☆ 戦 犯 扇 原 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なにやってんだカス
2暗黒:2012/08/08(水) 02:35:57.90 ID:Z/HOjADA0
市ねカス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:36:43.21 ID:VAJqnzo50
意味不明の切り返し
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:38:51.28 ID:VAJqnzo50
こいつパスの精度糞だな
5前田まえだ:2012/08/08(水) 02:40:22.53 ID:Vrd433YQ0
てゆうか視野が狭いよね
あと今日は酒井もひどい
6:2012/08/08(水) 02:40:27.04 ID:LwFfoomCO
同じくらい酒井もクソだぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:40:41.82 ID:3s22AIti0
戦犯宇佐美
8:2012/08/08(水) 02:41:51.94 ID:knMQiiQc0
あそこにフィードした権田だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:42:00.24 ID:NcaHLAKq0
クイックネスが無いんだよ、この選手は。
腰高で足が遅い。サウスポーで独特の間合い、タッチがイメージをよくしてるんだろうが
明らかにチームの穴なわけでボランチのコンビは正直厳しかった。
10:2012/08/08(水) 02:42:42.65 ID:HMO8EPwx0
山村のほうがいい選手だろ
誰だよこのカスのほうがいいとか言ってた奴
11時計をとめて ★:2012/08/08(水) 02:43:00.92 ID:???0
【実況厳禁】
テレビ等を見聞きしながら、試合の模様をリアルタイムで書き込みたい人は
放送開始から終了まで、実況板へ移動お願いします

さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
12名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 02:43:21.86 ID:2yDjdPP/0
扇原が本大会の村松枠になるとはな。

権田のスローも意味不明だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:47:39.13 ID:vg7edfa+0
扇原もだが権田もなぜ囲まれてる扇原に出したんだ?
押し込まれてる時間帯だったんだからもっと敵のプレッシャーの薄い所に出せよ
14斉藤なんか出すな:2012/08/08(水) 02:49:10.42 ID:c7TTKYuS0
こいつがゴール前で奪われてそのままシュート決められたんだよな
15珍珍:2012/08/08(水) 02:49:22.92 ID:uiukylWR0
扇原はイッシアイに数回必ず危ない場面を自ら作る、ボランチとしては致命的。金髪ゴリラ、何回クロスを相手にあててんだ?死ねよ糞ゴリラ
16:2012/08/08(水) 02:50:52.08 ID:A4L/VJlL0
宇佐美と清武一緒に使ってやれよ
フォワードだぞ
173:2012/08/08(水) 02:50:54.04 ID:qEPbvP4M0
3番の馬鹿っつらのせいで、台無し(`・ω・´)
18:2012/08/08(水) 02:51:12.64 ID:vMAcgwMpO
こいつのせいで一気に醒めたな
19:2012/08/08(水) 02:51:23.66 ID:OBErHidyO
鈴木のパスミス、清武ひどかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:52:02.47 ID:r4zuVmJY0
まあ正直、今大会パスも山口以下守備も山口以下だったからね…
アシストは2つあるけど
21:2012/08/08(水) 02:52:10.55 ID:zJ7M8E9o0
一生語り継げられるなこのミスは
22:2012/08/08(水) 02:52:12.67 ID:JoFgU8m+0
権田&扇原が村松君に呼び出しを喰らったようです
23:2012/08/08(水) 02:52:20.94 ID:3uWcFEcn0
あそこに出した権田も悪い
扇原が狙われてるのにフォローしなかったDFも…
24::2012/08/08(水) 02:52:27.98 ID:G73kohd/O
今日の酒井は最悪
もう一人の酒井ならな
チビさかいは死ね
25戦犯確定:2012/08/08(水) 02:52:51.20 ID:Y7nI8LBv0
サッカーやめろ
帰ってくるな
市ね
26:2012/08/08(水) 02:52:59.43 ID:t07uZyhA0
攻め込まれてる流れの中でやられたんならあきらめもつく。

こっちのゴールキックからのショートパスを中央でかっさらわれるって何?ありえないんだけど。

軽率すぎ
27:2012/08/08(水) 02:53:05.59 ID:c7TTKYuS0
扇原首つって死ねよまったくよ。日本に帰ってくんなぼけ
28ホンジュラス大好き:2012/08/08(水) 02:53:18.68 ID:rW/nxRnRO
勘違いしたね

真剣勝負のときに

よそ見をしたら

死ぬ

29_:2012/08/08(水) 02:53:24.90 ID:N6Qwl9p80
正直「やっぱりな」と思いました
30ああ:2012/08/08(水) 02:53:29.78 ID:Afhjd/nK0
酒井と永井
こんなコンディション悪い選手使ってたら試合にならない
関塚は何を勘違いしてんだろ?
31:2012/08/08(水) 02:53:39.86 ID:uFeRSLGmO
権田じゃなく川島なら0点に抑えられてた
32:2012/08/08(水) 02:53:52.66 ID:12q1H4tfO
誰がとかじゃなくて、今日はチーム全体が酷かった
キレてたのは大津ぐらいか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:53:54.94 ID:vg7edfa+0
あと関塚は思い切った選手交代するのはいいけど戦術も変えろよなんで同じサッカーしてんだよ
東・清武さげて杉本入れて永井残すならもっと縦ポンなんかで一発にかけろよ
34:2012/08/08(水) 02:54:05.34 ID:c7TTKYuS0
なでしこの爪の垢でも煎じて飲めゆとり馬鹿
35ssss:2012/08/08(水) 02:54:12.01 ID:0Lt3gDU30
どんな顔して帰国するんだ、飛行機はエコノミーにしろ
女子はエコノミーからビジネスに変更
36.:2012/08/08(水) 02:54:14.20 ID:FkNkLaOx0
権田もだ!!
落ち着きがなさ過ぎる
37おp:2012/08/08(水) 02:54:16.17 ID:pl0zydXG0
権田や戦犯は。何でそこでスローやねん
腹立つ顔しとんな
38。。。:2012/08/08(水) 02:54:16.60 ID:wPv4aH+Q0
戦犯は扇原、権田、あとやる気のない酒井だな
39.:2012/08/08(水) 02:54:26.70 ID:44niSERb0
素人は扇原って言うだろうな

アレはどう見てもあそこに流した権田が悪い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:54:31.09 ID:ollSqqD70
案の定罵倒ばっかりですな
41名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/08(水) 02:54:34.18 ID:jorubeTg0
リードされてから全く試合にならなかった

戦犯は権田

普通GKって試合重ねていったら安定していくものなのに権田はどんどんプレーが荒くなった
こいつじゃ勝てない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:54:46.15 ID:Mp/953U30
いや権田だろ
43>:2012/08/08(水) 02:54:48.34 ID:OgpglxdzO
なんで東がスタメンなんだよ。
44:2012/08/08(水) 02:54:54.63 ID:uIGfZIRCI
清武も永井も低調で全体的にダメだった
権田とコイツは致命的なミス
ゴリは酷すぎ、イケメンでいった方が良かったな
45:2012/08/08(水) 02:55:00.42 ID:4JiT+BzN0
そもそも守備が軽すぎ
接触プレイを怖がってボランチができるかってのw
足も左しか使わないから読まれまくりw
パスしかしないから読まれまくりw
俺はずっと思ってたよ。なんでコイツ出すの?って
46:2012/08/08(水) 02:55:00.96 ID:EXBbeCKXO
戦犯は権田だろ
47:2012/08/08(水) 02:55:09.92 ID:j+aeFtNc0
こいつのふざけたミスのせいで負けた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:55:35.39 ID:BFf48Vj40
権田のほうが悪いわ
メキシコの選手いるのに出すなよ
49:2012/08/08(水) 02:55:47.27 ID:Mb7iIOYN0
取られた扇原も悪いけど、あの場所に出した権田の方が明らかに悪いだろ。
50_:2012/08/08(水) 02:55:47.48 ID:N6Qwl9p80
ゴンダも悪いけど
扇原も相当悪い

ゴンダのプレーがヤバいプレーであると認識できなかった時点で
扇原の判断力はボランチとして相当ヒドいわ
51 :2012/08/08(水) 02:55:52.86 ID:GPU+w9Gc0
権田の意味不明の中央へショートパスwwwww
普通時間おいて上がり待つだろwwwwwww
52:2012/08/08(水) 02:56:04.07 ID:HMO8EPwx0
サバンナ高橋そっくりの不細工権田が戦犯
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:56:14.88 ID:fK9uAhCl0
失点シーンだけじゃなくフィードもほとんどミスしてたしな、こいつ
54:2012/08/08(水) 02:56:34.20 ID:4JiT+BzN0
失点場面だけじゃないよコイツのひどさはw
55 :2012/08/08(水) 02:56:37.29 ID:tC4HwuN70
まぁ厳しい試合で一番使えないのは扇原だってことは
最初からわかってたことだからね。
このポジションにOA使えなかった事が敗因だよ。
それにしても酷かったなw
ワンタッチのパスも、長短どっちの狙い澄ましたパスもことごとくミスパスだったし、
あのポジションであれだけミスしたら、勝負になるわけがないw
56名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 02:57:12.49 ID:2yDjdPP/0
権田は攻めにいらついてたんじゃ?
早く攻めろみたいな感じで出す→扇原「えっ、ちょっ密集にjfひうfjk」みたいな
57:2012/08/08(水) 02:57:15.03 ID:46WbzcSg0
重要な試合ではプレイが軽すぎるね…

通常の試合ではそれが平常心になっていいんだろうけど
58:2012/08/08(水) 02:57:20.16 ID:EXBbeCKXO
権田はサッカー辞めろレベル
59:2012/08/08(水) 02:57:20.54 ID:Liirw6oe0
最初の失点は、永井が相手のコーナーキックをゴール前にすらせたことによって生まれた
しかも、相手の頭にドンピシャww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:57:23.72 ID:C1lQVBeQ0
セレッソ組氏ね

下手糞ともが
61ああ:2012/08/08(水) 02:57:36.42 ID:Afhjd/nK0
てか、あんな使えない状態の宇佐美呼ぶくらいなら
しょぼいが原口の方がまだ何ぼか期待できた
何だあのやる気ないプレー
62:2012/08/08(水) 02:57:38.03 ID:ZFQzaqXWO
権田 扇原 トサカゴリラ 金髪ゴリラ

今日はこいつらに敗因があるんじゃないか

徳永も攻撃まるでだめ
63_:2012/08/08(水) 02:57:45.01 ID:N6Qwl9p80
キックが良い以外は全然ダメ

CBがぶっつけでボランチやってるみたいな判断力とポジショニングの悪さ
64:2012/08/08(水) 02:57:46.31 ID:xKfBfCjS0
扇原は一人で試合を壊したな
日本にいる何十万人の選手の代表としてどうやったらこんな下手糞を選べたんだろうな
所詮はおぼっちゃま枠の推薦だったんだろうが、あまりにも下手すぎて話にならんよ
守備はユルユルで、パス出せば8割ぐらいが失敗、判断力は極端に遅い 視野は極端に狭い
そんなレベルじゃメキシコの網にすぐかかるのも当然
扇原はプロのレベルじゃないよ マジで
65:2012/08/08(水) 02:57:50.35 ID:52hcjwRH0
扇原よりも権田。
そもそもあいつは普段からパスミス大杉。
ゴールキックを直でサイドアウトさせたり…。
村松よ、今度はおまえが権田をどついたれ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:57:58.28 ID:eSAoC2tc0
扇原「急にボールが来たので・・・」
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:58:08.36 ID:1dZsxuni0
>>51
普通にキックすりゃいいにな
扇原マークついてたのに意味が分からん
まあ扇原もキープ力もねえからダメだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:58:10.45 ID:rMn2RRwf0
権田だろ
69ゴンスケ:2012/08/08(水) 02:58:16.00 ID:pl0zydXG0
権田もうA代表にはくるなよ
70:2012/08/08(水) 02:58:23.20 ID:zJ7M8E9o0
てかまともに崩されたの最後だけじゃん・・・
勝てたなああああ
71:2012/08/08(水) 02:58:33.46 ID:uIGfZIRCI
唯一大津が良かったくらいだな
キープできるし気持ちも入ってた
72:2012/08/08(水) 02:58:33.50 ID:4MA9PJwZO
権田は落ち着かせる所で何で扇原にパスしてせかすんだよ。
73:2012/08/08(水) 02:58:40.34 ID:4JiT+BzN0
扇原は戦える選手じゃない。おぼっちゃまサッカーがお似合い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:58:44.77 ID:7KvBs2Jv0
戦犯度で言えば
権田>扇原ですから
75なんJ焼き豚死ね:2012/08/08(水) 02:58:45.34 ID:SLdhdRD6O
【朗報】あと10分で サ カ 豚 爆 裂 死 亡
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1344361100/

サカ豚ざまあwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1344360146/
76ssss:2012/08/08(水) 02:59:05.59 ID:0Lt3gDU30
どんな顔して帰国するんだ、キーパーとDFは怠慢プレーだぞ
飛行機はエコノミーにしろ
飛行機はエコノミーにしろ
飛行機はエコノミーにしろ
飛行機はエコノミーにしろ
飛行機はエコノミーにしろ
女子はエコノミーからビジネスに変更
77:2012/08/08(水) 02:59:10.42 ID:UOZmV4FDI
セレッソとかいうJの下位チームから出場させんな!
78:2012/08/08(水) 02:59:36.60 ID:YMSqS8R2O
>>56
あのシーンは早く攻めようとした扇原が、ボールを出せって権田に要求してたよ。
79:2012/08/08(水) 02:59:46.25 ID:mdgFQ6MQ0
扇原も盗られた瞬間に守備にいかなったからなあ。
まあでも誰が戦犯というよりは単純に完敗しただけでしょ。
攻めこむことも出来ず、ボール回しでもミスが目立ったし、
無駄にボールは浮かして相手に取られるわ、何から何まで駄目駄目でしたね。
80おき:2012/08/08(水) 02:59:50.91 ID:MZ7sWygG0
扇原はからの失点は確かに悪かった。

だけど、それからの関塚の采配が。

扇原が抜けてから前線にボールがいっていないじゃないか。
81:2012/08/08(水) 03:00:05.32 ID:4JiT+BzN0
扇原オタが必死だなw
権田も悪いけど扇原もあそこで切り替えしする意味がわからんわw
さっさと蹴りだせばよかったんだよ。
あの軽さでボールキープできると思ったのが敗因

よって権田50%扇原50%だな
82:2012/08/08(水) 03:00:06.89 ID:mdgFQ6MQ0
扇原も盗られた瞬間に守備にいかなったからなあ。
まあでも誰が戦犯というよりは単純に完敗しただけでしょ。
攻めこむことも出来ず、ボール回しでもミスが目立ったし、
無駄にボールは浮かして相手に取られるわ、何から何まで駄目駄目でしたね。
83ゴン:2012/08/08(水) 03:00:07.53 ID:TPXIGKs10
権田だよ 権田
2点目も福元なら...
84名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:00:08.25 ID:2yDjdPP/0
>>78
mjd?
じゃあ扇原ダメじゃんwwww
85:2012/08/08(水) 03:00:08.67 ID:HBjxxm1SO
扇原と権田は勿論のこと酒井と山口もたいがいだったわ
この年代はどうしてハイボールをワンバンさせるかねえ
つなぐわけも無く適当クリアするくせに
86:2012/08/08(水) 03:00:16.51 ID:zJ7M8E9o0
おおぎはらは要求してた
権田は悪くないな
87扇原…:2012/08/08(水) 03:00:31.79 ID:5p6vrc70i
扇原は本当にセレッソだけでなく、日本のKY判断。慌てすぎ。あいつ起点でミスばっかw
そのせいでマイボールもすぐに相手に渡して、全体的に体力ダウン。
チームメイトも関塚もしっかり扇原に喝入れろよ!
身長だけで、キレ症のカス、判断力のなさ、もう全く必要なさすぎ。
88:2012/08/08(水) 03:00:37.89 ID:t07uZyhA0
なんであのオサレターン失敗のぶざまな奪われ方は。
軽すぎだろ
89:2012/08/08(水) 03:00:54.16 ID:1MsPOVIh0
なでしこでよく見るような安易なフィードからボール喪失の光景をまさか
男子で見てしまうなんて・・・
しかも失点に繋がったなんてのはなでしこでは見なかったのに。
90:2012/08/08(水) 03:01:06.22 ID:4JiT+BzN0
>>78
が本当なら権田30%扇原70%だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:01:10.74 ID:1dZsxuni0
>>81
まあそうだと思う
でもアレなくても負けてそうだったけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:01:24.98 ID:z2Da+3q+0
扇原は遠藤より上(笑)
海外から注目される逸材(笑)
日本が求めていた大型ボランチ(笑)
93扇原はくそ!:2012/08/08(水) 03:01:33.52 ID:dPdBJRJV0
戦犯は酒井。光るプレー無し。
94:2012/08/08(水) 03:01:47.08 ID:pl0zydXG0
権田はセンスがない
試合の流れをつかめてない
95_:2012/08/08(水) 03:01:58.14 ID:N6Qwl9p80
だいたい、もともと
10本パス出して9本がミス、1本がアシストで評価されてる時点でおかしい
ボランチってそうゆうポジじゃねーだろ
96:2012/08/08(水) 03:01:58.73 ID:luAHsMFE0
やはりみんなもそう思うのか。
権田が悪い。扇原も軽率で悪い。棒立ちの周りも悪い(パス受け手と守備両面)。
当然先にあげたほうが悪だ。
97:2012/08/08(水) 03:02:08.54 ID:4MA9PJwZO
権田と扇原は歩いて帰ってこいや
98 :2012/08/08(水) 03:02:16.09 ID:c1jgnLRt0
戦犯とかじゃなく普通に完敗。
序盤から日本のサッカーはほとんとできてなかった。
99:2012/08/08(水) 03:02:36.24 ID:b3JI11QY0
酒井はほんと糞以下だな
ツラからして気に入らん
どんどんサッカーが下手になっている気がするぞ
100:2012/08/08(水) 03:02:38.60 ID:4JiT+BzN0
扇原は顔見るだけでむかむかしてくる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:02:44.14 ID:z4JmBm7O0
流れからならしかたないと思えるが、
ミスから失点でそこから流れ最悪


しね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:02:53.96 ID:r4zuVmJY0
まあ技術の差を痛感しただろ
エジプト戦以外全部ポゼッションで負けた
今日以外はそれでも良かったんだよ、リードする展開だったからね
鈴木、権田、山口、扇原の足元がうんこすぎてパスなんぞ回らねーよ
鈴木権田は前に蹴りだしてる分マシだけど、山口扇原は奪われてるからな
103.:2012/08/08(水) 03:02:58.94 ID:44niSERb0
>>81
オタとかいう発想自体、普通の人間は持ち合わせねーよw
素人が扇原扇原うるせーから権田だって事実を教えてやってるだけだってw
104:2012/08/08(水) 03:03:06.86 ID:qwG6xVww0
メキヒコの狙い通り。前の試合でも似たようなプレーで点を取ってたぞ。馬鹿すぎる
105sage:2012/08/08(水) 03:03:33.97 ID:+rYzePSX0
北京世代のように成長のバネにしてくれることを期待
106扇原:2012/08/08(水) 03:03:36.92 ID:+XLhGufs0
権田と扇原は普段から軽率なプレーが多すぎる
カッコつけすぎだろ、
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:03:36.85 ID:UfnWrTyy0
権田も悪いが、扇原のカスと同列にしたら可哀想だろ
扇原は日本に帰ってくるなよヘタクソ
108:2012/08/08(水) 03:04:13.40 ID:4JiT+BzN0
パス読まれればこんなもんだな
日本ってパスしかしねーからなw
こりゃ3位決定戦も無理くさいw
韓国はそういう日本のことよく知ってるし
109:2012/08/08(水) 03:04:34.99 ID:213dKGA50
流れを壊した致命的ミスだったな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:04:41.21 ID:zUnSkfRb0
扇原のせいにしてるニワカ多いが
敵が近くにいるのに転がす馬鹿GKがどこにいるんだよwww
普通味方に転がす時は敵が戻ってるの確認してから出すもんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:04:45.79 ID:vg7edfa+0
酒井ゴリは今大会一切活躍しなかったな
112:2012/08/08(水) 03:04:46.68 ID:pl0zydXG0
宇佐美はパスの受け方を学べ
前にはりすぎて中盤に穴が空いている
113:2012/08/08(水) 03:04:46.50 ID:5VV5smlj0
つーかあそこで扇原がミスらなくても負けてる時に攻め方もはっきり決められないチームに金メダルなんて無理だわ
負けてるのにディフェンスラインでボール回しとか自虐的過ぎる。適当にでも蹴りこんでおけばいくらかマシな展開になったろ
114:2012/08/08(水) 03:05:18.77 ID:cTdUCsejO
林がいれば…
115:2012/08/08(水) 03:05:24.38 ID:X7qpaZhCO
3番
ウロウロオロオロしかしてないんだが
116:2012/08/08(水) 03:05:24.98 ID:JqC11uNj0
若いDFなんてこんなもんだな
OAは吉田、川島、長谷部で

徳永、扇原、権田OUT
高徳、長谷部、川島INだったな
117k:2012/08/08(水) 03:05:49.27 ID:JJF/QIbT0
そもそも扇原パスミス多すぎ
とどめがあれだからいいとこなしだな
118あー:2012/08/08(水) 03:05:49.49 ID:Dhpc0F66O
扇原は自分の力を過信してたな、普通にパスを出せばあの場の失点は防げたのに。どうせ、負けたと思うけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:06:07.91 ID:SErbrafi0
>>110 FC東京にいるだろwww
120:2012/08/08(水) 03:06:11.48 ID:dV01F/MF0
権田と扇原氏ねや!

WCのPK戦で駒野がシュート外した時以来の怒りが湧いたわ。

3人共に日本から消えてくれ。
121:2012/08/08(水) 03:06:16.20 ID:XQH3csZB0
素人の俺から見ても今日の酒井はなかったよな
あと扇原な
122:2012/08/08(水) 03:06:28.43 ID:ie6jDn5O0
権田の無茶振りパス感があったけどな
周りだれもフォローに行けてないあたり、間の悪さが現れてる
123:2012/08/08(水) 03:06:32.07 ID:AteOM6gS0
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ 


がっくり↓
124:2012/08/08(水) 03:06:32.90 ID:GwpzcIGoO
いやメヒコのプレスがあったからあの切り返しは致し方ないぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:06:54.53 ID:NcaHLAKq0
FKは非力で力もなく枠をオーバー
チェックに行くも簡単にいなされ、ボールを持ってもすぐに寄せられ
出しどころなく潰される毎度のパターン。
背がある割にヘディングの競り合いにも弱く、ミドルもない。
ただ腰高でアゴ上がって苦しそうに走ってるだけw
126:2012/08/08(水) 03:07:01.75 ID:4JiT+BzN0
3番は完全に穴だったよなw
失点シーンだけじゃない
試合の流れの中でずっと穴だったw
あからさまにメヒコに狙われてたよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:07:07.81 ID:zUnSkfRb0
ニコニコの実況もつけてたが
秋田もめちゃ権田のプレー見て呆れてたな
なんであそこで転がすんだとwww
128:2012/08/08(水) 03:07:09.34 ID:mdgFQ6MQ0
嗚呼チクショー。チョンのホルホル顔が目に浮かぶぜ・・・

129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:07:11.06 ID:r4zuVmJY0
>>113
吉田杉本を上げたのに放り込まないで後ろで回して時間使ってたからな
で、足元で回してもサイドを崩すでもなく奪われてカウンター
素直に放り込めと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:07:19.36 ID:xryUBh2E0
>>酒井ゴリは今大会一切活躍しなかったな

レアンドロ級の選手じゃないと受け手にならねえ
無駄に札貰ってるし
駄目だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:07:20.58 ID:z4JmBm7O0
あの切り返しカッコイイと思ってんの?w
周り見ないでかっさらわれてやんの

周りが見えてれば、あの位置で敵が近くに複数寄せてきたら
大きく蹴りだせばいいって分かるのに
132:2012/08/08(水) 03:07:23.73 ID:v497JMSy0
扇原って中田浩二そっくり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:07:39.52 ID:WeZGL3iY0
権田の判断ミスでしょ。
なんで敵が密集してるとこに出しちゃうのw
134:2012/08/08(水) 03:07:44.82 ID:uIGfZIRCI
確かに権田が主犯だな
元々フィードが下手でセンスがない
致命的なミスをここで犯すとはな
135ke:2012/08/08(水) 03:08:20.75 ID:lcARKc2V0
扇原が要求したから権田悪くないってなんだよ。
権田の方が周り見えてるはずなんだからあそこはパスしない判断すべきだろ。
136:2012/08/08(水) 03:08:21.94 ID:lPhec+8rO
秋田さんもゴンダムー!言ってたわ
137なんJ焼き豚死ね:2012/08/08(水) 03:08:23.64 ID:SLdhdRD6O
なんJ焼き豚がメキシコ勝利に喜んでます(笑)




なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
138大韓民国民:2012/08/08(水) 03:08:49.93 ID:4MA9PJwZO
戦犯は日本猿全員
139あぁ:2012/08/08(水) 03:08:56.82 ID:jil48jxJ0
もったいねぇなぁ〜の一言

銅頼む。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:09:10.17 ID:JSN0V6DX0
扇原はどうすれば良かったの?
すぐに大きく蹴るの?
GKが蹴るのと何が違うの?
141_:2012/08/08(水) 03:09:35.21 ID:4YBOOq6m0
>>129
まあその上がってた吉田もことごとく競り負けてたけどな

完敗っすわ完敗。
「オマエラのサッカーではここまで。」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:09:36.39 ID:zUnSkfRb0
FC東京のスレ書き込めるぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:09:38.70 ID:dnVWYheP0
もう終わったことだ仕方ない
銅メダルは絶対に取ろう!
扇原もいい経験になったんじゃないか
144 :2012/08/08(水) 03:09:50.75 ID:NlGAXW5O0
>>1
宇佐美だろボケ

最後のヘディングどこ飛ばしてんだよ、俊輔の後継者じゃねーか
145名無し@元サッカー部:2012/08/08(水) 03:09:58.41 ID:KcsF7Ju40
なんか前にも同じことあったような・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:10:18.74 ID:xryUBh2E0
悪気はなかったんだ
ただ
下手くそなんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:10:28.24 ID:UfnWrTyy0
扇原のやつは、部活のサッカーで一番ヘタクソなやつがよくやるミス。
148 :2012/08/08(水) 03:10:41.19 ID:bxB9JaQ10
第一戦犯 扇原 失点以外も酷い出来
第二戦犯 権田 周り見えるGKがあれじゃーな
第三戦犯 ゴリ酒井 時間がないのに無駄なラフプレー・ファールで時間を潰す敵のスパイ
149:2012/08/08(水) 03:10:47.46 ID:C5FcWb6W0
>>140
前に蹴りだす
外に出す
せめて上に蹴る
いづれか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:10:51.28 ID:ENxMJMEi0
どっちかつーと権田では?
151:2012/08/08(水) 03:11:10.24 ID:XQH3csZB0
急にボールが北から
http://www.youtube.com/watch?v=lolJ5XKZDYo
152_:2012/08/08(水) 03:11:15.59 ID:N6Qwl9p80
>>135
同意

どっちも悪いのが当然で
扇原が要求したからって、権田が免責されることは無い

で、扇原は呼んでおいてアレならマジで相当ヒドい

どっちもヒドい
責任は権田の方があるかな
ヒドいのは扇原の方がヒドいけど
153:2012/08/08(水) 03:11:16.52 ID:pL+Z/20+0
どう考えても権田

擁護しようが無い
154スズカ:2012/08/08(水) 03:11:21.63 ID:wMzi5wn10
杉本宇佐美斎藤て何しにロンドンいったねん!
155:2012/08/08(水) 03:11:26.94 ID:XGD6HkAK0
宇佐美みたいに暗い奴はダメ、俊介が証明している。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:11:38.54 ID:S0ZzQYAE0
あれは権田だろ
あそこで、スローとか気が狂ってる
157:2012/08/08(水) 03:11:46.25 ID:4JiT+BzN0
>>140
あの場面で速攻しかけようとボール要求したところも間違い
それで渡しちゃう権田もアレだけど
158あほ:2012/08/08(水) 03:11:50.11 ID:vZMeqzSgO
扇原はもっと身体能力上げないとな
フリーキックだけじゃ使い物にならね!
159:2012/08/08(水) 03:11:59.44 ID:Y7nI8LBv0
comのレベルが低いウイイレであんなゴールシーンやったことあるわw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:12:10.54 ID:JutQfCuB0
扇原はその前からずっと視野が狭く判断の悪いプレーを繰り返していた
がら空きでフリーの選手がいるのにわざわざ密集の味方にパスして取られるとか
何やってんだ、こいつ!とイライラして見てたら、止めに世紀のやらかしw

