ザックジャパン PARTE8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人名を付けたスレは総合スレとしてふさわしくないので、
緊急措置として前スレ作成直後ですが新スレを作成します。
前スレ終了まで放置してください。
またPARTEはイタリア語の「part」なので、今後はこちらに統一しましょう。

前スレ
ザックジャパン PART6 〜香川が頂点へ…秋〜(実質PARTE7)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284137338/
ザックジャパン PARTE5 〜香川が頂点へ…秋〜(実質PARTE6)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283673843/l50
ザックジャパン PARTE5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283717241/l50
ザックジャパン PARTE4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283604878/601
ザックジャパン PARTE3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283382699/
ザックジャパン part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283235332/
ザッケローニジャパン Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283107495/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:15:11 ID:/hAp2LsIP
弐を頂いて見る
3:2010/09/11(土) 18:10:04 ID:Xcc1mxMa0
糞みたいなスレタイだなw
勝手に改変するなよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:51:17 ID:bJo3BFDeP
可哀想だからアゲようか
5:2010/09/11(土) 18:53:47 ID:xuWLQpqa0
香川は川に流れる河童みたいw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:04:23 ID:bJo3BFDeP
あげ
7:2010/09/11(土) 19:10:03 ID:FnsHyBzcO
パルテやめろよw
8ナナシーニョ:2010/09/11(土) 19:36:38 ID:ozAxiUYz0
放置したら落ちそうだな
9金髪アホンダ:2010/09/11(土) 20:43:34 ID:dlR7bswMO
香川ホモ太郎のコーチは無罪だ!
10_:2010/09/11(土) 22:36:26 ID:jg30JPFSP
>>1

>>3
それは実質PARTE6を立てた馬鹿にいえ
それともお前がその馬鹿か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:10:15 ID:88zrnRsf0
>>10
そいつはコテの通り糞だから気にするな
12ケーブルTVの:2010/09/12(日) 00:22:37 ID:+6V+8JU80
代表監督を議論するスレで

ザッケローニを「ザック」って呼ぶ奴は、知ったか。「ザッケ」でいいじゃん。

って主張してた奴・・・・今でもザッケって呼んでるのかな?
13:2010/09/12(日) 00:26:15 ID:QEgCtdrF0
書けるかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:19:12 ID:ibl/PjLeP
ザッケがこれからどんなサッカーを展開するのか楽しみだな
15ケーブルTVの:2010/09/12(日) 01:38:08 ID:+6V+8JU80
これからは、ザッケで行こうぜ〜〜
16a:2010/09/12(日) 19:13:57 ID:modOQ/iJ0
こっち使えばいんじゃない?
あのスレタイ二連ちゃんなんてあからさまでしょ。
香川の活躍はすごく嬉しいけど、八年後に
俊さんみたいになられても困るというロングレンジな意味で。




17:2010/09/12(日) 20:37:58 ID:Kx8KWflRO
>>1
18:2010/09/12(日) 21:45:34 ID:wQi9qkDsO
香川は足首でトラップできるらしい。あっちのスレの人によると。
19:2010/09/12(日) 22:14:58 ID:pdLQbRkVO
たぶんブラジルワールドカップ日本代表は今みんなが考えている人は5人もいないとおもう。参考南アフリカワールドカップ。
20:2010/09/12(日) 22:25:33 ID:kSHwyftX0
やっとまともなスレタイになったな。
最近はひどかった。
21:2010/09/12(日) 22:46:21 ID:e7YJeDaC0
ドイツW杯の時は日韓大会直後に予想したメンバーとあんまり変わらなかったんじゃね?
坪井とか巻とかが予想外だっただけで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:43:54 ID:la/MKjRB0
加地と玉田も予想されてなかったはず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:42:34 ID:14mfFvK0P
宇佐美を早く呼べ
24:2010/09/13(月) 07:09:51 ID:xwyrpD8V0
なにはともあれいろいろな選手を召集して試してほしい。 まずは使ってみること
25:2010/09/13(月) 07:38:35 ID:0WTNUxj+O
26a:2010/09/13(月) 11:00:10 ID:etBdfzl90
ザッケローニ監督17日再来日 18日WヘッダーでJ視察

>日本サッカー協会関係者によると、名古屋―横浜M戦(午後2時、瑞穂陸)
>、G大阪―C大阪戦(午後7時、万博)となる見込み。また、J1が開催
>されない23、26日にはJ2を視察する計画も立てている。

>ザック監督の今後の予定について「17日に日本に戻ってきて18日には
>Jリーグをダブルヘッダーで視察するつもりです。まずはJ1ですが、
>時間がある時はJ2も見にいくでしょう」と話した。


ハーフナー来る?
27a:2010/09/13(月) 11:21:36 ID:n4XOjP2X0
ザック監督が長友絶賛!「アジア杯に欧州組呼ぶ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100913-OHT1T00013.htm

 香川がゴールを決めた情報も「知っている。いいプレーをしたことも知っている。すぐに情報は伝えてもらった」
と同監督。欧州組の活躍が相次いでいるだけに、アジア杯には「もちろん欧州組を呼びたい」と言い切った。
 
 原博実技術委員長は同大会での欧州組招集について「シーズン中で移籍もある時期」ということを配慮し、
見送りを示唆しているが「招集が難しい? 誰がそう言ったのか?」とザック監督。
「アフリカネーションズ杯にアフリカ人を招集できるのに、アジアでそうできないことはおかしい」と話し、
17日の再来日後すぐに日本協会と緊急会談を持つ意向を示した。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:23:48 ID:lPR1XCpu0
>>1
乙 糞香川スレ立てた奴死んでくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。::2010/09/13(月) 11:23:53 ID:V/yl56FCO
ハーフナーってそんなに成長しているの?
YOU-TUBEの動画見た限りではヘディングは上手く成っているようだが…

動きやシュート精度は?J1でも通用しそう?平山や指宿より上なの?

30a:2010/09/13(月) 11:24:47 ID:n4XOjP2X0
ザックは、すべてをかけて日本に来てると思うので
最高のメンバーでアジア最大の大会であるアジアカップを戦いたいと思うのが自然
日本を理解して譲歩するのか?それとも強行するのか?
31a:2010/09/13(月) 12:01:37 ID:IXfSukziO
過去の人だとか色々言われてるが、自分の仕事に対する真摯な姿勢には好感が持てるな。
良い結果残して欲しいものだ。
32a:2010/09/13(月) 12:14:49 ID:etBdfzl90
33:2010/09/13(月) 12:15:02 ID:dgCgDhEuO
誰かみたいに祭だなんだですぐ母国帰っちまうとか
誰かみたいに母校や企業で講演会して小銭を稼いで
寸前来てパニック起こすようなのはもう勘弁。
34P:2010/09/13(月) 12:41:37 ID:+qoEsvGrO
欧州組もほとんど呼べたら、たしかに優勝も有り得るかもね。
35:2010/09/13(月) 12:49:33 ID:a5Vq7vso0
今の日本って実力的には欧州の中でも普通に強そうw
てかザックもよさげだけどチリの監督に期待してたのになぁ・・・
まぁザックってガンダムみたいで好きだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:20:51 ID:BJ565P920
アジアカップ予選は海外組みは呼ぶべきじゃないね
今の協会はその辺はわかってそうだが
37a:2010/09/13(月) 13:33:06 ID:etBdfzl90
ザック監督 再来日即協会と緊急会談へ
スポニチアネックス - 2010/9/13 7:02

写真見たら一応ガリアーニの後ろの席にいたな。
38q」:2010/09/13(月) 15:14:57 ID:LuQC39Tj0
この前の23人を脅かす17人の候補者のリストアップ要請があったらしいな

FW
平山、ハーフナー
宇佐美、平井、矢野
MF
野沢、家長
小笠原、森重、阿部
DF
闘莉王、千葉、横竹
宇賀神、酒井
GK
西川、権田

こんな感じ?
本当にももっと見てほしい選手はいるが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:29:15 ID:V/yl56FCO
【サッカー/日本代表】ザック監督「アジア杯にはなぜ日本人が行けないのか」 海外組招集に関して協会と緊急会談へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284343456/
40たつお:2010/09/13(月) 15:37:15 ID:/3OLw4hB0
>>38
そこに二川と前田が入る
41a:2010/09/13(月) 15:44:44 ID:etBdfzl90
運動量のあるでっかちんボランチいないかな。
42:2010/09/13(月) 15:53:07 ID:GL7rvcDVO
ボランチに運動量を求めてどうする?

あえていうなら、遠藤か
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:56:59 ID:1CEhJ/X40
>>38
柏木本田(拓)菊地(光)も追加
44a:2010/09/13(月) 15:58:17 ID:etBdfzl90
>ボランチに運動量を求めてどうする?

えっ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:18:14 ID:1CEhJ/X40
>>38
大津も追加
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:19:17 ID:1CEhJ/X40
>>38
備忘レス

兵藤も追加
47:2010/09/13(月) 16:42:28 ID:UuFt1OzTO
>>38
そんな感じだろうね
でも菊池、梶山、兵働は入れてほしい
欲を言えば丸橋、丸谷、椋原なんかも
48:2010/09/13(月) 16:52:01 ID:vTLCxOyh0
>>43
>>45

阿部細貝と代表に来ると本来の実力がでる
柏木もきっとそうなんだろう

大津左、長友右が理想的
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:11:23 ID:7SGK7xHF0
        玉田
大久保   藤本淳   石川
      梶山   稲本
 安田  森重  宮本  内田
        川口
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:17:55 ID:qn0yDWEl0
__本田__香川
____柏木
__憲剛__長谷部
___細貝
長友_釣男_菊地_矢野
____川島
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:18:37 ID:0dCTRvX90
>>49
見事なカスメンバーだなこりゃ
52_:2010/09/13(月) 17:23:47 ID:7rI10T8cP
欧州組のチーム内事情を考慮してアジア杯に呼ばないのなら、成績度外視のテストマッチとすべきじゃね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:27:23 ID:wuzdzKNm0
代表監督としてチームを組むことを業務として招聘された以上、
どんな時期だろうがフル代表を使いたいと思うのは当然だと思うが
54a:2010/09/13(月) 17:30:26 ID:etBdfzl90
ザッケロ的にはユーロのステイタスが頭にあって
それをそのままアジアカップに持ってきたら、
なんでベスメン組めないのよ、ってなるわな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:03:24 ID:EHC2dVig0
大陸No.1を決める国際試合より、クラブの試合にプライオリティがあるとか
ザックには理解できないだろうなぁ

まぁブラジルだってコパアメリカに完全2〜3軍で挑んでた年もあったし(そして決勝で
1軍のアルゼンチンに勝って優勝)欧州以外の地域はそんなもんだよ
56sage:2010/09/13(月) 18:25:02 ID:7dh/wNAz0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:31:23 ID:IHRIT7VUP
欧州でやってた監督にしたらネーションズカップで
選手持ってかれてる感覚があるからな
なんでアジアじゃダメなんだとは思うだろうな
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 19:30:33 ID:EO7nnnCa0
セリエAの2人やセリエA経験者偏重の代表選考になったら
ザックは失敗すると断言しておこう。
まあ、長友は使うけどね。
59 :2010/09/13(月) 19:31:23 ID:+crYf5FP0
金崎は試す価値あり
60:2010/09/13(月) 21:38:22 ID:87MjBAXD0
>>58
ザックは「セリエより、Jや日本選手のほうが気になる」
と言ってるぐらいだから、セリエA経験者というだけの偏重はないだろ

むしろもっとJのことを的確に知りたがってる。
南ア大会でも本田、松井、長谷部以外はほぼJの選手ばかりだったし
香川や長友だって当時はJの選手

かえってセリエAの森本はついに出場時間ゼロだった
61:2010/09/13(月) 23:04:03 ID:V/yl56FCO
森本は創価枠

元々トラップがド下手で
ゴツッアンゴールばかりで守備も出来無いし
当然の選択

しかし今回は違う…
62.:2010/09/13(月) 23:39:51 ID:WxYJfY9bP
創価使う・・・失敗
創価使わない・・・成功

最近、サッカーに限らずこうなりつつあるな
63:2010/09/14(火) 00:42:44 ID:YfT/0mNp0
もうそういうあんまり病気みたいな事言うのやめようや
〜枠とか〜の陰謀とか〜が裏で〜してるとか

普通のまともなスレにしようや
64a:2010/09/14(火) 00:59:08 ID:+RLtcl0i0
アジアカップ。
ロシアはオフ、セリエはシーズン真っ只中。
ブンデスはウインターブレイク中てことで、
長友は無理っぽいね。森本は今の状態だったら呼べる。
ロシア組wはオフシーズンだから可。本田が噂どおり移籍するなら無理。
香川を呼ぶのはちょっと可哀想だな。リーグに専念させて上げたい。
阿部もわからんな。川島は来ちゃえよって感じか。

本田、香川、長友、阿部、いずれも攻守の重要な選手で抜けるのは
痛いが、ここは層を厚くするチャンスと切り替えてほしいところ。
65:2010/09/14(火) 01:02:26 ID:+9xq2js7O
>>63
同意
誰かを叩きたいだけのキチガイに多いんだよな
66o:2010/09/14(火) 01:04:03 ID:tdz9hu2yO
ビザ取り行くって言って逃げたな
チーム作りのヴィジョンなかったから仕方ない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:52:02 ID:da9F07uT0
もう遅いけど、アルヘン戦の先行予約済ませましたか?

メッシ生で見れる機会なんて生きてるうちにそうないよな
68.:2010/09/14(火) 06:19:03 ID:IzWGivk40
正直、中東の都合なんかに合わせたく無いよな。

AFC分割しねぇかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:24:41 ID:5uYdjOu10
>>63
陰謀や政治枠なんて、一部上場企業から零細企業に至るまで
程度の大小はあれ、確実に存在するだろw

サッカー界だけがクリーンなんて言わせないよ?
70a:2010/09/14(火) 06:27:07 ID:4VM11YAd0
でも中東と試合できないと
アジアで試合できるチームの幅が一挙に狭くなるからな
それは避けたいし
折角中東が弱体化して東アジアがW杯出場しやすくなってるんだから
出場枠を減らすことは無いだろう

AFC分割したら
北、南、日本、中国、OZで2.25枠を争うんだぜ
71a:2010/09/14(火) 06:39:39 ID:4VM11YAd0
>>69
代表選出に〜枠が存在したら大問題だ
代表を選出する監督がそれを知らないはずはない
もしあとでばれたら協会が自分で自分の首を絞めることになる
外人監督ならなおさらだ
そのくらいわかるよな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:53:15 ID:5uYdjOu10
>>71
いや、実際に長沼監督時代にコーチをしてた岡野元会長が「サッカー批評」という雑誌で

「サッカー協会の日本代表の特別選考枠(政治枠)には苦労させられた。その名残は今も残ってる…」

と言ってるんだけどねw
73a:2010/09/14(火) 07:12:01 ID:4VM11YAd0
>>72
そうなのか
それは無知ですまなかった
できればソースがほしいところだが、名残ってのが微妙なニュアンスだね
大会スポンサーからこの選手を出してくださいよと要求されるくらいなら残ってても不思議じゃないけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:30:38 ID:/gXeMDR10
東亜とか4月のセルビア戦では体調不良の選手もスポンサーやらの兼ね合いで起用せざるをえなかった、
しかるに結果が悪かった、と後藤がラジオで言っていた。

もっと訝れば岡田は圧力やらチーム内外の波紋を懸念して
戦術と選手選出のギャップは承知で直前まで大胆な変更はあえてやらなかったのかも
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:37:20 ID:5uYdjOu10
>>73
岡野さんはJOC役員だし、セルジオなんか秘密を握り過ぎてて下手に干せない
二人とも日本サッカー協会に何の未練も無いから好きに言えるんだよ
(それでもセルジオなんか知ってる事の半分くらいしか喋ってないだろうねw)

これがヒロミあたりのペーペーが内部告発なんかしたら、
それこそサッカー界から永久追放されて、二度と戻って来れないのは目に見えてる
逆に川淵みたいに甘い汁を吸ってるお偉いさんだと告発する訳が無いのよw
(まあ一般の会社も同じだね)

ちなみに岡野さんの時は”早稲田大学サッカー部枠”といった、まだ可愛いもんだったらしいよ
(日本サッカー協会は、今も早稲田OB連中が実権を握っている)
76a:2010/09/14(火) 07:53:59 ID:4VM11YAd0
じゃあ歴代代表監督には、
「退任した後にそういう話は口外しないような契約も結んでるのかな?」
そしてそれは日本だけじゃなくどこの国にもありそうなことだと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:06:01 ID:5uYdjOu10
いや、そういうのはスポーツ選手を芸能人にカテゴライズしちゃう
日本独自の文化だけじゃないかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:07:50 ID:84NVWFZEO
かってオシムがユーゴの各共和国のメディアが自分たちの民族出身の選手を起用しろと圧力を掛けられたとか言ってるし
別に日本に限った事では無い様な気がする
只、“スポンサー”枠は日本独自かも知れないが……
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:19:55 ID:SaGgK0rC0
コパアメリカいつだっけ?
80:2010/09/14(火) 10:21:47 ID:YwOpqmzy0
メキシコ五輪銅メダルの立役者、日本サッカーの乳と言われるクラマーは
『日本サッカーには監督コーチが断れない(アンタッチャブル)選手枠がある』
『他の国(ドイツなど)ではみられない現象』と回顧録に書いてたけどね

今だとカルト枠だね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:25:38 ID:SaGgK0rC0
自己解決
2011年7月3日 - 7月24日
82:2010/09/14(火) 10:32:05 ID:HcXuP0av0
>>80
帰化鮮人枠とかB枠じゃね?
国立大学とか一部の一般企業にもあるようだし
マイノリティに対するアファーマティブアクティブって奴かもな
そういった連中が今や貴族階級としてふんぞり返ってると
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:42:14 ID:5uYdjOu10
>>80
お偉いさんが何でも密室で決めてしまうのは日本の伝統だからねw
84a:2010/09/14(火) 11:39:38 ID:iCmegcdJ0
>日本サッカーの乳
すまん、噴いたw
85:2010/09/14(火) 12:06:56 ID:LOXpl1280
一番被害受けるのは国民だよな
私物化するスポンサーは公表してやめさせるべきだろ
どうしてもやりたいなら
誰がスポンサー枠なのか明示しろや
86a:2010/09/14(火) 12:10:15 ID:QmCFDYeK0
【サッカー】日本代表に対する第三者からの貴重な本音 世界が報じた日本サッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284430956/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:26:16 ID:5uYdjOu10
>>85
ブラジルなんかは、代表スポンサーであるナイキのCMで
ロナウドと共演してたロマーリオをW杯メンバーから落選させる事ができる国なのにね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:33:03 ID:1MHlwKcE0
>>87
W杯メンバーからの落選なら日韓の時の茸だって落選してる
監督が最後の最後に協会の意見を撥ね付ければ可能
今回の岡田もそうした
ジーコはしなかった

親善試合では難しいだろうね
逆らえばクビになる可能性がある
89:2010/09/14(火) 12:53:38 ID:YwOpqmzy0
イングランドでもベッカムが代表落ち
ドイツでもバラックが代表落ち
(いずれも怪我がらみだが・・・)

スペインはラウールが代表落ち
オランダは馬や猿が代表落ち
セレソンは豚ウドやロナウジーニョが代表落ち

強国はぁゃιぃ例外枠とか無いね

トルシエはW杯で実績残せないと、生きていけないプロ監督だから、茸斬りが出来た
(その代償として、初めてGP突破したのに以後日本協会[淵]と不仲]。+カルトから脅迫)

岡田はリーガですべて最低評価、最悪11のトップ、セルビア・韓国にホームで完全な穴として凹られる要因となる
直後に茸抜きだとイングランドに善戦、茸こそ大穴が白日の下になった、という幸運もある
90猪木:2010/09/14(火) 13:45:30 ID:ULFzeJhPO
それが日本の

「特殊な社会事情」

うまくやること(人間関係含め)が基準だから
建前より 本音が優先される特殊な社会。

海外からもっとも遅れている理由であり
ビジネス的にも後退している理由
91伊税務署:2010/09/14(火) 14:48:44 ID:3L/7ZbcX0
質問です。

ザックの紹介者とされる宮川氏にJFAはいくらの
紹介料または謝礼金を支払ったのでせうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:50:18 ID:GlywoCT10
>>87
そもそもその対象がロマーリオじゃなくてロナウドだったから
決勝の件は有名でしょ
93:2010/09/14(火) 15:20:55 ID:qhp8YIs80
スポンサーが自社の都合で国の代表に
使えない選手押し込んだりしたら
逆にマイナスイメージ付くのが普通。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:28:46 ID:GlywoCT10
スポンサー枠=実力ないのに選ばれてる選手枠
ではないからな
多くの場合その枠の対象になってる選手は実力もある
だから選ばれても中心選手になっててもおかしく感じない

日本の場合注目度が
代表>>海外>>>Jリーグ
とハッキリしてるからいびつな状況になりやすい

俊輔なんかは実力はそれなりにあって弱い相手や緩い中なら活躍できるけど
強い相手に極端に弱いというタイプだったから厄介だった
単に使えない選手だったらそもそもそういう存在にはなってないしね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:39:09 ID:8e+wb4eJ0
まだスポンサー枠とかいってる馬鹿がいるのかwww
96:2010/09/14(火) 16:32:55 ID:b1MY5ldk0
>>32
ハーフナーマイク推してる人いるけど、ポストプレーはすごく下手だよ
柔らかさがまるで無くてトラップは森本のアレにも遠く及ばないレベル
J2でもキープはほとんど出来てない
J1で無双キープしてた城、高原、柳沢あたりのWCでの結果から察して欲しい
まあ甲府に来て多少良くはなったが
代表呼ばれると千葉衆みたいに過大評価されて移籍とかがイヤんな甲府サポです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:34:44 ID:nCc1Wf8C0
【サッカー】ザック監督「10年前の日本代表の試合が見たい」 これまでの軌跡を知りたいと要望
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284445331/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:08:01 ID:RcUVwo4k0
どうせなら過去十年のアジアカップとアジア予選を全て見ると良い。
そうすると良いところも悪いところも完膚なきまでに丸裸なんだから。
そしたら「攻撃は実は悪くなくて、守備の整備が最優先」というのに気付くと思う。
99:2010/09/14(火) 17:25:08 ID:YwOpqmzy0
こういうの聞いてると
ザックが日本サッカーを理解しチーム作るのは
すこし時間が必要だね

オリベイラ、クルピ、ピクシィーだとすぐにチーム作りに取りかかれるけど

逆に、世界トップ水準は肌で知ってるけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:44:09 ID:uD7haSt8P
W杯1年前とかならともかく4年ある状況では
その辺は大したアドバンテージでもないだろうけどね
1年やってわからなかったら単に無能か根本的に合わないかのどちらか
101:2010/09/14(火) 19:49:03 ID:pjH4MvWg0
まあ見てる方も
ここから6試合くらいはキャンプ中くらいの感覚で
あれこれ言わないでおくべきだよね
102:2010/09/14(火) 20:35:10 ID:lhDyueX/0
>>89
猿は待望論出てたけど本人が引退して出なかっただけな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:30:25 ID:nCc1Wf8C0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督の新居は家賃20万超の超高級マンスリーマンションに決定!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284466727/
104:2010/09/14(火) 21:48:13 ID:HcXuP0av0
月20万なら超安いぞ
つうかマンスリーだと高級な部類になるのかな?
月極めマンションなら家族持ちのサラリーマンが住む家賃じゃね?
昔のプロ野球の助っ人外人なんて月200万円の物件を球団が用意してたからな
105:2010/09/14(火) 21:55:02 ID:pjH4MvWg0
家賃20万で超高級は違和感あるな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:57:43 ID:AdtJRpMM0
2LDKくらい?

ケイロスの可能性もあったみたいだなあ。
協会有名ならなんでもありかいな。ミーハー丸出しの人選。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:06:23 ID:Hbpj9Aq/P
【サッカー】前ポルトガル代表監督 カルロス・ケイロス「今夏初めに日本代表監督のオファーを受けていた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284467682/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:11:49 ID:AdtJRpMM0
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:15:46 ID:n4yukdTd0
初欧州外・初代表監督ってことで張り切ってる面もあるな
変にスレた各国代表渡り鳥監督より、よかったかもね
110:2010/09/14(火) 22:24:04 ID:HcXuP0av0
ケイロスなら名古屋で指揮してたからミーハーってほどの人事じゃあ無いな
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 22:26:52 ID:JjtJ9O0I0
ケイロスはアシスタントなら輝くタイプ
112:2010/09/14(火) 22:29:11 ID:wUwQgnCu0
何でもいいから
4年後30オーバーにならない選手で
代表を選んでいって欲しい。
113.:2010/09/14(火) 22:32:32 ID:IzWGivk40
>>70
そっちの方がいいと思うけどな。
EA2.5とME2でいい。国数から言って
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:54:48 ID:qINB9qxp0
月20万のマンションに5人共同生活ってマジかよ・・・
おれ絶対いやだぞw
海外支社とかから重役が日本出張きたら
一人暮らしで月50万〜100万だろ普通。ちがうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:56:40 ID:qINB9qxp0
あー1人20万の部屋で5人同じ建物って感じなんだったら納得
そういう物件もなかなかないだろうしな
116:2010/09/14(火) 23:01:46 ID:pjH4MvWg0
協会ビルに代表監督スタッフ用の住居作ればいいのに
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:08:25 ID:5uYdjOu10
全盛期のカズが住んでたマンションは家賃50万だったな
118a:2010/09/14(火) 23:08:26 ID:DxGQQQ+Z0
だいぶアルヘン人に馬鹿にされてっぞ。

>“D´Alessandro y Pastore.... esos tienen que jugar.”
「ダレッサンドロとパストーレ 彼らにプレーさせないと」

“Para el partido contra Japon,que lo reemplace la Tota Santillan,
alcanza y sobra...”
「日本との試合にはTota Santillanでいいじゃないか」
(Tota Santillanは大柄で太ったアルゼンチンの芸能人です)

“Giappone Basso considerevole contro? Vamos, ahora le tenemos miedo
a los ponjas!!! Dai, ora abbiamo paura delle spugne! Ponelo a Ever
Ludue?a y deberia ser baile igual, sino estamos en problemas Metti
a sempre Luduena e danza dovrebbero essere uguali, ma siamo nei guai

「かなり格下の日本と対戦?スポンジ相手に何心配してるんだ。我々には困
ったことだけど、Ever Ludue?a入れて踊らしとけば同じことだよ。」
(Ever Ludue?aは元サッカー選手でコメディアンです)
ttp://micio-an.blog.so-net.ne.jp/


いてこましたれや。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:09:57 ID:n4yukdTd0
>>114
企業の規模や業績にもよるが、最近はそんなところもケチる風潮
まあ、常駐じゃなければホテル住まいの方がいろいろ便利だと思うが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:10:26 ID:5oM+fZ5m0
>>118
なめんじゃねえ。こっちには Yabetti てのがいるぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:10:42 ID:Fo6DFzFo0
>>118
日本でいうと、タイとかインドネシア相手に

「ペナルティでも出しとけばいいんじゃねww」
って感じか。

舐めとるなw
122:2010/09/14(火) 23:29:11 ID:b9kTLRsTO
さすがにナメすぎだな
でもアルヘンがサッカーやバスケ強いのは事実だからなー
日本とは正反対で昔から国家的に盛んなわけだし
日本もサッカー強くならないと見向きされないってことだろ
123宇佐美:2010/09/14(火) 23:31:31 ID:iHBLJagB0
宇佐美をよんでーなー!
124:2010/09/14(火) 23:54:36 ID:tDLTs4PhO
代表監督の住居じゃねーな
都心20万って普通じゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:58:56 ID:J5a7VuwE0
うちが23万で2LDKだわ
代表監督の住居じゃねー
126K:2010/09/15(水) 00:05:09 ID:AkVWf+mG0
まだ陰謀論とか言ってるよw

完全に病気というかキチガイレベルだなw
127:2010/09/15(水) 00:05:55 ID:NuiCZAvx0
>>118
ならこっちだって、伊集院と松村と内山くんと石ちゃんで勝負や!
128:2010/09/15(水) 00:07:00 ID:JNxpkofX0
陰謀論???
129:2010/09/15(水) 00:07:48 ID:JNxpkofX0
アルゼンチン人に言っとけ
サムライ債返してから言えよと
130カーガー((゚∀゚))ワッ!:2010/09/15(水) 01:39:26 ID:+50Gk9ig0
おそらく週20万だと思うわ。
都心で食事家事付き月20万の物件なんてねえよw

