松井を4年前選ばなかったジーコは切腹してわびろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
松井を使っていればあんな無様は晒さなかったはず
それを今日松井自身が証明した
2:2010/06/15(火) 00:38:50 ID:Ne8/AxSVO
ん、松井よかったよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:49:54 ID:xQvYEUkF0
これは良スレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:52:14 ID:xQvYEUkF0
ついに勝ったがねー
5_:2010/06/15(火) 00:55:24 ID:cnlJt7W40
これで、ジーコジャパン、最低伝説を確立してしまったな・・・
6_:2010/06/15(火) 00:55:31 ID:UijTzhKP0
>>1
あなたの仰るとおり
7d:2010/06/15(火) 00:56:53 ID:VvulRNeq0
>>1
お前が正しい!
岡田監督にマスゴミは謝れ!!
8:2010/06/15(火) 00:57:29 ID:Wb3vxfNrO
キープ力が素晴らしい
9うい:2010/06/15(火) 00:59:56 ID:FFfaARYl0
松井さいこ〜〜〜


10:2010/06/15(火) 01:00:01 ID:W4SQmY400
松井外し茸なにがあっても外さず、他の選手のコンディショニングにも無頓着
ジーコは糞すぎw
11a:2010/06/15(火) 01:00:09 ID:MT/M3M1k0
ボール収まるし、走れるし、変なテク使うしな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:00:20 ID:C6Cm3vG00
遠藤もだろ

小野じゃなく遠藤を投入してれば勝てたんじゃね?
13_:2010/06/15(火) 01:46:09 ID:/g2/JoMj0
遠藤はエアボールばっかり蹴ってたろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:37:22 ID:U/dh6xNk0
巻さんの人生狂わせたしな
15:2010/06/15(火) 02:38:34 ID:5U5oS7MB0
切腹したら詫びれないだろバーカ
16:2010/06/15(火) 02:41:11 ID:17lHk1BrO
あの時も松井、釣男は入れろってのが大方の意見だったよな。ジーコはおかしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:42:50 ID:yogDr4Uv0
中村out 松井in
宮本out 田中in

でだいぶ変わってたろうな
18ささ:2010/06/15(火) 02:44:33 ID:d3P2NQUIO
何かの呪縛が解けた感じ
193:2010/06/17(木) 15:07:36 ID:5j8PcrlB0
岡田が松井を使ったのはアフリカン対策だろ
で、それが見事に成功して非開催地での貴重な初勝利
それは確かに素晴らしいこと

だけど、ジーコジャパンに当時の松井がいたとして、中村よりはマシって程度だったんじゃないか
オランダ・デンマーク戦で欧州白人にも通じる所を見せないと「ジーコは間違っていた」なんて主張できないな
20:2010/06/17(木) 15:15:54 ID:Xy63d062O
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:17:48 ID:HoM30/jp0
>>19
まぁフランスリーグには当然白人DFもいっぱいいるんだがな
通用するかどうかはともかく「慣れ」という意味では
2006当時に起用するべきだったな
223:2010/06/17(木) 15:24:28 ID:5j8PcrlB0
>>21
そんなこと言ったら、戦犯になった中村がプレイしていたスコットランドもほぼ全員が白人だったぞ