途中で扇原に見切りをつけて代えない関塚が悪い
161:2012/08/08(水) 03:12:31.58 ID:U3FMilf20
むしろ戦犯は徳永だろ
OAのくせに不甲斐なさすぎる
まあ結局はそんなやつを選出した監督、協会が悪いんだが
162:2012/08/08(水) 03:12:36.23 ID:5VV5smlj0
>>129
あの状況なら放り込むしかないし、無駄に時間使ってカウンターとか最悪過ぎるよな
こんなことマジで中学生でもわかるはずなのに。権田だ扇原だ言ってるけどそれ以前の問題で、見てる方もやってる方も浮かれ過ぎてたわ
163:2012/08/08(水) 03:12:49.44 ID:BXNGMePyO
>>133
密集してない。前方には広大なスペースがあった。扇原が前にドリブルすれば良かっただけ
164:2012/08/08(水) 03:12:52.17 ID:4JiT+BzN0
>>148
敵のスパイってなんだよwwワロタw
165:2012/08/08(水) 03:13:42.11 ID:KNQVdEi00
相手のプレッシャーにビビるバックラインw
まあ限界だよね、誰が出てもメキシコには勝てんよ
166 :2012/08/08(水) 03:13:47.21 ID:XAwjlA6B0
まあ関塚も扇原と心中できて本望だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:13:56.99 ID:zUnSkfRb0
>>163
それ以前に敵が近くにいるのに転がしたのがどうかしてるよ
しかも敵が戻りきってない状態でな
168:2012/08/08(水) 03:14:02.33 ID:GKLNsx1tI
清武永井に+東は誰が見てもコンディションが良くなかったね
大津良かったよ大津
C大阪コンビはいつも通り、2点目のあれは権田だな
ついでに柏サポの自分の個人意見として、酒井は最悪でした^^
169権田切腹しろやー!!:2012/08/08(水) 03:14:23.53 ID:XXNbilb20
村松が権田を成田で襲撃くるー
170:2012/08/08(水) 03:14:37.35 ID:4JiT+BzN0
最期の方は山口があからさまに扇原にパスしないようにしててワロタw
171スズカ:2012/08/08(水) 03:14:39.85 ID:wMzi5wn10
やっぱチョンがベスト4までついてきてるから、この負けがめちゃくちゃ腹立つ!普通ならここまでよく登りつめた、銅メダル取るぞてなるのに。
172sage:2012/08/08(水) 03:14:44.26 ID:U7raRvc30
マジで監督がゴミだわ
173あーあ:2012/08/08(水) 03:15:06.65 ID:C/wXs94C0
負けること自体はしょうがないが、あの負け方は悔いが残るな

もともと守備は上手じゃなく、攻撃の組み立て力で使われてたのに、このレベルだとさっぱり通用しなかったな
174:2012/08/08(水) 03:15:30.83 ID:BXNGMePyO
>>140
プレッシャーかけてきた相手の前に身体を入れて前方にドリブルしつつ受け手を探してフィードが正解
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:16:12.65 ID:WsNikIVt0
これで扇原叩いてるのが意味わからんwww
完全に出した権田のミスだろ
敵の側に出されてどうにかしろとか意味わからん
なんでいきなり転がしてんだよあの馬鹿は
敵戻りきってるかくらい確認しろ
試合壊し
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:16:17.78 ID:zV+i9SXs0
そもそも、囲まれてる。って言ってる奴いるけど、全然囲まれてねーからw
トラップして、前向いてるじゃねーかw

で、前向いて出しどころないから、なんとなく切り替えしたら
追う気もなかった前残りの選手に詰められて取られる
どーーー考えても扇が馬鹿なだけだろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:16:18.16 ID:vg7edfa+0
試合後泣いてる扇原を権田が慰めてるの観て虫唾が走ったわ
お前は慰めていい人間じゃないだろうが
一緒に泣いとけ
178:2012/08/08(水) 03:16:22.99 ID:na23szpw0
本田香川長友呼べば決勝いけたのにな
179ゴールストライカー:2012/08/08(水) 03:16:35.37 ID:Fgk9SuQz0
最後にGKの実力がバレテしまった、あのタイミングは扇原にパスではなくペナルティーエリア内に座ってる見方もいるぐらいなんだから時間稼ぎなのでは?いずれにしても今日は相手のサイドを深く抉るプレーがなかったので負けるべくして負けたと言うことかもしれん。
せっかくメキシコの選手がヒントを数日前にヒントをくれてたのにな。
180:2012/08/08(水) 03:16:36.45 ID:luAHsMFE0
>>168
永井が最悪だったと思う。清武、東はまだやれていた。
相当スペース警戒されて、調子も悪い永井引っ張ったのは感心しない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:16:42.42 ID:xryUBh2E0
やっぱ監督がゴミだよな

輝くようなひらめきがねーもん
182イケメン:2012/08/08(水) 03:16:55.29 ID:ObhGaMRE0
扇原死ねよマジで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:16:58.97 ID:BVMN3E3J0
A級戦犯は権田だろう。

ピンチの後に敵が近くにうろうろしてるのに近くに投げるな。

まあでも完敗。メキシコさんうまかったよ。

日本の弱点もよく研究してたように見える。

永井が普段の永井じゃない時点で積んでたな。
184:2012/08/08(水) 03:17:15.55 ID:4JiT+BzN0
左足しか使えないところ狙われまくりw
ボランチで左足しかダメとか冗談だろw
右足だと目に見えてショートパスの精度すら落ちる

>>177
泣くとか勘弁してくれよ
戦える選手じゃないわマジで
どこの坊ちゃんだよ・・・
185:2012/08/08(水) 03:17:18.35 ID:ysk6tnJy0
>>174
余裕のあるGKスタートでなぜいきなりそこまで追い込まれねばならんのかw
186a:2012/08/08(水) 03:17:20.49 ID:2M/uEEA+0
権田だろ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:17:34.96 ID:WsNikIVt0
>>174
あの馬鹿キーパーはそこまで求めるのかwww
敵にすでにつかれてる状態で何言ってんだ
一番カスなのはそういうパスをした馬鹿キーパーだよ
秋田も完全に権田にキレてたな
188あーあ:2012/08/08(水) 03:17:45.05 ID:C/wXs94C0
>>175
権田も悪いが、扇原のプレーは最悪

甘やかすことは成長に繋がらない
本気で反省してもらいたいね
189a:2012/08/08(水) 03:17:47.11 ID:rpxj0yu80
今日のこいつと酒井は悪すぎた
相手チームに金もらってるんじゃないかと疑うレベル
190スズカ:2012/08/08(水) 03:17:50.33 ID:wMzi5wn10
てかチョン、日本負けたからブラジル戦やけに張り切るぞ。2002の時みたいに。なにをしてでも勝ちにくる!それが買収だろうと。ブラジルさん、ネイマール退場には気をつけて
191_:2012/08/08(水) 03:17:53.72 ID:N6Qwl9p80
>>175
責任として重いのは権田の方

権田のがよく見えてるんだから
扇原がボール要求しても
出すべきじゃ無いのくらい分かるだろ、と

ただ、自分でボールを要求しといて
あのプレーってのは
プレーヤーとしてのヒドさで言えば
扇原のが選手としてはヒドいと思うわ
192:2012/08/08(水) 03:18:21.47 ID:C5FcWb6W0
扇原は権田を
権田は扇原を殴るべき
193:2012/08/08(水) 03:18:25.16 ID:ytChSyn/0
>>141
引いて守ってる相手にDF一人上がって攻めてる奴がボール収めてたら逆に凄いわw

このチームは清武封じられたら全く機能しないチームだってようやくバレただけの話しじゃないか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:18:34.06 ID:WeZGL3iY0
>>180
清武は完全に正気を失ってたろ。ドフリーにパスしなかったり、右足ですら入ったことないのに左でミドル狙ったり。
195:2012/08/08(水) 03:18:47.23 ID:4JiT+BzN0
>>192
明日のジョーのクロスカウンター思い出したw
196:2012/08/08(水) 03:19:09.14 ID:m0JoUCNU0
もっさり後ろを向く癖がある
あのポジションじゃ狙われる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:19:10.52 ID:z2Da+3q+0
試合通じてクソだったのに「ゴンダガーゴンダガー」
扇原信者キモ
権田が最低最悪のヘボキーパーだろうが扇原がカスである事実は変わらない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:19:23.28 ID:zV+i9SXs0
>>187
いや、だからつかれてねーっつーのw
トラップして、あそこにボール置いたの、扇だからwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:20:06.73 ID:kmcbr9Cm0
>>191
敵の動きを一番よく見れるポジがGKなんだよ
普通敵が戻りきってない状態で転がすなんてしない
戻りきったの見てから出すよ
200:2012/08/08(水) 03:20:10.11 ID:ysk6tnJy0
成功率低いのにロングパスで裏狙いすぎなんだよね
もっと我慢しろよと思ったけど相手をいなせるでもないし
バックパスも横パスも相手に読まれて受けてを苦境に追い込んでるから
扇原的にはベストなプレーだったかもしれないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:20:19.27 ID:SErbrafi0
>>192 3決よりその試合の方が面白そうだな
202:2012/08/08(水) 03:20:37.39 ID:Y7nI8LBv0
>>192
刺し違えて二人とも市ねばいいんだ
203:2012/08/08(水) 03:20:49.18 ID:X7qpaZhCO
失点シーンだけじゃなく
全体的に3番は役に立ってなかった
204:2012/08/08(水) 03:21:00.23 ID:BXNGMePyO
身体強くしないとなぁ。本田は北京五輪の時には既にフィジカルは通用してたよな?
205:2012/08/08(水) 03:21:00.70 ID:4JiT+BzN0
>>197
お前歯糞脳か?おおおおお、お前BANな!
206なでしこ:2012/08/08(水) 03:21:01.49 ID:rDtsYROE0
ピンクのせいで戦犯にされて可哀想
207名無し:2012/08/08(水) 03:21:27.77 ID:iCvucD0g0
扇原貴宏→堺市日置荘中学校出身
208あーあ:2012/08/08(水) 03:21:38.54 ID:C/wXs94C0
>>197
まさにその通り

扇原は本気で自分のプレーを反省しないと今後の向上はない
209:2012/08/08(水) 03:21:38.46 ID:UR1xdyD10
一次リーグ敗退濃厚のクソチームがベスト4まで行ったし叩くのやめようや、大健闘じゃないか
210_:2012/08/08(水) 03:22:10.30 ID:N6Qwl9p80
>>199
だから責任として重いのは権田だって言ってんじゃん


ただプレーヤーとしてのヤバさは扇原だな

権田のミスは正直、明日からでも改善できる
211:2012/08/08(水) 03:22:17.28 ID:4JiT+BzN0
3位決定戦では見たくないな3番は
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:22:22.33 ID:kmcbr9Cm0
扇原以上に権田がゴミクズキーパーなのは変わらない
秋田にもめちゃめちゃ批判されてたもんなwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:22:44.83 ID:xryUBh2E0
いや・・・
あれは
権田のキラーパスがあったから・・・
214:2012/08/08(水) 03:23:43.90 ID:BXNGMePyO
>>187
つかれてないし、そこまで求めるかって言うけどサッカーの基本だよ。相手とボールの間に身体を入れれば基本ボールは奪われない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:23:48.74 ID:2+W6J8mb0
そもそも敵がマークしてるのに出す馬鹿GKなんてどこにいんだよ
出された瞬間にあんな密着マークされてたら
扇原じゃなくても取られるわ
216_:2012/08/08(水) 03:24:32.24 ID:N6Qwl9p80
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

あ、これやっぱり責任としても扇原のがヒドいかもw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:24:34.12 ID:gWjUaDGp0
>>80
清武、東も変えてたからな まあ
218スズカ:2012/08/08(水) 03:24:55.07 ID:wMzi5wn10
まあ全体的には扇原はひどかった。永井へのパスとか酷すぎ。外にでてたやろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:24:55.11 ID:2+W6J8mb0
>>214
キーパーが敵の動き見てボール出せば
いきなり敵に付かれることはない
GKからのボールってことわかってる
サッカーの中では一番安定してボール渡せる場面だぞ
220:2012/08/08(水) 03:24:55.71 ID:mPZ4mLRD0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

この馬鹿は何やってんだ
前にあほみたいにスペースあんじゃねーか
221あーあ:2012/08/08(水) 03:25:04.54 ID:C/wXs94C0
>>213
扇原の実力を過信してた権田も悪いが、あのレベルのキープも出来ないとはどういうことよ?
A代表レベルではありえないぞ
222a:2012/08/08(水) 03:25:08.06 ID:2M/uEEA+0
>>210
権田はサッカー脳みそがないから無理。成長しないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:25:36.70 ID:2+W6J8mb0
なんか瓦斯サポが必死すぎて笑えるywwwwwwww
224 【3.3m】 :2012/08/08(水) 03:25:46.00 ID:3mg4BKnF0
自分の背後を全くといっていいほど確認しないでいつも軽率なプレーをしてる
ボランチの適正ないよこいつ
225:2012/08/08(水) 03:26:09.06 ID:b3JI11QY0
俺は誰が何と言おうと酒井ゴリラが嫌いだ
226なでしこ:2012/08/08(水) 03:26:14.33 ID:rDtsYROE0
扇原 はドンくさいだけ
根本的に常にボーっとしてるタイプだから

問題はピンクでしょ

227:2012/08/08(水) 03:26:15.64 ID:AIvFJHng0
あの失点シーンはさすがに権田が悪い。

まあ扇原もいつものプレーができてなかったのは確か。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:26:28.38 ID:2+W6J8mb0
>>224
敵の動き確認できるキーパーがあんな軽率な玉出すのはどうなんだよwww
229_:2012/08/08(水) 03:26:50.64 ID:4YBOOq6m0
お前らホント人のミスには厳しいなw
230:2012/08/08(水) 03:26:58.32 ID:5RipJyLA0
扇原と酒井ゴリを評価する奴は試合じゃなくて編集された映像しか見てないだけだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:27:03.38 ID:Uq49djri0
フリーで時間の余裕もあったのにアホみたいなトラップミスで失点。
だが問題はそれ以外にとにかくパス精度が低く、ことごとくカットされカウンターの起点。
関塚は点を必要な場面なら即時に山村に代えるきだった。
232 【10.6m】 :2012/08/08(水) 03:27:09.79 ID:3mg4BKnF0
>>228
失点シーン以外でも周り確認できてないだろ
233:2012/08/08(水) 03:27:19.73 ID:uP2RG1eGO
俺がウイイレでよくやるミスで点取られたな
しかしこいつは左しか使わんと決めてんのか?
234:2012/08/08(水) 03:27:26.11 ID:G33owI9c0
酒井はパス下手だしトロすぎる 
235:2012/08/08(水) 03:27:26.29 ID:aOWdT2g10
つかよお前ら
どっちが戦犯だからこうなったんじゃなく両方がカス故に生み出された二点目だぞアレ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:27:41.41 ID:WsNikIVt0
ニコニコでも実況やってたがかなりの人数見てる中で
秋田が権田めちゃ批判しまくってたからな
これはずっと言われ続けるだろうな
237:2012/08/08(水) 03:27:48.65 ID:EkMKzGP6O
ゴンダコロコロ
238 【8.8m】 :2012/08/08(水) 03:28:15.68 ID:3mg4BKnF0
まあ扇原だけじゃなく山口も大概だが
この世代はまともなボランチいねーのな
239あーあ:2012/08/08(水) 03:28:23.32 ID:C/wXs94C0
あの程度のプレッシャーを受けることはA代表レベルではよくあること

それなのにキープできないってことが致命的な実力不足
240:2012/08/08(水) 03:28:29.87 ID:aOWdT2g10
コロコロゴンダ
転んだ
241は?:2012/08/08(水) 03:28:48.52 ID:b3JI11QY0
>>230
ずっと見てたっつうの
お前の目は節穴か?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:28:54.13 ID:zV+i9SXs0
>>215
だーかーらー、出された時マーカーなんかついてねーての
243:2012/08/08(水) 03:29:05.40 ID:4JiT+BzN0
>>220
重くてみれんw
でもスペース確かにあったよなぁw
けっこうドリブルしてたもんなw
244:2012/08/08(水) 03:29:09.69 ID:C4MByeSk0
扇原は、全体的に軽く見えてしまった。
権田は最後のあれは無いなー、防げたやろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:29:19.95 ID:r4zuVmJY0
>>220
前線がどうなってるかにもよるかもな
扇原が受けた段階ではかなり余裕はある
ただ、相手前線4人しか居ないし急いでキーパーが出してもカウンターにならんと思う…
246_:2012/08/08(水) 03:29:29.00 ID:jxYBZHP70
自陣ゴール前でオサレ切り替えしやる意味わからん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:29:41.69 ID:UfnWrTyy0
QBK
248_:2012/08/08(水) 03:29:49.44 ID:N6Qwl9p80
何で自陣ゴールにむかって切り返してんだよ

普通に前に広大なスペースがあったじゃねーか
フリーだったのに自分から難しいプレー選択して取られて失点


もちろん権田も、ちゃんと危機管理して蹴っておくべきだったが
普通に試合中にあり得るレベルのちょっとした判断ミスだわ、権田のは
周りのDFからは怒られるだろうが
即失点ってレベルの判断ミスじゃない

扇原のは即失点が当然レベルのミス
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:29:59.47 ID:vg7edfa+0
>>241
今日のゴリと扇原はそうやっても評価できないだろ
250:2012/08/08(水) 03:30:29.06 ID:LQ5hmMgI0
2点目はピンク:扇原=7:3くらいじゃね
251:2012/08/08(水) 03:31:34.36 ID:4JiT+BzN0
>>220wwwwwwwwwwwwwwwwww

これはありえねぇwwwwwwwwwwww扇原wwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:31:49.67 ID:zV+i9SXs0
権田を責めるとしたら、相手が人数かけて攻めきった後でもないのに(4人くらしかいないし
ライン崩れた状態でボール出した。ってとこくらいかね

しかもあれ、扇はボールくれ。ってやってたんだぞ?w
253:2012/08/08(水) 03:32:16.42 ID:4JiT+BzN0
>>250
それ逆や!扇原のお笑い切り替えしwww普通に前にスペースあるやんかww
254:2012/08/08(水) 03:32:31.62 ID:OERjjth6O
バックラインが全員切り替えてなかったのにボランチに渡すとか、、、高校サッカーでもあまり見たことないプレーでした
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:32:32.15 ID:8LrLhZsN0
>>242
敵戻りきってないんだから
近くの日本選手にボールわたったら当然奪いにいくよな
自陣で取られるのはやばいよ
普通のGKなら敵の動き確認して戻りきってから転がす
あるいは前に大きく蹴り出すよ
256あーあ:2012/08/08(水) 03:32:38.13 ID:C/wXs94C0
ボランチってのは本当に重要なポジションだからな
今日のように直接、負けに繋がることがある
扇原が猛反省して成長してくれることを期待するが、今日の出来はとにかく最悪
257あああ:2012/08/08(水) 03:33:53.01 ID:Rw2jVqbT0
>>252
吉田もボール出せって指示してるからチーム戦術としては何も問題のないビルドアップだったが
今日は前半30分過ぎ位から前線が動けてなくて出しどころがなくて戻そうとしたところを奪われてしまった
258イケメン:2012/08/08(水) 03:34:16.63 ID:ObhGaMRE0
扇原斎藤権田東徳永は試合通してカスてか全員カス さっかーゴミカスザ日本カスさっかーwwww
259_:2012/08/08(水) 03:34:18.75 ID:N6Qwl9p80
ただ、チーム戦術として
後ろで回して取られるリスクってのは
徹底的にこのチームでは排除してた経緯もある分
権田はかなり軽率だった
ってレベルの判断ミス

扇原のはボランチ失格、ポジション変えたほうが良いレベルのミスだわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:34:19.34 ID:SEX8Hulv0
>>254
切り替えてなかったよなあ。権田が出した瞬間に慌てて手を上げて指示してた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:34:23.55 ID:7t9CBFf30
>>252
味方にくれ言われたから敵の動き確認しないで出すのかよwww
ダメGKの典型じゃねえか
一番最後尾で敵 味方の動きを見ることができるのがGKの特権だというのに
262:2012/08/08(水) 03:34:43.71 ID:m0JoUCNU0
今大会通じてよくなかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:34:44.69 ID:Uq49djri0
>>252
違う。
扇原というミスの常習犯に出したこと。フリーだからといって扇原を信じたことこそがミス。
264あーあ:2012/08/08(水) 03:35:04.53 ID:C/wXs94C0
>>255
リスク管理から考えて権田のプレーも悪いが、あの程度のボールもちゃんとキープできないというのはショックだったな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:35:33.60 ID:+f6Mywm30
失点のシーンに限らず、というか、五輪通じで扇原はよくなかったね
266:2012/08/08(水) 03:35:35.92 ID:f+6fesru0
権田があんなとこに出さなければなかった失点だった
ゆえに一番悪いのは権田

だが扇原もなんでもないつなぎのパスをミスしすぎ
のくせにチャンスにつながる良パスも出せず
ボランチとしての仕事ほとんどできてなかった
267ssss:2012/08/08(水) 03:36:13.72 ID:0Lt3gDU30
城が昔、帰国の時に生玉子を投げられたが
今回は何人か投げられそうだな
スーパーの玉子は間違いなく売り切れるだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:36:21.18 ID:zV+i9SXs0
>>255
急ぐ必要はなかった。ってのは本当にそう思うな

ノリだけで権田を叩いてる奴多すぎるぞちょっと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:36:36.21 ID:SVuxV6Di0
守備陣まったく切り替えできてないうちに
敵が自陣に残ってるうちに
なぜかボランチの選手にボールを転がすGKwww
本気で何がしたいのこいつ
270扇原タヒね:2012/08/08(水) 03:36:53.57 ID:qVCkWQn10
コレで韓国が金メダルで

三決にブラジルが来て日本が負けたら扇原はとても大勢の人間を敵に回すんだろうな・・・
271:2012/08/08(水) 03:37:32.80 ID:QGv/xsNW0
馬鹿が、下手糞に出したら、失点したって感じたわな。
272:2012/08/08(水) 03:37:50.84 ID:4JiT+BzN0
いやぁあの切り替えしは神やわ!QBKに匹敵するぞこれ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:38:08.21 ID:zV+i9SXs0
>>261
だから、何回も書いてるように。ぜんっぜんプレッシャーかかってねーからwww
いいからリプレイをみろよ、ばかw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:38:46.74 ID:2cggIZFx0
扇原はボールもった時点で十分に余裕があったし、これまでの試合でも
権田はあれぐらいの状況でCBやボランチによくスローしている。
ただ、扇原がボールを受けた時点では回りがみんな棒立ちでパスコースがなく、
扇原自身も一瞬判断が遅れた。その結果の失点。
だから扇原のミスではあるが、予選1試合目にピーキングを持ってきて
フルパワーで走り回ってきた結果だからあまり責める気にはなれないな。
やっぱりある程度ポゼッションできるってのは体力維持のためにも重要なんだよ。
全力疾走カウンターだけじゃ、どこまで行き詰まるってことでしょう
275ハジウォン:2012/08/08(水) 03:39:37.40 ID:UX/PGAZp0
Jなら通用するんだよきっと。
276261:2012/08/08(水) 03:39:49.94 ID:iqvv0zvC0
>>273
敵の動き確認してないで出してないと書いただけで
いつ俺がプレッシャーの話ししたよwwww
イチャモンつけるところが権田みたいだなwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:40:11.25 ID:wpqpAexU0
こいつとか駒野とかウンコミドルで宇宙開発がデフォなの?
278:2012/08/08(水) 03:40:19.39 ID:pJ0myaUJ0
扇原は、あの場面でキープしようとしなくて外に蹴り出して権田に
一喝いれればよかったんだよ
279:2012/08/08(水) 03:40:30.75 ID:qwG6xVww0
あの扇原のクソミスがなければ、劣勢でも勝つチャンスはあったのに・・・アレで試合が壊れた。

まさに戦犯!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:40:34.61 ID:iqvv0zvC0
          (^ω^ ) ほーれ!早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
コロコロ〜      ノ1‖ >
    ○三     ノ ∠  ←ゴンダ
281あーあ:2012/08/08(水) 03:40:55.24 ID:C/wXs94C0
>>271
まさにその通りw
的確な表現過ぎて笑ったわw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:41:04.61 ID:98IqMGwV0
>>274
スペイン戦は凄かったな
キーパーにまでキチガイプレスしてた記憶、まあ1戦目ってのがデカかった
今日はボールホルダーにも遅れて行ってた
283:2012/08/08(水) 03:41:23.86 ID:4JiT+BzN0
>>278
でも自分から「よこせ!」って言った手前それも難しいんだよ

扇原「権田!俺はよこせ!って言ったけどなんでほんとに俺によこしてんだよ!やめろよ!」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:41:59.57 ID:Td/tMbvQ0
元日本代表DFの秋田さんの発言では
ほぼ権田が悪いって感じでしたね というか権田のプレイにめちゃめちゃ呆れてましたね
285_:2012/08/08(水) 03:42:38.39 ID:N6Qwl9p80
>>283
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そう考えると、本当に
権田のミスは今後、修正可能だけど
扇原の方は修正不可っぽいな・・・
286:2012/08/08(水) 03:42:51.12 ID:Dhpc0F66O
オーバーエイジ枠で遠藤か長谷部を連れてくるべきだったな…扇原はフリーキックはよくても状況判断やキープ力がイマイチ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:43:08.79 ID:zV+i9SXs0
>>276
敵の動きを確認しない。って、ボール投げる前ってことか?
じゃあ、なおさらプレッシャーなんかかかってないけど?
どのタイミングの事いってんだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:43:17.50 ID:9YJXM4WL0
左に展開しようとするとパスが長くて合わない場面が多々あった
289_:2012/08/08(水) 03:43:25.19 ID:9q1u2jlo0
こいつって、メキシコ戦だけじゃなく、チームが調子いいときにフリーでも平気でパスミスしてたよな
290:2012/08/08(水) 03:43:29.13 ID:q19vlzSG0
こいつが取られたわけだが相手FW陣が残ってるとこだぞ。
慌てて転がした所でパスコースもねえよ。味方はひと息付いた所だからな。
だから権田が根源なんだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:44:13.04 ID:Y0Kx+1Cs0
そもそも敵が自陣に残ってる時点で転がして出すなんてありえないから
権田信者は見苦しすぎる
292名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/08(水) 03:44:17.73 ID:jorubeTg0
>>285
権田は前の試合から異常に興奮してヤバイプレー連発していた

権田こそ修正不可。ウンコ曽我端と一緒。
293:2012/08/08(水) 03:44:19.80 ID:pJ0myaUJ0
>>283
扇原はボールもらう動きしてたの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:44:43.22 ID:fugJe6LV0
判断悪くて慌てて近くの選手に適当にパス出すのが多すぎ
後半とか酷かった
295:2012/08/08(水) 03:44:44.29 ID:mdgFQ6MQ0
今日の出来を評価できるのは大津くらいでしょ。
あとは全員酷かった。
296_:2012/08/08(水) 03:44:46.47 ID:N6Qwl9p80
元々、10本パス出して2〜3本しか通らないのに
それがアシストになるモンだから過剰に持ち上げられてた選手
ボランチに不向き

足元上手いCB目指した方が良いだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:45:05.81 ID:Uq49djri0
>>284
扇原のひどさが理解できない人は秋田の意見をありがたがるレベルということでしょう。
298コリアン:2012/08/08(水) 03:45:30.82 ID:1WzNi6/30
>>293
QBK
299名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:45:51.54 ID:2yDjdPP/0
扇原はサイドに振るときのパスが短かったり甘かったりでカットされるの今大会よくみるんだよなー
パス出し系のボランチならああいうミスを減らして欲しい
300:2012/08/08(水) 03:45:53.00 ID:4JiT+BzN0
詳しくは>>220の動画見てくれよ
ボール貰って速攻しかけようとドリブル開始してるだろ。貰う動きしてたよ。

