本田神は日本サッカー史上最高のプレーヤー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本田神は日本史上最高のプレーヤー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277410647/
2:2010/06/25(金) 15:58:52 ID:D1kzQN58O
>>1
削除依頼しておいた、糞スレ立てるな金髪糞ゴリラ
3:2010/06/25(金) 16:18:02 ID:KR8Vpc9b0
今更、本田を語らずして何を語ろうってのかね?
まさかもう既にゲームオーバーの俊輔についてでも語るって訳w?
本田関連スレの伸びが凄い。やっぱ彼には期待が持てるからな
4_:2010/06/25(金) 16:21:07 ID:q7lSVIuV0
また中田氏ヲタとアンチ中田氏と茸信者の煽り愛をするのかw
5 :2010/06/25(金) 16:21:12 ID:/gxTgOShP
それでも半年後には「日本の足枷」とか言って叩いてるんだろ
お前らの行動パターンは読めてるんだよ
6:2010/06/25(金) 16:21:38 ID:vCyoBd7EO
2は俊輔本人www
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:24:14 ID:u57DjmSB0
>>2
あら、口の周りにクリームついてるわよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:25:14 ID:OCNa4Jxm0
こんな漫画みたいな救世主が現れるなんて
9:2010/06/25(金) 16:25:38 ID:FIERcv660
カメルーン戦とデンマーク戦のMVPは中村

特にデンマーク戦はFKをピッチ上の二人に譲ったことで2点も日本にもたらしてくれた。
オランダ戦は目も当てられない酷い出来だったが、
デンマーク戦の中村様の活躍は素晴らしいパフォーマンス。世界最高のセンターベンチ。
10:2010/06/25(金) 16:27:11 ID:+TDfSsEX0
カーンがあれは取れると言っていたね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:27:20 ID:ST2bljWu0
すばらしいフリーキック。感動した。
ありがとう。本田選手。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:28:31 ID:ST2bljWu0
>>10
指スレだった気がする。でも本田すごい。
13:2010/06/25(金) 16:29:18 ID:ay0fDomD0
日本代表の試合で最も輝いた選手であることは間違いないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:30:04 ID:Mb6+lmop0
【ブブゼラの起源は韓国の管楽器だった】

今回、南アフリカW杯で注目を集めているブブゼラの起源は
我が国の管楽器であることが日本の伝統芸能である唐人踊りから判明した。
唐人踊りは、古来、我が国の文明を低開発国である日本に伝える為の使節団を
そ模した日本の祭りで、衣装にブブゼラの原型が残っていたことが学術団の調査でわかった。

「唐人踊りに使われているブブゼラの原型楽器」
http://www.searchnavi.com/~hp/tojin/idetachi.files/rappa.JPG
15 :2010/06/25(金) 16:30:05 ID:Us7f4rdr0
いいフリーキックだった
アシストも素晴らしかった
それ以上に試合を通してのポストプレーがよかった
完璧といったら失礼だろうが、ほんとに幅の広いプレーだった
16:2010/06/25(金) 16:30:43 ID:hBXFmwnR0
W杯で日本が直接FK決めたのって本田神が初?
17:2010/06/25(金) 16:30:50 ID:u+0Id6bXO
間違いなく日本サッカーの歴史に残る大活躍だけど
マスコミと同じようにチヤホヤしすぎて腐っていく可能性高いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:31:24 ID:+TDfSsEX0
>>12
カーンは2点目の方を褒めていた。
デンマのGKは大会中可也不安定だったこともあるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:31:42 ID:OCNa4Jxm0
>>16
本田が初めてだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:33:13 ID:u57DjmSB0
カーンの言葉はどこで見れるの?
21摂津命:2010/06/25(金) 16:33:55 ID:t2ErGC8t0
さすが大阪の子は違うわ。
日韓のときの稲本といい大舞台に強いわ。
これから、ビッグネームからばんばんオファーくるの間違いないだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:35:01 ID:XiLJge7J0
単発の偶然の活躍で史上最高とかワラえるww
セリエ、リーガエスパニョーラでプレイした俊輔には遠く及ばないよw
どうせそのうち手の平返しするんだろw
23スペイン在住:2010/06/25(金) 16:35:23 ID:ITHPajNyO
レアル移籍ほぼ確定だってさ
トップにイグアイン
左ウイングにC.ロナウド
右ウイングに本田
トップ下にファンデルファールト

FK担当はC.ロナウドと本田が争うことになるだろうだってさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:35:31 ID:Z2JjTV8W0
>>15
確かにいつもよりボールがホントによく収まってたな

岡崎も今日の本田はキレキレだったって言ってたが、ここまで違うもんかね?

トラップが今回レベルで安定してくれたら、次もいい試合が出来そうだな
25:2010/06/25(金) 16:35:31 ID:Ja+MaIHK0
サイドから駆け上がる内田が見たい。CM以外で。
しかしみんなブルセラブルセラうるさいな。
26:2010/06/25(金) 16:35:38 ID:bWX3C7DDO
釜本と奥寺はよく知らないし先輩補正かかってるから論外として中田中村小野を一くくりに出来るほど本田は抜けてる
27:2010/06/25(金) 16:37:03 ID:roB1G6tmO
神でしょ
二試合とも勝ちにつながる得点
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:39:21 ID:DGZdzEo20
中田じゃミスパス連発して怒鳴り散らすのが精いっぱいだったよな。
勝利に繋がるゴールを連発している本田と比較するのは本田に失礼。
29:2010/06/25(金) 16:39:29 ID:Ja+MaIHK0
>>24

ホント今日の本田はファーストタッチが日本人離れしてたね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:40:13 ID:OCNa4Jxm0
>>24
それほどオランダとデンマークのレベルが違うんだろうね
31ワントップ:2010/06/25(金) 16:41:31 ID:t2ErGC8t0
中田英より、力あるな。
めっちゃ冷静やし。
32もにに:2010/06/25(金) 16:42:48 ID:Lrdla5V30
野球みたいに毎日やればいいのに
なんでサッカーって中三日とか開くの?
まるで先発ピッチャーのような待遇だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:43:41 ID:ST2bljWu0
>>28
中田は悪いけど浮いてた。チームという物がダメなのか?
引退して良かったと思う。
34:2010/06/25(金) 16:44:11 ID:BeeCh/XoO
>>28
確かに
中田の売りは、敵だけでなく味方も絶対受け取れない「キラー」パスだったな
35:2010/06/25(金) 16:44:19 ID:Ja+MaIHK0
本田の3点目のアシストはいままでの日本人で出せる奴
いなよね、きっと。せいぜい柳沢が同じ所狙って
パスミスするくらいか。
36ワントップ:2010/06/25(金) 16:44:27 ID:t2ErGC8t0
レアル・マドリッドなんか行って欲しくないな。
あそこは俺の嫌いなC・ロナウドおるから。
37:2010/06/25(金) 16:44:45 ID:KR8Vpc9b0
そりゃそうだろ、サッカーと野球じゃ疲労度が全然違うし・・・
どんなタフな人間でも毎日はプレイ出来ないよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:46:00 ID:Z2JjTV8W0
>>30
寄せって意味でかな?

本田はデンマークのフィジカルが予想よりも強くなかったって言ってたから
単純にやりやすかったってことかもね
39:2010/06/25(金) 16:46:12 ID:ay0fDomD0
>>17
本田はやたら向上心強いから大丈夫じゃないか?
インタビューでも2点とれたって反省してたし。
40:2010/06/25(金) 16:47:15 ID:t2ErGC8t0
>>37
超ニワカのレスなどスルーすりゃ良いよ。
41:2010/06/25(金) 16:47:39 ID:rZOHQzqlO
>>22
セリエでもリーガでも通用しなかったけどなw
活躍したのはスットコだけだろw

セリエで流れの中では1ゴール3アシストw
コッツァにポジションを奪われる

リーガでは0ゴール0アシストの奇跡w リーガ最低助っ人やハッタリ大賞に選ばれ西澤以下とまで酷評された神ww

UEFAリーグランキング16位(ロシアリーグは6位)のスットコでは活躍するもリーグ内唯一の強敵レンジャーズ戦では空気w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:48:25 ID:u57DjmSB0
3点目の切り替えしパスはちんぽ漏れるかと思った
43ぴぁ:2010/06/25(金) 16:53:54 ID:+TDfSsEX0
インテルとオラ戦見る限りではデンマだからやれたのでは?
44HONDA :2010/06/25(金) 16:57:50 ID:ITHPajNyO
これはイギリスの中継かな?
本田の無回転FKゴール
クリスチアーノロナウドのようだと連呼してるw
http://www.youtube.com/watch?v=Ibi1jQaryQQ
45:2010/06/25(金) 16:59:13 ID:JYt4IP9T0
北京オリンピック予選の頃は足遅いしチャンスもあんまり作れなそうだし
持久力も無さそうな感じに思えてた
WC始める前はFWの位置?ボールキープ、ポストプレー出来るのかねー?って思ってた
凄いねこの人
46:2010/06/25(金) 17:00:38 ID:exe1OgRHO
あとは三大リーグで中田越えするのみ
それで本田は史上最高プレーヤー
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 17:02:43 ID:BqiNNm1kP
代表での献上度では茸なんてカズや釜本以下だろ
本田がベストプレーヤーなのは同意するしかあるまい
48:2010/06/25(金) 17:05:32 ID:KR8Vpc9b0
本田は外見に似合わずクレバーな選手だからな、海外の大きなリーグでも
活躍するだろう。
本田の目標はあくまでも優勝だからチームを鼓舞し続けるだろう。他の
選手が『優勝!?無理でしょ・・・』って冷笑しても本田なら何となく
その気にさせる力を持ってる。
彼が持ってるのは運もあるけど周囲を勝利に向けて力を集中させる能力
だと思うね。
49:2010/06/25(金) 17:06:16 ID:t2ErGC8t0
茸は今回病み上がり(足首)だから走れてないな。
50:2010/06/25(金) 17:08:19 ID:bWX3C7DDO
もう日本どうとかじゃなくて世界の一流選手として議論すべきじゃないか?
少なくとも今大会のベストイレブンには入ると思うんだが
51:2010/06/25(金) 17:08:24 ID:M9v+p6h90
1〜49 全て茸の自演
52:2010/06/25(金) 17:08:30 ID:t2ErGC8t0
今日、岡崎にゴール前でパスしなかったら得点王だったんだけど
しないとこが偉いっていうか、生粋のMFっていうか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:08:34 ID:S3+IaDz30
茸なんぞ議論の土俵にすら上がれない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:08:45 ID:iTdr6+IY0
献上度
55:2010/06/25(金) 17:11:52 ID:gWQ9kHUn0
毒の抜けた中田だな。
性格のいいその辺にいるチョイ悪兄ちゃんって感じ。
中田みたいな嫌みな感じがない。
中田は叶姉妹の男版みたいなイメージ。
56_:2010/06/25(金) 17:13:26 ID:Ep0Ybr0M0
>>49
前回も3試合ともそうなんですけど
57:2010/06/25(金) 17:15:54 ID:o7Lt4h8ZO
中田信者だけど実力はもう本田が上だよ
あとは移籍できる運があるかどうか
58:2010/06/25(金) 17:17:24 ID:t2ErGC8t0
>>56
ていうか、本田とはポジションが違うから
比較するのは無理がある。
いっとくけど、茸のヲタでもなんでもないぞ。
59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:34:21 ID:uPG3TO5lP
まあ今回の無回転シュートでHONDAの名前が一躍世界のサッカー界で
ビッグネームになったことは間違いないわな
あの無回転FKの映像は今日は世界中のメディアで流れてるだろう
セビリア戦で決めたのも話題になったがワールドカップの話題性はケタ違い
今大会は特にああいう無回転FKが沢山見られるという触れ込みだったのに
今のところ本田しか決めてないし大会を代表するゴールの1つになるだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:41:09 ID:Qz8j2/He0
>>57
はい、アウト
中田ファンは自分の事を中田信者とは言わない、これ常識な。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:45:32 ID:Qz8j2/He0
>>46
激同

現時点では、中田のほうが実績を残してる。
これは紛れも無い事実

つか、W杯3戦の結果だけで比較してしまえば、
本田>メッシになってしまうわな
62:2010/06/25(金) 17:47:50 ID:t2ErGC8t0
>>61
某武田のコメントパクッたらあかんよ。
視聴率36%なんだから
63:2010/06/25(金) 17:49:03 ID:bWX3C7DDO
>>61
具体的に実績って何?
中田はワールドカップで活躍してないしペルージャのセリエA残留?w
64すん:2010/06/25(金) 17:52:27 ID:PJ93gjPQ0
ねぇねぇ、ウルグアイとパラグアイどっちが強いの?おすえて。
65ii:2010/06/25(金) 17:53:32 ID:pg6LhJJ30
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:56:58 ID:ST2bljWu0
>>61
過去のW杯のフリーキックは全部失敗じゃないか?
海外移籍の実績の事?
67:2010/06/25(金) 17:57:25 ID:BwSVnkCz0
本田が中田を越えたなんて思っているのは、
>>1ぐらいでしょ
あの試合後のインタビューもそれをわかっているからこそ。
本田自身、やっとスタート地点に立てたって言ってるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:58:33 ID:g7AowMjr0
>>59
無回転FKなんて珍しくもなんともないよ
いやマジで
例えばブラジルなんて選手全員がソレ蹴れるからね。決定力も個人技も次元が違う
69:2010/06/25(金) 17:59:21 ID:bWX3C7DDO
>>67
なんでも中田マンセーに繋げるなよw
本田はもう中田なんて眼中ないだろ
70ど素人:2010/06/25(金) 17:59:37 ID:QN1YEEmt0
本田Jリーグでプレーしてくんないかなあ・・・お前ら絶対観にいくだろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:00:21 ID:FmFJe+VR0
>>9
ポジション的にはサイドベンチだろ
真ん中になんて座れるわけ無い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:01:31 ID:Qz8j2/He0

勝利の興奮状態のまま、酔った勢いで
妙なスレタイ付けた前スレの>1が悪い。

「本田が日本サッカー至上最高のプレーヤーになる日を見守るスレ」

にしときゃ誰も反論はなかったろうに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:01:41 ID:g7AowMjr0
>>69
流石にそれは本田を過大評価しすぎだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:02:54 ID:0WZzp+O10
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:06:03 ID:Qz8j2/He0
本田が中田超えできる要素は充分にあるよね。

・FIFAW杯3大会連続出場に貢献 ←
・アジア最優秀選手賞2回。
・イタリア政府から爵位受章。
・バロンドール候補に3回選出 (アジア史上最多)
・FIFA最優秀選手賞候補に 4回選出(アジア史上最多)
・ドイツ杯クロアチア戦のMOM。
・ドイツ杯敗退国ベストイレブン。
・FIFA100選に選出。 (ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)
・ブラッター会長から直々に FIFA親善大使に任命。
・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいて
 ゴールをあげた唯一のアジア人選手。
76本田ジャパンサイコー!:2010/06/25(金) 18:09:16 ID:7rJX+14g0
デンマーク戦の本田のフリーキックは昔から狙ってやっていた!
http://www.youtube.com/watch?v=WVIdfNOfUO8

本田の能力の凄さ 海外(ロシア)監修
http://www.youtube.com/watch?v=M-K4wxmD-dM&NR=1&feature=fvwp
77はは:2010/06/25(金) 18:10:59 ID:LOxDXb7t0
>>68
無回転どころかFK決めれないじゃんww
78:2010/06/25(金) 18:12:42 ID:bWX3C7DDO
>>70
最低でも10年は先だわ
引退前にJの得点王獲って欲しい気もするけどね
79:2010/06/25(金) 18:14:25 ID:rGokF/oLO
本田の声は松井秀樹に似ている
そこが本田の最高の長所だろ
うん。絶対そうだ
そこなんだよ
これに気付かないやつは次の応援で現地にてホラガイを顔真っ赤にして吹いてこい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:15:33 ID:g7AowMjr0
>>77
セットプレーで喜んでたら強豪国になんてマジで勝てないよ
南米みたいな個人技がハンパない連中相手は日本がもっとも苦手とする所
例えばブラジルやアルゼンチンは選手全員が本田以上のレベルが大半なんだぜ
日本はもっと個人技を磨かないと簡単に中央突破されて点を取られる
FKだけに頼るとか論外
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:18:50 ID:J4vv7DwT0
毒茸俊輔は引退してキノコ栽培でもしてろ邪魔ww
82:2010/06/25(金) 18:21:41 ID:qf1WDqhu0
>>79
糞在日は氏ねよw

本田とイチローは「持ってる」スーパースター

朴秀喜は「もって無い」スーパーの屋上でチラシ配りのバイトをする3流
83:2010/06/25(金) 18:26:41 ID:bWX3C7DDO
>>80
> 例えばブラジルやアルゼンチンは選手全員が本田以上のレベルが大半なんだぜ

ないないw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:27:23 ID:g7AowMjr0
>>83
いやマジだから…
サッカー音痴かよ
85:2010/06/25(金) 18:33:26 ID:bWX3C7DDO
>>84
ごめんサッカー音痴なんでw
ブラジルとアルゼンチンで今大会2ゴール1アシスト以上してる選手を挙げてくれないか?
攻撃の選手だけ10人でいいから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:34:43 ID:kb7AccxQ0
オランダ戦の反省が生きたんだろうけど、1トップをこれだけ短期間にマスターしたのは凄い
後半の本田は、落とし、反転、フリックオン、つぶれと急造CFWとは思えないほぼパーフェクトな対応してたし
あれで、相手も守備に回らなければならなかったし、味方守備陣は休養できた
川島や闘莉王のフィードは本田一辺倒だった
87:2010/06/25(金) 18:37:47 ID:gOOC6ANK0
オランダリーグMVP
CLベスト8
W杯ベスト16の立役者

文句なしです
88:2010/06/25(金) 18:38:51 ID:gOOC6ANK0
アジア史上最高のプレーヤーパクチソン越えはまだか。
89:2010/06/25(金) 18:39:26 ID:rGokF/oLO
>>82
いいや、お前こそ真の植民地慣れしたチョンコロだよ
「持っている」だったら松井の持っているAVは持っているの領域を越えてるからな
それを知らずに知ったかしたお前は鳩以上のルーピーだよ
さっさとホラガイ吹いてこいや
そして日本の民族楽器の素晴らしさを世界に提示してこい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:42:04 ID:g7AowMjr0
>>85
フォルランとか他にもいるぞ?
急に10人も思いつかない
91サカブター:2010/06/25(金) 18:42:10 ID:So19mNDGO
>>80
でもそうだとすると、なおさらセットプレーを磨かないとダメなんじゃ…

ブラジルやアルゼンチンに何年で追いつける?個人技で。
追いつけないでしょう。
いくらお金をかけて教育しても、他の国が日本の技術力(サカのじゃないよ)に追いつけないように。
92:2010/06/25(金) 18:42:26 ID:MjlcV6iuO
フリーキックよりも、エルボー喰らっても復活し、相手に当たり倒すのを軽く出来る肉体的強さが
世界レベルの気がしてきた。
93:2010/06/25(金) 18:46:21 ID:c/T8jn1z0
中田はゲイだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:47:49 ID:g7AowMjr0
>>91
まぁフィジカルが全然違うからなぁ…。
体力=絶倫、シュート力=強すぎ、ドリブル=上手すぎ。と言われる南米の強豪国達相手にどこまでやっていけるか
南米の選手はミドルからの強烈なシュートが多い。これは日本も体鍛えまくって習得して欲しいよ
欧州みたいなパスサッカーには日本は相性いいんだけどね。個人技磨かないと、ベスト4は無理
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:48:32 ID:soBzszRm0
【サッカー】渋谷のハチ公像の横に岡ちゃんの銅像設立計画!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277459292/
96:2010/06/25(金) 18:50:29 ID:lT1RS5J30
中田氏との対談で
本田「無理やりでも積極的にシュート撃つ事によって後半シュートチャンスでパス出す事って絶対生きてくると思うんです」
まさにその通りになってワロタ
中田信者だけど本田△応援してるぞ
茸は今すぐ帰国していいぞ
97文句は受け付ける:2010/06/25(金) 18:52:59 ID:zTTwSiTf0
本田が今の時点で中田を超えているなんて調子が良すぎる
>>1はすぐフャビョるコリアか?
中田クラスは当分出てこないレベル
小野クラスは怪我を無しにすると、もう出てこないレベル
今の本田は松井・名波ぐらいの10年に一回出て中心になってくれるレベルかな
居てくれてありがとうって気持ちは変わりないけどねw
でも、日本人の成長って20台半ばで止まるよなぁ・・・
中田・小野・高原etc・・・・
30まで成長し続けたのって最近だと中澤・久保ぐらいだよなぁ・・・
98www:2010/06/25(金) 18:57:56 ID:WcxI26Kx0
さすが2ちゃんだなw勘違いのクソ共がいっぱい居るわw

本田の評価はロシアの弱小リーグから3大リーグに行ってそこでの活躍を観てからだろ普通。

1つの大会で評価するならワールドユース準優勝組は?

シドニーでも予選突破アメリカにPK戦で敗退。コンフェデ準優勝。アジアカップ優勝。

神が何人居るでしょう?

にわかは黙って見てろ^^
99優勝あるで:2010/06/25(金) 18:58:48 ID:AvApKRT70
100:2010/06/25(金) 19:00:52 ID:nXFUSBBM0
3点目の突破って代表合宿の成果かな?
ポジションもあるだろうが、ああいうチャレンジは珍しいよね。
101:2010/06/25(金) 19:01:10 ID:bWX3C7DDO
>>90
フォルランってブラジル人?
アルゼンチン人?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:01:35 ID:FnYmIIAG0
>>88
正直トロフィーの数とかの実績で超えるのは難しいと思うが
ビッグクラブで主役級の活躍を披露すれば
メガクラブのバイプレイヤーであるパクよりも高みに辿りつける
きっと本田ならやってくれるわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:04:32 ID:g7AowMjr0
>>101
どんだけにわかなんだよ。そんなんで本田を語ってんのかってレベルだな…
そいいやファビアーノもだ
104本田信者:2010/06/25(金) 19:05:00 ID:ZlfcUStl0
>>99 2008年の記事じゃねぇかよ。岡田の能力とは状況によって
戦術を変えることにある。明日本番でも変えるやつの言うことは
信用ならん。
105優勝あるで:2010/06/25(金) 19:05:54 ID:AvApKRT70
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:06:38 ID:dD23Nql90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6563720
仕事を選ばない本田△
107:2010/06/25(金) 19:12:24 ID:Gucqj47UO
>>97
松井、名波は素晴らしい選手だけど本田ほどチームの勝利を決定づける力はない
本田自身が「持ってる」と言ってるようにCLや今回のW杯を見れば特別な選手としか言いようがない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:12:38 ID:YVWdpvPq0
>>101
ウルグアイ
他にはメッシとかL・ファビアーノも本田以上の活躍してるかな
109:2010/06/25(金) 19:14:15 ID:bWX3C7DDO
>>103
ファビアーノはブラジル人だね
アルゼンチン人とブラジル人は本田より全員上なんでしょ?
メンバー表見てもフォルランが見つからないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:15:28 ID:g7AowMjr0
イグアインとかも3ゴールしてアシストもしてるけどな。
他にも本田以上の活躍してたり、スーパープレイ見せ付ける選手いるけど。
世界的に見たらまだまだ本田は足りないよ。今後伸びるだろうけどさ。
111:2010/06/25(金) 19:15:34 ID:FC7wi+t20
南米もピンキリだろ
とりあえず本田はフッキは軽く超えたよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:16:57 ID:g7AowMjr0
>>109
ああ、よくみたらアルゼンチンとブラジルか。
なんで絞ってんだよw
ってかフォルラン誰?とか言ってる時点でニワカ丸出しなんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:17:13 ID:auzNypHb0
今大会のワールドカップでスターダムを駆け上がっているのは間違いない

このままこけずに駆け上がることを祈る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:20:22 ID:FmFJe+VR0
>>112
あんまり言いたくないけど
皮肉に皮肉で返してるつもりだろうけど
バカにしか見えないよ君
115:2010/06/25(金) 19:20:52 ID:MjlcV6iuO
松井の引っかけシュート
長谷部のドリブルシュート
これが入らないのが上手いだけでなく、なんか持ってる人かどうかの境目のような。。
岡崎はまた別だけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:21:30 ID:g7AowMjr0
>>114
いやサッカー音痴らしいよ彼
自分で言ってるもん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:21:45 ID:wC5B+FTG0
2009.09.05 オランダvs日本 後半17分のフリーキック
本田から無理やりFKを奪う茸
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc
118:2010/06/25(金) 19:22:37 ID:sCuMaY3vO
ニート(笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 19:22:50 ID:RanliWhd0
中田は、ただのパスミスをFWに責任にするという
新しい物の見方を教えてくれた

でも、欧州に行ってからは
その自慢のキラーパス(笑)は全く通用しなかった

それはセリエAのFWのレベルが低かったのではなく、
中田のパスはただ前に強く蹴るだけパスだったからだ

中田はキラーパスをやめた…

それでも選手として高いポテンシャルを持っていた中田は、
どうにかセリエA通用していた

ただ、それは戦術眼やサッカーセンスではなく、身体能力に頼ったプレイだったため
腰の故障と共に、中田はみるみる劣化していった…

その後のプレイは酷い物で、シンガポール、オマーンといった
W杯アジア一次予選の相手ですら、思うようなプレイが出来なくなっていた

しかし、一度スターの座に登りつめた中田は広告代理店の金づるになっていた
中田も今の地位を手放したくなかった

この両者の利害が一致したため、すでに代表レベルではなくなっていた中田が
ドイツW杯に出場する破目になってしまったのである
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:23:09 ID:FmFJe+VR0
>>116
彼は「フォルラン誰?」なんて言ってないよ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:23:24 ID:g7AowMjr0
>>115
松井のプレーは止められたけど、良かったよ。あと本田はFKよりもあのアシストの一連の動きが良かった。
まだ世界の一流選手と比べる所までは全然だけどね。
122 :2010/06/25(金) 19:23:55 ID:Zo5EmvRWO
朴は軽く越えたな
123:2010/06/25(金) 19:24:44 ID:bWX3C7DDO
>>112
絞ったのは俺じゃないぞ?
アルゼンチンとブラジルは全員上なんだから本田以上の成績の選手はたくさんいるだろ
その2国以外でしかもリーガの得点王とかしかいないの?
本田の本職はMFだし日本はチャンスの多いチームじゃないでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:25:01 ID:FsVaK89m0
キムコいわく中田はドイツWCでチームメートから「味方を殺すキラーパス」と陰口言われてたらしい
125:2010/06/25(金) 19:25:41 ID:QOCSRAX+0
中田と朴超えはビッククラブに移籍&活躍で証明しないとな

まだまだラッキーボーイ
126:2010/06/25(金) 19:26:51 ID:nXr/Y/A80
ID:bWX3C7DDO

ワロシュw
超もぐりじゃねーかよw

まあそれはいいとして本田は楽しみではあるね。
クラブチームでどこまでできるか
俺生きてる間に中田越える選手は見れないかなってマジで思ってたけど、
これはホントに可能性あるぞ。

フォルツァ本田△
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:26:56 ID:g7AowMjr0
>>120
普通に今回のワールドカップ見てたら2ゴール1アシスト以上してる選手なんて何人もいんだろって思わない?
それなのにニワカ知識で、
>>もう日本どうとかじゃなくて世界の一流選手として議論すべきじゃないか?
>>少なくとも今大会のベストイレブンには入ると思うんだが

とか言ってるのが失笑だよってレベルw
そんだけで一流選手ならどんだけ敷居が低いんだよっていう
128ななしさん:2010/06/25(金) 19:28:34 ID:G09sfL+YP
シュートもボールコントロールも超日本人級だな
こんな逸材がいたのもすごいし発掘した岡田監督もすごい
129::2010/06/25(金) 19:29:08 ID:QQ2Brk630
普段はアンチホンダなんだが、今日だけは褒めてやるか!
出てきていいよンダヲタ!CB乗りー!
130:2010/06/25(金) 19:29:28 ID:QOCSRAX+0
モスクワに戻ったらボランチなんだろ?

意外とボランチ適性があると思うけど
俊敏性が無い人だからボランチから飛び出しの方が向いていると思う
1311:2010/06/25(金) 19:29:46 ID:WBdp9mSU0
本田はインテルやオランダ相手にはまだ機能していない
セビージャやデンマーククラスなら王様になれる
パラグアイ戦は機能すると思うから延長戦以上になると思う
この相手を乗り越えられるか
132文句は受け付ける:2010/06/25(金) 19:30:16 ID:zTTwSiTf0
>>111
南米はピンキリだけど、日本で中々でないレベルの人間が
毎年出てくる所だぞ
でも、技術は高くても何かしら欠陥を持ってくるとこw
フッキは普通に世界的に見てもトップチームの補欠・中堅のレギュラーってクラスで
久保と一緒ぐらいか少し劣る感じの選手だよ
ポジション違う本田が純粋なFWのフッキや久保と比べられるなんて本田△w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:32:12 ID:g7AowMjr0
>>128
シュートというか、FKは上手いね。でも欧州のがFK上手い選手多いよ。
ドリブルも日本人の中では上手いけど、南米のヤツ相手に抜けるとは思えない。
足が遅いからな。鍛えて欲しいわ。
134:2010/06/25(金) 19:33:58 ID:QOCSRAX+0
あのフィジカルを守備で生かしてミドルを磨いて目指せランパードの方が将来は明るいと思う

135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:34:39 ID:FsVaK89m0
ランパードとか既に超えてるんですけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:34:46 ID:YVWdpvPq0
>>128
発掘したの岡田じゃねーしw

岡田はJのクラブ時代に高校からの推薦あったけどこいつつかえないからいらない。ていってたタイプ

メディアに持ち上げられてあの無能メガネを持ち上げてるアホがほんとふえたねw
137   :2010/06/25(金) 19:35:15 ID:gN2lFv8k0
>>134
欧州はそういうポジをアジア人に求めてない気が
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:36:09 ID:FmFJe+VR0
>>127
何人もいんだろとは思わないなー
何人もはいないだろww
例えばその「何人も」ってのが相当数いれば
2ゴール1アシストなんて他に何人もやってる言えるが
君の好きなアルゼンチンとブラジルで2ゴール以上してるのまだ3人しかいないしなー

本田がこれからの選手というのは同意だが
13920100624:2010/06/25(金) 19:36:27 ID:RnQ41eWo0
>>127
選手の質は議論では決まらないのでどっちでもいいけど、
今大会の予選3試合で2ゴール1アシストって
結構そうそうたるメンツになるのでは?墓穴掘ってない。
140:2010/06/25(金) 19:37:15 ID:oLwWjW4N0
>>128
本田をA代表に初めて呼んだのってオシムじゃなかったか?
141:2010/06/25(金) 19:37:51 ID:QAUvMtg2O
>>131
そのセビージャやデンマーククラスってのが凄いけどね
142:2010/06/25(金) 19:38:01 ID:QOCSRAX+0
>>137
モスクワでボランチなんだろ?

