香川と本田のコンビが歴代最強な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これはやばい
2:2010/09/04(土) 21:58:44 ID:SvpIDV1T0
ポストプレイ、フィジカルが強く、ボールキープできる本田

スピードとテクニックがあり、裏抜けもうまく得点能力が高い香川

タイプ別ですごいいいと思うけど、もう1人ほしい・・・
3:2010/09/04(土) 21:58:46 ID:A6vQODMd0
本田信者はネトウヨのくせに香川にすり寄ってるwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:03:47 ID:yEe1E6lR0
本田なんかいなくたって香川は活躍できるよw
香川はどんな戦術・監督・選手とプレーしたって自分のプレーが出せるサッカーセンスがあるからな
本田のような使い勝手の悪い特殊3流鈍足サッカー選手とか違うのよ
本田は体張ってキープしてバックパスしてろww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:04:16 ID:qtI15I/E0
宮市がアーセナルで成長してくれれば
世界レベルの身体能力を加えてド迫力攻撃になるか
6.:2010/09/04(土) 22:04:40 ID:44/gTB4Q0
二人のコンビプレイってそんなにあったか?
本田は今日の試合はそこまで絶対的なプレイじゃなかったぞ
7:2010/09/04(土) 22:05:57 ID:SvpIDV1T0
かなりあったよ。現に本田を変えて香川がトップ下になってからボールが納まらなくなった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:06:47 ID:rvNAkw7d0
本田のパスを香川がロストしまくりだった
9 :2010/09/04(土) 22:07:15 ID:oPELeRXeP
KGWと△が両方居たのに北京で惨敗した反町はどんだけ無能なんだよw
10 :2010/09/04(土) 22:08:29 ID:0R3sxVUW0
本田と茸は共存不可能だけど
本田と香川は対立を煽るような構図はないだろ
11:2010/09/04(土) 22:10:25 ID:SvpIDV1T0
>>9
その頃は本田もたいしたことなかったし、香川もまだ成長過程でしょ
タイプ別だからすごいいいとおもうよ
12:2010/09/04(土) 22:13:02 ID:boduBuGG0
本田いらない。足ひっぱってるだけ。
香川-乾コンビ見てから言えよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:15:06 ID:rXOgH2Ut0
乾ってそんなにすごいの?
期待しちゃうなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:15:34 ID:3014n2bU0
本田-香川ラインは相当いいな
これに右MF乾加えてほしいね
15      :2010/09/04(土) 22:16:17 ID:XgXSrN9uP
良かったが最強ではない
名波と中田の方が良かった
16:2010/09/04(土) 22:17:46 ID:kxO9tP3FO
中村信者が必死に対立煽ってたが
相性抜群で発狂し出したな
17/:2010/09/04(土) 22:19:43 ID:3Z1NYAqF0
名波は神だしな
中田も中村も操ったし
183:2010/09/04(土) 22:19:50 ID:neZSJ44V0
本田がいると前線で体張って戦ってマークを引きつけてくれるから
後ろの選手がドリブルが出来るスペースが出来るんだよな
19:2010/09/04(土) 22:21:25 ID:fIYzISMe0
乾-香川-清武か家長も方が良い。
つーか本田は何もしてない。肝心なところで打たずにボール奪われてたし
20:2010/09/04(土) 22:23:05 ID:soJiGRVY0
本田がいないと今後アジアのアホ国に削られる危険があるからなあ(小野のようにね)
削りに来た奴を返り討ちにできる本田がいた方が香川の安全は保障されると思う。
21:2010/09/04(土) 22:26:13 ID:ZXWoE1qH0
歴代最強は柳沢と高原のコンビでしょwwwww
22      :2010/09/04(土) 22:26:16 ID:XgXSrN9uP
ただ、中田と名波のコンビよりも得点力の面ではずっと脅威になりそうなので楽しみではある
23:2010/09/04(土) 22:26:19 ID:kxO9tP3FO
っていうか本田下がってからサンドバックになってんのに本田何もしてないとか中村君頭やばいよ
24  :2010/09/04(土) 22:28:53 ID:995EJv9o0
本田も良い相方が見つかったな。
大久保じゃなくて香川が南アフリカに行っていたらと思う。
25:2010/09/04(土) 22:29:08 ID:5scHpRYf0
ぶっちゃけると乾や家長とのコンビネーションのほうがさらに良い
26:2010/09/04(土) 22:30:25 ID:SvpIDV1T0
家長って・・・
27:2010/09/04(土) 22:30:46 ID:fIYzISMe0
>>23
本田のいるときからだよ。
それにリードしててあの時間帯で守りに入ると誰が出ててもああなる。
結果失点しなかったからヒロミの采配は良かった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:33:16 ID:iv/FqXSE0
しかし本田って戦術重視の欧州で評価されるのよーわかる。
危険極まりない。方法論は違うけどあんな位置でポイントつくること考えてるやつって
中田を思い出すわ。ふつう避けるんだよ削られてなつぶされるから。
最初別のことしておいてわざと狙いずらしておいてタイミングみて相手はずしてるよな。
成長してるとしかいえん。だからワンタッチでぽんぽんさばけてる。
点を狙う位置取りと戦術的な役割の位置取りを両立させてるっていい選手の証拠なんだよな。
香川も同じことがいえるけど。
29..:2010/09/04(土) 22:33:20 ID:MBT83oRM0
本田右サイド香川トップ下でいけるじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:34:46 ID:iv/FqXSE0
あとは自分にFKがあることをこれでもかと利用してるのかもなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:35:10 ID:qysTULqW0
実際は憲剛のが香川とよかったけどw
まあ煮詰めたら楽しみなメンツだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:35:47 ID:rXOgH2Ut0
>>29
お前見る目なさ杉
33 :2010/09/04(土) 22:36:06 ID:xkdLK3a30
香川と乾が最強ゴールデンコンビに決まってるだろ!!
更にそこに家長を入れると
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:36:25 ID:iv/FqXSE0
まあ貴重だよ。
日本は昔から後方での作りはできるけど、前線での基点がどうしても作れん国だからねえ。
353:2010/09/04(土) 22:37:32 ID:neZSJ44V0
>>28
本当にな
モウリーニョや杉山茂樹とかが高く評価する理由が良く分かるわ
36:2010/09/04(土) 22:42:18 ID:AdRZh24E0
>>35
杉山茂樹wワロタ
本田終わったな
37       :2010/09/04(土) 22:45:21 ID:XgXSrN9uP
今日のポジションチェンジを流動的にする戦い方なら、どっちがサイドでどっちがトップ下でもあんまり関係ない
フィニッシュに絡むのは香川がトップ下に入った時の方が多くなるだろうが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:45:26 ID:iv/FqXSE0
早い話点に絡む動きって相手DFは対応せざるをえないんだよね。
組織的な相手ほど特に。
日本の多くのFWの選手ってのは、MFのボールを受けるために動くってのが多いだけに
こいつがあらわれたのはでかいかもね実際。
鈴木師匠とかの動きが脚光をあびるかもw日本のFW不足って根本的にはここだからw。
香川も本田も得点量産してのし上がってきてる選手だから今までとちょっとちがうかもね。
39:2010/09/04(土) 22:46:32 ID:mIUul7WH0
セレッソサポは今日の3シャドーは全然物足りないよなw
全然連動してないし、何よりヒール交換をしないなんて論外だよ
40 :2010/09/04(土) 22:49:53 ID:FjIGrsRP0
>>28
中田の引退以降に欠けていた部分だな。

相手からのマークがさらにキツくなるが周りはやりやすくなる。
エースとしての役割も中田とかぶってきたわ本田は。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:50:33 ID:3JqVyBfO0
>>39
そもそも3シャドーじゃないだろw
1トップが森本でどうやって3シャドーの布陣を組むんだよw
42:2010/09/04(土) 22:52:57 ID:AdRZh24E0
>>40
本田にマークなんてなかったしきつくなかったのにこの出来な件。
正直今日は全然良くなかった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:54:53 ID:rXOgH2Ut0
>>42
それが本当なら左でガンガンミドルシュート打てたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:55:52 ID:iv/FqXSE0
まあでもほんとのトップレベルだとああはいかんだろうけどね。
でも、少ない人数でカウンターを仕掛けるには非常に重要な存在だとおもう。
実際WCでオランダは本田を徹底的につぶしにきてたからね。
次に動くスペースを常にサイド絞って消してたから。あそこまでやるかとみてて
おもったけど、今見てるとわかるよあれは。こいつ危険だわ 。
本来、チーム立ち上げたばかりの状態でまともな試合が見れるってのが
驚きなんだよな。香川がすばらしかったとはいえおどろいた。
ふつうもっともっとグダグだだぞ?
相手それほど変えてないパラグアイだし。
45:2010/09/04(土) 22:57:07 ID:AdRZh24E0
>>43
ゴール前どフリーで打たずにモタモタして奪われてたら打てないわな。
ああいう場面はいつもの本田なら迷わずシュートなんだけどな。
46_:2010/09/04(土) 22:57:48 ID:elD6mKtZ0
>>42
内田が頻繁にフリーになってたけどマーカーどこいったか見てた?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:58:10 ID:LmeQJOur0
フィニッシャー問題が片付けば・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:03:08 ID:rXOgH2Ut0
相手は本田をかなり怖がってたけどな
だからチェック早かったしシュートブロックも徹底してた
本田をぜんぜん脅威感じてないなら内田がフリーなはずないんだけどねww
誰かがカバーしてるはず
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:06:52 ID:3JqVyBfO0
>>48
あんなシュート打ちたいオーラを漂わせてる選手を相手がフリーにするわけがないw
しかも、キック力があるから更に始末が悪い。
デコイとしては十分過ぎるでしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:08:34 ID:CWqKUQ4CP
本田信者キモ
人気者にすり寄んなよ
51:2010/09/04(土) 23:09:53 ID:AdRZh24E0
攻撃が長友の左に偏ってたから逆の内田がフリーになっただけだろ。
内田サイドの選手は中に絞って守備するのが基本だし。
本田は関係ない。その逆サイドへ振ったりするわけでもなかったし。
褒めるなら長友だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:13:27 ID:3JqVyBfO0
>>51
クロスを何度か上げられたから、守備が片方に寄るとかパラグアイを舐めすぎだろw
左サイドがから大きく展開した場合は中に絞って右が空いて当然だが、
普通にパス散らしてるだけで中に寄る守備なんぞ見たことが無いぞ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:13:39 ID:iv/FqXSE0
しかし今見直してると剣豪もすばらしいねえ。
実はMVPはこいつ?
ワンタッチでぽんぽん香川や本田にボール回してる。
こういう選手が後ろにいるとポジショニング重視の選手は活きるきるはずだよなー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:15:45 ID:rXOgH2Ut0
とりあえず本田だけじゃなくて香川というゴール前の脅威が増えただけでも強力だな
55:2010/09/04(土) 23:17:04 ID:AdRZh24E0
>>52
長友が何度も突破してきわどいクロスあげてただろ。
そもそも内田はSBだからフリーで当たり前。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:18:22 ID:l7pyHDbW0
これ試して欲しい

     本田
宇佐美-香川-乾 ←二列目は流動的に
57:2010/09/04(土) 23:19:18 ID:el0e7agS0
>>25
本田1トップで3人並べりゃ最強じゃね?

    本田
家長 香川 乾
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:19:36 ID:3JqVyBfO0
>>55
ならねーよw
だからそれじゃパラグアイの守備を舐めすぎだって。
SBだろうが、あんなに高い位置に居る選手をドフリーにするか?
CBが上がってきたのとは訳が違うんだぞw
59:2010/09/04(土) 23:23:55 ID:AdRZh24E0
>>58
はじめから高い位置にいるんじゃないんだよ。
すごい勢いで上がってるよ。内田サイドの唯一のチャンス見ればパラグアイの
選手はボールしか見てない。
60     :2010/09/04(土) 23:24:24 ID:XgXSrN9uP
フリーでもひっかけまくってたので舐められていたというのもあると思う
じゃあそこで浮いたやつらがどこに回ったかといえば本田なんだけど
613:2010/09/04(土) 23:24:25 ID:neZSJ44V0
例えば中村俊輔なら、ドンピシャクロスを合わせるかFKを決めたりとゴールに直接絡まない限り
存在自体が完全に無意味になってしまうんだが
本田の場合は、相手の脅威になることでたとえゴールに絡まなくても、戦術的にチームに貢献してるからな

自分でシュートを打って決めることにこだわる本田が戦術的にも有用で
ゴールやアシストだけじゃ先に繋がらないと言った中村が、ゴールやアシストでしか存在価値が無い

この関係が皮肉で面白いなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:28:16 ID:3JqVyBfO0
>>59
だからなんでボールしか見て無いんだ?
試合中に切り替えしてシュートとか何度も本田がやろうとしてたから、
右寄りのあの位置でもシュートを狙ってくると思ったんだろ。
思い切りシュートコースに入ろうとしてたじゃんw
んでコースが無くなったから内田にパスを出したんだよ。
63:2010/09/04(土) 23:30:59 ID:dwD21RGX0
本田はデコイになり得る存在だから2TOPの一角には入れて、
相棒は戦術理解度のある岡崎か、サッカーセンスのある宇佐美。
2列目は香川、家長ってとこ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:31:28 ID:3JqVyBfO0
>>61
実はその部分に重要なポイントがあるからねぇ。
遠目からスルーパスばかり狙う選手がボールを持った時は、
相手は寄せるよりもマークやスペースを警戒してしまう。
しかし、馬鹿みたいにシュート意識が高い選手の場合、
そいつ自体をフリーにすると失点の危険が高まるから、マークが寄せるってこと。
それじゃ今日の憲剛のパスのシーンは?とか言い出す奴が居そうだが、
あれは香川の個人技とマークを釣り出した岡崎の連携が嵌ったから。
65:2010/09/04(土) 23:32:03 ID:AdRZh24E0
>>62
俺が言ってるのはその場面じゃないんだが。
その場面は本田がうまいタメができて良かった所だよ。
内田の存在感なくてその場面をマジで忘れてたよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:35:39 ID:ugOI343W0
山田と本田の連携も見たいし乾と香川と家長も見たい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:37:25 ID:l7pyHDbW0
日本は二列目にタレントがいるし
岡崎も森本も微妙だからこのまま本田1トップでいいよ
68a:2010/09/04(土) 23:39:36 ID:PZD5vQI80
良いところも悪いところもいろいろ
言い合えるって良いことだな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:40:02 ID:3JqVyBfO0
>>65
だからあれはタメじゃないんだってw
シュートを本気でしようとしてコースを切られたから決まったパス。
シュート意識が高いやつ、デカイやつ、スピードがあるやつは居るだけでデコイになる。

>>66
香川乾家長を同時に使うなら、1トップにポストが出来るやつをおかないと厳しい。
70:2010/09/04(土) 23:41:04 ID:3Z1NYAqF0
ついでにボランチにパサー置かないとだめになるな
ドリブルばっかだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:42:02 ID:lexGVfHR0
乾と家長両方使う必要はないだろ。
どっちかでok
72:2010/09/04(土) 23:43:08 ID:AdRZh24E0
>>69
だからあの場面は良かったってw
結果的にタメができて上がれる時間ができたし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:43:11 ID:uPGc80qO0
本田は真ん中トップ下は香川サイドは乾FWは森本
74n:2010/09/04(土) 23:43:24 ID:FFaBMdVK0
この二人はいい関係になれそうだね
対立も共存不可もないよw

香川は斜めの動き上手いし桜でも左でやること多かったし
トップ下やるなら前に体張れるバイオスみたいなの欲しいね
75:2010/09/04(土) 23:45:41 ID:3Z1NYAqF0
香川みりゃわかるけど完全なシャドーストライカー型
中盤でキープしたりチャンスメークやゲーム作る選手じゃない
だから香川がトップ下になってから機能しなくなった
良いパサーや周りに起点が居るなかスペース突いて生きる選手
76 :2010/09/04(土) 23:48:33 ID:xkdLK3a30
>>75
どこ見てたんだ、香川はかなりさばいてたぞ。
ドルトムントでも香川がゲームメイクしてるし、元はボランチの選手だよ。
77:2010/09/04(土) 23:49:45 ID:XV1UP+HX0
香川は本田の周りをまわる惑星
本田は太陽
78:2010/09/04(土) 23:55:56 ID:er/hldKQ0
お互いの位置関係よかったしある程度ポジションチェンジをするんだから
別に香川をトップ下にしなくても今のでいいだろ
79:2010/09/04(土) 23:56:56 ID:dwD21RGX0
本田は攻撃の黒子役として有効だからな。
803:2010/09/04(土) 23:59:24 ID:neZSJ44V0
>>77
本田の存在には「重力」があるんだよな
太陽が天体を吸い寄せる様に相手DFを引き付けてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:01:13 ID:Irrhe9tA0
>>76
まぁ>>75の言い分は極論だよw
正確には、香川の最大の長所はシャドーってことね。
捌けないことは無いし、ポジショニング、パス精度、視野共に持ってる。
ただ、チームが上手く回ってる時は今のドイツでの動きでも評価されるが、
やはり早い段階で得点を奪って欲しいね。
そうでないと、ライバル復帰でサイドに回されそう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:01:58 ID:cpP+9pbv0
【サッカー/日本代表】パラグアイ戦後 原博実監督代行会見「香川のゴールは”いい時間帯に入れてくれた”」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283612036/
83    :2010/09/05(日) 00:02:29 ID:fm6tT6fSP
>>75
どっちかというと、ゲーム作る選手よりもシャドーを4-2-3-1のトップ下に置くケースが多いよ
実際のところはそれで機能させるのはとても難しいんだけど
84:2010/09/05(日) 00:03:27 ID:d3BhPyNj0
>>76
人とぶつからないスペース動いてな
本田のように相手とやりあいながらは無理
だから本田が引いた後の日本はパス回しだけで詰まってパラグアイに一方的に押し込まれた

パス回しが上手くてもパス回しだけじゃ崩せない
スペインだってパス回しして最後はドリブル突破での攻撃が多い
どっかで誰かが相手DFを一対一で上回らないと始まらない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:05:11 ID:ugaX4r8I0
>>83
1トップがボールキープできる場合だなそれは
86    :2010/09/05(日) 00:09:03 ID:fm6tT6fSP
>>85
あとは中盤の底にもゲーム作れる選手置いた方がいい
CSKAで最初本田に期待されてたのはそれ
ただ、前に出ずに底にいたままゲーム作れる選手なんて世界中でもかなり稀少
でも逆に、トップ下にゲームメーカー置くとチームとしては機能するけど
決定力不足になることが多い

サイドとトップ下で流動的な本田と香川の関係はとてもうまくいってると思う
87a:2010/09/05(日) 00:18:03 ID:Af+q0WFT0
香川は下がってきてゲームを作るのもそれなりにできるよ。
そもそもボランチ出身だし。
88:2010/09/05(日) 00:27:47 ID:bbP9R/fNP
そうじゃなくって前で起点が作れないとダメなんだよ。

今日のボランチ二人は結構よかったと思う。
守備ではケンゴが消え気味だったが、前線に結構良いボール配給してたよ。
89:2010/09/05(日) 00:49:43 ID:uazsTmgy0
乾香川の方が上だ、本田はコンビって感じじゃ無いだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:52:05 ID:pW++VeU30
次は乾出てくる可能性高いからな
相手はパラグアイよりもかなり格下だけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:53:58 ID:+bJlo5sO0
まあプレースタイルの相性はいいよ
まったくかぶってないし
92 :2010/09/05(日) 00:55:09 ID:UrsJgVbY0
>>90
香川にしたら、パラグアイもグラテマラも格下みたいだろうけど
乾が絡むともっと良くなるな
93:2010/09/05(日) 00:55:37 ID:i/5oEoaBP
http://www.youtube.com/watch?v=5flCBITMtfM

8分前後の高速ドリブルは、メッシのようだな。

本田ともっと息があえば、確かに最強コンビになりうるで。

相手DFラインが香川を警戒して下がれば、本田のキャノンが炸裂。
本田のキャノンを警戒してラインを上げれば、香川のドリブルや飛び出しが炸裂。
これは脅威だろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:59:52 ID:CJk8F2zq0
>>89
というか香川乾のコンビに家長足したら凄みが増したのが今季のセレッソ
現在は香川のとこは清武になってるが。

本田はセレッソでの家長に似てる。
厳しい位置でフィジカルの強さを生かしてのキープとか。
香川乾にないものを持ってる。逆に本田にも同じこと言えるし、今後もいい補完関係になる。
95 :2010/09/05(日) 01:04:55 ID:AQBIttFj0
松井のところに乾を入れたらかなり魅力的な攻撃陣だ。

あとはFWに人材が居ないだけな。

96:2010/09/05(日) 01:10:33 ID:i/5oEoaBP
次は、ホンダ、香川、乾の三角形がみたいな。攻撃的サッカーを目指すならこの3人だろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:12:08 ID:jQ6KenWiP
本田は起点を作るために動きがゆっくりになりがちだかリアクションがいいから狭いとこでもパス回せる
98 :2010/09/05(日) 01:28:33 ID:GWn40JLH0
>>95
FWの人材不足は日本の宿命。
どう補って攻撃にもちこむかが常に課題だ。
99:2010/09/05(日) 01:30:25 ID:WqMV6x7B0
FWが良ければ2人とももっと活躍できるのは間違いない
100:2010/09/05(日) 01:30:27 ID:zl4qtJUi0
矢野が覚醒してくれればなあ
101 :2010/09/05(日) 01:32:53 ID:UrsJgVbY0
FWは杉本永井が育てば安泰かな 指宿もか
102:2010/09/05(日) 01:40:23 ID:i/5oEoaBP
ケネディよりもヘディングが強いハーフナーが育てば、申し分なし。
103:2010/09/05(日) 02:43:27 ID:8J5VmTi60
微妙なFW置くより本田をFWで3シャドー置いた方がマシ
104q:2010/09/05(日) 04:47:13 ID:FauWVNH00
>>67
というか、サッカーの超基本、
前からいい選手並べるという常識を復活させたほうがいいよな。
何故か最近はMFにいい選手を持ってくるアホ理論がまかり通ってるから。
105:2010/09/05(日) 05:04:40 ID:22AcK8ibO
昨日は常時本田にマークベッタリだったが香川がもっと活躍すればマークも分散出来るしな

取りあえず早くドイツで点決めろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:33:33 ID:6U9/CfM9P
おまえもロシアで決めろや、クソゴリラ
107:2010/09/05(日) 05:58:49 ID:saOoQ7us0
本田・香川・乾 + 宇佐美
って感じの攻撃陣みてみたい
108:2010/09/05(日) 06:18:46 ID:22AcK8ibO
本田は良いんだよワールドカップでもCLでも結果だしたから、クラブでも今はセンターハーフだしな
前線に居る香川は早く点取らんと干される可能性もあるから
109俊太:2010/09/05(日) 06:23:30 ID:Op98ZuZKO
>>108

香川も本田も日本にとって楽しみな選手だろ。得点どうので競わせたいならチームのポジショニン争いしてる選手と比べろドアホ
110:2010/09/05(日) 06:26:02 ID:22AcK8ibO
香川がもっとドイツで点取ればマークが分散されて更にやりやすくなるだろって言ってんだよ
どこをどう読んだら本田と香川を争わせてるように見えんだよ
111無駄に声デカ高坂( ゚∀゚)   ◆vAr./e2y36 :2010/09/05(日) 06:26:25 ID:7MLtBofn0
本田の話はもういいよ
香川の方が若いし上だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:28:53 ID:G56Gp5wQ0
たぶんこれが最強


         カイオ

   香川    本田     乾
  (宇佐美)  (家長)   (金崎)
113俊太:2010/09/05(日) 06:39:43 ID:Op98ZuZKO
>>110
それなら余計に香川は合格だろうがバカタレ
得点とったのは誰だ?香川だろうが!
本田がCLで得点とったのを誇るのは本田が引退してからでも遅くねぇんだよクソッタレ
ファンなら本田が今回得点を上げられなかった事実を受け止めろ。それが出来ないなら日本代表を応援する資格はねぇ。
二度と俊輔の二の舞の選手はだしちゃいけねぇんだよ。
114:2010/09/05(日) 06:52:40 ID:22AcK8ibO
たかが親善試合のゴール程度じゃ相手から全く何とも思われないのは岡崎で分かっただろ
ドイツで点を量産してこそ相手が警戒し始める
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:03:19 ID:Hl1Blov5P
以前までの岡崎と香川のゴールは質が違う。
岡崎のゴールは強豪相手に通用しないゴリ押しドロドロゴール。
昨日の香川のゴールはもっと強い強豪相手にも
全く同じ形でゴールを決められる可能性を持った形。

親善試合は結果より内容、と言われるが、『内容』ってのは
そういう所を見ること。相手を日本より格上と想定し、
その格上相手に通用するプレーができるかどうかを見極める。
テストマッチというのはそういう試合。

そういう意味では昨日の香川のゴールは大いに評価されていい。
あの堅守を誇るパラグアイを技術で崩してゴールしたんだから。
116俊太:2010/09/05(日) 07:07:54 ID:Op98ZuZKO
>>114

性懲りもなくFWまでだしてバカチンが!
それこそ論外だろうが、いいか?今回のザッケローニの評価は誰が一番高いかを考えろ。
ザッケローニの監督しての知名度は低くない。その監督から最高評価を受けたとして、香川の評価は以前より上がるだろうがクソッタレ!
付け加えドイツでの評価だって高いならマークも厳しいものになるだろうがああん!
117:2010/09/05(日) 07:11:31 ID:XR1yWIoY0
>>112
本田がたぶんついて来れないw
流動的に動きすぎてw
体の状態が完璧なカイオは最高なんだけどな
高さ・速さ・決定力とすべて揃ってるんだが・・・
118:2010/09/05(日) 07:18:25 ID:22AcK8ibO
>>115
それならドイツでも点決められるだろってことだよ
ああいう舞台で決めなきゃ相手は香川の名前すら知らない可能性ある
別に香川の文句言ってるわけじゃないし
日本が強くなるためにはもっと香川が活躍しなきゃ
119モーニー((゚∀゚))ワッ!:2010/09/05(日) 07:23:08 ID:WK295fQC0
モーニー((゚∀゚))ワッ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:23:17 ID:OHe4CAnN0
言わんとすることはわかる
結局パラグアイレベルの相手に警戒されるのは本田みたいに世界舞台で活躍してこそ
香川にもそれが可能だと思ってるからこそだろう
121モーニー((゚∀゚))ワッ!:2010/09/05(日) 07:23:47 ID:WK295fQC0
とりあえずザッケローニを全力支援するのみじゃ!
122ひひ:2010/09/05(日) 07:25:28 ID:xUe2mc040
確かに。
本田さんはパラグアイも認識してたね。
バリバリに左足のシュートなんて警戒されてた。
その中でもかなりチャンス作ってた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:31:56 ID:f4eXrURm0
攻撃の核が二つになって二人のコンビも悪くないってのはいい事だな
一人だとそいつだけ抑えればみたいな守り方して来るしね
本田、香川、遠藤、トゥーリオの4人が中心だ
1245:2010/09/05(日) 07:39:02 ID:RQhpGCQH0
>>123
遠藤?長友の間違いだろ
125:2010/09/05(日) 07:50:53 ID:GhvuTLb+0
W杯の遠藤はよかったけど歳だから次はないわ
126a:2010/09/05(日) 07:59:23 ID:2vyjFULj0
昨日の試合を見て、本田は厳しいと思った。
W杯の岡田ジャパンは全員守備+1トップ本田だったので、前後が分断し、
本田のキープ力と足の遅さがうまくはまり、味方の上がりを待つことができた。
だが、昨日のように攻撃的にいくと本田のところで攻撃のペースが落ちる。
CSKAで攻撃的なポジションをやらせてもらえないのは、本田の遅さのせいだ。
いくらキープ力があっても、周囲の速度と合わないとオナニーキープでしかない。
本田は守備的なチームで1トップをやるか、攻撃的なチームでボランチをやるしかないな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:03:19 ID:pW++VeU30
>>126
タメって言葉をしらないのか・・・
前線の高い位置でタメが作れる本田は貴重だろ
2ch脳乙
128:2010/09/05(日) 08:26:11 ID:+B8tx8L40
本田、松井、香川、けんごと球だしの遅いのが揃うと両SBは上がってもボールもらえず大変
129a:2010/09/05(日) 08:43:34 ID:2vyjFULj0
>>128
松井も本田と似てて、変則ドリブルでオナニーキープをするんだよな。
フランスではそれが周囲の速度と合わず嫌われた。
松井は速い展開だとシュートをふかす。フランス・トップチームの速いパスに付いていけなかった。
W杯南ア大会では、高地の調整に失敗し、コンディションの悪いカメ、デンが鈍かったので、
松井、本田の遅さが目立たず、逆に彼らより速く見えたくらいだった。
高地の番狂わせが期待できないこれからは攻撃陣では
クルピに鍛えられたセレッソの前線ユニット+香川が最強なのではないかな。
あとはテクニシャン系のムービング・パサーがいる。
地蔵パサーじゃなくて、動きながらパスを出し、次には受け手にもなるムービング・パサーね。
遠藤、小笠原、俊輔並みのテクがあって、動けるパサーを見つけよう。
ボランチも若いのがいるから、4年後は代表で本田の居場所は無くなると思う。
130:2010/09/05(日) 08:44:57 ID:hp6Q3dyX0
もう本田の時代は完全に終わったよこれからは香川の時代
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:45:20 ID:V1cRBtuf0
と初心者が長文でオナニー
132unnko:2010/09/05(日) 08:53:14 ID:PnOBRQb60
本田、香川は良かった
この2人のすごい所は囲まれても視野が広い
それを考慮まわりが動く事を考えてるのが今の代表の強み
課題はSB2人がボール受けた時に、2人と比べて精度が低い事
ここができてたら昨日2から3点取れてた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:55:50 ID:Spj9DSHl0
本田と香川のコンビ良かったね。
中村との関係も良かった。
本田はキープできるから、香川を生かせる。

