日本代表SB・WB統一スレ 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
日本代表SB・WB統一スレ 40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252396268/

日本代表SB・WB統一スレ 41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1254497891/

世界に誇る日本のSB・WBを語ろう!!
2WWW:2011/04/06(水) 22:28:01.58 ID:wzjqfcXS0
つか長友てくそ弱いセリエの自称ビッグクラブに入れたから一気に
格があがったように感じてただけだろw 昨日の試合の内田の採点見ても
長友オタが採点を自慢してたけどガゼッタはドイツ誌より採点あまあまだし

みんながセリエやインテルの実力がわかったし本当に良かった
長友のかわりに安田呼んだ方がマシだね
3:2011/04/06(水) 22:59:00.30 ID:knqE9KQaO
安田みたいな
4:2011/04/06(水) 23:47:59.47 ID:V8ykW6dIO
長友は無駄な動きの早さでパフォーマンスが派手に見えるだけかも
カメラで抜かれると活躍してるように見えるし
2ndでのフル出場が楽しみ
5:2011/04/08(金) 12:29:26.64 ID:sB6NlCiEO
長友ってFC東京では平凡な選手だったよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:19:28.92 ID:UF7z2c6l0
世界最高峰で競い合う二人

この二人を超えるのは努力だけでは無理そうだな
73:2011/04/10(日) 15:34:48.76 ID:Go5SMCJ70
>>5
いやJリーグのSBでは別格の動きだったぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:38:35.79 ID:UF7z2c6l0
長友のいる瓦斯=J1上位

長友のいない瓦斯=J2上位

これが昨年証明された
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:13:03.78 ID:bUfGQPHv0
FC東京が上位だったことなんてないからw
だいたいSBなんてそんな影響力あるわけないだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:52:08.63 ID:D0XjPN6N0
影響がないなら、FC東京が長友移籍後に
成績急降下した事実は何だと?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:58:32.76 ID:bUfGQPHv0
米本他センターラインがボロボロだったからだろ
徳永が日替わりで色々なポジやってたろ
12:2011/04/12(火) 11:07:56.23 ID:Q44+V0wyO
日本人に最も適したポジション
世界中に増殖すべき
133:2011/04/12(火) 18:20:13.24 ID:2afl9cBs0
>>9
お前はSBを馬鹿にし過ぎw
地味な割に要求される仕事量が多くて重要なポジションだぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:55:10.68 ID:icykfGxw0
日本を代表するSBどころか、
世界を代表するSBに成長していくな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:11:40.38 ID:XItVYGdT0
>>13
何番目に重要かっつー話だ
10番目と11番目だろ
これからチーム強くするってときにSBまず補強する馬鹿なんていねーだろ
SBの補強なんて最後だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:19:49.46 ID:G3HqM78P0
ついに日本のSBが世界4強に
17:2011/04/14(木) 13:30:47.50 ID:cyA3qMzT0
内田を低い評価にして叩いてた奴ら、ニワカのど素人だったんだな
18­:2011/04/14(木) 13:52:03.34 ID:dRQ0q5mm0

うっちーは本当にエリートコースまっしぐらだなぁ
19 :2011/04/14(木) 14:12:50.16 ID:5NVeJGHK0
>>18

このまま頂点に上り詰めたら、どこのビッグクラブでも欲しいサイドバックになる。
20:2011/04/14(木) 18:57:53.72 ID:l0Wulz6rO
世界でもトップレベルになりつつある両サイドバック
コンフェデが楽しみだ
21:2011/04/14(木) 19:23:18.26 ID:cWKXwGjk0
今の内田はSBとしては異質なプレースタイルだからなぁ
どこのクラブでも合うかと考えると結構難しそうだが
22:2011/04/14(木) 21:38:27.30 ID:YaOMXFTg0
異質か?
むしろ一番チームのために動いてくれる職人タイプのSBだから
年齢重ねるごとにどんなチームでもキーマンになれそうだぞ
23:2011/04/14(木) 22:27:03.17 ID:1mhnpYEpO
>>15
GK>2CB>2DH>2SB>CF>OH>2SH

この優先順位はチーム編成するのには当たり前
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:00:33.98 ID:j6Xhr75T0
このウイング全盛の時代にSHが最後なわけない
SBがどう考えても最後
SBのサブに有名選手なんてほとんどいないでしょ?
チェルのボジングワとアーセナルのエブエくらい
25q:2011/04/14(木) 23:30:01.12 ID:CvTO2sb10
有名選手も糞も関係ないだろ
>23はどう見てもいなかったら破綻する順番だろ

そりゃ点取るやつが目立つから有名なのは当たり前
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:36:26.79 ID:j6Xhr75T0
SBなんていなくても破綻しないだろ
SBをベンチに置くチームも少ないのはどーでもいいからだよ
まずセンターライン、ウイング、最後にSBだよ
27q:2011/04/15(金) 01:01:25.10 ID:+YYcdTj60
Q1,プロサッカーチームに二人だけ中学生を入れなければなりません
二人SBと二人SHどちらに入れた方が破綻しませんか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:55:07.14 ID:x03O8xVV0
強豪国やクラブ見ればわかるがSBが糞なチームは総じて雑魚
29( ´,_ゝ`):2011/04/15(金) 23:40:44.74 ID:pTguVkkd0
内田「長友さんは全く頭を使えてない」

「ゲームプラン?別に特に指示があったわけじゃない。ただ自分の中では考えますよ。Jリーグでもたくさん試合を経験しているし、こっちでもある程度試合をやっているので。
ちょっと考えればわかること。ディフェンダーなんてそんなにガムシャラに上がったりせずに、向こうが出てきたら受け止める。
(相手が)出てくれば裏をつけばいいし、出てこなければ俺たちがパスを回せばいい。今日は絶対に、俺らのほうがアドバンテージはあったし。
そこはうまくいなすというか、頭を使わないともったいないです」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110415-00000301-sportiva-socc
30:2011/04/16(土) 00:21:35.25 ID:ywSODEil0
2戦目を迎える長友と内田では状況が正反対なんだが
最低でも4点取らなくてはならない切羽詰まった状況と、
攻め急ぐ必要が全く無く、守りを固めさえすれば良いという状況

まあ、長友の上がりが無駄になった場面も多かったけどなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:23:20.16 ID:CcqOQqiX0
>>27
間違いなくSBの方が破綻しないだろう
とりあえずずっと守ってれば良い
守備はセンターで跳ね返す守備にすればおk
4−4−2でSHが中学生だと
相手SBにポコポコボール取られて良いSBいても全く攻めに絡めない
>>28
SBにまで良い選手がいるから強豪国なんだろ

子供の頃からSBの生粋のSBなんてほぼいないでしょ
だいたいプロになる前(10代後半まで)の過程でポジションが下がってSBになる
消去法的に回ってくるポジなんだよ
32:2011/04/16(土) 07:28:41.10 ID:TEDwc/kD0
プロに中学生を入れるならSHのほうがいいだろうな
でも中学生のチームにプロを入れるのもSHのほうがいいだろうけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:11:27.66 ID:xlCpjI7i0
足元の技術とか突破力とかクロスとか攻撃面なら安田が日本人SBで一番だわ
34:2011/04/16(土) 12:22:58.03 ID:lrxDNhuSO
>>31
生粋のSBが生まれないだろうって憶測するのは攻撃万歳,ジーコとキャプテン翼の国,日本での話だわな
海外の指導者がSBを重要性をよく解ってるし,言わなくても解ると思うけどブラジルにはSBの文化がある
ブラジルに限らず欧州や,まぁぶっちゃけ日本もなんだけどSBは数合わせではなくサイドアタックが
隆盛を究める今,サイドからの破綻を防ぐため,サイドからの組み立てに参加するため,サイドを活かすため
絞りCBを支えるため,SBじゃないからこそSBをさせて指導の軸とするのだが……柴崎とかもそうでしょ
DF出身の攻撃的な選手は多く(そこらへんはググれ)そのため優秀だからこそ真っ先にSBを熟させるとも聞く
そうした上で真にSB向きな生粋の選手が生まれてくる訳だよ,槙野と森重が2トップ組んでたらしいけど
日本はガキの頃から“やれる”奴が得点に絡む役割を求められる,小学校の体育の授業でSBやらせるわけにはいかないからな
SBは使えないピザに「何もしなくて良いからそこに突っ立ってろ」って言う>>31の言い分は小学生の体育レベル
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:30:32.19 ID:CcqOQqiX0
ブラジルのSBはみんなFWからの転向組みだろw

テクがある選手が前やるのは世界の常識
柴崎がSBやったのはただ人がいなかったから
中後や青木もやったことあるが便利屋的に使われただけ
ギブやイバノビッチみたいにプロ後に転向するパターンもあるように
誰でも比較的対応できるポジ
36:2011/04/16(土) 12:33:43.66 ID:lrxDNhuSO
>>31
てか中学生に「ずっと守っていてくれたら良い」ってお前,質問の意味を考えろよww頭わいてんのかww
中学生がプロ相手にサイド切れるのかよ?えぐりこませないでいられるのかよ?
解ってると思うけど攻撃側の放り込みサイドからGKを避けてファーサイドへだからな?ww
中学生が競りかてるのかよ?ww質問の意味は中学生も糞もない使えない奴ってことだろ馬鹿ww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:47:17.30 ID:CcqOQqiX0
>>36
そもそも中学生を使うならというありえない仮定の話をしてきたの君でしょ
それをありえないと文句言われても
どこで使っても同じこと言えるだろ

>質問の意味は中学生も糞もない使えない奴ってことだろ馬鹿
文章の意味がよく分からないが
38:2011/04/16(土) 16:59:27.08 ID:lrxDNhuSO

中学生の仮定の話持ち掛けたの俺じゃねーよw

中学生と仮定した意味は,攻守において何も出来ない人物ってことだろ
つまり中学生がプロに対抗するなんて攻守において絶対に無理なわけ

(森本いたじゃん,みたいな屁理屈は無しね)

「守らせる」なんて言ったって無理なわけだよ,だとしたらバイタル付近や
アタッキングゾーン独占させるわけにはいかないでしょう


ていうかなんか平行線臭いし
なんかSBWBスレを持ち上げようとわざとアンチを装った住人に釣られた臭い

落ちるわww地震気をつけろよw
39 :2011/04/17(日) 07:38:42.02 ID:bzdABm86O
不要なポジションなんて無いわ。
何処が欠けても、それは弱点になる。
あれなの?馬鹿なの?
40q:2011/04/17(日) 12:09:49.10 ID:ehf5CFTvO
止めとけ止めとけ噛み付かれるぞ
どうせウイイレとかでしか知らないんだろ
41!!!:2011/04/17(日) 18:34:37.17 ID:Hgham1Iz0
長友はオワコン気味
チャ・ドゥリにゲームメイク習ったほうがいいよ
423バック:2011/04/17(日) 19:04:12.95 ID:njq232V40
このスレに私の出番はないようだな
43unagi:2011/04/20(水) 22:50:20.87 ID:AaPK7h1m0
長友・内田で当面いいでしょ
他に2〜3人イイ奴出てくりゃね
FWでうだつの上がらない選手いっぱいいるじゃん
そういう選手育てられる指導者いないかね
44unagi:2011/04/20(水) 22:53:55.67 ID:AaPK7h1m0
宮市をSBにすりゃいいじゃん
45 :2011/04/21(木) 16:24:42.12 ID:PVhUbSA90
>>433

本職は安田・酒井・宇賀神・相馬

今野とか牧野、伊野波を使ってるのを見るとバックアップに人手をかけれない
ポジションくさい
46のんじい:2011/04/27(水) 22:19:51.02 ID:/9zu3C4a0
欧州チャンピョンズ・リーグ決勝を掛けた第一戦、明け方の内田シャルケとマンチェスター・ユナイテッドの一戦は、マンUが圧倒して2−0で勝った。
内田は先発フル出場したが、守備に追われて攻め上がりは少なかった。それでも体を呈した守備で、パクチソンの強烈なシュートを気迫でブロックし、貢献していたが、防ぎ切れず2点を取られている。
残念だけど、マンUとの実力差は認めないわけにはいかないだろう。しかし、内田には何者にも代え難い経験を積んだと言える。これを梃子に更なる成長を祈る。
→ http://ameblo.jp/telnzk/
47ATSUTO LOVE:2011/05/02(月) 11:32:12.21 ID:3M49oqlJ0
長友はガゼッタで将来性ゼロって書かれたな
残念だがこのゴリラはオワコンだろ
48:2011/05/02(月) 11:43:03.37 ID:PV4+DR5Q0
>>47
インテルの日本市場開拓に貢献した功績は大きいよ
49ATSUTO LOVE:2011/05/02(月) 11:53:23.66 ID:3M49oqlJ0
そこだけは評価できる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:18:06.36 ID:QIDjAeb/0
内田はもうマイコンより上だよ
シャルケのフォーラムでも語ってるドイツ人居たし
既に世界で10本の指に入るぐらいのレベルに達してるでしょ
来年は移籍金20億位に達してマンUかレアルに引き抜かれてるかもしれないよ
だってアレだけ技術力ない長友がインテルに入れる時代だもん
十二分に有り得るよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:25:45.79 ID:+xQfK8bQ0
駒野>>>>内田
52:2011/05/04(水) 06:36:59.72 ID:4AYPCYzTO
家事さん待望論
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:04:59.96 ID:r4RcFpUe0
加地さんはもう衰えたし怪我ばっかで使いもんにならん
54裏話レズ:2011/05/04(水) 17:24:42.50 ID:WrHTGT+BO
浦和レッズの宇賀神てどうなの?
55:2011/05/04(水) 18:37:51.31 ID:3cgVkKvjO
3-4-3にするなら長友はずして安田にするべき
安田の方が攻撃で計算出来る
56長雨:2011/05/04(水) 18:39:54.75 ID:8VeLWiq8O
長友は外せないだろ

内田と安田チェンジならまだわかる
57:2011/05/04(水) 18:44:13.97 ID:l9W7l/aDO
安田なんか代表で使えるかよ。
58:2011/05/04(水) 18:44:46.09 ID:3cgVkKvjO
>>56
内田の方が外せないわ
代表でももっと内田の組み立て能力を活かすべき
長友がボール持ってもミスでリズム崩す場面の方が多い
3-4-3だとWBにその辺りが強く求められるから安田>長友だわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:48:09.21 ID:ljOK/8Uu0
なんだかんだで長友と内田がベストだろ
どっちからも攻撃出来て守備も出来る
60:2011/05/04(水) 21:10:58.48 ID:E5AY21NU0
長友の良さがわからない・・
61:2011/05/04(水) 22:00:24.74 ID:sK4fHN000
鞠の波戸
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:38:59.07 ID:97tGzKv70
自分も長友外して安田の攻撃力を買った方がいいと思う
長友や香川中心じゃ世界で戦えない
代表自体、内田と宮市を固定してチームを熟成させていくべき
彼等2人がこれからの日本代表の中心だから
あとは癌になってる本田の処遇には困るだろうね
世間に名前が売れちゃってる分、三浦や中村外した時みたいに一悶着ありそうだよ
63/:2011/05/04(水) 22:53:16.69 ID:5Sz14zh3O
安田が攻撃力あるとか冗談だろ?
64おれんとこ:2011/05/04(水) 23:26:15.46 ID:Hyc/S7ZD0
おれんとこは社会人のサッカーチームで
人数たらなくて、たまに助っ人がくるが、
SHか、4−4−2の前1をやらせるな。。。

SBは少なくてもちっとでも経験あるやついれないと、ぼろぼろでやりたい放題されてしまう。
相手の前目に、ばかっぱやい奴がいて
走り負けても、それはそれであきらめつくしな。

サッカー脳が高さが必要だな、SBは
65ザッケローニ:2011/05/05(木) 00:11:50.22 ID:zsGP3TIdO
内田は良いサイドバックだけどファルファンいないと何もできないからなぁ
日本代表じゃあまり生きない

個で打開できる長友のほうが貴重 下手だけど


バランスは完璧だよな 内田長友

安田は劣化長友
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:17:14.47 ID:UT5hWJxf0
そう、テクだとか守備力攻撃力より何より、バランスが大事
安田と長友の上がりたがり2人じゃ後方が不安過ぎるし
よって安田はないなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:56:16.80 ID:tnkIWjJZ0
安田はSBよりもSHでやった方がいい
68:2011/05/05(木) 10:01:34.09 ID:u+lq4FpcO
酒井とかはどうかな?
ここ何試合か見たが、フィジカル強いし、足元もしっかりしてる印象
アジアカップも腰痛がなければ、少しは出番あったかね

W杯サポートメンバーもアジアカップも、何故酒井?って思ってたけど、
最近酒井を見る機会があったから、見て納得したんだが
69:2011/05/05(木) 13:20:06.13 ID:LG/tRquiO
安田はない。
70ザッケローニ:2011/05/05(木) 13:31:31.67 ID:zsGP3TIdO
チャドゥリ並に穴になるわ安田
裏とられる
71:2011/05/05(木) 13:39:52.81 ID:YKY4PqjlO
>>70
だから3-4-3ならばって話になってるんだろが
72:2011/05/05(木) 13:57:45.54 ID:elN8k/FVO
>>64
助っ人で素人がくるような遊びサッカーで例えられてもなぁ
体育のサッカー真面目にやってるぐらいのレベル
73.:2011/05/05(木) 18:55:58.08 ID:OQfJ+6GJ0
左SBは長友が一番で確定してるのは間違いない
俺の中の2番手は酒井ゴートクだな。去年からさらに成長しててびびった
岡ちゃん見る目あるなと
74 :2011/05/05(木) 19:15:35.52 ID:hz2pd1y40
343にするより、4141の方がいいだろ
CB手薄で二列め豊富な日本代表としては
アンカーは今野あたりかな?
75ザッケローニ:2011/05/05(木) 19:34:02.19 ID:zsGP3TIdO
槙野だな 今野はセンターバック
76 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆No.1/op/JA :2011/05/05(木) 21:14:07.48 ID:16GUR9Bf0
>>59
内田はあれはダメ
数年後には茸コース

まあでもDFのレベル低い日本でなら鉄板スタメンだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:29:14.19 ID:+53FUwwX0
城福後半87分で
ラウル以外シャルケは終わってもいいと思ってますね
だって馬鹿なの?FC東京の糞元監督が
ハイライトにも出るな
長友あげキモイんだよ
長友しね
78:2011/05/06(金) 01:30:55.47 ID:sHK7PqR7O
ちゃっかりペップの隣にいる原
79ザッケローニ:2011/05/06(金) 01:34:32.78 ID:sdG7BkPWO
長友みたいなサイドバックは永遠にあらわれないだろうなあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:33:02.25 ID:ixM0Y6Lf0
>>78
次ぎベップが映った時はヒロミ居なかったな、たまたまかね
持ってるな、ヒロミ
81:2011/05/06(金) 21:57:38.78 ID:t/iOdeVhO
内田に次ぐ右SBの二番手に西大伍がくるね
まあ、見てろ
西は本当うまい
82:2011/05/08(日) 22:27:35.11 ID:Bh47DLHXO
椋原いいぞ。DFついてても速く鋭いクロス入れてくる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:12:45.92 ID:eNkfA3Zk0
J1の選手かい?
84ザッケローニ:2011/05/09(月) 23:50:12.78 ID:ugjJIX8gO
永井にサイドバックヤラセトケ
85:2011/05/10(火) 10:27:55.72 ID:pbGUU3i3O
左は清水の太田とかいうのがよかったキガス
86:2011/05/10(火) 12:07:04.41 ID:Go9AJhy90
テスト
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:02:31.82 ID:sje9ILUi0
イエロー貰わないで、ふわっとボールカットしたり
オラオラーーッというオーバーラップではなく
スタスターーッとそよ風のような軽快さが
フィジカルフィジカル叫ばれてる中、怖さを感じないと映るのか

PKエリアで不要にファールしなかったり、仕事キッチリこなしてても
もっとイエロー連発でもいいから、ドーンと相手にぶつかってカットしたり
表情にしても、挑発したり、分かりやすいパフォーマンスをした方が
評価が良いんだろう

見た目が幼く、そよ風みたいなDFっていうのもこれはこれで稀有な存在だけど
「筋肉付け過ぎて走れなくなったら意味が無い」と言っていたから
フィジカル強くしろの一辺倒では難しいな、体質もあるだろうし

内田のスタイルでも、失点少なくアシスト貢献してデレさせるしかねぇ
長友信者しね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:09:43.15 ID:m/gTYEvx0
アンチって仕事はええw
ある意味感心するわw

528 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 00:56:35.80 ID:mKJ6+e7B0 [2/2]
イエロー貰わないで、ふわっとボールカットしたり
オラオラーーッというオーバーラップではなく
スタスターーッとそよ風のような軽快さが
フィジカルフィジカル叫ばれてる中、怖さを感じないと映るのか

PKエリアで不要にファールしなかったり、仕事キッチリこなしてても
もっとイエロー連発でもいいから、ドーンと相手にぶつかってカットしたり
表情にしても、挑発したり、分かりやすいパフォーマンスをした方が
評価が良いんだろう

見た目が幼く、そよ風みたいなDFっていうのもこれはこれで稀有な存在だけど
「筋肉付け過ぎて走れなくなったら意味が無い」と言っていたから
フィジカル強くしろの一辺倒では難しいな、体質もあるだろうし

内田のスタイルでも、失点少なくアシスト貢献してデレさせるしかねぇ

529 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage ] 投稿日:2011/05/14(土) 01:00:51.30 ID:5OkjGeat0 [2/2]
日本帰ってきたら岩政みたいにプロレス道場や相撲部屋訪問してみたらどうなのかね
プロレスラーや力士にも筋肉付いてても素早い奴なんていっぱいいるから
89o:2011/05/15(日) 12:54:53.30 ID:6GjyECl70
長友と比嘉君だよ
90:2011/05/16(月) 02:25:13.61 ID:8pU3ArK80
柏の酒井いいらしいね。またアシストしたし
91中田最強伝説:2011/05/24(火) 06:30:06.81 ID:xbp5Rrz90
ピークをとっくに過ぎた30歳のキヴなら内田のほうが上
シャルケにボコボコにされたのにまだ分からないの?
長友はカスだからしね
92中田最強伝説:2011/05/24(火) 06:32:06.71 ID:xbp5Rrz90
中田どころか内田より下だと認めろよ
インテルに入っただけで中田や内田より上になるなら
今まで日本史上最高の選手だったのはアーセナルの稲本になってしまうな
93中田最強伝説:2011/05/24(火) 06:41:29.25 ID:xbp5Rrz90
エトーとスナイデルだけは凄いね
30歳のキヴは内田でもレギュラー奪える
CLで勝負ついてるし
943:2011/05/24(火) 17:20:55.41 ID:jvg1QT9eO
和製ベレッチこと菅井直樹を日本代表に!
95:2011/05/25(水) 00:46:31.48 ID:5HO3ngKgO
加地亮とか使ってたころと比べてサイドバックの人材増えたよな
昨日の加地亮さんくずすぎ
96:2011/05/25(水) 03:11:23.61 ID:TP+IjYKO0
長友スレで無理矢理内田の話題持ち出してしつこくスレ引っ張る奴がウザい
ちょんが故意にやってるのかもしれんが
97:2011/05/25(水) 05:19:30.17 ID:TP+IjYKO0
なるほど!今日が本の発売日だから頑張ってる人がいるんだな
だからシャルケにクオリティでも負けたのに内田より上手いとゴリ押ししてる奴がID変えながら一晩中いるんだ
残念だけど日本一のサイドバックは内田だよね。周りの選手も言い訳になんないし
この結果を受け入れないとかスポーツマンシップに反してるわ
98:2011/05/25(水) 07:21:27.09 ID:VlzRBjqR0
そう、それが現実
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:28:47.78 ID:gj1LnF+m0
>>95
加地さんの日本代表への貢献度は計り知れないぞ('ω'`)
100NAGAZAKO:2011/05/26(木) 10:30:39.33 ID:MPm1CIW30
長友スレはブサイクジジイの加齢臭が漂ってるねw
101:2011/05/26(木) 17:02:07.95 ID:/PrUzKJV0
小宮山呼べよ、ザッコローニ
102:2011/05/27(金) 18:06:09.38 ID:P/UQ7qdbO
>>81
俺の言った通りになったな
103名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 15:23:14.69 ID:RDCNwusp0
仙台の菅井は得点、アシストが多いね。
SBでこれだけ点取る選手も珍しい。
J2時代はシーズン7点、8点とか取ってたし今期J1でも好調。
ヘディングも高いし面白い選手だな。
104_:2011/05/28(土) 22:50:49.91 ID:s0ziWU0Z0
いつの間に、オランダがウイング産出国のであるように、
日本は世界的に手薄なサイドバック産出国になっちゃったな。

どこのチームのサイドバックもレベル高すぎ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:15:51.01 ID:bu3MvHVO0
ほんといい選手だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:37:23.60 ID:kK3xhaj60
初選出の西大伍ってどういうタイプ?
107:2011/05/29(日) 15:33:34.95 ID:McbT0+BMO
西はMFで選ばれてるよね。
108暇つぶし2ch”管理”人:2011/05/30(月) 11:39:42.09 ID:cVl5zfo70
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
基本サカつくみたいな感じだが、選手数が豊富なのとフォーメーション選択の楽しさがあるので飽きない。
無料で遊べる点も良い。
109名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:01:41.44 ID:lNJmANZo0
>>100
あそこは性格悪そうなニートの典型の様な集団だからなw
110名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:06:34.68 ID:lNJmANZo0
889 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 02:00:14.16 ID:WU0N/Dfo0
オランダとかどっちかといえば反日だけど
長友とかそんなの関係ないしハッキリ言って個人の資質だろ
そもそも実力主義の世界だし


こういうFランクのウルトラ馬鹿が幅効かせてるようなところwww
111:2011/05/31(火) 12:53:11.08 ID:wJJiohgv0
長友スレは攻撃的なの結構いるね
一々皮肉らないと気が済まないのかもしれないが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:25:35.00 ID:3wW6C6k30
あそこはサッカーあんまり知らない奴がどうでもいい雑談してるだけのスレ
海サカ板のニワカホイホイ
113:2011/06/01(水) 19:02:08.02 ID:0M6r5hdt0
右SBの二番手は酒井だな。こいつはすごいぞ。
114:2011/06/01(水) 19:04:59.49 ID:Ka8peEHx0
酒井はどう見ても内田より上だろ
115:2011/06/01(水) 19:19:17.55 ID:goozoDOXO
酒井は安田より上
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:30:41.45 ID:sBqhFvrZ0
西は絶対にインパクト残さないだろう
117 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:36:43.88 ID:vkwaee4g0
安田クソ過ぎ、パスが一本も通ってない
118わかめ:2011/06/01(水) 19:42:39.86 ID:eL5U0ENiO
確実に内田が日本人No.1-SB。
長友はインテルに入って騒がれてるだけ


てか内田なんで出てないの?
119:2011/06/01(水) 20:05:50.36 ID:0M6r5hdt0
西糞杉だろ。なんで選ばれたんだ?
120:2011/06/01(水) 20:09:03.37 ID:sTasSpzq0
西も酷いけどそれ以上に安田が酷い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:17:52.84 ID:BlVrC09A0
西も安田も酷かった
あんなに足が遅かったっけ?

