1 :
:
2 :
@:2010/02/14(日) 20:57:56 ID:dxPukIdr0
小笠原はこの試合でベンチということは、ほぼアウトかな
3 :
あ:2010/02/14(日) 20:59:06 ID:8LdTtexU0
サッカーじゃなくてパス回し日本代表だよね
4 :
、:2010/02/14(日) 20:59:49 ID:qE/XDC+o0
ケンゴは
プレッシャーかかってないとバックパスか横パス
かかると倒れてボールロスト
何とかならんの?
5 :
:2010/02/14(日) 21:01:07 ID:SlH7HHkg0
やはり俊介は必要だな
けんごには期待するだけ無駄
こいつの出てる試合はよかった試しがない
7 :
_:2010/02/14(日) 21:04:48 ID:Mcpu50yq0
岡田はケンゴと心中だな。
それでも3/3は2列目は海外組み。
ケンゴ外すだろうけどね。
ケンゴ今年出場した試合全部ダメだなwどうしたw
9 :
a:2010/02/14(日) 21:07:33 ID:28MuVuGW0
もうドリブルだよ
縦のドリブル
持ちあがっていくドリブル
Jリーグは日本人のゲームメイカーとか持ち上げすぎるから禁止
実際代表の中盤構成はそういうやつらで結局国際試合じゃ通用しない
Jリーグの外人枠もドリブラーの外人じゃなくてフランサみたいな
地蔵選手の周りを日本の選手がガムシャラに動きまわる日本人みたいな
状態にしろ
10 :
:2010/02/14(日) 21:07:43 ID:BEhFDH0c0
今日の稲本より前の奴全員外せよ
岡田も含めて
まさかの黒星って・・・
12 :
_:2010/02/14(日) 21:08:29 ID:Mcpu50yq0
この試合を消すがDVDに残すかまような。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:08:54 ID:Id2eoVxZ0
遠藤ケンゴーが通用しないのわかった???
14 :
_:2010/02/14(日) 21:09:45 ID:4qVoLC4i0
なんだこの糞ケンゴやる気あんのかよ
フィジカルも判断も糞で精度もウンコの完全に穴じゃねーか
15 :
_:2010/02/14(日) 21:10:06 ID:Mcpu50yq0
>>13 それでも23人に残るのはケンゴで落ちるのは小笠原だろうな。
本当なんで4試合もケンゴ使い続けたんだろうか
17 :
:2010/02/14(日) 21:11:28 ID:U+3cg0tw0
遠藤はいる。
中村ケンゴー推してる奴が黙るのはいいけど、
他いないし。絶望的だな。
18 :
あ:2010/02/14(日) 21:11:43 ID:8LdTtexU0
19 :
.:2010/02/14(日) 21:11:59 ID:jgZBj2+A0
稲本△だけやったな
というかもうあのメガネどうにかしろや
SBだよりの糞サッカーすぎや
20 :
:2010/02/14(日) 21:12:34 ID:fyRv/QwB0
遠藤並にボール扱える奴が他にいないw
みんなあわてて精度が低いよ
21 :
_:2010/02/14(日) 21:12:35 ID:4qVoLC4i0
>>17 どうせ本番で使わないしな
後ろは長谷部、前は俊輔本田松井
22 :
、:2010/02/14(日) 21:13:13 ID:qE/XDC+o0
>>19 同意。ケンゴは稲本の爪の垢ほども体張らねー
憲剛はなんのために試合でてるかわからない
24 :
あ:2010/02/14(日) 21:13:15 ID:zL1N1xKB0
結局、日本が弱くなったのって、岡田のせいなのは確実
その岡田がこだわった中盤がケンゴと遠藤(あと大久保)
弱くなったのはこいつらの責任だろ
遠藤なんて代表じゃ繰り上げ当選のカス
ケンゴは所詮外人3トップの下でやってたカス
こいつらの力なんて糞の役にもならないよ
25 :
:2010/02/14(日) 21:13:26 ID:ZWRoglBf0
俊輔がいるとリズムが遅くなる
俊輔がいないとリズムさえなくなる
26 :
:2010/02/14(日) 21:14:38 ID:BEhFDH0c0
何年も前から言われてたことだけどさ
日本のパサーなんてのは虚像なんだよ
世界レベルで所謂パサーって言われる奴らは圧倒的キープ力と正確なキックが備わってる
ケンゴとか遠藤とかみたいなただ回すだけ、裏を狙えるだけそれじゃ無理
かろうじて小笠原はそういうタイプかもしれんがそれでも世界で見たら凡以下
中田クラスのプレーヤーで始めて世界レベル
27 :
:2010/02/14(日) 21:14:39 ID:7PNZsjjV0
中村ケンゴ酷いだろ。
この大会で最低だよ。
二度と呼ぶな。
28 :
_:2010/02/14(日) 21:14:50 ID:VauUDC/J0
稲本と遠藤はよかった
ケンゴは駄目だね
29 :
3:2010/02/14(日) 21:14:56 ID:R0uzuiqa0
遠藤も駄目だな
こういう苦しい試合でチームを引っ張る力はない
30 :
_:2010/02/14(日) 21:16:13 ID:Mcpu50yq0
二列目でボール持てるやつは一人は必要なんだよ。
ワンタッチで叩くだけなら馬鹿でもケンゴでも出切る。
ワンタッチで叩くことだけしか出来なきゃ、ゲームはコントロールできないし、作れない。
31 :
A:2010/02/14(日) 21:16:59 ID:jNjQD7ob0
どうせ岡田の心の中では、中村俊がいればチームはまた変わるとでも思ってんだろ。
代表4連戦、憲剛にはがっかりだった。
小笠原のほうが活躍できていただろう。
岡ちゃんは、いっつもホームでサッカー人気盛り下げる試合やってくれんねw
32 :
あ:2010/02/14(日) 21:17:16 ID:9C0HdVz0O
星涙目で敗走wwwwwwwwww
33 :
@:2010/02/14(日) 21:17:18 ID:dxPukIdr0
今の使えないFWなんて何人いても仕方ないし、4−5−1がベスト
大久保 中村俊 本田
遠藤 長谷部
ベンチ
・稲本 長谷部がいるならボランチ控え。3ボランチ時もあり。
・石川or松井 攻撃時の切り札。どちらか1人。
・中村憲 長所はないが、どこでも無難にこなせるので、ベンチにはいて良い。
34 :
あ:2010/02/14(日) 21:17:27 ID:zO8aJcrq0
ガチャと剣豪はなんかプレーが軽いんだよな・・・
自分で持ち上がってく選択肢が無いから出し先さえ潰しておけばもう凡百のプレイヤーになってまう
35 :
_:2010/02/14(日) 21:17:34 ID:VauUDC/J0
中盤にサイドアタッカー使ってサイドバックとサイド
崩せばいいのに
いつも真ん中だけ渋滞して連携も悪いし
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:17:36 ID:VUXj2Yzr0
稲本以外全員落選で
遠藤はもうゴミクズ以下
37 :
3:2010/02/14(日) 21:17:45 ID:R0uzuiqa0
大久保が怪我でいなくなって、攻撃も守備も崩れたな
大久保の必要性が改めて分かった
38 :
た:2010/02/14(日) 21:17:46 ID:6PTrvNxeO
やはり俊輔だな俊輔がいなきゃだめだ。おまえらの意見が全ての間違いだった
ケンゴは全盛期の中田以上のはずじゃなかったっけ?w
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:18:48 ID:VUXj2Yzr0
俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>越えられないアジアの壁>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)
負けてヘラヘラしてる遠藤はごみ箱へ
41 :
:2010/02/14(日) 21:18:50 ID:Kao1AfBX0
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ 俺がいないとこんなもんだな
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
42 :
え:2010/02/14(日) 21:18:55 ID:Xx1L5xZt0
今日の試合を観てケンゴを擁護してた奴はどうするんだろうな
43 :
:2010/02/14(日) 21:18:59 ID:RlGX/ku60
遠藤のゲームメイクがとにかく横パス志向で遅すぎる・・・
憲剛はまだ縦への意識ある分マシだ
遠藤が癌だよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:19:34 ID:Id2eoVxZ0
森本
松井 本田(俊輔?)
稲本 小笠原(遠藤?) 長谷部
長友 釣男 中澤 駒野
楢崎
遠藤憲剛内田玉田岡崎大久保今野岡田あたりの限界が見えた。
平山岩政あたりは仕方ない。
45 :
:2010/02/14(日) 21:19:40 ID:BEhFDH0c0
俊輔はまだラストパスだけならいいとこ狙ってる
ケンゴはそのセンスが致命的に終わってる
46 :
:2010/02/14(日) 21:19:52 ID:TSVBQxRo0
小笠原を前目で使いたいと言ってたくせにケンゴにこだわったのが不思議。
小笠原とケンゴの併用を反省したんなら大久保・小笠原のOHを試すべきだろ。
ケンゴは今年の試合通じて素人目にもデキが良くなかったんだし。
47 :
あ:2010/02/14(日) 21:19:54 ID:J29IGKrs0
なんだかんだ言って茸いた方がつええじゃんかよ
ガッカリだ
48 :
:2010/02/14(日) 21:20:06 ID:tk0xDZ9N0
稲本は戦える
ケンゴはベンチ要員でいいだろもう
50 :
c:2010/02/14(日) 21:20:22 ID:NZ32DsDs0
遠藤・憲剛中心で代表のレベルは地に落ちたな
51 :
A:2010/02/14(日) 21:20:26 ID:jNjQD7ob0
大久保いたって、ドリブルだけで点決めれないからw
それより、いきなり香川なんか使ったからチームがボロボロになっていったな。
FWとの連携が下手すぎる
昔中田がピッチで柳沢に指示出してるのよく見たけど
ケンゴとか遠藤はちゃんと指示出してんのかな
53 :
@:2010/02/14(日) 21:20:28 ID:dxPukIdr0
ケンゴは所詮Jレベルだってことは去年から分かってた。
だが岡田はMFにアタッカーを入れたがらないからどうしようもない。
小笠原使わないんだったら鹿島に返してくれよ
55 :
h:2010/02/14(日) 21:21:14 ID:CPDROJVM0
FWが使えないんじゃないよ。MFがチャンスを全く作れないんだよ。
56 :
あ:2010/02/14(日) 21:21:25 ID:xUlr5cB20
今日に関しては頑張ってたのは稲本だけだな
57 :
c:2010/02/14(日) 21:21:32 ID:NZ32DsDs0
東アジア4位、アジア4位
遠藤&憲剛のJ限定ゴミモヤシは責任とって代表引退しろ
やっぱ海外リーグ経験者の頼もしさは段違い(中村俊輔除く)
稲本くらいだろガチで戦えたのは
59 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:22:15 ID:e5H+2UCY0
剣豪自分でロストしたボール追いかけないっ!!
ありえねー。ゴミの中のゴミだなww
60 :
:2010/02/14(日) 21:22:16 ID:tk0xDZ9N0
韓国の3点目きれいだな・・・
やっぱドリブルは必要だね
キープするドリブルではなく縦に抜けるドリブルが・・・
61 :
@:2010/02/14(日) 21:22:24 ID:dxPukIdr0
誰でもいいから、今すぐに中田さんに頭下げに行けよ。
62 :
_:2010/02/14(日) 21:23:01 ID:Mcpu50yq0
>>46 初戦でケンゴと共生できないこと露呈したやん。
岡田が欲しかったのは茸の代わりで、ケンゴの代わり、
つまり茸との共生なら誰でもいいんだろ、実際問題ないし。
稲本は3失点目の対応酷かっただろ
あんな抜かれ方されたらCBはどうしようもない
64 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:23:28 ID:e5H+2UCY0
イワマサぶっこぬかれたなww鹿ファンはあまり驚かないがな。
イノハとかあの辺は連携がないと苦しい。
そのあともグノにチンチン
66 :
あ:2010/02/14(日) 21:23:38 ID:9C0HdVz0O
星は都合が悪い時は来ないよなw
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:23:47 ID:fkNzHiEz0
岡田が恥をかいた試合
そこには必ずかかさず
Jリーグ限定でしか仕事できない司令塔中村憲弱の姿があった
マジで負け試合全部に絡んでるだろ
岡田解任だな
じゃないと収まらない
コンセプトの奴隷になってるぞ
この馬鹿監督は
アマノジャクすぎなんだよ
68 :
.:2010/02/14(日) 21:23:50 ID:vh4EmMV60
とりあえずバーレーン戦は松井、本田、森本は確実に呼ばれる
この3人に今は期待するしかない
69 :
:2010/02/14(日) 21:24:50 ID:33ko7AkY0
稲本は良かったわいっぺん長谷部と組ませて先発させてみて欲しいな
あと岡田辞めろ
70 :
:2010/02/14(日) 21:25:03 ID:QQbT3Ibz0
>>63 3点目抜かれたのは内田じゃなかったっけ?
71 :
あ:2010/02/14(日) 21:25:11 ID:1k7TWs/R0
ボランチは稲本長谷部だな
72 :
:2010/02/14(日) 21:25:26 ID:TSVBQxRo0
>>62 茸の代わりだからこそ大久保・小笠原をやるべきだと言ってんだよ。
73 :
:2010/02/14(日) 21:25:26 ID:wX0Nks+y0
憲剛のパスはここ4試合で相手・味方含めて毎試合一番酷いんじゃないか?
って位、殆ど相手にパスが引っかかってる
サイドチェンジしようとして稲本に当てた時には終わってるなと思ったよ
74 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:25:30 ID:e5H+2UCY0
剣豪結局今日もドコでプレーしたよ?ww
パス出す時は主にサイドが遠藤の位置じゃんww
>>63 だから稲本は1ボランチはきつい
せめて長谷部との2ボランチにするべき
トルの時も戸田を入れてたからアレだけ運動量が生きたんだし
76 :
あ:2010/02/14(日) 21:25:49 ID:L6Xs+fj0O
さぁ梅干しはどうやってフォローするのかなw
この三試合はフォローのしようもない
終わってみれば小笠原が出てた試合のほうが、長く時間かけて連携してやってきたベストメンバーで戦った試合よりましだたという現実
78 :
:2010/02/14(日) 21:26:59 ID:Kao1AfBX0
やっぱり俊輔がいないとだめだってよく分かったわ
79 :
:2010/02/14(日) 21:27:20 ID:7PNZsjjV0
80 :
にぃにー:2010/02/14(日) 21:27:33 ID:Ux7DEMfMP
やっぱり稲本はダメだったな
前半のピンチは全て稲本が遅くチェックにいける守備範囲が狭い
→他の選手が無理してそれを埋めに行く
→空いたスペースに簡単にパスを通される の繰り返し
小笠原よりマシとはいえ長谷部とだいぶ差があることがはっきりした
>>70 内田が抜かれて稲本がカバーに入って相手に付いていったんだが、戻ってきた内田?とお見合いみたいな
感じになって一瞬動きが止まったところをするっと抜かれた様に見えた。
82 :
@:2010/02/14(日) 21:27:50 ID:dxPukIdr0
遠藤は中心に据えると厳しいけど、ボランチに専念させれば充分な働きするよ。
ケンゴがダメだから遠藤が動かざるをえない。
83 :
あ:2010/02/14(日) 21:27:50 ID:8+BA+Gaz0
遠藤や剣豪がJレベルなのは随分前からわかっていた事だろ。
逃げの捌き一辺倒、そのプレーも時として必要だが、プレーの幅が狭く、
Jリーグが温くて及第点プレーでOKから、瞬間瞬間で最高の選択を出来ない。
ハッキリ言ってカウンターが全く無いのはこいつらのせいです。
オシムの頃から散々指摘してきたが、毎試合彼らは高評価だったなw
>>73 ちょっとスケールがな・・
まぁ茸よりはマシだが
>>67 バーレーン戦のときは必死に遠藤がいなかったからって擁護してたんだよね
今度は4試合とも遠藤がいてこの酷い内容と結果
次は長谷部がいなかったからとでもいうのだろうか
キチガイ星はそれすらできないw
普通にしょぼい選手なだけなのに
>>70 内田と稲本 でも稲本が酷かった
87 :
:2010/02/14(日) 21:28:18 ID:lOj6/xfx0
3点目2人でマークしてて突破されたな。ありゃいかんわ。6番と8番
88 :
:2010/02/14(日) 21:28:43 ID:TSVBQxRo0
俊オタが元気になってきたが、本当に彼はもうトップコンディションに
戻らないと思うんだが。好き嫌いは抜きにして、もう無理じゃないかと。
89 :
A:2010/02/14(日) 21:28:47 ID:jNjQD7ob0
こんな試合やってたら、海外組みはメシウマ状態だろw
国内組は自業自得だけど。
あ〜〜〜〜平山と小笠原を見たかった。
90 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:29:10 ID:e5H+2UCY0
梅干なんか剣豪大本営評論だからなw
ミスあってもそれ以上に遠藤を叩くか、珍しく通ったパス絶賛するかだww
91 :
¥:2010/02/14(日) 21:29:11 ID:60jbUGWI0
フロンターレの成績にも出てるがケンゴはやっぱりダメだな
92 :
_:2010/02/14(日) 21:29:21 ID:Mcpu50yq0
香川下げてイワマサ入れて失点してる。
これは岡田のセンスの無さだな。
今まで一度もイワマサ使わなかった付けが回って来るんだよ。
一人退場してもジーコはバランスの持たせ方がうまかったな。
一人退場で皆足とまったよ。メンタルがもろでてる。
この辺のチーム作りは監督しだいだよな。
93 :
おかだです。:2010/02/14(日) 21:29:23 ID:IBbIC79E0
やめます。
ぶっちゃけフィジカルないときついよな
ことごとくこぼれだま相手に取られるし
95 :
:2010/02/14(日) 21:29:52 ID:Kao1AfBX0
俊輔がエースなのは明白だな
96 :
@:2010/02/14(日) 21:30:02 ID:dxPukIdr0
>>88 FK蹴れれば充分。
俊輔のFKが一番得点源になり得る。
97 :
トルシエ:2010/02/14(日) 21:30:11 ID:NQecaQge0
前田と二川と野沢と明神。この4人をいれなさい。
長谷部、稲本、本田
までは鉄板で
あとどうするか
という方向で作って欲しい
ケンゴは川崎のFWの能力に頼り切ってるんだろ。
代表のFWはお前のトコのFW程性能良くねえんだぞって誰か言ってやれよw
101 :
:2010/02/14(日) 21:30:43 ID:tk0xDZ9N0
俊輔なんてイラネ・・・と言える状況じゃねえわな
102 :
あ:2010/02/14(日) 21:30:49 ID:Z6xB0MBb0
岡田だけに閉店ガラガラ状態
103 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:31:05 ID:e5H+2UCY0
3点目 あれ、ついてたの稲本か??イワマサどこにいた??
104 :
_:2010/02/14(日) 21:31:26 ID:HAOjEfoC0
遠藤くらいだったな通用していたの
あと稲本も守備では効いていた、憲剛は酷かったな
>>101 いらんよ
試合感ないし
遠藤より使えない
106 :
,:2010/02/14(日) 21:31:45 ID:aGvtuHFn0
戦えてたのは稲本ぐらいだな
ケンゴとかひど過ぎて見てられん
107 :
d:2010/02/14(日) 21:31:50 ID:NZ32DsDs0
モヤシ下手くそ憲剛はさっさと引退しろ
108 :
:2010/02/14(日) 21:32:23 ID:33ko7AkY0
>>96 そのFKも最近怪しくね?
というかそもそもいい位置で何度もFK取れるのかよこのチーム
109 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:32:23 ID:e5H+2UCY0
俊輔いるっていうやつ釣だろ?荒らすなよww
110 :
あ:2010/02/14(日) 21:32:33 ID:J29IGKrs0
前は中村と本田でいいじゃんもう
111 :
あ:2010/02/14(日) 21:32:51 ID:6PTrvNxeO
俊輔はいるよ。彼こそ救世主だ。
112 :
にぃにー:2010/02/14(日) 21:33:03 ID:Ux7DEMfMP
まあ今日はMFというよりFWとDFがひどすぎる試合だった
FWは裏に抜ける軽いタイプばかりで楔を受けることがなく引かれて何もできず
どちらかといえばその二人を起用した岡田の責任だが他の駒も頼りない
DFは技術のなさを反則とマリーシアで補おうとするダーティー鹿島・内田のPK献上と
相手の挑発に簡単に乗ってくれるイージーDQN集団浦和・釣男が壊した試合だった
113 :
5:2010/02/14(日) 21:33:04 ID:KSOByMeG0
小笠原はもう駄目なのかな
114 :
-:2010/02/14(日) 21:33:05 ID:CfcGXmXHP
自分が絡まない時は王様怠慢プレイの遠藤が嫌いです
まわりが走らされてかわいそう
後半前に出た時だけやる気出すw
松井 本田 俊輔
長谷部
阿部
2バックでいいよ
遠藤がボランチやってる時点で、この3試合になるのはわかってたこと
116 :
え:2010/02/14(日) 21:33:39 ID:Xx1L5xZt0
長谷部と本田は至急に代表に呼ぶ必要があるよ
これだからJ組はダメなんだよ
第一ケンゴなんていったい何なんだよ・・・
117 :
お:2010/02/14(日) 21:33:43 ID:6QXSKpM30
3点目は中村けんごうの責任だろう。
遠藤が二人の間を通してパスを出したのに、受ける準備ができてなく
相手ボールになった。これが全て。
90分で良かったプレーが内田への裏に通したパス一本だけでいいなんて
ずいぶんと楽な仕事だな。
遠藤と稲本はチームを引っ張ろうとがんばったよ。
最後のほうは疲れてミスも目立ったが、これは前線のツケを払わされたってトコか
118 :
あ:2010/02/14(日) 21:34:20 ID:QaRUx9Tv0
流石にこの大会のケンゴは論外だわ
何で使い続けたのか謎
119 :
:2010/02/14(日) 21:34:31 ID:Kao1AfBX0
俊輔以外カスだってことがよくわかったろ
4試合もやって一つもいい試合ないってその証明
海外で試合出てる松井本田長谷部確定
後は稲本と遠藤で行け
国内組が連携いくら磨いたって何の意味もない
121 :
あ:2010/02/14(日) 21:34:38 ID:PtkGhQH20
遠藤守備軽すぎ
攻撃ではかなりCHっぽかった
あんだけ自由を与えられてあれだとちょっと…
ケンゴは体をきたえなさい
122 :
あ:2010/02/14(日) 21:34:50 ID:lbcJ4stc0
香川はなぜはずされたの?
