ザッケローニジャパン PARTE113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ザッケローニジャパン PARTE112
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1296622105/

PARTEはイタリア語の「part」です
http://samuraiblue.jp/

・ザッケローニに関係ない過去日本代表歴代監督の話は別スレで
・「ザック」か「ザッケ」かは、お好きなように
・次スレは>>950が立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:08:41 ID:dSo4lE6I0
>>1

A代表もだけど、若い世代にも頑張ってほしいね
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_u22.html

指宿にはマジ期待してる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:08:58 ID:5f5pPrTl0
ここかー!1乙〜
長友の試合までなげーw
4a:2011/02/04(金) 02:11:04 ID:QavUPl+70
スナイデルのめんどくさい相手が小野だったりクラブに長友入って来り日本人に腐れ縁があるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:13:07 ID:+duihixN0
     ...| ̄ ̄ |< 長 友 は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:14:14 ID:+duihixN0
長友の姉ちゃんってフィフィに似てるよな。
7 :2011/02/04(金) 02:15:44 ID:BpoR7Qug0
>>4
スナイデルは欧州の現地のインタビューでマジでそう言ってるね。
今まで対戦した相手で苦労した相手は誰かと聞かれて即座に小野の名前を出してた。

なんか代表板の評価とまるっきり違ってるから正直驚いたね。

確か狡猾にマークを外すし小野がFWに攻撃の方向性を与えるから
抑えなきゃいけないし大変だったって言ってたな。

長友は心強い身方に慣れるといいな。
8a:2011/02/04(金) 02:20:38 ID:QavUPl+70
>>7
スナイデルでは孤高の選手?
長友と仲良くなってせっかくの縁をプラスに変えて欲しいんだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:25:35 ID:rwm1jfES0
スナイデルさんにチョンをブチ殺してほしいね
でもチョンは糞リーグでしか生きれないから親善試合ぐらいしか駄目だな
猿真似した例の奇形児をスナイデルさんにブチ殺してほしいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:27:50 ID:jHMPJe1E0
>>3
出る出る言ってるのはレオナルドのコメを誇大解釈した日本のマスゴミだけだろ
11:2011/02/04(金) 02:28:24 ID:UAdndRy70
まあ長友スレでやってくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 02:30:57 ID:/8hUGe/U0
俺はアジア獲った後遠藤が代表引退とか言い出すんじゃないかと
実はびくびくしてた・・・
13:2011/02/04(金) 02:35:58 ID:UAdndRy70
遠藤は今代表が充実してて、辞めたくても辞められないんじゃないか
韓国戦の前半ノリノリに見えた
イタリア監督決まった時、イタリアのサッカーは日本には合わないって言ってた男とは思えんかった
14.:2011/02/04(金) 02:37:39 ID:X0ECtRDI0
>>12
それも悪くない
じゃないといつまでも頼ってしまう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:38:05 ID:AQQNWZEq0
>>11
ウザイよないい加減
16a:2011/02/04(金) 02:38:24 ID:QxHRNs4D0
遠藤ってなんとなく、監督にはいはいといいつつ。結局自分のやり方でやる選手な感じがするわ。
今はチーム全体からも信頼されてるし、楽しそうだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:41:51 ID:rwm1jfES0
ルーニーほどではないけど
怒ったスナイデルさんはマジで怖ぇぞ
雑魚のチョンなんて一発で即死
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:41:59 ID:dSo4lE6I0
引退よりも突然の故障の恐怖があるなぁ
その内煮詰まり処理とかでハーフで出るようになるのかなぁ
19.:2011/02/04(金) 02:45:22 ID:X0ECtRDI0
>>16
監督のいってることの理解度が高いんだろ
1を聞いたら10わかるんだろ
監督の言いたい事が
だから、監督の規律の中で自分を表現することができる
20:2011/02/04(金) 02:47:06 ID:4doE6hf90
本田も遠藤絶賛してたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:47:06 ID:JIxPBOAC0
>>7
スナイデルに限らず、あの頃オランダに居た選手は小野をベタ褒めする奴多いな

まあ、実際小野はセンスだけなら日本史上最高の選手だと思う
あのスペ体質だけが悔やまれるな…
22:2011/02/04(金) 02:47:42 ID:UAdndRy70
遠藤は一見癖のありそうなタイプだけど
小野や中村とか主役タイプとやってきたおかげか
立ち回りがうまい感じだな
今回も若い選手がのびのびやってるし
仲良く楽しそうだ
23:2011/02/04(金) 02:51:51 ID:4doE6hf90
>>21
ファンペルシーも小野のことを怪我さえなきゃ・・・って言ってるよな
あのフィリピン人何やってるんだろうね
相変わらず人を壊してニヤニヤしてるのかな
キチガイにスポーツはやらせるべきじゃない
24ポンチ:2011/02/04(金) 02:53:06 ID:k5C/Yxms0
>>13
遠藤はユース時代から代表での控えが長かったから
代表への執着心が人一倍強いんだろうな。
簡単には引退しない気がする。
それと今の代表は純粋なパサーが遠藤しかいないんで
遠藤の重要性がかつてないほど高い。
25.:2011/02/04(金) 02:57:06 ID:X0ECtRDI0
だがブラジルで遠藤がスタメン張ってたらヤバいわけで...
あくまでも誰かのスーパーサブ的になってないと夢が見れないわけで
26a:2011/02/04(金) 03:01:10 ID:QxHRNs4D0
パフォーマンス保ててるなら、遠藤でいいよ。若手の突き上げは勿論ほしいけど。
27名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:02:33 ID:zZ829k1W0
遠藤の後継者問題は
あの選手どーよ?いやそれよりあいつは?みたいな話で盛り上がるのは
特にJよく見てる人らがやってくれると
こっちも参考になったりする。
しかし代表と海外組、年代別くらいしか見る気ない人が
後継者がいないgkbrとかしてるっぽいレス見てると
ザックに任せとけよwwwハゲるぞwwwと言いたくなる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:07:22 ID:gQBPjTip0
単純な後継者探しっていうよりはまったく違う別パターンの模索だわな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:07:43 ID:scN/S59T0
長友と駒野
同じSBで同じA代表戦で同じミス(PK戦失敗)をしたのに、長友はスルーされまくって駒野は叩かれまくった
状況が違うとは言え、駒野カワイソス

と、ふと思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:09:41 ID:+duihixN0
31 :2011/02/04(金) 03:11:02 ID:BpoR7Qug0
>>29
結果的に勝ったのか負けたのかで評価は変わるね。

でも駒野はいいじゃないパラメヒコマンになれたんだから。
あんな失態したのに手厚くTVで引っ張りだこになって
一財産出来たろ。むしろ駒野の方が強運だと思うわ。
32.:2011/02/04(金) 03:11:31 ID:X0ECtRDI0
33
34
だぞ
遠藤が今より下ってことは十分ありえるが上ってことは絶対にない
33:2011/02/04(金) 03:12:41 ID:6VtwA0DS0
長友個人の事は海外スレでやってくれんかね
だんだんうっとおしくなってきた
34.:2011/02/04(金) 03:12:43 ID:X0ECtRDI0
>>31
あれはマイナスだろjk
垢抜けた駒野は駒野じゃない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:14:57 ID:65pv9xMN0
長友がインテルに言ってうれしいのはわかったから
あとそれ予想だぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:18:54 ID:SRrC4urA0
>>30
予想かよw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:27:39 ID:+duihixN0
そんなことよりおまいら ちょっとこれを見てくれ どう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M
38:2011/02/04(金) 03:31:11 ID:Jf0Dv9m60
前スレのケツの話題だが、小野が使いづらい選手ってことはないだろ

代表でも各チームによって、トップ下、左右のサイド、ボランチとこなした
ただ、セントラルMFが適正でどれも押しは弱いってのはあったかもしれないわな

ジーコが茸中心の決め打ちだったのもあるが、中盤をダイヤモンド(茸、中田、小野、稲)に
すればいいのにと思ってたものよ
だが、ジーコはやらないともわかっていたが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:37:25 ID:R9QUoESs0
遠藤って何が優れてるの?
ヒディンクもオシムも本田も遠藤を賞賛してるから
優れてるのは間違いないんだろうが
40:2011/02/04(金) 03:47:56 ID:UAdndRy70
小野の適正はボランチだと思うんだよな
でもボランチだと守備力と運動量が足りない
トップ下だと当たりに弱いし、サイドだとスピードが・・・
オランダとか強いチームなら大丈夫だけど
日本代表だと弱い分めいいっぱいが求められるから厳しいよな
日韓の時はうまくいったけどな
41+:2011/02/04(金) 03:49:56 ID:Pu3dBEZh0
気の利いたプレー、視野の広さ、パスの質、ペースを落ち着かせる能力、冷静さ、
クレバーさ、経験値の高さ。
スポーツに限らず、優れたチームには1人くらい、数値化できるような能力やスペックが
際立ってる優れてるわけではないけど、居るだけで頼もしい存在っているだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:52:05 ID:+duihixN0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 佑  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  佑 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  都  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  都 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  君   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  君  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
43.:2011/02/04(金) 03:52:08 ID:/CvGaxnT0
>>39
中盤の「良いポジション(by大熊)」でボールを受ける事。これに尽きるね。
遠藤が良き所でボールを受けて、そこから全てが始まる。うまく説明できんが。
まず遠藤を探し、預けて、さぁ攻撃開始!ってな感じよ。

今大会では、本田が遠藤を探しながら相手の穴を探る様子がよく分かる。
44遠藤:2011/02/04(金) 03:53:57 ID:3tRu22WbO
>>39 ショートパスを連続しながら相手がズレたとこで縦入れてスピードアップ。
もしくは速すぎるときにスピード落とすコントロール。
プラスセットプレー。

と自分は思っている。
45:2011/02/04(金) 03:56:55 ID:iWoI1+T80
遠藤の代わりに小野が居てもいいんだろうけど
いまさら、それはないしなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:56:57 ID:XlYQTeN60
>>39
個人ブログだから貼れないけど
「現サッカー日本代表選手 遠藤保仁 その2」でググると遠藤の凄さを説明してるブログが引っ掛かるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:01:30 ID:ULmQT6pO0
>>39
遠藤の評価〜トルシエは正しかった〜
http://jeremy.footballjapan.jp/2009/01/post-6636.html
48a:2011/02/04(金) 04:04:00 ID:QxHRNs4D0
>>39
プレッシャーがあってもパスが受けれて、パスが通せる。
二手三手先をよんでパスを出し入れできる。このあたりが一番の特徴だな。
近年は攻撃参加もできるようになったし、ゲームが作れるんだよ。
これができる選手がなかなかいないから重宝がられる。

>>40
小野が当たり弱いってのは嘘だわ。若い頃は結構当たり負けしてなかった
どっちかっていうと避けてる感じがする。
適性はトップ下だと思うな。ただし、アグレッシブさが戻ればの話だけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:05:13 ID:Fv7piM4J0
長友ベンチか・・
素直に寝てればよかった
50+:2011/02/04(金) 04:05:30 ID:Pu3dBEZh0
でも、相手のアプローチが速いと良さが生きないし、フィジカルで押してこられるとつぶれてしまう。
相手チームにいい選手だと評価されることの多い選手だけど、
つぶし方がすぐわかってしまうタイプなので、欧州のリーグからは、なかなかお呼びがかからない。
いったら、そこそこやれそうな気はするんだけどねえ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:10:04 ID:QMEW639U0
笑ったw

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/29/kiji/K20110129000143660.html

DF長友佑都に、故障離脱した香川真司から魂を託された。
26日夜にホテルの部屋で話し合い「魂はドーハに置いていきます」と言われた。

 98年W杯フランス大会の直前合宿で日本代表メンバーから落選したカズが残した言葉と同じだったため、
思わず「カズさんかよっ!」と突っ込んだが、アクシデントで離脱を余儀なくされた背番号10の分までとの思いは強い。
「走ってチームの勝利に貢献したい」と気合十分だった。
52a:2011/02/04(金) 04:11:29 ID:QavUPl+70
>>51
もはやこれ懐かしいよ
53とはいえ:2011/02/04(金) 04:12:20 ID:3tRu22WbO
本田の鬼キープとか、俊輔のロングパスみたいな派手な上手さはなくて。
基本顔出して止める蹴るなんだよね。
テンポのコントロールも中盤なら当たり前だし。
Jでレギュラー取れるレベルなら技術的にみんな出来てもおかしくないプレーだけど結局出来るのは遠藤という。

そこの不思議さも含めてみてて面白いな。
54a:2011/02/04(金) 04:15:57 ID:QavUPl+70
遠藤のあの落ち着きって若いときからずっとそうなの?
ホッとするんだよね 遠藤にボール渡ると
55:2011/02/04(金) 04:16:45 ID:5jBwxdHC0
高校時代から今の感じだよ、遠藤
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:17:45 ID:QMEW639U0
>>52
やっぱりかw
ネタは既出だろうと思ったんだけど、個人的にカズのネタだと気づかなかったので・・・

香川、あの状況でネタ言える余裕があったんだな
57a:2011/02/04(金) 04:20:45 ID:QavUPl+70
>>55
そうか
ああいう雰囲気って造り出してるんじゃなくて元々の性質なんだろうな
58+:2011/02/04(金) 04:26:36 ID:Pu3dBEZh0
OZ戦の点になったシーンで、パス回しながらタイミングはかって長友に最後に出してるの
遠藤なんだよね。
直前のシーンで長友にマッチアップ相手が、さんざん長友につつかれて辟易してヘロヘロに、
で、サポートが寄せてくる、んで、長友が一度ボールを戻し、小さなパス交換でサイドを変えそうな
雰囲気をかもしだしつつ出しつつ、もう一度長友に行ってこい、みたいな、速めのパス。
長友の対面にしてみればやっと息が入れられると思った瞬間に、またきた〜(泣)、
ってかんじだろうと。
59a:2011/02/04(金) 04:36:07 ID:QavUPl+70
>>56
カズさんかよっ!って突っ込んでるのにカズのネタだと気付かなかったお前がわからんw
60:2011/02/04(金) 05:04:11 ID:ctZZMW/kO
俺は知ってしまった。ザッケローニとは実在していなく今休養中の中村勘三郎であると言うことが…
61:2011/02/04(金) 05:09:01 ID:QuXpZ9Tb0
フランスW杯直前で落選して日本に帰ってきたときのカズの名言だよな
「魂は向こうに置いてきました」っての
あといつだったかゴール決めたあとの「魂込めました、足に」も名言
こっちもいつか香川に言って欲しいなw
ブラジルW杯の決勝トーナメントとかの大一番で
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:10:05 ID:QMEW639U0
>>59
いや、ネットの記事知らなかったんだよw
TVのニュースではまじめな顔で、「チームメイトには、魂はドーハにおいていくと伝えました・・・」
って香川がコメントしてるシーンしか流れなかったしw

普通に香川かわいそうとしか思ってなかったわw
63:2011/02/04(金) 05:25:47 ID:rOHOHO7WO
遠藤タイプ居ないなら居ないで守備得意なやつ置いても良いんじゃないかな
20以上30未満だと、今野、本拓、柏木、谷口、梶山、米本、青山敏、山田直
皆が期待してるのって柴崎岳?
まだ走れてるし焦らなくて良いと思うけどね
64:2011/02/04(金) 05:28:47 ID:GUCnXBTcO
遠藤や俊輔みたいなタイプは格上とやる場合は役に立たないがアジアの格下と戦うには必要だからな
パスがうまいアジア専用と守備がうまい格上用のボランチが欲しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:31:01 ID:GuFke5mG0
>>64
遠藤はアジア相手でも穴でしたが
こいつのとに守備がいい奴いればもっと楽にたたかえたはず
守備はもちろん安定。攻撃も長谷部が上がった方が活性化してたし
66:2011/02/04(金) 05:37:32 ID:/mSPnht4O
>>63
いや、長谷部の相方はゲームメイク出来る奴じゃなきゃダメだ
柏木 谷口 山田あたりが成長したら世代交代すると思う
67:2011/02/04(金) 05:43:23 ID:4N0w9gAiO
やばい。久々にイケ面のレオナルド見たら、
ザックの後がまとして、
レオナルドジャパンが
見えたよ。
成田空港でレ、レ、レオナルドをやりたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:52:27 ID:XlYQTeN60
しっかしファケッティやカブリーニのような優れたSBが消えつつある中で長友の存在は貴重だよなぁ
69:2011/02/04(金) 05:53:37 ID:K+EIkRN9O
三次予選は全部中東だったらいいなあ
レベルもそれなりにあるし、欧州と時差ないから海外組は呼びやす
東南アジアや香港相手の試合は国内だけでいいやw
70:2011/02/04(金) 06:07:12 ID:rOHOHO7WO
遠藤居なければ中継しない分縦へのスピード上がるとは思うけどね
玉回して休めなくなるかもしれんけどw
チェンジオブペースが最近の課題だしどうなって行くかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:15:20 ID:QMEW639U0
本田のMVPは遠藤発言で、遠藤に頼ってた部分が相当大きいと感じてたのが分かったな

チーム力を重視した監督は、チームの結束に貢献した長谷部だけど
ポジションごとにMVPのチョイスが違うのが面白い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:20:06 ID:ULmQT6pO0
>>67
そうか・・・?貴公子の面影もないほど
老いたなぁって思っちゃったw
73:2011/02/04(金) 06:35:16 ID:YGyExVRf0
長谷部をみんな褒めているけど、キャプテンとしてまだまだだよ。
ガツガツして余裕がない。
もうちょっと柔軟であり寛容であってほしい。
遠藤は影の精神的柱なんだよ。
ピンチになったら頼りになるのは遠藤なんだよ。
シリア戦の川島退場の遠藤の対応をみて、
このチームには遠藤がまだ絶対的に必要だと思ったわ。


74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:42:23 ID:ISwc82480
長友こねー
75:2011/02/04(金) 06:43:33 ID:pKfdp+1Y0
南アWCの俊さん投入とか、独WCの小笠原の交代とか
岡田、ジーコは試合中の選手交代に関して糞過ぎた
後が無いハズの戦いで毎回選手を試し運用してるみたいに思ってた
オシムは交代基準が全く掴めん監督だったけど

で、アジアカップ見てたら
ザックは俺が思う選手交代を俺が思うタイミングでやってたから
スゲー面白かったな
76.:2011/02/04(金) 06:52:15 ID:lkqxEk6/0
長友フルベンチでタイムアップ

お前らがはしゃぎ過ぎたせいだな
反省して一日土下座正座な

 は し ゃ ぐ 者 に は バ チ が あ た る

まーたこの格言が当たっちまったようだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:58:36 ID:ISwc82480
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:02:27 ID:WyvlhzcA0
スナイデル兄貴に低脳なチョンを皆殺しにしてほしいね
アサシンスナイデル兄貴
79ぼぼぶらじる:2011/02/04(金) 07:15:46 ID:bAnUIsGi0
カタールも外国から輸入して帰化補強しても底辺育ててるわけじゃないからいき詰まるよな。オールインポートでは国民も楽しめない。
80a:2011/02/04(金) 07:20:36 ID:NqDzHf9+0
>>75

ザッケローニの選手交代は、基本に忠実って感じだったな
当たり前の交代で面白みに欠ける面はあるが、貶すべき事ではない

ただ、韓国戦2-1の時点で守備偏重になったのは、引いても守り切れない日本の伝統を理解してなかったな(苦笑
81 :2011/02/04(金) 07:21:38 ID:BpoR7Qug0
ダイレクトにゴールに向かうインテルのトップ下が「スナイデル」なら
チンタラパスばっかり回してバックパスも厭わない遠藤はさしずめ「ツナイデル」だな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:22:56 ID:3PNJHbKc0
藤本と岩政を交代したのは良かった
83ぼぼぶらじる:2011/02/04(金) 07:23:17 ID:bAnUIsGi0
>>81
流行語大賞
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:45:15 ID:ATEF/4AL0
>>81
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
85:2011/02/04(金) 08:03:47 ID:fFp7WrLtO
>>81
これはなかなか・・・
86:2011/02/04(金) 08:17:00 ID:sMJEsNmHO

長友もやっとキングカズの足下にまで辿り着いたよな
【サッカー】カズこと横浜FC・三浦知良が長友佑都を絶賛「世界のトップクラブでやれるのは素晴らしいことだね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296771974/










87:2011/02/04(金) 08:37:24 ID:QAbWbND4P
>>80
確かに韓国戦はそうだったなw

あの経験を活かして
今後の選手選考も、控え層含めて修正してくれることを期待する
88:2011/02/04(金) 08:47:46 ID:vEbGAVatO
芸スポのチョンとニワカがカズを詐欺師扱い
嘆かわしい事だね
キングなら当然の発言なのだが
89 :2011/02/04(金) 08:59:44 ID:dxvYs2/F0
レオナルドには腹立った
内心はジャパニーズなんて信用してないんや
90かい:2011/02/04(金) 09:01:42 ID:DPLIt8Fc0
最下位相手に前半3点差つければ出れたのに残念
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:07:49 ID:tlCHUE2m0
>>80
あの試合に関して言えば、審判の判定基準がムチャクチャだったってのも考慮しないと
いけないから難しいと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:08:30 ID:QMEW639U0
デビュー戦って大事だし、ある程度チームとの連携に慣れてからのがいいから
慎重にいってくれておk

ぶっつけ本番でいまいち機能しなかったらお前らガッカリするやろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:28:33 ID:L4uYI8tS0
朝4時半に目覚ましかけてたが、起きて目覚まし止めてまた寝た俺は勝ち組って事でw
今日のビリのバーリ戦より、6日のローマ戦か、13日のユヴェントス戦での先発起用
考えてるとしたらレオ様出来る男なんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:37:11 ID:7FY/DLuc0
モンテネグロ、ニュージーランド戦

       前田
   藤本  柏木  乾
     本拓  憲剛
  駒野        森脇
     今野  釣男
       西川
GK東口
DF栗原、森重、西、小宮山
MF梶山、谷口、青山敏、関口
FWマイク、平井

森脇にご褒美としてAマッチ初出場を
95:2011/02/04(金) 09:39:18 ID:ukpw0Wak0
パススピードやっぱはえーな。みんな長谷部みたいな速さだった
96日本:2011/02/04(金) 09:59:10 ID:9wKb9S1bO
だけど、日本代表が世界でこんなに評価される時代がくるとは感慨深いよな

スペインの人達がアジアカップ観て、スペイン代表との試合を観てみたいと言ってたよ

以前なら考えられないよ
以前は世界の一流国との試合は金積まなきゃ組んでもらえなかったもんな

97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:04:07 ID:Am+3k7K50
>>96
スペインとはトルシエの時に片田舎で試合やらされて戸田がやらかしてたな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:04:31 ID:tlCHUE2m0
韓国戦前半の日本のパスワークなんて欧州準強豪レベルでもあまり見られない崩しだったからな。
技術もフィジカルもありえないスピードで成長してる。
99 :2011/02/04(金) 10:06:42 ID:1Zur7IH50
長友エロって呼ばれてんのかw
向こうだと長友キュン♥みたいなニュアンスらしいが
100:2011/02/04(金) 10:20:04 ID:6VtwA0DS0
長友インテルの話は海外版でどーぞ
スレ違いだっつーの
101名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 10:22:07 ID:m1UJPQom0
>>94
前田きつそうだなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:22:47 ID:XPoIOan50
>>73
正義と真実の人桑原茂市じゃないけど、
正しい事をガツンと言うタイプのキャプテンも有りでしょう。
103 :2011/02/04(金) 10:38:11 ID:UzOJZSwMi
>>95
Jリーグはもっとパスを早くしないといかんですね。
インサイドの強いキックが蹴れると、シュートもインサイドで正確に打てるようになるし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:42:13 ID:bP5a94J10
>>103
パススピードが遅いのは蹴る側の問題というより受ける側の問題
長谷部がちょくちょく出す鬼パスを普通のJリーガーが受けれると思えん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:44:18 ID:tlCHUE2m0
お前らJ見て無いだろw
106:2011/02/04(金) 10:45:01 ID:YGyExVRf0
選手交代はそんなに絶賛するものではないでしょ。
解説者やここの人達でも予想できた内容だったよ。
代えや控えはわかりやすかったんじゃないかい。
ただ、川島を西川に変えなかったのはさすがだわ
107 :2011/02/04(金) 10:51:04 ID:UzOJZSwMi
>>104
そこでパスがつなからないとパスミスと言って責めるのが問題。
サポやチーム関係者が、チャレンジしての失敗を評価しないと。
108名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 10:59:57 ID:m1UJPQom0
いくらなんでも代表厨すぎるな…
地元のチームかそのときの首位のチームでもいいから応援してあげてよ…
109 :2011/02/04(金) 11:01:35 ID:UzOJZSwMi
>>105
最近、見に行けてない。
パススピードは速くなっているの?
フリーな時にインフロントで力いっぱいシュートして宇宙開発とか、あまり無いの?
110名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:02:00 ID:zZ829k1W0
Jをなんだと思ってるんだ?ってレスは遭遇するなw
有色人種の国をいい加減に語る白人みたいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:09:22 ID:tlCHUE2m0
>>109
お前は幾らなんでも酷過ぎる。
112a:2011/02/04(金) 11:17:11 ID:ePv7e9uy0
J1上位は面白いんだけど下位同士はしょぼさが解るからな
去年の京都対湘南とか見てて退屈だった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:17:52 ID:zAZUbZej0
Jはそこまでレベル低くないんだがな 本当に低かったら海外から見向きもされない
そこまで下に見る意味はわからんな
とは言ってもアーセナルとかそこらへんのレベル見ると別次元だけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:18:22 ID:eakBswWi0
モンテネグロ戦は

         大迫
  宮市   宇佐美  松井(J復帰)

になるだろうね
115ポンチ:2011/02/04(金) 11:22:54 ID:k5C/Yxms0
>>107
俺は瓦斯サポなんで定期的にJ見てるけど、やっぱ欧州トップに
比べると日本人は根本的に脚力弱いからパススピードが遅い。
強いキック蹴るときの予備動作がどうしても大きくなる。
強いパスに慣れてないから受け手のトラップ技術も育ちにくい。
116んな:2011/02/04(金) 11:23:43 ID:3tRu22WbO
>>109 いくらなんでも酷すぎる

>>106
まだ数試合だけど、交代判断は今までの監督よりイライラ少ないと思う。

個人的には川島代えちまえwとか思ったけど、まだこの時期でしかも大会中に変えるのはリスクあるしね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:32:41 ID:tlCHUE2m0
>>115
欧州トップと比べたらそりゃそうさ。

ただ長谷部はブンデス行って成長したとはいえそんな劇的な変化したわけでも無い。
香川も長友も最近までJにいたのに異常に卑下する意味が分からん。
118-:2011/02/04(金) 11:40:59 ID:0QBI+DELO
代表厨でもJを楽しむ方法はいくらでもあるのにな
最近、いい若手たくさん出てきて楽しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:43:47 ID:oMNyKyyc0
地元にJのチームがないと熱くなれないなあ
東京の東の方にもJリーグのチームがほしい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:45:41 ID:U89G134z0
松井の代わりをそろそろ検討しないといかん
誰かいるか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:46:51 ID:zAZUbZej0
Jとヨーロッパ比べる奴って必ずトップレベルと比べて批判するよな
そんな4大リーグのトップのチームと比べたら
日本だけでなくどこのリーグのチームでも隠しただわw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:50:13 ID:bP5a94J10
>>119
新潟山形けさいがいるじゃないか
123:2011/02/04(金) 11:58:22 ID:zfifX9sMO
>>119
ETU
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:05:58 ID:A7sma0zZ0
>>120
それは単純に松井みたいな奴が欲しいってこと?
タイプは違っても使える奴ってこと?
松井みたいなタイプってあんま見た事ないんだが
125:2011/02/04(金) 12:06:37 ID:Qj+1gX/B0
本田以外海外で通用してるとは言えないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:07:00 ID:wEAxGdPR0
>>119
瓦斯がJ2以前のように東に戻ればいいのに
そうすりゃ緑との住み分けも本来ならできた
ま、そのへんの両チームの経緯とかはよく知らんが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:14:09 ID:NYKbiExA0
>>120
家長かな
128:2011/02/04(金) 12:15:47 ID:pVSfYe5IO
松井みたいなドリブルが得意な選手が右にも必要だな