監督さんは適性を見ているよ
本田の適性は攻撃力のあるボランチ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:39:32 ID:g7AowMjr0
>>138
ゴール決める=上手い
とか言ってるのがもうね…
サッカーはそれで試合に勝てるものじゃないのぐらい分かるだろ
シュート力、ドリブル、も重要なんだよ。
本田は今のところセットプレーでしか魅せてないから、言い方悪いけど運が良かったんだよ。
144:2010/06/25(金) 19:39:32 ID:fvY/gbYxO
アジア人に求められるのは中田とかパクのような動き回るトップ下
145:2010/06/25(金) 19:40:44 ID:bWX3C7DDO
ID:g7AowMjr0
今大会2ゴール1アシスト以上のブラジルとアルゼンチンの選手リストまだー?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:41:27 ID:VFEx1MnN0
すごい選手ではあるけど、まだ評価するのは早すぎるだろw
デンマ戦は特殊な展開だったわけだし、次のパラグアイ戦でどれだけできるか。
スペースがないときは簡単にいかないだろうけど、今日みたいにちゃんとボールを
収められればもっといい選手になれると思うよ。
それにしても、大久保、遠藤、川島、本田とか、叩かれたり絶賛されたり忙しいことだなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:41:43 ID:g7AowMjr0
>>144
それは同意だな。
中田みたいなタイプを求められてると思う。
148チンカスだな:2010/06/25(金) 19:42:20 ID:uXbf5YL7O
ブラジルとアルゼンチンが全員本田以上で中央突破で簡単に点取られるとかいってる奴はカスだな。いやチンカスの中のカスだな。W杯直前にFWにされてあの結果はどう考えても凄すぎだろ。本田の戦術適応能力の高さ異常なほど凄いわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:43:20 ID:g7AowMjr0
>>148
現実です
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:44:17 ID:Qz8j2/He0
>>119
> ID:RanliWhd0
またおまえか。
今度は、本田スレでアンチ中田工作かよ
おまえが昔から中田に粘着ストーキングして嫌がらせしている、茸信者って事はバレバレなんだよ。
よって、NG登録完了
151:2010/06/25(金) 19:44:30 ID:QOCSRAX+0
日本人とか関係無くてその選手の個性だろ?

ブラジルなんてFWからGKまでいるじゃん
本田は一列下がってボランチで生きるべきだよ
ボランチでも10点ぐらいは頑張れば取れるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:46:12 ID:VFEx1MnN0
ボランチはねーよw
153:2010/06/25(金) 19:49:25 ID:AGSUOKum0
ID:RanliWhd0は一般人じゃないだろ
どこに雇われてるんだ?2ちゃん?
154:2010/06/25(金) 19:49:52 ID:bWX3C7DDO
>>146
ワールドカップで初めて本田見たタイプだ?
今大会の本田は不向きと言われた後ろ向きのプレーで結果を出してるから評価されてる
これが本職CFなら評価こそするが歴代最高と称える事もないよ
155ななしさん:2010/06/25(金) 19:51:38 ID:G09sfL+YP
本田を発掘したのオシムなのかよ
まあいいけど
156:2010/06/25(金) 19:53:30 ID:0PEjTOxTP
オランダ戦の前日に本田に突撃インタービューして
本田△って知ってますか?って聞いたアホがいるぞw

http://www.youtube.com/watch?v=LEjmo4ycrYU&feature=related
1571:2010/06/25(金) 19:56:01 ID:WBdp9mSU0
でかいし上手いしフィジカル強いんで1トップ続けてもらった方がいいかもな
1トップならそれほどスピードはいらんしあの得点力はFWの方が生きる
中盤は香川や宇佐美や長谷部がいるんで
158:2010/06/25(金) 19:56:43 ID:uXbf5YL7O
発掘てゆーかオランダであれだけ活躍したら、監督だれでもとりあえず1度は呼ぶんじゃね。
159:2010/06/25(金) 19:57:29 ID:QAUvMtg2O
>>151
頼むチェスカの試合見てから言ってくれ。
本田ボランチは無い。

後はパラグアイ戦でどうなるか、リーグ戦でどれだけやれるか。
数試合だけでは中田越えとはならないけど、
このパフォ続ければ間違いなく越えていくだろ。
160j:2010/06/25(金) 19:57:58 ID:SelbbJwuP
本田は強豪相手になると、極端にパットしなくなる感がまだぬぐえない
甘めに見ても、全盛期の中田の方が上
ワールドカップで最も活躍した日本人選手なのは間違いない
161_:2010/06/25(金) 20:01:36 ID:KGO+asR80
この過疎板でスレが1日で2まで行くとはな

本田さん・・・恐るべし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:02:08 ID:j1g/YIFA0
稲本さん・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:02:26 ID:c3CtPLyr0
神だな、まだまだ続いてほしい
164:2010/06/25(金) 20:03:10 ID:SUSqk6Qh0
まぁ俺は星陵にいた頃から注目してたけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:04:41 ID:Qz8j2/He0
>>162
そうだね、現時点では稲本か、
ベルギー戦の二点目を加えると3点だもんね
166:2010/06/25(金) 20:05:21 ID:xyWxGWJ/0
>>159
横レスだがcskaの試合ではボランチでトップ下の雑魚と相性かなり良いし機能もしてるだろw
何故か決定的チャンスで雑魚が連続で外したりしてるけど
167:2010/06/25(金) 20:08:45 ID:Gpr0bXuUO
本田△…
ネットで馬鹿にされてると勘違いしてないかな?
168_:2010/06/25(金) 20:08:50 ID:/5qkUhOD0
CSKAではトップ下にジャゴエフがいるから押し出されてボランチやってるだけじゃないの?
本人はもっとゴールに近い場所でやりたいから不満タラタラだったみたいだがw
169ななし:2010/06/25(金) 20:16:30 ID:QcqvsQqh0
インテルとオランダには通用しなくてチーム最低点くらって、
セビージャとデンマークにはMOMの活躍出来るのはなんでなんだろう?
純粋にわからん。極端すぎる。
名前負けしての空回りなら希望があるよねー。
170:2010/06/25(金) 20:19:18 ID:QAUvMtg2O
>>166
いや、下がり目になるとやっぱ消えてる。
171:2010/06/25(金) 20:20:40 ID:bWX3C7DDO
>>169
そこらへんは気負いもあるだろうが自由にプレー出来たらバロンドールクラスだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:25:38 ID:kb7AccxQ0
>>169
壁にぶつかってはクリアしてきてると考えるべきでは?

次はかなりがちがちにマークされれて何も出来なくなるかも知れないけど
勝ち上がればその次の試合でさらなる成長を見せてくれる気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:29:18 ID:flRQZOXa0
史上最高の日本代表プレイヤーか
→残念、釜本です。

史上最高のサッカープレイヤーか
→中田を超えるには、まだまだ努力が必要です
174:2010/06/25(金) 20:33:41 ID:CuJb/aX7O
本田「日本史上最高のプレイヤーとかそんなん興味ないんで
俺はもっと上を見据えてるんで」
175www:2010/06/25(金) 20:39:33 ID:WcxI26Kx0
ねぇねぇ〜w早くこれに答えてよにわかさん達〜www
↓↓↓

さすが2ちゃんだなw勘違いのクソ共がいっぱい居るわw

本田の評価はロシアの弱小リーグから3大リーグに行ってそこでの活躍を観てからだろ普通。

1つの大会で評価するならワールドユース準優勝組は?

シドニーでも予選突破アメリカにPK戦で敗退。コンフェデ準優勝。アジアカップ優勝。

神が何人居るでしょう?

にわかは黙って見てろ^^
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:39:47 ID:FsVaK89m0
>>156
昨年9月のオランダ戦な
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:39:52 ID:FmFJe+VR0
>>143
そういう君はちゃんと試合見てるのかな?
言わないであげようかとも思ったけど今大会フォルランはアシストしてないよ?
178:2010/06/25(金) 20:43:25 ID:FC7wi+t20
>1つの大会で評価するならワールドユース準優勝組は?
>シドニーでも予選突破アメリカにPK戦で敗退。コンフェデ準優勝。アジアカップ優勝。

全部ワールドカップとは比べられない
格の低い大会の実績持ち出して何がしたいのやら
そんなものワールドカップの前では無価値
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:43:46 ID:7N07DLsM0
>>174
本田さんかっこよすぎるぜ・・・
180手袋製造会社・社長:2010/06/25(金) 20:58:54 ID:6+87RqP30
本田選手がつけていた青い手袋はやらせましょう。
181 [―{}@{}@{}-] fd:2010/06/25(金) 20:59:28 ID:vTy982WGP
オランダでの評価が正しいことが証明されたな
個を見る目は向こうのほうが正しいものを持ってるってこった
182:2010/06/25(金) 21:02:14 ID:bWX3C7DDO
>>175
ツッコミ待ちなのか分からないけど言うなら1つの大会ではない
個人的にはCLのセビージャ戦がベストだが、今やサッカーのお祭りでしかないワールドカップでも結果だした事で素人にも受け入れられたんじゃない?
183_:2010/06/25(金) 21:02:24 ID:mOHstySj0
>>128
岡田は発掘してないよ
本田が自分で世界で結果だして無視できない存在になっただけ
決定的だったのがCLのセビージャ戦
ベスト11にメッシたちと一緒に選出されたからなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:03:01 ID:jKJaEOe10
どうでもいいけど、個人の力を比べるときにチーム実績あげるのだけはやめとけよw
1人で戦ってるわけじゃあるまいし。
185:2010/06/25(金) 21:05:21 ID:QOCSRAX+0
CLとかWCとかのベスト11の選出は滅茶苦茶だよなw
186www:2010/06/25(金) 21:07:25 ID:WcxI26Kx0
>>182
素人受けは良いのは解るが・・・。持ち上げすぎでしょw

試合内容見てもうね・・・。

CLセビージャ戦+W杯で、君も中田<本田な訳?
187:2010/06/25(金) 21:08:09 ID:bWX3C7DDO
>>184
代表ではそうだな
でもクラブでは良い選手しか強いチームにいれないんだよ
そういう意味でも弱小日本代表での数字とCLでの結果は本田の能力そのものを表してると思うが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:10:22 ID:flRQZOXa0
http://www.youtube.com/watch?v=_g2CzcgriuE

これを見れば、本田が俊輔によって育ててもらったことがわかる
189:2010/06/25(金) 21:12:43 ID:bWX3C7DDO
>>186
君も?
多少の言語が解るなら海外の掲示板も見るといい
世界では「中田?ん?あぁ〜いい選手だね!今回は出てるんだっけ?」
本田は凄いけどそれより中田なんて忘れられてるから
190_:2010/06/25(金) 21:17:16 ID:KGO+asR80
他の選手持ち出して本田さん叩いてるのは玄人気取りのチョンだけ
191www:2010/06/25(金) 21:17:38 ID:WcxI26Kx0
>>189
マジかよ〜wwwお前も相当にわかだなww

>世界では「中田?ん?あぁ〜いい選手だね!今回は出てるんだっけ?」
本田は凄いけどそれより中田なんて忘れられてるから


それ今大会の話だろwスレタイ良く見ろ!日本サッカー史上最高って読むんだよね?

史上。

中田が現役時代と比べるだろ普通www

携帯からご苦労なこったね^^
1921:2010/06/25(金) 21:22:27 ID:WBdp9mSU0
>>173
クライフ以前のサッカーチームはどこもJ2並み。例えブラジルであろうとも
よって本田、中田>>>>>>>>>>>ペレ>>>>>>>>>>>釜本
193:2010/06/25(金) 21:28:12 ID:bWX3C7DDO
>>191
大丈夫?
マイナーな国の名選手は印象強いっしょ
韓国人と日本人の間違いは多いけどね
海外のサッカーファンが知らないって思ってる以上に酷いよ
さすがにイタリアでは知ってる人もいたが(中村とごっちゃ)
お前はグラウ覚えてる?
イタリアですら日本でいうグラウくらいの認知度だね
194www:2010/06/25(金) 21:42:05 ID:WcxI26Kx0
>>193
で?本田さんの知名度は?君の言い方だと皆知ってる選手に聞こえるけど?

アジア最優秀選手にでもなったっけ?

妄想垂れ流すのもいい加減にしないと恥ずかしいよ^^

君が言ってる事はリベリアの怪人ウェア覚えてる?って言ってる様なもの。

旬な時期の評価で比べなきゃフェアじゃないだろ?

ゆとりは早く寝なさい。
195dc:2010/06/25(金) 21:45:28 ID:NX8twRdh0


























ID:WcxI26Kx0










こいつの事はほっとけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:49:21 ID:F7PshmHJ0
怪我する前の中田はすごかった。
強豪相手に対しても存在感だしまくりだったし、フランス戦の孤軍奮闘とか日本人レベルじゃなかったからな。
過密日程でつぶされたような選手だし、怪我したあとのプレーばかり言われても。
ただ、本田の昨日のプレーもすごかった。
個人のプレーを称賛するのに別のプレイヤーを引き合いに出すことが愚かだな。
お互いにタイプも違うしね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:50:25 ID:Qz8j2/He0
>>189
世界に忘れられているはずの中田のインタビューが早々にCNNに上がっているわけだがw
198www:2010/06/25(金) 21:53:24 ID:WcxI26Kx0
じゃあスレタイ変えたら。

次からは【本田を絶賛するスレ】にしとけよ。

日本サッカー史上最強はまだ早いと言ってるのです^^ロシアとオランダ2部じゃあね・・・。
199:2010/06/25(金) 22:14:50 ID:bWX3C7DDO
>>194
みんな知ってるだろ
世界のニュースとか見ない人?
本田は全世界のスポーツニュース見た人が知ってる
中田は知らないよ
クラブで残留争いと優勝争いの補欠、せいぜいチュニジア戦でコケシみたいな格好で決めたゴールくらいだろ
200www:2010/06/25(金) 22:26:54 ID:WcxI26Kx0
ぷっw197も言ってるだろw

>世界のニュースとか見ない人?

お前が見ろ!

ジダンやカカが本田を知ってるかな?

釣りも大概にしとけwじゃあな〜ww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:33:40 ID:DIDrA2FY0
本田はそこまで知名度は高くなかったが、今回のW杯で名前は知られただろうし、
本田も有名だし、中田も有名
それでいいだろ。
ほんとあほらしい。
202www:2010/06/25(金) 22:37:57 ID:WcxI26Kx0
>>201
うはっwテラ正論www
まいった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:44:27 ID:ujFSbAi90
ttp://www.youtube.com/watch?v=1F-frRH06-M&NR=1

この時も、相手キーパー一瞬逆に反応しているんだよな。
(コメントにもあるように、金田が飲み屋のおっさんw)
204ここからは楽しむだけ!:2010/06/25(金) 22:56:51 ID:7rJX+14g0
2010年 FIFA World Cup 2010 South Africa Official Theme Song
Ver.1 http://www.youtube.com/watch?v=LFHO5EfdEQQ&feature=related
Ver.2 http://www.youtube.com/watch?v=BgyJY9yndv4
Ver.3 http://www.youtube.com/watch?v=GcaRz_1gyXI
Promotion Video http://www.youtube.com/watch?v=9jifxLskrB4&feature=related
ウケる日本サポーター http://www.youtube.com/visagofans?x=ej4X_B2izeE&feature=pyv
日本応援曲 http://www.youtube.com/watch?v=OAA97gQIccE
とりあえず上を見て盛り上げていこうぜ!これから先は俺たちがいかにして
盛り上げていくか、楽しんでいくか、応援していくかだ!
205にわか:2010/06/25(金) 23:54:20 ID:iEbtOVyI0
今はFWやってるけど、本田の本職ポジションってどこなの?
茸、遠藤みたいなゲームメーカーじゃないし、速くないからCロナウドみたいなサイドアタッカーじゃないし、
トッティやデル、ピエロみたいな1.5列目タイプ?
でもボランチもやるからベッカムにも近い気がする
206:2010/06/26(土) 00:00:31 ID:8jw2wMNd0
>>205
それはチームの戦術による。
名古屋、フェンロ、CSKA、日本代表
すべて戦術も与えられた役割も違う。
207 :2010/06/26(土) 01:34:42 ID:Rab388RT0
>>199
中村は誰も知らないなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:10:35 ID:EHCZcnXF0
とあるロマニスタのBBSをみてたら、こんな書き込みを発見
イタリア人のほうがおまえらよりも冷静に分析してるぞ。
しかも彼らはいまだに中田への敬意を忘れてない。


「日本人は中田に代わる王を求めていた
 彼らは本田に中田のノスタルジーを感じている
 本田は実力だけでなく、カリスマ性やスター性も申し分ない。」
Come per i giapponesi, come per loro chi esigè Re per Nakata,
come per Honda la nostalgia sensibile di Nakata a Honda,
non solo l'abilità ma anche il carisma e le caratteristiche
di stella sono perfette.

「中田は偉大だったね」
Nakata era grande

「中田並みの活躍ができるかお手並み拝見だな」
Quell'attività allo stesso livello come
Nakata è possibile è ispezione di abilità
209:2010/06/26(土) 02:19:36 ID:cy4yfpez0
未だに世界の日本基準はナカータなのか
本田が世界のホンダになれる日が来ることを信じよう

>>199
涙目
210_:2010/06/26(土) 02:39:56 ID:tQCjaXdb0
どうでもいいけどセリエAに行ったらつぶれるだろ

チョンですら成功してないんだからw
211:2010/06/26(土) 04:27:39 ID:ML13wChMO
というか今のセリエAにはいってほしくない。
完全にレベル下がってるからセリエA行くならモスクワでCL出た方がマシ。
プレミアかブンデスが良いな。
212:2010/06/26(土) 05:55:38 ID:00rOBfx40
本田もバカじゃないからセリエAに行っても得る物が無いと悟ったら行かない
だろう。出場機会を多く得れるリーグでプレイするだろう。
リーガ・エスパニョーラのチームから誘われたら行くかもしれないが・・・
213:2010/06/26(土) 06:14:22 ID:iY+LYh490
レアルが狙ってるらしいね。ソースは中国だけどもw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:30:11 ID:pFmTzm2t0
>>205
バラックとかジェラードとかランパード見たいなつかわれかたが一番いきるとおもう
CH的な
215:2010/06/26(土) 07:37:56 ID:1bw9m4Z+0
中田なんてたいしたことねーよ
ただの一発屋だろ
中村と大差ない




本田は別格
パクチソンと互角のレベル
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:43:59 ID:nG9N35vP0
>>205
アルシンド的なポジションでいんじゃね

どこでもボールのあるところがポジション
217:2010/06/26(土) 08:01:07 ID:a6Y8idnK0
トップ下でのプレイに拘っての移籍だったら、
プレミアやスペインはあり得ないと思う。
残念ながら、今のプレミアやリーガがアジア人に求めているのは
速さと献身的な運動量であって、
本田が抱える今の課題を克服しなければ難しいよ。
レベルの低いリーグでもいいから、レギュラーを勝ち取り経験を積んで
ステップアップして欲しい。
218:2010/06/26(土) 08:02:41 ID:a6Y8idnK0
セリエにいけば、トップ下のポジションもこなせるだろうけど、
中田がセリエで残した名声を覆すほどの結果を残さない限り、
結局は中田と比べられて終わりそうな気がする。名波や、中村がそうであったように。
セリエでの最大の敵はナカータだと思う。

でも、本田だったら中田の壁を打ち破ってくれそうな気がするし、
あえて立ち向かいそうな気がするんだけどね、なんとなく。
219.:2010/06/26(土) 08:31:39 ID:+I8MMT3iO
まだセリエ信者がいるのか
イタリアぼろ負けしてるのに
220上野山:2010/06/26(土) 08:39:33 ID:KO74u5LnO
ホンダさんFKは認める流れの動き(貢献度)は中の上、ミックス(笑)
頑張ってください
221:2010/06/26(土) 08:40:51 ID:qJNqPFmeO
トッティの控えになるのか?スナイデルか?ロナウジーニョか?ジエ…

なんにせよ中田の二の舞だけはやめてほしいね。強豪より中堅で王様しちゃって。本田の向上心なら誰が相手でも臆する事ないだろうけど
222/:2010/06/26(土) 08:55:45 ID:ZISJRFHP0
>>219
スペインやイングランドにこだわるのも
ブランド好きのバカな日本人らしいけどね
223おお!:2010/06/26(土) 09:12:02 ID:a6Y8idnK0
>>208
d
本田が認められているのはかなり嬉しい
中田がいまだにローマっ子から愛されているのも嬉しい
ありがとうジャッロ・ロッソ!

224:2010/06/26(土) 09:20:42 ID:nYkk4EzZ0
もう24だろ
225:2010/06/26(土) 09:22:16 ID:RN/86HKp0
またmixiで在日がホラ吹いてますw
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54255833&comm_id=114183
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:24:01 ID:iTctUrqD0
まさかメッシを超えるスーパースターになるとは思いもしなかったよ
227:2010/06/26(土) 09:28:23 ID:ZcyLXMhk0
爆弾が投下されました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:30:06 ID:ZcyLXMhk0
あのパクだって献身的な守備をやらされているというのに、
本田のプレミア移籍なんてありえないでしょ
ましてやリーガ・エスパニョーラって
ニワカの願望妄想じゃあるまいしw
セリエのえげつない削りとプレスのキツさはハンパ無いけど、
スタミナとスピードがない本田には丁度いかもね
まずは、試合で結果をださないとな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:34:48 ID:Y46kQOhX0
【サッカー/W杯】本田圭佑、現時点での大会ベストイレブン!C・ロナウド、ビジャ、イグアインらと共に名を連ねる スペイン・マルカ紙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277507699/
230w:2010/06/26(土) 10:01:36 ID:u87mevOm0
本当の戦いはこれからなのに
231:2010/06/26(土) 10:43:03 ID:1VQiGn6hO
あのFKは予選のゴールのベスト3に入るな
232 :2010/06/26(土) 11:25:38 ID:Rab388RT0
リーガは、スペインが財政破綻しそうなんで数年後にはどうなるかわからん
プレミアも、英国は破綻まではいかないけど財政悪化してるんでどうなるかわからん
基盤で見たときに、これからの10年はブンデス(ドイツ)が牽引しそうな気がする
UEFAカントリーランキングでも、再来年くらいにはブンデスはリーガを抜く可能性が高い
プレミアは貯金があるから3,4年は1位で安泰だと思うけど

ブンデス時代が来ると思うよ
233www:2010/06/26(土) 11:27:52 ID:naUXz16J0
代表板のにわか増殖っぷりに吹いたw

昔より増えてるよな?

まずはW杯で名前売って、有名リーグでプレイ、その結果が評価なの。

解ったら芸能板ででもやってろ。
234:2010/06/26(土) 13:14:57 ID:rpjnI69j0
本田選手と水泳の北島選手って似てる。ものすごい期待されてプレッシャーの中でも
実力を出しきれる。
235名無しさん:2010/06/26(土) 13:20:08 ID:5DktZZgZ0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 13:36:56 ID:CKtGleca0
>>208
そんなページ、ググってもどこにも無いぞw

確か当時は「日本人の割には良いプレイするけど、トッティからポジション奪おうなんて10年早いんだよ(笑)」

って、ローマサポに嘲笑されてたはずw
237北嶋:2010/06/26(土) 13:48:13 ID:OUBE5uxnO
本田「ちょ〜気持ちぃ〜」
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:54:33 ID:a5WlAd7C0
中田は集団競技に向いてない
今の代表は長谷部にしろガチャにしろ本質的に賢い大人が多いけど
その中に全盛期の中田入れてもチーム崩壊してるよ

中田が周りとうまくいくときは懐の深い大人に一方的に甘えさせてもらえる場合のみ
同格や先輩として他人を守り立てるとかフォローするとはまったくできない
ただ傲慢でわがままな裸の王様になってしまう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:55:47 ID:7b3ZnP/P0
>>236
脳内妄想乙
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:59:39 ID:7b3ZnP/P0
ユーベ戦ゴールの後は
トッティ=王子
ナカータ=将軍
と、呼ばれておりますが何か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:01:11 ID:7b3ZnP/P0
日本語でググッても引っかからないから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:07:46 ID:dg+LmmZs0
>>238
崩壊するわけないだろw
誰かを引き合いに出して貶さないと気がすまないのかね。
中田はすごかったし今の本田はすごい。
タイプも違うし単純な比較はできないよ。
ただ思うのは2人を一緒にプレーさせてあげたかったなってことだけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:08:43 ID:a5WlAd7C0
>>242
何を引き合いに出したよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 14:21:35 ID:CKtGleca0

中田信者は、嘘つきばっかりであることが証明されました
もう耳を傾けてはいけません




"Come per i giapponesi, come per loro chi esigè Re per Nakata"での検索結果

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22Come+per+i+giapponesi%2C+come+per+loro+chi+esig%C3%A8+Re+per+Nakata%22

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:52:06 ID:dg+LmmZs0
>>243
ここは本田スレ。
考えなくてもわかるだろアホ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:00:22 ID:a5WlAd7C0
>>245
随分考えて出したのがそれか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:01:08 ID:qt9hA/Jk0
BBSの投稿、しかも最近の投稿でしょ。
そんなんググってでるもんなのか?w

それとローマに移籍当時は馬鹿にされてたかもしれないけど
入ってからはそんなことなかったでしょ?
移籍してからも拍手で迎えられる選手なんてそうそういないと思うんだがw
必死に否定してるやつらってなんなんだろ。
248:2010/06/26(土) 15:09:59 ID:K0/JiZPtO
どっちかというと日本史上最強のポストプレイヤーじゃないか?

FWじゃないし足元の技術もそこそこでトラップにムラもあるけど

あんだけ世界のDFにマークつかれながら出来る奴が思い付かん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:37:32 ID:w7TAzlQ10
>>224
システム自体が違うから、
そんな検索エンジンじゃ引っかからないしw
ヒントはカルチョ馬鹿なサイトね
ロシアや韓国サイトにも何件かあるよ〜
ま、頑張って探してみてね

250.:2010/06/26(土) 15:46:05 ID:2h6XBVbdO
中田なんてあの当時のセリエ10傑にも入らないよ
30にも入れるか?ってレベル
お前らニワカが恐らく知らないであろうモンテッラやデルベッキオとかの方がよっぽどローマに貢献してた
251ウザく絡みます:2010/06/26(土) 15:57:07 ID:nmO4Llhl0
>>250
中田はそれぐらいっしょ
日本で例えると二川とかのレベルじゃないか
でも、毎試合得点する最高の選手より重要な試合で最高のプレイをする選手
イタリア人は中田に対して年間の貢献より一瞬だけど輝き方が半端なかった印象だろ
「あいつ、いつも点取ってくれたよな^0^」
「あの試合の中田は変態だろwwwwwww」
どっちの選手の会話した方が盛り上がるかの問題だろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:57:44 ID:/9+6sbJf0
>>249
韓国www
本田も中田んときみたく、同胞認定されてしまったか。
253:2010/06/26(土) 16:02:22 ID:00rOBfx40
マジに伝説を創りそう、この大会で。
本田にはチームを前進させるカリスマ性を感じるし。ビッグマウス以上にそれを
実現させようとする強固な意志を持ってるしな。
254:2010/06/26(土) 16:05:31 ID:W+BQBBAXO
もう中田とか中村とか日本人レベルで考える選手じゃないでしょ
世界でも現役なら10本の指に入る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:06:16 ID:qt9hA/Jk0
>>250
日本人がセリエ10傑に入れたら相当すごいだろw
中田はすごいプレイヤーだとは思ってるが、それはあくまでも日本人としてだ。
その辺勘違いするなよ、
10傑とか言い出すことがちょっと頭おかしいと思えるw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:14:57 ID:/9+6sbJf0
参考になるかわからんが、一応貼っとく


グエリン・スポルティーボ セリエA歴代外国人選手ランキング(1980年〜)
http://www.forum-calcio.com/printview.php?t=62155&start=20

1位マラドーナ、2位プラティニ、3位ファンバステン、4位ファルカン、5位ロナウド
6位フリット、7位ジダン、8位カカ、9位イブラヒモビッチ、10位シェフチェンコ

11位ライカールト、12位ネドベド、13位マテウス、14位バティストゥータ、15位ジーコ
16位ベロン、17位ルイコスタ、18位カレッカ、19位ウェア、20位テュラム

21位カフー、22位アウダイール、23位ボクシッチ、24位デシャン、25位ダーヴィッツ
26位モンテーロ、27位ミハイロビッチ、28位デザイー、29位サビチェビッチ、30位サラス
31位ボエニク、32位ブレーメ、33位セレーゾ、34位ブレイディ、35位エメルソン
36位ボバン、37位パウロソウザ、38位プロハスカ、39位ビアホフ、40位コーラー

41位ユーゴビッチ、42位シメオネ、43位ブリーゲル、44位アルメイダ、45位フォンセカ
46位センシーニ、47位ヴィエラ、48位フィーゴ、49位レオナルド、50位バルボ
51位スタム、52位ルベンソーサ、53位エルケア、54位ストレンベリ、55位シュクラヴィ
56位ラモンディアス、57位アギレラ、58位アモローゾ、59位ルディフェラー、60位ルンメニゲ

61位クリンスマン、62位ブロリン、63位シーフォ、64位ラウドルップ、65位オリベイラ
66位ドゥンガ、67位クロル、68位パサレラ、69位エジーニョ、70位リードレ
71位ジュニオール、72位パパン、73位ベアグレン、74位アンデション、75位ジルセウ
76位カザグランジ、77位フランチェスコリ、78位バロス、79位メラー、80位プラット

81位フランシス、82位ブランコ、83位ヘイトリー、84位スーネス、85位ロベルトカルロス
86位シャフナー、87位中田英寿、88位ベルトーニ、89位ヘスラー、90位シャリモフ
91位ジョルカエフ、92位カニージャ、93位アスプリージャ、94位タファレル、95位ベルカンプ
96位レコバ、97位アドリアーノ、98位ガスコイン、99位エジムンド、100位リバウド

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:18:35 ID:/9+6sbJf0
アジア人がセリエでプレイするには、
外国人枠という最初の大きな壁があったということをお忘れなく
258:2010/06/26(土) 16:22:47 ID:00rOBfx40
だから中田との比較論はもういいっての。
中田はパイオニアとして功績があるんだし、それを見て本田が更に大きく飛躍しよう
としてるんだからそれで良いじゃないの。
中田って指導者にはならないのかな?かなり卓越した理論を持ってるように思うけどな。
259:2010/06/26(土) 16:25:03 ID:W+BQBBAXO
>>257
日本人をセリエでプレイさせるとジャパンマネーという大きな利益があったということをお忘れなく
260sage:2010/06/26(土) 16:27:53 ID:/JnNu9HZ0
本田も中田も凡人。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:32:09 ID:qt9hA/Jk0
>>258
たしかに。
中田も本田も両方好きな選手だから、ちょっとむかついちまった。
中田のことを思い出すように、何年か先にすごい選手があらわれたとしても
本田がゴールした今大会の感動は忘れないだろう。
カメルーン戦もよかったけど、デンマーク戦の方が何倍も嬉しかった。
262宇宙遊泳 :2010/06/26(土) 16:41:59 ID:jtaSOJRNO
ナックルのように横揺れも凄い

本田ってキック力凄いんだね

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:42:55 ID:hBk2PByW0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/    史上最高の監督は私だ。
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:06:52 ID:oSplvlaE0
ここ10年ほどで、スポーツ全体でレベルの差が急激に縮まってるからね。
中田と本田がどっちがいい選手かといえば、本田かもしれんが、同じように本田よりいい選手もこれから先も必ずでてくる。
その時に、本田なんかたいしたことなかったって言うのか?
中田もすごかったんだよ。
265:2010/06/26(土) 17:11:07 ID:j2vb8Ji+O
とりあえず本田のスレで中田凄かったはウザいだけ
ジジイの思い出話かよ、現状見ろよ
266 :2010/06/26(土) 17:11:17 ID:HQVTBLKI0
お前ら本田を褒めちぎってるけどどうせ中田のときみたいに調子を落とし
たら他の選手を注目しはじめるんだろ。
267a:2010/06/26(土) 17:14:18 ID:QFWYOUe70
【サッカー/W杯】在日をルーツ持つ本田選手が勝利に貢献と韓国メディアが報道★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220276349/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:23:03 ID:mcXRt97v0
「これほど個では通用しないのか」って悩んでたし
「世界に通じるのは飛び道具だけ」って言ってるんだろ。
己を知ることが今回の活躍に繋がってる気がするな。
正直、瞬発力にかけるしドリブルで相手を抜くことはほとんどできないが
FWなんて相手を少し外してシュート打つだけで十分なわけだし
身体の使い方がうまくなってきた。
俺は本田がFW向きな気がしてきたよ。
本田にとっても今回の代表はいい経験になってるんじゃないだろうか。
269dd:2010/06/26(土) 17:26:04 ID:QwVX0vCq0
サッカーは11人でスポーツ。
単純に本田を中田や中村と比べたりするのはサッカーを知らない人。
チームの戦術と個人の得意なスタイルがマッチしてこそ個人が光る。
今の日本代表は、個人プレイではなくチームで戦う戦術。
その中で、本田個人の持ち味に期待されてるのは、FKと少ないチャンスでの勝負強さ。