松井がもっと絡めれば良かったんだが。
松井とは距離感が悪かった。
香川とコンビネーションが出来上がってる乾を松井の位置に入れたら、さらに面白くなりそう。

乾は良い選手だが、香川よりさらに軽いからリスクは増えるんだよな。
乾を入れたら攻撃は面白くなりそうだが、乾香川が近い距離に偏るから守備に移る時にポッカリとスペースを開ける場面が何度か生まれそうでもある。
そういう意味では、本田香川の良い距離感と離れた松井のポジショニングはバランスは良かったんだよな。

いずれにせよ、本田と香川の相性は基本的に良い。
これからもっと面白くなる。
134a:2010/09/05(日) 08:59:38 ID:2vyjFULj0
あとね、昨日の試合で本田のデンのときと同じ位置からのFKを見てわかったのだけど
W杯のときは高地で空気が薄いのが幸いしたのね。
威力の無いFKが思いのほか伸びてゴールインした。
低地だと勢いが無くて失速して、ワンバウンド。
アナウンサーは、落ちた!って叫んでたけど、単に失速して落ちただけ。
どこに飛ぶかわからない無回転しか打てないフリーキッカーではなくて
回転させてコースをコントロールできるフリーキッカーを探そう。
135 [―{}@{}@{}-] f:2010/09/05(日) 09:28:49 ID:83lxD+KxP
>>133
確かに乾入れると攻撃は面白くなるだろうけど、カウンターのリスクは高まる
ただ乾のドリブルは香川より速いので上のレベルでも通用する回数は多いと思う
乾入れるなら本田香川乾の3トップがいいかもな
136      :2010/09/05(日) 09:49:36 ID:fm6tT6fSP
蹴りそこないかわざとなのかはわからないが、昨日の試合の本田のキックは無回転じゃないよ
スローで見た限りではかなり回転してた
本田の無回転は微妙に回転してることが多いが、それにもまして普通に回転してた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:57:01 ID:5FUqyoNY0
本田は無回転病だからなw
でも昔は回転かけるFKも結構決めてたよね
138:2010/09/05(日) 10:19:43 ID:57YTf67H0
別に無回転でなくても、プラティニやJFゾラのようにコースに決める技術があればいいわけだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:28:10 ID:6/cojzTk0
コース蹴りも一応できるんだけどな
無回転にはまるまえはそっちが主体だったし

コース蹴りはGKに簡単にはじかれるので無回転のほうがセカンドボールをつめる利点がうまれるんだよね
140     :2010/09/05(日) 10:35:44 ID:fm6tT6fSP
オランダではカーブキック系をよく蹴ってて、決定率も無回転よりも高かったように思うが
ボールが合わなかったからそうしていただけで、本人は無回転の方に魅力を感じているらしい
141:2010/09/05(日) 10:36:33 ID:/FM777Wg0
GKがキャッチできないってのはやっぱ何が起こるかわからんよ
そういう意味で蹴る場合もあるし。
142 :2010/09/05(日) 10:44:47 ID:UrsJgVbY0
>>133
セレッソがJ最小失点でそれに貢献してるのが、乾の前線からの守備だよ。
143:2010/09/05(日) 11:10:13 ID:mf3uu2FPO
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:40:41 ID:bvoDJpX10
こんなにワクワクするの久しぶりだわ
145 :2010/09/05(日) 11:43:49 ID:dHiSDkFZ0
ホンダって何様のつもりなの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100905-00000041-sph-socc
本田ブンむくれ 後半途中交代に不満?ベンチ無視でロッカーへ
146:2010/09/05(日) 11:46:07 ID:22AcK8ibO
相手が結構ガチガチなパラグアイってのでかいよね
147:2010/09/05(日) 12:27:27 ID:gtdVOVrOO
試合見に行ってたけどそんな出来事無かったよ。
マスコミって酷いよね
148:2010/09/05(日) 12:32:33 ID:Kb1E0Cq80


yutori丸出しなスレだなwww

なんか」微笑ましいwww


149:2010/09/05(日) 12:34:55 ID:Kb1E0Cq80
本田とかwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:58:51 ID:QNNsIJ0u0
相性が良いって言うか
お互いの長所を消しあうような関係では無いって事は凄くプラスだと思うわ
キープ出来る本田から落としてもらって前を向いてボールをもらう香川
って感じになれば、それこそゴールデンコンビになるかも
151:2010/09/05(日) 13:46:31 ID:Kb1E0Cq80



ゴールデンコンビ!wwwwwww

それって香川に髪でも染めろってこと?wwwww

噴いたわwww

ナカタにモリシのがまだ数段上ですwww


152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:11:50 ID:V1cRBtuf0
どうみてもゆとりはお前のレス
153名無しさん@:2010/09/05(日) 14:45:46 ID:I+COJjn20
バカが多いよねこの板
2chでも屈指のバカ率を誇る

>>134
お前フォークボールって知らないのか?女か?
154:2010/09/05(日) 14:47:28 ID:IlbV74G+0
香川>>>本田は確定で、香川と組めば本田も役に立つって話ねw
155:2010/09/05(日) 14:51:50 ID:QypgEfMU0
代表板のニワカ具合には呆れるが、何より呆れるのはニワカなのに
ニワカと言われるのはイヤってやつね。
ニワカならニワカで別に良いから黙ってたら良いんだよ。
156q:2010/09/05(日) 15:21:13 ID:FauWVNH00
森本も岡崎も全然ボールおさまらなかったから本田FWでよくね?
キーパーやDFからのボールに本田が絡まないときはほとんど相手ボールに。
w杯の本田は孤立1トップでも起点作れた。

単純に前からいい選手を並べる基本に忠実になったほうがいい。
MFばかり重視する意味不明なところは日本だけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:27:52 ID:68ypcO5S0
>>156
実はMFばかり重視してるわけじゃないんだよねぇ。
MFというポジションでの長所を持った選手が多いだけ。
最近のFWは本当にスペースが無くなって来てるし、
個人でぶち抜くためには相当高い能力が要求される。
海外の選手と戦う個人能力を含めて、高い能力を持った選手が日本には殆ど居ない。
また、そういう特殊な選手を育成する地盤が無いし、J1もそれにあまり向いてない。
158:2010/09/05(日) 15:57:55 ID:SFQIbCpZO
>>1
まともな人達は、この2人は問題なさそうだし普通に合うだろうっていう
見方してたしね。今後はFW―香川―本田のトライアングルを磨いてほしいし、
まぁそうなるだろうけど。乾も楽しみだし。不安材料はFWだよね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:11:57 ID:jQ6KenWiP
本田はあの出来で悔しかったのかー
悔しがることはホント大事。芸スポで批判ばっかりしてるニートには分からんだろうけど
160 :2010/09/05(日) 16:39:16 ID:KzZJeNHF0
本田は背も高いしガタイもいいからね。香川みたいな小柄タイプや他の細身の
MFが活躍するには本田みたいなのが欠かせない。
161:2010/09/05(日) 17:05:21 ID:i/5oEoaBP
俺は、本田のキープ力にはあまり期待してない。結構、トラップ下手だし。
それよりも、強烈なミドルシュートに期待したい。

あれは大きな武器だろ。
162.:2010/09/05(日) 17:25:02 ID:p6ught/Q0
本田よりキープ力のある日本選手なんていねーよw
トラップは俺も上手いとは思わんが
163 :2010/09/05(日) 17:41:50 ID:UrsJgVbY0
>>162
家長
164p:2010/09/05(日) 19:24:11 ID:uUUYtGkm0
本田
乾+香川+家長
? ?
長友 ? ? ?



165.:2010/09/05(日) 19:24:50 ID:hoaGodb10
香川はチーム最年少でまだ21歳なんだよな‥
そんであの落ち着き

古巣セレッソの先輩・大久保の代表デビュー時とはエラい違いだわ
オフサイドかゴール前で転ぶか毎度のイエローカードしか思い浮かばん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:59:49 ID:pW++VeU30
>>163
いい加減家長もち上げレスうざいんだけど
家長は本田と比べるほどの選手じゃない雑魚
167,:2010/09/05(日) 23:15:29 ID:l0Lg9tJI0
J見てないのかよw今の家長みてたらそんなことは言えないぜ
今の家長は得点力以外に関しては本田より上だよwガチで
香川が移籍する前もドリブルとかキープでは家長の方が圧倒的に目だってた

今や家長はJリーグトップのMF
たぶん次の召集の時は代表呼ばれるから自分の目でみてたしかめるといい



168a:2010/09/05(日) 23:23:42 ID:ePvFj8jO0
乾はどうなの?
いいの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:39:41 ID:6/cojzTk0
>>167
Jでの活躍はあまり参考にならんわな

香川だってJで無双してたころは代表じゃさっぱりだったし
岡崎、藤本だってあの様
ほんとに実力証明したいなら海外にでるべきだな
170:2010/09/05(日) 23:42:04 ID:qKy5k9klO
>>167
乾も言ってたな、選ばれないのおかしいって
171,:2010/09/05(日) 23:59:21 ID:l0Lg9tJI0
結局サッカーなんて活躍できるもできないも周りしだいだからなー
特に香川は周りを生かし生かされるタイプだから

ちょっと前の代表では使われ方悪かったしまわりからあまり信頼されてなかったし
走りこんでもボールがこないことが多かった
でもドルトムントってネームバリューが大きいんだろな

海外に行ってからまだちょっとだから実力はそんな変わってない
しかしまわりからの評価が変わったそのおかげかボールがよくくるように
なったな

活躍というか前より目だってるのはその差だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:15:09 ID:AFRs9PVv0
つーか4番バッターだけになってもしょうがないやん?
ゲームメーカータイプのMFばっかあつめたって
いつぞやの巨人みたいにけっきょくジリ貧のチームしかできない。

いまの戦力だと1トップは何でも良くて

香川    松井
    本田

のバランスと攻撃力に勝るもんはなさげだし。香川と松井が
宇佐美とか初ゴール決めたっていうマリノスの小野あたりに
代替可能かなっていうシステムがベストな状況でしょ日本。
173:2010/09/06(月) 00:28:46 ID:IX1k4JxWO
>>172
宇佐美小野とか将来性はあるかもしれないけど、ベストでは‥
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:30:31 ID:AFRs9PVv0
どうしても4年後8年後で考えてしまう癖が。
175:2010/09/06(月) 00:30:39 ID:46mtdPlr0
パサーがいないのが問題だよ
憲吾良かったけど年だし、パラ戦でもゲーム作ってたのは堅剛
176.:2010/09/06(月) 00:38:08 ID:yZgMs23I0
香川も本田も松井もパスだせるし、ゲームメイクなら長谷部にやってもらえばいい
コンビネーションの問題だけ
177:2010/09/06(月) 00:47:27 ID:46mtdPlr0
香川や松井はそういう才能はないw
本田はあるけど低い位置で使うのはもったいない
つか長谷部ってw
名波や小野の様な選手がベスト
178 :2010/09/06(月) 01:15:18 ID:58pkzKqN0
>>172
香川と松井は合わないわ。バランス悪い。
香川乾家長のスムーズさ見てたら、松井は違うな。
>>177
香川がパス出来ないとかw 去年十数アシストしてるもの知らんのな
ドルトムントの試合も見ずに語るな
179:2010/09/06(月) 01:19:09 ID:IX1k4JxWO
とりあえず家長を呼んでからだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:25:03 ID:8576vXOl0
試合に出ないやつが評価されるのが2chだからな
MFは人材であふれてるんだから枠に入るのがきつい
181 :2010/09/06(月) 01:36:59 ID:58pkzKqN0
家長はダイとかで、J全ての選手の評価点トップに立ってる
試合も見てない奴が低評価にしたがるのが2chだな
182:2010/09/06(月) 03:23:33 ID:di1BpPG10
代表板でJ見ろって言っても無理だよw
「Jなんて見れるレベルじゃない(キリッ」って空気だしw
お前らが見てる代表の半分以上はJリーガーなんだけどなw
シンジだって今の実力はJで作ったもの。
ドイツに行ったからって、まだ二ヶ月しかたってないのに
183:2010/09/06(月) 03:52:16 ID:Uzy1YHI90
確かに香川は去年からそんなに変わってない。
普段の実力の一部を出しただけ。
普段からリーグ戦見てる人はむしろもっとできるでしょって思うはず。
ドリブルやボールをもらう動きは代表では目立つけど
判断の速さやパスセンスも中田に全然負けてない。極めて非凡。
184:2010/09/06(月) 04:27:59 ID:GkN3VtyvO
愛知民国のゴミ引きこもりチョンが一日中張り付いて粘着キチガイ工作してるんだろどうせ
名古屋人ってキチガイしかいねえなホント
さっさと愛知民国に原爆落として皆殺しにしろよ
もたもたすんな
185パロス:2010/09/06(月) 05:44:54 ID:VXeeHcKkO
ホンダが必要なのは直FK 他の部分は山ほど居るレベル 香川はメッツのプレースタイルに近いな
186:2010/09/06(月) 08:01:14 ID:xr930C/z0
今後はセレッソの攻撃陣がどんどん代表に呼ばれると思うので、
香川はもっと生かされるようになる。
そうなると、一人パサーがいる。
本田みたいな他の選手を休息させてくれるボールキーパーも悪くはないが、
攻撃のリズムが止まるので、本田よりはリズミカルにパスを出せるパサーがほしい。
剣豪はドリブルと守備ができるので良いのだが、曲がるFKが蹴れない。
パスがうまく、守備、ドリブルもし、FKで曲げられるパサーとなると誰?
セレッソのような動く攻撃陣だとパサーにとっては出し所がたくさんあって垂涎だろうな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:39:06 ID:BKVmTi1a0
>>186
なんでW杯前の日本代表が上手くいかなかったのか判ってないようだ・・・。
多少動いてパスを散らしてるだけじゃ、海外のチーム相手にポゼッションは出来ないぞw
Jでセレッソが良い形でポゼッション出来るのは、
勿論パスのための動き、精度の良さもあるが、各選手のボールを扱う技術が高いから。
多少寄せられても正確なトラップから次のプレーの選択肢が広がってる時に機能してる。
常時動き回ってパスを繋ぎ、海外の選手相手にポゼッションをしたいなら、
厳しいプレッシャーの中、相手を上回る各選手のテクニックが必要になる。
188 [―{}@{}@{}-] f:2010/09/06(月) 09:56:58 ID:zrIywwdhP
>>171
周りとの関係性でこれだけ変わるという良い見本だよな。日本代表自体もW杯前まで長年かなり特殊なサッカーやってたし。
今回は本田&中村憲と近い位置でプレイ出来るのが香川を引き立たせてる
セレッソでも過去のチームでは使いにくいとも評されてた、乾、家長なんかすぐにフィットしたもの。
もちろん逆の例もあるだろうし。

選手は試合出られないのなら、どんどん移籍しないとな。
ま、日本だと失敗するとなかなか這い上がれないから決断できない選手が多いんだろうけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:20:00 ID:BKVmTi1a0
>>188
セレッソの良さは、ある程度の決まりごとの上で、
攻撃陣に自由を与えてることだと思うね。
選手を型に嵌めてチームの総合力を上げるのではなく、
選手の長所を見極め、自由を与えつつ適した起用法で選手自身を伸ばすスタイル。
日本人監督や上位チームでは中々難しい形だろうね。
1903:2010/09/06(月) 10:27:55 ID:Gj0HnGPQ0
セレッソのクルピはジーコスタイルだよな

オシムの育てた千葉が焼け野原となりオシムスタイルの甲府が没落してJ2降格した一方で
ジーコの育てた鹿島が3連覇しジーコスタイルのセレッソが躍進しているのは面白い
191a:2010/09/06(月) 10:39:29 ID:qoxz1IMk0
勝手にジーコスタイルとかほざくのやめてくれるか?
セレッソサポの俺が不快なんだが
鹿島にしたって微塵もジーコのときの代表と被る部分がない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:39:44 ID:BKVmTi1a0
>>190
こういう選手個人の育成スタイルで難しいのが、
選手の長所を正確に見極める能力とそれを育成するノウハウ、
それを許容してくれるチームトップの理解力が必要。
まぁ、これと真逆をやってるのが今の浦和。
選手を型に嵌め、監督が求めるチームのスタイルを作り上げることにのみ尽力してる。
特に前線の選手の長所の潰しっぷりは見事としか言い様が無い。
193       :2010/09/06(月) 10:42:04 ID:2HzMXdtTP
ジーコって事実上の監督をしてたらしい現役時代も含めて、鹿島では割と
堅いチーム作りしてたのに、代表に行ってから変わったよな
戦力的にはJの中での初期の鹿島よりも、世界の中での日本の方が
さらに劣ってるだろうになんであんなことをしたんだろうな
194桜?:2010/09/06(月) 10:53:49 ID:VXeeHcKkO
乾は王様スタイルでしょ 足下で受けヨーイドンでドリ開始ばかり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:00:28 ID:BKVmTi1a0
>>194
昔はそうだったかもしれないが今はかなりスタイルが変わってるだろ。
ドリブラー→連携出来るドリブラー→得点を狙いに行き連携も出来るドリブラーって感じ。
そこに書いてあるような印象が強いのは金崎かな。
王様ってわけじゃないが、サイドに張ってて足元で受けて1対1でドリブル開始、みたいな。
196:2010/09/06(月) 11:12:56 ID:xr930C/z0
名古屋のような433のオランダスタイルだと金崎はサイドで張っていてもらわないとまずい。
常にいる場所がはっきりしてることで、中で捕まったときにサイドに無心で放り込めるポイントになるから。
たいていオランダスタイルの433にはサイドにフリーのとき位置固定の選手がいる。
クルピは、全体がボールに沿って動きながら前進させるサッカーをしてるので、
選手はいつも動きながらプレーをする。
クルピのサッカーはボールの動きによってダイナミックに組織形成するブラジルスタイルだな。
197 [―{}@{}@{}-] f:2010/09/06(月) 11:18:38 ID:zrIywwdhP
ブラジルらしいアタッカーの生かし方だよな。
ああいう形は欧州クラブでもあまり見ない
198:2010/09/06(月) 12:02:43 ID:Hex5vmajO
つまりワーワーだろ
199 :2010/09/06(月) 12:03:31 ID:5KKWkUMLO
ウイングとなれば、乾よりも金崎。
200 :2010/09/06(月) 12:11:00 ID:58pkzKqN0
>>186
パスがうまく、守備、ドリブルもし、FKで曲げられるパサー
乾だろ。鹿島戦でのFK惜しかったな。
201:2010/09/06(月) 12:14:11 ID:JojueR8L0
乾、本田、香川、宮市、宇佐美、大迫、家永

wkwkwしてきた
202:2010/09/06(月) 12:27:16 ID:JhsyCvpe0
エクストリームが発生しました!
203:2010/09/06(月) 12:46:18 ID:VXeeHcKkO
犬井の試合を何度か見たけど
204:2010/09/06(月) 12:50:02 ID:060vGKPGP
>>169

代表じゃさっぱりというけど、10分くらい出場しただけで、アホな批判厨が
「香川つかえねー」って騒いでたときの話だろ。
的外れな批判して、批判すれば日本が強くなると思っているアホどもが香川の出場機会を
奪っていたんだと思うけどな。

そもそも、香川はブンデス1戦目から活躍してるんだから、成長も何もない。
既に、J時代で海外レベルにあったということだ。Jのレベルは海外よりも低いが、
実力が突出しているかどうかである程度の見極めはつくだろ。

家長は、ドリブル能力が高くて、しかもフィジカルが強い。貴重な選手だよ。
205:2010/09/06(月) 12:54:47 ID:060vGKPGP
>>192

クルピは香川の産みの親だな。クルピがボランチから転向させなければ、香川は
平凡な選手に終わっていただろう。

Jのチームは、金もないし、有望な選手を何とか生かそうとするからな。こういうコンバートを
するケースも少なくない。

海外のビッグクラブだったら、使えないって判断したらすぐ捨てるだろうな。
206:2010/09/06(月) 13:12:46 ID:Jh7e9a9c0
香川って高校3年のときにすでにセレッソ入団してたんだな。
みやぎバルセロナでそんなにすごかったの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:54:55 ID:BKVmTi1a0
>>204
そもそも以前の代表は俊輔システムだったんだから、
それにマッチするかしないかで評価が決まってたからね。
香川の動きでギャップを作っても、
それを狙う選手が前線に少ない形だった。
家長はゴールへの意識・技術をもっと高めないと代表では厳しい。
208 :2010/09/06(月) 13:59:23 ID:58pkzKqN0
>>207
代表ノーゴーラーなんかいっぱいいるけどな、中田なんか酷かったし。
家長の代表へのアピールポイントは香川乾本田と合うってのも大きいし。
209:2010/09/06(月) 14:03:30 ID:YMDwBzDw0
野洲最強時代にいた乾と共に注目されてたFWって今どこにいるんだ??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:04:37 ID:U6/tZk2u0
乾とが最強だろ
何言ってんのアホか
211 :2010/09/06(月) 14:10:16 ID:58pkzKqN0
>>209
青木か、去年J2岡山にレンタルされたけどいまいち。
今ジェフに戻ってるけど、なかなか厳しい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:10:16 ID:BKVmTi1a0
>>208
だから以前の代表とは変わってきてるって言ってるんだよ。
本田みたいに得点が奪えず反省を口にするMFとか今まで殆ど居なかったし、
更にシャドーとしてブンデスで更に成長して欲しい香川も得点能力が高い。
これで2列目にパス意識が高い選手を入れたら、以前に逆戻りだぞw
213:2010/09/06(月) 14:12:07 ID:i4udn9Uy0
香川が台頭してきたことで、マークが本田に集中するのを防げるようになったのがでかいな
214 :2010/09/06(月) 14:16:36 ID:58pkzKqN0
>>212
以前の代表と家長とは関係ない。前に代表のサッカーへ香川と乾が不満を示してたように、
今は香川の動き見てもむしろセレッソのやってるサッカーに代表が近づいてる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:19:53 ID:BKVmTi1a0
>>213
もう1人出てくれば更に分散するってこと。
前線4人は虎視眈々とゴールを狙う選手が揃い、
しかしそれでいてきっちり連携はする。
チャンスを狙って上がってくるSBの効果も更に大きくなる。

>>214
セレッソに近付いてるとか流石に自惚れすぎ。
前の代表のスタイルが異常だっただけだよ。
216 :2010/09/06(月) 14:24:30 ID:58pkzKqN0
>>215
自惚れでは無く、前線香川が中心になったそうなるよ。乾も入ったら確実。
ドルトムント見てみろよ、香川が中心にサッカー変わってきてる。
217         :2010/09/06(月) 14:27:03 ID:2HzMXdtTP
4-3-3にして、2列目にシャビとイニエスタみたいに本田と家長を並べればいいだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:35:57 ID:BKVmTi1a0
>>216
選手が変わったからスタイルに変化が出てきただけ。
しかも、攻撃に大きな役割を担うトップ下の選手なんだから尚更。
プレースタイルが違う選手を入れたのに、チームに変化が無いとかおかしいだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:46:08 ID:BKVmTi1a0
>>218
判りやすく言うと、選手の長所を活かそうとプレーするから、
他の選手と入れ替わると、チームに変化が生まれるんだよ。
しかし、チームのスタイルは周囲の選手との兼ね合いで決まるから、
多少の変化はあってもスタイル全体が大きく変わるわけじゃない。
何故なら、他の選手の長所も戦力として活かそうとするからね。
香川に注目するのは判るが一面的にものを見るのは良く無いよ。
それは過剰な持ち上げにも繋がるからね。
220大久保:2010/09/06(月) 16:01:12 ID:IsOHS4gM0
対立煽ってる奴のニワカぶりがよく分かるスレだ
221:2010/09/07(火) 02:10:10 ID:ZehtwQpo0
知恵袋で暴れてるeroshikikaとかいう奴が元凶
222あぁ:2010/09/07(火) 16:55:53 ID:S1lWUaBq0
本田△と同世代に狩野ってテクニシャンry。。。。

大きな差になってしまったな。
223:2010/09/07(火) 17:09:25 ID:FCvD7QYGO
本当に楽しみな二人だよ。相性も良さそうだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:09:55 ID:4lpW7DW+0
いくらテクニックがってもフィジカルをベースとして持ってないとな
或いは香川みたいな速さか
225:2010/09/07(火) 17:12:26 ID:I4qW2EYRO
香川家長乾本田


胸熱
226:2010/09/07(火) 20:04:37 ID:KcHGPj8tO
小野中村中田稲本

黄金+゚゙
227あはははは:2010/09/07(火) 20:07:32 ID:KcHGPj8tO
ユトリ世代の敵!黄金世代!W
228:2010/09/07(火) 20:09:37 ID:Wuzn9SSb0
岡田の無能っぷりが明らかになってきたなw
大久保、遠藤なんて要らなかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:24:42 ID:R7yFuRbb0
相手雑魚じゃん今日
身体能力はある程度あるけど
230:2010/09/07(火) 20:39:40 ID:YBzUm9tQ0
本田がイニエスタになったw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:43:10 ID:VjpVhnhZ0
今日も見て思ったわ
この二人は完全に補完しあう関係
お互いの長所を消す事は無い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:57:01 ID:s8eVKzpH0
香川本田長友の3人だけで試合作ってた
他は連携悪すぎて吹いたわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:58:11 ID:lSiwjIhl0
香川と本田はイメージ共有出来てる感じがしたね
234a:2010/09/07(火) 21:59:32 ID:SxQHV9/z0
本田→香川のパターンが一番ゴールの匂いがするな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:07:06 ID:jR2pJVaQ0
      本田                香川
  
フィジカルあってキープするよ   キープはそんなにだよ

   走るの苦手だよ           走りまくるよ

  いいパスだすよ          スペースに走るよ
236:2010/09/07(火) 22:08:26 ID:KcHGPj8tO
さすがユトリ世代。


237ほんさん:2010/09/07(火) 22:19:02 ID:F4SWD9dIO
香川トラップ下手すぎだ

決定力不足だし今日の本田アシスト何本けしたよ
香川だけじゃないけどな
238あざの:2010/09/07(火) 22:21:50 ID:1BhL1SAlO
>>237
本田さんも乾のアシスト消したからおあいこだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:22:08 ID:jR2pJVaQ0
本田がもう1人いたら、って最近よく見るね
240:2010/09/07(火) 22:24:14 ID:JyH/90dJ0
>>234 匂いじゃなくて数字残せよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:25:41 ID:Nq7KHCyL0
山田直輝と本田のコンビが最強
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:26:01 ID:ODdqTL8H0
乾と香川がコンビがいいって言ったやつ誰だよ
乾とか今回ひどすぎだぞ
243 :2010/09/07(火) 22:27:55 ID:9qA9BgdYP
早漏が吠えてる吠えてるwwww
244:2010/09/07(火) 22:28:20 ID:I4qW2EYRO
家長さんの出番やで
245:2010/09/07(火) 22:29:15 ID:GztBYfmf0
今日の本田はパスの鬼だったなw
3人マークついてもスペースに走りこむ香川とかにきっちり通してた
二人が最高のコンディションなら夢が見れちゃうレベル
森本も飛び出しはいいと思うのでシャビ(本田)イニエスタ(香川)ビジャ(森本)みたいな