しかしザックのやる気が半端ない。
ここから監督人生を立て直すという意気込みをビンビン感じる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:39:50 ID:jn5gEfVB0
>>125
23万ねえ・・・w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:42:40 ID:jn5gEfVB0
20万てそんな安いかなあ
なんかみんな浮世離れした生活してるんだねえ
まあ本当かどうかもわかんないからどうでもいいけどさw
超高級だったらそれはそれで文句いうんだろうなー
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/15(水) 01:43:09 ID:38neWw7Y0
つき20万でコーチも一緒に住んで20万とかだったら涙が出る
134カーガー((゚∀゚))ワッ!:2010/09/15(水) 01:43:49 ID:+50Gk9ig0
>>131
こういう生産性の全くないバカなレスをする人の思考回路ってどうなってるんだろ。

芸スポにはこんな感じじゃないかと書き込みがあったな↓
589 :名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:15:55 ID:UGri52BX0
ttp://www.oakwoodasia.com/ja/Japan/midtown/floorplan.aspx
代表監督ならこのくらいじゃね?
オークウッドレジデンス東京ミッドタウン

週20万なら計算があう。
135a:2010/09/15(水) 02:02:14 ID:nr5qhMI20
あんまエロいとこの近くに住まわせたら
種馬五人衆たち仕事しなくなんじゃね?
136:2010/09/15(水) 02:34:30 ID:38Cp1eDX0
まぁ一般人より若干高いけど
それなりの給料貰ってるレベルなら 小さくて安すぎる。

東京に住んでないと解らないだろう。
田舎は既に日本ではないし 日本を語れるところでもない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:51:00 ID:BC4DFQhXP
マンションがいくらとかそんなみみっちい話題しか今のとこないのか
138:2010/09/15(水) 02:53:22 ID:ENxh1EHt0
そりゃ韓国W杯でボコったし
アジア見下すのもしょうがねー
139名前:2010/09/15(水) 03:08:32 ID:RtNIxgLu0
部屋中が資料の山になるだろうから、小さな部屋だと対応できないと思う
1年くらい居たら、さらに広い部屋に引っ越すことになるような気がする
140名無しがお伝えします:2010/09/15(水) 03:21:08 ID:FyLb/q9Z0
おまえらに気を使っているのがわからないの??
つられすぎ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:34:03 ID:s9bypw1n0
>>132
東京に住んでみると良いよ

新宿区、渋谷区あたりで交通の便が良い場所で家賃20万円のマンションつったら1LDKが相場。
古い物件でも2LDKの部屋ぐらいしか借りれない
(ワンルームでも10万ぐらいする)

都内で高級マンションとなると、本当は最低でも月の家賃30万からじゃないかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:43:45 ID:S9mKiESa0
地方のレオパでも1K月7〜8万円だぞ。
都心の月20万円じゃたいしたの借りれないな。
海外のホテルだと長期滞在割引でえらく安くなったりするんだけどね。
5割引とかw
サービスアパートメントと言って、ホテルとマンションの中間みたいなのもあるしね。
日本の住環境はいまいち柔軟性に欠ける。
143     :2010/09/15(水) 06:39:33 ID:pKvuBa4/0
ザックザク
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:27:17 ID:EeRxzzij0
月20万円の部屋を5人分で計100万円でしょ
145:2010/09/15(水) 08:43:41 ID:u0DfYCtB0
ホテルだと毎日部屋係が清掃に来くるうえ自由が無いし
かといって、いきなり一戸建て借りても、家具やエアコンを揃え、掃除したり、ごみ出しなどメンテが面倒
というところか。

あと、スタッフ5人が近くで寄り合って住める戸建を5軒探す(しかもそこそこゴージャス)というのも
都内で物件は難しいね。高級マンションで上下数階隔てていいなら、ありえるだろうが


146a:2010/09/15(水) 11:33:08 ID:beoD/Zyc0
家賃ネタもういいっしょ。
147a:2010/09/15(水) 11:37:25 ID:beoD/Zyc0
◆トピックス&コラム



論スポ
スポーツナビ
オシム氏「ザッケローニ監督就任は価値のある挑戦になる」
元日本代表監督がイタリア人指揮官に期待するもの
2010年9月15日(水)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:30:34 ID:fFFnuqJ6P
家賃とか本当にどうでもいいわ
ちゃんと結果を出すならゴミみたいな金額だ
糞記事書ているマスコミに支払っている1000万以上の給料の方がよっぽど無駄金
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:37:49 ID:BbrnsLtF0
家長「遠藤超え」で代表入る…C大阪
スポーツ報知 - 2010/9/15 8:00
 
C大阪のMF家長昭博(24)が「遠藤超え」で新生・日本代表入りをたぐり寄せる。
18日の「大阪ダービー」G大阪戦(万博)に向け14日、練習を再開。背番号14は
「ガンバには癖とか分かられてるけど、勝てるとは思う。ザッケローニ新監督も来るんで頑張ります」と宣言した。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:12:59 ID:pptwz/cE0
ケイロスが断ってくれた事に感謝w
151a:2010/09/15(水) 17:57:17 ID:beoD/Zyc0
>>97
の記事がゲンダイの手にかかるとこうなる。

2010年09月11日17時00分 / 提供:ゲンダイネット



記 者 ザックがイタリアに帰国しました。

デスク 代表監督のザッケローニのことか。

記 者 帰国して就労ビザを取り、17日に再来日して18日のJリーグを視察する予定です。

デスク 熱心だな。

記 者 ところが周囲は困惑しています。ザックが今、一番にやらなければならないのは……。

デスク そりゃあ、日本代表選手の選別だろ。

記 者 候補選手を50人くらい選び、その中から主軸、控え、控えの控えをランク分け。さらに若手や足が速い、背が高い、メンタルが強いといった一芸選手を選んで代表にフィットするか、見極める時間も必要です。

デスク 忙しいな。

記 者 それがザックときたら、10年前の日本代表の試合が見たいと言い出したり、これまでのW杯での軌跡を知りたいと言ったり、細か過ぎる。

デスク 確かに三浦カズの全盛期を見たり、日本サッカー史を振り返っても意味がない。そんなヒマがあったら、現役選手の知識量を増やしてもらいたいよな。
152お9:2010/09/15(水) 19:57:05 ID:W38Mi1rf0
>>151
記事の種類に関わらず思うんだが、こんなので金もらえるなんて楽な商売だよな。恥と常識を捨て去らない限り出来ないかもしれないが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:26:02 ID:VsxCyN8X0
>>151
>候補選手を50人くらい選び、その中から主軸、控え、控えの控えをランク分け。さらに若手や足が速い、背が高い、メンタルが強いといった一芸選手を選んで代表にフィットするか、見極める
当然のことで逆に今までの奴らはやってなかったのか? 金もらってるプロなめんじゃねぇよ。

>それがザックときたら、10年前の日本代表の試合が見たいと言い出したり、これまでのW杯での軌跡を知りたいと言ったり、細か過ぎる。
熱心さを褒められこそすれどうして批判される?
時代・選手に左右されない日本代表の本質を見極めようとしてんじゃねーか。

やっぱりマスゴミはダメだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:46:45 ID:dSw5QY2z0
一般的な日本代表ってのは、
・試合の流れに合わせて適切な戦術を選択する事がなく単調
・サイド攻撃より中央突破を志向しており、ピッチを広く使えない
・気の利くアンカーがいないと守備が崩壊し、攻撃まで崩壊し始める
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:56:02 ID:hDfmiHUZ0
>>153
それ内部情報だろ
たぶん、協会内部の人間に「(時間ないのに)そんな10年前の試合見てどうすんだよ(笑)」
って愚痴ってるヤツがいたんだよw
マスゴミの意見じゃなくて
156a:2010/09/16(木) 00:27:56 ID:H1MoXmUz0
>週刊朝日でドン小西がサッカー日本代表監督ザッケローニ氏のファッションチェック。

 ナビスコ杯視察後の、ジーンズ・白いシャツの出で立ち。
 誉めてます。
 
 ドン小西の顔マークが4つ。
 満点はマーク5つ。
 よくて3つ、2つの評価も多々あります。

 その中で4つマークがつくのは高評価。



どーでもええわw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:12:00 ID:M1OghgPM0
岡田ジャパンが突発性の突然変異なのか、もともと素養があってのものなのか、過去10年間を振り返って分析したいんだろ。
それによってチーム組み立ての方向性がはっきりできるから重要だね。
トルシエ以降の軌跡を振り返ればいいんだから、然程大変な作業でもあるまい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:20:08 ID:rteDQYgz0
日本としてはまあまあいい成績だけど、ベスト16くらいで「突発性の突然変異」もないもんだw
アジア含めW杯出てくるようなチームはほとんど(組み合わせしだいで)ベスト16行けるくらいの地力あると思うぞ
アジアで2 北米で2入ったしな
159:2010/09/16(木) 01:46:18 ID:zW7Epa8o0
>>151
ゲンダイは本当にレベルが低いなぁ
こんな記事書いて年収1000万円以上貰ってるんだから世の中おかしいよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:53:13 ID:VNtMnxOQ0
今年のアジアカップはどんなことが起こるかな
ザック驚いちゃうか、何か予測してるかな
161a:2010/09/16(木) 01:59:03 ID:H1MoXmUz0
ゼーマン復帰しとる。

アズーリ凋落で注目の カテナチオへの反逆者。
〜帰ってきた名将ゼーマン〜

2010年9月15日


インタビューでゼーマンに強く影響受けたと答えていた
ザックもおおいに刺激を受けることだろうね。
つか、ゼーマン代表監督でもおもしろかったかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:26:18 ID:FBlDYXNz0
【サッカー】浦和MF・柏木陽介「ホンディ(本田圭佑)の『ここはオレに蹴らせろ』っていうような主張の強さも必要なのかな」[09/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284568957/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:30:31 ID:HaKfn9UM0
ザックり監督は10年前まで遡った代表の歴史から勉強始めちゃうからな。
研究して日本人に合うサッカー見つけ出してやるんだろうね。
フラット3?これだ!ってなったらどうしよう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:36:27 ID:M1OghgPM0
GLカメルーン戦やオランダ戦見てれば、過去遡って見てみたいってのも不思議ではない罠w
あれはかなり異質だったぞw
165a:2010/09/16(木) 04:57:48 ID:H1MoXmUz0
ワールドカップ出場国で決まってないのは…
とかいってヒロミを批判してたのはなんだったんだ?
アンティッチもラバエツもここへ来て変わったじゃねぇか。
166:2010/09/16(木) 05:12:54 ID:4yt9v0zG0
ザック「日本的なサッカーを模索したら、フラット3に辿り着きました!」
167a:2010/09/16(木) 05:55:41 ID:B1ToOum20
ザックが過去を知りたい理由は
現在の日本代表のリタイルになった理由や経緯を知りたいだけだろ
この10年でどこが進歩したのか
元々持ってる日本独自の良さや弱点は何なのか
それが知りたい事

それに強さで言えば今がチームとして一番強いよ
過去のどの代表も及ばないだろう。
ただ、一つだけ勝っていることがあるとすれば
サッカーに対するスピリットでは97〜98年ころが史上最強だと思う
168:2010/09/16(木) 07:46:28 ID:4yt9v0zG0
>サッカーに対するスピリットでは97〜98年ころが史上最強だと思う

いやいや、そのスピリットを継承しつつ能力の高い黄金世代が集まった00〜02年が最強でしょう

まさかジーコが監督になった事で、日本代表の魂が失われるとは夢にも思ってなかったけどw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:32:25 ID:K9zVWag40
今日発売のナンバーはザック特集
特にザックチルドレンの寄稿(ビアホフ、アルベルティーニ、ココとか)は良かったよ
日本へのリップサービスがほとんどだけど、共通してたのはザックの解任実績に同情的なところ
TVでもヒロミがいってたけどかなり緻密な考えを持ってるタイプらしい
ちょっとwktk
170a:2010/09/16(木) 10:08:49 ID:B1ToOum20
>>168
ヒデが、W杯最終予選のころの練習は半端じゃなかったと語っている。
あの時は、先発サブ関係無しに鬼気迫る形相で練習してて自分も自然に巻き込まれたとかなんとか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:42:28 ID:BtH/j2P00
スポニチも低脳だなw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100916007.html

――代表引退を表明した中村俊輔に復帰を要請するか

「代表はすべての選手に門戸が開かれている」
172a:2010/09/16(木) 12:10:12 ID:ND25QOI90
>選手個人については話せない
て答えたあとにこの質問だもんなw
まあ、以前の試合観るそうだから、さすがに見抜くでしょ。
173a:2010/09/16(木) 12:26:13 ID:B1ToOum20
【サッカー/日本代表】ザック監督、新居に“ミーティングルーム”併設 自宅に帰っても話し合い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284602676/
【サッカー/代表】Jヴィレッジに興味津々!ザック監督「見てみたい」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284435106/
【サッカー/日本代表】ザッケローニ新監督の通訳に日本人男性が内定…セリエA・トリノ時代に大黒将志の通訳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284591754/
ザックJAPAN、異例の“複数通訳態勢”
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100916-00000015-dal-socc.html
174P:2010/09/16(木) 12:39:14 ID:GvAR8NkcO
明日またコーチも連れて来日か。
175a:2010/09/16(木) 12:53:38 ID:ND25QOI90
>大黒将志の通訳
目玉焼き臭くなんなきゃいいけどな。
マレモト招集デフォとか勘弁。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:54:11 ID:siBR5akz0
とりあえずケイロスにならなくてよかったw
177a:2010/09/16(木) 13:30:39 ID:B1ToOum20
雑毛狼煮
178:2010/09/16(木) 14:06:43 ID:+3t+ivwLO
色んな人が推してた通訳になったか。一安心。
179:2010/09/16(木) 14:16:56 ID:lGap0niuO
ザック早く帰ってきて\(^-^)/
180:2010/09/16(木) 14:46:43 ID:acbrylR9O
>>165

ラバエツはガーナ協会の意に反してトンズラされちゃったから仕方ないとして、アンティッチは解任だしね。

もう一人、日本代表監督になりそうでヤバかったケイロスも解任。
181:2010/09/16(木) 15:11:50 ID:hCQU9ydi0
ミーティングルームには何故か全自動麻雀卓が
182:2010/09/16(木) 16:25:49 ID:+B2PfmxZO
ザックは時間あるなら柔道にも少し興味、持ってサッカーに取り入れてくれると良いな。
183霊能者:2010/09/16(木) 16:42:15 ID:R90XmPqR0
大相撲を観覧するイタリア人の姿が目に浮かびます
184:2010/09/16(木) 17:07:47 ID:hCQU9ydi0
相撲や柔道が好きなのはおフランス人だろ
イタリア人はアニメw
確か柔道人口が世界一多いのがおフランスだったよね
階級別の世界ランキング見ても日本人の次にフランス人が多いような
前大統領のシラクは日本に2号さん居た関係でお忍びで良く来日してたようだし
185こんなんだったら?:2010/09/16(木) 18:03:25 ID:BxD0tB/N0
本日の代表監督+コーチの会議概要

監督以下コーチがコスプレ衣装来てアニメ鑑賞+漫画読み
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:42:21 ID:OOcuV8ZE0
来月のF1日本GP見に来るのかな。カペッロ来てたよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:03:38 ID:eGDuYSXk0
>>それに強さで言えば今がチームとして一番強いよ

嘘付けw
188:2010/09/16(木) 19:32:53 ID:IkZNUw/Z0
>>182
そういうのは代表監督じゃなくて
クラブ監督にやって欲しい。
189:2010/09/16(木) 19:52:08 ID:F1v2O6wGO
>>169
ビアホフが8割がた自分の事しか話してなくてワロタw

息子によるとザッケローニには他にもオファー有ったらしいね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:15:30 ID:M1OghgPM0
アズーリの最終選考3人に残ってたらしいから、その結果待ちだったんだろ。
ボローニャもオファー出そうとしても行方不明で???だったらしいけどw
191:2010/09/16(木) 20:44:14 ID:ND25QOI90
アズーリは四年前じゃなかったっけ?
まあ、プランデッリだって実績のうえでは
ザッケローニよりは下だから、話がまた来てても
おかしくないね。
192:2010/09/16(木) 21:52:02 ID:HExskA7Q0
テスト
193:2010/09/16(木) 22:13:44 ID:lGap0niuO
あした、ザックが
帰ってクルー\(≧▽≦)/

嬉しいなっ♪楽しいなっ♪
194:2010/09/16(木) 23:57:27 ID:R90XmPqR0
16日 ビザ取得
17日 出
18日 着
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:13:11 ID:JEPCCEXW0
ザッケローニ監督は選手の情報を収集するため、今後はJリーグの試合だけでなくクラブの練習も視察する予定。
それどころか、アドバイザーを務めるU―21日本代表はもちろん、その下のU―19日本代表もチェックするという。
既に、今月行われた仙台カップ国際ユース大会に出場したU―19代表の情報を入手。布啓一郎監督との近日中の
会談を希望しているほか、10月に中国で開催されるU―19アジア選手権の視察予定も明かした。「まだ布監督とは
会っていないけど、彼はきっと私にA代表に向けて成長を続ける若手を紹介してくれるだろう。日本協会の小倉会長と
一緒に、U―19アジア選手権も行く予定だ」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100916006.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:31:07 ID:mHWy7XnI0
>>134
ずいぶん生産性のあるレスですね^^
さすがコテwww
別スレたてた香川ヲタですか?w
197a:2010/09/17(金) 01:26:25 ID:LyuUxtAi0
>>187
嘘も何も、アウエーのW杯で初の16強
過去最高の成績を残してるんだから
その点で言えば今が最強
これを覆すのならそれなりの根拠と理由が必要だろ?
もう劣化したかもしれないけどw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:28:26 ID:ALrdjsb60
test
199ザクレロ:2010/09/17(金) 03:36:25 ID:1XdosKDf0
>>195
ザッケ、ガチやん!
200:2010/09/17(金) 05:35:17 ID:fHZuRutQO
なんか完璧主義者っぽいな
こういうとこは日本にあってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:48:11 ID:lnXkYcnj0
>>151
10年前ってトルシエジャパンだろ
カズの全盛期はおわってんじゃん・・・とっくに
202a:2010/09/17(金) 06:34:42 ID:VEYOZE1x0
>>200
監督と衝突して追放される人がでるかも
203とと:2010/09/17(金) 10:11:47 ID:YFxiMkVq0
アルゼンチン戦のメンバーはいつ発表されるんだろ
小笠原とか俊輔とか入ってたらどうしよう
204:2010/09/17(金) 10:16:57 ID:Zyrh/QSk0
ザックは親日家ぶってるけど、本音はイタリアのサッカー教えてやるぞ
黄色い猿どもめという上から目線タイプだろうね
205  :2010/09/17(金) 10:18:30 ID:KGhk5t+p0
それでまったくかまわんが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:39:16 ID:hiwEZ/400
むしろ教えてくれ
日本に合わせるのが不必要とは言わないが、合わせ過ぎるのは困る
イタリアや欧州のスタンダードを日本に持ち込んでほしい
207  :2010/09/17(金) 10:49:18 ID:JkyyeNEF0
俺は、代表とは、選手個人のモチベーションや考え方を変える場だと思っている
試合結果じゃなくて、選手の日ごろの練習を見直して、向上心をあげる場

代表は育成の場じゃない!と力説する人がいるけど、やっぱり育成の場なんだよな
どっちかと言えば、内面だけど。技術とかは育たないよ、もう。

ザックに求めることは、代表クラスの個人の育成は当然だけど
クラブの指導者への意識改革だな。

結局、クラブでの練習が大切だもん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:01:21 ID:lz9cG94t0
>>207
代表は育成の場じゃないよ?w
経験を積ませる場所としては使えるけどね。
代表戦で自分の通用する部分と課題を見つけ、
それを意識してクラブチームで努力することで選手が成長する。
成長しようとする意思は、今までの意識を変える契機にもなる。
誰かに教えてもらおうと受身だけの選手には大きな成長は見込めない。
何故なら、選手はプロだからね。
209a:2010/09/17(金) 11:08:32 ID:61bdP+pd0
>>207>>208が言ってる事ほとんど同じ
結局、広い意味で代表は育成の場って事だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:21:05 ID:lz9cG94t0
>>209
見方さえ変えれば、何でも選手の育成に繋がるからね。
ただ、受身で教えてくださいという姿勢の選手と、
内外にアンテナを張り、常に自分の成長に必要な要素を探し取り組む選手では差が出る。
意識の差は確実に選手の成長に影響する。
練習が大事なのではなく、何のための練習をするかが重要。
1日としたら差は微々たるものかもしれないが、継続すれば大きな差になる。
211ザッケポン:2010/09/17(金) 11:45:02 ID:bsINIIFd0
なるほど。なるほど。要は育成の場ってことですね。
212q:2010/09/17(金) 11:55:11 ID:YJmJu3Xh0
飛行機を待つザッケローニ監督。左はコーチに就任するアグレスティ氏
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100917-679405.html
213a:2010/09/17(金) 12:09:30 ID:5KWQ7HBE0
代表は育成の場ではない。
試しに呼んでみるにしても、その価値のある選手がどれほどいるのか。
経験積ませても意味の無い選手なら、呼ぶ必要は無い。
214:2010/09/17(金) 13:51:40 ID:zp/eFGLKO
ザックもガチだろ
日本は美味しい

イタリア代表を率いたら優勝クラスの仕事しないと評価されない

日本ならベスト8に入れば世界が認める指揮官になる
難易度
イタリア優勝>>>>>>>>>>日本ベスト8


評価(注目度)
日本ベスト8>>>>>イタリア優勝
215:2010/09/17(金) 14:04:00 ID:clHZa52V0
>>214
難易度そんなに差はないと思う。
216:2010/09/17(金) 14:16:27 ID:tUq2amgf0
>日本人は言葉にはしないが、心の中に誇りが宿っている。イタリア人は誇りを口にはするが。

よく分かってらっしゃる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:22:29 ID:4YeISNp40
>>203
アルゼンチン側は23日発表だそうだから、日本もその辺りかな。
218:2010/09/17(金) 14:26:32 ID:w6lzVXnv0
ザックも大変だな
行く先々で記者が待ち構えていて
とにかく日本をベスト16以上にしてまた表舞台に返り咲け
219  :2010/09/17(金) 14:48:51 ID:KGhk5t+p0
>>214
難易度は同等だか注目度は圧倒的にイタリア優勝だろ

下手すりゃ日本優勝でも取り上げてもらえるか微妙
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:02:23 ID:QaHTBzat0
>>213
単なるセレクターで済む強豪国とは違って、やっぱり育成者の観点も必要だろ。
別に一から全部教える必要はなくて、「気付き」を与えられれば十分。
プロに行く奴はなんだかんだ言って基礎的な技術体力はあるから、それを世界レベルにできるかどうかは内面的な変革にあると思う。
その後伸びるかどうかはそいつ次第だけど、色々な自己改革のチャンスを与えられる人であるべきだろう。
221:2010/09/17(金) 15:09:27 ID:k+K8U2Ei0
それはない
イタリアは既に3度優勝してるし
欧州(ドイツ、イタリア、英、仏、スペイン)五カ国と南米(ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ)三カ国以外
欧州と南米からも、アフリカ、北中米も、もちろんアジアから優勝など皆無

もし日本優勝などしたら(それもガチアウェーのブラジル大会)、まさに100年に一度の奇跡と称されよう
というか、ベスト4に残っても奇跡の類
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:18:04 ID:JjOSodge0
まあ、直近の大会を優先すれば、イタリア・フランスより日本の方が格上だけどなw
223q:2010/09/17(金) 15:19:48 ID:YJmJu3Xh0
ザック軍団の成田着は夜かな
224 :2010/09/17(金) 15:44:44 ID:YvE78TXd0
ZAKZAK
225:2010/09/17(金) 17:04:16 ID:Zo6fEIDPO
まぁイタリアは若年層育ってるし問題なく復権してくるだろ

ディフェンダーを育てる土壌は間違いなく世界一
今季ジェノアに帰ってきたラノッキアとか見れば高さもあるし、日本には出てこない素材だと思う

フランスもリヨンのグルニエ、モンペリエのベルアンダとか前線中盤は相変わらず育ってるよな
人種問題を上手くまとめられれば復権あるよ
保守的なフランス人監督よりも一度外国人監督を入れてみるとか、ジダンに監督させるとか(笑)
まぁやりようはあるでしょ

イタリアフランスと日本を比べるにはまだ早い
伝統ってのは指導者の質に直結するしな
今の日本人指導者で世界に名を残したプレイヤーなんて一人もいないでしょ
226q:2010/09/17(金) 18:16:58 ID:YJmJu3Xh0
・「ボンジョルノ」 ザック監督が来日

サッカー日本代表のザッケローニ新監督とコーチングスタッフ陣の計5人が
17日、成田空港着の航空機で来日した。
 ザック・ファミリーは、空港で報道陣に対応することはなかった。
だが、カメラマンの写真撮影の要望に応じるなど、長時間のフライトにも
疲れは見せなかった。到着ゲートで出迎えた日本協会の原技術委員長らに
対しては「ボンジョルノ」とイタリア語であいさつし、笑顔で握手を交わ
していた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:24:08 ID:XatDAv+q0
まあ、これからお手並み拝見ってところだな
228_:2010/09/17(金) 18:41:07 ID:5wPq1JPd0
ザックやる気なのは凄く嬉しいけど
去年のユーベでこのやる気を見せて欲しかったw
229:2010/09/17(金) 18:57:33 ID:a5lHnD8a0
イタリア国内じゃあもう緊張感無いんだろ
異国の地に来る事で緊張感が出て来た訳だ
そのモチベーションが何時まで続くかは知らんけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:06:32 ID:Bh75ISqD0
アタッカンテのジョカトーレろくなのいなーい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:10:15 ID:1weO790L0
20時から、育成をテーマにした討論番組を配信します。
日本サッカー育成計画 第1回 日本と外国の選手育成について
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/stream/soccer100917.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:16:28 ID:1weO790L0
日本サッカー育成計画 亘・小澤・ゼムノビッチ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1284721973/
233q:2010/09/17(金) 21:11:27 ID:YJmJu3Xh0
セリエAだけでなくBやCの全チームのレギュラー選手が頭に入ってた
っていうくらいのサカヲタだから、JはもちろんJ2まで広く選手を
見極めてくれるだろう。「ワールドカップのチームがベース」と
いってるから、ファルカンときみたいに、がらりとは変わらない
だろうけど。
234:2010/09/17(金) 21:21:59 ID:uKmM7ssGO
ザックおかえりー\(^▽^)/♪ Forza!Forza!!
235q:2010/09/17(金) 21:40:28 ID:YJmJu3Xh0
236:2010/09/17(金) 21:47:27 ID:HkW/eQA60
なんか海賊みたいだな
237w:2010/09/17(金) 21:58:35 ID:uGpS4nXn0
ザックって何か可愛いよな。憎めないっていうか、頑張ってくれ!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 22:14:08 ID:9gg/ROJk0
>>235
オリーブオイルって髪に良くないんだろうなぁ。
239_:2010/09/17(金) 22:24:07 ID:4jOnAulA0
来日してすぐ名古屋大阪新潟に視察ってどんだけやる気にあふれてるんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:33:28 ID:82srwgW20
>>239
「名古屋ニハ天ムス、味噌煮込ミウドン ウイロウ、ト言ウモノガアルノデスカー!」
「大阪ハオ好ミヤキ、タコ焼キトイウモノガアルンデスネー!」
「新潟ハ日本酒ガ美味シイラシイデスネー」
241:2010/09/17(金) 22:45:36 ID:roi/2vIO0
>>235
d
GKコーチの人もやる気あるみたいだな。
242:2010/09/17(金) 22:56:45 ID:9SQx+ty3O
イタリアは学校教育から成人するまでサッカー教えこまれてるのかな
日本の教育とイタリアの教育の違いにも興味ある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:16:10 ID:5XDOuiB+0
http://www.12danya.co.jp/image/t_5kazari/real/nobunaga.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_kuy1qrsb1L1qz57hso1_500.jpg

・味噌カツ
・天むす
・味噌煮込みうどん
・ひつまぶし
・手羽先
・きしめん
・ういろう
・赤だし味噌汁
244q:2010/09/17(金) 23:20:25 ID:YJmJu3Xh0
やはりアルバレッラがあの風貌からいじられキャラみたいだなw
245:2010/09/17(金) 23:21:13 ID:F4hA8k8G0
最初、上位の監督候補が駄目でザッケローニ監督に決まった時、ちょっとガッカリした気分だった

だがザックの日本、日本人を理解しようとする生真面目さや、日本代表に対するやる気のコメントを聞いているうちに、この人が日本代表監督になって良かったと本当に感じられるようになってきた

