ザッケローニジャパン PARTE955

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (未定)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE954
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371481601/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:56:42.96 ID:W+3dAFiV0
ザッケローニジャパン PARTE9552個あります
↓あちらから埋めてください
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371513070/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:59:07.93 ID:W+3dAFiV0
>>2
×ザッケローニジャパン PARTE9552個あります
○ザッケローニジャパン PARTE955個あります
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:59:06.84 ID:aWMAjr0Qi
4
5:2013/06/18(火) 13:20:44.04 ID:J/6N5EvI0
香川は脱監督宣言
内田は珍しく監督にやりたいことを申し出
遠藤は25分間激論


コンフェデ後にザックはさじ投げて辞任するんじゃね
6:2013/06/18(火) 13:23:17.13 ID:Lqn3zH8D0
元伊代表バレージ氏が本田依存症をチクリ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130618-1144133.html

日本はW杯出場を決めた4日のオーストラリア戦のように、2列目の香川、岡崎が機を見て飛び出す。
本田のキープ力を生かし、時間と人数をかけられる時にはじめてチャンスにつながる。
同氏はこのパターンに「イタリアを相手にして、誰かが飛び出す瞬間に、果たしてタイミングよくパスが出せるか。
アジアではゆっくり攻めることで良さが出たが、それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる」と、
日本攻撃陣にとって痛いところをズバリと指摘した。

まさにこの通り
アジアの雑魚専用の本田を入れるかぎり強豪相手には点取れない
本田のはキープじゃなくていちいちボール止めて攻撃の目を摘んでるだけ
しかもブラジルみたいな強豪国相手だとボールロスト連発するから本当に無意味
7:2013/06/18(火) 13:23:51.22 ID:NxFWkgO50
ザッカスのせいで3連敗確定^^;
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:23:54.05 ID:iyntI48A0
9戦連続で調子の振るわないネイマールを引き篭もって抑えたところで、オスカルにやられてりゃ世話無いわ
SBが上がって数的優位を作らないと前線にいる個の弱い選手だけでは攻撃の形すら作れまへんねや日本は
失点してるのにリスクを負わないSBはいらないし、上がったところで攻撃力の弱い選手も要りまへん
アンカーを置くなりしない限り、日本の守備力は変わらへんがな、2試合で7失点してるんや
そしてザックはアンカーを置く気がない。だがアンカーを置かずに守備的に戦ったところで7失点や
要するにアンカーを置かないなら内田がいても大した意味はないんやで。7失点や
9:2013/06/18(火) 13:23:59.24 ID:Bb59NXQJ0
ブラジル戦は1点獲るためにあと3点獲られてタヒチみたいになったほうがよかったか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:24:11.39 ID:EIlUpZZy0
進藤って凄い、あの人のいってた事どんどん当たって、こんなに日本代表弱くなったわ
11:2013/06/18(火) 13:24:25.86 ID:B++43xtoO
今の長友と本田は昔の個の戦いから逃げちゃいけないんだっていうサムライじゃない
志が高ければそれでいいと思ってる
完全に暴走してる
頼むから目を覚ましてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:26:05.62 ID:ymot/zvVO
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20130618/soc1306180710001-s.htm
> ブラジル代表のFWフッキ(26)=FCゼニト=は本田と、
> MFオスカル(21)=チェルシー=はFW香川真司(24)=マンチェスター・ユナイテッド=と
> 同じリーグ同士でユニホーム交換しているが、実はハーフタイム中にブラジル側から“リクエスト”してきたという。.

本田と香川はリクエストされてたのか
しかしブラジル余裕綽々やなw
13進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:26:23.97 ID:WBS2mgrC0
>>10
俺の書いてることの正当性は常に証明されてきてるって言ってるだろ。

これほど無能な監督を教祖かしてずっと擁護してた馬鹿ども出てこいよw
14日本は勝つ:2013/06/18(火) 13:26:37.71 ID:fb3SQRGr0
予選は突破したんだから本番でどう戦うかの戦術が必要。
これからは対戦相手が自分よりも強いんだから。

どの相手にも同じ戦いをしていれば勝機がないのは自明。
守り優先なのか攻め優先でも戦える相手なのか?

最低2通りのプランができるメンバーが必要。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:27:06.26 ID:YfiqVpcq0
長友は最近自虐的すぎる。世界一じゃなかったらクズだ、みたいな。
自分のコンディション上がんなくてイライラしてるのかね
16進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:28:43.96 ID:WBS2mgrC0
長友はショックを受けながらアウベスにユニ交換ねだったのか?w


本田はフッキからハーフタイムに交換をリクエストされ、
香川はオスカルからハーフタイムに交換をリクエストされてたが。


吉田がダビドルイスにユニ交換ねだったのはマジ?
17:2013/06/18(火) 13:29:32.96 ID:7gnM8LVY0
>>15
長友ぶっちゃけひざ直ってないだろ?
もうむりぽ
18名無し:2013/06/18(火) 13:29:40.19 ID:YpBv5Hbz0
>>12
フッキが後半途中で交代するとわかってて
ハーフタイムに本田に交換要求したのは、見てたらわかったよ。

それよりも、吉田・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:30:10.92 ID:0nruq45l0
左利きの左SBがいればなあ
20:2013/06/18(火) 13:30:13.12 ID:JLPH59OZ0
>>12
本田香川のことはさておいて、吉田が情けなさすぎる・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:30:21.54 ID:5YiM3D9w0
ブラジル戦のオシム評

香川はドルトムントやマンチェスターUでプレーする時のように味方選手を生かし、また味方に生かされるプレーを
するべきだ。日本代表でプレースタイルを変える必要はない。スタイルを変えては長所を生かせないだろう。

長友はインテルに移籍して2シーズンが経過し、もっと成長しているかと期待していたが、少し慎重になり過ぎていた。
期待度からすれば、ちょっとがっかりだった。

本田は、全てを担うチーム最年長の様な態度を執っていたが、何ら効果的なプレーは出来無かった

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/17/kiji/K20130617006026230.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/17/kiji/K20130617006029340.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:31:10.49 ID:iyntI48A0
>>19
両利きのスーパーサブがおるがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:31:21.75 ID:Lqn3zH8D0
一日も早く本田とザック切らないとドイツのときの二の舞になる
走れない、守備しない、プレスしない、前向けない、逆足使えない、効果的なパス1本も出せない、シュートは宇宙のみ
今やロッベンでさえ終盤まで走り回って守備する時代なのに、弱い日本にこんな前線の攻撃手がいたら話にならない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:31:44.66 ID:agufDRhc0
>>12
吉田がねだったのは本当かもだけど記事がZAKZAKっていうのはアウトだろw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:31:57.96 ID:HBIqRINF0
半月板は治らない
本田も内田も長友も半月板は治らない
26:2013/06/18(火) 13:32:31.78 ID:JLPH59OZ0
>>21
ちゃんと全部書こうよ。

日本代表のエース・本田について
>「全てを背負ってチーム最年長のような顔をしていたが、
>効果的なプレーができなかった。
>意気込みは良いが、自分だけで背負い込まない方がいい。
>全てを背負うには27歳では若過ぎる」と気遣った。
27:2013/06/18(火) 13:32:34.79 ID:05237gocO
吉田だせえな
28:2013/06/18(火) 13:32:52.73 ID:2D1J2dGtO
切りたいなら行動せよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:33:24.79 ID:iyntI48A0
人口の半月板の開発に日本が成功した的な記事あったが、いつから認可下りるんだろうな
30:2013/06/18(火) 13:33:33.60 ID:D4kFordj0
なぜそこに長友!とか後半終盤の長友無双タイムがないのは寂しいな
コンフェデ捨ててでも本番にベストで挑めるようにしておくべきだったよ
31:2013/06/18(火) 13:33:48.47 ID:oVwlxq6/0
三失点目あんな怠慢プレーしておきながら吉田情けない、ダサすぎ
32:2013/06/18(火) 13:34:27.30 ID:9x244HkdP
走り勝つしかないんですよ

南ア杯決勝トーナメント1回戦終了時

総走行距離:464.5km(2位)
フリーラン:203.1km(1位)
フリーラン個人
遠藤 21.6km (1位)
長谷部 19.9km (6位)
阿部 19.9km (7位)
長友 19.4km (9位)

パス成功率:60%(32位 最下位)
33進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:34:36.79 ID:WBS2mgrC0
アウベスも長友のこと知ってるか微妙だし、アウベスから長友にユニ交換頼む理由もないし、
長友から交換頼んだんだろうなあ。
34:2013/06/18(火) 13:34:41.68 ID:BXeXzUM30
痛くてふんばらないのか、びびってふんばらないのかどっちなんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:34:54.26 ID:iyntI48A0
>>31
あの時間帯じゃ結果的にどうでもええわ
36:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:35:09.69 ID:HX1byfyh0
正直、主要スポーツで日本が健闘してるのってサッカーくらいじゃね?
37:2013/06/18(火) 13:35:29.50 ID:agPX0pws0
>>16
長友って自分からなの?
吉田は気づいたらしてたからどっちかわからないなあ

香川はハーフタイムはマルセロで試合後がオスカルだよ

シャイなオスカルが自分から声かけたのなんか意外だった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:36:07.50 ID:HBIqRINF0
本田はフッキとハーフタイムにユニ交換したけど
香川はハーフタイムでユニ交換した相手はマルセロ
あれ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:36:10.88 ID:6V7Cid4Y0
ここ最近10人のイラクにしか勝利していない。ザックの固定メンバーが年や怪我で
限界が来ている証拠。親善試合でブラジルに虐殺された経験も、ザックは同じような
システムと人を並べたことから何ら生かされていない。ザックは致命的に監督として
の能力に欠けているよ。あのジーコでさえ不甲斐ない試合後は、全員控え組みを次
に試合に先発にしたり荒治療や選手に発破をかけるぐらいはやった。ザックは野戦
病院や介護施設化した固定レギュラーを放置したまま。余計悪化させている。
40:2013/06/18(火) 13:37:41.87 ID:nNR2dlI80
>>39
まるでインテルだな
41:2013/06/18(火) 13:37:54.62 ID:9H0pK57i0
ダビドルイスは吉田のユニ持って帰るのか
即刻捨てるべき
42進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:37:59.37 ID:WBS2mgrC0
>>37
アウベスが長友にユニ交換申し出る理由がなんかあるか?

多分長友のこと知らんだろ。

香川のハーフタイムはマルセロか。勘違いしたわ。
ハーフタイムの険しい顔した香川と交換してたなw
オスカルも交換申し出るとか香川はさすがに人気者だな。
イニエスタにユニ交換申し出られる時点で誰からでも驚かないがw
43:2013/06/18(火) 13:38:08.79 ID:cL26qu9A0
>>35
グループリーグで余計な失点していいわけないでしょ
たとえ日本が勝ち上がる可能性が限りなく0に近いとしても
44!:2013/06/18(火) 13:38:32.55 ID:8YY/lpqX0
単純にここ最近本田がおらず、本田がいる試合はすべて同格以上の相手だからだろう
悲観しすぎだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:39:29.20 ID:iyntI48A0
>>43
兄さんア!そりゃすんまへんなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:40:02.54 ID:kJHpTA/X0
本田がいても本人ベストじゃないしな
長友ともども回復するかしらんけどな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:40:17.68 ID:hM5iS+hG0
長友試合勘が戻ってない、のではないだろ
シーズン終了間際に2試合、代表3試合こなして、こんなパフォーマンスなんだから
左でなるべく蹴らないようにしてるしさ
48:2013/06/18(火) 13:40:30.25 ID:nNR2dlI80
>>43
カウンター食らった2列目とボランチに言えよ。
なんで一番先にもどれそうだったのが前田なんだよ。
ウズベキスタンからすら点とれないんだから、ただ時間つぶせよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:40:32.29 ID:HBIqRINF0
メッシだとユニ上げるだけで相手のは要らないんでないのw
ブラジル選手もそんな感じ?本田とフッキはリスペクトし合ってると想像
50進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:42:06.15 ID:WBS2mgrC0
リーガのチョンはエジルとユニ交換して、
エジルはそのユニを観客席に投げ込んでたけどなw

チョン相手とは言えさすがにひでえw

メッシとか交換したユニどうしてるんだろうな。

イニエスタはユニ集めるのが好きみたいだが。
51:2013/06/18(火) 13:42:12.74 ID:3d5gou1+0
せめてオーストラリアに快勝できるぐらいにならないと
ブラジルやイタリアからゴールを奪うのは難しい
ホームでPKでドローに持ち込むので精いっぱいじゃね・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:42:17.03 ID:kJHpTA/X0
日本が頼りきってきた主力の本田長友がポンコツになってるんだから
弱くなって当然なんだわ
おまえらさんざん有り難み分からないで叩いてきたけど
これで遠藤もぶっ壊れたら絶望ジャパンだなw
まあ遠藤は長年適当に抜いてきたしクラブがJ2じゃ壊れようがないだろうけどな
53武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/18(火) 13:42:19.48 ID:6bnC9Aaf0
>>47
選手がこういった誤った考え方でプレーしてるからだろう

―昨日は縦に行く場面が少なかったが?

「(本田)圭佑や(香川)真司と話をして、ボールを持ったときに縦に行くとクロスの選択しかない。
そうするとダビド・ルイスとか相手のCBは空中戦が強いし、クロスだけでは僕らには身長の高い選手がいないので厳しい。
中へ入ることでクロスもある、シュートもある、あとはバイタルで真司や圭佑へのパスもある。
選択肢を増やすためにも中に入ったほうがいいのではないかというのは圭佑や真司からの要求でもあった」
54:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:43:12.79 ID:HX1byfyh0
長友は身長の低さが致命的すぎる
フッキより前に全く出れなかったし

ピルロにロングボール放り込まれまくるよ
55:2013/06/18(火) 13:43:15.97 ID:hTkePsKP0
ヘディング要員の岡崎とハーフナーはどっちか一人でいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:43:17.72 ID:ow6rv4h40
【サッカー】英メディアが弱すぎてW杯に出場できない中国代表をジョークに[13/06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371529391/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:43:25.72 ID:h+vmhmxs0
どうせ負けるなら、メディアの大嫌いな乾を90分出して二度と収集しなかったらいい
火中の栗拾いさせろ
58:2013/06/18(火) 13:43:30.55 ID:UIsxtosB0
誰か本田に言ってやれ。
個にこだわらず、これからもチームワークで打開すると。
すべての局面で個で勝つなんて不可能。
ザックも素早いプレッシングから数的有利を絶えず作っていくスタイルでやってるのに、
なんで個で突破したり一対一で走り勝つ必要があるんだよ。
それをやろうとするからフォローが必要になって、
プレースピードが落ちるんだろ。
まずチームワークで崩せないチームが
個でチャレンジしたとこで、簡単に潰されるよ。
絶えず走って数的有利を作っていれば、
チャンスはおのずと生まれる。
個で突破し、一対一で守り勝つなんて
そんなことブラジルしか出来ない。
59:2013/06/18(火) 13:43:48.56 ID:cL26qu9A0
>>48
いや、吉田の責任だろって話ではなくてね
失点がどうでもいいって事はないでしょって話だよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:43:48.82 ID:vUR32Fdy0
あのまま2点で終ってたらまだマシだったけど
あの最後の3点目は完全に日本が雑魚すぎる印象与える酷い失点だった、情けない姿
定番のどこぞの誰からのロストが華麗に失点に繋がるというね
そしてあの吉田の泣きべそかいてそうな見事に裏取られたシーン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:44:27.25 ID:Tc4r1Vgx0
ターンオーバーしないとまた選手壊れると思うわ

ハノーファー側はこの事に誇りを感じながらも、それと同時に不安も抱いている。
「誰に対してもいえる事だが、これは決して理想的な事だとはいえない」そう語るドゥフナーSDは、更に「多くのチーム、そしてサッカー協会は自問自答すべきではないのかね。
このプランを立てている人々は、選手を人間として考えているのか、それとも機械として考えているのか、とね。」と言葉を続けた。
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/06/blog-post_7372.html
62進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:45:02.98 ID:WBS2mgrC0
本田や香川の2人が誤った考え方と言う馬鹿wwww
香川の3手先まで読む能力は世界トップクラスなのに、にわかの池沼がwwww

53 名前:武井 ◆KO4s.zh7UQ [sage] 投稿日:2013/06/18(火) 13:42:19.48 ID:6bnC9Aaf0
>>47
選手がこういった誤った考え方でプレーしてるからだろう
63!:2013/06/18(火) 13:45:26.32 ID:8YY/lpqX0
>>53
これが当面一番の問題だねぇ
中に入るということはCKやタッチラインに逃げることができない
上手くいかなかったときは後ろに下げるしかなくなる
格下が格上と戦う上で、後ろに下げるのはできるだけやらないほうが良いと思うのだがねぇ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:45:55.62 ID:YfiqVpcq0
>>60
さすがに相手のペナすぐそばでロストしたの叩くのはおかしい
65:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:46:17.85 ID:HX1byfyh0
長 友 を 外 せ
66:2013/06/18(火) 13:46:32.01 ID:DogWigE30
左足の使えない長友>酒井ってことなんだろう
走ったり踏ん張ったりするのがOKで蹴るのはNGって意味わからんが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:46:58.19 ID:nkvY7Jfx0
明らかな戦犯がぬくぬくとレギュラー勤めてるチームの監督は無能
68:2013/06/18(火) 13:47:16.18 ID:ZU4zoTvdO
もうW杯本番まで今の真正面からぶつかるスタイルでいい

そして本番では引きこもりカウンターにチェンジ

岡田の時みたいに
69:2013/06/18(火) 13:47:19.49 ID:hTkePsKP0
>>60
あれは長谷部がオスカルにつくべきだったが
長谷部はなぜか左の一番サイドにいた
70:2013/06/18(火) 13:47:23.70 ID:nNR2dlI80
>>64
問題は位置でなく状況な。現に失点してんだから、香川乾含む3~2列目は論外。
71!:2013/06/18(火) 13:47:59.57 ID:8YY/lpqX0
>>60
まぁとられた形はさておき、
全ての失点において、今の日本代表の勝負弱さが垣間見えるものだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:48:05.21 ID:Tc4r1Vgx0
>>64
そこから失点するのがもう定番だから
攻撃も再考すべきだろ
73:2013/06/18(火) 13:49:03.56 ID:agPX0pws0
>>53
長友は本田香川の言いなりなのか
それとも本当ににそう思ってやっていたのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:49:23.28 ID:YfiqVpcq0
>>63
バックパスで失わないなら良いと思う。
けど、中央でロストすると相手の攻撃がすごい楽になっちゃうんだよね。サイドならリスクも抑えやすいけど。
仕掛けでロストするのはある程度仕方ないけど、格上相手にそれ繰り返すとどっかで点は取られる。
75:2013/06/18(火) 13:49:36.87 ID:4jdcJVQG0
>>65
嫌です。ヨルダンごときに負ける高徳は使えません
76:2013/06/18(火) 13:49:41.94 ID:9H0pK57i0
ラインを押し上げてイケイケサッカーで行かないから負けて当然
香川は高い位置で使ってこそ活きる
イタリア戦は攻めて攻めて攻めまくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:50:23.81 ID:iyntI48A0
結局は自分のミスを自分で取り返せない選手を多く使えばアホみたいにカウンター食らうんや
香川、清武
両方切っても良いし、残すなら一人までや
前線の守備力が低いと中盤に負担がかかるんやで
要所要所で体張って守備してくれんと中盤は攻守にわたって休み無しや。持つかいな。
78:2013/06/18(火) 13:50:28.45 ID:DzHR4MC7P
実際クロスなんかあげても点が入る気しないからな
まってるのが岡崎だもんな
79Q:2013/06/18(火) 13:50:31.55 ID:c9yCKTED0
本田はそろそろ香川を放置していいんじゃないか
サイド活かすの得意なのに香川を活かすこと考えて中中になってる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:50:33.48 ID:0nruq45l0
レフティーの左SBはよ
長友は右でいいんじゃないかね
81サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/18(火) 13:50:35.41 ID:pu7oKoMI0!
2列目の選手が中で行き詰ったら、一旦ボランチに戻し攻撃を再構築するのは
当たり前のプレーで何処のチームでもやってることだろう?バックパスを交えながら
攻撃の型やリズムを作るのは普通のことだよ。
82さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 13:50:42.80 ID:dKaithPW0
長友はインテルいってからクロスの精度あがったな

まぁ中にいるのが犬だと自分でシュートうつわなw
83:2013/06/18(火) 13:50:43.44 ID:hTkePsKP0
>>70
3失点目はオスカルのアシストが大きい
アシストを軽視するから日本は弱い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:50:59.08 ID:thI1EXNd0
俺の知り合いのブラジル留学生がLINEでよ。やっぱつえーなブラジル!
って言ったらさ。意外な言葉

ぜんぜんだね!【スペインの見たからか?】だってPE入ってシュートしたの1つもないんだぜ?
最後のカウンターだけだからまともなの。

日本人と全く見方違うと思うぞ、見直しちゃったけどやっぱ確かに形で得点
じゃなくて完全な個人技で得点したって見方が大きいらしい
それを許しちゃう日本も駄目なんだけどスペインは完全に切り崩していたから
それと比べると物足りないんだろうな
85武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/18(火) 13:51:02.19 ID:6bnC9Aaf0
>>63
しかも深い位置からの速くて低いクロスを捨てることになるよね
これは高さのない日本にとっては武器を一つ捨てているに等しい

そして中へ中へ行くと相手のDFが寄ってしまって却ってスペースも無くなってしまい
思い描いてるような崩しは更に難しいものとなってしまう

どちらか一方に大きく偏ると相手の対応のしやすさも増していくし
サイドを深くえぐる選択肢をもっと増やさないと中を崩すのも難しいだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:51:11.49 ID:hM5iS+hG0
>>66
長友が右足の精度があれば、左足が使いモノにならなくても、右を本職にすればいいけど
インテルのバレージも、右足の精度がないのが欠点言ってるしな
87:2013/06/18(火) 13:51:12.42 ID:4jdcJVQG0
>>82
だな
長友のクロス精度高いわ
88:2013/06/18(火) 13:51:19.80 ID:L2Sc/L7q0
長友が可哀想だから香川トップで乾左のがいいわ
マンU様には逆らえないんだろどうせ
仲良しだから余計にな
89半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 13:51:51.49 ID:3iQPx1aF0
しかし日本ってどこで奪われても必ずカウンターされるんだよな。
ロストすらできないって状況だよね笑
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:52:01.97 ID:OPofyO6k0
本田長友のピークはとっくに終わっているからな
劣化が止まらないって状態
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:52:24.87 ID:YfiqVpcq0
>>70
>>72
状況やタイミングが悪いってのはわかるけど、そのシーンのロストだけ切り取って叩くのはおかしくね?ってこと。

中央でのロストが怖いのは同意。特に前掛かりになってるときは。
92:2013/06/18(火) 13:52:29.93 ID:4jdcJVQG0
ブラジル相手に長友のクロスが通用してたのは収穫

中が岡崎しかいなかったのは悲劇
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:52:48.86 ID:mH4rhyoV0
何でこんなにレス番カオスなの?
>>1は早漏ばっかなの?
94進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:52:54.49 ID:WBS2mgrC0
長友のクロスなんて通用してねえww
95:2013/06/18(火) 13:53:06.21 ID:9H0pK57i0
本田がロストしたら全力で潰しに行くからな
96:2013/06/18(火) 13:53:14.93 ID:k/54rx2m0
長友は成長してるな。クロス精度高い
97:2013/06/18(火) 13:53:30.29 ID:0VJl8zJcP
98半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 13:53:49.99 ID:3iQPx1aF0
>>91
いやでも例えば極端な話サイドで奪われても簡単にカウンターされてない?
アジア予選でもあったよな。
99:2013/06/18(火) 13:53:58.37 ID:nNR2dlI80
>>91
今までアジアレベルで何回やってきたか覚えてないの?
100:2013/06/18(火) 13:54:09.45 ID:PJbUNuwS0
左サイドから失点する気配なかったね
さすがだわ長友
守備力高い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:54:16.01 ID:OPofyO6k0
>>89
そもそも日本代表で責任を持って守備できる選手がいないからな
近くに来たら逃げるとかそんなカスしかいない
102進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:54:25.44 ID:WBS2mgrC0
長友がワイドな位置から左足で入れても可能性がない。

最近の長友はDF1人につかれただけでなんもできない。
103:2013/06/18(火) 13:54:29.06 ID:iiV/wZREO
ザックのサッカーはライン高く上下に動きを絶やさないんだから
初期のようにボランチが押し込まれても前で踏ん張るしかない
後ろ比重でしか無理なら一から作り直すしかない
イタリア戦では何点取られても前に居着け
104武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/18(火) 13:54:32.27 ID:6bnC9Aaf0
>>91
この試合でカウンターを決められた理由は近い所に人が集まりすぎてたって事に尽きると思う
その時右サイドには人が誰も居ない状態だったから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:54:55.58 ID:6V7Cid4Y0
普通の監督

年を追うごとに強くなりW杯でチームの頂点

これ当然で監督就任当初は、今までの中心選手を年齢的に高い連中は引退させたり、若手
を発屈したりするからね。最初は弱くても段々本番に向け強くなっていく

ザック

年を追うごとに年齢による劣化と怪我人の増加本番に向けドンドン弱くなるチーム


ザックをクビにしないと来年大恥をかくぞ。3年前のザックJの方強かったろ。今はヨルダンに
さえ負ける、10人イラクにしか勝てねえチームだぞ。こんなマネジメントしている時点で代表
監督に向いていません。ミランが早期にクビにしたように日本も代役を考えるべき。岡田でも
関塚でもいい。
106:2013/06/18(火) 13:54:58.83 ID:0VJl8zJcP
107:2013/06/18(火) 13:55:03.43 ID:AhEXXImj0
俺BSでしか観てないけど、小野ちんとドゥンガは試合みて何て言ってた?
108さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 13:55:06.98 ID:dKaithPW0
ザックが清武を右SH出したのは意味不明だが

香川使うならアウベス、シウヴァ、パウリーニょの左より

マルセロ、ルイス、ゲスタヴォサイドの右のほうがよかったろ

長友と香川を右サイドもってきてもいいかなぁなんておもたけど
109a:2013/06/18(火) 13:55:21.26 ID:6D/Z1tjI0
3点目の失点は後の祭りって感じかな
疲労・意気消沈で戦術的にどうこうってレベルでなかった。
弱った獲物にブラジルがきっちりトドメを刺しただけって感じ
誰がー何処がーって話じゃない。チームとして死んでたね
110:2013/06/18(火) 13:55:30.24 ID:ZU4zoTvdO
>>84

まあブラジルは対イタリアのために各自プレスの確認みたいなサッカーだったからなあ

ブラジル人としては物足りないだろ
111:2013/06/18(火) 13:55:35.79 ID:4zeEr4Te0
香川
ハーフタイムにマルセロ(レアル)からユニ交換申し込まれる
試合後にオスカル(チェルシー)からユニ交換申し込まれる
計2枚もユニ交換

本田
ハーフタイムにフッキ(ロシア)からユニ交換申し込まれる
112:2013/06/18(火) 13:55:55.76 ID:AhEXXImj0
ザックはDFを整備したのは評価する。
ただそれだけだったな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:55:56.95 ID:mH4rhyoV0
ザックが飛行機の中で知恵を絞った結果が
あの岡崎コロコロワントップかと思うと軽く目まいがするよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:56:08.32 ID:kJHpTA/X0
>>81
バルサでもよくある事だね
しかしパス能力が決して高くないチームが強豪とやるには
安全に感じられるようで、実態は安全性の高いプレーというわけじゃないのだ
ザックの想定でも、日本は決してパス能力が一流のチームと見なされてはないんだろう
だから手順を無駄に増やしてミスを招かないために、バックパスを戒めてるのかと
115進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:56:16.31 ID:WBS2mgrC0
>>111
吉田
ダビドルイスにユニ交換をせがむ

長友
アウベスにユニ交換をせがむ
116:2013/06/18(火) 13:56:56.08 ID:BK7V68rc0
遠藤と香川を抱えて
左サイドの守備完璧にして
クロスも上げるんだから
もはや職人レベルの長友
117半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 13:57:06.08 ID:3iQPx1aF0
>>113
完全な罰ゲームだったよ笑
岡崎なんかしたのかよ笑
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:57:11.87 ID:OPofyO6k0
>>105
誰が見ても日本人監督の方が上だからな
ザッケローニみたいな無能は見たことが無い

無能な働き者は処分するしかない
119:2013/06/18(火) 13:57:30.53 ID:nNR2dlI80
>>109
これは大会なんだから、その一点がグループ突破の分かれ目になりえるんだよ。
アピールのためか維持なのか知らないが、カウンターくらった2列目は全員アウトだよ。権田でもいれといた方がよかった
120:2013/06/18(火) 13:57:48.77 ID:7gnM8LVY0
>>85
それができるのは宮一w
もう怪我治って、リハビリしてんだから呼べよ
復帰戦がA代表でもかまわんw
121Q:2013/06/18(火) 13:57:52.52 ID:c9yCKTED0
>>117
前田の怪我を喜んだゆとりは岡崎1トップ喜べよ
122:2013/06/18(火) 13:57:58.49 ID:hTkePsKP0
ニワカ「FWがロストしたら失点しちゃうんだよ!」


wwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:58:00.99 ID:YfiqVpcq0
>>99
>>60
> 定番のどこぞの誰からのロストが華麗に失点に繋がるというね
ってのに対するレスだぞ?
これが香川叩いてるように感じられたから反論してるだけで、そういうロストから失点多いことを弁護してるわけじゃない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:58:02.63 ID:3ylx1TzJ0
マガとダイの採点もう貼られてる?
125:2013/06/18(火) 13:58:11.57 ID:NDkyxLey0
イラク戦あれだけ走らされて、よく左サイド決壊しなかったよな
長友マジックだな
126:2013/06/18(火) 13:58:22.48 ID:AhEXXImj0
ザックはイタリア戦で負けたら終わりとか言ってるけど頭大丈夫か?
負けたら終わりじゃなくて勝たないと終わりだろ。
127:2013/06/18(火) 13:58:27.11 ID:n1q7nt6YO
しかし香川は劣化してるな。トップレベルに無い
128:2013/06/18(火) 13:58:31.72 ID:w6k9xrNQ0
Jで一位の大宮から一人も選んでないのおかしい
CBの菊地光将なんてどうよ?
今野よりいいだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:58:36.37 ID:q/8P+E9VT
ユニは前半で着替えるからな
130:2013/06/18(火) 13:58:42.68 ID:0VJl8zJcP
次は前田を出してどれだけ転ぶか確認したい
131:2013/06/18(火) 13:58:52.23 ID:cL26qu9A0
>>105
アジアカップ優勝、W杯最終予選突破したけどクビとかやってたら、
更に日本代表の監督になってくれる人が減ると思う
132:2013/06/18(火) 13:59:15.31 ID:9H0pK57i0
ザックの人選はライン押し上げ超攻撃的布陣を主体に考えてるからな
中途半端に引きこもったら負け決定なんだよ
イタリア戦もバロテッリに入るボールは全部オフサイドにするつもりで
ラインを上げないと即やられる
ビビッてライン下げるんじゃないぞDF陣
133:2013/06/18(火) 13:59:16.39 ID:NDkyxLey0
長友の守備力が地味に上がってたわ
134進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 13:59:47.80 ID:WBS2mgrC0
お前ら、ザッケローニがビッグクラブでCLを3回戦って、
3回ともGL敗退したということも忘れるなよw