香川のように
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:24:42 ID:U89G134z0
家長か…ドリブルでキープできてある程度身体もはれるやつがね
もう松井も歳だからな
130 :2011/02/04(金) 12:25:33 ID:FgnNfrb1O
J見てない人は取り敢えずゼロックス杯でも見に行けば
前座で高校選抜VSユース選抜もあるし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:26:37 ID:QeJZZjsA0
今のバランスで行けば右は岡崎なんだろうね
もしくは左ドリブラーだから右はクロッサーのほうがバランスいいかも
左右でチャレンジしまくったらロスト率が怖すぎる
132:2011/02/04(金) 12:27:26 ID:QAbWbND4P
>>91
あぁ、そうだったw
公平には思えたけど、むちゃくちゃだったw
133:2011/02/04(金) 12:31:01 ID:94QPiQEmO
松井の代わりか
小川の思い切りの良さは欲しいが代表レベルじゃないんだよな
134名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 12:31:22 ID:zZ829k1W0
ここに名前が挙がることはないけど
ドリブル超上手くて
しかもFKも蹴れる精度持つトップ下若手候補はJにもいる。
今年試合にたくさん出る予定だから
Jリーグ見てない人はも探してみてね(はあと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:33:03 ID:v1+T9joR0
Jよく見てるけどパススピード遅いけどなー
長谷部のようなパス出す選手なんてほとんどいないよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:40:56 ID:eakBswWi0
香川の怪我は痛いけど
家長がどうやらデビューしそうだし
宮市のデビューも近いだろう


なんだ攻撃陣は結構層が厚いじゃないか

やはり問題はDF陣だな
CBの一人は吉田で良いとして果たして釣男の後継者は現れるのだろうか?
137:2011/02/04(金) 12:43:57 ID:d72l7jQ/0
2014に向けては釣男で問題ないと思う
138.:2011/02/04(金) 12:49:58 ID:lkqxEk6/0
>>135
ホンディーもロシアじゃチンタラボテボテパス出してる
でもあっちじゃそれがかえって目立って緩急の緩役やってるように見える
でも相手に優しすぎるパスってのも発展は無いんだよな
昨日のインテルの左サイドが日本のようにコンパクトになってった時に
ワンツー・リターン後スナイデルが選択した行動は
@縦に強いシュート性グラウンダーパスをワンタッチで
Aワンタッチで強いボールであるが曲げてサイドチェンジへ

やはりこのレベルの配球?起点をやれる日本人パサーは居ない
139:2011/02/04(金) 12:55:22 ID:rOHOHO7WO
普段ぼてぼてでもチャンスに一気にスピード上げて精度保つのが重要だね
Jでも稀に今のゴールやべぇってのあるけど、ミドルは少ないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:01:49 ID:tlCHUE2m0
>>135
見てない奴乙。
141.:2011/02/04(金) 13:09:28 ID:/CvGaxnT0
>>126
あのチームは、特にサポを見てると顕著だけど、ヴェルディを潰す事が至上命題みたいなとこ
あったからなぁ。

奇しくも、gdgdでJ2落ちってのはそっくりだったw
ヴェルディはそれでもエジムンド呼んだりして踏ん張ったけどね。

まぁ、問題は上がれるか?って事。オレは今の楽観的状況なら無理だと思うよ。
142ところで:2011/02/04(金) 13:10:07 ID:i5JUOVQe0
アジアでは今回のパスワーク主体でも構わない
だが、世界でこんなのやってちゃ必ず負けるよ
相手に押し込まれるパターンが多いだろうから
速攻やロングパスを精度よく使えるようにしないといけないだろう
コパはその意味で良い大会になるだろうと思う
143:2011/02/04(金) 13:11:10 ID:XoU5/7xv0
>>134
誰?ドリブル超上手い若手って河野くらいしか思いつかん。
144:2011/02/04(金) 13:11:40 ID:QuXpZ9Tb0
>>136
タイプ的に吉田が釣男の後継者だと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 13:13:41 ID:PKqdezhm0
>>138
ホンディはザゴエフにラブ仕様の鬼パスを近距離で出してたwww
ラブには速いパス出してる気がする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:16:16 ID:bP5a94J10
>>145
本田は人によってパススピード使い分けてるな
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 13:17:43 ID:rT6KL5x70
>>112
そんなもん欧州リーグだってそうだろ
セリエだって下位同士はひどいぜ
148.:2011/02/04(金) 13:17:57 ID:lkqxEk6/0
>>145
まあバグネルも本来ロシアに居るようなタマじゃないしなw
あいつも幽閉されてるなw
149:2011/02/04(金) 13:19:09 ID:Cnm5QLxD0
阿部ちゃんの英2部もキック&ラッシュってレベルじゃねーぞっていう試合が多いしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:19:52 ID:KgVzpQgK0
本田のパスってあんまり受け手のこと考えてないよな
右利きの相手にも左でしかプレイできないようなパス普通にしたりする
ポストプレイの落としは柔らかくて良いと思うけどな
CSKAは中盤の層が薄いだけで代表の中盤はちょっと…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:22:41 ID:bP5a94J10
>>150
受けた人間がどうしようもないような詰んでるパスもたまにする
152.:2011/02/04(金) 13:28:39 ID:lkqxEk6/0
そんでも何も起こらなさそうな茸・遠藤のパスよりゃ遥かにマシ
ホンディは自分でも行けるし撃てるしな



  撃たなくなったけどw
153:2011/02/04(金) 13:31:30 ID:jmERf7xb0
長谷部の強いパス受けれるの香川と岡崎ぐらいか
154,:2011/02/04(金) 13:33:18 ID:uf/k85xV0
本田が今は対象になってるけど
こいつらは仮に代表にジダンがいたとしても
パスが〜得点力が〜と叩く
155.:2011/02/04(金) 13:34:19 ID:/CvGaxnT0
>>153
あれは、「決めろや《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!」ってパスだからね。
本田にも出してたね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:37:12 ID:iZ36SgTC0
>>154
ジダンには運動量がない
ジダンにはスピードがない
ジダンがボールを持つと攻撃が遅れる

普通に言いそうだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:39:06 ID:65pv9xMN0
>>154
あるな
てか誰が代表になったとしても叩く
158:2011/02/04(金) 13:39:08 ID:jmERf7xb0
アンリもいたら対立スレが立ちまくるだろうな
159名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:39:15 ID:zZ829k1W0
>>143松浦
160:2011/02/04(金) 13:39:20 ID:aeTxtkgB0
ザック監督を故郷チェゼナティコ市が表彰

 日本代表のザッケローニ監督がアジア杯で日本を優勝に導いた功績をたたえられ、出身地であるイタリアのチェゼナティコ市から5日に表彰されることが3日、決まった。同市などが明らかにした。

 表彰式にはイタリアに一時帰国中のザッケローニ監督も、出席する予定だという。


セリエA優勝のときも表彰したのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:39:35 ID:FsaQLKXU0
>>153
ああいうパスはトラップ出来る奴にしたら癖になるだろうな
ゆるいパスだと物足りなくなりそう
「ビシッと来いや」って
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:42:02 ID:KgVzpQgK0
別に叩いてないし
163.:2011/02/04(金) 13:42:17 ID:lkqxEk6/0
まあいつもここは起点サッカーの幻想に取り憑かれたままの奴多いからな
パス出し専を神の如く崇め続ける奴が多い
サッカーは点が決まって初めて勝ち負けの話となるのにだ
FKやセットプレイありきの「ストップサッカー」に全力を尽くし
アンチサッカーをしていたからな

ランパードが今期も22ゴール挙げてて得点ランク5位につけてる・・・
こんな化け物になれなんて言わないからもう少し点を取らないとな・・
もしくは長友本田前田で取った例の美しいサッカーを突き詰めても良いし
あの素晴らしさはニワカにも届く事がわかったし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:42:38 ID:bP5a94J10
>>154
つかメッシですら自国で叩かれてるんだからどこの国でも同じじゃん
165:2011/02/04(金) 13:45:22 ID:jmERf7xb0
リケルメが引退したくなるほど叩かれるからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:48:35 ID:bP5a94J10
叩くのはどこの国でもいっしょだと思うが出場してる奴の評価が下がって
出場してない奴の評価が上がるのはここだけかもな
167,:2011/02/04(金) 13:48:49 ID:uf/k85xV0
>>164
まあそうだろうな
〜がやってるからやってもいいって考えは好きでは無いが

とりあえず「凄い奴に指摘出来る俺はサッカーよく見えてて格好良い」って人にとって
本田や長友は餌食なんだろうね

なぜか日本語の上手い朝鮮人みたいな例外もいるだろうけど
168:2011/02/04(金) 13:48:49 ID:36XMamlm0
まぁ本田でも長友でいいから早く試合が見たいよ
169a:2011/02/04(金) 13:49:38 ID:NqDzHf9+0

ベッカムもロナウジーニョも戦犯扱いされたしな

いずこの国でも同じだよ
170.:2011/02/04(金) 13:56:42 ID:lkqxEk6/0
中心選手に足りない事を指摘するだけで叩く扱いされる方がおかしい
前代表の茸遠藤を叩いたら駄目という聖域でもまた設けたいのか?とすら思う

2ちゃんねるなんて
うんこ中の人々が便所の落書きをきゃっきゃ楽しんでやってるだけの話
やっほぉ掲示板でみしらぬおともだちとただ話してるだけの話

ネット脳な奴が勘違いして2ちゃんで世論を変えるだの
2ちゃんの言論を崇拝までして意思統一まで図ろうとする者まで居る

ここはただの代表好きが集まって騒いでるだけの居酒屋なんだよ
外の反応はここともまた全く違うし
171.:2011/02/04(金) 13:59:36 ID:uRn2kFG3O
やってる本人だけ楽しい妙な叩きは勘弁だが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:03:32 ID:sxiYSWDw0
アジアカップ出場選手で1番早く試合出るのは今日の細貝かうっちーになりそうだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:08:28 ID:65pv9xMN0
>>172
先生、親善試合に出た本田さんはリーグ戦じゃないのでなしですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:11:18 ID:KgVzpQgK0
PSMは除外するだろ常考
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:12:44 ID:KPCZSXAD0
ジダンやメッシを本田に例えるとかどうしよもない低脳だな、本田ヲタはw
176,:2011/02/04(金) 14:14:57 ID:uf/k85xV0
>>170
駄目だとは誰も一言も言ってないぞ
叩く奴はどういう奴らなのか?って感じで
お前の言う居酒屋での会話みたいな話をしてるだけだ
話の内容が気に入らないんだろうけど
お前みたいに2ch全体を語れるほどには俺はここを知らないと思うから
その外とか内とかがわからない事に関しては謝る
177七誌:2011/02/04(金) 14:17:42 ID:m1UJPQom0
居酒屋でも誰かの愚痴を延々と言う奴なんて嫌われるだろうに…
178  :2011/02/04(金) 14:18:46 ID:5qeJhyuf0
細貝には、力強くてスタミナがありスピードもあって視野が広くて足元も上手くキョーレツなミドルが打てて
危機察知能力に長け守備もうまくて読みが鋭く、攻守の切り替えが速くて精度の高いロングフィードが出来
ドリブルで突破する能力が高くペナ内の混戦を落ち着いて処理出来溜めや繋ぎで攻撃のバランスが取れ
味方が外したPKを押しこめる選手になって欲しいものだな。
179.:2011/02/04(金) 14:25:56 ID:lkqxEk6/0
>>177
自分が嫌ったからっつって皆が嫌いになるとか無いし
茸をみんな好きなのか?w誉めてばかりならいいのか?
それこそ気味の悪い便所の落書きだ
自分の意見は世界の中心なのか?誉めてればそれは全て正しいのか?
だいたいにして指摘・文句・改善要求この全てを「叩き」とするとかどうかしてる
まあ便所の落書きだし脳筋状態で「それは全部叩きだ!」という意見もアリなんだけどな
だが2ちゃんに於いて「叩くのやめろ!」←もうこれは脳停止してるレベルだな
好き勝手に言い好き勝手に終焉する 普通にすりゃいいんだ
180a:2011/02/04(金) 14:26:05 ID:rqigoOlg0
僕はにわかですが細貝選手はどんなボランチなんですか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:30:49 ID:uLx/w4wu0
ヒデや本田等の叩きは他のなんらかの選手とのからみとかねたみとか商売上問題か日韓問題か
sage目的の叩きがほとんど。
これから長友もより有名になりそういう類の叩きが始まるかも。

それらは韓国パクチソン叩く場合と同じ様に
ヒデパクチ本田長友長谷部みたいな質と方向性のプレイヤーは
もしいないとなると明らかに代表チーム力が激減する様なプレイヤー。
WC前の俊輔への叩きとは根本的な意味が違う。
182,:2011/02/04(金) 14:32:10 ID:uf/k85xV0
>>180
>>178でだいたい合ってると思うw
少なくとも最後の「PKを押しこめる」に関してはキッカーと同じくらいの
助走距離取ってまで完璧に詰めてたから
普段からそういうところを抜かない良い選手である事は確か
移籍したし、これから試合見る事があったら
Jで見るよりも一人に集中して見れると思うから
是非一度クラブでの試合を見てみたらいいよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:40:19 ID:SPB6KZ0B0
>>175
海外スレでまじめに話してる奴がいてドン引きしたわ
当の本人はロシアに幽閉中なのにw
184a:2011/02/04(金) 14:47:54 ID:rqigoOlg0
>>182
ありがとうございます
185.:2011/02/04(金) 14:50:40 ID:lkqxEk6/0
>>181
だから叩きとして一括するから問題点を知らないわからないまま
脳内お花畑になるって言うんだ
中田が何故ローマでスタメン勝ちとれなかったかわからない者が多数だ
本田が何故に幽閉されたままなのかも知らないのが多数だ
もう一段レベル上げて無茶移籍金でも取りたいクラブが来てくれるのを
待つしかないんだ

じゃあ本田に足りないものってなんだ?
マンセーしてるだけじゃ絶対にわからないだろ
本人も出たがってるんだ
これが所謂、「ファンが足引っ張ってる」て状況なんだ
誉めれば全部良いとか誉めて伸ばすとか聞きかじり知識の脳停止で
応援するから駄目なんだ
中田が駄目な要素、カペッロが指摘してた事、自分で調べてわかるまで本当に大変だった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:53:30 ID:k/0Gd7Og0
あんまり荒らさないでくれよ
やっと静かになったのに
187.:2011/02/04(金) 14:55:18 ID:M9C2wZlI0
>ファンが足引っ張ってる

ここkwsk
本田にファンの声正確に全て届いていると思ってるの?
ただ応援してくれてるとしかわからないんじゃないかな?
どーやって足引張ってるんだろう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:55:22 ID:moHkdhkP0
韓国に引き分けたのだけが残念だが
最後まで油断しちゃいけないって教訓を得たのと、おもしろいPKが見られたのでよしとするか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:56:58 ID:iZ36SgTC0
まあ叩きたい人はいくらでもアンチスレあるんだし
なるべくそっちでやってほしいわ
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 14:57:06 ID:PKqdezhm0
>>185
本田が幽閉されてるというけど、
会長がW杯後のインタビューで「来夏まで売らない」って宣言してるし

そもそも移籍して1年未満、複数年契約の主力選手を移籍市場に出すものなのか?

複数年契約、それなりの移籍金でやって来てバリバリスタメンの選手が
半年〜1年で移籍した例って殆ど聞かないけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:57:40 ID:tlCHUE2m0
審判さえまともまら日韓戦2連勝なのにな。
192,:2011/02/04(金) 15:02:36 ID:uf/k85xV0
>>185
誰に何が足りないかなんて
試合見たそれぞれが感じる事がFAで良いんだよ
使わなかった監督のサッカー観を支持するもしないも同じ

そしてそれぞれが壁にぶち当たる事を理解しつつも
そこにチャレンジしていく現役の選手はやっぱり俺らの夢なんだよ
だから精一杯応援する
足りない部分を声高にここで叫ぶ事を良しとしない人がいるってだけで
「わかってない」って決め付けるのはどうかと思う

とりあえず何かわざと荒らしてる人な気がするからレスこれで最後にします
193.:2011/02/04(金) 15:03:34 ID:lkqxEk6/0
>>189
マンセースレだってあるぞ
マンセーだけしたいならそっちでやってくれやって話だ
194.:2011/02/04(金) 15:09:48 ID:lkqxEk6/0
ではどれだけの人間が本田・香川の至らない点をソラで言える?
日本代表ファンなのに他国のファンから問われて
答えられないという恥ずかしいマネ晒したいのなら別だが

残念ながら至らない点はアンチ側視点の方がよ〜くわかってる
信者側は至らない点をオート脳停止にして見ない・わからない事とする
選手は海外出る選手も増え飛躍的にレベルが上がってる
だがサポのレベルはJリーグレベルにすら届いてなく草サッカーレベルに停滞し続けてる
誰のどの監督に聞いてもサポのレベルアップも代表強化には必須だし
レベルが全く足りて無いと言われる
これでは選手達があまりに不憫だ
195:2011/02/04(金) 15:11:00 ID:iWoI1+T80
本田は年齢的にも伸びシロないでしょ。
同年代のメッシやクリロナは、すでにトップクラスでやってるわけで・・・
香川(ステップアップするにはぎりぎりだけど)、宇佐美、宮市に期待したほうがいいってw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:15:00 ID:pKfdp+1Y0
宮市は伊藤笑コースで終了だろうからどうでもいいや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:16:46 ID:65pv9xMN0
伸びしろあったかなかったかなんて終わってみてわかるもんだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:16:52 ID:bP5a94J10
まー遅咲きの奴も早熟の奴もいるしな
とりあえず活躍して結果出した奴に期待する
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 15:19:16 ID:PKqdezhm0
>>197
アンチは終わったことにしたいんだろう
0勝3敗の杉山サンと同じメンタリティなんだ
200J:2011/02/04(金) 15:34:22 ID:WRYluyTs0
>>187
2ちゃんやネットが世界の全ての人にとってはここでああだこうだ書いたら選手にも影響が出るに違いないって
そう見えるんでしょ。
201:2011/02/04(金) 15:45:26 ID:4doE6hf90
茸香川信者が湧いてるな
本田スレにくるなよキチガイ
202:2011/02/04(金) 15:48:00 ID:Sv0tpXkf0
本田さんは、もっと俊敏に動けるようになれば
プレミアの下位チームくらいには行けるようになるんじゃないかな。
203:2011/02/04(金) 15:50:42 ID:iWoI1+T80
あの遅さでは、せめて両足使えるようにならないと厳しいだろう。
とりあえずトップ下へのこだわりは捨てるべき。
204ポンチ:2011/02/04(金) 15:50:55 ID:k5C/Yxms0
>>202
俊敏でなかった中田も当時世界最高峰のセリエでロ−マ
までは辿りついたからな。中堅以上はいけるっしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:52:19 ID:uLx/w4wu0
>>185
一括して決め付けで話してるのはお前のほう。

俺が言っているのはsage目的の叩き
(そういう類の叩きはその選手をsageるのが目的でどっちに転んでも
なんらかの叩きに繋げたい批判であって発言の内容の意味はないと言える。)
206かい:2011/02/04(金) 15:52:45 ID:DPLIt8Fc0
本田は長友がいなかったら
相当叩かれる結果でしょ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:57:25 ID:65pv9xMN0
>>206
何が?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:58:26 ID:pKfdp+1Y0
もうあの動き出しの遅さはもうどうしようもないんじゃないかな。大型の白人よりも遅いし
昨年は大舞台でのFKやラッキゴールで注目されたけで流れの中からは全然点とれないからいい加減目を覚ましてほしい
パスの上手さとフィジカルの強さ生かしてボランチでいくほうが近道な気がする
本田レベルが不動のトップ下レギュラー確保できる代表も代表だなー。香川柏木なんて論外だし
209:2011/02/04(金) 15:59:41 ID:gYYBo4oc0
バロンドール候補と比較されるようになるなんて、本田も偉くなったもんだ
210:2011/02/04(金) 16:00:46 ID:4doE6hf90
ラッキーだけで点取り続けてきた本田はすごいな
211:2011/02/04(金) 16:01:19 ID:iWoI1+T80
稲本みたいなもんだよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:02:19 ID:pKfdp+1Y0
>>210
まあそのラッキーも彼の凄さなんだけどなw
スランプ気味の時の役立たずっぷりが尋常じゃない
213:2011/02/04(金) 16:03:52 ID:4doE6hf90
>>212
スランプなんてほとんどないけどな
具体的にいつ?
アジア杯とか言うなよ?
214          :2011/02/04(金) 16:04:26 ID:vQ9vKM7x0
>>23
ペルシの言う怪我ってオランダ行った後の疲労骨折とかのことだろう
あれだって膝をかばった動きしてたのが大きいんだろうが
小野と一緒にプレーしてたオランダ人が膝壊す前の小野がどんな選手だか知ったら
あまりにもすごすぎておしっこちびると思うぜ
215:2011/02/04(金) 16:05:28 ID:m7jCSakKO
ラッキーでCLでもELでも点とったのか。どんだけ凄い幸運やねん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:07:46 ID:pKfdp+1Y0
うわっ基地外気味の信者さんだったか
NGNGっと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:09:36 ID:rbZp2LUA0
珍しく、MFスレより、ザックスレの方が糞状態になってるな
218    :2011/02/04(金) 16:10:54 ID:vQ9vKM7x0
そんな小野もリアルタイムではエールから世界的な選手が出てきたのはニステルのころまで
そんな糞リーグでも一番になれない小野珍(プッ
って2ちゃんで煽られてたがその後の小野のチームメイトやライバルたちの出世ぶりはごらんのとおりだ

本田のエールでのライバルたちもそうなるだろう
219 :2011/02/04(金) 16:13:26 ID:3loBAAjNO
高校時代からにちゃんで高い見識に基いてダメダメ警告してきたにもかかわらず気がつけばあろうことかアジア最高選手

いかに現実社会は歪んでいるかという証拠だねw
220:2011/02/04(金) 16:20:22 ID:iWoI1+T80
オランダ一部のトップチームと、オランダ2部のトップチームを一緒にしたら駄目だろw
221:2011/02/04(金) 16:21:10 ID:4doE6hf90
>>216
具体的に頼むって
本田のクラブでのポジション知ってるか?

とりあえずシーズン通して悪かった試合が数試合
アジア杯は確かに糞だったけどそれなりにはやった
そもそもオフ期間、コンディションが最悪の時期の試合をスランプっていう方がおかしい
点が取れない時期はあったけどポジションがCHだし当然っちゃ当然
採点も慣れないCHでリーグ2位なら十分だろ

つまらない選手になったとか言うならわかるけどスランプだけは思いつかない
222名無し:2011/02/04(金) 16:23:15 ID:7yCFEhvz0
森本ってもう復帰したのか
怪我の影響はないのかな?
223:2011/02/04(金) 16:24:48 ID:iWoI1+T80
森本は復帰してスタメンで出たけど、後半10分ちょいで降ろされた
224    :2011/02/04(金) 16:24:59 ID:vQ9vKM7x0
>>220
1部でアフェライと比較されてて、採点、得点、アシストともに互角かそれ以上って感じだったんだけど
225.:2011/02/04(金) 16:29:51 ID:/CvGaxnT0
スアレスがエール無双の後リバポ入り、初戦で結果出したね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:30:09 ID:PBAWXGcF0
インテル・ミラノに電撃入団した日本代表DF長友佑都(24)。
期待の日本人に地元も注目だ。

2日のガゼッタ・デロ・スポルト紙は、私服を着てポーズをとる
長友の写真とともに、チェゼーナで同僚からかわいがられた明るい性格は、
ローマなどに在籍した中田英寿氏とは「正反対」だと評する記事を掲載した。

ミラノ市内ではすでに、背番号55のユニホームの販売も始まっている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110204/scr11020413480007-n1.htm
路上の露店では、さっそく長友の名前が入ったユニホームが売られていた=2日
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110204/scr11020413480007-p1.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:33:48 ID:yzmvRnmX0
俺、別に中田嫌いじゃないけど、「ローマの中田」のユニはそんなに欲しい気はしないけど
「インテルの長友」のユニは無性に欲しくなるw
228名無し:2011/02/04(金) 16:36:47 ID:7yCFEhvz0
>223
やっぱ調子わるいのかねー
229:2011/02/04(金) 16:49:18 ID:8slKZwHB0
エール無双出来るレベルなら三大リーグでも通用するって事だな
宮市頑張れ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:50:34 ID:PBAWXGcF0
森本日本に一度帰ってきたらいいのに
今のままじゃキャリアつぶすだけじゃん
231.:2011/02/04(金) 16:56:15 ID:M9C2wZlI0
>>230
今帰ってきても
落ちぶれたという評価しかもらえないぞ
232z:2011/02/04(金) 16:59:45 ID:vZl7e+8S0
>>214
凄いのはサッカー選手としてではなくて
ボールを使った曲芸がうまいサーカス団員としてでしょ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:02:48 ID:Va1Kxc7G0
森本はナポリからも誘われたらしいからなぁ
あっちでは評価されてんだよ
カターニャからもまだ放出されてないし
これから先発増えると思うから、
それで結果出せなかったら危ういかな
でも、日本には戻らないと思うぞ
234名無し:2011/02/04(金) 17:06:20 ID:7yCFEhvz0
森本は伸び悩んでる感じはあるが良い選手だなー
結果だせるといいな
235a:2011/02/04(金) 17:09:36 ID:NqDzHf9+0
>>232

お前みたいな馬鹿がいつまでたっても消えない事に呆れる
236:2011/02/04(金) 17:18:04 ID:zS/zmnxK0
ザックのベルトがサムライブルーな件
237:2011/02/04(金) 17:23:55 ID:R6ru5/ih0
森本いらね。
伸び悩んでるんじゃなくて、伸び代がないんだよ。
そろそろ気づけ。
自分はアンチ李だが、森本はすでに李以下だわ。
緑にいた頃からほとんど成長してない。
森本推すやつは、やっぱり学会員なの?
238 :2011/02/04(金) 17:24:21 ID:UzOJZSwMi
>>236
あれ、日本代表グッズであるんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:27:49 ID:SRrC4urA0
>>238
AFC優勝胴上げ時の写真
240:2011/02/04(金) 17:33:23 ID:iWoI1+T80
森本が良いとも思わないけど
他にワントップやるようなFWがいないからな・・・
まあ2トップにすればいい話なんだけどw
241sage:2011/02/04(金) 17:36:21 ID:E1gRoFSO0
森本は下手
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:39:06 ID:aVeU3/tM0
森本は良い選手だよ
ただまぁとりあえずレギュラー奪取して欲しいね
243.:2011/02/04(金) 17:39:24 ID:M9C2wZlI0
>>233
飛ばしが本当なら、
今頃日本代表はビッククラブ所属で溢れかえってるでしょうね
マキシ・ロペスより明らかに下の評価だから使ってもらえない
244fight_fair:2011/02/04(金) 17:39:25 ID:mAlUPJrB0
カターニアの森本貴幸はイタリア語の方が得意らしい。
しかもカターニアなまりらしい。
245.:2011/02/04(金) 17:40:45 ID:M9C2wZlI0
>>244
4年で日本語忘れるほどバカなのですか、森本って?
246名無し:2011/02/04(金) 17:47:22 ID:7yCFEhvz0
ルーニーみたいなストライカーが日本にもいてほしいな
247:2011/02/04(金) 17:48:20 ID:rOHOHO7WO
森本にとってカターニアは居心地が良すぎるんじゃないか
クラブには愛されてるけど監督に使われない、実力と人気のギャップが気になる
彼女も出来て安寧の地でぬるま湯に浸ってるように見えるんだよなぁ…
248:2011/02/04(金) 17:51:29 ID:ujOrkbrH0
>>246
あんな鈍足ちゃんはいらね
インザーギ希望
249名無し:2011/02/04(金) 17:53:07 ID:7yCFEhvz0
森本はパラグアイ戦の動きとかいいとおもうな
てか、彼女いるのか
250:2011/02/04(金) 17:53:22 ID:HGIxH2JT0
創価だからだろ
251.:2011/02/04(金) 17:54:26 ID:M9C2wZlI0
>>248
じじいが若者より速いワケないだろ
何見てんの?
三ツ星バカ系はもう日本には必要ないだろjk
252.:2011/02/04(金) 17:55:22 ID:exXrvAdG0
森本をCFにするぐらいなら、岡崎CFのが100倍いい
253.:2011/02/04(金) 18:00:19 ID:M9C2wZlI0
森本は化けるとおもってたけどなぁ
伸びしろほとんどなかったね
あいつがイタリア行って得たものってなんなんだろう?
254名無し:2011/02/04(金) 18:02:54 ID:7yCFEhvz0
確かにすげーのびるとは思ったな
しかし彼はまだ若いしこれからなのかもしれん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:04:42 ID:JIxPBOAC0
>>254
誰もが伸びると思った高原も結局あの程度で終わったしなぁ
やっぱ日本人はFWで大成する奴は今後も出てこないかもしれん
256_:2011/02/04(金) 18:04:57 ID:lQufXYo30
>>236
本田も合宿入りの時に青いベルトしてたよな。
靴の青いのが目立ってたけど。
257.:2011/02/04(金) 18:08:35 ID:M9C2wZlI0
長友の伸びはハンパナイだろjk
特に自信つけてからは...
インテル入れたことで可能性はさらに広がった
ただ、萎縮しちゃうと悪い方向のスパイラルに落ちそうだからそれが心配
自分も同等の価値、それ以上の価値があると信じて頑張ってほしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:09:27 ID:ThJLtdQE0
インザーギ目指してる時点で伸びしろ無いわw
259:2011/02/04(金) 18:10:36 ID:jmERf7xb0
森本はとりあえず環境を変えた方がいいな
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 18:11:31 ID:E8hWgJj10
試合も見ないのに選手叩くアホは死んだらええよ。
あっ、ここ代表板か。なら仕方ないね。
261名無し:2011/02/04(金) 18:14:56 ID:7yCFEhvz0
>255
出てくると信じたいな
262.:2011/02/04(金) 18:15:06 ID:ioaMBIDZO
マジキチ議員↓

