ザッケローニジャパン PARTE667

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
11/14(水) 20:30 W杯最終予選第5戦・オマーン戦(A)(スルタンカブース・スポーツコンプレックス/マスカット) *テレ朝、NHK-BS1
12/01(土) 22:30 FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013組み合わせ抽選会(アニェンビコンベンションセンター/サンパウロ)
02/06(水) FIFA親善試合日
03/26(火) W杯最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) W杯最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) W杯最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ韓国2013
08/14(水) FIFA親善試合日
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会(サルヴァドールデバイア)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE666
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1351528017/
2:2012/10/31(水) 07:46:56.34 ID:g05dQIWLP
次も楽しみだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:32:23.48 ID:7Z2c3+1r0
ID:HbONLK3R0

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:25:07.04 ID:HbONLK3R0
>>992
だったらおれに噛み付くな、キチガイ
おまえウザいからさっさと氏ねw


自分から人のレスにかみついてきて
恥ずかしい早とちりしちゃったもんだからってコレかよ
誤魔化してないで間違いを認めろよ
4:2012/10/31(水) 08:35:33.42 ID:60sj9CKjO
>>3
不細工さん顔が悪いだけじゃなくて粘着質なんですねwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:36:16.66 ID:tP4DnZvM0
>>3
ID:HbONLK3R0「アンチの気持わかるわ〜」
ID:7Z2c3+1r0「え?ソース無しに選手生命オワタとか言う奴の気持わかるの?」
ID:HbONLK3R0「kjれ、hfsれふ」
ID:HbONLK3R0「それは例外だから〜、お前がsdlkfhok」
6:2012/10/31(水) 08:39:44.79 ID:9V86FMNsO
宮市選出が疑問だから
宇佐美信者が叩くのも分かるって言ったら激怒したのか
7:2012/10/31(水) 08:41:14.13 ID:fj5/K7Xw0
喧嘩するな
俺らサッカー仲間だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:43:09.99 ID:7Z2c3+1r0
>>5
まとめどうもw
「感情的で下衆な叩きしてる奴等ってなんなの?」 ってだけなんだけどね

それに対して反論してくるレスに理屈で返してるだけなんだがな
反論出来なくなると
「だったらおれに噛み付くな、キチガイ 」
「不細工さん顔が悪いだけじゃなくて粘着質なんですねwww 」

こんなレスばっかり
反論できない悔しさは分かるけど、いくらなんでもみっともないわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:43:44.41 ID:QnJpy62A0
先日召集レターが出されて、次に何があるの?
10:2012/10/31(水) 08:45:06.94 ID:BxjB7dzvO
カカは恥骨炎でスピード無くしたって聞くけど、カカの場合は単純に年齢もあるんじゃないの?
ロッベンはそれ以前から色々スペってたしやはり年も影響してる
中田のグロインペインは治療に十分時間を当てないまま代表戦でフル出場しまくってたのがでかかったよな
宮市は休養とってるし若いから仮に恥骨炎でもそんなに問題ないんじゃね?
11:2012/10/31(水) 08:45:27.51 ID:9V86FMNsO
恥骨炎よりちんこの病気の方が嫌なのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:45:44.99 ID:Jhd1C4GY0
ケンカにならないように
話題変えて李の話でもしようぜ

本田いないグダグダジャパンの時期と
スタメンだった時期被ってて結果出せなかった感あるけど
本田ケガ離脱前は少なくとも空気前田よりは全然よかったよな
マジ楽しみ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:48:11.93 ID:tP4DnZvM0
>>12
クラブでベンチだから期待は持てないね
14:2012/10/31(水) 08:48:19.91 ID:0GoJkaoAO
>>12
李スレ覗いてみたらカップ戦?で全く試合に入れてないらしいぞ
期待はしないほうがいいと思う
15:2012/10/31(水) 08:50:21.15 ID:L1NlGG2j0
>>9
多分、七日にオマーン戦のメンバー発表
16:2012/10/31(水) 08:50:33.45 ID:BxjB7dzvO
カカは恥骨炎を患いながらレアルでやってた時期がまずかったようだな
だが今は元気だし、やっぱちゃんと治療しないと厄介っぽいな
まぁそんな事言ったら足首だろうが何だろうが大体そうなるけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:50:45.43 ID:AURtJHSN0

なんでこうもCFは腑抜けばっかなんだろーな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:51:03.32 ID:BBRI3aRT0
どうせ前田とマイクだろ
李は復帰したばかりだしどちらかが怪我でもしな限り今回の召集はないだろ
19:2012/10/31(水) 08:51:36.25 ID:N4QxaPUY0
>>11
宮市をアイドルか何かと勘違いしてる糞ばばあにとってはサッカー人生に関わる怪我より何てことない性病の方が嫌みたいだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:52:41.01 ID:7Z2c3+1r0
>>11
現在の宮市の状態をちゃんと把握出来てる奴いないだろ? ここには
そんな状態で
「選手生命がー」とか「性病がー」とか騒いでるのってあまりに愚劣では? って話
21:2012/10/31(水) 08:53:50.32 ID:9V86FMNsO
日本サッカーの発展の為にみんな頑張って欲しいもんです
モンスターババアは望まれないサポなんで死んでよし
22名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:54:32.60 ID:KZ0YZT/c0
>>17
本田が筋肉戻してシュートやミドルの精度磨いてCFになって
香川か清武がトップ下で本田並に仕事してくれたら良いんだけどなあ。
23:2012/10/31(水) 08:57:46.43 ID:fj5/K7Xw0
やっぱトゥーリオしかいねえ
24:2012/10/31(水) 08:58:00.43 ID:9V86FMNsO
>>20
ちんこだったら選手生命に関わらないし
笑い話で終わると思うが
故障でない事を願ってふざけてる人もいるかもですし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:58:07.53 ID:7Z2c3+1r0
>>4
>それに乗っかってんだから僻んでんだろw
>いるいるそういうイケメン〜が出る度にあんまカッコ良くないじゃんみたいなこといってる奴

そんな妄想で煽って誤魔化してばかりいないでさ
一つ一つにちゃんと反論してみればいいじゃない
悔しいのも分かるけど、あまりにもみっともないのは良くないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:05:25.44 ID:AURtJHSN0
次のオマーン戦も本田は2日前から無言貫いてちゃんと独りメシ喰ってくれるんかな
今の仲良い代表において緊張感とか闘争心抱かせる
あれってかなり重要なことだと思うんだ
いい意味で本田には周囲に溶け込んでほしくないね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:05:38.35 ID:6NbFqW+c0
堅守速攻、カウンターサッカーと言うと、日本人には弱者の戦術で弱いチームの物などと語る輩も居るけど!?
堅守速攻、カウンターは普通に強豪国の戦術で、威力抜群な切り札
堅守カウンターが弱者の戦術になるか否かは間単に表現すればDFラインの高さ、引き篭もりか否かの違い
前線からのハイプレスでDFラインを高くコンパクトに保ち、相手を瞬時に仕留めるカウンターを駆使するのは強者の戦術

日本、日本代表はこの「誰もが判る当たり前の事実」を軽視して「生半可なパスサッカーに傾倒しがち」な現実を見返すべき
引き篭もりカウンターが嫌いなら、W杯本番数ヶ月前までは、強力なオプションとして「引き篭もらない」堅守ハイプレスの
カウンターサッカーもパスサッカーと並行して戦術化すべき
最終的には「当然W杯GLトップシード国相手には引き篭もりカウンター」が必要になるだろうが?そんなのは日本は数ヶ月で
間違いなく準備できる。綺麗なブロックを敷いて、ゴール前を固めるのは、J出身選手の得意技のひとつだからね
でも、引き篭もる時にも必ず「引き篭もらないで瞬時に決めるカウンターを磨いた経験」が生かせるし、生きてくるはずだ
システム論の3−4−3に貴重な時間を浪費するよりこちらを重視する方が遥かに現実的だし、効果的だと思う
まあ、W杯本番のGLでもイメージとしては1チーム位は日本のパスサッカーが通用するだろうし!?
引き篭もらず、パスサッカーと堅守速攻の併用で戦える相手も居るだろうから?パスサッカー絶対派も悲観する必要はない
最も大切なことは「世界大会は結果が全てなのだから、リアルに勝率の高い戦術を採用する」ことだ

岡田流の弱者の戦術、「超引き篭もり」の禄にカウンターも出来ない、セットプレー頼み戦術ですら「ベスト16」に入れば
世界の目が変わる。ブラジルもどんなに詰まらない戦い方を採用しようが、ベスト8入りすればステージが変わる
世界で戦えるチャンスが日本人でも大きく広がる。それが後のサッカー強国日本の礎になる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:08:10.22 ID:EHqRk+D40
>>26
別に浮いてるわけでもないから良いんじゃね?
試合直前の対応は試合に対する個人的なアプローチの仕方なんだし問題ないだろう。
マスコミ的には腹が立つかもしれんがねw
29 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 09:09:17.59 ID:ASdR+8oQ0
前すれでま〜た内VS酒の言い合いあってたんだな。

   前田
岡崎 本田 酒井
 遠藤 長谷部
長友今野吉田内田
   権田

これなら両ファンも納得だろ。
30名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:09:31.73 ID:KZ0YZT/c0
>>26
無言なのはマスコミ相手だけじゃないの?
チームメイトとも2日前から無言なのか?

食事のあと2時間も長友香川岡崎たちと喋り倒していると雑誌に書いてあったけど
31:2012/10/31(水) 09:11:46.83 ID:60sj9CKjO
>>25
お前のレスでこれ以上俺の反論が必要な言葉は何もなかっただろ
むしろ反論が必要なのはお前だろ

不細工で僻んでて粘着質で
ついでにデブでハゲで体臭キツくて短小包茎で童貞の無職さん
ホラホラ反論(笑)してみろよ
32:2012/10/31(水) 09:12:46.09 ID:0GoJkaoAO
>>29
両ファン以外が納得しないだろw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:20:05.02 ID:6NbFqW+c0
>>27
間違い訂正

ブラジルもどんなに詰まらない戦い方を採用しようが、ベスト8入りすればステージが変わる ×

日本もどんなに詰まらない戦い方を採用しようが、ベスト8入りすればステージが変わる ○
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:21:58.59 ID:7Z2c3+1r0
>>31
結局逃げるだけなのか?
前スレでも妄想で煽るしか出来てないもんなw
35:2012/10/31(水) 09:26:19.38 ID:60sj9CKjO
>>34
おいおい既に俺の反論は済んでるって言ってるんだ

僻んでることと粘着質なことはお前のレスからハッキリしてるんだからそこは反論(笑)してみせろよ
36:2012/10/31(水) 09:26:23.02 ID:0GoJkaoAO
今のサッカーって基本ポゼッションで相手が間延びorライン上げて来たらシンプルにカウンターと
結構バランスいいんじゃね?
速攻遅攻のスイッチは遠藤本田が判断する感じで
37a:2012/10/31(水) 09:26:41.33 ID:2fO8+yZ90
アルベルトを信じようや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:30:18.50 ID:7Z2c3+1r0
>>35
全く反論になってないと言ってるんだよ
妄想を並べたてて逃げ回ってるだけだw

>僻んでることと粘着質なことはお前のレスからハッキリしてるんだから

またまた妄想かよ
というか 「ハッキリしてる」 この発想がヤバいわ
どうハッキリしてるのか証明してみせろよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:30:45.27 ID:sJI9KySz0
宮市の恥骨部の痛みってのは、来るべくしてきたって感じだね
もともと陸上系でキックの基本が出来ていないのに、プロのキックを要求されるんだから
そりゃ股関節に負担かかかるわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:33:12.10 ID:HWTbcI3d0
プレミアのプロ選手にキックの基本が出来てないって
41:2012/10/31(水) 09:45:56.23 ID:60sj9CKjO
>>38
僻んでることは反論出来ないし
粘着質なのは新スレに前スレのケンカを持ち込んでる時点で明らかだろ
ついでに無職もなw

逃げてるのも反論出来てないのも全部お前のことだぞ
42:2012/10/31(水) 09:50:24.08 ID:duUEYPRh0
内田ババアは可愛いタレントの女に嫉妬して叩いてるから男もそうだと思うんだよ
43:2012/10/31(水) 09:53:19.45 ID:Ock0Yxx8O
内田のクロスが下手とか言っただけで不細工が僻んでる!だもんなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:55:59.73 ID:7Z2c3+1r0
>>41
まずこれに反論してみな

前スレ>>951は内田の女ファンについて話してる 
そしておれはそれに>>962で意見してる
そこにお前は>>977で>内田ファンが女って考えてる時点で妬みにしか〜 とレスしてる

ここからどうやって 「内田ファンが女って考えてる時点で」 こうなるんだ?

内田の女ファンの話にレスしただけで、「内田のファンは女」なんて一切言ってないんだが


>僻んでることは反論出来ないし
僻んでねえよ これでいいのか?ww
つかお前がおれが僻んでることを証明しなきゃならないんだろ? アホかw

>粘着質なのは新スレに前スレのケンカを持ち込んでる時点で明らかだろ
「明らか」とか言っても無意味なのわからんか? 証明しろ 無職も
45 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/31(水) 09:58:42.68 ID:ASdR+8oQ0
>>41
>>44
まぁ落ち着けって。内田BBAか酒井GGIか知らんが

もっと細貝を評価しろよ
46:2012/10/31(水) 10:02:02.11 ID:StdUNKwo0
>>29
内田好きだけど、前が酒井とかなんの罰ゲームよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:04:39.26 ID:MSVn11Gv0
>>30 マジ?どこの雑誌?読みたいわそれ!
48:2012/10/31(水) 10:05:19.81 ID:60sj9CKjO
>>44
既にそれに対する反論は終えてるし
必死に引っ張り出す辺り粘着質もいいところだろ

>>45
俺はどれかに属するなら間違いなく本田信者だろうな
GGIじゃなくてお兄さんだ
細貝は良いも悪いも出番少ないから良く分からない
瓦斯サポでもあるから高橋呼ぶならもっと使えよと言いたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:10:49.81 ID:HWTbcI3d0
>>42
粘着妄想キチガイ野朗乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:10:56.93 ID:7Z2c3+1r0
>>48
>既にそれに対する反論は終えてるし

どう終えてるんだよ?
逃げ回ってないで言ってみろよ レス番でもいいし

内田の女ファンの話をしただけで、「内田ファンが女って考えてる時点で」 どうしてこうなるんだ?

ゴミみたいな誤魔化しで逃げ回ってないで答えろよ

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:11:56.93 ID:Jr8H4jKQ0
お前ら暇だなw
スルーを覚えようぜ
52名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:12:56.97 ID:KZ0YZT/c0
>>30
サムライサッカーキングの002号の内田特集の雑誌の中に
内田が日本代表選手についていろいろ語っていて、
おしゃべりの件は代表選手の相関図の小さい枠に書いてあった。
まだ最新号なので本屋に行けばおいてあると思う。

あとプレジデントの2012年7月30日号のザッケローニのインタビューの中でも
日本代表はほかの国では見かけないほど仲良くて積極的に会話している。
食事中もおしゃべりが絶えないとのこと。
53名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:14:23.38 ID:KZ0YZT/c0
すまん間違えた、>>52は>>47へのレスです。
54:2012/10/31(水) 10:16:01.34 ID:60sj9CKjO
>>50
おいおいお前が何度も言ってることだろ
俺の前スレのレスで反論してる
それにたいしてお前が反論出来ないなら俺はお前の妄想にも火病にも相手してやる必要はない

いいか?逃げてるのもダダこねてるのも
不細工さんお前のほうだぞ
55:2012/10/31(水) 10:23:20.75 ID:L1NlGG2j0
本田・香川
宮市・宇佐美
内田・酒井

次の対立軸は誰と誰になるんだろうなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:23:35.87 ID:7Z2c3+1r0
>>54
お前の反論ってこれか

985 :あ:2012/10/31(水) 08:19:50.93 ID:60sj9CKjO
>>981
それに乗っかってんだから僻んでんだろw
いるいるそういうイケメン〜が出る度にあんまカッコ良くないじゃんみたいなこといってる奴


これのどこが
内田の女ファンの話をしただけで、「内田ファンが女って考えてる」こうなることへの矛盾について反論になってるんだ?

誤魔化してないでちゃんと答えろよ マジでゴミ人間だなオマエ
57:2012/10/31(水) 10:25:16.06 ID:jYw2/G0I0
しょうもな
58:2012/10/31(水) 10:26:58.10 ID:60sj9CKjO
>>56
お前が俺は僻んでないよ話に乗っただけだよってレスへの反論だ
妄想で勝手に話題変えんなwそれとも逃げてるんですかw

あと矛盾の使い方間違ってるよ

これから客先だから昼までレスできないけど逃げないでね不細工さん
59:2012/10/31(水) 10:28:12.50 ID:3+GMxErh0
不細工だ無職だで煽ってるやつが一番頭すっからかんやな
せめてサッカーの話しろよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:31:08.20 ID:7Z2c3+1r0
>>58
論点ずらして涙目で逃走かよ
まず、、「内田ファンが女って考えてる時点で」 これについて説明してみろよ

おれはずっとこのことについて反論してみろと言ってるんだからな
いくらゴミでもそこまでみっともないのは良くないぞ
61:2012/10/31(水) 10:33:53.35 ID:Ock0Yxx8O
李は70分弱出場して2部相手にシュート0本か
リーグ戦でチャンス貰うのは厳しいな
62:2012/10/31(水) 10:34:19.22 ID:w35FQArr0
>>52
>日本代表はほかの国では見かけないほど仲良くて積極的に会話している。
>食事中もおしゃべりが絶えないとのこと。

ゆとり教育の賜物だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:38:21.57 ID:7Z2c3+1r0
>>58
僻んでる 不細工 無職

完全な妄想煽りじゃねーか
だいたい2ちゃんでこういうこと言うのがどんだけ無意味で幼稚なことか理解できないのか?
違うというならちゃんと証明してみろ
64A:2012/10/31(水) 10:39:20.73 ID:kvtUmAUW0
◆招集レターが送られた海外組

【GK】川島永嗣(スタンダール)

【DF】吉田麻也(サウサンプトン)、長友佑都(インテル)、内田篤人(シャルケ)、酒井宏樹(ハノーバー)、
酒井高徳(シュツットガルト)、安田理大(フィテッセ)

【MF】長谷部誠(ウォルフスブルク)、細貝萌(レーバークーゼン)、本田圭佑(CSKAモスクワ)

【FW】宮市亮(ウィガン)、李忠成(サウサンプトン)、岡崎慎司(シュツットガルト)、清武弘嗣(ニュルンベルク)、
    乾貴士(フランクフルト)、宇佐美貴史(ホッフェンハイム)、ハーフナー・マイク(フィテッセ)、大津祐樹(VVV)

確実に招集されない→安田理大(フィテッセ)、宇佐美貴史(ホッフェンハイム)、大津祐樹(VVV)

微妙→酒井高徳(シュツットガルト)、李忠成(サウサンプトン)

酒井高徳は駒野との二者択一。李はハーフナーとの二者択一。

今回微妙なのはこれだけ。発表は来週の火曜日だろう。
65:2012/10/31(水) 10:39:37.14 ID:TXkhoqel0
>>61
ケガ関係なしにチョンって得点力ないんだなw
66名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:44:33.51 ID:KZ0YZT/c0
>>62
北京組が半数ちかくA代表に占めるようになったからじゃないの。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:54:48.76 ID:xqpKNjdR0
前田の後釜って結構問題だよなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:04:52.48 ID:gMubCN2d0
宇佐美はわからんな〜
原口は最近の出来だと呼べないだろうし、ザックも悩むね
69A:2012/10/31(水) 11:09:03.08 ID:kvtUmAUW0
>>68
宇佐美は今回もダメだろう。宇佐美ヲタの気持ちを考えると可哀そうになる。
70 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 11:11:50.52 ID:ASdR+8oQ0
>>55
川島権田
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:14:31.68 ID:gMubCN2d0
>>69
宮市怪我だとわからんのだよな〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:15:10.09 ID:6NbFqW+c0
地蔵に多額の賽銭を集める程の御利益が有るかどうかが問われてる訳ね?w
73A:2012/10/31(水) 11:19:04.87 ID:kvtUmAUW0
>>71
週末のリーグ戦でベンチ入りするか注目している。
宮市がダメなら宇佐美か大津か原口か李(可能性の大きい順)だろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:20:26.82 ID:gMubCN2d0
>>73
だよね
全部ボーダーでJから引っ張って来てもいいかもとか思えるw
75名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 11:25:04.73 ID:KZ0YZT/c0
原口は気が短くて性格に難ありだからまだ無理じゃないの?
76A:2012/10/31(水) 11:27:17.99 ID:kvtUmAUW0
>>75
原口はアゼルバイジャン戦で招集されていた。
ザックはその点は問題視してないみたい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:27:24.54 ID:uBD0iJz70
大津と李はまずないな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:31:14.01 ID:egwQi3ZU0
宮市vs宇佐美なんて見たことないだろw
常にvs内田状態であってゴリ厨自体見たことないし
79A:2012/10/31(水) 11:41:00.39 ID:kvtUmAUW0
>>78
俺はこの板に張り付く時間が長いせいか時々見かける。
宇佐美ヲタが宮市にイチャモンつけてバトルが始まる。
宇佐美ヲタの弱点は宇佐美がA代表に呼ばれないこと。
ここを突かれると退散する。
80:2012/10/31(水) 11:46:40.07 ID:u6S+uyj6O
関塚⇒宇佐美>宮市
ザック⇒宮市>宇佐美

人によって評価はさまざまですな〜。
81A:2012/10/31(水) 11:53:02.20 ID:kvtUmAUW0
>>80
関塚はバカ監督。大迫原口という予選突破の功労者をはずして宇佐美杉本を
選んだが、宇佐美杉本が役立たずぶりを見せて終わった。
82:2012/10/31(水) 11:53:04.88 ID:L1NlGG2j0
今のところザックの招集や起用はポジション毎のヒエラルキーがかなり明確だし
そこまで均衡した対立は起こりようが無いのかもしれないw
83 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 11:53:30.11 ID:ASdR+8oQ0
関塚⇒大津永井>宇佐美>宮市
ザック⇒宮市>宇佐美>>>>大津>眼中無し>永井
84:2012/10/31(水) 11:53:38.33 ID:N4QxaPUY0
>>80
どっちも育成枠に近い扱いだからなー
宮市は試合に出られるチームに行った方がいいよ
十代でプレミアのベンチはすごい!とかばばあは言うけどすごいのは今だけで無駄に歳とるだけだぞ
ホームグロウンの問題があるにせよエールでもう一年しっかりやって身体を作ってプレーの幅を広げてから上のリーグに行けば良かったと思うわ
85:2012/10/31(水) 11:54:32.70 ID:N4QxaPUY0
>>83
大津オタか
86 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/31(水) 11:55:45.54 ID:ASdR+8oQ0
>>85
disってるつもりだったんだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:56:10.20 ID:XJ/TiTWc0
李は何枠で入ってんだ・・・
本田1トップのが100倍マシ
88:2012/10/31(水) 11:57:02.18 ID:N4QxaPUY0
>>86
大津が眼中にあることに驚いた
89A:2012/10/31(水) 11:57:08.48 ID:kvtUmAUW0
>>84
宮市は栗原と一緒にブラジル戦でロスタイムに出場した。
ザックは宮市と栗原を同列に扱っている。A代表に呼ばれない宇佐美とは
明確に違う。
90:2012/10/31(水) 11:57:17.95 ID:XX3o5o9g0
オランダで最下位チームに対して以外何も出来ず
プレミアでも下位チームで見切られ出場なし
今年もまったく試合に出られずプレミア降格候補のクラブでベンチ外の選手であり
ここ1年間まったく試合に出ていない選手が
なぜか日本代表にあっさり選ばれるらしい
そして代表戦では呼んだだけでまったく使われない



別にアンチじゃないがこれは・・
91:2012/10/31(水) 11:58:14.38 ID:/lLVbJ8N0
▼内田が孤軍奮闘の清武を気遣う、「シャルケに来ればいいのに」

清武との日本人対決については「彼が持ったときが一番怖かった。
カウンターだったり、清武が前を向いてボールをもらったときとか。
ニュルンベルクは彼のチームなのかなと」と指摘。

「周りにもう少しいい選手がいたら生きるのに、ちょっと一人でやるのは難しそうですけど」。
そう気遣った内田は試合後にかわした会話の内容について「言えねー」と笑い、
「大変そうだね、彼は。少しサポートがあればいいのにと思うけど。
来ればいいのに、シャルケに」と冗談めかしながらも心配そうだった。
92:2012/10/31(水) 12:00:15.03 ID:N4QxaPUY0
>>89
関塚にとっての宇佐美とザッケローニにとっての宮市の比較だよ
A代表で宮市が宇佐美より上にいるのは言われなくても流石にわかる
93.:2012/10/31(水) 12:01:51.39 ID:n86F19iR0
長友のコメントは毎回120点満点
内田は2点って感じだよな
94.:2012/10/31(水) 12:03:18.79 ID:cT+do0DR0
あ〜あ、乾が2軍落ちだってさ。
これで代表の左サイドレギュラー争いが益々激しくなるな。

レギュラー争いをする選手
香川・乾・宇佐美
95 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/31(水) 12:03:46.73 ID:ASdR+8oQ0
>>88
一応レターだけ送ってたからさ。
96A:2012/10/31(水) 12:03:52.00 ID:kvtUmAUW0
>>90
宮市はザックの秘蔵っ子だな。
97:2012/10/31(水) 12:04:58.89 ID:N4QxaPUY0
>>95
協会が送ってるんだと思ってた
98名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:07:14.57 ID:H8zt96nF0
大津はオランダで体張れるようになれば、
他の成績がいまいちでも呼ぶ価値がでてくるが、
今のところ体張れてないから呼ぶ価値はないな。
99A:2012/10/31(水) 12:07:45.41 ID:kvtUmAUW0
>>92
関塚にとっての宇佐美
>俺は関塚はバカだと思っている。こいつがA代表の監督をすることは
ないだろう。話にならないレベルだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:09:22.01 ID:JOs3GtLK0
827 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/31(水) 12:07:35.79 ID:8nCzDOig0
乾はリザーブへ=ドイツ紙報じる−サッカー
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012103100407