ケンゴびいきのおれとしても、替えるならケンゴだったと思うんだが…
ちょっと香川がかわいそすぎるよ。
123 :
え:2010/02/14(日) 21:34:54 ID:Xx1L5xZt0
所詮極東の島国のリーグでやってるやつってのは井の中の蛙なんだよ
ケンゴとか全く話にならないんだよ
124 :
:2010/02/14(日) 21:35:00 ID:QQbT3Ibz0
>>108 マチュイさんがFK取ってくれるんじゃねw
125 :
。:2010/02/14(日) 21:35:14 ID:pTYRzHuBQ
>>97 完全に同意
特に二川と野沢
前田は眼鏡が監督だと手足縛ってピッチに送り出されるようなもんだから監督替わるまで呼ばんでいい
ってか完成度低すぎ当年なのに
ガンバの中盤そのまま使ったほうがマシなくらい
選抜の意味ねえ!
126 :
、:2010/02/14(日) 21:35:21 ID:qE/XDC+o0
あ〜あどうなる事やら・・・Jのレベルが低いと言われたらそこまでだが・・・
まさか韓国相手にボールキープすら出来ないとは
で、ベスト4w とりあえず二度と言わないでw
127 :
_:2010/02/14(日) 21:35:22 ID:HAOjEfoC0
憲剛は終始誰とも合っていなかった
ボールロストが酷い
あれではプレーが続かない
128 :
_:2010/02/14(日) 21:35:55 ID:Mcpu50yq0
岡田がケンゴシステム打ち出したのは何時だったか?
切り捨てるべきだろうな。南アには持っていくにしても、
ファーストチョイスとはなり得ない。スタメンの構成は練り直しだろ。
129 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:36:00 ID:e5H+2UCY0
遠藤はこの3試合で一番ひどいな。
まぁ、プレッシャーかかると横パス取られる確率高くなるから当たり前なんだがな。
どんだけ点取る気ないんだよ。上がってからFWにマークついてたら横パスかよwドリブルしろよ。
130 :
あ:2010/02/14(日) 21:36:19 ID:MrGIbG7j0
正直今日の試合見た後だと本田は当然呼ぶとして万全なら今すぐ俊輔も呼んでほしい
いくらなんでも酷すぎるわ
中村憲弱は左MFも今回で失格で犬久保にポジ取られて
海外組みが来たらベンチっぽい
それまで岡田が首にならなければの話だが
132 :
:2010/02/14(日) 21:36:25 ID:wX0Nks+y0
憲剛はバイタルで体寄せられると耐え切れずに後ろを向くか
強引にパスを通そうとして相手に当ててとられるか
どっちにしろここ数試合バイタルエリアで憲剛が前を向いて良いプレーした記憶が無い
134 :
え:2010/02/14(日) 21:37:18 ID:Xx1L5xZt0
135 :
:2010/02/14(日) 21:37:38 ID:TSVBQxRo0
大久保 小笠原
遠藤 稲本
これを見たかった。もう二度とチャンスはないだろう。
136 :
g:2010/02/14(日) 21:37:47 ID:soUsDxg10
今回の大会で確認できたこと。
ケンゴは相当コンディションが上がっていない(スタメンは大反対だがさすがにもう少しできる)
遠藤の運動量がめちゃくちゃ増えている(去年とかここまで走れていなかった)
>>113 そもそも岡田は小笠原に引導渡すために呼んだようなもんだからな
中国戦韓国戦でベストメンバー使って完勝して小笠原待望論をふっ飛ばしたかったが
逆に岡田が引導渡される結果にw
138 :
、:2010/02/14(日) 21:38:03 ID:qE/XDC+o0
>>129 遠藤はまだ全体見ようとしてただけマシ
一番鬼のように地の果てまで酷かったのがケンゴ
戦ってたのが稲本
異論ないよな?
139 :
-:2010/02/14(日) 21:38:25 ID:CfcGXmXHP
危険なパス配給してたのが憲豪と遠藤だけなのに
片方がこれだけ叩かれるってことは
叩いてるのはもおのずともう片方なんだろうなww
稲本はすげーよかったように見えるけど
カウンターから2失点てのがどうもなあ・・
140 :
にぃにー:2010/02/14(日) 21:39:02 ID:Ux7DEMfMP
この試合でさらに本田待望論が高まるだろうな
誰もチャレンジせずドリブルせずシュートまで持っていかない
ボールを持たせて怖い個人が一人もいない
遠藤も長谷部も剣豪も小笠原も稲本も俊輔もドリブルもシュートもやらない
(岡田の命令でやらない?)
石川は計算できんし、香川は一人でなんとかできるほどの選手じゃない
本田しかいないじゃん
141 :
あ:2010/02/14(日) 21:39:24 ID:J3l3XA2e0
最後遠藤笑ってたね。
>>134 そりゃそうだ
オシムだろうとトルシエだろうと使わないだろうね
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:39:34 ID:xIcPpa6L0
思い切って憲剛、大久保は外してしまっていい
俊輔も今じゃ要らない
時間がないが仕方ない
でも代わりがいねえw
144 :
岡田:2010/02/14(日) 21:39:41 ID:4ZnRVNlL0
遠藤と岡崎は即刻代表追放だな。
ボロ負けしてヘラヘラ笑ってんじゃねぇよ!
憲剛と遠藤はJでは別格なんだけど代表レベルだと普通に見えるだろ
だから野沢とか二川も厳しいと思うよ
146 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:39:53 ID:e5H+2UCY0
異論ねーなw
遠藤戦ってないし 戦わないやつが中心ってありえない
147 :
、:2010/02/14(日) 21:39:58 ID:qE/XDC+o0
148 :
;:2010/02/14(日) 21:40:04 ID:t9X8TxmM0
本田長谷部松井+あとは誰がベストなの?
149 :
:2010/02/14(日) 21:40:06 ID:ZnhjW2SX0
稲本は1試合ごとによくなってるね
コイツが使えることがわかったのがせめてもの収穫だな
150 :
a:2010/02/14(日) 21:40:39 ID:pVMeOW9k0
森本
松井 本田 長谷部
遠藤 稲本
これでいいよこれで
151 :
_:2010/02/14(日) 21:40:43 ID:HAOjEfoC0
何故憲剛の変わりに小笠原を出さなかったのか
この大会の戦犯と言って良い程酷いできだった。
152 :
あ:2010/02/14(日) 21:41:28 ID:PtkGhQH20
遠藤はもっとトップスピードになる回数を増やせ
常に一定の動きだけじゃねーか
長谷部を見習え
けんごくんはもっとからだをきたえてね
153 :
:2010/02/14(日) 21:41:40 ID:KI9q4zFt0
小笠原は結局だめってことか?
>>133 本田さんつえええええw
こいつらに競り勝ってるw
155 :
あ:2010/02/14(日) 21:41:54 ID:plb7oMbf0
安全に後ろ戻してばっかの遠藤がいなくなるだけでチームは大分変わるかもな
安全にバランス取るのもカバーリングも大事
でもそれだけじゃ絶対に勝てんよ
156 :
p:2010/02/14(日) 21:42:14 ID:NZ32DsDs0
遠藤の小学生レベルヘナチョコドリブル
試合後笑ってるし責任感全く無いな
即刻引退しろ
157 :
-:2010/02/14(日) 21:42:15 ID:y5/alrVsQ
小笠原が出なくて残念だったが遠藤JAPANの停滞サッカーが久々に見れた
香港戦の遠藤の攻撃参加をどうのこうの評価してたヤツは
遠藤のパスやドリブルが韓国にも通用したと思ってるのかな
ケンゴはPA内の折り返しとか良かったよ。あと守備もきっちりやってたし、以前の2試合よりは調子を取り戻してきたかな。
まだ完全ではないようだが。
159 :
w:2010/02/14(日) 21:42:28 ID:hqY3rJJF0
韓国は稲本みたいな当たりの奴多かったなww
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:42:48 ID:gDJL9vgY0
遠藤死ね
信者も死ね
161 :
:2010/02/14(日) 21:42:56 ID:jFvbKBf80
>>148 松井?w
代表で全然使えないじゃん
クラブでちょっと活躍しだしたからって
代表レベルの選手じゃない
ジーコがなんで、遠藤を絶対に使わなかったか
岡田もわかっただろうよ
163 :
、:2010/02/14(日) 21:43:15 ID:qE/XDC+o0
ケンゴシステムで全敗は勘弁
でも岡ちゃんのお気に入りだからな・・・
>>150 それしかないよな
ってかそれかなりバランスいいし強いだろうな
165 :
__:2010/02/14(日) 21:43:34 ID:XLM6Iwu+0
166 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:43:36 ID:e5H+2UCY0
遠藤 攻撃ではゴミだが、ボールロストしたら追いかけた。
剣豪 攻撃ではゴミだが、ボールロスとしても追いかけない。
危険なパスうんぬんじゃない。
167 :
ああ:2010/02/14(日) 21:43:41 ID:53skrJRo0
君ら都合いいね。あれだけ俊輔いらない連発してて
俺が前も言ったろ。いるんだよ俊輔は
ちなみに遠藤は俊輔いないと何もできないね
168 :
a:2010/02/14(日) 21:43:45 ID:pVMeOW9k0
>>161 岡田は松井も本田も使い方わかってねえからwww
169 :
。:2010/02/14(日) 21:44:12 ID:zCzh0scl0
やはり遠藤を使わなかったジーコが正しかったんだな
170 :
ダバディー:2010/02/14(日) 21:44:36 ID:/KR+c9XQ0
森本
松井 小林大悟 本田
長谷部 稲本
これでお願い
171 :
、:2010/02/14(日) 21:44:46 ID:qE/XDC+o0
>>166 ケンゴは王様だからボールなんて追わないよ
>>159 WCの相手はもっとフィジカルは上で
テクもパス回しも上だけどな
11人対10人でならわかるが10人対10人で完敗とは
174 :
え:2010/02/14(日) 21:44:59 ID:Xx1L5xZt0
>>158 お前のような奴が代表を弱くするんだよ
ケンゴのどこを評価できるんだよ?
いい加減にしろよケンゴ擁護派は
>>167 俊輔はいるいらないの前にコンディションを何とかしろ
2007年くらいのコンディションに戻ればセットプレイ要員として使える
176 :
ん:2010/02/14(日) 21:45:03 ID:jDK99Qml0
前田、矢野、二川、柏木あたりに入れ替えないと厳しい。
それより、監督を替えないとな。
177 :
。:2010/02/14(日) 21:45:04 ID:wOD6bbK0P
>>167 俊輔も遠藤がいないと何も出来ないだろwwwwwww
というか長谷部の存在が大きいな。
日本の武器は中盤の構成力?
タレントぞろいの中盤?
とんでもねえ。中盤が穴なんだよ!
>>147>>154 本田が入った場合、森本の1トップがいいのか平山みたいな電柱がいいのか チビッ子がいいのかがわからん
180 :
_:2010/02/14(日) 21:46:06 ID:HAOjEfoC0
茸ヲタが調子に乗っているが茸はもういらないからwww
181 :
.:2010/02/14(日) 21:46:24 ID:vh4EmMV60
182 :
ダバディー:2010/02/14(日) 21:46:35 ID:/KR+c9XQ0
松井と本田、大悟が森本に絡んでいけばいい
森本1トップでいいと思う
183 :
、:2010/02/14(日) 21:46:38 ID:qE/XDC+o0
まあいい機会だったんじゃね?
とりあえず、ケンゴと遠藤外して出直しだ
勿論本田システムでな!
茸ってどこで使うの?
守備は穴だし
サイドに置くと内田か長友の攻撃死ぬし
その前に90分持つの?
185 :
あ:2010/02/14(日) 21:46:54 ID:pB8iV20C0
後半完全に中盤が穴だったな
動いてるのが稲本長友岡崎だけとかおわっとる
186 :
ああ:2010/02/14(日) 21:47:02 ID:53skrJRo0
>>177 ごめん、遠藤がもう必要ないと。まずドリブル皆無
バックパスばかり。戦う気迫がほしいがこの選手は見えにくい
本田や長谷部、松井でいい
187 :
a:2010/02/14(日) 21:47:20 ID:28MuVuGW0
もうFWの批判とかウンザリなんだよ
前線のプレッシャーのかかる位置にいるFWとかの
選手を批判ばかりしてよ
中盤のパチンコみたいなパスのほうがむかつくんだよ
一番の問題は前を向ける位置でプレーしてるやつらがドリブルしたり
して引きつけたり飛び込んだり追い越したりしねーんだよ
中盤の構成だろ
今回の前線の選手は持ち味からしたらプレーエリアの広い玉田と
キープ力無い岡崎なんだからよけいに後ろの選手がフォローや
ゴール前に追い越して飛び込まなくちゃ形にならないのはあきらかだろ
もうFWの選手を批判して中盤構成の問題の先送りはよせ
188 :
A:2010/02/14(日) 21:47:56 ID:jNjQD7ob0
あとさ〜いっつも思うんだけど、
最近の代表4連戦みたいに、ダラシネ〜試合の終了後にいっつもブーイングやるけど
試合中の単純なパスミス、相手にチャンスを与えるような凡プレーの時にブーイングをガンガンやるべきじゃない?
試合後ブ〜、ブ〜やるより、試合中にもっともっとブーイングしてほしいと思うよ。
選手に緊張感持たせ戦ってもらうために。
試合中サポーターの応援がある意味『ガンバレ、ガンバレ』ていう一本調子の応援でいっつもヌルイと思う。
ほんとに代表がすべての面で強くなるために、試合終了後でなく、だらしね〜プレーに、した奴にガンガンブーイングやってほしいと思う。
189 :
a:2010/02/14(日) 21:48:14 ID:SAuQ/PI40
本田「自分の価値観では、サイドは持ったら仕掛けるべきだと思っている。
パサーがサイドにいてはサッカーにならない。自分のチームだと、サイドは
もっとガンガンいく。ボールを持ったらパスが出てこないぐらい。どっちが
1対1が強いのか、それが11人対11人になっただけ。目の前の敵に負けない、
自分エリアでは絶対に負けない、サッカーとはそういうものだと思っている。」
本田△
パス回しだけの岡田なんか最初からいらなかったんや!
この4連戦でずっと使われてた中盤は誰だったのか?
遠藤と憲剛をはずせばいんじゃないかな?
>>187 いやいや、結局FWでしょ
遠藤も憲剛もクラブだとブラジル人FWがいるからああいうプレースタイルになってる
192 :
あ:2010/02/14(日) 21:48:30 ID:pB8iV20C0
茸とか永遠にいらねえ遠藤剣豪茸ってどんだけ貧弱なんだよ
とにかく今回の韓国は弱かった 中国に歴史上初めてしかも3-0で負けたのも納得の出来
特に守備が酷く、10人になってからはずっとグダグダだったのに点が取れない
そんな相手なのに3-1で負ける
これが現状の国内組みベストメンバーの実力だということをしっかり認識したほうがいい
サイドバック兼サイドハーフ兼ウイング兼センターフォワードの長友&内田、あと稲本以外はおわっとる。
せいぜい岡崎まで。許せるのは。中盤はほんと糞。実は何もできない。頭悪い。
>>186 >まずドリブル皆無バックパスばかり。戦う気迫がほしいがこの選手は見えにくい
それ茸も一緒だろ
196 :
。:2010/02/14(日) 21:48:52 ID:gUSxfPqQ0
石川 本田
遠藤 長谷部
石川は怪我すんな。本田は新天地でもレギュラー獲れ。俊輔は全くイラン。
197 :
ー:2010/02/14(日) 21:49:07 ID:SpvIakC/0
後ろに釣り男いないのにバックパスばっかしてくれるなよ
岩政と中澤のフィードとか勘弁してくれよ
遠藤・憲剛・俊輔あたりはタイプが似てるから何人も並べる必要ないだろ
司令塔が何人もいてSBだけが走るサッカーなんて聞いたことねーよ
199 :
a:2010/02/14(日) 21:49:11 ID:pVMeOW9k0
>>188 日本のウルトラスは他の国のウルトラス連中見学して勉強してきたほうがいい
200 :
にぃにー:2010/02/14(日) 21:49:15 ID:Ux7DEMfMP
>>179 前に裏に抜けるタイプの二人って普通ありえないんだよ
DFは引いてさえいればいいんだからこんな楽な組み合わせはない
引かせた上で中央突破できるだけの技術があるなら別だがそんなチームは世界でも少数
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:49:29 ID:DsEyWIhE0
憲剛の弱さったらなかったわ
202 :
ブラジルファン:2010/02/14(日) 21:49:32 ID:spQH4nyH0
FW 森本 平山
MF 松井 遠藤 本田
長谷部 稲本
DF 岩政 中沢 闘莉王
GK 楢崎
これBESTだと思う。
203 :
_:2010/02/14(日) 21:49:33 ID:HAOjEfoC0
憲剛は本当にボールが足についていなかった
何度ボールを失って何度倒れたことか
204 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:50:25 ID:e5H+2UCY0
稲本 長谷部 であとは選手の個性合わせて役割与えれば全然良くなるな。国内組でも。やべっちが監督でも。
205 :
ダバディー:2010/02/14(日) 21:50:30 ID:/KR+c9XQ0
石川いいね〜^^
森本ワントップ
本田中心で、大悟、石川、松井で組み合わせて
後ろに稲本、長谷部
これだ
206 :
:2010/02/14(日) 21:50:33 ID:wX0Nks+y0
個人技ってことで本田に紛れて松井を推す奴が居るけど別物だからなw
ごっつぁんでも代表でゴールをとる本田と
もうそろそろ小学校に入学した子供が卒業してしまうまで代表で点に絡まない松井とは一緒にするな
207 :
ああ:2010/02/14(日) 21:51:06 ID:53skrJRo0
俊輔いらないって言ってる人おかしいよ
まず遠藤とかでビッグチャンスとか作れてるか??
俊輔の時はチャンスはもっと作れたし見てて試合を支配出来てた
遠藤はキープ以前にすぐ横、バックパス
得点がとれるMFは野沢が一押しなんだが
209 :
w:2010/02/14(日) 21:51:34 ID:hqY3rJJF0
遠藤が一番茸と長谷部の穴を痛感してるだろーなww
210 :
にぃにー:2010/02/14(日) 21:52:39 ID:Ux7DEMfMP
>>196 左右二人がアタッカーはやりすぎ
逆にボールキープができず全く中盤がないサッカーになり守備の機会が多くなるが
それを引き換えにしてまでこの二人に突破力があるとはいえない
どちらか一人が妥当
何で負けんだよこん畜生
勝てよこん畜生
212 :
、:2010/02/14(日) 21:53:06 ID:qE/XDC+o0
だからJレベルで得点だの言っても意味ねーってことが今日よく分かったろ?
今日でケンゴシステムとはお別れだ!
213 :
_:2010/02/14(日) 21:53:24 ID:7EQQ9etS0
稲本長谷部って1試合あったくらいだっけ?
稲本が今の状態をキープできるなら見てみたい
でも岡田は結局、遠藤長谷部でやるんだろうなw
214 :
あ:2010/02/14(日) 21:54:16 ID:GiK9N2jN0
森本
松井 遠藤 俊輔
稲本 長谷部
だろ
215 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:54:33 ID:e5H+2UCY0
韓国弱かったなー・・・
アメリカWC予選以来見てきた中で一番弱かった。グノだけじゃん。
>>200 だよなあ。
森本
松井 本田 俊輔
(師匠枠)
で前向いていくのがいいのか 平山にポストやってもらうのか。
ボランチの展開力がない日本だと、平山電柱が無難なような。
余談
本田 (代表は)体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。
じゃあ、みんなでいっぱい走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。
最初から(得点力は)あきらめてもOKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。
インタビュアー
「1点を取り合うゲームなのに?」
本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。
根底から間違っているのでは。
まあ、遠藤をどうしても使いたいなら2列目だな。
218 :
あ:2010/02/14(日) 21:54:54 ID:QaRUx9Tv0
>>204 俺もボランチは稲本と長谷部でいいと思うわ
んで、大久保やらケンゴ使うなら遠藤をそこに上げた方がマシ
219 :
ダバディー:2010/02/14(日) 21:55:05 ID:/KR+c9XQ0
>>213 岡田は今日でさよならだよ
明日会見するさ
220 :
_:2010/02/14(日) 21:55:36 ID:HAOjEfoC0
長谷部の穴は感じだが茸の穴を感じた奴っているの?
221 :
侍ジャパン:2010/02/14(日) 21:55:47 ID:vJgGQgEx0
>>207 >遠藤はキープ以前にすぐ横、バックパス
俊輔も同じだろが。試合を支配しようがなんだろうが相手より多く得点しなきゃ意味ないんだよ。
>>210 ポルトガルはクロリナとフィーゴの両サイドアタッカーで強かったぞ
とにかく今回の韓国は弱かったということをしっかり頭に入れて
攻撃陣も守備陣もその評価をしないと
攻撃もいつもの迫力にかけてたし、守備なんて本当グダグダだった
その中で3失点、得点は馬鹿DFのおかげのPKのみという結果だからな
もう本当深刻なんだが
224 :
あ:2010/02/14(日) 21:56:13 ID:pB8iV20C0
茸入れるなら遠藤剣豪外れるのが当たり前だ
だれだ一緒に使うバカはそもそも遠藤と剣豪が一緒に使われてるのがおかしかったわ
225 :
_:2010/02/14(日) 21:56:22 ID:4qVoLC4i0
今日はまじで糞みたいな試合だったな
DFラインは一応押し上げて遠藤とSBが運んでいくんだけど
糞ケンゴが中でプレイできないから岡崎が下がってくる
それによって中央のトップラインがギュウギュウになってスペースがない
終盤はなぜか遠藤が埋めてたけど
必然的にサイド頼みになるが両SBはよくやったよ
糞ケンゴとかそんな状態で中央に縦入れても全く効果的ではないのに狭いとこ入れる
岡崎は調子よかったのに自分のプレイをさせてもらえずチームは機能せず
>>220 韓国チーム
自称スペインリーガーがいたらもっとやられてたよ
227 :
、:2010/02/14(日) 21:57:32 ID:qE/XDC+o0
誰かの穴を感じたか? とかアホな質問してるバカがいるが・・・
穴だらけで誰の穴かなんて考えてる暇もなかったわ!!!!!!!!