「全選手に門戸開く」とザックが表明して選手たちも目の色変えてアピールするだろう

Jも面白くなりそうだし、どんな選手が選ばれるか楽しみだ

個人的には、ガンバのうさみ・平井、マリノスの小野なんか見てみたい
246:2010/09/17(金) 23:30:18 ID:6YTKUJhKO
小笠原は既に目つけられてるみたいだが、
前田の視察にも行ってほしいな
アジア杯で森本の代わりには十分なるだろう
247q:2010/09/17(金) 23:35:55 ID:YJmJu3Xh0
ザッケローニ監督に薦める日本代表新戦力11人
2010年9月17日

15日発売のサッカー専門紙「ELGOLAZO」が、ザッケローニ監督に薦める日本代表新戦力11人を紹介している。

W杯メンバー、同サポートメンバー、キリンカップ招集メンバーを除いた上で、同紙が推薦する新戦力11人は以下の通りとなっている。

・柏木陽介(浦和) 【推薦人】野々村芳和
・宇佐美貴史(G大阪) 【推薦人】下薗昌記
・ハーフナーマイク(甲府) 【推薦人】田中直希
・家長昭博(C大阪) 【推薦人】西部謙司
・岩下敬輔(清水) 【推薦人】飯竹友彦
・森重真人(F東京) 【推薦人】後藤健生
・金崎夢生(名古屋) 【推薦人】六川則夫
・権田修一(F東京) 【推薦人】河治良幸
・宮市亮(中京大中京→アーセナル) 【推薦人】川端暁彦(高校枠)
・田中雄大(関西大→川崎) 【推薦人】飯嶋玲子(大学枠)
・前田遼一(磐田) 【推薦人】読者投票第1位
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:44:22 ID:rulo+4X10
まあ、実際にザックに選手薦められるのは
原さんと関塚さんぐらいだろうし、しばらくはこの二人の好みが強く出そうな気がする
スカウティングのコラウッティが若い世代もしっかり観るってことだから
面白くなってきたな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:44:59 ID:4hMkvZfe0
>>247
ミーハーというかニワカっぽいというか、何なんだろうね?
もうちょっと良く見ろって。
250a:2010/09/17(金) 23:46:48 ID:Dp+wTDN00
test
251:2010/09/17(金) 23:48:12 ID:zp/eFGLKO
前田、前田いうやつ多いけど
四年後考えたら要らないでしょ
252:2010/09/17(金) 23:50:39 ID:fHZuRutQO
平山は選ぶべき
城福よ、スタメンで使えこら
253:2010/09/17(金) 23:51:06 ID:5SBxNVrc0
アルゼンチン戦で互角以上の試合だったら
この人に期待できるかもね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:53:06 ID:zJ9+Q9Ob0
初戦は大して参考にならんでしょ
良くても悪くても
255o:2010/09/17(金) 23:54:04 ID:qTSOpNfR0
>>235
通訳に違和感なし。よかったぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:01:16 ID:mI2QM4Cd0
>>247
       ハーフナーマイク   前田遼一

    宮市亮      宇佐美貴史   家長昭博

          柏木陽介   金崎夢生 

   田中雄大      森重真人     岩下敬輔

               権田修一    
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:22:51 ID:++CretLC0
>>235
ハゲ多過ぎw
258あぁ:2010/09/18(土) 00:57:33 ID:9he50XDXO
>>235
ザックマフィア
右から、財政担当・ボディーガード、統領、No.2、ファミリーと繋がりのあるボルシチ店主
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:57:46 ID:xIMQ72fi0
名古屋www
大阪www
新潟www

ザックwww必死だなwww






Zacc, ti amo
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:06:41 ID:rVSe9nxE0
 
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:32:23 ID:UQctnYsT0
ザックにしてみれば、JFAとの契約終了後もセリエとJの繋ぎ的な仕事のチャンスだからな。
彼らにしてみれば、代理人が甘い汁吸ってるの、今まで嫌というほど見てきた訳だし。
NAGATOMOが成功すれば、有望そうな日本人選手を安く試してみたいってチームのでてくるだろうしね。
ABEやKAWASHIMAが2部でも行きたがるように、セリエBでもチャレンジしたいって芽のある若手達をざっくりと大量に橋渡しするようなビジネス。
トルシエの中田コやヒディンクの朴智星みたいに、1人だけ連れて行くなんてのじゃ埒が明かないから。
win-winの関係になればいいんで内科医。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:03:29 ID:QVpU9r7y0
岡田になってから、ガッカリさせられ、しまいには興味も無くなりつつあった代表戦が、
ひさびさにwktk出来そうで良かった。まずは、人選からして楽しみだわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:11:40 ID:bIt94OIF0
FIFAランクが30位になってた
264_:2010/09/18(土) 02:45:25 ID:w8VMNDJI0
>>251
うん。前田に限らず、四年後おらんようになる選手多いだろうね

アジア杯は・・・ということだろうけど、ザッケローニの好きなように選んだのなら、それでも良しかな
265a:2010/09/18(土) 02:58:39 ID:7LkORsGB0
アジアカップは若手を積極的に、とか言う話出てたけど、
ザックはどうするんだろうね?
そうするのか、ガチメンバーで勝ちにこだわるのか。
どっちもそれなりに価値はありそうだけど、やっぱ結果で無いと色々言われるだろうしな。
266a:2010/09/18(土) 03:00:32 ID:7LkORsGB0
ガチメンバーといっても日程的に海外組って呼べないよな?
1月丸ごと休みなんてのはロシアだけでしょ?
本田松井辺りは呼ぶのかね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:39:19 ID:FRRXhQOH0
ザックの考え方しだいじゃね
最初の公式戦だから、結果は欲しいと思うよ
268:2010/09/18(土) 04:03:55 ID:wZMMHDQ6O
ザックはアジア杯は若手中心でいくと思うな
負けても言い訳にできるし勝てば自分の手柄にできるし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:33:13 ID:q/QQ0Ezh0
海外組を呼べるかどうか分からない
選手は日程の関係で疲労が溜まってる
始動してからの試合数が少ないので他チームより不利

という状況なので、若手使って遊んでる場合じゃないでしょ
全力で行くよ
270リフト:2010/09/18(土) 05:12:08 ID:LyL5rEQGO
橋本、藤本、乾とかって、2chで期待されてて ダメだったじゃん 叩かれてる森本とかは 経験豊かだから 点取れなくても スピードなんかずば抜けて通用して試合は作ってたでしょ 国際経験豊かな人が選ばれた方がいいのでは
271:2010/09/18(土) 05:43:46 ID:TlNokynY0
>>261
川島1部 阿部2部の間違い
>>270
森本はワールドカップ予選敗退のトーゴグアテマラしか通用していない
272リフト:2010/09/18(土) 06:02:45 ID:LyL5rEQGO
パラ戦の内○の糞クロスが成功してたら 2chでは万世されてたんでは
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:07:13 ID:sA/w01sE0
------------本田------------
----香川------------柏木----
----------------------------
----------------------------
-長友---憲剛--細貝---長谷部-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
274:2010/09/18(土) 06:09:45 ID:JsiJo05dO
2チャンでの乾のアゲ具合は妙だった
まぁ確かにうまいけど
対世界なら同じセレッソでいうと家長のほうが通用するいい動きをしてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:11:24 ID:fpvToSW50
>>274
家永ってシュートセンスが微妙なイメージがあるんだが、最近変わった?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:47:31 ID:cTendC250
ザック監督 本田に「10」託した!…初陣10・8アルゼンチン戦から
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100917-OHT1T00281.htm
277:2010/09/18(土) 06:49:11 ID:wZMMHDQ6O
そもそも点を取る気がない
278a:2010/09/18(土) 07:55:23 ID:HeMmBAxo0
遠藤と家長
どちらが新生日本代表の中心に相応しいか、今日明らかになるな
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/18(土) 08:02:37 ID:pXLM0a7l0
>>278
どっちも中心ではない
負けた方は代表から外れていい
280P:2010/09/18(土) 08:32:03 ID:Ayk1Wka7O
育成もサッキ流を導入するとか言ってるし、いよいよ代表はすべてザックの思い通りになるな。うまくいけばいいが失敗したときがちょっと不安だな。
281.:2010/09/18(土) 08:43:12 ID:1nhQPu9RO
2002の鈴木師匠は神だったけどね。ボールは収まるし、囲まれてもファールを受けてマイボールにしてくれる。何よりボールへの執念が半端なかった
「こういうFWもありだな」と胸を熱くしたもんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:49:48 ID:EA7xuhHv0
>>242
サッカーは学校じゃやらないよ。学校では遊ぶだけ。
本当にやりたい子はローカル・チームのジュニア部門からスタートして
より大きいチームへの入団テストを受けるとか、サッカー・スクール入るとか。

田舎町の子供の入団テストに付き合ったことあるけど、町のサポーター・クラブのリーダーが
付き添って面倒見てたよ。
リーダーは暇があるとジュニアのゲーム見て回って、有望な子がいるとテスト受けさせてた。
仕事を放り出してやってたけど、それでいいんだろうね。

日本のクラブ活動は特殊なんじゃないかな。
283(;):2010/09/18(土) 09:24:12 ID:50DsOMW00
伊だけじゃなく欧州全体がザックの戦いぶりを興味津々でみるだろうな >アルゼンチン戦
284:2010/09/18(土) 09:26:44 ID:7m8w4G6X0
Jのチームのユースにも学校つきの寮とかつくりゃいいのに
285:2010/09/18(土) 10:13:30 ID:Zjj7mdhzO
そんな金はない。
でも だいたいのチームは既存私立と提携してる

鹿島は鹿島学園・・・とか。
286  :2010/09/18(土) 10:16:04 ID:qgHHl09b0
高校・大学とユースが連携しているところはある。
親が望めば、大学卒業まで行くので、サッカー辞めた後でも潰しきくように。

寮付きユースは結構ある。
というか、プロ目指すなら寮生活は必須だろう。
287:2010/09/18(土) 10:28:54 ID:9idSSRhx0
>>245
だね。これからなので過剰な期待は禁物だけど
サッカー文化の違いに苛立って、すぐ帰っちまうような
ことはなさそうだ。


ザッケローニ監督に聞く…「日伊スタッフ意思すりあわせる」

 日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(57)が、背番号10をMF本田
圭佑(24)=CSKAモスクワ=に託す考えを持っていることが17日、
分かった。指揮官はこの日、査証取得などの手続を終え、コーチ陣4人ととも
に再来日した。

 ―再来日した心境は?
「前回来た時よりハッピーです。明日からJリーグの視察が出来る。
  これから戦う大会へ向け、選手を選べるのはうれしい」

 ―家族に何と言われた?
「息子は、離れるのを残念がっていましたけど、妻は家が広くなると喜んで
  いました。冗談はさておき、早く日本に来たいと言っています」

 ―最初の目標は?
「日本人とイタリア人のスタッフの意思をすりあわせること」

 ―Jリーグの若手選手に伝えることは?
「ピッチ上の結果次第で、すべての選手に代表の門戸は開かれている」

 ―どんなサッカーをする?
「日本代表の監督になったら、日本人の特徴を尊重しなければいけない。
  そこに欧州での経験をプラスしていきたい」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:46:40 ID:UQctnYsT0
>>272
ウッチ〜は足の骨折がいい方向に作用するといいね。
披露蓄積が半端ないだろうから。
ザックジャパンの始動には間に合わないだろうけど、十分休めてフレッシュな再スタートが切れればいいさ。
ずっと代表中心メンバーでやってきたから、すぐにフィットするだろうしね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:50:51 ID:UQctnYsT0
>>280
ザックファミリーがシュートへの意識を改革してくれればいいね。
それこそ全員本田みたいになれば、いい意味でQBKなんてのが死語になって、遠い昔の笑い草になるように。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:57:17 ID:UQctnYsT0
>>282
ドイツもそんな感じだね。
てか欧州全般そうじゃなのかな?
学校の部活でなく、学外の部活みたいな。
サッカーだけではないけど。
日本だと習い事みたいなイメージになるけど、向こうではそれが普通で、むしろ日本の学内でそこまでやる制度の方が奇異に映る。
291P:2010/09/18(土) 11:00:44 ID:Ayk1Wka7O
しかし、これだけ多くの同国人を連れてきたのは代表では初めてじゃないの?イタリア一色だな、さて、どうなるかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:07:25 ID:ytmAE+Ou0
>>290
それは戦前からの伝統かな
スポーツなんかやれるのは旧制中学とか行けるような裕福な家庭の子しか無理だった
あと、学校単位でやるのは戦後のアメリカの教育制度の影響もあるでしょうね

日本でも、体操とか水泳とか武道なんかは街のスクール(道場)単位が優勢だけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:14:49 ID:cALTYkyQ0
うわー、ザック軍団が肩組んで威圧してるー
嫌な予感・・

こりゃダメじゃ、1年でイタリーへ帰りよるわいw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:19:48 ID:CcqjkD3E0
いや俺は逆に好印象。
つらみりゃ大体人間性わかるし。
笑顔だけど結構厳しそうな連中だな。
295q:2010/09/18(土) 11:20:08 ID:jLaoDCGU0
ザックマンー
296:2010/09/18(土) 11:25:13 ID:9idSSRhx0
>>289
そのへんもちゃんと理解してるみたいよ。
スカウティングと育成年代担当のコラウッティ氏は
コーチングの講師として以前に何度も来日していて、
日本人のプレーの特徴も把握してるとか。
日本を知ってるイタリア人も入閣させているところも
期待が持てる。


■イタリア人の中に日本人が混じって練習から見えた日本人の課題

>また、この遠征の午前中はイタリアサッカー協会コーチであるGianpaolo
>Colautti氏,によるトレーニングが行われました。
>Gianpaolo氏は12年程前から毎年日本からイタリアにやってくるチームの
>指導や、日本にも講習会やトレーニングをしに行ったことがあることから
>日本人選手の特徴を非常に理解しているイタリア人の一人でもあります。
>そんな彼が日本人の子ども達に行ったトレーニングに「早くシュートまで
>持っていく」というテーマを含ませていました。

>上にも書きましたが、日本人の子ども達はボールを前に運ぶ意識が非常に
>少ないというのが彼も感じていることのようで、「点を取るためにはボール
>を前に運ぶ必要がある」「そのために後ろの選手は常に前を意識し前線に
>ボールを運ぶ準備をする必要がある」「前線の選手は常にボールを受ける
>準備をし、すばやくシュートまで持っていく」こういった要素を踏まえた
>トレーニングを行っていました。
>また特に「シュートを打つ」という意識が日本人は低いということも指摘して
>おり、どんどんシュートを打っていこうという声かけを常にしていました。
297  :2010/09/18(土) 11:27:46 ID:qgHHl09b0
イタリアは、前線3人だけで点とってくるからなー
7−0−3陣形だもんw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:38:02 ID:QgkocAF+0
ハイザックさんにはとにかくCFを育てて欲しいな
ブレッシャのユースにいる15才の子でもいいし、誰でもいいからとにかくコンスタントに点が
取れるFWが欲しい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:41:14 ID:ytmAE+Ou0
それはザックさんの仕事やない
300sage:2010/09/18(土) 11:42:38 ID:XgitTD0z0
287>
このうようにできるのなら本当に期待できる。
多少日本への尊重は割り引いてもらってもいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:49:56 ID:V/NmE5RT0
>>297
ザックは日本的変容をきかせ中盤を厚くするだろう。トルシエに近いはず。
302:2010/09/18(土) 12:21:36 ID:XWJjB+uN0
サブタイ「〜香川が頂点へ…秋〜」
なぜ消えた?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:23:22 ID:7d1cPwnm0
当たり前だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:04:21 ID:256OZL320
>>302
まだあるだろ。あっちの煽りスレ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:02:52 ID:0n6V6tLv0
内田は勘弁
306:2010/09/18(土) 14:04:35 ID:OdhPgTICO
ザック
18日 名古屋→大阪
19日 新潟
(ファミリーが二手に分かれてJ1=6試合とJ2=1試合を視察)
21日 代表スタッフ会議

ザック達のヤル気が嬉しい\(≧∇≦)/
307:2010/09/18(土) 14:12:28 ID:Zjj7mdhzO
忙しいな。
まぁコーチ連中が慣れないことには仕事が始まらないしな。
308:2010/09/18(土) 15:27:59 ID:O2cAsYOrO
ていうかテレビではスカパー入って録画して観てんのかね
生でなきゃわからないとこもあるだろうけど
309 :2010/09/18(土) 15:46:41 ID:uDKsvxII0
ザックのお目当ては金崎だった模様
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:53:03 ID:SH3bMPPG0
ザックの様子はどんな感じ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:58:43 ID:FeNOsqyR0
アルゼンチン戦は海外組くるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:02:19 ID:7d1cPwnm0
欧州はユーロ予選だし来るだろ
313:2010/09/18(土) 16:03:20 ID:V+h4VrsN0
[2010年09月16日(木)]
【日本代表】ザッケローニ新監督を語る セルジオ越後×鈴木良平
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:04:37 ID:nUIYLHH/0
今回の視察先決めたのヒロミだからね
果たして、気になる選手がいたかどうか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:33:54 ID:Ch0PMrO60
ここまで衝撃のアルベルトなし・・・
316W:2010/09/18(土) 17:32:02 ID:Ayk1Wka7O
アルゼンチン戦も楽しみだが韓国戦も楽しみ。ザックがアウェーの地に乗り込む、話題性は十分だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:33:06 ID:U6tuUwOX0
韓国には勝てないだろう。しかも敵地では
318:2010/09/18(土) 17:35:01 ID:sjNDlEoWQ
代表で大黒みたい人いますか
319_:2010/09/18(土) 17:38:15 ID:/lGDOOrMO
韓国戦には海外組使うのかね
香川も本田も疲労溜まってるし、海外組はアルゼンチンだけなのかな
320:2010/09/18(土) 18:05:40 ID:V+h4VrsN0
別に韓国が勝てないほど強いとは思わんけど?
321:2010/09/18(土) 18:07:48 ID:+ANVbpFz0
オージー>日本>韓国

まぁこれが客観的な事実だからな
322:2010/09/18(土) 18:10:16 ID:fIpONcbmO
韓国とかW
罰ゲームだな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:11:08 ID:aVJmXpr80
>>321
韓国はオージー一蹴してるけどな。
日本は何回やっても勝てんだろ。
324:2010/09/18(土) 18:27:50 ID:V+h4VrsN0
>>323
そう言える根拠がよくわからんが、
まあ、決着つけようや。そっちのホームだから
言い訳できんよ。泥棒ゴールの対策もばっちりして
いきますんでw
325q:2010/09/18(土) 19:01:51 ID:qI/AFQQF0
ザック万博なう
326:2010/09/18(土) 19:23:55 ID:V+h4VrsN0
・グイード、コラウッティ、関塚コーチは鹿島―大宮戦(カシマ)、
アグレスティ、アルバレッラ・コーチが磐田―FC東京戦(ヤマハ)
を視察するなど総力を挙げて選手の選定を進める。


来てる?
327うすお:2010/09/18(土) 19:52:32 ID:2aY+IyXJ0
ホームで2回も負けといて韓国より強いとか・・
日本人はほんと頭おかしいな・・
328:2010/09/18(土) 20:04:55 ID:IoXT1gBW0
>>327
あの時と今の日本は全然別のチームだから仕方がない
329名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/18(土) 20:16:54 ID:l17Tzn4k0
>>323
韓国が戦ったOZは親善試合ですけどね。はい。残念ながら。
330:2010/09/18(土) 20:17:08 ID:U89ELlXb0
>>327
やらなきゃあ分からん
つうかおまいの祖国は海外組呼ぶのか?
331:2010/09/18(土) 20:19:17 ID:uw+17oFkO
実際あの時より強くはなってる
しかし勝ってからでないとな
負けたの結構最近だしな

オージーよりは日本、韓国の方が強いとは思う
332:2010/09/18(土) 20:22:02 ID:U89ELlXb0
豪州はセルビアに勝ってるからな〜
強いと思うぜ
日本はフィジカル&アスリートサッカーに弱いしな
333ザク:2010/09/18(土) 20:25:25 ID:MQbOp4oD0
ザク観戦後、

あのブラジル人を帰化できないだろうか?

と言ったりしてな。
334:2010/09/18(土) 20:32:12 ID:V+h4VrsN0
ここで、
【サッカー/日本代表】ザック監督、育成法は“サッキ流”を導入

こういう書き込み、

14 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:23:12 ID:CUK0rMlm0
長時間ビデオを見ながら戦術講義するんだっけ?
当時の選手が「もういいよ」ってぐらいやったって聞いたことあるけど

18 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:46:01 ID:QeuqTFvP0
>>14
原のヒロミさんも、キリンカップ2試合のあとに、ちょこっとザッケローニに
話を聞こうかとザックさんのところにいってディフェンスに関しての感想を
求めたら、あの場面はどう動くべき、こういうときはどうするべきとか、
延々とディフェンス理論を聞くことになったって言ってた。


が、ほんとだったら尚さら楽しみだな。

しかし今日も副音で小倉とカトゥーが
「韓国のサッカーにはかたちがある。本大会でもそれを貫いて
 素晴らしかった。日本も早く見習わなきゃ」みたいなことを
言ってたけど、具体的にどんなサッカーなのかは、言ってなかった
な。泥棒(パクリん)サッカーってことかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:57:37 ID:96AhjksB0
安田の代表招集あるぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:59:52 ID:mI2QM4Cd0
ザックの年俸2億って世界的に上から数えた方が早いじゃん。
金だけ積んでも極東にきたくない人はいっぱいいたんだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:14:13 ID:Q/WtTxwD0
【サッカー/日本代表】ザック監督、育成法は“サッキ流”を導入
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284793693/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:23:12 ID:LCYpND8K0
宇佐美いつもよりかなりアグレッシブに行ってたけど、どう映っただろうね。
平井は消えたな。安田もどうだろ。丸橋のほうがよく見えたんじゃあるまいか。
清武・乾はいいアピールになっただろう。家長は厳しい。

昼間のマリvsグラでは、アピールできたのは金崎、山瀬といったところかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:29:21 ID:af8dxP1z0
つか、今日の大阪ダービーって参考になったのか、ザック的に。
340:2010/09/18(土) 21:30:01 ID:37VUeC+L0
ぶっちゃけ今日の試合だけでいうなら呼ばれるのはニガワさん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:30:47 ID:LCYpND8K0
>>339
審判がヘボいということだけは判っただろうな
342  :2010/09/18(土) 21:31:02 ID:TNQSwD2Z0
イタリア代表に入れないイタリア人を11人帰化させてくれればおK
343:2010/09/18(土) 21:37:08 ID:IoXT1gBW0
>>342
今の日本代表より弱くなりそうだw
344_:2010/09/18(土) 21:39:00 ID:GTGlYbIn0
やっぱり遠藤は巧いな、家長はまだまだだな
345_:2010/09/18(土) 21:40:27 ID:W1dBEBzz0
>>332
デンマークなんか伝統的にサイドを使うオランダ式サッカーが
根付いててデカイの揃ってる割にはパスサッカーが身上な分
パワープレーやるのに慣れてないっていうか
なんつうかかつてのノルウェーやオージーのような
怖さはなかったもんな。同じパワープレーでも。
例えば194のラーセン入れるときCBの同じく194あるクロルドルップと
交代させてたからな。ぶっちゃけ日本からしたら
クロルドルップも前線に残してラーセン、ベントナーを交えての
パワープレーされる方がよっぽど嫌だったのに。
ヒディンクオージーはその辺徹底してやってきたなあ。
日本が3-1で勝てた要因の一つだと思う。
まあいい時間帯にFKが2本決まったのが大きいけどね。

346  :2010/09/18(土) 21:46:23 ID:TNQSwD2Z0
南アは特殊事情でしょ
電摩は後半10分過ぎには足止まってたし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:51:59 ID:339RlANp0
オージーにはジーコのボンヘッドで負けただけで本来、日本が比較的相性の良い
欧州中堅スタイル。
はっきりいって勝てる。いや、勝たなくちゃならない。
348:2010/09/18(土) 21:55:29 ID:U89ELlXb0
豪州にはオシムのアジアカップ以降勝って無いからな〜
勝ったつってもPKだったが
ドイツの時のようにスタミナ切れしてからパワープレーされたらもたないような

349:2010/09/18(土) 22:05:32 ID:uw+17oFkO
開始から本田がFK決めるまで
ほとんどの人が負けを覚悟してたと思う

そのぐらい回されてた
序盤は
350:2010/09/18(土) 22:06:48 ID:9zPWAxwRO
ザッケローニはかなりの悪評だな
とにかく雑誌を見てもポジティブな記事が極めて少ない
いや、無いに等しい
新聞にスタッフ4、5人と一緒に写ってる記事を見たが、どれも覇気のない使えなさそうなハゲ散らかしたオッサンばかりで・・・
無駄に有名な、粗大ゴミを引き受けてしまった
ジローラモは腹の中ではもっと言いたいことあるんだろうけど、我慢している
やっぱり、インテルで3バックもだめで4バックもだめで、監督としてはモウリーニョとかと比べちゃうと、チームを強く出来ないタイプなんだろうな
351:2010/09/18(土) 22:15:29 ID:V+h4VrsN0
ジローラモw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:18:41 ID:Ch0PMrO60
宇佐美、金崎はかなりの確率で代表に入りそうだね
353q:2010/09/18(土) 22:19:25 ID:qI/AFQQF0
そうですな
354  :2010/09/18(土) 22:31:48 ID:TNQSwD2Z0
まあ何でも岡田に比べりゃ10000倍まし
355P:2010/09/18(土) 22:36:33 ID:Ayk1Wka7O
まあ、結果でなくても岡田の連敗を思えば何も言えないよ。まだW杯まで時間あるんだし、ただアジア予選は突破は義務だ。
356アレアレオカシイナ:2010/09/18(土) 22:54:45 ID:RJhX4ND00
まだ先の話だけどアジア予選も結局組み合わせと出場枠次第だよなあ。
オージー、韓国と同組はきつすぎる。イランは韓国にこの前勝ったし
北朝鮮も南アフリカ大会予選で韓国と引き分けたり苦しめてる。
そういう意味では南アフリカ大会の最終予選は日本は組み合わせに恵まれすぎてた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:20:16 ID:CcqjkD3E0
>>350
何処の雑誌だよw
数冊ちらみしただけで、期待感ぱ念感じだったぞw
イタリアの各クラブで関係した選手らなんてべた褒めしまくっとったし。
358:2010/09/18(土) 23:39:13 ID:BxnQ5bUZ0
1年どころか1試合もやってないのに
ネガティブキャンペーン張ったって意味ないじゃん。

まずは期待を込めて
お手並み拝見でいいんでないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:42:13 ID:UQctnYsT0
北はテセが剥けちまったからな。
ちとやっかい。。
金髪効果か?w
香川もそれらしいし。
360  :2010/09/18(土) 23:46:17 ID:qgHHl09b0
>>350
イタリアの各紙は、ザック解任には同情的だったよ。
成績が悪いということは無い。
単にオーナーとの確執とか、そういう別の次元の話さ。
361:2010/09/18(土) 23:55:32 ID:Ua+X3uwr0
つうかザッケロー煮の戦術理論ってどんなの?
ラインを高く敷くプレッシングサッカーなのかねー?
ザッケロー煮の発言記事って戦術や理論的な発言が無くて
やる気があるとか精神論多くて
362:2010/09/18(土) 23:58:25 ID:U89ELlXb0
日本はDFライン上げらんねえ・・・・
もはや伝統w
トルシエの時でさえ上げられなかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:00:07 ID:NuUWsBOp0
自分のシステムをはめ込むタイプの監督じゃなくて
その時のメンバー・条件に合わせて現実対応するタイプじゃないの? たぶん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:08:33 ID:IUgmRYrT0
DFの枚数削った3-4-3で結果残した人だけど、
それ自体はかなり緻密な守備理論に基づいたシステムなんで日本でそのまんまやるのは無理だろう。
システム自体は選手に併せて柔軟に変えていくタイプだけど熟成まで時間が必要になるだろうね。
365ひむろ:2010/09/19(日) 00:28:56 ID:kOig2FKlO
>>364
可能だよ
規律もへったくれもない自己チューイタリア人やアフリカ系をまとめあげた手腕は信用できる
むしろ言われたことを理解し過ぎてしまう日本サッカーの習性がドコまで改善できるか
366:2010/09/19(日) 00:51:11 ID:IJ05aM2NO
最初がアルゼンチンだからな
防戦一方で何も見えない初陣になりそう