どうかんがえてもいいすぎた
246:2010/09/07(火) 22:29:50 ID:5texIT5n0
>>241
オレもそう思う
てか、乾が空周りしたのは残念
細貝も良い守備はしてたんだが、連携面で課題が残る
槙野、岩政、永田の守備力や連携、クリアの仕方等課題が残った
後はサイドだね…長友が良過ぎて駒野のショボさが目についた…
前の内田程の穴ではないが、やっぱ物足りない、藤本も空周りしてトラップが…
247あああ:2010/09/07(火) 22:31:58 ID:i9Kz2AGZ0
本田は偉大だな。
単なるファンだけでなく、アンチファンもたくさん存在し、
誰よりも注目されるサッカー選手なのだから。
日本のネットは本当に陰湿だよな。
ロシアのリーグ戦での試合後も、
本田のヤフーの記事には、たくさんの罵倒コメントが掲載されている。
内容は悪くないのに、点を入れられなければ、
とにかく本田を叩く。
そして、本田のファッションにも、とにかく文句をつける。
日本のネットで、本田を批判する書き込みをする奴って、
どうせ『才能に満ち溢れ、常に強烈な個性』を発揮する、本田に嫉妬しているだけだろ。
才能がなくても、礼儀正しくて、皆と同じ事をする奴が、そんなにいいのかよ。
本田みたいに、発言も、注目されるのは、プロとして立派だね。
頑張れよ、本田。
日本の陰湿なネットでの批判なんて、全部無視してしまえ!と言いたいね。
248hage:2010/09/07(火) 22:32:02 ID:iQaPvT6v0
香川は、ほんと狭いスペースでボール貰うのうめぇ
本田もパス出しやすいだろうね
249:2010/09/07(火) 22:32:42 ID:jZD1QIxb0
この2人しか期待が持てない
250::2010/09/07(火) 22:34:47 ID:Gnu05thKO
>>231->>234
同意。ただ、他が酷いからこの二人気の毒…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:37:13 ID:8PdSXYHi0
やっぱマスコミにサービスしないと、解説にも無視されんのかね?>本田
252:2010/09/07(火) 22:37:57 ID:5texIT5n0
本田のスルーパスや楔としては相手のレベルはともかく、良かった
けど、肝心のシュート精度とタイミングとFKが落ちてるよな…
元々、そこが一番の売りだった訳で、ちょっと心配ではある
253:2010/09/07(火) 22:38:00 ID:1BbW6fWD0
>>247
叩いてるのは大概、元イジメられっこみたいなやつと
学歴至上主義みたいないい子ちゃん大好きのジジババ
それと一番忘れちゃダメなのが、層化信者
254:2010/09/07(火) 22:41:41 ID:5texIT5n0
>>251
名波とか酷かったなw
後半途中まで本田からしか殆どチャンスメイクが出来なかったのに
本田の足が止まってるとかw本田は元々足がメチャ遅いんだってw
255     :2010/09/07(火) 22:45:18 ID:vVv3rnPAP
中田と名波のコンビの方が上だと思ってたが訂正するわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:46:13 ID:vXntk6dg0
優等生タイプのスポーツ選手とかつまらんだろ
スポーツ選手は破天候で皆に夢を与える存在であるべき
本田の様にな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:46:42 ID:U8IDDt/G0
ベンゲルが必要だと言っていた、本田のパートナーだよな
実際に本田が出して、香川が受ける形には希望ばかりが見えてしまったしw
258:2010/09/07(火) 22:49:25 ID:K7jaUPZ70
たしかに本田と香川の相性は抜群なんだけど、攻撃するにはあと1人必要
森本や岡崎ではキープできないので、誰かいないかね・・・
259   :2010/09/07(火) 22:50:45 ID:vVv3rnPAP
フィニッシュが残念だったが、本田と乾の連携も良かったよ
むしろ香川と本田よりも良かったかもしれない
260:2010/09/07(火) 22:51:06 ID:1BbW6fWD0
名波、ずっとシュンスケ使え使え言ってたようなレベルの男だからw
261:2010/09/07(火) 22:51:46 ID:1BbW6fWD0
>>259
何見てたの?乾つかえねーよ、香川の方が数倍うまい
262:2010/09/07(火) 22:52:55 ID:K7jaUPZ70
乾って代表初めてだっけ? ならあれだけで使えないと決めつけるのはちと可哀想だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:54:49 ID:U8IDDt/G0
>>258
家長を待ち続けて幾星霜、そろそろ来てもいいんじゃないかなって
264大久保:2010/09/07(火) 23:06:33 ID:gSxK+3ZP0
この二人面白すぎ
265:2010/09/07(火) 23:07:01 ID:FCvD7QYGO
乾は代表で三試合目くらいだよね。まだ松井のレベルにも達してないかな
266香川:2010/09/07(火) 23:09:40 ID:v+wRAqDU0
本田より家長だな
267  :2010/09/07(火) 23:11:57 ID:vVv3rnPAP
>>261
いや、ボール持った後の話でなく連携の話
268:2010/09/07(火) 23:14:22 ID:C20ZiOp00
周りが下手だからこいつらが上手くみえるだけだよ
269藤本:2010/09/07(火) 23:15:14 ID:tvdqzowV0
淳にゃんも良かったじゃない
270:2010/09/07(火) 23:18:07 ID:whaT1QT80
普通に良いコンビ。お互いがないものをもってる
271:2010/09/07(火) 23:18:31 ID:eeKfHOiA0
玉田スレより

484 :あ:2010/02/03(水) 14:42:56 ID:QwFwQC+E0
香川、乾、山田、金崎
こらら最近の若手の選手の傾向を見るかぎり
スペースのある場面では個で持ち運ぶが

相手との間合いが近づいた状態になる
バイタル付近などに侵入するときなど
相手と接触した状態での個で持ち運ぶことはあまりせず

コンビネーション「ワンツーなどでスペースを作る動きながらのパス交換」
でプレーエリアを生み出しゴール前に入っていく
これらの選手は同タイプの選手の複数同時起用かプレッシャーのあるエリアで
「Jリーグ限定だが」相手を背負った状態で楔になれる場面
もしくはバイタルエリアで個で動きながら楔になれる選手との同時起用が必要になる

こういうタイプはバイタルエリアなど相手との距離が近く接触した状態でも動きながら
個で持ち運ぼうとする玉田、松井、本田などのタイプと異なる

よってこれら2タイプの選手を同時起用すらば効果的だろう


272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:22:46 ID:DHHVYALaP
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l 本田信者きも〜〜〜〜ぃ
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l              待てよ香川オタ
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             香川と本田△の相性は抜群だろ?
    / /  /._   /  \: . . : : l                 
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /本△田\ 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|    反論できないなら
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    君も裸になってフィジカルを鍛えるべきじゃないか?
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |
273.:2010/09/07(火) 23:28:22 ID:OReEjW0H0
>>259
現地でみてたけど、乾、本田、ゴエモンのラインすごい良かったよ
先制点が逆サイドからで笑ったけどw
274    :2010/09/07(火) 23:30:45 ID:vVv3rnPAP
というか、本田ってたぶん中村特化のチームでない限り誰とでもあいそうだな
275:2010/09/07(火) 23:35:35 ID:CAIs31qOO
キノコが異常に本田いじめしてたせいだよな
チームメイト全員がキノコに遠慮して本田を孤立させてた
キノコがいなけりゃ本田はチームメイトの力を引き出すことができるプレーヤー
2761001:2010/09/07(火) 23:40:04 ID:C20ZiOp00
         ___
.       /__))ノヽ
       | l  _  _ i.)
.       (ミl ´・ 〈 ・ リ
       し   (__) .| >>272望むところだ!  
   ビシッ   | `ニニ' ./  
   / ̄\.ノ `ー―イ   
  ,r┤    ト、__/`
 l,  \_/ ヽ|  |  |  | `ヽ
 |,  、____( ̄)|  |  |  | | | 
 ヽ, 、__)`JAPAN | |} | |
  ヽ、__)_.|  |  |  |  |l__|__|
     .|  |  |  |  |  ||  /
     .|  |  |  |  |  ||_ノ 
     .|__|_|_|_|_||
      |     っ   . |
      |  ヽ、_.,,,,,,,,_,ノ  |
      |    ( u )   |
      |    / ヽ   |
277名無しさん@お腹いっぱい。::2010/09/07(火) 23:45:18 ID:1RDu1h9u0
本田の本スレ見たら叩かれまくってて噴いた
今日の出来でも叩かれるってどんだけ見る目厳しいんだよ
278:2010/09/07(火) 23:46:55 ID:eeKfHOiA0
515 あ2010/03/17(水) 14:20:47 ID:Qbl+zujv0
>>478
最近の金崎を見ていると自分が思っていた>>484とは少し違っているかもしれない
最近の若手選手に見られるスペースを作る動きなどを常に優先するのではなく
個で持ち運ぼうとしている
金崎も梅崎と同様に期待しておこう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:50:16 ID:mcvCXYmN0
千葉直樹を代表に!
280:2010/09/07(火) 23:53:20 ID:o3eIqIKF0
>>277
芸スポ落ちてる影響でアホがなだれ込んでんじゃねえかな

本田香川の連携は期待感を感じさせてくれるわ
バチっと嵌れば強豪国相手でも楽に点に繋がりそうな気がする
281:2010/09/07(火) 23:55:11 ID:FCvD7QYGO
>>277
あれは朝鮮人が暴れてるの。複数のIDを駆使して。日本に嫉妬してるみたい
282食べにこないか?:2010/09/08(水) 00:00:02 ID:E4TNW2FZO
本田は何本も決定的なパス放ってたしキープも出来てた。香川はスペースがなくても個人技で打開できそう
ボランチにフィジカル強くて為作れる奴がほしい
283:2010/09/08(水) 00:07:24 ID:oKCbuBVsO
本田の相方は香川でよいとしてバックとボランチどうするかだよな
剣豪の相方が不在だ
長友コンバートしてみるか
284:2010/09/08(水) 00:15:19 ID:8r8ETtLL0
>>281
こういう朝鮮脳増えたな
何でもかんでも都合の悪いことは朝鮮とか頭やばすぎw
285:2010/09/08(水) 00:24:29 ID:YlyTfFQP0
本田とか自分だけユニ脱いで何かっこつけてんだよ
死んどけや
286ff14:2010/09/08(水) 00:32:15 ID:oDWw1vit0
茸ー本田とか最悪コンビだったしなw 
相性ってのは大事だな
287:2010/09/08(水) 00:39:27 ID:HzrhK2Sa0
>>284
工場長はチョンか層化だろ。
288:2010/09/08(水) 00:40:22 ID:fvG3V9fC0
tst
289:2010/09/08(水) 00:42:35 ID:vKV5ChJ5O
>>284
お前みたいなのもな。ドンマイ
チョンで創価だってよ
290:2010/09/08(水) 00:57:08 ID:zmI9psfj0
本田−香川がでてきただけでもう最高なんだが
こうなるとCFとボランチに欲がでる
291:2010/09/08(水) 00:57:33 ID:1ScliGOgO
創価森本はカルトって時点でムカついて応援する気になれない
292 :2010/09/08(水) 00:58:20 ID:pzRnvIy80
>>273
うん現地で見てたら乾のドリブルのキレは凄かった。
あれだけ乾が相手引き付けてスルー出したんだから、ドフリーの本田決めろよって感じだった。
293_:2010/09/08(水) 01:01:43 ID:lUWRhQZQ0
香川は俊輔臭がしてダメだ

なんかWC出ただけでもう満足、おなか痛っ、になりそうw
294:2010/09/08(水) 01:09:01 ID:vKV5ChJ5O
香川は社交的みたいだし向上心もあるし怪我に気をつけて天狗にならなければ安心だよ
295:2010/09/08(水) 01:09:29 ID:9erDUmMoO
香川もイマイチ信用できんわな
すごいいい選手だとは思うがなんかこういう頭でっかち系って大舞台になればなるほど雰囲気に呑まれそうだわ
やっぱ本能系の森本本田宇佐美でザックは行くべき
296:2010/09/08(水) 01:12:15 ID:1ScliGOgO
カルト創価枠は廃止すべき
297:2010/09/08(水) 01:12:19 ID:f27LSOk+0
>>293
香川は足下巧いしスピードもあるし動きだしも上手いしパスセンスもある
そもそも中村に似てるなら歓迎だろw
香川はもっと上の選手だろうけど、確実に本田や森本より上
298q:2010/09/08(水) 01:13:08 ID:zMngtHy00

日本 vs グアテマラ
http://www.youtube.com/watch?v=MxhD3JqtlEw
299 :2010/09/08(水) 01:16:02 ID:pzRnvIy80
>>297
現地で見れば明らかに香川は抜けて上手い。
本田はトラップとか雑で、体ぶつけて無理にマイボールにしてるのが良く分かった。
300:2010/09/08(水) 01:19:10 ID:HQGDJRys0
TVで前半しか見てないけど本田すごかったけどな。
ゴールこそないもののジダンを見てるかのようだった。
香川と本田はアンリとジダンみたいに生かしあえばいい。
301:2010/09/08(水) 01:19:23 ID:zmI9psfj0
>>299
えー本田のゴリブルこそ代表に必要だろ
俊さんタイプばっかじゃ勝てなかったじゃんドイツ
302:2010/09/08(水) 01:19:51 ID:F4WIxwuBO
本田24歳 香川21歳現在では本田の方が日本にとっては大事
どっちも素晴らしいけど
FW ボランチは若手に期待かな?個人的には森本で十分だけど。今までは 昨日の長友のセンタリングすら外す選手ばかりだったし。
ボランチは個人的には家長だけど柏木あたりのほうが適性はあるかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:25:12 ID:4UJndsWJ0
このスレは選手のレベルを判定をする場所ではなく
アンチの数を調べるリトマス紙でしかない
馬鹿でニワカの代表厨どもは何も知らないから幸せだねwwww

【サッカー】日本代表MFに“ホモ疑惑”が飛び火 日本代表にも招集された神戸出身の若手Jリーガー

神戸市内のサッカークラブL所属の男性コーチが、「クラブでプレーする男子中高校生にわいせつな行為をはたらいて
警察当局にマークされている」というウワサが流れたのは、昨年の秋ごろ。
そして今月8日、兵庫県警が児童福祉法違反の疑いでそのサッカーコーチA(36)を逮捕した。

昨年8月に神戸市内のホテルでクラブのメンバーで高2の男子生徒2人にわいせつな行為をさせた疑いだ。
地元マスコミ関係者がこう言う。「Aは国内B級ライセンスの他にスコットランドの公認ライセンスも取得しており、
なかなかの理論派です。試合の勝ち負けよりも個人のスキルアップ最優先の指導で知られ、
仙台の有名クラブMでもコーチや監督をやっていたこともある。

神戸、仙台で毒牙にかかった中高生は30人以上ともいわれています」
今回の“A逮捕”が、意外なところに飛び火した。

「日本代表にも招集された若手選手の名前が取り沙汰されている」と話すのは某サッカー記者だ。
「中学1年から高校2年まで仙台の有名クラブに所属していた神戸出身の若手Jリーガーです。
彼が仙台に移った直後、住まいが決まるまでAのマンションに居候していたことがある。

そこで一部関係者の間で“アイツに限ってあり得ない話だが、もしかしたら同じ性癖かも……”なんて話が飛び交った」
Aは05年に仙台を離れて神戸のサッカークラブLで教えるようになった。
逮捕後の取り調べに対して「すべて自分のためにやったわけではない」と一部容疑を否認しているという。

A逮捕で痛くもない腹を探られることになった若手Jリーガーも、Aの後を追うように06年
高校2年在学中に関西のJクラブとプロ契約を交わし、仙台から地元の神戸に戻った。
「その時に旧知のAが住んでいたマンションで若手Jリーガーの姿が何度か目撃されたこともあり、
ウワサに拍車を掛けることになった」(前出の地元マスコミ関係者)
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32661
http://izumiblock.fc2web.com/learning_room/kamei2004.htm
305   :2010/09/08(水) 01:26:21 ID:uU3MjA7yP
言われるほど悪くないってだけで、どう見ても昨日の試合は乾より本田
306 :2010/09/08(水) 01:28:58 ID:pzRnvIy80
>>301
いや不必要とかそういう話ではなくて、細かいテクニックが見えたってだけ。
ちゃんと本田にテクニックあれば、無駄に体ぶつけなくてもいい場面が多かった。
日本が暑かったからか分からんけどテクニックはそうでも無いのかなって。
307:2010/09/08(水) 01:29:55 ID:F4WIxwuBO
本田長友香川が飛び抜けてた
308:2010/09/08(水) 01:32:41 ID:sMb40QX0O
>>283
剣豪の相方は長谷部
長谷部のバックアップが細貝

それよりFWが問題だろ
森本が本田並のキープ力付けてくれたら良いんだけどトラップがなぁ
前田がもう3才若ければな
309:2010/09/08(水) 01:46:14 ID:f27LSOk+0
ボランチは本田がいるじゃん
足下イマイチだからCHの方が向いてる、前は選手揃ってるし
FWは興梠とか千真とか
310:2010/09/08(水) 01:47:31 ID:oKCbuBVsO
その長谷部が怪我だし次のワールドカップでは30だぞ細貝は未知数すぎる
FWは本田香川森本でいいじゃん
本田がキープ、香川がドリブル、森本が裏へ抜けて得点
抜けてんのはボランチとDFだよ
311:2010/09/08(水) 01:52:17 ID:zmI9psfj0
前でターゲットになれてキープしてくれるFWいるなら本田ボランチでもいいけどな
つうか選手のモチベ管理からしたら、本田自らボランチに目覚めない限りトップ下だろう
あとは衰えるかするかだが
312:2010/09/08(水) 02:13:24 ID:nTeioKETO
>>300
> 香川と本田はアンリとジダンみたいに生かしあえばいい。



突っ込み待ちみたいだから俺が突っ込んでやるよ



ズブッ!!!!!!!



313:2010/09/08(水) 04:05:52 ID:GHWQDFSpO
本田ってミドルやFKやフィジカルってイメージだけど、ショートパスに関しては日本歴代最強じゃないか?
モーション無いしこねないし距離感ばっちりだしこの2試合パスミスほとんどないし
受け手が決めてればってシーン何度かあった
二点目も香川の手柄じゃなくて本田だろ
長友藤本に出したやつとか最高じゃん
逆に遠藤とか憲剛いないと本田に出せる奴がいないのが気になる
まーこの2試合は全員アピールの場だったから仕様がないか
314:2010/09/08(水) 04:21:13 ID:LREPlByhO
本田のパスが良かったってより相手のディフェンスがザルすぎた印象。
今日びあんなにスルーパス通されるディフェンスなんて有り得ないよwww
315:2010/09/08(水) 04:31:22 ID:Gm4lzbjmO
本田はロシアでもあんなパス出しまくるぜ
それをザゴエフが外すのがお決まりだからな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 04:35:04 ID:SGsxsDYS0
つーかパラグアイにも本田のパス通じてただろ。十分だよ
317;;:2010/09/08(水) 04:46:26 ID:r4OQaY800
本田は守備面に集中力を持続させるのが苦手だから、
ディフェンシブハーフは現状向いてないと思うがな。
ただ、体を積極的に使った瞬間の守備には優れたものがあるとは思うけどね。

トップ下にも背の高くてフィジカルある選手置きたいから、
本田はやっぱトップ下に置いとくのが攻守両面で一番いい。
318:2010/09/08(水) 05:13:54 ID:Ai4d+8qs0
なんか本田は晩年の中田みたいなプレースタイルだ
319:2010/09/08(水) 05:14:00 ID:BU4tqwPEO
前線でハイボール競れるの本田しかいないしな
森本も競るには競るがそんなに強くない印象
320ほんたく:2010/09/08(水) 05:33:08 ID:9v55mfz3O
>>313
ちょい言い過ぎ 
失点シーンの橋本先生に出したパスは本田から 
縦パスでグラウンダーならほとんどミスないかもね 
321;;:2010/09/08(水) 05:45:35 ID:r4OQaY800
>>320
確かにあのパスは良くなかったな。

あれはたぶんダイレクトで縦パス送って欲しかったんだろう。
本田に一人くっついて来てたからそこが空いてただろうしな。
そこの意思疎通できてなくて橋本がトラップしちゃったからさぁ大変ってことになった。
トラップしてボール置いたところも微妙でまずかったしな。

剣豪にするのと同じ感覚でパス出しちまったのが原因だと思う。
322コマネズミ:2010/09/08(水) 06:12:21 ID:gSbIKcJX0
KAZU ラモスが最強じゃね?
323あいうえお:2010/09/08(水) 06:39:33 ID:UQQfHCm8P
パラグアイ戦とグアテマラ戦での本田の再評価は
ポジショニングとトラップがうまいなって思った。
逆サイドに広がってフリーでもらう姿勢がいい。
トラップはあの精度が普通にできるんならまじでうまい。
ロングボールをきれいに処理できると次のステップの幅が広がる。
324ごんす:2010/09/08(水) 07:14:18 ID:SbJcfrx9O
>>318中田にプレイスタイル似てるよな
325:2010/09/08(水) 08:13:25 ID:6675joPz0
本田はあれだけゴールへの欲望wを見せながらも、意外に周りをよく見てるんだな。
香川のことも信頼していたようだった
326:2010/09/08(水) 08:17:51 ID:ESQXOG7zO
>>323 トラップ上手い×トラップ下手ではない 周りが下手くそばかりだからって錯覚しちゃダメだよ(笑)
327:2010/09/08(水) 08:20:40 ID:VxXUUdxFi
本田が本田にパス出して、それを収めた本田から本田にパスが出来れは一番いいんだがな
328:2010/09/08(水) 08:30:31 ID:I5keuhAg0
もれ未だにサイキョーのウィンガーはマンウの雷庵さんだと思ってんだが香川て
今の雷庵さんぽくね?全盛期には到底およばないが、んで本田は豪雨ズ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:36:08 ID:LPJ0YSQY0
点とる布陣では本田下がり目、森本トップ、香川上がり目。

守りを固める際は、本田トップでいけばいいね。原代行監督の采配はよく考えられていた。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:20:33 ID:4UJndsWJ0
「采配」は何かをしてたようには見えなかったけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:27:43 ID:qfCDwgfQ0
今回はチーム戦術もクソもなかったよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:33:41 ID:4dy+VO1O0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100908-OHT1T00057.htm

岡田ジャパン時代には「リスクを冒さないといけない」と何度も訴えてきた本田は、試合後「すごくやりやすい。
これまでと違って、前の4人だけでチャンスが作れる」と不敵に笑った。2得点の森本も「後ろの3人は本当に
技術がある。僕は余計なことをやらず、真ん中でフィニッシュすることだけを考えている」。
そして、左の攻撃的MFで先発した香川は「圭佑くんがタメになってくれて、
僕らが自分たちの時間でプレーできる。このメンバーなら世界にも通じる」とまで言った。

やっぱりお互い合うなと思ってるんだろうな。見てても相性抜群だし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:39:55 ID:LPJ0YSQY0
>>331
采配の意図が見えなかったのか? 
ほぼ完璧。欲をいえばグアテマラ戦の後半でもう一点決めてほしかった。
334なまえ:2010/09/08(水) 09:51:44 ID:0U2AUzmO0
>>327

同意
わかってたのは憲豪、岡崎、長友くらい
新メンバーは「そこは本田だろ!」の嵐だったよ
335:2010/09/08(水) 09:59:14 ID:hLOIS4J/0
右足のクロスは糞だったし、右で打つところをわざわざ左に持ち替えて打った場面
があったな。駄目だな本田は。
336もれ:2010/09/08(水) 10:04:23 ID:0a+/PouAO
もれ
337   :2010/09/08(水) 10:07:45 ID:uU3MjA7yP
中盤からの長いパスは右でも出せるが、クロスとシュートはまだ残念なレベル
これから改善されるとは思うが
338:2010/09/08(水) 10:13:43 ID:LREPlByhO
>>332
馬鹿の一つ覚えみたいに裏ばっか狙ってたもんな、森本。
いくらフィニッシュだけを考えてたって言ってもあればどうかと思ったwww
339 :2010/09/08(水) 10:49:21 ID:om3cXZ7w0
本田ー香川はいいね! お互いに補完しあってる。
本田ー俊輔は全然だっだったけど。(俊輔の球離れがおそすぎる)

それをわかってないで本田を叩き続けるキチガイもいるんだよなぁw
これから4年もずっと変わらないアホなんだろうなw

さっさと二人の関係を認めて応援すればいいのに。
あ、工場長に関しては逆神だから日本から去って欲しい、というか死ねばいい
340   :2010/09/08(水) 10:54:57 ID:uU3MjA7yP
本田は香川にとって邪魔といい続けていた彼は香川自身がやりやすいといってるのをどう思うのか
341寝言ネコ:2010/09/08(水) 10:58:12 ID:hwKroWubO
寝言乙ww
342 :2010/09/08(水) 10:59:20 ID:om3cXZ7w0
見る目がないんだよ。あまりにも主観的すぎるw
さっさと首を吊ればいいのに。
4年も成長なく繰り返すんだから生きててもしかたない
343:2010/09/08(水) 11:04:28 ID:lACJRItl0
今思えば、香川も本田もウンコ茸戦術の
犠牲者だったんだねぇ。
代表全体の出来はさておき、二人のコンビネーションは今後楽しみだよ。
344:2010/09/08(水) 11:43:09 ID:vKV5ChJ5O
本当に歴代最強だと思った。ザックがどういうメンバー選考するかが問題だけど
345:2010/09/08(水) 11:47:14 ID:xXBaP7gF0
>>343
そりゃ前を向いてプレーできる得点能力のある世界水準の選手が
同時に二人もでてきたんだから
日本始まって以来だろ
小野と中田でできなかったことができる
346:2010/09/08(水) 11:51:55 ID:MU3BoOdi0
>>306
ボール扱いだけが技術じゃない
練習でなく本番では体の当て方なども技術

本田と中田の対談見るといい。
347:2010/09/08(水) 11:54:15 ID:hOwvwVIj0
香川と本田じゃなくて香川と憲剛が最強なんだよ
348岡チャソ:2010/09/08(水) 12:05:23 ID:ESQXOG7zO
まぁ〜アルゼンチン?&韓国戦を観てから、またあーだこーだヤッチクリ 1試合毎に騒ぎすぎ
349:2010/09/08(水) 12:12:03 ID:4XJUkPn1O
本当はもう一人、欲しいんだよな

本田をトップにするならトップ下のもう一人に香川タイプ
本田をトップ下にするなら、トップにデカい本田みたいな奴が
350なまえ:2010/09/08(水) 12:15:50 ID:0U2AUzmO0
香川、「ケイスケくん」て呼ぶのどうにかしてほしい
ジャニーズじゃないんだから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:18:05 ID:UGVlUbo00
最強はカズとラモスだろ
352:2010/09/08(水) 12:18:14 ID:RRWDDyry0
身体張ってポストプレー出来る本田と
テクとスピードがあってドリブルが得意な香川
良い組み合わせだな
本当なら森本にポスト役を期待したいんだがやっぱり駄目だった
プレスを受けながらトラップしたりボールをさばいたり正確に出来ねえ〜
ストライカーとしてはありだけども
353:2010/09/08(水) 12:32:24 ID:utjDyHz/O
試合前に「本田は香川乾コンビのプレースピードについてけないだろww」ってセレサポいたね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:38:19 ID:WrjmRzFu0
トップに前田入れたら結構いいかも
森本、前田の2トップ
355:2010/09/08(水) 12:44:36 ID:dtov9mBgO
>>353
セレサポじゃないけど俺もそう思った。でも二人は良かった剣豪、本田のコンビも良かった。
素人意見だけど、乾、香川、本田、剣豪、細貝で中盤を構成したらどうかな?
356:2010/09/08(水) 12:54:15 ID:riSZutWbO
>>355
本田が真ん中だったから香川乾の距離が離れすぎて
パス交換しづらかったからしょうがないわな
あれが香川真ん中だったらとちょっと思わんでもないけど
357 :2010/09/08(水) 12:57:21 ID:pzRnvIy80
最初は香川と乾が反対の場所にいてやりにくそうだったけど、
途中で香川が真ん中に来て、しばらくすると乾と香川のワンツーから先制点が生まれた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:59:45 ID:Sk2VtI4d0
>>356
香川が真ん中に居ないと良さが出ない選手とか、乾を落としてどうするんだ。
多分コメントから見ても、動きが悪かったってより、
もっと自分を出せば良かったとかなんだろう。
つまり、「遠慮」があって周囲に合わせることで手一杯だったってこと。
Jで頑張ってればまた代表に呼ばれるだろうし、そこで雰囲気になれていくしかない。
359:2010/09/08(水) 13:16:54 ID:86WXRFn7P
>>358

乾を落とすというより、それが乾の現状なんだから仕方あるまい。
1点目といい、本田とGKの1対1を作ったスルーパスといい、光るものはもっているのは
認めるよ。後は経験だな。
360:2010/09/08(水) 13:18:44 ID:0XgMdzBxO
CF気味のトップ下で本田
セカンドボール狙いのSTで森本ならアリな気がする

森本は背がまぁまぁあるから誤解されやすいけど、今の代表みたいにCFとして育てるべき人材じゃなさそう

パラグアイ戦では的にする選手を間違えたからポゼッションが落ちたんだろう
それわかってたの本田だけだからよく下がってきてボール持ってたけど、じゃあ前線の誰にボール預けんのって状態になってたから
的になるべき選手しか中盤でボールキープして散らせないんじゃ話にならない
憲剛も力不足だし