サッカー選手を見て。

昨夜、偶然サッカーアジア杯の準決勝の開会式をTVで見ました。
まず日本の国歌が放送されたが、日本の選手は肩を組み合って立っていました。
続いて韓国の国歌が放送されたが、韓国選手は、きちんと立ち胸に右手をあてていました。
私は、日本選手の姿勢に疑問を感じました。
肩を組み合って聞いたり、歌ったりは「応援歌」であって、国歌ではないはずです。
サッカー選手も「国を背負って」といわれるが、少々気になったのです。

私は、TVのスイッチを切りました。

東京都議会議員 三原將嗣
http://www.mihara-togi.net/110126
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:20:33 ID:5BCIS7H+0
264.:2011/02/04(金) 18:29:34 ID:M9C2wZlI0
支給品だろjk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:31:23 ID:oXPKUBLN0
U−22日本、サウジ戦中止 相手側の意向で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110204-00000026-kyodo_sp-spo.html
日本サッカー協会の田嶋幸三副会長は4日、ロンドン五輪出場を目指す男子の
U−22(22歳以下)日本代表が9日に予定していたU−22サウジアラビア代表
との試合が中止になったと発表した。
相手側の要請によるもので、日本協会は代わりの対戦相手を探す。

4日に連絡を受けた田嶋副会長は
「サウジがすべての代表の活動を禁止することになったということで話を確認した」
と説明した。サウジのフル代表はアジア・カップに出場したが、1次リーグ3連敗で敗退し、
監督も2度変わった。U−22日本は4日、中東遠征に出発した。
[ 共同通信 2011年2月4日 18:16 ]

サウジワロタw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:32:01 ID:yzmvRnmX0
スーツ等一色はだいぶ前から支給品
267.:2011/02/04(金) 18:34:31 ID:M9C2wZlI0
上から下まで見えるところは全て支給するだろうな
じゃないといつか
ちゃんぴょんベルトみたいなバックルにするバカが出てくる
個性だとか言いながらね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:35:28 ID:sxiYSWDw0
サウジ・・・遂に引きこもりになったか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:35:58 ID:3MXUceKn0
サウジーーーーーーーーーーーーっ!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:37:03 ID:yzmvRnmX0
ところで一週間前の今頃のお前らは、まだ決勝の劇的なボレーと壮大なセレモニー、
インテル入ってる長友の勇姿を知らないわけだ。

とりあえず激動の一月だったな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:37:11 ID:65pv9xMN0
サウジ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:37:29 ID:PBAWXGcF0
代表活動禁止って何だよw
心折れすぎだろ
273a:2011/02/04(金) 18:40:32 ID:QavUPl+70
>>270
誰も予想してなかった事になってるよね
だからおもしろいんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:44:17 ID:5BCIS7H+0
275:2011/02/04(金) 18:48:16 ID:4doE6hf90
本田にもらったか何かしたんだろ
それでいいじゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:48:27 ID:iuTF4nqG0
森本はイタリアのテレビの取材で日本からエロ本送ってもらってるて答えて爆笑とってる印象しかない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:53:24 ID:VHjA9y2D0
>>265
失礼な国だな。
行ってからやらないとかふざけてるよw
278:2011/02/04(金) 18:53:28 ID:q2EqNoER0
>>263 >>274
ネクタイは同じっぽい
279.:2011/02/04(金) 18:53:41 ID:/CvGaxnT0
まぁ、森本は一旦どっかの2部でボロボロになるようなドッカンドッカンサッカーを経験した方が良いよ。
裏取りしか出来ないのは致命傷。
280.:2011/02/04(金) 18:55:30 ID:/CvGaxnT0
>>265
ちょ・・・w

つーか、エジプトの政変が関係してないか?サウジがイスラム原理主義に走ったら
相当ヤバい事になるぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:55:59 ID:6xwiXyCL0
サウジどうしたw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:57:43 ID:uAaSRB1f0
今頃CIAが映画みたいな工作活動してっから大丈夫だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:00:42 ID:oMNyKyyc0
サッカー鎖国かよ
サウジ終わったな
284.:2011/02/04(金) 19:04:20 ID:M9C2wZlI0
きむ将軍みたいだなサウジの王様www
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:08:25 ID:eakBswWi0
コパは香川が出れないだろうから

        FW
 家長   本田   岡崎
    遠藤   長谷部

でいいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:12:41 ID:1XioXgvf0
サウジは新米派だったっけか?
危ないな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:13:16 ID:XPoIOan50
22〜25の選手をつかまえて、伸びしろが無いとか言うのは、
その選手のアンチにしか見えないね。

>>284

サウジアラビアって名前が「サウード家によるアラビアの王国」
って意味らしいですからね。
他のアラブの国には民主主義だの自由だのを喧伝しながら、
サウジアラビアの絶対君主制は、支持する米国の姿勢とか、
色々と歪みのある国なので、エジプトの政変は影響するかも。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:13:58 ID:ujVDwZ0O0
サウジの話はエジプト関係ってことでいいのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:15:59 ID:BbF2b34H0
中田英寿…坂本竜馬
本田圭祐…高杉晋作
長友佑都…岩崎弥太郎
290 :2011/02/04(金) 19:20:25 ID:0/hf05s/0
現役引退して残るのは 所属クラブの名前 だけ

中田英寿(元ローマ)

みたいに
サッカー選手は出場機会ではなく 所属クラブの名前 で移籍すべきなんだよ
出場機会を優先してビッグクラブへの移籍を否定するような選手はバカタレ

長友佑都(元インテル)
稲本潤一(元アーセナル)

わかるだろ
291,:2011/02/04(金) 19:21:00 ID:cYMjo8KN0
エジプト政変絡みとかそんな高尚な理由じゃない気がするな
アジアカップの腹いせでしょ
実体の無いプライドだけ高い国だから精一杯のいやがらせみたいな
292.:2011/02/04(金) 19:21:36 ID:M9C2wZlI0
>>288
まぁ無関係だろうな
状況が違いすぎる
自国民はほとんど優遇されてるからね
石油のおかげで税金・医療費・学費タダだろうし
不満になる要素が少ない
在来の外国人はやばいけど”いやなら帰れば?”で終了
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:22:20 ID:PBAWXGcF0
政変起きてるのは資源ないとこばかりだからな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:26:40 ID:hPO4sJpe0
>>292
働いたら負けでござる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:27:44 ID:XPoIOan50
>>291
いやがらせじゃなくて、これ以上ボコられたくないとか。アラブの盟主として。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:30:54 ID:+xznwCVL0
【サッカー】U-22日本代表、相手側の意向でサウジアラビア戦中止 「サウジがすべての代表の活動を禁止することになった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296815070/

【サッカー】フランス代表メンバーを発表、DFコシールニーが初招集、DFエブラとMFトゥラランは外れる[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296812952/
297a:2011/02/04(金) 19:32:32 ID:QavUPl+70
サウジそんなに気にしてたのか
アジアカップでは負けっぱなしでてっきりやる気ないのかと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:34:16 ID:ujVDwZ0O0
>>292
やっぱりアジアカップ関係ぽいか…芸スポ起ったみたしだしそっちいくか…
299,:2011/02/04(金) 19:38:33 ID:cYMjo8KN0
>>295
こっちはもう出発しちゃってるんだから立派ないやがらせだよ
無駄にプライド高いから同じ国に短期間で二回もボコられたくないのも
当然あるだろうね
300:2011/02/04(金) 19:42:17 ID:YmjPQg2Q0
こりゃザックを日本漬けにしないとな 節分は終わったから次は花見だな
花見の次はこいのぼり、七夕と続いていく
301 :2011/02/04(金) 19:49:34 ID:0/hf05s/0
UEFA Team Ranking 2011

1 マンU  136.214
2 バルセロナ  126.265
3 チェルシー  124.214
4 バイエルン  116.387
5 リヴァプール  110.214
6 アーセナル  105.214
7 インテル  96.967
8 ミラン  92.967
9 ブレーメン  92.387
10 レアルマドリード  92.265
11 リヨン  91.535
12 セビージャ  90.265
13 ローマ  84.967
14 バレンシア  83.265
15 シャフタール  82.310
16 ポルト  81.519
17 ハンブルガー  74.387
18 トッテナム  73.214
19 CSKAモスクワ  70.408
20 Aマドリード  69.265
21 マルセイユ  67.535
ボルドー  67.535
23 ベンフィカ  65.519
24 PSV  65.425
25 リスボン  64.519
26 フィオレンティーナ  62.967
27 ビジャレアル  59.265
28 パナシナイコス  57.753
29 ゼニト  55.908
30 シュトゥットガルト  53.387
302勝負服:2011/02/04(金) 19:55:32 ID:xSG7RZFu0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:58:04 ID:sxiYSWDw0
ネクタイだっさいなw
304:2011/02/04(金) 20:02:22 ID:fjiltml40
長友もあれだけ体力あると試合出れないとうずうずするだろうな
まあチャンスは必ずあるから腐らず準備しておくこった
あと試合の流れとか展開は常に見ておいて欲しい
305名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 20:02:36 ID:zZ829k1W0
>>302トゥーリオの額やべえええwwww

306:2011/02/04(金) 20:03:50 ID:rs3OYiEaO
>>302
ベルトはリバーシブルになってるんだ
307:2011/02/04(金) 20:09:23 ID:q2EqNoER0
>>302
d ベルトの裏がブルーだったんだね
あと袖の裏地がチェックなのも気が付かなかった
右側のリング(?)はよくわからんw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:14:09 ID:Va1Kxc7G0
これだけ選手がいても
岡ちゃんが一番スーツが似合ってる
という事実・・・

釣男・・・あんまキリッってせんといて・・・
ギャグやん・・・;w;
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:21:13 ID:QoMBTjs30
>>304
長友は去年の今ごろから1年間ずっと働きっぱなしだったから
出場試合が減るのはいい意味で休養になる

長友だって香川みたいになる可能性が十分あるしね
310a:2011/02/04(金) 20:25:34 ID:QavUPl+70
ネクタイダサイと思ってたけど前のカラフルなやつよりマシかも
311.:2011/02/04(金) 21:09:02 ID:uRn2kFG3O
たしかに岡田スーツ似合いすぎる
ジャパニーズビジネスマンの見本
312名無し:2011/02/04(金) 21:22:38 ID:uBOl8zKz0
週刊誌【AERA】2月14日号(来週号)
⇒本誌総力特集:コミュニケーションの時代
@「コミュ力(りょく)」なくてもいい
▼各界論客が伝授する「コミュニケーション能力が低い人の対策
・森永卓郎「9人に嫌われても1人の大ファン」
・大橋マキ「「自分本位」になるために、フジテレビの女子アナを辞めて留学」
・本田由紀「話したくなる「ネタ」を見つける」
・内向的営業で成功する
A就職氷河期とネットが「コミュ力難民」を生んだ
Bエジプト騒乱「ツイッターとフェイスブック」革命
C<アジアカップ制覇>ザックジャパン「話し合い」の絆
▼アジアカップ初戦後にザック抜きで話し合い、チームが結束
▼非エリート世代がコミュ力で結びつく
▼国内組と海外組との壁が消えた
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110214.jpg
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:30:14 ID:vJ7+j6Di0
なんかザッケローニ2年でイタリアに帰りそうな気がする。
親日家なのはわかるけど、やはりブラジルWCだから、
ブラジル人監督の方がいいな。ということで、ザックの愛弟子、
レオナルドが監督になると見ました。
レオナルドジャパン。イケ面はいいよね。男だけど、大学時代
惚れてました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:33:29 ID:zGvR3Mhp0
>>302
ダンヒルの前はヒューゴ・ボスのスーツが公式だったね
代表が公式に統一スーツを揃えたのはフランス大会ぐらいからかな

面白いのがそれ以前。ドーハの地へアメリカ大会予選に向かう当時の代表の
成田での様子の映像をまだ持ってるが、みんなジャケットとかスーツとかバラバラw
個人のセンスが出てて面白い。
315サルコジ:2011/02/04(金) 21:36:03 ID:9tuMDTX5O
>>313
分かる気がする、でもザックは韓国でいうところのヒディンクになって欲しい、後任はレオナルドで。
316.:2011/02/04(金) 21:39:27 ID:/CvGaxnT0
>>313 >>315

意味が分からん。
317:2011/02/04(金) 21:44:08 ID:/ZAN73CZO
攻撃は宮市!守りは長友!この二人はWORLDクラス!
318.:2011/02/04(金) 21:52:24 ID:M9C2wZlI0
まず
レオナルドは監督として何も成し遂げてないだろ?
それに
インテルを辞めて日本代表の監督を選ぶ根拠ってあるの?
何のボランテリアだよ
どこの世界に
オレのフェラーリやるからお前の軽トラ寄こせ
みたいな奇特がいるんだろう
これがゆとり脳か.....
319:2011/02/04(金) 21:53:43 ID:LxaIbLSp0
イタリアはDOLCE&GABBANAなんだよね
イタリア代表がドルガバのスーツ着てる顧客ノベルティの写真集を見たことあるけどかっこ良かったな。
ザックの縁で日本もこのくらいのブランドのスーツ着て欲しいわ。
ドイツ代表はストラネスだし、結構金かけてるとこ多いんだよな。
320:2011/02/04(金) 21:57:24 ID:kq7dfX0yO
オレのフェラーリやるからお前の軽トラよこせておもしろいね。
321:2011/02/04(金) 21:59:20 ID:NOJ2CWGm0
>>318
なんでもゆとりのせいにしちゃいかん。
これはきっと勧告脳なんだろう。
とりあえず日本の不利益なりそうな希望を書き込むあたり特に
322:2011/02/04(金) 22:02:30 ID:LMuNGGDsO
森本って、若いから注目されてたけど、
それ以上でもそれ以下でもないような。

阪神に中学卒業して入団して鳴かず飛ばずでクビになったやつと本質的に被る。
323:2011/02/04(金) 22:03:30 ID:KRlV8G6w0
頭の中がお花畑かよ、このゆとりの会話はw
324a:2011/02/04(金) 22:04:41 ID:QavUPl+70
イタリア代表のスーツD&Gなんだ
日本は日本のブランドでいいんじゃない?タケオキクチとか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:05:12 ID:vJ7+j6Di0
>>318
ゆとり脳かって、鹿島でレオナルドが現役の時に学生だったんですけど。
まあそれはおいといて、レオナルドは大の親日家なんですけど。
彼はお金のためではなく、ジーコに促されて日本に来た。現役バリバリのブラジル代表が。
いまだに日本に恩を感じているそうだ。
ザックが俺の後引き継いでって言ったら、可能性はあるだろ。
もしかして、日本でレオナルドがプレーしていたって知らなかった?
君がゆとりなんじゃないの?それとも世間で言われるにわか?
別に煽るわけじゃないけど、自分の知識が低いのにゆとりとかあまり使わないほうがいいよ。
馬鹿なマスコミと一緒。
326.:2011/02/04(金) 22:09:29 ID:M9C2wZlI0
>ゆとり脳かって、鹿島でレオナルドが現役の時に学生だったんですけど。
>まあそれはおいといて、レオナルドは大の親日家なんですけど。
>彼はお金のためではなく、ジーコに促されて日本に来た。現役バリバリのブラジル代表が。
>いまだに日本に恩を感じているそうだ。
>ザックが俺の後引き継いでって言ったら、可能性はあるだろ。
>もしかして、日本でレオナルドがプレーしていたって知らなかった?
>君がゆとりなんじゃないの?それとも世間で言われるにわか?
別に煽るわけじゃないけど、自分の知識が低いのにゆとりとかあまり使わないほうがいいよ。
馬鹿なマスコミと一緒。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:12:16 ID:XhZxnLWi0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:13:43 ID:SU147ha60
【サッカー】ザックジャパンに倣え…U―22もテーマは“一体感”  永井「みんなフレンドリー」「分裂はないと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296824282/
329:2011/02/04(金) 22:13:57 ID:LxaIbLSp0
>>324
タケオキクチだと少し格が落ちる気がするけど、日本発のブランドでビジネスウェアが世界的に有名なブランドって、確かに見当たらないね。

チェルシーのオフィシャルスーツと、レオナルドとメッシのスーツサプライヤーもDOLCE&GABBANAだよ。デザイナーがサッカー好きだからね。
日本関係ない話題ですまんが。

330_:2011/02/04(金) 22:15:35 ID:lQufXYo30
>>319
こんなのどこの国も無償でもらってるんじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:18:24 ID:vJ7+j6Di0
326>>あっ、出た。自分の意見が言えないときにやる18番。

今日ずっとネットに張り付いているようだけど、生活保護も受けれなくなるよ。
職業訓練数年間義務づけする予定でそれを断ると、生活保護打ち切りになる方向だから。
海外がやっている方法を日本もようやく導入するらしい。
こんなとこで遊んでないで、早く仕事をしなさい。
332.:2011/02/04(金) 22:20:39 ID:M9C2wZlI0
>ゆとり脳かって、鹿島でレオナルドが現役の時に学生だったんですけど。
>まあそれはおいといて、レオナルドは大の親日家なんですけど。
日本で稼ぐのに日本大嫌いですなんていう人聞いた事は無いな
結局帰ってこなくてイタリアで引退したよね
イタリア逝ってから何回日本に来たんだろうね
お前の頭の中では毎年なのかな?
>彼はお金のためではなく、ジーコに促されて日本に来た。現役バリバリのブラジル代表が。
>いまだに日本に恩を感じているそうだ。
なんかレオナルドが売れ残ってジーコが拾ったみたいな感じになってるけど
それ本当のことかい?
本人から聞いたの?
前にも言ったけど恩に感じて日本にその後何かしたのかな?
>ザックが俺の後引き継いでって言ったら、可能性はあるだろ。
絶対にないね
近い考え持ってるならなおさらないだろ
お前が言うとおりなら
星野の”オレが育てた”
で日本がW杯に優勝しようとも、その手柄全部ザックに持ってかれるだろ
馬鹿じゃないの?
ザックの残りかすでいい成績とって喜ぶとでも思ってるの?
ただでさえ監督としての評価低いのに...
>もしかして、日本でレオナルドがプレーしていたって知らなかった?
ここは代表スレだぞ
サッカー知ってる人間の集まりだ、ゆとり脳炸裂させるな
>君がゆとりなんじゃないの?それとも世間で言われるにわか?
来るなりバカなレスしてるお前こそニワカだろ
自覚しろよ
>別に煽るわけじゃないけど、自分の知識が低いのにゆとりとかあまり使わないほうがいいよ。
レオナルドが日本でプレーしたことを自慢げに晒す知能の低さが恐ろしいよ
>馬鹿なマスコミと一緒。

333:2011/02/04(金) 22:20:45 ID:LxaIbLSp0
>>330
無償なの?そういうもんなのか、知らなかった
さすがに協会が買ってるのかと。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:20:52 ID:Va1Kxc7G0
コムデギャルソンくらい突き抜ければ
面白いだろうが、ザックには絶対
似合わないだろうな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:20:53 ID:QoMBTjs30
>>313
素人乙
336a:2011/02/04(金) 22:22:55 ID:QavUPl+70
意外と日本代表がギャルソンのスーツ着てたらスゴいかっこよさそう
337:2011/02/04(金) 22:23:58 ID:LxaIbLSp0
似合うと思うよギャルソン
ザックに似合うかは知らんがw
338a:2011/02/04(金) 22:24:45 ID:QavUPl+70
本田とか面白く着こなしてくれそうだよなw
339.:2011/02/04(金) 22:24:56 ID:M9C2wZlI0
>>333
税金上で買ってるようにしてるかもね
でも、どっかでそのツケ払ってるよ
メーカーは...
契約金上乗せとかね
タダならその分契約金から引くだろうしね
協会が自腹切るほど宣伝力ないチームじゃないと思う
340名無し:2011/02/04(金) 22:29:42 ID:7yCFEhvz0
ホンダさんは実にいい選手ですばらしいパサーだが、
以前のようなシュートを打っていく姿勢がアジアの時にはなかったから、なんか地味にみえたなー。
ホンダさんのよさはシュートがんがん打っていくところなんじゃないかと思うんだが
341:2011/02/04(金) 22:29:43 ID:LxaIbLSp0

ドルガバで全部揃えたら1着50万として
原価3割だから23人分揃えたら350万くらいか
メーカーにしてみれば安い宣伝費だな
確かにタダかもしれん
342.:2011/02/04(金) 22:32:34 ID:M9C2wZlI0
まぁ監督とかスタッフとか選手も年間呼ばれるの60人はいるだろうから
全部で毎年100着ぐらいじゃないの?
343:2011/02/04(金) 22:35:48 ID:aDDX7Mix0
>340
ホンダ、2列目だとスピードが無いから左足側をブロックされたら
最近何もできない。 ボランチで鬼キープのパサーで
時々強烈ミドルか、WCのように1トップで体はるかが本当は向いてる
344:2011/02/04(金) 22:39:40 ID:7a3gqfvJ0
>>308
サッカー選手は太もも太くてがに股が多いから、
スーツのシルエット的には難しいらしい。
345:2011/02/04(金) 22:39:56 ID:ZXQPLSEH0
監督がザックになってすぐに、イタリアのメーカーから申し入れがあったようだよ
でも代表スーツはすでにダンヒルと契約中なので契約できなかったけど
346:2011/02/04(金) 22:41:17 ID:iWoI1+T80
というか、ダンヒルも一流ブランドだと思うんだが・・・
347:2011/02/04(金) 22:42:19 ID:8slKZwHB0
>>343
俺もそう思う
トップ下でやるにはアジリティが無さ過ぎ、プレースピードが遅過ぎなんだよね
1トップで身体張るかボランチの方が向いてる

348a:2011/02/04(金) 22:42:36 ID:QavUPl+70
いっそスーツ止めて侍ジャパンとして和服にしたらカッコイイと思う
349名無し:2011/02/04(金) 22:43:02 ID:7yCFEhvz0
>>343
なるほどなー、そうなるとガンガンシュートうつスタイルにするには右も蹴れるようにするか
ドリブル突破するかになるわけかー。

そうなると時々シュート打つ基本パサーかねえ。
350.:2011/02/04(金) 22:43:20 ID:M9C2wZlI0
どこのチンドン屋だよ
351:2011/02/04(金) 22:44:48 ID:8slKZwHB0
和服は着付けに時間と技能が必要だから、駄目だろ
五輪の入場行進では有りだと思うけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:45:25 ID:J5z5rI1Y0
シュート打てば周りを活かせ
周りを活かしたらもっとシュート打て
勝手だなw
353.:2011/02/04(金) 22:48:00 ID:M9C2wZlI0
当たり前だ
サポとはそういうもんだろ
特に日本人はあら探し大好きだからな
だが、その性格が今の日本の国際評価を作ったんだろ
誇ってイイ
そのケンケンゴウゴウが楽しいんだよ
結論なんてないから楽しいの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:48:21 ID:lPbJltq30
>>348
一度やってみる?
海外でうけるかもよw
355:2011/02/04(金) 22:49:26 ID:iWoI1+T80
喧々諤々じゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:49:56 ID:aVeU3/tM0
本田をトップ下で使うなら前田が1トップだと相性が悪いからなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:50:43 ID:gxRZmjs60
日本人って長所を褒めて認めるよりも欠点を探して責めることのほうが
多いのかなあ
うつになる人が多いのもそのせいかと思ってしまうわ
358:2011/02/04(金) 22:51:23 ID:iWoI1+T80
サッカーではないけど
オリンピックの開会式で、日本人デザイナー使って毎回不評だろw
まあ普通の着物ならいいけど・・・
359:2011/02/04(金) 22:51:34 ID:fH0pZVvD0
>>356
前田よりポストうまい
本当にFWでいいんじゃないかと思うわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:52:32 ID:hTJxAeRa0
ここはダンヒルといえばタバコの銘柄ぐらいに思ってる連中が多そう
361.:2011/02/04(金) 22:53:05 ID:M9C2wZlI0
>>357
日教組のせいで
学校教育がそうなんだから仕方ない
だが、一部で変わりつつあるよね
これもまた日本の工夫の成果
ダメだったらまた違う道を再チャレンジするでしょ?
362a:2011/02/04(金) 22:53:20 ID:QavUPl+70
>>354
海外では注目されると思うよ 日本のイメージが着物だし
でも確かに着付けが大変だからな
出来ても一回くらいだろう
363 :2011/02/04(金) 22:53:44 ID:1bJWTA+50
本田を中心にチームを作ろうとしていることは間違いないだろう。
そしてそれは正しい選択。
364  :2011/02/04(金) 22:55:05 ID:0+RguUz+0
本田が器用すぎて選択肢が多いのは本当にいいことなのか
365:2011/02/04(金) 22:55:16 ID:iWoI1+T80
ザックは長友・内田・香川を軸にチームを作ると言ってるんでしょ・・・
本田中心とか言ってるのマスコミだけだぞw
366.:2011/02/04(金) 22:55:58 ID:M9C2wZlI0
>>363
ザックはそんなリスク負わないだろ
むしろ日本に合うフォメ見つけて
それに合った選手選んでいくと思う
サブでも戦術変えなくてもいい様な選び方すると思う
アジア杯でもその片鱗出してたしね
367 :2011/02/04(金) 22:56:12 ID:1bJWTA+50
>>365
そんなこと言うわけ無いじゃんw
368:2011/02/04(金) 22:58:26 ID:iWoI1+T80
香川&長友&内田!ザックもう14年W杯軸決めた…アジア杯7日開幕
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110105-OHT1T00028.htm
369:2011/02/04(金) 22:58:29 ID:U90zQkdFO
全く怖さのない本田トップ下は勘弁
ボランチ起用がベストだろ
370.:2011/02/04(金) 22:59:16 ID:DeYyQEYf0
あれだけ得点のチャンスに直接関わって怖さがないとかw
371:2011/02/04(金) 22:59:29 ID:LxaIbLSp0
と言うかダンヒルだったのか、代表スーツ
てっきりダーバンやら五大陸やら 国内の地味なブランドかと思ってたわ
372 :2011/02/04(金) 23:00:13 ID:1bJWTA+50
>>368
それはアジアカップ前。
アジアカップを見れば、どの監督だって本田を中心にするって。
373:2011/02/04(金) 23:00:48 ID:rs3OYiEaO
>>387
よく本田は遅いって聞くけど、試合見ててそこまで致命的に遅いと感じなかった。逆にアジリティーがあると言われた香川は、そこまで速いと感じなかった。先入観で言う奴多すぎじゃない?
374.:2011/02/04(金) 23:02:08 ID:M9C2wZlI0
>>372
ほほう
kwsk
本田を中心にどういうサッカーするんだい?
TOPの役目は?
前線の他の選手の役割は?
中盤の構成は?
本田中心ってそういうサッカーなんだろう
375 :2011/02/04(金) 23:02:59 ID:1bJWTA+50
香川も本田もそうだけど、海外で活躍できてるやつは、囲まれての強さが半端ないわ。
本田はフィジカル強いし、香川は揉まれながらでもすり抜けていく。
あの辺が凄いわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:03:00 ID:SU147ha60
【サッカー】インテルのDFキブ、4試合出場停止 長友、次節先発も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296827772/
377.:2011/02/04(金) 23:03:04 ID:M9C2wZlI0
>>374
×>本田中心ってそういうサッカーなんだろう
○>本田中心ってどういうサッカーなんだろう
378:2011/02/04(金) 23:04:24 ID:iWoI1+T80
長友とか、クラブが反対するのをザックが無理やりアジア杯に呼んだというし
サイドを起点にしたいというのは間違いないだろ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:05:29 ID:8Fe+ofL60
>>368
その記事、ザック戦術における攻撃の要がサイドだから
サイドの選手の名前を挙げただけだろ、しかもザックじゃなくてマスゴミが

