日本代表FW統一スレ Part742

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 20:28:22 ID:wjn3BWAp0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(39試合21ゴール)■
公式戦11G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H) デンマーク(W杯GL N) サウジアラビア3(アジア杯GL N)
親善試合10G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(11試合4ゴール)■
公式試合4G  エジプト(アフロアジアH)  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N)
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 20:28:48 ID:wjn3BWAp0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合) 岡崎(39試合)
-----------------------ゴン岡崎の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)前田(11試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(9試合)我那覇(6試合)平山(3試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)播戸(7試合)
*1ゴール 武田(18試合)小倉(5試合)永井(4試合)
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 20:31:10 ID:wjn3BWAp0
おまけ
-------------------------------------------------------------------------------
■香川(21試合5ゴール)■
公式試合2G  カタール2(アジア杯準々決勝N)
親善試合3G  UAEH フィンランドH  パラグアイH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(9試合3ゴール)■
公式試合0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 20:32:41 ID:wjn3BWAp0
カタールはアウェイだったこっちで

-------------------------------------------------------------------------------
■香川(21試合5ゴール)■
公式試合2G  カタール2(アジア杯準々決勝A)
親善試合3G  UAEH フィンランドH  パラグアイH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(9試合3ゴール)■
公式試合0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:35:45 ID:5EMgt1F90
日本人得点ランキングベスト5 90分平均得点順

平井 14ゴール 90分平均得点 0.76 30試合 1645分
中断前:8点 中断後:6点 ホーム:5点 アウェー:9点
1 名古
2 脚大 ―
3 桜大
4 鹿島
5 川崎
6 清水
7 広島
8 横浜
9 新潟
10 浦和
11 磐田 ○○
12 大宮 ○○○
13 山形 ○
14 仙台 ○○
15 神戸 ○○
16 東京
17 京都 ○○
18 湘南 ○○

玉田 13ゴール ヘッド2 90分平均得点 0.51 29試合 2287分
中断前:2点 中断後:11点 ホーム:4点 アウェー:9点
1 名古 ―
2 脚大 ○
3 桜大 ○
4 鹿島
5 川崎
6 清水 ○○○○○
7 広島
8 横浜
9 新潟
10 浦和 ○○
11 磐田 ○
12 大宮
13 山形 ○
14 仙台
15 神戸 ○
16 東京
17 京都
18 湘南 ○
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:36:37 ID:5EMgt1F90
前田 17ゴール PK2 ヘッド9 90分平均得点0.51PK除くと0.45 33試合 2970分
中断前:7点 中断後:10点 ホーム:13点 アウェー:4点
1 名古 ○
2 脚大 ○○
3 桜大 ○
4 鹿島 ○
5 川崎 ○
6 清水
7 広島 ○○○
8 横浜
9 新潟 ○
10 浦和
11 磐田 ―
12 大宮 ○
13 山形
14 仙台
15 神戸 ○
16 東京 ○
17 京都 ○○
18 湘南 ○○

藤本 13ゴール PK6 90分平均得点 0.46 PK除くと 0.25 32試合 2503分
中断前:5点 中断後:8点 ホーム:6点 アウェー:7点
1 名古
2 脚大
3 桜大 ○
4 鹿島 ○
5 川崎 ○
6 清水  ―
7 広島
8 横浜
9 新潟
10 浦和
11 磐田
12 大宮
13 山形 ○○
14 仙台 ○○○
15 神戸
16 東京 ○
17 京都 ○○
18 湘南 ○○
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:37:20 ID:5EMgt1F90
岡崎 13ゴール ヘッド3 90分平均得点 0.44 31試合 2658分
中断前:5点 中断後:8点 ホーム:7点 アウェー:6点
1 名古 ○
2 脚大 ○
3 桜大 ○
4 鹿島
5 川崎 ○
6 清水  ―
7 広島
8 横浜 ○○○
9 新潟
10 浦和 ○○
11 磐田
12 大宮
13 山形 ○
14 仙台
15 神戸
16 東京
17 京都
18 湘南 ○○○
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:37:21 ID:2js02NMc0
玉田は72試合も出てるのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:45:02 ID:kxobospCP
ジーコの時から重用されてたね。
不発と無駄ドリブルのイメージが強いけどキライじゃなかったなぁ。
11:2011/01/22(土) 21:46:35 ID:QGWHYfAi0
玉田はJで被ファールが最も多いファール王を取りまくったよな
12:2011/01/22(土) 21:47:12 ID:5FUix0GI0
前田の本田香川との相性の悪さは証明された
今度は李との相性を試せ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:49:24 ID:kxobospCP
>>11
ファール貰ってもコケずに突破できるとか、そもそもぶっちぎって追いつかせない、とかじゃなかったのが残念。
14NN:2011/01/22(土) 21:53:13 ID:cSqjKq550
玉田は今でもきっちり代表レベルだけど
世代交代だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:08:14 ID:BjcCcTwm0
岡崎はシュトゥットガルト以外からオファー来てないのかな
超お買い得だと思うんだけどな
16:2011/01/22(土) 22:09:28 ID:Pax/8xHmP
本田選手「試合外でも常に香川と岡崎とは話している。
優勝するには全ての質を高めたい。残り2試合自分にも決める順番がくるはず。」

前田いねえええええ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:11:02 ID:5EMgt1F90
まあその被ファウルもあってのW杯アジア最終予選突破

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 00:31:49 ID:dnvbURRL0
W杯最終予選は本当に厳しいからな
W杯出場が決まったAウズベキスタンまでに9ゴール
玉田2、俊輔2、岡崎1、達也1、遠藤1、憲剛1、闘莉王1
俊輔2FKと遠藤1PKは玉田のファウルゲットが起点
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:11:20 ID:1WOLXmhR0
岡崎なら結構活躍すると思うけどな
守備も怠らないし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:13:51 ID:WNFHv4oU0
前4人でのコミュニケーションが不可欠なのに前田だけ蚊帳の外
やっぱり外すしかないんじゃないかね
20:2011/01/22(土) 22:15:20 ID:QGWHYfAi0
前田使うかアンカー使うかのどっちかだろう
俺はアンカー使う方がチームとしては機能するとは思うが
長谷部と遠藤が前目に位置取れるのは大きい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:15:47 ID:fhngHgln0
前田よりムードメーカーの森脇の方がチームの役に立ってるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:17:10 ID:EYJwWApY0
>>12
まだ連携し切れていない部分はあるにせよ香川を活かそうという動きは見せているし、
香川もその辺感じているので相性が悪いとは思わないなあ。

本田自身の調子が良くない部分もあると思うんだが、
無理にキープしようと必要以上に球離れが悪くなっている節はある。
シンプルに叩いてサイドを使ったりしていないから
前田のストロングポイントを活かしきれてないね。

サウジが緩かったにせよ、
フィールドを広く使って連動性を上げて行くのは柏木の方が上だとは思うわ。
昔の中田とモリシの関係に似てるというか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:17:25 ID:6hogH13f0
>>19
お前今までの文章読んでレスしてる?
お前の自称玄人のサッカー論ってすげえな
あんな局面でそんな無茶な理屈でお前の大好きな前田に変えて試しで出すのか
それ不動っていわなくね?

あれ前田は不動じゃなかったの?w
前田は絶対外せないのに何でアンカー入れるってことに変わるわけ?
24:2011/01/22(土) 22:18:11 ID:fVW6Gu3G0
>>22

前田がすきな俺としては同意するけど、チーム全体のことを考えたらそうは主張できない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:19:53 ID:6ojMVG090
シュトゥットガルトは守備が乙ってるせいで降格争いしてるだけだから
あまり良い選択肢じゃないと思うのよね、現状でも攻撃力は上から数えた方が早いし
岡崎が通用しないとは思わないけど
26:2011/01/22(土) 22:21:09 ID:QGWHYfAi0
>>22
前田使うために本田外せって言うなら前田なんか使わない方がいいだろ
4年後いるかどうかすら分からんのにアホか

>>23
一々ID引っ張りだしてきて必死過ぎてわろたw
俺はお前相手にするのが楽しくて煽ってただけで元々前田信者でもないよw
ジェビロの試合なんて一度も見たことないしwマジうけるww
27:2011/01/22(土) 22:21:27 ID:cjAl58RQO
>>16
> 本田選手「試合外でも常に香川と岡崎とは話している。
> 優勝するには全ての質を高めたい。残り2試合自分にも決める順番がくるはず。」
> 前田いねえええええ


本田と松井のそういうところは治すべき
28:2011/01/22(土) 22:23:15 ID:fVW6Gu3G0
前田は本田とやりにくいだろうな
遠慮しなくていいのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:23:26 ID:6hogH13f0
>>26
別に引っ張ってないが?馬鹿すぎてすぐ分かるぜ
あんだけグダグダやってたのに俺は信者じゃない!って
すげえ説得力wまじうけるw
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 22:24:43 ID:wjn3BWAp0
岡崎と本田の仲の良さは言うに及ばず、香川は海外移籍について本田に助言求めたとからしいしな
話しやすいってのはあるんだろう
31:2011/01/22(土) 22:26:46 ID:QGWHYfAi0
>>29
なんていうかそろそろ大人になれよ
お前が俺に支離滅裂理論だって指摘したんじゃん
お前煽るために理論も糞もなくなってたのに気付いてたじゃんw
まあ、2chごときでID検索して必死になるのもこれくらいにしとけよじゃあな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:28:12 ID:QEtmFCuw0
結局本田が派閥を作ろうとしてるんだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:28:45 ID:6hogH13f0
>>31
だからもう理論立てできないからそういってんだろ?
レス付けなくていいからw

ID検索とか馬鹿すぎるあんな必死な間抜けな煽り(笑
レスしてりゃお前の間抜けなIDぐらい覚えるってのw
馬鹿が取り繕えなくてレス付けんなよ間抜けくん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:33:01 ID:EYJwWApY0
>>24
いやいや、本田は口はともかくチームのタスクには忠実だし、
もっと意識すれば周囲を使いこなすプレーも出来るだろって思ってるんだけど。
10人になると途端にプレーがシンプルになるところからもそれは伺えるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:35:06 ID:Q/4RQjAw0
現実として前田は機能してないんだよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:40:29 ID:99bA6PQc0
初めて2げと!
37.:2011/01/22(土) 22:49:01 ID:yZJ6UFzU0
サウジ大敗終戦…ハンバーガー食べ会場入り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/18/kiji/K20110118000071690.html

内田篤人
「(サウジアラビアは)予想以上にモチベーションがなかったですね。
フリーすぎてびっくりするくらいだったんで。
国際試合であれだけモチベーションのないチームって珍しいんじゃないですか。
もう少し試合をするならそれなりの気持ちを持ってやってほしかったかな。
サウジはオリンピックの(予選の)時とか強かったけど。
日本にはちょっとできないですね。
敗退が決まっていたとしても、日本人はまじめだからもうちょっと頑張ると思う。
あそこまで力がリラックスできるチームはさすが中東ですね。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110118-00000003-spnavi-socc.html

伊野波雅彦「もうちょっと緊張感のある中でプレーできたらいい」
吉田麻也「そんなに強い相手じゃなかった」
NHKの解説「中学生並の守備」
ユーロスポーツ「酷すぎる。DFと言うものを理解できてない。」
松木安太郎「解説の僕らでもさぼりたくなる」「(サウジ)ディフェンスここにあらず」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:22:21 ID:gpqj/4g90
>>35
本田グループにハブられてるんだよ
機能してないんじゃなくて
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:23:41 ID:k1TNGSZp0
ID:gpqj/4g90
こいつ変な方向に話しもって行こうとしてるだけだな
他のスレでもくだらないことばっかいってるわ
40:2011/01/22(土) 23:27:21 ID:cjAl58RQO
ハブられ臭が最初っからプンプンしまくり続けてるんだよなぁ

人間関係ウオッチャーなら気がついてると思うが
41:2011/01/22(土) 23:33:43 ID:1jiMn+BqO
ロングボール当ててもキープしてくれないのはもどかしかった。
本田がやれてるだけに。

普段Jでもポストプレーあんなに酷いのか?
実力が出し切れてないだけだと思いたいが。
42:2011/01/22(土) 23:40:49 ID:ZQE+/1600
岡崎はスゴイペースで点とってんな





雑魚専だけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:43:11 ID:15h23GfgP
昨日の一点目とPKとられたのも実質岡崎のゴールみたいなもんなんだよな
まだ雑魚専とか言ってるのは・・・だが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:43:50 ID:gpqj/4g90
>>39
>>40
まあそういうとこがある選手だということは
ワールドカップあたりではもうわかってたんで、その分逆に俺も色眼鏡で見てるかもしれんけどね
誰にでもわかるほど露骨ではないんだよね、本田の場合
45 :2011/01/23(日) 00:32:50 ID:tocHNoEy0
前田はサイドに居すぎなんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:02:04 ID:DDTHnc860
香川本田には前田も森本も合わないんだろうな
むしろ平山とかのほうが合うんじゃないの
ちなみに俺はマイク派
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:03:34 ID:vYCZKrQj0
点取るどころか何も出来ないことで前田自身が一番へこんでるだろ。
前田は外して中盤に一人加える、点が欲しいときに投入以外に使い道はないだろ。それより、ザキオカと香川のにはまる選手考えないか。
個人的には森本と平井。このチームでのTOPは高さや足元の巧さは蓋になる。ひたすら裏狙ってザキオカと香川の邪魔しない奴の方が結果としてはチームに役立つ。
48 :2011/01/23(日) 01:04:07 ID:m4atogmAO
競り勝てないのなら前田がサイドに流れたり下がるのは問題ないよ
岡田の頃玉田が下がったり流れてスペースを作ったところに達也や岡崎が入っていくパターンをとってた時期もあった
でもゴールから離れて受けると玉田より怖くないんだよな
玉田のドリブルは明らかに嫌がられてた

どっちにしろ1トップは前田と森本になる
平山なんて引いてのプレーが得意なだけであって、去年の中国戦は競り勝てない、競り合い拒否状態だった
高い位置で起点は作れないよ
49:2011/01/23(日) 01:14:33 ID:WVhY9sL8P
森本は裏抜けタイプだから本田香川には合うと思うよ
現状メンバーなら前田よりもまだ李の方が機能するだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:14:52 ID:6hGEmK060
前田も高い位置の起点なんてできてねーぞw
1トップできるやついないなら
あと2試合は守備怖いんで前田はずしてアンカー入れるのがベスト
コパアメリカに向けて1トップできそうな選手を試していくしかないな
若くも無い前田を勝つために呼んだのに最低限の仕事すら出来ないのは失格だわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:19:28 ID:naCx23M80
平山が良さそうだね
高さと強さとうまさで高い位置で起点も作れるし香川と本田にしたら願ったりかなったりだろう
52:2011/01/23(日) 01:24:38 ID:WVhY9sL8P
この代表でFWは起点とかいらんと思うよ 前線で走りまわってくれるタイプのFWがいい
本田と香川が足元でうけて持ち込めるから 流動的に動けるタイプが必要
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:24:49 ID:2WGPP+ibP
だったらJリーグでもっと点取ってるだろ・・・<鼻くそ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:30:11 ID:naCx23M80
いや本田が最前列に入るまで香川は侵入できてないし
本田もゴールに背中向ける仕事の割合が多くて持ち味半分な訳だろ
前田がダメならトップに平山がいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:31:03 ID:vYCZKrQj0
>>51
平山は上手いが強くもないし身長以外の高さがない
さらにこのチームはサイド攻撃があまりよくないので空中戦に強い選手も活きないと思う
平山、マイク、それと田代はたぶん活躍できないと思う。
そもそもこのチームで活躍できるTOPはいないと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:32:23 ID:42eeoH7i0
マイクとか言ってる奴らって本田とかと同世代なんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:34:18 ID:vYCZKrQj0
甲府ファンか若手に夢見るタイプだろ。数年前に平山を押し今はマイクか大迫
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:34:31 ID:42eeoH7i0
若さ若さ言ってる奴は今20歳くらいで本田とかの実力の8割発揮できる選手現れたら道譲れよな
未来の邪魔だから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:35:43 ID:SoBTwBxG0
若さ若さってなんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:36:41 ID:42eeoH7i0
>>59
前田叩きにおける常套句
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:38:14 ID:vYCZKrQj0
>>58
正論。プロ契約してる時点で同じステージだ。老若問わず実力がある選手が基本的には代表に行くもの。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:48:08 ID:AmoeJeTv0
317 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:41:33 ID:lE24Ltrx0
・読者採点

川島..  4.57
岩政..  5.89
今野..  6.18
伊野波 6.29
長友..  6.29
永田..  4.14
吉田..  3.38
遠藤..  5.79
長谷部 7.18
本田圭 6.18
香川..  8.11
岡崎..  7.21
前田..  4.93

ザッケローニ 6.57
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:54:47 ID:42eeoH7i0
>>61
その覚悟があって言ってるようには思えないんだよな
そういう潔い前提を元にモノを言ってるんだったら問題はないが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:23:37 ID:MYA4V0G10
韓国vsイラン見てるけどめちゃプレスきついぞwww
前田が活躍する姿が想像できんwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:29:59 ID:vYCZKrQj0
実力主義ですよ。だから前田が悪かろうが同じリーグで彼より活躍できてない選手が選ばれればおかしいと思う
だから前田の次に点取ってる平井が選ばれないのはおかしい
もちろん監督の好みもあるから、「基本的に」と言う言葉を使った
ただ矛盾するようだが、リーグの活躍が代表チームでの活躍に結びつかない選手なら外せばいい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:34:53 ID:OcbfMZiE0
少しは試合見ろよ・・・・・
平井はザックに選ばれる前に西野が先発で選ぶ気ないぞ
終盤の平井は本当に酷かった

1タッチで1点買ってプレーもしてたがもうとにかく足ひっぱりまくってて
奴があまりに10vs11になって攻守とも支障が出てたように見えるほど酷かったよ
途中から得点期待されて出されてもボール入っても何も出来ないし
トーナメントであれ使うとかありえないだろ
67:2011/01/23(日) 03:31:11 ID:Bw0C9tbX0
本田以前に香川ともあってないぞ。
トラップですり抜けながら前向いても その時点から動きだそうとしてる前田とか決定的に遅い
結局だせずに香川がタックルで潰されたが

流れ読んでチャンスになりそうな時 中盤は動きだしてるが 前田がまともにキープできないから
だんだんださなくなってる 前田下げてから動きよく見えるのはそういうことだろ
68:2011/01/23(日) 04:01:52 ID:JNYUgglz0
アジア最強DFのイジョンスが日韓戦出場停止だ
これで前田もかなり仕事しやすくなったぜ!!!!!!
69_:2011/01/23(日) 04:05:25 ID:I7mb4xty0
前田は何か一つでも個人で、CFとして突出したものがあれば・・・
今のままだと、若手CF成長待ちの単なるつなぎ


香川は18歳のプレイしてるな
低い位置からでもロスト上等のドリブル突破
自分に優しく他人に厳しいワンツー

かっこよく華々しく活躍したいのは分かるが
フォールド上の全てで、ゴール前のイメージでプレイしている

王様プレイを続ける気なら、フィジカルをあげてリスクを減らさないといけないし
そうじゃないなら、味方をいかすムービングポストの方法を覚えるとか
判断よくゲームメイクするとか、何か出来ないと

確かにまだ若いが、そんなにのんびりしてる余裕は無い
ドルでのライバルは、監督子飼いのベテランや、ドイツ最高の才能といわれるの10代選手
競争は相当厳しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:07:55 ID:MV6NCnZOP
イジョンスいないと楽だな
フィードもいいし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:12:12 ID:YoNBuSlF0
前田さんが韓国のプレッシャーのキツさに全く収まらないのが想像できる・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:14:03 ID:p1LGwmvn0
シリア戦とか森本ならハットしてるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 04:14:23 ID:BZG58YHh0
前半30分くらいまでは鬼プレス来るからその後どこまで盛り返せるかだな
74:2011/01/23(日) 04:15:38 ID:/9CQvHCX0
正直今の代表ではCFが点を取らなくてもなんとかなる
でも点とらないなら貢献できるプレーしないと
前田は前線からのチェックもすごいするわけでもないし
裏狙ってラインかき乱すこともしないし(前田が裏抜けしたシーンとかあったか?)
ポストプレーできっちりつないだりもできてない
不要論がでも仕方ない所ではある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:16:34 ID:MV6NCnZOP
ザックの事だからやりあうなとはいいそうだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:47:56 ID:z0KAcbTf0
前田はそろそろやってくれないと、
その気になったら前田と本田だけで点取れるだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:47:57 ID:GomlLicb0
思うんだけどさ、
どうやら、Jで活躍することと、代表で活躍できることは同じではないようだ。

それはハッキリしてるわけでしょ?

もう、トーマスクロートに代表の人選やらせたらどうかな?
確実に世界で通じる基準で選んでくれるはず。

「Jで活躍してる」などというくだらない理由ではなく。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:48:58 ID:z0KAcbTf0
玄人だけに良いかもな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:06:35 ID:ynxaqcyK0
10月の韓国との親善試合は前田のシュートって確か0だったな
80 :2011/01/23(日) 05:07:56 ID:wq8QsUxPO
>>74
前田が裏を狙わないのは明らかに戦術だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:31:24 ID:42eeoH7i0
ここのスレのやつの中にはどんな活躍をしても認めないような奴が混じってる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:46:21 ID:Wghq/Yyh0
そんなこと2chなら当たり前だから何言ってんのかと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:01:13 ID:OcbfMZiE0
どんなにしょうもない出来でも全面的に認めろと騒ぐような奴もいっぱいいるよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:25:00 ID:sclQG2H30
シュート撃たなくても良いから
中央は香川のために空けて二アサイドに寄ってポストプレー、
ゴール前は二アサイドで囮になってくれるだけで良いんだけど
弱すぎてキープできないんだよなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:28:58 ID:sclQG2H30
う〜んゴール前はファーサイドが良いかな
香川が一番決定力あるんだから香川を活かす動きして欲しいわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:37:03 ID:OcbfMZiE0
>>85
純粋に当たりに強いとか弱いとかじゃなくて
当たられたら当たられないところまで下がろうとするから
上手く収まらなくなるんだと思うよ

ボールに向かって走りながらトラップしたら
どうしても弾いてコントロールミスする率は上がってくるだろ
絶好調で接触の頻度が凄い少ないときなら
それでも足元にビタッと止めるスキルはあると思うけどそんな状況にないわけで

ヒートマップ見て改めて思ったけど下がって受けすぎ
センターラインの右側にやたら行ってるが何しにいってんだこれ
これだけ低い位置で受けにいってあれだけビルドアップに参加できないって
ホントに展開力無さすぎだろ大人しく前で受けてろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:38:26 ID:j0+MT6Fk0
ほんとサイドに流れないで真ん中で常にはってられるFWほしいねえ
そうなると足元にもらいたがる奴より電柱系なわけだが
やっぱマイクよんどくべきだった
電柱系がいると中盤もマークがゆるくなるから本田も香川もかなりやりやすかったはずだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:45:42 ID:sclQG2H30
>>86
ちょっと当たられただけでふらふらするよね

中央でどっしり構えてもやられちゃうんだから
中央は空けてサイドのフォローしてた方が良いと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:59:06 ID:OcbfMZiE0
>>88
相手が厳しく当たってきて結果がほしい試合の前半は
前への突破が完全に頭から抜けちゃってるぽいね

そんな成功するプレーじゃないけどアルゼンチン戦とか韓国戦の後半みたいに
本当はまず本田じゃなくて前田が仕掛けると一気に展開がスムーズになるし
そんないつもみたいに敵DFも当たりにこれなくなると思うだけどな
あの細かく体揺らてタッチしながら突っ込めるのはこの代表で出来るの奴だけだと思うけど

しかも奴のためにそうしてるのかは分からんけど
GKから近くの選手まで大体ボールを受けてから奴の首から下に
正確にボールを蹴りこめるキック技術がある奴で固めこんでるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:16:48 ID:sclQG2H30
FWは海外でやったほうが良いね
Jのディレイ守備に慣れてるのにまず当たってくる国際試合でいきなり使えるほうがすごいと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:38:23 ID:OcbfMZiE0
そういうのは関係ないんじゃね
岡崎だって香川だってJでやってるときから点取ってるわけで
平山なんかオランダでやって点も取ってたけど当たりに全然強くなってないし
いつもJでやってるプレーが周りに影響されないでちゃんと有効出せるのが一番重要じゃね

前田なんかJみたいに事前に情報もってるからマークされて付かれてるのを
あんまり無理に体付けると振り切る選択肢もあるとこ見せて
駆け引きしないのがあの惨状になってると思うけど
ナビスコとかではやってたよね

奴はアジリティが無いしオフザボールがそんないいわけでもないからそれでしかギャップ作れないでしょ
だから自分が関わらなくても圧倒的にチーム力に差があって
周りが大量にチャンスを作りまくって後は押し込めばいいじゃないと点取れないんじゃない?
92AKB:2011/01/23(日) 07:40:04 ID:nJqcOR6f0
前田イラネはヲタの総意
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:45:29 ID:sclQG2H30
岡崎も香川もセカンドトップタイプだからむしろJのDF相手するより海外の大きいDFの方が楽な部分があると思う
94:2011/01/23(日) 08:14:06 ID:ud6FgEtg0
前田の能力とかそんなんはどうでもよくてさ、
あのポジションでしなきゃならないことって飛び出ししたりキープしたり
ガンガンシュート打ったりすることのはずなんだけど。
点取れなくてもそうしてCBとマッチアップを繰り返すことでラインを下げさせれるし。

本田は自分が上がったときはそういうタスクをしっかりこなしてる。
前田はなんでそういう動きしないの?

後半の最初に前田にボール預けたときに走りこんできた岡崎に
軽くパスしたシーンで、「自分の役割わかってねー」と思ったよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:23:48 ID:OcbfMZiE0
戦術眼がないんでしょ
だからFWでしかポジション取れないんだろうし岡田のときも外されたんじゃない?
後ろのポジションやってたときは目の前の凄い狭いスペースに
神パス通すことぐらいしか期待出来なかった酷いMFだったと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:38:52 ID:DDTHnc860
大迫とマイクはオファーがあるならさっさと海外池
97:2011/01/23(日) 08:46:32 ID:GaecBfJWO
現状だけで前田ディスりすぎるとあとで恥ずかしくなるかもよ?

