【さらば】 生まれ変わった日本代表 【ヘタレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今までの日本代表と言えば
ゴール前でパス、シュート打っても決定力不足・QBK・宇宙開発。

今の代表はシュートがしっかり抑えられててほとんど全てが枠にちゃんと飛んでいる。
まず前を向き、積極的に自ら仕掛ける選手がいて、攻撃の形をシュートで終えることが増えてきた。
攻撃に安心感があり、今までのようなヘタレっぷりがない。

欧州で戦ってる本田、長谷部、香川あたりがその辺を強く意識してることがデカイ。
体幹強化の重要性もそう。本田や長友が強くて当たり負けずボールをキープできるのも、
香川がドリブル中にタックルを受けてもなかなか倒れないのも体幹を鍛えてるから。
2B:2011/01/25(火) 03:29:56 ID:MDpU6cTf0
それじゃあ終了します
3:2011/01/25(火) 03:32:15 ID:KBBhsCgrO
中田の活躍で、途中から海外も良いじゃんと思った世代と
最初から海外を意識してる世代かの差

旧来の海外組は中田以外みんなどこかメンタル的にヘタレな部分があるよなー
4:2011/01/25(火) 04:12:14 ID:FlvtD0Us0
今回はメンタル強い奴が結構集まってると思うけどな。まぁ全員ではないにしろ。
5:2011/01/25(火) 04:17:05 ID:KBBhsCgrO
サッカーや勝負に対してストイックな奴が増えたよな
最近「楽しんでやりたい」的な発言する代表選手減ったよね
昔はみんなよく言ってた気がする
6a:2011/01/25(火) 04:47:51 ID:dtX0SQlIO
元はと言えばジーコを選んだ川淵と代表にブラジル的な府抜けた雰囲気と甘えみたいなのを持ち込んだジーコが悪いんだよ。
7:2011/01/25(火) 05:13:20 ID:hUVYlYbG0
>>5
それ思うわ。日の丸背負ってやるのに楽しんでとかナメてること言ってるなとよく思ってた。
国の代表でやるのに楽しむとかアホかと。野球の選手は絶対そんなこと言わない。
サッカー選手がサッカーナメてたし文化も意識もまだまだ低いな。
8:2011/01/25(火) 05:16:29 ID:hUVYlYbG0
>>3
トルシエが、チーム全員が中田のプロ意識を持たないと勝てない
と言ったのが印象的。Jの選手は特にひどかったわ。
世界ではそれがデフォでしょ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:02:21 ID:Hl9CXxSC0
うん。メンタル面も本当にデカイよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:07:28 ID:WL45xKFV0
どのみち
今日韓国に情けない負け方をして
またヘタレジャパンに逆戻りだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:16:00 ID:Qm9vjA+I0
■昔の日本代表
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?
              パスして良いですか?