その中でもしっかり形を作れれば今後期待できるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:00:55 ID:s0Xr8rZl0
まずは守備戦術の熟成だよな。
守りが定まらないと、攻撃も出来ん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:01:48 ID:K+2wKpqy0
小さなバイキング ザッケ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:08:57 ID:K+2wKpqy0
>>364
これだと替えが効かない選手は選ばれ難いよな。
それを補って余りあるクラスでないと。
本田システムはいいとして、本田が欠けたときの代替はいない訳で。
同じこと誰かにやらせようにも無理。
ということはガラッとやり方自体変えるしかない。
その何パターンかが常に用意されてて切り替えれるよう準備されてないといけない。
そういう選手選考するかもね。
370:2010/09/19(日) 01:23:38 ID:tbkgK37J0
一昔前の人で三顧の礼で向かえるほどかねというのが発表時の感想

応援するけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:48:18 ID:s0Xr8rZl0
一昔前の人すら来てもらえるか怪しかったのに比べれば大きな飛躍だろう。
グアルディオラ連れて来ようが、モウリーニョ連れて来ようが、
日本代表がバルセロナやレアルマドリーと同じ実力になるわけじゃないしな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:49:16 ID:vksumfU80
去年ユヴェントスの試合良く見てたけど最初だけ3-4-1-2、その後は中盤ダイヤモンドの4-4-2だった
まあ去年のユーべはカンナの衰えとか色々アレで途中から率いてもどうしようもなくて立て直せなかった
おそらくセコンダプンタ(セカンドトップ)香川、トレクァルティスタ(トップ下)本田のダイヤモンド4-4-2やるんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:02:52 ID:d/zHw5ji0
イタリア人は4-3-1-2がお好き
俺も好きだが
374a:2010/09/19(日) 02:25:38 ID:XRtLboz70
でもイタリアの組織は
熟練した屈強なDF
熟練した一人で打開できるFW
が前提
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:38:39 ID:d/zHw5ji0
一人で打開〜は嘘
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:48:38 ID:CN9XpjWD0
んなわけねーじゃん
むしろ日本と同じゾーンでのカバーリング徹底重視の組織サカーだよな。
どっちかというと欧州の中ではブラジル人が守備面でスムーズに入れる環境。
377:2010/09/19(日) 03:48:40 ID:WdxGgk130
本田と香川はポジション関係無しに近くに置いとけば機能するんでない
トップとセカンドトップでも
378:2010/09/19(日) 05:06:49 ID:+J8NSj0KO
Number読んだらすげー楽しみになってきたw
ザックは完全に日本人向きだね
379_:2010/09/19(日) 06:06:27 ID:49LbvEr10
コーチ陣と並ぶと来日したおっさんロックバンドみたいだ(w
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/article.php?storyid=1065698112

仲がいいのかね。肩組んで写真って(w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:14:05 ID:NuUWsBOp0
>>378
そりゃ、今はポジティブなことしか書かないだろ
その方が売れるもの
ハネムーン期間みたいなもの

今、ネガティブ記事書く意味もないが
381_:2010/09/19(日) 06:40:35 ID:jYRtqbiK0
木村(笑)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:45:26 ID:J07A8IFn0
まーたお前らマスゴミに洗脳されてんのか
383a:2010/09/19(日) 07:51:00 ID:XRtLboz70
>>378
俺も、話だけ聞いてる分には日本人向きとも思うけど
結局は純粋なイタリア人なわけで、国外で初めての監督業。
しかも選手は東洋の日本人だ。

イタリアの中では比較的日本人よりかもしれないが、
実際やってみると日本人との絶対的な距離(精神的な部分)がすごく大きいかもしれない。

すると問われるのがザックの異文化への適応能力。
こればかりはやってみないとわからないだろう。

だから外野が何を言おうとどんな記事を書こうと、現時点ではまったくの未知数やで。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:05:12 ID:4axyMrqz0
イタリア人て眼孔があんまり凹んでないんだな
西洋人って、フォルランみたいなのがデフォだと思ってた
385a:2010/09/19(日) 08:15:43 ID:XRtLboz70
北欧人と南欧人はぜんぜん違うでしょう

イタリアの民族構成
ラテン系、ケルト系、ゲルマン系、古代ギリシャ人などの混成民族であるイタリア人が大半であるが、
長年にわたって多くの都市国家が分かれていたせいもあり、イタリア統一後も未だに各都市の国民であるという
意識が強い。またかつては都市同士の幾度も戦争を行っており、内部対立が非常に根深いもので、
南北問題の遠因となっている。

イタリア人といえば一般的に陽気な人々が想像されるが、南と北では人々の性格に違いがあるとされる。
南は温暖な気候の為か陽気で活発な人が多く、北は寒い気候の所為か寡黙な気質の人々が多いと言われている。
また一般に地中海に面した側に住んでいるヨーロッパ人は、ヨーロッパ人と呼ばれるよりも、
地中海人(メディテッラーネオ)と呼ばれることを好む。
ヨーロッパ人と地中海人は物事に対する考え方、性格的に基本的な違いがあると考えられている。
386a:2010/09/19(日) 08:18:12 ID:XRtLboz70
ちなみにイタリアの中世の歴史に詳しいシオカニスタが増えてるはずですね
モーニングでチェザーレが隔週連載されてますから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:28:10 ID:mQsOCIYJ0
南の都市はギリシア人が造った都市多いし
中央にローマ
中央から北にかけてエトルリア
北の平野はガリア(ケルト)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:31:11 ID:RjH2oq400
サッキみたいのが監督なら超守備的な布陣で、FWの出来ない中盤のテクニシャンは
ほぼ排除されるだろうな


      岡崎
   本田


長友       長谷部
   米本 阿部 

槙野 中澤 釣男 岩政

     川島



ん? 悪くない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:53:57 ID:95LxsK760
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・本田・・・・・・・・・・・・・・
・・・・香川・・・・・・・・・・・・・・・長谷部・・・
・・・・・・・・憲剛・・・・・・柏木・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・細貝・・・・・・・・・・・・・・
・・・長友・・・槙野・・・釣男・・・矢野・・・
・・・・・・・・・・・・・川島・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
390:2010/09/19(日) 10:06:36 ID:9h9wREwu0
岡崎(森本)
   香川(宇佐美、金崎)
     本田
  柏木    長谷部
     細貝
長友       内田
   槙野 釣男
     川島

若い選手で固めたらこんな感じか?
釣男以外は2014年も30歳以下かな。
391:2010/09/19(日) 10:07:40 ID:9h9wREwu0
岡崎ずれた 川島も30越えてるか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:16:09 ID:JrZL5nHz0
>>386
ここで「チェーザレ」が出てくるか。新刊出るの待って読んでるよ。
チェーザレは昔々の「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」ってのが好きだよ。
小学生の頃、従姉がくれて夢中になった。

チェゼーナはチェーザレが治めた街だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:41:08 ID:um4XVHOw0
--------香川----本田--------
----------------------------
------------憲剛------------
----------------------------
-長友---細貝--長谷部---矢野-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:42:59 ID:BrfrhI1E0
【サッカー/アジア】韓国代表が広州アジア大会に向けたメンバーを発表!パク・チュヨン(ASモナコ)キ・スンヨン(セルチック)ら選出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284860210/
395:2010/09/19(日) 10:44:50 ID:tbkgK37J0
イタリア人監督というだけでサッキやリッピやザッケローニのサッカーも守備的と言われてしまうのか
396「 :2010/09/19(日) 12:38:07 ID:OIbHWCRJ0
イタリアはどうだか知らんがザッケローニに日本人は練習量の多さを厭わないと教えてやってくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:55:30 ID:1op5k5ml0
長友の話だとイタリアの方が練習はきついみたいだよ
他の海外組も練習の本気度は海外が上って言ってるし
日本人の欠点は練習しない事じゃないかと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:00:05 ID:4f7418FK0
>>394
やはり韓国の方が粒選りの布陣だな
国内組だけでアジア杯3位など不可能
399:2010/09/19(日) 13:21:48 ID:DrBJg4Dn0
↑アジア大会だぞw
兵役免除がかかってるから気合入ってるだけ。
400:2010/09/19(日) 13:25:06 ID:mFEShSA30
>>396
それゆとり以前の日本人だけw
世代が下るごとに怠け者になってるw
401:2010/09/19(日) 13:42:11 ID:tNduRu9UO
個人的にザックの心配な所は負けがこんだ時にチームが暗くならないかって所
真面目な人で割りと考えてる事が顔に出るように見える
パラグアイ戦の途中からみるみる顔が曇ったしw
試合後のテレビ局のインタビューで通訳を下手糞がやってた時も心配そうな顔をしていた
ヒディングみたいな「やま師」みたいな雰囲気というかドライな雰囲気の人のが
日本人には合ってるんじゃないかと個人的には思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:49:09 ID:AQwncP+9P
柏木はねえわw
403:2010/09/19(日) 13:50:29 ID:x89keDFL0
>>327
足枷つけたままの日本(@毒茸システム)

足枷はずした日本でやってみたら、どうなるか?
10月のアウェーが楽しみ
404:2010/09/19(日) 13:55:51 ID:x89keDFL0
>>345
中澤、釣男のCBと、川島(185)GK

宮本(172)、茂庭(178)(坪井178)のCBと、川口(177)GKじゃ

パワープレイの対抗力が全然違うだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:19:06 ID:D/ikc4PK0
今日は新潟京都戦観戦かザック
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:46:07 ID:d/zHw5ji0
>>404
その面子でもあっぷあっぷしてたからもう一人高いのが欲しいな
セットプレイの時とか中澤釣男の次が本田や長谷部って不安だった
407わん:2010/09/19(日) 16:15:52 ID:KjVmlg/U0
来週あたり代表メンバー発表くるかな
楽しみだなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:27:19 ID:LCxdvMRT0
>>405
流石にこれは見なくて良いんじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:40:00 ID:fi2Z3PHH0
代表監督年俸
1位 ファビオ・カペッロ(イングランド) 11億円
2位 ヨアヒム・レーヴ(ドイツ) 2億7000万円
3位 マノ・メネーゼス(ブラジル) 2億4000万円
4位 ベルト・ファンマルバイク(オランダ) 2億円
   アルベルト・ザッケローニ(日本) 2億円
6位 オットマー・ヒッツフェルト(スイス) 1億9000万円
7位 ビセンテ・デルボスケ(スペイン) 1億6000万円
8位 ローラン・ブラン(フランス) 1億3000万円
    マルセロ・ビエルサ(チリ) 1億3000万円
10位ピツォ・モシマネ(南アフリカ) 1億1000万円

チョ・グァンレ(韓国) 5000万円
リッキー・ハーバート(NZ) 300万円

Numberに書いてたやつ。中東とかはもっともらってる人いるかもね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:43:46 ID:48cWTBM10
いや酒井がどんなもんかは確かめてほしい。
内田がアレな分、たとえ左でも駒は欲しい(長友右を考慮して良い)。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:44:26 ID:D/ikc4PK0
>>408
俺も今試合見てるが微妙
でもまあ今日は他に仙台山形戦しかないし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:06:08 ID:CN9XpjWD0
>>409
リッキーw
俺よりすくねーーのにワロタw
413コマネズミ:2010/09/19(日) 17:12:22 ID:JCnZQs1r0
俺が監督なら4231か442ダイヤモンド。
442ダイヤモンドは2トップがワイドに開くもの。

      田中達也                 矢野

               本田
 
   香川                       石川
               阿部

長友     トゥーリオ     中澤       長谷部

              川島

これでサイドを制圧し人数を3人にする。それでサイドの攻防で数的有利な作戦を作るわけだ。
得点パターンはサイドアタック。サイドアタック一辺倒ではなく中央からも香川、本田を軸に行う。
サイドバックは果敢にオーバーラップしサイドアタックをしかける。右サイドは運動量が多い長谷部が適任だろう。
中堅国相手なら4231でいくが、大国相手には442ダイヤモンドでいく。
中盤を制し、ポゼッションで相手を圧倒しサイドも制圧できるシステムがこれだ。 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:41:42 ID:48cWTBM10
>>413
選手選考は置いといて(年齢・実力がアウトな奴は入れるな)、
ボールが落ちつかねぇ布陣だなぁ。ボランチも守備専とはいえ一人だけじゃ崩壊するだろ。
中盤を完全放棄してる感じが漂うんだが。
CBとワンボランチの守備力が高く、しかもキープ力とフィードが相当良くないと機能しねーぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:45:35 ID:48cWTBM10
連レススマン。
素直にフラットな3topと守備専門をもう一人入れてコンパクトな中盤作ればいいだろ。

  金崎  本田  岡崎

      香川
    細貝  阿部

長友  釣男  菊池  長谷部

個人的趣味満載だがこういうのはどうだ?
416コマネズミ:2010/09/19(日) 17:47:54 ID:JCnZQs1r0
>>414
大丈夫だ サイドでの攻防で勝てるからな。
ロナルト・クーマン率いるPSVがこのシステムで06〜07シーズン強豪のアーセナルを1−0で破っている。
実績あるシステムなんだよ。弱者が使うには。一見変わったシステムだ。
だが、実際に番狂合わせを演じている。
SMFの2人を半サイドアタッカーとするとサイドでの攻防は2対2.5になる。(アーセナルはオーソドックスな442フラット)
これでサイドを制した。
アーセナルの4バックは2CBが相手2トップがワイドに開いているために手持無沙汰になる。
いるはずの相手がいない。実質2対4で数的有利になる。だが前線では2人コマ不足に陥っているのである。
2人のCBは攻撃参加出来るはずもなくSBのカバーもあるしイライラさせられたに違いない。
試合は結局メンデスのミドルが火を吹き1−0でPSVが勝利した。
この試合ではトップ不在の弱点をトップ下のメンデスが得点を挙げ補った。
得点力の高いFWがいない日本でスピードのある矢野、田中をワイドに開かせ、センターに人がいないようにしたのは
自然の摂理。意図的に狙ったもの。だからトップ下に得点力のある本田を配置した。
彼が得点を補ってくれるだろうから。弱点がない戦術、システムはない。
だがその弱点を補うことはできる。
サッカーは90分。守る時間と攻める時間がある。
守る時間が多ければ多いほどリスクが高くなる。
じゃあ攻めようじゃないか!っていう話。
「攻撃は最大の防御なり」この言葉を俺は信じている。
攻める時間を多くすればこちらに分がある。
石川、香川には守備してもらうのは覚悟の上。
ライン際に3人もいるから大丈夫。サンドイッチしてプレスをかけて全員で守備をすれば怖くない。
守れるさ!ブラジル代表を見てみろ
SBは攻撃的なロベカル、カフーを要していた。
いわば攻撃的な選手を配置してサイドでの主導権を握っていたわけだ。
それと同じ発想だ。攻撃的な選手をわざと配置して主導権を握る。
ロベカルだろーがカフーだろーが守備させりゃ恐くはない。
彼らの特徴は攻撃なのだからな。
それじゃ352のWBに小野、俊輔、本山を配置すればいいのでは?
こういう疑問にお答えしよう。352のサイドはたった1人だ。そこに攻撃的な選手を置いても
宝の持ち腐れになる。数的不利なのだから。
442ダイヤモンドの狙いは田中ー香川ー長友のラインと矢野ー石川ー長谷部のラインで
協力し強力なさいどでの連携を作り出すことが狙いだ。


417コマネズミ:2010/09/19(日) 18:00:39 ID:JCnZQs1r0
>>415
悪くはないが普通すぎはしないか?
強豪がやってるシステムだと同じ結果になるのは火を見るより明らか。
もう少し奇抜なシステムのほうがいい。
418:2010/09/19(日) 18:09:03 ID:shtG46NRO
>>410
酒井って右利きだけど右できないの?
419:2010/09/19(日) 18:12:57 ID:x89keDFL0
金崎と岡崎は逆じゃない?
釣男と菊池に、長友・長谷部、萌え・阿部じゃ、相手によっては高さ対策が問題かも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:13:49 ID:d/zHw5ji0
>>409
これ税込みと税抜きごっちゃになってねー?
421 :2010/09/19(日) 18:49:08 ID:7T7FRuE90
>>405
ザック「キョートのGKは何て選手だ?」
422lo:2010/09/19(日) 19:22:20 ID:ltWe7CTW0
大熊東京かいwww
423  :2010/09/19(日) 19:50:19 ID:yyCU689w0
ザックの2億は高いとも安いとも思わんが
岡田の1億(だっけ?)はやらずぼったくり
麻生の言ってた500円のカップラーメンなみ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:58:08 ID:1xZlZ1660
   
       本田

       香川
    柏木     憲剛

 長友  細貝  長谷部  内田

     釣男   槙野
        

        川島
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:00:12 ID:OCvVon/h0
   本田
香川  (平井)  長谷部
(岡崎)     (藤本)
   柏木  憲剛
  (本拓) (細貝)
     阿部
    (米本)
長友        内田
(相馬)     (今野)
  闘莉王  槙野
  (岩下)(菊地)
     川島
    (西川権田)
426:2010/09/19(日) 20:01:23 ID:6t85JStl0
カペッロの年俸だけ頭抜けてるな
W杯残念でも辞任しない筈だw(解任だと違約金取れるし)

これでみると、ザックも高給だね。
本人もやる気満々だしきちんと仕事して日本サッカーを進化させてくれれば
安いもんだが

ジーコやファルカンみたいなのはもう勘弁
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:02:03 ID:1xP2PHIL0
   香川   本田


柏木   憲剛   細貝   松井


長友   闘莉王  中澤   長谷部


         川島
428:2010/09/19(日) 20:03:55 ID:+J8NSj0KO
みんな、アルゼンチン戦の前にNumber読んどいた方がいいよ
ザック特集はなかなか興味深い内容になってる
いろんな意味でアルゼンチン戦楽しみ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:05:26 ID:GBbRQUBG0
ザッケローニ→酒ローニ→酒→アルコール→アル→R
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:12:12 ID:Stha+YOj0
酒浪人
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:14:01 ID:GBbRQUBG0
Theケローニ→ケロケロケロッピ→サンリオ→3リオ→サリオ→ツリオ+
432:2010/09/19(日) 20:14:29 ID:IJ05aM2NO
4-2-4で
森本の横に0.5下げ目の本田という奇抜なシステム
展開力と当たりに強いボランチを置くことで速攻速守の態勢を作る


金崎 森本 香川
本田

?? 長谷部

長友 トゥリ ?? 槇野
433 :2010/09/19(日) 20:14:39 ID:d+NF8e4x0
ならねーよww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:15:57 ID:opeq4zr50
>>422
熊に電柱・・・まさにww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:18:21 ID:1gGLZqjW0
--------香川----本田--------
----------------------------
------------柏木------------
----------------------------
-長友---細貝--憲剛---長谷部-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:19:29 ID:GBbRQUBG0
ツリオ+ジャパンって初戦いつだっけ?
437 :2010/09/19(日) 20:20:35 ID:d+NF8e4x0
ならねーっつっつてんだろぬっころすぞわれえ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:20:38 ID:fPk4wyuc0
    
      本田
   香川     柏木

長友   細貝 憲剛  長谷部      
  
  槙野  釣男  中澤

      川島
439VIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:49:16 ID:5aa08GaRO
ザックジャパンはジーコジャパン臭がするな
440:2010/09/19(日) 20:50:08 ID:mFEShSA30
イタリア人ならそれは無いw
規律重視、組織重視だろうて
選手に丸投げする事は無い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:50:24 ID:Stha+YOj0
ザッコジャパン(雑魚)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:54:33 ID:K+2wKpqy0
あれだけ面子揃えて選手に丸投げっつ〜ことはないだろw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:12:26 ID:BluUj2aU0
ザックジャパンが歴代最強になる気がする。
最低でもベスト8は行ってもらわないと
444w:2010/09/19(日) 21:14:00 ID:E3DKZEqKi
世代交代だ

ーーーー森本ーーーー
ー香川ーーーー金崎ー
ーーーー本田ーーーー
ーーー家長ーーーーー
ーーーーー菊地ーーー
ー長友ーーーー槙野ー
ーーー槙野森重ーーー
ーーーー西川ーーーー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:17:36 ID:Czy+QzbC0
谷間がベスト16なんだから
ベスト8はノルマ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:21:22 ID:2ERJLPdx0
谷間 バスト
447:2010/09/19(日) 21:26:29 ID:mFEShSA30
GLの組み分け次第だろ
トーナメント一回戦で当たる相手にもよる
ブラジルやスペインやドイツなんかと当たったら100%勝てないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:28:11 ID:vk+pZMmE0
>>419
反応する人が他にいるとは思わなかった。
まぁ金崎は昨日見た試合で割と左にいたからそのイメージ。本当は違うのか?

高さは釣男と菊池で大丈夫だと思うんだよな。
さらに阿部がバランスとりつつ守備。萌が削りに行く感じ。
長友は鉄板で、長谷部はサイドなら視野の狭さをごまかしつつ運動量や対個の強さが活かせる気がする。
ということで守備だけで見ると割と自信があったり。
むしろこれも展開力と中盤の構成力を突っ込まれると思ったんだけどね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:28:33 ID:yr7ASeAq0
--------香川----本田--------
----------------------------
------------憲剛------------
----------------------------
-長友---細貝--長谷部---矢野-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
450q:2010/09/19(日) 21:30:33 ID:eXe+NXu+0
金崎もどっちもできる人っぽいな
左にいるイメージが強いけど、右利きだし右もやってたような
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:30:38 ID:QFaQ3LHM0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・本田・・・・・・・・・・・・・・
・・・・香川・・・・・・・・・・・・・・・長谷部・・・
・・・・・・・・憲剛・・・・・・柏木・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・細貝・・・・・・・・・・・・・・
・・・長友・・・槙野・・・釣男・・・矢野・・・
・・・・・・・・・・・・・川島・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:32:06 ID:fi2Z3PHH0
韓国代表は3-4-3をやっているね。

               パク・チュヨン
          パク・チソン   ユン・ビットガラム
  イ・ヨンピョ   キ・ソンヨン  イ・チョンヨン  チャ・ドゥリ
       キム・ヨングン イ・ジョンス  カク・テヒ
               チョン・ソンリョン
                  

   

    
453q:2010/09/19(日) 21:32:50 ID:eXe+NXu+0
ザックのフォーメーションが気になります
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:47:49 ID:fi2Z3PHH0
これまでのザックの声を聞いていると以下の様なフォーメーションになると思われます。

             前田遼一    森本貴幸

          香川真司         本田圭祐

             小笠原満男   長谷部誠

     長友佑都   闘莉王    槙野智章   駒野友一

                 川島永嗣
 
 
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:57:26 ID:vk+pZMmE0
前田と森本に高評価というソースを出せ。
あと槙野もソースを出せ。
456名無し:2010/09/19(日) 22:06:44 ID:1wT/7d8c0
俺は4-3-3が良いと思うんだよな
日本代表はFWが下がりすぎのことが多いから
457:2010/09/19(日) 22:08:38 ID:mFEShSA30
FWが下がり過ぎと言うか
怖くてDFラインを上げられないと言うか
458  :2010/09/19(日) 22:10:39 ID:yyCU689w0
じゃおいらは
1-3-2-2-3-1で
459名無し:2010/09/19(日) 22:15:18 ID:1wT/7d8c0
得点力のあるチームはあんまりFWが下がらないんだよ
460,:2010/09/19(日) 22:16:46 ID:kUZHaS1B0
>>409
カペッロだけ桁違いだな
で、あの結果w
461:2010/09/19(日) 22:19:19 ID:mFEShSA30
コスパで言えばNZの監督が最高だな
462_:2010/09/19(日) 22:44:15 ID:vnSgMdZG0
NZはまず選手のCPが異常だろ・・・w
463:2010/09/19(日) 22:56:41 ID:6t85JStl0
アマチュアで本職は銀行員とか郵便局員とか居なかった?NZ代表
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:11:50 ID:kWvrA9LR0
--------香川---本田---------
-------(岡崎)-(森本)------
---柏木--------------山田---
--(金崎)----------(水野)--
------憲剛---長谷部-------
-----(細貝)---(米本)------
-長友------------------内田-
(大津)---------------(高橋)
--------槙野---闘莉王-------
-------(岩下)-(菊地)------
------------川島------------
---------(西川、権田)-------
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:14:48 ID:gYROIwUc0
---------本田---------
----------------------
-香川---憲剛---長谷部-
----------------------
-----阿部---細貝----
----------------------
長友--釣男--槙野--矢野
----------------------
---------川島---------
466:2010/09/19(日) 23:21:43 ID:tbkgK37J0
まだ本田にFWさせるのかよ・・・
467w:2010/09/19(日) 23:34:14 ID:E3DKZEqKi
矢野SBとかありえないでしょ
468ザク:2010/09/19(日) 23:38:56 ID:qgZBo4gM0
ザクが勤勉な無能ではないか?
という気がするのは俺だけか?
469:2010/09/19(日) 23:48:13 ID:mFEShSA30
怠惰な無能よりはマシ
無能ならセリエで監督務まらんだろ
470_:2010/09/19(日) 23:49:16 ID:VT/HFCkM0
>>445
そもそも何で谷間扱いされるかなあ?アテネ世代。
監督がアレだったし組み合わせが
師匠化してないジラ・デロッシ・ピルロのイタリア
銀メダルを獲得しオーバーエイジで当時の守備陣の
柱であるガマラを入れてたパラグアイ
ドイツ大会16強南アフリカ大会8強のガーナ
(今の主力が何人か出てそう)
何気に組み合わせ厳しかったしGL敗退はしゃーないかなとも思う。
ぶっちゃけシドニー組がこの組に入ったと仮定しても
勝ち上がれるかどうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:56:56 ID:fM6Qj0yK0
今日チラっと見たら酒井右SB
やってたけどそれならもうSB
これでいんじゃね


丸橋        酒井
    CB CB

長友頑張ってるけど
やっぱり小さすぎるわ 
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:02:13 ID:F0DBoP2f0
長友ははずせねーよ。
今、チェゼーナ vs レッチェ戦見てたが、もういるだけで面白かった。
昨日の脚 vs 桜に匹敵する馬鹿試合だったとも言えるが...
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:10:34 ID:/YLApvCe0
1-0なんだから馬鹿試合じゃないだろ
審判が試合ぶっ壊してたけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:13:15 ID:YaVAHnTd0
今日の長友はちょっと駄目なんじゃないかあれ
結果オーライだけど負けてたら戦犯だったろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:27:54 ID:QK61A3mt0
【サッカー/イタリア】チェゼーナDF・長友佑都、相手FWを一発退場に追い込む活躍!チームも無失点で3連勝![09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284908888/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:36:46 ID:juK1M4yw0
岡ちゃんがWOWOWの解説で言ってた
サッカーは根性80%(残りの2割で戦術?まさか勘?)
カペッロは選手に尊敬されてない

彼はとても尊敬されてる優秀な監督だったんですね
477:2010/09/20(月) 00:38:16 ID:GJb9iXnD0
運でしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:38:22 ID:59LxnWyI0
チェゼーナ暫定首位ワラタwww
下馬評では雑魚チームだよなあそこ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:39:29 ID:pt9ycX350
>>476
まあ求心力はあっただろwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:24:16 ID:p7gAXcUL0
長友佑都、相手FWを一発退場に追い込む活躍!


ってイチローのヒット数ぐらい無意味な活躍だろそれw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:32:23 ID:59LxnWyI0
香川ゴール
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:27:06 ID:GVw2Jplq0
セリエAはサイドバックが全然足りてないから、誰が行っても活躍できるって、ドラゴンボールが言ってた
483:2010/09/20(月) 09:33:48 ID:SOLYhCGU0
残念メッシ日本来れないな
484ユトリロ:2010/09/20(月) 09:59:21 ID:7J9RPkJb0
<<444
槙野が2人もいたら、うるさくてたまらないだろうね。
赤面のパフォもいっぱい見れそうだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:07:54 ID:KktbUiPm0
やっぱり本田ワントップが理想系じゃないのか?