ザック曰く香川はデルピエロなんだろ
ザックの意図するトップ下がボバンなら本田しかいないわ
ターンは下手だし足りないところもあるけど、ボバンのプレー観る限りは攻守に効いてた
380 :2011/02/04(金) 23:07:52 ID:u+t81YW50
>>374
どういうサッカーてとりあえずはアジアカップみたいなサッカーだろ。
基本中央に位置してガチッと体張りながらタメ作ったり
ボランチからの縦パスを上手くスペースに移動して受けたり
裏へ走ってく選手にスルーパスやダイレクトパスで合わせたり。

本田とボランチの3人のとこに代わりがいなさすぎてまずい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:08:01 ID:gxRZmjs60
誰を中心とか無くて、誰が入っても機能して勝つサッカーでいいんじゃないの。
その誰かが抜けるとボロボロに負けてしまうんではいけないから。
382:2011/02/04(金) 23:08:08 ID:iWoI1+T80
デルピエロの名前を出したのは、トッティとの共存の話だったと思ったけど・・・
383  :2011/02/04(金) 23:08:34 ID:1bJWTA+50
>>374
本田が生きるサッカーだな。
だから、香川はいいとして、松井はアウト。
岡崎イン。
さて問題はFWだ。

>>378
本田がサイドが上がる時間を作るんだよね。

384.:2011/02/04(金) 23:09:58 ID:M9C2wZlI0
>>375
香川の足元にくるボールのロスト率が気になったけどな

>>378
両サイドは確実に日本のストロングポインニョになるだろうからね
どんなニワカでもそれはわかる
がんばれ軍曹

>>380
おいっいきなり本田とボランチの3人に増やすなよ
それに一番点取ったサウジ戦は完全シカト?
本田はいなかったようだけど...
385  :2011/02/04(金) 23:10:59 ID:1bJWTA+50
>>384
あの時のサウジのようなチームはワールドカップには出てこない。
386 :2011/02/04(金) 23:11:08 ID:0+RguUz+0
サウジ戦のこと話す奴は一切信用できなくなるぞ
387 :2011/02/04(金) 23:13:15 ID:u+t81YW50
>>384
サウジ戦は紅白戦みたいだったにょ
388a:2011/02/04(金) 23:13:30 ID:QxHRNs4D0
>>378
単純に戦力として考えてたからよんだだけかと。
クラブが反対しても優先権は代表にあるしね。
サイドを起点にしたいかどうかは特に考えてないと思うな。
389 ◆Carg.3K1h2 :2011/02/04(金) 23:13:48 ID:JshQ7JHV0
長友も先発チャンスらしいが、
森本もチームFW2人放出で出番増えそう
2位からオファー来たんだってな
本田もELやら5月まで面白そうだし
朝起きれるやつっていいよな
390 :2011/02/04(金) 23:14:02 ID:ULmKbfE40
ポインニョだと点じゃなくてエリアっぽい曖昧さを感じるなw
391:2011/02/04(金) 23:14:03 ID:rs3OYiEaO
>>384
サウジねぇ…
392:2011/02/04(金) 23:15:31 ID:U90zQkdFO
ヨルダン戦は本田が抜けてから点取れたし
別に本田が絶対的という訳でもない
393.:2011/02/04(金) 23:17:41 ID:M9C2wZlI0
ザックがアジア大会で学んだ一番大きなことは
日本は
誰が出ても似たようなサッカーが出来る
と言うことじゃないのか?
弱小国ではありがちだが
誰かがいなくなるとチームとしての機能を失いボロボロになることが多い
日本もかつてはそうだった
ザックもそれが一番心配だったと思う
だが、選手を代えても選手同士で修正し少なくてもほとんどの場面でよりよいプレーが出来た
これは大きな自信になるし信用が高まった
だから決勝の岩マサの交代も選手の言うことを尊重できた
ザックの判断で今野をボランチに上げることもできたからね
あの場面で...
ザックには日本に合うフォメを編み出してほしい
あとは日本お得意の改善・工夫でいけると思う
394:2011/02/04(金) 23:18:13 ID:iWoI1+T80
サウジ戦も日本は負けられない試合だったし
考察外とするのは乱暴だと思うけどなw
すぐ2点取ったから、サウジを完全に意気消沈させたわけで・・・
そもそも他の試合は、初シュートまで相当時間かかってますよ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:18:48 ID:8Fe+ofL60
>>392
絶対的な選手は作らない方がいいんだよ
香川抜きでも優勝できたし本田抜きでもサウジに勝てた
遠藤抜きでも長谷部抜きでも攻撃組み立てられるようになるべきだし
長友がいないときに頑張れるSBだって必要
396:2011/02/04(金) 23:19:27 ID:oLC4FrwD0
>>383
本田が生きるサッカーなら松井がいた方がいいと思うが
岡崎を生かしたいなら別だが
3971トップ=本田>他FW:2011/02/04(金) 23:20:19 ID:P8Md6aUg0


        本田

   家長  香川   岡崎

     遠藤  長谷部

  長友            槙野  
      闘莉王 吉田  

        川島

サブ
GK西川、権田
DF内田、中沢、岩政、今野、伊野波、森脇
MF阿部、細貝、藤本、柏木、乾、金崎
FW宇佐美、李、森本、前田              コパはこれでおk
398_:2011/02/04(金) 23:22:38 ID:+Ck/257F0
>>319
DOLCE&GABBANAはサッカー好き(たしかミラニスタ)で
サンシーロでの試合に広告出したりしてるからな
ほとんど道楽みたいなもんだろうし、タダじゃねーかな
399.:2011/02/04(金) 23:23:06 ID:M9C2wZlI0
>>397
コパって選手登録30人なんだ?
えらい金持ってんなぁ
全体の滞在費だけでも億増えるでしょ、全チームで?
400.:2011/02/04(金) 23:23:59 ID:P8Md6aUg0
>>399
もっとつっこんで^^
401age:2011/02/04(金) 23:24:04 ID:evnRIRAvP
本田は右にいた方がいい
その方がミドルを打ちやすい
402 :2011/02/04(金) 23:24:28 ID:BpoR7Qug0
>>378
お礼にブッククラブへの違約金付き移籍だからそんなこと忘れて
クラブは今頃ホルホルしてるだろ。
403.:2011/02/04(金) 23:25:09 ID:M9C2wZlI0
>>402
結果
長友見本市の大会になったからな
404:2011/02/04(金) 23:25:30 ID:iWoI1+T80
本田はサイドに流れたときのほうが機能してるんだよなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:25:35 ID:wVnoR9C40
長友の会見みたけど
ちょっと気になるのが

お客様気分・・・

406:2011/02/04(金) 23:26:45 ID:rs3OYiEaO
>>394
日本は負けられない試合でも、サウジはすでにGL敗退が決まってたじゃん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:27:16 ID:A7sma0zZ0
>>395
禿同
まあもしそういうチームが出来たら日本最強すぎるけどw
408 ◆Carg.3K1h2 :2011/02/04(金) 23:27:32 ID:JshQ7JHV0
トップ下希望らしいから無理だろうけど
本田の右見たいねぇ
ザックのひらめき采配でさ
409:2011/02/04(金) 23:28:57 ID:iWoI1+T80
しかし、一人で仕掛けるなりワンツーするなりミドル打たないと
本田がトップ下にいる価値はないと思う。
それが出来ないなら、柏木のようにテンポよく遠藤に返して、
遠藤が縦・横に配球したほうがベター。
410 :2011/02/04(金) 23:29:16 ID:BpoR7Qug0
FC東京:明治大学のどこの馬の骨かもわからん選手を見出しプロとして育て上げ
      3年間飯食わせて2億円
チェゼーナ:リスク回避で買取オプション付き移籍で半年飼って8億円ゲット


チェザーナウマー
411 :2011/02/04(金) 23:34:25 ID:u+t81YW50
今はスタメン組みとサブ組みの間にかなり差があることはいなめない。
サウジ戦で本田の変わりに入った柏木はA代表レベルの対外試合経験が不足してるし
決勝で香川の代わりに入った藤本はなにもできず交代させられたし
今のスタメン組に匹敵できる選手が本当に出てくるかどうかはまだ未知数。
この辺は五輪世代に要注目だな
412:2011/02/04(金) 23:35:15 ID:4/xcrOskO
長友ミランのほうが出れたんじゃね
ディフェンシブかユーベでもよかったが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:35:45 ID:PBAWXGcF0
みんな最初は苦戦してるからな
中田ヒデくらいじゃないか最初からはまってたのは
414:2011/02/04(金) 23:36:04 ID:iWoI1+T80
あと日本代表で気になるのはカウンター時の迫力のなさだな・・・
その点では本田はよく走ってるんだけど、他が走らないから枚数が足りない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:37:31 ID:gxRZmjs60
出場できそうなところより、出来る限り上のビッグクラブへ行ったほうがいい。
そこでダメでも移籍が有利になる。最後に残るのは在籍した中で
1番上のクラブの名前だから。そういう意味で長友は既に成功している。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:37:57 ID:Rzu2z2VR0
このまえ、スゲーやらしい交尾したんで報告するっす。俺は176−65−28でジム週3行って、逆三体形。
ソフモヒで色黒競パン跡くっきりのヤラシー体してるっていわれる。その日はすげーケツマンがうずいて我慢
できなくて、新宿の発展場へ行った。ケツは洗ってきたんで、トイレでゴメをきめる。店内は結構混んでたんだ
けど、暗闇に目が慣れるまで通路で待つことにした。ケツん中がじわーって熱くなってきてだんだんキマリはじ
めたとき、ジャニ系のカッコカワイイ子が手をのばしてきた。俺はてっきりそいつネコかなって思ったんだけど、
ロッカーキー見たら、右腕につけてる。もちオッケーして個室へ。
「すげーカッケーすね。超タイプなんで掘らしてもらっていいっすか?」うなずいてそいつのチンポさわったら超デケー!
20はかるくこえてたかな。俺もすげー興奮してきて、夢中になってしゃぶるんだけど、口ん中先走りでべとべと。
ようやく奴が俺を仰向けにして、ケツマンコにオイルをぬりはじめた。「やらしーケツマンコっすね。ヒクヒクしてるっすよ。」
って言いながら指を出し入れしてきた。俺はもう早く入れてほしくて奴のチンポをせがんだ。「ヴォースゲー!」
奴の生チンポ入ってきたんだけど、ゴメも超キマッてきてやばいくらい感じる。そいつ若いからなりふり構わず
腰振ってくるんだよね。「俺きょう三便飲んできたから、なかなかイカないっすよ。」30分くらいガンガンに掘られて、
俺も気が狂うかと思うほど。そしたら奴が個室の鍵を開けて「みんなに見せ付けてやろうぜ」って言う。体勢をバック
に変えてガンガンに掘られてたら、程なくしてガタイのいい野郎っぽい奴が入ってきた。
「すげーやらしい交尾してんじゃん。俺リバだから3人でやろうぜ!」俺も掘られながら奴のチンポしゃぶったら
こいつのもでかいのなんの。超硬い。そうこうしてたら、野郎の兄貴が俺のチンポにオイルをぬりたくって「三連
結やろうぜ」って言う。俺のチンポが野郎のケツマンコに生で入った瞬間すげーやばいくらい感じた。ラッシュガ
ンガンに吸って「すげーすげー!」1時間くらい三人つながったままで盛り合ってたら、俺を掘ってるジャニ系の
奴が「やべーイキそう」って言って俺のケツマンコにドクドク種付けした。そしたら俺もやばくなって野郎のケツマ
ンコん中にぶっぱなした。野郎の奴はトコロテンしやがって「こんどは俺が真ん中やるよ」て言って交代で交尾
し合った。またこういう交尾してー!
417.:2011/02/04(金) 23:38:16 ID:M9C2wZlI0
>>414
カウンターできるチームは前3人で点取れるよ
多くてもプラス1それが中盤の選手なのかDFなのかはわからんがね
枚数が足らないのは理由にならない
418:2011/02/04(金) 23:38:43 ID:iWoI1+T80
まだ長友はチーム練習もほとんどしてないし
今朝の試合に出れなかったのを悲観するのは早すぎだと思うぞ。
419 :2011/02/04(金) 23:40:00 ID:u+t81YW50
>>415
そうとは言いきれない。
稲本は出れないアーセナル時代からリズム崩して結局そのまんま。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:40:00 ID:soFrpOXYP
【サッカー/セリエA】インテル移籍の長友佑都が入団会見で抱負「活躍して日本サッカーのレベルを高めたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296829282/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:40:07 ID:gxRZmjs60
m、うしろ長友は休めてよかった。
そのうちチャンスもあるだろうし。
422グレート様:2011/02/04(金) 23:40:10 ID:KBV7haXF0
コレにしようぜwwwwwww

         宇佐美
    本田  香川  岡崎
       家長 長谷部
   長友 釣男  吉田 槙野
          川島

本田のトップ下、右サイドは論外wwwwwww
本田に残されたポジの道は、1トップ、左サイド、3列目、しかないぜwwwwwww
左サイドにすれば長友と香川を利用出来るんだぜwwwwwww
岡崎は左サイドよりも、右サイドのほうが動きがいいので右に置くべしwwwwwww
423.:2011/02/04(金) 23:40:48 ID:M9C2wZlI0
>>418
バリごときあのていたらくだからな
こんなチャンスは二度と来ない
あの状態でサントン放出なんて思い切った選択したよなインテルは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:01 ID:gxRZmjs60
>>421
むしろ長友は、だった  スマン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:12 ID:aVeU3/tM0
>>414
前田は足遅いから走ってないように見えるんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:58 ID:tjHzavYv0
新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。

日本プロ野球選手会会長。←

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1

金城龍彦
父・金城晃世の三男として生まれる。
2006年3月に開催されたWBC日本代表に選出された。
在日コリアン3世(ただし2000年に日本国籍を取得)であり、1994年には韓国の高校野球大会に在日韓国人チームの一員として出場したことがある[1]。
旧名は金 龍彦(キム・ヨンオン、???)。
前述の通り、2006年のWBCには日本代表選手として出場している。
(WBCでは出身地または三代以内の先祖の出生国でも出場できるため、仮に金城が望めば韓国代表としての出場も可能である。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%9F%8E%E9%BE%8D%E5%BD%A6
427.:2011/02/04(金) 23:42:08 ID:M9C2wZlI0
>>425
あぁ決勝だって実は一番走ってたの前田なんだよな
428 :2011/02/04(金) 23:42:49 ID:u+t81YW50
>>418
というか俺は今出されたほうが悲観するわ。
この一年の長友の酷使されっぷりは異常。
アジアカップ直後の今はなお更少しでも休んでほしいのに

>>421
俺もそう思う。
でもほんとは数日オフにしてほしんだけどな・・・
429きんぐ:2011/02/04(金) 23:44:32 ID:RK2pHxAL0
>>422
シロウトすぎるw

家長、槙野、宇佐美だけでもう攻撃にもならんし、守備も破綻してしまうしw
430.:2011/02/04(金) 23:44:34 ID:M9C2wZlI0
>>428
長友の調子考えてやれよ
準決でようやく調子でてきたって言ってただろ
オフなんて必要ないと思ってても不思議じゃない
431グレート様:2011/02/04(金) 23:47:32 ID:KBV7haXF0
3年後、もうベテランは釣男と長谷部と川島でいいべwwwwwww
けどもう1人ほしいんだぜwwwwwww
FWに1人wwwwwww

よってベテランはwwwwwww
FW:カズ
MF:長谷部
DF:釣男
GK:川島

ベテランはこの4人で十分wwwwwww
432グレート様:2011/02/04(金) 23:51:57 ID:KBV7haXF0
阪神の桧山も在日なんだぜwwwwwww
桧山も帰化を進められたが本人の意向により帰化をしなかったwwwwwww
よっていつでも韓国代表に入れるwwwwwww
433もうりーにょ:2011/02/04(金) 23:53:39 ID:uaDKNaYLO
史上最強(異論不可)

GK川口
DF中澤・闘莉王・名良橋・長友
MF瑠偉・稲本・小野・中田英
FW呂比須・高原

これきたな。
434:2011/02/04(金) 23:54:38 ID:PE+4v8/p0
>>308
岡ちゃんスタイルいいよな
スーツ姿の岡ちゃん実際見たことあるけど
歩き方も颯爽としててカッコ良かった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:57:37 ID:aVeU3/tM0
岡田はいろんな意味でスーツ似合うよね
436 ◆Carg.3K1h2 :2011/02/04(金) 23:57:44 ID:JshQ7JHV0
NEWS23でながとも
437グレート様:2011/02/04(金) 23:58:01 ID:KBV7haXF0
史上最強のジャポンはコレだぜwwwwwww

         ゴン
   カズ  ゾノ  師匠
      ラモス ヒデ
 相馬直 釣男  井原 長友
         川口
438 :2011/02/04(金) 23:59:21 ID:u+t81YW50
>>430
過密日程の大会中に調子出てきたって言ってたからって
そのまま引き続きフルスロットルでやらせ続けていいわけじゃないだろ。
椎間板ヘルニアを発症したことがあるらしいからその辺が心配。
知識ないけどたぶん筋肉疲労は大敵なんじゃないのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:01:07 ID:mpb+JrY60
>>433
井原がいないぞおい
440:2011/02/05(土) 00:06:57 ID:+rsHney80
>>369-370
本田のフィジカルで、岡崎ぐらいのアジリティがあってがむしゃらにゴールに迫まることができれば
そうとうに怖い存在になれるんだが

それこそ、重戦車といわれたビィエリ、重爆撃機といわれたミュラーみたいな、
いまの本田みたいな「もっさり、パス地蔵」じゃ全然ダメ

別に、小さく細い奴みたいに、ハイスピードで軽やかで俊敏である必要はなんて全くないんだ

泥臭くてもがむしゃらに、ペナルティエリアに侵入して、ゴールに迫れればいいんだよ

でも、今の本田は、もちろん香川や長友、内田のような軽やかなスピード感あるドリブル突破は無いし
かといって岡崎のような泥臭くてもがむしゃらにゴールに迫ろうという運動量や推進力もない

左足のコース切られたら、もうシュート打つコースが無く、
もっさりとしているため、マーカー振り切って抜け出すことができず、
周囲が素早く動いてパスコース作ってやらないと、およそ打開することができない。

せめて岡崎のように泥臭くていいから、もっと動けなきゃ。
キューウェルは183センチあって32歳なのに、あんだけ動けるんだから。本田と体格は同等で歳はずぅーと大ベテランなのに、キューウェルの二列目のほうがずっと怖いわ
ビエリは185センチでもっと体重85`で重くて骨太だったが、前へ前へがむしゃらに突進する迫力があった
ミュラーはペナルティエリアでどんなに体寄せられ後ろからプレスされても、ターンして前向いて左右どちらかのコースこじ開けてシュート打ったよ

左のコース切られたら何もできることがなく、周りに動いてもらってパス出すだけの、もっさりしたトップ下
のままなら、本田はロシア脱出してビッククラブ移籍も無理だし、ブラジル大会のトップ下も危ういよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:08:10 ID:VE0Pa0DC0
>>393
誰が出ても選手の能力なりの試合が出来るというのは、
トルシエの時もある程度そうだった。
アジアカップ優勝の時に中田はいなかったし、その時に活躍した選手の中に
コンフェデレーションズカップで勝手な(トルシエに対する選手の気持ちを代弁したような)
プレーをしてトルシエの逆鱗にふれた名波がいたりした。
ワールドカップの予選でも、トップ下は中田が良いか森島が良いかという議論は、
最後まであった。
中村がトップ下に拘ったため、メンバーから落ちる残念なことになったけど、
中村が左サイドで司令塔になり、トップ下は森島で、FWに西沢という組み合わせも
とても良かった。
「選手を変えてもいい感じ」を過信して(柳沢の怪我とかあったんだけど)、
決勝トーナメントでは、策士策におぼれるになっちゃうんだけどね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:10:44 ID:qLMUsmS80
>>440
右で左と同じくらい打てる様になれば復活できるでしょ
欠点が明らかなだけに修正もし易いかと・・・バランスも直すと
443 ◆Carg.3K1h2 :2011/02/05(土) 00:18:11 ID:3gvcm2wO0
はいZER◎
444:2011/02/05(土) 00:20:09 ID:sGYCjnka0
右も良くすればいいのはわかってても、そんなに簡単なことではないだろw
445 :2011/02/05(土) 00:20:44 ID:6oUDarg90
>>441
トルシエのときは普通に人材豊富だったからな。
中田がいなくても森島名波中村小野といくらでも代わりがいた。
北京世代は中心選手は至上最高の出世をしそうだけど層が薄い。

バルセロナ世代のタレント+大量シドニー世代
だったのと同じように何れは
北京世代のタレント+大量ロンドン世代
みたいになってくれればいいんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:21:12 ID:M0xxC9Zi0
本田はグランパスでルーキーの時からベテランみたいな動きだったからな
447:2011/02/05(土) 00:23:11 ID:xWwJt+JtO
体調崩してる時に、インテル長友のバックが動く会見見ると、
軽く気持ち悪くなる。
448:2011/02/05(土) 00:23:55 ID:lCdQF3kD0
他国からみた今の日本代表の怖さというか特徴ってなんなんだろ?
日本からみるとオーストラリアは高さとフィジカル、韓国はスタミナと
ラフプレイがあげられるけど
449.:2011/02/05(土) 00:23:59 ID:O0cClW3n0
バルセロナ世代ってw
そんなのねーだろww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:25:03 ID:3FZHaK5Q0
>>448
審判にやたら贔屓されるとか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:26:49 ID:M0xxC9Zi0
名波率いるバルセロナ五輪代表だろ
予選で負けたけど・・
他の国から、あれだけのタレントがいてどうしてあんなサッカーになってしまうんだと言われた
452きんぐ:2011/02/05(土) 00:27:39 ID:/BIRcXCn0
>>448
運動量が高いペースで続くこと。
単調なペースだが、休む暇が無い。
453 :2011/02/05(土) 00:28:24 ID:/zJfitmI0
>>447
ははw
確かに平衡感覚に干渉してくる感じがするな。
俺、風引くと真っ白な空間の中であーいう感じでもっとスピード速くつるーっと滑ってくような夢をよく見るよ。
おだいじに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:28:52 ID:lMNQHWBr0
>>448
煽り抜きで言うが
勝てそうで勝てないところじゃないか
何だこいつらフィジカルも弱くてちっこいくせに、、、不気味というかね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:29:29 ID:M0xxC9Zi0
韓国人の日本サッカーのイメージは強力な中盤、パス回し
意外なことに鉄壁の守備陣って声が多かった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:30:36 ID:Od6l6W7M0
礒貝と山口素がバルセロナ予選で使えてたら、ドーハの悲劇はなかったかもしれん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:31:30 ID:qLMUsmS80
>>444
この大会で痛感したはずw
ホンディならやってくれるさw
458:2011/02/05(土) 00:32:07 ID:/ovuTV7p0
香川信者が躍動してるな
本田をトップにもってくならトップ下はいらないんだよ
シャドウの選手はサイドにおいて本田を追い越させればいい

そもそもオフ期間のプレーだけ見てトップ下はありえないとか言う人って•••
てか代表のトップ下はシャドウの選手じゃつとまらないよ
特に香川なんて守備が不安すぎる
少なくともザックはしない

本田云々よりザックを解任しろって言えよ
お前らの大好きな香川はザックが監督やってる限りトップ下ができないんだからさ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:33:05 ID:M0xxC9Zi0
名波じゃねぇ
沢登率いるバルセロナ五輪代表だ
460p:2011/02/05(土) 00:34:29 ID:oZ3mNA5+P
>>440
遅いドリブルで相手をひきつけてスペースを作って
効果的なパスを出したとこからしばしば決定機が生まれてなかったっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:35:21 ID:NLlZPvcP0
別に絶対的な選手なんか一人もいないんだし、
その時監督が選んだ選手でやりくりして勝てばいいんじゃないのか。
ザックもいつまでいてくれるかわからんし、監督が変われば
戦術も人選も変わって、本田のポジションも変わるかもしれないし、
その時の調子や能力によってどの選手も使われるか、ポジションがどこかも
変わってくる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:37:10 ID:ndZkn39B0
2010>>>>>>越えられない壁>>>>>>>2002>>1998>>>>>>>>>>>>>>2006
463:2011/02/05(土) 00:37:12 ID:i/I5yKYp0
俺も誰かをスターに仕立ててそいつを中心にするやり方はリスクが大きいと思うね
王様システムなんて今どき流行らんしな
464:2011/02/05(土) 00:37:44 ID:sGYCjnka0
本田しかトップ下できないなら
本田を外して4-2-2にすればいいこと・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:38:29 ID:ku0owuAN0
>>460
そこに急加速があればね
あとミドル砲台的なね

優秀なんだけど尖ってる部分が減ってきている感は否めないかなぁ
無いものねだりなんだけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:38:39 ID:VE0Pa0DC0
>>448
試合をする相手の監督からすると2人のボランチの連携がやっかい。
試合の状況やメンバーに合わせてプレーを変えられるし、
2人ともラストパスを出せる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:39:26 ID:5fRPxYMS0
>>464
別に本田トップ下とかはどっちでもいいが
本田外すってのはないんじゃねぇかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:39:27 ID:WZuEBF0x0
>>463
俊輔は日本のリケルメ
469:2011/02/05(土) 00:40:53 ID:/ovuTV7p0
>>464
9人でサッカーかよ•••
470:2011/02/05(土) 00:41:12 ID:MqZ+SOPS0
本田も香川も日本にとって大事な人
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:41:39 ID:WZuEBF0x0
>>448
そんなに優勢に試合を進めても
なぜか必ず崩されて最後には点を入れられて負けてしまう
472:2011/02/05(土) 00:45:51 ID:fNIvsBnjO
>>440
本田が物足りないのは同意だけど純FWと比べるのはどうなんだろ
ジダン、トッティ、カカ、スナイデル、リケルメ、ベロン、アイマール辺り?
日本の伝統的なトップ下、司令塔は自ら点を取らなくても周りを生かせれば良いような気がする
ロシアでフィジカル鍛えたから、次は何を伸ばすのかな
473:2011/02/05(土) 00:45:59 ID:Gb3hyATlO
>>440
酷い言い方だな。そもそも本田とキューエルは同じ2列目でも、戦術が変われば役割も変わるし、日本は今大会パスで崩すサッカーをやっていたわけだから、本田まで岡崎みたいなプレーしたら前線が渋滞おこすし…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:47:37 ID:odM0tiOa0
>>472
個人トレーナー雇って走り方、初速を改善中
右足はずっと練習中で、アジア杯でも意図的に右使おうとしてオタオタしてるところが散見したから
そのあたりも・・・1点右で獲れると一気に変われそうなんだがな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:48:13 ID:U4qpIUfs0
本田にまだ期待してる奴がいるのな
今年はさらに劣化するだけだというのに
476グレート様:2011/02/05(土) 00:50:58 ID:QX1+ro4Y0
ラモスも言ってたぜwwwwwww
香川をトップ下にし本田は右サイドにしたほうがエエとなwwwwwww
グレート様も昔に同じコト言ってたコトだwwwwwww
香川はドルトのトップ下で結果を残せているし左サイドよりもトップ下のほうがやりやすいと話しているwwwwwww
本田はCSKAで3列目をする日が長いwwwwwww
今野でさえ最近はCBをやり慣れておりザックに3列目の指示が出されたがハッキリと「だが、ことわる!」と×を出したwwwwwww
なぜなら3列目をずーっとやっていなかったのでチームに迷惑をかけてしまう、という不安があったからだwwwwwwww
それはこの前のスポルトに李と一緒に出演したトキに話していたwwwwwww
それと同じなんよwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:52:54 ID:M0xxC9Zi0
もともと本田はあんな感じだから
左サイドに入るとほぼ地蔵だし
右サイドに入って良くなった感じ
478:2011/02/05(土) 00:53:26 ID:Gb3hyATlO
>>475
さすがに今大会見て劣化したと言い切るのはちょっと…自分は本田だけでなく岡崎とか細貝とか槙野とか海外に挑戦してるやつの成長には期待してる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:53:51 ID:5fRPxYMS0
>>475
劣化するだけって言うがそんなん終わってわかるもんだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:55:09 ID:U4qpIUfs0
本田ヲタだけが現実を受け入れられないようだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:56:23 ID:5fRPxYMS0
だってそれ現実じゃなくて妄想だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:56:38 ID:2SBKnko/0
ザッケローニは本田ヲタ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:56:45 ID:U4qpIUfs0
本田ヲタだけが本田はいるいるとここで叫んでいる
悲しいね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:57:02 ID:VE0Pa0DC0
サッカー選手としてのピークは、28〜32ぐらいと言われているので、
28歳より前の選手に対して、伸びしろが無いとか、後は劣化するだけとか
言う連中は、その選手のアンチでしょう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:57:10 ID:ObeUHdJA0
しかしアジア杯優勝したとは言えギリギリの試合ばっかだったから
アジア予選緊張だわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:57:28 ID:odM0tiOa0
93 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2011/02/05(土) 00:47:03 ID:TwZwh1xA0
すぽるとで李が褒めてたぞ
ボールとられない、2,3年前より凄く成長してて刺激受けたとさ