■今の日本代表
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ!俺が打つからこぼれ球狙え!
    ≡≡ (┐ノ
12:2011/01/25(火) 19:27:20 ID:FsL8JFSM0
>>11
ワロタ
頑張ってた選手には悪いけど
確かにそんなイメージ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:21:09 ID:f6jcD7Z50
ゆとり世代と言われるのにゆとりじゃなくてわろたw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:43:54 ID:Hl9CXxSC0
>>13
むしろ今までの方がゆとりじゃないか?
今の方がゆとりがなくなってきてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:44:33 ID:Hl9CXxSC0
ゴールへの意識が凄いわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:15:09 ID:Hl9CXxSC0
マジでバルサみたいだった
17:2011/01/25(火) 23:15:29 ID:J6uZI5V80
見てて面白いわ
日本も強くなったな〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:39 ID:Hl9CXxSC0
本田が凄すぎる
キープ力半端ない。引きつけて引きつけて、神パス連発だよ
19な?:2011/01/25(火) 23:21:00 ID:tbMpateuO
この連中は岡田ジャパンをもう軽く上回ってるよ。
20:2011/01/25(火) 23:21:16 ID:FsL8JFSM0
強くなった
あとは試合に勝つだけだ
21 :2011/01/25(火) 23:22:06 ID:RJzp2NQ70
前半3−0でもおかしくない試合なのにあの糞審判...
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:23:39 ID:Hl9CXxSC0
攻撃が華麗過ぎる
23:2011/01/25(火) 23:23:58 ID:WP50JfTY0
なんか急に日本、流れの中から点が取れるようになったな。
前はセットプレーしか点が取れなかったけどね。
24a:2011/01/25(火) 23:25:42 ID:SmtoH3Sq0
糞審判氏根YO
25:2011/01/25(火) 23:25:50 ID:1XcQT9dO0
前への意識が強くなったのと、香川・本田・前田のおかげ。
前田は最近の日本のフォワードでは一番上手いよ。なぜ2chで叩かれてるかわからん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:03 ID:xNtWfzN50
>>18
何なんですか本田さん
なんで2人に囲まれてフリーで持ってるみたいに澄まして
他選手が裏とってスペースできるの確認しながらギリギリで神パスしまくっちゃうんですか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:42:22 ID:Hl9CXxSC0
ただ、守備が脆すぎる
一対一やられ過ぎだね
28a:2011/01/25(火) 23:49:14 ID:JaHk192A0
内田がクソなんだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:54:20 ID:Hl9CXxSC0
内田の右サイド、やられまくりだね。
30a:2011/01/26(水) 00:30:37 ID:P1PCtTAa0
コラ本田!!!(笑)
31  :2011/01/26(水) 00:31:47 ID:XhfPqvs40
細貝糞杉だろ
岡崎に走らせすぎ てめーが走れw
32:2011/01/26(水) 00:31:55 ID:erx5iaeQ0
岡崎&デンジャラーズ
33:2011/01/26(水) 00:35:56 ID:+/QlNND+0
いつも思うけど国歌斉唱で歌ってない選手って日本人じゃないの?
それとも精神的にDQN厨坊?(校歌歌わないレベル)
34アリ:2011/01/26(水) 00:38:33 ID:5p84kx3ZO
これでいらない選手がはっきりした
前田とイワマサ
35a:2011/01/26(水) 00:52:10 ID:0kO9NtNz0


内田・本田拓・細貝


こいつらレベルが明らかに一つ下だ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:07:36 ID:Vkwq30oI0
この目を覆うガス欠ッぷりは課題だな
37アジア:2011/01/26(水) 01:09:16 ID:7wsABORWO
本田と長谷部と長友と川島以外いらんね
38饅頭:2011/01/26(水) 01:11:26 ID:QPN/twzfO
内田駄目だろ
安っさんのほがまだましや
39非公式世界王座防衛:2011/01/26(水) 01:11:45 ID:YhIfKcRT0
非公式世界王者日本!
http://www.ufwc.co.uk/
40a:2011/01/26(水) 01:12:25 ID:gbbTXdml0
俊輔いなくなってからチームの雰囲気よくなったのは確かだな。
次はオーストラリアとだろうけど。
41   :2011/01/26(水) 01:14:11 ID:uo+cAz7H0
朝鮮が雑魚過ぎたから勝てたとも言えるな

アジアの糞審判に付け込ませず勝てるプレイを目指すべき
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:19 ID:VsSwUzr90
チームワークと言う部分では歴代最強かもしれん
それに良い意味でふてぶてしくなったよな
大口叩いてる訳でなくて、なにか実感があるんだろう
43駒野:2011/01/26(水) 01:18:54 ID:PLuNFpPpO
テレビ見ながら 今頃 駒野が きっと ガッツポーズしてるよ。