かーらーのー、あの切り替えしは神やぞ
301_:2012/08/08(水) 03:46:09.82 ID:9q1u2jlo0
フリーの状態からなんか名手みたいな優雅なフォームでロングパス出すけど、ことごとくライン切るんだけど
302:2012/08/08(水) 03:46:10.11 ID:UnC23CRs0
あのミスだけじゃねーんだよ
プレスも緩い位置でボール受けてんのにただ適当にボール預けるだけ
守備はスペースのケアwしてるだけ

この屑は真っ先に目立ってたよ、悪い意味で
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:46:10.58 ID:2cggIZFx0
>>282
そうですね。
だから権田に問題があったとしたら、みんな足が止まりつつあることを把握できず、
いつもの調子で出してしまったことかな。
それが分かっていたら、いったんボールを保持していたんだろうけど急いでしまった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:46:19.99 ID:S0ZzQYAE0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

これは権田のスルーが糞すぎる
扇原の切り替えしは普通
メキシコのプレスが良かった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:46:42.35 ID:Y0Kx+1Cs0
>>297
そりゃ2chのクズと元代表選手だったら100パー後者を信用するわwwwww
しかも試合見てたときにそのまま何やってんだよ!と怒ってたからな
306:2012/08/08(水) 03:46:53.35 ID:Rw2jVqbT0
>>293
してたよ

そして吉田もボランチに出せと権田に指示していた
権田はボールを扇原に出した後、左サイドに振れと支持をしていた

http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

http://twitpic.com/agmze5

わかってる人はわかっていて、わかっていない人だけがわかっていない
307_:2012/08/08(水) 03:47:11.94 ID:N6Qwl9p80
>>284
責任の根源は権田だからね
要求されても出しちゃダメ

ただ、味方がミスするのなんてサッカーじゃ普通な訳で
あの程度のミスで
自分は比較的フリーで味方のミスを挽回できる余裕があったのに
わざわざ失点に繋がるプレーを選択した扇原の技量を考えると
責任は権田のがあったとしても
プレーヤーとして致命的に足りてなかったのは扇原でしょ
308:2012/08/08(水) 03:47:13.41 ID:gFwzUZ1H0
追う立場になってからのメンタルの弱さが酷かったな。
309 :2012/08/08(水) 03:47:40.63 ID:lE40hZ5c0
>>291
いや普通にやるから
足元しょぼい日本みたいなチームのGKがするプレーではないがなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:48:24.65 ID:98IqMGwV0
権田が出してなければ扇原のミスはなかったし
扇原がミスしなければ権田に罪などなかった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:48:40.62 ID:zV+i9SXs0
>>304
扇はボールちょーだいって、って動きやってて
まややも、あそこ空いてるよー。ってやってるように見えるんだけど。
どう思う?ねぇどう思う?
312名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 03:48:46.39 ID:JbRotN8G0
☆☆☆☆☆☆☆☆


おい!吉田が指示してたぞ!!!

http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif


☆☆☆☆☆☆☆☆
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:49:33.07 ID:q/YjMHYa0
海外は大抵敵の位置確認して出しますよ
日本ではとか言ってる人はロクに試合見てないのでしょうね
Jでもこんなアホなパス出すGKはめったいにいませんよ
314名無し:2012/08/08(水) 03:49:59.82 ID:iCvucD0g0
権田→身長187センチのキーパー

扇原→身長184センチのボランチ

315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:50:29.87 ID:Uq49djri0
>>306
たぶん思い込みが強すぎてプレーを冷静に見れないんだろう。
権田はクソに違いないんだという信心。
ホンジュラス戦で高いパス成功率だった山村を下手と叩いていたような層でしょう。
316:2012/08/08(水) 03:51:42.58 ID:UnC23CRs0
>>306

うわー
普段のプレーと一緒
判断の遅さが招いた失点だわ

こいつと右サイド停滞させてた酒井が死ねばよかったのに・・・
317:2012/08/08(水) 03:51:53.72 ID:uFeRSLGmO
扇原はボールもらって前を向いた瞬間に敵がすぐ近くに詰めてたから切り返したら後ろからも詰められててボール奪われたんだよ
扇原がメッシ並にボールコントロールうまい人だったなら奪われなかったかもしれないけども、そもそもボールよこせって言われて自陣近くでワンタッチで囲まれるようなとこに出すようなキーパーはありえないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:52:37.87 ID:S0ZzQYAE0
>>311
そもそも出すなよw
出したのは権田
それ以上でも以下でもない
319地獄の審判:2012/08/08(水) 03:52:55.84 ID:0Lt3gDU30
城が昔、帰国の時に生玉子を投げられたが
今回は何人か投げられそうだな
スーパーの玉子は間違いなく売り切れるだろう
3203.3:2012/08/08(水) 03:52:59.23 ID:WGgrg7Ty0
まあ、サッカーやったことあればああいう所で難しいことやって、やられるのは何度も経験しているはず
で、まあやってしまったのだが、あそこで切り返すって、ある程度自分の技術に自信がないとできない
今大会の扇原のプレーはたいしたこと無いのに自信だけ持ちやがって
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:53:10.24 ID:WY/fKYYN0
      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
322_:2012/08/08(水) 03:53:37.19 ID:N6Qwl9p80
>>317
あれぐらいいなせる選手はメッシ並じゃなくてもいくらでもいる

そもそもボールコントロールに難があるなら蹴りだせって話だわ
つか、切り替えしがあんな大きくなる時点それもミス
あの1プレーで扇原は何個ミスしてんだって話
323あーあ:2012/08/08(水) 03:53:50.00 ID:C/wXs94C0
>>317
ボールを受ける前に周りの状況をちゃんと確認してなきゃ話にならないわけよ、プロなら
324:2012/08/08(水) 03:53:50.89 ID:0ydtFdBx0
あんなの扇原が謎の取られ方しなかったら権田のプレーなんて誰がピックアップするんだよww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:53:55.42 ID:JSN0V6DX0
左ききが左サイドに蹴るには
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:53:57.38 ID:Uq49djri0
>>317
その切り返しがまったく必要の無いオサレだとなぜわからない。
そもそもファーストタッチが不用意すぎた。
シンプルに確実にはたけばよかったんだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:55:02.52 ID:oy3pxYhH0
てか扇原の周りに敵2人もいるし
DFも切り替えしないでトボトボ歩いてる状態じゃねえか
敵味方の動き確認しないで転がすGKがどこにいんだよ
328:2012/08/08(水) 03:55:33.94 ID:Df2ffhwh0
3293.3:2012/08/08(水) 03:55:52.11 ID:WGgrg7Ty0
たしかに吉田が指さしてるなw
330:2012/08/08(水) 03:56:07.97 ID:0ydtFdBx0
は?ターンして更に先に触る余裕があるのに出されたら困るセンタープレーヤーって何なのww
331_:2012/08/08(水) 03:56:17.57 ID:N6Qwl9p80
扇原のミス

・中途半端な位置なのにボールを要求
・ファーストタッチの置き所のミス
・相手が寄せてきたらDFに返せばDFが蹴ってくれるのに
 無理して前を向こうとしたミス
・前が向いたけど相手DFがそのまま寄せてくる(当然だわな)のに
 蹴らずに切り返しを選択したミス
・その切り返しを技術的にミスした


ダメだろコイツ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:56:38.56 ID:zV+i9SXs0
>>318
出したボールを、軽率なプレーで失ったらボール渡した奴のせいになるのか?
そんなんだったら、パスだせねーよ。まぁ、あえて急ぐ場面でもなかったけどな
お前があの場面を“ボールもらってもキツイ場面”と思ってるなら、もうなにも言えないけどな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:57:08.77 ID:S0ZzQYAE0
>>332
じゃあ何も言うな
334:2012/08/08(水) 03:57:34.18 ID:QGv/xsNW0
足元ない奴が、こーゆープレイすると大抵ろくな事がないんだよ。
335:2012/08/08(水) 03:57:41.87 ID:UnC23CRs0
ボランチ不適格だよ
バックスでももうちょいまともに配球できるやついるわ

はよコンバートしろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:57:50.66 ID:dEgM4oak0
このクソキーパーは
敵味方の位置も確認できんのか
DFは陣形戻る前だし 自陣の深い位置に敵が2人も残ってる状態
これで転がすとか普通にありえん
337:2012/08/08(水) 03:57:59.72 ID:HPUiZmdN0
新タイプのQBKだよね。
権田との共同正犯と思うわ。
338:2012/08/08(水) 03:58:03.68 ID:0ydtFdBx0
権田のせいにしてるやつは苦労と目線になりたいのかしらないが目が曇ってるだけ
あれはただの扇原のミスただそれだけの話

そんな論理が通るなら権田がキャッチしたあと開かなかったSBのせいにだってできるよwwwww
339_:2012/08/08(水) 03:58:21.52 ID:N6Qwl9p80
普通のボランチなら
自分にプレス来たのを良いことに
そのまま空いた味方DFに渡して
そこから展開なりロングキックで逃げるなりしてもらう


いっつも、決定的な縦パスばっか狙ってるい
無駄に「俺が俺が」っていうヒーロー願望が強いんじゃね?扇原
340あーあ:2012/08/08(水) 03:58:23.50 ID:C/wXs94C0
とにかく、A代表レベルなら、あの程度のボールは簡単にさばけるぞ

中堅レベルのチームでも、あの程度の基礎なボールさばきはしっかりできて当たり前
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:58:45.43 ID:S0ZzQYAE0
>>336
だなw周り全然見れてないっていう
342:2012/08/08(水) 03:58:57.75 ID:GzsUrI3mO
間違いなく奪われたのはこのカスだ
343ww:2012/08/08(水) 03:59:06.20 ID:qVCkWQn10
扇原クン、彼らが呼んでるよ


アトランタ:
DF 白井博幸 MF 広長優志 MF 秋葉忠宏 MF 路木龍次 FW 松原良香

シドニー:
MF 酒井友之 MF 西紀寛 FW 平瀬智行

アテネ:
GK 黒河貴矢 DF 茂庭照幸 DF 那須大亮 DF 菊地直哉 MF 森崎浩司 FW 高松大樹

北京:
GK 山本海人 DF 森重真人 DF 水本裕貴 MF 梶山陽平 MF 谷口博之

344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:59:09.31 ID:dEgM4oak0
>>338
そりゃ普通のGKなら自陣に敵があんな深い位置にいるのに
コロコロボールなんて出しませんから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:59:35.19 ID:S0ZzQYAE0
指示があったからとか要求あったからとか言ってるやつらアホすぎるww
346_:2012/08/08(水) 04:00:36.22 ID:N6Qwl9p80
>>343
おい、W杯出場経験者が混じってるぞw
347:2012/08/08(水) 04:01:12.77 ID:uFeRSLGmO
扇原があの場面で敵の位置がわかってたとしたら最善の対応はバックパスしかない
あそこでバックパスするならそもそも扇原に出すべきではなかったってことになるだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:01:22.20 ID:JSN0V6DX0
なんか村松問題の時と似てるのはなんで?
コーチングが無茶振りなのか?
349:2012/08/08(水) 04:02:08.24 ID:0ydtFdBx0
あれが敵に居るに入るならもうボランチやめろw
350あーあ:2012/08/08(水) 04:02:26.16 ID:C/wXs94C0
>>347
相手の位置が分かってたら、スペースのある方向にファーストタッチして振り向く
基本的なプレーが出来てない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:03:53.04 ID:dEgM4oak0
そもそもパスコースないのになんで権田は出したの?
ここは味方落ち着かせるために間を置くところだろ
352_:2012/08/08(水) 04:03:56.22 ID:N6Qwl9p80
>>347
いや、普通に相手が扇原に食いつく分
DFラインで組立るのに時間的、空間的な余裕できるじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:05:39.02 ID:9YJXM4WL0
ミスは仕方ないがそもそも足元に絶対的な自信のないやつがやってはいけないプレー
354:2012/08/08(水) 04:06:39.34 ID:QNY2G5UC0
ちょっと上手いからって調子に乗ってかわそうとしてやらかしたな
頭抱えてたからまさかあんな見事なミドルが来るとは思わなかったんだろうが、メヒコといえばミドルだよなぁ
355:2012/08/08(水) 04:07:03.98 ID:uFeRSLGmO
扇原の左右に1人ずついて振り向いたとこにも1人いた場面でスペースも何もないだろ
ちゃんと観てなかったのかね?
356あーあ:2012/08/08(水) 04:07:18.93 ID:C/wXs94C0
少なくとも敵が寄せてきている方向に切り返すとか意味不明
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:08:20.73 ID:710hxYPu0
普通に日本DFの前に相手FW2人も残ってたな
この時点でこっちのDF陣は歩いてて陣形もろくにできてない
せっかくキーパーがボール取って落ち着ける場面だったのに焦って前に転がして奪われる
正直がっかりすぎだわ
358あーあ:2012/08/08(水) 04:08:42.58 ID:C/wXs94C0
>>355
あれくらいのスペースがあれば十分
代表レベルならな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:08:45.45 ID:0ydtFdBx0
>>355
その言い方だとお前は扇原の周りに3人居たと思ってるとしか思えないんだけどww
360_:2012/08/08(水) 04:09:21.47 ID:qVCkWQn10
>>346
今は単なるカスだしバカンスから直行したネタ人だ
361:2012/08/08(水) 04:09:55.33 ID:PPjFIRQx0
Q 急に
G 権田が
N 投げてきたので
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:10:09.77 ID:zV+i9SXs0
>>359
切り替えしたせいで、囲まれた感じになってるだけなのにねw
363:2012/08/08(水) 04:10:17.13 ID:MWZjjvr60
>>1
権田が一番の戦犯


      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
 

試合後
メキシコ戦敗退後、号泣する扇原の肩を抱く権田(写真)
http://twitpic.com/agmze5
364,:2012/08/08(水) 04:11:32.58 ID:dmSo2pBK0
前線への球出しをまだまだ不安定な扇原に頼ってたというのが
チーム全体として力不足だったということかな

扇原よ、このミスをバネにもっと成長しろ
Jレベルじゃ事なきを得てもあれは基本的にプロがやってはいけないミス

365明治の太鼓持ち:2012/08/08(水) 04:12:11.93 ID:h4bacJa1O
気の毒だな
366:2012/08/08(水) 04:12:16.74 ID:uFeRSLGmO
あれ?3人に囲まれてた場所じゃなかったっけ?勘違いだったらごめんだけど…
367あーあ:2012/08/08(水) 04:14:16.36 ID:C/wXs94C0
>>362
そうだね
あんな切り替えしさえしなければ、まったく問題なかった
368:2012/08/08(水) 04:14:31.42 ID:uFeRSLGmO
まぁ扇原の技術がないのもわかるけど、もっと落ち着かせてから権田はパスなりキックなりすれば失点にはならなかったから残念でならないね
369:2012/08/08(水) 04:15:15.14 ID:PPjFIRQx0
Q 急に
G 権田が
N 投げてきたので
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
370:2012/08/08(水) 04:15:44.91 ID:Q7a5mhj5i
戦犯は扇原だけでない
権田、吉田だ
こいつらの勘違いパスはいらつく
371あーあ:2012/08/08(水) 04:19:55.27 ID:C/wXs94C0
>>370
吉田は代表に要求される程度のプレーはちゃんとこなしてたぞ
扇原には代表レベルのプレーを期待してただけに残念
3721:2012/08/08(水) 04:20:40.12 ID:u8vK6c+/0
まあ、あの時間帯は疲れて権田、扇原以外も
集中力切れてた時間ぽかったしな
下向いてて何が起こったのか分からなかった選手だっていただろうし
373:2012/08/08(水) 04:27:20.80 ID:LLr8gjfW0
まだ20の子叩くとか狂気の沙汰

頑張ったんだからいいじゃないか?
374_:2012/08/08(水) 04:29:23.66 ID:N6Qwl9p80
叩いてるんじゃないよ
ボランチやめてCBとかになった方がいいんじゃない?
と思っただけ
375z:2012/08/08(水) 04:29:43.31 ID:eickhzS00
今回の代表も叩いたことで奮起しただろ
日本は叩かれないと本気出さない
叩いてナンボ
376あーあ:2012/08/08(水) 04:30:31.95 ID:C/wXs94C0
>>373
海外だと、代表選手が基本的なプレーで致命的なミスしてチームが負けたら、アホみたいに叩かれるぞ
この悔しさをバネにして成長しないと世界レベルではまったくやっていけない
377:2012/08/08(水) 04:30:51.44 ID:UnC23CRs0
こいつが大成することはないだろ
こんな脳みそ壊死してるボランチいねえから
378:2012/08/08(水) 04:31:59.92 ID:LLr8gjfW0
違う
ベスト4で十分だろwww

どんだけ飛躍求めるんだよ
10年前から強くなって徐々に結果付いていき
選手層も断然厚くなった

ブラジルでは日本8いくんじゃないか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:32:08.06 ID:IQsMU3Jc0
失点シーン以外もひどかったよな
380:2012/08/08(水) 04:33:02.21 ID:Q7a5mhj5i
コーナーキックで得点された時の吉田の位置どりや、権田に早く出せと指示したコーチングがあり得ないんだよ
扇原や権田だけ責めれない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:33:33.77 ID:0ydtFdBx0
>>378
そういうぬるい頑張ったね的な誰も反論できない意見が言いたいなら主婦の井戸端会議にでも参加してろ
382    :2012/08/08(水) 04:33:34.18 ID:vagNb4oQ0
失点シーンだけじゃない
ロストしすぎ プレイスキック以外のキック精度うんこ
カウンターを幾度と無く潰し逆に相手にチャンスを与え続けた
権田のせいにしてるやつらはまちがいなくやつの顔に釣られている
権田も軽率だったけどな 挽回できるプレーだった 
383.:2012/08/08(水) 04:34:15.79 ID:R+eiJ6CE0
一番悪いのは扇原じゃなくて権田だろ
二番目は扇原だけど
384あーあ:2012/08/08(水) 04:34:58.93 ID:C/wXs94C0
>>378
実力から考えればベスト4でも評価できるが、あのプレーだけはない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:35:26.15 ID:dzQq/Jyp0
動画見直したら、権田がスローのモーションに入ると同時に、
メキシコの選手が扇原の背後に向かって猛ダッシュしてるね
位置関係からして、扇原が把握するのは難しかったかも
386:2012/08/08(水) 04:36:01.91 ID:LLr8gjfW0
>>381
違う、俺も叩いてるが。もう終わったこと
結果はベスト4と十分な事したし世界に又進めた
フル代表じゃないしミスは出るもの
これからの進歩に期待するのが真のサッカーファン
叩けばいいものではない
387:2012/08/08(水) 04:38:54.58 ID:0ydtFdBx0
>>385
なんでだよ左斜め45度だろ嫌でも人が動いてるのが見えるわww
しかも扇原は反時計回りにターンしてるんだからその間にも見える
あれで見えないというなら中央でプレーするセンスではない
388あーあ:2012/08/08(水) 04:38:59.13 ID:C/wXs94C0
>>386
扇原がどれだけ悔しい思いをして今後成長できるかだな
まあ、自分がやってしまったミスの大きさを扇原は理解してるとは思うが・・・
389:2012/08/08(水) 04:39:32.95 ID:QGv/xsNW0
見直して見たけど、やっぱりこいつのせい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:40:04.23 ID:J2/7/y4Y0
扇原はこんなもんだろ
体張れない、パスさばけない、スタミナない三拍子揃ったポンコツ
この大会ずっと目についてたわ。下手くそ
391:2012/08/08(水) 04:42:25.70 ID:LLr8gjfW0
>>388
してるしてる、センスあるし挽回あるよ
もしかしたら本田みたいになるかもしれない
>>390
はいはい寝たら
392オーギー:2012/08/08(水) 04:42:26.89 ID:0Lllbu760
権田も悪い。だけど前にスペースある状況で軽く取られ過ぎ。
メキシコの選手なら誰でもあんな無様にとられんよ。
だから扇原はプレスに弱いって言われるんだよ。
39311:2012/08/08(水) 04:44:03.82 ID:mPdH8P7z0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
扇原の体勢から見てボールを要求してるよね、吉田も気づいて扇原に出せってジェスチャーしてるし
扇原はトラップの前に首振ってメキシコFWの位置まで確認してるしね
映像には映ってないけど恐らく前線が動き出していて扇原は速攻狙ったんだと思う
これで権田攻めてる奴は何なの?

あと地味にロスとした後も気づかずに2、3歩歩いてる奴が集中力欠いていて酷すぎる
位置的にほたる?
394:2012/08/08(水) 04:49:30.09 ID:UnC23CRs0
センス()あるよwwwww

前線の選手網に掛けまくったのも半分はこいつの配球の責任
どんな弱小チームで試合してるのか知らないけど、
そのセンスとやらはその井の中でだけ存分に発揮してくれ
395lk:2012/08/08(水) 04:50:15.44 ID:JHyv8+G+0
だから素人は語るんじゃねーよ
権田はわるくねーから
コピペじゃないからな

以前サッカーのナショナル選抜に選ばれたけど
諸事情で辞退した元関東選抜だった俺から言わせると
今回はメキシコが2枚は上手。悔しいが惜敗じゃない

敢えて言うなら戦犯は3番の扇原

全体的に日本は悪かった
攻撃陣はプレッシャーが遅いし、スタミナ切れすぎ
前半30分以降は切れてた
守備陣は各々がボールを持ち過ぎ
簡単にクリアでよかった

因みに俺は中3時点で200m24秒96の超快速の持ち主だから
お前らがいくら批評しても俺より実績残してないお前らの主張は説得力ないから

悔しいが全てで日本は負けてた
以上
あと権田は悪くない
素人は口出しすんなカス
396:2012/08/08(水) 04:50:50.20 ID:GgLELsyg0
権田はメヒコが三人残ってたのにずいぶんとあっさり出したよな
スローフェイクや全体みてメキシコの動きも確認してから
扇原or徳永の選択をしてほしかった

吉田が指示もしてたし取られた扇原が悪いんだけどさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:56:25.32 ID:ot0DG8TW0
コイツのファンがあちこちで必死に擁護すればするほどイライラが募っていく
つーかコイツ居ると三決も負けそう
ただでさえチョンはプレス凄いし球際も激しいのに
こんなヘタレが居たらボールロストしまくりだろ
398山村:2012/08/08(水) 04:58:16.01 ID:3Nmv+o31O
山村が試合でたら怒りどころか殺意が生まれるかもな
399名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 05:03:19.00 ID:LBkJmAuP0
全般的に日本の方が劣っていたっつーのは同意だが権田が悪くないとか頭わいてんのかこいつ
俺も実際エリートプログラムからナショナルトレセンいった身だが所詮元は元なんだよ誇ってんじゃねえ見ててこっちがはずかしいわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:08:19.05 ID:J2/7/y4Y0
>>397
まったくだな。
権田が!権田が!と言ったところで扇原がポンコツなのは変わらないのにな。
失点のシーンが無くても戦犯は扇原
401    :2012/08/08(水) 05:11:45.43 ID:vagNb4oQ0
責任の所在がどこにあるかこの際置いておいて
あれくらい代表選手ならなんとかせぇやって思うわ
何もかも弱すぎショボすぎ周り見えてなさすぎ
切り返しもミスってるし情けないったらありゃしない
402:2012/08/08(水) 05:13:54.64 ID:GgLELsyg0
>>393
権田はまったく全体確認せず扇原に出してる
なでしこの海堀福元でもやらないかも
403 :2012/08/08(水) 06:19:58.97 ID:EiFrkcSU0
カウンターねらった早い権田のパスをマイナス1点にしちゃったね
意識が低いからこうなっちゃう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:21:57.66 ID:vrEoSaHC0
>>220
獲られたあとの周りのフォローが悪すぎる
全員気を抜きすぎじゃないか
反応が遅すぎる、危機を全く察知できてない
今まで無失点試合続けてきたからか知らんが、
どうせ大丈夫だろうみたいな雰囲気が漂ってる
405 :2012/08/08(水) 06:23:09.27 ID:EiFrkcSU0
脳みそ的に言うと2点目とりにいきたかった権田と
なんにも考えてない扇原って感じだな
406 :2012/08/08(水) 06:23:59.47 ID:EiFrkcSU0
実際セレッソサポも扇原とか別にいらないって思ってるし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:42:00.63 ID:rtV3OPDW0
バックパスを相手にパスしてみたり日本選手の後ろ向きプレーは伝統芸だな
408:2012/08/08(水) 06:49:27.70 ID:7AL2ZyYm0
扇原は失点のミスもあるがそれ以上にパスを繋げられないのが問題
ボランチがこれじゃまともな攻撃にならんわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:54:38.97 ID:HHdz/O5F0
あの状況でボールを転がされるとは思わないだろ
410a:2012/08/08(水) 06:57:16.51 ID:C/wXs94C0
>>404
まあ、全体的に弛んでた
何とかなるだろうという甘さ
俺達は強いという勘違い

ただなぁ、あのプレーをもう一度見てみたが、
最低でも前に蹴り出せばあんなことにはならなかったのにな
なぜあんな切り返しをしたのか
411:2012/08/08(水) 06:59:48.93 ID:7AL2ZyYm0
扇原は自分で要求したんだろ
少なくともターンできるだけの余裕はあったんだから
あんな取られ方しちゃいかんわ
412名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/08(水) 07:04:29.83 ID:nWLuXxI20
>>411
サッカーって要求した選手にボール出さないといけないゲームじゃないんだぜ
413a:2012/08/08(水) 07:05:14.68 ID:C/wXs94C0
あのプレーをもう一度見てみたが、
前線に狙いを定めて蹴り出すだけの余裕は十分にあった
なぜあんな切り返しをしたのかいまだに謎だ
414:2012/08/08(水) 07:08:44.70 ID:7AL2ZyYm0
>>412
要求しといて来るとは思わなかったは通らんわw
415名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/08(水) 07:10:46.34 ID:nWLuXxI20
>>414
サッカーってミスするスポーツなんだぜ
要求するところばかりにボールが来るのならバスケットボール並に点が入っているって
あんな危険なところに出すほうが悪い
416a:2012/08/08(水) 07:13:33.73 ID:C/wXs94C0
>>415
言っちゃ悪いが、あの程度なら危険な内には入らない
普通に前線の選手を見て蹴り出せば良かっただけ
それだけの余裕は十分にあった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:14:25.81 ID:1sOuhE9H0
あんな所でトラップミスする下手糞なんてこいつぐらいだろwwwwwwww
418:2012/08/08(水) 07:14:46.92 ID:kKRRPwZO0
扇原狙われてたね
余裕見せて切り返しなんかするからだよ
419:2012/08/08(水) 07:16:11.55 ID:kKRRPwZO0
権田は偉いね
自分のミスと扇原を庇ってるし
420名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/08(水) 07:17:07.00 ID:nWLuXxI20
>>416
言っちゃ悪いが、あの程度なら安全な内には入らない
権田が普通に前線が落ち着いてからプレーすれば良かっただけ
それだけの心の余裕が十分なくてはいけない
421:2012/08/08(水) 07:20:10.43 ID:ILJM2i7tO
何故なら彼はゴールを守る最後の砦キーパーだから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:21:28.90 ID:fK9uAhCl0
>>416
扇原レベルだと危険なんでしょ
左足はマークに抑えられてたし右足はウンコだから
423a:2012/08/08(水) 07:21:58.30 ID:C/wXs94C0
>>420
速攻を狙ったんだろうよ
扇原のキックの精度を信じて出したんだろうけど、扇原がなぜか切り返したわけだ

まあ、扇原本人に聞いてみれば分かるよ
前線に蹴り出すよりも切り返した方が正しかったかどうか
自分でもなぜ切り返したのか分からないってくらいのミスだと自覚してるはずだ
424a:2012/08/08(水) 07:40:49.58 ID:C/wXs94C0
遅攻でメキシコを崩して点を取るのは難しい
だから、チームとして速攻、カウンターを狙っていた
高速カウンター狙いでシンプルにプレーすれば良かっただけ
実際、ファーストタッチは上手くいってたが・・・なぜかそこから謎の切り返し
扇原本人が一番後悔してるはずだ
425:2012/08/08(水) 07:59:05.95 ID:nV3inn4mO
扇原左利きなんだよな。

相手が左から寄せてきたから、ボールを右にもちかえなくちゃならず、

やっべー、右だとロングフィードできねぇ、、けど、カウンターチャンスだから、急がねーと、、、

とか考えてる隙に、右から別の選手がチェックかけて、ボールをかっさらった感じだな。

扇原の利き足くらいは、メキシコはスカウティングしてたかもな。

いずれにしろ全員のミスだと思うよ。

権田はキャッチした瞬間、前線はマークを外して走ったのか?