アンチだけが本田はいらないとここで叫んでいる
悲しいな
487グレート様:2011/02/05(土) 00:57:44 ID:QX1+ro4Y0
トップ下で点を取れなくなってるのは劣化してるのも同じだぜwwwwwww
本田はトップ下の選手だ!本田はトップ下だったら点も取れるし結果も出せる!VVV時代でもそうだった!wwwwwww
とおめえらは過去に逝ってなかたかね?wwwwwww
おいおい、今更覆すなんて男のやるコトじゃないと思うがなーっwwwwwww
488:2011/02/05(土) 00:57:47 ID:zKeD7w5dO
コパが本田を外す丁度いいタイミングだよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:58:16 ID:NLlZPvcP0
どの選手も日本の勝利のためには要る
アンチ活動がしたいだけならアンチスレへ行ってくれよ
一芸に秀でているだけでも価値があるし全般的に役に立つ奴も価値がある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:58:48 ID:U4qpIUfs0
>>486
本田スレからコピペかw
やっぱり本田ヲタだったな
491:2011/02/05(土) 00:59:09 ID:MqZ+SOPS0
今はここに変な奴がおると、長友スレが平和で
長友スレが荒れてると、ここが平和・・・
492:2011/02/05(土) 01:00:42 ID:/ovuTV7p0
茸香川信者はいいかげんにしろよ
493カメハメ:2011/02/05(土) 01:01:40 ID:VNQl+o6m0
>>476

右はザキさんだろwwwwwwww
あっザキオカさんのことなwwwwwwww
つまり岡崎wwwwwwwwww
ダーさんはキープできるからやっぱしトップ下がいいぜwwww
あっ本田さんのことなwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:02:28 ID:VE0Pa0DC0
>>491
それぞれのポジションで負担を引き受けていくしかないですね。www
495:2011/02/05(土) 01:02:37 ID:kjZ9bWwaO
本田を外しても大丈夫なように選手層を厚くしないと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:03:12 ID:drjFj/FwP
本田今大会ではチャンス一番つくってたしDFも頑張ってたじゃん
決勝はあまりよくなかったが別に本田だけの話じゃねーし
韓国戦後は本田、遠藤、長谷部は別メニューで全体練習参加が1回
岡崎は1回も参加できないような満身創痍な状態だったわけだし
正直あの出来で文句いうのは贅沢すぎる 代わりができた選手がいたとも思えない
497.:2011/02/05(土) 01:03:52 ID:Zt1KmSZ90
ポインニョだのブッククラブだの・・・

お前ら、落ち着けw
498グレート様:2011/02/05(土) 01:05:37 ID:QX1+ro4Y0
つーか本田はトップ下で先発し途中右サイドもやったが両方とも不発で終わったべwwwwwww
やべっち!いつのまにか本田は劣化版毒茸化になっとるwwwwwww
しかも24歳という若さでwwwwwww
毒茸でさえ30歳まで何とか劣化せずにもってたぜwwwwwww

499:2011/02/05(土) 01:05:57 ID:fNIvsBnjO
>>474
右足使えて左キャノン砲なれば十分だね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:06:52 ID:VE0Pa0DC0
>>495
サウジアラビア戦のトップ下のあたりを空けて、そこにボランチが
出てくるかたちも面白かったと思いますよ。
2トップでの形も出来ると、選手の能力に合わせて、
色々な事が出来そうに思えます。
501名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 01:07:00 ID:j+M4UwTE0
不毛な会話してる間があったら
Jの新人発掘のため映像あさるとかすればいいのにね。
国内組の若手が選ばれてもそいつの普段とか知らなきゃ楽しめないぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:08:58 ID:atqmsTuP0
本田のこと地蔵とかいってるやつ走行距離みてこいよ
ヨルダン戦以外はどの試合も上位だよ
503カメハメ:2011/02/05(土) 01:10:06 ID:VNQl+o6m0
>>498

いや姐さん化しとるよwwwwww
あっ中田さんのことなwwwwwwwwwwwwww
ボランチのトコまで下がってきてチョコっとさばく姿はまさに旅人だったぜwwwwwww
ああなっちゃオシマイよwwwwww
504グレート様:2011/02/05(土) 01:12:42 ID:QX1+ro4Y0
ー質ー オランダ戦(WC)でキーになる選手は?wwwwwww
小野ちん「長谷部かな長谷部みたいな選手はオランダ相手でもやれると思うwwwwwww」

ー質ー オランダでやり慣れてる本田じゃなく長谷部?
小野ちん「本田もオランダではやれてるけど長谷部のようなスピードは無いので・・・オランダ人はフィジカルは強いけど俊敏差やスピードには弱い、よって長谷部がキーになると思うwwwwwww」
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 01:14:14 ID:fm+eJlit0
病気かよこいつ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:14:22 ID:ThQv/N5C0
本田は9月の親善試合から本田はアシストも流れの中からゴールもない事実
W杯で人生の運を全部使ったんじゃね
507:2011/02/05(土) 01:15:00 ID:sGYCjnka0
走行距離とか持ち出すのも、俊輔オタみたいになってきてるなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:15:10 ID:odM0tiOa0
>>499
リーグ戦終盤は、相手に振り切られることも減ってきていたから
アジリティ改善はちょっとずつ効果出てるかもね
週刊文春かな?O脚治して走り方変えようとしてるとも出てた

とりあえずCSKAなら無茶してももっとひどいのが前線に3人いるから
遠慮せずにミドル撃ちまくって感覚取り戻して欲しいw
509:2011/02/05(土) 01:18:38 ID:Gb3hyATlO
本田アンチがうざすぎるんだけど。長友スレにまでなぜか出てくるし。
510グレート様:2011/02/05(土) 01:20:23 ID:QX1+ro4Y0
本田は昔と比べ積極的に守備もこなし地蔵ではなくなったがその引き替えに得点を取れなくなったwwwwwww
なぜなら、あれだけ動くとベストポジでシュートを打てなくなるwwwwwww
その結果がアジア杯の成績に残っているwwwwwww
本田の成績、得点0(PK1)、アシスト0wwwwwww
2004アジア杯の毒茸も攻守にわたり動き回ったがちゃんと結果を残しMVPを取ったwwwwwww
毒茸の成績、得点2、アシスト3、大会MVP獲得wwwwwww
まだまだ本田はあの頃の毒茸に近づけていない・・・wwwwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:20:38 ID:/c6MDy6p0
本田信者がうざすぎるんだけど。ザックスレにまでなぜか出てくるし。
512a:2011/02/05(土) 01:21:46 ID:vPaa2GzE0
本田アンチは日本人なの?
513 :2011/02/05(土) 01:21:51 ID:PJwpxBky0
スナイデル程度なら余裕らしいぞ。
ツナイデルクラスになると厳しいらしいが・・・・・w
なぜなら一対一は絶対仕掛けてこないから。

 長友 × スナイデル 1対1

http://www.inter.it/aas/img/141418.jpg

      ↓

http://www.inter.it/aas/img/141415.jpg
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:22:11 ID:ObeUHdJA0
つーか俊さん俊さん言うけど、俊さんにだって並程度のフィジカルあれば
前線に決める選手がいなかった当時の代表ならともかく
今の代表の戦術ならそこそこやれるよ、フィジカル無いから無理だけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:22:36 ID:jLfi8cdR0
3月までは試合も無いしヒマになるね。
変な流れもしばらく収まらないか
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 01:22:57 ID:fm+eJlit0
海外サッカー板の日本人選手のスレ
成りすましと自演で延々荒らしまわってる奴だろ
放っとけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:23:49 ID:M0xxC9Zi0
宇佐美も変わったやつだな
518:2011/02/05(土) 01:25:42 ID:Gb3hyATlO
>>511
本田擁護したら信者なの?本田は日本代表の選手だからザックスレで名前が出てもおかしくないと思うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:26:45 ID:/c6MDy6p0
>>518
本田批判したらアンチなの?本田は日本代表の選手だからザックスレで名前が出てもおかしくないと思うよ。
520グレート様:2011/02/05(土) 01:27:05 ID:QX1+ro4Y0
>>511
信者は昔こう>>487逝ってたから悔しくて仕方ないのだろうwwwwwww
なんせ本田のアジア杯の成績は、得点0(PK1)、アシスト0wwwwwww
長友→インテルに移籍!wwwwwww
本田→MVPなのに強豪クラブにいけなくてうつ病になる、CSKAで一生やってろwwwwwww

521カメハメ:2011/02/05(土) 01:27:07 ID:VNQl+o6m0
>>510

だがしかし優勝へ導いてるwwwwww
ザキさんや祐ちゃん(インテル入ってる方)にいいパス供給し続けたのはダーさんwwwww
これは変えられないぜメン?wwwwwwwww
本田がいなかったら優勝してなかったぜキットwwwwwwwww
522エジプト:2011/02/05(土) 01:28:06 ID:dDS2XtV+0
こりゃ本田ヲタの負けだなw
523:2011/02/05(土) 01:30:42 ID:sGYCjnka0
あのポジションで0ゴール0アシストは、ようするに向いてないんだろw
問題はボランチまで下がって、遠藤のようなキックができるかだな・・・
長谷部のように攻守に貢献しても良いけど・・・
524:2011/02/05(土) 01:31:44 ID:/ovuTV7p0
>>514
メンタルが糞すぎるから悪影響がでかい
あれが呼ばれるとしたらそれは代表の風通しが悪いってこと
長谷部も言ってたじゃん
525グレート様:2011/02/05(土) 01:33:49 ID:QX1+ro4Y0
宇佐美「本田くんよりも、俊さんのほうが凄いし上ですよwwwwwww」

釣男「うちのチームでワールドクラスなのはお前(本田)じゃなく俊さん、お前は個を主張するがお前(本田)に個はねえよwwwwwww」

新メンバー「WCで活躍しどんなに凄い人(本田)なのかな?と思ったが、なーんだ!普通の人(本田)じゃん!(本田のプレーを間近で見て)wwwwwww
526エジプト:2011/02/05(土) 01:34:32 ID:dDS2XtV+0
本田さんw
527:2011/02/05(土) 01:36:06 ID:6PHY5knpO
本田アンチなんてのは、所詮サッカーファンの中でも特別頭の悪い連中ばかりだから
多くのファンや素人ファンは、「本田長谷部川島>>>その他の代表」と認識してるのが現実だしね。
チームの戦力としていかに誰が重要かだな。
528:2011/02/05(土) 01:37:26 ID:sGYCjnka0
中田が自分はクラブで一番下手だったと謙遜してるのに同調してる本田・・・
そもそも周りのレベルが違うだろw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:37:41 ID:VE0Pa0DC0
>>514
フィジカル(体格)が良くなってもだめ。
フィジカルコンタクトを恐れない、逆に当たりにいって身体をあずけて
強引なプレーをするぐらいの心構えとサッカー脳があれば、
少しぐらい体格が不利でも、中心選手として活躍出来たでしょうけどね。
530名無しさん@お腹痛いっす。:2011/02/05(土) 01:38:11 ID:DXYw7kRm0
本田と長友比べてる奴って本田と長友のポジション知らないだろw
531きんぐ:2011/02/05(土) 01:38:39 ID:/BIRcXCn0
俊輔の悪い点は、すぐ下がることと、前線に飛び出してトラップしないこと。
松井を少し上手くしただけ。
足元に貰いすぎだし、ラストパスにこだわりすぎている点
そして、内田を介護させなきゃ何にもできない点

今回のアジア杯で日本が優勝したのは、松井を外したことだと思う。
松井を右にこだわり続けると、負けていた。
532:2011/02/05(土) 01:38:48 ID:fNIvsBnjO
>>513
すげぇなあ
長友ちゃん馴染めてるんかな
533グレート様:2011/02/05(土) 01:38:53 ID:QX1+ro4Y0
宇佐美、釣男、新メンバー(細貝等)が言ってたコトはアジア杯前には証明されていたwwwwwww
しかも「普通(本田)の人じゃん!」と言ってた細貝にアジア杯韓国戦、本田のPK失敗に対し細貝に助けられる始末wwwwwww
細貝も狙ってたろ言ってたので本田はPKを失敗すると読んでいたwwwwwww
本田、細貝にナメられすぎwwwwwww
534:2011/02/05(土) 01:39:36 ID:ej1chTrH0
今週末は楽しみすぎる

長友インテルデビュー
家長マジョルカデビュー
宮市フェイエデビュー

535:2011/02/05(土) 01:41:04 ID:6PHY5knpO
ザック監督の信頼が一番高いのも本田だしな。
>>511みたいなのは、相当本田が邪魔らしいが、本田がいなかったら日本代表は機能しないよ。
長友みたいな脇役に代わりがつとまるとでも?
536:2011/02/05(土) 01:41:36 ID:sGYCjnka0
しかし同ポジションが4試合出場停止って・・・
ものすごい運の持ち主だなw
537エジプト:2011/02/05(土) 01:41:38 ID:dDS2XtV+0
本田さんは代表では下手なほうって自分でいってるぞ
538a:2011/02/05(土) 01:41:53 ID:vPaa2GzE0
>>524
W杯のとき俊さんwにピシャリと言ったのって長谷部だっけ?
539:2011/02/05(土) 01:42:05 ID:/ovuTV7p0
>>529
一番の問題はメンタルだろ
大一番になると必ず原因不明の体調不良か足の痛み
スタメン外そうとしたり、しっかり検査しようとすると奇跡が起きて回復とか・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:43:20 ID:5fRPxYMS0
あれ性格のことらしいけどなw
そもそも一緒にやるのは初めてって細貝は北京ときに本田とやってるし
541:2011/02/05(土) 01:44:08 ID:/ovuTV7p0
>>538
長谷部だよ
最後はニーチェの言葉を引用してトドメをさした
542カメハメ:2011/02/05(土) 01:45:03 ID:VNQl+o6m0
>>533

ナメられていいぜwwwww
ダーさんはアホ扱いでいいぜwwwwww
ホンディって呼んでかまわんよwwwwwwwww
ヒデさんはヒディと呼ばれるコトなく孤独に終わっちまったからなwwwwwww
543グレート様:2011/02/05(土) 01:45:47 ID:QX1+ro4Y0
まあしゃーねえよwwwwwww
ザックは就任会見で本田中心のチーム作りをすると逝ってたかんなwwwwwww

VVVの本田→本田中心、得点も取れるトップ下wwwwwww
ザックジャポン→本田中心、得点が取れないトップ下wwwwwww

あら?本田さーん!なにしてはるんすかあー!wwwwwww
544:2011/02/05(土) 01:45:56 ID:+USwywMkO
アンチってなんでもありだねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:45:58 ID:M0xxC9Zi0
>>541
まさかきのこがどうこうっての?
あれ本気思い込んでるのかww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:46:03 ID:gs/IQopa0
長友ツイてるなあ、ホント
若手期待のサントンに出場機会を与えるため、ローンで出して
代わりに計算できるサブ要員みたいな感じで取ったっぽかったけど
いきなりレギュラーが4試合出場停止って
ここで実力を示せば、マジで凄いことになるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:46:50 ID:ndZkn39B0
2010>>>>>>越えられない壁>>>>>>>2002>>1998>>>>>>>>>>>>>>2006
548a:2011/02/05(土) 01:46:51 ID:vPaa2GzE0
>>541
長谷部って頼もしいな キャプテンとしてよく出来てる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:47:42 ID:NLlZPvcP0
長友はきっとレギュラーになれるよ
ライバルが4試合停止って、本当に強運の持ち主だな
550:2011/02/05(土) 01:47:43 ID:73NTXQYBO
細貝は北京ずっと前から本田と一緒に試合してるだろ。
因みに細貝は柏木と一緒で本田のことホンディって呼んでるよ、昔から。
551グレート様:2011/02/05(土) 01:47:47 ID:QX1+ro4Y0
本田のFK精度wwwwwww
堕ちたなwwwwwww
FKも劣化しとるwwwwwww
552:2011/02/05(土) 01:48:27 ID:/ovuTV7p0
>>548
頼もしいね
夏に移籍してほしいもんだ
553エジプト:2011/02/05(土) 01:48:57 ID:dDS2XtV+0
自演乙
554グレート様:2011/02/05(土) 01:50:22 ID:QX1+ro4Y0
クジャチョルが長谷部のブルグに移籍かよwwwwwww
ポジは違うがアブねえな長谷部wwwwwww
555カメハメ:2011/02/05(土) 01:51:03 ID:VNQl+o6m0
>>543

ものすごいコトに気が付いたぜwwwww
ここにいる人は誰も気付いてないだろうかボキが教えちゃるよwwwwww
どちらも優勝してはるwwwwww
556グレート様:2011/02/05(土) 01:51:54 ID:QX1+ro4Y0
ところでキソンヨンはスットコに戻ったのか?wwwwwww
スットコに戻ったとしてもその後どーなった?wwwwwww
557a:2011/02/05(土) 01:54:33 ID:vPaa2GzE0
>>552
どこに移籍して欲しい?
558:2011/02/05(土) 01:54:50 ID:p38s+0nz0
>>508
>O脚治して走り方変えようとしてる

やっぱりそうだよな、動き方に俊敏性やスピード感が備わった感じだったモン
昔はペンギンみたいなペタペタ走りで足は鈍足で速くなかったんだよ

一部本田ヲタは昔から実は足は速かったって力説してるバカがいたけど絶対違うと思った
VVVが2部に落ちた頃からコレじゃダメだからって改善し始めたんじゃないかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:57:44 ID:VE0Pa0DC0
>>548
言うべきことはガツンと言い、本人もプレーに手を抜かないので、
説得力があるというか反論出来ないというね。

でも、森脇とこんな感じでじゃれたりして。
http://www.youtube.com/watch?v=76Iey55azjs
560:2011/02/05(土) 01:59:57 ID:/ovuTV7p0
>>557
プレミアで見たい
561:2011/02/05(土) 02:01:38 ID:AGy1cLkm0
長友インテルだとザック信頼の本田はミランに行くんでね?
562:2011/02/05(土) 02:02:36 ID:6PHY5knpO
まあ長友みたいな脇役などどうでもいいが、どうせレギュラーは無理だろうし。
563:2011/02/05(土) 02:03:39 ID:p38s+0nz0
長谷部はドイツに行ってからマジ伸びた選手だよな
マカドの育成もあるだろうが海外のレベルの高いところで順応する
だけでも全然違ってくる好例、今ゼロ円移籍が色々と批判されてるけれど
アジアカップでこういう結果が出るととりあえず行かせて良かったとは言えるよね。
564.:2011/02/05(土) 02:03:51 ID:qMlWqbzi0
インテルの長友のライバルいなくなったんですけどニワカだからわからないかww
565a:2011/02/05(土) 02:04:50 ID:vPaa2GzE0
長友は名脇役だよ いないと味が出ない
566:2011/02/05(土) 02:05:47 ID:/ovuTV7p0
>>558
速くなるまでが遅いだけでトップスピードはそこそこ速いよ
そんな速さサッカーじゃ大して意味ないって言われたらお終いだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:06:17 ID:M0xxC9Zi0
主役は前田、李のFWだよな
568+:2011/02/05(土) 02:06:23 ID:OIy5jcOE0
本田はミランでセードルフの代わりにどうよ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:06:59 ID:eyZ/LuQq0
もううんこしかいないなこの板
570:2011/02/05(土) 02:09:50 ID:p38s+0nz0
>>561
本田のような個人で打開するタイプはイタリア向きだといえるね
コンビネーションプレーで崩したりスピードで振り切ったりするチームが多いスペイン、プレミアより向いてる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:11:17 ID:V47TaR8s0
>>568
バイヤンヲタだけど
ボメルの抜けたボランチに欲しい
572安太郎:2011/02/05(土) 02:11:32 ID:dxk3hhxg0
ロシアでいいよ
573:2011/02/05(土) 02:11:53 ID:sGYCjnka0
ロシアでがんばれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:13:12 ID:4N4wmRUj0
ロシアでサッカー人士全うしてください
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:13:51 ID:M0xxC9Zi0
ロシアいいよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:14:00 ID:GK/oAmlk0
本田はロシアでいいんじゃね
577+:2011/02/05(土) 02:14:25 ID:OIy5jcOE0
ボランチで納得してくれればいいんだけどねえ。
判断も含めたプレー自体は遅くないけど、アジリティー低いんだよねえ。
もうちょっと、右も使えないと厳しいかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:16:14 ID:OP6cp7nB0
ミランはズラタンが怖い
579安太郎:2011/02/05(土) 02:17:38 ID:dxk3hhxg0
本田のおかげで巻がロシアにいけたから
ロシア開発にがんばれ
580:2011/02/05(土) 02:18:42 ID:MqZ+SOPS0
まあ本田スレでやってくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:27:00 ID:ocFGRfos0
嫌われ者本田w
ゴミは早く代表から出て行け
582グレート様:2011/02/05(土) 02:31:57 ID:QX1+ro4Y0
インテル「本田くん、うちへ来ないか!ポジは両サイド、3列目を用意してるwwwwwww」
本田「はあ?トップ下じゃなきゃいかねえよバーカ!wwwwwww」
インテル「よし、スナイデルを取ろう!wwwwwww」

CSKA「本田くん、うちへこないか?ポジはトップ下だ!(心の叫び、嘘だけど)CLもぜひ出てくれ!wwwwwww」
本田「イクイクう〜!wwwwwww」
CSKA「うまく騙せたぜwwwwww」
   「本田3列目で使用wwwwwww」
本田「やられたあ〜」

アジア杯後・・・wwwwwww
本田「MVPも取ったしコレで世界中から俺様への視線が集まるぜ!フフフーン♪」
インテル「長友くん、うちへこないか?君が必要だ!」
長友「イエス!wwwwwww」
インテル「長友、獲得う〜!レンタルだけどwwwwwww」
本田「うは!マジかよ!ちょーやべえ!長友インテルに移籍かよ!まー俺様もそのうちお声がかかるかな!レアルとかwwwwwww」
本田「まだお呼びがかからねえorz 代理人ドコかキタあ?」
代理人「1つもオファー無いよ〜ん、CSKAでガ〜ンバ!wwwwwwww」
本田「泣けるぜwwwwwww」

本田オワッタwwwwwww
583+:2011/02/05(土) 02:38:47 ID:OIy5jcOE0
WC終わってから、セットプレーから点がこなくなったけど、
原因についてどう思う?
584a:2011/02/05(土) 02:39:48 ID:TTwbiwto0
ゴミがなんか言ってらぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:40:49 ID:5fRPxYMS0
本田は狙うタイプだし遠藤のセットプレーでのキック精度が代表ではあまり良くないからじゃない
586:2011/02/05(土) 02:40:55 ID:6PHY5knpO
まだこの期に及んで本田がボランチとか言ってるのがいるのかよ
トップ下でゲームメーカーだった本田にずいぶん失礼だなあ、格下げみたいな扱いで
それに代表の中で得点力のある奴なんていないんだから、もう少し気長に見れば?
587:2011/02/05(土) 02:42:05 ID:TrvCnppsO
糞スレだな
どんだけ焼豚工作員紛れてんだよ
588:2011/02/05(土) 02:42:21 ID:MqZ+SOPS0
ボールの問題もあるんじゃないかって言われてただろ
589+:2011/02/05(土) 02:43:14 ID:OIy5jcOE0
ボールの質が変わって直接FKが決まりにくくなったのは何となくわかるけど、
FKに限らず、CKからでも得点がないよね。
研究されたってことかなあ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:45:02 ID:5fRPxYMS0
>>588
確かにそれもあるかもな
CKでの遠藤の蹴るほとんどのボールがニアだったな
591.:2011/02/05(土) 02:46:44 ID:Zt1KmSZ90
>>558
オレは香川の怪我もO脚が原因なんじゃなかろうかと思っとる。
情熱大陸で足見せてたけど、怪我してない右足の小指側も異様に膨れてた。
足の外側荷重なんだろうと思う。

592:2011/02/05(土) 02:47:00 ID:+rsHney80
@中澤、釣男のツインタワーが居なかったこと
Aプレースキッカーの精度が悪すぎたこと

この二つが原因

@居ればマークが集中するので他の選手も生きる、例えば前田とか
次点の栗原も怪我で不在

A本田のブレ球に拘りすぎた。本田自身FKの精度が最悪に近かった
同時に、遠藤のキックも精度が最低だった。
他にまともに蹴れそうな藤本は、戦力外だった

B後半にパワープレイしたいとき、平山、指宿、ハーフナー級の電柱が1人必要
593.:2011/02/05(土) 02:47:05 ID:qMlWqbzi0
ちがうだろ
FKを放り込むより球回しした方が得点できると思っている

FKで狙う以外はショートパス

中で真面目にスペース争いしてる連中がバカらしく思う

FKの時真面目にスペース争いしない

競り負ける

まぁデフレスパイラルみたいなもんだ
594グレート様:2011/02/05(土) 02:47:35 ID:QX1+ro4Y0
まーアジアの格下に研究されているのは事実だぜwwwwwww
本田のFKもGKに研究されているwwwwwww
595:2011/02/05(土) 02:47:56 ID:WWA5UhqJ0
宇佐美とか内心だろうな。今まで順風満帆に世代代表で中心だったのが、いざフル代表になると、自分と大して年齢が離れてない香川がいるし、宮市が成功すりゃ三番手になりかねない。まぁ〜ないとは思うが原口が覚醒とかだってゼロとは言い切れない。
間違いなく天才だが、本山二世ならなきゃいいけどな。
でも今までの日本のパターンって26歳とかには原口とかが不動の代表ってオチが多いんだよな。
596+:2011/02/05(土) 02:48:28 ID:OIy5jcOE0
ボールの質になれることも含めたセットプレーの練習不足ってのもあり?
それなら、積み重ねていったら改善するかな。
597グレート様:2011/02/05(土) 02:50:04 ID:QX1+ro4Y0
カシージャスでさえクリロナのFKを受ける練習をしてたぜwwwwwww
598a:2011/02/05(土) 02:53:54 ID:vPaa2GzE0
練習って一日三時間くらいなんでしょ?ボールに慣れるって結構時間かかるのかな
599.:2011/02/05(土) 02:54:02 ID:qMlWqbzi0
てめぇのチームに無回転蹴れるヤツいないと練習にもならんだろうに...
だれもかれも蹴れるとでも思ってるのかな?
対策されてるなんてのたまってるヤツは...
600o:2011/02/05(土) 02:54:18 ID:acZlndG50
18歳で才能全開で伸びしろないパターンもあるから何があるかわからん
601:2011/02/05(土) 02:55:43 ID:/ovuTV7p0
>>595
今までのパターンだとそのポジは宮市だと思う
今の代表は部活上がり、同世代の二番手が大成してる印象あるしね