『俺の出番だ』って…
44勝ったからいいものの:2011/01/26(水) 01:20:11 ID:ojCoy30D0
本田2号があの短時間で低ポテンシャルをみせてくれたわ
キープで時間稼いでる中フリーでもらってるのに慌てて前線謎クリア
いらんファウルで失点きっかけ。
もうT.HONDAいらねぇ
本田はパサーとして開花してたな
45うい:2011/01/26(水) 01:25:50 ID:6E+DUSGT0
長友、前田、岡崎の献身的な動きに拍手
前半の走りだしの速さ、パスワーク素晴らしかった
でもスタミナ切れはええ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:28:31 ID:f0GiHyA20
W杯にいたトゥーリオ、中澤、茸じゃない中村、阿部ってなんでいないの?
47:2011/01/26(水) 01:28:44 ID:txOWF5tXO
>>36
岩政がまったくボール繋げないのはハンデだな
しかし前半の素晴らしいサッカーは岡田の非現実的な戦術と違って(W杯前の)90分持つだろ?
中二日の韓国よりアドバンテージあると思ってたけど連戦の中で10人で二試合の疲労蓄積は厳しかったな
今日も11対12だったしな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:48 ID:SMkxu66W0
韓国くらい圧倒して勝たないとね
低レベルな試合だった
49:2011/01/26(水) 01:34:01 ID:k519OEJ90
a
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:37:46 ID:AGXr8FPR0
51:2011/01/26(水) 01:44:18 ID:T8Jgbkr3O
正直ホントに日本変わってきたよなぁ

なんだかんだ言っても惜敗とか健闘とか聞き飽きたわ…

まだ勝ち方にこだわるって文化ないんだから、こういうギリギリの戦いに何とか勝っている現実が頼もしいよ。
52名無し:2011/01/26(水) 01:46:41 ID:gWC7gmtTO
それぞれの特性や役割がわかりやすくてニワカの俺にとっては面白くて感情移入しやすい代表だわw

勝ち続けてるからだろうけど
53あとむ:2011/01/26(水) 01:51:15 ID:lYxC7m75O
細貝が入ったあたりからヘタレてたよ
大事に行こうとしすぎて躊躇しだして縦パスが消えた
日本はプレッシャーに負けた、自分の弱ささらけだしてた
54:2011/01/26(水) 01:53:21 ID:4RrgPlUy0
無駄な宇宙ミドルがなくなったな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:57:19 ID:8bdB83Ut0
>>53
ザックに真意を聞きたいね、5バックの
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:18:52 ID:7M94gVPC0
こんなに面白い代表は初めてだ
57:2011/01/26(水) 19:34:21 ID:o7EXThRT0
W杯前のイングランド戦から変わった感じだな
あのネタ試合から面白い、勝つ試合が増えた感じ
それ以前はまじでつまんねー試合ばっかだったな
58':2011/01/26(水) 20:24:11 ID:KEgvyM/KO
結局茸が抜けたことが一番でかいと思う
59:2011/01/26(水) 20:25:55 ID:Gft1etEc0
試合もおもしれぇし松木もおもしれぇwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:08:11 ID:HhqXaye+0
松木「もっと内田を使わなきゃ!」
には大爆笑した
61:2011/01/27(木) 05:22:05 ID:fW7i0BPm0
腐った茸、創価電通糞ダス陰湿クンがいなくなったのがすべてw
岡田の唯一の功績は永く伝えられるだろう
62:2011/01/27(木) 06:30:42 ID:4d5d3ruX0
>>61
今から思うとオランダ戦に途中出場させて
日本中に茸が代表レベルじゃないことを知らしめたのは
岡田の功績だよなw

WCで予選を勝ち抜いた上に、茸を引退させた功績は
もっと認められるべきじゃね?
63:2011/01/27(木) 06:48:52 ID:QpjRVZ/9O
>>53
ただ疲れが出始めた時間帯なだけだろ。