権田はパスのだしどころを確認したのか?

扇原のまわりの選手は、パスの出しどころになるべく動いたのか?

また、扇原に右からチェックが来てることを声を出して知らせたのか。

扇原はボールを奪われると察したとき、ここで奪われるリスクと察したとき、ファウルで止めるリスクを比較したか?

ちょっと考えても、一人一人反省する点は、たくさんある。
426a:2012/08/08(水) 08:15:38.34 ID:C/wXs94C0
あ、扇原が切り返した理由がわかった

扇原って左利きなのか?右足のキックの精度は悪いのか?
それなら、扇原が切り返した理由が分かる
ファーストタッチの後、スムーズに蹴るためには右足でないと難しい体勢だった
両足使い、右利きの選手なら何でもないはずだが、左利きの選手なら左足に持ち替える必要がある
左足に持ち替えるために切り返したのなら合点がいく

だとしたら、ボランチとして致命的な欠陥だ
ボールを散らす必要のあるボランチは左右両足で正確なボールを蹴れる必要がある
右足でも正確なボールが蹴れるようにならない限りは駄目だな、今後
427l:2012/08/08(水) 08:38:16.06 ID:Ym6skjOi0
ボールに触る回数が多いボランチ扇原やなでしこの
阪口は狙われやすいんだろうな。

スペイン戦の大津にドンピシャCKとかいいプレーも
たくさんあったし、責められんよ。
山村出すより100倍いい。

428_:2012/08/08(水) 08:40:04.33 ID:N6Qwl9p80
>>426

そだよ
右で蹴れたもん、あの場面

おっしゃるとおり
左で蹴るための切り返し

映像見れば明らかだよね
429:2012/08/08(水) 08:40:09.32 ID:skvns3WC0
扇原が左利きで左足で持ち出したのが凡ミスだな
Jリーグではいつも狙われてるパターンだけど
メキシコはよく研究してたな

扇原のところで取られても、人数は余ってるし
あれほどのミドルを決められるのはその後のフォローがなってないんだが
430:2012/08/08(水) 08:46:23.16 ID:A4L/VJlL0
日本がスペインにしたサッカーをメキヒコがしてたな
まだ若いんだから気にするな
権田が慰めてた扇原慰めてたことのほうが違和感感じるがな
431a:2012/08/08(水) 08:47:11.81 ID:C/wXs94C0
>>428
だよなー、やっぱり
右足で蹴れないことの弊害が最も悪い形で出た瞬間

右足でも蹴れれば、随分プレーの選択肢が広がるんだけどな
432:2012/08/08(水) 08:47:28.28 ID:nV3inn4mO
やばい、あまり扇原を叩くと






次戦、山村がでてくるぞ(笑)。
433:2012/08/08(水) 08:49:41.85 ID:A4L/VJlL0
ここまで来たこと自体が奇跡だしなw
434:2012/08/08(水) 08:49:59.07 ID:uTuqPhKti
いやどう考えても戦犯は第一に権田だろ。見る目ねぇな
435a:2012/08/08(水) 08:51:58.21 ID:C/wXs94C0
>>430
右足でも蹴れるようにならないとボランチとしては終わるぞ
本気で右足も強化しないとこの先厳しい
436a:2012/08/08(水) 08:54:33.05 ID:C/wXs94C0
>>434
扇原が右足で蹴れれば何でもない場面
右足で蹴れない扇原には出すなってことなら、もはやボランチとして機能していない
437_:2012/08/08(水) 08:54:57.93 ID:FPJOjAnr0
まあ本人が一番悔しいだろうし、成長につながるといいね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:58:09.23 ID:KVFm4edV0
権田投げてすぐ外を指さしてるな、出してくれって
権田のミスに加えて受け手の扇原が更に判断を誤ってしまった。
彼らはこれからよくなるの?
439a:2012/08/08(水) 09:02:07.64 ID:C/wXs94C0
>>438
いや、扇原は判断ミスじゃない
右足で蹴れないから、仕方なく切り返す必要があった
右足で蹴れれば、そのまま蹴ってたはず

判断ミスではなく、右足で蹴れないという技術的な問題
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:03:11.34 ID:6Jdy1QIA0
ニュージーランド戦の失点と同じようなミスが出た、
国内なら大丈夫な距離だが外国相手なら危険な距離になっている、
おそらく、国内の全チームの動作が遅いのだろう、それに合わせた
動作をすると外国相手だと簡単に球を奪われる。

扇原は、最初のタッチをミスしたかスルーして球を追いかける、
アキノが迫ったので扇原が球を止めたが後ろに転がる、それを
ペラルタが奪ってゴールした。

権田が出した球を見てメキシコは周囲の二人が走り出している、
こんな状況は研究され尽くしていたのだろう、だからメキシコの
動作も速い。

扇原は最初に球が直前まで来たときにパスを出すべきだった、
取合えずスルーしてそれから探そうと思ったのだろう、
日本のパスは良くカットされるが、球が遅く決断も遅いので
相手に読まれてしまう、相手の行動の余裕が生まれてしまう。

むしろ、最初から強めのプレスで球を取りに行ったのが間違いでは、
中盤でも球を失うのだからプレスは諦め、カウンタ狙いに絞れば
もう少し違った試合になったかもしれない。
441a:2012/08/08(水) 09:09:23.64 ID:C/wXs94C0
>>440
いや、扇原のファーストタッチは良かった
右で蹴れれば、高速カウンターが炸裂してたはず

右で蹴れないから、仕方なく切り返したが、失敗して奪われた
右足が使えれば、何でもない場面
442:2012/08/08(水) 09:18:17.59 ID:o5Vig5nd0
扇原叩く前に、権田叩くのが筋
443:2012/08/08(水) 09:18:31.09 ID:9NNF5eeJO
そもそも両足使えないのがボランチやってるのが間違い、まあ今回最大の戦犯は権田だけど
444ああ:2012/08/08(水) 09:21:32.39 ID:EoXkuGdy0
あらゆるミスは起点が最も責任が重い
なおかつ、あの時点で肉体的にも精神的にも最も余裕があり、戦況全般を
確実に把握できる人間がその起点なのだから、議論の余地が無い
445:2012/08/08(水) 09:24:03.26 ID:OMyVtoXQO
権田の糞iQと
扇原の糞iQ・糞技術

が試合を決めた






が、やっぱりどう考えても権田が糞だな…

446a:2012/08/08(水) 09:25:14.32 ID:C/wXs94C0
まあ、両足使えないボランチに速攻を期待するな、パス出すなってことか
そんなボランチじゃあ、世界とは戦えないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:26:32.86 ID:JSN0V6DX0
後ろを向いた左利きの選手の右足に出すのはどういうプレーを期待したのか
448_:2012/08/08(水) 09:27:19.98 ID:N6Qwl9p80
>>447
いや、そこは本人のファーストタッチ次第だろ
449 :2012/08/08(水) 09:30:38.01 ID:uTuqPhKti
>>445
いや権田の糞IQと扇原の糞技術だな。つーか、9:1で権田の責任だけれど
450 :2012/08/08(水) 09:31:05.55 ID:NXvV0E5cO
あの失点場面だけが問題じゃないよな。判断の遅さやキープ力のなさ、プレッシャーへの弱さに起因するパス精度の低さ、効果の低い守備。今大会スタメンの中で最大のウィークポイントだった。
貴重なアシストはあったにせよ、ネガティブな要素が多すぎだ。
451a:2012/08/08(水) 09:32:36.84 ID:C/wXs94C0
両足使えないボランチにパス出すのは危険だから、扇原にパス出すのだけは止めとけってことか
そんな選手じゃ、世界レベルで戦えないだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:38:00.45 ID:ZXFLO/nJ0
権田は何を急いでたんだよ
453_:2012/08/08(水) 09:39:39.94 ID:N6Qwl9p80
>>452
今日、晩ごはんカレーだったんじゃね?
あるじゃん、早く帰りたくなる晩ごはんメニューの日って
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:40:04.95 ID:dTSnI/FH0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

どう見てもわざわざ切り返した扇原がおかしいわな…
貰った時点じゃ囲まれてるわけでもなんでもない
455a:2012/08/08(水) 09:40:32.06 ID:C/wXs94C0
>>452
速攻、高速カウンター
扇原が右足で蹴れれば、チャンスになってた
456:2012/08/08(水) 09:40:33.36 ID:kJKAZuNU0
>>385
動画どこにあるの?
457ああ:2012/08/08(水) 09:41:59.16 ID:EoXkuGdy0
あらゆるミスは起点が最も責任が重い
なおかつ、あの時点で肉体的にも精神的にも最も余裕があり、戦況全般を
確実に把握できる人間がその起点なのだから、議論の余地が無い
458a:2012/08/08(水) 09:42:29.96 ID:C/wXs94C0
>>454
右足で蹴れないから、切り返さざるを得なかったんだよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:53:59.29 ID:I6KhpaBE0
これ、扇原が奪われたんじゃなくて、ちょっと離れた後方にいたメキシコの選手に
わざわざ扇原がパスしてるんじゃんw こんな下手くそな切り返し見たことねえよw
460a:2012/08/08(水) 09:56:29.57 ID:C/wXs94C0
あらためて確認したが、切り返しが深くなりすぎてるな

右足で蹴れれば問題なかった
切り返しに失敗しなければ問題なかった

まあ、両足蹴れるようにならないと世界レベルにはなれないぞ
右足でも蹴れるように練習頑張れよ、扇原
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:26:01.58 ID:Mt38wRes0
扇原のクソやろうのおかげで今朝の寝起きから気分悪い
462:2012/08/08(水) 10:37:35.60 ID:x2+Nf8kw0
もうみんなヘロヘロだったってことじゃないの。気力も判断も
切れてた。バックアップを活用しなかった関塚こそが戦犯。
463:2012/08/08(水) 10:41:47.65 ID:x2+Nf8kw0
一方で、確かに澤登はじめ周りが扇原を持ち上げすぎてたので、
本人も勘違いしていた面はある。
464:2012/08/08(水) 10:45:24.55 ID:skEV25oG0
>>462
疲労は勿論ある
権田にもあるんだろう、ムカつくけどw

一番の敗因は豪徳以外のサブが全く使えない人選だった事
当然、これは監督の責任

決勝戦に進めなかった理由は
1、サブが全く使えず、スタメンのターンオーバー不可能で
  全員が疲労困憊だった。
2、チームの要である永井と酒井が大会中に怪我をしたが
  1と同じ理由で強行出場せざるを得なかった。
3、メンタルが浮付いていた。
  なでしこと比較すると、明確に違う。
465:2012/08/08(水) 10:46:14.79 ID:x2+Nf8kw0
敗戦の責任比率からいえば、関塚100%。
二点目だけについては、権田33%、扇原33%、その他大勢33%かな。
466:2012/08/08(水) 10:46:59.09 ID:SREDRWp10
切り返しのミスだろ。あんなにボールを離したら取られるわ
467_:2012/08/08(水) 10:47:38.34 ID:N6Qwl9p80
>>463
あれ、何だったんだろうな
2ちゃんねらーの方がはるかに冷静だった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:50:44.11 ID:fkJ0hBpi0
その前のピンチをしのいでみんなホッとしていた場面だったから
権田はもうちょっと安全な選択をすべきだったね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:03:34.29 ID:PTZHX+U10
扇原は権田からぶん殴られるべき
470:2012/08/08(水) 11:09:10.21 ID:WDa+z7h80
扇原がメキシコ選手が右から詰めてるのに、捏ねたのも悪いが

一番の戦犯は権田だな

GKからフィードに真正面20Mの扇原に左右のメキシコ選手が居るのに出した
もっとよく確認して、サイドに出すか、キックでセンターラインまで蹴ってれば

あんな簡単に残り20分に決勝点決められることは無かった

戦犯率:権田80%、扇原20%

村松は権田の胸突いて、猛反省させろ!!!!!d(`・ω・')b
471:2012/08/08(水) 11:10:24.67 ID:VIcxFEKZ0
きっちり扇原にボールが収まって前も向く事が出来てるのに、なんでわざわざ下手な切り返ししたんだよ。
472:2012/08/08(水) 11:15:04.43 ID:SREDRWp10
扇原の後ろにいた奴も戦犯だな。ぼーっと見てるだけ
473 :2012/08/08(水) 11:20:25.77 ID:EoeskCTH0
あんなもんシャビなら100%取られねえよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:20:28.75 ID:wXANwcAh0
>>1
前から見ると広大なスペースがあるし、おかしなことではない
http://i.imgur.com/DCPbj.jpg

吉田の指示もそうだけど扇原自身もバックステップしながら権田にボール要求して、
スローと同時に猛突進してきたメヒコ相手に切り返しミスって後ろにロストしてんだから扇原のミス
そりゃ権田が落ち着いてキックしとけばなかったシーンだが、あれはカウンターで扇原の前には広大なスペースがあった
それを無視して権田だけのせいってのはさすがに無理あるわ

gifで見るとやっぱり扇原が7割悪いわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286093.gif
475a:2012/08/08(水) 11:22:34.39 ID:ONFK+yEW0
むしろ扇原は権田をぶん殴るべき権利あると思う「しっかりコーチングしろよカス」と
476:2012/08/08(水) 11:30:51.83 ID:XzDx1PZCO
確かにフィードを急ぐ場面ではなかったが

決定的なミスを犯したのは明らかに扇原
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:49:19.37 ID:Mt38wRes0
泣いて済む問題じゃねーぞ
478:2012/08/08(水) 11:51:45.83 ID:9p0vf9W00
状況判断がなってない。
視野が狭すぎる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:53:05.27 ID:U5I1Yitq0
>>474
これ普通に大津に右ですぐパス出せばいい速攻ができたんじゃないか?
480:2012/08/08(水) 12:01:23.01 ID:WDa+z7h80
権田がバイタル真正面にメキシコ選手に挟まれてる扇原に
フィードしたのが、80%悪いな。危険すぎる場所に安易に出すな

すぐならサイドに出すか、ロングフィードしとけば何も問題も無かったし
すこし間置いて陣形が整うまで待ってもヨカッタ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:03:13.31 ID:PTZHX+U10
扇原泣いてるのか
泣きたいのは日本中だ
もう日本に帰ってくんな
482:2012/08/08(水) 12:05:56.14 ID:NaJ9Lckv0
戦犯とかあほらし
戦犯とかくだらないこと言ってる精神性が戦犯
483:2012/08/08(水) 12:06:18.03 ID:aMP471Tc0
確かにやってはならないミスだったけど、
あのプレーがなかったとして勝てる試合だったのかな?
勝ち越し点を取れるだけの攻撃陣のパフォーマンスだった?

南アの時の駒野みたく個人を叩くのが大好きだね。
ところで、同点に追い付かれたCKで、
見事に後ろに逸らしてナイスアシストしたのは誰ですか?
そこだけ観てなくて・・・。
484:2012/08/08(水) 12:06:47.02 ID:a39sCCx10
ただの煽りでなく、マジで扇原といってるやつサッカー知らなすぎだよ
チーム全体の問題。
あんなところにパス出した権田もその前ライン割ると思って真剣に思わなかった酒井もそう
みんなああいうミス起こす危険をもったプレーしていたよ
最後のファウルを恐れて体あてにいかなかった鈴木もね

扇原だけ叩くのって全然わかってないよ
485ごんた:2012/08/08(水) 12:07:41.53 ID:txDMS3SG0
おまえら、もっと大きな心を持て!真のサッカーファンになれ!
486:2012/08/08(水) 12:08:25.73 ID:a39sCCx10
>>483
勝てる試合だったよ
今まで失点してなかったってことで過剰になっていたと思う
無失点に抑えれば勝てるっていう自信
でも失点してメンタルを立て直しきれなかったし、それで攻撃が単調になった
487:2012/08/08(水) 12:11:12.84 ID:a39sCCx10
次相手が韓国というより、もう自分たちの問題
この3失点での敗北のショックは選手たちの自信を0にすることができる負けだったと思う
そのメンタルの弱さをしっかり立て直して、切り返せるかが勝因
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:12:08.09 ID:gCohsIpM0
>>483
あの失点が無かったとしても試合はメキシコペースだったしな
ただ同点のままだったら関塚がファビョ塚にならなかった可能性はある
交代カードを切るたびに自ら得点力を放棄していったし・・・
489:2012/08/08(水) 12:13:19.38 ID:SoUIHJ9c0
こいつの代わりにエンリケスがいたら勝ってた
490:2012/08/08(水) 12:13:34.85 ID:NWbwFY860
2失点目の原因

@扇原のミス
AGK権田とDFの連係ミス(権田すぐ攻撃、DF陣はゆっくり)
Bメキシコの選手のスーパーゴール
C扇原のところにOAを使わなかった関塚とコーチそして原技術委員長

8割は扇原のミス。残りをA、B、Cが占める。
扇原に一言

流川『お前がミスするなんて想定内なんだよ、ドアホウ』
491:2012/08/08(水) 12:15:42.12 ID:a39sCCx10
>>488
何をみているの?
杉本を起用したってことは守備より攻撃にいけというメッセージ
さらにボール運びができる清武まで外して宇佐美なんだからパスをつながないで強引に攻めろってことなんだよ
それを選手たちがわかっていなかった。
わかっていないくらい追い詰められて周りが見えなくなっていたってこと

それを関塚のせいにするなんて、アンタまったく見えてないよ?大丈夫ですか〜?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:21:54.78 ID:PUb8U9sH0
扇原あのトラップは後ろに敵が居ないと確信出来た時じゃないとやっちゃいけない
女子の田中も言われてたがテクに溺れてる奴がやりがちなミス
493:2012/08/08(水) 12:22:36.63 ID:QXPY7MAjO
あれは権田が悪い
もっと落ち着かせからフィードしても良かったのに負けてるならともかく何故攻め急いだ?
近くに相手の選手がいるのにあんな所にスロ−すれば取られて当然だろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:26:05.20 ID:gCohsIpM0
>>491
最後まで直接放り込みせずサイドから回してたのは関塚の指示でしょ?
杉本を入れたのにその杉本すらサイドに流れてるし意味が判らねーよ

他にベンチ入りしてるメンバーも居ないから投入するカードの選択を
間違いというつもりはない。ただ交代する相手と、その後のサッカーの指示が
狂ってるんだから関塚のせいなのは明確
495:2012/08/08(水) 12:29:47.30 ID:a39sCCx10
>>494
監督にも責任があると思うよ
監督の意図を選手がしっかりわかっていたのか?
監督がコミュニュケションとっていたかもわからないからね

だが中盤の要である清武を外して宇佐美を入れた。もう完全に攻撃にシフトしたと言うこと
宇佐美を入れたと言うことが多少の守備を犠牲にしてでも前のめりに攻めろと言う意思表示以外何者でもない

だけど後方でのパス回しが続いてしまった。
後方でパスを回すと言う事は繋ごうとしていたと言うことだ。
困ったことにこれを後半80分過ぎに出されても何ともならない。
そもそも杉本を入れた時点でハイボールでの競り合いも加味したはずだったが、それがほとんど出来なかったんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:33:33.46 ID:hqrLEfVA0
権田も悪いけど『権田が悪い』ってのは間違いだろ

扇原のあんな取られ方とか論外もいいところだよ
権田憎しで『権田が悪い』って意見が多いのはわかるんだけど、現実は扇原があまりにもひどかった
497:2012/08/08(水) 12:35:20.28 ID:j0AvvKi40
山村と同レベル
いや山村だってこんなアホな取られ方しないわ
498k:2012/08/08(水) 12:37:11.50 ID:JJF/QIbT0
権田のミスはカバーできるミス
そのミスを10倍に増幅させたのが扇原
499U 23:2012/08/08(水) 12:48:52.50 ID:gMJ1bDHNO
チーム 同床異夢。GKは速攻DFは遅攻。でもそれはGKがコントロールするんだろ。
500:2012/08/08(水) 12:51:59.97 ID:D5JkzNQIO
権田と扇原の一連の流れを面白く何かに例えてくれよ頭いい人。
501:2012/08/08(水) 12:57:39.38 ID:D5JkzNQIO
プロレスのタッグマッチでロープ使ってラリアットに行ったら敵が逃げて味方を誤爆したような感じ?
502:2012/08/08(水) 12:58:05.24 ID:n9RBA+02O
サッカーやって奴なら分かるだろうが、あの権田の選択はかなりリスキーな選択だろ。基本的にスローは、サイドか最終ライン。ボランチが明確に下がってもらうなら、まだしも、陣形も整わない中に、真ん中に入れるなんて、そりゃあんなんも起こるわ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:00:25.27 ID:Mt38wRes0
中継さえ追いつかなかったほどの扇原のスーパープレイ
一瞬何が起きたのかわからんかったわ
504:2012/08/08(水) 13:00:45.27 ID:a39sCCx10
>>502
そのとおりだよ
彼間違ってもAのGKまかせられないね
505:2012/08/08(水) 13:01:00.72 ID:/dUEaRhw0
糞スレたてんな権田
506:2012/08/08(水) 13:01:51.04 ID:ConeoZcGO
>>497
いや、2行目は無いw
507:2012/08/08(水) 13:03:15.19 ID:fARldhIqO
大津まで前ががら空きだったぞ
コーチングしないやつが悪い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:03:59.43 ID:S0ZzQYAE0
あれが80%権田の責任だとわからない日本
GKは周りを見て安全にスローするのが基本
そして権田に慰められる扇原・・・・
終わってるな
5091:2012/08/08(水) 13:05:11.92 ID:u8vK6c+/0
直接ミスしたのは扇原と権田だけど
あの時他のみんなもおかしくなってたな
全員一斉に集中力切れたというか休んでた
510:2012/08/08(水) 13:05:52.93 ID:Q15PwRx8O
どう見ても扇原のが悪いな
むしろあのまま前にドリブル出来そうに見えるけど。なぜ人がいると分かってる方に切り返したし
511:2012/08/08(水) 13:07:11.90 ID:fARldhIqO
512:2012/08/08(水) 13:10:34.34 ID:4MA9PJwZO
権田と扇原はメキシコに買収されてたんだよ。
つまりあれは出来プレーなんだよ
513.:2012/08/08(水) 13:10:47.05 ID:el+FsZZ80
>>508
80%?98%の間違いだろ。
扇原はライオンの折にいきなり放り投げられた
ウサギみたいなもんだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:11:41.03 ID:xryUBh2E0
▽2点目の扇原へのフィールドはハーフタイム中みんなであれだけは絶対にやってはいけない注意しようと話していましたが
気がついたらやってしまった、絶対に気をつけようと話していた事をやってしまいました、理由?それはわかりません

本当のA級戦犯はサバンナ権田

B級戦犯=扇原・村松
515:2012/08/08(水) 13:12:54.86 ID:QNY2G5UC0
あれは権田より扇原の責任のがでかい。
あんな切り返ししなければ回避可能だったからな
自分で認めたが反省はないようだ
516o:2012/08/08(水) 13:13:51.32 ID:JDslQAYM0
プレーの内容もだが試合後に言い訳をする権田がありえない
言い訳する選手を代表に呼ぶと茸みたいに暗黒時代を呼ぶ
517じーこ:2012/08/08(水) 13:14:40.03 ID:JklC6z6A0
ごんだも悪いが、盗られた扇原が一番わるい

あと金髪ゴリ酒井も糞だった
518.:2012/08/08(水) 13:15:49.94 ID:el+FsZZ80
>>515
あそこへあんなタイミングで投げなければ
そもそもあのプレー自体無いんだよw
わざわざ危険のド真ん中にボールを出した
奴が一番悪いに決まってる。
519:2012/08/08(水) 13:20:37.12 ID:D5JkzNQIO
>>511
を見てまだ権田が悪いって言える奴いるの?
520-:2012/08/08(水) 13:23:50.40 ID:IopwPvbM0
扇原は失点の場面よりも、キックの精度をどうにかしろよ。
簡単なサイドチェンジもほとんど通せてなかったじゃん。
 
521.:2012/08/08(水) 13:24:32.24 ID:el+FsZZ80
>>519
全体の状況を見ろって言ってんの。

押し込まれてる。
あそこにボールを出して大チャンスになるわけでも無い。
敵がいっぱい周りに残ってる。
味方の陣形も整っていない。

それなのにあんなとこに出したから馬鹿だって
言うんだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:24:46.03 ID:5HRqKtum0
ヘタクソ トゥーロンで切るべき選手だったな
判断力の無さとパス制度の無さとフィジカル、体力の無さ
セカンドボールとれないのもこいつがすべてが遅いからだし

Jリーグでひっそり引退して終わる選手だなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:25:05.68 ID:Od9vdos80
Number Web - ベストメンバーでなぜ負けたのか?関塚ジャパン、メキシコ戦の誤算。
http://number.bunshun.jp/articles/-/253573

体が動かない、守備が連動しない中、リードしたことで何とか保っていた精神的な優位性は、
セットプレーからの失点で崩れた。ここから日本はズルズルとラインを下げてしまった。その下げた
ラインから出るボールをメキシコは再三、狙っていた。
後半20分、GK権田修一が扇原にボールを出したのも軽率なプレーだった。

扇原らボランチが狙われていたのは、前半から分かっていたことであるし、あの時は相手選手が扇原に近いところに
いたのが見えたはず。チームとしてリスクマネジメントが徹底されていれば防げた失点だった。

524:2012/08/08(水) 13:26:30.26 ID:ReSRd5bhO
さっきひるおびで小倉が扇原がゴール前で切り替えしたのが良くなかったと言ってだぞ。
あれは絶対やってはいけないとも言っていたが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:27:46.12 ID:PUb8U9sH0
あそこで切り返すのは足にボールが貼り付く超一流しかやっちゃいけんな
下手糞が調子こいて切り返すとボールが離れて致命的
526:2012/08/08(水) 13:30:42.37 ID:D5JkzNQIO
扇原のセリエA移籍話はどうなったイタリア代理人
527:2012/08/08(水) 13:32:37.87 ID:KJ3tmufQO
あれは草サッカーでサッカー素人が経験者に狙われてボールかっさわれるよくある例。
528:2012/08/08(水) 13:33:45.84 ID:Tna7RhvyO
メキシコのDF陣はプレッシャーかけられても簡単にいなしてたから自分にもできると思ったんだろうね
529:2012/08/08(水) 13:38:20.18 ID:S4kkjUbS0
あのさ・・・バルサじゃないんだからさ・・・
日本のサッカーで良く見るけどパス出した奴がさ、出しといてその直後に「あっち、誰々が空いてる!!」ってやってんじゃん
いやそうじゃなくてそっちを自然に向ける、自然に向きやすくなるパス出せよ最初からw
そういうパスが出来なくて、受け手の判断や能力次第っていう局面は相手ゴール付近だけでいいんだよw
バルサはそれが出来るからパスサッカー、ポゼッションサッカーが成立してるんであってさ〜・・・
バルサでパス出した後の「あっち!!」のジェスチャーは相手を走らす為のフェイクが大半だってのに・・・
まぁいい機会だったんじゃない?日本のキーパーやDFはまず滞空時間が短いロビングボールを最前線に当てる技術であったりさ
クリアしかなくなるようなパス回しならそりゃ〜持たされてるんだって事にいい加減気づく良い機会だったかもね
・・・まっ気付かないだろうけどね、あ〜んなにガミガミ指示しまくりの指導者が代表監督で、ビクビク怒られないようにやってる選手ばっかじゃな・・・
530-:2012/08/08(水) 13:39:22.38 ID:IopwPvbM0
フィジカルも守備も期待できないわけだから、いちおうプレーメーカーとして起用されてるんだろ?
それがちょっとでもプレッシャーがかかるとキック精度がガタ落ちって…。
まあ遠藤もそうだけど、しかしそれにしてもひどいパスミス連発だった。
531_:2012/08/08(水) 13:49:08.68 ID:9q1u2jlo0
大会通じて能力不足だった
コーナーキック以外
山口蛍と対照的
フリーでも平気でミスパス、ロングボールは味方につながらない、守備は弱い、フォローさぼる
決定的に才能がない
代表の器じゃないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:49:09.98 ID:5HRqKtum0
ヘタクソをボランチにしちゃいけないなw
チームが崩れる しかもバックパスしか出来ないし、ボール持ったら後ろに切り返すしw
前向けよ 前w
533:2012/08/08(水) 13:54:31.73 ID:0ydtFdBx0
>>511見ろよwwこれでもまだ囲まれてましたなどと抜かすのか恥をしれよww
534.:2012/08/08(水) 13:57:57.17 ID:el+FsZZ80
>>533
その前に権田のアホフィードが読まれて、扇原のところに
ボールが来てる時点ですでにチェックされてんだよ。
静止画だけ見てわかった気になってw お前が恥を知れw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286093.gif
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:00:18.39 ID:gCohsIpM0
>>534
そのままドリブルするなり右足で縦に蹴るなりしておけばよかった所を
中央のバイタルエリアで馬鹿みたいなヒール切り替えしをして
ボールを失うという何重ものミスをしたのは扇原なわけですが?
536:2012/08/08(水) 14:01:01.38 ID:U3eO02gmO
センスがないな…
537-:2012/08/08(水) 14:04:30.50 ID:IopwPvbM0
しかもあの切り返し、単に持ち足を変えるだけの、もっとも奪われやすい切り返しだからな…。
あれは俺でもできるw
538:2012/08/08(水) 14:06:03.50 ID:7AL2ZyYm0
>>474
これ右足使えれば普通にチャンスだったな・・・
539_:2012/08/08(水) 14:09:33.90 ID:9q1u2jlo0
>>460
>両足蹴れるようにならないと世界レベルにはなれないぞ