しかし、ザッケローニは致命的に無能だなあ。

チームの意識統一すらまともにできてないってやばすぎるだろw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:59:48.84 ID:thI1EXNd0
>>110 むしろホームなのに本田のボレーとかドフリーで打たせたり
岡崎突破からの決定的なのとか許すとかむかついたって
特にマルセロとかアウベスがフリーにさせるシーンとかむかついたらしい

日本がこんな落胆してるのに面白いなぁと思った
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:59:49.06 ID:BYoMQLjI0
1トップ岡崎なら勝てると思うけど、前田なら負けるだろうね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:00:00.97 ID:0nruq45l0
安田がいたらいの一番にネイマールに申し込んでいただろう
138:2013/06/18(火) 14:00:13.79 ID:0VJl8zJcP
>>127
筋力強化してあの程度。メンタルはそのまんま
139!:2013/06/18(火) 14:00:32.54 ID:8YY/lpqX0
>>81
まぁ当たり前のことだろうね
その当たり前のことを、当然のようにそれだけしかやらないのが問題なのだよ
どこの格下チームが格上と戦った試合でCK0本を記録するというのか
8−0で負けた時のタジキスタンでさえ一本はとっているぞ
140:2013/06/18(火) 14:00:34.75 ID:AhEXXImj0
アジアのW杯予選なんて
W杯16強チームのベース受け継いだら誰が監督でも突破できるだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:00:54.01 ID:CQvIWwLo0
自分でドリブル仕掛けてロストするならまだいい
香川の場合は周りで何人も味方使って突破の可能性低い密集地帯でロストする
周りがカバーできる状態じゃないことが多いリスク管理が甘すぎる
強豪がカウンターでミスするなんて少ないしな
142:2013/06/18(火) 14:01:07.09 ID:nNR2dlI80
>>123
カウンター食らって失点の責任は香川含むに決まってるだろ。
香川がでなく香川もね。乾も憲剛も岡崎も清武も。
2列目のカウンターに対する意識の総和が全く足りてない。
前田が先に戻ってる次点で全員アウト。
攻撃なんかしなくて、全部クリアしてる方がまし
143進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 14:01:14.27 ID:WBS2mgrC0
>>132
ピルロ相手にマークつけずにライン上げたら、
世界一の縦パスでチンチンにされるわw

ピルロが疲れてることを願うしかない作戦だなwww
144:2013/06/18(火) 14:01:15.56 ID:aTBQBlxt0
地道に守備力伸ばしてサネッティに近づいてるな長友
145半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 14:01:30.79 ID:3iQPx1aF0
>>53
これってサイドから中に切り込むってことじゃないの?
アジアカップ韓国戦の一点目みたいなさ笑
146:2013/06/18(火) 14:01:35.34 ID:hTkePsKP0
しかも単発>>60
釣られすぎだ
147:2013/06/18(火) 14:01:43.89 ID:4zeEr4Te0
地元記者が見たザックジャパン W杯優勝「無理」

試合直後、8人のブラジル人記者に日本の印象を聞いた。

その多くが課題に挙げたのはやはり個の力の差。
ゼロオーラ紙のオリベール記者は「日本はチームとしては悪くないが、個人戦で負けた」と指摘。
また守備を問題とする声も多く、エスタド・ジ・サンパウロ紙のバルセッチ記者が「穴だらけ」と酷評すれば、
ジャーナリストのヒモリ氏は「ネイマールらに自由を与えすぎた」とマークの甘さを挙げた。

本田らが目標に掲げる14年W杯での優勝については、全員が「無理」と回答。
その理由としてエスタド・ジ・サンパウロ紙のプロスペリ記者が挙げたのは点取り屋がいないことで
「ブラジルも優勝した時はロマーリオ、ロナウドら優秀なFWがいた」。
グロボテレビのカノーニコ記者は「抽選次第で16強はあり得る」と言うように1次リーグ突破が大方の予想だった。
148:2013/06/18(火) 14:01:47.21 ID:w6k9xrNQ0
コンフェデ解任はよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:01:55.46 ID:YfiqVpcq0
>>104
ザックがポジションチェンジ嫌うのもそれが理由だと思ってる。
攻撃のバリエーションは増えるけど、ロストのあとのカバーがものすごく難しくなるんだよね
150:2013/06/18(火) 14:02:03.25 ID:JLPH59OZ0
>>141
香川がトップ下でロストしてカウンター食らって失点というのは
ウズベキスタン戦、ヨルダン戦、ブラジル戦とあるけど
結局それが原因なんだろうな
151:2013/06/18(火) 14:02:44.78 ID:+/OK/QD1O
今の自己中な癖に走らない本田さんを真ん中に置いてる時点で勝つ気はない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:02:54.99 ID:thI1EXNd0
ま、ペドロって言うだけどねそいつ。
奴が言うとおり 本田のボレーにはだーれも付いて居なかったし
岡崎のシュートミスはDF後ろから付いていたし
スペインだったら2得点だった事を考えると厳しいと言う事なのでしょうね

つーかペドロに悪いがスペイン×日本が見てみたくなった・・もう無理だが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:03:36.55 ID:Kj5fDnr80
岡崎ワントップは裏抜けを意図してたとザック言ってたけど、それなら佐藤とかのほういいと思う。
柿谷とか言うと荒れるんでw
直前に決めたというから、思いつきだったのかもしれんが。
154:2013/06/18(火) 14:03:56.83 ID:05237gocO
明後日のバロテッリはおそらくハズレの日
面白いように外してくれるだろう

結果0-2で日本の負け
155:2013/06/18(火) 14:03:58.61 ID:HMOWicu7O
>>140
受け継ぎなくても誰でも突破可能
依然韓国とオージー以外は雑魚だからな
その韓国とオージーも弱体化してるけど
日本のタレントの総合力はアジアでもトップレベルだからな
世界レベルにはまだまだだけど
156:2013/06/18(火) 14:04:00.06 ID:2vVBWgMM0
長友サイドは高いポジション取れてたね
アウベスを押し込むことが出来た
ヒートマップ見たらアウベスが必死に守備してるのが分かる
157:2013/06/18(火) 14:04:00.31 ID:hTkePsKP0
分断厨 わいてる わいてるw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:04:35.92 ID:nkvY7Jfx0
電通・アディダス、放送局からの通達
「我々は協会に金はらってるんだ。怪我抱えてる選手達を潰すつもりで
このスケジュールターンオーバーなしでやりなさい。
国民は新しい救世主のスターを求めてるんだ
次のスター選手も特集組んで解説に絶賛させたら出来上がりだ。」

05/30(木)       19:20(--:--) キリンチャレンジカップ(H) ●0-2 ブルガリア (豊田)
06/04(火) 中4日  19:30(--:--) W杯最終予選第7戦(H) △1-1 オーストラリア (埼玉)
06/11(火) 中6日  17:30(23:30) W杯最終予選第8戦(A) ○1-0 イラク (ドーハ)
06/15(土) 中3日  16:00(28:00) コンフェデ杯GL#1(A) ブラジル (ブラジリア)
06/19(水) 中3日  19:00(31:00) コンフェデ杯GL#2(A) イタリア (レシフェ)
06/22(土) 中2日  16:00(28:00) コンフェデ杯GL#3(H) メキシコ (ベロオリゾンテ)
06/26(水) 中3日  16:00(28:00) コンフェデ杯準決1 A組1位×B組2位 (ベロオリゾンテ)
06/27(木) 中4日  16:00(28:00) コンフェデ杯準決2 B組1位×A組2位 (フォルタレザ)
06/30(日) 中3-4日 13:00(25:00) コンフェデ杯三決 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (サルヴァドール)
06/30(日) 中3-4日 19:00(31:00) コンフェデ杯決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (リオデジャネイロ)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:04:51.41 ID:6V7Cid4Y0
今の戦力なら、アジアじゃウィレレ厨が監督でも抜けれるよ。インテル、マンU、シャルケ
CSKA、シュトットガルト他、アジアの中で選手の価値が一番高いのが日本です。本来
豪州のように引退間際のおっさんの集まりにはホームで圧勝しなきゃならねえチームだ
ぜ。豪州の方が自分を理解しているからな。体力ないおっさん集団で勝つためには前半
は無闇に出ないでパークザバス戦術。後半体格差を生かして点を取る。最小点差で勝
ち点を奪う。これをアウエーでは繰り返してきた。現状の戦力では一番W杯に近づくやり
方だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:04:51.96 ID:q/8P+E9V0
>>147
抽選次第か

1・ホスト国+ビックセブン
2・アジア北中米(+オセアニア)
3・南米+アフリカ
4・欧州

で特に3でアフリカになればな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:04:57.53 ID:kJHpTA/X0
>>149
普通にポジション維持してても守備連携の確認があやふやだからな今
流動的にやったら更に混乱を招くだろう
代表でそこまでチームワークは練習出来ないのであまり複雑な事は考えないほうがいい
162:2013/06/18(火) 14:05:14.83 ID:7ElSdKih0
左サイドから攻撃できていたな
長友のクロスは良い感じで岡崎に当たっていた
なぜか香川が中に中に入っていたが
163:2013/06/18(火) 14:05:27.90 ID:JLPH59OZ0
>>147
>その多くが課題に挙げたのはやはり個の力の差。

まあ優勝は端から無理とわかっているけど、日本に必要なのは
個の力なんだなあ

>ジャーナリストのヒモリ氏は「ネイマールらに自由を与えすぎた」とマークの甘さを挙げた。

内田が抑えたように見えたけど、1点目の長友今野たちのユルさのこと批判しているのかな?

あとはやっぱり点取り屋か。
164半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 14:05:33.98 ID:3iQPx1aF0
>>147
和製ロマーリオいるぞ。和製リバウドもいるぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:05:50.06 ID:VDclpFJu0
>>131
日本人監督で何の問題も無いよ
ザッケローニなんて監督不在の方がマシなんだから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:05:51.06 ID:BYoMQLjI0
内田が良いクロスを岡崎に出してたな。内田がアレをやれば1トップ岡崎がいきてくる
今まであの早い低いクロスってなかった。1トップ前田だったしね
167:2013/06/18(火) 14:06:22.27 ID:7ElSdKih0
香川に合わせず
長友はクロス上げてけよ
ミラノダービーでも決めてるだろ
168:2013/06/18(火) 14:06:47.07 ID:9g5jI1Lx0
>>147
W杯優勝なんて言うなよ 馬鹿本田
恥ずかしいな 世界の笑い者じゃねーか

笑われるのは本田だけで充分なのに
本田は責任取って日本に帰ってくるなよ
169進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 14:07:13.66 ID:WBS2mgrC0
キチガイの長友ageがひどいな
170さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 14:07:22.96 ID:dKaithPW0
>>167
長友がもっと自分でいっていいのは同意

ただブラジル相手だとフッキオスカルアウベスと

上がりたくても上がれないし

上にいるのがロスト香川だからなおさら
171:2013/06/18(火) 14:07:30.72 ID:4zeEr4Te0
オシム氏 日本代表に激辛評「好きにやらせすぎ」


日本は何度かブラジルに脅威を与える場面をつくったが、散発的で全体的には力負けだった。
ブラジルと対戦すれば「こんなに強いのか」と驚くのは普通。
今回は驚いてばかりで、相手に好きにやらせすぎた。

具体的には日本には(1)スピード(2)コンビネーション(3)勇気――の3つが足りなかった。
特にスピードは、プレーのスピードと実際に走るスピードの2つが欠けていた。
プレースピードを上げるには、判断の速さと技術の高さが必要になる。
実際に走るスピードという面では、日本には速い選手が少なかった。
ブラジルは技術が高いうえに走るスピードも速い。
だから、パス2、3本で簡単にチャンスをつくることができていた。

(2)コンビネーションについては、中盤と前線、中盤と守備陣の連係がいまひとつだった。
前線に香川や岡崎、清武ら小柄な選手を多く使うなら、もっと緻密なコンビネーションが必要になる。
集団でプレーし、コンビネーションを熟成することが、日本人選手の長所を生かす方法だろう。
効果的に攻撃ができてこそ、日本人の長所の俊敏性が生かせるはずだ。

実際、中盤で選手個々では戦えていたが、チームとして組織的な戦いはできていなかった。
小柄な選手が1対1で挑んでもフィジカルで負けてはね返される。
また、小柄な選手が多いとセットプレーの守備で空中戦の際に不利になり、メンバー構成そのものがリスクになってしまう。
172:2013/06/18(火) 14:07:31.85 ID:7gnM8LVY0
長友と本田はオワコン
173:2013/06/18(火) 14:07:53.60 ID:JLPH59OZ0
>>164
>和製ロマーリオいるぞ。和製リバウドもいるぞ。

誰のこと?
174:2013/06/18(火) 14:08:02.24 ID:9H0pK57i0
香川はビビッて下がって来るから使えんだろうな
イタリア戦も本田次第になりそうだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:08:04.36 ID:BYoMQLjI0
長友がまた糞シュート撃ってたな。罰金100万
176!:2013/06/18(火) 14:08:11.80 ID:8YY/lpqX0
>>166
ブラジル戦のことなら、それはたぶん内田ではなく清武だ
177半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 14:08:38.92 ID:3iQPx1aF0
>>173
香川と本田。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:08:44.50 ID:q/8P+E9VT
>>147
岡ちゃんのころと違って
今は日本はW杯ベスト16いけても全然おかしくないと見られてきたからな

取り上げられちゃうんだよな
179A:2013/06/18(火) 14:09:22.97 ID:CnxG+JnS0
>>168
は?世界中から笑われてるのは君らのような便乗渋谷系アホーターだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:10:00.19 ID:thI1EXNd0
まぁよ。ザック いじめるのよそうよ
がんばってるんだぜ?一応采配つまらなくともよ!予選は突破。アジア杯も取った
だからこそこの大会参加出来てるんだしよ
はじめて代表監督就任したんだから失敗程度当たり前だってーの
なんかよー モリーニョだったらとかあるけどよ 奴だって失敗してレアル解任されるときがある
ザックだって駄目なときはあるぜ!でも イタリア戦はともかくメヒコ戦は
やってくれると思う
181:2013/06/18(火) 14:10:04.27 ID:7ElSdKih0
>>170
録画見直したが
長友がフリーなのに香川がボール出してない
182:2013/06/18(火) 14:10:13.27 ID:JLPH59OZ0
>>177
そっか。ザックはたぶん清武にパサーになってもらって
本田と香川に得点取って欲しいんだろうな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:10:22.64 ID:BYoMQLjI0
>>176
確認したら清武だった
184武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/18(火) 14:10:27.97 ID:6bnC9Aaf0
>>145
それはそれでいいんだけど縦に仕掛けてクロスってのも必要だよ
元々長友は速くて低いクロスをよく蹴っていたんだし

しかも韓国戦の長友はかなり深いところまで切れ込んでいたけど
何時も何時もゴールに向かって切れ込んでいけるってわけでもないし


>>149
あると思う
それに優秀なアタッカーと1対1になると止めること自体が難しいわけだし
185A:2013/06/18(火) 14:10:38.74 ID:CnxG+JnS0
もう答えは出ている
ザッカスをクビにしてオリベイラ就任
協会も幹部は責任とって全員辞任しろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:11:02.39 ID:mH4rhyoV0
オシムの感想文なんていらねえよ。
・・・と言いたいところだが、セルジオのボヤキツイッターよりはマシなので許す。
187:2013/06/18(火) 14:11:11.98 ID:La5JwEtF0
イタリア 2得点
メキシコ 1得点
スペイン 2得点
ウルグアイ 1得点
ナイジェリア 6得点
タヒチ 1得点
ブラジル 3得点

日本0得点
188さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 14:11:14.83 ID:dKaithPW0
>>181
香川は寄せが早いと脳の処理追いつかないからね

CLで香川がだめだった理由だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:11:18.38 ID:kJHpTA/X0
本田は腐っても本田だから本番にはコンディション戻すだろう
と思って心配はそれほどしてない
が長友はかなり怪しいよな
走れない長友ってただの下手な田舎サッカーだろ
190:2013/06/18(火) 14:11:49.49 ID:9g5jI1Lx0
馬鹿な本田のせいで世界中から笑われてんのがむかつくな

世界中の記者「プーックスクスwwあの程度でW杯優勝だってwww無理www絶対無理www身の程知れよwww」
191:2013/06/18(火) 14:12:05.18 ID:4zvogBxR0
本人たちもメディアも過信しすぎたからボコボコにされてちょうどいい
ヨルダンブルガリ二軍に負けてOGにPKドローで10人イラクに辛勝なのにW杯出場で浮かれてたし
イタリアメキシコにも惨敗でメディアにもフルボッコされるがよろし
192:2013/06/18(火) 14:12:19.91 ID:fQyNduv30
白いロベカルなんかもいたねw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:12:40.32 ID:jfL3f5w80
長友からスピードとスタミナぬいたら一気にJ2レベルの選手になるからきついな
スピードとスタミナでインテルはいったようなもんだし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:12:45.41 ID:BYoMQLjI0
内田が良いクロスあげないとね。右からの攻めがなくなる
195:2013/06/18(火) 14:12:56.68 ID:4zeEr4Te0
>>171続き
オシム氏 日本代表に激辛評「好きにやらせすぎ」


また、選手個々では、最年長の33歳の遠藤は安定はしていたが、それ以上ではなかった。
もっと危険なプレーをするべき。
得点を取るためにリスクを冒す必要がある。
そのための勇気を持ってほしかった。

岡崎は攻守にわたり頑張っていた。ここ数年最も成長した選手の一人だ。

香川はドルトムントやマンチェスターUでプレーする時のように味方選手を生かし、また味方に生かされるプレーをするべきだ。
日本代表でプレースタイルを変える必要はない。
スタイルを変えては長所を生かせないだろう。

長谷部はドイツ人がプレーしているようだった。
責任感があり、よく走りクレバーでドイツ的なスタイルになった。

長友はインテルに移籍して2シーズンが経過し、もっと成長しているかと期待していたが、少し慎重になり過ぎていた。
期待度からすれば、ちょっとがっかりだった。

日本代表はまだイタリア、メキシコと対戦できる。
実力を測り、経験を積むための大きなチャンスであることに変わりはない。
中3日、中2日の過密日程だが、時間的に厳しい中でのコンディション調整に挑戦してみたらいい。
それこそが本大会を想定した試運転になる。
特にW杯で決勝トーナメントに進出した時に身体、精神両方のスタミナ切れに陥らないよう、経験を積みながら万全な対策を取ってもらいたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:13:02.82 ID:VDclpFJu0
>>147
個がゴミ以下だもんな
トラップすら出来ない
197:2013/06/18(火) 14:13:05.39 ID:7ElSdKih0
>>188
なるほど

長友のクロス精度が素晴らしかっただけに
香川には、ざんねん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:13:21.14 ID:m4kgwvhF0
清武から岡崎へのクロスは理想的な形だったな
ザックとしてはああいうのをもっと期待してたんだろうな
199さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 14:13:21.49 ID:dKaithPW0
内田はマルセロ相手にもっとつっかけてもよかった。

というより清武がしょぼすぎたね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:13:39.80 ID:YfiqVpcq0
>>142
香川もって言うならわかるが。明らかに香川のこと皮肉ってる、香川がってレスだから言ってるんだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:13:43.70 ID:6V7Cid4Y0
メキシコ戦は、向こうも消化試合の可能性が高いからな。向こうは控えメンバーでしょう。
モチベーションもゼロ。もう真剣勝負じゃねえよ。ザックだけ顔を赤くしてまた固定メンバー
でやるんだろうけど。高橋や西川を先発させるのがマトモな監督だよ。本来ならブラジル
に3対0で負けた時点で、事実上終了なのだから、イタリア戦から控え使うわ。ブラジル
に2連続虐殺でザックのレギュラーチームが強豪に通用しないことは証明されたのだか
らな。次は、控えで使える選手がいるかを試すのが普通の監督だ。
202:2013/06/18(火) 14:14:01.85 ID:7ElSdKih0
長友から岡崎のクロスも素晴らしかった

前田がいたらなあ
203:2013/06/18(火) 14:14:26.28 ID:9H0pK57i0
結局、強敵と戦えるのは本田だけだと日本中が気が付いたな
本田以外はビビッて本来持ってる力を出せなかった
期待されてた香川が何も出来なかったのは情けない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:14:49.73 ID:thI1EXNd0
世界中はわらってねーって! ブラジル人が言ってるよ

何勝手にブラジルに互角に渡らないと 恥だとか言っちゃってんの?

その発想自体が  ブラジルなめてんだって!
205:2013/06/18(火) 14:14:55.40 ID:4zvogBxR0
フィジカルで負けまくる
寄せが速いと何もできない

海外組でさえこれだからザックもJの選手になんか信頼できんのよ
だから柿谷もとりあえずさっさとブンデスにでも行けってことよ
206:2013/06/18(火) 14:15:05.46 ID:HMOWicu7O
フリーの本田に上げなかったのはスルー
207さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 14:15:11.12 ID:dKaithPW0
香川はCLレアル戦見てお察し

ドルのときもCLで足引っ張りまくり
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:15:22.10 ID:BYoMQLjI0
清武から岡崎への早くて低いクロス。こういうのがもっと欲しい。つか、この代表で初めて見たかも。なんかスカッとしたな
209:2013/06/18(火) 14:15:30.39 ID:PvkiikSF0
なんだかんだ言ってブラジル相手に
精度高いクロス出すんだから
長友、清武はさすがだわ

つうかカフーも言ってたが、

それ以外、攻撃が通用してない
210:2013/06/18(火) 14:16:09.08 ID:44oUDccJ0
>>61
来シーズンは勿論レギュラーだよな?って言いたいなw
ハノーファーはCLもELもないんだから、いい方だろ
211:2013/06/18(火) 14:16:29.11 ID:PvkiikSF0
カフー

「日本のサイド攻撃は良かった」
212半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 14:16:44.09 ID:3iQPx1aF0
>>201
西川W酒井イノハ栗原萌高橋憲剛乾清武マイク?
絶対勝てない笑笑
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:16:56.76 ID:Kj5fDnr80
結局ボールを持つとブラジルにプレッシングされ、
そのプレッシャーに耐えられず、後ろに下がる、バックパスを出す、ロストするの繰り返し
個を高めるしかない、当たり前の結論
214:2013/06/18(火) 14:16:59.66 ID:9g5jI1Lx0
W杯優勝なんて記者全員が無理だって言ってんの

大口叩いて無様な試合晒して現実を見ろよ馬鹿
215:2013/06/18(火) 14:17:21.56 ID:PvkiikSF0
サイド攻撃しなさいよ
中に中に行かないで
216:2013/06/18(火) 14:18:30.75 ID:AhEXXImj0
クロップ呼んで来い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:18:48.03 ID:bQ4RwvMO0
>>208-209
キヨ糞ヲタの反撃w
218:2013/06/18(火) 14:18:54.87 ID:nNR2dlI80
>>200
それは俺じゃないよ。
>>208
ザックがやりたいことでしょあれが。
清武が相手一人につかれてボールを受けて、内田がネイマール振り切って上がり数的有利からのクロスに岡崎。
この形でチャンス作れたわけだし、343いくかもね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:19:00.30 ID:iyntI48A0
日本が一番雑魚だと思われてるポイントはカウンターの基点を潰せない弱さにあるんやで
これはバルサ以外の欧州サッカーをずっと観てきた人間なら「おいおいおい・・・」って必ずなる場面なんや
そもそもバルサ以外の欧州サッカーの各チームには、遅行で崩せるほどの、アジリティも技術も頭の良さも備わってないねん。
大げさに言えばデカブツがノシノシやっとるだけや
遅行になったらミドルシュート打って終わっとけって感じやな
おそらく98%以上がカウンター主体のチームや。だからこそカウンターの基点は必ずファールありきで潰しに来るし
それが恐ろしく効果的なんや。遅行にしてもたら、何も恐いことあらへんからな
日本はそこが潰せへんから、普段から欧州サッカーを観てる世界中の人間の目には、あまりに簡単にカウンターを食らいすぎてるってのがモロバレなんや
清武や香川のような軽い守備しか出来ない選手を使えば当たり前に起こる現象なんやで。難儀な話や
220:2013/06/18(火) 14:19:07.13 ID:9H0pK57i0
香川はマンUに入れるぐらいなんだから技術は間違い無くある
何故、代表だと何も出来ないのか
それはメンタルが糞だからである
ブラジルごときにビビッて何も出来なくなる様ではスペインとやるときは
使いモンにならん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:19:28.67 ID:Q6yxUdvy0
マガ 
5.0 川島 長友 遠藤 ザック
5.5 吉田 今野 長谷部 前田 本田 香川 岡崎
6.0 内田 清武 

ダイ
5.0 長友 吉田 本田 遠藤 清武 長谷部 岡崎 ザック
5.5 川島 内田 今野 香川 前田 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:19:29.50 ID:thI1EXNd0
そんなの本田が笑われてるだけじゃないか
日本のサッカーは笑い物じゃないぞ
逆に誉められた、内田は速くて良かったって
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:19:44.42 ID:VDclpFJu0
今の代表は本当に情けないチームだよな
口だけ立派だけどピッチ上ではまるで戦えずに白旗上げて降伏してるだけ
224:2013/06/18(火) 14:20:05.12 ID:RWrWOLJy0
ここで名前出る若手はさっさと海外でろ。
Jだとあのプレッシャーで守備くるチームないから、たいした経験にならない。
225:2013/06/18(火) 14:20:15.17 ID:4zeEr4Te0
監督への求心力低下する負け方/コンフェデ杯


W杯行きを決めてから、ザッケローニ監督はポジティブなことばかり言っていたけど、言うこととやることがまるで違う。
0−4で負けた昨年10月のブラジル戦は、監督からも攻める気持ちが出ていたから納得できた。
でも今回はフォーメーションが、いきなり守りに入っている。

0−0でも、0−2になっても同じようにラインを下げて守備を固めるばかり。
交代の選手も守りの選手で、少なくともザック監督の起用法にはリスクを冒して攻めようとする部分が見えなかった。
香川や本田のプレーにしても世界的な選手とはいえないし、両サイドバックはいつ上がるんだよという感じ。
前回対戦より差をつけられたな。

何より、このスタメンを見て前田やハーフナーがどう感じるか。
あれだけ香川や本田が悪くても(中村)憲剛もピッチに立たない。
「結局、強豪相手にはオレたちは使われないんだ」と、監督への求心力が低下しても仕方がないだろう。
これは尾を引く負け方だよ。

次のイタリアは、実はブラジルより厳しい。
イタリア人には「観客を楽しませよう」という感覚はあまりないから。
ガチンコでつぶされてしまうかもしれないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:20:45.74 ID:vUR32Fdy0
何で誰もがビビってまともなプレー出来ずに普段しないミスを繰り返したか(本田除く)
組織どうこう以前の問題、個人の技量の話だよ
自分の力に自信を持ち、ちゃんと力もあるならあんな酷い事にはならない
単純に相手に力負けして大人しくなっただけ
個がないのに組織も糞もあるかっていう、スタートにすら立ってないんだから
227:2013/06/18(火) 14:20:54.84 ID:+/OK/QD1O
コンパクトでプレスが早い試合で本田のキープって全く役に立たないよな。

バルサみたいに相手を食い付かせて捌いてすぐに展開できるなら良いが本田は囲めばボール奪えるんだからな。
228:2013/06/18(火) 14:21:13.74 ID:IwsY67wO0
強い相手には、最後はクロスしかない
当たり前の話

だから「サイドに開いてサイド攻撃しろ」と監督は何万回言った?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:21:24.73 ID:iyntI48A0
>>199
そんな技術内田には無いやないの
あほ言いな!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:21:57.13 ID:gChoEN0o0
>>192
美白のロベカルか・・・懐かしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:22:03.40 ID:YfiqVpcq0
>>218
横からレスしてきて、それは俺じゃない、ってなんだよ
232:2013/06/18(火) 14:22:10.93 ID:cL26qu9A0
>>227
その本田が囲まれてる間に他の選手は何してるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:22:12.21 ID:pUPz6b6/0
ID:BYoMQLjI0
ID:PvkiikSF0

突然同時に現われる清武信者もどきの回りくどい連発  キモッ
234:2013/06/18(火) 14:22:23.27 ID:IwsY67wO0
長友清武がサイドいたんだから
ボール集めてクロスさせろと
何を中に突撃してんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:22:23.57 ID:agufDRhc0
内田はザックに左のバランスを見て守備専で行けって言われてたってどっかで見たよ
なんか大変だね
周りも見て右側すげー選手ばっかりの守備して…と思った記憶
まぁミスの仕方も派手だったけどw
さらに攻撃が足らないって叩かれるのは期待が大きすぎるんじゃないかね
236:2013/06/18(火) 14:22:49.45 ID:9g5jI1Lx0
ブラジル戦のオシム評

香川はドルトムントやマンチェスターUでプレーする時のように味方選手を生かし、また味方に生かされるプレーを
するべきだ。日本代表でプレースタイルを変える必要はない。スタイルを変えては長所を生かせないだろう。

本田は、全てを担うチーム最年長の様な態度を執っていたが、何ら効果的なプレーは出来無かった

本田が糞だから香川が生きないんだな
237さいきょういれぶん:2013/06/18(火) 14:22:52.47 ID:dKaithPW0
香川や清武が

サイドでアウベス、マルセロと1対1になった場面何回あったか

そして自分で仕掛けてクロスあげた場面がどれだけあったか

お察し

真ん中ゴキブリがプレースタイルになってる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:22:56.98 ID:UeR7qxBd0
2005年コンフェデのブラジル戦の時は俊輔にユニ交換が殺到したらしい。
結局、ハーフタイムに交換の約束をしてたカカに渡したらしいが。
誰にも交換してもらえなかったヒデさんがちょっと可哀想だった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:23:22.08 ID:6V7Cid4Y0
勝負に拘るならブラジル戦で真剣勝負を挑まなきゃ。Gリーグを抜けるためには引き分け
か最小失点差が必要だったのだから。もう虐殺されて見込みがないのだから、次は他の
目標を立てるのが優秀な監督というものだ。全員控えを使うのも有りだ。どうせ、ザックの
固定メンバーを出しても負ける。ブラジルに2連速虐殺されるようなチームがイタリアに
勝てるわけがありません。イタリアとブラジルはこの前分けてるしね。控えのメンバーは若
いのだから、真剣勝負の舞台の経験を積ませ、その中から使える選手がいるならレギュラ
ーに引き上げる。これぐらいしかコンフェデ杯の目的はもうない。最終戦はメキシコも敗戦
にしてゆる気ゼロだろうしね。もう真剣勝負じゃない。次の試合は、イタリアが最後のブラジ
ル戦があるから、ブラジルと同じだけ得点を稼ごうとして来る。真剣勝負だ。
240:2013/06/18(火) 14:23:27.77 ID:UGl4J8Pv0
>>225 なんだこの老害セルジオみてーな記事?コメ?は。クソ過ぎる。
攻撃的選手多く入れれば攻撃が機能するっていうアホな思考。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:23:28.91 ID:VDclpFJu0
本田は90分すら走れないしな
代表引退してロシアでキープやってりゃいいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:23:32.05 ID:VIt+gBXG0
昨日のすぽるとでカフーが清武絶賛って言ってたけどさ
あれ何でカフーがしゃべってる映像なくて
映像終わった後に、アナの二人が言ったんだろうな?
カフーが言ってましたよって
243:2013/06/18(火) 14:23:41.39 ID:9H0pK57i0
>>232
他の選手はビビッて足が竦んでいるのであります!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:23:43.25 ID:RnsJs+Ty0
「最後は個」て、それぞれがチームで技術と経験、個の力を
磨くなんて、そりゃプロだったら当たり前すぎるわ、強豪国
相手に、個で打開できるスーパーマンを待ってられへんがな。
最後は運動量やろが、ほんま、伊達に技術があったりフィジ
カルあるやつて。。。中田ヒデくらい動いてから言うてくれ。