まぁ原口はアジア杯前の練習でかなり良かったらしいから十分あり得る
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:55:43 ID:5fRPxYMS0
>>599
グレートに何言っても無駄だぞ
603グレート様:2011/02/05(土) 02:56:30 ID:QX1+ro4Y0
本田wwwwwww
VVV:2008〜2009wwwwwww
CSKA:2010、2011現在wwwwwww

長友wwwwwww
チェゼーナ:2010/7月〜2011/1月末
インテル:2011/2月〜

本田オワッタwwwwwww
604.:2011/02/05(土) 02:57:21 ID:qMlWqbzi0
>>602
彼のはキーボード壊れてるから言いたいことが言えないんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:57:32 ID:d/C2Xk190
宇佐美はu-19ですらたいしたことなかったじゃん
宮市の方が有望と見る人が大半だよ
606a:2011/02/05(土) 02:58:25 ID:MqZ+SOPS0
>>595
それって宇佐美だけじゃなく、誰にも当てはまると思うぞ
それに、A代表で使うか使わないかは
結局監督の好みになる場合もあるしな
まあ過剰に若い奴に期待するなってことだ
607.:2011/02/05(土) 03:00:08 ID:qMlWqbzi0
宮市からは稲本臭がぷんぷんするんだよな
稲本ならまだましかwww
伊藤翔臭とでも言おうか
608グレート様:2011/02/05(土) 03:02:48 ID:QX1+ro4Y0
若い奴に期待するな、かwwwwwww
そのとおりだぜwwwwwww
本田に期待してもあのザマだったからねえwwwwwww
長友すげえ!wwwwwwww
たったの7ヶ月でインテルに移籍かよwwwwwww
ヒデでさえローマに移籍したのは5年かかったぜwwwwwww
本田涙目wwwwwww
609:2011/02/05(土) 03:05:15 ID:+rsHney80
>>595
小野が18歳でW杯出て、結局U20だけチームの中心で世界大会で結果残したが

その後は、名波、中田ヒデ、茸、の後塵を拝し、
結局、代表ではパッとしないまま、(ドイツの戦犯になって)終わっちまったからね

宇佐美もこのまま岡崎、香川、本田ら前線が固まり、さらに宮市や指宿らが出てくると
うかうかしてると小野や小笠原みたいになる可能性はあるな

せっかくバイエルンが誘ってるのに、チャレンジする精神も無いしね
ずっとユースで優等生で国内で特別待遇だったから、リスク冒したくないんかもね
そういう甘さがU21でも出てたような気がしないでもない、指宿のほうが逞しさを感じたよ
610:2011/02/05(土) 03:05:22 ID:fNIvsBnjO
>>596
最後の豪戦では枠に行ってたから慣れるのに時間かかっただけだろう
611グレート様:2011/02/05(土) 03:06:03 ID:QX1+ro4Y0
長友の会見の一部wwwwwww

長友「俺がジャポンを引っ張っていきますwwwwwww」
   「本田は頼りにならんのでwwwwwww」
本田「・・・」
612:2011/02/05(土) 03:07:59 ID:hVtlQGGB0
北京五輪メンバー
反町ってけっこう見る目あったんだな。

GK 1 西川周作 大分トリニータ ○
18 山本海人 清水エスパルス
DF 3 吉田麻也 名古屋グランパス ○
4 水本裕貴 京都サンガF.C. ○ Cap.
5 長友佑都 FC東京 ○
6 森重真人 大分トリニータ
7 内田篤人 鹿島アントラーズ ○
13 安田理大 ガンバ大阪 ○
MF 2 細貝萌 浦和レッズ ○
8 本田圭佑 VVVフェンロー ○
10 梶山陽平 FC東京
12 谷口博之 川崎フロンターレ
14 香川真司 セレッソ大阪 ○
16 本田拓也 清水エスパルス ○
FW 9 豊田陽平 モンテディオ山形
11 岡崎慎司 清水エスパルス ○
15 森本貴幸 カターニア ○
17 李忠成 柏レイソル ○

他に予備登録に興絽、平山、家長、伊野波、柏木がいる。
613:2011/02/05(土) 03:09:04 ID:/ovuTV7p0
>>607
稲本コースになれたら大成だろ
それもウイングだから代表じゃ重宝されるはず
あと笑さんコースはたぶん無いと思う
一応ガナと契約したわけだし一緒にするのは可哀想
614.:2011/02/05(土) 03:10:03 ID:qMlWqbzi0
>>612
順調に伸びてるんだなとは聞こえがいいが裏を返せば
突出して伸びたヤツは誰一人としていないということだな
長友がそうなるかなw
615_:2011/02/05(土) 03:10:48 ID:Pu2BtSfS0
北京世代はフィジカルだけは強かったからな。
化ける要素はあった。負けたけど
アメリカ戦・ナイジェリア戦とあのフィジカル自慢の国に
見劣りすることなく戦えてた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:11:43 ID:V47TaR8s0
>>612
この中だと谷口にめっちゃ期待してたわ
くっそ・・・
617.:2011/02/05(土) 03:13:13 ID:qMlWqbzi0
>>613
そうか?
どこ逝っても便利屋で終わった感が否めないけどね
がっちりポジつかんだのってないよね
どこ逝っても結局信用得ずに出されてる
618グレート様:2011/02/05(土) 03:13:48 ID:QX1+ro4Y0
>>612
反町は五輪の選考に対しオシムに相談をしていたwwwwwww
オシムはよく反町ジャポンの練習を見にいってたぜwwwwwww
そして反町に選手どの選手がいいかアドバイスをしていたwwwwwww
反町とオシム、さすがだぜwwwwwww
また岡ピーも反町にオヌヌメの北京世代の選手を聞いていたwwwwwww
619:2011/02/05(土) 03:13:55 ID:/ovuTV7p0
>>614
突出してるのがいないとか•••
いつから日本はそんなサッカー大国になったんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:13:55 ID:OGxHVfL40
>>612
選手を見る目だけなら岡田はガチ
ちょっとポゼッション信仰な所はあるが
621:2011/02/05(土) 03:15:05 ID:MqZ+SOPS0
ID:qMlWqbzi0
622.:2011/02/05(土) 03:16:32 ID:Zt1KmSZ90
豊田はどこへ行ってしまったの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:17:39 ID:OP6cp7nB0
稲本コースならW杯で2得点
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:18:11 ID:OGxHVfL40
>>607
宮市のドリブルを見て何も感じないならサッカー観るのやめた方がいいよ
あんなスピードでボールをたやすく扱う日本人が過去にいたか?
トップスピードでのタッチもやわらかく細かいし
625:2011/02/05(土) 03:18:48 ID:WWA5UhqJ0
宮市は良い選手だけど、育成ならピカイチのオランダでしかもアヤックスからも話があったのにアーセナルを選んじゃてる辺りのセンスが不安だな。
で、結局レンタル先がオランダの弱小に成り下がったフェイエとか。
どう考えてもアヤックスが良かったと思うがね。結構、重要なターニングポイントだったんじゃないか。
626.:2011/02/05(土) 03:19:15 ID:qMlWqbzi0
>>619
高校サッカーまでだったら世界一なんじゃねぇの
4〜5000チームの大会なんて他の国では聞いたことないし...
みんなクラブのユースになっちゃうんじゃないの?
627.:2011/02/05(土) 03:20:32 ID:qMlWqbzi0
>>624
相手が高校生だからね
眉唾もんだと思ってる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:20:48 ID:OGxHVfL40
直でアヤックス行くより、アーセナルの名前を持ってフェイエで試合に出る方が結果的に良かったと思う
629:2011/02/05(土) 03:20:50 ID:/ovuTV7p0
>>617
出されてもとってくれるところがあるってすごいことだろ
そういう意味で稲本コースはすごい
ウイングがいない日本だから期待してる
630グレート様:2011/02/05(土) 03:21:13 ID:QX1+ro4Y0
反ポンのスタメンがコレwwwwwww

         豊田
   香川  谷口  本田
      梶山  細貝
  長友 森重  吉田 内田
         西川
631:2011/02/05(土) 03:22:31 ID:/ovuTV7p0
>>626
何で高校サッカーの話に
632.:2011/02/05(土) 03:22:45 ID:Zt1KmSZ90
>>629
しかも、フェイエからもう一つ下に行く予定だったのを練習見てフェイエの関係者が
「ちょ、待て待て待て!ウチで使うわ」ってな感じだからな。
633:2011/02/05(土) 03:23:08 ID:NasS4JkX0
>>625
グルノーブルじゃなかっただけ俺は安心したがな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:23:10 ID:OGxHVfL40
>>627
いや相手とか関係ないし。俺はボールタッチのセンスの話をしてる
635:2011/02/05(土) 03:23:58 ID:hVtlQGGB0
ついでに加えるが、上のメンバーから水本、森重、梶山
谷口、豊田を外して「予備登録」の5人を入れて
オーバーエイジで遠藤が出られたとしたら・・・・
これは・・・・
反町すげぇわ。
636グレート様:2011/02/05(土) 03:25:20 ID:QX1+ro4Y0
谷口にトップ下を取られる本田wwwwwww
まーアジア杯でトップ下本田は得点0(PK1)、アシスト0だったので反ポンは見る目があったんジャマイカwwwwwww
右サイドで本田を起用したコトがwwwwwww
637:2011/02/05(土) 03:26:36 ID:/ovuTV7p0
>>632
とりあえずレンタル先がエールで良かった
638.:2011/02/05(土) 03:26:55 ID:qMlWqbzi0
>>629
ザックのサッカーにフォワードのウィンガーの需要あるのかい?
選択肢が増えるのはうれしいけどね
サイドバックのスペース消しちゃうし
勝負しても中は間に合わないだろうし
ウィンガーであっても中盤まで下げられちゃうんじゃない?
639a:2011/02/05(土) 03:27:16 ID:acZlndG50
ボールタッチのセンスってことなら小野のほうが宮市の何千倍も衝撃だったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:28:29 ID:OP6cp7nB0
宮市に素質あるのは確かだろ
ただ、大成しなかった天才なんていくらでもいるだけの話
まあレンタル先がフェイエってのは良かったね
小野が大活躍したクラブであり、本田の大活躍が記憶に新しいリーグであり
日本人選手が多数在籍してるリーグ
環境は整ってる、あとは本人次第だな
641グレート様:2011/02/05(土) 03:30:35 ID:QX1+ro4Y0
見る目があった反町wwwwwww
その見る目のあった反町に対し本田は反町戦術を無視し勝手な行動(俺流戦術、采配)をおかしオランダ戦に敗戦wwwwwww
CSKAでも3列目起用に腹が立ち、試合をボイコットする本田wwwwwww
反町、CSKA監督と確執する本田wwwwwww
変わってなかったねえwwwwwww
642.:2011/02/05(土) 03:30:53 ID:qMlWqbzi0
今日日ウィンガーなんてオランダくらいしか使わなくね

>>639
シンジは漫画の世界だからな
ボールタッチに関しては...

>>640
リーグ・アン
ディスってんなぁwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:32:10 ID:OGxHVfL40
>>639
いや、だからトップスピードでの・・・まぁいいや。。。
小野は言わずもがな、天才だよ
644グレート様:2011/02/05(土) 03:33:23 ID:QX1+ro4Y0
宮市は香川路線にいけば成功するぜwwwwwww
決して本田路線に逝かぬコトwwwwwww
本田路線に逝ったら失敗するぜwwwwwww
645:2011/02/05(土) 03:34:18 ID:WWA5UhqJ0
マジで今後は、若いのはオランダから。
ある定期Jで経験あるならオランダかドイツからにしてほしい。

長友とか奇跡のようなのは完全に例外でしょ。

646:2011/02/05(土) 03:35:26 ID:NasS4JkX0
レス乞食がまったくレスもらえてなくてワロタ
647:2011/02/05(土) 03:38:23 ID:WWA5UhqJ0
宮市の凄いのはボールタッチもだが、背筋ピンとスピードでしょ。
身長もあるし。

648:2011/02/05(土) 03:39:47 ID:MabxAFQr0
>>638
必要やん長友がオーストラリア決勝でその役こなしたけど
ウィング役だけしか出来ないのはいらないけど
649:2011/02/05(土) 03:40:40 ID:MzJHsjVN0
十年前に本山を冷凍保存しときゃ良かったんだ
650+:2011/02/05(土) 03:41:47 ID:OIy5jcOE0
>>649
うけたw

ユースの時の本山よかったよねえ。
651:2011/02/05(土) 03:42:20 ID:/ovuTV7p0
>>638
あるだろ
あまりの糞さ、指示無視に諦めて自由にやれって言うようになったけど、最初は香川にサイドに張り付くよう指示してたしね
652:2011/02/05(土) 03:46:21 ID:+rsHney80
>>624
でも、体当てるDF無しの高校総体の世界だからね
ガチムチにプレスされブチ噛まされて、どんなプレーが出来るかだわ

フリーでボール扱う技術だったら、小野伸治はバルサてせもトップ級
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:46:44 ID:9syoVP+p0
まだ何の結果も出してないのにターニングポイントww
654o:2011/02/05(土) 03:52:03 ID:acZlndG50
本山もすごかったな
食生活悪かったと聞いて力抜けたけどw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:54:25 ID:s43EvbvN0
>>632
今ちょっと調べて見たら、エクセルシオールってフェイエの下部チームみたいなもんだったのな・・・
一軍と二軍がおんなじリーグに居るとかちょっと不思議な感じが。

>>646
目障りだからみんな透明あぼんしてるのかと。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:56:10 ID:OGxHVfL40
>>652
確かに相手を背負ったプレーや
スペースの無い所でのプレーは今の所未知数だよね。後シュートも。
動画で弾道やフォームなんかを見た感じではセンスの片鱗は感じたけど、一試合通して観らん事には
とりあえずU17W杯の時の様なプレーが出来ればそれだけでどこでも戦力として考えてもらえる筈
そこからどう進化できるかだね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:57:28 ID:OP6cp7nB0
>>655
同じリーグな上に一緒に残留争い中だからなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:59:46 ID:nPMdiD250
>>620
そうか?
ウチダなんて薦められたから使ってみた、みたいなこと言ってたぞw
オシム倒れるまでJも代表も見てなかったらしいぜw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:00:32 ID:V47TaR8s0
アジアカップ組リーグ戦スタメン一番乗りは内田だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:05:18 ID:OGxHVfL40
>>658
そらある程度他人の意見も仰ぐだろw
でも実際に枠を一つ使う最終決断を下すのは本人だし
家長長友安田内田香川なんかも早い段階で呼んでたりする
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:06:19 ID:s43EvbvN0
>>657
もしフェイエ降格エクセルシオール残留とかなったらどうすんだろうな・・・?w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:06:21 ID:OGxHVfL40
ただ、決定力を軽視しすぎ感は否めない。とりあえずチャンスを多く作ってやれタイプ
663:2011/02/05(土) 04:10:36 ID:siT6MUW8O
みんなスルーしてるけどグレート様とか言う奴の文章が凄いキチガイじみてるんだけど、

本人自覚してんのかな?
664.:2011/02/05(土) 04:12:51 ID:qMlWqbzi0
>>663
彼は楽しい食事中テーブル上を飛び回ってるハエみたいなもんだ
みんながいない独りきりの食事ならハエでも飛んでてくれた方がましだろ
そんな存在
665:2011/02/05(土) 04:13:39 ID:/ovuTV7p0
>>663
相手にするなよ
透明あぼーんですっきりだ
666:2011/02/05(土) 04:22:24 ID:siT6MUW8O
いつから居るの?キチガイ過ぎるわ
精神病んでるんだろ
667カメハメ:2011/02/05(土) 04:30:34 ID:VNQl+o6m0
ヤツの相手をするだけ損だぜwwwwwwwww
しかしオイラは分け隔てなく選手をレビューするよwwwwww
北海道の大地かのごとく隔てなくなwwwwwwwww
ちなみに北海道へは一度も行ったことございませんwwwwwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:36:33 ID:d8ZTgTkj0
とりあえずほぼ毎日欧州1部で日本人選手同士の対決があるくらいまで海外組増やしたい
669g:2011/02/05(土) 04:49:41 ID:lr857EXNO
最近本田スレに基地外が住み着いてるが、このスレの基地外と同一人物か?
本田嫌いが一致してるんだが…工場長かもしれんが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:56:01 ID:PXWi4qjx0
【サッカー】日本を見て分かった「わが国も外国人監督を起用すれば…」中国【ミルティノビッチ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296845360/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:00:34 ID:d8ZTgTkj0
2chなんて勢いあるスレには大抵一人は基地外が住み着いてるもんだし気にするな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:08:08 ID:w8GwvRC70
むしろ、キチガイ居なけりゃ勢いなんて出ないしな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:17:32 ID:+pr1jy2S0
でた時点で即あぼんしとけよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:42:00 ID:8Ky9WxEb0
グレートって池沼は間違いなくチョンだろ
チョンの池沼率の高さは異常だからな
675.:2011/02/05(土) 06:23:58 ID:qMlWqbzi0
うっしー安定感増したな
軍曹も納得だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:33:49 ID:V47TaR8s0
うっちーが1対1で勝ったとこ見たことないんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:38:03 ID:s43EvbvN0
>>675
ノイアーさんマジで過労死しちゃうんじゃないかな・・・とちょっと思った。
シャルケは右(ウッチーとファルファン)は良いんだけど左が・・・
678a:2011/02/05(土) 06:45:25 ID:vPaa2GzE0
内田の女人気は異常 ジャニオタと同じ層が内田にいくんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:49:52 ID:2SBKnko/0
りょう君 ゆうちゃん うっちー
どれも似たような層に人気出そうなんだがなぜうっちーは人気出ないんだ
サイドバックがやっぱり目立たなくて分かりづらいからか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:57:03 ID:KwqUO/ta0
>>679
確かに目立たないかもしれないけど、更年期のおばちゃん達に張り付かれなくて済むからいいんでね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:21:28 ID:bfYfqsI10
>>679
マジレスすると前二人はイケメンていうより
爽やか好青年っぽい感じがうけてんでしょ
内田は気弱で暗そうにみえるらしいし
682a:2011/02/05(土) 07:22:13 ID:vPaa2GzE0
腐女子だけで充分だよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:25:58 ID:EW04rWUF0
ハンカチの方はよく知らんが、石川のマスコミ対応は本当に完璧だからな
ああいうのはテレビ映りがいいし
内田なんか所詮ただのサッカー選手だよ
鹿島の優勝インタビューとか見る限り、こいつにスポットライトが当たることは難しいだろうな
684:2011/02/05(土) 07:33:22 ID:p5LReDzD0
宮市は和製チャドゥリみたいな選手
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:34:47 ID:tYiy+D2x0
ポジション的にもなかなかスポットライトは浴びないだろう
香川が内田くらいイケメンだったらマスゴミももっと食いついたかもな
686:2011/02/05(土) 07:35:37 ID:NasS4JkX0
チャドゥリは違うだろ
チャドゥリは本田みたいなタイプだし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:39:19 ID:n+pVqICa0
内田はなんだか自己主張が足りないな。
サッカーに対するこだわり、というか。

ただ海外でサッカーできりゃそれでいい、という雰囲気。
上昇志向がいまいち。
688a:2011/02/05(土) 07:43:39 ID:vPaa2GzE0
>>685
顔って大事だよな…いかなる場合でも
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:49:49 ID:st+hMTFI0
いやいや石川とかハンケチみたいに
あんなババア共に付きまとわれるとか
何のバツゲームだよ・・
でもうしだはドイツに行こうが腐の追求からは
逃げられなかった(ry
690a:2011/02/05(土) 08:15:30 ID:MqZ+SOPS0
あんな作られた人気をいいと思ってる奴がいるんだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:16:24 ID:EFBnU9nM0
ローマ戦 予想布陣

               エトー(カメルーン/29歳)  パッツィーニ(イタリア/26歳)
                         スナイデル(オランダ/26歳)
      カルジャ(モロッコ/28歳)  カンビアッソ(アルゼンチン/30歳)  サネッティ(アルゼンチン/37歳)
  長友佑都(日本/24歳) マテラッツィ(イタリア/37歳) ラノッキア(イタリア/22歳) マイコン(ブラジル/29歳)
                         セーザル(ブラジル/31歳)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:21:09 ID:ku0owuAN0
お前らここんとこインテルの話題ばっかじゃねえかw
岡崎にも目を向けようぜw
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3553.html
693:2011/02/05(土) 08:34:11 ID:xhpN+Fzh0
>>691
ナガトモ、このメンバーの中で浮かなく見える時が来るのか・・・?w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:38:11 ID:JPCPvCxa0
インテルにしがみつく日本人・・・はずかしい・・・長友に便乗して偉そう
695:2011/02/05(土) 08:40:54 ID:NasS4JkX0
マンUにしがみついて偉そうなのもいるけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:48:56 ID:2SBKnko/0
>>692
クソワロタw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:49:30 ID:rzqIRkJj0
結果を出す事は本当に大事な事だと今のザックジャパン見てると思う
結果を出して監督が来てまた結果を出して日本のサッカーが評価され出してる
親善試合も是非とも良いサッカーを見せて欲しいね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:54:33 ID:AK8RCLJE0
内田今日試合でたんだ
タフだな
699a:2011/02/05(土) 08:54:59 ID:vPaa2GzE0
>>692
すごいよなコレ
エンブレム取れちゃってるもん完全に
岡崎57歳はネタ的な何かを持ってる
700A:2011/02/05(土) 09:21:04 ID:TZi5sgDJI
理想布陣
大黒


宇佐美 遠藤 家長


稲本 明神


安田 闘莉王 吉田 加地

楢崎
701:2011/02/05(土) 09:26:16 ID:PD0LtL9OO
逆サイドのインテルに隠れて目立たないが、シャルケでスタメン張ってCLに出れる内田だって十分スゴいよな

何年か前までは考えられなかったもんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:28:00 ID:8eHbXpmW0
インテルの中にはなんでサッカー後進国のジャップが来るんだよぉー
クラブの格が落ちるじゃないかと思ってるプレーヤーもいるんだろうね・・・
703.:2011/02/05(土) 09:29:16 ID:T95Bo4+vO
内田はクラブのがいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:32:46 ID:ku0owuAN0
日本にもラウル師匠みたいなキッカーがほしいねぇ
705:2011/02/05(土) 09:33:33 ID:NasS4JkX0
>>702
安心しろ、マケドニア代表やモロッコ代表だっているんだ
706:2011/02/05(土) 09:34:23 ID:+3Qrjhfm0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/05/kiji/K20110205000187090.html

長友スタメンかな? 左SBギブが試合中、相手殴って4試合出場停止
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:39:21 ID:8eHbXpmW0
日本人はもっと海外に飛び出すべきだねこれこそが日本を強くする最大の近道になる。
結果を出さないと海外では外国選手扱いだからすぐに首になるので日本より本気度が
かなり増す。そうとうプレッシャーがかかるだろう。
オーストラリア戦で遠藤がゴール目の前でシュートを打たなかったのは遠藤が危機感のない
Jリーグでぬくぬくプレーやってるから。むしろサッカーを舐めているのが見られた場面だった。
708:2011/02/05(土) 09:45:24 ID:v+XveE7YO
>>701
でも正直内田がなんでシャルケでスタメンなのかがよくわからん。
日本代表ではめちゃめちゃ悪いとは思わないけど、そんなにいいわけでもないし。
いまいちブンデスのレベルがよくわからんよ。
709:2011/02/05(土) 09:47:07 ID:NasS4JkX0
サイドバックは人材不足なんだろ
どこのチームもマイコンやアシュリーコールクラスがいるわけじゃない
710:2011/02/05(土) 09:47:25 ID:feFPFD8sO
−−−−本田−−−−
宇佐美−香川−岡崎−
−−家長−−長谷部−
長友−−−−−−内田
−−釣男−−吉田−−
−−−−川島−−−−
711:2011/02/05(土) 09:48:49 ID:lm5J3Vfp0
一国の代表にならぶ奴がドイツ人なら山ほどいるとか思ってんのか?
内田をなめ杉
712:2011/02/05(土) 09:49:37 ID:v+XveE7YO
>>709
人材不足は確かだろうね。
ただ日本国内でも内田よりいいSBはいると思うんだよなー。徳永とか。ま、いっか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:51:43 ID:a9T9eqGM0
>>711
なんでそこでドイツ人が出てくるんだ?
他国からとってもいいわけだろ。
714:2011/02/05(土) 09:52:02 ID:+3Qrjhfm0
>>712
徳永は、たしかに対人守備は内田よりいいが
攻撃のセンスが無さ過ぎるw

たぶん徳永はブンデスではサイドバックでスタメンになれんよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:53:11 ID:wrODsF8L0
宮市ってユースのとき何も出来なかったじゃん
毎回結果出してきた宇佐美と比べるのもおこがましいレベル
明らかに伊藤コースだよ
716名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 09:54:32 ID:i0P7OdTX0
海外組も一気に増えてベンチ入りとかもしてるけど
なんだかんだで結局スタメンフル出場は
内田だけだもんなぁ
家長どうかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:55:58 ID:a9T9eqGM0
>>715
宮市もだし、宇佐美すらも怪しいと俺は思ってる。
今までのパターンからすると超期待されてる選手って
皆微妙なとこで終わってる気がするw
718:2011/02/05(土) 09:57:44 ID:+3Qrjhfm0
>>715
でも、バイエルンから誘われても逃げる宇佐美より
自らリスクを冒してアーセナル→フェイエへ飛び込む宮市のほうが
逞しいな。

南米やアフリカはもちろん、東欧や欧州中堅国の選手はみなそうやって
若いときからチャレンジして、激烈な競争しながら這い上がっていくから強くなる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:58:23 ID:AK8RCLJE0
何気に内田は日本最強鹿島で十代から不動のレギュラーをとって各世代の代表のレギュラーのトップエリート
あれくらいやってもらわないと困る
720:2011/02/05(土) 09:58:48 ID:+3Qrjhfm0
>>716
つ香川(怪我してリハビリ中だが)
721:2011/02/05(土) 10:02:00 ID:z/XESvm7O
ドルトムントは香川の離脱が相当痛いね
前半戦17戦で14勝なのに香川離脱してからは4戦して2勝しかしてない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:02:01 ID:LUpFP7tR0
香川はスタメンでもフルじゃないけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:02:23 ID:wrODsF8L0
>>718
宮市なんて誰も期待してなかったから挑戦出来るんだろ
宇佐美はガンバの主力だし、日本の期待を背負ってる
立場が違うんだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:02:47 ID:VE0Pa0DC0
ボールコントロールのテクニックの根っこみたいなのが身に付くのが12歳程度まで。
反射神経は、18歳から徐々に低下して35歳ぐらいからさらに低下。
骨やら筋肉のつき方が大人になるのが25歳ぐらい。
18前後の「キレ」はまだ大人の身体つきになる前の身体の軽さも影響しているので、
25歳ぐらいになると同じ「キレ」は期待出来ない。
若年代でテクニシャンと言われ、その壁を乗り越えられなかった選手は、
沢山いる印象。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:03:50 ID:LUpFP7tR0
挑戦してもいいんじゃないかな主力の力持ってるのなら尚更
726:2011/02/05(土) 10:07:10 ID:NasS4JkX0
やたら宮市は伊藤翔コースと言うのがいるが、伊藤は選手権ですらまったく目立ってなかったからな
だからといって宮市が成功する理由にはならんけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:11:57 ID:G1Oss1d40
どんなチームにいるかによるんじゃない?
中京では発揮出来なかった事が海外で出来たら成功だよ
サッカーは周りの力で輝くもんだろ
728:2011/02/05(土) 10:12:15 ID:+3Qrjhfm0
>>723
ブラジルユースの主力だった、Rロナウド、ロナウジーニョは
10代でリーグアンに飛び込んでチャレンジし