20過ぎても、この位置でこれほど雑なプレーしてるようでは見込みがない
巻誠一郎に足元うまくなれば世界レベルになれたと言うようなもの
単純に才能がないのだから
540 :2012/08/08(水) 14:12:30.34 ID:yx3Nr3pyO
>>531
山口蛍だっけ
守備は素晴らしいよな。でもシュートが下手で決定機を何度もふかして外してる

ふかさないシュート打ってほしい
シュート力は扇原の方がある。五輪では打ってないけど。打ってほしい
541:2012/08/08(水) 14:14:56.75 ID:MyQ5wFkxO
・Anonymous(アメリカ)
権田のバカすぎる判断、あんなに素早く放すとか。奪われ方も馬鹿だし……オオキハラしっかりしろよ

・Anonymous(メキシコ)
キーパーとディフェンダーの酷いプレー。コントロールプレーしに行くべきじゃなかったし、失うべきでもなかった

・Anonymous(アメリカ)
日本は新セネガルなのか?守備のミスが2回……特に2失点目のやつ。悪夢だな。
542:2012/08/08(水) 14:16:31.62 ID:a39sCCx10
>>やっぱおまえらが言うように勝てた試合だったよな
543 :2012/08/08(水) 14:17:33.92 ID:ADCAzPYa0
>>534
やはり急いで密集地に出した権田が悪いね
一度味方選手がバラけて広がった所をゴールから遠いサイドに出すのがパターンなのに
さっさとすぐボール出しやがった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:18:21.04 ID:txYkbGTX0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、関塚 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 酒井  /
    | 権田 | | 駒野 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
545:2012/08/08(水) 14:20:17.04 ID:143c/5hc0
こいつは本当に下手だよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:22:01.82 ID:5HRqKtum0
【メキシコが日本を倒し決勝へ】BBC
拮抗した試合を崩したのはペラルタの見事な一発だったが、
あっさりとボールを奪われた扇原貴宏もいくらかの責めを負うべきだろう。
この20歳の選手はゴールキーパーの権田修一からボールを受けたが、
盲目的にターンし、ペラルタにボールを奪われた。


戦犯で間違いないなw
547名無しさん:2012/08/08(水) 14:22:21.35 ID:IMFft0gO0
今、フジTVで釜本が、
権田の不用意なパスをぼろくそ言ってた
釜本にまでいわれて なぁ
548:2012/08/08(水) 14:23:47.10 ID:xKfBfCjS0
扇原と東と山村と村松と比嘉と宇佐美と宮市をどうオリンピックに連れていくか
そこが日本サッカーの歴史哲学だったんだろうな
OAでベテラン高年齢の徳永を呼んだのもそういうことだろう

で、結果的に東と扇原はレギュラーとして残ったんだろうけど、その違いがあまりにも対照的になってしまったね

東はチームプレーに徹して頭を使いながら運動量を落とすことなく適応した
そこらへんの東の底知れぬ才能には別の驚きがあったように思う

しかし、扇原は…すべてが中途半端でやることなすこと空回りしてしまった
扇原がすべて悪いわけじゃないが、扇原に何をすべきかちゃんと個人指導してこなかった
現場サイドに大きな問題があったように思う 

オリンピックになるといつも思うことだが、守備のできない選手、パスミスする選手、
そういう選手には何をすべきかしっかりした課題を与えなければダメだ
ただ、行き当たりばったりの行って来いじゃ、好き勝手動いて、好き勝手パスして、
そんなプレーしかできない
北京の長友、ロンドンの扇原はそれを如実に表していたように思う

今更だけどね…
549:2012/08/08(水) 14:32:42.98 ID:MyQ5wFkxO
まぁ川島ならこんなことしないよな
550-:2012/08/08(水) 14:32:46.39 ID:IopwPvbM0
まあ前の三枚と蛍が頑張っていたから目立たなかったけど、扇原は大会をとおして、まったく通用していなかった。
キープできなくてすぐにバックパスに逃げる、すこしでもプレッシャーがかかるとパス精度は悪化、トラップもでかい。
551:2012/08/08(水) 14:34:18.39 ID:P2Vpw4yjO
扇原が叩かれて山口が全く叩かれてないのが不思議
スローで見てみろよ
山口酷いぞ
本来ならあれ山口が扇原のすぐ近くにいなきゃおかしいのにボケーッと歩いて扇原がボール奪われてメキシコの9番がドリブル開始するまでボール奪われた事に気づいてないという
本当の戦犯は山口
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:36:04.73 ID:0ydtFdBx0
>>534
しっかりターン決めて前にスペースがある状態で前向いといてチェックされてるwwww
頭おかしいんじゃねぇかww
そんなパスが嫌なら試合に出ない方がいいww
553:2012/08/08(水) 14:41:01.77 ID:EVmp11Ex0
権田のパスは失点につながるようなパスじゃないよ
どう見ても扇原の責任
554:2012/08/08(水) 14:44:54.39 ID:uFeRSLGmO
扇原がどうこうよりも、扇原へのボールにすぐ反応して詰めた相手を誉めるべき
そしてあんな日本ゴール近くで1秒くらいで詰められるようなとこに出した権田が一番の悪
555_:2012/08/08(水) 14:45:32.27 ID:9q1u2jlo0
>>492
>女子の田中も言われてたがテクに溺れてる奴がやりがちなミス

扇原に限っては違うと思う
テクないから
単に頭が悪い上に下手くそなだけ
周りも確認せずに切り返したら敵にボール渡しちゃったやべっという感じ
556:2012/08/08(水) 14:45:37.01 ID:XSq0itug0
そこまで急ぐ時間帯じゃなく
DF陣も一息ついてるときに権田の謎のスロー。笑
あそこに出せばプレスされて詰まることくらいわかるだろ。
権田は歩いて帰ってこい。
557:2012/08/08(水) 14:49:13.20 ID:HCL9PhY+0
扇原なんて、それこそ予選から酷かったのにな
なぜか毎試合センス()って言葉で擁護してるのがちょこちょこいたけど
そのセンス()をいつ見せてくれるの?状態だったし

ボール受けたら常に焦ってバックパス連発
フリーで前向いたと思えばパスミス連発
守備は本当にクソ、更に走らないしっかり競らないからセカンドボールもとれやしない

これを毎回言ってても
桜サポ「扇原のセンス分からないとかwww未経験者乙ww」だからな
558:2012/08/08(水) 14:49:16.12 ID:5iYVJ6WxO
メキシコがあまりの弱さにびっくりしたってさ!
559指摘されてまっせ、権田君w:2012/08/08(水) 14:49:36.75 ID:ADCAzPYa0

後半20分、GK権田修一が扇原にボールを出したのも軽率なプレーだった。

扇原らボランチが狙われていたのは、前半から分かっていたことであるし、
あの時は相手選手が扇原に近いところにいたのが見えたはず。
チームとしてリスクマネジメントが徹底されていれば防げた失点だった。

http://number.bunshun.jp/articles/-/253573?page=2
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:49:47.56 ID:y+imjm5R0
扇原のプレイを画像で振り返れば何で失点したか分かる
結果として言えば単純に下手ってだけだな

1. http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3287000.jpg
2. http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3287002.jpg
3. http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3287004.jpg
4. http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3287006.jpg
561_:2012/08/08(水) 14:50:46.37 ID:9q1u2jlo0
>>509
そりゃそうだよ
GKは100%前方を確認できて安全な味方に「手」で渡せるのだから
意識が攻撃にシフトしてる
まさか相手に囲まれた選手にスローして、それが決勝ゴールにつながるなんて思ってもいない
権田と扇原の合作だったよ、あのプレーは
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:50:56.27 ID:hdHksSIu0
おれ高校の授業でこれと似たような経験したw
敵と談笑してる最中にGKが俺に渡してきて、焦った俺はGKにバックパスw
見事に自陣にオウンゴールw
563:2012/08/08(水) 14:53:30.89 ID:P2Vpw4yjO
>>554
確かにあれを狙ってたメキシコの11番を誉めるべきだね
対して日本は扇原以外全員が11番のプレスに全く気づいてない
誰か1人でも気づいてれば扇原が奪われても9番の選手を止める事ができた
試合にかける集中力の差が現れた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:54:58.60 ID:NcaHLAKq0
権田はメンタルな部分でもちょっとおかしい所があるしA代表は遠のいたと思う。
扇原はボランチの適正がない。あれだけ動きがもっさりでフィジカルが弱いと・・・ねw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:55:43.63 ID:gCohsIpM0
>>559
>チームとしてリスクマネジメントが徹底されていれば防げた失点だった
というなら扇原なんて一番指摘されるべきじゃねーの?いくら二人目が見えていなかったからと言って
(扇原本人談。一人目は見えてたらしい)、ゴール付近のど真ん中で
切り返すなんてリスクマネジメントの欠片もないじゃん
566:2012/08/08(水) 14:56:23.65 ID:AteOM6gS0
メヒコ戦のA級戦犯=扇原&権田で決定!
 
試合を決める勝ち越し弾を決められる原因を作った張本人達だから
こんなのサッカー経験無いど素人の俺でもそれ位見てて解るわ!                   
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:58:19.17 ID:hdHksSIu0
最後の3点目もひどかったな
3人いるのに誰も止めに入らない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:00:06.15 ID:AQ1KaHjE0
権田のあのプレーはあそこに転がしたってこともあるけど、
大きなピンチを防いでみんながホッとしたときにキラーパスだもんな。

DFもみんな足止まってた。そりゃ秋田もおこるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:01:03.44 ID:y+imjm5R0
>>563
残念だけど扇原の守備怠慢が原因
画像だと分からないけどトロトロついてるだけ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3287073.jpg
570    :2012/08/08(水) 15:02:33.73 ID:eZCzkje10
全体的にクソみたいなミスしてたから全員戦犯でいいよ
(得点きめた大津除く)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:02:51.26 ID:AQ1KaHjE0
イギリスのTVかめらも、え、え、えって感じでうろうろしてたしw
572:2012/08/08(水) 15:04:16.40 ID:7BRqSZdY0
権田君そりゃねーだろうよ?

>>1
権田が一番の戦犯


      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
 
573.:2012/08/08(水) 15:05:24.26 ID:JLkkCF1W0
必死で取り返そうという気迫がなかった。のが悲しい
574 :2012/08/08(水) 15:06:56.44 ID:SVc/aJCh0
>>565
キーパーは一番後ろから相手選手全体が見えてるハズ
前半から狙われてるのが判ってるんだから厳しい所にだしちゃダメでしょ
ハーフタイムでも指摘されてたんだろ?だから権田の責任になってんの日本語理解しろ
575:2012/08/08(水) 15:07:33.79 ID:mPdH8P7z0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286423.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

これを見る限り扇原の前には広大なスペースがある
スペースを使おうとボールを要求(体の向きからして明らかに欲しがっている)
トラップの前に首を振ってプレッシャーに来ている敵を確認している
トラップした瞬間には敵との距離は2mはある
この状況であの切り返しでロストは高校生でもしないミス
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:08:30.32 ID:y+imjm5R0
>>572
そのAAは間違ってる
もっとスペース広いし扇原自身が広げて確保してる
ターンしたことが完全に判断ミス
右サイドバックが前に走ればパス出したろうけど
権田含めてあのサイド寄りのスペースに扇原が行く事を想定してたんだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:08:43.03 ID:jXkGk8nB0
攻め残りがいて
虎視眈々とボランチへプレスかける選手もいる
近くに敵がいるのにいまいち反応がおそいDF陣
たぶん落ちつかせるか大きく蹴ると思ったんだろうな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:09:03.50 ID:Zbe1CTSd0
サッカー経験者ならよくわかるだろ。

ゴールキーパーから手投げのパスをもらうときは
もらう選手が要求してるもんだ。

よって戦犯は扇原
579:2012/08/08(水) 15:09:03.88 ID:NFkU8HFR0
扇原叩いてる奴に聞きたいけどあの場面で権田からパス受けてどうしたら良かったの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:10:21.91 ID:dkHYIXxa0
何度見ても 扇原にターンをさせようとディフェンスしてるんだわな
扇原の右に周ってな

そして後ろから全力で囲もうとするメキシコFW

あれは完全に戦略だろ
後半にあそこまで全力疾走するわけねーわw
権田のボーリングが合図よ
581:2012/08/08(水) 15:10:34.01 ID:gMCG5ZmS0
権田も扇原も糞だったけど
後半開始からずーっと攻められっぱなしだったし
負けに値する試合だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:10:53.93 ID:AQ1KaHjE0
>>578
経験者なら、小学生の時にフィードは真ん中にしちゃいけないとならいます。
ましてやゴール前のバイタルwお笑いレベルです。
583:2012/08/08(水) 15:11:17.03 ID:mPdH8P7z0
>>579
体入れながらドリブルで少し運んでから前線に渡すか
そのままロングフィード
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:11:20.22 ID:gCohsIpM0
>>574
HT中に指摘されてたのは権田だけじゃないだろ
扇原本人も狙われてるの理解してたならあそこで切り返しなんてするわけがねーんだっつーの
権田憎しで目が曇ってるのか?権田が責任を負うべきは3失点目だボケ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:11:22.89 ID:y+imjm5R0
>>579
@あのままサイド寄りのスペースへ行く
Aターンを成功させる
このどっちかすればあの形での失点はなかった
自分で作ったスペースを相手にプレゼントしてるからな
586:2012/08/08(水) 15:11:38.06 ID:SVc/aJCh0
>>576
もう諦めろ、権田の判断が全て悪い事に世間ではなってるからw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:12:22.78 ID:dkHYIXxa0
扇原がトラップして前向こうとした瞬間には、ターンせざる終えない状況だろ

どこにスペースがあんだよ
後ろ向いたら、既にメキシコのFWがいただろうに

メキシコの戦略 権田がコロコロしたら走り出せ
           コーナーキックも権田と遊んどけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:12:58.37 ID:AQ1KaHjE0
つうか、これ珍プレーレベルだよw

扇原の、え?え?俺?っていうのもでてて笑えるんだけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:13:42.64 ID:y+imjm5R0
>>586
世間ではなってても現実は変わらんよw
ここまで意図が分かるプレイなんてそう多くない
590ドンタコス:2012/08/08(水) 15:14:14.75 ID:BpB3hAXP0

コロコロ権田を擁護してる椰子ってなんなの?お金もらってるの?
591 :2012/08/08(水) 15:14:24.80 ID:Z0jw5Q420
>>579
切り返さずに前に蹴りだす
囲われてキツイなら後ろに戻す
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:14:31.68 ID:jXkGk8nB0
>>579
大津があいてれば大津に出すかな
まあ大津があいてるなら権田が直接だせばいいんだけどな

ななめ後ろから敵がきてるし前へドリブルは無理だな
タッチに追いやられるようなドリブルぐらいかな
あとは切り返してマーク外す
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:14:37.27 ID:gCohsIpM0
>>579
体を入れながら斜め前にドリブルして時間を使いつつ前で動き出すFWに合わせて裏を狙うか
後ろからサポートするSBに渡す。それが出来ないなら縦ポンか最悪タッチに逃れる
あそこで真ん中に切り返すのは有り得ない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:15:04.62 ID:AQ1KaHjE0
>>590
あんまり擁護がおおいと、まさか八百長?って疑いが出てしまうレベル。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:15:46.16 ID:dkHYIXxa0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif

権田がコロコロしようとする瞬間から、メキシコ陣は走り出してるんだわ
1秒もないだろうに

扇原は後ろ向きでトラップしてるんだから
メキシコの戦略 権田がコロコロしたら動き出せ
596:2012/08/08(水) 15:16:58.24 ID:B6mUFcci0
まだやってんの?
権田戦犯スレ終了してんぞw
597:2012/08/08(水) 15:18:02.72 ID:mPdH8P7z0
>>595
敵がプレッシャーにに来てるの扇原は首振って確認してるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:18:20.22 ID:Zbe1CTSd0
扇原が泣いて、権田が慰める

これが結論だよ

戦犯は扇原

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:18:24.13 ID:y+imjm5R0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:18:27.91 ID:gCohsIpM0
>>592
GK/DFからのロングフィードは全然競り勝てなくてそれが原因で
メキシコの時間が長く続いていたから、闇雲に直接蹴るんじゃなくて
ボールを後ろから運びたかったんだろう。ただ競り負けてたのは
権田のフィード精度が低かったのも原因の一つかな
601 :2012/08/08(水) 15:18:41.53 ID:HZjF8tm70
扇原は立ち振る舞いが上手そうだから
2,3度見るうちはセンスがあるように見える
でもよくよく見ると全くセンスが無いことに気付く
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:19:24.56 ID:dkHYIXxa0
>>599
ねえ 静止画でほらよとか

スポーツやったことない馬鹿だろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:20:17.24 ID:y+imjm5R0
>>602
俺もバルサの解説してる人みたいに
動画でやりたかったんだけど
静止画しか出来ないんだわ、でも見りゃ分かるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:20:35.30 ID:paLMJXKl0
キーパーは何も考えずにゴールだけ守ってろよマジで
変なことすんな
605:2012/08/08(水) 15:21:43.34 ID:7BRqSZdY0
権田が大したGKじゃないってのをメキシコが見抜いてたな
まあ昨日は相手が強かった、悔しいが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:23:07.60 ID:dkHYIXxa0
コロコロだけじゃねーだろ

CKの場面でも権田潰しが明らかじゃんw
飛び出しも全てな

予選から潰すなら権田しかいねーわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:23:21.07 ID:m5JuUhWZ0
>>602
この程度の状況でボール出したやつが悪いとか言ってたら
もうボール出すところなんかなくなるわ。


扇原が後ろを注意せず後ろにボール出して切り返ししなけりゃ問題なかった場面だろ。


権田アンチなんだろうが、どう考えても扇原が悪い。
608:2012/08/08(水) 15:24:23.25 ID:EVmp11Ex0
吉田も扇原を指示してるし、選手は誰も無茶なパスだとも権田の責任だとも思ってない
もしありえないパスだったらパスした瞬間にチーム全体が反応する
扇原の不用意なミスだから誰も反応できずに失点につながっただけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:24:40.29 ID:dkHYIXxa0
>>607
おいおい
出さなければいいだろうにw
攻められまくった後なのに

こいつのコロコロ 1回だけじゃないから
610ドンタコス:2012/08/08(水) 15:25:01.33 ID:BpB3hAXP0
前線から守備に戻ってた人らも、ユルユルと戻ってたじゃん
そこで、コロコロパスしてカウンターを取りに行かなきゃならない
場面だったの? 教えてエロい人
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:26:05.51 ID:dkHYIXxa0
権田も自分自身で言ってるじゃんw

あれを止めようとしたのに、何故かやってしまった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:26:29.04 ID:m5JuUhWZ0
>>609
だから出しても問題ない場面だろ。

扇原が後ろを注意せず後ろにボール出して切り返ししなけちゃ問題なかった場面。

問題になったのは扇原が↑をやったからだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:26:48.75 ID:dkHYIXxa0
>>612
出す場面じゃないだろw
614 :2012/08/08(水) 15:26:56.14 ID:HZjF8tm70
>>599
プロなら当然奪われちゃいけない状況だよな
囲われてるわけでもない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:27:33.99 ID:m5JuUhWZ0
>>613
別に出してもいいだろ。
何がだめなんだよ。

そもそもそんな判断、お前がすることじゃないだろ。
616:2012/08/08(水) 15:27:59.18 ID:WGgJivwJ0
出す場面ではない。
釜本も権田のミスだとさ。
617 :2012/08/08(水) 15:28:28.66 ID:HZjF8tm70
>>599
この画像みても「これは奪われても仕方ない」
とか言う奴はもうキチガイなのか
扇原を中学生とでも思ってるのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:28:39.88 ID:dkHYIXxa0
>>615
権田自身が前半戦終わって、あれを止めようと話してるんだなw

何故やったか?理由 かわらないってw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:28:46.28 ID:jXkGk8nB0
扇原の技術不足と権田の判断力不足がまねいた失点シーンだな
権田も責任かんじてるだろ、泣いてる扇原ももちろん
620:2012/08/08(水) 15:28:54.71 ID:mPdH8P7z0
>>610
前線が映像に映ってないから判断の難しいところだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286423.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
これを見る限りメキシコの前線とラインが間延びしてるし
扇原もボールを欲しがってるみたいだし現場の判断では行けるかもってかんじだったんだろうな
621h:2012/08/08(水) 15:28:56.47 ID:nel1zUhe0
チャンピオンなら簡単に取られない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:29:04.25 ID:y+imjm5R0
>>610
サイド寄りの右に広いスペースがあったんだよ
サイドバックが走らないのを見るに
あそこを扇原に使って貰って安全に攻める予定だった
でも扇原は自分で作った側のスペースを使いたかった
実際そっちを使えればより有利だしターンが成功すれば出来た
でもミスって失敗した、そういうシーン
623 :2012/08/08(水) 15:30:31.79 ID:HZjF8tm70
周りもボケーっとしてるっていうが
まさかあんな取られ方すると思ってないだろwwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:30:37.39 ID:m5JuUhWZ0
>>618
扇原をかばってるんだろw

誰がどうみてもボールを奪われたのは扇原の個人技なんだから。

お前は扇原の個人技を無視しすぎ。
権田にもtっとボール出す場所選べとはいいたいが、一番悪いのは奪われた扇原だよ。
625:2012/08/08(水) 15:30:39.02 ID:tw1sjRmTO
吉田が指示してようが、扇原が要求してようが、狙われてるから気をつけろって言われてるのにコロコロしたのはゴン太でしょ。

永井が裏に走ってるからって出さなきゃいけないわけじゃない。
酒井が上がったからって出さなきゃいけないわけじゃない。
そういうのと同じだし、あの位置で扇原が自陣に向いてさばく意味がわからない。
まして、クリアなんてアホ過ぎる

最初からサイドでいいじゃんって話。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:31:54.98 ID:dkHYIXxa0
>>624
それしか言い訳できない時点で詰んでるわ
扇原を庇おうとか

権田の性格からしてないからwww

権田が狙われてたのは 明らかだから
627 :2012/08/08(水) 15:32:08.62 ID:HZjF8tm70
扇原は1点目の後に相手のバイタルエリアで良い感じでボール回ってる時に
すげーヒョロヒョロミドル撃ってリズム崩したのもウザかった
マジであれを機にリズムが一気に変わったからな
なんか目立とうとしてると思ったらあのカッコいい切り返しだもんなwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:32:38.67 ID:paLMJXKl0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
この扇原の前にいる歩いてる男は誰?
なんでカバー行かずに歩いてるんだよ。
こいつが戦犯だろ
629ドンタコス:2012/08/08(水) 15:32:53.38 ID:BpB3hAXP0
>>623
>周りもボケーっとしてるっていうが
>まさかあんな取られ方すると思ってないだろwwww

つうか、ハーフタイムに狙われてると言う事を知っていながらの
コロコロパスの方じゃね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:33:31.13 ID:m5JuUhWZ0
>>626
もう、お前は扇原の個人技について無視してるみたいだし、
ひたすら権田が悪いとしか言いたくないなら、戦犯権田スレいけば?w

一方的に言い張るだけで聞く耳持たないなら話にならねーよ。

どう考えても扇原の個人技無視とかないから。
631:2012/08/08(水) 15:33:33.40 ID:WGgJivwJ0
声も身振りもフェイントなのさ。
同じ場面で だれがボランチでも
あのコロコロするようなら、
不安と心配でしかないんだが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:33:58.72 ID:dkHYIXxa0
>>630
はい逃げたーwww

始めから逃げるなら、絡んでくんなよw
633 :2012/08/08(水) 15:34:11.64 ID:HZjF8tm70
まあ確かに扇原がクソ下手くそって前提に立てば
そんな下手くそにあのボールを出した権田の責任もあるかも知れない
634:2012/08/08(水) 15:34:24.73 ID:NFkU8HFR0
>>583
>>585
>>591
>>593
ありがとう、右のスペースにドリブルで運んで簡単に前に蹴るしかないわな

俺だったらダイレクトでタッチに向かって思いっきり蹴って権田に「危ないだろうがああ!!」って吠える
カメラでアップで抜いてもらってリプレイ流してもらえるぐらい鬼の形相で
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:34:57.69 ID:m5JuUhWZ0
>>632
後ろを見ずに後ろにボール出して奪われてるやつを悪くないとか。


お前はキチガイでしかないからな。おれの中じゃ。
636:2012/08/08(水) 15:35:07.08 ID:EVmp11Ex0
>>625
あの場面はサイドに出したほうが危険な状況
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:35:27.02 ID:dkHYIXxa0
>>635
権田 練習しろ
638 :2012/08/08(水) 15:36:03.47 ID:SVc/aJCh0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/08/gazo/G20120808003861260.html

この清武の冷めた目の画像見てよ

「権田お前が慰める側なのか?」って疑問符の目だよ、チームメイトも皆判ってんだって…
639-:2012/08/08(水) 15:37:28.15 ID:IopwPvbM0
扇原はアジリティーなし、キープ力ナシ、ミドルなし、視野も狭い、プレッシャーをいなす技術ナシ、
リズムよくさばくセンスもなし、流れのなかでのキックの精度ナシ、セットプレーも直接FKは枠に飛ばず…

そもそもなんで選ばれてたんだ?CK要員か?
もう少しましなプレーメーカーが育ってくれないと、せっかくのアタッカー陣が台無し。
640:2012/08/08(水) 15:37:28.17 ID:BpB3hAXP0
>>636
>あの場面はサイドに出したほうが危険な状況

て・・・ww 
3秒後に点取られるんですけどw
641:2012/08/08(水) 15:37:29.14 ID:UgMlITJ2O
GK権田も同罪

そもそも関塚ジャパンはDQNばかりでロクな奴いねーし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:38:16.25 ID:m5JuUhWZ0
つかほんと、権田って一部のサッカーファンから嫌われてるんだね。
あの胸倉つかんだ事件で怨まれてるのか?