わしゃ戦術などわからへん。
強豪国と勝負する武器が何かは、皆はんもわかっとるはず。
日本人の持久力、敏捷性、怠けない気質。
ようけ技術も頭もある選手が、今の1.5倍動けたら?
オフザボールで動き続け、マークを外し、パスコース増やし、
絶えず数的優位で闘う「ハードワークのパスサッカー」や。

無駄走りになるのも躊躇せず、怠けず、死ぬほど走りきる。
格好悪いの通り越して、格好いいと思うわ、逆に。
「華麗なパスサッカー」は誰でも憧れるけど、女バルサとか
言われた撫子かて「汗臭いパスサッカー」で勝ったやろ。

日本が八百長しないで本気でW杯ベスト4以上を狙うために、
それこそボルダーあたりの高地トレやって、相手の倍走れる
持久力つけたらと思うわ。
W杯本番なら2割増しくらい動くやろうが、5割増しくらいで
たのむで、もうエンドルフィン出しまくりで走りまくれや。

長うてすんまへん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:24:06.50 ID:mH4rhyoV0
イタリア戦でどこまで期待したらいいのかわかんねー
勝っちゃうかもwと思ってたブラジルには凹られて、しかも勝てると思ってたの?とか
馬鹿にされる始末だぜ。
怒涛の攻めで観客を沸かす+1ゴール+健闘むなしく敗北
このぐらいにしとこ
246:2013/06/18(火) 14:24:07.41 ID:h7fMEHxF0
>>235
香川遠藤を見ながら、アウベスとフッキを見て
良いクロスやスルーパス岡崎に入れて
それでもまだ足りないと言われる長友のが大変だよ

イラク戦も出てたのに
247:2013/06/18(火) 14:24:14.24 ID:4zeEr4Te0
オシム氏 本田を気遣う「自分だけで背負い込むな」


オシム氏は、ブラジル戦の日本選手個々のプレーぶりについても言及した。
中でも常に前向きな発言でチームを引っ張り、今大会前にも「皆さんはあんまり期待してないかもしれないですけど、僕は優勝するつもりで行くんで」
と話していた日本代表のエース・本田について
「全てを背負ってチーム最年長のような顔をしていたが、効果的なプレーができなかった。
意気込みは良いが、自分だけで背負い込まない方がいい。
全てを背負うには27歳では若過ぎる」と気遣った。
248:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:24:19.96 ID:HX1byfyh0
長友はロングボールでバロテッリに背負われた時に一回も前の位置に行けなくてご臨終だよ
249:2013/06/18(火) 14:24:24.89 ID:DzHR4MC7P
30分だけの男、それが本田である
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:25:13.05 ID:YfiqVpcq0
>>235
派手なミスってどれよ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:25:43.00 ID:thI1EXNd0
伊達にシャルケが出さないで残すだけのことはある
ネイマールは絶対お世辞使って他人誉めたりしないってペドロが言っていた
だから素直に速いししつこい奴だと思った賛辞言ったんだってよ

そろそろ認めよう 内田も世界クラスだ
252:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:26:05.20 ID:HX1byfyh0
清武、長友はチビで何もできないから論外
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:26:08.29 ID:iyntI48A0
一人に集中して守備すりゃ長友でも余裕でネイマールは抑えられるんだよ
ある程度距離とってりゃまぁ抜かれることはないわ
組織で崩されないようにするのが難しいんやないんかい
オスカルに良いようにやられてるのに守備力もへったくれもあるかいな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:26:11.10 ID:K0fx3uUs0
なんかチームとしてのコンセンサスがまるでなくなってるのが気になる
個人個人が好き勝手やってるという感じ
これ放置してるどころか、選手起用がそれを助長させてるようにみえるのは
コンフェデで大惨敗くらってチームまるごとつくり変えようって腹あんのかもな
うまくいけばそのままって感じだったのか

スタメンが不慣れな布陣つかってるのとか、トーナメントなのに乾投入して
カウンターのリスクかけて攻撃にでてるのとかみても
この大会を、どうもトーナメントとして勝ち上がろうというのではなく
今のまま、そのままぶつけて課題を洗いざらい表面化させようってことやってる
様に見えるわ
255:2013/06/18(火) 14:26:31.40 ID:9g5jI1Lx0
本田はイラク戦出てなかったのに前半でガス欠て
マジで使えねーな

そんなスペどこのクラブが取るんだよ
お前らもこれで移籍できないわけが分かっただろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:26:36.92 ID:Kj5fDnr80
>>221
日本の採点は海外の採点と比較して、パス回しに重きを置いてる。
結局シュートを打つところまでいかないと意味がない。
守備もシュートブロックも大事だが、その前の位置取りとか、採点すべき観点が違うな。
257A:2013/06/18(火) 14:26:42.26 ID:CnxG+JnS0
>>245
は?勝てると思ってたの?
いや馬鹿にはしてないけど、どう考えたらそう予想できるのか、俺にはわからないんだが
W敗で優勝するほうがまだ現実的だ
258:2013/06/18(火) 14:26:46.39 ID:h7fMEHxF0
>>250
1点目のマークミス
3点目の降りきられ
259:2013/06/18(火) 14:27:15.21 ID:CMxQjFjVP
>>250
マルセロの股間アタックのことじゃないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:27:26.68 ID:gChoEN0o0
>>245
マガはともかくダイは適当にもほどがあるな。採点者は試合観てねーだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:27:28.40 ID:agufDRhc0
>>246
なぜ長友がでてくる?
長友もすげー大変だよ
わかってるけどなんで内田と大変さを比べないといけんの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:27:45.33 ID:iyntI48A0
2試合で7失点してることを忘れたらあかん
4−4−2では誰をボランチに持って来ようと一緒や
アンカー置いて一人人数増やさんと何の解決にもならへん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:27:54.67 ID:YfiqVpcq0
>>258
1点目の誰のマーク?
3点目、あれだけスピードに乗ってるオスカルのドリブル止めれるDFが世界にどれだけいるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:27:58.76 ID:StY49Kzb0
>>246
これがSBの宿命だと言えばそれまでだが
まあ両SBに何でも求めすぎだわ
265:2013/06/18(火) 14:28:00.86 ID:o5fz7wzE0
「ドーハの悲劇」「サンドニの悲劇」につづいて
「ブラジリアの悲劇」って語り継がれるのかな〜。

今回のは「ブラジリアの失望」という感じかな。
266:2013/06/18(火) 14:28:06.53 ID:h7fMEHxF0
>>261
内田は守備だけしてりゃマンセーされるから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:28:12.02 ID:agufDRhc0
>>250
>>259これこれw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:28:25.94 ID:YfiqVpcq0
>>259
あれは派手だったな
269:2013/06/18(火) 14:28:42.12 ID:nNR2dlI80
>>263
サッカー知りませんって自己紹介だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:29:06.55 ID:HBIqRINF0
>>259
ああw
その後握手してたしおK
271:2013/06/18(火) 14:29:27.81 ID:+/OK/QD1O
本田を外したほうがいいよ自己中になって一人で勝手に背負っちゃってるしこれからもっと手に負えなくなる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:29:37.48 ID:VDclpFJu0
そりゃどこもほしがらんよ本田なんて
走れない 守れない 判断遅い
273:2013/06/18(火) 14:29:37.84 ID:GyrSTzop0
メキシコ戦ならさすがに1点ぐらいは獲れるだろ
と思われてて普通に完封負けするのが今のザッコJapan
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:29:39.99 ID:agufDRhc0
>>266
マンセーってなんだ?長友が周りに評価されないと許せないヤツ多すぎね?
芸スポとかでも評価評価って連呼してるヤツいたけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:29:43.03 ID:BYoMQLjI0
SBは守備9攻撃1でいいんだよ。長友は上がりすぎだし、上がったらすぐに戻れよ
276:2013/06/18(火) 14:30:30.16 ID:9H0pK57i0
イタリア戦は超攻撃的に行くしかないが
本田以外は戦意喪失状態
またビビッてラインを中途半端に下げてボコられ収穫0で終わりそうだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:30:31.78 ID:kJHpTA/X0
>>255
スカウトはまずは純粋に技術的なところから見るだろう
体力が無くなってしまったのはチーム状況もあるしね
まあ概ね本田の評価はどこからも良いわけで就活的に言うと失態ではないかな
まあ別の試合では、チームが機能している状態でのスタミナも見せたいね
あとはある程度はシュート能力も見せたほうがいい
まあ地力でいうと下手なのはバレてると思うけどね
それでももぎ取ってくれるところを見せればいいんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:30:44.28 ID:IV4SsfhR0
>>265
さすがにないだろ
ブラジルに0-3で負けるのを恥とか言えるほど日本は強くねえよ
279半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 14:30:54.96 ID:3iQPx1aF0
>>242
今見たけど一言も言ってないぞ( ̄◇ ̄;)
怖いな笑それ笑
280:2013/06/18(火) 14:31:25.62 ID:4zeEr4Te0
ザック監督落胆…就任以来初めて口にした「失望」


さすがのザッケローニ監督も落胆の色を隠しきれなかった。
前日は「どれくらいできるか楽しみ」と話していたが、得点差以上の惨敗に「怒っているというより失望した」とうなだれた。
10年8月の就任以来、指揮官が試合後に「失望」という2文字を口にするのは初めて。
それほど、受けたショックは大きかった。

采配も振るわなかった。
大方の予想に反し、1トップに前田ではなく岡崎を起用した。
高さと強さを誇る相手センターバックに対し、「空中戦では勝てないので裏のスペースで勝負したかった」と理由を説明。
だが、ブラジルメディアを閉め出して行った14日の公式練習でもまったく試しておらず、王国相手の“奇策”は機能せずに自滅する形となった。

ハーフタイムには「ウオーミングアップは終わっただろ。もっとチャレンジしろ!」と選手に奮起を促した。
そして後半6分の前田に始まり、細貝、乾と次々に投入し、打開を図った。
だが「選手交代でも試合の流れは変わらなかった」と完全に白旗状態。
敗因について
「私の中では2つ。一つは移動による疲労の蓄積。早い時間帯の失点で相手にびびってしまった。
日本はもっとできるし、できたはず」
と語るなど強気な姿勢を崩さなかったが、それも言い訳にしか聞こえなかった。

「コンフェデ杯で課題を見つけ本大会で主役を演じたい」。
指揮官はそう話していたが、長年叫ばれているベテラン遠藤の代役探しなど問題は山積状態だ。
「最終章」と位置付けるコンフェデ杯終了後の1年は、指揮官にとっても試練の時となる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:31:28.58 ID:iyntI48A0
>>265
3-0では名は残らんて
サンドニの悲劇は5-0やで
この前のブラジル戦の4-0ですら名前が残ってないがな
同じ親善試合でも5-0は強烈ってことやね
282:2013/06/18(火) 14:31:33.54 ID:vmieV0X10
SBあるある早く言いたい〜

たまに適当にあがっていい感じのクロスあげれば評価されがち〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:32:14.34 ID:mH4rhyoV0
コンフェデ三連敗なら確実にザッコジャパンって言われるわ
と思ったらもう言われてた>>273
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:32:16.84 ID:BYoMQLjI0
1失点目って全員守備での失点なんだな。人数がいるぶん安心しちゃって寄せなかったんだろうな
285A:2013/06/18(火) 14:32:21.91 ID:CnxG+JnS0
>>277
ホモデブを相手にしないほうがいいぞ
286:2013/06/18(火) 14:32:26.88 ID:ETJGaSgZ0
やっぱり普段から厳しい環境でやってる選手はまだ可能性が感じられる。
とにかく攻めにしても守りにしても遅すぎる。
まあぶっちゃけ疲れも大いに関係してると思うけど。
前回のブラジル戦の前半は速いパス回しからシュートまで持っていけてたしね。

反省は良いけど長友の発言のような、過度な自己卑下はよくない。
ブラジルのホーム+日程・移動によるコンディションの差はでかい。
イタリア戦勝ってくれ
287:2013/06/18(火) 14:32:30.21 ID:05237gocO
>>282
駒野か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:32:44.14 ID:HBIqRINF0
>>242
ウリTVはアッチ系と鴨グループ系のスポンサーの意向重視とか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:32:50.46 ID:pUPz6b6/0
ID:BYoMQLjI0
ID:PvkiikSF0

突然同時に現われる清武信者もどきの回りくどい連発の後消えた
IDチェンジして分断アンチ活動中
これが清武信者もどきの実態 工作丸出し
290:2013/06/18(火) 14:33:12.45 ID:WtX4ex0h0!
CBやボランチのカバーばっかりせずに、それぞれ自己責任と割切って
ガンガン好きなように上がって、ガンガンパス出せばいいんだよ
パス受けられなかったら受け手のミスって切り捨てろ
ここもあそこも穴になるからカバーして、あそこに出したら絶対取られるってわかるからパス出さずなんてやめろ
どっちみちイタリア戦も勝てないんだから、勝手気儘に攻めろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:33:13.11 ID:tQ6i14zg0
>>235
その部分の内田のコメントはこれだね

ブラジル戦一夜明け…練習後の選手コメント
http://web.gekisaka.jp/396325_120413_fl

―10月の対戦時と比べて。
「前回は攻撃に出ようという意識が自分の中で強かった。普通にやろうと思ってやったら、
裏に抜けられたら追いつけないし、フリーにさせたらやっぱりダメだなと思った。
今回はいつもより彼を見ていた。ボールよりも彼を見ていたくらい。それほどの価値のある選手なので。
監督の指示としても、右サイドはバランスを見て、左サイドにボールが偏ってもいいということだった。
行くところは行ってもいいということだったけど、僕個人としては後ろに残っているネイマールが一番怖かった。
サイドで(吉田)麻也が対応するのと俺が対応するのとでは違うので。麻也は中で仕事をしないといけない選手。
僕自身のプレーはあまりできないかもしれないけど、向こうにもプレーさせなければいい」
292b:2013/06/18(火) 14:33:28.39 ID:mFWy/tMyO
前に3人残して後は守り、カウンター狙いに徹するのが現実的
サイドはあんま上がらんでいいよ。上下運動のしすぎで体力が無くなってしまう。闇雲にじゃなく、判断して上がって欲しい
まぁ上がったってその時は大体相手のゾーンが出来てるから跳ね返されるだけだけど
293:2013/06/18(火) 14:34:04.32 ID:9g5jI1Lx0
>>277
まだ理解できねーのかw

今夏オファー来なくてもまだ言い訳してるんだろなw
馬鹿はw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:34:04.77 ID:thI1EXNd0
現実的に考えると ブラジルと比較する方がおかしいんだし
だとすると メヒコかウルグアイとの比較が普通だわ
その時両サイドに内田と長友も居てセンターすら吉田【まぁサウサンプトン程度が
良いチームか?は謎だが】も居て その控えにシュツットの高徳も居る
こいなんかドイツ代表が接触してきた?逸材なんだ それが控えなんだから
メヒコから見たら 何が何でも負けたくないって掛かってくるね
負けたらそらぁもう・・ だから本当の死線はメキシコ戦なんだ!
それ以外は調整試合
295:2013/06/18(火) 14:34:15.41 ID:eOAMH2x4O
本田叩いてるやついるが、サッカーは点をとらなきゃ勝てない。自己中に見えるが俺がとらなきゃっていう表れだろ。シュート打たなきゃ入らん、入らなきゃ勝てん。むしろ本田しかやる気が見えない
296:2013/06/18(火) 14:34:46.16 ID:Hqgu9cSxO
10人のイラク相手にしか最近勝っていないのに、今頃失望するザック。
そりゃブラジルに虐殺されるわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:35:22.38 ID:iyntI48A0
さすがにザックもフィジカルを重視しだす頃合やね
コンフェデ後が楽しみやな
香川、清武、内田、乾
この辺りはバッサリいってしまいましょうや
298A:2013/06/18(火) 14:35:29.98 ID:CnxG+JnS0
>>295
ホモデブ達にとってトラウマなんだろう本田は
そっとしておいてやれ
299:2013/06/18(火) 14:35:38.55 ID:maj6UxlI0
>>244
野戦病院だから無理w 走るとかww
300:2013/06/18(火) 14:35:55.70 ID:DPhk/KzvO
長友は抜かれなきゃOKと思っている間をあけたレベルの低いディフェンス
実際1失点目も2失点目も長友の寄せの甘さが原因
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:36:02.84 ID:BYoMQLjI0
1失点目も2失点目も似たような位置からのクロス。あの位置のクロスが恐いんだよね。しっかり寄せていかないと。
って、当たり前のことなんだけどね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:36:16.24 ID:Kj5fDnr80
イタリア戦からは気力負けしないこと。
これに尽きる。
やれることをやり、相手が目の前にきただけで、どこに出そうか迷いラインの外を割るようなケアレスミスだけはしないでくれ。
303A:2013/06/18(火) 14:36:25.15 ID:CnxG+JnS0
うむ
セレッソ系列の商品は1つだけで十分だ
香川、清彦、乾
こんなのが3人も居るコと自体が異常だ
全員クビにしろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:36:33.63 ID:iyntI48A0
イタリア戦が一番まともなコンディションで戦えるんやで
メヒコ戦辺りは皆死んどるでな
305:2013/06/18(火) 14:36:46.85 ID:hTkePsKP0
コロコロ岡崎はフィジカルあんのかあれ
306:2013/06/18(火) 14:36:51.27 ID:La5JwEtF0
キリンチャレンジカップって集金は出来たが強化できなかったってことだな
欧州遠征とコンフェデのみが本当の問題点を炙り出してくれた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:36:56.42 ID:YfiqVpcq0
>>294
実際その辺の相手に勝てるかどうかが、本戦のグループリーグ突破できるかどうかの境目だからな
308a:2013/06/18(火) 14:37:15.67 ID:6D/Z1tjI0
バイタルでロストしない、つまりリスクを掛けずに点が取れる方法はないような
相手はカカシじゃなく「守ってる」わけだし
ロストって事実より、どうチャレンジしたか?が問題じゃないかな。
当然後ろはロストを想定してシフトを引かなければならない
前は選択肢を多く持ってアイデアを発揮しなければならない
また、人数掛けて上がるのはいいけど動き出しだけで動き直しが無いから渋滞する
敵陣ゴール前でのロストが簡単に失点に繋がっちゃうって言うのなら
極論、後ろが上がったら前が下がるぐらいのリスク管理しないと駄目なのかもね
309:2013/06/18(火) 14:37:31.22 ID:4zeEr4Te0
内田 ネイマールから称賛「足が速くてポジショニングも的確」


日本代表DF内田がブラジルとの試合後、ネイマールと直接話をしたことを明かした。
鹿島時代に習得したポルトガル語で「足大丈夫?」と話し掛けると「大丈夫」と笑顔で返答され、
さらに「お前が(セレソンで)ベストプレーヤーだ」と言うと「ありがとう」と返ってきたという。
ネイマールからは「足が速くてポジショニングも的確」と称賛されておりイタリアとの一戦でもその実力を示す。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:37:44.05 ID:W+3dAFiV0
世界の強豪は全部自己中のオナニストだ
ジャパンはそんなやついたら干されるだけだ
311:2013/06/18(火) 14:38:36.01 ID:UGl4J8Pv0
フッキの外れたミドルは迫力あったなぁ。
312:2013/06/18(火) 14:38:40.45 ID:9H0pK57i0
イタリア戦も本田だけが頼みの綱だからな
本田が居なければ一縷の望みも無い糞つまらん試合になる
期待してた香川はいつも不発だしな
313:2013/06/18(火) 14:38:51.96 ID:4zvogBxR0
バルサの久保くんがA代表の中心選手になるころの代表は本番でも自分たちのパスサッカーとやらを出来るようになるのかねぇ
そこで無理ならもう日本人の限界はこのあたりってことで常に引きこもりカウンターの練習でもしておくべきだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:38:56.55 ID:BYoMQLjI0
フィジカルが強くてもトロい奴はいらねえわ
315:2013/06/18(火) 14:39:04.01 ID:DzHR4MC7P
>>310
そのとおり だから俺は原口みたいなやつを評価する
原口のような図太い神経をもったやつを呼ぶべき
316:2013/06/18(火) 14:39:06.28 ID:cL26qu9A0
>>305
単純に疲れてたんだと思うよ
なんか岡崎は本田以上に早くバテて、膝に手をついてゼエゼエやってたし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:39:07.13 ID:K0fx3uUs0
>>280
これモロだな
やっぱ課題洗い出しの戦いやってんだな
スタメン含めて采配がトーナメント考えたもんじゃ全然ないもんな
ハーフタイムのコメントも勝負にこだわったという感じじゃない
なぜブラジル相手のホームで、まず最初に攻撃的な布陣で望む必要があるのかとか
セオリーなら守備から入るだろうし
まあ、チームや個々の成長にはいいことやってるとは思うわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:39:08.57 ID:IV4SsfhR0
>>305
岡崎はあんだけ転がってるし相手との接触を恐れない気持ちはいいものを持っているんだろうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:39:15.77 ID:iyntI48A0
そりゃネイマールは内田をベタ褒めしとかんと面子が丸つぶれや
現実をもっと見んことには先はないんやで
現実は>>253が全てや
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:39:25.20 ID:eiVP8zLy0
所属クラブの格は立派になったけどみんな脇役だしな
スポンサー移籍とか変わりがいくらでもいる労働者タイプ
個の能力はジーコ時代の選手達より確実に落ちてる
とくに足元の技術
321:2013/06/18(火) 14:39:25.86 ID:WtX4ex0h0!
>>310
FWは自己中で王様気質じゃないと成功しない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:40:00.14 ID:W+3dAFiV0
ネイマールもフッキもジャパンメンバーだったら
オナニーシュート禁止ってなるな
323:2013/06/18(火) 14:40:13.89 ID:9g5jI1Lx0
お前ら相変わらずの糞ニワカだなw

ブラジル戦前はエース岡崎言って散々祭り上げてたのに、もう手のひら返しかw
俺が散々岡崎はアジア専のごっつぁんゴーラー言ってたのがようやく理解できたかよ

マジでここはニワカの馬鹿ばっかりだなw
324:2013/06/18(火) 14:40:21.84 ID:Hqgu9cSxO
オシムみたいに走らない選手はクビ宣告すればいいよ。俊さんや遠藤さえ
走り出して生き残ったろ。流石に今の遠藤は無理だな。ガス欠で歩いたり
守備サボるバカは、即懲罰交代してけ。バイヤンだってそうやって最強軍
団になったのだから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:40:38.39 ID:HBIqRINF0
左サイドは崩す価値もねえと思われてた疑うレベルで
クロスやシュート打たれてたフッキ&アウベスに
326:2013/06/18(火) 14:40:44.12 ID:UGl4J8Pv0
スイス移籍が決まった久保が1年以内に覚醒してくれれば・・
327:2013/06/18(火) 14:40:44.93 ID:HMOWicu7O
現実は長友が目の前でクロス上げられて失点だもんな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:40:51.02 ID:eiVP8zLy0
>>305
クラブでも一緒だよ
攻撃のポジションを勤められる才能が無い
岡崎は海外でもあり得ない程の下手糞とか頭の悪い選手って言われてるな
329:2013/06/18(火) 14:40:53.19 ID:JLPH59OZ0
採点のお話多いな、
日本経済新聞にも採点書いてあったから、ここに書いておくわ

川島 5,0 好セーブもあったが、3失点
内田 5,5 ネイマールには落ち着いて対応
吉田 5,0 ブラジルの速い機動力に苦しんだ 
今野 5,0 相手との間合いの取り方に迷いも  
長友 5,0 終始押し込まれ、攻撃参加できず
 
長谷部 5,0 ボール奪取からの持ち出しに苦労
遠藤  4,5 守備に追われ有効な縦パスを送れず
細貝  5,0 中盤の圧力アップはできず 
清武  4,5 運動量少なく周囲と絡めず
本田  5,5 激しいマークにあいタメをつくれず
香川  5,0 ドリブルで仕掛けたが、つぶされる
乾   採点不能
岡崎  4,5 前線でポスト役を果たせず
前田  5,0 ゴールを狙う姿勢は見せた
ザック 5,0 交代のカードを切るのが遅すぎ

10点満点で6点が合格点
 
330:2013/06/18(火) 14:41:16.03 ID:Jsr1i/Hq0
ブラジル戦見てなんでSB論争になってるのか、意味わかんね。
左右どっちも押し込まれて上がれてないっつーのに。
ザックもそこは織り込み済みだから普段やってないカウンター戦術とったんだろ?
でもぶっつけでやったから機能しなかった。それだけ。
守備陣はブロック引いて固めたけど、ブロックの外から高精度で決められた。
無策で臨んだ訳じゃないが、策が未熟で通用しなかっただけだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:41:31.39 ID:G3bTqBQm0
>>322
枠に蹴るし、得点もちゃんと取るからない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:41:54.46 ID:iyntI48A0
一番プレッシャー受けるワントップを急遽やらされた岡崎をボロクソ言えば満足かいな
転がったんはあくまでシャレや、許したれ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:41:59.20 ID:m4kgwvhF0
>>325
だって崩すまでもなくがら空きなんだもの
334:2013/06/18(火) 14:42:00.37 ID:6rLCHB9o0
https://www.youtube.com/watch?v=hmQUqYavCdY
タイ 5-1 中国

タイは小さくて華奢なのに香川の数倍ミドルの威力ある件w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:11.22 ID:BYoMQLjI0
>>253
1対1が基本なんだよ。日本のDFなんて1対3でも抜かれるんだから
組織とかそれ以前の話なんだわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:16.32 ID:kJHpTA/X0
>>313
たぶん周りがザルだから無理なままだよ
久保君はプレイスタイル的に一人で突破してシュートできるので
そのまま順調に成長すればあんまり気にしなくてもいいけど
まあそれでも一人の力ではアルゼンチン代表のメッシ状態になるんじゃねえの?
メッシになるならいいけど宇佐美になってJにくるのは勘弁な
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:26.32 ID:DsDvxHKI0
>>280
>そして後半6分の前田に始まり、細貝、乾と次々に投入し、打開を図った。

乾仲間に入れられて可哀そう。 後半43分に投入で打開しろはないわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:43.89 ID:HBIqRINF0
岡崎は本戦厳しいか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:43:02.96 ID:RnsJs+Ty0
長友、香川、なまじビッグクラブにいるプライドあるもんやから、
試合後のコメントもしょっぱいなあ。
日本はまだ世界に何も評価されとらんのに、勘違いすなと思うわ。
今回の結果も日本以外(日本も?)は驚いてない。
相手の方が普通に強いんだから、もっともっと走らなきゃいかんやろ。
もうわしゃ、ぼけジジイのように走れ走れももクロ繰り返すぞ。
340:2013/06/18(火) 14:43:05.13 ID:DzHR4MC7P
久保くんを呼べ
5年後のためにも呼ぶべきだ
年寄りはいらん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:43:20.46 ID:5YiM3D9w0
久保君?
スペイン代表選ぶに決まってるだろ
アフォか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:43:57.79 ID:iyntI48A0
>>335
あんなもん滅多にあるかいな
ワンプレーを切り抜いても何にもならんて
基本は2人要れば止められるもんや
343:2013/06/18(火) 14:44:23.79 ID:j3Tk3tJy0
>>316
内田長友も最後きつそうだったし、移動の疲れは少なからずあるんだろうね。
(海外組は欧州から)→日本→ドーハ→ブラジルって日程だし。
気温差もそうだけど時差がかなりきつそう。 日本→ブラジルなら大分マシだったろうけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:44:26.49 ID:BYoMQLjI0
前田が外されたのは笑ったな。さすがのザックも見切っていたのか。無能ではないようだ
345:2013/06/18(火) 14:44:30.44 ID:9H0pK57i0
デクの棒、小人、老人のアップしている姿が画面に映し出されて
落胆した
346:2013/06/18(火) 14:44:30.77 ID:cmiLOv9f0
久保君にも愛想尽かされたジャップ哀れw
347A:2013/06/18(火) 14:44:41.76 ID:CnxG+JnS0
白鵬をワントップに据えろ
これならトップ下に香川を置ける
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:44:48.46 ID:DsDvxHKI0
>>331
本田はおもっきり言われてるだろ 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:45:00.86 ID:Kj5fDnr80
>>312
外国人記者も香川・清武・吉田は期待外れと評してるな。

ttp://www.goal.com/jp/news/4991/コンフェデレーションズカップ/2013/06/16/4051998/
ショートコラム:「ザッケローニ・ボーイズ」の成長が必要

安定感が求められる香川
安定感を欠く若い世代
350:2013/06/18(火) 14:45:11.67 ID:NxFWkgO50
今の久保君でも前田とハーフナーよりは使えるだろな
351:2013/06/18(火) 14:45:22.75 ID:La5JwEtF0
久保と言えば京都の久保裕也がヤングボーイズに行くらしいな
これで若手FWを一人招集できるな
352:2013/06/18(火) 14:45:23.24 ID:9g5jI1Lx0
>>280
昨年の親善でこうなる事は目に見えてただろーが
こいつ今更何言ってんだ?
マジで無能だな
353:2013/06/18(火) 14:45:40.20 ID:AhEXXImj0
バルサ久保くんは無慈悲の世代に最後のピースとして融合する。
2022年W杯でな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:46:23.01 ID:iyntI48A0
久保くんはスピードが今後どれだけ伸びるかが全てやね
仮に平凡ならよく行っても俊さんクラスだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:46:26.91 ID:Kj5fDnr80
>>329
日経も採点出すんだ、意外w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:46:28.39 ID:3ylx1TzJ0
>>330
マジでなぜいつ来てもその話やってんだか意味不明だわ
357A:2013/06/18(火) 14:46:52.71 ID:CnxG+JnS0
今大会の位置づけも歴戦の香川ワントップ試合と同じく、
日本人に対する見せしめだろうな
358:2013/06/18(火) 14:47:00.44 ID:9g5jI1Lx0
久保BOYなんかまだどーなるか分からんのに馬鹿じゃねーの