西はだんだん良くなったきたみたいだからもう少しみるが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:19:19.54 ID:G6oEjUKe0
西って明らかに鹿島枠だろww
攻撃も守備も全体的にレベル低すぎて論外
せめて自チームを上位に押し上げてから呼ばれてください
123:2011/06/01(水) 20:20:42.32 ID:7ADiwanT0
西と安田が糞すぎる
124:2011/06/01(水) 20:23:47.51 ID:KAAWjU0j0
日本のサイドバックは当分あんたいやな、チビゴリラ、内田、W酒井
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:23:56.70 ID:x/yp0gle0
西と安田はもう二度と見たくない
126:2011/06/01(水) 20:24:42.57 ID:mqaV73NBO
やはく長友先生出せよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:24:51.46 ID:sBqhFvrZ0
西ってJでも糞なやつじゃん
128名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:24:58.14 ID:ft7GdBv50
札幌サポとして言いたい

あの場に西がいるだけで
俺的にはもうお腹一杯だ
129チビ禿長友:2011/06/01(水) 20:27:02.85 ID:Rd3PjOlIO
日本代表なんて所詮こんなもんだろ
長友だって全然大した事ねーのに、レオナルドが監督やってるから使ってもらってるだけの糞猿だし

こいつのせいで勘違いニワカが一段と増えたからマジウザいわ
130_:2011/06/01(水) 20:37:39.26 ID:9x3rb9TRO
鹿島は今年の補強失敗しまくりだからなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:46:53.65 ID:G6oEjUKe0
伊野波足遅すぎだろw
サイドであの足の遅さは致命的
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:48:51.81 ID:G6oEjUKe0
鹿島勢ほんと糞すぎだなw
ACLとリーグ戦で醜態さらしてるわけだわw
133:2011/06/01(水) 21:11:01.89 ID:sTasSpzq0
>>131
安田はもっと遅かったぞwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:24:07.47 ID:G6oEjUKe0
森脇もJリーグ見てる奴ならわかるが
広島でも糞だぞw
今日は思いで出場だったな
135:2011/06/01(水) 21:27:21.17 ID:sTasSpzq0
MOMは森脇だろwww
試合を盛り上げたwww
136:2011/06/01(水) 21:33:44.50 ID:sTasSpzq0
安田はガンバ時代よりスピード落ちたしドリブルも下手になったな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:34:53.25 ID:9hk7VZon0
安田何も出来なかったな

結局長友内田には届かず終わる運命だわ
138 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:53:21.87 ID:caqVblN10
森脇はピッチ外にいて始めて評価される存在=盛り上げ役
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:57:42.74 ID:gNu4E5OM0
後半の森脇みたいにどんどん上がってくれるなら3-4-3も面白いと思った。
3-4-3で森脇は適任では!?
前半みたいに3人が引いてるだけじゃ何も前進しないよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:02:33.53 ID:13GYhwfj0
だから3-4-3やるなら駒野呼べと。
森脇、西どころか内田より適任だろうに。
141:2011/06/01(水) 22:04:24.19 ID:l1AqvolHO
>>139
適任というか普段のクラブでの慣れの問題だろうね
安田や西はいきなりこのシステムで気の毒になる部分が大きいな
ザックの考える343てたぶん内田長友でもいまいち機能しないと思う
あくまでも試合が膠着した後半でのオプションにしてほしいんだけどなぁ
142sage:2011/06/01(水) 22:12:53.61 ID:bVNGt+SuO
3-4-3を試合中流動的に3-5-2、3-6-1にするのが理想なん?ザックは
143:2011/06/01(水) 22:16:32.89 ID:xkFxTsarO
去年の西はよかったけどなぁ。
今は藤田の方が興味がある。
144:2011/06/01(水) 22:26:25.90 ID:8P28mvE30
何でイノハの評価低いの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:41:42.58 ID:GPmNVoAt0
安田は守備の駒としてちゃんと使えることがわかったから
はずされないよ
146:2011/06/01(水) 23:11:27.52 ID:9WGV3zTyO
伊野波はサイドチェンジのボールドフリーでトラップミスしたのとケガしたのくらいしか印象に残ってないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:21:06.61 ID:BlVrC09A0
伊野波はボールが来るとキョドリ過ぎだったなw
まさかQBKだったとはw
148­:2011/06/01(水) 23:42:04.45 ID:nUkZqX4L0
あれ、安田と岡崎?だったかが示し合わせたように中央に走りこんで広大なスペース作ったのに
伊野波さんやっちゃったーwとおもたわ
149:2011/06/01(水) 23:53:18.82 ID:goozoDOXO
SBにダブル酒井を試してほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:44:24.40 ID:TTsuLMFN0
長友内田の壁は厚いぞ

ただW酒井には屈強なフィジカルという武器があるのは将来楽しみ
酒井高は長友の運動量を、酒井宏は内田の良質クロスを、それぞれ上回ることができれば
A代表の両サイドがW酒井になるのは決して遠い話じゃなくなるだろう
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 16:35:23.82 ID:XpTo8nuI0
つうか駒野ってどうしてるの?
昨日の奴らに比べたら全然いい気がするけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:41:38.22 ID:FeHxsLGr0
>>151
Jみてねえの?
153:2011/06/02(木) 20:29:19.77 ID:5i8dkiqk0
ニワカ代表厨ですから
154:2011/06/11(土) 11:39:26.43 ID:8EeCKHu1O
左SB争い
長友と安田理と比嘉

右SB争い
内田と酒井高と酒井宏

でええの?
155:2011/06/11(土) 12:28:04.34 ID:44p8WMIvO
>>154
この前の練習では、左SBには扇原が入ってたな。比嘉
は所詮大学レベル。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:06:06.74 ID:wXelSLyf0
「全米NO1SB木村!ザック日本隠し玉だ」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110611-788760.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:29:18.14 ID:3khqdDSf0
比嘉ってそんな凄いの?長友みたいに体幹系?
158:2011/06/11(土) 14:00:23.80 ID:th1H3Onw0
>>157
長友2世の触れ込みだけど、ぶっちゃけデビュー当初の長友より下。
流経枠と言われても仕方ないレベル。
159訂正:2011/06/11(土) 14:33:11.03 ID:8EeCKHu1O
左争い
長友と安田理

右争い
内田と木村
160:2011/06/11(土) 14:56:35.77 ID:NxJmccqyO
酒井相当ヤバイわ。あのアーリークロス難なく上げれる日本人はポジション
関係なしにほぼ皆無だよ。フィジカル、スタミナ、スピード、高さ、技術、
攻撃、守備と穴がない。このままだと間違いなく内田はポジションとられると思う
161あと:2011/06/11(土) 15:01:28.59 ID:8EeCKHu1O
川崎の小宮山と田中祐は?
162:2011/06/11(土) 15:33:48.02 ID:dBfgua4B0
柏の酒井はワールドクラスのSBになれる素質十分。
内田とはレベルが違うわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:35:20.16 ID:85C+1g500
>>160
プッw
164:2011/06/12(日) 01:44:14.42 ID:/f2cmLU9O
165f:2011/06/12(日) 20:43:15.29 ID:jF+kCPSY0
ペルー戦で長友が足を止めての一対一からボールを獲ったプレーにはしびれた。
相手が散々フェイント入れても逆を取られる隙を一切見せず、
ほんのわずかコントロールをミスした瞬間を見逃さなかった。
アジアカップでは攻撃の一対一でボールを動かして間合いを変えながら
最初は無かった縦のコースが一瞬空いたのを見逃さずに持ち出したのもあった。
一瞬一瞬の状況判断が凄く柔軟で的確になってきてる。

と、散々褒めたところであれだけど、チェコ戦はやけに切り返すプレーが多かった。
縦に行けるんじゃないか?と思った所で切り返したのもあった。
上記のようなプレーができるのならドリブルコースを保留しながら
ボールを足元で動かして相手の出方を見て決めるというのを意図的にできないかな。
そうではなく決め打ちでいくというなら、
切り返した後の1つ目(2つ目)のタッチの練習を繰り返した方が良いと思う。
あの試合はそこで大きくなって苦しくなったプレーが多かった。
大きくならないように、それでいてプレースピードが落ちないように、
最初は無駄なステップを踏まないようにゆっくり丁寧に。
それから徐々にスピードを上げて体が感覚を覚えるまで。集中力の続くまで。そこだけでいいから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:57:30.96 ID:s+Hoa4Rl0
8月の韓国戦に木村光佑選手を呼んで欲しい。
167:2011/06/13(月) 12:21:40.64 ID:a6hqynSjO
>>161
小宮山田中祐なんぞニワカJ厨レベル
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:42:08.45 ID:nIm3qZph0

うっちー 静岡ローカルインタビュー 6/11
http://www.youtube.com/watch?v=JIrSx_jUPr8
169:2011/06/13(月) 20:36:37.58 ID:BN4vCypBO
内田いらない

出場してもこれといって代表にプラスになってないし、内田無しでW杯16強・ア杯制覇という事実
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:32:57.16 ID:VotsBM7g0
内田は代表戦ではたまに良いプレーもするが、それが霞んでしまう位ミスも多いしチームコンセプトに馴染めない
確かに代表では余り役に立ってないかもしれない
クラブチームではよくやってるから、本人が思い切って代表引退を発表してクラブの試合に専念してもいいと思う
内田を応援する人の中でもこういう声は凄く多いんだよ
内田は体力・健康面に問題が多いから、こういった考えは双方の為だとも言えるし、幸い日本はSBの替りだけは効くから大きな損失にならずに済む
171:2011/06/14(火) 11:02:53.09 ID:p2aPMaDDO
いや、チーム力としては損失にすらならないだろ
1723:2011/06/14(火) 13:09:59.23 ID:q3XGjaTmO
もし槙野と内田の顔を交換出来るなら全てが上手くいくのにな

槙野は希望通りマスコミやメディアに毎日ちやほやされて
アイドルみたいに女の子達にキャーキャー言われことが出来る

内田は面倒なマスコミの相手の仕事をすることもなく
鬱陶しいギャルサポに邪魔されずに黙々とサッカーだけに専念出来る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:45:38.31 ID:payV+tt/0
分からなくもないが、
内田もうっとしがってるようで、実はキャーキャー言われて悪い気はしてないと思うぞw

槙野も今に限っては、そっとしておいてほしい時期だろう多分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:48:41.03 ID:ul0XW+6m0
というか、顔だけ交換してもダメだろw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:52:22.84 ID:N/JM6tb60
>>173
正直、あの日本のギャルツアーみたいのだけは勘弁してほしかった > うしだ
176.:2011/06/14(火) 22:30:54.89 ID:4wflZNPR0
槙野の顔も黙ってりゃ結構なイケメンだろ
それでCLベスト4だったら十分騒がれてちやほやされてるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:44:53.98 ID:upFuBdQz0
内田はレギュラーで結果出してるから
実力の裏付けもあるから人気あるんだよ
中身のない顔だけ綺麗な奴なんて芸能の世界に幾らでもいるだろ
内田を槙野なんかの雑魚と同列に語るのはおかしい
っていうか槙野ってCB失格の烙印押されたのか
178 :2011/06/15(水) 20:03:51.36 ID:b6jngur00
駒野いいぞ
179:2011/06/15(水) 21:55:52.43 ID:8NM2zm2SO
久しぶりの駒野無双
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:57:50.99 ID:wBkplFnp0
駒野また呼ばれないかな〜
もうザックに見切られたんだろうか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:09:40.62 ID:Lbt1O0+d0
鹿島のベンチが代表の右サイドやってたのかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:07:34.61 ID:XuVjQL8U0
高徳をベンチ外に追いやる比嘉って何者やねん
183:2011/06/19(日) 19:13:08.42 ID:xEDpCAQAO
>>182
流経や!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:22:09.52 ID:XuVjQL8U0
比嘉⇒清武でゴール 1アシスト
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:33:04.98 ID:oMhA3bTm0
試合中は実況板へおねがいします。

さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
1863:2011/06/20(月) 12:16:55.83 ID:0/ktndU9O
なぜ菅井を代表に呼ばないんだ?
187:2011/06/20(月) 14:15:12.38 ID:AOXFQ4Kq0
ザックは無能だから3-4-3やめろよ
188もしくは:2011/06/20(月) 21:25:26.96 ID:QNhr/EKiO
4-3-3やろうよ

左→長友か安田理か比嘉

右→内田か酒井高か酒井宏
189:2011/06/20(月) 21:31:12.31 ID:hhk/LnFk0
知ってる選手の名前並べるだけじゃなく
もっといろんな試合見て勉強せい
190>:2011/06/20(月) 22:40:55.20 ID:gTNwA049O
>>186
もうJでトップレベルじゃ用はない

Jでトップじゃなきゃ代表には不要
191:2011/06/22(水) 23:03:11.01 ID:lMOY8af+0
菅井はいいね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:27:49.57 ID:+QJnkAHh0
ザッケローニは4-2-3-1と3-4-3を流動的に出来るサイドプレーヤーを探している。
左サイドは長友佑都が適任だと分かった。

4-2-3-1

  長友

  CB  CB CB 右SB


3-4-3


  長友         右SB
    CB  CB  CB

流動的にプレイできる右SBを欲している。状況判断が出来る奴だな。
193:2011/06/23(木) 03:58:21.00 ID:y0ocDeu10
>>177
これが現実

SBがビルドアップしてゲームを作る(プレッシャーがかかると他選手任せ=司令塔)
SBなのにロングフィード蹴れるなんて凄い(マガトが前線に放り込むサッカーに固執してただけ)
SBはスペースに走りこんでなんぼ(タイミングが悪すぎて代表で空気)
クロスの成功率が高い(ふんわりクロスでアシストに直結せず)
リスクをとらない賢い守備(チームメートの戻りを待つので数的不利が作られ、ラウルや本田が下がる)
CLベスト4のスタメンなのに2chでは過小評価(CLベスト4で若くて給料の安い選手にオファーすらない)
シャルケのDFは失点が少ない(全ては戦術ノイアーのおかげ、クロスはあげるよりあげられてノイアーが尻拭い)
トラップがうまく、SBで前を向いてボールを受けられるのはワールドクラス(じゃあ酒井宏樹もワールドクラスだな)
マンUから身分照会されてすごい(香川には正式オファー。長友はレアル・バルサ他多数から、カレンにはプレミア複数クラブから身分照会)
シャルケではラウルより不可欠(何故か1年間怪我・病気で休業した元マインツの主将ホーグラントに待望論)
かわいいからドイツ人にも愛されている(ビルト紙に香川と内田はそっくり、どう見分けるのかと掲載される)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:25:14.75 ID:B0yI1zL90
バカコピペは良いよ
195牛田婆しね:2011/06/25(土) 12:50:58.69 ID:hXNgHjTO0
























                             くっさいくっさい牛田婆は全員芯で下さい
196酒井:2011/06/30(木) 18:51:32.73 ID:t1UB4Dx60
197:2011/07/08(金) 07:18:22.36 ID:i7tJWkoj0
一ブンデスファンとして内田がなぜ代表に不要と言われるのか考察してみた

ドイツでは攻撃面で評価されてるのは事実
守備面ではペナ内までずるずる下がったお笑いディレイでドイツマスコミに失笑されるレベル
ドイツ代表の優秀なGKとCBにお守りをされてきたが、そのGKはもういない

クラブでは中盤が機能していないため速攻からカウンター戦術で点を取るのが主だが、
こいつが1対1を避けて高い位置でボール奪取できないため速攻のチャンスを潰してきた
それでも使われてきたのはライバルの移籍&怪我と、パス・クロスの能力とSHとの相性のおかげ

代表では守備では屁の役にもたたず、持ち味の攻撃でも長所を出せておらず本田との相性も最悪
若手待望論が出るのは仕方がないこと
198:2011/07/08(金) 20:34:36.12 ID:Je1uafYQ0
木村ってのを一回見てみたい
199:2011/07/11(月) 17:40:03.66 ID:ZBzfJEHO0
そろそろスターシステム発動か。
200:2011/07/16(土) 21:14:38.74 ID:tUSFRurq0
酒井すごい
201:2011/07/30(土) 21:32:17.42 ID:5Zn83c1iO
雑魚の田中裕と小宮山はやはり国内組だけの候補にすら選ばれなかっなw
田中裕小宮山ヲタはニワカ確定w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:11:02.09 ID:vZFMmewB0
ちょっと前まで酒井といえばゴートクだったのに
今や宏樹だな
203:2011/08/01(月) 12:13:21.79 ID:B4/jWy+YO
Jで駒野絶好調だし、駒野よべばいいのに
204:2011/08/01(月) 19:59:33.32 ID:TZ/99vQ9O
長友…(>_<)
205:2011/08/01(月) 21:45:34.48 ID:Z1Js05HeO
酒井を右SB
槙野を左SBで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:54:16.39 ID:78r32dwT0
槙野はとりあえずJに戻ってこい もしくはエールにでも転進するとか
207::2011/08/10(水) 22:17:20.53 ID:NhFYCTJSO
駒野今日良かった
208:2011/08/11(木) 03:14:22.39 ID:grCaZh2VO
清武-内田ラインもなかなかよかった
清武は岡崎や松井よりも周囲を使うのが上手いから清武の出番が増えれば
内田や他の右SBの活躍も増えるかもね
今後が楽しみな試合だったよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:19:26.00 ID:4AIoj6vR0
【サッカー/日本代表】浦和のU-22代表DF高橋峻希がW杯アジア3次予選ウズベキスタン戦メンバーに予備登録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313457529/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:04:07.09 ID:ZKSF2V2E0
右SBならMLSの木村光佑を一度見てみたいんだがな〜
ザック呼んでくれないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:21:51.46 ID:BtsE74cB0
セットプレーの攻撃参加も魅力的な菅井直樹を一度呼んでくれ。
なんでザックは仙台から菅井じゃなく関口を呼んだのか理解に苦しむ。
212:2011/08/20(土) 16:26:01.82 ID:AHOl1sHTO
駒野はW杯以後積極的にドリブルで仕掛けるようになったからな。
もはや正確なアーリークロスだけが取り柄の選手ではないのかもしれない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:12:23.01 ID:HG1Pnl4/0
南ア以前も広島が降格した年とか戦術駒野ってほどガンガンにドリブル仕掛けまくってたじゃないかw

勘違いしてる人がよくいるけどドリブル含め攻撃性能は
駒野>>>内田

フィジカルはあるけどディレイしすぎる傾向あるのでスピードの分(代表での)守備では
内田>駒野

WBが適正だと思うがSBでも十分代表レベルだし
3-4-3オプション考えると駒野は絶対必要な選手だと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:49:10.96 ID:CcvMYyBv0
駒野は鬼ミドルと鬼アーリークロスあるのに遠慮がち
215:2011/08/21(日) 16:29:23.40 ID:09ADjs9P0
ディレイというのは自分が遅れる守備ではなく相手の速攻を止める守備だと
何度言えば…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:06:24.68 ID:HG1Pnl4/0
ん?何か間違ってるか?
積極的に奪うプレーよりも攻撃を遅らせるプレーを「選び過ぎ」てて
それが海外相手だとあまり有効じゃないと思うんだが。

Jなら守備も駒野>内田だと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:28:25.08 ID:g6F0hFNm0
Jなら?

何故今更そんな基準で語ってるアホが現れてるの
218:2011/08/22(月) 01:07:26.83 ID:K8QRzo140
>>216
全然違う。カウンターから直線的にゴール方向に手数をかけずにシュートまでもっていくことを
ダイレクトプレーというが(よく混同されるが本当は1タッチプレーのことではない)
相手のカウンターが始まった後、早めにボールホルダーに寄せて
相手が縦にドリブルしたり、ゴール方向にスピードアップしてるフリーランナーに
パスしたりするのを防ぐ。下がるよりむしろステイして相手が一旦パスを下げてポゼッションし
作り直すように仕向ける

要するにカウンターからスピードアップしてシュートまでいかれないためにスピードダウンさせる
これができれば「ディレイがかかった」という

1対1の対処でステイして寄せたりボール奪取にいかず、3mくらいの距離をとって
相手に合わせて下がりながら自陣側から守る個人レベルの守り方をディレイとは言わない
219:2011/08/22(月) 02:55:47.65 ID:/hX32BXEO
左SB
本命:長友(インテル)
対抗:安田理(フィテッセ)
穴:槙野(ケルン)
大穴:太田(清水)

左SB
本命:内田(シャルケ)
対抗:駒野(磐田)
穴:伊野波(ハイデュク)
大穴:木村(コロラド?)
220:2011/08/22(月) 09:58:08.35 ID:dT9B0DQEO
>>218
大筋は悪くないと思うんだが、いくつか疑問が。
・ワンタッチは普通にダイレクトプレイという人もいるんだが、最近の講習ではそういう事になってるのか?
・「下がらずステイして」は「詰めずにステイして」では?
・後半の部分(3m〜)は、意図は一発で抜かれず時間を稼ぐ事にあるのだから、個人戦術でディレイを実施しているのだと思うが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:20:57.99 ID:Ps2tuMIh0
>>219
右SB・木村、一回見てみたい
222:2011/08/23(火) 09:28:49.03 ID:xmdRYXcE0
>>220
・昔から、そして今でもプロですら誤用してるが本来のダイレクトプレーの意味は
カウンターから少ないパスでシュートまでもっていくこと(イングランドのお家芸)
・ステイてのは(ラインを止めて)寄せること
・相手のカウンタースピードを殺すあるいは最初からスピードに乗せないのがディレイ
エリアとしてはミドルサードまででスピードを下げさせる
受動的に相手の動きに応対するのではなく、積極的に相手の動き・選択肢を限定する
寄せないディレイというのはない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:31:32.58 ID:iVMp+XR40
左SBは太田いれとけよ

槙野て何だよ 
左足も碌に蹴れない選手は論外
224:2011/08/24(水) 07:00:34.69 ID:3hojjexw0
レギュラー 長友、内田
サブSB専門 酒井豪
サブCB掛け持ち 酒井宏 槙野

これで十分だろ
225:2011/08/24(水) 10:40:03.09 ID:sStPtKwi0
>>222
1つの用語でもいろいろな意味がある。ネットで調べるといい。
そもそも用語なんて意味が通じればいい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:32:06.83 ID:X/kjMIV40
このスレ廃れてきたか
中澤釣男時代はスレ消費激しかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:15:36.46 ID:7SGNR5GV0
>>225
用語に色んな意味があったら用語にならねーよww
228:2011/08/29(月) 22:57:28.36 ID:30d3PNg1O
昨日の酒井のアーリークロス見たかよ?ありゃ完全にプレミアレベルだぜ
229:2011/08/29(月) 23:14:32.61 ID:anHMh1ob0
オレチームメイトに
「お前は所詮サイドバック
だからな」と言われ非常に
悔しい気持ちになった
サイドバックをバカにすんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:01:04.59 ID:TOFeIw280
レイソル酒井もいいけど
橋本もいいじゃん

代表もこの2人でいんじゃね
日本代表両SB夢の180超え

今野外すせば高さ世界クラスのDFライン

前はいくらでもチビ使える
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:05:35.03 ID:wMAnGdEX0
でかくても守備うまい訳じゃないからな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:30:12.69 ID:BuAuEO1J0
そろそろあげるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:05:36.99 ID:q/5ko99e0
内田はもう要らんわ

ロンドンが終わり次第酒井にチェンジで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:10:50.16 ID:FeISWrrV0
それもいいけど
左SB探さないと今後困ることになりそうだな
駒野もやっぱり右SBだわ
235:2011/09/02(金) 22:11:54.12 ID:yJ98dprBO
内田はクロスと仕掛けが駄目という致命的な弱点があるな
まあそれでも日本人全体の中ではマシなほうなんだろうけど
右に内田置いてもなんにもならないから右を攻撃できる駒野にして左は槙野っていうのも試してほしい
内田も槙野や矢野と変わらないレベルなんだよ。ライバルが移籍したから去年は試合出れてたというだけのこと
まあCLは確変気味だったけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:12:43.22 ID:LVqfTIup0
左に橋本和試してみてほしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:13:55.04 ID:FOsd+UiV0
右SBは酒井
左SBは太田、橋本

かな良さげなのは

左SBは左利きがいいし
SBは高さもあった方がいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:15:01.18 ID:taOusj0Z0
>>236
最近橋本調子いいから1回見てみたいな
239:2011/09/03(土) 00:45:25.64 ID:OOyguJ7s0
それより木村を呼んでみてほしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:26:28.46 ID:EipvIJg50
もう一人計算できるサイドバックが欲しいな
2411:2011/09/03(土) 08:16:01.96 ID:33ONy6VX0
木村なんで呼ばれんの?
242:2011/09/03(土) 10:45:39.43 ID:K4i1/EX70
酒井も和も代表レベルではないので呼ばないで。
243:2011/09/03(土) 11:53:19.17 ID:aedirlFN0
右宏、左豪の酒井コンビがいいと思うよ
244:2011/09/03(土) 12:00:24.57 ID:Rxd21WS80
橋本は逸材だと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:43:24.50 ID:vrh2hIci0
内田は上がるタイミングだけはいい。
そっから先はマグレ待ち。
246:2011/09/03(土) 19:47:42.14 ID:24gEMYgg0
>>242
ちゃんと試合見てたらレベルにないのわかるよね
247:2011/09/04(日) 11:08:08.29 ID:waWS+QGhO
柏の橋本はあれ長友より凄いわ
久しぶりに怪物を見つけてしまった感じ
規格外の選手
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:40:09.61 ID:J3oADq1c0
>>243
新潟の酒井は五輪代表エジプ戦
でみたけど大学生にスタメンとられるわって
いうレベルだった 
大体もう左SBに右利きはいらん
249:2011/09/04(日) 20:02:59.45 ID:StH+piBV0
若いしこれからだけど左酒井はまだ貧弱。右酒井は既に呼んでみたいレベルには達してると思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:27:36.04 ID:Dx6YVuJe0
MLSの木村呼んでみて欲しい
いや俺もYouTubeでしか見たことないんだけどなw
251:2011/09/06(火) 16:04:29.75 ID:jzbkfLwHO
柏・橋本は左SBで左利きなんだろ?
しかも最近のプレーぶりは圧巻だし、181センチもあるのかよ
なんかもう、時代がこいつにしろって言ってるみたいだな
252:2011/09/07(水) 08:55:51.61 ID:BWBAt/SxO
駒野>内田だったな昨日
253:2011/09/07(水) 09:13:30.50 ID:sxNrcUSw0
駒野って上手く見えないんだけど凄い監督から支持されてるよね、
トルシエの時も招集予定だったけど怪我で断念、ジーコの時も招集、オシムの時も
SBの主軸扱い、岡田も駒野を最終的に使った、ザッケローニでも招集、もしかしたら
内田に代わって駒野起用ありえるし。 勿論、俺ただのニワカだけど
プロから見たら駒野って凄いんじゃないの? 別に駒野ヲタじゃないから!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:03:14.18 ID:nRuzFu2y0
駒野の良クロスと鬼ミドルを知らない奴はニワカ
駒野は天才ではないが努力の天才
地味にサッカー脳高め 内田よりクロス精度良いし安定
ワールドカップで戦犯のイメージがニワカには先行してるけど、普通に良い選手だよね
255a:2011/09/07(水) 16:54:08.46 ID:sjoyazz30
駒野はクロス精度に関してはJリーグ1位
他の動きも悪くない
代表レベルだよ

ただ、Jリーグで見た橋本は鮮烈な印象だった
あの動きが代表でも出来るのであれば、橋本は海外狙える気がするし、一番代表で見たい選手
256,:2011/09/07(水) 18:49:04.52 ID:ZvXkcsIKO
長友は右利き
橋本は左利き
長友を右、橋本を左にしたいところ
てかどうしても左利き左SBが欲しい
257:2011/09/08(木) 00:35:45.20 ID:xDSzeVny0
駒野も長友も前が香川で横が遠藤だと厳しいな
広いエリアを一人で守りきれるタイプじゃないし、ハイボールもとりあえず大まかに狙われてる
前にコーチングして2対2で縦にも受け渡しながら守る、という感じでもない
内田サイドの方が周りの守備力は高いけど、個人としてはやはり似たようなもん
ワイドに早めのサイド攻撃仕掛けられたきの守備力の低さが露呈してしまった
258:2011/09/08(木) 03:25:03.33 ID:ls40HYlz0
駒野はやっぱ無難な仕事してるよな、Wカップ時の阿部みたいに、目立たないけど・・
なんかゴールにしか目がいかない奴ってホント馬鹿だよな、そこに至るまでの過程を
追ったらサッカーもっと面白いのにね!
259:2011/09/08(木) 04:08:16.14 ID:AFgR5h180
駒野はクロスの精度も高いけどクロスを入れるタイミングも絶妙なんだよな
そこらへんは内田とは格が違うね。内田も最近うまくなってきたけど
260:2011/09/08(木) 16:03:23.62 ID:beHvTd4OO
左SBに右利き勘弁してくれ
橋本頼むわ
他に左SBで有望な左利き思いつかないし
261:2011/09/08(木) 18:50:26.65 ID:HxjCH8890
駒野はやっぱり右だよな
262:2011/09/08(木) 22:17:31.88 ID:sLTjDd8Q0
某ライターじゃないが左SBに右利きはラーム以外認められないな
見ててなんかすげー気持ち悪くなってくる
太田、橋本をさっさと呼べよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:25:14.90 ID:P43su6ta0
右利きの左SBは攻撃の時カットインして右足でのシュートを撃てる利点があるからなぁ
まぁ左足でクロスあげることも大切だから結局右利き左利き関係なく両足得意な選手を置くのがいいかと
高いレベルでそういう選手がいるのかどうかは別としてw
264:2011/09/09(金) 16:42:06.56 ID:TBeKL/vR0
>右利きの左SBは攻撃の時カットインして右足でのシュートを撃てる利点があるからなぁ

これに尽きる
265:2011/09/09(金) 16:48:08.87 ID:WuOvMFtsO
>>264
その形で年間何点になるんだよって言う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:53:08.42 ID:2FDVHdph0
SBのその前に置く選手がカットイン型だと相手DFを広げられないからねぇ
日本にはカットイン型の2列目が多いんだこれが
だからSBに相手DFを広げてもらいたい
267基本:2011/09/09(金) 17:19:37.68 ID:WHknP7G9O
は左サイドバック長友、右サイドバック内田だろ?
控えには駒野と槙野あたり?

