【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1317054094/

《関連リンク》
JFA - なでしこジャパン 日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/nadeshiko/
JFA - U-19日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/u19w/
JFA - U-16日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/u16w/
JFA - 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
http://www.jfa.or.jp/archive/women/
JFAコモンズ - なでしこ
http://commons.jfa.or.jp/nadeshiko/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこvision
http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/index.html

FIFA.com - Women's football
http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:11:15.26 ID:Aq6n1P7q0
久々の2get!
3:2011/10/01(土) 23:12:38.35 ID:EcdGtEgI0
サタデースポーツは今日はなでしこスルーか
見切るの早いな
4:2011/10/01(土) 23:15:39.88 ID:XaOPlPzs0
サタデースポーツは今日はなでしこはスルーか
見捨てるの早いなあ
5:2011/10/02(日) 00:15:55.41 ID:nlAxHvy90
サタデースポーツは今日はなでしこはスルーか
見破るの早いなあ
6:2011/10/02(日) 06:08:35.75 ID:KMbT745N0
サタデースポーツは昨日はなでしこはスルーか
見誤るの早いなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:59:56.74 ID:6SH2p2r80
一部コテハンはスルーしましょう
NG推奨NAME

ナデシコ伯爵
( ;´Д`)
bobobooooon
財務失敗したあ
なでしこ
女子サッカー反対活動団体委員長
8:2011/10/02(日) 13:35:39.92 ID:W1u6X6tgO
次スレここ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:38:08.76 ID:XFYTZjJC0
宮間ハット
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:39:21.99 ID:pJYUi6P40
宮間さんどこで見れますか?皆さん現地すか?
11あやや無双:2011/10/02(日) 13:39:34.03 ID:W1u6X6tgO
伊賀1−3湯郷
13乃一 18宮間 33宮間 36宮間
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:40:49.65 ID:XFYTZjJC0
>>10
現地と公式サイトの途中経過情報しかないですね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:43:55.49 ID:pJYUi6P40
>>12
そうですか・・・
ありがとうございます
にしても宮間はんハットトリックですか
もったいないですねこれは
ファン垂涎の試合展開なのにTV放送なしとは。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:56:30.77 ID:XFYTZjJC0
前半終了


浦和 2−0 福岡
22分 吉良 知夏
29分 吉良 知夏

公式で中継中
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match_page/m54.html

ベレーザ 3−0 狭山
27分 岩渕 真奈
31分 伊藤 香菜子
36分 木龍 七瀬

伊賀 1−3 湯郷
3分 乃一  綾
18分 宮間 あや
33分 宮間 あや
36分 宮間 あや
15:2011/10/02(日) 14:07:12.55 ID:dp+tXiDjO
やっぱり、ちなっちゃんかすがさーちゃんは代表に欲しいな。

くのいちのいちちゃんは面白いタイプみたいだね。確かムホとプレイしてたんだっけ?

教科書通りのプレイじゃ無いからノリヲはノリ気じゃ無いらしいけど・・
16:2011/10/02(日) 14:12:09.54 ID:vzcZHMPY0
>>14
これ、生中継してるのは浦和福岡だけ?
ベレーザ見たいんだがどっかでやってる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:13:43.98 ID:XFYTZjJC0
>>16
現地か、浦和x福岡の公式中継のみです。
18:2011/10/02(日) 14:15:47.72 ID:vzcZHMPY0
了解、じゃあ浦和見るわ
19名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:17:11.24 ID:8nomHEFC0
浦和x福岡ドイツより人入ってそうだなw
20:2011/10/02(日) 14:24:44.83 ID:OgU/wQsJ0
さすが、レッズだ(ww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:25:39.12 ID:XFYTZjJC0
浦和2−2福岡
68分 田頭 陽子

ベレーザ4−0福岡
46分 永里 亜紗乃
22:2011/10/02(日) 14:25:56.11 ID:f3KUzAUC0
あら? 浦和−福岡 いつの間にか 2−2になってるやん
23名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:27:08.91 ID:8nomHEFC0
最終ラインのパスをカットされて点になるの女子大杉ワロタ
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 14:31:57.50 ID:kgZHsCqD0
>>19
メインが映らないからどれぐらい入ってるわからんw

鴻巣市陸上競技場
メインスタンド 観客席 672人収容
芝生スタンド 収容人員:約4,500人
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 14:42:43.66 ID:kgZHsCqD0
いないと思ったら、齊藤あかねも猶本もベトナムか。下旬だとスケジュール勘違いしてた・・・

AFC U-19女子選手権ベトナム2011(10/4〜16@ホーチミン)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/474.html

26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:46:34.19 ID:n+8q8EQW0
ちょww宮間ww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:47:06.90 ID:XFYTZjJC0
直接FKで宮間4点目
28湯伊:2011/10/02(日) 14:48:41.15 ID:W1u6X6tgO
みやまんw4点目w
宮間宮本対決は宮間に軍配か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:49:57.96 ID:XFYTZjJC0
伊賀のPKを福元がセーブ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:50:55.07 ID:XFYTZjJC0
伊賀2−4湯郷
ベレーザ6−0狭山
浦和3−2福岡
31C:2011/10/02(日) 14:56:03.15 ID:Bd80NvTy0
>>29
両チームあわせてPK3本って、そんな荒れた試合なの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:22:32.10 ID:XFYTZjJC0
沢穂希をイメージ 初の女子高生「仮面ライダーなでしこ」登場!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/10/02/kiji/K20111002001741280.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:29:05.05 ID:XFYTZjJC0
>>31
自分は現地観戦ではないので、展開までは分かりかねます。すいません。
上に書き起こしたものは、公式サイトの途中経過やTwitterの情報がソースです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:57:57.55 ID:01Fe1p4b0
宮間4点は凄いな
PKあったとは言え
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:03:09.20 ID:yMKgoCaB0
PKは1本にFK1本に、あと2点はどんな感じで?
36( ;´Д`):2011/10/02(日) 16:10:27.26 ID:oM1w3wzn0
>>35
1点目、味方FWがペナルティエリア内でファールを受け、宮間がPK
2点目、ゴール前の混戦でこぼれた球を、後ろから走ってきた宮間がゴール
3点目、宮間がゴール前にあげた球を味方FWが受けるとき、GKと交錯してファールを受け、宮間がPK。
4点目、ゴール前のFKを宮間が直接ゴール。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:12:28.76 ID:0DmLLWrp0
みやまつり
38:2011/10/02(日) 16:16:38.15 ID:FGh+6CB60
これで1位と2位の勝ち点差は6。次節に岡山が勝って、
日テレが勝てば一気に勝ち点差は3になる

10/9 岡山湯郷×INAC神戸
10/10 福岡AN×日テレ

頼むよ、湯郷
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:17:39.55 ID:82CDuBtX0
PKはともかくフリーキックは脅威だな。蹴らしては駄目だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:20:01.80 ID:82CDuBtX0
>>38
岡山湯郷ベルって名前は湯郷だけじゃ何処にあるか分からないからだろうね。
岡山県人は湯郷は誰でも知っているだろうが、隣の県でも知るまい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:21:49.72 ID:0DmLLWrp0
俺なんか最初「ゆのさと」って呼んでしまってた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:25:48.25 ID:XFYTZjJC0
美作 ×びさく ○みまさか
湯郷 ×ゆのさと ○ゆのごう
岡山 ×おかやま ○だいとかいおかやま
43:2011/10/02(日) 16:29:48.36 ID:b0pdm/iU0
自分は「みさく」の「ゆごうべれ」って言ってた
44:2011/10/02(日) 16:36:52.44 ID:2g5uULOkO
NHK頼むよ◎
45:2011/10/02(日) 16:38:21.95 ID:PZeqqeg+0
福元は良いヤツそうだな。好感もてるわ。
46:2011/10/02(日) 16:41:58.84 ID:h1FUfeu70
今日も宮間だけ別次元だったようだ
47:2011/10/02(日) 16:42:56.06 ID:Y6vfITfs0
PK決めるのだって簡単ではないしな
しかし、FKも凄い確率で決めるな
48:2011/10/02(日) 16:45:16.86 ID:b0pdm/iU0
試合中の真剣な顔としのブロで見せる変顔...ONとOFFの切替えが出来てるな
49:2011/10/02(日) 16:46:17.03 ID:a52JWoad0
岡山は今週点とりすぎだな
来週はたぶん点取れないパターンだw
50NHK:2011/10/02(日) 16:49:11.66 ID:5v1UQhtF0
>>44
放送権持ってません
51:2011/10/02(日) 17:07:02.01 ID:h1FUfeu70
アイナックの選手が湯郷戦を観戦していたようだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:15:55.88 ID:vQqGLTyh0
永里
     川澄      大野 
       宮間  阪口
         澤神
    鮫島 熊谷 鰯水  近賀   

川澄→安藤 大野→岩渕 宮間→上尾 鮫島→守備がうまいSB 
アンカーにダイナモ澤
前線に足が速くてフィジカルが強いFWを置く(ドリブルも出来るとなお良い)

今の4−4−2だと澤が前にでるので右に偏り過ぎてバランスが悪い
          
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:42:58.86 ID:XFYTZjJC0
今日の伊賀 x 湯郷戦を観戦していたINAC神戸の高良選手と言えば、
昨日の新潟戦でミスを連発し、チームは3点差を守り切れずドローとなり涙していたが、
今日の高良選手は普段着で仲間と楽しいそうに笑顔を振りまいてた。
引き摺っていないようで、ちょっと安心した。 #nadeshiko
36分前
54:2011/10/02(日) 17:45:46.69 ID:Y6vfITfs0
岩渕も2得点か
代表復帰は近いな
55( ;´Д`):2011/10/02(日) 17:47:32.07 ID:NGx4zwL50
>>51
なすぴー、はじ、りょう君が目撃されたようだ
視察か?!
56:2011/10/02(日) 17:54:13.83 ID:FGh+6CB60
>>52
さらに宮間が中央に入って鮫島が上がってくると。
岡田ジャパンの俊輔&内田コンビみたい。
57本日の観客数:2011/10/02(日) 17:56:34.63 ID:JgDptgp10
伊賀-湯郷  1550人
日テレ-狭山 1845人
浦和-福岡  904人
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:57:57.13 ID:L+XXSV+O0
>>55
すげえマニアだなその3人分かるて
59:2011/10/02(日) 18:00:17.74 ID:b0pdm/iU0
高良の亮クンは一体どんな心境で観てたのだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:00:53.72 ID:0DmLLWrp0
近賀がガンバ×浦和を見に行ってるらしい
61:2011/10/02(日) 18:04:16.41 ID:aa8wHXvz0

信じ難いほど卑劣で恥知らずな韓国 : 多くの日本文化を韓国が起源と世界に捏造宣伝 
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage


韓国中央日報「日本もKaraのパロディーAV作ってる」と低脳反論w
http://japanese.joins.com/article/265/144265.html?servcode=A00§code=A10
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:10:32.94 ID:Y6EebK9D0
INAC-新潟 1万3010人
日テレ-狭山 1845人
伊賀-湯郷  1550人
浦和-福岡  904人
63( ;´Д`):2011/10/02(日) 18:11:37.49 ID:NGx4zwL50
>>59
監督に「見て来い!次も出すから」とか?
笑顔だったらしい
64:2011/10/02(日) 18:15:52.11 ID:gg99kVKj0
この頃リーグ戦の話題が多いが
なでしこリーグのスレって
ないんだっけ?
65:2011/10/02(日) 18:23:34.71 ID:HaIJznd40
DFB Frauenbundesliga:
1. FFC Frankfurt vs SC 07 Bad Neuenahr
なでしこDF熊谷ちゃん出場
18時〜
ttp://tv.dfb.de/live/index.php?live=list
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:25:10.68 ID:OA9JlplU0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:56:09.83 ID:4oToCgU50

ブスカワ熊谷で抜ける人 挙手!

ノシ
68:2011/10/02(日) 19:04:23.76 ID:b0pdm/iU0
得点ランキング教えて☆
69( ;´Д`):2011/10/02(日) 19:15:38.67 ID:NGx4zwL50
>>68
1 大野忍 INAC神戸(10)
2 川澄奈穂美 INAC神戸(8)
3 吉良知夏 浦和レッズL(7)
3 チ ソヨン INAC神戸(7)
5 永里亜紗乃 日テレ・ベレーザ(6)
5 宮間あや 岡山湯郷Belle(6)
7 伊藤香菜子 日テレ・ベレーザ(5)
7 上尾野辺めぐみ アルビ新潟L(5)
9 小林弥生 日テレ・ベレーザ(4)
9 安田有希 浦和レッズL(4)
9 田中明日菜 INAC神戸(4)
9 菅澤優衣香 アルビ新潟L(4)
9 阪口夢穂 アルビ新潟L(4)
9 深澤里沙 ジェフ千葉L(4)
9 渡辺彩香 ASエルフェン狭山(4)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:16:31.97 ID:s6Cgi7tB0
華麗な得点の数々、PK2FK1こぼれ玉ごっつあん1 笑
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:19:03.54 ID:TfLqx9vT0
>>66
ドイツは凄いな
日焼け防止でGKが仮面付けて試合してるw

72:2011/10/02(日) 19:24:17.51 ID:b0pdm/iU0
>>69
ありがとう顔文字t
でも君の書き込みはデタラメが多いから信用できないよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:41:39.23 ID:TfLqx9vT0
熊ゴールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:41:46.40 ID:XFYTZjJC0
熊谷ナイスボレー
75:2011/10/02(日) 19:42:41.18 ID:HaIJznd40
くまシュートキター
76:2011/10/02(日) 19:44:01.06 ID:/BPJuBNe0
熊谷やったなあ
77:2011/10/02(日) 19:46:57.85 ID:/BPJuBNe0
PKを後ろから撮った画面で、熊がド真ん中に突っ立ってるのがちょっと笑える
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:48:44.36 ID:0DmLLWrp0
クマー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:55:55.79 ID:TfLqx9vT0
熊は、試合間際に1対1で切り返されてシュートされたけど、
横の揺さぶりに弱いを何とかしないな。
あれがモーガンの左足なら失点してたかも。

80:2011/10/02(日) 19:57:47.62 ID:KqRWEkbK0
でもDFの選手が海外行くのは良いことだと思うわ
日本だと攻撃力あるのINACくらいしかあらへん
81:2011/10/02(日) 20:05:37.43 ID:W1u6X6tgO
伊賀フットボールクラブくノ一 2-4 岡山湯郷Belle 上野運動公園競技場(三重県)観客数1,550人
1-0 13分 乃一  綾
1-1 18分 宮間 あや
1-2 33分 宮間 あや
1-3 36分 宮間 あや
1-4 85分 宮間 あや
2-4 90+1分 松長 佳恵
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match_page/m51.html

日テレ・ベレーザ 6-0 ASエルフェン狭山FC 大和スポーツセンター競技場(神奈川県)観客数1,845人
1-0 27分 岩渕 真奈
2-0 31分 伊藤 香菜子
3-0 36分 木龍 七瀬
4-0 46分 永里 亜紗乃
5-0 79分 岩渕 真奈
6-0 80分 永里 亜紗乃
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match_page/m53.html

浦和レッドダイヤモンズレディース 3-2 福岡J・アンクラス 鴻巣市立陸上競技場(埼玉県)観客数904人
1-0 22分 吉良 知夏
2-0 29分 吉良 知夏
2-1 57分 清原 万里江
2-2 68分 田頭 陽子
3-2 76分 後藤 三知
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match_page/m54.html
82:2011/10/02(日) 20:09:22.13 ID:KqRWEkbK0
これって客前よりは増えてはいるのかね
83:2011/10/02(日) 20:17:00.66 ID:Y6vfITfs0
大野忍 10
川澄奈穂美 8
吉良知夏 7 ←ワールドユースで活躍
チソヨン 7
永里亜紗乃 6
宮間あや 6
岩渕 3
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:18:43.65 ID:AnVNQZlK0
【女子サッカー】なでしこ第11節2日目 岡山・宮間4得点で伊賀下す 岩渕、永里2得点でベレーザ大勝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317538766/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:19:07.03 ID:TfLqx9vT0
>>80
スピードとパワーの中で揉まれるから、熊谷も成長すると思う。
むしろFWよDFの方が良い経験出来ると思う。
86:2011/10/02(日) 20:20:17.29 ID:Y6vfITfs0
熊谷が初ゴール=安藤も出場―独女子サッカー

 サッカーのドイツ女子1部リーグは2日に各地で行われ、
フランクフルトのDF熊谷紗希はホームでのバット・ノイエナール戦にフル出場し、
1―0の後半39分に移籍後初ゴールを決めた。フランクフルトは2―0で勝った。

 FW安藤梢が所属するデュイスブルクはホームでウォルフスブルクを3―0で破った。
安藤は先発し、後半10分に退いた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111002-00000071-jij-spo.html
87.:2011/10/02(日) 20:21:05.87 ID:RHMpc9Nn0
アスリートの魂の再放送見て思ったが佐々木監督ってチョウ・ユンファに
ちょっと似てる
88:2011/10/02(日) 20:49:35.30 ID:PZeqqeg+0
川澄は偉いな。大野のプライドも考えてるし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:55:52.49 ID:56k5bk/t0
2011年07月31日 INAC神戸レオネッサ 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(兵庫県)21,236人
2011年07月24日 伊賀フットボールクラブくノ一 岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県) 3,432人
2011年06月11日 アルビレックス新潟レディース 岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県  794人
2011年06月05日 ジェフユナイテッド市原・千葉L        カンコースタジアム(岡山県) 1,126人
2011年05月29日 福岡J・アンクラス               小郡市陸上競技場(福岡県)  507人
2011年05月08日 ASエルフェン狭山FC            鴻巣市立陸上競技場(埼玉県)  329人
2011年05月03日 日テレ・ベレーザ        岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県) 1,588人 
2011年04月29日 浦和レッドダイヤモンズレディース     埼玉スタジアム2002(埼玉県)  2,332人
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:59:04.38 ID:56k5bk/t0
>>89
湯郷ベルの入場者数の変遷ね。

美作のラグビー場は5千はいるのだけど、駐車場の関係で4千がギリギリかなって思う。
神戸との一戦でどのくらい入るか見物だが、また駐車場を確保するのに市役所の職員が
あっちこっち開拓してまわるのだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:01:01.91 ID:01Fe1p4b0
>>73-76
こんなに熊谷の試合見てるのが驚き
ここはコアな人多いな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:14:31.81 ID:XFYTZjJC0
>>90
前売りの時点で4kは超えているはず。
残りは会員限定の当日券500枚を争って行列に並ぶことに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:21:24.14 ID:01Fe1p4b0
なんで来週のINAC×湯郷は5000人キャパの会場にしちゃったの?
もうチケット売り切れてるし、せっかく動員が見込めるのにもったいないなぁ
1人でも多くの人に見て貰ったほうがいいのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:21:35.67 ID:56k5bk/t0
>>92
そうか、4千超えるのが確実なのか。駐車場は大丈夫かなあ?
じゃあ今の時期の奥の手を出すしかないかな?

稲刈りの終わった田んぼを駐車場に貸してもらう。
田舎の催しものでよく使う手。早く刈ったところではもう地面が締まってきているはず。
95:2011/10/02(日) 21:26:51.83 ID:Pa8t7R2F0

>>93
温泉街で湯郷ベルの宿泊ツアーとか組んでるみたいだから、なかなか
動かすのは難しいんじゃないの。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:38:32.88 ID:56k5bk/t0
kankoスタジアムは土日とも終日予定が入っていて借りられない。
津山もあるけどさして人数は変わらないし、地元になったのじゃないかな?
でも5千入れば充分収益はでる。
何しろ市役所の職員が警備に出てくれるから警備費用がかなり抑えられる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:47:21.98 ID:XFYTZjJC0
>何しろ市役所の職員が警備に出てくれるから警備費用がかなり抑えられる。

なんか和んだw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:49:46.11 ID:56k5bk/t0
>>97
うん、市の文化スポーツ振興事業+町おこしだから職員が出られるんだね。
99ボッキングピーポー:2011/10/02(日) 21:53:22.97 ID:uRfAJh/90
今年も3人のうちの誰かが女子ブンデスの優勝メンバーになるわけだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:54:02.84 ID:Y4zuLpnq0
>>96
市職員が足りなくなっても100人はすぐに動員できるボランティア組織もあるしね。
普段からファジ岡のサポートしているから手馴れたものだし。
101:2011/10/02(日) 22:12:27.89 ID:jtWQwgt3O
−−−−−−女子ワールドカップ(6/27〜7/18)−−−−−−
07/24 I神戸×ジェフL 17812人(有料)
07/24 湯郷ベル×伊賀FC 3432人(有料)
07/24 新潟L×浦和 3319人(有料)
07/30 日テレ×伊賀FC 3750人
07/31 浦和×AS狭山 987人(有料)
07/31 I神戸×湯郷ベル 21236人
08/06 新潟L×I神戸 24546人(有料)
08/07 ジェフL×日テレ 2267人
08/07 福岡AN×AS狭山 1312人(有料)
08/13 浦和×ジェフL 2205人(有料)
08/13 伊賀FC×AS狭山 680人
08/14 日テレ×福岡AN 2035人
−−−−ロンドン五輪アジア最終予選(9/1〜9/11)−−−−
09/23 新潟L×湯郷ベル 2592人(有料)
09/23 ジェフL×I神戸 9274人(有料)
09/24 AS狭山×浦和 2050人
09/25 伊賀FC×日テレ 1350人
10/01 I神戸×新潟L 13010人(有料)
10/02 伊賀FC×湯郷ベル 1550人
10/02 日テレ×AS狭山 1845人
10/02 浦和×福岡AN 904人(有料)
10/08 AS狭山×伊賀FC ?人
10/09 ジェフL×浦和 ?人(有料)
10/09 湯郷ベル×I神戸 ?人(有料)
10/10 福岡AN×日テレ ?人(有料)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:18:41.63 ID:5lgGu4nF0
【女子サッカー/ドイツ】熊谷紗希が移籍後初ゴール!センターバックで先発フル出場 フランクフルト2-0バートノイエンアール[10/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317560664/
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 22:37:41.10 ID:Zo6ydE6A0
>>79
そのシーン&得点など、ハイライトにも結構映ってるねw

http://tv.dfb.de/index.php?view=3769
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:53:18.17 ID:56k5bk/t0
>>101 折角のまとめなので揃えてみた
07/30 日テレ×伊賀FC     3750人
07/31 浦和×AS狭山       987人(有料)
07/31 I神戸×湯郷ベル    21236人
08/06 新潟L×I神戸      24546人(有料)
08/07 ジェフL×日テレ     2267人
08/07 福岡AN×AS狭山    1312人(有料)
08/13 浦和×ジェフL       2205人(有料)
08/13 伊賀FC×AS狭山     680人
08/14 日テレ×福岡AN     2035人
−−−−ロンドン五輪アジア最終予選(9/1〜9/11)−−−−
09/23 新潟L×湯郷ベル     2592人(有料)
09/23 ジェフL×I神戸       9274人(有料)
09/24 AS狭山×浦和       2050人
09/25 伊賀FC×日テレ      1350人
10/01 I神戸×新潟L       13010人(有料)
10/02 伊賀FC×湯郷ベル    1550人
10/02 日テレ×AS狭山      1845人
10/02 浦和×福岡AN        904人(有料)
10/08 AS狭山×伊賀FC       ?人
10/09 ジェフL×浦和         ?人(有料)
10/09 湯郷ベル×I神戸        ?人(有料)
10/10 福岡AN×日テレ        ?人(有料)
105:2011/10/02(日) 22:54:14.77 ID:h1FUfeu70
http://www.youtube.com/watch?v=988LKGTjMaM
湯郷伊賀戦
いつの間にか湯郷がベレーザになってるw
106:2011/10/02(日) 22:59:42.85 ID:OsqEUNHw0
岩淵さん復活してるね
107:2011/10/02(日) 23:06:07.34 ID:wQ0GKmWdO
>>101
平均5808人か
108:2011/10/02(日) 23:10:12.19 ID:KqRWEkbK0
INAC戦除いたら平均は2000人くらいか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:15:25.88 ID:0bPzAVhD0
U-19放送予定ないの?
110テレビ朝日:2011/10/02(日) 23:18:57.81 ID:/aITdTcQ0
>>109
何度も言わすな
無いんだよ!
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 23:23:31.65 ID:Zo6ydE6A0
>>107-108
こんな数字になった。ワールドカップ前は平均800人ぐらいって言ってたかな?

5,808   全試合平均
17,176  INAC絡み平均
2,019   INAC無関係平均

112:2011/10/02(日) 23:27:29.01 ID:2g5uULOkO
やべっちFC来るか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:28:11.14 ID:0bPzAVhD0
>>110
6ヶ月ぶりに来たんだよ
なんかスレ番号50も進んでるし
114CCTV-5:2011/10/02(日) 23:30:36.61 ID:/aITdTcQ0
>>109
前回は中継していましたが女子サッカー弱くなったので中継しません
115:2011/10/02(日) 23:31:13.51 ID:21ukDwGa0
今年中に代表戦無いんだよな。
人気が持続できるか不安だな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:34:02.75 ID:VqV8+nhH0
澤のW杯決勝のゴールは、FIFA年間最優秀ゴール賞(プスカシュ賞)に選ばれますかね?

やった舞台・時間帯も考慮されるならあるいは・・・。
でもこれは男女別がないから厳しいかな。
117:2011/10/02(日) 23:49:18.05 ID:B1/7uKAnO
さすがに男女で区別のない賞がもらえるとは思わないけど
バロンドールは澤が選ばれなきゃおかしいとは思う
118:2011/10/02(日) 23:52:51.54 ID:7c8RMe7t0
>>117
昨年は女子からノミネートだけはされたんだよな
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/450.html

一般の投票から決まるみたいなんで、投票しまくれば・・・。
119:2011/10/02(日) 23:53:38.10 ID:3k+cErvW0
120-:2011/10/02(日) 23:54:46.25 ID:wQ0GKmWdO
2011 プレナスなでしこリーグ

ワールドカップ前平均  788人

ワールドカップ後平均 5808人

   今シーズン平均 3070人
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:57:54.55 ID:/1MwClxb0


鮫島は処女だな



いくらなんでもあの歯茎笑いとやりたかねーぞ



下手糞なくせにフランスとか


身の程知らずとはよういったもんだわ


122( ;´Д`):2011/10/03(月) 00:04:36.54 ID:tkR2ykd20
やべっちやんないのかな?
最初の予告で出てこなかったが?
すぽるとかgoingかS1見てみるか
123:2011/10/03(月) 00:04:48.49 ID:TjADkSKT0
>>119
日本関係者の投票は、1位、2位、3位の順で
代表チームのキャプテン枠で
澤は、Marta, Sinclair Christine, Abily Camille
代表チームのコーチ枠で
佐々木則夫は、Solo Hope, Marta, Prinz Birgit 
メディア枠なし
124:2011/10/03(月) 00:16:37.54 ID:TjADkSKT0
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:23:36.61 ID:fYi2Hk0N0
男子も今年はメッシかな。

さすがに反対もあるだろうけど。
126( ;´Д`):2011/10/03(月) 00:27:06.76 ID:tkR2ykd20
スポーツ番組
今日のなでしこリーグ全くやらんね
全くテレビはバカだ
127:2011/10/03(月) 00:30:24.72 ID:3wWkxcRaO
どこもやらないのな
128:2011/10/03(月) 00:31:11.27 ID:Nh6TfyVE0
昨日のINAC戦もやったりやらなかったりだったからな
まあSBの優勝もあったけどさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:31:57.30 ID:R21xU9+u0
鮫島1アシストも、モンペリエは1−2で負け
130:2011/10/03(月) 00:42:08.08 ID:TjADkSKT0
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:42:47.85 ID:R21xU9+u0
澤の始球式(甲子園の阪神×中日戦)
投球後に澤コール

http://www.youtube.com/watch?v=wIfs9BDHPj8
132:2011/10/03(月) 00:44:45.60 ID:Nh6TfyVE0
>>129
鮫ってサイドバックで出たのかな
宇津木も出てるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:47:38.22 ID:R21xU9+u0
>>132
宇津木ともどもフル出場、連携からチャンスを何度も作った
得点の場面も宇津木→鮫島→FW
左SBで先発したが、退場者が出て後半は左SH

鮫島が仏初出場初アシスト/フランス1部
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20111003-844169.html
134:2011/10/03(月) 00:49:51.25 ID:Nh6TfyVE0
代表組は海外でも皆活躍してるな
逆にいえば代表組なら海外でも即レギュラーなれるくらいのレベルって感じか
135( ;´Д`):2011/10/03(月) 00:54:05.54 ID:tkR2ykd20
テレビ局って奴はあれだ
なでしこはネットで勝手にやってくれってことだ
つまんねー番組垂れ流して役に立たないテレビ
そりゃ世間から見捨てられるわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:57:52.53 ID:pr/MklA00
マスコミは推せると思ったらとことん推すイメージだけど、なでしこに関しては代表だけ推すって感じか
リーグではたいして興味引けないと思ってるな
これではそのうち客入らなくなるね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:58:46.24 ID:ERd06Dfd0
昨日大和に観に行ったけど、岩渕はもっとドリブル突破を仕掛けてもいいんじゃないのかな。
完全にパサーになっていた(まあパスの精度やセンスは良いんだけど)。
ドリブラーとしての岩渕をwktkしながら待ってるFIFAががっかりするぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:59:15.30 ID:R21xU9+u0
FIFAがwktkしてるのかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:59:57.23 ID:R21xU9+u0
U-19なんかそれなりに視聴率とれると思うのになあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:03:55.76 ID:ehirJk7P0

同チーム同サイドでプレイすれば、左サイドの連携がより熟成され完璧になる訳だな

以前のベレーザ、今のINAC同様、所属チームでの連携を代表に活かすのがノリオ

左サイドも面子は、もう決まったな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:05:32.43 ID:kLlgRcVm0
>>130
この舞台にノリオと澤さんかぁ

想像つかんなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 01:05:54.39 ID:IwXgj7lW0
>>133
それどうやって見たんですか?
フランスサッカー協会のHPものぞいてみたけど、あっさりしてるw
見方がダメなだけなのかも知れないけれど

http://www.fff.fr/competitions/php/championnat/championnat_resultat.php?sa_no=2011&cp_no=269400&ph_no=1&gp_no=
143:2011/10/03(月) 01:06:23.27 ID:J8NO7NMz0
このままじゃ一時的なブームで終わる
マスゴミ死ね。
144:2011/10/03(月) 01:07:11.85 ID:Nh6TfyVE0
>>136
だからなでしこの試合を定期的に入れてった方が良いんだけどな
そうじゃないとだんだんと忘れられていくよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:07:14.56 ID:ERd06Dfd0
>>143
一応goingでベレーザ戦ちょっとやってたな。岩渕の2ゴールを流してた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:08:52.05 ID:pr/MklA00
なでしこリーグ1節につき4試合ゴール映像付きでスコアも出して、ちらっと順位表も出すことくらい出来んのかな
Jリーグレベルの報道もできんか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:09:13.92 ID:ERd06Dfd0
>>141
「ノリオ、これ持っていけよ。」と、大野から渡された中国帽子を被って登場するノリオを想像した。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:10:16.06 ID:fYi2Hk0N0
こまかいことだが、>>130を見ていると、女性の場合はバロンドールとは言わないのかもな。
FIFA女性年間最優秀選手が正式名か?