茸が主として君臨してた時の代表は暗くて陰気。
茸自身が喧嘩もできないようなヘタレで、性格も陰。
あんなのが会社の上司なら殴りたくなる。
64:2011/01/27(木) 06:56:44 ID:3kQWu713O
茸がめんどくさい奴であったのは否めないが、これほど心が
折れない代表もなかったような。
以前の代表で今代表並みに折れなかったのは、記憶にある限り
コンフェデ杯のブラジル戦くらいじゃないかな。

雰囲気は適度な緩さもあって程良い感じっぽいし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:03:54 ID:YpucAtG70
メンタル強くなったよなぁ。。
66& ◆UTujGgAN.tMz :2011/01/27(木) 09:36:48 ID:MVPsrN6X0
??
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:39:21 ID:4FNbnVKX0
守備がボロボロになった
68:2011/01/27(木) 10:35:49 ID:oRyUVCiw0
残念だが俊輔の盟友ヘタレ遠藤がいる限り代表のイメージは元のまんまだ
一番代表にワクワクしたのは俺もコンフェデブラジルあたりかな
69:2011/01/27(木) 14:50:14 ID:0XYDoCOX0
フィジカルアップしたからびびらなくなったんだろうけど
同時に、昔よりテクニックもあるよね
けど日本サッカー全体で見たらフィジカル弱くなったよね
海外組の自助努力だけで成り立ってるのが怖い
70max:2011/01/27(木) 18:58:11 ID:SdbN2Wwx0
遠藤の良さがわからないんなんて...
71:2011/01/27(木) 20:01:36 ID:k2KiLIOF0
本田並みのゴリラがあと二人ぐらいは欲しいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:26:19 ID:M+JgNifO0
今日が欧州レベルと渡り合えるかの本番だな
73阿部:2011/01/29(土) 21:32:07 ID:0hsb+8fJO
既に本田並みまたはそれ以上のゴリラ→家長(首が太過ぎる。長友みたい。)

可能性あり→遠藤康(鹿島)→足短くて首が太め 充分ゴリラなりうるポテンシャルを秘めてるように思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:40:27 ID:HHC0qiL10
遠藤、前田


またゴール前でパス PA内でバックパス


死ねよもう
75hfg:2011/01/30(日) 00:48:21 ID:zF6zv9W/0
豪州ってレベル的にどうなの?
76内田下手:2011/01/30(日) 00:49:01 ID:oDJN3XaqO
内田ってやばくない?
他にいないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:50:11 ID:qe5gkB+R0
俺達の日本代表が帰ってきた!!!再度でコネコネしてるうちに取られてカウンター!!!
78がんばれ吉田:2011/01/30(日) 00:50:30 ID:UQ77TNOu0
藤本は駄目だ 完璧ビビッてる

かかしに近い
79:2011/01/30(日) 00:52:11 ID:eXO54heZO
韓国戦で燃え尽きたのか
80:2011/01/30(日) 00:52:28 ID:XL+aepEWO
前田、遠藤びびってんなー前田は最前線で後ろの足にがくがくでトラップやシュート
藤本もこわがってる
81:2011/01/30(日) 00:55:12 ID:fVOs79Tm0
岡崎、香川以外は駄目。
パスミス多すぎボール取られてばかりいる。
前に出るアグレッシブさが無い。
ノロノロしていてイライラする。
82:2011/01/30(日) 00:56:44 ID:qlcTlRWW0
遠藤のバックパスは前田フリーだったし
良り確実なパスだったろ
83:2011/01/30(日) 00:56:51 ID:7QvT0cZU0
内田よりもセルジオの解説がいらつくんだが。
マイナス要因ばっかり言うから、見ててつまらなくなる。
なんで使うのかなw
84:2011/01/30(日) 00:59:19 ID:sK2Z2Dha0
>>74
や、あれは選択肢としてアリだろ。