下の世代からはW酒井くらいしかいないからな。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:26:22.10 ID:VOiL3Mxt0
橋本も左サイドからカットインしての右足ミドル最近結構打ってるよね。
もうすぐで武器になりかけてる。
269:2011/09/09(金) 17:42:57.80 ID:TBeKL/vR0
橋本は不要、柏からは酒井と田中をよろしく
270:2011/09/09(金) 21:33:27.23 ID:J+z0rEb/0
レフトバックは
クロスが主なら左利き
シュートが主なら右利き
がいいよね
でもサイドハーフと違ってシュートまで行くことが少ないから左利きのほうがいいとは言えるんじゃないかな?
271:2011/09/09(金) 22:08:50.48 ID:TBeKL/vR0
長友って本来右だよね、酒井は本来左だよね

どちらを主にするにしても入れ替わればいいだけじゃね
272:2011/09/10(土) 02:32:16.36 ID:6ZEYuNKTO
橋本だけが左利き左SB、最後の救世主。
J解説の金田さんも、橋本見て同じこと思ったに違いない。
273:2011/09/10(土) 21:49:02.98 ID:9mDXyjiNO
>>264
おまいはサッカーやったことないだろ
274:2011/09/10(土) 22:59:50.25 ID:VU0rOrOV0
柏の橋本って何気にパスも上手いよな。
275テレビでも@名無しさん:2011/09/14(水) 03:26:57.30 ID:hJ9BD+DOO
柏のトップTJ、左橋本、右酒井のトライアングルはオモロイ
代表にオススメしたい
276:2011/09/17(土) 22:17:00.45 ID:+FmraGRzO
長谷川健太が柏の左SB橋本のことを日本代表レベル発言してたな。
誰が見てもすげーと感じるもんな、今。
橋本呼んでくれ!
277,:2011/09/18(日) 18:43:13.30 ID:9JyWuOsIO
>>276
金田さんも絶賛してたぞ
278レフティー最強説:2011/09/19(月) 05:11:21.15 ID:AJI1sldzO
左利き左SBヲタからすると、橋本は救世主
満足するようなクオリティーの高い左利き左SBが居なくて、
いつも右利きの代用で我慢していた
橋本居るなら、もう我慢する必要ないじゃん!
長友すら右利きという点においてがっかりしていたからな
279:2011/09/19(月) 08:26:00.21 ID:fqvJ1/7h0
酒井高徳は左利きじゃなかったかな?
280:2011/09/21(水) 02:54:44.70 ID:jmuazvR3O
長友も内田もシュート浮きすぎだと思うけど
サイドバックってみんなシュート浮くんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:41:49.69 ID:LfMMRhBl0
FWもMFも浮きます

日本選手の仕様でしょう
282:2011/09/21(水) 07:53:11.70 ID:E8gd95kLO
の右サイドバック酒井宏とシャルケ内田と磐田の駒野誰が1番フィジカル強いのかね?

あと左サイドバックのインテル長友と新潟の酒井高とマリノス入団が決まった比嘉誰がスタミナ豊富なの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:02:26.69 ID:H2I0UCCi0
右がフィジカル、左がスタミナって意味わからん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:50:49.14 ID:u/hSGaNN0
高徳いいけどスピードはちょっと無いな
もうちょっと左サイド使って欲しかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:04:41.84 ID:ViL7hNDyP
>>282
フィジカル強いのは僅差で酒井、体の使い方が上手いのはダントツで駒野、内田はどれも平均点
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:50:27.35 ID:4bKRxhTM0
柏の酒井、守備下手糞だったね

攻撃は噛み合わないし、柏限定の選手みたいだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:30:21.17 ID:jpzt3SS20
五輪代表の試合は初めてみたのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:18:59.22 ID:8lBuexXd0
体がでかい割りに使い方が下手だね、酒井
289:2011/09/23(金) 19:36:25.26 ID:rnF3Hhpc0
出張ごくろうさん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:39:16.71 ID:6pR/lJKA0
ウッチーがいないから細貝右SBとか見てみたい
291未記入:2011/10/03(月) 23:32:55.36 ID:E36peFDv0
下平を代表で見てみたい
292:2011/10/04(火) 02:02:02.02 ID:APRVvjCq0
柏は右の酒井ばかり注目されてるが、左の橋本もすごい逸材だよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:30:44.44 ID:/SfRhFty0
最近明らかに柏サポじゃない橋本推しの人がいるんだが何者だw
滋賀の子か山田の子かな
たしかにいい選手、左利きのSBで今一番おもしろい
294:2011/10/04(火) 15:13:00.43 ID:jFu/CF6F0
右は駒野最強だよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:01:25.00 ID:2mfP7Nxx0
柏の試合見ることが最近増えたけど、
酒井より橋本の方が可能性を感じる
296:2011/10/09(日) 00:40:09.09 ID:CKbKrKDwO
SBは守備とパス

パスがうまいの入れて欲しい
297:2011/10/11(火) 20:35:10.41 ID:I9cNG2xZO
駒野おめ
298:2011/10/11(火) 20:43:44.43 ID:bSX0iSxZO
経由されてるし香川のゴール以外は全てに絡んでるね
299:2011/10/11(火) 21:56:06.47 ID:ipfHrCZI0
駒野はしっかりとしたターゲットがいれば反則だな
他のSBはクロスに合わせろってタイプばかりなんだけど、
駒野はピンポイントで狙って出せてる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:06:50.89 ID:8W34ooKe0
>>279
右利き
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:06:36.22 ID:VZTS0k8m0
駒野のクロス精度高い。一
302Q:2011/10/11(火) 23:09:42.46 ID:1zw7yFae0
駒野凄すぎてワロタ、久しぶりに鬼ミドルを見れたぜ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:07:03.05 ID:3rgZ6iC/0
駒野って初ゴールだったけ?
304 :2011/10/12(水) 16:26:25.17 ID:0V1uOtww0
駒野は左右両方の控えになれるから代表には必要だな
ほかの選手だと左右二人選ばないといけなくなる
スタメンにする必要は必ずしもないが
305:2011/10/12(水) 17:08:54.54 ID:GBH8P0s3O
長友、スピード、スタミナ、クロスの精度も高まってるしすげーな
日本のロベカルだわ
306.:2011/10/20(木) 08:56:43.18 ID:ubeBuSVkO
いや、レイソルの橋本がブラジル人プレイヤーにしか思えないw
攻撃でも守備でも1対1強い!
右には酒井が居るし、柏のJ1首位も納得だな
307:2011/10/20(木) 09:03:54.59 ID:ubeBuSVkO
あ、もちろん長友も凄いね!さすがインテルだし!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:10:20.13 ID:tbvtmWzD0
直近の試合では抜かれ捲くりの長友
欧州の選手は違うね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:13:00.62 ID:tbvtmWzD0
有望若手は早く海外に出て強い相手との経験が必要だな
310w:2011/10/20(木) 19:18:29.87 ID:yKZ9Wgjt0
サイドバックは長友内田駒野に五輪のダブル酒井で十分だろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:42:58.77 ID:5MgK05QF0
安田を忘れないであげて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:34:58.75 ID:nOU8/HQu0
>>310
足りてるかな 内田がホサれてるのは気になるが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:15:31.63 ID:NtcndNPZ0
CLレベルでコンスタントに試合でれてる長友と内田
二人と遜色ないレベルのプレイができて両サイドOKな駒野
CBもできる伊野波槙野
若手枠のW酒井
充実しすぎだ
314:2011/10/22(土) 20:58:59.96 ID:MudxlAVkO
柏・橋本のヌルヌル抜いてくドリブル凄いな
315:2011/10/23(日) 01:53:14.35 ID:hOmUN20q0
>>313 こう見ると駒野さんすげーな
316:2011/10/24(月) 23:58:46.90 ID:aGglFbtIO
J1首位の柏の両SB、両方フル代表でいいよ
橋本・酒井
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:00:28.93 ID:iylsqEE90
むしろ酒井よりも橋本のほうが使えそう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:48:30.17 ID:+oNpYxjY0
まぁ歳4つ違うからね
完成度が全然違う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:08:23.37 ID:cBq7pslM0
長友と同じくらいなんだ橋本
活躍してる割に名前が全然ザックから出ないな
320:2011/11/03(木) 23:57:20.19 ID:gGjBLHKfO
柏4ー0新潟
新潟の酒井と柏の橋本のマッチアップがあったが、橋本が主導権を制圧した
321:2011/11/05(土) 15:01:12.09 ID:cnBr31rJ0
左酒井と橋本がマッチアップ? どっちかが右サイドやってたのか?
322てか:2011/11/11(金) 08:02:06.30 ID:hl/WnO5TO
インテル長友がやばいし、こりゃ本格的にレイソル橋本を使う必要があるな。
323:2011/11/11(金) 19:59:50.71 ID:QVj3Im/8O
駒野からすべての攻撃は始まる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:01:38.71 ID:y4yRkqlo0
世界の駒野
325   :2011/11/11(金) 20:05:09.73 ID:Vg3sB8Fq0
駒野は過小評価されすぎ
326あはは:2011/11/11(金) 20:24:49.46 ID:UHsCpWjRO
駒野のミドル
327:2011/11/11(金) 20:44:40.96 ID:6BF27K3/O
内田タジキスタン相手に変わらずフィジカル弱w
糞クロスw
328 :2011/11/11(金) 21:09:30.11 ID:Kt9idViz0
ウッチーはどうしたんだってくらい何も出来なかったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:09:40.56 ID:CSOlL8xd0
俺も1度だけ柏とガンバの試合見たが左SBの橋本がすごい良かった。
1試合しか見てないから守備能力はわからないが、攻撃やキープがMF並みにめちゃくちゃ技術レベルが高いと感じた。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 21:24:08.85 ID:Zeho6GmE0
というより内田はバランスとったんだろ。パスミスは
あの中では少なかったぞ。ただやはり仕掛けが少なかったな。
331:2011/11/11(金) 21:26:33.47 ID:2rZmAMly0
>>330
ない
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 21:28:49.59 ID:Zeho6GmE0
で駒野はあの中じゃ運動量を遺憾なく発揮してたが
単純なパスミスがやや目立った。まっあのグランドじゃ仕方が無いか
333:2011/11/12(土) 05:23:29.18 ID:LFKjC06w0
名前欄コピペがキメエ内田ババア擁護必死だな
クラブでも控えに降格した訳がわかったよ下手糞
334_:2011/11/12(土) 09:38:01.92 ID:cYSLE7f10
必死だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:16:50.58 ID:4RF/GU2X0
名前欄「あ」のババアが登場
336:2011/11/12(土) 18:43:16.62 ID:xTg325yJO
ウッチーはプレイにムラがあるからな
しかも悪い時の比率が高い
長いパスの精度はチャレンジの結果だと大目に見るが詰まった時の責任逃れのショートパスのミスが目立つのはいただけない
337.:2011/11/14(月) 18:57:17.61 ID:wxlp8vlMO
駒野はプレイ、走り方、体のバランス、顔のブサイクさ。すべてが安定してる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:56:10.09 ID:7Rpyvvdf0
今の両SBはそのうちW酒井に取って代わられると思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:35:49.32 ID:vaM53HLe0
あと5年くらいは内田長友時代が続いて
その後に一気に現在のU17世代辺りに若返りそう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:32:53.58 ID:U6XYZNt00
あと10年は控えに駒野さんがいるよ
341:2011/11/15(火) 18:15:57.28 ID:n89PdtPPO
橋本でも酒井でも他でもいいからやはりSBは片方180超えを選んだ方がいいな
ザッケローニは年功序列厨だから経験無い選手は選ばないかもしれないけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:27:07.07 ID:GK1qM7G90
長友の大切さがわかる試合だった。
守備が酷くて駒さん大変w
343:2011/11/15(火) 18:34:11.18 ID:+Tj4Rp9qO
失点は高さでやられたけど全体を通していえば身長の問題じゃないよ、SB時の伊野波がカスだっただけ
伊野波がスペースを埋めずに後ろに籠っているから相手に左サイドをいいように攻められた
まあ栗原も問題だったけどそれはこのスレで語ることじゃないしいいか
サイドが内田駒野になってからは二人共リスクを冒す時以外、スペースを詰めていて悪くなかったぞ
3443:2011/11/15(火) 18:58:13.18 ID:1ifQReL30
イノハいらね
345:2011/11/16(水) 01:01:00.65 ID:7dkgkZmRO
駒野は走りだしとポジション取りと体力面で衰えが出てきたと思う
内田長友の出来も満足じゃないけど控えだね
346_:2011/11/16(水) 05:19:16.91 ID:Ei9qIMQ70
>>341 酒井の高さより内田の高さの方が信頼感あるよ。
まっ内田はまだまだ見切る守備しかしないけど
高さは信頼できる。
347:2011/11/16(水) 16:41:15.97 ID:8IY5B2Kii
もう求める基準が世界最高峰のSBと遜色なくできるかだから
控え組には荷が重いな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:50:36.47 ID:x3f7k5KH0
日本代表の求められるSB像

1対1は絶対負けない。

攻撃時はドリブルで抜き去り、クロスは全てアシストに繋げ、
シュートは打てば全て入る

守備時にはハイボールも全て跳ね返し、ただ返すだけでなく
味方へのパスになる。相手にはクロス1本も打たせない。

運動量は90分絶えず上下動を繰り返し、チーム一の運動量がないといけない。

攻撃に上がったと同時に裏のスペースを消すだけの素早さが必要
349_:2011/11/16(水) 18:15:54.56 ID:USoVsNA1O
全盛期のマイコンですね

>>347
SBは4人目のレベルが落ちるだけで上3人は欠点はあれど十分一流なのにな
贅沢病だよ
350:2011/11/17(木) 19:27:58.16 ID:XtLyegxm0
長友ピンチの今、左SBは橋本和だろ!
351:2011/11/17(木) 20:15:59.10 ID:rcM99D2RO
てか川崎の小宮山とかは?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:38:24.90 ID:lQMNkSXR0
3バックやるにしても
左側にいる奴が左利きじゃないと
ビルドアップができない

太田や橋本いれとけ

伊野波と槙野はどっちか一人か
どっちもいらない
353:2011/11/18(金) 03:55:01.57 ID:8IY1owwiO
なんか橋本って人気みたいだけど、守備力はあるの?
354_:2011/11/18(金) 12:50:53.80 ID:miKN7Xn90
どうも一人が頑張って橋本推してるようにしか見えない
355:2011/11/18(金) 18:59:52.16 ID:i9hmCJHTO
橋本を選ばないザックは節穴!というのを色々な所で見た
柏サポなんじゃないの
356:2011/11/18(金) 19:30:27.98 ID:TT74Q8D90
橋本、守備は売りに出来るほどじゃないよ
高さは強いけど
ドリブルとクロスかな売りは

やたら人気してるのは嬉しいけど、冷静に考えれば左利きだからだけなんじゃないかと
太田、茂木も同様によく見かけるし
あとはタッパかな
357:2011/11/20(日) 15:16:36.94 ID:Pu9JYbm30
やたら人気は一人がしつこく書いてるだけみたいだけど、
実際に足元はしっかりしてるし高さもある。後は今日ザックが守備をどう見たかだね
358f:2011/11/20(日) 20:37:27.21 ID:eVCtH5BI0
守備は正直良くない
左サイドを何度も破られてた

ただし良いものを持ってるのは確か
359:2011/11/23(水) 06:36:22.73 ID:RKQOzFFFO
でも橋本ってCBもやって相手無失点に抑えてなかったっけ?
なんかスケールが凄い気がする。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:55:48.13 ID:5YYO1IBg0
五輪のSBってクロスショボい奴らばかりだな
結構高いポジを与えられてるのに、縦の突破からクロスとか皆無だわ
361:2011/11/27(日) 02:43:02.86 ID:yERr4hnSO
橋本凄かった。あんなイニシアチブもって1対1仕掛けられるSBJリーグじゃこいつだけだろ
362:2011/12/02(金) 09:54:30.00 ID:O5kV6M8JO
橋本いいんだけど代表SBでやるには少しスピードが足りない気がする
363:2011/12/02(金) 11:03:30.18 ID:O5kV6M8JO
54:あ :2011/11/27(日) 11:03:21.60 ID:4tBjYYVp0 [sage]
内田は頭が悪い

―ゲッツェとのマッチアップは?
「重心が低いし、いい選手。体も強いし、ドイツ人っぽくない技術もある。豆タンクみたい。技術もあるけど、しっかりしている。
芯がある。なんて言うだろ。あいつデブ? 丸っこい」


馬鹿でショボイ内田イラネ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:02:41.00 ID:YhI8EuDW0
橋本、相馬、太田、徳永
長友、内田、安田、駒野
365:2011/12/02(金) 17:06:33.15 ID:r3tQmHVG0
永井秀樹
366:2011/12/02(金) 17:17:54.46 ID:rUv2dyaZ0
内田出し続けるくらいなら長谷部SBでいいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:45:23.28 ID:fZue66RI0
橋本はボランチできないかな
368:2011/12/03(土) 21:39:15.09 ID:/MNGPRP/O
柏優勝

決勝ゴールがこのスレ人気の橋本和かw
持ってるw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:32:11.24 ID:rX1PNytG0
何気に駒野J1アシスト王か?
370:2011/12/04(日) 11:53:36.23 ID:j4eh9gxBO
昨日は橋本は点とったけどあまり良くなかったと思う。あいつの魅力は攻撃だからね

ドリブルは確実に駒野、長友、内田、酒井なんかよりは上手い。クロスも長友、内田よりは上手いと思う

>>367
俺の観た試合でちょうどセンターバックやってたな。結構上手くやれてた。ただボランチはタイプ的に難しいと思う
371:2011/12/04(日) 15:40:07.08 ID:Reu3NGTdO
ガンバの藤春とかいうのどうなの?
Jを何試合か見た感じだと悪くない感じだったけど
3723:2011/12/04(日) 15:41:56.76 ID:M94xOMPr0
>>371
SBはある程度長い時間見てみないと分らないなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:10:10.83 ID:zQmwktIA0
>>362
名古屋の永井が「なにげに橋本のスピードがヤバイ」って言ってたよ。
背が高くてもっさり見えるけど、瞬発型じゃなくて加速するタイプではやいんじゃない?
矢野キショーみたいな感じ。
374:2011/12/04(日) 21:39:16.25 ID:j4eh9gxBO
>>373
柏サポじゃないからわからんが、特別速いわけじゃないけど、遅くもなかったと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:45:22.29 ID:sj20ZfPw0
昨日の中継では足速いって言ってた
家長みたいなドリブルするよね
変な間合いで抜いていく

376:2011/12/04(日) 23:14:06.92 ID:hmI4yZjk0
>>371
スピードは申し分ないけど、今のとこそれだけって感じ。ルーキーだしもう一回り伸びてからの話だね
377:2011/12/05(月) 07:58:06.21 ID:pqUhoP5K0
橋本はザックの343向きだね
守備はともかく突破は魅力なんで一度呼んでほしい
太田、酒井も主力で使うかは別としてA代表で見てみたい
378名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 00:07:54.01 ID:+JVYekDm0
>>375
柏オフィシャルで橋本のプロフィール見たら、好きな選手が家長だったw
どうりでぬるぬる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:02:23.85 ID:ga1Af7VVO
クラブワールドカップ初戦
レイソル2ー0オークランド
何気に橋本2アシストだったなwなぜかボールに絡むとチャンスになるw
まぁ、それよりアシストにならなかった後半のDF抜いてのクロスの方が素晴らしかったけど
守備もサボってないし強さあるし、評判高いだけのことはあるぞ、橋本
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:38:26.97 ID:zKhmUJZM0
長友は不調だし、バックアップの駒野も高齢だからあるね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:16:54.21 ID:HHOS6xOW0
酒井のクロスすげーな・・・本当にピンポイントに欲しいところに出せるな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:19:49.64 ID:oKsvuMR00
クロスが速いだけ、内田よりましだな
383:2011/12/11(日) 20:28:06.33 ID:3sDPc3SyO
もっとシュートを意識するべきだな
そうでなければマイコンにはなれない
384:2011/12/11(日) 22:38:38.65 ID:vIsprPle0
マイコンは守備の意識が、、w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:51:17.12 ID:+4/gkc5s0
酒井に関しては一時期のコンディション整ってない時の俊さんみたいな感じがした
すげえ飛び道具はあるしアクセントにもなるけど相手からしたらボールの狩りどころにもなる感じが。
いや、本当にクロスはよかったけど
386:2011/12/11(日) 22:56:40.83 ID:vIsprPle0
だからとっとと海外に行けと

内田も海外に出て良くなったし
387:2011/12/11(日) 23:04:44.42 ID:sQYz/HRCO
やっぱり左SBは左利きだわ
右利きだとどうしても窮屈になる
代表も左SBにはレフティーの実力者を集めるべきだね
さっきモンテレイ倒した柏の橋本とかガンバの下平とか
388:2011/12/11(日) 23:37:22.44 ID:bY7DAEWE0
長友を差しおいて出すほどじゃない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:52:20.00 ID:Kl3WTQe90
現代表の中にwkwkさせる選手居ないな
390:2011/12/12(月) 00:34:13.07 ID:ELLDvDS30
俊さんの正統な後継者のアディダス内田茸にはかなわないけどね
ペラペラフィジカルにアリバイディフェンスでついに化けの皮が剥がれてベンチ外になったでござる
391a:2011/12/12(月) 02:37:42.97 ID:tvir8ova0
ガンバだったら藤春じゃないの?w
橋本良い選手すぎるワラタ
392:2011/12/12(月) 09:14:22.33 ID:QLMG2GUKO
にわかのお前たちはわからんだろうが柏の橋本はCWCの2試合は調子あまりよくない

普段ならキレキレにウインガーのように何度も一人二人抜くし
クロスも酒井よりピンポイントで何度も上げることあるからね

個人的には酒井より橋本呼んで欲しいくらいだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:31:36.67 ID:Xp5h6Kt00
SBは基本は守備だろ
攻撃力もあった方がいいが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:45:52.57 ID:Xp5h6Kt00
MILがアラミスとコンタクトをとっているそうだ
OAKはベイリー、ジオ・ゴンザレスもトレードするそうだ(もしかしてNYYのモンテロ?)
395:2011/12/12(月) 15:32:43.22 ID:QLMG2GUKO
>>393
守備も酒井より同等以上だと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:33:50.25 ID:s0s8tovFO
おい柏、サントスに研究されてるぞ

5:名無しさん@お腹いっぱい。sage2011/12/14(水) 00:03:04.97 ID:GO4Z+PGW0 (1)
サントスが柏を分析、右サイド酒井の守備が弱点
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2011/headlines/20111213-00000011-spnavi-socc.html
397:2011/12/14(水) 07:52:14.43 ID:KXEtqs990
>>371
今はまだサイドアタッカーが守備度外視でSBやってますて感じだな
守備さえできれば資質はピカ一だけど
398:2011/12/14(水) 20:30:28.68 ID:xAcA0mdhO
橋本は内田みたいなもん?
399:2011/12/14(水) 20:44:07.14 ID:dCG6R43B0
コネコネ系なら神戸の相馬のほうが上だね
400:2011/12/14(水) 21:03:11.34 ID:EiMiIvccO
>>398
Jではもっとキレがあって2人ぐらい抜く
CWC入ってからは守備がいい左の内田みたいになってる
401:2011/12/14(水) 21:24:05.02 ID:IPGMS9kC0
橋本がクソだった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:27:11.27 ID:rcQ2BnJT0
橋本はクロス精度上げんと逝かんね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:31:14.43 ID:nl+N7QjV0
橋本はクロスをあげない縛りプレイでもやってたのかって感じだったな
単純にクロスあげて崩せる相手じゃねえけどそもそも抜けるはずねえだろってドリブルだった
404 :2011/12/14(水) 21:31:19.56 ID:A7rdcpPJ0
橋本のプレー硬すぎでワロタw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:31:26.40 ID:UOMUUYuZ0
酒井は十分に代表でつかえそうだね
シュート意識以外はレベル高いは
406s:2011/12/14(水) 21:33:03.75 ID:SjDthZX/0
酒井は魅せてくれたわ
橋本(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:34:33.91 ID:45Ngnjtb0
このスレに橋本は関係ないだろ
今後代表に一切カスりもしない選手だろあれ
408 :2011/12/14(水) 21:34:39.21 ID:9hoDOWuS0
今日の橋下は超劣化三都主という感じだった。

ちなみに、個人的には三都主は素晴らしい攻撃的SB。
あれだけアシストできる選手はいない。
409 :2011/12/14(水) 21:43:04.02 ID:A7rdcpPJ0
まぁ、さすがにこの一試合だけで無いと判断するのは可哀想だ
410:2011/12/14(水) 21:45:07.52 ID:IPGMS9kC0
>>407
「酒井より橋本だろ」ってレスがたまにあるからねw
411:2011/12/14(水) 21:52:34.16 ID:5GGWLRdDO
昔は仕掛けなければ「仕掛けられない日本人」とか言われたが
今じゃ仕掛けるだけじゃ駄目だというね
412:2011/12/14(水) 22:13:34.87 ID:TKNNdqBe0
橋本は1対1の仕掛けの時なんかはドリブルで抜けそうな風格があるんだけど、クロスの精度と守備がダメ
本人もこの試合でクロスの精度のなさを自覚しただろうから徹底的に練習してほしいな

酒井は代表級
サントス、つまり半分くらいはブラジル代表級相手にこれだけできることがわかったのは収穫
しかし日本の1クラブが南米王者級にこれぐらいは戦えるようになったんだな・・・感慨深いわ
413:2011/12/14(水) 23:20:21.70 ID:OEGd37QJ0
酒井>内田
414SB:2011/12/14(水) 23:58:03.69 ID:2YnM9tAXO
長友
安田理
内田
駒野
酒井宏