>>216 それはいいと思うよ
ただ松井、茸は固定じゃねえな
もっといいパフォの選手いたら交代
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:57:46 ID:xIcPpa6L0
両中村はもういらないなあ
230 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 21:57:56 ID:zJ4BId/T0
遠藤いらねーーーー
>>222 それはデコっていう世界最高峰プレーヤーが、中盤1人で支配してたからだろwwww
232 :
ダバディー:2010/02/14(日) 21:58:31 ID:/KR+c9XQ0
ヨーロッパで活躍してる森本、本田、松井、大悟、長谷部と
もまれてきた稲本を中心にする
司令塔が欲しいなら、これも向こうでがんばってきた小野しかいないかな
しゅんすけはケガして以降試合に出てないし、ぶっちゃけいらない
遠藤、ケンゴは所詮日本レベル。イラナイ
233 :
。:2010/02/14(日) 21:58:43 ID:zCzh0scl0
稲本以外全員不要だったろ
特に遠藤が戦犯
234 :
あ:2010/02/14(日) 21:58:54 ID:pB8iV20C0
岡崎も稲本もせっかく上がったのに後ろで横パスしてるからまた下がって来きてたからな
牛の品評会に豚持ってってるようなもんだな。岡田のやってることわ
236 :
・:2010/02/14(日) 21:59:02 ID:7yq4tgYs0
俊輔いなきゃなにもできねえんだよ
バーレーンに2連敗
韓国に惨敗
いい加減気付け
全くなーんにもできねえ
切腹しろ
>>228 ども。
>ただ松井、茸は固定じゃねえな もっといいパフォの選手いたら交代
それを試す3試合だったんですがw。誰かいましたかねw・・・ トホホ
238 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 21:59:16 ID:e5H+2UCY0
糞ケンゴ下がって岡崎下がってSBがFWになるっつー不思議なシステムだなw
239 :
a:2010/02/14(日) 21:59:34 ID:SAuQ/PI40
遠藤ってコロコロPKやめたの?
つうか、ようやく世界では通用しないことに気がついたのか?
240 :
え:2010/02/14(日) 21:59:53 ID:Xx1L5xZt0
中盤は現役バリバリ海外組+稲本でいいよ
本田+松井+小林+長谷部+稲本辺りでどうだ
FWに前田・平山・森本あたりを置いて
FW
本田け 野沢 ←サブ:石川、香川、田中達
遠藤 ←サブ:俊輔、憲剛、小笠原
稲本 長谷部 ←サブ:明神、伊藤輝
とかなら機能しそうだが
あとDFも森重あたりに切り替えたいなぁ…
242 :
あ:2010/02/14(日) 22:00:16 ID:plb7oMbf0
ポルトガルはデコとかマニシェも中央で頑張ってたし
サイドだけってわけではなかったしな
>>220 長谷部の守備や縦パス、森本、本田の決定力が欲しいと思った試合だが茸は別にないよw
茸が必要なんてこれ以上横パスジャパン加速させてどうすんのって感じw
244 :
_:2010/02/14(日) 22:00:47 ID:HAOjEfoC0
茸の怪我なんて仮病だろ
実力で試合に出れないのに怪我とかいって誤魔化してるんだからw
岡田も90分使わなくなった。
245 :
w:2010/02/14(日) 22:00:57 ID:hqY3rJJF0
どうせセットプレー頼みなんだから茸はいないよりましでしょ。
それとも左は玉田に任すか?ww
246 :
::2010/02/14(日) 22:01:14 ID:aYsPrJz60
スタメンは 本田、小笠原、稲本、長谷部で。
サブに 松井、俊輔
遠藤、憲剛は補欠要因で。
247 :
a:2010/02/14(日) 22:01:23 ID:pVMeOW9k0
もう前5・6人は海外組で固めろ
Jのもやし連中じゃ役に立たん
248 :
え:2010/02/14(日) 22:01:27 ID:Xx1L5xZt0
ケンゴの虚弱さが今の代表の虚弱さになっている
ケンゴシステムは放棄すべき
249 :
_:2010/02/14(日) 22:01:31 ID:4qVoLC4i0
>>216 本田と俊輔共存なら位置逆がいいと思う
本田そこに入れたら潰されて下がらざるを得なくて
仮に右サイドで内田と運べても、シュートよりクロスの選択が多い(俊輔内田)
それなら潰されても多少ごまかしきく俊輔を裏方にして
本田にプレッシャー少ない右サイドでシュート
もしくは突破の役目を持たせたほうがまだマシ
>>237 試して無いからなぁ…
石川直宏とか野沢とか試せれば違うかも知れんが
251 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:01:47 ID:/KR+c9XQ0
FKは左足は本田、右足は松井が蹴ればいい
252 :
123:2010/02/14(日) 22:02:25 ID:JG6EkwEG0
今まで玉田だけは擁護してたけど
ごめん、やっぱダメだわ
253 :
_:2010/02/14(日) 22:02:45 ID:Sd6LlKLP0
>>223 あの馬鹿DFを退場に追い込めないのがびっくりした。
あれで韓国代表なの?思いっきり穴じゃん。
あんなの下げない監督を見ると思いっきりなめられてるよ。
254 :
a:2010/02/14(日) 22:02:56 ID:pVMeOW9k0
しっかし、大久保がいなくなったら誰も仕掛ける奴いねえのな
MFはパスだけ繋いで、SBに丸投げとかもうお腹いっぱいだわ
256 :
あ:2010/02/14(日) 22:03:31 ID:pB8iV20C0
だから玉田はゾーン発動しないとクソだとあれほど・・・・・・・!
257 :
・:2010/02/14(日) 22:04:11 ID:7yq4tgYs0
俊輔いねえとさ
全然FWの前でタメできんな
こいつのキープ力はズ抜けてるんだよ
258 :
_:2010/02/14(日) 22:04:12 ID:HAOjEfoC0
259 :
、:2010/02/14(日) 22:04:36 ID:qE/XDC+o0
>>246 小笠原? 所詮J止まりの奴はいらねーよ
本田、松井、長谷部、稲本
サイドアタッカーが2人なんて書いてる奴もいるが
本田はためてゲームも作れる、長谷部もな
2人いれば十分だろ
>>249 俺も共存がいいと思うような。 キープとか流れからの正確なクロスが皆無だった3試合だったからね。
試した国内組が全員俊輔以下だったものね。
>>250 石川が外された理由って
ドリブル禁止・リスク禁止みたいなのを破ったからなのかなと思ってしまうような内容。
261 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:05:14 ID:/KR+c9XQ0
森本1トップでいってほしい
勝負どころで平山の高さを投入という流れ
ほかの日本人FWは全くいらない
262 :
。:2010/02/14(日) 22:05:38 ID:zCzh0scl0
遠藤のキープはあっさりボール取られていたなw
パスもワンパターンでミドルも宇宙開発w
263 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:05:51 ID:e5H+2UCY0
韓国なんかフィジカルの単独プレスで守備戦術になってないのに、抜群の戦術眼をもった遠藤は穴をつけず。
横パス取られまくり。
星曰くせまいとこでの切り返しができてジダン以上の剣豪ターンはノーファウルで取られる。
それを追いかけないケンゴ。
どんだけゴミなんだ?こいつら。
>>260 まぁ、その前に怪我でしょ
年末あたりに全治6週間だっけ?
265 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:06:34 ID:Ux7DEMfMP
>>222 他の選手が全部ポルトガルなら石川と本田を入れてもいいが全部日本だからな・・・
266 :
あ:2010/02/14(日) 22:06:36 ID:xlJGggQJ0
さて・・もーちょっとでカターニア試合だね^^
森本先発っぽいから期待して見よう!!
もー海外組いない日本には何にも期待しません!
岡ちゃんは。。もー好きにすればいよねw自分の無能さに気付かない
頭のおかしいおっちゃんを監督にし続けるあほーどものせいで
日本のサッカーはぐっちゃぐちゃです!!!!!!!!!!!!!!
アジア4チーム中で3位の日本は(香港相手に1勝w)
ワールドカップベスト4とるために研究されないようにわざと
こんな試合してるのかな?w
そーじゃなかったら・・
酔ったくそじじいの戯言だよねw
DVD買ったのよ・・(日本代表 激闘録w)
2010予選国内試合・キリンチャレンジカップ(関東のみ)全試合スタジアム行ったよ。
家族で・・・(+_+)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ばかばかしーーーーーーーーーーーー
267 :
え:2010/02/14(日) 22:06:40 ID:Xx1L5xZt0
今日の日本代表と
海外組の
FW森本・本間
MF小林・本田・松井・長谷部・稲本
で組んだチームとどっちが強いか考えるまでもないだろ
もし出来るだったら紅白戦でもしてみたらわかるよ(稲本が二人いるけれどなw)
今日は無様すぎるだろ
所詮糞リーグの点取り屋や中盤なんて全く役に立たんのだよ
268 :
あ:2010/02/14(日) 22:06:44 ID:pB8iV20C0
茸は当初は遠藤剣豪と争ってた
誰だこのうち2人を一緒に使うバカは
269 :
中村有裕:2010/02/14(日) 22:07:01 ID:dpPlja+q0
まあ真面目な話をするといくら今の健吾や遠藤が悪いと言っても
しゅんすけだけは代表に呼ばないで欲しい
中澤が言ってたけど今回はしゅんすけが来てないだけで雰囲気がものすごい良かったらしい
しゅんすけは不のエネルギーを回りに出すので
ベンチに座らせてるだけで害
02年の秋田と対極にある選手
270 :
::2010/02/14(日) 22:07:02 ID:Ff2CzsaO0
俊介と心中したほうがいいとおもう。こいつのやってるサッカーはまさに今日やったような
パスサッカーだから。本田は今はクラブに集中してもらってあと4年後に背負う人間になってほしい
どうせ全敗するんだし
271 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 22:08:05 ID:zJ4BId/T0
鹿島でいいよwwwもうwww
FWはカズとゴンで思い出W杯でおk
272 :
あ:2010/02/14(日) 22:08:26 ID:pB8iV20C0
ふざけんなWCでちょっとでもマシな試合させろ!
出れない国もあるんだぞ何が4年後に専念させろだ
273 :
H:2010/02/14(日) 22:08:48 ID:Z3QuxM4K0
下手糞で虚弱の税リーガーがパスサッカーとかマジうけるんですけどwwww
274 :
え:2010/02/14(日) 22:08:54 ID:Xx1L5xZt0
今日は星はどうしたんだよw
275 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:09:20 ID:/KR+c9XQ0
海外組
FW 福田
MF 水野
この辺も召集してほしいなぁ
276 :
、:2010/02/14(日) 22:09:21 ID:qE/XDC+o0
>>270 はぁ? 中村俊はともかくケンゴと遠藤はいらんよ?
今日何見てたんだよ・・・ケンゴシステムは崩壊したんだよ!
稲本はもう確定だわ
それでこの3連戦の中盤総とっかえ、パス回しの能力ぐらいじゃ通用しない
長谷部と本田あと松井もいるし中盤改革なんとかしてくれ
278 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:09:31 ID:Ux7DEMfMP
>>239 外すつもりなんて毛頭なかったろうが遠藤は頭のいい選手でこれも戦略のうち
あのPKを世界に見せることでGKの対応せねばならない選択が広がり
本番のW杯でさらにコロコロが確実に決まる状況を作った
Jリーグで活躍したってたかが知れてることがわかった・・・
280 :
あ:2010/02/14(日) 22:10:43 ID:HFecGEt30
あまりに国内組が駄目で俊輔の株がシーソーのようにアップという悲しい現実...
281 :
a:2010/02/14(日) 22:10:52 ID:pVMeOW9k0
>>275 福田はアリだが
水野は?まともに試合出てない奴はいらんぞ
282 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 22:11:06 ID:zJ4BId/T0
遠藤OUT 小笠原IN
剣豪OUT 本田IN
茸はいらないwww
283 :
、:2010/02/14(日) 22:11:21 ID:qE/XDC+o0
Jリーグがたかが知れてることがわかった
284 :
j:2010/02/14(日) 22:11:36 ID:+E8QHiNc0
中村俊輔が今後どうなるかは分からないけど
いる人の中で攻撃のタクトを誰が振るかは決めといた方がいい
日本の場合は昔気質の司令塔の方が合ってるかも
285 :
H:2010/02/14(日) 22:11:48 ID:Z3QuxM4K0
日本は技術が高いとかいう妄想はもうやめてwwww
>>264 いや、2月時点で試合には出れるような感じまできてたみたいよ。
どっちかのケガが治るともう片方怪我するような
288 :
/:2010/02/14(日) 22:12:22 ID:FGshf97t0
ケンゴ・大久保と同じポジションが中田英か
やっぱり中田さんって格がちがかったな
289 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:12:27 ID:Ux7DEMfMP
稲本が確定なんてありえんよ
前半の穴は全て稲本の遅さが起因してるもの
前半のピンチがゴールになってたら確実に稲本が戦犯で
相手のレベルが高かったらもっと決められてるし
相手選手もパスももっと速くなるのに対応できる訳がない
なんで中央よりの選手しか置かないの
石川とか最悪サントスとかでもサイドの選手いるだろJK
291 :
ああ:2010/02/14(日) 22:12:40 ID:53skrJRo0
遠藤は微妙でしょ
気づいてないのか?俊輔のタメ、FK、CK、サイドチェンジいるに決まってる
遠藤があんなにタメが出来ないとは思わなかった
結局取られる事を嫌い綺麗にやりたい選手でしょ
292 :
あ:2010/02/14(日) 22:12:57 ID:PtkGhQH20
>>239 だれに言ってるかは知らないけど
わかる人はもう何年も前から気づいてるでしょ
数試合見た時点で
そんなおれは松井は通用するとずっと思ってる
狂信的な遠藤ファンとか俊輔ファンの袋叩きにいつもあうけどねwww
違うかったらスマソw
293 :
_:2010/02/14(日) 22:13:05 ID:4qVoLC4i0
>>260 笑えるくらいの欠陥戦術だからな
だれか一人能力ある奴が入っても無駄だろう
俊輔も本田も能力はあるんだけど戦術的に機能しないと無理
時間とパイプ役いれば2人同時戦術機能しただろうに岡田のどあほのせいで・・・
稲本は途中から見ていて可哀想になってきた。
どんだけ走って潰しても報われない典型みたいな。
でも今大会で唯一の合格ラインの選手じゃないかと思う。
それと憲剛は何だか自分でもどうしたいのか収拾つかない感じ。
295 :
a:2010/02/14(日) 22:13:27 ID:pVMeOW9k0
>>285 プレッシャーかかる場面でも技術が生かせないようじゃな
296 :
:2010/02/14(日) 22:13:43 ID:OuYkUW+n0
やっぱり俊輔のキープ力とパスの質は日本ではズバ抜けてるわ
ジダンが抜けてボロボロになった2002フランスと似てるな
297 :
。:2010/02/14(日) 22:13:46 ID:zCzh0scl0
遠藤ではなく福西を使ったジーコが正解
298 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:14:05 ID:e5H+2UCY0
星が遠藤こき下ろす度に反論した遠藤信者が今日はおとなしいw
299 :
ま:2010/02/14(日) 22:14:13 ID:Ybj+d8TP0
300 :
あ」:2010/02/14(日) 22:14:39 ID:XUAhos6s0
>>249 茸真ん中は無理だってジーコが言い続けてたんだけどw
真ん中に張れって言っても絶対流れる。弱いから
まあ稲本は控えだろうしな。
先発があるとすれば三戦目に思い出先発だな。
あの下手糞さでスペインサッカーが目標だもんなぁ
今の糞みたいな戦術でいくより付け焼刃のカウンター戦術でもやった方がマシ
303 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:15:03 ID:/KR+c9XQ0
>>299 そうでしたか!!
じゃあ、今すぐにでもw
304 :
_:2010/02/14(日) 22:15:04 ID:HAOjEfoC0
小笠原信者って1人しかいないのかw
305 :
w:2010/02/14(日) 22:15:20 ID:hqY3rJJF0
稲本もこの糞みたいな結果の中良かっただけだからなww
まあでもいないよりいいけどねww
>>300 現状サイドに張ってくれるだけでも良くないか?
中多すぎ
307 :
イイ:2010/02/14(日) 22:15:57 ID:6jQGyyWu0
玉田いる?
遠藤とケンゴはもう二度と見たくない
クラブ戻って王様オナニーしてろや!!
309 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:17:01 ID:/KR+c9XQ0
純粋な司令塔がもし必要なら、小野に任せてみたいな
中央でどっしりとバルデラマ的な感じで
戦術的にいいのかどうかは分からないけど
310 :
!:2010/02/14(日) 22:17:14 ID:Zs1sF/yQ0
311 :
_:2010/02/14(日) 22:17:29 ID:4qVoLC4i0
よく解説とかが日本のよさは組織力とかいうけど笑わせるな
ずっと組織的戦術が機能してないから
世界最高選手が1人入っても無駄だろうことは明白
>>300 そりゃ知ってるよ
セルでCL出たときにトップ下やってるのを見たがマシになってたし
俊輔の場合はアホなミスもあるがあんまり慌てずに処理できるのが今では強み
本田が突破できるなら内田とあわせて機能すると思う
少なくとも今よりは
312 :
k:2010/02/14(日) 22:17:42 ID:EHQ7uCwI0
遠藤ははじめの一歩風に言うと、ソツなくまとまっていて
悪い所は特別見当たらないが、良い所も見当たらないって感じだな。
後半中盤が前向いてボール持ってる場面で相手DFラインが
トップに引っ張られて下がりバイタルが大きく空く場面が増えてた
で、日本のMF陣も1対1で負けてる印象はなかった(相手はかなりファウルに逃げてた)んで
あそこできっちりマーク付かれてるFWに安易にそのままボールをつけず
自分で1人だけかわして(またはずらして)ミドル打って欲しかった
ああいう空いてくる時間帯ですかさずそれをやると、得てして相手は対応に迷いが出て
ラインやブロックが崩れてくるもの
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:18:27 ID:ETEes8Un0
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
遠藤スタメンで負けたことない(笑)
ケンゴシステム万歳ww
316 :
・・:2010/02/14(日) 22:18:35 ID:8aKUbKK70
>>293 それには心の底から同意する
本当にもったいないよな
317 :
H:2010/02/14(日) 22:18:40 ID:Z3QuxM4K0
税リーガーは自分たちが下手糞なことを自覚しろよwww
318 :
ああ:2010/02/14(日) 22:18:40 ID:53skrJRo0
遠藤とケンゴがこんなに微妙とは思わなかったよ
体調悪いのか?酷すぎるぞ!!何がスペースがない、動き出しがない?
遠藤は安全にいきたいだけにしか見えない、クールぶるな
319 :
x:2010/02/14(日) 22:18:43 ID:AuGglb2W0
せっかくスペインで全く通用せず戦力外の茸を外すチャンスなのに、
出てない茸の評価が勝手に上がってるのはどういうことだよww
国内組がヘタレすぎw
320 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:18:53 ID:e5H+2UCY0
遠藤ははじめの一歩風に言うと木村だな
韓国の7番、遠藤のプレーと似ていた。
玉田中心にすえてるFWの相性と遠藤じゃどうにも会わない
森本とかならなんとかなりそうだが
323 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:19:59 ID:Ux7DEMfMP
遅い稲本を使うなら遅い遠藤と交代させるしかないが
長谷部&稲本なんてボールキープもままならずパス回しもできない
攻撃力激減の上にバランスでは上の遠藤と比べて守備力UPとも言えない
まだ稲本使うなら今野の方がマシだが他の問題が多々でてくる・・・
324 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:20:15 ID:/KR+c9XQ0
>>319 そのとおりですな
しゅんすけはいらないな
トルシエさんもかつてそう言ってたわ
325 :
3:2010/02/14(日) 22:21:06 ID:R0uzuiqa0
岡田が本当に勝とうと思っているなら、今日は遠藤を下げるべきだった
326 :
w:2010/02/14(日) 22:21:13 ID:GsWNIe7X0
試合に出場しないと評価があがる俊さん
俊さん「勝負はピッチ外で決まる」
327 :
_:2010/02/14(日) 22:21:59 ID:HAOjEfoC0
こんな試合でも不思議と茸の株が上がらないなw
328 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:21:59 ID:e5H+2UCY0
大丈夫遠藤も全然キープできないから守備UPするだけマシ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:22:10 ID:Id2eoVxZ0
330 :
:2010/02/14(日) 22:22:19 ID:0Pb9kw/70
中盤がどうとか言うのが馬鹿らしくなってきたな
もはやそんなレベルではない
331 :
ああ:2010/02/14(日) 22:22:26 ID:53skrJRo0
遠藤なぜか無条件にレギュラー確定
数的優位とかいう馬鹿守備の限界のいい見本が今日の試合
ゾーンで整然とスペース埋めるほうがよっぽど攻めやすいし
守りやすいのは、韓国の選手の配置見てたらよくわかる
日本人は体弱いからポゼッションとか数的優位とかするのも
理解できるという手合いは、今日のビデオを相手の布陣を
中心によくみるといい。
ああいう普通のゾーンでそんなに簡単に攻められなくなるのが
サッカーというスポーツ
満男はバーレーン戦がラストチャンスっぽい。
334 :
H:2010/02/14(日) 22:22:31 ID:Z3QuxM4K0
虚弱軍団でパス回しなんかできねーwww
つーか下手糞軍団にパスサッカーなんか無理だからwww
下手糞がパスまわしてても、相手は脅威もなくカウンターでおいしくいただきますw
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:22:35 ID:L61woBcl0
遠藤の味わい深いゲームメイクで、近年にないくらい盛り上がったな
336 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:22:48 ID:Ux7DEMfMP
今の時期に日本を知らない全く新しい監督と交代なんて論外だが
オシムが元気なのなら交代させてほしいわな・・・
337 :
a:2010/02/14(日) 22:22:52 ID:pVMeOW9k0
>>322 そもそも玉田をTOPで使おうとする岡田の頭がオカシイだけで…
奴の適正は左ウイングなんだから
それを見越して使ってやれば
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:22:52 ID:Id2eoVxZ0
339 :
あ」:2010/02/14(日) 22:23:10 ID:XUAhos6s0
>>311 だからフィジカルが無いからゴール前のエリアでボールもてないから、
中央から逃げるよ。
セルティックじゃ真ん中やらせてもらってないじゃんwwww
それに、オランダ監督とかロシアのモスクワの監督が
本田の適正はトップ下って言ってるんだからさw
スタミナ無くてスピードないからサイドハーフはそれほど向いてないよ。本田。
340 :
・:2010/02/14(日) 22:24:28 ID:7yq4tgYs0
俊輔いねえと全くタメが作れねえから
単なる玉蹴りになる
341 :
_:2010/02/14(日) 22:24:35 ID:NZ32DsDs0
遠藤、憲剛、茸
全部ゴミ、引退しろ
ジーコオシム岡田はこいつらを中心にしたせいで代表のレベルが地に落ちた
342 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:24:42 ID:e5H+2UCY0
遠藤は日本代表良くするため岡田をクビにするようなプレーを連発したのか。
プレーの奥が深すぎる
343 :
。:2010/02/14(日) 22:24:43 ID:zCzh0scl0
遠藤のゲームメイクでは東アジア3位かw
ホームで2軍韓国に歯が立たないってどれだけしょぼいんだよw
どこが自慢の中盤だよw
344 :
ああ:2010/02/14(日) 22:24:58 ID:53skrJRo0
いやー遠藤は凄いなーーほとんど取られることも見たこと
少ないもんねーへー
そりゃ安全にが売りだもんね
345 :
3:2010/02/14(日) 22:24:59 ID:R0uzuiqa0
遠藤は落ち着きを与えるペースメイカーの様なものだと俺は思ってる
南アフリカの高地では酸素ボンベにもなると思う
ただ、必死に点を取らないといけない場面でも落ちついてたら駄目だろうと
346 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:25:26 ID:Ux7DEMfMP
>>329 今野ほうがまだ「マシ」と言ってるだけで稲本がそれぐらい「ない」ということだ
はっきり言って長谷部しかおらんよ
日本のモストボイとなる本田
>>323 局地的な守備力は確実にUPするだろ
遠藤とかコース切るだけで体も入れないでぶち抜かれるだけだろ
そもそも遠藤入れて、ボール落ち着かせてできるサッカーが今の岡田ジャパンの姿なら
縦ポンオンリーのパチンコサッカーのがまだマシだよ
349 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:26:07 ID:/KR+c9XQ0
小野はまだやれる
350 :
あ:2010/02/14(日) 22:26:08 ID:pB8iV20C0
遠藤さん岡田解任のためにあざーした!