 【フランクフルト(ドイツ)時事】
ドイツ紙ビルト(電子版)は30日付で、サッカーの同国1部リーグ、フランクフルトのMF乾貴士が
フェー監督からリザーブ(2軍)チーム行きを命じられたと報じた。
同監督は「彼は守備の部分でもっと戦う必要がある。全てを過大評価することは許されない」と理由を説明している。 
(2012/10/31-11:53)
101:2012/10/31(水) 12:10:05.94 ID:gNecVGr60
指宿ってどうなの?マイクがずっと微妙な感じだし一度試してみてもいいかなと思うんだが。ザックも
高さのあるCFが好きみたいだし。ベルギー2部で結構良いペースで点取ってるよね、ベルギー2部って
J2ぐらいのレベルなんかな?マイクはここまで何度も試してイマイチだし一度試して欲しいんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:10:23.33 ID:Jr8H4jKQ0
そういや大津にもレターが送られてるんだな
一応ザックの頭の片隅に入ってるわけだ
意外だな
103:2012/10/31(水) 12:11:13.06 ID:N4QxaPUY0
>>99
何が言いたいんだ
104.:2012/10/31(水) 12:11:28.52 ID:n86F19iR0
内田は顔は可愛い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:12:34.92 ID:Jr8H4jKQ0
>>101
たぶんマイクと似たようなもんだと思うわ
マイクはJ2得点王やJ1ベストイレブンのタイトル獲ってるし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:12:42.92 ID:egwQi3ZU0
>>89
思い出出場というか
ご褒美出場なんでは?栗原宮市
107:2012/10/31(水) 12:12:49.59 ID:2vGFDHc60
顔がよくて得してることと顔がいいばっかりに損してることと
比べてみたらどっちが多かったんかね
プラマイゼロとはいかず、やっぱ損か
108名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:13:24.87 ID:H8zt96nF0
>>101
指宿は本当に判断に困る
ダヴィの後釜に甲府が取ってくれないかな
Jで見たい
109z:2012/10/31(水) 12:13:41.90 ID:VID3kRk40
>>105
ハーフナーってあれでJベストイレブンなの?
おわってんな
110A:2012/10/31(水) 12:14:16.24 ID:kvtUmAUW0
>>103
要は関塚の評価は検討に値しないということ。原も明確にザック>関塚と
言っていたよ。
111:2012/10/31(水) 12:14:53.06 ID:fj5/K7Xw0
乾マジかよ
112:2012/10/31(水) 12:16:14.32 ID:N4QxaPUY0
>>110
監督の評価は関係ない
選手の立ち位置の問題だ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:17:03.13 ID:Ei0Lo+we0
乾はどのみち代表無理だろ
香川よりチビでフィジカル弱すぎるんじゃ・・・
左は香川か宮市 永井や宇佐美が躍進すれば宮市はまた4年後・・・になるかも

もう前田 本田 香川 岡崎 長谷部 遠藤 吉田 今野 長友 内田 川島
でスタメンは確定している
114名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:17:55.05 ID:H8zt96nF0
>>109
たしかJ1得点2位でベストイレブンに入ってたな。
ハーフナー評価低いけど、
あの体格であのジャンプ力だから身体能力は目茶苦茶たけーよ。
最近クラブ2列目やってるし、脚力あるから、鍛えたらたぶんミドルもいける。

代表選じゃ運動量の低さやポスト能力の低さで良いところあまり見えないけどね。
115:2012/10/31(水) 12:18:10.67 ID:ZhaN/ZK50
内田はダメじゃないかなオマーン戦
【サッカー/ブンデスリーガ】温存された内田、膝に違和感は「仮病」[12/10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351653182/
116:2012/10/31(水) 12:18:12.38 ID:N4QxaPUY0
>>113
香川ワロタ
間違いなくブラジル直前に外れるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:18:30.44 ID:Jr8H4jKQ0
>>109
たぶんJは電柱が活躍しやすい環境なんだと思う
Jの選手は高さや強さがあまりなくギャップを作りやすいからね
ブンデスで高原以下だったケネディが2年連続得点王だから
118:2012/10/31(水) 12:18:35.07 ID:75etZ4yl0
内田が損してるのはプレースタイルと見た目のガタイで
顔は実際は大して損ないだろ気にしすぎ
119:2012/10/31(水) 12:19:19.58 ID:VID3kRk40
ブンデスで糞の役にも立たない奴らが
代表に選ばれているのはおかしいとおもいませんか?
みんなでブンデス組の代表不参加を呼びかけよう
現状は日本代表がただのごみ捨て場になっている
120:2012/10/31(水) 12:19:21.13 ID:uNJ7RSgZ0
>>115
なるほど
膝本当に痛めてるんだな
121:2012/10/31(水) 12:21:12.88 ID:gNecVGr60
>>105
実績的にはマイクの方が上だよね。同じくらいの力量なら一度試してもいいかなと。
>>108
俺もwクラブで活躍はしてるんだろうけど2部とか3部とかレベルの判らん所だからね、映像もあまりないし
122A:2012/10/31(水) 12:21:20.51 ID:kvtUmAUW0
>>112
宇佐美は五輪でダメだった。結果が出ているから宇佐美ヲタは退散したら。
123.:2012/10/31(水) 12:21:20.80 ID:n86F19iR0
能力はさておき、香川より乾は守備やろうとはしてるから
スタメンの可能性はある
ブンデスにいるうちに守備の大切さを教えられるのは良いこと

クロップは香川にそれを教えず
プレミアに放り出したため
怪我するほど香川は守備に苦労してる
124:2012/10/31(水) 12:22:18.96 ID:60sj9CKjO
>>113
乾は裏抜けるプレーも出来るからそこを評価されれば香川アウトもあるかもしれない
宇佐美と宮市は競合してないと思うがなんで代表枠争ってる風な扱いなんだろう
125.:2012/10/31(水) 12:23:35.69 ID:cT+do0DR0
でもなんだかんだいって、ブンデスで優勝争いしてるクラブのほぼレギュラーが内田だけって凄いよな。
怪我で監督の評価がどう変わるか不透明だが。
実力が無かったら、優勝争いしてるクラブでは試合になんてなかなか出られないだろ。
126 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 12:24:22.93 ID:ASdR+8oQ0
>>119
呼べるの内田だけになるな
127A:2012/10/31(水) 12:24:37.48 ID:kvtUmAUW0
>>123
Agree.
香川がドルトでスライディングタックルかますシーンの記憶がない。
いつも寄せるだけの守備だった。慣れないことをしてケガをしたこと
がバレバレ。
128:2012/10/31(水) 12:24:39.41 ID:60sj9CKjO
>>120
指宿はトップから声もかからないし噂にもならないからそういう事なんだろ
129:2012/10/31(水) 12:25:42.65 ID:BV1FXemp0
>>119
これで良いか?

     前田
 長友 本田 宮市
   遠藤 高橋
安田       駒野
   今野 吉田
     川島

ブンデスでも岡崎と長谷部が欲しいな
130.:2012/10/31(水) 12:25:56.74 ID:cT+do0DR0
>>124
他にめぼしいのが居ないってのが大きな理由じゃね?
宇佐美と宮市は大きく成長して欲しいって期待の若手なんだし。宮市はスペ体質だから正直なあ・・・
それにザックは海外厨だからってのが大きい。
131:2012/10/31(水) 12:26:09.37 ID:N4QxaPUY0
>>122
宇佐美は五輪のチームで育成枠
宮市はA代表で育成枠
結局どっちも育成枠

宇佐美を持ち上げるようなことを言ったわけでも無いのに宇佐美オタのレッテルを貼られるとは思わなかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:26:50.07 ID:tP4DnZvM0
>>119
糞の役にも立ってないのは少なくね?
スタメン比率が高いのは当然除くし、長谷部は開放された。細貝にしてもターンオーバーとし重要視されてはいる。
調子の悪い今季の岡崎と宏樹ぐらいじゃね?

まぁブンデス中下位でのスタメンとかはJクラスだろうけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:27:42.35 ID:EQwTHZ9g0
宮市つかうべきだな
134A:2012/10/31(水) 12:27:58.24 ID:kvtUmAUW0
>>124
なんで代表枠争ってる風な扱いなんだろう
>二人は同学年のライバル。今は宮市がリードしていて宇佐美ヲタが
嫉妬してバトルが起きている。
135:2012/10/31(水) 12:28:54.66 ID:60sj9CKjO
>>132
ターンオーバーで重要視って控えの秘密兵器ポジションだろ
切なすぎるわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:30:35.97 ID:z9UXCHl00
乾、リザーブってまじかよ
随分いきなりだな
137あああ:2012/10/31(水) 12:31:25.06 ID:ckqfC3NP0
>>113
そうだね。同意。 基本はそれでいい。
ただ、オプションは持っていないと、対策されたり相手との相性が悪い場合
に怖い。

基本            オプションの希望 3-4-3変形
     前田
  香川    岡崎     宮市  香川  岡崎 ←香川は0.5列下 乾、前田、永井、マイク(相手による)
     本田            
  遠藤    ハセ     長友  本田  ハセ ← 本田、ゴー特は0.5前 キヨはここの控え
 長友      内田        ゴー特    ← 細貝、高橋可。
   今野  マヤ      今野  マヤ  内田 ← 相手の高さによって変更有り
     ドヤ
138!:2012/10/31(水) 12:31:55.60 ID:u1iqifkC0
俺には宮市が単純な育成枠だとは思えないがな
宮市のようなタイプのサイドアタッカーの中で、
ザックからみた総合評価が一番高いのが宮市ってだけだと思う
それほどそのタイプの人材が日本には乏しい
今の代表を見ればそれは火を見るより明らかだ

そもそも宇佐美と宮市は選手のタイプが全く違う
宇佐美が競うべきなのはむしろセレッソ組、中でも乾ともっとも似通う点が多いだろう
139:2012/10/31(水) 12:32:16.13 ID:60sj9CKjO
>>134
いや同世代だけど宮市に求められてるのは宇佐美じゃ違うじゃん
宇佐美は乾や清武と争うんじゃないかな
育成枠争いならそうかもしれないけど
140あああ:2012/10/31(水) 12:32:52.78 ID:ckqfC3NP0
2列目に宇佐美の控え忘れた。
141A:2012/10/31(水) 12:34:05.40 ID:kvtUmAUW0
>>131
宇佐美は五輪のチームで育成枠
>お前はバカじゃない?宇佐美は五輪の予選の時は呼ばれてない。
 五輪本大会では戦力として呼ばれて結果を出せなかった。
 バカの関塚が大迫原口を外して宇佐美を呼んだんだ。
142:2012/10/31(水) 12:35:48.16 ID:VID3kRk40
>>138
そりゃ宮市は本職ですから争うまでにもならないってのがザックの本音じゃねーの
143   :2012/10/31(水) 12:36:08.20 ID:IJRVUSDG0
>>141
大迫原口を呼ばないのは正解
宇佐美とは爆発力が違う。原口は別の意味でも読んでは駄目。
144:2012/10/31(水) 12:36:35.76 ID:OOiQh6uR0
Wでいいとこ目指すなら、セットプレーの不安なんかしたくないからな
宮市には何としても伸びて欲しい

南アは、釣りおと中澤のツインタワーが効いてたおかげ
今野の低さは痛い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:36:52.69 ID:/DMZ5DTy0
ID:7Z2c3+1r0
前スレからネチネチとファビョるなよw
146:2012/10/31(水) 12:38:24.41 ID:N4QxaPUY0
>>141
育成枠みたいなもんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:38:26.21 ID:Jr8H4jKQ0
内田関係でくだらない喧嘩してるやつはまとめてNGにしてる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:39:05.24 ID:ZMpqaJBn0
【サッカー/ブンデスリーガ】乾はリザーブ(2軍)へ ドイツ紙報じる[12/10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351653518/
149:2012/10/31(水) 12:40:45.57 ID:60sj9CKjO
>>145
折角勝利宣言して気持ち良く居なくなったんだから触んなよ
150A:2012/10/31(水) 12:40:49.25 ID:kvtUmAUW0
>>139
Agree.
宇佐美ヲタはとにかく宇佐美をA代表にしたくてたまらないんだ。
そうすると誰かをsageないといけない。そして本来、役割的にかぶらない
宮市をsageようとする。そのため無駄なバトルが起きる。
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 12:40:56.09 ID:Os6129HD0
>>138-143
宮市宇佐美大迫原口
いまんとこ50歩100歩じゃね
152:2012/10/31(水) 12:41:28.24 ID:75etZ4yl0
乾のリザーブ落ちはきついだろうが
プレミアで香川が実戦ですぐ怪我したの考えればまだマシなような気もする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:42:45.62 ID:KA3nOB4r0
乾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:42:49.97 ID:Jr8H4jKQ0
乾のリザーブ落ちは実力不足というより、
態度が悪いとかそういう類みたいだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:43:42.31 ID:XJ/TiTWc0
ザキオカさんぐらい守備するように帰ってくればいいな・・・いいな
156 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 12:44:01.42 ID:ASdR+8oQ0
「彼は守備の部分でもっと戦う必要がある。全てを過大評価することは許されない」

この言葉ザックも言うべきなのよ。左サイドの人に
157:2012/10/31(水) 12:44:22.81 ID:OOiQh6uR0
香川乾は岡崎を見習って欲しい
多分、香川は今後サイドで使われるだろうしレギュラー争いの中で何が自分に足りないか学ぶはずだから改善を期待してる
つか、改善しろ
158:2012/10/31(水) 12:44:30.77 ID:uNJ7RSgZ0
>>154
途中で変えられて監督に文句でも言ったのかね
159:2012/10/31(水) 12:44:37.18 ID:fj5/K7Xw0
まあ確かに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:45:17.88 ID:ICZNTz0I0
ざまぁwとしか言いようが無いなw
161名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:45:18.53 ID:H8zt96nF0
ベンチ経由せずにいきなりリザーブチーム送りって
余程のことをやらかしたんだろうな
162:2012/10/31(水) 12:46:01.53 ID:N4QxaPUY0
>>157
そもそも香川にはレギュラー争いなんて考えが無い
だから成長しないし指示も聞かない

ブラジル直前に外れるよ
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 12:46:15.43 ID:Os6129HD0
>>152,154
ちやほや甘やかさない監督は
乾を育ててくれそうだな
164:2012/10/31(水) 12:46:21.88 ID:60sj9CKjO
>>150
いや育成枠争っても意味ないだろ
っつーか宇佐美ヲタって見たことないぞ
165あああ:2012/10/31(水) 12:46:48.85 ID:ckqfC3NP0
>>138
全く同意。 しかもそんなことは考えればふつーうに理解できる事。
同じ様なタイプ揃えても仕方ないし。
166名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:47:06.13 ID:KZ0YZT/c0
>>158
そのぐらいでは落とされんだろう、海外じゃあ。

それよか乾守備しないから落とされたんか?
167A:2012/10/31(水) 12:48:22.43 ID:kvtUmAUW0
>>157
俺は正反対の考え。香川は今まで通りでいい。ケガだけするな。シャヒンみたいに
1年で移籍する手もある。
168:2012/10/31(水) 12:49:15.28 ID:fj5/K7Xw0
純粋なサイドアタッカーが少ないのよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:49:20.50 ID:IsJHY4JA0
オマーン戦23人

GK 川島 西川 権田
DF 長友 駒野 今野 伊野波 吉田 栗原 内田? どちらかの酒井?
MF 遠藤 高橋 長谷部 細貝 本田 中村
FW 岡崎 清武 前田 ハーフナー 宮市? 乾?

サプライズないな、ケガ人でない限り
170:2012/10/31(水) 12:49:31.86 ID:OOiQh6uR0
>>165
似たタイプである香川と乾は、W杯直前にどちらか1人に絞られる可能性もあるな
171:2012/10/31(水) 12:50:10.67 ID:Ock0Yxx8O
乾ってザックともなんかあったんじゃないっけ
そういう性格なのか
172:2012/10/31(水) 12:50:25.61 ID:N4QxaPUY0
>>170
それまで乾がそのポジにいられるかが疑問だ
173:2012/10/31(水) 12:50:29.96 ID:Qza6Zvfn0
ハーフでかえられて何かいったかな
でもハーフで代えられる理由は明確にあるわけで
それが守備しねーってことなのは確実だろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:50:32.72 ID:Jr8H4jKQ0
>>167
マンUは獲得した選手は長く使う印象があるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:50:36.50 ID:ICZNTz0I0
単純にプレーの質の問題だろ
自己中な選手はイラネ
乾に限ったことじゃないけど
176:2012/10/31(水) 12:50:57.94 ID:VID3kRk40
>>171
セレッソでも干されました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:51:04.34 ID:XJ/TiTWc0
>>169
もう剣豪呼ぶのやめてくれ
それより山口蛍呼ぼうぜ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:51:59.82 ID:Jr8H4jKQ0
乾は呼んで字のごとく干されやすいのか
179:2012/10/31(水) 12:52:22.97 ID:OOiQh6uR0
>>167
香川の守備が変わらないなら困るんだが
南アでの松井と大久保の貢献が分かってない
180A:2012/10/31(水) 12:52:51.95 ID:kvtUmAUW0
>>164
っつーか宇佐美ヲタって見たことないぞ
>俺はその存在を気づいている。1回だけ育成枠でA代表に呼ばれた宇佐美
をA代表のフォメにいれるやつもいる。
181:2012/10/31(水) 12:53:03.83 ID:N4QxaPUY0
>>179
困るのは香川自身
ブラジル直前に外れるから代表には関係ない
182:2012/10/31(水) 12:57:32.02 ID:DNk0MTrm0
宇佐美はバルセロナ相手に通用してたからA代表呼んでも大丈夫だろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:59:54.57 ID:zMTk4r3Z0
>>181
厳しい意見だが正論
184名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:00:19.77 ID:KZ0YZT/c0
>>175
本田も監督と対立しまくっていたけど
普通に使ってもらっていたそうだから
きっとプレーの問題だろうな。
185名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:00:23.00 ID:BvAUZ1Nz0
乾はとんでもないことになったな。
下手したら以前の長谷部より厳しい立場だろう。
戻れる可能性あるのだろうか。
186:2012/10/31(水) 13:00:25.88 ID:N4QxaPUY0
宇佐美は試合から消え過ぎだな
もう少しポジショニングを意識して動いた方が良い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:02:14.56 ID:EHqRk+D40
>>184
本田の対立は確か単純にポジションについてだったはず。
前線4枚突撃する中本田にDHやれってのは流石に辛いからなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:03:08.16 ID:zMTk4r3Z0
そんなことゆーても
オレ、ボランチなんかよーせんで
189 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 13:03:26.14 ID:ASdR+8oQ0
近年リザーブに送られた日本人って居ねぇよな


乾オワタ
190:2012/10/31(水) 13:03:29.91 ID:z3oBmea40
>>185
いや、リザーブに入れて貰えるだけ干されてた時の長谷部よりマシだと思うんだが
長谷部の場合本当に練習だけでリザーブの試合にすら出してもらえなかったわけでしょ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:03:58.00 ID:ICZNTz0I0
乾だけじゃない、今の日本人選手は全員そう
超絶自己中でチームが勝つことより自分が活躍することなんだから
全員日本に帰ってこなくていいよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:04:18.42 ID:IsJHY4JA0
>>177
予選突破したらいろいろ呼ぶんじゃないか
193:2012/10/31(水) 13:05:13.33 ID:N4QxaPUY0
本田、スルツキーの場合話し合いを重視してお互いに妥協点見つけて上手くやってたからなー
194:2012/10/31(水) 13:06:46.86 ID:0Ril+BRbO
南アの大久保松井って最近の代表清武に似てるね
195:2012/10/31(水) 13:07:52.67 ID:/lLVbJ8N0
>>190
ブンデスでは違うらしいよ
リザーブは戻ってこれるかわからんらしい
まあ、監督によって違うし今後どうなるかわからんけど
196:2012/10/31(水) 13:08:56.04 ID:N4QxaPUY0
>>194
清武に二人ほどの推進力とキープ力があればどれほど本田が楽になるか・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:09:01.20 ID:y+alF1tf0
スルツキーだからいいけど
ビッグクラブだったら本田の言動は普通に干される
198ヒロシ :2012/10/31(水) 13:10:23.87 ID:G9l0l6Ye0
ウィガン
宮市フル出場 ○4−1ウェストハム(プレミア)
宮市フル欠場 ▲0−0ブラッドフォード(4部)

これ見りゃだいたいどのレベルで使うべきか分かる
プレミア未満、FLC以上のリーグが一番いい
やっぱオランダしかねぇ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:10:41.54 ID:EQwTHZ9g0
本田は以外に気を使うから、干されるみたいな感じにはならんとおもうよ
その辺のコミュニケーション能力は長けてそうだし
200:2012/10/31(水) 13:11:48.84 ID:Qza6Zvfn0
ブンデスのチームの場合
レギュラー>ベンチ入り>一軍帯同>2軍(リザーブリーグいき) みたいだよね
長谷部干されてた時「二軍と言われないだけマシ」とインタビューでいってた
201:2012/10/31(水) 13:12:28.35 ID:OOiQh6uR0
本田は、ボランチで使う位ならベンチでいいと言い切ったからなあ
それで1試合だけ干された
202:2012/10/31(水) 13:12:37.03 ID:/lLVbJ8N0
宮市はプレー出来るリーグに行った方が良い
カスタニョスとかトシッチやらそういう選手は沢山居るし恥じることもない
203名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:12:57.49 ID:BvAUZ1Nz0
>>195
たしか宇佐美と大津がリザーブチーム行ってたよな。
宇佐美はなんだかんだで1軍のベンチまで行くことあったけど、
大津はずっと干されっぱなしだった。
204:2012/10/31(水) 13:13:09.31 ID:Qza6Zvfn0
宮市はボルトンいけばよかったのにな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:14:19.96 ID:y+alF1tf0
>>201
CSKAは駒が足りないからすぐスタメン復帰したが
ビッグクラブだとずっと干されて放出だろうな
206:2012/10/31(水) 13:14:23.60 ID:g05dQIWLP
プレーが多少悪いくらいならリザーブには落とさないで控えで様子見るとかしそうだけどな。
それさえなくていきなりリザーブってなると何かあったのかねぃ>乾
207:2012/10/31(水) 13:14:37.15 ID:N4QxaPUY0
>>204
朝青龍だかが戻ってサイドの層は厚くなってるんじゃないのか?
208:2012/10/31(水) 13:15:55.18 ID:Qza6Zvfn0
>>207
プレミアシップで試合でれなかったら
それはもう仕方ないだろう
209:2012/10/31(水) 13:16:15.67 ID:OOiQh6uR0
>>202
本当にそれ思う
同い年のムサがCSKAで経験積みまくってるのを見ると、どんだけ時間が勿体無いか
210208:2012/10/31(水) 13:16:27.67 ID:Qza6Zvfn0
間違えたチャンピオンシップ
211:2012/10/31(水) 13:16:59.11 ID:EueYwWMuO
スルツキはザゴエフやママエフ?とも対立あってそいつらはリザーブに落としたけど本田は落とさなかった
ちゃんとスルツキと冷静な話し合いをしたんだろうな
乾は無意味にすぐキレて態度に出そうだからなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:19:45.77 ID:KZ0YZT/c0
>>209
ムサと宮市は同い年なのか!
ムサは今どんどん成長していて見ていて楽しいけど
それに対して宮市凄く勿体無いなあ・・・
213:2012/10/31(水) 13:20:32.54 ID:0GoJkaoAO
>>211
本田の場合は突発的に文句は言ってないからな
常日頃から監督と話てるって言ってた
214:2012/10/31(水) 13:20:35.83 ID:L1NlGG2j0
本田はマスコミ向けに明らかにキャラ作ってるし実際どんな感じなのかは想像つかん
代表メンバーの本田評もマスコミから伝わるイメージと全然違うしなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:21:47.32 ID:IsJHY4JA0
>>197
ビッグクラブという以前にスルツキーはクビ寸前だったからな
そりゃスルツキーも必死になるだろ
216:2012/10/31(水) 13:24:14.49 ID:+5yRXRmU0
乾リザーブ行きってウズベク戦みたいに監督の指示無視でもしたんか
ただの不出来じゃあこうはならんだろ
217.:2012/10/31(水) 13:25:30.14 ID:n86F19iR0
あまり監督の言うこと聞きすぎても
プレーがワンパターンになるし
難しいところ

あ、監督が無能な場合ね
218名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:26:04.31 ID:KZ0YZT/c0
>>214
W杯前に放送されたNHKのスポーツ大陸を最近見たけど、
オランダでのキャプテン時代、本田は同僚にとても気を使って喋っていて
皆に尊敬されていた様子が伺えたよ。
でも同時に「皇帝」とも呼ばれていて笑った。
219:2012/10/31(水) 13:27:38.69 ID:OOiQh6uR0
まあ何にせよ日本人にしては珍しい干され方だ
220:2012/10/31(水) 13:27:59.18 ID:VID3kRk40
乾の今まで
セレッソ>干される
日本代表>干される
ボーフム>移籍後、監督の乾への文句が記事になる
フランクフルト>リザーブ行き

乾とかかわる監督ってそうじて最低な監督だよね
ほんと乾は運がないなぁ
っておもってるんでしょ?
221 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 13:28:32.81 ID:ASdR+8oQ0
4部リーグで最下位とかモチベ保てんやろwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:29:03.09 ID:IsJHY4JA0
>>218
CSKAでもああいう感じでチームメイトに話しかけてるんだろうな
そりゃCSKAも延長オファーするわ
223:2012/10/31(水) 13:29:38.16 ID:VID3kRk40
乾は3度目の正直どころか4度目もやらかしたわけだ
どういう層が応援してんだか知らないが
日本代表に迷惑かけるのだけはやめてくれ
224:2012/10/31(水) 13:29:45.04 ID:0GoJkaoAO
>>220
ボーフム時代にも何かあったの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:30:16.62 ID:c46kb6GC0
ま、上司と衝突した場合どうなるかってのは
最終的には本人の人間性と能力と過去の実績によって差が出てしまうよね
これは一般社会でも同じだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:30:40.25 ID:Jhd1C4GY0

監督の指示無視しても
結果出せれば
ある程度監督に認めさせることもできるだろうけど
そうじゃなかったから2軍送りになった
と妄想

監督は守備もやれと指示していたが
それを無視して自己アピールの点とりに拘ったため
懲罰的意味で2軍送り
227:2012/10/31(水) 13:31:00.91 ID:5Txmt22l0

香川「チソンさんはアジア史上最高の選手」
香川「(トップ下に)圭祐くんが入るとタメができて良い」
腐れウンコサポ「香川を批判する奴はナマポの在日で〜」
馬鹿ニワカ「ベンチソンはカス、香川はプレミア最高のトップ下」香川の糞サポ「鈍足本田のせいで香川が生きない」
長友のサポ友「長友オワタ、またハジマタ」
長友の優良'信者'「ガセッタwww」
香川の腐れ進藤「腐れ専門誌はサッカー観る目なし。香川にだけ採点が厳しい」
韓国人「キソンヨン8.0ニダ」
長谷部「4.0じゃないと整わない」
糞野郎「土人クロンボ!香川にパス出せ」
韓国人「香川はキムチ食え!トンスル飲め!」

228:2012/10/31(水) 13:31:04.38 ID:g05dQIWLP
乾は良い時はホントに良いプレーするんだが、かなりムラがあったり
駄目な時はプレーが凄く淡泊に見えちゃったりしちゃう選手だよね。
今回の件はプレー以外だとは思うが・・。
229:2012/10/31(水) 13:31:22.15 ID:EueYwWMuO
まぁ長友さんの向上心を見習え
長友なら例え納得できないことあってもまず文句を言う前に自分に何が足りなかったかを考えるはずだ
230:2012/10/31(水) 13:34:06.37 ID:/lLVbJ8N0
>戦術は皆無に等しく、ヴォルフスブルク時代は選手から失格の烙印を押されるほどだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC

負けてるから誰かのせいにしたいんだろうな
下手したらまた狼みたいになるw
231:2012/10/31(水) 13:38:41.87 ID:lGWJ9FZCO
>>230
でもスタメンで使ってたのをベンチやベンチ外にするならともかく
いきなりリザーブ行きってよっぽどじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:40:34.10 ID:HWTbcI3d0
>>101
FIFAの世界リーグランキングでベルギーは13位、日本が25位だから単純に比較して
ベルギー2部はJ2上位、J1下位くらいのレベルはあると考えられる
233!:2012/10/31(水) 13:43:01.52 ID:u1iqifkC0
まぁ確かに乾は結果もそこそこ残しているのに
ベンチウォーマーという経過を経ずにいきなりリザーブ行きという扱いは異常だな
何かしらあったのではと勘ぐりたくなるのも理解はできる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:44:04.75 ID:lBov8yxz0
>>228
セレッソブランドはみんなそんな感じだな
監督が悪いんだろう
235:2012/10/31(水) 13:44:05.65 ID:SHf915OXP
ハーフタイムでの交代を巡って口論にでもなったのかね?
236:2012/10/31(水) 13:44:13.93 ID:VID3kRk40
>>231
そうおもうでしょ?
でも乾とそのファンは違うんだよ
今まで在籍したクラブで問題があったのに
誰かのせいにしてる
日本代表にそんな不穏分子がいたらまずいよね
さあ君もブンデス組代表不参加を呼びかけよう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:45:06.81 ID:egwQi3ZU0
乾は何やらかしたんだ?
監督に暴言吐いた級じゃないと行き成りリザーブ行きは無いよな
238:2012/10/31(水) 13:45:39.67 ID:rbZBm2oY0
せっかく香川から代表スタメンを奪えるチャンスだったのにもったいないな
239:2012/10/31(水) 13:46:41.62 ID:EueYwWMuO
ザックは性格も重視してるし今回代表から外れるかもな
240.:2012/10/31(水) 13:46:52.59 ID:n86F19iR0
>>229
あの人は突然変異で諸々特殊だから参考にするのはちょっと…
まあ人間関係が大事って言えるのは確かかな
内田もクラブに馴染めないときにノイアーが助けてくれたし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:50:13.64 ID:UJaNXTjS0
>>239
性格重視なら原口こそ呼ばれないはずなんだけどなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:50:59.25 ID:HWTbcI3d0
>>220
シュツット戦左なのにゴートクに抑えられてポジ放棄して中央にいるし、ハーフライン付近からドリブルして
取られてカウンターの起点になってるしヤバイと思ってたら前半で交代、リザーブ行きの懲罰かよ
>フランクフルト>リザーブ行き
243:2012/10/31(水) 13:51:46.92 ID:0OIIDLov0
乾の場合は複数クラブでもめてるからもうだめでしょ、変わらないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:53:26.40 ID:HWTbcI3d0
でもシュツット戦の乾のポジション放棄は代表の香川と被るんだよな、だからザックも困ってるんだろうけど
245:2012/10/31(水) 13:53:44.77 ID:ZPiu8x6JO
う〜む…
久保といい藤本といい乾といい

代表でザッケローニに指導されると
途端にクラブで駄目になる
選手が出るのはなぜだろうか?