サイドバック激戦区WWWWW
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:07:17.67 ID:JrqrxwxM0
左SBは橋本に一番期待してる
あれでも左利きのSBでは日本で一番いい
あとはもっと下手なのか
チビしかいないからな
416:2011/12/15(木) 00:11:44.96 ID:rQyyR1nT0
安田だけ場違い
417:2011/12/15(木) 00:16:25.76 ID:uTkCGRf2O
橋本は恥をさらすだけなので大人しくしてて下さい
418:2011/12/15(木) 00:20:33.57 ID:p9je1K8u0
日本のSB見てるとやっぱり日本はブラジルの影響受けてると思うわ
419:2011/12/15(木) 00:31:48.22 ID:LKUBd1Jr0
ブラジルの影響っていうよりSBに大きいの回せるほどCBの余裕ないしそもそも体格よくないからな
身長がないならその分運動量やら攻撃的センスを求める訳で必然っしょ
ロベカルに憧れてSBを目指した人も多いんかな
420:2011/12/15(木) 08:23:49.75 ID:cgJwI6dJ0
>>415
橋本厨はもうスレ違いだからお帰り下さい
サントスなんてヨーロッパのトップリーグだったらせいぜい中堅レベル
それ相手にあの出来じゃ話しにならない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:21:36.45 ID:wTGxTFfn0
でも他に大したのいないんだし橋本は候補には残るわ
422:2011/12/16(金) 02:48:54.06 ID:TqqkY6s90
>>420
サントス自体は中堅レベルでも対面したダニーロは欧州トップクラスだったろ、あれ
酒井と橋本のサイドが逆だったら評価も逆になってたかもわからんよ
さすがにポルト行きが決まってるだけはあるなと思った
423:2011/12/16(金) 04:13:16.87 ID:w8PoE+IiO
攻撃ひどいが守備は駒野とか内田でもあんなもんかもっとだめだろ
橋本左で守備的に使って長友右で右サイド中心で攻めるとか使いようはある
424:2011/12/16(金) 12:23:01.63 ID:036gV5v+0
1対1で抜く力があるのが目立つ特徴なのに守備的に使ってもしょうがないと思うが。
後ろ固めるのなら他にもいるだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:18:16.58 ID:/fa3pBaP0
酒井はオファーがあるならすぐに海外挑戦すべきだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:18:45.41 ID:R7guryxt0
現状では安田が控え左SBということだ
いや、駒野かな?
427:2011/12/17(土) 10:32:07.38 ID:0u3Bzy9z0
橋本はJではドリブルで相手抜いてたけど、今回は全然だったな。
まぁ、対面のダニーロが凄かったわけだが。
橋本もこのレベルにはドリブル通用しないって自覚しただろう。
428:2011/12/17(土) 17:18:13.06 ID:7DVBeTOy0
どんな相手でも仕掛けるのは仕掛けていいが、仕掛け一辺倒じゃダメだな
1対1で勝てない相手にどうするか、代表狙うなら考えていかないと
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:16:35.69 ID:aqhh1cjH0
そもそもサイドバックに仕掛けってそんなに重要視されるものなのかよ
ロベルトカルロスだってマルディーニだってドリブルでガンガン抜くタイプじゃないわけだが
430:2011/12/18(日) 16:44:43.28 ID:8kDvgRdy0
もう今のサッカーにプレスがかからない安泰の地なんてないからな
それでも一番マシなSBからゲームを作れたり、崩せる選手がいたらチームは凄く助かる
SBに守備専門って今はもう古いタイプのチームだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:39:46.52 ID:1A6US0I20
だから早くA代表に酒井呼べって。
攻撃も守備も出来る、ビッグクラブに通用する選手。

下手糞ベンチ外の勘違い選手が代表とか日本の恥だろwwwwwww
432:2011/12/22(木) 01:43:43.43 ID:5kdNKgNp0
酒井はCBできるっていう説もあるけどあのクロスを活かすのはやっぱり右SB
うっちーも右SBしかできないだろうし、ユーティリティがない選手を同一ポジションで置くのはもったいないな
今なら酒井を選びたいけどまあオリンピック後だろう
433:2011/12/22(木) 01:48:30.02 ID:ge5ofLUu0
ダニルソンとガチガチやりあえるほどフィジカルも強いしな
セットプレイからヘッドで点も取れるし
内田もこのままじゃあヤバいよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:55:10.28 ID:1A6US0I20
ヤバいどころか完全に酒井のが上だろ。
クロスの質も守備の完璧さも酒井のが断然勝ってる。

オワコン内田はさっさと代表引退すればいいよ。
下手糞で目障りだから馬鹿島あたりに引き取ってもらって二度と表に出てくるな。
ヲタババアも現実見ろよーwwwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:52:13.01 ID:HjidbxdM0
酒井は日本が産んだSBの中で最も才能感じるほどスーパーだな
こんな選手が現れるなんて昔は信じられなかった
436:2011/12/22(木) 22:35:23.78 ID:tMU1aXIcO
長友今野釣男酒井だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:28:44.41 ID:b9HtMMNJ0
酒井は国際経験少ないんだから早く海外行ったほうがいいよ

もう柏でやることは1つもない
438AKB:2011/12/23(金) 10:28:17.18 ID:yD/WAfVZ0
CWCはいい経験になったと思うよ
オリンピック済んだらSBは
内田長友駒野酒井宏だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:26:42.04 ID:yxAIjUhT0
>>438
SBで四枠要るか?必要だとしても右だけ専任二枠は不要だと

今のままなら五輪終わった時点で内田が居なくなりそうだし
長友(左右)駒野(左右)酒井宏(右、左も出来なくは無い)の三枠で
CB兼任が居れば問題無さそうに思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:11:33.03 ID:uAT3nrbd0
若手育成と年齢的なことと対戦相手のレベルが上がることを考慮すると
駒野outの酒井宏inが妥当かな
一応長友は右も出来ないことは無いし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:41:43.18 ID:yxAIjUhT0
そか?内田がヤバイ事になっている様なんだけど。このままじゃ消え去ると思う。
五右衛門は使えるベテラン枠(リザーブ)で必要だと思う。
W杯は全てリザーブで行って本番出場、その上PK外した経験は後継の若手に必ず必要になる。
442AKB:2011/12/23(金) 12:55:21.17 ID:l0inchNc0
>>440
長友の右は恐らく左以上
酒井がCB兼任
伊野波か槙野の代わりに入る感じ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:46:01.35 ID:b9HtMMNJ0
内田がどうやばいことになってるんだ?
怪我してるとか聞いてないが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:05:29.52 ID:yxAIjUhT0
>>443
完全に干されてる。ベンチにすら入れない状態。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:20:02.96 ID:jqVqQU6g0
>>443
今日のチャリティーに関しては
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20111223-880314.html

香川、急性腸炎で出場不可。内田篤人、シャルケから試合直前に参加するなとFAXきて出場不可。 #jpfa
8分前 twiccaから


446:2011/12/23(金) 18:19:48.84 ID:V8+mEzc+0
>>440
>一応長友は右も出来ないことは無いし

駒野が抜けて、長友が右やるような状況になった時
左は誰がやるんだ?

ユースでの経験だけのジミー酒井か?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:27:51.89 ID:ycciq98m0
>>445
これを干されてると解釈するのがアンチクオリティか
448:2011/12/23(金) 19:34:10.93 ID:xCgWstDE0
干されてるってのは不遇だってことだから、アンチは違うんじゃね

449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:38:22.36 ID:Kgu4uoDj0
もう何試合も試合でてないのにチャリティに出ることすら禁じられるとは哀れな内田
450abc:2011/12/23(金) 19:52:24.87 ID:1PChSNZH0
出場機会僅かにもかかわらずチャリティ不可って嫌がらせの域いってねーか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:00:13.32 ID:jqVqQU6g0
内田スレ覗いたけどチームにおいての内田の立場が変わるんじゃないかというのが総意みたい。
カップ戦での反則行為で選手が1人処分を受けそうだから保険的な意味で使われ始めるかもとか、レンタル・移籍の前触れじゃね?とか。

今チームは組織的守備よりフィジカル的守備を重視してるからメンバーから外れてるらしい。

チャリティ位出してやればいいのにな。
452AKB:2011/12/23(金) 20:00:41.97 ID:7+EquMts0
きっとフロントの有力者と寝ることを拒んだからだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:16:46.41 ID:ZMgy9+Gj0
左SBは攻撃的で換えのきかない選手で、攻撃力で左より劣り守備のもろい内田が外され、
守備的なCBが配置された

今の監督は平等にチャンスを与える人なんだけど与えられた数試合でいいパフォーマンスができなかった
極めつけがドルトムント戦で対面のゲッツェにチンチンにされて、攻撃でもチャンスを作れなくて以後ベンチ外
戦術と実力両方、だから詰んだだの移籍しろだの話になってる
454:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:14:28.48 ID:tZcl7s2r0
それを読むと今のクラブでは内田の居場所は確かにもうなさそうだな
ただ、代表の方はそのクラブと違って多分ザックから急に監督が変わることはないだろうから
すぐにファーストチョイスから外されることはないと予想
そのうちに移籍もできるんじゃないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:04:21.24 ID:CttdtxP70
>>453
守備が脆いってのは違くね?
内田の守備は1対1でガツンと止める守備じゃなく相手のパス(シュート)コースを消して焦らしつつ、
CBにボールを奪わせるような守備だから昨シーズンみたいに2対1状態にされてもなんとかなってた。
今季のチームは守備は守備、攻撃は攻撃、組み立ては知らんの個人技頼み状態で、どちらもそれなりに出来る&組み立て能力が強みの内田は構想外。
チームは格下には勝つが守備の統制がとれてるチームには歯が立たない状態。でも勝つには勝ってて順位も悪くないからメンバーは変わらない。

あとチャンスは平等にって言われてるけどリーグ2位との試合と10位以下との試合が平等だとは思えんな。

チャンスが全く無いとは思わんが、これという強みが無い内田はこのままズルズルいくと危ない。
突破を鍛える、左を鍛える、守備を鍛える等々出来ることはあるだろうからこれを乗り越えて一皮剥けて欲しい。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:15:24.64 ID:EqGBV+cT0
内田ババア長文うぜえ
フィジカル弱くてマッチアップに負けて潰され不用意なファウル
怪我後はパス成功率もDFの癖に低い
守備もカスだからわざわざ優秀なCBがSBにまわらされたんだよ
大体2番手でもなく2部上がりのMFに負けた3番手でスタンド観戦なんだから槙野未満

見る目ないなあ、一月にはビッグクラブにでもいけるといいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:19:45.51 ID:EqGBV+cT0
それにポイント僅差でリーグ5位のライバルチームに大勝した試合はスルーで
10位で去年2部のチームとの対戦を例に出すんだねw

これが信者脳信者補正w
諦めて鹿島にお帰り下さい
458:2011/12/24(土) 15:37:07.50 ID:W/WXmhe60
>>455
平等か平等でないかは正直わからないけど、
ドル戦の前には、降格ラインのニュルン戦でもスタメンで試されてたよね
このときも代表明けで調子が悪かったし珍しくクリアミスなんかしてた
格下のEL戦も無難にこなしたものの攻撃の見せ場は作れなかった

左SBのフクスはELなんかの格下チーム中心だとしてもアシストやゴールを量産し数回MOMとる活躍をしてる
助っ人としては実力不足だということだと思うよ
Jも似た成績の日本人と外人では日本人を起用するから仕方ない
香川だって格安でとって去年あれだけ貢献しても調子悪いと外されるしそんなもの
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:00:31.92 ID:wPAiNpXQ0
つか、今年のシーズンに入ってから内田って代表でも守備倒壊しているだろ。
去年のようなドイツ逝って守備上手くなったなぁ、って印象が全く無く、岡田時代中盤に戻った感じ。
攻撃面でも美味しいクロスが無くなっているし、如何したんだろ?状態。
進歩するのか、このまま落ちていくのか不明だよ。
460:2011/12/24(土) 17:24:44.42 ID:9g/HUZON0
ケガしたからじゃないか

しかしいつも内田の話してるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:15:31.54 ID:aXbjsezd0
>>460
信者もアンチも貼りついてるからじゃね?
流石に上の流れには驚いたがwww反応はえぇwwww
462:2011/12/25(日) 02:02:11.03 ID:NnW0tjom0
長友・内田コンビ(海外)
橋本・酒井コンビ(柏)

これがバランスいいなー
463:2011/12/25(日) 07:29:31.95 ID:+sdhpwHj0
福田が選ぶ2014 日本代表

       森本
  香川  本田   岡崎
    遠藤   長谷部
長友 今野   吉田  酒井宏
       川島


秋田

       杉本
  岡崎  香川  本田
    柴崎   長谷部
長友 釣男   吉田  酒井宏
      川島


小倉

      大迫(永井)
宇佐美  香川  清武
    本田  長谷部
長友 今野  吉田 酒井宏
      川島

前園

       豊田
 清武  香川  本田
   遠藤   長谷部
長友 今野  吉田 酒井宏
      川島
464:2011/12/25(日) 08:19:21.25 ID:KLoNp6S50
>>461
代表の主力は長友と内田だから

脱臼後にイタリアで叩かれまくった長友は自力で這い上がってインテルの主力
ザックが外すことはまずないからアンチは息を潜めてる状態

代表で微妙且つスタンド観戦の内田が叩かれ、信者が監視するのも当然の流れ
465:2011/12/25(日) 08:21:18.19 ID:NWbvGwsjO
小宮山とか新井場とかもいいね。
昨日の天皇杯見てて京都の安藤も何気によかった。右SB。
清水に移籍する吉田にも期待。
466:2011/12/25(日) 08:24:15.75 ID:nEYca5Ui0
左sbに右利きは無理
遠藤長谷部、今野吉田の脆弱センターライン等問答無用
あと岡崎と本田はもう賞味期限切れ
467:2011/12/26(月) 11:10:10.68 ID:+RoK9F+W0
>>463
酒井ってサントスに穴って指摘されてたやん。
守備面マジでどうなん?
広大にサイドスペースを相手に譲った
三都主みたいな選手なん?
468:2011/12/26(月) 11:17:15.43 ID:vDN2vPO+0
>>463は2014年のメンバー予想だから期待値込み
ネイマールを止めるのは誰でも難しいことだけどそれなりの対応
攻撃面ではチャンス作り出してた上に点取っちゃったからな
内田や駒野ではあれだけのチャンス作るの無理だったような気がする
やっぱり酒井にはセンスやスケールの大きさや成長の余地を感じるな
469:2011/12/26(月) 11:30:50.18 ID:G2ErI3eY0
ガタイが良いし、フィジカルも強い
名古屋のダニルソンとガツガツやり合って一歩も引けを取って無かったからな
しかもクロスの精度は高い、頭でも点取れる
素材としてはスケールでかいよ
470:2011/12/26(月) 12:10:47.31 ID:8pt4c4G50
>>9
サッカー経験なしだろw自己紹介乙ww
471:2011/12/26(月) 17:04:11.84 ID:O6R+exJZ0




ワイ日本の人間が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやまず無理


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで(こっそりとな)

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな





472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:07:54.04 ID:K/qrUbeD0
>>468
でもまだ駒野の壁は厚いように思う。
もちろん酒井はこれからの代表の中心選手になると思うけど、駒野から色々学ぶ所は多いと思う。
駒野は今季アシスト王だけど、代表でほぼフル出場→戻ってリーグ戦もフル出場といった底なしのスタミナも備えてるし。

>ひとつ求めるならば、クロスの本数をさらに増やしてほしい。
その数は、磐田の駒野友一がずば抜けていて、酒井とは総本数で100本以上の差がある(※クロスのシーズン総本数/1位:駒野=247本、9位:酒井=109本)。
1試合にして3〜4本の差があるだけに、駒野までとは言わないが、クロッサーとして酒井にも高い数字を目指してほしいと思う。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:18:41.71 ID:MdAHfpam0
ニッカンフットボールアウォーズ
たまたまじゃない 14得点中玉田殊勲弾12発
得点率王1.22 播戸
名コンビ 磐田 山田→金園
アシスト王11本 駒野
頭得点7本 赤嶺
攻撃P29.5P ケネディ
シュート108本 ポポ
決定率王3割6分 アドリアーノ
473:2011/12/30(金) 08:00:09.03 ID:K0rVdxoN0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuum4BQw.jpg
来年も代表SBスレをよろしくお願いします
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:30:43.68 ID:Ue4UjyPL0
やる夫で学ぶフットボールの歴史 日本代表の弱点
http://athleticgeek.dtiblog.com/blog-entry-1153.html
475:2012/01/19(木) 19:39:59.71 ID:VtmeGVfq0
>>463
長友がレジェンドなのはともかく
駒野も甘くみられたね、ベテランの粘りを期待するのは一人もいないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:17:23.67 ID:D2HPIo/J0
>>475
駒野は1stチョイスでなく2ndチョイスなんじゃね?
左右出来るし、居ないと困る人。
逆にどんな状況でも合わせられるが、飛び抜けているメリットが多い訳じゃない。
477:2012/01/21(土) 08:20:36.96 ID:l54xTBhW0
駒野は守備に難があるから、押し込める展開ならいいんだけど格上相手だとちょっとな。
今野・長友を使ってる中で右駒野とかなったら高さだけでやられてしまう。
酒井は高さ&フィジカルがあってヘディングに強い上に攻撃力も計算できるからありがたい存在。
478AKB:2012/01/21(土) 10:22:00.13 ID:PGY/s1fZi
ブラジルは酒井長友だな
479_:2012/01/21(土) 15:40:44.93 ID:R2rXOrec0
駒野がブラジルまで残るということは若い世代が育ってないということと同義だからなあ。
できれば誰か台頭してきてほしい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:57:35.06 ID:7EigOLA30
駒野の良さって左右ともに問題なくこなせる点だから今は若手にそれができるのっていないからね
安田もいいけどどうせなら駒野だわな
さらにプレイスキックも蹴れるとなれば変な言い方だけどサイドバックのバックアップのファーストチョイスだわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:23:20.83 ID:cV9DKZMq0
んだな。
若手で五右衛門並みが居れば代わりになるが現実に居ないし
過去の実績から考えるとリザーブでプレッシャーの有るシーンで投入されてもソツが無い。
劣化が激しければ別だけど、現状程度ならリザーブ枠のファーストチョイス。
個人的には長友・酒井・駒野で内田はダメそう。あと左が一人足りないが誰になるか楽しみ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:52:26.59 ID:Lxd/Cs2K0
>>481
酒井ってドイツで出番あるの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:59:11.90 ID:hYRdbIp70
>>482
それ酒井違いwww
484:2012/02/12(日) 16:36:29.28 ID:Hl7YU7nB0
ゴートクも故障者の穴埋めとはいえ早々と先発フル出場したし今後伸びてくればね
強さ巧さ速さどれにしても現状ではちょっとインパクトが無いんだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:16:26.95 ID:G3KQQVo00
酒井はドイツでもやっていけそうだな。内田はやばいが。
486名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 17:37:35.20 ID:ToQerC9l0
内田も1年はやってたんだから監督次第だと思われ
がんばれ
487:2012/02/12(日) 18:19:47.96 ID:/u2p55/2O
左サイドバック
長友と酒井高の争い

右サイドバック
内田と酒井宏の争い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:46:36.67 ID:itrONyBt0
駒野と安田も
控え要因としてはCBSB兼用で使い勝手の良い槙野も居るから激戦区だな
489:2012/02/12(日) 20:51:53.05 ID:1pvoxz0AO
酒井には悪いが長友からポジション奪うのは至難の技
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:36:46.55 ID:9X3hoxpg0
五徳が伸びれば
Lチンパン(五徳)、Rゴリラ(五右衛門)でBestの布陣だぞ。
バックアップが2人とも左右できるってのはすげ〜強み。
4913:2012/02/27(月) 16:25:08.20 ID:y05vHl/l0
欧州リーグで去年15試合6アシストだったのに代表に呼ばれすらしない安田は
槙野のSBコンバートのトバッチリを受けたなw
492,:2012/02/28(火) 21:52:48.15 ID:J6VFPLQk0
相手がどういう選手かよく知らないうちに稼いだだけじゃん
試合にはそれなりにでてるけど今年はさっぱりだし
493.:2012/03/01(木) 19:20:01.53 ID:jJ4mmHAvO
内田駄目すぎるなー 駒野はいつも安定してる感があるな
494:2012/03/01(木) 20:28:17.10 ID:DIe1lZFd0
内田がダメなのには同意できてもその代わりに駒野ってなるとガックリくる
逆サイドからのファーのクロスに競り負けて失点につながるプレーをされるのが簡単に浮かぶ
あくまで両方できる便利要員で先発で使うようなタイプではないわ
安田もプレー内容見てたら呼ばれないことぐらい普通にわかるだろ・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:45:27.78 ID:XXZ++y0C0
駒野の替わりはゴートクで良いと思う
496:2012/03/02(金) 21:31:26.54 ID:1hVAMW/U0
左利きの正統派SBがいない。長友も安田も高徳も右利き。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:05:38.65 ID:0JRAQI+1P
>>496
橋本と太田がいるじゃん
明日スーパーカップで両方みれるんじゃね
498:2012/03/03(土) 08:06:46.33 ID:7TDg1n1w0
橋本と太田は普通に良いよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:34:28.87 ID:CquxOL7w0
普通なのか良いのかどっちだよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:51:18.00 ID:3c/DTFo30
平凡ってことじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:40:18.66 ID:oix/E4S9P
今日のスーパーカップで
一番活躍するSBが椋原だとは
思わなかったな
502:2012/03/04(日) 12:24:07.06 ID:sWaekbJt0
内田も酒井宏も守備がザルなのがなあ。駒野は低いし
内田はもう無理だろうけど、酒井宏はCB出身だしもうちょっと守れんもんかいな

長谷部や細貝もチームじゃちょくちょく右SBで出てるけどどうなんだ?
503:2012/03/04(日) 13:42:58.69 ID:MqsOziTR0
酒井ってまずポジショニングが悪い
だから攻める時も守る時もここに居てくれってとこに居ない
ポジショニングは意識で改革できると思ってたんだが
長友・内田について「カウンターの時戻れるのはサボってるから」って発言で
こいつはもう駄目だと思ったよ
504:2012/03/04(日) 13:44:58.77 ID:JI8i0Ulm0
>>503
ソースくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:53:09.22 ID:MqsOziTR0
>>504
こないだのサッカーアース
録画してないのでUPは出来んが本人談な

試合中にサボってるとこがあるから、
カウンターなんかの時に戻れるって言ってた
だからうまく休む方法を見つけたいんだと
506:2012/03/04(日) 13:59:50.86 ID:JI8i0Ulm0
それはポジショニングよくすることと無関係ではなくね?
本気でSBがさぼったら試合崩壊するわ
無駄をなくすということだろとどのつまり
まあ別にこいつ駄目でいいけどもw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:02:41.23 ID:4FpodlNl0
>>502
ちょくちょくやってたのは今季前半戦までじゃないか?
所詮付け焼刃
508:2012/03/04(日) 16:28:45.36 ID:i8eNB1va0
人間が90分走り続けられる動物と思ってる人がいるようだな・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:46:42.53 ID:e11BvOqS0
馬鹿だな

このスレはそういう考えの人しかいないよ
510:2012/03/04(日) 17:13:30.81 ID:rfFKI45/0
>>505だと酒井宏が言ってるのは正に>>503の言うところを改善したいって発言みたいに思えるな
それ聞いて当の>>503がダメだって思うんだから違うのかも知れないが
511:2012/03/05(月) 03:31:10.72 ID:INfU0xFnO
昨日の情熱大陸の発言を聞いた感じだと内田を起用している理由は
ザックの戦術に対する理解度が高いからっぽいね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:34:17.43 ID:4MQtMAF20
吉田は低いけど使われてるっぽいから
関係無いんじゃね
513:2012/03/05(月) 03:43:05.82 ID:gtiMq8k/0
内田が今のままなら五輪終わったら普通に酒井にチェンジだろ

内田の「波が来るまで貯める。いつまで貯めりゃいいんでしょうね」って発言は追い詰められても他力かよと思った
それと「マスコミには適当にしか答えてない。今までのやる気ない発言は嘘でした」ってのもなんかなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:48:55.29 ID:8whYvcVo0
内田ヲタはTV番組の感想書くのが仕事かwww
515:2012/03/05(月) 22:15:09.04 ID:baFnlsW50
内田ってなんか残念だよな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:46:23.06 ID:EjY5LQah0
ウッチーだけじゃなく長友もやばいな

去年までは内田長友であと10年は行けると思ってたのに…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:53:00.65 ID:VcFq5xul0
>>512
センターバックは層薄いし、吉田は戦術理解どうこうを横においても育てたい人材。
ショートパスもロングパスもうまいし背丈もある。
アジアカップでのやらかしや、言動も迫力ないから軽くみられてそうだけど、ポテンシャルは高いよ。

内田が戦術理解の面で起用されてるのはそれはそれで間違いない
けど本格的に右サイドから攻め崩すことをザックが重視しだしたら干される可能性は大きい



長友は別にやばくもない
518:2012/03/06(火) 01:50:14.06 ID:Tfij1+F6O
このスレの意向はともかく
結局、駒野って可能性もあるかも
マイクが覚醒したら余計に
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:45:11.32 ID:okWwyuWXP
長友、今野、駒野だと
悲惨なことになると思うよ
クロスいれられたら
520.:2012/03/07(水) 22:49:09.66 ID:j/ZT/Lpu0
橋本・・・
521名無し:2012/03/07(水) 23:14:06.49 ID:w6sq4X9fO
長友は別に問題ないだろ?内田はマジで使えなく
なってるが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:50:21.95 ID:Tqko+ysd0
>>520
今日の試合で言うなら酒井より橋本のほうが良かったよ
ミスは目立ったけど献身的に走ってフィールド全体でボールにからんでた
酒井は自分が上がる攻撃参加しかできないのが痛いな
523:2012/03/07(水) 23:56:33.49 ID:G8ySxuhS0
いや橋本も全然よくなかったわけだが
酒井の場合それがデフォなんだよ残念ながら
524:2012/03/08(木) 04:11:14.13 ID:ALcF2EO40
猫も杓子も海外に行けとは思わないが酒井に限っては早く海外に行った方がいいな
日本だと献身的な守備やアリバイ守備のバランスばかりが支持されるからせっかくの素材の良さがつぶれる
寄せの甘さについては海外で学んだ方がいい
525名無しさん:2012/03/10(土) 15:23:13.93 ID:JzTlXG980
     攻め  守り  高さ  運動量  クロス  ドリブル  シュート
長友   4    2   1     5     3     3       2
内田   3    2   2     4     3     2       2
駒野   3    2   3     4     2     2       2
長谷部  3    3   3     4     2     3       3
細貝   2    3   3     3     2     2       2

シュメルツァー4    4   2     4     4     4       3
ビシュチェク 3    4   4     3     3     3       3
アウベス  5    3   3     5     5     4       4
Aコール   4    4   3     4     4     4       3
マイコン   5    4   4     3     4     4       4
リヒトシュタイナー3   4   4     4     3     3       3
アバーテ 3    4   4     4     4     2       2

ろくな選手いないよな
日本はSBとボランチが穴
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:23:53.12 ID:sph7Q4SU0
>>525
きしょい
5273:2012/03/12(月) 00:08:39.15 ID:HysDIeVW0
内田を使うぐらいなら長谷部を右SBに使ったほうがマシ。
守備も大差ないし、何より得点に繋がるクロスを入れられるからピシチェクみたいになれる。