やっぱボランチは家長とかがいいんかな
361:2010/09/08(水) 13:20:48 ID:gXbETMG+0
ボランチがキープとタメと展開を作れるタイプがいれば、うまく機能し始めると思うよ
362 :2010/09/08(水) 13:21:58 ID:pzRnvIy80
でも乾が一人では駄目だという印象も、イエメン戦が放送されてなかったのが原因でもあるw
あの試合は完全に乾一人でイエメンを圧倒したからな。
今回は気合が空回りしたって事だろうな。
初スタメンにしては本田森本にも信頼されてるからいいんじゃないか。
363:2010/09/08(水) 13:39:08 ID:vKV5ChJ5O
イエメンか…余計乾のレベルはその程度って感じちゃうよ。香川と似たタイプだから今後も同時に使われるかは微妙だよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:41:39 ID:Sk2VtI4d0
>>359
代表でのプレーってのはやはりプレッシャーが格段に違うだろうからね。
普段通りにプレー出来る図太いやつは多く無いと考えた方が良い。
代表は育成では使えないが経験を積ませることは出来る。
昨日の試合は、「遠慮」と「香川との連携への意識の偏り」がかなり足を引っ張ったと思う。
細貝なんかは乾とは逆で自分の長所はひたすらアピール出来たが、役割としてみると厳しかった。
「遠慮」か「過剰主張」なんてのは、良くあるパターンだし、
どちらもこれから精錬されていくと信じたいね。
それらの改善のために、自分のプレーや考えを周囲に伝える意識を高くし、
他の選手の主張も聞いて「自分の長所をどういう役割」に生かすか」を考えればOK。
365:2010/09/08(水) 13:44:21 ID:L/xzSCDjO
風潮というか乾は昨日のプレー見たら駄目としか言い様がない
判断遅いし、トラップ、ワンタッチ目の時点でゴールに対する意識0
まるで海外行くまえの本田を見てる様な感じだった
しかし、ここは改善出来るところ。けど何より問題なのは
最初の本田のパスから抜け出た時にそんなに削られてもいないのに
笛貰いにコケたシーンに象徴されてるけど何よりもまず消極的であり
ガツガツいかない、貪欲じゃない、コンタクト好まない
日本人選手に有りがちな綺麗にやりたがる
かっこよくない華麗さに美学を感じてるその典型的な選手だった
ここはなかなか変われない
3662−10:2010/09/08(水) 13:46:08 ID:S+RR1eiP0
環境変えれば変われる
367 :2010/09/08(水) 13:46:43 ID:pzRnvIy80
>>363
そういう言い方すると、金崎柏木渡辺槙野らはイエメン相手にすら
乾以上の活躍は出来なかった駄目選手って事になるよ。
368 :2010/09/08(水) 14:00:44 ID:pzRnvIy80
>>365
>最初の本田のパスから抜け出た時にそんなに削られてもいないのに
>笛貰いにコケたシーンに象徴されてるけど何よりもまず消極的であり
思い込みはやめてちゃんと映像見て。すぽるとの映像じゃアフターで足もってかれてる。
369:2010/09/08(水) 14:10:05 ID:vKV5ChJ5O
>>367
みんな同じくらいのレベルだね。
370:2010/09/08(水) 14:12:10 ID:L/xzSCDjO
>>366
環境の問題じゃない
香川はセレッソの時からゴールを意識したプレーをしてた
乾は昨日もだが、ずっと変わらず自分の軽いプレーに酔ってサッカーやってるだけの選手
香川と同レベルの技術はあっても香川の様なサッカー脳がない
技術はあってもチームに効果的なボールの動かし方が出来る訳じゃないし
チームに効果的な動き出しが出来る選手でもない
だから、昨日は前線で他の3選手と比べ技術以上にゴールへ向かう意識の面でやたらに浮いてしまった
371:2010/09/08(水) 14:17:45 ID:L/xzSCDjO
>>368
乾のトップスピードじゃワンタッチで簡単にディフェンスの前に出れてる
減速して、半分倒してくださいって貪欲さに欠ける面が諸に出とるわ
セルフジャッジでオフサイド判定してスピード緩めたシーンも同じ
372 :2010/09/08(水) 14:28:36 ID:pzRnvIy80
>>371
そう言われて映像を何度も見直したけど、全くそういう感じではない。
何か思うとしたら、開いて中にパス出そうと伺いながら走ってるが、
味方が乾のスピードに全く付いて来れてないのを気にしてるとしか。
373j:2010/09/08(水) 14:53:13 ID:sMb40QX0O
昨日の乾は香川、本田レベルじゃなかったのは事実
だけど実質代表1試合目の選手であるのも事実

期待値がデカイだけに物足りないとすぐに駄目出しされるのは仕方ないのかもね
374:2010/09/08(水) 15:05:14 ID:8DFsz2JW0
>>273
普通に良かったよな
自分も現地組だが、初顔合わせで意図の共有が出来てたからびっくりした
乾はもうちっと自分を出してドリっても良かったかなと思う
乾のタイミングわかってんのが香川だけで
その香川と距離がありすぎてたから、ちとキツイとは思う
まあ空回りもあったから、何も知らない代表厨に叩かれるのはしょうがない

家長も使って欲しいが、本田とかぶるからなあ
併用するのはちょっと厳しいか
キープ力はJでは図抜けてると思うんだが
ミドルがもうちょい武器になってくれたらなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:06:26 ID:y8SVpHzcP
J限定の奴は、たいていファーストタッチが雑
376:2010/09/08(水) 15:27:42 ID:VHT7lu7h0
>>374
1点目、乾から香川、長友で最後は森本。
高速のパス回しがすごかった。
本田を外して、乾、家長、香川の3人を中盤に並べてやらせてみたい。
CFに平井、前田、ハーフナーあたりを置いてみる。
香川以外は海外組無しのフォーメーションで一度試してみる。
香川は背は低いが腰回りがしっかりしてるが、乾は腰が細い。
ここで指摘されてるように乾は体格(腰回り)を太くせよ。
ミネラル、動物性たんぱくを大量に摂取し、筋トレをする。
体幹と足をつなぐインナーマッスルを中心に鍛えるが、
アウターマッスルも軽量負荷でスロートレーニングをやる。
乾は技術は良いが、遅いドリブルで敵が接近したら素早く左右に切り返しできるようにすること。
377:2010/09/08(水) 15:48:14 ID:kWfHVULhO
>>376
久々にこんなに気持ち悪い書き込みを見た

テレビや漫画で得た上辺だけの知識を自慢気に書き込んで
代表歴のない若手をとりあえず使えと言うウイイレ脳患者
378(´・ω・`):2010/09/08(水) 16:13:19 ID:kYtoRx8qO
てすてす
379:2010/09/08(水) 16:29:56 ID:86WXRFn7P
>>375

それをいうなら、フィジカルが弱いだろ。海外組でもファーストタッチが下手な奴はいるだろ。

ファーストタッチが雑なら森本も本田も最初のトラップが下手だし、それは
本人達も認めとるぞ。

森本がファーストタッチうまくなったら、凄い選手になる。
380:2010/09/08(水) 16:59:56 ID:KV4lvmE5O
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:58:49 ID:Fg7B/Cdv0
>>379
本田がファーストタッチ下手なら他は絶望レベルだなw
382:2010/09/08(水) 18:26:24 ID:/A77mwht0
本田はボールに慣れたからトラップいつも通りのレベル(代表レベル)に戻ってるよ
糞重いオランダのボールから糞軽いジャブラニに変わって戸惑ってた当時とは違う

つーか本田外してセレッソの3シャドー推してくるやつは発想がおかしいだろ
なんで結果出せなかった乾を活かす為に布陣を組なおさねばならんのだ
今の代表レベルで香川を活かせるのは乾ではなく本田、それだけの事だろ
383:2010/09/08(水) 18:34:38 ID:8DFsz2JW0
>>382
>今の代表レベルで香川を活かせるのは乾ではなく本田、それだけの事だろ

これが代表脳ってやつかw

セレッソの布陣推す奴は乾がどうこうって言ってるわけじゃなく
家長を推してるだけだろ
長期離脱が多かったが、桜で出てからはJで無双状態だし
384:2010/09/08(水) 18:51:34 ID:86WXRFn7P
>>381

別に本田をけなしてるわけじゃなくて、トラップが下手なのは色々なとこで
言われてるし、本人も認めてるだろ。パラグアイ戦なんて酷かったじゃん。

そこは改善点として練習して欲しい。トラップさえ巧くなればあの強靭なフィジカルを
もっと有効に生かせる。
385:2010/09/08(水) 18:53:16 ID:6ba44y1W0
>>383
それなら香川本田の右に家長放り込んで試せばいいだけだろ
乾があのザマの今、家長や乾を活かす為にいちいちセレッソの布陣にしてキーマンの本田を外すとか現時点では選択肢にすら入らんわ

本田がトップに上がるかボランチに下がる布陣を試すなら話は別だがな
もしくは国内組&ブンデス組だけが招集された場合。
386:2010/09/08(水) 19:03:23 ID:8DFsz2JW0
>>385
本田招集出来ない時もあるんだから、国内組を試すのはアリだろ
今の桜の前線なら丸ごとパクるってのはやって損はないw


本番のアジア杯で使えとかなら話は別だが
試してみろってのまで否定するのは過剰反応
387:2010/09/08(水) 19:05:09 ID:8DFsz2JW0
あと、乾と家長とじゃタイプ違うんで
切り込み役の乾の代わりに家長を放り込んでも意味は無い
388:2010/09/08(水) 19:32:20 ID:UJQH6Ap9i
>>386
俺は香川本田の右を見つける前にセレッソの2列目に取っ変えろという案を出してくる方が早急だと思うがね
そこを試すのはもっと後の話だろ、って言いたかっただけ。
ましてや『乾の側に香川を置かないから乾が輝かない』なんて意見はもうね…

後『乾の代役にならないから家長意味無い』って言う発想はどうなのよ?
そもそも通用してなかった乾の代わりなんていらないし、同じ役割なんて求めてない
まずはセレッソの二列目から頭を切り替えた方がいいよ
389:2010/09/08(水) 19:46:57 ID:vKV5ChJ5O
今までのイメージだとザックは香川と乾を同時に使うような監督じゃないなぁ
390:2010/09/08(水) 19:50:24 ID:8vj4D1GzO
確実に強豪相手じゃミンチにされるレベル >乾
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:51:51 ID:0HuQKey30
乾とかなんなの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:51:54 ID:Fg7B/Cdv0
>>384
いわれてるとかいわれてもねえw

実際の試合じゃトップレベルだ
ほんとちゃんと試合みてんの?
393 :2010/09/08(水) 19:52:11 ID:pzRnvIy80
>>390
つい最近まで香川も言われてたわ、ブンデスでベストイレブンとってそいつら逃げたけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:53:39 ID:ZcWb+ONM0
本田がトラップ下手なの認めてるってはじめて聞いた。
っていうか、トラップうまいし。パラグアイ戦も下手って感じじゃなかった。
何かイメージというか固定概念があるのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:58:01 ID:0HuQKey30
>>393
じゃあ乾もブンデスでベストイレブンとってみろよ乾信者
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:58:19 ID:vXjYCwnt0
本田外してセレッソで前線固めるって言ってるのはセレッソのサポだからスルーしとけよ
俺は家長と本田こそ共存させるべきだと思うがな

本田外して家長入れた場合はメリット以上にデメリットが大きすぎる
中盤の選手でフィジカルが世界基準なのはこの2人だけなんだから2人とも入れないでどうする
397:2010/09/08(水) 19:58:45 ID:IEBREDC80
同時に使うも糞もないだろ乾のクオリティ低いプレー見せられたら
現実的には松井がファーストチョイスでその後釜を探すべき
乾はしょーもなかったけど、ここのポジは有望なの腐るほどいるから
398:2010/09/08(水) 19:59:55 ID:8vj4D1GzO
>>393

香川はな。
乾は昨日の出来見て香川みたくできると思わない。
まだまだ現状じゃあメンタル的にもJ専。

みんながみんな香川じゃないし。
ってか香川みたいなのはごく稀だろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:00:55 ID:0HuQKey30
ってかたかがJリーガーが調子のんなよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:02:33 ID:vXjYCwnt0
乾はパスが面白いようにカットされてたな
グアテマラ相手にこれじゃアジア上位国にすら通用しないんじゃないか?

あのレベル相手でもまともにパス通せるのは本田・香川・ケンゴしかいなかったな
パサーしか並べてなかった前回代表とは逆になりつつある
401:2010/09/08(水) 20:04:33 ID:Gm4lzbjmO
ってか香川はまだ何もドイツで結果残してないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:10:10 ID:vXjYCwnt0
香川も本田もチームに戻れば激しいポジション争いが待ってるよ
ジダンも怪我治ったんだろ?
403kk:2010/09/08(水) 20:10:32 ID:GXH4IGhz0
本田がトラップ下手と言われると微妙にもにょるな。本田の場合バックライン
やキーパーからのロングやミドルのフィードを収める役になり易い。しかも、
大抵の場合相手DFが詰めていたり、場合によっては体をぶつけられている状況
でのトラップが多い。

それでも神トラップをかましているし、フリーの時はそこから決定的な場面を
いくつも演出している。オランダでもトラップはトップクラスに上手いと言わ
れていたし、トラップ下手と言うのとはまた少し違うかと思う。

香川は本田に比べるとまだ様子を見られている感じかな。ファーストチョイス
は本田であり、本田も香川もそれを認識しているから上手くそれを利用し本田
を囮に使っている。コレで香川がドイツでさらに名を上げて香川にもマークが、
となれば更に周りが動き易くなって面白くなりそうだね。
404:2010/09/08(水) 20:12:08 ID:86WXRFn7P
>>397

後釜って具体的に誰だよ。代案を出せよ。批判するだけなら誰でもできるわな。
香川も本田もJ限定だとか言われてきたけど、実際は違った。
代案を出せず、批判しか能のない批判厨が、どれだけ有害かがわかるわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/09/08(水) 20:12:44 ID:OjcER0Pa0

30年サッカーファンやってきて本当に世界のトップレベルと勝負できると思ったのははじめて
これでタワーの2人が戻れば最強
中澤の年齢だけがネックだね

来月のアルゼンチンと韓国戦が楽しみ


406 :2010/09/08(水) 20:13:08 ID:pzRnvIy80
>>395
まあ今は J2限定→J1で活躍 香川いないと何も出来ない→ホーム無敗の王者鹿島を激破
代表じゃ何も出来ない→? この段階か、叩かれ方が香川の時とそっくりだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:13:47 ID:uDx1dtYq0
私は乾大好きだが
昨日の試合で実力不足だとよくわかった
グアテマラ程度にあれでは・・・

アクセントになれる選手だから
さらに上のレベルに上がれるように
ぜひ頑張ってほしい

以上
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:15:12 ID:0HuQKey30
>>406
だからそんな糞みたいな段階どうでもいいから早く海外で結果だしてみろよ乾信者
409:2010/09/08(水) 20:17:24 ID:GHWQDFSpO
本田出し手、香川受け手よりも憲剛出し手本田受け手の方が怖い気が…
本田香川も熱いけど本田がバイタルにいてもパスがこないのが気になる
てか香川本田憲剛の縦関係がベストだと思う
ただ憲剛のフィジカルだと今のままじゃ使いどころ無いか
やっぱなんだかんだで遠藤必要か…
410:2010/09/08(水) 20:19:08 ID:9yIduEXl0
乾は国内限定の壁をまだ一度も破ってないからね
411:2010/09/08(水) 20:23:06 ID:86WXRFn7P
ま、国内限定でもええわ。Jの盛り上げ役になりゃええ。

結局、国内リーグが廃れたら日本サッカーは終わりだからな。
J以前なんざ、日本代表はタイや香港にすら負けてたからな。

どんなにレベルが低かろうが、つまらなかろうが国内プロリーグは不可欠。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:24:17 ID:vXjYCwnt0
>>409
受け手としての本田はなぁ…
ワンツーで裏に抜けてゴール決める本田は想像できん
413:2010/09/08(水) 20:25:58 ID:8vj4D1GzO
ってか起用法はともかく岡田はさりげにベストだった選手たちちゃんと代表に選んでたよな。
414:2010/09/08(水) 20:26:37 ID:jC2Xvobj0
俺は本田信者だが、本田様にすり寄る香川信者が気持ち悪い
415:2010/09/08(水) 20:27:29 ID:fVYeHj9H0
>>410
今年のイエメン戦見てないのバレバレだな。
416:2010/09/08(水) 20:27:43 ID:K6AzgL0PO
とりあえず今回香川がいてくれて良かった
417:2010/09/08(水) 20:28:11 ID:86WXRFn7P
>>413

選手を見る目はあるんだろうな。長友を代表に抜擢したのもあのメガネだしな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:28:57 ID:uDx1dtYq0
俺様フォメ2011 4−2−3−1
 
    巨神兵募集中

   松井 香川 森本

    本田 長谷部

長友 釣男 中澤 駒野

本人はイヤみたいだけど
本田はボランチのほうが活きると思うよ
身体強いし最強になれる

ま、ちら裏だけどね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:31:12 ID:uDx1dtYq0
418だが
GKがいないね
我ながらひどいな

まあ川島がいいかな
420:2010/09/08(水) 20:32:56 ID:86WXRFn7P
巨神兵になれそうな若手は、ハーフナー・マイクくらいしかおらんな。
421:2010/09/08(水) 20:33:21 ID:gXbETMG+0
家長って国際経験値は豊富なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:34:18 ID:KD7pJnOJ0
ハーフナーなんて走れない動けない木偶の坊置いて何になるんだよ
通用するのはJ2までだぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:38:21 ID:4sWy/Nc+0
森本とかいう超どヘタクソをサイドなんかに置けるかよ
ワントップでワンタッチヤケクソゴールしかできんだろ
424:2010/09/08(水) 20:39:04 ID:9yIduEXl0
>>418
本田はボランチ自体は拒否してないんだけどな、今のシステムでのボランチには満足してるみたいよ
本田が拒否したのは攻撃参加禁止の守備専ボランチ
425s:2010/09/08(水) 20:44:00 ID:zCZPFN7K0
本田も北京五輪のとき酷かったけど2年であそこまでいったんだぞ
乾も化けるかもしれないだろ。ていうかあと4年あるんだ
426名古屋:2010/09/08(水) 20:46:32 ID:epVSeR7S0
>>418

やっぱりケネディに帰化してもらうか。
427:2010/09/08(水) 20:51:24 ID:86WXRFn7P
>>422

でも、ヘディングの強さはケネディ以上だ。
ジャンプの最高到達点3メートルだからな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:57:08 ID:uDx1dtYq0
2011フォメ書いてみて思うのは
CBの後釜がいないこと

香川と本田のコンビが歴代最強かどうかはわからないが
ここ数年の中澤、釣男は日本代表として歴代最強だった

CBも新型巨神兵募集中だね
429広島:2010/09/08(水) 21:05:10 ID:epVSeR7S0
まきの
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:08:22 ID:uyqgDu2V0
>>428
中澤・釣男の安心感は異常だったもんなー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:09:42 ID:uDx1dtYq0
>429
結構好きな選手だけど
槙野はあと5センチの身長と5キロの体重がほしい
432広島:2010/09/08(水) 21:12:54 ID:epVSeR7S0
そうなんだよね、何かが足りないんだよねー。
433:2010/09/08(水) 22:43:14 ID:riSZutWbO
>>428
アジアじゃ無双級の制空権コンビだったからな
中澤は歳食って足が劣化してからも読みでカバーしてたし
ガッツリ行く行かないの判断は、やっぱりイワマサなんかとは比べもんにならん
434:2010/09/08(水) 22:55:39 ID:0hl+l94pO
四年後中澤は37で釣男は34だっけ?
釣男はギリギリいけそうだが流石に中澤はきつそうだな
四年あると安心してたらヤバイかもしれんね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:33:21 ID:TCppMH160
>>404
まんま松井に期待されてる役割にフィットしそうなスキルあるのは宇佐美ぐらいじゃねーの。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:42:10 ID:ODh6Z1GvP
シャクレ厨は選ばれるまで黙ってろカスが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:25:20 ID:FtumWWGP0
本田香川のコンビはすげえが、やはり3列目からのパサーが必要。
中村のパスはいいが、2ボランチでは守備に不安がある。
やっぱり遠藤と、本田香川のコンビを見てみたい。

攻撃は夢が広がるなあ。
CBは、確かに不安。
中澤は本当に良かった。
37は無理だろうなあ。
438:2010/09/09(木) 21:37:26 ID:oNWG4PnWO
>>418
俺は指宿に期待してる。香川はサイドがいいな。ドリブルも活きるし
439 :2010/09/09(木) 22:44:16 ID:7Mqrh4D80
本田からの決定的なパス2回ほど外してたじゃん
440:2010/09/10(金) 12:17:30 ID:dj+c5qXB0
本田もフリーでシュート外してたから人のことは言えないな
441:2010/09/10(金) 13:25:02 ID:O8RNdf210
これどーですか
     森本
香川   本田   剣豪
   ここは守備専
長友  釣りボンバ 水野
     SGGK
ポイントは剣豪がクロッサー役で森本本田がドン!!両SBは両Wingに
絡みまくってね。森本はとにかく裏を取りつづける。 アンカー的な奴ってご存知?阿部ちゃんと?誰かて感じかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:47:54 ID:3gi6Gnxw0
>>441
右の剣豪が気に入らない
攻撃的に行きたいときのオプションでボランチの位置で使うほうがいいよ
SBはあまりあがりすぎないほうがいい
SBの上がり待ってると前の代表みたいに攻撃が遅くなるし
今の感じがベストだと思う
443:2010/09/10(金) 13:51:11 ID:FYKV092m0
まずは3バック試すだろうから論外だな
444:2010/09/10(金) 13:54:26 ID:/LAcE2jl0
>>422
マイクのダイジェスト集しか観てないからあれだけど
それを見る限りだとU20代表の時みたいなモッサリがなくなった感じがする
長身選手は晩年型が多いから期待してるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:57:27 ID:7pBtOi4H0
それが本当か、はやくJ1で見てみたいものだわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:34:57 ID:va5WGt/8P
ダイジェストだけみて語るとかやめませんか?
447小百合:2010/09/10(金) 18:35:28 ID:rcgsNhjPO
本田がリバプールいけば文句なしで日本最強だな。
448:2010/09/10(金) 18:53:32 ID:UzOIFQ+pO
稲本
449:2010/09/11(土) 00:37:10 ID:v9nsazA40
441みたいなフォメをネタじゃなく書きこんでる奴がいる限り
日本代表が本当の意味で強豪国になる日はこないと思うw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:03:46 ID:eMzX5Fcj0
>>449

ライト層を「にわか」と呼んで排除していたら、日本サッカーの発展はないよ。
451w:2010/09/11(土) 12:33:32 ID:tznwUB1Qi
>>450
にわか以前の問題だろ…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:59:27 ID:V7RCa36i0
にわかを最もウザく感じるスポーツ、それがサッカー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:07:25 ID:psTW/Pzp0
数字をちゃんとだすようにすればわかりやすくなるんだけどな
いろんなデータは一応とってあるわけで
454ユトリ共が笑わせんなよw:2010/09/11(土) 23:22:48 ID:SUjKzO7mO
ユトリだらけのこのスレ…討論自体…



(´Д`)無駄+゚゙WWW

ユトリJAPAN笑
455:2010/09/11(土) 23:48:18 ID:Qu1Ll9kwO
>>447
Liverpoolはもう崩壊寸前
456:2010/09/12(日) 00:27:40 ID:E/DrAH3z0
香川決めたはいいが終始消えてたな
本田というキープ力のある潰れ役やっぱ必要だわ
457:2010/09/12(日) 00:31:30 ID:w8iuuTXbO
いかにこの二人の相性がいいのかわかるよね
458:2010/09/12(日) 01:13:13 ID:jC7m6s/V0
得点能力高い香川
MFとしての能力が高い本田

ほんと相性いいよ
459:2010/09/12(日) 01:16:36 ID:w8iuuTXbO
右サイドには和製カイトこと矢野もドイツで良かったみたい
460:2010/09/12(日) 01:19:37 ID:jC7m6s/V0
とりあえず香川みたいに得点するまでは様子見だ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:58:54 ID:YkKtRTQI0
香川のトラップ技術の10分の1くらいでも森本にあればな
462:2010/09/12(日) 03:42:14 ID:E/DrAH3z0
本田のキープ力も森本にちょっとあれば
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:06:11 ID:PV8xGlUc0
代表の攻撃的MFはパサーばっかだったからなあ。
共にフィニッシュにストロングポイントがある本田と香川が代表のエースに据わるのは嬉しい。
世界の攻撃的MFの流れに、やっと追い付いた。
追い付くのがかなり遅かったけど、パスよりフィニッシュの方が如何に難しいのかってことなんだろうな。

ガッツリキープしてポイントが作れる本田と、ペナ付近で前への推進力を作れる香川。
お互いに視野が広くてパスも出せるし、何より得点力がある。
しかもお互いを常に意識しながらいい連携を保てる。

3列目のパサーは元々いるし、SBでは長友が成長著しい。
攻撃力はヨダレもんになりそうだな。
あとはFWが1人居ればなあ。

アルヘン戦と韓国戦が楽しみだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:31:33 ID:YkKtRTQI0
>>463
楽しみだけど、日程的にアルゼンチン戦終わったらキムチはスルーしてチームに戻って欲しい、欧州組は
465:2010/09/12(日) 13:49:15 ID:jC7m6s/V0
確かに本田と香川がでてきたのは良いことなんだけど、もう一人レベルの高いFWが1人ほしいね
4663:2010/09/12(日) 14:08:41 ID:Ha9KmW2t0
ダミアン・ダフみたいな守れて突破して効果的な動きが出来るガッツのあるウイングが欲しい
467:2010/09/12(日) 14:10:19 ID:w8iuuTXbO
>>466
地味に矢野貴章がいいみたいだよ。
4683:2010/09/12(日) 14:20:38 ID:Ha9KmW2t0
矢野は惜しいな
ボールに絡むと自信なさげでパス回しの邪魔になる
もう一皮剥けてくれれば
469:2010/09/12(日) 14:23:55 ID:w8iuuTXbO
それがドイツで変わりそうなんだよ。ちょっと見た限りだけど。何より動きが早くて守備がいい
470ニワカ:2010/09/12(日) 14:24:50 ID:PDxO+Z8k0
最強かどうかは知らんけど、本田と相性の良いのは長友でしょ
本当にFWは日本のネックだよなぁ
久保に中山みたいに健康があれば最強だったのに・・・
森本が15ぐらいで出てきた時はwktkだったけどry
471:2010/09/12(日) 14:34:08 ID:jC7m6s/V0
FWとしてトップでボールをキープできて、ドリブルで仕掛けて相手を交わしてシュートまでいける
なおかつ背が高くてヘディングも強いとかそういうタイプがでてきてほしい

ハーフナーはキープ力とドリブルで仕掛けて相手を交わす技術はまだまだだし
472:2010/09/12(日) 14:35:29 ID:w8iuuTXbO
指宿に期待ですね。
473.:2010/09/12(日) 15:01:46 ID:SkXOznuTO
>>471
要は、身長190cmでロナウドのようなFwが欲しいんだな?
無理に決まってるだろーがwwww
474 :2010/09/12(日) 15:02:05 ID:seDDturF0
杉本永井押しで
475-:2010/09/12(日) 15:47:46 ID:faLaFrBQ0
FWがちびっこなら乾は香川の控えで前線にもう一人ガチムチが欲しい。
本田一人に潰れ役やらすのは体力的にも無理がある。
476:2010/09/12(日) 16:47:15 ID:pDpwmesHP
>>472

指宿に過度な期待は禁物だろ。動画見たけど、ありゃ、無理だ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:38:31 ID:8RsNVny70
1トップは森本か前田でいいだろ
平山とかハーフナーみたいなただの電柱はリズムこわれるだけ
478:2010/09/13(月) 02:55:10 ID:HK9hrpwY0
1トップは世界の名立たるプレイヤーでもボールおさめるの難しいでしょ

ビジャだって結局サイドでしかプレイさせて貰えなかったじゃん

この間のモリモッツはカラダ張ってたし良いほうだよ

479:2010/09/13(月) 04:59:35 ID:lb6G+oKjO
やっぱ1トップは本田だな。ガチのW杯でボール収まりまくってたし
480a:2010/09/13(月) 04:59:49 ID:7P1U7Iwb0
ここのスレタイがいちばん健全に思える
代表板の異常さ。
代表サポなら本田だろうが香川だろうが
戦力になるなら歓迎だよね。ましてやポジション
かぶっているわけじゃないどころか、コンビネーション
ばっちりなのに。
国歌斉唱のとき日本の選手が肩組むのを見て怖がって
る連中がいるかね?にわかに信じがたいが。
もうひとりふたり絡んできたらすごいことになりそうだ。
頼むで、ザック。
481↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/09/13(月) 08:23:49 ID:23g0sCJ0O
↑本田ヲタの嘆き



482:2010/09/13(月) 11:39:55 ID:vvKcqrVCO
>>481
在日は本当にどこからでも湧いてくるな。
ゴキブリの様だ。
483:2010/09/13(月) 12:29:50 ID:rBRH6tQdO
在日朝鮮猿は朝鮮人のくせに朝鮮語ができないから日本の掲示板に粘着するしかないからな
484:2010/09/13(月) 13:21:41 ID:il5g+ZgbO
生粋な香川ヲタってそんなにいなかったろ
ドイツ渡ってから注目する奴も増えたかもしれんけど
至極まともな奴なら香川を応援しつつ他叩くとか考えられんけどな
つか代表応援してて他の日本人叩くとか考えられんし
やっぱ本田のせいで居場所がなくなった俊さんヲタが香川使って本田叩いてるのか?
工場長みたいに
485480:2010/09/13(月) 18:33:48 ID:etBdfzl90
>>481
は?w
馬鹿だろ、おまえ。
糞レスするにしても、もう少し頭を使えよ。
アホやのぉ、鮮人だかチャンコロだか知らんけど。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:53:08 ID:kfi4VctO0
test
487:2010/09/13(月) 20:12:09 ID:23g0sCJ0O
本田嫌いは朝鮮人らしいw
さすがユトリが大半の本田ヲタw
やはり知能は小学生w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:18:59 ID:XBMcCH9v0
本田アンチがニワカ香川ファンになって、ウザいんだけど。
俊輔と本田の関係は二者択一だったかも知れんが、本田と香川はコンビを組むことで互いの長所がより増大する関係にある。
誰かを叩くために他の選手を持ち上げるとか、情けない。

本田と香川はこれから良いコンビで代表を引っ張って行くんだよ。
まともな本田ファンと香川ファンは互いの存在を歓迎している。
489:2010/09/13(月) 20:22:28 ID:keLFzJOMO
>>487
お前朝鮮人だろ
490:2010/09/13(月) 20:29:18 ID:HXZU/wh/0
本田と香川は俊輔みたいにピッチの中で拒絶反応を起こしていないから大丈夫だと思う
491:2010/09/13(月) 20:34:04 ID:keLFzJOMO
糞さんはよく分かってる。海外組は普段から連絡を取り合うくらい仲良し。逆に国内組はマスコミに悪口漏らしてるみたいだけど…
492:2010/09/13(月) 20:38:36 ID:HXZU/wh/0
>>492
俊輔って結局いろんな意味でくさった派閥を使って
自分にとってそぐわない代表とか選手を崩壊させる
プロフェッショナルだよな

おれはこれ本当にすごいと思う
俊輔は国内とか派閥のきくところならたぶんワールドクラスだよ

海外とかそういった派閥が通用しないところは産業廃棄物だけどな
493:2010/09/13(月) 20:42:45 ID:keLFzJOMO
>>492
今は代表が楽しいってみんな言ってるしね。相性がいいとか。W杯前は連携が悪いだの誰の動きが足りないとかネガティブな事しか聞こえて来なかったもんね。
494 :2010/09/13(月) 20:52:38 ID:ZU/ec9yc0
この前の森本香川乾本田でやった時、
本田 今までと違って4人だけで攻められるからやりやすい
森本 後ろの3人が技術高いから余計な事せず待ってるだけでいい
香川 このメンバーでやれば世界とも戦える、
明らかに岡田俊輔らへの不満があったんだろうなw
495:2010/09/13(月) 20:56:53 ID:AcSYhXh8O
当時、海外組だったヒデと俊輔は仲良いって感じじゃなかったよな
だからドイツ大会ではまとまりが無かった
本田と香川は五輪のころからいるけど相性良いっしょ
国際大会で使えそうな国内組も入れてくれると良い
496:2010/09/13(月) 20:57:31 ID:keLFzJOMO
代表が楽しかったの久しぶりだったよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:01:00 ID:lJnDJOHu0
中田小野小笠原松井本田・・・
ライバル視された選手はなぜか軒並み邪険な扱いを受けたな
なぜか名波は違うけど
498:2010/09/13(月) 21:46:33 ID:7uNRXpSFO
>>495
オフの海外移籍話の時に本田に相談してたしな>香川
本人同士は普通に仲良いし、ピッチでも対立点無いのに
何でアンチのダシにされなきゃならんのか
499:2010/09/13(月) 22:12:26 ID:NzhQGMexO
>>491
国内組に関しての部分、ソースプリーズ。
500:2010/09/13(月) 22:35:41 ID:keLFzJOMO
>>499
そーりー。それ出すと荒らされるんで嫌です。
501:2010/09/13(月) 22:40:43 ID:eMJ87q01O
>>494
相手が糞雑魚だっただけじゃん
あまり勘違いしないでほしいなあ
502:2010/09/13(月) 22:42:13 ID:NzhQGMexO
じゃあ書かなければいいのに。
本田や香川を貶めようとしてる奴と似たようなもんだと思うが。
海外組、国内組って分けてる時点でなんか違うような。
503:2010/09/13(月) 22:46:12 ID:p6JRozRc0
>>500
下手くそな自演するなよ糞
504480:2010/09/13(月) 22:46:28 ID:etBdfzl90

鮮人じゃなきゃD作教徒か?