自陣でブロックを作ってゾーンで待ち構えるリーグアンのスタイルと
ダイナミックにプレスを掛けてボールを奪いに行くプレミアのスタイルは、またタイプが違うだろ

今回はフランスで成功したルグエンが相手の監督だったっていうのも、松井にやり易くしていたと思う
ヒディンク式のガチムチマンマークサッカーが相手だったら、微妙な所だなあ
23:2010/06/17(木) 15:26:02 ID:3gWyCmea0
当時はメンバーそろってたからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:30:17 ID:HoM30/jp0
スコットランドのDF酷かったよな
セルテッィクが強すぎたのかもしれんが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:55:44 ID:N2fvTxxk0
プレミアとスッコト違うだろ
26代表のガン:2010/06/17(木) 18:56:03 ID:JroR/gQXO
ヒデがいる限り誰であろうと結果は同じ
27:2010/06/17(木) 19:14:42 ID:3FNefnMoO
ジーコジャパンはピッチコンディション悪くて戦えなかっただけ
弱いとか言ってるけどそれは嘘
28:2010/06/17(木) 19:21:23 ID:1nEhQI5mO
この人、30近くなってやっと代表で注目されたね。
海外組でもリーグ、チーム地味で一般人の知名度0だったし
29:2010/06/18(金) 01:03:19 ID:ICC4ZEiI0
代表はもっと前から注目されてたでしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:28:28 ID:EdWX9LZL0
ルマンの太陽と呼ばれた時代に使ってほしかったよな
31_:2010/06/18(金) 01:55:11 ID:1SHGRv/O0
>>28
こういう無知な輩がいつも無責任なことを言うんだな
32,:2010/06/18(金) 09:17:38 ID:Q99Ay+g70
>>1

松井を選ばなかったのはマズイかもしれないが、
「誰入れても弱い、誰外しても弱い、選手をどこをどう入れ替えても弱い。」
が代名詞で選手以前にチーム作りに問題があって弱いジーコの時じゃ
誰使っていればどうってのは無いよ。
同じくよく久保がどうのこうのって言われるけど、久保入れても同じ。
久保入れてもガチなら弱いままだし(オマーンあたりに苦戦)だし、
松井入れてもひとりでどうこうできるわけもなく、弱いのには変わりませんよ。

史上最高世代でも弱かったわけですから。
33:2010/06/18(金) 10:01:59 ID:6mNIwKjcO
当時だったら三都主、中村、小野とポジション争いか
34 :2010/06/18(金) 10:29:22 ID:OwQrdMbe0
国内組が海外組ばかり優遇してせこいとかさわいだせいでしょ
35                  :2010/06/18(金) 11:17:57 ID:kI4ko/TR0
これは違う

松井を呼んだところでジーコじゃ「うまく使えない」
うまく機能させられない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:33:33 ID:HrR8DBtJ0
鯖落ちしない&アク禁でも参加できる実況チャット  #FIFAワールドカップ実況 です。2006大会は300人集まりました。
http://irc.juggler.jp/qi2/qi2.html?utf8=%23FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%AE%9F%E6%B3%81

どうせ代表戦は鯖落ちしまくるので、避難所としてどうぞ。SecurityError,Error #2048が出たりする人は接続先を他のサーバー(鯖)にかえてみてください。
373:2010/06/18(金) 11:35:20 ID:tVrEyPHC0
ジーコよりも、ジーコの足を引っ張ったオシムと創価電通バーニングが切腹して死ぬべき
38:2010/06/18(金) 13:29:36 ID:T/+W5lymO
松井は結構前から注目されてはいたが代表、リーグともにいまいちだった
海外行ったばかりの頃は世界レベルのドリブラーなれるかもって期待もしてた
海外で頑張り続けてるのはすごいけど期待するほどの選手ではなかった
今また評価が上がってるみたいだけどあまり期待しすぎない方がいい
カメ戦前の印象はあまり勝負せずバックパス横パスが多かったから
でもま好きな選手だから常に前を向いて勝負する気持ちでいってほしい
39:2010/06/19(土) 05:07:19 ID:8BdQS8oE0
>>27
相手はピッチコンディション良かったの?
それじゃ仕方ないね。
40.:2010/06/19(土) 17:43:00 ID:ub4wULrO0
4年間ずっと弱いのにピッチコンディションも何も無い。