中田の最大の持ち味はトップ下。
ペルージャにいたことは中田個人の持ち味とチームの戦術がマッチしていた。
しかしボルトンや後期の日本代表ではチーム戦術の中田の持ち味がずれていた。
だから目に見える成果はだせなかった。決して中田が劣化したというわけじゃない。
俊輔にしても同じ。

ただ言える事は、運を引き寄せる力も実力のうちだということ。
そういう意味で本田は運を引き寄せる力を持っている。
かつて中田も持っていた。(セリエAデビュー戦2得点など)

本田には期待できる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:29:47 ID:HWqAZBTI0
>>268
FWは削られまくってどうしても旬が短くなるから
俺としては点の取れるMFでいてほしいな
271_:2010/06/26(土) 17:30:58 ID:4mM0U+jD0
本田のトラップの上手さが凄い
トップで収まりまくってるじゃん
これ後ろはめちゃ楽だろうな
シュート前の落ち着きも半端ない
すげえよこいつ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:32:41 ID:8TXCVgfz0
まさかクライフターンがみれるとは思わなかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:32:45 ID:pFmTzm2t0
>>270
師匠みたいなつぶれ役ほしいよな
師匠よりシュートがうまい奴がいいけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:33:03 ID:3DcP5S7D0
まあこれでも6割くらいしか良さは出てないな
275_:2010/06/26(土) 17:35:42 ID:4dXiYpgk0
また懐古厨が荒らしてるのか
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 17:38:00 ID:CKtGleca0

イチロー「自分は野球を続けてこそ初めて価値のある人間なので、体が動く限り現役を続けます」

中田「僕はサッカーを辞めても、いろいろ才能があるからね(東鳩の事らしい)。
   サッカーだけが人生じゃないし、自分探しの旅を続けるよ(笑)」




これを某所に投下したら、「どっちもイイ」とかレスされた…
俺は中田がイチローのように成れなかったメンタルな理由を取り上げたつもりだったのに…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:44:50 ID:/9+6sbJf0
なんでこんなスレタイにしたの?
278dd:2010/06/26(土) 17:47:17 ID:QwVX0vCq0
ずっと前から思ってたが、世間は勘違いしてるようだけど
中田の言う「自分探し」は、一般人の「自分探し」とは意味合いが違う。
知名度と人脈とお金がある人が、「次何やろっかな、俺に何ができるかな」ってのと
知名度も人脈もお金もない一般人が「次何やろっかな、俺に何ができるかな」ってのは
違うよね。

関係ない話でスマン。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:48:55 ID:/9+6sbJf0
>>265
>ID:j2vb8Ji+O

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1275991062/
531 :あ:2010/06/26(土) 14:25:14 ID:j2vb8Ji+O
>>530
言い訳かあ、ウジウジ君はモテないね

中田スレを荒らして今度は本田スレで中田叩きですか
280:2010/06/26(土) 17:50:36 ID:W+BQBBAXO
誰がどう見ても史上最高の選手なのに認められない人がいるのは何故?
本田は日本を決勝Tに導いたけど中田は何も出来なかったじゃん
281dd:2010/06/26(土) 17:54:18 ID:QwVX0vCq0
>>280
だからそれはまだ言い切れないよ。
もう少し待てんのかこのせっかち!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:56:06 ID:oblOUU/L0
>>280
本田のどこが史上最高の選手なのかわかりやすく具体的に説明してくれるかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:58:22 ID:oblOUU/L0
>>280
とりあえず、中田が嫌いなのは良くわかったよ
284:2010/06/26(土) 18:00:24 ID:W+BQBBAXO
>>281
言い切れるでしょ
ワールドカップ本大会で2ゴール1アシスト決めた日本人は他にいるの?
CLでゴール決めてベスト8に進出した選手は?
285:2010/06/26(土) 18:01:49 ID:DT5OhF770
本田スレで旅人の話題はいいよ 建設的じゃない
286:2010/06/26(土) 18:02:27 ID:SchdFv7GO
キャリアではまだ中田を抜いていない。
だからこそ今後に期待したい。
287名無しさん:2010/06/26(土) 18:02:33 ID:JcSWbuTB0
ESPNで本田のFKはクリスのパクリって笑われてた
日本人はパクリだからって・・・
さすがに腹がたったが事実なので仕方ない
288:2010/06/26(土) 18:02:49 ID:W+BQBBAXO
>>282
ワールドカップ2ゴール1アシストでGL突破
CLでゴール決めてベスト8進出
アジアで悲劇だ歓喜だと一喜一憂してたレベルの選手とは比較にならない
289dd:2010/06/26(土) 18:03:43 ID:QwVX0vCq0
>>284
それはあなたの基準でしょ?
世間の基準ではない。
自分がそう思いたいなら思ってれば良いじゃん。
でも世間がそう思うにはまだ早いって言っんの。

つうか世間の評価がそうなるときは
あなたが布教しなくなるから、
それまで待てって言ってんだよ、このせっかち!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:05:44 ID:mcXRt97v0
>>281
本田はすごい選手だと思うけど、サッカーはチームプレイとういことも忘れずにな。
こういう比較の仕方が一番おろか。
それならブラジル戦でゴールを決めた俊輔や玉田は?
日本以外だって、ゴールしてないメッシはすごい選手じゃないのか?
CLでゴールをしたのだって、そこの舞台にいくまで他のたくさんの選手が努力したことも
忘れないようにしような。
もちろんゴールしたことは評価してるけど、本田1人で戦ってるじゃないこと忘れるなクズ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:06:05 ID:EUmcqGON0

ID:W+BQBBAXOは本田ファンを装った茸信者
いつものように中田アンチ活動工作に励んでる
本田スレで中田株を落とすのが目的のキチガイだから
触れないほうがいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:06:17 ID:fr8iIhei0
ソレンセン
「本田のシュートは文句無しに必殺の武器だ。彼はあの技を極めている。あんなボールが飛んできたら
どんなキーパーでも間違えるよ。俺がもう一方向に行き始めているとき、突然ボールの方向が変わった。
あのスピードでは立て直すのはとても無理だった。すごくタチの悪いシュートだよ。ファンにとっては、俺が
ブロックできたボールを隅に決められてしまったように見えるだろう。つまり俺がミスした、ダメなヤツだとね。
だけどそのキーパーのミスってのが何なのか、彼らには説明できないだろう。
本田が秘密のテクニックを持ってる選手の一人なのは知っていた。でもあんなシュートに準備なんかしても
無駄なんだよ。宝くじを当てる準備をするようなものだ。
パラグアイのGKにアドバイス?本田が左隅に蹴ってきたら、右隅にボールが来るのを待てということかな」
ttp://www.championat.ru/football/news-529722.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:06:47 ID:3DcP5S7D0
本田より上の選手探す方が難しいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:08:15 ID:EUmcqGON0
>>293
釣り針デカ杉だから
295俺はmen:2010/06/26(土) 18:13:27 ID:tOD3Z46o0
現時点では日本の中で最も活躍してる選手なのは間違いない
今のプレー(出来すぎな面もある)をどこまで続けれるかだな
正直ポテンシャルはまだ未知。だが更なる高みへ行く可能性も十分に持ってると思う
296:2010/06/26(土) 18:15:13 ID:W+BQBBAXO
>>290
まさか本田がいなくても2勝1敗でGL突破できたとか思ってないよね?
CSKAのサポは本田のおかげでベスト8に行けたと認めてるよ
オランダ遠征でも現地では本田がスタメンじゃない事に驚いてたし何故か日本人は本田を過小評価してる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:16:42 ID:EUmcqGON0
>>296
しつこい
いい加減にしろよおまえ
298:2010/06/26(土) 18:20:26 ID:j2vb8Ji+O
>>279
ネットストーカー乙
気持ち悪過ぎ

当然の事を言ったまでです
反論は出来なかったようですね
299:2010/06/26(土) 18:22:09 ID:Y/T6ItUXO
ここは中田信者の絶対死守防衛線、みたいな様相を感じるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:22:46 ID:mcXRt97v0
>>290>>284にたいしてだったw

>>294
人のいうことをもっと理解しろよw
だめだこりゃ。
301:2010/06/26(土) 18:27:29 ID:W+BQBBAXO
本田は未来ある現役選手なんだし史上最高の選手でいいと思うけどな
必死に否定する事に何の意味があるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:28:39 ID:MYO0WUc80

ID:j2vb8Ji+O
アンチスレはコピペで荒らされているからってホザいていた
いつもの携帯厨坊か

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:29:31 ID:MYO0WUc80
>>301
一度病院で頭の中診てもらったほうがいいよ
304:2010/06/26(土) 18:30:21 ID:j2vb8Ji+O
一つ事実は、ワールドカップ限定での実績では本田は中田を遥かに凌駕してしまった
それこそ比較すること自体恥ずかしいくらいに

と本当の事言うと中田工作員が粘着して関係ない話でレス埋めるんだろうなwww
2ちゃんに工作員送り過ぎ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:31:20 ID:p/TVYYM80
今のところ実績としては中田>>>中村>本田=小野>名波
こんなところか。本田はまだまだ実績が足りないから中村レベルまではいってほしいね
このWカップで徐々に名が知られてきたけどまだ知名度は中田>中村>本田
だろうし
306:2010/06/26(土) 18:36:04 ID:QC3InpQPO
>>284
代表の数試合だけで選手の上下が決るの?馬鹿なの?
クレスポやマキシロドリゲスはメッシより上なの?
メッシってアルゼンチンの歴史みてもたいしたことないんだね
あれ?メッシってマラドーナの域に達した最も近い選手じゃなかったけ?
普通さ、欧州・南米のトップリーグでの活躍・成績で
その選手の評価が決るんじゃないの?
日本くらいじゃない?たった数試合の代表戦だけで
やれナンバーワンだの騒ぐ国って
307:2010/06/26(土) 18:40:14 ID:W+BQBBAXO
>>306
> 普通さ、欧州・南米のトップリーグでの活躍・成績で
> その選手の評価が決るんじゃないの?

本田
CL自らのゴールでベスト8進出

中田
ペルージャでセリエA残留w
308:2010/06/26(土) 18:42:38 ID:LUsIe10c0
中田が移籍した当時のセリエはCLより格上ぐらいのリーグだよ

バルサもレアルも当時はセリエ以下の価値
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 18:51:03 ID:CKtGleca0
>>278
だからさ〜 中田って「自分は成功者だから何をしても許される」ってメンタリティなのよ
(ある意味、ホリエモンと思考回路が酷似している)

それに対して、イチローは自分を成功者と自覚していても、応援してくれるファンを絶対に忘れちゃいない



この差は大きいよ
310:2010/06/26(土) 18:51:10 ID:2FTeCjfd0
中田は落ち目ではあるけど、今でも商品価値が高いからな。
本田がレベル高いリーグでプレーして結果出したら
本田>中村になるんでないの?
311:2010/06/26(土) 18:54:02 ID:4lJWzgKzO
>>307
お前は本当にアホだなぁw

まぁともかくベスト16で2得点の時点で稲本=本田な状態だから今からだねw
当時、最高だった稲本もW杯後に海外行ってからは…。
312:2010/06/26(土) 18:55:35 ID:GdAMgTNZ0
W杯の実績も加味したら
本田>>中村は確定
313:2010/06/26(土) 19:00:10 ID:2FTeCjfd0
>>304 確かにそうだが、2006年は相手が悪すぎる。2002年は言い訳出来ないけど。
314:2010/06/26(土) 19:00:25 ID:kdKV4JylO
>>305



中村(笑)

知名度()笑
315:2010/06/26(土) 19:01:14 ID:keXeA+Qw0
308 名前:あ :2010/06/26(土) 18:42:38 ID:LUsIe10c0
中田が移籍した当時のセリエはCLより格上ぐらいのリーグだよ


中田ファンっつーか信者ってこんなのばっかり
316:2010/06/26(土) 19:02:03 ID:QC3InpQPO
>>307
んで、その本田の所属リーグは?
トップリーグっすか?
本田加入前に既にCL出場決定していたチームに入り(本田は出場件獲得には何もしていない)
結果はFK1点
他はダメダメ
これだけで選手の評価は決まるんだ
こんな評価の仕方日本だけっしょ
こんな評価の仕方してる国あったら教えてくれる?
317:2010/06/26(土) 19:02:41 ID:W+BQBBAXO
>>311
なるほど
VVVやCSKAの試合を見てないから話が噛み合わないんだな
稲本なんてオランダ二部時代で越えとる
318愛国心:2010/06/26(土) 19:03:42 ID:El5EkfmKO
ちょっといい話
本田が学生時代の恩師にW杯三日前にメールした内容
「日本人の強さを証明してきます。」
319:2010/06/26(土) 19:03:56 ID:00rOBfx40
何だか本田と中田の比較論に忙しい奴がいるなw
同時代の選手同士でも無いのに何で優劣をつけたがるのか理解に苦しむな。
じゃマラドーナとペレはどっちが偉大だった?って質問はどうだw
バカバカしくて答える気にもならんだろう。本田と中田の比較論も同じ事さ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:04:12 ID:3DcP5S7D0
日韓大会ホスト国として緩いGL通過してやっとベスト16と今大会比べてどうするの?
釣りは止めてね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:04:15 ID:p/TVYYM80
きっちりとどこかのリーグで結果をだしてからナンボだよ
まさかワールドカップで活躍して、有名選手が本田は素晴らしい!
とかコメントしてるのを載せてる日本の記事を鵜呑みにしてないよね?
322:2010/06/26(土) 19:08:32 ID:keXeA+Qw0
プレー観ればわかるでしょ本物か否か
323:2010/06/26(土) 19:14:00 ID:W+BQBBAXO
>>319
いやメッシとCロペスを比べてる
ロペスはいい選手だったけどメッシは別次元だろって話
324:2010/06/26(土) 19:14:46 ID:00rOBfx40
本田は自分を戒めてる点が凄い。GL通過後も『そんなに嬉しくないですね。』
と答えてたのもその為だろう。ここで浮かれてしまってはもっと先の目標(優勝)
までは辿り着けないと自らを律してるんだろうな。
ストイックで真面目な男だよ、彼は。
彼にはまだまだ進歩する余地がある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:15:10 ID:JsjbiOj30
怒りのデンマーク紙「国民を裏切った」守護神に最低評価
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100626023.html

無回転シュートは、決まるとキーパーは袋叩きあう。

しかし、優れたキーパーの条件は、その最初の球筋の方向で判断しすばやく動けること。
今回、キーパーは左に反応して動いた。それは最初の弾道はそういう方向だったのだと思う。

しかし、無回転シュートの場合、優れたキーパーはのその反応の早さがあだとなる。
インパクトの瞬間で判断できるキーパーほど、無回転シュートに対して無力だ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:17:54 ID:+v42/IXi0
海外ではFWととして評価されてんの?
だったらすごいよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:19:07 ID:mcXRt97v0
本当に素晴らしいプレーと言えるのは今のところデンマーク戦だけだよ。
オランダ戦は最悪にちかかったし。
ただ、FWに慣れてきたしチームにもフィットしてきてるから、今後のプレーも楽しみ。
このパフォーマンスを何試合か続けられたら評価できる。
ゴールはすごいけど、本当にすごいプレイヤーかどうかは内容も大切だよね。
FWやってればゴールのシーンが増えるのは当たり前だし。
カメルーン戦はゴールこそしたけど、他のプレーはイマイチ。
デンマーク戦はゴール以外も素晴らしかったし、頭を使ったプレーもしてた。
まあ焦って評価する必要もないんじゃない?w
デンマーク戦のプレーを何試合も見せたら悪く言う人なんていなくなるでしょ。
若いんだしこれからどんどんアピールのチャンスでてくるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:21:57 ID:mcXRt97v0
>>326
さっきも書いたけど、むしろFWが合ってるんじゃないかという気がしてきた。
手を抜いてるんじゃないかと思わせておいてここぞというところで仕事をするのとか、
海外の一流FWらしいプレーだし。
パラグアイ相手にどれだけやれるか楽しみだ。
329:2010/06/26(土) 19:26:31 ID:GdAMgTNZ0
亀戦がいまいち?
もう一回観直したほうが良いよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:33:45 ID:mcXRt97v0
>>329
たしかによくキープはしていたし、チームに貢献はしていたけど
シュートにまでいくようなシーンは作ってないだろ。
トラップが大きくボールが収まってないシーンもあった。
普通の選手なら十分すぎるほどだけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:35:11 ID:+v42/IXi0
そうだそうだ
332W:2010/06/26(土) 19:40:19 ID:ruLOi8hx0
オランダ戦は最悪だったなんて何見ていってんのかねw
今の日本代表ができる最高の戦い方だったろが。
ばっかじゃねーの。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:40:44 ID:7mGkWAEo0
そういえば俊輔の功績って
マンU戦でフリーキック決めた以外たいしたことないな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:00:29 ID:wbQzrMxm0
日本人より世界が評価してくれるだろう
335:2010/06/26(土) 20:05:03 ID:2FTeCjfd0
本田は好機でのオフザボールの動きがもっと良くなれば更にレベルアップするのにな。
元々フィジカルがあるからあんまり当たり負けしないし。
選手生命の為に体力を温存してるのかもしれないが。
336:2010/06/26(土) 20:10:18 ID:YEPpGvj4O
本田の常に全力じゃないところとか、前線での追い方とかはヨーロッパの選手みたいだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:13:32 ID:YFCYKRvh0
ゴンみたいな常に全力の泥臭いアホがFWの理想とかいつのまにか誤解されてたよな。全体的に。
前線からのプレッシャーを必要以上に賞賛する解説者とかすげーうざかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:24:53 ID:RSThaWgK0
すべては、W杯後のクラブチームでの活躍しだいだわな。
敏腕代理人をつけて、悔いのないサッカー人生を送って欲しい
もう24歳なんだしね。

贔屓目に見ても、今の時点ではまだ中田>本田
どうせなら、
サッカー界史上最高を目指して、中田ファンを黙らせて欲しいものです。
339うんぽこ:2010/06/26(土) 20:57:57 ID:DadouD/30
中田は単なる起点。
単なるスルーパスの起点。
パスの旨い奴が凄いなんてのは中田以降の幻想であり悪癖。
ゲームをつくった、得点機を演出??
単に人任せなだけだろ。楽なもんだ。
たくさんのチャンスをつくった?
で、どうした?それじゃあ勝てねえだろ。

点取ったやつのほう偉大。
最後まで自分で責任をとる本田は中田とは比べ物にならない。

同一ポジションではないが、代表選手としての価値
本田>>>森嶋>稲本>>藤田>>大久保>松井>小笠原>〜パス至上主義の壁>中田>小野>名波>〜自分で勝負するかどうかの壁〜>>茸
340   :2010/06/26(土) 21:09:28 ID:W3KCP7Tl0
今大会での本田の成長度は凄まじ杉るな。
ハートの強さこそが、彼の最大の長所だ
341:2010/06/26(土) 21:12:11 ID:wfis/RmNO
本田はゴクウみたいな存在だよ。本田は日本のゴクウだ!
342:2010/06/26(土) 21:17:26 ID:iTCGjWC50
本田はオシムの言うところのダイレクトに危険な存在
343:2010/06/26(土) 21:20:59 ID:zLmWNsXeO
オランダ時代、ただの一選手だと思ってたらキャプテンやってたんだよね。言葉や人種がバラバラの人達をまとめる。
かなり人間ができてないとできない筈。しかも22,3歳の若さで..。

この事を蘭戦の前日の番組で初めて知って印象が変わったよ
344名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:41:07 ID:/8dY6rCU0
3点目のアシストの場面見たけど
デンマーク守備は完全に止まってたな。
スーパーアシストに見えるけど
あんな甘い守りなら
誰でもいけそうだぞ。

FKはすごかったが
まだ疑問点はたくさんある。
パラグアイでいろいろ見えてくるだろう。
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 21:41:42 ID:ES1sMjY20
日本サッカー史上最高の選手 本田圭佑
本番通算 3試合2ゴール、MOM2回

日本サッカー史上最低の選手 中村俊輔
本番通算 4試合1ゴール、4戦犯
346:2010/06/26(土) 21:44:14 ID:j2d2PBH00
>>88
野菜崩れのチョンはとっくに追い越したよwww
今大会はチョンは決勝トーナメントは1勝もすることなく敗退
日本は決勝戦まで勝ち進む

本田の個人成績としては6得点4アシストはするね
347  :2010/06/26(土) 21:46:30 ID:W3KCP7Tl0
>>344
これまでも、押すだけのシュートを外したりと
どれだけ日本人選手のハートの弱さを見てきたことか
348代表:2010/06/26(土) 21:51:49 ID:7NVkew0x0
デンマーク戦の録画見て思ったけど
岡崎へのパスの少し前のプレーで大久保がドフリーなのに遠目からヘナチョコシュート打ったとき
中に居た本田が怒ってたな
日本のFWは周りが見えてないからフリーで敵が居ないのにドリブルしたりパス出せない
こう言うと打つべきところでパス出したりと本当に視野が狭い

それから試合後に相手への敬意がまるでない
本田以外はガキすぎる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:58:03 ID:rWTlzX450
すくなくとも最近の彼はビッグマウスではないな。
有言実行ために十分に誠実に努力しようとしている。周りにも敬意を払っている。
350無限本田:2010/06/26(土) 21:59:02 ID:2Rsp9Q8kO
◆英BBC
実況中継したBBC放送は
本田圭佑がFKを直接決めて先制した瞬間
一昨年の世界年間最優秀選手に輝いた
ポルトガルのエースになぞらえて「まるでロナウドのようだ」と興奮気味に大絶賛

さらに後半にポールセンの強烈なミドルシュートを阻んだGK川島永嗣に対しても
「いい位置にいた」
また本田からのパスを受けた岡崎のシュートが決まると「傑出したプレー」

イングランドのシアラー元代表主将は
「日本のプレーはまったく感動的だった」とした上で
本田のFKを「素晴らしい」と高く評価

1986年のW杯メキシコ大会で得点王に輝いたゲーリー・リネカー氏
日本を「南アフリカ大会のライジング・サンだ」と絶賛
351 :2010/06/26(土) 21:59:44 ID:W3KCP7Tl0
>>348
大久保の役割は最前線DFですから
352無限本田:2010/06/26(土) 22:00:32 ID:2Rsp9Q8kO
◆フランスのスポーツ紙レキップ(電子版)
日本がデンマークに勝った試合について「日本、イッポン」の見出しを掲げ
日本の完勝を柔道になぞらえた

同紙は特に本田圭佑選手を「チームの原動力」と絶賛
「本田を中心とするサムライたちは
歴史的な8強進出への道を切り開くかもしれない」と予測

日本代表について
「守備は堅固で、攻撃は魅力的だった。幸運に恵まれての勝利ではない」と分析
「チームの活力は完全にデンマークを圧倒していた」と高く評価
353無限本田:2010/06/26(土) 22:01:47 ID:2Rsp9Q8kO
◆中田英寿
「日本らしいパスワークもでてきて、こういうサッカーを見たかった
僕たちの行けなかったところまで進んで欲しい」と
2002年大会のベスト16越えを期待した


◆ 元ドイツ代表GK オリバー・カーン
「日本は強かった。2本のフリーキックが見事だった」と指摘
さらに、GK川島のプレーについて「集中して処理していた」と評価


◆中国メディア
「中村俊輔は凡庸なプレーで日本代表を危機に陥らせた
アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」
354無限本田:2010/06/26(土) 22:02:57 ID:2Rsp9Q8kO
そんな中
プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティー
日本代表MF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)の獲得に乗り出した

本田については
バレンシア、セビリア、Aマドリードのスペイン勢が獲得に名乗りを上げている

だが、本田の評価が高まるに連れて移籍金が高騰
本田獲得に必要とされる移籍金は現在、2000万ユーロ(約22億円)以上


そしてさらに
イングランド・プレミアリーグの強豪バーミンガムが
日本代表DF長友佑都(23=FC東京)の獲得に動き出した

W杯南アフリカ大会で対戦国のエースを封じて評価が急上昇
イタリア、スペインなど欧州の複数クラブが獲得を目指しているが
あこがれのプレミア移籍が実現する可能性が高くなった
355嗚咽:2010/06/26(土) 22:04:17 ID:d52CW0lP0
結果を出しているいじょう本田には頭が上がらんな
356.:2010/06/26(土) 22:44:28 ID:2wrAN71m0
今まで日本が弱かったのは茸がいたからってもうみんな分かってるけど、
海外メディアにもそう認知させてくれないかな。

世界で一斉に茸を完膚なきまでに叩きたい。
357名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:01:08 ID:AVVui3L50
>>356
キモイ性格だな。
358>>は付けないぞ:2010/06/26(土) 23:12:55 ID:xtxKUuhU0
>356
オランダ戦の評価は闘莉王>俊輔他何人か>何人か>本田と川島
という海外サッカーサイトもあったので不可能だ 諦めるんだな

goal.comも良い評価をしてたな・・・
359:2010/06/26(土) 23:15:30 ID:4Yah3TN40
W杯後にスペイン行って活躍できたら中村は完全に超えるな
中田超えはバロンドール候補やアジア最優秀とかのステータスが欲しいとこだな
360:2010/06/26(土) 23:18:52 ID:lBcfcecBO
昨日のフジテレビで、FW 本田 ってなってたんだけど
本格的に変わったの?
361もはやここまで:2010/06/27(日) 00:24:22 ID:uBzOaOob0
パラグアイ「兄者、どうやら日本と韓国がGLを突破したようだぞ」
ウルグアイ「アジアに台頭を許すとはな。やはり我々が出ねばならんか・・・」
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  <よかろう!アジアチームよ
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  このパラグアイ・ウルグアイ兄弟が相手だ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  
362:2010/06/27(日) 00:58:35 ID:NVxHi/Mk0
>>339
点を取った奴が凄いってそれ対談で中田が言ってて本田も賛成してたろうよ
実際中田はセリエA初年度から10得点してただろ
ローマでいまだに愛されてるのも超重要な試合でゴールしたからだろ
それだけやってもパスしかできないとかお前何様だよ
中田は凄い選手だった、だから本田はずっと中田のファンだった、
その本田が中田にも出来なかったことをW杯でやった、
そして更に中田より凄い選手になれる可能性がある
普通にそれでいいだろ
何で無闇に貶めようとするんだよ
363..:2010/06/27(日) 01:06:49 ID:l5x8xdG2O
本田が中田のファン?ソースは?
まさかなんとなく君の主観で決め付けてるなら単なる願望だよね

あと中田が代表で何点とってるんだよ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:07:52 ID:JTGtYMRs0
まだ本田はヒデは超えてない。
だが、超えることが出来る逸材だとは思う。
365:2010/06/27(日) 01:27:38 ID:QcsGR92f0
本田圭佑という男A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10895713
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:43:57 ID:4hEN34ky0
>>363
ヒデは完全に汚れ役やらされてたし、ゴール数で比較するのは愚か過ぎると思うんだがw
ファンかどうかは知らないけど、尊敬する選手はヒデって言ってる。
今はまだ評価がわかれてる段階だけど、デンマーク戦並のプレーをしょっちゅう
見せられるようになったら自然と言われるようになるだろ。
数試合の試合結果だけで判断するなら、中田のフランス戦とか神がかってたぞw
まぁ俺はどっちがすごいなんて比べられないし興味ないけどね。
超えたとか超えてないとかどうでもいいことだ。
367:2010/06/27(日) 01:45:18 ID:ZRxoK4A00
カメルーン戦のゴールもノートラップで決めてたら認めてやるぜ
トラップした瞬間おいらはばかやろ〜と叫んでしまったぜ
368..:2010/06/27(日) 02:15:39 ID:l5x8xdG2O
>>366
つまりファン発言は捏造確定か
汚れ役?は晩年だけですな
あとはしっかり得点も狙うべきポジションでしたな
大舞台での比較なら本田に軍配上がりそうですな、
まあまだまだ先がありますが
369.:2010/06/27(日) 02:18:30 ID:3etbyVErP
本田はキレてるときはホントすごいよな
CLのセビージャ戦の1戦2戦もデンマーク戦もあんな感じだった
本田の覚醒が続くかが勝負だな
本田がすごいのは大舞台でそのキレてる状態になれる所だと思うわ
370:2010/06/27(日) 02:19:17 ID:oxo5YqXdO
このスレ伸びないな
371:2010/06/27(日) 02:21:05 ID:e2xQ62sn0
本田の活躍により
「日本の育成とは何だったのか」
の状態になりつつあるなw
372あさ:2010/06/27(日) 02:22:36 ID:j8rojrUb0
脇にそれるかも知れないが、日本−デンマーク戦で、観客席に座っている
ヒュンダイ会長チョン・モンジュンが2,3回がアップで映し出されたが、
これは僕の見間違いだろうか。だれか教えてくれ。
 まあ、ヒュンダイは本田をコマーシャルで起用しているから観戦しに
くるのはあり得るにしても、なんで何回もテレビに映るんだ??
 もしヒュンダイ会長ならばテレビに映るのには絶対に意味がある。
373:2010/06/27(日) 02:24:41 ID:8v62SDU30
>>372
高円宮妃殿下が来賓席に来ていたからだろう?
374:2010/06/27(日) 02:26:25 ID:e2xQ62sn0
チョン・モンジュンはサッカー界では有名人だからな。
今は知らんけどFIFAの役員もやってたじゃん、たしか。
無理矢理に日韓共催を認めさせられるくらいの剛腕だものな。
375 :2010/06/27(日) 02:28:37 ID:onPiPbm20
本田が中田のファンかどうかは知らないが
リスペクトしてる選手は中田で美容院も中田と同じところに変えたwとTVで
言ってた
たしか新聞にも出たんじゃなかったかな?
ただ新聞やTVで報道しただけで嘘かもしれない
たしか新聞にも出たんじゃなかったかな?
376:2010/06/27(日) 02:29:44 ID:PkumtASq0
>>367
確かに。たまたまトラップミスがいい所に転がったよね。
トラップして外すのとダイレクトで外すのじゃ批判も
だいぶ違うと思う。まあ、入ったからすごいと思うけど。
多分一流選手はダイレクトで決めるかぴったりトラップして
上の方に豪快に決めてると思う。
377:2010/06/27(日) 02:34:13 ID:JriZTi6z0
378:2010/06/27(日) 02:43:35 ID:Va5xxlyvO
本田△が岡崎にノールックパス出す前の切り返しは神だな
379んぁ:2010/06/27(日) 02:44:01 ID:zQr9TRog0
>>362
誰も中田に得点能力がないとはいってないしな。
パスのイメージが強いってだけだろ。
少し中田のことで興奮しすぎだな。

まあ、その感情的な言い回しを差し引けば同意できる点も多いが。

そもそも中田は本田のように1トップなんて無理だったし、
晩年は後方のMF。たしかに本田と比較しても仕方がないな。

中田の過去の実績は日本サッカー史に刻まれている。

今は本田を褒めたたえる。それでいいだろ。
本田は今、歴史をつくったのだから。
380:2010/06/27(日) 02:46:40 ID:0Ev6KuOJ0
確かに本田が優秀な選手であることは認めるけど
あまり褒めすぎるのはどうかと思うな
ロナウドカカより上
とか簡単に言うな 馬鹿
これからみんなに注目される選手だから
ブラジルまでの4年間でどれほど活躍できるか
見てから言えや
381:2010/06/27(日) 02:49:20 ID:XlO8Sk7SO
ミスターナカタを認めた上でミスターホンダを褒めるなら分かるが、
ミスターナカタをヘボなどとけなしてる奴はただミスターナカタを中傷したいだけのカス
ミスターホンダをそのダシに使ってるだけ
相手にするな
382原田しげる:2010/06/27(日) 02:51:51 ID:B7v3SqUpO
デンマーク戦直後での本田のインタビューあたりから流れる、男性ボーカルが歌う曲名をどなたかわかる方がいましたら、教えてください。
お願いします。
383カズ:2010/06/27(日) 02:53:15 ID:OmM5iV0W0
ちょっとまてwww
メッシって、みなが言うほどすごいか?
今回全然点取ってないし、シュートうってもポストだしww
ドリブルも世界最高というから見てたけど、普通にとられてたしww
どんなにクラブチームで活躍してもW杯で結果ださねえとすごいプレイヤーでは
ないんだよハゲww
メッシよりウルグアイのスアレスのが凄い!!
384..:2010/06/27(日) 02:55:03 ID:l5x8xdG2O
たぶん本田の活躍に便乗する中田信者がスレが荒れる原因ですな