他のスレ見てても異様なレベルの権田嫌いがいるな。
643 :2012/08/08(水) 15:39:05.25 ID:HZjF8tm70
まあ扇原が大会通じて良いパフォーマンスしてりゃ
こんなポカじゃ叩く気しないんだが
ずっと危なかしいプレーしてて
最後にあのカッコいい切り返しで失点だろ?
そりゃもう氏んでくれって思っちゃうよ仏と呼ばれた俺でも
644 :2012/08/08(水) 15:39:27.97 ID:fARldhIqO
桃レンジャーが何故焦ってボウリングしたかのヒントは女子サッカーのカナダvsアメリカ
645:2012/08/08(水) 15:39:31.69 ID:EVmp11Ex0
>>640
だから戦犯扇原って言ってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:40:03.04 ID:NcaHLAKq0
扇原は高校生っぽい。
体がまず弱いしクイックネスが足りない。
瞬発力がない、パワーもない、ズルさ、したたかさもない。
ただレフティーで持ち方やパスがお洒落ってだけで錯覚してるんかな?w
もともとFWだっけ?上背も何の長所にもなってないし。
647:2012/08/08(水) 15:41:03.12 ID:BpB3hAXP0
>>644
6秒ルールで、間接GETしたシーンかw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:41:07.64 ID:AQ1KaHjE0
>>636
で、扇原にサイドに蹴り出せといって転がしたんだw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:41:37.56 ID:gCohsIpM0
>>634
ダイレクトで権田に戻してそれを権田が大きく前に蹴るのもありかもしれないが
いずれにせよ状況的にはそんな顔を真っ赤にして怒鳴るような危険なパスではなかった

あともう一つの選択肢としてあったのは、権田からのボールをトラップしてターンしたりせず
ダイレクトで右の徳永に叩くというもの。遠藤あたりならそういう選択をしたかな?
ただこっちも十二分にリスキーだからやらなくて良い
650_:2012/08/08(水) 15:42:02.54 ID:9/ks3vlC0
>>642
言葉選びがまずいのは確か
651 :2012/08/08(水) 15:42:37.79 ID:HZjF8tm70
扇原ってこの手の切り返しが多いんだよね
現に2失点目の直後も左に開いて受けた扇原が
同じ様な切り返しで相手をかわしてるんだけど
その時の焦り様ったら無いんだわw
鳩が豆鉄砲くらったみたいな切り返しで全然カッコよくねーのw
失点時みたいな大きく優雅な切り返しは見る影も無かったw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:43:28.57 ID:dkHYIXxa0
今大会だけで、どんだけボーリングしてるんだよw

そらメキシコも戦略に入れるわ
CKも糞みたいな飛び出ししかできてねーし
653:2012/08/08(水) 15:44:05.42 ID:WGgJivwJ0
>>642

むしろ権田推し?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:44:49.27 ID:AQ1KaHjE0
>>649
トラップはだめ。ターンもダメ。ゴールの方を向いていて前方の状況がわからない。

つまり扇原の選択肢としてはタッチに蹴り出すかサイドに蹴り出すしかない。
しかし、それなら扇原にこらがす理由がない。

権田が扇原にアタックを求めたのならターンするしかない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:45:25.19 ID:m5JuUhWZ0
>>650
ああ。そういうのもあるのw

名言集とかつくられちゃうタイプなのかね。
656:2012/08/08(水) 15:45:32.36 ID:Bx0y37GM0
>>646

扇原は

単なるチャラ男

マンコ嘗め嘗めおしっこ飲んで喜んでます♪
657:2012/08/08(水) 15:46:01.93 ID:mPdH8P7z0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
扇原の右前方に広大なスペースがある
       ↓
気づいた扇原がそのスペースを使おうとボールを要求(最後尾の吉田も指示)
       ↓
トラップ前に右に首を振ってプレッシャーに動き出したのを確認
       ↓
ボール奪取したメキシコのOAが動き出したのは気づかず
       ↓
意図した右前方が開ける方向にトラップするもメキシコのチェイシングに慌てる
       ↓
メキシコ二人目の動きに気づかぬまま不用意な切り替えし
       ↓
      ロスト
658.:2012/08/08(水) 15:46:42.42 ID:MfEu7uwS0
Q 急に
G 権田が
N 投げてきたので


          (^ω^ )
コロコロ〜      ノ1‖ >
    ○三     ノ ∠  ←権田
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:47:01.06 ID:AQ1KaHjE0
>>657
だから、ターンしたから前向けたんだろw
660:2012/08/08(水) 15:48:12.58 ID:Bx0y37GM0

 権田はマンコどもと
 ちゃっらちゃらチャラチャラ
 ボウリングしすぎてたんだろ

 金玉めがけてボール転がされて死ねや!
661 :2012/08/08(水) 15:49:54.76 ID:HZjF8tm70
Q 急に
B バカ(扇原)が
K 切り返したので
662:2012/08/08(水) 15:50:57.23 ID:mPdH8P7z0
>>659
何を言ってるのかわからんが、前を向いてチェイシングに来た敵に体入れる向きでのトラップは間違ってない
問題はそのあゝとの不用意な切り替えし
663:2012/08/08(水) 15:51:37.05 ID:o5Vig5nd0
ザックよ!権田と扇原はA代表には呼ぶな!
664:2012/08/08(水) 15:52:24.68 ID:EVmp11Ex0
>>659
切り返さないでそのままドリブルという選択もできた場面
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:52:42.30 ID:y+imjm5R0
>>654
あのままサイド寄りのスペースに行く事を
GKもSBも想定してたんだって
問題は自分の作ったスペース方向へのターンミスしたこと
結局はあれが全てだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:52:55.18 ID:AQ1KaHjE0
>>664
そんなギリギリな勝負をするところに出すなよw
667-:2012/08/08(水) 15:53:16.09 ID:IopwPvbM0
というかあの切り返しって、いちばんかっさらわれるリスクの高い切り返しじゃないの。
小学生が一番最初に覚えるやつだぞ。
668 :2012/08/08(水) 15:53:54.37 ID:HZjF8tm70
右前にスペースがあったからボール受けてそっちへ行ったんだろ
そしたら前にいた大津かなんかがガッツリマークされてたんだろ
そんで無理せず切り返したんだろ
そしたらゴールネットが揺れてたんだろ
669:2012/08/08(水) 15:54:14.50 ID:Bx0y37GM0
チャラ男は
小学校も
ろくに行ってないんだろ
670:2012/08/08(水) 15:54:33.51 ID:mPdH8P7z0
>>664
というかセーフティーなプレーを求められるボランチがあの状況で切り返すとか
ブラジルかスペインレベルの選手じゃないとありえない判断
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:55:49.27 ID:y+imjm5R0
>>668
違う、自分で意図的にスペース作ってんだよ
より広くするためにちょっとだけサイドに流れた
想定外だったのは遠かった敵が詰めてきてたこと
672 :2012/08/08(水) 15:56:05.26 ID:HZjF8tm70
でもまあ
メヒコも明らかに狙ってるって状況で
扇原みたいな下手くそにあのボール出した権田も権田だな
過失割合
扇原8:2権田
って感じの事故だなこれは
673:2012/08/08(水) 15:56:27.09 ID:Bx0y37GM0
>>671
ぜんぜん想定内だろ
674:2012/08/08(水) 15:56:48.63 ID:EVmp11Ex0
>>666
スペースあったしギリギリの場面ではなかったよ
プレスかけられただけでそれほど苦しい状況ではなかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:57:01.91 ID:jXkGk8nB0
あのシーン、仮にフィールドプレーヤーがあのパスをしてたら
まわりの選手ももっとフォローする動きしてたな
みんな気が抜けてた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:57:08.36 ID:AQ1KaHjE0
最もセーフティーなプレーを求められるのキーパーですがw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:57:10.41 ID:m/DSyISs0
扇原が前に走ると思って権田がコロコロ出したんだろ
自分からアピールしてボールもらったくせに、後ろに戻す扇原が悪い
678:2012/08/08(水) 15:57:27.75 ID:mPdH8P7z0
>>666
あんなの普通のプレーすりゃギリギリでもなんでもないボール
アレがギリギリのボールなら権田が投げた時点でDF陣がフォローに動くから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:57:46.61 ID:BpB3hAXP0
さっき 日テレでも「権田の不用意なパスから、扇原がボールを奪われ」って言ってた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:58:02.37 ID:AQ1KaHjE0
>>677
そういうときは前に走り出してから出すのが普通です。慌てる必要もないんだし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:58:09.56 ID:dkHYIXxa0
権田コロコロは1回じゃねーだろうに

何回もしてるんだよ
予選からずっとな
682 :2012/08/08(水) 15:58:20.62 ID:HZjF8tm70
周りの選手が気が抜けていたのは何故か
それは扇原が明らかに緩い状況だったから
まさかロストするとは思ってないwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:58:28.61 ID:y+imjm5R0
>>673
それだったらあの軽いプレイしないでしょ
もしくは知っていて単純に二人交わすつもりのターンが
技術的なミスで駄目ってこともあり得るが
そうだとしたら論外だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:58:33.78 ID:gCohsIpM0
>>666
全然ギリギリな勝負なところじゃないんだけど大丈夫か
扇原は首を振って周りの状況を確認して
トラップ→ターンして余裕を持ってドリブルしてるんですよ
本人も一人目が来ていたのは知ってたんですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:59:29.12 ID:dkHYIXxa0
アホじゃない限り、権田の不用意なパスってわかってるだろ

解説者陣も言ってることだし、本人も言ってるだろ

でも権田はあれが癖なんだよ
686 :2012/08/08(水) 16:00:01.45 ID:HZjF8tm70
あの状況がギリギリなら
扇原は3流だな
マルセロなんて自陣深くで韓国人4人くらい交わしてたぞw
687-:2012/08/08(水) 16:00:18.36 ID:IopwPvbM0
そもそも扇原はメキシコのプレスに一試合を通して狙われてたな。
まあ蛍は守備要員だから仕方ないとして、扇原はあの程度のプレスでパスが乱れまくるようじゃ、セリエなんて夢のまた夢だな
688:2012/08/08(水) 16:00:20.97 ID:mPdH8P7z0
>>681
おまえ代表以外サッカー見たことないだろ?
GKが下投げでパスするなんて普通のプレーだから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:01:03.48 ID:AQ1KaHjE0
扇原に問題があるとしたら、トラップしないでサイドに蹴り出さなかったことにつきる。

そういう意味での甘さはあったとおもうよ。
690.:2012/08/08(水) 16:01:38.79 ID:vrbvXGPX0
権田が何故にあんなに急いで扇原にパスした理由を
誰か教えてくれ
691 :2012/08/08(水) 16:01:39.06 ID:HZjF8tm70
確かに扇原が中学生か高校生なら厳しい状況だったな
だが代表レベルの選手がプレーするには十分なスペースはあった
少なくとも足元でボール受けてんだから出し手のせいにはできない
692:2012/08/08(水) 16:01:52.02 ID:o5Vig5nd0
>>683
マルセイユターンで格好良く決めようとして、失敗したに違いないw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:01:53.56 ID:dkHYIXxa0
>>688
あの状況下であそこにパスする代表クラス見たことないわーw
694.:2012/08/08(水) 16:02:15.39 ID:el+FsZZ80
>>607
>この程度の状況でボール出したやつが悪いとか言ってたら
>もうボール出すところなんかなくなるわ

そんなわけあるかwwww
馬鹿過ぎにもほどがある。そもそもあの状況で
なんであんなに急いでボール出さなきゃならねーんだよ。
低脳過ぎるわ。
695:2012/08/08(水) 16:02:22.92 ID:mPdH8P7z0
>>666
あの状況でギリギリならサッカーできないよなw
プレッシャーがない状況の方が少ないのにw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:02:24.76 ID:dkHYIXxa0
>>688
解説者陣の玄人様に言ってやれw
697999:2012/08/08(水) 16:02:41.68 ID:HUxdbXdD0
前にいた東が突っ立ててボール受けに行かないから、切り返したんだよ。

そのままドリブルで切り込んでいく発想がなかったら扇原も悪いが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:02:54.58 ID:y+imjm5R0
>>689
だからサイドにドリブル出来るって
縦にも右に持ち帰れば出来る
問題は自分の作ったスペースに行くためのターンをしくったこと
あれするなら取られりゃあかんよ、バイタル前なんだから
699 :2012/08/08(水) 16:03:54.04 ID:HZjF8tm70
>>690
映像を見るとメキシコはあえて扇原のマーク外してるっぽい
そんで前線の大津や永井にはシッカリチェックいかせてるから
蹴りだすより扇原の方がセーフティーって判断だろ
出した途端にチェック行ってるから扇原の足元を狙うってのは
明確な作戦だったっぽいぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:04:12.64 ID:gCohsIpM0
耄碌してるかアホだから権田の不用意なパスだと言うんだよ

>>689
いやいや日本語でお願いしますよ。100%ドフリーとは言わないが
余裕のある状況だったんで権田からのボールを問題なくトラップして
ターンも問題なく行ってたでしょうが。その前にちゃんと周りを見て状況も判断できていた
あれでサイドで蹴りだしてたらもっとボロクソに叩いているわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:04:31.44 ID:AQ1KaHjE0
>>698
戦略的にそれをする必然性がない。最も安全な選択肢を取る場所です。
702:2012/08/08(水) 16:04:57.20 ID:P2Vpw4yjO
>>634
つーか右に少し運びながら前線に蹴ろうとしてるけどね
前線に当てれそうな選手がいなかったかいたとしてもあのシーンでは利き足じゃない右で蹴るしかなかったからターンして仕切り直そうとした
権田はメキシコの11番に気づいてなかったから扇原が左足で蹴る事を想定していたと思う
問題は日本ボールになった時にホッとして足が止まった事
一瞬集中力が切れた
11番の選手も9番の選手も見れてない
あの場面日本選手はPA付近に5人くらいいてメキシコ選手は3人くらいしかいないのに扇原が2対1で囲まれる事がおかしい
権田だけのせいでも扇原だけのせいでもない
703玉袋筋太郎:2012/08/08(水) 16:05:39.22 ID:oCuhCqOZO
それにしても、OverAge枠で呼ばれるヤツはたまったもんじゃないよな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:06:05.01 ID:BpB3hAXP0
権田には時間を使ってフォーメーション立て直すという選択は無かったの??
705:2012/08/08(水) 16:06:34.71 ID:mPdH8P7z0
欲しがってる奴に普通にプレーすりゃなんでもないボールだした権田を叩いて
致命的な判断ミスした扇原を擁護するって桜サポか?
706:2012/08/08(水) 16:06:35.20 ID:EVmp11Ex0
>>701
お前みんなにかまってもらっていいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:06:36.32 ID:y+imjm5R0
>>701
は?広いスペースがあるからそこから進めようって意図だボケ
扇原はロングフィードも出来るし、サイドなら取られても痛くない
あのスペースへのドリブルは安全だ、自分で作ったスペースも安全
問題はそのターンをミスったこと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:06:47.59 ID:dkHYIXxa0
>>690
あれが権田の癖だから

それしか理由ないだろ
本人も止めようと話してたのに、何故やったのかわからないって
709 :2012/08/08(水) 16:07:22.19 ID:HZjF8tm70
扇原は足元でボール受けて前むいてるのに
その後のプレーのミスまで何で権田のせいなんだよwwww
710-:2012/08/08(水) 16:07:23.74 ID:IopwPvbM0
まあ扇原の問題は、あのシーンだけじゃなくて、一試合を通してパスミスを連発していたことだ。
メキシコのプレスに明らかに狙われていた。
711:2012/08/08(水) 16:07:28.72 ID:Bx0y37GM0
脳みそも腐ってんじゃね?
もし入ってるのならだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:07:44.24 ID:S6YBae6C0
コイツ元々クソパス出しまくったり攻撃チャンス潰しまくったりしてたのに
メキシコ戦二失点目の戦犯逃れをするついでにそういうのも全て無かったことにしようとしてる扇原信者キモすぎ
713 :2012/08/08(水) 16:08:57.36 ID:HZjF8tm70
てかあのプレー見て扇原擁護してる奴って間違いなく歪んだ私情挟んでるだろなw

@権田が嫌い
A桜サポ
B扇原サポ
C切り返しサポ
714:2012/08/08(水) 16:09:03.84 ID:Bx0y37GM0
万個は扇原ちゃんの味方よぉ〜〜!!!

かわいいわ扇原ちゃ〜ん!
あたしのオマンコもなめなめしてぇ〜〜!!!
715:2012/08/08(水) 16:09:39.32 ID:mPdH8P7z0
>>708
>本人も止めようと話してたのに、何故やったのかわからないって
ソースどこ?
716:2012/08/08(水) 16:09:51.12 ID:o5Vig5nd0
>>714
そんな気分じゃないらしい
717名無し:2012/08/08(水) 16:10:30.14 ID:HUxdbXdD0
>>709

東が突っ立てたので縦パス出来なかった。

ドリブルで上がってく選択肢が無い扇原も悪いが…フォローが無い前線の選手も同罪。
718 :2012/08/08(水) 16:11:52.65 ID:HZjF8tm70
>>717
ちょっとその映像くれよwwwwwww
719.:2012/08/08(水) 16:12:16.17 ID:el+FsZZ80
>>713
どうしてお前らそう頭が悪いんだ?
扇原擁護じゃ無くて権田の判断を叩いてんだよ。
扇原は扇原でミスをしたのはもちろんだが、あの時点で
慌ててあの場所にボールを出す必要が無かったって
言ってんの。一番後ろから状況判断して、みんなを
落ち着かせたりするのがキーパーなのに、一番焦って
どうすんだよw
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 16:12:26.05 ID:dbqXRUEQ0
扇原よりさらにひどい遠藤は使えると思ってんだろお前らw
遠藤はすべてにおいて扇原より下
721-:2012/08/08(水) 16:13:37.31 ID:IopwPvbM0
遠藤もプレスに弱いけど、扇原に比べたらはるかにマシだろ。そもそもパスの軌道が違いすぎる。
722 :2012/08/08(水) 16:14:45.35 ID:eZCzkje10
権田はセーフティーな選択をすべきだったのはわかるが(スローにしてもサイドに送ればリスクは回避できた)
ある程度余裕ある場面であっさりボールロストした扇原が失点の原因になったのは言うまでもない
権田が良い状況を作れなかったことは事実だがそのミスをさらに悪化させて失点につなげたのが扇原
なのに全て権田の責任にされてるのは違和感を感じる
723:2012/08/08(水) 16:14:48.56 ID:mPdH8P7z0
>>717
同罪じゃないけど確かにあの場面は全員集中力が無かったな
前線は扇原が前を向いた時にはもらえる動きしてなきゃいけなかったし
DFは二つ目の選択ができるパスコースをつくる動きをしないといけなかった
724名無し:2012/08/08(水) 16:15:02.01 ID:HUxdbXdD0
>>718
再放送でも見ろ。
失点の後のリプレイで流れてたろ
725 :2012/08/08(水) 16:15:13.23 ID:HZjF8tm70
>>719
権田のスローもヌルイが
失点に繋がった致命的なミスをしたのは扇原
だから扇原を差し置いて権田叩いてる奴はキチガイ
726.:2012/08/08(水) 16:15:55.28 ID:vrbvXGPX0
>>713

扇原を擁護ってか
このプレーで問題なのは権田でしょ明らかにww
727 :2012/08/08(水) 16:16:02.94 ID:HZjF8tm70
>>724
妄ソースかよwwwww
728:2012/08/08(水) 16:16:34.30 ID:o5Vig5nd0
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>扇原
729 :2012/08/08(水) 16:16:43.81 ID:HZjF8tm70
>>726
それ扇原擁護以外の何物でもねーだろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:17:21.54 ID:m5JuUhWZ0
ID:HZjF8tm70 [20/20]

支持する。
いってることがいちいちもっとも。

権田だけを異様に叩いてるやつは何らかの私情思惑はさんでるだろ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:18:19.83 ID:BpB3hAXP0
こんなスレまで立てて 「オオギハラガー」「オオギハラモー」www
権田信者っているんだね。
732名無し:2012/08/08(水) 16:19:42.98 ID:HUxdbXdD0
>>727
一番最初に代えられてた東オタか?

昨日試合見てたの?ダイジェスト厨?

運動量無さ過ぎんだよ東は。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:20:12.96 ID:y+imjm5R0
>>719
GKもSBも奥のスペースを使う展開を想定してる
だからSBは邪魔しないように上がらないでいる
でも扇原は手前のスペースを見付けてるから、
奥に移動してから広げて手前にターンした
成功すればそっちの方が攻め手が広がるしな
ただ結果はご覧のとおり
扇原の単純な判断ミスだな、敵の位置も自分の技術力も含めて
734.:2012/08/08(水) 16:20:59.60 ID:vrbvXGPX0
実はどうでもいいから扇原も叩くかww
735 :2012/08/08(水) 16:21:35.63 ID:HZjF8tm70
>>732
今度は東かwww
扇原助ける為に何人の戦犯作るんだよwww
736:2012/08/08(水) 16:21:49.60 ID:mPdH8P7z0
そもそもミスのスポーツって言われるくらいミスの多いサッカーだから
互いのミスをフォローしあうことでチームが成り立ってるんだよ
権田の判断がミスだとしてもチームでフォローできるよくある場面
扇原のミスは想定外でチームでフォローできない致命的なミス
南の自ゴールへのスローの次ぐらいに酷いミス
737.:2012/08/08(水) 16:22:27.57 ID:el+FsZZ80
>>733
だからそれは受けてからの問題だろ。意味わかんねえ奴らだなあw
世界のGK100人に、あの状況であそこにボールを出すかどうか
聞いてみたいわw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:22:30.49 ID:taSrpa6p0
2人馬鹿がいたって事でいいじゃん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:23:15.41 ID:5mgAwV/A0
つーかぬるいハンドスローしたゴンタにボーッとしてた扇原のWミスだろ
もっと言えば全体がプレスも緩く、ボールウォッチャーになる事が時間が経つにつれ多くなってた
ミスすることは決して褒められることではないが、ミスが起きるべくして起こった
絶対にやってはいけないミスを、親善試合で教訓として学んだはずなのにまたやらかしたってことが成長してない

扇原も扇原だが、ピンチを乗り切ったとぬるいスローだしたゴンタが空気嫁なさすぎ
どっちも酷いわ
740 :2012/08/08(水) 16:24:08.51 ID:HZjF8tm70
囲まれてるわけでもなく1vs1の局面で
バイタルで簡単にロストしてゴールされてんじゃ
ボランチとして5流だよ
権田が悪かろうが東が悪かろうがその事実は変わらない
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 16:25:24.36 ID:dbqXRUEQ0
>>9
いいこと書いてるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:26:14.45 ID:Mgm93ECK0
扇原は状況からしてどうしようもなかったって言ってる人は
じゃあ他の選手でも同じだったって事だよね?

ほんと?
香川や本田だったら
全く同じ状況でボール受けても
多分奪われてないと思うけど

どうしようもないって言葉を軽く使うな
それはどんなプレイヤーでも駄目な場合をさすんだぜ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:28:32.57 ID:gCohsIpM0
>>736
扇原がボールロストしたあともぼけーっと見てた選手が1名居たのは気になった
扇原本人もボールを失った後もう少し必死に追って欲しかったがそれは難しかったか
吉田鈴木も少し集中力を切らしてて対応が遅れたが一応コースを切ろうとよく戻った方

蓄積された疲労+攻められっぱなしの疲れで集中力を切らしてた選手が多かった時間帯だったね
744 :2012/08/08(水) 16:28:46.50 ID:HZjF8tm70
>>742
扇原だからどうしようもなかったんだよ
あの扇原だから
権田は子供のお守りもできねーのかって
そうゆうことだろ
745    :2012/08/08(水) 16:28:49.44 ID:eZCzkje10
>>742
本田や香川なら逆にカウンターのチャンスだ
それらの選手がいない時点で机上の空論でしかないわけだけど
ただどうしようもない状況ではなくどうにかできる状況だったことは同意だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:29:34.81 ID:BpB3hAXP0
>>742
えーと、扇原と香川・本田を比べてどうすんの?
747:2012/08/08(水) 16:30:22.49 ID:2mGIR1so0
狙われてた
分析でボールロストするの分かってたんだろ
748-:2012/08/08(水) 16:30:40.78 ID:IopwPvbM0
まあどんなにいいプレーメーカーでも、たまにかっさらわれちゃうのは仕方ない。シャビだってその昔、チェルシー相手に切り替えしを奪われて、失点を招いてたし。
問題は、あの1プレーだけじゃなくて、プレスのいなし、キックの精度、ボールさばきのリズム、どれをとってもプレーメーカーとしての資質が感じられないところ。

センタリングとコーナーキックでしか精度の高いボールが蹴れないって、もうね…
749_:2012/08/08(水) 16:30:56.08 ID:9q1u2jlo0
>>699
扇原はフリーでも勝手にパスミスしてくれるからな
持たせたほうがいい
750:2012/08/08(水) 16:31:02.51 ID:GSAcoZZ/O
どうせ顔だけで選んでもらったんでしょ
宣伝に使いやすいもんね
751.:2012/08/08(水) 16:31:04.50 ID:el+FsZZ80
>>743
だからこそしっかり落ち着かせてから最終ラインにボール出すとか
するべきだったんだよ。
まあ権田自身もテンパってたんだろうし、それを責める気は
まったく無いが。通常ならあのフィードはありえない。
ここの馬鹿はその意味がわからない。
752:2012/08/08(水) 16:31:19.90 ID:mPdH8P7z0
>>743
それ俺も気になった、ロスとした後も気づかずに2,3歩歩いてる奴は地味に酷い
位置的に蛍だと思うけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:31:47.75 ID:H44mpTe10
ドメサカ板からお越しの「あ」さんは帰って欲しい
754:2012/08/08(水) 16:32:03.34 ID:o5Vig5nd0
4年後、サッカーファンは必ず思い出す。

権田&扇原のことを・・・
755_:2012/08/08(水) 16:33:27.32 ID:9q1u2jlo0
なんで一方だけに非があるみたいな論調があるの?
二人の合作でしょ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:33:40.66 ID:Mgm93ECK0
>>746
文章の意味が分からないなら
無理して返信しなくてもいいよ
757 :2012/08/08(水) 16:34:02.04 ID:HZjF8tm70
>>743
そらあの状況でまさかあんな取られ方すると思ってないからな
正にQBK(急にバカが切り返したので)ってもんだろw
758:2012/08/08(水) 16:34:23.24 ID:2w936qe30
あれ扇原じゃなくて別の選手でも
バテバテすぎてボール取られてたわ

みんな足にボールが着いてないもん
759 :2012/08/08(水) 16:36:07.56 ID:HZjF8tm70
>>755
合作ってか
監督、脚本、主演 扇原
音響 ゴン太
ってとこだな
760:2012/08/08(水) 16:37:42.79 ID:2mGIR1so0
まあ取り返すチャンスはあるよ
次勝てばメダル
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:39:45.29 ID:gCohsIpM0
>>751
俺は逆で、ずっとトップにロングボールを放り込んでも
跳ね返されてセカンドボールを取られてまた日本の長い守備っていうのが
辛い時間帯だったんで一度日本の攻撃を作るためにあのフィードを狙ったものだと見ている
失点したんで結果だけ見れば間違いだったんだけど、あのフィードの狙いまで
間違いだったとは思えない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:39:48.94 ID:S6YBae6C0
>>731
それを言うならこんなスレわざわざ覗いて「ゴンダガー」「ゴンダモー」な
扇原信者のキモさだろw
763k:2012/08/08(水) 16:40:07.29 ID:JJF/QIbT0
前から敵が来てるわけでもないのに
後ろに切り返す意味が分からない

最初から最後まで敵にポールを渡してた扇原
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 16:41:23.72 ID:dbqXRUEQ0
相手の猛攻を凌いでようやくマイボールになったから丁寧に繋ぎたいわな
危ないからといって大きく蹴り出すことなどとても出来ない状況。
扇原を責めるのは気の毒。90%権田の責任だな
765:2012/08/08(水) 16:41:52.44 ID:P2Vpw4yjO
>>743
ボケーッと見てたのは山口
ボケーッとしてたと言うかゴールした9番がドリブル開始するまで寧ろボール奪われた事すら気づいてない
11番が全く視界に入ってない
そんぐらい集中してなかった
スレ違いだけど俺は扇原よりよっぽど山口に責任があると思ってる
あのシーンで11番のプレスに気づいて扇原のフォローにいけるのは山口だけだった
守備陣の誰か1人でも気づいて指示出せばそれも出来たんだろうが
勘違いしちゃいかんのは扇原が奪われたのはプレスに来た11番の選手じゃなくプレスに連動して動いた9番の選手って事
日本の守備陣の方が人数多いのに連動してプレスにいかせちゃいかん
孤立して囲まれた扇原を責めるのはちょっと酷だ
766:2012/08/08(水) 16:41:58.33 ID:HUxdbXdD0
前線が突っ立ったままで縦パス出来なかったんだよ。
だから扇原は後ろに切り返してミスした。
767:2012/08/08(水) 16:42:30.71 ID:90s2m1IJO
何度見ても切り替えす意味がわからない!