351 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 22:26:09 ID:zJ4BId/T0
ガチャピンとひ弱ケンゴはいらないwww
352 :
:2010/02/14(日) 22:26:25 ID:CJsMA2ZI0
>>319 数人の中村ファンが繰り返し言ってるだけ
あの試合を見て、俊輔が必要などとは全く思わなかったな
中村等を軸に作り上げたチームの限界を見せられた
本田が必要だとは本格的に思った
353 :
w:2010/02/14(日) 22:26:26 ID:hqY3rJJF0
今の中盤でかばう点があるとすれば糞みたいなFWの尻拭いしてるってのも少しはあるなww
354 :
H:2010/02/14(日) 22:26:38 ID:Z3QuxM4K0
相手を背負って正確なボールコントロールできない虚弱集団でどうやってパスサッカーすんだよw
自分たちの下手糞さを自覚してゲーム運びしろwww
>>340 しょうもない
茸がいないからとかあと何十レスするつもり?
くさいからあっちいけ
356 :
ああ:2010/02/14(日) 22:27:02 ID:53skrJRo0
いやー遠藤さんは凄いよ
1−3の時点でサイドで超バックパスですかー
いやーあれから今日の遠藤批判始まりました
357 :
あ:2010/02/14(日) 22:27:04 ID:pB8iV20C0
小野は死んでる甦らねえよ
358 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:27:26 ID:/KR+c9XQ0
本田、松井、森本軸のチーム作りが今こそ必要
世界レベルに一歩でも近づきたいのならね
359 :
w:2010/02/14(日) 22:28:03 ID:GsWNIe7X0
どうあがいても1対1は避けられないよなwwwwwwwwwwwwwwww
攻めにしろ守備にしろ1対1で負けてるから弱いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中田、本田の言うことが正しかったことを身をもって証明した弱小貧弱ぱすさっかー(笑)史上最弱日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石川と本田を入れてやれよ。
今日の面子は所詮、バックアッパーでしょ。
361 :
a:2010/02/14(日) 22:28:20 ID:pVMeOW9k0
溜めたって無意味w
いい加減ポジェッションにこだわるのやめたら?
稲本がこの時期最後までやれるって、仕上がり早すぎじゃね?w
363 :
。:2010/02/14(日) 22:28:27 ID:zCzh0scl0
遠藤の横パス、バックパスがリズムを悪くしている
代表の癌であることは明白
364 :
_:2010/02/14(日) 22:28:27 ID:4qVoLC4i0
>>339 言うとおり俊輔はセルで右サイドだったが
CLでは数戦トップ下で出てるよ
現実的に考えて仮にトップクラスの能力のやつがトップ下でも
他のメンツがだめすぎて中央なんて囲まれておわる
なら本田を活かすために得意な右やらせたほうがいいって話
俊輔は多少下がっても捌けるしごまかしはきくでしょ
主役は本田で長谷部と内田が攻めで連携して裏方配給は俊輔と遠藤
遠藤はぺナ付近の小さなスペース見つけて出すのがうまいけど
今の日本にそこ突いてくFWいないしな
366 :
あ」:2010/02/14(日) 22:28:50 ID:XUAhos6s0
遠藤も茸も正直いらない
どっちの方がいらないかと言われたらボランチすらできない茸の方がいらない
367 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:28:53 ID:e5H+2UCY0
あれもこれもキーマンいらねーな 本田を中心にすべて組み立てればいい。
その結果松井 森本入ればいいな。
外人監督で現実的なのは犬飼と浦和つながりのブッフバルトくらいか
日本人監督になっても変わらないだろうし
ショック療法で岡田解任してくれ犬飼
東アジアサッカー選手権2008 前大会
中国戦 1−0
[得点] 山瀬 功治
韓国戦 1−1
得点王 山瀬 功治 [得点] 後半22分
371 :
あ」:2010/02/14(日) 22:30:43 ID:XUAhos6s0
>>364 数戦やっただけで偉そうに適性語るわけ?
中央固められたらサイドの石川あたりがやってくれるでしょ
今の代表と仮定したら、サイドに本田がいても、
内田にスペース消されて何もできないのが目に見えてる
372 :
.:2010/02/14(日) 22:30:51 ID:jgZBj2+A0
稲本は今日みたいな試合を続けられれば心強いんだが
373 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:31:22 ID:e5H+2UCY0
ギドじゃ無理だろ。
ギドサッカーなんてワシントンーポンテっつー世界レベルの人材いて成り立ってたもんだ。
あとはほとんどDFみたいなもん。
>>364 プレッシャーないとこでもターンできんやつが配球とかできるかよ
素人あっちいけ
375 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 22:31:49 ID:zJ4BId/T0
ボランチ 小笠原>>>>>遠藤
2列目 本田>>茸>小笠原>剣豪>遠藤
ガチャピンの存在価値は?
376 :
:2010/02/14(日) 22:32:06 ID:CJsMA2ZI0
あのサッカーを見ても、ためがどうのこうのって何を見ているの?
ボールを回させられて、ポゼッションが高くても、まともにシュートまで持っていけない
ためより必要なものはいくつもあるでしょうが
377 :
:2010/02/14(日) 22:32:25 ID:RlGX/ku60
本田はサイドいても何もできんよ
サイドは中村内田でこれは日本でほぼ唯一完成した連携
本田はトップ下でしか使えない
378 :
ああ:2010/02/14(日) 22:32:25 ID:XUAhos6s0
>>375 茸と遠藤の位置間違えただろ?マジレスw
379 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:32:40 ID:/KR+c9XQ0
前園をビーチサッカー代表から引き抜くというウルトラC
この大会の前に代表の雰囲気は最高とかって報道もあったよな
それで今回東アジアでこの結果だもんなぁ
ドイツWCの総括でチームの雰囲気を誰々が壊しただの乱しただので
あほみたいに議論してたと思うとくだらないな
そんなこと勝敗とはなんの関係もなかったのにな
381 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:33:18 ID:Ux7DEMfMP
>>348 体格に劣る日本が縦ポンなんかできるわけないだろ
裏に抜けられなかったら何もできないFW(抜けても中々決めないが)の能力がない為に
中盤で勝負しようとする構成なのに
縦ポンやると守備の機会が多くなるのに(守備要員入れても)守備にさえ安定感がない
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:33:26 ID:uI+PGyup0
つーか、遠藤なんてアジア限定だろw
383 :
ああ:2010/02/14(日) 22:33:30 ID:53skrJRo0
>>361 いや分かってくれよ、この3試合
そのポゼッション出来たかね?俺は思わなかったね
なんか落ち着きがないし何も見えなかったね・・俊輔の時は
チャンス、ポゼッションは出来るが点は入らない
そのほうが数倍マシ。遠藤??安全野郎w
384 :
あ」:2010/02/14(日) 22:34:09 ID:XUAhos6s0
>>383 今日の韓国戦とかも圧倒的にぽぜしょんは上だよ
チャンス作れない茸がいても意味なし、何も変わらない
まだ三都主をCH起用したほうがタメ出来るよw
386 :
_:2010/02/14(日) 22:34:14 ID:HAOjEfoC0
後半遠藤が一列前になってからはサイド奥深くでクロスを上げれるように
なってチャンスが増えたよな
香港戦でもそうだった、遠藤はボランチより2列目の方が良さそうじゃね?
387 :
あ」:2010/02/14(日) 22:34:59 ID:XUAhos6s0
>>386 所属チームで2列目の遠藤を3列目
所属チームで3列目の小笠原を2列目で使う監督だからねwwww
388 :
_:2010/02/14(日) 22:35:13 ID:pp4PAMP80
>>372 もう海外組じゃないからコンディションの維持はできるだろう
これまでとは違って代表で一緒にいられる時間も増えるから悪くはなるまい
389 :
あ:2010/02/14(日) 22:35:40 ID:J29IGKrs0
つーか現状を見て他の選手を批判出来る余裕ねぇだろ
茸だろうが、本田だろうが松井だろうが今の連中よりマシな奴らはどんどん使わないとな
390 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 22:35:43 ID:zJ4BId/T0
391 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:35:45 ID:e5H+2UCY0
技術 遠藤6:小笠原4
フィジカル 遠藤4:小笠原6
メンタリティー 遠藤1:小笠原9
戦術眼 遠藤3:小笠原7
てきとーだが、つまりはメンタリティーだと
392 :
_:2010/02/14(日) 22:36:06 ID:4qVoLC4i0
>>371 石川を代表で何十戦も見ての発言?
本田内田の連携は何戦みての話だ?
お前まず否定ありきで破綻しすぎだろw
>>374 どんだけ個人的恨みがあるのかしらんが
俺俊輔じゃないんだしそんなに噛み付くなよ
393 :
:2010/02/14(日) 22:36:10 ID:CJsMA2ZI0
>>383 今日の試合、最終的にはどうか知らないけど
途中までは、日本がポゼッションは大分上だったぞ
でも点が入る気配は無かった
韓国は得点以外も惜しいシュートが2本ほどあったけどね
稲本使うなら相方にスペース埋める能力の高い相方ボランチいないと無理だな
今日のスカスカのバイタルじゃ本番の相手だと3点で済みそうにない
まあ、どうせ長谷部の控えだろうけど
395 :
::2010/02/14(日) 22:36:45 ID:aYsPrJz60
遠藤はクールなイメージがあり、パスもうまくPKも得意だが、
それだけでは、Jリーグレベルだと思う。
フィジカルもスピードもJレベル。相手によせられるとすぐにバックパス。
もし代表の中心だと本人が自覚しているのなら、汚いプレーでもなんでもいいから
結果をだしてほしい。
みてても闘志が感じないんだよ、、〜〜遠藤君
396 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:36:53 ID:/KR+c9XQ0
397 :
k:2010/02/14(日) 22:37:33 ID:EHQ7uCwI0
とりあえず日本代表の連中、特に中盤のヤツらは
スラムダンクの流川VS沢北の「布石」という件を読め。
398 :
s:2010/02/14(日) 22:37:46 ID:XUAhos6s0
>>392 つか石川じゃなくてもいいんだが、石川ってとこに突っかかりすぎw
本田内田は本田が上がるの止めろって言ってるんだよね。直接。
でも岡田は上がれと言う。
「サイドがあがるとスペース消えて俺の良さが出ない」と本田は発言している
399 :
トルシエ:2010/02/14(日) 22:38:20 ID:NQecaQge0
もうね、遠藤・大久保・剣豪・茸・松井サーカス。この中盤の人選酷すぎだろ、稲本も劣化してるし。
>>373 他に候補いる?
日本人選手を知ってて協会とコネがあって今フリーな監督
トルシエはアレルギーが酷いし
401 :
hjjjh:2010/02/14(日) 22:38:44 ID:kptYRCLK0
剣豪くんはいるだろ
長谷部 < 俺、もう今年は出ないことにするわ。
イナさん、がんばって。
403 :
a:2010/02/14(日) 22:39:25 ID:pVMeOW9k0
いい加減気づけ
後ろでチンタラ回してポジェッション率高くしても無意味なことを
404 :
ああ:2010/02/14(日) 22:39:37 ID:53skrJRo0
>>384 >>393 いやその言いにくいが前はもっといいポゼッション
出来てたろ?余裕がないポゼッションに見えたぞ
遠藤って本当ガンバと違うとか言ってる人馬鹿だろ
上手いんなら代表で輝けよボケ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:39:54 ID:VrNM6hJJ0
>>400 欧州・中央アジアで経験を積んだジーコ。
407 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:40:12 ID:e5H+2UCY0
候補 オシム・・あ・・オシムって言っちゃったね
>>381 そもそもその前提からしておかしいだろ
日本の目標がパスサッカーとか言ってる奴いるけどそんなの大間違いじゃん
ちょっとでも寄せられたらバックパスしかできないのにどうやって勝負すんだよ
日本の弱点がフィジカルという奴が多いけど、どっちかつーと実践的な技術の方がよっぽど劣る
409 :
あ:2010/02/14(日) 22:40:38 ID:J29IGKrs0
410 :
ああ:2010/02/14(日) 22:40:44 ID:XUAhos6s0
>>404 お前の色眼鏡だろ
ポゼッションという数値では大差ありませんが?
具体的にどう余裕がないのか教えてください^^;
412 :
:2010/02/14(日) 22:40:57 ID:0tBtGaqu0
この4連戦は中盤の足が止まってるように見えたのがどうも。
危険なエリアに入っていけない事はあってもそんな事は今まで無かった気がする。長谷部がいれば違って見えたのかね。
正直交代カードに羽生が欲しい。できれば同タイプでメンタルが強いヤツ。柏木か山田直が良いんだが経験値が・・・
413 :
キ:2010/02/14(日) 22:41:18 ID:GQ1TlMJ60
毎度必ず稲本だけ特定して叩く奴は
ヤツにお気に入りの泡姫でもとられたのかね?
それとも他の中盤の選手のイタいサポ女か?
414 :
_:2010/02/14(日) 22:41:25 ID:4qVoLC4i0
>>398 そりゃすまんかったな
本田に関してはその発言しってるけど、本田が俊輔みたいなプレイする前じゃない?
うまく折り合いつけたほうが可能性あると思うけどな
本田活かす方向で
W杯で強豪国相手にトップ下で奮闘したら神だけどまあ無理だろうし
だれが入っても叩かれるなら能力的にも俊輔がマシかなと思うけどね
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:41:31 ID:DsEyWIhE0
稲本は普通にザルだった
展開力も皆無で味方が困るパスばかり
416 :
あ:2010/02/14(日) 22:41:50 ID:8+BA+Gaz0
今更の遠藤叩きに腹が立つw
オシムがメインにすえた時から散々指摘して来たのに、
お前ら、ゲームメイクしていたとか、バランス取ってたとか、
馬鹿げた事を言ってたくせに
417 :
あ:2010/02/14(日) 22:42:12 ID:PtkGhQH20
418 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:42:42 ID:e5H+2UCY0
いいポゼッションなんてアーセナルとバルサレベルでいいポゼッションといえるんだよ
茸のやってたポゼッションなんてゴミ
オシムのポゼッションだってサウジアラビアにボコられるレベルなんだから気づけ。草サッカー1回やってみろ。
419 :
H:2010/02/14(日) 22:42:51 ID:Z3QuxM4K0
虚弱仕様の税リーグw
体格のよいプレーヤーも虚弱のサーカスリフティングができないとハブられる税リーグw
虚弱基準で良し悪しの価値基準でやってきた結果www
虚弱の虚弱による虚弱のための日本サッカーwww
本田や中田が海外にいってイキイキしだしたのもうなずけるwww
420 :
_:2010/02/14(日) 22:43:27 ID:HAOjEfoC0
421 :
あ」:2010/02/14(日) 22:43:46 ID:XUAhos6s0
>>414 それはお前が茸好きだからだろう
トップ下失格の烙印を世界的に押されている茸
トップ下適正があるとオランダ代表監督、モスクワ監督から言われている本田
玉田なんかもサイドに流れるの好きだけど、長友と折り合いが悪いよねぇ
大久保は長友に使われてる感じなのかな、そこそこ上手くいってるようだけど
423 :
w:2010/02/14(日) 22:43:50 ID:hqY3rJJF0
ポゼッションと結果の両立が出来るのなんてスペイン位だろww
424 :
ああ:2010/02/14(日) 22:44:13 ID:53skrJRo0
>>416 俊輔がいたから良く見えたのかもしれないね
>>418 君の言う茸がいた時のほうが圧倒的におもしろいサッカー
してたんだが?事実を述べてるだけ
ドン引きサッカーとゾーン敷いて守るサッカーは全然違うのもいいかげんわかれ
ポゼッションとか数的優位とかいってるアホは
今のサッカーは攻めるときスペースつぶす時間をたっぷり与えてやって
守るときは、みんなでとりにいった結果スペースを相手にくれてやる馬鹿
サッカー
フラットになった4人が2列バイタルをはさんで並ぶだけで相手が攻めあぐむ
のがサッカーなんだよ
茸がいないから どうのここうのいってるやつは頭腐ってるので
明日以降こい。
今は今日の試合の批評すべし。茸とかどうでもいい。
426 :
w:2010/02/14(日) 22:44:52 ID:FGshf97t0
>>408 バックパスしか出来ないから稲本入れたらだめだと思う
稲本は勝ってる時の守備要因でよい
427 :
あ:2010/02/14(日) 22:45:38 ID:ZuBDK8N8O
稲本くらいしか収穫なくね?
良いボランチだな。膨大なスペース一人で埋めてた。
428 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:45:42 ID:/KR+c9XQ0
大悟が入れば大きくかわるのになぁ
429 :
遠藤・ケンゴ・茸外せ:2010/02/14(日) 22:46:14 ID:zJ4BId/T0
>>416 だよなあ〜
今頃なって化けの皮はげたかって感じ
ただのカスなのにガチャピン
430 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:46:52 ID:e5H+2UCY0
なんだ?このイナモツ叩きは??
何の信者だ????
431 :
w:2010/02/14(日) 22:46:55 ID:FGshf97t0
>>427 申し訳ないけど埋められてなかったよ
もともと体の強さはあるけど守備範囲は狭いからね
運動量もだいぶ落ちた
まぁ、一試合くらいは茸いれてやってもいいよ
それで上手くいくなら潤滑油としてありなのかもしれん
ただ、岡田さんクビになりそうだから、一から作り直しかもしれんが・・・
433 :
_:2010/02/14(日) 22:47:13 ID:Bx0xeEGN0
似たような選手集めすぎなんだって
小兵FW、司令塔型MF、攻撃型SB、ノッポで足の遅いCB…
誰だって何やりたいのか分かるし、防がれた後何もできないじゃんか
434 :
トルシエ:2010/02/14(日) 22:47:26 ID:NQecaQge0
「前田・羽生・山田直・本山・野沢・明神・二川・谷澤」もうこの辺の選手みれれば満足だわ
435 :
あ:2010/02/14(日) 22:48:17 ID:J29IGKrs0
おいおい今日の稲本は本番にとっておきたいくらいだろ〜
437 :
侍ジャパン:2010/02/14(日) 22:48:43 ID:vJgGQgEx0
>>394 >稲本使うなら相方にスペース埋める能力の高い相方ボランチいないと無理だな
>今日のスカスカのバイタルじゃ本番の相手だと3点で済みそうにない
あんたの言うことも一理あるかも。ただ今日のは「戦術」なんかなかっただろ。
今までやってきたことは何だったの?っていうくらい酷かった。連携ゼロって感じ。
岡田が消えるのが一番いいよ。
439 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:49:46 ID:e5H+2UCY0
中盤はゴミだ。FWはゴミの原型を留めていない消しくずだ。しかしそれを支えてたDFの劣化がやばすぎる・・・
ジーコ以下大きく確定中。
440 :
Japan:2010/02/14(日) 22:49:58 ID:EUNMRNPY0
>>397 確かに。
パス回しはドリブルの為の布石。ドリブルはパスを通す為の布石。
パスコースとドリブルコース両方消すのは困難。
パスしかないなら守るのは楽になる。
ドリブルだけでもだめ。
441 :
あ:2010/02/14(日) 22:50:17 ID:ZuBDK8N8O
>>431 CBとOHの間を一人で埋めてたが。
おまえ試合ちゃんと見てた?
442 :
_:2010/02/14(日) 22:50:41 ID:4qVoLC4i0
>>421 俊輔が好きとかじゃなくて他にいいのがいないだけだっつーのw
親でも殺されたのかなんなのかしらないけど
そんな意味不明な論理で中村が憎いっていわれてもしらねえよ
中村も監督とかに褒められた文言ならでてくんじゃねーの
会話できないみたいだし本田でもなんでもいいよw
443 :
tennsai:2010/02/14(日) 22:50:45 ID:RaHzqTYU0
やっぱ中村俊輔がいないとこの中盤雑魚だなw
>>437 その通り。
韓国相手に、稲本一人が目立ってた時点で、ポゼッション志向は終わってる。
ほんとは、最終予選の段階で終わってたんだけどなw
445 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:51:22 ID:e5H+2UCY0
大体イナモツがあんだけ走ったのは誰のせいだと思うんだよ?試合見ろ
446 :
w:2010/02/14(日) 22:51:58 ID:hqY3rJJF0
本田はないって
いいかげんフィットしてないの理解しろよ
今日のメンツからスタメンとれんのあと長谷部と森本(こっちは怪しいが)だけだぞ
どうすんのマジで・・・・
448 :
sage:2010/02/14(日) 22:52:17 ID:49fxZCSE0
石川も ありだろ??
岡田でこのまま行けば本番じゃ酷いことになるのは確定
選手からの求心力もなくなりつつある
だったらショック療法で監督解任したほうがまし
一般層の関心も新監督でひきつけることができる
何よりあの辛気臭い顔をもう見なくてもすむのが一番うれしい
450 :
にぃにー:2010/02/14(日) 22:52:57 ID:Ux7DEMfMP
>>408 前提がおかしいってなんだよ
日本の体格が世界に負けてるってところを否定してる訳じゃないよな?