マルタの紹介は
FIFA WOMEN'S WORLD PLAYER 2010
とある。

メッシは
FIFA Ballon d'Or 2010
だけど。
149:2011/10/03(月) 01:10:31.56 ID:Oy7Dw5Iw0

韓国マンセー流す時間はあっても、なでしこリーグの結果流す時間はありません
ってか。
150:2011/10/03(月) 01:12:11.64 ID:TjADkSKT0
>>148
だね
おれも、おもた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:14:09.27 ID:KgksQGTw0
>>148
旧バロンドールに女子部門は無かったからな。
FIFA年間最優秀選手賞は男女両方存在してたけど、統合して男子だけFIFAバロンドールになったのかもね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:19:49.73 ID:Ut5CRkNE0
今各局スポーツ番組録画したの見たけど澤の始球式だけがほとんどだった。
唯一日テレGoingが終了直前にベレーザ、狭山戦の岩渕の2ゴールやってくれただけ。
せっかくもりあがってきてるんだからもうちょっととりあげてくれよ。
一応明朝の番組も録画してみる。
153:2011/10/03(月) 01:21:24.85 ID:rUBNAQ3n0
>>145
しかし岩渕はなんであんなに少年ぽい風貌にしたんだろう。
アイドル的な扱いされるのが嫌なんだろうか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:26:06.36 ID:GGTA3xwi0
FIFA Ballon d'Or Winner とは言えるな。
この場合のバロンドールは個人ではなく式典のことだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 01:29:14.19 ID:IwXgj7lW0
>>133
談話あった

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/02/kiji/K20111002001747180.html
▽鮫島彩の話 接触プレーは、強いなと感じる場面があった。持ち味を出せる場面はあると感じる。
(アシストは)試合に負けたら意味ないが、その積み重ねが後につながると思う。(共同)
156:2011/10/03(月) 01:30:04.32 ID:Nh6TfyVE0
岩淵に限らずだが女性っぽくするのは大事だよ
実力がないと話にならないが
人気があるというのはスポーツにとって大事な要素だね
157名無しさん:2011/10/03(月) 01:31:19.74 ID:x8lp357RO
やべっちはサッカー専門番組なんだから取り上げて欲しかった
結果だけでもいいからちょっと映すぐらいできただろうに全スルーってひでーな
158:2011/10/03(月) 01:34:39.37 ID:J8NO7NMz0
所詮女子なんだろう
W杯で優勝してもね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:36:38.93 ID:ijwVTJq10
バロンドール授賞式で多少は盛り上がるんじゃねーか?
160( ;´Д`):2011/10/03(月) 01:36:50.50 ID:tkR2ykd20
だから俺はテレビが嫌いだ
氏ねー
161:2011/10/03(月) 01:37:14.51 ID:dXGxLoZu0
海外挑戦は、相手の強さを覚える程度良いと思う。
テクニック・戦術も高くなさそうみたいだし
海外(高さ・強さ)対策が出来たなら、国内なでしこLで十分だと思うよ。

むしろ、なでしこの環境を整備して戦力差(選手の環境差)を無くして
均衡した中で切磋琢磨出来るようにして欲しいね。
162:2011/10/03(月) 01:38:15.28 ID:ttoIGabt0
>>119
澤とか、ノリオが選ばれちゃったら五輪優勝ないってジンクスあんでしょ?
じゃあ、選ばれないほうがいいんじゃ・・・
163:2011/10/03(月) 01:38:18.79 ID:ul+SPRp+0
>>157
矢部にしろ加藤にしろ女はなぶるものと思ってるからな。
サッカー宣伝番組としての自覚が足りない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:40:46.01 ID:pr/MklA00
サッカー番組が流さないのは駄目だろw
やべっちだけは信じてたけどな
もうサッカー番組名乗らないほうがいいな
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 01:41:38.65 ID:IwXgj7lW0
>>157
試合のVTRをこまめに流さなくても、今日のなでしこリーグの結果です
ぐらいさらっとでも、せめて流して欲しいよね、「サッカー専門番組」なんだし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:42:56.15 ID:KgksQGTw0
お前ら、ここで文句を言うのはいいが、テレビ局に直接意見すりゃいいじゃん。
なでしこリーグを取り上げて欲しいって声が多ければ取り上げてくれるかもしれないしさ。
とりあえず、俺はテレ朝にやべっちFCでなでしこリーグも取り上げて欲しい旨と、
AFC U-19女子選手権をBSかCSでもいいから放送して欲しかった旨を伝えておいた。
167:2011/10/03(月) 01:43:45.40 ID:TjADkSKT0
>>154
去年、フランスサーカー協会のバロンドールとFIFAの年間最優秀選手が、
合体した模様
http://www.fifa.com/ballondor/video/video=1362524/index.html
http://www.fifa.com/ballondor/aboutgala/index.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:45:53.65 ID:ijwVTJq10
>>167
しかし、澤と佐々木監督が↓に載るなんてすげー場違いな気がするw
http://www.fifa.com/ballondor/index.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:47:28.97 ID:KgksQGTw0
>>162
W杯優勝国が翌年の五輪で優勝できないってジンクスが既に存在しているし、
バロンドールは獲れるうちに獲っておきたい。
来年は金は無理でも北京の最高成績を超えてメダルさえ確保すれば
一定の人気は持続していくだろ。
170ω:2011/10/03(月) 01:47:57.78 ID:VWy6JBDYO
選手たちがまずはリーグ戦に足を運んでもらう事が大切だって言ってるのに
長谷部も真っ先に言ってただろ
伝えないとリーグ戦やってる事すらわからないじゃんw
結果くらい伝えろよやべっち
見損なった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:50:15.99 ID:ijwVTJq10
まあ、五輪もドイツが出ない時点でチャンスではあるんだよな。

グループリーグ突破条件はぬるいし、準々決勝、準決勝と強豪には当たらない
可能性もあるしね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:51:33.94 ID:rgC/E6h00
でも世界はPK前の笑顔の則夫に度肝を抜かれてる
あの円陣を移しながらSASAKIとナレーションした映像をいくつも見た。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:52:39.15 ID:KgksQGTw0
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/

テレ朝への意見はこちらから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:53:06.24 ID:pr/MklA00
この調子だと来年のオリンピック前に思い出したかのように報道しだすんだろうな
175:2011/10/03(月) 01:55:43.17 ID:TjADkSKT0
>>168
同感だが、
Yahoo知恵袋様が、太鼓判押している
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439651954
176:2011/10/03(月) 01:55:53.67 ID:Nh6TfyVE0
>>161
海外挑戦ってのも今となっては微妙なんだよなぁ
海外組がいればなでしこリーグのレベルも上がるし集客力もあるからなぁ
鮫島とかたぶん澤と川澄の次くらいに集客力ありそう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:55:58.90 ID:OOA5KmAQ0
さすがに来週は湯郷×神戸の大一番があるし、Jリーグも開催されないし、普通に報道されるだろ
178いおいお:2011/10/03(月) 01:58:52.53 ID:vN6R2hpR0
熊谷にオファーが来たのは去年だろ
てことは海外チームはW杯優勝からなでしこをよりチェックしてる訳だ
179:2011/10/03(月) 01:59:24.62 ID:r2tssyW20
>>175
やっぱ澤すげー。女子でもすごいわ。
もし本当に受賞が決まったら、とてつもなく名誉なことだな。
180:2011/10/03(月) 02:00:13.76 ID:r2tssyW20
しかし、佐々木監督はなんて挨拶するんだろうか。
というより、日本語で喋っていいのか。
181:2011/10/03(月) 02:01:06.50 ID:VWy6JBDYO
神戸戦ですらやる番組とやらない番組が出て来だしたしな
とりあえずやべっちの手のひら返しわろた
182:2011/10/03(月) 02:03:48.00 ID:TjADkSKT0
>>180
日本語OK
メッシも、マルタも母国語
183:2011/10/03(月) 02:05:47.77 ID:J8NO7NMz0
>>178
アメリカ選手が宮間の今日の試合についてつぶやいてた。
なでしこチェックされとる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:09:03.62 ID:pr/MklA00
新潟だって上尾野辺、阪口いるのに報道されないからね
宮間だったら報道するのかと言われるとあんま自信なくなってきたね
185:2011/10/03(月) 02:10:00.66 ID:TjADkSKT0
>>180
澤と佐々木則夫のバロンドール2011の記者会見は
http://www.fifa.com/ballondor/video/video=1360676/index.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:11:27.82 ID:rgC/E6h00
クイーン サウワー
歴代受賞者と比べても恥ずかしくない。
むしろ人間性では歴代受賞者を越えてる気すらする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:12:05.15 ID:rgC/E6h00
てか今月には候補者発表ぐらいはあるよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:22:30.19 ID:pr/MklA00
日本人がバロンドールかぁ
嬉しいけど、信じられないね
男子のメッシ、女子の澤か
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:33:12.41 ID:W0PbehAS0
「まサッカーの受賞ですね、ははは。」
190:2011/10/03(月) 02:38:19.82 ID:TjADkSKT0
>>172
確かに、海外の則夫評価は、日本と違って高い。
なんと、彼は2010年の世界コーチ番付堂々10位
澤は、番外
http://www.fifa.com/mm/document/classic/awards/01/36/25/25/awards_sorted_by_ranks_rek_updated_sandmayr2x_(2).pdf
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:40:59.51 ID:te2kRpQL0
日本人がW杯を掲げ、ユニフォームに星が付くこと自体信じられないこと。

優勝チームの主将であり、10番。
決勝の延長後半で奇跡的なゴールを決め、MVP&得点王を同時受賞。
この上、バロンドール受賞となれば、これ以上サッカー選手として何があるというのかw

まあ、女子だけどさ。
192( ;´Д`):2011/10/03(月) 02:47:31.75 ID:tkR2ykd20
テレビにメール送ったった
皆さんもよかったらどうぞ☆


テレ朝・やべっちFC(アドレス記入不要)
http://www.tv-asahi.co.jp/yfc/opinion/

フジ・すぽると
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?bancode=801000004&flash=0&type=resprg

TBS・S☆1(アドレス記入不要)
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/s-1/1970/enquete.do

日テレ・Going!Sports&News(アドレス記入不要)
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

NHK・サンデースポーツ
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

例文(コピペどうぞ)

いつも楽しく拝見させて頂いております。なでしこリーグの報道が無くて残念です。頑張っている彼女たちの姿をもっと報道して下さい。日本が明るくなります。ぜひともよろしくお願いいたします。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:48:21.81 ID:MbOd8Prw0
2010年の評価と2011年の結果のギャップが大きすぎてワロタw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:48:36.77 ID:e2gXbGUl0
女子であっても、FIFAはちゃんと評価してくれるんだな。男子と同じ舞台で。

澤のW杯決勝ゴールは、プスカシュ賞にノミネートくらいはされるかもしれんね。
195bobobooooon:2011/10/03(月) 02:50:23.33 ID:sF0AK6uz0
ワンちゃんに当たってなかったら確実だったのになあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:51:15.65 ID:KgksQGTw0
歴代FIFA年間最優秀選手

2001 ミア・ハム
2002 ミア・ハム
2003 ビルギット・プリンツ (W杯優勝、得点王、MVP)
2004 ビルギット・プリンツ (五輪3位)
2005 ビルギット・プリンツ
2006 マルタ
2007 マルタ (W杯準優勝、得点王、MVP)
2008 マルタ (五輪準優勝)
2009 マルタ (WPSレギュラーシーズン1位、得点王)
2010 マルタ (WPS優勝、得点王、MVP)

歴代受賞者は皆レジェンドクラスだな。
澤もここに加われば胸熱だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:53:46.71 ID:R21xU9+u0
5年連続マルタってw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:56:53.09 ID:KgksQGTw0
>>188>>191

女子とはいえ、こんな日が来るなんて数年前には信じられなかったよな。
2015年の優勝を目指してたけど、4年早まったらしいし、
男子の目標は2050年だけど、こっちも意外と早く達成したりして。
199( ;´Д`):2011/10/03(月) 02:58:18.35 ID:tkR2ykd20
澤にバロンドールきたら
もう一回今度は個人に国民栄誉賞もんやんな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:58:40.89 ID:e2gXbGUl0
W杯じゃ日本はブラジルとやらなかったし、女子サッカーをまともにみたことない
奴が大半だろうから、日本ではマルタよりワンバックの方が圧倒的に有名だろうね。

本当は、マルタのほうがワンバック以上の化物なんだろうけどね。
201bobobooooon:2011/10/03(月) 02:59:35.25 ID:sF0AK6uz0
これで今年も丸太だったらもうFIFA見んわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:00:10.23 ID:KgksQGTw0
マルタは実力的には女子サッカー史上最高の選手でしょ。
カリスマ性ではミア・ハムに劣るが。
203:2011/10/03(月) 03:05:15.78 ID:Nh6TfyVE0
やっぱWPSで活躍してるってのが大きいんだろうな
204:2011/10/03(月) 03:06:56.69 ID:VWy6JBDYO
アイムマルタちゃん
あややとの私服ツーショットもあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Ls6UzVmnSM8
アメリカっていいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:07:58.72 ID:MbOd8Prw0
マンチーニ賞があれば、確実に受賞なんだけど・・・
206名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 03:09:24.35 ID:uM/bOYDm0
マンデーフットボールでもスルーあるかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:11:20.33 ID:KgksQGTw0
まあ、マルタがWWCや五輪もない年を含めて5年連続バロンドールを受賞しているのを見ると、
やっぱりアメリカのWPSが女子サッカーリーグの最高峰とみなされてるんだな。
澤が今まで評価されていなかったのは、アメリカでプレーした期間が短かったからでしょ。
日本代表も北京のベスト4以外はこれといった実績無かったし。
208:2011/10/03(月) 03:17:05.02 ID:Nh6TfyVE0
でも澤ってアメリカで7シーズンプレイしてるみたいよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:22:51.90 ID:z//KM+Pg0
女子W杯って、日本あまり認知してなかっただけで、これまでも
盛り上がってはいたんじゃねーの?
1999年大会と2007年大会は、一試合平均4万人近く動員しているし、
1999年大会の決勝は9万人以上動員したらしい。
これはおそらく、女子スポーツ史上最多だろうな。

日本はほとんどGL敗退だったからなあ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:23:01.03 ID:1r9UOyWQ0
澤はバロンドールとれないと思う。
というか、とれる理由がよくわからない。
211:2011/10/03(月) 03:31:16.57 ID:TjADkSKT0
去年のFIFAバロンドール賞のノミネーション発表は
10月26日
http://www.fifa.com/ballondor/media/newsid=1323915/index.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:34:51.07 ID:z//KM+Pg0
マルタってすげー老けてるねw
川澄と同学年とは思えん。
213名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 03:35:06.01 ID:uM/bOYDm0
今年のW杯優勝国のキャプテン、得点王、MVPでとれないとか
去年のCLスナイデルのインテルに負け、W杯もスペインオランダに負けのメッシ受賞並にヤオだわw
214:2011/10/03(月) 03:45:26.73 ID:TjADkSKT0
>>210
かなあ
選挙権があるのは、アメリカ人、ヨーロッパ人だけでない。
FIFA参加の、全世界の代表チーム キャプテンと代表チームの監督、
そして、それらに比べて数少ないメディア代表
メディア代表の点が高いわけでない
どの選挙人も平等。
1位、5点。2位、3点。3位、1点。
順当に(?)考えれば、澤と則夫じゃないかな
http://www.fifa.com/ballondor/media/newsid=1323915/index.html
215:2011/10/03(月) 03:46:07.21 ID:VWy6JBDYO
川澄と宮間が少年なだけだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:47:04.99 ID:1r9UOyWQ0
FIFAバロンドールは“年間”最優秀選手を表彰するもんなんでしょ。
W杯でもっとも輝いた選手を表彰するなら、それは大会MVPじゃん。
ただでさえバロンドールは得点をとる選手が優遇される賞だし。

そもそもバロンドールを投票する各国選手・監督及びサッカー記者は、
なでしこリーグなんて見てないだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:55:42.86 ID:KgksQGTw0
>>216
そうは言ってもW杯や五輪(女子に限って)みたいな大舞台での活躍は重視されるでしょ。
2006年のカンナバーロなんてW杯以外は微妙だったし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:01:13.09 ID:cmovpspJ0
女子の世界はあまり詳しくないが、国際大会依存度は男子よりも女子のほうが高いと思われる。

女子の場合、リーグの位置づけはWPS>女子ブンデス>>その他
だろうけど、なでしこリーグって世界的にはどう評価されてんだろうな?

澤はW杯では奇跡的な活躍をしたが、逆にはW杯だけなのも確かだな。
なでしこリーグのMVPみたいな賞はもらえんの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:05:05.37 ID:KgksQGTw0
女子ブンデスだって日本人選手の活躍度を見るとそこまでレベル高いとも思えないが。
なでしこリーグはこれでも世界の5本の指には入るでしょ。
確実に上だと言えるのはWPSと女子ブンデスくらいのもので、それ以外でなでしこリーグと
同等くらいなのはフランス、イングランド、スウェーデンくらいじゃないかな。
220:2011/10/03(月) 04:05:37.70 ID:Nh6TfyVE0
そういえばなでしこリーグのMVPはどうやって選ばれるんだろ?
リーグでは正直澤あんまり目立たないけどな
221:2011/10/03(月) 04:10:37.66 ID:vlLQjKW8O
澤で決まりだと思うけどな。アジア初のWC制覇だし、今回の日本は震災からの復活をアピールするような戦いぶり。
実際に最有力と目されてるし、大丈夫だよ
222名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 04:11:04.14 ID:uM/bOYDm0
トヨタでもニッサンでもプレナスでもいいから女子クラブの大陸間王者決める試合他がやる前にやってほしいわ
223:2011/10/03(月) 04:12:29.76 ID:TjADkSKT0
アイナックのチソヨンが
澤さへ入れなかったFIFA WOMEN'S WORLD PLAYER 2010の堂々6位だ
監督でも
韓国の Choi In Cheu (?)が、則夫の上の5位
http://www.fifa.com/mm/document/classic/awards/01/36/25/25/awards_sorted_by_ranks_rek_updated_sandmayr2x_(2).pdf
可能性あるンと違う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:13:26.89 ID:ehirJk7P0
WPSとブンデスがなでしこリーグよりレベルが高いのは確かなんだが、
だがブンデスで結果を出しても認めず、ブンデスは縦ポンとかフィジカル重視だと言い張る
なでしこリーグ>ブンデスとか言うアホが多いんで、情けなくなる
225アジアのバロンドーラー:2011/10/03(月) 04:14:36.43 ID:w4cBmAGW0
男競技人口>女競技人口のケースは国際的規模の大会に頼らないと取り巻かれる量も増えないからな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:30:15.00 ID:KgksQGTw0
>>223
韓国の2人が評価されたのは、去年のU-20W杯あってのことでしょ。
チ・ソヨンは去年なでしこリーグにすら所属してなかったんだから。
U-20W杯でさえこれだけ評価の対象になるんだから、フル代表の今年のW杯はもっと評価されるね。
227:2011/10/03(月) 04:32:14.89 ID:TjADkSKT0
>>226
なるほど。
そっか。
228( ;´Д`):2011/10/03(月) 04:40:40.55 ID:tkR2ykd20
豆情報
アルビ新潟の11番
口木未来(くちきみく)ちゃんがかわええ
生で見ると小さくてかわええらしい

http://ameblo.jp/king-519/entry-11035449397.html
229:2011/10/03(月) 04:41:51.94 ID:vlLQjKW8O
>>220
リーグだとINAC強すぎて、力を持て余してる感じ。
230:2011/10/03(月) 04:55:34.10 ID:nGYxPRL+0
>>228

可愛いのは事実だが代表スレだとスレ違いだから
リーグスレで話題にしてくれ

って、的外れな書き込みは、やっぱりお前かよwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:55:51.60 ID:ehirJk7P0
鰻は不味い
232ぶっちー:2011/10/03(月) 05:16:52.95 ID:kcxSq/MgO
澤兄貴以外に誰が黄金の玉(バロンドール)をぶら下げる資格があるというのだ
233:2011/10/03(月) 05:23:18.33 ID:kdMWHEPC0
>>232
んだ
234:2011/10/03(月) 05:24:29.92 ID:iZZ2M2JC0
W杯MVPで1個もらったから、もう1個もらわないとな
235ファン:2011/10/03(月) 07:18:54.09 ID:IR9suEYC0
岩渕もやばいんじゃないか?回りがいい動きをしてそれなりの評価をされているから。今まではもてはやされてたけどこれからはそうはいかない感じ
236:2011/10/03(月) 07:41:02.12 ID:dXGxLoZu0
成績もあるだろうが、インパクトも大きいのでは?
欧米以外で初の優勝、それも明らかに体格的に不利な日本が
大柄の相手を次々と倒し優勝。
キャプテンとしてチームをまとめ、得点王を獲得する働き。
これで、澤が取れなかったらオカシイしょ。
237A:2011/10/03(月) 07:41:06.72 ID:bYelAJ5X0
>>177
ナビスコと天皇杯はあるよ
238:2011/10/03(月) 08:16:50.61 ID:0a1kE3Hk0
今日の産経新聞に大きくなでしこの事が載ってるよ。
しかしリーグ戦の事ではなかったが。
社説では選手達の経済的苦境や、ブームで終わらしてはならない等、
力説しておきながら、その一方で昨日のリーグ戦の結果は今朝の朝刊には
何処にも載っておらずであった。

やっぱ代表戦やるしかないよな。
239( ;´Д`):2011/10/03(月) 08:22:35.92 ID:tkR2ykd20
>>238
と言うか
新聞テレビの感度が鈍い
矛盾してることさえ解ってない
社会的責任感がもう無いのだろう
ネットで広めるしかない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:32:08.38 ID:RhsDUTPV0
            ■10月21日(金) 第2回 花王 ランチタイムデモ in 東京 開催決定!
.      ‐、‐-.,_   
      ヽ  ヽ、   フジテレビ、花王、韓国の問題に関心のある方はぜひ!!
         'i   'i,   
       ,ノ.,_   |   ■集合場所 中央区 坂本町公園
     < ‘`  !   東京メトロ 東西線/日比谷線 茅場町駅12番出口すぐ
      ,'=r  ,/    集合時間は決まりしだい、公式サイトで発表します(午前11時くらいの予定です)
  、.,_,..-'´   /    
  `"'''―'''"´     手ぶらで一人参加
             お子さんやワンちゃんを連れての参加
             エプロン姿やサッカー日本代表ユニフォームなど仮装やコスプレでの参加
             運動不足やストレスを解消したい方も大歓迎

             当日は約1時間、数千人(!?)での大行進になる予定です
             隅田川、日本橋、JR東京駅などが近いので、デモの後は散歩、買い物、食事などをお楽しみください

             10月21日(金) の予定は空けておいてね♪
241:2011/10/03(月) 08:34:16.36 ID:huJEpgnT0
女サッカーはまずアマチュアの
競技人口や環境作りだろ
女サッカークラブや女サッカー部を
増やさないと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:38:40.52 ID:fH86ZgyL0
サッカー野球に集中しがちな男子と違って女子はバレー・テニス・バスケなどに分散しがち
243名無し:2011/10/03(月) 08:42:55.29 ID:J17syGbH0
バレー、バスケあたりからはそこそこ人材とれるんじゃね?
244:2011/10/03(月) 08:44:30.67 ID:0a1kE3Hk0
>>241
そのためには、まずは代表戦だな、
代表戦はダイナモだよ。
245:2011/10/03(月) 08:46:41.33 ID:huJEpgnT0
男は代表の試合が全然放送されない
時から普及進んで行ってたぞ
246:2011/10/03(月) 08:47:53.72 ID:Y3LpYHSX0
ホンマでっか!?TV4時間半SP
2011年10月5日(水) 19時00分〜23時24分
澤さん 出演
247:2011/10/03(月) 09:26:34.27 ID:huJEpgnT0
さんまは女のサッカーとか
見下してるから冷たい態度
取られるかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:30:01.97 ID:HqVINigh0
大竹七未さん通販TVにまで進出してるのか?
249:2011/10/03(月) 09:38:57.33 ID:wd4aNr190
週末のスポーツニュース番組でなでしこリーグのこと殆ど扱ってないんじゃない?
ちゃんとチェックした訳じゃなく概ねの感想だけど
もう終焉に向かってる?
250:2011/10/03(月) 09:44:39.58 ID:C+SVKVD00
>>247
さんまは確かアメリカを応援してたらしいから、そこまで冷たい態度はとらんと思うが

内心さんまは海外厨だから悔しがってそう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:56:00.29 ID:Zvw+X4OI0
さんまの事だから、女子サッカーは下に見てても。
W杯優勝に対してはリスペクトしてるだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:03:19.47 ID:QYH/MX6J0
【サッカー】鮫島、アシストデビュー!!宇津木と共にフル出場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317602250/
253:2011/10/03(月) 10:09:35.96 ID:huJEpgnT0
まず部活で市民権得なきゃ
球技野球男サッカー男女バスケ
男女バレー男女テニスからしたら
女サッカーは眼中になかった
ポッと出の新参者だから気に食わない
奴らも多い

254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:11:28.28 ID:BJa/2AYj0
高校NO.1FW京川がINAC入り
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20111003-844292.html
 なでしこリーグのINAC神戸が来季新戦力として、
高校生NO・1FW京川舞(宮城・常盤木学園高3年)を獲得することが、
2日までに決まった。

また同代表で、同じ常盤木学園高3年のMF仲田歩夢(あゆ)の獲得も決定的となった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:14:07.83 ID:JqGZudO90
>>248
いかがわしい化粧クリームのCMなんて、合いそうだな
でも、そういうのは、すっぴんを見せないといけないからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:24:42.19 ID:ERd06Dfd0
>>254
京川は2、3年後にはあっさり代表常連になってそうな気がする。
257:2011/10/03(月) 10:54:35.40 ID:SrQ0RYBnO
>>254
ますますINAX人気が過熱するな。
他のチームにもうまく分散すればいいが。
258po:2011/10/03(月) 10:55:29.32 ID:mIa/Vhke0
大竹さん、QVC
3枚目の顔アップは、キツイ・・w

193 名前: 名無しがお伝えします [sage] 投稿日: 2011/10/03(月) 10:38:53.41 ID:sOJhP3/c0
大竹七未
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long186167.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long186168.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long186169.jpg
259 :2011/10/03(月) 10:59:18.92 ID:Krdof+H5O
よくキャプったなしかし
260ななしでござる:2011/10/03(月) 11:10:10.40 ID:Sco/v4Cz0
>>258
QVCは報酬がいいよな
261:2011/10/03(月) 11:22:59.28 ID:Oy3vI9e90
このままINACの1強が続くのなら
ドラフト制とか考えた方がいいかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:26:09.01 ID:ERd06Dfd0
>>261
全クラブがプロ契約できる環境ならともかく、今の状況でドラフトとかありえないわ。
プロ契約してるところから誘われても、ドラフトで無給のクラブに入らないといけないってことだろ?
263:2011/10/03(月) 11:31:55.72 ID:Oy3vI9e90
>>262
プロ契約はプロ契約でドラフト。アマチュアはアマチュアでドラフトとか
やり方はあるよ。もちろんプロ契約優先。そうすればある程度は
湯郷や日テレにも戦力回るでしょ。まあ、日テレは下部組織が
あるから別に必要ないかもしれなけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:38:14.42 ID:ERd06Dfd0
>>263
それって結局INAC一強の状況変わらなくない?

