☆ ロンドン五輪世代part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
☆ ロンドン五輪世代part60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1317310855/

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/2011/u22/index.html
ttp://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000247.html
ttp://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/olympic-qualifiers

最終予選組合せ決定
A組:韓国 カタール サウジ オマーン
B組:オーストラリア イラク ウズベキスタン UAE
C組:日本 バーレーン シリア マレーシア

2011/12日本代表スケジュール
【U-22 日本代表】
11/22(火) --:-- A ロンドン五輪最終予選・バーレーン戦 (バーレーン/未定)
11/27(日) 19:20 H ロンドン五輪最終予選・シリア戦 (東京/国立)
02/05(日) --:-- A ロンドン五輪最終予選・シリア戦 (ヨルダン?/未定)
02/22(水) --:-- A ロンドン五輪最終予選・マレーシア戦 (クアラルンプール/ブキット・ジャリル国立競技場)
03/14(水) --:-- H ロンドン五輪最終予選・バーレーン戦 (日本/未定)
07/26(木)-08/11(土) ロンドン五輪男子サッカー競技 (英国6会場)
2:2011/10/10(月) 22:21:37.10 ID:NBl4dNmY0
げと
3:2011/10/10(月) 23:57:27.19 ID:hO2Hm15lO
宮市はスーパースター!
4k:2011/10/11(火) 13:27:05.06 ID:QQqErJYD0
柴崎が見たい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:39:19.37 ID:qjU1xxQ10
シーズン後に移籍して、落ちぶれるor覚醒する選手を予想するのもありかもな。

北京は水野、水本が失敗するも、まさかの禁じ手で水本は甦ったが(笑)

高橋祥とか酒井高、清武は移籍があってもおかしくないし、愛媛ッシとかも来年のチームはわからんからな。
6:2011/10/11(火) 20:37:16.27 ID:4INm3dh00
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:58:37.26 ID:P6HE7zzR0
下の世代もフル代表に合わせよう
そうすれば代えも効く

---------指宿
-宇佐美--香川----清武

-----扇原--柴崎

宮市--鈴木--山村--酒井

---------権田
8:2011/10/12(水) 15:33:43.41 ID:WBT82bSS0
>>7
サイドバックに宮市とか釣りだろうけど
左に宇佐美と宮市がいたら左の守備崩壊する
9:2011/10/12(水) 17:42:20.82 ID:s2jyHgSci
小島と柴崎のダブルボランチでいいよ
10:2011/10/12(水) 18:17:12.16 ID:u/ZwSw8d0
>>7
A代表イメージするなら香川トップ下より小山田,(清武),東がトップ下だと思うが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:25:43.74 ID:/OmQI74e0
宮市の守備はかなりよくなってるけどサイドバックはないな
宇佐美を使うとしたらトップ下だろな
12:2011/10/12(水) 20:24:42.03 ID:13YCnia60
宮市は右サイドの方が良い
13:2011/10/12(水) 20:50:12.36 ID:c5qaFL5U0
柴崎頑張ってるぞ
120分(横浜)→中3日→120分(名古屋)→中2日→90分(筑波大)
14:2011/10/12(水) 20:52:35.24 ID:PZkDIpgt0
>>13
鹿島のフィールドプレーヤーではこの1週間で1番試合に出てるんだよな
今日はさすがにかえるかと思ったが、そのまま出続けた。
かなり守備で貢献した模様。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:56:00.49 ID:1dZrbrp60
>>13
凄いね、守備が相当良かったらしい
日本代表の増田よりも凄かったとか
ボランチのファーストチョイスは柴崎で確定かもしれん
16:2011/10/12(水) 21:12:28.56 ID:+6Re04Bz0
>>13
8日間で330分wwwwww
骨折空けなんだから壊れないか心配だ
17:2011/10/12(水) 21:20:16.19 ID:W1ebGfiai
柴崎が守備で計算できるとは
18:2011/10/12(水) 22:04:20.93 ID:+6Re04Bz0
柴崎は長谷部タイプだったのか
19:2011/10/12(水) 23:00:09.01 ID:5kGNuB2G0
柴崎また怪我しないか心配
20:2011/10/12(水) 23:00:11.98 ID:7mKjbA6N0
昌子出た
21:2011/10/12(水) 23:17:17.34 ID:R3iU2djG0
柴崎を見てきたよ。
ゲキサカのレビューにもあったが、パスのインターセプトが抜群にうまかった。
守備の寄せも早いし、球際も強い。一対一はほぼ完勝してたな。
相方の増田が少し調子悪かったが、うまくフォローしていた。
後は運動量が素晴らしいな。後半本山がボールロストしたときも素早くカバーリングして、カウンターを防いでた。

ナビスコでの試合といい、高校時代とは印象がかわってきた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:02:54.65 ID:utIxclH50
昌子初出場か
よかったみたいだな
23:2011/10/13(木) 05:57:53.89 ID:mbLk8+LA0
山村追い出して柴崎入れれば大分チームが安定しそうだな
問題は関塚にその判断ができるかなんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:04:50.18 ID:reVOVn3b0
山村は昌子との競争か
昌子やっと初出場だけど、結構ベンチにはいってるし簡単じゃないな
25:2011/10/13(木) 10:17:46.27 ID:Kdvu42iH0
鈴木、濱田を脅かすようなCB出てきてほしいね。
柴崎がボランチ入れば山村、あとは昌子、櫛引あたりに期待。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:14:51.09 ID:fq7J25u50
新潟のエクザイルが覚醒しつつあるようだ
27:2011/10/13(木) 13:39:38.96 ID:JiddeRa80
イブスキーはハットトリックのあとはどうなったの?
都合の悪いことは言わないとかなしにしてくれよな。
なんかやらかしたらちゃんと言ってくれよな。
海外は甘えてるよ。Jの選手はすぐにバレバレになるから。
だから個人的なレベルが上がるんだと思わないか?
28:2011/10/13(木) 14:14:13.93 ID:TIVYUMyg0
シリアのアウェー戦はどこでやるんだろうね・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:48:09.14 ID:8TsbvhQx0
日本がベアスタでマレーシア戦やった裏の対バーレーンのシリアのホームゲームは
第三国開催でシリアの南隣、ヨルダンのザルカーにあるプリンスモハメドスタジアムでやった。
来週の月曜日はそのスタで本田美登里率いる若手主体の日本の女子選抜がヨルダン代表と親善試合するらしい。
30:2011/10/13(木) 14:57:59.82 ID:TIVYUMyg0
じゃあ日本もヨルダンでやるんだ
安心した
ありがとう
31大久保:2011/10/13(木) 15:45:42.81 ID:HJicIyRo0
>>27
毎日試合やってると思ってんのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:10:42.47 ID:RoO7Uxsh0
>>13
潰れるぞこれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:30:32.80 ID:gPXw/+xW0
マレーシア戦のアウェイを個人で航空券を手配して見に行こうと思うのですがチケットは前もって買えるものなんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:05:42.19 ID:UimU5TXK0
150 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:00:50.45 ID:NJ1fllII0
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/team_info/11997
U-22日本代表候補メンバーに大迫、柴崎、昌子選手が選出

柴崎、昌子が初選出
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:11:24.89 ID:UpayYKlD0
柴崎選ばれたか、まぁ当然だ・・・
本戦見据えたら日程カツカツでいけるって実証したからな
小島も来て欲しいが、浦和は枠の関係で難しいね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:12:27.93 ID:8dBjy/5Z0
昌子なんていつチェックしたんだろう
公式戦は昨日の天皇杯くらいしか出てないよな?
クラブの推薦でもあったんだろうか
37:2011/10/13(木) 17:12:32.84 ID:XnaWnYKz0
浦和はあれ以上もっていかれるときついからな
38,:2011/10/13(木) 17:18:51.75 ID:O5LZSXzg0
遂に扇原と柴崎のボランチコンビ誕生か、俺得!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:20:41.30 ID:+x43uJ6m0
ついに岳が・・・。
もう山村は心おきなくCBに専念しておくれ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:21:19.77 ID:n0wJ3bo60
210 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:17:03.71 ID:7WQYg1Mi0 [13/13]
GK
大谷幸輝(浦和)
増田卓也(流経大)
安藤駿介(川崎)

DF
實藤友紀(川崎)
比嘉祐介(流経大)
丸山祐市(明治大)
鈴木大輔(新潟)
吉田豊(甲府)
濱田水輝(浦和)
牟田雄祐(福岡大)
酒井高徳(新潟)
昌子源(鹿島)

MF
金崎夢生(名古屋)
山本康裕(磐田)
山田直輝(浦和)
東慶悟(大宮)
山口蛍(C大阪)
茨田陽生(柏)
扇原貴宏(C大阪)
柴崎岳(鹿島)

FW
永井謙佑(名古屋)
山崎亮平(磐田)
大迫勇也(鹿島)
高木俊幸(清水)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:23:18.19 ID:qF2FIxJS0
マサコ・ミナモト?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:25:06.33 ID:PUnG9Boi0
いい加減、山口とか呼ぶのやめろよ
明らかに才能ないだろ
43:2011/10/13(木) 17:25:47.23 ID:6XJwvWPt0
大前は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:25:49.54 ID:M8wJaeB70
柴崎、丸山あたりが残ると面白いな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:26:29.99 ID:58C2idHi0
GK
大谷 幸輝 185cm 80kg 浦和レッズ
増田 卓也 183cm 77kg 流通経済大学
安藤 駿介 185cm 78kg 川崎フロンターレ
DF
實藤 友紀 178cm 71kg 川崎フロンターレ
比嘉 祐介 168cm 68kg 流通経済大学
丸山 祐市 183cm 68kg 明治大学
鈴木 大輔 181cm 78kg アルビレックス新潟
吉田 豊   168cm 66kg ヴァンフォーレ甲府
濱田 水輝 185cm 80kg 浦和レッズ
牟田 雄祐 186cm 73kg 福岡大学
酒井 高徳 176cm 74kg アルビレックス新潟
昌子 源  180cm 73kg 鹿島アントラーズ
MF
金崎 夢生 180cm 70kg 名古屋グランパス
山本 康裕 177cm 76kg ジュビロ磐田
山田 直輝 166cm 64kg 浦和レッズ
東 慶悟   178cm 69kg 大宮アルディージャ
山口 螢   173cm 72 kg セレッソ大阪
茨田 陽生 173cm 64kg 柏レイソル
扇原 貴宏 180cm 71kg セレッソ大阪
柴崎 岳   175cm 62kg 鹿島アントラーズ
FW
永井 謙佑 177cm 74kg 名古屋グランパス
山崎 亮平 171cm 66kg ジュビロ磐田
大迫 勇也 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
高木 俊幸 170cm 62kg 清水エスパルス


46,:2011/10/13(木) 17:31:03.13 ID:1UPC39N4O
リーグ戦でも点取れるようになったらEXILE川又を試してみて欲しい
今この代表にいないタイプのFWだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:31:03.22 ID:58C2idHi0
原口、酒井はもう卒業?
丸山は濱田よりも小さいんだな。
ベスメンは、

     大迫
 山崎 山田 永井
   柴崎 茨田
酒井 濱田 鈴木 山本
     増田

48_:2011/10/13(木) 17:32:56.19 ID:1sYHhHUg0
柴崎って守備で結構ガツガツいくんだよな
ポジショニングやカバーリングもいいし
鹿島でそうとう鍛えられてるんだな
49:2011/10/13(木) 17:36:07.89 ID:E/pKmbh60
桜サポの俺が言うのも何だが螢いらんだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:36:41.16 ID:UpayYKlD0
>>48
師匠がいいからなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:38:27.54 ID:58C2idHi0
實藤、金崎、高木あたりが注目株か
あとはチームの中心が小山田になるのかどうか。
茨田は、今回はボランチで使ってもらえるのかどうか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:39:28.68 ID:5gG3DYQo0
最近ジュビロチェックしてなかったけど山本は怪我治ってたのか
53Q:2011/10/13(木) 17:39:52.47 ID:/jqEd/8b0
大宮vs福大の時にDF 良かった印象があるんだが
福大の牟田ってJの所属先とか何かうわさとかあったっけ?
54:2011/10/13(木) 17:40:53.80 ID:hQYvtN990
>>49
セレサポだと扇原は必要と思ってるの?
どっちもいらないよ
まだ名古屋の磯村とか脚の内田にボランチやらしたほうがいい
55:2011/10/13(木) 17:41:34.81 ID:XnaWnYKz0
>>48
練習では満男さんに後ろからガッツリ削られてるからなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:42:41.03 ID:5gG3DYQo0
村松も呼ばれんくなったな
57:2011/10/13(木) 17:45:33.53 ID:js+9ymQI0
ナビスコ見たら柴崎の印象が変わった。

なんとなく運動量がない典型的司令塔と思ったら走る・パスカットする・玉際強い・パス出せるボランチだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:48:18.01 ID:58C2idHi0
實藤、丸山、鈴木、濱田、牟田、昌子とCBが多めに呼ばれている。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:48:24.54 ID:Fe4U0oAh0
山田柴崎のコンビ見たい。練習て観れるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:48:42.51 ID:UxwiQ4Pr0
高木より大前でよかったんじゃないかって感じだな。
高木もいい選手だけど大前は目に見える数字で結果出してるんだし。
61:2011/10/13(木) 17:49:28.00 ID:E/pKmbh60
>>54
多分、左利きで身長があるって部分が評価されてるんだろうが、今の状態じゃフィジカル弱いし呼ばれるほどのプレーをしてるとは思わない。
礒村は対戦した時にやられたな。身長も高いし前に出るパワーがあるな。
内田は対戦した時にはあまり印象残らなかったけど、足元はあると思うしボランチでも行けそうだな。
CBとしてなら不安な身長もボランチならそこまで問題にならないと思うし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:50:25.35 ID:/CkN9nrF0
脚の内田は守備が得意なボランチとして将来性は高そうだが
全く試合に使われて無いしJでボランチやったのたったの1試合20分ぐらいだろ
というかボランチで出たとき見れなかったから1度見てみたい

柴崎選出はよかった、小島も呼んでほしかったがまだ山口山本を追放するほど圧倒できてないのかな
この面子だと茨田は右SHかな、後は牟田が楽しみだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:50:36.69 ID:GY6foAmZ0
柴崎と茨田はイメージと実際がかなり違う選手
2人ともかなりガツガツ守備にいくし守備センスもある
2人とも気が抜ける瞬間はあるが
64_:2011/10/13(木) 17:53:38.15 ID:WglJv+pO0
>>61
謙遜しすぎじゃね?
まだ五輪世代なんだし、俺はいい選手だと思うよ
65,:2011/10/13(木) 17:53:53.92 ID:O5LZSXzg0
牟田と金崎も呼ばれたか〜楽しみだな。
66 :2011/10/13(木) 17:54:17.95 ID:zwjwOwMXO
大前を呼ばない関塚はクズ
解任しろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:55:29.94 ID:58C2idHi0
>>63
茨田はガツガツ行くけどファールも多い選手だ。
68_:2011/10/13(木) 17:55:51.55 ID:qwy8bdA20
>>58
最終ラインは特にテストの要素が高いと思う。
前線に比べて入れ替えの可能性は大いにある。
他に比べてこれから力入れて立て直すべきポジション。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:04:54.88 ID:UpayYKlD0
120分使えることを考えたらボランチは柴崎しか残らなくなる
代表ボランチのレベルを1段階上げる存在になるのは間違いないね
70_:2011/10/13(木) 18:05:51.81 ID:qwy8bdA20
香川はともかく、清武までザックに攫われてせめて山田と原口くらいは五輪に専念させてやってほしいわ。
原口なんか今フル大兵に置いておいても出番ないし、フル代表合流なら大会済んでからでも充分だろうに。
権田なんかも海外遠征以外は試合に出れる方優先にしてやってほしいわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:06:21.69 ID:M8wJaeB70
>>53
名古屋が狙ってるという話は出てた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:09:56.45 ID:C3qIj7Eh0
>>70
清武の件があったが、結局あまり話し合われてないんだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:10:03.97 ID:/CkN9nrF0
今期のアビスパの春のキャンプに参加する予定だったけど中止になったみたいだから
来期の春のキャンプには出るんじゃね?本人がどう考えてるか知らんが来期J2からスタートだから
キャンプ参加したら特指でもレギュラーで確実に使ってくれると思うそれだけの実力は今あるだろあいつ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:10:50.95 ID:PUnG9Boi0
>>62
内田にA契約になったんだし呼んでみても面白いんだけど、新戦力は昌子だったな
まあボランチに新しい顔が出てこないと厳しいから、柴崎やまだまだ通用してないけど小島とか楽しみだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:13:58.20 ID:RDmVdvXV0
このメンツだと實藤ってサイドバック要因ではないのかな
76:2011/10/13(木) 18:15:01.02 ID:Hz2daoxt0
浦和の3枠だけど、しゅんきと小島よりもGKを優先するってどゆこと?
そんなにいいキーパーなのか?
77Q:2011/10/13(木) 18:15:11.48 ID:/jqEd/8b0
>>73 牟田の話?

>>71 名古屋が狙ってるんだ。
アビスパと福大がよく練習試合してるって事だから
盟主が一番手だと思ってたんだけどなぁ。

ギラにはきてくれない・・・だろうな(涙)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:15:47.29 ID:UpayYKlD0
>>74
小島は温い浦和に居ていいのか心配だな・・・現段階で柴崎とかなり差が付いてる
パスセンスとかそういうのはいいけど、ます90分戦えてないからなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:16:01.71 ID:58C2idHi0
>>75
たぶんね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:19:19.37 ID:Ib8jxw9M0
高木もうまいけどさ、大前よんであげろよ
それともなにか確執でも?
81:2011/10/13(木) 18:20:11.44 ID:vHYeSzUA0
左利きの左SBいないとかマジ萎えるわー
丸橋呼べや糞塚
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:21:58.01 ID:/CkN9nrF0
>>77
1番手は盟主じゃね?北九州だとさすがに通うのキツイからやっぱ盟主だと思うw
山村みたいなことにならないように今回は意地でも特指でどっちか採って試合で使ってほしいな
でも体重見ると大分軽いからすぐに試合に出れないかもだが・・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:22:30.26 ID:UxwiQ4Pr0
丸山はユニバ代表だとCBだったっけ?
確か左SBもできるはずだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:27:42.85 ID:C3qIj7Eh0
>>81
大学生にも当たり負けしてたし丸橋はダメだよ
85:2011/10/13(木) 18:30:11.95 ID:QF+Kx5uH0
やっと柴崎がきたと思ったら大前をディスるとは
普通に考えたら信じられんな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:33:07.33 ID:58C2idHi0
     大迫
 山崎 山田 山本
   柴崎 茨田
酒井 濱田 鈴木 實藤
     増田

     永井
 高木  東  金崎
   扇原 山口
比嘉 丸山 牟田 吉田
     安藤

ベスメン

     大迫
 山崎 山田 永井
   柴崎 茨田
酒井 濱田 鈴木 山本
     増田
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:33:21.31 ID:M8wJaeB70
>>83
当初はCBで出てたんだけど、比嘉が怪我をしたので大会途中から左SBをやってたはず
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:33:45.37 ID:LwGTI6pO0
ポッドがどこになるかにもよるしな
ポッド4になったら普通に死のグループ入りする可能性も高くなる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:33:49.20 ID:/CkN9nrF0
まあ高木呼んで大前外すってことはよほど何かが気に食わないんだろうな
元々左WGで原口的なことやれるのを関塚は知らないはずないしな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:35:49.92 ID:LwGTI6pO0
ごめん、誤爆った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:37:41.27 ID:XxcElTpN0
A代表召集者が居ないけど配慮したのかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:37:53.41 ID:M8wJaeB70
【サッカー】U−22日本代表候補に山田直輝、金崎夢生、柴崎岳、昌子源、高木俊幸ら24名…17日から3日間のトレーニングキャンプ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318498259/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:39:17.59 ID:GktGwITL0
愛媛ッシは1回テストしただけで、もうないのかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:42:41.05 ID:hyW0maul0
高木は原口の代わりかバックアップだねぇ
95::2011/10/13(木) 18:45:04.18 ID:BPI3oM53O
>>93
J2とA代表は除外だって
96:2011/10/13(木) 18:47:46.43 ID:rMAPBGSK0
大前って岡崎枠だよな、きっと。
高校時代の実績は抜群だが、Jからはあまり声がかからず、年代別代表にも
ほぼ縁無し。プロ指導者から見ると「全体的に悪くないが何かインパクトが無い」
みたいな評価されちまうわけだなあ。
その手の選手は、そういう指導者の脳内の理屈を覆すような結果を出しまくるしか
代表への道は無くて、岡崎はそれをやってのけて今があるし、大前はそれを越える
勢いで成長してると思う。
97:2011/10/13(木) 18:48:11.94 ID:5994LAx00
茨田きたか
関塚のことだから茨田がボランチでいいパス蒔けるの知らなくて、山村が評判悪くて慌ててまた茨田呼んだんだろうなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:48:47.26 ID:jK0u7uv20
茨田はよくここで消えてるって言われるけどバランス取ったポジショニングが多くて
ボール貰う動きあんまりしないよな
ボール持つと相変わらずうまいんだしもうちょっと積極的な所が見たい
99,:2011/10/13(木) 18:50:06.50 ID:O5LZSXzg0
メンツ見ても扇原・柴崎・山本・山口とボランチ候補いるんだから、
茨田は2列目としか考えられてないと思うぞ…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:50:35.57 ID:C3qIj7Eh0
>>97
山村は怪我だよ
それに茨田ちょこちょこ呼ばれてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:54:05.91 ID:/CkN9nrF0
というか柏の試合何試合か見た感じだとそもそもあそこは
基本的にはDFラインが組み立てをになってるからボランチで組み立てるとか
そういうチームじゃなくてバランス取るのが完全に正解だろ

しかもDFラインで組み立ててフィードって形で確立してるチームとしてJでも珍しい完成度だから
茨田が目立ちたいならチーム変えるか2列目の右サイドのポジション取る以外無理だろ
102:2011/10/13(木) 19:01:32.19 ID:Zbl6b7me0
金崎やっときたか。縦への突破力、好クロス、シュートセンスと一時期爆発してたよな。
柴崎もみてみたい。底上げ頼む
103:2011/10/13(木) 19:06:23.79 ID:E6fdyddW0
大塚ってもう呼ばれないのかな
ちょっと禿げてるけどいい選手なのに
104,:2011/10/13(木) 19:07:39.25 ID:O5LZSXzg0
ゆ…指宿もみたいなぁ、U-22のマイクになってくれ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:21:15.17 ID:bduXxoX/0
【サッカー】U−22日本代表候補に山田直輝、金崎夢生、柴崎岳、昌子源、高木俊幸ら24名…17日から3日間のトレーニングキャンプ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318498259/
106:2011/10/13(木) 19:22:25.97 ID:jdzVeR3ZO
指宿はインタビューで「こっちは守備が要求されない。ゴール前に張ってろと言われる」
と言ってたのが気になる
おそらくリーガの下部リーグでは常識なのかもしれんが
他の主要リーグにしろ日本代表にしろFWが守備しないって無いからな
もし指宿が守備に走らない仕様になってたら、お守り役を誰かしないといけなくなるな
107 :2011/10/13(木) 19:24:43.63 ID:CySy7TnQ0
なんかもう今更金崎イラネって気もするな・・・
2年前までは同じ早生まれの最年長の香川とともにこの世代で抜きん出た存在だったけど、今はもう単なる候補の一人か。
代表に定着できていれば別格感はまだあったんだろうけど、まだミソっかすかもしれないが清武、原口、酒井らの年下がA代表に吸い上げられてるわけだからな。

それよりも大学生にガタイのあるCBいないのかなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:27:54.67 ID:RoO7Uxsh0
大前は関塚に何かしたとしか思えないレベル
109 :2011/10/13(木) 19:37:35.40 ID:bCA2Sk4p0
大前、実は日本人じゃない説
実はどこか違う国の籍で在日枠で活動してる説
身体つき、顔からメラネシアとかその辺
110sage:2011/10/13(木) 19:46:20.97 ID:0DyWMdc40
Jで結果出してる大前や工藤あたりが合宿にすらひっかからないっておかしいだろ
111:2011/10/13(木) 19:46:40.18 ID:lmj2RdZh0
大前は、個人でどうにか出来る選手じゃないから、好みじゃないんだろう。
高木や金崎の積極性を代表で出すと、カウンター食らいまくって、DF陣が崩壊しそうなんだけど。
蛍呼ぶなら、青木とか金井とか呼んでみればって思う。ただのトレーニングキャンプなんだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:47:26.24 ID:eByOtgTd0
大前って招集完全に0だっけ?
さすがに0ならきついな〜

さすがに高木より大前だろとは思うが
113:2011/10/13(木) 19:55:24.28 ID:d45+EsEI0
>>110
工藤は恐らく身長ではねられているんだろう
まあ、ハイボールに強くないのは事実だしな
グラウンダーならかなり収まるんだが・・・
114 :2011/10/13(木) 19:58:26.13 ID:CySy7TnQ0
柏は北島にしろ田中にしろ誰がFWで出ても点取ってるし、前線の選手が点を取れる攻撃の形が組織として出来てるだけとも言える。
115:2011/10/13(木) 20:00:48.19 ID:CGpC+H/e0
前回の名古屋、鹿島見てると金崎は良かったよ。(まあシュートが興梠とタメはってたが。
永井は空気だったなぁ
116:2011/10/13(木) 20:02:30.20 ID:RWC8OQAD0
広島に行った鮫島はどうした?
体格面で優れてるから柴崎、小島以上みたいな評価も多かった気がしたけど
117:2011/10/13(木) 20:06:13.49 ID:/6HDeSjIO
>>106
チームに合わせることは重要だからな
日本代表の場合はサイドまでプレスに行かず中央はプレスにいってサイドはウイングに守備を任せるってのがいいと思う
指宿が中央から離れさせないほうが楔にいつでもなれる分攻撃がスムーズになると思う
やっぱりCFは中央に張ってないとな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:09:23.12 ID:/CkN9nrF0
>>116
1度ベンチ入りしてるはずなんだがな鮫島
それから全然ベンチ入りも出来なくなってるしどうなってんだ
でもTMの様子のレポ読むとよさそうなんだけど