リーガ、セリエAへとステップアップし、セレソンとクラブで一時代を築いたんだが。

主力で日本の期待背負えるぐらいの器なら
なおさら、これまでの日本選手みたくじゃ、殻破れないよ
温室育ちでチャレンジできないヘタレじゃ、先も知れてる
729:2011/02/05(土) 10:13:04 ID:NasS4JkX0
芝のクランドも無くて周りのレベルも低い中京であそこまで育ったのはある意味凄いけどな
730:2011/02/05(土) 10:15:02 ID:2yQdhmlX0
>>721
今日の試合は「香川がいたらなぁ〜」って思った人多かっただろうね。
あれだけチャンスあったのに、全然決められないんだもん。
ノイアー様がスゴすぎるのもあるけど、
前回のシャルケ戦では香川は一人で2点も入れたんだもんね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:17:22 ID:NLlZPvcP0
海外へあまり早く行き過ぎると成功しにくいとかも聞くね
732:2011/02/05(土) 10:19:43 ID:lm5J3Vfp0
小手先のテクニックだけがサッカーじゃないけどな
元テニスのJr選手で代表とか入った奴もいたしな
バティもバスケ選手から17で転向してるし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:22:38 ID:G1Oss1d40
挫折も早い方がいいじゃん
成功がどんな事かによるけど、行って挫折しようがまた挑戦したらいい
734:2011/02/05(土) 10:25:34 ID:p5LReDzD0
中澤とか闘莉王はJにいるからヘタレ
なのか?
バカじゃね~の
海外を過剰に評価してる方がよほど
ヘタレだわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:26:36 ID:Ei9SaUwY0
今の所10代で海外は失敗しかいないのかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:26:41 ID:a9T9eqGM0
テクニック系の選手で日本で注目浴びる選手ほど伸びないと俺は思ってる。
例えば日本ではすごいドリブラー。
日本トップレベルのドリブラーは世界レベルだと大したことない。
フィジカルで潰されてテクニックを発揮する前に止められる。
737:2011/02/05(土) 10:30:54 ID:+3Qrjhfm0
>>734
中澤はドイツ杯まではヘタレ、つか南ア前年9月のオランダ、ガーナ戦まではヘタレだったな

アウェーで強豪国とガチにやって、揉まれて初めてステップアップできた

ずっと国内でJ基準でやってたら、ヘタレのままだったな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:32:29 ID:VE0Pa0DC0
俺のテクニックなら通じる->段々テクだけで通じなくなる->挫折。

が、

俺のテクニックなら通じる->Jリーグで色々と教えられる->挫折しない。
という可能性もある。
才能だけならと評価されながら、欧州のサッカーに受け入れられず、
Jリーグで色々と経験してから大成した外国人選手もけっこういる。
パトリック・エムボマとか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:34:05 ID:G1Oss1d40
年齢なんて関係ないと思う
いつ挫折するかの違いだけ
世界で通用したい気持ちがあるのなら、チャンスは無駄にしないだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:36:10 ID:NLlZPvcP0
宇佐美は元々ガンバ命で、22歳までJで鍛えてから海外行きたいらしい。
まだ体もできてないし、Jで経験積んでもいいと思うけどな。
遠藤は海外行かなかったけど未だに日本には欠かせない選手だ。
海外行ったら壊されてたかも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:39:37 ID:n+pVqICa0
今の10代、20代前半くらいの選手ってJリーグに愛着持ってる奴多いんじゃないのかな。

もちろん最終的には海外のビッグクラブに行きたい奴は相変わらず多いんだろうけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:40:54 ID:Ei9SaUwY0
宮市が10代海外で成功の最初の一人になるといいな
743:2011/02/05(土) 10:44:39 ID:G2JQ1/GO0
>>612
水野って入ってなかったっけ・・・
744  :2011/02/05(土) 10:47:18 ID:1az7JyLH0
宮内、指宿あたりには成功して欲しいな
しかし伊藤翔の例もあるし宇佐美の選択も悪くは無い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:48:35 ID:G1Oss1d40
>>612
ポテンシャルがあってもドイツじゃないけど勝てないのは今まであったし
監督の力は大きいよやっぱり
746:2011/02/05(土) 10:48:51 ID:v+XveE7YO
宇佐美は身体がまだペラッペラだよね。
世界相手に戦うんなら、体幹を鍛えまくらないとダメ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:03:11 ID:UZYpR1ho0
>>730 なんだかんだ中央でパス受けて前を向いて勝負してくれる香川は貴重な現代的な選手。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:06:30 ID:VE0Pa0DC0
選手の性格にもよるんだろうね。
749.:2011/02/05(土) 11:21:49 ID:Zt1KmSZ90
>>638
つーか、基本的にサイドハーフはウイング的だよ、ザックのサッカー。
まず両サイドに張らせる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:29:35 ID:N/HEEzOe0
>>749
レオナルドに右サイドやらせたように開いたポジションから中に入っての仕事を求めてる
香川にやらせたかったのもその役割だし、いわゆるウィング的な仕事を求めてるんじゃないっぽい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:35:32 ID:VE0Pa0DC0
>>750
開いたポジションから中に入ってきてのプレーって、ウィングの仕事じゃん。
752age:2011/02/05(土) 11:36:35 ID:/XjEXmXaP
ザックは香川にもサイドに張らせて相手SBを封じ込めさせたかったが、
香川には無理なので諦めたのではないか?
デルピエロ云々は香川へのアドバイスを含んだものだろう。
あんなふうに
点を取ってくれ、という。
753名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:50:19 ID:j+M4UwTE0
話に乗っかってみるが
>>736みたいな人にとって大久保のドリブルは通用してなかった扱いなんだよな
754:2011/02/05(土) 11:51:26 ID:p38s+0nz0
ドルトムントの試合見たけど生え抜きユースのマリオ・ゲッツェのほうがドリブルも上手いよね、

香川が居なくても居ても大きな問題になってないのは痛いなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:54:13 ID:oLjnqMwp0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110205-OHT1T00146.htm

ビエルサがチリ代表監督クビになったぞ

756:2011/02/05(土) 12:00:27 ID:yWSbTBgi0
ホンタク小綺麗になっててワラタw
757:2011/02/05(土) 12:00:35 ID:p38s+0nz0
>>692
バッジ無くなった以前になんで岡崎のカップだけ色が違うんだ

中東でパッチもん掴まされたの?w
758 :2011/02/05(土) 12:01:16 ID:8nUtzvMcO
>>737
中澤はむしろJだとヘタレなんだけどなw
簡単に抜かれたりマーク外したり日常茶飯事。

おまえみたいに試合見ずに語るにわかってまだいたんだな
759  :2011/02/05(土) 12:13:52 ID:fay6tzmW0
香川と言い岡崎といい、これからのサッカーを背負っていくのは神戸だね。
760名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:15:12 ID:j+M4UwTE0
岡崎は他の人のと色まで違うのに
気づかないなんて事あるのか?w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:17:03 ID:VE0Pa0DC0
>>760
あの色の違いは照明の問題じゃないかな。
762a:2011/02/05(土) 12:17:32 ID:vPaa2GzE0
写真写りで色が違うように見えてるのかと思ってたが…
763名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:26:46 ID:j+M4UwTE0
>>761そう思ってたけど写真何枚か見ても銀だったから
まさか…って
764、サ、サ、サ:2011/02/05(土) 12:28:23 ID:NasS4JkX0
オカジャキはネタが豊富すぎるwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:29:56 ID:Jt4OloJl0
これ笑えないわ・・
ちょっとマジで可哀想だって
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:30:12 ID:Ei9SaUwY0
岡崎だけ準優勝のやつ貰ったんじゃ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:31:01 ID:VE0Pa0DC0
>>763
ホテルみたいに暖色系の間接光の多い場所で、銀色のカップを
撮影すると微妙に金色がかった綺麗な色になるけど、
蛍光灯とかががっちゃり直接光で明るくしているような場合は、
そのまんま(少し青みがかって)銀色に見えたりするので。
あの、エンブレム取れちゃっているのはなんとかしてあげて欲しいけど、
何かいわくつきなら、それは貴重なのかもしれない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:39:01 ID:zgjlwBFI0
やべっちFCだったかで吉田と内田が二人でカップ持ってる時の色も金と銀に見えたから
ちょっとした光の当たり具合で全然違うんじゃないか
769:2011/02/05(土) 12:43:57 ID:J28vrGlVO
>>740
情報古いよwいまはオファーあれば海外移籍考えてるってさ


>>742
海外移籍があたりまえの日常になったので十代の成功者もボチボチ出てくるだろう
森本がいるけど…
宮市、宇佐美はもっと大きな成功を成し遂げる可能性がある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:03:51 ID:Ws6eBWO90
Jで抜きん出てから海外へってのがベストだと思うけど、
宮市に関しては、今行くのもありかもしれないと思うなぁ。
日本の大抵のクラブってサイドはサイドバッグに使わせるような
やりかただし、ライン際に張ってひたすら仕掛けろって指導できないと思う。
アーセナルも適当にオランダに放り出したわけじゃなくて、オランダの
スタイルと宮市の個性を見て決めたんだろうし。
771:2011/02/05(土) 13:06:03 ID:IAd2Dv5ZO
>>759滝二選手権オメデト
772 :2011/02/05(土) 13:08:52 ID:sjOB8oHZ0
君のトラップはボールの勢い止めるだけのタイプ
僕はボールを下に叩き付け次のプレーを速くヤロウとするタイプ

君はドリブルも密集地帯でもステップが大まかで、足からボールが大きく離れるタイプ
僕はステップが細かく、足からボールが殆ど離れてないタイプ

君のパスはボールと足が大きく離れ蹴るタイプ
僕はボールと足が離れずボールを押し込むようにパス出来るタイプ

君はフィジカル弱くて寄せられるとバランス崩れて正確なキックも出来なくドリブルも1歩目が遅く
おまけにフィジカル弱いくせに強がって無理に相手を倒しに行ってファールをもらうタイプ
僕は体操の先生と2ヶ月練習と相談を繰り返し崩れないバランスを持ち、崩れないバランスを勉強していたら小さい力で
相手を倒す事も覚えてしまいファールをもらう事なく、相手のバランスを崩せて自分のバランスも崩れないタイプ

もう〜これは天と地ぐらいの差なんだよ、君は本当に基本動作が駄目駄目だね
773  :2011/02/05(土) 13:13:35 ID:1az7JyLH0
殆どの日本の選手がその君なんだが
774.:2011/02/05(土) 13:24:36 ID:IAla8NeM0
今の代表は自然と応援したくなる選手が多いのがいいよなぁ
775ウィキ:2011/02/05(土) 13:35:15 ID:GiKmzgBLO
>>774

んだべ
見てて楽しい
中田とか何かっこつけてんだべとしか思わんかった

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:35:19 ID:AK8RCLJE0
ファンを固定客って言い放つような人はいなさそうだね
777a:2011/02/05(土) 13:37:04 ID:acZlndG50
あまり人のことは言えないがサッカーやってるやつはどの世代も我が強い
今の代表のようにいろんな人に応援される代表はもう出ないだろうな
778:2011/02/05(土) 13:37:26 ID:G2JQ1/GO0
>>756
画像くれっ
779:2011/02/05(土) 13:40:44 ID:p38s+0nz0
>>766
たぶんそうなんじゃない?

だからマークも付いてないんだよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:42:51 ID:hU1caOP60
>>775
そうか?
俺はヒデむちゃくちゃかっこよかったけどな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:52:03 ID:VE0Pa0DC0
>>777
基本的にプロのスポーツ選手は皆、我が強くてプライドが高くなければ
やってられないでしょう。
それと周囲との折り合いを付ける能力はまた別の話で。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:53:42 ID:wrODsF8L0
中田は飛びぬけてかっこよかったから、いろいろ言われたんだろう
個性的なのは叩かれる
783.:2011/02/05(土) 13:53:44 ID:Zt1KmSZ90
>>750

>>751が正しい。

前線をワイドに広げる事で相手DF同士の距離を空け、隙を作る。そこにウイングなりトップ下なりが
侵入するって形が基本になってた。
相手が締めて来たらSBとウイング、トップ下が連携してサイドを突く。

おそらく3-4-3にしてもこの基本は同じだと思う。

昔も今も、ウイングは縦の突破も内への切れ込みも両方求められてるよ
784.:2011/02/05(土) 13:53:54 ID:kjZ9bWwaO
俺はカズ、ゴン、ラモスでサッカーを好きになったから
城、中田、俊輔とかに覇気が感じられなくて全く応援できなかったなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:55:07 ID:GT/1a69l0
ビエルサ辞任きたか
786.:2011/02/05(土) 13:58:27 ID:92BPNW0m0
タイミング悪いよな
日本に来てもらいたいのに

サウジにでにももっていかれたら最悪だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:05:17 ID:qLMUsmS80
>>786
カタール行くんじゃね?WCあるし強化にはぴったり
金も腐るほどあるしw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:10:42 ID:wrODsF8L0
ザックがほんとに2年でやめる気なら、その後釜が大変だな
また1からチーム構築する時間もないから、引き継いでくれる監督でないといけない
それだとザックよりビッグネームは来そうもない
789.:2011/02/05(土) 14:16:05 ID:S1uqrCrK0
ザッケローニを解雇してビエルサに代えるべきだろ?

カタール戦で川島、吉田を起用したザックは無能

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:17:22 ID:hU1caOP60
>>784
キングは何してもかっこよかったなー。
バブルと色相まって、全てが虹色に輝いてた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:19:49 ID:bj3Pcs0P0
>>789
そこで踏ん張って出したからこそ川島の韓国、オージー戦があるんじゃないか?
吉田は知らないけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:20:26 ID:hU1caOP60
>>789
何なの?
793、サ、サ、サ:2011/02/05(土) 14:21:05 ID:NasS4JkX0
>>792
オシム信者
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:23:58 ID:hU1caOP60
オシムって考えるサッカーとか言ってたけど、

あれって結局スペース作る行動の事言ってたのかな?
今考えれば、中学生でも意識してる凄く低レベルな助言だったんじゃ・・・
795.:2011/02/05(土) 14:24:10 ID:S1uqrCrK0
ザックの選手起用はテンパリが尋常じゃない
ザックは異様なあせり方をする

練習で一切やっていない5バックを公式戦で突然命令するのがザック

カタールFWの動きに全くついていけない吉田をCBにするのがザック
吉田は絶望的にスピードがのろいからFWの動きについていけていない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:24:11 ID:ZrnGT4TO0
二年で終わるか、W杯までやるかわからないけど
そういった緊張感はお互いあった方がいいんじゃね
797.:2011/02/05(土) 14:24:24 ID:IAla8NeM0
>>775
ヒデはまだ良かったよ

創価とか小笠原が余計だった
798:2011/02/05(土) 14:26:32 ID:7F49b7Qa0
ビエルサ率いるチリはアフリカ大会で
スペインに勝てなかったし、
ブラジルにはまったく通用しなかったよな
まぁ面白いサッカーではあったがw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:28:37 ID:Y5F+ZtXe0
ザックは誉めて使うの上手いけど切るのはどうかな
代表監督ってクラブの監督よりはるかに“セレクター”って仕事だよな
だから本番までやる非情さ持つ自信ないとかかな
800、サ、サ、サ:2011/02/05(土) 14:28:44 ID:NasS4JkX0
チリって強化版ウズベクみたいなイメージ
801:2011/02/05(土) 14:31:48 ID:p38s+0nz0
>>786
間違いなく中東あたり行くだろうね

日本も急いで決める事無かったのにな
ビエルサもったいない…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:37:15 ID:1cTc8QUW0
>>794
なんでそんなに頭悪いのに書きこんじゃうの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:39:03 ID:OUkPpIt40
ピエルサがいいならザック首にすればいいんだよw
それだけのお話だろw 違約金払えばいいw
おまえらは対等に物事を考えろw オシメ信者じゃあるまいしw
804:2011/02/05(土) 14:40:31 ID:+3Qrjhfm0
チリはビエルサ2015年まで囲ったんじゃなかったっけ?
コパ前なのに、あっさり翻すな

ビエルサにはぜひ日本のユースを指導して貰いたいな

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:41:57 ID:n8z5BP4w0
4年やるならザック、2年で辞めるなら今からビエルサ
806:2011/02/05(土) 14:43:15 ID:G2JQ1/GO0
>>756
小汚いままじゃねーかっ
http://www.jsgoal.jp/photo/00071500/00071523.html
807名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:44:18 ID:j+M4UwTE0
ビエルサって家族が嫌がって日本ダメって言ったんじゃなかったか。
これで中東行ったらなんぞwって感じ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:46:06 ID:Ws6eBWO90
千葉時代のサッカーを見てればオシムは理想とはかけ離れたところで
辞めざるを得なかったってのがわかると思うけどね。
遅攻に終始したアジアカップのイメージばかりが強調されるのもね。
というか代表は見るけどJは見ないって人の多さを考えるとしょうがないのかね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:46:11 ID:hU1caOP60
>>802
じゃ、「オシムの言う考えるサッカー」って何だったのでしょうか?

はい、どうぞ。
810a:2011/02/05(土) 14:46:17 ID:J4Egqlqq0
ビエルサはもういいんじゃない。やる事独特だし当たればいいけど外したらもの凄い日本サッカー遠回りしそうで
ザックみたいにヨーロッパでは終わった監督とか落ち目の監督呼んでくりゃ良いと思う。
母国を見返したいみたいな
811名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:47:29 ID:i0P7OdTX0
5億もらえたらカタールだって行くんじゃね?
住居その他の条件だってすごいんだろうし
812:2011/02/05(土) 14:49:02 ID:Oht8uvw10
>>233
ありえねぇ。
息を吐くように嘘をつくな。
スアレスと共にフォルラン代表引退後のウルグアイを背負って立つカバーニがいるのに、
森本なんか必要なわけないだろうが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:49:09 ID:YIHsda7v0
>>684
それはあまりにも宮市に失礼だろwww
チャドゥリとかいう屑ハゲは
ず〜とスットコリーグ止まりwwwwwwww
814  :2011/02/05(土) 14:51:52 ID:1az7JyLH0
カタールなら契約金数億にとどまらず、使用人数人付の豪邸+運転手つき専用車付で迎え入れるだろ
815age:2011/02/05(土) 14:53:30 ID:/XjEXmXaP
ザックに攻撃のアイデアはない。
オシムの多色ビブス練習を取り入れるべき。
816:2011/02/05(土) 14:55:50 ID:+3Qrjhfm0
>>684
チャドウリは体が大きくて走れるサイドというだけで
技術とか全然低いからね
2004シーズンだけ点にからんだけど、他はさっぱりだし

817.:2011/02/05(土) 14:56:16 ID:S1uqrCrK0
ザックは守備の決め事が異様に多いけど
ザックジャパンの守備が崩壊してボコボコに点取られてるのは
ザックが無能だから

818:2011/02/05(土) 15:04:52 ID:G2JQ1/GO0
>>812
>息を吐くように嘘をつくな。
恥ずかしい奴だな かっこよすぎだよお前wwww

セリエA、カターニアのFW森本貴幸(22)が2日、敵地のチェゼーナ戦で7節ぶりに先発出場した。
 昨年12月に左膝手術を受けてから初の先発で、後半13分までプレーしてシュートは0。
それでも前半10分の約25メートルのドリブル突破など果敢なプレーを見せ「まずまずの動きだとは思う。
運動量を戻して、もっとシュートを打てるようになりたい」と手応えを口にした。
長友が移籍したため“日本人ダービー”は実現しなかったが「インテルは本当に凄いと思う。
今まで日本人が到達していないところに行っていると思うので、自分も追いつけるように頑張りたい」と刺激を受けた様子。
自身も1月にリーグ2位のナポリからオファーがあったことを明かし「(残留は)チームの決定なので」と悔しそうな表情を浮かべた。
(チェゼーナ・下妻宏通信員)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/04/kiji/K20110204000179190.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:06:16 ID:1cTc8QUW0
>>809
そんな詳しく語らなくても分かるはずだよ普通に。
代表しか見てないから知らないのかもしれないけど代表監督なる前から
Jでいわゆる「オシムサッカー」が「注目」されてたんだぞ。
なんで注目されるかというと他のチームにはないものがあったからなわけだ。
その1点だけで>>794の中学生レベルの助言なわけがないことがわかるだろ。
Jの選手が中学生レベルっていいたいのなら知らんが。

一応言っとくが俺はオシムサッカーは好みじゃないよ。
他のチームがやってたらいいサッカーだねと褒めはするが
自分がサポしてるチームには来てほしくなかった派。
長期政権濃厚で心が折れそうだ。
820名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:15:10 ID:j+M4UwTE0
オシム、代表はどうかと思うけど
自分が応援してるチームには来て欲しかったw
821:2011/02/05(土) 15:44:15 ID:XgS/+Jgu0
BSの韓国戦再放送はモンキソンヨンがカットされてた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:49:09 ID:aZCWQViH0
内田みたいな代表のベンチでもスタメンもらえるシャルケわろす
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:49:19 ID:wrODsF8L0
オシムは代表の敷居低すぎにしたのが罪悪
羽生、山岸、水本、水野、佐藤などそのほかたくさん
オシム以外には二度と選ばれない下手糞なメンバーばかり
ザックと正反対で小難しい練習したり、考えて走るサッカーなんていって
よけいに混乱に陥らせ、さらに公然と個人選手批判、ロッカールームではアマチュアだの罵倒して
萎縮させアジアカップを逃した
マスコミ相手にも終始けんか腰で暗いし偏屈で代表のイメージダウン
とにかく人気が底に落ちた時代
よく岡ちゃんのW杯からザックでここまで回復したよ
824:2011/02/05(土) 15:58:49 ID:MqZ+SOPS0
なんかオシムたたきって急に現れるな
他のスレでも同時に
なんか本田叩きとかと似てるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:59:13 ID:77XRFQAz0
千葉枠はどうかと思うけど当時は
本田達が出てくる前でこれといった選手がいなかったのも事実だしな。
アジアカップ4回中優勝逃したのがオシムだけ、とか叩く材料が
沢山有るけど、運動量を重視したのはジーコの後だし正着だったんじゃないの。

何より、ジーコにも言えることだけど未だに口汚く罵ってるのを見るといい気はしないね。
正直日本もそういう部分じゃたいしてクレバーじゃないってことかな。
826:2011/02/05(土) 16:02:49 ID:o83ms9RpO
今日は瀬戸の誕生日だな
そろそろ瀬戸を呼ぼうじゃないか
827:2011/02/05(土) 16:04:16 ID:AGy1cLkm0
オシムは弱者のサッカー
CBが上から4人離脱でアジア杯取れるとは凄げぇわ
韓国ですら簡単に優勝出来ない大会だしな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:05:03 ID:hU1caOP60
オシムは監督や選手の悪口をマスコミ通して、間接的に言う所がなぁ。
ご意見番みたいな立ち位置だけど、何か勘違いしてねーか?
829  :2011/02/05(土) 16:05:29 ID:R9od6LIj0
そうだな。個々の能力だけを見れば劣る(と考えられていた)選手を使って
それ以前よりはるかにいいサッカーを見せられるということは当時革新的で
日本のサッカー指導者や(ミーハーでない本当意味での)ファンに与えた影響はすさまじく、
猫も杓子もオシムシム言ってたもんな。
サッカーとは何かについて日本人に理解を深めさせてくれたのがオシムという存在だな。
830:2011/02/05(土) 16:06:54 ID:hlZqTq8OO
こいつに論破されてるから暇なサカオタ助け船出してやれば?

サッカーって何が面白いんだ?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296884555/119
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:11:56 ID:wrODsF8L0
>>825
他のもうまくて将来性のある選手はたくさんいたけど
オシムが使わないでわざわざジェフ選手や走れるだけのちびっ子ばかり選んでたから
選手選考はいつも批判されてたじゃん
本田なんかはオシムとまったく関係なく自力でここまで上り詰めた。
むしろオシムに使われてその後飛躍した選手いないじゃん。みんな一時だけで
オシムが終われば同時に消える。
結局選手見る目もなく育てられない監督なんだよ。
オシムが去った後はぺんぺん草も生えないって就任前から言われてたが
本当にそのとおりになった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:13:05 ID:NLlZPvcP0
選手選考で定評があるのは、岡田、反町、ザックで間違いない?
833あき:2011/02/05(土) 16:14:03 ID:kkFyoqtTO
どこを読み取ったら あれが悪口に見えるのか・・・
読解力の無さを 恥ずかしいと思わないのかね?


擁護するわけじゃないが 遠藤が オシムの練習について言っていたが
オシムの練習は 面白かったそうだ。
代表に選ばれる名誉はあるけど 単純に練習しに行きたいと思った監督は 初めてと 言っていた。

もう少し 現場目線も 思案に入れて見れば?
無駄な監督批判は見る側のレベルの低さを表すよ
8341:2011/02/05(土) 16:18:11 ID:8Vy2Rc/I0
カタールに高給で行ってもWC出れずに解任されたら汚点だよね
WC出れるか出れないかのチームを率いないと
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:18:26 ID:ndZkn39B0
森本フルでシュート0ってマジか
ベンチ長かったもんな
それでも森本のスピードとフィジカルは代表には必要なんだけどな
早く復調してくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:20:42 ID:77XRFQAz0
>>831
代表は育成の場ではないよ。
ってゆうかスレ違い。俺は別にオシムが凄い名監督だと言うつもりはないけど
関係ない否定を見せられていい気はしないってだけの話。
そういうのがやりたければ山ほど乱立させてるスレに行ってくれ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:20:42 ID:Ei9SaUwY0
>>832
岡田は前田がこれ以上フィットしなかったらね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:22:52 ID:k1C0VBme0
>>835
50分くらいの出場だったような
その前は80分からの途中出場でシュート3本だったようだし、徐々に戻ってくるんじゃない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:27:00 ID:ndZkn39B0
>>838
スマン後半13分までだった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:29:37 ID:Y5F+ZtXe0
前田はなんか代表だとガツガツ感で他のメンバーに負けてしまう
そういうキャラだから岡田時代もいなくなったんだと思った
841:2011/02/05(土) 16:38:11 ID:7F49b7Qa0
>>840
献身的ではあると思うんだけどな
それがダメな方に出ちゃってるというか
まぁでも最低限の仕事はしたと思うぜ、韓国戦のゴールは見事だったし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:40:49 ID:Y5F+ZtXe0
キャラがぬぼっとしてる
8431:2011/02/05(土) 16:42:16 ID:8Vy2Rc/I0
なんやかんやでザッケローニがいいだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:42:25 ID:hU1caOP60
そりゃそうだ。
845:2011/02/05(土) 16:47:25 ID:zeUvk66d0
関口、藤本と今のところサイドで選んだ選手ダメだな
846アジアカップ優勝で勘違いするな:2011/02/05(土) 16:50:59 ID:6pJZxFQWI
まず余りにもふがいない出来で優勝出来ておめでとう

あの守備力はザルだった
譲り合ったり簡単に突破されたり山程のピンチと得点
超遅い攻撃と自己満足のパスワーク
一体何がやりたいのかわからない
あれでよく得点出来たよ
それだけは感心したよ
847a:2011/02/05(土) 16:51:12 ID:vPaa2GzE0
前田は合ってなかったね どう見ても
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:55:02 ID:hU1caOP60
>>846
お前はWC優勝してもそう言ってそうだな。
849:2011/02/05(土) 16:57:17 ID:lm5J3Vfp0
いやいや、前田あってのザックジャパンだ
850.:2011/02/05(土) 16:58:47 ID:S1uqrCrK0
ザッケローニ自身が内容を重視すると断言した

試合内容は吉田、川島の珍プレーの連続で
まるで内容のないクソ試合だった

吉田が決定的なミスを繰り返しボコボコにやられて失点し続けるのに
ザックはまったく対策できず無能をさらけだした

851 :2011/02/05(土) 17:00:42 ID:nJbB+8Nj0
FWは目だちがり屋の方があっている
本田タイプや、李みたいに「俺はヒーローになる」みたいなのが
あっているんじゃないか

前田にそういうのが見えない
852:2011/02/05(土) 17:01:08 ID:XgS/+Jgu0
前田は絶えず動いてよく走ってるんだが加速力に乏しい

スプリント(時速20km以上)に到達した回数
オーストラリア戦
内田 18
吉田 2
今野 9
長友 24
遠藤 9
長谷部 8
岡崎 21
本田 17
藤本 5
前田 5

韓国戦
内田 10
岩政 3
今野 3
長友 14
遠藤 4
長谷部 9
岡崎 16
本田 14
香川 7
前田 10

カタール戦
伊野波 11
吉田 3
今野 4
長友 16
遠藤 6
長谷部 4
岡崎 8
本田 8
香川 8
前田 2

サウジ戦
内田 3
吉田 1
今野 0
長友 19
長谷部 1
遠藤 0
岡崎 12
柏木 3
香川 12
前田 7
853a:2011/02/05(土) 17:01:49 ID:vPaa2GzE0
>>851
同意
なんだかんだでそういう奴がやるポジションだと思ってる
854:2011/02/05(土) 17:01:51 ID:XgS/+Jgu0
シリア戦
内田 7
吉田 5
今野 5
長友 12
遠藤 6
長谷部 10
松井 17
本田 17
香川 7
前田 8

ヨルダン戦
内田 8
吉田 3
今野 4
長友 11
遠藤 5
長谷部 6
松井 4
本田 7
香川 7
前田 4
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:03:06 ID:JEGpWSJu0
前田は膝に爆弾抱えたままだからあれが上限
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:04:13 ID:qMatvnt90
今の代表は自己主張して当たり前になってるから
余計に前田が浮いてるな…
857kl:2011/02/05(土) 17:04:30 ID:jbT1jbm50
前田はめっちゃマイペースらしいね
岡田に干されてたときも代表とかどうでも良かったみたい
858:2011/02/05(土) 17:05:12 ID:jb1Wm8Jn0
スピードで勝負するタイプじゃないし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:05:17 ID:hU1caOP60
>>852
ほう。
面白いデータだな
860  :2011/02/05(土) 17:06:00 ID:1az7JyLH0
事前の準備期間が無さすぎなのと、ザックの考えるやり方に当てはまりそうな人材がそれぞれの役割をこなせた度合
いに差はあるだろうが、本人の得手不得手に関わらず1TOPは選べる選手の中から前田が最善と判断したわけだろう
誰それが良かったなどというのは結果論から出る妄言
そいつにやらせて上手くいったかどうかの検証などもはや出来ない
半面、優勝という結果は毅然たる事実であり、個々の良し悪し含めてほぼ選択が最善であったと言う結論が出る
861  :2011/02/05(土) 17:08:58 ID:fay6tzmW0
まあ確かにCBとGKが穴なのは間違いない。
862.:2011/02/05(土) 17:09:11 ID:S1uqrCrK0
ザック自身が内容重視と断言してるんだから
結果がいいから問題ない?