プロ契約ドラフトなんてINACしか参加しないし、
INACが欲しがらなかった選手を他のチームが獲得する構図になるだけかと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:00:54.99 ID:rJjua4Jm0
INACの対抗馬として名乗りをあげるなら今しか無いんだけどな
その為には関東でプロ契約出来るチームがいるけど関東は
Jリーグチームが多すぎてライバルありすぎる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:02:16.25 ID:Mmt8X/Cn0
DeNAみたいなとこが今更横浜なんかじゃなくて
なでしこに投資すりゃ安くイメージアップになるのに
267:2011/10/03(月) 12:09:23.51 ID:KiG9E8670
あそこは宣伝目的だけだから買収匂わせてるだけ>モバゲー

仮になでしこ買ったとしても
ポリシーもなにもないから波が去ればあっという間に放り出す
268:2011/10/03(月) 12:09:31.02 ID:c2GfQ6vh0
くそっ結局あいなっくか、くそっ
269:2011/10/03(月) 12:15:14.53 ID:c2GfQ6vh0
まっ入ったとしても直ぐには試合には出してもらえんだろう
270C:2011/10/03(月) 12:27:02.81 ID:JUHh5l4L0
>>258
大竹って40前だよ
その歳でこれだけなら十分じゃん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:28:44.37 ID:bvILm0HT0
【女子サッカー】高校NO.1FW京川舞がINAC神戸入り MF仲田歩夢の獲得も決定的
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317606874/
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:34:50.95 ID:Hmbzz93m0
>>269
京川は出場出来るだろう
高瀬は解職だろうな
高良なんかも去年解職と思ったが今年で終わりじゃないか
去年もベレーザ組の加入で大量解職があった
他のチームにも元IINACの選手は結構いるし
プロだから新人入れて次々解職すればいい
273:2011/10/03(月) 12:38:12.46 ID:c2GfQ6vh0
今期入った若手3人(代表の娘もいる)はまだ出てないよね
274:2011/10/03(月) 12:52:58.81 ID:Q+t8tnet0
言われてるほど他チームと差はない感じ
新潟との試合見たけど新潟の方が体デカイしテクニックもあった
275:2011/10/03(月) 13:11:03.81 ID:TvBQbO2rO
新潟は代表二人に加えて菅沢ちゃん、上辻ちゃん、川村ちゃん、キーパーちゃんと代表とも遜色ない椰子が揃ってるからな。
276:2011/10/03(月) 13:15:55.82 ID:wHMbz7LK0
新潟がサッカーだけに専念出来る環境なら、神戸と五分以上に渡り合えるだろうね
277:2011/10/03(月) 13:21:01.07 ID:hmrYqAUD0
上辻は近賀に完全に抑えられてたけどな
川村はボランチが本職?守備いいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:23:53.63 ID:Ut5CRkNE0
TBSひるおびで宮本ともみでてるぞ!
279.:2011/10/03(月) 13:35:25.59 ID:H9dGvIjgO
>>277
CB→ボランチにコンバート
中学生で新潟Lの10番背負ってた頃は左SB
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:39:16.51 ID:2BrS+TPc0
ひるおびは、試合の映像以外は使いまわし。他の番組で見たぞ。
281:2011/10/03(月) 13:46:34.68 ID:Oy3vI9e90
>>264
湯郷や日テレにスポンサーが来たし、プロ契約結べるでしょ。
もちろんINACの方がプロ契約結べる人数多いけど、
日テレは下部組織持ってるし。2〜3強体制には出来ると思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:51:54.27 ID:Zvw+X4OI0
>>281
まあ、にわかなんだろうけど。
プロ契約を甘く考え過ぎ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:52:04.40 ID:egWDSn/W0
>>281
主力を差し置いて新人とプロ契約は難しくないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:53:08.15 ID:kZiSoiot0
>>274
新潟の攻撃陣のテクニックあるよね。本当に上手い。
285 【2.5m】 :2011/10/03(月) 13:54:42.75 ID:4EtvIsKc0
いじめられるだろうね
すぐに鬱になりそう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:56:51.33 ID:ERd06Dfd0
>>284
この前のスカパーでやってた試合で、
解説が「上尾野辺の技術はなでしこでもトップですから」みたいに言ってたな。
287.:2011/10/03(月) 14:10:15.34 ID:H9dGvIjgO
技巧だけなら上尾野辺は間違いなくトップレベルだろ
てか国体、開始早々上尾野辺得点w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:13:22.56 ID:rgC/E6h00
上尾野辺はサッカー脳がしっかりしていれば今頃相当良い選手なんだろうが
攻め所を見つけるのが毎回ワンテンポ遅い。チャンスにならない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:16:30.62 ID:rJjua4Jm0
なんで日本代表の上尾野辺が国体に出てるんじゃぁああああああああああw
290.:2011/10/03(月) 14:20:15.12 ID:H9dGvIjgO
>>289
新潟県体育協会に勤務してるから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:24:06.41 ID:rJjua4Jm0
>>290
理解した
292:2011/10/03(月) 14:51:27.42 ID:Nh6TfyVE0
上尾野辺も大変だな
まあ新潟は今週試合ないはずけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:53:40.17 ID:Ut5CRkNE0
>>280
それもあったけど半分くらいは湯郷戦の時のインタビューだった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:57:00.07 ID:FYRYgp910
>>32 >仮面ライダーなでしこ
(^^)ワラタヨー
295:2011/10/03(月) 15:12:52.81 ID:OUWQxDEE0
>>286
めぐ輔と呼ばれるゆえん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:25:01.55 ID:oUzw0DhX0
さすがに新潟の攻撃陣とアイナックの攻撃陣は差があるよ
なにより運動量が違いすぎる。新潟はペース配分もできてなかったし
297..:2011/10/03(月) 15:41:07.67 ID:H9dGvIjgO
運動量の違いは確かにあった
だがINACも後半落ちて上尾野辺をフリーにしたり阪口にミドル打たれたりしてた
そして高良へ・・・
298:2011/10/03(月) 15:41:38.57 ID:Oy3vI9e90
>>296
新潟は働きながらサッカーしてるからINACみたいに2部練習とか
できないからしょうがない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:01:32.58 ID:kZiSoiot0
上手さは新潟の方が上でしょ?ほんとに上手い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:03:39.99 ID:rgC/E6h00
「上手さ」なんていう抽象的な表現じゃ、何をもって上手さとするかを
書き手と受け手が好き勝手に解釈かえるだけで、どんな暴論にでも出来てしまうから
もう少し気を遣った表現をしてみてほしい。まぁこれが結構難しいことではあるんだが・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:37:04.60 ID:oUzw0DhX0
個人の選手のレベルがアイナックのほうが高いのに攻撃が個人技とセットプレーだけだし
まあそれは普段の練習環境があるから多少はしょうがないけど
上尾野辺は技術はあるけど本当に判断が遅い
302:2011/10/03(月) 16:46:26.23 ID:hmrYqAUD0
サッカーとしては神戸やベレーザの方が流れがあっておもしろい
新潟はたまに上手いプレーもあるが続きがなくワンプレーで終わる
303.:2011/10/03(月) 17:17:12.52 ID:H9dGvIjgO
まあ今や代表選手をたくさん擁するプロの神戸&元々強豪で育成力もあるベレーザと、1部に上がって5年目の新潟とはやっぱりまだまだ差があるよ
ここ2年くらいでようやく戦えるようになってきたレベル

しかしレッズレディースはなんか影が薄くなってきとるな…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:22:09.39 ID:p+qCiL/E0
>まあ今や代表選手をたくさん擁するプロの神戸

いや、移籍してきただけだし
305:2011/10/03(月) 17:25:22.01 ID:Oy3vI9e90
>>303
浦和が優勝できたのは安藤が無双したのと澤や宮間が
海外に移籍してなかったっけ?
306:2011/10/03(月) 17:42:07.77 ID:dXGxLoZu0
プロ契約関係無しなら、湯郷が良いと思うね。
専用グラウンド有るし・空気も良さそう・勤務先などのサポート(食事等)受けれるしね。
307名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 17:46:48.82 ID:uM/bOYDm0
アイシングの製氷機が古い小さいのしかないってミヤネに助けを求めてたけどなw
308あほう:2011/10/03(月) 17:48:59.80 ID:taWrAUMr0
なでしこLの話は
国内サッカーなでしこリーグスレ
でやれや
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:49:55.00 ID:rgC/E6h00
>新潟はたまに上手いプレーもあるが続きがなくワンプレーで終わる

新潟はターゲット詰まりが多い。
サイド制したのに中が居ないとか、ポスト成功して中盤前向いたのに
前と横の動きが遅いとか。

対照的なのが湯郷で、周りはダメ元で結構動いてくれてるけど
単純なコントロールミスだとか当たり負けなど個の力不足でボールを失ってる印象。
逆に新潟はフィジカルも含めた個々の総合的な質は湯郷より高い。

タゲ詰まりの新潟と、ミス詰まりの湯郷
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:11:38.20 ID:p+qCiL/E0
>>309
そんなものは当然分かっているが無い物ねだりはできないからそれでも戦うわけだよ。
あそこが駄目ここが駄目って言うのは無い物ねだり。持っている戦力でいかに戦うかだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 18:22:10.42 ID:Inhu3sbc0
>>307
製氷機の訴えは、効果あったようだよw
まあ胸スポンサーも3年半で3,000万って報道あったが、それすら今までなかったから、こことかで
「良かった」の声があったんだろうし。プロ化と言われるWPSでも平均$27,000程度(シーズン短い
から大したものとも言える)。いずれにせよ大変だよ女子スポーツの環境は。

湯郷ベルにもなでしこ効果
W杯後スポンサー20社増 支援2000万円超
http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/bell/2011/10/01/20111001115938.html
(ry
 W杯後、湯郷ベルのスポンサーは20社増え、105社と大台に乗った。初の練習着スポンサーに
なった大日化成(大阪府)など県外企業も複数あり、チームの運営母体・NPO法人岡山湯郷ベル
クラブの永井忠事務局長は「広告媒体としても活用できる存在になってきた」とみる。

 金銭支援だけではない。地元の自動車関連業者は選手の車のオイル交換を無料化。別の企業
からは練習時に飲料やアイシング剤を冷やす大型冷蔵庫や製氷器の提供を受けた。これらを換算
した額を加えると新規支援は2千万円以上。今季計上する運営費(約6千万円)の3分の1に上る。

 このほか、ファンクラブ会員が1100人から1800人に増加▽今春仕入れたチームのTシャツ720
枚は8月のなでしこジャパン美作合宿で売り切れ▽クッキーなどチーム名を冠した土産物が近く発
売予定―と、湯郷ベルへの関心は飛躍的に高まっている。
312:2011/10/03(月) 18:24:02.07 ID:0a1kE3Hk0
サッカーは技術じゃない、走りだ。
中村俊輔見ればわかんだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:25:52.28 ID:nFq1DaNr0
走れない宮間はいらないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:28:59.75 ID:rgC/E6h00
>>310
別に何も強請ってないがw
特徴を書いただけで、こちらとしては悪意なんかコレぽっちもないよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:30:59.93 ID:HhmDI0Lc0
>>311
大日は目と鼻の先に工場があるんだよ。本社が大阪。
316名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 18:43:39.95 ID:Inhu3sbc0
第4部 世界選手権からの報告(4)一躍アイドルも…なでしこ、浮かれない
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111003/scr11100308310005-n1.htm
 「世界一」の称号は、彼女たちを一躍、アイドルに仕立てた。7月にドイツで行われたサッカーの女子W杯を初制覇した
“なでしこ”たちは、テレビ、新聞、雑誌に毎日のように登場している。

 団体としては初となる国民栄誉賞を受賞、9月上旬に中国で開催された来夏のロンドン五輪予選も苦しみながら突破
した。協会、スポンサーが弾んだ各種ボーナスに始まる“特需”が続く。

 INAC神戸、同チームに所属する沢穂希ら代表選手7人には食品大手のスポンサーがついた。MF宮間あやが所属
する岡山湯郷のメーンスポンサーには地元企業が手を挙げた。沢、宮間、W杯で一気に知名度を上げた川澄奈穂美
(INAC神戸)らにはCM出演以来も殺到する。それでも選手たちの言葉からは、過去から未来にバトンをつなぐ使命感
があふれ出る。

 沢は「サッカーをやっている子や未来にサッカーをやる子を増やしていきたい」と語り、宮間は「たくさんの先輩がいた
から優勝できた。ありがとう、と伝えたい」と笑った。史上最高のブームとは対照的に、多くの選手の生活は、仕事をしな
がら練習、試合に精を出す状況が続いている。


経済情勢に翻弄
 わずか3年前。現在では想像できない悲劇が起きた。2008年10月10日、サッカー女子なでしこリーグ1部、TASAKI
の休部が明らかになった。運営母体、田崎真珠(本社・神戸市)の経営悪化に伴う再建策で消滅の憂き目にあった。

 同年夏の北京五輪女子サッカーで、日本は史上初の4位に躍進。上げ潮ムードに冷や水が浴びせられた。TASAKI
には北京で躍動した池田浩美主将らがいた。池田は「チームを移籍してサッカーを続ける力は残っていない」と引退した。

 女子サッカーの浮き沈みは激しい。1990年代はバブル経済の恩恵を受け、企業が経営に参入。世界の一流選手が
日本に集い「世界一のリーグ」と呼ばれた。バブルがはじけると一転、99年までに松下電器、プリマハムなどが撤退し、
2000年シドニー五輪出場を逃すと「地獄」だった。

 00年の観客動員は過去最低の1試合平均180人に落ち込んだ。04年アテネ五輪8強、08年北京五輪4強と成績を
残しても、人気は多少の回復が見えた程度だった。成績、経済情勢に翻弄された歴史は、選手たちの胸に深く刻まれ
ている。池田は北京五輪中、「わたしたちに女子の未来がかかっている」と言い続けていた。
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 18:44:23.97 ID:Inhu3sbc0
>>316 続き(〆)

ようやく市民権
 日本女子サッカーリーグは先月16日、クレジットカード会社の三井住友カード(本社・東京)とスポンサー契約を締結
した。なでしこリーグ、下部リーグの冠スポンサーに続く2社目の契約だった。

 北京五輪4位と今回のW杯優勝の違いを、リーグの田口禎則専務理事はこう指摘する。「北京はブームに近い。今回
は“市民権”を得た。沢、宮間の名前は多くの人が知っていますから」

 競技の繁栄には勝利、資金、普及の3要素の好循環が求められる。国際舞台で結果を残し、必要な資金も集まり始
めた。田口専務理事は「今後は草の根を拡大する方法を考えたい」と訴える。

 日本サッカー協会のデータでは06年以降、女子の選手登録数は2万5千人前後で推移。100万人ともいわれる米国
やドイツなど「大国」との差は大きい。全国中体連などの資料では、全国の中学女子サッカー部は625、さらに高校は
627。裾野も狭い。

 リーグでは13年までに試合を有料化、各チームが入場チケットをスポンサー獲得や地域密着を実現するための“切り札”
として使う環境を作る。リーグ所属の女子チームがない地域での試合やサッカー教室を行い、テレビ放映権は購入
しやすい価格設定で−。田口専務理事はこう締めくくった。「現在の熱がずっと続かないのはわかっている。どこまで
下げ幅を小さくできるかが勝負です」
318:2011/10/03(月) 19:37:09.82 ID:f9LH1b760
なでしこが五輪で負けるとすれば、放り込みサッカーやスピード&パワーで
ゴール正面ブチ破られる場合だと思う。宇津木+岩清水+熊谷の3バックに
した方が破るのに時間かかる分、ボランチやサイドハーフの応援が間に合って
守備力が上がるように思うが、何故やらないんだろう?詳しい人いたら解説
お願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:40:51.92 ID:HhmDI0Lc0
両サイドバックが居ないと攻撃に変化が付かないだろ?
1人上がると3バックみたいになる。完全にカバーリングでボランチが入ることはないから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:44:03.84 ID:HhmDI0Lc0
>池田は「チームを移籍してサッカーを続ける力は残っていない」と引退した。

これだよね。他に移ってサッカーを続けるためには全ての環境が変わってエネルギーが必要なんだ。
神戸に人が入って押し出された人が続けるかどうかってほとんど分からない。
女性は25才くらいで岐路に立たされると結婚とか考えて諦める可能性が高い。
321ななし:2011/10/03(月) 19:52:49.19 ID:eSOg9kZ2O
>>93
亀レスだけど、ベルは地域の活性化の為に行政が主導で創ったクラブだから。
儲かるからって他ではやる意味がない。ましてや温泉街クラブだから宿泊客も見込める。
実際代表合宿の時結構宿泊客が来てくれたらしいよ。

322:2011/10/03(月) 19:53:36.20 ID:OUWQxDEE0
>>318
詳しい人じゃないけど、相手方が4バックだとサイドが数的に不利になる。
323みーちゃん:2011/10/03(月) 19:55:17.51 ID:MisH1/Pr0
>>318
女子サッカーって男子に比べてパワーとスピードが決定的に欠けるだろ。
それを競うゲームでもないしね。技術と戦術の争いなんだから、サカオタの
オレにはたまらなく面白いわ。
324:2011/10/03(月) 20:29:59.19 ID:TJ984fP30
NHKは五輪予選の再放送をまたしろよな!!
325:2011/10/03(月) 20:32:28.90 ID:MisH1/Pr0
中国様と南鮮様の日本に負けたゲームを犬HKが再放送するかなあ〜〜(www
326:2011/10/03(月) 20:36:06.89 ID:f9LH1b760
>>319
レスどうもありがとう。

1SB+2CBでも3バックにはなるけど、防御力としては今いちでしょ。イングランド
やアメリカに破られたし、ブラジルとはやってないけど、今のフォーメーション
じゃマルタは押さえられないと思う。
>>322
一時的にそうかも知れないけど、耐えてる間に応援が間に合うので、数的不利
はの影響は大してないと思った。
>>323
ブラジル、アメリカ、イングランドはなでしこをパワーとスピードで大きく
上回ってるから戦術で補う必要があるでしょ。
負けてると

攻撃のバリエーションは3-4-3にすれば色々できそうに思う。
327:2011/10/03(月) 20:42:54.01 ID:TJ984fP30
17歳の女子高生です。
どうかAFC U-19女子選手権ベトナム2011を中継してください。
中継してくれたらパンチラをUPします。
328:2011/10/03(月) 20:59:28.92 ID:Nh6TfyVE0
>>317
北京のときはちょっと取り上げてもらえたくらい
今がブームでしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:02:11.00 ID:XbgaWj6r0
北京のときなんて、ブームでもなんでもねーじゃん。
ベスト4でようやくあの程度。

今回は、劇的な試合展開と、W杯を掲げた場面のインパクトでやっとここまできた。
330:2011/10/03(月) 21:07:23.49 ID:MRR4m0vV0
>>327
ワールドユースで期待せよ
331:2011/10/03(月) 21:08:26.34 ID:J8NO7NMz0
北京なんて、北島康介とソフトボールとレスリングとフェンシングの影に埋もれてた。
男子なんか散々で、本田とかが出てたのも知ってる人は少なそう。
332:2011/10/03(月) 21:23:57.02 ID:Nh6TfyVE0
まあ北京は団体だとソフトのイメージしかないよな
ロンドンでも金とればまた大フィーバーだろうけど
他に団体でメダル取れそうな種目もないから
メダルさえとれればまた盛り上げてもらえるだろうね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:37:27.32 ID:HhmDI0Lc0
3バックなんて難しいものができるわけ無いよ。
334ななし:2011/10/03(月) 21:39:10.93 ID:eSOg9kZ2O
つうか北京はなでしこの3位決定戦がソフトボール決勝の裏だったからな。
それに五輪の場合メダルと4位の差はでかいし。
335みーちゃん:2011/10/03(月) 21:39:46.91 ID:MisH1/Pr0
フィジカルの差を考えると5-3.-2では勝負になんないだろ、jk
336:2011/10/03(月) 21:41:19.16 ID:vlLQjKW8O
大野、宮間、川澄らの主力は今が肉体的にピークだろうから、五輪頑張ってほしいね。
337:2011/10/03(月) 21:41:56.74 ID:0zPmLFX00
北京のフェンシングみたいに
思ってもみなかった競技がメダル取ればみんなそっちに行く
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:46:05.22 ID:64zJ3Mbt0
競泳・柔道・体操あたりは前半で終わる。ソフトボールは今回はない
後半戦で金メダルとれそうなのって室伏とレスリングの姉貴たちぐらいだよな、サプライズがない限り
339ななし:2011/10/03(月) 21:56:01.19 ID:eSOg9kZ2O
ロンドンは期待が大きいから予選敗退ならお通夜状態になるな。
ベスト8でも微妙な空気、ベスト4で頑張ったねレベル、銅でやっとおめでとうムード。
その代わり決勝まで行けば視聴率が物凄い事になる。
まして相手がアメリカでまた接戦で勝てばもはや伝説化するなw
340名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:56:06.70 ID:aspcGSpO0
>>328-329
まあ、そう言うなよw
取材受ける立場からしたら「ブーム」と呼べるものだったと思うよ。上野ソフトに話題はさらわれたけど。

野球&ソフトが五輪から排除されたら、団体球技の五輪メダルを実質狙えるのはなでしこだけでしょ。
他国が五輪に照準を合わせてくる女子バレーは、日本はまず無理だろうし。

団体球技のメダル期待度(バレーも好きなんだけど、高さのアドバンテージが絶対では本当にキツい)
女子サッカー>>男子サッカー>女子バレー>>>>>>男子バレー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:58:39.46 ID:64zJ3Mbt0
そもそも、高さがなくても何とかなる球技ってサッカーぐらいしか思いつかないな
フィールドホッケーも割とそうなんかな、日本は強くないけど

>>339
ベスト8で米国やブラジル(あと英国も?)に当たっちゃったら目も当てられない
それだけは何としても避けてほしい
342ななし:2011/10/03(月) 22:05:38.53 ID:eSOg9kZ2O
>>341
正直五輪では相当研究されてるだろうから、その他のチームにも相当苦戦しそう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:07:46.98 ID:64zJ3Mbt0
スウェーデン戦も日程的に有利だったから割と楽勝だったけど
日程が五分ならまた違った結果になっただろうしな
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 22:09:12.21 ID:aspcGSpO0
>>339
> ロンドンは期待が大きいから予選敗退ならお通夜状態になるな。

予選通過は8/12だから、なんとか大丈夫でしょ。
期待が大きい分、ドイツのワールドカップで対戦がなかったゆえに知られていなかった
フランスやらブラジルの事前情報も多くなって、敵はアメリカだけだろと思ってそうな層も、
それなりに簡単じゃないと納得してくれるんじゃないかな?と期待するw

実際、知名度ではワンバック、ソロ>>マルタぐらいだと思う。ドイツ大会が始まる前
澤かせいぜい宮間ぐらいしか知らなかった人から見れば。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:11:04.94 ID:64zJ3Mbt0
知名度というか、そもそもワンバックもソロもマルタも知らない人がほとんどだったんじゃないのか
俺なんか恥ずかしながら宮間すら知らなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:14:13.23 ID:KgksQGTw0
ドイツ大会前に澤の次に有名だったのは、宮間じゃなくて岩渕とか永里じゃねーの?
岩渕はU-17W杯でMVP獲って将来を期待される逸材として注目されてたし、
永里は女子CLで優勝したりして実績があったからな。
347名無し:2011/10/03(月) 22:15:20.09 ID:XbgaWj6r0
やっぱ北京程度の露出じゃ全然足らんのだわ。

ソフトボールにしても上野しか知られていない。
348ななし:2011/10/03(月) 22:21:08.56 ID:eSOg9kZ2O
>>346
下手すれば荒川が澤より知名度上だったなw
あのボンバーヘッドでスーパーのレジ打ちのインパクトはデカイよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:21:56.41 ID:KgksQGTw0
でも、女子サッカーの場合は一度市民権を得ると他の競技よりは強みはある。
他の競技は基本五輪しかないが、女子サッカーの場合はW杯もあるし、今後は女子アジアカップも注目されるだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:23:44.62 ID:KgksQGTw0
>>348
荒川は現役選手全体なら澤に次ぐ知名度だったな。
ドイツ大会中でも、2ch実況で「荒川さんは今回出てないの?」って質問多かった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:25:01.34 ID:vumdLXcT0
>>347
キャッチャー峰は二十歳だった
352ななし:2011/10/03(月) 22:28:01.68 ID:eSOg9kZ2O
2ch内なら鮫ちゃんも知名度あったかも。
今の歩夢みたいになでしこ関連のスレに必ず画像張りつけてる奴居たしw
353:2011/10/03(月) 22:28:51.80 ID:Oy3vI9e90
岩渕や永里はサッカーファンしか知らないでしょ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:29:03.94 ID:ehirJk7P0


      永里
山口   岩渕   阪口
   宇津木 上辻
川村         熊谷
   長船   澤
      山根

海堀 岩清水 加戸 宮本 安田 川澄 永里

BM 田口 浜田 北原 佐藤
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:29:10.59 ID:64zJ3Mbt0
「なでしこジャパンは珍しい名前の選手が多いなあ」というのは前から思ってたが
1人1人の顔を覚えるには至らなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 22:31:14.46 ID:aspcGSpO0
>>347
皆さんの言う通りだな。宮間はこの印象が強かったんだけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=O67LtvZAk00&feature=related

佐々木監督になった北京五輪からスタメンの変化を細かいポジションチェンジを別にしたら
おおざっぱに言えば、どっちでもいいとも言える 福元→海堀
池田(磯崎)→熊谷
矢野→鮫島
だけなのになあと思ってったけど、北京金メダルのソフトも上野を除いたら坂井ぐらいしかわかんねえやw
357名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:32:51.95 ID:/D2jYDji0
やっぱり、鮫島すごいわ
358:2011/10/03(月) 22:35:07.02 ID:OUWQxDEE0
いや、ウイング一人で敵SH、SBに対抗しなきゃならない状況が頻発する。
そうなると、3-4-3じゃなく実質5-4-1のような守りになって、攻撃が単調になる。
SBの積極的な攻撃参加がトレンドになっている最近ではCBを3人並べる守備では
どこかにしわ寄せが来ちゃうので、あまり流行らない、ってことなんじゃないかと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:47:34.46 ID:HhmDI0Lc0
超攻撃的に3−4−3にできれば凄いけど女子では無理でしょ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:51:10.04 ID:64zJ3Mbt0
超攻撃的婦人
361:2011/10/03(月) 22:51:37.51 ID:yXcNdPsW0
>>354

毎度乙www
どうせ書くなら永里は姉妹の区別がつくように
というか宮本書くとは進化というか後退というかwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:57:31.45 ID:ehirJk7P0
3−4−2−1

         永里
   岩渕         山口
熊谷   宇津木 上辻   阪口
   川村   長船   宮本

         山根
 
363:2011/10/03(月) 23:01:07.24 ID:tRN1Yufc0
きのう原なつみ子を見て衝撃だったわ 上手すぎる
体が小さいのでちょっと残念だしもう1人2人同じレベルがいないと難しいけど
代表でも見てみたいなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:03:23.12 ID:HhmDI0Lc0
362 名前:あぼ〜ん[NGID:ehirJk7P0] 投稿日:あぼ〜ん

これでスッキリだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:08:19.46 ID:ehirJk7P0
3バックなんて難しいものができるわけ無いよ
攻撃的に3−4−3にできれば凄いけど女子では無理でしょ

SHが運動量あってハードワーク出来なきゃね
地蔵がSHだと、3−4−3は無理

地蔵を外せば、3−4−3おっけ〜 バリエーションが広がる
地蔵を外せば、4−4−2以外も可能
366名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:13:06.55 ID:UNSb1knF0
長船と山根をNGですっきり
367:2011/10/03(月) 23:23:56.70 ID:VWy6JBDYO
>>356
いやはや素晴らしい
下の北京の全ゴール集も
368:2011/10/03(月) 23:25:33.37 ID:r9ShUMv30
ZEROきた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:29:39.97 ID:ehirJk7P0
なでしこTVで、今期の湯郷ゲームを良く見ろ
http://www.nadeshikoleague.jp/tv/index.html

話はそれからだ
370:2011/10/03(月) 23:31:22.96 ID:Nh6TfyVE0
今フランスリーグの模様ちょっとやってたけど
ちょっと見る限りはそんなにレベル高い感じはしなかったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:40:00.19 ID:KgksQGTw0
フランスはリヨンがINAC以上に無双しているから、リーグ全体のレベルは高くない。
ジュビジーやモンペリエがもっと強くならんとね。
372:2011/10/03(月) 23:40:03.07 ID:QfQjxzIX0
>>368
zeroってなでしこリーグの結果やりましたか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:42:20.40 ID:64zJ3Mbt0
リヨンは実質フランス女子代表だからな
INACは代表7人だが、リヨンはGKからFWまで11人以上いたはず
374:2011/10/03(月) 23:43:37.38 ID:yXcNdPsW0
>>366

長船は未だ有り得ると思うんだよ
でも、山根、田口は有り得ない
375:2011/10/03(月) 23:45:29.66 ID:0zPmLFX00
スウェーデンのFWも居るだろリヨン
376:2011/10/03(月) 23:45:59.24 ID:Nh6TfyVE0
リヨンって1試合で確か10点以上とってるよな
フランスって何チームあるんだっけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:46:40.10 ID:64zJ3Mbt0
>>376
1部は12チームらしい
378:2011/10/03(月) 23:47:55.46 ID:Nh6TfyVE0

やっぱチームが多すぎるんだよな
日本もだけどさ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:48:33.21 ID:pr/MklA00
いつもの山根君は選手名羅列してるだけだからなぁ
そのフォーメーション、人選の目的を書けば少しは面白いけど
コピペ荒らしと変わらん
てかベレーザ、旧ベレーザ好き過ぎだろw
380:2011/10/03(月) 23:53:22.04 ID:Nh6TfyVE0
>>339
もっと厳しいと思う
ベスト8で負けても惨敗レベル、ベスト4でも残念でしょ
まあ金じゃなくても銀や銅なら良くやったってことになるだろうけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:10:09.34 ID:xK1EJ2tz0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:23:07.24 ID:3u5vXLI+0
3−5−2
 4バック+SHのシステムが主流の現在、サイドの2vs1に対応できない。
 無理に形崩して対応してると効率の悪さで先にミスするかヘバる。
4−1−4−1
 逃げ切り戦術や引き篭もり戦術で今も見るシステム
 アンカーを最終ラインに吸収して最終ラインのスペースを消し去る
 5−4−1の形に変化させやすい。
 ピッチ横一列分の幅を5人でケアできるラインを一本用意できるため
 ミスがなければ堅い。
3−4−3
 4−3−3を更に攻撃的にしたシステムでシャビが守備負担の多さに苦言を呈すほど
 難しいシステム。まだバルサも使いこなせない。
383:2011/10/04(火) 00:37:15.52 ID:tSmaQUlS0
4-1-4-1と4-3-3って基本同じじゃね
INACなんて沢アンカーに置いてその前に4人並んでてワントップ大野って形だし
まあより攻撃型ってことなのかもしれないけど
384Ω:2011/10/04(火) 00:44:45.10 ID:7/xCLhs1O
>>369
現実を直視出来ないバカだけだよ。
「地蔵」なるものが見えるのは。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:04:33.52 ID:3u5vXLI+0
>>383
一般的に守備的な運用概念を持ってる方を4-1-4-1
攻撃的な運用概念を持ってる方を4-3-3と表現するのが自然だと思う。

より具体的に言えば、引く概念を持ってるかどうか。
4-1-4-1も攻めて押し込む時間が増えれば4-3-3と同じ形だけど、引くときは4-1-4-1になる。
4-3-3のチームは攻め込まれても極力4-1-4-1になることを避けて
別の守備形態(ラインを高く保つ等)を取る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:09:29.98 ID:3u5vXLI+0
引く概念を持ってるかどうか → 引く意識が強いかどうか