しかし柴崎と小島の方が試合出れそうもないとか散々言われて危惧されてたが
まさか鮫島の方が出れないとは・・・・・
119:2011/10/13(木) 20:09:31.08 ID:5Gls4VM+0
誰か>>76に答えてくれるとありがたい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:16:18.31 ID:hyW0maul0
バイタル使いたいんだからサイドに開けよ!ってイブスキ言われるかもな
サイド攻略あんまり熱心じゃないしこの代表
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:16:44.12 ID:BbM0Qohz0
高木が選ばれて大前呼ばれないとは何かあるのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:18:27.28 ID:Ad8nV/R50
広島はツインズに青山、若手は丸谷と
ボランチ層厚くてなかなかアピールできないからなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:20:39.38 ID:GY6foAmZ0
高橋は怪我じゃなかったっけ
小嶋はこのメンバーの中で相対的にまだという判断かな
124:2011/10/13(木) 20:21:59.48 ID:5Gls4VM+0
>>123
さんくす。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:24:17.56 ID:/CkN9nrF0
山口山本よりもまだって判断は一体なんなんだとは思う
セレッソでもあれだけ酷くて扇原と序列変わってるっぽいのに一体何を見出してるんだ

守備力だって小島の方が上に見えるし、前回は何故か茨田も弾かれてたし
この2人はマジで招集するのやめてほしいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:24:57.69 ID:Cg2I4jTT0
11月は各クラブ2人まで サッカー五輪最終予選

 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は13日、東京都内で開かれたJリーグ強化担当者会議で、
11月のU−22(22歳以下)日本代表が臨むロンドン五輪アジア最終予選の2試合では、
各クラブから招集する選手は基本的に2人までとすることを報告した。
 これまでは各クラブ3人まででクラブ側と合意していた。
原委員長は「Jリーグの優勝、残留争いの大事な時期ということを考慮した」と話し、11月に限った措置であることを強調した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111013-00000033-kyodo_sp-spo.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:27:33.57 ID:M8wJaeB70
たしかに扇原はまだしも、蛍はなんで招集するのかが分からない
アピールできるのは、運動量ぐらいか?
128,:2011/10/13(木) 20:33:03.28 ID:O5LZSXzg0
結局アジア大会優勝の幻影に囚われてるんだよな関塚が、山口にしても
山村にしても。
129:2011/10/13(木) 20:38:09.35 ID:DkHlx0f80
各クラブ2人かぁ、浦和からは山田が外れるのかな?
130:2011/10/13(木) 20:40:28.76 ID:5994LAx00
>>99
柴崎以外はボラ専でもないから、そうとは限らんと思う

>>100
うん
怪我なんだけどさ
茨田二列目で使ってなかった?
TMで
131,:2011/10/13(木) 20:40:52.89 ID:O5LZSXzg0
来月もA代表試合あるなら原口が外れるとかもありそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:41:48.87 ID:hyW0maul0
アジア大会組もJリーグでそこそこ活躍してるんだから外しようも無いだろう。
ボランチで使えそうなのがほとんど居ないのだから扇原と山口蛍呼ぶのも分かるよ。
133 :2011/10/13(木) 20:42:08.96 ID:CySy7TnQ0
むしろ酒井を使わないなら返して欲しいな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:44:09.18 ID:/CkN9nrF0
山田を外すと真ん中のバックアッパーが居なくなるし
もう清武と原口は怪我でもなければAで帯同させ続けるだろ
だからセレッソは扇原、山口、浦和は山田、濱田じゃないかな

そして杉本と小島はまた割り食って呼ばれないんだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:47:45.64 ID:PUnG9Boi0
      指宿
 宮市 宇佐美 大前
    磯村 八反田
丸橋 内田 村松 椋原
       守田


こっちの方が強そう
136 :2011/10/13(木) 20:48:46.71 ID:bCA2Sk4p0
八反田って誰か継続して観たことあるのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:49:22.70 ID:GY6foAmZ0
小島どうせ呼べないしってかんじなのかな
大きく変えることはせず、今のチームを維持したままプラスしていく考えみたいだから
すでに代表で主力になってる選手がいるチームからは選びにくいのかもね
138:2011/10/13(木) 20:53:52.40 ID:mNZojSAq0
なんで清武いないの?
139,:2011/10/13(木) 20:55:27.77 ID:O5LZSXzg0
怪我でっせ旦那 そもそもA代表組も呼ばれてないけどな
140:2011/10/13(木) 21:02:54.24 ID:E6fdyddW0
左サイドは山崎で決まりだろ
右清武ならフルより強力な左右だ
141:2011/10/13(木) 21:03:56.56 ID:CGpC+H/e0
>>135
悪いけど、弱そうw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:07:11.27 ID:Ib8jxw9M0
磯村って鹿島戦で途中投入なのに退場しちゃった子か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:28.05 ID:PUnG9Boi0
今の五輪代表ってまともなチームで活躍してるのって金崎くらい
あとは弱小チームのスタメンか控え
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:53.01 ID:E6fdyddW0
>>137
1チーム3人までだと無理だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:15:41.81 ID:Ib8jxw9M0

       大迫
   山崎 山田 金崎
     柴崎 扇原
 吉田 濱田 鈴木 酒井
       安藤

これでかつる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:17:22.97 ID:PUnG9Boi0
濱田とか扇原とかいる時点で弱そう
147:2011/10/13(木) 21:18:53.98 ID:5994LAx00
>>143
怪我だった金崎だったら
酒井とか柏の三人のほうが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:20:21.98 ID:Ib8jxw9M0

     工藤
 齋藤 大前 河野

こっちのがつよそうや
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:22:29.17 ID:PUnG9Boi0
まあ本戦では香川や宇佐美やオーバーエイジが加わるからなんとかなりそうだけど
果たして今のメンツで本戦出場できるのか?ボランチ以下が弱すぎるぞ
150:2011/10/13(木) 21:24:45.31 ID:UklKjMNw0
>>143
そんな言い方やめてくれよ
151 :2011/10/13(木) 21:25:14.56 ID:CySy7TnQ0
宇佐美は普通に実力で落ちそうだが・・・・
少なくとも今シーズンのバイエルン移籍前する前までのガンバでのパフォーマンスでは。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:26:10.45 ID:UpayYKlD0
>>151
え?
153-:2011/10/13(木) 21:26:59.48 ID:E27hR16+O
>>151
そっか残念だ
154 :2011/10/13(木) 21:28:17.13 ID:bCA2Sk4p0
ガンバでのパフォーマンスは問題なかっただろ
代表ではぱっとしなかったけど
155 :2011/10/13(木) 21:37:34.49 ID:CySy7TnQ0
今年のガンバの宇佐美は明らかに悪くなってたよ。
自分の所でミスが出るのを極端に恐れてるのか勝負所でほとんど仕掛けない、或はアリバイ的な可能性の無い無茶なワンツーに逃げる・・・
強豪相手にした時の悪いときの中村俊輔そのまんまだったよ。
バイエルンで懲罰的な交代させられたけど、今年のガンバでやってたプレーそのままやっただけなんだよなぁ。
縦を切られるとボールを下げるだけになってしまう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:38:56.47 ID:r2l0h9Pb0
    指宿
宮市 香川 宇佐美
  柴崎 茨田
長友 釣男 吉田 酒井
    権田

永井、大迫、原口、山田、清武、扇原、増田
157 :2011/10/13(木) 21:39:51.19 ID:bCA2Sk4p0
>>155
それシーズン前半のことじゃん
158 :2011/10/13(木) 21:42:26.15 ID:CySy7TnQ0
そう言ってんだろ。
だいたい今はリザーブの試合にしか出てないんだから。
159 :2011/10/13(木) 21:47:11.57 ID:bCA2Sk4p0
ガンバの最後の方普通に勝負してたじゃん

まぁ今はリザーブ暮らしだし呼ばなくて良いとは思うが
160関塚:2011/10/13(木) 21:50:46.64 ID:Vogy09KMi
今回はJ1+大学から呼んだけど、J2からだったらみんな誰が呼びたい?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:53:22.59 ID:r2l0h9Pb0
>>160
椋原を左SB候補で。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:54:12.15 ID:E6fdyddW0
>>160
ジーニアス、河野は呼びたいな
163:2011/10/13(木) 21:54:20.68 ID:hQYvtN990
でも宇佐美はベンチ入りしてるし、デビューもしてるからこれから出番増えるかもな
まあチームが好調すぎるけど

宮市と大津はまずはベンチ入りしないとな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:55:45.06 ID:y8u1kdVb0
FC鹿児島の高校生GK呼ぼうぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:55:54.78 ID:r2l0h9Pb0
SBは安心と信頼の瓦斯ブランドですよ。
長友然り
166:2011/10/13(木) 22:00:27.31 ID:GBDPiMPV0
出番なんかねーよ
さっさとガンバ戻って
やり直せ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:03:07.02 ID:8ViHJBOv0
>>160
札幌で評判の良い櫛引を一回見てみたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:05:15.69 ID:/CkN9nrF0
櫛引はU18呼ばれたみたいだしもうU20WCの出場権逃さないでほしいし
こっち招集はさすがにやめたほうがいいんじゃないか?
169関塚:2011/10/13(木) 22:08:01.32 ID:oVss6g6G0
>>161 >>162 >>167


○ ○ 河野
○ ○
椋原 櫛引 ○ ○
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:08:22.16 ID:r2l0h9Pb0
U-19から引っ張ってもいいのなら京都の久保
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:09:50.73 ID:/CkN9nrF0
てことでJ2限定ならヴェルディの小林と斉藤だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:10:43.32 ID:r2l0h9Pb0
>>169
集計するとこうだろ

     久保
  河野 ○ 柿谷
    ○  ○
椋原 櫛引 ○ ○
      ○
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:13:28.97 ID:r2l0h9Pb0
>>171も入れると

     久保
 斉藤 柿谷 河野
    ○ 小林
椋原 櫛引 ○ ○
      ○
174関塚:2011/10/13(木) 22:13:50.73 ID:oVss6g6G0
愛媛っし
千葉の大久保
京都の守田
熊本の菅沼
札幌の宮澤
瓦斯の田邉
湘南の菊池、遠藤
栃木の水沼
水戸の遠藤

このあたりは過去、かすったりはしてるのかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:16:24.76 ID:/CkN9nrF0
ああ、後は岐阜の川浪見てみたいな
あの歳でレンタルでベンチ入りしてるってのは相当気になる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:20:01.39 ID:UpayYKlD0
>>155
それスタイル変えてたからそう見えただけでACLのメルボルンとか
去年のイメージ払拭して見てみたらすばらしい選手に見えるよw
トップがアド、グノなんでゴールよりもアシスト優先って感じだな
でも君みたいな意見が多かったんで結局変えたけどねw
177関塚:2011/10/13(木) 22:26:05.81 ID:oVss6g6G0
>>171も入れると

     久保
 斉藤 柿谷 河野
    米本 小林
椋原 櫛引 菅沼 ○
      大久保

右SBがいないね。
J1のU22と試合したら流石に負けそうだな。
178a:2011/10/13(木) 22:31:33.68 ID:cmRo7/Fn0
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:33:48.18 ID:qdNVh5bh0
椋原を本職の右において,左は同じクラブの阿部でも草津の永田でも好きな選手を置けばいいんじゃない?
180:2011/10/13(木) 22:35:31.99 ID:qQFFlArR0
うむ
181:2011/10/13(木) 22:36:20.85 ID:RujiSL/O0
いつまでJで通用してないもうすぐ23歳で伸びも期待できない永井をレギュラーにするの? 

あれだけ試合出てリーグ戦2得点ってなんだよ 
期待ハズレだった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:37:17.37 ID:/CkN9nrF0
>>177
何かそれ見ると弱そうだけどぐだぐだの展開の中で
山村が久保の対応ミスってJ2チームが勝ちそうで怖い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:45:52.08 ID:k8kcxU300
この監督は信用できないからなぁ
川崎時代も失点数だけ見ると
ワースト3に入ってるし

守備戦術を構築できない監督は
国際大会では通用しないってのは
最早常識だし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:46:18.15 ID:PUnG9Boi0
水差すようで悪いけど、J2で代表組んでなんか意味あんの?
185:2011/10/13(木) 22:54:14.95 ID:z4c5J8A5O
大前は今季7得点だし、J1で二桁得点達成できればさすがの関塚も呼ばんわけにはいかんだろう
今季、残り試合から考えてロンドン世代の選手で二桁取れそうなのは原口と大前ぐらいだろうし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:55:39.70 ID:y8u1kdVb0
高木呼んで大前呼ばないって怪我でもしてんの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:59:12.67 ID:PUnG9Boi0
大前は呼ぶべきな
原口は一応A代表に選ばれてるけど、実力的には五輪レベルにない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:59:24.70 ID:Tk4liNcp0
俺別に大前そんなに必要ないとは思うが
高木呼ぶんだったら大前だわな普通に考えると
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:00:00.44 ID:oSZbXLg40
不細工枠は1つ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:02:36.75 ID:/CkN9nrF0
実力的に原口が五輪レベルに無いは無いわ
ただ高木>大前なのは訳分からないな、セットプレーのキック精度でも大前だし
セットプレーのキッカーが居ないこのチームなら大前はかなりほしいピースだろ今は
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:03:34.09 ID:hyW0maul0
清水から両サイドFW引っこ抜くのも止めてってことなんかね
192:2011/10/13(木) 23:07:21.81 ID:Esv4Ov9U0
原口はU22では特に目立った結果を残してないから
このままA代表を優先してベンチ温めてるだけなら
競争の激しいポジションだし本選に選ばれない可能性が十分あるよ
193:2011/10/13(木) 23:09:26.68 ID:5T18Z8vbO
柴崎レベルのテクニシャンが守備凄いならフル代表で遠藤の後継者としてタジキスタン戦出してもいいのでは?
同年齢の遠藤のビデオ見たら明らかに柴崎より運動量少ないわ守備弱いパスミストラップミス多過ぎて比較にならん。
山田直とのスーパーボランチコンビに期待
194:2011/10/13(木) 23:09:27.90 ID:GBDPiMPV0
三都主と俊輔は21歳でJリーグMVP
五輪世代を未熟な若手みたいに
見るのやめろ

195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:13:13.83 ID:/CkN9nrF0
というかもうレベルとかそういう問題じゃなくて基本的には山崎+αで行くだろ行くとこまで
この高木って訳分からない招集見てももう他の奴にチャンス自体殆ど与えられない気がするんだが
この次が大津でその次が永井がSHって感じじゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:14:40.84 ID:qdNVh5bh0
早熟な選手もいる,又は若くして活躍できる能力の高い選手がいるってだけで,
五輪世代が比較的若手で今後の成長も見込める(=未熟な)世代なのは事実だと思うんだが。

197:2011/10/13(木) 23:16:54.43 ID:Esv4Ov9U0
サントスはその頃が一番輝いていたよ
突破力もクロスの精度も抜群だった
最近の日本のサイドアタッカーはクロスの精度が残念なのが殆どだよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:37:27.53 ID:qjdXe+tV0
今メンバー見た
牟田、丸山、柴崎、茨田、金崎、高木
俺が見たかった選手がかなり選ばれたんで
1人でニヤけてるとこ・・・我ながらキモいぞ

あとは小島と宮吉を呼んでくれんかな
それにしても大前はどこまでネグられるんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:37:30.56 ID:UpayYKlD0
>>193
まだザッケローニが注目してないってのがある
この3試合で決定したようなもんだし、昌子も含めて
8日間で120分×2+90分の3試合ってのはやっぱり強烈だわな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:40:12.47 ID:44U3ZLLU0
関塚ジャパンのスタートはアジア大会のメンバー
それ以来参加したメンバーとタイミング 間違ってたら指摘よろ

アジア大会
増田卓也、安藤駿介、菅沼駿哉、實藤友紀、薗田淳、當間建文、比嘉祐介、鎌田翔雅、
鈴木大輔、山崎亮平、山村和也、水沼宏太、大塚翔平、東慶悟、山口螢、登里享平、
永井謙佑、工藤壮人、富山貴光、黒木聖仁

20101026 キャンプ  丸山祐市、 富山貴光
20110209 遠征   高橋峻希、濱田水輝、丸橋祐介、 岡本拓也、山本康裕、
      青木拓矢、 清武弘嗣、 宇佐美貴史、 小野裕二、 指宿洋史
20110326 遠征   権田修一 、 村松大輔、 本田慎之介、 酒井高徳、 扇原貴宏
             山田直輝、 米本拓司、 大津祐樹、 大迫勇也
20110411 キャンプ 大久保択生、 吉田豊、 原口元気、 永井龍
20110516 キャンプ 平出涼
20110601 親善試合
20110623 五輪予選
20110810 親善試合 酒井宏樹、 和田拓也、 田邉草民、 齋藤学、 杉本健勇、 茨田陽生
20110829 キャンプ  高橋祥平
20110921 五輪予選
20111017 キャンプ  大谷幸輝、牟田雄祐、 昌子源、 金崎夢生、 柴崎岳、 高木俊幸

201:2011/10/14(金) 00:07:21.97 ID:2WTe7tSlO
>>198
プラチナの翼くん(宇佐美)、岬くん(柴崎)、日向くん(宮吉)の連携は見てみたいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:09:48.28 ID:cm0k+g630
原口結構ヤバクないか
U22で明確な結果出していない
Aでも微妙な立ち位置
しかも赤で梅崎がフィットしちまったからな
権田みたいにレギュラー奪われそう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:12:38.03 ID:8FOcWiFD0
>>202
梅崎が好調だし、普通にスタメン落ちすると思う
上位チーム相手だと全く通用してないし
浦和は山田が安泰ならそれでいいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:12:41.40 ID:ZCveNGaW0
日向くんは杉本だろw小島と杉本は使えると思うんだが
戦力的に怪しすぎる山口山本の壁が厚すぎた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:14:33.45 ID:5KrJcWAw0
堀米はjデブーしたの?
206:2011/10/14(金) 00:14:47.73 ID:R4gSg+PK0
杉本といえばU-17W杯ブラジル戦での柴崎→杉本のゴールが
めちゃめちゃ美しかったな。
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 00:16:09.26 ID:5b7CaeFQ0
まぁ、浦和は、ここで、原口と梅崎を競わせたほうがいいな。
どっちかを贔屓したら、二人とも死ぬし、クラブも下に落ちるわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:16:31.56 ID:ZCveNGaW0
堀米は今期の1節にデビューしてるだろw
名古屋戦は只者じゃないプレーしてたがあれでなんで使われないんだろうか
あれならほしいJ1チームたくさんあるんじゃないかなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:35:49.90 ID:2jyR2vXf0
原口が通用しなかった上位チームってどこよ?
名古屋、ガンバ、柏みんな点取られてるじゃん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:38:27.30 ID:s+9tuFcO0
>>209
今年は上位じゃないけど鹿島相手に完封されてたな
それ言ったら永井もだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:38:42.16 ID:oLWFXyDm0
>>208
監督が変わっても出番がないとなるとやっぱりショボイんじゃないのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:45:26.36 ID:ZCveNGaW0
名古屋戦は相当キレのあるプレーしてて釣男とかもマーク外されてたぜ
まだスタミナ不足で使えないとかの判断なのかなぁ
213:2011/10/14(金) 01:00:16.56 ID:BnFjfr2b0
前線からのプレスを浦和でも結構さぼってるから
守備に不安のあるU22ではバランスを考えると使いにくい
特に左サイドの方に守備の不安があるから・・
それでも目に見える結果を出しているなら安泰だけど
U22では山崎や永井の方が結果を出してるからなぁ

214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:03:10.07 ID:AhmPk9Kl0
原口もいいんだけど、芸風がな〜
215:2011/10/14(金) 01:06:57.08 ID:MpyzZqKj0
>>210
格が重要だろ。格ってのは雰囲気や相手の威圧感に対して力んだり萎縮したりして
実力を発揮できるか否かなんだけど。
鹿島とやる時は、なぜか永井、原口、宇佐美、小野とか消える。
そんな時に、実力が発揮できなかった理由を「まだ格が違うな」と決定してたりする。
216:2011/10/14(金) 01:08:55.61 ID:2WTe7tSlO
>>204
そうだな、杉本いたなw

プラチナ世代の攻撃力は凄かったから使ってほしいわ
217:2011/10/14(金) 01:11:09.87 ID:mCrMRy7m0
高木きたああああああ
大前も呼べやあああああああ
218-:2011/10/14(金) 01:15:31.64 ID:NNZbRGv8O
ここまできてお呼びが掛からないのはもう拒否ってんだろ大前
それか重大な欠陥があるか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:17:43.21 ID:AhmPk9Kl0
>>215
それは格というよりもマークして戦術的に無効化してるからだろ
全員エースじゃないかw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:19:22.22 ID:u/hfi8RH0
斉藤
大前  山田 河野
  山村  柴崎  
椋原 鈴木 濱田 金井
    権田

ベンチ
Gk2

DF
誰か調子のいい選手3名
@サイドも中央もどこでもできる万能型の選手を二人
A鈴木、濱田負傷の場合のレベルの高い代役一人

MF
大竹洋平
大迫勇也
金崎夢生

FW
小野裕二
柿谷曜一朗

221:2011/10/14(金) 01:21:37.48 ID:+CICTAegO
高木はいい選手だと思うが大前も原口も斎藤も宮市もみんな同じようなタイプだから清水でちょっと活躍したくらいでは呼ばなくて良かった
タメがつくれる小野とか高さの杉本とかタイプの違う選手呼んで欲しがった
222 :2011/10/14(金) 01:46:09.40 ID:dUZFh9+R0
清武扇原    山口
原口濱田    山田

この状況でボランチ茨田扇原を試さなかったら
関塚は正真正銘の愚将。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:48:48.35 ID:ZCveNGaW0
茨田は清武のとこでやらせるだろ
というかそこやれるのも茨田しか居ないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:08:53.45 ID:rJby2YcK0
茨田レイソルでレギュラー奪ったけどボランチでしょ
その出来を見て呼んだのならボランチなんじゃね

 山崎  東  山本
(高木)(山田)(金崎)
   扇原 山口
  (柴崎)(茨田) 

各ポジション2人
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:14:53.32 ID:5KrJcWAw0
>>219
鹿島は特定の個人にマークつけるのは途中から青木入れて憲剛くらいだよ
鹿島が調子良いとプレスが早くてそういう若い連中が何も出来ないだけじゃねーの
というかチームとしてチャンスが少ないってことなんだろけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:20:21.30 ID:UQuz83is0
大津が内田をチンチンにしたと自慢げに話していたよw
227:2011/10/14(金) 02:41:44.95 ID:Z+JSpdPd0
11月(2名縛り)
_____永井_____   _____大迫
原口___東____清武   山崎___小野___金崎
___扇原__茨田___   ___青木__柴崎
高徳_濱田__鈴木_宏樹   吉田_丸山__山村_比嘉
_____権田_____   _____安藤

プラス増田(GK)
23人

内訳

新潟 鈴木、高徳
桜大 清武、扇原
浦和 濱田、原口
名古 永井、金崎
鹿島 大迫、柴崎
大宮 東、青木
柏_ 宏樹、茨田
瓦斯 権田
川崎 安藤
甲府 吉田
磐田 山崎
横鞠 小野

大学 増田、比嘉、山村、丸山
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:44:19.91 ID:m6sWXU1v0
2人縛りか
今まで縁がなかった選手はチャンスだね
229_:2011/10/14(金) 03:38:55.72 ID:yemdIXj50
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/13/kiji/K20111013001815200.html
U―22代表招集 11月は各クラブ2人まで

正直3人縛りも結構厳しかったのにw
海外組も呼べる訳ねーし杉本や山田、小島は他の五輪代表が二人以上居ないチームに移籍しろw
230:2011/10/14(金) 04:24:12.67 ID:3IH/b5sN0
>>229
工藤が呼ばれなかったのは酒井・茨田を呼ぶ可能性の方が高そうだからか?
231んあ:2011/10/14(金) 05:55:07.49 ID:djCJuHeN0
>鹿島とやる時は、なぜか永井、原口、宇佐美、小野とか消える

これは確かにその通り。相手だけじゃなく大迫、コーロギも消える
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:11:15.50 ID:s+9tuFcO0
>>231
アホか。大迫はその内、名古屋戦、マリノス戦は点決めてるんだよ
ガンバ戦は去年決めてる
揚げ足取りしたかったんだろうが、お前の目が節穴なだけ
233:2011/10/14(金) 07:36:19.18 ID:MpyzZqKj0
格についてわかりやすいのはタイムで争う競技。
陸上の朝原選手が予選では10秒0くらいで走破してたとしても、決勝では10秒3くらいで負けてしまう。
決勝に挑むプレッシャーが前日から襲い、世界の強豪を眼の前にした時の威圧感などから実力を発揮できない。
経験を積むことにより格は上がるが、大舞台に強い資質=大物感も大きいと思う。
234んあ:2011/10/14(金) 07:50:08.31 ID:djCJuHeN0
>>232
柴崎って、元鳥取県知事の片山さんに似てるよねW
235:2011/10/14(金) 07:50:40.74 ID:8dLpJjYmO
この世代で最も大舞台に強かった選手って…


宮吉じゃね?
一番弱かったのはカミタだけどw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:09:44.81 ID:u/hfi8RH0
香川
大津  山田  清武
  柴崎  青木
山村 鈴木 濱田 扇原
    権田

237:2011/10/14(金) 08:20:30.23 ID:9o++7por0
清武は11月たぶんA代表の方だろう
238:2011/10/14(金) 08:32:24.30 ID:MpyzZqKj0
大物は鈍感。先が読める能力があるからかもしれない。
そして動きが直線ではなく大きい円。抽象的だけw
最近では1回出場した杉本選手(どこだっけw)にそれを感じたけど知ってる方、どうなんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:42:55.32 ID:u/hfi8RH0
  久保
 宮市  大竹  河野
   宇佐美 柿谷    
 木暮      金崎
   鈴木  濱田
     権田