前ちゃんごめんとかあとで言うなよ

基本的に持ってるものは岡崎とたいして変わらないかそれよりは上

あとは本田や松井と心をうちとけ合ってパスを多くもらいゴールへの確率と気持ちを高め連携を強化するのみだ


98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:09:20 ID:wH4M5k/b0
前田は技術的なことよりも精神的な事が問題だと思う。
日本人らしいと言えばそうなんだけどね。
99:2011/01/23(日) 09:17:46 ID:GaecBfJWO
前田の精神を妨害しているのは本田と松井と香川

本田は仲のいい岡崎をスタメンのトップに定着させようと考えて策略している



と、それが妄想であって欲しいところ

しかし、本田と前田が打ちとけないと今大会の優勝は難しいだろうな

どちらにしても現状スタメンの本田と香川と前田の連携は絶対に必要
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:30:12 ID:wH4M5k/b0
今の本田は弱いやつほどよく吼える状態だから
相手にせず、持ち前の能力出して欲しいもんだね。

前田を見ると回りを気にして行き詰っている
どこにでもいるサラリーマンのようだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:42:49 ID:OgQRP6250
ところで、前田さんのご職業は…?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:27:42 ID:B15WwJ/Q0
>>98
そればかりじゃないよ
すぐ腰砕けになってしまうポストプレー
あれじゃ1トップは無理
103フライ起床:2011/01/23(日) 10:39:31 ID:4Lyw2x9CO
たまには矢野さんを思い出してあげてください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:52:57 ID:OcbfMZiE0
矢野さんはここ3試合みたけどエアバトル無双してたな
でも相変わらず得点する形に入り込めない上に
サイドでは使ってもらえなくてよく見てシセが点を取る触媒にしかなってなかった

ザックはMF登録してるとこみてもサイドの選手と見てくれてそうだけど
今の岡崎相手にポジション争いとか部が悪すぎるから召集されるだけ無駄だな
105:2011/01/23(日) 11:04:47 ID:GaecBfJWO
そうそう岡崎以外のFWはろくなパスもらえないから諦めて
106:2011/01/23(日) 11:10:51 ID:JNYUgglz0
森本、シメオネに冷遇されそうだな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:17:24 ID:H3l+9ACq0
森本はイタリアでゴール数そこそこ重ねてるけど
代表じゃまったく使えないからどうでもいいわ
108_:2011/01/23(日) 11:54:29 ID:Y1kr4emh0
>>107
今の代表なら、前田よりは森本のほうが適性があるんじゃない?
南アW杯でも、点は取れないけど敵DFの引き付けの囮役はこなせてたし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:57:33 ID:51MMwvtWP
その前に森本じゃボール渡ってから収められない
トラップもボールコントロールもめちゃ下手
というか試合にもろくに出てない奴の名前挙げても仕方ない
いつまでマスコミに毒されてんだ
110:2011/01/23(日) 11:59:20 ID:YVavIObZO
森本W杯出てたんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:01:27 ID:z6VOiEVr0
出てないw
112_:2011/01/23(日) 12:01:31 ID:Y1kr4emh0
1トップ前田
1トップ森本
1トップ本田
1トップ矢野
1トップ上記以外
2トップ岡崎・香川
0トップ、1アンカー
113:2011/01/23(日) 12:07:44 ID:YVavIObZO
ベンチから相手DFを引きつけたのか
114_:2011/01/23(日) 12:14:50 ID:epVYAe970
>>113
ww
115:2011/01/23(日) 12:17:01 ID:Z1QFM45sO
平山はボールの受けが深いから、キープ出来てるように見えるが、玉離れが悪く、ファールを受けるだけが武器。
周りを活かせないんだよな。
ターンやワンツーにつながらない。
前田はすごいよ。トラップ一つ一つに惚れ惚れする。
トラップが大きいとか、言ってるやつらは、何年前のサッカーを語ってるんだろう。それともサッカーしたことないのかな?
116_:2011/01/23(日) 12:17:33 ID:4AfnX+b80
>>113
相手はクリスチャンが多かったから
ベンチからカルト宗教のお題目が聞こえてきて相当堪えたらしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:17:36 ID:OgQRP6250
2TOP岡崎香川+アンカーでおk
118:2011/01/23(日) 12:18:31 ID:L+38YRCeO
香川のワントップが一番見たい。次に2トップ香川&前田。だが若干前田下がり目。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:20:54 ID:51MMwvtWP
香川1トップwwwwwwwww
120は?:2011/01/23(日) 12:22:46 ID:16VD9fIc0
誰かこのバカ引き取ってくれ
121:2011/01/23(日) 12:26:20 ID:GaecBfJWO
ブラジル最終形態は香川1トップ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:27:17 ID:51MMwvtWP
香川1トップとかマークされて競り合いで潰される姿が見えるな
123:2011/01/23(日) 12:30:25 ID:Z1QFM45sO
するなら香川ではなく、本田の1トップ。というか0トップだよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:36:12 ID:OgQRP6250
前田って人はゆりかごするのが仕事なの?
まだまだ初心者みたいだから慣れていってほしいね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:37:06 ID:51MMwvtWP
お前よりはまともだから自分の人生心配したほうが
いいと思うぞ
126:2011/01/23(日) 12:37:41 ID:GaecBfJWO
参考に、南アフリカでの本田1トップは厳しいDFとの競り合いの流れで得点を決めた訳でもアシストした訳でもない


香川トップはスピードを活かせば本田トップより得点の可能性が高い

本田のフィジカルで対応できる敵なら香川でも問題ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:42:37 ID:51MMwvtWP
馬鹿か 南アフリカの本田はガッツリ最終ラインにマークされてただろ
(1トップにマーク厳しくしないチームなど存在しない)
香川1トップとか本気で馬鹿にされるからここ以外で言わない方がいいぞ マジで
128:2011/01/23(日) 12:43:27 ID:ud6FgEtg0
>>参考に、南アフリカでの本田1トップは厳しいDFとの競り合いの流れで得点を決めた訳でもアシストした訳でもない

???
GaecBfJWOがすごい愉快な人だというのは分かった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:45:27 ID:aVIprCpn0
前田は韓国戦で点取れば一躍ヒーローになれるぞ
これまでの失態がすべて帳消しになるのは香川の例を見てもわかる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:47:30 ID:51MMwvtWP
>>129
手の平返しがほんとに激しいからな
ここだと岡崎褒めてる奴多くなったけど 最初から褒めてた奴はどれくらいいるのやらw
動きの質とかも褒めだされたの最近出しなw ホントニワカはウザイ
131:2011/01/23(日) 12:51:34 ID:GaecBfJWO
香川が本田と同じレベルでマークされて本田より通用しないという理屈がわからない
香川のテクニックと得点感覚はドイツで実証済み
本田がドイツで香川と同じように得点できるか想像すればいい
しかも本田自体がアシストタイプの選手でストライカーではない

得点能力の高い選手がFWをすべきだし、ブラジル大会でも岡崎か松井が控えでアンカーを置かざるを得ないだろう
新生日本の守備力は南アフリカ時より弱すぎるしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:54:20 ID:51MMwvtWP
>香川のテクニックと得点感覚はドイツで実証済み
??それがなんで1トップできるということになるんだ?
香川ってドイツだと1トップだっけ??
仲間が作ってくれたスペースに飛び込んでのドリブルは見たことあるけど
133:2011/01/23(日) 12:58:27 ID:GaecBfJWO
>>132
あ、ごめん、現実の結果を見ないと理解できないような単純回路のアホにはもうレスしないからw


わかる人には伝わると思うしブラジル大会ではそうなるから見ててくれたまえ
134:2011/01/23(日) 13:00:40 ID:L+38YRCeO
ワントップ香川が一回で良いから見てみたい。より高い位置で真価を発揮するからな。

追い越すのは岡崎で。
てかカタール戦を見て思ったな。香川は純FWだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:06:31 ID:51MMwvtWP
>>133
香川は列目だから活きる選手 1トップなんてマークが一番厳しい上に
サイズでも負ける 全部足元にボール入れる気かよw
しかもそこからドリブルで抜けると思ってやがるwww
煽りはいいからサッカーを語ろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:07:24 ID:51MMwvtWP
>>134
より高い位置でどう真価が発揮されるの?
どういうプレイを期待しているか教えてくれ
137:2011/01/23(日) 13:07:34 ID:GaecBfJWO
>>134
そうなんだよ


得点能力が一番高いストライカータイプの香川を何故サイドや2列目で使っているのかっていう

体が小さいとか関係ないんだよ
メッシやマラドーナの1トップに近いイメージ
138:2011/01/23(日) 13:10:04 ID:Z1QFM45sO
現実の結果は本田の1トップはある意味成功した。香川は1トップの経験がない。 だいたい中盤とかでゴールキックを相手と競り合う香川なんて想像できない。
ゴール前しか見てなくね?
139:2011/01/23(日) 13:15:55 ID:L+38YRCeO
ワントップと言うと屈強な電柱をイメージしちゃうけど、香川の場合は動きながら低いパスを貰うイメージ。しかも広域で。

あえて言うなら米W杯イタリア代表バッジョのイメージ。まあ2トップだったけど。

まあ動きながら貰うのは上手いから敵DFも厄介だとは思った。やってみなきゃわかんが。
140:2011/01/23(日) 13:17:40 ID:GaecBfJWO
てか、代表より先にクラブでもそのうちFWで使われると思うぞ

香川トップ否定してる奴はその辺にしといたほうがいいと思うぞ

実際に見ないと理解できないみたいだから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:19:01 ID:51MMwvtWP
>>140
そういうのは使われてからいうもんだw
またタラレバでしか主張できない馬鹿か
142:2011/01/23(日) 13:22:40 ID:ud6FgEtg0
繰り返しになるけど、今前田がやるべきことはCBとバトって得点かチャンスを取ることだ。
つかカタールのセバスチャンがやってたことをやらないとダメなんだよ。
このスレではあんまりよく言われない玉田だって、平山だってそこはこなしてたよ。
そこで結果はでなくて(このスレでボロクソに言われても)チームとしてはプラスになるからさ。

にしても、俺の目には
厳しいDFとの競り合いの流れで得点を決めたシーン
http://www.youtube.com/watch?v=jOj0yL5SZ_g&feature=related
厳しいDFとの競り合いの流れでアシストを決めたシーン
http://www.youtube.com/watch?v=8hK1Ebvpk04&feature=related

に視えるわけだが、>>126が何を言ってるのかさっぱり解らない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:25:07 ID:MV6NCnZOP
前田に当てる事も出来るしサイドに開く事も出来るが
いないと足元限定になるから守る方は楽になるだろ、だから前田でええ
中央で無双出来るCFとか望むのが酷
144:2011/01/23(日) 13:25:46 ID:GaecBfJWO
>>141
君こそタラレバで否定すんなよ(笑)

ま、本田トップでも最初は驚いたろ

そういう話だ

香川トップ案は本田が証明してる形
145名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:28:16 ID:51MMwvtWP
>>144
いやすまんサッカー知らない奴の戯言聞いてると
ついねw
本当にこいつサッカー知らないんだなと思って
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:28:46 ID:GomlLicb0
香川トップなんていうけど
結局それが機能するかどうかは前線の構成次第だわな。

たとえば南アみたいに引いて、前線は一人で何とかしてね、っていうワントップが
できるわけがない。

屈強なトップ下は必須だし、当然3枚並べなきゃダメだ。
キープ力が高くて、2列目だけでバイタルまで押し上げられることが理想。

そこまで条件が整えば、香川トップも無くはない。

でも、1トップより2トップの方が良いに決まってるわな。
どうしても1トップにするなら、意図が必要。

中盤を制圧したいとか、アンカー置いて守りたいとか。
FWワントップありきで始まるのは、アホ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:29:23 ID:EwY1zIe60
レス見ててGaecBfJWOが言わんとすることはなんとなくつかめてきた。
ちょこまか動き回って裏を狙ったりスペースにもぐりこんでパスを受けたりだな。
岡田がちびっこFW軍団でやろうとしてたことをもう少し洗練させたイメージかな?
ある意味バルサのFW陣のイメージもダブらせてるのかもしれん(あいつらはMFの位置に下がることも多いが)。

ただそれは岡崎ではダメなのか? そして岡崎が岡田政権下のワントップでことごとくつぶされてた件は?
それを筋道立てて説明してくれたら、頭の片隅に置いておこうかとも思うが。
148:2011/01/23(日) 13:34:00 ID:L+38YRCeO
2トップなら一角は香川しかいないと思う。カタール戦はいかにもFWっぽく見えたな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:35:52 ID:vYCZKrQj0
1トップなんて個人能力が突出してるか周りのサポートがないと点とれんだろ。
楔を受ける、両サイドの選手へのスペースづくりやパスも要求されて、その上に点をとれといわれる。
誰がやってもこなせないから、出てない選手やサイドの選手の方が評価が高くなる。
だったら、いっそ職務放棄する森本や平井を使ってもいいんじゃね、と思う。
150:2011/01/23(日) 13:37:30 ID:GaecBfJWO
>>147
ひと言で言うと、
香川はドリブルとキープ力が岡崎より上

前にも言ってるが香川トップは守備の枚数を増やして攻撃の枚数を減らして戦わざるをえない敵に対しての案だよ

実際にカタール戦の3点目を思い出してよ
香川最前列で切り込んで行って成功したでしょ

ああいうイメージだよ
しかもあれ10人だし

はっきり言って香川トップそのままでしょあれが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:38:22 ID:gtaBVEBm0
香川の身長じゃワントップは無理だよ。ロングボールの競りあいで絶対とれないもん
岡田がなんで本田をトップに据えたか。それは本田はボール納まったからね
香川はちょっとタイプが違うんだよね
152名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:38:46 ID:51MMwvtWP
香川のキープ力は相手背負ってじゃなく
ドリブルでかわすから キープの意味が違う
結局踏ん張るという意味ではなんにもできない
153:2011/01/23(日) 13:40:08 ID:L+38YRCeO
>>150

そう思ったよ。FWだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:42:22 ID:GomlLicb0
本田ワントップには、当然みんなびっくりしただろうけど
考えとしては、そんなにおかしなことでもなかった。

例えば、釣男ワントップにするようなもんだ。
誰もが可能性としては考えなくも無い一つの選択肢ではあった。

ただ、それを岡田が実際にやったからビックリしただけのことで
本田ワントップ起用の意図自体は誰の目にも明白だったわけ。
だから、「無理だろ!」っていう声もそこまで無かった。
まあやってみればいいんじゃない?っていう感じ。

それに、どちらかというと本田ワントップよりも重要だったのは
阿部アンカーだしね。
香川ワントップを推すなら、ワントップだけを論じても機能するかどうか言い切れるわけが無い。
フォメどうするの?2列目どうするの?

そこをハッキリしてくれなきゃ話にならん。
155:2011/01/23(日) 13:43:22 ID:3e2TEylf0
香川は前向いてなんぼの選手でしょ。
ワントップで後ろ向きでプレーしたらなんにも怖くないよ。
香川FWで使うなら相方が必要でしょ
156:2011/01/23(日) 13:49:12 ID:GaecBfJWO
>>155
南アフリカ本田トップで後ろ向きからのキープ展開で得点に結び付けましたかね?


はっきり言って世界レベルの日本サッカーは綺麗事じゃないと思いますけどね

香川は得点に対する執着とガッツが本田以上にあるからトップで問題ないですよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:51:10 ID:51MMwvtWP
>香川は得点に対する執着とガッツ
ただの精神論じゃねえか1トップできるっつう裏づけににも何もなってないぞ
158:2011/01/23(日) 13:54:44 ID:GaecBfJWO
>>157
一番大切なのは精神です

それも南アフリカと今回のアジアで証明されています

精神論を馬鹿にすんなよ

フランスとイタリアは精神崩壊で南アフリカ予選敗退です
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 13:54:53 ID:BZG58YHh0
2トップならありだがマークつけて思いっきりケアされる1トップに香川なんてありえないからNG入れといた方がいいかもな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:55:27 ID:vYCZKrQj0
>>156
香川が職務放棄して10人で戦うなら香川1トップは成立しなくもない。効果的な布陣ではないけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:56:26 ID:51MMwvtWP
だな ただのキチだったみたいだ NG投入する
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:59:11 ID:GomlLicb0
>>158
とにかく、香川ワントップ時の2列目を書いてくれない限り
全く説得力が無い。

まさか、誰でも機能するってわけじゃなかろう。
逆に言えば

     香川
ビジャ        ペドロ
  イニエスタ シャビ


これなら、アジアで香川ワントップ活躍するだろう。

結局機能するかどうかは、状況と、環境に依存する。
そこが抜け落ちてるから、お話にならない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:59:32 ID:vYCZKrQj0
戦術あっての精神論は馬鹿にしないが、精神論だけなら意味がない。

そもそもフランスはW杯に出られる実力がなかった。
164:2011/01/23(日) 14:01:27 ID:GaecBfJWO
>>160
> 香川が職務放棄して10人で戦うなら香川1トップは成立しなくもない。

先日の前田が抜けた数の位置にスタメンからアンカーで11人って話ですけど、理解してますか?

強豪相手の話をしているので

アジアレベルだと過去実績ある岡崎で問題ないと思いますが
165:2011/01/23(日) 14:02:38 ID:ud6FgEtg0
>>156
川島から本田の後ろ向きからのキープ展開から遠藤→松井→本田のゴール。
http://www.youtube.com/watch?v=jOj0yL5SZ_g&feature=related

思い込みだけで現実を否定するなよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:03:15 ID:HcGAgfuBP
まぁ香川ワントップを主張するやつはサッカーを判ってないということでOK。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:05:07 ID:GomlLicb0
ヒートアップしてくると敬語になっちゃう
いつもの携帯キチかw
168:2011/01/23(日) 14:05:13 ID:L+38YRCeO
またワントップでも南アフリカW杯とザックでは距離が違うからな。南アフリカW杯みたいに引きこもりワントップならロングボールだろうが、ザックはコンパクトでもっと近い。

この辺りはどうなんだろう。
169:2011/01/23(日) 14:05:58 ID:GaecBfJWO
>>162
カタール戦の3点目に香川最前列で得点できたでしょ

2列目以降はあの9人でも問題ないでしょ

そういう事です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:07:40 ID:GomlLicb0
別に、香川ワントップは「無くはない」けど
そこに至るロジックが抜け落ちてるモンなあw

言うだけなら小学生でも言えるって。
171:2011/01/23(日) 14:10:26 ID:GaecBfJWO
>>170
ああ、前スレの最後のほうから香川トップ案を披露してたんだよ

悪かったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:11:02 ID:WVhY9sL8P
俺も別に今の代表なら背の高い選手を必ずしもセンターに置く必要はないとは思ってる
バルサみたいに前線が動いて後ろからパスが出てくるチームめざすならね
でもその場合でもセンターは岡崎だな 香川じゃない
173:2011/01/23(日) 14:11:17 ID:ud6FgEtg0
>>169
うん、だったら代表シュート成功率100パーセントの伊野波って選手をワントップにしたほうがいいよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:12:16 ID:BpTIcbmx0
南アW杯でワントップが得点を量産したって言えるのはスペイン、ドイツ、ブラジルぐらい
ビジャ、クローゼ、ルイス・ファビアーノぐらいの能力が必要なんだ
前田さんがんばれ、超がんばれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:12:24 ID:GomlLicb0
とりあえずフォメ書いてくれよ。
それと、2列目とどう関係するのかも列記して。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:14:18 ID:k7zHd4Ns0
 本田
香川岡崎

これで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:18:39 ID:51MMwvtWP
典型的な1トップ2シャドーだな
178:2011/01/23(日) 14:20:32 ID:GaecBfJWO
>>175

手の平返しするアホなおまえらごときがうぜーんだよタコ


岡崎雑魚専って最近までずっと言ってたよな今は言わなくなったよなこれ以上いい加減にしろおまえら






2ちゃんだから別にどうでもいいけどw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:21:52 ID:UdtFWRfE0
突っ込まれるのが怖いからフォメ書けないwww
180:2011/01/23(日) 14:22:25 ID:L+38YRCeO
香川ワントップなら左から
松井居ないから柏木・本田・岡崎

だな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:24:16 ID:9nn+PWwC0
そんなことより韓国戦で前田がどんな動きすればいいか考えようぜ!!
182:2011/01/23(日) 14:26:10 ID:L+38YRCeO
香川と本田は常時縦関係にしたいよな
183­:2011/01/23(日) 14:27:58 ID:lzdQTwpO0
前の韓国との親善試合ですらシュート0の前田なんで
囮&潰れ役ぐらいしか・・・
184:2011/01/23(日) 14:33:00 ID:ud6FgEtg0
>>181いまの代表の問題点てのはサイドアタックの本職がサイドバックしかいないところなんだけど、
サイドアタックがなければ輝けない今の前田さんが活躍するためには
前田さん自身がキープしてサイドバックが上がる時間をつくってやるしかないと思う。
185肩ーニヤ:2011/01/23(日) 14:38:42 ID:4Lyw2x9CO
森本はいらね
森本信者は絶滅してほしい
186:2011/01/23(日) 14:42:55 ID:GaecBfJWO
>>179
> 突っ込まれるのが怖いからフォメ書けないwww


いやいや、カタール最後のメンツで現状はいいって前にレスしてんだろ
そのメンツで2列目も理解できるだろ

wを多用しがちな典型アホねらーは話を理解しようとしないから困る




ま、2ちゃんだから別にいいけど

日本応援してるなら仲良くやろうぜ同志
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 14:44:19 ID:5EXlCckQ0
カタール最後の面子は香川1トップじゃないのに馬鹿じゃないのこの人
188:2011/01/23(日) 14:48:43 ID:GaecBfJWO
>>187

※あくまでもイメージです。


最前列に一人香川がいても得点に結び付けられるという


香川トップに批判してくるレベルが雑魚すぎていちいちめんどくせえな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:50:09 ID:GomlLicb0
カタールの最後って10人じゃん?

前線はアンカー置いて

   香川
岡崎   本田

ってこと?
190:2011/01/23(日) 14:54:17 ID:GaecBfJWO
>>189
それでいいんじゃない

あくまでも守備的場合な布陣は
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:56:30 ID:GomlLicb0
それで、香川にはトップに張ってろ!という指示?
192:2011/01/23(日) 15:07:02 ID:GaecBfJWO
俺が言いたいのは、現状での最終手段のベストな1トップが香川だということ

個の力で総合的に得点能力が一番高いのは香川だと考えている

だから最終形態のFWに推薦している

守備が良ければ基本的には2トップの攻撃サッカーが見たいけどな
193名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 15:12:37 ID:BZG58YHh0
カタール戦で最前列に香川一人がいたとはどうやら違う試合を見てたようだ
やっぱNGいっとくか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:15:20 ID:GomlLicb0
>>192
>俺が言いたいのは

んなこと分かってるっつーのw
馬鹿かオマエw

その結論だけを繰り返しても誰も納得しないから
その具体的な起用法を書けつってんの。

で、香川はトップに張らせるのかどうなのか?
195:2011/01/23(日) 15:19:44 ID:GaecBfJWO
>>193
残念ながら否定の根拠にはなってないな


俺はここでの議論を楽しむために日本代表を応援している訳ではない

テレビゲームの選手のデータ設定でリアルサッカーが勝利できれば誰も苦労しないだろう

岡田監督も本田をトップで使う必要もなかっただろう
196:2011/01/23(日) 15:26:51 ID:L+38YRCeO
W杯のトップ本田は孤立させられたが、ザック1トップ前田は孤立はしてない。近くにサポートがある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:31:38 ID:B+2DSzZA0
香川の場合は孤立してたほうがいいよ
パスしようとしたらロストするし
ドリブルでも孤立してたら逆襲くらわないだろw
198:2011/01/23(日) 15:34:19 ID:nXOSCgcbO
日本代表は10人になりFW削ってから得点力アップするんだからFWは不要。
だから前田でも李でも邪魔しなければいい。
もうカズとかゴンとかでも現役ならいいよ。
ゴン中山召集しようぜ。
199:2011/01/23(日) 15:36:03 ID:2EIU9wgZ0
カタール戦の最後はザックが4−3−2にしたって言ってる

  香川  岡崎
    
    本田
  遠藤  長谷部
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:37:54 ID:E+A2zQX00
前田1トップで本田が2列目で死んでいる現状、
やはり、岡田W杯システム(本田1トップ)が一番しっくりくるんじゃないかと
思い始めてきた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:42:35 ID:3CeEf2s10
>>195
ブラジル本大会で香川ワントップってのは、香川のフィジカルが岡崎並みに
なること前提で?そうじゃないならアジアではともかく南米やアフリカ相手は
無理だわ。欧州ならなんとかなるかもしれんが。今世界にフィジカルで対抗
できるFWは岡崎か本田くらい。後は田中マルクスか。

つか香川のスピード生かすなら2列目じゃね?トップスピードに乗ってこその
香川でしょ?2トップならわかるが、現状の日本でのワントップに香川ってのは
ないわ。

4-1-3-2 なら納得するだろ。それなら賛同するわ。
202:2011/01/23(日) 15:47:42 ID:nXOSCgcbO
日本代表に純粋なFWいないからMFからだれか無理にFW決めようとか日本代表情けない。
FW登録の選手にとって最大の屈辱だろ。
FW登録選手頑張れよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:50:42 ID:gtaBVEBm0
岡田がなんで前田を選ばなかったか分かったんじゃないの?
本来FWじゃない本田を急造1トップにしたのは前田が使い物にならなかったからだろう
じゃなかったら前田がワントップになってたはずだからな
204:2011/01/23(日) 15:51:00 ID:GaecBfJWO
>>201
レスが堂々巡りになるなぁ

そこの考え方は前スレで長めにしてしまったからもうめんどくさいすまん

否定派には理解されなくてもいいと思うよ

監督はザックだし(笑)

それよりも今は守備をどうにかしたほうがいいと思うが

今までの敵であんな点を取られて今後の敵にどうすんのって感じ

攻撃は最大の防御とも言うがこれからの敵は守りも堅いだろうしね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:52:49 ID:E+A2zQX00
トップって、ラインとの駆け引きだからな。
点を取るのは当然だけど、相手ラインを上げ下げする駆け引きが必須。

香川にそんなライン調整の能力なんて無い。単なる飛び出しからの1タッチだけだから。
時には引いて、ラインを上げさせて、味方に裏を狙わせる動きとかも必要なんだよ。
206:2011/01/23(日) 15:54:23 ID:GaecBfJWO
>>205
本田さんにできるならば香川さんにもできるんじゃないでしょうか
207.:2011/01/23(日) 15:56:06 ID:4AfnX+b80
実際にアジアですら前田の1トップは通用してない
もし南アW杯で前田の1トップだったらと考えたら恐ろしくなるな
3連敗は確実だっただろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:58:44 ID:E+A2zQX00
ライン調整には、フィジカルが必要だと思う。
それに、香川は後ろに引く性質もある

南アW杯でも、香川はボランチに入っていたからな。
アンカー入りのトリプルボランチの一人になっていた。
まぁ、そこからカウンターの基点になって、香川→本田(キープ)から
攻めていたのは事実だけど。
209:2011/01/23(日) 16:01:52 ID:QdorMZMS0
  香川   岡崎
    本田圭
  遠藤  長谷部
    本田拓
長友 今野 岩政 内田

普通にこの4-1-3-2が強いと思うんだけどなー
ザックはアンカー嫌いなんかねー
210:2011/01/23(日) 16:02:28 ID:GaecBfJWO
できなければ練習を積み重ねればいいんですよ

練習して実践で通用しないと判断したら諦める
当たり前ですが


目標はW杯です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:08:11 ID:GomlLicb0
>>210
できなければ、って
だから、香川に前で何をやらせたいの?

前に張るワントップ?

そこをハッキリ言えって。

香川が練習して習得すべきスキルとはなんだよ?
或いは香川のことじゃなくて代表チームのことだとしたら、何なの?

もうね、中身が無さすぎだって・・・
212:2011/01/23(日) 16:10:40 ID:GaecBfJWO
>>209
最終形態はそんな感じでもいいですね

韓国戦の結果で、ある程度以上の強豪相手には攻撃的か守備的システムがよいのかわかると思いますよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:13:43 ID:51MMwvtWP
サッカー知らない奴ほど中身を語れず
フォーメーションにケチつけてわけわからない布陣おしてくるからな
なんか 糞星と同じ臭いがするし
214:2011/01/23(日) 16:17:27 ID:GaecBfJWO
>>211
中身がないのは君だから俺の意見を聞きたいんでしょ?

わかる人には今までのレスを見ればわかると思うけど
1〜10まで説明しないと理解できないような人と基本的には関わりたくないよ(笑)ごめんな

こんなのはだいたいの雰囲気がわかればいいだろ
実際にザックにここでの考えをまとめて報告して反映される訳じゃないんだからよ(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:20:11 ID:GomlLicb0
>>209
それは、相手レベルによって
本田圭がトップかボランチかどっちに吸収されるかで決まる
広義には4-3-3だと思う。

別にアリだと思うけど
守りたいのか攻めたいのか、ちょっと中途半端な気もするな。

まあ本田圭がバランスを取ることになるだろうけど、
格下相手には、攻撃力不足な気もするし
格上相手には、トップ二枚が無駄な気もする。
216:2011/01/23(日) 16:21:20 ID:GaecBfJWO
>>213
> サッカー知らない奴ほど中身を語れず > フォーメーションにケチつけてわけわからない布陣おしてくるからな


サッカーに詳しいあなたの考えを聞きたいですどうかよろしくお願いします

ブラジル大会に行けた場合に、現状だとどんなフォーメーションが相応しいでしょうか

名前の図式だけでかまいませんよろしくお願いします
217:2011/01/23(日) 16:24:41 ID:GaecBfJWO

ID:51MMwvtWP様よろしくお願い致します

是非とも最終フォーメーションのお考えをお聞かせください
218:2011/01/23(日) 16:25:32 ID:QdorMZMS0
>>215

433からはほど遠いと思うけど・・
言いかえるとするなら442だろう、中盤ダイヤモンド型
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:30:13 ID:HcGAgfuBP
>>206
その一文だけでも何もわかってないことを暴露してるよな
220:2011/01/23(日) 16:35:06 ID:GaecBfJWO
>>219
何もわかってなかったらダメなんですかね?

サッカーに詳しいザックのフォーメーションは完璧ですかそうですか(笑)

君は何がわかってるんですかね?
221:2011/01/23(日) 16:35:31 ID:WVhY9sL8P
カタール戦では香川が中に入ってくるプレーが抜けないから
本田がトップ下の位置から少しさがった位置でプレーして意図的に中央を空けた 
本田がマーカー引き連れてさがることでCBとボランチの間にスペースがあいて
そこに香川と岡崎が入ってくるという形がはまった で本田がそこからパスを出すことで裏がとれるという寸法
ある意味バランスがよくなった 本田はCH的なプレーをしてた
その間前田が何をしていたかというと香川のかわりに左に流れて攻撃に絡むことはほとんどないという感じ
前線で一人孤立してる感じ
222:2011/01/23(日) 16:36:02 ID:LdvAP4gy0
カタール戦の後半を見て香川1トップを薦めるようになる思考回路がわからん
どうみても違っただろ
223:2011/01/23(日) 16:37:18 ID:GaecBfJWO
>>219
その程度の反論だけなら小学生でもできると思うよ
224:2011/01/23(日) 16:41:05 ID:GaecBfJWO
>>222
どう見たら違うんですか?


カタール戦だけ見て決めたんじゃなく、カタール戦を見て自分は確信したからレスしたんですが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:42:51 ID:cLEX7xab0
>>219 お前の一文は自分がクズで役立たずだってことを暴露してるよな
226:2011/01/23(日) 16:44:50 ID:GaecBfJWO
>>225
>>219 お前の一文は自分がクズで役立たずだってことを暴露してるよな


君は何の役に立ってるんですか?