宇佐美の例もあるだろが
せめてプロになってから判断しろや
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:47:08.74 ID:IV4SsfhR0
>>342
日本は二人で守備して一人に突破されるのは結構目立つ
戦術の基本と言うかセオリーが崩壊しちゃう個の弱さ
強豪のタレントじゃなくてアジアでもやられるから
日本の課題だと思うぜ
360:2013/06/18(火) 14:47:19.63 ID:gTkr1Rse0
イタリア戦は、勝ち負け含めていい戦いになると思うんだけどな。
予想、80分に追い付かれて、1-1の引き分け。
361:2013/06/18(火) 14:47:23.70 ID:ETJGaSgZ0
久保くんは日本で育つ天才とは訳が違うと思うぞ
日本のサッカーは育成に問題あり。やっぱり歴史が違いすぎる。
だからプロになってから苦労する選手があとを絶たない。
362b:2013/06/18(火) 14:47:31.27 ID:mFWy/tMyO
ボール奪取スキルと、その後の繋ぎで差があるから、せっかく相手の攻撃を跳ね返しても、その後また相手の攻めのターンになってしまう
日本のディフェンスはディレイが基本なのが良くないのかな。もっと体をぶつけるような守備が出来ないもんか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:47:31.67 ID:eiVP8zLy0
宇佐美もどこかへ消えたな
久保君って何歳よ?
364a:2013/06/18(火) 14:47:54.33 ID:xGObxU6F0
前田は外されたおかげか積極的になったように見えた
香川吉田あたりにもそういう制裁を与えて成長させなきゃ駄目
川島もしばらく干してもいいぐらい
365:2013/06/18(火) 14:47:58.79 ID:maj6UxlI0
久保はまず海外で試合でろw
366:2013/06/18(火) 14:48:07.65 ID:fQyNduv30
チームメイトポコるぷろさっかーせんしゅ原口は
図太いというのとは違うと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:48:13.55 ID:kJHpTA/X0
本当なら今頃は宇佐美で楽をできていたはずなのになあ
なんという残念なやつだ
368:2013/06/18(火) 14:48:14.64 ID:NxFWkgO50
>>358
今でも能力的には前田、ハーフナーよりは上だと思うけどな
369:2013/06/18(火) 14:48:22.06 ID:nNR2dlI80
>>356
それ程SHの攻撃力が絶望的なんだろ
370:2013/06/18(火) 14:48:33.63 ID:La5JwEtF0
アトレチコの宮川類くんも帰国したらしいな
今後プロ目指すのかは知らないけど現実は厳しいもんだ
371:2013/06/18(火) 14:48:40.76 ID:StY49Kzb0
まあ宇佐美はガンバの時点で察してた奴はいるだろ
372:2013/06/18(火) 14:49:08.23 ID:6rLCHB9o0
久保とかに期待してるやつは馬鹿か
金崎のスケールダウンだぞおそらく
373:2013/06/18(火) 14:49:38.28 ID:eOAMH2x4O
香川ってブラジル並みの相手とやるの初めてなんだな。だからあまりの実力差に大変ショックを受けてた。いまはマンUで周りがすごいやつばかりだからバルサとかでも戦えてたけど代表では初めてだろこんな相手
374:2013/06/18(火) 14:50:01.21 ID:cmiLOv9f0
次戦の結果がすべてだな
もし無得点で敗戦したら
これまでやってきたことのすべてが無意味だったということになる
その相手が指揮官の母国とは世の中うまくできてるな
375:2013/06/18(火) 14:50:09.48 ID:9g5jI1Lx0
>>368
アホかw
さすがに美化しすぎ プロのフィジカル舐めすぎ
フットサルじゃねーんだからw
376:2013/06/18(火) 14:50:16.66 ID:05237gocO
トーレスの相方玉乃くんはどうなったの
377:2013/06/18(火) 14:50:23.74 ID:oxXYhRO1O
宇佐美は神童とか言われてたのに
彼の挑戦で香川清武の凄さがわかったよ
378:2013/06/18(火) 14:50:30.78 ID:cL26qu9A0
>>363
バルサの下部組織に所属する唯一の日本人プレーヤー、久保建英君(11)の事かな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:50:31.87 ID:Q6yxUdvy0
サカダイ 識者の採点 
後藤健生  日本BEST PLAYER 本田
4.0内田 4.5清武 5.0今野香川岡崎 5.5川島長友吉田長谷部前田ザック 6.0遠藤 6.5本田 

加部 究   BP今野
3.0ザック 4.0長友遠藤清武長谷部岡崎 5.0川島吉田本田香川前田 5.5内田 6.5今野

佐藤 俊   BP内田
4.5 吉田遠藤長谷部ザック 5.0川島長友今野本田香川岡崎 5.5 内田清武前田

浅田真樹  BP今野
4.5長谷部岡崎ザック 5.0長友遠藤清武香川 5.5川島内田吉田細貝 6.0今野本田前田
380:2013/06/18(火) 14:50:32.18 ID:9H0pK57i0
香川はいつも不発
いつになったら大爆発してくれるんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:50:33.76 ID:thI1EXNd0
その前にやっぱ   長友は謝罪会見だ

これだけ 世のサポーターに 「あんな事言うこと無いよな」とされている

せっかく応援しに来てくれている人に馬鹿にした発言だこれ
中学生見に来てるのか俺達は?とかね。良くないわあれは
明治のOBよ きっちり指導しなさい!良くないよ武士道として
382b:2013/06/18(火) 14:50:51.32 ID:mFWy/tMyO
宇佐美はガンバに戻ったらしいが、そこから這い上がってくればそれでも良い気がする
まだ若いし、もしかしたら更生するかもしれない。期待薄だけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:51:21.78 ID:gChoEN0o0
>>364
目の色が変わった前田にはまだ期待できるかな
今のメンツで、本田の負担減らせるの前田しかいないから
イタリア戦は是非出てほしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:51:39.23 ID:eiVP8zLy0
今のネイマールなんて雑魚専のガキだろ
そう雑魚は日本な
385:2013/06/18(火) 14:51:40.15 ID:qaLUGbuC0
監督も悲惨だよ
高めラインでコンパクトに勝負プランが
初っ端のブラアタックと失点でビビって前出れなくなっちまった
もっとやれると信じてたのに
386:2013/06/18(火) 14:51:52.29 ID:La5JwEtF0
久保くんの上の世代のバルサユースに韓国人が3人いるけどな
387:2013/06/18(火) 14:52:03.69 ID:SfPoryfTO
ザックが香川を見切って乾を起用したら評価するよ。
乾と本田が一緒に出ることがあまりないし、イタリアも香川を外すとは思わないだろ。
388:2013/06/18(火) 14:52:06.52 ID:9g5jI1Lx0
久保BOYよりはまず無慈悲な世代だな

あいつらが五輪でどこまで伸びるかで今後の希望がどれだけ持てるか分かる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:52:16.40 ID:thI1EXNd0
え?久保って 京都の久保でしょ?

スイスだか行った。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:52:29.12 ID:gChoEN0o0
>>376
玉乃はスカパーの解説で「すっげー!」とか言ってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:53:01.46 ID:eiVP8zLy0
>>376
玉ちゃんはフィジカルが全く伸びずに終わりました
392:2013/06/18(火) 14:53:08.18 ID:maj6UxlI0
11歳の話なんかここでするなやw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:53:14.64 ID:mH4rhyoV0
>>305
本田、長友と比べると体幹が弱いが、フィジカルならある方。
両足踏ん張ってる時は倒れない。テク無いからどっちにしろボール取られるけど。
ブラジル戦であれだけこかされたのは裏ばっか狙ってたからだろ。
走ってる時みたいに危ういバランスで当てられた時は体幹が重要なんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:53:17.72 ID:6V7Cid4Y0
宇佐美は、自分でチャンスを潰したからな。起用された最初の試合でやらかした。
宇佐美のミスから取られたのに追いかけなかった。即懲罰交代。宇佐美がおかし
いよ。リベリーやロっベンも自分がミスしたら必ず追いかけるチームなのに。その
後干された。でも、ドルの優勝が決まると、宇佐美を出してくれた。選手交代の時
にハインケスが手を出すと、宇佐美は気づかないふりをしえ水を取り給水した。
今年3冠CL優勝したハインケス相手に、よくもまあ無礼な態度をしたものだ。将来
絶対に大成しない選手といえる。J2のガンバがお似合いだよ。我侭も許してくれ
るしね。
395:2013/06/18(火) 14:53:21.72 ID:ihyJ5QZt0
次負けてほしい
それでザック解任だろ
万が一勝って、続投になったら
日本サッカーが終る
396:2013/06/18(火) 14:53:38.11 ID:NxFWkgO50
>>375

久保君のフィジカルつええから
前田とハーフナー程度じゃあ相手にならないし
それ以外の部分も久保君が優れてる

それが分からないザックは無能
397:2013/06/18(火) 14:53:59.62 ID:N1bmQn0fO
>>330
いつもそうだよ
前線やボランチの話題してたら絶対SBの話題を引っ張り出すもん
んで何もなくても内田が悪いって人と長友は良いって人が出てきて論争風に持っていく
話題にしたくない何かがあるんだろうね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:53:59.91 ID:czOP88zU0
>>379
アディダス奴隷度表
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:54:11.42 ID:RnsJs+Ty0
加部 究さんが的確ちゃうん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:54:42.86 ID:gChoEN0o0
>>395
アジア杯優勝、W杯出場の監督を切ったら
代表監督やる人がいなくなる
お前が期待してるような外国人の名監督は絶対に来ない
401:2013/06/18(火) 14:54:43.25 ID:9H0pK57i0
前田は始めから使うとスタミナ温存で抜く
ブラジルは外されて必死にやり出したんだが
常にあのぐらいを求められるのが代表だからな
402:2013/06/18(火) 14:55:12.74 ID:yJFnrzU0P
>>379
> 3.0ザック  ワロタ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:55:22.23 ID:HBIqRINF0
>>386
あれ?強制送還になったニュースなかった?人身売買とかで
404:2013/06/18(火) 14:55:31.89 ID:6rLCHB9o0
やっぱりメンタルが弱い選手はだめだ

宇佐美も香川もメンタルが弱い

乾はメンタル強いと思う
失敗してもそれで叩かれても周囲の声を
うるせーというような態度で個人でやり続けようとするところは好感がもてる

メンタルが弱いと香川みたいにパスだしだけの選手になっていくんだろうな
ドゥンビアやムサみたいに突っ込んでいけなくなった時点でメンタルが弱い証拠
405:2013/06/18(火) 14:55:39.91 ID:LS+MjoWC0
イタリアにブラジル以上点差付けられるような気がするんだけどなー
バロテッリに吉田と今野ついても抑えられるかって感じだし
サイドはあれだけ人数かけて攻められたら崩されまくるだろうし
さらにピルロの絶妙パス
とにかく攻撃参加人数は半端ない運動量もあるし
406:2013/06/18(火) 14:55:43.40 ID:oxXYhRO1O
11歳が現代表より上とは
これには中学生長友も苦笑い
407:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:55:44.41 ID:HX1byfyh0
イタリアに勝ってメキシコに勝っても上がれない可能性あるからな
408:2013/06/18(火) 14:56:05.91 ID:9g5jI1Lx0
>>396
アホかw
だったらまずU17とかに飛び級で入れてから言えやw
409:2013/06/18(火) 14:56:09.13 ID:La5JwEtF0
>>400
ヒロミか西野でいいじゃん
ザックよりよっぽど日本人のことわかってるから建て直しも早いだろう
410:2013/06/18(火) 14:56:17.22 ID:NxFWkgO50
韓国人3人は強制送還されただろw
411b:2013/06/18(火) 14:56:22.28 ID:mFWy/tMyO
ハインケスに10億くらいやって一年だけ率いてもらえ
もう金も名誉も持ってるし、まずこんなリスキーな仕事は引き受けないだろうけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:56:33.45 ID:kJHpTA/X0
>>396
無茶苦茶言ってるようでたぶんほんとだよな
マッチアップしたら前田マイクではまず当たる事が出来ないから
でかい図体でも使い道がないぐらい上手いよな久保君
もう普通の素人の大人とあんまり変わらんぐらいにかわされるだろうなあのぐらいの選手だと
413:2013/06/18(火) 14:56:50.72 ID:rB1OL9Tt0
タヒチに負けるならともかく
イタリアメキシコに負けても別に普通だから監督解任はありえない
世界から見れば日本なんてタヒチに毛が生えたようなもの
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:57:06.75 ID:6V7Cid4Y0
ラインを上げると、足の速い選手が中央には今野しかいないから対応できない。遠藤と吉田
は超のつく鈍足。長谷部も若い時と違いもうファールで止めるのがやっと。ラインを上げると
うことはCBの2名が足が速くなければならないし、ボランチもある程度の対応出来ないとど
んどん失点する。ザックがそういう人選をしていないのにラインを上げるなんて無茶だ。
415:2013/06/18(火) 14:57:10.56 ID:4zeEr4Te0
本田 ブラジル戦で負傷…練習に合流も次戦へ万全厳し


日本代表の本田がブラジリア市内で行われた17日のトレーニングから全体練習に合流した。
ブラジル戦で腰に打撲を負い、16日は右足首打撲の長谷部、疲労を考慮された吉田とともに別メニュー。
プール、エアロバイクなどで調整していたが、冒右太腿の張りからの復帰戦となったブラジル戦ではトップ下の位置で後半44分までプレー。
後半は明らかなガス欠で精彩を欠いた。
11年9月の右膝手術以降は離脱を繰り返しており、体力不足を露呈。
「あと2試合あるから、しっかりと気持ちを切り替えたい」と話しているが、中3日のイタリア戦を万全の状態で迎えるのは厳しい状況だ。
頭15分のみ公開されたこの日はスパイクを履きランニングなどをこなした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:57:26.44 ID:Kj5fDnr80
>>379
どこに重きを置いてるか、個性的で興味深い。
特に後藤と佐藤の内田と清武は対照的だ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:57:28.18 ID:eiVP8zLy0
ザッケローニがイタリアで終わった時代遅れのゴミ扱いされているのも理解できる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:57:48.70 ID:thI1EXNd0
なんだよ;;てっきり京都の久保かと思ったら
ガキ専かよ・・・・こなんが日本のサッカー駄目にしてんだな
交差点で騒ぐだけとか会場では試合も見ずに 飛び跳ねるだけとか
そう言う奴が久保とか言うんだな そうだ そうに決まってる
バルサって名前だけしか見てないもんなホント
リケルメ時代バルサなんか降格争ってたんだぜ?スゲーのなんか3〜4人だけ
それ居なかったらバレンシア級だってのによ。名前だけ名前だけ!ホント
TVゲーム脳
419:2013/06/18(火) 14:58:12.18 ID:9x244HkdP
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hirohiko24/article/291
>大黒柱の本田が突如ガス欠を起こし、
>何度も中央でボールを失ったこともあり、
>攻撃はなかなか活性化しなかった。
420:2013/06/18(火) 14:58:18.49 ID:ihyJ5QZt0
>>400
外国人の名監督じゃなくてもいいよ
今のザックにはなんのコンセプトもないだろ
J詳しい奴が監督した方がまし
若手連れてきてくれるからな

コンフェデ3連敗なら明らかに解任だろw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:58:30.11 ID:Kj5fDnr80
>>399
誰が的確と言うより、どこを見てるかの違いだからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:58:39.74 ID:iyntI48A0
それにしても己次第でどうとでもチームを作れる立場におる人間が「失望した」て・・・
ザックさんよ・・・
相手をビビッっていたとか、リスペクトし過ぎていたとか後何回言えば気が済むのよ
全てはあんた次第でどうにでもなるんやから、チャッチャと要らん選手は切ってくれんと。

ちなみに日本がしょっちゅう「相手をリスペクトし過ぎていた」と、身内からも対戦相手からも言われてまう原因は
ディレイ守備ばかりして潰せるところで体ぶつけない部分にありまんねん

相手の攻撃力をリスペクトし過ぎて起こる。

こういう風に日本を知らない対戦相手の外人や、日本代表の外人監督は考えてるが
俺はハッキリと違いますよ言いたいんや
「それがその選手のデフォルトですねん。親善でもガチ試合でも同じスタンスやで。勇気が無い選手に、いくら口で言っても無理なものは無理なんや。」
最初から決定してまんねん。
ガツガツいける選手は最初からガツガツやれてるんや。やらへん選手は、最後までやらへんもんなんや。
これはずっと日本人観てきた人間なら、よく知ってることですやんか
423:2013/06/18(火) 14:58:40.13 ID:ZU4zoTvdO
>>409

いやー日本人ですらやりたくないんじゃね?

W杯出場決めた監督を解任する国の監督なんて
424:2013/06/18(火) 14:58:40.46 ID:1FlPzJJA0
日本代表になりたいって言ってるだろ
425:2013/06/18(火) 14:58:45.69 ID:44kiiZMc0
本田は宮市と宇佐美にもっと期待してたらしいな、残念
426sdg:2013/06/18(火) 14:58:45.93 ID:4qy8NmED0
>>379
あんなボロ負け試合の採点において、敗者のチームの選手に6.0以上をつける馬鹿がこの世にいるとは思わなかったなw
427サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/18(火) 14:58:50.44 ID:zi4Nt1dZ0!
>>400
代表監督は2〜3試合続けて無様な試合をしたら解任されるのが当然なんだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:58:57.69 ID:gChoEN0o0
>>409
日本のことわかってるからって立て直せるかどうかはわからんよ
西野だって外国人取れるガンバとは勝手が違うし
ヒロミが采配したパラグアイ戦が忘れられないのかもしれないが
あの時と一番違うのって香川の意識だと思うぞ
429:2013/06/18(火) 14:59:27.61 ID:9g5jI1Lx0
>>415
こいつホントスペだな
前半でガス欠だし
ちょっと試合出るとすぐスペるし
マジ使えねー本田
430:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:59:54.50 ID:HX1byfyh0
3−5−2

 永井  豊田
香川 本田 宮市
 米本 長谷部
今野 吉田 内田
   西川

・平均身長180cm
・底からのロングボールなどで緩急もつけれる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:00:04.71 ID:UeR7qxBd0
つまりベルデニックジャパンって事か
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371452816/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:00:08.54 ID:5YiM3D9w0
本田の就活は絶望的だな
433:2013/06/18(火) 15:00:27.34 ID:RnsJs+Ty0
今野のボランチ起用は有りや、無しや?
434:2013/06/18(火) 15:00:33.46 ID:hTkePsKP0
後藤健生 笑
435a:2013/06/18(火) 15:00:53.88 ID:CnxG+JnS0
ここ20年、代表の強化ばかりに話がいっていて、まるで日本サッカーの底上げがなっていない
代表の強化ってそもそもなんだ?世界と戦うって何?
ほざいてる奴ら全員Jリーグ見に行けやということで結論がでて終了
コンフェデ3連敗で解任とか狂気の沙汰だろ
436:2013/06/18(火) 15:01:07.77 ID:9g5jI1Lx0
>>409
日本人なら西野か関塚が言いわ
ヒロミはザックと変わらんだろ
437:2013/06/18(火) 15:01:09.99 ID:okc+gibt0
本田がいるかぎりああいうサッカーしかできないんだし。
だってアレは今まで一度も組織的なサッカーをしたことがないんだから(笑)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:01:31.89 ID:czOP88zU0
>>421
佐藤はメンバー表とアディダスしか見てないらしい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:01:43.34 ID:YfiqVpcq0
>>421
さすがにゴタケはおかしくね?ほぼ守備専だった内田が低いのは見方の違いで良いけど、
今野より吉田が上ってのは良くわからん。
440:2013/06/18(火) 15:01:50.99 ID:05237gocO
>>433
無し無し
ブラジル相手だとDFラインのパス回しですらテンパってた
441:2013/06/18(火) 15:01:54.84 ID:CMxQjFjVP
>>379
寸評見ないとなんとも言えないが、
この後藤って人と俺が同じ試合を観てたとは思えないんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:02:02.65 ID:mH4rhyoV0
ちょっと待て。アジアカップを制したからこそ今のコンフェデがあるんだよ。
そのコンフェデで仮に三連敗だとしても解任論なんて持ち出されたら
アジアカップなんて優勝しなければよかったって話だろ。
どんな因果だよそれw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:02:07.45 ID:eiVP8zLy0
どんなにひどい監督でもザッケローニよりはましだな
こんなに愚かな監督が地球上に存在していたのが驚きだよ
444:2013/06/18(火) 15:02:08.66 ID:Jsr1i/Hq0
>>397
不毛だな。SBなんて良くも悪くも一番脇役のポジだろうが…
闇雲にザック批判するやつにもウンザリだが、
少人数カウンターやるならもっと事前に準備しておくべきではあった
445b:2013/06/18(火) 15:02:12.75 ID:mFWy/tMyO
コンフェデ以降のチームのメンバーはがらっと変わりそうだな
というか変えないといかんだろな
446:2013/06/18(火) 15:02:20.58 ID:9H0pK57i0
どうせコンフェデが終ったら選手を入れ替えるだろ
さすがに本田以外が糞過ぎる
447:2013/06/18(火) 15:02:23.87 ID:n1q7nt6YO
香川が本田にトップ下争いで敗北している時点で香川は乾に替えるべきだろう
448:2013/06/18(火) 15:02:48.90 ID:La5JwEtF0
>>436
関塚は良いな、短期で勝つ術を持ってる監督と言える
ただ決勝トナメまで体力が持つか不安だけどw
449:2013/06/18(火) 15:02:52.06 ID:yJFnrzU0P
>>421
それにしてもゴタケだけズレすぎw
450:2013/06/18(火) 15:03:12.83 ID:AhEXXImj0
オリベイラにお願いすればやってくれるだろ。
土下座の準備しとけ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:03:50.13 ID:vUR32Fdy0
>>449
清武をチームトップ評価してる佐藤ってのが一番酷いだろうよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:03:58.12 ID:YfiqVpcq0
>>450
オリベ引き抜くのいくらぐらいかかるんだろうな
453??:2013/06/18(火) 15:04:11.53 ID:vfIX3SxFO
W杯は勝負どがえしでいいからカズをメンバーに入れてやってくれ!!そしてブラジルでのW杯だからなおさら頼む。
454:2013/06/18(火) 15:04:20.48 ID:9H0pK57i0
関塚にあるのは戦術永井のみ
455b:2013/06/18(火) 15:04:20.70 ID:mFWy/tMyO
戦術永井も勘弁だな。。一番通用してたのが悲しいけど
456:2013/06/18(火) 15:04:37.80 ID:ihyJ5QZt0
>>428
このままオッサン呼び続けても
W杯3連敗で終了するだけ

若手連れてくるしかない
ザックなんか誰呼んでいいか分からないだろw
呼ぶ気もないだろうし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:04:44.29 ID:HBIqRINF0
>>379
朝鮮系ダイより
マガの貼って
458:2013/06/18(火) 15:04:56.38 ID:dlYHDIJY0
>>413
毛が生えてるのか
さすが中学生ww
459:2013/06/18(火) 15:04:59.62 ID:tIRFsOee0
・岡野雅行のスライディングゴール
・鈴木隆行のつま先ゴール
・本田圭佑のFK

日本サッカー界を救った3大ゴール
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:05:04.88 ID:iyntI48A0
SBが脇役なんてことはあらへんがな
SBが関わらない攻撃で得点が生まれたのは2割も無いんやで
アジアカップの決勝戦、韓国戦・・・・まだまだあるで
461A:2013/06/18(火) 15:05:05.39 ID:CnxG+JnS0
何度も言うが白鵬を1トップに据えろとはそういうこと
週末にJを見肉人間がいったい、あの渋谷の若者の中にどれくらいいるのか?ということだ
日本に勝って狂乱状態だったヨルダン人のほうがよっぽどサッカーを見に行ってる
家売ってまでチケット買ったブラジル人はまさにサッカー基地とも言うべきサポーターの鏡
なぜ白鵬が1トップに居ないのか
この答えが出ない限り、日本は永遠にGL敗退候補のまま
462:2013/06/18(火) 15:05:10.91 ID:NxFWkgO50
       バルサ
 マンU   CSKA   シュツットガルト 
     ゴミ   ヴォルフスブルク   
インテル            シャルケ
      ゴミ   サウザンプトン
          ゴミ


こうみたら強く見えるのにな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:05:21.18 ID:UeR7qxBd0
>>442
ブラジルなんて親善試合で勝っても内容が悪いって監督解任されるんだぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:05:26.54 ID:Ddj6A3ZE0
>>305
当たりの強さはないよ
そんなのいくら鍛えてもあの体格じゃ吹っ飛ばされるだけだし
岡崎自身も俊敏性を重視する体作りに変えてると明言してる
465:2013/06/18(火) 15:05:29.13 ID:05237gocO
>>329
日経が割とまともな件
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:05:39.96 ID:kIXXjUag0
選手入れ替える口実になるからな
現代表は切られたくなかったら残り2戦根性見せろってザッケローニからのメッセージに気づいてるといいね
467:2013/06/18(火) 15:05:40.76 ID:CMxQjFjVP
>>455
あれも対策されたら通用しない
もうバレちゃったから無理だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:06:07.01 ID:IV4SsfhR0
>>414
ミドルでの失点シーンを見る限りじゃラインは上げるべきだった
ブラジルの選手のやり方的にはラインを下げさせてバイタルを使っての得点
3点目以外は裏取られてるシーンが目立っているわけでもないし
ロングボールを弾き返せないなら尚更ラインを下げたらやられるだけ
セオリーから言えばラインを上げるほうが正しいよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:06:11.10 ID:StY49Kzb0
それにしても得点パターンが少ないってのが問題だ
海外サッカーで日本にもできそうな攻撃を見せてものにできるまで練習してろよ
もう頭悪そうだからそうやってでもバリエーション増やしてけよ
470:2013/06/18(火) 15:06:21.65 ID:RnsJs+Ty0
からのー、
       前田

   香川  本田  岡崎

    今野   長谷部

 長友  吉田  伊野波 内田

       川島

これ?
   香川  本田  岡崎

 長友  遠藤  長谷部 内田

   吉田  今野  伊野波

       川島
471:2013/06/18(火) 15:06:26.24 ID:m+alVIyD0
コンフェデ全敗だったらトルシエが喜ぶよ
トルシエジャパン再びだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:06:33.08 ID:Kj5fDnr80
>>439
そんなこと言い出したら、佐藤の岡崎採点も?だぞ。
どのように評してるかはコメントがないと正直何とも言えん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:06:45.42 ID:VJM/ZZg90
>>441
ID:BYoMQLjI0
ID:PvkiikSF0
↑の清武信者のIDチェンジ後だね
474:2013/06/18(火) 15:06:49.18 ID:WtX4ex0h0!
ゴタケはスポンサーの提灯持ち
475:2013/06/18(火) 15:07:06.87 ID:1FlPzJJA0
どんな観点から見ても清武を好評価にするのは無理
476:2013/06/18(火) 15:07:26.25 ID:ehUqZezzP
Jの名将っていったって
ネルシーニョとかだって緑末期や名古屋じゃボコボコだったし
ベルデニックも仙台じゃボコボコ
クルピとか育成で注目されてるけど
結果だけ見たら別にとびぬけた名将というわけではないし

どのクラブ率いても安定して優勝を争ってきた名将なんているっけ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:07:26.71 ID:Kj5fDnr80
478:2013/06/18(火) 15:07:28.27 ID:4zeEr4Te0
元伊代表バレージ氏が本田依存症をチクリ


80年代から90年代にかけてイタリア代表でプレーしたDFフランコ・バレージ氏(53)が、コンフェデ杯で19日(日本時間20日)にイタリアと対戦する日本代表の課題を挙げた。
W杯最終予選ではMF本田を中心に試合を進めてきたが、そこをあえて問題視した。
「イタリアのように組織的に守れるチームには通用するかどうか」。
同氏はカテナチオの要として活躍した。
日本の攻撃スタイルは、堅守イタリア戦で真価が問われると主張した。

日本はW杯出場を決めた4日のオーストラリア戦のように、2列目の香川、岡崎が機を見て飛び出す。
本田のキープ力を生かし、時間と人数をかけられる時にはじめてチャンスにつながる。
同氏はこのパターンに
「イタリアを相手にして、誰かが飛び出す瞬間に、果たしてタイミングよくパスが出せるか。
アジアではゆっくり攻めることで良さが出たが、それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる」
と、日本攻撃陣にとって痛いところをズバリと指摘した。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:07:30.67 ID:UeR7qxBd0
>>469
岡崎コロコロ→俊さんFK
で良かったんじゃないかと思う。
480:2013/06/18(火) 15:07:32.78 ID:yJFnrzU0P
>>451
ん?マガでも高いで清武 >>221に貼ってくれてるけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:07:32.83 ID:iyntI48A0
>>305
あるに決まってるがな
一人で体ぶつけてボール奪えるのザキさんだけですやんか
少なくとも日本において、フィジカルが強い方なのは火を見るより明らかなんや
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:07:35.51 ID:thI1EXNd0
本当は 日本−スペイン−ウルグアイ−メキヒコ のグループだったら
サイコーだったな。スペインともかく ウルグアイとメヒコとは

ぬっころ試合が観れた。そう言う試練無いからなぁ日本

オーストラリアのキューウレルとかオセアニア代表で南米5位のウルグアイ
と予選やってるからな!バス襲撃されてたり現地のサポに蹴られたりしてた
やっぱビビって敗退しちゃったが 本当に真剣な時やってくるよね!
オーストラリアとか日本だったら脅してでも勝ちたいわって感覚なのだろう
それがワールドだから そう言うの経験してる分オージーの方がタフ
ウルグアイとかコロンビアとか柄悪いのと当たりたかった
コロンビアとかだったらバスに向けて発砲とかするかも知れないな
そんな目にはまだ遭ってないからなぁ日本 そんな目に遭わず大会権利獲得しちゃってるのも
問題なんだよな本当は
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:07:57.17 ID:6V7Cid4Y0
ザックは結局、3年前の岡田Jの主力を使い、最初楽して勝率を上げただけ。代表監督の
仕事は、4年後の本番で勝つこと。普通の監督はそれを第一に考えるから、主力でも年齢
の高い選手は引退させる。まだ使えなくても若手選手を発掘する。最初は敗戦を重ねる。
じょじょに強くなり、丁度今ぐらいの時期にいけるんじぇねえかという仕上がりになってくる
ザックは逆。最初楽した分、選手の加齢と共にどんど運動量も減り、全盛期を超えた選手
たちは当然怪我人も増えていく。とうとう。ヨルダンにすら勝てないチームの出来上がり。
このままいくと本番は更に加齢と怪我人の山で弱小チームになっている。ザックをクビに
して岡田や関塚とかにした方が立て直しも早いわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:08:09.12 ID:Q6yxUdvy0
>>441
総評はあるが選手個人への寸評はなし。

ゴタケとここには無いがお杉はまともな採点を見たことがないわ。
485:2013/06/18(火) 15:08:32.14 ID:pJDA0wSV0
強豪相手には細貝でいいよ
どうせ負けるなら世界レベルを経験させるために高橋も使っとけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:08:38.36 ID:H4b5Pae10
清武は海外で酷評され、日本では絶賛されるのか
文化の違いなのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:08:40.94 ID:0nruq45l0
イタリアよりブラジル人監督のがいいかもな
488:2013/06/18(火) 15:08:41.33 ID:X3tL+PDu0
やはりタヒチ以外だと 日本のGKが一番下手くそだね
489:2013/06/18(火) 15:08:55.69 ID:La5JwEtF0
タヒチとビリをかけた勝負ってないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:08:55.76 ID:VJM/ZZg90
ゴタケ叩いてるのは ↑の清武擁護工作員
消えてはIDチェンジしては工作しまくってる
ID:BYoMQLjI0
ID:PvkiikSF0
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:09:10.33 ID:IV4SsfhR0
>>486
スポンサーの違いだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:09:13.17 ID:0nruq45l0
>>488
ドイツから一人くらいもらえんかね
493:2013/06/18(火) 15:09:35.51 ID:ehUqZezzP
ちなみに織部なら本田トップ下香川左サイド今野ボランチ釣男CBだからな
最近のインタビューで自分ならどうするか聞かれて言ってた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:09:41.23 ID:UeR7qxBd0
でさ、ザックが来てからさ
これで日本にも守備の文化がーとか
イタリア式カテナチオが浸透するとか言ってた奴多かったけど、
守備の戦術タスクって増えたっけ?
495:2013/06/18(火) 15:09:44.12 ID:ihyJ5QZt0
ザック禿は岡田の遺産でアジア杯取っただけだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:09:47.48 ID:eiVP8zLy0
>>478
本田もアジア専用って事だろ
体力ないし全てのプレーが遅すぎるんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:10:20.23 ID:Kj5fDnr80
清武の評価、割れてるな。
どっちが適切かは置いといて、肝心なのはザックが清武をどうみてるかだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:10:21.00 ID:vUR32Fdy0
>>480
だからそれが酷い採点って話
散々貼られてる各国・海外の採点は清武はほぼ最悪レベルだけど
フットボールチャンネルのといい日本だと何故か清武は高いんだよな
日本の採点は酷すぎるだろ、まぁ色々お仕事としての都合もあるんだろうけど
499:2013/06/18(火) 15:10:24.46 ID:9g5jI1Lx0
8月のウルグアイもアウェーやればいいのに
ホームで集金試合しても意味ねーだろ
500進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:10:43.52 ID:srwDYs320
しかし、このスレの馬鹿どものサッカーを見る目は全然成長しねえな。