480の俺のレスのどこをどう読めば、
>本田ヲタ
の書き込みと読めるのか説明してくれや。
505 :2010/09/13(月) 22:48:06 ID:ZU/ec9yc0
>>501
香川はレバークーゼン、シュツットガルト戦終わってから来てるから。
森本本田もそれなりに欧州レベル分かってるのに、何が勘違いだよ。
506:2010/09/13(月) 22:48:28 ID:keLFzJOMO
じゃあ聞かなきゃいいのに。海外組の注目度に嫉妬してる国内組の不満がたまってるよ
507:2010/09/13(月) 22:50:11 ID:NzhQGMexO
あ、もしかしてこれもアンチ?
508480:2010/09/13(月) 22:59:47 ID:etBdfzl90
この↓ゲンダイの糞記事につられたの?

>「なんだフツーの人じゃん」

>パラグアイ、グアテマラ戦に出場したMF本田圭佑は、所属するCSKA
>モスクワ合流でロシアに戻る際に「背番号10を選ぶ」と言い放った。

>エース番号「10」は06年、10年W杯ではMF中村俊輔が着用。
>その中村俊が代表引退したことで2試合とも「空き番号」となっていた。
>そこで本田は「自分で選んでいいのなら」と前置きしながらエース番号狙い
>をハッキリ口にしたのである。「以前から本田は“(スペインの強豪)
>レアル・マドリードで背番号10を着けるのが夢”と公言している。
>日本代表のエース番号が“似合うのはオレ様しかいない”と思っても、
>何ら不思議ではない」(サッカー記者)

>南アW杯ベスト16入りの立役者となり、チームメートの誰もが「本田の
>おかげ」と認めた。しかし、先の2試合のデキの悪さに南アW杯メンバー
>はもちろん、新戦力の多くが「あの程度のモンなの?」とクビをかしげた。


>実際、本田のデキは最悪だった。時々はシュートにつながるパスを出した
>り、フィジカルの強さを発揮していたが、トラップした瞬間にボールを奪
>われたり、ドリブルを簡単に止められるシーンばかり。スピードもキレも
>なく、たまのシュートも大外しの連続だった。

>「南アW杯では“本田の黄金の左足”が対戦相手の脅威となったが、左足
>でのボールの持ち方、動き方、間合いを研究されてしまい、徹底マークに
>あった。ここ2年ほど長期オフもなく、コンディションも良くないが、それ
>を差し引いても、本田のパフォーマンスの低下は歴然。初めて代表で一緒に
>プレーしたDFの栗原や槙野、MF細貝といった選手は、特にW杯でのイメ
>ージとの落差が大きかったようで“もっと凄いと思っていた。フツーの
>人じゃん”と驚いていた」(前出の記者)

>左足を封じられたらタダの人――。本田の天下は、南アW杯だけで終わる
>かも知れない。


まんまこの板に寄生してる分断厨が書いたみたい記事だなw
509:2010/09/13(月) 23:02:23 ID:keLFzJOMO
>>508
それは見てないよ
510:2010/09/13(月) 23:24:46 ID:NzhQGMexO
荒れるからソース出さないとか言うわりに反論はするのか。
511:2010/09/13(月) 23:31:08 ID:keLFzJOMO
反論って?
512:2010/09/13(月) 23:36:47 ID:NzhQGMexO
>>511
>>506

本田や香川への文句は非難しておきながら、一方で自分は
「国内組」の印象を悪くするような書き込みをする。
ソースがあればまだいい。でも荒れるから、という理由で出さない。
その割にこの話題を終わらせようと努めない。それならソース出してもいいのでは?
513:2010/09/13(月) 23:43:54 ID:keLFzJOMO
>>512
君が居なければ終わってたのに。またこれも反論って言われるの?
ごめん。もうこれで何も言わない
514a:2010/09/14(火) 00:18:13 ID:+RLtcl0i0
しかし上の糞記事だけでなく、名波にしろ、元川悦子にしろ
なんで本田↓香川↑みたいな記事しか書けないのかね。
個人だけでなく「コンビネーション」てゆ単位から
試合観れないわけじゃないだろうに。
やっぱ単なる提灯記事としか思われん。
電痛のシンボルアスリート断わったとたんに叩かれ
はじめた浅田真央みたい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:18:52 ID:f7/pY58i0
荒れてんなあ・・・

家長がんばれー
水野と伊藤翔はどこいったー
516:2010/09/14(火) 00:30:35 ID:7etiOxZcO
>>513
君がいなければ終わってたって、こちらはソースを見たいわけだから
別に終わらせたいとは思ってないわけで。
まあソースなしでも悪印象な事を書いてもOKって事なんだよね、わかった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:33:23 ID:x53yphqE0
>>516
いややめてくれ
一部の馬鹿のレベルに合わせて馬鹿に落ちるな
518:2010/09/14(火) 00:37:36 ID:7etiOxZcO
紛らわしくてごめん、自分はしないよ。
選手たちには罪はないし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:07:55 ID:B5Wx0/wN0
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010091322053502.html

「香川君を見てて、置いてかれそうな危機感を感じてます。
今まで代表戦を見てても、誰かが点取っても特に痺れることはなかった。だけど今回は違った。
どんどんスター街道に行ってるから、自分もああなりたいとすごく思う」

と宇佐美は強い刺激を受けている。


今まで代表戦を見てても、誰かが(本田が)点取っても特に痺れることはなかった。
今まで代表戦を見てても、誰かが(本田が)点取っても特に痺れることはなかった。
今まで代表戦を見てても、誰かが(本田が)点取っても特に痺れることはなかった。
今まで代表戦を見てても、誰かが(本田が)点取っても特に痺れることはなかった。
今まで代表戦を見てても、誰かが(本田が)点取っても特に痺れることはなかった。

宇佐美は凡才一発屋フェイク野郎のアホンダのプレーなんか眼中に無し

本物宇佐美は本物の香川のプレーに刺激され成長していく

本当に香川が出現してくれてよかったわ

本田が日本のエースでサッカー少年の憧れとかになったら最悪だったよ

日本の才能ある小中学生アタッカーが本田のプレースタイルを参考にしてたら、ロシアでボランチが限界の選手になっちゃってたよw
520:2010/09/14(火) 01:10:44 ID:XxI6Xw4xP
香川はバルセロナ出身だからな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:14:16 ID:NnqG7SXa0
とりあえず次節のcskaに注目だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:15:39 ID:NnqG7SXa0
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 23:17:11 ID:CMpOHiuX0
サッカーという分野においてアンチ活動・煽り・分断工作は成功しづらい
朝鮮人はどこまで頑張るのか、いつ音を上げるのかに注目していきたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:31:32 ID:rU3wYE+g0
まるでゲハを見てるようだ
524 :2010/09/14(火) 01:40:07 ID:wyFGsVaI0
芸スポでも必死に対立煽ろうとしてる奴がいるな。
525a:2010/09/14(火) 01:46:12 ID:D+ctB44sO
工場長って人はもう10年やってるんだってよ。永遠に続きそう
526a:2010/09/14(火) 01:46:16 ID:+RLtcl0i0
本田叩きたいがために今度は宇佐美か…

しかし宇佐美のこの姿勢はいいな。
彼は「攻撃に関しては自分はやれないことはない」みたいな発言
してるから、上の分断馬鹿の発言を宇佐美の真意をもとに訂正すると、

今まで代表戦を見てても、誰かが(本田であれ、ザキオカであれ、茸であれw)
点取っても特に痺れることはなかった。

ってことなんだよな、ほんとはw
ただU−17のスペイン遠征であっちのスカウトにこう指摘されたよね。

「タカシがスーパーな選手なのは間違いないし、彼ほどのタレントは欧州でも
そうはいない。ただ、すでにこの年齢で彼は手を抜いてプレーすることを覚え
てしまっている。それは70%、80%の力でプレーしても十分通用するから
だ。一流の選手になるためには、18歳前後の年齢で100%ではなく110
%でプレーし続ける必要がある。もし今のようなプレーぶりが1年、2年と続
けば危険だ。日本で彼が110%の力を出せないのであれば、早く欧州に来た
方がいいだろう」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200908200011-spnavi_2.html

壁にぶつかったことないんだろうね。今まで普通にやれて来れちゃったから。
チェルシーに呼ばれたとき練習参加しとけば、もっと早く気付けと思うけど。
こないだのブラジル戦後も「反省しかない」って言ってたし、少しずつ
意識が変わってるみたいだ。

本田と香川と宇佐美がさらに成長してこの三人がコンビネーション見せたら
最高だな。
527チョンしね:2010/09/14(火) 04:21:33 ID:vZVOPQH1O
ワールドユースの時にディエゴ・フォルランを見たやつが南アフリカで活躍するなんて思わなかっただろ!

まあ長い目でみよ〜や
528:2010/09/14(火) 04:35:30 ID:NET9Z4ZS0
宇佐美の将来的なライバルは
どっちかというとポジション、ピッチ上の役割的には香川で
チームの中心という意味では本田だな
529 :2010/09/14(火) 06:19:35 ID:VcvunotJ0
本田はともかく、宇佐美と香川を2人も使えない。
それにケンゴ?遠藤?
守備破綻。
530.:2010/09/14(火) 11:01:41 ID:b1QqxTa8O
>>522
本田を落ち目煽ってるけど、朝鮮人はそれ以上の
落ち目しかいないからな。ベンチ外が柱の時点で終わってる国。
531:2010/09/14(火) 13:01:49 ID:oA+D55+I0
>>526
まあ宇佐美は脚から早く脱出することが第一だな
今のまんまじゃ消える


しかし本田叩きはすげーな
マスゴミ的につきあいやすい奴以外は村八分とか
金払って読む価値を自分で下げて楽しいのかとしか
532a:2010/09/14(火) 13:08:21 ID:iCmegcdJ0
>宇佐美と香川を2人も使えない。

なんで?
533s:2010/09/14(火) 14:10:27 ID:zG9378Vy0
本田スレは毎日精神異常者が本田↓香川↑してるから大変だな
馬鹿の一つ覚えのように何試合連続ノーゴールとか煽ってる
メディアやマスコミといい本田のCSKAでの役割知ってて煽る意味が分からん
香川と本田が違う役割でどっちも代表の中心になってほしいと願うのに
なんで本田だけをあそこまで叩くんかね?
534a:2010/09/14(火) 14:15:23 ID:D+ctB44sO
2010/09/14(火) 10:15:33.11 ID:GGPkgTv20
やらないと罰が当たるという発想や敵は叩いて良いという発想が
創価思想つまり正宗の思想の根底にはあるがこういう思想を幼児期から叩き込まれて育つと
精神的に追いつめられて統失になりやすい
535 :2010/09/14(火) 14:27:18 ID:XTw7aPl30
>>533
工場長を消したら、だいぶすっきりする。
普通に香川と本田って相性良いし、仲も良いのにな。
536:2010/09/14(火) 14:37:44 ID:9KiS+1OD0
すべてがすべて俊輔のまいた種が間違った方向性に向かってしまっているということ

日本代表スポンサーと日本サッカー協会がバックについている人間の
私物となってしまったことが俊輔の一番の癌であるぶぶん
だからいろんな選手が台頭しようとしても俊輔のリスペクトを現せない
選手は実力があるなしに関係なくつぶされる

かわいそうだけどそういったことをずっと黙認してきたやつらにも
責任はあるからな
537s:2010/09/14(火) 14:52:23 ID:zG9378Vy0
ここならまだ分かるがメディアやマスコミまでが本田無得点を強調してるのがな
ポジションも役割も違うのに香川の得点と本田の無得点を比較して叩かれてるのは異常だと思うわ。
サッカー関係者や解説人もその辺分かってるはずなのに何かあるんかね?
538 :2010/09/14(火) 14:55:39 ID:XTw7aPl30
>>537
確かに、本田はすぽるとでも10何試合無得点とか強調されてたのは、変だなとは思ったな。
何かあるのかもな、ただ香川の実力に便乗するのは許せんけどな。
539:2010/09/14(火) 14:58:49 ID:D+ctB44sO
とくにボランチって事も伝えずに無得点って言うのはひど過ぎる。
解説者とかも明らかにおかしい
540wwww:2010/09/14(火) 15:02:56 ID:MmoJpHAQ0
日本人でメッシみてぇなMF出てこねぇかな〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:13:34 ID:AhwjDHsh0
すでに香川がでてきてるやん
542:2010/09/14(火) 15:16:26 ID:D+ctB44sO
ミリートみたいなFWとエッシェンみたいなボランチも。
5433:2010/09/14(火) 15:16:38 ID:bvvl64Pr0
香川は日本のメッシだろ

ただ、ドルトムントというパスサッカーのチームと日本代表とはサッカーの質が違う
特にW杯で強い相手とやった時に日本は守備的なサッカーをせざるを得ないと思う
その時香川がどれだけ機能するかは疑問だな

北京五輪の様に守勢に回れば香川が完全に試合から消えてしまうこともありえる
欧州で得点量産してるメッシやルーニーですらW杯では無得点という成績で終わったんだから
544_:2010/09/14(火) 15:27:39 ID:ZB57tAFa0
ボランチで得点取れる奴はあんまり居ないしな
フジはサッカーあんまり詳しくないからしょうがないよ(やたら上から目線だけど)
ヴォルフスブルクはドルトムントに惨敗、ドルトムントはヴォルフスブルクに圧勝って昨日言ってたけど
普通2−0でここまで言わないよ
545:2010/09/14(火) 15:31:52 ID:9KiS+1OD0
いや内容的にも
ドルトムントが圧勝していたからな

ただ香川が俊輔に代わってにほんだいひょうすぽんさーである
アデイダスのバックについたっていう記事がでてから露骨な
偏向報道が増えたような気がするのは無視できない気がする
5463:2010/09/14(火) 15:39:32 ID:bvvl64Pr0
香川と中村俊輔では決定的な違いがあって
香川は中村俊輔よりもスピードがあってゴール前に入って自分でゴールを狙える、ということは素晴らしいと思う
ただ、フィジカル的に強くないこと、プレイの幅が決して広くないことは香川も中村俊輔も同じなんで
大久保の様に攻守に幅広くチームに貢献出来る選手に比べると、今はまだ戦術的有用性の面で見劣りする
547s:2010/09/14(火) 15:40:15 ID:zG9378Vy0
まあ香川は周りが過剰に持ち上げても長谷部や長友や本田がいるから中村みたいにはならんと思う。
問題は本田がいくら叩かれ慣れてるとはいえ、
自分の中ではスランプと思ってる状態でこうも執拗に叩かれると潰れてしまわないかという懸念がある。
香川も本田も海外で貪欲に高みを目指そうとしてるんだから日本にとって頼もしい事だし
日本人なら周りがその才能を潰すような事だけはしてほしくないわ
548:2010/09/14(火) 15:55:53 ID:XxI6Xw4xP
>>533

それだけ、在日が本田に脅威を感じてるからだろ。

日本のエースになれそうな奴を潰して喜ぶのは韓国くらいだ。
549:2010/09/14(火) 16:00:47 ID:D+ctB44sO
今日は急に在日が静かになった。と思ったら小沢が負けたんだね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:03:56 ID:J5a7VuwE0
どっちが勝とうが在日政権だろうが
お家騒動より足元の円高どうにかしろよ
551-:2010/09/14(火) 16:08:58 ID:bg6tCM+PO
日本人がドイツいったらドイツまでで終わりなイメージがある。バイエルンとかなら別だろうけど

香川はどうなるか
552:2010/09/14(火) 16:42:44 ID:oA+D55+I0
>>549
馬鹿か我欲の亡者かというだけで
両者が日本の国益にならないのは同じ

まあ我欲のために国を積極的に売る奴よりは
懐柔出来る馬鹿のほうがマシではあるが
553:2010/09/14(火) 16:59:14 ID:XxI6Xw4xP
>>551

ドイツまでじゃいかんのか?
そんなチームをコロコロ変えてないて、一つのリーグでしっかりとした実績を作る
ことが今の日本には必要だと思うぞ。4大リーグの一つなんだから、ドイツでかまわん。
554:2010/09/14(火) 17:32:22 ID:D+ctB44sO
>>553
長谷部がねブンデスはプレミアとリーガへのステップアップの場所って言ってたからやっぱり夢を見たいよ。
555.:2010/09/14(火) 17:49:22 ID:b1QqxTa8O
>>547
ま、本田はマスゴミの報道の仕方なんて塵並みに
眼中に無いでしょ。ましてや、2ch内のアンチ活躍(笑)なんて
ねぇ。
5563:2010/09/14(火) 17:55:35 ID:bvvl64Pr0
本田は勘違いすることもマスコミに潰される様なこともないとしても
純粋に実力不足で落ち目になる可能性はある
総合的に見ると凄かった頃の中田とかに比べると明らかに下手糞だよな

何か最近の本田は鈴木隆行がダブって見えるわw
557ユトリ笑:2010/09/14(火) 17:59:59 ID:a9qeBQmZO
本田を叩くのは在日=本田ヲタはユトリ世代のみ


なんか…頑張って〜♪w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:02:11 ID:AhwjDHsh0
いやいや全然逆。中田のほうが下手糞だった
味方にあわんパスばっかに力任せの宇宙か、まぐれでいい方向にとぶかのシュートばかり
それでも中田にはスピードがあったけど、本田にはスピードがない
559a:2010/09/14(火) 18:06:24 ID:ZHwx+Ye20
岡ちゃんで1トップやると潰れるという神話があるらしい。
城、エミルソン、ウィル、久保。
1トップに負担がかかりすぎるせいなのか、特別扱いされて勘違いするせいなのか。
岡ちゃんは、1トップを甘やかすんじゃないのかな。
そういや、W杯後、本田も目標はレアルの10番とか言ってたな。
それで今のクラブでは使い方でごねてる。
レアルに移ることを夢見る前に今のクラブを強くするためにどうするかを現実的に思考すべきだろう。
大丈夫か?
560:2010/09/14(火) 18:10:13 ID:9KiS+1OD0
↑それはいえてるな
れあるの10番というブランドに無駄な思考を持ってしまっていることは
本田自身が自分のあり方を見失っているのか、もともとそういったブランドに
こだわっているのをごまかしていただけといわれるかもしれないから

自分の色に染められる選手になってほしいけど
最近はなんかやたらとおとしめられるような報道がされてきているから
葛藤がありそうだけどね
5613:2010/09/14(火) 18:16:31 ID:bvvl64Pr0
>>558
中田のパスが味方に合わなかったのは技術の問題じゃないと思うぞ
相手に合わせて緩いパスは出したくないという中田のプライドの問題だろ
562:2010/09/14(火) 18:18:07 ID:b9kTLRsTO
>>556
本田がWCでFW起用されたときはFWで結果残した鈴木隆行に近いってのはちょっと何となく分かるw
563:2010/09/14(火) 18:20:39 ID:0eug5ahC0
おいおい、本田さんの「レアルの10番」はずーっと昔から言い続けてる事なんだが?
これがW杯で天狗になった証だと?
おめーらのにわかの方がちゃんちゃらおかしいわ。

芸スポから来たのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:26:24 ID:AhwjDHsh0
>>561
んなわけねーだろw
んなことやったところでまったく意味がないし
スルーパスだって、味方の走りを計算して出せるのが普通
クロアチア戦にだした中山へのパスは奇跡だったよw
あいつは単純な技術的にはまちがいなく下手糞だった
565a:2010/09/14(火) 18:28:49 ID:ZHwx+Ye20
そういうこっちゃない。
母校の生徒を前にカメラが向いてるところで恥ずかしげもなく宣言したり、
CSKAでレアルの10番に対する処遇が悪いとでも言うようにポジションの件で文句をブログで公言したり、
どう考えても、自分を買いかぶりすぎだろう。
まずロシアリーグで高評価を得られるようにプレーしろってこった。
566-:2010/09/14(火) 18:32:22 ID:b1QqxTa8O
>>557
在日のオッサン乙
567勝手:2010/09/14(火) 18:33:09 ID:D+ctB44sO
>>565
芸能ニュースみたいなのとブログまでチェックしてるのか?本田を愛してるねぇ
568:2010/09/14(火) 18:38:22 ID:0eug5ahC0
まあ、本田さんは天才じゃないからな、
メンタルコントロールと練習量でここまでなんとかやって来たタイプだ。
やる気の糸が切れたら使い物にならなくなるだろう。
だからこそこの人には高い目標とビッグマウスが必要なんだよ、それで自分を追い込んで実力以上の力を出して来たんだから。
これがなけりゃW杯の結果も無かったぜ。
大目に見てやれないか?
5693:2010/09/14(火) 18:38:37 ID:bvvl64Pr0
だけど中田のプレイってやたら凄みがあったぞ、100歩譲って仮に下手糞だとしても
本田のプレイにはなぜかそういう凄みは全く感じない
頭の中身の差かもなw 中田のプレイはビジョンが綺麗だった
570.:2010/09/14(火) 18:39:00 ID:b1QqxTa8O
>>567
朝鮮人は本田が気になって仕方ないみたいだからなwww
本田よりベンチだらけの朝鮮人を心配してやれっての。
571ユトリらしいw:2010/09/14(火) 18:39:52 ID:a9qeBQmZO
>>566

(´Д`)?…



つくづくお大事に。www
572ユトリらしいw:2010/09/14(火) 18:43:00 ID:a9qeBQmZO
>>566

(´Д`)?…



つくづくお大事に。www
573a:2010/09/14(火) 18:44:03 ID:ZHwx+Ye20
本田には確かに愛があるな。
鈴木隆行に感じたのと同じ愛がある。
どちらも雑草魂があるのが良いんだよ。
大舞台では日本人を熱狂させるような結果を出す。
本田が鈴木のように辺境リーグを転々としても、
いつでも気になる存在だろうな。
574:2010/09/14(火) 18:47:33 ID:D+ctB44sO
>>そのまま愛しつづけてくれ。本当の本田は海外のマクドで注文に緊張するような可愛いやつなんだ。ビッグマウスは自分を奮い起こすためのものなんだ
575:2010/09/14(火) 18:47:38 ID:WiWgKzlS0
プレイはビジョンが綺麗だった?
言ってる意味がわからん
日本語・英語の両方を勉強しましょう。
576アハハハハ:2010/09/14(火) 18:48:26 ID:a9qeBQmZO
本田は嫌われてんじゃんwww
577w:2010/09/14(火) 18:51:26 ID:a9qeBQmZO
ユトリ世代自体横着だからなw


ユトリ世代のカリスマほんだw
578:2010/09/14(火) 18:53:35 ID:D+ctB44sO
>>577
本田をカリスマと呼ぶのは君が初めてだ。そんなに認めてたの?
579:2010/09/14(火) 18:56:38 ID:qGJfb2OY0
アホにはアホが集まってくるってことか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:57:53 ID:jZdadSij0
>>565
名古屋のころから似たようなことをカメラの前で言ってた。

ブログの件にしても「監督に希望のポジションが違うことを伝えた。」のを、ブログで報告しただけだし、
もし本気で舞い上がって
「俺、将来レアルMの10番だぜ?いうこと聞け!」
とか思ってるなら、ボランチで試合にでてないでしょ。
581:2010/09/14(火) 18:59:23 ID:XbsL/6rzO
>>569
逆に凄みだけなら本田は久保や師匠クラスでしょ
バイタルで球持っただけであれだけ歓声が上がる選手って今まで日本にいなかったし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:19:41 ID:za8ZylHN0
なんという良スレ
583:2010/09/14(火) 19:30:44 ID:NET9Z4ZS0
正直言って本田ほど閉塞状態を打開できる選手は全盛期の中田しかいなかった
苦しい時に頼れる選手は今の代表では本田、次にケンゴ
中村や小野は流れを良くすることはあっても圧倒された状況で流れを取り戻すことはできない
香川も流れを変えるタイプの選手とは違うと思うけど一発で危険な仕事ができるという意味で貴重
584:2010/09/14(火) 19:30:48 ID:a9qeBQmZO
>>581

カズ、ゾノ、ヒデ



585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:11:16 ID:B5Wx0/wN0
『選手として挑戦できる時間は限られている。
現役を辞める年齢はもう32歳と決めている。
それまでにW杯は2回。どちらかで優勝したい。
バロンドールもそれまでに取る。』
 
今朝の朝日新聞・本田の6月の記憶より
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:19:07 ID:AhwjDHsh0
今は選手寿命のびてるのに32歳でやめんのかよw

しかもフィジカルとテクがそなわってるから、結構長寿できそうなのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:24:01 ID:za8ZylHN0
>>585
ぜひとも頑張って欲しいな
588:2010/09/14(火) 20:45:34 ID:iTeG1qgVO
>>586
年取ってこれ以上どんくさくなったら見れたもんじゃないぞw
本田にテクなんてないだろ、ちょっと寄せられただけでボ―ルロスしまくりだから。
589:2010/09/14(火) 20:57:42 ID:XbsL/6rzO
WCじゃロストしたシーンって滅多に見れんかったけどね
まーインテル相手にはボロクソだったけど
590_:2010/09/14(火) 21:08:30 ID:daQ0CCL8O
この年代からあんだけいろんなポジションで使われてりゃ、歳喰っても居場所の一つくらいは見つけられそうだけどね
591:2010/09/14(火) 21:35:26 ID:KguY40yrO
良スレだなぁ
HONDAは年齢が近いし個人的に刺激を受ける選手だ
あと8年間で登れるとこまで登って欲しい
香川もブンデスで順調に伸びて欲しいぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:44:55 ID:n4yukdTd0
本田には今後も期待してるけど
なんか焦ってる感じが気になるなあ
593:2010/09/14(火) 21:46:11 ID:35BXgnMb0
テストマッチで本気で来るのは韓国だけだから
韓国戦で圧倒してこそ本物。

本田はW杯直前の韓国戦は何もさせてもらっていないから
次の韓国戦で圧倒してほしいところだ。香川にも期待している
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:52:03 ID:za8ZylHN0
韓国はなんだかんだいってもそれなりにつえーからな
そこで今のチームがどれだけ力を発揮できるのか楽しみだ
595:2010/09/14(火) 21:52:05 ID:XbsL/6rzO
香川に触発されて乾覚醒
本田に触発されて家長覚醒
四人が刺激しあってくれればすごいことにw
あと長友は期待できるし内田がガチムチになって覚醒
宮市がどんなもんかわからんけどアーセナルでベンチ入れるくらいになってハーフナーがJ1で無双
釣男長谷部遠藤が今のまま力持続してくれて槇野吉田のどっちかが中沢の後埋めてくれれば
最後に宇佐見が海外に出て覚醒してくれればゆーことなし
596:2010/09/14(火) 22:02:35 ID:a9qeBQmZO
>>595←ユトリ丸出しwww