日本代表に貢献した実践をお持ちですか?
227:2011/01/23(日) 16:46:53 ID:GaecBfJWO
>>225
レス間違えたみたいですごめんなさいm(__)m
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 16:56:05 ID:BZG58YHh0
>>222
だから俺らの見てた試合と違う試合見たんだろう
229_:2011/01/23(日) 16:58:27 ID:ylTTieM20
結局CFというのはガチムチCBとやりあわないといけないからな。
イラクのマハムードとかカタールの
セバスチャンレベルのガチムチさで世界とやりあえる
最低条件。そんな日本人はいないのが現状。
田原はあの安定感のなさや90分もたないとことか
見ると今は筋肉より脂肪が多いタイプかなあ。
あとただガチムチしてるだけじゃダメ。最低限の
スピードや足元やポストワークの技術もいる。
悲しいかな、総合すると消去法で前田となってしまうんだよなあ。
230:2011/01/23(日) 17:04:08 ID:GaecBfJWO
>>228

>俺ら

(笑)

君ら・・(笑)
231:2011/01/23(日) 17:07:25 ID:LdvAP4gy0
>>229
ここ最近CBはサイズの良い奴が増えてきてるのに
FWはどうもうまくいかないんだよな
技術面を度外視した電柱系でさえ名前がなかなか上がらんし
232­:2011/01/23(日) 17:13:20 ID:kRxJnoZl0
前田はプレッシャーがきついと全てが中途半端になる
233:2011/01/23(日) 17:19:56 ID:IgKeR3v30
そもそも前田ってJでも1トップやってないよね?
シャドー気味じゃないの?
234:2011/01/23(日) 17:31:44 ID:JNYUgglz0
ゾーンディフェンス主流のJでは1トップもセンターバックも育たんのや
235_:2011/01/23(日) 17:32:01 ID:ylTTieM20
前田も本来セカンドトップやMFタイプだからね。
だから本田をトップに置いてゼロトップにしろ!という
声が多いが前田1トップも実質ゼロトップなんだと
俺は思うんだけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:37:08 ID:d6Kqt0hk0
>>233
磐田は2TOPだしな
どうも遠慮がちなのが前田の悪いとこだ
J得点王ということで国内に並ぶものがいない今こそ、改めてハングリー精神を持ってもいいとは思うのだが
それこそ食事の量と同じぐらいには
237:2011/01/23(日) 18:32:38 ID:Bi2UZwME0
前田も割を食ってるんだよなあ・・・。
香川が、サイドを縦に突破&サイドの高い位置から斬り込む、なら、共存できると思うんだが、
現状縦への仕掛け無し&低い位置から中に入ってくるから、サイドがいないようなもんなんだよ。

だから、前田が押し出されたり、バランス取るためにサイドに流れる。この辺の連携が4試合経っても、まだ改善されてない。
前田&香川&長友で話し合いを設けたりしてるんだろうか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:44:42 ID:01V6QVPB0
前田が点取らないなら平山でもよかったのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:53:04 ID:wH4M5k/b0
平山なら2ちゃん的には楽しめるだろけど
240:2011/01/23(日) 18:57:20 ID:fTq/iGfJ0
タイプ的に考えると今の代表に平山入れるならトップ下じゃない?
あえて入れるならだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:05:21 ID:bkB6OOCP0
割を食ってるとかいうけど、割を食ってなければパフォーマンスが上がって
ゴールを量産できるかというと、とてもそうは思えない
242:2011/01/23(日) 19:14:25 ID:Bi2UZwME0
>>241
そりゃあそうだ。
だからこそ、前田も点を取らなければならんわな。香川&前田の併用は今大会以後無いかも。
243:2011/01/23(日) 19:24:31 ID:GaecBfJWO
前田出すならカズ出せばいい


韓国ならキングカズを重要マークするw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:36:59 ID:OcbfMZiE0
前田が遠慮しがちとか割り食ってるとかアホかよ
子供のお遊戯やってんじゃねえんだぞ

サイド突破を引き出せないのは前田が一番問題あるよ
サイド使いたいなら展開力ないんだから組み立てに参加しにいかずに
前でDFラインのギャップを作りにいけばいいんじゃね?

香川が試合の流れで前田よりも前で張ってる形はまだいいが
本田と前田のポジションが逆になってるってどういうことなんだよ
しかもその形だとまず間違いなくチャンスになってないし
245:2011/01/23(日) 19:44:56 ID:Bi2UZwME0
>>244
だから、そうならない為にも、話し合えと言ってるんだが。何熱くなってんだ?
前田と香川のヒートマップ見比べてみ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:46:10 ID:wH4M5k/b0
本田が前田のポジションが逆になってるのに
本田にも得点取れるチャンスがあるて事だよね。
247:2011/01/23(日) 19:47:40 ID:Bi2UZwME0
>>244
岡崎のヒートマップもな。岡崎までやれとは言わんが、中に入り過ぎてスペース喰い合ってるのは事実だろうに。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:49:04 ID:OcbfMZiE0
>>245
ヒートマップみてあんだけ出来悪いのに
あの右の出っ張りがでてるところの位置取りはなんなんだ

はっきりいってこのチームの前線3人と前田はプレーレベルが違いすぎ
一人だけ付いていけてないだけだよ

話合いでなんかそんな劇的に改善するわけないんだから
勝ちにこだわるなら外して本田にやらせたほうが手っ取り早いよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:49:04 ID:wH4M5k/b0
すまん
逆になってるのに→ 逆になっていれば
だわ

250:2011/01/23(日) 19:57:00 ID:Bi2UZwME0
>>248
レベル云々じゃないし、誰も劇的な効果を求めてないんだよ。
俺が言ってるのは、縦へのチョイスを増やすことで、スムーズに攻めることが出来るってことだ。
中しか無いんなら、SBは絞ってりゃあいい。結果、スペースは埋まるし、相手も人数かけて守りやすくなる。

これまでの試合で、左に広大なスペースがあるのに、中央突破ばかりで渋滞っていうシーンが何回もあったろ?
縦へ仕掛けることで、中に斬り込んでいくのも活きてくるし、ブロックにもスペースが生まれる。

はっきり言って、前田一人の責任じゃねえぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:02:58 ID:OcbfMZiE0
>>249
ねえよ、全然を前に運べなくなってるよ
しかもその形が見え始めるときって前半の時間立ち始めてからだから
後ろのスペースが消されてDFを後ろに引っ張れないから
消去法的に本田が入ってるだけだろ

その中央渋滞を引き起こしてる原因って前田にありすぎるだろ
ヒートマップみても分かるが岡崎の位置取りがきれいに中央にカーブしてんだろ?
そこに普通ならいる選手がいねえんだよ
サイドの展開も必要ならもっと外側にも散るようなポジショニングにしないとだめなんだよ

シリア戦は唯一よくなってたが岡崎先発のサウジ戦からまた元戻ってるし
多分言ってどうなる選手じゃねえんだよあれは
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:04:09 ID:xuxcsl+k0
   金崎 香川 岡崎

    本田 長谷部   
      本宅

なんとなく香川が中心に入る布陣を考えてみた。中盤は俺の完全な趣味だけど。
中盤三人+SB一人が中盤でボールを回し、スリートップが裏を狙い続ける。
時々思い切ってサイドチェンジして両翼に持たせる。二人とも比較的ウィング適性があるから抉ってクロスを出せるだろう。
そのクロスに残り二人が詰めるかMF二人がミドルを狙う感じ。

なんかね〜。無理というか変なことしてる気がしてならんわ。
253:2011/01/23(日) 20:04:25 ID:GaecBfJWO
その3人が前田ディスってるから前田がこうなるのは当然の成り行き

サウジ戦では本田がいなかったから普通に伸び伸びプレイで岡崎のラストゴールまで演出したのに

前田はこれからも数少ないチャンスで奇跡的な確率で得点に絡むしか評価が上がらないw

今すぐ帰って来たほうがいいよそういう意味で
254:2011/01/23(日) 20:09:38 ID:Bi2UZwME0
>>251
レス読んでてもイマイチ掴めないんだが、

俺は、
香川が中に入りすぎ。縦に仕掛けろ。少しはサイドの動きしろ。

なんだが

あんたは、
前田が流れすぎ。もっと、サイドに散れ。踏ん張れ。

って考えてる?

255:2011/01/23(日) 20:13:33 ID:+4sxBAyo0
ID:OcbfMZiE0はただの基地外
相手すんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:17:18 ID:OcbfMZiE0
>>254
なるべく高い位置で早く受けて仕掛ける選択肢も混ぜろっていってんだよ
どうしても外の枚数が足りないときはサイドに流れるべきだろ
しかもサイドでも自分で仕掛けて1度ぐらい上げるとこ相手に見せろよ

ジュビロでやれてることがチーム変わってなんもできてないだろあいつは
前3人と状況判断のスピード含めたプレーレベルが違いすぎ
外れたら一気に人数少ないの攻撃スピードが上がってビックプレイで同点逆転って
結果が表してんだろ?前田ヲタは前田の出てない時間帯のゲームだけ
もう1度見て書き込みしろよ
257­:2011/01/23(日) 20:17:34 ID:AQz64dEZ0
    ゴール

    香川岡崎
前田

結局フィニッシュの局面でこうならざるを得ないから前田さんが割りを食っちゃうのよ
258:2011/01/23(日) 20:39:20 ID:Y1kr4emh0
踏み絵代わりに、李を韓国戦に先発させてほしい

259.:2011/01/23(日) 20:39:34 ID:Ra+8eGR0P
>>256
一回きれいに左サイド仕掛けて抜いてたね
後ろからタックルされたのにファールにもならんかったけどw

フォメがいびつな形だし前田が割り食ってるのは確かだろ
一方岡崎香川本田に比べて動けてないってもその通り
もう前田に合わせないなら前田を呼ぶ必要ないって見切ればいいと思う
合うやつ連れてこればいいさ
この代表なら矢野ワントップにしてサイド流れまくってもらうのもいいかもしれんw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:48:47 ID:OcbfMZiE0
>>259
矢野は確かにブンデスで潰れ役で助けてるが
実際にはそこから出来るチャンスボールは受け手には厳しすぎて
シセみたいなホントに能力のあるFWのスーパープレーじゃねえと
処理できねえほど雑だと思うからどうなんだろうな
261:2011/01/23(日) 20:51:46 ID:L+38YRCeO
>>199

10人で二点取れるってのは11人でのフォメが有効的じゃない証拠だからな
2トップ香川・岡崎でも良いな
262:2011/01/23(日) 20:57:22 ID:Bi2UZwME0
>>259
ザックの1stチョイスは森本じゃないんかね?
DFラインと駆け引きして、スピードもあって、守備面でも計算できて、2列目を飛び出させる。
今のシステムに合うのは、森本かなー。

あ、得点力はおまけ。
263­:2011/01/23(日) 20:59:29 ID:UspvWig90
矢野はタッパとスピードで囮役としては最高だよw
ボールには触んなw
264:2011/01/23(日) 21:00:39 ID:Bi2UZwME0
>>263
なんと。ボールに触れずにサッカーをやれと言うのか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:04:08 ID:RrIKEDVU0
矢野はでかいのにスピードあるから決定力なくてもいいから足元の技術があれば良かったんだけどな
266:2011/01/23(日) 21:07:56 ID:GaecBfJWO
ハイブリッド野人2号か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:08:09 ID:SoBTwBxG0
そういや鈴木師匠がベルギーでサイドバックやってたよな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:10:27 ID:cLEX7xab0
>>267 ゲンクにいたとき?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:12:47 ID:OcbfMZiE0
師匠も矢野もサイドからのクロスは絶品だけど
そこでは基本失格にされてまたFWに戻されるというw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:14:07 ID:SoBTwBxG0
>>268
うん。
271.:2011/01/23(日) 21:14:44 ID:4AfnX+b80
機能しなかったパターン

   前田
香川 本田 岡崎


機能したパターン

香川    岡崎
   本田
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:18:30 ID:SoBTwBxG0
      前田

   香川   岡崎

      柏木



これも機能しただろ。
相手があれだからあくまでも参考だけど。
273 :2011/01/23(日) 21:18:36 ID:4nPaEphO0
前田駄目なら矢野とか。お前らいい加減にしろw
274.:2011/01/23(日) 21:20:08 ID:4AfnX+b80
>>272
サウジ戦(笑)

サウジ大敗終戦…ハンバーガー食べ会場入り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/18/kiji/K20110118000071690.html

内田篤人
「(サウジは)予想以上にモチベーションがなかったですね。
フリーすぎてびっくりするくらいだったんで。
国際試合であれだけモチベーションのないチームって珍しいんじゃないですか。
もう少し試合をするならそれなりの気持ちを持ってやってほしかったかな。
サウジはオリンピックの(予選の)時とか強かったけど。
日本にはちょっとできないですね。
敗退が決まっていたとしても、日本人はまじめだからもうちょっと頑張ると思う。
あそこまで力がリラックスできるチームはさすが中東ですね。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110118-00000003-spnavi-socc.html

伊野波雅彦「もうちょっと緊張感のある中でプレーできたらいい」
吉田麻也「そんなに強い相手じゃなかった」
NHKの解説「中学生以下の守備」
ユーロスポーツ「酷すぎる。DFと言うものを理解できてない。」
松木安太郎「解説の僕らでもさぼりたくなる」「(サウジ)ディフェンスここにあらず」
275:2011/01/23(日) 21:21:16 ID:GaecBfJWO
>>273
> 前田駄目なら矢野とか。お前らいい加減にしろw


暇つぶしに雑談してるだけじゃね?w

ま、控え候補的な感じで考えればいいんじゃね矢野森本
276:2011/01/23(日) 21:22:41 ID:dTk8pOX90
矢野は足下本田にまかせて高さのターゲットと裏取りに特化すれば前田より使える。本田とかぶらんし。サイドの役割は岡崎を超えれないだろうな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:26:14 ID:xHJs0r1K0
矢野は元々SBだったらしい
278:2011/01/23(日) 21:26:56 ID:XtJsAd4PO
矢野なんかいらねえよ
どのみち得点もできないんだし
279:2011/01/23(日) 21:29:43 ID:GaecBfJWO
矢野は見た目から覇気が感じられないというのが大きな理由で使ったとしてもやはりスタメンじゃないわな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:30:02 ID:9p9LNJJX0
どのみち誰も得点できないから矢野なんだろw
どうせ代表のワントップは香川と岡崎の邪魔しないように
サイドに流れなきゃなんねぇんだからwww
281:2011/01/23(日) 21:32:03 ID:vpXN+rC70
引いて守られる→スペースがない→前線が詰まる
一人退場する→相手が前掛かりになる→スペースが生まれる→香川が活きる
282:2011/01/23(日) 21:39:04 ID:dTk8pOX90
>>278
2列目の得点力高いから強引にでも崩せる方がいい。
前田はストロングポイントがなくて、森本の方がましなくらい。
283\:2011/01/23(日) 21:40:23 ID:wXSTnVLb0
しかしこれでフライブルク矢野、ケルン槙野、フィテッセ安田、マジョルカ家長、
アーセナル宮市、試合に出てないレバークーゼン細貝がいるんだからたまらんな。

マイク・ハーフナー、カレン・ロバートのような外人日本代表候補もいるし。
DFは中沢、トゥーリオ、栗原いるし。
控え厚いわマジで。
284.:2011/01/23(日) 21:41:00 ID:Ra+8eGR0P
>>280
そうなんだよね、結局そのタスクを負わせるなら矢野が一番なんじゃねw
それこそサイドに走れるDFWって意味じゃ最適でしょ
285:2011/01/23(日) 21:47:01 ID:XtJsAd4PO
どうあっても矢野なんかいらねえよ
フィジカルも弱いし糞の役にも立たん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:47:20 ID:51MMwvtWP
矢野は技術皆無だからボール収まらないだろ
最低限収めてくれないと意味がない
287:2011/01/23(日) 21:50:58 ID:dTk8pOX90
>>286
それ、無い物ねだりだから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:51:35 ID:SoBTwBxG0
だからボール収めてほしいなら田原呼べ。
高さがほしいなら田代呼べ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:52:36 ID:51MMwvtWP
森本とか意味不明なこと言ってる奴には言ってねえ
290:2011/01/23(日) 21:53:05 ID:XtJsAd4PO
アルビサポだかなんだか知らんが、代役を提案するなら
もう少しマシな奴を出して来いよ。
矢野みたい得点力皆無な奴にサイドに流れる役目をやらせるなら
本職のウイングでいいだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:53:20 ID:OcbfMZiE0
284の言ってる矢野トップってカイオ、乾、香川の1トップ2シャドーのときの
セレッソシステムやるってことなんじゃねえの?

あれを代表でやってもチャンス作れないだろ・・・・・・・
ブンデス見ると矢野じゃチャンスにならねえと思うけど
豪快でインパクトあるけどあんなのフライブルグだから
点ほしいときに出してるだけじゃね
292 :2011/01/23(日) 21:54:01 ID:4nPaEphO0
なんちゃってフィジカルとスピードだからな、矢野は。
前田もそうだけど、Jリーグじゃ評価は高かったな、フィジカル。
代表だと体幹が重要なわけで。それがないと活躍は無理。
今の面子だと、ちょっと見た感じだけど藤本と永田はアウト。

その点で香川は異常。
293:2011/01/23(日) 21:54:25 ID:XtJsAd4PO
玉田 大久保 田中達也の中から選べよ
最低限のキープ力だけはあるだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:57:24 ID:2+SgEpDu0
>>293
若くて活きのいい奴がいいんです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:58:55 ID:SoBTwBxG0
サイドなら宇佐美と家長が来るから問題ない。
とにかくCFを育てるのが急務だな。
296:2011/01/23(日) 21:59:35 ID:GaecBfJWO
大久保は守備要因だな

代表に入りたいなら思い切ってSBに転向してもらいたい
297:2011/01/23(日) 22:03:34 ID:MCO4Jhlq0
宇佐美は期待できないな。メッシ・ルーニーレベルが欲しい
298:2011/01/23(日) 22:06:48 ID:dTk8pOX90
>>290
別に流れなくていいし。
ハーフナーでも平山でも指宿でもいいんだよね。ただ、こいつらはまだ押せないから。
前田は無理だ。シュート上手いけど、崩せない時に全く役に立たない。
299:2011/01/23(日) 22:08:07 ID:el4Thycg0
セバスチャンタイプのFWがめっちゃ欲しい。
若手にこいつになれそうなめぼしいのはいないの?
いたら早く海外いかせないと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:09:21 ID:el4Thycg0
>>292
しかし長友教室には誰一人来ないという現状w
301:2011/01/23(日) 22:10:41 ID:9KS4trJT0
>>297
メッシ、ルーニーってw
日本人にバロンドール取れってかい?
彼ら二人は、サッカー会の伝説になる逸材だよ

いくらなんでもムチクチャ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:14:38 ID:d6Kqt0hk0
指宿が伸びてくれるといいなぁ
303:2011/01/23(日) 22:17:18 ID:XtJsAd4PO
宇佐美がいいな
いまのうち育成して経験積ませたほうがいいだろ
304.:2011/01/23(日) 22:18:48 ID:4AfnX+b80
香川が爆発したのはこの形な

香川  岡崎
  本田
305:2011/01/23(日) 22:28:19 ID:GaecBfJWO
>>304
長谷部さんも混ぜてあげて
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:29:14 ID:bcsBNdf/0
矢野は森本や平山より無いって
今更、出すな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:31:49 ID:TSFVvsS70
矢野はとりあえずフライブルクでレギュラー獲ってからだな
厳しいとは思うが
308  :2011/01/23(日) 22:31:59 ID:cQe7JZS+0
日本にワントップできる奴いないのに
まだ気付かないザックってウイイレ厨以下じゃねえか・・・
309:2011/01/23(日) 22:39:09 ID:dTk8pOX90
>>308
アジアカップ中は修正出来ないだろう。
終わってから考えるだろうね。
今回は前田でもやっぱり1トップできないって結論が出ただろうから、これからどうして来るかね。
310フライキショー:2011/01/23(日) 22:39:39 ID:XJYNsZuU0
俺の「たまには矢野さんを思い出してあげてください」活動が
実を結んだようだな。その調子でたまには思いだしてあげてくれ
311:2011/01/23(日) 22:43:29 ID:GaecBfJWO
>>310
うむ、投下ご苦労w

暇つぶしになってるなw
312:2011/01/23(日) 22:44:08 ID:wXSTnVLb0
てかフライブルクでレギュラー獲ってからというか
ブンデス・フライブルクでレギュラー取れたら、代表スタメンFW候補ナンバー1だろ。
313    :2011/01/23(日) 22:45:00 ID:tjPYfNiC0
>>304にスペース作る動きのうまいヤナギサワがいたら、、、

  柳沢
香川  岡崎
  本田
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:45:29 ID:shTYsdpN0
柳沢のワントップでいいよ
得点は2列目が取ってくれるから
315MFが点取ればいい:2011/01/23(日) 22:48:36 ID:blGxrvLK0
昔は2トップじゃないとダメだと思ってた。
けど、意外と1トップもいけるから驚き。
FWが点を取るという発想がいけなかったんだな。
日本はFWが点を取らなくてもいいのだ。
このところの三角形を見てつくづくそう思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:48:56 ID:d6Kqt0hk0
かわいそうだけど矢野はDFやってた方が輝ける気がする
というか試合に出られると思う
317.:2011/01/23(日) 22:49:00 ID:Ra+8eGR0P
>>310
俺は矢野大好きだよ、プレイヤーとして
代表レベルかどうかってのはまた別の話だがw
318:2011/01/23(日) 22:54:14 ID:AlCwC7Q10
ジャパンスレに誤爆しちまった。

心理戦を仕掛けるならスタメン、交代で李はアリでしょう。
319:2011/01/23(日) 22:56:53 ID:xQm293Q40
矢野を今から電柱仕様に変えることはできないかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:57:15 ID:OcbfMZiE0
>>317
矢野はチームにあんまり思い入れがなくて
矢野のプレーだけが目当てだと最高に楽しいな

無駄に躍動感が凄いしチャンスメイクするプレーが豪快すぎw
321:2011/01/23(日) 22:58:22 ID:GaecBfJWO
>>316
それだ!
CBに即転向だ!!
元FWは最強のDFになれる可能性を秘めている

誰か矢野さんに連絡してあげて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:58:56 ID:XiG3b5hA0
>>319
基本的な技術が不足しまくりで無理です
落としの質は普通に悪いぞ
決定力は言わずもがな
323:2011/01/23(日) 23:02:40 ID:GaecBfJWO
>>315
それは雑魚相手の先日までの場合でじゃないか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:06:20 ID:d6Kqt0hk0
>>321
若い時分はSBだったんだぞ
325:2011/01/23(日) 23:16:44 ID:WVhY9sL8P
ブンデスで出番すらない矢野待望論わろた
326.:2011/01/23(日) 23:20:08 ID:2eqJrmpa0
みんな期待するからインフルなっちゃったじゃん
327:2011/01/23(日) 23:42:06 ID:xQm293Q40
>>326
インフルにかかっても試合に出場できた矢野のフィジカルに期待したいんだよ
さすがにボロボロだったけどさ
328  :2011/01/23(日) 23:46:12 ID:Ok+wepx70
>>304
433でスタートしてもどうせ両脇の香川岡崎は追い越してくからな
本田がパサーになればいいね。

前田はもうこのレベルから上では全く使えないから
岡ちゃんのも言ってるけど今後は呼ばなくていいよ。
329gull:2011/01/23(日) 23:48:32 ID:IXh5ypji0
結局、本田が最も有効。

330香川ファン:2011/01/23(日) 23:51:06 ID:7lBQ7wLm0
本田香川岡崎の3トップでいいだろ
331 :2011/01/23(日) 23:53:52 ID:Ok+wepx70
>>
今の451では韓国の圧力をモロ受ける

遠藤のような守備が軽いボランチだと
間違いなくボール受けた瞬間キチガイプレスの餌食になる

後ろにアンカー置いて前田を外し、433でいくべきだよ、ザックは決断しろ。
332:2011/01/23(日) 23:54:18 ID:iq+fg6mL0
本田が前を向いてプレイ出来ないのはもったいない
333:2011/01/23(日) 23:58:25 ID:EwQ6RCC8O
岡崎も去年とか他のFWに比べてもなかなか頑張ってる方だったのに
岡崎は雑魚とか代表にいらないとか伸びしろないとか散々コケにされてたなー。
代表板でも芸スポでもブログでも。
個人的には前田はまだ見てみたい。今よりもっと必死になってほしいけど。

どうでもいいけど女子高生のブログとか、2chに書いてあるような事がまんま書いてあるし
逆にこういうスレに書き込んでるのも普通の女子高生だったりもするんだろうね。
334::2011/01/23(日) 23:58:43 ID:TcZeKddD0
>>328
前の韓国戦で本田が無双できたのは前田の働きが大きいんだが?
本田がその役割をやると確実に攻撃力が落ちるぞ
335:2011/01/24(月) 00:06:44 ID:jdePGCEWO
だから、前田さんは基本的になかなかパスしてもらえないし、本田さんにパスをスルーされるから難しいって。

カタール戦で何分かわからないけど、ゴール前の前田パス→本田スルーには愕然としたよ

あれは得点できたレベルだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 00:07:36 ID:3lnGQF6z0
お前はもうコテつけろ
337 :2011/01/24(月) 00:10:54 ID:rxgCxUCT0
ま、相変わらず前田援護は単発と携帯が多いなw

>>334
前回はパクは居なかったし、親善試合だしなそれでも結局点とれなかったじゃん
しかも韓国はまだ成熟してなかった、しかし今回ほどガチの試合で無双ねぇw
シリア、ヨルダンにさえ簡単に押し戻された人間なのに、それが急に出来たら苦労しねーって。
338:2011/01/24(月) 00:17:11 ID:nkaCZleJO
> ま、相変わらず前田援護は単発と携帯が多いなw
逆に前田批判はパソコンに張り付いてる奴が多いってことかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:26:42 ID:cY74cuDF0
個人的に前田が見たいなら別に代表戦なんか見なくても
ジュビロの試合をどっかから取り寄せてみればいいだろ

1度自分の馬鹿なポエムを読み直してから書き込みボタン押せっての
340:2011/01/24(月) 00:29:12 ID:jdePGCEWO
言っとくけど俺は誰の信者でもないからな
客観的に見て確信した自分の考えを信念を持って書いている

期待する代表選手に叱咤激励を含めてだ
別に誰も嫌いじゃないし

本田もやるならバレないようにやれって感じ
そういうのは気分が悪くなるだろ普通
341:2011/01/24(月) 00:32:26 ID:nkaCZleJO
>>339
> 個人的に前田が見たいなら別に代表戦なんか見なくても
> ジュビロの試合をどっかから取り寄せてみればいいだろ


ここ代表のFWについて語るスレだよね?
代表でまだ前田を見たいって意味だと普通はわかりそうなもんだが…。
というかなんか喧嘩腰な気がする。なんか気に障ったかなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:36:40 ID:cY74cuDF0
そうだよ、前田ヲタのくだらねえポエムとかうぜえし
あんなしょうもない出来の試合の後に馬鹿じゃねえのと思うわ

個人的に前田の活躍する試合がみたいならジュビロの試合でも見とけっての
前田の活躍が無くても勝ってんだから
代表FWのなかで前田の活躍なんか必修でもなんでもねんだよ
343:2011/01/24(月) 00:40:37 ID:nkaCZleJO
>>342
ああ、前田アンチかw
じゃあ俺のIDをNG登録にでもして、前田以外のFWについて思う存分語ればいいんじゃないかな。
君もジメジメしたポエムは程々にねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:02:37 ID:fizQM97EP
>>341
その前にここのスレの連中はJですらろくに見てるか微妙だよな
海外の試合も結果だけニュースで見て騒いでるような奴多いし
345:2011/01/24(月) 01:16:39 ID:UxiimZ31O
好き嫌いは別にして現在召集されているFW登録選手でまともなの前田だけだろ。
MFの誰かを1トップにして中盤いじったりシステム変えるぐらいなら前田使うべきだよ。
韓国戦でも準々決勝と同じシステムで闘うだろうし。
0トッブとかも有り得ないし。
韓国相手に急造アンカーありシステムに変更とか負けるぞ。
346:2011/01/24(月) 01:20:45 ID:UxiimZ31O
あとFWは点とってナンボだから前田は頑張って点をとれよ。
批判は点をとって黙らせるんだよ。
ゴールだゴール。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:26:26 ID:cY74cuDF0
すげえポエム・・・・・・w
全然自分の文章読み返してなさそう
348.:2011/01/24(月) 01:26:38 ID:pZmFKQkx0
   香川  岡崎
     本田
   遠藤  長谷部
     今野
長友 伊野波 岩政 内田
     西川
349:2011/01/24(月) 01:52:46 ID:nkaCZleJO
>>347
ポエムの話好きだね。一緒にポエムについて語る?
まあそもそもどこらへんが「ポエム」なのか俺にはわからないんだけどね。
語彙が少ないからポエムとしか表現できなかったのかな。
350.:2011/01/24(月) 01:57:18 ID:hcGnHEahO
プレスがきつくフィジカル勝負になったときのトラップ、キープ、ポスト、パスが駄目だな。プレスが甘い試合では平山ですらハットだからな。韓国戦も戦犯前田
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:59:32 ID:cY74cuDF0
駄文が嫌いなんだよ
釣りなら釣りでもっと内容あるレスつけてこい
352西:2011/01/24(月) 02:01:31 ID:qWcA3avV0
やっぱ西澤、久保とかあのレベルの選手が欲しいな
今は独創性や意外性がないFWが多い
岡崎は若干独創性や意外性は感じるがね
西澤のハッサン2世杯のフランス戦のボレーは神だったな
みんな若いから知らないかもしれないけどYOUTUBE見てよ
353:2011/01/24(月) 02:07:46 ID:7Wuc4YbB0
西澤って、リーガで日本人の評価落とした第一人者だな
西澤、久保より生きるレジェンドキングカズクラスのフォワードが必要。

初めてのプロが海外って点で宮市に期待。
354:2011/01/24(月) 02:08:29 ID:nkaCZleJO
> 駄文が嫌いなんだよ
> 釣りなら釣りでもっと内容あるレスつけてこい

こちらの書き込みは駄文で、お宅の書き込みは駄文でないと?
お宅が連投してる書き込みには内容があると?
釣りって、先にポエムだなんだとよくわからない非難をしたのはそちらですよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:11:13 ID:cY74cuDF0
サッカーの話がFWと前田と代表の単語しかねえw
中身は0、釣りならつまんねえからレスつけんなよ
356:2011/01/24(月) 02:15:44 ID:nkaCZleJO
>>355
> サッカーの話がFWと前田と代表の単語しかねえw
> 中身は0、釣りならつまんねえからレスつけんなよ

あなたは前田とポエムの話しかしてないですねw
そして先にレスつけたのはどちらでしたっけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:21:31 ID:cY74cuDF0
だからあんな出来の悪い前田を代表で見たいなんか理解出来ないのはまずわかる?
前田の個人の応援なんかはジュビロの試合でもみてやれって
女子高生以下の駄文でお前個人の個人の選手の感想文を書くなよってw

だから釣りならつまんねえからサッカーの話で内容入れてレスつけろよ
358:2011/01/24(月) 02:24:55 ID:XNmN3yFI0
カタールの守備陣相手に機能しないのなら強豪相手には厳しい罠
やっぱり岡田は正しかったんだよ

359:2011/01/24(月) 02:27:10 ID:XNmN3yFI0
カタールのセバスチャンと比べるのは酷だが
全ての面で劣ってたな
あれでもウルグアイでは用無しレベルなんだから南米はレベル高いよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:27:34 ID:0et9374+0
ああいうワントップの基本的な仕事って
中央でくさびを受ける。サイドにさばいて
サイドがドリブルしてる間にゴール前に入ってクロスをシュート

こんな感じだろ
イエメン戦の平山が典型だよね

でもくさびは本田だし両サイドはドリブルでサイドアタックなんてできないしで
前田の居場所がないのが消えちゃってるんだよね
361:2011/01/24(月) 02:36:59 ID:8LueFn3x0
     森本

  香川 本田  岡崎

   家長  長谷部
   
長友 闘莉男 栗原 槙野

守備固め
中盤家長で鬼キープ
前線森本が裏を狙いまくって、2列目空いた空間を自由に攻撃

これが攻守共にバランスの取れた

将来のザックフォメ公開

362:2011/01/24(月) 02:39:54 ID:7Wuc4YbB0
釣男をちゃんと書きたいなら男の子じゃなくて、王だぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:41:53 ID:0VCrjAhy0
前田は基本的なことができてない
ボール収められない トラップミスしたり不用意なパスミスしたり多すぎる
ボールのくるこないなら合わないという話もあるが
まずボールが来たときにいいプレーできてない
フィジカルの優位がない相手にプレスされたら自分のプレーができない選手なんじゃないの?
そういう基本的なレベルを疑っちゃうわ
364.:2011/01/24(月) 02:44:42 ID:pZmFKQkx0
アンカーを入れることで遠藤と長谷部はより攻撃的にプレーできる
渋滞の原因である前田がいないことでスペースが生まれ香川ら攻撃陣が活躍できる

   香川  岡崎
     本田
   遠藤  長谷部
     アンカー
365:2011/01/24(月) 02:48:24 ID:nkaCZleJO
>>357
そもそも前田以外の他の選手があの試合でワントップに入って活躍できたかだよ。
あのポジションは簡単にはいかないと思ってるから、いくらお前にあんな出来、と言われても
俺としてはハイ駄目と切り捨てるまではいってないんだよ。
考え方の違い。君は数試合で即断するみたいだけどね。俺は違うってだけ。
岡崎が叩かれてた時も使い方次第では岡崎活きると期待してたし。
香川本田岡崎が後ろにいて渋滞気味になってる部分はあったけど、
それは前田だけの問題とも思わないしまだ見てみたい。

しかし2chで個人の感想を書かないで何を書くんだよ。ここはお前の掲示板か?
前田をまだ見てみたいという一文に腹を立て、ポエムポエムとケチつけて
サッカーの話なんて一つもしてないお前は一体なんなんだよ。
前田をもう駄目だというのなら、誰を使うといいんだ?
366:2011/01/24(月) 02:48:35 ID:7Wuc4YbB0
ツートップが香川と岡崎ってありえんw
ニワカ丸出しだな
367:2011/01/24(月) 02:49:01 ID:8LueFn3x0
釣男のイメージが強く
間違えちゃったwww
368.:2011/01/24(月) 02:55:04 ID:pZmFKQkx0
>>366
はい残念ニワカはお前〜

カタール戦はこの状況の10人で2得点しました〜

   香川  岡崎
     本田
   遠藤  長谷部
369 :2011/01/24(月) 02:55:51 ID:Aq1elDHE0
>>366
身長厨房は前田がただの置物でしかないことを早く認めろよw
370.:2011/01/24(月) 02:58:00 ID:pZmFKQkx0
前田がトップにいると邪魔で攻撃陣が渋滞しま〜す
前田を入れた11人より
前田が外れた10人のほうが得点力は上で〜す
カタール戦で証明されました〜
はい残念〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:00:26 ID:cY74cuDF0
>>365
だからそもそも前田以外が入ってたとか関係ないから
前田なしでも勝ててるし重要な試合で全く点に絡んでなくて
必要必要と自分の個人的に好きな選手をあんな試合の後に擁護するから
反論されてるのに気づいてない?