こうしないとおかしくなるな。訂正
387:2011/10/04(火) 01:36:00.66 ID:tSmaQUlS0
まあでもそれって相手の攻撃力が弱いから可能とも言えるよね
両サイドどんどん破られるようだと当然両ウイングが戻って
カバーしないといけないわけで
INACでは川澄なんかよく戻ってカバーしてるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:39:52.33 ID:3u5vXLI+0
例えばバルサxマンUがそうであったように
攻撃力の高いチームに対しても運用出来るよ。
チチャリートをほぼラインディフェンスだけで無効化してたしね。

女子の場合はミスが多いから、川澄や米津のような頑張れる人を
置いておかないと厳しいだろうね。
389age:2011/10/04(火) 01:43:56.93 ID:NdqzihKMP
INACのDFのミスは前線にターゲットがないことが原因だ
前線にターゲットがないからDFは迷う
五輪予選でも同じことがおこっていた
INACも代表も高瀬(男子で言えば巻のような除雪車タイプの選手)を
もっとうまくつかうべきなのだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:53:53.96 ID:3u5vXLI+0
>INACのDFのミスは前線にターゲットがないことが原因だ

ただのコントロールミスですよ。
391:2011/10/04(火) 01:55:14.86 ID:tSmaQUlS0
INACの場合は攻撃はリーグでもピカ1だけど近賀以外のDFは並くらいだからな
だから川澄が戻って守備したりチソヨンが澤とダブルボランチ
みたいになってるケースもよくある
392:2011/10/04(火) 02:09:41.55 ID:nTZUo86B0
INACの場合の4−1−4−1ってのは
4−3−3的な動きになってると思うよ
2列目のチと南山が3列目まで下がってボールを運ぶパターンね
ボランチ的役割
393:2011/10/04(火) 02:10:23.11 ID:miPm+Xsr0
>>382
3-4-3だと引きたいときには、SH、2トップあるいはウィングが1つ下がれば、
5-4-1になる。ボール持ってるときは中盤より前でパスサッカーできて、
カウンター、放り込みには3バックの方が持ちこたえられそう。

宮間の守備は代表戦レベルでは期待できないから前に残す。永里1トップで
宮間を使わない場合は、左ウィングが上尾野辺、右ウィングが川澄。
394:2011/10/04(火) 02:13:25.76 ID:nTZUo86B0
要するに4−1−4−1だがこれをコンパクトに布陣をとると
これをV字にポジショニングするわけだよね
そうすると4−3−3的になるよね
395:2011/10/04(火) 02:17:09.35 ID:3WHmeOcS0
取られた結果はDFの連携ミスだろうけど
原因には前線に当てれるターゲットいないとか
勝ってるのに澤上がったままとか
近賀に低い位置で渡すとよく取られるとか
大野がばててるのに残ってるとプレスかからないから押し込まれるとか
代表組にも問題ないわけじゃないでしょ

まぁ監督の責任
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:17:45.84 ID:3u5vXLI+0
>>393
3-4-3と5-4-1は親和性の高いフォーメーションだけど
システムとしての運用法は違っていて、3-4-3は3バックのスライドで対応。
SHの縦スライドは使わない。ただしウイークサイドの縦スライドはある。

397:2011/10/04(火) 02:20:19.51 ID:miPm+Xsr0
>>392
INACはなでしこリーグ限定の守備。ゴール前の装甲が薄すぎて、菅澤みたい
な重戦車フォワードが突撃してくるとあっさり破られる。
398:2011/10/04(火) 02:22:27.09 ID:nTZUo86B0
>>397
いや、あんま破られてなかったと思うが
399:2011/10/04(火) 02:29:57.05 ID:miPm+Xsr0
>>396
縦スライドを使わない理由が良く分からないけど、フォーメーション
とポジションを意識すると、選手個々がやるべき事がはっきりする
からいいね。
400:2011/10/04(火) 02:30:07.38 ID:3WHmeOcS0
崩されたってわけではないな

ノリオばりのロングキープ指示wしてれば3点も取られないで済んだだろうな
401:2011/10/04(火) 02:37:58.36 ID:miPm+Xsr0
>>398
それは新潟が気づいてなくて、これま意識的に重戦車突撃をしてこなかった
せいだと思う。新潟には平井、大石といった重戦車がいる。上尾野辺、
阪口のミドルに合わせて突撃させれば、INACは攻略できそうなんだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:46:51.91 ID:3u5vXLI+0
>>399
例えば343の右SHの裏のスペースを狙われそうな場合
これを右SHが後ろに下がって対応するよりも3バックが横にスライドして
対応する方が前方視界を保ちながら対応できるし
相手のボールがもっと低い位置で右SHから見て前にある場面で
右SHは後ろを3バックに任せて高い位置でプレッシャーかけやすくなる。

ただし3バックでスライドさせてると、3バックの左にスペースが出来るので
サイドチェンジされた時にやられるので、このウイークサイドのスペースは
左SHの縦移動で対応。この場合サイドチェンジを挟むので
縦の対応でも時間的、視野的余裕はストロングサイドで縦やられるよりも余裕がある。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:56:46.89 ID:RXXpdBDB0
831 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/04(火) 02:34:05.72 ID:jzU6j3iPO
代表合宿、神戸でスタート
長友「右もやる」インテルでもプレーで自信、7日ベトナム戦へ万全
清武離脱、酒井宏樹追加召集
香川ピリピリ、クラブで結果出ず危機感
ザック監督勝利3ヵ条
麻也テセから助言、早い時間にゴール宣言
小倉会長、ACL低迷に苦言

川澄「川澄ちゃん」「おしゃれ番長」に困惑「川澄でおねがいします」
なでしこ全集本、年内に発売

明日ナビスコ杯
浦和柏木”頑張る”
など

野球(1面)
広島前田健太、今オフに結婚

845 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ []: 2011/10/04(火) 02:38:28.59 ID:jzU6j3iPO (3)
3日の練習での布陣
  ハーフナー
香川   岡崎
長友   駒野
 遠藤長谷部
槙野 今野 栗原

ザックの3ヵ条はスピード、バランス、距離感
川澄さんは芸能事務所の誘いを断る
404:2011/10/04(火) 03:06:59.48 ID:miPm+Xsr0
>>402
あー、なるほど。良く分かりました、どうもありがとう。
405:2011/10/04(火) 05:38:32.69 ID:tSmaQUlS0
鮫島のチームは鮫島宇津木+あと2人だけがプロ契約であとの選手はアマだと
ドイツもプロは代表クラスだけ
安藤も試合や練習の合間にスポンサー獲得の営業をしてるらしい
406:2011/10/04(火) 05:46:14.06 ID:V9QnlP1/0
新潟はINACに対してセットプレーからの得点以外
何もできてなかったと思うが・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:19:35.04 ID:+v17lDnv0
丸山が出演している永谷園のCM
http://www.youtube.com/watch?v=YHIOq1m8ijo
408:2011/10/04(火) 06:59:02.81 ID:yfqrXeyd0
>>395

いやいや、自分の能力を過信して周りを見ていない判断ミス
ヤバいと思ったら遠くに蹴るなり、外に蹴り出すなり、
何とでも対処できたはず

>>406

何も出来ていないのに2点入ったんだwww
外していたけど他にもチャンスはあったんだけど
試合ちゃんと見てた?
409:2011/10/04(火) 08:05:59.55 ID:wRseTw4x0
INACのミスだけど新潟があきらめなくてよかったよ
とくに3点目の上尾野辺は相手の最初のミスからの動揺を突いてよく追った
410:2011/10/04(火) 08:23:43.89 ID:fQ2jcEov0
INAC2失点はボンミスだろ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/04/kiji/K20111004001751120.html

川澄にも言われてるぞ

>1日の新潟戦はまさかの引き分けに終わったが「何かを修正するとかでもないし、気持ちは切り替わっています
411:2011/10/04(火) 08:34:12.02 ID:tSmaQUlS0
川澄ちゃんと言われるのがなんか違和感あるのはある意味当然なんだが
ただもう早くもなでしこリーグ自体は注目されなくなってるのも確か
スポーツニュースでもほとんどやらなくなってきたしな
澤の始球式のほうがたくさんやってた
412( ;´Д`):2011/10/04(火) 08:37:12.10 ID:PZoIAfr20
>>411
それはテレビがそう判断してるってことか
ま、テレビってそんなもんだよ
廃れてくだけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:41:00.00 ID:UF/KH7iO0
昔はVリーグやアイスホッケーのリーグの結果もサラっと流してくれたもんだけど
最近はどうなのかな
414:2011/10/04(火) 08:44:46.75 ID:tSmaQUlS0
もうアイスホッケーはほとんどやってないんじゃないか
VリーグはTBSとフジでは少しやってるな
世界バレーやワールドカップの権利持ってるとこだからでしょうね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:44:55.37 ID:cYHXxE2O0
【女子サッカー】“ちゃん”付けやめて「川澄でお願いします」[11/10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317685004/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:45:40.11 ID:0o1mJyMD0
>>339 メダルは難しいでしょうね。W杯から連続して五輪連覇なんて凄すぎてね。
アメリカはW杯2位で帰国でも大歓迎されて「国のために戦う」モチベーションが高まっている。
フィジカルで強いだけではない。女子サッカーも、縦に横に、人もボールも動き続けるサッカーに変わるだろう。
tp://www.youtube.com/watch?v=gsgajzdy94s
tp://www.youtube.com/watch?v=aeTFI5bKim4
417:2011/10/04(火) 10:55:49.69 ID:6P1gIOre0
>>411
今までが異常だったんだよ。試合があった当日の夜の
スポーツニュースではやってた(Going、S1、スポルト)。
それくらいが普通。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:37:53.90 ID:7P+VAEM30
セットプレーは凡ミスはあり得るからな
まあ、負けて無いしな
419:2011/10/04(火) 11:48:56.46 ID:Lq6Kb0rW0
女サッカーは部活などアマチュアの
普及度がめちゃ低くて競技の格が低い
w杯優勝してもどこか色物扱いなのが
現実
地道に長い時間掛かるが部活など
底辺の普及度上げて競技の格を
上げていく努力が何より必要
420:2011/10/04(火) 11:57:34.21 ID:aunBkJZl0
あいかわらず文章下手だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:02:36.06 ID:+6bwtMoL0
>>416
ワンバック、かっこいいな
あと4分35秒〜5分43秒で、ボストンカレッジの主将(そこそこ美人)が、
胸の谷間を見せてるな。
さすがアメリカ。オープンだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:37:24.89 ID:gFxXWCAq0
バレーやバスケは部活人口が多くても競技レベルの底上げになってない感じ。
身長で切られるから。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:09:41.38 ID:QtveVvmV0
バレーボール部なんて全国の中学でほとんどあるのじゃないかな?
確かに人口は多くてもそれでトップレベルが上がるわけでもないな。
レベルアップさせる仕組み(制度)が無ければ途中で頭打ちになって伸びない。
トップのレベルは単に競技人口だけじゃないと思う。
424焼豚による男女対立工作員に注意、選手間対立工作煽りもやってます:2011/10/04(火) 15:19:55.67 ID:PZoIAfr20
女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファン・一般ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
だから野球豚はサッカーファン同士(男女)の対立を煽る工作に切り替えたから注意な


野球豚工作員の変化

・女子W杯・女子サッカー叩き→WBC(糞)と比較され涙目

       ↓
・野球優勝、ソフト優勝、女子サッカー優勝 男子サッカーは?→ 野球は五輪追放で馬鹿にされる
       ↓
・女子サッカーをダシに男子代表、Jリーグ叩き&男女サッカー対立工作煽り  ←今ココ


※女子サッカーまで人気出ちゃうと焼き豚が一番困るw焼き豚は日本がサッカーの国になることを恐れている。



2011年09月07日  ID:NHJLmHCZ0 (7回) ナデシコ伯爵 ←男女対立工作を仕込みたい焼き豚です

なんJ、サカ豚.comからやってくるいつもの焼き豚です。
スレのサッカーの議論を妨害し、スレの進行を邪魔して無理やり女子サッカーを叩き男女対立工作を仕込んで
サッカーファン同士で対立させようと考えてる焼き豚工作員です
焼き豚とほとんどの人にバレてるのに、野球ファンと指摘されるとファビョりだし必死に否定してなんとか野球を庇おうとします。
持てるサッカーの小さい知識をフルに使ってサッカーファンだと必死にアピールして
野球を庇ってる、野球ファンであることを悟られたくないようにしてるけど、もう焼き豚ってバレバレなので無駄な努力をしてるだけで哀れだよな
こいつはここ数日、粘着してスレの議論、進行を妨害して女子サッカーネガキャンして男女対立という新たな対立構図を必死につくろうと
仕込みしてる。バレバレの焼き豚、もうみんなに周知されてるから焼き豚はなんJ、サカ豚.comに帰れよ
野球、焼き豚、野球ファンのイメージが悪化してかえってマイナスになるだけだぞ焼き豚工作員 

今日は、昨日、一昨日の書き込み 焼き豚とバレた上に工作パターンもすっかり晒されたので
今日はいつもの工作パターンを諦めて、選手間の対立工作、なでしこの要である澤の引退誘導工作で女子サッカー弱体化誘導工作

国内サッカー板の女子スレでも女子サッカー叩き、男女対立工作をしてる焼豚です。 

この対立工作焼き豚を排除するためにこれをテンプレにしよう。↓を見てください。言ってる事がほぼ同じで、工作手法が一致してます。
使ってる単語、女子サッカー叩きの材料も毎回同じです。

2011年09月07日  ID:NHJLmHCZ0 (7回) ナデシコ伯爵というハンドルネームをたまに使います
http://hissi.org/read.php/eleven/20110907/TkhKTG1IQ1ow.html

2011年09月06日  ID:ofmEX3080 (28回)
http://hissi.org/read.php/eleven/20110906/b2ZtRVgzMDgw.html

2011年09月05日
http://hissi.org/read.php/eleven/20110905/SFV2a0pFeEsw.html

※なでしこ主力の宮間叩きしてるのも焼き豚=チョンです。男女対立工作、女子サッカー叩き、選手同士の対立工作も焼き豚=チョンはしています

間違いなく今日もいつも通り工作しに来るからな、焼き豚工作員は、もう紛れてるかもしれないし

ID:FX1M7X5c0 (14回)
http://hissi.org/read.php/eleven/20110908/RlgxTTdYNWMw.html  
425:2011/10/04(火) 15:25:52.20 ID:aunBkJZl0
なでしこ伯爵なら前スレで脳みそ壊れて逝ってしまったよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:30:21.52 ID:CDBPxq4n0
サッカーは敷居が低くて、どの体格でも活躍できる可能性がある分、
部活人口が増えればレベルアップする可能性は十分ある。

でも底辺の広さが綺麗なピラミットとなって頂点を高めてくれるとは限らない。
充実した育成制度もどっちも必要だな。
427そもそも日本のマスゴミ=野球そのものだから:2011/10/04(火) 15:31:02.00 ID:PZoIAfr20
★野球利権とメディア防衛網

NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html


日本はテレビ、新聞、スポーツ新聞、ラジオが全部同じ会社系列で

独占してる北朝鮮並の洗脳・統治国家だから

クロスオーナーシップ制度を取ってるのは世界でも日本と北朝鮮だけだぞ

中国の方がまだいい。

マスゴミそのものがプロ野球球団所有してるなんておかしい国だよ


野球の邪魔になるものは全て消されてきた。
428:2011/10/04(火) 16:19:51.83 ID:6P1gIOre0
これで中学校に女子サッカー部が出来ればそのうち190cmの
CBとか出てきそうだな。そして男子のハーフナーみたいな
帰化選手も。
429:2011/10/04(火) 16:59:46.12 ID:3gjpiJ4n0
日本女子は
背がある選手は独活の大木化して
ほとんど使い物にならなかった。
体格を求めるのも一つの道だが
それに拘ると酷い結果になるかもしれない。

背が低くても世界は獲れる可能性があるスポーツだ。
430:2011/10/04(火) 17:15:42.54 ID:4Mk13Wh00
【女子サッカー】なでしこリーグに警笛「リーグの意味がない」 2ちゃんねるでINACの独走状態に冷やかな意見が相次ぐ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317708508/
431:2011/10/04(火) 17:46:52.15 ID:6P1gIOre0
>>429
もちろんテクニックがあるのは前提だよ。
吉田麻也だって技術はある方。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:48:34.71 ID:c9FCQWIi0
日本女子の動ける190代がどれだけ貴重な存在か
バレーやバスケを見ればすぐわかるよ

ほっとんどいないから
渡嘉敷ラムが注目されるのも希少だからこそ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:49:09.46 ID:TjdtKh0g0



       永里姉
山口    岩渕    阪口
   宇津木  上辻
川村           熊谷
    長船    澤
       海堀


山根 岩清水 加戸 宮本 安田 川澄 永里妹

BM 浜田 佐藤楓 北原 大滝
434ラム:2011/10/04(火) 17:56:20.32 ID:nMM9R5AwO
>>432
その通りだっちゃ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:01:49.66 ID:rtANX7uC0
ラムももう少しめぐり合わせが良ければサッカーに来てたのにな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:11:09.50 ID:TjdtKh0g0


サブ
      福元
   岩清水 矢野 
近賀         鮫島
    田中 宮間
大野         上尾野辺
    安藤 川澄

---------------------------

スタメン
       永里姉
山口    岩渕    阪口
   宇津木  上辻
川村           熊谷
    長船    澤
       海堀



サブが勝てる気が全くしない
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:21:00.13 ID:MWhd2icK0
フランスリーグの実情がよくわかる記事だった

鮫島 デビュー戦アシスト!五輪へ仏修行開始
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/04/kiji/K20111004001751180.html
(ry
 なでしこジャパンの不動の左サイドバックが新天地に選んだフランスリーグは、リヨンが昨季女子欧州CLで
初優勝するなど欧州最高峰のレベルを誇る。ただし待遇面では男子のリーグに大きく劣る。基本的にアマチュ
アで、12チームのうちプロチームと言えるのはリヨンだけ。他はプロとアマが混在している。

 外国人とはプロ契約が義務づけられており、日本と米国ではアマ選手だった鮫島も初めてプロとして2年契
約を結んだ。プロ選手の最低月給は1300ユーロ(約13万3400円)。フランス代表MFアビリー(リヨン)らトッ
プ選手の月給は1万ユーロ(約103万円)に迫ると言うが、同じ代表組でもアマチュアのFWティネイ(ジュビジ
ー)は体育教師、DFメイユルー(モンペリエ)は市職員として働きながらプレーを続けている。

 ただ今後環境が改善される可能性もある。実は日本同様フランスでも女子サッカーブームが起きているのだ。
7月の女子W杯でフランスが過去最高の4位となったことで注目度が急上昇。10月から史上初めて全国放送
のフランステレビジョンとスポーツ専門局ユーロスポーツで各節注目カードの放送がスタートした。
(ry

>主な本拠地は「ジョセフ・ブラン」(1000人収容)で、重要な試合では男子の「ラ・モッソン」(3万2950人収容)も使用する。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:24:39.36 ID:Uls0qXy20
鮫島みたいな人気選手は国内を盛り上げて欲しいわな
新人が海外行くとかも論外だろ
A代表にも入ってない、国内でも実績なしの新人には海外手当てとかも出さなくていい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:25:15.68 ID:QtveVvmV0
436 名前:あぼ〜ん[NGID:TjdtKh0g0] 投稿日:あぼ〜ん

推奨します。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:30:15.09 ID:QtveVvmV0
>外国人とはプロ契約が義務づけられており、日本と米国ではアマ選手だった鮫島も
>初めてプロとして2年契約を結んだ。

これって良い制度だね。外国から来ると働くのも簡単じゃないから。

>プロ選手の最低月給は1300ユーロ(約13万3400円)。

たぶんこの金額だな。協会からの1万円があるから大丈夫ってところだろう。
441:2011/10/04(火) 18:32:35.36 ID:6P1gIOre0
>>440
協会からの日当1万円は今、円高ユーロ安だから
それなりの金額だろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:35:33.19 ID:MWhd2icK0
>>440-441
ただ更新していないだけなのか名前がないんだよね。少なくとも鮫島がこの制度適用って
話は聞いたことがない。

海外強化指定選手
http://www.jfa.or.jp/training/kaigaikyoukashitei/index.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:42:12.00 ID:VWwTyCuk0
>>442

http://commons.jfa.or.jp/?active_action=journal_view_main_detail&post_id=829&block_id=469&comment_flag=1

ただ、この認定はアメリカ移籍の際のもの。
フランス移籍後も継続してるかは不明(報道がない)。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:43:03.36 ID:Qr+p4czQ0
>>442
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2011/20110621/pdf/k20110621.pdf
の12項目。

海外強化指定選手制度の枠は10だったかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:45:02.13 ID:MWhd2icK0
>>443-444
これはどうもすいません。自分が無知でした・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:45:59.15 ID:c9FCQWIi0
海外移籍支援制度は日本のスポーツ界見渡しても
画期的だな。団体競技で協会が選手の海外移籍を
後押しするなんてなかなか出来無い。

これを提案したのが野田朱美で鶴の一声で採用したのが犬飼
447:2011/10/04(火) 19:13:25.57 ID:6P1gIOre0
それとドイツW杯組はJOCから月20万円貰ってるはず。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:22:07.86 ID:TjdtKh0g0

フランス組は年収756万か
ドイツ組はそれ以上か
INAC組は更に上か
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:23:10.73 ID:3yTPDO2+0
【女子サッカー】なでしこリーグに警笛「リーグの意味がない」 2ちゃんねるでINACの独走状態に冷やかな意見が相次ぐ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317708508/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:31.91 ID:QLw2k3iH0

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:31:07.41 ID:mfWU9kDO0
INACってそんなに年俸がいいのか?

ただ、働かずにサッカーに専念できるところが魅力だと思ってた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:34:08.95 ID:VWwTyCuk0
>>447
どういった名目で?
453:2011/10/04(火) 19:41:11.95 ID:rRNorVTy0
>>452
なでしこ選手への文科省の助成金でしょ
国民栄誉賞の時に10万円から倍増されたやつ
ただこれは代表活動期間中だけなのかな それとも通年?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:43:15.06 ID:TjdtKh0g0


INAC代表組にはスポンサーが付いただろ
他にCM契約とか
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:48:35.11 ID:MWhd2icK0
>>452
JOCでなくてTOTOを元手にした文科省管轄のスポーツ振興センターからのものでしょう
8/1付けで優勝メンバーに1年支給のようです

スポーツ振興基金助成 なでしこジャパンに対する助成の増額を決定!
http://naash.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/kuji/pdf/happyou230815.pdf
>チーム競技 1人当たり 240万円(20万円×12月)
>適用日 平成23年8月1日
http://www.naash.go.jp/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:50:59.27 ID:VWwTyCuk0
>>453
なるほど。
期間とか対象選手とか、色々とよくわからない制度だな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:06:15.76 ID:iuOvEgoO0
>>455
2.認定人数
(変更前) 18人

(変更後) 21人
※FIFA女子ワールドカップドイツ2011で登録された選手全員

ワールドカップに行けた人限定だから後でメンバーに入っても貰えないね。
まあ、W杯優勝のご褒美ってところだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:07:24.34 ID:Qr+p4czQ0
>>455
交付要綱を読むと、生活費ではなく競技を行うにあたっての経費(トレーニング費含)みたいだね。
個人でも交付請求できるみたいだけど、クラブ負担してる場合、意味無いかも。

JFAが一括請求して強化費にあててるかも(支給実績が見当たらないので確実じゃない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:14:21.67 ID:iuOvEgoO0
>JFAが一括請求して強化費にあててるかも

アホなことを・・・そんなことができるわけ無かろう。
そんなことをしたら大問題だぞ。
460:2011/10/04(火) 20:24:48.37 ID:vCAQ4oTLO

争奪戦が勃発!?今度はなでしこ10代トリオに芸能プロが熱視線
岩渕真奈・仲田歩夢・田中陽子

 W杯優勝、国民栄誉賞受賞、ロンドン五輪出場決定と勢いづいているサッカー女子日本代表の「なでしこジャパン」。

 チームが勝てば、選手個人の人気も急上昇……というわけで、キャプテンの沢穂希(33)にはCM出演依頼が殺到。日本コカ・コーラとの3年契約のギャラは推定1億円。沢が所属するINACのメンバーと出演するCM契約は4社というから大フィーバーだ。

 また、アイドル顔負けのルックスに加えてネイルアートが趣味の“おしゃれ番長”ことFWの川澄奈穂美(26)を巡っては、芸能プロによる争奪戦が激化している。

「複数の大手芸能プロに加え、スポーツマネジメント会社が名乗りを上げている。イレブンの中で事務所と契約しているのは、FWの丸山桂里奈(ホリプロ)のみ。川澄、丸山と並んで“美女3トップ”といわれているDFの鮫島彩も、五輪前にはプロダクションとマネジメント契約を結ぶはずです」(スポーツライター)

 女子サッカーはこれまで人気がなく、ほとんどの選手がアルバイトをしながらサッカーを続けてきたが、今や国民的な注目のスポーツ。目ざとい芸能プロやスポーツマネジメント会社は、早くも次世代のなでしこ獲得に動き出している。

「各事務所が狙いを定めているのが、なでしこジャパンの秘密兵器といわれる岩渕真奈(18)、仲田歩夢(18)、田中陽子(18)の10代トリオ。3人ともアイドルグループにいてもおかしくないルックスです」(芸能プロ関係者)

  岩渕はすでにフル代表に選出され、先のW杯では準々決勝のドイツ戦、決勝のアメリカ戦に途中出場。仲田はDFの熊谷、鮫島を輩出した名門・常盤木学園高校3年(宮城)ながら、昨年のU―17女子W杯では日本の準優勝に貢献。
田中もU―17女子W杯メンバー。実力も折り紙付きである。「なでしこ」からアイドルが誕生するのも時間の問題。

日刊ゲンダイ 2011/10/4
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=246063&p=1
461:2011/10/04(火) 20:28:29.00 ID:tSmaQUlS0
>>451
今までは年俸自体はたいしてよくないだろ
川澄クラスでもルームシェアして暮らしてるわけで
ただ来年からはスポンサーもたくさん付いて
新人でも普通のOL以上には貰えるかもしれないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:30.03 ID:s6RggoI50
収入で上田桃子に勝てる選手が出てくる時代は来るのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:44:25.19 ID:iuOvEgoO0
>>462
だれ?それ、
464名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:45:15.68 ID:L4ljowiX0
3ヶ月後にはメッシと澤のツーショットだな
http://livedoor.blogimg.jp/purplesanga/imgs/0/e/0e301af4.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:46:51.45 ID:7IJ11ND80
http://www.hori-hiroshi.from.tv/1108251/index.html

>最も待遇の良い「INAC神戸」でさえ月給10万円。


INACも澤、大野以外のアマチュアの選手はこんなもんだよ
それでもサッカーだけで月10万貰えるのは他チームに比べたら目茶苦茶恵まれてるってことだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:47:11.07 ID:OCXNzcx/0
男子は今年もメッシ確定か?
むしろW杯がない今年だからこそブーイングはないか。
467:2011/10/04(火) 20:49:41.97 ID:7R+/LoEM0
川澄はルームシェアしなくてもW杯前から普通に生活できる給料もらってるよ
42型のテレビも持ってるし家財道具も完璧らしい。
田中と同居が苦じゃないし家賃も折半だからがっつり貯金もしてる。
468:2011/10/04(火) 20:50:53.64 ID:ijA1WxM80
大金が入って急に生活変えるのは人間的に失格。
少し様子見してこれからの行動を考える事だね。
ルームシェアも経済感覚が同じじゃないと破綻の可能性有り。

ミッドタウンの2ベットルームで月80万の部屋に住みて〜!
469:2011/10/04(火) 20:53:28.86 ID:tSmaQUlS0
川澄は元々代表選手だからINAC以外からも月10万円貰ってるはずだからな
W杯優勝で今年の8月からは代表選手は月20万にUPになったはず
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:56:23.19 ID:I9PBsNhp0
当たり前だけど、なでしこ内でもどんどん格差が出てくるわけですな。
471.:2011/10/04(火) 20:56:43.91 ID:4Zabft4s0
>>464
マルタ?
腕だけおっさんだな
472:2011/10/04(火) 20:59:26.67 ID:3gjpiJ4n0
>>460

ジャパンの秘密兵器

秘密でもナンでもないのに
流石はクソ現代クオリティだ
オマエが知らないだけだよ
まさにマスゴミ
473:2011/10/04(火) 21:02:08.45 ID:7R+/LoEM0
代表に選ばれて世界大会で優勝するって事はそれだけ凄い名誉なんだろうね。
二連覇した女子ドイツのメンツはどうかわからないけど
今回のなでしこジャパンのメンバー。特にスタメン組は引退後も仕事がっぽりあるし
一般人の生涯年収を遥かに超える待遇は確定してるよ 
474:2011/10/04(火) 21:20:24.33 ID:YGuby3zwO
ルームシェアしてるのって金の問題?
4組しか知らん
475:2011/10/04(火) 21:22:54.21 ID:8Gbv83Sz0
元々スポーツはお金じゃないんだよな・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:27:00.54 ID:Z8s10SJ70
若い女性のなんと13パーセントは男性とも女性とも性行為に及んでいることが判明 ― スウェーデンでの調査結果
http://rare.livedoor.biz/archives/51435245.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:27:44.53 ID:Qr+p4czQ0
>>459
ごめん
サイトを全部読んだ。月額20万円非課税で4半期ごとに領収書不要で個人支給になってる。
期間は年度限りで新年度に新たに申請するようになってる。
(海外組みは色々複雑みたい)

2010年度の支給実績

福元・海堀・柳田・岩清水・矢野・近賀・宮間・澤・阪口・安藤・宇津木・荒川・大野・永里(優)
丸山・北本・熊谷・岩渕(以上年額60万)

指導者枠で
望月・前田コーチが120万(年)

佐々木監督の名前は個人助成名簿にありませんでした
478:2011/10/04(火) 21:31:20.78 ID:c4GzvZSbO
>>462
せめて顔では勝ってほしいよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:47:41.14 ID:TpQ9yFR00
結果を出さなきゃ女子サッカーは消滅するってんなら、
今回W杯で惨敗(敢えて惨敗と言う)したドイツ国内の女子サッカーは大丈夫か?
五輪にすら出場できないしよ。

ま、向こうは日本ほど五輪を重視してないのかもしれないし、
CLとかユーロとかあるからイベントには事欠かないのかもしれないがね。
480:2011/10/04(火) 21:53:35.04 ID:tSmaQUlS0
ドイツも女子サッカーあんまり客入ってないんじゃね
鮫島のいるフランスも本拠地は1000人しか入らないとこでやってるみたいだし
481:2011/10/04(火) 21:57:00.21 ID:m4ZQDoIq0
国内のリーグだかに観客がたくさん来る女子競技なんてぶっちゃけほぼないだろどの国でも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:58:29.75 ID:btUmfley0
>>481
球技と言うのは語弊があるかもしれないが、ゴルフぐらいしか思いつかないな
483:2011/10/04(火) 22:03:05.74 ID:CqO6I1d9O
伊賀の選手とかほとんどルールシェアらしいな。3人とかで。
2人で住めたらまだいい方じゃないか?
484:2011/10/04(火) 22:04:32.68 ID:tSmaQUlS0
ゴルフって良く考えると凄いな
女子でも毎年1億円プレーヤーとか出てるわけで
宮里とかスポンサーやCMとか合わせると凄い額だろうな
485ファン:2011/10/04(火) 22:05:28.63 ID:hRhWBdWG0
>>483
ほとんどは一人暮らしだ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:14:45.07 ID:ap1bxjnk0
>>436
山根はどうしたんだよ、山根君
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:19:39.01 ID:FS1JaRZt0
>>486
山根はNGワードに登録されてるから外すべきと、
無い知恵絞って考えたんだよ。
488.:2011/10/04(火) 22:34:40.86 ID:Qj3MqZxZ0
スポーツ紙、なでしこリーグの扱い小さいね。やっぱり国際試合じゃないと
駄目なのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:35:06.71 ID:VLzBdQaT0
賞金制の個人スポーツと、年俸制の団体スポーツは比べられんよ。
女子で食っていけるのは前者だけ。それもごく一部。

女子では、ゴルフとテニスがトップレベルなら本業にによる賞金だけでそれなりの大金
もらえるが、他は普通のリーマン程度かそれ以下。
収入の多くはCMやスポンサー契約などの副業で稼いでいる。
その競技の第一人者レベルになってようやく副業によって大金を稼ぐことができるわけだ。

だから澤だけは大金稼いで欲しいね。
490:2011/10/04(火) 22:52:42.50 ID:7P+VAEM30
中川文科相 国立競技場改築へ意欲

中川正春文部科学相は4日の記者会見で、
2012年度予算の概算要求に国立競技場(東京都新宿区)改築の調査費として
1億円を計上したことについて「東京五輪誘致のシンボルとして
世界に対する意思表示になる」と述べ、20年の五輪のメーン会場を
想定した大規模改築に意欲を示した。

国立競技場は1958年に完成。老朽化に加え、
約5万4千人の収容人数を五輪など国際大会が開催できる
8万人規模に拡大することが課題になっている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/04/kiji/K20111004001754990.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:16:48.20 ID:eBhH2/FR0
>>484
ゴルフは女子・男子ともにトッププロは賞金より用品契約のスポンサー料の方が多い
2010年の賞金女王・諸見里しのぶは 用品契約のスポンサー料で4億〜5億/年間って聞きました、所属先のゴルフ場関係者に。

ゴルフの場合は素人のおっさん(俺を含む)、おばさんがゴルフ道具にお金を結構つかうので、用品契約のメーカーからのスポンサー料がでかい。

宮里藍、石川遼の二人はゴルフ関係以外のスポンサーも多いので、稼ぎの額はなでしこリーグのほとんどのクラブの年間予算より多いんじゃないかな?