前に7番いますけど!?
768.:2012/08/08(水) 16:42:31.29 ID:bgoxR2Pk0
扇原は権田に信頼されてたんだなと思った
でも関塚はもうちょっと扇原使ってよかったと思うけどね
長いボールでいいところに蹴れるのが扇原しかいなかったのに
769 :2012/08/08(水) 16:45:45.42 ID:HZjF8tm70
まあわかったよ
扇原みたいなカスには厳しすぎるボールだったね
でも1vs1のボールを簡単にロストするボランチは
もう二度と代表のユニ着なくていいからw
770、。:2012/08/08(水) 16:46:04.78 ID:OXbyX61o0
そうそうあんな所にパス出す権田が1番悪い

権田に関してはいつミスするかってヒヤヒヤして見てたけど、
最後の最後でやらかしやがって
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 16:47:36.42 ID:dbqXRUEQ0
しかしあれが遠藤だったら切り返しすら出来ないうちに
ボールを奪われただろうw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:48:44.26 ID:gCohsIpM0
>>768
東清武に加えて扇原まで外したのを見てビックリした
その後のサッカーにもビックリw

まあ2失点目は扇原のせいだと俺は思うがアレが無かったら勝てたとは言えない
メキシコの選手たちと監督が誉められるべきであり、日本側で叩かれるべき対象が居るとしたら関塚かなー
773.:2012/08/08(水) 16:48:56.53 ID:el+FsZZ80
>>761
ロングじゃ無くてみんなを上げてから、手でフィードで
良かったと思う。最終ラインから作り直しで。
まあメキシコのチェックが厳しかったからなかなか大変だけど
いきなり失点ってのは防げたと思うな。
権田のロングフィードはどうせサイドに出ちゃうし。
あれは狙ってやってるのか?と思うくらい出すよなあいつ。
774:2012/08/08(水) 16:48:57.18 ID:2mGIR1so0
遠藤ならボール来る前にパスコース見てる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:50:59.17 ID:dkHYIXxa0
さて ロングフィードが上手い奴なら、あそこで権田コロコロを選択するだろうか?

まずないなw
776:2012/08/08(水) 16:51:02.14 ID:mPdH8P7z0
扇原のミスが権田のパスのせいなら扇原はフリーの状態じゃなきゃ使えないカスってことか
一人のチェイシングで常にロストするんなら使いどころがないな
777:2012/08/08(水) 16:51:06.00 ID:b5rD4cTYO

お前らごちゃごちゃうるせーな

扇原か権田じゃねぇんだよ

扇原も権田も両方悪いんだよ

ただ扇原が奪われやすい状況なのにそこへパスした権田が元凶なんだよ

だがもっと深く掘り下げればシュート打たれまくって権田が目立つような試合展開がまずかった

権田が焦って状況判断ミスしてしまう試合展開が真の元凶

戦術やベンチワーク含めキャプテン吉田の統率力も無くチーム全員の視野が狭くなりチームワークに欠けていたのが敗因

778.:2012/08/08(水) 16:51:20.84 ID:el+FsZZ80
>>769
結局お前は扇原を叩きたいだけのアホな権田オタだろ。
マジで恥ずかしいやつだわ。

みんなギリギリの戦いをしてるのにカスとか、お前がカスだわ。
お前みたいなカスに応援されて権田も気の毒だなw
779 :2012/08/08(水) 16:51:52.41 ID:HZjF8tm70
>>771
扇原だから切り返して奪われて決められられたのかー

さすがですなーーwwwww
780.:2012/08/08(水) 16:53:40.02 ID:IfMWxFAQ0
疲れてたな

メキシコは強い意志を示した
メキシコオリンピックの悲しみが長く語り継がれていたんだろう
781:2012/08/08(水) 16:53:57.56 ID:GSAcoZZ/O
>>777
マンなめチャラ男ジャパンですから。
782 :2012/08/08(水) 16:54:48.91 ID:HZjF8tm70
>>776
まったく使い道ないなw
フリーじゃないとギリギリらしいぞ扇原はw
権田や他の選手も早めにそう聞いてれば
扇原には一度もパスしなかったろうにw
783:2012/08/08(水) 16:54:49.66 ID:90s2m1IJO
>>777

お前がごちゃごちゃ言ってんじゃんw
784:2012/08/08(水) 16:55:25.03 ID:NWbwFY860
小倉隆史は扇原のミス派
釜本邦茂は権田のミス派
785 :2012/08/08(水) 16:56:19.15 ID:HZjF8tm70
>>778
扇原を叩きたいとか権田を叩きたいとか
そうゆう人を中心に考えてるからお前は
扇原擁護なんてアホなことするんだよ
悪い事やった奴を叩いてるだけ
786:2012/08/08(水) 16:56:45.04 ID:GgLELsyg0
権田がやったのはサッカーでもフットボールでもなく

ボーリング。

なのは事実だよなぁ
787.:2012/08/08(水) 16:56:46.18 ID:vrbvXGPX0
>>777

黙れと言いたいが
ぞろ目だから許す
788.:2012/08/08(水) 16:56:53.37 ID:bgoxR2Pk0
>>772
権田と扇原のポカより2-1後のパフォーマンスがひど過ぎたから
あんまり選手を責める気しないんだよな
789:2012/08/08(水) 16:57:36.30 ID:8TfiA8PJO
扇原も権田も悪いw
扇原はトロすぎるし能力低いから上の代表は無理w
権田も川島が引退するまで抜けないw
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 16:58:18.60 ID:dbqXRUEQ0
扇原がパスミスしまくったり他の場面でボールを取られたことは
ここでは切り離して考えろよ。権田が悪いのは間違いない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:58:56.70 ID:2BIU+R8o0
オサレターンの何が悪い!
792エイ:2012/08/08(水) 16:59:23.80 ID:mE/pjBYQ0
★あなた方は人生でミスしたことないの?

俺は山ほどあるよ

でも、そのたびに修正し、気持ちを切り替えて、
いままでなんとかあるいてきた

そんな人は多いはず

★一番悔しいのは扇原だろうね…

落ち込んでいい。

けど、ここからが本当の「人としての強さ」が試される。

銅メダルをとる。そのために修正する≒それが成長だ。

サッカーは我々見る人にとっては、言ってしまえばゲームにすぎない

しかし、扇原や他の選手にとっては、
体力的に精神的に極限状態の中で、ふんばれるのか…

結果を考えると眠れなかったり恐怖と闘う選手もいるやろうね

クーラーの利いた部屋で、冷たいものを飲みながらミスをした人をののしり溜飲を下げる「楽な世界」とは
対極の世界に彼らは今置かれている。

三位決定戦はサッカーを通して、人として強くなる・逞しくなる機会を与えられた22人の
大事な試金石といえる。

我々は数億人の目が注がれる舞台に立つことはそうないでしょう?!

どんな大人になりたいのか…

扇原にとって、(もちろん韓国人の若者にとっても兵役逃れ云々じゃなく)

人生の本質を賭けた戦いが

始まる。

そこに気付けば扇原も権田も幸せものである。

俺は日本の若きサムライブルーを誇りを持って応援するぜ

彼らはスペイン破るほど強い…そう信じているよ

強く逞しく戦うよ。

最後まで。
793:2012/08/08(水) 16:59:32.53 ID:HUxdbXdD0
扇原は悪いのを前提として

権田は前半からフィードミスばかりで、ビビってあの場面スローイング選択した。
前線はかなり上がってたので普通に蹴り込んだら良かった。

前線も扇原へのフォローで下がって行かなかった。前線で突っ立ったままなので、縦パス出来なかった扇原が後ろに切り返して大参事。
切り返して寄せられてたのに周りの選手は棒立ち。

みんな疲れてた、しょーがない。

戦犯は永井を無理矢理先発、失点後の不可解な交代させた関塚。
794.:2012/08/08(水) 16:59:47.97 ID:el+FsZZ80
>>785
悪い事w 一番の原因を作った大好きな権田君を擁護して?w
あーそうか、結局直接的な原因の扇原の事しか視野に無い
だけのお馬鹿さんなのかw 他の状況とか考える力が無いのねw
795 :2012/08/08(水) 17:00:03.79 ID:HZjF8tm70
扇原くんはフリーじゃないとボール持てないボランチです
だから周りの選手一同はそれをちゃんと理解してくれないと
扇原くんがロストしたら叩かれます
796:2012/08/08(水) 17:00:06.25 ID:mPdH8P7z0
>>789
扇原はまだ若いしわからんぞ、守備は経験がものを言うから化けるかもしれん
権田は川島が劣化するまでは厳しいかも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:00:33.93 ID:BpB3hAXP0
素人だがなぜあそこでコロコロパス出したか全くわからん。
まず、あそこは急いでパスする必要があったのか?
フォーメーション整えてパス出すべきじゃないの?
なぜあそこで扇原だったのか?他にだすとこなかったの?
普通なら前線にフィードするんじゃないの?
素人の目から見てもおかしいと思う・・・
よって戦犯権田!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:01:04.15 ID:WLnw/Fas0
GKの取った瞬間に次を考えて周囲を見回さないのは攻撃的ボランチとして大問題
799 :2012/08/08(水) 17:01:11.90 ID:HZjF8tm70
>>794
お前がまさに権田叩きたいだけの扇原ヲタじゃん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:01:35.99 ID:dkHYIXxa0
権田のフィードが治ることはないだろw

キーパーとして致命的だろ
801:2012/08/08(水) 17:02:08.52 ID:YaPR3X/gO
802 :2012/08/08(水) 17:02:15.75 ID:HZjF8tm70
>>797
まあ素人なんだろうな扇原擁護は
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:03:09.43 ID:gCohsIpM0
>>788
疲れのせいもあったけど、明らかに監督の策が悉くハズレだったのを見るとね・・・
東清武扇原を外して放り込み大作戦をするのかと思えばそうじゃないし
100%出し切って負けたって感じがしないのが悔しい
804.:2012/08/08(水) 17:03:14.20 ID:el+FsZZ80
>>799
まあ基地外は必死で扇原だけ叩いてなw キモ過ぎ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:03:43.05 ID:BpB3hAXP0
>>802
じゃあ 玄人の権田擁護をどうぞw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:04:11.86 ID:dkHYIXxa0
玄人様は権田のミスと言ってるんやが。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:04:19.39 ID:2BIU+R8o0
権田の起点で扇原がアシストしただけなのに・・・

よってガムくちゃ君が悪い!
808:2012/08/08(水) 17:04:23.69 ID:GSAcoZZ/O
顔からして
フザケテル
809 :2012/08/08(水) 17:06:14.75 ID:HZjF8tm70
扇原に異様な信者が沸いてることはわかったw
この論理性の欠如からしてほぼ間違いなく女www
810:2012/08/08(水) 17:06:21.11 ID:8TfiA8PJO
>>796
何年かかかってフィジカルを強化すればそれなりにやれるかも
国内限定でw
でも扇原元々下手だし超遅いから上の代表には要らないw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:07:04.40 ID:10Xj64270
マヤ神「明るいと軽いは紙一重」
812:2012/08/08(水) 17:08:09.60 ID:GgLELsyg0
扇原だけが即リスタートに反応してた
でも周り5人は全員止まってた
指さして扇原に出せよ出します出しました
コロコロ
狙われるに決まってるだろに

誰にも邪魔されないレーンがあるとでも思ったのかな
権田ボーラー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:08:44.26 ID:gCohsIpM0
>>797
それまでラインを上げて前線目掛けて蹴っては競り負けメキシコにボールを取られて押し込まれるって
展開が続いてた。あの場面、珍しくメキシコの中盤がポッカリ開いていたんでそこを使って
日本の攻撃を組み立てて日本のリズムを取り戻す狙いがあったものと思われる
814 :2012/08/08(水) 17:09:00.02 ID:HZjF8tm70
まあ権田を擁護する気はないから別にいいんだよ
権田もクソなw
でも1vs1でバイタルで簡単にボール失う扇原もクソなw
両者とも二度と代表に出てくんなwwww
815:2012/08/08(水) 17:09:01.37 ID:mPdH8P7z0
>>797
フォーメーション整えるってことは相手にもブロックつくる時間を与えるってことなの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3286423.jpg
これ見りゃわかるけど右前方に広大なスペースがあって
そこを使えたら速攻に持ち込める可能性があったの
もちろんDFに一息つける時間を与える選択もあったけどね
816ああ:2012/08/08(水) 17:11:24.17 ID:EVmp11Ex0
人が入れ替わって話題がループしてるなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:12:55.01 ID:BpB3hAXP0
あのコロコロで勝ち越し点を許したのは
精神的に相当堪えただろ

あんなに急いで敵味方入り混じってる所にコロコロした意味が判らん
俺がサッカー素人だから意味が判らんのかもしれんけど
818 :2012/08/08(水) 17:13:32.64 ID:HZjF8tm70
扇原擁護が必死に権田との比較にしてるが
どっちもクソでいいわもうwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:13:54.55 ID:BpB3hAXP0
権田「自分の中では判断ミス。それがさらにミスにつながったのは、最悪ですね」

自分の中ではって   国民のほとんどが権田の判断ミスってわかってるし(笑)
扇原のはミスじゃねー(笑) 扇原はお前のミスをリカバリーしようとしただけ(笑)


んで村松は権田の胸ぐら突き飛ばしてもいいよ お前には権利がある
820:2012/08/08(水) 17:14:00.90 ID:B6mUFcci0
ID:HZjF8tm70 2chに張り付いてるしw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:16:10.48 ID:2BIU+R8o0
見てたほとんどの素人は取られた人が悪いと思ってるのよ
セオリーなんて知らないんだから
822あ、:2012/08/08(水) 17:19:06.62 ID:90s2m1IJO
権田は人のせいにする

あいつはそーゆー奴
823    :2012/08/08(水) 17:21:37.33 ID:eZCzkje10
他のキーパーがコロコロしたとしてもここまで叩かれなかったと思う
明らかに権田だから叩いてるやつらがわんさかいて気持ち悪い
権田はあの顔とキャラだから叩きたいのはよくわかるけど
824:2012/08/08(水) 17:22:05.62 ID:P2Vpw4yjO
>>769>>776
何度も言うが1対1じゃないよ
1対2だから
プレスに来た選手に取られたんじゃなく連動してプレスに来たもう1人に取られた
あのシーン扇原の近くにもう1人選手がいたらこぼれ玉を拾えたか9番がかっさらったとしたも余裕で潰せた
体で勝るメキシコの選手に数的不利作られた事が敗因
825:2012/08/08(水) 17:24:03.63 ID:GSAcoZZ/O
>>822
人間失格だよ権田
826:2012/08/08(水) 17:25:00.87 ID:LbfEBu0XO
あそこに出した権田も悪いけど簡単に取られた扇原も悪い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:27:25.72 ID:BpB3hAXP0
メ キシコ・テナ監督のコメント
「日本チームのGKはロングボールを蹴ることはほとんどなく、大抵アンダースローでボールを転がすので、そこを狙うように選手に指示してあった。」
828:2012/08/08(水) 17:28:50.94 ID:GgLELsyg0
>>815
速攻狙いなら、
弱いコロコロで下がって受ける球では視野が後ろ向きになってしまうから
前を向きながら受けるような強いボールを投げてやらないと。って思うけどな
扇原or徳永に

829:2012/08/08(水) 17:31:48.05 ID:mPdH8P7z0
>>824
http://nullpo.vip2ch.com/ga0635.gif
これを見る限り連動してプレスなんてかけてないからね
ボール奪取した奴は扇原が切り返すまでダッシュすらしてないから
830権田ぁっ!:2012/08/08(水) 17:33:30.41 ID:yPZVnGsy0
権田って人に責任なすりつけそーな顔してるよね。
なんかあの不機嫌面で人の事いつもなじってそうなイメージ。
お前が普通にキックしていれば1−1で今頃決勝に行けてたかもしれんのに!
831:2012/08/08(水) 17:34:19.51 ID:GgLELsyg0
>>824
向こう奥に居たファビアンも追う体勢に入ってたな

手前の徳永が動きなおしかけてたし
権田がもう少し落ち着いていれば
832:2012/08/08(水) 17:35:44.08 ID:mPdH8P7z0
>>828
確かにもう少し強いボールでよせが来る前に前を向けるボールがベストだけど
扇原は敵に体を入れる形でトラップできているから悪いボールではない

徳永は前に一人とさらにメキシコの右中盤に一人いたからボールを貰おうともしてない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:36:27.28 ID:dmxQQZT+0
>>829
いや、扇原に入った瞬間に動き出してるだろ
834:2012/08/08(水) 17:41:35.90 ID:GgLELsyg0
>>832
SB徳永が前へ動きなおそうとしてる
貰おうとするかの話はしてない
だって、そんな時間なく投げちゃってるんだもん

少なくとも扇原へ速攻を指示する球質ではないね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:49:25.51 ID:5mgAwV/A0
>>815
あの直前ピンチだったわけで落ち着かせる必要があった
速攻を狙うなら他の人もレスしているがあの”コロコロ”はない

そして扇原ももたつき奪われるという致命的なミスを犯し、
さらにはそのフォローのためのポジショニング、コーチングミスもあった
いつもなら扇原→山口→速攻という対処をしたのに山口もボーっとしていた

起点はゴンタ、決定的になったのは扇原、
そして扇原が切り返すしかなかったという状況を作った周りのミス
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:49:35.01 ID:fu0yOD1B0
扇原マジカワイソス
権田に投げられた瞬間、まってましたとばかりにメヒコプレスの餌食に。
ありゃファビアンともう1人を褒め、そんな状況に陥れた権田を責めるべき。
大会を通して成長してくれた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:52:09.15 ID:lACJqdXL0
敵がゴールエリアに居て、1つのミスで大ピンチになる展開のパス出し
権田は前の試合でも同じ事している
メキシコは研究して完全に狙ってた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:53:34.02 ID:fu0yOD1B0
わり、アキーノとペラルタだった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:54:33.02 ID:dkHYIXxa0
権田コロコロは今に始まったことじゃない

あれはメキシコの戦略
権田コロコロがあるつづ限り、誰かが生贄になるんだよ
840.:2012/08/08(水) 17:55:23.84 ID:bgoxR2Pk0
なんで一旦前向こうとしたんだろうな
後ろはたいて左の徳永へ展開でよかったのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:57:24.01 ID:ysk6tnJy0
権田さんはあそこで扇原にボール入れることでカウンターのチャンスがあったと考えたのかね
受け手が高速ドリブラーならともかくあれじゃあ良くても適当に蹴りだして相手ボールにするだけで精一杯じゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:58:41.53 ID:fu0yOD1B0
開始一分も経たずしてプレッシャーないところで
大きくタッチラインを割るキックをしてたな。
アレじゃ足元無いのバレるわw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:00:07.65 ID:2BIU+R8o0
>>840
オサレターンの方ががカッコイイからに決まってるだろ
アシスト大好き起点王のアノ人だってそうするはず
844:2012/08/08(水) 18:02:07.05 ID:GgLELsyg0
>>838
ダッシュで来たチビと点とった間平マジしたたかだったな
タコスは4人居たんだ



845.:2012/08/08(水) 18:06:14.19 ID:WtPlE2080
状況は違うけど、2003コンフェデのコロンビア戦での、
宮本が、斜め後ろにいた遠藤に出したヒールバックパスをかっさわられて、
そのまま点を決められ、それが決勝点になって敗退したのを思い出した。

扇原も前方にはスペースもあったのだから、横に切り返さず、
苦し紛れでもいいから、前に蹴っとけばよかった。

狡猾な南米の選手は、ああいうのを、いつも狙ってる。
自分より横や後ろにボールを置いたら致命傷になる。

まあ、最後尾でチームを落ち着かせるべき権田が、
平常心を失い、テンパってしまってたのも一因だけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:20:04.74 ID:J/w+hJT50
解説者が扇原はパスをうまく散らすとか言ってるけど全く通ってないじゃねぇか
パスでも山口のほうが上だったぞ
847:2012/08/08(水) 18:32:06.17 ID:P2Vpw4yjO
扇原は11番がプレスに来てるの確認してるし個人的には切り返しは別に間違いじゃないと思うけどな
11番だけなら切り返しでかわせてた
ただ扇原にとっての想定外は9番の選手も連動してプレスに来てた事
背中に目があるわけじゃないからあそこは誰かが声をかけなきゃいけない
でも全員がボールウォッチャーになっててそれが出来なかった
はっきり言って扇原に責任はほとんど無いよ
利き足じゃない右足で前線へのロングパスは難しかったろうし切り返しでミスって直接11番の選手に取られたわけでもない
危険を予測出来なかった権田と集中力欠いて扇原のフォローに行かなかった山口の責任がほとんど
あとはボールウォッチャーになってた周りの責任
848:2012/08/08(水) 18:37:21.15 ID:8TfiA8PJO
扇原なんてJでもしょっちゅうプレッシャーかけられて取られてるし下手自覚しとけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:43:10.44 ID:Fi59doG+0
>>847
堅守で来た分、本番での負けの味もビハインドされた時の落ち着きも、
精神的な切り替えも、経験不足だったのかもね

まあ、起こった事は仕方が無い
今後胆を嘗めてこれを経験に出来るかどうかじゃね?

まだあと一戦あるわけだからチームとして名誉挽回して欲しいね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:44:21.27 ID:zV+i9SXs0
>>847
上のgif動き早いから、連動してるように見えるけど1:08辺りからのこれ見てみ
http://www.youtube.com/watch?v=MsQVd4iX2d8

ボール取った選手、ジョグしてるだけだよ切り替えした瞬間ダッシュしてるだけ
こんなん“プレス”とか“囲まれてる”なんて言わない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:57:13.79 ID:tCnzpId60
扇原はまだ首つらないの?

昔なら自ら喉笛掻っ切ってるところだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:02:10.11 ID:m5JuUhWZ0
>>851

そんな覚悟のあるやつならこんなミスしないよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:03:48.30 ID:U3RiYp2o0
ゴール前に、敵が奪いやすいようにゴール側へ大きく切り返すスパイがいたんじゃ
粘れた試合もそこで試合終了だよな
854 【7.1m】 :2012/08/08(水) 19:04:00.58 ID:3mg4BKnF0
>>847
声がかかってないからとか言い訳にもならないぞ
周りを確認できてない状況でやっていいプレーじゃない
855:2012/08/08(水) 19:05:51.10 ID:dYmeNK7+0
>>851
死守できなかったんだからその場で舌噛んで死ねってーのな
滋賀県の中学生を見習え!
856権田の「夏休みの小学生顔」ぽさは異常:2012/08/08(水) 19:09:45.41 ID:Ir3AZgpc0
権田の判断が悪かったのは大前提として

扇原は自分の技術不足ってコメントしたみたいだけど
あの場合唯一の活路は前に蹴り出すことじゃなかろうか
んでその判断が浮かばなかったことを悔やむべきで
メッシみたいな二人寄せてもすり抜ける変態ドリブルが出来なかったから失点に繋がったわけじゃない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:10:20.01 ID:4+hej+Av0
大きな穴になることはわかってたけど、修正出来なかったね
蟻に開けられた小さなほころびで自信と誇りをなくして、ダム決壊って感じ
858_:2012/08/08(水) 19:14:58.79 ID:ONCE8BZu0
あそこで取られることは誰もが予想外だったんで、
守備がおくれちゃったな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:17:58.33 ID:FlH1KpYA0
あそこでの正解はキープしながら前へ推進することだったんだよ
でもそれが一番苦手な奴に出しちゃったんだよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:19:28.03 ID:bAFmsLXA0
>>856
切り返したから二人になったんだよ
最初は一人しか寄せてない
くせなのか何にも考えず切り返したんだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:20:15.81 ID:4+hej+Av0
普通にパントキックすればよかったと思うけど、権田キックの精度ないんだよねw
862.:2012/08/08(水) 19:26:55.03 ID:ENY9gn/A0

ジュビロ磐田のペク・ソンドン「韓日戦はどんな手段を使っても必ず勝たなければならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000011-cnippou-kr
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:36:19.46 ID:unSgl8gs0
よしペク・ソンドンに削ってもらえ
864:2012/08/08(水) 19:39:19.06 ID:09H2J8qw0
扇が次戦坊主にしてきたら許す
865:2012/08/08(水) 19:48:13.26 ID:UnC23CRs0
みんなで扇原くんを介護して行こう!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:49:23.84 ID:35afy0KA0
>>845
なつかしい
フランスともと試合したよねたぶん
867:2012/08/08(水) 19:50:05.66 ID:dYmeNK7+0
扇原って、1点目の時もミスしてる
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/08(水) 19:53:35.37 ID:EfxyJFz20
扇原の責任が10だとすれば権田のアフォの責任は10000くらいある
扇原を責めるのはお門違いだ
869:2012/08/08(水) 19:54:34.38 ID:cG0ORzVI0
ごんだだろニワカ共
870ああ:2012/08/08(水) 19:55:52.62 ID:/1DgpuYa0
どこもセレッソ工作員が擁護に忙しかったな
871:2012/08/08(水) 19:56:21.71 ID:UnC23CRs0
全く無意味な切り返しをして囲まれる扇原くん
http://www.youtube.com/watch?v=MsQVd4iX2d8&feature=player_detailpage#t=69s
872_:2012/08/08(水) 19:57:57.01 ID:ImyxbNKo0
      メキシコ   
       ∩ 
       (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
      ∩     コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
  ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
  (_)                権田
 メキシコ      ∩
           (_)
          メキシコ
873:2012/08/08(水) 19:58:19.66 ID:cG0ORzVI0
>>856>>860

前も歩いてたんだろ
後ろもみんな歩いてたから
動いてたのは扇原だけ

誰もあの場面でボールが出てくるとは思ってなかった
874:2012/08/08(水) 20:01:14.79 ID:UnC23CRs0
権田に出しどころ支持してる選手がいるのに誰も出てくるとは思ってなかったってw

映像みたら囲まれてたってのも大嘘だしな
ああ、扇原くんは介護枠だったか
875:2012/08/08(水) 20:02:58.73 ID:cG0ORzVI0
一点目も権田

その前にも権田が攻められ倒されてる(ファールもらったが)
徳永が相手との間に入って抱え込んでるんだから(これ以上やればPKになる)
パンチングだろうが

ビビって逃げてやんの
アイツは口とは反対に小心者
テンパって空振りとか昨日も最初にとんでもないところに蹴り込んでる
876:2012/08/08(水) 20:05:28.29 ID:cG0ORzVI0
>>874
アホか
DFはみんな歩いてただろ

あそこは一息つくところだ
あそこに出されたらDFは死ぬ
出すならサイド 基本だろうが

877:2012/08/08(水) 20:09:40.38 ID:UnC23CRs0
アホはお前だ
扇原が要求して吉田も出し先指定してるだろアホ

1点目は完全に権田だな
こいつがその程度のキーパーなのは知ってたからなんも思わんw
878:2012/08/08(水) 20:11:57.30 ID:cG0ORzVI0
昨日の試合に関しては扇原じゃあなく山口
こいつが動けてない 疲労だろ仕方ない(練習試合から出ずっぱり)
扇原は動けてたよ

山口が機能してなかった
これがわかってなかったらニワカだ関塚
879:2012/08/08(水) 20:12:02.32 ID:rwiS6iAgO
扇原とか選手に負担かかるパスばっかしてるな
こいつドフリーで前にスペースあってもドリブルで前にいかないし長い雑パス出してカットされるっての何回もやってる
足に筋力無いから極端に初動スピードも無い
体形見て思ったがこいつセットプレー用の肩上から首にかけての筋肉しか付いてなくてバランス悪いんじゃないのか
880:2012/08/08(水) 20:13:51.08 ID:cG0ORzVI0
>>877
アホか
アレは指示じゃあない

ああいう場面ではDFは手が上がるんだよ
やったことあれば分かる
881k:2012/08/08(水) 20:13:57.33 ID:JJF/QIbT0
ゴール前で踊りだしてボール取られるとか
扇原屑すぎ
882:2012/08/08(水) 20:16:12.02 ID:UnC23CRs0
ついに動けてたとかいうホンワカした表現で誤魔化しに入ったかぁ
まぁ、大会通してこいつの働きがメキシコ戦程度だったってのはみんなが同感してくれるだろう
883:2012/08/08(水) 20:17:56.67 ID:UnC23CRs0
顔上げて扇原指して声上げてたけど出し先は誰も読めませんでしたー