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:49:07.94 ID:Wewf+kFH0
杉本は天皇杯に出てたけど
更にデカくて更に速い小松と並ぶと
ちょっと大きめのヒョロくてボール扱いの柔らかい兄ちゃんにしか見えなかった
それでも将来的には前田遼一あたりは余裕で越えそうな風格がある・・・・・気がした
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:55:47.72 ID:u/hfi8RH0
 指宿
杉本     大迫
    青木
  山村  山本
酒井     酒井
  鈴木 濱田
   権田
242:2011/10/14(金) 08:57:30.29 ID:MpyzZqKj0
>>240
ありがとうございます。なにか慌てないブレない大物感があったんですよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:58:57.54 ID:IKQOCx5G0
ようやくだが、大迫が確変しつつあるのが頼もしい
ここ最近のプレーならA代表でも呼んでみたくなるほどの内容
選手の成長過程は個人差があるから難しいね

244:2011/10/14(金) 09:03:05.42 ID:MpyzZqKj0
>>243
たぶん前田や李あたりなら肩を並べたかそれ以上かもしれん印象。
245:2011/10/14(金) 09:08:29.12 ID:+CICTAegO
前田越えだったら即フル代表スタメンレベルだな
山崎や金園ですら前田の半分の実力しかないと磐田の監督に言われてるのに
246a:2011/10/14(金) 09:12:49.46 ID:/C3ZFDEW0
清武みたいに怪我されたらたまらんから五輪で活躍してからAで呼べばいいよ
柏の酒井もそう
それより早く大迫は海外に出てほしい
JのFWが悪いわけじゃないけどQBKとACLのおかげで鹿島のFWは国内限定の印象がぬぐえない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:17:39.55 ID:u/hfi8RH0
   永井
 原口 斉藤 大前
    
  米本  小島
山崎      比嘉
  鈴木  濱田
   権田

248:2011/10/14(金) 09:27:01.69 ID:MpyzZqKj0
>>245
磐田のFWと鹿島のFWは同列ということで。
しかも磐田の監督が言ったとか非常に曖昧なわけだし。
249:2011/10/14(金) 09:32:23.95 ID:Kd7We5DlO
清水ファンとしては高木が選ばれたのは嬉しいが、なら大前も選ばれてもいいんじゃないかな
高校卒業半年で鹿島の92年組ももう入ってきたか
250:2011/10/14(金) 09:36:45.28 ID:MpyzZqKj0
明日は磐田vs鹿島で、前田vs大迫の新旧FW対決(^^/失礼)も見れますよ。
たぶん"格"では前田の方が上だと思いますが、楽しみな一戦ですね。
前田・山崎vs柴崎・昌子も実現するかも。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:36:49.45 ID:RVLCQcSE0
大迫をあまり持ち上げるなよ
最近やっとコンスタントに活躍できるようになってきたけど
得点もまだ少ないし、A代表とかあと数年かかる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:41:47.75 ID:ZCveNGaW0
>>240
杉本はよく見るとかなり細かく動き直してラインと駆け引きしてるから
U17のときの動きの少なさは相当改善されてきてるしだからクルピは使ってんだろうが
やっぱ経験不足なのかタイミングがまだ悪くて外せてないな

身体能力も高いし継続して呼んでやればよかったのに山口寵愛してるやがるからどうしようもねえ
253:2011/10/14(金) 09:49:25.37 ID:KpFDy6v/i
前田越えとなれば日本サッカー界に名を残すレベルだからなあw
頼もし杉。
254:2011/10/14(金) 09:50:20.19 ID:MpyzZqKj0
>>251
それは同意。
しかも大迫はただの早熟型じゃなかった、本当は遅咲き型だったとすれば今後は楽しみ過ぎる。
255:2011/10/14(金) 09:53:37.62 ID:leK/LqhKO
最近の大迫はタメを作れるようになってきたからな


少なくとも、タジキスタン程度にトラップミスする李よりはキープ力がある
256:2011/10/14(金) 10:01:02.63 ID:MpyzZqKj0
ところで、柴崎が本当に覚醒するのはまだ先のことだと思うけど、今のボランチじゃ
今の柴崎を使った方がいいと思う件について。
柴崎がまさかあんなにスタミナがあろうとは。使えば伸びるのはわかってるし。
257:2011/10/14(金) 11:20:10.12 ID:8fEgHWE/0
大迫はCFやるつもりならもっとフィジカルつけろよ。それとも二列目で岡崎の後継者でも狙うのか?

岡崎はフィジカルも凄いがそれでもCFは出来ないのに。今のままの大迫じゃそれこそ典型的な日本人FWにしかなれないだろ。
258:2011/10/14(金) 13:37:40.63 ID:opa/3Yro0
鹿島の柴崎岳、A契約に移行
1年目でA契約とかシーズン前には想像できんかったな

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/12004
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:44:43.29 ID:BchRScFd0
>>258
そうか?
入団決まったときに出場機会に関しての条項が盛り込まれているとかニュースになっていたから、
A契約になったとしてもあまり驚かない
260:2011/10/14(金) 13:54:47.36 ID:hKgIXSQz0
大迫って評価高いんだな
永井の方が海外では成功すると思うけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:02:13.94 ID:1ENGpwxc0
永井は海外の前にJリーグで成功しろよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:20:58.31 ID:ilcodMxC0
永井は国内でも海外でもなく代表で輝く不思議な選手
263:2011/10/14(金) 14:23:29.60 ID:J2eAYM980
フッキみたいに
まずJでとんでもない
活躍してみろよ


264:2011/10/14(金) 14:31:05.07 ID:I3Yec8Wg0
とりあえず山口蛍はいらない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:34:34.26 ID:SQepUzou0
らスレで大津召集みたいになってるけどソースは?
266:2011/10/14(金) 14:39:28.59 ID:DpCDdhSn0
>>257
岡崎は大迫と違って足下の技術が低くポストプレーで周りを行かせないってのもある
1TOPに位置する選手は得点力だけでなくポストプレーも重要
267:2011/10/14(金) 14:43:02.64 ID:DpCDdhSn0
だが大迫の最大の弱点は空中戦に弱いこと
268:2011/10/14(金) 14:51:19.64 ID:ZX6mbdPA0
金崎もはよアウフスブルグの細貝のとこへ移籍できてたらよかったな
冬の段階で清武か金崎あたりにオファーだすかもな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:04:12.05 ID:cBmKO0yb0
>>229
これでもとりあえず23人は揃うか

柏 DF酒井、MF茨田
名古屋 FW永井
鹿島 MF柴崎、FW大迫
清水 DF村松、MF高木orFW大前
磐田 MF山本、MF山崎
川崎 GK安藤、DF薗田
C大阪 MF扇原、MF清武
新潟 DF鈴木、DF酒井
大宮 MF青木、MF東
浦和 DF濱田、FW原口orMF山田
甲府 DF吉田
-J2-
FC東京 GK権田
京都 GK守田
270:2011/10/14(金) 15:09:29.27 ID:yI2mVand0
対快足ストライカーのメソッドがあるJでは永井は苦しいな
ジュニーニョ位の実力があるなら別だが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:19:00.70 ID:oGjwlQh70
>>269
扇原とか濱田とか2年後には確実に消えてるだろ
272:2011/10/14(金) 15:29:03.25 ID:PdvEwhnE0
本田や内田が海外移籍したのは21歳のときだよ 
永井はもう海外無理だろ 
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:44:08.13 ID:cBmKO0yb0
>>271
お前はもう吉田の事を忘れちゃったのか?
扇原はともかくとして濱田は身長高いし貴重
濱田もCBスタメンデビュー戦の神戸の時はどうしたもんかと思ったが
最近のU22じゃ鈴木の方がやらかしの回数多いし、鈴木より安定してる
将来期待できるかもしれん

結局、中澤→闘莉王→吉田と身長185cm以上のDFが何時も日本に貢献してる
前の北京五輪でも180前後の水本とか青山とか森重とか結局今になったら偽者ばっかりだったろ
今A代表じゃ今野スタメンだけど、最近は吉田より怪しい守備多いし、高さでは明らかな穴になってるし
それこそもしかしたら3年後、今野の変わりに濱田が入ったりしてるかもしれん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:54:11.16 ID:hXXFh6/K0
濱田の方が鈴木より安定してるなんて言ってるのこのスレだけだよな
マガでもダイでも鈴木のほうが点数高いもんなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:00:20.09 ID:tyQz6RAV0
そりゃ鈴木の場合は派手なロングフィードがあるからだろ

ショートパスとか縦への楔とかは濱田の方がいいの通してるが
毎回そんな理想的なビルドアップ出来るわけじゃないからCBからフィードも大切なのは認めるが
そんなもんのためだけにDFが不安定な鈴木にやらせるなら山村でもCBに置いとけとは思う
というかマジで釣男は本大会でOAで入れてほしすぎる
276-:2011/10/14(金) 16:01:11.01 ID:s8BaT1YQO
そら鈴木のが試合出てるんだから鈴木のが多くやらかしてるわな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:01:47.96 ID:fxAbd4jQ0
濱田はフィードがよくなればやれると思うよ
判断は試合経験をこなしていけば改善されるだろうし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:09:19.09 ID:TsanVgEwP
もしボールに全く関与せず、もちろんミスもないCBがいたとしたら、このスレでは「安定」と言うんだろうな。
そんなスレですよここは。
279:2011/10/14(金) 16:12:48.72 ID:ra/oSgM50
昌子を召集するくらいだから、
関塚は今のCBに全く満足してないんだろうな
280:2011/10/14(金) 16:23:46.99 ID:020tgN2rO
本当なら、ってか普通ならだろうが、
山村もCB枠で濱田鈴木と競争させて良い2人を使う選択がよりベターなんだがな

協会がバカなのか、ボランチに駒がいないのか。
米本不在が意外と響くな。

そもそも山村はCB向きだもんな。CBならショートパスの上手いと言えなくもないが、ボランチでは効いているとは言えない。鹿島だってCBで穫ったんだし、ロンドン行ったらCBで勝負してほしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:26:16.90 ID:rgeBwMcq0
薗田や村松はどうしたの
282:2011/10/14(金) 16:30:30.08 ID:+vahBAHX0
山村ボランチはマジで止めて欲しい
茨田柴崎がボランチになって山村はCBやってくれ
283a:2011/10/14(金) 16:32:00.83 ID:26DVY0Be0
関塚のインタビュー読むと、山村に納得してるのがホントに理解に苦しむ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:34:48.43 ID:tyQz6RAV0
もう山村は正直CBでも要らないだろまた経験ないCB増やしてどうすんだと
Uの本戦出場経験無しプロ経験半年のCBで本戦とか態々弱点晒しながら戦うって言ってるようなもんだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:46:36.64 ID:SKRl6puc0
U19で布が選ばなかった面々

GK
31大森 圭悟   1991.04.22 190cm/89kg 福岡大学
32渡辺 泰広   1992.10.04 181cm/74kg アルビレックス新潟ユース
33キローラン 菜入 1992.04.07 184cm/75kg 東京ヴェルディユース

DF
25キローラン 木鈴 1992.04.07 183cm/74kg 東京ヴェルディユース
37高橋 祥平   1991.10.27 180cm/74kg 東京ヴェルディ
38松原 健     1993.02.16 177cm/66kg 大分トリニータU-18
40中島 龍基   1992.01.12 170cm/58kg 関西大学
43磯村 亮太   1991.03.16 181cm/70kg 名古屋グランパス
46高野 光司   1991.12.23 175cm/65kg 東京ヴェルディユース
47福村 貴幸   1991.12.22 177cm/64kg 京都サンガ
49谷口 彰悟   1991.07.15 180cm/71kg 筑波大学
50昌子 源     1992.12.11 180cm/70kg 米子北高校

MF
20小島 秀仁   1992.07.30 178cm/68kg 前橋育英高校
29高木 善朗   1992.12.09 170cm/63kg 東京ヴェルディ
30小野 裕二   1992.12.22 169cm/60kg 横浜F・マリノスユース
34山崎 直之   1991.05.05 180cm/65kg 東京学芸大学
35堀米 勇輝   1992.12.13 168cm/62kg ヴァンフォーレ甲府
36田口 泰士   1991.03.16 174cm/65kg 名古屋グランパス
39宮市 亮     1992.12.14 180cm/66kg 中京大学付属中京高校
42碓井 鉄平   1991.11.03 175cm/66kg 駒澤大学
44茨田 陽生   1991.05.30 174cm/62kg 柏レイソル
48柴崎 岳     1992.05.28 174cm/64kg 青森山田高校

FW
11重松 健太郎 1991.04.15 173cm/69kg FC東京
27高木 俊幸   1991.05.25 170cm/63kg 東京ヴェルディ
28宮吉 拓実   1992.08.07 172cm/64kg 京都サンガ
41山本 大貴   1991.11.15 173cm/62kg 駒澤大学
45原口 元気   1991.05.09 177cm/63kg 浦和レッズ
286:2011/10/14(金) 17:06:23.33 ID:zQH/80upO
>>281
薗田は昨年鹿島がレンタル狙ってるみたいな報道あったけど、行けば良かったのにと本気で思ってる。
昌子とやらは大岩が居残りに付いてかなり細かく教育してるとか聞くし、今回選ばれたの見ると余計に…
今の薗田は微妙な選手になってるというか良くない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:24:52.16 ID:T6HP7zWg0
>>273
いまどち珍しい身長厨だね
昔は身長だけで妄想にふけられる奴の多かったこと・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:31:16.62 ID:T6HP7zWg0
>>285
そろそろ1年が経つが、この世代のCBに身長が高い選手は未だ出てこないね
結局は布の選択肢が間違っていたというより、あれしか選択肢がなかったのかなと
289:2011/10/14(金) 17:45:13.55 ID:3PmnyFEz0
ーーー永井ーーー
金崎ー東ーー清武

これ行けんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:48:44.62 ID:hypmNYr/0
行ける
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:54:48.84 ID:ilcodMxC0
左は得点入れられるやつが望ましいが・・・金崎師匠?
292:2011/10/14(金) 18:27:12.58 ID:E6Az1v3UO
濱田は麻也U世
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:34:25.80 ID:kyItPC7Q0
>>288
韓か豪と必ず当たるのが分かってたのに、対策打たなかったのが
問題なんじゃないの。
中東や東南アジアが相手なら遠藤と平出でも文句はない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:40:54.79 ID:tyQz6RAV0
あのときって確かCBだけじゃなくて1-2戦目は川浪使ってたのに
そこから中村に変えちゃったんじゃなかったっけ
増田も結局呼ばれなかったしやっぱ布は無能だったと思う
295:2011/10/14(金) 19:21:41.48 ID:zE2pBzQ70
>>289
それを1試合でいいから見たいんだけど、結局、本戦になったら、怪我してるやつが多そうだ
296:2011/10/14(金) 19:27:52.17 ID:yI2mVand0
>>294
来年山形の監督になんねえかな
勿論コーチは留任でw
297:2011/10/14(金) 20:42:32.88 ID:dKtAS1Z+O
>>267
そうなんだよなぁ
せめて普通レベルあれば…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:38:13.55 ID:ANkyHc040
>>288
選考自体よりも,そういう選手しかいないのになんら対策をしたように見えなかったのが問題。

まあ,選考であえて言うなら,ほんとに高さが欲しければ杉本をCBで使うって方法は一応あったし,
高さだけなら木鈴もいたが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:49:02.64 ID:1TAQRe9G0
将来代表に入りそうな有望な若手スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1318594133/l50
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:53:55.41 ID:VvmleK1a0
>>289
清武に勝てそうもないから左に逃げるの?w
301 :2011/10/14(金) 21:57:01.30 ID:njCIY8pv0
大津は今頃どうしてるんだろうな・・・
来年には帰ってくんだろうけど、何年もくすぶってると水野みたいになるからな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:04:38.30 ID:7t6FckFd0
水野いたね
柏にいるのは知ってるけど試合出てるの?
柏ではなでしこじゃない方の澤さん以下な気がするんだけど

Jで足元固めないで海外行くと水野みたいになるよね
半年間のレンタルぐらいが本人のためだと思う
303:2011/10/14(金) 22:18:19.79 ID:opa/3Yro0
水野はかわいかった風貌がいかつくなって帰ってきたという印象が強い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:20:23.79 ID:jiY7KU8m0
水野はたまにしか出ないな
まるでレアポケモンのように。
梅崎のほうが期待できるかな
305:2011/10/14(金) 22:32:35.47 ID:RZY8Hde50
水野は今年怪我が多いんだよ
でも出場した時は切れのあるいい動きしてるんで、柏サポは期待してる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:11:04.89 ID:13Ky099l0
水野はほとんど試合出てないからどうしたのかと思ったら、ケガしてたのか。
梅アみたいにまた輝けるといいね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:43:25.07 ID:yNK9kBJ40
【サッカー】ユングベリが認めた男 高木Jrの武器は俊足&無回転シュート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318600678/
308:2011/10/14(金) 23:48:24.53 ID:jF8qRyUa0
個人的にはこれがいい
    指宿 
高木  香川  清武
  柴崎  ?
?  山村 ? 酒井
    権田

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:58:05.38 ID:Q4w4ILeqP
【サッカー】大事なリーグ終盤に…“原則3人”に浦和、C大阪など反発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318601205/
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:50:40.67 ID:6PAsoYbc0
>>305 稼働率悪すぎだけど2アシストくらいしてるんだよな
まぁすれちだからこの辺で
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:12:54.99 ID:5E2rmHRp0
茨田を結局ボランチで使う気はあるのかね関塚くんは
2列目の激戦区に放り込んで茨田が勝てると未だに思ってるわけ無いと思うが、なんて言ったって関塚くんだからな・・・
それと山田直が色々と不憫だ・・・今度は使って貰えるといいね・・・
312:2011/10/15(土) 04:01:03.03 ID:HNomY+f10
ワールドクラスになりそうな可能性を感じるのはプラチナだけかな
他はみんなもういい歳だし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:38:25.57 ID:dikWkVkk0
高木はアシスト決めた時もリュングベリが抱きしめてたな
試合中も手で待てとか走れとか指示だしてたし
試合の中で超一流選手にコーチしてもらえるとかどんだけ贅沢だよ
314 :2011/10/15(土) 06:04:47.76 ID:uVvn+TOv0
山田は今はクラブでの定位置獲得を目指すべき。

呼ばれないのはむしろ好都合。
315 :2011/10/15(土) 07:06:24.43 ID:uVvn+TOv0
今回の2人までは間違いなく追い風。清武・扇原だけで山口は呼ばれない。
このチーム最大の懸案だった山村・山口の悪夢のダブルボランチが共に出れない。

俺は茨田のほうが良いと思うが、柴崎でもまぁいいよ。山口よりはマシ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:13:19.69 ID:lt/8Q+ur0
茨田の球の奪い方、DFの仕方って明神ぽい、あと柏の大谷
現時点で決して守備が上手いタイプとは思わないけど似てる
茨田、柴崎が育って明神、遠藤の代わりになったらいいな
317:2011/10/15(土) 07:59:46.94 ID:UByqFcco0
茨田はいつも大谷を見てるからね
懸念だった守備も向上してるし、身長も伸びてフィジカルも強くなってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:39:45.39 ID:5E2rmHRp0
ハイボール処理がお上手な山村は是非本職のCBで観たい・・・
319:2011/10/15(土) 10:30:19.90 ID:nLxd0CvPO
スピード系の選手は衰えるのが早いから、22までに海外行かないと厳しいかも
25くらいまでにビッグクラブ行く計算で
永井とかは今冬にでも海外行ったほうがいい
320:2011/10/15(土) 10:33:44.87 ID:nLxd0CvPO
あとキレで勝負するタイプも旬が短いから早めに行ったほうがいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:33:48.22 ID:pFqFZK7F0
>>287
CBに限っていえば身長は重要
カンナバーロやプジョルのような時代は終わったんだよ
最低180、できれば183、基準は185

今や中盤の人間ですら190超えてる奴とかいるんだぞw
時代錯誤みたいなこと言うのは辞めろ
その流れは日本にもきてる
Jリーグみても180cm超えてる選手が明らかに増えた
FWなんてちびっこしかいなかったのに・・・
322 :2011/10/15(土) 10:49:40.58 ID:uVvn+TOv0
身長厨房はとっととC大阪VS甲府を見に行けよ。

小松&杉本 VS ハーフナー 
垂涎の一戦だろ。
323:2011/10/15(土) 11:54:32.08 ID:WkS8ZuiD0
鹿島の柴崎岳、増田を押しのけて今日も先発出場
324:2011/10/15(土) 12:04:47.81 ID:fOl1tGOe0
>>300
いや、金崎右も左も真ん中もできるだろ。
金崎東清武が流動的に動くから並びはどーでもいい。3人の連携と彼らと相性のいい永井。いけるんじゃないかと。

清武にかてそうもない〜とかどーでもいいし、君視野狭すぎ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:27:02.21 ID:k5s5qtwt0
杉本対マイクとか胸熱
326:2011/10/15(土) 12:38:04.33 ID:ZuUhf3ASI
さすがに柴崎休ませろよ
合宿前に潰れるだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:39:40.16 ID:I1Rezf7s0
お、今日川浪Jデビューじゃん
遂にスタメンでデビューの機会貰ったか
328:2011/10/15(土) 12:48:36.83 ID:ghA4k7Fw0
>>324
金崎と永井が相性いいって、同じチームだからって理由?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:53:54.24 ID:tf1GoOQN0
金崎とか絶望的にシュート下手だからいらね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:00:49.00 ID:LoFdlCRW0
>>315
いや清武がAに専念で呼ばれないw
331:2011/10/15(土) 13:17:40.35 ID:flFWVA6z0
>>317
茨田は工藤より背が高い見たいな話があるが、だとすると180近いのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:24:13.68 ID:8ReQh5Nw0
18才越えて身長伸びるのかね
しかも茨田は170センチでしょ
168を170と言い換えただけでね
333:2011/10/15(土) 13:27:57.48 ID:58U5QyMT0
>>328
試合を見て思った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:27:58.53 ID:lt/8Q+ur0
みんなプロフィールいい加減だからねぇ
長谷部が本当に180あるなら茨田もありそうだなw
実際は77とか8とかそんなもんじゃないの
335:2011/10/15(土) 13:28:26.43 ID:KLeN1tba0
清武って冬に移籍する可能性が高い?それとも夏?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:30:02.86 ID:8ReQh5Nw0
長谷部は177だったのにドイツ行ったら180だからな
川口の179→180くらいならまだ分かるが
長谷部のは酷い詐欺だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:32:05.95 ID:k5s5qtwt0
長谷部は狼がスパイク履いて計るからとかなんとか
338:2011/10/15(土) 13:33:28.18 ID:WkS8ZuiD0
セレッソは山口と扇原といった五輪世代がベンチ外
ケガでもしたんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:34:25.59 ID:5E2rmHRp0
茨田はウィキによると173cmらしい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:35:59.09 ID:lt/8Q+ur0
吉田豊けっこういいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:37:44.74 ID:7Z4gY/uh0
杉本とは一体何だったのか
五輪代表はまだ早いな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:38:04.62 ID:k5s5qtwt0
杉本前半でバンドと交代
ぜんぜんあかんね
ついでに永井龍もin
343:2011/10/15(土) 13:38:55.61 ID:WkS8ZuiD0
杉本はほとんどボールに絡めてなかったな
FWとしてはきついなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:39:54.93 ID:I1Rezf7s0
というか前半から前2枚代えられるとか鬼畜すぎるなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:41:35.91 ID:Xu5VbTIp0
CFの杉本はもう少し顔出してポストした方が良かったな
セレッソはとりあえず左サイドの小松にボール預けてそれを仕掛けて悉くロストしてたからなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:01:57.52 ID:I1Rezf7s0
しかしセレッソ側はどっちかっていうと中盤の動きがよくなかった感じだったのに
一応収めて1度キープしてたしまさか前線2枚替えやるとは思わなかったw
これは前の2枚はさすがにこの扱いだとすげー不満あるだろうな
347:2011/10/15(土) 14:16:05.50 ID:i7fLhMk00
とりあえず怪我しない奴なら誰でも良いよ、
中2日、3日を何試合も連続でフル出場して、中東アウェーの移動にもへこたれず怪我しない頑丈な奴
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:32:29.41 ID:thA4eE9f0
丸橋ってほんとにプロってレベルだな
セレッソだから試合に出れるんだろうけど、それでも出れない山口って・・・
349 :2011/10/15(土) 14:33:15.31 ID:uVvn+TOv0
だからCBにしろって言ったのに。
杉本FWとかアホだろ。FWとしては無理。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:35:52.45 ID:thA4eE9f0
>>338
扇原はDQN行為で出場停止&社会福祉活動
山口は実力のベンチ外
351:2011/10/15(土) 15:05:30.94 ID:HFkLNNmz0
柴崎すげーわ
あの鬼日程でここまでやれんのか
352:2011/10/15(土) 15:14:48.05 ID:WkS8ZuiD0
柴崎パスセンスほんといいな
難しそうなのを簡単に通す。山村より上じゃないか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:23:17.56 ID:7Z4gY/uh0
大迫もあかんな
まともなCFほんと出てこないな
指宿に期待しすぎるのもアレだし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:29:55.97 ID:8UbXi9nC0
>>353
アホか。磐田がカード覚悟のファールで潰しに来てただろ
大迫のポストを相当警戒してた証拠だ
355:2011/10/15(土) 15:40:33.10 ID:1ralMzEt0
てか柴崎少し休ませろよ
過密日程すぎるわ
356 :2011/10/15(土) 15:42:25.24 ID:uVvn+TOv0
FWのレベルは間違いなく近年最低。