ザッケローニを否定したいわけじゃなく。
246:2012/10/31(水) 13:53:56.51 ID:0Ril+BRbO
代表のSHはSBみたいな選手しか使えないのはチャネラの総意
247:2012/10/31(水) 13:54:14.71 ID:TXkhoqel0
>>237
試合見てないけどw前半だけで交代ってのは前半途中での交代の次に
ひどい評価されての交代だからな。
普通は悪くても後半入ってから数分(数プレイ)様子を見て交代する。

軽い(淡白な)プレイがヨーロッパのコーチには許せないんだろうな。
248:2012/10/31(水) 13:55:23.17 ID:BbtlKr9v0
負け始めて監督が感情的になってるんじゃないの
ユーロでオランダがうんこ試合で敗退したときも、選手批難の記事が一杯出たよ
結局解任されたけど
乾に反省すべき点があったとしても、そんなことできるほど選手層厚くないと思うんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:55:26.83 ID:DxejgqbZ0
>>245
3人とも本人がダメなだけだろw
250:2012/10/31(水) 13:55:27.84 ID:rbZBm2oY0
香川は結果出してるからな
結果出せばなにをしてもいいって言うのがセレッソの教育方針なんだろうな
251:2012/10/31(水) 13:55:37.54 ID:/wlke8sG0
清武なんとかしてくれー
セレッソ系ただの脳足りんに見えるわ
252:2012/10/31(水) 13:57:24.23 ID:VID3kRk40
か、か、か、カンタクガー
乾の在籍したクラブはどうして総じてカントクガー悪いんだ
可愛そうな乾
253.:2012/10/31(水) 13:58:15.60 ID:n86F19iR0
>>244
香川は得点するから許される
得点しないなら許されない
>>245
クラブと代表は違うからね
特に代表のが(言い方悪いが)レベル低いビッグクラブ所属の選手は
みんな調子を落とす
みんなそう
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 13:58:21.07 ID:wBijaue/0
乾に限らず2列目の選手の守備能力というのは疑問がわくところだな。
たまにいいプレーはできるだろうが、中下位層のチームに組み込む場合、やはりディフェンシブなプレーがどの程度できるのかは
重要な要素になってくる。
岡崎は出来るし、本田はそもそもボールを失わない。香川、清武、乾のようなタイプはまぁ
1人で十分だわな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:58:30.52 ID:HWTbcI3d0
>>245
こういうことはあるだろうね、代表でやると回りが上手いから自分の得意なプレイが出しやすい
だけど、クラブに戻ると回りのレベルがかなり下がるので独りよがりのプレイになりやすいみたいな
256:2012/10/31(水) 14:01:26.52 ID:0OIIDLov0
>>245
ちゃんと代表常連組は大丈夫だからな、ただそいつらが2流プレイヤーなだけだろ
257:2012/10/31(水) 14:01:59.84 ID:4YzWTq0B0
長友本田岡崎のポジティブシンキングで自分にもできると勘違いしちゃったんじゃねーの?
同僚だった香川があれだけ騒がれて自分にもできると思ったのかもしれないし色々思うところがあったのだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:02:43.88 ID:HWTbcI3d0
>>254
俺もそう思う、ブラジル戦も2列目香川憲剛清武で守備が崩壊したしな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:03:25.88 ID:c46kb6GC0
どのチームでも、どんな芝でも、どんな監督の元でもちゃんと仕事できるのが
本当の実力持った良い選手です^^
260:2012/10/31(水) 14:03:45.50 ID:/wlke8sG0
守備の問題ってやっぱり軽さだろ
ちゃんと当たりにいかないといくら二列目だとはいっても
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:04:18.20 ID:HWTbcI3d0
>>259
マガトは除くっての入れといてw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:05:12.35 ID:cVWoxqII0
セレッソ組って基本、数打ちゃ当たる方式で質の低い攻撃繰り返して数字だけは出すイメージ
だから個人の成績は良くてもチームにプラスにはならない
263名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:05:26.63 ID:KZ0YZT/c0
リザーブということは長谷部よりも格下な扱いになるんだよな?
代表どうなるんだろう。
乾呼ばれるのかな、香川からスタメン奪えるチャンスだったのに。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:06:05.89 ID:pi4MBX4l0
結局体重軽くて競り合えない奴は守備能力が低いからね
タックル回数が極端に低い清武も他人事じゃないぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:07:26.95 ID:HWTbcI3d0
>>263
ザックがもしシュツット戦見てたら絶対呼ばないな、前回もポジ放棄で代表干したんだから
266:2012/10/31(水) 14:08:10.52 ID:0OIIDLov0
>>263
マガト監督に“干された”長谷部誠
折れない心と代表へ懸ける意気込み
http://number.bunshun.jp/articles/-/285777/

「実際のところ、こういうことになるとわかっていたわけじゃないけど、こういう可能性があるというのはね
最悪、ここに残ることになったシチュエーションは、ある程度は想像できたというか
まぁ、“アマチュア(2軍にあたるリザーブチームのこと)”に行かされていないだけ
いい方なのかもしれないしね。それくらいの覚悟をもって、この夏は、そういう話をしたから。
だから、自分の中では後悔はない」

あの、長谷部がこういってるからな、まあリザーブは一時的なものでベンチにはいずれ戻れると思うが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:08:29.21 ID:EHqRk+D40
>>256
単にプレーに波があるかどうかだと思うけどなw
268:2012/10/31(水) 14:08:33.15 ID:fj5/K7Xw0
這い上がれ
269:2012/10/31(水) 14:09:03.42 ID:D1CgrTYW0
>>241

ヒロミ枠  だからロクに試されない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:09:26.72 ID:XJ/TiTWc0
乾がダメなら宇佐美を呼ぶか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:09:41.97 ID:2mOaGMRJ0
2対2の守備側にして攻撃を止めたらテスト合格だな
攻撃側は本田と長友
272はじん:2012/10/31(水) 14:10:07.35 ID:+muMYaKf0
「守備で計算出来ない選手は大一番では使いにくい」ってフィリーズの監督が言ってた。

元ネタは日本で仕入れたらしいが。
273:2012/10/31(水) 14:11:07.10 ID:VID3kRk40
>>270
リザーブから這い上がった宇佐美のほうが未来にいきてるなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:11:13.34 ID:7Z2c3+1r0
ID:60sj9CKjO

全く反論出来ないゴミがこそこそ這いまわってるなw
自分でも早とちりに気づいてるからってビビり過ぎだろww
275名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:11:47.02 ID:KZ0YZT/c0
>>265
乾は代表の香川みたいなことやらかしたんか?
そりゃあクラブでポジ放棄やったらアカンわな・・・
276:2012/10/31(水) 14:11:53.12 ID:Hy5Hnwr90
日本人選手全般、守備が下手なんだろうな。
ブラジル戦はボランチばかりが叩かれていたが2列目の守備も酷すぎる。
マンUとチェルシー見てたら前線で守備力ないと感じたのは、フィジカルに難のあるオスカルだけだった。
そのオスカルですらロストしたら、すぐチェイスしてファーストアタックくらいはやる。
マタとかルーニーなんて球際めっちゃ競ってるし、DFの人数足りないと見るやサイドや最終ラインまで顔出してたぜ。
松井大久保ザキオカが普通で、セレッソの3人の守備への意識、能力の低さが異常なんだよ。
まぁ守備は経験値はもちろん、結局スピードだったり体の強さだったりサイズだったりと
フィジカルに起因する部分多いから、日本人のDMF、CB、GKが世界で活躍するのは厳しいとは思うけど。
長友だってセリエで運動量や攻撃は認められてるが、守備部分では叩かれてるしな。
277:2012/10/31(水) 14:12:37.83 ID:0Ril+BRbO
>>258
1点目内田ミス、2点目今野、3点目コーナー、4点目吉田パスミス

なんでも2列目の守備のせいにすればいいと思ってんなよw

155:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 14:29:39.25 ID:iVOyE0IK0 [sage]
セレッソ2列目守備をイメージだけで語るべきでない
香川。・乾で昇格年 清武も入ってきた2010年。
香川は5月で移籍、後半清武レギュラー。乾は通年レギュラー

失点32点で鹿島の31点に次いで2番目に少ない成績
278:2012/10/31(水) 14:13:11.51 ID:EueYwWMuO
久しぶりに家長呼ぼう、アディダスだから10番要員にもなるし
乾香川清武のセレッソ二列目より家長本田岡崎の86年生まれ二列目が見たい
279名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:13:54.26 ID:KZ0YZT/c0
>>271
その二人のコンビ止めれる日本人選手なんて居るのか?w
280:2012/10/31(水) 14:14:03.96 ID:/wlke8sG0
ブラジル戦は関係ないところでの失点の方が多かったけどな
281 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 14:14:37.16 ID:ASdR+8oQ0
>>278
細貝も混ぜてやってや
282:2012/10/31(水) 14:15:00.53 ID:VID3kRk40
ブンデス組代表不参加に清き一票よろしくお願いします
283:2012/10/31(水) 14:15:21.72 ID:rbZBm2oY0
左は長友と細貝で決まりそうだな
284はじん:2012/10/31(水) 14:15:51.91 ID:+muMYaKf0
>>276
でも時たま守備免除される選手っているよね。
VVVの頃の△や、ペルージャの頃の中田とか。

そのへんの監督のバランス感覚ってどうなってんだろ?
この二人に関してはボール奪取能力もそこそこ高いのに・・・。
285.:2012/10/31(水) 14:17:37.13 ID:n86F19iR0
>>276
長友は最近守備で誉められてるよ
つうか現監督に守備力をかわれて起用されてる
メディアに批判されるとしたら
攻撃に絡んで得点かアシストしろよって点
286:2012/10/31(水) 14:19:26.81 ID:0Ril+BRbO
昨日は内田vs酒井の話ばかりで、今日はアンチ桜って同じ集団?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:19:54.01 ID:cVWoxqII0
>>284
ただでさえロストしまくりで守備陣に迷惑かけてるのに守備免除なんてされるわけない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:20:16.03 ID:IsJHY4JA0
ID:7Z2c3+1r0
顔真っ赤でレスすんなよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:21:24.68 ID:HWTbcI3d0
>>276
本当にそうだよな。2列目で守備いいのは意外にも宇佐美で、いい時はタックル成功率7割超えてる
だけど若いからムラがあるし、運動量も無いから微妙だけどな、でも守備のセンスはある
290:2012/10/31(水) 14:22:29.90 ID:0Ril+BRbO
2列目に守備強制のパワハラまがいの考え方って
日本を弱体化させたい韓国人だろ
291:2012/10/31(水) 14:24:45.50 ID:/wlke8sG0
まあ守備できないならアホみたいな失いかた減らすべき
292はじん:2012/10/31(水) 14:25:06.56 ID:+muMYaKf0
>>287
セレッソトリオについては異論はないよ。

ただ監督って仕事してて、フィールドプレーヤーに

「お前守んなくていいから」

ってどのあたりの基準で決めてんのかなーって思った。
単に金玉でかいか小さいかだけの違いなのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:26:21.25 ID:egwQi3ZU0
>>277
長友のミスが抜けてるぞw

W杯で上位目指すなら前線の選手の守備必須だしな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:27:06.91 ID:HWTbcI3d0
>>290
お前みたいな目先のヨルダン戦アジアレベルでしか考えてない奴は守備は気にならんのよ
みんなは世界の10位台やWCベスト8の基準で考えてるから現状じゃダメだと思ってる
295名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:27:17.85 ID:KZ0YZT/c0
VVV時代の本田ってホント守備免除だったの?
漫画でも確かにアキンにそう言わせていたけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:27:52.34 ID:UJaNXTjS0
>>265
せっかく治ってきたと思ったのに、代表に来て香川の悪影響受けたのかなあ・・・
香川はサイド放棄した結果トップ下ゲットしちゃったし
297:2012/10/31(水) 14:29:25.36 ID:lGWJ9FZCO
守備しないなら得点して欲しい
それが出来ないならロストしたら自分が取り返すくらいの気持ちは見せて欲しい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:30:04.54 ID:9/zsoes60
>>295
あそこ攻撃型の4141やってたんじゃなかったけ?
それやる監督が守備重視とか言いそうになくね?
299はじん:2012/10/31(水) 14:30:20.89 ID:+muMYaKf0
>>295
全く守って無かった訳じゃ無いけど、守んなくてもお咎め無しだった。
300l「:2012/10/31(水) 14:30:23.05 ID:As+hb7hK0
>>295
圧倒的な大エースが守備に戻ることほど非効率なことないからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:30:59.76 ID:bMHuME+40
体格誤差詐欺で欧州と本人達を勘違いさせたツルピの罪は重い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:31:04.46 ID:HWTbcI3d0
>>296
少しはあると思う、あと二部昇格組のクラブが予想外の3位は俺のおかげだみたいな奢りもあった、
プラスゴートクに完璧に抑えられてこれはマズイという焦りとか
303A:2012/10/31(水) 14:31:36.63 ID:kvtUmAUW0
乾がレギュラー剥奪のピンチに…指揮官「もっと戻って守備をするべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000316-soccerk-socc
シュトゥットガルトに1-2で敗れた28日の第9節の後、乾にリザーブ組に混じっての
トレーニングを命じたアルミン・フェー監督は、「タカシはこれまで以上に守備に
戻って戦わなければならない。過大評価するわけにはいかないんだ。今後の彼の反
応を見てみるよ」と、守備面での改善が必要と乾に苦言を呈した。

乾は2軍落ちではない。アンチ乾は残念だったな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:32:33.94 ID:HWTbcI3d0
>>303
おいw
305:2012/10/31(水) 14:33:00.00 ID:EueYwWMuO
>>295
本田がロストせずに高い位置でキープすることが守備に貢献してるようなもんだからな
後ろは任せろ、オマエは攻撃に専念しろみたいな感じ
306A:2012/10/31(水) 14:34:15.66 ID:kvtUmAUW0
>>304
意味不明?
307:2012/10/31(水) 14:34:27.24 ID:u6xUE+6T0
>>295
岡田「守備しないなら使わない」→調子崩す→ボランチ「守備は任せろーバリバリ」→復活
って流れだったような。まあでも、コース切るぐらいはやってたんじゃね
308:2012/10/31(水) 14:35:07.43 ID:5Ohpgv/T0
録画でサッカーアース見てたら
コンサドーレ札幌にダビドシルバがいてビビった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:36:21.21 ID:HWTbcI3d0
>>308
何時の間にってかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:37:03.81 ID:egwQi3ZU0
すげえなVVV時代の本田
クリロナ扱いだったんか
311!:2012/10/31(水) 14:37:58.40 ID:u1iqifkC0
>>303
なるほど、ベンチの過程を経ずにリザーブ行きは異常だとは思ったが
誤情報というか誇張されてたようだね

とはいえ反省をプレーで示せなければ相応の処断はされるだろうから、
乾にとっては正念場だな
312:2012/10/31(水) 14:38:27.45 ID:4YzWTq0B0
>>299
逆に守ったら味方に信用しろ言われて切れられたっていう対談動画なかったかな?
FWが自分で点取りたいのと同様DFが自分でチャンスの芽を摘み取りたいってのもあるのかも
DFのステップアップ難しいだろうし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:39:07.93 ID:ALgxyKUA0
>>295
VVVの時、代表に参加してからチームに合流したら
今までより守備を頑張るようになった本田が調子落としたんだよ
攻守の比重が崩れて、スタミナ配分できなくなったとか、そういう感じで
それを見たDFの選手が、「俺たちが守備するからお前は攻撃のために力を使え」って
本田にアドバイスしたんだよ
「本田が勝負を決めるって信じてるから俺たちは本田の分も喜んで守備するよ」って
NHKの特集かなんかでもチームメイトが言ってたな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:40:42.64 ID:bMHuME+40
本田の異常なコミュ力はもっと評価されるべき
315:2012/10/31(水) 14:40:50.55 ID:Ock0Yxx8O
>>303
リザーブ行きとリザーブと一緒にトレーニングってのはノットイコール?
リザーブ行きになった訳でないってこと?
316:2012/10/31(水) 14:42:02.09 ID:3+GMxErh0
>>313
今のVVVじゃ考えられん話だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:42:27.26 ID:HWTbcI3d0
>>313
俺も見た、CFの選手に本田が英語で説教してるの見てこいつは凄いと見直したわ、
それまでは口だけの自分勝手な奴って思ってたから
318:2012/10/31(水) 14:42:31.24 ID:D1CgrTYW0
>>314

やはり成功するにはコミュ能力だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:42:41.42 ID:Jhd1C4GY0
VVVの守備を信用しろってのもなかなか
昔は今よりマシだったのかね
320:2012/10/31(水) 14:43:06.07 ID:D1CgrTYW0
カラブロとか言うやつの事だな
321はじん:2012/10/31(水) 14:43:08.82 ID:+muMYaKf0
>>315
多分居残り練習のようなものではないかと・・・。

多少の罰則的要素は含んでるでしょ?
322:2012/10/31(水) 14:44:28.40 ID:+5yRXRmU0
本田に関しては前でキープできる分
守備に回る時間も結果として減ることになるから
守備しない=守備に貢献してないって式に当てはまらないんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:45:35.67 ID:HWTbcI3d0
>>321
あれか、廊下でバケツ持って1時間立ってなさいみたいなw
324:2012/10/31(水) 14:46:03.78 ID:fj5/K7Xw0
長友もすげえ
インテル入ってそうそうスナイデルと友達になってるし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:46:10.60 ID:UJaNXTjS0
大津の現状とかを見ると、本田はVVVで個人で活躍するだけじゃなく
あのチームを勝たせてたって言うのが凄いよなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:47:42.24 ID:f6HhiO/T0
本田いた時は9位までいったぞ VVV
327:2012/10/31(水) 14:49:21.72 ID:5Ohpgv/T0
乾は香川と違ってサイドでも個人で打開しようとする姿勢はいいね
でもちょっと馬力不足かな
ちょっと対策されたら厳しいかもしれないね

これできたのは本田、パルマの中田、ルマンの松井くらいかな
これからは宇佐美と宮市に期待だな
328はじん:2012/10/31(水) 14:53:25.39 ID:+muMYaKf0
縦方向に特化した宮市はちょっと毛色が違う気もするね。
329はじん:2012/10/31(水) 14:57:32.22 ID:+muMYaKf0
あれだ、思い出した! 宮市ってパパンギタっぽいんだよ!!
330 :2012/10/31(水) 14:58:07.12 ID:6ZtiYILt0
乾は対策されてからブンデスでもどんどん低調になっていったし、代表で使えるか怪しくなってきたな
香川と同じですぐ中に入ってくる悪癖があるし、調子が出ないと頭悪いプレーを繰り返すし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:59:58.76 ID:XJ/TiTWc0
香川、乾、宮市、宇佐美、清武

誰が左SHに入っても突破力は長友のが上に見えるのが困る・・・
テクはあれだが
332A:2012/10/31(水) 15:00:06.27 ID:kvtUmAUW0
>>328
Agree.
なぜかみんな宮市と宇佐美を同じカテゴリーで扱うよな。
役割が違うんだけど。マンUで言えば宮市はナニやバレンシアのタイプ。
速さで縦に突進するタイプ。
333:2012/10/31(水) 15:01:54.91 ID:tgf3RabP0
乾がリザーブ行きと聞いて驚いてここに来たが
一時的なものか
334:2012/10/31(水) 15:02:33.67 ID:DB82rO24O
内田でられそうだな。
335A:2012/10/31(水) 15:03:48.91 ID:kvtUmAUW0
>>331
5人をタイプでわければ
得点力の香川乾宇佐美
突進の宮市
パサーの清武
336 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 15:10:08.02 ID:ASdR+8oQ0
>>331
結論:左SH長友SB細貝
337:2012/10/31(水) 15:14:14.08 ID:5AE2noJn0
>>332
代表では2列目のサイドでしか使えないんだから、同じカテゴリでいいだろ
338:2012/10/31(水) 15:16:30.56 ID:0GoJkaoAO
>>271
伝説の本田岩政のコンビを思い出した
339:2012/10/31(水) 15:28:58.13 ID:5AE2noJn0
本田、リバポからオファー来たらしい

頼む!
これだけは本当であってくれ!!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:31:54.54 ID:l+Sl8mbR0
>>339
どこ情報?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:32:51.00 ID:c46kb6GC0
>>339
まぁ肩の力抜けや^^
342:2012/10/31(水) 15:34:40.42 ID:0GoJkaoAO
まあ様子を見よう
どうせこれからどんどん噂出てくるぞ
今から踊ってたら息切れしちまう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:35:08.16 ID:lBov8yxz0
http://tden.ru/articles/show/25756
これか
ロシアの媒体の信用性がわからんからなんとも言えない
344A:2012/10/31(水) 15:36:00.02 ID:kvtUmAUW0
>>337
宮市は4-4-2のセカンドトップでも使える。
4-4-2と4-2-3-1はセカンドトップを置くかトップ下を置くかの違いだから
使いわけがしやすい。俺的には4-4-2で宮市をセカンドトップに置くのを
推奨している。そのときウイングバッグは本田と岡崎。香川はベンチ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:36:39.59 ID:Jr8H4jKQ0
ロシアリーグって何月までだっけ?
今シーズンまでCSKAにいていいんじゃね
リーグ制覇、MVP取れそう
346:2012/10/31(水) 15:37:13.26 ID:BbtlKr9v0
りばぽはシャルケのホルトビー狙ってるって話も出てたぞ
力量でいえば本田だろうけど、ホルトビー来年夏ただになる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:38:55.94 ID:kTvE87u00
本田、長友、吉田、川島のコミュ力は日本人としては異質に見える

なんでもヤーヤーで済ます岡崎もある意味コミュ力が高い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:40:04.40 ID:8Dof7BAo0

宮市が叩かれるのは、クラブでレギュラーになれないのに代表に呼ばれたり、贔屓されるから当然。




937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 07:29:23.60 ID:HbONLK3R0 [1/10]
>本田 宮市 酒井には相当下劣な人間が張り付いて叩いてる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:41:48.17 ID:tP4DnZvM0
>>348
プレミア以下のブンデスで戦力外の酒井はをおいてその理由で宮市を叩きを肯定www
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:42:05.95 ID:9/zsoes60
>>348
酒井は?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:43:13.85 ID:egwQi3ZU0
コミュ力のワードがあるレスが総じて気持ち悪い件w
352あああ:2012/10/31(水) 15:45:25.67 ID:ckqfC3NP0
>>347
ワロタ
353:2012/10/31(水) 15:52:24.86 ID:EbGb8eSz0
試合に出てない選手はファンの頭の中でMAXに評価される。 
宮市=ウルトラマンってなるわけだ。
       
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:55:21.56 ID:8Dof7BAo0
>>100
ほんとにプロのサッカー選手か  セレッソ3匹はアスリートの体作りを怠ってるのに代表に呼ぶな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:01:01.51 ID:+CgJBw7g0
ホームオマーンヨルダン戦こそ前線から守備して上手くサイドに追い詰めて、
攻撃封じ込めて一方的にタコ殴りに出来た試合だったんだがなぁ

それを不満に思ってる選手がいたのはショックだったわw
356:2012/10/31(水) 16:02:39.91 ID:2Ury5tXk0
宮市を利用した分断厨がいる
357:2012/10/31(水) 16:04:28.31 ID:/v+O2bwq0
乾は誤報だったらしい。

予想

  前田
清武本田岡崎
遠藤  長谷部
長友今野吉田内田
  川島

サイドの交代で宮市か乾だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:06:22.89 ID:tP4DnZvM0
>>353
別に宮市だけではないだろ。
・上では通じるかわからない選手
・対策されてどうかわからない選手=シーズン通しての活躍してない選手
・現在どうかわからない選手

この3要素を考えて宮市を特にいう意味がわからない。
清武・乾・憲剛・宇佐美とかもどっこいだろ。

宏樹は全要素で初期ステータスなので抜けてるが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:06:48.47 ID:3WXzuZl00
>>100
あの先制点の守備は酷かったからな