遠藤・長谷部のボランチは守備の点でとても戦えないから、遠藤のお守として調子がいい細貝をいれることで守備の強化にもなる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:14:39.87 ID:kzS1sVvo0
狼の試合観た?後半gdgdだったぞ長谷部
駒野も居るし酒井宏樹も居るし長友も使えるのに何で長谷部なんだ?
529:2012/03/12(月) 00:22:11.23 ID:HysDIeVW0
酒井はまだ守備が不安だし、代表は計算できる選手が試合に出るべきで、
そうなると内田以外だと、駒野だが、駒野は良い選手だが、海外経験がなく、それはW杯等では不利になる
そうなると、長谷部も駒野と同時に選択肢として入れてもいいかと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:24:20.17 ID:kzS1sVvo0
内田使えよ代表だと一番守備安定してる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:35:24.33 ID:NZCw5sU00
>>530
( ゚д゚)ポカーン
532:2012/03/12(月) 07:40:56.72 ID:mBUgJ5qh0
今の代表で両サイドにクロッサー入れても碌なことにならんよ
受ける奴がいないから
533 :2012/03/12(月) 16:34:01.44 ID:OIRhOXm90
怪我とか無ければスタメンは長友内田で決まりそうだな
534:2012/03/12(月) 23:41:25.89 ID:9T2yPFIg0
現時点では長友内田がファーストチョイスだろね
長友はともかく、内田は今のザルっぷりのまま固定じゃ困るんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:13:31.95 ID:oK0VZMtS0
え?
536:2012/03/13(火) 00:42:34.70 ID:E7N2so/m0
訂正
×長友内田がファーストチョイス
○長友内田がザックのファーストチョイス
537:2012/03/13(火) 01:01:47.63 ID:XuSOlT0oO
数年前はともかくザックになってからは内田の守備はDFラインのメンバーで一番いいよ
538:2012/03/13(火) 01:04:20.86 ID:3QOrM1L00
内田が一番いいとは世も末だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:08:48.07 ID:rwECR3li0
ゴートク育てないとマジやばい
長友 ベンチスタート濃厚 指揮官は「失点をしないことが何より重要」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/13/kiji/K20120313002818830.html
540:2012/03/14(水) 00:13:18.74 ID:f7JYRkMD0
長友の替わりは駒野でもいいんだよな。低いのが二人にならないから
みな成長して欲しいが、一番伸びてもらいたいのは右酒井、むろん内田も。共にまず守備
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:51:01.74 ID:rwECR3li0
ニワカなんだが情熱大陸を見てちょっと内田に興味持って
うまい具合にスタメン出場のELとリーグ戦観たんだけど
クロスの精度も良いしパス回しも巧いしトラップも巧い空中戦にも強いし
左足使えるし中に切り込むし仕掛けるしドリブルもするし対複数の守備も巧い
代表ナメてんの?積極的にやって良いのにな
因みにファルファンとう選手は居なかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:50:07.46 ID:eWIxarxX0
>>541
鮭のピンポンサッカーと代表を同列で語るなよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:17:28.90 ID:0xzWBtgg0
内田は対人守備が他に比べてイマイチだがリスクを犯さないで複数人を見れる守備をしてる
昨シーズンのシャルケではリベリ抑えて信頼勝ち取ったし岡田日本代表の欧州遠征でもロッベン抑えた…そのあとの交代で出てきた元気なエリアにはちんちんだったがw
ロッベン抑えただけでもたいしたもんだよ
空中戦も実は強いしなんだかんだで右サイドバックのファーストチョイス
もちろん試合感を完全に取り戻して復調すればね
544:2012/03/14(水) 23:24:49.24 ID:Cos8ppVzO
内田が一番安定してるのは事実だな
ザックになって内田サイドから崩されて失点とかはほとんどないし
内田は攻撃の判断が糞な場合があるからそれで必要以上に叩かれてるんだろうな
酒井は現状だと守備が怪しいけど可能性は感じるな
545:2012/03/14(水) 23:42:57.73 ID:9Ra273M00
いやザックになってから右サイドぶち抜かれまくりに見えるんだが気のせいか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:46:02.37 ID:XFfQuC2e0
戦術にもよるけど内田だろうな
酒井は上がったら確実に仕事するところは美味しいけど
守備ラインから攻撃陣活かせるほうがチームとして安定する

鮭ではSHとボランチが前にいるのにオーバーラップとかやっちゃってるみたいだけど
自分はああいう無謀と紙一重の積極性は好きじゃないね
代表に持ち込んでほしくない
547:2012/03/14(水) 23:49:05.96 ID:Cos8ppVzO
内田は抜かれるがほとんど抜かれない長友の対人が強すぎるだけだろう
長友はザックになってからどんどんポジショニングがあやしくなってきたが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:04:10.25 ID:qefcCTtC0
>>545
間違ってない
それ駒野や伊野波のとき
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:08:09.06 ID:8VeK3XKp0
>>547
×ザック
○珍テル
550:2012/03/15(木) 00:27:48.03 ID:aXaH0HZdO
>>541
内田が代表ナメてるというより、お前がシャルケをなめ過ぎ。
シャルケの場合内田がパス受けて顔上げた瞬間には、最低でもフンテラールとラウル+1人はきちんとゴール前に正確にポジションとってる。FWの質がそもそも違い過ぎる。
ゴール前への入り方や人数、代表のFW問題ってかなり大きいと思うが、毎回内田が悪いで片付けてるからな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:34:18.47 ID:1XaF5mh70
今の長友って純粋にSBとして考えるとどうなんだろう・・・
552:2012/03/15(木) 06:41:32.33 ID:w2R0eeQu0
>>548
ザックになってから内田が右SBの時にも右サイドぶち抜かれまくりに見えるのは気のせい?
553w:2012/03/15(木) 07:13:41.75 ID:kJnZIU0v0
内田の不幸は縦にすごいの通してもハイライトに写らないこと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:36:33.94 ID:qghvTIAV0
>>552
それで失点した場面を上げてくれ

内田は中に敵があんまいないとクロスあげさせるのが怖い
失点に結びつかないようだけど見ててハラハラする
555w:2012/03/15(木) 15:47:28.31 ID:kJnZIU0v0
>>554
その辺はCB、GKとの信頼関係だろうな
吉田とはそれこそユースから一緒にやってるわけだし
中央が脅威じゃないのにコーナーやるのもアレだし
5563:2012/03/15(木) 17:33:18.37 ID:/2JPK84R0
>>554
内田は中の枚数まで視野に入れて対人対応してるのか
凄いな
557:2012/03/15(木) 17:47:03.89 ID:mgde9uMI0
>>550
アホだな
内田はSBだ。SHじゃねーし。
攻撃に絡む部分しか取り上げてないが列記とした守備の選手。
そんな内田を攻撃の起点扱いしてるんじゃシャルケ大したことねーよ。
ただ内田擁護したいのが見え見え。
558:2012/03/15(木) 22:59:08.73 ID:ChAUwybp0
ウズベキスタン戦の1戦目なんかもずいぶん右から攻撃喰らってた
SBはクロスをあげさせないのが仕事だから中がどうとか関係ないわー

>>557
SB、特に右SBは攻撃の起点にはなるポジションだろ。なんで極論しか言わねーんだおまいら
559:2012/03/15(木) 23:29:42.49 ID:TdezHvtB0
ザックは代表の左からの攻撃を封じられた際の右サイドからの攻撃方法の確立に手を焼いてる
そこまで左と右のレベルの差があって、長谷部・右SHを含めて内田の変更を考えてる段階
五輪があって酒井をそっちで使わせてやろうという配慮があるから今はまだ助かってるけど
調子取り戻せなかったら五輪後には簡単に内田は代えられるだろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:07:20.28 ID:qefcCTtC0
アンチ内田ホイホイになってんじゃねえかよ
561:名無しさん@お腹いっぱい。::2012/03/16(金) 00:47:20.80 ID:iaupq47s0
どっちかというと調子取り戻せてないのは酒井宏の方のような気が
562:2012/03/16(金) 00:53:51.15 ID:d8UKpTw00
酒井の価値は高いよ
フィジカルはもちろん、運動量でも内田を超え、競り勝ってゴールを決めてしまう高さまである
内田はワンツーでさえ抜け出せなくなったどころか、特徴だった視野の広さまで消えてしまってる
563:2012/03/16(金) 03:10:52.06 ID:uN936XcbO
酒井宏はフィジカルとニアへの高速クロスはいいけど他はまだ長友内田駒野に及ばないレベルだよ
内田叩く為の過剰な持ち上げはうんこ物語の二の舞になりそうだから勘弁してくれ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:24:44.84 ID:pgolR98e0
酒井が内田並みにスタミナやパス精度、視野の広さや空中戦がうまくなる可能性は
確率はともかくとしてある
でも、内田がクロスはともかく酒井並に身長が高くなることは絶対にない
この差だよね
だから期待はされるけど、酒井がそこらへん追いつかなきゃ内田の方がまだまだいいプレイヤーだし
565sage:2012/03/16(金) 14:32:11.86 ID:MEs5dM/00
内田ってなんか不当な評価受けてる気がする。
だって前回のウズベキスタン戦だって失点の原因はクロス上げたやつについていかなかった
岡崎とちんたら走ってた長谷部だろ。1対2の状況でどうしろと。
それで戦犯とか言われるって理不尽すぎると思う。
566age:2012/03/16(金) 14:40:02.15 ID:0XY8bYj70
内田と酒井の比較はこっちでやれ

内田篤人VS酒井宏樹2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330529340/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:40:52.31 ID:/Fmvewy90
ウズベク戦の失点については吉田がコメントしてる

・SBは片方が上がったら片方は絞るという約束事が失点場面は出来ていなかった
 (内田が絞っていなかった)

・ボランチを戻せなかった

・CBとしてはそれらをコントロールできなかったことと
 個人的にはクロスを上げられた後の対応が悪かった

内田だけのせいではないが、当然内田にも責任はある
568:2012/03/16(金) 14:49:30.30 ID:0XY8bYj70
失点シーンも貼ってやるから>>566に移動してくれ

http://www.uproda.net/down/uproda453060.png
569:2012/03/16(金) 15:34:06.40 ID:Me/kZiyU0
内田は調子乗りなだけだから不用
インタビューがムカツク選手bPだからいるだけで不愉快
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:13:58.22 ID:acGqJTEW0
>>567
>>568では内田絞ってるぞ?
571:2012/03/16(金) 21:46:22.85 ID:OkQVfsRi0
酒井宏も内田も守備は全然足りない
左で長友を使う以上右で低い駒野は使えんから何とか精進してくれ
守備のいい右サイドってJでもあんまいない気がするが……
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:07:53.03 ID:YvUuxkdF0
ウズベク戦の失点シーンで一番問題なのは
右のCB今野が釣られてニアに来て
ニアに吉田と今野がかぶってるところ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:26:40.78 ID:oqEv/NJAP
>>572
G大阪の試合でもクロスからの
失点そのパターンだな

今野はいつもニアにいる
574a:2012/03/20(火) 00:14:46.47 ID:kzpTQn5x0
バックアップは駒野で問題ない。なんとか右サイドで一本立ちする選手が出て欲しいね
575:2012/03/20(火) 00:31:16.17 ID:EzFxR/Re0
>>571
酒井はともかく内田は守備いいじゃん
昔のイメージで語られてもな
576:2012/03/20(火) 07:17:37.21 ID:K2JcDQRA0
ブンデスでは知らんが代表戦では裏とられ杉だろ内田
右SBが上がった裏を誰(長谷部か今野か)が見るかはチーム課題でもあるが、もうちょっと帰って来いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:57:48.29 ID:tgRb9eK20
でも、大抵崩されるのは長友の裏なんだよね

そこから決定的なクロス入れられる回数が多すぎ
578 :2012/03/20(火) 08:02:14.54 ID:vG3NoCB+0
裏とられるのは右だけじゃなく左もだな
579:2012/03/20(火) 09:57:07.86 ID:K2JcDQRA0
でも長友は戻ってくる。内田も昔はもっとマメに帰陣してたと思うが、その分スタミナが保たなかったな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:21:44.80 ID:ffYUZxqB0
>>575
昔のイメージって・・・最近の試合見た?
昨シーズンは守備が良くなったけど、今は鹿島に居た時より劣化してるぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:32:20.12 ID:MjkoMAhg0
>>572
>>568見ても結果的に内田がファーで2人を見る形になってるものな
582:2012/03/20(火) 14:24:10.74 ID:07/eTj2t0
>>577
長友のほうは守備シラネの遠藤がパートナーだから仕方ない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:07:06.29 ID:0vNbiBtE0
>>580
ちょっと前のイメージで語ってないか?
ここ数試合は大分持ち直してるぞ
584d:2012/03/21(水) 21:24:37.38 ID:jhKCSQDK0
内田の守備がいいって言ってる人は日本の右SBは内田で決まり! って感じ? まだ不満あり?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:52:32.90 ID:oGim9lDM0
決定力の岡崎か技術の香川かって問題に似てるな

今のボランチの薄さ考えると内田一択
中盤が強くなれば前線で仕事できる酒井のほうがいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:57:14.33 ID:Ws1AaEbOP
酒井より内田の方が現時点では
守備安定してると思うけど
酒井の高さは攻守セットプレーで
役に立つと思う
587:2012/03/21(水) 22:06:56.52 ID:kMCAxB8+0
>>584
A代表では内田と駒野いれば右は十分だと思う
588 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/21(水) 22:22:02.45 ID:uQk1psQFO
とりあえず日本にいるSBは駒野を超えないと話にならない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:56:52.88 ID:Ws1AaEbOP
左長友で右駒野は
Wチビになるから×
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:10:10.56 ID:oGim9lDM0
W杯はWチビだったんだけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:21:20.76 ID:Ws1AaEbOP
CBが2枚が高さがあって
跳ね返せるならまだしも
現状そうじゃないんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:25:46.08 ID:oGim9lDM0
それは今野outで槙野inという意思表示でよろしいか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:30:12.32 ID:Ws1AaEbOP
どん引きの釣男中澤でギリギリ
槙野程度では両SBチビは無理

カウンターからアーリー入れられたら
とてもとても
594:2012/03/22(木) 04:54:35.22 ID:ixGnUL/m0
>>570
ウズベクのサイドチェンジに振られまくり絞りきれてなかった
ダメ押しで最後にヘロヘロスライディングで抜かれた
上がらなくてスタミナ温存できてる癖に守備も安定してない
吉田がいうとおり長谷部と内田が失点の戦犯であってる

裏をとられるのは長友が多いけど右が攻撃で機能できず左からの突破頼みになっている弊害が大きい
身長面のリスクあっても攻守のバランス面で駒野の方が安定する
ザックが今野がそんなに好きなら右にスライドでもすりゃいい

ザックの頭が固くなきゃ五輪後に順調にいけばW酒井か他の若手も試されるだようよ
代表にフィットするかは未知数だから新戦力が使えるかどうかはテスト次第だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:05:20.42 ID:95gay1it0
画像はってあるのに絞りきれてないとか言い続けるのがすごいな
596名無し産@お腹すいたー:2012/03/22(木) 11:41:03.81 ID:a/4DLOVV0
100回言い続ければ真実になるって信じてるんだろうよ
597 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/23(金) 05:14:59.48 ID:xFU9rf9xO
発言のソースはこれか
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0301/sck_120301_5122701295.html
>>568の一枚目を見ると長谷部がボールのすぐ右、遠藤が右下にいるから
確かにボランチの片方が上がったらボランチの片方は絞るという約束事ができていないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:36:29.84 ID:hWyXycRJ0
         クロッサー
           .│   酒井宏
           .│
           .│
           .│
           .│長友
守備─────┼─────攻撃
           .│     ゴートク
           .│
           .│
    内田    .│
           .│
          パサー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:28:02.21 ID:3zDazQZm0
一番フィジカル無い内田がクロス精度展開力に攻守共に全て兼ね備えてる不思議
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:26:16.88 ID:0dXJEaJh0
ゴートクきてるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:04:58.17 ID:IhtPiV890
>全て兼ね備えてる
……?
602キンタマー:2012/04/10(火) 09:34:44.07 ID:emGIPSVDO
603:2012/04/19(木) 10:36:17.66 ID:euDmrW8r0
駒野はブラジルW杯選出されたら3大会連続か。
あんな地味なのに中田川口楢崎と肩をならべるとは、いい選手だな
604:2012/04/21(土) 14:16:35.28 ID:NB025aIz0
駒野の身長があと10cm高かったら欧州で活躍してると思う
クロスの精度は抜群だし仕掛けもキープもできる。守備も悪くはない
ただ高さ含め総合的に考えると、代表ではバックアップに留めたい選手でもある
605d:2012/04/22(日) 19:54:25.66 ID:Vule/5Eq0
橋本和呼ばれたけど、少し前までこのスレで橋本連呼してた人はもう居ないんかな?
606:2012/04/22(日) 21:19:00.80 ID:rscQ1ngd0
攻撃参加面では橋本は悪くないと思うけどどうだろね
海外組を除くなら驚きの選択でもない
攻撃面だけならガンバの倉田もいいモノ持ってそうだけど代表には届かなそうかな
607:2012/04/23(月) 21:03:37.85 ID:wwtS8OWmO
橋本和日本代表初選出!
ザックよく見てる!


でも怪我でさっそく辞退するのか??
608:2012/05/23(水) 22:20:27.84 ID:5WzO/AKH0
酒井のクロスのよさが1本でたね
うっちーは悪いときのうっちーでいいところ一つもなかったんじゃないかな
ザックが次の試合どうするか気になるね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:04:50.95 ID:OWmTIKNq0
そうか?内田も悪くなかったよ
でも岡崎は背負ってパス出すタイプじゃないことをいいかげん学べと思った

酒井は自分がフリーになれるタイミングを知ってるね
でもフリーにしてもらうだけの御膳立てプレーから成長しないと前がきつい時にはただの木偶の坊だろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:28:45.70 ID:5//6Mang0
うっちーチーム最低評価
アゼルバイジャン程度の相手に攻撃面で何もできず終始消えて
早い段階から交代させられたんだから当たり前といえば当たり前だな
ttp://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/585925427.jpg
611:2012/05/25(金) 13:36:04.69 ID:mcDzinX10
槙野6.5とかwww
612あい:2012/05/25(金) 19:06:15.08 ID:sZMFJw1b0
>>609
そうそう
使われるタイプが同じサイドに2人いてもしょうがねーだろ

もっとも岡崎-長谷部-内田という右サイドは
そもそもメインのサイドじゃないと思われるが

     岡崎
 香川 本田 清武
  遠藤 長谷部
長友 闘莉王 だれか 酒井
613:2012/05/25(金) 22:07:58.92 ID:ejsEZ3tq0
内田と岡崎はマジでないわ
サイドで起点作れない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:29:52.94 ID:5//6Mang0
うっちーがスピードと走力なくなってるから、岡崎が中に入って前のスペースが空いても
今のうっちーは有効活用できなくなってるんだよな
長谷部のキープ力じゃ抜け出せるところまでうっちーが前に走れないというのもあるが

長友なら前のスペースが空いたらそこに走りこめるから
長友-岡崎、内田-香川の方がまだ相性はいいんだろうな
そんなややこしいことしないでもうっちー代えた方が早いけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:35:22.92 ID:7fD8xDR80
U23vsオランダで比嘉がとにかく酷かった
30回ぐらい抜かれたんじゃないか
616:2012/05/27(日) 11:25:09.88 ID:vufu5qK50



馬鹿にするな   14回だ


617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:40:54.85 ID:RJ9cO6E90
>>614
岡崎長友の相性など関係ない
鵜飼い本田に使われる鵜その1岡崎と鵜その2長友の関係
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:54:16.77 ID:IXASPNE00
長友はスピードと球際の強さで広範囲のケアをできてたね

うっちーがなあ・・・前よりは右での連携ができて抜け出すシーンがあったけど
一人ではっきりと抜けないシーンを見せちゃったし、
フィジカルの強さ、突破力とピンポイントクロスでははっきりと酒井に劣ってた

最初に代えられた選手がうっちーってのもザックの評価をはっきりと物語ってるね
他にも本調子じゃなくて休ませたい選手いっぱいいるのにSBに交代枠使いたくないなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:32:30.86 ID:gshB+sso0
内田は体調悪いのかねぇ。必死に動いてはいたけど
昔はスピードで突っかかりを選択する場面でも、バックパスになったし
調子が悪いときの家事さんを見ているようだった。

相手の左SBってそんなに足が速いと思えなかったんだが。
620:2012/06/04(月) 09:38:11.86 ID:qh1LdVOtO
うっちーと呼ぶことからやめていこうか
621。。。:2012/06/04(月) 12:08:11.46 ID:4ngLrqqq0
クロス精度が無いダニエウ・アウベスとマイコンのぐらいの違いだな
どっちがいいか。クロ精なしアウベスならラファエル、ラフィーニャだな
アウベスとマイコンじゃ難しいけど。ラファエル、ラフィーニャなら簡単
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:52:45.97 ID:fVSoA8aa0
動きの質と運動量は、酒井よりウッチーのほうが上
昨日は左右SBからの攻撃参加は凄まじかったし、それが日本がゲームを支配することに寄与した
酒井が入ってから日本の攻撃が落ちてきたのは、ウッチーが下がったことと無縁ではないよ
酒井はもっと無駄走りしないとチームからの信頼得られない
623a:2012/06/04(月) 19:11:44.32 ID:CA18n4KF0
素人の御託はどうでもいいわ
エルゴラ採点貼っとく、後はサカダイ、マガはどう評価するかな
セルフジャッジとかにバサミ、アジアカップの手癖悪いファールで累積といいちょっとなあ
中東の笛だと確実に代表の足引っ張られるわ
将来踏まえて酒井、またはベテランの駒野の2枚でいい

川島   6.0
内田   5.0
吉田   6.0
今野   6.5
長友   7.0
長谷部 6.0
遠藤   6.0
岡崎   6.0
本田   7.0
香川   6.5
前田   6.5

酒井宏 6.0
清武   6.0
細貝   -.-

ザック   6.5
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:14:54.25 ID:DmWSE3Va0
エルゴラ前の試合から中の人替わった?
三次予選と比べると評価のポイントがなり変わってる
625:2012/06/04(月) 21:22:05.67 ID:D3K6lIU60
プロ()の採点wwwww


次も普通に内田がスタメンだろ
626:2012/06/04(月) 22:03:58.66 ID:dTgTxHI0O
>>624
内田ヲタは不満かもしれんが妥当w
個人的には岡崎にプラス0.5上げたい
627a:2012/06/04(月) 22:29:18.47 ID:CA18n4KF0
このオタは現実を直視できないから客観的な指標として採点を持ち出しただけ
ファール自体でもテクニカルファールならOKだけど
DFとして軽率すぎる危険行為による悪質なファールとセルフジャッジ
アジアカップの不用意にカードをもらったのも気になったから
628:2012/06/05(火) 09:13:59.86 ID:OULz3XzS0
長友との力量差がありすぎるな
右は放っといても転んでロストするから長友の裏だけ狙ってればいいから敵は楽
加地さんから変わったときは新人だから調子が悪くても応援してたんだが
50キャップくらいあるのに相変わらず主力の中では進歩がない
連携できるのはあたりまえだがセルフジャッジといった軽さ、チャンス潰し
2,3年経って期待が失望と変わった
629:2012/06/05(火) 14:25:55.31 ID:WB3gvO170
セルフジャッジはマイナスだが
内田がいるだけで守備の安定感、長谷部とのパス交換でリズムは出来てるから
アジア予選中はまあずっと内田だろうね。岡崎と相性は悪いけど。

累積2枚にそのうちなると思うから、そん時酒井宏つかってどんくらいいけるかだろうな。
630:2012/06/05(火) 14:38:53.34 ID:f3p82S6c0
内田イラネ
631うんこ:2012/06/05(火) 14:47:21.24 ID:dm9kEFdJO
糞みてぇなワロス連発してた酒井よりかは内田のほうがいいわ。
高速クロス(笑)
632:2012/06/05(火) 14:59:08.02 ID:y4TR+Xyc0
予選は内田でもいいじゃない?
そんで本番は控え
南アと一緒
633:2012/06/05(火) 15:53:16.95 ID:Z/cOXaLB0
予選→本番はよほどの事が無い限り替えないよ

岡田のはよほどのが起きたから、今までやってたのを全部捨てて、アレにしたわけで。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:57:47.11 ID:q6n9cOCI0
岡田はW杯始まる前まではずーっと調子の悪かった内田を我慢し続けて使ってた
その上で調子が悪いんじゃなくて実力がないと見切ったんだよ
今と状況は似てる 内田の調子はずっと悪い
内田が活躍した試合って一体いつの話になるんだよ
635.:2012/06/05(火) 16:12:11.40 ID:IBWZF13qO
内田は調子悪いんじゃなく
これが実力の限界だろう

内田のせいで右サイドの攻撃が穴すぎる
636:2012/06/05(火) 16:29:48.39 ID:Z/cOXaLB0
>>634
ならWCの直前まで使わんだろw

どのみち予選で使われて、本番での変更はまずないと思ってくれ。
酒井が使われるとしたら予選中に奪い取るしかなわね。
637:2012/06/05(火) 16:45:04.67 ID:Y5mvebhzO
個人的に本大会で対戦したら観たいRSB

ドイツ 内田 高徳
ブラジル 酒井
パラグアイ スペイン 駒野
韓国 槙野

他の代表候補もどんどんザックにアピールして欲しい
638:2012/06/05(火) 20:19:44.11 ID:sNd4AEbL0
内田、6分だったかドリブルのコース取りはほんとは素晴らしかった。
もう30cm体が前に出てれば、又はコンタクトに負けなければ
そのままGKと1対1でシュートとパスの2択を保持できる最高のアングルを持てたんだが。
それに全体通してもこれまで香川岡崎で横幅がどうしても狭くなっていたのが修正されていた。
これはむしろ岡崎がサイドとしての仕事を頑張っていたというのが大きいけど。

ただ、あのプレーは無い。
あのセルフジャッジは。
ミスジャッジのように俺も感じたけど、そんなの関係ねえ。
手広げてアピールする前にやる事あんだろ。
引き倒されたんなら引き倒し返してから文句言え。
どこのおぼっちゃんだ、お前は?
WC予選なめてんのかこいつは。
DFとしての責任感はどこいった?
次やったら問答無用で外すべき。
639。。。:2012/06/05(火) 20:49:23.03 ID:0weLI1Tc0
W杯は内田のフィジカル的な守備力がなくて世界と戦えないと悟ったんだろうな
だから、右サイドバックに今野いれて、コートジボアール戦で怪我したから
今度は駒野にしたんだよ。
ちなみに岡田が内田選んだ理由はボールを前に置けるから、攻撃的な意味で使い出したんだろうな
でも、攻撃がくそでフィジカル的な守備もないから、中村と一緒に切るわな
マジで中村と本田ぐらい差があるわ。酒井の潜在能力マジやばい
640:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:56:56.50 ID:0AvUBROK0
酒井も移籍するハノーファーが守備をよく鍛えてくれるクラブだといいんだけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:44:41.43 ID:MyMdWXHl0
>>639
長友にエトーマンマークさせるために
両方対応できる今野、駒野を選んだと岡田が言ってるのに
何言ってんだw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:28:50.15 ID:oT2OdF860
後藤健生コラム
日本代表:BESTに近いコンディションの「海外組」が見せた強さ
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012060416375502.html

前半の35分あたりだったか、自陣のコーナー付近で内田篤人がうまく体を入れてボールを奪って、
しかもパスをつないでいった場面。あるいは、40分頃、左サイドでの浮き球の競り合いで香川が
アハメド・ハディドに体を当てて、アハメドを倒してボールを確保した場面など
これまでの日本の選手にはなかった逞しさを感じた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:55:53.59 ID:4AOpHWbw0
サイドが何気に豊富だよね
644名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:18:21.74 ID:8eq26C+Si
今日の出来でいったら長友内田の両翼は鉄板だなー
W酒井は越えるべきわかりやすい壁がいて、その壁越えたらワールドクラスの仲間入りだな
645:2012/06/09(土) 15:04:44.57 ID:LIUjwYRe0
長友ってボールホルダーからボール奪えないよね
リーチがないからか知らないけど、奪いに行って必ず
相手を倒してファールもらってる
646:2012/06/09(土) 15:22:46.29 ID:Xx3h6Dx10
>>645ヨルダンは攻め手がないから、ファールを貰うためにすぐ倒れてたのもあるよ
主審はよくファールを取ったし、そのフリーキックから日本がリズムを失ったのも確かだけど

今の時点では、手癖が悪く危険な位置でよくフリーキックを与えてるのは酒井宏だわ
647:2012/06/09(土) 15:38:23.63 ID:WpvzSY4y0
2011-2012
長友   インテル 35試合2ゴール5アシスト 
内田   シャルケ 18試合2アシスト
ゴートク シュトゥ 14試合4アシスト
酒井宏  柏    23試合7アシスト
駒野   ジュビロ 32試合2ゴール13アシスト

どう思う?