完全に間違ってるよ

試合内容ははっきりいってよくない
GK川島とCB吉田のプレーは最悪

863a:2011/02/05(土) 17:09:50 ID:vPaa2GzE0
TBSで切ない番組やってるな
864unt:2011/02/05(土) 17:10:34 ID:7Fsc9WD00
今回発表されたドイツ代表を見ると
ドイツ人だったら香川も選出されてもおかしくないよな
まあ、スタベンだろうけど
香川は何気にドイツでも名前が通ってるらしいよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:13:27 ID:Y5F+ZtXe0
個人が上手くても実力あってもサッカーは11人でやるもんだから
その中での立ち位置とかもかなり影響あるでしょ
866:2011/02/05(土) 17:17:40 ID:WIOMwn0N0
>>863
娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらはす・・・だなぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:18:05 ID:6lsJMf4B0
なしてホンディこないたたかれてるん・・・
ホンディが出てこーへんかったら日本代表変わらへんかった思うとるさかい
なんだか悲しいで


868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:19:24 ID:JEGpWSJu0
アジリティないからだろ、あと得点力も
869:2011/02/05(土) 17:19:50 ID:lm5J3Vfp0
今のアジアカップは簡単に優勝できる緩い大会でもないし
いいチーム作ったザックはすごいよ
まー選手がいいってのもあるし岡ちゃんが結果出してたってのもあるけど
守備は柱だった釣男がいないのが痛いね、吉田では経験が足らんわ
870  :2011/02/05(土) 17:21:49 ID:fay6tzmW0
本田を叩いてるやつはおかしいって。
あんだけ大活躍しててまだ叩かれるってw

どんなスーパーマンを望んでるんだよ。
871unt:2011/02/05(土) 17:22:36 ID:7Fsc9WD00
>>863
松田のことか
松田って日本代表に選ばれたことあったんだな、記憶になかった
872kl:2011/02/05(土) 17:22:41 ID:jbT1jbm50
まぁ釣り男も代表出たての頃は守備危なっかしかったよ
吉田には期待したい
873.:2011/02/05(土) 17:22:47 ID:92BPNW0m0
>>867
本田叩いてるのは、ほとんど在日

在日は韓国目線で試合みてるから、日本のファンより
どの選手が日本代表の中で一番怖いかよく分かってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:23:38 ID:hzcckk1t0
>>687
ホンディが南アWCベスト16のみならずまたまた日本をアジアカップ優勝に導いてしまって
悔しい人がどこかにいるんだろ。
875:2011/02/05(土) 17:24:27 ID:jb1Wm8Jn0
>>872
いや釣りおはずっと不安定だったよ
何点オウン決めてんだw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:24:47 ID:hzcckk1t0
>>687じゃなくて>>867だった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:24:54 ID:JEGpWSJu0
>>870>>873
みたいな勘違い馬鹿って本当に実在するんだな

釣りだと思いたいが
878^:2011/02/05(土) 17:26:19 ID:0Itubfsn0
3月の親善試合は海外組召集しないんだろ?
まぁ負けなければいいか・・・

     前田

金崎   柏木   藤本
   遠藤  本拓

今野 釣男  栗原 駒野
     西川


権田 永田 岩政 伊野波 森脇 関口 李

879a:2011/02/05(土) 17:28:55 ID:7Fsc9WD00
>>878
そんな試合こそ、カズや中山、俊輔、柳沢、大久保などの
代表に貢献したレジェンドを呼んでもらいたいよね
880:2011/02/05(土) 17:29:02 ID:Gb3hyATlO
>>877
正直アジリティとか得点力とか曖昧すぎてよく分からん。得点力あるやつって日本代表で具体的に誰?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:29:34 ID:JEGpWSJu0
曖昧か?wかなり具体的なわけだが。
882:2011/02/05(土) 17:32:31 ID:/ovuTV7p0
アジリティでサッカーできたら苦労しない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:33:24 ID:OGxHVfL40
相手の裏に出す決定的な縦パスは得点力に入らないらしい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:33:54 ID:Y5F+ZtXe0
hondannohanasinankazenzennsitenaitokinimuriyarimotteikunona
885 :2011/02/05(土) 17:35:16 ID:aC5lqaff0
>>878
本拓はよそーぜ
886:2011/02/05(土) 17:35:22 ID:73NTXQYBO
>>878 ボランチ本拓で大丈夫か?
スゲー不安。
後、柏木と藤本並べてもしょうがないぞ。
どっちもパサー地蔵だし。
887a:2011/02/05(土) 17:36:17 ID:vPaa2GzE0
>>871
俺も記憶にないけど人気はあった気がしたな
クビになったサッカー選手なんてあれよりもっと悲惨な奴は多いだろうけどね
888  :2011/02/05(土) 17:36:51 ID:1az7JyLH0
>>879

数少ない国内組のアピールと強化の場をなんでそんなシニアの花試合みたいにせにゃならんのw
大久保をその代表引退枠に入れちゃうのもまだ可哀そうだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:40:30 ID:jLfi8cdR0
遠藤召集せんといてくれ
890 :2011/02/05(土) 17:41:56 ID:aC5lqaff0
田中達也ってどうなりましたか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:42:30 ID:Ei9SaUwY0
>>887
悲惨なのは放送できない
次の場所が見つからなかった人達とか
892h:2011/02/05(土) 17:43:05 ID:jbT1jbm50
>>890
時代の裂け目に飲み込まれました
893a:2011/02/05(土) 17:43:24 ID:vPaa2GzE0
>>878
親善試合にいちいち海外組呼び寄せるのは悪いからじゃん?
894h:2011/02/05(土) 17:45:04 ID:mGvhpved0
あの決勝からまだ一週間しかたってない
はえーな
一週間後には長友インテルとかなってるなんて
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:45:36 ID:8I5imd+e0
駒野の代わりに西で頼む
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:45:47 ID:OGxHVfL40
柴崎なんかを試してみてはどうだろうか。
4年後も出来るかもしれんけど、一応遠藤の後釜を探さないと
897.:2011/02/05(土) 17:46:11 ID:S1uqrCrK0
モンテネグロなんてザックジャパンより格上なのに
海外組なしじゃまたボコボコにやられるな

セルビア戦みたいになると予想
898a:2011/02/05(土) 17:46:29 ID:vPaa2GzE0
>>891
そういう人達ってどうしてるんだろうね
切ないわ
899:2011/02/05(土) 17:47:12 ID:/ovuTV7p0
関口まだ呼ぶか?
李も微妙だと思う

宇佐見、ハーフナーあたりを試してほしい
親善試合なんだしさ
900:2011/02/05(土) 17:49:22 ID:jbT1jbm50
李はむしろ先発で使ってほしい
ラキ珍なのかどうか見定める為に
901_:2011/02/05(土) 17:50:51 ID:jAbZU6k+0
>>896
若手を呼ぶのは大賛成だし
代表は育成の場ではないとはいえ
それでもある程度は、4年後を見越して育てる事も
必要だとは思うが

それはあくまで結果を出した若手(宇佐美とか)が対象であって
ある程度の結果を出した若手に下駄をはかせて
優先的に代表に入れるってのは分かるけど

何も成しえてない宮市やら柴崎をって意見は
ホントに仕事でサッカーやってる人達を舐めてんの?と思う

902:2011/02/05(土) 17:52:02 ID:7PeGlzHc0
CB、SB、FWの候補探さないといけないしな
903h:2011/02/05(土) 17:52:09 ID:mGvhpved0
バース・デイ 「ザックJ元日本代表が号泣戦力外通告」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:53:01 ID:1cTc8QUW0
>>895
西ってお前…。
905:2011/02/05(土) 17:54:16 ID:0Itubfsn0
>>878はザックに召集されたメンバーだけで作ってみた
まだ呼ばれてない選手も入るだろうけど
リーグ開幕直後だし、誰呼ぶかわからないから
906a:2011/02/05(土) 17:54:33 ID:vPaa2GzE0
いいじゃん駒野で
907名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:54:42 ID:j+M4UwTE0
>>901若手でなんとなく聞こえてくる名前挙げてるだけじゃ?
JもJFLもチェックしてるらしいザックが誰選ぶか
凄く興味ある。
できたらサプライズ希望。
908 :2011/02/05(土) 17:55:02 ID:l99GT6Eo0
さんざん得点力不足と言われていたが、
今度はDFラインの連携不足ですかw

DFの選手は代表に割って入れるチャンスの時か。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:55:16 ID:aZCWQViH0
駒野・長友しか今のとこ計算できないのは痛いよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:56:44 ID:V47TaR8s0
海外組の連中が良すぎて国内組がもの凄いしょぼく見えるな
911a:2011/02/05(土) 17:57:00 ID:vPaa2GzE0
>>903
10年後くらいはどーなってんだろうな…
912_:2011/02/05(土) 17:57:21 ID:S1uqrCrK0
遠藤や本田みたいに圧倒的に能力がある選手が先発すべきで
微妙なやつは代表メンバーに選ぶべきじゃないんだよな

日本国を代表するサッカー選手を日本代表に選ぶべき
日本国を代表するレベルじゃない選手は日本代表になれないようにすべき

913:2011/02/05(土) 17:58:23 ID:+3Qrjhfm0
>>878
夢生って左できるの?右じゃね?
左は宇佐美や宮市使ってみたかったり

柏木のトップ下かあ。本田を小型にして感じだな。
多少アジリティは上がるが、高さやフジィカルが落ちるぶん、収まりはやや悪くなる
ゴール前に跳び出すスプリントに欠けるのは同じ

CBの守備は堅くなるが、SBの機動力は落ちる

第二GKは西川に固定せず、いろいろ試したい
914:2011/02/05(土) 17:58:41 ID:/ovuTV7p0
>>912
拓さんはまだそういう存在じゃない
915  :2011/02/05(土) 17:59:18 ID:1az7JyLH0
元々前よりDFやGK個々の質の方が問題あったわけだが、中沢がいなくなりそうな今
JのDF陣は代表定着のチャンスだね
916:2011/02/05(土) 17:59:48 ID:Z0pDokKQ0
>>880
言われてみれば確かに。役割と場面場面で、必要とされるものが違ってくるもんな
917a:2011/02/05(土) 18:00:38 ID:vPaa2GzE0
やっぱいいやつは海外行っちゃうもんだからな 国内がしょぼくなんのは仕方ない
918:2011/02/05(土) 18:01:29 ID:Z0pDokKQ0
>>904
妹がもれなく付いてくるじゃないか!!!
919 :2011/02/05(土) 18:02:30 ID:l99GT6Eo0
中田英やら小野、稲本が代表から外れたら
W杯に出場すらできなくなる・・・

そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました(AAry
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:03:09 ID:aZCWQViH0
岩まさみたいなのが代表に召集されてるって相当レベル低いよな日本のCB
世代交代中とはいえアジアカップ出場国で日本のCBよりひどかったのインドとカタール位じゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:03:23 ID:Ws6eBWO90
今の4-2-3-1で行くならサイドのMFにFWっぽい選手置いたほうがよさげだね。
個人的には興梠とか永井謙とかみたいなタイプを試して欲しいけど、
2人ともサイド限定での起用で活きるとかどうか微妙な感じだな。
そういう意味ではサイドに置いてもFWっぽく動ける岡崎の個性は本当に貴重。
922:2011/02/05(土) 18:03:34 ID:Z0pDokKQ0
JEGpWSJu0詳しい説明マダー?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:03:57 ID:hU1caOP60
まだ、2014WC出場出来るって決まった訳じゃないからなw
924:2011/02/05(土) 18:05:47 ID:Z0pDokKQ0
>>921
縦への推進力がある奴置きたいねー。
Jだと、金崎か興梠か。宇佐美のサイドは都市伝説なのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:06:02 ID:dr+/PRr/0
ザック前に2年くらいがチームに熟成するので2年が丁度良いって言ってたけど今年アジア予選始まるしどうするんだろうな
926  :2011/02/05(土) 18:06:49 ID:1az7JyLH0
正直アジアは枠の数と他国のレベルからしたらかなりゆるい
俺らが油断しても代表が油断するわけじゃないから、よっぽどアホ揃いじゃなければ出場を逃す
ことはないだろw
927a:2011/02/05(土) 18:07:49 ID:vPaa2GzE0
2014年が正直待ち遠しい…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:08:19 ID:Tj1gaayg0
【サッカー/アジア杯】岡崎慎司の優勝カップが壊れている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296892737/

【サッカー】チリ代表のビエルサ監督辞任 W杯南アでベスト16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296879149/
929名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:10:44 ID:dr+/PRr/0
>>928
壊れてんのは岡崎さんだろw
930a:2011/02/05(土) 18:12:43 ID:vPaa2GzE0
岡崎57歳が自分でバッヂ部分おっことしたんじゃねえの
931_:2011/02/05(土) 18:13:29 ID:S1uqrCrK0
WCアジア最終予選は

韓国日本ヨルダン北朝鮮バーレーン

というふうになるわけだろ?

この中で100%2位になれるの?
932:2011/02/05(土) 18:14:52 ID:Z0pDokKQ0
岡崎が持っていった、人妻AVのタイトルは、何だったんだろう
933 :2011/02/05(土) 18:14:58 ID:aC5lqaff0
イワマサか・・・小村を思い出すぜ何となく

>>892
えー
934 :2011/02/05(土) 18:16:28 ID:aC5lqaff0
カタールと同組になりたくないな、ものすごい強化に力入れてそう。
本選未出場で、ホスト国として初参加とか恥ずかしいだろうし。
935名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:18:40 ID:dr+/PRr/0
>>934
カタールなんてかったるい相手ですよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:20:24 ID:n8z5BP4w0
       田中  高松
   大久保  山瀬   石川
        鈴木 森崎
    駒野 今野 釣男 徳永
         西川君

国内ならこれでいいな

937 :2011/02/05(土) 18:20:37 ID:aC5lqaff0
>>935
ずいぶん強気に語りますね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:20:54 ID:cTeEqvbA0
岡崎でよかったかも
前田とかじゃ笑えないし
939.:2011/02/05(土) 18:21:04 ID:d8dAPreG0
>>936
高松って何年も前に引退してんじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:22:21 ID:/+Erb3zn0
「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:23:44 ID:qQrxU12t0
岩政がバウンドをかっさらわれてGKと1対1だったり、今野のゆるいバックパスを狙われたりとかみると
玉際の早いつめに弱そうだな。CBなども海外の激しさのある環境でやらないと、放り込みでもピンチになる
今大会の惨状から脱せられない感じがするな。
942  :2011/02/05(土) 18:25:10 ID:1az7JyLH0
>>936
そこそこいけちゃいそうなアテネ世代
943名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:26:31 ID:dr+/PRr/0
>>940
ゲハと間違えたか?w
944 [―{}@{}@{}-] i:2011/02/05(土) 18:27:49 ID:e5I6isExP
やべっちFC アジアカップ決勝 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=j4O9hPq8FV0

究極画質 アジアカップ決勝 日本 vs 豪州 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=9sbWrT6rgq8
945名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:28:06 ID:j+M4UwTE0
>>936ボランチに那須でも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:29:32 ID:Ws6eBWO90
12人いることへのツッコミが無いとは…
947 :2011/02/05(土) 18:31:24 ID:l99GT6Eo0
>>928
去年はビエルサさんならいいチームにしてくれそうと思っていたが・・・。
ザッケローニ?誰よと思ったがわからんもんだわw

代表には課題も見えるが、数年後が楽しみではある。
948:2011/02/05(土) 18:32:02 ID:lm5J3Vfp0
岩政は良かっただろ
949名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:33:46 ID:dr+/PRr/0
>>944
いつ感慨ひとしおのゴールだな。相手フリーだったとしても
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:34:35 ID:ndZkn39B0
岩政一番怖わかった
ぶち抜かれたり川島とお見合いしたり
951:2011/02/05(土) 18:36:07 ID:73NTXQYBO
>>934 カタールの強化って気化させてるだけだからな。
元ウルグアイのFWぐらいしか怖くない。
後、審判。
カタール戦の失点は全部日本のDFと川島ミスだし。
952:2011/02/05(土) 18:36:54 ID:5ro9NLZT0
オーストラリアに岩政先生は恐怖を感じた
主にアデレード的な
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:37:08 ID:9gRZw9Xq0
はい
954.:2011/02/05(土) 18:37:16 ID:d8dAPreG0
昨日のノイアーみたら川島のハイボール処理なんてクソもいいところだよな
今本当に川島以上のヤツいないの?
GK育てないと夢見れないぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:39:43 ID:9gRZw9Xq0
サウジが全世代、対外試合中止になったな
956867:2011/02/05(土) 18:40:23 ID:SPIxav0y0
>>884
確かにホンディの話してる時ちゃうかったけど、
ざっとスレを読んでて気になってしもて・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:43:02 ID:qQrxU12t0
>>951
セバスチャンレベルを全ポジション配置できたらW杯予選突破はありえそうだな。
サッカーの選手の中には金でつられる選手もいるだろうし、不気味な感じはあるな
958.:2011/02/05(土) 18:45:41 ID:d8dAPreG0
>>957
バカ?
王様11人呼んできてもチームとして成立しないでしょうに...
外と戦う前にチーム内で戦うハメになるのに...
一人だからチームになってるんでしょうが...
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:45:46 ID:GR4Py/uoO
ザッケローニジャパン PARTE114
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1296899102/
960:2011/02/05(土) 18:46:54 ID:lm5J3Vfp0
>>957
それもうカタール代表じゃないじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:47:49 ID:j+M4UwTE0
>>959

何度見ても李があの場所でドフリーな事に
誰も突っ込まないのがw
962:2011/02/05(土) 18:49:17 ID:5ro9NLZT0
>>958
事実上、帰化人たくさんいたけど…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:49:44 ID:qQrxU12t0
>>958
欧州のビッククラブは強い個が集まった多国籍だし監督の腕のみせどころかもな。
それこそ最後は金に頼ったとしてもアジアレベルなら台風の目にはなりえるかも
964:2011/02/05(土) 18:53:53 ID:+3Qrjhfm0
>>951
FIFAとアラブが総力挙げて、カタールをW杯出させようとしたら
何でもアリでかなり厄介だぞ

1>南米、アフリカ、欧州から各代表レベルの選りすぐりを期間限定でごっそり帰化選手かき集め
2>世界一流の監督とコーチを雇う
3>審判はFIFA黙認の下で、中東の笛吹きまくり

このコラボで来られたら,ドイツやアルゼンチンでも勝利は安泰とはいい難い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:56:47 ID:dPKg9Thf0
高原は代表に専念するために税リーグ戻ったのが失敗のはじまりだったね。
やはりスケジュールの問題でも海外に出る選手はメンタリティーが評価されるってこと
アジア予選までには8人以上は欧州リーグでレギュラーはれるようにしておかないとダメだね
本田・香川・長谷部・岡崎・家長・宇佐美・森本・細貝・長友・内田・槙野・吉田・川島
が無事に海外で生き残ってくれることを望む
あとは安田・指宿・林・阿部・矢野・宮市にも頑張って代表争いに定着してほしい
966:2011/02/05(土) 18:56:58 ID:/ovuTV7p0
審判買えばベスト4まではいける
南朝鮮が証明したじゃん
967:2011/02/05(土) 19:00:15 ID:5ro9NLZT0
>>964
だよなぁ
アジアカップの時点でメンバーの半分をアフリカ、南米が占めてるわけで、これがW杯ならどうなるんだっていう

中東の産油国に常識求めちゃダメなんだろうなぁ
考えつく限りのあらゆる手を使ってくる
審判だってアレだしな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:05:15 ID:oCygZl/e0
パクもキチガイ丸出しのチョンが持ち上げてるだけで落ち目の雑魚だしな
日本最強
969:2011/02/05(土) 19:09:48 ID:MqZ+SOPS0
ほんとおまえら韓国に構うの大好きだな
970  :2011/02/05(土) 19:11:22 ID:1az7JyLH0
欧州南米の代表クラスになりそうな若手は金銭に物言わせてもさすがに引っ張ってこれないだろうけど
ブラジルなんかは特に、将来のセレソン候補と言われて結局なれないようなのがゴマンといるからな
ただホントにTOPクラスになりえるようなのを連れてこられるようならとっくにやってる
連れてこれるのはせいぜい現状程度の中途半端な連中だけだろ
971 :2011/02/05(土) 19:13:46 ID:aC5lqaff0
いやあ、Jで活躍するブラジル人とか年代別にも引っかからなかった選手も多いし
972:2011/02/05(土) 19:14:47 ID:sY06FqNNO
サウジは深刻だなぁ
カタールみたいに帰化人で固めるのは
アラブの盟主のプライドが許さないだろうし
973  :2011/02/05(土) 19:16:42 ID:1az7JyLH0
若いうちに連れてきてあとで化ける可能性もあるけどねェ
974a:2011/02/05(土) 19:18:06 ID:MqZ+SOPS0
ワールドカップもアフリカやフランスとか黒人系は駄目だったし
現代サッカーにおいてはあかんのかねえ
サウジも黒人だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:19:15 ID:8eHbXpmW0
昔のJリーグは大物外国人をつれてきて楽しかったけど
今は全くやってないのはどうして?お金がないから?
Mボマとかスコイチコフとか・・・
976_:2011/02/05(土) 19:22:57 ID:5mPoSkZ+0
>>964
帰化しても5年継続して住んでないと選手登録が認められなくなったんで
そう簡単には金で釣られる選手は出ないと思うけどね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:27:21 ID:hU1caOP60
>>975
お金無いねー。
あと、欧州リーグのインフレがおかしい事になってる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:27:41 ID:N/HEEzOe0
>>972
そういや選手強奪していくのカタールリーグやUAEばっかでサウジはあんま聞かないね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:30:03 ID:VE0Pa0DC0
>>970
ブラジルとかアルゼンチン、セルビア、クロアチアには代表に呼ばれていない
(呼ばれていたら帰化してもカタール代表としては試合に出れないので)
いい選手がいそうな層の厚さだし、ナイジェリアやカメルーンには協会との
私怨みたいな感じでチャンスを与えられていない選手もいそう。

イタリアには、いいキーパーがいそうだし。
980  :2011/02/05(土) 19:32:33 ID:1az7JyLH0
カタールは元浦和のエメルソンの件もあるしね
あれはアホだったなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:43:42 ID:AugpbEDB0
>>969
韓国が無いと飢え死にしそうな連中が多いw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:46:52 ID:s695JCyh0
20:00-21:50 BS1 サッカー AFCアジアカップ2011総集編
            団結でつかんだ栄光〜日本代表 激闘の記録〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:53:14 ID:8eHbXpmW0
みようかな・・・
984名無し:2011/02/05(土) 19:55:37 ID:XyRpXgUD0
イワマサの成長に期待してる
985名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:58:33 ID:j+M4UwTE0
アジアカップで優勝しただけでこの騒ぎなら
今後どうなるんだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:58:47 ID:7AvmQvOp0
>>979
二流帰化人のチームで日豪韓、あるいはウズベク、イランあたりを超えるチーム
は作れないと思うよ
セレソンまで行かなくても、欧州の一部リーグでレギュラー張れるレベルじゃないと無理
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:06:03 ID:eUvDdrRu0
>>950
ボールの落下点見誤りまくってたから
川島が自分で処理しようとして、岩政の顔面パンチングしててワロタな
988:2011/02/05(土) 20:07:29 ID:968hid4U0
CBは多分槙野と吉田でいけると思う
後はCFが出てきて監督がザッケローニのままならブラジル大会
ベスト8いける
989:2011/02/05(土) 20:14:48 ID:fVtOWqVbP
>>986
昔はそのうち金で寄せ集めて、中東に凄いナショナルチームができるかと思ってたけど、
結局お金だけで集まったメンバーって肝心ところで機能しないのよね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:20:13 ID:KDmLQp+G0
>>988
槙野て中蛸みたにSBがCBか
何だかわからんまま中途半端に
終わるんじゃね 
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:20:45 ID:aOLtCDgt0
李がドフリーになった理由がよくわかる上空からのリプレイ映像どっかにあがってないかなー
探してるんだが見当たらない

スポーツ番組でやってたのがあったんだけど、あれ見たら
なんでフリーになったか一発で分かるのに・・・
992a:2011/02/05(土) 20:21:48 ID:MfJIi/OP0
釣男は4年後まdaいけるだろ
しかもブラジル大会だしな
経験と高さとフィードのロングパスとセットプレーでの攻撃やパワープレーには貴重
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:26:12 ID:AtypYg/80
フラッシュだけどこれがわかりやすい
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/goalflash/gf-japan_20110129_01.html
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:27:30 ID:vZ78CURt0
ザッケローニジャパン PARTE114
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1296899102/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:28:39 ID:8P/N9+Eh0
【サッカー】オランダ代表メンバーを発表、MFデ・ヨングとFWファン・ニステルローイが復帰、ロッベンは外れる[02/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296900319/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:29:19 ID:aOLtCDgt0
>>993
動きはそれで分かるんだけど、
実際の映像で李の周囲をずっと映してる奴があったんだよ
それだと、DFが李の動き出しを確認して慌ててニアに走りこむのがよく分かった
997:2011/02/05(土) 20:30:17 ID:jbT1jbm50
1000なら親善試合に俊輔が選ばれる
998:2011/02/05(土) 20:30:49 ID:+3Qrjhfm0
>>991
一発じゃ解らんでしょ
OGのDFも『疲れ果てていたため、注意が散漫になり、あのシーンだけスローモーションの映像を見てるようにただぼぅーと眺めてしまった』
と試合直後、コメントしてるんだから。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:31:22 ID:vZ78CURt0
999
1000:2011/02/05(土) 20:31:24 ID:jbT1jbm50
1000なら俊さん代表復帰
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/