チャレンジの結果で文句言ってたらキリねーよ
85:2011/01/30(日) 01:03:05 ID:XL+aepEWO
また1対1でサイド流れてるし前田、、ヘディング以外は絡ませにくい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:06:40 ID:HHC0qiL10
>>82
>>84
ありえない。引くわ
今までの消極的ダメ日本代表サポーターの典型みたいな奴だよお前ら。

ペナルティエリア内で前も空いててドリブルしててシュート打たずに、
ペナルティエリア外にバックパスだぞ???
それまでまったくシュートで攻撃終えられてないのにシュート打つ場面だろどう見ても
選択肢としては有りとか言っていつも勝負をしかけるべき場面で安全策ばかりでシュートまでいけないんだよ
87:2011/01/30(日) 01:07:01 ID:sK2Z2Dha0
しかし内田のクロスの精度は…
88:2011/01/30(日) 01:08:55 ID:keeHdjWSO
頼むから内田下げてくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:10:24 ID:coDXywmr0
遠藤のバックパスとかあり得ないから。あのまま流れればGKと1対1でシュートチャンスだったのに。
ザッケローニ藤本交代させたいみたいだな。交代の見る目はある。
90:2011/01/30(日) 01:11:13 ID:sK2Z2Dha0
>>86
や、結果論語られてもね。

チャレンジとしては、あれはアリなんだよ。

あれで前田決めてりゃ遠藤良くやったってなるワケで。死ぬ必要は全く無いワケで。
91:2011/01/30(日) 01:11:30 ID:L45LVAhP0
相手が前に人置いてないのに下げ過ぎ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:16:36 ID:HHC0qiL10
>>90
結果論じゃねえよwwwなにが結果論だよバックパスしといて
お前録画見てこいwww

積極的な選択肢なら100%シュート打つ場面だよwwww
マジでリプレイ見てこいw誰もがシュート打て!って言ったよw

なんでPA内で前キーパーだけでシュートコースだらけの奴が
PA外のDF一枚前にいる奴にバックパスしなけりゃならん
93:2011/01/30(日) 01:17:18 ID:6vh8ijpA0
素人目にもOGにチンチンにされてるように見えるのだが、素人だからか?
94:2011/01/30(日) 01:19:54 ID:XL+aepEWO
だいたいパスが選択肢といいだしたら常に選択肢なんだよ
代表の玉田や柳沢ならあのパスしそうだな
95:2011/01/30(日) 01:20:42 ID:sK2Z2Dha0
>>92
落ちつけ
96:2011/01/30(日) 01:22:30 ID:UQ77TNOu0
おしー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:23:08 ID:HHC0qiL10
>>95
落ち着いてるけど
あのPA内のバックパスは完全にヘタレ日本サッカーの悪癖。悪習
もう解消されたと思ってたまたやって
また昔みたいに消極的なプレーを擁護する奴がいたからイライラしてしまった
98:2011/01/30(日) 01:24:07 ID:keeHdjWSO
仕方ないよ。
だってみんな日本代表に選ばれただけで満足なんだから。
後は擦り付けあいのバックパスでドヤ顔。
99:2011/01/30(日) 01:24:07 ID:cFldqQRJO
岡崎57歳?
100:2011/01/30(日) 01:24:10 ID:4IeEU6+O0
>>97
終ってから文句言えや
101:2011/01/30(日) 01:24:21 ID:XL+aepEWO
岡崎・本田・長友が書き込んでいるようだな
いや香川が病院からか?w
102 :2011/01/30(日) 01:26:27 ID:HHC0qiL10
>>100
勝ったらそれでいいわけがない
結果オーライとか無いからあのプレーに
103ひゃあ:2011/01/30(日) 01:27:34 ID:6TfXWnZm0
ザックがポジションをいじったら、スゲー攻撃的になったな
守備を固めるから、逆に攻撃に専念できるのね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:28:53 ID:coDXywmr0
前田本当にFWの動きできないね。DFの前に出る動きとかまったくない
105 :2011/01/30(日) 01:30:40 ID:HHC0qiL10
あの1vs1コースだったバックパスが選択肢としてはアリとか言ってる奴がまだいることが信じられない
そういう伝統の消極的なヘタレプレーを擁護するファンがいるからダメなんだよ
結果論とか意味不明だし