648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:46:31.71 ID:46N+TFaS0
駒野さん一択
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:44:32.37 ID:zvhYnAxEP
>>647
上から順番に2人を選ぶ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:59:25.33 ID:MMOyfXn70
>>647
クラブの大きさで選ぶ
インテルとシャルケ
651_:2012/06/09(土) 23:01:16.30 ID:qZooFyFf0
駒野は広島でやってたときが一番輝いてた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:11:20.73 ID:r2zI3pwZ0
フットボールブレイン ブラジルW杯最強メンバーの右SB

都並敏史 酒井
中西哲生 酒井
前園真聖 酒井
三浦淳寛 酒井

その前の現時点での「内田vs酒井」の議論では都並は駒野(W杯では酒井)、中西は酒井で他はぼやかしたが
自分が選ぶW杯メンバーになると全員内田の名前は消した
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:39:45.04 ID:ZUR7oa/dP
マスゴミの持ち上げが怖いな
654:2012/06/10(日) 09:56:02.15 ID:A47NKOLy0
>>652
これは内田オタ涙目www
655:2012/06/10(日) 11:47:18.12 ID:n7Gcc8/U0
俺も右酒井のが期待できると思ってるけど、

ザック 内田

とりあえずこれが全てだからなー
右酒井も攻守に粗いから、ドイツでレギュラー獲ってもうひと伸びしてくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:04:00.63 ID:EPfygdAl0
酒井のがなんかクロス期待できるきがする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:42:52.74 ID:4ECmH3SV0
>>652
その辺の人達って若い内田にボコボコにされてるから個人的に嫌いなんだと思う・・・
658:2012/06/10(日) 21:49:24.95 ID:My96S8fC0
>>657
内田と対戦歴あんの三浦アツぐらいじゃね?
659:2012/06/11(月) 03:26:29.96 ID:jPwaKvjP0
>>657
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:53:13.62 ID:o65XuL8c0
昨日のFOOT×BRAINで各評論家が選んだ2014年日本代表

    福田選考            秋田選考            小倉選考          前園選考

      森本              杉本(セレッソ)       大迫(永井)          ?(今はまだいない)

  香川 本田 岡崎      岡崎 香川 本田     宇佐美 香川 清武     清武 香川 本田

    遠藤 長谷部        柴崎  長谷部        本田 長谷部        遠藤 本田
長友         酒井  長友         酒井  長友         酒井  長友         酒井
    今野 吉田          釣男 吉田          今野 吉田          今野 吉田
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:08:48.94 ID:tf5UvHZl0
>>658
直接対戦してなくても
チームのプライドずたずたにされたんじゃん?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:54:57.73 ID:1SWSdGlRP
折角のチャンスなのに空気の酒井

しっかりやれよ
662:2012/06/12(火) 21:13:33.44 ID:VTjYR45E0
内田、今日のアレはしょうがない。
あれは帳尻ジャッジ以外の何ものでもない。
今野栗原の怪しいプレーにカード出さないでくれて、ミリガンは躊躇せずにイエロー2枚で退場。
相手ホームなのに変な流れのジャッジだとは思ったが、最初から後で帳尻合わせるつもりだったかもしれない。
意図的かどうかはともかく、どのみちどこかで帳尻合わせに来たはずだからあまり気にしないほうがいい。

空中戦相当やられてたけど、今野栗原も頑張ってたよ。
わかってても、徹底してロングボールをあれだけ的確に放り込まれるとね・・・・・・
現状では対策といっても出来る事には限りがあるし。
663n:2012/06/12(火) 21:17:37.60 ID:BauoKdh40
連携はまぁしょうがないけど、守備をもうちょいがんばれ
664:2012/06/12(火) 21:18:37.40 ID:Gk/IwIRC0
今日は長友サイド上がれない状況だったから
数的優位の状況で長友アーリーから大裏酒井狙ってほしかったわ
酒井にファーまで出られたら絶対OZ付ききれなかったよ
あの状況で岡崎が中で釣って外酒井てのはすげー効いたはずなんだが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:08:22.02 ID:nU/q+Qtt0
徳永入れたら?
守備だけなら内田、酒井よりは高さもフィジカルもあるし
CB経験も多いから上だと思うよ

クロスは糞だけど
666:2012/06/12(火) 22:53:15.30 ID:Gk/IwIRC0
>>665
国際試合じゃボール回しでプレッシャーかけられまくるだろうな
徳永はJのクラブレベル限定かもしれんけどCBの方が合ってると思う
667a:2012/06/12(火) 22:53:40.10 ID:pnkJ12TZ0
内田は、PKは帳尻だから気にしなくていい
のに、それに動揺しての直後のハンドはいただけない。あれで二枚目が出なかったのは逆帳尻
ザックもあれ見て慌てて替えたよね。それまでの動きは良かったと思うよ

右酒井はなかなか連携とれないね。個人能力はある筈なんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:10:12.22 ID:MeTl9ZHj0
動揺したんじゃなくてバランス崩しただけでしょ
手も寸前でちゃんと引いてたし
669:2012/06/12(火) 23:14:43.23 ID:hdGw8b8i0
酒井は最初から入れてみないと攻撃守備両面で内田と比較できない
670:2012/06/13(水) 02:26:08.34 ID:2UKdspyj0
左は香川が早めに中に入るからSBの前が空くけど、右は岡崎がもっとサイドに
相手を引っ張ってから最後のところでボックスに入る(ある種442的なイメージ)
なので内田は自分が上がるより岡崎や中盤をサポートする意識に切り替えてうまくいってる
酒井はもっと1対1を仕掛けられるタイプだから、左から岡崎香川本田の並びにする時間
を増やしてみるとか周りの工夫も必要だろう。遠藤は色々イメージ持ってるはず
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:03:13.93 ID:uRfGLecD0

むしろ岡崎がサイドにいないんだが…
サイドで頑張ってたのはヨルダン戦の前半の前半だけだった
672:2012/06/13(水) 03:33:29.94 ID:2UKdspyj0
ボールのあるところの動きしか見てないんじゃないの?
673:2012/06/13(水) 06:44:15.26 ID:5Uqc3ak30
岡崎はまだいい
香川が最初からサイドにいなかった
完全に守備放棄
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:24:17.45 ID:XpXBy+J+0
内田と交代で駒野でなく酒井投入はちょっと驚いたな
この3戦で2回チャンスを与えた訳だが
攻撃面で良いとこ出せずザックの判断が気になるところ
675:2012/06/13(水) 16:30:03.43 ID:8Rb74U2e0
途中と言っても終盤だからな

あんな短時間に投入したって内田こそ活躍できんわ
しかも内田は今までどれだけ代表戦に出て得点にどれだけ貢献したよ
ザックが酒井をこれくらいで見切り付けるなら、内田はとっくにクビで昨日は駒野がやってるだろうな
676:2012/06/13(水) 16:35:44.21 ID:BIo0M/XR0
>>674
高さ勝負できてるオージー相手になんで駒野を入れると考えられるんだよ・・・
お前の戦術眼に驚きだよ
677q:2012/06/13(水) 16:48:01.96 ID:+4RrbIUW0
>>675
ごめん、言ってる事がわからないんだが…
選手の名前が混乱してないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:52:59.40 ID:uRfGLecD0
>>672
ボールあるところも何も
長友のクロスに岡崎、内田のクロスに香川を合わせる練習してたし
ザックの451は基本的にサイドチェンジしない戦術だろ
逆サイのSHは中に入ってFWの役割をして
同サイドのSHはボランチやSBと連携取りながら崩す役割だと思ってたんだが違うのか?
679:2012/06/13(水) 19:56:06.33 ID:2ESYrudmi
岡崎やっぱ芝があれだと無理だな
抜け出しもできるし足元もうまい山田大のがこのチームの力になるのかも。SBとの連携もうまいし
680:2012/06/13(水) 22:48:00.98 ID:zGtZO4Ot0
長友   インテル 35試合2ゴール5アシスト 
内田   シャルケ 18試合2アシスト
ゴートク シュトゥ 14試合4アシスト
酒井宏  柏    23試合7アシスト
681:2012/06/14(木) 09:03:11.04 ID:2VUV4u8j0
イラク戦はゴートク呼ばれるかな
682:2012/06/14(木) 09:27:24.88 ID:H6hEKDJwO
長友もワールドカップのスタメンは安泰ではないなと感じた

内田も酒井宏もスタメンを酒井高にとられる可能性もあるし、逆に酒井高が長友のポ
ジション奪って長友が右に回される可能性もあるし、右に移っても内田や酒井宏がス
タメン取って長友がサブに回る可能性も十分あるね。ただ、Jを観る限りこれ以上は
新しい若手は入ってこなさそうかな。駒野や中堅は入ってくる可能性はあるけど
683:2012/06/14(木) 09:42:03.41 ID:rwI6MKnX0
W酒井は可能性で語られるんだよな、悪い意味でな。
684:2012/06/14(木) 19:00:08.40 ID:Kl8yUbIF0
>>678
中に入ってくるタイミングのことを言ってるわけだけど?
だからボールサイドしか見てないだろと言ってるわけだけど?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:23:11.56 ID:iqlcpGLs0
>>678
逆サイドにボールがあるときの話でなくて基本同サイドのときのことでしょ
んで、香川は足下でもらって中に仕掛けるプレーが得意
岡崎は縦の突破、スペースでもらう形
これは岡崎と香川のプレースタイルの違いもあるし利き足サイドかどうかってことも
686:2012/06/14(木) 23:20:13.21 ID:Kl8yUbIF0
今の日本の攻撃陣の特徴は左右非対称てのがあって
内田は前の岡崎が使われるタイプだから自分がムリしてORするより
後ろから中盤と岡崎をサポートすることを第一とし
主に左から崩して右はシンプルにフィニッシュを狙う形を基本と考えている
酒井も豪戦はそういう内田のやり方でチームのバランスが非常に良かったので
予定外の交代で入って変えるよりバランス取りと後ろからのサポートに徹したと言ってる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:44:33.89 ID:5uc6iqCw0
岡崎に上がって来い言われてり栗原にフォローして貰ってたなゴリ
688.:2012/06/23(土) 01:56:13.90 ID:2+iMvjuB0
長友って今のメンバーの中では遠藤の次くらいにアシスト数多い気がするんだが気のせいか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:12:29.92 ID:RteNRcCB0
自分のメモからなので間違いがあるかもしれないけど、
長友は7アシストで1位タイ。

もう一人の1位は中村で、これも出場試合考えればすごいけど。

遠藤は意外に3アシストだけ。
でもアシスト前のキーパスは凄く多い。
690,:2012/07/15(日) 09:26:57.96 ID:j8raQ0580
俺の記憶だと9か10ある>長友アシスト

トーゴ戦・森本(これは微妙か?)
ガーナ戦・玉田、稲本
グアテマラ戦・森本
サウジアラビア戦・前田
韓国戦・前田
オーストラリア戦・李
タジキスタン戦・中村
オマーン戦・本田
ヨルダン戦・栗原
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:01:52.91 ID:7GAiG11h0
sportsnaviの試合詳細から拾うと11アシストだけど、公式記録がどうなってるかはわからん

2009/05/31 ベルギー
後半32分 本田のスルーパスに長友が左サイドで抜け出し、グラウンダーのクロスを送る。このボールに中央で矢野が合わせ、日本は4点目

2009/09/09 ガーナ
後半33分 相手陣地の深い位置で長友が相手DFのパスをカットして、ゴール左の玉田にパス。玉田は左足で逆サイドネットに突き刺し、日本は1点差に
後半38分 長友が左サイドを抜け出し、中央にパス。稲本が右足でミドルシュートを決め日本が逆転!

2009/10/14 トーゴ
前半11分 左サイドから長友がクロスを送ると、森本はDFを背負ったまま反転して右足でシュート!

2010/09/07 グアテマラ
前半12分 左サイドで乾、香川のパス交換から長友が抜け出しドリブル突破。そのまま左足でクロスを上げると、ゴール前で森本がDFと競り合いながらヘディングシュート! ゴール右に決まって日本が早くも先制

2011/01/17 サウジアラビア
前半19分 左サイドの柏木が長友にスルーパス。長友がダイレクトでクロスを送ると、ニアの前田が右足のアウトで合わせてゴール!

2011/01/25 韓国
前半36分 左サイドで本田圭がタメを作り、長友にスルーパス。長友が裏に走り込みドリブルで持ち込む。DFを引き付けてからマイナスに折り返し、前田が押し込む。

2011/01/29 オーストラリア
延長後半4分 長友が左サイドで仕掛けてクロスを上げる。ゴール前でフリーの李が左足ダイレクトでボレーシュート! ゴール左に決まり、日本が待望の先制点

2011/10/11 タジキスタン
後半11分 左サイドの高い位置でボールを受けた長友がペナルティーエリア内に走り込んだ中村へパス。中村は巧みなトラップから左足でシュートを流し込み、日本が6点目!

2012/06/03 オマーン
前半12分 前田、香川、前田、長友と1タッチでつなぎ左サイドを崩すと、長友が絶妙なクロスを中央へ折り返す。中央に走り込んだ本田が左足のインサイドボレーでゴール右隅に流し込み、日本が欲しかった先制点を早い時間帯に奪うことに成功!

2012/06/08 ヨルダン
後半44分 中村はショートコーナーを選択し、長友につなぐ。長友が右足でクロスをあげると、ファーサイドで相手DFに競り勝った栗原が豪快にヘッドでたたき込む。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:22:47.32 ID:RteNRcCB0
あ、>>689の7Aは原・ザック以降の数字だ
693a:2012/07/16(月) 07:10:59.08 ID:vh6drzr30
加持>駒野>内田>ごーとく>酒井
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:12:40.69 ID:RiDsM08ZP
加地?
695:2012/07/19(木) 00:21:09.91 ID:enDNqLdq0
酒井あかんな
696:2012/07/19(木) 07:13:01.43 ID:zKqWlzDr0
体を張ってDFを下げさせる長身CFとニアに入ってくるのが上手い俊敏性のあるFWの2トップなら酒井は活きるだろうけどな
酒井がボール持った瞬間に飛び込める位置にいないと活きない
まあそれでもボールキープや縦へのドリブル、スルーパスを受けてのサイドのえぐりなんかはすでに内田を越えてる
内田よりフィジカルは圧倒してるし守備力がもうちょっと上がったら簡単にA代表でもチェンジされるだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:59:18.31 ID:k3MyOFzI0
>>696
ゴートクと間違えてる?
攻撃力はやっぱゴートクだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:39:42.84 ID:pVUMrTMh0
駒野だめだな。コイツのポカ癖は魂の問題。
重要な試合では使えないよ
699:2012/07/22(日) 17:47:05.06 ID:nN+4w/Ca0
http://www.youtube.com/watch?v=0a432xF_IhE&feature=youtube_gdata_player

ダイジェストなんてあてにならんが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:02:49.85 ID:qsTtj94Z0
えらい攻撃的なポジショニングだな
701:2012/07/24(火) 03:54:45.69 ID:DbwR+PSRO
千葉の武田おもしろいね。綺麗なクロスあげよる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:57:13.80 ID:jBrknGWS0
酒井のA代表スタメンはもう確定的だな
あのスペインを完璧に制圧してた


代表のゴミ内田引退おめでとう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:06:58.17 ID:b2feMz5n0
徳永ってこんないい選手だったっんだ。
このレベルの選手がA代表当落選レベルって、日本のSBの層はホント厚くなったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:07:31.01 ID:M7U9aZWO0
もし仮に酒井宏樹が怪我で出られなかったら、誰が追加で呼ばれるのだろう。
705:2012/07/27(金) 06:23:23.26 ID:PyyQNgaeO
>>704
酒井高か徳永?

左酒井高?右徳永?

左徳永?右酒井高?

関塚さん次第。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:25:38.87 ID:M7U9aZWO0
大岩一貴がアップ始めているとの話もあるみたいです。怪我の具合がそれ程
重症で無ければしばらく酒井の様子を見るのかも。
707:2012/07/27(金) 08:02:48.63 ID:30wZN2qe0
徳永はいいね 複数ポジションこなせることも考慮するとA代表でもおかしくないね
酒井は強い体の使い方が抜群 内田なら止められなかったであろう縦への突破も反則なしで抑えた
相手がかなりイライラしてたね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:13:45.21 ID:lcgCI5aI0
>>707
前半中頃からアルバの顔色最悪だったな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:28:07.22 ID:yj5jaZze0
SBは長友、内田に徳永、ゴリで当分安泰だな

どの選手使っても高いレベルを維持できる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:05:42.22 ID:T7hkFEhE0
駒野は攻撃も多様の良い選手だが相手が強いと無効化されるのが弱点
これから相手が強豪になって行く訳で
左右可で守備で役に立つ徳永を控えにするメリットはデカい
711-:2012/07/28(土) 20:10:53.61 ID:PfSD6vAM0
>>710
元々、守備面では評価されてるから
たまにA代表で招集されてるじゃない
ザックとしてはSBは攻撃してくれないと困るから序列低いけど
当面は伊野波・駒野との争いになるかな
宏樹は株を上げまくってる途中での怪我だから勿体なかった
712:2012/07/28(土) 23:02:06.40 ID:C6u08yyNO
徳永攻撃うまいだろ
クロスは知らんが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:12:18.50 ID:UHW6r7/Y0
伊野波以上、駒野以下
若い酒井を優先するから結局出番はない
層が厚すぎる
714:2012/07/29(日) 00:16:33.47 ID:nvhaNnn+O
徳永は昔から評価されてるよ。良いSBであることはみんな知ってるし、岡田ジャパンでも右SBスタメンで何試合か内田のかわりに出てる。
けどチャンスもらっても毎回酷くて徳永推してた人ですらやっぱり内田でいいという結論になった位A代表だと力不足だった。
今なら違うんかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:05:53.93 ID:OOMul1bF0
ゴリは最終予選のオマーン戦とOZ戦でガッカリした人が多いだろ
716:2012/07/29(日) 22:51:28.33 ID:8ECZgKIb0
ゴリはまだ若いし名前が出てる中ではイチバン
未完成やけどドイツで経験つんで成長を期待
内田もドイツで守備良くなったしハノーファーなら試合出れるやろ
717:2012/07/30(月) 21:16:13.98 ID:DQbUlYgy0
今の日本が黄金世代の頃とと比べて圧倒しているのがサイドバックの質だよね。

日本のサイドバックの質の良さって世代順に並べると如何なるんだろ
ロンドン、北京、アテネ、シドニー、アトランタ
更に古い都並、相馬と名良橋は何世代になるんだろ?
718:2012/07/30(月) 22:07:04.55 ID:9XSzT9QZO
徳永は高校時代FW.DF兼用だった
関東2部の早稲田にいったのが間違い
そのままJ入りしてれば…
719:2012/07/30(月) 23:37:21.41 ID:tEfanBvGO
強豪相手
長友>加地>>>その他
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:58:37.13 ID:AYfkM9se0
加地は代表SBのプロトタイプとして評価できるかな
ちょうど3バック→4バックの移行期で代表に専門でSBできる人があんまりいなかった
初めのうちは酷評されてたけど、とりあえずスタミナがあってそこそこのフィジカル、高い協調性があった
後続に次々いいSBが生まれてきてるし、SBの人選のスタンダード、目安として貢献してるよね

っていうか、加地さん99ワールドユース出てたらしいけどその頃はどんなんだったんだろうね
721a:2012/08/04(土) 20:35:13.71 ID:iE7nNb7s0
徳永はスピード不足か。世界レベルのSB、SHとマッチアップすると簡単にちぎられそうだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:19:23.82 ID:EMnwJ+xi0
昨日の徳永を見る限り、怪我か病気を持っている感がある。
休養充分の筈が足がもつれたりしていたし、反応が遅かったりちょっとおかしい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:00:44.67 ID:R2ERWm+z0
オリンピックでは酒井は微妙だな
守備専SBに成れることはわかったけど攻撃のアクセントにはなってない
その点では徳永の方が出来てる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:19:39.42 ID:tvuD0kQw0
シャルケvsウディネーゼ観た
やっぱ攻守に内田良過ぎ
代表でも魅せてくれ
725名無しさん:2012/08/06(月) 03:35:31.25 ID:Eol1F0M10
主力抜けまくりで爺さんが王様やってるウディネに
やられまくった内田が何か?
726:2012/08/06(月) 08:11:30.96 ID:uQcTX+oR0
内田の成長に期待したっていいじゃない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:47:17.46 ID:X9V45HrJ0
>>725
残念ながらウディネのDF陣は主力だった
内田に2度も股抜きされるアルメロ
728:2012/08/07(火) 20:27:28.92 ID:+pRMk1/nO
>>727
やはりお前も内田オタか
岡崎や邪魔な長友外したがるの内田オタだったんだなーw
729名無し:2012/08/07(火) 22:29:29.96 ID:DcDu49js0
久しぶりに内田アンチ躍動のターン?
730:2012/08/08(水) 04:16:02.63 ID:mBALRkXVO
ザックは徳永みたいな選手は超タイプだろうな
731.:2012/08/08(水) 04:18:35.63 ID:kFwWvMQj0
>>730
サイドで数的有利作らせるザックが徳永を?
732:2012/08/08(水) 04:19:08.39 ID:UnC23CRs0
酒井って世界レベルだとただのファール献上漬物石にしかならんのな
内田と永友で5年戦おう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:30:20.84 ID:zVXxAniD0
ファール献上癖は内田も酒井もどっちもどっち

>>730-731
徳永はu23合流以降素晴らしい仕事ぶりだが、Aにまた呼ばれることは無いと予想。
Jでトップクラスでも、今の代表にはスタイルが合ってない。
734:2012/08/08(水) 04:33:36.61 ID:UnC23CRs0
片やそれで守備専を名乗ってるんだから明らかに不要だな
735:2012/08/08(水) 04:44:31.92 ID:UnC23CRs0
漬物石なだけで守備はど下手だったな、すまん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:58:06.35 ID:Dnkj2UIR0
内田アンチは捏造してまで何で内田sageするん
737:2012/08/08(水) 07:21:20.31 ID:r+HnumYGO
捏造しないとsageられないからさ
738:2012/08/09(木) 01:15:45.25 ID:OQIL7Vt3O
前から不思議なことなんだが内田ヲタって内田以外のSB嫌うよね
特に長友とゴリsageして皮肉言いまくる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:33:46.95 ID:KV6Ljfio0
ひたすらどーでもいいわ。2chで悪口言われない選手なんていんのかよ
内田のプレー好きな奴はその2人のプレーは好みじゃないだろうよ
740:2012/08/09(木) 07:42:21.66 ID:09LtdFwVO
その逆も然りだからね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:23:40.14 ID:KV6Ljfio0
だろうな。どっちの立場にしても好き嫌いを要不要に直結させる馬鹿はまじ引っ込んでてほしいよな
742:2012/08/09(木) 10:55:46.46 ID:CKEPkGay0
内田は中途半端

代表スタメンは確約されてない
743_:2012/08/09(木) 11:25:40.42 ID:a40EHTQV0
>>733
押し込まれる展開なら徳永の方が使えるって判断もありかも
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:49:29.91 ID:sBSeLeBZ0
内田は物足りないがゴリは不安だ ゴートクもどっか軽い
でも、結局その3人で一番コンディションいいのを使うということだろうな
745:2012/08/09(木) 12:16:23.46 ID:ICfw6zZDO
ゴリはケガで休んでるはずなのにあの出来じゃ評価ダウンでしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:42:19.56 ID:YSPW+E1Y0
怪我が完治してない中出てんだからそこまで評価下がるわきゃねーだろ
つーかいくら関塚が見る目無いとはいえ
あんな出来でも控えに回される他の選手も十分情けねえわな
747a:2012/08/09(木) 23:45:39.80 ID:OnVEgFil0
イラついて審判にあんな態度取るのと怪我してるのと
なんか関連性あるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:47:19.46 ID:xo+AZGwzP
怪我する前から不安定だった守備
自慢のクロスも最近は不発

まあ、ドイツ渡って結果出してからでも遅くないでしょ
ゴートクでさえ結果残せたんだから楽勝
749:2012/08/10(金) 19:05:39.74 ID:JWYHNr+10
ポジション争う相手はチェルンドロやな
2部時代からハノーファー一筋13年目のキャプテン
どう考えても楽勝なわけがない茨の道ですね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:06:00.31 ID:dmYi8E690
>>749
何歳?
年齢のよってはターンオーバーとか途中交代もあってチャンスありそうに感じるけど
751a:2012/08/10(金) 21:25:26.72 ID:T5eOb/7D0
>>750
33歳かな
多分ターンオーバー要員+契約年数の長さからいって後継者として期待して獲ったんだろうね
752 :2012/08/11(土) 06:18:42.28 ID:y7q5qtWW0
酒井は結局良いところ無く終わってしまったな
これからもA代表には選ばれるだろうし、少しでも期待が持てるような活躍して欲しかったんだがね
返って不安を残すことになって残念だ
753:2012/08/11(土) 06:33:54.41 ID:sh1dzVhh0
これで少しはW酒井を推すバカが減ってくれると思うと
荒れなくなるな。
754_:2012/08/11(土) 06:42:21.61 ID:xogrqfyi0
今の状態だと内田どころか駒野・徳永より不安定だと思う。
これまでの評価が高かったというより、プライベートで何かあったのか
疑いたくなるくらい落ち着きがなかった。ゴートクの方がまだ今後に期待が持てる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:52:20.37 ID:ECImyVFh0
日本語おかしいだろ
代表で一番守備安定してるのが内田なのに
756お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:44:05.23 ID:HHc1Yw9a0
カードを考えたらそうでもない
ゴートクのザルっぷりからみたら神だが
757ああ:2012/08/12(日) 01:49:31.48 ID:8EHQxx1i0
カードねぇ・・・遠藤の尻拭いとレフェリーの尻拭いでしょうもないカードってわけじゃないからなぁ
後者は別の意味ではしょうもないカードだが
758­:2012/08/12(日) 03:04:56.00 ID:7QY/ydTu0
age
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:10:02.45 ID:tsL1oTwm0
www
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:53:54.73 ID:GqITbECi0
現時点のザックpriority は内田長友駒野槇野
高徳とゴリに期待
761:2012/08/15(水) 21:24:45.84 ID:otTE0tkF0
ちょっゴートクは??
762 :2012/08/15(水) 21:33:13.59 ID:1SwsbbwW0
プレーがハッキリしてるときの駒野はやっぱり良いな
763ああ:2012/08/15(水) 22:13:42.87 ID:aYjKKm3b0
でも90分のなかで足吊るのはあかんわ
764:2012/08/15(水) 22:25:33.26 ID:otTE0tkF0
駒野が調子いいのは予測できるよなあ
国内組だしシーズン中だし