AKBのセンター争い応援してるようなゴミはまじで余所へいけよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:10:45.78 ID:h+RlPZf70
新しい監督にしたい人はこんなとこにいないで
費用捻出の募金活動をしてきた方がいいんじゃないの
何億かかるのか知らないけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:10:51.44 ID:iyntI48A0
ザックが>>422のカラクリに気付けたら
香川、清武、乾は速攻で切られるんや
さすがにコンフェデのあと2試合で気付けんかったら本物のアホ監督になってまう
503:2013/06/18(火) 15:11:21.17 ID:Z8C48gJq0
ザックは清武LOVE
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:11:21.87 ID:meKvF0yfO
お前らの中から誰か監督やってほしいわ
レス見る限りほとんどの奴らがザックより上手くやれそうなんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:11:30.49 ID:AXYZCEpp0
ザッケローニの解任を要求する#5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370966871/

ザッケローニ監督の代わりの監督を探すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371332505/

本田とザックを日本から追放しよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371364799/
506:2013/06/18(火) 15:11:41.36 ID:yJFnrzU0P
>>498
じゃあそういうことでいいよ
面倒くさいからもう触らないでくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:11:46.40 ID:Kj5fDnr80
>>486
日本でも割れてるけど、個人的にはさすがに絶賛とまではいかないと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:12:19.22 ID:VJM/ZZg90
評価はなんの利害もない外国サイトの方が信頼できる
またスカウトに直接影響する
国内の利害が絡むと商業的なフィルターかかるから怪しすぎる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:12:29.69 ID:thI1EXNd0
今回アジア5位?が 南米5位と熾烈な残り枠掛けて戦うこととなるが

ウズベクかオマーンか 地獄見るぜ;;可哀想だけど。
南米人なんかよ!脅してW杯出れるならやっちまうか?って平気でやってくる
確かセロとか行っていた広山が言っていたが普通にロッカーで気に入らないと
ワルサーとか向けて「なんか文句有るか?」とか無理矢理納得させるとか言っていたからな
おぞろじいよ南米 政府もそう言う暴力行為容認しちゃうしなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:12:46.97 ID:iyntI48A0
>>504
それは勘違いと言うもんやで
そう見えるだけや
511:2013/06/18(火) 15:12:57.87 ID:ZU4zoTvdO
今さら監督を変えたところで日本の印象が悪くなるだけ

それでもブラジルみたいな強豪国のように監督をやってくれるような魅力が日本代表にはない

ここまできたらブラジル大会終わるまで我慢するしかない
512:2013/06/18(火) 15:13:21.10 ID:xFf+MRU00
>>486
日本での評価より海外での評価のほうが重要に決まってるだろ
代表有りきの活躍しか評価できない幼稚な奴ばっかの国に
何の価値もない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:13:24.46 ID:HBIqRINF0
清武は内容が酷かった
だが得点の臭いがした唯一2場面である本田へのクロスと岡崎へにクロスの評価か?
514A:2013/06/18(火) 15:13:32.95 ID:CnxG+JnS0
監督の仕事ってたくさんあるんだよ
選手選考、布陣、交代枠の決定なんて一部に過ぎない
515:2013/06/18(火) 15:13:34.46 ID:9g5jI1Lx0
まぁ清武が一番糞だったわ
516:2013/06/18(火) 15:13:38.45 ID:9H0pK57i0
イタリア戦はライン上げてバロテッリに入る所は何がなんでも潰す、オフサイド
にするしかないね
ライン上げられなければバロテッリの個の力とピルロのセットプレイでやられる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:13:44.08 ID:UeR7qxBd0
大体負け試合で絶賛する国なんて日本のだけだろ。
内田がネイマール完全に抑えたとかホル記事があったが。
518sdf:2013/06/18(火) 15:13:52.56 ID:4qy8NmED0
>>487
時代はドイツだよ。日本人はスペイン人みたいにパス回しで世界のトップまでいける技術はまだない。
だったら取りどころを決めた前線からのプレッシャー+カウンターサッカーが一番日本にあっている。
関塚JAPANが一番日本らしいサッカー。そういうサッカーでいま世界のトップにいるのがドイツのバイエルン。
519:2013/06/18(火) 15:14:02.73 ID:44kiiZMc0
ゴタケは、つい最近までは一貫して香川トップ下推しだった
流石に見切ったのか、年明け位からは論調変えたけど
520:2013/06/18(火) 15:14:05.05 ID:1FlPzJJA0
ナイジェリアとやりたいけどな
ここといい勝負じゃね
本選もこのくらいのチームから勝ち点拾えるかが焦点になるよ
土台イタリアやらスペインやらブラジルやらに勝とうってのが無茶だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:15:01.95 ID:VJM/ZZg90
>>497
こいつ、ずっと代表に張り付いてるくせに、ザックが清武をどう見てるかしらんわけないだろwww
アディオス! アディダスw


>清武の評価、割れてるな。
>どっちが適切かは置いといて、肝心なのはザックが清武をどうみてるかだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:15:34.59 ID:UeR7qxBd0
>>504
>>510
いや、多分ドラッガー愛読してる女子高生が監督やった方がザックより理論的な采配が出来ると思う。
少なくとも後半43分に乾を出す様なキティ采配はしない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:15:52.24 ID:iyntI48A0
監督は日本人2人の共同監督でやってりゃええんや
それでコロコロ変えずに長くやってれば必ずスタイルは出来上がるもんや
日本サッカーに精通してるもんがやった方が本来は正しいんや
結果はだんだん学習して学んでいけば付いてくるもんなんや
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:15:52.47 ID:Q6yxUdvy0
清武の出来については賛否両論あるのかもしれんが、昨日NHKのスポーツニュースでタイトルバックの大写真に香川本田長谷部と一緒に入っているのが解せなかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:16:04.66 ID:6V7Cid4Y0
別に有名監督じゃなくても関塚でも十分だよ。日本を弱者と認識していれば戦い方も
変わってくる。自分達のサッカーとか、ジーコやザックみたいなことを言い出せば絶対
に勝てない。それで勝てるのはブラジルやスペインみたいなチームだけ。他はドイツ
やイングランド、イタリアのような強豪でさえ相手の長所を消すサッカーをやっている
相手の強弱によりラインの高さや、攻守の布陣を使い分ける。アジアと強豪国同じ
布陣とメンバーで当たった時点でザックには本番で勝ち抜く戦略はありません。特に
ブラジルとは親善試合の虐殺で1度試合を経験しているのだからな。2度目は対策を
立てるのが監督というものだ。トルシエはサンドニの虐殺の後のコンフェデ杯ではいい
試合をしている。これが普通の監督。2度虐殺を食らう時点でザック無能。
526:2013/06/18(火) 15:17:28.46 ID:hLaZt/gl0
清武は監督に従順っぽいからそれが乾より序列が上の理由だろう
527:2013/06/18(火) 15:17:38.64 ID:05237gocO
>>524
確かに違和感あるなぁw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:17:44.09 ID:Kj5fDnr80
>>521
これまでどうみてたかは知ってるけど、ブラジル戦後はどうなるかわからんだろ。
今後もアディダス枠で守られるかもしれんが。
529:2013/06/18(火) 15:17:51.38 ID:ihyJ5QZt0
ザッコとスタッフ何人分かの一年分の給料ケチって
W杯3連敗でもいいのかよ?
よーく考えろよ無能ヒロミ
本当ならお前がクビだぞ
530進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:17:51.77 ID:srwDYs320
これがブラジル戦の選手評価決定版だから。

川島 4.5
内田 5.5
吉田 4
今野 5
長谷部 5
遠藤 4.5
清武 4.5
本田 5.5
香川 5.5
岡崎 4
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:18:05.42 ID:UeR7qxBd0
>>525
関塚でも西野でも、結局は守備のタスクから入るタイプだからつまらないぞ。
どうせなら野洲高の監督辺りにやらせないと大きな変革は出来ない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:18:08.90 ID:VJM/ZZg90
>>524
どんだけ清武擁護工作員はID代えて湧いてくるんだよ。
ほとんどアディダスの巣窟じゃねえかww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:18:36.74 ID:h+RlPZf70
>>513
リアルタイムで見てた時は酷かったけど
改めて見なおしてみるとそこまで酷くはなかった
清武の力量を考えたらよくやった方じゃないの
遠藤は何回見てもイージーなパスミスが多くて酷かったけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:18:39.31 ID:IV4SsfhR0
>>494
チャレンジとカバーリングの地上戦の守備は以前よりはかなり洗練された
あとラインコントロール、空中戦対策の立て方とかは以前と比べるとかなりいい
ただし、組織的な守備が出来ているといい守備が出来るが、前線がサボると一気に脆くなる
人の選び方的にもDF3人とかボランチも入れて4人とかだと全然守り切れない=カウンターに弱い
535:2013/06/18(火) 15:18:57.87 ID:NxFWkgO50
>>530
なんで遠藤が4.5なの?
3.5ぐらいだっただろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:19:34.40 ID:m4kgwvhF0
ブラジル戦はびびってラインを下げすぎたな
その結果連動した攻撃もできずバイタルをあけてミドルをぶち込まれた
イタリア戦はいつもの布陣でいいからラインを上げてもっと攻守に連動したサッカーを見たい
537:2013/06/18(火) 15:19:50.04 ID:AhEXXImj0
関塚サッカーもいいが6月のブラジルで運動量が強みのサッカーできるのか?
イギリスや南アフリカの平均気温とはかなり差があるぞ。

これまで築き上げてきた中堅相手用の4-2-3-1のポゼッションサッカーと、
強豪相手用のロングカウンター(これから構築)の併用が現実的だろ。
538進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:20:10.14 ID:srwDYs320
>>535
気持ち的には3だけど、うまく減点されるプレーから逃げてたということだ。
539:2013/06/18(火) 15:20:11.14 ID:tIRFsOee0
「香川がいるとみんなが気をつかうから攻撃が停滞する」「香川とザックを日本から追放しよう」ってスレは無いの?
そっちの方が需要あるんじゃない?

本田いるとノロマだから点が入る気がしない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371535152/
本田とザックを日本から追放しよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371364799/
540:2013/06/18(火) 15:20:23.80 ID:05237gocO
>>530
長友嫌いなん?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:20:34.15 ID:iyntI48A0
世界的に有名な監督が率いる国がW杯で予選敗退してるなか、ベスト16を達成した日本人監督もおるんやで
ちなみに引き篭もり戦術ってのは岡田の本来やりたいサッカーとちゃいまんねん
岡田=引き篭もり
これは不正解っちゅうやつや
良いメンバーが要ればそれなりの戦いやりまんがな。外国人監督だから見てくれは良いってだけで勘違いしたらあかん 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:20:49.51 ID:0nruq45l0
>>518
じゃあもう関塚よんできてくれ
543a:2013/06/18(火) 15:20:51.64 ID:1p9wZewj0
結局本番は永井呼ぶだろ
対策されないように隠し玉だよ
544進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:20:57.20 ID:srwDYs320
>>540
あー普通に忘れてたw

長友 5
545:2013/06/18(火) 15:21:27.27 ID:dlYHDIJY0
川島 4.5
内田 5.5
吉田 4
今野 5
長谷部 5
遠藤 4.5
清武 4.5
本田 5.5
香川 5.5
岡崎 4
進藤 0.0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:21:44.35 ID:VJM/ZZg90
俺の生活に清武が代表で重宝されようと関係ないが
これだけは言える、彼が代表の団結を崩してる。
清武のエコひいきを監督が明言して、選手たちのモチベーション保てって言うのは無理
組織の常識だ
547終わりなき革命:2013/06/18(火) 15:22:07.27 ID:wCTCQ8nF0
ザックの限界というより日本サッカー界の限界。
W杯に出れるか出れないかレベルの国の2軍クラスを呼んでテストマッチやってるうちは永遠にアジアレベル。
キリンを切れ! コパアメリカに出ろ! 代表ならJ2落ちたらとっとと移籍しろ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:22:12.08 ID:BYoMQLjI0
>>540
長友は1回シュートを撃ったから減点1.0
長友はシュート厳禁だからね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:22:14.48 ID:Kj5fDnr80
>>543
永井と宮市は速さ枠でどちらかを入れるだろうからな。
両方入れるとしたら、飛躍的に技術が上がった時。
550進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:22:20.09 ID:srwDYs320
これで確定な。これがおかしいと思うやつは馬鹿だから少なくとも3年ROMっとけ

川島 4.5
内田 5.5
吉田 4
今野 5
長友 5
長谷部 5
遠藤 4.5
清武 4.5
本田 5.5
香川 5.5
岡崎 4
551:2013/06/18(火) 15:22:20.77 ID:maj6UxlI0
もう遠藤で我慢しとけよ
変わりが今野と細貝じゃ話にならんw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:22:26.09 ID:UeR7qxBd0
>>540
進藤は基本ブサイクな選手や泥臭い選手は嫌う傾向がある。
スタイリッシュな選手、有名クラブに所属してる選手は概ねマンセーする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:22:28.86 ID:eiVP8zLy0
>>530
4.5〜4は見事に代表に必要のない選手だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:23:03.44 ID:m6PT2def0
ブラジル戦の本田は評価困るよな
前半6.0、後半4.5ぐらい落差あったもん
555:2013/06/18(火) 15:23:05.50 ID:AhEXXImj0
強豪相手には本田、香川、永井or宮市でカウンターしとけばいい。
そもそもブラジルやイタリア相手には引分けでいいんだからな。
556A:2013/06/18(火) 15:23:41.19 ID:CnxG+JnS0
つーか
日本代表ってのはビジネスなわけで。
日本人監督より外国人監督の方が都合がいいわけで。
年俸5000万に下げて、4年6億の経費浮かせたところで、
外国人監督で無くなったことの機会費用はその6億どころじゃないわけで。
自国開催ベスト16の後に据えた某名将がドイツで惨敗した後どうなったか、みな知っているところだ
557:2013/06/18(火) 15:23:51.82 ID:1FlPzJJA0
岡田はリアリストだよ
カズだって俊輔だって本当は切りたく無かったはずだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:23:59.14 ID:VJM/ZZg90
>>550
香川は良くて4.5さ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:24:40.94 ID:6V7Cid4Y0
弱小国が勝つためには、つまらないのが当然。サッカーは演劇じゃない。バルサのような
チーム相手には、モウリーニョがインテルでやったように、相手ホームでは90分守るだけ
という試合さえ肯定される。つまりは、日本が真剣勝負をブラジル相手にしてGリーグ抜け
を狙うには90分間死ぬ気で只管守る、最悪1失点まで、こういう戦略で戦うべきだった。
すると、まだGリーグ抜けの可能性が残っていたし、イタリアも最終戦ブラジルを控えて
プレッシャーの中試合をすることになる。波乱が起きる可能性もないとは言えない。弱者
なのに勝負に対する真剣さがないのが日本。俺たちのサッカーとかいっている時点で勝負
より、自己表現を優先していること自白している。日本は弱者なのに勝負に拘るメンタリティ
さえ欠けている。このままなら来年も惨敗だよ。監督を変えた方が早い。
560:2013/06/18(火) 15:25:07.11 ID:RAIsKsW60
今の日本って引きこもってもあっさり2点とかとられそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:25:07.41 ID:UeR7qxBd0
>>557
アンチフットボールだけどな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:25:07.23 ID:Kj5fDnr80
>>550
香川はシュート0だから、5。
563:2013/06/18(火) 15:25:17.65 ID:6cxHI9Ww0
>>552
女みたいなヤツだな。
564進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:25:17.90 ID:srwDYs320
>>558
パス成功率84%で良い位置でのファールを2〜3回もらって、
日本のチャンスのほとんどすべてに絡んだ香川が4.5になるわけないだろ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:25:18.45 ID:4mEiumdO0
清武は次使わないで欲しいわ
ありゃ極端な雑魚専だわ 
566:2013/06/18(火) 15:25:21.69 ID:9H0pK57i0
強豪とガチで戦える貴重な経験の試合を本田以外のビビリ達によって
台無しにされた
イタリア戦は根性見せて欲しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:25:44.60 ID:iyntI48A0
>>557
監督はリアリストであるべきやねら
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:25:51.93 ID:jJAnScJP0
オシム
長友はインテルに移籍して2シーズンが経過し、もっと成長しているかと期待していたが、少し慎重になり過ぎていた。
期待度からすれば、ちょっとがっかりだった。

オリベイラ
それから、長友はコンディションが良くなかった。(酒井)豪徳を起用してもよかったと思う


怪我だからしょうがないってのは分かるけど日本人ライターももっと言えよ、明らかに様子がおかしいだろ
ゴタケは内田批判だし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:27:08.02 ID:VJM/ZZg90
>>558
3失点目で、日本とブラジルの実力差を露呈してしまった。
これはW杯までの親善試合相手選びに大きく影響する
570111:2013/06/18(火) 15:27:10.07 ID:jAt2l4wC0
>>291
内田は成長したな。
一番成長した選手じゃないかな。賢いしな。
昔はイケメン電通枠と酷評されていたがドイツで変貌
したな。これでへろへろクロスが直れば完璧なんだけどなww
571:2013/06/18(火) 15:27:15.49 ID:05237gocO
南アは引きこもりで16強
次は挑戦してみてもいいじゃない
GL敗退でも
572:2013/06/18(火) 15:27:21.46 ID:n1q7nt6YO
乾は先発で香川はベンチでやるべき
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:27:36.66 ID:eiVP8zLy0
岡崎清武とかこんなのが試合に出れるんだから本当に弱いチームなんだなって一瞬でバレるよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:27:42.32 ID:HBIqRINF0
>>554
確かにw
575:2013/06/18(火) 15:27:57.86 ID:SfPoryfTO
永井って本当にA代表で通用するのか?
速さは持ってるけど、足元は下手くそすぎじゃん。永井はエトーじゃないぞ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:28:19.24 ID:hM5iS+hG0
>>531
W杯でやるには、守備からだろ・・・・
つまらんとか言ってるレベルじゃないって日本は
結果残さなきゃ、代表人気も廃れるわ
577:2013/06/18(火) 15:28:57.80 ID:05237gocO
>>575
100%通用しない
578進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:29:06.64 ID:srwDYs320
実際問題トップリーグで示してる実力以上のもんをW杯で発揮するのは無理だ。

まぐれプレーはあるかもしれんがな。
579:2013/06/18(火) 15:29:12.09 ID:AhEXXImj0
>>571
駄目だろ。何の為にコンフェデや親善試合があると思ってるのか。
W杯本番は現実主義で勝ちを狙いにいくべき。

3年は理想を追い。残り1年は現実を見つめる。
これを繰り返して、いつか理想系で本番に挑めるようになればいい。
580:2013/06/18(火) 15:29:23.35 ID:YfbFZbpp0
永井は五輪で通用したから少なくとも世界で通用するかわからない柿谷よりは計算できる
581:2013/06/18(火) 15:29:23.42 ID:fZOAPWYz0
長友が何をしていたのか全く印象に残っていない
現地カメラがどんどんネイマール内田ばかりを映すようになったから
582:2013/06/18(火) 15:29:27.59 ID:DzHR4MC7P
>>575
スペインをチンチンにした実績がある
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:29:27.64 ID:mH4rhyoV0
本田に期待するレベルアップは

・右足でもシュート打て
・キープの時も両足使え。現状だとパスコースが限定されてる。
・気まぐれで走ってんじゃねえ。スタミナつけろ。
・楔を受ける時、たまには前方の味方にダイレクトで出してみろ。
・攻撃に切り替わった時のポジショニング。少しでも前で少しでもフリーで受けられるように・・・走れ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:29:43.55 ID:VJM/ZZg90
>>564
>>569を読みなさい
まさに木をみて森を見ず。PN大の(噂)だけあるわ
585:2013/06/18(火) 15:29:45.75 ID:4auD6vJ60!
>>92
長友のスプリント、トータルの走行距離とも2010-2011頃のピークからガクっと落ちてるのも気になるが

せっかくサイドから上げたクロスも、もっさり本田に、鈍足寸足らず岡崎じゃ、中に標的がおらんな

1トップなら前田、後継は豊田(ほかなら大迫か大津、原口)
ハイクロスぢゃなく、前に速く低いクロスなら快足永井・宮市
香川と絡んだ数人の俊敏なパス交換によるバイタル突破なら、乾、柿谷
思いっ切り高さ狙いなら、ハーフナー・指宿

狙いが無さ過ぎるわザック
586:2013/06/18(火) 15:29:56.39 ID:4zeEr4Te0
バレージ本田依存症(本田中心)をチクリ

ー日本代表のパターンー
2列目の香川、岡崎が機を見て飛び出す。
本田のキープ力を生かし、時間と人数をかけられる時にはじめてチャンスにつながる。

バレージはこのパターンに
「イタリアを相手にして、誰かが飛び出す瞬間に、果たしてタイミングよくパスが出せるか。
アジアではゆっくり攻めることで良さが出たが、それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる」


これはバレージだけじゃなくかなり前から、ジダン、クライフ、プラティニ、ヴェンゲル、モウリーニョ、ファーガソン、等からも指摘されてたからね
W杯で○○中心にして勝てるほど甘くない、って
代表で○○中心にしたら危険すぎるとも話してた
まあ日本代表はそれを時間かけて(3年間実行)もうやっちまったんだから仕方無いけど
時すでに遅しって感じだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:30:11.31 ID:vUR32Fdy0
日本のサッカーメディアがまともじゃないのはわかってた事だが
あまりにも世界の反応と真逆に近いレベルなのは酷いぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:31:28.50 ID:thI1EXNd0
>>570 内田には自分捨てて相手を捨てさせれるプレーして貰いたい
今のところそれやって唯一出来る可能性がある選手だし
自己犠牲し出したらもっと評価上がるだろう 実際ブラジルもネイマール側
シカト出来ないから内田が画面に映る回数は圧倒的に多かったし
俺は顔は嫌いだが地味に評価している 吉田より
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:31:54.80 ID:h+RlPZf70
>>568
豪徳を入れたら入れたで絶対集中砲火を浴びるだろうから
張子の長友の方がまだマシだったってことも考えられる
左に岡崎を置けば良いかもしれんが豪徳もパッとしないからね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:31:57.00 ID:4mEiumdO0
強豪とはボランチの攻守の差が大きすぎるわな
他の選手が相当難しくなるの仕方ないよ
591:2013/06/18(火) 15:32:04.24 ID:n1q7nt6YO
>>586
そもそも、本田が居なくなったらもっと点を取られるから
592A:2013/06/18(火) 15:32:35.73 ID:CnxG+JnS0
宇佐美カメラ(笑)
宮市カメラ(笑)
ザックマジック(笑)
腐敗神話(笑)
世界との差(笑)
マンチェスターU(笑)
ありがとう日本代表(笑)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:32:53.49 ID:eiVP8zLy0
>>583
いかに劣化を遅らせるか
ポジションを下げるか

もう怪我でボロボロだし本田はそういう段階だよ
594:2013/06/18(火) 15:33:07.81 ID:AhEXXImj0
代表がW杯で活躍する
⇒サッカー人気が上昇し裾野が広がる
⇒国内プロ選手の給料があがる、プロ選手を目指す子供が増える
⇒国内リーグのレベルがあがる
⇒海外移籍する選手が増える
⇒代表が強くなる

日本サッカー界において代表が果たす役割は大きい
595:2013/06/18(火) 15:33:35.91 ID:n1q7nt6YO
>>578
だからリーグ同様に香川を先発させなくても良いよ
596:2013/06/18(火) 15:33:39.10 ID:CnxG+JnS0
>>591
正解。本田抜けるとピンボール90分で無得点、その上守備は中盤から崩壊
0-6がいいとこやな
597:2013/06/18(火) 15:33:45.81 ID:7rikW2ax0
日本が今まで強豪国に勝てたときって、
@キーパーの度重なる神セーブ
Aフリーキックによるゴール
この2つの要素が重なったときじゃね?
ほとんどはキーパーに助けられてたイメージしかないわ。
本田、香川、内田、以外は誰を入れ替えても・・・。
それなら長友・吉田・あたりを見せしめに外してでも、競争意識と危機感と選手に煽ったほうが
まだ少しは強くなるんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:33:50.44 ID:thI1EXNd0
吉田の良い点って セットプレーでの得点も有ったハズなのに
最近それが
全くないのは 気配すらないのも どうしてなんだろうか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:33:54.80 ID:iyntI48A0
永井は足元下手すぎって言われてるが、下手すぎるってほどでもないんやで
ドリブルできんでも、スピードで振り切ってチョんと触れば1点や
あんな簡単に点を獲れるのは永井だけやんか
永井は良いパサーさえ要れば、一気に要注意人物になるんやで
600:2013/06/18(火) 15:33:58.62 ID:4zeEr4Te0
ケガしてる選手を出すなんて度胸あるよな
他国はケガしてる選手を出さないよ
そのためにサブの選手がいるから
誰が出ても変わらない戦力を維持出来るようなチーム作りにする
そこが世界の国と日本との違い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:34:00.33 ID:Kj5fDnr80
イタリア戦でいつもの以外に想定できるスタメン

岡崎がピルロをマンマーク
      岡崎
香川   本田   清武
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島


サプライズ
     前田
乾    本田    岡崎
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島
602:2013/06/18(火) 15:34:05.34 ID:cL26qu9A0
>>583
最近は右でも打ってるよ。威力や精度上げろならわかる
ダイレクトは出しどころがあるならやってるし
OG戦やブラジル戦はフリーで受けようとボール要求しても貰えなかったよ
スタミナは時間がかかるし、本田自身が問題だと思ってるよね
603:2013/06/18(火) 15:34:06.61 ID:hhY2LoMG0
ザックがコンフェデ後に本気で激変させる気があるならいいけど
構想外だった長谷部を使い続けたような監督だし期待できんわ
604:2013/06/18(火) 15:34:20.61 ID:9H0pK57i0
今の日本は本田頼みだから本田のレベルアップしか期待できないな
他の奴らはコンフェデのブラジルごときにビビッて役に立たない
本田が20km走れるようになるしかないわ
マンUで10番の香川は俊輔以上に期待外れすぎる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:34:25.04 ID:4mEiumdO0
あと岡崎ワントップはねーわ
適正ないだろ
岡田もすぐ見限ったじゃねーか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:35:15.88 ID:YfiqVpcq0
>>598
そういやそうだな
代表だとホーム北朝鮮戦が最後?プレミアでも取ってないしな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:35:16.70 ID:iyntI48A0
>>586
飛び出しがあったら本田は出してますやんか
608:2013/06/18(火) 15:35:25.64 ID:ehUqZezzP
そういやロシアはロンドンでやってブラジルに勝ちかけてドローだったらしいね
なんでか知らんがザゴエフがいなかったみたいだけど
カペッロさすがやな
609:2013/06/18(火) 15:35:47.43 ID:05237gocO
本田って運動量減ってるけどスプリントは増えてない?
意識的に変えてんのかな
610:2013/06/18(火) 15:35:47.63 ID:ZU4zoTvdO
内田は相手との間合いが上手くなった印象

ボールを奪えるかは疑問だが味方の守備体勢を整える時間を作れるだけでもサイドの守備としては充分なのかな?