という無茶を通さないと通らない言い訳

哀れ
884:2012/08/08(水) 20:19:12.69 ID:cG0ORzVI0
>>882
扇原が居なくなって何もできなくなっただろうがニワカ
昨日の試合に関しては山口だ
アイツが死にかかってる

権田が一番悪いが
885:2012/08/08(水) 20:21:05.49 ID:cG0ORzVI0
>>883
あの動きは蹴りだせってことだろ
でないとマヤも徳永も糞になる

歩いてんだから
886:2012/08/08(水) 20:23:14.06 ID:cG0ORzVI0
キーパーからボランチにボール出して他がみんな歩いてる

ありえないから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:26:27.04 ID:hqrLEfVA0
ぶっちゃけあんな取られかたする扇原が一番糞だろ

権田はせいぜいがちょっと危ないところにパス出した程度、普通ならそれですんだ
致命的なミスをしたのは扇原
888:2012/08/08(水) 20:28:36.96 ID:UnC23CRs0
ニワカw
動けてないw


こんなんで誰ひとり納得しねえよアホ
889:2012/08/08(水) 20:30:16.30 ID:UnC23CRs0
歩いてる=糞って頭湧いてんのか
あの場面フォローすべきは前の選手だろw
890:2012/08/08(水) 20:31:07.52 ID:cG0ORzVI0
>>887
アホか狙われてたんだよ

メキシコは権田を攻めてた、CKみれば分かるだろ
権田からボールが出た瞬間に相手FWは扇原にプレスかけてる
日本のDFは歩いてた
多分前も動いてないだろ

あそこに出した権田のプレイが全てだ
891:2012/08/08(水) 20:34:13.58 ID:P7VWn1/qO
山村叩いてたおまえらが戦犯、徳永ボランチ説叩いてたおまえらが戦犯。
892:2012/08/08(水) 20:36:38.28 ID:cG0ORzVI0
飛び出しても触れない
日本を攻めるのならGKだ

これはスカウティングしてたら誰だって分かる
人の胸ぐらつかめる程のレベルじゃあないから権田
893:2012/08/08(水) 20:38:34.65 ID:UnC23CRs0
山村叩いてやつはよ謝罪
894:2012/08/08(水) 20:40:38.31 ID:cG0ORzVI0
徳永は重心が低すぎる
切り返されたら簡単にやられる
日本のDFはこのタイプが多い 加地とか…
徳永が攻められるのはこれがあるから

マヤの腰の位置は高いだろ?
895おちん:2012/08/08(水) 20:41:21.34 ID:NL1JrJX5O
ま、いいじゃん。
韓国戦でハットトリックしたら許してやろうよ。
896:2012/08/08(水) 20:41:33.97 ID:8XZ5lmYH0
扇原にプレスはメキシコの狙い通りだったんだろうな
プレスかけられると極端に精度が落ちる
韓国もそこは必ず狙ってくるはず
どうすりゃいいかな? 清武をボランチに下げて
サイドに斉藤入れたいと思う。
扇原はお疲れ様でした。
897 :2012/08/08(水) 20:41:46.26 ID:HZjF8tm70
扇原擁護するのは別にいいけど
他の選手に責任転嫁してるのが
扇原信者のタチの悪いところ
敵増やすだけだぜw
898:2012/08/08(水) 20:43:16.33 ID:cG0ORzVI0
>>897
違うから
擁護じゃあない

アレをやられたらDFは死ぬと言ってるだろ
権田が舞いがってただけだ
いいところ見せたかったのかな?
899:2012/08/08(水) 20:44:16.60 ID:GKLNsx1t0
山村www
あいつに関しては何にも言うこと変わんねえよw
"下手くそがなんで選ばれたんだ?"
900:2012/08/08(水) 20:45:24.84 ID:8XZ5lmYH0
山村は論外だからwwww
901:2012/08/08(水) 20:46:16.39 ID:UnC23CRs0
確かに死んだわ
一番実力のない下手糞が死んだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:48:24.00 ID:z4gXtCNm0
扇原は号泣して反省する言葉しか言わなかった
こういう選手は成長してくれると思う。
903:2012/08/08(水) 20:48:35.72 ID:cG0ORzVI0
他にいないしなあ山村

FC東京のは必死にやってるだけだし、何も考えてない
鹿島のは軽い、清武も軽いから大変なことになる

山村使うのも論外だが
904ボーラー:2012/08/08(水) 20:49:40.10 ID:fBeEbKeN0
そもそもメキシコの左サイドの選手の好プレーにマークしていたのは
永井。永井がゴールライン付近まで下がってきて守備した後なんだから
焦ってカウンターなんか狙う場面じゃない。
得点した9番の選手はその数秒前に左からフリーでシュートした選手だよ。
そもそも扇原はこのフリーだった9番に寄せるために下がってきた
のだから近くに9番がいないはずがない。

2失点目の戦犯は完全に権田。
905:2012/08/08(水) 20:49:51.35 ID:BEZmqds10
個人の力がメキシコの方があった。

3番のミスが致命的なのは、素人でもわかる。

まともだったのは、チャラ男(大津)だけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:49:52.84 ID:BpB3hAXP0
>>897
そりゃ 権田信者だろ?ww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:52:02.90 ID:S0ZzQYAE0
権田信者とか終わってるだろwwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:52:41.30 ID:/kgFYfwS0
権田信者とか扇原信者とか、妄想上の人物だろw
そんな奴はいない
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 20:52:57.13 ID:BidI+jGh0
>>1は権田
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:53:23.65 ID:BpB3hAXP0
つうか 権田には立派なミドルネームがついたなww

GK 1 権田 "コロコロ" 修一(FC東京)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:53:45.44 ID:dkHYIXxa0
権田のコロコロボーリング大会は今に始まったことじゃないんだよ

自覚しろ
誰かが生贄になる運命なのよ
912:2012/08/08(水) 20:54:20.65 ID:UnC23CRs0
ボール受けた時点でトラップ間違わなければそもそも9番も脅威になってないから

スローの判断が間違ってたとして致命的なミスをしたのは受けた扇原
結論までの1行に何込めたか知らないが論理が飛躍しすぎなw
913 :2012/08/08(水) 20:54:51.08 ID:lE40hZ5c0
韓国戦は村松でいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:55:15.04 ID:dkHYIXxa0
皆へばりまくって、やっと一息入れれるかと思うやいなや

いざボーリング大会だろw
誰も動いてねーのに
915:2012/08/08(水) 20:56:10.32 ID:8XZ5lmYH0

>>1
権田、ロンドンでスレ立てるな
916:2012/08/08(水) 20:58:00.39 ID:BEZmqds10
>>915

妙にワロタ。
917あああああ:2012/08/08(水) 20:59:08.57 ID:LhZHsnSD0
権田は転がすの大好きなのにPleagueの足元にも及ばないからな

早く奥さんはavデビューしようぜ
918:2012/08/08(水) 21:00:51.14 ID:cG0ORzVI0
>>912
トラップ間違ってないだろ
一発で反転して前向いてる
この時点相手FW二人が残ってた
味方DFはみんな歩いてるしバックパスはありえない

前向いたが前にも味方がいなくてプレスくらって更に反転
これでやられた。アレを非難したらかわいそうだよ
味方DFが反応したのはボール取られてから
919名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 21:01:13.52 ID:BidI+jGh0
権田キャッチした後に吉田も待て待て!と手を出してたよな
権田は無視してすぐさまコロコロ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:01:30.42 ID:dkHYIXxa0
東もバテバテだったろ
921:2012/08/08(水) 21:03:42.55 ID:UnC23CRs0
後ろに戻す選択肢をワンタッチで放棄したなら前にフィードしろよ
直前に見えてる選手に向かって切り返してるアホが中央でプレーするなボケ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:05:06.86 ID:dkHYIXxa0
権田コロコロじゃ、どうしようもない

そもそも五輪代表自体、レベル高いわけじゃないだろうに
トラップも下手な奴の集まり

権田コロコロはみなが上手くないとなw
923:2012/08/08(水) 21:08:07.35 ID:cG0ORzVI0
>>921
お前ビデオ見直してる?
相手FWは二人残ってるんだ
味方DFはみんな歩いてる、吉田の前にもFWがいた
もう片方がボールかっさらったんだがボール取られまでみんな歩いてる
後ろに戻す選択なんてないから

この調子だから前も動いてないだろ
GKが蹴りださなきゃあダメなんだよ、みんな一息ついてた
924扇原:2012/08/08(水) 21:09:46.78 ID:5iYVJ6WxO
好き放題言ってんなよ素人達がよ〜
俺が世界一上手いのにチームが足引っ張ってんだよわかったか?あ?
925:2012/08/08(水) 21:10:42.50 ID:P2Vpw4yjO
>>850
どっからどう見ても扇原にボールが入る瞬間から11番がプレスに行ってるのを見て囲みに行ってる様にしか見えないけど
少なくともただ走ってるだけには到底見えないね
明らかに扇原を狙ってるわ
あの9番は酒井か鈴木か山口の誰かが見てなきゃいけない
一番近かったのは山口
てかその動画見ても山口の酷さが分からないかな?
扇原なんかよりよっぽど酷いと思うよ俺は
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:11:10.49 ID:6Jdy1QIA0
元々、個人技は高くない、それでも勝ってこれたのは失点しなかったから。

得点後は守備を固めれば好い筈が、プレスを強めて球を取りに行き
逆襲されて失点した、その辺の全体的な戦術の選択に問題があった。

権田は急いで球を出す必要もないし、扇原がミスしなければ失点しない
のは確かだが、それ以前の試合運びに原因を求めたい。

それでも、細かな事を言えば、扇原が下がりながら球を待ったのが問題、
その間に2mは動いて0.5秒ロスしている、相手の二人はそれで数m距離
を縮められた。

球を持つ時間が長すぎ、それで相手に寄せられて奪われる例が多い。
927ボーラー:2012/08/08(水) 21:12:26.74 ID:fBeEbKeN0
9番が最初にシュートしたのが64分14秒。
左からのフリーのシュートで権田にキャッチされた。
永井がマークしていた選手がスライディングしてクロス
出したもの。好プレーだな。

次に扇原の後ろから奪取して9番がシュートしたのが
64分23秒。前をメキシコの選手にプレスされて後ろに
かわそうとして9番にとられた。得点場面だな。
この9番の選手は64分17秒の権田がゴロでフィードした
直後に既に扇原に寄せている。
左サイドの攻撃の直後にシュートした9番のアップではっきりと
表情と姿勢に現れている。64分18-19秒の場面だな。
数秒間の2度の攻撃でカメラワークが追い付かずにスローでの再現がなかったから
偶然にもリアルタイムで9番の最初の攻撃直後のアップが残っている。

同じ9番に数秒で2回も好機与えたということだな。
そんなの逃す馬鹿はいないww
928:2012/08/08(水) 21:13:15.98 ID:cG0ORzVI0
>>925
そう、山口が突っ立ってた
でも非難できない

GKがボール持った時くらい休ませろ
そういうことだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:14:36.61 ID:Wqbt3kWm0
【サッカー/五輪】扇原 自らを責める「世界のトップレベルの選手はあの場面で取られない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344426628/
930名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 21:14:38.39 ID:BidI+jGh0
カウンター防いだとこだから落ち着くとこだと思うんだが
権田は時間かけずにコロコロ〜

権田見てると川島って安心感あると思った
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:16:09.28 ID:A8Tz0OKu0
メキシコに敗れ、決勝ゴールにつながるボールを奪われた扇原(中央)を慰めるGK権田。左は宇佐美
そんな権田を冷めた目で見る酒井宏樹(中央奥)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120808/soc12080803360008-p1.jpg
さらにGK権田を睨むMF清武(ニュルンベルグ)
http://img.47news.jp/PN/201208/PN2012080801001801.-.-.CI0003.jpg



チームメイトから相当反感かってるな・・・ゴン・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:19:57.49 ID:dkHYIXxa0
今まで失点しなかったのは吉田と徳永のおかげだろうに

権田が何か良いプレイしたか?予選から、不安定な守備露呈しまくってるだろ
933:2012/08/08(水) 21:24:58.01 ID:WDa+z7h80
ラモスも権田にはお怒りだったな
「A代表を狙うGKとしてあんな凡ミスは許されない」

釜本も権田のフィードを完全な判断ミスと怒る
934:2012/08/08(水) 21:26:13.47 ID:mTlHAa0v0
>>932
いや、さすがに本戦のセービングは安定してたし、かなりの
活躍だった。だからこその無失点。
しかし一番大事なここであの大チョンボだからなあ。
予選の結果を踏まえてやはりキーパーにOA使って欲しかったわ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:28:12.94 ID:dkHYIXxa0
>>934
全然安定してないだろ
まともなシュートほとんど打たれてないのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:29:56.85 ID:mIy1Dr310
それでも遠藤より上なんだろ?
937:2012/08/08(水) 21:32:53.35 ID:mTlHAa0v0
>>935
お前試合見てねーだろ。ただ、叩きゃ良いってもんじゃねーよ。
938:2012/08/08(水) 21:36:07.07 ID:UnC23CRs0
>>931
どっちも明らかに扇原に焦点合ってるな
特に清武はこれで権田見てるならロンパリだわw
939:2012/08/08(水) 21:39:15.69 ID:JoFgU8m+0
扇原は本気で全部自分の責任って思ってるっぽいな
ならばブラジル行きもありえるくらい伸びるかもね
周囲の反応を伺いながら「俺、悪くないよね?」的な態度をとる誰かさんとは違って
940:2012/08/08(水) 21:40:09.41 ID:4bs02Nl6O
NHKでダイジェスト見て改めてこいつに殺意湧きますた
941:2012/08/08(水) 21:40:34.19 ID:dYmeNK7+0

 お母ちゃんのマン汁でも舐めてろ!キモ扇原!
942:2012/08/08(水) 21:43:25.65 ID:UnC23CRs0
前もたぶんw動いてなかったので相手選手が詰めてきてるほうに切り返してロストしました

ボランチ不適格だからとっとと替えてこの選手
943:2012/08/08(水) 21:43:32.50 ID:2pwX8b1JO
奥義肚 is great
944:2012/08/08(水) 21:43:32.37 ID:WDa+z7h80
釜本とラモスが揃ってTVで

「完全な権田の判断ミス」と断じて、厳しく怒ってる
だから、誰が一番悪いかは明白なんだな

虎視眈々と左右から挟む形でメキシコ選手が狙ってる
バイタルの真正面に、
コロコロの緩いフィードをスローするGK

彼が全ての原因の源
945プロボガソン:2012/08/08(水) 21:44:44.07 ID:Outu4t2N0
権田も扇原も戦犯だけど勝つべきチームが勝ったって感じ
後半の運動量が違いすぎたし日本は集中力も切れてた
こんな状態じゃ韓国に負けるぞマジで
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:45:55.16 ID:KSOu2tey0
>>9の指摘は完全同意
メヒコとのテストマッチで何もできなかったしな
山村からボランチのポジション奪った時は良いなと思ったが・・・
清武をボランチで試しておくべきだったんだ
947スライム ◆bJ.pPaoqro :2012/08/08(水) 21:46:25.54 ID:LnHzoUVt0
こういうスレ立てんなよ 本人だって過密日程の中一生懸命頑張ってんだからよ
948:2012/08/08(水) 21:47:30.37 ID:8XZ5lmYH0
ラモスと釜本怒らしたかA代表は無いな
94911:2012/08/08(水) 21:47:38.78 ID:9/6ZBqbS0
権田本人が「あれはやらないようにしよう、と話してたんですが、やってしまいました」
って言ってる時点で確定だろ
プロボウラー権田だ
950:2012/08/08(水) 21:48:22.44 ID:dYmeNK7+0
>>947
そうだよね!扇原ちゃんは味噌っカスだからスルーしてあげなきゃ
マン汁乾いちゃう〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:48:42.43 ID:S0ZzQYAE0
>>949
理由?それはわかりません。
952:2012/08/08(水) 21:49:09.60 ID:D5JkzNQIO
扇原が抱える問題を気付かせる為に、権田はあえて試合中に試験をしたんだよ。ショック療法。
料理人を試す為に、あえて冷蔵庫に腐った食材を忍ばせる店長みたいなもん。そんな奴居ないけどな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:50:30.86 ID:S0ZzQYAE0
>>952
権田信者きんもーww
954:2012/08/08(水) 21:50:43.72 ID:UnC23CRs0
このカスを我慢して見続けるのも韓国戦で最後だな
A代表で見ることはないだろうと確信している
955:2012/08/08(水) 21:54:28.49 ID:4iIGEfI90
>>937
バカかお前
毎試合やってるだろ空振りとか

飛び出してもボールに触れないw
一点目それで狙われてたんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:56:32.86 ID:vccKCHFT0
周りの選手全然集中してないのにコロコロボール出してびっくりしたわ
957:2012/08/08(水) 22:01:37.57 ID:BwPzrQA3O
こんなチーム韓国に勝ってほしいなんて思う日本人いないでしょ
もうどうでもええわ
958ボーラー:2012/08/08(水) 22:08:02.94 ID:fBeEbKeN0
55分から64分までの日本とメキシコの攻防をみると55分の
日本のシュート以外は殆どメキシコがポゼッションしているのが
わかる。好機は57-8分の酒井のファウルからのセットプレーと60分の大津の
ファウルからのセットプレー。決定的なシュートは両者ないが、やはり
64分の相手の好プレーとそれとは対照的な味方のミスが分かれ目だな。
基本的には中盤の攻防が中心で守備陣がどちらも大きくは崩れてはいない。
64分前後のディフェンスラインからのロングフィードをメキシコの選手が
諦めずに追ってクロスから決定的なシュート。これが両者合わせて唯一だ。

59-64分間の間5分間殆どはメキシコが攻めている。メキシコ陣内での日本の攻撃は殆ど無い。
決定的な場面はないが押されてはいる。
この5-10分間の全体状況から考えて焦る必要はない場面だな。
この間10分日本もメキシコも攻撃に多くの選手は割いていない。

余談だが、55分51秒から57秒にかけて観客席のボーリングのピンの
ような被り物をしている日本人が映されている。
でかい金メダルを抱えていて そのピンには世界一と縦に書かれている。

権田よ、世界一のプロボーラーになれ、と言うことなのかもしれない。
959てこ:2012/08/08(水) 22:08:15.08 ID:982VlM9G0
権田のパスが糞すぎ
パス受けた直後にメキシコの選手2人に囲まれてるじゃん
しかも他の選手のんびり歩いとるし
960:2012/08/08(水) 22:09:35.19 ID:dYmeNK7+0
権田が違う方向に蹴っとけば良かったのに。。
961:2012/08/08(水) 22:11:40.91 ID:90s2m1IJO
少なからず勝利の可能性はあると信じてたんだかなあ

まだ早かったか
962:2012/08/08(水) 22:12:18.07 ID:mTlHAa0v0
>>955
1点目?権田ゴール前にいただろ。お前頭おかしいの?
それともメクラ?馬鹿なの?死ぬの?
963:2012/08/08(水) 22:12:41.81 ID:4iIGEfI90
メキシコは移動してなかった

佐々木は正解
叩いて奴がバカ

やっぱり中二日で移動ってのは無理だよ
964:2012/08/08(水) 22:15:33.27 ID:4iIGEfI90
>>962
はあ?
当たり前だろGKがゴール前にいなくてどうする
GKのレベルが低いのが分かってるからGKを攻めてきた

飛び出すこともできずにあっさりゴール
アレはどうみてもパンチングだろうが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:17:04.75 ID:6Jdy1QIA0
今までは、個人技が無いので中盤で球を失い、結果的に相手に過剰に
攻めさせて勝ち上がって来た。

今回は、中盤でも失うが、ゴール間際でも球を失ってゴールを許した。
966:2012/08/08(水) 22:18:08.41 ID:WDa+z7h80
釜本とラモスにTVで批判されて
ついに本人も認めました。。。。。

ttp://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120808-00000067-jij_olympic

◇悔しい
 権田修一 終わったばかりだけれど、切り替えないと。あと1試合残されている。ここまで戦ってきたからにはやらないと。(2失点目は)自分の中途半端な判断ミス。
967:2012/08/08(水) 22:19:23.81 ID:mTlHAa0v0
>>964
パンチングww もう良いやw 基地外相手にしてもしょうがないわw
あれを超反応でパンチングできるGKいたら見てみたいけどなww
低能ww
968:2012/08/08(水) 22:19:27.80 ID:4iIGEfI90
日本の問題はGK

このレベルが低い
これをなんとかしないと
969:2012/08/08(水) 22:21:25.19 ID:UnC23CRs0
190cmで動きが俊敏な日本人なんかいないから仕方ない
それよりもすぐに改善できるボランチの屑をまず廃棄しよう
970:2012/08/08(水) 22:21:31.66 ID:vxJnKk4M0
>>959
パスを出す前から狙いに来てたよ。
971:2012/08/08(水) 22:22:01.83 ID:PAYn3TKT0
選手は自分達のためにサッカーやればいい
俺たちが勝手に感動したり悔しい思いをしているだけで
おまえらに戦犯だの糞だの言う資格はない
972:2012/08/08(水) 22:22:04.24 ID:4iIGEfI90
>>967
あのなあ
相手FWは権田を攻めてきた
徳永が間に入って抱え込んでガードしたんだ
これ以上やったPKだ、内田が取られただろ

権田はこれをケアしなきゃあいけないんだよ
徳永はあれ以上できない
基本だ
973:2012/08/08(水) 22:24:37.18 ID:mTlHAa0v0
>>972
はいはいw 最初のヘッドで流されたボールを
超反応でパンチングwwねww 
うんw 君が正しいよ。超次元サッカーではねww
ばーーかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:24:56.52 ID:6Jdy1QIA0
一点目の失点では、日本側が最初にヘッドで触っている、
後ろに逃したので落ちてきた所をヘッドで決められた。

最初に、もう少し外に弾いていれば失点しなかった、
落ちてきた途中でも、ヘッドで逃げられない事も無い。

ボールより相手に注意が行って見逃した。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:25:31.33 ID:dkHYIXxa0
>>937
試合見てる奴なら、今大会1回たりとも権田に安心した奴はいないな

いつかやらかすと怯えて見てたわ
976:2012/08/08(水) 22:26:04.63 ID:X7qpaZhCO
>>956
Q急に
Kコロコロ
Bボール
977:2012/08/08(水) 22:27:19.86 ID:WDa+z7h80
304 名前:_[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 21:54:05.61 ID:2v5DgM0HP
↓を読めば分かるけど、権田は狙われてるのが分かってたのにボールを出した。
完全に馬鹿w

「前半からタカ(扇原)が起点になっていて、相手が狙ってくるのはわかっていた。
だから(そこにボール投げた)自分の判断ミス」と権田は沈痛な面持ちで語った
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/29311/


――メキシコの2点目は守備のミスだったと思うが?(海外メディア)

関塚監督は無念さをこらえ、振り返った。

「前半も最終ラインがコントロールしたところをメキシコに狙われていたので、
ハーフタイムにはそれを回避しないと危険だという話をしていたが、
やはり後半にそれが出てしまった。そうしたプレーが出てしまったのが2失点目でした。」

ttp://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208080005-spnavi
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:27:43.67 ID:dkHYIXxa0
ロングフィードが下手で、この試合だけじゃないんだぞ

コロコロボーリング大会は
どこが安定してただよw

飛び出しも全て中途半端でやられそうになったの多かっただろ
どっちが試合見てないか丸わかりだわ
979:2012/08/08(水) 22:28:15.44 ID:4iIGEfI90
>>973
最初のヘッドも当たってないから

そういうボールを蹴ったんだドスサントスは
相手FWは徳永に抱え込まれて十分ジャンプもできてない
権田が二人を押して下がってしまった(逃げた)

パンチングだろ、守備範囲だ
抱え込んでるか絶対に勝てる
980:2012/08/08(水) 22:30:18.51 ID:4iIGEfI90
>>974
触ってないから
スローでリプレイされた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:30:41.65 ID:afFXfcE60
【ロンドン五輪/サッカー】GK権田修一「自分の判断ミス」…(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344431994/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:31:28.57 ID:dkHYIXxa0
監督も皆権田がミスるのわかってたんだろw

メキシコが狙わないはずないだろ

ボーリング大会が癖なんやから
983:2012/08/08(水) 22:32:02.41 ID:UnC23CRs0
1点目は権田がパンチングいかなきゃいけない
ハゲがどっちに角度つけに来るか迷ったんだろうけど判断が遅い

2点目は防げたミスで失点につなげた扇原が屑
984名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 22:32:19.14 ID:BidI+jGh0
いつぞやの試合で権田はパンチングすべきところで
キャッチしにいってミスってたな

アレ見てコイツちょっと判断おかしいなと感じた
危なっかしいGKだなぁと思ったら

メキシコ戦でコロコロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
(゚∀゚)キタコレ!!
985てこ:2012/08/08(水) 22:33:31.72 ID:982VlM9G0
扇原号泣しながら権田の胸ぐらつかみいけよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:34:13.92 ID:dkHYIXxa0
まー権田を五輪代表に選んで、正GKにした時点で終戦よ

相手が10人にならないと安心できないということやね
運だけじゃ無理よ
987:2012/08/08(水) 22:34:16.54 ID:UnC23CRs0
どっちも大会通して稚拙なプレーが目立ってたからたまたまじゃなく実力不足
988.:2012/08/08(水) 22:37:23.33 ID:9BJ4QBKkO
>>929
自分でスレの結論出したな
そう取られなきゃ良かったのよ
989:2012/08/08(水) 22:43:35.60 ID:wYtTxyowi
扇原ってsuperflyのボーカルの女みたいな顔でむかつく
990:2012/08/08(水) 22:47:36.34 ID:RU6wp2kj0
後半開始前に輪になって打ち合わせをしているメキシコに対して、ハイタッチを繰り返しているだけの日本を見て
不吉な予感がしたのは私だけでしょうか
991:2012/08/08(水) 22:50:22.32 ID:8TfiA8PJO
>>987
うん
992:2012/08/08(水) 23:01:35.32 ID:4AkH6yeB0
えっ、今そこに? つってDFもみんな驚いてたよな。

しのいでホッとした隙を権田に衝かれた、って感じ。
気持ちが連動してない、てのが次戦も心配。
993社会的抹殺を希望:2012/08/08(水) 23:02:17.97 ID:pHclEd2Q0
とうか、同点にされた時点で駄目だろう。相手がズルかった。マリーシアの差が出た。
メキシコはずるいチームだったということ。あの同点のコーナーは日本の出し抜いて取ったもの。
正当なコーナーではない。ああいう状況を作らせないようにするべき。
994地獄の審判:2012/08/08(水) 23:04:30.73 ID:0Lt3gDU30
水と生卵持って帰国を待つ人たくさんいそうだな。
城以来か・・・
韓国戦でやっていたら生卵がボーリング球に変わっていただろう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:06:52.01 ID:CI/2V87u0
ペットボトルにしとけ
996z:2012/08/08(水) 23:07:12.06 ID:wYtTxyowi
さっさとクリアすれば良かったのに無駄にかわそうとしてもう一人に取られたよね
実力ないのに過信しすぎなんだよ
クールにかわすつもりが簡単にカットされてるし
997:2012/08/08(水) 23:12:10.44 ID:skEV25oG0
Q 急に
B ボールが 
K コロコロ 
998:2012/08/08(水) 23:19:32.25 ID:nn9WuPxOO
>>994
そして、投げ込まれたボウリングの球を拾った権田が、扇原に向かってコロコロ転がすんですね
999戦犯決定:2012/08/08(水) 23:30:30.32 ID:b/Y5Cj/X0
GKはゴールを守るだけが仕事ではない。
ゴールキックや自分が確保したボールを
いかに効果的に味方の攻撃につなぐ
「起点」になれるかどうかが重要。
攻められた後キーパーが確保すれば、
相手が守備を固める前に
攻撃にでる機をうかがうのは当然。
権田が速攻をイメージして出した。
扇原がうまく前を向いた。
高速ドリブルで抜け出せば大チャンス
そして永井や大津に渡って得点!
となればキーパーのコロコロパスが
得点の「起点」であったと賞賛されるプレー。
しかし弱気になって切り返しで遅攻を選択、
まだ前線に残っていた相手に奪われ失点する。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:39:31.12 ID:UX17QAMs0
【ロンドン五輪/サッカー】GK権田修一「自分の判断ミス」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344436563/
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/