前回は李と岡崎
前々回は大久保と田中達

今回はロクな奴がいない。永井?大迫?全然得点力無い奴らばかり。
この時期、リーグ10点も取れないとか暗黒時代もいい所。

ポストしてたとか、スピードがすごいとか、ドリブルが上手いとか
得点と直接関連しない基地のアピールが俎上に乗る時点で低レベル。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:01:43.56 ID:DUEW9fsI0
いつの間にかさらっと濱田がスタメン残ってるw
山田も原口もベンチで濱田がスタメンで出る日が来るとは
358:2011/10/15(土) 16:02:34.25 ID:33rJ92ae0
柴崎バテバテだったなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:07:07.43 ID:ptBjon6B0
雨だと柴崎の技術が一人際立つな。山田大記もうまかったけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:11:30.70 ID:7Z4gY/uh0
山田1歳若けりゃな
361:2011/10/15(土) 16:11:38.01 ID:Hq2gYFFP0
たのもしいやつらだなあ
362:2011/10/15(土) 16:20:51.94 ID:fZHTDgFv0
>>356
その中なら全部あわせても普通に宇佐美が突出してるだろ
最近試合でてないし今後どうなるかは分からんが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:21:52.14 ID:8UbXi9nC0
アホにレスすんなよ
364 :2011/10/15(土) 16:46:26.61 ID:f/ZGNsbo0
柴崎は五輪代表でも普通にレギュラーだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:55:47.04 ID:I1Rezf7s0
柴崎が山村をよりも劣ってるとこって身長以外ないだろこれw

やっぱ扇原のときもそうだったが底で受けるときの本職のプロのボールの置き方と
所詮は上手いCBじゃ歴然としすぎててなんちゃってボランチだったと再認識させられた
山村のファーストトラップでかすぎてくそすぎる
366.:2011/10/15(土) 16:57:41.22 ID:Z6WT9THjO
柴崎はフィジカル集団鹿島に入って正解だな。
あのチンタラしたプレースタイルから、1年でここまで対人守備を含めフィジカル面が成長するとは思わなかったわ。
さすが名将オリベイラ。
367:2011/10/15(土) 16:58:43.89 ID:WkS8ZuiD0
山村は心おきなく本職のCBで勝負すれば良い。
鹿島でもCBでやるのだから。
368:2011/10/15(土) 17:00:13.26 ID:HFkLNNmz0
柴崎は守備でガツガツ行くのが良い
扇原も山村も軽すぎる弱すぎる
369:2011/10/15(土) 17:02:11.29 ID:CynFInVz0
>>338
扇は例のペットボトルで出れない
山口はフツーに出てないと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:16:41.84 ID:fIUayBvD0
      大迫
  原口 山田 清武
    柴崎 茨田
酒井 濱田 鈴木 酒井
      権田
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:23:43.59 ID:fIUayBvD0
      指宿
  宮市 宇佐美 永井
    扇原 山村
大津 丸山 牟田 山本
      安藤
372:2011/10/15(土) 17:41:33.23 ID:WkS8ZuiD0
扇原、山口の情報ありがとう。
扇原はもったいないね、大事な時期に。
そして山口…中後はこえてもらわんと。
373 :2011/10/15(土) 17:53:38.56 ID:f/ZGNsbo0
浦和降格したら
J2から関塚は呼ぶのかね?
374:2011/10/15(土) 17:55:50.75 ID:mAH58BgJI
今からでも間に合うから糞ペトロビッチを解任しろよ
浦和の若い才能が埋もれる
375-:2011/10/15(土) 17:58:29.17 ID:BtxCPMiKO
さっさと降格してくれ
376:2011/10/15(土) 17:59:13.37 ID:+CtZvnRD0
降格したら原口だけは責任とって必ず残留な
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:59:24.59 ID:6348CZ8H0
宮市だって二部落ちのチームを救えたんだから
宮市より上手い原口なら浦和の降格回避くらい余裕だろ
378:2011/10/15(土) 18:00:18.59 ID:aUltqpaK0
山田相変わらずゴミ過ぎてワロタww
379:2011/10/15(土) 18:00:20.94 ID:ppCj8oLI0
若い才能がショボいから
弱いんだよ
380-:2011/10/15(土) 18:00:43.07 ID:awKgwzUz0
永田なんかより濱田よっぽどいいじゃん。
スピラノ戻ってきても出番あるんじゃね? 浦和はもう手遅れかも知れんがw
381-:2011/10/15(土) 18:02:13.21 ID:BtxCPMiKO
浦和の若手って実はゴミなんじゃね?
そこら辺どうなの?三手前君
382:2011/10/15(土) 18:07:18.51 ID:mAH58BgJI
今からでも間に合うから糞ペトロビッチを解任しろよ
浦和の若い才能が埋もれる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:09:35.52 ID:Sa3LW8HZ0
ただ単に若い奴を無理やり試合に出してるだけにしか見えないよ

だからこんな程度の順位なんだろ
384:2011/10/15(土) 18:10:53.33 ID:mAH58BgJI
山田を後半30分から投入とか、絶望的な采配だわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:12:48.99 ID:OTmjhHay0
五輪世代にしては良い選手達だと思うよ、間違いなく
ただこの世代ばかり集めても盟主にも敵わない訳で
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:13:13.78 ID:I1Rezf7s0
鈴木啓太とかあれなに?w
なんであれを出してるのか全く訳わかんないんだが
むしろ若手ってよりもベテランと外様が強烈に足引っ張ってんだろ永田も酷いな
387:2011/10/15(土) 18:16:55.54 ID:KLeN1tba0
>>378>>379>>381>>383
試合見てるか?
梅崎やマルシオがゴミじゃん
原口は怪我する前の前半戦は活躍してたし山田は柏木とともに無難だっただろ
388:2011/10/15(土) 18:18:23.98 ID:mAH58BgJI
早い時間でデスポ残したまま山田入れるのが普通だよな
デスポ下げて原口入れやがったんだよ、あの禿監督は
意味わかんねーよまじで 記者会見で攻めたてて欲しいわ
389 :2011/10/15(土) 18:19:12.56 ID:vzKHEUt50
柏木ミスばっかりじゃんw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:20:12.91 ID:m9bY9aU00
J見てたけど柴崎ミス多すぎ
まだスタメンは早いわ

サテでもっとじっくり育てたほうが良い
このままスターシステムに乗せられてたら早晩沈むよ
391:2011/10/15(土) 18:20:42.45 ID:KLeN1tba0
ベテランでまあまあ使えるの堀之内と山田だけじゃん
年齢関係ないよ
ベテランの力があれば上にいけるなら清水に行った永井でも引き戻すのか?
サッカーの質が悪いんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:20:50.20 ID:I1Rezf7s0
あの外人FWもどうかと思うけどな
あれも全然収まらないし殆どエクスデロばっかりボール収めて何とかしようとしてたし
これはまじで降格するだろうな浦和はw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:21:04.68 ID:XGlwue840
原口って一見すると孤立無援の中奮闘してるように見えるけど
実際は連係プレーが苦手なだけだよな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:21:09.71 ID:32Hq6glL0
柴崎良かったな〜ちょっと疲れてたみたいだけどw
日程と疲労度を勘案すれば合格点もいいところだけどね
正直、既にこの世代ナンバー1ボランチでしょ
395:2011/10/15(土) 18:22:27.51 ID:WkS8ZuiD0
>>390
マルチ乙
396:2011/10/15(土) 18:25:53.32 ID:tV6JnFsr0
原口と山田って完全な過大評価選手だよな
特に山田なんて浦和に所属してなかったら
誰も注目しない平凡な選手だろ
397:2011/10/15(土) 18:26:04.22 ID:ppCj8oLI0
そう
パスがヘタ
キープもヘタ
398:2011/10/15(土) 18:27:01.25 ID:KLeN1tba0
  大迫 工藤

斉藤     清武

  茨田 柴崎

酒井      酒井
   鈴木 濱田
399:2011/10/15(土) 18:29:25.47 ID:KLeN1tba0
>>397
山田は浦和の試合では下手だけど代表エジプト戦では普通に上手かっただろ
400:2011/10/15(土) 18:37:24.55 ID:HFkLNNmz0
浦和だと誰も輝けなくなる
原口は早く怪我治せ
山田は代表で頑張れ
401:2011/10/15(土) 18:39:35.66 ID:ppCj8oLI0
闘莉王長谷部阿部とかは
輝いただろ
ただ単にショボいから
輝けないのw
402:2011/10/15(土) 18:50:11.11 ID:mAH58BgJI
>>401
今の禿ペトロの浦和って意味だろどう考えても
文脈読めない低脳はここくんなよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:51:48.67 ID:k5s5qtwt0
浦和スレになっとるがな
404-:2011/10/15(土) 18:51:52.09 ID:BtxCPMiKO
今日はともかく原口なんて中心にするからだろ
さっさと降格しろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:53:07.87 ID:LJ3WwTuS0
阿部ちゃんは別に輝いてなかったよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:06:35.96 ID:DUEW9fsI0
>>403
原口、山田、濱田、高橋、小島、岡本、大谷と候補多いからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:09:57.30 ID:ptBjon6B0
ボランチ柴崎なら宇佐美とセットで使いたい。コンビ確立してるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:15:32.50 ID:thA4eE9f0
>>406
山田と小島以外は3年後消えてるだろ
原口なんてカスだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:21:29.56 ID:x35RSuiM0
浦和アンチはよそでやってくれんかな
410:2011/10/15(土) 19:31:12.56 ID:a24uKlsZ0
マルシオですら輝けないのが浦和クオリティ。残念な現実

柴崎はよかったみたいだな。あと小野も
小野ってシュート別に下手じゃないのになんでゴールできないのか
411:2011/10/15(土) 19:32:21.50 ID:ppCj8oLI0
下手だろw
入らないんだからw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:33:44.06 ID:sCdzVq3h0
マリノスFWは可哀想だよあれ
413:2011/10/15(土) 19:36:19.78 ID:BGy26/Rf0
小野の場合、シュートもクロスも全部、DFにカットされてたのが笑えた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:39:13.43 ID:32Hq6glL0
レッズ降格したら期待の若手の取り合いになって1チーム3選手制限が楽になるな
415名無しさん:2011/10/15(土) 19:41:35.38 ID:dJWNRAbaO
柴崎はポジション上がってボールを持って攻撃してた時は悪くないが
ボランチとして別によくなかったというか消えすぎ
フィジカルは悪くないんで期待はあるが

なんでちょっといいと狂ったように持ち上げて
ちょっと悪いと狂ったように叩くかね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:45:29.33 ID:LJ3WwTuS0
代表板だからだろ言恥
417:2011/10/15(土) 19:46:50.50 ID:+CtZvnRD0
>>415
退屈してるからだろw
こんなところであーだこーだ言ってるのは基本暇人
418:2011/10/15(土) 19:57:36.94 ID:+CtZvnRD0
典型的馬鹿外人監督w

J1浦和のペトロビッチ監督が辞意表明
J1浦和のゼリコ・ペトロビッチ監督が15日、辞意を表明した。試合後の記者会見の最後に自ら口を開き「残り5試合が終わったら自分はこのチームに残らないという決定をしました」と電撃発表した。
チームはこの日、J1残留争いのライバル大宮との直接対決に敗れ、降格圏の16位に後退。「浦和のために全力を尽くすことに変わりはない」と残りの期間をナビスコ杯決勝と、J1残留に向けて努めることを誓った。
監督の辞意はチーム、フロントも寝耳に水。橋本光夫社長は「直接聞いていない。ノーコメントとさせてほしい」と話した。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:13:22.06 ID:hy5GJTqV0
>>415
鹿島の中盤には小笠原、野沢、遠藤康がいるわけだし、柴崎が攻撃参加する機会なんて
そんなに多くないからな。それでも、良いタイミングでサイドを替えるパスを出したりと、センスは感じる
思ったよりも走れるし、体も張れるから、年数が経てば普通に主力として活躍してるだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:16:14.83 ID:QKBuhHxj0
今日の試合、原口はオレがオレがって感じで空回りしてる感じがしたんだが、
ボールを持ってるときは常に個人技ばっかりで、ボール持ってないときはさぼってるって感じにしか見えないんだよな。
チームプレイの中に個人技があったりなどと知らないこと多すぎに見える選手だな。
421:2011/10/15(土) 20:25:04.11 ID:YVG8VINg0
>>420
テレビでしか見てねーのに偉そうに語ってんなよw
422:2011/10/15(土) 20:27:47.81 ID:x31vFq3v0
>>420
にわかのテンプレみたいな意見だなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:32:11.21 ID:5E2rmHRp0
>>367
普通に考えてそうだよな
いつの間にかボランチの選手として認識されてるけど本職はゲームメイク出来るCBって言う素晴らしい能力の持ち主だと思うし
424:2011/10/15(土) 20:35:17.72 ID:aUltqpaK0
原口は一時期の石川みたいなもん
それよりインパクトは薄いが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:46:36.06 ID:5E2rmHRp0
冷静に考えると年齢的にも状況的にも全く異なるのだが・・・
無理してまで叩く理由は何処にも無い
426-:2011/10/15(土) 20:47:51.79 ID:BtxCPMiKO
まあ似たようなもんだな
427:2011/10/15(土) 20:49:00.43 ID:FkieGNIBO
─────大迫─────
────────────
─────柿谷─────
原口────────清武
────────────
───扇原──柴崎───
────────────
高徳────────酒井
───鈴木──濱田───
────────────
─────権田─────

GK 川浪
DF 山村 椋原
MF 東 山田 茨田
FW 永井
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:49:24.66 ID:4T+n7vA30
結局赤ペはシーズン後に辞任か
これはナビ優勝して降格して去っていくフラグか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:51:11.40 ID:3sk2iGJD0
浦和の監督にポポビッチがならねえかな
かつては金崎、清武、東を指導してるんだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:41:12.68 ID:8ReQh5Nw0
>>356
岡崎は5点しかとってないじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:45:08.07 ID:LoFdlCRW0
>>429
なんで監督の引き抜きをしないんだろ
432:2011/10/15(土) 21:48:42.36 ID:flFWVA6z0
>>418
すぐやめろがサポの意見な気がするw

後ユキベンチ入り
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:11:32.41 ID:5E2rmHRp0
大津は練習試合で結果残して評価されたみたいね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:58:27.62 ID:thA4eE9f0
>>424
さすがに石川に失礼
原口は縦への突破なんてできないよ
今日はベンチだけど、前のガンバ戦とかは完全に封じられて90分でクロスも0本
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:03:21.68 ID:qsWSmtgN0
原口は明らかにコンディション落ちてるよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:08:16.61 ID:MHwraqLy0
なぜ原口の悪口大会に?
ここ最近より良かったぐらいなのに。

それより濱田が試合経験積んでるのが収穫だろう。
前半、ラファエルとのマッチアップで完勝。
起点もほとんど作らせない出来だった。
後半はラファエルが永田狙いに変更したほどに。
437:2011/10/15(土) 23:11:12.00 ID:ppCj8oLI0
生え抜きだから大目に
見てる内に降格の浦和w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:27:03.92 ID:hy5GJTqV0
>>435
柏の酒井なんかも落ちてきてる
今季レギュラーになったような選手は、この時期キツイね
昨年も試合に出てた大迫や高木俊幸あたりは、わりとコンディションをキープできてる気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:28:21.57 ID:LoFdlCRW0
でも原口は梅崎と比べると単発の攻撃で終わってしまうのがよくわかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:31:06.03 ID:Sa3LW8HZ0
>>436
先日もラファエルは福岡大の牟田にあっさり完封されてたけどね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:42:42.46 ID:MHwraqLy0
>441
牟田も合宿に呼ばれてる有力候補。
いいCBにはどんどん出てきて欲しい。

ちなみに、今日の試合では、永田では抑えられなかった。
永田だってザックに呼ばれたことのある、代表予備軍だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:45:55.95 ID:VtDWqery0
濱田はなかなか逸材だと思われる
来季はどこへ移籍するかね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:11:44.00 ID:G0c/QwoV0
降格したからって流出するとはかぎらない
若手はユース出身者だし、フロントが切らなければ去年のFC東京みたいに残る可能性もある
このスレにとっては一番最悪な状況だけど、可能性としては低くないだろ
444:2011/10/16(日) 00:32:14.91 ID:tEbEDuOxI
>>435
原口はコンディション落ちてるんじゃなくて、今までが上手く行き過ぎてただけで今のが普通だから
最近ようやく原口のサッカー選手としての才能の重大な欠落に気づき始めた奴が増えてきたが
シーズン当初から夏終わるくらいまでおまえらの絶賛っぷりはホント酷かったんだからな
ディスってきた甲斐があったわ
大津、宮市に続き、またお前らの見る目ないことが証明されたなw
445:2011/10/16(日) 00:36:40.74 ID:LPxvHTEkO
>>444
お前の見る目の無さはわかったから、さっさと寝ろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:37:21.15 ID:h1EjMO0M0
最悪な状況でもないっしょ。残留したら永田とスピラが両方残るだろうし,
そしたら濱田の出場機会は限定される可能性高い。

J2に降格して,それでも現在レギュラーのメンバーが流出しないってのが一番若手にとってはきついけど,
上が流出して小島や岡本,濱田あたりが1シーズンきちんと試合出られたりしたらこのスレ的にはむしろラッキー。
447:2011/10/16(日) 00:39:55.94 ID:Y/8NtNNt0
ショボい若手じゃJ1昇格
できねーよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:43:11.49 ID:SoDHaOl80
福岡山形はほぼ確定として・・・

甲府 30  ●A清 ●H鞠 △A磐 △H新 ?A宮 =2+大宮
浦和 29  ●A鞠 △H磐 ●H仙 ○A福 ●H柏 =4

こんな感じじゃね で、最後に大宮が

449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:47:28.15 ID:/EA7sKCe0
大衆に肯定的な印象を持たれる選手ほど粘着質なアンチがつくね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:49:00.44 ID:nRk8xcVo0
大宮に期待した僕が馬鹿でしたがくるわけだな
451:2011/10/16(日) 00:51:27.17 ID:7DNpaZBxO
20歳前後の選手を現時点で見切る馬鹿がいるのか
このスレ民度低過ぎだろう
本田なんて過去ログ読めばわかるが北京のときは梅崎や柏木と比べて最低な評価で将来性が全くないというような書き込みがほとんどだったのに、それからたった一年も経たずに絶賛されるようになった

ネラーの手のひら返しは酷い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:53:43.26 ID:G0c/QwoV0
>>446
ここ最近の浦和の監督の当たらなさからいって若手だけになったらまず昇格できないし、
来年本番なのに原口や山田がJ2でやるのは最悪だろ
せめてJ1で経験つんでもらわんと

理想は原口が海外か清水、山田がセレッソかガンバあたりに移籍だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:58:02.54 ID:5TMTuFwE0
原口は調子良かった頃の菅沼みたい

原口、山田、濱田、鈴木、高徳、吉田、の所属チームのどこかはJ2行きそうだな
454:2011/10/16(日) 00:58:05.05 ID:7DNpaZBxO
甲府が降格するとマイクが海外行きやすくなるし堀米の出番増えるからそっちのがいいな
浦和は資金力あるし東京や柏みたいに主力流出しなさそうだから
455:2011/10/16(日) 00:58:08.27 ID:Y/8NtNNt0
降格させた責任果たせよ
小野伸二もJ2で戦い
昇格させて海外移籍した
今野だってJ2で戦ってるだろ


456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:58:49.10 ID:R10TtWOZ0
>>446
京都ともに若手育成クラブ(J2下位)になりさがるわけですねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:15:23.55 ID:h1EjMO0M0
>>452
浦和が昇格できるかなんてこのスレ的には関係ないし,正直どうでもいい。
まあ,そもそもほとんど流出して若手だけになること自体考えらんないだろうけど。
あくまで,何人か抜けてベンチ組の出場機会が増えればいいなってだけ。

それに,いまのメンバーがそっくり残ると仮定したら原口か山田のどっちかはけっこう出場機会が限られるかもよ?
もう来年が本番だからこそ,試合での成長よりもコンディション維持の方が重要じゃないんかね。
個人の成長て意味では原口はどうせ遅くとも再来年には欧州のクラブに移籍してるだろうし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:20:28.02 ID:/EA7sKCe0
Jの移籍は冬が本番だからなぁ
夏よりは確実に海外行く選手が多いだろうな
459:2011/10/16(日) 01:30:54.95 ID:pk/X1/23O
>>457
J2は地方クラブが多いからコンディション調整が難しい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:36:53.86 ID:SoDHaOl80
代表日程もJ2は結構無視されるからな
461:2011/10/16(日) 01:39:58.22 ID:Y/8NtNNt0
五輪出れないから
心配いらないw
462z:2011/10/16(日) 01:42:27.91 ID:zESMib3b0
■ロンドン五輪 予想布陣

─────大迫─────
────────────
香川───憲剛───清武
────────────
───山村──柴崎───
────────────
比嘉────────酒井
───田中──牟田───
────────────
─────楢崎─────

※田中=闘莉王
※酒井=酒井宏樹
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:42:39.75 ID:R10TtWOZ0
代表OKだからうちに残って
海外移籍OKだからうちに残って
と瓦斯みたいに説得するしかないな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:24:18.18 ID:ChjXezfO0
原口は捻挫してたのに試合に出てから駄目駄目になった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:58:16.31 ID:HRx9pvfa0
原口は好きだけど
原口信者は第一嫌いだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:05:51.30 ID:/EA7sKCe0
足首は既に完治してるだろ
467 :2011/10/16(日) 03:12:54.41 ID:KA04ZV9R0
一番えらそうな基地は大雑魚と宮市でしょ。
メディアに注目されているとろくな基地がつかない。

大して実績も無いくせに大物気取りだからね。
大雑魚は特に酷いわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:40:37.63 ID:1b93f8dX0
>>467
小学生は2chに来るなよ。気持ち悪いからさ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:35:56.93 ID:MeEEZBnY0
原口しょぼすぎ
470a:2011/10/16(日) 05:07:26.28 ID:FqmJqyuO0
本当に残り短いベテランと全く出場機会のなかった若手じゃないなら
間違いなく移籍すべきだよね
J2に落ちても残って1年で上がりますみたいな悪習は
さっさとなくなってほしい
471:2011/10/16(日) 07:03:12.41 ID:W8p9EK2H0
ザックの目は節穴だといいたいわけか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:23:02.77 ID:iSiPBNhZ0
原口は持ち上げられすぎで、あんなプレイの選択肢が少ない選手は活躍できるのは勢いのあるときだけ
それも研究されてきたし、選択肢を広げないとこれから原口が活躍できる場はないしJ2でも通用しない

浦和で将来性があるのは山田くらいだな、小島はまだ論じるに値しないが、人材不足のポジションだけに覚醒してほしい
473ユニバー:2011/10/16(日) 10:17:05.05 ID:jiRHLRCj0
AWAYのバーレーン戦は指宿招集か!?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:21:43.96 ID:iSiPBNhZ0
原口が下げチン扱いされてる・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:35:13.39 ID:mCBZ5AKS0
監督が悪い周りの選手が悪い
これですべてを解決できる小山田最強
476:2011/10/16(日) 11:04:59.60 ID:W8p9EK2H0
ところで、堀米、鮫島は今どんな感じなんだろ
477:2011/10/16(日) 11:10:40.00 ID:o7kJmij90
山田と原口は今年長期契約結んだばかりでしょ。
本人達は強引に出て行く気さらさらないし、行くとしたら海外から高額の引き合いがあった場合だろうが現状それは無理だし。
たしかフィンケも欲しいけど高いから取れないとか言ってた。
濱田や高橋はどうなってるかわからんが浦和の資金力を上回る条件を出して取ろうというチームもないだろうし。
浦和が落ちたところでせいぜい外国人選手が変わる位で今年の東京パターンかと。
478 :2011/10/16(日) 11:11:44.33 ID:7RHS4Mcr0
結果的には全然楽なグループにはならなそうだな。
479:2011/10/16(日) 12:32:02.23 ID:oP/0Ja13O
原口は完全にオワコンだな。タジキスタン相手にも使われずザックにも見捨てられたし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:35:34.25 ID:vh1PRWQ40
大前なんで呼ばんのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:40:35.00 ID:hy9cMF8D0
原口にアンチが多いのは全て劣頭サポのせい
ウザすぎ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:05:57.64 ID:ChjXezfO0
原口が叩かれてるのは試合後のコメントで天狗になってるのがわかったから

●原口元気選手(浦和):
「昨日からスタメンじゃないというのが分かっていて、気持ちのコントロールがすごい難しくてイライラも
したし、理解しようとはしていたけど、正直納得がいかないことばっかりだったので難しかった。
その悔しさをピッチで晴らせればよかったけど、できなかった。

G大阪戦はすごいいい内容だったし、勝った試合だったからメンバーを替えたくなかったんだと思う。
自分のコンディションが代表とかいっていて大変だからコンディションを戻させたいというのもあったかも
しれないけど、それよりもG大阪戦がよかったからそのままいきたかったんだと思う」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00127028.html

浦和の流れ知ってる人ならどれだけ思い上がってるかわかるコメント
483:2011/10/16(日) 13:06:03.82 ID:q835W9Hk0
山田は数年後J2でプレーしていても全然おかしくない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:08:59.48 ID:R10TtWOZ0
原口が叩かれて
小島とか濱田みたいに勝ち点にほぼ何の役にも立ってない選手が持ち上げられるんだからな
485:2011/10/16(日) 13:27:54.13 ID:JoAMW/710
酒井宏のクロスって酒井友之のクロスに似てるな
代表選ばれるほど凄い選手か?
http://www.youtube.com/watch?v=AipfJl49Jqg&feature=related
486 :2011/10/16(日) 13:30:10.27 ID:aXcwTd1l0
youtube観て初めて確認したのか?
487,:2011/10/16(日) 13:43:55.81 ID:aKvN5qou0
酒井友之が良い選手ってだけだろ、1999Wユースベストイレブンだぞ
488:2011/10/16(日) 14:05:30.15 ID:JoAMW/710
前に酒井宏のスレが芸スポに立ったときフィジカルとクロスは日本人離れしているとかいう書き込みが多かったからさ
普通に小笠原でも同じようなクロス挙げてるじゃん
守備の対応もそれほどよいとは思わないし決定的なクロスを挙げた試合が数試合あったからって大げさに持ち上げ過ぎだろ
柏の試合見たけどA代表レベルにはないと思った
489-:2011/10/16(日) 14:07:08.58 ID:ET9jPMkcO
なんで芸スポ情報がさきなのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:23:30.43 ID:/EA7sKCe0
お前らニワカはスルーしとけよ
後々恥じ掻く極論馬鹿がほっとんどだし
491:2011/10/16(日) 14:24:51.22 ID:7DNpaZBxO
原口と山田が叩かれてるけど山崎と東にしても微妙だろ
二列目でスタメン確実なのは清武だけ(招集できない海外組みは除く)