正面の1対1になったらやられそう
611:2013/06/18(火) 15:35:54.22 ID:okc+gibt0
本田を使うならあれしかないんだよ。
岡田の恥ずかしいサッカー。

中盤に置くのは邪魔すぎる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:36:18.81 ID:Kj5fDnr80
>>583
今までの試合見直してみ?
指摘したほとんどのことやってるから。
613:2013/06/18(火) 15:36:29.58 ID:bBno8/4n0
もう今の長友ってFC東京レベルだろ
怪我から復帰して良かった試合が一つも無い
ずっと格下だった内田のほうが遥かに戦えてるわ
614進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:36:42.24 ID:srwDYs320
ザッケローニに期待するなんてめでたいなwww


ブラジル戦で本田1トップ、香川トップ下にするならまだ可能性はあったが、
今まで通りの糞サッカーで破たんへの道をまた一歩進んだだけ。


よく3年間も監督してこんなゴミ戦術のゴミチームを作ったもんだわw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:36:43.93 ID:thI1EXNd0
俺はそれでも  吉田がセットプレーで 点取れないのが

悪いと思うよ!奴が得点力有るCBだから居るのに それないなら
釣男で十分なわけだから  吉田君イタリアでは魅せてくれよ!!
じゃないと俺は・・・二度とお前を・・・
616:2013/06/18(火) 15:37:09.71 ID:AhEXXImj0
本田は病み上がりなんだから運動量に期待するな。
オーストラリア戦も全然動けてなかっただろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:37:10.65 ID:7n+rFuXZ0
ブラジル戦これだけ批判出るようじゃコンフェデ終了後はもっと色々言われそう。
コンディション的にこれ以上上向く可能性は低い。
イタリアはブラジル以上に組織がしっかりしてるから、ここも厳しいゲームになりそう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:37:13.00 ID:Q6yxUdvy0
>>588
キッカーの採点、最低点連発しそうだがなww
619A:2013/06/18(火) 15:37:23.50 ID:CnxG+JnS0
>>594

代表がW灰で活躍すると
→代表人気が上昇しサッカーの裾野は僅かに広がる
→僅かに広がっただけでプロリーグには影響しない
→レベルも収入もあまり上がらない
→代表人気頼みになる
→代表目線ですべて進む
→スター選手をつくり、本質的な欠陥には眼を瞑り延命措置を繰り返す
→スターが居なくなったとき、代表は終わる

前回は南アで本田が登場したが、今回は何も出てこないだろうね
来年で終わると思っていい
それでも俺はJリーグ見に行くがな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:37:49.12 ID:gChoEN0o0
>>601
サプライズが意外とバランスよさそうだw

>>609
無駄走りやめてサボる代わりに90分スプリントできるようにペース配分してるんじゃね
アウェーオマーン戦とか動けなくてひどかったけど最後のカウンターで
前線から自陣まで戻れてたの本田だけだったし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:37:57.36 ID:4mEiumdO0
長友は怪我から復帰してから
アジア相手ですら微妙なんだし
強豪相手で活躍出来るわけないわな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:38:03.65 ID:Kj5fDnr80
>>586
06のイタリア、10のスペインみたいに誰が中心じゃないというほうが少ないだろ。
あとは90のドイツぐらいじゃないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:38:10.31 ID:cqCwXlHc0
日本代表には勝負師の異様さがない。ギョロ目の本田くらいか。(笑)
ブラジル代表やイタリア代表を見よ!化け物揃いだ。ネイマールなんて、口が耳まで裂けている。(笑)
それに引きかえ内田なんて、星の王子様風。角を植えるとか、義眼でいいから、も一つ目を付けるとか
せないかんwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:38:16.68 ID:YfiqVpcq0
>>610
取れそうなところは取りにいってるよ。相手が後ろ向いてるときとか、トラップずれたときとか。
けど、たまに取りに行ってポカやらかすのはどうにかしてほしい。オージー戦の長谷部がイエローもらった奴みたいな。

3失点目のオスカルはどうしようもない
625:2013/06/18(火) 15:38:25.96 ID:AhEXXImj0
>>619
まだ諦めるのは早い。
宮市がいる。
626進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:38:52.69 ID:srwDYs320
吉田なんてプレミアで攻撃のCKで1シーズンで1回も競り勝てなかったレベルだぞw

アジアでは競り勝ても世界のまともなチーム相手には無理だろw
627:2013/06/18(火) 15:39:25.66 ID:7rikW2ax0
永井の名前がけっこう出てるけど、
それなら同じ五輪組ならば、大津のほうがまだ可能性ありそう。
実力的に劣るのは承知だけど、
実際、五輪でゴール決めてるのは『持ってる』からで
シュートさせたら何が起こるかわからない意外性がある。
628:2013/06/18(火) 15:39:25.98 ID:1FlPzJJA0
本田1トップ香川トップ下それやって負けてんだろブラジルに
629:2013/06/18(火) 15:39:54.16 ID:okc+gibt0
本田はなんでミュラーのようになんでスペースに飛び込んでもらわないの?
それが俺のやり方だから!CSKAのやり方だから!
63044:2013/06/18(火) 15:39:59.99 ID:jAt2l4wC0
>>291
>―先制点の場面で、マルセロがあの位置からFWに当ててきたのは意外? あれが普通なら世界とは距離がある?
「マルセロがあれを(フレッジの)胸にピンポイントで狙って、(フレッジが)ネイマールを狙って落としたのが普通なら世界は遠い」
―ネイマールはあれくらいのシュートなら調子が良ければ10本中7本は決める。
「あれを10本中7本決められると世界は遠い。Jにはいない」

これ似たようなケースは本大会オランダ戦だと思うけどね。
後半序盤でペルシーがスナイデルに入れさせたやつな。
それまでに後半何回かチャレンジしてんだよなオランダは。
遠藤が防いでいたが2-3回目にやられた。

それより技術的には高いが戦法は似ている。
今野じゃまだダメだな。2部では話にならない。
胸とラップからミドルなんてそんな珍しくない。
631:2013/06/18(火) 15:41:04.19 ID:oVwlxq6/0
吉田は密集地帯で色気出してバイシクルするのやめれ、イラク戦退場した奴のように何時かファール取られそうで怖い
632hhh:2013/06/18(火) 15:41:14.57 ID:d9hJ96YJ0
>>628
ブラジルに勝てるわけねえだろ。本田トップ香川2列目はブラジル以外にやってもいねえし。
633A:2013/06/18(火) 15:41:38.25 ID:CnxG+JnS0
>>619
それなら来シーズンどっかでレギュラーとって数字出さないと願望でしかなくなる
本田は南アの前シーズン、VVVで数字出し続けてCSKA逝った
もちろん、2部時代の下積みがあった上で。宮市には期待するが厳しいだろう
これで代表からリーグ戦に眼が行けばいいんだけどね
634進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:41:51.91 ID:srwDYs320
>>628
ブラジル戦の前半は中村なんてカスがトップ下だっただろ。

そして後半は酒井ゴリが右SB。

こんなカスを使った試合なんて負けるに決まってるわw
635:2013/06/18(火) 15:41:57.47 ID:AhEXXImj0
    トゥーリオ
 香川 東     
      山口  
   本田 長谷部
長友 今野 吉田 内田


これでええやんか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:42:13.18 ID:iyntI48A0
>>631
シュートで終わっときゃいいんだよ
637:2013/06/18(火) 15:42:19.24 ID:IFwnMbYg0
イラク戦の選手起用の是非については、スポーツ経験の有無で意見が分かれるような気もする。
638:2013/06/18(火) 15:42:31.48 ID:1FlPzJJA0
>>632
勝てるわけねーならこのフォメだろーが同じやんけ
639:2013/06/18(火) 15:43:05.79 ID:4zeEr4Te0
ー日本代表のパターンー
2列目の香川、岡崎が機を見て飛び出す。
本田のキープ力を生かし、時間と人数をかけられる時にはじめてチャンスにつながる。

バレージはこのパターンに
「イタリアを相手にして、誰かが飛び出す瞬間に、果たしてタイミングよくパスが出せるか。
アジアではゆっくり攻めることで良さが出たが、それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる」


バレージの言ってることは正論でブラジル戦ではその言葉通りになった
本田がボールキープしてる隙にブラジルは戻りが早く守備の形を作り日本にそれをさせなかった
またプレスが早くパス出せる環境を作らせない(パスコースを消す動き)
所詮、日本の本田依存症(本田中心に攻める)はアジア限定だと言うのを日本人に分からせてくれた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:43:06.79 ID:6V7Cid4Y0
遠藤、本田のプレースキックの精度が年を追うごとに低下しているからね。FKなんて決まっ
たのW杯が最後じゃねえか。今なら俊さんの方が遥かにマシだわ。相変わらず止まった球
蹴るだけの仕事は得意だ。ボランチなら阿部入れればいいやん。阿部は守備もいいしキッ
カーも出来る。去年のJの優秀選手だぜ。J2降格したおっさんが代表で、浦和を3位に引き
上げた阿部がいないのが不自然だわ。長谷部も阿部とポジ競争したくなくて所属チームクビ
になりそうでも浦和に戻れないんだぜ。ポジ争いに負けたら代表即クビだからな。岡田Jでも
阿部がいたから躍進できた。守備力ない遠藤や長谷部が残されて守備崩壊。もう1度阿部
にお願いすればいい。多分ザックと何か有って代表引退したんだろうけど。控え使わないか
らな。そりゃ引退する選手も増えるよな
641S:2013/06/18(火) 15:43:15.25 ID:4tlOwSn+P
>>626
吉田がCKでヘディング勝てないのは体が弱いから
吉田は体格差を誤魔化す形のヘディングしか出来ない
あの身長なのにな

それは良さでもあるが、悪さでもある
釣男のようにしっかりと体で間合いに入り込んできた相手を弾き飛ばして
ヘディングする強さとそれに伴った技術はまだない
642hhh:2013/06/18(火) 15:43:27.69 ID:d9hJ96YJ0
>>627
大津のフィジカルの弱さ知らないかい?親善試合でホーム寄りの笛なら吹いてくれるけど
アウェイでころころしたら何もならんよ。現にVVVですら通用してない。
永井はうまくはないけどそこそこ強いし倒される時は敵に足を引っ掛けてもらえる一瞬の早さがある。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:43:39.72 ID:/KvLcA+70
スピードが絶望的に不足してる
日本の遅いサッカーなんて世界の底辺でしか通用しないよ
644進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:44:16.06 ID:srwDYs320
ブラジルの親善試合の時には中村をトップ下で使った無能監督wwww


この馬鹿、俺が書いてることを何年遅れで理解できるんだ?

死ぬまで理解できないこともあるレベルの致命的な無能だからな。

さっさと監督業から引退しろ
645:2013/06/18(火) 15:44:29.38 ID:7rikW2ax0
宮市も宇佐美も散々期待されてるけど、
来年までには間に合わなそうだな・・・。
香川が4年前漏れたように、
宮市は4年後の主役かな。
646:2013/06/18(火) 15:44:30.96 ID:9H0pK57i0
香川みたいにメンタルが貧弱な奴をトップ下に置いてどうする
ど真ん中をビビリに任せるほどザックも甘くは無い
647:2013/06/18(火) 15:44:31.77 ID:a5OY9r4mO
遠藤のほうが入る可能性高い
648:2013/06/18(火) 15:45:15.32 ID:NxFWkgO50
誰も言わないけど
今野、吉田より2010の中澤、闘莉王コンビの方が上
このままW杯本選行ったら平均2点は取られると思う
649S:2013/06/18(火) 15:45:20.32 ID:4tlOwSn+P
>>594
代表がW杯で活躍しても電通と協会が儲かるだけで
国内プロ選手の給料は変わりません
650hhh:2013/06/18(火) 15:45:24.59 ID:d9hJ96YJ0
>>638
岡崎前田1トップの方がもっと糞だったろうが。勝てないにしてもどれがベストかの話だろ。
651:2013/06/18(火) 15:45:56.87 ID:bBno8/4n0
今現在は宮市とか宇佐美より原口の方が断然上だろ
なんで呼ばないのか不思議で仕方が無い
日本代表に一番欠けてる部分じゃねーか
652カス:2013/06/18(火) 15:46:00.84 ID:qcEktfExO
岡崎の裏抜けほど強豪には読みやすい。オフサイドとればいいだけだし
653S:2013/06/18(火) 15:46:01.38 ID:4tlOwSn+P
>>642
大津は日本人には珍しくフィジカルの強い選手だよ
コロコロ転がるのは大津なりのナルシズム

しっかり観察しろアホ
654:2013/06/18(火) 15:46:04.06 ID:1FlPzJJA0
1トップ本田、トップ下香川でワイドに開かずコンパクトにすれば勝てんだな?
いやいいよ勝てるなら
どうせ負けたらやれあいつが悪い、監督が悪い言うだろがどの道
そういうダブスタ、逃げ道残すのがムカつくんだよ
655:2013/06/18(火) 15:46:11.92 ID:AhEXXImj0
>>645
宇佐美と宮市を一緒にするのは無理がある。
宮市はこの1年次第だろ。宇佐美はもう次回も無理。
656お前名無しだろ:2013/06/18(火) 15:46:16.36 ID:3i8p6kD/0
ザックが海外組しか使わないせいで代表に呼ばれたい才能あふれる人間が
出場機会が限られる海外行って質落として並の選手になってJに帰ってくる、フザケンナヨ
657:2013/06/18(火) 15:46:57.47 ID:oVwlxq6/0
>>636
空振りでシュートで終われてないじゃんw
658hhh:2013/06/18(火) 15:47:07.37 ID:d9hJ96YJ0
>>653
馬鹿はお前だろ?転がってばっかで笛吹いてもらえねえんじゃただの役立たずじゃねえか。
てめえこそVVV見てみろハゲ。まだボビーさんの方がやれてるわ。
6591:2013/06/18(火) 15:47:39.16 ID:6G+nTXYS0
アジア以外はこれじゃなきゃダメなんだよ結局


  香川  本田  岡崎

   遠藤   長谷部

       細貝

長友   今野   吉田  内田

        川島
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:47:41.39 ID:iyntI48A0
どのみち選手選考からやり直さないと、いまの代表面子じゃシステムを弄ったり戦術を変えたところで期待できんて
661:2013/06/18(火) 15:47:41.75 ID:05237gocO
合わせるFKなんてどうせ入らねえし
中長距離は本田のギャンブルFKでいいだろ
近距離は遠藤が蹴りゃいい
662S:2013/06/18(火) 15:47:46.22 ID:4tlOwSn+P
>>658
どう見てもフィジカルは強いからなぁ
まぁアホは語らない方がいいわ
663:2013/06/18(火) 15:47:48.96 ID:0VJl8zJcP
>采配も振るわなかった。
>大方の予想に反し、1トップに前田ではなく岡崎を起用した。
>高さと強さを誇る相手センターバックに対し、「空中戦では勝てないので裏のスペースで勝負したかった」と理由を説明。


年収2億円の素人? 前田が囮で、岡崎が裏抜けなのに、チビを表に出してどうする?

去年のCF本田といい、普段やらないことを競合相手にやって通用するか
664:2013/06/18(火) 15:48:02.36 ID:rHg5cOgg0
>>656
それって、ザックが悪いんじゃなくて、呼ばれない本人が悪いんじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:48:03.15 ID:H4b5Pae10
今日ナイジェリア見てたけど、あっちでは永井くらいの速さは普通なのかな
666:2013/06/18(火) 15:48:14.60 ID:9H0pK57i0
香川トップ下はCFを消すのが分からん奴が多いな
ファンペル、前田、ハーフナーが悉く消えた
次は日本の魂本田を消すつもりか
667:2013/06/18(火) 15:48:32.34 ID:eMUVVqxu0
長友のクロスぐらいしか決定機なかったね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:48:41.55 ID:6V7Cid4Y0
>>648
正直、こっちの方が今でもマシだよね。前のボランチを動く連中にすれば何の問題もない。
ザル今野よりも中沢の方が遥かにいい働きをしている。CBとGKだけは、多少年を取ってい
ても問題ないからね。後、川島もポカばかり。楢崎や曾我端他から調子のいいGK1名を
権田の代わりに入れるべきでしょう。権田とか何でいるのかもわからん。川島はポジ取られ
る危機意識がないから最近ポカやりまくりだ。
669お前名無しだろ:2013/06/18(火) 15:49:10.46 ID:3i8p6kD/0
>>664
いやザックが悪い、Jでいくら活躍しても評価対象外で親善試合でも使わないザックが悪い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:49:25.53 ID:iyntI48A0
>>657
そらすんまへんなぁ
せやけど意識の問題やで
あそこでシュート意識を持つのはええことや
671:2013/06/18(火) 15:49:42.63 ID:y9gOvqal0
長友のクロス>香川の華麗なパスワーク

残酷だな。現実は。
672hhh:2013/06/18(火) 15:50:16.68 ID:d9hJ96YJ0
>>648
とりあえずボランチとCBのスペースがあんなにあったらCBはそこまでケアしないといけないんだから
そんな中で2010のアンカー付きの守備と比べるのは無理があんだろ。
アンカーつくまではトゥーリオ中澤の守備も本戦近づくにつれ酷くなってたの皆忘れすぎ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:50:19.86 ID:o1rdjbI+0
1回川島香川外して危機感与えたほうがいいわ
674:2013/06/18(火) 15:50:25.05 ID:7rikW2ax0
とりあえず、
長友は怪我直すまで更迭すべきだわ。
監督がしっかり外してくれて、態度で示さないと。
あれじゃあ本番の頃にはボロボロだし、完治させてどうか?って部分に
賭けるしかないよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:50:29.26 ID:80poU2AJ0
引篭りサッカーするなら、守備出来無い香川外れる可能性高いけどいいのか?
676:2013/06/18(火) 15:50:37.76 ID:4zeEr4Te0
本田が前でキープするのは良しとしてその後が問題
どこでスイッチを入れるかが問題なんだよ
本田がボールキープする隙に守備の形を作られるのは分かる
そのキープした時にワンタッチパスやダイレクトパスでどうやって打開するかが問題なんだよ
アジアでは本田がボールキープしてる時点でスイッチが入る
でも世界と戦うにはそれは遅いんだよ
今更、本田のキープを活かした攻撃を捨てることも出来ないので、本田がキープしたらどう攻めるか考える必要があるね
選手全員本田のキープが無いと攻められないと言い続けてきたのだから
677進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:50:44.20 ID:srwDYs320
ID変えまくって長友ageしてるキチガイ気持悪いな。
678:2013/06/18(火) 15:51:07.54 ID:n1q7nt6YO
しかし香川は心配だな。スピードが落ちてる。乾よりダメになっているなんてマンUでも干されるレベルだぞ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:51:30.32 ID:6V7Cid4Y0
3年蹴って1本も決まらない本田と遠藤のFK。世界では無駄にFKも無駄に出来ねえよ
日本は弱いのだからな。次のキッカーを探すべきでしょう。
680:2013/06/18(火) 15:51:41.59 ID:0VJl8zJcP
>>6
馬鹿か? 責任逃れ集団で、体張るのが岡崎と本田しかいないんだよ。3人に囲まれれば潰されて当然。

 偽エース香川と、次世代フジTV公認エースの清武が戦力になってない。
681:2013/06/18(火) 15:51:57.50 ID:ZU4zoTvdO
ザックは選手を見抜く目がないから海外にいる=良い選手だから選手選考なんて無駄

遠藤にしたって過去の海外での評価を参考にしてるから衰えに気づかない
682:2013/06/18(火) 15:52:05.25 ID:bkSX6vaCO
原口、大津イラネ
683カス:2013/06/18(火) 15:52:08.87 ID:qcEktfExO
岡崎が一番だろ。香川本田前田の迷惑
684進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 15:52:27.36 ID:srwDYs320
3ボランチがフィルタになったらCBは相当楽だから。

今のバイタルスカスカボランチでプレーするCBは相当きつい。
スピードの乗って侵入されたらCBのプレーは相当難しくなるから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:52:39.77 ID:iyntI48A0
選手選考からやり直さんとな
細貝、乾、内田、清武、香川
この辺りはバッサリいっちゃって良いよ
SB枠は長友、高徳、駒野、(長谷部)で回せ
686:2013/06/18(火) 15:52:45.02 ID:oVwlxq6/0
>>670
後ろの人間の吉田が前に上がる時なんだから当たり前だけどシュート意識持たないとあかんだろw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:52:55.50 ID:BYoMQLjI0
本田のFK、たまには合わせてもいいんじゃないか。今回も壁にぶつかったあとチャンスになってたし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:53:12.77 ID:IV4SsfhR0
>>681
吉田を見出したのはザックじゃなかったっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:53:15.11 ID:gChoEN0o0
>>668
今のJを見ていたら今の中澤釣男じゃ守りきれないとわかるはずなんだがな・・・
690:2013/06/18(火) 15:53:57.64 ID:y9gOvqal0
3失点目で

なぜ長友>内田

か、よく分かった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:54:03.71 ID:iyntI48A0
>>686
だからそう言ってますやんか
692hhh:2013/06/18(火) 15:54:06.88 ID:d9hJ96YJ0
>>666
本田システムのくそ遅い守備からの攻めにただポンと香川入れて何が変わるんだよwww
香川が中央で持ってもサイドの岡崎なんかはドリブルもパスもくそ下手な上にいつも変な位置にいるから縦に早く一切いけてねえだろ。
香川の持味は縦に早く繋ぐリンクマンとゴール前での折り返しを押し込む力と縦パスに対する反応の早さと正確さだからな。
見事に全部長所消されてる戦術で活躍するわけがないわ。
693S:2013/06/18(火) 15:54:08.64 ID:4tlOwSn+P
>>660
トップを豊田に変えて
コンディションを万全にするだけでかなり変わると思うよ
694:2013/06/18(火) 15:54:40.22 ID:9H0pK57i0
コンフェデ終ったらセレッソ3は真っ先に切るべきだな
大事なW杯でビビる奴らは使えん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:55:24.77 ID:gChoEN0o0
>>693
豊田じゃ香川のためにスペース作ったり香川が空けた左サイドフォローしたりできないだろ
代表の1トップのファーストタスクは香川の介護だぜ
696:2013/06/18(火) 15:55:38.01 ID:cZD8KmkQO
>>685
いつも思うんだけど内田ってそこまで酷評されるほどダメかな?
697:2013/06/18(火) 15:55:40.69 ID:1FlPzJJA0
カスって本田もボロ糞に言ってたけど
岡崎だけにターゲット変えたの
現状どう考えても清武のが駄目だけど
698:2013/06/18(火) 15:55:48.67 ID:n1q7nt6YO
本田システム>乾システム>>香川システム

つまり、香川はベンチだろう
699:2013/06/18(火) 15:55:49.92 ID:AhEXXImj0
>>663
だよなあ。
清武が裏抜けするならともかく、そういうタイプじゃないんだし、
ザキオカ一人でどうこうできるもんじゃない事くらい
4-2-3-1で右にザキオカ据えてるザック本人なら分かってるはずなんだが。

選手固定とかチグハグな選手交代とか最近のザックからは強烈なジーコ臭しかしない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:56:03.17 ID:BYoMQLjI0
本田がサイドに張ってたけど、結構良かったな。香川トップ下、本田サイドでも面白いな
その辺は流動的にやればいいか
701S:2013/06/18(火) 15:56:03.44 ID:4tlOwSn+P
>>681
ザックてよりは電通だと思うよ
電通は反Jリーグだからね
なるべくJの選手はいない方が電通には都合が良い
大人気の日本代表にJ選手が増えてJが流行ると電通としては都合が悪いんだよ
702:2013/06/18(火) 15:56:05.60 ID:7rikW2ax0
中澤って、昔、ガーナの選手に1対1で
ボッコボコに引っ掻き回されて、
絡まって倒された挙句、完璧にゴールを決められたイメージしかない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:56:41.34 ID:iyntI48A0
>>693
変わらんて
豊田に夢を見るのは良いが
世界のCBはお前の想像よりはるかにでっかいんやで〜
704:2013/06/18(火) 15:56:44.05 ID:Yb7AgJb20
岡田の凄さが無能ザックのせいで良く分かったわ
マジザックって本当の無能じゃね
ジーコの比じゃない
ジーコからオーラと選手としてのカンを引いた人間
負けはじめた途端に性格の悪さ、イタ公特有のクチだけ出てきたし
W杯の後は捨てゼリフはいて逃げ帰るんだろう
705_:2013/06/18(火) 15:57:25.58 ID:lq5gmx8t0
>空中戦では勝てないので裏のスペースで勝負したかった

これまで1トップでこの戦術は否定してたのにね…
この戦術ならスペシャリストの佐藤寿人を使うしかないのに試してすらない
706:2013/06/18(火) 15:57:34.12 ID:0VJl8zJcP
>>678
香川が使えるかどうかは問題ではない。 

代表で貢献してないのに、常に90分出ることが問題。
707:2013/06/18(火) 15:57:41.88 ID:okc+gibt0
チームのエースである本田がルーズボールを詰め寄らずにノープレッシャーで中央にパスを出させてたらね。

戦術以前の問題だな。
708S:2013/06/18(火) 15:57:44.77 ID:4tlOwSn+P
>>695
豊田は馬力が日本人最高峰
CBと相討ちして潰れてくれたらあとは香川が適当にそれに合わせて
掻っ攫っていけばいい

お前はほんとアホだな
プロだからって全てを緻密な計算に基づいて予定通りプレーしてるとか思ってんのか?
試合なんてアクシデントの連続だ
そのアクシデントを誘発出来るのが豊田
岡崎じゃちと弱い
完璧なボールと意思疎通で抜け出せないとチャンス作れない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:57:44.61 ID:80poU2AJ0
そもそも本田システムって何?

香川システムって何?
710:2013/06/18(火) 15:58:16.26 ID:4zeEr4Te0
ブラジル戦スタメンの前線はこうか(前半)

       岡崎
    香川 本田 清武

チビの岡崎1トップするのなら佐藤呼んで使えよ、と思ったた
佐藤はデコライン出来るし広島でもやりなれている、それにJ得点王でもある
岡崎は突然1トップ使われて可哀想だろ
今まで代表では(ザックでは)右サイドで使われてきたのだから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:58:49.07 ID:80poU2AJ0
香川が活躍出来れば香川システムって事?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:58:49.85 ID:BYoMQLjI0
>>695
え?前田が2本シュート撃ってただろ。正面だったけど。FWなら決めておかないと
713S:2013/06/18(火) 15:59:02.07 ID:4tlOwSn+P
>>703
そのCBを殺せたら日本としては大きい
消耗した状態で小柄で俊敏なアタッカーを相手にするのは地獄
CBとファイトするのにボール扱いの技術、オフザボールの動きの質はそんなに関係ない
単純な身体能力、ファイティングスピリッツが重要となる
豊田はそれを十二分に満たしている
714p:2013/06/18(火) 15:59:03.51 ID:PIR6cFKR0
日本の選手は回りにずば抜けた存在がいないと力を発揮できないんだな
中田英寿みたいな独裁者風がいると回りも活きて形が出来る
結果はどうあれ内容では昔の方が見てて面白かったね
715hhh:2013/06/18(火) 15:59:14.77 ID:d9hJ96YJ0
こないだの香川に関してはこないだは長友の守備がくそすぎんだろ。何でフッキを香川に受け渡すことが多くて中央寄りとかオスカルを相手してんだよ。
守備専門のやつでも止めるのが難しいフッキを香川にマークの受け渡しを頻繁に任すなよ。
あそこまで下がって攻撃に移ろうにも時間かかるんだから行けるわけないだろ。もっというならボールの出し手ともらうやつにボランチとSBはもっと行けよ。
特に遠藤な。SHも守備をするのは当たり前だけど毎回毎回深い位置までさせすぎなんだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:59:23.43 ID:7n+rFuXZ0
3ボランチは守備安定するかもしれないけど攻撃が運とセットプレー頼みになって絶望的になる。
しかも高さとフィジカルに不安のある日本じゃ守りきれる保障も低い。
まぁ現状の選手の質なら攻撃的にいって思い切って散るのがいい。もしかしたら勝てるかもしれない。
717:2013/06/18(火) 15:59:50.81 ID:1FlPzJJA0
本田のFKは無回転じゃなく巻くボール蹴るべきでしょ
無回転なんてクリロナでもそう決めねえよ
今大会のピルロ、スアレス然り俊輔然りピンポイントで狙った方が確率高いよ
コントロール悪くないんだし
718:2013/06/18(火) 15:59:55.51 ID:AhEXXImj0
>>679
中距離以上で可能性あるキックできるの本田さんくらいでしょ。
CSKAのゴール見る限り近距離のFKも本田さんにまかせた方が可能性ある。

弾いた無回転に詰める約束事にしたらそれなりに可能性ある。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:00:19.31 ID:iyntI48A0
>>713
とりあえず机上の空論止まりや
確定させて自信満々に話すことでもないねん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:00:51.91 ID:80poU2AJ0
ドルトムント=香川システム!!って言ってる奴はポーランド代表見てみろよ。

香川よりドルトムントの軸の奴3人いてもそんなサッカー出来てないから。
721:2013/06/18(火) 16:01:18.37 ID:05237gocO
>>715
フッキと香川のマッチアップは悲惨だったな
あの状況作られた時点で詰んでる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:01:39.07 ID:HBIqRINF0
>>667
【誤】長友のクロスぐらいしか決定機なかったね
【正】清武のクロス2本しか決定機なかった

捏造すんな
723hhh:2013/06/18(火) 16:01:39.69 ID:d9hJ96YJ0
>>719
じゃあ議論なんて終了だから書き込んでもしょうがないし見ても意味ないけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:01:41.00 ID:6V7Cid4Y0
清武は、電柱に合わせたり、高速FWに合わせたりが得意の選手。上背もない、
足も普通の岡崎ワントップじゃ、まったく意味がないよね。乾でも出してサイドか
ら仕掛けてもらって方がマシだよね。どっちにしても遠藤中心にノロノロパス回す
ようなサッカーじゃ強豪国相手に公式戦で勝てる要素はゼロですわ。コンフェデ杯
が終わったら人選から変えないなら監督をクビ、岡田や関塚でも連れて来て本番
に勝ちにいく体制を作るべきでしょう。ミランでも低迷しても自分の考えに固執した
ザック。2連敗でもそのままの可能性が高い。解任の準備をしておくべき。金も貰
ったしクビにされても文句もないでしょう。
725:2013/06/18(火) 16:01:53.83 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
726:2013/06/18(火) 16:02:41.70 ID:9H0pK57i0
本田のFK叩いてる奴はバカ
他に本田以上に蹴れるやつはいない
肝心な試合はどいつもこいつもヘタレだからビビッて外すだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:02:59.00 ID:iyntI48A0
>>723
まぁどうなるか観てみようやないの
豊田がワントップで相当変わるなら本田がワントップじゃ駄目なのか?
728:2013/06/18(火) 16:03:03.55 ID:cL26qu9A0
>>717
今年に入ってから回転させて落とす奴も蹴ってるよ
専用のシューズもミズノが作ったみたいだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:03:13.59 ID:hM5iS+hG0
>>673
消化試合のイラク戦くらい、西川使えよと思った
ほんとマンネリジャパンだよww
730:2013/06/18(火) 16:03:14.32 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:03:20.31 ID:80poU2AJ0
2列目は誰を呼べば香川システムになるの?

監督は誰呼ぶの?

クロップとかありえない話しじゃなくて現実的な話しお願いします。
732S:2013/06/18(火) 16:03:38.70 ID:4tlOwSn+P
>>719
机上の空論ではない
単純な話だよ
誰でも簡単に分かる単純な話
ヘビー級のボクサーのパンチを50発食らうのと
バンタム級のボクサーのパンチを50発食らうの

どっちがダメージ大きいかといったら前者であることは猿でも分かる
消耗というのは足を止めるだけじゃなく脳みそも止める
現代サッカーのポゼッションの要であるCB,ボランチを殺せたら
それは大きな意味を持つ

普通の単純な話だよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:03:50.89 ID:BYoMQLjI0
>>721
何が悲惨?ワンツーされた長友がカスなだけ
734進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:03:52.74 ID:srwDYs320
内田「清武よ、ネイマール(SH)は任せろ。マルセロ(SB)が上がっても下がりすぎずに俺に任せろ」


長友「香川よ、フッキ(SH)は任せた」
735:2013/06/18(火) 16:03:54.73 ID:n1q7nt6YO
戦術ロナウド>戦術本田>戦術乾>戦術宇佐美>>戦術北沢>>戦術香川(笑)
736:2013/06/18(火) 16:03:59.91 ID:AhEXXImj0
もう香川の為に4-4-2でいいよ。
どうせ4-2-3-1の右岡崎では世界相手に点取れないし。

1トップ本田かトゥーリオの衛星役に専念させて守備のタスク無くしてやった方がいいわ。
737hhh:2013/06/18(火) 16:04:11.66 ID:d9hJ96YJ0
ただの本田信者じゃん。こういうことを本田は信者は良くしております。

459 :あ [↓] :2013/06/18(火) 15:04:59.62 ID:tIRFsOee0 (1/3) [PC]
・岡野雅行のスライディングゴール
・鈴木隆行のつま先ゴール
・本田圭佑のFK

日本サッカー界を救った3大ゴール
539 :あ [↓] :2013/06/18(火) 15:20:11.14 ID:tIRFsOee0 (2/3) [PC]
「香川がいるとみんなが気をつかうから攻撃が停滞する」「香川とザックを日本から追放しよう」ってスレは無いの?
そっちの方が需要あるんじゃない?
本田いるとノロマだから点が入る気がしない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371535152/
本田とザックを日本から追放しよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371364799/

725 :あ [↓] :2013/06/18(火) 16:01:53.83 ID:tIRFsOee0 (3/3) [PC]
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:04:18.35 ID:oCdYN0ij0
ドゥンガ
739:2013/06/18(火) 16:04:23.82 ID:0VJl8zJcP
>>711
本田に依存してるから本田システム    香川は大黒柱ではないから香川システムなんてない。
740:2013/06/18(火) 16:04:25.90 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
741:2013/06/18(火) 16:05:11.83 ID:Qg364p8o0!
>>659
強豪相手に本田をトップにおいてどうすんだ?
南アWCやブラジル戦見てまだわからないかな

中盤にキープできるプレイメーカーがいなくなると遠藤への負担が極端に増えて
日本の要である中盤を支配されてしまう

本田をトップ下とか前目のCMの位置におくのが一番効果的なんだよ
本田トップ論は超強豪相手に通用しない

誰か上背のあるフィジカルなFWをトップにおいて4−2−3−1−かアンカーを一人入れた
4−1−4−1が得策だと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:05:13.03 ID:BYoMQLjI0
日本の得点力不足は前田とかハーフナーが入り始めてからだよ
それまでは韓国に3−0とか、めちゃくちゃ点とってた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:05:18.20 ID:iyntI48A0
>>732
消耗はするだろう、だが殺せはしない
豊田よりデカイ相手といつも戦ってる欧州のCBは最後まで戦いきってるんやで
744:2013/06/18(火) 16:05:21.85 ID:tIRFsOee0
>>737
本田信者だけど?wwwwwwwww
なんでどや顏?wwwwwwwwwww
745hhh:2013/06/18(火) 16:05:23.02 ID:d9hJ96YJ0
今日も香川アンチは頑張っておりますな〜

127+1 :あ [] :2013/06/18(火) 13:58:27.11 ID:n1q7nt6YO (1/8) [携帯]
しかし香川は劣化してるな。トップレベルに無い
447 :あ [] :2013/06/18(火) 15:02:23.87 ID:n1q7nt6YO (2/8) [携帯]
香川が本田にトップ下争いで敗北している時点で香川は乾に替えるべきだろう


572 :あ [] :2013/06/18(火) 15:27:21.46 ID:n1q7nt6YO (3/8) [携帯]
乾は先発で香川はベンチでやるべき


591+1 :あ [] :2013/06/18(火) 15:32:04.24 ID:n1q7nt6YO (4/8) [携帯]
>>586
そもそも、本田が居なくなったらもっと点を取られるから

595 :あ [] :2013/06/18(火) 15:33:35.91 ID:n1q7nt6YO (5/8) [携帯]
>>578
だからリーグ同様に香川を先発させなくても良いよ

678+1 :あ [] :2013/06/18(火) 15:51:07.54 ID:n1q7nt6YO (6/8) [携帯]
しかし香川は心配だな。スピードが落ちてる。乾よりダメになっているなんてマンUでも干されるレベルだぞ?