日本の体格が世界レベルだったら他の選択肢も取れるだろうよ
FWが小さいから放り込みはできず相手を崩さないと点が取れない
ゆえに崩す為に細かいパスやダッシュ(スピード)が必要になる
DFが強くないから単純な放り込みさえ許すことができず
中盤やFWまでパスの出しどころにチェックせざるを得ず
それにはスピードと体力がいる
体格がない為にスピードが必要なのに遅い遠藤(パスサッカーに必要)、
本田(アタッカー)と二人もいるのに守備の為に遅い稲本を使う余裕なんてあるかよ
実際この試合でも稲本の遅さの為に何回もピンチに陥ってるんだよ
451 :
ああ:2010/02/14(日) 22:53:03 ID:53skrJRo0
いやマジで信者とかじゃなくて俊輔が一番だってパサーは
遠藤は無難すぎるし一回ベンチに引っ込んで違うの見たい
452 :
これからの代表は:2010/02/14(日) 22:53:09 ID:Xx1L5xZt0
所詮極東リーグの選手なんて通用しないんだよ
現役バリバリの海外組を集めるんだ
欧州1部リーグに所属している選手を集めるべき
森本 貴幸(カターニア)
本間 和生(ニーレジハーザ・スパルタクス)
本田 圭佑(CSKAモスクワ)
小林 大悟(イラクリス・テッサロニキ)
松井 大輔(グルノーブル・フット38)
瀬戸 貴幸(FCアストラ・プロイェシュティ)
長谷部 誠(VfLヴォルフスブルク)
この辺のメンバーを中心にチームを作ったらそこそこ出来るチームになると思う
>>309 小野に王様やらせたアテネを見てないのか?
俊輔がいないと立ち行かないとまではいかなくても結果が出ないのはともかく、
いても俊輔のコンディションが悪いとチーム自体低調であることには変わりないんだよなぁ
んで今絶不調なんじゃないの?
454 :
トルシエ:2010/02/14(日) 22:53:35 ID:NQecaQge0
>>435 お前みたいな価値観の奴が多いから困る。 本田とか石川最高!とか言っとけや
>>446 それは遠藤君とか憲剛君に言うべきじゃね?
456 :
_:2010/02/14(日) 22:53:37 ID:4qVoLC4i0
>>445 びびりまくりのケンゴワロタw
稲本は逆に楽しかっただろうな
けっこう活き活きプレイしてたし
457 :
a:2010/02/14(日) 22:53:39 ID:pVMeOW9k0
458 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:54:41 ID:/KR+c9XQ0
サイドにはポルトガルでがんばってる相馬崇人を!!
459 :
あ」:2010/02/14(日) 22:54:42 ID:XUAhos6s0
>>442 だからさ、茸にトップ下の適正がないって言ってるの。
後ろにズルズルと下がってパスできるのならばケンゴでも誰でもいいじゃんw
しかもズルズルと下がってパスができるとか、もうそれはトップ下なしでよくね?
マジで、図星突かれて、親が殺されたとかファビョって冷静な発言できなくなってるけど、
適正あるなら少なくともセル時代もっと中央やってるでしょw
サイドできない中央できないボランチできない。
それが今の茸の実力でしょw
460 :
あ:2010/02/14(日) 22:55:13 ID:pB8iV20C0
とにかく茸遠藤剣豪の内使うのは一人
461 :
あ:2010/02/14(日) 22:55:21 ID:ZuBDK8N8O
>>446 そりゃ一人だからな。
稲本いなかったら崩壊して防戦一方になってた。
まだ見てる試合だったのは稲本がいたから。
462 :
:2010/02/14(日) 22:55:23 ID:U+3cg0tw0
小林なんてオシムの頃にすぐ見限られただろ。
463 :
_:2010/02/14(日) 22:55:34 ID:HAOjEfoC0
>>451 おもいっきり茸信者じゃんwww
毎日遠藤叩きごくろうさんw
464 :
w:2010/02/14(日) 22:55:36 ID:hqY3rJJF0
465 :
あ:2010/02/14(日) 22:55:49 ID:J29IGKrs0
>>454 雑魚集めて玄人ぶってても仕方ねぇだろw
そんなゴミカス集めても所詮はゴミだよ
466 :
:2010/02/14(日) 22:55:54 ID:Ebamp1930
ボランチは長谷部と稲本でいいじゃん
遠藤は、本田や俊輔と前目のポジション争え
467 :
あ:2010/02/14(日) 22:55:58 ID:PtkGhQH20
本田は1試合の中で布石を置くからなー
オランダで3topの右サイドで使われた時に、前半に縦への突破を何度もしておけば
後半縦に行くと見せかけて中に入って左足のシュートが打てる
シュートを打つために縦への突破をしておく
まぁスポーツ選手なら当たり前っちゃ当たり前なんだが
468 :
、:2010/02/14(日) 22:56:13 ID:KtpmjXbs0
稲本は修羅場知ってるだけある
長谷部、本田とセットで見てみたい
ムラがなきゃJにはもったいないけど波がありすぎ
469 :
;:2010/02/14(日) 22:56:15 ID:If9pK8T+0
本田は代表では全然フィットできてないから落選するよ
470 :
ダバディー:2010/02/14(日) 22:56:18 ID:/KR+c9XQ0
471 :
/:2010/02/14(日) 22:56:40 ID:FGshf97t0
>>441 さっそく“おまえ”と来ましたか・・とほほ^^;
「埋める」っていうのは
攻撃にガンガン来られてこその話だと思うんだけど
まず得点の経過見ればわかるけどそういう機会がなかったし
そもそも3点目は稲本のミスでもある
稲本は自分の懐に入ってきた者を跳ね返す仕事が得意
あとは飛び込める思い切りの良さね
運動量や瞬発力や足元はそこまではないよ
DHは長谷部と遠藤が一番バランスがいいと思う
472 :
。:2010/02/14(日) 22:56:58 ID:tZj+P0gs0
あかーーん。もう救世主が松井しかいない件
473 :
H:2010/02/14(日) 22:57:05 ID:Z3QuxM4K0
虚弱代表の茸仕様のサッカーでこのざまwww
今日も茸がお得意のアリバイプレーが中盤に浸透してて実体なにもなしだったろwww
今までの中盤で実体ともなってるのが長谷部だけだったからなあw
虚弱のアリバイプレーの後始末で過労死しそうだったじゃないかw
474 :
. :2010/02/14(日) 22:57:30 ID:hIH/X34D0
突破力持つウインガーが必要だ
家長、乾にドリブル勝負させればいい
遠藤外して柏木をいれ、パス偏重サッカーから抜けださなきゃ希望はない
475 :
_:2010/02/14(日) 22:57:38 ID:4qVoLC4i0
476 :
、:2010/02/14(日) 22:58:05 ID:KtpmjXbs0
懐かしの稲本と明神コンビが日本で一番の選択だったりして
477 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 22:58:05 ID:e5H+2UCY0
波あっても日の丸の重み知ってるやつが日本代表にふさわしい。
ベテランなのにチンタラプレーの茸、遠藤、剣豪には必要ない。
478 :
。:2010/02/14(日) 22:58:29 ID:zCzh0scl0
この期におよんで俊輔を叩く遠藤信者(笑)
残念ながら遠藤はごみ箱いきだよw
479 :
3:2010/02/14(日) 22:58:50 ID:R0uzuiqa0
中田浩 市川
サントス 加地
今思えば、神がかってたかつての日本のサイドバック
今日の稲本にとなりが長谷部、その前に本田で右が石川、でFWは森本・・・これなら普通に勝てたな
482 :
;:2010/02/14(日) 23:00:38 ID:FGshf97t0
483 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:00:38 ID:e5H+2UCY0
今日の韓国弱すぎだろ
484 :
.:2010/02/14(日) 23:00:40 ID:ikKa2q000
>>418 バルサみてるとすごいよな
中盤でゆるくパス回ししてても
そっからワンツー、スルー、ドリブル、ミドル、サイドアタックが
パズルのように組み合わさるから
相手DFがどこに出されるのかパニックになってるときあるもんな
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ \::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 | チッ!サッカーwwwぱねえざま〜w
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
486 :
:2010/02/14(日) 23:01:07 ID:CJsMA2ZI0
>>447 フィットしてないから、本田が加われば変わるかなとw
それぐらいしか期待できないというか
このまま突っ走っても、チームの限界が見えちゃったから
487 :
あ:2010/02/14(日) 23:01:10 ID:OGa0gLlV0
まあ今回の三連戦見てれば
今まで点が入らない攻めれないってのが茸も原因だったが
それ以上に無能なFWのせいで出し手も出せないってのが良く解ったな
何であの馬鹿FW共は周りが良い位置に玉くれると思ってるんだろうな
抜けるセンスも体格も無いくせに1トップみたいに某立ちしてやがるw
マークに来てるDFの死角からスペースに行ったりマーク外したり
わざと前に出てきてDFを誘い他の奴が動きやすいようにするとか
その辺の教科書にも書いてあるようなことが出来ない無能代表FW
裏取れる奴って佐藤位じゃねえの?
解説でも裏取る奴が佐藤しかいないといってて笑えたけどw
488 :
あ」:2010/02/14(日) 23:01:11 ID:XUAhos6s0
489 :
小林大悟:2010/02/14(日) 23:01:12 ID:Xx1L5xZt0
490 :
ダバディー:2010/02/14(日) 23:01:42 ID:/KR+c9XQ0
491 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:01:48 ID:e5H+2UCY0
バルサ ゴール奪うためにやってるからな
ボールの転がり具合確かめてるのと違うからな
492 :
w:2010/02/14(日) 23:02:12 ID:hqY3rJJF0
493 :
Japan:2010/02/14(日) 23:02:19 ID:EUNMRNPY0
本田は代表ではフィットしてないしフィットさせる為の時間も無い。残念だが。
つーかCSKAでのプレー見る限りますます欧州仕様になってる気がする。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:02:22 ID:o8il76z40
韓国弱くなってるな
495 :
あ:2010/02/14(日) 23:02:31 ID:plb7oMbf0
遠藤と憲剛が前向いてボール持っても真ん中で張ってる奴や裏とってる奴がいない
結局出し所に困って後ろやサイドバックに回して
いつもの何の期待ももてないガッカリクロスの繰り返し
全く自分から仕掛けないパサーも悪い、貰い手も悪い
つまりパサーは攻撃者として機能してない
496 :
あ」:2010/02/14(日) 23:02:35 ID:XUAhos6s0
>>447 フィットしてないって
メンバー大幅に変えて急造のシステムで何言ってるの?
岡田采配の糞は試した選手を一人だけ変えるのではなく一気に変えるから
代表適正があるのかないのかガチで不明なところ
497 :
あ:2010/02/14(日) 23:02:51 ID:PtkGhQH20
498 :
阿呆:2010/02/14(日) 23:02:56 ID:jrxmZ2A6O
今の代表はただパスが上手い選手の寄せ集め
適材適所ってものがあるだろうに
剣豪、遠藤、どっちか削れ
石川、香川、乾みたいな選手入れろ馬鹿
>>450 体格ないのが向いてるサッカーだと思ってやってることが
全部裏目に出てるのをいいかげんわかれってw
カウンターが体格ないからできんんのか?
所かまわず他のスペースがら空きにして人数かけて球とりにいくのが
スペースをきっちり埋めて守るゾーンより体格いらんのか?
もうね雑誌とか読みすぎで受け売りすぎる。
「考えるな感じろ」
見たまま今やってるサッカーは貧弱な日本には逆に向かんのよ
ついでに言うと東アジアあたりで体格どうのこうのにこだわるなら
もうサッカー撤退したほうがいいわ日本は。
500 :
a:2010/02/14(日) 23:03:13 ID:pVMeOW9k0
>>493 だったら前の連中欧州組で固めればいいだろw
501 :
ああ:2010/02/14(日) 23:03:14 ID:53skrJRo0
>>463 違う違う
一番上手い選手だもん圧倒的に
>>450 前と後ろの体格だけに限ればそう大きく劣っているわけでもない
少なくとも技術に比べれば幾分かはマシなレベル
巻あたりに適当に放り込んでセカンドボール競った方がまだ可能性があるわ
そのくらい日本のパスサッカーなんて可能性皆無
503 :
_:2010/02/14(日) 23:03:24 ID:4qVoLC4i0
>>418>>484 あれは全員足元と判断いいからできるんだよな
あと戦術が浸透してるし
日本は遠藤と俊輔が出し手の要で、受け手とはっきり分かれ過ぎてる
寄せられたら慌てる上に技術もないから無理
>>496 まあ、今やフィットしてない奴に期待するしかないわなw
>>459 その通り
後ろ向いて受けたらターンまったくできない選手に適性も何も
できるポジションなんてない。
前方向の確認すらできてないからな中村は。
506 :
H:2010/02/14(日) 23:05:11 ID:Z3QuxM4K0
>>486 本田がフィットしないのは虚弱を生かすためのプレーを強要されてたからだよw
本田は1VS1になりたいのに、虚弱をサポートしないと文句いわれるから
混んでるところにいかないといけなかったからだよw
虚弱が権力もってるから虚弱が得意なプレーができないとフィットしてないようにみえちゃうんだな。
507 :
::2010/02/14(日) 23:05:32 ID:FGshf97t0
>>492 FWでスペシャルな奴がいないからな!日本は!
機会を増やさざるを得ない
508 :
a:2010/02/14(日) 23:06:16 ID:pVMeOW9k0
岡田JAPANの負け試合は以下の6つ
その“全ての試合”に共通するのは憲剛を使ったこと
2008年3月26日 日本 0●1 バーレーン W杯アジア3次予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2008年8月20日 日本 1●3 ウルグアイ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半30分に交代out)
2009年1月28日 日本 0●1 バーレーン アジア杯最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年6月17日 日本 1●2 オーストラリア W杯アジア最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年9月5日 日本 0●3 オランダ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半25分に交代out)
2010年2月14日 日本 1●3 韓国 東アジア選手権 /憲剛スタメン出場(フル出場) ←NEW!!!!!!!!!!
どうみても戦犯は憲剛です、ありがとうございましたwwww
510 :
:2010/02/14(日) 23:06:48 ID:+HpZBIvE0
511 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:07:06 ID:e5H+2UCY0
虚弱が権力持ってる上に剣豪という虚弱がさらに重くのしかかる。
本田がフィットしないのはあたりまえ。フィットというかプレーできねーだろ。
512 :
_:2010/02/14(日) 23:07:50 ID:4qVoLC4i0
513 :
. :2010/02/14(日) 23:08:02 ID:hIH/X34D0
遠藤がいる限りその遅いパスでショートパス主体のドリブラーがいきないパスサッカーが続いてしまう
ボールの配給役を柏木とすればドリブラーとの息の会った攻撃が可能だ
とにかく、ドリブラーの縦への突破力だよ
514 :
w:2010/02/14(日) 23:08:40 ID:hqY3rJJF0
>>507 それもそうだなwwFW陣は中盤におんぶに抱っこ状態だしw
フィットとかwwww
今日のメンバーは長く試してきて一番フィットしてるメンバーだったんだぜw
516 :
::2010/02/14(日) 23:09:19 ID:FGshf97t0
>>506 連動つっても「虚弱連中ができる範囲で前が動け」っていう連動だからな
前の選手の特性に合わせて中盤が供給してやる発想が、岡田に限らず
日本にはずーーーーーっとない
518 :
Japan:2010/02/14(日) 23:09:43 ID:EUNMRNPY0
>>493 >欧州組で固める
それが出来るだけの海外組みがいないよ。
本田の能力は認めてるんだ。だが今の代表では生かせないって事。
今日自分たちでちんたらパスまわすいつものリズム作れなくて慌ててたなw
パスミス多いわトラップ下手糞だわでぼろぼろだったわ
520 :
ああ:2010/02/14(日) 23:10:15 ID:53skrJRo0
>>516 いつも思うんだが
どうしても遠藤使って欲しいのか??wwwww
521 :
日本対海外:2010/02/14(日) 23:10:28 ID:Xx1L5xZt0
本田>憲剛
小林or瀬戸>大久保
長谷部≧遠藤
稲本=稲本(当たり前だが)
じゃないか普通に考えて
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:12:26 ID:ETEes8Un0
この期におよんで遠藤3列目を推すか?w
523 :
。:2010/02/14(日) 23:12:27 ID:zCzh0scl0
遠藤いらねえよw
ガチでw
524 :
。:2010/02/14(日) 23:12:30 ID:wOD6bbK0P
長谷部と遠藤を比べても意味無いよ。
この2人は補完しあってる中だしね。
稲本が要らないだけ。
525 :
. :2010/02/14(日) 23:12:47 ID:hIH/X34D0
>>516 2列目の突破力を生かすための3列目という考えだから
柏木もドリブルできるが、その機動力を生かして突破のスペシャリストに精密につなぐという役割が適任と思う
526 :
w:2010/02/14(日) 23:12:47 ID:FGshf97t0
527 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:13:03 ID:e5H+2UCY0
今日の韓国のザルプレスで横パス取られるようじゃ
本番では遠藤のとこで横パス取られて劣化CB二人ともぶっちぎられ致命傷負うのが目に見えてる。
529 :
にぃにー:2010/02/14(日) 23:13:37 ID:Ux7DEMfMP
>>499 お前は引いて守りきれると思ってるんだろ?
俺は歴史的に見ても守備の文化のなさの点から見ても無理だと言ってる
引いて0点に抑えきれるならいいよ
でも守備の時間も増えるのにそりゃ無理だよ
何回も何回も放り込まれて完全に跳ね返し続けなけりゃならないんだぜ?
少ないチャンスをものにできるFWもいないのに
0点に抑えきれない守備固めなんて勝つ確率が今以上に下がるとは思わんかね?
思わないんだろうな・・・
530 :
Japan:2010/02/14(日) 23:13:55 ID:EUNMRNPY0
518 493じゃなく500だった。自分に返事してもーた。すまん。
531 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:13:56 ID:e5H+2UCY0
補完しあってねーよw遠藤が寄生してるだけだよw
532 :
ああ:2010/02/14(日) 23:15:01 ID:53skrJRo0
皆思ってるよ
遠藤が切り込むとこ見てみたいって。しないね遠藤は
533 :
w:2010/02/14(日) 23:15:44 ID:FGshf97t0
>>524 稲本は3番手4番手になっちゃうよねどうしても
憲剛もつまんねえ選手になっちまったな。横パスやバックパスばっかじゃん。
縦に出せるのが奴の持ち味だったはずなのに、最近はまったく見られない。
パスミスも目立つ。サイドに流れたり、下がって受けに来るアホFW陣のせい
もあるんだろうが。
535 :
hjjjh:2010/02/14(日) 23:17:01 ID:kptYRCLK0
剣豪くんは虚弱とはちょっと違う気がする。柔軟性タイプ。
持久力も凄そうだ。
あといつも闘志が宿ったプレーをしている。
今日の試合のミドルは輝いていたよ。
536 :
w:2010/02/14(日) 23:17:10 ID:FGshf97t0
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:17:18 ID:ETEes8Un0
今日も遠藤が束ねていたな
ヘアゴムで髪をw
>>509 結果論からいえばそういうことだな
グダグダな試合のときはいつも憲剛がいるとき
539 :
:2010/02/14(日) 23:17:47 ID:W32JPHy20
韓国相手にボールまわしても点取れない日本代表w
どうせW杯行ったらボール回しなんてさせてもらえないんだから、
両中村と遠藤いらないし、稲本で十分だってことが分かったね。
長谷部 松井 本田 大久保 稲本でファイナルアンサーだな。
540 :
w:2010/02/14(日) 23:18:40 ID:hqY3rJJF0
岡崎と玉田+大久保<<<<<イ・グノ
>>534 どちらかというと、剣豪の問題だよなぁ
日本人FWは基本的にチームでも日本人から供給を受けてるわけだし、
誰か一人とあわないならともかく、誰ともあわないのでは・・・
外国人FWに甘やかされすぎか
542 :
え:2010/02/14(日) 23:19:49 ID:Xx1L5xZt0
FWとMFを海外組で固めると
森本
松井 小林 本田
稲本 長谷部
DF DF DF DF
これなら今日の代表より強いはず
543 :
:2010/02/14(日) 23:19:56 ID:DRsbSQ4z0
544 :
w:2010/02/14(日) 23:20:02 ID:hqY3rJJF0
>>529 横レスだけど
あのな今日韓国がやってたのがゾーンっていうの
対日本で中国がやってたみたいのがどん引きゾーン
引いて守るのときっちり守るのは違うの
日本の悪いとこはいつも極端にふれるところ
引いて守るも何も攻められたら守るのがあたりまえなの
で奪えたら攻めやすくしておくのがプロレベルのサッカーなのw
遠藤の糞さを理解した4連戦だったわ。ドリブルしない、シュートを打たない。動きは鈍い。
本番では絶対狙われるぞ。
547 :
。:2010/02/14(日) 23:20:59 ID:wOD6bbK0P
稲本は海外組じゃねーよ。
長谷部が稲本に変わるだけでこんなに弱くなるのかと、俺は衝撃を受けたぜwww
548 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:21:32 ID:e5H+2UCY0
剣豪>守備しない。2列目で仕事しない。チンタラ2列目とボランチのあたりを行ったり来たり。
これで試合から消えるなっつーのが無理。
549 :
. :2010/02/14(日) 23:22:30 ID:hIH/X34D0
遠藤はポゼッション志向だし、パスも遅いわで2列目のドリブラーが生きない(そもそも岡田ジャパンは・・・2列目に憲剛や俊輔置く始末)
柏木は2列目もこなすが、ドリブルでの突破力により特化した家長、乾に対して速いスルーパスを通すことが出来る
550 :
w:2010/02/14(日) 23:23:26 ID:FGshf97t0
稲本が「守備がいい」ってことになってるけど
けっきょく稲本もその守備することの元凶のうちの一人に
なってる気がする・・
個人的には「守備がいい」とは思わんが
まあ一番悪いのは中村ケンゴだけどね
ケンゴは後ろ目でFWめがけて球放り込むことしかできない
551 :
.:2010/02/14(日) 23:23:33 ID:8m4RxQVT0
>>533 ドイツの時もそんな扱いだったが、世界相手では結局稲本が必要だったんじゃなかったっけ
552 :
_:2010/02/14(日) 23:23:40 ID:TL9WsY3e0
どうみても一番いらないのは岡田だろ?
監督変えるだけで遠藤、剣豪は活きると思うんだがなあ
どうせ本田・俊介・遠藤・長谷川の稲本がサブできまりだろ?
554 :
:2010/02/14(日) 23:25:37 ID:eWwRWB2g0
今は遠藤のチームなのに、負けても不思議なほど批判されないね。
PK決めたからか?
遠藤が君臨してる限り、カウンターできないチームのままよ
555 :
あ」:2010/02/14(日) 23:26:28 ID:XUAhos6s0
中盤はこれでいいと思うが
本田
遠藤 長谷部
稲本
>>550 稲本は守備的MFだけど、相方に守備的MFが必須な面倒臭い選手だな
それでもあの当たりの強さは捨てがたい
557 :
. :2010/02/14(日) 23:27:19 ID:hIH/X34D0
柏木はメッセージ性のある縦パスを通すよ
それを受けて、ウインガーがアタックする速攻のサッカーを目指すべき
558 :
>:2010/02/14(日) 23:27:31 ID:0l+RQH0u0
遠藤たたいてるやつはガキなんだろうなぁ・・・
パスの成否はパサーだと思ってるTVゲーム脳。
どう考えても中盤のそこから進まないのは前線に問題があるってわからないのかね。
559 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:27:35 ID:e5H+2UCY0
剣豪・遠藤>監督変えるとそのプレーを素早くマスターするだろう。
そして、また寄生してるだけにもかかわらず中心選手のように振舞うだろう。
そして、また劣勢の試合を自分の力で跳ね返すという気概もなく、淡々とやって淡々と終わるだろう。
メンタルがゴミ
560 :
3:2010/02/14(日) 23:27:44 ID:R0uzuiqa0
>>554 遠藤は所詮、チームの勝敗に責任を負えない選手ってことだな
ドイツでジーコに干されたのも当然か
>>554 遠藤の限界をみんなよくわかってるんだと思う。
中心と言ってるのは、岡田と一部の信者だけ。
じゃ、はずす選択肢があるだろうって?..そりゃそうだが...