                本田圭祐

        香川真司          松井or若手

            遠藤or若手  長谷部

                阿部勇樹
   長友佑都   トゥーリオ   中澤or若手  駒野or内田or若手

                川島or若手

異論ないよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:10:01 ID:C8w1SOeS0
ザックは結局4バックやるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:12:31 ID:GVw2Jplq0
ザックが3バックやってたなんて大昔の話
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:14:42 ID:DaT+a03u0
ヒデの時も「FWの連中よりヒデをFWにしたほうがいい」と言われてたな。
489:2010/09/20(月) 10:18:42 ID:X93IYwhPO
中盤は使いたい選手多いしね
本田の方がFW陣よりゴールの期待感がある
490:2010/09/20(月) 10:19:55 ID:tYH+K293O
体強いFWが出てきたらいいんだけどな

そもそも、FWが一番体強くなるべきポジションなのに、そんなFWが久保以来見当たらない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:23:00 ID:8ON/8w9+0
久保って全然強くなかったけど・・・・久保ってCFに見えて
デカイセカンドストライカーだから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:27:27 ID:C8w1SOeS0
会長とヒロミが森本育てろ五月蠅いから本田のFWどうなんだろうな?
長谷部SBにして本田CMFになるかもな
493:2010/09/20(月) 10:33:09 ID:X93IYwhPO
>491当たりには強くなかったな
身体能力は高かったけど
一瞬の爆発力なら世界でも有数だと思う

爆発する回数が少ないからJクラスなんだろうけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:36:52 ID:DaT+a03u0
結局、鈴木師匠みたいにファウル貰えるFWが一番いいんじゃないのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:40:06 ID:KktbUiPm0
昔から日本はMFが点取って来たチームじゃん。
それが伝統ならば、そのまま突き進めばいいのだ。
FWは鈴木みたいにポストに徹せれる方が良い。
496q:2010/09/20(月) 10:45:39 ID:E5lcp8CS0
MFに一番上手い選手が集まるからな
一番上手い選手にフィニッシュを任せるのは道理に適っている
497ss:2010/09/20(月) 10:46:23 ID:MMA82NYO0
>>491
久保もワントップだと消えちゃうけどな
498:2010/09/20(月) 11:08:16 ID:qyxhyvgC0
>>493
どこかのプロレスラーみたいだな。久保火山・・・
499:2010/09/20(月) 11:14:57 ID:MWAy+dau0
>>496
英独伯亜では一番上手い選手がFWになって点取り屋になる
伊では一番上手いのがDFになる

日本では一番上手いのがMFになってパスするだけの地蔵になる
500:2010/09/20(月) 11:23:13 ID:MWAy+dau0
>>496
オシムが言ってた事で当ってること
『日本では上手い選手は走らなくていい、という特権が小さい時から与えられる』
『日本では上手くない選手はそのぶん走らなくてはいけない役を押しつけられる』

『上手くないけれど走る選手ばかりのチームと、上手いけど走らない選手ばかりのチームでは
前者のほうがまだいい。走らない選手は本当に走らないし、動かないですから。』

『プロなら上手いのは当たり前。そのうえでもっと走らないとダメ。特に弱いチームが強いチームと戦うときはなおさらです』
『走れなくなったら、選手は(プロとして)サッカーを止めるべきだ』
501:2010/09/20(月) 11:23:47 ID:sAGpRZnIO
メッシ終了。来日消えたか。
502q:2010/09/20(月) 11:24:45 ID:E5lcp8CS0
>>500
香川をみてるとうまいけど、ここぞというときに走るもんなあ
503:2010/09/20(月) 11:45:16 ID:9Nk1ubxp0
アルヘンと韓国戦のメンバー発表っていつ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:49:12 ID:7Lb37Q2B0
    岡崎 本田
    憲剛 香川
    阿部 細貝
 長友 釣男 中澤 長谷部
     川島
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:54:07 ID:qV69kfNz0
  
              本田圭祐

        香川真司          松井or柏木

            中村憲剛  長谷部or若手

                阿部or細貝
   長友佑都   トゥーリオ   中澤or菊地  駒野or内田or槙野

                川島永詞
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:06:04 ID:OS/9vadk0
もう香川はセカンドトップで良いんじゃないかと思うようになってきた
あの得点力は凄いわw リーグのレベルとか関係ないのなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:12:49 ID:KktbUiPm0
アルゼンチン・韓国は以下布陣が濃厚

               本田圭祐

    香川真司  遠藤保仁  長谷部誠  松井大輔

               阿部勇樹

    長友佑都   闘莉王    永田充   駒野友一

               川島永嗣
508a:2010/09/20(月) 12:15:49 ID:cu7hGl8+0
>>506
今までのJの何年かがもったいなく思えてくる
才能があるなら18、19才でヨーロッパで勝負させるべき、ダメならJに来ればイイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:17:49 ID:5lRbHmuc0
アルゼンチン・韓国は以下布陣が濃厚

               本田圭祐

    香川真司  中村憲剛  長谷部誠  松井大輔

               細貝萌

    長友佑都   闘莉王    中澤祐二   駒野友一

               川島永嗣
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:21:31 ID:hnUrjOFG0
ヨーロッパからJはキャリア終了コースだろ
中途半端なクラブに移籍するんだったらJからヨーロッパでいいよ
宮市のアーセナルはどういう結果になるか分からんが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:21:48 ID:hl+atL4G0
--------香川----本田--------
----------------------------
------------憲剛------------
----------------------------
-長友---細貝--長谷部---矢野-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
512:2010/09/20(月) 12:24:11 ID:E/9wj+K80
26才以上はいらない。
4年後目指してやって欲しい。
目先の勝ち負けは置いといて
W杯予選を勝ち抜ける若い選手の起用を望む。
513 :2010/09/20(月) 12:25:40 ID:ilCjpMo60
>>512
当のザックは小笠原関連で年齢は関係ないといってるがね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:27:26 ID:kAXK332N0
イタリア人は選手寿命が長いしね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:28:45 ID:VgJ5yWao0
【サッカー/日本代表】ザック新監督の怪しい取り巻き。コラウッティ・テクニカルアシスタントコーチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284953209/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:07:32 ID:fB/xJSbA0
>>513
あの記事は小笠原オタの気持ち悪い記者が書いたものだろw
真に受けるなよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:02:54 ID:F0DBoP2f0
ピクシー先生がザック監督をサポート!日本サッカーの基礎知識伝授
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100920-00000021-sph-socc.html

>八百長問題などで揺れたカルチョの国とは異なり、しっかりと組織されたリーグの独自性について熱弁を振るった。

ピクシー..www
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:36:24 ID:kIwc1xJy0
980 名前:q[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:11:49 ID:E5lcp8CS0
メッシどうしたん?

981 名前:q[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:13:06 ID:E5lcp8CS0
ああ、負傷したのか

982 名前:・[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:13:36 ID:qJ5h10Ye0
>>980
踏まれて もの凄く痛がって担架で運ばれてた…
しかも足首そうとう腫れてた・・・ネットの糞画像でもわかるほどに

984 名前:あ[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:20:56 ID:Fyxz2m3R0
あれ正直時間稼ぎだと思ったんだよな
そしたら腫れてるし

986 名前:か[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:23:19 ID:WGO/KukL0
バルサスレで写真見たけどありゃ無理ですな

987 名前:あ[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:25:07 ID:Fyxz2m3R0
これだろ
ttp://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc4/hs664.snc4/60389_472041217145_398617897145_6873354_8265175_n.jpg
日本戦には間に合わないかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:52:42 ID:4ufoYpYq0
メッシざまあwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:14:13 ID:X7E6tojAP
槙野とか言ってる奴は何なんだ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:33:29 ID:X7E6tojAP
522a:2010/09/20(月) 15:50:56 ID:iiHQRoQ10
ギリギリで直って先発出場して、すぐに接触プレーで交代ってパターンか?
523:2010/09/20(月) 18:07:01 ID:Z1skGJjv0
そういえば日韓戦欧州組使うの?
アルヘン戦だけでよくね?
韓国相手に本気だす必要ないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:46:09 ID:X7E6tojAP
日中関係悪化してる流れで中止でいいよ。
525名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:21:29 ID:gjWqlAXg0
日中関係と日韓戦とどこでどういう関係が???
526:2010/09/20(月) 19:42:31 ID:b+U5i5qyO
チェゼーナ2勝1分
失点ゼロでセリエA首位!!
たった3試合とはいえ
5大リーグの首位チームに
日本人がいたのって
ローマのヒデ以来では!?
長友すげー!
527:2010/09/20(月) 19:42:39 ID:ay0NkI1b0
日中関係悪化は半島、特に韓国に取って生命線だからな
米国に取ってもそうだ
煽ってるのはそう言った連中
日ロ関係も同上
国益考えれば半島なんて無視して中露関係強化しか無いってのはアホでもわかる
市場、天然資源etc
南朝鮮なんて米の手先となって日本から金と技術奪ってるだけだしな
528名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:53:04 ID:gjWqlAXg0
アジアカップ前の代表戦は2試合しかない。
韓国は既に8月から新代表スタート済み。
既に2ヶ月遅れてる。

日韓戦はずせるわけないっしょ。韓国乗り込んで
正々堂々と勝ってくれば良い。
529_:2010/09/20(月) 20:00:45 ID:E5lcp8CS0
アジアカップはやっぱり欧州組呼ぶのかな?
矢野・本田・香川・松井・長谷部・長友・内田etc..
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:06:10 ID:Uy0Bc8q+0
>>526
ドイツは5大リーグに入らないんだ
531>:2010/09/20(月) 20:18:50 ID:cnvhr5DTO
>>526
ドイツのヴォルフスブルクに長谷部という選手がいてだな・・・当時は大久保もいたけど。
532:2010/09/20(月) 20:23:51 ID:b+U5i5qyO
>>530
長谷部?首位になったっけか?
533:2010/09/20(月) 20:27:26 ID:H9V5hOL0O
え?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:30:55 ID:MgZg3EAK0
wwwwww
535:2010/09/20(月) 20:31:47 ID:mKLJbilW0
放っといてやれよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:34:21 ID:mYfQvnVK0
ニワカすぎてワロタ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:34:54 ID:F0DBoP2f0
http://entamenikki.livedoor.biz/archives/726313.html

ぐぐれば出てくるもんだな。かわいそうな大久保のこと書いてないけど...
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:36:16 ID:MgZg3EAK0
  ( ゚д゚) <>>ID:b+U5i5qyO・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄   

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  (Meister) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄

 ⊂(schale)
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:12:04 ID:GVw2Jplq0
だが弱小のはずのチェゼーナが上にいるのはドヤ顔の力は大きいと言わざるを得ない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:18:03 ID:Fs0F8svP0
アウェイのローマに引き分けてホームならミランに勝っちゃうんだから
チェゼーナ今は負ける気しないだろうな
541.:2010/09/20(月) 21:22:06 ID:aSAVMAod0
セリエA最強クラブはFCチェゼーナ

グランデ・チェゼーナの伝説が今始まった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:27:33 ID:GVw2Jplq0
何か言えるのはインテルを食ってから
CLやら他に準備しなければならないビッグクラブはエンジンのかかりが遅いのは常
ドヤ顔は今楽しくてしょうがないだろうけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:30:39 ID:A/ycfAOH0
新たな通訳者が決定しましたね。

ザックの隣でJ観戦していたな。

画面を見てると、スカパーW杯でフェッラーラの通訳してた人ね。

「え〜〜〜そうですね」で始める人。
フェッラーラって人は頭がいい人だから、具体的に分かりやすく説明していたけど、
かなり省略して通訳してたな。
結構フェッラーラは良いこと言ってたのに・・

宮川某よりマシだとは思うが、持ち時間があるのであれば省略せずに訳してほしい。
そうしないと誤解を招く恐れが出てくる。
544_:2010/09/20(月) 22:21:04 ID:8NuQJvd00
大黒の通訳だった人?
545:2010/09/20(月) 22:32:22 ID:l4MnMc1I0
>>543
貴方がやってくれよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:32:24 ID:6MrLYC7b0
ブンデスでの評価

香川>>長谷部>>>>>内田>矢野>>大久保
547:2010/09/20(月) 22:41:50 ID:mKLJbilW0
内田?
548_:2010/09/20(月) 22:44:11 ID:qJymo6o30
>>543
この会見で通訳してるのが矢野って人なの?
だとしたらとてもじゃないがいい通訳とはいえないな

語気を強めて感情面をうまく伝えられる声質ではないしな
厳しいこといっても説得力がないんじゃないの、この人の声では

http://tv.samuraiblue.jp/index.html?CategoryID=2&MovieID=404
549_:2010/09/20(月) 23:06:07 ID:qJymo6o30
イタリア人スタッフはこの面構えなら選手から舐められることはなさそうだ
ただGKコーチだけは「禿げるならいさぎよく禿げろ 目のやり場に困るだろ」 とか思われそうだ

このコーチ自己紹介で日本の文化に興味あるとか言ってたけどそれって大昔イタリアで放送
されたロボットアニメじゃないか
46歳といえばちょうどグレンダイザー世代だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:29:09 ID:fzIE6VmA0
>>549
ルパンとかドラえもんもやってたよ。今でも人気あるね。
551  :2010/09/20(月) 23:46:41 ID:e/4ckqzD0
てすと
552:2010/09/20(月) 23:48:25 ID:l4MnMc1I0
ザック「選手に合わせてチームを作る」
ワントップ・2シャドー・トリプルボランチではなかろうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:01:15 ID:7RzQSj7k0
>>548
そうそうこの人。
あまり背の高い人ではないと思いました。

俺もこの動画見た時、聞いたことある声だなと思いながら再生画面に注視。
再度、初めから再生したら00:10のところでヒロミの前にいる青っぽいシャツでノートを持ってる人。
(チラッと写る)
まあ誰が映ってもいいけどさ

鼻の脇に大きめのホクロがあるんだよな。

過去の記憶が確かなら。

スカパーの時に感じた事が、
「あのーーーー」とか
「えーーーーーーー」、
「そうですね」が多くて癖がある人だなというのが印象。

聞き苦しいと思うけど。
間違った事は言ってない範囲と今の段階では言っておく。

文章なら聞きにくい所はカットできるが、
緊迫したゲーム状況の中で、となるといかがでしょうか?
聞いている人からするとイライラしてくるんじゃない?
俺は、ザックの言ってる事を聞きますが。
選手とのロッカールームの会話ならホワイトボードでシンプルな単語だけで片付けることもできるが、
監督は、必ずゲーム後にはカメラの前でコメントしなければいけないと思うので、
色々と大変でしょう。

サッカー用語だけでもイタリア語の習得をされることをお勧めします。
それが、一番。
554:2010/09/21(火) 00:10:28 ID:Qh8uv7Cc0
>>552
442の中盤ダイヤモンドは?
 FW
     香川
   本田
ケンゴ   細貝
   長谷部

香川ってなんかFW寄りのイメージがあるし
日本は2TOP気味のほうがいい気がする
555_:2010/09/21(火) 00:14:43 ID:NwcZ+2Md0
>>554
憲剛より遠藤の方が良さそう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:42:47 ID:YQRwytJN0
>>544
期待できるフォメだな
後は右SBと中沢の代わりDFとFWか
557:2010/09/21(火) 00:45:29 ID:xcXAGo+E0
>>553
>トリノFCプリマベーラでのプレイ経験もある矢野大輔氏
なんだから、サッカー用語なんて知ってるだろ。
それも向うに十年以上在住らしいし。
558:2010/09/21(火) 00:52:15 ID:xcXAGo+E0
>>554
それだと右がベハセではないかな。
両サイドハーフは上下に激しく運動量のあるタイプ。
底はがっちり6番がよい。シャビアロンソみたいな
っていねーか。
559:2010/09/21(火) 02:13:26 ID:FfSWk0BXO
メッシオワタ
560iikorokagen:2010/09/21(火) 04:12:17 ID:tvVbqxhi0
2014年ブラジル大会のピッチ。
一人のベテラン選手が伝説となる。
その名は本山雅志。黄金世代最後の切り札。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:37:13 ID:SBQVrBFc0
ねーっす
562:2010/09/21(火) 06:54:46 ID:tnfw1NiK0
ヨルダン4−1イラク
ヨルダン2−0バーレーン

舐めたメンバー出すと足元すくわれるかも
563:2010/09/21(火) 06:55:27 ID:Qs2tvJKYP
ザックが3バックやる気満々のようなので
 香川  森本  金崎
     本田
  長友    長谷部
     阿部
  槙野 釣男 中澤
     川島
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:06:00 ID:Z9JWIVkg0
>>557
選手のほうがイタリア語のサッカー用語覚えろ、って意味じゃね?
サッカー用語ぐらいはすぐ覚えられるもんね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:07:09 ID:XWOzb7Sj0
>>554
なかなかいいなコレ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:28:21 ID:z4uEDkrm0
 香川  本田  岡崎
     憲剛
  長友    長谷部
     細貝
  槙野 釣男 中澤
     川島
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:29:32 ID:sIMJ/Fwz0
>>556 >>565
自演乙 その出来損ないのフォメがなかなかいいだと 。ざけんなよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:33:30 ID:sIMJ/Fwz0
J1中位レベルのチェゼーナが首位って、イタリア代表もひどかったがセリエAのレベル低下
はヤバイね。インテルのCL優勝だって、実力よりはモウリーニョ采配のおかげだしな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:38:16 ID:f387wUe50
・落ち目のイタリア
・3バックを好む
・日本をお気に入り

なんかダメ監督の臭いがプンプンするなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:46:20 ID:sIMJ/Fwz0
>>569
どちらか両極端な気がするよなザック ダメダメか日本に超嵌るかのどちらかだなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:17:18 ID:pzQD0wiF0
ひいき目なしで総合力だったら
シャビ、イニエスタより香川のが上でしょ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:26:14 ID:SBQVrBFc0
>>563
>ザックが3バックやる気満々のようなので
ソースプリーズ

ザックは今の日本のフォメをベースに行くと言ってるはずだが?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:27:23 ID:SBQVrBFc0
>>571
10年ROMってろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:55:39 ID:f387wUe50
>>571
日本の場合
1+1=2にしかならん足し算サッカー
そして1×11=11点の殆どを
守備に充てるサッカーでW杯を乗り切った。

スペインは
シャビ、イニエスタ、シャビアロンソ、セスクみたいのが中盤作って
乗数効果みたいな足し算ではない相乗効果が見込めるサッカーをしてる。

香川は良い選手だと思うが
今の日本で香川みたいので中盤を作るような哲学ないしなぁ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:57:58 ID:JoVjP+pC0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督の秘策は長友佑都の“FW”起用!「攻撃的MFでもプレー可能」とチェゼーナ公式雑誌で語る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285017695/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:00:53 ID:OywKWY9Q0
>>575
最初から迷走だな
577:2010/09/21(火) 10:19:09 ID:90YG5hKzO
>>575
3バックやる気マンマン
578:2010/09/21(火) 10:26:39 ID:9Yfc3ZdBO
>>574
スペインは正確なトラップから、
ワンフェイク入れて相手を崩してからパスを出せるし、DFでも足裏を使ってプレーしてるからな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:31:22 ID:dn/p/0P+0
>>574
1+1=2にしかならないんだが?w
スペインがやってるのは、相手の力を連携で削ぐことで、
相対的に「相手;スペイン」の力の比率が、
「2人:2人」で「1:3」になったりするだけ。
それを実現出来るだけの個人のテクニックと、
一つのクラブチームで培われてきた戦術がマッチしてるだけだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:32:13 ID:rIGguzZs0
>>575
本文とスレタイ間違ってるのに気が付かないヤツ多すぎワラタw
581:2010/09/21(火) 10:42:36 ID:CM3U6h+g0
森本はもう呼ばないでほしい。
代表レベルじゃない。まだ平井がマシなレベル
582槙野:2010/09/21(火) 11:01:03 ID:jH/qmwaPO
ザックは攻撃的MFと言ってるのだが
マスゴミのアホ記者が3トップの一角ウイング起用と飛躍させてる
だからスレタイは間違いではないよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:26:51 ID:oAZ0EJ4t0
>>574
なんかこういうわけのわからん具体性のない話する人増えたなあ
漫画の見すぎじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:37:12 ID:oqB5tD840
川島終了のお知らせ
585:2010/09/21(火) 12:07:12 ID:/6KW24Y50
ーーーーーーーー香川ーーーーーーーー本田ーーーーーーーーーーーーーーー





                           

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー茸ーーーーーーーー                             




長友ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー内田

 ーー槙野ーーーーーーーーーー阿部ーーーーーーーーーーーーー今野ーーー

ーーーーーーーー釣男ーーーーーーーーーーーー吉田ーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーそがはたーーーーーーーーーーーーーーーーー
586るる:2010/09/21(火) 12:08:45 ID:9mhsVUAR0
川島は顔がいや・・・

不愉快になるのでほかの人でお願いします
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:31:04 ID:/gMr9UKb0
【サッカー】バルセロナのメッシは軽傷、10日程度で復帰の見込み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285038518/

いいニュースだ
588:2010/09/21(火) 12:36:32 ID:EXA26YMD0
楢崎引退のお知らせ
589:2010/09/21(火) 12:39:08 ID:Ep6ZjQTS0
楢崎だとセルビア3軍相手に大量失点するからいや

韓国2戦でもボコボコ無理無理

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:48:16 ID:4kcGZ4iD0
   
          本田
     香川   柏木   長谷部
        憲剛 細貝
長友     田中   槙野     内田
          川島
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:50:43 ID:yRz4V0yG0
--------香川----本田--------
----------------------------
------------柏木------------
----------------------------
-長友---細貝--憲剛---長谷部-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
592:2010/09/21(火) 12:59:45 ID:Ip6hVzRE0
川島、リエーセ弱いのは分かるが、
毎試合点取られ過ぎっ!!!

お前が零封すれば、少なくても負けない
開幕7試合で全試合失点中・・・、6敗1分け

8月1日 (A) サン・トロイデンセ     ●0―1 先発フル出場
8月6日 (H) スタンダール・リエージュ ●1―4 先発フル出場
8月14日 (A) メヘレン          ●0―1 先発フル出場
8月21日 (H) コルトレイク        ●1―2 先発フル出場
8月28日 (A) ゲンク           ●1―4 先発フル出場
9月11日 (H) ヘント           △2―2 先発フル出場
9月18日 (A) ウェステルロー     ●0―2 先発フル出場
593:2010/09/21(火) 13:07:06 ID:rzCCCkVx0
リールセの弱さは凄いぞ
川島も防げるだろと思うところあるが無失点は無理だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:26:09 ID:o8XiHByb0
アタッカー系は香川、宇佐美とか結構いるんだけど
レジスタ系が日本にはいないよねぇ
でかくてミドル、ロングパスが上手いペップみたいな選手はいないのか?
595_:2010/09/21(火) 13:28:55 ID:Tb02pUx20
基本的に2列目以外は人材不足。2列目だけ過剰。
596:2010/09/21(火) 13:29:43 ID:B67zC3RC0
本拓。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:38:09 ID:kALPcxWD0
過剰ってほどでもないけどな。
本田と香川だけじゃん。
松井はブラジルつらいからな。

金崎や宇佐美も期待はしたいが、まだちょっと実績不足。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:48:20 ID:wcRV/fJ20
>>581
同感だが茸以上の特別待遇なので必ず呼ばれます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:55:01 ID:+u3r9SzT0
日本はみんな2列目をやってた選手がFWとDFになるからな

言ってみれば2列目で争いに負けた落ちこぼれがDFとFWになる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:55:20 ID:0W0YIhP80
タカユキセト
601:2010/09/21(火) 15:04:02 ID:Ip6hVzRE0
>>581
>>598
同感だね。お膳立てして+ライン裏取りでワンタッチゴールしかできないモリモット、
トラップも下手、トリブル突破もできず、ポスト役も出来ない

あれなら、Jでコンスタントに活躍でてる平井、千夏らのほうが、技術も高く、得点能力もプレーの幅もある
モリモットの1トップなら茸以上の代表足枷になる悪寒
602:2010/09/21(火) 15:11:31 ID:hG8SlxfwO
森本で文句垂れてたら平井なんて試合中にウンコ投げつけたくなるレベルだぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:32:19 ID:sIRVRfOQ0
森本って会長のお墨付きがあるんでしょ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:35:27 ID:1xch45x9P
森本のダメな部分は平井も共通してるから同じこと言われそうな気はするな
605うすびぃ:2010/09/21(火) 15:47:45 ID:tfep4knb0
メッシきたねえw10月ぜってえ来ないぞw
606槙野:2010/09/21(火) 15:59:59 ID:jH/qmwaPO
怪我は不可抗力だろうが
まぁ全治10日程で29日のCLには復帰できるようだから
日本には来るだろうよ
607:2010/09/21(火) 16:47:01 ID:Qh8uv7Cc0
3バックとかマジやめてくれよ
トルシエ時代でおなかいっぱいだよもう
3トップやりたいなら素直に433にしろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:25:07 ID:WEvIwkXM0
本田  岡崎
    香川
長友      長谷部
  憲剛  細貝
 槙野 釣男 中澤 
    川島
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:30:14 ID:hO7gv6fq0
未だに日本はサイドが弱いし、ウィンガーも皆無だし
3トップとか運動量求めるのは無理
南アの選手総入れ替えが出来るくらいにならないと、現状1TOP以外打つ手は無い
610:2010/09/21(火) 17:30:45 ID:JStWESXg0
楢崎のしょーもない大量失点記録

韓国戦 2失点 と3失点
セルビア3軍戦 3失点
世界ランキング100位以下グアテマラ 1失点


ワロタww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:56:04 ID:tFog6fXA0
足枷だった茸が消えた今
チョンをフルボッコにするのも悪くない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:11:57 ID:OywKWY9Q0
ホント3バックは勘弁してよ
トルシエのせいで世界から何年遅れたと思ってんだ
613:2010/09/21(火) 18:13:43 ID:ZLTzEMS00
トルシエの時って3バックが主流じゃなかったっけ?
それで結果出てるし
614a:2010/09/21(火) 18:22:01 ID:V+0YwiRc0
CFの人材が皆無なので3topはやめておいた方が
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:25:58 ID:hO7gv6fq0
>>613
コンパクトプレス、ダイレクト・ワンタッチパス、カウンター
これらを、ある意味恐怖政治によるトルシエ支配が、当時のゴールデンエイジにはまって結果も出た
日韓大会だったので、チームプレー練習にかなりの時間を使えた
動けるタレントが豊富だったのと、ゴンらベテランを精神的支柱に早い次期に据えまとめた
いつものFWではなく、鈴木を抜擢し、メンバー外のモチベも上げた

システムもはまったが、トルシエ流の精神的指導がはまったのが最大の要因
616aa:2010/09/21(火) 18:31:36 ID:8VIJkosv0
>>615
>システムもはまったが、トルシエ流の精神的指導がはまったのが最大の要因

それは、トルシエじゃなくてダバディの功績だと思う
617a:2010/09/21(火) 18:56:13 ID:xrE1uoz10
楢崎は疫病神

グアテマラやセルビア3軍ぐらいのレベルならGKひとりで完封とかしないと使えないだろ
618.:2010/09/21(火) 19:00:34 ID:qhxDgBHi0
>>612
そうはいってもWCでは5バックにするのが日本
619:2010/09/21(火) 19:19:36 ID:XxVur34p0
ザッケローニは選手ありきでフォーメーションを選択するといってたし
4バックがほとんどのJリーグみても、4バックを採用しようと思うだろ
620:2010/09/21(火) 20:21:34 ID:ZLTzEMS00
>>614
本田w
つうか本職のFWは何やってんだろうな〜
Jが悪いのか本人が悪いのか

>>617
年明けからセルビア戦まで酷かったからな〜
あれじゃあ川島にポジション取られても仕方無かった

>>619
最初は試行錯誤の連続になるんじゃないの
621pq:2010/09/21(火) 20:36:31 ID:pS+n/b+k0
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:29:40 ID:uvRZDpmp0
ザック監督、就任後初のスタッフ会議

アグレスティ・コーチや関塚コーチらが出席して約4時間話し合った。
ザッケローニ監督が初めて選考する代表メンバーは30日発表の見通しで、10月4日から合宿を開始する予定。
ザッケローニ監督は取材に対応しなかったが、会議の冒頭に出席した原強化担当技術委員長によると、
個別の選手についても活発な議論が交わされ、メンバーは23人前後を招集する方向で調整しているという。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:35:31 ID:0nQa8qei0
メンバー発表イツー?...わかんねえわな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:47:20 ID:o8XiHByb0
( ´∀`)
625:2010/09/21(火) 22:02:59 ID:UAnwzWzsO
ザッケローニの長所を教えてくれない?
イタリアでは99年のミランは、最もラッキーなスクデットだったと言われている
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:04:13 ID:Sp+DWKCh0
左翼
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:08:29 ID:sIRVRfOQ0
強運
628:2010/09/21(火) 22:22:08 ID:PZzWjN8i0
>>625
だから?
629a:2010/09/21(火) 22:51:15 ID:V+0YwiRc0
ザッケローニは電柱置かないとサッカーにならない印象
630:2010/09/21(火) 22:53:20 ID:ZLTzEMS00
日本人FWで電柱出来る奴居ねえ〜
631623:2010/09/21(火) 22:57:52 ID:0nQa8qei0
馬鹿だな、俺は。30日ね、はいはい。 南アのメンバーもいいけど、若手をなるべく試してちょうだいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:08:14 ID:sTBRg6N10
アジア杯まで時間もないし、そんなに若手試している余裕ないだろ。
南アのメンバーで、欧州にいるからアジア杯に呼べそうにない奴の
代理になりそうな奴を補充したメンバーで合宿するんじゃね?
633:2010/09/21(火) 23:16:11 ID:PZzWjN8i0
ワロタw