ザックが乾呼ばないとしたら、4人目は原口か宇佐美になりそうだ
360:2012/10/31(水) 16:07:13.40 ID:VS/zk4sv0
ザックはマジで本番(最終予選含む)まで宮市をあんまり見せたくないんじゃなか!?
親善試合スタメンとかは考えてないと思う
コンスタントに呼んでるのはやっぱり手元に置いて指導したいから
代表のメンツと練習したり帯同したりするのは良いもの得られるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:08:27.90 ID:f6HhiO/T0
気の長い話だこと
362:2012/10/31(水) 16:10:11.76 ID:0OIIDLov0
乾はリザーブ2軍ではなく控え組ってことだな
とりあえずベンチだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:11:11.67 ID:pi4MBX4l0
>>362
ソースは?
364:2012/10/31(水) 16:12:24.80 ID:M8Uz8E3E0
>>360
クラブでコンスタントに出て、結果出してたら、そんなん使うだろ
クラブで結果出してきたら、知る事になるし隠す事もないじゃないかww
365:2012/10/31(水) 16:12:29.68 ID:3GHtB0UWO
欧州リーグも始まったばかりだしなぁ。
移籍のタイミングが難しい。
本田は今絶好調だけど今移籍出来るべきか今季いっぱい残るべきか…
シーズン終盤で崩したら台無しだし。
そういう意味では香川はタイミングも条件も上手く行った移籍だったわな。
シーズン前半はとても移籍できるパフォーマンスじゃなかったけど、後半からの確変を維持してビッグクラブへ。上手いな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:14:31.91 ID:kZX9MxvD0
本田は五輪前にVVV、W杯前にCSKAに行く男だから
あまり悩むことはないだろう
367:2012/10/31(水) 16:16:41.58 ID:0GoJkaoAO
>>365
残り契約年数+ロイスの獲得も香川移籍に有利に働いたな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:18:52.48 ID:8Dof7BAo0
>>356
経験、実績が絶対的に欠けている宮市が代表に呼ばれることに違和感がないのか?代表は練習場ではない
369:2012/10/31(水) 16:23:53.38 ID:EbGb8eSz0
>>358
清武・乾・宇佐美 はプロになってからの長い実績がある上、今現在
試合出てるから(TV放映されてる)、過大・過少評価
される可能性は低い。
一方宮市は長いキャリアがない上、試合でてないから過剰期待されてしまう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:24:42.54 ID:tP4DnZvM0
>>368
ないよ。
どのレベルでどれほど経験出来、いまどうかという視点で言えば、
宮市も清武も乾も宇佐美も憲剛も以下略も同じ。

強豪相手にも戦えることがわかってる選手を差し置いてなら疑問が生じるけど、
そんな選手は本田・岡崎・長友・香川・内田・長谷部・遠藤ぐらいだね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:28:20.24 ID:tP4DnZvM0
>>369
J・ブンデス中下位で短期的に活躍できるということしかわかってないよ。
オランダやボルトンでの宮市の活躍と比べてまったく大差ない。
"現在のコンディション"という視点で見るなら他>宮市は正しいけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:33:40.67 ID:8Dof7BAo0
>>370
その程度か
絶望的に層が薄い  アフォらしくなる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:35:00.76 ID:Hu3Av4kn0
遠藤の良さがわからない
374:2012/10/31(水) 16:37:11.69 ID:BbtlKr9v0
宮市は、とりあえず試合に出てないじゃん
賞味期限切れのデータしかない
材料がないから叩く気にはならんけど、推してるやつがいるからその反動があるのはしょうがないと思う
C武乾宇佐美憲剛は、良くも悪くもこの前の試合の話ができるけど
宮市はそれがない
自分は強豪相手に通用するかとかまで問わないよ
ちょっと前まで代表はJの寄せ集めが普通だったんだし
数年の実績があるわけじゃない新人で、1ヶ月以内のパフォーマンスの出来不出来を語れない選手は
呼ぶなとは思わんが、使ってもらえなくてもしょうがないと思う
ザックは練習は見てて良かったら使ってると思うよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:38:18.35 ID:3WXzuZl00
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/headlines/20121031-00000026-goal-socc.html
レンタルでも出場が増えれば移籍した方がいいな、森本
376:2012/10/31(水) 16:52:01.43 ID:Ei0Lo+we0
前田より森本の方が可能性感じるんだがな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:54:12.18 ID:pi4MBX4l0
森本はスペ体質治らない限りどうしようもないだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:54:41.85 ID:tP4DnZvM0
>>374
練習で良い印象だから継続して呼ばれてるという見方もあるけどね。

俺基準
A 強豪に明確に通用する
B 不明
C ブンデス・エールで通用しない
(コンディションは俺らには見えないので置いとく)
Aは呼べ、Cは呼ぶな、Bはチーム戦術に合わせて呼べ。
Bから宮市呼んでもOK。
Cから宏樹呼ぶのは疑問。
李がプレミアで活躍したり、乾や清武がチームを引っ張って上位に食い込む活躍をするならA。
379:2012/10/31(水) 16:56:19.04 ID:M8Uz8E3E0
まぁ宮市はブラジル戦、もうちょっと早く交代で見たかったな
クラブでああだけど、継続して呼んでる価値ある選手なのか見れたから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:56:45.58 ID:BBRI3aRT0
>>303
乾の守備の軽さはさすがに無視できないよな
代表に定着するためにも守備を見直すいい機会かもね
381 :2012/10/31(水) 16:57:47.56 ID:6ZtiYILt0
森本は絶望的にテクニックが足りない
ただし偶然上手くいく事はあるってくらいの技術はある
前田だと潰されてチャンスすら生まれない相手でも
森本ならチャンスにはたどり着いて、あとは可能性は低いながらも運任せというとこまでいけるかもしれない
でもそこまで可能性を狭めるくらいなら、宇佐美でも宮市でも岡崎でも本田でも
トップで起用したほうがまだマシという気がする
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:58:30.78 ID:Jr8H4jKQ0
>>376
それは同意できないわ
森本と前田のゴール集見てこい
ゴールだけが全てじゃないけど、森本にはゴールの形がない
383_:2012/10/31(水) 17:01:02.69 ID:vtcfnePsO
>>369
だな、実際に試合見たら誰が過大評価なのか一目瞭然だった


乾、清武 → ブラジル戦ではダビド・ルイスとラミレスの前で全てのプレーが通用せず沈黙

宮市 → チェルシー戦でダビド・ルイスとラミレス相手に競り合いながら中央突破ぶちかます

宇佐美 → 周りがスター選手で恵まれてるのに、マンC戦でオールバックパス&横パス

宮市 → アウェーで味方がカスばっかなのに孤軍奮闘、攻撃ではサバレタをチンチンにしてコロ・トゥレとやりあう


ブンデスの実績は代表じゃ意味ないってのは前から解ってる事だし
Jの実績なんてまったく意味ないってのはそれよりもっと前から解ってる事だよね

Jなんて特に実績のうちに入らない

だからピルトの移籍金ランキングでも宮市は日本人8位だろ
そんなもんだよJの実績て鼻くそみたいなもん
エールだけの実績で日本人12位+プレミアで8位、これが現実
384:2012/10/31(水) 17:01:59.35 ID:ZPiu8x6JO
ここ2〜3シーズンでな〜〜んにもしてない森本を
李はおろか前田と同列で語る奴が居るww



なら久保くん呼べよ。
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 17:13:01.39 ID:wBijaue/0
[欧州組招集レター受けた18人現状]
GK
川島永嗣 (スタンダール・リエージュ)⇒正GK。チームはやや低迷。
DF
内田篤人 (シャルケ)⇒主力。ファルファンとのコンビは欧州屈指の破壊力。
酒井高徳 (シュトゥットガルト)⇒主力。パフォーマンスは向上傾向に。
酒井宏樹 (ハノーファー)⇒ベンチ。現状チェルンドロのサブ。前節先発デビューも内容は今一つ。
長友佑都 (インテル)⇒絶対的主力。様々なポジションをこなし、監督・味方選手の信頼は厚い。
安田理大 (フィテッセ)⇒ベンチ。チェルシーからレンタルのファン・アーンホルトの控え。
吉田麻也 (サウサンプトン)⇒主力。チームは低迷でたまにポカも。しかし外されることは無いだろう。
MF
長谷部誠 (ヴォルフスブルク)⇒監督交代に伴い主力に返り咲き。
細貝萌 (レヴァークーゼン)⇒レギュラーに昇格。ボランチとしても左SBとしてもプレー出来、プレーも安定。
本田圭佑(CSKAモスクワ)⇒絶対的主力。リーグでもトップクラスの選手に。チームのトップスコアラー。
FW
乾貴士 (フランクフルト)⇒シーズン序盤は素晴らしい出来もプレーが安定せず。守備面指摘されピンチ。
宇佐美貴史 (ホッフェンハイム)⇒主力。課題はあるものの、守備面・運動量に成長が感じられ、フル出場も増えてきた。
大津祐樹(VVVフェンロ)⇒スタメンで出始めてはいるが、リーグに慣れず、プレーに安定感も無い。
岡崎慎司 (シュトゥットガルト)⇒ベンチ。負傷中に代わりに出たトラオレのパフォーマンスが良い。とにかく結果を出したいところ。
清武弘嗣 (ニュルンベルク)⇒主力。チームは低迷し、味方には技術的な問題がある。もっとゴールを意識していかなければ厳しいだろう。
ハーフナー・マイク (フィテッセ)⇒主力。左サイドでのプレーは安定している。徐々にプレスの掛け方も向上。後は結果を出したい。
宮市亮 (ウィガン)⇒ベンチ。しかし監督からの信頼は厚く、成長を期待されている。体の厚みは明らかに変わってきた。
李忠成 (サウサンプトン)⇒ようやく負傷が癒える。パフォーマンスの向上に期待。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:16:16.40 ID:GSzsmxzU0
【サッカー/ブンデスリーガ】乾はリザーブ(2軍)へ ドイツ紙報じる ★2[12/10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351668068/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:17:02.19 ID:2Ury5tXk0
>>383
ピルトってなんですか?
388:2012/10/31(水) 17:24:38.06 ID:ML6Dee9PO
乾の守備が軽いってずっと言って警鐘鳴らしてたのに、ファンがまったく聞き耳持たず、攻撃の選手なんだからって言ってたヤツらは息してんの?
389:2012/10/31(水) 17:31:54.41 ID:BxjB7dzvO
森本って意外と動きのキレは良いんでしょ最近
移籍すべきだよな
フラムなんか行ったらベンチにすら入れなくなるだろうけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:36:48.45 ID:3WXzuZl00
一時、やたら乾香川清武を2列目と連呼してた奴らもようやく現実が理解できただろう
遅いんだけどな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:38:28.34 ID:f6HhiO/T0
森本はタイプ的にはプレミア向きだろうけど
通用するかといったら話は別だな まあ今よりわるくなることねーだろうから
行くのもいいんじゃねと思うが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:40:46.27 ID:6NE+BiDL0
ザックJAPAN「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田圭(週刊実話) - livedoor スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/7096888/
393:2012/10/31(水) 17:44:03.51 ID:L1NlGG2j0
また週刊実話かw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:45:16.31 ID:q9F8HfdM0
まだトップ下云々言ってるバカが居るんだな・・・。
ほんとレベルが低すぎる。
395:2012/10/31(水) 17:48:24.99 ID:EueYwWMuO
ゲンダイや実話に擁護される香川って一体…
396:2012/10/31(水) 17:48:30.88 ID:jwREaDweO
週刊実話www
誰が金出して買ってまで読むんだろうwww
397:2012/10/31(水) 17:48:40.68 ID:u6xUE+6T0
>>392
ここまで来ると、本田を叩きたいのか、香川をageたいのかよくわからんなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:50:15.44 ID:e65hLKiJ0
一番下の3行がもうね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:50:24.53 ID:w2BwaqUf0
週刊実話ってさ週刊嘘話って名前かえた方がいいよな
まはた週刊噂話
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:51:17.08 ID:2Ury5tXk0
日本の問題はワントップだよ・・・・
ブラジル戦で前田と岡崎が使えなかったのは痛い
401:2012/10/31(水) 17:53:59.30 ID:60sj9CKjO
>>390
いや全然遅くないだろ
むしろまだ何も終わってないのに何を焦ってんの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:54:48.39 ID:sb/Dvma50
皮肉なもんでこういう下衆い記事でいくら下げても
本田の一般大衆的な人気にピクリとも傷が付かないのがすごい
403:2012/10/31(水) 17:54:55.79 ID:/wlke8sG0
>>392
すげえ記事だな
広告代理店やっぱり一枚噛んでるん?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:58:43.66 ID:z9UXCHl00
>>392
>もうひとつ。本田がフランス戦出場を拒んだのは、ザッケローニ監督から「ボランチへの配置転換」を打診されたから、という情報もある。
405名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:00:53.78 ID:KZ0YZT/c0
恐ろしい記事だなあ、
こんな記事読んで信じるおじさんが居ないか心配だわ。
多分セレッソ大阪や香川のスポンサーが書かせているんじゃないの。
406:2012/10/31(水) 18:01:19.13 ID:L1NlGG2j0
タイミング悪いんだよ、こういうのはブラジル戦直後にやらないと
今やっても逆効果にしかならんだろw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:02:03.32 ID:m90/+z8i0
日刊ゲンダイも香川age記事ばかりだな
香川には気持ち悪い連中が絡んでるなあ

マンU 香川「ベンチ外」は指揮官の戦略 (日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000005-nkgendai-spo

マンU ファーガソン監督が腹をくくった 「香川は外さない」 (日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000002-nkgendai-spo
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:03:37.03 ID:sb/Dvma50
>>406
誰かさんの立場が危うくなってきた今だからこそだろw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:04:07.61 ID:m90/+z8i0
ゲンダイも当然本田sage

本田ショック! 欧州ビッグクラブから門前払い (日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000002-nkgendai-spo
410:2012/10/31(水) 18:04:09.75 ID:dznT0xZXO
とりあえず本田の記事書いとけば馬鹿が連れると思ってるんじゃねえか。
実際釣られる馬鹿いるしな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:04:43.12 ID:f6HhiO/T0
貼られてもそんな記事よまねーよ
412@:2012/10/31(水) 18:07:57.93 ID:zLimnBAd0
ザルッソ三銃士wwww
専門誌で叩かれまくってた糞布陣www
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:09:07.95 ID:iTQF65Hm0
野球と比べると細かい記録が少なかったり客の知識が少なかったりして
サッカーの方が数字がごまかせたり、内容も見方によて変わる上に
有効なプレーかどうか実際に見るのと文章でかなり違うから
見てない客を騙すのはサッカーの方が簡単なんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:10:58.08 ID:e65hLKiJ0
どうもなあ
しょっちゅう、香川出場時と欠場時のマンUの成績出す奴がいるけど
実際、香川がいない時の方が内容もいいように見えるのでな
>>407の下のやつはさすがにやりすぎだろうな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:11:01.77 ID:pv2xPXkf0
選挙が近くなると叩き記事が出るアレに似てるなあ
そうやってメディアは民主党を勝たせたもんな
416:2012/10/31(水) 18:11:18.73 ID:60sj9CKjO
>>413
ブラジル戦は香川より本田の方がロスト多い
本田は雑魚専
とか余裕だもんな
417:2012/10/31(水) 18:13:02.07 ID:u6xUE+6T0
ゲンダイや実話にここまで擁護される人物といえば、小沢ぐらいなもんだ
つまり、香川はサッカー界の壊し屋
418:2012/10/31(水) 18:13:30.43 ID:tgf3RabP0
>>404
これ完全に作られた話だな
なんかキモいなあ
本田がボランチ打診される可能性があるなら遠藤になにか起きたときだろ
欧州遠征で必要だったのは長谷部の代わりであって遠藤ではないからなあ
あと怪我してた選手ってだけなのに、ボランチ拒否で不出場ってひでー濡れ衣だな
腹立つ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:13:38.86 ID:pv2xPXkf0
シンガポール「日本のマスコミはゴミである。マスコミと野党(民主党)が同盟を組んでいる」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1237878588/
420:2012/10/31(水) 18:14:40.20 ID:60sj9CKjO
>>417
限りなく黒な疑惑の総合商社だからな
421:2012/10/31(水) 18:15:49.30 ID:OOiQh6uR0
>>402
本当のサッカー好きなら流すんだけど、困った事に親父世代とか馬鹿な主婦とかは信じちゃうんだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:16:22.10 ID:w1ZA1VVr0
どこの馬の骨ともわからない胡散臭い記事と
実際対戦したブラジル選手達のコメント

どちらを信じるかは貴方次第
423:2012/10/31(水) 18:17:57.17 ID:u6xUE+6T0
>>420
マスコミによるイメージが先行していたり、それに伴う狂信的な信者がいる辺りもそっくりだ
と書いてて思ったけど、ある意味マスコミにとっては、これがスタンダードなやり方なんだろうなあ
424:2012/10/31(水) 18:19:05.14 ID:0GoJkaoAO
香川のマスゴミ擁護率ぱねえな
そりゃあアンチも増えるわ
俊輔と同じパターン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:19:21.99 ID:vjEMrmu40
火のないところに煙は立たないっていうけどな
426@:2012/10/31(水) 18:20:09.98 ID:8M34gJvs0
専門誌じゃ本田叩けないから
三流ゴシップ誌に金積んだんだろ
試合見てるサッカー好きは騙せないからね
427:2012/10/31(水) 18:20:24.19 ID:tgf3RabP0
>>416
ブラジル代表選手に3人4人囲まれてたら誰だってロストするだろうな
それでもキープ出来た場面も結構あったけどさ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:20:42.33 ID:q9F8HfdM0
>>418
正直遠藤に何かあったとしても本田を1列下げるとは思えん。
上げることはあってもね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:21:26.64 ID:e65hLKiJ0
香川が悪い選手たあ思わねえよ
ただ、現状ではマンUには絶望的にあわないまま終わるようにしか思えない
430@:2012/10/31(水) 18:21:57.69 ID:8M34gJvs0
>>425
ジャパンマネーで移籍とか
電通創価アディダスもあながちガセじゃないってことか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:22:22.11 ID:RPXeHUVz0
選手の起用を考えるのはザックだからなあ
選手選考は協会側からの意向も入ってそうな気がしないでもないけど
この手の記事がどんなに嘘ネタを飛ばそうと、実際の試合に与える影響はほぼないだろ
2chの論争では幾らか影響あるかも知れないけど
432:2012/10/31(水) 18:22:24.19 ID:z3oBmea40
>>425
全く火の気のない所を大火事にしようとする放火魔だっているんだぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:22:33.30 ID:q9F8HfdM0
>>429
クラブの場合移籍もあるからそう簡単には終わらんだろw
434:2012/10/31(水) 18:22:42.57 ID:60sj9CKjO
>>427
それに香川は全然プレーに関与できなかったからな
その割にロストしまくった印象がある辺りどうしようもない
435:2012/10/31(水) 18:23:36.48 ID:tgf3RabP0
>>428
うんそりゃそうだ
だがもしボランチ打診がマジでも長谷部の代わりで本田は有り得な過ぎってことだ
この記事書いてるのあまりにも無知だよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:26:18.49 ID:2Ury5tXk0
特定の選手叩いてたらここもマスゴミと変らない
437:2012/10/31(水) 18:28:50.45 ID:60sj9CKjO
>>436
嘘ついたら泥棒って言ってるようなもんだぞそれ
438:2012/10/31(水) 18:31:51.25 ID:0GoJkaoAO
マスゴミと便所の落書きを同じ土俵で比べられてもな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:38:00.27 ID:w1ZA1VVr0

試合は嘘発見器とはよく言ったものですね、ザックさん
いくら金積んで三流記事で擁護しようとも
すべてはピッチの上で白日の下にさらされる訳ですからね



440ミミック:2012/10/31(水) 18:38:17.44 ID:+yXcV/LPQ
次ノ代表監督にマガト監督 希望する
441名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:44:00.50 ID:li5uLU5H0
>>392
いやどう考えても火のないところに煙モクモクだわ
これ完全に「香川トップ下→本田ボランチ」の流れに持っていきたい連中が
書かせた記事だろこれ
「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田…ってさ
そもそもフランス戦のゴッツァンゴールの時は、
香川トップ下じゃなかっただろうが
「敵前逃亡説」ってあほか?
それに、本田トップ下を固定化するザックが「ボランチへの配置転換」を
打診するなんてあり得ないわw
10/21のCSKA試合後に、監督さんが「今もふくらはぎの怪我が治ってないし、
ブラジル戦では痛みを押して強行出場した」ってコメントしてただろうが。
それをフランス戦ズル休みってか?
強行出場させるためにブラジル戦まで残らせたのはザック
れっきとした怪我だっての 感じ悪い記事!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:47:19.31 ID:2Ury5tXk0
>>437
はい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:52:08.28 ID:6V8CTJHs0
>>401
気づくのが遅いということ
なに勘違いしてんだ?
444!:2012/10/31(水) 18:53:01.80 ID:u1iqifkC0
そんな記事は論じる価値もないのだからそんなに熱くなることはない

厚く論じるべきは他にある
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:53:26.99 ID:6V8CTJHs0
>>392
香川がマンUでサイドやらされてることは思いっきりスルーしてんな
さすが週刊嘘話w
446:2012/10/31(水) 18:54:46.00 ID:OOiQh6uR0
>>441
敵前逃亡って言葉、最近本田のアンチが使ってたなw
なんだ、週間実話を真に受けちゃった層か
447:2012/10/31(水) 18:57:15.16 ID:OqMk4BSHO
でもこの記事今の代表は本田の出来不出来に左右されてしまうというのを
暗に前提にしてしまってるのは失敗だな
448:2012/10/31(水) 19:00:20.64 ID:0Ril+BRbO
このスレのまとめ

____前田(マイク)
_宮市 本田 岡崎
(宇佐美 憲剛 大津)
_遠藤___長谷部
(高橋)  (細貝)


2列目にSBは使いませんよ
449:2012/10/31(水) 19:01:13.48 ID:4YzWTq0B0
成功者を批判すれば失敗者の憂さ晴らしになるからな
マーケティングターゲットはそういう失敗した人たちなんでしょ
450:2012/10/31(水) 19:04:55.62 ID:OOsZ10I70
>>449
それなら香川も長友も平等に貶されるだろうけど
そうならずに本田のみ執拗にターゲットにされるから薄気味悪いんだろ
451:2012/10/31(水) 19:08:29.30 ID:EueYwWMuO
本田は今の代表(というか南ア前からか)の批判窓口だから仕方ない
452名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:10:12.57 ID:KZ0YZT/c0
>>450
香川ばっかり擁護されて、長友はスルーで
本田が貶されているからな。
どう考えても本田が邪魔な香川側がこんな記事書かせているんだろ。
453:2012/10/31(水) 19:14:28.03 ID:0Ril+BRbO
ここも芸スポ以下になりさがったな…
454:2012/10/31(水) 19:14:29.55 ID:gFsjXLdb0
まぁ、チームで一番目立ってる奴が叩かれるのは宿命みたいなもんだ
実力がある証拠やな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:18:58.21 ID:Gx/hBrV40
エースでも容赦なく叩くのが外国メディア
エースが擁護されるのが日本

利権怖い怖い
456:2012/10/31(水) 19:21:51.32 ID:v5ehpksT0
いつメンバー発表?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:22:37.24 ID:RPXeHUVz0
本田なら幾ら叩いても跳ね返しそうだからな
ある意味安心してサンドバックに出来るのかも知れない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:32:32.40 ID:uQE0gsfT0
>>453みたいなのが工作員ってやつか?
事実を基に話をしているのに、事実無根誹謗中傷しかしない芸スポ以下とか言い出してるw
459:2012/10/31(水) 19:33:02.13 ID:/wlke8sG0
問題は各誌足並み揃えて本田叩いてることだろ
そしてなぜか香川押しw
460:2012/10/31(水) 19:37:02.68 ID:v5ehpksT0
本田がかわいそうだよな
香川がトップ下したいとかいうから雑誌とか馬鹿な評論家が本田が活躍しても批判するよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:43:14.38 ID:uQE0gsfT0
>>460
本田は平気そうだからまだいいんだけど、例えば何年後かに本田がいなくなった時に
次にターゲットにされてしまう選手が必ず出てしまうのが心配かな
いい加減代表選手を玩具にするのはやめてほしいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:45:46.28 ID:+DBWY3aK0
クルピ「杉本健勇はヨーロッパで活躍するための資質をすべて備えている」
463名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:45:56.72 ID:KZ0YZT/c0
>>461
スキャンダルもなく代表でもクラブでもしっかり活躍もしているのに
これほど叩かれた代表選手なんて過去にいたか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:46:11.58 ID:d/vSGZ0w0
でも香川側は大きな誤算というか勘違いしてると思うぞ
こんな記事出せば出すほど本田を応援するヤツ増えるだろw
日本には判官贔屓って言葉があるからな
しかも圧倒的に本田のが見た目もいいしな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:47:20.76 ID:Hu3Av4kn0
>>463
内田
466名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:49:13.50 ID:KZ0YZT/c0
>>465
ごめん知らんかったけど、内田は何で叩かれたの?
467:2012/10/31(水) 19:50:19.19 ID:EueYwWMuO
内田は2014年の予想スタメンから外されることはあってもマスコミや解説者に叩かれることはそんなないだろ
アディダスだからまだ守られてる方
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:51:23.44 ID:uQE0gsfT0
>>463
だから次のターゲットの方が心配なんだよ
マスゴミはすぐ調子に乗るから、本田と同じ調子でこっ酷く叩かれてしまいそう

本田はメディアに叩かれても、「正直悪くない、注目されてるなって感じる」とか
言っちゃうほどメンタル強いから、まだ平気なんじゃね?
469三都主:2012/10/31(水) 19:51:37.61 ID:Agqxpfs0O
ところでみんなは、左サイドハーフはW杯本番見据えると誰を使うべきだと思ってる?