562 :
>:2010/02/14(日) 23:28:26 ID:0l+RQH0u0
柏木とかU20でも通用しないJ2でもたいしたことない糞を推してるやつって馬鹿なのwww
563 :
え:2010/02/14(日) 23:28:32 ID:Xx1L5xZt0
>>524 長谷部と稲本でいいだろ
いらないのは遠藤だろ
564 :
H:2010/02/14(日) 23:28:40 ID:Z3QuxM4K0
そろそろ発想を変えないか?
遠藤・剣豪・茸の虚弱軍団をどう生かすかじゃなくて
本田・長谷部・森本・松井といった押し合いへし合いができる貴重な人材を生かすことができるのは誰かという発想に。
中田英と遠藤・剣豪・茸をパサーというだけで同列に考えていないか?
遠藤は十分中心だろ・・・
流石に外せないと思うわ
>>555 いまだに遠藤入れてるとかwwwwwww
今日の試合見てないのかな
567 :
. :2010/02/14(日) 23:29:42 ID:hIH/X34D0
>>562 U20通用しなかったか?
一番輝いてたと思うが
568 :
にぃにー:2010/02/14(日) 23:31:25 ID:Ux7DEMfMP
>>545 論点が違うところも主旨を曲解されているところも返答に困ります・・・
569 :
ああ:2010/02/14(日) 23:31:38 ID:53skrJRo0
この4連戦前までは遠藤かなり好きだったが
今は信用できないね。あの程度とはね・・ドリブル皆無、シュート皆無
自分で変化を付けれる選手じゃないのかね。所詮二川、助っ人
橋本、俊輔がいないと何も出来ない選手かも
570 :
>:2010/02/14(日) 23:31:41 ID:0l+RQH0u0
>>567 まったく通用してないね。
あれで通用してるって言うなら今日の遠藤批判することは絶対に出来ない。
点が取れない理由は中盤の底が悪いからなんだろ。
571 :
あ:2010/02/14(日) 23:32:09 ID:ik2N8Nvo0
見てないからわかんないけど、結局中村と遠藤どっちが要らないんだ?
572 :
. :2010/02/14(日) 23:32:17 ID:hIH/X34D0
突破力のないSHはもう限界
遠藤を中心にパスを回し続ける限り、流れから点を取ることなんて不可能だよ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:32:18 ID:L61woBcl0
>>565 そんな選手が、こんなクソ試合の後に岡崎と談笑してるんだからな
到底、代表を任せる気になんてなれない
574 :
ん:2010/02/14(日) 23:32:19 ID:jDK99Qml0
岡田はオシムのように細かな動きでパスで崩すだけでなく、手っ取り早く、ドリブルを使いたいから、
玉田、大久保らを使っていたが、それ以前にボ−ルを受ける動きすら出来なくなってしまった。
前田が指摘して外された原因。
575 :
w:2010/02/14(日) 23:32:19 ID:FGshf97t0
>>556 そうなんだよね
戸田がいたからこそ稲本の良さが出てたんだけど
運動量がさらに落ちちゃったし
現状どうやって使ったらいいか悩むよね稲本って・・
守備得意じゃないのに守備をやってる気がする
裏を返せば前への推進力がないから
後ろで「さぼっている」とも言える
前半の最初のころ前線でいい動きがあったんだけどなあ・・
576 :
:2010/02/14(日) 23:32:44 ID:lOj6/xfx0
まぁケンゴがいらないってのは総意のようだな
稲本褒めてるやつバカだろ
あんなとろくせえ豚いらねーわ
あいつのせいで負けた
578 :
>:2010/02/14(日) 23:33:11 ID:0l+RQH0u0
>>569 遠藤も良くないけど一番の問題はサイドバックだろ。
サイドから崩そうとしてるのにサイドバックが糞だからぜんぜん崩せない。
少なくとも内田はもう一度検討すべきだ。
579 :
_:2010/02/14(日) 23:33:58 ID:HAOjEfoC0
憲剛イラネ
茸はもっとイラネ
星くんの登場まだ〜?
582 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:34:58 ID:e5H+2UCY0
点が取れない理由 →FWに決まってる
点が取れそうな雰囲気にならない →MFにきまってる
583 :
。:2010/02/14(日) 23:35:11 ID:wOD6bbK0P
稲本に関してはJで化けの皮が剥がれるだろうな。
J開幕楽しみww
長友はいいんだが、実は長友がライン見てなかったから3点目入れられたよな
585 :
w:2010/02/14(日) 23:35:27 ID:FGshf97t0
>>563 縦パスの能力の差が出るんだよね遠藤と稲本だと・・
その問題が大きいと思う
躊躇する回数みたいなものがちがう
586 :
:2010/02/14(日) 23:35:40 ID:TSVBQxRo0
>>578 一番得点の匂いがしたSB叩くとはwwwwww
588 :
ああ:2010/02/14(日) 23:35:47 ID:53skrJRo0
>>578 サイドの崩し全くなかったね確かに
後ケンゴも結構好きだったがショック。。消えてたよね完全に
日本の中盤は自信あったんだがこの程度とは
だから俊輔いるっていっちゃうんだ、遠藤マジでしっかりしろよ
丁寧にしようとするな
>>578 1対1で勝負できるサイドバックなんて日本にいないでしょ。
しかもとられたらカウンター受けるリスク高いんだから。
五分以上のいい形で受けられるように中盤が工夫しないと。
590 :
e:2010/02/14(日) 23:36:18 ID:h42w4z5B0
>>576 いらないとは言いたくないけどなんか変だからかわいそうだお
どうしたんだろう
591 :
w:2010/02/14(日) 23:36:17 ID:FGshf97t0
>>570 U20は柏木悪く無かったよ
むしろ悪かったやつは他にいっぱいいた
592 :
、:2010/02/14(日) 23:36:30 ID:5KkyQCir0
憲剛批判してる奴はニワカすぎる。相手の急所つけるパス出せるのはこいつだけ
今日だってミドル意識してたのは憲剛だけだし、下がり目になってからは相手のスペースを見つけて良い縦パスを通してた
593 :
あ」:2010/02/14(日) 23:36:31 ID:XUAhos6s0
まあ、今日のケンゴの出来だったら茸でも大差なかったとは思う
てかSHはアタッカーにしてくれ
594 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:36:36 ID:e5H+2UCY0
内田のトラップヘタすぎだろ!!
野沢と本山何も教えてないのか??
595 :
okazaki :2010/02/14(日) 23:36:46 ID:ErV4fhEu0
サッカーは日本人は下手なんだから野球やレ。向いてないんだよ。格好ばかりつけても無駄。サッカー好きでちょっとうまいやつも、日本人レベル。野球でちょっとレギュラーとれないくらいの方が、よっぽど、世界的地位は高い。
596 :
.:2010/02/14(日) 23:36:59 ID:Z4jBBkfC0
遠藤はいい選手だけど、試合の流れを変える力が全くないのが致命的
597 :
ww:2010/02/14(日) 23:37:02 ID:qYy7qLQy0
とりあえずサントスよべや、今の中盤話にならない。
ケンゴー、エンドー、ヨシトーとかwww
598 :
_:2010/02/14(日) 23:37:23 ID:GT1qqU+F0
>>577 稲本は気合い入れて体張ってプレーしてただろw
他に誰だったら負けなかったんかね。長谷部か?
中盤が工夫なんてしても無駄
チンタラパス回すだけでシュートも打てない
600 :
POOl:2010/02/14(日) 23:37:36 ID:tZj+P0gs0
MF:遠藤、剣豪、稲本、松井、本田、石川、香川、乾
FW:大久保、岡崎、森本、前田
前はこれで十分だろ〜
601 :
. :2010/02/14(日) 23:37:37 ID:hIH/X34D0
サイドバック頼みのサイド攻撃ってなんなの?
サイドハーフに打開力を持たせて、そこをてこにしてえぐるのが一番効果的だと思うんだが
602 :
_:2010/02/14(日) 23:37:55 ID:CgGekYBiO
憲剛遠藤
一人に絞ってー
603 :
e:2010/02/14(日) 23:38:30 ID:h42w4z5B0
そういや若干スレ違いだけど今日も右サイドばっか攻められてたな・・・
604 :
_:2010/02/14(日) 23:38:34 ID:HAOjEfoC0
>>588 茸がいるとは誰も言ってねーぞ
遠藤はいるけど
605 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:38:38 ID:e5H+2UCY0
星登場か??
607 :
w:2010/02/14(日) 23:38:55 ID:FGshf97t0
>>588 ケンゴ悪かったけど(というか2列目の選手じゃない)
中盤が機能しなかったことの理由のひとつは稲本かと・・
稲本がもらう動きが全然できない
やはり長谷部の運動量が必要だと思った試合
まじあんな稲豚二度と呼ぶんじゃねーよ
609 :
あ:2010/02/14(日) 23:39:31 ID:L6Xs+fj0O
>>581 梅干しはニートだから日付が変わってからの0時から7時の間に出て来るよ
後は睡眠時間
ちなみに何故この時間なのかは
この時間なら憲剛マンセーしてもツッコミが他の時間よりも少ないから
アタッカーが通用するほどワールドカップって甘いものかね?
今日も香川クンは通用してないように見えたが?
岡田監督のパスで崩すやり方は間違ってないと思う。それしか方法がない。
611 :
ああ:2010/02/14(日) 23:39:33 ID:53skrJRo0
遠藤かばってる人って遠藤を活かせる選手がいないとか
多いよね意見として
何で遠藤に合わせなきゃいけない?そこまでの選手じゃねーだろ
612 :
. :2010/02/14(日) 23:39:51 ID:hIH/X34D0
>>606 乾と家長が内田や長友より打開力がない選手とは思わん
613 :
w:2010/02/14(日) 23:40:13 ID:FGshf97t0
>>598 「体を張らなきゃいけなくなった」と考えたほうがいいかもね
>>592 ニワカでもいいけどたまには活躍してくれよ憲剛
4試合全部つまらなかったのは憲剛と遠藤の中盤だぜ
617 :
_:2010/02/14(日) 23:41:27 ID:gyVBx0AI0
いい加減、茸がいても同じだったとか見苦しいわ
流れからきれいな形で得点できないどころの騒ぎじゃなくなってるじゃねぇか
>>575 稲本が得意なのはあくまで攻撃的な守備というか
対人的な能力だけだからなー
ディフェンスのセンスも適正も感じないんだよな
中田英のディフェンスとどこか似てる感じがする
619 :
:2010/02/14(日) 23:41:59 ID:TSVBQxRo0
玉田が外に開いて中は岡崎1枚ってんじゃ誰がMFでも無理。
玉田が開いたときは逆サイのSHがPAに突っ込まないと。
620 :
ww:2010/02/14(日) 23:42:07 ID:qYy7qLQy0
中盤はダイヤモンドで
本田
松井 長谷部
誰か
が一番バランスいいと思うけど。
ジーコジャパンのときも
中村
小野? ヒデ
稲本
がよかったような気がする。
621 :
w:2010/02/14(日) 23:42:21 ID:FGshf97t0
>>592 ケンゴは後ろに置くととそこまで悪くないんだよ
でもボランチだと4番手5番手になっちゃうよね現状
>>613 稲本は前からファールで止めて外人に当たり負けしないって言われてばっかだったぞ。
稲本はいつもいい位置でファウル与えるから怖い
>>612 まぁ、SBは攻撃重視の人選だし、その上SHが守備ゆるければ完全な穴だよね
だから右サイドのやられっぷりは見事だったんだけど、それが香川に交代で両サイド穴になって
あわてちゃったよね、その攻守のバランスが難しいよなぁ
625 :
>:2010/02/14(日) 23:43:07 ID:0l+RQH0u0
>>588 ダブルボランチ4バック、2トップなのに中盤の底だけで崩せってのがそもそも無理な話なんだよね。
ジーコのときとの違いは、ボランチがディフェンシブになってディフェンスの負担が楽になった分、攻撃力が削がれてる気がする。
ジーコのときはディフェンスを思いっきり上げてボランチもあがりやすい状況を作ってたから、その分宮本が異常にたたかれてた。
いまは中澤がビビッてぜんぜんライン上げないからボランチもずるずる下がってビルドアップがしにくくなってる。
その分失点は少ないけど(今日は除いて)。
それを批判してるやつらはわかってないよな。
以前は福西ががんばってたけどそれでも相当ディフェンスで間一髪ってのが多かった。
626 :
w:2010/02/14(日) 23:43:07 ID:FGshf97t0
627 :
ああ:2010/02/14(日) 23:43:11 ID:53skrJRo0
>>617 そうそう。パスサッカーとか言ってるがそれも出来てなかったよね
俊輔の時の日本より明らかに酷いのにね
628 :
H:2010/02/14(日) 23:43:28 ID:Z3QuxM4K0
>>618 アーセナルでベンゲルに駄目だしし続けられたのはそこ。
ポジショニングが悪すぎるといい続けられてベンチ外生活だった。
相手だってその国のトップのディフェンダーを揃えてるんだよ?
日本人がバンバン抜いていくなんて想像できないね…
相手がついてこれないスピードでパス回すしか現実的には方法ないじゃろ。
宇佐美くんも伸び悩んでるぜ。
630 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:43:51 ID:e5H+2UCY0
ボールロストしても追いかけない剣豪はサッカー選手として終わってるだろ。
川崎はじかれたら水戸でも使わない。
ケンゴ批判してるやつはアホだな
稲豚の尻拭いしてたら疲れるっつーの
まじケンゴかわいそうだった
あんな豚が近くにいたらやりづらいわ
632 :
/:2010/02/14(日) 23:44:17 ID:whChCiX50
誰がいい、悪いとかじゃなくて結局組み合わせの問題
岡田の頭の中は中村と心中で固まってるのは間違いない
633 :
. :2010/02/14(日) 23:44:34 ID:hIH/X34D0
>>612,615
乾家長は生粋のドリブラーで突破力はあるだろ
テクニシャンだし、パスだってできる
長友や内田があがってこなければ碌に有効な攻撃が展開できない攻撃的MFに不満はないのか
635 :
。:2010/02/14(日) 23:45:22 ID:zCzh0scl0
戦犯は遠藤
636 :
。:2010/02/14(日) 23:45:26 ID:qYy7qLQy0
結局俊輔だのみだ。
とりあえずJでコンディションうまく調整してくれ。
W杯後の俊輔になんて興味ないんだし、標準あわせてほしいね。
637 :
w:2010/02/14(日) 23:45:36 ID:FGshf97t0
遠藤イラネならその前にケンゴだろ
638 :
にぃにー:2010/02/14(日) 23:45:48 ID:Ux7DEMfMP
日本人が好きな戦ってるように見えるから稲本擁護のレスもあるんだよな・・・
戦う気持ちってのはあると思う でもスピードが遅すぎるよ
スライディングタックルも間に合わないから出してる代物
今日もイエローもらってたけどあれまたやるよ
ボランチみたいな重要な位置で間に合わなかったらファールするじゃん
スピードのなさが原因で退場の可能性も増えるしFKを与えることになるんだよ
639 :
e:2010/02/14(日) 23:46:02 ID:h42w4z5B0
>>632 パスに対して受け手が全然反応してないシーンが多々見られたけど
あれは疲れよりも連携のせいなのかな
>>625 ジーコのときはディフェンスライン高くねえよ。
ただ困ったら中村からサントスがあった。
641 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:46:22 ID:e5H+2UCY0
稲本の尻拭いしただって?wwすげーなケンゴ信者ww茸信者越えてるぞww
642 :
w:2010/02/14(日) 23:46:22 ID:hqY3rJJF0
この東アジアの結果で褒められちゃうのか稲本はww
>>638 お前よくわかってるな
稲豚はまじで日本の癌
まあ、本番はこういうことで。パスのみサカー終了w
本田 長谷部
稲本 小笠原
香港や中国、ギリ韓国まではアタッカーでもいいけど
デンマーク、カメルーンにはむしろボール奪われて危険だよ。
まあ本田なら何とかできるかもしれないが。それはCLを見てから判断しよう。
>>642 後半よくなっただけで勝ち誇っていた大久保ヲタみたいなもんだろw
>>641 おいニート黙れよ
キムチくせーぞwwww
648 :
>:2010/02/14(日) 23:48:10 ID:0l+RQH0u0
>>640 いまの代表でオフサイドトラップって見たこと殆どないだろ?
それに比べたらずいぶんコンパクトだった。
>>641 いや、ケンゴ信者じゃないような気がする、なんとなく。
>>648 ライン上げないから中田さんがぶち切れてたって話は嘘なの?
稲豚のあのスライディングしたあとのドヤ顔がまじいらつく
つーかFWがゴール前にたまにしかいないんだからwトップ下はパスよりシュート打てる本田だろう
653 :
オーウェン:2010/02/14(日) 23:51:14 ID:sccN/mR90
若いFWは俊輔さんを探しちゃうんだろうよ
豚をはずせばすべてがよくなる気がする
>>647 2008年3月26日 日本 0●1 バーレーン W杯アジア3次予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2008年8月20日 日本 1●3 ウルグアイ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半30分に交代out)
2009年1月28日 日本 0●1 バーレーン アジア杯最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年6月17日 日本 1●2 オーストラリア W杯アジア最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年9月5日 日本 0●3 オランダ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半25分に交代out)
2010年2月14日 日本 1●3 韓国 東アジア選手権 /憲剛スタメン出場(フル出場) ←NEW!!!!!!!!!!
こんなすばらしいデータがあるのに
結論 ケンゴいらね
656 :
e:2010/02/14(日) 23:51:28 ID:h42w4z5B0
CBイワマサ先生のほうが中盤の人が楽なんじゃなかろうか
657 :
あ:2010/02/14(日) 23:51:41 ID:PtkGhQH20
きもちわりーのが沸いてきましたーw
658 :
>:2010/02/14(日) 23:51:49 ID:0l+RQH0u0
>>648 トルシエの時に比べたらだいぶ下がったけどね。
中田の要求はある意味正しく、ある意味間違ってる。
あの時マスコミも含めてDFを叩きまくったから徐々に下がっちゃったんだよ。
659 :
::2010/02/14(日) 23:51:57 ID:/e5xNi1k0
今日の稲本は中盤の火消しとして十分機能してたじゃん
それより最初からケンゴーと遠藤の位置を逆にしてれば少しはマシだったんじゃない
あと大久保をあの戦術的に重要な位置で使わないでください
660 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:52:15 ID:e5H+2UCY0
稲本よりケンゴ外すのは地動説と同じくらい確定。
661 :
w:2010/02/14(日) 23:52:22 ID:FGshf97t0
>>638 あーそのとおりだね
稲本って守備のエリアが狭いんだよね
運動量と嗅覚(ポジショニング)がよくないから
結果的に出足が遅くなってスライディングで対応してる
662 :
にぃにー:2010/02/14(日) 23:52:40 ID:Ux7DEMfMP
稲本は嫌いじゃないんだよ
現時点で代表には足りないと思ってるだけで
Jで輝きを取り戻すようなプレーをしてくれれば嬉しい
だが今は全然ダメだしスピードの部分の復活は難しいだろうな・・・
>>652 本田がいないとパスが回ってゴール前までいくがシュート撃てない。
本田がいるとパス回らなくてゴール前までいかないのでシュート撃てない。
664 :
オーウェン:2010/02/14(日) 23:52:46 ID:sccN/mR90
南アフリカ本戦は海外組中心だろうね。
でも遠藤なんかは選ばれると思うよ。
666 :
w:2010/02/14(日) 23:53:49 ID:hqY3rJJF0
ケンゴは位置うんたら以前に論外かなww
俺も稲本の守備に関しては批判的 やはりスピードがないと厳しい
いいはずの対人で3失点目で酷い対応してたからな
ただボランチ3番手はほぼ確定してると思う
668 :
あ:2010/02/14(日) 23:53:57 ID:9C0HdVz0O
669 :
オーウェン:2010/02/14(日) 23:54:16 ID:sccN/mR90
ジーコ解任後は若手と海外組中心で
チームを作って来たから仕方ないね。
670 :
3:2010/02/14(日) 23:55:12 ID:R0uzuiqa0
ケンゴと稲本のコンビは川崎でどうなるかな
今年も川崎は無冠だろうなと俺は思った
今の川崎に本当に必要な選手は、明神の様なボランチなんだろうが
何で谷口とタイプのかぶる稲本をわざわざとったのかよく分からない
671 :
H:2010/02/14(日) 23:55:37 ID:Z3QuxM4K0
今日の稲本がやってた仕事なら稲本より効果的な仕事ができる選手はいる。
あの役回りなら明神のほうが安定するだろう。
眼鏡はなにをさせたかったんだ???
つーか今日の稲本より潰せる奴いるなら2〜3人あげてくれ、ほんとにいるならそいつでいいぞ
673 :
ああ:2010/02/14(日) 23:56:11 ID:53skrJRo0
遠藤の世界一
自称キープwwその間2秒ww
674 :
w:2010/02/14(日) 23:56:23 ID:hqY3rJJF0
ケンゴも遠藤も輝いてる時て長谷部と茸がいる時だけだなww
675 :
. :2010/02/14(日) 23:56:45 ID:hIH/X34D0
676 :
a:2010/02/14(日) 23:56:45 ID:fMzaFsg70
乾見たいよ
日本の最強メンバーはこれで決定
あとは岡田がどれだけこの面子に近い采配を出来るか
田中達(柳沢) 前田(平山)
本田 石川
憲剛(小笠原) 長谷部
長友 内田
中澤 岩政
川島
679 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:57:15 ID:e5H+2UCY0
谷口と稲本のWボランチでいくからに決まってるだろ
680 :
3:2010/02/14(日) 23:57:49 ID:R0uzuiqa0
681 :
ああ:2010/02/14(日) 23:58:10 ID:53skrJRo0
>>674 それを言ってるのに分からない人多いよね
鈴木啓太ってダメなん?