597 :2010/09/14(火) 22:04:30 ID:XTw7aPl30
そういや、日本は香川乾家長
      韓国はキム・ボギョン、キム・ジンヒョン
このセレッソメンバーが揃って戦う事もあるわけだな。
598:2010/09/14(火) 22:38:28 ID:mbOHtz1/0
真面目な話、香川と本田のコンビは最強だと思うけれど
もう一人絡んでほしいな
599:2010/09/14(火) 22:57:27 ID:M5V3Y1lJO
和製イニエスタの山田直がいる。
600:2010/09/14(火) 22:58:40 ID:qGJfb2OY0
怪我ばかりだから山田はいいよ
6013:2010/09/14(火) 23:00:40 ID:bvvl64Pr0
本田も香川もそう守備の得意なタイプじゃないからもう一人は献身的で守備が出来る奴がいいと思う
海外組なら矢野か巻だな
602:2010/09/14(火) 23:03:41 ID:M5V3Y1lJO
和製イブラヒモビッチの平山がいる。
603:2010/09/14(火) 23:27:48 ID:d7aU1LuoO
平山→和製地蔵
マイク→ 高性能地蔵
604 :2010/09/14(火) 23:30:38 ID:XTw7aPl30
>>601
矢野と巻じゃ、絶対に香川本田に付いていけないぞw 松井でも遅いのに。
6053:2010/09/15(水) 00:18:49 ID:qgGxZy630
>>604
むしろ本田が矢野のスピードに付いていけないんじゃないか?w
俺は新潟でのマルシオ(本田)とヨンチョル(香川)と矢野の様な関係になって欲しいが
606:2010/09/15(水) 00:21:09 ID:rY8tCrwpO
矢野はスピードあるだろ
607:2010/09/15(水) 00:23:11 ID:fT6JJMHIO
家長の守備意識を改革
608:2010/09/15(水) 00:24:45 ID:60ILmd4oO
矢野のデビュー戦途中出場なのに香川と同じくらい評価されたんでしょ
609 :2010/09/15(水) 00:26:53 ID:HQ8x4pzL0
付いていけないってのは、スピードの事じゃなく足元の上手さな。
足元下手な選手や、ワンツーとか判断が遅い選手は、特に香川とは相性良くないからな。
6103:2010/09/15(水) 01:12:47 ID:qgGxZy630
矢野は守備が出来る分、乾は森本よりも矢野の方がずっとやりやすいだろ
乾の負担が減れば当然コンビの香川も力が出せる

アルビレックスのメンツで例えるなら

香川→ヨンチョル
矢野→矢野
乾→ミシェウ
本田→マルシオ

で凄くバランスがいい
611:2010/09/15(水) 01:34:36 ID:r/cxf6EtP
>>608

4点だろ。香川は3点。合格点は3・5。だから、合格点には及ばなかった。
612a:2010/09/15(水) 02:03:27 ID:nr5qhMI20
和製カモラネージの家長がいる。
613:2010/09/15(水) 03:31:07 ID:AImOrm0eO
本田と香川にもう一人フォルランみたいなFWがいれば凄いチームになるな
614 :2010/09/15(水) 12:59:16 ID:HQ8x4pzL0
>>611
キッカーか、3点と4点じゃ全く違うからな。4点から悪い方に入る。
615矢野:2010/09/15(水) 14:07:55 ID:60ILmd4oO
616 :2010/09/15(水) 14:46:20 ID:HQ8x4pzL0
キッカー見たけど矢野3点だったな。ビルトも見たけど矢野は4点で、香川は2点だったから、
6点方式だとサイトによって採点に差があるな。
617:2010/09/15(水) 16:55:39 ID:r/cxf6EtP
基本的にキッカーが一番信用できる。
なぜなら、VTRを見直して何日もかけて採点するから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:59:43 ID:BMEKdJCB0
そろそろ日本にも
CBとCFにごつくて上手くて速い!ってのが欲しいな

フットボールは身長がなくてもいいというけど
戦車みたいなCFとかJでも見てみたい
チョンテセをふた周りくらい大きくしたのとか
それじゃプロレスラーかw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:43:29 ID:VyrUgEh90
和製ドログバ・・・
和製ルシオ・・・
620:2010/09/15(水) 23:43:06 ID:jwW4jvuZ0
>>586
まだ若いしいろいろな経験や出会いで考えも変わるさ
621:2010/09/16(木) 12:21:07 ID:C3+UU8eTP
>>618

田原がまさにそれだったんだけどな。アルゼンチンDFを弾き飛ばしてた。
もう、若い頃から骨格が違うって言われ続けてたらしいよ。
しかし、練習嫌いでスタミナ0。使いものにならん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:22:07 ID:2PYX1dNj0
香川本田は凄いな
2人には期待しまくりだわ
623:2010/09/21(火) 01:52:25 ID:gydyDMI7P
本田はセルジオにダメ出しされつつあるけどなw

いいかげん、老害の毒舌もウザくなりつつあるな。
624G:2010/09/21(火) 02:59:38 ID:NS5SsM580
スランプだか知らねーが、シビリ戦で見せたラストパスとキープ力を見るに、本田はやっぱ今の代表の中では抜けてる
香川は好調だし、この二人が組めばOK
プレスゆるい寄せも甘いアジアじゃ何とかなる
世界相手は知らん
625:2010/09/21(火) 03:26:29 ID:1oDPJ9X5O
19試合連続ノーゴルノーアシストとか
普通にいらんだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:27:11 ID:LFnAAGpvP
シビリって何?
よくわからんがウンコ臭そう
627うんこ大貴族:2010/09/21(火) 11:49:41 ID:HFZVD4exi
宇佐美 前田

香川

本田 長谷部

もえたん
長友 内田

募集中 岩政

川島


期待できそう!ブラジルW杯はベスト4見えたな
628:2010/09/21(火) 12:02:46 ID:8PJRfLFx0
>>625
お前は要らんかしらんが、香川は要ると思ってるだろうな
629:2010/09/21(火) 12:06:23 ID:gydyDMI7P
>>627

そこの募集中が一番重要だと思うけどな。
630:2010/09/21(火) 12:10:00 ID:2y2om18S0
Q.本田信者ってどういう人が多いの?
A.↓こういう人が多いですwwwwwwwww

279 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/09/17(金) 22:19:19 ID:fMCBEubbO
>>272
キャンキャンキャンキャンうるせぇのはテメエの方だろうが糞ガキ。
言葉使いに気ぃつけろや殺すぞ?

CSKA Moscow 本田圭佑 part227
288 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/09/17(金) 22:25:49 ID:fMCBEubbO
>>282
殺すぞ

CSKA Moscow 本田圭佑 part227
298 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/09/17(金) 22:31:52 ID:fMCBEubbO
クズが調子乗ってんな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:49:14 ID:WC8dg7Y30
香川と本田が代表の2本柱だろ。
明らかにスタイルの相性がいいし。

ザックは「長友をウィングで使いたい」とか言ってるようだが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:58:11 ID:YJ92qt5M0
長友ウィング?ほぉ
それどこかにソースありますのん?
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 20:54:09 ID:6QQpnR4I0
報知で俺も見た。
ウィングじゃなく攻撃的MFと書いてあったような?
ザッケローニの考えているシステムが不明だから、何も分からんね。

現時点では香川、長友、本田が抜けた存在だな。
634:2010/09/21(火) 21:00:00 ID:NSvclYTeO
長友はあれだけスタミナあるし守れるしでマケレレ的ボランチにコンバートは…無理か
フィジカル強いしシュート力もあるし
左サイドバックにはなんだか勿体ない気がする
3バックのスイーパーとか
やっぱ無理か
635:2010/09/21(火) 21:06:42 ID:gydyDMI7P
長友はもともと前目の選手で、SBに下げて開花したのに、また上げてどうすんだ。
636:2010/09/21(火) 21:11:26 ID:BvQs2Q9s0
香川の2得点の動画、よつべにある?

「日本人で見ていなかった人が居たら、ぜひ見るべきだ」@ドルトムント監督
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:15:34 ID:YJ92qt5M0
ボランチなんてたくさんいるのに逆にもったいないと思うが
6383:2010/09/21(火) 21:17:54 ID:qEri7ehD0
>>634
長友じゃパスを出せないから難しいだろ
マケレレは実は、ショートパスがめちゃくちゃ上手い
639:2010/09/21(火) 21:42:04 ID:r7D5NUys0
本田と香川のコンビは非常に良かったな。香川はラストパスを受けるのが上手い、
そっから抜くのも上手い、シュート確度も高い。香川を生かすのは本田しかいない。
憲剛もラストパスはいいが、ほかがな。シュート決まったの見たことないしな。やっぱ本田だ。
640:2010/09/21(火) 22:04:25 ID:1rUW+oYo0
パスとの能力以前に
低身長がボランチなんてありえません
641:2010/09/21(火) 22:45:03 ID:PZzWjN8i0
2シャドーにこのふたりを置くとしたら。
中盤をどうするかだな。
ザックもこのふたりが中心なのは2試合で
確認しただろうから、どうなるのか楽しみだ。
642背番号0:2010/09/21(火) 22:57:05 ID:R6v9HtS6O
11
10本田
9
8香川
7長谷部
6
5長友
4
3
2
1川島
643:2010/09/22(水) 04:50:23 ID:pgHOOFvhO
往年のユベントスに例えると
香川=デルピエロ
本田=ジダン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:57:07 ID:7TPkpYXj0
香川はインザーギだろ
デルピエロみたいにもっさりしてねーし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:46:36 ID:kp3E3rGE0
本田は日本に帰って1トップやって欲しい
646_:2010/09/22(水) 15:52:25 ID:2U61/aE10
本田と香川はもうアルゼンチン戦やってるからね
香川がマスチェラーノかわしてその流れたボールを本田がシュートしてバー直撃
それ以上に強烈だったのが雷雨だった
647:2010/09/22(水) 16:01:05 ID:gHx8fuPT0
そんなのもあったな
マスチェラーノをかわしたシーンは変態フェイントだったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:21:30 ID:iqI2sZVm0
そのときのアンチ本田の雑感
ttp://ws1.axseed.net/chino/index-0416.html

>香川が相手を抜いて出ようとしたところを、本田圭が横から出てきてシュートし、バーに当てたシーン
>私は本田圭に関しても散々に言ってきた。潜在能力が高い、高いとべた褒めされている割には、
その評価に見合った活躍をこれまで見せてきたのか、疑問でならなかったからだ
>だが、彼にはもしかしたらの左足の一発がある。いつ生かされるか分からない幻の左足

W杯で歴史を作り名前を残したのは内緒ですw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:35:07 ID:cGN3N72e0
本田が10番付けて登場
ウルトラスからブ〜〜〜〜〜〜
そして香川!コール!
テレビのクソアナが、これが日本のキング、本田です

こんなのみたい!
本田死んでも10番付けろよ!
650 :2010/09/23(木) 03:21:33 ID:yAO2H50T0
香川が8番、本田が10、宇佐美が7ですべてうまくおさまる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:10:15 ID:cl2Lxc8e0
オレは得点能力に長けているから将来レアルでバロンドール!!と中二病アホンダ高々と宣言
それを聞いた中二病本田オタ 「本田△〜〜」とウットリ

ロシアリーグ得点ランク 主要選手一覧

1位 ウェリントン(Sモスクワ)  15ゴール 
2位 アリェフ(Lモスクワ)     12ゴール 
9位 ジャゴエフ(CSKAモスクワ) 6ゴール 

--------------------------------------------------------------------------------
                                          得点率 90分あたりのゴール数

15位 クラニ(Dモスクワ)      5ゴール  6試合  出場時間531分  得点率 0.98



30位 ネチド  (CSKAモスクワ) 3ゴール 16試合  出場時間821分  得点率 0.33
30位 オリセー(CSKAモスクワ)  3ゴール  8試合  出場時間465分  得点率 0.58




47位

ゴンサレス(CSKAモスクワ)   2ゴール  13試合  出場時間597分  得点率 0.30
ラヴ    (CSKAモスクワ)   2ゴール   5試合  出場時間449分  得点率 0.40    
トシッチ   (CSKAモスクワ)   2ゴール   5試合  出場時間373分  得点率 0.48



得点能力に長けているから将来レアルでバロンドール!!の中二病アホンダ登場


本田 (CSKAモスクワ)      2ゴール  17試合  出場時間 1363分 得点率 0.13 (失笑)

--------------------------------------------------------------------------------

得点率 0.13 (失笑)の得点力が無いヘタクソ守備選手アホンダを今後ともヨロシクね!!(哀)
652:2010/09/23(木) 08:27:15 ID:IfKEXiEoO
あのアルゼンチン戦は内田が良かったな
653::2010/09/23(木) 10:52:24 ID:PalcN97HO
>>649
俊さんでさえそこまではなかったから大丈夫だろうな。相当マスコミの敵にされなければ。
654--:2010/09/23(木) 12:29:09 ID:IfeF0zEI0
本田ヲタよ
香川に寄生しないでくれ
655ホンダ:2010/09/23(木) 13:07:19 ID:ZCZjDa6o0
お前こそ香川に寄生するなよ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 14:00:43 ID:6/PdOAyM0
香川に寄生して本田を叩く某ヲタ
657カラブロ:2010/09/23(木) 14:14:59 ID:rAiGmIFn0
>>651本田しょぼ
658:2010/09/23(木) 18:32:31 ID:19pFKwg2O
みんなは本田のトップ下を望んでるんですか?
俺は、この際、本田にはロシアでボランチ極めてもらって、香川がトップ下で、両サイドにフィジカルも運動量もあるやつ置いたらなあ〜と思うんですが…
本田のファンは本田はトップ下じゃないとダメなんでしょうか?
659J:2010/09/23(木) 19:00:17 ID:1f0bTdYoO
本田本人もヲタも適性があると勘違いしちゃってるからな〜
ムリだな
660:2010/09/23(木) 19:01:38 ID:cVydreKIO
>>658
本田の力強さとかミドルとかゴール前の迫力とか見たいけど、日本代表がよりベターになればそのポジに行って欲しいな
実際トップ下よりトップの方が代表では機能するし周りがより活きる
ただ本田トップだと縦パス出せて散らせる憲剛もしくは遠藤が絶対必要だから長谷部+遠藤か憲剛で強豪にはアンカー置くのが一番代表的にベストなんじゃないかな
本田ボランチ香川トップ下がもっと機能すればそっちでいーし
ただ本田級のCFWがまだいないからなー

まー本田ヲタ的にはこだわりはない
代表>本田だから

一本田ヲタの意見であって全本田ヲタの意見ではないんで

長文すいません
661:2010/09/23(木) 19:51:18 ID:Mj7ldk5P0
香川がトップ下とかw
香川中心にしたら代表が五輪3連敗のように弱くなるだけ
香川は攻撃オプションの一つとして使えても本田の様な中心としてはとても無理
長所と短所がはっきりしてるし
662 :2010/09/23(木) 19:57:24 ID:LasJVMeY0
香川トップ下とかいってるのは
いまだにトップ下が中心選手で、チームで一番だとおもってるやつなんでしょうよw
663:2010/09/23(木) 20:31:18 ID:19pFKwg2O
>>661 662
でも、代表が4231でいくなら、香川も本田も出すなら、他にどんな布陣がありますか?
この前の試合の香川サイドってのは強豪相手の守備に不安を感じたんですよ。
香川が中心じゃないのもオプションの一つなのもわかりますけど、その位置で、シャドーストライカーというか、プラティニみたいな?感じの働きをすればいいんじゃないのかなぁと思ったのですが…あなた達の考える布陣を教えてくれませんか?
664:2010/09/23(木) 20:58:05 ID:ZCZjDa6o0
攻撃陣3、4人のうち二人が入っていればいいんじゃね?
665淫具乱奴:2010/09/23(木) 21:21:22 ID:oaCrgeYH0
     トゥーリオ
  山田   本田   香川
     遠藤  中田英寿
長友  槙野  巻   加地
      嘉味田

これで行け。予断は許されん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:26:18 ID:up/ZyGfe0
>>663
今の香川に求めるのは俊輔の動きかもしれない
・ポジショニング放棄
・守備放棄
・中盤でのボールロスト怖いからバックパス中心で

高い位置&スペースあるトコでボール受けたら得点・ラストパスに期待する
667k:2010/09/23(木) 22:09:18 ID:hOJWEe4B0
>>665
ワントップ釣尾、大賛成!
あとはしらん
668:2010/09/24(金) 00:43:18 ID:XYGhClRNO
本田ヲタってごくごく一部を除いては信者化してるからな
すべては本田のためにある
プラティニやバッジオの点に絡める選手でなければトップ下にいてはいけない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:19:47 ID:Sv32we2F0
柔と剛でいいコンビだ
お互いパサー、ドリブラーとタイプが分かれてるのもいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:46:47 ID:N6m3uDyx0
>>663
守備に不安w

そんなんもういいから
ボランチ2枚守備的にしたほうがまし
671:2010/09/24(金) 01:51:13 ID:887PmcstO
柔と剛なんだけどお互い両方持ってるんだよね
柔の香川も強引な剛の部分持ってるし剛の本田も最近誰よりも柔のプレーしてるし
ドリブルシュートの香川と遠目からミドル狙える本田のコンビは最高や
あとは柳沢と師匠足したようなCWFさえいてくれたら
6723:2010/09/24(金) 07:10:15 ID:xZ3WsDgk0
>あとは柳沢と師匠足したようなCWFさえいてくれたら

さらっと言うけどそんなFWいたらワールドクラスだぞ
もしヘナギに鈴木師匠のハートと運があったらカイトやラーションを超えてる
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 07:43:31 ID:R3ZGqktL0
>もしヘナギに鈴木師匠のハートと運があったらカイトやラーションを超えてる


アホなことを・・
6743:2010/09/24(金) 07:45:04 ID:xZ3WsDgk0
そもそもヘナギはヘタレだからヘナギなのであって
ハートが強くて勝負強くて頼りになるヘナギはもはや本人とは別人物だな
675 :2010/09/24(金) 10:04:26 ID:GoqrgRJ20
香川とのコンビと言えばにわかじゃない限りは乾だろ
本田信者が香川利用してるだけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:01:04 ID:HMVG7Qd30
香川と本田ってけっこう年代別代表でいっしょにやってるよね
677:2010/09/24(金) 12:22:45 ID:6gcwGaMoO
香川がエースで本田はその他。


678:2010/09/24(金) 12:37:29 ID:MCoMihPZ0
どっちがエースでも最強コンビは最強コンビだから
679アホ:2010/09/24(金) 12:52:03 ID:6gcwGaMoO
>>678

ユトリ全開やな。


680:2010/09/24(金) 12:59:49 ID:MCoMihPZ0
>>679
全否定
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:06:25 ID:xSr8H4l70
点取るなら香川が一番フリーになってシュート打てるような戦術にするのが一番手っ取り早いだろ
なんせ日本で一番シュート精度あって決定力あるんだから

攻撃戦術は香川にフリーで得意な形でシュート打たせる事
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:14:34 ID:xSr8H4l70
4−2−3−1なら本田ワントップ その下に香川 2人はある程度守備免除
両翼は守備できる運動量豊富で本田と香川をサポートする選手
底の2人は香川や本田にビシッと正確な縦パス入れれる選手と守備専



             本田
             
岡崎系         香川          矢野系



これが一番手っ取り早く点取れる

             
683:2010/09/24(金) 14:14:00 ID:887PmcstO
実際そんな簡単に点取れたらアルゼンチンは一試合にいったい何点取るのやら
本田香川の二人で攻めるなんてまず無理
いくら香川フリーにしてもそこまで球いかんし一人じゃ何も出来ないだろ
メッシですらノーゴールだったのに
現代サッカーは一人二人でどーにかなるもんじゃない
基本サイド崩しての中央なんだから
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:18:17 ID:1iLtiPFC0
なに本田に擦り寄ってるんだよ気持ち悪い
香川一人で何ができるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:33:30 ID:nEM2tyEQ0
評論家気取りの奴の恥ずかしいレス

384 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:54:18 ID:zrjceHeY0
おまけで
新生日本代表の顔のお二人

本田圭佑          香川真司
オフェンス  :★★★★☆ オフェンス  :★★★★☆
ディフェンス :★★★★☆ ディフェンス :★★★☆☆
連携     :★★★★☆ 連携     :★★★☆☆
ボディバランス:★★★★☆ ボディバランス:★★★★☆
スタミナ   :★★★☆☆ スタミナ   :★★★☆☆
トップスピード:★★★★☆ トップスピード:★★★★☆
加速力    :★★☆☆☆ 加速力    :★★★★☆
敏捷性    :★★☆☆☆ 敏捷性    :★★★★☆
ドリブル   :★★★☆☆ ドリブル   :★★★★☆
ショートパス :★★★★★ ショートパス :★★★☆☆
ロングパス  :★★★★☆ ロングパス  :★★★☆☆
ロングシュート:★★★★☆ ロングシュート:★★★☆☆
シュート精度 :★★★★☆ シュート精度 :★★★☆☆
シュート力  :★★★★☆ シュート力  :★★★☆☆
フリーキック :★★★★☆ フリーキック :★★★☆☆
ヘディング  :★★★☆☆ ヘディング  :★★★☆☆
ジャンプ   :★★★☆☆ ジャンプ   :★★★☆☆
テクニック  :★★★★☆ テクニック  :★★★☆☆
メンタリティ :★★★★☆ メンタリティ :★★★☆☆
視野     :★★★★★ 視野     :★★★☆☆

平均・・・3,7      平均・・・3,4
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:48:34 ID:QeoZn0Ge0
あとはFWが良ければ前の3人だけで組み立てられるな
687:2010/09/24(金) 16:35:56 ID:lEW+Lr5tO
アルヘン相手にある程度できれば本物やな
てかこの二人がダメだったらじゃあ誰がいるというのか
688:2010/09/24(金) 18:33:52 ID:9TA2uQhCO
本田に相方が出来て良かった
689:2010/09/24(金) 21:02:51 ID:+Zxk3u2c0
ほんとだよ。
これまではザキオカがなると思ってたんだがな。
仲いいだけではプレイの相性は埋められないんだな。
690:2010/09/24(金) 22:59:34 ID:7I7+Eywu0
どっちがトップ下だとか関係ないだろ
試合見てなかったのか?
頻繁にポジションチェンジしてたろ
二列目に並べるならどこでも変わらん
691--:2010/09/25(土) 11:44:48 ID:S7g0nGb50
>>668
だな
正直キモイ
692:2010/09/25(土) 14:23:42 ID:jmWt+Rs+O
>>690
香川には関係ないけど本田には関係大有りですよ。
サイドじゃ役立たんし、本田。
693:2010/09/25(土) 16:55:05 ID:FLBAhxIEP
本田は1トップでいいだろ。
694--:2010/09/26(日) 11:02:06 ID:G7S5gBoi0
無理に本田使う必要ないだろ
エイベックスの圧力か
本田とか森本とかクラブで結果だせてないんだから
695:2010/09/26(日) 13:41:01 ID:d2/3Sk67O
>>694
試合見ろよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:02:59 ID:xBstfFu+0
>>695
スルーしろよw
でも森本おまえはまずはベンチに入ってください
試合がみたいんです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:36:36 ID:37hyDls00
本田はシュート禁止な
ワントップで香川にパス出す事だけ考えてプレーしろ
その約束が守れたらワントップで使ってやるよ
698:2010/09/26(日) 16:22:43 ID:BVfzSJh4O
約束とかお前何様だよww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:31:12 ID:xBstfFu+0
>>698
おいおい、使うか使わないか決める立場にいるんだから、ザッケローニ監督に決まってるだろ
そっとしておいてやれよ
700:2010/09/26(日) 16:40:46 ID:BVfzSJh4O
なんだ監督か。
ザックなら仕方ないな
701:2010/09/26(日) 18:39:42 ID:fmmaZhzN0
香川の動画、あんまり見ないな。
ブンデス見て編集してうpするファン少ないか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:14:06 ID:xBstfFu+0
>>701
ダイジェストならニコニコに大量にあるよ
703:2010/09/26(日) 19:49:14 ID:fmmaZhzN0
よつべぢゃなく、ニコニコかぁ
でも、
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/26/01.html
凄いね。公式戦10試合で6得点2アシスト
勝ちに結びついて内容を伴ってるのがいい。チーム5連勝
704:2010/09/27(月) 05:02:48 ID:VCTwZpbUO
香川を過剰に期待しすぎ。バリオス居なかったら全然ダメだろ
ドリブルもパスも全く通用してない
代表でもワンタッチごっつぁんゴーラーとしてだけ期待してるけど
ドリブルやパスその他のプレーには何の期待ももてないわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:01:23 ID:gMr5Ki9W0
>>704
目が取れちゃったの?
706:2010/09/27(月) 10:13:25 ID:4wqP+et60
香川の実力に擦り寄って本田評価高めようとするのやめてくれない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:17:35 ID:Ej8oRwgL0
本田さんはもう代表に出なくてもいいよ
自分の為にサッカーして欲しい
下の世代にも活躍してもらわないとね
香川くんにも期待がふくらんでるし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:33:22 ID:WBE2fLDC0
意味不明な分断しようが
本田が香川をいかしまくってるという圧倒的事実の前にはどうしようもないねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:42:28 ID:Y4cx+P020
香川は創価だからアンチはたくさん居るし
中村信者だった奴が香川に乗り移って本田に復習するだろうからまだまだ終わらない
710:2010/09/27(月) 11:24:44 ID:I3zCs4XTO
本田が代表に尽くしても叩かれまくるだけだから
もう出ない方がいい可哀想だ
711:2010/09/27(月) 11:48:49 ID:4ej6MLEaO
特にオランダ戦後〜は「あんななら、マジで香川入れときゃよかったじゃねーかよ」
の声で溢れてた、その香川に擦り寄って本田を叩く中村信者。バカですねぇ…。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:22:14 ID:kpbyplhd0
これから続く2人のコンビネーションを見たら、分断工作も元気なくなってくだろ。
713:2010/09/27(月) 13:13:44 ID:4sR8nXa6O
日本代表に本田を活かせるCFWがいないのが悔やまれる
イニエスタを活かすシャビ、Jなら古いけどピクシーを活かすデュリックス
代表でのクリロナメッシみたく勿体ない
まーそこまでの圧倒的感はないけど
714:2010/09/27(月) 13:39:09 ID:0oa0qswr0
4年後はキツイけど、アジア杯とリベルタは前田でいいと思うけどね
ここ3年間通じてコンスタントに活躍し続けてる、JのNo1FW
715:2010/09/27(月) 19:13:41 ID:nwHIZDtwO
まーた前田を1トップも難なくこなす万能型FWと勘違いしてるウイイレ厨が現れたか
716:2010/09/27(月) 20:20:48 ID:4sR8nXa6O
>>715
前田以上にワントップ出来そうな奴誰かいるか?
是非おまえの意見が聞きたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:29:01 ID:Pv+nqEjx0
岡田監督も本田さん嫌ってたからなはじめ
俊さん戻って来たらまた代表からイラネってされそうだね
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 20:36:06 ID:X50ui+dj0
>>716
honda
719:2010/09/27(月) 20:53:19 ID:4sR8nXa6O
>>718
いやいや、本田を活かせるワントップ出来そうなCFWは誰って話だから
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 21:20:50 ID:X50ui+dj0
本田を生かすために1トップをできる本職が居たらいいんだが・・・、いない!
悲しいことです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:34:40 ID:QOOXUcIE0
香川って草加なの??
でも、それなら森本外しも問題なくできそうでいいかもなw
722k:2010/09/29(水) 14:51:45 ID:LeLYCTUA0
>>720
もう元段階じゃトゥーリオしかいねーだろ。
つか適任じゃん。
CBなんかどうにでもなるよ
そのくらい思い切った起用してみてもいいんじゃないのかと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:15:12 ID:RqSRtihS0
中澤がご高齢の中で、計算できるCBの駒も枯渇状態です。

パサーは伝統的に余っている。
SBも長友が本物に化けたし、内田がシャルケで試合に出続けられたら大きく成長できるだろう。
本田と香川で、永く不足していた得点できるMFも確保した。

CFWは消去法でいくと全員消えるような壊滅状態で、CBはその次に不足している。
統計的に日本人の体格が小さいことに加えて、トレセンを中心とするエリート育成システムではフィジカル根性ゴリゴリタイプは拾い上げられないんだろうな。
もったいないけど、本田をCFWに使う形に落ち着くんじゃないかな?
724k:2010/09/29(水) 17:02:25 ID:LeLYCTUA0
長友はまだ化けたとは言いがたいよ。
代表の中じゃダントツだろうけど

CFWは、そうだな前田。
戦術と役割を熟知してもらって森本と前田を使い分けるくらいがよいのでは

ところで地震速報がきたよ
725:2010/09/29(水) 17:08:30 ID:GvKGEvRTO
CFWは香川を活かすための囮、ポスト、ボールキープ、頭からのプレスができる鈴木師匠タイプでいいのでは?
今のところそれが一番できるのは矢野だと思うが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:09:16 ID:RqSRtihS0
前田は2トップじゃないと厳しいと思う。
まあ、Jで結果を出してるし試すべきだとは思うが。
727:2010/09/29(水) 18:00:56 ID:By4VLiZOO
香川と本田の2トップでいいじゃん
ザックにはマジで試して欲しい
728 :2010/09/29(水) 18:45:56 ID:zJfpHdyG0
香川に擦り寄る本田信者w
本田は下手糞で邪魔だからいらねーよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:53:20 ID:bgO+HW050
>>728
9
730:2010/09/29(水) 18:56:29 ID:GvKGEvRTO
>>928

では、アンチ本田系香川信者が本田抜きでベストと思われる布陣を教えてくれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:58:02 ID:evDW0pVT0
>>728は俊輔信者。
香川ヲタは本田とのコンビネーションにワクテカしてる。

ちなみに香川は俊輔とプレーが全く噛み合わなかった。
732:2010/09/29(水) 19:13:20 ID:LXSbliXO0
本田程度の散らしなら家長でもできるっての…
香川の変わりはいないが本田の変わりなら他にもいるそんだけだろ
733:2010/09/29(水) 19:21:58 ID:By4VLiZOO
家長(笑)
代表でなんかやったのかよコイツ
選ばれてもねーじゃん
734:2010/09/29(水) 19:24:01 ID:LXSbliXO0
いやー代表厨の馬鹿が
香川(笑)代表でなんかやったのかよコイツとか言っての思い出すわw
選手個人の能力をもっと見ような
735:2010/09/29(水) 19:31:46 ID:GvKGEvRTO
>>732

いや、散らし役なんかは日本人得意だからそれこそ本田でなくてもいいわけで、(散らしはできるのは当然として)前線で当たり負けしないゴリブルや潰れ役できるタイプの選手がいなくてもいいってんなら本田抜きで本田がいるより強い布陣を教えてくれってんの
736:2010/09/29(水) 19:35:56 ID:LXSbliXO0
>>735
だから家長だって…もしかしてヒョロイと思ってるんじゃないだろうな
FWで使うわけじゃないなら小笠原だって十分できる
737:2010/09/29(水) 19:37:00 ID:AFYoI7m/O
本田抜きでアルゼンチン戦のベスト布陣

ーーーーーーー森本
ー香川ーー憲剛ーーー松井
ーーー長谷部ー阿部ーーーー
長友ー栗原ー釣男ー駒野
ーーーーーーー川島

前線で球が落ち着かず終始守りに追われる
2ボランチは下がってほぼ6バックでセカンドボール拾われまくりの中盤真っ二つ
ゴールキックもターゲットマン不在でマイボールに出来ず
たまの攻めでも中盤で球回せず憲剛下がって配給役に徹するが前線は完全に孤立
たまのハーブカウンターで憲剛からのスルーパスを香川森本が抜け出す
こんなもんか?