ただやはりスタミナがなあ
本気ではあるけど親善っていう今日の試合で吊るのは不安
最終予選や本戦はもっとガツガツ来るから守備に攻撃に走り回らなきゃいけないはず
そういう意味で若いゴートクを試しておいてほしかった
もうこれでイラク戦はほぼ駒野って感じだよね
765:2012/08/15(水) 22:32:32.48 ID:CO6UZ2xVO
別にスタミナないからツったわけじゃないだろー
ちょっとした接触でつることもあるだろ。
ってか駒野がスタミナないとか何見て言ってんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:34:50.14 ID:PyIELIPK0
駒野はもう歳なんだから何時までも頼れるわけがねえしで、若い選手使えってのはわかる
しかし足つってても代わりが槙野だったって事は
単純にザック的にゴートクじゃあ代表の右SBは務まらないと思われたって事なんだろうよ

あとイラク戦で誰が使われるかは、その前に1試合親善試合があるのでそこでわかる筈
767:2012/08/15(水) 22:35:48.53 ID:p1VEfoBI0
攻撃面では明らかに内田より上だね駒野
内田オタが言い訳にしてた、周り岡崎・長谷部の同じ状況でこれだけやっちゃったんだから差は明らかだわ
768:2012/08/15(水) 22:37:41.68 ID:KrK5euFu0
対戦してこそ分かる駒野の怖さ 昨季Jリーグのアシスト数ランキング1位は駒野友一
http://2chfootball.net/2012/03/-j1.html

内田W酒井はもっと修行してパラメヒコマンに近づかないとなw
769­:2012/08/15(水) 22:37:44.66 ID:snQFnTmS0
 
770 :2012/08/15(水) 22:39:21.50 ID:1SwsbbwW0
駒野が最後にフル出場したのはいつだっけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:39:31.76 ID:sAdhsAAj0
駒野がどうかは知らんがスタミナとか関係なくツリ癖ってのはあるよ
俺は癖が付いちゃって本当に苦労した
772:2012/08/15(水) 23:18:40.10 ID:V68zYSKfO
駒野は安定してた
それにしても内田ってやっぱかなり毛色の違うSBだよな
あの線の細さに騙されるがかなりダイナミックな展開力がある
個の突破力で物足りなかったとしても使いたくなる武器だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:29:44.62 ID:d4CXFDRa0
 あばば
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:35:46.26 ID:SDi7WftV0
やっぱ駒野はバランスいい選手だな
守備はザックのやりたい前からのつぶしはしっかり出来てたかな
できればもう少しえぐられてた時のクロスを上げさせない対応を見たかった
てか駒野に対する不安は前からそこだけだから今日の出来は当たり前っちゃ当たり前かな
775:2012/08/15(水) 23:48:21.48 ID:MocahJr80
ゴートクがかわいそうだ
五輪で長期間拘束されたうえ長距離移動で日本に帰って来て起用されず
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:54:06.87 ID:SDi7WftV0
高徳にとっては代表に参加するだけでもチャンスなんだからかわいそうとは思わないけど
大事な時期に主力SBを丸々潰されたクラブは流石にかわいそうだな
777:2012/08/16(木) 01:22:25.20 ID:oBBjLQFnO
ごうとく怪我したわけじゃないんだからいいじゃん。ましてや、シュッツで通してやっているんだから。酒井宏樹の方がよっぽど悲惨だわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:39:20.87 ID:jXHYNm/S0
五徳は可哀想だよな。
五右衛門は守備は安定、ボール持ったらキレキレでワロタw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:47:58.25 ID:yyfpKEY20
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:50:37.53 ID:34wv4wQH0
こいつにわかすぎwww
781名無し:2012/08/16(木) 02:01:29.68 ID:jBgqp/qz0
駒野>内田
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:16:55.38 ID:ALu+mYbC0
長友は流れの中で上がっていったからその位置取りは別に自然
783:2012/08/16(木) 03:09:11.33 ID:FIWEmSna0
 
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:14:11.23 ID:JLazftqU0
>>779
SBが追い越す動きするのは珍しくないだろ(その質・タイミングの良し悪しは置いとく)
香川はそこで後ろにドリブル出したからああなってんだよ。
785ああ:2012/08/16(木) 09:46:41.83 ID:X97tnAPE0
>>779
このシーンも内田と長友なら片方あがると、片方はケアするからなー
内田いたら失点してないかもしれん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:54:41.91 ID:Q767vpkC0
ベネズエラ両サイド捨ててたからサイドから攻撃し放題w
右サイドの攻撃に偏ったせいで足が攣るほどの駒野大活躍
長友も攻撃良かった
今回は大幅にDF陣が替わったせいもあって連携守備は不味かった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:11:16.64 ID:oqmotNmk0
>>785
内田いたらゴール前で身体はってくれたろうけど、
多分それでも失点してるってくらいこのシーンはヒドいw

それと内田だったらあそこまでチャンス作れてないだろうし、勿論アシストも


てか代表のこのシステム、駒野は左右どっちもハマり役すぎるな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:52:33.28 ID:Q767vpkC0
ベネズエラの右サイドは左サイドより緩かったのに?
789:2012/08/16(木) 15:52:43.92 ID:e35elu+W0
>>787
昨日の試合の後半はまあ上がりっぱなしでOK状態だったから
1試合では判断できんな。

長友、駒野ともに守備は軽かったし、結果1点とられたが。
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 18:03:23.28 ID:KxJhAw470
>>789
駒野長友ラインは一応南アで最少失点に貢献した実績はある。
791名無し:2012/08/16(木) 21:13:41.91 ID:jBgqp/qz0
このロストは止めるの無理だ
http://uproda11.2ch-library.com/360504mgr/11360504.gif
792:2012/08/16(木) 22:27:15.57 ID:WOY8/TEDO
駒吉の足つりがスタミナ起因かどうかはともかく
2年後の本番で連戦に耐えうるだけのスタミナがあるかはわからんからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:08:22.27 ID:U8kO1zSW0
ゴリ重症ってマジかよ
あいつ痛さが判らないから動けたんじゃね?
794:2012/08/17(金) 09:21:37.42 ID:C4H1M/5i0
>>790
あれは超守備的布陣だから参考にはならんな。阿部が効いていたし。
795:2012/08/19(日) 15:16:16.20 ID:NBMrjCtp0
UAE戦では高徳使うかな
796:2012/08/19(日) 20:13:46.71 ID:bMWO06d8O
>>795
手堅く駒野スタートで後半ゴートクに変えるかな
他に試すようなヤツもおらんし
呼ぶならいい加減使ってやらんとシュツの監督の血管が切れる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:19:29.12 ID:97N3hTaH0
内田だけは勘弁
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:24:57.86 ID:WAq9KQbK0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:11:41.31 ID:uB8xEAxA0
まあ普通にUAE戦は依然ザックに高く期待されてるゴリ起用になるだろうな
重症は誤訳であってブンデス開幕戦に間に合いそうって感じみたいだし
800a:2012/08/22(水) 17:41:39.88 ID:5WjdWFPL0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:16:52.68 ID:h4bvVyLV0
高徳は左だからシャクレてないぞ
シャルケから来た内田の控えの控えの控えだった
4thチョイスのSBにポジ奪われてる様だが
チャンスは必ずあるから
802:2012/08/22(水) 19:11:25.58 ID:3HOGnT1E0
>>799
ゴリ・・呼ばれるかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:13:54.72 ID:kV4YVjVx0
酒井高徳「僕にとってドイツ代表は一つのオプション」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000008-goal-socc

何こいつ?1回呼ばれて試合に出れなかったくらいで調子こきすぎ
とっとと日本人捨てて勝手にドイツ代表にでもなれば?
その程度の実力で本当に選ばれるかどうかは知らんけどw
804青い鳥:2012/08/25(土) 23:27:15.59 ID:ZpaehkBu0
>>803
ちょっとこの考え方残念だよな

自分に悪いところがあったとかさベンチで学ぶこととかあるだろうにピッチが全てだと思っていそう
実際ピッチ>ベンチだがそれでも学べることはあるだろう
少なくともベンチ入りすら出来ない方々になんとも思わん台詞に聞こえる

こいつ、のびるのかな...
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:19:27.87 ID:azC/mLpG0
ドイツに呼ばれるほどの実力はないけど、世間の注目を集めてる間に言っておこうと思ったのかな
彼よりもキャリア上のDFがいっぱいいて、正攻法で上がって行けるかどうか難しいから
806:2012/08/26(日) 10:38:53.85 ID:YDni7n8oI
>>803
代表に呼ばれて即戦力になれる選手なんて殆どいないのに、
この記事が本当ならガッカリだわ
第一、試合に出てる選手にもベンチにいる選手にも失礼
チームでの出遅れ云々なら、次回は招集を拒否すればいい
SBなら代わりはいるでしょ
807:2012/08/28(火) 01:48:16.72 ID:a/3QguK40
また内田が平気で反則してそのFKが失点に繋がったな・・・
相変わらずだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 04:23:35.94 ID:G+3VBHW+0
>>807
印象操作乙
809:2012/08/28(火) 07:30:33.92 ID:rS9AK8qQ0
810:2012/08/28(火) 17:42:10.15 ID:a/3QguK40
印象操作もなにもドイツ誌の評価が6段階の4だぜ?
1失点目の原因となったファールは抜かれない為に一方的に手を出したいつものやつだし、
2失点目も中央に絞れなかった内田の左をドリブル突破されたもの
どちらの失点も内田の右からやられてる
それとアウェイで広告入ってたような置物を蹴散らしたのに
結局ロングスローもしなくてファウルになった印象の悪いプレーもあったな
811a:2012/08/28(火) 20:33:27.33 ID:o5jcAYy60
いや印象操作はいってるなぁ
812:2012/08/28(火) 20:46:43.54 ID:LMNlFvNp0
>>810 おまえ実は内田好きだろ?歪んでるわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:11:41.49 ID:/7F5N8+K0
シャルケの2失点ともセットプレーでの失点じゃん
1失点目はFKからのセットプレー
2失点目はスローインからのセットプレー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:51:45.70 ID:Nosdo3VB0
酒井ゴリ、ヨーロッパデビューでの初アシストオメ♪
次は代表でも頼む
815:2012/09/01(土) 04:24:37.09 ID:byJ5tRWW0
いや、ゴリはまず代表以前にリーグ戦のスタメンが目標だからwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:49:42.73 ID:NtlhOhW60
まあ、SBの層が厚くなったのは良い事だよ。
FWのとボランチ・CBの層が厚くなれば戦い抜けることも可能だろうし。
817:2012/09/01(土) 17:31:55.96 ID:4pXagENMI
ゴリは代表でもハノーファーでもマーク付いてなくてどフリーだからな
ゴートクも同じ
長友内田みたいにきつくマークされても、アシストしたり起点になったり
できるかが勝負の分かれ目だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:32:27.59 ID:UlYFAmkJ0
駒野のフリーキックでの得点が目立ってきたな
これで遠藤を代えることが可能になってきた
もちろん内田も一緒に代える
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:02:13.95 ID:bR9sLjlM0
内田だけは勘弁
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:55:02.84 ID:ZGBU04HZ0
 ドイツ誌『キッカー』とドイツ紙『ビルト』がブンデスリーガ第2節に出場した各選手の採点を発表した。
(最高点1、最低点6)

内田篤人(シャルケ) 『キッカー』:5(チーム最低) 『ビルト』:3

酒井高徳(シュトゥットガルト) 『キッカー』:5 『ビルト』:5


チームがボロ負けした高徳が低い点つけられるのは当然だけど
3−1で勝ったホームチームの内田がこの採点ってよっぽどのプレーだろ・・・
新シーズンになってからの評価ずっと低いぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:09:38.45 ID:qqcX0kMm0
>>820
他誌評価から2点悪い方に剥離してるから
良くは無かったけどチーム最低点はないだろというプレー
それに新シーズン2戦目なんだがずっとってなんだ?
(公式戦なら3試合目、前二つは3)


内田BBA言われそうだが
キッカーは担当がポジションのライバルを推してるから
どんどん低くなると予想してる
(実際に次の試合はライバルになるだろうとコメント付き)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:01:35.78 ID:QYjnHUqJ0
舐められてるだけだろ
それもこれも内田に隙があるからだ
実力で見返せば採点も良くなる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:30:18.52 ID:r2uj+lYi0
っていうか

     ビルト    kicker
岡崎   6      5
内田   3      5
高徳   5      5
乾     3      2.5
清武   2      3
宇佐美.        4.5
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:47:00.35 ID:ObspH4BL0
>>822
>実力で見返せば採点も良くなる

内田に関してはkicker紙限定で言うとそれは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
kickerの番記者はザルケのキャプテンでドイツ代表のヘヴェデス・ナラー選手をこよなく愛す
事あるごとに内田をsageまくり「内田からポジション奪取楽勝だよ」と書く
奪取楽勝はkicker紙に限らないし今に始まったことじゃないし今後も続く
CBの選手だし本人もCBやりたいって言ってるんだけどね

よってこの手の好き嫌い採点は軽く受け流しとけってレベルのはなし
825 :2012/09/05(水) 19:11:28.09 ID:PTOfkC6H0
今思うと加地亮って雑魚だったな
826シュートはポストの内10cm:2012/09/06(木) 20:59:23.68 ID:E4/m1r8+O
酒井はハーフナーいる時に高いクロスを上げたことない
827:2012/09/06(木) 21:27:47.88 ID:pX6pX3jTO
火事さんは良かっただろうが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:39:41.39 ID:jgF5uenr0
宏樹は普通に左足首直ってねーだろ。隠してムリすんなや
それは別にして、前のSHに入るタイミングから3人目で追い抜く動きの質は
確かに高いんだけど、もっとビルドアップのバリエーション増やさないと
全然安定しないぞ。駒野みたいにたまには斜めのクサビとか入れてみろや
829:2012/09/06(木) 21:40:14.09 ID:Hl3rNYhh0
W酒井は過大評価。こいつらは必要ない。

長友・内田・駒野・森脇。この4人でいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:41:12.29 ID:TAdNxtuf0
>>829
!!!!!俺の森脇!!!!!!

ブラジルのみなさーん聞こえますかーーーーー!!!!!?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:42:03.27 ID:oVds/V0c0
守備面で長友・内田がファーストチョイスなのはしょうがないって感じだったな
ダブル酒井がザルなのはともかく駒野もやっぱりちょいと穴開けるね。
それでもクロスと両サイド抜群ってことで駒野はやっぱり外せないわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:55:38.08 ID:9rUHuvfTP
SBに無駄に人数割くより他ポジにもっと新人入れた方がいいね

そんな感じ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:58:09.01 ID:7QWFjQ3u0
両サイドできる駒野の安定ぷりは半端ねぇな
守備がちょいと難があるがクロスは文句ねぇわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:00:30.72 ID:TAdNxtuf0
その守備が大事だろwDFなんだから
835:2012/09/07(金) 00:03:21.58 ID:xOoNIj3wO
>>832
全くだ
サイドバックは当分長友内田駒野で対応すればいい
他ポジの人材発掘が急務だ
836:2012/09/07(金) 00:04:59.48 ID:glS2IojzO
>>830
森脇はネタ的にブラジルに行っちゃダメだなw
あれは日本にいるから成立する芸
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:41:24.42 ID:GeNaIjax0
しかし駒野はあんなにフィジカル弱かったっけ・・・?
なんか後ろから追い越される場面が目立った気がする
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:51:05.76 ID:DfFKPJeq0
駒野は確かに仕事した、がやっぱりフィジカル的な衰えが顕著だな
2年後には確実に衰えてるわ、せいぜいもって最終予選期間内までだろうな
839ごーとくくん:2012/09/07(金) 00:53:04.40 ID:9N8o305S0
代表戦しか見ないニワカですが
酒井ゴートクの良さ(悪さ)がいまいちわかりません
攻撃力が魅力ってことですが爆発的なスピードや突破力があるようにも見えず
その辺は長友や酒井弘樹のほうがクロス精度も含め上な気がします
守備に難があるって話でしたが
オリンピックでは出場試合した試合相手の関係もあるでしょうが
特別崩されたわけでもなく十分及第点といえる出来で安定してたと思います
今日の試合もそうでしたがトップやトップ下足元へのパスは
うまいというかタイミングが良い気はしましたが特筆するほどでは・・・
ドイツ代表うんぬんってのは将来性込の評価なんでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:18:28.55 ID:r0bq9RU+0
長友は、早いクロスはほとんど上げない。ふわっとしたクロスあげるよね。
それに対して
ごーとくは、速いピンポイントクロスがうまかったイメージがある。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:59:53.62 ID:IvX9TIvI0
代表戦見て攻撃力がゴリ>高徳に見えた時点で可笑しいだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:13:52.59 ID:SIDB7kG50
>>841
それは最早、名前を逆に覚えてるとしか思えないな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:21:42.38 ID:GeNaIjax0
>>841
ゴリがいいかはともかく、高徳も判断できるほどプレーしてねーだろ
844ごーとくくん:2012/09/07(金) 02:31:53.64 ID:9N8o305S0
>>841
個人的な感覚でどうも攻撃力というと直接点につながりそうなプレーって感じなので
SBのプレーでいうとアーリークロスにサイド突破してのクロス
内に入ってのシュート等でしょうか?
正直ゴートクにはそーいったプレーでそこまで攻撃力というのは感じません
長友はもちろん酒井弘樹もその辺巧いかなと
内田は連携してのサイド突破や内に入るまではいいのですが
最後のプレー、シュートやクロスの正確性が残念なので・・・
酒井ゴートクについてはそもそもとして
正確性以前にそのようなプレーをあまり見ない気がします
後、代表戦しか見ないといっておきながら申し訳ありませんが
弘樹の攻撃力についてはCWCのイメージも大きいかもしれません
確かにオリンピックの、特にメキシコ韓国戦の弘樹は攻撃力以前のレベルでした
845:2012/09/07(金) 02:40:40.35 ID:jT1dwVoF0
名前くらい正しく書いたれよ
846.:2012/09/07(金) 04:32:54.88 ID:OJPc0wxv0
酒井高徳だけ格が違うね
間違いなく日本史上一番上のSBになれるだけの素材だ
847+:2012/09/07(金) 05:30:31.13 ID:cDtrQ4VH0
まずは今回みたいな緊急事態以外でも試合に出してもらえるようにならないとな
クラブでも出れてないんだろ?
監督が使いたがらないって事はそれなりに理由があるはず
攻撃センスはそこそこあっても守備戦術を理解する頭はないと見た
848:2012/09/07(金) 06:03:16.14 ID:6/Z0wbA20
とりあえず序列は

内田≧駒野>>>>>W酒井
になっちゃった感じだな

酒井いれるなら両サイドできる駒野の方が使い勝手も良いし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:25:40.48 ID:edM6DjKp0
駒野いいんだけど、濡れた芝だと踏ん張りが効かな過ぎるな。
まあ、11番にチンチンにされたのは前がアレだし走力違い杉で仕方ない。
850:2012/09/07(金) 10:19:46.69 ID:fMFN0qplP
うーん酒井より上の内田より上の駒野がイラク戦でると思ってたが
伊野波をさしひいてもちょっと守備ひどかった
酒井の守備の方がよかったもしかしたらイラク戦は酒井かもな
まあ長友次第ではある
851:2012/09/07(金) 13:28:35.91 ID:YLy6k3jA0
>>849
駒野の守備は基本、距離とってからのディレイ&パスカットだから
フィジカルかテク格上な相手だとザルになりやすいんだよね・・・
本当対人がもう少し強いと文句無しなんだよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:50:36.33 ID:edM6DjKp0
>>851
まあ、対人も頑張っていると思うけど。
止まるのに苦労すると結構ヤバイよね。

あと昨日の前半でスペースがら空きで裏取られたのはびっくりしたw
これはシステムの問題だろうが。
853a:2012/09/07(金) 15:12:42.63 ID:aNskFzT30
>>850
酒井の守備が良かったって言ったって
UAEの左右の攻撃力が全然違ったの見なかったのかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:14:38.26 ID:ivCqSKRp0
ゴリはスライディングしたらいちいち怪我するんだな
使えないだろ
855:2012/09/07(金) 15:26:55.60 ID:KL+dwrYi0
ゴリの足が当たるほどのスライディングや激しいタックルはツヴァイカンプフで勝つという意志そのもの
それを避けない酒井はこれからもどんどん強くなっていくし、勝負しない内田は強くならない
手の使い方はどんどん上手くなっていくかもしれんがな
ゴリは相手が対戦するのを嫌がる選手になり、相手は勝負を避けるようになっていくだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:31:28.17 ID:IvX9TIvI0
ゴリあかんかったし
駒野はこの先の強豪では守備で完全に狙われる
控えに守備の巧いSB早く調達するか育てないとな
高徳早く守備巧くなってくれ
857:2012/09/07(金) 17:16:12.57 ID:wjAApYbhO
ゴリがドイツでどんな守備を身につけるかで別れ道になりそうだ。
ゴートクはクラブのスタイル的に仕方ないけど、ブンデスのザル守備まんまの一発カット狙い学んだ。
内田はブンデス守備も取り入れつつも染まらずディレイとカバータイプ。
ゴリはどうなるんだろう…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:18:41.97 ID:Nz6rqpTg0
アジアて長いキックは長友や駒野のとこを徹底的に狙ってくるな
859 :2012/09/07(金) 17:38:29.59 ID:0oO/9Ki+0
長友はまだましだが、駒野はなあ
正直、クロスはいいけど守備がかなりよくない

遅いのか、代表選ではスピードにやられていることが多い気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:02:01.58 ID:zorrMbSp0
>>857
ドイツじゃ内田もディレイはそこまでしないよ
バチバチあたることはしないけど詰めて相手の動き限定するのとパスカットを狙う感じでしょ
861:2012/09/07(金) 18:41:19.46 ID:wjAApYbhO
>>860
ブンデスで比べるとって意味。
日本にいた時に比べたら間合いは詰まってるし自分から奪いにいく守備にはなってるけど、ブンデスの中ではやっぱり珍しいディレイタイプ。
あと、パスコースをよんで奪いきればドイツ流だけど、パスコースを限定して他人に任すやり方は結局待つ守備だからディレイ扱いになる。念のため良し悪しを言ってる訳じゃないよ。
862:2012/09/07(金) 20:26:50.38 ID:zmtOyHad0
内田は一対一の勝率もこちらの勝手なイメージほどには悪くなかったように思うんだが
まあ組織守備が合うタイプではあるよな
セリエ行くかクロップに鍛えてもらうとさらに磨きがかかるだろうになあ
863a:2012/09/07(金) 20:31:45.52 ID:aNskFzT30
ドルトムント、CLじゃ全然勝てないからな
クロップ幻想だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:19:18.39 ID:vSnq68pr0
W酒井や駒野がダメっていうか長友と内田が代表にフィットし過ぎなんだと思う
片一方が攻撃的にいってるときは必ずもう一方はそれぞれの特徴を活かしてリスクに備えるってのが
できてるし。
長友&内田が鉄板だけど、長友&酒井でも長友が守備的になってやっていけてたし
内田も左サイド次第でバランスをとれる。
でも二人ともいないと上がったまま戻ってこなかったり、守備がスカスカな両サイドのできあがりに
なっちゃうんだよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:36:10.88 ID:sBaq9sbg0
>>864
Wまで読んだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:42:22.47 ID:RLv+Pnng0
駒野ファンだから言うわけじゃないけど長友はともかく内田ってそんなに代表にフィットしてるか?
そこまで『フィット』してるイメージ全然ないんだが。
まあ、駒野もいまだにフィットしてるというイメージ全然ないのでアレだが。
個人的には南アフリカの良い印象が強いんで内田が駒野とそこまで差をつけるほど
代表にあってると言われると違和感ある。

と、言いつつも代表の右SBは内田推し。
第一優先の長友とセットで考えると駒野右に持ってくるのは怖いよねやっぱ。
WBのポジションがあるなら長友外してでも駒野使えと言えるんだが。
867:2012/09/07(金) 21:50:15.18 ID:AXK/U22z0
むしろDFラインの高さとかどちらかのSBが上がったときのフォローとか見てると
長友内田に合わせてるような印象がある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:11:43.44 ID:Nz6rqpTg0
まあフィットて適合するじゃなく、体調がいいという意味だけどな
要はフィットネスクラブのフィットなんだよね
869:2012/09/07(金) 23:51:17.79 ID:QPNzNEYpO
パラメヒコマンでなく長友内田がファーストチョイスになる理由は単純に年齢だと思うな
けど最終予選三戦のコンパクトさは
長友今野吉田(栗原)内田のディフェンスラインが大きく効いてたからだと思う
870:2012/09/08(土) 07:52:29.20 ID:+qS18zRe0
駒野はやっぱり守備が不安。
逆サイドが上がったときに守備でバランスとるのがイマイチ。
オフザボールのポジショニングは長友内田が上だろう、確実に。
871:2012/09/08(土) 13:33:21.93 ID:6UhJgdGW0
872:2012/09/08(土) 13:37:36.33 ID:6UhJgdGW0
ごめん押してしまった

>>867
なるほどね
長友内田にかかるタスクは多いなと思っていたんだが
ふたりのポジショニングだとか足の速さに合わせているのなら納得
最終予選の再放送を見ていたんだが内田がライン上げる指示を何度か出してた
上がる→戻るを考えるとラインの高さはSBにとってかなり重要だからな
長友内田がいなくてラインは低いし間延びするとなってしまったのは当然か
873:2012/09/08(土) 15:31:50.08 ID:wbFbD3S/0
>>866
内田は前の選手とはフィットしてないと思うわ
とはいえ長友今野吉田内田ラインの完成度が高いから弄る気もしないな
874:2012/09/08(土) 17:02:17.51 ID:6UhJgdGW0
前の選手というか岡崎とは合ってないね
岡崎のシュツットの試合を見たのは何度かあるんだがそっちでも合ってる感じはなかった
岡崎って難しいタイプなのか
まあとりあえずDFラインの今の段階での完成度はなかなかだと思う
しかもアジアだけではなく実力上の相手でもそれなりに通用する気がするんで
欧州遠征が楽しみだ
875:2012/09/08(土) 17:31:25.43 ID:NFUvaR720
>>867>>872
なるほどなあ
今世代交代論が盛んだけど(ディフェンスラインでいえば特にRSBとボランチ)
そう考えると少なくともザック陣営では内田も長谷部もなかなか外せないな
今野吉田長友はあまり交代論聞かないけどもちろんこの人たちもだ
遠藤はディフェンスよりレジスタとしての能力で入ってると思うんであえて触れなかったけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:57:56.74 ID:+pmFzxEF0
岡崎は使いどころ難しい選手だと思う
足元が良くなくてちょっと距離が離れると打てないから正直いらないという気がする
身長も低いし
ああいうメンタリティが好きな人はいるかもしれないけど
877:2012/09/08(土) 19:58:50.08 ID:e0EHhiLl0
岡崎は合わせるの難しいだろうけど、得点を獲る為のチームの意図があるんだからSB側が合わせなきゃいかんだろ
それに岡崎の運動量と守備意識で内田相当助けられてるぞ
別に清武と内田が合ってるって訳でもないしな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:10:46.09 ID:iZbdQTke0
岡崎はFWの選手
サイドでボール持たせても何も怖くない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:13:49.19 ID:OM4mmCK00
そもそも内田と清武ってそれほど合わせたことないよね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:14:03.09 ID:YxAarq550
完全スレチだけどさ
清武の守備は効いてるが岡崎の追い回す守備は効いて無いだろ
無駄な守備より攻撃に比重置いて欲しい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:25:02.23 ID:iZbdQTke0
>>880
それはない
比べるのが失礼なくらい岡崎のほうが守備は効いてる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:02:25.45 ID:yUeveRJV0
>>875
24歳でちゃんと試合出ている選手を世代交代させる論ってのもなんかな笑
ただ、強豪国ならどのポジションにも年代が同じで有力な控え選手がいるのが当たり前だから
やっとSBがその域に入り始めたってことか
883¨:2012/09/08(土) 21:44:10.75 ID:gpx1+XJlO
>>877
合わせてるから右サイドがこうなんだろ。
本当はSHに当てて敵を寄せてからリターンもらってフリーになりたいけど、岡崎は持ったらゴールまっしぐらだから内田はそれで良いと答えてる。
ちなみに本田も岡崎に関しては同じ事言ってる。
でも世間は内田は攻撃がダメでクロスは敵に当てる印象だろ?あれも仕方ないと思うよ。右サイドは敵は上がった内田だけを見てれば良い楽な状況になってるから。
884:2012/09/08(土) 21:51:57.47 ID:NFUvaR720
>>882
そうだなw世代交代というより露骨な言い方すると内田外しかw
でもヨルダン戦なんかはCBが栗原イノハコンビになってもディフェンスラインは下がらなかった
あれはやっぱり長友内田のSBコンビがかなり効いてるからだと思うんだよな
(まあヨルダンチームが早い段階で10人になっちゃったってのもあるけど)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:00:33.99 ID:yUeveRJV0
長い間レギュラーだった選手にはそれなりの理由がある
急に新戦力がとってかわるのは普通無理
たとえば日本には長友と内田という若くして海外で活躍できたSBが同時に出たが
彼らができたからといって他の選手に同じことができるかのような期待のかけ方は違う
今はオプションとして考える時期
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:51:20.59 ID:v6OOpRGT0
>>881
攻撃では433のインサイドトップ、守備では442のサイドハーフ時にサイドバック
岡崎の運動量とポジショニングは異常
887:2012/09/08(土) 23:47:21.16 ID:e0EHhiLl0
香川は中に切り込んでいくシュートの形は右からの方が多いんだから岡崎と代えてみてほしいな
お世辞にも守備力が高いとは言えない香川を前に置いたら内田の守備力がどれぐらいのものかも見える