698 :あ [] :2013/06/18(火) 15:55:48.67 ID:n1q7nt6YO (7/8) [携帯]
本田システム>乾システム>>香川システム

つまり、香川はベンチだろう


735 :あ [] :2013/06/18(火) 16:03:54.73 ID:n1q7nt6YO (8/8) [携帯]
戦術ロナウド>戦術本田>戦術乾>戦術宇佐美>>戦術北沢>>戦術香川(笑)
746:2013/06/18(火) 16:05:35.89 ID:05237gocO
>>733
だからその状況を作られた長友を批判してるんだけど…
747_:2013/06/18(火) 16:06:03.93 ID:lq5gmx8t0
ザックに2トップのオプションがあればクラッシャー豊田と
隙を狙い続ける佐藤のコンビで相手に嫌がらせできるんだけどね
1トップだと豊田でも苦しいし佐藤も使いづらいしで今の戦力が生かせない
748:2013/06/18(火) 16:06:07.78 ID:n1q7nt6YO
メッシシステム>>ロナウドシステム>>本田システム>>水沼システム>>財前システム>>藤井フミヤシステム>>香川システム(笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:06:10.47 ID:AXYZCEpp0
アジアのサッカー情報・第331幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371423412/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:06:18.71 ID:80poU2AJ0
クロップ呼んで!!!!

ドルのサッカーして!!!

本田は邪魔!!!!

遅攻じゃなくて速攻!!!
751:2013/06/18(火) 16:06:27.40 ID:0VJl8zJcP
セレッソ3、ザック、遠藤、フジテレビは追放してほしい
752:2013/06/18(火) 16:06:45.94 ID:NxFWkgO50
>>734
長友vsダニエルアウベス 香川vsフッキ


だもんなw意味がわからんわw
753:2013/06/18(火) 16:07:15.86 ID:4zeEr4Te0
メキシコ戦のピルロのFKゴール、ボールスピード速かった
巻いて落ちるみたいな感じに見えた
あのくらいの技術、制度、が本田にあったらな
本田のようなFKは今は誰でも蹴れる
754hhh:2013/06/18(火) 16:07:18.61 ID:d9hJ96YJ0
バレージに本田ありきの戦術を否定されて本田自身を侮辱されたと思って発狂して香川をディスる哀れな信者www
香川も本田も両方いなかったらこんなチーム何も残らねえよ。
755:2013/06/18(火) 16:07:23.42 ID:8kAwx2bLO
>>630
これ今野のコメントだよな?
こういうの読むとやっぱり海外での経験ってかなり重要だと思う。
経験がなければ予測ができない。プレミアレベル云々としょっちゅう言ってるくせにあんな野放しにしてた吉田は論外だが。
これから本番まで世界レベルの間合いの経験を積めないまま今野はW杯を迎える訳だろ。
どうやって個を上げるんだ?
756:2013/06/18(火) 16:07:24.28 ID:9H0pK57i0
香川信者はマジうざいな
香川スレに篭ればいいのに
757:2013/06/18(火) 16:07:50.22 ID:DogWigE30
今一番代表に必要なのは本田ボランチ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:07:50.86 ID:BYoMQLjI0
>>747
ダブルトップ下で

  佐藤  豊田 
   香川本田
759:2013/06/18(火) 16:08:09.16 ID:4jdcJVQG0
>>752
たった1回だろ。録画見直したが
760:2013/06/18(火) 16:08:15.60 ID:n1q7nt6YO
ロナウドシステム>>本田システム>>指原システム>>前田システム>>つんくシステム>>小室システム>>香川システム(笑)
761S:2013/06/18(火) 16:08:29.17 ID:4tlOwSn+P
>>743
まぁかなりダメージ与えられるよ豊田なら
豊田は身体が大きく、スピードもあり、更に運動量もある
相当なタフネスを持ってる

肉体スペックが素晴らしい
この資質を活かさない手はない
日本の要である中盤のテクニシャンたちを輝かせるために
縁の下の力持ちやれる選手だ

それとクロスへの突っ込みが素晴らしい
だから牡丹餅で得点も狙えると思うよ
少なくともマイク入れとくよりはずっとマシだと思う
762:2013/06/18(火) 16:08:53.30 ID:0VJl8zJcP
本田が遅攻て、本田に依存しすぎてるから遅いんだよ。

一人一人の個が際立って、本田が駒の一つになればもっと早くなる
763:2013/06/18(火) 16:09:03.61 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:09:07.07 ID:oAUwPfg90
ここ香川に恨みをぶつけている奴が多いなぁ
日本一稼いでるサッカー選手だからか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:09:07.77 ID:4mEiumdO0
吉田がユニ交換ハーフタイムに自らねだったってマジ?
マジだったらこんな事する選手いらんだろ
766:2013/06/18(火) 16:09:09.80 ID:4jdcJVQG0
逆に今までフッキを1回も香川に見させなかった長友の守備力すげえなと
767半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 16:09:19.51 ID:3iQPx1aF0
>>415
本田AUTO?
768進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:09:28.54 ID:srwDYs320
>>765
長友もアウベスにユニねだってるから。
769:2013/06/18(火) 16:09:43.24 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
770:2013/06/18(火) 16:09:50.65 ID:9H0pK57i0
香川は左サイドでガンガン攻撃させるべきなんだよ
超攻撃スタイルじゃないと香川を使う意味が無い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:10:16.98 ID:m4kgwvhF0
>>766
だって香川はめったにサイドにいないし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:10:49.45 ID:gChoEN0o0
>>770
香川1トップで攻撃に専念させるか
2列目以降のバランスは絶対によくなるしw
773:2013/06/18(火) 16:10:54.92 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
774:2013/06/18(火) 16:11:15.78 ID:ZMG+Q9HF0
今日発売のサカダイ・サカマガのブラジル戦の採点

サカダイ 香川>本田
サカマガ 本田=香川

本田さんは5.0と5.5で低い評価でした
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:11:16.13 ID:4mEiumdO0
>>768
長友もかよ こいつらいらんわ
776カス:2013/06/18(火) 16:11:31.34 ID:qcEktfExO
岡崎外せば勝てるが何故わからないザック
777:2013/06/18(火) 16:11:36.17 ID:4zeEr4Te0
あ、バレージの本田依存症システム否定コメントを出したのは俺だ
荒れるようなもん出してすまんかった
本田信者には刺激すぎたかもしれん
でもバレージの言ってることは正論だったしつい出してしまった
ブラジル戦を思いだしたら、バレージさんの言うとおりや、と思ったので
778:2013/06/18(火) 16:11:49.71 ID:D1+ny4NAO
ハーフナーとか乾呼ぶなら永井、原口、大津あたりのほうが何かを起こせる
ザックは見る目がなさすぎ

岡田が香川を使わなかった理由はよくわかるだろう
俊輔、小野、稲本あたりは代表で凄みを感じたことがあるけど香川はまったくない
大久保、玉田以下
ノーインパクト
よくいる選手

このチームは持ってる系の選手が本田だけ
ここまで控え選手がしょぼい代表は今までない
これは間違いない

ともかくサッカーごっこしたい乾とでかいだけのハーフナーはいらない
柿谷も無理だよ
広島系、セレッソ系はクラブ専用
779:2013/06/18(火) 16:11:55.37 ID:2GayUviM0
イラク戦は、W杯出場を決めた日本にとっては消化試合であり、
中3日、しかもドーハからブラジルへのロングフライトを経て行われる
ブラジル戦での勝利を目的としていたのならば、
ここで多くの主力選手を起用する必要はまったくなかった。
780hhh:2013/06/18(火) 16:12:08.62 ID:d9hJ96YJ0
>>734
長友はクラブでもたまに、っていうか結構頻繁にやるからな。
それを長友信者は基本ボランチとかグアリンあたりのせいにするけど。
781:2013/06/18(火) 16:12:09.48 ID:Q+S1RoZz0
まあ、オシムの本田のパス出しが遅いって指摘は的を射てるな

ボールを受けてからパスを出すポイントを探してるようじゃ
パサーとしては失格だ

やはり、今回も本田1トップ作戦かな?
782半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 16:12:09.70 ID:3iQPx1aF0
>>775
イチローはジーターにリスペクトするヤツ怒ってたよな。
783:2013/06/18(火) 16:12:20.16 ID:0VJl8zJcP
>>770
トップ下だと守備が崩壊するから、左サイドだけど、単独でサイド攻撃出来ないから味方を頼って中に寄る。 ゴミだな。 在日朝鮮勢力の貴重な駒。
784:2013/06/18(火) 16:12:26.98 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:12:28.45 ID:BYoMQLjI0
>>774
だろうな。海外で評価が高いのはシュート撃ったからだもん。入りそうもないシュートだけどね
786:2013/06/18(火) 16:12:28.69 ID:AhEXXImj0
       豊田
 香川(柿谷)    岡崎     
      東  
   本田 長谷部
長友 今野 吉田 内田


       豊田
    香川(柿谷)  
       東   
  本田     長谷部
      今野
長友 栗原 吉田 内田


とりあえずこれためそうか。
東アジアからは豊田と柿谷呼べよザック。
787:2013/06/18(火) 16:12:42.65 ID:1FlPzJJA0
トップ下信仰とかもうそういうのいらんやろ
トップ下がオスカルならオスカルシステムでネイマールならネイマールシステムなわけ
笑われるわレベル低すぎて
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:12:53.70 ID:HBIqRINF0
ユニ交換は別に良いだろ
789hhh:2013/06/18(火) 16:12:59.79 ID:d9hJ96YJ0
>>778
低レベルJリーグでも見てれば?
790:2013/06/18(火) 16:13:07.96 ID:okc+gibt0
長友の本質はチキンだからな。
南アで何をやったか思い出せばよくわかるだろ。
791:2013/06/18(火) 16:13:08.14 ID:AdSdEk9C0
>>756
その前に ID:tIRFsOee0がうざいと思わないのか?
792進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:13:23.03 ID:srwDYs320
吉田と長友は凄いよ。



あの惨敗の直後にユニフォームをねだる余裕があるんだから。
793:2013/06/18(火) 16:13:23.53 ID:9H0pK57i0
>>772
ありだよな
香川は一番前でガンガン攻撃させた方が面白い
本田が後ろでフォローしてやった方が香川もやりやすいはず
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:13:56.48 ID:6V7Cid4Y0
ブラジルに2連続虐殺、ザックの作ったチームは、強豪に勝てないことは証明された。
もう、3対0で負けたのだから、抜けなんて事実上ない。次の試合は、控えの選手を全
員出すぐらいのことやれよ。それぐらいしかコンフェデ杯に参加した意味がないでしょ
3戦目は向こうも負けて正に意味ない消化試合濃厚なのだから。高橋や乾、西川他
を真剣勝負で試す機会はイタリア戦しかありません。そこで頑張る選手がいればレギュ
ラーに引き上げればいい。コンフェデ杯後のリストラ人員の見極めにもなるでしょう。
795:2013/06/18(火) 16:13:58.22 ID:tIRFsOee0
>>774
まとめてみました
Fchan/globoesporte/Goal.com/eurosport/WhoScored/Gazzetta/平均

川島永嗣 5.0/5.5/2.0/7.0/5.9/5.0/5.06
今野泰幸 4.5/5.0/2.5/6.0/6.4/6.0/5.06
吉田麻也 4.5/5.5/2.5/5.0/6.4/5.5/4.90
長友佑都 5.0/5.0/2.5/7.0/6.2/6.0/5.28
内田篤人 5.5/4.5/2.5/6.0/6.4/5.5/5.06
遠藤保仁 4.5/5.0/2.0/6.0/6.3/6.0/4.96
長谷部誠 4.5/4.5/2.5/5.0/6.2/6.5/4.86
清武弘嗣 5.5/4.0/2.0/5.0/6.2/4.5/4.53
岡崎慎司 5.0/5.5/2.0/5.0/5.8/5.0/4.71
香川真司 5.5/5.0/2.0/5.0/6.5/5.5/4.91
本田圭佑 5.0/6.0/2.5/7.0/6.3/6.0/5.46

前田遼一 5.0/5.0/−/5.0/6.2/6.0/5.44
細貝萌  5.5/4.5/−/5.0/6.0/5.5/5.30
乾貴士  −/−/−/4.0/6.0/−/5.00

ザッケ  4.0/−/−/−/−/6.0/5.00
796_:2013/06/18(火) 16:14:16.23 ID:lq5gmx8t0
無理かどうかは試して見ないと分からないだろう
直前まで控えや呼ばれてなかったけど本大会で活躍した例は少なくない
ザックはお気に入り以外は全く試さないのが問題なんだよ
797:2013/06/18(火) 16:14:18.09 ID:n1q7nt6YO
>>768
香川のユニはどうしたのか?
798:2013/06/18(火) 16:14:24.47 ID:dlYHDIJY0
>>788
ハーフタイムに審判が選手に写真ねだったの思い出したw
799:2013/06/18(火) 16:14:36.21 ID:NxFWkgO50
90分間守備しない本田さんより豊田の方が使えると思います
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:14:39.37 ID:4mEiumdO0
代表戦でハーフタイムにユニねだる奴が
主力に二人もいるって異常だよ
そりゃレイプされるわ
801半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/18(火) 16:14:39.92 ID:3iQPx1aF0
>>783
間違いない。
ボランチ変えろ連中も香川がトップ下できないからボランチ変えろって言ってるだけだろ。遠藤変えろ厨は特にそう。
802進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:14:45.00 ID:srwDYs320
試合後、ネイマールと談笑しつつもユニをねだらなかった内田は偉いな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:14:47.41 ID:iyntI48A0
>>761
まぁ一度観てみようやないの
俺も相手CBにかなりダメージを与えられる、というならそれに越したこと無い
804:2013/06/18(火) 16:14:53.00 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
805S:2013/06/18(火) 16:14:59.96 ID:4tlOwSn+P
     豊田
 香川  本田  清武(乾、柿谷)

これでいいと思うよ
豊田と本田にファイトさせてSHが掻っ攫ってくイメージで
806:2013/06/18(火) 16:15:11.48 ID:9g5jI1Lx0
ID:tIRFsOee0
キチガイ本田信者

お薬出しておきますね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:15:14.93 ID:80poU2AJ0
香川の置き場所に困るねw

トップ下だとボランチが支えきれないし、SHだと軽すぎる&仕掛けない。
808:2013/06/18(火) 16:15:15.18 ID:ZMG+Q9HF0
>>795
外国の評価なんて大雑把じゃん

お前らサンスポがヨルダンやオマーンの評価を真剣に精査してると思うか?
809:2013/06/18(火) 16:15:31.20 ID:quLh5jg30
SH香川がマークの受け渡しでフッキ見るシーンが出るのは当然じゃん

今まで香川はフッキに対して守備まったくしてなかったの?

長友すごすぎ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:15:32.84 ID:iyntI48A0
>>778
大津はさすがにあらへんわ
811進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:15:39.29 ID:srwDYs320
>>800

吉田と長友がユニねだったのは試合後だろ?


ハーフタイムにユニねだったのはフッキとマルセロだw
812:2013/06/18(火) 16:15:39.71 ID:05237gocO
>>795
やっぱ清武は低いな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:16:06.13 ID:IV4SsfhR0
速攻にすればとかどうやってボールを奪うのか→全然考えてない
早い攻撃をするべき→具体的に聞くと手数をかけるワンタッチプレー
攻守の切り替えを早く→香川をはじめ2列目が全然出来ていない
香川をトップ下に→悪い結果ばかりで強くなる根拠がない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:16:22.27 ID:80poU2AJ0
ユロスポ採点で香川すげーしてた奴いっぱいいたじゃん
815:2013/06/18(火) 16:16:24.89 ID:nQfaD1Zx0
また長友の守備力の高さが証明されたのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:16:33.09 ID:N0mivNDQ0
アタックを仕掛けて失敗ボールロスト。
ボールに自分が近ければ、すぐにチェイスするのはあたりまえ。

しかし、うまいチームだと取ればあっというまにフィードするわけ。
そのボールを追いかける?無駄です。

まずは出されたボールに近い選手が対応する。
アタックを仕掛けて取られた選手はボールを追いかけるんじゃなくて全速力で戻る。

で、

@戻ってる途中で、対応した味方の選手がボール奪取すれば、ボールを受けて攻撃を仕掛けられるポジションをすぐに取る。
 あるいは味方が攻め上がればそのサポートポジションを取る。

A味方がボール奪取できないでもディレイできていたら。追い越して戻り守備のサポートをする。

B味方がボール奪取も、ディレイもできずかわされていたらそのまま戻って守備する。


強いチームはほとんど@でおわり波状攻撃、弱いチームはほとんどBになる。
817S:2013/06/18(火) 16:16:57.45 ID:4tlOwSn+P
>>803
そんでCBがバテたら柿谷入れて裏狙わせようwww
地獄だなぁ
818:2013/06/18(火) 16:17:09.91 ID:tIRFsOee0
>>806
ようキチガイwwwww
168 名前:あ [sage] :2013/06/18(火) 14:06:47.07 ID:9g5jI1Lx0
>>147
W杯優勝なんて言うなよ 馬鹿本田
恥ずかしいな 世界の笑い者じゃねーか

笑われるのは本田だけで充分なのに
本田は責任取って日本に帰ってくるなよ

190 名前:あ [sage] :2013/06/18(火) 14:11:49.49 ID:9g5jI1Lx0
馬鹿な本田のせいで世界中から笑われてんのがむかつくな

世界中の記者「プーックスクスwwあの程度でW杯優勝だってwww無理www絶対無理www身の程知れよwww」

236 名前:あ [sage] :2013/06/18(火) 14:22:49.45 ID:9g5jI1Lx0
ブラジル戦のオシム評

香川はドルトムントやマンチェスターUでプレーする時のように味方選手を生かし、また味方に生かされるプレーを
するべきだ。日本代表でプレースタイルを変える必要はない。スタイルを変えては長所を生かせないだろう。

本田は、全てを担うチーム最年長の様な態度を執っていたが、何ら効果的なプレーは出来無かった

本田が糞だから香川が生きないんだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:17:10.05 ID:BYoMQLjI0
>>792
酷いなコイツラ。もう代表から外していいよ
820:2013/06/18(火) 16:17:10.53 ID:qAqRFzrW0
>>717
同意
本田はコース狙った方が入る確立高い
ブレ球はGKに弾かれるだろうし

あとPKはもう本田に蹴らせない方がいい
本田はゴールのド真ん中しか蹴らない。
アジア杯、ロシアリーグ、オージー戦、いっつもド真ん中
オージーのGKも判っていた
真ん中しか蹴らない本田にPK任せるのは危険
821:2013/06/18(火) 16:17:12.80 ID:D1+ny4NAO
今までは代表で活躍して海外に行った
今は違う
クラブでしか役に立てない選手を見分けることができないザックはやはり見る目がない
今の海外組がJでやったとしても特別目立てない

チームを強くできるのは本田だけ
今野とマヤもしょぼくて頼りにならない
822:2013/06/18(火) 16:17:24.98 ID:4zeEr4Te0
というか震災の佐藤と豊田の2トップ、あまりにもハマりすぎて笑った
この2人コンフェデに連れてけよ、と思ったのも事実
あと俊のCK制度やクロス制度が良すぎて吹いた
ピンポイントで嫌なとこに蹴ってくる
823:2013/06/18(火) 16:17:37.27 ID:AhEXXImj0
>>807
1トップの衛星役しか無理だろ。
香川の長所を日本代表に還元する為にもその方がいいし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:17:50.39 ID:iyntI48A0
>>816
多分W杯でBなのは日本くらい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:17:57.37 ID:4mEiumdO0
長友ってアウベスは弱点でもあるとか口では
偉そうなこと言ってたのに
ハーフタイムにユニくださいはねーわwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:18:18.89 ID:HBIqRINF0
>>814
ユロスポは各国バージョンがあって各国毎に採点してる
ukの?
827:2013/06/18(火) 16:18:23.42 ID:maj6UxlI0
そもそもJの選手って代表の事でしゃべったりするの?
原口とか豊田とか
ザックに「俺の試合観にこいや」ぐらい言ってほしいなー
828:2013/06/18(火) 16:18:31.94 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
829カス:2013/06/18(火) 16:18:42.80 ID:qcEktfExO
岡崎よりは遥かに寿人、
豊田だな
830:2013/06/18(火) 16:19:16.22 ID:Wqx+WSfJ0
ts
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:19:41.10 ID:/KvLcA+70
本田も走れないのならもう呼ばないでいいよ
競争が無いんだよこのお子様チーム
832:2013/06/18(火) 16:19:41.15 ID:9g5jI1Lx0
>>818
本田が使えないのがバレて発狂してたの?www
ID:tIRFsOee0

お薬飲みなさいよ キチガイwww
833S:2013/06/18(火) 16:19:49.69 ID:4tlOwSn+P
>>821
本田とその他の選手の違いはフィジカルの強さ
日本人選手はもっとフィジカルを意識しないといけない
フィジカル鍛えなくていい理論にだけ食いついて
肝心のフィジカルから逃げるなんちゃってフットボーラーが多すぎる

まず何よりもフィジカルだ
日本と世界の差はほぼそこと言っても過言ではない
個の強さ=フィジカル
834:2013/06/18(火) 16:20:09.93 ID:tIRFsOee0
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
香川とザックの追放スレ欲しいよー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:20:26.46 ID:6V7Cid4Y0
>>822
そりゃ、得点王争いしている連中と、マリノスで相変わらず中沢とかにピンポイントで合わせたり
FK決めているプロだからな。J2で徘徊しているおっさん選手と比べれば優秀でしょう。明らかに
リーグでの実力が下の選手が代表に残り、活躍している選手が選ばれていないのがザックJだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:20:46.73 ID:80poU2AJ0
大久保みたいな荒々しいけど球際強く行ける奴欲しいな。

今の代表は球際弱すぎる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:20:52.40 ID:4mEiumdO0
中学生レベル長友がプロレベルの
アウベスさんユニくださいってマジ?
838:2013/06/18(火) 16:20:55.26 ID:hKp/fqAa0
開始早々ブラジルに点入れられて動揺とかいってるけど、強豪相手なんだからそんな事態最初から想定できたはずだよな
どうして最初のプラン通りに進む前提で戦ってんの
なんか日本代表って自意識過剰の勘違い集団じゃね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:21:09.45 ID:lq5gmx8t0
>>827
佐藤は常に代表の試合は見てて自分が入った時のイメージはしてるらしい
アリバイ召集で使われなかった時は本気で悔しがってた
定着するかはともかくこういうハングリーさで刺激を与えるのがザックは下手
840:2013/06/18(火) 16:21:19.67 ID:ZMG+Q9HF0
週刊サカマガ・サカダイで本田のブラジル戦の評価が平凡〜糞である事が証明されたね
841:2013/06/18(火) 16:21:43.84 ID:D1+ny4NAO
寿人も豊田もいらないよ
永井、原口、津あたり

香川や乾より相手は怖さを感じる
今の代表はひ弱すぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:21:51.08 ID:HBIqRINF0
アウベスは守備甘かったな
香川が仕掛けて普通に抜いてたw
843:2013/06/18(火) 16:22:32.39 ID:9H0pK57i0
コンフェデでビビッた奴はもう使えないだろう
日本の誇りを背負ってたのが本田だけだったのが情けない
844:2013/06/18(火) 16:22:55.98 ID:D1+ny4NAO
津ってなんだよorz
845:2013/06/18(火) 16:23:08.69 ID:4zeEr4Te0
反町は五輪本戦で豊田を1トップに使っていたよあ
反町は見る目あったね

         豊田
      香川 谷口 本田

この改善したのが↓

         豊田
      香川 本田 岡崎
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:23:12.71 ID:4mEiumdO0
イタリア戦も惨敗後 吉田と長友
テレビで移してほしいわ

まーたユニください言い出すよ
こいつら
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:23:19.11 ID:80poU2AJ0
>>840

嘘つくなよw本田の方が採点マシじゃねーかw

サカダイ 識者の採点 
後藤健生  日本BEST PLAYER 本田
4.0内田 4.5清武 5.0今野香川岡崎 5.5川島長友吉田長谷部前田ザック 6.0遠藤 6.5本田 

加部 究   BP今野
3.0ザック 4.0長友遠藤清武長谷部岡崎 5.0川島吉田本田香川前田 5.5内田 6.5今野

佐藤 俊   BP内田
4.5 吉田遠藤長谷部ザック 5.0川島長友今野本田香川岡崎 5.5 内田清武前田

浅田真樹  BP今野
4.5長谷部岡崎ザック 5.0長友遠藤清武香川 5.5川島内田吉田細貝 6.0今野本田前田
848カス:2013/06/18(火) 16:23:19.32 ID:qcEktfExO
長友ってバカだよな。言葉が
849hhh:2013/06/18(火) 16:23:37.59 ID:d9hJ96YJ0
とりあえずこの大会はもう今の面子は変えられないし遠藤岡崎だけでも外してイタリアとはやれって思うわ。
これくらい思いきったことしてみろよ。

本田
乾       清武 
  香川  長谷部
     今野 
850:2013/06/18(火) 16:23:58.63 ID:9g5jI1Lx0
本田が一番馬鹿だよ
851:2013/06/18(火) 16:24:04.19 ID:Qg364p8o0!
>>787
にわかのトップ下崇拝論者が多くて本当にうざいわ

いまだに香川をトップ下でとか言ってるやつらがいるとか一体どうなってんだろな
ガチの試合で通用しないと何度みせつけられたら気が済むんだろ
ほんとに不思議な輩がいるもんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:24:30.85 ID:Kj5fDnr80
>>705
だな。>>153で触れたが思いつきだろう。
853:2013/06/18(火) 16:24:39.07 ID:n1q7nt6YO
香川のユニは雑巾となるの?(笑)
854:2013/06/18(火) 16:24:40.27 ID:tIRFsOee0
香川が対戦相手のピルロ選手らを名指しで公然と批判
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371539752/

なんかおもろいスレ立っててワロタwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:25:09.82 ID:BYoMQLjI0
本田がサイドやってたので

    岡崎
乾   香川  本田
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:25:12.88 ID:Kj5fDnr80
857S:2013/06/18(火) 16:25:22.21 ID:4tlOwSn+P
>>841
そいつらより豊田の方が上だな
858:2013/06/18(火) 16:25:26.19 ID:o1rdjbI+0
いや一番馬鹿なのは香川だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:25:37.97 ID:HBIqRINF0
>>847
「識者」とか名乗るのヤメて欲しいw
自称評論家かなんちゃって評論家でいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:25:53.47 ID:/KvLcA+70
2戦連続で虐殺されてユニ交換で喜んでるんだもんな
負け犬集団だよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:25:57.41 ID:4mEiumdO0
香川 本田がユニくれ言われたから
惨敗後に俺もってどんだけ小物なんだよ・・・
862進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:25:59.17 ID:srwDYs320
吉田と長友はイタリア戦で誰にユニをねだるんだろう?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:26:03.05 ID:gChoEN0o0
>>795
平均化すると割と妥当だな。長友が高いのはガゼッタ効果か
今野内田はもう少し高くていいかも
864a:2013/06/18(火) 16:26:07.17 ID:3KHf9Z2B0
>>854
レスが来ないからって自分で立てたスレ晒して恥ずかしくないの?
865:2013/06/18(火) 16:26:21.36 ID:4zeEr4Te0
長友はアウベスにユニ交換して、とお願いしてた
香川は2枚、本田は1枚、ブラジル選手からユニ交換求められてた
866:2013/06/18(火) 16:26:40.09 ID:CMxQjFjVP
>>826
むしろ各国ごとの採点が見たいね
国によって評価に特徴出そうだし
867hhh:2013/06/18(火) 16:26:42.04 ID:d9hJ96YJ0
よお本田信者。いい加減こういうのは恥ずかしいってwww

127+1 :あ [] :2013/06/18(火) 13:58:27.11 ID:n1q7nt6YO (1/12) [携帯]
しかし香川は劣化してるな。トップレベルに無い
447 :あ [] :2013/06/18(火) 15:02:23.87 ID:n1q7nt6YO (2/12) [携帯]
香川が本田にトップ下争いで敗北している時点で香川は乾に替えるべきだろう
572 :あ [] :2013/06/18(火) 15:27:21.46 ID:n1q7nt6YO (3/12) [携帯]
乾は先発で香川はベンチでやるべき
591+1 :あ [] :2013/06/18(火) 15:32:04.24 ID:n1q7nt6YO (4/12) [携帯]
>>586
そもそも、本田が居なくなったらもっと点を取られるから
595 :あ [] :2013/06/18(火) 15:33:35.91 ID:n1q7nt6YO (5/12) [携帯]
>>578
だからリーグ同様に香川を先発させなくても良いよ
678+1 :あ [] :2013/06/18(火) 15:51:07.54 ID:n1q7nt6YO (6/12) [携帯]
しかし香川は心配だな。スピードが落ちてる。乾よりダメになっているなんてマンUでも干されるレベルだぞ?
698 :あ [] :2013/06/18(火) 15:55:48.67 ID:n1q7nt6YO (7/12) [携帯]
本田システム>乾システム>>香川システム

つまり、香川はベンチだろう
735 :あ [] :2013/06/18(火) 16:03:54.73 ID:n1q7nt6YO (8/12) [携帯]
戦術ロナウド>戦術本田>戦術乾>戦術宇佐美>>戦術北沢>>戦術香川(笑)
748 :あ [] :2013/06/18(火) 16:06:07.78 ID:n1q7nt6YO (9/12) [携帯]
メッシシステム>>ロナウドシステム>>本田システム>>水沼システム>>財前システム>>藤井フミヤシステム>>香川システム(笑)
760 :あ [] :2013/06/18(火) 16:08:15.60 ID:n1q7nt6YO (10/12) [携帯]
ロナウドシステム>>本田システム>>指原システム>>前田システム>>つんくシステム>>小室システム>>香川システム(笑)
797 :あ [] :2013/06/18(火) 16:14:18.09 ID:n1q7nt6YO (11/12) [携帯]
>>768
香川のユニはどうしたのか?
853 :あ [] :2013/06/18(火) 16:24:39.07 ID:n1q7nt6YO (12/12) [携帯]
香川のユニは雑巾となるの?(笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:26:56.70 ID:Kj5fDnr80
>>855
それならケンゴトップ下で左を香川か乾だよ。
香川よりケンゴのほうが展開力あるし、香川がトップ下だと地蔵になるから無意味。
869:2013/06/18(火) 16:27:19.72 ID:tIRFsOee0
>>864
根拠は?
870進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:27:29.69 ID:srwDYs320
マルセロはCLでユナイテッドの香川と対戦をしている。
フッキもJにいたしロシアで本田と対戦している。