683 :
オーウェン:2010/02/14(日) 23:58:53 ID:sccN/mR90
満男はあんまりフィットしないね。
今のチームにはね。
原ジャパンかジーコジャパンかオリベイラジャパンだな。
684 :
韓国戦ですべてわかる:2010/02/14(日) 23:58:53 ID:e5H+2UCY0
剣豪川崎でも必要ないの知らないの??
>>672 韓国の攻撃が糞だったのもあると思う
スピード感がまるでなかった
>>671 明神と稲本がボールの取り合いしたら稲本が勝つと思う
687 :
w:2010/02/14(日) 23:59:23 ID:hqY3rJJF0
鈴木啓太はあの嫁で駄目なったなww
>>685 しょっぼいカウンターしてたよな
あれじゃ本番も3敗だろうな
>>676 桜のオフに野洲高か大学リーグやってる会場に行けば
だいたい見れるよ
690 :
w:2010/02/15(月) 00:01:33 ID:FGshf97t0
>>671 完全なる同意。。
稲本の生かし方って本当に難しい
というか長所がそんなにないっていうか・・
体の強さくらい?かな
守備のエリアやインターセプトの出足の良さでは
今野のほうがいいとさえ思ってしまった・・
そして明神のほうが絶対いい
691 :
3:2010/02/15(月) 00:01:36 ID:R0uzuiqa0
>>686 明神の方が素早く寄せてボールを拾うから、取り合いになる前に明神が勝つ
692 :
茸信者キモイ:2010/02/15(月) 00:01:40 ID:HAOjEfoC0
ああ:2010/02/14(日) 23:51:05 ID:53skrJRo0
遠藤「里谷とやりてーな」
岡崎「おう、そういう事だ」
遠藤「里谷マンコ舐めてーな」
岡崎「この変態が」
茸信者のキモサは異常
>>690 やっぱトルシエみたいな使い方だろ
中盤のバランサータイプじゃないよ
大久保でなくてもいいが
本番でサイドハーフに大久保なみに体あてて守れる選手おいとかないと
確実に虐殺されるよ
虚弱がやるようなポジションじゃない
696 :
H:2010/02/15(月) 00:05:54 ID:Z3QuxM4K0
>>686 明神はいかにボールを相手に触らせないか?
または、こぼれだまがどこにくるかを常に考えながらポジショニングする
だから、明神がいると攻める時間が長いように感じる。
稲本は相手がボールもってからアタックしにいくことが多い。
派手にみえて活躍してるようにみえるが、
実はあまり試合の流れに貢献できていない。
しかも、ファールが多くなるのでリスクをともなう
持ち味が全然違う。
697 :
>:2010/02/15(月) 00:06:58 ID:0l+RQH0u0
もうちょっとみんなよく考えようぜ。
世界でも強いチームってのは前線に強力なドリブラーがいる。
今の日本は???
中盤の底はあくまで基点で、攻撃の核はやっぱりOHかFWなんだよ。
そこがあまりにも弱すぎる。
やっぱり本田みたいな選手を入れることが必要だとおもわないか。
稲本はドッシリしてたな。
雑魚勘違い憲剛等とは、くぐった修羅場の数が違うということか。
守備を考えると稲本・長谷部がベストなんだろうが、
それではボールを前に運べない。
やはり稲本小野のコンビを試すべきだろ。
小野の技術・経験・アイディア・キャプテンシーはやはり必要。
今日も小野がいれば、イナモッツはもっと頑張ってたはずだよ。
長谷部が代表の要であることは誰の目からも明かで、中盤で使うのがベストだが、
やはりウッチーの守備は不安。オフェンスは頑張ってるけどね…
だから長谷部はサイドバックをやってもらいたい。
縦への推進力があるし、クロスの質も良い
>>697 本田は身体強いし必要だよね
問題は、ちびっこドリブラー達だよね、こっちはなかなか難しい
>>698 内田がSBの仕事ができているかどうかは別として
岡田サッカーのSBは内田にしか勤まらない
>>697 それは殆ど異論はないかと
中盤でこねるのはいくらでもいるし
703 :
w:2010/02/15(月) 00:10:58 ID:mpdBzp5e0
>>672 稲本は相撲は強いと思う
ただ「潰せる」かと言われたら・・まあ正面から来た相手は「潰せる」と思う
704 :
w:2010/02/15(月) 00:11:08 ID:SA2KmqWH0
小野とか明神とか糞の戯言レベルだなww
705 :
q:2010/02/15(月) 00:12:29 ID:eLLSpSS80
松井 本田 長谷部
小野 稲本
706 :
3:2010/02/15(月) 00:12:37 ID:aAxA6x/V0
総合的に見ると、稲本の守備力はちょうど鹿島の本山雅志と同程度だと俺は思ってる
酷いな中盤。
中村なんて完全に消えてたな。時々縦パス出してたけどアレくらいなら出す必要ないな。
それ以上に真ん中でのボールロストが多すぎて論題だし。
遠藤も教科書どおりのパスしかしないし、唯一の攻め手であるサイドからの攻撃はラストパス出すのが大体サイドバッグだから
精度低すぎるし。
708 :
w:2010/02/15(月) 00:13:05 ID:mpdBzp5e0
>>693 なるほどね
まあそれなら長谷部ってなっちゃうのかなあ
>>698 中盤の守備やばいから
前に運ぶ以前の問題
それに小野使うなら中盤サイドの方がいい
ボランチだと守備が軽すぎ
稲本はいらないと思う
攻撃においても守備においても全てにおいて中途半端
最初はベンチの方が合ってる
711 :
ん:2010/02/15(月) 00:16:12 ID:enMp9Sad0
小野は伊東輝悦からサッカ−を学び直しているとすれば、かなり使えるようにはなる。
日本人選手では、明神以上の本職のDHはいないし。
>>710 中途半端ねぇ
じゃあ誰が中途半端じゃないのよ
遠藤?茸?
こいつらが守備でも攻撃でも秀でてるか?
713 :
w:2010/02/15(月) 00:17:12 ID:SA2KmqWH0
小野選ぶならその枠を若手に使った方がマシww
714 :
w:2010/02/15(月) 00:18:47 ID:mpdBzp5e0
>>696 同意すぎて禿げる
そのとおりなんだよね
稲本をどう使いたいのか岡田監督に聞きたい
かなり防戦一方になる
715 :
>:2010/02/15(月) 00:19:05 ID:6xdIdj340
>>699 欲しいのはシュートが打てるやつだとおもうよ。
マルキみたいな。
日本人にはなかなかいないから難しいけど、本田以外ならやっぱり香川あたりになっちゃうのかなぁ。
技術云々より自分勝手にせめてミスっても気にしない意思統一と個人のメンタルが必要だと思う。
>>697 そうだよね。
中盤はいろいろあると思うけど、起点は遠藤で問題ないと思う。
>>715 香川はもうちょっと守れ(動き回れってことじゃない体を入れるってこと)ないと
本番で使うのは厳しい
相手は東アジアよりもっと強い
717 :
w:2010/02/15(月) 00:22:53 ID:mpdBzp5e0
>>698 >守備を考えると稲本・長谷部がベストなんだろうが、
稲本って守備得意じゃないってば・・
攻めまでする運動量の余裕がないから後ろにいるだけに思える
そんで攻めの時間が少なくなるから防戦一方になるよ
まあ小野出してる時点で釣りっぽいが
>>712 試合を組み立てる能力とかパスセンス等はは間違いなく遠藤のが上でしょ
まぁ守備がザルすぎてみてられない場面が多々あるがw
茸は・・・
ポジション違うから何とも言えん
稲本は守備は今野阿部長谷部よりかは下だし
かといって攻撃力試合を組み立てる力とかパスは遠藤剣豪小笠原より下だし・・・
ただ世界と戦ううえでガタイはかなり武器になるから基本ベンチで相手によっては(高い相手)
まれに起用とかでいいよ
720 :
ダバディー:2010/02/15(月) 00:26:14 ID:zVLam3yN0
エスクデロって帰化してるのか
すぐ召集だろ
721 :
:2010/02/15(月) 00:26:33 ID:iEAnQLOa0
剣豪が全く起点になれなかったな。
あれだけボールロストされたらそりゃだめだわ。
せめて相手を背おったときくらいはキープしてくれ。
722 :
、:2010/02/15(月) 00:27:22 ID:AS1fsS/K0
憲剛がいつボールロストしたんだよww
723 :
,,:2010/02/15(月) 00:27:44 ID:BUcXQC030
>>720 激しく同意。
玉田、大久保よりもツカエル。
遠藤は要らないな
長谷部と稲本のボランチでいい
725 :
_:2010/02/15(月) 00:28:39 ID:kWFnzJZX0
728 :
:2010/02/15(月) 00:29:39 ID:iEAnQLOa0
729 :
、:2010/02/15(月) 00:30:15 ID:AS1fsS/K0
テキトーな事ばかり言いやがって。
憲剛がキープ状態からボールを失ったのは後半20分の1回だけだよw
(しかもこれは審判によってはファールとってもおかしくないレベル)
異論があるなら具体的に○分という具合に出せ。
むしろ踏ん張ってキープする場面の方が目立ってる。(解説の風間もそれを褒める場面がある)
あとは後半39分、スローインの場面。
投げたあと、戻されたボールに反応が遅れ、ライン割って、相手ボールにしたくらいだな。
それ以外に目立ったミスは無い。
攻撃で特に良かった点を挙げると
前半13分 左足で出した玉田への縦パス。決定機演出。
前半37分 フリーになって、良ミドルシュート。積極性良し。
後半15分 速いパスで起点となり、さらにPA内まで駆け上がり、玉田への折り返しパスで決定機演出。
後半35分 内田へ絶妙スルーパスを通し決定機演出。
守備での貢献だと
前半9分 CKからのカウンターに自陣PA付近まで戻り、通れば1点もののスルーパスをカット
前半26分 キムジェソン?の突破を止める
後半35分 粘り強い守備から日本ボールにする。
あとは試合勘を取り戻せば、また貴重なピースになるだろ。
岡崎や玉田がサイドに流れたら
中に入るのが剣豪なのに、
出来が悪すぎたね。
>>730 まあね
ただ他に誰かいるかといったら・・・
>>719 いやいや中盤の組み立て=攻撃の一種だろw
パスがなければシュートは打てないんだから少なくとも今の日本代表ではw
734 :
3:2010/02/15(月) 00:34:16 ID:aAxA6x/V0
>>730 そうだな、バラックだったらクロスに飛び込んでヘデングゴール決めてたな
737 :
w:2010/02/15(月) 00:37:36 ID:mpdBzp5e0
>>712 09年アジアMVPの遠藤さんの攻撃センスをわからないなんて。。
日本人では類い稀なセンスですよ
738 :
ダバディー:2010/02/15(月) 00:40:09 ID:zVLam3yN0
新監督に召集して欲しい選手
エスクデロ(浦和)
相馬(CSマリティモ)
小林(スターベク)
森本(カターニア)
本田(CSKAモスクワ)
松井(グルノーブル)
長谷部(ヴォルフスブルク)
とりあえずお願いします^^
739 :
>:2010/02/15(月) 00:41:11 ID:6xdIdj340
点を入れる仕事はFWの仕事、せめてOHまでだ。
押し込めば点が決まるなんて状況にならないと点が取れないこと自体がおかしい。
FWには中盤からそれなりのボールが供給されてるんだから、批判されるのはOHより前の選手だろ。
キラーパス厨が多すぎるんじゃないか?
740 :
.:2010/02/15(月) 00:41:36 ID:soXMCxY80
遠藤って相変わらず韓国苦手だよね
アジアカップの時もひっどい出来だったし
741 :
_:2010/02/15(月) 00:43:20 ID:NZphrz9R0
>>738 長谷部はもちろんとして
ドリブルでも勝負できるエスクデロ、相馬、本田、松井あたりは欲しいよね
相手のサイドを押し下げられない今日のMF陣には正直がっかり
742 :
3:2010/02/15(月) 00:43:50 ID:aAxA6x/V0
>>740 頑張るチーム、ダイナミックに走るチームに弱いな、遠藤は
だから、プレミアやリーガには絶対に移籍できない
海外で活躍するには、中東か南米のリーグに行くしかないw
本人は頭がいいから、おそらくそのことを誰よりも理解してると思う
岡田JAPANの負け試合は以下の6つ
その“全ての試合”に共通するのは憲剛がスタメン出場ww
2008年3月26日 日本 0●1 バーレーン W杯アジア3次予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2008年8月20日 日本 1●3 ウルグアイ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半30分に交代out)
2009年1月28日 日本 0●1 バーレーン アジア杯最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年6月17日 日本 1●2 オーストラリア W杯アジア最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年9月5日 日本 0●3 オランダ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半25分に交代out)
2010年2月14日 日本 1●3 韓国 東アジア選手権 /憲剛スタメン出場(フル出場) ←NEW!!!!!!!!!!
どうみても戦犯は憲剛です、ありがとうございましたwwww
744 :
_:2010/02/15(月) 00:44:06 ID:kWFnzJZX0
>>740 でも相変わらずサッカー解説の良いプレーとして使われるのは遠藤のプレーだぞ
今日もそうだった。
745 :
A:2010/02/15(月) 00:44:09 ID:zgv74+qO0
エスクデロは浦和でレギュラー取れなきゃ話になんね〜w
小林、相馬、いまどうなんだ?ニュースにもなってないな。
相手のセットプレーのとき稲本がいたほうがいい
ボランチにフィジカル強い奴入れないと、でかいやつ3人いるだけでやばい
そうじゃないならFWに巻入れるか
748 :
3:2010/02/15(月) 00:46:15 ID:aAxA6x/V0
遠藤のプレイには諦観を感じる
サッカー脳は誰よりも優れているが、それに体の動きと反応が付いていけてない
全てを悟りながら、諦めきった様に股を広げ無抵抗でレイパーに犯される女の様だ
749 :
あ:2010/02/15(月) 00:49:39 ID:pGeOkuwY0
今日の遠藤はわるくなかっただろ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:49:39 ID:g04Gfoen0
遠藤の落ち着き(笑)
751 :
.:2010/02/15(月) 00:49:42 ID:clvdiLbpP
結局海外組つかうしかねーんだよ
Jで代表クラスの選手なら能力あるんだと思うよ
機会にめぐまれれば海外でもやれるやつは多いだろう
でも海外で壁にぶつかって乗り越えたやつとそうじゃないじゃあ意識の面で雲泥の差がでる
外人に対する対処方がわかってねーと思うんだよな
Jが特殊すぎるんだよ いろいろと
752 :
.:2010/02/15(月) 00:49:50 ID:OlbUHHgy0
結論は、
このチームは海外組がいないと何もできない。
それはやはり中村俊などなどのゲームメイク力などに頼りすぎているから。
要するにジーコ時代となんら変わらない。岡田は何もしていない。
海外組がいればアウエーだろうとバーレーンやカタールから3得点できる。
海外組(特に中村俊)がいないと、昨年の南アフリカ戦や今年の試合のように、何もできなくなる。
まぁつまり海外組が入ればまた良かったころのサッカーに戻るであろうと予想されるので、そこまで悲観することもない。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:49:53 ID:q0VsGLZg0
それは中村俊輔さんに聞いてみないとね〜♪
>>745 何も知らないくせに海外いるだけで期待してるアホだろ。
そういえば福田も呼べ呼べ言ってるやつずいぶんいたなあ。
755 :
w:2010/02/15(月) 00:50:30 ID:SA2KmqWH0
遠藤は周りを使うのが上手いね。それだけだから駄目なんだろけどw
韓国も中国もちゃんと4人×2列で守備ブロックつくってゾーンで守ってる
だけなんだけどな。
日本ではあれを引きこもりとかいって蔑んで、どこのチームもまともに
やろうとしないから、相手がそれやってくると途端に対処できないという
だけの話。
特にしかけが遅いからきっちりブロック完成しているというw
757 :
ぼ:2010/02/15(月) 00:54:10 ID:tgTPQxIy0
茸なんていらねー・・・と思ってた口だけど
他の選手は俊輔よりもっと酷かった
758 :
あ:2010/02/15(月) 00:55:09 ID:FF/wN2VmO
>>729 AS1fsS/K0(梅干し)の人気に嫉妬
だが流石に今日は憲剛が酷いプレーしまくったのを理解してかコテはつけてないのね
後ちゃんと試合見ろ
憲剛がどれだけロストしまくったか解るから
他人に指摘してもらわないと解らないぐらい見る目無いの?
後、ロストはボールキープしてる時だけ有効とか訳わからん事書くな
トラップミス、ドリブル失敗、パスに追いつけない(これは出し手も悪い、出し手は憲剛のオフザボールの悪さ走力の無さを理解しなければならない、中村俊や本田がいる時はマークがそっちに行く為ある程度フリーになれるが二人がいなきゃこんなもん)
他にもあるが今日の憲剛はありとあらゆるボールロストを披露してくれたぞ
はいはいID変えてずっと工作やってなよw
761 :
な:2010/02/15(月) 00:56:09 ID:JRZO1/BHO
>>743 中村ケンゴにワールドクラスのプレーは臨めない。
堅実なプレーだけが取り柄だが最近ミスが多過ぎるし不要かもな
762 :
:2010/02/15(月) 00:56:49 ID:iEAnQLOa0
俊輔は、ボールキープできるだけ剣豪よりまだマシ。
763 :
お:2010/02/15(月) 00:58:37 ID:W0pG68j/0
数回でいいから中盤から縦の意外性が欲しい ってかそんな試合が観たい 小野が天才のまんまだったらな
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:59:04 ID:8seyCcXu0
遠藤カスだったなw
ミドル打っても宇宙開発でキープしようとしてもロスト
パスもワンパターンで逃げパスばかり
765 :
中村俊輔がいらないという奴に一言:2010/02/15(月) 01:00:52 ID:OlbUHHgy0
中村俊輔が先発しなかった試合で、岡田ジャパンが1度でも良いサッカーをしたことがありますか?
バーレーンに2回負けたり、南アフリカ戦でクソサッカーしたり、そして今年の試合・・・・w
>>763 小野はまだ終わってないよ
ほんのちょっと期待していてくれ
767 :
:2010/02/15(月) 01:01:10 ID:syysbG7u0
中村居なくてもなぜか中村サッカー辞められない代表ワロスwww
768 :
.:2010/02/15(月) 01:01:37 ID:clvdiLbpP
>>761 茸がキープできるてw
CBの前まで下がってきてそこでキープしても意味ねーよ
おかげでサイドがら空きだろうが
769 :
iiu:2010/02/15(月) 01:02:10 ID:YG4AaeB50
このチームは誰もチャレンジして抜かないから
数的優位の場面がほとんどない。
>>762 ボールキープの定義教えて欲しいわ
茸のどのプレーのこといってるの
771 :
:2010/02/15(月) 01:03:29 ID:iEAnQLOa0
>>768 お前は色眼鏡だけで見ているだけだから話しても無駄だろうが。
少なくとも、上手くボールを動かしてボールを収める技術だけは海外行って身につけている。
日本代表戦でもそれは見せてきたし、俺はそういうところはちゃんと評価する。
なんでもかんでも批判するお前とは違う。
772 :
.:2010/02/15(月) 01:03:32 ID:dPLuggqB0
どう考えても勝負しにいくアタッカーが必要だな まあ本田なんだけど
773 :
:2010/02/15(月) 01:04:10 ID:RHAlNHYa0
>>767 中村サッカーでも何でもない
ここ数試合のしょぼいサッカーは近年の中でも最低なんだから
>>771 おいおい 茸いらねーって思ってた口が書くような内容かよ
>>747 ギリシャに移籍。
レコバも在籍してたクラブだったような(イラクリス?)。
ケルン行きの噂もあった。
776 :
oio:2010/02/15(月) 01:06:31 ID:YG4AaeB50
本田は嫌われてるのかと思ってたけど、
2ちゃ見てるとけっこうファンから好かれてるジャン。
なんで使わないんだ。彼中心の新鮮な代表が見たい!!!
777 :
あ:2010/02/15(月) 01:06:36 ID:tgTPQxIy0
778 :
:2010/02/15(月) 01:06:58 ID:iEAnQLOa0
よく考えると、このメンバーは去年バーレーン戦で無様に負けたメンバーと大差ないんだよな。
そう考えるとあまり悲観しないでもいいような気がしてきた。
779 :
中村俊輔はいらないという奴に一言。:2010/02/15(月) 01:07:21 ID:OlbUHHgy0
中村俊輔が他の選手より優れてる点は、やっぱ何よりもプレーが精確なところ。
パスを受けた選手が次のプレーを最もしやすいところに正確にパスを出す。
特にゴール前ではこれはホントにとても大切なこと。
結局代表の選手はワンタッチとかに意識取られすぎて、プレーが雑。
そういう細かいミスがプレーを遅らせたり、シュートまで持っていけない原因になっている。
あと、一言言いたい、
中村俊輔が先発しなかった試合で、岡田ジャパンが1度でも良いサッカーをしたことがありますか?
バーレーンに2回負けたり、南アフリカ戦でクソサッカーしたり、そして今年の試合・・・・w
780 :
:2010/02/15(月) 01:08:59 ID:iEAnQLOa0
>>774 ??俺いらねーなんて一回も言った事ないぞ。
過去にもないし。散々非難されているときもな。ず〜っと剣豪よりはマシだと思ってた。
781 :
.:2010/02/15(月) 01:09:36 ID:OlbUHHgy0
>>778 その通り。
このチームは海外組がいないと何もできない。
それはやはり中村俊などなどのゲームメイク力などに頼りすぎているから。
要するにジーコ時代となんら変わらない。岡田は何もしていない。
海外組がいればアウエーだろうとバーレーンやカタールから3得点できる。
海外組(特に中村俊)がいないと、昨年の南アフリカ戦や今年の試合のように、何もできなくなる。
まぁつまり海外組が入ればまた良かったころのサッカーに戻るであろうと予想されるので、そこまで悲観することもない
>>778 結局国内組の実力はこれぐらいってことだが
悲観しないでもいいとかないw
こんな力で本大会でるのは出場できない国に申し訳ないとは思う。
783 :
_:2010/02/15(月) 01:10:33 ID:6rsjQKQX0
その一番期待できる本田を茸仕様の代表では全く生かせないジレンマ
784 :
あ:2010/02/15(月) 01:10:53 ID:+Ko52Mts0
茸が途中から居なくなって急に点が入った試合ならつい最近あったじゃんw
今は中盤特に二列目が糞過ぎて終ってる
FWもかなり糞。
岡崎1トップか岡崎佐藤でいい。それか
森本1トップでぜんぜんいけるんじゃね?