まー本田がいたところでアレゼンチン相手に何か変わる訳じゃないと思うけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:38:07 ID:evDW0pVT0
家長って、この間の神戸戦で何も出来てなかったよね。
ときどきいい内容の試合も見るけど。
739:2010/09/29(水) 19:49:26 ID:RXv8hObXO
アルヘン相手なので守備的に4-3-2-1

   マイク
  香川 本田
 憲剛   長谷部
   阿部
長友     内田
  闘莉王岩政
    川島
 
740.:2010/09/29(水) 19:50:41 ID:E62rykShO
家長はいい内容の試合の方が多いのはJ見てた人ならわかるだろ

>>737
トップは前田で
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:59:47 ID:evDW0pVT0
川崎戦の家長もボロボロだったよな。
Jレベルでは、香川クラスならパフォが安定していた。
シュートが枠に飛ばないのもなんとかして欲しい。
香川と本田の凄味は入らなかったシュートも高確率で枠に飛んでいるということ。
これが出来る選手は物凄く少ない。
家長にも頑張って欲しいね。


本田は普通に必要。
MFだけじゃなく、1トップが出来る希少な選手だ。
前田の代表での1トップは酷かった。
742:2010/09/29(水) 20:03:04 ID:AFYoI7m/O
てか家長関係なくないか?
本田の役割出来るのはかろうじてギリギリ前田くらいで家長は別問題
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:13:26 ID:+GT407nJ0
>>732
海外の激しいプレスの中、ボールキープしつつ散らしたり、シュート決めたりできるならな
744.:2010/09/29(水) 20:19:27 ID:E62rykShO
>>743
えっ本田ゴール決めてるの?
CSKAの試合観ても前線の黒人部隊で攻めてる感じだし
745A:2010/09/29(水) 20:24:49 ID:RXv8hObXO
>>741
オシム代表の時に前田がトップやって山瀬、大久保あたりがトップ下やった時は
前田のポストが冴えてた記憶あるんだがな〜
記憶違いかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:51:49 ID:evDW0pVT0
エジプト戦だろ。
大久保前田の2トップで、2列目が遠藤山岸じゃなかったか?
大久保と前田がポジションチェンジを繰り返しながらお互いにポストをし合って、山岸がウィング的に流れた。
あれは本当に凄かったが、1トップとは言えないだろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:16:58 ID:+GT407nJ0
>>744
FWのラヴとドゥンビアのこといってんの?
あと、ゴール決めてるの?って決めてるでしょ
ちなみに家長がダメって言っているわけじゃない
激しいプレスの中でも体張ってキープできる前線の選手が一人は欲しいよねって話
748:2010/09/29(水) 21:29:45 ID:GvKGEvRTO
>740

どの試合のことか分からんが、『Jの試合でいい試合してた』のが『本田ぐらいはできる』根拠になると?
749k:2010/09/29(水) 21:45:58 ID:LeLYCTUA0
ゴール前のラブにスルーパス出すのはだいたい本田
ゴールは最近きめてないが
750:2010/09/29(水) 21:55:15 ID:AFYoI7m/O
本田のWCでのあのプレーぶりは日本歴代最高のパフォーマンスだろ
あれを出来た日本人は歴代いれても師匠だけ
+シュート力、FK、パスを持ってるとなるとアジアでもいない
まー日本だから本田ワントップが活きるのかもしれんけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:05:29 ID:evDW0pVT0
あんなゴールから逃げてばかりだったFWと並べられたら、本田の値打ちがさがるわ。
752:2010/09/29(水) 22:16:19 ID:aQTwu929O
本田が2人いたらいいのに
753:2010/09/29(水) 22:30:46 ID:DCmgf7pM0
本田10人でけっこういいチームができあがる
釣男10人、長友10人も悪くない
香川10人だと前線はともかく後ろの守備がちょっとやばいかも
長谷部10人はいつもスコアレスドローで終わりそう
茸10人は野洲相手に好ゲーム
754:2010/09/30(木) 00:17:26 ID:C/izI5yjO
同一10人だったら
釣男>本田>長谷部>槇野>長友
くらいかな?
長友はちっちゃいからクロス入れられたら厳しそう
いずれにしても最弱は俊さんで間違いない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:26:51 ID:cbSf4rqs0
10人だったらいいチームになるとか、それ褒め言葉なのか?
2人欲しい選手ならいるが。
756.:2010/09/30(木) 06:19:10 ID:4FuWWvoIO
はっきり言って同じ選手が多い程攻略するのは容易い
757 :2010/09/30(木) 08:26:45 ID:3rZhPTHO0
そういう話してるんじゃないだろうに・・・
758a:2010/09/30(木) 09:01:59 ID:VeaxgGR5O
>>737
まず森本のワントップはねぇだろw
使いもんにならん森本は

このフォメなら
ボールの落ち着きどころがないから常に攻められて終わりだな
759本田W:2010/09/30(木) 09:20:46 ID:jqoFo2tYO



本田って最近茸ているよな。



760:2010/09/30(木) 11:22:40 ID:CjzK9wQ8O
Jで良くないからっていうと本田の説明ができなくなるからな
まあJでも悪くはなかったけど抜けた存在ではなかったからな

本田はオランダで成長した
761:2010/09/30(木) 13:01:29 ID:CZGx7v0lO
信者の必死ぷりには関心する感動すらおぼえる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:11:25 ID:UelL3K9l0
>>760
高卒ルーキーとしては抜けた存在だったぞ
グランパス興味ないのに顔と名前知ってたもの
763:2010/09/30(木) 16:52:37 ID:8SxLRfKpO
いーえなーがくーん
あーそーぼーっ
764:2010/10/01(金) 09:04:07 ID:psySKFrP0
香川はでかいの相手にためをつくれないので衛星専門でいくべき。
下手にセンターの役割もできるようになろうとするといいところがつぶれる。
765:2010/10/05(火) 18:47:56 ID:ZbYNOmy6O
ファッションセンスは足して2で割ればちょうどいいよね
766:2010/10/05(火) 19:33:16 ID:3CmQ22SI0
まあ今度のアルゼンチン戦でそれがわかるな

負けたとしても攻撃の部分で通用するなら
未来は明るいと思う
767:2010/10/05(火) 19:35:09 ID:fVpGXav1O
768:2010/10/08(金) 21:30:44 ID:JQ6OrF3L0
凄いな。
この2人。
お互いに物凄く動きを意識して見ている。
信頼し合ってるんだろうな。

この2人は日本の宝だわ。
769:2010/10/08(金) 21:32:46 ID:V1wskx5R0
本田なんか終わった感じする
770ika-ring:2010/10/08(金) 21:43:04 ID:T21UdzBC0
本田は
相手のゴール前で、
ボールを持ちすぎ。
かわしたら、
すぐシュート打たんかい!
持ちすぎて、囲まれて、
すぐボール奪われるって
最悪だろ。
771:2010/10/08(金) 21:45:37 ID:lmp3a+9D0
マジでこの二人相性いいわw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:45:39 ID:Iz+2bJ+R0
本田駄目だな
なんかプレーが鈴木師匠だよな
体は強いけどバイタルでボール受けてももたついてチャンス潰してばっかり
773.:2010/10/08(金) 21:47:09 ID:yRiUpa1k0
勝ったぜーーーーーーー!!!!!!!!!

本田のキープ力パネェーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
774:2010/10/08(金) 21:48:14 ID:48qWNk7u0
本田オナニープレイ連発

うぬぼれんな
775:2010/10/08(金) 21:48:31 ID:J7HwBVflO
シュートまで行けるのはいいことだろ
今日は香川も本田もやっぱり相性良いってわかっただけ収穫
2人とも出来は微妙だったが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:49:55 ID:Iz+2bJ+R0
>>775
シュートまでいけるっつうか相手のプレス受けて慌てて
ボール放す様なシュートだからあれじゃ可能性無いだろ・・・
777:2010/10/08(金) 21:50:24 ID:Kpi9/HLY0
こんなに噛み合うとは思わんかった
まさにベストコンビ
778:2010/10/08(金) 21:50:40 ID:kdQElmkjO
今日は、本田も香川も持ちすぎだったな。
779:2010/10/08(金) 21:51:25 ID:snWE+v/J0
香川って向こうに行っていい意味で球離れが速くなったよな。
780:2010/10/08(金) 21:52:52 ID:v2lXijDAO
本田がペナルティエリア手前で関口シカトして囲まれてボールとられちゃったのはワロタ たしかに関口は可能性感じなかったけどw
781:2010/10/08(金) 21:54:26 ID:XfaKl8DC0
確かにこの2人の、DFに当たられても平然とキープして起点になれる安心感は
これまでの代表では見たことないレベル
782_:2010/10/08(金) 21:55:54 ID:7NlMBVwd0
本田はワントップがいいな 
その下に香川            これ最強
783:2010/10/08(金) 21:57:17 ID:J7HwBVflO
>>776
相手アルゼンチンを考慮すればシュートまで行けたのはプラスだろ
本田じゃなきゃシュート打つ前に潰されてる
784:2010/10/08(金) 21:59:36 ID:JQ6OrF3L0
動きながらボールを扱える2人
立ち止まっての横パスが上手いMFで10年無駄にしたな
785:2010/10/08(金) 22:01:15 ID:WveqZwxGO
>>778-779
786-:2010/10/08(金) 22:04:56 ID:z4shubWnO
トリックプレーで香川まで騙しちゃった本田さん
敵を騙すには味方からですね
787:2010/10/08(金) 22:08:52 ID:LATsGdsdO
>>784
本当だね。
本田は体の強さもあってキープ出来るし香川はよくスペースを使えてる
788:2010/10/08(金) 22:09:53 ID:N9P0t3rfO
本田の'タメ'こそまさにタメだね

高い位置で本田がキープ出来るから
香川が自由に動ける

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:12:23 ID:xZOsoczK0
最高やったな
ブラジルは頼むで二人とも
790:2010/10/08(金) 22:13:53 ID:4dQxMdSsO
>>1
どこが?
本田が香川いない所にコロコロパスして相手にパスしてたじゃない
791:2010/10/08(金) 22:14:52 ID:78LdD2uP0
前半終了後何か話し合ってたな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:16:02 ID:Rlidw99U0
これであとは家長を待つばかりか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:16:19 ID:xZOsoczK0
>>790
涙拭けよ
794:2010/10/08(金) 22:18:48 ID:FjykZs1AO
間違いない

抜群に良いな
795:2010/10/08(金) 22:20:41 ID:J7HwBVflO
宇佐見がブラジル間に合えばとんでもないことになりそう
796:2010/10/08(金) 22:21:50 ID:9/ZVbWyR0
杉山、釜本のコンビにはまだ及ばない!
797:2010/10/08(金) 22:23:46 ID:BXZTehELO
中田 中村ラインをこえた
798:2010/10/08(金) 22:25:01 ID:j6UXIf4DO
790 在日が日本人装ってるなwww
799うい:2010/10/08(金) 22:30:36 ID:YyhOl9jm0
結果もよかったしアルゼンチン相手だからいままでの相手とは
比較できんほど辛い試合になる予定だったんだが良かったな
アルゼンチン相手にあそこまで出来たら合格だろ二人とも
800 :2010/10/08(金) 22:30:51 ID:84KtFmFm0
>>792
それだ!!
トップは前田。駄目なら本田。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:32:43 ID:xZOsoczK0
>>795
おう
802:2010/10/08(金) 22:32:58 ID:JQ6OrF3L0
パスよりシュートの意識が高い。
決定率も高い。
厳しいエリアでボールを持てる。
守備が出来る。
動きながらボールを扱える。
やっと世界のMFのトレンドに追いついた。

お互いに特徴がハッキリして長所を引き出し合える。
しかもお互いを信頼して、お互いに動きを見合っている。
このコンビはこれから更によくなる。
803:2010/10/08(金) 23:24:20 ID:3wkq7eR5O
ヤバイ始まったな
804:2010/10/08(金) 23:31:40 ID:Qf3ng9Hk0
本田も香川も特に良くはなかったろう
本田は体強いから出来が良くなくても貢献が計算できるけど
805:2010/10/08(金) 23:31:49 ID:TU/dXhl60
こいつらは共存できる
柔と剛
806:2010/10/08(金) 23:32:26 ID:M96aDrXY0
香川とホンダのコンビを常に殺して
自分を目立たせることしか考えられなかった
日本代表の10番がいなくなったおかげでもある
807 :2010/10/08(金) 23:40:51 ID:dIb6X2W50
>>779
向こう関係なく、今まで代表じゃ全く合わない選手とやらされてたからな。
W杯前から、香川と本田のコンビは評価高かった。
808:2010/10/08(金) 23:43:19 ID:6A3uugJ6O
ドル香川より代表香川の方が好きだな
809:2010/10/08(金) 23:44:53 ID:TpdKQm6l0
香川と本田がキャプ翼のエッフェル塔攻撃みたいなのやってた件
810:2010/10/08(金) 23:53:46 ID:bQKYP6iVO
>>806
恥ずかしい名前のくせしてインテリジェンスな語り口調だな

てか一番延び延びやれてるのは長谷部な気もした
俊さんは今日のための長い前フリだったのかも
811+:2010/10/08(金) 23:57:07 ID:WveqZwxGO
>>810
2014年に優勝できたら俊さんの長い長い前フリも許せるかも
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:59:06 ID:PIvEjCHq0
乾 香川 家長 のトリオがみたい
813:2010/10/09(土) 00:00:48 ID:W7w3+pSXO
>>812
セレッソの動画お勧めだよ
814:2010/10/09(土) 00:06:34 ID:UEXJFJJXO
>>811
高い崖の上から腕組んで休めの姿勢で遠いところから「おめでとう。お前等が世界一だ」みたいにベジータぽく言ってくれたら日本中は許すだろうね
815>:2010/10/09(土) 00:31:01 ID:f0aeXKx5O
>>812
Jで見世物やってたから見ればいいよ
代表ではその中の2人は通用しないからJ見ればいい
816.:2010/10/09(土) 00:32:09 ID:YM8N75vM0
W杯からの代表の成績

カメルーン 勝ち
デンマーク 勝ち
オランダ 負け
パラグアイ 引き分け(PK負け)
パラグアイ 勝ち
グアテマラ 勝ち
アルゼンチン 勝ち

日本始まった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:33:53 ID:K9dEZC/J0
他のスレではどっちが上かを揉めてるバカどもがいるけど
この二人の連携は凄くいいよな
818:2010/10/09(土) 00:35:15 ID:dpGzHPpT0
バティがライン出たボールをわざわざ取ってきてくれた時の試合思い出した

アルゼンチン相手に持ちすぎとかタメとか考えられなかったな・・・
819Sounds:2010/10/09(土) 00:39:49 ID:IMyKV0FOO
本田トップ、香川トップ下を観たい。
820:2010/10/09(土) 01:05:49 ID:Lfq0G5itO
歴代最強だわ
二人とも世界レベル
本田は早く移籍しろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:10:07 ID:wnNTjSqP0
翼くんと日向くん並
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:16:14 ID:uTHy6zIG0
この2人に絡める2列目のもう1人を切に願う。

宇佐美が最右翼だが。
823 :2010/10/09(土) 01:18:48 ID:dxLUYqw60
最右翼は金崎、乾家長
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:20:43 ID:uTHy6zIG0
>>823
家長は可能性あるにしても金崎、乾ってw
825 :2010/10/09(土) 01:25:07 ID:dxLUYqw60
>>824
金崎と乾の方が代表呼ばれてるのに、お前おかしくねw
826:2010/10/09(土) 01:32:36 ID:TkJ2NMsCO
本田が最前線でさばいて香川金崎が飛び込むかたちがベストかもね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:48:35 ID:ZxtwnO2D0
家長はJ最強のドリブラーだけど、あんまり守備しないからなぁ

宇佐美に関してはそれ以下だし・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:56:20 ID:uTHy6zIG0
乾、金崎は代表でチャンスもらってるのに一度も結果出せてないだろ。Jでも4点止まりでいまいちだし。
特に乾は相手が雑魚なら小手先でなんとかなるが、ワールドクラスになるとフィジカルのごまかしが効かなくなって途端に何もできなくなるタイプ。

その点家長のポテンシャルはこれまでの年代別代表の活躍を見ても確か。
メンタル面が覚醒すれば一気に活躍する可能性が高い。
829 :2010/10/09(土) 02:05:22 ID:dxLUYqw60
>>828
乾はイエメン戦で無双したけど
830:2010/10/09(土) 02:14:51 ID:OP1kUmSd0
>>1
あんたすげーな、今日の試合でそれを認識した。歴代最高だわ

831:2010/10/09(土) 02:15:29 ID:64JEtAapP
香川だってなかなか代表では結果出せてなかったんだし数回の失敗なんて何とかなるさ
まだ4年あるんだし長い目で見ようぜ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:18:16 ID:uTHy6zIG0
確かにな。
そういう意味では乾も海外行ったほうがよい。

このままじゃ絶対通じないことを肌で感じてこそ一皮剥けるもんだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:24:56 ID:oHZyiTus0
乾はメンタルがな・・・
お兄ちゃんがいないと駄目なんだよ
834:2010/10/09(土) 02:28:49 ID:doBkQvWWO
この二人のツーショットの画だけでも興奮する
なんかもう危険な香りがプンプンしてるわ
どこへ出しても恥ずかしくないコンビや
835ザク:2010/10/09(土) 02:36:15 ID:Tlv7xevmO
本田には何も感じない
836ハッサン:2010/10/09(土) 02:41:41 ID:7uRfD/BcO
香川(森島)

本田(西澤)

の再来?
837           :2010/10/09(土) 02:50:52 ID:vgORbitV0
本田との絡みもあるしやっぱり家長が見たいよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:54:58 ID:oHZyiTus0
>>837
まるでマウンテンゴリラ対ジャイアントゴリラです。  か?
839     :2010/10/09(土) 02:55:55 ID:vgORbitV0
安田も交えてトリオ漫才してくれたら射精する
840まれ:2010/10/09(土) 02:59:20 ID:Oqoy20sMO
>>827
守備しないというか‥対人は以外と強い、フィジカルもある。ただステルスモードに入って消えてる時間が結構ある、あと調子に波があって確実に結果が求められる代表だと使いづらい
それでもキレキレの時はワクワクが凄いので呼んでほしい選手ではある
8412012:2010/10/09(土) 04:30:54 ID:7uRfD/BcO
ロンドン五輪
オーバーエイジ枠
DF長友
MF長谷部
FW本田圭
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:36:50 ID:2HbsysGE0
>>841
海外組を使うのはありえない
アルゼンチンだったらメッシを連れて行くみたいなもんだぞ
843::2010/10/09(土) 04:40:18 ID:wELK2IML0
北京五輪の時はアルゼンチンではリケルメが出て無かったっけ?
リケルメとメッシのラインは凄かった記憶がある。
その後監督がマラドーナになってマラとリケルメが対立しちゃったんだよな・・。
それでメッシの負担が増大してW杯ではドイツに思い切りボコられてしまった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:53:15 ID:D1HEy3Oj0
>>841
五輪はオーバー英字使わなくていいよ
宇佐美でどこまでやれるかみたい
845           :2010/10/09(土) 04:59:45 ID:vgORbitV0
北京世代の活躍で、五輪の結果は当てにならないことがわかってしまったからな
適正世代の若手にチャンス与えたほうが良いだろう
846:2010/10/09(土) 05:05:09 ID:6SvXJJXNO
山田きたらもらすな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:52:16 ID:kJhCkMsC0
韓国戦の2人が楽しみ。
ストロングポイントが真逆の2人が高いレベルでコンビネーションを見せる。
2人ともパスで満足せずにゴールに向かうのが、過去の日本人MFの流れと違っていい!

欧州で同じクラブに所属して阿吽の呼吸を完成させてくれたら・・・、などと妄想してしまう。
このコンビを見るために、これから代表戦が毎回楽しみになるな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:56:12 ID:OYimUzpS0
森島・西澤コンビの世界標準版
849:2010/10/09(土) 08:51:08 ID:KWFH8FdtO
俺が見たいのは前田のワントップ
後ろの三枚は香川本田宇佐美

850:2010/10/09(土) 09:03:11 ID:p3MkYMit0
この2人に家長と乾が絡みさらに宇佐美が出てくると思うと胸が熱くなるな
851:2010/10/09(土) 09:10:52 ID:wIO0rIhLO
>>828
乾は相手が雑魚なら〜っていってんだろ
852:2010/10/09(土) 09:12:55 ID:wIO0rIhLO
間違えた>>829
853:2010/10/09(土) 09:13:33 ID:rkmxLVfJ0
>>850
大阪軍団だなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:20:17 ID:JzRex4320
本田は移籍して得点感覚を取り戻せ
855:2010/10/09(土) 09:31:30 ID:l4q/LWIhO
>>853
大阪生まれ以外も大阪軍団にして手柄を奪うのは如何なものか
856:2010/10/09(土) 09:38:19 ID:doBkQvWWO
香川はキムコの後輩
857:2010/10/09(土) 09:40:18 ID:MdIMOqRz0
本田はトップ下よりもワントップのほうが機能するんじゃね?
トップ下は憲剛とかのほうがフィットしていると思う。
858:2010/10/09(土) 09:44:23 ID:8xRziZaz0
つか岡崎と本田だよ
ゲーム中、お互いを常にサガシテル
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:46:49 ID:mHbRhgWc0
なんで岡崎と本田って愛し合ってんの? 香川も混ぜてやれよ
860     :2010/10/09(土) 09:48:11 ID:vgORbitV0
ロッカールームからヘッドロックしながら出てくるぐらいだからな
861:2010/10/09(土) 09:48:15 ID:oYlJO7+uO
>>857
ないない。中村憲剛に昨日の本田のプレーは何も出来ない
相手が潰しにきても体張ってボール散らしてたからな
守備もかなり上手くなってるし
862_:2010/10/09(土) 09:51:08 ID:2OUXdFqn0
香川が凄いんであって本田は関係なくね?
863      :2010/10/09(土) 09:52:01 ID:vgORbitV0
前田が使えないときは本田前にあげてそこにケンゴというのはありだと思う
本田が前で競り合ってくれればケンゴもトップ下で使えるかもしれない
864:2010/10/09(土) 09:54:49 ID:oYlJO7+uO
>>862
昨日はむしろ香川の方が微妙だったろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:15:24 ID:TCLHbwqz0
香川の代わりはいそうだけど、本田の代わりは現状じゃ思いつかない
866     :2010/10/09(土) 10:17:54 ID:vgORbitV0
両方ともいないんじゃない
宇佐美はシュートはうまいけど香川みたいに裏抜け上手くない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:18:21 ID:mHbRhgWc0
香川の代わりって、玉田になっちゃうよ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:08:27 ID:sLgK7x2l0
北京組と黄金世代
何故差がついたのか、慢心、環境の違い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:38:41 ID:cMERqHyY0
世界トップクラス相手に最前線の厳しいエリアでボールを持てる選手が2人いると、いろんなことが出来るんだよな。
1人だとどうしても限界がある。

W杯では本田の活躍もあってあそこまで勝ち上がったが、あと紙一重足りないピースはW杯のスタンドに座ってたんだな。
惜しいことをした。

この2人と長友はワールドクラスだな。
全く代わりはいない。
あれだけ攻撃力を見せてなお、守備でも効きまくってるのも凄い。

代表戦にプレー面でこんなにワクワクするのは久しぶりだな。
870:2010/10/09(土) 11:41:07 ID:FrLHkOvYO
本田も香川もお互いをよく見てるし理解してる

二人の能力と連携が磨かれば間違いなく最強のコンビになる
871:2010/10/09(土) 11:44:15 ID:9z2KQH9D0
香川と乾はゴールデンコンビ
872:2010/10/09(土) 11:46:17 ID:9srrYRPt0
香川と乾は翼くんと岬くんだしな。
でも日向くんと組んだらもっとすごいんだね、実は。
873:2010/10/09(土) 11:47:10 ID:9z2KQH9D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
ゴールデンコンビ 
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:49:55 ID:cMERqHyY0
乾の話は代表に定着できてからでいいだろ。

Jでのコンビネーションは香川と乾の方が上だろうが、ここでは世界と戦う上での日本を代表するコンビネーションの話をしてるんだ。
戦っている次元が違う。
875 :2010/10/09(土) 11:51:48 ID:dxLUYqw60
>>874
香川も半年前までJ2限定と2chじゃ叩かれてたから、次元が違うと決め付けるべきではないな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:55:14 ID:cMERqHyY0
「現時点では」次元が違うし、スレ違い。
戦っている舞台が違うのは、事実。

だから、「乾の話は代表に定着できてからでいいだろ。」と言ってるだろ。
まず同じステージに立ててからにしてくれ。
877:2010/10/09(土) 11:57:06 ID:9z2KQH9D0
香川は昨日も本田に乾みたいなプレーを求めてる場面があったけど
うまくいかなかった、代表で乾がいたらもっとおもしろいのに
878 :2010/10/09(土) 11:57:13 ID:dxLUYqw60
>>876
舞台が違うの言い間違いだったかw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:00:39 ID:cMERqHyY0
別に言い間違いでも何でもない。
意味は何も変わりませんが。
戦う舞台が上になったら、戦う次元も変わるだろ。

より分かりやすいような言葉で言い換えただけですが。
気持ち悪い奴。
880:2010/10/09(土) 12:02:33 ID:gOlcRuUmO
この二人確かに上手いんだけど昨日は二人してゴール前で色気出しすぎだ
881:2010/10/09(土) 12:32:52 ID:yQIWmH+P0
ハーフタイムだったか引き上げるときに、本田が横に並んだ香川にものすごい勢いで何か要求していたけれど、
香川はそれに対して言い返していたな。 
いつもは顔の表情を崩さない香川が感情を露にして言い返していたのが、初めて見る光景で何か新鮮だった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:50:37 ID:x/bOUWBO0
香川にすり寄ってくる本田信者キメェ
あっちいけ

本田は茸とペアだったろ
もう終わりかけ
883名波:2010/10/09(土) 14:00:08 ID:FprzRuXMO
名波と英と森島のトリオが最強だろ ニワカよ
884:2010/10/09(土) 14:29:10 ID:TkJ2NMsCO
入場は本田が最後尾
写真撮影は香川が後列右端
ってのもいいよね
885 :2010/10/09(土) 14:45:50 ID:hYSvETab0
っていうか、香川と本田ってコンビと呼べるほど合ってなくね?
まだ本田、岡崎コンビの方がしっくり来る。
8865段階評価:2010/10/09(土) 15:13:52 ID:7uRfD/BcO
本田圭
攻撃力☆☆☆☆
守備力☆☆☆
スタミナ☆☆☆
スピード☆☆☆

香川
攻撃力☆☆☆☆
守備力☆☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆☆☆

長谷部
攻撃力☆☆☆
守備力☆☆☆
スタミナ☆☆☆☆
スピード☆☆☆☆

遠藤
攻撃力☆☆☆
守備力☆☆
スタミナ☆☆☆
スピード☆☆

阿部
攻撃力☆☆
守備力☆☆☆☆
スタミナ☆☆☆☆
スピード☆☆☆

中村憲
攻撃力☆☆☆☆
守備力☆☆
スタミナ☆☆☆☆
スピード☆☆
887:2010/10/09(土) 15:19:18 ID:YdJ0zH9m0
本田って本当に鈴木師匠みたいな存在になってきたなw
キープは本当に凄い安定感、めちゃくちゃチームに効いてる、マジで有り難い

ただ、香川とかはリスクを冒しても点が取りたいから
「おい本田、すぐにパッとパス出せやノロマ!」って感じだと思うw

攻撃的な連携サッカーをするブンデスと、守備重視で個人で攻めるロシアの文化の違いが出てるな
ただ、お互い中村俊輔と組まされるよりはずっとマシだろうけどな
888:2010/10/09(土) 15:25:52 ID:YdJ0zH9m0
>>881
でもそうやって言い合えるだけ今後に可能性はあるよな

最初から対等なコミュニケーションを拒絶していたあの人がいたら
お互いが歩み寄って理解し合う可能性なんて0だっただろうね
889:2010/10/09(土) 15:39:01 ID:HYiEy/GdO
香川、岡崎はかなり本田見てるよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:48:06 ID:PlNutbev0
>>887
確かに本田って良くも悪くも師匠化してる…今は本田がもう一皮むけるまで辛抱だw
香川は今更説明不要…ってかどこまで化けるんだ、こいつは?
今後、香川-本田の連携を核とした攻撃陣が確立されたら、普通にワールドクラスの
攻撃力になるんじゃね?
891:2010/10/09(土) 15:48:24 ID:9l1jiFMQO
本田と香川は最低DF2人は引き付けてくれてるので他の選手がフリーでボール持てるのが凄い大きい
今までこういう日本人選手いなかったから、バックパスの回数が極端に減った
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:51:39 ID:bwLMuXFK0
>>887
> 「おい本田、すぐにパッとパス出せやノロマ!」って感じだと思うw

昨日もそういうシーンがあったな。後半18分くらいだったか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:53:53 ID:c3Z88Nmf0
香川にも課題なんか山ほどある。もちろん本田にもな
とりあえず香川はキック力とスタミナもっと上げろ
パスミス目立ちすぎだしせっかくドリブルできてもミドルもパスもイマイチじゃ意味無いぞ
本田はもう少しスピードうpしろ、めちゃくちゃじゃなくてもいい、もう少しだ。
894:2010/10/09(土) 16:10:13 ID:HYiEy/GdO
>>891
だな
この二人がマーク引き付ける、かつそこでとられずキープできるってのが大きいわ
895:2010/10/09(土) 16:13:10 ID:Q1avvdxL0
>>780
本田も香川もやや持ち過ぎの感じはしたけど、
ペナまで侵入しよう、シュートまで行こうとしてたから、まだヨカツタ

それより関口は足が速くドリブル得意かもしれんが(それほど感じなかったがw)
不味いパスミスが多すぎる。さほどプレッシャーが無い場面でボール受けて
味方が上って行こうとする場面で、モロ相手に渡すような最悪のパスが何度も(はじめは数回連続で)あった
あれじゃ、代表では怖くて使えない。もっと技術も体も鍛えないと、A代表は無理っぽい
896:2010/10/09(土) 16:23:53 ID:zTaB7MOWO
玉田よりずっと上手いわ
香川選ばなかった岡田糞だわ
897:2010/10/09(土) 16:49:10 ID:doBkQvWWO
ワンツーで抜け出すのは決まって香川だよね
壁になるのはいつも本田
勿論二人の特長を考えればこれは妥当な事なんだろうけども
欲を言えば逆のパターンも見てみたい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:53:35 ID:cMERqHyY0
師匠化って、共通点はフィジカルが強くて運動量が多いことだけじゃん。
トラップして足元にボールを納めてスルーパスも出せるしシュートも打てるしドリブルも出来る本田と、身体の使い方が巧くて「転がってファウルに持ち込め」命の師匠??
シュート意識が高くて枠内に飛ぶ確率も高い本田と、シュートを打とうともしない師匠??