個人的にはあくまで本番見据えると、香川を除くと 宇佐美>宮市>乾なんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:52:06.16 ID:t6If2NYU0
電通もアディダスも大変なんだよ
試合は嘘をつかないから専門誌だって理不尽には本田を叩けない
電通が馬鹿にしているような三流クソ雑誌に金積んで記事書いてもらわないと
教祖様を祭り上げられないんだからかわいそう
471:2012/10/31(水) 19:53:37.27 ID:g05dQIWLP
>469
宇佐美も宮市も今のところほとんど使いモノになってないし、
2014年5月(W杯本番前)までにどれくらいプレーとフィジカルが上がってるか分からんからなぁ。
年齢的には乾にやって貰わなきゃアカンだろうね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:53:40.14 ID:KJ/1KYGI0
本田、長友が怪我した時、普通にベンチワークしてたのに、香川はベンチ外とか
今回も宮市とか豪徳も怪我なのに香川だけレターすら送らないとか、あからさまに配慮されてる気はするなw
473日本の守備に影響を与える攻撃的選手の問題点(全年代共通):2012/10/31(水) 19:54:48.00 ID:ZPiu8x6JO
日本の中盤→水を運ぶ者(ワンタッチかドリブル一発で1人以上縦にかわす能力)不足
→ボランチにインサイドの精度と細かい動き直しを必要以上に求める
→大型ボランチが育ちづらい

日本のFW→背後に背負ってのキープ力(CBとボランチに挟まれた状態で前を向く能力)不足
→ショートカウンターを狙う為の守備の献身性、スペースメイキングをする為の運動量や動き直しを必要以上にFWに求める


やっぱり日本人選手の特徴考えるとゼロトップを極めるしか無いと思う

474名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:56:45.26 ID:KZ0YZT/c0
>>468
心配しなくても、本田以上叩かれる奴なんて今後出てこないだろ。
これで若い選手は皆怖気づいてアディダスと契約するだろうし。
475:2012/10/31(水) 19:58:27.68 ID:g05dQIWLP
>473
一番の問題は相手からボールを奪えない、っていうことじゃないかな。
つまり相手からボールを奪えないので、相手に良い選手がいると、
どんどんどんどんドリブルやパスでボールを自陣ゴール前まで運ばれてしまう。
象徴的だったのがこの前のブラジル戦だよね。
ほとんどブラジルの選手からボールを取れず、決定機を山ほど作られてしまったw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:59:22.53 ID:tP4DnZvM0
叩かれてるって言っても今は好調だからな。
これが最終予選で突破が最後までもつれて酷い苦戦が続くようなら"戦犯"探しみたいな叩きが起こってしまう。
さらに悪くなると、2010WC前のように無関心
477三都主:2012/10/31(水) 20:01:02.25 ID:Agqxpfs0O
>>471
なるほど
ブラジルみたいに有望な若手を育てながらやれるほど、代表の層も厚くないしねぇ
乾か〜 W杯16強LVを考えると基本的なパス・シュート・トラップ精度がイマイチに見えるんだよね
難しいボールは変態トラップするけどw
478:2012/10/31(水) 20:02:30.61 ID:L1NlGG2j0
まあ今は最終予選で勝ち点を稼ぐ事を第一に考えればいいんじゃないかとw
479:2012/10/31(水) 20:03:04.78 ID:wLfx4OOJO
>>462
ファンペルシとガタイ同じぐらいだな187cm79kg利き足右20歳かな、まだ若いし面白い
>>469
宇佐美、乾は守備にかなり問題がある
480:2012/10/31(水) 20:03:42.31 ID:/NR1zj3T0
本田って別に叩かれてなくね?
481:2012/10/31(水) 20:04:06.42 ID:cSItfXz30
いまだに憲剛が代表の枠にいること自体ヤバすぎ
元々わかりきってたことだけどブラジル戦で確信できたろこいつのやばさ
長友本田にマーク集中してる中でベテランがやった行動が空気化だからな
なぜこいつが評価高いのかわからん
482:2012/10/31(水) 20:04:34.19 ID:ZPiu8x6JO
>>475中盤に奪える選手を入れたら
今度は日本が攻撃できなくなるしね

ブラジルみたいなのはまあ反則だと思うけどw全員が縦に行けるしw

でも両SBが世界レベルだし香川や本田みたいな突然変異がある今こそ
日本は各年代共通の課題に向きあわなきゃならんと思う
前田も遠藤長谷部も良くやってるよ、これ以上無いと思うわ

483:2012/10/31(水) 20:05:36.46 ID:g05dQIWLP
>477
若い選手は短期間で急激に伸びることもあるのでそこには期待だわな。
乾はもう24歳なので出来ればビッグクラブからオファー来るくらいの活躍はして欲しいところ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:05:45.12 ID:tP4DnZvM0
>>481
相対比較。
本田はもう一人いないんだから、別の選手と憲剛の比較が正しいよ
485:2012/10/31(水) 20:06:12.63 ID:/lLVbJ8N0
スペイン紙が日韓両国を比較「日本はアジアの代表として韓国を先んじている」

同紙では、日本代表DF長友佑都がインテル、日本代表MF香川真司がマンチェスター・Uに移籍を果たしたことを例に挙げ、

「選手が欧州の名門クラブへ移籍している日本は、
徐々にアジアサッカーの代表として、韓国を先んじてきている」と紹介。

また、スウォンジーに所属する韓国代表MFキ・ソンヨンやセルタに所属する韓国代表FWパク・チュヨン、
QPR(クイーンズ・パーク・レンジャーズ)に 所属する元韓国代表MFパク・チソンの名前を出しながら、
日本選手の名門クラブ移籍を「韓国のはるか前方を行っている」と言及した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7098036/?type=latest&category=504
486:2012/10/31(水) 20:06:46.41 ID:StdUNKwo0
>>477
16強lvってのは、16強に入れるlv?それともベスト8争えるlv?
前者ならデメリットになるほど酷くはないと思うし、後者なら日本でそのlvに達してる選手は殆どいないんじゃないかね
それぐらいここには大きな壁がある
487三都主:2012/10/31(水) 20:08:54.67 ID:Agqxpfs0O
>>479
宮市最近試合で見れてないけど守備いいん?
宇佐美に関してはだいぶ改善されてきてるように見えるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:09:55.41 ID:HWTbcI3d0
>>343
ロシア語自動翻訳してみたらすげぇぞこれ
CSKA 英語ホンダ販売をリバプールから正式なオファーを受け取ったw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:10:10.28 ID:Jhd1C4GY0
内田ファンにいいものやる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19218798
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:11:14.07 ID:79Ibyy3O0
本田は叩かれてるというかマスコミのおもちゃにされてる
491:2012/10/31(水) 20:12:09.69 ID:ZPiu8x6JO
宇佐美か宮市をワントップにできればイイんだけどなー
492:2012/10/31(水) 20:12:26.26 ID:BxjB7dzvO
宇佐美はとりあえずもっと動かないとね
いくら上手くても採点低いし
宮市はもっと上手くならないと
将来見据えるならどっちもどっちだが本田長友の系譜に近い宮市にザックは期待かけてるんじゃないの
493:2012/10/31(水) 20:13:24.82 ID:wLfx4OOJO
>>485
まだまだ韓国と比較されるレベルなんだな
俺としてはブラジル対日本のブラジルみたいに韓国を圧倒出来るぐらいになって欲しい
494三都主:2012/10/31(水) 20:14:22.85 ID:Agqxpfs0O
>>486
すまん分かりにくかったね 後者です
確かにトーナメントで個で勝負できる選手は、まだ本田香川長友くらいだね
495:2012/10/31(水) 20:14:35.48 ID:g05dQIWLP
宮市はとにかく所属クラブで試合に出て貰わないと、
伸びてるのか伸びてないのかすらほとんど分からん状態だよねw
体は少し大きくなったようだけど、それが良いプレーに結び付くかは別問題だし、
とにかく試合に出ろとw
496:2012/10/31(水) 20:15:36.48 ID:wLfx4OOJO
>>487
宮市は見れないから評価しようがない
497:2012/10/31(水) 20:17:39.22 ID:v5ehpksT0
宮市は単純にプレミア下位チームで試合出れてないんだからダメだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:18:57.46 ID:gMubCN2d0
宇佐美は守備良くなってるよ
何が足りないかって言うと運動量ではなくて、攻守の切り替えの早さが足りない
ここが早くなると運動量も必然的に上がるし、消える時間も少なくなる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:19:19.82 ID:+DBWY3aK0
韓国はサカつくのライバルチームみたいな存在だよな
日本が強くなると相手も強くなる
サウジやイランやオージーは没落したのに
500p:2012/10/31(水) 20:21:17.57 ID:RJFKBSuP0
清武が活躍できないのはチームのせいだって言うが宮市は降格候補の糞チームで輝いてたよね
501:2012/10/31(水) 20:21:25.01 ID:agh2zR7e0
        前田
宇佐美(宮市)本田   岡崎
    遠藤   長谷部
長友  吉田  今野  内田
        川島
502ミミック:2012/10/31(水) 20:21:54.70 ID:+yXcV/LPQ
トップ下は、本田圭佑がイイヽ(゜▽、゜)ノ
香川真司は、ヨクナイと思うッス(-_-#)
素人目 (゚-゚)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:22:36.58 ID:BBRI3aRT0
大事な最終予選で新メンバー試すわけないだろ
宮市が無理ならほぼ間違いなく原口だよ
504三都主:2012/10/31(水) 20:23:17.06 ID:Agqxpfs0O
>>496
てことは3人共使えないってことじゃん
あくまで「本番で」誰が使える選手になっているか、みんなの眼力に聞いてるんだ
香川しかいないってんならそれでもよし
でもせっかく香川が代表抜けの機会だから、考えておくべきだと思ったんだ
505:2012/10/31(水) 20:24:00.36 ID:v5ehpksT0
>>500
今降格圏の糞チームで全然出れてないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:25:34.84 ID:9/zsoes60
>>501
最終ラインの高さ気にするならCBはこの並びのほうがいいと思う
507:2012/10/31(水) 20:26:10.03 ID:BxjB7dzvO
原口は絶対ないだろ
浦和の試合見てるか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:26:33.81 ID:gMubCN2d0
高さが気になるなら今野を替えちゃえばいい
509三都主:2012/10/31(水) 20:27:19.56 ID:Agqxpfs0O
>>503
予選ではね。
ただ本番でワントップなのに得点力の低い原口はデメリットになると思う。
絶好調時なら話は別だけど
510:2012/10/31(水) 20:28:07.36 ID:wLfx4OOJO
宇佐美はネイマールみたいな宮市はカカみたいなプレーしてほしい
宇佐美か宮市に早めにパスだしてカウンター戦術とか楽しそうだ
そこに香川と本田が絡む
うーんスーパーボランチがいないと無理だ
511:2012/10/31(水) 20:30:30.74 ID:wLfx4OOJO
>>504
ブラジルWカップは無理だな
その次なら行けるかも
512名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:30:51.51 ID:fsj+JbGh0
森重真人、牟田雄祐、柿谷曜一朗、高萩洋次郎
熊谷アンドリュー、白崎凌兵、谷澤達也、鈴木武蔵
植田直通、遠藤 航、中村充孝、米倉恒貴

代表でみてみたい
513:2012/10/31(水) 20:33:14.67 ID:0GoJkaoAO
>>512
東アジアカップまで待て
514:2012/10/31(水) 20:33:26.37 ID:Ock0Yxx8O
>>506
始めはこうだったけど、いつの間にか今の形に落ち着いてた
相性の問題じゃね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:34:40.62 ID:8Dof7BAo0
民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:35:52.74 ID:9/zsoes60
>>514
左から責められることが多いからスイーパー役の今野を左にしたんかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:37:03.68 ID:8Dof7BAo0
>>483
馬鹿は3年ロムってろ 乾がビッククラブで
518:2012/10/31(水) 20:38:11.17 ID:TXkhoqel0
>>504
確かに。
香川がプレミア移籍してある程度試合に出ていればケガするだろうとは思ったけど、
途中交代やベンチ外を間に入れつつ、たった2ヶ月で膝を壊したからな。

多分今後もプレミアにいる限り、年2、3回のペースでケガするだろうし、
本番で香川がチームにいない可能性は結構高いだろうな。
519:2012/10/31(水) 20:41:25.75 ID:g05dQIWLP
>517
ちゃんと読めw
あくまでも期待だ期待w、多分無理なのは分かってるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:47:55.13 ID:9/zsoes60
長友契約更新だって
521:2012/10/31(水) 20:49:41.25 ID:BbtlKr9v0
>>520
あれ?まだしてなかったのか?
522:2012/10/31(水) 20:51:52.37 ID:sLOrtnDq0
              

 宇佐美   香川   宮市      

  長谷川  本田  長谷部 

長友   植田  吉田   高徳

        川島 

将来的には3−4−3か4−3−3でカウンターサッカーが一番日本にいいかな
前線は良い選手たくさんいるし
中盤で高さと強さをもっと出したい
良い選手出てきて欲しいね
523:2012/10/31(水) 20:53:01.41 ID:N4QxaPUY0
>>522
香川信者は本当に学習しないね
524じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 20:53:58.94 ID:yLOxFJCR0
>>512
京都が昇格したら、ぜひ中村充孝選手には期待したいですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:54:07.86 ID:9/zsoes60
2年前の冬移籍だからこの冬が一年あましての更新時期なんじゃない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:55:29.42 ID:207UZcms0
>>520
長友もともと5年の長期契約だろ。更新するにあたってはジックリ細部詰めるんじゃないの?
クラブ側は移籍金再設定したいとこだろうけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:59:21.09 ID:9/zsoes60
>>526
てことは3年余しの一年延長で年俸と違約金の調整感じか
528名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:00:18.20 ID:fsj+JbGh0
瀬戸貴幸、小野悠斗、秋吉泰佑、西村竜馬
亀倉龍希、篠塚一平、木下康介、赤星貴文

代表でみてみたい   
529A:2012/10/31(水) 21:02:55.73 ID:kvtUmAUW0
今夜も宇佐美ヲタが元気がいいな。教育で1回呼ばれただけでA代表のかやの外だが
このスレで名前が頻出する。ご苦労さん!
>>501 >>522 など 同学年の宮市の名前を出しているところですぐわかる。(笑)

今回宮市がケガでダメなら繰り上がりで招集される可能性はある。
530:2012/10/31(水) 21:07:56.00 ID:wLfx4OOJO
>>522
     宇佐美
 香川 
   本田  宮市

長友  遠藤  長谷部

 今野 吉田 内田

アジア相手ならこれで遊べそう
531:2012/10/31(水) 21:11:04.98 ID:wLfx4OOJO
>>529
あっ(笑)
あくまで彼等が成長出来たらの話だから
素材は良いもの持ってると思うんだよね
宇佐美と宮市って
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:12:47.05 ID:nfZMxpP30
貴重な試合を遊んでどうする
ベストメンバーでオマーンにわざとボール持たせて
カウンターで勝つ練習をした方がいい
533:2012/10/31(水) 21:16:38.25 ID:wLfx4OOJO
>>532
わざと持たせたらそのまま点とられそうなんだけどw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:16:45.33 ID:2Ury5tXk0
どっちかというと宮市オタの方がきわどいこと言ってると思うんだけど・・・あっこれ独り言
535A:2012/10/31(水) 21:17:26.44 ID:kvtUmAUW0
>>531
俺は二人を分けて考えている。
宮市は今のままでレベルアップをすればいい。
宇佐美はプレースタイルを変えないといけない。現状で既に行き詰っている。

この点は二人のプレーを見てればわかる。
536:2012/10/31(水) 21:20:21.08 ID:u6S+uyj6O
長友の年俸っていくら?前ネットで見たとき8000万円くらいだったんだよなぁ。大津より低くてびっくりしたんだが。俺の見間違いかなぁ。
537:2012/10/31(水) 21:20:31.67 ID:ZPiu8x6JO
>>528応援するがそれは無いwww

538:2012/10/31(水) 21:22:05.38 ID:v5ehpksT0
>>536
2億
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:22:18.56 ID:vjEMrmu40
>>536
4億になった
540名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:23:09.85 ID:KZ0YZT/c0
>>536
自分もその金額見たよ。
今度が2億円じゃないかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:23:29.26 ID:2Ury5tXk0
長友すげえ でもイタリアの税金ってほとんど持ってくよね
542名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:24:52.01 ID:KZ0YZT/c0
間違ったインテル移籍で2億円だった。次倍になるのか。
543:2012/10/31(水) 21:24:56.06 ID:ug4eupFLO
なんで代表ってあんなに遅いん?縦に早くってできないもんなの?
544:2012/10/31(水) 21:25:54.34 ID:5Ohpgv/T0
本田ってこの前
左サイドだった?
545:2012/10/31(水) 21:28:55.70 ID:wLfx4OOJO
>>535
そうか
最近見てないからな
残念だ
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 21:29:43.63 ID:Os6129HD0
>>544
真ん中
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:30:25.12 ID:207UZcms0
>>536
オプションなしの基本給がその値段ね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:34:11.35 ID:9/zsoes60
>>543
日本に対してハイラインで来る国が今んとこほとんどないからねえ
フランスが高めだったけど早めにマイクに当てたら全部潰されてたw
549:2012/10/31(水) 21:41:02.06 ID:ZPiu8x6JO
>>543充分早いと思うけどw




w

550A:2012/10/31(水) 21:41:08.61 ID:kvtUmAUW0
>>545
宇佐美の場合はドリブル突破からシュートのスタイルだがリベリーのような
フィジカルの強さがないからつぶされて終わりになっている。一方で香川の
ようなワンタッチ、ツータッチで点をとる技術もない。乾と似た状況。
551:2012/10/31(水) 21:41:52.00 ID:BbtlKr9v0
連携の問題もあるんじゃない
普段一緒にやってないから、パスの判断遅いし、
走りきってちょうど届くようなスペースへのパスが出せない
純粋に走りあいをやって相手に勝てるレベルの足の速い選手が前線にいない
パスが短めでスピードをゆるめて受けるようなボールしか出せないから、いっきに相手に戻られる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:43:50.01 ID:j85qhYkXP
乾のケースは深刻だなぁ・・干されたわけではないからチャンスはあるだろうけど
そう考えると桜から来た連中で一番バランスが取れてるのは清武かね・・

ザックがバランサーとしての岡崎を重宝してるのもわかる気がする
553:2012/10/31(水) 21:44:43.17 ID:u6S+uyj6O
教えてくれた皆さん、サンクス!
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 21:44:58.91 ID:Os6129HD0
>>548
最後に今野の俊足が輝いた
555:2012/10/31(水) 21:47:25.83 ID:ZPiu8x6JO
>>551連携はもちろんだけど(日本人だからね)

やっぱり縦に入ってきた時に
マークをかわして縦に抜けて行く選手が前線に皆無だから

それが全年代通しての一番の課題だし、

まあ変わらないんじゃない

連携重視するならやっぱり宇佐美宮市のゼロトップに
あと1年半でおとしこんで欲しいわ

556A:2012/10/31(水) 21:51:56.80 ID:kvtUmAUW0
>>555
宇佐美宮市のゼロトップ
>宇佐美ヲタはなぜ宇佐美と宮市をセットにするのかわからん?
557:2012/10/31(水) 21:52:20.19 ID:8GUaMmGa0
前線にもっとバランスのいい選手出てこないとな
言い方悪いけど〜しかできない特化型揃えても攻撃の幅は広がらない
その辺は宇佐美宮市に期待したいがどうなるか
558:2012/10/31(水) 21:54:38.33 ID:wLfx4OOJO
>>550
なるほど、的確な説明サンクス
559:2012/10/31(水) 21:55:21.41 ID:ZPiu8x6JO
>>556セットじゃないんだ
背中の問題を抜きに考えたら
日本人でそのふたりが最も1on1が縦に強いオフェンス
560:2012/10/31(水) 21:57:40.65 ID:wLfx4OOJO
>>556
やはりネイマールとカカにはなれないか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:58:07.29 ID:2Ury5tXk0
自演が酷い
562a:2012/10/31(水) 21:58:35.87 ID:u0r0lh9L0
プレーの幅が狭いから特化するっていうネガティブな指向だと
結局器用貧乏で物足りなさが露呈してしまうんだよね
得意な局面への打開力がないからお膳立て前提になってしまうという
563:2012/10/31(水) 22:01:41.49 ID:wLfx4OOJO
>>559
確かに個人で突破できる奴が攻撃ポジションにいないから攻撃がひどく単調で意外性のないものになっている
DFとしては守りやすい
564A:2012/10/31(水) 22:03:16.17 ID:kvtUmAUW0
>>559
日本人でそのふたりが最も1on1が縦に強いオフェンス
>ブンデスを見ていたら宇佐美はフィジカルが弱いからドリブルで行くとつぶされて
いる。宮市は速さで勝負のタイプだから宇佐美とはプレースタイルが違っている。
そこそこプレミアで通用しているレベル。ナニやバレンシアと比べると相当差がある。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:05:16.46 ID:gMubCN2d0
>>564
フィジカルで潰されるのって今年に限っては少ないんじゃねw
566:2012/10/31(水) 22:05:18.79 ID:ZPiu8x6JO
>>563CBとかボランチにはこれ以上望むのは酷だと思うよ
前線(まあ連携だよね)を何とかしないと

567:2012/10/31(水) 22:07:38.24 ID:wLfx4OOJO
>>564
数年後宮市がナニみたいなレベルに成長は無理?
宇佐美がネイマールみたいにはなれないのはわかるがw
568:2012/10/31(水) 22:07:43.53 ID:ZPiu8x6JO
>>564日本の選手にはそれしか居ないんだから仕方ない

逆に言えば宇佐美ぐらいの縦に抜く技術持った選手なんかザラに居ないし
宮市ぐらいの縦に抜くスピード持った奴なんかザラに居ない
569:2012/10/31(水) 22:08:37.05 ID:8GUaMmGa0
>>562
それが今の代表ですね
やはり世界との差は大きい特化しすぎて他が糞みたいな
本田みたいなのもう少しいても良さそうだけどまだまだ時間はかかりそうだ
570A:2012/10/31(水) 22:09:39.91 ID:kvtUmAUW0
>>565
宇佐美自身がフィジカルでつぶされるのを予測してドリブルで仕掛ける回数
を減らしているように見える。
571:2012/10/31(水) 22:13:01.49 ID:ZPiu8x6JO
>>570それがマズいんだよねー
まあ本人はマズいのが解ってるみたいなんでイイけど

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:13:47.85 ID:gMubCN2d0
>>570
それは主観だからなんとも
ただ、毎試合1回は普通に2〜3人抜いてくからな
そこは凄いと思うけど、抜いた後の判断が余り良くないのが難点
まだまだ余裕が無いんだろうね
573A:2012/10/31(水) 22:15:37.83 ID:kvtUmAUW0
>>567
数年後宮市がナニみたいなレベルに成長は無理?
>ベンゲルはそれを期待しているだろう。宮市はもっと試合に出ないとね。
574:2012/10/31(水) 22:17:47.68 ID:wLfx4OOJO
>>569
本田には早くプレミアかスペインに移籍して欲しいね、ロシアで活躍もいいんだけどいまいち実力が見えない
通用してるって言ってる奴が多いけどどちらかのリーグで1年通した時どうなのかを見てみたいものだ
575:2012/10/31(水) 22:18:21.07 ID:taIENczYO
>>567
無理だ。
宮市はスピードはすごいけど、本っ当に速いだけの選手。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:22:19.60 ID:uhJwMR6J0
>>528
その中だと代表に絡む可能性があるのは小野悠人だな
瀬戸は代表云々よりもEL・CL出場を目標を応援できる。
川島のチームの新監督が瀬戸のチームにいた事もあって
ルーマニアリーグから選手何人か連れてきたいらしいけどどうなることやら。
今のスタンダールなら瀬戸はルーマニアに残った方が良い
リーグのレベルはぶっちゃけルーマニアの方が少し上だからな。
577:2012/10/31(水) 22:22:41.72 ID:wLfx4OOJO
>>573-575
ベンゲルの見る目がどうだったかがここ数年後にわかる事だろう
しかし速い速すぎる
578:2012/10/31(水) 22:23:13.56 ID:BbtlKr9v0
>>567
宮市って12月で20歳だろ?
ナニは19歳の時、スポルティングリスボンで29試合5得点、ポルトガルカップ優勝してる
ムサも良い感じだし、ドイツだとゲッツェはクラブで主力、ドラクスラーはCL最年少得点決めた
世界レベルになるにはもうそろそろ頭角表してないと、地元メディアに香川のワイフとかいわれてるようではまずいんじゃない
ポテンシャルに期待するのはわかるけど、試合に出ないことには成長もへったくりもない
10代ももうあと1ヶ月で終わるよ
579半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/31(水) 22:25:28.06 ID:jeRXO2NH0
ワイルドサイドのー♪宮市にー♪
伝えておきたいことがあるぅぅー♪
580:2012/10/31(水) 22:25:35.51 ID:ZPiu8x6JO
宮市も宇佐美もまだ3回もW杯に絡める年齢なんだなww

581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:27:32.72 ID:2Ury5tXk0
いがみ合っててもしょうが無い
代表ではお互いを生かし合わないといけない立場なんだから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:28:28.00 ID:207UZcms0
試合に出るのが一番よ
試合に出てさえいれば若いから可能性はいくらでもある
583:2012/10/31(水) 22:29:17.66 ID:wLfx4OOJO
>>580
じゃあ次の次のWorld cupぐらいにはどうにかなってんだろ
本田ぐらいの向上心が欲しいもんだ
584:2012/10/31(水) 22:30:51.60 ID:8GUaMmGa0
宮市はレンタル先間違えたよな
試合に出れなきゃ壁にぶつかることもない
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 22:39:17.07 ID:Os6129HD0
フェー監督の期待に応える向上心が
乾にも必要だね
586:2012/10/31(水) 22:44:52.46 ID:ZPiu8x6JO
>>583本田長友の精神力を目指して欲しいな
587:2012/10/31(水) 22:47:33.23 ID:VqQHjSe40
>>314,318
本田のは理解できるんだよな、ようは香川の理想のさらに上をいってる完成形

香川の考え方は、言葉しゃべれなくてコミュ取れなくてもフィールドで実力を示せば自然とボールは回ってくるしそれで上手く行く
これでドルでは上手くいってたが(実際には監督の理解、助けやチームメイトに恵まれてたのもかなりあると思うが)
マンUではフィールドで実力を示せず結果を出せてないので絶賛葛藤中→そしてコミュで改善しようと言葉勉強中

本田は最初からコミュで自分の意図や考え、存在をしっかり伝え話し合い
その上でちゃんとフィールドでも実力を示しつつ相手も尊重させ(ボールを回し点を取らせる)
それでチーム自体も勝利という結果に持って行き、自分(の考え)を納得させる


長友は突然変異で他の奴等に真似とかは出来ないので参考にならないし例にも出来ないw
588p:2012/10/31(水) 22:47:50.37 ID:RJFKBSuP0
とりあえず清武と乾は代表にいらんね
宇佐美宮市を出すべき
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:53:15.77 ID:mA6w/g7Q0
スペイン紙が日韓両国を比較「日本はアジアの代表として韓国のはるか前方を行っている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000324-soccerk-socc
590:2012/10/31(水) 22:53:58.93 ID:BbtlKr9v0
マイクのところは監督が筋トレやらせてくれてるみたいだし
乾には守備もやれと全力で脅かされてるようだし
長谷部は試合に出してもらえそうだし
清武はチーム事情が苦しいけど、ひとりでやらないとどうにもならない状況に追い込まれてるし
このへんは、目の前の課題に取り組んでいけてれば、代表的にはおいしい流れがきてる気がする
591:2012/10/31(水) 22:55:48.12 ID:9n+JN1TXO
今はほとんどの選手が開花移籍したばかりなんだから厳しいのは当たり前でしょ。順風満帆なわけがない
592:2012/10/31(水) 22:56:49.23 ID:ZPiu8x6JO
>>588乾はともかく清武はどこが伸びていくのか見当もつかないよね
まあそういうことだと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:57:12.33 ID:HWTbcI3d0
>>590
超ポジティブな奴w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:57:19.99 ID:aUJen6Vq0
>>575
そうかな?
永井より4歳近く若いのに永井よりうまいし当時の岡野よりもうまい
足元の技術はそこそこある選手だろ
宮市のいいところは相手が守備の体制を固めても突破できるところでしょ
宇佐美や乾や清武には出来ないプレーができる
595:2012/10/31(水) 22:57:21.67 ID:9n+JN1TXO
>>590
だよな。ここの奴らはスランプとか試練ないと思ってるのか
596:2012/10/31(水) 22:58:47.07 ID:9n+JN1TXO
清武は何がなんでも得点力つけないといけない状況に今追い込まれてるから代表的にはラッキーじゃん。
597名も無き戦士さんディジタル・シンボライズお腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:59:02.42 ID:Oc90jgxH0
まあカガワが欠場だ故に、前線は無難に清武、禁じられし魔導書を司どる者、岡崎であろう。
FWもマ・ヴェーラ故にトランスする千年の刻を超えて定められし真理はノーラムの刻のディープ・プレイス非ず。
長谷部もレヴィヴィセンスして鉄板であろうし、
闇の血族を滅ぼしてもこの世の始まりより確定されたの導かれし者たちだろう。
永遠が終わるその時まで――
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 22:59:13.46 ID:wBijaue/0
清武か乾はどちらかは欲しいとこだよ。
だが、どちらかで良い。だったら清武の方が身体的に強い分伸びしろがある。
五輪代表でのパフォーマンス見ても、能力はあるのは確かだしな。意識次第な感じもするし。
宇佐美と宮市は似たタイプが居ないので俺としても同意するとこ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:59:54.27 ID:HWTbcI3d0
確かに香川がドルで上手く行き過ぎて、乾清武も最初すげぇ良かったから、
みんながもっと出来ると勘違いした所はあるな
600じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:00:28.83 ID:yLOxFJCR0
>>590
乾選手はリザーブ落ちしちゃったよね。
601:2012/10/31(水) 23:00:33.20 ID:ZPiu8x6JO
なんか清武はもっと楽なクラブでやらせてあげたいわ
可哀相だ