ジュビロの山田大記があと5日早く生まれていれば原口や山崎なんて押しのけて不動のスタメンになってただろうけど

明らかに五輪代表レベルではない選手は叩かれても仕方がないが同じような実力なのに特定の選手だけ叩いても生産的じゃない

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:29:07.70 ID:n6KxvUtU0
        大迫
        永井
        指宿

 山崎    香川    清武
 原口    山田    金崎
 宮市    小野    宇佐美

    扇原     山田
    山村     茨田
    山口     柴崎

どの組み合わせが一番機能するのだろう
493:2011/10/16(日) 14:37:27.74 ID:pgS0xooTO
>>482
原口のコメントといえば、やっぱり「大迫はうまいけど高校レベル」「高校の結果は関係ない」だろw

あれから1年半…まだ大迫とのレベルの違いとやらは良く分からない(´・ω・`)
ナビスコで見れるかね…
494:2011/10/16(日) 14:39:49.15 ID:pgS0xooTO
>>493
1年半じゃなくて2年半だった(´・ω・`)
495:2011/10/16(日) 15:18:50.43 ID:tNBkNkc/0
川崎のサネトー負傷退場
496:2011/10/16(日) 15:59:22.63 ID:W8p9EK2H0
豪徳のチャレンジする姿勢いいよ
497:2011/10/16(日) 16:04:23.46 ID:S8vSVtyg0
なんだ、茨田スタメンじゃなかったのか
498クリボー ◆Dx/20jP9/s :2011/10/16(日) 16:07:33.37 ID:c5ioRUClO
俺も>>477と同じ感じだね。ナンバーで読んだけど小山田は国内なら浦和以外はないと言ってて浦和出る時は海外!とまで言ってる位の浦和好きだし、降格したら小山田に関しては間違いなくJ2でそのままやるだろね。
499:2011/10/16(日) 16:08:54.42 ID:KQGlY1zm0
實藤、手首やっちゃったね。リプレイで手首がグネってなってるところを見せるなよ。

東は香川が入るまでって感じだけど、東を活かすためにチームに戦術変えさせる時点で、山田とか超えてるけどな
500_:2011/10/16(日) 16:58:02.79 ID:DV3dbVe00
高徳も最後大事にならなきゃいいが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:03:46.99 ID:MExBtNmZ0
齋藤も怪我?らしい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:03:59.40 ID:GNjuPuFK0
高徳なんか痛めてたな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:03:59.71 ID:HFzx8K5d0
高徳は守備が光ってたな
504 :2011/10/16(日) 17:04:31.86 ID:q2KRerz50
リーグ終盤戦は疲労がたまってるし、
これからは寒さも出てくるから、負傷は怖いねえ。
505:2011/10/16(日) 17:18:41.49 ID:XBYYFEPbO
>>502
痛めたのが膝だしちょっと長引くかもね
506  :2011/10/16(日) 19:01:46.82 ID:fYDYcl1yP
山田は一対一が絶望的に弱いな
寄せられてあっけなく奪われたり
プレッシャーを恐れて出し急いでパスミスしたりが多い
余裕持って交わして悠々とキープってことができないんだね
507:2011/10/16(日) 19:22:21.82 ID:fcQvRBkQ0
東はもっとバイタルの使い方うまくならんと
このスレじゃ余り叩かれてない(それどころか話題にすら殆ど出ない)けどもっと叩かれても良い
エジプト戦でもチーム最低クラスの動きだったけどスルーされてたのが印象的
マレーシア戦とかも得点シーンこそは見事だったけど、試合通して判断遅いからチームの流れをワンテンポ遅らせる
現状じゃ清武の劣化版状態(そもそも大迫と東の縦関係が微妙。これは関塚の采配が糞)
少なくともチームの中心として考えるようなスーパーな選手ではない
プレースタイルが地味だし運動量もあり守備とかサボらない真面目な選手で叩き辛いのは分かるが、
それは悪魔で守備の話で同時に消えてる時間が多いし攻撃が停滞した要因でもあることをもう一度考え直さないとな
現状のスケールじゃこのチームのトップ下としてはJで呼ばれない選手やサブ組みからも見劣りするし物足りないから
508:2011/10/16(日) 19:40:30.71 ID:0lZKQJu50
その前に東はダイビングとヒールプレーを辞めるべき。
こいつはJ1最悪のダイバー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:47:20.68 ID:5TMTuFwE0
その辺はもう体に染み付いちゃってるからやめられないんじゃね
チームの環境ってのもあるし
柴崎も審判に食ってかかってるのみて鹿島っぽくなったなって思ったわw
510a:2011/10/16(日) 19:54:32.28 ID:TDjhisQC0
228:U-名無しさん@実況はサッカーch 10/16(日) 19:41 xfhsP/b1O AAS
ゴートクなら普通にしていたから心配ないぞ。
選手は今新幹線で帰ってる。

みんな新幹線ホームで笑顔だった。▲もいたからお疲れさまでしたと言ったら握手してくれた!


そんな俺は今日等々力行けてない…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:13:16.42 ID:HFzx8K5d0
高徳無事だったか。良かった良かった
実藤に鶴
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:24:57.74 ID:ZZdCqkGw0
川崎Fの実藤 右手首痛める…骨折か
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/16/kiji/K20111016001834910.html

↑こっちは重症っぽい
513 :2011/10/16(日) 20:31:17.21 ID:XSKc31Wy0
>>509
チームの環境という意味では原口、山田が一番良くないのかもな。
能力的にはこの世代でも屈指の選手なんだろうけど
チームが糞過ぎるせいかそれ相応の選手になりつつあるからな。
複数年契約結んでるので海外移籍はもちろん、国内移籍すら難しい状況だから
このまま消えていく可能性もあるだろうな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:43:03.43 ID:xQqjkzeF0
>>509
柴崎は高校の時からだよ
515,:2011/10/16(日) 20:44:51.71 ID:aKvN5qou0
東のこのスレで袋叩きにされまくってもう誰も触れなくなった
ってだけの話じゃねーか?w
516:2011/10/16(日) 20:58:25.61 ID:LTSh6JZXI
柴崎は鹿島でよかったな
衰えたとはいえ99年組から学ぶことも多いだろう
逆に小山田小島は学べる先輩がいないからかわいそうだ
517:2011/10/16(日) 21:02:26.87 ID:p/BYUtLV0
>>516
だな
518:2011/10/16(日) 21:17:22.12 ID:JsoQ1xpG0
そういえば最近ベテランと新人の関係で
ウィルシャーと誰だかを比べてる記事があったな
やっぱり見本になる先輩は重要だよな
あと常勝を義務付けられているチームと中位以下のチームの選手のメンタルも
全然違うと感じるね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:23:04.71 ID:V37i0bBrP
>>518
常勝を義務付けられてる降格圏内のチームは?w
ボランチって職人的要素が多いだけに、手本になるベテランは大事だよな。
520:2011/10/16(日) 21:28:15.59 ID:aiCRLxtU0
お前ら啓太を過小評価しすぎ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:30:57.64 ID:xFfUJgPC0
522:2011/10/16(日) 21:34:05.40 ID:W8p9EK2H0
ケイタさんは全盛期ならまだしも、もう下り坂。それにともないメンタルも…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:38:56.23 ID:V37i0bBrP
人間性は素晴らしい物を持っているな
524:2011/10/16(日) 21:47:46.29 ID:0lZKQJu50
降格の危機に一切マスコミにコメントも出さないけどな。
負けた日には記者の前を素通りする。
そういう人間性です。
525:2011/10/16(日) 21:48:11.32 ID:JsoQ1xpG0
>>519
それは泣きながらしがみついてるだけじゃねぇか
メンタルもクソあるかよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:18:50.30 ID:ZZdCqkGw0
935 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:12:03.97 ID:Ekf3jOiu0
實藤友紀選手のケガについて

10月16日(日)のJ1リーグ第29節・アルビレックス新潟戦の際に負傷しました
實藤友紀選手ですが、16日(日)、横浜市内の病院で精密検査を行った結果、
下記の通り診断されましたので、お知らせ致します。

右手 月状骨(げつじょうこつ)周囲脱臼
全治まで約2ヶ月程度を要する見込み(受傷日より)

※10月17日(月)からのU-22日本代表候補トレーニングキャンプメンバーに
選出されておりましたが、辞退することになりました。
http://www.frontale.co.jp/info/2011/1016_1.html
527:2011/10/16(日) 22:19:39.59 ID:tNBkNkc/0
柴崎は鹿島で本山から習うところが多いと語っていたな。
練習時では小笠原のプレーをじっくり観察し盗んでるとも。

筑波大戦の後、柴崎は本山が風間に挨拶しに行ったのをみて、
それにならっていた。

手本になる先輩は確かに大事。原口みてると特にそう思う。
528:2011/10/16(日) 22:28:10.57 ID:JsoQ1xpG0
>>柴崎は鹿島で本山から習うところが多いと語っていたな。
練習時では小笠原のプレーをじっくり観察し盗んでるとも。

そんなワクワクさせるようなことを・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:20:31.79 ID:dT9eODi50
試合に出ていたからこそ怪我をした訳だが
實藤はツイてないなぁ、勿体無い
530:2011/10/17(月) 00:50:17.70 ID:VpHYs6hi0
トレーニングキャンプってどこでやるか知ってる人いますか?
練習試合は町田らしいけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:00:46.07 ID:WF2tacav0
昨日の茨田のドリブルにびっくりした。
パスだけじゃないんだな。
それだけで金が取れそうなキックの綺麗さは小野っぽいかなとも思った。
関塚が2列目で使いたくなるのもわかったわ。

てか、啓太はあの監督じゃなきゃ活躍できると思う。
たしかに波は増えてきたけど。
小島には悪くない手本だよ。
532:2011/10/17(月) 11:14:29.58 ID:v68sTTJp0
>たしかに波は増えてきたけど。

肉体がピークを過ぎ、その分、経験則や判断力が増して安定してくるのが普通だが、困ったもんだなw
533:2011/10/17(月) 11:17:34.15 ID:+FqJb7PH0
浦和、監督辞任表明一夜明け“大宴会”
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/111017/sca1110170504002-n1.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/images/111017/sca1110170504002-p1.jpg
>最後はペトロビッチ監督、橋本社長も含め総勢100人で大きな円陣を組んだ。主将のMF鈴木が「ここからはチーム一丸に
>ならないと乗り切れないよ。みんなで乗り切ろう。100%でやって落ちるなら仕方ない」と決意表明すると、
>「いや、絶対に残るんだ!」と自然と声が上がった。

もう啓太の時代はおしまい。
534:2011/10/17(月) 11:28:52.69 ID:v68sTTJp0
ペトロビッチ、原口、鈴木啓太、マゾーラ、エスクデロ、こんな頭の悪いのばかりいてサッカーが上手くいくわけない
こいつら切って山田中心のチームにすればいいだけの話なのにな 親睦会開いて勝てるチームになるなら簡単でいいわなw 
535:2011/10/17(月) 12:34:21.62 ID:/oLBFDqs0
ヒロミ、オーバーエイジに否定的見解キタ
536:2011/10/17(月) 12:56:18.56 ID:/oLBFDqs0
実藤、ゴートクout
大岩in
537:2011/10/17(月) 13:01:26.31 ID:txQb077GO
もしポジションが被る二人の選手がいたら…。
実力が同程度ならU17WCの経験がない方を選ぶのが良いと思う。
岡崎、長友、細貝、吉田らは北京五輪でようやく世界大会を経験した。
北京五輪の経験が彼らを成長させた部分は大きい。
世界大会の経験も海外でのプレー経験もない選手にWCという舞台を任せるのは難しい。
日本はU20WCの出場権を続けて逃したから世界を知らない選手に優先的にチャンスを与えるべき。
OAを呼ぶ余裕はない。
現在のA代表メンバーはほぼ皆U17U20オリンピック代表のいずれかの経験がある
538-:2011/10/17(月) 13:11:55.32 ID:+6UboOCAO
その理由で選ばれない選手がでるのはかわいそうなんで反対しとくわ
539::2011/10/17(月) 13:22:30.37 ID:irdBkk7q0
>>537
つ長谷部
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:27:36.38 ID:yC1WHTed0
      大迫
  山崎 山田 山本
    柴崎 茨田
比嘉 濱田 鈴木 昌子
      増田

      永井
  高木  東  金崎
    扇原 山口
吉田 丸山 牟田 大岩
      安藤

ベスメン

      大迫
  山崎 山田 永井
    柴崎 茨田
比嘉 濱田 鈴木 山本
      増田
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:45:31.10 ID:IyAuYf1g0
この世代、2010トゥーロンでボロ負けしてるんだな・・・
vsコージボ0-3、vsフランス1-4、vsコロンビア0-3

最終予選で無双しても、本大会に通用しなきゃ全く無意味なんだが、現状メンバーでいつ強豪国と試合すんだ?
OA是非は、その後の結論じゃないのか?
最終予選2012年3月に終えて、本番の7月までの間で、またトゥーロン挑戦するんだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:50:14.86 ID:yC1WHTed0
>>541
反町の時にもトゥーロンでテストを繰り返して、帰国してカメルーン戦も経て
その直後に大幅に入れ替えたから、今回も同じようなスケジュール組むんじゃないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:05:57.84 ID:qWge0Em+0
大岩は初招集かな
CBオンリーのタイプか他のポジション出来るタイプかどっち?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:09:41.79 ID:IyAuYf1g0
>>542
なんかドタバタになることが目に浮かぶような・・・

1月か2月にアウェイで、親善でもいいから2試合くらい欧州遠征した方が、効果的なような気がするが
戦術の方向性確認や機能する選手見極め、修正、再テストだけでも、半年は前から準備しないと間に合わないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:15:54.72 ID:uMZKBqPE0
>>543
http://cdn.adlibjapan.jp//pics/r/nMOe7XIKtR.010-1440-1440-150.JPG
DF 3 大岩一貴
(4年=中央大)

■誕生日
1989/8/17
■身長/体重
182cm/76kg
■チームメイトからの呼び名
ガンちゃん
■経歴
中京大中京高-中央大4年
■代表歴
11年全日本大学選抜
10年全日本大学選抜
■寸評
所属先の中央大ではキャプテンを務める。チームではCBとしてプレーしているが今大会ではSBとしての起用が濃厚
SBながら当たりの強さを武器に世界に挑む。来季の千葉入団が内々定している。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:25:59.14 ID:IyAuYf1g0
>>545
追加

全日本大学選抜(兵庫キャンプ2011.4)(日韓戦2011.3)(デンソーカップ2011.3)(トルコ遠征2010.7)

中京大中京出身か・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:46:29.95 ID:ayLim8sTP
大岩君はU22が大学選抜と練習試合した時にいたな。あの實藤のネオサイクロンが決まった時のw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:18:53.76 ID:U0ZxHh970
ジーコ体制の時から不満だったけど、監督はAとU-22兼任にして同じコンセプトでやって欲しいわ
A代表の監督でハズレ引いた時に備えリスク分散してるのかもしれないけど…

U-22とA代表間で選手の上げ下げをしやすいし、五輪代表解散後の融合もラク
効果的なOAの見極めに費やす時間と労力も少なくて済む
スケジュールがバッティングした時は、それこそ日本人のアシスタントコーチに指揮させれば済む話

他の人も指摘してるように、本大会出場決定後にやらなきゃならん事は山のようにあるんだから

549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:58:27.98 ID:akYBuG240
ここまできて茨田柴崎が落選して山口蛍、山本康裕が選出されてたら呆れるわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:04:54.43 ID:yC1WHTed0
>>549
山本はSBもできるしユーティリティ枠として残るだろ
茨田あたりがSBもこなせるかどうかがポイント。俺は可能だと思うが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:13:36.14 ID:aXFaJRQe0
>>550
茨田は天皇杯で右SBやってたよ
ユースの頃は右SBとCBやってたはず
552:2011/10/17(月) 16:58:09.48 ID:Ey0cT3tH0
>>549
ありえそうw経験とかいう理由でw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:42:37.89 ID:lTDdgkxGI
19日の練習試合を見に行こうと思うのですが、
選手のサインなどは貰えたりするのでしょうか?
もし貰えるようなら子供を連れて行きたいので
わかる方いらっしゃったらご回答お願いします
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:10:11.57 ID:fs3+eL4/0
どうだろうな聞いてみたらJFAとかに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:10:13.08 ID:cwKGPdR50
【サッカー/日本代表】原委員長、五輪オーバーエージ枠活用に難色 「デメリットの方が大きい。小野なんかもうまくいかなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318810560/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:38:59.86 ID:ayLim8sTP
OA入れるとしても23〜25歳くらいで今後A代表に入りそうな選手にして欲しいわ。
釣男とか勘弁。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:41:00.32 ID:wv8apqzm0
ガチャなら普通に溶け込めそうだけどな。過労死が心配だけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:06:17.32 ID:fs3+eL4/0
OAはケンゴで良いだろう
遠藤は使い潰さないでくれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:13:51.63 ID:akYBuG240
OAの話はまだまだ先だろう
使うべき選手使わないでOAとかたまらん
560:2011/10/17(月) 21:23:53.92 ID:fLxtEJb/i
遠藤だけは呼んじゃダメだろ。
死ぬわ。
561:2011/10/17(月) 22:13:47.20 ID:vKM5SC9N0
柴崎頼むぜロンドン!来月五輪最終予選
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20111017-851241.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:05:49.69 ID:l6e91W1k0
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:08:34.14 ID:PAaglndE0
小山田の目が何か怖いなw
後は今からスターシステムやろうとすんなとマスコミに言いたい
564:2011/10/17(月) 23:09:53.52 ID:vKM5SC9N0
確かに小山田こわいなwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:12:40.88 ID:l6e91W1k0
316 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 23:08:58.72 ID:azHc55iQ0
■紅白戦(ビブス白)
    大迫
山崎       金崎 
      山田
   柴崎 
比嘉 濱田 牟田 大岩

■紅白戦(ビブス赤)
    永井
高木       山本
      東
   茨田 
丸山 昌子 スタッフ 吉田

566 :2011/10/17(月) 23:20:22.60 ID:tlky2/I80
大迫あの髪型変えねぇかな
唯でさえおばさん顔でオーラが無いんだから、坊主にして精悍にしたほうがいい。
坊主頭はブサイクを何となく格好良く見せるための最良の髪型なのに。
顔のパーツがぐちゃぐちゃ分、頭の形を綺麗に丸く整え清潔感を増す事でバランスが取れるようになる。
大黒なんかは一番駄目な例だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:22:05.48 ID:e7BhhZBh0
やっとピースが埋まった感じだね
岳とムウ
この代表を見たかったんだぜ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:24:20.99 ID:T9pKZFdg0
>>565
山本は右サイド固定なのかな
茨田ボランチで試してもらってるみたいでよかった
569-:2011/10/17(月) 23:25:35.26 ID:MlBwwRIl0
白組の中盤すげーわくわくするんだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:27:19.30 ID:ayLim8sTP
山岳コンビか・・・胸熱
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:31:41.69 ID:fs3+eL4/0
山本はようやく右サイドで使ってもらってるのかw
磐田じゃそっちの方で活躍してるんだもんな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:38:00.26 ID:akYBuG240
柴崎はオーラあるなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:40:38.42 ID:e+aRqy6A0
腐女子乙
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:58:11.25 ID:+5ONAqmo0
金崎は去年川崎にぼこられた時、釣男とも取っ組み合いの喧嘩してたな
気が強いんかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:02:49.56 ID:vGGydghh0
ジャンプスタイル
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:18:16.80 ID:pDapp1OV0
イケメンが10番か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:20:44.36 ID:KsmivJqh0
>>574
新人の年に試合で完敗して「みんな監督に殴られてもおかしくない。こんな試合してたら駄目」みたいなこと言ってたw
ポポビッチは金崎にゲームキャプテンさせたしリーダーシップも持ってるんじゃないかな
578:2011/10/18(火) 00:48:38.27 ID:mGhvN3V70
金崎は気持ちのつよさはある
原口に似てる

岡田にもザックにも呼ばれてるちゅうことは良い物もってるんだろね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:49:38.88 ID:vGGydghh0
木崎がつぶやいてたがザックジャパンじゃトップ下でも試されてたもんな金崎
580:2011/10/18(火) 01:04:13.12 ID:VmHNH5YP0
原口のドリブル、宮市のスピード、指宿の高さ。
色々あるけど、最高に求められるのはけっきょく大迫・山田直・清武の万能性だろうな。
長谷部・遠藤・本田と同じ。ゲーム全体に効いてる選手。
581:2011/10/18(火) 01:18:55.89 ID:NdMKJtH80
山本は大器だよ
パス、飛び出し、シュート
いずれもセンスがあるしポテンシャルを感じる
あと鈴木はもっと評価されるべき
あのフィードは間違いなく日本NO.1
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:26:44.09 ID:vGGydghh0
鈴木フィード上手いよね
イングランドのCBを思い出した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:32:38.86 ID:cy1GXP/40
日本一フィードが上手いのは鈴木の相方の千葉だ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:11:07.79 ID:AIqDcixL0
小山田よりザキヤマの方が万能。

小山田はちょっとサッカー脳悪くなってる。浦和にいるせいだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:23:03.68 ID:8anwafiY0
山田は別にどっかから移籍した訳じゃ無いしユースからずっと浦和じゃん
浦和で育った選手のサッカー脳が浦和にいるから悪くなる?良くわからん
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 02:27:40.77 ID:jltRnO2y0
俺も、浦和にいるとバカになる説をとりたい。

鹿島は逆に賢くなりすぎて、無駄なプレーしないイメージ。
無駄な走りもサッカーでは必要。そこが勝てない理由。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:31:02.34 ID:IttWuMTZ0
きも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:09:54.79 ID:32tUKjAf0
サッカー脳が悪くなってるとは思わない
ただデビュー当時から成長してないだけじゃないのか
18歳にしては凄い選手だったけど20歳の選手として普通のいい選手レベルになってきてる
589:2011/10/18(火) 04:46:23.42 ID:l7uiYitJ0
情報弱者の関塚のことだから
ボランチでこそキラーパスが生きる茨田を
また2列目で考えてそうで怖いな
なんせ山村が第一希望の糞監督だからな
茨田・柴崎がいるってのに
590:2011/10/18(火) 05:12:10.31 ID:MCgTIBuF0
関塚はこのスレ見ろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:17:29.11 ID:8anwafiY0
関塚って選手の起用法が致命的に悪いな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:32:23.32 ID:rqA/bWUO0
山村ボランチに東不動で右にでも使うからなぁ
しかも永井のポジションを代えまくって何とかして起用しようとするとか・・・

特に山村ボランチがうぜえ、本当にクソみたいなプレーしてるのに
全然動かさないで結局扇原と組ますとか笑える起用してたし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:50:46.04 ID:Yw1Z7MnL0
昨日のフォーメーション練習の組み合わせはおもしろそうじゃん


    永井
    (大迫)
高木   東  山本 
(山崎) (山田) (金崎)
  扇原  茨田
 (柴崎)  (山口)

比嘉 濱田 鈴木 吉田
(丸山)(昌子)(牟田)(大岩)

ゲキサカより引用
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:51:45.00 ID:cW73qVVx0
>>289
東は過大評価
それなら清武真ん中にして大前外に出した方が良い
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 05:55:39.76 ID:jltRnO2y0
東はサッカー脳があるんじゃねぇの?
大前は足りない気がする・・・
596ぶっちゃけ:2011/10/18(火) 06:04:55.66 ID:uLl2UEcSO
ロンドン五輪で銅メダルあたり取れるんじゃない?
597:2011/10/18(火) 06:08:28.06 ID:MCgTIBuF0
柴崎茨田どっちも使えよ
山口なんてカスはいらん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:10:31.11 ID:rqA/bWUO0
扇原どうなんだろうな、もう守備の軽いボランチなんか見たくないから
柴崎茨田のほうが守れそうならそっちでやってもらいたい、山村山口はもう簡便してほしい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:10:40.98 ID:8anwafiY0
ドイツが五輪出場逃してくれたのが有難い
本戦になってガチでこられたら間違いなく優勝候補筆頭だからな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:15:00.89 ID:rqA/bWUO0
OAを効果的に使えばもしかするとメダルまでいけるかもだけど
この面子でそのままやったら相当難しいだろうなそんなとこまで勝ち進むのは
CBとボランチが経験不足すぎるしFWも代表限定で本戦で点取れるかは謎
601:2011/10/18(火) 06:17:51.75 ID:MCgTIBuF0
扇原も微妙だけど山村山口よりはマシ
とにかく山村山口はもう使うな
602:2011/10/18(火) 06:28:12.36 ID:jybb5LE20
柴崎は金崎と殴りあいになったとかw
603:2011/10/18(火) 06:42:21.34 ID:uLl2UEcSO
ブラジル
ベラルーシ
日本
モロッコ

こんな組み合わせでお願い
604.:2011/10/18(火) 07:09:28.60 ID:mAvJeXLOO
>>602
金崎は釣男とやりあうくらいだから分かるが、
柴崎も負けてないなw
605:2011/10/18(火) 07:16:52.79 ID:l7uiYitJ0
>>593
ボランチで茨田試してるんだ
いいぞ関塚

茨田はこのパス出してくれるといいんだが
http://www.youtube.com/watch?v=3TXCyCeNKRc#t=7m52s
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:36:56.59 ID:TPtJK2sW0
【サッカー】柴崎岳、いきなり“存在感”発揮!金崎夢生と一触即発−U-22日本代表候補合宿
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318889287/
607:2011/10/18(火) 07:42:19.62 ID:a78/vElQ0
>>605
柏の茨田ってこいつか!
素晴らしいパスだな。
プレーが遠藤に似てるって聞いたが、
顔もガチャピンじゃねえか。
608:2011/10/18(火) 08:17:44.94 ID:JicLruIa0
茨田はウィルシャーぽいな
リズムの変え方って言うかなんというか