次に前田を入れるとどこがどうよくなるかサッカーの話で説明しろよ
前線の連動性が上手く言ってないのは俺は前田の責任が重大だと考えてるが

前田への思いを書いたポエムなんかつまんねえから書き込むなって
散々でてるが俺も本田1トップでアンカーに本田がいいと思うが

前田を批判されたら馬鹿みたいに内容の無いレスいれてくんなよ
うぜえな前田ヲタは
372:2011/01/24(月) 03:00:45 ID:7Wuc4YbB0
>>368
自らニワカ丸出しだな
カタール戦しかどうせ出せないんでしょ?
ニワカすぎてワロタwww
373.:2011/01/24(月) 03:06:11 ID:pZmFKQkx0
>>372
じゃあ前田の1トップでまともに攻撃が機能した試合はあるの?w
サウジ戦(笑)以外でw
374:2011/01/24(月) 03:07:07 ID:3eAnTbJIO
サウジ戦の相手のDFの緩さはみんな当然の如く指摘するけど
カタール戦の終盤の相手の運動量の低下を指摘する人は少ないよね
375.:2011/01/24(月) 03:09:08 ID:pZmFKQkx0
>>374
なにを言ってるの?
まったくやる気ないサウジ戦(笑)と
W杯開催国として絶対に負けられないカタールと比べるなよ
後半に運動量が低下するなんてどのチームにも言えることだから
そんなの言い訳になるか
こっちは10人だぞ
376:2011/01/24(月) 03:12:34 ID:n2egH4vT0
前田厨うぜええええええw
結果出せよ





得点王w
377 :2011/01/24(月) 03:15:23 ID:Aq1elDHE0
運動量が落ちたってなんだろう。

所詮7kmくらいしか走らないDFと、
10人でカバーすべき範囲が広がる日本

どちらがきついのか・・・わかるよね?
378:2011/01/24(月) 03:17:38 ID:UxiimZ31O
前田うんぬんより近代サッカーで試合開始から実質0トップとか有り得ないから。
アンカー入れてFW削ったらまずいだろ。
本田、香川は得点力あっても結局MFであり1.5列目の選手だよ。
前田でも李でも良いからFW使おうよ。
379.:2011/01/24(月) 03:24:06 ID:pZmFKQkx0
>>378
だから岡崎と香川の2トップだって
カタール戦で結果出しただろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:24:55 ID:cY74cuDF0
前田を入れても実質的には0トップとなんら変わらんし
李を入れてもFWを入れた事実だけしか達成出来なそうだけど

そんな形ありきで期待できないことやるぐらいなら
実績ある形で本田上げてアンカー入れてやったほうが期待できると思う
381:2011/01/24(月) 03:28:27 ID:nkaCZleJO
>>371
え?いつ誰が前田を必要必要言ったっけ?
まだ見てみたいって言っただけだよね?代替が浮かばないし、まだ数試合だからと。
それが必要必要言ってるってことになんの?
ちなみに本田ワントップはザックはやらないと思う。やるならそれもいいけどね。

そして前田が批判されたからって内容ないこと書くなって、ここは君の掲示板?
前田は無理みたいなレスを見て、そういや岡崎も叩かれてたなーと書いただけだし、
君へのレスは前田が批判されてるからではなく、ポエムだ駄文だと個人の感想に絡んできて、
もう書くなと無謀な理由で言論統制みたいなこと始めたから、
君の主張をそのまま君に投げ掛けてみただけだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:28:39 ID:GGT3ZbLj0
前田はワントップ向いてない。
今から鍛えるにしても、年齢的に無駄。

本来なら、多少ダメでも李を使うべきだが、
感情的に、嫌い。

森本でいいんだけど、今回は呼んでない。

ま、アジアカップは前田で乗り切るしかないな。
ダメダメでもしょうがないよ、代わりがいないんだもん。

まあ、最後の大会だし、あと2試合頑張ってくれればいいよ。
最悪、邪魔にならない程度に。
383:2011/01/24(月) 03:30:47 ID:VXLpfV4j0
前田がFWの働きをせず1.5列目の選手のようになって香川とかぶるのが問題だから、
前田は不要だと言われている。
前田を使うなどということは、1.5列目を4人置くのと同じで、全く話にもならない。
使うとしたら、李しかいない。 それなら、3人でせめて、アンカーを置くほうがまし。
 実際それで2試合も10人なのに点を取れている。 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:32:25 ID:GGT3ZbLj0
居ないほうがマシ、ってのは
これはかなり凄いことだと思う。

邪魔なら無視していいと思うんだが
年上だから遠慮もあるのかねえ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:34:57 ID:cY74cuDF0
>>381
だからつまらないから書き込むなって俺は反論してるし
俺にレスつけんなよといってるんだが

何だよ数試合って今トーナメントやってて次は準決勝だが
必要だと思ってなくてただ好きだから見たいって主張してんのか?
代替ってなんだよ前田のスペアがいないとここまでの試合は勝ち残れなかったのか?

ここまでのチームの結果は無視、試合内容も無視、該当選手のプレー内容も無視
全然内容ねえじゃねえか、自分の下らない文章を読んでからレスつけろって

俺に批判レスつけられて駄文でレス返すなっていってんだよ馬鹿
386:2011/01/24(月) 03:36:07 ID:c70C9N8vO
前田も基本は2トップだしな。前田・香川の2トップでトップ下に本田。右に岡崎、左に柏木か松井。

が一番良い。ザックはビアホフ&レオナルドにこだわり過ぎ。
387:2011/01/24(月) 03:36:37 ID:VXLpfV4j0
>>382
現に前田が攻撃の邪魔になっている。

>>381
前田はもう6試合も試されている。 数試合ではない。
それでただの1点も点に絡んでいない。(試合が決まった後のやる気のないサウジ戦での2得点は参考にならない)
なぜ、これ以上前田にだけチャンスを与え続ける必要があるのか。
他の前線3人は、いずれも2、3試合目で点に絡んでいるのに。

点に絡めず、また前田がいないほうがチームが点を取れるのであれば、もはやこれ以上チャンスをやる必要などない。
388:2011/01/24(月) 03:40:24 ID:nkaCZleJO
>>385
レスつけられたくないならお前がレスするなよw
さっきから人にばっかり注文つけすぎなんだよ。
見たくないなら見るな。レスされたくないならレスするな。
ここはお前だけの掲示板じゃない。
そもそもてめーのレスが磐田の試合見ろとかポエムとか内容のない難癖ばかりなのに
なんで内容のあるレスをしないといけないんだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:43:33 ID:cY74cuDF0
>>388
お前のくだらねえ駄文はその程度だからそう返してんだよ馬鹿
お前のポエムなんか読みたくねえから難癖つけてんだろ

サッカーの話でもっと内容詰めてレスしてこいや
ホント口だけへらねえ間抜けだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:44:44 ID:GGT3ZbLj0
ザック的にも、本命は森本でしょ。

アジアカップはそれの代理だから
Jで調子いい前田と李呼んでるだけ。

前田で上手くいかなくても別に良いんでしょ。

まさか、邪魔にまでなるとは思わなかっただろうけど。
391.:2011/01/24(月) 03:47:05 ID:pZmFKQkx0
誰か
前田信者 VS 風間八宏
ってスレ立ててくれ
>>1の内容はこれで↓

風間氏がカタール戦分析 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー

「 皮肉だが前田が下がって香川が生きた 」

 前田はもっと早く背後を狙うことを意識して動くべきだ。
本来ならもっと仕掛ける動きができるはず。
本田圭は中盤に引いて相手を引きつけ、
岡崎は裏に飛び出しているだけに前線の動きが増えれば、
香川だけではなく本田圭ももっと生きてくる。
吉田の退場で前田が交代したことで前線のスペースを生かすことができるようになり、
香川ら攻撃陣が機能するようになったことがそれを証明している。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/22/kiji/K20110122000099280.html
392:2011/01/24(月) 03:47:15 ID:c70C9N8vO
香川をレオナルドやロッベンだと思ってんだよなザックは

香川と前田の凸凹トップで3点は取れる
393:2011/01/24(月) 03:48:01 ID:nkaCZleJO
>>387
俺はザックはワントップを置いてくると思うし、本田は絶対ないと思うし、
連携の改善やポストの改善は必要でも今使うとするなら前田だと思う。
最初からツートップなら前田岡崎でもいいと思うけど、それもないだろう。
394:2011/01/24(月) 03:53:13 ID:nkaCZleJO
>>389
読みたくないのに読んでしまうのはご自分の問題ですよw
俺もお前みたいなアンチの内容のないケチつけるだけの駄文見たくないならから
お前もう書き込むなよ、と言ったら君は納得できんの?

サッカーの話はこちらの考えはもう書いたろ。
メンバー起用についての考えが違うのはしょうがないわけで、
俺が言いたいのはそんなんで言論統制みたいなことして絡むアンチきめぇってことだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:57:39 ID:cY74cuDF0
アンチってなんだお前のアンチか?
言論統制って批判されたら言論統制なんか

しかも俺に個人的にレス付けてるのに
無内容のレスを付けてそれを辞めろといっても辞めずに続ける

しかも今使うとしたらなんで前田なのかも全く説明なしの無内容でまた前田起用を推奨
ホントにヲタってきもいな全く議論にならなすぎ
396:2011/01/24(月) 04:00:29 ID:c70C9N8vO
香川は横に三人並ぶラインでは左右はだめで中。
出来ればスペースある2人、でやらせたい

前田も2トップが元祖

何で、3トップ(1トップ)に拘るんだザックは?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:03:05 ID:GGT3ZbLj0
携帯IDはNGしたほうがいいよ。

1日中粘着するキモい奴がいるから・・・
398:2011/01/24(月) 04:08:21 ID:nkaCZleJO
>>395
> アンチってなんだお前のアンチか?
お前が先に俺を前田ヲタ呼ばわりしてるから対抗しただけですよw

> 言論統制って批判されたら言論統制なんか
内容に対しての具体的な批判でなく、君は俺に書き込むなって言ってるわけですが。

> しかも俺に個人的にレス付けてるのに
> 無内容のレスを付けてそれを辞めろといっても辞めずに続ける
だから先に俺にレスつけたのはお前だろ?
そのレスこそ内容ないし、自分が気にくわないからと人に書き込むのをやめろと求めるし、
それに対抗したら俺が求めてるのに書き込むのをやめない!と
こちらが書き込みをやめるのが当然のようなノリでいるのがおかしいんだよ。
399:2011/01/24(月) 04:09:38 ID:7Wuc4YbB0
よく4時間もやりあえるな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:10:04 ID:TyYqPtwF0
前田or森本のワントップ
岡崎は松井の控え
香川のサイド張りつけ

ザックの頑ななまでの拘り 理由は知らん
401:2011/01/24(月) 04:11:29 ID:nkaCZleJO
>>397
> 携帯IDはNGしたほうがいいよ。

> 1日中粘着するキモい奴がいるから・・・

携帯に限らず、だろ?w
402:2011/01/24(月) 04:13:21 ID:c70C9N8vO
>>400
そこなんだよなポイントは

ミランやネーゼの日本版にしたいんだろうな
403:2011/01/24(月) 04:14:10 ID:2m6Ww7uR0
携帯で2chとか大変じゃないの
どうやって文字打ってんのかね
404:2011/01/24(月) 04:16:15 ID:nkaCZleJO
>>403
ケータイでメールとかしたことないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:16:21 ID:cY74cuDF0
書き込むのを辞めろといってないし
下らない主張したら批判するだけ
俺に無内容でレス返すな豚っていってんだけど・・・・・・

前田ヲタって批判したのは個人的には前田を見たいとかいってるからだろ
しかも俺へのレスじゃないが今使うとしたら何で前田なのか全く説明してないが
そこはなんで説明しないの?ただみたいからじゃないの?

サッカーの話は全然中身ねえじゃねえかどこに考えがあんだよ
ただみたいだけか?今までの結果とか内容は度外視していってんの?
そんな下らない無内容の駄文を書き込むの辞めろよ馬鹿
406:2011/01/24(月) 04:26:14 ID:2m6Ww7uR0
>>404
あんな感じで打ってるのか
あ行あ、い、う、え、お、とボタン押しながら?
大変そうだな。長文とか無理だわ
407:2011/01/24(月) 04:32:34 ID:nkaCZleJO
>>405
> 書き込むのを辞めろといってないし
> 下らない主張したら批判するだけ
> 俺に無内容でレス返すな豚っていってんだけど・・・・・・

え?つまんないから書き込むなって、君書いてるよね?
それって書き込むのを辞めろって事だよね?w
内容が気に入らないなら批判するのはいいんだよ。ただこちらも批判されれば反論する事もある。
自分が先に人の書き込みにポエムだなんだとレスしておいて、こちらにはレスするな!
と騒ぐのはおかしいのでは?って問いかけはまた無視ですか?


> サッカーの話は全然中身ねえじゃねえかどこに考えがあんだよ
> ただみたいだけか?今までの結果とか内容は度外視していってんの?
> そんな下らない無内容の駄文を書き込むの辞めろよ馬鹿

君のサッカーの話は中身あんの?
W杯が良かったから本田をワントップ、ほとんど代表の経験のない本田をアンカーってのが?
ワントップを置くなら現行FWではマシと思えてやっと数試合経験してきた前田を
もう少し見たいというのと大差ないような。
もちろん前田批判が起こるのもわかるし止めはしないけど、中身あるなしで言えばね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:33:24 ID:cY74cuDF0
携帯でレス返すのが手間かかるから
内容抜きで書き込みボタンおしてんじゃねえだろうなw

例えば俺は全然そう思わんが
例えばシリアは韓国と比較的チームの戦術が似通ってて
しかも岡崎のポジション付近の敵選手達の守り方が岡崎の行動を上手く制限して
松井みたいなプレーになる可能性が高いから
前田はシリア戦みたいなパフォーマンスは期待できるから
前田を起用するのが一番ベターだってんなら
俺も書き込むなとか罵倒しないし普通に批判するわけで

それを前田が個人的に見たい!!とかヲタ丸出しの中身なし駄文で議論ぶったら
罵倒が飛んできてそれを言論統制って何ぶっとんだこといってんだ
409:2011/01/24(月) 04:37:30 ID:nkaCZleJO
>>406
長文は大変といえば大変だね。でもちょっと2chするぐらいならパソコンより楽。
こんな長時間書き込み続けるとも思ってなかったし、ドコモが規制解除されたから軽く書き込んだらこのザマ。
410:2011/01/24(月) 04:43:50 ID:nkaCZleJO
>>408
>>333程度でポエムだなんだと騒いで書き込むなと言論統制ですか。
君が気に入らない書き込みを非難する場合は、君のレスは
どんだけ中身のないアホっぽいものでも、それは免除されるわけですか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:47:27 ID:cY74cuDF0
何が大差ないんだもうめちゃくちゃw
現行FWでマシって試合内容でか?どこがどうマシなん?

お前がレス返すからだし
そのレス読んで代表のサッカーの話と殆ど関係ないポエムだって
図星過ぎてかみついてきてんの?

前田を何で見てたいかなんか別に理由なんてないんだろ?
412:2011/01/24(月) 04:49:11 ID:nkaCZleJO
>>411

お前がレス返すからだし

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:50:58 ID:cY74cuDF0
そして未だに前田を起用する理由はなし
>>333なんか読み返すと本当にすげえ完全に個人的な感想文じゃねえか
女子高生以下じゃね、それで罵倒されて言論統制って
414:2011/01/24(月) 04:52:12 ID:nkaCZleJO
>>411
Jでの実績、ザックがワントップで使って問題点も見えてきた、こんなんじゃ駄目すか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:55:31 ID:cY74cuDF0
えと代表戦ってなんでしょうか
貴方のJの期待の選手のお披露目の場ですか?

問題点ってお前が見て見えてきたんじゃだめじゃね?
選手が感じて修正して結果出せないとダメだよなその見込みってあるの?

アルゼンチン戦から韓国戦、シリア戦からここ2試合はむしろ悪化してるように見えるが気のせいか?
416:2011/01/24(月) 04:59:38 ID:nkaCZleJO
>>413
>>333なんか読み返すと本当にすげえ完全に個人的な感想文じゃねえか
> 女子高生以下じゃね、それで罵倒されて言論統制って

おいおい、自分で書いた「つまんないから書き込むな」をなんでなかった事にしてんの?
お前は他の前田批判者とは違って、批判だけでなく事実言論統制してんだよ。
そして人の感想文に対して延々と感想をつけてるお前自身は、このスレ的にアリなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:02:17 ID:M1Nv0z340
最後に言い返した方が勝ちってルールでもあるのか?w
418:2011/01/24(月) 05:03:46 ID:UxiimZ31O
まあ韓国戦は準々決勝と同じシステムでやるだろ。伊野波 吉田 が 内田 岩政にかわるだけでもしかしたら川島が西川になる程度。
韓国は今までの中で1番の強敵。
アンカー入れてMFの誰かが実質2トップや1トップに起用される急造システムじゃ勝てないと思うな。
419:2011/01/24(月) 05:04:27 ID:nkaCZleJO
>>415
> えと代表戦ってなんでしょうか
> 貴方のJの期待の選手のお披露目の場ですか?
えと、それならあなたは何故大事な準決勝で、ほとんど代表経験のない本拓をセレクトされたんでしょうか?

> 問題点ってお前が見て見えてきたんじゃだめじゃね?
> 選手が感じて修正して結果出せないとダメだよなその見込みってあるの?

お前が見えてきたって、そりゃそうだ。
こんな話、結局視聴者視点で語るしかないだろうよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:08:08 ID:cY74cuDF0
で客観性は皆無で説明できねえのか
視聴者視点という選手個人のヲタ視点で個人的に前田は見てみたいで
罵倒されて言論統制だって馬鹿じゃねえの
421:2011/01/24(月) 05:13:23 ID:nkaCZleJO
>>420
> 罵倒されて言論統制だって馬鹿じゃねえの

これの繰り返し。
罵倒されたから言論統制だと言っているのではなく、お前は事実、
「つまんないから書き込むな」と書いてるだろ。
それを罵倒されたぐらいで言論統制されたと思い込んでる、みたいに操作してんなよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:15:57 ID:cY74cuDF0
だからつまんないから書き込むなって罵倒されてんだろ?w
詰まんないから書き込むなって罵倒されたぐらいで言論統制だって
これってどういう情報操作なの?
423:2011/01/24(月) 05:17:48 ID:nkaCZleJO
>>422
なんでもアリだね、君w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:23:27 ID:GGT3ZbLj0
>>423
なあ、自分が異常だと自覚できてるかい?

オマエだけだぞ、毎日そんなことやってんの。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:23:44 ID:Vd/T0qZfO
吉田をFWにコンバートすべき
今からでも遅くない
426:2011/01/24(月) 05:30:19 ID:nkaCZleJO
>>424
> なあ、自分が異常だと自覚できてるかい?
こっちのセリフだ。
>>333をポエムと表現、自分からレスつけておいて自分にはレスつけるなと主張、
書き込むなと言っておきながら書き込むのをやめろなんて言ってない。
なんでもアリw

> オマエだけだぞ、毎日そんなことやってんの。
何?自称エスパー?妄想癖?
ドコモは昨夜まで規制だったし、パソコンも最近使ってないわぁ。
427:2011/01/24(月) 05:40:27 ID:nkaCZleJO
で、結局>>419の本拓についての質問には一切触れないんだね、と。
まあ私も本拓好きだけどね。

さあ寝ようちなみに私女子大生!あほくさ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:46:59 ID:GGT3ZbLj0
こえ〜

こんな奴いるんだ・・・
429:2011/01/24(月) 05:50:29 ID:3eAnTbJIO
これほどIDが変わってもわかりやすい奴は珍しい
何故か常に誰かと戦っているwwww
まあそれに相手する携帯の人もね…
430:2011/01/24(月) 06:05:36 ID:c70C9N8vO
でも本当に女子大生がサッカーを語ってんなら、いつかは日本もサッカー大国になるかもな。
なんか感動した。俺も携帯だし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:06:17 ID:3c8xgGfv0
>>374
露骨だったんだけどな
攻撃に付いていけていないの自体は前半からのことだし
432名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 08:09:03 ID:3lnGQF6z0
なんだかなあ
単なるアンチが出てくると議論にならないからスレが機能果たさないんだよな
それにひたすらかまう携帯も携帯だが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:26:06 ID:cY74cuDF0
あんな中身の無い>>333みたいな駄文が議題って
どういう議論する気なんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 08:32:22 ID:/EWWx2os0
君はもう黙ってなさい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:38:33 ID:6WRtgKCD0
なにがあった
436名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 08:40:21 ID:3lnGQF6z0
ID:cY74cuDF0で抽出したら大体分かる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:47:26 ID:GzTi1x+n0
前田は前線のフタ
438.:2011/01/24(月) 08:50:48 ID:hcGnHEahO
戦犯前田
439:2011/01/24(月) 08:52:48 ID:Ss5zMwOwO
ポテンシャルというキーワードが出せないくらい議論が平行線で行き詰まっているのは悲劇とも言えるw
森本なんて未だにポテンシャルだけで守られていると言うのに…

李はメンバーに選ばれていても議論の余地すらない。
テストマッチを経ずに呼んどいて、使い処のイメージがないまま今に至るのは使いにくいだけなんだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:54:01 ID:cVJmTk0L0
携帯の方も大概だがな
さんざん俺が俺がで罵りまくって最後に「私女子大生ですー」って気持ち悪すぎる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:54:21 ID:VmlZeZ9t0
つうか逆にどうやったら前田ワントップ機能すんだろうな。
誰か具体的なイメージ浮かぶ奴いるか?
香川と岡崎がサイドやってるうちは絶対機能しないと思うわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:59:03 ID:cY74cuDF0
チーム力は落ちるだろうけど
前田がワントップにいてある程度スムーズに攻守が回るとしたら
金崎と駒野が起用されて5-6試合やれば今ほど悲惨なことにはならないかもね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:59:43 ID:GzTi1x+n0
前田は韓国のDFに蹴られてケガするような気がする
444:2011/01/24(月) 09:20:47 ID:Ss5zMwOwO
両サイドからのセンタリングの機会を増やさない限り、前田の活躍の芽はないんじゃね?
ボランチからの早い縦パスをトラップできないのは、所属チームで経験が少ないかそう言う仕様だと諦めてる。
445w:2011/01/24(月) 09:37:13 ID:4Fclr4tFO
Jリーグ得点王
93ラモンディアス
94フランクなんとか
95福田正博
96三浦知良
97エムボマ
98中山雅史
99黄善洪
00中山雅史
01ウィル
02高原直泰
03ウェズレイ
04エメルソン
05アラウージョ
06ワシントン、マグノアウベス
07ジュニーニョ
08マルキーニョス
09前田遼一
10前田遼一、ケネディ
446_:2011/01/24(月) 09:39:31 ID:bJujD8lm0

なんなんすかこれ
447:2011/01/24(月) 09:41:05 ID:cVM6dMspO
前田は他が全員ジュビロの選手だったら活躍出来ると思うよ
448:2011/01/24(月) 10:02:53 ID:Mo9Kj1Fd0
高原って一回だけなんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:12:31 ID:OcWztCUA0
>>441
岡崎以外足元でもらいたい人間ばかりだから
渋滞起こしている方が問題ではないのか?
中盤から縦ポンしか無い状態では
前田である必要は無いし、点は取れない電信柱置いとけばいい話。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:45:31 ID:fGdZomcM0
>>>444
結局それだな
前田が得点できる可能性が一番高いのがクロスに合わせること
それ以外だと香川と岡崎のためにゴール前のスペース明け渡さなきゃならないんだから
451:2011/01/24(月) 11:48:32 ID:jdePGCEWO
日本にやる気なく鈍い電柱はいらんよ
強敵相手に美しいゴールは生まれにくい
弱い敵ならサウジ戦のように攻めればいいし

強敵にはやはり日本も引いて守るからカウンターが狙える走れるトップ、最終的にはゴール前の大渋滞でシュートなどのこぼれ玉を拾えるガツガツ押し込み系プレイヤーが必要

それが日本の歴代伝統FWスタイル

形より気持ち

日本はスピードとガッツだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:49:52 ID:VjGyllkW0
つくづくシリア戦の内田のクロスからのドフリーヘッドを枠外に飛ばしやがったのがダメすぎたな前田
453:2011/01/24(月) 12:00:13 ID:jdePGCEWO
身長の高いドイツ代表に多い得点パターンもFWクルーゼのスピードワンタッチゴールだしな

だからアシスト側もレベルを上げないといけない
電柱壁パスワンツーをするにしてもサッカーはコンビネーションでチームワークが重要
それは当然で当たり前のことなんだが、前田に一番必要なのはそのコンビネーションとメンタル強化

それがないから代表チームではうまくいかない
ポテンシャルはJでの実績通りに岡崎に負けてないんだがな
454セルジオ越後:2011/01/24(月) 12:14:16 ID:q4AzMzTW0

前田に必要なのはフィジカル強化してポストプレーを強化することだろ

国際レベルじゃ全然通用してへん
455:2011/01/24(月) 12:17:01 ID:jdePGCEWO
というか前田が明日もスタメンで今までと同じ空気だと原因はそれを修正指導できない監督に問題があると言わざるをえない