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:00:42.56 ID:2Ury5tXk0
WCまで後1年と224日
誰が一番成長してるんだろな
603:2012/10/31(水) 23:00:59.87 ID:2iKi+LKiO
宮市はJFLでも通用しないよ
604:2012/10/31(水) 23:01:16.59 ID:9n+JN1TXO
清武は得点力とメンタルを強くしたらいいんだがな
605:2012/10/31(水) 23:02:09.86 ID:VexWxxZ50
>>595
そういう人は代表自体も風向きが悪くなったら見捨てるんだよ多分w
勝ち馬に乗ってるだけ
606:2012/10/31(水) 23:02:19.01 ID:0GoJkaoAO
>>601
楽なクラブで香川化されても困るけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:02:26.93 ID:QAYY8trN0
>>602
多分本田と長友
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:02:27.13 ID:zMTk4r3Z0
>>602


     うける
609:2012/10/31(水) 23:03:02.99 ID:9n+JN1TXO
>>600
過去レスくらい読め
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:04:36.64 ID:7Z2c3+1r0
ID:60sj9CKjOよ
ビビってこそこそしてないで、そろそろ答えてくれ

お前 内田ファンが女って考えてる時点で不細工の僻みにしか見えない件
おれ 内田についてる女について話してるレスに返してるんだから当然だろ?
お前 それに乗っかってんだから僻んでんだろw

お前は「内田ファンが女って考えてる時点で僻んでる」 と言ってる
おれは「内田の女ファンの話をしてる」 と答えた 「内田ファンが女」とは思ってないからだ
お前はそのことには答えられず、別の理由をつけて「〜だから僻んでる」と逃げ出した

勝手に理由付けして僻んでることにしたいのはまだいい
だが最初に間違った解釈を理由に「僻んでる」と言ったことは明らか
自分が相手に対して言ったことを追及されてるんだから、まずはそれに答えろよ
611p:2012/10/31(水) 23:04:45.77 ID:RJFKBSuP0
清武が強豪に行ったら清武と同等にパスが上手く清武以上にドリブルシュート力ある選手ばかりなんだが
出られないぞ
612:2012/10/31(水) 23:04:53.57 ID:ZPiu8x6JO
>>606むしろ香川化大歓迎w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:04:54.61 ID:2Ury5tXk0
>>607
その二人はあんま変化無さそう
長谷部が怒りの巻き返しを起こしたら面白いなw
614:2012/10/31(水) 23:05:09.47 ID:9n+JN1TXO
>>605
誰だって厳しい時期はあるのにな。香川も本田も長友もあったのに忘れたのかね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:05:23.65 ID:aUJen6Vq0
>>603
そういえば本田も昔そういうこと言われてたの思い出した
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:05:47.70 ID:45Gsa/Dh0
.>590
お前のレスもっともだと思ったわ
あと本田ならたぶんすぐにこういう思考に行き着くんだろうなとも思った
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:06:20.61 ID:2Ury5tXk0
清武はドイツ語覚えてないんだろ・・・中高で英語しか習ってない奴がいきなりドイツとか厳しいだろな
言葉覚えさえすれば監督に気に入られると思うんだけど
618じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:06:33.85 ID:yLOxFJCR0
>>609
成程、昼間っからこの話題で盛り上がってたのね。
619:2012/10/31(水) 23:06:35.16 ID:M8Uz8E3E0
>>607
いやーもう若手じゃないその二人の方が、ほんと伸びてそうだよな・・・
620:2012/10/31(水) 23:06:35.70 ID:9n+JN1TXO
清武はニュルンベルクで一人で突破して得点力つけてもらないといけないから今のままでいいよ
621:2012/10/31(水) 23:08:42.71 ID:9n+JN1TXO
ザックが清武に危機感持たせるために招集しないという展開ないかね
622:2012/10/31(水) 23:08:49.84 ID:ZPiu8x6JO
まあ清武に必要なのは岡崎だよ
皮肉な現実だけど
623名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:09:30.58 ID:KZ0YZT/c0
>>607
結局目的意識が高い人間が一番成長するからなあ。
本田なんて代表の重荷全部背負い込む気満々だし。
624:2012/10/31(水) 23:10:00.12 ID:BbtlKr9v0
>>601
楽なクラブにいったら楽しちゃうだろ
前線に強い選手がいたら、いかにそいつに当てるかだけになる
見てて可哀想になるのはよーーくわかるが、
もうどう考えても自分が一番マシなんだから自分がいくしかないってところまでいかないと
性格的に遠慮しちゃうだろ?
ちょっとでも打開できれば、来年もうちょい楽なチームにいけるよ
625:2012/10/31(水) 23:10:43.00 ID:EueYwWMuO
清武は移籍する前のセレッソでもよかったとは言えない出来だったし五輪も結局点は決めなかった、去年が覚醒してただけ
なんでもかんでも周りやチームのせいにするな
626:2012/10/31(水) 23:10:46.59 ID:sLOrtnDq0
        ファンペルシー
          
 ベイル      本田      バレンシア
    
     シュバイニー  Yトゥーレ

長友                 Gジョンソン
     フンメルス  チアゴシウバ

          ノイアー 

このチームで監督やりたい
627じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:11:08.22 ID:yLOxFJCR0
>>601
せっかく監督が中心選手として起用してくれてるんだし、
こんなにやりがいのあるチームはないと思う。
628:2012/10/31(水) 23:11:11.06 ID:N4QxaPUY0
>>623
ナンバーはかっこ良かったな
周りがダメならその分俺がやる、みたいな件が良かった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:12:43.21 ID:2Ury5tXk0
清武は元々伸び代が少ないっていうか型を破った動きの出来ない子だからね
監督の言う事をどれだけ忠実にやれるかが成功の鍵 言葉覚えろ
630:2012/10/31(水) 23:12:54.17 ID:M8Uz8E3E0
>>617
清武は別に監督から悪く思われてはないでしょ
清武はなんかの番組出てた時、ドイツ語全然だとか言ってたけど
まぁ順平さんついてるけど、ドイツ語話せるようなって欲しいね
631:2012/10/31(水) 23:14:56.55 ID:8ktBI6Q60
清武はチームが苦しいときに守備であまり貢献出来ないのが痛いな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:15:10.65 ID:e0X0I6aV0
清武は風呂場でちんこ隠すタイプだろ

堂々とぶるんぶるんと回して見せ合いっこできるようになればバルサクラスの選手になるよ
633名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:15:31.53 ID:KZ0YZT/c0
確か父親がサッカーの監督で英才教育受けて育ったんだったっけ、清武は。
そういうタイプはあまり大器晩成型じゃないから
これから大化けするのは大変かもしれんなあ・・・
634:2012/10/31(水) 23:15:52.53 ID:fGYoAJvO0
ざっくのDF見る目は評価に値する
でもMF見る目はさっぱりだな
635:2012/10/31(水) 23:15:54.33 ID:4a5ijQTt0
>>179>>196
岡田からザックになってチームとしては完全な弱体化
選手の質は底上げされてるのに
どんだけザックは無能なのか
636:2012/10/31(水) 23:17:02.47 ID:8ktBI6Q60
>>635
選手の質上がったか?
海外組の数に惑わされてない?
637じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:18:10.94 ID:yLOxFJCR0
>>633
3人兄弟で親父さんがサッカーチームの監督だよね。
638:2012/10/31(水) 23:19:04.58 ID:9n+JN1TXO
清武は自分の悪いとこ分かってるみたいだしここ突破したらいい選手になるんだがな…メンタルがね
639じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:20:39.33 ID:yLOxFJCR0
>>635
結果を出しているのにむやみに、いつもここだと叩くんだよね。
こんなに楽なアジアW杯予選なんて、いままでなかったのに。
岡田監督なんて、たまたま南アW杯で一発当てただけなのに。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:20:39.42 ID:aUJen6Vq0
>>634
お前ならもっといい選出が出来るとw
641:2012/10/31(水) 23:21:25.26 ID:SHf915OXP
W杯前のdgdgは忘れ去られてるよね
642:2012/10/31(水) 23:22:10.13 ID:9n+JN1TXO
おまえらそんなに文句いうなら岡ちゃんみたいに引きこもりドン引きサッカーを本選でしてもいいってことか?
643:2012/10/31(水) 23:23:18.36 ID:5Ohpgv/T0
644:2012/10/31(水) 23:23:50.07 ID:MjZIEKjY0
>>642
むしろ今からやれって言わんばかりだなw
645:2012/10/31(水) 23:24:26.91 ID:VqQHjSe40
>>597
ノムリッシュ翻訳やめろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:24:44.02 ID:AaiOHoG90
>>642
強豪との力関係を考えれば、致し方ないだろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:25:05.59 ID:2Ury5tXk0
16位以上を狙うにはどうしたら良いか
前回のどん引きで16位がやっとだったんだから
648:2012/10/31(水) 23:25:23.03 ID:9n+JN1TXO
>>644
選手が調子いい時悪い時あるのは当たり前なのになww
649:2012/10/31(水) 23:25:48.44 ID:ZPiu8x6JO

>>642現状ベスト8目指すなら
その選択肢になると思うよ

いくらザッケローニであっても
イタリア人のザッケローニだからこそ

650:2012/10/31(水) 23:26:16.59 ID:0GoJkaoAO
>>647
個のレベルをあげる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:27:56.96 ID:aUJen6Vq0
それしかないな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:28:01.08 ID:UkeZC82q0
>>607
冗談じゃなくその二人が一番伸びそう
653名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:28:39.85 ID:KZ0YZT/c0
ドン引きサッカーなんてW杯までの最後の半年でできるだろ。
それまでは今のままで個人の力伸ばして行けるところまで行ったらいいよ。
654:2012/10/31(水) 23:29:05.86 ID:9n+JN1TXO
引きこもりドン引きサッカーしないためには個のレベルを上げないといけないが本田や長友が四年前よりレベルアップしてるのは経験積んだからだろ?それには時間がかかる。だから今は批判よりおとなしく成長を見守るべき
655:2012/10/31(水) 23:29:08.81 ID:M8Uz8E3E0
選手らはドン引きやりたくないから、いつもいつも個のレベル上げよう言ってんだろうけど
まーコンフェデどう戦って、どこまでやれるんだろうな
コンフェデまともにやって、負けっぱなしじゃな・・・・
656:2012/10/31(水) 23:29:15.29 ID:N4QxaPUY0
>>652
実際今の段階でも二人と他とじゃ目に見えて差が出てるからなー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:30:21.42 ID:iTQF65Hm0
>>633
清武は肉体改造でフィジカルで簡単に負けなくなったら
それだけで1ランク相手にとって脅威になれると思う
658じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:30:29.06 ID:yLOxFJCR0
そうそう。
コンフェデ杯でもう1回チャレンジできるんだから。
659:2012/10/31(水) 23:31:05.12 ID:9n+JN1TXO
国内組の五輪出た連中を海外で揉まれさせたいな。今清武が不調だけどいい経験になるだろう。北京五輪の連中は海外行ったからレベルアップした
660:2012/10/31(水) 23:31:41.71 ID:0GoJkaoAO
>>655
コンフェデで惨敗したらドン引きも考えなくちゃいけなくなるな
それまで個々の成長に期待しようや
661:2012/10/31(水) 23:32:39.53 ID:ZPiu8x6JO
>>653>>655いやーだからさー
今のうちから守備陣とか
前田岡崎とかほめておこうよー
やっぱりさ守って勝ったっていう
満足感も大切じゃんトルシエじゃないけどw

662:2012/10/31(水) 23:33:11.20 ID:9n+JN1TXO
コンフェデより東アジア選手権で惨敗のがありえそう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:33:27.85 ID:t6If2NYU0
>>652
やっぱ86年組だろなー。ちょっと意識が違う
本田長友岡崎細貝西川森脇家長・・・


家長をあきらめない
664:2012/10/31(水) 23:34:30.19 ID:0GoJkaoAO
>>662
あれは国内組の新戦力発掘がメインだろ
結果はどうでもいいよ
665:2012/10/31(水) 23:34:38.07 ID:ZPiu8x6JO
>>663いやそこは諦めてイイw

666:2012/10/31(水) 23:34:37.97 ID:k0+en8yy0
>>653
その通りだと思う
日本のサッカー選手の守備時に組織に穴を空けない能力は総じて高い
そこまでに積み重ねたものがしっかりしてれば短時間で調整できるはず
だからこそ香川みたいな異端への批判が多いんだろうな
667:2012/10/31(水) 23:34:43.99 ID:9n+JN1TXO
ザキオカも優勝するって言ってたよね
668名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:35:20.49 ID:KZ0YZT/c0
家長って悔しくないのかな・・・
雑誌とかでいつも本田の特集にゲストで呼ばれて比較されて。
669:2012/10/31(水) 23:36:11.23 ID:9n+JN1TXO
>>664
そこでいい選手が見つかって海外行ってもW杯には間に合わないよな…。
670:2012/10/31(水) 23:36:16.33 ID:L1NlGG2j0
次のオマーン戦までに急に変化するとは思わないけど、ヨルダン戦までには少しは変化してるんじゃないの
欧州組の成績や立場もある程度はっきりしてくるだろうし・・・また冬に移籍する選手もでてきそうだけどね
671じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:37:22.88 ID:yLOxFJCR0
今は予選突破を次で決めておいて、残りの試合をテストに使える様にするのが最優先。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:37:44.68 ID:UkeZC82q0
>>663
家長はまだ昔に比べれば動くようにはなったけどそれでも全然足りないしな
本人は代表ユニ着て本田と同じピッチにもう一度立ちたいって言ってたから
頑張って欲しいんだけど
673:2012/10/31(水) 23:38:20.64 ID:0GoJkaoAO
>>669
まあバックアップ要因だろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:39:16.50 ID:8Dof7BAo0
>>584
4クラブ回されてレギュラーになれないなら引退すればいい  晒し者
675:2012/10/31(水) 23:39:48.26 ID:BbtlKr9v0
>>664
遠藤今野前田は出すと思う?
最終予選・コンフェデでたいがい過密だし、怪我したら日本終了しちゃうけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:40:26.94 ID:t6If2NYU0
>>665
前俊、柿谷、花井、楠神、そして家長・・・
俺にとっての諦めないファイブですよ

水野と伊藤翔さんはあきらめた。ごめん。
677:2012/10/31(水) 23:41:32.54 ID:L1NlGG2j0
>>675
出さないと思うw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:42:02.38 ID:8Dof7BAo0
>>587
本田は大器晩成の家康型     長友は天才肌の秀吉型     香川は織田信成型
679:2012/10/31(水) 23:42:09.66 ID:9n+JN1TXO
冬に移籍しそうな奴誰?
サカマガ見たがガチでありそうなのが扇原しかいないという…
揉まれて成長してくれたら助かるが…
680じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:42:29.57 ID:yLOxFJCR0
>>676
あ〜〜花井選手は期待してたよ!
いま徳島でサイドバックOTL
681じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:43:47.55 ID:yLOxFJCR0
>>679
ザック監督推薦でF東京の高橋選手はどっかに決まるんじゃないかな。
682:2012/10/31(水) 23:43:56.29 ID:9n+JN1TXO
桜のクルピが選手育成として協会入ればいいのに
683:2012/10/31(水) 23:44:52.71 ID:9n+JN1TXO
>>681
まだまだ未知数だから移籍して成長してくれたらいいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:46:04.97 ID:iTQF65Hm0
>>679
永井は海外で経験を積んで欲しいかな
広島の高萩も海外でプレーを見たい選手だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:46:14.33 ID:8Dof7BAo0
>>657
少食ねずみなんだよ
686じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/10/31(水) 23:46:44.74 ID:yLOxFJCR0
>>683
期待したいよね。
687:2012/10/31(水) 23:48:02.84 ID:9n+JN1TXO
原口大迫はJ専臭がする
688:2012/10/31(水) 23:48:21.20 ID:Hy5Hnwr90
>>668
家長はやっぱ心のどこかで、俺の方が上手いってのがあるんじゃないかな。
ガンバの試合見てると相変わらずキープ力高いし技術もあるんだが
まぁ運動量少ないところは一切変わってない。
川崎戦の2ゴールは見事で熱い男だしイイ奴なんだが
二川や遠藤等のおっさん先輩連中が必死に走って守備してるのに
お前はそれを見てもなお、走らないないのかと不動の心に感心すら覚えるよ。
689:2012/10/31(水) 23:48:28.61 ID:ZPiu8x6JO
>>676その言い過ぎは不快じゃないw

まあ貴方を含めて頑張ってくれとwww

690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:49:59.17 ID:1o5VDONlP
>>684
名古屋ですらこれといった結果出してないのに海外で活躍出来るのかな>永井
691:2012/10/31(水) 23:51:03.10 ID:9n+JN1TXO
長友がインテルと2016年まで契約更新
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:51:52.19 ID:aUJen6Vq0
>>684
永井ってスペイン2部からしかオファー来てないけど
693:2012/10/31(水) 23:53:19.33 ID:jwREaDweO
>>682
お断りだ………
あんな勝手な奴等ばかり育成されたら困るだろうが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:53:22.44 ID:dMivgch20
家長が中やってくれたら本田は左利きの攻撃の選手の一番のポジションである右やれるのになあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:53:45.55 ID:1o5VDONlP
>>692
しかもそこって日本人投資家グループが最大株主とか
696:2012/10/31(水) 23:55:05.16 ID:ZPiu8x6JO
>>688家長の戦術眼ってさ
センターサークルに居ればボールが必然的に集まるでしょ
ほら来たでしょ
はいドリブルはいパスぅ
ちっ取られやがった
ほら来たでしょ
はいタックルはいタックル
はいセンターサークルに居る俺にパスが来るよー
はい来たー

みたいな感じでナメてる印象しか無いわ極端な例だけど
営業マン向きだよねwww

697名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:55:20.42 ID:3Z1GDKd80
セレッソの教育って結局のところ
長所を伸ばして短所は放置するってところかな
698名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:55:28.26 ID:KZ0YZT/c0
>>688
>家長はやっぱ心のどこかで、俺の方が上手いってのがあるんじゃないかな。

そうなんか、もしかしたらそういう奢った気持ちが結局家長の限界なのかなあ・・・
本気になったらいつでも本田追い抜いてやれると思って
努力することを先延ばしにしてここまで来たのかも。
勝手な想像だけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:55:44.20 ID:NMD/Y/Ih0
>>691
もともと2016年の6月までの契約だろ
この記事読んだらインテルから再三打診はあるけど長友サイドはまだ契約期間あるから
急いで結論は出す必要がないって感じだよ
なんかオファーでもあんのかね
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=96516
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 23:56:00.83 ID:Os6129HD0
>>683
海外で通用するレベルに成長してから行くべきだと
さっきポポヴィッチさんがテレビで言ってた
特定の選手の話題ではなかったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:56:12.88 ID:9/zsoes60
>>694
俺はまだ諦めてないけどな
702:2012/10/31(水) 23:56:49.85 ID:OOiQh6uR0
東アジア選手権は楽しみだな
CF、三列目の候補になる選手が出てきて欲しい
703:2012/10/31(水) 23:57:19.87 ID:BbtlKr9v0
>>693
マガトが暇そうにしてるぞ
704:2012/10/31(水) 23:58:57.41 ID:9n+JN1TXO
長友がもっとレベルアップしたらすごいだろな。プレミアで見たいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:58:59.54 ID:iTQF65Hm0
>>690>>692
Jリーグの組織的な中より荒削りな選手が多い海外の下部とかなら
成長が期待出来るかもしれない、給料減るけどスペイン2部でもいいと思う
今のままだと成長しても前田を超えれなさそう
706:2012/10/31(水) 23:59:00.69 ID:0GoJkaoAO
>>703
やめろ
長谷部が国籍変えてまう
707:2012/10/31(水) 23:59:11.80 ID:wLfx4OOJO
>>649
実はザックは攻撃好きな監督で有名なんだ
必要な守備はするが基本攻撃的システムを好むからドン引きはありえないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:59:22.94 ID:aUJen6Vq0
>>702
そこで活躍してもW杯でサポートメンバーになるくらいだろ
709:2012/10/31(水) 23:59:43.32 ID:OOiQh6uR0
>>701
家長を覚醒させる1番の薬は、本田が煽る事だなw
本田しかいない
710:2012/11/01(木) 00:00:55.24 ID:6nMc0U5zO
>>703
それも断る(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:02:08.97 ID:rXhfg+ePP
>>705
何年も海外に居るのに代表にかすりもしないひっそり組の悪口はやめろ
712:2012/11/01(木) 00:02:33.04 ID:8U/TF+kpO
俺は清武をまだ諦めない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:04:03.73 ID:wasUBs7E0
家長も左利きだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:10:07.41 ID:VLfKtusK0
いや本当に家長さえなんとかなってれば誰もが喜ぶ結果になったのに
ザックだって本田だって一部の諦めない奴らだって、それこそアディダス様だって満足だったのにw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:10:51.17 ID:5GRH07EJ0
家長這い上がってきて代表定着したら本田との関係もあって漫画みたいだわな
出身地、ユース、生年月日、利き足が同じで全く違うキャリアだし
716名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:12:04.79 ID:dn40tn5y0
植田直通 牟田雄祐 森重真人 高橋秀人
プレミアやセリエでみたい
717:2012/11/01(木) 00:12:26.56 ID:B4LfAN7n0
>>715
絶賛連載中のホンダジスタに家長を参戦させよう(提案)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:12:30.72 ID:Vkadw2MO0
家長って本当に・・・



なんなんだろなw
719じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/11/01(木) 00:12:50.38 ID:1742ytyg0
家長選手は年末までの期限移籍だよね。
ガンバ大阪が降格したらどうすんだろ。

まあ降格したら遠藤選手やら今野選手達も気になるが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:13:19.61 ID:EkK4wePg0
>>711
海外でくすぶっている選手をdisってるわけじゃない
ただJリーグでこのまま残っていても代表に呼ばれるとは限らないよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:15:13.36 ID:LzfGKPU60
今更覚醒するくらいならとっくに覚醒してる
驕ってるから動かないんじゃなくてどう動いたらいいか分からないから動かないだけ
体力や意識の問題ならすぐ改善できる
若い時動かなかったからどう動いたらいいという感覚がない
逆にパスは出しまくってるから抜群の感覚がある
これからの選手はパスの出し手と受け手両方できるように練習して欲しい
どっちかだけの選手は数年後の代表では不要になる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:16:06.20 ID:hXSylSLF0
宇佐美も買い取って貰えなかったらどうすんだろ
J2のガンバに戻るのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:17:18.67 ID:0cAIrKXP0
>>711
瀬戸は5年間も同じチームで頑張ってキャプテンでいるのは評価されていい
いい選手ではあるが現状で代表云々は厳しいだろう
今季はカップ戦で勝つのが目標だし
リーグ2位でか3位に入れればCLとELに出られる(1位は恐らくステアウア)

海外組だとメキシコ2部の小野がどこまでいけるか、さっさとプリメーラに上がって欲しい所だが。
佐藤穣はラトビアで燻ってるしなぁ。
ただ佐藤もメキシコ1部からラトビアに暫定レンタルだっけ
724じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/11/01(木) 00:17:24.88 ID:1742ytyg0
>>716
植田直通くんと牟田雄祐くん、二人とも高さもあるし期待だよね。
とりあえず早くチームで出れる様になって欲しいけど。
725:2012/11/01(木) 00:18:56.85 ID:8U/TF+kpO
遠藤今野は普通にどっかのJ1が買うだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:19:24.81 ID:+zH+Z1Aq0
>>723
てか瀬戸ンとこって瀬戸が入る前までは3部だったんだろ?
いま欧州カップ戦出れるほどのチームなんだ
何かすごいな
727:2012/11/01(木) 00:19:28.91 ID:Um0iiC6VO
>>725
神戸か…
728:2012/11/01(木) 00:20:11.34 ID:iEegcxTq0
家長は俺のもの
729:2012/11/01(木) 00:22:52.63 ID:zUeWg7ueO
>>723正直小野には期待してる
730:2012/11/01(木) 00:23:38.37 ID:eacyou/s0
遠藤今野を買えるだけの金あるクラブないよ
神戸は金満と思われてるけど実はお金無いし、ミキティのポケットマネーは
もう使えないし、浦和ですらミシャが欲しい選手を取ってくるだけのお金無いし
731じょい ◆Fc9CsMPJcA :2012/11/01(木) 00:24:35.84 ID:1742ytyg0
>>725
たしかに遠藤保仁選手あたりは、京都がJ1にあがったら買いとられそう。
732:2012/11/01(木) 00:25:32.57 ID:L4jueCLMO
家長は冬にCSKAへレンタル移籍すればいいのに、半年くらい本田と過ごせば洗脳されるだろ
本田は残留して家長となら合うだろうしさらにいい成績残せて評価上げて来夏移籍、みんな幸せな結末じゃないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:27:33.97 ID:yo6hrMBQ0
家長でも中東でも平気そうだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:28:09.50 ID:EkK4wePg0
>>732
今の家長だとCSKAでスタメン取れなさそう
735名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:28:31.42 ID:soLC20Nz0
家長は運動量以外は万能選手だからどこでもやれるだろう
736名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:28:43.21 ID:crRDMSGD0
>>732
CSKAの攻撃陣はけが人はそろそろ復帰するし
本田の移籍見越してかスアレスとる予定でもう人が余っているぞ。
ボランチもふさがっているし。
737:2012/11/01(木) 00:31:11.88 ID:O1Od9wCpO
>>735
現代サッカーでは運動量があまりにないのは他がよくても致命的。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:31:50.13 ID:0H/hMCdP0
>>735
結局、家長の適性ポジションってどこなんだろうな
739おなにい:2012/11/01(木) 00:32:26.93 ID:DAZWUEeb0
家長はサッカーやめてフットサルに行ったら大成するよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:33:06.01 ID:0cAIrKXP0
>>738
右SH
たがザックがこのポジションを試した事は無い、何故かボランチ起用
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:36:12.63 ID:yo6hrMBQ0
家長は来年また欧州でプレーできるように活躍しないとな
マジョルカではいらない子なんだろうけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:36:12.79 ID:wasUBs7E0
左利きを右サイドで使うのって中に切り込んでのシュートが入りやすいからじゃないの?
家長シュート入らないじゃん
743:2012/11/01(木) 00:40:12.06 ID:rleaXcEk0
今日の夜11時くらいからキングW杯や
応援しようぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:40:50.76 ID:EkK4wePg0
>>738
個人打開力がある選手を両サイドに置いたトップ下かな
今の日本代表だとサイドが個人技に期待できないから
使い所はない感じに思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:41:41.03 ID:c+a+cICV0
【サッカー/南米】ブラジル代表、コロンビア戦にカカーら招集
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351697787/
746:2012/11/01(木) 00:44:34.67 ID:bgdt0ehi0
家長はミランのスカウト評だと攻撃的なCMFが適役でトップ下でもサイドでもないだと
747:2012/11/01(木) 00:45:13.11 ID:Huwl/Zp+0
>>736
スアレスってリバポのスアレス?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:45:28.58 ID:5GRH07EJ0
家長がロシアなんかいったら地蔵どころか氷像になってしまう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:46:24.58 ID:l/3tb+VD0
>>747
アンデルレヒト
750:2012/11/01(木) 00:47:15.70 ID:83dmH3NY0
>>732
家長は本田が治療でスペイン行ってた時会ってて、その時話し合ってた
家長は洗脳されないんじゃないのかな・・・・
751:2012/11/01(木) 00:51:39.57 ID:Um0iiC6VO
>>746
マンUダイヤの香川の位置か
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:51:43.45 ID:0cAIrKXP0
>>748
それを言うなら笠地蔵だろ
753:2012/11/01(木) 00:52:19.31 ID:iB2RGOAb0
【インタビュー】家長昭博(G大阪)が語る『本当の本田圭佑』
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/72709.html