思わず熱くなってしまった、ウザかったなすまん。
106ひゃあ:2011/01/30(日) 01:33:35 ID:6TfXWnZm0
オージーって欧州の格下2流チームくらいに強いよな
107:2011/01/30(日) 01:34:10 ID:sK2Z2Dha0
内田の精度…
108:2011/01/30(日) 01:34:39 ID:rTXTldK8O
今日の岩政は案外いい。

フジモンがひどすぎただけかも知れんが。
109:2011/01/30(日) 01:37:18 ID:sK2Z2Dha0
この辺で交代選手入れたいけどなぁ…

いかんせん層が薄い…
110ひゃあ:2011/01/30(日) 01:37:59 ID:6TfXWnZm0
前田のシュート意識が薄いな 今日は
111 :2011/01/30(日) 01:38:19 ID:HHC0qiL10
前田今の打てよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
112 :2011/01/30(日) 01:39:20 ID:HHC0qiL10
マジで前田がシュート打たなさすぎ
遠藤も酷かったが前田はFWだろ
113神様:2011/01/30(日) 01:39:49 ID:keeHdjWSO
延長かと思わせて、後半40分前後でオーストラリア得点。
まだ行けると思わせといてさらに1点。
よって結果は2-0でオーストラリア。

試合後のインタビューで日本中の怒りに火をつける発言あり。
114:2011/01/30(日) 01:40:25 ID:sK2Z2Dha0
>>113
リアルだな
115柳沢アホ:2011/01/30(日) 01:40:30 ID:1+c6G6+30
ヘタレジャパンの象徴は柳沢!柳沢!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:41:15 ID:Gh8P4QG+0
最低の負け方になりそうだね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:41:42 ID:coDXywmr0
前田って、ボールが来ることを予測してないよなw
スルーパスで抜け出してるのに後ろを何度も振り返るFW(笑)
118 :2011/01/30(日) 01:41:54 ID:HHC0qiL10
玉田柳沢みたいなヘタレ意識はいらないんだよ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:42:45 ID:Gh8P4QG+0
前田最悪だな
120 :2011/01/30(日) 01:42:54 ID:HHC0qiL10
おいまた前田が打たずにコネたぞ


>>117
まさに柳沢
121ひゃあ:2011/01/30(日) 01:43:09 ID:6TfXWnZm0
川島は守護神だな

吉田が割りといいな 相手がデカイ方がやりやすいのかね

122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:43:25 ID:Gh8P4QG+0
あそこで何で打たないんだろう
123:2011/01/30(日) 01:44:15 ID:L45LVAhP0
長谷部ダメダメじゃん
124:2011/01/30(日) 01:44:23 ID:rTXTldK8O
>>109
どこでもドアで、阿部と大久保嘉人投入
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:44:39 ID:Gh8P4QG+0
吉田と川島だけ頑張ってるな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:44:45 ID:coDXywmr0
李ってこの前田よりダメなの?w
キープしない、スペース作らない、シュート打たない…
1つくらいできるんじゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:44:54 ID:L2rqK2+dP
延長なったらOZはもっと運動量落ちるかな?
そこでこそ長友が・・・
128:2011/01/30(日) 01:45:25 ID:c02nCXjcO
耐えろや
129 :2011/01/30(日) 01:46:35 ID:HHC0qiL10
前田はダイレクトという発想がないの?
必ずゴール前でボール止めて後ろチラチラ見てパスかコネる
130あきばこういちろう:2011/01/30(日) 01:47:29 ID:wkB1moGRO
まじまえだし○!!!!!!!!!あきば!!
131 :2011/01/30(日) 01:47:45 ID:HHC0qiL10
結局、日本のFWは何も変わってない・・・