修正できないなら前田を外して守備要員を増やすしかない
期待できる超攻撃的控え選手が見当たらない

韓国レベルの敵に対して2-1の攻撃的で勝つか1-0の守備的で勝ちに行くかの明日はまずプライドも賭けた際どいフォーメーション選択から始まる

韓国戦はすでに経験済みだし明日は監督ザックの戦術眼が垣間見られるターニングポイント

明日は監督の実力が試されるザックが主役の日
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:18:00 ID:OcWztCUA0
時間もスペースも無いとワンタッチゴールで無いと点が取れないからだろ
技術は高いものが要求されるが
岡崎は自分に無いものと、通じるものは何かを
理解しているから結果が出せていると思うよ。
457_:2011/01/24(月) 12:23:15 ID:pZmFKQkx0
前田ってたしかに得点王だけど歴代の得点王と比べて得点数が少ない
いまの外国人FWのレベルが昔と比べて低いから得点王になれただけだろう
458:2011/01/24(月) 12:29:01 ID:jdePGCEWO
得点王という言葉だけ見ていろいろ比較分析すればそうかもしれないが、量が多かれ少なかれ今の日本人で一番多いのは事実だしなぁ

客観的に
459あああ:2011/01/24(月) 12:40:31 ID:cVM6dMspO
前田外して李入れるか本田岡崎あげて柏木を入れるかにしろ
前田はほんとマジでいらない、見てて腹立つ
他のFWは前田より早く見切られるパターン多いのになんで前田だけ特別扱いしてやがんだよ
玉田鈴木柳沢とかも師匠だったが奴等は要所で活躍したし代表での実績もあった
前田はなんもねー今の低レベルJリーグで得点王になってるてだけ
プレーもやる気が感じられない、ゴールとボールから逃げ回ってるしすぐこけるし
460:2011/01/24(月) 13:11:29 ID:UxiimZ31O
そんなもん何処の国もだけど決定力のあるFWの人材不足だろ。
日本は特に。
漫画の影響か1.5列目のファンタジスタがカッコイイ的感覚あるからFW育たない。
好き嫌い別にして現状、前田が日本人FWで1番点をとってる選手なんだよな…嘆かわしい。
461pp:2011/01/24(月) 13:17:44 ID:i6keGu8B0
香川は、かつてのロマーリオみたいなポジションでいいよ。
彼の決定力の凄さは分った。
とくにペナルティーエリア内は世界でもトップクラスのスピードと決定力。
462:2011/01/24(月) 13:58:03 ID:CzySu4X/0
>>400
> 岡崎は松井の控え
> 香川のサイド張りつけ

これは理由ははっきりしていて、
サイドの縦の攻め上がりを重視しているから。

岡崎より松井のほうが縦の突破は得意だし、
香川も本来はDFとの一対一から縦の突破は得意。
今回は何故か中央にこだわって縦の突破してないけど。

当たり前の戦術では?
岡崎の使い方はすごくうまいね。
岡崎に縦のドリブルがあればスタメン定着どころか、
ザックジャパンの顔になっていたかも。
463:2011/01/24(月) 14:04:47 ID:g3jawyGzO
日本代表としてJの1チームまるまるとか出来れば連携は問題無いだろうに
464:2011/01/24(月) 14:06:43 ID:CzySu4X/0
香川 本田 岡田
の二列目はすごく機能しているんだから、
これをいじるのは愚の骨頂。

サイド攻撃が少ないから前田の頭を活かす攻撃は少ないけど、
(それでもシリア戦は決めとかないといけなかったが > 前田)
今の布陣戦術で悪くない。

前田のポストプレーがもっと機能すれば、
そこからサイドに叩いてセンタリング、
前田は反転してゴール前に飛び込んでヘッド、
という前田自身にもいい形にできるのにね。
ドイツはこういう型にはまったプレー得意だよね。
465:2011/01/24(月) 14:21:13 ID:q4AzMzTW0
今回は李の出番もありそうだな。経験少ない若手にAキャップつけたり巡りあわせを大事にする監督だから韓国の血を引く李にチャンスを与えそう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:41:07 ID:+TFxClO/0
>>400
この戦術の柔軟性のなさはジーコを思い出させて嫌な予感がするな
467:2011/01/24(月) 14:42:20 ID:CzySu4X/0
ジーコは、フォーメーション、スタメンに柔軟性がなくて、
戦術はなかった。柔軟性がないんじゃなくてなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:45:32 ID:+TFxClO/0
>柔軟性がないんじゃなくてなかった。

ちょっと意味わかんないから詳しく
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:51:26 ID:XxKz0wOt0
大事なことだから2回言いました
470:2011/01/24(月) 15:05:11 ID:Bp7CPrk0O
おまえらサッカー経験ある?
何人かは分かっているみたいだけど、
森本とか平山を推している奴は経験ないだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:10:02 ID:GGT3ZbLj0
4-2-3-1でいくなら、そりゃ森本使うしかないだろ。
クラブでワントップやってたの森本しか居ないんだから。

若いし、前田が役に立ちそうも無い以上、
育成・連携の面からも、森本使っていくのが妥当でしょ。

それ以外のFW推すなら
そもそも4-2-3-1やめるしかない。
日本にワントップできるFWなんていない。

前田は役に立たないと酷評されてるけど
それは主に、ワントップだからという前提があるでしょ。
誰だってJでの活躍は認めてるんだよ。
その上で、今の代表システムに合ってないから要らない、って言ってるの。

前田を使うならシステム変えるしかない。
472:2011/01/24(月) 15:34:11 ID:jdePGCEWO
カタール戦は実質3か4トップみたいなものだった

それは何かというと、前線の数人の選手でシャドー的にポジションをうまく回し誰かがシュートまでたどり着くというもの

だから前田は1トップだと特別意識する必要はない
必要なのはその数人で特に連携を高めゴールに攻める意識

今の日本に必要なのは1トップに馴れていてそれがうまい選手というよりは、その前線の数人でうまく意思疎通できて様々なケースに合わせたポジションチェンジができる人材

さらにわかりやすく極端に言うと、前線に香川と本田が2人づつ計4人いるのが理想的

実際に1トップの前田がボールをさわらなくても日本はゴールを生み出し相手があれなこともあり今のところは勝てている

さて、明日はどうなるか
まぁポイントは攻撃より守備面だと思いますが
473:2011/01/24(月) 15:37:59 ID:c70C9N8vO
>>462

香川に左から中へドリブルで切れ込みシュート、をザックは期待してる。だから前田は外へ逃げる。

しかし左に固定は香川の良さは半減。W杯カメルーンのエトーもサイドだから助かった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:40:59 ID:GGT3ZbLj0
>>472
前線でボールが回りだしたのは、前田の退場後。
それまでは、完全に停滞してた。

トップが岡崎本田香川になってからは
たしかに3トップ気味に、上手くゴールに迫った。

前田は残念だがFWとして蓋にしかなってないし
かといって下がってMF的仕事が出来るわけでもない。
現状、前田外してMF一枚増やす方がマシと言うもの。

本田と香川2枚ずつ4人?
ありえないよ。

この2名は連携はいいけど、ボール引き出す動きはしない。
岡崎のようなタイプが居なければ前線は立ちんぼになってしまう。

明日に関しては、
前田はむしろ前4戦よりはマシになるだろう。
日本は基本的に受けが特異なリアクションサッカー。
中盤がボールキープ難しくなれば逆に前田の役割がハッキリするだろう。
とはいえ、それで前田が活躍するとは限らないが。

簡単に言えばスコット戦のようになる。
475:2011/01/24(月) 15:47:00 ID:q4AzMzTW0
エトーは何故か右だったから怖さなかったんだよな

逆足の左サイドだったら超怖かった
476:2011/01/24(月) 15:50:32 ID:jdePGCEWO
前線に必要なのは、香川本田の良さを最大限に引き出せる選手です

香川本田の前に立たせるか、香川本田の後ろに立たせるか

そして、それが何人必要なのか

この2人が現状日本の核なのは間違いないので

そう考えると今後の選手選考基準と戦術フォーメーションが考えやすくなると思います
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:57:06 ID:GGT3ZbLj0
>>476
それはもちろんその通りだな。
最近の本田はちょっと心配だが
世界に通用する武器を持ってるこの両名を
いかに生き生きとさせるか、は点を取る上で大事なポイントだ。

そういった部分を重視するとなれば、
ワントップで行くならば、距離感・フィーリングともに
両名がやりやすいと語る森本一択でしょうな。

これにサイド岡崎を加えた、3-1だよ、現状ベストは。

4-4-2でいくなら、また色々な選択肢があるとは思うけど。
478:2011/01/24(月) 16:01:16 ID:c70C9N8vO
>>476
香川と本田は縦の関係だと思う。
左と中の流動的ポジションチェンジよりもショッパナから縦関係。
つまり、香川はFWだと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:06:04 ID:mr6HqTLr0
480:2011/01/24(月) 16:11:01 ID:CzySu4X/0
>>473
香川は左から中に入るのより、
中から右奥に抜けるのがずっと得意でしょ。
昔は左から中に入ってミドル決めていたけど、
ステージが上がるごとに減ってきたよね。
ミドルをバンバン決めるほどキック力ないし、
中に入って来る選手止められない弱い最終ラインも少なくなってきて。

やはり香川が中でなく左サイドのポジションなのは
一対一からの縦の突破をより期待しているのでは。
これはドルトムントでも成功している。アジア杯ではやってないが。

まあ中に入れいう指示をサウジ戦では出していて、
こっちも期待しているのは確かだけど。
481:2011/01/24(月) 16:14:29 ID:CzySu4X/0
>>474
> 前線でボールが回りだしたのは、前田の退場後。
> それまでは、完全に停滞してた。

前田下げたのは、ひとり減って岩政を入れたからで、
日本が10人になったから相手は勝ちに来てただろ。
攻めてくれば、後ろにスペース開くの当たり前だろ。

三点目入れられる直前までは攻めまくられていたんだから。

前田が機能しているかどうかはこの際置いといて、
終盤でうまく攻められたのはカウンター気味だったから
ってことは理解しておかないと。
なんでもフォーメーションに還元して考えるな。
482:2011/01/24(月) 16:21:39 ID:c70C9N8vO
>>480
そうだね。日本では中か縦へしか行けない。本田とポジ変して中に居る時には少し選択が広がり魅力は増す。

香川が得点を意識すればするほど中へ来るからな。縦へ抜けた場合の香川と前田の連携を緻密に出来れば良いかも。
483:2011/01/24(月) 16:32:02 ID:CzySu4X/0
サイドで縦に抜けられるようになれば、中も必然的に空いてくるしね。
それがうまくバランスさせられてないから、やる気ないサウジ戦、
勝ちに来てスペースが空いたカタール戦しか、うまくスペースを使えてない。
接触プレーがダメな香川は、いかにしてスペースを空けるか考えないといけないのに、
猪突猛進的に中に入っているのはまずい。

バリオスとも、パス交換よりもスペースを開けてもらう連携のほうが多いから、
その辺うまく意見交換できるといいんだが、
前田と香川って話し合いちゃんと出来ているんだろうかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:52:12 ID:OcWztCUA0
話し合いちゃんとしてないじゃないかな
前田はスペースを上手くあけてくれるから
香川がやりやすいと思うが
485:2011/01/24(月) 17:01:53 ID:c70C9N8vO
俺も話し合いはあんましてないと思うな。また、敵さんも前田がDF引き付けて香川が空いたスペース勝負って解ってるからな。
そうなると香川の縦抜けは非常に重要になる。だけど香川には得点を期待しちゃうから悩ましい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:10:06 ID:OcWztCUA0
ドイツで点とっているからでもあるけど
香川からは得点の匂いがするから気持ち分かるw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:12:24 ID:Cmbv8xKm0
お前ら笑うなよ




平井厨ってのが最近までいたんだぜwww

得点ランクだけを根拠にwwww
488:2011/01/24(月) 17:25:15 ID:Ppfs2JEI0
でも香川の動き修正しないと
完全に左サイドが守備の穴になってる
489:2011/01/24(月) 17:31:11 ID:CzySu4X/0
香川がこれまで毎試合得点していたなら、守備免除も分かるけどね。
比較的強かったヨルダン、シリアでは空気だったから、
守備もやってくれないと韓国戦は厳しくなる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:39:47 ID:fizQM97EP
マジで後ろが長友だから助かってる部分もある
守備というよりドリブルでつっかけてボールロストしたら
すぐに戻れと言いたい 岡崎を見習え
491:2011/01/24(月) 17:52:15 ID:915RbZMy0
>>488
本人はそれを理解できているのかねー。コパやWCじゃ確実に狙われるだろうし。
まあ、その内宇佐美、金崎、宮市のどれかが取って変わりそうじゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:53:42 ID:GGT3ZbLj0
>>481
それはよく言われるけど、10人以降も大してカタールとの局面は変わってなかった。
相変わらずポゼッションは日本よりだったし、
カタールも全くラインを上げては居なかった。

きっちり守ってのカウンターという意思は、
日本が10人になってからも一貫してた。

攻撃が良くなったのは、カタールの守備が薄くなったからではなく、
日本の攻撃陣のやることがハッキリしたから。
これは、香川も試合後に言ってること。

前田が居るうちは、そこがダメダメだった。
前田をどう使うか、使った上で2列目がどう動くか、等々・・・

そもそも、負けてて勝つしか無い状態で使えるFWは下げんよ。
誰が退場になったって、あの時点で下がるのは前田だった。
それは、全く機能してなかったから。
493:2011/01/24(月) 17:54:07 ID:0VCrjAhy0
>>490
助かってないでしょ ここまでの4失点中3失点が左サイドの裏取られてやられてるんだし
494:2011/01/24(月) 17:56:16 ID:CzySu4X/0
>>490
遠藤もロストした後追いかけないことあるから、左は本当に不安。
後、香川は守備で下がった後に、押し上げるのも不得意で、
左でボールを拾われて何度も攻撃受ける局面が多い。
495:2011/01/24(月) 17:57:33 ID:BDkvOv89O
>>491
正直そのメンツならまだ香川の方が守備しそうだが
金崎はあまり知らんが宇佐美と宮市は運動量に難がありすぎる

香川はアルゼンチン戦や韓国戦なんかは結構戻って守備してたんだがな・・
496:2011/01/24(月) 17:57:42 ID:CzySu4X/0
>>492
アホ言えよ。
あの時間帯、カタールに攻めまくられてたって。
試合見ずに、スタッツだけで語ってんじゃないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:58:39 ID:4W67bBXJP
2年連続得点王って前田だけなんだね。そんな偉大なFWがさんざん文句垂れられるって凄いねw
498:2011/01/24(月) 17:59:07 ID:915RbZMy0
>>490
逃げパスが下手な分、俊さんの御守より大変だと思うなー。
事実、左サイドぶち破られまくってるし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:00:18 ID:GGT3ZbLj0
>>496
日本が多少リスクを抱えて前に出だしたから
カタールのカウンターも決まり気味になった。

何度か危ないシーンあったけど、全部日本の裏とってのカウンター。
それは、日本が攻めるしかなくなったから、だよ。
だいたいカタールはあの時点で守れば勝ちなんだから、積極的に前に出ないからw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:04:35 ID:zg+bkmnv0
香川の戻っての守備はぜんぜん足りねぇって感じだったな
おもに厳しさで
それよりボールロストでチームにかかる負担の方がより気になるが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:08:07 ID:CjHpSLhx0
>>497
どんな選手でもシステム次第だからな・・・
502:2011/01/24(月) 18:09:02 ID:CzySu4X/0
>>499
お前が全然試合見えてないのはわかった。
攻めこまれてるのも分からんとは。

三点目もボールを何度もロストしそうになったから、
相手最終ラインが押し上げて、スペース空いたのに。

> そもそも、負けてて勝つしか無い状態で使えるFWは下げんよ。

サッカー見たことないんだろ?
ひとり減ってFWを一枚落とすのはセオリーだ。
503:2011/01/24(月) 18:13:10 ID:Ppfs2JEI0
守備の時と自陣で遠藤長友からボールもらうとき以外
ほとんど中にポジションとってない?香川

あれじゃ左にスペースがら空きになるし前田も死ぬ
セレッソでもあんなに中央ばっかりだったっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:17:59 ID:GGT3ZbLj0
>>502
3点目は全然スペース開いてない。
ガッツリブロック引いて守ってるカタール相手に、
長谷部が一か八かで縦に出して、香川が上手く受けただけ。
素晴らしい攻撃だが、それはスペースは全く無かったところを通したからゆえ。

大事なことは、ここで香川がターゲットになっている点。
これは、前田を置いてもありえなかった攻撃の一つだね。
前田が居なくなったことで、ゴール近くにターゲットになれる奴が出てきた。
これも一つの前田下げの効果。

>ひとり減ってFWを一枚落とすのはセオリー

それは状況による。
負けたら終わりのトーナメントで、負けてる状況で
しかも残り時間も少ないとなれば、普通脅威になるFWは変えない。
10人でも攻めなきゃいけない時に、相手は引いて守ってもいいという状況。
最小リスクを目指すリーグ戦とは全然違う。
505:2011/01/24(月) 18:20:39 ID:BDkvOv89O
>>503
いや、長友がボール持った時はサイドにいる事多いし開いて貰いに来る
一度触ってから中に入るパターンは多いけど
攻撃に時間が掛かる程中央に入っていく

セレッソでも自由に動くのが香川だったよ
セレッソの3シャドーは流動的だからね
あれでもサイドバックの使い方マシになってるからw
506:2011/01/24(月) 18:20:49 ID:Bp7CPrk0O
マジレスすると、前田は無視されているから、ほんの少しのチャンスで決めるしかないな。
そこはマジで同情するわ。

それと、退場者が出た場合はFWを変えるのが普通。
それすら知らない素人がいるみたいだな(笑)


まぁ、明日は前田の代わりに李が見せてくれるよ。いくぞおまえら。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:26:10 ID:OcWztCUA0
またおまえか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:32:53 ID:Cmbv8xKm0
思い出そう

親善試合で韓国相手にシュート0本だった前田を
509:2011/01/24(月) 18:34:02 ID:BDkvOv89O
>>503
ああ、長友、遠藤からボール貰う時以外か。
うん、中にいる事多いね
でも香川の場合ああじゃないと活躍できないしサイドにもっと出ろと言うなら他の選手起用した方がいい
でもその場合得点源が岡崎だけになる場合あるから
サイドがある程度できて得点力のある選手か
FWを生き返らせるくらいサイドをかなり効果的に使える選手くらいじゃないと今の形だと難しいのでは?
510:2011/01/24(月) 18:43:04 ID:jdePGCEWO
ていうか、カタールヨルダン戦のように劣勢に立たされてゲーム終了間際に超絶気合い入れて超絶必死こいて逆転した超絶攻撃脳をキックオフから始めればほとんど問題ないんだが

疲れたら交替すればいい

はっきり言って、今の日本は気持ち次第で単純にもっともっと良くなるのは俺にはわかっている
511来聴:2011/01/24(月) 18:55:20 ID:peaSEfgbO
気持ちは大事だけど出だしからの空元気よりはカタール戦のように憤りを共有する方がチームも強くなれる
感情を排した冷静な頭で動きや戦術のキレを高めるのも大事だ
ガツガツいくと相手も頑張ってくるし
512:2011/01/24(月) 19:05:28 ID:jdePGCEWO
セルゲーム直前のように日頃からスーパーサイヤ人の状態で生活してそのまま戦いに臨めれば良いのだが、劣勢になってから変身するのがなんとももどかしい

今のままではベジータさんなんやで
513:2011/01/24(月) 19:21:19 ID:P/xIW1300
李はフレッシュだから、韓国DF陣をかき回してもらいたいね。李に出られるの相当嫌がってるみたいだし。
フィニッシャーはいっぱい居るから邪魔になんないようにな。
514:2011/01/24(月) 19:23:35 ID:jdePGCEWO
李が韓国戦に出たらネットが確実に荒れるw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:39:07 ID:GGT3ZbLj0
在日嫌いだから、基本的に李もあんま応援してないけど
韓国相手にあえて日本代表として先発することで
日本人としてのナショナリズムが芽生えたりしないのかな。

韓国代表にハンチョッパリが、とか言われたら
流石にムカついて、なにくそ!と思うんじゃないか?

前田もあんまり機能してないし、使ってみるのも面白いんじゃないか。
516:2011/01/24(月) 20:02:13 ID:ISl4LKOb0
韓国にしてみたら、李に点を決められるのは勝敗を超えてるとおもうよ。
勝っても負けても、クソ味噌に叩かれるだろうから。勝負だし、相手にとってイヤなことバンバンやれば面白いから。
もちろん日本勝利で爆弾李のゴールが見たい。
517_:2011/01/24(月) 20:08:14 ID:pZmFKQkx0
李がゴールして勝ったら
あちらさんは朝鮮民族の勝利とか言いそう
518:2011/01/24(月) 20:12:52 ID:ISl4LKOb0
言わせときゃいいよw 結果は結果だし。
それより代表叩きが凄まじいだろね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:22:30 ID:4W67bBXJP
>>515
芽生えるようなやつは10代で芽生えるものだ。アイデンティティが確立した今の李が
先発することでいまさら芽生えることはない。彼のアイデンティティはあくまで韓国人。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:42:33 ID:XdtDPtZR0
李は今韓国のメディアでもボロクソに叩かれてるらしいな
まあこうなる事を分かってて自分で選んだ道だから仕方ないが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:53:26 ID:GGT3ZbLj0
李に関しては
日本を選んだ以上覚悟を決めないといけないことを分からせんといかんと思うよ。

そのためには日韓戦はいい劇薬処方になるんじゃない?
結局、仲間意識持つためにはそうやって一緒に戦うしかない。
韓国は「戦争だ!」つってるんでしょ?
好都合だよこれw
李は、日本人として韓国と戦争する、ってことになるわけだから。

帰属意識を持ってた祖国にバッシングされれば、
意識も変わるかもしれない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:01:29 ID:4W67bBXJP
>>521
>李は、日本人として韓国と戦争する、ってことになるわけだから。

ならない。韓国人として韓国と戦うことになるだけ。
自国民同士が凄惨に殺し合いをした朝鮮戦争を経験してるし、光州事件で自国民を虐殺してるし、
別に意識のなかで抵抗は無いだろう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:01:53 ID:cY74cuDF0
李は次なんか絶対無理だろ
次は朴もいるし激しくアップダウンする擬似プレミアみたいな走り合いでくると思うけど
DFのマークを外すのは得意かもだけど振り切るのは苦手な李だと何も出来ないと思うけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:02:27 ID:4W67bBXJP
自国民同士というのは正確性に欠けたかな。同じ民族同士で殺し合いをしたってことね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:05:29 ID:GGT3ZbLj0
>>522
そこまで断言されたら、そうですか、と言うしかないけどさw

在日の心境なんか、俺は分からんさ。
526:2011/01/24(月) 21:15:49 ID:ISl4LKOb0
中二日で延長戦って激しくアップダウン出来るかどうかわかんないけどねw
まぁ、技術的に悪くないと思うし、奇跡的にフレッシュだし、李はこのカードでは魅力的だから。

逆に韓国代表FWに帰化日本人がいたら、やっぱり気にするでしょ?
ましてや向こうの人たち熱すぎるし。
527:2011/01/24(月) 21:17:20 ID:R6wSQt240
次世代には鈴木とか巻とか矢野みたいなタイプのFWはいないのか?

背が高くてポストが出来る。
DFと間違えてるくらい守備をやる。
たまに点を取る。
馬鹿みたいに体力だけはある。
セットプレイが得意。(セットプレイを獲得するという意味において)

あれだけ攻撃センスのある中盤が揃っているなら、中途半端に点を取る気しかない李とかより
上記のようなタイプのFWの方が役に立つのでは?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:21:05 ID:tBtgqaW/0
>>527
香川が一番決定力有るから
むしろシュート撃たない方が良いよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:24:06 ID:cY74cuDF0
>>526
最後までは走りきれないだろうね行けて70分ぐらいだろうけど
李、前田辺り入れて振り回されたらこっちも消耗して大変なことになりそうじゃないかな
この2人の攻守の切り替え時のポジショニングと展開力のなさは最悪だからな
530:2011/01/24(月) 21:26:35 ID:R6wSQt240
>>528
うん、ぶっちゃけ森本よりも香川の方が決定力あると思う。
少しタイプは違うけど。

およそ決定力という意味においては日本代表史上でもカズと久保に続いて三位くらいだろ。
カズ、久保系ともまたタイプは違うが。
そういう意味では鞠の渡辺千真は超絶に覚醒すればカズ、久保系になれる期待はあるのだが。
531:2011/01/24(月) 21:28:11 ID:R6wSQt240
あぁ香川が史上三位ってのは
ガマさんとかピョンピョンとかJ開幕以前の古のツワモノは除いてな。
532:2011/01/24(月) 21:35:00 ID:jdePGCEWO
釜本が日向君に一番近いよな

やさぐれた雰囲気とか
533:2011/01/24(月) 21:45:16 ID:ISl4LKOb0
>>529
一発勝負でオープンな戦い方してくるかな?序盤に攻めてダメだったらカウンター狙いっぽくなるような気がするけどね。
引いとけばとりあえずなんとかなりそうなのはヨルダン見てると思うし。

まったく同じスキルだったら李のがプレッシャーかけられそうじゃない?
534名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 21:51:34 ID:3lnGQF6z0
史上とか歴代でしゃべるのはせめて1年稼動してからにしてくれ
期待してるけどいくらなんでも焦りすぎだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:57:41 ID:cY74cuDF0
>>533
時間帯によっては多少ペースダウンを当然してくるだろうけど
李、前田を起用するならそこにプッシュアップして前の韓国戦みたいにまず出足潰して
足元にパスしだしたら刈りに行く戦法徹底してくるだろうしはまっちゃうんじゃない?
そうするために激しくアップダウンして走りあいにしてくると思う

李は攻守の切り替えが早くなってて主体的にDFがアップダウンしてくるような状況で
DFと駆け引きしてもぐりこむギャップを作れないでしょ

だから前みたいに攻守の切り替え時に早く縦に突破しかけるような奴がほしいよ
前田は前半のうちにどうしてもそれやらんし現状だと本田が一番いいと思う
536:2011/01/24(月) 22:13:26 ID:jdePGCEWO
主語がないから主張がわかりにくいw
537_:2011/01/24(月) 23:19:05 ID:XmQ9bvzI0
>>497 >>501
メッシやクリロナやエトーやミリートだって
代表だとクラブのように得点量産できず
国民にブーブー言われてるのと似たようなもんだな。
(ちなみに前田がこいつらと同格と言ってるわけではないぞ)
538:2011/01/24(月) 23:23:33 ID:u4DB3LfmO
にわかなのかなぁ
いわゆる代表厨
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:55:15 ID:cY74cuDF0
メッシやクリロナだっていってるのはクラブでの奴らの記録みてみろよ
ロナウドとメッシは遂に今年は1試合1得点こえちゃってんだぞ
あんなの代表戦で達成できるわけないだろw

それでも独力で打開して決定機作ってくるとか
今の代表の前田と比較するとか間抜けすぎる

前田だって同じように打開に行けばこんな酷評されることもないだろうに
システムでも周りでもなくて前田が一番自ら招いてるだけ
540.:2011/01/25(火) 00:11:58 ID:KTX2HkL80
前田がメッシやクリロナのように惜しいプレーを連発してれば期待が持てるけど
得点の臭いが全くしないからなー
541.:2011/01/25(火) 00:13:41 ID:KTX2HkL80
いや、得点じゃなくともポストプレーやアシストとか
相手を崩すプレーを見せてくれてるならいいんだ
そういう期待感が前田には微塵も感じない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:13:49 ID:MCyCnVlR0
岡崎はオーウェンになれる
543.:2011/01/25(火) 00:16:16 ID:hSctd3250
カイトになってほしいんですけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:01 ID:9gO4oGaD0
前田さん(女の子)には得点は一切期待してない
ポストプレーだけはしっかりやって欲しいんだが女の子だしなあ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:07 ID:czT+v+vD0
あの後ろにDFによられて小走りして下がって
ダイレクトバックパスするしか選択肢がないクソプレーは味方を崩してる状態だからな
それを味方がどうとかシステムがどうとかありえないし
546:2011/01/25(火) 00:20:37 ID:tmD4dxyJO
ここで論破されて敗走した偽星がザックスレで森本某を再びプッシュしてやがるww

あいつポテンシャルという架空の持論から全く成長していないのな…。

現時点の森本のトラップ技術じゃボール収まんないから、ポジショニング以前の問題だと何度言ったら解るんだ?
カウンターの起点になるくらいなら、ベンチで大人しくしといた方がお似合いだ!
今の森本なんか、海外補正だけで、李とどっこいどっこいのレベルだろ?
FWの軸どころか切り札にさえなり得ないよ!
547:2011/01/25(火) 00:23:00 ID:dovRhNItO
でも前田がスタメントップで出るなら明日のヒーローになる確率は0%じゃないぞ

シュートチャンスは全体的に少なくなるだろうから最前列にいる前田には逆にこぼれ玉なんなり奇跡がおこる可能性は他選手よりも実は高い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:26:57 ID:czT+v+vD0
こぼれ玉で奇跡が起こる「可能性」だけなら岡崎の方が高いし
それすらも度外視したらいいはじめたらそれこそ李でもいいし
召集してるFWならなんでもいいだろ

現に前田は1度ゴールキーパーが弾いたボールに反応してシュートできなかったが
岡崎は比較的同じような弾かれ方したカメルーン戦ではバーに直撃させるシュートを打ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:27:07 ID:9gO4oGaD0
前田さん(女の子)が得点入れる可能性は有るけど
その何倍もビルドアップ・チャンスを潰してるという・・・・

まあ女の子だから仕方ないけどね
550.:2011/01/25(火) 00:27:30 ID:hSctd3250
セットプレーの期待感が減ったから前田にはそこでも頑張ってほしいんだけどな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:28:13 ID:J49yvepV0
ずっと最前列に居ればな
2列目の飛び出しのために居なくなることも多いけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:28:22 ID:bQ3Tz1DyP
>>540
シリア戦はむしろ惜しいシーンの連発だったと思うが
ヘディング自体もドンピシャだったし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:29:42 ID:9gO4oGaD0
韓国は今までの相手以上に早く寄せ、激しく当たってくるから
前田さん(女の子)は泣いちゃうかもな