ただ、女子の場合でいうとシード枠の50人に入らないと試合にもほとんど出れないので、トッププロ以外は、道具は無料らしいけど、スポンサー料も
ほとんど入らないらしい。

韓国人、中国人などの外国人のシード選手が来年なんかはおそらく15〜20人くらいになるから、賞金プラススポンサー料で稼げるのは30人ほ
どですね。


492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:18:41.86 ID:iuOvEgoO0
>>491
うざい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:38.31 ID:iuOvEgoO0
>2010年の賞金女王・諸見里しのぶ

はて?偽造も甚だしいという奴か
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:26:23.18 ID:tdVCpnc80
吉良のダイレクトボレー凄かったな
http://www.youtube.com/watch?v=g-NLPFqP6Qs

50秒過ぎあたり
495:2011/10/04(火) 23:28:31.81 ID:tSmaQUlS0
>>491
なでしこの各チームの年間予算なんて1億くらいでしょ
496:2011/10/04(火) 23:29:25.69 ID:8ZVAez6C0
>>490
より立派な陸上競技場にするってこと?
だったらまったくどうでもいいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:30:11.08 ID:MrQKfim50
下手すると、宮里と石川だけでなでしこリーグ全チームの年間予算合計額を
稼いでるかもしれないってことじゃね。
498:2011/10/04(火) 23:34:45.68 ID:tSmaQUlS0
石川はそれくらいかもね
宮里はさすがにそこまではいってないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:37:40.96 ID:Cd8I4AgL0
上田桃子にバカにされるわけだなww

澤だけはたくさん稼いで欲しいけど、
33でキャリアハイってのはなあ。
500:2011/10/04(火) 23:46:44.20 ID:tSmaQUlS0
澤はこの1年間くらいだと全部合わせれば1億くらい行くかもしれないなぁ
ただ五輪で惨敗すれば一気に皆去っていきそうだが
501:2011/10/04(火) 23:59:30.09 ID:YGuby3zwO
730 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/09/30(金) 09:10:08.10 ID:KC1UtUd50
>>729
今日の記事からのあやさん語録
「選手たちがメディアに出続けて人気を集めることは、女子サッカーにとってはいいこと。
でも、毎日テレビで取り上げられるのは異常。
なでしこジャパンは常に一つにならなければいけない集団だが、それぞれがあまりに違う
役割を持ちすぎると、一つになりにくい部分も出てくると思う。」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:44.95 ID:s/AbB3B80
別に大金稼ぎたいわけでもなし、普通のリーマン程度の給料が貰えて
社業なしでサッカーに専念できる環境ができればそれで十分だろう。
加えて、サッカーが女子スポーツの選択しとして根付けばそれでゴールだろ。

日本における女子バレー程度になれればOKでしょう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:01:36.23 ID:Rwq/MZnD0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:06:42.00 ID:BTWPfGfC0
女子ソフトは北京で金を獲ったものの、競技そのものは五輪から削除された。
女子バレーは昨年の世界バレーで銅を獲ったものの、それ以外の大会ではずっと
不振が続いている。
女子バスケも(ry

女子サッカーは結果を出すことをいつまで続けなければならないのだろうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:17:14.03 ID:Cm1Gdble0
>>494
これは上手いなw
このボールをシュート狙う姿勢やアイデアもいいね。
506:2011/10/05(水) 00:19:25.89 ID:TYfQXAQG0
でもまあトップ選手がそれなりにお金貰えるのは大事だよ
代表組でもまだ半日仕事してますとかじゃあな
507名無しさん:2011/10/05(水) 00:26:45.96 ID:EmnbOJpQ0
澤はプロ契約だからCMやイベントやテレビのギャラが
個人収入として入ってくるんだろうな
508:2011/10/05(水) 00:30:19.76 ID:wMQu8EFW0
>>501
ハッキリと物事を言える宮間は凄い
まだ26なのにな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:37:04.90 ID:lVsqQ9Wc0
宮間はとんでもないな
510:2011/10/05(水) 00:42:37.66 ID:TYfQXAQG0
これホントなら澤が大金持ちになった批判かw
それとも丸山のCMかね
でもこの取材の時はそうだったのかもしれないけど
今はもうあんまり取り上げられなくなってきてるぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:15.26 ID:gZ/zFN0T0
競泳の北島は毎日毎日取り上げられてる、ってわけじゃないけど
あの人も億ぐらいは稼いでるよな多分。澤もあんな感じになるのでは
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:51:44.47 ID:KX49seOn0
これから年末にかけて国内外で様々な表彰が待ってるだろうし、メディアの露出は逆に増えるかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:52:20.76 ID:b8eD5JcC0
競技だけの賞金や年俸だけで大金稼げるスポーツなんて本当に限られている。
まして女子だったらなおさらだ。

それと、報道量が減ったというが、やっと本来の自然な報道量に戻っただけだよ。
今までが異常だったけ。

リーグの試合があった日にスポーツニュースに少し取り上げてもらうだけでも
大きな進歩だろ。
514:2011/10/05(水) 01:00:54.21 ID:TYfQXAQG0
まあでも今まで貧乏だったんだからお金なんて貰える時に貰っといたほうが良いと思うぞ
五輪でメダル取れなかったら今寄ってきてる奴らが一気にいなくなるのは
目に見えてるわけで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:05:51.35 ID:S8i0H95h0
そりゃ現役で一番活躍している時に稼ぐのは自然だが、
高橋尚子や野口みずき、荒川静香なんかはピーク時と比べて
どのくらい収入減ってんだろ。
516:2011/10/05(水) 01:12:55.20 ID:TYfQXAQG0
高橋や荒川は今でもCM出てるからな
高橋なんて全盛の時は5億くらいは行ってただろうから大幅には下がってるだろうけど
野口はプロ宣言もしなかったからずっとチームと契約社員みたいな契約では
勿論金とったときはボーナスとかでそこそこの額には行っただろうけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:13:16.46 ID:pjEQVcZR0
湯郷の予算は4千万とかそんなもので、誰かの書き込みからすると
来年は初めて6千万になるそうだ。これでも凄いなあと思っているのに・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:18:07.65 ID:Y2YPU3Lt0
今回は澤だけでなく鮫島や川澄も注目された事が非常に重要。
一人のカリスマでは、サッカー選手としては偉大すぎて女性の
目指す職業選手になりにくい。
だけど今回は川澄や鮫島のような女性的な選手が職業として
女性がサッカーを選択肢にできる可能性を示している事が大事。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:25:12.21 ID:v+KyxqA00
>>516
今のレベルの活躍をもう少し継続しないと、高橋・荒川レベルでは稼げないか。
言っちゃ悪いが、澤が川澄・鮫島レベルの容姿だったらなあ。

W杯優勝チームの主将で10番、W杯MVP・W杯得点王・今年のバロンドール(仮)
サッカー選手としてはこれ以上何があるのって感じだけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:29:24.21 ID:Y2YPU3Lt0
アメリカ国内の代表人気は凄いね。
カナダ戦のハーフタイムのミーティングの動画があったら
興味あったら見るといいよ、
それにしてもアメリカはスピードが凄まじいね。
それとシュートが上手い。
http://www.youtube.com/user/ussoccerdotcom
521:2011/10/05(水) 01:29:42.48 ID:TYfQXAQG0
もしかしたら3年1億が3年3億だったかもねw
浅田真央がブサイクだったら絶対今みたいにCMたくさん出てないもんな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:30:00.68 ID:apgY0Yyt0
個人スポーツの王者と
団体スポーツの王者チームの一人は単純に比べられない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:32:45.00 ID:Jz7yunVG0
単純に、澤が20代中盤くらいの歳で、川澄・鮫島レベルの容姿だったら
スポンサー料は遥かに跳ね上がってたと思うよ。

高橋も荒川も、澤よりはマシな容姿だし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:35:01.40 ID:+5UyZd/y0
競技者として全盛期の俵はいくら稼いでいたんだ?
容姿としては澤と同レベル。

あと吉田兄貴とかは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:35:10.73 ID:Y2YPU3Lt0
>>520
自己レスだけど、なでしこの試合も協会がアメリカ代表のような
迫力ある動画をHPで公開するとかして欲しいね。
女子サッカーの普及なんて口では言ってるけど、動画なんてつべに
アップするだけし、ハイビジョン家庭用カメラでも三脚に固定して
撮影すれば十分使える。

協会はもっとネットサイトを強化するべき。

526:2011/10/05(水) 01:40:23.60 ID:TYfQXAQG0
田村はCMとかにも結構出てたしかなり稼いでたんじゃないか
容姿はあれだけどヤワラちゃんっていう愛称が良かったな
吉田はあんまりたいしたことないと思う
レスリングはサッカー以上に男のスポーツみたいなイメージあるわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:43:03.03 ID:gZ/zFN0T0
吉田姉貴は試合と所属先(ALSOK)のCM以外はあんま見かけない気がする
そんな稼いでないんじゃないかなあ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:43:42.09 ID:Y2YPU3Lt0
貼り付ける動画こっちだった
http://www.youtube.com/user/ussoccerdotcom#p/u/1/CqbV6JrFyZ0
529:2011/10/05(水) 01:46:05.18 ID:tR6OiavF0
基本アマ選手は所属先とJOC関係じゃないと出れないんじゃ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:46:26.44 ID:gZ/zFN0T0
あ、そうか。そうだったな
531あうあう:2011/10/05(水) 01:50:06.11 ID:uMw53Dsz0
なでしこjapan笑うとみんなブス(笑)
532 :2011/10/05(水) 01:52:15.16 ID:dhcSKLAZ0
【論説】「慰安婦」韓国側の政治利用を許すな…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317737908/
533:2011/10/05(水) 01:56:21.64 ID:TYfQXAQG0
吉田ってプロ契約してないのか
五輪2連覇でも出来ないってことはレスリングもかなり厳しいな
まあ柔道なんかもそうだけどお家芸だから勝って当たり前の雰囲気あるんだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:00:17.80 ID:IHGb+dKi0
柔道だって本来は男の競技のイメージだったんじゃねーの。
今だって日本でマイナーと言われる女子サッカーよりも競技人口少ないんだから。
しかも体重別がある。

でも、男子と比べてどうこうってのはサッカーほど言われないね。
俵とYAWARAの漫画の功績は偉大だったってことかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:05:59.23 ID:pjEQVcZR0
アマの場合はJOCの広告に使われた場合収入は全部JOC。フィギュアとかそうだった。
真央ちゃんはそうじゃないけど。報奨金くらいと所属のボーナスくらいじゃないの?
536:2011/10/05(水) 02:26:32.62 ID:TYfQXAQG0
なんかそれ揉めてなかったかな
お金入らないからか辞めるとか辞めないとかさ
537:2011/10/05(水) 02:29:37.18 ID:PskbPakZ0

●竹島周辺の日本漁船多数に対し、韓国は突然機銃掃射して44人を虐殺して竹島占領●

サンフランシスコ平和条約に「竹島は日本に帰属」と明確に記されていました。

戦後、自衛隊が存在しない期間(1945年8月から1954年6月までは日本領土を守る組織がなかった)
韓国はその隙をついて竹島を不法占拠しようと考え、
1952年に国際法を無視して李承晩ラインを一方的に設定。
日本の外務省は直ちに抗議、アメリカ・イギリスも日本を支持した。

韓国は竹島周辺で漁業をしていた多数の日本の船舶を漁船に擬装した武装船で
至近距離で警告なしに機銃掃射して拿捕。
捕虜には地獄のような拷問を繰り返した。
328隻を拿捕、漁民3929人を拉致監禁、
日本人44人を虐殺!!

韓国は人質を解放する条件として日本の刑務所にいる朝鮮人凶悪犯罪者など472人を、
放免して特別残留許可を与えることを要求、日本はその条件を受け入れた。
同時期に、韓国政府は密入国朝鮮人の祖国への強制送還の受入れを拒否。
収容しきれなくなった密入国朝鮮人に日本政府は一時的な在留を許可した。

538:2011/10/05(水) 02:33:39.69 ID:Kb5kJgUU0
>>525
ちょっとは自分で探せ。
既に全試合水曜日にアップしてるよ。
全く迫力がない遠目のアングルばっかでいやになるが。

http://www.nadeshikoleague.jp/tv/
539:2011/10/05(水) 02:56:30.38 ID:PskbPakZ0

竹島が日本領である完璧な証明動画
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8&feature=channel_video_title 

540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:57:56.46 ID:Y2YPU3Lt0
>>538
ありがとう、でもそのサイトは7月から使用してたよ。
僕が言いたいのは、お役所的なインタビューやまったく迫力が無い
映像でなく,、もっと迫力ある映像や選手の控え室の様子、
連取の様子などをアメリカのような撮影をして欲しい。
アマチュアカメラマンの方がもっと迫力ある映像が撮れる。
全体が分かるように撮るのも良いけど、他のカメラで
アングル変えて撮影して編集して、もっと広報に力を入れるべき。
今や、動画撮影や映像編集なんて素人でも簡単に出来る時代。
あとネットでライブ放送もするべき。
541:2011/10/05(水) 03:17:29.25 ID:TYfQXAQG0
ニッカン
田邊 名古屋 近日中契約へ
加地離脱
玉田ケガ欠場
水戸練習場修復費用に2000万
香川にリバプールが興味
ザックドン引き対策
岩清水ベレーザとプロ契約
542:2011/10/05(水) 03:33:41.00 ID:ExuxTmL+O
イワシとプロ契約か。 あれだけリストラして何をいまさらって感じだけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:10:27.83 ID:j60QcMn20
544bobobooooon:2011/10/05(水) 05:13:17.99 ID:dYul50x10
だけどハワイさん現役の時に優勝してたら絶対へアヌード写真集で1億稼げただろうな
545:2011/10/05(水) 05:21:29.36 ID:B47lr+FS0
>>543
これは恋するハニカミ?w
また内田ファンの婆どもが発狂しそうだ
546:2011/10/05(水) 06:12:40.24 ID:gN0hsIoHi
ナイキかなんかのアメリカ女子の1分位のCMで練習練習してそれでも練習して
だけど決勝で日本に負けてしまう。
だけど我々はもう次に向かって走り出してるっていう感じのCM

もう一回みたいんだが
どこにもない。探し切らないだけかな。
決勝直後はようつべでみれたのに。
547:2011/10/05(水) 06:13:16.87 ID:TYfQXAQG0
http://www.sanspo.com/sports/news/111005/spq1110050503002-n1.htm

川澄に断られた途端、速攻で方向転換する芸能プロ
548:2011/10/05(水) 06:16:02.84 ID:tR6OiavF0
ハイエナだらけだなw
どうせ活躍するのは鶴見なんだろうが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:28:11.83 ID:o85DULGl0
ポム!!!!
550:2011/10/05(水) 06:35:51.73 ID:TYfQXAQG0
まあこれも五輪終った後の話みたいだし
丸山のライバルになるかもな
でもちょっとポジション的に違うか
551名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 07:02:52.50 ID:1bNMBeEp0
田中理恵といい仲田といいナンバーワンにはいかないんだなw
鶴見や京川のほうが実力あるのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:30:09.80 ID:4QkuWVB40
ベレーザはプロ契約出来る余裕が出来たんだな
これでINAC対抗勢力の一番手になれる
553:2011/10/05(水) 07:50:58.29 ID:TYfQXAQG0
>>551
その比較もどうだろ
田中理恵は体操の日本代表の中で2番目だけど
仲田はなでしこには程遠いでしょ、U-19でも2番目って感じでもないんじゃね
554( ;´Д`):2011/10/05(水) 07:53:42.55 ID:0Rs1xmwu0
岩清水だけじゃなくて
岩渕も永里も木龍も小林も伊藤も原も田中もプロ契約してくれ頼む
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:58:08.09 ID:2PA8akW00
>>553
ルックスだけでぽむはなでしこに選ばれる価値がある
五輪で負けた時のぽむの涙が世界の感動を呼ぶんだよ
五輪金メダルより価値がある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:32:12.60 ID:4cxti0FX0
>>555
明日からのアジア選手権でMVPクラスの活躍をして、
来年INACでいきなりレギュラーでバリバリやれば可能性は有る。
と言うか、それくらいしないと可能性は無い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:03:00.43 ID:4QkuWVB40
>>555
キモイ( ゚Д゚)<氏ね!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:34:26.84 ID:BygrL//l0
>>508
まだ26なんだから、地蔵化してねーでディフェンスもメリハリつけてしっかりやれや。
ったく、アリバイづくりのちんたら 「 制限 」 しかやらねー、若年寄りが( 苦笑 )
559名無し:2011/10/05(水) 09:39:31.86 ID:rvNKnzg+O


        / ̄  ̄\
      / / ̄ \ \
      / /     ヽ )
     | /  ⌒  ⌒ |
     L/    ヽ ノ  |    ____  
    (6      ‥) )  /__.))ノヽ  
   / ヽ       丿. .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  /  /|\  <二>| (^'ミ/.´= .〈= リ  
.`/  / | ヽ_ _ノ   .しi  *.r、_) |   
      | ,、   \       |  (ニニ' /  
  ((  |    \、..二⊃ ノ `ー―i´ 
     ! 、,   ,,)⌒ ー- ⌒ヽ/
  ((  ( (、  (  \   |  |
     ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_
     し′し´ し ´      `--=⊇

560t:2011/10/05(水) 09:49:56.51 ID:jhKfxpda0
>>547
素早い切り替えは、営業の基本。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:53:48.14 ID:b9X1CWmE0
イワシ、「嵐にしやがれ」に出演させてあげたら良いのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:55:19.57 ID:4cxti0FX0
>>460
>「「各事務所が狙いを定めているのが、なでしこジャパンの秘密兵器といわれる岩渕真奈(18)、
>仲田歩夢(18)、田中陽子(18)の10代トリオ。3人ともアイドルグループにいてもおかしくないルックスです」(芸能プロ関係者)


http://www.sanspo.com/soccer/photos/111003/scg1110030506001-p2.htm
この少年がアイドルグループ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:12:49.86 ID:vyl9BRe/0
>>562
つか、その子もうジャニーズに入ってるし
ttp://marin5.btblog.jp/cm/kulSc02h245466C40/1/
564:2011/10/05(水) 10:20:51.76 ID:iAERn4EZ0
岩渕は眉を整えるべき。
565:2011/10/05(水) 10:32:24.16 ID:TYfQXAQG0
566名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:36:10.42 ID:1bNMBeEp0
DFが弱いINACに取られるからなw
567:2011/10/05(水) 10:36:38.18 ID:WPXe/VRV0
女子って男子のように移籍金ってあんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:44:21.59 ID:3csiD3xw0





鮫島は処女だな



いくらなんでもあの歯茎笑いとやりたかねーぞ



下手糞なくせにフランスとか


身の程知らずとはよういったもんだわ



569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:45:35.85 ID:L1WbZ5x80
>>567
というか強奪自体が出来ない仕組みと聞いたことがある。
ということは移籍金も無いんじゃない?
移籍金=強奪お見舞い金
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:48:04.20 ID:L1WbZ5x80
>>565
宮間もプロだから6人目なんだけど、取材力不足かね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:48:21.94 ID:x05zTJeh0
>>569
どういう仕組みなの?
薄給で使っといて待遇のいいとこに行くのも制限されてんの?
そんな市場じゃ競争ないし発展もしないよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:50:13.99 ID:L1WbZ5x80
>>571
それは知らない。自分も知りたい。
573:2011/10/05(水) 11:09:43.27 ID:3UB5/1c7O
仕組みっていうか紳士協定結んでるだけじゃないのか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:18:52.16 ID:pjEQVcZR0
>>570
ゲンダイなんか鮫島が米国に行ってたとき平気で月30万円とか書いてたぞ。
あそこは取材しないから平気で嘘を書く。それって海外移籍奨励金でしょ?って突っ込みたくなる。
宮間のプロ契約はファンなら誰でも知っているくらい知られているのにな。
575:2011/10/05(水) 11:52:37.38 ID:5ryER+zW0
UCDクッソUCD
576q:2011/10/05(水) 11:55:47.51 ID:Kb5kJgUU0
アイナックのディフェンダーだが
生え抜きを鍛えて待つか、
金で取れば完全に悪役になる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:58:49.45 ID:EPwcfVKv0
取るわけねえだろカス^^
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 12:08:39.03 ID:rIzW6LGJ0
>>565
> もっともサッカーだけに専念するつもりはない。中学時代から所属してきた日テレ(もしくはJ2東京V)
>への恩返しの意味合いもあり、クラブプロデュース部企画広報担当の一員として、練習のない昼間は
>仕事を手伝うという。さらに地元を中心にサッカー教室などを行って、普及活動にも力を入れる予定だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/05/kiji/K20111005001761090.html
>将来はクラブを運営する仕事を希望しているため、今後はプレーを続けながら業務も手伝うという。

ニュアンスが違うなあw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:38:53.86 ID:Kb5kJgUU0
INAC好きな連中が最強だから日本のバルサだと言ってたw
育成力で言ったらメニーナベレーザがバルサだよなw
ベレーザは生え抜きしかいない。

お金で有名選手集めるINACは間違いなく嫌われ者のレアル。
580:2011/10/05(水) 12:47:26.98 ID:9VwlXYka0
もうメニーナは終わりだろ 
以前のような次々い人材が出てくるようなとこではなくなった
良い傾向だとは思うが 
581:2011/10/05(水) 12:58:19.52 ID:l4Ynm3/V0
日テレもいいかげん巨人あきらめてサッカーに金回せばいいのに。
ベルディも過去の栄光を取り戻してもらいたい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:03:43.04 ID:EPwcfVKv0
永遠にクラブに残り続ける読売の負の体質
読売はそういう運命
583:2011/10/05(水) 13:04:06.20 ID:AHkaWrKu0
いや日テレとベレーザは別だからさ=読売とも関係ない
もう手を切られたから
「日テレ」と名前だけ付けてるだけ。看板だけ貸してる広告的な?

ベレーザはいまやただの貧乏クラブ

でもこのなでしこの盛り上がり見て読売がまた親会社になる可能性はあるような気もする
584:2011/10/05(水) 13:09:10.12 ID:LToiBUr7O
>>579
ベレ豚乙
585o:2011/10/05(水) 13:14:16.69 ID:AzI0Reyr0
ベレーザもINACのように単価安いスポンサーを死ぬほどつけてチーム運営していくスタイルだったら
また違ったんだろうけどな
まぁ読売はそれを許さないよなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:16:52.77 ID:EPwcfVKv0
ベレーザが澤らを泥船から逃してくれなければ
今年のW杯優勝は無かっただろう
そういう意味では感謝したい
587o:2011/10/05(水) 13:21:40.60 ID:AzI0Reyr0
>ベレーザはいまやただの貧乏クラブ

貧乏クラブは言い過ぎだな。普通のクラブw
大口のスポンサーもついたようだし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:22:12.84 ID:pjEQVcZR0
ベレーザってオフィシャルスポンサーやパートナーのページって存在しないんだよね。
あれってどういうことなんだろうね?1ページ作るべきなんじゃないのかな?
読売の負の遺産が事務局にはびこっているのかなあ・・・
589:2011/10/05(水) 13:28:15.38 ID:alLH0+O80
グループ会社の読売新聞は金出してないのかな?
新聞も部数減、広告減が激しいらしいから
もう金出すチカラはないのかな?
590:2011/10/05(水) 13:28:28.91 ID:WPXe/VRV0
>>588
普通に企業の名前が書いてあるじゃん。
591:2011/10/05(水) 13:31:10.99 ID:KYwWNGZ10
>>589
wiki見たけどベレーザと日テレ&読売は何も関係ないようだ
592:2011/10/05(水) 13:37:52.89 ID:LToiBUr7O
>>580
あの当時はメニーナぐらいしかまともな女子ジュニアユースなかったから
集まってただけだしな

593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:39:40.09 ID:pjEQVcZR0
>>590
いやいや、多くのクラブではスポンサーのページがあるからどうしてないのかなと言うだけだよ。
アルビみたいに男子の方とスポンサー同じというか流用じゃなくて、独立したベレーザだけのスポンサーが
いるわけだから一つページにしてユニフォームスポンサーはここ、サプライヤーはこことかする
べきじゃないのかって言うことさ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 13:42:15.79 ID:rIzW6LGJ0
この大口スポンサーがついたことで、それならと他のスポンサーもついて存続。そうじゃなければベレーザも
終わっていたでしょ。ベレーザの選手の中にはスポーツ専門店「ゼビオ」関連で仕事をしてる選手もいるはず。

東京V存続へ!ゼビオと5年間スポンサー契約 2010年10月20日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/20/01.html
> 名門ヴェルディの灯を消すわけにはいかない――。来季の存続に向け、ギリギリの闘いを強いられて
>きた東京Vに、ついに救いの手が差し伸べられた。ゼビオとの間で締結されたのはユニホームの胸への
>ロゴ掲出(今季から)を含む包括メーンスポンサー契約で、スポンサー料は1年8000万円の5年契約。
>総額4億円の資金確保が決まったことで、東京Vの存続が事実上決まった。
595 :2011/10/05(水) 13:50:45.36 ID:7wgHtcXi0
>>589
読売新聞はなでしこリーグのスポンサーだけどね
読売は高校サッカーといい、サッカーのサポートは昔から続けてるんだよ
ブチとナベツネの喧嘩のあと目立つところは切っただけ
ベレーザもヴェルディと一体じゃなかったら続けてただろうな

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:19:30.12 ID:L1WbZ5x80
国体準決勝
 千葉2−1山梨
 岡山   大阪 試合中

決勝は明日14:30からEテレにて録画放送(試合は11:30KO)

597:2011/10/05(水) 15:26:01.93 ID:uiV3BxSg0
ベレーザとか
国内サッカー板でやれ
598:2011/10/05(水) 17:00:28.38 ID:+xrLZAfV0
ヴェルディは糞だろ
相変わらず糞サッカーしてるし
ヘタ糞外人に金使ってるし
いつまで同じ事やってんのって呆れるわ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 18:38:10.25 ID:Kb5kJgUU0
>>598アイナックにそっくりだな。
600(@_@;):2011/10/05(水) 18:39:53.14 ID:mtq3zQcI0
600勝ゲット!
601S:2011/10/05(水) 19:34:40.11 ID:wMQu8EFW0
さんまが澤に
女を捨ててサッカー一筋
太陽にあたり過ぎて髪の毛パッサパサ
米倉のスタイルを見て「澤さん怒らないで」
酷いなー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:47:40.79 ID:QeXDDtcK0
>>601
サッカーファンのさんまだから澤の偉大さくらい知ってるだろ。
この番組自体、名のある評論家、ゲストをイジるのを視聴者が見て喜ぶ番組
だから。そもそもオレはバラエティそのものに出て欲しくないけどな。
603みゃ:2011/10/05(水) 19:49:34.86 ID:8jxyU3p20
澤ちゃんって
フジテレビと日テレの両方に出てるねw
604:2011/10/05(水) 19:53:53.70 ID:upFcy1ut0
出演芸は器用なんだなW
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:56:58.06 ID:qsWVIVsK0
女子サッカーのため、とか言っておきながら
ぜんぜん女子サッカーの魅力も面白さも伝えてない件

私サッカー以外じゃなんの魅力も出せません

って宣伝してるだけじゃん
何のためのテレビ出演か、よく考えたほうがいいんじゃないの?
サッカーが疎かになってるといわれてもこれじゃ仕方ないね
サッカーのためにならない出演しかしてないみたいだし
606:2011/10/05(水) 20:05:57.54 ID:/VzVkTMt0
>>601-602

さんまって女子サッカーには興味ないだろ
男子だって日本代表よりは南米や欧州の選手の方が好き
って感じにしか見えないんだけどね

カビラ兄弟とは全然違うって感じだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:09:15.29 ID:RoPUY9I+0
ポム!!!
608名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:09:37.87 ID:1bNMBeEp0
典型的な海外厨だからな
レベル的に女子サッカーなぞ興味ないね
609:2011/10/05(水) 20:11:42.75 ID:ExuxTmL+O
都合よく女子サッカーの魅力を伝えられる番組なんてないよ。
露出しないと忘れられるだけ。INAC戦に客が入るようになったから良い。
610:2011/10/05(水) 20:16:55.17 ID:woNr9F3g0
さんまはもし男子の方がW杯優勝しても難癖つけそうなイメージがあるな
611:2011/10/05(水) 20:21:56.43 ID:NVfJGsb60
チームの本拠地って大都市に集中したほうが良くないか?
10チームなら、新潟、東京、埼玉、横浜、千葉、名古屋、大阪、神戸、岡山、福岡
ぐらいが良いのでは?
612:2011/10/05(水) 20:25:49.88 ID:uiV3BxSg0
>>611
国内サッカー
なでしこLスレへ行くと良いよ
613:2011/10/05(水) 20:26:53.61 ID:C3Mkml+0O
>>611
マリノスとグランパスとガンバかセレッソがレディースを持って、
狭山と伊賀を二部に落とせばいい話じゃん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:27:51.57 ID:helfvvFw0
>>609
そうなんかな。
今日みたいな番組に出た所で、返って逆効果では?