ザッケローニとコーチ陣が、あまりにも再結成した大物ロックバンド風なので
、横浜FM戦後の居酒屋で、「初代ドラマーはヤクで死んで今は2代目」だとか
、「アメリカ進出した第2期が黄金時代」だとか、妄想ストーリーで大爆笑
した。

で、調子にのってコラ画像作ったら、あまりの違和感の無さに思わずお茶
吹いた。(画像クリックで大きく表示)
ttp://football.way-nifty.com/junkissa/2010/09/post-49a7.html
634:2010/09/21(火) 23:17:59 ID:PRotmnRb0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:19:23 ID:0CeBBqMU0
まあ、その辺も含めた注目の選考ということだろう
本気でアジア杯獲りに行くのかあくまで腕試し程度なのか
やる気満々でたくさん呼んで、いろいろ見るのかと思ったらそうでもないみたいだし
しばらくは、原・関塚のお薦め選手なんじゃないかな
ファルカン級のサプライズ選抜も面白いのだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:40:33 ID:yhC2R2aV0
川島早くもスタベンかな
出れなくなったら不味いぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:04:26 ID:2nGCUukB0
香川長友川島だけなんだよな
海外でレギュラーなのは
森本内田はベンチにも入らない

638a:2010/09/22(水) 00:06:47 ID:59REicWt0
内田は怪我だろ
本田もスタメンで出てる
639:2010/09/22(水) 00:38:25 ID:xUWuC4wz0
長谷部も怪我から復帰してスタメンだし、相馬や小林辺りも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:53:05 ID:9PI3LgYq0
翼君や岬君もそろそろスタメン
641_:2010/09/22(水) 00:59:06 ID:x0htEzoz0
>>594
いたらとっくに起用してますがな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:12:47 ID:dMjPFVOr0
>>639
相馬や小林がカウントに入るなら瀬戸と指宿もw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:23:57 ID:EOlblhEK0
アルゼンチンはマラドーナが去り、今は普通のアルゼンチン代表に戻ってるし、
DFラインを厚めにして手堅く来たら、かなり、とゆーか・・・・・、
相当苦戦すると思うんだが


W杯の夢よ・もう一度だと、けっこーボコられそうな予感。

先日の(1,5軍だけど)スペイン戦、アルゼンチンDF陣は完璧だったしな。
アレをやられると、日本はキツいでしょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:33:12 ID:v2zmW9rT0
監督は23日のJ2はどこを視察するんだ?
645:2010/09/22(水) 01:55:21 ID:ei8ywv2YO
日本人選手の現実を知るためにも、降格寸前のヘボいチームの試合も見に行けばいいのに。
646:2010/09/22(水) 02:24:32 ID:QTZoda+m0
J2含めてTVやビデオでなら見てるだろ
647.:2010/09/22(水) 02:39:00 ID:RXPtJdHb0
>>645
新潟京都みれば十分だろ
648 :2010/09/22(水) 04:38:02 ID:4pkqAVcY0
海外で成功するか失敗するかは、メンタリティでわかる
日本人に嫌われるくらいの奴でないと無理
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:47:45 ID:9PI3LgYq0
30日ザックジャパンメンバー発表  対アルゼンチン、韓国
650 :2010/09/22(水) 05:11:39 ID:Ki3lvrfB0
442だと、

左FW 岡崎慎司
右FW 森本貴幸
左OH 香川真司
右OH 本田圭佑
左DH  <募集中>
右DH 長谷部誠
左SB 長友佑都
右SB 内田篤人
左CB  <募集中>
右CB 田中マルクス闘莉王
GK 川島永嗣

まあこれで間違いない
651:2010/09/22(水) 05:29:58 ID:qKmLq2nI0
香川と長友は当確か?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:36:26 ID:qlw1uc2t0
森本には拘らない方が良いね
競争枠にして色んな選手試した方が4年後に繋がりそう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:39:51 ID:9PI3LgYq0
スペイン3部 CEサバデル所属 指宿 FW 194cm

ザックテスト登板有
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:07:58 ID:qS5NVlsM0
>>653
イブスキーはU-19のメンバーに正式登録されたから、宇佐美とともに消えたよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:08:28 ID:+nImjz2k0
調子がいいとはの問題じゃないです
あのまま進んで本田さんは成長出来たんでしょうか
今でもゴール沢山決めてたら弱点見つけれたんでしょうか
ステージが上がれば足りないものが出てきてその為に必要なものが出てくるのは当たり前なわけで
実力不足だから今成長する時だということ
なんでも揚げ足取ればいいもんじゃない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:28:19 ID:Tb+wwvpJ0
最強フォメ

香川 本田 岡崎
   憲剛
長友 細貝 長谷部
槙野 釣男 中澤
   川島
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:30:02 ID:gvEA963M0
442だと、

左FW 岡崎慎司
右FW 本日圭佑
左OH 香川真司
右OH 中村憲剛
左DH 細貝萌
右DH 長谷部誠
左SB 長友佑都
右SB 矢野貴章
左CB 中澤祐二
右CB 田中マルクス闘莉王
GK 川島永嗣

まあこれで間違いない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:10:48 ID:Wm2LpC1U0
アルゼンチン戦に海外組呼ぶの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:08:36 ID:osYHYaeU0
【サッカー/女子】U-17W杯 リトルなでしこが北朝鮮を下し、決勝進出!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285117442/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:41:05 ID:32tZTA5e0
>>652
代表の委員長?か誰かが、ザックに森本をエースで とか依頼してたんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:45:29 ID:GfKNfXsd0
>>660
小倉だよ
日本サッカー協会会長の小倉
日本サッカー界のトップである小倉ですよ
662:2010/09/22(水) 11:09:19 ID:7elnCYMw0
代表のエースとか、そういうのって
協会会長が新任の外人監督(それも国際Aクラス)に
注文つける話じゃないよな

プロなんだから、代表のエースは実力で奪い取るべき
まずはカターニャで戦力外(ベンチ外)なのは問題外、自ら実力でレギュラー奪い取ること
そうでないと、話も始まらない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:11:49 ID:knaBCOix0
しかも、ザック経由でクラブでの出場を頼む、みたいな話まで出てた。
とばしかもしれないが、実際やらかして、裏目に出てるんじゃあるまいな。
664:2010/09/22(水) 11:29:39 ID:II5tObSd0
ザック経由でもスポンサー経由でもどんどんセリエに送り込めばいいよ
利用できるものはどんどん利用すればよい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:33:12 ID:vX/ivvME0
普通の日本人が向かないセリエに送り込むなよ
会話ができないとすぐに人種差別か仲間はずれだ
ドイツにしとけ
666:2010/09/22(水) 11:55:41 ID:Yu4p1ZHqO
そう考えると中田は偉大だ
667:2010/09/22(水) 12:03:45 ID:N8+T164f0
試合に出てない代表の資格がない奴が代表しかもレギュラー確定か・・・

長友が嫌味を言うのも分かるな
668:2010/09/22(水) 12:54:08 ID:g7MmvjI+0
ベルルスコーニとかマフィアそのものの連中と
やり合ってきたんだから、ザックに取っちゃそんな
プレッシャー屁でもないでしょ。


グアテマラ戦後 原監督代行会見 (1/2)
キリンチャレンジカップ2010
2010年9月8日(水)
■森本は所属チームでポジションを取ることが大事


ヒロミが会長やってくんねぇかな。
669はぁ〜ん:2010/09/22(水) 13:01:31 ID:nD+TRh7zO
早く中国とやりたいなww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:12:18 ID:32tZTA5e0
横山すごいな。5人抜き


ザッケローニ新監督、横山を絶賛。「あの選手は誰だ?」
http://www.youtube.com/watch?v=edOTqpghFR4
671a:2010/09/22(水) 13:15:32 ID:MLoPvpOs0
女子はほんとうめーよなw
大野とか澤とかホントすげー選手がいる。
北京見た限りじゃ日本が一番技術的にはうまかったなw
672a:2010/09/22(水) 13:17:12 ID:MLoPvpOs0
キーパーは抜いちゃいないが決めたってことで6人抜きってことにしよう
673:2010/09/22(水) 13:37:43 ID:g7MmvjI+0
二連ひとりワンツーワロタw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:40:02 ID:9vwj0KDY0
>>670
これってすごいの?
ただ狭いところでコネコネしてるだけじゃんw
675:2010/09/22(水) 13:43:34 ID:gHx8fuPT0
イニエスタみたいなダブルタッチだなw
676:2010/09/22(水) 13:46:15 ID:gHx8fuPT0
そういえばこの間のスペイン戦のアルゼンチンは強かったな。
スペインがやる気なかったことを差し引いても、盤石だった。
日本はどんだけぼこられるんだかwまあ2点までなら御の字かもな。
677a:2010/09/22(水) 14:14:48 ID:MLoPvpOs0
今度は日本とアルゼンチンのモチベーションの差って言うのはあるだろうけどね。
どの程度ガチで来るか分からないからなー。
まあ普通にやって、最後に負けはしないように帳尻合わせてきそうだけど。

スペインはブエノスアイレスで前日に遊んでた選手もいたらしいけど、
今度はアルゼンチンが六本木とかで遊んでたりするかもなw
678  :2010/09/22(水) 14:27:04 ID:dLT/iAFr0
六本木といえば最近鼠先輩みかけないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:30:06 ID:pFVU3C/80
>>677
スペインは観光に来てただけだな。
楽しそうな画像が色々出てた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:32:55 ID:8RzE23140
スペインが遊んでたとかレイナさんに失礼やろ
681  :2010/09/22(水) 14:54:48 ID:dLT/iAFr0
この時期に地球の裏側まで来て日本相手にガチでやる理由があったら聞いてみたい
682:2010/09/22(水) 14:56:31 ID:QTZoda+m0
まてまてまて
向こうが裏側でこっちが表側なんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:00:41 ID:8RzE23140
北京の壮行試合はガチだったな
A代表は前回4−0でボコられたはず
684:2010/09/22(水) 15:03:15 ID:gHx8fuPT0
ヨーロッパの選手ばっかなんだから裏側ってほどでもないだろ。
格下相手に大量得点するのがアルゼンチンのお家芸だしな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:06:26 ID:pFVU3C/80
>>680
レイナww

お気の毒様ですた
686:2010/09/22(水) 15:06:43 ID:QTZoda+m0
日本はアルゼンチンとは相性が悪くない気がする
仏W杯でも善戦したしな
まああの頃のアルゼンチンより前線のタレントは強烈だが
687:2010/09/22(水) 15:15:28 ID:g7MmvjI+0
悪いイメージしかないけどなぁ。
5バック敷いたうえに、阿修羅モードの
川口がいなけれりゃ何点取られてたか。
中西の抜きとロペスのシュートしか攻撃
の場面覚えてないし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:16:08 ID:LPB/pf4v0
>>674
女のサッカーで喜ぶ奴はそういう馬鹿ばかり
689:2010/09/22(水) 15:19:13 ID:gHx8fuPT0
まあ日本は基本的に南米は苦手だ。
ヨーロッパ相手だと親善試合ならけっこういい勝負
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:19:36 ID:MLoPvpOs0
>>686
善戦したのってW杯だけじゃない?
以前にサウジ?でやった時とかボッコボコにやられてた記憶があるけど。
ま、だから面白いんだけどね。
691:2010/09/22(水) 15:22:31 ID:N8+T164f0
得意とか苦手とかないでしょ
南米3番手のパラグアイと良い勝負できるのだから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:22:44 ID:T/U5q4pR0
【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/
693:2010/09/22(水) 15:23:52 ID:gHx8fuPT0
釣男が空気を読まずにメッシを削ると思ってたんだが、その前にやられたな
694:2010/09/22(水) 15:36:31 ID:QTZoda+m0
>>692
後ろにアメリカと韓国の影がちらつくのは俺だけかな?
陰で煽ってるのは誰なんだろうな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:36:31 ID:Vzbo2O/G0
>>688
自演乙w
696:2010/09/22(水) 15:43:13 ID:g7MmvjI+0
鮮人は女子サッカーにも嫉妬すんのか
697.:2010/09/22(水) 16:05:11 ID:RXPtJdHb0
>>692
民主党政権に中国との戦争に応じる胆力があるとは思えない
698:2010/09/22(水) 17:13:48 ID:g7MmvjI+0
・試合だけじゃない ザック監督 Jクラブの練習も視察へ

 サッカー日本代表のザッケローニ監督は22日、東京都内で行われた
Jリーグ強化担当責任者会議に出席し、各クラブに今後の日本代表の活動
への協力を要請した。

 会議であいさつを終えた同監督は、報道陣に「強化担当の方々が若いの
に驚いた。みんなで歩み寄ってベストの選択をしていきたい」と話した。
各クラブに対し、自身やスタッフによる練習の視察を要望したことも明か
した。

 初めてチームを指揮する10月のアルゼンチン戦(8日・埼玉スタジアム)
と韓国戦(12日・ソウル)について「選手に近づき、よりよく知る機会に
なる。今後のベースを少しずつつくっていく」との狙いを語った。その上で
「近いところばかり見てはいけない。2014年のブラジルへ向けて強化し
ていくことが重要」と、4年後のワールドカップ(W杯)を見据える姿勢も
示した。

[ 2010年09月22日 16:21 ]


Jの試合のある日だけ動くなんて我慢ならんてことかw
サカヲタやね。期待しよう。
699:2010/09/22(水) 18:00:30 ID:tHvEX/+6O
未知の国に来て暇だろうし、暇潰しを兼ねて視察もできて一石二鳥だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:02:12 ID:Bb5ehDdN0
納豆たべろよ
701名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:14:40 ID:vKQvyqz90
7.家族 〜息子が語る父ザッケローニ〜

一人息子のルカさんが取材に答えてくれた。

http://number.bunshun.jp/articles/-/49454?page=3
702:2010/09/22(水) 20:21:17 ID:E6OQuYILP
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100922-OHT1T00248.htm
招集10人だって
本田 香川 長谷部 松井 矢野 森本 内田 長友 川島
これで9人なんだが
相馬 小林 指宿 本間 瀬戸 巻
この中から一人くるのか?
指宿きちゃう?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:30:20 ID:qOyUcOHy0
阿部って書いてあるよん
704:2010/09/22(水) 20:31:50 ID:CYXfNmCo0
阿部
705:2010/09/22(水) 20:36:09 ID:N8+T164f0
矢野 森本 内田

海外にいるだけの奴等が呼ばれるのか・・・
ジーコの時より酷いな
706:2010/09/22(水) 20:45:55 ID:J+aeExhwi
内田は怪我じゃないのか
矢野さんは前の代表メンバーだし、サイドで調子良さげだからまあまあ
森本は知らん
707:2010/09/22(水) 21:13:06 ID:E6OQuYILP
阿部か 忘れてたああああああ
708:2010/09/22(水) 21:35:11 ID:g7MmvjI+0
呼ぶかもしんないんでヨロシクって文書でしょ?
709_:2010/09/22(水) 22:00:52 ID:LY2P7lJe0
阿部勇樹がイングランド下部リーグのチャンピオンシップで活躍してるらしいな


中村俊輔のスコットランドリーグ時代のチームメイトやライバルたちの多くは今
イングランド下部リーグのチャンピオンシップのミドルスブラ(13位)でプレーしています


マクドナルド(スコットランド得点王) → ミドルスブラ(イングランド下部)
マクマナス(セルティック主将) → ミドルスブラ(イングランド下部)
マロニー(スコットランドMVP) → アストンビラを1年で解雇 → セルティックへ強制送還
マクギーディ(スコットランドMVP) → スパルタク・モスクワ(ロシア)でベンチ
ロブソン(スコットランドMVP候補) → ミドルスブラ(イングランド下部)
ボイド(スコットランド得点王4回) → ミドルスブラ(イングランド下部)
トムソン(レンジャーズのレギュラー) → ミドルスブラ(イングランド下部)


セルティックのエースFWでスコットランドで得点王
のスコット・マクドナルドもミドルスブラ(イングランド下部)に移籍
レンジャーズのエースFWでスコットランドで得点王4回(昨シーズンも得点王)
のクリス・ボイドもミドルスブラに移籍
スコットランドMVP選考の最終候補4名にも入ったことのあるバリー・ロブソンもミドルスブラ
他にもレンジャーズのレギュラーだったケビン・トムソンもミドルスブラ
スコットランド2強のセルティック、レンジャーズ連合チームともいえる面子なのに
今現在イングランド下部のチャンピオンシップで13位
スコットランドであれだけ得点を量産したマクドナルドとボイドも7試合終わって
ともに1ゴールのみで得点王争いにまったく顔を出せず
スコットランドがイングランド下部のチャンピオンシップよりレベルが低いというのは本当です
710名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:15:26 ID:Ieo7vB/t0
>>702
欧州からの招集メンバーは、南ア組+香川の10名ってことで
間違いなさそうだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:22:00 ID:vhZ1aHHu0
サプライズが起こるとしたら国内組からか…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:25:56 ID:BFVlHgUK0
オシムは森本はまったく成長してないと書いてたな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:32:29 ID:Lh7N3T7P0
まあ、カターニャで試合に出るようになった頃くらいからは
殆ど成長してないような気はするな
714_:2010/09/22(水) 23:01:26 ID:x0htEzoz0
ザックのウディネーゼ以降を見ると
選手やフロントから何らかの「横槍」を入れられている。
だからザックが成功するか否かは協会(スポンサー)や
Jのクラブ、選手、ファンが余計な横槍を入れないことだと思う。
個人的にはアジア杯もコパ・アメリカもイマイチな結果に
終わると思う。そんなにスーパーな監督と
スーパーな選手じゃないからね。矛盾してるようだけど
俺はそれでもこの人を信じて任せるべきだと思う。
現場は一旦現場監督に任せたら
余程のことがない限り上から下からゴチャゴチャ言うのは控えるべき。
キーワードは「我慢」。本来これは日本人が出来るはずだし
イタリアが強い時も「我慢」強い守備がウリだ。
そういうことだからイタリア人監督の日本代表監督ってのは
どんな化学反応示すのか楽しみなところでもある。
まあフロントや選手やファンとかと衝突して結果出すとか
無理だよ。モウリーニョやカペッロみたいに
そんな環境下でも結果を出す監督もいるけど
そんなのはほんの一握りの超1流だからね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:04:39 ID:vhZ1aHHu0
We will see
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:11:27 ID:SOUk4djY0
キーワードは「我慢」・・・そうだね。

ちなみに嫌いなものが「傲慢」らしい

謙虚な気持ちで「怠慢」にならずにカルチョを教わりましょ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:26:41 ID:CukEwAawP
>>712
たしかに、イタリアにいってから時が止まったかのように見える。
プレーも外見も。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:39:08 ID:KtOF99Ay0
>>670
今朝、生横山見たぞ。女マラドーナかと思ったよw しかし、ベスト4に日本韓国北朝鮮って
U17女子のレベルってどうなのよ?って思ったわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:02:31 ID:QjVtfZtx0
簡単に森本を批判するのは何も知らん証拠
森本は歯の矯正が終われば格段によくなる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:05:13 ID:KUqDAEcn0
オシムそんなにはっきり言っちゃったのね。
つうかマジで森本は試合に出られる所に移籍した方が良いよ。
俺も森本が成長しているとは思えない。
721:2010/09/23(木) 00:23:04 ID:8v+qvydlO
>>702

高原直泰さんを忘れないでほしい・・・
水原の…
722:2010/09/23(木) 00:31:26 ID:spJgw+yK0
イタリア初ゴールの腰でディエフェンダーをがつんと弾き飛ばした
やつは昂奮したけどな。なんだろうね。、やっぱりずっとプロヴィンチャ
にいるとプレーの幅が狭くなんのかな。逆にディフェンダーなら長友
みたいにいい経験ができそうだけど。
723a:2010/09/23(木) 00:41:27 ID:Z+wHZjPC0
森本のトラップの弾き方は尋常じゃない。
普通に壁に当ててもあんなに跳ね返らんかもしれん。
724:2010/09/23(木) 00:49:09 ID:w4SIfOgCO
森本はボクサーになったら有名になりそう バスケとか 歯の矯正は義務教育の時だろ あの身体能力は犬は真似できねw 石川のような身体能力はねw 犬がタイマンはれば負けるよ
725a:2010/09/23(木) 00:52:07 ID:Z+wHZjPC0
波があるとはいえ、ここ10年くらいの日本最高のFWは間違いなく高原だったと思うけどな。
ジュビロでの得点量産、ブンデスで2ケタ、アジア杯での2度の無双ぶり。

なんか扱いがいろいろと可愛そう。
726:2010/09/23(木) 00:53:33 ID:w4SIfOgCO
芝の上の犬のサポって、どM 自分らも努力すればアレぐらいできんのにw
727:2010/09/23(木) 00:55:26 ID:qe2KF7LEO
てか森本って15〜17あたりの時のドリブルってハンパなかったのに何で今あんなになったんだ?

ロベカル相手にガンガン仕掛けてたの覚えてる
728:2010/09/23(木) 00:59:30 ID:wbkbi1UwP
セリエは若い選手は中々活躍できないリーグだからな
代わりに30代のおっさんが活躍しまくってる
20代後半から覚醒する選手も多い
森本もそのうちものになるかもしれんが
ドイツでもフランスでもオランダでもいいから早急に移籍すべきだな
カズとか柳沢とか大黒が何も出来なかったリーグだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:03:07 ID:Os4VB1Hz0
試合に出てないのに成長とかあり得ない
サッカー人生をすり潰してしまうぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:07:41 ID:e09y7oGU0
>>727
怪我したからじゃね
731:2010/09/23(木) 01:10:09 ID:w4SIfOgCO
魔裟斗に大晦日喧嘩売って、醜態さらした犬しってっか
732:2010/09/23(木) 01:15:07 ID:w4SIfOgCO
ジャブラニ 亀○にボコラレ下僕とかした犬山○ピー
733名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:07:10 ID:v6zX02q60
森本なあ…強力なスポンサーが憑依してるからセリエを簡単に首にな
ることはないだろうし、フロントも大人の事情で現場に圧力は掛けて
るんだろうな。それがいいことかどうか
フロントに保護されながら現場の監督や選手たちに内心迷惑がられる
って状態は、特に若い選手にとっちゃ最悪の結果になりかねない危険
があるってのに、協会の馬鹿どもは何考えてんだか
スポンサーが選手を支援するのは有難い話だが、あいつらはたちが悪
過ぎ。トータルで見たら本人にもけしていいことはない
今の森本にとって一番大事なのは実力で現場の信頼を勝ち取ること。
現場監督の本音ぐらい察しがつくだろう、毎日練習してんだから。
その本音に従って練習に没頭するしかないんだよ
どーーしてもセリエでやりたいなら、ポジ下げられようが何されよ
うがひたすら練習。今の森本に文句言ってる暇ねえよ
馬鹿協会も妙な特別扱いするんじゃないよ。他の連中だって代表に
なりたいんだ。第一こっちだってスンスケが代表と一緒に壊れて
いくのを延々と見物させられていい加減ウンザリしてんだアホが
734:2010/09/23(木) 02:07:11 ID:spJgw+yK0
直近のH番で思い浮かぶのはたしかに高原だな。
もうザキオカにはつけて欲しくない。
あ、マレモトも勘弁ね。
735:2010/09/23(木) 02:07:28 ID:pXch2DUNO
森本に関しては
カズと同じフィジカル調整にやや誤りがあった感じだな。
カズもセリエ行ってからフィジカルばかり鍛えて
天性の柔の部分が衰えた。 筋力のつけ方を誤って以前のしなやかさを失った。
年齢的にも成長段階だからこそ
フィジカル方面に方向転換してしまった今は
もう以前のようなドリブルは期待できないだろ。

フィジカルや決定力で勝負するしかない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:05:53 ID:VJ4Yl0w30
ドリブルなんてデビュー当時だけですぐ通用しなくなってたでしょ
日本にいた頃に既に裏狙いのみの選手だったし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:43:40 ID:QjVtfZtx0
自分でできるわけもないのに、プロ選手を批判する糞ニートは死刑がいいと思うんだ
人口削減は地球のためになるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:56:42 ID:oiOV1UWt0
北朝鮮戦での横山のドリブルはすごかったな。
4年あれば性転換も
739:2010/09/23(木) 04:59:27 ID:M++pH8+20
>>737
プロってのはそういうもんだよ。
スポーツ選手に限らずな。
740a:2010/09/23(木) 04:59:33 ID:b3NA6dpt0
女性で入れてもいいじゃない。
いけないの?
741:2010/09/23(木) 05:22:55 ID:98qza/Yn0
>>737
それは小学生並みの屁理屈w
評論家の殆どは資格無しって事になるw
銭貰って適当な記事書いてる輩よりはマシって事にもなるしな
つうかプロスポーツや芸能人なんてそんなもん
有名税
批判されてナンボ
酒の肴にされてナンボ
742:2010/09/23(木) 05:23:55 ID:98qza/Yn0
俺の好きな選手を批判するなんて許せないwww
ガキじゃあるまいしw
743:2010/09/23(木) 06:23:34 ID:qu4EnkgZO
TBSのセッティングでザックと中田が対談するらしいな

これは中田通訳フラグ立ったかもしれんよ
中田が通訳なら絵的にも世界に通用しそうな雰囲気
今の代表は中田といがみ合った世代ではなく中田に憧れた世代だし、監督の言葉を中田から聞けるって選手としても良い経験になりそう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:32:36 ID:sQOqJ7Bz0
中田が引き受けるならなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:38:34 ID:QjVtfZtx0
プロってそういうもん、批判されてナンボ、とか言い切るニートどもに聞きたいが

その”根拠”を説明してみてくれ
746ああ:2010/09/23(木) 06:57:58 ID:x2bsXbUK0
>>743
オシムやピクシーとも話してるし、ただただサッカー談義が好きなだけだろうな
「ザックのサッカー談義全集」を出版して欲しいわ。そうそうたる顔ぶれがならぶことだろうw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:59:12 ID:dUuiVLBT0
>>743
>これは中田通訳フラグ立ったかもしれんよ
もう通訳は決まって活動中だから
748:2010/09/23(木) 06:59:25 ID:qu4EnkgZO
>>744
引き受けてほしいな―
今大会のベッカムみたいにベンチにスーツでいる中田とか今までの日本には無い感じだろ

ただ意味不明な成田コレクションのような服装だけはやめて欲しいな
749:2010/09/23(木) 07:01:17 ID:qu4EnkgZO
>>747
え?
もう決まったのか

中田が真面目にサッカーに携わる良い機会だと思ったんだけどな
残念
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:08:55 ID:dUuiVLBT0
ニュース見なさすぎ
それに中田に通訳が務まるとかどんだけ素人なんだよ
中田は自分が中心となる仕事しかしない男
自分を殺して依頼主の意思を100%尊重する仕事を4年間もできない
だいたい通訳のギャラは安い
751.:2010/09/23(木) 07:11:21 ID:BhWvK2iB0
中田は早くコーチの資格を取るべきだな
752.:2010/09/23(木) 07:16:38 ID:U3duvvsRO
新通訳は中田と同じ事務所の大黒の通訳してた人
753:2010/09/23(木) 07:41:23 ID:scfXViU0Q
テレビで何話すんだよ。イタリア選手時代の昔話?日本人論みたいのか
てか合宿どこでやんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:53:17 ID:ewFu9ujA0
性格の良いオシム
755_:2010/09/23(木) 08:57:21 ID:Og3G2YVc0
>>702
どうせならこれぐらいやらかせよ
一度でいいから見てみたいぞ、海外組だらけの日本代表(実際は半分くらいキワモノで使えないけど)
Jリーグ創設時からは考えられない、まさに胸熱状態
(◎はチームでスタメン、○は控え、△は怪我、×は戦力外、□は移籍前、?は不明)

GK ◎川島永嗣(リエーセSK:BEL)
GK △林彰洋(ROCシャルルロワ・マルシェンヌ:BEL3部)

DF ◎長友佑都(チェゼーナ:ITA)
DF △内田篤人(シャルケ04:GER)
DF □伊野波雅彦(トム・トムスク:RUS)←冬に移籍予定
DF △吉田麻也(VVVフェンロ:NED)
DF ◎阿部勇樹(レスター:ENG2部)
DF ◎相馬崇人(FCエネルギー・コットブス:GER2部)
DF ◎木村光佑(コロラド・ラピッズ:USA)