本田の活躍が中田のアドバイスのおかげ等のレスは酷いですね
385:2010/06/27(日) 02:59:02 ID:l36YZYC80
今後の本田はFWで勝負してほしいな
現代サッカーの中盤は制限が多すぎる

1トップ本田は大発見だよ
386:2010/06/27(日) 02:59:16 ID:XlO8Sk7SO
本田と中田じゃタイプも使われ方も違うからなんとも
たとえ次本田がハットトリック決めようともなんとも
387:2010/06/27(日) 03:01:00 ID:e2xQ62sn0
現実的な話しとしては、大きなクラブに行けば行くほど、攻撃面でも脇役が
まわってくる率は格段に高くなるわけで、そうなってきた時にスター選手の
かわりに汗かけるかどうかってことだね。走る量も求められるし守備力も。
この代表は本田の攻撃力を最優先に考えたチームだから、本田が活躍して
当たり前だし、しないと話にならないってわけだけど、ビッグクラブは別に
本田にそこまで期待しないしね。

じゃあ本田がスターになればいいじゃんって話だけど、客観的に見た場合、
上でも出てるカカ、Cロナウドらと比較して大きく劣るのが走力だろな。
大きな壁があるのは確か。
388:2010/06/27(日) 03:02:12 ID:0Egkcg8VO
>>377
デンマークだったからあれだけど
強豪国とやったら必ず本田のスピードの無さが浮き彫りになる
それを見たら絶対マンユーとかのビッククラブは手を引くっしょ
389:2010/06/27(日) 03:02:28 ID:qXnWCiUO0
 年代的に超少数派のサッカー好きの親父が云うにはボールを
持たせた時の安心感が、メキシコで釜本を観た時以来だそうだ。
 んでゴール前のシュートは釜本が上、FKは本田が上だとさ。

>>383
W杯で活躍しないとレジェンド級に数えられないってのは確かに有るな。
マラドーナもメキシコW杯が無ければ神の領域に行けなかったろうし。
390:2010/06/27(日) 03:03:00 ID:dSzA2HMj0
瞬間風速だけなら稲本とかも凄かったんだよ
でも継続できなかった
継続できないと意味はない
本田がカズ中田路線へ行くのか、
それとも前園路線へ行くのか
前者であって欲しいと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:03:10 ID:69OYDYW10
サイドから上げれないし、ポストプレーは戻すだけの単調だし
背負ってキープできないし、視野は狭いし、何よりトラップが下手

ミドルシュートだけが彼の能力
過信し過ぎかと思う
392:2010/06/27(日) 03:07:34 ID:0Egkcg8VO
彼にあってるのはオランダ二部かJリーグだね。
ロシアでは活躍できてないし、三大リーグで活躍するのは無理があるでしょ
393:2010/06/27(日) 03:08:28 ID:e2xQ62sn0
ちょっと足元が硬いってのはあるね。技術面で言えば。
小野みたいなスーパートラップをできるのは世界でも少ないだろうけど、
もうちょい柔らかさが欲しかったね。
まあ天性の部分もあるから、いかんともしがたいけど。
394:2010/06/27(日) 03:08:59 ID:l36YZYC80
ワールドクラスに比べると明らかなスピード不足なんだかゴールから遠ざかるほど本田には不利
ワントップやFWならデンマーク戦のアシストやカメルーン戦のような得点も期待できるし
本田のシュート力、フィジカル、アイデアが生かせる
395ii:2010/06/27(日) 03:12:32 ID:FKEHD6PQ0
>>343
俺もそれ見た。
オランダでは日本より評価高いみたいだな。
396KSK:2010/06/27(日) 03:15:34 ID:M6ClKZLV0
みればみれるほど、こいつはワントップFWでしか活躍できない気がしてきたw
トップ下だとちょっと力不足な気がする
397ii:2010/06/27(日) 03:21:33 ID:FKEHD6PQ0
オランダで本田が評価されてるのは得点力のあるMFとしてだぞw
後チームに対して献身的なのとまとめる力な。
398:2010/06/27(日) 03:23:16 ID:AsvMwmUrO
>>395
本田をCSKAに移籍させた金でスタジアム費用ができたとかいってたからな
本田の名前を何らかの形でスタジアムに残すとかフェンロの広報がいってた
399:2010/06/27(日) 03:24:27 ID:0Egkcg8VO
>>396
同意
俊輔も言ってたけど、下手に中央でプレーされると
本田のせいでパスワークが途切れるんだよね。ハッキリ言って1人だけ俊敏性に問題あるから
だから一番前にいてもらってシュートだけ打つ係の方がむいてるよな
400:2010/06/27(日) 03:24:54 ID:e2xQ62sn0
でも日本で言えば、例えば甲府で活躍した選手がJ2のMVPとって、
甲府では一番の人気選手っていうような話であって、全国のサッカー
ファンが知ってるかってーと、また違うんじゃねえのかい?
むしろ、全オランダが知ってるのは、主将として欧州制覇している
小野のほうだろう。
401:2010/06/27(日) 03:31:23 ID:PFfaa3LkO
ニュースキャスター

たけし
「驚きましたね!まさかこんなに点取るとは思わなかった。俺、本田選手の悪口言っちゃってどうしようかと思ったよ。
偶然蹴っただけかと思ったら本当に上手いんですねあの人は!もうあくる日眠たくてしょうがなかった。
二点くらい取られたら寝ようと思ったら(日本が点を)取っちゃったからずっと見ちゃってさぁ。最後に俺涙ぐんだりなんかして(笑)日本はいいねって。
本当に私は裏切りもんですね。」
402:2010/06/27(日) 03:32:11 ID:GIO3q4KK0
ボール回してるだけで得点の匂いが一切しない代表から脱却する良い機会だよ^^
本田は神
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:59:05 ID:g8aOqESd0
本田はFW向きだよ
当たり負けしないから
こういう日本人は少ない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:00:10 ID:69OYDYW10
オランダリーグってJより格下なんじゃ
405 :2010/06/27(日) 04:54:57 ID:5buI2l090
マジレスしていいか?????????
2006と2010の最大の違いは、大久保&松井のSH(サイドハーフ)の存在だよ
あそこに「ドリブラー」がいるかどうかで、攻撃の質が300%変わる

もっと言えば2010はSBも両サイドガンガン上がれるし、
なによりも、、、、、、、、、CBの中澤闘莉王の高さへの安定感が凄い
CBがデカくて安定してると、最終ラインもガンガン上げられるんだよ>中盤がコンパクトになる
(宮本みたいなチビにCBは無理だ・・・海外ならあいつはDHかSBだよ)
406:2010/06/27(日) 05:03:14 ID:PnNyoI3yI


本田はもう俺の中で見限った発言してたアホな俊輔信者は今どこでどんな馬鹿発言してるんだろうな
407 :2010/06/27(日) 05:17:15 ID:BqTtas8l0
>>403
スピードがないから無理だな。一人で切り開いてくタイプでもないし。
408:2010/06/27(日) 05:23:58 ID:rlqHtWz0O
そうかそうかホンダ
409もらいすぎ:2010/06/27(日) 05:29:00 ID:YLmmEk/r0
本田はMFとしての評価たいしたことなかったら師匠タイプFWに
コンバートすればすでに師匠を越えてるんだけどなあ。
410j:2010/06/27(日) 05:37:27 ID:rX0SF2IT0
VVVのファン・ダイク監督
「みんな私をクレイジーだと決めつけるだろうが、私はいまホンダがオランダ最高のMFだと思っている。」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:43:51 ID:p0Wsg7tH0
>>404 スコットランドの事ですよね わかります
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:06:32 ID:QxQKk+Pr0
中田は本田を超えられないよ。もうやめちゃってるし永遠に無理。
413名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 06:06:51 ID:Uf0X1iAX0
本田はロシアで全然活躍できてないからな。
CLで目立ったぐらいで
後は全然。
それを考えると
次のパラグアイ戦ではそんなに活躍できないか
活躍できても
大きなチームに移籍したらすぐに火が消えてしまいそうだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 06:08:11 ID:PnbReOvV0
>>398
今後ビッグクラブでレギュラーになれば、銅像が建ちそうな話だなw

「フェンロが育てた”サムライ”」みたいなレリーフ入りで
415名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 06:08:21 ID:Uf0X1iAX0
>>410
こんなこと言われたの?
416名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 06:11:01 ID:Uf0X1iAX0
>>398
CSKAの経営陣はビジネスの才能があるかもしれないぞ。
本田の移籍金が半端なく上がってるからな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:14:07 ID:zvh+qm3w0
世界の雑魚どもが必死に言い訳してるなww

【W杯】公式球「ジャブラニ」評価急降下 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100608/scr1006081805015-n1.htm

 「これだけ重要な大会を、このようなボールで戦わないといけないのは恥だ」。イタリアのGKブッフォン

 優勝候補の筆頭格ブラジルGKジュリオセザールは先月下旬、南ア入り後の初練習を終え「GKの仕事を困難にしたくてしようがないのだろう」
優勝候補のスペインGKカシリャスは「まるでビーチボールのよう」とあきれ顔。

ブラジルFWルイスファビアーノは「けられるのが嫌みたいで突然、弾道が変わる」
418:2010/06/27(日) 06:24:14 ID:JriZTi6z0
本田がロシアで活躍できてないって言ってる人アホ?
本田がCSKAに移籍してから1試合の休養除いて全試合スタメン
11節で3回ベストイレブンに選ばれてるんだけど
419:2010/06/27(日) 06:29:22 ID:3etbyVErP
ttp://www.goal.com/en/news/11/transfer-zone/2010/06/09/1963209/top-10-transfers-of-2009-10
Top 10 Transfers Of 2009-10
1位 ミリート
2位 ロッベン
3位 クリロナ
4位 スナイデル
5位 本田
6位 ロベス
7位 エトー
8位 テベス
9位 ルイズ
10位 ジョンソン

本田は活躍してますが・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:32:14 ID:QxQKk+Pr0
本田は実質クリロナクラスの選手だからな当然だわ。
421:2010/06/27(日) 06:34:58 ID:sGL42dmHO
>>417
イタリア以外決勝残ってんだが
422.:2010/06/27(日) 08:15:06 ID:zUWjTwrqO
>>420
実質クリロナクラス(笑)
ワールドカップで得点王になったんならともかく、まだまだこれからだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:22:48 ID:e+LX8cyH0
今までで日本で最高レベルのFWなのは間違いない
本田はそれでも満足していない
年齢的にいって今回か次回のWCがピーク
サッカー選手の選手としての寿命は長くない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:09:39 ID:utU3BUv40
変な話、アジアにかえったら松井や本田あたりは埋没するのかもな。
そこそこ身体能力あるところが人数かけておさえこんできたらそれなりには抑えられそうだし。
そこでアジア相手の人数かけたり、ボール支配高めたりの戦い方にもどるのも残念だな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:53:45 ID:wKV/UE7X0
松井はともかく本田はアジア相手じゃあまり輝かないかもね

スピードとかテクで簡単にいなせるし、アジアは
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:17:26 ID:QxQKk+Pr0
>>422
本田含めて世界で4人しか蹴ることができないキックを持ってるんだぞ。
しかもガチのワールドカップで成功させているのは本田のみ。
それだけでも十分実質クロリナクラスだよ。
あとは名実共にクロリナクラスになるだけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:18:42 ID:QxQKk+Pr0
>>426
クロリナっていっちゃったorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:36:05 ID:4hEN34ky0
なんにしろ、強豪相手にどれくらいできるか見てから判断してもよくないか?
デンマークは明らかに点を取りにいってチームの形を崩していたし。
もちろんそれでもあれだけのプレーができるのはすごいのは間違いない。
ただ、本人も個で通じないって落ち込んでたくらい何も出来なかった試合も多かったし
まだちょっとわからない部分があるんだよな。
挫折したことで本田自身が自分の武器を理解しつつある気はしてるけど。
反対の意見もあるけどフォワードの方がいいと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:42:43 ID:4hEN34ky0
>>424
でも、日本っていつも攻めていても決定力不足に悩んでいたわけだし
本田の決定力はかなりの武器になる気がするけどな。
ポストもできるしミドルも打てる、中に相手が集まれば当然サイドの攻撃もしやすくなる。
引いた相手に対して仕掛けずパス回ししかできない日本サッカーだったから
松井の仕掛けも同じく有効になるような。
松井の場合は空回りもしそうで怖いけどw
430.:2010/06/27(日) 13:46:50 ID:JriZTi6z0
ESPNの選ぶ第3試合ベストプレイヤーに本田がきたあああああああああ
ttp://soccernet.espn.go.com/world-cup/columns/story?id=801447&cc=4716&ver=global
431:2010/06/27(日) 14:00:04 ID:e2xQ62sn0
サッカーってのは上手くできてるから、
日本が厚く攻められるようになってくると、
「本田だと物足りないなあ」っていう意見が出て来ると思われる。
432 :2010/06/27(日) 16:54:47 ID:y6tPXind0
「どんなに批判されようと、自分のプレーを貫いて点を獲りに行け」

「中途半端はつまらない。最悪か最高か、どちらかであれ」


オシムらに「ボール持ちすぎ」「俊輔の方がチームとして機能する」などと叩かれようと
中田の教えどおりに自分のプレーを貫き、結果を出して批判をねじ伏せた本田。

中田と同じ店で髪を切り、中田を真似た手袋スタイルでプレーした、継ぐ気マンマンな本田w

【王位】 中田の教えが本田を覚醒させた 【継承】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277623010/l50
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:35:19 ID:EDYmlVxU0
さすがにクリロナは無理
足が遅すぎるし俊敏性が無いから
FKもクリロナが決めてる本数考えたらまだまだこれから
足遅いなりに技術を高めていくしかないな
434:2010/06/27(日) 17:40:00 ID:3etbyVErP
>>433
本田の足が遅いって?どこが?
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame100811.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:37:54 ID:vmH1QNEB0
>>434
なんだ?この信憑性に欠けるデータ。
遠藤のトップスピードが、長友駒野とかよりも速いって時点で、
おかしくねーか?ホントにちゃんと計ってんのかよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:32:56 ID:QxQKk+Pr0
>>430
ベスト11じゃなくベスト1。すごいな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:43:56 ID:oBzwUvh50
協会会長が本田君のクロ−ンメンバ−で
優勝を狙ってるとか−wwwww^^
438:2010/06/27(日) 19:45:09 ID:PDuNqidPO
>>383

メッシをすごいと思わないあなたがすごい
439:2010/06/27(日) 19:52:29 ID:Va5xxlyvO
本田△のトップスピードはデンマーク戦ではガチで早かった。データも出てるよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:10:09 ID:QxQKk+Pr0
日本のメディアももっと称えてもいいんじゃね?
もちろん持ち上げてはいるけど、外国メディアは今大会の
これまでのベストプレイヤーだよ。
441:2010/06/27(日) 20:11:29 ID:79FSCHroO
本田はチャンスやゴールの予感がすると突然、猛然と加速するよな
しょっちゅうがに股でのそのそ歩いてるからそのギャップが面白いw

野生動物だとカバってとこか。普段はのそのそだが、パワーがあり実は速いから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:24:39 ID:ZDcRvAIv0
>>401
こういう素直なコメントを金子さんからも聞きたい。
443.:2010/06/27(日) 21:32:09 ID:JriZTi6z0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:44:49 ID:Rdiq34KA0
さすがに持ち上げすぎのようなw
ドリブルで抜いたシーンって片手で数えられるくらいだし
冷静にビデオで3試合見たけど、デンマーク戦以外は
ワールドクラスのプレーってないんだよな。
パラグアイのような相手に活躍できればいいんだけど。

>>441
決して酷評してるわけではないんだけど、海外の点取り屋と同じにおいがするんだよw
代表ではフォワード本田でやってほしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:47:58 ID:Rdiq34KA0
本田は100Mの選手で言えば後半型の選手に思えるんだが。
だから普段はとろく見えるけど、トップスピードに乗ると早いとか。

さっきは1〜2戦目はあまりたいしたことのないようなこと書いたけど
FWに慣れてきているから段々と良さを出せるようになってきてるとも思う。
次も大活躍して顔になってほしいわ。
マジで得点王狙ってほしいw
446 :2010/06/28(月) 00:59:03 ID:tnEbqLue0
ドイツVSイングランド
スロバキアVSイタリア

ではっきりしたな
現代サッカーは、(1)フィジカル、(2)若さ
447:2010/06/28(月) 01:00:50 ID:fZeDbztm0
>>441
豹もライオンも獲物を仕留める寸前に加速する
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:20:20 ID:gt3G78wc0
パラグアイ相手に5点くらい決めればあるかもな
449:2010/06/28(月) 01:22:16 ID:2+RYftQd0
本田に瞬発力がないのは確かだな
スピードの強弱がもっと瞬時に切り替えられるなら、もっとドリブルで
つっかけることができるはず
450おお:2010/06/28(月) 01:36:23 ID:VxJTwMxQ0
CL決勝トーナメントで8強を決める決勝ゴール そのラウンド2試合ともMOM
W杯3試合2ゴール1アシ
世界中から絶賛 ベストイレブンに選ばれまくってる本田
もうこれだけで最高のプレイヤーといっても過言ではないじゃね
中田もすごかったけどイタリア限定だろう
それ以外の国の人は中田のプレーで覚えてるシーンなんか一つもないだろし
ああ名前は知ってるわ程度だろう
でも本田のCLとW杯で決めた超弩級のFKを覚えてる人は何年たってもいると思うよ
451 :2010/06/28(月) 04:26:49 ID:v0ad7H760
中田英寿が世界的に有名なのは、
当時世界中のスター選手がすべて集まってたセリエA全盛期に活躍したからだよ
代表でもW杯3大会、コンフェデ3大会、オリンピック2大会、各世代代表すべて出場してるんで有名だったりする
それに中田英寿ってサッカー人脈持ってるんで、それで親善試合にいっぱい出てたのも大きい
(他の日本人って一度も出てないっしょ?朴智星ですら算えるほどしか出た事がない)

世界選抜vsバルセロナのときは、キャプテンマークを付けてカンプノウでゴール決めてる
(監督クライフ、Cap中田、オーウェン、マルディーニ、トーレス、バルテスとか。vsガウショ・エトー・デコw)
オフにグティ(友人)やラウールと遊ぶためにスペインまで出かけたり、その手のエピソードに事欠かない

もう一つサッカーとはまったく関係ない話なんだけど、、、、、、
中田英寿ってファッション界ではベッカムと並ぶ超VIPなんだよw(ジダンとかこっちでは無名だし)
ファッション界の人脈はサッカー選手のOBでもナンバーワンだろう
いま世界中で中田英寿の広告を目にするけど(DiorやCalvin Klein)、スーパーモデルとしてもアジア人ナンバーワンだよ
452:2010/06/28(月) 04:44:22 ID:PFrLqxjY0
中田は外国語が堪能だからね。会話ができるから友達も出来るし人脈も作れる。
中田は将来セリエAでプレイすることを考え、高校の頃からイタリア語を勉強していたらしいしな。

やっぱり海外で活躍するには、会話能力は重要だよ。
本田は下手くそなりに一生懸命英語をしゃべってるから、受け入れられてる部分はあるだろうね。
453:2010/06/28(月) 05:38:33 ID:j31h5R2YP
>>451
セリエA全盛期って中田がいく前の時代だろ
中田は1998-2005までセリエにいたわけだけどその間ビックイヤーセリエのチームがとったの1回だけだし
そもそも中田はCLに一度もでてないんだから全盛期とかいってもむなしいだけ
中田が世界的に有名になったのはアジア人としてのパイオニアとしての地位を得たためだろう
まあメディアスターという意味なら中田に並ぶ選手はいないだろうが
プレイヤーとしては名選手とさえ言われないレベルじゃね
454 :2010/06/28(月) 06:44:01 ID:v0ad7H760
中田が移籍したのはセブンシスター末期だ
セリエAにビッグクラブが7つもあった時代
あの時代はCLよりもリーグ戦の方がレベルも高かったし、選手も豪華だったからな
プレミアやリーガはセリエA辞めた選手や、
セリエAで通用しなかった選手が移籍する年金リーグと呼ばれてた
マンチェスターユナイテッドやリヴァプールやレアルマドリードやバルセロナも、
所属選手ショボかったしね(セブンシスター以下)


それと中田クラスになるとCL出場はもう関係ないわ
そういう次元を超えちゃってるんで
455 :2010/06/28(月) 06:48:56 ID:v0ad7H760
まあ・・・当時はこういう時代だったんだわ。。。

中田に51億円!セリエA史上第四位!
http://piza.2ch.net/news2/kako/990/990087297.html

これはセンシの設定額だけどね
実際には、
ローマ→パルマ:33億円+パルマから選手4人(現金だけなら40億円)
ペルージャ→ローマ:約19億9500万円+ローマから選手2人
もちろんアジア人史上最高額だ
456i:2010/06/28(月) 06:58:18 ID:j31h5R2YP
>>455
中田の全盛期っていつ?語るとすると大抵の人はペルージャと返ってくるだろう
もしかしたローマと言う人もいるかもしれないが まあこの二つだろう
つまり中田の評価は
セリエAの下位で活躍した選手
もしくはセリエAの強豪でサブとして活躍した選手
この程度の評価になるわけ 
確かに移籍金はすごかったし現役時代それだけ期待されていた選手であったことの証明にはなるが
引退した選手は実績で評価すべきだろ?その実績からみて中田の移籍金とは妥当な額であったかと見るべきなんだよ
そして今ならだれもが「過大評価」であったというだろうね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:16:59 ID:GdszadMm0
本田は相手が慣れていない研究・対策不十分な短期決戦限定選手

ロシアでは19歳にポジション争いで負けている

ゴールはたった2(FKとショボイごっつぁゃんゴール)

ロシアですら研究・対策されたらシオらしくなってるのが本田
458 :2010/06/28(月) 07:17:35 ID:jBDVlnUN0
セリエAの強豪パルマで2.5年間スタメンで活躍したよ
初年度はイタリア杯優勝(CLはリヨンに敗れて出場を逃した)
2年目は終盤までCL出場権内の4位争い(アドリアーノ・ムトゥ・中田のトリデンテ。平均採点2位)
3年目はプランデッリの戦術に納得がいかず、下半期に古豪ボローニャに移籍して大活躍(レジスタとして高い評価)
あの時代、パルマで背番号10を背負ったのは凄い事だ、それが中田の評価

王様だったのはペルージャまでだけど、ローマでは移籍後の一年目はスタメン、
2年目は「外国人枠3の制限」があったのに半分出場してセリエA優勝に貢献(天王山でも決定的な仕事)
ちゃんと知ってる人ならここまで指摘するだろう

マスコミの中傷捏造報道が悪いんだけど、
中田英寿の評価をちゃんと認めてないのは日本だけだと思う
459 :2010/06/28(月) 07:34:48 ID:jBDVlnUN0
外国人枠3を「誰」と争ってたかは書くまでもあるまい
恐るべきメンバーだった

バティストゥータ(アルゼンチン代表)
エメルソン(ブラジル代表)
カフー(ブラジル代表主将)
サムエル(アルゼンチン代表)
アスンソン(ブラジル代表)
中田英寿(日本代表)
・・・etc...他いっぱい

ここから3人だけ出場ってどうしろとwww
いや、EUの選手だけでも恐るべき層の厚さだったよ
こんなレベルでポジション争いをしたことがある選手はまだ一人もいないだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:49:08 ID:c/SwfhpW0
>>451
>世界選抜vsバルセロナのときは、キャプテンマークを付けてカンプノウでゴール決めてる

初めて知ったwww いやたぶんそのニュースも昔どこかで読んだのかもしれないけど
ぜんぜん印象に残ってないw
461.:2010/06/28(月) 09:54:21 ID:yt5ORnbn0
本田のヒーローとしての素質は大変高い。
この点において、釜本やカズに並ぶ日本サッカー界のレジェンドになれる可能性を持つ。

中田は奥寺や俊輔と同じカテゴリ。
実績はあるが、国民誰でもわかるサッカーの代名詞にはならない。
462      :2010/06/28(月) 10:23:25 ID:rh9IkzXv0
釜本やカズ、奥寺や俊輔ってww
本田は今秋以降の未定のこと。

中田のペルージャ-ローマ期、とくにユーベ戦なんかをリアルで
見れなかった人はかなり損したんじゃないかな。
463a:2010/06/28(月) 10:39:22 ID:HMwfMKFK0
>>460
それは君が単なるニワカの代表厨だからです
サカオタなら常識の範囲だわな
464 :2010/06/28(月) 10:46:11 ID:EDie8Q290
>>461
いやいやw
引退してもいまだにサッカーといえば中田、という認知度データが出てるだろ。

本田もこれから5年は代表を引っ張って海外でも活躍できれば、そういう存在になれるかもな。

このW杯だけではそのうち忘れられてしまう、と肝に銘じないと。
そうなると大手事務所のゴリ押しがありそうな分、人気が下がってしまう危険もあるな。
465:2010/06/28(月) 10:47:31 ID:fs4+VT5UP
大会前は、背後の巨大な力に、
明らかに、戦犯要員としてピックアップされて、
本人も、それを分かった上で重圧に耐えて、
これだけの結果を出したって、凄いことだよ。
史上最高の選手かどうかは知らんが、
尊敬すべき人間であることは、間違いない。
日本人も、まだまだ捨てたもんじゃないってことだ。
466 :2010/06/28(月) 10:53:08 ID:EDie8Q290
>>456
それはすり替えだろw

全盛期がいつか、という話題はただそれだけでしかない。
それ以外の期間はセリエで通用してなかった、なんて馬鹿げた評価にはならんよ。
467a:2010/06/28(月) 10:55:44 ID:HMwfMKFK0
詰め込み教育をやめよう心にゆとりを!の、日本教育暗黒時代と
代表の王様は中村だ!中田なんて潰してしまえキャンペーン!が展開された代表暗黒時代
この失われた時間は限りなく大きい。

でも、洗脳されずに生き残った奴らが代表を支えているという嬉しい現実w
468:2010/06/28(月) 10:57:10 ID:kTycNyE4O
>>461
仏W杯予選から本番、セリエ移籍後の活躍あたりから最近までずっと中田が日本一有名なサッカー選手だよ
引退してんのにアンケートで名前出てきてたんだから
茸とは段違い

やっと本田が台頭してくれたからよかった
469:2010/06/28(月) 10:59:08 ID:urX12r+gO
やっぱり中田と比べるならフランス大会だな
本田は0-0とか0-1が妥当な試合をひっくり返した
中田はどうだった?
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 10:59:40 ID:n7hAQZl90
>>459
でも、”ポジション争いした”ってだけで
セレブを気取ってるのが鼻に付く
471a:2010/06/28(月) 11:04:10 ID:HMwfMKFK0
>>469
先制されたけど逆転勝利したってのを、ひっくり返したっていうんだよ
472エリンギ:2010/06/28(月) 11:04:30 ID:o6OzrLB+O
確かに中田英寿がローマにいた頃のセリエAのメンツはすごかったなぁ
473/:2010/06/28(月) 11:10:30 ID:Ag5AUVBMO
>>466
横槍だけどそれのどこがすり替えになるんだよ
すり替えと言ってるあんたがすり替えじゃないか
474マラドーナ:2010/06/28(月) 11:17:19 ID:bagWoFu/0
マラドーナ「本番で活躍できなきゃダメ〜。何でもそうだろ?俺をみれ?ガハハハハ!」
マラドーナ「本番で活躍できなきゃダメ〜。何でもそうだろ?俺をみれ?ガハハハハ!」
マラドーナ「本番で活躍できなきゃダメ〜。何でもそうだろ?俺をみれ?ガハハハハ!」
マラドーナ「本番で活躍できなきゃダメ〜。何でもそうだろ?俺をみれ?ガハハハハ!」
475a:2010/06/28(月) 11:19:58 ID:HMwfMKFK0
くだらね
476      :2010/06/28(月) 11:29:14 ID:rh9IkzXv0
あ とか / とかのひとも、つまんないこといってないで
中田のデビューのペルージャ-ユーベ戦からローマのスクデッドまでの
全試合をよく見てほしいんだが。

まー故意にそういう話にもっていってるんだろうが。
本田はこれからの彼次第、中田の現役の全試合を見ないと
比較もできないから、批判もできないんじゃないの。
477:2010/06/28(月) 11:44:16 ID:PeUDK/WsO
たしかに全盛期の中田は凄かった。トッティとも争ってたし、もし中田がイタリア人だったらイタリア代表の司令塔やっててもおかしくない実力だった。でも本田はもっと格が違う気がする。クリロナ位の知名度いくと思う。
478.:2010/06/28(月) 11:57:17 ID:yt5ORnbn0
>>464
>>468
「スター性」の強弱であって、現時点での知名度の話はしてない。

中田英や中村俊は、スター性は相対的に低いでしょ。
「ああいう選手を目指せ」と子供たちに勧めにくい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:02:41 ID:c/SwfhpW0
>>463
そういうお前が間違ってるだけだと思うよw
480:2010/06/28(月) 12:04:20 ID:urX12r+gO
絶対領域に踏み込まれて焦る中田信者w
481      :2010/06/28(月) 12:08:46 ID:rh9IkzXv0
あのさ、中田にスター性がないというのは初耳だがw
必要なのは実際の活躍であり、それによって知名度が高くなること。

つねさまだの茸のような作為あるコマーシャルに
のったんじゃないのが、子供たちには必要なの。

あなたの言うようなマスコミや財界に都合のいいスター性など
日本のサッカーには全く必要ない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:12:59 ID:nY5/OO080
>>478
茸と同類にされてもなあw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:13:41 ID:c/SwfhpW0
看板倒れのハリボテを信仰してしまったら惨めだな。
叩かれるたびにいつまででも抵抗してなきゃならない。
しかし本田の栄光は、抵抗などする必要すらない。それが本物だよ。
484.:2010/06/28(月) 12:14:09 ID:yt5ORnbn0
>>482
抵抗感は分からなくもないが、大まかな分類ではねw
485      :2010/06/28(月) 12:22:29 ID:rh9IkzXv0
本田は確かにスター性もあって今後たのしみで
あなた達のような人たちにいろいろ影響を受けるんだろうが
どうか、長く選手生命を続けられるようにやってもらいたい。

別に今回のように他と比較する必要もないのだから
へたなアンチをつくらないでください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:24:29 ID:nY5/OO080
スター性か・・・
街角のミーハーたちは、本田が既婚者って分かった時点で
ドン引きしてたけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:59:08 ID:DxfngOCy0
それでいい
婦女子人気は無いほうがプレーに専念できる
ファッション誌やバラエティ番組に誘いうけても絶対
488:2010/06/28(月) 13:33:46 ID:ZIG3E7ec0
北川景子似の美人過ぎるあの嫁か
489:2010/06/28(月) 13:36:16 ID:ZIG3E7ec0
長い海外生活になって松井のように離婚するなんてことなく
嫁を大事に大切に
悔いの無いサッカー人生を歩んで欲しいものです
490:2010/06/28(月) 14:04:33 ID:lcNSVuQsO
昼コンビニ行ったら、アクエリアスの炭酸のヤツ売り切れてた。

これは本田効果なのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:07:15 ID:bXTZdNoD0
本田圭佑は日本サッカー界過去最高のファンタジスタだよね
492:2010/06/28(月) 14:24:43 ID:t3sHkIfE0
本田が中田超えするにはニュースが騒ぐ位のインパクトが必要だな

・世界選抜に出ちゃう
・映画「GOAL!5」に出演する
・下部組織育ちのエースとポジション争いする
・移籍金でアジア最高額を叩き出す
・本田が所属するリーグの全試合放映権をスカパーが買う