何でもかんでも露出すりゃいいってもんでもないと思うがね。
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 20:30:20.16 ID:iCJmKxdN0
>>609
よくこんなバラエティでいちいち難癖つけれるよねw
澤はワールドカップで有名になった人として出てただけだろうし。

さんまは釜本氏がこんなポスターになりながら、なんとか日本リーグの注目を集めようとしてた時期に
前座でサッカーやったりして盛り上げてたらしいし、日本サッカーどうでもいいと思ってたらできないでしょ。
http://niagara.image.wablog.com/page/149.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:32:52.96 ID:EPwcfVKv0
>>610
さんまは女子のW杯も決勝は美人が多いからアメリカ応援してたとかラジオで言ってたよ
さんまはサッカーに限らずスポーツ全般に対して極度の海外厨
スポーツで日本がいい結果残すと「海外の選手はもっと凄いと」必ず難癖付ける
617y:2011/10/05(水) 20:35:56.37 ID:XBSNfwb90
そういえば昔ミイラってやってたな
代表戦?の前座でさんまとか憲武を見たことがある
618:2011/10/05(水) 20:40:15.93 ID:kv9ScwsE0
>>617
ジャッキー・チェン率いる香港スターチームと試合やってたよね
619:2011/10/05(水) 20:40:34.60 ID:TYfQXAQG0
澤ってこういうバラエティ出ても価値下げてる感じがするが
トーク番組とかなら良いけどさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:42:57.54 ID:pjEQVcZR0
バラエティは芸人のレベルまで引き下げられるからね。本当は出ない方がよい。
ブームの維持には少しは貢献するかもしれないけど。
621:2011/10/05(水) 20:43:29.30 ID:XxBmGUvh0
>>616
ドイツ代表馬鹿にした事も有ったよね?
622:2011/10/05(水) 20:55:37.04 ID:woNr9F3g0
澤は今年のバロンドール最有力候補者で、世界の女子サッカーの歴史を変えるかもしれない人物なのに
なでしこリーグが忘れられないために、バラエティーにでてるのは悲しいな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:57:47.80 ID:P0/kMofd0
「あんた、あとで殴られるよ」
のひと言は、ナホを黙らせれるほどの凄味があった
しびれた
624:2011/10/05(水) 21:04:13.47 ID:NVfJGsb60
>>619
どうせ出るなら次の試合の日程と場所が書いてあるボード持って宣伝すればいいのに。
ちょっと図々しいかもしれんが。
テレビ局も5秒くらい宣伝の時間を設けてもよかろう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:05:48.87 ID:4cxti0FX0
>>624
水着で熱湯風呂に入って、耐えた時間だけ宣伝させてもらうとかどうだろう。
626F:2011/10/05(水) 21:05:56.97 ID:HNghVX0I0
てか、バラエティーだけならまだしもCMもやってるのか・・・

自分で言ってなんだけど、マジ金稼ぎだけな気がしてならない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:09:23.10 ID:GUibzMJh0
結局のところ、女子サッカーという種目の醍醐味、魅力を宣伝しないと
どれだけテレビに出演したところで女子サッカー界にとって何の意味もない

たとえば
俺はラグビーに興味がないのだが
だからラグビー選手がいくら頑張って何十回何百回とテレビに出たところで
ラグビーという競技の楽しみ方が全く分からないので、楽しみようがない
それを自覚しているのでたとえテレビでやっていてもすぐにチャンネルを変える
ラグビーならではの魅力はココだ!こういう見方をすれば楽しめる!というのが分からないとやっぱりね。

まぁ、澤にいっても仕方ないけどな
こういうのはJFAなりJリーグなりが金使ってマスコミと手を組んでやらにゃ
一選手がどうこうできる問題じゃあないからな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:13:29.44 ID:GVTtAXBB0
なでしこリーグのファン層とバラエティ番組の視聴者層が重なるのかねぇ

オフならまだしもリーグ戦中のバラエティ番組の出演は澤に限らず止めたほうが良いと思うけどなぁ
629:2011/10/05(水) 21:15:22.69 ID:TYfQXAQG0
本人が出たければまあ良いんだけどバラエティの大勢の1人みたいな番組はなぁ
一応まだシーズン中だしね
630:2011/10/05(水) 21:16:18.49 ID:FcFKR6+B0
>>623
そのセリフっていつ言ったの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:39:53.59 ID:P0/kMofd0
>>630

youtubeで調べて
ヒント:SANYO食品
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:49:32.65 ID:pjEQVcZR0
一番効果があるのはバラエティでなくお昼の番組。
奥様方に受けの良い澤の場合、主婦を惹きつければ旦那や子どもも連れてくる。
633:2011/10/05(水) 21:53:23.59 ID:RFiP2k1/0
澤が出演して、みっちりサッカーの話をする番組なんか何人が見るんだ
ライト層(愚民)のとりこみはバラエティーで十分。
この間TVに出てた人 って結構大きいよ
634:2011/10/05(水) 22:27:02.40 ID:ExuxTmL+O
サッカー上手ければ金が降ってくるわけじゃないし。本業だけ頑張りますってのは志は立派だけど、リーグの実情が分かってない。INAC以外はろくに客も呼べてないんだから
635:2011/10/05(水) 22:30:54.40 ID:PGfJ3RHU0
前のクラブWCで、さんまはレアルの相手チームが南米のあんまり有名でないチームだからって、なめたコメントしまくったからそれ以来キライ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:34:19.79 ID:UmKJI+qX0
いい加減リーグのネタはやめろ
板違いだろ
語るべき相応しいスレはあるだろ
ニワカなバカ共が多すぎ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:38:18.94 ID:O8NImMg60
思うんだけど、女子って代表とリーグでスレを分ける意味あるのか?

男子に比べればクラブ数も試合数も圧倒的に少なくて、話のネタになるものが少ないのに
638:2011/10/05(水) 22:39:54.71 ID:C3Mkml+0O
自治厨うぜーな。
代表の強化はリーグの環境と密接なんだからどうしても話題がそっちにいくだろ。
五輪予選が終わって代表戦がしばらくないわけだから尚更な。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:41:14.53 ID:pjEQVcZR0
>>637
板が別にあるってだけ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:48:25.36 ID:UmKJI+qX0
>>638
ばーか
そんな話は今までなでしこリーグスレでやってきたんだよ

>五輪予選が終わって代表戦がしばらくないわけだから尚更な。
当然このスレは過疎ってればそれでいい
今までがそうであったようにな

641*:2011/10/05(水) 22:49:09.01 ID:X39Dpq6jO
>>637
代表厨隔離のためにこの板とこのスレは必要。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:54:08.37 ID:O8NImMg60
>>639 >>641
なるほどサンクス

けど女子サッカーってファンの95%ぐらいが代表厨かつニワカなんじゃないのか?w
厨って言うとかなり語弊があるけど、「代表あってのリーグ」感は男子よりもずっと強い感じがするが
643*:2011/10/05(水) 23:04:15.47 ID:X39Dpq6jO
>>642
今が一時的にそうなってるだけ>代表厨とにわかだらけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:07:11.56 ID:pjEQVcZR0
だから垣根なんて無くて良いんだよ。リーグも代表も同じようなものなんだから。
645*:2011/10/05(水) 23:14:19.83 ID:X39Dpq6jO
>>644
流石にリーグと代表が同じものに見えるというのは、
病院で知能検査を受けなければいけないレベル。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:30:02.20 ID:57HzAEZv0
なんでこいつ必死に自治してるのwwww
647:2011/10/05(水) 23:33:15.89 ID:WPXe/VRV0
まあ、とにかく男女の日本代表そろって試合の前はモーツァルトの
ピアノソナタを聞けってことだ。
648*:2011/10/05(水) 23:40:14.04 ID:X39Dpq6jO
>>647
>>646を始めとする池沼がうっとうしい時は、クラシックに限るなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:46:01.69 ID:57HzAEZv0
代表戦がない間は
リーグに話が及ぶのは必然であって
それが悪いことで、ここでやるなといってるのは
池沼のおまえだけだなw
まぁがんばりたまえ 
650*:2011/10/05(水) 23:48:08.78 ID:X39Dpq6jO
池沼は池沼の自覚を持てないというが(ry
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:57:23.55 ID:pjEQVcZR0
>>650
池沼とかもう死語だろう。
いやだね、古い言葉を使う人って・・・
652:2011/10/06(木) 00:01:42.25 ID:Jd//JrIv0
ニワカとか代表厨って日本語分からないの?
リーグスレがあるって教えて貰ったんだから
素直にそっちに行けば良いじゃん。
何必死になってるのかね?
653:2011/10/06(木) 00:06:07.79 ID:T5BZRLTl0
いいじゃん、自分の書きたいこと書けば。
自己中のスクツ、2chなんだから。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:18:52.41 ID:Bh3fBh2H0
>>633
澤は、偉大なサッカー選手と思うが
話は退屈、予想がつく。
(ファンの方、めんご)
655:2011/10/06(木) 00:28:03.63 ID:zy/lYXKnO
徹子の部屋の澤は生理の話とか真面目に答えてて面白かったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:28:43.94 ID:5SsyhFml0
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:32:28.49 ID:Bh3fBh2H0
>>655
確かに。
ただ、徹子の部屋自体が、綿密に練られた怪物番組。
658:2011/10/06(木) 00:33:48.38 ID:gA7IqWkG0
>>656
岩渕が怖がって大野を避けて通るやつねw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:36:22.67 ID:Bh3fBh2H0
>>656
あやや、大野、男らしい。
ほれるぜ。
う〜〜ン存在感。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:40:34.73 ID:/1cVGI5q0
これも既出っすか?やらされ感満載なんだけどw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=LXOKybGF7IM
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:43:26.95 ID:Bh3fBh2H0
>>660
同感、ひどい
自由にさせたらいいのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:44:55.14 ID:5SsyhFml0
女子に腕組みはマジで似合わないよなw
誰だよやらせたの
663:2011/10/06(木) 00:49:39.26 ID:F56lR1lZO
>>656
永遠と話し続ける宮間と大野
それを見つめる他のメンバーw
664:2011/10/06(木) 01:11:17.70 ID:2j5PQhnK0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iFxCvfNl0Tc#t=76s

吉良知夏良いわ
これをダイレクトボレーでゴールとか男でも難しい
665:2011/10/06(木) 01:15:26.54 ID:cbo7vbY+0

しかし昨日のさんまの番組は澤がいなけりゃ見ない程のクソ番組。
最後の最後まで引き伸ばすし、テレビ見てると馬鹿になる見本
のような番組だったな。

民放は2〜3局潰れた方が日本の社会は良くなるわ。まあNHKもたいがいだが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:16:28.74 ID:05eScwZf0
>>664
吉良は凄く性格良さそうな顔してるから応援してる。

http://www.urawa-reds.co.jp/ladies/tools/page_store/nimages/news_2056_1.jpg
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:20:00.77 ID:5SsyhFml0
キラキラやな
668:2011/10/06(木) 01:20:45.45 ID:l4060f2b0
昨日の澤さんの出演まとめ誰かおねがい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:22:50.18 ID:LID92FTO0
2:00〜
Turbine Potsdam vs Thor
Women's Champions League
http://www.sportlemon.tv/v-2/10/130/v-313154.html
670:2011/10/06(木) 01:23:23.67 ID:rGz1XZMr0
澤徐々に化粧が濃くなってるな
671:2011/10/06(木) 01:40:23.01 ID:Jd//JrIv0
>>660-662

だって、全部の国が同じ事やらされてたんだからw
他にも試合前に「2012年**な国**」なんて事を各国の選手が言ってるVが流れて
日本からは宮間と澤が言ってたんだけど、宮間のガチガチっぷりと澤のスマートさの
対比が笑えたよ。
672:2011/10/06(木) 01:48:11.54 ID:JwdMHNSd0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:51:01.55 ID:Bh3fBh2H0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:52:45.64 ID:Bh3fBh2H0
>>672
めんご
動画あった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:52:47.17 ID:5SsyhFml0
なんかこええw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:56:36.79 ID:voV5cSS70
このリンクの方がいいんじゃね?
http://espn.go.com/espnw/body-issue/7056256/hope-solo

思い切りの良さが普通にカッコイイわ
こんなの男でも躊躇するぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:58:51.33 ID:Bh3fBh2H0
美しい!

盛んに、オナーとか言っているけど、う〜〜ん
優勝していたら、多額のCM契約オファーがあったんだよね?
う〜〜ん、厳しい現実。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:59:36.43 ID:5SsyhFml0
>>676
おお!確かにこっちの方がイイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:00:56.12 ID:LID92FTO0
永里ベンチスタート
680:2011/10/06(木) 02:04:43.93 ID:rGz1XZMr0
こないだボロ勝ちしたとことやってるの
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:07:43.85 ID:LID92FTO0
うん、アウェーで6−0だったとこ
今日も先制してるし出番ないかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:09:16.20 ID:Bh3fBh2H0
ソロのことば、スポーツ選手が、ヌードになったときの、常套句っぽいっと
勝手に想像するけど、おいらには、少し、痛々しい。
ソロは、声からしても情感あふれる、非常なインテリと思う。
まあ、美しいから、いいけど。
683:2011/10/06(木) 02:10:45.13 ID:rGz1XZMr0
女子も各リーグを土日にやってCLは水曜あたりにやってるのかいな
684:2011/10/06(木) 02:12:20.85 ID:2j5PQhnK0
日本は昼間くらいに試合だから欧州リーグで夜にやるの珍しい気がしてしまう
685:2011/10/06(木) 02:14:40.28 ID:uNzQnfNC0
欧州CLみたいなイベントでもなければ、INAC1強がもったいないな。
686:2011/10/06(木) 02:22:17.16 ID:2j5PQhnK0
前半20分で4点とかw
687:2011/10/06(木) 02:24:16.11 ID:rGz1XZMr0
これ10点入るかもなw
女子のCLもうちょっとレベル考えて集めたほうが良いんじゃないか
688:2011/10/06(木) 02:26:10.12 ID:7+2j9zrp0
ポツダムはドイツ1位で出てると思うけど、相手はアイスランド2位とかかな 
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:28:17.17 ID:EYZz9ff30
なでしこTVの日テレ対狭山を見たけど、あの太鼓とお経の
ような応援は辞めて欲しいわw
試合のかけ声や雰囲気が消されて眠くなるわ。
海外女子リーグも見てるけど、選手のかけ声と声援だけで
ほのぼのしてていいわ。
ここ前のINACと新潟の試合くらいが丁度いい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:30:25.68 ID:LID92FTO0
ベスト16
Frankfurt対Paris Saint-Germain
Potsdam対Glasgow City
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:32:23.47 ID:LID92FTO0
ごめん、Glasgowはまだ決まってないや
692:2011/10/06(木) 02:32:40.01 ID:ZCPXOSkQ0
ドイツは3枠にすべきかな。
693:2011/10/06(木) 02:37:19.36 ID:2j5PQhnK0
意地の1点返したな
694 【11.3m】 :2011/10/06(木) 02:37:29.02 ID:qBXG+8AC0
見る価値ないな
サンドバッグもはなはだしい
695:2011/10/06(木) 03:07:11.97 ID:rGz1XZMr0
女子のCLって全部で何チーム出てるんだっけ?
696:2011/10/06(木) 03:15:21.02 ID:qWmnxFus0
質問だが、ドイツW杯のDVD発売されないの?
うちにBSなくて地上のも録画してなくてどーしてもDVDが欲しいんだが。
FIFAの公式見てもサッカー協会の公式見てもDVD発売の情報がなくて
どうにか今大会のDVDを入手できないか考えてるんだが、なんかいい案があったら教えてください
697:2011/10/06(木) 03:19:27.35 ID:D6Dkuw880
>>695
64チーム。現在は32チームで決勝トーナメントの1回戦をホーム&アウェイでやってる
698:2011/10/06(木) 03:35:17.92 ID:rGz1XZMr0

ベスト16になればレベルの高い争いにもなるかな
699:2011/10/06(木) 04:09:01.32 ID:ALKwwkAA0
フォローしてね♪

jfa_tennouhai jfa_tennouhai
天皇杯公式アカウントスタートしました!これからいろいろな情報をつぶやいて
いきますのでよろしくお願いします #tennouhai

http://twitter.com/jfa_tennouhai
700umu:2011/10/06(木) 04:20:15.89 ID:qjBgPeSq0
ホープソロて何で人気あるの?
701:2011/10/06(木) 04:30:03.33 ID:pDBeqUil0
>>700
ビューチフルだから
702:2011/10/06(木) 04:34:29.19 ID:cO1DGGHR0
なでしこリーグはジプシーやサーカス弾みたいに
毎週あちこち鄙びた温泉街へ移動してゆくのがいいな
勿論全員テント生活でプロ契約
スタベン選手はまず切符のもぎり役こなしてからで
試合後は勿論よるの接待
地方の盟主には体許すが一般人なら手古希3千円

ん〜〜〜なんか哀愁感じる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:41:32.60 ID:Bh3fBh2H0
>>702
あながち、、、

アメリカ女子サッカー界のスーパースター 
ソロも、ヌード写真集を出さなくちゃならないんだから
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:46:52.01 ID:Bh3fBh2H0
アメリカ経済不信のしわよせか、、、
705:2011/10/06(木) 04:56:06.03 ID:rGz1XZMr0
なんか澤の兄貴も写真集出しそうな気がしてきた
さすがに脱いだりはしないけど
似合わないドレスアップした写真とかありの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:57:38.60 ID:vyUladFW0

189 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 01:08:01.94 ID:n0CVtVUE0
宮間って前、髪伸ばしてたんだな
伸ばしてもブサ顔変わらんと悟ったんだろうけどw

しかし決勝後のソロとの談笑は哲郎とメーテルにしか見えないww
こんなにも違うか人種でw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:32:31.27 ID:Bh3fBh2H0
>>682 (自己レス)
思ったとおりだった。

wiki様参照
ソロは
「6歳で両親の離婚を経験、以後は母親に養育された。」
「ワシントン大学に入学して女子サッカー部に入部後、
現在のポジションであるゴールキーパーに転向した。」

ワシントン大学は
「全米でも広く知られている著名校であり、ミシガン大学、
カリフォルニア大学バークレー校、ノースカロライナ大学、
バージニア大学などの州立大学トップ校で形成される名門校グループ
「パブリック・アイビー」の一つに数えられる。
ノーベル賞受賞者も輩出している」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:31:33.03 ID:/kTOAfDd0
>>676
こ、これは…!w
ホープさん、また宮間にメールで送りつけたりしてww
709:2011/10/06(木) 07:35:44.40 ID:izZ5ATyu0
今頃宮間露天風呂かな
710:2011/10/06(木) 08:00:06.99 ID:MpHtxal5O
宮間のハゲなんかどうでもいいけど、松岡さんが露天風呂入ってるかどうかは気になる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:23:57.22 ID:WJPUiGQn0
【サッカー】内田篤人とデュイスブルク・安藤梢が公開デート!?シャルケがFacebook公式で街を歩く姿などの映像公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317855157/
712:2011/10/06(木) 08:48:38.00 ID:cn0zkHqu0
そろそろ滝に打たれてるころかな宮間
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:17:24.75 ID:nOxWCbyj0
ソロ腹筋割れてねー
714:2011/10/06(木) 09:19:05.96 ID:4P3dBqdJ0
>>676
しかしこんな筋肉お化け女によく勝てたなw
715葉猥:2011/10/06(木) 09:46:47.88 ID:6l+DqK2jO
しかしソロは女で良かったな
男だったら“早漏、早漏”なんて囃し立てられて虐められているはずだ
716:2011/10/06(木) 09:48:54.15 ID:Y03fdZkT0

>>714
ドイツW杯のブラジル対アメリカの動画見たら、日本が決勝でかなり運
に恵まれてたのが分かる。

PK戦の前にソロが怪我したのはかなりラッキーだった。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:14:55.04 ID:Ck/7RIfe0
ソロが怪我したのは、なでしこの鋭い攻めに晒されての出来事。
なでしこたち自身がUSAディフェンス陣を追い込んで得た状況なのだから
決してラッキーなんかじゃない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:24:40.67 ID:P4wWsvR70
だけどワンバックのフェアには敬服
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:24:54.09 ID:10vAQYVH0
内田と安藤、ドイツでデート?!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20111005-OHT1T00324.htm
720:2011/10/06(木) 11:45:25.46 ID:Y03fdZkT0

>>717
結果的にはその通りだが、普通はPK戦直前にプレーの交錯でGKが怪我をする
なんて稀な出来事。しかもW杯の決勝戦で。

偶然ではないが、もしそれをプレーでそれを呼び込んだとしたら、なでしこの強運ぶりが普通じゃない。

721:2011/10/06(木) 11:56:39.02 ID:WjyBUT3Q0
あの時間に飛び出した近賀とパス出した澤
ループで交わしてキーパーと後ろから来た選手が交錯
あれが決まってたら澤のスーパーゴールはなかった
全部が奇跡に思える
722:2011/10/06(木) 12:04:58.37 ID:ZfgVyjuu0
つまり澤のための大会だったということ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:21:11.59 ID:Ck/7RIfe0
>>720

特別過ぎる試合、必死の攻防の時間帯ゆえにむしろ何が起こるのか
想像すらつかなくなっていた場面なんだよね。
それだけにUSAが近賀の飛び込みの場面で危機を感じ尋常でない
ディフェンダーの戻り動作を生んだ上での出来事だよね。

>なでしこの強運ぶりが普通じゃない。

天災復興を盾にしているように見えるところ正直純粋にスポーツとしては
疑問を投げかけてしまうな。世論の眼を受けながら戦う胸中を考えれば
USAへの気のどくな感は否めないからね。
724:2011/10/06(木) 12:38:08.17 ID:NIZekYny0
安藤程度の♀じゃ内田には見向きされない。
出き婚を狙うしかないな。
725:2011/10/06(木) 12:38:08.65 ID:Y03fdZkT0

>世論の眼を受けながら戦う胸中を考えれば
USAへの気のどくな感は否めないからね

この動画を見ると分かるけど
http://www.youtube.com/watch?v=aeTFI5bKim4

アメリカの女子サッカーは結果として、W杯前より更に人気が盛り上がっている。
今までにないことだそうだ。ソロもワンバクもテレビ出まくりだしな。

まあ、ただアメリカは五輪三連覇かかってるし、二度連続で同じ相手に負けら
れないから、日本と当れば死にもの狂いでくる。

個人的には日本が決勝まで勝ちあがったとして、決勝でアメリカと当れば負け。
それ以外のチームなら優勝じゃないかなと推測している。

726謹賀新年:2011/10/06(木) 12:44:31.34 ID:4uWh8lKP0
宮間から澤の素晴らしい連携プレーが見れたのは、近賀のおかげかもしれないw
727:2011/10/06(木) 12:51:03.70 ID:0LU/zptAO
オリンピックはドイツがいないから、ベスト8でアメリカかブラジルに当たらなければ
メダルの可能性も高まるな。

ソロのヌードのギャラは最低1億はあるだろ。
じゃなきゃやってないと思うがな。
728:2011/10/06(木) 12:51:14.97 ID:NIZekYny0
川澄はどうして最初から朝鮮人のチームに入ったんだ?
生まれから大学迄ずーっと関東人なのに半島人だった?
ブログでは毎日朝鮮語使ってるし、片親が朝鮮なのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:53:12.28 ID:6vf535Ie0
>>720
ドイツ戦では、試合開始直後に、相手選手がケガ
スウェーデン戦では、試合開始前に、相手スタメン選手がケガ
アメリカ戦では、PK戦直前に、相手GKがケガ

これは、神が味方したしか思えないよ
730:2011/10/06(木) 12:54:57.55 ID:Y03fdZkT0

>>728
釣り臭いけど相手してやろう。

澤にあこがれてたんだから、別に最初からアイナック入ったっておかしくない。
で、澤とか日テレ追い出された連中を拾ったのがアイナックだったんだから
仕方がない。アイナックのオーナーが在日じゃ、気配りでブログで朝鮮語使っ
ても責められない。まあこんなところだろう。
731:2011/10/06(木) 13:05:39.50 ID:Y03fdZkT0

>>729
>ドイツ戦では、試合開始直後に、相手選手がケガ
>スウェーデン戦では、試合開始前に、相手スタメン選手がケガ
>アメリカ戦では、PK戦直前に、相手GKがケガ

>これは、神が味方したしか思えないよ

まあ、そうなんだけど、これから興味あるのはロンドンでどんな物語が起こる
かということなんだよな。女子W杯制覇後の五輪で連続して制覇した国はいないと
いうジンクスどおりになるのか、ジンクスを破るのか。

W杯優勝国しか金メダルを取れてない実績見ると、アメリカと日本が決勝で再激突
するのか、それとも期待に反して途中で敗退するのか・・・まあいろいろ妄想は絶えないよ。

ただなでしこが金取るとしたら、ドイツがいないロンドン大会が最大のチャンスだが、
ドイツw杯で敗れたイングランドが開催国という因縁もあり、なかなか混沌としてる。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:09:52.19 ID:bGZaCrzt0
ソロの負傷は、澤の同点ゴールやPK戦に支障をきたすほど深刻なものだったのか?
733:2011/10/06(木) 13:13:11.27 ID:Y03fdZkT0

>>732
PK戦の海堀も上手かったけど、ソロの動きはブラジルとのPK戦の時と比べると、
明らかに精彩を欠いてたよ。ブラジルとのPK戦は動きが切れまくってた。相手が
蹴る時にギリギリまで動いてなかったし。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:22:42.71 ID:Ud0tze/Q0
鮫島はプスなのにあれが美人にみえる奴等はみんなB専だなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:24:51.20 ID:q6G9/WQ40
>>728
大学4年の時に左膝前十字靱帯断裂の大けがをした。それのケアを考えるとできるだけサッカーに専念できる環境でやりたい。
でもプロ契約してもらえるような実績はもちろんない。
その頃ちょうどなでしこリーグに上がったINACが積極的に選手探しをしてて、比較的サッカーに専念できる状況だったから選んだ。

たしかこんな理由をどっかで読んだ気がする。
まあローカルのクラブチームから日体大なのでどっちにしろコネもしがらみもないし。
メニーナに合格してたらそのままベレーザを目指してたんだろうけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:25:27.41 ID:bGZaCrzt0
なるほどねえ。

最後のフリーキックの場面で負傷してた岩渕が身を挺して相手のシュートを防いだのも、
そう考えると意義深い。
737:2011/10/06(木) 13:34:01.98 ID:S7Pt3Qaa0
しかも近賀の顔面に当たってクリアだっけ
暗躍してるな…忍者…
738:2011/10/06(木) 13:41:31.58 ID:2GHpOmqz0
>>733
ブラジル選のPKでワンステップしてから、同じ方向に飛んでいるのを見て
PKは下手だなと思ったが、確か解説のミッシェル宮澤もそれっぽいこと言ってた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:10:27.63 ID:kVnvJyf70
>>730
釣り臭いけど相手してやろう
澤に憧れてたんならベレーザだろ
740名無し:2011/10/06(木) 14:39:53.59 ID:MjHMirW+O

沢穂希の所属チーム試合 地上波全国中継へ

 なでしこリーグがついに地上波テレビの全国ネットで放映される可能性が出てきた。

 ある民放局プロデューサーは「現在、検討しているのは確か。なでしこジャパンの活躍で選手たちもテレビCMに出たり、露出も多いのでスポンサーも付くのではないか。編成の問題はあるんだけど、各方面に打診している」と明かした。

 なでしこフィーバーを受け、リーグ側もスポンサー契約が増えた。観客動員ではJリーグ以上の2万人超となる試合もあって大人気だ。しかもCS放送「スカイパーフェクTV!」でテレビ中継も実施され始め、今や社会現象となっている。

 このため、ある民放局はなでしこリーグ中継に積極的。11月6日に開催されるなでしこリーグ第16節、INAC神戸―日テレ(ホムスタ神戸)の中継に照準を合わせているという。

「放映権も高くない。中継するならINACしかないでしょう。沢や川澄がいるから。しかもINACがリーグ優勝するかもしれない試合だし、相手も(日テレ)ベレーザでカードもいい」(同関係者)

 なでしこリーグの田口禎則専務理事(46)も「まだ詳しくは聞いてませんが、テレビ中継に関しては問題ない。やっていただけるのであればうれしいこと」と歓迎ムードで、大フィーバーは加速するばかりだ。

東スポ芸能 2011/10/06
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp?uid=1&sid=BWT7&Cornerid=004&Entid=0000034355
なでしこサッカーついに地上波で全国ネット放送へ
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=601
741 :2011/10/06(木) 14:46:19.87 ID:sFi3OKzz0
>>733
ソロは右にしか飛べないレベルだぞ。
蹴った奴が下手なだけ。
742七未:2011/10/06(木) 14:52:56.23 ID:6l+DqK2jO
>>740
ソースが東スポじゃあなw
743:2011/10/06(木) 15:00:12.81 ID:ODl8oRKd0
>>740
それも結構だが、今はU19をやってくれよ 涙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:05:25.33 ID:nqktWz1C0
>>743
ああ、今月のサカマガに特集があったな。
10/16から2,3日おきにやるらしい。
どこかテレビで見られないかな?
吉田監督が一人でも多くをなでしこに送りたいとか。
まあ、仲田か田中か横山あたりだろうな。
745:2011/10/06(木) 15:05:40.81 ID:ODl8oRKd0
>>658
カメラ前を通らないように気を使っただけだろw
746:2011/10/06(木) 15:12:33.74 ID:hG8URa8XP
>>743 とりあえず今は国体見ようや。あんなのでも中継する側としては試金石になるだろう。
747:2011/10/06(木) 15:15:48.79 ID:ODl8oRKd0
U19は、
世界制覇なでしこの妹分、とか
第二の澤穂希を探せ、とか
次回W杯の候補生、とか

ひたすら煽ればある程度視聴率取れないかなぁ
スポットCMで川澄に「妹の応援もお願いします」と言わせたり
748:2011/10/06(木) 15:17:09.68 ID:ZKZAnjadO
>>744
京川くんは、ひょっとしたらひょっとするかもな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:18:36.32 ID:YAv0zrtD0
>>727
アメリカだから1億でも少ないかもな。素人写真にでも億の値段が付くこともあるから。
750:2011/10/06(木) 15:32:41.57 ID:9VmvU6fj0
国体観てたら大阪、手が無い選手いて驚いたわ。すげぇ
751:2011/10/06(木) 17:12:40.91 ID:KzUo7gf/0
>>744
今日から
752:2011/10/06(木) 17:16:29.76 ID:qSc7OYya0
>>733
ソロ怪我なんかしてないだろw スローで見れば明らか
左膝治療もなんか塗ってただけw
その後全然影響なく澤のシュートに反応してるし
日本戦PKは、コーチと相談して全部右に飛ぶって決めてただけ
http://www.youtube.com/watch?v=AktZd6FH5Yc#t=5m10s
なぜならPKの78%はキーパーの右に来るから
右に跳んでれば1本は止められる
実際永里止めたし、阪口も危なかった
753:2011/10/06(木) 17:30:22.58 ID:Mv1DT0rY0
>「放映権も高くない。中継するならINACしかないでしょう。沢や川澄がいるから。しかもINACがリーグ優勝するかもしれない試合だし、相手も(日テレ)ベレーザでカードもいい」(同関係者)

そりゃ、前の値段から変わってなきゃ放映権10万円だからな。放映権も高くない(キリ
スポンサー一社付けば黒字になるレベル。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:42:41.63 ID:4cHhLlRA0
いま国体の決勝を録画で見てるんだが
変な応援みたいな声が入ってるが何なのコレ?凄い耳障り
755:2011/10/06(木) 17:44:07.69 ID:V0EqF5jJ0
>>750
8番の齋藤敏子(大阪国際大学)選手だったみたいね
実況アナが何にも触れなかったけど、TV見て驚いた
サッカーとはいえ手を使えないのは相当なハンデなのにすごい

ttps://lh5.googleusercontent.com/-HsqlgxD-LGs/TosLXB-Jd2I/AAAAAAAAAd4/tUyxkXhhJe8/s720/IMG_0797.JPG
ttps://picasaweb.google.com/114979489145785526648/VS02#
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:45:33.61 ID:qN6RDB8G0
強いチームを追い続けるより
2番手3番手や、強くなる可能性を秘めたチームを追い続けたほうが、観る方も観甲斐があると思うけどなぁ
ベレーザや湯郷に焦点を当てた中継にしたほうがいいんじゃね?