ジーコが日本代表を弱くしたんだよ。
41     :2010/06/19(土) 17:53:01 ID:tvR6avFx0
                  LA\
           /_____,,=─-.`、__
           / /      \ ̄ヽ `‐、
           | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
           |y-=・= r ‐、 =・=-∨、   
         r-r'    i   i    |    
          { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | ,|`ヽ、   
         しi| `''" `ー- '   ー  | .|:::::ヽl  
          ヽ  il´トェェェイ`li r ;./  .|::::::i | 何故俺を選ばなかったんだ?ジーコまじブッ殺す
         /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
        /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
        /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
       /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
42:2010/06/19(土) 23:04:31 ID:w/vMaSMZO
ドイツで俊輔じゃなくて当時絶好調の松井使ってればなあ
フランスでは選ばないから驚かれてたよな
43:2010/06/19(土) 23:08:15 ID:Npou40jH0
なんで選ばれなかったのか理解できんかったな。
44:2010/06/19(土) 23:10:05 ID:IVjCUQ970
>>41
アウトじゃねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:13:59 ID:4TiWmHf10
>>22
お前リーグアンの試合見た事ないだろw
プレーの激しさ・荒さはプレミア以上だよ
46 :2010/06/19(土) 23:15:47 ID:lX+QRMhzO
>>27
ピッチコンディション悪かったの。そいつは俺も初耳。
47   :2010/06/19(土) 23:34:03 ID:bzRPPxIZ0
>>45
技術が未熟な選手が多いから
力ずくでくるからな

マルセイユのナイジェリア代表のSBタイウォーなんか身体能力はバケモンだからな
1戦目で怪我して残念だけど
松井が一番やりにくい相手っていってた
48_:2010/06/24(木) 18:10:47 ID:pXkhMrAb0
仮に松井を選んだとしてもパスサッカーに組み込まれるとグズグズになるからなー。
眼鏡のときも俊さん中心のコネコネサッカー代表のときは窮屈そうにプレーしてたみたいに。

2006年は俊さんと旅人のパスを繋ぐ中盤だったからあってなかったはず。
あと、サントスが左にいたから、当時、左に張ってしまうクセがあった松井はサントスのフタもしてた。
実際、2006年の直前の調整試合のときも噛み合ってなかったし。
パスサッカーの中盤には向かないってことで外したんじゃなかったっけ?
49まちゅい:2010/06/24(木) 18:13:43 ID:UirgARgP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10812927 これ真似できないよな
50これも:2010/06/24(木) 18:17:27 ID:UirgARgP0
51:2010/06/25(金) 05:31:39 ID:SlS4cT9N0
松井が4年前選ばれてたら今の本田みたいになっていた

4年前のW杯を経験していたらもっと凄い選手になっていた

ジーコ死ね 轢き殺されてカラスのえさになれボケ
52O:2010/06/25(金) 05:33:17 ID:KOmWjfI10
ジーコって本当に無能だったんだなあ
53:2010/06/25(金) 05:34:10 ID:36XcSgQP0
腐ったミカン小野じゃなく松井を選んでれば違ったろうね
54 :2010/06/25(金) 05:35:30 ID:9+JtpghD0
あれだけのプレイヤーでもう28歳なのに初出場ってなによ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:47:07 ID:Jb7pddoL0
雑魚ジーコw
56wwwwww:2010/06/25(金) 06:50:13 ID:UVPqfgBL0
>>53
あれは小野悪いんじゃないジーコがゴミ過ぎただけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:13:48 ID:71d9yubWP
松井スレ上がらなすぎ
58.:2010/06/25(金) 07:25:01 ID:5SIkMD8EO
あの時は松井キレキレだったよね。選ばなかったのは考えられなかった。
でも今回キレキレで活躍してくれたからいいか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:29:12 ID:7rbdxEQn0
岡田2010>トルシエ2002>ジーコ2006>岡田1998


人は成長するものです
60名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:30:12 ID:hzIHG+P80
>>59
ジーコ再登板あるで
61.:2010/06/25(金) 13:57:48 ID:btwsNHU60
>>58

ジーコの時の選手レベル、選手層は史上最強だから。
ジーコでチームが弱くなってただけだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:08:31 ID:mkscEBbd0
ジーコのときは怪我人も多かったからな
今回は少ないけど
戦いの以前に、あれはちょっと萎えたわ
63:2010/06/25(金) 16:25:43 ID:/iMeN4j/O
松井のゴールシーンが見たい
やってくれると信じとる
64:2010/06/25(金) 16:29:37 ID:qv2QWDsBO
あの時のっていた松井、今野、釣男、阿部、寿人らアテネ世代を軽視しすぎだったからな糞ジーコは
65:2010/06/25(金) 17:29:02 ID:FC7wi+t20
久保の怪我は不運だったが
巻とか選んでたからなw
66_:2010/06/25(金) 17:39:05 ID:cwSeVc0V0
アテネ経由ドイツ行きと公言してた人間力は涙目の選手選考だったからなw
67.:2010/06/26(土) 02:08:31 ID:vUY5ReMI0
>>65

久保いてもガチではオマーンとかに大苦戦なんだけどね。
そこを理解してないと誰々がいないという話になる。

誰がいても監督がジーコである限り弱いです。
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 02:20:33 ID:M0bIvv4q0
オマーン?