こんなとこ?
493:2010/06/28(月) 14:32:46 ID:xi6B6iKo0
中田のインパクトの方が凄かった

日本人で初めてセリエAで成功
開幕戦で2ゴール、イタリア人を弾き飛ばすフィジカルの強さ
ユニフォームやグッズが飛ぶように売れる、観戦ツアーも人気
抜群のスター性

本田はゴールはするがあらゆる面で物足りない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:37:36 ID:hB+xaZvM0
まだこの不毛な比較やってんのか…
495:2010/06/28(月) 14:47:16 ID:t3sHkIfE0
カズが単身ブラジル行ってJリーグ開幕をけん引したように、
中田が海外で活躍、アジア人が世界のビッグネームと交友関係を持てるレベルになったように、
この2人は日本のサッカーのレベルを一気に一段、引き上げてる

小野や中村は上手かったがそこまでの影響力は無かった

本田には日本のサッカーの将来をもう一段上に引き上げる程のスター性を期待したいー
496:2010/06/28(月) 15:02:36 ID:EKrEdfjDO
本田の顔ぐらいが
女にルックスでキャーキャー言われるボーダーラインだろうな
男に僻まれる程のルックスでは無いだろう
ちょうど良いかもな
まさにキャプテン翼
497:2010/06/28(月) 15:03:56 ID:9x6h7FRi0
ホンディイイイイイイイイイイイイイイ
かっこいいいいいいいいいいいい
498 :2010/06/28(月) 15:12:12 ID:wArHyt930
499名無しさんでおk:2010/06/28(月) 15:16:56 ID:/GLpRCvq0
>>498
gkbr
500,:2010/06/28(月) 15:18:52 ID:a2pV/kyH0
ひえええええええええ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:25:13 ID:0jGQrohU0
コミュニケーションにかなり気を遣ってるみたいだし
代表では成功してるね

クラブではまだまだこれからというところ
プレースタイルが中田とちょっと似てるところあるので
どうしても比較されちゃうな
結構活躍してるので今後がどうなるか 
CSKAにも移籍したばかりだしな
502a:2010/06/28(月) 15:26:03 ID:F2rwsjcA0
うわ、マジで誰の手だこれw
後ろの完全に死角になってるところに誰かいるのか?
503:2010/06/28(月) 15:37:10 ID:dn5U6mVW0
本田は祖父母健在だから
守護霊でもないなw
この手不気味すぎる
504498:2010/06/28(月) 15:48:15 ID:wArHyt930
>>498
http://subuya.com/up/img/1277473052.jpg

長友の手だったみたい
それにしても不自然ではあるけどな こんな長いの?
505びっくりしたけど:2010/06/28(月) 15:50:40 ID:RvpSrOBH0
よかったなみんな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:51:54 ID:bXTZdNoD0
>>504
不自然な長さだな
507:2010/06/28(月) 16:29:30 ID:0bAa1JcfO
△って亀とか伝馬の様な弱体DFから1点取っただけだから(笑) 蘭には存在も消えてたよな(笑) パラ戦でかか答えが出るな 期待してるよ
508 :2010/06/28(月) 16:31:32 ID:0B2yMKC3P
4年後は「日本の足枷、本田ケースケ」ですか?
509おいおい:2010/06/28(月) 16:32:46 ID:6GY9sIXp0
背は低いのに手が長すぎだろ>長友
マジびびった
510 :2010/06/28(月) 16:37:04 ID:2z2d6OSo0
>>493
それわかりやすいな

  「商業的な貢献度」

本田圭佑がどこほど多くの富を、日本や現地にもたらすか・・・・
ユニフォームの売上や観戦ツアーや放映権もそうだけど、
スター選手としての評価はマス・ベースで決まる
511_:2010/06/28(月) 16:37:59 ID:uLZSpmlD0

カメルーン襲来
見知らぬ先発
鳴らない、ブブゼラ
茸、締め出された後
マツイ、クロスの向こうに
決戦、ヨハネスブルグ
岡田の造りしもの
オランダ、侮日
瞬間、ジャブラニ、ぶれて
茸ダイバー
停止した中盤の中で
10番の価値は
SONY失敗
16強、魂の座
電通と創価
死に至る交代、そして
中田の後継者
キッカーの選択を
トマソンとの戦い
日本のかたち チームのかたち
サムライ、誕生
せめてサブらしく
大会ベスト11
南米からの使者
燃え尽きる岡田
世界の中心でゴールを決めた者

SAMURAI 伝説を君に
512ぶらぼ〜:2010/06/28(月) 16:40:29 ID:6GY9sIXp0
>>511
GJ!
513:2010/06/28(月) 16:46:13 ID:KXjhvL9x0
>>504
目の錯覚。不自然に見えるだけ。指かなんかで測ってみ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:56:45 ID:c/SwfhpW0
本田がでてきてくれて本当によかった。
515にゃんこ:2010/06/28(月) 18:15:26 ID:9IuEhMYb0
ほんまやなぁ。
本田さまさまやわ。
516 :2010/06/28(月) 19:33:25 ID:TfxRWe4c0
2010アジア年間最優秀選手は本田で決まり

それにしても大会中でここまで急成長するとは、恐れ入った
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:28:42 ID:/msX4JoS0
ふむ
518:2010/06/28(月) 21:42:41 ID:9x6h7FRi0
>>516
アジア年間最優秀選手は欧州でプレーしてる選手は選考外
519f:2010/06/28(月) 22:13:17 ID:ocoWEoV3P
520:2010/06/28(月) 22:31:28 ID:RnD2rsUMO
>>519
飛びつき駅弁だから世界のHONDAでも挿れるのは無理。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:09:46 ID:6AVXJglh0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100628-00000017-dal-socc.html
>2位は意外にも1トップのMF本田(32・489キロ)だった。「本田は心配しなくても守備もしますよ」という指揮官の信頼に応え、攻守に献身的に動き回っていた。3位は運動量自慢のDF長友だ。

長友より走ってたのが意外
イメージ変わったわ
522:2010/06/29(火) 05:44:32 ID:ej9fy2YMP
523:2010/06/29(火) 06:05:41 ID:oDwaWC9/O
本田キモいと女子高生のブログに書かれてるww
524早川:2010/06/29(火) 06:25:52 ID:RbkGGn/wO
確かに本田のサッカーの腕前は素晴らしい。
だが日本じゃあ二番目だ。
525 :2010/06/29(火) 06:30:45 ID:D0yg9JnX0
かつて中田も担当していたドイツ在住の日本人美容師に依頼し、この日朝に身なりを整えた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100629/scc1006290508008-n2.htm

本田は中田の遺産をちゃんと継承してるね
クレバーな選手だと思う
526(*‘ω‘ *):2010/06/29(火) 07:14:36 ID:bxi+3Rrh0
>>521
口では「俺は守備しない」って言ってるけど、試合じゃちゃんと守備してるもんね。
どっかの茸と大違いだww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:59:00 ID:3GbRAcGt0
現日本代表のエンジンはHONDA=日本サッカー史上最強
528 :2010/06/29(火) 09:47:00 ID:gpdjUjiD0
中田が一番悔しいだろ
自分の立場を脅かされてるんだから
表情の浮かないことw
まあ本田が中田ファンだってことが救いかな
529茸スパゲティー:2010/06/29(火) 09:57:45 ID:bci8DqcnO
中田さんは取り巻き連中のやりたい放題で借金がハンパないんでしょ?なんかチャンコ若みたいに自己破産するまえにサニーサイドアップを売却したほうが頭いいよ絶対。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:57:50 ID:7Fn9Gw6k0
>>528
中田が悔しいとしたら自分が現役だった頃に今のサッカーが出来なかったことだろ
ポジ奪われやりたいサッカー否定された茸が一番悔しいハズ
531_:2010/06/29(火) 10:13:22 ID:A8hkLhhi0

>>528
本田と仲良しの中田ということを売りに、さらにビジネスチャンスを拡大させる
のがヒデさんの手腕。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:16:10 ID:hFczzrEF0
>>529
高校時代から経営学を志していた男だからね。
おまえが心配しなくても、一生旅しても暮らせるだけの額は
現役時代にすでに稼いでいるから安心しろ。

いまだにCMスポンサーがあって、社外執行役員、代表理事、
観光庁アドバイザリーボードメンバー、FIFA親善大使etc・・・
株売って、誰かの尻拭いしても痛くも痒くもないとおもうぞ。
533a:2010/06/29(火) 12:02:38 ID:TyJ1PYLM0
 次作のサカつくでボランチ・トップ下・両サイド・FWに
適正の有る変態プレーヤーに昇格するのは間違いないな。

 あれだ、日本人最強チームを作ろうとすると絶対に入れな
きゃならない選手になるな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:04:36 ID:UtF28bR+0
そろそろ本田さんの変態パスが見たくなってきました
535:2010/06/29(火) 12:25:07 ID:HqF4qC03O
まぁパラグアイ相手に通用しないとは思うけど大会通じて良くやったよ
むしろ真価が問われるのは大会後でしょ
ワールドカップに出られないような国でプレーしてたら中田超えなんて夢のまた夢
536 :2010/06/29(火) 12:48:43 ID:A74orzAF0
http://www.nakata.net/jp/chaser/chs89500.htm
久しぶりに遠藤や本田とたまたま日テレの取材ルームであった。
特に遠藤はFKを決めて嬉しそうだったな〜。2010/06/25 11:22

遠藤はともかく、中田が後輩の名前を出して書くのはかなり異例
よっぽど好きなんだなw

>>532
中田は現役時代(年収14億円)ほどじゃないけど、
いまでも日本のサッカー選手で一番稼いでるよ
CMは1本5000万円(現役時代は1本1億5000万円)
Calvin Kleinの契約料が年3億円、Diorも同じくらい
みのもんたより稼いでるw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:17:16 ID:3GbRAcGt0
HONDAターボ
日本のエンジン
カイザーKEISUKE
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:22:07 ID:GwnKjtgb0
本田が中田の跡を継ぐには安っぽい金髪どうにかした方がいいな
CMに使いづらいだろ
WCの活躍をきっかけにビッグクラブへ移籍できたら
もう金髪なんかで目立つ必要なんてないんだからさ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:01:11 ID:3GbRAcGt0
黄金のHONDAターボ
カイザーケイスケ
540:2010/06/29(火) 14:04:36 ID:A+rxzS/70
>>538
あれって目立つためにやってるの?
国内のときは黒くて海外行ってから金髪にしたから
逆に向こうで目立たないためだと思ってた。
541:2010/06/29(火) 14:14:42 ID:mCodhq5i0
本田が染めたのは多分少しでもスカウトから目につくためでしょ
インタビューで2部に落ちた時の話聞いてれば想像できる
2部なんだか誰もスカウトなんか観に来ないって言ってもん
アジア人が金髪にすればすこしでも目に付くと思ったんじゃないの
本田髪そめるの昔は否定してたし
>>540
エールの試合見てればわかるが金髪なんかほとんどいないよ
542:2010/06/29(火) 14:34:06 ID:IYLGzlfxO
>>536
すげえ儲けてんなぁ・・・
俺も旅人になりてぇよ
将来の夢は旅人かハイパーメディアクリエイターで決まりだな
543:2010/06/29(火) 14:50:29 ID:4FVuFDeiO
本田、今日も期待してるぜ!
544ええカッコしい:2010/06/29(火) 15:11:49 ID:dbF9OOxa0
本田A(C)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:25:27 ID:wFx4xQGR0
1998年も、フランス大会で
スカウントに目立つために、金髪にしたんだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:26:22 ID:wFx4xQGR0
1998年も、フランス大会で
スカウントに目立つために、金髪にしたんだよ。
中田が...
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:22:42 ID:DBs5zAHm0
W杯は選手にとって自分を売り込む
4年に一度のマーケティングでありビッグチャンスだからね。

黒髪の中に金髪がいると、ただでさえ目立つのに
ミスをすれば余計に目立つ。
中田が金髪にしたのは、世界に売り込む為の賭けだった。
で、ガウチ会長に見初められたってわけ。

中田ヲタの本田だから、
中田が海外で成功したプロセスを研究し尽くしてるでしょ。
本田もそれなりの覚悟があっての金髪なんだと思う。

もう中田から、専属美容師同様に既に敏腕代理人も紹介されていたりしてね。
548:2010/06/29(火) 17:25:20 ID:ej9fy2YMP
何にでも中田にむすびつける信者きもちわるw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:30:41 ID:DBs5zAHm0
負け犬がギャアギャア吠えておりますな
550:2010/06/29(火) 17:57:42 ID:mCodhq5i0
もう本田にすり寄ることぐらいでしか中田を語れない哀れな信者のこともわかってやれ・・・
今の中田はもう見るに絶えないただの金の亡者だからな
551あほ:2010/06/29(火) 18:35:01 ID:Iydw4Z8p0
>>550
×見るに絶えない
◎見るに耐えない

まあどっちもどっち
目糞鼻糞だわな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:36:25 ID:1qHauPpT0
勝ち犬は?
553_:2010/06/29(火) 18:46:52 ID:ueO6nvDO0
負け→茸
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:51:31 ID:1qHauPpT0
キムの亡者?
555ふっw:2010/06/29(火) 19:02:37 ID:ueO6nvDO0
なんだかんだ言って、やっぱり人生勝ち組がいいよ
556m:2010/06/29(火) 19:05:25 ID:8SX0dgDL0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:05:41 ID:1qHauPpT0
勝ち組って、実際は負けたのに勝った勝ったと言い張っている人達のことだと習った気がする。
前の大戦で南米あたりでそういう騒動があったとか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:10:34 ID:+xVGuaVE0
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:01:52 ID:CnNP5QMk0
韓国のグループの主審が、日本のグループの山の決勝リーグにまわされている。
わかりますよね?
副会長の息がかかっているということです。
fifaのHP見てみなさい。
また現代ですよ。バスも現代。
冬季オリンピックのアイススケートの判定みてわかっただろ?
北京五輪も冬季五輪もサムチョンな。

今晩は国際スポーツ大会にインチキが見られる記念すべき日だからな。
良く注意してみてください。
韓国人が会長とか副会長やっているスポーツは、金でどれも協議として終わります。
インチキやっても金で黙らせる。
559:2010/06/29(火) 19:14:19 ID:d/ofvmNz0
>>557のようなレスを
負け犬の遠吠えっていうんだろうね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:15:03 ID:1qHauPpT0
ワイロで勝っても、全然うれしくないな。
半島の人は、それでもOKなんだろうか?
561:2010/06/29(火) 19:24:57 ID:d/ofvmNz0
2002だって日本単独開催ほぼ決まりだったのに、後から割り込んできたってのは周知の事実だし
審判買収してベスト4になるのもシナリオ通りだったしな。
日本が2位ではなく1位突破してしまい、
ブラジルではなくトルコとあたってしまうというハプニングがあったが、シナリオ通り玉砕してしまったし。
今更そんなこと驚くものではない
562:2010/06/29(火) 19:58:03 ID:WXEdi8lbO
キムヨナの美しさについて語ろうぜ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:05:11 ID:3GbRAcGt0
>>561
勝ち組のセレブ中田は何とかしてくれないの?
564:2010/06/29(火) 20:49:48 ID:wfIZZz+a0
本田髪型きもくなったなwww
散発で三発←冗談wwwてかwww
565a:2010/06/29(火) 21:16:31 ID:0WNCR/OC0
金髪で目立とうって心根がしょぼいねw
黒くたってうまけりゃとってもらえてるじゃんw
本田は黒髪の方がかっこよかった。

なんか中田の真似みたいで、そういうところが本田が格下に見られるんだろう。
せっかく中田以上に活躍しているのにもったいない
てゆうか、自分の立ち位置がわからない馬鹿なんだろうなwとも思う
ここでオリジナリティをだせば、「中田中田」言われないで済むのに
566a:2010/06/29(火) 21:18:50 ID:0WNCR/OC0
そもそもハゲだって本田よりいいクラブに雇われてんじゃんw
本田のまわりには誰かアドバイスしてやる奴いないのかね?
もしやすでに裸の王様状態とか?
567:2010/06/29(火) 21:23:23 ID:2t/1FNDp0
ヨーロッパの選手なんて体中刺青のキモイのばっか
本田の美しい身体は食べちゃいたいくらい魅力的
568:2010/06/29(火) 21:28:20 ID:g5lq3lug0
>>567
ゲイwwwwwwwwwww
569岡田:2010/06/29(火) 21:29:27 ID:h+0hPRxV0
決勝ゴール決めて本物の神になってくれ
570.:2010/06/29(火) 21:41:47 ID:r31qS4DG0
きょうゴール決めて勝ったら、
サッカーのみならず日本スポーツ界最高のヒーローに登り詰めるじゃないかな。
571どんだけ〜:2010/06/29(火) 21:45:57 ID:TVWofKe40
マスゴミ本田持ち上げ過ぎだろ
残念ですが、本田さん確変もここまで

殿モード突入です。
お疲れさまでした
572オーレーオレオレオレ:2010/06/29(火) 22:10:52 ID:rMDB5nW10
本田がなぜあんなに強いのか?
それは本田世代がちょうどゴールデンエイジの時にJリーグが発足したからだ

あの超サッカーバブルの時代に子供達はブラジル人並にボールを蹴りまくってる
だから他の世代とは全く違うレベルに到達した
573.:2010/06/29(火) 22:17:00 ID:kCVtgjVuO
>>565
中田の真似なんて初耳ですが
稲本も同じような頭ですがあれも中田の真似?
日本人の金髪は皆中田の真似ですか?
574オーレーオレオレオレ:2010/06/29(火) 22:21:14 ID:rMDB5nW10
ゴールデンエイジとは?
一生に一度だけ訪れる最も運動神経が発達する時期をいう

大体9〜12才で、この時期に覚えた動作が
その後のスポーツ選手の将来性を決定する
575:2010/06/29(火) 23:09:30 ID:gFEXdntI0
本田の動きが鈍いぞ
576w:2010/06/29(火) 23:40:43 ID:d/ofvmNz0
吠えると益々ゴリッぽいな
577_:2010/06/29(火) 23:41:14 ID:LX5gmexD0
中村俊輔はいつも守備の穴
フリーキック以外は才能の無い選手

2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会で戦力外の中村俊輔
http://www.youtube.com/watch?v=iamm8GuoeB4&feature=related
2006/07シーズンUEFAチャンピオンズリーグ・決勝トーナメント1回戦で戦力外の中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575
2010年FIFAワールドカップ・南アフリカ大会で戦力外の中村俊輔
http://www.youtube.com/watch?v=ZajHAMrQ0Wg
578:2010/06/29(火) 23:43:26 ID:hAOyv8bj0
1トップでスケープゴートにされただけなのに実力で救世主になっちゃうんだもんな
スゲエわ
579:2010/06/29(火) 23:49:35 ID:UZ6jnXAdO
フリーで枠に飛ばない辺りが下手ウマな本田らしいw
まあ及第点。森本ならもう少し楽しめたって程度だな。
後半FK蹴らしてやってくれ。
580:2010/06/29(火) 23:51:04 ID:3Q3jasTD0
>>579
隅狙って蹴っているからな。
それでも大久保と違って惜しいシュートだった。
581:2010/06/29(火) 23:54:01 ID:gPS+xjJNO
トラップとかシュートとか、絶妙な寄せとか、ヤバい。マジで日本史上最高の選手だろう。
あとは今日のゴールが見たい!
582       :2010/06/29(火) 23:55:19 ID:k/nNQLlP0
いや、本田が中田に憧れてるのは確かなのよ

ただ本田は黒髪時代のほうがよほどかっこよかったのに
わざわざ金髪なんぞにしないでほしい
583t:2010/06/29(火) 23:57:38 ID:9X21/MZm0
やはりどうしても中田とかぶる
あのジョホールバルで日本をW杯に導いた頃の中田英寿と
それくらいの存在感だ
本田はまぎれもなく本物だ
584オカダジャパンダ:2010/06/29(火) 23:58:35 ID:yFanc7Zv0
今日はペース配分考えたのか、前半おとなしかったな。
585:2010/06/29(火) 23:59:55 ID:zIRP5DwFO
奪われないテクは凄い!
586:2010/06/30(水) 00:03:17 ID:n8LHWDfhO
やっぱりだめじゃん。
フリーで枠ハズすとかさ。
これでもう戦犯は本田で決定だね。
587       :2010/06/30(水) 00:07:42 ID:k/nNQLlP0
あ〜あ、あのシュートが入ってたらなああああ
588:2010/06/30(水) 00:10:48 ID:qxBmVFkOO
はいはい、次つぎ
589月孔雀:2010/06/30(水) 00:11:48 ID:7p8TETqC0
PK戦になったら、日本、勝てる?
590:2010/06/30(水) 00:22:03 ID:tZGZi5dfO
今日で信者がいってるような選手じゃない事がはっきりしたな
591ででこい!:2010/06/30(水) 00:29:59 ID:9ZkbGRRr0
誰だ、本田がキープできるって言った奴は
592:2010/06/30(水) 00:52:06 ID:c7GhTvKL0
さすがにあれでカレーはねぇだろw
593:2010/06/30(水) 01:03:01 ID:4YXFTpeT0
本田の後頭部に禿があるなw
ストレスだろうザマァwww

それを金髪にして目立たないようにするなボケ!
594:2010/06/30(水) 01:14:15 ID:qxBmVFkOO
頼んだぞ本田!
595:2010/06/30(水) 01:15:36 ID:JQNR11nAO
言うほどキープ力はないし突破力もないけど、フリーキックだけは本物。
596なんだ:2010/06/30(水) 01:22:56 ID:P9FEWrMd0

剣豪のほうがトップ下効いてるし
597:2010/06/30(水) 01:34:40 ID:c7GhTvKL0
うわー
PK戦本田さん戦犯か???
598:2010/06/30(水) 01:42:37 ID:c7GhTvKL0
ご免なさい
ゴエモンさんでした…
599 :2010/06/30(水) 01:44:39 ID:fNmP04Jq0
>>563
AFC理事やFIFA理事に中田英寿を送り込まないと無理
他の日本人では交渉できない
たかじんのそこまで言って委員会で、
日本の理事は英語もまんぞくに喋れないし、会議でも何も喋らずにだまってるだけって暴露されてた
これでは日本が不利になるのは当たり前
600ちくしょー:2010/06/30(水) 01:51:28 ID:P9FEWrMd0
パラグアイのラフプレイーにはなんでカレー出さないんだ!!!
601:2010/06/30(水) 01:54:46 ID:JQNR11nAO
てか日本は普通に弱かった。
パラグアイもたいした事なかったけど。
本田もたいした活躍なし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:55:22 ID:kqsSO7Zp0
603_:2010/06/30(水) 01:55:51 ID:K2Hce1ib0
外せないPKを平然と決めたのはメンタル面を評価されるかな?
604:2010/06/30(水) 01:56:49 ID:SMRQeaYB0
本田1枚ではあれが限界
中田が現役だったらと悔やまれる
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 02:00:30 ID:KzJam6Sp0
中田英寿さんがスペシャルゲスト(笑)として
番組に出演した試合の結果

オランダ戦 ● 0-1
パラグアイ戦 ▲ 0-0(PK3-5)



まさに今日の戦犯・疫病神!!!!
606 :2010/06/30(水) 02:00:57 ID:ljTVwzeTO
あの外したら負けという状況で目笑いながら真ん中にあのゴロ気味のシュートとは…
メンタルはんぱねぇなw
607:2010/06/30(水) 02:02:45 ID:lKxQ02Mr0
>>604
中田とか中村はもうええよ。その人たちの時代は終わったから
608ユトリどんまい:2010/06/30(水) 02:05:28 ID:iZJWGXmOO
ユトリ世代には現れないな中田中村本田レベルはw
さてこれからユトリ粕の暗黒時代到来w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:06:20 ID:pEzE/rrh0
ボールロスト王本田
610:2010/06/30(水) 02:06:27 ID:gEXgMquM0
すいません。
ポンダさんはデンマーク後半みたいなヘロヘロバテバテの相手か止まったボールにしか粋がれないんでしょうか。
今日のホンダはオランダ戦と全く一緒でした。誰か教えてくださいお願いします。
611:2010/06/30(水) 02:07:56 ID:P9FEWrMd0
中田から鬼キープは教えてもらわなかったのか
612:2010/06/30(水) 02:08:08 ID:ljTVwzeTO
>>610
意味が分からん。
今日の本田は良かったぞ?
FIFA公式のMOMもパラグアイからではなく、負けた日本から本田が選ばれてる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:09:18 ID:RWfnQJlV0
まあ、本田が居なかったら、予選リーグ
一点も取れずに敗退という結果必至だから。
攻撃無策の監督と、爆走しか能のない大久保
の分まで働いたのは偉い。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:09:37 ID:3sHWLOPi0
なんで本田はフリーキックあんまり蹴らなかったん?
何回も蹴れるチャンスあったろうに
615.:2010/06/30(水) 02:10:52 ID:OBlyuDoH0
616:2010/06/30(水) 02:11:33 ID:0s9DLkZp0
>>586
こうゆうコメントがニワカだよな。
じゃあ正面撃てば許されるのかという話になる。
617 :2010/06/30(水) 02:11:58 ID:+VCDQBx7O
死ぬほど走ってて泣いた
PKあれ蹴れるのすげえwて笑った

いやほんと、本田△
618_:2010/06/30(水) 02:13:41 ID:K2Hce1ib0
>>614
距離が遠かったね。
絶好の位置じゃ笛吹いてくれなかったし。
619:2010/06/30(水) 02:13:58 ID:JQNR11nAO
あんなんでMOMなのか
パラグアイの方がチャンスつくってたのいくらでも居るのに
本田はFKはいいけどそこまで凄い選手だとは感じないけどなあ
620:2010/06/30(水) 02:17:29 ID:LJhNnwjNO
エース本田の力不足。
もうワンランク上へ!頑張れ本田!!
621:2010/06/30(水) 02:18:43 ID:WXgSR04qO
今日本田が唯一悪かったのは積極性が足りなかった事。

確率の高いプレイに終始していてリスクを取って攻めなかった。
その象徴が置きにいったFK
本田はもっと自信を持つべきだ。
622_:2010/06/30(水) 02:20:07 ID:K2Hce1ib0
>>619
知名度の差かなぁ。
本田がスターになった証拠だと思うよ。

サンタクルスがフル出場してれば違ったかもしれないけど。
623:2010/06/30(水) 02:21:28 ID:BzltXFdX0
本田はよく日本の攻撃の起点になってた。かなり前後に走ってたし。
ただシュート外したのは自分でも悔しいだろうよ。あそこで決めるのが一流。

次のWC時には28だな、それまでにさらに成長することを期待してるよ。
お疲れさん。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:23:46 ID:ZldfMQ6v0
本田が日本サッカー史上最高プレーヤー?
ねえよ
だが今の時代の日本代表で攻撃のベストプレーヤーではある
625:2010/06/30(水) 02:25:05 ID:guObXd7d0
本田のPKのコロコロ具合と決まった後の雰囲気
全盛期の中田を思い出した
>>619
終盤は疲れてたけど、前で競ってあれだけボールを収め
次に繋がるボールを出せるのはありがたいよ
626:2010/06/30(水) 02:31:35 ID:WXgSR04qO
そのサンタクロースのシュートをふさいだのが本田だったけどな。

他のDF陣も仕事をさせなかったし
627:2010/06/30(水) 02:33:25 ID:WXgSR04qO
626は
>>622
628:2010/06/30(水) 02:40:43 ID:CTy7w1Hi0
本田は4試合中3試合MOMかよ
629:2010/06/30(水) 02:42:40 ID:ljTVwzeTO
>>628
まさに本田神だなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:42:53 ID:I2ClXbqX0
今日はFKいっぱいあったのにほとんど遠藤の角度だったな
パラグアイがそこまで分かってたのなら完敗だ
631:2010/06/30(水) 02:45:30 ID:P8CQKBCeO
MOMは当然だな

120分間ポスト、キープ、ワンタッチプレー、決定的パス、何げに守備でも凄かったし別格だった
632_:2010/06/30(水) 02:50:06 ID:HSDnw9R+0
>>631

禿同。
633:2010/06/30(水) 02:54:50 ID:nAVJTNM0O
今日はかなり疲れてる印象だった。頭で競り合い勝ったりしてたがボールロストもしばしば
本田がいなきゃ予選敗退は確実だった
634:2010/06/30(水) 02:59:40 ID:BzltXFdX0
PKも4番目に行って、何事もなかったかのように決めてたしな。
本当に本田のおかげで、当初予想していたより、全然面白い大会になった。
この2週間良い夢を見られたよ。さらなる飛躍を期待する。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:01:16 ID:czarqfTZ0
本田は今日も一人異次元だったなw
攻撃に関しては本田一人でもっていった大会だった。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:11:28 ID:hX0uQr410
本田の頼もしさは異常
これからも順調に成長してってくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:11:31 ID:M/TY7VUI0
本田は本当に凄かった
今日は相手が強くて、前向いてプレイ出来なかったのが気の毒だったな
638:2010/06/30(水) 03:17:17 ID:YJ9oJm10O
>>631
ポスト、ワンタッチは良かったけど、キープ良かったかな?
ロスト多かったけど・・・
パスも決定的っていうより起点の方だったよね。
まあ何にしろこの先に期待!
639  :2010/06/30(水) 03:41:29 ID:YlerzlTC0
試合終わった後、本田どこにもいなかったんだけど泣いてた?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:46:13 ID:fPNNOYdA0
正直、オランダ戦は最悪の出来だったが、悪いのはそれだけだったな。
ドリブルで抜くシーンは今大会通じてほとんどなかったし、
今日も仕掛けて取られるシーンはあったが、ゴール前でのプレーは素晴らしい。
慣れないポジだったはずだが、この短期間でよくぞここまで出来るようになった。
本田はFWでいいだろ?
641ぐあぁ:2010/06/30(水) 03:46:33 ID:c7GhTvKL0
>>639
本田さんが泣く訳ないじゃんよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:47:51 ID:M/TY7VUI0
>>640
本人がストライカーでは無いって言ってるしなぁ・・・
でも今の日本では一番得点の匂いがする
643:2010/06/30(水) 03:49:22 ID:KzLIjLgvO
今日の本田よかったか?
トラップもいまいちだったし、判断が遅れたケースも多かったようだが…
いいパスはいくつかあったが、切り込んだり自分で打ったり出来たんじゃないかってのもあったよね?
エゴイスティックなプレーばかりじゃなく周りも使えるいい選手だとは思う。
今後に期待したい。四年後、中心で頑張ってる姿を見たくて仕方ない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:50:07 ID:3xEWvr400
>>641
トイレで泣いてるよw
645名無し曰く、:2010/06/30(水) 03:51:05 ID:I/nIIC/i0
次の大会…いや代表の試合は定位置でやれるといいね
646中田中村本田は団塊Jr.ユトリ?…w:2010/06/30(水) 03:54:18 ID:iZJWGXmOO
本田はユトリ世代ではないw

ユトリ代表は亀田3兄弟w
ハハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ(⌒)__
      ノ ||||
     ( ̄⌒ーL|ノノ
      ̄`ー―′
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 03:55:38 ID:ft4aZ5P20
MOM3回獲ったとか凄すぎだろwww
4試合で3回のマンオブザマッチだぞwww
648:2010/06/30(水) 03:57:14 ID:jT7Y2tQvO
急に電柱役を命じられた割にはよくやった。
649:2010/06/30(水) 03:57:45 ID:KojrPc9KO
4試合でMOM3つはすげーな
650:2010/06/30(水) 04:01:48 ID:iwpDTI+jO
MOM4つ取った奴いなかったっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:03:27 ID:EdedLa930
>>640
格上相手にやるときは今の形が一番合ってる気がする
前線での守備としてはよくやってるけど、基本やはり守備がうまいとは思えない
もう少し回りがサポートできればもっとチャンスも作れるはず
本田の下でもう少しボールをキープできる人材がいればいいのだが
652.:2010/06/30(水) 04:11:08 ID:gY8EAdA50
本田(2ゴール1アシスト)>>>>>>朴(1ゴール0アシスト)