INACじゃきっといずれ飽きられる。
あとは、ただ放送するんじゃなくて、内情をもっと報道しないとな
ただ放置放送するだけじゃあ、人気出ないからさ

現在リーグの状況がどうなっていて、湯郷やベレーザはどういう状況でどういうチームで、中心選手は誰で
その選手はなにゆえそのチームの要なのか、とかね、ココのチームのサッカースタイルについても詳細に解説するなり
そういう地道な報道があって、はじめて一見さんが興味を持ってくれるというもの

なるほど、サッカーというスポーツはゴール以外にこういった見方、魅力、楽しみ方があるのか、という新たな視点を一見さんに与えたり
なるほど、個々のボールスキルだけでなく、ボールの無い所でも実はこんなにも見所のある深き鬩ぎ合いがあったのか、とかね
プロ化してもう20年近くになるのに、一向にサッカーという競技の醍醐味、魅力を伝え切れていないJFA、Jリーグはもっと反省すべき

あまりにもゴール至上主義・個人主義に陥りすぎで、個人技やゴール以外の内容、ボールの無い所での仕事等を楽しめるファンが少なすぎる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:10:53.88 ID:q6G9/WQ40
とりあえずスポットの中継なんだから、人気チーム、強いチームのゲームを放映するのは当然の話
知らない選手ばかりの試合なんて誰も見てくれない
情熱大陸wじゃないんだから、チームを追いかけるってw
758:2011/10/06(木) 18:12:59.26 ID:hG8URa8XP
>>756 サッカー界の増田明美老師みたいなお人が欲しい所だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:16:03.90 ID:q6G9/WQ40
>>756
INACなら飽きられて湯郷はそうじゃないって理由がわからないんだけどw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:35:59.32 ID:yTgWjDt90
>>758
増田さんはほとんどマラソンに取り憑かれた人生だからな。
でもそれだけ良いところが多い。
761*:2011/10/06(木) 18:37:08.34 ID:Nbt0KXvOO
>>755
VITO時代から斎藤見てたが全く気づかんかった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:38:47.48 ID:MnH5LXqN0
u-19 初戦、中国船の前半がもう少しで終わるな。勝ってるかな? TV局てボケだよなぁ〜
763:2011/10/06(木) 18:40:58.96 ID:rGz1XZMr0
中国にリードされてるみたい
764名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 18:53:56.83 ID:KhkI1nrN0
>>758
増田は芸風が確立されてるからなあ、好き嫌いあるだろうけどw

BOSS CM
http://www.youtube.com/watch?v=1LsZCzDw3VQ&feature=player_detailpage#t=35s
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 19:07:46.25 ID:KhkI1nrN0
>>762
前半32分に先制されてるなあ。50分経過・・・

http://www.futbol24.com/Live/?__igp=1&LiveDate=&l=22970
Japan (W) U19 0-1 (0-1) China (W) U19
766ノリオ:2011/10/06(木) 19:11:56.37 ID:6l+DqK2jO
やっぱり俺が指揮を取らんと駄目か
767:2011/10/06(木) 19:28:35.36 ID:T/E1G+n20
ヤングなでしこ、頑張ってくれ〜
768:2011/10/06(木) 19:33:48.40 ID:MpHtxal5O
>>755
リアル「君が輝くとき」だな

あ、あれもリアルか…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:55:23.13 ID:nqktWz1C0
>>765
1-1で引き分けか。不満が残るな。
770:2011/10/06(木) 19:56:22.79 ID:2j5PQhnK0
残り数秒で追いつくとは持ってるなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:56:52.73 ID:MnH5LXqN0
ロスタイムに同点ゴール?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:58:49.97 ID:yTgWjDt90
神戸でレギュラー取れる人がでてないわけ?
弱いなあ
773:2011/10/06(木) 20:01:38.92 ID:rGz1XZMr0
中国相手にロスタイムPKでなんとか引き分け
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:07:58.88 ID:5QGu1tuf0
初戦に苦労したほうがいい結果を生む
・・・と思うことにしよう
775あうう:2011/10/06(木) 20:14:08.25 ID:tACvtFYb0
川澄いいいいいいいいいいいE!
川澄川澄川澄川澄川澄川澄川澄
川澄いいいいいいいいいいいいいいいいいくっ
776:2011/10/06(木) 20:36:44.71 ID:T/E1G+n20
ヤングなでしこは次の韓国戦は勝ちたいね。
777:2011/10/06(木) 20:47:05.28 ID:2j5PQhnK0
【U19女子代表 AFC U-19女子選手権2011】
今日の16時(現地時間)から行われた、初戦の中国との試合は、
1-1(前半0-1)で引き分けました。
得点者は浜田遥(93分)スペランツァF.C.高槻でした。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:50:08.07 ID:73JULhbT0
内容が分からないから語ることなんてそんなに無いなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:50:13.78 ID:ZCPXOSkQ0
今のフル代表がすごいだけじゃね?
780:2011/10/06(木) 21:06:30.95 ID:fhz0pq8M0
minasaka2005みんな@サッカー「女サカ」 17分前

U-19日本女子代表 1-1 U-19中国女子代表
後半ロスタイムに横山のFKのこぼれ球を浜田遥が押し込みました。
試合後、すぐに記者会見が始まり、ツイートが遅れて申し訳ありませんでした。
#nadeshiko

minasaka2005みんな@サッカー「女サカ」 4分前

同点ゴールを挙げた浜田選手は試合後、「入る気がしていた」と、
同点ゴールの場面を振り返っていました。中国に勝ち点3を与えないという意味でも
値千金の同点ゴールでした。 #nadeshiko


PKじゃ無かったんだね。デマ流した奴アホすぎるな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:10:15.46 ID:EYZz9ff30
U19はちびっ子が多いからアジアでもフィジカルで圧倒されて
中国相手に酷い試合をしたらしいね。
ボランチ二人が1身長150cm台では、アジアはおろか世界では
通用しないでしう。
782何とか引き分けたか:2011/10/06(木) 21:15:57.49 ID:A598EaVq0
>>776
この世代の韓国は強いぞ。今日勝ってたら引き分け上等だったんだがねぇ。

2009 U-16 AFC女子選手権 準決勝(タイ)
●日本 0-1 韓国○

2010 U-17 女子ワールドカップ 決勝(トリニダード・トバゴ)
●日本 3-3 (PK:4-5) 韓国○
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:17:59.68 ID:yTgWjDt90
国内ならそう大きな選手はいないからそれでも良いんだけど
海外では難しいだろうね。運動量は多くても転んでばかりとか。
784:2011/10/06(木) 21:56:24.59 ID:ZfgVyjuu0
785:2011/10/06(木) 21:58:33.42 ID:F0Q+0dLGO
まあフル代表もタイ以外は接戦だったし、こんなもんでしょう。
ファンが思ってるほど圧倒的な差は無いんじゃないかな。
786:2011/10/06(木) 22:18:13.82 ID:AMbc1jr+i
>>781
岩渕とか横山とか田中とか川島とか騒がれてる選手はみんな小さいよね。
案外仲田みたいな今はパッとしないけと背丈がそこそこある選手の方が
将来期待できるかもしれん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:20:58.53 ID:9YzXA3F00
スペインや韓国に敗けたときみたいにムキになっちゃったパターンかな?と妄想
U-17ではハマって準優勝まで行けたけど老獪さはちょっと乏しいチームなイメージがある
韓国戦なんかは滅茶苦茶イライラした
アメリカ遠征はなんとか勝ち越して帰ってきたから弱いというわけではないと思うが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:36:06.10 ID:q4QpBq8k0
>>786
U-16も有望選手は身長は低いのが多い
しかしU-14は170超の選手がゾロゾロいる
北京五輪効果で長身選手がサッカーに目を向け出したんだろうか
789:2011/10/06(木) 22:38:42.36 ID:hG8URa8XP
U−16は輪をかけてちっこいよなw
小さくて上手い枠は2かせいぜい3だから競争厳しいなあ
790:2011/10/06(木) 22:44:39.71 ID:AMbc1jr+i
>>788-789
やはりそう考えると、今の代表が黄金世代なのかもしれんな。
フィジカル、技術、精神力。
三拍子そろってるからな。
791名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:47:55.78 ID:sWGWUBJJ0
8年後か12年後の日本開催女子W杯にはドイツ並の体格ばかりになるのか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:48:16.00 ID:yTgWjDt90
今の代表でも22〜25あたりが多いから4〜5年くらい頑張れる。
そしたらU-14は・・・間に合わないなあ。

ちっこいのは上手くても駄目なんだよなあ。
793:2011/10/06(木) 22:50:55.75 ID:iscuVpqX0
まぁ、大きくてもノロマばかりかもしんないけどねww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:53:36.64 ID:EYZz9ff30
>>790
そう思う。
アメリカ代表もベテランが多いけど、かなりバランス取れてて
いい感じに見えるね。
なでしこでは澤だけが30代だけどアメリカでは数人いるからね。

今のなでしこは、かなりバランス取れてると感じる。
ボランチも160中盤の澤と阪口で高さも対応できてる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:59:25.77 ID:P4wWsvR70
SB不足が解消されてない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:02:36.00 ID:6oW7ec5t0
メニーナベレーザの選手って上手いけど
みんなヒョロくてちっこいってイメージがあるね
小さい頃から筋肉つけてるから?
宇津木と永里は別だけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:03:03.11 ID:0xO6ZOLf0
【スポーツ】サッカー女子代表ホープ・ソロ、女子体操アリシア・サクラモーン、女子プロテニス選手ベラ・ズボナレワらが雑誌で全裸披露
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317906755/
798:2011/10/06(木) 23:05:02.24 ID:nD3iyW7E0
身長厨が多いなw

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:08:53.15 ID:w9TODc3v0
中国に先制されるは、結局ドローだわで糞だな
京川と叫ぶバカ田中と叫ぶバカ仲田と騒ぐバカ
TOP代表に、U-19世代は当分呼べないって事
800:2011/10/06(木) 23:09:01.98 ID:zs5WM1qlO
>>798
現実をみているだけ。
まともな反論してみたら?
801:2011/10/06(木) 23:11:24.15 ID:hG8URa8XP
まあ4年後は阪口永里(姉妹)鮫島熊谷田中(明)宇津木高瀬などにベテラン若手を組み合わせたら、少なくともサイズは保てる。
問題は8年後だな。
802:2011/10/06(木) 23:15:14.06 ID:qjBgPeSq0
そもそもメニーナに育成能力はないよ
ただ上手いやつを入れてるだけ
803:2011/10/06(木) 23:17:06.48 ID:ZKZAnjadO
日本人がフィジカルやサイズの壁にぶち当たって、真正面から立ち向かおうとしても無駄。
永里みたいにアジリティーやスピードを失う。

永里は個人だし良い面もあるがチーム全体がそうなるのは愚かな事。

日本人はフィジカル、サイズでは永遠に欧米人には勝てない。

日本人は日本人の良い面を磨き上げつつ、サイズフィジカルに偏らない戦術戦略で行くのが肝要。
わざわざ敵の土俵に乗ってどうするw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:19:35.77 ID:EYZz9ff30
>>801
その変のメンバーは8年後に28〜32だから今のレベルと
運動力を保っているなら代表でしょう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:20:23.11 ID:YcPKNcni0
>>803
最低限のフィジカルは必要ってことじゃん。
806:2011/10/06(木) 23:21:10.46 ID:hG8URa8XP
>>803 平均10p小さくてもパスサッカーで戦えるけど、20p小さいと戦えないと思うよ。
だからせめて極力160p台を揃えたいな、という話なわけで。
807:2011/10/06(木) 23:23:05.73 ID:qjBgPeSq0
いや、小さくても十分戦えるよそれがサッカーだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:24:44.47 ID:EYZz9ff30
フィジカルと背丈があれば敵を背中に背負ってもボールキープ
出来る間合いが広くなるから有利だよね。
この前インテル対ナポリで長友がゴールキーパーとお見合いで
失点したけど、長友が185cm程度あれば、背中に背負った的の
足から失点される事も無かっただろうね。
キープ力に足の長さって結構重要だからね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:24:58.49 ID:w9TODc3v0
国内平均身長約159(20才〜29才)

810:2011/10/06(木) 23:25:13.83 ID:AMbc1jr+i
>>803
じゃあ本田と長友はいらないのか?
中村俊輔だけで勝てるか?
811:2011/10/06(木) 23:25:41.07 ID:qjBgPeSq0
>>808
そういう有利さはあるだろうね
だが小さいことの有利さもあるのでけっして背丈で負けても
デメリットだけではないということ
812:2011/10/06(木) 23:26:29.21 ID:hG8URa8XP
>>807 男160台、女150台の平均身長で強いチームってあるかえ?
それができるんなら本当にワクワクするけど、現実的じゃあないと思うなあ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:27:11.77 ID:w9TODc3v0
159以下でも、スタミナ又はスピードが有れば使える
159以下で、スタミナ又はスピードが無い奴は外せ
814:2011/10/06(木) 23:27:53.86 ID:zs5WM1qlO
>>803
ドイツやアメリカにたかが一回勝てたぐらいで増長するなっての。
自らの弱点を直視せず改善しないと布のチームのような負けかたになるんだよ。
815:2011/10/06(木) 23:27:59.90 ID:zqWaTl940
ユース世代は
そっち専用スレたってるぞい
816:2011/10/06(木) 23:28:00.16 ID:qjBgPeSq0
>>812
何も極端にチビばっかそろえろっていうようなことを言ってるわけじゃないよw
つまり身長が低くてもそれは絶対的なマイナスではない
それはW杯見ればあきらかでしょ
817:2011/10/06(木) 23:28:32.58 ID:iscuVpqX0
まぁ、小さいよりは大きいにこしたことはなわな
818:2011/10/06(木) 23:29:01.53 ID:AMbc1jr+i
>>811のような書き込みを真にうけたサッカー少年少女が、
ご飯と睡眠時間を十分に摂らなくなるのではないかと心配だ。
深刻な問題だよ、これは。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:29:12.91 ID:EYZz9ff30
アメリカはDF陣は160台だけどスピード重視してるみたいだね。
だけど中盤とFWは170台以上の選手が多く、しかもスピードや
シュートセンスも高いから、厄介な的だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:29:26.55 ID:w9TODc3v0
W杯見れば明らかだ
159以下で、スタミナ又はスピードが無い奴は外せ
821:2011/10/06(木) 23:29:29.54 ID:qjBgPeSq0
>>817
それがそうでもないんだよ
だからサッカーは世界で一番の人気スポーツなの。
つまりラグビーやバスケやバレーなど、まずそりゃでかいほうが
いいわな、っていう競技じゃないからなんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:32:26.26 ID:sWGWUBJJ0
>>816
アンダー世代では比較的強いアジアがA代表になるとまるっきりダメになる
確かに見えてくるな。技術は後からどうにでもなるけど体格はどうにもならん
823:2011/10/06(木) 23:32:39.48 ID:AMbc1jr+i
>>820
同意。
本田化できない選手はせめて長友化するべし。
824:2011/10/06(木) 23:33:33.85 ID:nD3iyW7E0
最低限センターラインに一人ずつ高さがあれば世界と戦える。
バレーやバスケと違い、身長が低くても
できるポジションが多いのがサッカー。
要は適材適所。
825:2011/10/06(木) 23:34:39.78 ID:hG8URa8XP
>>816 身長が絶対だとはこっちも思ってない。
ポジション等考慮すると、
チームの2割程度は長身(熊谷、海堀等)、5割程度はそれなりのサイズ(澤、阪口等)、残りは小さくてもいい。
と言う感じかな、と思ってる。
今のU-19、U-16がそのまま上がって来ると、そのバランスが崩れそうでマズいかも、という話。
826:2011/10/06(木) 23:36:43.85 ID:iscuVpqX0
>>821
小さい選手でも、活躍できるのはサッカーであるのはわかるけど、小さい選手よりは大きな選手の方が活躍の幅が広いよ

まぁ、大事なのはチームにおいてのバランスだよね
背の低い選手だけなら役割的に厳しいポジションもあるわけで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:36:54.26 ID:EYZz9ff30
小さくてもスピードもあってフィジカルもあった
オースラリアの膝を故障しているFWの選手は良かったよ。
自分の武器のスピード攻撃で思う存分に敵のDFを混乱と
恐怖心を与えてたよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:38:48.92 ID:qjBgPeSq0
小ささが有利に働く局面、小さいからこそのメリットもあるっていうこと。
つまりでかさ絶対主義など無いってことだよ
829:2011/10/06(木) 23:39:16.60 ID:AMbc1jr+i
体格が小さいばっかりに二十歳前に選手生命終了も可哀想なんで、
長友塾を開講するべきだと思う。
830:2011/10/06(木) 23:40:08.22 ID:iscuVpqX0
あと、背の低い選手は抜けた実力がないとね

同じくらいの技術のある大きい選手と小さい選手だったら、大きい方を使うでしょ
831( ;´Д`):2011/10/06(木) 23:40:53.78 ID:cTxpJDse0
体が小さい選手はメッシを目指すし
体が大きい選手はファンバステン目指せばいい
832名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:42:07.46 ID:sWGWUBJJ0
ワールドカップでの岩渕のダイバーっぷりはひどかったけどな
ニュージーレベルでしか通用しない技じゃFWとしてやっていけんよ
セットプレーの駒をひとつ落としてるわけだし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:43:31.70 ID:qjBgPeSq0
岩渕なんかまだ細いんだよ
日本の少女、ティーンエイジャーは特別細いからね
ふっとばされるのはしょうがない。
まだまだこれからだよ それを理解しろよ
物理の法則F=maってのあるだろ
834名無し:2011/10/06(木) 23:43:36.37 ID:sEDasRuV0
大学生や男子のJYとTMできるだけで、充分、育成環境あるだろ。
線が細いのは、通いだからだよ。
835:2011/10/06(木) 23:43:58.50 ID:iscuVpqX0
>>828
小さい選手の方がより活躍出来るってのは、例えばどんな時?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:44:07.92 ID:EYZz9ff30
宮間と大野のポジションが阪口くらいのフィジカルがあれば
かなり前線でも当たり負けも少なくなると思うなぁ。
アメリカはトップ下のポジションに170cmの長身でスピード
テクニック、シュートセンスであるラピノーがいるから羨ましいな。
837:2011/10/06(木) 23:45:07.87 ID:hG8URa8XP
まだU世代やU世代上がりの未召集なのに俺のようなライト層でも知ってる有望選手が沢山居て、
その中で160無いのがやたら多いわけで、それを全部代表にはできんよな。勿体ないけども。
軽く10人ぐらいは居るそのテの有望選手で代表で同時に使えるのは2,3人なんだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:45:41.34 ID:sWGWUBJJ0
>>831
一般人が目指して猛練習してなれるようなもんじゃねえよ
小さくてうまい奴がみんなメッシになれると思ってんのかよ
839:2011/10/06(木) 23:46:44.52 ID:ZKZAnjadO
>>805>>806
でいつもいつも選手の身長体重ばかりが気になってしょうがなくなる。

日本人の永遠のジレンマだが割り切る所は割り切らないとな。

お前らは普段あれだけ永里をボロクソに言ってる癖に今陥ってるメンタルの状況は永里そのもの。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:48:27.28 ID:RqFHwtVn0
>>833
155cm52kgって細いのか?
841:2011/10/06(木) 23:48:57.25 ID:AMbc1jr+i
>>839
体格で負けているから体格は放棄してよいという、
その考え方はおかしい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:49:15.49 ID:qjBgPeSq0
>>835
瞬間のスピード 例えば遠心力がかからないというようなこともある
いろいろ理由はあるが瞬間のスピード、小回り、まあ
ひっくるめてアジリティーというのかもしれんが
そしてペナルティエリアででかいディフェンダーと対峙したとき
非常に体をよせにくい、ある意味守りにくいのが小さいFWが
ボールもったときだね 
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:51:06.06 ID:qjBgPeSq0
>>840
もっと細くかよわく見えるんだよなぁ
そうとう軽く見えるんだよな
844:2011/10/06(木) 23:51:35.62 ID:2j5PQhnK0
サッカーの場合は速い判断と頭の使いようで大きい相手でもなんとかなるよ
ただし、放り込み戦術は駄目
845:2011/10/06(木) 23:53:40.39 ID:ZKZAnjadO
>>841
ないものねだりするより己の武器は何か見定めよう。

見てもねー一回だけのゲームでワーキャー言わずにな。

特に日本人は基本的に大きいとどうしても動作は・・・だぞ。
川澄ちゃん、大野、宮間みんな小さいべ?
846:2011/10/06(木) 23:57:29.76 ID:hG8URa8XP
まあ佐々木はかなり身長を気にして選手を選んでるフシはあると思うね。
次の監督がどうかはわからんけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:58:03.14 ID:w9TODc3v0
川澄には、スタミナとスピードがある
大野には、スタミナが無くスピードがある

宮間には、スタミナもスピードも両方ない、
当然、瞬発力もない 当然、高さもない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:01:42.66 ID:IqLK5V9V0
アジリティとテクはチビな方が基本有利だろ
まれにデカくてもアジリティあるやつもいるしテクあるやつもいるが基本的にはチビのが優れてる
ポゼッションフットボールやるなら前線はチビのが有利と言っても全く外れではない
もちろんデカくて早くて飛び切り上手いってなやつを揃えられるならチビである必要は全くない
そんなことは世界中のどのチームも実現出来てないが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:03:24.80 ID:EYZz9ff30
>>846
確かに組み合わせは苦労している感じだよね。
川澄と大野の2トップだったらロングフィードなんて
殆ど収まらないだろうね。
川澄なんて、ちょっとバウンドしたボールでさせ頭超えて
的に渡ってるシーンがたくさんあったから、必ず安藤か永里を
入ればバランスを取っていたよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:03:43.20 ID:tTrQPKNH0
ちっさい日本女性がでかい外国ディフェンダーをあわてさせる
のが痛快でおもしろいんだろ
だから小さくてもいいじゃない おもしろい絵が見たいんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:06:46.56 ID:w9TODc3v0
チビでもスピードがあるドリブラーだとか
チビでもダイナモでハードワーク出来るとか
試合中に貢献出来る奴だけフル代表で使え
852:2011/10/07(金) 00:09:04.52 ID:19eeki5CO
>>850
まあ、実際それしか無いんだよね。

フィジカルで圧倒したいなら帰化人でもいっぱい入れれば良い。
ラグビーはそれで失敗してるが。

てかいつも永里の文句言ってる我々もやっと彼女の大切さに気付いたな。
853:2011/10/07(金) 00:09:09.34 ID:PjwPxjwcP
.>>850 川澄と岩渕が居ればそれは十分だべ。そういう存在まで否定してない。
でもそんなのばかり揃えたら、そもそも五輪やWC出られなくなりかねんから、
あんたの好きなそういう図も見られなくなる
854:2011/10/07(金) 00:09:55.02 ID:19eeki5CO
>>847
お前・・・まだいたのか?
855:2011/10/07(金) 00:14:21.86 ID:2yjkEpLp0

まあ代表でガチでフィジカルで外人と渡り合えるのは男物の洋服着れる
丸山ぐらいしかいないだろ。
856:2011/10/07(金) 00:14:42.83 ID:19eeki5CO
>>853
基本的に欧米人から見たら日本人は「そんなの」が殆どだし「そんなの」の特性を活かすしか無い野田総理。

まあ兄貴やムホや永里、マルカリみたいにフィジカルも負けない選手が多ければ越した事は無いけどそのタイプは、そのタイプでスピードやアジリティーが不足してたりもする。

そこを上手く補完出来て日本人の特性を活かしたからこその世界女王だべ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:15:24.25 ID:J/lshLKX0

スピード又はスタミナが有る且つ複数ポジ可能選手のみ代表に入れろ
高さだけとか、足元スキルだけとかの選手は必ず切れ外せ捨てちまえ


           永里姉168 
山口165       岩渕155      阪口165
     宇津木168      上辻158
川村168                  熊谷171
       長船170      澤164
             海堀170


山根187 岩清水162 加戸162 原155 安田164 川澄157 永里妹165 



BM 浜田173 佐藤楓169 北原173 大滝171
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:19:23.34 ID:Wu0J1jZV0
山口165ってどこのチームの選手?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:19:28.89 ID:J/lshLKX0
フィジカルも負け、スピードやアジリティーも不足してたりする奴は

不 要 っ て 事 か
860:2011/10/07(金) 00:19:51.57 ID:tRQtVDK9O
サイドやセカンドトップがチビでも構わない。ノロマでなければ。
しかし「真ん中」はサイズは必要だよ。
861:2011/10/07(金) 00:21:13.78 ID:DEfA56n40
山口麻美を知らん奴いるのか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:22:32.09 ID:Wu0J1jZV0
え、山口って165もあんの?
大野よりちょいでかいくらいと思ってた
863:2011/10/07(金) 00:23:11.08 ID:19eeki5CO
>>858
多分、元ベレーザの山口麻美ちゃん。
今はスウェーデンのチームだったかな?