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:20:19.97 ID:NIcAXXpV0
金崎って名古屋で調子戻したのか?
俺大分時代のプレーで頭とまってんだけど…
610:2011/10/18(火) 08:22:24.65 ID:z3toAoVC0
この前の山形戦では工藤茨田酒井のトライアングルでパス回していたな
ここら辺のコンビネーションは流石
611:2011/10/18(火) 09:10:57.24 ID:ly9Y6I7z0
>>609
正直、故障明けだからまだまだ。
でもコンディションさえ戻れば戦力になると思うよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:34:38.95 ID:Pl5G4TOu0
柴崎茨田は布の無能を結果で証明してくれ。二度とあんな事が起きないように。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:48:50.03 ID:9CT5pdYf0
U―22アジア選手権新設!五輪予選兼ねて6月1か所開催!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111017-OHT1T00210.htm
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:52:16.42 ID:LB3/wWhH0
中央大学の大岩一貴が追加招集

日本サッカー協会は17日、東京都内で17〜19日に行うU−22日本代表候補合宿にDF大岩一貴(中大)を追加招集した、と発表した。
右手首脱臼のDF実藤友紀(川崎F)と、左足首捻挫のDF酒井高徳(新潟)は不参加となった。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20111017-851114.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:10:25.61 ID:I1aBukAr0
>>593
大岩丸山ってサイドバックもできるのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:23:09.98 ID:IIDoCNN80
将来、金崎柴崎って面子に宇佐美が加わったらどんなチームになんねん
年中喧嘩ばっかりやってんと違うか
釣男みたいな奴でないとチームまとまらんやろ
まあそれはそれでオモロイけど
617 :2011/10/18(火) 10:27:51.82 ID:YerQdl/S0
>>615
大岩はむしろSBこそが本職。

丸山も体が大きくなってからCBになったけど、
FC東京U-15時代は左SBの選手だった。
ユニバ代表でもCB・SBの両方で使われてた。
618:2011/10/18(火) 10:40:35.71 ID:dS0PtjS+0
しかし柴崎、茨田、扇原とボランチいるのに
六平、藤田に固執した布牧内の選手の見る目の無さは凄いな
619:2011/10/18(火) 11:15:59.03 ID:CU+749ZM0
柴咲、顔は思いっきり草食系イケメンなのに
ハートはガチでサッカーうまいって無敵すぎるじゃねーか。
620:2011/10/18(火) 11:33:46.78 ID:SAMTame30
>>605 >>607

馬鹿じゃねえの
過去に一本いいパス通したことだけをいつまでも忘れずに盛り上がる馬鹿

大津、宮市、原口の次は茨田を祭り上げるのか 
今までにも増して話にならん素材なw
621:2011/10/18(火) 11:41:14.38 ID:sxNcxNfcO
柴崎いいねぇ♪高校時代にサインもらっといて良かったわ
622:2011/10/18(火) 11:42:25.48 ID:e256a2GSO
なんとなくだが、
柴崎は10番が似合う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:43:32.43 ID:PvpRAvsF0
11人の優等生(チームとしては機能するが個が世界基準の平均以下、想定外には対応できない)
今の日本の選考の基準

11人の問題児(ポテンシャルは一人一人高い、個人で打開できる)
この連中がチームプレーを覚えたら面白いと思うだけどな。。


624 :2011/10/18(火) 11:45:31.69 ID:YerQdl/S0
>>618
小島も何故か直前になって落とされたしな。
SBSでも良かったし、ちょっと不可解だった。
625:2011/10/18(火) 11:48:35.95 ID:l7uiYitJ0
>>620
マジレスすると、茨田は今シーズン何本もいいパス出してる
しかもあんだけベテラン含めてまわりからパスの天才パスの天才言われてるのに
何言ってんだか
んでレイソルユースはパスサッカーで有名だろ
いつもバスでバルサの映像流れてるくらいだしw
その中でも最もパスが売りって自他共に認めてる選手だぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:50:57.99 ID:w2I+lfFl0
>>624
SBSといえばキローランも無難にこなしてた気がしたんだけどな。
寺岡がいまいちだったから高さ対策で連れてくかと思ったのに。
627 :2011/10/18(火) 12:01:04.08 ID:YerQdl/S0
>>626
寺岡は何で選ばれてたんだろうな。

CBといえば、流経の増田が候補にすら1度も呼ばれなかったのは
布vs本田的な問題だったのかなあとか邪推してたけど。
628L:2011/10/18(火) 12:02:53.02 ID:8Yk+s5ia0
練習の映像見たけど柴崎君はまだ甘いね。ボールをトラップしてからパスしてる、つまりツータッチしてる。
五輪レベルならそれでもボールは奪われないだろうけど、上のレベルに行くなら全てワンタッチで決めないと
遠藤の後継者にはなれない。
629:2011/10/18(火) 12:17:16.28 ID:I/125RTG0
茨田柴崎は過大評価
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:29:20.45 ID:I1aBukAr0
>>617
まじか
最終ライン全員180cm越えの日本代表とかすげぇな
てか過去のフル、全アンダー世代含めても初だよな
631:2011/10/18(火) 12:44:41.83 ID:MZ9/qXAFO
>>622
何となくもクソもアディダス枠からすると10番は香川東山田清武宇佐美柴崎大迫指宿からに決まってる
632 :2011/10/18(火) 12:44:48.24 ID:YerQdl/S0
>>630
瞬間的でいいなら、あったよ。
シドニーの代表が左・城定(180cm)、右・市川(181cm)で試合したことある。
633:2011/10/18(火) 12:58:20.92 ID:mLBVtJiBO
>>589
こいつまだ関塚が好きで山村を第一希望として選んでるのと本気で思ってんのか?
いい加減関塚は関係ないし監督のせいにすんな。カス。

アディダスが強引に山村を入れてるだけなのわかるだろ
J1の監督経験ある関塚が大学生の山村なんかを普通に考えたらキャプテンなんかにする訳ねえだろが
不自然過ぎるわ
634-:2011/10/18(火) 13:11:53.04 ID:sQ8IRIFyO
アディダスは関係ないな
むしろ大学生だからだよ
635:2011/10/18(火) 13:12:34.61 ID:mGhvN3V70
>>628
わろた
636:2011/10/18(火) 14:03:45.35 ID:l7uiYitJ0
>>633
関サン、わかったから落ち着いて
637:2011/10/18(火) 14:17:35.50 ID:KOqNICkz0
決定力は永井や山田がよさそう。アシストはやっぱ清武
柴崎ははまれば面白そうだけど、間違えば個が浮いてしまいそうだな
金崎はがつがつ意見すり合わせようとするだろうから使い物にはなりそう
638P:2011/10/18(火) 15:09:14.18 ID:f6vXeEwXO
>>613
U-20みたいに、出れないリスクも高くなる、だから中東なんかはそのほうがいいんだろうがな。6月中東開催になったら最悪、酷暑に苦しむ。
639:2011/10/18(火) 15:18:28.38 ID:LPDbCJXq0
アトランタ五輪最終予選は
マレーシア一カ所開催で
予選リーグ決勝Tの
大会形式だったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:19:19.21 ID:j+ixcsyN0
山口蛍離脱
代わりに登里。
この影響で右サイドに入っていた山本も元のボランチ起用になりそう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:25:47.72 ID:Nd0DK5rI0
柴崎、金崎の件は、出来れば、どういうやり取りで意見をぶつけたのか具体的に取材して報道して欲しい。

まだこの年齢のレベルの、アジア予選中の合宿の話だから良いようなものだが、
中田、福西みたいな話に繋がりかねない。
642-:2011/10/18(火) 15:30:38.53 ID:sQ8IRIFyO
中田福西ならむしろ+だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:32:53.55 ID:j+ixcsyN0
>>641
パスの出す受けるのイメージの食い違いからだとさ。ソースはゲキサカね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:38:34.17 ID:pR3PtxX7P
中田福西はプレスに行く行かないでモメ始めて、そこから周りを巻き込んで大激論だったっけ?
別に悪い事じゃないと思うけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:41:29.55 ID:ItVyq7g/0
柴崎と茨城田が旨く機能すれば
結構よくなりそうだな。
大学生キャプテンはCBに戻して競わせればいい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:43:04.31 ID:cy1GXP/40
>>605
福岡の合宿でも試してたろ
この情弱
そんな奴がよく偉そうに文句言えるなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:47:17.32 ID:Nd0DK5rI0
>>642
ガンバTVで福西は、未だに見知らぬ人に、中田と仲が悪いのかと聞かれると悩みを打ち明けていた

>>643
こういうソースがもっと広がれば良いのだが、一般層は情報源がスポ新になるから、
単に喧嘩した、仲が悪いとかの認識になってしまう
デイリーに至っては、早速「柴崎、オレ流」なるレッテル貼りする始末
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:52:32.44 ID:rqA/bWUO0
布は普通に選考おかしすぎだった
増田は呼ばないキローランも連れてかないで最後はフィジカル負けして言い訳してるとかw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:52:50.97 ID:pR3PtxX7P
>>647
久保武司先生がただいまアップを始めておりますw
650:2011/10/18(火) 16:41:20.80 ID:a78/vElQ0
>>646
いつ試してたの?
テストマッチだと二列目やってたみたいだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:07:46.93 ID:R7E7bCUg0
いくらなんでも大前素っ飛ばして登里って
関塚は大前の何が気に食わないんだ?
652:2011/10/18(火) 17:08:50.16 ID:S7UAcJUc0
>>651
ゴワゴワの髪質
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:17:25.29 ID:CziPapju0
>>651
マジレスすると身長
654:2011/10/18(火) 17:21:53.39 ID:lQ1vLhCY0
大前は、もうちょっと結果出せる場面がチームでもある。
五輪に間に合うかは別にしても来年20点近く獲って、A代表に入れば
それはそれで問題ない。五輪はどうせ通過点。
655:2011/10/18(火) 17:24:05.00 ID:LPDbCJXq0
中田と福西は同学年だが
金崎と柴崎は学年で4学年も
違うんですがw
新入りの年下はまず自分の立場
わきまえろや
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:25:37.85 ID:j+ixcsyN0
>>655
金崎もこのキャンプが初招集で新入りだが
657:2011/10/18(火) 17:40:17.00 ID:LPDbCJXq0
飛び級でアトランタ五輪代表
選ばれた最年少中田は
初めての合宿でまず年長世代の
ボス的存在だった小倉前園に挨拶に
いってうまく馴染んで行った
前園と中田は仲よかっただろ
中田ですらちゃんとしてる
658:2011/10/18(火) 17:47:09.58 ID:mGhvN3V70
登里かよw大前じゃないの
クラブで使われない時期をやっと乗り越えスタメン、しかも結果も出してる選手を呼ばない
ちょっと納得いかない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:50:10.49 ID:WYIVz39r0
大前は諦めたほうがいいな
関塚糞だわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:51:00.32 ID:Pl5G4TOu0
>>656
金崎は原口のプレースタイルにも口出ししてたし、名古屋でも幅利かせてるみたいだな。
フィジカル頼みのフットサル上がりが人にサッカー観押し付けんなよと。
661.:2011/10/18(火) 17:54:04.44 ID:2hlBVp4jO
>>655
金崎が釣男に突っかかったのと変わらないだろ。
つうか、金崎はどこ行っても突っかかる奴なのか?
名古屋の後輩は萎縮して言うこと聞いてくれるけど、柴崎は言い返すからイラッとしたとか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:54:43.35 ID:8anwafiY0
金崎もフットサル上がりじゃね?
それを弁えての発言なんかな
てかフットサルってフィジカル頼りってイメージは無いけど意外だな
663:2011/10/18(火) 17:57:49.25 ID:4RJhBq8Q0
test
664:2011/10/18(火) 17:58:48.23 ID:OwQs1kTd0
柴崎は悪くないんだけど、パスということに限れば茨田のセンスに及ばない
技術的にも茨田だな
665_:2011/10/18(火) 18:07:04.65 ID:YAzYiKQy0
>>623
その問題児11人にチームプレーを
覚えさせるノウハウが日本サッカーにはまだない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:09:53.73 ID:j+ixcsyN0
>>665
そもそもJリーグレベルですら個人で打開できる選手がいないほぼだろ
原口でさえ微妙だし。

この世代で個人で1対1で抜けきれる選手って誰?いないだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:11:57.29 ID:j+ixcsyN0
訂正:Jリーグレベルですら個人で打開できる選手がほぼいないだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:13:47.24 ID:TQYoNRPd0
>>664
柴崎は既にチームNo1のパスセンスと言われているのに、
更に凄いのかバラタは
669":2011/10/18(火) 18:14:55.41 ID:pldIjY/W0
>抜けきれる選手

まだこんなこと言ってる奴いるんだなw
何のためにドリブルするのか分かってないんだろうな
宇佐美の過去のインダビューでも聞いて勉強してこい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:15:52.94 ID:8wvt136q0
リーグ戦でのパス捌きは茨田の方が上なのは確か
671:2011/10/18(火) 18:20:44.80 ID:lQ1vLhCY0
高木が割と器用に突破するけどな。
スペースがあって勢いに乗って3人ゴボウ抜きみたいなタイプのウイングはいると思うけど、
高木みたいに足が止まった状態から狭いとこをスルスル行けるやつは少ない気がする。
鬼ごっこで、つかまりそうだけどつかまらないような抜け方するんだよな。
ボールタッチも細かくて、ドリブルのストロークも短いほうじゃないかな。
672:2011/10/18(火) 18:20:54.64 ID:mLBVtJiBO
>>636
わかったとか、今さら気づくの遅ぇんだよ。
2ch見ててそんな事もいままで知らなかったのか?情弱にも限度があるわ!
関塚をかばうつもりはないけど、
何でもかんでも監督のせいにして叩くのやめろ
カスが。
おまえみたいな奴がムカつくわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:21:50.69 ID:nBpZ540K0
>>669
接触避けてちゃ一流になれないよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:24:19.40 ID:8anwafiY0
登里呼ぶなら河野のほうが良いと思うが
J2の選手呼べないのが痛いな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:24:40.94 ID:j+ixcsyN0
何の為にドリブルするってパスコース、シュートコースを作る為だろ
676::2011/10/18(火) 18:37:52.81 ID:xaovnoNZO
意外とドリブル上手いのは大迫
まぁ鈍足だがwwゴール前でコース変えるドリ技術は半端無い。
677:2011/10/18(火) 18:52:39.02 ID:sKVtVqSyO
なぜ、茨田と大前が呼ばないのかが謎だ
チームとして派手にやってないのが悪いのか?
678:2011/10/18(火) 18:55:03.85 ID:sKVtVqSyO
あっ茨田は呼ばれたんだった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:56:33.93 ID:WYIVz39r0
ドリブルだけならこの前の試合で大竹が結構するする抜いてたな
その後がお粗末でお話にならなそうだけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:10:24.26 ID:LB3/wWhH0
山口蛍が離脱 登里享平が追加招集

ロンドン五輪出場を目指すサッカー男子のU―22日本代表は18日、東京都内で候補選手による合宿2日目の練習を行い、
紅白戦などで約2時間、入念に調整した。4―5―1の布陣で、サイド攻撃を意識した内容だった。

MF山口(C大阪)が右膝裏の違和感で離脱し、MF登里(川崎F)が追加招集された。
最終日の19日はJFLの町田ゼルビアと練習試合を行い、3日間の合宿を打ち上げる。
5大会連続9度目の五輪出場がかかる日本は、五輪アジア最終予選で11月22日にアウェーでバーレーン戦、
同27日にホームでシリア戦に臨む
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/18/kiji/K20111018001845370.html
681:2011/10/18(火) 19:13:49.33 ID:vvCIy9UY0
大前は関塚ジャパンの最終秘密兵器として、最後に登場してくるのかw
682:2011/10/18(火) 19:14:08.66 ID:T6onn2SX0
登里って川崎で試合出てるんか…?
あまりみないが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:24:07.03 ID:w2I+lfFl0
大前は候補にすらなれないってのはなんなんだろうなw
実際に自分で指導してみて好みじゃないってのなら分からんでもないけど。
684:2011/10/18(火) 19:24:57.83 ID:NdMKJtH80
追加でも呼ばれない大前w
685-:2011/10/18(火) 19:33:17.61 ID:sQ8IRIFyO
なあに
大前の年齢を関塚が知らないだけさ
686:2011/10/18(火) 19:49:59.97 ID:vSBXwMBsO
大前は顔が気持ち悪いからしょうがない・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:54:08.38 ID:rXjCuzfQ0
>>661
大分時代はなかったから釣男に覚醒させられたんだろw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:04:35.59 ID:PvpRAvsF0
体格、身長重視の選考なんだね
175センチ以上が目安なのかも

最終的には175センチ以下の選手は落選とか普通にありそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:29:35.46 ID:WYIVz39r0
清武落選か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:46:50.47 ID:h4b9Ngfv0
>>628
コピペ?
トラップするかダイレクトではたくかは状況によってかわるだろw
全部ワンタッチとかサッカーよく見てみろよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:53:05.46 ID:8anwafiY0
セルジオの受け売りをドヤ顔で語る奴最近多いな
個人コラムとかでも良く見るけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:55:08.49 ID:9tjsxGW90
実戦練習1本目記録(約20分)
<得点経過>
19分:[ピ]大迫(補・高木)
20分:[緑]大岩(補・茨田)

■11対11練習1本目(ビブス緑、4-5-1)
    永井 

山崎  東   登里

   茨田 柴崎

丸山 濱田 牟田 大岩

■11対11練習1本目(ビブスピンク、4-5-1)
    大迫

高木  山田  金崎
      
   扇原 山本

比嘉 昌子 鈴木 吉田


実戦練習2本目記録(約25分)
<得点経過>
14分:[緑]山田(補・大岩)

■11対11練習2本目(ビブス緑、4-5-1)
    大迫 

高木  山田  登里

   柴崎 山本

比嘉 昌子 牟田 大岩
※7分〜12分は大迫、高木不在でフィールド8人のみ

■11対11練習2本目(ビブスピンク、4-5-1)
    永井

金崎  東   山崎
      
   扇原 茨田

丸山 濱田 鈴木 吉田
※12分〜17分は永井、東不在でフィールド8人のみ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:03:20.32 ID:h4b9Ngfv0
>>691
俺にレスしたの?
サッカーやってれば普通にわかるだろ
ちがったらごめn
694 :2011/10/18(火) 21:06:05.36 ID:ebrB44Sn0
>>693
練習の映像見て判断してる人間に対して正常な判断しろとレスしたことを
叩かれる内容だったかもと感じるならちょっと気持ち弱過ぎるというか被害妄想強い過ぎるんじゃないのかね?w
695:2011/10/18(火) 21:33:21.24 ID:rXSLWiNWO
大迫−山田、永井−東は固定か
間違いなく関塚はこのスレ見てるな
大前をよべ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:41:49.75 ID:8wvt136q0
センターラインは大迫−山田−山本
永井−東−茨田−濱田が固定だな
面子見ると茨田がレギュラー掴んだのかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:50:12.34 ID:TQYoNRPd0
>>692
ここに山村が割り込む隙間があるとは思えんな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:55:03.60 ID:8anwafiY0
山村は濱田辺りとポジション争いかな
699:2011/10/18(火) 21:59:31.20 ID:ET60+vj80
別にニワカじゃないけど
茨田って読めなかった。
昌子を読めないやつもいるみたいだけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:59:47.69 ID:rqA/bWUO0
隙間がなくても関塚が作って割り込ませてもらえるのが山村だろw
701:2011/10/18(火) 22:04:04.14 ID:guyseYJB0
高木うまいんよねー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:14:35.80 ID:pDapp1OV0
大迫好調やね
703:2011/10/18(火) 22:51:50.66 ID:EDBBXre00
山村はフロンターレだと谷口のように跳ね返せるボランチとして期待していると
思うが谷口と違って体の強さや高さを感じないのが残念。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:11:52.85 ID:vGGydghh0
CBに高さが無い時のアジア大会なら良いんだけど
現状そこそこ高さのあるCBが居るなら柴崎や茨田みたいなパス出せる奴置かないとなぁ
705:2011/10/18(火) 23:13:45.59 ID:/G8PTJ98O
金崎はサッカー脳が無いから微妙だな。
原口と似てる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:13:54.22 ID:N20BxhSb0
サイド攻撃を重点的に練習したというから
五輪代表もフル代表のやり方に近づいてるのかもな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:18:12.15 ID:8anwafiY0
CBにもゲームメイクの能力が求められる現代サッカーに置いて山村は必要かなと
地上戦でザルなのは既存のCB諸君とかわんねーし
708:2011/10/18(火) 23:19:14.40 ID:T6onn2SX0
足元のうまいCBは貴重だからな。
山村もそこで十分勝負できる選手だろうし、むしろそこをきわめて欲しい逸材。
A代表もみえてくるだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:21:28.03 ID:N20BxhSb0
山村はたまに…というかしょっちゅうボールウォッチャーになっているのと、
寄せの甘さとアジリティのなさがヤバい。
あれでCBでも通用したら凄いな。
710:2011/10/18(火) 23:30:02.93 ID:EDBBXre00
金崎は、大分時代の実績も含めてこの世代で実績的にかなりあると思うのだがいつ
のまにか当落選上の選手になってしまった。サイドではまあまあ仕事できそうな気が
するが人材豊富だから厳しい。何回か大分時代で1トップの位置をやったら
活躍していたのでその位置で試して欲しい気がします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:39:09.23 ID:25kZrhpN0
練習の映像ってどっかで見れるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:51:11.49 ID:vMrpADyk0
>>709
CBでもって別のポジションで通用したみたいなこと言うなよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:48:39.58 ID:M2yH6A1b0
>>710
名古屋移籍してからの劣化度が半端ない

今頃海外移籍して活躍してるもんだと思ってたのに
714,:2011/10/19(水) 00:57:20.47 ID:qoMBvF/T0
金崎はグランパスの練習試合とかで1TOPの位置でよく活躍してたりは
するな。トップ下も右も出来るし、今後必要な人材だと思うんだが。
715:2011/10/19(水) 02:19:33.64 ID:Fm1avmUx0
>>672
おまえのアディダス枠説もけっこうムカつくけどなw
716:2011/10/19(水) 04:09:43.93 ID:Wa6GF/5c0
夢生(むう)ってwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:43:47.12 ID:pGNXFMO90
>>716
今更そんな事言ってるニワカくんは学校の掲示板にでも帰りなさい
718:2011/10/19(水) 06:09:56.32 ID:XkQG7FAYO
−−−−−指宿

宇佐美−−大迫−−金崎 (大津)
      
−−−柴崎−茨田

誰か−濱田−山村−酒井
永井はスーパーサブ
大迫はこの年代で1番ボールが収まるけど、ヘディング下手だから2列目
香川清武のC大阪ちびっこチョロチョロサッカーはいらない
719:2011/10/19(水) 06:28:53.95 ID:XkQG7FAYO
指宿はどんなプレーするのかイマイチ知らんが
とりあえず高さがあるから1トップ
もし大迫なみにポスト出来るならボールの収め処が2枚になるから強力
大津と宇佐美は迷ったが、バイヤンで成長してくれる事を信じて宇佐美
720:2011/10/19(水) 06:31:06.28 ID:XkQG7FAYO
ボランチは柴崎茨田でAの長谷部遠藤の役割が出来そう
721:2011/10/19(水) 07:43:59.01 ID:N6nCELp00
指宿?