日本(2勝1分1敗)>>>>>>韓国(1勝1分2敗)

オランダ戦●0-1>>>>>>アルゼンチン戦●1-4

デンマーク戦○3-1>>>>>>ギリシャ戦○2-0

カメルーン戦○1-0>>>>>>ナイジェリア戦△2-2

パラグアイ戦△0-0>>>>>>ウルグアイ戦●1-2
653 :2010/06/30(水) 04:13:28 ID:fNmP04Jq0
まあはっきりしたことは、中村俊輔は完全に終わったってことだw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:21:01 ID:9OHUb0f20
>>653
そんなのわかりきってること。
俊輔どころか、今大会が最後になりそうな選手は多いし
若手がどれだけ台頭できるかどうかにかかってるな。
アジア相手なら、体調戻れば俊輔は通用するかもしれないけど
そんなチームつくりすることに何の意味もないからな。
本田も次はチームの中心になるだろうし、若手を引っ張っていってくれ。
五輪のようにだけはならないでほしい。
655名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 04:44:44 ID:DVnehdgA0

honda はアジアの誇りになった
656(i):2010/06/30(水) 04:49:57 ID:/RieY2RP0
さすがに本田が最高ってのはないよな。
>>1はただ本田のキャラを気に入りすぎてるだけ。
それがあって普段より本田のプレーに注目して、いいところをよく覚えているだけ。

ボール持った時にあまり仕事できてないじゃん。
史上最高とは言えない松井や永友にも劣ってるよ。本田は。
点取り役に注目するところも素人レベルの見方しかできてないね。
俺はサッカー通でもなんでもないけど、このくらいは普通に分かるわ。


ちなみに日本サッカー史上最高のプレーヤーは、俺的には川口。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:50:44 ID:Zj2+U2nF0
ミドルがよく叩かれた大会だったけど、一番惜しくて、一番エゴイスティックなミドルだったな
入ってもおかしくなかったんで悪くないけど、パス出せば唯一1対1に出来る場面だった

あれがこの試合のハイライト
658カス本田:2010/06/30(水) 04:51:16 ID:yP2GtunVO
>>655
世界からみたら笑い者ですよ

FW・MFとしても低能なのに日本では神www
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:01:07 ID:pSI079Ft0
日本サッカー史上最高のプレーヤーはカズだな
あの決定力は日本人離れしてた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:03:10 ID:DIrsAMkT0
今日は献身的なプレーでよくがんばった。
最高の選手かどうかはまだ判断できないし、瞬発的なスピードがない分
どうしても味方のフォロー次第になってしまうのが痛いかな。
ミドル打ったシーンはあれでいいと思う。
1対1は作れたかもしれないが、ミドルで十分狙える位置だったしね。
661佐々木:2010/06/30(水) 05:04:39 ID:+MpAV86W0
まあ今後プレミア、セリエ、リーガあたりの中堅クラブに移籍するだろうから
中村みたいになるか中田みたいになるか見物だね
662_:2010/06/30(水) 05:06:54 ID:CkcACNsa0
本田は守備鍛えて4年後はボランチとして頑張って欲しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:08:31 ID:UMvV+95F0
奥寺=中田>俊輔>本田>その他

だいぶ上にはきたがまだこんなもんだろ?
664_:2010/06/30(水) 05:13:24 ID:sBxiAo5Z0
本田は3大リーグでまだプレーしてないからね
茸より下だよ
665:2010/06/30(水) 05:28:56 ID:AxmJOjzw0
FWとしては物足りんし、MFとしてどれだけできるかだなぁ
666(i):2010/06/30(水) 05:31:10 ID:/RieY2RP0
眉毛まで染めて、日本人の生まれつきの髪色とか
否定してるくらいインパクト出してる本田の見た目に影響されて期待しすぎwwwwwww
667:2010/06/30(水) 05:35:54 ID:NzHnEQCH0
実績を考えれば中田が上
本田は超える可能性は秘めてるけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:39:42 ID:MYuL/ma50
まあ誰より上とかそんなのはどうでもいいことだね。
これからの成長、活躍を期待する。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:41:22 ID:WSl73PLU0
正直本田がここまで成長するとは思ってなかった
北京世代では家長・水野が抜けてる感じで本田は2番手だと思ってたし
そんな水野はJ2に天下りだってさ
670_:2010/06/30(水) 05:54:46 ID:sBxiAo5Z0
才能を生かすも殺すもメンタル次第
671ぐあ:2010/06/30(水) 06:08:16 ID:c7GhTvKL0
PK外すと思ったのに冷静にあんな蹴り方できるのには驚いたな。
メンタル強いな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:10:46 ID:MYuL/ma50
たしかに冷静だったな。
が、GKが恐ろしく早く左に動いたのは笑ったw
673:2010/06/30(水) 06:18:03 ID:eL3ix0BH0
4年後が楽しみだな。本田が中田みたいに慢心したりしなければチームの中心と
なって日本代表はもっと推進するだろう。
674木ト智星はネ申:2010/06/30(水) 06:40:30 ID:0238cjjF0
予選の組み分けに恵まれてただけ



オランダ以外はカスチームだから



キャメルーンは相変わらず内輪もめしてるし電マは2流
オランダだけが世界レベルのチームだからね
675KAZUです:2010/06/30(水) 06:46:52 ID:0F+zCmlu0
>>659
ホントだよな。ほぼ毎試合決めてたからな。
絶対的ストライカーがいない!
本田△は足が遅いしスピードもイマイチ。ドリブルで仕掛けても奪われて
ばっかりだし
676 :2010/06/30(水) 06:49:42 ID:7y8ZLHRv0
アーセナル 森本に11億円獲得オファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/30/09.html

正式オファーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
思えばアンリも、セリエAではまったく通用しなかったけど、
ベンゲルのもとプレミアで才能を開花させた
677:2010/06/30(水) 06:51:31 ID:7pm6u6LeO
本田のCSKAモスクワデビュー戦

詳細
走行距離12.124km(チームトップ)
最高速度32.5km(チームトップ)

参考
クリロナ33.4
ロッベン32.9
ルーニー32.6
678 :2010/06/30(水) 07:01:32 ID:7y8ZLHRv0
まあそういうの見てればわかるのは、
現代サッカーはアスリートとして優れてないと出来ないってことだ
筋骨隆々のマッチョで当たり前
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:25:44 ID:rJ2awYqy0
>>659
おいおい…
圧倒的に釜さんだろ。
4年かけて釜本・杉山のようなコンビを作るのだ!!
本田(トップ下)と森本の相性が良ければなぁ〜。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:26:30 ID:h5w8gECs0
遠藤がFK蹴りすぎ。監督の指示か、遠藤本人が蹴りたがったのか、どっちかわからんが
本田はあと二本ぐらい蹴るべきだtった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:30:00 ID:bvcWjCn10
角度的に本田は厳しいでしょ。
遠藤のFKの質も悪くなかったし結果論。
本田の得意角度では一度もFKなかったな。
一度右サイドでファールあったけど、相手DFが必死にボールを遠ざけてたのが笑ったw
682CB:2010/06/30(水) 07:31:10 ID:uVYbsApG0
2試合に1回しか輝かないよね
徹底マークされたら手も足も出無いし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:34:28 ID:owVuzuu/0
>>676
ここにFWがいた。一回ぐらい使って欲しかったな。
684:2010/06/30(水) 07:39:48 ID:kymxhegG0
フリーかゆるゆるの時は期待できるけど、
プレスがキツイと何も出来ないことが判明
ちょっとがっかり。
685:2010/06/30(水) 07:42:33 ID:Bwq6ptQ/P
W杯で本職でないFWで使われて4試合2ゴール1アシスト
4試合でMOM3回
こんな神プレイヤー日本のどこさがしたって本田しかいないわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:48:25 ID:fSZ8jeDm0
プレスがきついと何もできなかったのは
本田にボールを供給する側も同じ
つまり日本はこの試合唯一とも言える得点パターンとも言える完全に本田経路を断たれてたわけだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:50:45 ID:fSZ8jeDm0
本田がなにもできなかったのではなく
本田にボールを回させてもらえなかった
688:2010/06/30(水) 07:56:55 ID:Y4rQviw/O
前向いてプレーする機会が少なかったけど当たってきてもキープしてパスするのはすごいや
689.:2010/06/30(水) 08:02:02 ID:CRpIBQ3QO
今日のPK見て思ったけどこいつのメンタルは日本人じゃねーなw
黒人に近い
690:2010/06/30(水) 08:02:28 ID:OBlyuDoH0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100630013.html
(英民放ITV)ワントップのMF本田については、ゴールを決められなかったにもかかわらず「この若者は、疑いなくトップクラスだ」と強調した。
691:2010/06/30(水) 08:12:37 ID:/cbayYTPO
岡崎よりはマシだけど、雑魚専と言われても弁解できないね 頼みのFKも半期に1度だから(笑)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:13:37 ID:vRKUKXe60
本田はどこでもやれると思う。
マンCでもなんでも行って欲しい。
693:2010/06/30(水) 08:28:59 ID:xl6nqYZL0
いや、今日の本田は普通だったよ
少なくとも「良く」はなかった


ところで本田って、何て叫んでるんだろうね?
気になるw
694.:2010/06/30(水) 08:29:18 ID:+ZsVL5qC0
外したら終わりのPK4番手で、あの落ち着きよう。
外す雰囲気もなく、キーパーを食ったあざわらうキック。

負けたけど本田のあのメンタルはすごいな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:30:36 ID:/5BgMrrJP
本田はポストうまくなったなあ。日本のFWでこんなにおさまるFWは
いないよ。
696:2010/06/30(水) 09:04:04 ID:BzltXFdX0
本田は次のWCが年齢的にサッカー選手としてのピークだろうな。8年後はもうないだろう。
延びしろはもうそんなにないと思うけど、これからの4年間でどう成長できるか。
あとは本田を活かせるようなチーム作って欲しいね。
697_:2010/06/30(水) 09:19:16 ID:seywa0HA0
本田がいなかったら予選全敗だったろうね。
言うまでもなく、中田以上の選手だよね。
698a:2010/06/30(水) 09:51:10 ID:PQRKg8PH0
昨夜はわりとトラップミス目立たなかった?
699:2010/06/30(水) 12:08:52 ID:2NDBfYkb0
>693

萌え〜〜〜〜!
700:2010/06/30(水) 12:18:11 ID:V5gQoZjQ0
>>679
釜本に限らずトータルフットの前のプレイヤーは例えペレであろうとも
Jリーグの敵にならない。マラドーナが神なのはそれが起こった後で
一人でW杯優勝とかスクデット獲得をしているから
701a:2010/06/30(水) 12:20:00 ID:21ntWpZNO
不慣れなポジションでの不慣れなポスト役で体力を大幅に消耗しながらの昨日のプレー

すげえよ
70210:2010/06/30(水) 12:25:32 ID:hI3w3hn60
本田君素敵なのは認めます
しかし、トラップは正直下手すぎる
703:2010/06/30(水) 12:32:11 ID:SZ7XDCtzO
昨日の本田は良くはないけど、立ち上がり以降よくよってたよ。
比較的、前半のガチガチの状態というか、複数人からの激しいプレスがあるとトラップミスあるけど、後半くらいのプレスだと安定して納めてるよな、本田。まぁでも本田に限った話じゃないか。
ていうか激しいプレスの中で納めるのが海外の奴らだよね
704:2010/06/30(水) 12:32:20 ID:NzHnEQCH0
70年代 釜本
80年代 木村
90年代 カズ
00年代 中田
10年代 本田?

こんな感じかな
705:2010/06/30(水) 12:34:29 ID:fYwvoKuR0
昨日はポストプレーでキープが少なかったが
相手がうまく寄せてたからなぁ、細かいこと言うとボール触る瞬間に
ちょっと押されてたりするから。普通はあのポジ任されるやつは
普段からやってて慣れてるけどいきなりはきついと思う
しかも直前の紅白戦とかで試してただけだからなぁ
日本人の寄せは外国より弱そうだから、本田ももうちょい早くから試合で
あのポジやってればもっとうまくいったかも
といってもノープランの岡ちゃんの急造チームでそれは無理か
本田は腐ることなく最後までよく戦ったと思うよ、PKの落ち着きは圧巻だった
706なんだかな:2010/06/30(水) 12:34:36 ID:2rNJwCWQ0
>>697
誰かとの比較ヤメロ
気持ちはわかるが、また荒れる

今日ぐらい純粋に労ってやろうぜ
707??:2010/06/30(水) 12:35:08 ID:FnEhvmIA0
身体的にここまで
というより運が良いだけの選手かな

岡田は本田に釜本の幻影を見たのだろうが、日本に必要なのは奥寺
708:2010/06/30(水) 12:35:40 ID:bTB5212iO
本田はすごかったな
細かいところでかなり貢献してるよ
            うまいわ
709??:2010/06/30(水) 12:42:58 ID:FnEhvmIA0
身体的にここまで
というより運が良いだけの選手かな

岡田は本田に釜本の幻影を見たのだろうが、日本に必要なのは奥寺
710??:2010/06/30(水) 12:45:46 ID:FnEhvmIA0
>>704
なんで木村?
普通奥寺でしょ
日本にはプロとして奥寺以上に世界で活躍した選手はいないわけだし
711_:2010/06/30(水) 12:47:06 ID:JAOPKhg20
パス出すタイミングが凄かったよね
動きはスローだけど、キープ力凄いし
前に出る突進力はないけど、それは本田の持ち味じゃないしな
712:2010/06/30(水) 12:47:28 ID:ljTVwzeTO
【サッカー/日本代表】本田「応援だけでなく、批判してくれた人にも感謝したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277869042/
713:2010/06/30(水) 12:50:47 ID:KWa1UTgL0
本田を次のW杯でもトップとして君臨させるためには

いい時は手放しでほめる、悪い時は徹底的に批判する

これこそが必要なんだろうな
714:2010/06/30(水) 12:51:42 ID:mVAl1Imn0
デンマ戦の最後もバッテバテで半ばやる気無い相手だったし、亀戦はゴール前で貰っただけだし。
昨日はオランダ戦と一緒の消極的過ぎた。あっさり球奪われるし。
日本代表に共通して言えるが期待感が全く昨日はなかった。ちょっとメディアに煽られて過大評価されすぎ。
相手がちょっと強いと結局凡プレーヤーだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 12:51:46 ID:KzJam6Sp0
本田>奥寺>>>中田>>>>その他


だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:39:16 ID:owVuzuu/0
オランダ戦よりはよかった。グループステージで経験を積んだからだろう。
どちらかといえばDFはオランダよりパラグアイのほうが上だろう。足元も上手いし。
それでもオランダ戦よりよかったんだからすごいよ。
717??:2010/06/30(水) 13:47:06 ID:FnEhvmIA0
ブンデスリーガ
優勝 1回(1977-78)
準優勝 3回(1982-83、84-85、85-86)
DFBポカール優勝 1回(1977-78)
UEFAチャンピオンズカップベスト4 1回(1978-79)
アジアクラブ選手権優勝 1回(1986-1987)
ムルデカ大会得点王 1回(1976)
という日本人いますけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:49:37 ID:OpX4CE0O0
今大会は本田ヲタによる本田ヲタのための大会だったな
野球のイチローみたいに1人スーパースターをつくってサッカーとWCを
盛り上げようとしてた
719:2010/06/30(水) 13:49:52 ID:/vwu/PgN0
こいつのプレーで一番凄いと思ったのは最後のPKだな
何あの落ち着きっぷり?一番安心して見ていられたよ
あれが世界で戦ってきた経験値なのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:58:09 ID:NZNDEg9gP
●本田圭佑選手(CSKAモスクワ/ロシア):

「パラグアイの方がいいサッカーをしていたし、順当な結果だと思います。
何を言っても敗者なので。明日の記事にはファンの皆さんにありがとうと話していたと書いておいてください。
後は目標を達成できなかったというところはしっかり受け止めてますし、大会前に多くのファンが応援してくれたことだけでなく、
多くの人が批判してくれたことに僕は感謝していますし、目標を達成できませんでしたが、批判する人がいなかったら、
ここまでこれたかどうかもわからない出来だったので。
がっかりした人もいるかもしれませんが、真剣に応援してくれた人に心からありがとうと言いたいです。

(ここからの4年間について)とりあえずね、サッカー人生はまだ続くので、それはここにいる全員がそうなので。
たぶん出た選手、出ていない選手もね、何が必要かというのはこの大会で感じることができたと思うので、それをどう4年間でやっていくのか。
生半可じゃないと思うんですが、やっぱり内容にもっとこだわって勝ちに行くとか、今回の戦いはこういう戦いでしたが、
一つの戦い方を示せた上で、もっと欲を出して攻めていく姿勢を、世界に次は見せるときなんじゃなかなと、思います。
そこでまだまだ物足りない。こだわってやってきましたが、ギリギリまで。それでもやっぱり、全然物足りなかったので、すべてはここからだと思います。
一人一人のすべての技術を向上させる必要があるのかなと。あとは若い選手は、早く海外に出て行くべきだと思います。それは思います」
721:2010/06/30(水) 15:23:53 ID:NkHghxU40
本田のキープ力、個人技は凄いね
周りも見えてるからパスも的確だし、ロングから狙えるキック力もある
文句無しに日本サッカー史上最高だと思う
722:2010/06/30(水) 15:33:52 ID:Rgd1d3X10
>>565
目立つためじゃないよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000086-sph-socc
07年のオランダ移籍後、初めて髪を金色に染め抜いた。理由は金髪の選手が多い欧州で、
ボールを持ったらプレー以外で目立ちたくないからだという。
723:2010/06/30(水) 15:37:51 ID:/m2S+MqR0
本田、顔が不細工だし、しゃべりもバカっぽいな。
あの顔ではスターになれないだろう。
エンジェルスの松井がスターになれないように。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:17:55 ID:owVuzuu/0
もうなってるよ(スターに)
725:2010/06/30(水) 16:19:58 ID:bbI4+yis0
>>722
代表で目立ちたくなかったら黒髪にするよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:23:16 ID:+u5y5Xwu0
>>723
普通にイケメンだと思うが。
カズ以降は、中田・中村とブサイク続きだったので、待望のイケメンエース。
727:2010/06/30(水) 16:24:52 ID:h7WodWgSO
ハイボールを相手に競り勝って、ワンタッチで横の仲間に正確なパスを出す技術は凄いと思った。
少なくとも岡崎、大久保にはできない。
728:2010/06/30(水) 16:27:48 ID:eL3ix0BH0
イケメンかどうかは評価が分かれると思うが久々の本格的エースだと思う。
彼は良い意味で貪欲なので停滞する事をしないだろう。次世代の中心選手
としての活躍を期待したい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:30:31 ID:z8G++Ls20
中田が池面扱いされるくらいだから顔やルックスはかなり上位なほうだろう
稲本をワイルドにした感じだね
730:2010/06/30(水) 16:37:48 ID:ASb3XM47P
やっぱスピードのなさが致命的だな
なんかもう底が見えた
4年後は28歳か あとは衰えて消えるだけ
731:2010/06/30(水) 16:54:11 ID:eL3ix0BH0
本田の凄さは駒野が外して絶望的な状況なのにも関わらず涼しい顔してPKを
決めた事かな。あれでパラグアイの次のキッカーにさりげなくプレッシャー掛けて
るんだな。動揺させて川島のファインセーブに賭けたって事。
土壇場でああいう計算が働くのは並じゃない。
732単なるバーニングのごり押し:2010/06/30(水) 16:57:36 ID:ctpjuSzz0
【警察公認「暴力団舎弟企業バーニング」と司法の癒着露呈!】 “芸能界のドン”に完敗しても私が彼らの追及をやめない理由
ttp://www.asyura.com/09/hihyo9/msg/257.html


●バーニング系と思われる現役スポーツ選手●
<野球>
ダルビッシュ、阪神金本(エイベックス)
松井秀喜、楽天田中
日ハム中田(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
西武中島・福岡馬原(スポーツビズ) 、上原浩治(スポーツビズパートナーズ)

<サッカー>
三浦カズ(嫁がバータレ)
中村俊輔、長谷部、岡崎、長友、阿部、水野・・・(スポーツコンサルティングジャパン)
玉田(レプロ) 、本田圭佑(エイベックス) 、内田・香川

<ゴルフ>
石川遼
宮里(舞夢プロ 長良も関与)
横峯・古閑
金田久美子(レプロ)

<その他>
オグシオ
浅尾美和(個人事務所 吉本も関与)
スケート安藤、村主、武田、織田・・・
卓球福原(個人事務所)
伊達公子、千代大海(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
バレーボール栗原
ハンドボール宮崎(メディアコンプレックス 新庄と同じくアワーソングスクリエイティヴ)
モーグル上村、フェンシング太田(スポーツビズ)
ボクシング亀田(親父永久追放後)、内藤
石井慧(ケイダッシュ)
K-1はほとんどバー系なので省略
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:01:29 ID:NyulqML60
>>731
思った

お前あそこでプレッシャーを「かける側」に回るか、と
凄みを感じた。
全然さりげなくなかったよ。
お前は負ける側だ、俺が上でお前が下だ、っつうオーラが出てたよ。

734:2010/06/30(水) 17:24:10 ID:h2T3Ey1V0
ゴリっぽいのが残念
735:2010/06/30(水) 17:40:50 ID:0qN9ZEyNO
というかまだあまり実績ないし

ワールドクラスの選手達の中に入ってもデンマーク戦、パラグアイ戦の時と同じようなプレーで活躍出来れば始めて中田と肩を並べるんじゃない
736:2010/06/30(水) 17:43:23 ID:CoWHShHoO
本田のPKほぼ真ん中だったな
度胸ありすぎw
737:2010/06/30(水) 17:46:24 ID:bmPKcbR00
もうちょっとビッグクラブに行ってくれないと記憶から消えてくだろね。
小倉は昔は凄かった!みたいな選手になってしまう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:51:32 ID:IcUF1Yr40
じつはビビって確実に枠内狙ってただけだったりしてwww
739 :2010/06/30(水) 18:04:16 ID:YJ/oZv7R0
w杯だけじゃ一発屋で忘れられる。

早いとこ3大リーグ行って活躍しないと中田超えは無理だな。
740:2010/06/30(水) 18:18:17 ID:Bwq6ptQ/P
>>739
中田とちがってCLでも活躍してるし
むしろW杯ではCLで活躍したアイツかと思われてる
741:2010/06/30(水) 18:24:26 ID:h2T3Ey1V0
>>740
もう24なんだしね。
すべては今後の活躍次第だわな、一発屋で終わらなきゃいいけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:29:26 ID:owVuzuu/0
3大リーグであるかどうかは全く意味がない。
CL決勝トーナメントに度々出場する常連チームでないとねー。
743 :2010/06/30(水) 18:31:32 ID:/Of/fYZy0
>>740
当時はセリエA>CLだったからなあ
CLはレベルが低かった
大耳よりスクデットの方が数倍難しかった時代だ

プレミアやリーガはレベルが低くて、旬の過ぎた選手や二流選手しかいなかったし、
レアルバルサリヴァプールマンUにはスター選手が一人もいなかった
セリエAはセブンシスターズ中心にリーグ戦で消耗しきってしまい、CLでは実力を発揮できなかった
それでもスター選手はみなセリエAに移籍した、セリエA一強時代だった

まあそれでも10年のうち7回か8回はCL決勝まで進んでたんで、
やはりセリエA最強時代だったけどね
744_:2010/06/30(水) 18:34:43 ID:5UyYQn240
>>742
CLに出れるといっても、一回戦負け常連チームじゃ意味が無いし
745 :2010/06/30(水) 18:35:12 ID:/Of/fYZy0
>>742
違うな
欧州ローカルリーグからCL決勝トーナメント出場しても価値がないんだよ
三大リーグ(いまは二大リーグか)に所属して、初めてサッカー選手として認められる
CLは一発屋でも活躍できるが、
リーグ戦で研究され尽くした中でどこまでやれるかで、真価がわかる

いまなら本田はリーガかプレミアに移籍しない限り、世界的評価は得られないよ
746 :2010/06/30(水) 18:36:56 ID:/Of/fYZy0
>>744
中村俊輔(セルティック)、稲本潤一(ガラタサライ)、小野伸二(フェイエノールト)
がまったく評価されてないのと同じ
本田圭佑(CSKAモスクワ)ではダメだ

本田圭佑(セビージャ)でリーガ4位以内でCL出場を決めて、CLベスト8なら価値はあるけどね
747_:2010/06/30(水) 18:37:41 ID:5UyYQn240
>>745
果たして、イングランドやスペインに本田のポジションはあるのかどうか疑問だけど
748_:2010/06/30(水) 18:38:31 ID:5UyYQn240
そこでレギュラー勝ち取って結果だしてからのスタートでしょ
749:2010/06/30(水) 18:41:06 ID:Bwq6ptQ/P
中田が毎年CLでれるクラブで活躍してたならともかく
ペルージャ時代以外は微妙じゃねーか
何を勘違いしてんだ中田信者は
750:2010/06/30(水) 18:42:53 ID:OBlyuDoH0
CSKAは5年前UEFAで優勝してるし今期だってCLでベスト8だろ
レギュラーだってみんな各国の代表が揃ってるし三大いっても中堅以上の力はあるクラブだよ
751:2010/06/30(水) 18:43:47 ID:AxmJOjzw0
しかし、実績だけしか基準がねーのかよ
752 :2010/06/30(水) 18:43:49 ID:/Of/fYZy0
>>749
そういう書き込みしてるからお前はダメなんだよ
ローマ時代もパルマ時代もボローニャ時代もすばらしかった
たとえば>>458
認めるべきところをちゃんと認めないから、いつまで立っても成長しないんだよID:Bwq6ptQ/P
753 :2010/06/30(水) 18:46:27 ID:/Of/fYZy0
ちなみに、、、、、、、

中田英寿
ボルトン:リーグ戦21試合、FLカップ2試合、FAカップ3試合、UEFA杯6試合、「計32試合」

中村俊輔
エスパニョール:リーグ戦13試合、リーグ杯2試合、「計15試合」

ボルトンはプレミア7位、エスパニョールはリーガ11位でシーズン終了
(プレミア5年の稲本潤一も、ボルトン時代の中田英寿より出場時間で上回ったことは一度もない)

グロインペインで股関節ボロボロの最晩年ですらこれだ。。。。。。他の日本人なにやってんだよ
754:2010/06/30(水) 18:49:02 ID:xwUPe2ZhO
本田は慣れない1トップを急にやらされて2ゴール1アシストなんて本当に素晴らしかったし感謝してる
ただそれと同時に、シュートと体張れる以外はやっぱり平凡だなと改めて思った
スピードがなさすぎるし、パスもトラップも突破力も世界レベルでは通用してなかった

本田はこれからの代表に必要不可欠だけど、若かりし中田のようにはなれない
755-:2010/06/30(水) 18:51:53 ID:vlvmpEpyO
【サッカー日本代表/話題】「マックですよ、本田さん」 本田圭佑の「マクド」発言がキッカケ マクドナルドの呼び方が2chで議論に★3
438:06/30(水) 18:29 X+WQw1Hi0
マクドは在日チョンだけが使う呼び名

  これ豆知識な

439:06/30(水) 18:32 4OgSsj2GO
>>438
間違えてるよ
チョンはマックだよ
440:06/30(水) 18:34 4aZLAqXx0
マックというのはどことなく都会的な響きがあるね
対してマクドってのは「やってまうど」や「いてもうたるど」という
語感から来ていて下品な感じがするね
土地柄が良く出ていて面白いね
441:06/30(水) 18:36 ySnfiTNNO
>>438
チョンはマックと言う。
韓国人にスターがいないから本田を在日認定したい惨めな奴
446:06/30(水) 18:46 ySnfiTNNO [sage]
在日じゃない関西の日本人はマクドと言うね

756_:2010/06/30(水) 18:53:14 ID:K2Hce1ib0
>>754
通用してなかったのはともかく、これからの伸び代の面でどうなのよ?
非凡なフィジカルも含めて。

若かりしの中田はピークに達してたわけで、本田はその域に達せないとしてもどこまで迫れる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:54:09 ID:owVuzuu/0
>>745
言い方が悪かったな。
三大リーグでもCL常連の上位チームじゃないと意味がないという意味。
三大リーグでも中堅以下じゃ意味がないってこと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:59:49 ID:Bwq6ptQ/P
>>752
嫌微妙だよ そうでなければチームをたらい回しされたりしないし
モルフェオなんかにも負けないだろ
759:2010/06/30(水) 19:02:04 ID:CIb8r26c0
>>742
それだったら中村の評価はもっと高くていいはずなんだけどね
日本のマスコミの評価は高いけど、海外では違うよね
本田が出てきて、いろんなところで中田の後継とか中田に続いてと表現される
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:13:14 ID:mXILrmQD0
小野や稲本は超えたってくらいだろ
まだ上には一杯いるよ
761:2010/06/30(水) 19:19:31 ID:xwUPe2ZhO
>>756
もう24だぞ?多少は伸びるかもしれんがスピードの部分とかは変わりようがないし
べつに俺は中田信者ではないが国際大会や強豪相手の親善試合で日本人では次元の違うようなプレーを何度も見せてきた
フィジカルだって本田の比じゃないし

MFとして同じ土俵で比べたら中田には到底及ばない。
ただシュートや得点力は中田にはないものだから、そっちをさらに伸ばして欲しいと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:24:32 ID:owVuzuu/0
普通は26がピークだからまだまだ伸びるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:26:07 ID:ITPaq7Sj0
本田は36くらいになってもブランコみたいな感じでやってそうだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:26:22 ID:owVuzuu/0
>>759
中田のことは海外では評価高くないよ。
本田は間違いなくトップクラスだと言われてるが、中田はそうじゃない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:28:05 ID:mXILrmQD0
本田の個人能力なんてたかが知れてる
正直森本の方が上
今回はチーム編成上FW本田が使われてたが
さらにMFとしての能力の低さはWC前の親善試合で見せたとおり
766:2010/06/30(水) 19:30:00 ID:OBlyuDoH0
本田がすごいのはこの年で全然故障しないことだな
あとCSKAのコーチが「日本人がワーカーホリックというのは本当だった」って言うぐらいあほみたいに練習するらしい 
CSKAきてびっくりするほどフィジカル伸びたし(体重も3kgふえたそうな)
あの意識の高さみれば成長する可能性は充分にある
767-:2010/06/30(水) 19:30:51 ID:vlvmpEpyO
本田が学生時代の恩師川合慶太郎氏にW杯カメルーン戦3日前にメールした内容
「僕はワールドカップで日本人の強さを証明してきます。」

充分見せてくれたんじゃないでしょうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:47:15 ID:CvCg2Kyd0
カメオランダ戦糞みたいな動きだったな
だがデンマ戦は神ってたな
大事な試合だけ活躍できるなら中田(笑)レベルにはなれそうだな
769a:2010/06/30(水) 19:51:54 ID:5UyYQn240
>>764
気持ちはわかるが、現実から目をそらすなよ。

W杯で結果を出したにもかかわらず、
海外メディアが本田を紹介する時に必ずといって付いてくる言葉は
「Nakata's successor」「A successor of Nakata」(中田の後継者)
↑の代名詞が外れて初めての中田超えだと思う。

本田なら今シーズン早々に、中田の壁を超えてくれそうな気もするけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:52:29 ID:GtvqBJfI0
しかしこれで本田をトップレベルだとか言い切れる奴ってなんなんだ?
ドリブルでは1対1で抜けないし、他の試合の選手を冷静に見てみろ
本田よりレベルの高い選手なんていくらでもいるし。
ただ、ポストプレーはよかったし日本にとってはなくてはならない選手なのはたしか。
トップ下で活躍できるかどうかは微妙な感じはするが・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:03:12 ID:V6maS7Fi0
ゴールはずしたしな。
あれで、5割引。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:06:10 ID:owVuzuu/0
>>769
中田はアジア人の枠内での最高の成功者だったということ。
だが中田が世界のトッププレイヤーという意味のことは言われない。
本田はアジア人の枠を超えたトッププレイヤーと称される。
773QL:2010/06/30(水) 20:09:07 ID:cv8xXS1Q0
年齢のレギュレーションがあるが
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20100630002009.html
小野やこっちの評価の方が高いでしょ

中田、中村筍の失敗は最初に田舎チームで妥協したことかと
774_:2010/06/30(水) 20:11:12 ID:K2Hce1ib0
>>769
まぁ世界に名を売った意味ではまだルーキーだしね、キャリアを積まないと外れないと思う
775:2010/06/30(水) 20:13:17 ID:AxmJOjzw0
>>770
ほんとその通りだなぁ
勝利に貢献したってことは確かではあるが
よく分からん、この本田ブーム
776:2010/06/30(水) 20:17:20 ID:CIb8r26c0
今言っても理解できないだろうな
本田が今後どのように成長していくか、
大きな可能性もあるし、失敗するかもしれない
どっちにしても見えてくるものがあるだろうから、
それからだったら会話がかみ合うかも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:25:31 ID:owVuzuu/0
>>770
妙な基準を作り出さないように。
日本の守備陣を1対1で抜ける選手はオランダにもいなかったよ。
本田はトップレベル。間違いなくね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:30:44 ID:NyulqML60
>>775
戦いには英雄が必要とされるんだよ、
とりわけ負け戦にはね。
779a:2010/06/30(水) 20:31:13 ID:5UyYQn240
>>772
そのソースは?
おまえの脳内メディア限定ならわかるが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:32:44 ID:owVuzuu/0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:36:21 ID:owVuzuu/0
「中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。」VVV会長

これが欧州人の一般的な見解。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:39:40 ID:GtvqBJfI0
ってか、海外の評価なんてどうでもいい。あてにならんし。
親善試合をも含めて、あれでトップレベルはないわ。
トップレベルの選手なら、オランダ1部やロシアリーグでもっと活躍してんだろ。
別に本田を酷評してるのではなく、それくらい日本人と個の差があるってことだよ。
ワールドカップの他試合見てればわかりそうなもんだが・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:41:14 ID:GtvqBJfI0
>>781
中田、中村、共に全盛期のプレーはよかったが
それでもトップレベルだなんて思いもしない。
そんな海外の話ばかりだしてないで
もうちょっと自分で冷静にプレー見て判断した方がいいぞ。
まぁ言ってもわからなそうだからこれ以上は言わないけど。
784www:2010/06/30(水) 20:47:21 ID:44I+RzdY0
また文字通りマスゴミに踊らされるゴミが沸いてるなw

VVV会長←コイツ一人の意見が欧州人の意見になったりwゆとり全開ですねw

まだ評価するの早いって言っただろうが!