女の子だしな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:31:25 ID:NyzYskB10
前田はせめて、ファウルでも取ってくれりゃいいのに、それすらできんからな・・・

あんなデカイ体して情けない。

>>546
俺は森本推すよ。
理由はいくつかあるが、
日本がワントップ続けるなら、慣れてるFWは森本しか居ない。
本田香川との相性が互いも認めるほどに良いこと。
既に海外経験豊富でベテラン並に「どうすべきか」分かってる。
前田李は未だに手探り状態。

そして、何よりもまだ若いことがデカイね。
これから幾らでも変わりようがある。

今はこれといったFWが居ないのだから、当分森本でいいよ。
ズラタンみたいなの出てきたら考えよう。
555:2011/01/25(火) 00:32:54 ID:hSctd3250
>>554
いつだってFWは消去法だな
誰にするかうれしい悲鳴をあげてみたいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:35:03 ID:9gO4oGaD0
森本はイタリア人DF相手にスピードで勝ってるだけじゃね
得点力が無い劣化香川
シュートが下手すぎる

前田さん(女の子)よりは良いと思うけど
557:2011/01/25(火) 00:36:53 ID:dovRhNItO
しかし、岡崎1トップだーってゴリ押しする厨はいないんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:37:14 ID:czT+v+vD0
森本がクラブで1トップになれてるって
マキシロペスが居るから悲惨な復帰戦以外は出てるときは2トップで起用されてるけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:37:32 ID:NyzYskB10
森本は、シュート超絶下手糞だが
ごっつあん力はなかなか、ある。

長谷部本田あたりがバシバシミドル打って
これに香川森本が詰めればいいんだよ。
560:2011/01/25(火) 00:37:55 ID:Jpx0ULDqP
>>556
劣化香川ってプレースタイル全然違うじゃん。
劣化高原って言うのならわかるが。
561名無しさん@お腹いっぱい。[:2011/01/25(火) 00:40:31 ID:bQ3Tz1DyP
>>559
アルゼンチン戦のときにオフサイドポジにいた森本へのイヤミかw
562.:2011/01/25(火) 00:40:42 ID:hSctd3250
>>557
今活躍してるとこを動かしたくないって人が多いんじゃないかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:45:43 ID:9gO4oGaD0
>>560
1列目と2列目だしなw
ポジショニングで勝負するタイプと言う意味で言ったんだが

それにしてもシュートが下手
香川が冷静にコース狙うのとは対照的
564:2011/01/25(火) 00:53:45 ID:Jpx0ULDqP
>>563
香川と森本がポジショニングで勝負するタイプってももさっぱり分からん。
森本なんて強引キープだけじゃん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:59:55 ID:czT+v+vD0
森本は本当にちゃんと小さくトラップできれば1トップでもやれると思うけど
行き成りそんな技術が付くとは思えないな

アルゼンチン戦でもセリエAでも
出てきたときのDFラインとの入れ替わりのキレだけは確かに凄まじいが
その動きに全くボールをあわせられなすぎに見えるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:00:12 ID:NyzYskB10
別に、森本がシュート超絶下手でもいいんだよw
相手DFは、下手だからって放置なんかするわけにはいかないからね。

フィジカルとキープができて、強引にシュート体勢までいけるだけでも
今の代表にはFWとして価値がある。

DFにとって一番楽なのは、前田みたいなタイプ。
セットプレー以外見る必要なし。ちょっとつつけばボール失ってくれる。

森本みたいなのは下手糞でも100回に1回入ってしまうかもしれない。
DFとしては、100回に1回のためでも100回全部全力で行く必要がある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:01:28 ID:6F+CIfjM0
岡崎はサイド高い位置から中へ入ることが出来ているから、動かす必要ないんだよな
守備でもサイドに穴開けないし

香川は、低い位置から中に入っちゃうのが、サイドの選手としては致命的だな
アレがなければ、もう少しアタッカー陣の連携も良くなるとおもうんだけれど

森本には1TOPの適正なんて、クラブや代表でのプレイ見ると今の所皆無だし、
代表で1TOPやらせるなら、かなり鍛えないとモノにならないだろうね、ってかモノになるかもわからんw
ドイツ大会までの代表でなら、森本のようなタイプにはかなり相性良かったんだろうけどね
生まれるのが少し遅かった気がするよ
568oo:2011/01/25(火) 01:03:14 ID:B1/+1wt80
収める廚は1トップにどんなプレイヤーを期待してんだろ。
前田でダメなんだから本田以外収めることできる奴いないだろ〜に。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:06:48 ID:czT+v+vD0
だから基本は1トップやるなら本田メインを主張してる奴は居るでしょw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:06:51 ID:NyzYskB10
>>567
ワントップで点取ってるから
少なくとも他のFWよりはマシだよw
571:2011/01/25(火) 01:11:36 ID:dovRhNItO
でも韓国守備選手の身になってみたら、サウジ戦の前田2ゴールは要警戒レベルだと思うし、こういう場合にデータ的なJ得点王というハッタリが敵守備選手の意識へ潜在的に効果を発揮するw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:12:56 ID:czT+v+vD0
データで語るなら実際に1度もうやってて
弱点も長所も良くも悪くもちゃんと見せちゃってるし
全然変わってないからハッタリなんかきかないだろw
573星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 01:16:42 ID:ujLaBHDgO
>>546
岡崎の活躍によりキチガイザキオタが鎮静化したからここに来る必要はないと思ったんだが
俺は一度も論に負けた事はない
ここのザキオタにはね
いつも論に負けて何故か俺個人叩きに話しをそらすのはザキオタばかりだったろう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:18:15 ID:9gO4oGaD0
   香川    岡崎
      本田


で良いと思う
本田はトップ下というより左右に流れて溜めて捌く
決めるのは香川・岡崎
575星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 01:18:30 ID:ujLaBHDgO
>>571
前2戦同じパターンでニア潰されまくってた前田のサウジ戦ゴールは正直あてにならないかな
576かたーニヤっ:2011/01/25(火) 01:18:54 ID:HjUXKedsO
森本はいらない
間違いない
577:2011/01/25(火) 01:19:28 ID:Z+wI2noG0
本田にジダン役やらせたがる人増えたね
578星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 01:20:14 ID:ujLaBHDgO
>>557
SK君初め昔のザキオタか
岡崎がサイドでとりあえず成功して本当によかったな
579:2011/01/25(火) 01:21:50 ID:Jpx0ULDqP
>>574
飛び出し型の人間を二人も前に置いてどうすんだよ。
580:2011/01/25(火) 01:22:23 ID:uv/0aeZ5O
足の怪我もあってコンディションの悪い本田に期待してもムダだから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:22:49 ID:B0/p4/tb0
>>571 ベスト4に残ったチームのレベルはドフリーにしたら決められるレベルだから
厳しいマークは付くよ Jでやってた選手もいるし得点王ってだけで警戒されるね

それがラッキーだw 
前田に1人マークが引きつられて、スペースが生まれたらシメシメだw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:24:04 ID:czT+v+vD0
FWなんだから1人はマークつくだろそりゃw
その状況を上手く生かせないのが今の前田なんだがな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:25:03 ID:9gO4oGaD0
>>579
岡崎は飛び出し型だけど
香川はバイタルエリアから狙える

タイプ違うし
前田さん(女の子)がいらないのと
岡崎をサイドに置くのももったいないので
584:2011/01/25(火) 01:26:08 ID:d5frx/CJO
>>575
なかなか興味深い主張はしてるし、いい線を君はついてるとは思う。

で韓戦はキーパー西川は確定?
585:2011/01/25(火) 01:26:46 ID:Jpx0ULDqP
>>583
バイタルエリアから狙えるって、
香川ミドルシュートなんてJ2以来ほとんど打ってないぞ?
586.:2011/01/25(火) 01:27:01 ID:hSctd3250
>>579
香川は飛び出すことが主な仕事ってわけじゃないと思うが
587:2011/01/25(火) 01:29:49 ID:Jpx0ULDqP
>>586
じゃあ最終ラインから抜け出す以外に、アジア杯でどんな仕事をした?
588:2011/01/25(火) 01:32:04 ID:d5frx/CJO
香川が縦裏へ抜けれるかポイント。
サウジ戦みたいにサイド深い所で起点を作れるかだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:32:29 ID:czT+v+vD0
香川25m前後のエリアからはドルでも決めてるから
それも期待されてはいるんじゃねえの?
ただ主な仕事はやっぱ飛び出しでしょ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:32:47 ID:9gO4oGaD0
>>585
君のバイタルエリアというのが分からないんだがw
ペナルティエリア前を横にドリブルしながらコースを狙うのは香川の得意パターンだぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:36:41 ID:9gO4oGaD0
香川は左右どちらの足からでも正確にコースを狙える
切り替えしが怖くてDFも突っ込めない

だからPA前で勝負出来る

岡崎より勝負エリアは後ろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:38:03 ID:B0/p4/tb0
>>582 いや韓国だからこそ、徹底的にマンマークが付く そんなことをしなくていいFWなのにw
それが韓国の誤算になるのだw 
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:38:21 ID:czT+v+vD0
得意ってほど得意なパターンではないだろ
あそこで打ってるときって結構当たりそこねでも入っちゃってるときとか
逆にシャルケ戦とか見たいに物凄い勢いでボールがぶっとんでいってるときとかあるし
今のところなんかよく入っちゃってるシュートパターンなだけじゃね
本人が意図して打ち分けてるんじゃないと思うけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:38:40 ID:uaqKh4vQ0
>>579
空気なポストタイプを置いても不利になるだけだからな、しょうがないんだよ
遠藤長谷部の後ろにアンカー入れたほうが攻撃も守備も安定する
595:2011/01/25(火) 01:39:30 ID:JQmrsgiH0
韓国戦は前田がやってくれるよ。そんな気がした15の夜
596.:2011/01/25(火) 01:40:07 ID:KTX2HkL80
香川のミドルってEL予選で決めたやつか?
あれはGKが下手すぎだろ
三流国のクラブ相手だったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:42:10 ID:9gO4oGaD0
>>593
何を持って得意というかは置いといて
J1で右に流れながらゴール右上に決めたゴール
ドルで左に流れながらGKの逆をついて右隅に決めたゴールから

PA前で勝負出来る選手だと思うよ
軽量で切り返しが上手い、尚且つコース狙ってくるとか重量DFには悪夢だしねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:43:50 ID:KwKaDObQ0
前田は韓国戦90分でシュート0、まして今回はガチ試合
599:2011/01/25(火) 01:44:03 ID:JQmrsgiH0
批判だけなら民主党でもできる。批判するなら代替の選手を言ってからにしろ
600.:2011/01/25(火) 01:45:49 ID:KTX2HkL80
メッシみたいな比較的近距離からのテクニカルなシュートか
香川は中距離からズドーンって感じのミドルは打てないよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:45:59 ID:9gO4oGaD0
とにかく前田さん(女の子)はいらないよ
弱すぎる

巻のほうがマシw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:46:50 ID:B0/p4/tb0
>>595 俺もそんな気がするんだ (・∀・)ニヤニヤ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:47:11 ID:czT+v+vD0
>>597
勝負は出来るだろうけど
香川の代表の得点源なのかっていわれると運がよければ入るかもってレベルでしょ
代表で(だけ)はあの辺りからのミドル本当に得点源になるような1発が狙えるのは長谷部だけでしょ
604:2011/01/25(火) 01:48:10 ID:Z+wI2noG0
11試合4得点の何が不満なんだろう
いつもの日本代表フォワードやん
605 :2011/01/25(火) 01:49:17 ID:uBmtoqFa0
>>599
どんな代替案出そうがテメーも批判するだけだろwクズが。

  香川 岡崎 
本田    長谷部
  遠藤 今野
長友     内田
  伊野波岩政
    川島

これだな。
前線のフタ前田は不要。

今野を一列上げて遠藤の負担を減らす。
サイドアタックが非常に強いので、フィjジカルの強い本田と長谷部でケア。

カクテヒの裏が狙えるので、香川と岡崎の2トップ。
岩政は組むなら間違いなく伊野波のほうが良い。
606:2011/01/25(火) 01:49:23 ID:dovRhNItO
本田が流れでのミドルシュートがうまけりゃもう歴代最高神レベルなんだがなぁ
607:2011/01/25(火) 01:51:35 ID:d5frx/CJO
香川は敵DFの前をかき回す
岡崎は敵DFの裏へ抜ける
前田は敵DFを引き付ける
だが、前田が得点をする事が何より敵を引き付ける
608:2011/01/25(火) 01:52:29 ID:uv/0aeZ5O
足の怪我もあり最低なコンディションの本田より柏木の方がましだろう。
609 :2011/01/25(火) 01:53:00 ID:uBmtoqFa0
前田レベルじゃ韓国相手にキープは不可能。
当然スピードを大して無いので、置物状態になるのは間違いない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:53:38 ID:uaqKh4vQ0
最低コンディションの本田よりひどい選手が一人いたから
そいつと柏木を変えようか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:54:57 ID:DgrFZro20
こうして見ると森本の方が遥かに期待が持てたな
いい歳こいて国内限定の選手と若い頃から世界で戦ってるFWの差か・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:56:16 ID:9gO4oGaD0
>>609
先の日韓戦でも当たられてヘニョヘニョ腰砕けてたからね

女の子だから仕方ないが
613.:2011/01/25(火) 01:59:56 ID:KTX2HkL80
183pでフィジカル弱いってどういうことよ
チビの長友はあんなに強いのに
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 02:06:11 ID:tFLLcaIt0
森本厨はまず岡崎にごめんなさいしてから出てこいと
615:2011/01/25(火) 02:13:21 ID:aiTf3BQtO
明日は前田が決めてくれる気がしてきたw
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 02:14:07 ID:uk+Iirm/0
本田が2人いる場合

    本田
香川 本田 岡崎


岡崎が2人いる場合

    岡崎
香川 本田 岡崎


前田も森本も現状じゃ劣化なんだよな・・・
617.:2011/01/25(火) 02:15:22 ID:hSctd3250
本田が2人いる場合は腐りそう
618sage:2011/01/25(火) 02:21:16 ID:HPv93vQ70
別に擁護するわけじゃないけど、前田の責任っていうより起用法だと思うんだ。
現にレベル違うとはいえ磐田では得点取れてるわけだし。前田を生かす戦術を取ればそれなりできるんじゃないかな。
ただ、代表で前田を生かす戦術にまでする必要があるかって言うと話は別になるけど。
もし岡崎があの位置に入ってもW杯前みたいに批判されるだけだろうから、岡崎には今の位置で(あるいは逆サイド)使い続けてほしい。


森本推す人いるけど実際どうなんだ?クラブで慣れてるっていうけどクラブだと控えなんでしょ。
試合見て無いからわからないけど、代表戦のプレー見る限りだと森本にも過剰な期待できないんだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:21:53 ID:uaqKh4vQ0
本田そういう選手じゃないからw
620星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 02:28:28 ID:ujLaBHDgO
>>614
なぜ?w
621:2011/01/25(火) 02:29:50 ID:uLviTN+y0
大学生バイトだらけの中に30過ぎフリーターが入ってきたような違和感>前田
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:30:06 ID:czT+v+vD0
擁護以外の何者でもないだろ
前田がそれなりに出来る代わりにチームに弱くなれないのが起用法のミスだってのか
そもそも前回の試合もかなり長い時間2トップみたいな状況でプレーしてただろ

前田が動けないのは前田のせいだろ
今選択してるプレーはジュビロでも状況が悪いときにやってるやり方で
MFからFWにコンバートした要因の1つだろ
623_:2011/01/25(火) 02:35:31 ID:KTX2HkL80
前田はあまり好きじゃないが
韓国からゴール決めてくれれば文句はない
とにかく死に物狂いで頑張ってくれ
624:2011/01/25(火) 02:42:40 ID:d5frx/CJO
しかしちょっと前までは得点力不足だったのを考えるとまだマシ

DFが不安だからより多く点を取れって今回は皆さん言ってるんだろうな
625:2011/01/25(火) 02:47:50 ID:QRfWmQVkP
前田は前の韓国戦でもシュート0で消えてただろ
正直期待できないなぁ まあどうせ使われるんだろうし見返して欲しいけど
626sage:2011/01/25(火) 02:52:53 ID:HPv93vQ70
>>622
字が足りてなかった。
俺は別に「前田は悪くない!監督が悪い!」って言いたいわけじゃなくて、ただ単純に
「今の代表のシステムに前田は合っていない感じだから、わざわざ前田を使う必要ないんじゃないか」
って言いたかった。クラブで2TOPの前田が1TOPやるのには向いてないんじゃないかなと。
かといって誰が良いとかって言われると微妙なんだけど。ここでも平山とか田代、ハーフナーとか名前挙がってるけど実際使ってみないことには分からないし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:53:31 ID:NyzYskB10
どっちにしても、前田は今大会で最後だろ?

それにしてもJ得点王がここまで通用しないと、ショックだわ。
Jの実績なんて全く当てにならんじゃないか。

628s:2011/01/25(火) 02:54:01 ID:diW9FErP0
前半は岡崎が過度で早すぎなくらい中に来るのも原因
そのせいで前田はサイドに流れる
更に長谷部と遠藤までやたらと前に出てくるから
香川は囲まれて何も出来なくなってた
この辺は話合いで解決できるっしょ
629:2011/01/25(火) 03:32:18 ID:n0OKoeGo0
岡崎も香川もシンプルに縦に抜いてクロスってシーンが全くないのも問題だろ
香川なんてサイドでボール持ったらひたすら中
それが得意なのはわかるけどあまりにもワンパターンすぎる

カタール戦でサイドからクロスあがったのは前田が流れておとして誰かが(長友?)あげて
香川と岡崎が詰めてたやつぐらいじゃないか
ああいうのをもうちょっと増やしたほうがいいだろ
前田も岡崎も本田もクロスに合わせるのうまいし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:38:00 ID:NyzYskB10
ちょっと前の代表はクロスクロスクロス
今は、中中中・・・

極端だよなw

まあ、中に集中すればそのうちクロスも上がるだろ。
内田がいるし。
631:2011/01/25(火) 03:46:27 ID:JQmrsgiH0
長友と内田がクロスしまくれば前田が決めてくれるよ
632:2011/01/25(火) 03:48:56 ID:KBBhsCgrO
自分の両サイドと後ろを全員中央に入りたい奴が埋めてたら前田もさぞやりにくかろうw
能力以前に、今のチームに絶望的なほど合ってない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:57:36 ID:9gO4oGaD0
>>629
香川はサイドから切れ込むのは得意じゃない
だからアジアカップで苦しんだ
634:2011/01/25(火) 03:58:37 ID:jvmuWeAc0
前田のところでキープできたらそれなりに機能するはずなのにすぐ失うからな
ぶっちゃけ前田に求められてることはいたってシンプル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:58:39 ID:czT+v+vD0
そこが前田が1番ダメなとこなんだがな
中に入りたい奴だらけだから中に入ってくるまえに自分で仕掛けろっての

大半がそこに正確にボール放り込める奴らだらけだし
出来ないのは前田が判断できてないだけ
636:2011/01/25(火) 03:59:22 ID:ax9IM8jz0
FWだからといってキープしなくていいだろ。前田はワンタッチでハタいてのプレー上手いからそれで大丈夫。
なんでもかんでも典型的な1トップの役割すればいいFWってもんじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:03:54 ID:czT+v+vD0
ワンタッチのはたきが上手いってあの小走りダイレクトバックパスか?w
あいつのリンクマンとしての能力なんかJ2中位程度の実力しかないだろ
五輪で落選する程度なんだから

現代表でもクソの役にも立たなくて1点も絡めてないじゃねえか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:07:07 ID:lrKiq0n50
前田は収める部分よりもはたくのが下手だからダメだと思うんだが
せっかく収めたのにはたく部分でミスりまくってるのが今大会の印象
639:2011/01/25(火) 04:10:18 ID:ax9IM8jz0
>>637
悪いとこしかみれない頭になってるのかな?まぁ韓国戦で前田は点を決めるからみとけよ。
640:2011/01/25(火) 04:11:51 ID:KBBhsCgrO
もう前田はポストとか組み立てに参加しないでいいから、ひたすらゴールを狙えばいいよ
結局それが一番期待されてることなわけでさ
本人も変に1トップのタスクを意識してるのかもしれない
ボールは本田の方が収まるんだから、前田はもっと裏狙ったりゴールに向かうプレーでいい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:13:09 ID:czT+v+vD0
>>639
おいおい、ダイレクトではたくプレーが上手くて使いようがあるから
今までのクソプレイも容認なんだろ?
何で点取ったら万事OKなんだ?それこそ典型的なFWの評価方法じゃねえかw

悪くなってるところを全く見れないでヲタの推しやってるだけだろ?w
642a:2011/01/25(火) 04:14:32 ID:a+9zbstJ0
偽星ってまだいたんだw
去年、今年中に岡崎は代表から消えるって断言してたよな。
見る目なしw
643:2011/01/25(火) 04:14:51 ID:jvmuWeAc0
ワンタッチではたくだけのプレースタイルって何だそれ
前田の位置でキープしてくれるだけで本田や香川が前を向けるのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:15:11 ID:1jfHCkM30
前田は毎試合のようにタイミングのいいスルーでチャンスを作ってる気がするな
でもそういうのは評価されないからもう無理目でも止めて勝負にいった方がいい
645:2011/01/25(火) 04:43:38 ID:S3R7zEpz0
前田の長所がわからないんだよな
岡崎、香川、本田ははっきりしてるけど
そこをちゃんと練習で話てんのかな前田
646:2011/01/25(火) 05:39:14 ID:NJfcA6bOO
前田はストライカーの素質無いから、ガツガツとはいけないよ
大爆発もしないし、基本的にはシュートも打たない
だけど今まで外国人選手にも出来なかった、2年連続で得点王なわけ

ああ見えて、隠れた闘志を持ってんだよ
前田はどんな時でも諦めずに待ち続ける「忍耐力」が、一番の強みだと思う
「お前がやれよ!」って早漏しないで、もう少し見守ってあげて欲しい
生かされなくてもスペース作り続けるし、ボールが来なくても引き出す為にずっと走り続けるから
向いていないはずなのに、得点王になれた理由がわかるから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:45:33 ID:czT+v+vD0
お前がジュビロで暖かく見守ってろよ
何で前田のために代表見なけりゃならんの
そんな勧めに乗れるわけないだろ
648:2011/01/25(火) 06:16:57 ID:oQJHFARRO
まぁ前田推してたJ厨もようやく現実を知っただろ
なぜ森本なのか?その答えが理解できただけでもアジア杯の意義はある
649_:2011/01/25(火) 07:00:04 ID:Z+QbXU8f0
前田のことばっかりじゃなく
本田の「右足をどう使うか」の回答を確認したかな?

回答:
左足のシュートと中央へのカットインをDFに警戒させつつ、縦に抜けてクロス

トップ下、右サイドでは意識的に狙ってる
前の韓国との親善試合でも見せたし、今アジア大会でも数回、同じ動きを見せてる
650:2011/01/25(火) 07:27:13 ID:S3R7zEpz0
サイド攻撃が少ないってことは攻撃陣が詰まってんのか
それともSBが消極的なんかどっちだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:39:26 ID:1jfHCkM30
いや両サイドハーフが中でしかやりたがってないだけ
652_:2011/01/25(火) 08:00:21 ID:Z+QbXU8f0
>>650
両サイドが本職のサイドアタッカーじゃないし
649の本田のクロスもPA内からのショートクロスだからね
(コーナーフラッグ辺りだとフィジカルの脅威が減ってアジリティが不足気味。右足のロングクロス精度もいまいち)

SBの攻撃参加はカウンターの脅威が付きまとうから、中東相手には結構気をつかうし

結局は
・前田をいかすなら、香川に代えてサイドアタッカー(サブメンバー的に現実的ではないかも)
・OMF3人(岡崎含む)をいかしつつ、サイドアタックなら
前田がポストを頑張って、味方の上がる時間を自分で作るしかない
(トップで収まるのと、トップ下で収まるのではどうしても攻撃方法が変わる)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:04:21 ID:GkzWCccb0
韓国の10番のCFって19歳なんだよな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:15:10 ID:DgrFZro20
前田は今日が最後のチャンスだろうな
またもや役立たずで負けたりしたら、3決は李の先発濃厚で前田は代表からお役御免
655名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 08:18:07 ID:uk+Iirm/0
問題なのは前田が役立たずでも森本も李も同レベルってことだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:20:53 ID:GkzWCccb0
負けたら前田が戦犯レベル
このポジションにいてサウジ戦の3点4点目以外は
全く得点に絡んでないからな
しかもいなくなったら点が入ることが多いし足かせにもほどがある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:29:48 ID:czT+v+vD0
>>652
今の面子+森本のときも普通に岡崎のサイドアタックは出てたし
シリア戦でも内田のクロスとか決定的なは出てた

このチームがサイドアタックを有効に引き出せないのは
本来は攻守の切り替え時に可能なら受けたら早く前に展開する戦術を採用してるのに
一番最前線の選手が2テンポぐらいしてから下がって受けた挙句に後ろに下げちゃうから

そうなるとスピードダウンする上に下げた後は前回の岡崎見たいに
外の選手が中にしぼって最前線でDFラインを後ろに引っ張ろうとし始めるか
本田が上がるかしてポジションチェンジするわけなんだけど
相手はDFがプッシュアップしてスペースを潰されるからそこにボールは入れられなくなってる
で更にそこから前田CHのポジションに残っても何も出来ないから
いつも動きなおしで有効なポジションが取れないでうろうろしはじめる

だからDFラインにボールを更に下げてビルドアップしようとするから
余計SBは上がれなくなってチンタラ手数を掛けてボールを前に運ぶから
DFはその都度対応してサイドをオーバーランするスペースが消滅してること多すぎ
658:2011/01/25(火) 08:33:24 ID:Uz6Uj9Qp0
一つ言えるのは日本の選手はサイドでの仕掛けが絶望的に
ヘタクソってことだな。

準決勝に出てる4チームの中はもとよりシリアやヨルダンよりも
ヘタクソ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:41:31 ID:xbpBI78e0
一つ言えるのは前田選手はサイドからの仕掛けが絶望的に
ヘタクソってことだな。
660:2011/01/25(火) 08:42:19 ID:S3R7zEpz0
>>651,652 れすさんくす
ってことは2列目の両サイドの選手起用がサイド攻撃を殺してるってことなのか
661:2011/01/25(火) 08:42:34 ID:Uz6Uj9Qp0
>>659
前田がサイドから仕掛ける場面なんてあったか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:48:53 ID:0hNKbpnE0
サイドハーフとしての仕事のバランスは松井がよかった
サイドで自ら仕掛けること
SBを押し上げること
その後の背後のカバー
逆サイドでの組み立てからのフィニッシュに対してゴール前に顔を出すこと

質そのものは凡だったけどね
663:2011/01/25(火) 08:53:13 ID:xbpBI78e0
本田、香川、岡崎の前線3人衆から見たら前田はお荷物だから
ピッチに居ないほうがいいと思ってるだろな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:55:50 ID:czT+v+vD0
松井は左でやってるときは変なタイミングとかアイディアで
サイドを使おうとするから内田とあわなすぎだったな

今の代表だと左に流れてるときは長友はそこは上手く処理してやってたが
アクセントにはなってるんだろうけど点にならないから香川使ってるのはしょうがないかもな
665:2011/01/25(火) 09:21:27 ID:S3R7zEpz0
おおいろんな意見が出てるね
確かに657の話も同意できるところがあるね
ザックジャパンが「縦に早い攻撃」からなぜか「ポゼッションを高めて攻撃」
みたいなってるしなあ
ああ後初戦の前半で本田と前田がほとんど消えてたのも説明がつくね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:26:25 ID:y+SyG6Yg0
>>657
それは柏木が出たときに証明されてたね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:44:07 ID:czT+v+vD0
>>666
柏木が居たからってもあったけど相手のDFがルーズすぎて
前田も押し出されてクソ下がりしなかったから
スペースがあって柏木もそこで上手く受けて
ボールをぱぱっと前に動かしてサイドに比較的早くボールを入れられたし
クロスにもあんまりプレスがかかってなかったから上手く行ってたけど
あんなの韓国戦では絶対無理だし

上記の展開になったらパスの受け手にプレッシャー掛けて拾われた後に
遠藤と長友の間のスペースに朴が突っ込んできて悲劇的なことになる局面が増えるだろうな

ザックは前田が戦術理解して完璧に回るまで我慢強く起用するつもりなんだろう・・・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:05:10 ID:y+SyG6Yg0
>>667
自分は本田をトップに上げるのが一番いいと思うね
センター柏木でもなんでもいい、アンカーでもいい

チームが本田を見過ぎて、そこを経由しないと攻撃がスタートしないんで
だったら最初から本田を高い位置に配置すればいいと思う

前田が下がるのはターゲットになり切れないからでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:17:32 ID:czT+v+vD0
>>668
俺も本田トップでアンカーがいいと思うな
韓国が完全に読み違えて朴があんまりポジションチェンジせずに
内田サイドで勝負してくれればしめたもんでアンカー無しで柏木でも
周りのフォローも当然あるだろうし
1点前後の決定打で抑えられるんじゃないかなとは思うけど

あれでもあいつはシャルケではリベリとかバストスとか
切り崩してくるようなのは無難に封じ込めてるしね

そんな都合よくいかないだろうからアンカー入れてちゃんとケアできるようにしたほうがいいんじゃね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:19:10 ID:KjaqJ1e+0
>>668
4−3−3の真ん中みたいな動きをしていれば、パスが来るのは当然だろ?
1トップだと挟まれて潰されるだけになるぞ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:22:44 ID:y+SyG6Yg0
>>669
超攻撃的に行くなら禁断のトップ下香川
左に岡崎、右に藤本て感じかな

絶対やらないと思うけどw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:23:01 ID:24AdFBCu0
つか、本田がトップで張ってたら、そこまでボールを運ぶだけで一仕事だよ。
放り込みならともかく。
673:2011/01/25(火) 10:30:36 ID:/+Iyqf2C0
なんだかんだいってクロスからのシュートに一番強いのは前田なんだから、
前田を活かすやり方を探していくってのは決して間違ってない。
ただ今の代表は本田が上がらない限り前線でポイントを作れないから
ハイプレスかけられ放題なんだよね。
だからトップ下の本田は裏狙いの玉を出さざるを得ないわけで。
結局「今の」日本代表でワントップの役割を果たせるのって本田以外だと玉田だけ
ってのは皮肉すぎるよな。でも玉田はトラップ下手すぎるから…。

得点源の香川岡崎をハーフに使うんだからトップは得点力無視で
前線で貯めれる奴に絞ったほうがいいよ。いないかな?
674 :2011/01/25(火) 10:39:25 ID:89ZGf8D20
森本は香川との相性が良いし、裏狙いで相手のディフェンスラインを下げることが出来るからな
675:2011/01/25(火) 10:41:23 ID:/+Iyqf2C0
思い出した。ちょっと前まで清水にいた矢島ってどうなの?川崎だっけ?
やっぱりいまでも劣化森本でしかないの?貯め専門で使えない?
676カタチカ:2011/01/25(火) 10:45:29 ID:HjUXKedsO
森本はダメ!ゼッタイ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:48:54 ID:czT+v+vD0
それでも前田に代えたのは
森本はミドルレンジから早く正確に出されても対応できないからだと思う

多分このチームのトップにはロングボールの競り合いに強いような
潰れ役みたいなのはフィットしないじゃね

タメみたいなボールを貰ってその場であんまり動かないで
受け手が来るのを待つような感じは想定してないでしょ
そういうのを物理的に素早く受けに来る様な純粋な俊足って内田しかいないし
内田もそこを買って起用してるんじゃないだろ

だからこんだけ前田が使えなくて
明日準決勝なんだから俺は本田をトップが一番現実的でいいと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:51:08 ID:KjaqJ1e+0
>>677
1トップの本田に何をさせるの?
679:2011/01/25(火) 10:56:23 ID:mTqwU4i20
>>629
香川は縦に抜くのも得意なのになぜまったくやらないのか?
トチ狂ったとしか思えない。
680:2011/01/25(火) 10:58:40 ID:Jpx0ULDqP
>>630
クロスをSBばかりに頼っていると、
ボール取られて縦に抜けられて一気にカウンター食らう可能性が
増えるばかりだぞ?