情報がない選手の評価が高くなるのは、おまえらが基本ポジティブだからだな

まあ、言いかえれば単なる馬鹿ってことだけど
722:2011/10/19(水) 07:45:35.82 ID:N6nCELp00
>ボランチは柴崎茨田でAの長谷部遠藤の役割が出来そう

やはりポジティブというか単なる馬鹿かw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:19:16.86 ID:SzDlZrPr0
金崎は怪我に尽きると思う。
去年の今頃はA代表だったし、春先も悪くなかった。
名古屋で劣化なんてことはなくて良くも悪くも変わってないw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:22:49.72 ID:lHDAGCwD0
変わってないってことは無いだろう
昔に比べて筋肉付いて体でかくなってるぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:24:28.26 ID:SzDlZrPr0
>>724
ごめん、そこは今年の話ね。
怪我から復帰後劣化したなんて人もいるけどって意味。
726  :2011/10/19(水) 08:41:22.08 ID:KRvJWERo0
香川もでかくなったって言われてて何も変わってないけどな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:08:08.64 ID:Pi3yjkgg0
90年、92年組は年代別でも世界を体感してるから
やることはハッキリしてると思う
鈴木、柴崎、山田あたりはその時の主力だし
今までの経験は無駄にしないで代表で活かしてもらいたいね
728:2011/10/19(水) 09:08:39.57 ID:PY68TTunO
>>722

じゃあお前の意見はどうなんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:10:13.24 ID:gYAigeSI0
どうせ、金崎と柴崎の言い争いってこんな程度だろう
金崎「パス長いんだよ」
柴崎「トラップ下手なんだよ」
730:2011/10/19(水) 09:15:55.97 ID:QEckUODxO
金崎「ざぎなのかさきなのかはっきりしろよ」
柴崎「お前もだろ」


こんなんがいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:53:08.24 ID:V9BcBcRQ0
2012年6月のトゥーロン国際参加へ…U―22
6月はJリーグが開催中だが、協会はすでに各クラブに対し、「ベストメンバーで出場したい」として、協力を要請している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111018-OHT1T00246.htm
 
  大谷 幸輝 1989.04.08 185cm 80kg 浦和レッズ
  増田 卓也 1989.06.29 183cm 77kg 流通経済大学
  安藤 駿介 1990.08.10 185cm 78kg 川崎フロンターレ
  比嘉 祐介 1989.05.15 168cm 68kg 流通経済大学
  丸山 祐市 1989.06.16 183cm 68kg 明治大学
  鈴木 大輔 1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟
  吉田  豊 1990.02.17 168cm 66kg ヴァンフォーレ甲府
  濱田 水輝 1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ
  牟田 雄祐 1990.09.22 186cm 73kg 福岡大学
  昌子  源 1992.12.11 180cm 73kg 鹿島アントラーズ
  大岩 一貴 1989.08.17 182cm 76kg 中央大学 ※追加招集
  金崎 夢生 1989.02.16 180cm 70kg 名古屋グランパス
  山本 康裕 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
  山田 直輝 1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
  東  慶悟 1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
  茨田 陽生 1991.05.30 173cm 64kg 柏レイソル
  扇原 貴宏 1991.10.05 180cm 71kg セレッソ大阪
  柴崎  岳 1992.05.28 175cm 62kg 鹿島アントラーズ
  登里 享平 1990.11.13 168cm 65kg 川崎フロンターレ ※追加招集
  永井 謙佑 1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
  山崎 亮平 1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田
  大迫 勇也 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
  高木 俊幸 1991.05.25 170cm 62kg 清水エスパルス
※實藤友紀(川崎)、酒井高徳(新潟)は怪我のため不参加
※山口螢(C大阪)は怪我のため途中離脱
732:2011/10/19(水) 10:24:53.03 ID:/8cPw5C+0
>>707
普通に濱田とか鈴木がゲームメイク出来るんですけど?
しかもいずれもJ1でレギュラー。
濱田は強さで大宮のラファエルクラスを抑えられるようになってきてる。
この前の大宮戦は明らかに 濱田>>>>永田(元代表)

もう山村の出る幕はない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:27:32.30 ID:4R+46waO0
>>731
無理なこと言うなよ
公式戦じゃないから呼ぶのは無理
キリンカップに重なったら可能だけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 10:28:15.90 ID:yrGSlK9g0
協会はどこまでアホなんだ
トゥーロン参加で怪我したらどうすんの
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:29:41.85 ID:4R+46waO0
>>732
濱田はどっちかといえばスピード対応に難アリ
高さとスピードどちらにも対応できないと、これからのCBは厳しいかと
736:2011/10/19(水) 10:38:44.75 ID:/8cPw5C+0
>>735
まあどちらかと言えばスピードに弱いね<濱田。
でも言う程でもない。ナビスコで大宮の9番とかイ・チョンス程度なら
対応できてた。

まあそもそもレスの趣旨が、山村はCBでもいらない、だということを
考えてくれ。山村は濱田よりスピードあるのか?もっと遅いだろう。
737-:2011/10/19(水) 10:55:09.16 ID:F5Zcf9kf0
まあ根本的にCB山村を見てないんだから、指宿と同じで評価する段階にないんじゃないの?
関東リーグとかユニバまで見てたとか言うなら違うけど。
鹿は守備育成に関してはいいから、どう伸びるかなんて現段階ではわからないのもあるし。

とりあえず、今日のTM行ってきますわ。
738:2011/10/19(水) 11:01:07.37 ID:X4Ef8gx50
>>730
採用
739:2011/10/19(水) 11:09:31.05 ID:7Mi6vCY70
もうレイソルジャパンでいいよ
指宿、酒井、茨田、工藤のユース時代からの連携と大津が加わればレイソルジャパンの完成
あとレドミを帰化させてOAで出せばいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:15:12.20 ID:PbRn+rA30
>>739
それ(・∀・)イイ!!ね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:37:02.25 ID:Pi3yjkgg0
  指宿

香川  山田  清武
      
 山村 柴崎 青木

 濱田 牟田 鈴木
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:37:07.53 ID:V9BcBcRQ0
2010年第38回トゥーロン国際大会 (2010/05/18〜05/27)のメンバー

GK 大谷 幸輝 1989.04.08 185cm 80kg  浦和レッズ
GK 原 裕太郎 1990.04.23 187cm 86kg サンフレッチェ広島
DF 當間 建文 1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
DF 吉田 勇樹 1989.05.03 175cm 71kg 川崎フロンターレ
DF 比嘉 祐介 1989.05.15 168cm 67kg 流通経済大学
DF 大野 和成 1989.08.04 180cm 75kg アルビレックス新潟
DF 山田 拓巳 1989.11.25 170cm 65kg モンテディオ山形
DF 菅沼 駿哉 1990.05.17 182cm 80kg ガンバ大阪 
DF 牟田 雄祐 1990.09.22 184cm 74kg 福岡大学
MF 清水 航平 1989.04.30 167cm 60kg サンフレッチェ広島
MF 丸谷 拓也 1989.05.30 179cm 70kg サンフレッチェ広島
MF 木暮 郁哉 1989.06.28 177cm 62kg アルビレックス新潟
MF 阿部 浩之 1989.07.05 169cm 67kg 関西学院大学
MF 横竹 翔   1989.08.30 177cm 80kg サンフレッチェ広島
MF 大塚 翔平 1990.04.11 179cm 69kg ガンバ大阪
MF 登里 享平 1990.11.13 168cm 63kg 川崎フロンターレ
FW 山崎 亮平 1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田 
FW 林 容平   1989.07.16 177cm 66kg 中央大学
FW 押谷 祐樹 1989.09.23 169cm 69kg FC岐阜
FW 大迫 勇也 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ

3戦全敗でGL敗退
10/05/18 日本 0-3 コートジボワール
10/05/20 日本 1-4 フランス
10/05/22 日本 0-3 コロンビア   
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:45:39.35 ID:yrGSlK9g0
>>737
乙です。帰宅して気が向いたらでイイんで
どんな感じだったか教えてくれると嬉しいです
744:2011/10/19(水) 11:50:01.29 ID:0brWUYBxO
(上)

セレッソ
京都

(中)
FC東京
清水
浦和
ガンバ
名古屋
大分
東京ヴ
広島
横浜マ
新潟

(下)
三菱
川崎
神戸
鹿島
札幌
大宮
千葉
745:2011/10/19(水) 12:09:03.00 ID:3IRmxV800
JFA TVで今日の練習試合見れるらしいね
746:2011/10/19(水) 12:37:36.24 ID:X4Ef8gx50
747:2011/10/19(水) 13:31:56.41 ID:I0cFgz1f0
うお、楽しみ増えた。ありがとう
748:2011/10/19(水) 13:43:16.11 ID:GK5apBMsO
町田陸上競技場って駐車場一般解放してる?
749:2011/10/19(水) 13:44:12.52 ID:91ylkU4t0
>>746
iPhoneで見れる?
750:2011/10/19(水) 14:18:25.88 ID:GK5apBMsO
北西の駐車場は満車になった
交通整理もないから駐車場内でUターン混雑してるだけだから来ない方がいい
てか駐車場狭っ
751a:2011/10/19(水) 14:20:21.17 ID:2VtIAh0r0
先発:GK:1大谷幸輝 DF:5比嘉祐介、13鈴木大輔、22吉田豊、12濱田水輝 
MF:14金崎夢生、10東慶悟、8茨田陽生、3扇原貴宏 FW:11永井謙佑、7山崎亮平
752:2011/10/19(水) 14:25:42.97 ID:GK5apBMsO
−−−山崎−−永井−−−
東−−−−−−−−−金崎
−−−扇原−−茨田−−−
比嘉−濱田−−鈴木−吉田
−−−−−大谷−−−−−

かな
753:2011/10/19(水) 14:31:53.52 ID:BPFgXAB/0
大迫、山田、清武いないと弱そうなメンバーだな。永井を生かせるのが山崎1人か。
東がまた1人よがりでチャンスを潰すのか。金崎も同じだな。永井は孤立しそう。
754:2011/10/19(水) 14:34:12.67 ID:I0cFgz1f0
ありゃ山田と柴崎は?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:35:47.05 ID:yrGSlK9g0
茨田・扇原が楽しみだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:36:17.25 ID:7NRi/ua90
現状ベストのダブルボランチだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:37:44.21 ID:h4jGz8YU0
>>752
4231だろうてw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:46:14.05 ID:Yd9/iq1B0

       永井
   山崎  東 金崎
     扇原 茨田
 比嘉 濱田 鈴木 吉田
       大谷

こうか
759 :2011/10/19(水) 14:49:21.48 ID:lx4oFpI10
山崎      永井
    金崎
  茨田  東
    扇原
比嘉      吉田
  濱田 鈴木
    大谷

意外とこうかもよ
まぁ>>758だろうけど
760名無しさん:2011/10/19(水) 14:54:16.36 ID:QEcjZakwO
さすがにガラケーじゃライブ見れんな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:04:00.93 ID:Yd9/iq1B0
金崎左、山崎右だった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:04:03.50 ID:tfQIsH2kP
扇原坊主になってたのなw
763:2011/10/19(水) 15:05:22.84 ID:/NdcH5e10
山田柴崎は?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:23:41.99 ID:Yd9/iq1B0
1-1同点
765:2011/10/19(水) 15:24:06.95 ID:0Isqv5KF0
扇原のパスミスから失点
766:2011/10/19(水) 15:24:33.45 ID:2VtIAh0r0
扇原ミス多いな
767sage:2011/10/19(水) 15:24:48.43 ID:Ah234dUW0
町田はりきってるね!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:26:02.80 ID:hCEkSem40
テストマッチでどうこう言っても仕方ない
ベトナム戦の代表見てもわかるように
769:2011/10/19(水) 15:27:31.99 ID:0Isqv5KF0
テストマッチのどうこうで、本番どうするかが決まるんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:29:09.15 ID:o3Saj9EE0
ポポのサッカーおもしれえな
771:2011/10/19(水) 15:37:31.65 ID:N6nCELp00
>>728
茨田がゴミのようだったけど、まだなにか言いたいことあるか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:38:26.47 ID:l9fcfX1q0
山村待望論ktkr
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:39:45.22 ID:tfQIsH2kP
ポテンシャルは置いといて、この代表に関しては茨田扇原より山口の方が上だな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:40:02.17 ID:2c80a51t0
関塚とポポビッチ替えてほしいわ
775:2011/10/19(水) 15:40:37.65 ID:/NdcH5e10
扇原・茨田・吉田クソすぎ
柴崎入れろや
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:41:33.15 ID:V9BcBcRQ0
試合に出てない選手の評価が上がるという、いつものパターン
777:2011/10/19(水) 15:41:34.70 ID:WIwYu4/x0
話題の金崎君はどーすか?
778:2011/10/19(水) 15:43:27.39 ID:0Isqv5KF0
町田の方が若干押してたな
金崎はまあまあ、決定的なクロスを山崎に通してた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:43:35.38 ID:hCEkSem40
>>769
ハーフナーはベトナム戦出てなかったんだが
本番どうするかは練習の中で見極めてるに決まってるだろ
780:2011/10/19(水) 15:44:03.39 ID:bAihyTs30
過大評価

  東・扇原・茨田
781:2011/10/19(水) 15:44:41.44 ID:FFIKy19m0
寒いからか動かなすぎ。
貰う動きの質が悪い。出し手から隠れちゃってる。
この代表縦に急ぎすぎだね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:45:04.81 ID:qk+mYlOm0
>>777
枠内シュート2本。でも守備はながしてる。全然プレス行かない。
783:2011/10/19(水) 15:46:05.34 ID:0Isqv5KF0
>>779
練習とテストマッチ両方で見極めるんだよ低能ww
784a:2011/10/19(水) 15:46:11.72 ID:FTi42SlE0
町田はさすがに組織的にしっかりしてる
守備も統率されていてマークを外さない

オフサイド判定はあってなしみたいなゲーム
それでもってなんとか代表組の攻撃が見れてる程度
実質的に代表組はほとんど攻撃の形を作れてない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:46:13.43 ID:2dy3CHub0
ボランチ酷すぎるわ
786:2011/10/19(水) 15:46:32.34 ID:2VtIAh0r0
バラダは攻撃には全く効いてないね
守備はそこそこ?という感じか。それでもゲーム支配されているので、
評価できんが。扇原はミス多いな…。結果ボランチの改善は引き続き必要といったところか。
787:2011/10/19(水) 15:47:55.12 ID:bAihyTs30
扇原はU−22代表レベルじゃないだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:47:56.56 ID:eb0LRbxD0
監督が悪いだけだろ
789:2011/10/19(水) 15:48:11.99 ID:N6nCELp00
茨田がゴミすぎて泣けた
おまえらは本当可哀想になるくらい見る目ないよな

620 :さ:2011/10/18(火) 11:33:46.78 ID:SAMTame30
>>605 >>607

馬鹿じゃねえの
過去に一本いいパス通したことだけをいつまでも忘れずに盛り上がる馬鹿

大津、宮市、原口の次は茨田を祭り上げるのか 
今までにも増して話にならん素材なw
790a:2011/10/19(水) 15:49:55.11 ID:FTi42SlE0
茨田は溜めるタイプでもないからな
持っちゃうタイプだと目立つが
791sage:2011/10/19(水) 15:50:49.11 ID:Ah234dUW0
大迫今どこ掻いてた?
おもいっきり掻いてたよ!!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:51:01.80 ID:hCEkSem40
>>783
お前がテストマッチで決まるって言ったからそうレスしただけだが
793:2011/10/19(水) 15:51:35.62 ID:FFIKy19m0
さっきのチームに山田入れたかったな。
それだけでだいぶ改善出来たらと思う。
794:2011/10/19(水) 15:53:09.02 ID:i6+xH0rD0
誰が出ても変わらないよ
関塚のサッカーじゃ
関塚のサッカーは代表でやっちゃだめだろ
795:2011/10/19(水) 15:54:15.34 ID:FFIKy19m0
ゼルビアもメンバー替わってるぽい。
796:2011/10/19(水) 15:54:31.78 ID:0Isqv5KF0
>>792
オマエが、最初にテストマッチどうこう言っても仕方がないって言ってるんだが
797sage:2011/10/19(水) 15:54:41.88 ID:Ah234dUW0
勝てるんですかねこれ。
798:2011/10/19(水) 16:02:38.34 ID:FFIKy19m0
ゼルビア強いのか代表が弱いのか。
後半なんて一方的すぎる。
てか、寒い。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:04:32.16 ID:XMz+Ylmw0
うーーーーん
ダメだこりゃ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:05:32.08 ID:JoW21J5+0
浦和より確実に強いな、ゼルビア
801:2011/10/19(水) 16:06:35.95 ID:/NdcH5e10
連携が全く出来てない
802a:2011/10/19(水) 16:06:36.77 ID:FTi42SlE0
<前半>
   永井
山崎 東 金崎

<後半>
    大迫
高木 山田 登里

この前線のメンバーなら後半のがポゼッションできるか
前半のメンバーだとボランチの人選に関わらずポゼッションに不向き
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:09:51.62 ID:eb0LRbxD0
>>798
天皇杯でJFL首位のチームがガンバの2軍に2ー0なんだから、単に代表が弱いだけだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:16:16.15 ID:hCEkSem40
>>796
で お互い7割8割でやる草テストマッチでいったい何を見極めるんだ?
805:2011/10/19(水) 16:21:12.43 ID:CBEVERcQO
>>803
その試合でスタメンだった大塚、内田でも呼んでみるか?
806a:2011/10/19(水) 16:21:42.14 ID:FTi42SlE0
後半は山田と柴崎で中盤構成に強みのユニットになってるか
前半のメンバーでは中盤を作れないし強みのユニットも特にない
縦ポンで収まったときの永井と山崎に東の連携頼み
後半のメンバーだと中盤があり、両サイドも高木と登里の縦ラインでわかりやすい
大迫も永井よりトップで収まる

結局は組み合わせ次第
807:2011/10/19(水) 16:21:58.14 ID:/NdcH5e10
大迫 山田 柴崎はスタメン確定だな
808:2011/10/19(水) 16:23:24.87 ID:2VtIAh0r0
大迫・小山田・柴崎はいいな
やっぱこのあたりは凄い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:23:34.97 ID:eb0LRbxD0
>>805
呼んだって監督が無能なんだから意味ないだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:23:55.59 ID:3gJghkC80
柴崎ひどい出来
疲れてる相手にこれか
前半の茨田と比べるとかなり落ちるね
811:2011/10/19(水) 16:24:11.66 ID:0Isqv5KF0
>>804
オマエ真性だなw
意味が無いなら、何故テストマッチをやるんだい
協会に話してきたらw
812sage:2011/10/19(水) 16:27:14.33 ID:Ah234dUW0
小山田は鹿島に移籍するといいんじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:32:26.85 ID:hCEkSem40
>>811
どうこう言っても仕方ないのはお前のことよ
そうじゃないならこの試合で何を見極められたのか言ってみ

814:2011/10/19(水) 16:33:36.51 ID:AGJmiM810
牟田どんな感じ?
815:2011/10/19(水) 16:35:18.44 ID:0Isqv5KF0
>>813
日本語までおかしくなってきたなw
テストマッチをやる意義を教えて
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:37:24.02 ID:V9BcBcRQ0
前半
GK:1大谷幸輝 DF:5比嘉祐介、13鈴木大輔、22吉田豊、12濱田水輝 
MF:14金崎夢生、10東慶悟、8茨田陽生、3扇原貴宏 
FW:11永井謙佑、7山崎亮平

   永井         1−0 前半5分  U-22 永井謙佑
山本 東 金崎          前半31分 GK大谷→GK安藤
 扇原 茨田       1−1 前半32分 町田ゼルビア 酒井
比嘉     吉田
  濱田 鈴木
    大谷

後半
GK:18安藤駿介 DF:2丸山祐市、16牟田雄祐、4昌子源、24大岩一貴 
MF:6山本康裕、15山田直輝 、23登里享平、17柴崎岳 
FW:9大迫勇也、19高木俊幸

    大迫         1−1 後半19分 GK安藤→GK増田
高木 山田 登里     2−1 後半28分 大迫勇也 ※アシスト山田直輝
  柴崎 山本       3−1 後半37分 大迫勇也 ※アシスト大岩一貴
丸山     大岩
  昌子 牟田
    安藤 
817:2011/10/19(水) 16:38:40.85 ID:N6nCELp00
◎大迫
◎山田
◎柴崎
○登里
818-:2011/10/19(水) 16:39:02.83 ID:NOTrfWKMO
高木>金崎
819:2011/10/19(水) 16:39:11.11 ID:g4dFUByR0
柴崎よかった
パスの精度はさすが。守備もなかなかだしポジショニングもいい。
今日のボランチでは一番よかったと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:41:23.51 ID:nwPSYj9a0
いやーなかなかいいサッカーしてて期待できるな






町田は
821:2011/10/19(水) 16:41:45.05 ID:OApIjWjb0
前半は控えしかいなかったのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:42:17.16 ID:8S9XY/Qu0
永井システムやめろ
前半の放り込みサッカーヒドすぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:42:20.54 ID:MPZPj/mU0
町田って後半どれくらい選手交代したんだ
824:2011/10/19(水) 16:42:30.35 ID:/NdcH5e10
山田清武柴崎が揃ったら…
やべー脳汁出てきた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:42:46.70 ID:XUHgARLt0
町田はサイドを使ったり一度溜め作って空いたスペースにパス入れたりと攻撃を工夫してたけど
代表はどういうサッカーがやりたいのかさっぱりわからなかった
後半町田が足止まったから点差はついたけど
いいサッカーしてたのは間違いなく代表より町田
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:43:09.93 ID:nAY3H6j10
クラブの方が代表より良いサッカーするのは仕方ない。
連携度が違うんだから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:43:19.83 ID:2dy3CHub0
柴崎プチ遠藤みたいだな
828sage:2011/10/19(水) 16:43:20.82 ID:Ah234dUW0
町田が強くてびっくりした!
829:2011/10/19(水) 16:43:49.25 ID:BPFgXAB/0
なんつうのか、主力を半分ずつにして個人の能力を見てみたかったが、柴崎とか
が良かったので後半のメンバーの方がよくみえた。こんな感じか。
830:2011/10/19(水) 16:44:05.75 ID:2VtIAh0r0
後半の日本代表はそもそも新規メンバーばかりだったからな
連携もままならない中、それぞれ頑張ったとは思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:44:27.37 ID:SzDlZrPr0
そもそもポポビッチはなんで町田にいるんだって話だなw
J1、J2含めてなんでどこも取り行かなかったのか。
832がんば:2011/10/19(水) 16:44:46.10 ID:2oeDj8iCO
後半からしか見れてないんだけど
高木はもう呼ばれないだろうな
山田、大迫、柴崎、大岩、登里、丸山は良かった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:45:24.67 ID:4ttHOdoD0
永井への放り込みとサイドのゴリ押ししかない前半が本来の姿なんだろうな
町田と監督代えてくれんもんか
834:2011/10/19(水) 16:46:08.09 ID:N6nCELp00
山田、清武、柴崎で中盤作ればだいぶまともになりそうだ
まあそんなことテストマッチやるまでもなく分かってたことだけどなw

大迫はリーグ見ててもようやく一皮剥け始めたな
835:2011/10/19(水) 16:46:50.97 ID:/NdcH5e10
高木は素材は悪くない
宮市が入ったら今日の高木みたいな感じなんだろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:47:14.28 ID:tfQIsH2kP
山本と柴崎は良かった。柴崎は攻撃守備ともにバランスが良いな。というかもう柴崎しかいないと思った。
山本は45分だと印象が良いんだけど、スタミナの問題がクリアできたら18人に残ると思う。
米本と柴崎のダブルボランチがこの世代で見れたらwktkなんだが。

金崎はサイドプレーヤーとしても大迫の方が上な気がする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:48:02.99 ID:q+GqsOYE0
山田と柴崎がある程度自由にやり始めてからはよかったが
永井のトップの前半は酷すぎてガチで眠くなるほどクソゲームすぎだろ

後登里は普通によかった、いつもことあるごとに外されるが
結構出てきたときは使えてるから勿体ないな
838:2011/10/19(水) 16:48:23.47 ID:/8cPw5C+0
>>818
どっちもどっち。あえて言うなら金崎のほうが突破力がある。
高木は空気。
839 :2011/10/19(水) 16:48:28.00 ID:k5ODAHHjP
柴崎が遠藤に並ぶのは時間の問題だな。あとは怪我せずフィジカルを
上げてくれ。というよりこの五輪は柴崎が経験を積むための大会に
してもいいくらいだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:48:36.10 ID:vojvwoEK0
それでも山村東を意地になって使う関塚が見える
841:2011/10/19(水) 16:48:45.22 ID:sNBn9fRDO
後半はあの即席DFラインだから攻め込まれてはいたが、
試合自体は良かった。

騒がれるだけあって、柴崎はボールタッチさせると試合を作ってくれるからおもしろい。


ってか前半くそだろ。主力多いのになさけない。
842:2011/10/19(水) 16:48:47.14 ID:tZL+4dZm0
       大迫

  永井  山田  清武

    誰か   柴崎
丸山            酒井
    濱田   鈴木

       権田


あともう1人ボランチを誰にするかが最大の問題点。
843:2011/10/19(水) 16:48:47.96 ID:FFJdNhaF0
永井は裏抜けばっかり意識して、東は自分が点取ることばっかり意識してFWの位置にいた
永井を使うなら守備重視にして欲しいし、東を使いたいなら指宿でも呼べばいい
両方ともスタメンで使う必要はまったくない
柴崎、小山田、大迫、(清武)を軸にしてけば間違いないだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:48:51.75 ID:h4jGz8YU0
柴崎、山田、大迫は良かった
後半の両サイドバックも地味に良かったな
あと柴崎と組むと山本もボランチでいけるというw
何気に柴崎は凄いかもしれない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:49:13.77 ID:ka6nsdH80
何気に大迫と山田の連携が出来あがってないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:49:21.56 ID:7NRi/ua90
引きカメラで全体が見易かったな
847sage:2011/10/19(水) 16:49:38.28 ID:Ah234dUW0
関塚イズム。
848:2011/10/19(水) 16:50:08.75 ID:VTHek/pg0
柴崎のパスが良かった。後ろから飛び出してきてシュートとかもしてたし
関塚サッカーでは貴重なゲームを組み立てられる選手になりそうだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:50:16.91 ID:eb0LRbxD0
相当弱いなこの世代
850:2011/10/19(水) 16:50:19.21 ID:I0cFgz1f0
つうか、後半何気CBがいい気がした
851:2011/10/19(水) 16:50:45.84 ID:OApIjWjb0
前半が主力・・・マジかよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:51:23.64 ID:DyuMUlDj0
永井の成長が止まってるのが気になる
大迫と差が開いてきたぞ
853:2011/10/19(水) 16:52:45.84 ID:N6nCELp00
>>845
サッカー脳が高いレベルの選手同士は練習しなくても合う
強豪国の代表がまさにそれ
854:2011/10/19(水) 16:52:59.13 ID:tZL+4dZm0
>>848
落ち着いてボール持って横に捌くだけじゃなくて縦にも入れれるのが良かったと思う。
扇原と茨田も縦に入れようとしてたけど東や永井がほとんど受けに来なかったから結局バックパスか裏へ一本狙うかになってたのが残念。
855sage:2011/10/19(水) 16:53:33.08 ID:Ah234dUW0
ていうか鹿サポがおおい。
ここも会場も。
鹿サポが沢山。
856:2011/10/19(水) 16:53:35.92 ID:/NdcH5e10
山田と柴崎がいれば大分違うな。
関塚はこれでも東や扇原を使うんだろうな 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:54:27.32 ID:ImYP+TMP0
大迫が効いてる
858:2011/10/19(水) 16:56:03.38 ID:tZL+4dZm0
>>856
今日の出来だったら山本&柴崎あり得るんじゃないか?
で、山本がバテたら山口投入だw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:57:09.12 ID:dR9uUcmB0
なるほど東は東だったということか。やっぱ最大の癌はこいつじゃねぇの?
860:2011/10/19(水) 16:58:39.63 ID:FFIKy19m0

気温も試合もマジ寒かった。
後半なんて途中までJFLのサブに圧倒されてたのはどうしようかと思った。
完全にメンバー落としてからは何とか見られたけど、このチーム正直相当弱い。
それでも山田、大迫は前半のメンバーに入れて試したかった選手。
他はリーグで頑張って。
貴重なテストマッチ無駄にした気もしないでもない。
チーム完成度と戦術の幅のなさはいかんともしがたい。
861:2011/10/19(水) 16:58:41.60 ID:/NdcH5e10
山田と東のレベルの差が際だってた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:58:58.05 ID:ImYP+TMP0
町田は、前半後半メンバー代えてないの?
後半が一枚落ちということも考えられる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:59:51.30 ID:Pi3yjkgg0
http://www.youtube.com/watch?v=2Ou-G24I3ek
この相手に冷静に対応できるかがポイントだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:00:02.11 ID:GwK4zbf70
東は清武と組んでなんぼだろう
まぁ大宮でも調子悪いけれどw関塚どうすんだろうなー
865:2011/10/19(水) 17:00:06.62 ID:2oeDj8iCO
でもクラブから二人しか選べないんだよな?
鹿は大迫と柴崎は確定として
赤は濱田、山田が欲しい