雑魚リーグから移籍してそこで何を成すかだろ。

今は只のラッキーボーイ。

無回転は昨日のロナウドの変化とデンマーク戦の本田の一直線を比べて見ろ。 
785:2010/06/30(水) 20:48:23 ID:CIb8r26c0
>>783
夢を見るのは自由、楽しい
経験があるからねw
もう1,2年後かな?
トップレベルに挑戦して、最低1シーズン過ごしてからだね
今はそのステージに立てる切符を手に入れた段階にすぎないんだけど
無理だなこりゃ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:57:57 ID:owVuzuu/0
英高級紙ガーディアンは「日本人選手に対する固定観念を変える選手」と紹介。
787:2010/06/30(水) 21:00:11 ID:YJ9oJm10O
ぶっちゃけオランダでは小野の方が凄かったよな。
でも今の本田なら本当に中田こえる"可能性"はある。
正直俊輔よりも可能性を感じるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:03:54 ID:owVuzuu/0
トップレベルとかその可能性をいう場合、もう本田は従来の日本人と比べるべき選手じゃないんだよ。
トップレベルは日本人にはいなかった。それが世界一般的な日本人に対する固定観念だったのだから。
789:2010/06/30(水) 21:06:11 ID:XQ7ic3suO
ワールドカップで4試合中3試合MOM取るってマジキチレベルだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 21:06:57 ID:KzJam6Sp0
>>784
でも、中田の短い実働年数や、俊輔のローカルリーグ逃亡を考えると
二人とも大した実績残してないんだよね

「日本人の割りに頑張った」ってレベルだと思う
791b:2010/06/30(水) 21:09:35 ID:9GQsCkbA0
捏造記事が氾濫してるなw
賞賛されても、海外では中田を超えたって報道はまだないってことを言っているんだろ。
レキップでもガゼッタ・デロ・スポルトも
デンマークのTV局もパラグアイのスポーツ紙も、紹介欄では中田の後継者だったぞ。

自分のクラブチームの選手を悪くいうオーナーがいるわけが無いだろ、高く売りたいわけだし。
792:2010/06/30(水) 21:10:54 ID:AxmJOjzw0
実績なんて一つの考慮要素でしかないと思うけどね
まぁ、史上最高のプレーヤー=実績を残した選手っていうなら
実績だけ見ればいいんだろうけど
793:2010/06/30(水) 21:17:36 ID:CIb8r26c0
>>791
お節介だけど、一つ訂正しておいた方がいいかもよ
前クラブのオーナーね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:31:54 ID:owVuzuu/0
欧州人一般が確実に中田や中村を世界トップレベルと思っているのにVVV会長だけが
二人がトップレベルに届かないと思っているのだという主張は無理無理すぎる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:34:19 ID:oFgkQKbi0
そういえば、中田がセリエに移籍したときガゼッタの扱いは、三浦カズの後継者報道だったなぁ。
そういえば、ガウチ会長は中田が移籍しても、中田を買った自分を自慢していたなぁ。
今となっては懐かしい昔話だわな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:48:52 ID:oFgkQKbi0
ID:owVuzuu/0のナカタコンプレックスは尋常じゃないなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:49:51 ID:HJGJlQAE0
タイプも違うし、俊輔に中田との比較はどうでもいいな〜。
本田がこれからどう成長してくれるか期待する。
まだトッププレイヤーとかいうのはどう考えても早すぎ。
これだけトップで活躍したら、クラブでどういう扱いになるだろうね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:01:19 ID:owVuzuu/0
中田のことなんかどうでもいいんだよ。
本田はその他と次元が違うんだから本当はその他に入ってる中田のことなど口にしたくない。
しかしなぜか中田を超えてないとかいいだされると中田を含めた話題にせざるを得ない。
世界トップレベルでもなかった引退した選手をいちいち引き合いに出すのをやめてほしい。
799:2010/06/30(水) 22:06:18 ID:l3xegwUS0
中田は日本トップではあった。
800:2010/06/30(水) 22:10:57 ID:zdRcwP3j0
中田はファンタジスタ系ではあったが、それは強いストライカーはいてこそ効いた。
日本代表での中田はパスの品評会みたいなだけで点は入らずストレスたまったなー。
だから本田のゴールへのこだわり、ゴール至上主義は正しい方向性だと思った。
801 :2010/06/30(水) 22:15:08 ID:zQ52oovy0
本田は代表での活躍で言えば、昔話の釜本しか比較にならない大活躍だったな
釜本はアマチュア相手だったし対象外として、本田が史上最高と言っていいと思う
中田はあくまでパスの人だったし、チームの得点力が本当に低い日本にとっては本田の価値は計り知れない
中村は比較するレベルにすらない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:22:08 ID:HJGJlQAE0
>>798
痛すぎるとしか言いようがない。
803:2010/06/30(水) 22:24:22 ID:EcRol4IR0
外せば終わりのPK戦であのコースに蹴れるメンタルは異常だと思った。
804www:2010/06/30(水) 22:29:25 ID:44I+RzdY0
中田の得点力知らないとは・・・・

それにまず驚くわwww

そんな奴らの評価=信憑性0

まあ糞ガキがよちよち歩いてた頃の話だから知らないのも無理ね〜な^^
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:31:09 ID:owVuzuu/0
CLベスト8進出の立役者。当然CLベスト4をかけたインテルとのガチ対決も経験。
この二つの要素だけでも過去比肩できる選手はいないし、今後数年先も本田のほか
出てくることもあり得そうにない。その上今回WCのグリープリーグ2得点1アシスト
で16強の立役者。問答無用で日本史上最高でしょ。
806www:2010/06/30(水) 22:32:02 ID:44I+RzdY0
>>803
蹴る前にめっちゃキーパー動いてたけどなw
807www:2010/06/30(水) 22:36:18 ID:44I+RzdY0
インテルとのガチ対決



セリエで毎回やってたような・・・・

代表板にはガキしか居なくなったか・・・w

ID:owVuzuu/0 コイツの釣りはガチw以降スル〜推奨
808:2010/06/30(水) 22:36:57 ID:F3qznvxv0
史上最高がホンダ?
遡ればまだいるよ
知らないだけ
809:2010/06/30(水) 22:41:39 ID:KcExTjQ3O
中田ってファンタジスタなの? 
フィジカルと戦術眼、パスに優れたガチムチの汗かき役って感じだと思ってた 
ファンタジスタって言うほどテクがそんなに優れた選手じゃなかったと思うけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:42:18 ID:mNb10c2h0
>>619
寧ろFKはプラスアルファの要素だろ
お前のモノの見方はその辺のおばちゃんレベルでしょ、帰れよおばちゃん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:42:28 ID:owVuzuu/0
>>807
セリエで毎回やってたは笑うところでしょか?
CLがどれほど重要なゲームかわかってない。強豪チームは国内リーグと
CLと両方戦わなければならない。だからどうしても国内リーグは手薄になる。
こんな説明必要な人と言葉を交わしても話にならないよね。
812www:2010/06/30(水) 22:43:11 ID:44I+RzdY0
ファンタジスタって言うほどテクがそんなに優れた選手じゃなかったと思うけど



もう言葉すら出ないwwwテクですって!テクwww
813:2010/06/30(水) 22:47:24 ID:KcExTjQ3O
なんか一匹頭沸いてそうな方がいらっしゃいますが、よければ中田さん=ファンタジスタ論を披瀝していただけませんか? 
ずっとこのスレに張り付いてるみたいだし
814:2010/06/30(水) 22:49:10 ID:zdRcwP3j0
プレー抜きでスターの要素だけでいうと
カマモトは自分が自分がの選手であまり好きじゃない
でも中田はやはり賢いし今でも解説者とかやったら凄い。
本田はそのどちらでもないストイックで影があって今までにいないタイプ
815:2010/06/30(水) 22:49:24 ID:CIb8r26c0
>>811
そうとは限らないよ
マンUの週中のカップ戦リヴァプール戦主力、CLのセルティック戦のメンバーを落とした事があった
816www:2010/06/30(水) 22:52:45 ID:44I+RzdY0
>>815
ID:owVuzuu/0 コイツは釣りだと思われw

典型的なにわかウイイレ厨。
817dd:2010/06/30(水) 22:53:49 ID:OZ02rzGM0
テクニックあるにきまってんだろ。
トラップ、体の入れ方やファールの誘い方、ボールの受け方や
ボール持っていない時の動き、緩急のつけ方、戦術の理解、視野の広さ。
すべてテクニックですよ。
ドリブルやフェイント、FKだけがテクニックではない。

本田も中田も異常にテクニックが高い選手。
試合で使えるテクニックという意味。
818:2010/06/30(水) 22:54:31 ID:EcRol4IR0
>>806
そうだとしてあそこに蹴れるかい?
819www:2010/06/30(水) 22:54:31 ID:44I+RzdY0
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:31:54 ID:owVuzuu/0
欧州人一般が確実に中田や中村を世界トップレベルと思っているのにVVV会長だけが
二人がトップレベルに届かないと思っているのだという主張は無理無理すぎる。
820:2010/06/30(水) 22:56:17 ID:juqwmz6bO
また中田信者が本田のスレに寄生してる
何が楽しいんだか
いまや中田なんて解説でちょっと浮いた感じになってる人だろ
821:2010/06/30(水) 22:56:25 ID:CIb8r26c0
ID:owVuzuu/0
わあ、中田スレに粘着してる人だ
言葉遣いが急に変わるのが特徴、尻尾をだしたw
PCの他に携帯を使い始めたか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:57:17 ID:owVuzuu/0
>>815
例外的にはね。チームの都合によっては重要視する国内のゲームはあるにはあるだろう。
でもね、国内で中堅以下のチームとやるのにCLより国内優先することは基本ないでしょう。
823www:2010/06/30(水) 22:57:55 ID:44I+RzdY0
>>806
キーパーの動きでとっさに逆に蹴ったからコースが甘くなった。とは考えられない?

しかもこれは本田だから出来ると言うことではない。とも考えられない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:59:09 ID:owVuzuu/0
>>816
おまえ、めんどいからもうあぼーんしといたよ。
それにもう今日はここらでおわりにする。
825:2010/06/30(水) 22:59:09 ID:KcExTjQ3O
>>817
一般的に「ファンタジスタ」ってドリブルやフェイント、FKなんかに優れたテクニックを見せる選手を言うんじゃないの
826:2010/06/30(水) 23:02:33 ID:CIb8r26c0
ID:owVuzuu/0は中田を叩く為に今度は本田に寄生したようだ
827:2010/06/30(水) 23:02:40 ID:ZETh4wPMO
北京の時は死ね! 

しかし見なおしました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:03:11 ID:owVuzuu/0
>>821
知らんがな。中田スレなんか興味ない。
おまえこそ語るに落ちとる。中田スレを常にチェックする中田ヲタはここを見るなw
おまえもめんどくさいからあぼーんしといた。
829:2010/06/30(水) 23:12:13 ID:CIb8r26c0
ID:owVuzuu/0
笑わせてもらったよ
何で言葉遣いを突然変えるんだろ
また元に戻るのもw
浅い知識で延々と屁理屈こねまくるのも同じだ
830:2010/06/30(水) 23:17:57 ID:juqwmz6bO
>>829
なんで本田スレに粘着してるの
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:23:31 ID:owVuzuu/0
おれをどこのスレの誰と勘違いしてるのやら。携帯と使い分けてると思ってんだろか。
そしてあっちは携帯だけで頑張ってるとw まあ好きに想像しておけだ。
832:2010/06/30(水) 23:29:33 ID:CIb8r26c0
粘着?
本田は好きだから、本田スレは前からのぞいてるよ
ID:owVuzuu/0のせいで長居してしまった

>>831
読む事が好きならすぐに分かるw
833:2010/06/30(水) 23:47:08 ID:L7Et00PqO
>>825
それじゃフィーゴなんかも一般的にはファンタジスタだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:52:42 ID:owVuzuu/0
イタリアではファンタジスタは卓越した決定力・得点能力も必要な要素だよ。
日本ではなにか華麗な攻撃的MF限定みたいなところがあるけど。
ファンタジスタの代表みたいなバッジョのゴール数はんぱない。
835サムライ JAPAN:2010/06/30(水) 23:53:45 ID:eU4qbCmn0
欧州サッカー⇒パスサッカー   アフリカサッカー⇒身体能力サッカー
南米サッカー⇒身体能力%個人技術&パスワークサッカー
アジアサッカー⇒どういうサッカーを目指すべきか
----------------------------------------------------------------------
日本サッカーを「亀的超守備的サッカー」と思った人がいただろう。
「もっと攻撃的に攻めろ」という人もいるだろう。
しかし、日本人の能力や精神力的に攻撃力、特に決定力はなかなか伸びるものではない。

だから「勝つサッカー」よりも「負けないサッカー」である今の形でいいと思う。
もともと日本人は【我慢強さ】や【忍耐力】、【集中力】は他の国より長けている民族。

今は「亀サッカー」と言われ罵られようとも、4年後には「超カウンターアタックサッカー」と
他国から恐れられる、守備からの攻撃サッカーを確立してほしいと思う。
----------------------------------------------------------------------
サッカーを含め球技スポーツには、【攻撃的か守備的】かで議論になる。

攻撃的にいけば得点を取れ、【勝つサッカー】ができるだろう。
守備的にいけば得点を与えず、【負けないサッカー】ができるだろう。

日本サッカーは歴史が浅いために守備的な負けないサッカーを今回のWCで確立した。
ここまでは進歩だ。
この先は負けないサッカーを土台に【カウンター攻撃的な勝つサッカー】の要素へと進化していくだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:54:45 ID:/lc1UM4p0
本田神はパラグアイ戦を終えてロッカーで号泣したらしい
神でも泣くんだな
837つか:2010/06/30(水) 23:55:19 ID:zNWBsJnvO
本田は本来トップ下でしょ
よくぶっつけ本番ワントップなんかこなせたよな
あんまりいわれてないが実は凄いこと
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:55:28 ID:mNb10c2h0
連投マルチポスト鬱陶しい
お前自分のレスに酔ってるだけだろ
勝つサッカーと負けないサッカーってなんだよ、

負ければどうだろうが「負けサッカー」、勝てば「勝ちサッカー」、それだけだヴォケ。
839:2010/06/30(水) 23:58:31 ID:SwwOGVgEO
試合負けたのにMOMだったんだな
カメルーン、デンマーク、パラグアイと3試合MOMか
840dd:2010/07/01(木) 00:09:26 ID:WN0PzZzi0
本田はぶっつけでワントップに対応。
VVV時代には、司令塔スタイルから点を取るスタイルに変えた。
本田は自分の意思で、必要とあればそのスタイルを変えることができる。
これは器用貧乏なのではなく、ものすごく才能があるからだ。
本田は間違いなくワールドクラス。この先の伸びしろも大きい。
自分の得意とするトップ下で起用してくれるチームに移るべし。
841-:2010/07/01(木) 00:09:35 ID:E2tSmXw20
本田が「手の平返して味方ぶってるニワカよりも、ずっと批判して叱咤
し続けてくれていた人に感謝したい」と明言。

まあ誰の目から見ても、ついこないだまでボロクソに叩いていた奴が
いきなり手の平返してすりよって来たら気持ち悪すぎだわな。

しかも真面目に批判していた人間に矛先をかえて「お前ら岡田に土下座しろ」
なんて言ってるのを見たら、まともなプレーヤーなら絶対こんなクズども
よりも、建設的に批判してくれてた人間たちの方に感謝するわな。

ホントこのワールドカップ期間の手の平がえし集団は、人間がどこまで
クズになれるか見事に見せてくれたわ。
クズに嫌悪感むき出してくれた本田には日本人として心から感謝したいわ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:14:08 ID:yXd+Y3gz0
カメルーンとデンマークのMOMは妥当だし名誉なことだと思うが
0-0のMOMには無理矢理感がある
843:2010/07/01(木) 00:56:18 ID:Wi5rRq2J0
>>842
パラ側にも評価出来るような選手がいなかったからだろうな。
PKで一本でもGKが止めていたならGKがなったかも…、しかし駒野のミスキックは枠外だった。

本田はやっぱり日本のオフェンスの中心だったよ。
日本側はとにかく涙ぐましいまでに本田にボールを集めて局面打開を図ろうとしていたが、
残念ながら本田からの返しを有効に活かせるだけの力がなかった。
やっぱり本田以外にも信頼出来るストライカーは必要だろう。
844セ界一:2010/07/01(木) 04:35:45 ID:mK1wY4N60
本田って金髪小僧でちゃちなK-1選手みたいだなw
てかサッカーって情けないな。野球は世界一なのになw
余りにも惨めw 金本選手のようにギネスもない。格が違いすぎる。
845@:2010/07/01(木) 04:42:30 ID:k09IlrvP0
>>844
お前は名古屋場所でも見てろや
846セ界一:2010/07/01(木) 04:50:13 ID:mK1wY4N60
野球界で言えば本田は二岡レベルかも。
847o:2010/07/01(木) 04:56:57 ID:uA3jlYq00
まあ他の選手の能力があまり高くないから本田にマークが集中していた面はあるよな。
それでも結果を出した。並の選手じゃとても無理だよ。
あとは更に実績を積み重ねて力を証明するだけだ。彼にとっては容易な事だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:57:23 ID:yXd+Y3gz0
本田は相手から最も警戒される選手であり、それでなくてもマークが集中するポジション
を任されていた上に、チーム全体が集中してボールを預ける選手という役割も担っていた。
並外れた困難な仕事をつとめていたわけで、そう考えるとやはりMOMは他にはいなかった
かもしれん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:07:22 ID:F4sbvUHk0
ワールドカップの1発屋なら過去に稲本がいる
その稲本は日本サッカー史上最高プレーヤーなんて言われたか?
本田は釜本、中田、奥寺より遥かに下だし俊輔、小野だってまだ上回ってない
クラブじゃレベルの低いオランダ、ロシアで1年にも満たない実績しかないのに笑わせんな
850a:2010/07/01(木) 08:18:17 ID:QmhpuRhwO
チャンピオンズリーグですでに日本人最高の成績をおさめている
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:31:56 ID:igo/RZXu0
>>850
リーグでの実績の無さをそれだけで補えないだろ
それ足せば一気に日本人トップってか?
ないない
852k:2010/07/01(木) 08:50:08 ID:iinaUmKx0
じゃあその俊輔と小野がW杯で何か実績出したか?
笑わせんな
853  :2010/07/01(木) 09:00:29 ID:1QPgn+8v0
ちなみに稲本潤一は、、、、、

W杯ベスト16→アーセナル移籍→プレミアリーグ優勝&FA杯優勝の2冠達成だった

リーグ戦もFA杯も1試合も出なかったけどw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:01:54 ID:yXd+Y3gz0
まあサッカーの実績はワールドカップがブランドとしては最上級だから。
フィギュアスケートの金メダルが五輪の金がぶっちぎりで一番価値があるのと一緒で。
855:2010/07/01(木) 09:07:51 ID:xRiT27YNO
小野も中村も代表じゃ何もやってない
本田はワールドカップでMOM三回獲得という鬼神のごとき活躍
CLでもMOM二回獲得だからな
代表での活躍度は中田をも超えた
856:2010/07/01(木) 09:08:53 ID:TIC1gFZ9O
実績重ねろってのは歳食わなきゃしょうがないしな。
プレー内容でいえば過去ワールドカップにおける断トツNo.1の活躍で間違いないな。
稲本は得点自体はラッキーボーイの域を出ないが、本田は戦術的な師匠+ラッキーボーイ稲本+大黒柱中田の三役を
ほぼ一人でやり切ったようなもんだからな。
当面は神というしかない。
857:2010/07/01(木) 09:10:37 ID:ecNKtHxbO
本田は神
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:13:37 ID:Mk/PsaT60
>>851
リーグの実績って話ならまだ本田24だし
本田
2部MVP オランダ1部で活躍(半期)CSKAでレギュラー
中田
セリエ下位で2年活躍 ローマで控え

まあリーグの実績は少し中田に軍配が上がるかな
でもCSKAはヨーロッパでも強豪の部類だからそんなに差があるとも思えない
CLやW杯の活躍 代表での本田の得点率の高さまで加味すれば本田も決して見劣りしない 
ローマ以降の中田は中堅クラブのレギュラーと控えをいったりきたりの
そこそこの働きしかしてないから本田が中田を完全に抜くハードル高くないな
859  :2010/07/01(木) 09:16:38 ID:1QPgn+8v0
さて、本田は日本プロスポーツ大賞(内閣総理大臣杯授与)/大賞、取れるかな

>>858
>>458
もうそういう捏造はやめとけって
中田はセリエA上位でずっと活躍してた
860  :2010/07/01(木) 09:18:38 ID:1QPgn+8v0
代表での実績ももう論破し尽くしたんで、過去レス嫁
中田英寿に対する偏見を捨てて、wikipedia熟読してこい
861名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 09:24:00 ID:zxsURHPg0

ドイツW杯で中田が嫌われたのって、実はトップ下のポジションを茸、小笠原に奪われた中田が急に
「ボランチでも何処でもやります!」
ってジーコにお願いして、政治力で遠藤からボランチのポジションを強奪した事が大きいんだよね

ユース時代からずっと遠藤と一緒にやってきた小野や小笠原、
それにシドニー五輪から仲の良い茸たちは、それが面白くなかった訳よ

中田が大人しく、サブ組としてチームの盛り上げ役に徹してくれてたら
チームの輪は乱れなかった
862  :2010/07/01(木) 09:24:12 ID:WajQ0IoC0
ID:Mk/PsaT60はサッカー歴の短いニワカファンみたいだけど、
>>451-459この辺も読むといい
君の知らないサッカーの歴史が少しはわかるだろう

本田圭佑の評価は、まだ高原直泰や小野伸二すら超えてない
その程度のもんだ
863  :2010/07/01(木) 09:26:11 ID:WajQ0IoC0
>>861
そういう捏造ももういいってw
中村俊輔がなんで成長しなかったのか、お前みたいな中村ファンが悪いんだぞ
あいつを甘やかしたせいで、自分の実力のなさを認めず脚が痛いで誤魔化すような奴になってしまった
なぜエスパニョールでまったく通用しなかったか
理由は簡単

中村俊輔の裸の上半身写真を見て見ろ・・・・高校生よりガリガリだ
あれじゃ通用しない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:27:26 ID:Mk/PsaT60
>>859
パルマが上位か?10位 5位 5位 中堅のような気がするが 
ボローニャは下位といってもいいぐらいだし
フィオレンティーナ時代は残留争い
それに本田はまだ24になりたてだからなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:27:26 ID:wYAIFUS+0
はいよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%AF%BF

何気にダボス会議のグローバルリーダーにも選ばれているんだね、中田さん
866  :2010/07/01(木) 09:27:29 ID:WajQ0IoC0
ちなみに、中村俊輔(上半身裸)
http://adult.g-gate.info/eroj/img/104973/105065.jpg

な。。こんな醜い体をしてトップリーグでやれるわけが無い
弛んどる
867  :2010/07/01(木) 09:29:14 ID:WajQ0IoC0
>>864
当時のパルマはビッグクラブだよ
セブンシスターズ
中田がいた頃はセリエA上位
ボローニャはセリエA中位だな(古豪)

とりあえず中田に対する偏見をまず捨てろ
いつまでアンチやってるんだよw
868:2010/07/01(木) 09:30:43 ID:TIC1gFZ9O
中田はペルージャ+ローマの3年間は欧州でも特別に注目されるプレーしてた。
あの頃のままずっと落ちなければ相当な大選手だっただろう。
だがパルマ以降はプレーの質が落ち続け、3年で作った貯金を取り崩し続けただけだった。

短期の爆発的な活躍は中田も大変なものだから簡単には超えたとはいえんが、
総合的には中田の活躍期間は短いからイメージで超えるのは確かにそんなにハードルは高くはない。
869:2010/07/01(木) 09:31:41 ID:VHD0gZPXO
まあ過去の選手とかどうでもいいけど
圭介チェルシー移籍合意したからよろしく
870:2010/07/01(木) 09:33:09 ID:S4xl6IELP
パルマでも中田って1年通してレギュラーだったことないよね
最後はモルフェオに完全にポジション奪われたし
どうも信者補正がかかっていかんなぁ
イタリア杯で活躍とか涙ぐましいアピールだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:33:45 ID:wYAIFUS+0

451 : :2010/06/28(月) 04:26:49 ID:v0ad7H760
中田英寿が世界的に有名なのは、
当時世界中のスター選手がすべて集まってたセリエA全盛期に活躍したからだよ
代表でもW杯3大会、コンフェデ3大会、オリンピック2大会、各世代代表すべて出場してるんで有名だったりする
それに中田英寿ってサッカー人脈持ってるんで、それで親善試合にいっぱい出てたのも大きい
(他の日本人って一度も出てないっしょ?朴智星ですら算えるほどしか出た事がない)

世界選抜vsバルセロナのときは、キャプテンマークを付けてカンプノウでゴール決めてる
(監督クライフ、Cap中田、オーウェン、マルディーニ、トーレス、バルテスとか。vsガウショ・エトー・デコw)
オフにグティ(友人)やラウールと遊ぶためにスペインまで出かけたり、その手のエピソードに事欠かない

もう一つサッカーとはまったく関係ない話なんだけど、、、、、、
中田英寿ってファッション界ではベッカムと並ぶ超VIPなんだよw(ジダンとかこっちでは無名だし)
ファッション界の人脈はサッカー選手のOBでもナンバーワンだろう
いま世界中で中田英寿の広告を目にするけど(DiorやCalvin Klein)、スーパーモデルとしてもアジア人ナンバーワンだよ

872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:34:24 ID:wYAIFUS+0

458 : :2010/06/28(月) 07:17:35 ID:jBDVlnUN0
セリエAの強豪パルマで2.5年間スタメンで活躍したよ
初年度はイタリア杯優勝(CLはリヨンに敗れて出場を逃した)
2年目は終盤までCL出場権内の4位争い(アドリアーノ・ムトゥ・中田のトリデンテ。平均採点2位)
3年目はプランデッリの戦術に納得がいかず、下半期に古豪ボローニャに移籍して大活躍(レジスタとして高い評価)
あの時代、パルマで背番号10を背負ったのは凄い事だ、それが中田の評価

王様だったのはペルージャまでだけど、ローマでは移籍後の一年目はスタメン、
2年目は「外国人枠3の制限」があったのに半分出場してセリエA優勝に貢献(天王山でも決定的な仕事)
ちゃんと知ってる人ならここまで指摘するだろう

マスコミの中傷捏造報道が悪いんだけど、
中田英寿の評価をちゃんと認めてないのは日本だけだと思う

873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:35:59 ID:wYAIFUS+0
スーパースターの本田くんなら↓こんなもん軽く超えられるでしょ

・FIFAW杯3大会連続出場に貢献
・アジア最優秀選手賞2回。
・イタリア政府から爵位受章。
・バロンドール候補に3回選出 (アジア史上最多)
・FIFA最優秀選手賞候補に 4回選出(アジア史上最多)
・ドイツ杯クロアチア戦のMOM。←超
・ドイツ杯敗退国ベストイレブン。
・FIFA100選に選出。 (ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)
・ブラッター会長から直々に FIFA親善大使に任命。
・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいて
 ゴールをあげた唯一のアジア人選手。
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 09:36:57 ID:zxsURHPg0
>>863
捏造じゃないよ

実際、パラグアイ戦の試合前に、日本のスタメン選手のここまで活躍を
中田が寸評をするコーナーがあったんだけど、
”遠藤の時だけ”中田は口を貝のように閉じ、スルーする事を促しただろ?