師匠じゃ、香川とコンビネーションなんか生まれようもない。

香川と本田は持ち過ぎだったが、パスより自分でシュートに行く意識が高いのも、2人の良さではある。
香川のパスを批判してる奴もいるが、昨日は本田に凄い距離で斜めにビシッと通ったスルーパスを通してたろ。
そいつをちゃんとトラップしてシュートに行った本田も良かったが。
それに香川は引いた位置で何度も大きくサイドチェンジを出して、あれが地味に効いていた。

2人はお互いの動きを意識して見ているし、対等の技術とストロングポイントを持っている。
両方若いし、熟成されれば大変なコンビになるだろう。
899:2010/10/09(土) 17:01:37 ID:YdJ0zH9m0
>>898
師匠はある意味被害者でもあるんだよw
師匠が代表にいた頃は、中村俊輔が王様でチンタラ横パス回してFK頼みのサッカーだったから
そのせいで師匠はそういう歪んだ日本代表でベストを尽くす為にファウルゲットに徹してた
900:2010/10/09(土) 17:27:18 ID:zIadgO1W0
スポーツ報知・採点

本田5点
寸評 全体的に判断遅く、ボールロスト多い

香川6点
寸評 特典絡めずも起点作り、守備でも貢献
901      :2010/10/09(土) 17:28:17 ID:vgORbitV0
鈴木は全盛時でもサイドに流れるポストプレーが得意で
サイドでしかボール収まらないしファウル取れないとかアンチに言われていたけど
本田の場合アンチでもそんなことは言わないだろ
902:2010/10/09(土) 18:11:12 ID:eWT7zy8m0
相性よかったなぁ
二人とも俺が俺がと王様やりたがるタイプじゃないからどっちも生きる
903::2010/10/09(土) 18:28:14 ID:wELK2IML0
茸は攻撃的MFなのに攻撃力が無い、という特異の選手だからねw
そりゃ日本も弱くなる罠w
904:2010/10/09(土) 18:36:29 ID:TSSXC8v1O
また報知は本田下げか・・・

本田だって起点になりパスも通り守備でも貢献してただろーが
905ななし:2010/10/09(土) 18:53:21 ID:Hxh7sacgO
>>887
ブンデスとロシアってよりドルトムントとCSKAじゃね?ドルトムントの攻撃の速さはブンデスでは異質だし、CSKAの個人技頼みはロシアの中でも際立ちすぎw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:53:23 ID:5uEc0SUqP
香川と本田で崩して後ろから長谷部がフォローするこの三人の関係が
抜群にいいので、この三人はもうスタメン固定でよろしい。
907:2010/10/09(土) 19:50:42 ID:doBkQvWWO
アルヘン戦での本田のパス成功率
総パス数   39
成功   35
ミス     4

成功率 89.7%
908 :2010/10/09(土) 20:20:42 ID:dxLUYqw60
>>897
ワンツーではないけど、2回ほど香川は本田にシュート打てるようなパス出してたな
909:2010/10/09(土) 20:41:02 ID:doBkQvWWO
>>908
だね
忘れてた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:45:14 ID:QCWy8E0F0
>>906
その3人が攻守の中心だわな
とうぜんブラジルWCで引っ張ってもらう選手
あとは宇佐美をどう絡めるか
そしてFWだね
前田と森本でどっちか固定じゃなくて競わせるのがいいと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:47:22 ID:QCWy8E0F0
柏木はどうなんだ?
一回呼んでもいいと思うけど
912:2010/10/09(土) 22:14:21 ID:RWcjwXRO0
本田はそろそろごーるが欲しいな

なんかクラブチームからの通算ゴールなしって

煽られているから
913:2010/10/09(土) 22:18:26 ID:ORhipl7NO
本田は左足封じられてるからなかなかゴールできないね
フェイクでいいから右足で蹴る素振りすればいいのにそれすらしないから怖くない
914:2010/10/09(土) 22:20:30 ID:RWcjwXRO0
まあそれは本田自身の
ぽりしーだから
ゴールで相手を黙らせるって言う

だから早いところびしっと決めて
マスコミを黙らせてほしい
915:2010/10/09(土) 22:50:44 ID:FrLHkOvYO
>>883
中田と名波はともかく森島はチームのファーストチョイスじゃないんで論外

中田と名波の関係も二人で崩すというより名波がチームと中田のリンクになって中田に攻撃を預ける関係だから

互換関係を築いて二人で仕掛ける本田と香川の関係性とまったく違うな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:17:56 ID:b0y/78OR0
師匠と本田の違いは

師匠→フリーでボールを持つと、ちょっと本人困ってる
本田→略
917ぎょ:2010/10/10(日) 07:08:23 ID:5qdBEhaw0
本田がキープしてなかったら、いつものアルヘン戦と同じ結果だったと思う。
あの人の名前を出すのは嫌だけど、
プレッシャーのかかる場面やエリアでボールを受け、タメやキープできるのが本田と香川の凄いところだな。
918:2010/10/10(日) 10:46:04 ID:DgAynchoO
幸福の黄色いスパイク
919_:2010/10/10(日) 11:50:12 ID:1ZV9v9bq0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000027-spn-socc

>香川は「(本田圭がボールを持った時に)信じて走るから、動きを見てくれ」

本田は、やっぱフィジカルでキープできるのがでかいよな
本田がボール持ったら皆ガンガン追い越していくから競り合いの強さは信頼されてるんだろう

つーか、本田の自己チュー加減が良い具合に働いてるわ
本田がガンガン俺が俺がで周りに気使わずに攻撃行くから、全員のプレーに俺が俺がの部分が強くでてきた

日本じゃ直ぐもちすぎとか回り見ろとかいうバカがいるけど
日本はあんまそういうプレー少ないんだし、試合の最中にそういうプレー織り交ぜてった方が絶対に良い
連携だけだと攻撃のパターンが限られてくるし、個人技もあるんだぞと相手に思わせる事はとても重要
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:07:58 ID:eamKdQvJ0
>>919
内田・長谷部・阿部も迷いなく撃ってたな
以前じゃ考えられなかった
921 :2010/10/10(日) 12:13:34 ID:dLV3grCd0
>>919
持ち過ぎって言う奴多いけど、ほんと馬鹿だよなぁw
アルゼンチン相手にあれだけ持てる選手なんて今までいなかったのに
岡田の逃げパスサッカーに慣らされたからだろうな
922:2010/10/10(日) 13:52:09 ID:TpC2OAIH0
世界トップ相手に最前線の厳しいエリアでボールを持てる選手が2人いたら、色んなことが出来る。
しかも2人の特徴は相互補完関係にある。
俊輔と本田みたいに打ち消し合わない。

コンビネーションの熟成はこれからだが、そうとう面白くなると思う。
923:2010/10/10(日) 13:58:03 ID:DgAynchoO
アルヘンのしかもマスチェラーノ相手にしてんだよ?
そんで持ちすぎ(笑)とか
逆に称賛されてもいいぐらいだろ
てかそもそも持ちすぎてねーしな
924:2010/10/10(日) 14:20:07 ID:8m1ALHxVO
そもそも持てないからな普通wwww
キープ力はワールドクラス

フェンロの時ぐらいのミドルが戻れば最強だよ本田


スピードがあってドリブル上手い香川がさらに前に持っていけるし

素晴らしいコンビ

あとはストライカーだな
925:2010/10/10(日) 14:31:22 ID:A0XBSrB3O
正直日本DFのこぼれ球なりクリアを体はって中盤で収められるのがでかいよ
あそこでキープすることでDFラインにいるサイドが余裕をもって前線に行ける
926_:2010/10/10(日) 14:43:53 ID:HNxnNpaRO
>>919
お互い探して信頼しあって動いてたね。先月よりさらに深まってる気がした。
この二人と岡崎や長谷部とも良かったし。
927:2010/10/10(日) 18:02:25 ID:OU5NxCCY0
それでももうちょっと本田には頑張って欲しい
と思ってるの俺だけじゃないはず
928:2010/10/10(日) 18:02:31 ID:UPCqdHlk0
やっぱり本田10番でいいだろ。
攻撃の真ん中って感じだもんな。
あの働きの選手がチームの中で18付けてるほうが妙な感じだわw
929:2010/10/10(日) 18:05:36 ID:LYkUEnYn0
ばかかおまえらは。10番は関口だろ
930:2010/10/10(日) 18:10:13 ID:UPCqdHlk0
本田はFK成功率がもう少し安定して、ミドルの精度が戻ってきたら最強。
右足も別に無理して鍛えなくてもいいと思う。
フィニッシュは香川やザキオカに任せればいいよ。
今回は疲労のためか見れなかったが、スピードはマジでアップしてるようだからこれからが楽しみ。
931:2010/10/10(日) 18:23:15 ID:69IEl+xx0
10番は香川
7番は本田
だろ
本田は10番って感じじゃない
メッシとタイプが似てる香川が10番だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:25:04 ID:eamKdQvJ0
もう本田18香川11のままでいいじゃん

って両方のユニ買ってる俺が通りますよ
933:2010/10/10(日) 18:30:49 ID:XqePejiM0
最強は鈴木、柳沢のAマッチ不敗コンビじゃん
934:2010/10/10(日) 18:36:41 ID:lTYxV7W40
このスレ見てると香川と本田の特徴を知っててそれぞれが補完関係にあると分かってる人がいて安心する。
なんで本スレだとああも叩かれまくってるのか理解できん。
二人ともいい関係で打ち消しあわないんだし更に飛躍してほしいわ
935:2010/10/10(日) 18:44:21 ID:5KeDp/S8O
本田は韓国にあげる。

なんか痛いもんアイツw


936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:46:38 ID:4d+4AqMh0
そうかそうかww

中村俊輔先生の言い訳を予想するスレ 毒茸18本目

662 名前:か[] 投稿日:2010/10/10(日) 18:41:20 ID:5KeDp/S8O
本田ヲタって日本人を妬む韓国人みたいだなw
937a:2010/10/10(日) 18:50:10 ID:T/q1H4E10
>>930
本田のミドルの精度は昔と変わらないだろ
敵DFのマークが厳しくなったから精度が落ちたように見えるだけで
結局今の状態で前みたいにミドルを決めたければ右は必要
それだけで左足へのマークは半減する
938 :2010/10/10(日) 20:10:40 ID:dLV3grCd0
アルヘン戦見ても、10番は香川だな
でも本人は8番欲しそうだから、松井から取っちゃえばいい
939_:2010/10/10(日) 20:30:05 ID:1ZV9v9bq0
丸く収まるのはこうだろ

7・・・宇佐美(遠藤の背番号引継ぎ)
8・・・香川(一番活躍してたセレッソの時の背番号)
10・・・本田(一番活躍してたVVV時代の背番号)

で、結果だしてるFWに9と11やれば良い、今のトコ9は岡崎でいいや
940:2010/10/10(日) 22:14:21 ID:DgAynchoO
宇佐美=ケンシロウ
香 川=トキ
本 田=ラオウ
941:2010/10/10(日) 22:44:42 ID:TpC2OAIH0
宇佐美とか関係ねーし。
本田も香川も才能に乗っかってプレーしているようなタイプじゃないよ。
努力と強烈な意志力で自分を高めていくタイプ。

「不世出のポテンシャル」とか「若き無限の才能の伸びしろ」とか言う選手は見飽きたんだよな。
期待すんのは勝手だが現時点でリアルに持っている能力以外は、これっぽっちも当てにならんよ。
942:2010/10/10(日) 22:55:22 ID:EbKb2XWE0
宇佐美はああ見えて練習の虫らしいじゃん
柿谷に期待してた俺は馬鹿だったな
943:2010/10/11(月) 00:11:22 ID:IIhZlISDO
やべっちで名波が二人の連携について触れたね

楽しみな二人だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:33:32 ID:X6imBjKt0
名波が「アルゼンチン戦で印象に残ったポイント」で「本田と香川の連携」を挙げたな。

W杯では本田との関係性を構築する選手がいなくて、本田の個頼みになっていた。
2人は何よりイメージの共有が出来ている。
日本の武器になる。
2人の役割分担まで深められたら、もっと良くなる。


いちいち禿げしく胴囲してしまった。
伝説でしか聞いたことのない釜本・杉山コンビ以来のwktkコンビになってくれ!
945無得点フリーキック:2010/10/11(月) 00:36:54 ID:BhP1YjomO
フリーでキックして正面または宇宙…
もういいからどっかいけうすのろ筋肉んw

香川に頼んなくちだけいすけ。
つ〜かはよ親の元に逝け。
946:2010/10/11(月) 00:39:46 ID:3TSObfaeO
>>945
いくらアンチでもそれは酷くないか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:52:51 ID:vD1COXyj0
>>946
サッカー見てないゴミに構うなよw
948:2010/10/11(月) 02:02:12 ID:2bogGuBr0
下劣な煽りだな。
心の底から軽蔑するわ、本田アンチ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:45:17 ID:9XWK41FH0
クイックネスが効いた選手が多い中で本田の異質さが非常にいい
本田がどかんと真ん中にいることで良い補完関係ができてますね
950:2010/10/11(月) 03:03:55 ID:Ks96s+VQO
>>949
やたらと下がったりサイドに流れたりしないのはいいよな
一番きつい位置でボールキープ出来てんのはすごい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:11:35 ID:Fj4BNQE/0
>>942
事あるごとに家長と比較されてきたんだよな
やはり最終的に大成するのは練習の虫
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:36:38 ID:ykVjLfdJ0
>>951
本田や香川もしっかり練習には力入れてるし両方自分はまだまだだと思ってるから成長できるんだよな
香川みたいなタイプは並で終わる選手が多いのによく調子にのらないでレベルアップしてるよ
くそ真面目なんだよな
953 :2010/10/11(月) 11:43:14 ID:X+gRJ7eb0
>>952
香川みたいなタイプは今まで見た事無いよ
ユース以外でのJ史上最年少プロ契約だろ。代表もずっと飛び級だし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:59:49 ID:ykVjLfdJ0
>>953
柿谷と同じタイプじゃないのか?あいつに相当期待してたんだけど
955 :2010/10/11(月) 12:24:56 ID:X+gRJ7eb0
>>954
柿谷とはポジションとかプレースタイルが全然違ったな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:43:12 ID:t/3dXQyE0
家長推してるのって、柿谷マンセーしてた奴らだよな
つまり、馬鹿
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:12:49 ID:X6imBjKt0
柿谷と宇佐美が被るんだが。

・なんでも出来るように見えるド派手な古典的ファンタジスタ
・年代別代表で別格の王様
・早い年代でトップチームデビュー
・マスゴミの寵児
・ユース生え抜きでクラブのサポーターの偏愛を一身に集める


派手なファンタジスタ系天才若手は信用できん。
中田英や本田や香川やイチローみたいに、才能ではなく自分への厳しさに最大の特徴がある選手の方が信用できる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:28:01 ID:t/3dXQyE0
いい加減気がついたほうがいいと思うけど
ユース世代の原石がその後活躍するかどうかは
「素質1精神9」ぐらいの割合で決まる
それこそ乱暴な言い方すれば、素質なんて必要ないくらいだ
やる気があれば周りにレベルの高い先輩がいる環境に必死にしがみついているうちに
自然と成長していくものだからだ
どんな指導者も、やる気がある人間をそう簡単に見捨てることはできない
中澤佑とか長友とかがここまでの選手になるなんて若いうちから知ってた人なんていないはずだ

柿谷みたいなナメた奴が伸び悩むのは当然
その点、宇佐美のほうが精神的にしっかりしている
ここで言う「しっかりしている」というのは人間的に大人という意味ではなく
地に足の着いた「建設的な野心」があるかどうか、簡単に満足しないかどうかのことだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:29:59 ID:t/3dXQyE0
香川も本田も、むしろ若いうちに「順調に挫折を経験して」伸びてきたとも言える
960j:2010/10/11(月) 13:44:33 ID:xO/iwykB0
柿谷と宇佐美は全然タイプ違うでしょう
柿谷はドリブル上手くないし プレーが軽すぎるし実戦的なテクは微妙な感じ
宇佐美はすべての技術が日本人レベルではかなりの一級品だと思う

柿谷も北朝鮮戦ハイチ戦フランス戦のゴールとか見ると
日本人離れしたセンスを持っていたのかもしれないが・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:47:56 ID:X6imBjKt0
中田英や本田や香川やイチローのは、「しっかりしている」とか「建設的な野心」とかいうレベルじゃないけどな。
自分を高めるという意味で、完全に奇人変人の域。
その部分が化け物レベルで、努力する才能が超ド級の天才。
釜本もそうだったらしいね。

本物に化けるのは、そういう人たちだけ。
サッカーの才能はなら、中田英や本田や香川や釜本より上の奴らは星の数ほどいた。
宇佐美も柿谷もサッカーの才能だけなら、中田英や本田や香川や釜本より文句なしに上だろう。
962:2010/10/11(月) 13:48:57 ID:OZnJDKZp0
>>957
宇佐美はJ1でも既に結果出してるけど、柿谷は全く出せなかった
こっから既に全然違う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:52:47 ID:54UrmWdB0
ユースでも一日最大8時間(自主練5時間)練習する子が努力しない子だって?
964:2010/10/11(月) 13:54:19 ID:3TSObfaeO
本田の経歴は並みのメンタルなら中学で心折れてるよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:03:29 ID:X6imBjKt0
柿谷ってトップチームに上がって即降格したから、1試合しかJ1に出てないじゃん。
そりゃ結果も「全く出せな」いわな。

どこに「努力しない子」と書いた?
宇佐美の特徴は、自分を高める人間性の凄味よりむしろ才能の方に多くあると思ってるんだが。
自分を高める人間性の凄味が別格な方のタイプなのか?
中田英や本田や香川やイチローは半端じゃないぞ。
もし宇佐美もそうなんだったら、期待できるね。
966:2010/10/11(月) 14:05:18 ID:OZnJDKZp0
試合に出れなかった時点でその程度だったって事だよ
967:2010/10/11(月) 14:08:27 ID:yet5iuj9O
本田の経歴なら

高校一年でサッカーを辞める

ヤンキーの頭に

サッカー部を襲う

実はサッカーがやりたいですと尊敬してた監督に泣いてお願いする

日本代表のエースに←今ここ
968_:2010/10/11(月) 14:13:04 ID:Qu3F29a9O
>>944いいね。次スレに貼ってね。次スレあるならだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:18:19 ID:X6imBjKt0
>試合に出れなかった時点でその程度だったって事だよ


柿谷 16歳でトップ昇格J1出場1試合0得点
宇佐美 17歳でトップ昇格J1出場3試合0得点

経歴の瑣末な差より、性質の差の方が重要だと思う。
中田英や本田や香川やイチローの系譜に連なるクラスの人間性なのかどうか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:36:02 ID:kOaKmZcW0
柿谷はJ2でいくらでも見れるし、能力も簡単に把握できる
香川や宇佐美とは次元が違いすぎて比較対照にもならんよ
柿谷のライバルは河野や古田辺りの選手
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:42:08 ID:X6imBjKt0
まるで香川と宇佐美の次元が違わないかのような言い方だな・・・
972.:2010/10/11(月) 14:45:41 ID:AhM7zC/80
宇佐美がブンデスで通用するとは思えないんだが
海内評価されすぎではあるな
973 :2010/10/11(月) 14:46:19 ID:6/qtRgn90
本田も合わないわけではないけど、香川は自分と同じぐらいのテクニックスピード、プレーイメージを持ってる選手の方がもっと合うだろうな。
個人的にはバイエルンのミュラーはかなりプレーイメージが近い気がする。
974 :2010/10/11(月) 14:46:21 ID:X+gRJ7eb0
>>971
俺も思った、ミスリードだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:50:12 ID:kOaKmZcW0
無論現時点で香川>宇佐美なのは分かってる
この2人と柿谷の間には絶対に超えられない壁があるということ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:54:45 ID:X6imBjKt0
本田と香川はタイプが違うから面白い。
まだまだ合ってない部分は多いけどね。
2人が絡むと、本田がバリオスみたいに見えるときがある。


関係ない選手を可能性やポテンシャルで2人と同列に語るのは止めてくれ。
信じて期待するのは勝手だが、現実に同列になってから語ってくれ。
こっちが恥ずかしくなる。
977:2010/10/11(月) 14:59:50 ID:YArecQ7O0
>>973
香川を絶対視して香川を生かすことだけ
を考えればそうなるだろうな。

でも香川のドリブルと本田の絶対的な
キープ力が上手く噛み合っているから
面白くなってると個人的には思う。

中盤で本田がキープ出来るから中盤が
安定しているという意味では、本田の
代わりがいない。
978 :2010/10/11(月) 15:41:46 ID:X+gRJ7eb0
キープなら家長も出来るな、香川家長のコンビも代表で見たい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:55:20 ID:gDHd/uB90
ここ最近の香川-本田の連携は試合毎に凄みを増しているな。
本田のキープ力と香川の突破力に加えて宇佐美のファンタジスタ的なヒラメキがあったら
マジで世界レベルの攻撃陣が誕生するんじゃねえの?

以下妄想
本田(ゴリゴリゴリ)
敵「おい、本田に前向かせるな!ミドル撃たすな!3人で潰せ!!!」
香川(スルスルスルスル)
本田「香川乙w つ【スルーパス】」
香川「スルーパスうめえwww」
敵「げえっ!香川!!カレー券貰ってもいいから香川を止めろwww」
香川「相手のDFがザル過ぎる件について(藁)」
敵「PA入られたよ('A`)もう何人かけてもいいから香川潰せ!!!」
香川「DFマジうざいんだけどwww」
宇佐美(ヒョッコリ)
香川「ちょw宇佐美wwwなんでそこにいるwwwwwまあいいや つ【ラストパス】」
宇佐美「パスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
ウサゴール!!!
香川「ウサ乙」
本田「これはウサ乙じゃなくてポニーテールなんだから(ry」
岡崎「俺も詰めてたのに(´・ω・`)」
槙野「>岡崎さん (・∀・)人(・∀・)ナカーマ」
980:2010/10/11(月) 19:09:58 ID:Ks96s+VQO
香川を森本の位置で使うのもありじゃないか
981:2010/10/11(月) 19:49:59 ID:2tSE6etx0
またU19がWユース出場逃したな
香川みたいな小手先上手を崇拝するツケがまた出たわけだ
突破できないシュートまで持ってけないドリブル
打開できない無意味なスキルをちらりと見せ自分が上手いとアピール

貧弱なフィジカル、走れない、守備できない小手先テクにク
ユース世代ですらそういう面が出るのにA代表じゃさらに通じない
982:2010/10/11(月) 21:11:03 ID:3TSObfaeO
>>980
それなら
森本→本田
本田→香川
香川→金崎
でよくないか?
983:2010/10/11(月) 22:04:36 ID:Ks96s+VQO
>>982
そっちのがいいかも
まさに本田=バリオスって感じか
金崎と香川も相性良いみたいだから試して欲しいな
984.:2010/10/12(火) 11:38:18 ID:qSZLLhzx0
>>979
濡れた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:53:16 ID:NcEHTY5M0
お2人さん、今夜も頼むよ。
986:2010/10/12(火) 13:07:48 ID:0PqbA8iWO
香川のドリブルに触れることも出来ずズタズタに翻弄されるキムチ守備陣
削りに行った本田に逆に吹っ飛ばされるキムチ守備陣
真正面無回転FKを無謀にもキャッチしに行って触る事も出来ず呆然とゴールに入ったボールを不思議そうに見つめるキムチキーパー
日本2―0韓国の後半から主力をベンチに下げあたかもテスト試合を主張しだすキムチ監督

展開バレバレ
987.:2010/10/12(火) 14:21:20 ID:s+CtidyzO
宇佐美(22)
本田(28)
香川(25)

2018年大会までいけるな、これは。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:32:56 ID:Dx2Yv7qz0
あと8年引っ張ろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:33:53 ID:Dx2Yv7qz0
>>987
それ四年後・・・
990:2010/10/12(火) 14:44:31 ID:MtqTzb1nO
>>989
4年後この年齢だから2018年もいけるだろ
って意味じゃないか?
991:2010/10/12(火) 14:44:49 ID:53YsvsneO
中田氏全盛期の時に、小野、中村なんつーパスしか頭にないスペが癌だったことがハッキリしたな
992:2010/10/12(火) 14:55:20 ID:WNkLmvoZ0
さすがに本田は4年後までは大丈夫だけど8年後は無理だよ
香川は大丈夫だろう
993:2010/10/12(火) 14:57:12 ID:p3/0/Zp+O
本田を生かすとか香川を生かすとか
誰がを生かすためのスターシステムはもういい
ドイツみたいにそれぞれが上手くバランスよくやれないと勝てない
スターシステム作った場合怪我したり不調だったら終了やん
994:2010/10/12(火) 16:03:06 ID:53YsvsneO
>>993
だから今までのスターシステムに陥らないのが本田と香川の関係性なんだろ?

バカ?

ドイツもミュラーいなかったら著しく攻撃力落ちたけどな
995:2010/10/12(火) 16:35:21 ID:zC/bBVFw0
本田香川頼む〜やっつけてくれよ〜
996:2010/10/12(火) 17:23:10 ID:uy1t8OPw0
誰でもいいから決めろ!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:22:43 ID:2X9YoCu50
頼んだぞ
998:2010/10/12(火) 19:45:59 ID:z1HgTm97O
次スレ(゜Δ゜)イラネ
本田信者と香川信者を対立させようぜ
999 :2010/10/12(火) 19:47:46 ID:6CfwFm6I0
代表では対立する理由が無い。
1000 :2010/10/12(火) 19:48:29 ID:6CfwFm6I0
1000なら香川と本田が無双状態で3点取る。
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/