こいつは洗脳されないだろうなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:52:51.98 ID:0cAIrKXP0
ただ家長のフィジカルは魅力的だJには勿体ない
755:2012/11/01(木) 00:58:49.15 ID:tkLIPLke0
>>752
笠地蔵は笠をお供えすれば歩くぞ
756:2012/11/01(木) 01:03:08.01 ID:KwdVn7LNO
次のガンバ戦は家長のユニ着て笠かぶるかな
757:2012/11/01(木) 01:05:14.07 ID:6nMc0U5zO
>>755
wwwwwww
笠かぶったらイエローかなあ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:06:33.78 ID:0cAIrKXP0
>>755
西野『こいつにお供えは与えない』
ラウドルップ(お供えを出しても動かなかった)
ザック『ボランチなら必然的に動く筈だ』→動かなかった上に逆起点
Kリーグ(気が付けば来ていた、気付けばガンバに歩いていた)
759名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:12:55.59 ID:DcRjLPPe0
>>753
本田って多かれ少なかれ
相手と自分の立場にあわせてキャラ作ってそれで洗脳するから
幼馴染でずっと対等関係の家長には無理だろうね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:13:22.17 ID:31m0zLEX0
>>52 詳しく教えてくれてthx!本屋行ってみるわ。 ザッケローニ、プレジデントにインタビュー記事とかあったんだな。
761:2012/11/01(木) 01:16:49.44 ID:rqkGjsgCO
動かないってww 論外じゃねーか、家長って。そんな奴についてこのスレで延々と語ってたのかよ。

つーかスペインで通用する日本人現れなさすぎだろ。なぜだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:24:21.29 ID:0cAIrKXP0
>>761
偏見も少し入ってると思うけど

スペイン人は南米・ポルトガル辺りが優先順位が高い
南米=ポルトガル=西欧>東欧>>>>アジア
あとスペイン人はプライドが高い(借金まみれで遊び人が多い癖に)
語学

語学が問題ない指宿が仮にスペイン人又は欧州人だった場合
普通に1部の試合に出させて貰ってる。

自転車レースとかを見ていたら解るが
スペインは他国の選手とかを入れない傾向が非常に強い


763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:24:38.17 ID:bF/ING190
家長はメッシなんだよ
いかにマークを受けずに効率よく動く事を考えてるんだよ

と思いたい
764:2012/11/01(木) 01:25:01.76 ID:CxDia+JN0
家長を諦め切れないのは俺も一緒だ。
技術とフィジカルはズバ抜けてるし、ガンバと川崎の試合は家長無双で
本田の控えで憲剛呼ぶくらいなら、強豪相手には家長の方が使えると思うからな。
香川や乾、清武を両サイドに抱えセレッソの過去最高順位J1、3位に導き
南アW杯落選でサポートメンバーだった当時の香川は
2列目香川、家長、乾の並びでW杯に出たらもっとやれるとまで言っていた。
遠藤も家長を自分の選ぶ日本代表イレブンに選出し(他に選出している現代表は長友だけ、過去最高FWは高原とのこと)
デビュー当時から見てることもあり誰よりも家長の技術を認めている。
765名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:25:57.92 ID:dn40tn5y0
中村充孝、白崎凌兵、遠藤航、熊谷アンドリュー

代表でみてみたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:30:30.32 ID:0cAIrKXP0
>>761
まあ国の経済状況が国民性に直結してると言えそう。
ちなみにウクライナ1部の加藤康弘のチームに
俊輔とエスパニョール時代のチームメイトだった奴がいるが
ブログだとそいつは素直に俊輔を滅茶苦茶上手いと言っていた。
加藤の文章から察すると別に加藤が日本人だから繋がりで盛った訳でも無さそう。

まあ茸の場合はコミュ力もあっただろうけどw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:31:53.23 ID:8RuNmYkr0
>>765
熊谷アンドリューくらいだな
可能性あるとしたら
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:32:32.61 ID:bF/ING190
HONG KONG今日試合でてないん?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:32:36.15 ID:aEu6IDpN0
スペインに移籍したころはついに家長が代表に定着して才能を発揮してくれるかと思ったけど、
いつのまにかKリーグに移籍してた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:33:28.18 ID:o1SMA0U90
そうさ
首の太く技術の高い家長は代表に必要!
スペインではズッコケたけど、家長は今でも日本代表トップクラス
フィジカルも技術も申し分ないし人格も良い
頭もまあまあ良いかな?!
スペインなんかに行ったのが悪いだけで
今すぐにでも代表に呼ぶべき逸材だよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:34:14.69 ID:bF/ING190
なぜKでは駄目だったん?
772:2012/11/01(木) 01:35:18.32 ID:rqkGjsgCO
>>762
スペインって確か外国人枠もあるんだよな、3枠だっけか。その上、アジアに対する偏見もあれば確かに日本人はきついか。
確か指宿は、昨シーズンネグレド?とカヌーテ?が同時に怪我した時トップチームから声がかかったよな。
773:2012/11/01(木) 01:36:55.84 ID:mKJxnzI/0
本田 ザゴエフ負傷につきカップ戦緊急出場
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:36:58.90 ID:9yZwNFL40
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:37:03.95 ID:bnJZqJOm0
>>762
自国内で仲悪いくせに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:38:31.83 ID:5GRH07EJ0
本田いきなり点決めた
777:2012/11/01(木) 01:40:11.28 ID:+zKYESoAO
>>773
あっさりゴールワロタ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:42:12.58 ID:Vkadw2MO0
すげーなーw
779:2012/11/01(木) 01:42:44.77 ID:eacyou/s0
出たと聞いて実況いってみたらもうゴール決めてた
休ませてやれよ
780:2012/11/01(木) 01:43:02.81 ID:0rp6J3nW0
>>764
本田、東と組ませて、SHとして使えば、代表はもっとマシになるだろう。
前でズッポリとボールが収まるからな。長友もより活きる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:43:06.61 ID:0cAIrKXP0
>>775
バスクとかいるしな、どちらにせよ余裕のない国だよ
782:2012/11/01(木) 02:03:03.38 ID:6nMc0U5zO
スルツキ、少しは我慢して本田休ませろよ………
(´・ω・`)
783:2012/11/01(木) 02:09:42.00 ID:t4PL8zL30
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:22:00.13 ID:9yZwNFL40
香川と清武はチビで貧弱だからパスもまともに出来ない。 Jリーグ出来て20年  この程度の選手しか育てられない

メキシコとスペインはチビでもフィジカルは強いのに。
785:2012/11/01(木) 02:28:33.99 ID:Xg+Esaz70
スペインでの成功者が出ること。これこそが最大の課題だと思う。
これ無しで、ワールドカップ優勝とか、信じられない。
786:2012/11/01(木) 02:29:36.02 ID:7HmdEMqbP
カップ戦で相手が荒いとか本田まじ罰ゲーム
787.:2012/11/01(木) 02:30:10.80 ID:Cq8DHUD+0
>>784
メキシコは連携上手いし、パスが上手いし、集中力を切らない。
788_:2012/11/01(木) 02:36:21.23 ID:xSEYOl1m0
本田さんリバポ行くのかねぇ
まあ香川よりはいい買い物だと思う
789:2012/11/01(木) 02:40:14.42 ID:B4LfAN7n0
本田無双すぎw
相手3部だけど荒いから接触控えるプレーになってるけどCSKAのサッカー面白いなぁ
本田の説教指導シーンのアップ糞ワラタわwカメラ狙ってるだろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:47:07.69 ID:5GRH07EJ0
一番びっくりしたのは難なくオフサイドトラップしたところ
791:2012/11/01(木) 02:51:00.52 ID:XxCJ9SouO
文句言うだけならだれでもできる。お前がコーチにでもなって選手育てればいいじゃないか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:52:26.14 ID:Nqo89Lvf0
本田はカップ戦?
今季通算ゴールかなりいきそうだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:02:45.65 ID:gA319Lva0
>>792
このまま今季CSKAに残るなら2部時代のVVVで残した位の数字はいけるだろうね
問題は今季CSKAに残るのかどうかだ
794:2012/11/01(木) 03:06:44.78 ID:B4LfAN7n0
岡崎スタメンじゃないか
マジ活躍して欲しい、頑張ってくれ
795:2012/11/01(木) 03:10:00.43 ID:KwdVn7LNO
本田のVVV2部通算て16G12A?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:15:26.31 ID:+zH+Z1Aq0
>>794
左?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:29:21.02 ID:KYfeMMXG0
CSKAはザゴエフとSBが3部相手にやられて骨折だとよ
本田怪我しなくて良かったな
798:2012/11/01(木) 03:32:36.79 ID:HiUJsZ2m0
ザゴエフも災難やな・・・
7991:2012/11/01(木) 03:33:15.54 ID:srjfadUl0
これだからロシアは・・・
本田まじガンバレ
800:2012/11/01(木) 03:36:51.51 ID:L4jueCLMO
ロシアの至宝が骨折離脱だと本田の冬移籍の可能性はさらに小さくなるだろーな…
しかしカップ戦で二人も骨折とかおそロシア
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:37:29.16 ID:K+Bjcrv20
本田怪我するなよ〜 (-∧-;)ナムナム
802:2012/11/01(木) 03:40:57.75 ID:B4LfAN7n0
>>796
右SH、んでアシストしたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:44:18.44 ID:+zH+Z1Aq0
>>802
あり、俺も見てたけどなかなか見つからなくて
1点目アシスト付いたの?
3点目は岡崎の完璧デコイランgjだったけど
804:2012/11/01(木) 03:48:15.58 ID:9XbwezD10
岡崎元気そうだね
805:2012/11/01(木) 03:48:40.36 ID:B4LfAN7n0
>>803
いや、どうなんだろw
俺としてはあれはアシストで良いと思うんだけど
一概に単純な訳でもなく色々捉え方があるみたいだから正式にどうかは解らんからなぁ

しかし岡崎のランは本当素晴らしいね
DF三人とか引き付けまくりで点取ってる選手フリーにさせまくりで凄い貢献してる
問題は監督とかがちゃんとこういう働きや貢献を理解して信頼してくれるかなんだが…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:49:59.85 ID:iAgQxEGO0
岡崎に足りないのはゴールだけだからな
807:2012/11/01(木) 03:52:48.72 ID:7HmdEMqbP
岡崎にはシーズン2桁は決めてもらわないと困る
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:56:02.44 ID:dM0XwpaG0
ゴールばっかり求めるとまたおかしなことになると思うけどね
点取れることは分かってるんだから、まず与えられたポジションでどうチームに貢献するか
それだけ考えたほうがいいと思う
809:2012/11/01(木) 03:57:05.55 ID:t4PL8zL30
毎年15、6点取って欲しいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:02:05.05 ID:9yZwNFL40
>>806
>>807
サイドはクロスでアシストが求められる。サイドを放棄して中に居座る度胸があれば得点増えるけど。
811:2012/11/01(木) 04:11:19.47 ID:quHJZfdi0
あれ、ゴリ酒井はスタメンじゃないのか
下部相手のカップ戦でこそ出すべきだろ
812:2012/11/01(木) 04:12:46.03 ID:P+eA1DEC0
日本の場合二列目に得点力を求められるからねえ
813:2012/11/01(木) 04:18:09.36 ID:7HmdEMqbP
ザックが2桁のノルマを課したように
やっぱ代表的には岡崎には点を取ってもらわないとねー
その前にリーグ戦のスタメン復帰からだが
814a:2012/11/01(木) 04:29:29.86 ID:Q0RNx3aA0
>>811
カップ戦はもうそろそろそこそこの賞金が発生するから中堅以下のチームは勝ちたいんじゃ
815:2012/11/01(木) 04:43:05.73 ID:quHJZfdi0
>>814
mjd?賞金ってこんな早くから出んのか
決勝って来年だろ?
ハノーファーくらいのクラブだと賞金出るなら絶対落とせんな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:45:55.09 ID:lSZmPoSV0
ブンデス上位のシャルケとバイヤンは主力休ませて控え組み中心
ドルはガチメンだったなロイスは温存してたけど
817:2012/11/01(木) 04:48:14.05 ID:Yo1YkyeC0
オマーン戦に向けての招集レターが送られた18人のリストを見たんですけど、
本職CBが吉田だけで、SBが長友、内田、酒井(宏)酒井(高)安田で、中盤が三人だけで、FWが6、7人も居ますし、もしかしたら長友と吉田と内田の最終ラインで3-4-3やるかも知れないです。久しぶりに招集された李は3-4-3理解度が高いらしいですしね。
818a:2012/11/01(木) 04:49:35.03 ID:Q0RNx3aA0
>>815
今日勝ったチームに5千万円くらい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:51:42.98 ID:urgeoUBU0
>>817
それは海外組への招集だから本職CBが吉田だけなのは普通
820:2012/11/01(木) 04:53:41.80 ID:quHJZfdi0
>>818
うぇwそんな出るのかよw
カップ戦なんて普段ナビスコくらいしか見ないからよう知らんけどカップ戦てそんなもん?
821u:2012/11/01(木) 04:53:50.76 ID:ofcTbl2C0
>>818
すっげえぇ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:56:08.53 ID:lSZmPoSV0
カップ戦の出場給と勝利給はいくらなんだろ
823:2012/11/01(木) 04:57:19.33 ID:Yo1YkyeC0
>>819 あ、すみません。間違いを教えてくださって、ありがとうございます。
824:2012/11/01(木) 05:53:34.41 ID:rleaXcEk0
長谷部が本格的にサイドの選手になりつつある
ボランチじゃ勿体無いなw
825:2012/11/01(木) 06:10:34.58 ID:P+eA1DEC0
さて二週間後か
826.:2012/11/01(木) 06:17:52.90 ID:ERS+ghjd0
>>817
いや、召集するかもしれないって可能性を伝えるレターであって召集確定したわけじゃない。
Jの佐藤を呼ばずに李とかは論外だからね。
827:2012/11/01(木) 06:20:18.01 ID:b6mwcvXTO
まあ代表で長谷部サイドは有り得ないけどな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:42:54.25 ID:7GtQ2rxv0
本田ゴー長友起点長谷部起点

日本始まったな
829オワコン香川:2012/11/01(木) 07:12:50.23 ID:HiG24Gbt0
代表勢好調だね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:25:55.19 ID:W/Yzu+de0
と思うやんかぁ
831:2012/11/01(木) 07:27:17.12 ID:wEu+Z1iYO
おっとベンチ外様の話題はやめろよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:30:28.75 ID:QV0vyJz60
なんであんなに長谷部のクロス調子がいいのか
不思議なくらいピンポイントクロス連発してる
代表のボランチでプレーしてる時よりミスが少ないし
833:2012/11/01(木) 07:30:49.30 ID:luHqZ2dx0
>>616
絶対ないw
ただの脳みそお花畑のポジティブくんだろーがそいつwおまえもw
本田がそんな短略的な考えするか馬鹿w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:33:00.37 ID:h7lsl4b70
>>832
ジェコいた時にSHやってクロスの精度が目茶上がった、だから元々上手いんだよ
835:2012/11/01(木) 07:34:50.38 ID:B4LfAN7n0
>>832
プレスがなく広く視界取れてる時に上げれてるからとか?
今日の長谷部の試合は見れて無いけど前節のクロスは見てるとそう感じた
836:2012/11/01(木) 07:35:21.59 ID:luHqZ2dx0
>>817
お前馬鹿だろw
内田と長友が3バックのストッパーやるの?w
サッカー舐め過ぎw

837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:46:41.47 ID:W/C6Tdma0
長谷部は以前からロングボールの精度はいいだろう
GKやったときなんかもフィードがゴムひもで引っ張られているかのように前線の味方に届いてたぞw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:49:15.24 ID:5NSOUmlB0
川島完封勝利
みんな好調だね
特に良かったね長谷部
839:2012/11/01(木) 07:53:22.74 ID:tkLIPLke0
>>783
うわうっまー

乾の誤報って、ランニング(クールダウン)だけでいいといわれたのに、
試合に出てない選手と一緒に自分から練習させてくれっていったんだね
びっくりさせんなよもう
長谷部が生き生きしてるようで嬉しいwww
840:2012/11/01(木) 08:01:46.09 ID:PPOGtT3jO
干されてた時期は長谷部使うな言ってた奴らが
活躍し始めたら手のひら返しに長谷部の代表の起用法を我が物顔に語るなよな

ザックは干された時期でも長谷部は真面目で心配してないと
復活を分かっていたかの様に信頼してずっと起用し続けた監督

その監督がボランチって言ってんだから代表ではボランチが適任なんだよ
クラブでは出てないから使うな、クラブでこのポジションだから代表でも使えとか
サッカーの采配はそんな誰でも思いつく様な単純なもんじゃない
841p:2012/11/01(木) 08:03:56.10 ID:OnwqV2F90
ゴリ酒井は構想外ぽいな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:04:03.35 ID:W/Yzu+de0
長谷部いらね

長谷部がベンチの理由が分かるわ

マガトが糞だっただけか

マガトざまぁw←いまここ
843:2012/11/01(木) 08:04:38.64 ID:P+eA1DEC0
みんなが心配してんのは試合に出れないことによる試合感の低下
別にそれは間違いじゃないでしょ
844:2012/11/01(木) 08:08:52.19 ID:m6o4M4CR0
酒井はベンチの頭数合わせになっちまったな
845:2012/11/01(木) 08:10:07.20 ID:tkLIPLke0
昨季末から代表戦前半をはしごするだけで、ずーーーーっとまともに試合出られて無い長谷部は
使うなっていわれても仕方ないと思うけど
自分は冬移籍で試合に出られるようになったら復調するだろから冬とにかくがんばれ派だったし
クラブで調子良い選手をつかえってなるのはむしろ健全じゃないの
個人的にはボランチは他に誰かフィットする人がいるなら、SH長谷部でも面白いと思う
846a:2012/11/01(木) 08:11:15.98 ID:Q0RNx3aA0
>>843
ブラジル戦見た後、「長谷部は試合さえ出られれば復調しそう」って書いたらすごい馬鹿にされた
847:2012/11/01(木) 08:14:08.98 ID:iEegcxTq0
>>838
川島のとこ勝ったのかよかったな
なんか味方サポがゴール裏で90分相手チーム応援してるとか
えらいことになってるみたいだからなぁ・・・
848:2012/11/01(木) 08:16:42.37 ID:tkLIPLke0
>>846
代表板は活躍できないと反動大きいし、1回ミスしたら末代まで粘着ネタにされるようなこともあるところだけど
試合出られたら復調するだろ派もいっぱいいたよ
フランス戦よりブラジル戦のほうが動きがよくなって、試合出ればマシになっとるやないか、試合勘だなって話は見たよ
調子にのって叩きたいだけのチョンをよけて通ったら、別に普通
849:2012/11/01(木) 08:19:21.45 ID:iEegcxTq0
俺も長谷部は試合勘がないだけだと思って書き込んでたけど
長谷部に肩入れしても誠BBAと呼ばれないことだけは分かった
850:2012/11/01(木) 08:23:05.63 ID:wRplbwOO0
でも日本のボランチは強さも高さもスタミナもイマイチ
南アから4年分劣化した二人でいいのか?

本田みたいに強くて正確なパサー欲しいな
851:2012/11/01(木) 08:27:06.99 ID:LEzQ3hoe0
ハノーファーも試合数多いし、またチャンスは来るでしょ
ただ、オマーン戦にはゴートクを呼んで欲しいよな
ゴリはチームに残って連携深めた方が良いと思う
852:2012/11/01(木) 08:28:14.43 ID:wEu+Z1iYO
そろそろ長谷川アーリアジャスールを試しても良いんじゃないだろうか
853名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:29:23.37 ID:crRDMSGD0
>>721
>今更覚醒するくらいならとっくに覚醒してる
>驕ってるから動かないんじゃなくてどう動いたらいいか分からないから動かないだけ

なるほどなあ、それなら無理だ、若手に期待したほうがいいのかもしれんわ
854:2012/11/01(木) 08:33:50.94 ID:wRplbwOO0
ゴートクはボランチどうなの?
855a:2012/11/01(木) 08:37:28.23 ID:Q0RNx3aA0
>>854
PA付近でぼんやりしてロストしてるのを3回くらい見てるんだが大丈夫だろうか
856:2012/11/01(木) 08:39:42.88 ID:HiUJsZ2m0
>>855
それはポジション関係なくどうなのよw
857:2012/11/01(木) 08:41:27.20 ID:B4LfAN7n0
よーし抜け出し決定したらクラブでの経験踏まえたり新しい試みを色々ためそう(提案)
長谷部SH、長友SH、細貝SB、ゴリCB、吉田SB、今野ボランチ、内田右SBだな
858 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 08:52:07.87 ID:bK+4YnBr0
高徳の足首大丈夫なん?
859:2012/11/01(木) 08:53:48.90 ID:LEzQ3hoe0
>>857
えーっと、内田右SBって釣りなん?
860:2012/11/01(木) 09:19:20.81 ID:1OwftEuz0
強豪国なら長谷部みたいに試合に出てないやつは呼ばないよ
また試合に出始めて活躍したら呼ぶ
そうしないと長谷部だけひいきしてるようだ
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 09:21:48.40 ID:w/IgGaxd0
>>860
日本も強豪国になったな
862 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/01(木) 09:22:43.73 ID:bK+4YnBr0
日本強豪国じゃないし(´・ω・`)
863:2012/11/01(木) 09:29:24.08 ID:7HmdEMqbP
そもそも強豪国だって試合に出てない選手呼んでるし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:41:14.86 ID:dM0XwpaG0
強豪国だろ?
W杯優勝を目指す国が強豪じゃなくてどうするんだよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:49:18.12 ID:VLfKtusK0
最近日本と対戦したブラジルがですね
いや、なんでもないです
866:2012/11/01(木) 09:49:41.24 ID:PPOGtT3jO
ひいきって……
先見の明って言葉知らんのか
今回の長谷部はザックのひいきというより
復活を見越したものと見るのが妥当だろ


というか名将と言われる監督なら
一般人が一見愚策と思うような采配も後になって考えるとこういう事だったのかという
先見の明的な能力を時折見せるもの、ザックは結構そういうのを持ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:51:43.24 ID:dM0XwpaG0
なんだよ
はっきり言えよ

そもそも長谷部が使えないというならとっとと代わりの選手が出てくればいいだけなんだよ
細貝でも何でもいいが、チャンスと思ってとっととポジション奪えばよかったんだよ
そうしないから固定されて代役がいないという状況になるんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:53:10.50 ID:dM0XwpaG0
W杯進めたとして、主力が一人でも怪我したらどうするんだ?
その時点で白旗を上げるのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:55:57.17 ID:ga766DIo0
>>635
ザックなんてCLで一回も予選突破出来ないヘタレだからな。
岡ちゃんは当時の日本の駒で南アフリカという難しい地でベスト8一歩手前までいった名将。
日本人は優秀だよ。嫉妬して批判してる
杉山と同郷の人間がここにも芸スポにも神出鬼没ってるけどw
870:2012/11/01(木) 10:18:14.03 ID:NlP60a70O
先を見据えた使い方をしてるのは間違いない
それに選手に自信を持たせようとしてるし、競争意識も持たせてる

育て方が上手いよ
事実W杯以降代表は後退してない
結果も出してるし
世代交代でここまで安定したやり方は凄いと思う

当面の目標は最終予選突破
W杯出場権を手にしてからが面白くなると思う

多少ガタついても闘うチームを作って欲しい
W杯で何位とかどうでもいい
日本のスタンダードを築いて貰えれば、未来が途切れることはない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:22:59.67 ID:dM0XwpaG0
育て方?
一体誰を育てたの?
それまで代表暦が無い奴が一体どれ程主力として活躍してるの?
原の口先のパスサッカーを取り入れて、選手はそれまである選手を使ってるだけだろ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:27:20.61 ID:aNpAMmHi0
育てる(育つ)のはクラブで代表は経験を積ませる場な。
代表監督のやることじゃない。
873:2012/11/01(木) 10:50:40.91 ID:NlP60a70O
ということは集めて組み合わせるだけだ
874:2012/11/01(木) 10:55:53.28 ID:/W9d6LVJ0
まぁ長谷部の一件はまたザックの株を上げることになったな
W杯まで頼んだ
875:2012/11/01(木) 10:56:23.47 ID:rqkGjsgCO
先見の明ってw マガトの解任+長谷部のレギュラー復活を預言したというのか?
細木数子かなんかなのか、ザックってw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:58:50.22 ID:+0b0nIoq0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:59:55.38 ID:F9+EyQr10
監督が変わっても使われ続けるには実力がいる
今回の長谷部は移籍できてれば何の問題もなかったはず
移籍模索したにもかかわらず移籍先がなかったのは事実
878:2012/11/01(木) 11:00:38.43 ID:Gy5OEhDuO
長谷部酷い言われようだがブラジル戦では復調しだしてたし代わりに出てた細貝に比べやっぱり上手かったからな

細貝は基礎技術をもっと上げないと厳しい
879:2012/11/01(木) 11:02:18.01 ID:iEegcxTq0
ザックは対マスゴミに対して揚げ足とられるようなボロ出さんし
選手の性格タイプもよく見てるなという感じ
ザックのサッカーが好みかそうでないかは人によると思うが
信頼できる監督だと思う