何で日本はすぐにシュート打たないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1296319434/
なぜ前田はゴール目前でボールとめるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1296319241/
前田はシュートが打てないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1296319484/
前田の特徴:石橋叩いて渡らない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1296319486/
132ひゃあ:2011/01/30(日) 01:48:31 ID:6TfXWnZm0
延長戦か〜@@;
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:49:11 ID:Gh8P4QG+0
最悪の展開だな
134:2011/01/30(日) 01:49:36 ID:rTXTldK8O
これでよく完封できたよなぁ。

で、延長でヤラれる予感。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:49:39 ID:L2rqK2+dP
延長なら運動量で勝る日本が有利
フィジカルバカのOZに持久力はない
136:2011/01/30(日) 01:50:18 ID:/5N9q50TO
誰だよ、こんなフラグ建てた奴ww
見事に昔の日本に戻っちまったじゃん
137 :2011/01/30(日) 01:50:19 ID:HHC0qiL10
守り切れるのか
138:2011/01/30(日) 01:50:35 ID:8TD8mWMo0
藤本はもう要らん
139hfg:2011/01/30(日) 01:51:12 ID:zF6zv9W/0
>>131
相手のブロックがうまいし
背が高いからセンタリングで空中戦できない
かなり不利だよ
140:2011/01/30(日) 01:51:16 ID:keeHdjWSO
要するにオーストラリアの調子が悪い
141:2011/01/30(日) 01:51:25 ID:ikslnmWQ0

なんで李いれないんだよ
142:2011/01/30(日) 01:51:32 ID:CaocH1Ux0
懐かしいぜ日本代表!!!
143 :2011/01/30(日) 01:51:50 ID:HHC0qiL10
前田もいらん

ゴール前でパサーばっか探すFWはもう見たく無いわ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:52:06 ID:L2rqK2+dP
>>136
ドイツW杯のジャパンメンバーならあの後半の怒涛の攻撃で3点取られてる
145 :2011/01/30(日) 01:52:29 ID:HHC0qiL10
>>139
いや、シュートコース空いてたのに打たなさすぎ
146ひゃあ:2011/01/30(日) 01:52:39 ID:6TfXWnZm0
電通やテロ朝のプッシュで無駄にLEEを入れたのが響いてるな
FWが1人少ない状態だからな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:53:49 ID:coDXywmr0
スルーパスでDFとの勝負に勝てばGKと1対1なのに後ろをキョロキョロ見てボールを失うFWとかw
前田はもう呼ばなくていいよ。柳沢もたいがいシュート打たなかったが、こんな惨めなジェスチャはしなかったからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:55:50 ID:coDXywmr0
3連続サイクロン来たw
149 :2011/01/30(日) 02:00:37 ID:HHC0qiL10
前田の代わりが李とかwwwww終わってる
150 :2011/01/30(日) 02:03:14 ID:HHC0qiL10
真中から逃げんな前田ww
151hfg:2011/01/30(日) 02:06:41 ID:zF6zv9W/0
川島うけるなーw
152hfg:2011/01/30(日) 02:15:23 ID:zF6zv9W/0
yata-p-pa------!!!!!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:17:32 ID:L2rqK2+dP
李もだが
長友が延長後半にあれだけサイド上がって
ピンポイントでボールを李にアシストしたのが凄過ぎる・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:22:13 ID:VXuw7NJY0
長友まだあんなに動けるんだな
155 :2011/01/30(日) 02:25:48 ID:HHC0qiL10
前田なら100000%ダイレクトでボレーできなかった
156  :2011/01/30(日) 02:27:57 ID:iJXhM4cL0
またロスタイムでやられるwww
157  :2011/01/30(日) 02:29:03 ID:iJXhM4cL0
MVP 長友
158 :2011/01/30(日) 02:29:05 ID:u1W12np30
やったーーーーーー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:29:08 ID:coDXywmr0
酷い試合だが勝ったw
160皮死魔:2011/01/30(日) 02:29:17 ID:P1UsZAo00
子ね
161ななし:2011/01/30(日) 02:29:45 ID:hR1vLg0m0
かったー
162:2011/01/30(日) 02:29:47 ID:TTvkdev/0
前田ならヘディングで決めてたとおもう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:29:51 ID:VXuw7NJY0
オージーゴール前で焦りすぎだろwww
助かったね
164hfg:2011/01/30(日) 02:30:04 ID:zF6zv9W/0
汚いほうの本田うざい
165:2011/01/30(日) 02:31:15 ID:2ZmzM+7d0
長友だけだな、今日の合格点は。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:31:23 ID:FZktq0bn0
そう、オジが5点は入れてて不思議ではなかった、
オジに運がなかったとしか言えない。
167:2011/01/30(日) 02:31:48 ID:XL+aepEWO
李はキョロキョロしたり挙動不振になったりはしないな
前田はまた頑張れ主にメンタル
1683:2011/01/30(日) 02:32:15 ID:SaZ1w2ee0
すっげえな
この苦しいコンディション、展開であの豪州に勝つなんて、勝者のメンタリティが半端ない
中澤も闘莉王もいないのに粘り強い守備で完封してイタリア代表かと思った
169:2011/01/30(日) 02:32:34 ID:JhdkFQnp0
ザックすごくね
170:2011/01/30(日) 02:33:21 ID:qcNmKVGMO
正直、普通に弱かったな。
オージーみたいなフィジカルでプレスかけられると何もできないのかよ。
バルセロナなんて全然じゃん。
なんかガッカリしたな。
171_:2011/01/30(日) 02:33:34 ID:SEv8XqZo0