MF ◎香川真司(ボルシア・ドルトムント:GER)
MF ◎長谷部誠(VfLヴォルフスブルク:GER)
MF ◎本田圭祐(CSKAモスクワ:RUS)
MF ○松井大輔(トム・トムスク:RUS)
MF ◎瀬戸貴幸(FCアストラ・プロイェシュティ:ROU)
MF ◎小林大悟(イラクリス:GRE)
MF ◎赤星貴文(SKリエパーヤ・メタルルグス:LAT)
MF ?風間宏希(ロウレターノ・デポルトス・クルベ;POR3部)
MF ◎北脇里規(タクアリFC:PAR)

FW ×森本貴幸(カターニャ:ITA)
FW □宮市亮(アーセナル;ENG)←12月14日契約予定
FW ○矢野貴章(SCフライブルク:GER)
FW ○巻誠一郎(アムカル・ベルミ:RUS)
FW ◎指宿洋史(CEサバデル;ESP3部)

まぁ現実問題、このメンバーから巻とか林とか風間とか使えないの外して
金崎や宇佐美みたいな海外に移籍できそうな若手
GKに権田と西川、DFに闘莉王を足すのが一番だけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:08:19 ID:U3duvvsR0
少なくとも赤星とか風間長男とかありえんw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:23:05 ID:+NGKWCXE0
GK ◎川島永嗣(リエーセSK:BEL)
GK △林彰洋(ROCシャルルロワ・マルシェンヌ:BEL3部)

DF ◎長友佑都(チェゼーナ:ITA)
DF △内田篤人(シャルケ04:GER)
DF □伊野波雅彦(トム・トムスク:RUS)←冬に移籍予定
DF △吉田麻也(VVVフェンロ:NED)
DF ◎阿部勇樹(レスター:ENG2部)
DF ◎相馬崇人(FCエネルギー・コットブス:GER2部)
DF ◎木村光佑(コロラド・ラピッズ:USA)

MF ◎香川真司(ボルシア・ドルトムント:GER)
MF ◎長谷部誠(VfLヴォルフスブルク:GER)
MF ◎本田圭祐(CSKAモスクワ:RUS)
MF ○松井大輔(トム・トムスク:RUS)
MF ◎瀬戸貴幸(FCアストラ・プロイェシュティ:ROU)
MF ◎小林大悟(イラクリス:GRE)
MF ◎赤星貴文(SKリエパーヤ・メタルルグス:LAT)
MF ?風間宏希(ロウレターノ・デポルトス・クルベ;POR3部)
MF ◎北脇里規(タクアリFC:PAR)

FW ×森本貴幸(カターニャ:ITA)
FW □宮市亮(アーセナル;ENG)←12月14日契約予定
FW ○矢野貴章(SCフライブルク:GER)
FW ○巻誠一郎(アムカル・ベルミ:RUS)
FW ◎指宿洋史(CEサバデル;ESP3部)
FW ◎福田健二(愛媛FC;JPN2部)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:25:37 ID:ewFu9ujA0
奥寺、風間八広、カズ、中田、稲本、中田浩二、柳沢、小笠原、小野、中村・・・
なんかのOBも入れて海外組スタメン作ってくれよ

もちろん全盛期の能力を元にね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:27:05 ID:A2/0z4fy0
        本田


香川   憲剛   柏木    松井

        細貝


長友   釣男   中澤   長谷部


         川島

控え
         岡崎


         家長


宇佐美  本拓   米本    矢野


相馬   槙野   菊地    内田


        権田  
760:2010/09/23(木) 09:37:24 ID:2vCfGMTD0
高原もいちを海外組なんだけどなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:40:06 ID:HcH922QP0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・本田・・・・・・・・・・・・・・
・・・・香川・・・・・・・・・・・・・・・長谷部・・・
・・・・・・・・憲剛・・・・・・柏木・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・細貝・・・・・・・・・・・・・・
・・・長友・・・槙野・・・釣男・・・矢野・・・
・・・・・・・・・・・・・川島・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
762:2010/09/23(木) 09:56:46 ID:2xa+loTZO
おまえら師匠ディスってんのか
763a:2010/09/23(木) 10:27:16 ID:nijnQQ4v0
>>758
柳沢 高原
   中田
香川   本田
 小野 稲本
奥寺   長友
  中田浩
  川口
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:35:04 ID:ewFu9ujA0
>>763
中盤多すぎ
あとCBがウスッw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:38:50 ID:h0zfHlR20
       平井

       本田
    香川     憲剛

 長友  細貝  長谷部  内田

     釣男   槙野
        

        川島
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:40:40 ID:oiOV1UWt0
個人の能力をみきわめるための合宿なら、わざわざ日本に来なくても
海外組だけイタリアで合宿したらいい
767:2010/09/23(木) 10:44:54 ID:nijnQQ4v0
>>764
だって他にCBいないし
無理矢理入れるとしたら元ブラジルの中澤だけど、その頃の中澤は下手糞だったしな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:52:39 ID:VTDXauz70
小野中蛸柳沢奥寺 笑
769a:2010/09/23(木) 11:01:05 ID:nijnQQ4v0
>>768
じゃああなたの海外組スタメンを見せて下さい
770:2010/09/23(木) 11:04:24 ID:D2Uw8XXPO
まぁメッシが来るくらいなら文句は言えないが
先ずは国内組だけでチームを作らないと
海外組はいないものだと思った方がいいよ
たまに来る助っ人外人のイメージで十分だと思う

---------前田---------(ハーフナー・岡崎)大迫
--二川--宇佐美--金崎--(家長)清武
------中田-小笠原-----(細貝)青木
酒井-闘莉王-茂庭--駒野(槙野・安田)山村・横竹
---------西川---------(東口)権田
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:07:30 ID:zPtTkY470
------------本田------------
----香川------------柏木----
----------------------------
----------------------------
-長友---憲剛--細貝---長谷部-
----------------------------
----------------------------
-----槙野---釣男--中澤----
----------------------------
------------川島------------
772a:2010/09/23(木) 11:09:12 ID:nijnQQ4v0
    高原
    中田
香川     本田
 長谷部 稲本
奥寺     長友
 中田浩 中澤
    川島
これがベストかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:16:12 ID:LnL50jTX0
   本田
 香川     松井
     憲剛
   細貝  長谷部
長友 釣男 中澤 駒野
      川島
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:21:29 ID:515sc3kK0
高原中蛸奥寺 笑
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:26:10 ID:XG9FJfZ10
>>772
今集めても結構いけてそうだなあ。
奥寺さんのとこどうしたもんか...阿部か?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:30:06 ID:cZBaPzjP0
>>772
ニワカが好きそうw
7777:2010/09/23(木) 11:32:30 ID:XjRXPO200
>>770
前田はワントップ断固拒否
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:33:27 ID:XG9FJfZ10
>>776
ごもっともw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:39:22 ID:AhamsDLS0
どうせこんなかんじだろ

      森本
  香川      本田
    遠藤  長谷部
      阿部
 長友        内田
    槙野  釣男
      川島
G
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:52:04 ID:zryyTGOS0
      本田
  香川      松井
    憲剛  長谷部
      細貝
 長友        駒野
    槙野  釣男
      川島
781a:2010/09/23(木) 11:58:04 ID:6+TG+NyjP
現役海外組ベストイレブン
    本田
矢野 香川 松井
  瀬戸 長谷部
相馬     長友
  阿部 吉田
    川島
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:04:28 ID:Mf3EtUF30
---------本田---------
----------------------
-香川---憲剛---長谷部-
----------------------
-----阿部---細貝----
----------------------
長友--釣男--槙野--矢野
----------------------
---------川島---------
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:06:10 ID:1IxlxgTW0
    
          本田
     香川   柏木   長谷部
        憲剛 細貝
長友     田中   槙野     矢野
          川島
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:12:29 ID:Y0tUEIgm0
>>409
ニュージーランドのコストパフォーマンスは最強w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:22:26 ID:Y0tUEIgm0
>>613
んにゃ、4バックが主流。
786:2010/09/23(木) 12:39:04 ID:qe2KF7LEO
てか相馬頑張ってるよな
787:2010/09/23(木) 13:31:31 ID:PzUfo6RzO
鈴木 高原
中田
三都主 松井
長谷部
長友 内田
中田こ 吉田
川口
788a:2010/09/23(木) 13:35:25 ID:b3NA6dpt0
---------岡崎---------
----------------------
--香川---本田---松井--
----------------------
-----遠藤---長谷部----
----------------------
長友--釣男--中澤--駒野
----------------------
---------川島---------
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:38:08 ID:X2HPhUKR0
---------岡崎---------
----------------------
--香川---本田---松井--
----------------------
-----憲剛---長谷部----
----------------------
長友--釣男--中澤--駒野
----------------------
---------川島---------
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:39:43 ID:6RRYN1Ic0
---------本田---------
----------------------
-香川---憲剛---長谷部-
----------------------
-----阿部---細貝----
----------------------
長友--釣男--槙野--矢野
----------------------
---------川島---------
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:41:12 ID:Pd9BihpM0
      本田
 香川       柏木
    憲剛 長谷部
      細貝
長友          内田
    闘莉王 槙野
      川島
792:2010/09/23(木) 13:44:40 ID:Lq1Y2l3z0
右SBからの展開が弱いので長谷部置いて
松井を一段低い位置で受けさせる。
多少なりとも玉を運ばせてチーム全体を
前へ引き上げる動きを与えたい。

-----森本-------------
--------------本田----
--------香川----------
--小笠原--------------
---------阿部---松井--
----------------------
長友--槙野--釣男-長谷部
----------------------
---------川島---------
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:47:40 ID:hbL2VoOa0
-----本田-------------
--------------松井----
--------憲剛----------
--香川--------------
---------細貝---柏木--
----------------------
長友--槙野--釣男-長谷部
----------------------
---------川島---------
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:48:40 ID:Zo6CFnHN0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・本田・・・・・・・・・・・・・・
・・・・香川・・・・・・・・・・・・・・・長谷部・・・
・・・・・・・・憲剛・・・・・・柏木・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・細貝・・・・・・・・・・・・・・
・・・長友・・・槙野・・・釣男・・・矢野・・・
・・・・・・・・・・・・・川島・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
795星 ◆boczq1J3PY :2010/09/23(木) 13:54:07 ID:qqHeSB5jO
>>788
清水ですら無名の選手にワントップ取られた岡崎を代表のワントップにする馬鹿なザキオタはなんとかならんか?

あと単発IDのケンゴオタ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:58:06 ID:DNjqx22D0
>>795
岡崎より劣る森本オタの偽星


平気で嘘をつく信用されない輩
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:59:28 ID:GC3XWdFx0
本田岡崎香川
香川憲剛柏木
長友槙野矢野
   釣男
   川島
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:02:54 ID:t2/55ov90
森本ベンチ外ですが何か?
799星 ◆boczq1J3PY :2010/09/23(木) 14:13:48 ID:qqHeSB5jO
>>796
何度もいうが俺は代表オタだ
常に代表が対世界において一番強くなるには?と考えてレスをしている
特定の選手が代表より大事なおまえらザキオタとは違うんだよ
残念だが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:17:44 ID:74Z9qDLK0
ザキオタ叩くために森本を利用したが、
結果として岡崎より森本の価値が低いことが証明された

偽星の被害者、岡崎森本
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:19:22 ID:74Z9qDLK0
嘘をつくのが常時の偽星


802:2010/09/23(木) 14:21:48 ID:BkWJW1zQ0
ザキオカもマレモトもいらねーよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:22:27 ID:jTkbUPLA0
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:31:39 ID:viUFmEgH0
クラブで戦力外なのに代表でレギュラー確定なんて前代未聞だろうな

俊輔や宮本がまともに見える
805:2010/09/23(木) 14:45:30 ID:BkWJW1zQ0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督「サイドバックとセカンドストライカーに面白い選手が多い」酒井高徳・乾貴士・家長昭博に興味!?
1 :すてきな夜空φ ★:2010/09/23(木) 09:17:05 ID:???0
日本代表のザッケローニ監督(57)がJリーグを視察した日本人選手の印象として、
「サイドバックとセカンドストライカーに面白い選手が多い。特にサイドバックが攻撃に
絡むのが日本の攻撃の特長」と関係者に話していることが22日、分かった。
来日後に直接視察したJ1のうち、左右のサイドバックをこなすDF酒井高徳(新潟)、
2列目からゴールに迫るMF乾貴士や家長昭博(ともにC大阪)らに関心を示しているようだ。

一方でザック監督は、歴代の代表監督が指摘してきた「ストライカーと、センターバックの
不足」を同様に指摘しているという。初陣のアルゼンチン戦(10月8日、埼玉ス)のメンバー
発表でどんな選手を初招集するか注目される。

ザック監督はこの日、J各クラブの強化担当が集まる会議に出席し、試合視察だけでなく
日々の練習を視察することへの協力をあらためて要請。会議後に取材に応じ、
「アルゼンチン戦からチームのベースを徐々に作りプランを立てていくが、近い目標設定
ばかりが正しいとは思わない。14年W杯に照準を合わせ、どうアプローチしていくかが大事」と
新戦力発掘の必要性を指摘した。 

ソースはhttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010092302000086.html
強化担当者会議後、記者の質問に答えるザッケローニ監督
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/images/PK2010092302100037_size0.jpg
8067:2010/09/23(木) 14:48:53 ID:XjRXPO200
ぶっちゃけ4年も有るんだから
最初は3-4-3でやって欲しいな
807  :2010/09/23(木) 14:52:25 ID:Roiicez80
アホか!
4バック1トップの流れを崩す奴は許さん。

3バック?何年前の戦術だよ
808:2010/09/23(木) 14:57:26 ID:hGBCbcuxO
本田ってベンチ確定だよな。
遠藤細貝より使えねぇ〜しな。
本当に終了のようだな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:58:53 ID:lzJtoqwS0
香川早くもメッキ剥がれてワラタ
8107:2010/09/23(木) 15:02:46 ID:XjRXPO200
>>807
今回のWCの日本代表も
守備的な3-4-3とほとんど変わらない形だったわけだがw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:12:50 ID:ewFu9ujA0
逆海外組で最強チーム作るとしたら
ピクシー、リネカー、レオナルドとかか
あと知らない
812:2010/09/23(木) 15:13:03 ID:BkWJW1zQ0
>>809
試合観てないでしょ。
813:2010/09/23(木) 15:18:33 ID:I2bZapGX0
本田は動き出しのクイックネスと、右足からでも強いシュートが撃てること
この2つの課題を早急に克服する必要がある

加速がついた後のスピードはかなり速い
しかし、そこまでにいくのに必要な助走が長すぎる

右から左に切れ込んで強烈なミドル
これはもう十分知れ渡ってる。相手は必ず左足のコースを切ってくる
そのとき打開策がなくなるのでは、プレーの幅が狭くなる
814a:2010/09/23(木) 15:41:36 ID:iL2Vaa3K0
a
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 15:44:34 ID:HJrAe+CX0
-------ハーフナー---------
----------------------
---金崎---本田---野沢-
----------------------
-----本田拓--小笠原----
----------------------
相馬--釣男--岩政--長友
----------------------
---------川島---------

アジアカップ B代表日本
※開催中欧州リーグ選手、基本メンバー外(ロシア、2部除く)
816:2010/09/23(木) 15:44:59 ID:qe2KF7LEO
松井とかもう代表卒業しろよ
プレーに波ありすぎだろ
若手かw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:47:45 ID:+vJKclJP0
----------本田---------
----------------------
---香川---憲剛---野沢-
----------------------
-------細貝--長谷部----
----------------------
相馬--釣男--岩政--長友
----------------------
---------川島---------
818:2010/09/23(木) 15:50:10 ID:CPY0zztsO
もやしサッカーは見たくない、いい流れでゴールエリアにいっても、お子ちゃまシュート力点取れない、もう勘弁して恥ずかしいよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:55:14 ID:Hy9RBl280
----------本田---------
-----------------------
---香川----------松井--
----------憲剛---------
-------細貝--長谷部----
----------------------
相馬--釣男--菊地--長友
----------------------
---------川島---------
820星 ◆boczq1J3PY :2010/09/23(木) 16:08:34 ID:qqHeSB5jO
>>800
捏造はいかんよ
SK君のようなキチガイザキオタですら暗に認めてたじゃない
岡崎ワントップはありえないって
ゆえに今代表無視して岡崎ありきの2トップを推奨してるんでしょ
それに元は調子に乗ったザキオタが森本を馬鹿にしてたのが原因だしな
まあ彼等はザキオカありきだから話がころころ変わりすぎて相手するのが大変だよ実際
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:10:31 ID:iI5st/Wd0
>>820
捏造はいかんよ
1トップで岡崎より劣る森本



捏造偽星
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:11:39 ID:qQU+dSVS0
>>563
これ完璧だな・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:15:45 ID:jLwrNYKN0
>>819
これが一番まともだよ

824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:17:19 ID:qQU+dSVS0
>>823
ゴミじゃねーか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:20:02 ID:F8T33uN20
>>819
いいな
>>563
カスだな
826g:2010/09/23(木) 16:20:50 ID:gUTutmtWO
動き出しのクイックネスって言うけど、24歳ということを考えたら改善は普通無理、と考えるのが普通でしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:24:59 ID:WL9DL8uV0
本田をFWに推してる人いるけど、W杯は本人も仕方なくやったに過ぎない
アジリティやスピードで抜くタイプじゃないし、折角前向いても誰も居ないんじゃ本田の良さの半分しか出せないだろ
やっぱりトップ下あるいはアンカーを置いたCMFの方が本田にはあってる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:25:53 ID:U3Q9YrW/0
>>563
これはよく練られてると思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:27:05 ID:4iSxmjxp0
>>563
酷いなこれ
ごみ箱だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:29:16 ID:RSY/ry1c0
>>563
森本入ってる時点でニワカちゃん
831:2010/09/23(木) 16:30:38 ID:D4c8lEAoO
本田を中心に考えて布陣組むことはできるが、本田を組織の一部と考えて布陣組むのは難しいな・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:30:55 ID:6brVMYZd0
>>563
小学生レベル
833:2010/09/23(木) 16:36:09 ID:sFlj3pgSO
>>831
本田を代表から外せば済む話しだろう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:38:35 ID:pnSucb130
森本外れれば済む話しだが。
835これで:2010/09/23(木) 16:40:01 ID:O+5pvMwJO
A
    森本
松井  香川  本田
  剣豪  長谷部
長友      駒野
  槇野  釣男
    川島

London
    大迫
原口      金崎
 宇佐美  山田直
    米本
酒井      高橋
  山村  金井
    権田
836:2010/09/23(木) 16:41:42 ID:qe2KF7LEO
香川はロンドンに行かせてやれ
てかOA使うのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:43:42 ID:viUFmEgH0
今代表で不動な存在(2番手とかなり差がある)なんて釣男と長友ぐらいだろ

後は監督の好きなように選べばいい
838:2010/09/23(木) 16:47:37 ID:D4c8lEAoO
森本この前の代表戦で点とったっけ?
839:2010/09/23(木) 16:51:09 ID:B6z9jlOh0
とりあえずクラブで試合出れてないやつは却下にしろよ
その方がいいだろ
試合感のないのと怪我したやつは論外
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:51:15 ID:WL9DL8uV0
>>831
そうか?岡田ジャパンで本田シフトの試合ってほとんどないだろ
与えられたポジションでやってただろ、岡田が云うように遠藤と俊輔が中心だったんだから
841:2010/09/23(木) 16:52:42 ID:D4c8lEAoO
>>840
その時イマイチだったからさ
842:2010/09/23(木) 16:52:43 ID:O+5pvMwJO
>>836
香川含めてロンドンなら欧州組呼べるな
攻撃陣はタレントいるから長谷部、阿部も呼べるだろうがCBは必要だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:52:56 ID:QpjULPe00
   本田
矢野  香川  松井
  剣豪  細貝
長友      長谷部
  槇野  釣男
    川島
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:54:19 ID:0o2GRRov0
                前田(岡崎)
     香川(藤本)   本田(金崎)   家長(野沢)

           憲吾(遠藤)  本田(細貝)

  長友       つりお   ??   長谷部(酒井)

                川島
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:57:24 ID:ypwoQUoZ0
   香川  本田
相馬 細貝 憲剛  長谷部
宇賀神 槙野  釣男 長友
        川島
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:12:27 ID:WL9DL8uV0
>>841
スマンそういう意味ね
チリ戦は強引で面白かったけどね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:12:59 ID:c2VOtykw0
>>841
点は取り続けていたが
848名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:15:57 ID:wMX+Sz510
フォーメーション書いてる奴って何がしたいんだろう?
849:2010/09/23(木) 17:59:03 ID:u9HEkmhh0
海外組を10人も呼ぶってことは、新戦力は試さなそうだな
いつもとお馴染みの顔ぶれになりそうでつまらないそうだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:59:06 ID:3OlMphG2P
>>848
ぼくのかんがえたさいきょうのちーむ
851:2010/09/23(木) 18:29:27 ID:wVGU4Gri0
      大迫

  宇佐美    香川

  遠藤     本田  
 (山田直)
      細貝   

長友 闘莉王 岩下 長谷部

     アルシンド

みたいよー
852:2010/09/23(木) 18:51:07 ID:I2bZapGX0
>>826
スポーツ科学の専門家と徹底的に肉体改造したら
あるいは、かなり改善するかも

ただ下手すると今の良さ(体の強さ、パワーなど)も相対的に減るかも知れん

853:2010/09/23(木) 19:30:36 ID:BkWJW1zQ0
親善試合 日本-アルゼンチン メンバー候補 その3 2010/10/08 [親善試合 Amichevole]
10月8日(金) 19:50 キックオフ予定
キリンチャレンジカップ2010  日本代表 対 アルゼンチン代表
会場:埼玉スタジアム2002

40分前に出た来日予定候補です。
Batista da ma?ana lista para japon con messi y novedades
T?lam
バティスタ 日本戦のメッシと若手を含んだリストを明日発表

この記事の段階で出ている選手

Lionel Messi リオネル・メッシ (バルセロナ)
Oscar Ustari オスカール・ウスタリ (ヘタフェ)
Andr?s D'Alessandro アンドレス・ダレッサンドロ (インテルナシオナル)
Diego Milito ディエゴ・ミリート (インテル)

出したいけれど、故障・怪我等で様子見の選手
Walter Samuel ワルテル・サムエル (インテル)
Javier Zanetti ハビエル・サネッティ (インテル)

先日までにバティスタ暫定監督が候補に挙げた選手
Federico Fazio フェデリコ・ファシオ (セビージャ)
Diego Perotti ディエゴ・ペロッティ (セビージャ)
Ezequiel Garay エセキエル・ガライ (レアル・マドリード)
Nicol?s Pareja ニコラス・パレハ (スパルタク・モスクワ)
Lucas Biglia ルーカス・ビリア (アンデルレヒト)
Nicol?s Gait?n ニコラス・ガイタン (ベンフィカ)
Javier Pastore ハビエル・パストーレ (パレルモ)

正式発表まであと少しです。
ttp://micio-an.blog.so-net.ne.jp/
854名無しが急に来たので:2010/09/23(木) 19:47:43 ID:Y7ctQ/Ej0
テベスこねえのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
855お9:2010/09/23(木) 20:03:45 ID:fSe+mYWZ0
おお、ごっつぁんゴーラーイグアインと、ベロンベロンが居ないのか(´・ω・`)

正直、メッシよりテベスが見たい・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:16:47 ID:+zbkD9lg0
糞アイン師匠さえいないなら前線は誰が来てもOK
メッシいなくてもいいくらいタレント揃ってるし
インテルの守備陣が来なかったら相当シラけるな〜
857.:2010/09/23(木) 20:20:34 ID:6wRMR8/N0
ミリートがみたいお
858 :2010/09/23(木) 20:25:11 ID:dChpkeL+0
ハゲ来てほしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:29:27 ID:Y0tUEIgm0
>>824
見る眼無さ杉w
860.:2010/09/23(木) 20:31:28 ID:AvBFZ2Zy0
阿部勇樹がイングランド下部リーグのチャンピオンシップで活躍してるらしい


中村俊輔のスコットランドリーグ時代のチームメイトやライバルたちの多くは今
イングランド下部リーグのチャンピオンシップのミドルスブラ(13位)でプレーしている


マクドナルド(スコットランド得点王) → ミドルスブラ(イングランド下部)
マクマナス(セルティック主将) → ミドルスブラ(イングランド下部)
マロニー(スコットランドMVP) → アストンビラを1年で解雇 → セルティックへ強制送還
マクギーディ(スコットランドMVP) → スパルタク・モスクワ(ロシア)でベンチ
ロブソン(スコットランドMVP候補) → ミドルスブラ(イングランド下部)
ボイド(スコットランド得点王4回) → ミドルスブラ(イングランド下部)
トムソン(レンジャーズのレギュラー) → ミドルスブラ(イングランド下部)


セルティックのエースFWでスコットランドで得点王
のスコット・マクドナルドもミドルスブラに移籍
レンジャーズのエースFWでスコットランドで得点王4回(昨シーズンも得点王)
のクリス・ボイドもミドルスブラに移籍
スコットランドMVP選考の最終候補4名にも入ったことのあるバリー・ロブソンもミドルスブラ
他にもレンジャーズのレギュラーだったケビン・トムソンもミドルスブラ
スコットランド2強のセルティック、レンジャーズ連合チームともいえる面子なのに
今現在イングランド下部のチャンピオンシップで13位
スコットランドであれだけ得点を量産したマクドナルドとボイドも7試合終わって
ともに1ゴールのみで得点王争いにまったく顔を出せず
スコットランドがイングランド下部のチャンピオンシップよりレベルが低いというのは本当
861アレアレオカシイナ:2010/09/23(木) 21:05:48 ID:S36KW8vm0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100921-OHT1T00231.htm
ザックがJ1の試合がない日にはJ2も見るみたいですね
862-:2010/09/23(木) 21:07:33 ID:vogtJCGgO
柏札幌はピッチが酷すぎて何の参考にもならなかっただろうな
863:2010/09/23(木) 21:08:38 ID:h7MCvvrs0
ザックはやる気あるのはいいよな
決まったときは他の候補者と比べて見劣りするからがっかりだったけど
日本人に好かれる人柄だな
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 21:14:40 ID:HJrAe+CX0
SBなら、コットブスの相馬、
安田理、徳永がいーと思うんだが、長友以外では。酒井はまだ先だろ。
865アレアレオカシイナ:2010/09/23(木) 21:14:58 ID:S36KW8vm0
ザックはイタリアでも2部リーグの選手まで全部言えたそうだから相当に熱心な
人物なんだろうね
いいことだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:20:53 ID:VzxMInj50
          本田
     香川   柏木   長谷部
        憲剛 細貝
長友     田中   槙野     矢野
          川島
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:23:44 ID:Iubr42cq0
   本田 森本
 香川     柏木 
   憲剛 細貝
長友 槙野 釣男 長谷部
     川島 
868:2010/09/23(木) 21:24:21 ID:B6z9jlOh0
テヴェスもイグアインもいねー
別にメッシ見たくてチケかったわけじゃないのに・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:25:13 ID:flN9ei0t0
いきなりチームを壊して新しく作るよりこうやって既存のチームをレストアしていくチーム作りは見ていて安心感があるよね
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 21:29:00 ID:HJrAe+CX0
----------本田---------
-----------------------
---前田----------野沢--
----------香川---------
-----長谷部---阿部----
----------------------
相馬--釣男--中澤--長友
----------------------
---------川島---------

相馬、前田、野沢が見たい。あと、去年のレベルに戻った石川。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:32:50 ID:UgZF1xBf0
----------本田---------
-----------------------
---香川----------柏木--
----------憲剛---------
-----長谷部---細貝----
----------------------
相馬--釣男--中澤--長友
----------------------
---------川島---------
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:35:03 ID:EPpuBUSC0
   本田
香川  (平井)  長谷部
(岡崎)     (藤本)
   柏木  憲剛
  (本拓) (細貝)
     阿部
    (米本)
長友        内田
(相馬)     (今野)
  闘莉王  槙野
  (岩下)(菊地)
     川島
    (西川権田)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:52:05 ID:j+2T+8kU0
いつまで本田FWにしてんだよ
874_:2010/09/23(木) 22:02:13 ID:eQEPog6g0
3トップなら本田は右で使いたいかな
バルサドリームチームでのストイチコフみたいに
875:2010/09/23(木) 22:05:34 ID:4V3BKvKo0
フォメスレ行けっての。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:06:50 ID:XG9FJfZ10
>>875
マルチポストしてるアフォまでいる。
877:2010/09/23(木) 22:11:59 ID:Jd8RgLVh0
ハーフナーフォメとか
ハーフナースレだけにしとけよ
878/:2010/09/23(木) 22:22:37 ID:vO1ONdK70
本田が1トップってのはない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:31:14 ID:yIHI5hVn0
そのうちザック監督と苦難を乗り越えていくスレ
なんて出来るんだろうか

                   ,, --  、
                「γ     .ヽ
            へ   .ヽl r┐r‐tュ、 〈l      __
          /   ヽ.. ._l .ー' `‐‐‐'ヽ、_Y.. l7‐''~  ヽ、
          /ヽ  ./  /`ー--= _ム7_,i‐| i;;      i
         <  ヽ l´~~''7二二二ニ‐i''~~ .i || i;;     /
         ./ヽ  .|   .i       |   Lil i;,,,    ,,,L
880_:2010/09/23(木) 22:36:54 ID:cAW0lB040
>>874
なにがバルサだよ
全てが上手くいってようやく16強の代表だ

W杯に出てメキシコ・パラグアイ・アメリカ
クロアチア・スウェーデンあたりに勝てるチームにすることが当面の目標だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:47:31 ID:+NGKWCXE0
本人が勘違いしてるからアレだけど
やっぱりCSKAの監督やオシム爺が言うように、
本田はボランチの方が活躍できるんだと思うわ。
8827:2010/09/23(木) 22:51:20 ID:XjRXPO200
デンマークはスウェーデン辺りだろw
地理的にも実力的にも
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 23:01:54 ID:HJrAe+CX0
FW、CB、言われてないがボランチの不足(セカンドトップ、SBはいるらしい)
に対して。

・思い切って長友をボランチで使う(トレスの場合)、SBは人材がいるとザック。
・CBは、U−21の山村とか含めて長期的に育成。釣男、中澤の下がいない。
・FWは浦和のエジミウソン、プレミアのガエル・カクタなどを帰化させる。
・FW(ターゲットマン)はいっそ置かない(W杯で10人になったドイツみたいに)
・3バック(実質5バック)にすれば、ラインは高めになり、身長面の懸念はやや減る。
・フラット3を採用し、オフサイドトラップでの防御を増やす。CBの低身長を頭脳でカバー。
・チリ、アルヘンみたいにセカンドトップ系の選手を3枚以上並べて、走力戦勝負にする。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:11:35 ID:+zbkD9lg0
>>881
本田を攻撃的に使って成功した → ファンダイク、岡田、半年前のスルツキー
本田を守備的に使ってグダグダ → セフ、ヴェッツェル(ダイクの前のVVV監督)、反町、今のスルツキー

おおざっぱに時系列で並べるとこうなる
セフ→ヴェッツェル→反町→ダイク→旧スルツキー→岡田→現スルツキー
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 本田が躍動していた時期
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:14:14 ID:+zbkD9lg0
ここで問題
ブレイク中の選手を冴えない時代のスタイルに戻してしまった愚かなコーチが一人います
それは誰でしょう
886:2010/09/23(木) 23:25:28 ID:I2bZapGX0
本田はボランチ嫌で、あくまでOMFやりたいなら
監督に文句ばかり言ってないで、自己研鑽も必要だな

クイックネスを上げる、もっとアジリティをつける、右足を左足なみに使える
887:2010/09/23(木) 23:29:20 ID:4V3BKvKo0
ザッケローニとネルシーニョ。
いろいろと意味深い一枚。

ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100923/scc1009232255006-n1.htm
888お9:2010/09/23(木) 23:33:01 ID:fSe+mYWZ0
いつも思うんだが、本田をボランチにすると、前線でボール収まる奴いなくないか?