それよりシンガポールとの感動の激戦を忘れたのかよ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:21:43 ID:rmt2cQNS0
ジーコに人選の権利ってあったのかが、そもそも疑問
70A:2010/06/26(土) 11:28:46 ID:VUvSyBjf0
>>69
人選無かったらそれこそ本当に監督じゃなくて単なるマスコットだな
戦術は選手に投げっぱなし、選手のメンタル管理も出来ない、結果も出せない

最後は言い訳で日本人選手に責任転換
デンマーク戦後の会見で岡田はサッカーはチームプレイと証明したかった
と言ったが、ジーコ儲には理解不能なんだろうな
71.:2010/06/26(土) 12:26:59 ID:JreF7Dow0
なんかあったな
   中村
松井    中田
   稲本?(福西)
ラトビアあたり?と戦ってた
中村も寝込んでくれたら
小笠原(松井)   中田

   福西(稲本)
      阿部(今野)
こんなものも見れたんだよな
つくづく4年前はもったいなさ過ぎる
72A:2010/06/26(土) 13:58:01 ID:VUvSyBjf0
ドイツ「組織力は今大会随一ではないか。どこからも点が取れる。おもしろい。とてもおもしろい」
イタリア「鉄壁の防御と、テクニック。イタリアが失ったものが日本にはある」
73A:2010/06/26(土) 14:40:47 ID:VUvSyBjf0
今回の快進撃について名スターからのコメント
シアラー
「(日本のプレーは)まったく感動的だった。本田は偉大なプレイヤー」
カーン
「日本は2002年のW杯日韓大会以降、急成長している」
リネカー
「(日本は)南アフリカ大会のライジング・サンだ」
トルシエ
「日本を模範のチームだと欧州の人たちに見せてやりたい。特にフランスには…」
ヒディンク
「私は日本が世界に強いチームだと知ってもらいたかった。だから今回のサプライズは誇らしい」
ウーゴ・サンチェス
「本当によく走れるチーム。 フィジカル的なコンディションで言えば今大会最も良いのではないか。
組織的なディフェンスもできている」
ストイコヴィッチ
「15年以上日本サッカーと関わってきたが、ここまで進化するとは思わなかった。
本当におめでとう!」
ペレ
「Jリーグのオープニングゲームを見た時はここまで進歩するとは思わなかった。
今大会のサプライズチームは間違いなく日本だ。」
ジーコ
「何も言うことは無い。どけ!うるさい」
74:2010/06/26(土) 23:58:34 ID:2TEGnyNnO
柳沢、高原、平山、玉田、大黒
中田英、松井、小野、小笠原、稲本、福西、阿部、鈴木慎吾
田中誠、田中マルクス、中澤、坪井、宮本、駒野、加地、三都主
川口、楢崎、下田
75:2010/06/28(月) 14:48:21 ID:GcCW5WDvO
>>70
メンタル管理どころか
「スタメンに誇りと安心を与えるため」とかいうトチ狂った理由でカースト制度を持ち込んで
階級間の反目を煽るだけ煽って放置したからな
撹乱したに等しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:54:26 ID:WrK13lVa0
どちみちジーコじゃ生かせない
77matui:2010/07/15(木) 21:00:19 ID:3czLLbAF0
age
78  :2010/07/15(木) 21:09:38 ID:a60LJAwe0
4年前、松井と釣男を選ばなかったジーコは糞
今回、石川と山瀬を選ばなかった岡田は糞