原口も悪くないが山田のが絶対必要
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:02:32.63 ID:tfQIsH2kP
やらないのは承知だが、これを見てみたい

    永井  大迫

  山田      清武

    米本  柴崎
酒井          酒井
    濱田  鈴木

       権田
867:2011/10/19(水) 17:02:41.70 ID:WxGSriGT0
丸山しょぼかったな。大岩の方がよかった
868:2011/10/19(水) 17:02:52.24 ID:GK5apBMsO
ゼルビアもほとんど総取っ替えだよ
高校生もいたし、個がガクッと落ちた
869:2011/10/19(水) 17:03:08.14 ID:sNBn9fRDO
>>862
それはあるかも知れない。


ただ、それを差し引いても前半が酷すぎた。
870:2011/10/19(水) 17:03:27.01 ID:50r/mB90i
町田も後半がサブ組だから
そこをどうみるかだね
871:2011/10/19(水) 17:04:45.49 ID:ZU5PLqLr0
結局ボランチは誰がいいんだ?
872:2011/10/19(水) 17:05:13.93 ID:Fm1avmUx0
見てきた
ここで言われてるほど茨田は悪くはなかったな
むしろ今までのボランチよりはだいぶ上な印象
茨田柴崎でしばらくばいいと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:06:32.32 ID:XUHgARLt0
>>870
大迫や柴崎がいいのか、相手が弱くなったのかわからんな
どっちにしろJFLのチームに苦戦する前半のメンバーなら五輪出てもろくな結果にはならないだろう
874:2011/10/19(水) 17:06:36.76 ID:RZeVpSQY0
誰がいいダメじゃなく後半のコンセプトが良かっただけじゃない?
875:2011/10/19(水) 17:06:39.85 ID:/NdcH5e10
まあ相手サブだったけど山田柴崎の必要性は分かったろ
そして永井はスーパーサブでいい
東はいらない
876:2011/10/19(水) 17:07:17.12 ID:WxGSriGT0
>>871
山村と柴崎でいいんじゃないか
877:2011/10/19(水) 17:07:52.97 ID:tZL+4dZm0
>>872
現地ですか。乙です。

映像見てる限りでは扇原と比較してDFラインからボールを引き出す動きが全然足りなかったように見えたのですがその辺りの印象はどうでしょうか?
878:2011/10/19(水) 17:08:20.67 ID:XkQG7FAYO
大迫と山田は楔を受けに下がってきてくれるからな
永井と東の裏抜けこぼれ球狙いの前線じゃ、流石に扇原と茨田は可哀相すぎた
縦パスしか選択肢ないだろ
879:2011/10/19(水) 17:08:49.50 ID:RFSwz0YX0
>>876
そんなん鹿サポが喜ぶだけじゃないかw
880sage:2011/10/19(水) 17:08:54.37 ID:Ah234dUW0
前半は相手が強すぎたからしょうがないよ。
881:2011/10/19(水) 17:09:18.91 ID:/NdcH5e10
>>371
柴崎山本は良いコンビだった
山本と変えるなら茨田だろうな
扇原は論外
882:2011/10/19(水) 17:09:22.08 ID:I0cFgz1f0
>>872
俺もそれが一番いいと思うわ
前は、山田は必要だなあ。サイドは調子いいやつで
大迫はいいんだけど、もう少しボール受けるポジショニングよくなればやばいことになりそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:09:24.52 ID:q+GqsOYE0
山村はない、山口もやっぱない柴崎、茨田、扇原で回せばいいだろ
それよりも前の縦ポン専用どもを入れ替えてもう1度やらせてみればいい
884:2011/10/19(水) 17:09:28.87 ID:0fE4gB8p0
いくら良くても新入りは使わないだろうな、関塚
今までの自分の無能を曝すことになるからな。
885-:2011/10/19(水) 17:09:43.15 ID:NOTrfWKMO
山村がいないとだめだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:11:19.15 ID:ImYP+TMP0
サイド攻撃練習してたはずなのに、少なかったね
全体的に中に絞ってばっかりだった
サイドからのクロスがほとんどなかった気がする
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:11:22.85 ID:h4jGz8YU0
>>876
柴崎がいれば山村のロングパスを生かせるから山村はCBの方がいいかもしれない
相方はボランチ、CBとも運動量が多くて対人が強いのを選ぶ
これでプチA代表は完成するんじゃないかな
888:2011/10/19(水) 17:11:38.07 ID:TUf8zwj2O
柴崎と茨田を並べるのはまずないだろ
889:2011/10/19(水) 17:12:08.84 ID:/8cPw5C+0
山村の醜態なんかい見れば気がすむんだ?
ここの奴らはw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:13:56.56 ID:q+GqsOYE0
未知数の山村使うぐらいならまだ牟田使う方がマシだな
というかロングフィードメインだとそれこそ鈴木で十分なわけで

現時点でプロ未経験の山村が鈴木以上に半年後も守れるようになる保障なんかどこにもないだろ
891:2011/10/19(水) 17:15:04.31 ID:WxGSriGT0
うん、柴崎と茨田が並ぶことはまずないだろうね
山村はCBで使うのがベストだけど他にろくなボランチいないから難しい
892:2011/10/19(水) 17:16:49.40 ID:/NdcH5e10
前半の超絶糞サッカーメインだとやばいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:16:57.17 ID:SzDlZrPr0
扇原と茨田が並んだり、山村と扇原が並ぶんだから、柴崎と茨田が並んでも何の問題もない。
というか誰を選ぶにしても守備に問題抱えるのは明白だなw
894:2011/10/19(水) 17:17:04.80 ID:/8cPw5C+0
マレーシア戦で扇原のほうが山村より断然良かったっていう書き込みが多かったけど
なんで扇原じゃだめなん?
895:2011/10/19(水) 17:20:38.34 ID:tZL+4dZm0
>>894
ペットボトル投げ返すからじゃね?

それは冗談だとしてJリーグの試合や今日みたいにことごとく失点場面に顔出してるからじゃね?
プレー自体は大物感あるしボランチとしての動きは茨田、山本より上だと思ったけど何せ印象が悪い。
896:2011/10/19(水) 17:20:52.09 ID:0brWUYBxO
─────大迫─────
────────────
─────山田─────
原口────────清武
───山村──柴崎───
────────────
高徳────────酒井
───鈴木──濱田───
────────────
─────権田─────

GK 川浪
DF 昌子 椋原
MF 柿谷 茨田 扇原
FW 永井
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:21:14.66 ID:GwK4zbf70
まぁ扇原も色々あって調子落ちてるし、柴崎がスタメンとかあるんじゃね
練習から好印象だろう
898:2011/10/19(水) 17:23:11.07 ID:/NdcH5e10
ボランチは柴崎山本でいい
山田清武柴崎を軸にすれば予選はイケる
899:2011/10/19(水) 17:25:25.01 ID:I0cFgz1f0
山本のボランチはないなー
クラブでもボランチでは認められてないのに
今日もがっかりフィードだったし
めげずに蹴る気持ちはいいけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:25:41.93 ID:GwK4zbf70
ボランチの山本康は磐田で散々見てるが信用しないほうがいい
何年経っても無理だ
901:2011/10/19(水) 17:27:03.49 ID:FFIKy19m0
柴崎もそこまで良くもなかったよ。
山田、大迫以外は相手次第じゃないかな。
とりあえず不安いっぱい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:28:21.57 ID:/p0AyH890
山本って暗黒ボランチの片割れだろ
誰も見たくねーよもう
903:2011/10/19(水) 17:29:54.42 ID:50r/mB90i
高さを考えたらボランチ1枚は扇原か山村にするだろうね
あとは原口か山田どっちを選ぶか濱田は外さないだろうし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:30:06.52 ID:/6rVOuSG0
前半後半では確かに後半の方が良かったが
後半に相手はサブ落ちのメンバーだしな・・・
相手が1軍だったら即採用だろw
まぁ関塚はアジアカップで可愛がってた水沼を切ったように
東や山村をいつ切るか問題だな
905:2011/10/19(水) 17:32:18.41 ID:/NdcH5e10
原口よりは山田選んで欲しいな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:35:40.31 ID:gkL51mwR0
動画ないの
907:2011/10/19(水) 17:35:45.96 ID:2VtIAh0r0
高木は少し厳しいかな…
練習では調子良かったみたいだけどね。次あるかどうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:37:15.14 ID:EZOuOp2f0
半端ないは成長して1トップの第一候補になってきた
引き出しの多く技術も高いので前線の安定を生む
一方の永井はスピードに頼るところが大きすぎる
半端ないで試合を作って永井はスーパーサブで使う
今のところはこのパターンがよさげ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:37:52.80 ID:DyuMUlDj0
大迫永井の2トップの方が幅が広がりそうだけどな
910:2011/10/19(水) 17:39:46.75 ID:FFIKy19m0
後半ゼルビアはユースの子出てたかも。
なんとか君言うてはったし。
主力組とはプレススピードが違ったね。

山田はこのチームだと希少性が高い。アタッカータイプが多い分。
出し手に優しい選手。欠かせない。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:43:10.21 ID:h4jGz8YU0
前半は東の前残りと献身さの欠如が目立ってた
山崎のポジションが低すぎた
金崎のポジションチェンジは有効ではなかった
というか、金崎は思ったよりも残念になってた
中盤の底は殆ど機能してなくて6バックのようだった
前半は総じてクソだったね
912:2011/10/19(水) 17:44:59.58 ID:dlh+WGLX0
正直東>山田の図式はいつ崩れるんだろうなー。
周りがちびっこばかりだと東を選ぶ気もわかるけど。
ぶっちゃけA代表より身長高い子多いしな。
913:2011/10/19(水) 17:46:07.17 ID:XkQG7FAYO
永井と東に縦パス→キープ出来ず奪われてカウンター
山崎が仕方なくポジション下げて楔に入る→中央渋滞
こんな感じじゃないの
914:2011/10/19(水) 17:53:40.83 ID:GK5apBMsO
レッズは来年J2だから
山田直輝、原口、濱田、高橋峻希4枚出すよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:55:52.30 ID:gkL51mwR0
山村はこれからもずっと不動のボランチでキャプテンだよ
916-:2011/10/19(水) 17:57:30.17 ID:0LF9OYI00
前半戦はほんとひどかったな。
出足も悪くセカンドボール奪われまくった。
全体的に運動量も少なかった。
917:2011/10/19(水) 17:58:46.64 ID:i6+xH0rD0
永井のワントップだと全体がダメになるな
大迫がスタメンのほうがいい
大迫が怪我したときのためにも工藤と杉本は呼ぶべき

ボランチ青木呼べよ
918.:2011/10/19(水) 18:03:30.29 ID:TUf8zwj2O
工藤はありだけど杉本は駄目だ
Jでもまったく通用してない
919 :2011/10/19(水) 18:05:36.43 ID:k5ODAHHjP
柴崎がボランチに入るなら原口も生きるだろ。ワイドに張ってるとこへ
一発で出てくる。
920:2011/10/19(水) 18:09:39.13 ID:I0cFgz1f0
原口、清武、酒井のA組がいるとすごくなりそう

あとは小島が数こなして慣れてくればいいのにな
クラブの制限とかあるけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:11:21.08 ID:z5w6ktVA0
でも関塚は東を選択するよ!するよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:11:21.95 ID:gkL51mwR0
原口、酒井はA代表組じゃないだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:14:15.45 ID:h4jGz8YU0
浦和の練習はヌルいからなぁ・・・小島うまく成長するかなぁ
924:2011/10/19(水) 18:19:16.24 ID:0/bJNZP+O
なんだ…
ユースも出てる後半の町田相手に少し良かったくらいで鼻息荒くしてるのか
鹿オタは
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:24:22.61 ID:q+GqsOYE0
小島の場合スタミナが60分ぐらいまでしか持たない上に
その60分ぐらいまでかなり全力で動き回って燃え尽きてヘロヘロになってるが
浦和は走りこみとかスタミナ付ける練習してねえのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:31:09.79 ID:o7gL3PCB0
俺だったら柴崎と小島を使うけどな
本職だし
927:2011/10/19(水) 18:31:20.35 ID:Ho0rs4vqO
>>925毎日ミニゲームしてますw
フィンケの時はシーズン前にかなり走り込んでた。フィンケのままならもっとやれたかもしれん。
928:2011/10/19(水) 18:33:50.32 ID:tZL+4dZm0
シーズン前や中断期間中にしっかりフィジカルトレしてるなら普段の練習メニューはミニゲーム主体でも問題無い。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:34:29.05 ID:h4jGz8YU0
>>927
サッカーゴルフとサッカーテニスも有名w
930:2011/10/19(水) 18:35:16.01 ID:/8cPw5C+0
>>928
やってないらしいよ。個人でやってるなら問題ないだろうけど。。。
931:2011/10/19(水) 18:35:32.10 ID:WIwYu4/x0
病みあがりの金崎は取り合えず自クラブのゲームにでて感覚取り戻せ。

ベストパフォーマンスには程遠い。
932  :2011/10/19(水) 18:41:20.85 ID:KRvJWERo0
はあ、ここの話だとアジア大会の頃はJ組が入れば相当強くなるはずだった
のにな。
933:2011/10/19(水) 18:51:10.40 ID:tZL+4dZm0
>>930
そらアカン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:57:32.02 ID:qk+mYlOm0
茨田のボランチは期待はずれだな。
柏で二列目ポジション奪えずに、とりあえずボランチのローテに入ってます。ってだけだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:57:57.66 ID:7NRi/ua90
今後の予定って決まってるのか?
このまま本番なのか間にもう一回合宿挟むのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:59:14.94 ID:nAY3H6j10
若い選手がスタミナ持たないのはペース配分分からないからじゃないの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:03:12.48 ID:+JxGcEpp0
柴崎は、このチームにおける「ケンゴ」になれるかも。
早いタイミングで裏に長いボール蹴れる中盤が、
関塚サッカーには必要なんだろうな。
DFラインのすぐ前あたりから、
左サイド裏へのロングパスを3本出して、3本とも通してた。

最も、相手はJFL控え組。プレッシャーは弱い。
前半出場してたら、茨田と評価が逆転してたかもね。
938-:2011/10/19(水) 19:05:37.06 ID:2VtIAh0r0
金崎は残れそうなんか?
清武とかライバル強烈だが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:10:04.47 ID:lHDAGCwD0
>>732
濱田がレギュラーって・・・
最近までベンチ外だったじゃねえかよ
どこがレギュラーなんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:10:19.42 ID:cGtBFi2z0
【サッカー】大迫2発!U―22日本代表候補、町田ゼルビアとの練習試合は3−1の勝利
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319018801/
941 :2011/10/19(水) 19:17:56.04 ID:2mC27BKR0
比嘉と酒井高徳どっちがいいのかね
今回は怪我で回避してるけど
オレは高徳の方がよさそうにみえるんだけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:19:39.91 ID:Yd9/iq1B0
両SBは酒井でいい
943:2011/10/19(水) 19:20:45.37 ID:imUGYi8t0
前から思ってたが明らかに柏アゲがこのスレに混じってるよな
大津といい茨田といい異常すぎ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:21:45.60 ID:lHDAGCwD0
東はそろそろ切ってもいいんじゃね
山田がトップ下かな
945:2011/10/19(水) 19:22:38.16 ID:/NdcH5e10
また東スタメンだったらキレるぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:23:23.25 ID:lHDAGCwD0
茨田は20歳の若さにしてJ首位の主力だし別に異常でも無いと思うが
947 :2011/10/19(水) 19:23:28.93 ID:DFToXOX10
東はあのペッタリヘアでだいぶイメージ悪くしてる


気がする…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:24:59.85 ID:V9BcBcRQ0
>>937
スペースに走りだしたサイドの選手にパスを通せるのが柴崎だけなんだよな
扇原は目の前の選手にしかパスを出せないから、すぐ相手に対応される
949:2011/10/19(水) 19:25:30.07 ID:I0cFgz1f0
バラダは柏でもそうだが、簡単に縦通してくれるから助かる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:27:51.54 ID:gkL51mwR0
>>947
しかも気にしまくりだからな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:29:02.29 ID:nAY3H6j10
扇原君出し手としてしんどいなぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:32:26.12 ID:DyuMUlDj0
縦パスは受け手の問題の方が大きいよな
遠藤も岡田Jの時はバックパッサーと叩かれてた
今考えると苦し紛れのパスでピンチ招くよりあれが正解だったんだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:33:19.51 ID:VH7+fFxe0
>>894
セレッソでは守勢の試合になると脆さを露呈してるから
丸橋ら左SB上がった後のカバーが遅くて毎度CBがサイドまで引っ張り出されてる
あと身長の割りにフィジカルで吹っ飛ばされてヘディング競り負けてるから印象あまり良くない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:40:39.14 ID:+JxGcEpp0
扇原はもっとトレーニングして体幹・筋力付けて欲しい。
後ろの選手なんだから、キレやスピードよりパワー重視してくれ。

今日だけ見れば、パワーとキープ力のある、山本の方が良かったぞ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:52:06.93 ID:4R+46waO0
常識的に考えて、次戦のボランチコンビは扇原と誰が組むかということ
山村が怪我しなかったら、おそらくスタメンは不動だったんだろうけど
扇原との相性が誰といいのかそれが問題だね

>>953
ここまで書くと誇張だな
AFCでブラジル人に吹き飛ばされたけど、それ以外は無難にやってる印象
守備に関しては、セレッソ自体が崩壊してるから、ひとりがどうこういう話じゃないんだけどね
956  :2011/10/19(水) 19:59:00.01 ID:2mC27BKR0
崩壊つうか
桜の場合、あんなやり方で守りきれるほうがおかしい

バイタル近辺つつきまくって茂庭釣りだされると、どうにもならんだろアレ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:59:59.83 ID:7NRi/ua90
しかし今後の主力は前半のメンバーなんだよな
あれで勝ち上がれるんかね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:04:47.58 ID:z5w6ktVA0
予選は余裕でしょ
全然心配してないわ
959 :2011/10/19(水) 20:06:06.62 ID:DFToXOX10
今のメンバーなら大苦戦しながらもわりと競っていけるんじゃないかね?
960:2011/10/19(水) 20:11:12.57 ID:2VtIAh0r0
今日の監督、選手コメント

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/513.html
961,:2011/10/19(水) 20:21:45.30 ID:qoMBvF/T0
>永井と東の裏抜けこぼれ球狙いの前線

ワロタ 東出てたらいっつもコレじゃねえかwAの本田のプレイ見たことない
のかよ。あーしかし中継なんてイベントあるとはな・・
962名無しさん:2011/10/19(水) 20:22:58.07 ID:QEcjZakwO
前半が主力とか現時点ではないでしょ
そこまで絶対性のある選手は参加してない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:24:46.15 ID:Yd9/iq1B0
京都の久保ゴール
964:2011/10/19(水) 20:26:38.57 ID:VTHek/pg0
茨田でも柴崎でもどっちでもいいが柏オタは芸スポとかで動画付きでレスつけてくるのは
気持ち悪いからやめた方がいいと思う
965:2011/10/19(水) 20:34:01.86 ID:Fm1avmUx0
>>964
優勝争いしてるチームなんだから
わざわざ代表に茨田プッシュせんだろ
柏の連中も
966:2011/10/19(水) 20:38:37.38 ID:8Sr9dyuQ0
比嘉は長友2世と呼ばれているが長友クラスに将来なれるのだろうか。
東は点は取れるがそのほかの貢献度が低い気がする。よくもわるくも香川のような
選手に見える。
967マー:2011/10/19(水) 20:42:17.25 ID:x2PRWU0x0
関塚は、東のどのあたりを買っているのだろう?誰か教えて!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:43:20.38 ID:/4LVAr7X0
☆ ロンドン五輪世代part62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1319013049/
969 :2011/10/19(水) 20:45:07.31 ID:UV/Myzhw0
柴崎って性格的にかなり難がありそうだな。
高校選手権のときも記者とトラブル起こしてたし、
練習初日に先輩と口論なんて並の精神じゃできないだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:45:25.09 ID:V9BcBcRQ0
>>968
971:2011/10/19(水) 20:47:09.55 ID:I0cFgz1f0
>>969
何がしたいん?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:56:37.89 ID:qk+mYlOm0
関塚 「ボランチをやるということは守備の第一歩になってもらいたい。」

柴崎に注文つけたみたいだけど、終始ジョギングの前半の2人は失格ってことだな。
973-:2011/10/19(水) 20:58:03.94 ID:NOTrfWKMO
>>972
「山村を見習ってほしい」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:02:38.62 ID:rfhbgKofP
      杉本
宇佐美 山田直 清武
   小島   柴崎
酒井高      酒井宏
    吉田 鈴木
      権田
OAは吉田のみ
プラチナ世代に頼れ!
975:2011/10/19(水) 21:03:08.94 ID:8Sr9dyuQ0
日本は、ボランチの方が昔は2列目より人材が豊富だった気がするがいつから
こんな人材不足になってしまったのだろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:05:38.65 ID:h4jGz8YU0
>>972
関塚的には文句言われた方が失格w
ビルドアップとかゲームメイクとか関係ないらしいからw
977:2011/10/19(水) 21:10:25.08 ID:tZL+4dZm0
>>972
扇原はパスミスはしたが守備は良いとこ顔出してたぞ。
少なくともジョギングってことは無かった。
茨田は慣れてない感じだったけど自分のエリアに来たのはちゃんと競りに行ってたな。

柴崎もちゃんと守備してたと思うけどな・・・
978:2011/10/19(水) 21:10:29.36 ID:AZxSOqu+0
ん?今日U22の試合あったの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:11:25.12 ID:7NRi/ua90
守備の第一歩ってダブルボランチがお互いにバランス取りながらやるもんじゃないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:14:23.83 ID:h4jGz8YU0
志向が日本人的なポゼッションサッカーじゃなくてリアクションサッカーなんでしょ
バイエルンみたいなの目指してるのかと・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:15:26.06 ID:V9BcBcRQ0
>>979
柴崎&山本は良さそうだったけど、関塚の目にはどう写ったのだろう
982.:2011/10/19(水) 21:18:45.79 ID:QiPo4AOt0
>>968
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:19:29.14 ID:7NRi/ua90
谷口みたいなボランチが好みみたいだし
互いにバランス取りながらやる=消極的守備ということで落第かもね
984 :2011/10/19(水) 21:20:25.49 ID:2mC27BKR0
つーか評判通り、縦縦が好きな監督なんだろうな
985:2011/10/19(水) 21:23:03.44 ID:TUf8zwj2O
茨田のコメント歯切れ悪いな
落とされると感じてるのか
986:2011/10/19(水) 21:27:45.86 ID:8Sr9dyuQ0
フロンターレのサッカーをやるにも憲剛はまだしもジュニーニョやチョンテセ
のような個人でごり押しで点を取れる人間もいないし谷口のようなフィジカルが
強くて相手を力で潰してなおかつ後ろから点の取れる選手は見当たらないと
思うが。
987:2011/10/19(水) 21:28:11.79 ID:SEv0nrCI0
大岩ってなんだこの下手糞は
二度と呼ばなくていい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:31:02.20 ID:wqibTKsqP
>>984
縦つーか裏だな
川崎の時はジュニかレナかテセが貰いに下がるから裏抜けも生きてたけど
永井と東は裏待ち一辺倒すぎてありゃJFLでも読まれるわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:32:20.62 ID:lHDAGCwD0
山田の方が永井を使うの上手そうだしますます東の存在理由が薄れてきてるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:37:56.50 ID:V9BcBcRQ0
>>988
せめて、東が下がって来ないとな
現状はDFやボランチが出しどころが無くなって、前のスペースに蹴り出してるだけ
991:2011/10/19(水) 21:42:45.11 ID:8Sr9dyuQ0
本選行ったとしてこの監督は貢献度重視といって香川はともかく宇佐美や宮市
指宿あたりは使わない気がしないでもない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:42:51.74 ID:h4jGz8YU0
茨田が自信喪失してるとか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:54:25.99 ID:RfQdKEYX0
茨田は柏でもよく消えてる言われてるじゃん
バランス取ったポジショニングしてるからけど代表ではもっとボール貰いに行った方がいいんじゃね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:56:49.92 ID:qk+mYlOm0
本人は謙虚だな。叩いてごめんね茨田
995:2011/10/19(水) 22:02:33.91 ID:fuKvAenA0
山本はフィジカル強いしキックも良いものあるから本人が割り切れたら使えるボランチになりそうなんだがな
繋ぐセンスがないのにゲームメイクにこだわってるのが駄目な理由だと思う
もっとはっきりとしたプレーを心がけられたら見違えそう
996:2011/10/19(水) 22:03:26.35 ID:8ttVFxJ20
リオ世代は逆にボランチ過多だけどな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:09:09.00 ID:lHDAGCwD0
今日の扇原茨田のダブルボランチはお世辞にも良かったとは言えない出来だった
だからと言って後半から入った山本柴崎で本戦望んで良いかと言うと微妙
サッカーなんて今日は良くても明日は駄目だったの繰り返しだからな
今回の合宿の収穫は幅広い選手にチームのコンセプトを理解して貰えた事かね
とにかく新戦力の融合をするには現時点では余りにも時間が足りない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:10:58.75 ID:h4jGz8YU0
布牧内の失敗がなければそれほど悩まずに済んだんだけどね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:12:59.44 ID:M2yH6A1b0
扇原茨田を擁護したいがために
良かった選手を貶すレスが多いね
1000:2011/10/19(水) 22:13:40.64 ID:8ttVFxJ20
U18からアンドリューと大島借りてきたら
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/