ワールドカップ予備メンバー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:24:04.62 ID:J/lshLKX0
ノロマの癖にSHやってる奴はどうすんだ? しかもスタミナなくてハードワーク出来ない奴が
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:25:07.94 ID:HX6ncOj60
>>803
何言ってんだか・・
150センチ台ばっかりじゃ駄目だから160センチ台って言うだけじゃんか。
あほ、馬鹿、間抜け
866名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:26:22.36 ID:ZKpfEZ5e0
山口とかシュートセンス全くないフカシばっかで代表外されたやつか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:29:09.61 ID:HX6ncOj60
加戸ちゃんはまだフル代表で使えるレベルには程遠いね。
868:2011/10/07(金) 00:33:43.92 ID:19eeki5CO
>>865みたいなバカアホ間抜けに限って、永里みたいなデカ物入らねーとか言ってたんだろうなw
869-:2011/10/07(金) 00:42:42.92 ID:+ZVJO8790
もうすぐスウェーデンのシーズン終わるっていうのに
山口のいるハンマルビーひでえ成績だな。
下から2つ目、余裕で降格圏だし、得失点差マイナスいくつ何だよ。
代表復帰目指すならはやく日本帰ってきたほうがいいな。
ウメオでマルタとかとプレーしてCLの決勝まで行ったこともあるし
もうヨーロッパに骨埋める決意なのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:45:23.85 ID:xAhcaDJO0
俺はニワカファンなのでよくわからないけれど
アルガルベ頃までずっと呼ばれててしかもターンオーバー要員というわけでもなく
トップチームのレギュラーで使われてた山口が呼ばれなくなった決定的要因って何?
あまりに完全に切りすぎてるから怪我や不和でもあったの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:52:58.50 ID:Wu0J1jZV0
まだ若いし、バックアップに入れてるくらいだから
切られてはないわな
でもベレーザから飛び出した選手は
そう易々とは帰ってこれないだろうな
受け入れ先が熱心に誘ってこない限り
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:04:26.62 ID:xAhcaDJO0
ニワカの俺でも答えられそうなレスThx!
873:2011/10/07(金) 01:07:59.16 ID:4GidpAbH0
去年はアトランタでやっててアメリカのシーズン終わってから
アジア大会の前後は日本帰ってベレーザに一時戻ってなかったっけ?
3月のアルガルベと5月のアメリカ遠征の間でメンバー変更があって
前線の選手では丸山と岩渕が入って荒川と山口が外れてるな。 
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 01:15:40.56 ID:z0rUo8ag0
875:2011/10/07(金) 01:21:25.17 ID:byXOxGzF0
FW川澄永里安藤?
攻撃的MF宮間大野?

おそらくこの攻撃的ポジション7枠のうち5枠は埋まってるからな
あと2枠に誰が入ってくるかな
上尾野辺や岩淵が有力かなと思うけど荒川が復活具合によってはあるかも
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:23:41.63 ID:HX6ncOj60
上尾野辺は必要な物は全て持っているのだから代表で鍛えるべきだと思うね。
もったいない。
877-:2011/10/07(金) 01:41:57.22 ID:4GidpAbH0
山口は年齢的には中堅だけど前回のW杯も北京も出てないのが響いたのかな?
スウェーデン戦の前に向こうのテレビのインタビューに英語で答えてる
動画あがってるの見てたらちょっと痛々しかったわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:49:34.48 ID:xAhcaDJO0
2011WWCのグループリーグの組み合わせが決定したのって、いつ頃?
879名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:56:27.50 ID:/hHuPSIY0
http://www.youtube.com/watch?v=1GZtoZrmnIA#t=4m32s
熊谷ってモーガンより遅いのは仕方ないと思ってたが
後半終盤のワンバックより遅いんだなw
2分35秒からの2失点目は誰とは言わんがちゃんと諦めずに戻らないと・・・
ここらへん川澄なら守備きちっとするんだろうな〜
880ヒキンコ:2011/10/07(金) 01:57:30.10 ID:ADtorPeE0
シコシコリーグに未来無し
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:00:20.55 ID:xAhcaDJO0
>>879
体の向きも予備動作も違う者同士のスピード比較で
答えを得たような言い方をしているようでは・・・
882:2011/10/07(金) 02:01:35.79 ID:kWngKI0TO
空気読まずに
永里を1トップみたいにして川澄をトップ下もしくは宮間とサイドチェンジして左サイドみたいに自由にやらせればいいんじゃねーか?
883:2011/10/07(金) 02:03:45.72 ID:byXOxGzF0
だから川澄が延長後半の前に監督にポジションチェンジ申し出たんだろうね
熊谷は背がでかいってのだけが起用のポイントでしょ
佐々木が監督してた前回のU-20から昇格した唯一のレギュラーだし
884:2011/10/07(金) 02:04:04.61 ID:NbDZ0LFA0
なんで川澄?
てか熊谷はパッサーの方についてるからこれ宮間が…?
岩清水が引き出されてスライドした近賀がまた責任かぶってるwついてない奴
885名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 02:12:04.01 ID:/hHuPSIY0
>>881
いやいやCBがボール落ちてからの加速で負けてるんだよw
グラウンダーのゴール前のスルーパスじゃないぞニワカくん
886:2011/10/07(金) 02:14:34.57 ID:kWngKI0TO
安価ついてないとレスわかんね

とりあえず、川澄はFWより攻撃的なMFの方が向いてるかなと
887:2011/10/07(金) 02:15:34.41 ID:byXOxGzF0
ああスマン、ようつべ見てなかったわw
W杯の決勝の話かと思った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:17:06.36 ID:tTrQPKNH0
川澄はとにかく走りまわれるのだからFWでもセカンドトップだろ
まMFでもいいけど1.5列目だね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:18:07.68 ID:tTrQPKNH0
永里をどう評価していいのかわからないのと、
大野のポジションは今の右サイドハーフでいいのか?
890名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 02:18:20.34 ID:/hHuPSIY0
>>884
これなんか有利な位置でもおいてかれてるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=zXuaL-SYIQk#t=3m58s
五輪が怖いな。アメリカに当たるまで勝てればいいけど。ホントまぐれだったんだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:23:19.67 ID:xAhcaDJO0
>>885
あぁ4m32sの話か。
そのリンク、指定した時間が反映されてないから
2m35sの話としてレスしていた。
892:2011/10/07(金) 02:24:07.98 ID:kWngKI0TO
>>889
大野は正直要らない
でも、永里は必要かな
サッカー経験のあるニワカの意見でした
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:24:22.87 ID:tTrQPKNH0
FWはもう川澄ありきで川澄+誰っていう
考え方になるだろうな
894:2011/10/07(金) 02:25:49.79 ID:5D9WN7jZ0
新潟の北原佳奈、高槻の浜田遥はともに173cm、61kg。この二人の方が熊谷
よりいいんじゃないか?
895:2011/10/07(金) 02:26:10.87 ID:5EY7OlQp0
熊谷もだけどスピードで勝てないのは割りきれよw
それよりカバーリングや人数で対抗せんと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:30:50.53 ID:HX6ncOj60
敵のフォワードにスピードで勝てというのが無理な話なんだが。
897:2011/10/07(金) 02:30:58.79 ID:iA0q1hZC0
>>895
まったくだな

そういう問題はもっと女子サッカーが普及してからの悩みだよね
898:2011/10/07(金) 02:34:27.12 ID:y/KAZ1UL0
永里大野の2トップ宮間川澄SHを見たいんだが、試した事って有るっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:36:55.45 ID:HX6ncOj60
川澄、川澄ってフォワードが点が入らなくなったら前のが嘘みたいな状態になるんだけどな。
点取り屋の宿命かね?まあ、にわか仕込みはそれでも良いのだろうけど、オプションはしっかり用意しておきたいね。
900:2011/10/07(金) 02:37:29.20 ID:kWngKI0TO
>>896
それって、昔のゾーンプレスぽいよね

オレはCFだったからDFはあまり分からないけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:39:09.38 ID:HX6ncOj60
サッカーではフォワードにスピードで勝てるディフェンスって少ないよ。
それでもディフェンスできるからね。1人でやっているわけじゃないから。
902:2011/10/07(金) 02:40:10.25 ID:byXOxGzF0
>>898
北朝鮮戦の前半途中から後半最初の頃までかな
まあでも大野が動けなくなってきたから川澄に守備やってもらって
後半始まってすぐから大野⇒安藤になっちゃったんだけどね
大野は早めに代えられて怒っちゃったって話だけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:41:53.21 ID:HX6ncOj60
>>902
それは外向きのポーズだろ。バテバテで動けないから変えられただけ。
コンディションも良くなかったのだろうけどスタミナがなかった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:41:54.02 ID:xAhcaDJO0
守備は先手取られるかどうかが一番重要なファクターなわけで
スピード勝負になっているということは、その局面作られている時点で五分スタート。
つまりその前の段階で何らかの形で守備が失敗している局面だということ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:42:16.41 ID:tTrQPKNH0
北朝鮮戦は大野かえられるのはしょうがないだろうな
あの試合は大野宮間がもっとディフェンスラインから
パスを受けるために奔走しなきゃいけなかった
それができないから苦戦したのに
906:2011/10/07(金) 02:45:17.81 ID:5EY7OlQp0
川澄が軸になるとかあんま思わないんだけど
決定力あるとは言えんだろ
軸は永里だろな
川澄をサイドで使うとプレスはよくなるけど、攻撃面での貢献は低くなるし
一長一短だなぁ
907:2011/10/07(金) 02:45:58.41 ID:8BHkcyzL0
大野ワントップでいいじゃん
川澄1.5か2にして
この二人でINACで点量産してるし

そうなると高さが・・・てなるのだろうけど
とりあえずやってみればいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:46:22.72 ID:tTrQPKNH0
決定力っていうことでいえばそんなすごいエトーみたいな
FWは日本にはいない みんな五十歩百歩だから
909:2011/10/07(金) 02:49:13.73 ID:H/AyFH7z0
川澄よりもうひとりのFWの方がいい選手だとアイナックを見て思った
910:2011/10/07(金) 02:50:01.24 ID:byXOxGzF0
>>93
まあ監督も一応大野のプライドも考えたんだろう
ホントは後半の頭から代えたかったと思うよ
でも8分か10分かそれくらいまで待ったはず
911:2011/10/07(金) 02:50:22.42 ID:8BHkcyzL0
高瀬かな?
912:2011/10/07(金) 02:51:03.10 ID:kWngKI0TO
>>906
ん?
軸だろ?
今は澤や宮間より動いてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:51:43.57 ID:tTrQPKNH0
高瀬なら・・・体はでかいがまだ脆い
なんで代表で高瀬のほうが良く使われていたか今思えば疑問
914:2011/10/07(金) 02:53:14.61 ID:8BHkcyzL0
>>913
高瀬以外となるとMFだけど米津、中島、南山辺りかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:54:11.04 ID:xAhcaDJO0
>>905
それ以前に、前半からパスもトラップも失敗して
ことごとくボールロストの起点になっていたから。
奔走すべき、なんて言える段階ですら無かった。
そもそもあんなにスキルコンディション低い選手が、更に奔走始めたら
さらにスキルコンディションが落ちるだけ。
916:2011/10/07(金) 02:54:21.28 ID:5EY7OlQp0
高瀬は意外と技が多い
粗すぎるけどw
なんか最近の代表の試合だと視野が極端に狭くなってたな
やっぱ精神面の鍛練て何よりだな
917:2011/10/07(金) 02:55:32.82 ID:TcZGI1wJ0
高瀬はもっと危機感もたないとこの先無いな
もっとシュート撃たないと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:56:19.58 ID:tTrQPKNH0
高瀬がフィジカル強いといってもそれはなでしこリーグ内の
話で外国人からすれば別に強くないから高瀬のフィジカル
のメリットは消える
919:2011/10/07(金) 02:57:36.54 ID:byXOxGzF0
高瀬ってINACでも完全に補欠扱いやで
ワントップに大野だったり南山が起用されてる
五輪目指すならどこか移籍して得点王争いするくらいじゃないと厳しいでしょうよ
920:2011/10/07(金) 02:59:51.43 ID:h1CByQU/0
と言っても少し前までのコーチ陣/一般的な評価は
高瀬>川澄だった

さらに言うと
岩渕>川澄
上尾野辺>川澄

だった
921:2011/10/07(金) 03:01:51.56 ID:5EY7OlQp0
高瀬はまだパスサッカーができんからなぁ
神戸も代表もスペースへの走り込みが大事だから
その辺まず吸収せんと呼ばれんくなるな
リーグじゃ個人技に優れて見えても
世界相手に平常心でできるかは分からんもんね
922:2011/10/07(金) 03:01:54.82 ID:kWngKI0TO
てか、川澄のスウェーデン戦のロングループ見たら凄いシュートだしあれに勝るシュートなんてそうそうないよ

トラップからのシュートが早すぎる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:02:13.94 ID:bltzhJIX0
フォワードには好調不調の波がある。国内で弱いのとやっているのと違うからな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:05:58.50 ID:wgSTtvmu0
スウェーデン戦の川澄のシュートは、
川澄ですらもうできないだろw
925:2011/10/07(金) 03:08:51.64 ID:5EY7OlQp0
俺もそう思うw
人生一を使っちゃった感じ
横山の五人抜きもそうだよな
でも一発の印象ってでかい
これからどうなるか見ものだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:10:22.95 ID:J/lshLKX0
体の向きも予備動作もワンバックと同じだ
927:2011/10/07(金) 03:11:20.20 ID:kWngKI0TO
>>924
出来てたまるかw
あんな凄いシュートいつでも決めたらたまったもんじゃないww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:13:07.38 ID:xAhcaDJO0
まぁ、ルーニーもしょっちゅうループ外してるしな。
この間のノリッチ戦でも外してたし。
929:2011/10/07(金) 03:16:57.36 ID:5EY7OlQp0
でも岩渕ならやりそうなんだけどw
ニュージー戦だっけ?
あれのアイデアもらっただろ、川澄のは
そんな岩渕もパスサッカーには苦戦
ラストパスは上手いんだけとな
930:2011/10/07(金) 03:19:10.14 ID:kWngKI0TO
>>923
それは違う
パスが来るか来ないだけ
自分で思ってた所にパスが来たら思う様に動けない
931千擦 恋汰:2011/10/07(金) 03:19:24.28 ID:TJDnXY6K0
お前ら知らないだろうけどな
俺の若い頃は小人と巨人のプロレスがあって
大抵小人が巨人をやっつけたもんだよ
小人を馬鹿にしてはいかん
932名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 03:21:11.02 ID:QaN11qnF0
>>924
選手人生一とも言えるシュート多かったなw

準々決勝 マルカリ・ここしかないというコースにシュート!
準決勝 川澄・トラップから間髪いれないロングループ!
決勝 澤・起死回生渾身のカンフーキック!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:22:20.41 ID:wgSTtvmu0
いや、PA外までキーパーが飛び出しているあの状況で、
アイデアも何もないと思うんだけど。
ただキーバーが戻るよりも早く、相手DFの頭を越えるシュート打っただけじゃ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:25:28.29 ID:xAhcaDJO0
五輪で決勝まで行って、トラウマ乗り越えて澤がPK決めて優勝なんかしたら
凄い盛り上がるだろうけど、そんな漫画みたいなことは起こらないだろうな。

もし実現したら、このレス一年後のスレに貼ってくれ。
935:2011/10/07(金) 03:27:09.08 ID:kWngKI0TO
>>933
サッカー経験者じゃないと分からないと思う

あの速さは尋常じゃない
936:2011/10/07(金) 03:27:14.56 ID:byXOxGzF0
まあチャンスってのは回ってくることはあるけれど
そこで一発で結果出すってのは非常に難しいよ
五輪予選でいえばタイ戦控え組がたくさん出たけれどこれといった
活躍できず監督に信頼されなくてその後の3試合はほとんど出ることすらなかった
937名無しさん:2011/10/07(金) 03:27:35.61 ID:tTrQPKNH0
>>920
だからその辺の評価というか眼力というかさ、
そういうのが指導者であっても絶対ではないからねー
映画や音楽でもスポーツでも的確に評価をくだすというのは
難しいから 専門家の評価など全部疑ったほうがいいね
938:2011/10/07(金) 03:34:46.46 ID:2wy4yXnTO
>>932
澤のあのパターンは何回も見たことあるけどな
939:2011/10/07(金) 03:36:15.18 ID:8I+qz9i20
ストイコビッチ監督の珍ゴール 40m弾!
http://www.youtube.com/watch?v=OnTllQM_-lo
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/07(金) 06:24:22.85 ID:1J95EfkW0
実際、丸山は練習で山郷さん相手にあの形のシュートを何度もやったけど
一度も入らなかったって言ってたしな
ドイツ戦のゴールは状況、難易度からいっても二度と無いでしょう
ただ山郷さんは丸山に「私なら止めてた」と言ったらしいが
941:2011/10/07(金) 06:46:01.18 ID:XFdvtzfb0
代表はまず第一優先に
コンビネーション抜群な二人:大野と川澄が最も活きる形にフォーメーション作って
それから永里なり安藤を空いてるところに配置していけばいいのに
942:2011/10/07(金) 06:46:52.47 ID:XFdvtzfb0
できれば大野1TOPで
943:2011/10/07(金) 06:56:36.55 ID:kWngKI0TO
>>942
トップなら永里の方がいいかな
944age:2011/10/07(金) 07:23:47.63 ID:WaJ/thu1P
高瀬は使いようで活きるのだが。
大野はヘディングで競らないし、永里も実はあまり競らない。
高瀬のような壊れにくい選手が必要だ。
川澄はこぼれ球に専念させるべきだし。
いまのままだと高瀬が外れるのだろうが、残念でならない。
945:2011/10/07(金) 07:30:38.11 ID:uhzzKZIq0
宮間は露天風呂にでも入ってるころかな
946ファン:2011/10/07(金) 07:38:34.12 ID:lPHYCJYd0
秘密兵器を思い出した。
昨年早稲田を卒業した。原一歩はどうた!いろいろ問題はあるがな。最強だぞ
947:2011/10/07(金) 07:57:49.02 ID:RGUZl1SU0
まずスタメンは流れの中で点を決める「線」タイプの大野&川澄コンビ中心に組んで(大野1TOP)
(なでしこの)運動量落ちてきたところで「点」タイプの永里投入して
永里フォーメーションにすればいいなり
948:2011/10/07(金) 07:59:41.42 ID:RGUZl1SU0
※足で流れ引き寄せる「線」タイプの方が好不調の波がすくないのでスタメン
949:2011/10/07(金) 08:08:42.16 ID:w4KjlZtK0
>>946
原歩のパロディみたいだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:30:12.95 ID:aar7mal/0
川澄はスピードが速いし判断が早いな
なでしこリーグ見てても本当に速く感じる
一人だけ倍速のような動きをしてる

大野の速さとはまた違った速さがある

そのぶん体の軽さは感じるんだけど、それを凌駕する
初速のスピードがある。それは今年正月の全日本決勝から感じてる。
そして瞬発力を支える脚力による強烈なシュートもある

今まで見た日本人女子選手の中では一番速い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:33:48.02 ID:w09HqS6h0
>>906のような永里信者は、川澄をディスるならご本尊が代表で点を取ってから偉そうに言うべきだなw
スウェーデン戦もアメリカ戦も安藤川澄で全然戦えてたし。
永里が出てたからと言ってアメリカに対してあれ以上のパフォが出来たとはとても思えないw

>>920
ずっと前から川澄の方を評価してた星川は慧眼だなw
952:2011/10/07(金) 08:35:51.62 ID:w4KjlZtK0
自分は荒川の身体能力のがすごいと思う
速さもバネもシュート力も半端ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:36:48.64 ID:aar7mal/0
海外勢相手だと相手も速いからそこまで感じないけど
国内だと川澄の速さは抜きん出てる。抜きん出てるけど
軽いから止められるときはあっさり止められる。

重くて速い選手が欲しいところだが、それの最適値が大野なんだろうな
954:2011/10/07(金) 09:09:50.56 ID:byXOxGzF0
大野は今の代表だとスーパーサブに置いといて
ラスト30分くらいでツートップに入れるってのが良いんじゃないかと思うけどね
右サイドに置いてもたいして上手くない守備に時間使われて
あんまり目立たないし
955名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:28:36.12 ID:7S9JV0yO0
>>942
アメリカ遠征で通用しなくてMFにコンバートされたのに
956:2011/10/07(金) 10:27:04.78 ID:h4UdY4jfi
早稲田の原は確か就職して、引退したって聞いた。
ガ体のいいパワー系のストライカーだったな。
957_:2011/10/07(金) 10:38:24.98 ID:+nlbfxfn0
マリーゼがなくなったのが痛いな。
早稲田あたり出てマリーゼ入れば選手として成功しなくても
引退後は東電で社業に専念してキャリアアップの道もあった。
ちょうど日本リーグ時代の男子選手みたいに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:51:14.29 ID:vloIe8Yb0
>>801 4年後は欧州・南米とも協会が強化に力を入れて来るから、諸外国はとてつもなくレベルアップするだろう。
8年後なんてあんた、今の小学生が出て来る。そりゃもう
959:2011/10/07(金) 11:00:52.80 ID:CMLsTBYM0
>>958
金がないと強化できないよ。とりあえず明らかに強化してるのは
今のところフランス。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:05:36.81 ID:dPmrqXls0
川澄厨がID変えて連投しているみたいなんだが・・・うざっ!
961:2011/10/07(金) 11:25:36.63 ID:/yhfmzNp0
ヨーロッパは財政危機だからな。弱体化するんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 11:49:28.56 ID:4/EXFtIj0
>>949
原歩さんは、セレッソU-15レディースのコーチやってるようだね

http://www.cerezo.co.jp/youth_profile_staff_detail.asp?p_idx=10000592
963名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 12:01:03.61 ID:4/EXFtIj0
ホワイトハウスに招かれるアメリカのスポーツ選手がどの程度いるのか知らないけど、
何にせよ盛り上がるのはいいね!

米大統領夫人 なでしことの決勝戦にくぎ付けだった
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/07/kiji/K20111007001774270.html
 AP通信によると、ミシェル・オバマ米大統領夫人は6日、7月のサッカー女子ワールドカップ(W杯)決勝で
日本代表「なでしこジャパン」に敗れた米代表チームをホワイトハウスに招き、「全世界で最も優れたサッカー
選手たちだ」と称賛。日米の熱闘に大統領一家がくぎ付けになったと振り返った。

 米社会で深刻化する肥満対策の一環として、子どもたちに運動や健康的な食事の大切さを訴えているミシェ
ル夫人は、8〜14歳の子ども約50人も招待。選手と子どもたちはホワイトハウスの南庭で走り回ったり、
サッカーボールを蹴ったりしてひとときを楽しんだ。(共同)
964:2011/10/07(金) 12:13:37.52 ID:nPu+nDUP0
>>932
アニキのはいつもだ
得意技

>>953
大野は川澄と違う速さ
抜き去る一瞬の速さがいいね
965:2011/10/07(金) 12:29:47.90 ID:19eeki5CO
>>964
川澄ちゃんは直線的な速さと運動量の激しさでマーカーを外す。

大野はチェンジオブペースを使って幻惑させる、老獪な動きで捌きに徹してたかと思うと「ここ」て場所には必ず現れる。天性としか言いようが無い。
966:2011/10/07(金) 12:48:25.54 ID:1USwGYTRO
>>956
原はサッカーは大学までと決めてたんだろ
同期の有町(湯郷有町の双子の姉妹)が指導者ってのと同様に

>>957
マリーゼには小野、小山が行ってるし、原には関係無い話
無くなってしまったチームで、全然実現してないタラレバの話しても仕方ないだろ
967:2011/10/07(金) 12:52:00.36 ID:e0tCndSx0
早稲田出ればいいとこに就職できたんだろ羨ましいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:55:36.82 ID:dPmrqXls0
川澄厨はちゃん付けするからすぐわかる。
うざい
969:2011/10/07(金) 13:00:13.17 ID:e0tCndSx0
川澄は怒り肩でドリブルしてる姿があまりカッコ良くない
970 :2011/10/07(金) 13:01:12.79 ID:qpn0A2OaO
おしゃれ番長の川澄ちゃんいぢめないで?
971:2011/10/07(金) 13:10:34.60 ID:19eeki5CO
>>967
まあ早慶体育会の就職の良さは半端じゃ無いからね。

972ひなげしの花:2011/10/07(金) 13:28:28.63 ID:jpa5rxvmO
アグネス厨はちゃん付けするからすぐわかる
うざい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:31:07.70 ID:LzNyDD8E0
>>971
ただ、その辺りの体育会系の上下関係は半端ないからなぁ
一般人からしたら有り得ないレベル、キチガイ・犯罪者の域に達している
974:2011/10/07(金) 13:37:59.39 ID:1USwGYTRO
>>971

早慶一緒にするなよ
スポーツ推薦の無い慶應は頭の良い奴ばかりだが、早稲田のスポーツ推薦はとんでもない馬鹿も居るんだから
975:2011/10/07(金) 13:41:25.16 ID:19eeki5CO
>>973
女はどうなんだろ?男はスゴいよ。
野球、ラグビー・・・
ハンカチとマー君比較すれば一目瞭然だけど、大学体育会じゃレベルは・・・だしね。

そんな中、ユースやJが主流のサッカーはかなり異端な位、緩いよね。
Jリーガーが先輩を、君付けしてるのなんか他競技の大学体育会系なら文字通りフルボッコだから。

まあ詳しくは書けないがそりゃあ酷いもんだ。
その代わり補欠だろうが何だろうがマーチでも一般早稲田位、就職が良い部もある。
976:2011/10/07(金) 13:47:59.51 ID:19eeki5CO
>>974
お前さん・・・
慶應の野球ラグビーの実態も知らんのか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:48:00.84 ID:14ewax/j0
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1317962825/
978:2011/10/07(金) 13:49:02.82 ID:f7wSqJTrO
http://www.youtube.com/watch?v=o8IN4y_EvgI&sns=em



ノルウェー戦に切り替わって、ドリブルで切り込んで左足でクロスいれたのって安藤じゃないよね?
なんていう選手?
979:2011/10/07(金) 13:54:46.70 ID:1USwGYTRO
>>976
知らんけど、早稲田以上に馬鹿なの?

ここは女子代表スレだから女子サッカーで比較したんだが、それで十分だろ?
980ハワイ:2011/10/07(金) 13:54:49.83 ID:jpa5rxvmO
宮間(旧姓)だろ
981:2011/10/07(金) 14:09:52.75 ID:19eeki5CO
>>979
知らんなら口挟むな。
困ったらスレが違う云々言うなら最初からしゃしゃんな。
982:2011/10/07(金) 15:29:07.50 ID:TcZGI1wJ0
なでしこと激闘、オバマ夫人が米代表を称賛

AP通信によると、ミシェル・オバマ米大統領夫人は6日、7月の
サッカー女子ワールドカップ(W杯)決勝で日本代表「なでしこジャパン」
に敗れた米代表チームをホワイトハウスに招き、「全世界で最も優れたサッカー選手たちだ」と称賛。
日米の熱闘に大統領一家がくぎ付けになったと振り返った。

米社会で深刻化する肥満対策の一環として、子どもたちに運動や健康的な食事の大切さを
訴えているミシェル夫人は、8〜14歳の子ども約50人も招待。
選手と子どもたちはホワイトハウスの南庭で走り回ったり、サッカーボールを蹴ったりしてひとときを楽しんだ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/111007/scd1110071140001-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/images/111007/scd1110071140001-p1.jpg

娘もサッカーやってるんだっけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:07:25.06 ID:F9vgSvD+0
http://www.rbbtoday.com/article/2011/10/07/81798.html
今年最も印象に残りそうな○○は? なでしこやマツコ、AKB48らが1位に
2011年10月7日(金) 11時41分

http://www.rbbtoday.com/article/img/2011/10/07/81798/159074.html
スポーツ部門ダントツ1位は… w すげぇ
984*:2011/10/07(金) 17:11:52.54 ID:71rn3f/NO
>>946
原は家の経済事情が厳しいそうだし、土日休めない仕事だから戻らないだろうな。
早稲田に行けただけでもラッキーだったそうだし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:30:34.54 ID:XkI32aZH0
>>983
それはサンプル数も500ほどで少なすぎるしひどい偏り方だな。なでしこ1位に異論はないが。

それにしてもマツコデラックスは女性芸人なのか?
986:2011/10/07(金) 18:20:05.22 ID:hBEe1Nm80
男子が性転換したら女子代表に入れる?
男子でギリギリ代表入り出来ない準一級レベルの選手が性転換したら余裕で澤越えだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:31:58.34 ID:m6AGFkqV0
>>986
ここは北朝鮮ではないから
988:2011/10/07(金) 18:41:37.53 ID:NI7xzc8TO
adidasFTB_jp 【アディダスフットボール大学】本日アディダスフットボール大学では、キリンチャレンジカップ2011 サッカー日本代表の国際親善試合を生講義!本日19:45キックオフ!講師はなんと、なでしこジャパンの宮間選手! http://ow.ly/6Q8Oy#adidasDAI
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:48:37.69 ID:vloIe8Yb0
アメリカはとりあえず陸上競技をやって、他のスポーツも並行してやってる
                                 走ることがすべてにつながる
tp://www.youtube.com/watch?v=aeTFI5bKim4
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:58:40.01 ID:DJq8ibqG0
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1317962825/
991*:2011/10/07(金) 19:23:48.50 ID:71rn3f/NO
>>989
日本だとテニス部や陸上部との掛け持ちが多い>女子選手
土橋優貴はインハイ出場、園村奈菜は小学生交流大会優勝だった。
アカデミー福島は男子部・女子部とも、広野中と楢葉中の
代表として陸上の大会に選手を出してた。
992:2011/10/07(金) 20:10:22.44 ID:1USwGYTRO
>>981
お前自身が日本語分からないくらいの馬鹿かw
なでしこスレで男子の野球やラグビー語る事こそ意味不明だろ
ア女とソッカー女を比較出来ないなら引っ込んでろ
993:2011/10/07(金) 21:10:57.03 ID:NI7xzc8TO
adidasFTB_jp 【アディダス フットボール大学】(宮間)絶妙なアシストを決めたときですね。ワールドカップで言えば、澤選手のヘディングをアシストしたときです。RT @maipyon178: @adidasFTB_jp 試合中に“気持ちいい”と思うのはどんなプレーをできたときですか?...
1分以内
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:50:06.81 ID:F9vgSvD+0
澤現地観戦
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:31:06.64 ID:FIMTnPQl0
あんな糞試合観ても得る物無かっただろうに
家で飯、食いながら観てた大野と川澄の判断が正解だったな
996 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ:2011/10/07(金) 23:37:48.69 ID:LdSe2sKE0
結果論
997:2011/10/07(金) 23:40:12.40 ID:H0aDDLCG0
こういう仕事は面白いよ
宮間はよく仕事を選んでる
芸人に女のサッカーバカにされる事もないし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:41:05.50 ID:EnDJ8rGe0
>>993
>“気持ちいい”と思うのはどんなプレーをできたときですか?

ここだけ切り取るとエロいなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:43:34.28 ID:Gx8crV+o0
うっちーも宮間も面白かった。
タジキスタン戦の澤も楽しみ。
1000:2011/10/07(金) 23:46:58.93 ID:rbZR1YIgO
人生初1000!
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/