まあ、中田みたいなDQNにも遠藤に対して
「4年前は申し訳ない事をした」って気持ちがあったんだろうなw
875  :2010/07/01(木) 09:37:37 ID:XvspgxfM0
>>870
パルマ1年目も2年目も一年通してレギュラーだよ
よくそれでサッカーファンやってるな
876  :2010/07/01(木) 09:39:01 ID:XvspgxfM0
>>873
いや、アンチに言わせると現時点でそれすら全部超えてるそうだ
韓国人の方がよっぽどまともに思えてきた
朴智星に対してはアンチでもちゃんと敬意を払う
877名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 09:39:36 ID:zxsURHPg0
>>875
でも、2年でクビになったから3年目は無かったんだよねw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:40:43 ID:Mk/PsaT60
>>873
そーいうので比べても仕方ないじゃん
まだ現役終わってなんだからさw
でも
・イタリア政府から爵位受章
・ブラッター会長から直々に FIFA親善大使に任命
 こういうの出してくる当たり必死さは伝わってきて笑えるw
879  :2010/07/01(木) 09:41:13 ID:XvspgxfM0
まあ中村オタがやってるだけなんだろうけどさ
あいつはほんとに悪質なファンと芸能事務所に囲まれてるな・・・・ある意味同情するわ
880:2010/07/01(木) 09:43:09 ID:wYAIFUS+0
>>877
またおまえか。
今日のIDはID:zxsURHPg0な
スルーするために、よく覚えておくよ。

朝から中田関連各スレでのアンチ活動ご苦労様
881  :2010/07/01(木) 09:44:01 ID:XvspgxfM0
>>877
ほんっとにニワカだなお前w
スタメンだったけどプランデッリの戦術:右サイドに張り付いて上下運動がいやだったから抗議したんだよ
それで自分をちゃんと使ってくれるマッツォーネのいるボローニャへレンタル移籍して、
レジスタとして大活躍して、ボローニャ残留の原動力となった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:50:20 ID:yXd+Y3gz0
ドイツワールドカップのブラジル戦で玉田のゴールをアシストした三都主に稲本が
供給したパスはすばらしく、あのパスがなければ三都主のアシストも玉田のゴールも
ありえないものだった。ドイツでもっとも輝いたプレーといってよかった。二大会連
続で輝きを放った選手は稲本のほかにはいない。ただ日韓の2得点は開催国だったし、
本田のように日本規格外の活躍とまではいえない。本田以外の海外でそこそこ活躍し
た選手はみな最高というには決定打に欠ける。
本田は欧州挑戦のパイオニアではないが日本人でもトップレベルで通用することを
証明したはじめてのワールドクラスであり野球の野茂英雄に匹敵する存在だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 09:52:00 ID:zxsURHPg0
>>881
印象操作って恐いな〜

中田は、ボローニャ時代もフィオレンティーナ時代も
シーズンの半分しか試合に出させてもらえず、どっちも1年でクビにされてる

チーム降格の危機を救ったなんて、どの口が言うんだwww
884  :2010/07/01(木) 09:52:43 ID:dnOtZdxY0
アンチには知識のある奴が一人もいないのがわかったw
逆に教えてやんよ

中田英寿の最大の間違いは、、、、タイトルよりも出場機会を優先した事
たとえばローマに留まればいいものを、パルマ移籍を志願した時点で、中田は狂ってる
フロントも監督もファンも中田残留を望んだのに、中田は移籍を望んだんだ
例えトッティというロマニスタにとって絶対的な存在がいたとしても、、、、
ローマに残留すれば翌年のスクデット争いやCL出場や、より高いレベルでプレイし続ける事が出来た
中田がさっさと引退してしまった理由について、誰だったか忘れたが、
  より高いレベルのクラブでプレイし続けなかった事が影響してる

中田英寿の移籍先選びの間違いから、日本サッカーへの教訓として、、、、、
 「サッカー選手はタイトル史上主義!ビッグクラブ史上主義!行けるときに絶対行け!」
と言っておく
本田圭佑はCSKAモスクワに残るべきではない
オファーがあれば、さっさとトップリーグのビッグクラブへ移籍すること
CL出場できても、欧州のローカルリーグ所属じゃ永久にワールドクラスの選手にはなれない
885nanasi:2010/07/01(木) 09:55:18 ID:5zVI7Gja0
>>861 それくらいの理由で、チームの輪が乱れるとか、まぁ一勝もあげれないチームに
なるわなわw
886  :2010/07/01(木) 09:55:37 ID:dnOtZdxY0
>>883
負けを認めるんだな
捏造はもういいから認めるべきところはちゃんと認められる大人になれ
それが本田圭佑、ひいては日本サッカーのためでもある

マスコミの印象操作によって、日本サッカー史上最高の選手であった中田英寿を、
俺たち日本人はちゃんと認める事が出来なかった
これは日本サッカー最大の反省点の一つだよ
887:2010/07/01(木) 09:57:21 ID:VHD0gZPXO
本田中田稲本で喧嘩するおまえら惨めwww
全員日本人だぞ?
888::2010/07/01(木) 09:59:01 ID:wYAIFUS+0
>>887
稲本→茸だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 10:00:50 ID:zxsURHPg0
>>886
はいはいw

それより、茸や小笠原ごときにポジション奪われる中田が
どうやってボローニャ降格の危機を救ったのか教えてくれよw
890nanasi:2010/07/01(木) 10:03:13 ID:5zVI7Gja0
>>887 みんな、一人一人サポーターとしての質を、あげようと討論してるんだ
日本サッカーが、これから強くなるために重要なことだ
惨めとかいうな
891キノコ:2010/07/01(木) 10:04:46 ID:VHD0gZPXO
>888
なんてよむのそれ??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:06:16 ID:dyp5S9lX0
なんで本田のスレで延々他の人の話続けてる人たちがいるの?
バカ?
893  :2010/07/01(木) 10:07:10 ID:xVbr/r8/0
>>861
今回、本田がMFなのに1トップ(FW)になった
それでFW陣との仲が悪くなった・・・なんて聞かないよな?
894::2010/07/01(木) 10:09:18 ID:wYAIFUS+0
>>869
へえ〜
で、ソースは?俺の脳内ってオチはヤメテネ

移籍市場解禁って8月1日じゃなかったけ。
現時点では松井へのオファーのほうが多いみたいだけど
プロのスカウティングは、素人と目のつけどころが違うみたいね
895:2010/07/01(木) 10:09:32 ID:ElXG2lP+O
本田は中田の勘違いした所だけは真似しなきゃよい。
896:2010/07/01(木) 10:10:53 ID:VHD0gZPXO
>890
過去の日本人と比較して質あげようとしてるの?
たかが日本人と比較して?www
むしろ下がるんじゃねwww
897nanasi:2010/07/01(木) 10:11:44 ID:5zVI7Gja0
>>889 まず、ボローニャ時代の中田のプレーを見ろ
まず、話はそこからだ
それでも、わからないようであれば、まずはjリーグの試合を見る事から、おすすめする。
898::2010/07/01(木) 10:13:03 ID:wYAIFUS+0
茸信者が中田を叩くために、本田信者にシフトしただけじゃん
899名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 10:14:00 ID:zxsURHPg0
>>893
本田の能力の高さはチームメイトの誰しもが認めるところだろう
(玉田だけは不満だったようだがw)

でも、4年前の中田は中位〜下位クラブで
レギュラーが取れてないほど劣化して落ちぶれた状況
(あげくジャパンマネーでプレミアに逃亡した身)

そんな選手が代表で不動のレギュラーなんて反感はあったと思うよw

「クラブで駄目でも、日本代表では機能してた」って言うなら話は別だけど
当時の中田はどっちもダメダメだったからな
900:2010/07/01(木) 10:14:20 ID:n4Xamvs20
中田が引退しないで本田と一緒にでてほしかった
901:2010/07/01(木) 10:14:25 ID:6+HT5udI0
にわかが揃って騒いでも結論でないんだしプロのスカウトが結果出すでしょ
移籍金とチーム次第だねー

33億円以上、当時のローマ以上に行けたら本田の勝ちでw
902  :2010/07/01(木) 10:16:04 ID:qhcDZb8F0
なんで茸信者ってこんな奴しかいないんだろうな
茸と同じで性格最悪だね
友達いないわけだ
903:2010/07/01(木) 10:16:39 ID:QNgo1DrL0
駒野叩きも決めれなかったオメーのせいだ!

全部背負え!期待してる!
904  :2010/07/01(木) 10:17:01 ID:qhcDZb8F0
>>898
もういいって。いい加減アンチみたいな恥ずかしい活動からは卒業しろよ
お前何歳だ?
905:2010/07/01(木) 10:17:38 ID:VHD0gZPXO
>901
それだと当時の経済と今からして本田の負けは確実になるがな
906nanasi:2010/07/01(木) 10:19:14 ID:5zVI7Gja0
>>890 過去の日本人と比較どうこうとかじゃない
    討論することが大事といっている
    おわかりいただけたかな??
     
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:19:16 ID:S4xl6IELP
>>901
サッカーバブルの時期でジャパンマネーがつきまくりの中田と移籍比べてどーすんだよw
908  :2010/07/01(木) 10:20:19 ID:qhcDZb8F0
ちなみにボローニャ時代の全出場記録
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2003_2004.html

>>905
いまの方がバブルだから超えなきゃダメだよ

ローマ→パルマ:33億円+パルマから選手4人(現金だけなら40億円)
ペルージャ→ローマ:約19億9500万円+ローマから選手2人

とりあえず20億円を目指せ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:21:31 ID:yXd+Y3gz0
日本人選手の高額移籍は実力以前にジャパンマネーというのが
これまでの固定観念だよな。それを打ち破るはじめての選手が本田。
910:2010/07/01(木) 10:22:25 ID:6+HT5udI0
んぢゃ、現在の貨幣価値で考えればいいぢゃん
33億円は現在ならどんくらい?
EUから見ればジャパンマネー価値は今でも期待されてるでしょ。
911  :2010/07/01(木) 10:22:27 ID:qhcDZb8F0
>>907
ジャパンマネーは誰にでも付く
「商業価値はスター選手の証」(これは世界共通の絶対法則)
ちなみに中田の場合、すべての移籍は肖像権が別だった
・・・・・・まあアンチでは意味が分からないだろうけど(説明してあげないw)
912:2010/07/01(木) 10:22:42 ID:VHD0gZPXO
>908
>今のほうがバブルだから超えなきゃだめだよ

アホなの
913  :2010/07/01(木) 10:25:33 ID:qhcDZb8F0
>>909
それを打ち破ったただ一人の選手が中田英寿だよ
で、中田英寿に続いたのが朴智星(欧州報道では消えてるが彼が二人目の成功者)
3人目になれる可能性があるのが本田圭佑だ

CSKAの設定額はおそらく移籍金20億円だろう
払えるクラブは自ずと限られてくるんで、そこのスカウトに目が止まるかどうかだ
914a:2010/07/01(木) 10:25:36 ID:S4xl6IELP
>>908
今の方がバブルとかねーよwアホか
世界情勢もみえてないとか「サッカーバブル」でぐぐってみろよ
それに中田のはジャパンマネー込の値段だし
今は景気わるくてジャパンマネーなんかないし
915:2010/07/01(木) 10:26:31 ID:0sY0xciQ0

時代背景や諸事情の違いがあるのに、比較しようってのが無理があるわな。
比較するならこれだろ

【サッカー】中田英寿 イタリアでの全30ゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3226262
中田英寿のパステクニック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2489965
中田英寿のパステクニック2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046090
中田英寿パステクニック  代表編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3499720
中田英寿のパステクニック 代表篇2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6545607
中田英寿 足技テクニック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2953032
中田英寿 足技テクニック その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4768550
中田英寿プレイ集【Jリーグ&ユース編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2183815
916w:2010/07/01(木) 10:26:43 ID:VHD0gZPXO
>906
何自分責めてんの
917:2010/07/01(木) 10:27:27 ID:0sY0xciQ0

ペルージャ時代のプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=gD8N8hO79b8&feature=related
ローマ時代のプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=X9NrMTTslzc&feature=related
パルマ時代のプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=SKrpt-jZDGY
コパ・イタリア準決勝 パルマ vs ブレシア 芸術的なループシュート
http://www.youtube.com/watch?v=XPxGAGldcJE
コパ・イタリア決勝 パルマ vs ユベントス スーパーボレー
http://www.youtube.com/watch?v=PRr5Z8jMRzQ
ボローニャ時代のプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=j_z_wLpUHw8&feature=related
フィオレンティーナ時代のプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=oIdhteYjG2M&feature=related
ボルトン時代のプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=i9KTJjZZcCE

918  :2010/07/01(木) 10:28:26 ID:qhcDZb8F0
>>914
移籍金最高額どんどん増えてるだろw
平均年収も当時より高い
本田が本当にそれほどの選手なら40億円出しても欲しいクラブはあるだろうさ
移籍ってのはそういうもんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:29:24 ID:yXd+Y3gz0
>>911
スター選手ならば商業価値がある、は真であろう。
しかし「逆は必ずしも真ならず」なのである。よくある錯誤だ。
920:2010/07/01(木) 10:30:11 ID:W3PZK4zjO
サンドニの中田みたいな凄みは感じないな
中学生の中に一人だけプロが混ざったような感覚
相手は全員がプロって感じ
921:2010/07/01(木) 10:30:53 ID:6+HT5udI0
経済崩壊しかけてるスペインとかから見れば
腐ってもGDPで世界トップクラスの日本の金目当てはある。

ミズノの人間と話したけど、本田のスパイクは7万足売れて驚異的な特需とか言ってた。
本田が企業スポンサー&ファンを連れて行けないなら、それまでの選手って事だな。

アーセナルが森本に11億円で打診してるんでしょ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:31:57 ID:yXd+Y3gz0
>>913
わけわかめ。固定観念のパイオニア、基礎を築いたのが中田だよ。
中田が打ち破ってたら日本人選手への固定観念なんてないよ。
923:2010/07/01(木) 10:32:07 ID:VHD0gZPXO
>918
アホすぎて引くわwww
924  :2010/07/01(木) 10:32:23 ID:qhcDZb8F0
商業価値のある選手がスター選手なんだよ
例えばマイケル・エッシェンのグッズが売れなかったとすれば、
彼はスター選手ではない(一流選手ではあるけどね)

ベッカムは最高のスーパースターだった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:33:11 ID:Mk/PsaT60
>>918
必死だねぇw最高額が増えててももう移籍市場は確実に縮小にむかってる
イタリア、スペイン、イングランドのクラブの財政危機が深刻な状態にむかってるのしらないの?
いや知ってて知らない振りしてるだろうなw
そこまで頑張って中田を大きく見せようとするなんて餌でももらったの?w
926名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 10:34:23 ID:zxsURHPg0
中田は日韓大会後に代表を引退するべきだった
と思えるほど、今の茸ばりの足枷になっていた
927  :2010/07/01(木) 10:35:08 ID:qhcDZb8F0
>>921
まあスペイン、イングランド、イタリアはもうダメかもしれないね
これからはドイツの時代だよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:35:18 ID:yXd+Y3gz0
>>924
ああなるほど、スター選手=商業価値ある選手という定義であり
必ずしもトップ選手がスター選手とは限らないってことなら分かる。
929  :2010/07/01(木) 10:39:29 ID:qhcDZb8F0
>>925
いや、お前よりは知ってるよw
でもな、バルセロナとか浦和とか一部を除けば、
クラブ経営ってのは金満オーナーがいて初めて成り立つ

チェルシーがあんなバカみたいなお金使うなんて誰も予想できなかっただろ
財政が厳しくなればなるほど、金持ちのオーナーが強奪する可能性は高まる
モウリーニョを見ればわかるだろう
ルーニーも近いうちに移籍するよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:41:53 ID:Mk/PsaT60
>>929
あれ自分で自分の言ったこと否定しちゃうんだw
931:2010/07/01(木) 10:43:01 ID:6+HT5udI0
ただ本田は中田以来の「商業的価値のある国民的スター選手」になりつつあると思う。
稲本は失敗、中村は企業が頑張ったがイマイチ的な感じだった。

本田にHONDAがスポンサーとしてバックアップすべきw
932  :2010/07/01(木) 10:43:14 ID:xVbr/r8/0
ナカータの話になっているが
当時、セリエAは世界最高峰のリーグであった。
今で言うと、プレミアかリーガか?

ローマの価値を現代にあわせるなら
プレミアでいうと、アーセナル
リーガでいうと、バレンシアあたりか

そこでスタメンを取っていたと思っていいんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:44:16 ID:S4xl6IELP
>>932
中田がローマでスタメン取ってたとは初耳だなw
934  :2010/07/01(木) 10:49:00 ID:+vN2Cpxh0
EU圏内の選手はEU圏内というだけで優遇されてる
外国人選手は外国人というだけで差別されてる

要するにジャパンマネーに力があるなら堂々と使えばいい
何も恥じる必要はない・・・経済力も日本人の実力の内だよ
より多くのスポンサーを引っ張って来れるスター選手は、それだけで商業価値であり実力があ
そういうスター選手を多数抱えれば、クラブは潤うし、
結果的にサッカーの質も上がることが期待される

本田圭佑が中田英寿の後継者になり得る一つの理由は、
彼にはタレントとしての得難い魅力があるからだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:49:18 ID:yXd+Y3gz0
当時のセリエAは八百長や緩いドーピング検査が普通だったろ。
イタリアって国のリーグにビッグマネーがなだれ込んだら必然的にそうなる。
936:2010/07/01(木) 10:51:19 ID:6+HT5udI0
「本田、W杯協賛社のCMに欧州単独出演」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100512-628610.html
サッカーW杯日本代表MF本田圭佑(23=CSKAモスクワ)が、6月開幕のW杯南アフリカ大会を機に欧州でテレビCMデビューすることが11日、分かった。出演するのは、CSKAのスポンサーで韓国の大手自動車メーカー「HYUNDAI(現代=ヒュンダイ)」のCM。
日本人選手が海外でテレビCMに出演するのは過去も例が少ない。選手が個人契約するスポーツ用品メーカーのCMを除けば、05年スズキ、06年プリングルスの稲本潤一、同年ユニセフの中田英寿ら、サッカー界では「日本の顔」となった主力選手しかいない。

問題は本田の価値は現在この程度・・・
日本企業、中村から本田に乗り換えろ!!!
ソニーも内田から本田へー
937  :2010/07/01(木) 10:52:08 ID:xVbr/r8/0
>>933
しゃーないやろ、ナカタは外国人であって
枠が決められてたんだから。
938名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 10:53:33 ID:zxsURHPg0
>本田圭佑が中田英寿の後継者になり得る一つの理由は、
>彼にはタレントとしての得難い魅力があるからだよ

中田のタレント性に疑問なんだがwww

今回で分かったけど、まともにトークすら出来ないじゃないかw
あと、都合の悪いこと振られると黙りこくるし、奴は一般人レベルだよ
939  :2010/07/01(木) 10:54:25 ID:+vN2Cpxh0
>>933
代表マッチなどがあった時を込みでも、
1999-2000:18試合中14試合スタメン出場
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_1999_2000.html
マスコミの捏造報道をベースにした印象論だけで語るとダメだよ

2年目は周知の通り外国人枠3の問題
争ってた相手>中田、バティ、エメルソン、サムエル、カフー、アスンソン、ギグーその他
正真正銘のビッグクラブw
940ニワカでごめんなさい:2010/07/01(木) 10:55:18 ID:093qpwPX0
>>915>>917
凄っ!
これって、CGでしょw?
941  :2010/07/01(木) 10:56:26 ID:+vN2Cpxh0
さて、お出かけしてきます
942:2010/07/01(木) 11:06:37 ID:6+HT5udI0
ローマの王子、トッティとポジション争いするなんて
マンUのルーニー、レアルのラウール、ベルディのカズ&ラモス、名古屋のピクシー、
永谷園のお茶漬け、日清のUFO、AppleのiPhone、トヨタのプリウスと勝負してるようなモノ
943:2010/07/01(木) 11:12:46 ID:HALJY4a10
>バティ、エメルソン、サムエル、カフー、アスンソン、ギグーその他
↑こいつらと3枠かけて争えって、いったいどうしろとw

そういえば外国人枠で苦しんでいる中田のために、EU取得するためイタリア人と偽装結婚させろとか
いろんな意見があったなあ
944:2010/07/01(木) 11:19:31 ID:HALJY4a10
>>938
中田に誰もしゃべりは求めていないしw
つか、日本語が一番苦手だったりする
すでに脳内文法が全て英語だし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:19:38 ID:yXd+Y3gz0
>>943
こういうのは状況証拠にすぎないからねえ。バティとは格が違いすぎる。
946:2010/07/01(木) 11:23:56 ID:Mk/PsaT60
ポジション争いてw
始めから最後まで負け続けたのを果たして争いとよべるのだろうか・・・w
947:2010/07/01(木) 11:26:31 ID:wn3XJRZU0
と、負け犬が自演して吠えております
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:29:06 ID:cRnDO9a+0
本田はそんなに凄いと思わないな
鈴木師匠にFKが加わっただけみたいなプレースタイルの選手だし
パラグアイ戦も普通に低評価だったね
949~:2010/07/01(木) 11:29:54 ID:HALJY4a10
中田の凄さを認めていないのは日本人だけじゃね?
メッシも自国で叩かれ続けているけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:33:36 ID:yXd+Y3gz0
どこで活躍してくれてもワールドカップで点を取らないと叩かれても仕方ない。
応援する国民にとってそこが本番中の本番なんだから。
951  :2010/07/01(木) 11:34:48 ID:xVbr/r8/0
そりゃ、メッシは、W杯予選も活躍してないし
W杯でも点を取っていない。

叩かれても仕方が無い。
勝っているから批判は少ないんだろうけど。
952~:2010/07/01(木) 11:36:03 ID:HALJY4a10
FKだけってなら、茸と変わりないし
茸信者が本田が寄生したがるのもわからなくも無い。
師匠を超えるDFWは当分でてこないだろうなあ

>>950
W杯前予選からね
953~:2010/07/01(木) 11:37:14 ID:HALJY4a10
×本田が
○本田に
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:38:47 ID:yXd+Y3gz0
>>952
脳内には触れないでおこ・・・。
955エロ:2010/07/01(木) 11:41:27 ID:7Ld4euq/0
956:2010/07/01(木) 11:42:45 ID:KN+cyIXAO
>>948
どっかでMOMだったって見た気するけど気のせい??
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:43:29 ID:S4xl6IELP
>>956
どっかというか FIFA公式な
958:2010/07/01(木) 11:43:47 ID:6+HT5udI0
本田の今後を予想

↑勝手に自滅 → 小倉、前園
・国民の関心薄い → 稲本、森本
・メッキが剥がれた → 中村
・国民的スター → 中田、パクチー
・国民栄誉賞レベル → イチロー(日本サッカーで該当者なし)
↓世界的スター → メッシ、クリロナ
959:2010/07/01(木) 11:46:33 ID:Wi5rRq2J0
本田は独身だったらもっと女性人気が出て、今頃大変な事になってたと思う。

軍隊みたいなスゴイ追っかけが欧州まで出かけるレベルになってたろうな。
960_:2010/07/01(木) 11:49:20 ID:MKzwk+dZ0
サッカーの成功者は既婚者が多い

中田姉さんはやっぱり異常
961:2010/07/01(木) 12:10:54 ID:Wi5rRq2J0
まぁな…その辺プロ野球も似てるが。
イチローや松坂はとっとと姉さん女房もらって結果出したし、
松井秀喜は嫁さんもらってから盛り返してきた。

やっぱり嫁さんいると無駄な遊びとかしなくなるし、体調管理とか、
精神面の安定とか+になることが多いんだろうな。
中田はその辺を自分でしっかり管理・コントロールできるタイプなんだろう。


だが。独身であるかどうかは女性人気に大きく響くのも事実。
日本の企業が金儲けするには今頃「本田が独身だったらなぁ〜」と
ぼやいてるとこも多いはず。まぁあんまり企業がバックに付かない方が
良いと思うけどな。日本の場合、特に。
962.:2010/07/01(木) 12:22:08 ID:a/H3A2ir0
今大会の本田の活躍は、彼の将来のみならず、日本サッカー界の希望となった。

子供達の憧れの選手に本田が加わることは間違いない。ゴールを決める選手がスターになることは、決定力不足という伝統的課題を解消する土台となるであろう。

また、本田と同世代の選手はこの上ない刺激を受けたであろう。もっと期待されていたのに、埋もれたままの才能がいる。ブラジル大会に向けて、すべてを賭けてチャレンジしてほしい。
963がぉ:2010/07/01(木) 12:39:50 ID:QiVrkCGm0
本田の大叔父さん、カッコいいね!

【サッカー/W杯】遠藤父「あいつが泣く姿なんて初めて見た」、本田大叔父「努力怠れぬ運命背負った」…家族の声続々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277950153/

1 :鳥φ ★:2010/07/01(木) 11:09:13 ID:???0
遠い南アのピッチで戦い抜いた日本代表選手ら。
選手の家族からねぎらいの言葉が贈られた。

▽本田圭佑の大叔父で東京五輪カヌー代表の本田大三郎さん(75)

「日本はチームワークで勝負すれば大きな力を発揮すると思いました。
サクラの木は全体では美しいが、その花一つ一つまでが美しくならないといけない。
私の母、タキ(圭佑の曾祖母)は『人間は一生過ごして身の自慢』と教えてくれた。
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。圭佑は好むと
好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」
964:2010/07/01(木) 12:46:37 ID:yhnk3EUm0
http://www.guardian.co.uk/football/blog/2010/jun/28/world-cup-2010-japan-honda
英ガーディアンのこの写真綺麗だけどいつとったんかな。髪切った後よね。
「このサーファーのような金髪の整った顔を持つ青年は・・・
テクニックと同様にすざましいまでの職業意欲と勝つ事への意思を持っている。
そしてこれら全てを今回の日本代表が持つ特徴といえる。」
965:2010/07/01(木) 12:48:46 ID:GGcAAuS90
ゴリっぽいのが残念
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:54:16 ID:ZdSDGjhK0
それよりちょっと前に 俺が指摘した
奴のマクド発音。

どうなんよ? やっぱ関西人だけでしょ???

もう一度書くぜ
Mac ・ Donald’s だろ? マックだろどう考えても

マック【双子】のドナルド兄弟っていみらしいぜ?
やっぱ関西人 発音おかしいの多いww いや本田は凄いよ!凄い
でも関西人はくそ
967名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 13:03:29 ID:zxsURHPg0
>>966
じゃあ、何で「ミスタードーナッツ」は
”ミスド”で良いんだ?

略し方は”マクド”と同じ構造だろw

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:29:45 ID:ZdSDGjhK0
ミスドはイイジャンwww 
マクドは 名前だよ?www ドーナッツって人か??違うだろ
名前略すときね! ほんだけいすけ ほんだけ って言ってる様なもんじゃん
それを正当化する大阪人
やっぱコリャン系何だろうなと思うぜって事
日本語に対して「どうでも良いじゃん日本語なんて」って意識が見れるから
むかつくんだ大阪人。
関西弁で喋れ標準語ってなんかスカシてるかから嫌いじゃ!とか
あたまおかしいの多いよ???
標準なんだから東京の言葉じゃないんだよ?それを目の敵って意味わかんないし
どうせ辞めてくれって会社が言ってもマクドって言い続けるんだろうな
変に頑固だわ。ま、今回その頑固さが良い方に出たからいい結果成ったが
これ・・
つまり悪い方出ても 関西人なら修正付かないって!!裏返しだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 13:39:54 ID:zxsURHPg0
>>968
>マクドは 名前だよ?www ドーナッツって人か??違うだろ
>名前略すときね! ほんだけいすけ ほんだけ って言ってる様なもんじゃん

その言い訳を思いつくのに
30分も費やしたのかwww

じゃあ聞くけど、木村拓哉の”キムタク”って呼び方も大阪人独特なのか?
970:2010/07/01(木) 13:42:29 ID:VHD0gZPXO
キムタク涙目
971:2010/07/01(木) 13:48:53 ID:bLkmZfDl0
なにやってんだおまいらは
972名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 13:57:13 ID:zxsURHPg0
>>971
うるさいやーい

ここまで来たら、 ID:ZdSDGjhK0が”キムタク”に準じて
今後マクドナルドの事を”マクドナ”と呼ぶって宣言するまで
ここに座り込んでやる!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:59:47 ID:2bRxvewr0
芸スポにスレあるからそっち逝け
974:2010/07/01(木) 14:07:28 ID:VHD0gZPXO
おまいらキムヨナに謝れ
975:2010/07/01(木) 14:26:11 ID:TqGpmlvp0
リアルにポジション別での実力なら歴代5位くらい。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:27:39 ID:NUxdJKlq0
次のW杯は中堅になるんだから
考え方は改めないといかんよ
977がぉ:2010/07/01(木) 14:33:26 ID:QiVrkCGm0
クリロナはどうよ?
978がぉ:2010/07/01(木) 14:37:53 ID:QiVrkCGm0
>>968
あと、ブラピはどうなの?
979:2010/07/01(木) 14:39:48 ID:VHD0gZPXO
980なら1000のやつの願い叶う
980:2010/07/01(木) 14:43:16 ID:IDIfT9/90
残念w
981:2010/07/01(木) 14:51:20 ID:PrNLpYnK0
>>958
中田が国民的スターってところだけ完全に間違ってるなw
ヒダは孤立した泣き虫旅人ってとこ。
982:2010/07/01(木) 14:56:30 ID:IDIfT9/90
はいはい
983:2010/07/01(木) 15:04:30 ID:Mk/PsaT60
プレミアリーグがもっともほしがる男ー本田圭佑
‘Premier League’s Most Wanted’- Keisuke Honda
http://www.footballfancast.com/football-blogs/premier-leagues-most-wanted-keisuke-honda

Ronaldo and Honda are the World Cup's best say fans
http://www.independent.co.uk/life-style/fashion/features/ronaldo-and-honda-are-the-world-cups-best-say-fans-2014748.html
次はプレミアかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:04:40 ID:8AkuMArE0
まぁ中田がいた出る試合はチケット売れてたし、歓声聞いても人気があったのは間違いない。
怪我とチーム崩壊だけが惜しまれるな。
怪我は代表で頼りまくったのも大きく影響してるし、チーム崩壊は何が悪かったのか部外者にはわからん。

まぁ1つ言えることは引退した選手と本田を今比べることに何の意味もないということだな。
本田は未来ある選手だし、代表を盛り上げるためにも顔になってほしいわ。
俊輔のように衰えだしたら叩かれまくることのないようにだけはお願いしたい。
このワールドカップで結果を出し、多くのものを与えてくれた選手なんだしな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:07:10 ID:8AkuMArE0
ところで、岡田って本田の守備力を考えてワントップにしたわけだよな。
本田がトップ下にはいって世界の強豪と戦ったらどうなるのだろう。
できるのか?
それが出来ない限り、FW本田という選択肢しかないし、
他のFWの可能性をつぶしてしまうことにもなると思うのだが。
ある意味、森本が出場できなかったのも本田が変えられない選手だからってのもあっただろうし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:23:48 ID:bc+gMNWY0
【サッカー/W杯】本田「(今後は)内容にも拘って勝ちにいかないと。オレが日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277963647/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:37:56 ID:ZdSDGjhK0
だからよ マクドナでイイジャンかだって訳だよ
マクドで切ること無いだろと・・まぁ芸スポ有るからその話題そっちだな

要するに俺が言いたいのは!! スペインと同じで日本にも
実はサッカーに関西風と関東風が有る訳で
今回は関西風味だったと理解している。コテコテサッカー!!
だからみるからに関東な小野とかが外れている。だから鹿島のあの子も使いずらかった
のも納得できる。マクドかマックかでここまで引き下がらないんだよ??関西って
つまりサッカーにおいても上手く行ってるときは最高だろうが・・間違ったら
もう手が付けられない一辺倒サッカーしそうで恐いって意味だったんだよ
だから次回 コパアメリカはどっちか言うと関西風でアジア杯はタイトル掛かっているから
関東風で行って欲しい みたいな・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:42:49 ID:ZdSDGjhK0
だからコパでは本田流コテコテサッカー通じそうなので今回のメンツで
アジア杯はケーヒルとか飢えてそうだから関東スタイルを+した感じで
小野。小笠原。柏木。山瀬。内田。石川。中村建豪。セルヒオ。とかに
森本主体で行って欲しい。 そろそろハーフナー試すのも良い
てか万一ビエルサにでも成ったらハーフナとセルヒオは絶対使うだろうね
外国人まず外国人を使いたがる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:47:30 ID:ZdSDGjhK0
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/06/03/10.html
特に最近調子よいらしいし。なんかベントナーに見えてきた感じもするし
23才だとそろそろ開花する時期だ。
そういやシャビとかも遅咲きタイプだったしね コパアメリカで
セル+ハーフナ 見れたら敵さんも多少ビビルな!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:28:31 ID:rm4CY9lL0
いまさら小野とか小笠原とかないわw
991:2010/07/01(木) 17:36:03 ID:2xSkBRL4O
なんか中田化してるな
>空港到着
992_:2010/07/01(木) 17:36:22 ID:7yIHQdFl0

グ ラ サ ン w wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


AHONDA wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

993:2010/07/01(木) 17:37:18 ID:lI5iBzxE0
サングラスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994:2010/07/01(木) 17:38:16 ID:QYWeHV+0O
レオンみたいなグラサンw
995:2010/07/01(木) 17:38:18 ID:lI5iBzxE0
大門wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996_:2010/07/01(木) 17:40:23 ID:7yIHQdFl0
●-●

●-●

●-●

●-●

●-●

●-●
997:2010/07/01(木) 17:40:24 ID:8b4aO66VO
本田△wwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:42:18 ID:jFAR9IOM0
>>866
わっ 一生懸命 胸張ってる
999a:2010/07/01(木) 17:44:20 ID:QmhpuRhwO
この期間つねに格好よかったのに
サングラスで落ちをつけるとは
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:48:26 ID:Y9Vmz5Xc0
おkwww
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/