香川は典型的なシャドーだし、森本はう〜ん、だし。
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 23:40:56 ID:HJrAe+CX0
キショー、平山、ハーフナー、イブスキー。
DFWの皆さんがんがれ。
890:2010/09/23(木) 23:41:50 ID:98qza/Yn0
>>888
居ないね
で、せわしないサッカーやってスタミナ切れ起こすと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:52:59 ID:2QAqj+1+0
>>884
名古屋時代が抜けてるが
攻撃的位置だったが今の宇佐美ほども
活躍してないぞ
攻撃的位置でもサイドに固定されると
何も出来ない 
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 23:53:39 ID:HJrAe+CX0
スペインやアルヘンみたいに鬼キープできる
ちびっ子がいれば問題ないよ。松井、大久保はないけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:56:02 ID:VY/OJuvU0
>>891
海外行って意識を変えたらしいじゃん
その時はパス出し地蔵だろ
894:2010/09/24(金) 00:05:28 ID:wjEpJA630
本田は日本にいるときはパスに美学を感じてたからな
オランダに行って意識変わったけど
895.:2010/09/24(金) 00:07:32 ID:c4NKhPFwO
本田を未だFWにするフォメが多いのは1TOP本田以外が微妙だからに他ならない。
かといって日本のストロングポイントのセカンドTOPを捨てるのはもっと暴論。

岡崎?→そもそも1TOP向きで無い
森本?→1TOPで糞トラップボールが収まらない
矢野?→サイドの人間
前田?→1TOPは本人が否定的。プレスの強い試合では潰される
マイク?→比較対象がJ2でA代表未知数過ぎ。
巻?→A代表選ばれてた時も1TOPの時は潰されまくってた
高原?→復活したら一番向いてる。かつてA代表でも1TOPが機能してた
柳沢?→復活したら向いてる。A代表でもポストプレーが良かった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:07:45 ID:YdIMtGDj0
>>888
そういう発想で本田を前線で使うのは
勝つためにエースを中盤におく学校サッカーみたいな考え方
本田はCMFとしてゲームメイクや飛び出してのミドルで勝負した方が
世界のトップクラスに行ける、そのために守備を鍛える必要があるならすればいい

どう考えてもトップ下で大成するとは思えない。
中田もキャリアの最後の方であきらめてボランチやってたが
若いうちからまじめに取り組めばもっと長く活躍できた。
中田はどっちかっつーとトップ下かサイドだと思うけどね。

小野はその辺順応性あった。
怪我さえなければトップリーグでやれたと俺は信じている。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:13:35 ID:+H9/Kwdp0
オシムの「中村をチームの中心に〜」は論スポの編集マジックだぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:14:31 ID:YdIMtGDj0
無理して1トップにこだわらずに2トップでいけばよい
南アで3位だったウルグアイも普通に4−4−2だったろ

  岡崎 森本
    香川
遠藤長谷部本田

これでいって香川出られなければ松井本田でSH張らせればいい
岡崎のところに大久保、森本のところにだーまえつかってもいい   
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:17:13 ID:+H9/Kwdp0
ID:YdIMtGDj0がアホなところ

いまさら本田の中盤のフィルター能力を鍛えられると思ってる
日本とウルグアイを同一視している
1トップより2トップの方が簡単なオプションだと思っている
900 :2010/09/24(金) 00:26:31 ID:opYnuLqR0
>>880
まずは互角になることだろ。
それらに勝てるならもう一流の仲間入り。
90174:2010/09/24(金) 00:26:37 ID:22uxdf+b0
>>898
んな中央密集フォメで香川が使えるかw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:28:29 ID:YdIMtGDj0
2トップの方が簡単だとは思っていない
2トップが好きだから推している
2トップの組み合わせに思いを馳せるのが好きだ
カップリング厨とでも呼んでくれ

印象的には3トップは個人の力がより要求される
サイドはそうでもないが1トップ次第でパフォーマンスが大きく変わる
903  :2010/09/24(金) 00:29:32 ID:4eatPEMX0
>>880
まぁ、俺も同意見だ。
ホームならアルゼンチンに引き分け、食うくらいの力が欲しい。
1流国が観光気分で来れないような力にならないとな。

FIFAランキング16位以内が最低条件。これが当面の目標だな。
904お9:2010/09/24(金) 00:49:06 ID:qRZ644mu0
>>896
攻撃のオプションの豊富さとしてはこれが一番いいと思ったんだが。今の代表は、前線が頻繁に入れ替わるからこの方が機動的な攻撃をできると思うんだけど。
905:2010/09/24(金) 00:50:37 ID:BSTfdt74i
本田は中央前目で使ってナンボ、三列目に今から据える必要はまったくない
ましてやサイド適正がないのは試合を見てれば明確
906:2010/09/24(金) 01:12:18 ID:SrqqDiuA0
徹ちゃんは相変わらずいい記事書くなー

リールス川島のガッツポーズが意味するもの
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/other/text/201009230005-spnavi.html
907.:2010/09/24(金) 01:18:39 ID:c4NKhPFwO
だから〜
本田は1TOPが最適ポジションだってば
他の誰が1TOP出来るのよ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:30:04 ID:S96GHRqv0
>>895
下の3行まで網羅する律義さには頭が下がる。しかし...高原か..
909:2010/09/24(金) 01:53:16 ID:BSTfdt74i
>>907
代表に代わりが出来るやつが今いないだけで適正ポジとは言えないんじゃね
910大工:2010/09/24(金) 02:02:47 ID:8HBlqMIlO
本田はトップ下が最適。
キープできるし、視野も広い、パス精度もある…そして遠目からのミドル。
本田をトップ下に置くことで香川も生きる。
本田はサイドに置いても足元に貰いたがるのでサイドにはあまり置きたくないね。
右サイドから切り込んでの左足シュートは魅力ではあるんだけど…
91174:2010/09/24(金) 02:03:05 ID:22uxdf+b0
居ないから本田じゃ何の解決にもならない
矢野マイク平山、いずれは指宿あたりを試して教えて
何とか作れ
重要な試合までに間に合わなければその時に
本田に頼るのはアリだが
912:2010/09/24(金) 02:14:42 ID:0jverdSH0
本職じゃない本田を1トップで使わざるを得ないのがつらいところ
ほんとJはポスト育てるのが下手だな
つうか元々日本人には向いて無いポジションなのか?
代表で育てるのは時間的に不可能だしな
ユース含めたクラブの問題だろ

913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:44:21 ID:Wu67kUmC0
      本田 森本

   香川       松井
      細貝 長谷部
  長友        内田
     釣男 中澤

        川島

まあ俺も2トップが好きなんだよね
これでいいんじゃね?
914:2010/09/24(金) 03:13:45 ID:vZ496oww0
 ハーフナー 森本
 香川     松井
   本田 長谷部

長友 闘莉王 栗原 槇野 

      川島
915:2010/09/24(金) 03:48:19 ID:SrqqDiuA0
森本入れるならアンカー入れたほうが遥かにいいよ
916:2010/09/24(金) 03:58:42 ID:vZ496oww0
>>915
それW杯でメガネがやって守りしか出来なかったよね
まあ、アンカー居なきゃ守れないかもしれんが
917うすびぃ:2010/09/24(金) 04:08:15 ID:bdXhXIyM0
メッシ抜きだけど
じゃあ他の欧州組も来るのかって?地元組だけだったりしてな
それでも勝てないのだおるが
918:2010/09/24(金) 05:03:12 ID:7usXc5OmO
ハーフナーあんまたいしたことないじゃん
まだまだ代表レベルじゃない
可能性はあると思うけど
919:2010/09/24(金) 05:12:56 ID:V2n5mwXxO
>>907
候補を挙げるなら
前田森本興梠渡邊佐藤平山
期待もこめて大迫マイク指宿
パッと思い浮かんだのはこんくらいだけどまだまだいるでしょう

何が言いたいかと言うと、本田をわざわざセンターで使わなくとも
試す時間や人材はあるのだから本職FW陣を試してからでもいんでないの?って事
W杯で上手くいったからって今後も本田0TOPが上手くいくとは限らんし
1TOPできる本職がいれば本田は1.5列目で
香川らとポジションチェンジしながら攻撃に絡んだ方が相手の脅威になれるはず
920a:2010/09/24(金) 05:32:42 ID:GCzmZ7Gp0
大迫と森本は試合出られるクラブに移籍してからな
代表はトレーニング施設じゃない

平山みたいに腐ってる奴はイラネ
代表は更正施設じゃない

マイクと指宿は下のカテゴリで結果出して昇格してからな
代表は育成施設じゃない

佐藤と前田は年齢的にピンチヒッター以外にはなりえないだろ

千真と興梠は論外だなw
名前の挙がる理由すら既にわからない

こいつらを使うということは香川や本田を筆頭に充実した戦力である二列目からベンチに座る奴が出るということだ
そこまでしてテストする価値のある奴なんて居ないだろ
指宿なりマイクなり大迫なりが覚醒してから呼んで試せばいいだけだ
WCで結果出したプレイヤーを切り捨てようとする奴って馬鹿なの?在日なの?
921:2010/09/24(金) 06:15:55 ID:vZ496oww0
あのなぁw
誰でもFWいないのはわかっててその上での議論だろw
ここで岡崎言っても却下するクセに
日本にイブラやベルバトフがいるわけじゃないんだよ
どうせ君に聞いても本田ワントップとか
メガネの苦し紛れの策をパクるしかしないクセにwwwww
誰なら正解なんだ?言ってみろよ
922:2010/09/24(金) 06:17:05 ID:4U7ui5yBO
ザック就任が遅れたからだけど、今度の親善試合なんか別に勝ちにいくべき試合じゃない

ザックが試したいと思うことをやればいい
ザックが岡田と同じサッカーを志すならFW陣は苦しいだろうけど、本職FW陣を試してみないことにはアジア杯やアジア予選を安定して勝ち抜けないぞ

本田や香川は海外組なんだからいつだって呼べるわけじゃないしな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:28:13 ID:GzfCpyoA0
本田の招集を控えないと国内組のレベルUPは不可能
前目でキープできる選手が必要→本田がいるから問題無し
短期的にみればこれで正しいんだから、育つわけ無い

グアテマラ戦の森本が良い例だ
2列目が全部お膳立てしてくれるから点取ることだけ考えたと本人が言ってしまう
この状況でポストプレーが上手くなるわけないんだよ
924:2010/09/24(金) 06:42:15 ID:vZ496oww0
若手であろうが可能性あるやつは呼ばなきゃいけない
呼ばないと岡田みたいに前田、石川を土壇場まで呼ばずに終わる
チームへのフィットを考えても少し早めに呼んでもいい
チーム作りってのを>>920は考えるべきだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:43:35 ID:WaHL/aH60
>>923
FWに点取ることだけ考えさせてくれる中盤て最高じゃないのか?w
926:2010/09/24(金) 06:48:32 ID:RPGcKpamP
そもそも日本はでかくて運動神経がある奴はサッカーやらん
ないものねだりしても仕方がない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:05:15 ID:BMhQ/ecf0
高木豊(元プロ野球選手)
「野球よりサッカーをやっている子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
 我々のころは逆だったんですよね。 やっぱり野球のほうが身体能力が高かった。
 そういう人が沢山野球をやってた。今はもう逆転現象が起きている。 
 そういう意味ではサッカー界は原石を持たれているんですよ」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4&feature=related
7:40〜 
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:11:57 ID:wpCS8fw20
>原石を持たれているんですよ
敬語使いが異常。
原石を持っているんですよ、で無問題
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:14:24 ID:lgPGTS9u0
代表で育てるとか生温いこと言ってないで、クラブで力付けろよ、誰のことか知らないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:32:44 ID:GzfCpyoA0
>>925
そうだよ
最高の中盤だよ
その最高の中盤があるからこそ森本程度でも点が取れる

でも、その中盤もW杯では劣勢なんだよ
FWがMFに頼りきりでは駄目なの
931:2010/09/24(金) 07:42:33 ID:iuuDMxRz0
日本が負けてるのは結局球際なんだよな
すべてにおいてそう 5分のボールをモノに出来ない
日本が強豪国とやると6分あっても競り負ける感じ
だからセカンドボールが拾えない
そうすると攻撃回数の減少するし守備がながくなる
結果ラインが押し下げられて攻撃ができない
結論としては本田みたいな球際で戦える選手を量産しないと先はないと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:52:49 ID:aZ4PBt6VP
ザッケローニ初戦アルヘン来日リスト
http://www.afa.org.ar/index.php?option=com_content&view=article&id=12639:lista-de-convocados-para-el-amistoso-ante-japon&catid=164:seleccion-mayor&Itemid=66

FW
イグアイン(Rマドリー)
メッシ(バルサ)
アグエロ(Aマドリー)
ディエゴミリート(インテル)
テベス(マンC)

MF
ディマリア(Rマドリー)
ガゴ(Rマドリー)
マスケラーノ(バルサ)
カンビアッソ(インテル)
ソサ(ナポリ)
ボラッティ(フィオレンティーナ)
パストーレ(パレルモ)
ガイタン(ベンフィカ)
アンドレスダレッサンドロ(インテルナシオナル)

DF
ミリート(バルサ)
サネッティ(インテル)
サムエル(インテル)
ブルディソ(ローマ)
サバレタ(マンC)
デミチェリス(バイヤン)
エインセ(マルセイユ)

GK
ウスタリ(ヘタフェ)
アンドゥハル(カターニャ)
セルヒオロメロ(AZ)

メッシは仮に来ても帯同だけだろーけどそれ抜きにしてもガチ面です 
ありがとうございました
933:2010/09/24(金) 09:04:03 ID:tR36heAz0
代表2年間ノーゴール大久保www

934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:06:38 ID:79r+Ty2o0
ブンデスで通用するか 一つのスタンダードだな

通用・・香川長谷部
審査中・・矢野内田
落第・・小野大久保
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:08:06 ID:wsCD1erx0
>>914

ハーフナー 笑
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:08:27 ID:gYf6AZ/H0
>>931
んだな。本田はセカンドトップあたりで使うのが一番いいんだろうが、後ろが競り負けてばかりいれば、
嫌でも下がらざるを得なくなるわな。
937あお:2010/09/24(金) 09:11:14 ID:UAYjaFmP0
てか現地で見る奴がメッシが来て欲しいっていうならわかるけど
テレビ画面越しにみるなら別にいつでも見れるだろw

日本に来なくてもww
938:2010/09/24(金) 09:11:52 ID:RPGcKpamP
レアルが3人 バルサが3人 インテルが4人 マンCが2人 バイエルンが1人
世界選抜かよ!って感じだな・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:12:35 ID:72MW5S7q0
  
        本田 
   香川       松井
        憲剛
      細貝 長谷部
  長友        内田
     釣男 中澤
        川島
940 :2010/09/24(金) 09:15:19 ID:xyuvCv2M0
どうでもいいけど
総合スレと統一するかどうにかしろよこのスレ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:18:58 ID:WBJhcRfj0
  岡崎 本田
    香川
  憲剛細貝長谷部
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:20:11 ID:sjxX11BU0
ここはザッケローニJAPANスレ
日本代表総合は過去の日本代表や女子日本代表他もOKのスレ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:23:06 ID:TxyNxUef0
   香川 本田
 憲剛     松井
   細貝 長谷部

長友 闘莉王 菊地 槇野 

      川島
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:25:12 ID:YYCDXE/h0
     
          本田
     香川   柏木   長谷部
        憲剛 細貝
長友     田中   槙野     矢野
          川島
945 :2010/09/24(金) 09:26:47 ID:xyuvCv2M0
>>942
なるほど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:30:44 ID:x+N4+aQy0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督J2初視察!「日本サッカーを深く知るためにJ1の試合がない日にはJ2を見る!」と意欲的
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285288095/
947:2010/09/24(金) 09:36:24 ID:mzTQgttt0
フォルラン、スアレスの2トップって
W杯でもトップ級の破壊力だからな

この二人だけで点取れるレベル
フォルランはそれほど強くないチームでリーガで二度の得点王
スアレスは十代でエール移籍直後17点、22点で、35点で得点王

雑魚専岡崎とか、ベンチ外のモリモットとは全然違うわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:08:35 ID:gC1yn+nJ0
アルゼンチン豪華過ぎワロタ
949まじかよ:2010/09/24(金) 10:12:40 ID:Kxyhq9gx0
日本も巻さんを呼ぶしかないだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:17:47 ID:s97MuBlQ0
【サッカー/代表】「キリンチャレンジカップ2010」アルゼンチン代表メンバー発表!メッシ、テベス、イグアイン、アグエロらが選出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285290070/
951  :2010/09/24(金) 10:24:35 ID:4eatPEMX0
なんでこの時期にガチメンなんだ??
極東ツアーか何かか?
952きりんかっぷ:2010/09/24(金) 10:29:24 ID:rSk6ZzW90
いきなり世界選抜と戦うザック(´・ω・)カワイソス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:32:35 ID:07msRK7j0
いままではどの監督も初戦は噛ませ犬的な相手だったのにな
運がいいのか悪いのか…
954:2010/09/24(金) 10:38:44 ID:iT0sSTcW0
>>946

ザッケローニ監督J2初視察!「日本サッカーを深く知るためにJ1の試合がない日には2chを見る!」と意欲的

かと思ったw
955a:2010/09/24(金) 10:40:34 ID:fMhC7uU60
海外組は長谷部・本田・香川・長友だけでいい。
松井呼ぶぐらいなら矢野を選ぶな。俺は
956:2010/09/24(金) 10:53:04 ID:mzTQgttt0
矢野は高さと走力はあるけど、ただせわしなく動くだけで、
ボールキープ力も全く無いし、
FWのくせにシュート技術はゼロ

957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:59:26 ID:aZ4PBt6VP
で9月8日ホームでスペインを4−1でボコったスタメン

       イグアイン

テベス             メッシ

  バネガ      カンビアッソ

      マスケラーノ

サネッティ         エインセ

    デミチェリス ミリート

       ロメロ

多分日本戦メッシのポジションはアグエロが勤めることになると思う
958  :2010/09/24(金) 11:15:06 ID:L0/x6psf0
>>940
日本代表総合スレて岡田スレじゃなかったっけ?
元々●●JAPANってスレだったのが
岡田キニイラネで途中でスレタイが日本代表総合になっただけっだ希ガス
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:29:52 ID:5u3VSMr60
>>957
バネガもいないぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:35:41 ID:aZ4PBt6VP
>>959
多分ガゴがやるんじゃね

てことで日本戦予想スタメン

       イグアイン

テベス             アグエロ

   ガゴ      カンビアッソ

      マスケラーノ

サネッティ         エインセ

    デミチェリス ミリート

       ロメロ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:29:56 ID:5u3VSMr60
>>960
サネッティとエインセ逆じゃね?
962_:2010/09/24(金) 12:30:25 ID:LB1b1z+l0
>>960
マジレス

            イグアイン
  ディ・マリア            テベス

    カンビアッソ        ガゴ
           マスケラーノ

 エインセ デミチェリス Gミリート サネッティ

             ロメロ

んで後半、イグアイン→アグエロ、ディ・マリア→ダレッサンドロ、テベス→メッシあたりが規定路線で
+Dミリート、ラベッシ、パストーレ、ガイタンから1人か2人、残り枠1人ならソサorボラッティ、2人なら両方を投入
もしそれ以前に、SBが故障したらサバレタ、CBが故障したらサムエルかブルディッソあたりを投入と
963:2010/09/24(金) 12:36:52 ID:fh37O2Ny0
つえーわ、これは.............
964:2010/09/24(金) 12:40:49 ID:S5xULTpv0
てすと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:53:51 ID:7sqCbdD50
あー・・・こりゃフルぼっこだな・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:00:07 ID:gYf6AZ/H0
アルヘンて、格下相手の親善でも手抜かない...んだっけか。
967:2010/09/24(金) 13:06:34 ID:SvRZzr4UO
これは批判回避の為だろ
ザックの初戦ってこともあってこのメンバーならフルボッコにされても文句言われないと思っているんだろう
だが2ちゃんねらーはそう甘くはないのだよ
相手がどこだろうが負けたら即無能のレッテル貼られて解任の文字が飛び交うようになる
協会の小細工なんて通用しないんだよ
968:2010/09/24(金) 13:08:33 ID:wjEpJA630
ガチすぎるw
ザックも初戦の相手がこれとはかわいそうに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:11:03 ID:9R+xkJEA0
凄いメンバーだったねぇ
ザックさんもやりがいがあるんじゃないかな
970:2010/09/24(金) 13:16:16 ID:RPGcKpamP
夢のスコアにされませんよーに
971a:2010/09/24(金) 13:26:03 ID:z1zyaHdE0
つかそうじゃなきゃやる気も出ないだろ。
ホームでこれ位のメンバー相手にどれだけやれるか。
楽しみじゃない。
972:2010/09/24(金) 13:42:16 ID:qQhpd7ftO
メッシ出てくるだろ多分
てかウイファルシ氏ね
テベス アイン
メッシ
ディマリア 禿
マスケ
エインセ サネッティ
弟 デミチェ
ロメロ
ディマリアんとこにバネガで見てみたかったな
973:2010/09/24(金) 13:44:59 ID:qQhpd7ftO
ガゴとかマドリーで全然でてないし使わんしょ
一応怪我あけだし
アグエロやパストーレも見たいし、まあメッシ出なくても豪華すぎる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:45:50 ID:raIjTsya0
どんだけフルボッコしてもらえるか
楽しみすぎる
975:2010/09/24(金) 13:50:46 ID:0jverdSH0
夢のスコアあるかな
トルシエの時もフランスにフルボッコされてから強くなった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:51:23 ID:9/ThuOgu0
アルゼンチンは韓国もぼこってたからなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:57:39 ID:1iLtiPFC0
南米はいいなガチで来てくれて
978:2010/09/24(金) 14:06:58 ID:/byMR3VQ0
おまえら、おどつき過ぎw
ツリオのモチベパネーぞ。
ザックが前言通り、南ア・ベースのチームで来る
なら点は取られない。取れないだろうけど。
979:2010/09/24(金) 14:07:23 ID:mzTQgttt0
パラグアイもガチ面で来てくれたしね

W杯にも出れないくせに、主力が前日空港でドタキャンする
スットコなんかと偉い違いだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:08:46 ID:gYf6AZ/H0
気合の入った釣は、ビハインドになった瞬間上がり始める
981:2010/09/24(金) 14:11:57 ID:0jverdSH0
釣男、中澤は高さには強いが
アンヘルみたいにテクとスピードと運動量のある攻撃には弱そうなんだが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:13:05 ID:aZ4PBt6VP
>>962
トン
どっちにしてもガチは変わらんのね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:13:41 ID:31QrzJGM0
>>978
日本はアルゼンチンと相性が悪い。3点取られるのがデフォ。
2点以内に抑えたら大成功と見るべき。
984:2010/09/24(金) 14:14:44 ID:0jverdSH0
フランス大会ではバティの一発だけに抑えてんだけどな
985:2010/09/24(金) 14:15:51 ID:qQhpd7ftO
>>981
ちんちんにされるかもねw
ただアルヘンのDFも中々の鈍足ぞろいだから香川とか通用するかも
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:16:30 ID:7R8GOGCX0
あの時より今のアルゼンチンの方が明らかに強いと思う
987:2010/09/24(金) 14:18:23 ID:0jverdSH0
香川は呼ぶなよ
今大事な時期なんだから
988:2010/09/24(金) 14:20:35 ID:/byMR3VQ0
なにがデフォだw
「相性」なんてあやふやなもんクソくらえだね。
勝つ気がねぇなら観んなよ、へたれサポ。

南米予選の成績
●第7節 2008/9/6 アルゼンチン 1-1 パラグアイ
●第16節 2009/9/9 パラグアイ 1-0 アルゼンチン

やれねぇことはない。
いてこましたれ。
989:2010/09/24(金) 14:22:14 ID:iuuDMxRz0
アルゼンチンまじこえーw
でもこの試合で活躍できた選手いたら間違いなくスカウトの評価あがるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:25:44 ID:31QrzJGM0
スペインが4−1で負けたんだろw W杯チャンピオンがさ。
だから、日本のノルマは、4−1未満に抑えることだ。3−1なら合格点。
991:2010/09/24(金) 14:27:05 ID:mzTQgttt0
いやアルゼンチンA代表とやるのは
香川にいい体験になるよ。香川はそれを吸収する柔軟さがある
特に前のアタック陣は、世界最高レベル
992:2010/09/24(金) 14:32:17 ID:/byMR3VQ0
>>990
くだらねぇよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:37:12 ID:ZSpvnc0s0
W杯3位のドイツに4-0だからベスト16の日本のノルマは最低限勝つことだな
994:2010/09/24(金) 14:37:17 ID:imI15bgKO
ザックもアルヘンが強いことぐらい理解してるだろう
昔からセリエでプレーしてるアルヘン選手いるしマラドーナが弱小ナポリを強くしたしメッシもイタリア系の家系だしな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:39:38 ID:p02TlOps0
【尖閣】中国人船長を処分保留で釈放へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285306450/
996:2010/09/24(金) 15:16:46 ID:0jverdSH0
>>991
香川の今の至上命題はブンデスでスタメン確保する事
レベルアップの為にはしょうがない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:16:56 ID:wpCS8fw20
ザック、次の中国戦はフルボッコにしろ
998:2010/09/24(金) 15:20:17 ID:xF+BX96j0
本田はカンビアッゾとやるの二回目か
前は悲惨な思いしたからなー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:44:49 ID:sjxX11BU0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:46:51 ID:wpCS8fw20
尖閣諸島は日本領土
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/