ていうかもしゴリが化けて宮市を真の使いどころで使って
香川が左でやる意義を見つけ出して守備に目覚めたら
この先10年ザックでもええわ・・・
880 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 11:04:14.65 ID:bK+4YnBr0
>>879
宮市は分かるがゴリと香川はもう選手自身の問題じゃね?
881:2012/11/01(木) 11:05:08.44 ID:HawZwJsgO
>>878
それでも前と比べると上がりが遅かったし、試合勘が落ちてるのは否めない。
ブラジル相手という分を差し引いても、心配する感じだった。
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 11:05:24.58 ID:w/IgGaxd0
>>873
選抜して配置して戦略を与えるのが
代表監督のメインテーマ
育成はあるとしてもサブテーマだが
育ってくれなければメインテーマも機能しない
883A:2012/11/01(木) 11:07:05.65 ID:8TPsMNKR0
宮市、右サイド極めて香川と共演目指す!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000031-sanspo-socc
日本代表への定着を狙うイングランド・プレミアリーグ、ウィガンのMF宮市亮(19)は脚の
付け根付近を痛めて戦線離脱中だが、復帰は間近。
左サイドを得意とするスピードスターは、ウィガンでは右サイドに挑戦中。クラブで新境地を開
拓し、尊敬する日本代表MF香川真司(23)とともに2014年ブラジルW杯でプレーするこ
とを目指す。

今日1日だけウィガン公式サイトで無料で宮市のインタビューが見れる。
宮市の紹介のページで。

宮市のオフィシャルサイトも合わせて。
http://ryo-miyaichi.com/index.html
884:2012/11/01(木) 11:19:01.89 ID:P+eA1DEC0
別に前の監督が使ってない奴を一から使わないといけないわけじゃないだろうし今までの土台の上に色を加える程度でいいだろ
885:2012/11/01(木) 11:19:43.15 ID:NlP60a70O
>>882
もしメインテーマしかやらない監督なら2ちゃんと何が違うんだ?
886:2012/11/01(木) 11:23:08.22 ID:QWOpJcTu0
>>883
なんだかんだで香川って若い衆から尊敬されて慕われてるんだな。
宮市も早くスタメン定着して欲しいね。
887:2012/11/01(木) 11:28:22.97 ID:P+eA1DEC0
2ちゃんの奴等が現場で指揮取れるのか?
練習一緒にやるだけでも刺激にはなるだろうし
監督は使える奴を呼ぶし、使われる奴は自力で育てばいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:32:15.71 ID:aNpAMmHi0
>>885
それは本気で言ってるのか?w
889:2012/11/01(木) 11:32:55.15 ID:Ot4uiWFS0
>>852
ジャスール使って欲しいよね
中盤に高さと強さを出したい


 宮市        岡崎
      本田
  長谷川   長谷部      
      遠藤
長友          内田
    今野  吉田
   (高橋)
      川島

アジア相手なら遠藤を底に置いた中盤ダイヤモンドの
0トップでも問題ないと思うな 
890:2012/11/01(木) 11:37:43.66 ID:NlP60a70O
>>888
ただ集めて戦術立ててあーだこーだ言って、ダメなら失格ーはい次の選手ってまるっきり2ちゃんでしよ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:39:58.52 ID:aNpAMmHi0
>>890
現場で具体的なプレー含めて選手相手にやるって部分が抜けてるぞw
字面の意味だけ考えてるからそんなこと言い出すんだよ。
892:2012/11/01(木) 11:43:48.19 ID:P+eA1DEC0
>>890
監督業舐めすぎ
893:2012/11/01(木) 11:44:04.69 ID:NlP60a70O
>>891
そんなこと分からないと思ってるの?
まさかだよね

文面にとらわれてよくそんなこと言えるね
894:2012/11/01(木) 11:45:47.79 ID:NlP60a70O
>>892
その通り
2ちゃんってさ監督業舐めてるよね
895:2012/11/01(木) 11:47:08.36 ID:lUjSQa7kO
これはwおとなしくゲームやってろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:50:54.40 ID:aNpAMmHi0
書いてある文面で判断しなくてどうするんだよw
>>885以降自分が書いてる内容を読み返してみろw
897:2012/11/01(木) 11:51:06.47 ID:P+eA1DEC0
>>894
何を言わんとしてるのかわからん
2年後を見据えつつ、今勝てるメンバーを呼ぶ
っつーことでいいんじゃないの?
闇雲に育てたって意味ねーんだしさ
898:2012/11/01(木) 11:51:26.89 ID:8RuNmYkr0
本気で言ってるとしたらキチガイだな
ここの住民が代表監督と同レベルの仕事が出来ると思ってるのかよ
899:2012/11/01(木) 11:52:26.89 ID:NlP60a70O
なんだここゲームの話してるのか!?

知らなかった
てっきり代表の話かと思ってた
ごめんね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:53:21.32 ID:h7lsl4b70
>>837
代表でも時々ロングパス並みに恐ろしく速いショートラストパス通してるよな
901:2012/11/01(木) 11:55:09.01 ID:RYShwnvA0
アーリアって今調子悪くない?
ムラっけが多いなって印象だけど
902:2012/11/01(木) 11:56:45.46 ID:NlP60a70O
>>898
そう、2ちゃんなんて監督の足元にも及ばないんだよな
そんなことこと思ってる奴はキチガイだわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:57:10.97 ID:0arSa0/E0
長谷部誠 2試合連続フル出場 先制点を演出 VSフランクフルト
http://www.youtube.com/watch?v=sX0ervJ5kmY
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:57:24.31 ID:ih6DN3KV0
長谷部監督代わって復活したみたいだな
頼もしいキャプテンが帰ってきた
905:2012/11/01(木) 11:58:32.20 ID:kQUqf8dc0
>>898
ビラスボアスみたいな例もあるしw才能あるやついるかもよw
906 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 11:58:42.32 ID:bK+4YnBr0
長谷部代表でも右SH頼む。クロスまじで良いよ

ボランチが居なくなるが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:59:12.29 ID:h7lsl4b70
長谷部はマガト追い出し計画で選手をまとめた中心人物、きっと永久スタメンが確約されてるw
908:2012/11/01(木) 12:01:50.35 ID:NlP60a70O
>>897
監督業って単純だね
まるで2ちゃんみたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:02:27.50 ID:RM2YGmnr0
マイクトップにする時は長谷部サイドのほうがいいかもな
それ以外ではボランチだろうけど
910:2012/11/01(木) 12:03:10.32 ID:CxDia+JN0
長谷部は凡ミスが気になるが、パスの精度は細貝や高橋よりは遥かに高いよ。
クロスとか足元に欲しがる選手にピタっと合わせるのは上手い。
裏抜けした選手やスペースへパスを出すというのは視野が狭いこともあり
遠藤や本田みたいには上手くはないな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:04:17.79 ID:h7lsl4b70
>>909
意外に嵌る気もするよな長谷部SH、動けない遠藤のおもりに細貝ぴったりだし
912:2012/11/01(木) 12:12:25.22 ID:tkLIPLke0
えー、じゃあ
左清武で、右岡崎でスタートして
後半15分で岡崎out、細貝inで長谷部SHに移動で
913:2012/11/01(木) 12:12:38.30 ID:Aek39RM00
長谷部がここ二試合で数本精度の高いロングパスを入れただけで、
すぐSHで起用しようとか、おいおいってかんじだな。直近の数試合だけで
選手の全てを判断したがる奴多すぎ。今まで長谷部のSH起用なんて議論にも
あがらなかったろ。
914:2012/11/01(木) 12:13:49.30 ID:m8yWpSyF0
>>913
ここはフランス戦のたった6分で香川1トップを推しまくってたから驚きはないなw
915:2012/11/01(木) 12:14:12.35 ID:HiUJsZ2m0
本田ボランチとか香川CFとかここはそんなんばっかりやんw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:15:52.65 ID:lSZmPoSV0
長谷部にはこのまま試合に出続けてスタミンと試合勘を取り戻して貰わないと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:16:46.54 ID:RM2YGmnr0
マイクトップの放り込み限定ならクロスうまい長谷部サイドは十分ありだろ
今のサイドにアタッカーを置く戦術のサイドには全く合わないけど
918 :2012/11/01(木) 12:19:54.63 ID:sY25DLWO0
>>913
ここは長谷部が試合にまったく出てなくて、細貝がたまーに試合に出てる状況で
長谷部を出すなら細貝のほうがマシって断言する奴がいっぱいいるスレだぞ!
919:2012/11/01(木) 12:21:55.75 ID:QWOpJcTu0
>>914
本田をトップ下にしたいから香川に早く別ポジ固定させたいんだよ。
920:2012/11/01(木) 12:23:04.84 ID:kQUqf8dc0
>>919
トップ下にしたいからって不動のトップ下なのに、そんな必要あるのかw
921:2012/11/01(木) 12:23:41.20 ID:wEu+Z1iYO
本田ボランチはともかく香川トップは実績どうこうより
守備しないことや多すぎるボールロストによるリスクが一番低いポジションだからだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:25:15.98 ID:fqJRPsQH0
>>919
香川をトップ下にしたくて本田を1トップだのボランチだの推してた奴らに
盛大にブーメランが返ってきただけだろ

っつか、香川の場合はポジ放棄と守備力のなさが酷過ぎるから
周りに少しでも影響なく、且つ香川のストロングポイントが一番出る
PAで自由にできるようにって1トップ推されてただけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:25:38.91 ID:aNpAMmHi0
>>921
何より殆どのシーンでゴールを意識してプレー出来るってのもあるしな。
特にPAへの入りやすさ(頻度)では圧倒的だしね。
924 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/01(木) 12:26:46.17 ID:bK+4YnBr0
>>919
トップ下での現状が本田>香川だから仕方ないだろ

まぁサイドでも本田>香川になるかもしれんがww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:27:12.25 ID:W8JyZBRH0
というか実際問題香川の置き場所がなくてどうしようもない状態だろ
サイドはいつまでやっても上達する気配がないどころか
守備面で酷くて強豪相手には守備力がなさすぎる
トップ下は本田相手に勝つなんてまず無理
じゃどこにするんだっていう
926:2012/11/01(木) 12:27:35.60 ID:wRplbwOO0
長谷部ねえ・・・・
クラブに専念でいいんじゃねえの?

あと2年あるなら山口とか山村とか扇とか育てたほうがいいだろうに
このままじゃブラジル終わったら日本のランキング40位くらいまで下がりそうだな

ザックのロートル好きには参るわ
憲剛呼んだり阿部見に行ったりな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:29:26.28 ID:osvmV9oI0
長谷部をロートル扱いは酷くないか?
928:2012/11/01(木) 12:30:56.96 ID:m8yWpSyF0
今の長谷部をロートル扱いしたら2年後本番でほぼ同じ年齢になる
86年組どうなるんだよって話だよw
929:2012/11/01(木) 12:31:30.08 ID:wEu+Z1iYO
>>923
ただそういうのって圧倒的な得点力ある選手の役割だからなぁ
香川がピーキー過ぎるってだけで本来はマンUみたいによりポジションに適した選手を使うべきなんだ
戦略レベルの本音じゃ香川は後半得点が欲しいときのスーパーサブ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:32:03.34 ID:KBvWvPa30
身体能力は人それぞれ。
そんなに若い奴好きなら代表監督になってU-12でも呼べ。
931:2012/11/01(木) 12:32:15.88 ID:HiUJsZ2m0
いくら他に置く場所ないからって、ザックのワントップ像に香川は全く当てはまらんだろw
932:2012/11/01(木) 12:32:27.41 ID:FR8q/uRVO
155:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 14:29:39.25 ID:iVOyE0IK0 [sage]
セレッソ2列目守備をイメージだけで語るべきでない
香川。・乾で昇格年 清武も入ってきた2010年。
香川は5月で移籍、後半清武レギュラー。乾は通年レギュラー

失点32点で鹿島の31点に次いで2番目に少ない成績
933:2012/11/01(木) 12:33:14.47 ID:m8yWpSyF0
別に香川1トップって結論がおかしいって言いたいんじゃなくて、
フランス戦で6分程度やってカウンターで点取ったってのを
裏付けにしてたのがおかしいんだよ
934:2012/11/01(木) 12:39:46.05 ID:wEu+Z1iYO
>>933
根拠じゃなくてこじつけ
マンUでボランチだったからボランチやれとか
ベンチで勝ったしベンチが適正ポジみたいなもんで口実にして処分したいだけ
935:2012/11/01(木) 12:40:06.67 ID:tkLIPLke0
長谷部ってなんだかんだでドイツ5年目だろ
それで今から山口山村扇原とか育てるったってもう2年きってるのに
経験値どころか、単純にヨーイドンでもかなう奴がおらん
フランスブラジル戦をみるにつけ、足が遅い奴と空中戦競れない奴は勘弁
936:2012/11/01(木) 12:47:08.03 ID:6nMc0U5zO
扇原とか本気で言ってるのか?
鈍足で香川並の紙フィジカルだぞ。プレーは雑だし。推してる者逹の気が知れん。
937 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/01(木) 12:47:23.79 ID:bK+4YnBr0
実際香川使う場所無いわな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:55:18.07 ID:+zH+Z1Aq0
ボーフム今度は宇賀神だってまた海外組のSBが増えそう
939名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:57:42.11 ID:crRDMSGD0
香川がムサみたいに俊足だとまだ使い道あるんだけどなあ。
940名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:58:20.27 ID:3iA7/lVG0
香川は裏抜け能力が以前に戻れば使い道あるだろう
戻るかどうかは分からんけど
941:2012/11/01(木) 12:58:38.22 ID:oB2FIqHw0
香川って何がスゴイのか思い出しずらくなってきたな
942:2012/11/01(木) 12:59:02.47 ID:FR8q/uRVO
>>448
せやな、せやせや
943:2012/11/01(木) 13:00:03.44 ID:kQUqf8dc0
>>941
それこそ色んなことやろうと、しすぎたからだろうね
身近に本田っていう万能選手がいるからかもしれない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:02:35.10 ID:ggh4Dsnn0
長谷部は南アは26歳 ブラジルでは30歳
この年齢で単純に劣化するって発想がおかしいわ
むしろボランチとしてなら30歳の方が上 
ただ6月にトップコンディション作る能力が落ちるのは確か
945:2012/11/01(木) 13:03:14.44 ID:kQUqf8dc0
センターバック、ボランチは年齢的に一番成熟してるね
946:2012/11/01(木) 13:04:45.05 ID:P+eA1DEC0
ピーキー過ぎてザックにゃ無理だよ
947:2012/11/01(木) 13:04:52.39 ID:31vhI+XZ0
山村をボランチとして育てて欲しい
948:2012/11/01(木) 13:05:35.21 ID:kQUqf8dc0
山村は馬鹿にされまくってたけど、成長すれば凄い選手になると思う
949.:2012/11/01(木) 13:07:27.61 ID:Uzv6D/BQ0
>>941
親善試合だけは活躍するってとこじゃね?本気モードの公式戦はまったく通用しないけど。
キリンとか興行選手としては貴重だと思う。
950:2012/11/01(木) 13:08:47.07 ID:P+eA1DEC0
攻撃的ボランチとして片鱗は見せたな
五輪前、CBの時のミスのイメージが強すぎるんだな
951:2012/11/01(木) 13:09:05.40 ID:ioOR14vl0
山村は高卒2年目くらいで今のレベルならかなり期待度は高かったんだけどな
今の感じじゃ物になるのはブラジル後じゃないかな
952:2012/11/01(木) 13:09:38.94 ID:FR8q/uRVO
アンチ香川単発ご苦労ちゃ〜〜 ん
953:2012/11/01(木) 13:12:15.53 ID:wEu+Z1iYO
>>943
本人のコメントを追うと最近はキープ力や繋ぐ部分を課題にあげる辺り本田を意識しすぎてる
試合中消えて得点に絡むのが持ち味だったのにトップ下に拘りすぎておかしくなってる
キープを求めるチームがお前使うかよって
954.:2012/11/01(木) 13:12:38.44 ID:Uzv6D/BQ0
まあ香川信者がファビョったところで事実だから仕方ない



     

ザックジャパンでのトップ下で初陣の相手

○本田vsアルゼンチン(親善試合)1-0
●香川vsウズベキスタン2軍(消化試合)0-1

本田香川のトップ下先発での戦績

本田 13勝6分0敗
香川 0勝0分1敗


アジア最終予選得点ランキング

本田・4ゴール
前田・3ゴール
栗原・2ゴール
岡崎・1ゴール
香川・1ゴール
955:2012/11/01(木) 13:13:19.99 ID:31vhI+XZ0
鹿島としては早急にCBとして育てたいんだろうなあ……
956:2012/11/01(木) 13:14:57.50 ID:P+eA1DEC0
マンUでの二点目
ああいうゴールは香川らしいゴール
ああいうゴールを量産するためには得意の形にもっていくまでの工夫が必要
957:2012/11/01(木) 13:15:55.05 ID:FR8q/uRVO
>>954
お疲れちゃ〜〜 んw

トップ下論争してんのおまえくらいだ 笑
958:2012/11/01(木) 13:18:14.22 ID:31vhI+XZ0
香川は代表ではワンタッチかツータッチで、はたいてもう一回もらう形でええやん
サイドの選手としてはサイドチェンジももっとうまくなって欲しい
959.:2012/11/01(木) 13:19:52.66 ID:Uzv6D/BQ0
香川信者は必ず香川トップ下と言い出すからな。害虫は徹底的に駆除しておかないと代表が汚れる。




サッカー選手としての最高の舞台W杯

本田圭佑 W杯2ゴール1アシストで9位に導く(FIFA公式の順位)
本田はMOM(マンオブザマッチ)を3回受賞

小野伸二 W杯1アシストで日本初のベスト16に導く

越えられない壁

香川・・・(笑)


クラブでの最高の舞台CL

本田・実質準優勝(ベスト8)に導く超絶FKと神アシスト。
CLを制覇したモウリーニョインテルに惜敗も、実質準優勝となる。

香川GL最下位敗退ギリシャにフルボッコ(笑)

小野伸二 EL優勝 ワールドユース準優勝
香川 EL敗退(笑) ←ゴミ

アジア杯

本田・・・日本を優勝に導く神パス連発で大会MVPを受賞
香川・・・カタール戦で岡崎のゴールを盗む。(あまりにも悔しくてブンデス前半MVPと勝手に自称するw)

     
     
960:2012/11/01(木) 13:20:07.95 ID:6nMc0U5zO
山村は本人がCB希望してるんじゃないの?
前に五輪代表スレでそんな書き込み見た記憶があるんだけど。
961:2012/11/01(木) 13:20:56.08 ID:wEu+Z1iYO
サイドの守備を一生懸命やるようになるだけでクラブでも香川の評価は大分変わると思う
962:2012/11/01(木) 13:21:12.34 ID:31vhI+XZ0
>>960
そうなのか
CBとしては怖いな五、六年後は知らんけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:22:10.24 ID:h7lsl4b70
長谷部右SH、細貝左SB、マヤ左右SB、みんな新しいポジション開拓してるなw
964:2012/11/01(木) 13:24:18.60 ID:P+eA1DEC0
もうサイドの選手って思わなくていい気がするんだよね
サイドにいるけど中でゴール狙ってる人でいいんじゃない
守備の負担は織り込んで使うしかねえよ
965:2012/11/01(木) 13:26:59.60 ID:FR8q/uRVO
右から攻めれば香川は中にいるが、左から攻めれば岡崎も中にいるんだけどな実際
966A:2012/11/01(木) 13:28:38.80 ID:8TPsMNKR0
>>959
香川はドルトムントの2連覇とドイツカップ獲得の中心の存在ですでに
伝説のレベル。
過去4敗1分けのフランス戦勝利の立役者。
現在は世界最強レベルのマンUの一員。

香川>本田は明確。
967:2012/11/01(木) 13:29:18.84 ID:wEu+Z1iYO
>>964
今どき守備免除が許されるチームは勝てない
香川に一人分の守備捨てて起用するほどの魅力を感じるならそれは幻だよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:29:48.27 ID:lSZmPoSV0
色んなポジ出来る様になるのは本人には良いことだけど
クラブで本職ポジで使われないのは代表的にきつい
969:2012/11/01(木) 13:33:00.83 ID:GsJxcmDn0
どうせ本番じゃ南アフリカW杯みたいに
全員で引きこもって守って1トップにするだけだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:34:23.18 ID:KBvWvPa30
オレも馬鹿にされまくってたけど、成長すれば凄い選手になると思う
971:2012/11/01(木) 13:34:30.63 ID:P+eA1DEC0
>>967
香川本田岡崎の並びが一番安定してると思ってる
周りがカバーしてるのか知らんがそれほど不安はない
清武や乾に代えてもそれほど安定するとは思えん
972A:2012/11/01(木) 13:35:59.72 ID:8TPsMNKR0
>>967
香川をA代表で使うなら4-4-2のセカンドトップか4-2-3-1のトップ下しかない。
要するに守備の負担の軽いところ。強豪国相手に点をとるには香川は必要。
オマーン戦では必要ない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:38:42.87 ID:c/gFjanl0
香川が守備面、攻撃面での動きでもっと成長してくれればいいのよ
どう見ても成長余地大きいんだから
974:2012/11/01(木) 13:38:52.85 ID:tkLIPLke0
吉田のSBは緊急避難的処置だろ
ただ、昨日もカップ戦3−0で負けて、監督解任もあり得る感じだから
監督がかわって出番があるかどうかってのと、降格したら来季どうなっちゃうのってのはある
李はスタメンだったけど、シュート0本で途中交代したらしい
怪我あけだから仕方ないけど、今回は直前に親善でコンディショニングとかもできないから
オマーン戦はなさげだな
975:2012/11/01(木) 13:38:55.63 ID:GBUbB1S80
>>966
伝説か・・・・・香川は河童や人魚のミイラと同レベルの伝説だなw
976:2012/11/01(木) 13:40:47.19 ID:wEu+Z1iYO
>>971
現状はそうだけど左清武のときに別にこれでも良いという気もした
もうちょっと見ないと良くわからないけどアジア杯辺りの香川と比べれば上等な方だ

そもそも香川の場合日本代表がどうとかじゃなくてクラブでも守備しないのが評価落とす原因だって言ってんの
977:2012/11/01(木) 13:43:46.66 ID:wEu+Z1iYO
>>972
どういうフォーメーションを想定してるのか知らないけど、どっちも守備負担軽くないから
978:2012/11/01(木) 13:44:17.29 ID:1Td9X76A0
解決ムードが意味分からんが
長谷部は試合に出られるようになっただけで
しかも鯔ンチじゃない、長谷部のポジショニングや対人能力が上がったわけじゃなし
代表ボランチ問題は解決してないべ
979:2012/11/01(木) 13:44:27.05 ID:tkLIPLke0
>>971
6月の3連戦で安定して勝負できてたイメージが大きいんじゃないの
イラク戦は左清武で安定してたよ
清武も右はあんまりだったし、左もあと2試合ぐらい見ないとわからないけど
980:2012/11/01(木) 13:46:25.63 ID:P+eA1DEC0
>>976
まあ俺も守備しなくていいと思ってるわけではないんだけどね…
清武のそつのなさ、香川の得点力、その辺をどう計算するか
981:2012/11/01(木) 13:50:49.55 ID:wEu+Z1iYO
>>980
香川の攻撃力ってそんな絶対のものじゃないからな
クリロナですらおざなりな守備を批判されたりするのが何故か良くわかってないな
982:2012/11/01(木) 13:51:16.22 ID:rleaXcEk0
>>978
ブラジル戦以外ほとんど失点許してませんが何か?
983A:2012/11/01(木) 13:51:30.10 ID:8TPsMNKR0
>>980
本田トップ下なら香川はベンチが妥当。右サイドに宮市左サイドに岡崎がいい。
宮市と長友がサイドに走りこんでクロスを上げる。それを前田本田岡崎が狙う
イメージ。
984:2012/11/01(木) 13:52:54.51 ID:83dmH3NY0
乾ブログで反省してるけど、守備求められて不満だったとかさ・・・・・
ようやくチームの為にプレーしなきゃいけないって気付いたって
代表にも効果あらわれればいいけど
985:2012/11/01(木) 13:56:08.15 ID:GsJxcmDn0
結局全員でまたひこもりサッカーしとけよ
才能ないんだから
まともに戦ったら0−5で虐殺されるだけの実力なんだよ
ウズベキスタンや北朝鮮以下のな
986:2012/11/01(木) 13:56:40.27 ID:tkLIPLke0
>>984
フェー、ありがとう
もっというたって
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:58:04.39 ID:h7lsl4b70
>>984
俺に守備求めるんじゃねぇみたいな内容じゃ、反省の色が見えねぇーw
988:2012/11/01(木) 13:58:20.81 ID:83dmH3NY0
>>986
次は香川がガム爺から、ダメ出しされたら良いね
香川はザックは舐めてるようだし
989A:2012/11/01(木) 14:01:47.17 ID:8TPsMNKR0
>>988
ガム爺は昨日采配ミスでカップ戦に負けた。
そろそろ引退じゃないか。香川に厳しいことは言えんだろう。
990:2012/11/01(木) 14:05:24.62 ID:t4PL8zL30
>>989
香川信者は本当に他人のせいにすることしか考えてないんだな
気持ち悪い
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 14:05:32.70 ID:qoZlfGxE0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|

992A:2012/11/01(木) 14:10:16.43 ID:8TPsMNKR0
>>990
他人のせいにすることしか考えてないんだな
>どういうこと?俺は香川のことでガム爺のせいにしてないよ。
同時に香川は今のままでいいと思っている。不慣れなことをして
ケガをしてほしくない。今回もケガさえなければどちらか1試合は
スタメンで出れた。ああもったいないな。
993:2012/11/01(木) 14:10:24.69 ID:83dmH3NY0
>>987
交代の選手の方が良かったって、危機感持ってるようだし
口だけなんか、まぁ見てこうやww
994名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 14:10:44.30 ID:crRDMSGD0
乾は守備求められて不満だったというのに驚いたわ。
監督から守備免除されている訳でも無かっただろうに
セレッソ組は香川といいこういう勘違い野郎ばっかりなのか?
995:2012/11/01(木) 14:11:59.79 ID:wEu+Z1iYO
>>987
ユーロのときのロッベンの言動見ればどういうチームが負けるのか分かりそうなものなんだけどな
なんだかなー
996名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 14:12:42.53 ID:crRDMSGD0
>>992
お前さんは香川アンチだろう・・・
ルーニーですらあんなに守備に奔走するチームで
守備しない香川にチームで居場所があるわけないだろ。
997:2012/11/01(木) 14:12:51.44 ID:tkLIPLke0
>>987
代表みてても乾は反省出来る子
…と思いたいが
基本、運動量あって走ることは厭わないタイプだから、攻守のバランスだけだと思う
スプリント数多いし、走れるタイプはのぞみがもちやすい
あんまかしこそうに見えないのが不安だが、このまえ交代させられたし、わかりやすいムチを食らったら考えるだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:13:24.90 ID:KBvWvPa30
まずは二部に落とす

守備免除、得点量産、MVP

乾 「本田さんコース( ̄ー ̄)ニヤリッ」
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:14:12.16 ID:nKR2MfIq0
>>984
乾の勘違いはどうしようもないな
宇佐美にも言えることだが
1000:2012/11/01(木) 14:15:45.50 ID:9XbwezD10
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/