8年前、茸を落してゴン・秋田を選んだトルシエは神
79:2010/07/23(金) 16:59:39 ID:kijYmojr0
>>78
それ、糞はジーコだけ。
80.:2010/07/25(日) 06:33:50 ID:Pv8xEQ9o0
松井大輔

2005-06 ル・マン 33試合 3ゴール
2006-07 ル・マン 27試合 4ゴール
2007-08 ル・マン 34試合 5ゴール
2008-09 サンテティエンヌ 22試合 1ゴール
2009-10 グルノーブル 29試合 4ゴール

フランス・リーグアン 通算 17ゴール(PK,FK無し)


中村俊輔

2002_03 レッジーナ 31試合 7ゴール (PK5、FK2)
2003_04 レッジーナ 16試合 2ゴール(PK1、FK1)
2004_05 レッジーナ 33試合 2ゴール(FK1、流れ1)

イタリア・セリエA 通算 11ゴール(PK6、FK4、流れ1)
81:2010/07/25(日) 09:03:35 ID:eEYnlneCO
>>78
石川と山瀬に期待してるお前がカスだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:33:37 ID:rUsXoHY60
中村と松井は水と油
一緒にピッチに立ったら松井は絶対機能しない
中村を選ぶか松井を選ぶかどっち
83.:2010/07/25(日) 09:52:38 ID:Pv8xEQ9o0
松井を選んだ結果W杯ベスト16進出
84:2010/07/25(日) 23:20:57 ID:ps0ZHBvU0
松井を選ばなかった、というか
松井が活きるようなシンプルなサイドアタックを採用して欲しかった
サイドバックはDF置いて
サイドハーフに俊輔なり三都主なり松井なりを置いて欲しかった
人材の偏重具合を考えると松井は右サイドでもよかったけど
85:2010/07/28(水) 18:54:12 ID:1PU41j4/0
せめて控えに松井がいてくれたら
体調最悪だった茸をチームの足引っ張ってることを理解しながら使い続けずに済んだのに
86:2010/08/08(日) 02:00:09 ID:1CcrJmuq0
せやな
87名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 05:04:57 ID:ogRny7SG0
4年前に使って欲しかったな。
切腹はいらないけど
88:2010/08/08(日) 16:53:53 ID:XKz7QPh30
オファー無いようですが。
引く手数多だったんじゃないの?
89a:2010/08/09(月) 04:33:50 ID:EO3Q++9u0
引く手数多だったけど交渉に失敗して全滅したんんだろう
今居るクラブが貧乏だから移籍金釣り上げて、向こうに愛想尽かされたんじゃね?
90:2010/08/09(月) 23:27:47 ID:UU9rVJLQ0
まあ交渉なんてそういうのも含めてのもんだからな
結局関心止まりだったってことだろう
残念なことだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:33:57 ID:hNlZB16K0
松井ってボール保持者の視野の外からクリーンなスライディングで
マンガみたいに見事にボール獲るの何気にメチャ上手いよな
韓国戦でも決めてた。あれは完全に持ち芸の域だわ
92.:2010/10/13(水) 17:50:58 ID:W6NRUomA0
足が遅い割に完全に前にスライディングができるのは
相手がスピードを落とすタイミングが読めるんだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:25:08 ID:JMyA4ETk0
1試合に何回バックパスすりゃ気がすむんだ?
失敗ばかりで流れ止めてまで必要なのか?
94.:2010/11/29(月) 23:49:15 ID:eUX6SIc70
フランスリーグで活躍してるのを完全に差し置いて
スコットランドリーグレベルで異常にプッシュされまくってるのが変だったよね。

サッカーはチームの中でどう活きるかが全てなんで所属クラブだけで
どうこうは言えないけど。
あまりに露骨過ぎて変だったな。
95:2010/11/30(火) 00:09:38 ID:K+IDvcD/O
----高原------柳沢----
--松井--------中田英--
----稲本----小笠原----
中田コ-闘莉王-中澤-加地
---------楢崎---------