逆に岡崎はクラブでは左じゃなかったっけ
岡崎は中に入りたがるし、長友は豊富な運動量で何度も縦に走れる
左の岡崎で攻めあがってしまった長友の穴や遠藤の守備力をカバーしたり、
パスを多く受けられたりしないだろうかね
888a:2012/09/09(日) 00:18:05.60 ID:3i4LJgCy0
岡崎と長友ってめちゃくちゃ合わなかったけど
内田にとってはファーに岡崎がいてくれた方が合わせやすいだろうけどね
889:2012/09/09(日) 00:27:10.81 ID:rVit5hmm0
内田、昔は守備が出来なくて攻撃は
出来たのに
今は攻撃が出来なくて守備が出来ないんだよな…

まあ、ディフェンダーだから
ディフェンスが第一なんだけど
昔みたいな攻撃的な内田も見たい

そう考えると、長友って本当に凄いな…
890:2012/09/09(日) 00:53:37.98 ID:u8DyGh19O
長友はとにかくあのチートな運動量がある限り
誰にもポジションを明け渡すことはないだろうなw
891a:2012/09/09(日) 00:57:09.46 ID:3i4LJgCy0
「攻撃的な」ってどういうことを指すんだろうな
守備から攻撃に転じたりとか相手サイド崩してったりとか効果的な縦パス入れたりとか
そういうのは攻撃に入らんのかね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:13:44.86 ID:hLOvlQ4m0
>>889-890
長友は運動量は凄いけど守備力はチートじゃないからなぁ。
先の試合で駒野の守備が指摘されてるけど、元々ザックの失点は殆ど左サイドからだし。
実況板でも「上がりっぱなしバカ」って言われてる位、裏のスペースを狙われて失点の起点にもなってる。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:21:33.06 ID:+pGlJ1Oz0
>>891
2ちゃんにおいてはクロス一択
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:26:49.34 ID:gVFZcdnZ0
>>892
左はボランチ遠藤、SH香川だし、今はCBも伊野波とかだからな
どうしても守備は相対的に右より弱くなるね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:37:56.95 ID:2w7+wHbM0
失点の起点()
896:2012/09/09(日) 06:22:10.55 ID:UQbgzyNz0
>>889
>今は攻撃が出来なくて守備が出来ないんだよな…
内田何にも出来ないのかよって思わずつっこんだw
897:2012/09/09(日) 10:27:43.20 ID:rVit5hmm0
>>896
おお、すまんw

正しくは、攻撃が出来なくて守備が出来る だ


あと、個人的には縦パスも攻撃に入ると思う
でも、代表ではその縦パスが
あんまり見られないんだよなあ…
898:2012/09/09(日) 12:11:06.98 ID:u8DyGh19O
その代わりといってはなんだが
パスを繋いで持ち上げていくシーンはよくあるな
敵陣内でボールを奪って味方に繋げてるのも増えてる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:37:27.27 ID:wsAgXa3Z0
>>897
出せるけど遠藤とかにイヤミ言われるからやめたんじゃね
代表の前の選手はシャルケの選手とは違うとかいって
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:41:54.11 ID:+pGlJ1Oz0
内田は度々遠藤にダメ出しされてるな
この二人は合わないのかな
901:2012/09/09(日) 15:53:49.45 ID:u8DyGh19O
そんなに度々ダメ出しされてるっけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:17:54.11 ID:z+AiqQtw0
遠藤は俺を経路しろスルーすんなってやつかw
903:2012/09/09(日) 19:24:27.64 ID:4Nk7wV/d0
内田は他人のアドバイスなんか聞く気なしで右から左だからな
これほど意志疎通の難しい内田が連携なんて取れるわけないんだよな
他の選手が全て内田の感覚に合わせてくれるようなレベルの選手かよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:23:06.34 ID:wsAgXa3Z0
こんなさがったスレなのに書き込みあるんだな

先を読んでないパスを出して、もしロストしたらピンチにつながるっていうのは言ってたようだが
実際には内田あんまり関係ない場面でロスト→失点が・・
905a:2012/09/09(日) 21:51:56.11 ID:3i4LJgCy0
遠藤さんまず自分がパス出す以前にロストしてるやん
遠藤の位置でロストされるとマジ怖いんだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:56:40.22 ID:gVFZcdnZ0
そいやUAE戦で駒野はドンピシャアシストがあったかわりに
同サイドでクロス引っ掛けられてカウンター食らった場面あったな
同サイドはやめてくれよww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:26:08.58 ID:r7aLnyLn0
クロス引っかけられたことのないSBなんかいないだろ
SBが上がった後ろのカバーはチームの責任
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:46:30.01 ID:oyyk+5i30
カットされるだけじゃなく同サイドで一気に数人置いてかれるのはダメ
逆サイドで取られる分には時間あるし読めるからずっと安全。常識
909:2012/09/10(月) 13:43:26.68 ID:TNlL7PDJO
>>905
今回の内田の出停、累積のうちカレー1枚は遠藤のロストを内田が尻拭いしたやつだしな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:55:20.77 ID:EnaeWtu/O
遠藤はこないだTVでも言ってたが「全員がボールに触ってからゴールする形が理想」ってタイプ
内田はそういうところ特にこだわりがなくて、いけると思ったら縦ポンもパス回しも同じように選択する
それで試合に支障が出てるわけでもないし、別にいんじゃね?

しかし酒井宏は怪我大丈夫なのかな、早く良くなるといいんだけど
連戦になってくると特に、怪我しにくいってのも実はすげー重要だよな・・・
911:2012/09/10(月) 17:04:54.63 ID:p+3Nsc0KO
兎に角W酒井はクラブで試合に出て結果出すこと

高徳:ELプレーオフとリーグ2戦目にスタメン出場
   ※リーグ2戦目はライバルのシャルケからレンタルで来た右SBが膝負傷で代役出場
ゴリ:リーグ1戦目ベンチ外、2戦目ベンチ、ELプレーオフは勝利が決まった残り10分に出場
912:2012/09/10(月) 17:19:04.25 ID:p+3Nsc0KO
現状
高徳:2節のバイヤンにボコボコにされる
ゴリ:ライバルの右SBが絶好調
913名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 20:54:21.68 ID:L1iW9EqX0
Jリーグで有望なSB教えてエロイ人
914:2012/09/10(月) 22:07:30.79 ID:vTsKGtD5O
そんな我が道を行く内田には好感持てるけどね

遠藤にダメ出しされてるとは知らなかったけど
まぁちょっと違う選手が居たほうが柔軟に対応出来るから良いと思うよ
同じ方向ばかり向いてたら同じ壁で行き詰まるしな
915a:2012/09/10(月) 22:14:03.41 ID:b/dHN2zO0
>>910
内田は代表戦は所属チームの試合と違って国同士の戦いだからとにかく負けちゃダメって考え方の人らしいから、
代表戦でも自分の理想のサッカーにこだわる遠藤とはちょっと違うかもね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:17:17.27 ID:ZgWlX31U0
ニワカだが長友タイプのSB育てるならハヤブサ永井でいいんじゃね?
守備力知らんけどスピードとスタミナならいけるんじゃね?
ゴリラじゃないけどサル系だしw
917:2012/09/10(月) 23:35:30.30 ID:XUVgShMJ0
足元あんまりうまくないから守備もフィードもクロスも期待できない
918.:2012/09/10(月) 23:35:51.45 ID:6JgXtJ2GO
内田ってたいしたこと考えずにプレーしてそうだけど
919:2012/09/10(月) 23:39:29.66 ID:XUVgShMJ0
内田は試合は頭が疲れるっていってた
920:2012/09/10(月) 23:40:29.72 ID:XUVgShMJ0
駒野の攻撃と内田の守備と酒井のフィジカルがそろえばなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:53:20.28 ID:Hlz1WnbT0
選手の位置取りを見て何故その位置に居るのかが分からない人に
どんな展開を想定して位置取りしてるのか分かる訳ねえだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:55:08.50 ID:2ZA8rirX0
酒井は体が大きいだけでフィジカルは大したことない
923:2012/09/11(火) 18:10:42.45 ID:myDf2bgc0
>>920
なんだよその寿人が5才若くて背が10cmあればとか遠藤が(ryみたいな発想はwww
嫌いじゃないわ!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:39:01.52 ID:szBpl8eF0
長友流石だった
駒野の確変は終了したのかね?
925 :2012/09/11(火) 22:07:47.02 ID:c4UeTDyL0
ロスタイムのミスキックにはワラタなw
でも試合全体を通したら悪くはなかったよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:11:16.73 ID:Xex5aBQc0
駒野は前半のビルドアップと岡崎とのコンビは完璧だったけどな
結局スペースやライン意識して止まる守り方はできないんだよね
マンツーマンの延長でしかない
927:2012/09/11(火) 22:13:24.16 ID:FUFvAQ870
1点を取ったのはさすがに評価
でもそれ以外のプレーは全くダメでアジア以外で通用するようには思えないな
今日みたいな試合で合格点をあげられるなら点取るだけのフィニッシャーを置けばいいんで
佐藤の方がよほどチャンスを作り出せそうだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:18:58.31 ID:xtBWUqPz0
長友はドリブルだけしとけ
縦パスやパスは今後禁止な
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:19:40.21 ID:xtBWUqPz0
駒野は控えでええわ
930:2012/09/11(火) 22:21:02.82 ID:BRbMi/BK0
長友はアジアじゃ敵いないわ
931:2012/09/11(火) 22:22:27.07 ID:96SwjVwYO
駒野は身体能力が落ちてきたな
932:2012/09/11(火) 22:41:11.33 ID:7yWLwDW2O
>>931
まあ三十路だからな
でもバックアップとしてはこれ以上望めない選手
失礼なのは承知だが、年齢はいかんともしがたいので
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:43:10.97 ID:Xex5aBQc0
でも前半の攻撃は良かったよ。駒野は後ろからしっかりサポートできるし
追い越して深い所まで上がることもできる。岡崎と本当によくからんでた
ただ終盤自陣でハイプレス食らってちょっと泡食ったのが一回あったな

全体としては吉田と伊野波が相手の対応見ながら両サイド使い分ける事で
長友と清武が個でもやれる左との違いは出せたんじゃないか
あと右へ一旦寄せてから遠藤に持たせると、最初から左で持たせるより
スイッチ入れやすいと思う
934:2012/09/11(火) 22:52:08.03 ID:meWVUFMDO
別に信者じゃないがさすがインテル長友と今日は思もった。
長友のオーバーラップにイラクのディフェンスはファウルするしか止められなかった。相手にとって脅威でしかなかった。

今日の長友はまさに日本が誇る世界屈指のサイドバックといってもよい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:09:18.86 ID:4Fc1H9JW0
>>926
駒野の岡崎の使い方は内田より遥か上だと思った。
守備の評価は真逆だけど。

使い分けていくしかないな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:16:32.88 ID:s4iSHYXk0
長友はDFはいいがクロスの精度がいまいちだな
タイミングと勝負どころがどうも
もっとマイナスから強いパスを本田にだして打たせるとかバリエーションつけてほしい
シュートもなんか弱いし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:23:40.49 ID:9S4Tp+3A0
長友は攻撃は凄いよ。それは誰もがそう思うだろう。
しかし今日も香川がいない左サイドでも再三攻められてて危なかったわ。
コーナーからあわや失点のシーンも長友のミスが原因。
938utiuityedrfafdsf:2012/09/11(火) 23:24:03.28 ID:c7J0VY+S0
女性専用車は男性を痴漢犯人と見なしてる

男性の皆さんはもっと怒らなければです

この動画を見れば女性専用車両の問題がよくわかります。
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両

みなさんも徹底批判しましょう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:40:05.73 ID:xtBWUqPz0
長友は突破までは良いそこまでは良い
結局CKとるなら遅延行為な気もする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:41:31.50 ID:xtBWUqPz0
>>935
あれは岡崎が駒野を使ってるシーン
やっと岡崎がSHの仕事が出来る様になってきたのが嬉しい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:46:49.80 ID:szBpl8eF0
ゴリの足は大丈夫なん?
ちゃんと治さないとクラブでも使いづらい選手になるんじゃね?
942:2012/09/11(火) 23:58:52.55 ID:BEqq85YvO
長友、駒野さげてるの内田ヲタじゃないかw
他のSBには注文が多いんですねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:13:48.02 ID:M1u8W/Sy0
そう思う
今日の岡崎は生き生きしてた
内田はクラブに専念してください
944:2012/09/12(水) 00:43:30.35 ID:Ma/I+M9fO
そうなると10月の親善試合に内田は呼ばれないかもな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:52:12.70 ID:M1u8W/Sy0
そのほうがいいんじゃないか
駒野で困ってないよ
946:2012/09/12(水) 01:01:25.35 ID:Ma/I+M9fO
そうだね
駒野のバックアップを育てよう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:12:33.03 ID:bWBdYIx00
他のポジションに比べてSBは層が厚いな
誰を使うか贅沢な悩み
あとは左利きのSB出てこいや!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:26:56.15 ID:Iv/X3gzv0
酒井>>>>>駒野>>>>>>>>>>内田が確定したな
949:2012/09/12(水) 01:33:23.57 ID:1fYw9xFuO
>>947
槇野「呼んだ?」
950:2012/09/12(水) 07:34:08.36 ID:KWHaLWFu0
駒野は守備やっぱ駄目だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:26:57.13 ID:ATA3VqW10
守備の出来る控えSB急務
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:21:46.08 ID:2kStofBr0
なんというか、
守備に関しては長友も何度かポカをしているが(CKから川島のファインセーブで防いだシーンとか)
攻撃の印象が強烈過ぎて、免罪されているのに対して
駒野は長友とセットの時はどうしてもバランサー的な役割になってしまうので、
攻撃での印象が薄い分(それでも岡崎とのコンビは秀逸だったが)
あのカウンターの場面と最後のパスミスで一部厳しい評価をされているようだ。

サッカーは相手ありきの競技なので、カウンターのシーンは仕掛けたイラクの攻撃
を誉める部分の割合の方が大きいと思うし、
ジャパンキラーのアロイージにぶっちぎられたからと言って、恥じるべき事では無い。
953:2012/09/13(木) 00:32:30.11 ID:sjSYj5q7O
いつもの内田と同じだな
代表RSBの運命なのかもしれん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:39:45.09 ID:+XgGtG3Q0
ニワカの評価など気にする価値もない
ザックは駒野褒めてた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:37:32.43 ID:6hQ4TBlp0
SB不足と言われていた日本がここまで層を厚くできるなんて素敵やん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:27:32.09 ID:3dSk25pZ0
駒野の守備で気になったのはそのカウンター場面以外で3回あったな
それぞれ岡崎、遠藤と組んでの2対1の場面が1回ずつと
PA角くらいでポジションバランス崩して食いついて裏取られた場面
あの守り方だと中盤の移動距離や相手CKがどうしても増える

ただ前で早めに駒野が接点取るには1対1の能力だけでなく
SH、ボランチ、CBのスペースカバーの位置関係があるから
一概に駒野が悪いとは言えないし最低限のリスクケアはできてる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:56:57.65 ID:2kStofBr0
>>956
守備の気になるシーン上げるだけなら、
駒野に限らず長友や内田だって必ずあるしなぁ。

カウンターの場面は、
長谷部があんな前詰まってるのにクソミドル打ってカウンターくらったのが原因だから、
必死に戻って守った駒野と伊野波?は叩けないわ。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:06:33.72 ID:Dc9YGJxI0
だからサイドは足の速い選手必須なんだよな
現状だと内田長友岡崎香川清武は俊足であって欲しい
959コンフェデ:2012/09/17(月) 01:50:56.01 ID:El4wtQzBO
の時は多分
左SB長友
右SB酒井宏
になってるだろう。

控えは高徳と内田と駒野かな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:59:45.92 ID:MvStyhL30
1年後は左高徳の右内田になってると思うw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:12:07.22 ID:gopKzzK70
普通に左長友右内田
962:2012/09/17(月) 03:33:34.85 ID:DnI/0H3cO
今のベストメンバーである内田、長友から変わると思う根拠を聞いてみたい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:35:26.18 ID:Jy8vcfYl0
酒井ゴリ派的には現時点では互角でも才能は長友内田以上だと思うの
だから本大会はゴリスタメンが見たい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:20:25.35 ID:w/4veurf0
才能やブラジル時点で、どっちが上かは分からんが
現時点で長友・内田と互角ってのは無理がある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:30:48.39 ID:Jy8vcfYl0
えー長友はともかく内田とは互角か上だと思うけどな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:33:01.31 ID:w/4veurf0
そうか。それならもう何も言わん
967:2012/09/17(月) 06:49:25.48 ID:DnI/0H3cO
>>964
俺も同意

もうちょっと実のある意見が聞けると思ってたのでちょっと残念
968:2012/09/17(月) 12:58:55.71 ID:LlAAANuCO
海サカ板の酒井ゴリスレ覗いたら気分悪くなったぞ
あんな負のオーラ撒き散らす信者しかいないんじゃ酒井も気の毒としか言いようがない
まともな話なんか期待できないよ
969a:2012/09/17(月) 17:07:59.53 ID:YOxlpoPW0
970:2012/09/17(月) 18:56:40.97 ID:qJfN5dMV0
ゴリは怪我後に病院にもいってないらしい
ライバルは年だけどチームキャプテンで今の所ベンチ続きだし
これから成長期待するには入る事間違ったんじゃないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:04:35.99 ID:Jy8vcfYl0
病院に行かないで済む程度の怪我だったのにイラク戦はベンチ外だったの?
それとも病院に行かない酒井が愚かなのか
972:2012/09/17(月) 20:10:29.50 ID:3zDFXPYq0
Hannover 96 酒井宏樹 part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1346672431/

700 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 04:40:56.33 ID:Wu/OT2eG0
ついついスタメンで出てない試合な負けや
ライバル選手の故障を祈ってしまうけど仕方がないよな
正直、両SB怪我なゴートクの運強さが羨ましい

702 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 05:22:28.75 ID:Wu/OT2eG0
なんで日本人選手って括り?
宏樹にはスタメンなって欲しいけど他の日本人選手はべつに
ゴートクよりホーグラント好きだし

706 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:03:45.76 ID:Wu/OT2eG0
>>703
日本人選手が良ければどうでもいい訳じゃなくて
宏樹がスタメンになれれば良い
日本人選手でも故障して欲しい選手もいるし

716 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 14:33:31.05 ID:y9/PoFJ3P
706=神 w
973:2012/09/17(月) 20:19:04.07 ID:DnI/0H3cO
>>969
スレ立て乙

好きなチームの選手が長期離脱して苦しんでる姿見てるから、選手に怪我して欲しいという思考は理解できないわ
ライバルを圧倒的に超える実力を身につけてスタメン奪取して欲しいと思うのがふつうのファンじゃない?

何事も例外があって怪我して欲しいと思う選手がいないわけじゃないが、
それは日韓で相手選手の顔面蹴って自慢していたイチョンスだけ
974°:2012/09/17(月) 22:45:43.70 ID:dP7PtPA6O
>>970
どうだろうな。
スロムカって来夏で契約切れるし、バイエルンの次期監督候補に名前上がったり他にも噂ある位人気物件だから更新するかは微妙だな。
まあ酒井は早くレギュラー獲得して試合でブンデスに慣れた状況にしておいた方がいい
けどスロムカいなくなったらハノーファーにいる意味あるか?酒井長期契約みたいだけど。
975:2012/09/18(火) 01:50:20.13 ID:pZ6H1gQq0
>>973
>ライバルを圧倒的に超える実力を身につけてスタメン奪取して欲しいと思うのがふつうのファンじゃない?
そうだよな
特に海外なんて故障選手がいて機会が回ってきたとしても「実力がない」もしくは「実力を発揮できない」とかいう
場合は冬に補強されて終わりだし
また慣れていない状態で無理に出されてボロボロだったら、信用を回復するのにどれだけの時間がかかるやら
半年とか経ってるなら機会が巡ってこないことに苛立つのもわかるがまだ一月しかたってないのになあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:11:41.56 ID:rP1rbq1q0
長友の左は確定だよな
相棒探しの右になると走力・体力で駒野はちょっと厳しいかな
現状では内田だろうな
W酒井が90分フルで出てるの見たことないんだけど其処らへんどうなの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:19:44.15 ID:hdRz/sBa0
>>976
ゴリは連戦とか疲労が少なければ90分は逝ける。
連戦でパフォが落ちる時は60分くらいから下降線。
現状は相手次第で五右衛門、内田とゴリを使い分けるのが無難だと。

右ゴウトクは判らん。
978:2012/09/21(金) 10:18:14.13 ID:423vCTahO
>>977
普通に柏で週1の時も60分くらいから戻らなかったけど
それも連戦の範疇なの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:51:56.26 ID:dkLU13ms0
ゴートクは攻撃は良いし守備が良くなれば長友と競うことになる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:29:14.91 ID:hdRz/sBa0
>>978
柏で週一ってのがよく判らない。
少なくとも去年は震災で押してリーグ戦・ナビスコ以外にCWCや五輪予選が有ったろ?
特に後半チャンプ決まるるの遅かったし連戦だった記憶なんだが。
981:2012/09/21(金) 16:20:49.22 ID:423vCTahO
>>980
今シーズン移籍するまでは週1多かったよ
週1が続いても60分以降は足が止まってた
柏の3〜6月のスケジュールで連戦て感覚だとブンデスレギュラーとA代表の両立はキツいかも
982:2012/09/21(金) 16:30:52.83 ID:Vks3iGEXO
>>980
要は連戦の時は仕方ないとしても、試合間隔あいてる時でも後半あからさまに落ちるって意味じゃないか?
自分も酒井は言われてるほど体力無いと思った。ACLやら柏は連戦だったというから比べるけど、同条件の鹿島時代の内田と比べてみてもやっぱり運動量少ないと思う。
まあブンデスは毎試合走行距離出るから意識して上げられたらいいな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:17:19.04 ID:hdRz/sBa0
>>981
そか。
ACLとか日程詰まっていた記憶なんだが・・・
加えて五輪とかA代表でも出ていなかったか?

>>982
鹿島時代の内田って確かACL免除じゃなかった?
984:2012/09/21(金) 17:30:23.60 ID:Vks3iGEXO
>>983
ちょっと調べてきたけど3年連続?位で普通に出てた。怪我とかで欠場はあったけど。
つうか免除って何?どこ情報よw
ターンオーバーすらあまりなかったぞ鹿島。
985:2012/09/21(金) 17:39:59.86 ID:423vCTahO
>>983
五輪は2月以降は試合なかったしA代表は途中出場だったし
今ブンデスとA代表でレギュラーだったらELとか入って国内のカップ戦もあって
試合の次の日日本へ移動、2日後試合、次の日ドイツへ移動、また2日後試合
みたいなスケジュールになるんだけどゴリにはこなすの難しいんじゃないか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:51:27.70 ID:hdRz/sBa0
>>984
内田ってゲロってお休みしてたじゃん。
その時にACLかなんか判らんけど免除されてた記憶なんだけど。
使えねぇコール酷かったし。自分は鹿島嫌いだから調べて見てよ。
987:2012/09/21(金) 18:10:46.20 ID:423vCTahO
1ヶ月くらい休んでたな
その時かな?
それ抜いても内田の年間試合数はちょっとおかしかったような記憶がある
まあ内田潰れてA代表とアンダーのレギュラー掛け持ちが見直されて良かったんじゃない?w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:28:33.26 ID:rP1rbq1q0
内田ネタばっかしてると内田BBA連呼厨が湧いてくるからやめよーぜ
内田ってなんでアンチ多いんだろーな
普通にいい選手だと思うんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:47:38.74 ID:yqtujIoU0
貰って来た

>内田の公式戦出場数(親善試合、年代別含まず)
>2006年 41試合 国内41
>2007年 44試合 国内44
>2008年 47試合 国内27 ACL6 代表Aマッチ14
>2009年 55試合 国内35 ACL7 代表Aマッチ13
>10−11 76試合 国内+ブンデス35 ACL7 DFB5 CL11 代表Aマッチ18
>11−12 29試合 ブンデス18 EL6 代表Aマッチ5
>合計 292試合 年平均約48試合

>酒井宏の公式戦出場数(親善試合、年代別含まず)
>2008年 0試合
>2009年 0試合
>2010年 12試合 国内(J2)12試合
>2011年 35試合 国内31試合 CWC4試合
>2012年 25試合 国内15試合 ACL7試合 代表Aマッチ3試合
>合計 72試合 年平均15試合(レギュラー後24試合)
990:2012/09/21(金) 18:48:47.04 ID:Vks3iGEXO
>>986
ACL調べてきた
2008年6試合
2009年7試合1得点
2010年7試合1得点
予選GL4チーム総当たりH&A→最大6試合
ラウンド16で1発勝負→1試合
鹿島って毎回ラウンド16で負けてるから最大7試合だから免除されてないね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:11:41.56 ID:hdRz/sBa0
>>990
そか。自分の勘違いなのか、d。

>>989
ゴリの2011-2012と比較する場合うっちーは2007-2008シーズンだな。
確かに2008の代表A14試合ってのは凄いなぁ、うっちーって夏前くらいに初召集だよね。
五輪もやってA14は異常、しかもゲロ休みあってだろ。
992:2012/09/22(土) 00:09:55.93 ID:pOyhf6cz0
しかも年代別とA代表もかけもちして
親善も結構出てなかった?

怪我したら休める、って言ってたよ
993.:2012/09/22(土) 10:06:30.32 ID:akHERhDe0
↑+アンダーの試合も出てた
そりゃ壊れてゲロも吐くちゅうねん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:48:26.49 ID:Dhv475K40
ほしゅ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:38:17.76 ID:g7RvQZ7H0
日本代表SB・WB統一スレ 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1347869259/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:21:00.27 ID:UWANv9ou0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:49:29.97 ID:r5a7sV200
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:45:03.87 ID:U2V9c+Tg0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:33:50.41 ID:OiSiI/tZ0
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:34:07.28 ID:OiSiI/tZ0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/