カタールの一点目も長友、香川と前がかりになってプレス失敗したしな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:01:25 ID:czT+v+vD0
だから攻守の切り替え時に可能なら速いミドルパスを受けてアタックする役だよ

長くて高いボールだと確かに潰されるから
速いパスが必要だけど本田ならコントロールできるだろ
ヨルダン戦の開始直後みたいにアタックできるならすぐアタックするだろうし

本田自身が点を取れるか微妙だが
本来は期待したいの岡崎のサイドでのクロスも期待できるんじゃね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:09:24 ID:KjaqJ1e+0
>>681
誰かがゴール方向にスピードアップをする、若しくは高い位置を取らないと、
相手のDFは前に強くプレッシャーをかけてくる。
それで最前線の本田がミドルパスを受けてアタックしろって無茶振り過ぎない?
一応可能かなと思えるのはサイドに流れてパスを受けて仕掛けるってことくらいかな。
もう少し具体的にプレーを書いてくれないと、状況をイメージ出来ないよ。
683:2011/01/25(火) 11:09:24 ID:mTqwU4i20
香川と岡崎がしっかり前でボール落ち着かせられたら、
SBも安心して上がれるんだけど、二人ともMr.ロストマンだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:12:20 ID:zCygN1oo0
>>673
釣りか?玉田がトラップ下手とかないわ
ガチの国際試合でワントップ出来るのは本田と玉田の部分は同意するが

214 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:49:54 ID:4NGAAqAR0
ていうか代表レベルだと、1トップは本田かドリブルキープの玉田しか無理って
岡田が答え出してたんだけどな

ただ本田だとチームのプレースピードが落ちるし玉田は手術明け
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:22:37 ID:czT+v+vD0
>>682
だからゴール方向にスピードアップするときに
「可能」なら可能な限り高い位置でボールを受けて行けるなら
すぐアタック掛けてくれってことね

ボールを取ったらまず前で速いボールが受けられそうな位置にすぐ動いてほしい感じな
前田とかはそういうときに馬鹿みたいに小走りでボールホルダーに近寄ってくでしょ
それとは逆で前で細かく動けってことね

そうやって相手のDFの前へのプレスを少しでもけん制して可能なら積極的に突破
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:22:41 ID:y+SyG6Yg0
>>678
今までと変わらず楔受けてキープだと思うけど
687:2011/01/25(火) 11:39:48 ID:YieMPnYT0
前田マジで頼むぞ、今日駄目だったら二度と呼ばないからな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:41:44 ID:KjaqJ1e+0
>>685
カタールは最終ラインをあまり上げない形を取ってたから難しいよ?
前線にパスを放り込んで少ない人数で攻めきるってスタイルだったからね。
んで、「ボールを取ったらまず前で速いボールが受けられそうな位置にすぐ動いてほしい」
ってのは、具体的にサイドくらいしか無いのよ。
ちゃんとカタール戦の録画なり何なり見れば、相手がどうやって守り、前田がどう動いてたか判るよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:48:25 ID:czT+v+vD0
だから上げない形ならよりしめたもんでしょ早くボール受けろっていってんだから
更に受けたあとにアクション起こせってことな前田はホントこれやんねえだろ

あんなDFが後ろに近づいてきたら一緒にそのまま下がって受けるのなんか論外だよ
前向いて受けようとすると意図的にスピード下げてDFを交錯させて
受け渡すところでボール受けようとするし
690 :2011/01/25(火) 11:51:47 ID:aUgjrMlo0
きょうの韓国戦は今までの中東ひきこもり(サウジ以外)と違い
それなりに攻めてくるだろうから攻撃スペースも多少は出来るだろうから
前田には正念場を乗り越えて欲しいな、ホント今までFW泣かせの糞引きこもり相手だった
691:2011/01/25(火) 11:52:15 ID:i4iBZm7MO
今日も前田が先発濃厚だから前田頑張れ。
点をとれ。ゴールだGoal。
692 :2011/01/25(火) 11:53:47 ID:aUgjrMlo0
とりあえず内田と長友は本田香川に前のスペース消されてても
果敢に上がってくれサイド攻撃皆無とか日本終わりすぎだから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:55:41 ID:KjaqJ1e+0
>>689
ってことは下がってパスを受ければ良いってことかな?
攻守が入れ替わった瞬間、前田は数的不利な状況でがっちりマークに付かれてるってのは判るよね?
そこで前田が上下左右に上手く動き、尚且つその動きに合わせたパスが来ないと、
実質ロングパスを受けるのと同じ状況になってしまう。
ここで身体能力が高く、体が強い、若しくは一瞬のスピードがあれば良いんだけど、
前田はそういうタイプじゃないからねぇ。
694:2011/01/25(火) 11:58:16 ID:oQJHFARRO
>>687
いやどっちにしろ二度と呼ばれないと思うぞ
森本が戻るまでの数合わせにしかならないとハッキリした
695:2011/01/25(火) 11:59:01 ID:mTqwU4i20
カタール戦の一点目、
前田の前に香川、遠藤、長友がいるw
なんと前田がサイドの低い位置でボールを落ち着かせて起点作ってる。
前田がきっちりキープしてくれたから、みんな余裕を持って前を向いてスペースに走ってる。
本当は香川か遠藤がやる仕事なんだけどな。
香川との連携が悪すぎて、役割分担がむちゃくちゃ。
まあそれにしても前田は起点仕事終わったら、ゴール前に駆けこんで、
香川じゃなくて、前田が押し込んで欲しいところだ。
696:2011/01/25(火) 12:02:50 ID:mTqwU4i20
>>692
サイド攻撃はまず香川と岡崎でやれよ。

それから内田はクラブではいい上がりも見せているけど、
あれは右サイドのファルファンのキープ力が凄まじいから、
安心して上がっていけるんだよ。右サイドが岡崎じゃ危険すぎる。

左サイドの香川も同様。
香川は長友がスペースに走っているのに、
無視して中に斬り込んでボールロストするのへっちゃらみたいだ。
697:2011/01/25(火) 12:03:07 ID:wJyN5IVoO
>>630
似非アルゼンチン代表みたいだね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:07:38 ID:czT+v+vD0
だから上を全く狙ってないからあんな密着して膝を崩しに掛けられるんだろって話な
大体Jでなんかもっと徹底的に動きをチェックされてるがそれが出来てんだろ
本来ならあれをやりゃいいんだよ

身体能力とかで裏に抜けってんじゃないよ
ボールテクニックで抜けるなら抜きにかかるパターンを混ぜろっていってんの

大体あんな鈍足なのそんな動き出しで球引き出して
その動きに合わせてパス出せってそれこそ無理でしょ
それが出来るのは無茶な張り付きしたら抜かれる可能性が分かってるJのDFだけ
699  :2011/01/25(火) 12:10:07 ID:l67VNjfy0
>サイドの低い位置で

コレ笑うところだな、結局圧力の高い前線では何も出来ませんって事の証明だし
下がって前田がしなくても他の選手が十分にやれる、結局は不要というこっちゃw
700 :2011/01/25(火) 12:10:20 ID:aUgjrMlo0
>>696
その香川岡崎のサイド攻撃が絶望的だから両サイドバックに期待してるって話だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:14:10 ID:KjaqJ1e+0
>>698
改善しろって言いたいのか、無理だから引っ込めろって言いたいのかどちらなんだ?w
ボールテクニックで抜きにかかるも何も、ボールを受けること自体苦労してるんだが・・・。
あれで下がる動きを混ぜて良いっていうなら、「前田本人は」もっとパスを楽に受けれるだろうけど、
その後他の選手含めて中盤で潰される可能性が高い。
パスを引き出すことも大事だが、味方のためにスペースを作るポジショニングも大事なんだよ。
702:2011/01/25(火) 12:17:58 ID:jIV7X/oN0
李をいれてみて欲しいなあ
彼の忠誠心を計る目的もかねて
703:2011/01/25(火) 12:21:07 ID:i4iBZm7MO
前田でも李でもいいから出場したなら点をとれ。
もしくは得点に絡んで。
打倒、南朝鮮。
704名無しさん@お腹いっぱい。 ::2011/01/25(火) 12:22:10 ID:hBPOyssb0
前田もサイドがちゃんと縦にきてクロス上げるタイプなら、もっと活躍してただろうな
705:2011/01/25(火) 12:22:32 ID:b0np83yM0
>>700
香川はサイド攻撃できるんだぞ?
セレッソでもドルトムントでもやってる。
706:2011/01/25(火) 12:23:51 ID:mTqwU4i20
>>699
アホ言え、遠藤も長友も最終ラインに飛び込んで、
後ろの枚数足りないのに、香川が二人を無視して、
中にドリブル出来るのは、後ろで前田がディフェンスしてくれるからだw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:24:46 ID:czT+v+vD0
前田がとにかくどうしようもないのは
代表で早く当たられると途端にあの狭い視野の展開力で
ゲームを安全にコントロールしようとすることじゃねかな

味方のスペースなんて潰してるだろ下がって受けるからだめなんだよ

あいつが下がってCHのポジションで受けて何が出来るんだ
あんな酷いMF使うぐらいならまだこの前のアジア大会で出てた 山口螢の方がマシだよ

もう改善なんか望めないだろうからさっさと代えろって思ってるよ
708:2011/01/25(火) 12:31:18 ID:1ZmIYipc0
岡崎のサイドが絶望的って、
ヨルダン戦で一番可能性のあるクロス入れてたのは岡崎だろ
709 :2011/01/25(火) 12:33:23 ID:l67VNjfy0

>後ろで前田がディフェンスしてくれるから

とうとうディフェンスしてくれるからとか珍説ないい訳に回っちゃったよw
ギャグにしても面白くもなんとも無いから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:34:17 ID:GkzWCccb0
前田厨w
711:2011/01/25(火) 12:35:20 ID:mTqwU4i20
>>708
岡崎は左サイドのほうが縦の突破得意だね。
712:2011/01/25(火) 12:40:40 ID:QrTv6Mo/0
>>702
そんな下らないことに代表戦を使う必要がない

李の何がまずいって、香川と生きるエリアがかぶること。というか香川がかぶせてくる
わりかしプレーが尖ってる岡崎でも、カタールの3点目みたいに駄々かぶりになる場面が出てくる
香川のその判断が良いか悪いかの話ではなく、じゃあかぶった時に他の引き出しあるの?って話

前田はサイド逃げたり潰れたりしてる。森本はとりあえず裏狙ってる。
岡崎はアジア相手なら色々できる。李はどんなプレイが出来るんだろーね
713:2011/01/25(火) 12:41:52 ID:mTqwU4i20
俺は前田厨じゃないぞw
ザックは1トップ崩さないだろうから、
1トップのフォーメーションはそのままで、
そこに入るのは前田でも李でもどっちでもいい。
香川本田岡崎の二列目も結果出していて崩せないから、
その中の誰かを上げる選択はありえない。

ただ左サイドはとりわけ連携がでたらめだから、
李が入っても左サイドでの連携は大変だと思う。

本田と李の連携がいいなら、ただちに李に変えるべきだろう。

前田が左に流れがちなのは、
ザックの指示でやっているのかどうなのか。
結果として岡崎のスペースが出来ているが。
714:2011/01/25(火) 12:43:16 ID:EDmTpiJq0
前田www

巻の方がよっぽどマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715:2011/01/25(火) 12:45:22 ID:mTqwU4i20
>>712
サイドに逃げるのは誰がやっても同じと思うけどね。
ザックの指示だろうから。
両サイド、中入るの大好きだから。
716age:2011/01/25(火) 12:48:03 ID:X4admZbHP
本田はトップ下としては動きがなさすぎる
右に張れば解消可能
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:50:42 ID:KjaqJ1e+0
>>716
前線が3トップ状態(しかも両サイドが中に絞り気味)になってるのに、
トップ下の動きって何をするんだ?w
あれで本田がバイタルに入っていくと、渋滞なんてレベルじゃなくなるぞ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:51:19 ID:NyzYskB10
>>713
前田が、ハイボールでも足元でもターゲットになれてれば
「どこに流れる」なんていう馬鹿な話をせずにすむ。
ドン、と中央トップに構えてれば良い。

結局、FWが仕事してないから
MFを中心とした連動に前田が追従せざるを得ず
それが、まったく機能してない。

前田がボール納められさえすれば、あるいはポストとして楔をはたければ
前田から連動するプレーが始まるのに、それが出来ない。
出来ないから信用されず、誰も前田にボールを預けようとしない。

だから、前田はどうも場違いな高校生が一人紛れ込んでるように見えてしまう。
719ザッケ:2011/01/25(火) 12:58:17 ID:+Dcm5dJtO
マイクを置いとけ 下手くそだが 威圧感はパない
720卍解:2011/01/25(火) 13:02:02 ID:dovRhNItO
まぁ今のところ前回韓国戦時の選手とフォメはそんなに変わらない訳だから、今夜の内容結果でチームの熟成具合が比較しやすくわかりやすい

いろいろ楽しみな一戦だ

今夜しょぼい選手は雑魚専認定されてもしょうがないレベルだろう
健闘を祈る
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:03:56 ID:czT+v+vD0
前田は前線の3人に比べると驚くほど対応力ないよ
3トップっていってもジュビロのときと殆ど変わらない役割を任されて
何も出来ないって無能すぎる

しかもこの大会中に岡崎がスタメンに戻って組み始めて
更に最適化してもらってるってのに
722 :2011/01/25(火) 13:06:38 ID:l67VNjfy0
>>711
チャドゥリ対策として左サイドは香川より岡崎のほうが相手は嫌だろうな
451で行くなら香川をドルと同じ介護システムのトップ下で使い本田をワントップに
すれば面白くなりそう。
723卍解:2011/01/25(火) 13:09:48 ID:dovRhNItO
過去のデータでとやかく言ってもしょうがない

人間は成長可能な生き物だ
現場の選手はもっといろいろ感じて考えているだろう

今夜の結果が最新データになりそれが現状日本の限界で全てだ

今夜の主役は監督だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:12:53 ID:NyzYskB10
別に、今日なんかの弾みで前田がゴールできたって、
基本的に、前田が使えないことには変わりが無い。

サッカー選手としては、30過ぎて成長も無いよ。
725:2011/01/25(火) 13:15:55 ID:YieMPnYT0
前田19歳のチドンウォンと比較しても劣るってどういうことだよ
726:2011/01/25(火) 13:16:49 ID:v82OTG3MO
なんかの弾みw
なんだかな。
727卍解:2011/01/25(火) 13:19:12 ID:dovRhNItO
>>724
それはザックが判断する

今夜の敵はW杯出場国レベル

現ザックジャパンがW杯に登場したら という視点であれこれ見るのもおもしろいだろう
そのくらいの緊張感もある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:28:08 ID:8PTE/NsP0
ポストプレーヤーとスピード&駆け引きタイプでCFを使い分けられたら最高なんだけどな。
当然最低限のフィジカルや技術は備えていてもらうとしてね。
無い物ねだりは良くないんだが、1.5や2列目は割合充実してきただけに本当に惜しい。
729:2011/01/25(火) 13:31:29 ID:Bx5oyM+G0
はじめから評価する気のない奴には、前田がなんかの弾みで何点とろうが評価は変わらないだろうな。
俺は点数とりゃ評価するけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:37:25 ID:NyzYskB10
点取った試合「だけ」に関しては評価するけど
別に、それで選手の評価は上がらんよ。

よほど効いてるなってプレーしてない限り。
731:2011/01/25(火) 13:40:24 ID:wJyN5IVoO
森本がキープ出来ると言っている奴の言うことには説得力がない
>>566
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:44:49 ID:NyzYskB10
前田や李よりはできるだろ。
733:2011/01/25(火) 14:01:34 ID:wJyN5IVoO
なるほど、森本の出ていた試合を見たことがないか
都合良く記憶が改ざんされる頭の持ち主か
734:2011/01/25(火) 14:16:43 ID:Uz6Uj9Qp0
前田はポストをやろうとし過ぎてる面はあるな。
735:2011/01/25(火) 14:21:15 ID:OCVtqyls0
香川はCFタイプではないが、2トップのシャドーとしてのFWと考えるなら
アジア史上最高のFWになる素材。
736:2011/01/25(火) 14:25:51 ID:mTqwU4i20
>>734
サイドが縦に仕掛けないから、
誰がやってもサイドに逃げるか、クサビをもらいに来るかしかない。
サイドがボールを持って止まって、その後中に来る限り、中央渋滞は避けられない。
その上、前田の場合、どちらをやってもボールが収まらないという問題がある。
ザックもクロスに合わせる前田に期待したのに、
これだけサイドが仕掛けないからびっくりしてるだろう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:27:08 ID:NyzYskB10
確かに、クロス多用すれば前田は生きるだろうけど
それしかできない、ってのもね。。。
738.:2011/01/25(火) 14:30:59 ID:zgBjnLbT0
森本、体強いけどポスト時に足元で落ち着かないことが多い。パラグアイ戦に関してはだけど。

前田はJでやってることをやればいい、もうこの際0Top気味になってもいいよ。
ある程度形作れれば香川も岡崎もゴール前に入ってくるし、前田もそうすればいい。最初から前に居る必要が無い。
739たか:2011/01/25(火) 14:33:01 ID:Xb0Hi04EO
前田だけを叩いている奴は素人。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:33:36 ID:NyzYskB10
0トップ気味になるなら、
もう前田である必要すらない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:36:00 ID:czT+v+vD0
サイドで縦に仕掛けろってチンタラ運んで
中も外も十分DF整えてるのをやぶれってそりゃ上手くいかんだろう

左の香川はもう出来ないのは確定だと思うが
右の岡崎はラインブレイク狙って中にしぼって上下動しないと
ボールを前に引き出せなくて決定機が作れないのは今までの試合で明らかだろ
742たか:2011/01/25(火) 14:39:19 ID:Xb0Hi04EO
おまえら監督みたいだな。
代表しかみないくせに(笑)

まぁ、今日は李が決めるよ。いくぞ。
743:2011/01/25(火) 14:41:41 ID:OCVtqyls0
>>741

香川って4-2-3-1でトップ下やった方がサイドに流れてよくクロスをあげるんだよ、左サイドで出るときよりw。
実際、ブンデスのスタッツみても、左ウィングの同僚より本数も成功率も上だしね。

744:2011/01/25(火) 14:42:02 ID:mTqwU4i20
>>741
香川は一対二でも縦に抜け出してセンタリング上げるの得意なんだがなあ。
少なくともブンデスレベルでは通用している。
一旦ボール止めてから、切り替えしで抜け出して。
けどアジア杯では1回しかやってないんじゃないかな。ワロスクロスだったし。

展開が遅くてDFが揃ってるから、縦に抜けるのは無理ってタイプじゃない。
むしろ、遅い展開では縦に抜ける方が得意で、速い展開の時のほうが中に入りがち。
左サイドから中央を抜ける斜めのドリブル速攻を武器にしていた。@J2
745:2011/01/25(火) 14:43:02 ID:mTqwU4i20
>>743
セレッソの左サイド時代、縦に抜けまくってたけど。
遅攻の一つのパターンでもあった。
746:2011/01/25(火) 14:48:09 ID:OCVtqyls0
>>745

遅行になっても、中央に高さのあるCF、クロスにつよい攻撃的MFがいれば
それはそれでいきるけど、日本には前田しかいないし、それも圧倒的ではない。
だから遅行になって相手守備陣が揃った時にクロスを上げても効果は薄いかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:50:21 ID:czT+v+vD0
>>743
トップ下だと確かにするするっと左右に流れて出せるだろうけど
もう左で出たらCF本田になってスムーズになったとしても
やれないのは確定でしょ、独力で破るのはないな
748:2011/01/25(火) 14:51:35 ID:mTqwU4i20
けど、見せとかないと中央も開かないしね。
だから中央突破は勝ちに来てスペース出来たカタールにしか通用してない。
サウジはやる気なかったから論評対象外。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:55:24 ID:NyzYskB10
ウィングがクロッサーなんてのも時代遅れだしな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:05:48 ID:czT+v+vD0
まあそもそもあの2SBで最後のクロスの精度が悪いってんならわかるんだが
サイドの突破力が不足してるって事態がおかしいと思うよ
あれだけボール運ぶのに時間が掛かってサイドにスペースが無いと無理はないけど
751卍解:2011/01/25(火) 15:07:36 ID:dovRhNItO
日本は基本的に速攻にもっと頑固にこだわらないと強くなれない

日本=スピードサッカー

一度に多くのことは求められないから、まずスピード攻撃のイメージ作りからしっかり始めたほうがいい
サウジ戦のようなパターンの戦い方が韓国レベルでもできないと世界トップクラス相手にはお話にならない
というかあれさえできれば楽ちん

ザックが最初にしたいのはそれだと思うし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:07:59 ID:NyzYskB10
まあ、玉田みたいなのがいりゃいいんだがな。

日本のFWはみんなMFのが向いてるw
753:2011/01/25(火) 15:09:08 ID:OCVtqyls0
>>748

Wシンジは裏抜けが得意だから、相手もラインをたかい位置に設定しないと思う。
そして、2人とも反転が上手だから、長谷部→香川→伊野波のゴールのように、
するどいパスを足元に入れればチャンスがくるんじゃないかと。ラインの位置が
低ければ足かけて転ばすのはこわいし。

カタールは少なくとも守備に人数はかけてたよ、レベルはどうかわからんけど。

前田がいると、香川、岡崎があいてDFラインから遠くなるから、前田には
わるいけど、Wシンジを活かすには彼を削って、Wシンジの2トップにして
トップ下を本田がいいな。

754:2011/01/25(火) 15:16:56 ID:2eLjvlQ/O
>>675
ネバダで美容室を開いているよ
755:2011/01/25(火) 16:14:16 ID:EDmTpiJq0
前田www

巻の方がよっぽどマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:16:44 ID:elU8GPRE0
巻さん消息不明状態だね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:37:46 ID:VtK4kzrB0
ロシアだっけ?マジ話聞かないな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:59:54 ID:rRxOvbpG0
そりゃ試合にすらろくに出れてませんから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:43:52 ID:FnCvVi010
ロシアは巻よりでかくて足元上手いFWばっかだから巻の出番なんて無い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:27:23 ID:NeesmzLF0
>>707
変えるっつったって誰をだよw
いねーんだよ現状よw
761:2011/01/25(火) 20:40:47 ID:YieMPnYT0
松井といい巻といい、日本人ロシアで嫌われてるのか?
762  :2011/01/25(火) 20:51:54 ID:g06Ve1EF0
日露戦争で嫌と言うほど日本の強さを知ったからな
怯えてるのさ奴等は
763:2011/01/25(火) 20:56:00 ID:GPxzzf1R0
ヤナガシワって何が足りなかったんだろうな
スペック的には申し分無かったと思うんだが
QBKやヘナギサイクロンが真っ先に浮かぶ伝説のネタキャラで終わるのが惜しい
764:2011/01/25(火) 20:56:35 ID:PuEH9HhD0
IQ
765黄金世代:2011/01/25(火) 21:12:37 ID:jqVkqUMLP
あえて後半のスタートから、控えの前田を使ってみるのはどうだろう。韓国の疲労がたまった時間帯なら効いてきそう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:13:08 ID:KwKaDObQ0
親善試合ですら韓国相手に90分で1本もシュート打てなかった前田は今日も当然のように何も出来ないんだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:16:58 ID:b2M6iBcp0
韓国戦で李を出したら意地を見せて活躍するか
日本が勝ったら困るからやる気ないかどっちだろう?
768卍解:2011/01/25(火) 21:18:39 ID:dovRhNItO
>>765
俺もそんな感じがいいと思うんだ

ベストスタメンではなく、疲れたところを攻める温存作戦
769  :2011/01/25(火) 21:19:11 ID:3bQOQQ5e0
>>767
もちろん日本ゴールにドリブルして突っ込んでくるよ
770 :2011/01/25(火) 21:27:50 ID:aUgjrMlo0
>>769
ぱねえw神風だなww
771:2011/01/25(火) 21:30:12 ID:PuEH9HhD0
前田スタメンおめでとう!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:32:35 ID:czT+v+vD0
出すのかよ・・・・・・
ホントにシリア戦みたいにしっかりやれよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:34:12 ID:6F+CIfjM0
>>763
今の代表の1TOPに、もうちっと若い柳沢据えられたらベストだったかもなとは思う
当時は、中盤がパサー天国でバランス悪すぎたのが原因の一つじゃないかな
774:2011/01/25(火) 21:35:55 ID:i4iBZm7MO
出るからには点をとれ。
もしくは絡め。
さすれば勝てる。
打倒、南朝鮮。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:39:59 ID:b2M6iBcp0
とりあえず前田は起点になってくれればいいよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:48:49 ID:czT+v+vD0
川島も出すのかよあの出来で
777.:2011/01/25(火) 22:16:10 ID:zgBjnLbT0
というか今日は前田が活躍してくれないと負ける可能性大。頑張れ前田!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:28:38 ID:czT+v+vD0
おお、今日前田のポジショニングここまでいいじゃん
これいけんじゃねえの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:40:31 ID:czT+v+vD0
今日の前田どうしちゃったんだ
下がってこないから凄いバランスいいな
780:2011/01/25(火) 22:56:35 ID:EDmTpiJq0
前田は今日も空気www
781:2011/01/25(火) 23:00:06 ID:tm2EOZm/0
それでも前田はしょせん雑魚専
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:00:46 ID:vpLnOzCV0
前田神
783:2011/01/25(火) 23:00:59 ID:U3t2vtRn0
きたあああああああああああああああ!!!
784:2011/01/25(火) 23:01:46 ID:TR5cFaEG0
得点=本田40%+長友59%+前田1%(いつも通りそこに居ただけ)
785卍解:2011/01/25(火) 23:01:49 ID:dovRhNItO

前田キタコレ

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:02:00 ID:VtK4kzrB0
謝罪会場はここかw
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 23:04:03 ID:tFLLcaIt0
試合中なので一言だけ
だから1大会くらい通して見ろといってるだろ
788:2011/01/25(火) 23:06:45 ID:tmD4dxyJO
やはり前田はサイド攻撃が増えると活きるな。
789.:2011/01/25(火) 23:09:40 ID:KTX2HkL80
前田・・・
今のは決めないと・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:09:50 ID:zCNJnipV0
驚いた 前田と本田があってきてるじゃん
791:2011/01/25(火) 23:12:15 ID:u9tReIQj0
あとは岡崎決めてくれ!!
792:2011/01/25(火) 23:12:24 ID:STbm/oCzP
ドフリー外しやがって
793:2011/01/25(火) 23:12:37 ID:3O3B4wf10
さっきのは決めて欲しかったなー
謝罪しろよお前ら
俺はずっと前田を信じてた
794.:2011/01/25(火) 23:12:47 ID:dBdHkvEkP
>>788
というかサイドアタックきまりまくり
そのおかげで前田もリズムよくなってる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:52 ID:EYe748cL0
本田からのパス