恐らくこれが最強。
高原のところが久保なら
より良かった。
96:2010/11/30(火) 02:46:59 ID:GfHr/ipw0
>>95

久保いてもガチ試合やらせたらオマーン辺りに大苦戦でしたよ。

結局、監督がジーコさんじゃどんだけ集めても無理。

それこそいいブラジル人でもどんどん呼んで入れないと。
97:2011/01/26(水) 02:20:23 ID:dQg+Ohyh0
トゥリオ「・・・」
98/:2011/02/09(水) 01:57:30 ID:E9CyFvXP0
松井さんリーグアン復帰
99 :2011/02/17(木) 13:27:27 ID:cJ3AuX6M0
松井信者気持ち悪いな
100:2011/04/16(土) 16:04:16.99 ID:ob2fc7INO
【サッカー】リヴァプール、インテル長友の獲得に9億円を準備
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302937165/
101:2011/06/07(火) 20:44:49.51 ID:TwXGAxki0
まじ?
102汚い顔:2011/06/08(水) 23:02:03.76 ID:Vmvew9mEO
松井 まだやってんのはよやめたら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:29:10.18 ID:a+2MQcWl0
ジーコ(笑)より無能な監督はこの世に存在しない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:05:41.21 ID:ZsTdEzHi0
ジーコ(笑)は無能
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 04:24:52.23 ID:OgEtgdTo0
ジーコは無能
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:52:38.72 ID:wUc6i5wy0
同意。ジーコは無能
松井どうこうの前にジーコは無能
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:44:53.69 ID:izznWjvM0
ジーコ負けた?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:17:57.20 ID:EipvIJg50
無能ジーコはホームでヨルダンに0−2でまけた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:49:15.01 ID:izznWjvM0
>>108
負けたか…イラク監督変えなきゃよかったのに、嫌な予感がしたお
110P:2011/09/03(土) 10:52:38.43 ID:/GL1Uw0EO
ジーコ立場ね〜な、初戦ホーム負けるなんて。
111_:2011/09/03(土) 11:09:26.85 ID:Tz4Mc1LP0
イラクっていい選手多いのに、もったいない
また「黄金の中盤」みたいなバカなことやったんだろw
現代サッカーには、もう通用しないぞ
112:2011/09/03(土) 11:14:12.36 ID:sM8Pzc+I0
四年前のことをいつまでも言うな
113    :2011/09/03(土) 11:18:13.73 ID:4vjdwEiX0
あーあ、イラク終わったな〜
114.:2011/09/03(土) 16:04:24.80 ID:aeS0vbPz0
対戦したかったけど実力では一位の緩いグループでも無理か
115.:2011/09/03(土) 23:58:23.52 ID:OWb7u6UI0
いや、相手がヨルダンと中国なんでジーコでも3次予選はいけるとは思うが、弱くはなると思う。

強くなりたいならジーコでは無いでしょ。
116:2011/09/04(日) 03:59:15.01 ID:yxbxHYz+0
松井と松田と釣男は呼んで欲しかったなぁ
当時の代表に足りないパーツを持った選手達だったし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:07:42.02 ID:0dF2PiH00
ジーコは無能
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:30:51.64 ID:w6mj+6Nr0
>>1
そうだな
今の松井ならともかく、4年前の絶頂期の松井を呼ばなかったのはマジでジーコ死ねだわ
119.:2011/09/04(日) 13:40:57.41 ID:p/a5XbiK0
中村→松井
宮本→松田

なら豪州とクロアチアには勝てたと思う
120.:2011/09/04(日) 15:06:51.11 ID:rtjYwe/Z0
ジーコの時の弱さってチーム作りができてないからであって、選手が主原因では無いから、松井入れても松田いれてもそれこそマラドーナ1人入れても、強くは出来ないと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:06:26.47 ID:bryXiydw0
>>120
ジーコが作ったチームの根本からおかしい、ってことか。
122.:2011/11/19(土) 20:53:50.29 ID:Hc6/Ob0D0
ジーコが作った、というより作れてないというか。
123殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2011/12/17(土) 11:47:53.82 ID:/0AlKiwr0
竹田の殿様、本当の天皇である神にはまだ子供がいません。11年間SEXしてないのでその間の子も、キーワードの相手や約束とは別の子です。神の子詐欺に気をつけましょう。(2011/12/17現在)
日本の唯一の神様、宮家。キーワードで探されてる人、子供を産むように言われてる人です。皇居の人は代行者です。 「私がカミkamiと言われる所以」
http://ame bl o.jp/sh ogun-yos himit su/entry-1 108853 9798.html 
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、東証一部上場一流企業・大企業の大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
http://ame bl o.jp/sh ogun-yosh imit su/entry-1 108754 1603.html  
http://mega lodon.jp/20 11-1124-01 08-51/ameb lo.jp/sho gun-yoshim itsu/entry-11087 526566.html
(そのままだとURLが書き込めないので、間に全角スペース「 」を入れてある。)
神のための女の処女膜を、神以外が奪うことを禁止しています。またアダルトビデオに使う、性風俗や愛人に使うことも禁止しています。
禁止事項にふれると罰を受けます。罰は死罪の場合もあり。