百歩譲って、吉田はダビドルイスとプレミアで対戦をしている。



長友とアウベスってなんか接点あったっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:27:29.84 ID:KkI6NaDR0
岡崎慎司 (イタリア戦に向けて)「みんなで『課題は攻撃だ』と話しました。今まで通りじゃダメ。
もっとチャレンジするパスやドリブルを増やさないといけない。
僕は1トップでファウルをもらいにいってたけど、耐えることも必要だなと」

岡崎ファウルもらいに行ってたのかよw
20回ぐらい転んでファウルもらったの数回だけだったのに
872:2013/06/18(火) 16:27:39.70 ID:9H0pK57i0
吉田は顔が長いんだから相手のシュート死ぬ気で止めろ
ユニなんて欲しがってる場合じゃない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:28:15.23 ID:o1rdjbI+0
>>795
Fchan/globoesporteってなに?
874:2013/06/18(火) 16:28:28.08 ID:17Bsvsap0
なぜ日本選手のシュートはダフってばかりなのか・・・
875:2013/06/18(火) 16:28:37.74 ID:tIRFsOee0
香川が対戦相手のピルロ選手らを名指しで公然と批判
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371539752/

香川、自分でハードル上げたけど大丈夫かね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:28:51.31 ID:80poU2AJ0
>>866

国別の採点はこんな感じ。

Fchan/globoesporte/Goal.com/eurosport/WhoScored/Gazzetta/平均

川島永嗣 5.0/5.5/2.0/7.0/5.9/5.0/5.06
今野泰幸 4.5/5.0/2.5/6.0/6.4/6.0/5.06
吉田麻也 4.5/5.5/2.5/5.0/6.4/5.5/4.90
長友佑都 5.0/5.0/2.5/7.0/6.2/6.0/5.28
内田篤人 5.5/4.5/2.5/6.0/6.4/5.5/5.06
遠藤保仁 4.5/5.0/2.0/6.0/6.3/6.0/4.96
長谷部誠 4.5/4.5/2.5/5.0/6.2/6.5/4.86
清武弘嗣 5.5/4.0/2.0/5.0/6.2/4.5/4.53
岡崎慎司 5.0/5.5/2.0/5.0/5.8/5.0/4.71
香川真司 5.5/5.0/2.0/5.0/6.5/5.5/4.91
本田圭佑 5.0/6.0/2.5/7.0/6.3/6.0/5.46

前田遼一 5.0/5.0/−/5.0/6.2/6.0/5.44
細貝萌  5.5/4.5/−/5.0/6.0/5.5/5.30
乾貴士  −/−/−/4.0/6.0/−/5.00

ザッケ  4.0/−/−/−/−/6.0/5.00


日本

サカダイ 採点 
後藤健生  日本BEST PLAYER 本田
4.0内田 4.5清武 5.0今野香川岡崎 5.5川島長友吉田長谷部前田ザック 6.0遠藤 6.5本田 

加部 究   BP今野
3.0ザック 4.0長友遠藤清武長谷部岡崎 5.0川島吉田本田香川前田 5.5内田 6.5今野

佐藤 俊   BP内田
4.5 吉田遠藤長谷部ザック 5.0川島長友今野本田香川岡崎 5.5 内田清武前田

浅田真樹  BP今野
4.5長谷部岡崎ザック 5.0長友遠藤清武香川 5.5川島内田吉田細貝 6.0今野本田前田
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:29:02.31 ID:/KvLcA+70
日本の一般人にもなにも出来ない雑魚チームってばれたのが痛いな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:29:06.97 ID:BYoMQLjI0
岡崎は今はチームでも微妙なので

    香川
乾  けんごう 本田
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:29:14.62 ID:D3djAgJ50
イタリア戦は0-5で負ける気がしてきた

なんとなくだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:29:16.77 ID:4mEiumdO0
長友 世界トップのSBになる言っといて
あんだけの惨敗後アウベスさんユニくださいとかおわってんな
881hhh:2013/06/18(火) 16:29:35.85 ID:d9hJ96YJ0
>>870
長友がアウベスマイコンに憧れてるってのをブラジル人記者から聞いてて気使ったんじゃね?w
882:2013/06/18(火) 16:29:39.86 ID:05237gocO
本田とフッキってロシアで対戦したっけ?怪我離脱してたような
ポルト時代のフッキとは対戦してたけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:29:45.52 ID:kIXXjUag0
>>877
そうかな
ギリギリバレてないと思うよ
884:2013/06/18(火) 16:29:52.87 ID:3KHf9Z2B0
>>869>>875
誰からもレスしてもらえず涙目乙
885r.:2013/06/18(火) 16:30:17.37 ID:n2SKuSPZ0
遠藤が不調なら中村憲剛ボランチで使えば良いのにな
886:2013/06/18(火) 16:30:38.82 ID:CMxQjFjVP
>>876
俺が言ってるのはユロスポの国別採点
いや、お前のまとめ情報もありがたいんだがw
887:2013/06/18(火) 16:30:42.79 ID:ZMG+Q9HF0
>>847
ちゃんと看板の採点を見てみなよ

それは一部の人の採点

雑誌を代表する看板採点では本田さんはサカダイ5.0 サカマガ5.5
香川以下か同等です
888:2013/06/18(火) 16:30:46.18 ID:0VJl8zJcP
香川のアジリティとか、PA内でのターンとか、強豪とガチの試合だと遠慮なく削りに来るので
チビでビビりの香川はシュートすら打たせてもらえない。じゃあ、何の役にも立たないだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:31:02.99 ID:1l/niGM70
本田を外すわけにはいかないだろうけど
現実にそくしたゲームをしてほしい罠。
フランス戦みたいに個で負けてても
試合に勝つことはできるんだから…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:31:22.98 ID:BYoMQLjI0
とりあえず J2の選手は外して

遠藤 → けんごう or 清武
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:31:23.02 ID:DVidZ6bh0
公式戦、コンフェデで活躍したのがカタール戦の一試合のみ
正直、香川以外の誰が出ても、香川以上には結果残せるだろ
これでメディアから全く叩かれないのが不思議だわ
892進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:31:49.44 ID:srwDYs320
>>881
ロシアで同じピッチに立ったことはなかったっけ?
それでも首位争いのチーム同士だし、本田は優勝チームのエースだからな。
893:2013/06/18(火) 16:32:18.19 ID:AhEXXImj0
>>889
あれは相手の決定力が無さすぎただけでしょ。
ブラジルならあの展開なら3点取られてるわ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:32:21.31 ID:m4kgwvhF0
どうしても清武を使いたいなら前田ではなく香川に替えて使うべきだった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:32:37.79 ID:N0mivNDQ0
バイタルでボールを持てば、すばやく攻撃し相手に脅威を与えろ。
これは大原則。

バックパスで戻すなんて危険すぎる。相手のDMFに引っかかったり、押し上げられてカウンターをくらう。
キープも不要だ、DMFの選手が戻ってくる時間を与えるだけ。

これは、カウンターのときでも、遅攻でも同じ。違うのはバイタルの広さだけ。

で、後ろのサポート体制ができてないのに攻撃仕掛けるやつはアホ?
違う違う、サポート体制が整っていないのにバイタルにボールを差し込むやつがアホ。
パスだしする方がゲームメイクはできる。なにもできなければその選手が問題。

FWの選手はボールを持てば文句なしに突貫小僧というやつの方が、うまいゲームメイカーなら試合を組み立てやすい。
なぜなら、いつどのタイミングでボールを差し込むかだけを考えればいいからね。攻めるのか攻めないのか行動の読めないやつは困る。
896:2013/06/18(火) 16:32:42.13 ID:n1q7nt6YO
香川信者もついに罵倒でしか返さなくなったな…

これが答えかも知れない
897:2013/06/18(火) 16:32:43.91 ID:XdhQ3JLBO
ワントップの岡崎が寿人に勝ってる部分ってどこ?
ザックさんに説明して欲しいなー
898:2013/06/18(火) 16:33:06.64 ID:tIRFsOee0
香川が対戦相手のピルロ選手らを名指しで公然と批判
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371539752/

香川、自分でハードル上げたけど大丈夫かね?
899:2013/06/18(火) 16:33:16.29 ID:4zeEr4Te0
マルセロ(レアル)とオスカル(チェルシー)

マルセロ「俺、香川のユニほすい」
オスカル「あ、あれも」
マルセロ「じゃあ俺、前半終了したらもらうから、試合後もらえば?」
オスカル「おk!、ハーフタイムは着替えるだろうからね」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:33:22.15 ID:0nruq45l0
>>884
みんなあぼんしてるからな
永遠独り言ってるんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:33:29.21 ID:bRf0ZRHv0
今度はイタリアに向かって言っちゃったのか
香川ってつくづく他人への配慮とか無いんだな
902:2013/06/18(火) 16:33:35.64 ID:Qg364p8o0!
>>871
一度本田が3人か4人のブルジル選手に囲まれながら絶妙なパスを1対1になってたトップの選手に出した
シーンがあったけどトラップミスとDFの競り合いに負けて絶好のチャンスを逃したけどあれ岡崎じゃなかったか?

アレは勿体なかったよな
絶好のチャンスを逃した
903:2013/06/18(火) 16:33:38.01 ID:CMxQjFjVP
そういや長友とジュリオセザールってインテルで一緒じゃなかったっけ?
ユニ交換しなかったのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:33:59.93 ID:Kj5fDnr80
>>878
香川も2試合続けてシュート0だから、微妙だけどな。
トップは前田でも岡崎でも香川でも大差ない。
905:2013/06/18(火) 16:34:10.53 ID:9H0pK57i0
本田以外は全員ビビリ過ぎだったわな
香川も必要以上にビビッて本来の力を出せてない
首が掛かってた前田だけ200%ぐらいの力を出してたな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:34:11.43 ID:D3djAgJ50
>>876
こういうの出されると
香川良かったとか言ってる奴はサッカー見る目ないって事がばれちゃうな
907:2013/06/18(火) 16:34:22.67 ID:0VJl8zJcP
>>889
お前みたいな馬鹿にはうんざりだよ。WC本番でフランスに勝てるか。  スペイン戦控えた調整試合だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:34:37.45 ID:KpMpOVhM0
>>897
絶対的な違いは運動量じゃね
寿人より前田のがはるかに動けるし
909:2013/06/18(火) 16:34:43.37 ID:maj6UxlI0
中村憲剛ボランチ賛成できるが
トップ下は無理w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:35:00.43 ID:m4kgwvhF0
このところの香川の好き勝手ぶりは目に余る
監督の指示に従わないなら即刻外すべき
911:2013/06/18(火) 16:35:16.00 ID:D4ghjpXwI
いつも偉そうに語って間違いを指摘されても誤魔化す

そして俺は正しい、証明されているw
912:2013/06/18(火) 16:35:24.37 ID:9g5jI1Lx0
>>878
本田のSHなんかCSKAでも使えない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:35:30.04 ID:iyntI48A0
ある外人は
『日本は本気でやってないように見える』
と言います。

いえいえ本気ですって言いたいわ
ただ体ぶつけに行くことをしないから今後も同じように言われる
かっこ悪すぎる
914:2013/06/18(火) 16:35:33.16 ID:BbEOAATF0
憲剛細貝長谷部の3ボランチでワントップに本田はどうよ
915:2013/06/18(火) 16:35:40.42 ID:4C69kO2e0
>>888
突破しろとは言わんけど、ちょっと強引に行ってファウル貰うくらいはして欲しいよな・・・
あれじゃホントに存在する意味がない
916:2013/06/18(火) 16:35:46.13 ID:scWz/qQR0
>>903
ハグしていたよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:36:14.21 ID:iyntI48A0
ハグだのユニ交換だの握手だの
いつまで言ってやがる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:36:14.72 ID:80poU2AJ0
>>887

雑誌を代表する看板採点ってなんだよ?w

粕谷の採点?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:36:16.36 ID:h+RlPZf70
>>889
流石にあの勝ち方はWC本戦以外だと価値を見出しにくいよ
920:2013/06/18(火) 16:36:20.29 ID:fQyNduv30
アテネが谷間でロンドンはプラチナ?北京はなんだったっけ
921進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:36:23.84 ID:srwDYs320
>>915
ドリブルで仕掛けて良い位置でファールもらってたことも記憶に残らない馬鹿はROMってろ
922:2013/06/18(火) 16:36:51.87 ID:scWz/qQR0
ジュリオの出来あんま良くなかったんだから
ミドル打てば良いのに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:36:54.13 ID:/KvLcA+70
今の日本のサッカーってあまりにも情けないよな
全然戦ってない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:37:17.83 ID:HBIqRINF0
>>906
採点は主観もあるし
各国1社だけだと意図的に選べるから何とも言えないw
925:2013/06/18(火) 16:37:47.57 ID:scWz/qQR0
ミドル打てば遠目からでもゴールできたはず
ジュリオの出来は良くなかった
926hhh:2013/06/18(火) 16:37:58.81 ID:d9hJ96YJ0
>>897
香川中村本田なんかは寿人にめちゃくちゃ合うと思うけどね。
強豪相手に無理で無意味なポストプレーやるやついるより全然いいと思うし。
927:2013/06/18(火) 16:38:05.26 ID:slBs6QT80
コンフェデ終わったら本田と遠藤の遅攻コンビは外してチーム作り直さなきゃな
1年でいけるか心配だわ
なんでザックなんか選んじゃったんだよ
928:2013/06/18(火) 16:38:18.08 ID:8GADc0HD0
ともかくボランチをなんとかして欲しい
929:2013/06/18(火) 16:38:21.74 ID:4ZSbCb5kO
ボランチ高橋、剣豪じゃダメかな
930:2013/06/18(火) 16:38:29.67 ID:BbEOAATF0
>>925
本田と前田はミドル打ってたよ
本田のは弾かれ前田のはキャッチされたがな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:38:31.93 ID:iyntI48A0
>>921
それが香川の精一杯やから悲しいのお
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:38:39.96 ID:DmAh9gsj0
DF4人とキーパーから一人でゴール奪う選手権を早急に開くべき。
もしくはフットサルではなく、そういったスポーツを新たに作るべき。
933:2013/06/18(火) 16:38:41.32 ID:n1q7nt6YO
シュート0の香川さん(笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:38:51.93 ID:gChoEN0o0
    香川
岡崎 前田 本田
   今野 長谷部
ゴートク 栗原 吉田 内田
     西川


香川のフォローという周りの選手のタスクを減らす布陣
香川は1トップで守備タスク減らしたから必ず仕事しろ
前田と本田は入れ替わってもいい。とりあえず身体張ってシュート打て
岡崎は裏抜け狙え
今野長谷部は押し上げ頑張れ
栗原吉田は何としてでも弾き返せ
ゴートク内田はバランス取りに終始。時には思い切って駆けあがれ
西川くんのフィードに期待
935進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/18(火) 16:38:52.67 ID:srwDYs320
ボランチを変えても監督を変えない限り、チームはよくならんだろ。
936:2013/06/18(火) 16:39:13.18 ID:Qg364p8o0!
>>914
本田があと2,3人いるなら本田をトップで使ってもいいが、一人しかいないから愚策
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:39:15.32 ID:N0mivNDQ0
昔の中山は文句なしに突撃野郎だったぜ。中田とのコンビは良かっただろ。
938:2013/06/18(火) 16:39:40.12 ID:TksOZf4/O
まぁた同じメンバーが同じ内容でねっちねち香川叩きの流れ?
無意味だし収穫ゼロだから後で来よう
939:2013/06/18(火) 16:39:54.43 ID:XoKvi1Uj0
>>876
加部って人が一番自分の感覚に近いわ
しかし後藤って目がおかしいのか?
940l:2013/06/18(火) 16:40:00.40 ID:Qo0sAP2l0
憲剛ボラとか正気の沙汰じゃないな
岡田時代何回もして失敗してる記憶しかない
941hhh:2013/06/18(火) 16:40:02.98 ID:d9hJ96YJ0
>>921
ドリブルで仕掛けて何かできたorファウルをいい位置でもらえたのは
香川と本田だけっていう現実をどっかの信者はないものにしたくてしょうがないからなwww
942:2013/06/18(火) 16:40:33.46 ID:9g5jI1Lx0
W杯出場決まった時点で遅攻アジア専用の本田はお役御免だな

これからは速攻カウンターのチーム作らないとな
943:2013/06/18(火) 16:40:41.19 ID:17Bsvsap0
ネイマールのシュートなんてあんな隅っこにあのスピードで中々決まるもんじゃないのに
なぜなんや、あんな時間にワンチャンスで、なぜなんや
944hhh:2013/06/18(火) 16:41:04.74 ID:d9hJ96YJ0
今日の粘着香川アンチ(笑)

127+1 :あ [] :2013/06/18(火) 13:58:27.11 ID:n1q7nt6YO (1/14) [携帯]
しかし香川は劣化してるな。トップレベルに無い


447 :あ [] :2013/06/18(火) 15:02:23.87 ID:n1q7nt6YO (2/14) [携帯]
香川が本田にトップ下争いで敗北している時点で香川は乾に替えるべきだろう


572 :あ [] :2013/06/18(火) 15:27:21.46 ID:n1q7nt6YO (3/14) [携帯]
乾は先発で香川はベンチでやるべき


591+1 :あ [] :2013/06/18(火) 15:32:04.24 ID:n1q7nt6YO (4/14) [携帯]
>>586
そもそも、本田が居なくなったらもっと点を取られるから
595 :あ [] :2013/06/18(火) 15:33:35.91 ID:n1q7nt6YO (5/14) [携帯]
>>578
だからリーグ同様に香川を先発させなくても良いよ

678+1 :あ [] :2013/06/18(火) 15:51:07.54 ID:n1q7nt6YO (6/14) [携帯]
しかし香川は心配だな。スピードが落ちてる。乾よりダメになっているなんてマンUでも干されるレベルだぞ?
698 :あ [] :2013/06/18(火) 15:55:48.67 ID:n1q7nt6YO (7/14) [携帯]
本田システム>乾システム>>香川システム
つまり、香川はベンチだろう
735 :あ [] :2013/06/18(火) 16:03:54.73 ID:n1q7nt6YO (8/14) [携帯]
戦術ロナウド>戦術本田>戦術乾>戦術宇佐美>>戦術北沢>>戦術香川(笑)
748 :あ [] :2013/06/18(火) 16:06:07.78 ID:n1q7nt6YO (9/14) [携帯]
メッシシステム>>ロナウドシステム>>本田システム>>水沼システム>>財前システム>>藤井フミヤシステム>>香川システム(笑)
760 :あ [] :2013/06/18(火) 16:08:15.60 ID:n1q7nt6YO (10/14) [携帯]
ロナウドシステム>>本田システム>>指原システム>>前田システム>>つんくシステム>>小室システム>>香川システム(笑)
797 :あ [] :2013/06/18(火) 16:14:18.09 ID:n1q7nt6YO (11/14) [携帯]
>>768
香川のユニはどうしたのか?

853 :あ [] :2013/06/18(火) 16:24:39.07 ID:n1q7nt6YO (12/14) [携帯]
香川のユニは雑巾となるの?(笑)
896 非表示:本文

933 :あ [] :2013/06/18(火) 16:38:41.32 ID:n1q7nt6YO (14/14) [携帯]
シュート0の香川さん(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:41:36.43 ID:80poU2AJ0
>>924

有名な所の採点集めただけだからね。

でも大体他も似たような採点だったよ。

日本は清武良かったみたいな採点多いけど、海外は清武ボロクソに書かれてた。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:41:51.35 ID:iyntI48A0
>>943
差だよ
947:2013/06/18(火) 16:41:58.34 ID:9g5jI1Lx0
>>943
本田がマルセロにプレスかけないからだろ

あんなフリーにしたら楽々狙われる
948:2013/06/18(火) 16:42:01.95 ID:9H0pK57i0
前田を香川の盾代わりにして突っ込ませろ
肝心な時に香川から離れるな
これを約束事にしろ
949:2013/06/18(火) 16:42:32.99 ID:+JlvA4NVP
国内外で採点の傾向が逆転したりするのがさすがサッカー後進国だな
「ネイマールに何もさせなかった」
「ネイマールに自由を与えすぎた」
本当に同じ試合見てたのかと言いたくなる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:42:43.60 ID:kIXXjUag0
清武にはウチのかーちゃんも切れてたからよっぽどなんだろうな
951:2013/06/18(火) 16:42:58.48 ID:4zeEr4Te0
ロナウジーニョとカカ(コンフェデ)

カカ「確認だけど俺、ナカムーラSのユニほすいんだ」
ロナウジーニョ「ん?俺はナカータだから安心汁」
カカ「ふう、良かった・・・」
ロナウド「フフフ、おまいら甘いのう、俺はジーコのサインもらったぞ!」
カカ、ロナウジーニョ「俺らもさっきもらったよ、ナカータにコンタクトつけてもらってジーコにもらた」
ロナウド「俺なんかなー握手までしてもらったぞ!」
カカ、ロナウジーニョ「いや、俺らもしてもらったって」
ロナウド「・・・」
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:43:46.58 ID:m4kgwvhF0
>>943
あれだけフリーならネイマールはまず外さない
953:2013/06/18(火) 16:43:56.25 ID:Qg364p8o0!
>>943
ホームゲーム
スタジアム、ピッチに慣れている
早めに得点して精神的有利に立とうと集中していた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:44:13.62 ID:N0mivNDQ0
>>943
あれはデザインプレー。最初から狙ってたし練習してたはず。こういうはまったときはホントに入るのがサッカー。
日本の弱点は確実に読まれてる。

後半3分のも予定どーりです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:44:27.50 ID:1l/niGM70
世界ランキングが高いと
メディアの質も高いかというと、そうではないんだよw
956:2013/06/18(火) 16:44:32.76 ID:05237gocO
>>952
ベンゼマなら外してた
957l:2013/06/18(火) 16:45:01.58 ID:Qo0sAP2l0
>>954
事前にスカウティングで一発だったろうなぁ
958:2013/06/18(火) 16:45:25.98 ID:4ZSbCb5kO
遠藤、長谷部の代わりがいない。
3年前から言われとったのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:45:31.86 ID:iyntI48A0
>>955
精一杯の強がりにしか思えんことを言うなよ
960:2013/06/18(火) 16:45:43.49 ID:9g5jI1Lx0
>>943
あれを確実に決めてくるのが強豪との差
961:2013/06/18(火) 16:45:53.96 ID:m0OzMZbvP
>>254
大方はそれでもザックの指示を遂行しよう
チームのために献身しようと考えてるように思う(できてるかどうかは別問題だが)
好き勝手やってると感じるのは、長友とセレッソ連中だな
こいつらのせいでチームがうまく回ってない感じがする
962:2013/06/18(火) 16:46:16.37 ID:slBs6QT80
ネイマールのシュートは流石としか言いようがない
問題なのは自陣に攻め込まれてるのにマルセロをボケっと見てた本田と清武だ
あれのせいでピンポイントクロスを簡単に上げられてしまった
963:2013/06/18(火) 16:46:41.40 ID:BbEOAATF0
>>947
あれを本田のせいは無理があるw
どっちかというとネイマールのマーク外した奴だろ
964:2013/06/18(火) 16:46:45.57 ID:XoKvi1Uj0
>>954
適当なこと言うなよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:46:59.17 ID:vUR32Fdy0
香川や清武に高得点つけてる採点なんて日本発でくらいしかないという現実
966:2013/06/18(火) 16:47:04.15 ID:Qg364p8o0!
>>954
いや3失点目は日本特有のいけいけサッカーやったからだろ
少しは頭使えと言いたくなる様な単細胞サッカーをブラジル相手にやってあっさり失点
967:2013/06/18(火) 16:47:32.62 ID:maj6UxlI0
>>940
叩かれてる遠藤よりはいいかもしれんぞw
センスもあるしな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:47:47.40 ID:1l/niGM70
川島も、反応おくれてるからな…
まあ、日本イレブン全員が度肝を抜かれたという感じw
969:2013/06/18(火) 16:47:52.32 ID:BbEOAATF0
1点目も2点目も日本人には不可能なシュート
970:2013/06/18(火) 16:48:21.75 ID:9g5jI1Lx0
>>963
しつこい

普段からサッカー見てる奴なら皆本田の責任と言ってる
分からないのは見る目がないだけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:48:27.59 ID:m4kgwvhF0
前半、後半ともほぼ同じような形でやられているのはいただけない
972:2013/06/18(火) 16:48:37.20 ID:1FlPzJJA0
あんな距離普通入らねえよ
あと知恵バイアスとは言ったものだ
973l:2013/06/18(火) 16:48:46.47 ID:Qo0sAP2l0
>>967
ないない
974:2013/06/18(火) 16:48:49.35 ID:tIRFsOee0
これは香川、イタリア戦のヒーローになるぜ

842 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/18(火) 16:35:28.69 ID:M8Tz16EdO
香川もいっちょ前に相手選手を挑発するようになったか
ピルロに対するリスペクトは一切ないのはわかった

843 名前:ラブリーだはだは君 ◆DAHA/yxC1A [https://twitter.com/ldahadaha] :2013/06/18(火) 16:38:04.62 ID:3f64rPgU0
言うからにわキッチリ言う通りの結果出して貰いたいはな
日本人選手がデカい口叩くと大抵真逆に近い結果に終わるから悲しいはw

844 名前:雅美 ◆v4OLem8URM [sage] :2013/06/18(火) 16:41:13.15 ID:DJHmu3dU0
>>842いいんじゃねその位強気のほうがええわ
975:2013/06/18(火) 16:48:59.85 ID:BbEOAATF0
>>970
それって誰?
976hhh:2013/06/18(火) 16:49:04.10 ID:d9hJ96YJ0
>>969
中村俊輔先生はコンフェデブラジル戦でもっとすごいミドル決めてますやんw
977:2013/06/18(火) 16:49:08.44 ID:4zeEr4Te0
今野ボランチするくらいなら釣男ボランチのほうがいい
釣男と長谷部のダブルボランチ
元浦和同士だから互いに分かってる
978:2013/06/18(火) 16:49:19.22 ID:JLPH59OZ0
>>876
上に書いたけど日本経済新聞にも採点書いてあったから、
一緒に入れてくれ

川島 5,0 好セーブもあったが、3失点
内田 5,5 ネイマールには落ち着いて対応
吉田 5,0 ブラジルの速い機動力に苦しんだ 
今野 5,0 相手との間合いの取り方に迷いも  
長友 5,0 終始押し込まれ、攻撃参加できず
 
長谷部 5,0 ボール奪取からの持ち出しに苦労
遠藤  4,5 守備に追われ有効な縦パスを送れず
細貝  5,0 中盤の圧力アップはできず 
清武  4,5 運動量少なく周囲と絡めず
本田  5,5 激しいマークにあいタメをつくれず
香川  5,0 ドリブルで仕掛けたが、つぶされる
乾   採点不能
岡崎  4,5 前線でポスト役を果たせず
前田  5,0 ゴールを狙う姿勢は見せた
ザック 5,0 交代のカードを切るのが遅すぎ

10点満点で6点が合格点
979:2013/06/18(火) 16:49:21.48 ID:+JlvA4NVP
長谷部が出張した後に今野の前がエアポケットになる現象は
イタリアも既に掴んでいるだろうな
それも向こうはサイドチェンジをバンバン通してくるチームだから
バイタルは90分丸裸になると思っていい
980:2013/06/18(火) 16:49:29.16 ID:9H0pK57i0
マルセロが出した奴なんてDF陣がライン上げてないからダメなんだよ
あんなもんいつものやり方ならライン上げてるはずだからな
本田に責任なんかあるかよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:49:33.19 ID:1l/niGM70
直前まで、吉田がネイマールを見てたんだけど
一瞬の隙を突いて外されてるんだよ
982:2013/06/18(火) 16:49:44.67 ID:ik8ja1qC0
さっそく、始まってまいりました。↓

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/kanekotatsuhito/20130618-00025773/
983:2013/06/18(火) 16:50:09.00 ID:Qg364p8o0!
>>965
それはスポンサー用採点というんだよ
984:2013/06/18(火) 16:50:14.83 ID:BbEOAATF0
>>976
あの時の俊さんは神がかってたとしか
985:2013/06/18(火) 16:50:46.49 ID:XoKvi1Uj0
>>962
あの失点はネイマールをまず誉めるべきだよ
マルセロのフレッジへのパスを防げなんてこと言い出したらキリがないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:50:50.03 ID:N0mivNDQ0
>>966
3失点目の問題点は、あそこでは文句なしに仕掛ける局面。
しかし、チームとしてのコンビネーション、サポートが全くなし。

もし本田がいたら、あのこぼれを拾ってゴールにたたき込んだ可能性はある。
プレーとしてはかなり際どいプレーだった。
987hhh:2013/06/18(火) 16:51:04.63 ID:d9hJ96YJ0
>>980
本田とボランチ両方おかしいわ。遠藤もとろとろうろついてるだけだし。
988:2013/06/18(火) 16:51:06.66 ID:4zeEr4Te0
セードルフ「釣男はCBよりもボランチのほうが合ってると思う、彼は攻撃的」
989:2013/06/18(火) 16:51:10.42 ID:Qg364p8o0!
海外の香川評価

   イタリア    ブラジル  ユーロ
香川  5.0      5.5    5.0


チーム最低点ではないがどこも軒並みに低いのは確か
990:2013/06/18(火) 16:51:38.01 ID:n1q7nt6YO
及第点が本田しかいなかった事実が香川信者を発狂させているのか…

香川信者も痛いな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:51:51.08 ID:80poU2AJ0
あとBBCの番組でブラジル戦の日本は本田のエンジンにパーツが付いてこれなかったって皮肉にされてたw
992:2013/06/18(火) 16:52:05.94 ID:9g5jI1Lx0
本田は守備免除か?

強豪相手に守備放棄棒立ち運動量0の選手はいらないわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:52:51.15 ID:1l/niGM70
3失点目なんか、どーでもいいけどなw
本気でリーグを勝ち抜くつもりなら、最初からあんな戦い方はしない。
994l:2013/06/18(火) 16:53:04.36 ID:Qo0sAP2l0
清武は五輪組だから甘いんじゃない
出来ないのが当たり前ですよく〜できましたー
995:2013/06/18(火) 16:53:23.54 ID:1FlPzJJA0
>>989
別になんもしてないし当たり前
良い時は良いし悪い時は悪い
みんな同じ
996:2013/06/18(火) 16:53:50.55 ID:JLPH59OZ0
>>991
ワロタ、ちなみにソースある?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:54:04.22 ID:oOmNIEF70
海外の香川の低評価はそれだけ期待値が高かったってことだろ
いつも日本代表見てる奴は代表での香川がたいしたことないの分かってるから
ハードルがすげえ下がってんだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:54:16.68 ID:m4kgwvhF0
2失点目は逆サイドに振られると弱いという日本の弱点を上手くついた得点だった
たしかにあれはブラジルを褒めるべきではある
999:2013/06/18(火) 16:54:50.34 ID:05237gocO
マルセロのクロスが決定的だったわけじゃねえしな
その後のフレッジネイマールが凄い
1000:2013/06/18(火) 16:54:58.13 ID:BbEOAATF0
>>998
2点目は強豪のキーパーなら止めてたけどね
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/