前田あれ決めないとダメだろ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:52 ID:SXi4lR2d0
キーパー触ってたろ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:52 ID:bQ3Tz1DyP
前田一点目の動きと足出したのはうまかったな
つうかマジで合ってきてる感じだな
798ジャキン:2011/01/25(火) 23:12:58 ID:pyMdOlo10
あのドフリーは決めてくれw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:13:13 ID:bsbujnYx0
FW陣は問題なしだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:13:36 ID:8E53OQEI0
何でこんなに審判日本びいき?
パクのイエロ何で?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:13:45 ID:bQ3Tz1DyP
あれはキーパーたしかに触ってたかもな
ただ決めたときはうまかった
決められないと騒いでた奴はなんだったんだ
802:2011/01/25(火) 23:13:47 ID:STbm/oCzP
日本強すぎだろw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:13:53 ID:SXi4lR2d0
あれ並のFWならあんな制御きいたトラップできてねーからww
てかキーパー触ってるだろ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:14:00 ID:czT+v+vD0
前田は今日あんまり下がってこないし
ボールはいったらアタックしにいってるから
外のスペースが凄いルーズで2SBのアップダウンが際立ってるな

本田の速い縦パス上手く処理して打ったのなんかJで得意な形だろ
風間さんの記事でも読んで目覚めたのか?w
805:2011/01/25(火) 23:14:15 ID:3O3B4wf10
韓国側の線審糞過ぎw
806   :2011/01/25(火) 23:14:19 ID:cW63Om/40
あの吹かしたシーンは残念だったけど
あのパスを胸トラでシュートまでもっていけるのは日本で前田だけだと思う
あーいうプレーが前田の持ち味だね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:14:19 ID:Xs93U3AJ0
前田点とったけどドフリー宇宙ったので
評価は今の所マイナス
808:2011/01/25(火) 23:14:33 ID:2eLjvlQ/O
本田と前田のホットラインだな
今日は香川が下がってきて前田が張ってるから噛み合うな
809:2011/01/25(火) 23:14:52 ID:STbm/oCzP
トラップ自慢wwwwwwww
ドフリー決めろやwww
810星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 23:15:03 ID:ujLaBHDgO
本田がからめばみんな素晴らしいプレイができるな
あとは一段上にいくには活かされるだけではなくいかに本田を活かせるかに焦点が移る
岡崎失格
前田香川評価保留
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:15:12 ID:UTbvQTRd0
攻撃に迫力出てきたな
812:2011/01/25(火) 23:15:19 ID:+g273rJ50
岡崎はフィジカル強い相手になるとまったく何もできないな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:15:36 ID:XJcpC9NB0
今日もどうせ退場させられるんだろ、、、
まじアジアカップひどすぎる
814名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 23:15:39 ID:tFLLcaIt0
岡崎が何もできてないとか試合見てんのかってレベルだぞw
815  :2011/01/25(火) 23:15:42 ID:3bQOQQ5e0
前田はほんとなんとも言えないよな
あれ決めないでいつ決めるんだよ
816:2011/01/25(火) 23:15:56 ID:3O3B4wf10
>>806-807
あれはマジでキーパーの手に当たってる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:16:03 ID:bQ3Tz1DyP
クソ星来てるwwwww 今日一番ワロタw
818 :2011/01/25(火) 23:16:06 ID:Ox/R0Hr+O
結局サイドが機能しないと活躍出来ないからW杯予選以降はいらないな
819:2011/01/25(火) 23:16:20 ID:duKAsx5I0
まぁ最初のは前田じゃなくても決められるし
あれは長友の点だわ
むしろ決定機はずしたことのほうが印象悪い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:16:32 ID:hKdAX7j/0
前田は相変わらずやらかしてるけど、それでも今までで一番いい出来だな
もっとドリブルしろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:16:36 ID:waL2mex8P
最後のもったいなかったなぁ、左右どっちも開いてたのに上打っちゃって・・・・
822星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 23:16:42 ID:ujLaBHDgO
>>812
ザキオタいわく本田並のフィジカルの持ち主らしいがwww
823あ」「:2011/01/25(火) 23:16:48 ID:3O3B4wf10
でもあのシーン香川だったらもっと余裕あったよな
あいつのゴール前の余裕は異常だし

てか香川下がり過ぎだろ
なんでボランチの位置まで下がってボール受けてんだ
824:2011/01/25(火) 23:16:55 ID:2eLjvlQ/O
みんなが走って頑張ってるのに
誰かがダメとかおかしいだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:16:59 ID:bsbujnYx0
キーパー微妙だが触ってるよな。
826:2011/01/25(火) 23:17:00 ID:STbm/oCzP
>>816
いやキーパーの手にあたってるとかじゃなくて
ボールを抑えて打つのが基本だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:17:02 ID:czT+v+vD0
やっぱトップにロングボールの競り合いの強さなんか無くてもいけんだろこの面子だと
828:2011/01/25(火) 23:17:13 ID:lQ5DK9l60
>>816
確かに当たってるんだけどフリーだったから当たんないとこに蹴ってほしかった。
でも1点きめからイイ!!
829:2011/01/25(火) 23:17:33 ID:u9tReIQj0
本田はいいね
後半は点を決めてくれ!!
830a:2011/01/25(火) 23:17:42 ID:ax9IM8jz0
>>807
そういう見方しかできんお前みたいなのが批判しかできんのやろな。攻撃までの形をみろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:17:49 ID:bQ3Tz1DyP
しかしホントに試合前まで前田貶すレスばっかだな
本当になんだんだここのスレはwww
アンチが多くついてる奴ほど活躍するとか
よっぽどサッカー知らない奴がアンチに多いのか?w
832星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 23:17:51 ID:ujLaBHDgO
>>823
遠藤の介護
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:11 ID:2gmCks+U0
あんなドフリー外すFWいらない
なんでふかすの
あほだろ前田
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:20 ID:SXi4lR2d0
てかあれやらかしたとか言ってる奴って・・・キーパー触ってたし
前田ってここまで今大会で変なシュート一本も打ってないよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:30 ID:waL2mex8P
前田はコンディションはいいからもう1点とってチャラにしてくれ
という感じだな
836名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 23:18:51 ID:tFLLcaIt0
>>831
忍耐がたらねえんだよこのスレの連中は
なんで2点取った後の次の試合が無得点だったらいきなり貶しモードに入るのかと
837_:2011/01/25(火) 23:18:53 ID:wBmKrsjF0
前田が決めた時岡崎悔しそうだった
838:2011/01/25(火) 23:19:02 ID:3O3B4wf10
香川なんて3回1対1外してるのにな
839:2011/01/25(火) 23:19:04 ID:STbm/oCzP
ああいう噴かしたシュートを宇宙開発というんですよw
840:2011/01/25(火) 23:19:08 ID:iSevJV4zO
チョンを叩き潰せ
841:2011/01/25(火) 23:19:10 ID:2eLjvlQ/O
前田はもう1点入れないと駄目だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:19:11 ID:2gmCks+U0
前田しなねえかな
日本の恥だわこいつ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:19:13 ID:+PmVvSQk0
後半のキーパーは苑田先生に決定だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:19:29 ID:SXi4lR2d0
サイドの仕掛けも良かったわ
今大会今までになかったプレー
あれPKでいいだろ審判
845:2011/01/25(火) 23:20:00 ID:duKAsx5I0
2点目決めてたら
土下座してたのにな前田ちゃんよぉ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:20:05 ID:yRVqkLWP0
あのシュートみて日本人FWだなぁと安心したw
847卍解:2011/01/25(火) 23:20:06 ID:dovRhNItO
今んとこ香川無機能か

香川本田前田岡崎の4人は誰か空気になるフォメなのかこれは
848:2011/01/25(火) 23:20:07 ID:STbm/oCzP
ドフリー外しておいて何故ドヤ顔?
849:2011/01/25(火) 23:20:06 ID:2eLjvlQ/O
今までの日本代表の中で足元に関しては1番上手いな
850:2011/01/25(火) 23:20:09 ID:NeesmzLF0
岡崎の二人囲まれての横への香川へのパスが凄すぎるww
851a:2011/01/25(火) 23:20:11 ID:ax9IM8jz0
前田を批判する奴はサッカーできないアホ。馬鹿ほど批判したがるww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:20:16 ID:UTbvQTRd0
>>831
ボコボコに叩いた手前素直になれないんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:20:17 ID:2gmCks+U0
本田に土下座しろ
糞前田
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:20:21 ID:SXi4lR2d0
>>839
あれは若干ドライブかけて上隅を狙うシュートですww
シロート
855みて黄門:2011/01/25(火) 23:20:51 ID:k64PHa5bO
前田 交代で まえだまえだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:20:58 ID:bQ3Tz1DyP
岡崎は惜しいシーン続いてるからやってくれそうな気はする
ヘディングはキーパーがうまかったな・・・
つうかあいつイラン戦でもOGなりそうな球とかすげーいい反応してたな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:01 ID:zCNJnipV0
前田と本田が噛みあいはじめたことを喜べよ
本来もってた日本のポテンシャルが出始めてきたんだぞ
858:2011/01/25(火) 23:21:10 ID:hzEngfGhO
岡崎もヘディング一回やらかしてるから次決めてね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:20 ID:b2M6iBcp0
何気に前田のあの合わせは難しいぞ。
左利きの選手だったら左で合わせていって宇宙開発してたかもしれん。
860:2011/01/25(火) 23:21:25 ID:3O3B4wf10
しかし、これで李を見ることがまずないと思うと安心だな
そういう意味でも前田GJ
861:2011/01/25(火) 23:21:29 ID:7kVNd8RH0
あれは決めないと前田
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:35 ID:6UCFwWX30
韓国のワントップ池東源って19歳かよw 
日本最高峰DFの岩政、今野は何とかギリギリで凌いでるからやばい…。
こいつ末恐ろしい逸材だぞ…。
今野からファールの貰い方なんて19歳とは思えないw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:43 ID:2gmCks+U0
森本はやく帰ってきてくれえ
前田じゃダメだ
864:2011/01/25(火) 23:21:45 ID:STbm/oCzP
>>854
あのね、ドフリーだからw
上に外すなんて論外なんですわw
865.:2011/01/25(火) 23:21:56 ID:zgBjnLbT0
ドフリーで余裕があったけど焦るんだろうな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:02 ID:SXi4lR2d0
てか今日の評価できないやつはバイアスかかりすぎでダメだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:03 ID:AKREU4U30
前田はプレッシャーの少ない中盤まで下がってボールをさばくのはいいが、それだけだな
プレッシャーのきついとこでは、本田まかせ
実質本田の1トップだよこれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:08 ID:Xs93U3AJ0
キーパに当たったとしても枠内いってないし前田オタしね
869  :2011/01/25(火) 23:22:23 ID:3bQOQQ5e0
>>862
あれ単にチョンの買収だから
870名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 23:22:45 ID:TYVIRhR50
2・3点とっててもおかしくはなかった。
とれるときにとっておけよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:46 ID:SXi4lR2d0
>>864
ボール蹴ったことある?
俺毎日蹴ってるけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:52 ID:bQ3Tz1DyP
>>868
その前に一点決めてんだよカスw
前田があそこでうまく身体倒して足すべらせなかったら弾かれてたぞ
873:2011/01/25(火) 23:22:55 ID:3O3B4wf10
>>864
いや、あれキーパー触ってるから
線審が糞
874:2011/01/25(火) 23:23:14 ID:2eLjvlQ/O
>>864
あのワントラップで納めたのがすげーんだが
それがわからないとはな
875:2011/01/25(火) 23:23:25 ID:STbm/oCzP
>>871
ミスを認めようね
876:2011/01/25(火) 23:23:27 ID:erK2m0Kw0
今日は香川がボランチみたいに起点になってるな
本田がトップ下の仕事して、前の二人が決める形だ
香川が安定していい所に振れてるからいいけど、香川が潰されだしたら厳しそう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:23:44 ID:g6CKP6II0
あれを外した前田が責められるのはわかるが
前田自身は良い流れで来てると思う
あとは焦らずだな
878星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 23:24:02 ID:ujLaBHDgO
前田は黄色人種には使えるな
879:2011/01/25(火) 23:24:08 ID:3O3B4wf10
もしかしたら、香川が下がってるのは後半まで香川温存策かな
880サプライズ:2011/01/25(火) 23:24:24 ID:OXEj64We0
前田、「流し込む」と言う言葉を知っているか。。。(−_−#)
881:2011/01/25(火) 23:24:31 ID:STbm/oCzP
>>874
トラップ自慢とかいいからさ
ドフリー決めろよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:24:41 ID:n6DTPMCw0
本田がシュート撃った後の、あの前田のプレーなんやねん
ビビったからってどこかに蹴るなよ
883みて黄門:2011/01/25(火) 23:24:55 ID:k64PHa5bO
川島 交代で 麒麟 川島
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:25:09 ID:bQ3Tz1DyP
>>879
チャドゥリがガンガン攻めてくるから上がられても怖いけど
885:2011/01/25(火) 23:25:10 ID:3O3B4wf10
点決めても叩かれる前田
すげー期待度だなw
886 :2011/01/25(火) 23:25:32 ID:zNFXRpiw0
キーパー触ってるけど枠内飛んでないぞ
まあ今日の動きは悪くないからチャンスは確実に決めてくれ
887:2011/01/25(火) 23:25:48 ID:2h6XvOWI0
低い位置での繋ぎに香川が顔出すのはいいし
香川もそれなりの出来を見せてはいるけど
やっぱそういう仕事するならもっと適任はいるし香川はもっと高い位置でこそ輝く
岡崎、香川、本田と、タイプは全く違うけど「攻撃のタレント」が多すぎて常に誰かが勿体無いことになってるって状況は嬉しい悩みだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:25:49 ID:g6CKP6II0
香川が潰されるとかw
香川のプレーの何を見てるんだw

あれで潰しに行ったら確実にカレー券だよ
香川はドイツで大型DFに潰されない技術を持ってるから活躍してるのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:25:51 ID:DgrFZro20
森本なら2点取ってた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:11 ID:bQ3Tz1DyP
森本の時なんかその後どんなにやらかそうが
でも今日一点決めたとか擁護しまくりだったのになw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:14 ID:hKdAX7j/0
前田の点もキーパーへぼかったから助かっただけで、いい位置には蹴ってないよ
PKとってくれよってプレーだったけどさ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:22 ID:waL2mex8P
俺達の李が来そうだな
893:2011/01/25(火) 23:26:37 ID:STbm/oCzP
>>886
そうそう
枠に飛んでないよなw
手に触ってるとか前田と同じく斜め上の擁護w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:44 ID:2gmCks+U0
ゴール前であわてるようなFwいらない
森本なら絶対落ち着いて決めてた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:47 ID:SXi4lR2d0
>>881
後でリプレイみろ キーパーさわってたし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:26:55 ID:elU8GPRE0
トラップ上手いんだけど
普通のFWだったらシュートまでいってないけどね
でも決めて欲しい!!
897アリ:2011/01/25(火) 23:27:03 ID:UngLGvRxO
前田よ、決めるとこは決めろよ!
898:2011/01/25(火) 23:27:55 ID:6n+tsPnbO
森本の雑魚なんてどうでも良いの
前田の潜在能力ならまだ40%しか出してない。これからやで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:28:47 ID:SXi4lR2d0
何だよ今の
前田に出せよ
900:2011/01/25(火) 23:29:38 ID:erK2m0Kw0
>>888
そもそもドルはパスでの展開速いから今日みたいにキープすることがほぼないだろ
お世辞にもフィジカルは強いとはいえないからなあ
しかし今日の香川は一度後ろにトラップして落ち着いて距離とるプレイが上手いわ
そこからの視野の広さと瞬発力はアジアレベルじゃないし
901星 ◆boczq1J3PY :2011/01/25(火) 23:30:26 ID:ujLaBHDgO
前田がさ、1戦目2戦目で、中東相手に戦える姿を見せてれば、擁護もできたかもしれない
形というかな
俺の中では前田は黄色人種限定選手でしかない
902:2011/01/25(火) 23:32:01 ID:2eLjvlQ/O
香川ワンマンプレーし過ぎるだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:33:15 ID:fPt0PTPZP
日本は入ってた1点を見逃されて、なおかつ、Pk取られたわけだろ。
前田に対するファールは認定なしで。ちょっとハンデ負いすぎじゃないか。
904 @シロップ@お止め組。 ★:2011/01/25(火) 23:34:09 ID:???0
実況は実況板で

サッカーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
番組ch(朝日)
http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
905a:2011/01/25(火) 23:38:20 ID:EEUYGm1g0
香川はどうもパスはいまいちだねー
期待できない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:45:19 ID:6UCFwWX30
チドンウォン凄いなぁ、岩政、今野が全く相手にならないよ(涙)
907卍解:2011/01/25(火) 23:46:50 ID:dovRhNItO
駄目だな

岡崎と本田は確実に前田をディスってるな
岡崎なにやってんだよ詰めろよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:51:49 ID:6UCFwWX30
李は完璧にザックに見限られてるなww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:57:49 ID:NnJbQnRY0
岡崎はやっぱりダメだな


本田はやっと前田の動きを理解したようだ


前田を活かせば日本は勝てる、前田のポテンシャルを活かせば日本は歴代最強チームになる
910:2011/01/26(水) 00:00:38 ID:u9tReIQj0
日本の選手交代は誰にするか悩む
911.:2011/01/26(水) 00:02:20 ID:KTX2HkL80
岡崎おしい
912:2011/01/26(水) 00:02:41 ID:Agv36DC80
おいおい
913  :2011/01/26(水) 00:03:37 ID:XhfPqvs40
>>910
香川
いわまさ
内田の3枚替え
914卍解:2011/01/26(水) 00:04:54 ID:dovRhNItO
たいした交代カードがないw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:05:21 ID:vG7ul6Ek0
高さがないってあらゆる意味で絶望的だなw
916まさ:2011/01/26(水) 00:06:41 ID:2j7fekqJO
前田はオールラウンダー。
なんでワールドカップは前田じゃなく森本だったんだろ?
917:2011/01/26(水) 00:09:38 ID:yZR3Ld+h0
細貝だったら柏木でもって感じだけどな
918:2011/01/26(水) 00:09:49 ID:iu2JKOvf0
松井もいねーし
変えるカードが無いわな
919:2011/01/26(水) 00:13:52 ID:Ddupxl7H0
前田・・
ゴール以外はボール失うだけ
920星 ◆boczq1J3PY :2011/01/26(水) 00:14:36 ID:M5eOin/uO
ザックが正しい監督なら

遠藤→柏木
岡崎→李

921:2011/01/26(水) 00:14:48 ID:ofMrrYlB0
李なんて呼ぶから攻撃的な選手で交代カードがないw
922.:2011/01/26(水) 00:14:55 ID:ZvfOnETM0
インチキPKがなければ日本の勝ちだった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:15:09 ID:2krJw7OpP
前田のやる気のないプレーはなんなんだ?
924_:2011/01/26(水) 00:15:17 ID:TV49RODw0
日本の時間帯の時にしっかり決めれてればなぁ・・・
925:2011/01/26(水) 00:15:21 ID:QSNmlDfK0
意味不明なバックパス多すぎたな
まるで茸見てるみたいだった
926名無し:2011/01/26(水) 00:15:27 ID:z2lThUWl0
後半、韓国の方が人数多いんじゃないかという感じ。
日本、落ちてきているなー。
少ないチャンスをものにできるか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:15:38 ID:EAJf8/Uz0
前田がチャンス決めてれば、終わってたのに。
928名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 00:15:48 ID:RFw/61O60
本田いらねー
ボールもっても自分で仕掛けないゆっくり回すだけキープも出来ない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:16:47 ID:VKlnTLX70
本田いなかったらサウンドバックじゃあほ
香川(゚听)イラネ松井みたいなドリブラーが欲しい
930:2011/01/26(水) 00:16:57 ID:I3QsSs7P0
香川かえてからボールが繋がらない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:17:09 ID:UjlNwF8v0
前田収めてくれよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:17:17 ID:2krJw7OpP
香川外してどうやって得点するつもりだよ
933ad:2011/01/26(水) 00:17:20 ID:hGMpmw1h0
香川下げさすなっての。前に張れないと意味が無い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:17:28 ID:uZVm4qyJ0
前田ナビスコ延長ゴールみたいなスゲーヤツ決めてくれ!
935:2011/01/26(水) 00:17:36 ID:tFDjwRcGO
前田は守備的な意味でこの試合は絶対外せないからね
936:2011/01/26(水) 00:17:43 ID:ofMrrYlB0
交代のFWがいなすぎるな
大久保か玉田がいればなんて思うときが来るとは思わなかった
937:2011/01/26(水) 00:17:48 ID:VcWZ70xs0
岡崎どうしちゃったんだよ・・・
938:2011/01/26(水) 00:18:11 ID:CCoOoOmT0
やっぱザックの選手選考糞だわ
攻撃のカードが一人も居ねえw
糞使えねえ李とか呼ぶからこうなる
柏木も微妙だし
939アリ:2011/01/26(水) 00:18:11 ID:5p84kx3ZO
こりゃPK戦だな
日本外すなよ
940星 ◆boczq1J3PY :2011/01/26(水) 00:18:16 ID:M5eOin/uO
>>928
大久保松井の代わりに岡崎と遠藤の介護に追われる香川だからな
本田にかかる負担はすさまじい
941:2011/01/26(水) 00:18:16 ID:CzC4daAZ0
前田フィジカルなさすぎw
942:2011/01/26(水) 00:18:22 ID:n7aUvddU0
誰が教えて!香川は温存??決勝を考えてるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:18:37 ID:2krJw7OpP
PKとか糞だから攻撃的にやってほしかったわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:18:48 ID:qV/Stpal0
今日に限って香川がつなぎに参加して意外と繋げる上に
前田が下がらなくなってバランスはよかったが
遠藤はなにやってんだよ、一人だけふらふらしてんじゃねえよ
945:2011/01/26(水) 00:18:51 ID:O5nR89YmO
李は途中から入ってどうこうする選手じゃねーしなぁ・・・
946:2011/01/26(水) 00:18:51 ID:yZR3Ld+h0
本田は効いてるよ
次のカードは誰にするかだな
947名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 00:18:58 ID:oIfNbE+m0
中盤が完全に負けてるからFW陣はどうしようもないな
948:2011/01/26(水) 00:19:10 ID:xRTRdYL90
誰でもいい
決めてくれ
949:2011/01/26(水) 00:19:13 ID:WOYELbMb0
>>904
死ねや非国民
950:2011/01/26(水) 00:19:20 ID:hHHR8wJe0
韓国ゴール前で全然ファウルとらねーなぁこの審判
951ad:2011/01/26(水) 00:19:39 ID:hGMpmw1h0
向こうの引っ込んだ10番と前田交換しよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:20:05 ID:16tPmeEh0
前田は吉田がいない今日の試合で壁に慣れるDFとしても貢献できる事を証明した
FWとしても点とってDFとしても素晴らしい完璧な選手だ
953:2011/01/26(水) 00:20:48 ID:I3QsSs7P0
香川下がった分、萌入れても遠藤長谷部が悪いから中盤きつい感じだな
せめて柏木早めに入れないと中盤やばいぞ
95418:2011/01/26(水) 00:21:05 ID:7i6VEBFzO
本田ワントップにして柏木イレロヤ
955名無し:2011/01/26(水) 00:21:18 ID:z2lThUWl0
日本、遅いしミス多いな・・・。
956:2011/01/26(水) 00:22:36 ID:yZR3Ld+h0
細貝は他の選手の倍動き回らんといかんな
957:2011/01/26(水) 00:23:19 ID:I3QsSs7P0
萌と投入されるであろう柏木に掛かってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:23:25 ID:jm/diAiH0
もうキーパーは中川家じゃないの?
959 [―{}@{}@{}-] あか:2011/01/26(水) 00:24:09 ID:yQPJNQiXP
李出せよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:24:16 ID:+d/uWcyH0
前田なりのプレーはしているよ。
あれだけ屈強な韓国DFにかなりフィジカルコンタクトで消耗してると思う。
日本は183センチほどの彼にワントップでそういう役目を求めるのは酷というもの。
やはり180代後半の大型選手が控えにも欲しい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:24:33 ID:57njlMDx0
香川いないと誰が点取るんだよw
962:2011/01/26(水) 00:25:11 ID:O5nR89YmO
ベンチにケンゴとかいたら面白いのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:25:21 ID:UjlNwF8v0
岡崎神
964:2011/01/26(水) 00:25:50 ID:yZR3Ld+h0
やっぱ岡崎!!!
965名無し:2011/01/26(水) 00:25:51 ID:z2lThUWl0
いいのか・・こんなpkもらっちゃって、、、。
まあ最初のpkとこれでちゃらか。
だが、決められるのか、、。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:26:11 ID:qV/Stpal0
よくやったでかした前田
やっぱCF縦に突破できたらしたらチャンスできるって
967卍解:2011/01/26(水) 00:26:23 ID:PyOlQuHDO
前田→本田→岡崎

PK

968  :2011/01/26(水) 00:26:35 ID:Lcvu7E8V0
最後の最後で帳尻www
969名無し:2011/01/26(水) 00:26:51 ID:z2lThUWl0
本田は、心配通りだったが、、、。
細貝、神!!!
970:2011/01/26(水) 00:27:10 ID:ptL6MBMB0
本田PKやめてくれ 下手すぎる
971:2011/01/26(水) 00:27:12 ID:yZR3Ld+h0
ここで細貝が効くとわWWWWWW
972:2011/01/26(水) 00:27:28 ID:iu2JKOvf0
本田に蹴らすのやめろよwww
973涼実 ★:一時停止 10分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2
実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9

シロップ@お止め組 ★
974涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:19:08 ID://4WJbqB0
岡崎全試合得点に絡んでるな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:22:01 ID:BD6by/BeP
1-1で苦しい中あのPKだもんな
岡崎は凄いわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:22:06 ID:VPTMGARSP
韓国のPKないわと思った 買収かと思ったけど
岡崎のも取ったらからこういう審判だったんだな
基準がよくわからん審判だったけど 岡崎はよくやったな
ダイビング決められればもっとよかったけど
つうかFWはなかなか頑張ってるな 最後のフィニッシュもう少し頑張ってほしいけど
978.:2011/01/26(水) 01:22:29 ID:oUnGJ/DwP
審判がゴミクズ同然だった
どっちよりとかじゃなくてゴミクズ
979卍解:2011/01/26(水) 01:23:17 ID:PyOlQuHDO
スタメンは松井絡めて当面これでいいな

問題は控えをどうするかだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:24:01 ID:IJyaiNr00
前田は下げるならもっと前に下げるべきだった。終盤存在意義なかったし
守りに入るなら逆に守備要員で必要だったような
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:24:43 ID:Vzzr7XA70
今日は香川が駄目だっただけだな、なんだかんだ言ったって点が取れるFW陣だから問題ない。

スレチだが問題はDF陣、連携取れてないは1対1で負けるとか・・・
FKで前田が目立ってる時点で駄目駄目。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:25:01 ID:BD6by/BeP
前田はよかった、というか代わりがいないからというのはあるけど
くさびもプレッシャーがかかり始めたときでも出来たし
岡崎のPKに繋がる場面以外にもドリブルあった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:25:19 ID:VPTMGARSP
反町ジャパン オリンピック本番に選ばれたメンバー
本田 岡崎 長友 内田 西川 細貝
はずされたメンバー
水野 家長(怪我) 平山 W青山

反町すごくね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:26:30 ID:MLEq8X+y0
>>980
最後、前田残してたら失点なかったと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:26:58 ID:RSiJFkJG0
やっぱ最後はでかいの一本ほしいな
韓国のでかいのもけっこうこわかったからな
平山がほしい

本田の負担もすこしへるだろうし
986.:2011/01/26(水) 01:27:39 ID:oUnGJ/DwP
>>984
そこまでは言えないが守備がんばってたな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:27:46 ID:qV/Stpal0
前田は後半苦しくなってちょっといつもの悪い癖がちょこちょこ出てたが
2点目の攻守の切り替えですぐにボール受けて縦に突破をしかけたのは
この土壇場でよく改善できたな
988:2011/01/26(水) 01:28:15 ID:nlthPCOiO
前田、頑張った。
次もたのむ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:28:39 ID:VPTMGARSP
なにげに前田はセットプレーの時も弾き返してたしな
かなり頑張ってたよ つうか貶してた馬鹿はやっぱりニワカだったんだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:29:39 ID:qV/Stpal0
おいおい前田ヲタ調子のんなよ
カタール戦であんなクソプレイしてたのに
ヨイショしてた間抜けはどこのどいつだっての
991.:2011/01/26(水) 01:29:56 ID:oUnGJ/DwP
>>987
自分の形がつくれはじめたから全体的によくなってたね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:29:58 ID:RSiJFkJG0
前田と本田両方いないとつらいからな
李だとちょっと違うからな
993  :2011/01/26(水) 01:29:58 ID:Lcvu7E8V0
>>987
あの2点目は神トラップだった
めずらしく前に仕掛けて突破したし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:30:25 ID:pTfPEyx+0
前田は点の取れるDFWだからなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:01 ID:BD6by/BeP
李見たかったぜ、あれでプランが狂ったのは間違いなくあった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:26 ID:liVDUMUjP
セットプレーはまだしも、1トップがサイドバック追いかけて自陣深くまで戻って守るとか見るとは
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:34 ID:qV/Stpal0
外れたけど前半の終盤のトラップもよかったな
てか元々ああいうボールテクニックを買われて抜擢されてんだろうから
いつも今日みたいにやれよって
998名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 01:32:00 ID:oIfNbE+m0
うめるか
999名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 01:32:29 ID:oIfNbE+m0
貼ってなかった

日本代表FW統一スレ Part743
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295969354/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:32:40 ID:GGJXE+Dm0
今回は岡崎も今一だし一点入れた前田の勝ちでいいわ
守備が一番良かったけどw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/