俺の写真。
http://twitter.com/#!/4YoGun/status/142259770424958976/photo/1
http://twitter.com/#!/4YoGun/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2Fywul01Md
http://twitter.com/#!/4YoGun/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Ftwitter.com%2F%23!%2F4YoGun%2Fstatus%2F133207739068448769%2Fphoto%2F1
http://twitter.com/#!/4YoGun/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2FA6O7jKpL
http://twitter.com/#!/4YoGun/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2FLw7bKRaa
124.:2012/01/16(月) 13:11:54.54 ID:sgVWrHW2i
ジーコ監督は酷かったね。
125:2012/03/20(火) 03:12:36.68 ID:MvWq2PtL0
そりゃね
126:2012/03/20(火) 03:57:38.89 ID:ymwVkwJiO
-----------高原
---松井---中田英---石川
-------小野----稲本
--駒野-------------加地
------闘莉王---松田
-----------楢崎
GK川口・曽ケ端
DF中澤・服部・中田浩
MF遠藤・福西・中村俊
FW久保・玉田・鈴木・大久保
127:2012/03/20(火) 05:02:16.43 ID:00u11uw/0
松井って、ダイジェストで見るといい選手に見えるけど、90分間通してみると大したことない
点に結び付かない、チームの勝利に結び付かない、プレーが効果的じゃない
128.:2012/03/20(火) 17:31:05.74 ID:xat9GWEPi
ナカムラって、ダイジェストで見るといい選手に見えるけど、90分間通してみると大したことない
点に結び付かない、チームの勝利に結び付かない、プレーが効果的じゃない
129:2012/03/20(火) 17:37:36.21 ID:txIWLOUNO
ピッチに居る間は何も役に立てず勝手にバテて交代させられる選手ww
気概がある分大久保のほうが遥かにマシかな。
130:2012/03/20(火) 20:49:29.76 ID:00u11uw/0
全く役に立たないトリックプレー見て、スゲーとか言って
実際、そんなプレー不要だからな
松井は典型的なにわかサポ専用の選手
131:2012/03/20(火) 23:10:14.28 ID:l8r+yCGJ0
>>120
チーム作りと選手選考両方におおきな問題があった
この2つをわけて考えることもできるが
アンカータイプを軽視であったり
無知無能のほかに自身の哲学も関連していてわけて考えないほうが実体を捉え易い
132.:2012/03/21(水) 02:00:46.24 ID:h4hyThwZ0
松井がピッチ上にいると安心感があるよ
大久保がキーパー蹴って退場した次の瞬間に相手挑発して手を出させて人数同じにしたり
他の選手と異質な部分で気が利いてる
133.
ジーコの時は凄い選手層が分厚かったな。
さすがは史上最高世代のピーク時。

フランスリーグで大活躍する松井も外れるくらいだからなぁ。
あのクラスでメンバー外れるとかトルシエの時じゃあり得ない。
トルシエの時なら主力であり、中心選手だったでしょ。
欧州組ってだけで別格だったしなぁ、クラブで試合にろくに出てなくても。
それがフランスのトップリーグで試合に出て主力で出て活躍してんのが外れるんだがジーコの時の選手層は分厚くなったもんだ。
まぁ、10年も前から2006にピークが来ると予想されてたけどね。
ユース時代から世代的に期待されてたし。