オージーはあと4枚カード出されて当然だった。
後ろから押すわエルボーくらわすわ
やりすぎだろ
172:2011/01/30(日) 02:33:39 ID:4IeEU6+O0
ザック、神
173:2011/01/30(日) 02:34:20 ID:Gc2SnA9PO
岡崎が57歳だった件
174ジルコニア:2011/01/30(日) 02:34:28 ID:fR7oj2nr0
最後のハンドは触ってたかね
175:2011/01/30(日) 02:34:38 ID:kAgByARs0
きたな
176hfg:2011/01/30(日) 02:38:33 ID:zF6zv9W/0
李って中国人だったん?名前からして
177 :2011/01/30(日) 02:43:00 ID:HHC0qiL10
長友は紛れもないワールドクラス。
178前田も大概:2011/01/30(日) 02:45:22 ID:Gn2hTGBe0
>>171
FWのやつがダイブしてアピールしまくりなのもな
あいつドイツW杯で2点とったやつじゃなかったっけ?
しかも川島思い切り倒してるのに自分が倒されたアピールまでするしw
前半戦割とまともだったのにOGは酷過ぎるわ

要するに内田は代わりにJリーグの誰入れてもあれよりましだろって事
179 :2011/01/30(日) 02:48:57 ID:HHC0qiL10
とりあえずシュートの意識低すぎ
前田はもういらない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:00:41 ID:NJr2BSz60
李の「俺がヒーローになってやるぜええ!!!」感は
あれはFWらしいなあ
181:2011/01/30(日) 04:14:45 ID:uJ7SBdmr0
>>176
李はチョウセンジン

>>180
大して李はよくなかった
むしろ、問題なのは日本人の前田を始めとする日本人に
ゴールを決める意識が薄かった事
182:2011/01/30(日) 09:32:39 ID:nYnOaemf0
ザック△
183:2011/02/01(火) 19:20:10 ID:96Cq1UJr0
ヘタレてシュート打てない人と、強気に打つ人って、フィジカルの強さがそのまま反映されてる
シュート打てない人もその他の面で貢献大だったりするけど、筋トレして損することは絶対ないよ
184
あげ