785 :
.、:2010/02/15(月) 01:11:17 ID:0kraalsz0
今日は
内田が裏取られて追いかけずにオフサイドアピール→失点
絶好のカウンターチャンスにちんたら横パスバックパスのボランチ
サイド深くをエグらないサイドバックとオフェンス陣
1対1でことごとく当たり負けしすっ転ぶオフェンス陣
攻撃時にボールをまったく要求しないオフェンス陣
トラップすらまともにできずボールキープできない2トップ
謎の選手交代のをするメガネ
糞余分なレッドをもらうハゲ
ボランチとして中心に長くいてもまったくゲームを作れず声すら出
さないないガチャ
にイライラした。
正直力の差はそんなにあるとは思わなかったが1人1人のフィジカル
と球際、そして1人1人が持つべき責任感にかなりの差があったな。
韓国は1人1人の責任感が半端ではなかった。
あの緩急のある激しいプレスとチェックはだらだらとした意味のないプレスを
かけ続ける日本とは大違い。
韓国は本当に危ない場面になると一気にスピードアップして強い気持ちで体ご
と相手をつぶしに行く。
日本は選手に責任感がまったくないから危なくなっても追わない、走らない
当たらないの3重苦
観ててこれほどつまらん代表戦ははじめてかも・・・
中村俊輔の現状わかってていってるのか中村推しの連中は
夏以降の俊輔をありがたがってるやつはリーガとか全然見てないのか
787 :
:2010/02/15(月) 01:13:39 ID:iEAnQLOa0
ぶつかりにいかないサッカーっていうのがそもそもずれているんだよ。
香川は一人ドリブルをしかけて対人で勝負してたけど。
ああいうプレーで勝たないと結局サッカーは勝てない。
788 :
oio:2010/02/15(月) 01:14:02 ID:YG4AaeB50
本田、平山、小笠原、小野、稲本、長谷部、(森本、田中、市川、山瀬)
あたり+守りで、見たい!!!
789 :
a:2010/02/15(月) 01:14:19 ID:fECeYhTJ0
ケンゴがリーガでは絶対活躍できないだろうし、
FKがある分茸の方がマシに思えてきたw
それほど東アジアひどいw
左ではってて、クロッサーやっててくれるなら代表にいていいよw
790 :
.:2010/02/15(月) 01:14:48 ID:OlbUHHgy0
>>786 だーかーらー、
中村俊輔が先発しなかった試合で、岡田ジャパンが1度でも良いサッカーをしたことがあんの???
それが全てだよカスw
中村が先発しなかった試合はとことん代表はクソサッカーしてんだろうがw
>>787 その思考から茸推しなのが全然理解できん
792 :
あ」:2010/02/15(月) 01:15:59 ID:fECeYhTJ0
>>790 オランダ遠征では茸が下がってから良いサッカーしたけどなw
そういう不利な部分があるのを分かってて
「先発しなかった」と汚いことやるのが茸信者っぽくていいよwいいよww
793 :
:2010/02/15(月) 01:16:25 ID:iEAnQLOa0
>>786 見ても見なくても出てないんだから同じだと思うが。
普通にセルティックに残るのが正解だったな。あいつは。
別に使わなくてもいい。
俺ははっきり言って本田や香川みたいなパスだけじゃなくて
ドリブルという選択もある選手のほうが好きだし。
794 :
::2010/02/15(月) 01:17:15 ID:qtYC169v0
>>786 今の茸なんかに期待してるのは一般人じゃないからw
と言って今の国内組だと正直こんなもの。
もう△の覚醒にかけるしかない。低脳メガネが使わないかもしれないがw
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:17:23 ID:XGGMEnnn0
この4試合の結論
「ケンゴみたいな糞フィジカル弱い選手は
ガチ国際試合じゃあまったく通用しない」
796 :
3:2010/02/15(月) 01:17:34 ID:aAxA6x/V0
中村はとにかく、オシムの教えを全部忘れろ
そしてジーコの教えを思い出せ
アリバイプレイやアリバイ守備はいらないから、とにかく点に絡むワンプレイを狙って勝負していけ
797 :
::2010/02/15(月) 01:18:00 ID:Xbk/BXhI0
バルサにしろアーセナルにしろ個のある奴らがパスサッカーするから強いんであって
個の強さがない奴らがパスサッカーしても強くはならんよ
相手にとって怖くないもの
>>796 それは思うな。
とりあえずコンフェデ見直せ。
799 :
:2010/02/15(月) 01:20:34 ID:iEAnQLOa0
800 :
、:2010/02/15(月) 01:20:37 ID:TrXkrFEA0
しかし旅人がいないだけでこんなにも崩れるとはな。
旅人引退は痛いわ
801 :
.:2010/02/15(月) 01:21:18 ID:OlbUHHgy0
>>792 ってかさ、中村アンチはその1試合しか持ち出せないよなwwww
ホントに中村がいなければあんな短時間でガーナから一気に3点取れるだけの実力があるとでも思ってんの?w
あんなのただ試合終盤の疲れでガーナの足が止まっただけだろうがw
なら逆に聞くけど、その1試合以外になんかあるわけ?w
冷静に考えようよ?
中村が先発しなかった試合はとことん代表はクソサッカーしてるよね?色々思い出してみな。
802 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:21:36 ID:5PIo//W40
>>790みたいな輩がいるから
日本はだめなんだよ
803 :
3:2010/02/15(月) 01:22:07 ID:aAxA6x/V0
>>800 ジーコ時代は国内組で韓国に勝ち越してたけどな
804 :
あ」:2010/02/15(月) 01:23:02 ID:fECeYhTJ0
>>801 海外勢ありで、茸無しの試合数挙げてみてくれw
あいつが居座ってどうしようもないからw
805 :
.:2010/02/15(月) 01:23:08 ID:dPLuggqB0
もう茸はキレがないから前にでるプレーできないんだよ
エスパでも最初批判されてからドリブルしようとする場面あったけど
簡単にカットされてたし
806 :
.:2010/02/15(月) 01:23:21 ID:OlbUHHgy0
>>802 いやお前みたいにまともに討論さえできない奴が多いからダメなんだと思うよw
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:23:53 ID:XGGMEnnn0
正直岡田クビにしてガラガラポンしないと
何の伸びしろも感じないわ
ひ弱な選手は見限らないとダメ
808 :
.:2010/02/15(月) 01:25:23 ID:OlbUHHgy0
>>804 え、南アフリカ戦は、中村俊輔以外みんないたよね?w
あれは中村俊輔がいなかった場合を想定しての戦いだったよね?
そしたら今日のような見ててイライラしてくるクソサッカーしかできてなかったよね?ww
809 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:25:27 ID:5PIo//W40
>>806 所属チームでベンチ入りさえできない駄目な奴を
推薦する君は本当に馬鹿だね。
同じことばかり書いているし(笑)
810 :
あ:2010/02/15(月) 01:26:05 ID:FF/wN2VmO
>>786 まぁそうだろうけど
怪我が治れば普通に「今の憲剛」よりかは役に立つんじゃね?
後、干されて試合勘無い選手でも試合にでれば活躍するなんてざらにある事だからなぁ・・・・
最近でいえばベッカムとか
別にベッカムと中村俊を同列に扱ってる訳じゃないぞ
最近の憲剛見てると怪我が治った中村俊の方がまだマシかもしれないと言ってるだけ
まぁ昔は憲剛の方が中村俊より俺の中では評価が高かったけど
最近の試合や、悪い試合でも無理矢理フォローするキチの梅干しのせいで憲剛評価はガタ落ちだ
811 :
あ」:2010/02/15(月) 01:26:26 ID:fECeYhTJ0
812 :
.:2010/02/15(月) 01:26:55 ID:OlbUHHgy0
>>809 確かに同じこと書いてるけど、
代表は中村がいない試合は、面白いようにクソサッカーばかりしている。
これはさすがに認めるよね?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:27:17 ID:BdaAOLOk0
茸と憲剛のポジションは単独で前へボール運べないと話にならん
814 :
あ」:2010/02/15(月) 01:27:28 ID:fECeYhTJ0
>>810 俺もそうwww
茸大嫌いだけど、ケンゴよりマシな気がしてきた。
左SHでクロッサーやってくれるならまだマシな気がするw
>>775 いやそれは知ってるけど、実際試合見てないからどんなんかなと思って
>>803 ,.‐-ーー、‐-
r ミミミヽヽ;;ミミ
r,.‐´ヽ---‐ ,,:;::;.:-;
| :ミ、、
r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、、
,'⌒ヽ !(・) ;''"`ミノ'´ !、
i// ;‐、_ __,ノ ゙ー'ミ なんでで勝てないんですかねぇ今の代表は。
`ー‐'・・` ヽミ
| ::/i
キヒヒ ! _,. -‐' / 7:`ヽ__
゙-イ_!_/ー- 、‐''''~~ /::::::::::::\
/:::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::
817 :
.:2010/02/15(月) 01:28:55 ID:OlbUHHgy0
>>811 うんおそらくその試合しか、海外勢ありで、中村無しの試合は無いからだよ。
つまり逆に言うと、海外勢ありで、中村無しの試合で、代表は1度も良い試合したこと無いんだよw
818 :
lkl:2010/02/15(月) 01:30:10 ID:YG4AaeB50
シュートきめて雄叫び上げるような人もいねーしな。
気持ちのところからもうぜんぜんだめ。
今日は稲本くらいしか戦うオーラを感じなかった。
>>810 中村がケガで調子悪いとまだ思える君は素晴らしいよ
デポル戦の登録前は本人曰く「完治した」
ベンチが決まって「まだ違和感がある」
っていうようなケガなんだよ
干されるってのは実力があるのに本職以外の理由で使われないことだ
中村はありとあらゆる中盤のポジを試されて「使えない」と判断されただけ
リーガのレベルが高いという面もあるが、プレスのかかってない場面でも
何ひとつ印象に残るプレーができていない。
ケガなんかなかった試合でもだ。
820 :
^^:2010/02/15(月) 01:30:58 ID:CZ4hTcxS0
茸有の試合でいい試合なんかあったっけ?
gdgdで釣男と中沢の頭頼りが殆どの様な
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:31:03 ID:XGGMEnnn0
そらパスやプレイスキックの精度は
明らかに俊輔>>>>ケンゴ
だからな
822 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:32:01 ID:5PIo//W40
オランダとの親善試合は
ハーフタイムに相手監督に俊輔のところを攻めるようにように指示が出て
後半ボロボロだったね
ガーナ戦以外にもたくさんあるよ
長谷部の評価が過大すぎる、今日の稲本と変えても大してかわらんぞ
それよりも 長谷部・稲本 のダブルボランチで長谷部は守備に固定したほうがいい
釣り男のオーバーラップをカバーできるのは長谷部だけ
824 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:33:03 ID:5PIo//W40
去年の夏以降で俊輔が活躍した試合が
思い出せないだけど。
あったけ???(笑)
825 :
.:2010/02/15(月) 01:33:34 ID:OlbUHHgy0
>>822 いやだから、オレが聞いてるのは、
中村がいなくて代表が良いサッカーしたことあるのかって聞いてるんだよ?w日本語読めます?
826 :
a:2010/02/15(月) 01:34:32 ID:eDF5zYVS0
中盤の叩きあい以前に、この劣化DFで終了だろ
827 :
あ」:2010/02/15(月) 01:35:01 ID:fECeYhTJ0
>>817 じゃあサンプルとして終わってるねw
で、茸が出た試合で大活躍した試合はあるの?
てか思ったんだが、ケンゴの調子が悪い=代表の調子が悪い
なんだかんだで、少しケンゴ叩いたけど、ケンゴ頼みだったんだなと思ったw
828 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:35:07 ID:5PIo//W40
去年夏以降で日本代表がいい試合したのは
ガーナ戦の俊輔が抜けた後の時間帯以外ないでしょ
829 :
a:2010/02/15(月) 01:35:14 ID:CZ4hTcxS0
>>825 チリ戦
滅茶苦茶いい展開で点取れてたよな
最初は茸信者が茸なしじゃ勝てないとかチリは競合とか騒いでて
結果でたらチリは本気じゃないとか何とか言い訳してたな〜
830 :
.:2010/02/15(月) 01:36:00 ID:OlbUHHgy0
>>820 例えばトーゴに5-0で勝った試合もあったし、
まぁあとW杯の最終予選は確か4試合くらい中村がMOMだったし。
ってかおそらく代表がした良い試合は、多分中村は必ずいたと思うよ。あ、ガーナ戦以外ね。
831 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:36:06 ID:5PIo//W40
頭が悪い人が一人いて困るよ(笑)
832 :
iui:2010/02/15(月) 01:37:33 ID:YG4AaeB50
詭弁としかいいようがない質問で相手を追い込んで論破しようとしてる人。
どうしようもないなwww
833 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:37:48 ID:5PIo//W40
最終予選の最後の方は
俊輔の劣化が激しくなっていたのに
気がつかなかったんだね、君は(笑)
835 :
.:2010/02/15(月) 01:38:09 ID:OlbUHHgy0
>>829 あーあったねw
まぁ確かそのあと何日か後にあったベルギー戦でも、中村ありで普通に4−0で勝ってたけどw
がちでそのチリ戦とガーナ戦しかないよね?wwww
836 :
浜松:2010/02/15(月) 01:39:02 ID:2s7r7TbmO
茸も剣豪もいらん
△でいいよ
837 :
あ:2010/02/15(月) 01:39:11 ID:FF/wN2VmO
>>814 >左SHでクロッサーやってくれるならまだマシな気がするw
問題はそこなんだよなぁ
中村俊はあっち行ったりこっち行ったり自由(チームの事考えない我が儘)にプレーするからなぁ
左に固定は出来ないんだよなぁ
もちろんボール触りたがるので下がってくるからクロッサーの役割が期待出来ない
838 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:39:25 ID:5PIo//W40
トーゴは4軍あたりが直前に来て
やる気なかったんじゃなかったっけ(笑)
839 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:40:05 ID:5PIo//W40
アホにはついていけないな(笑)
840 :
.:2010/02/15(月) 01:40:16 ID:OlbUHHgy0
オレそんな難しいこと言ってないけどな・・・・w
オレが言いたいのは、中村がいなかった試合は、圧倒的にクソサッカーをしてる数が多いってこと。
841 :
。:2010/02/15(月) 01:40:46 ID:Ww+ZLRy50
ぶっちゃけ岡田が登録名をオカダに変更してショック療法で
心機一転するしかないだろう。
火事場泥棒作戦しかないしね、中村推す戦法としては
その状況はわかってるが図々しいにもほどがあるな
あの状態の中村推しって
ああまた今日もペリコ勝ちそうだな 中村なしで
843 :
あ」:2010/02/15(月) 01:41:15 ID:fECeYhTJ0
>>840 中村がいない=海外勢がいない
これを論破して
海外勢なくても中村がいればおk
にしないと無理だよw
844 :
_:2010/02/15(月) 01:41:32 ID:aExtfWc70
中村がいてもクソサッカーだけどな
845 :
.:2010/02/15(月) 01:43:10 ID:OlbUHHgy0
>>838 お前にもう1度だけ同じ質問してやるよ。
中村がいなかった代表の試合を思い出してみよう。
たしかバーレーンに2回負けたり、南アフリカ戦や、スコットランド戦や、今年の試合でクソサッカーしてた。
これと同じくらい中村がいなかった試合で、代表が良いサッカーしてたのか?
どう考えても中村がいなかったときは、良い試合より悪い試合の方が多いよな?
>>837 俺は左が簡単に崩される回数が少ない理由は
左SHに大久保使ってるからだと思ってる
異論は受け付ける
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:44:31 ID:8seyCcXu0
憲剛のスルーパス>>>>遠藤のバックパス(笑)
憲剛のミドルシュート>>>>遠藤の宇宙開発(笑)
稲本の守備>>>>ヘディング競れない遠藤(笑)
俊輔のキープ力>>>>遠藤の小学生レベルのキープ(笑)
俊輔のFK>>>>遠藤のPK(笑)
848 :
あ:2010/02/15(月) 01:45:01 ID:FF/wN2VmO
まぁ結論としては憲剛も中村俊も要らないということで
849 :
iui:2010/02/15(月) 01:45:27 ID:YG4AaeB50
>845
単純に戦術が違うから。わからないの?
850 :
あ」:2010/02/15(月) 01:46:00 ID:fECeYhTJ0
>>846 今日も大久保いい守備してたね。
解説でも言ってたけど、いい守備の後岡田がメモとってたから
大久保は結構確定っぽい
>>845 代表で海外勢がいて茸がいなかった試合が少ない過ぎて
ちょっと説得力弱いねーw
851 :
3:2010/02/15(月) 01:46:17 ID:aAxA6x/V0
今日の試合でケンゴが叩かれて遠藤が叩かれない理由が分からないな
ケンゴは力不足もあったが点を取ろうという動きをしていた
遠藤は一体何をしてた?
852 :
.:2010/02/15(月) 01:46:35 ID:OlbUHHgy0
>>843 お前マジで頭悪いな・・・
実際に海外勢は中村のみの試合がありましたか?オレは実際にあった試合の話をしてるんだよ。
どう考えても中村がいなかったときは、良い試合より悪い試合の方が多い。
そして、南アフリカ戦という、中村以外の海外組が出た試合は実際にクソ試合だった。
そして中村の変わりに本田が先発したスコットランド戦も、クソ試合だった。
事実として、これで中村がいらないというのはおかしいと思わないんだ?
853 :
iui:2010/02/15(月) 01:46:57 ID:YG4AaeB50
その戦術で他を起用しても、今日よりは良い試合するよ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:47:07 ID:SIb0iR4o0
俊輔、遠藤、憲剛のうちの一枚だけレギュラーで使って
あとは体張れる選手にするべきだな
代表は岡田をクビにして
遠藤+俊輔中心のチームから
長谷部+本田が中心のチームに移行するべき
ケンゴの調子悪いと岡崎も役立たずに終わるのはキツイナ
856 :
;:2010/02/15(月) 01:47:57 ID:ZF0vUKiO0
スペインリーグでまったく通用しない0ゴール0アシストでもう引退間近の干し茸に期待してる時点で
終わってるよね・・・・
ほんと茸が作りあげたパスサッカーのせいで日本代表は10年は後退したね
857 :
%:2010/02/15(月) 01:48:18 ID:S8dzjbDsO
>>852 南アフリカ戦は糞だったな
中村入ってからも糞だったが
858 :
3:2010/02/15(月) 01:48:53 ID:aAxA6x/V0
どんな酷い試合をしても遠藤だけは叩かれない
どんな酷い試合をしてもオシムだけは叩かれない
こいつらには勝敗に対して責任を負う能力すらないってことなのか?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:49:24 ID:8seyCcXu0
遠藤信者は遠藤が叩かれないようにいつも他の選手を批判するよw
遠藤がカスで代表の癌であることは周知の事実w
負けて岡崎とへらへらしてるクズw
ヘディングもことごとく競り負けるし勝とうとする気持ちが全くないw
岡田がこいつを安泰にしてるから周りにも悪影響が出ているよw
>>850 単独で奪えたりする場面もあるから、味方同士で渋滞してなくて
次にすっきりつなげる場面が1試合に数回あって、それがよく
チャンスになってると俺は観察している
861 :
.:2010/02/15(月) 01:50:18 ID:OlbUHHgy0
>>857 いやあれは後半から良くなったっていうのが、大方の見解だがww
862 :
_:2010/02/15(月) 01:50:34 ID:aExtfWc70
茸なしでいい試合
「なんだ、ガーナ戦とチリ戦だけじゃん」
茸なしでクソ試合
「スコット戦も南ア戦もある!!!これはゆゆしき問題!」
なんだこれは・・・w
863 :
あ」:2010/02/15(月) 01:51:07 ID:fECeYhTJ0
>>852 で、そんな凄い中村はなんでエスパで首なの?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:51:09 ID:SIb0iR4o0
遠藤より
稲本に至近距離からサイドチェンジのパスぶっつけた選手のほうがひどかったと思うわ
あれ誰だったっけ?
865 :
a:2010/02/15(月) 01:52:53 ID:CZ4hTcxS0
長谷部が次期大会までポテンシャルを維持してくれるかが問題
さらに言えば若手がもっと海外挑戦してフィジカルを強化してほしいな
866 :
あ:2010/02/15(月) 01:53:23 ID:FF/wN2VmO
>>846 >俺は左が簡単に崩される回数が少ない理由は
左SHに大久保使ってるからだと思ってる
異論は受け付ける
別に俺は中村俊を左に置けとは言ってないぞ
それに中村俊を左に置いても意味無いと言う事はちゃんと書いてるんだが、しっかり読んだか?
お前が中村俊要らないというのは解ったから
条件反射でレスするな
867 :
.:2010/02/15(月) 01:53:40 ID:OlbUHHgy0
>>863 それは単純に他の日本人選手がそれ以下だから。それくらいわかるだろ?
>>862 いやスコット戦と南ア戦だけじゃなですよ?w
868 :
3:2010/02/15(月) 01:53:53 ID:aAxA6x/V0
>>864 遠藤の場合はパスミス以前の問題だろ
遠藤はビハインドの状況で、ゴールをこじ開ける為に何のアクションも起こさなかった様に見えた
>>866 うん読んだよ
左SHに言及してたから大久保の話題をふっただけ
中村のことなんか俺もそのレスではふれていない
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:55:11 ID:8seyCcXu0
遠藤がしょっぱいという事実から逃避する遠藤信者w
ブサイクな顔でブサイクなプレーに終始w
遠藤ごときでは中国代表にも選ばれないレベルw
871 :
;:2010/02/15(月) 01:55:35 ID:ZF0vUKiO0
これから将来性ありそうな若手に切り替えろ。こんなバックパス回しサッカー続けてるうちは
いつまでたっても世界には通用しないぞ
872 :
_:2010/02/15(月) 01:56:12 ID:aExtfWc70
>>867 じゃ他にもサンプルどうぞ
中村以外の海外組が出場してクソ試合だったゲームあげてくらさい
873 :
. :2010/02/15(月) 01:57:05 ID:9Zj7kY/i0
岡田解任がないなら若手に切り替えるコパアメリカまで代表とはおさらばじゃな
ほな寝る
本田右松井左の切り込み両サイドは駄目なのか?
875 :
グレート様:2010/02/15(月) 01:58:50 ID:5PIo//W40
OlbUHHgy0の発言を分析したが
学歴がなさそうなただのバカだね(笑)
876 :
a:2010/02/15(月) 01:59:45 ID:CZ4hTcxS0
>>874 本田の適正ポジはトップ下です
ただCSKAはOMF層が薄いからそのうち色んな所やれるようになるかもな
877 :
.:2010/02/15(月) 02:01:25 ID:OlbUHHgy0
>>872 あー海外組の話ね。
だったらその2試合しかとりあえず思い出せないけど。
たしかガーナ戦は中村と長谷部が抜けてから一気に逆転したから、これは別に中村抜きで他の海外組はありという試合には該当しないし、
チリ戦は別に国内組で完勝した試合だから、これも該当しないな。
つまり、中村以外の海外組が出場したという限定で考えると、2試合中2試合クソ試合という結果になるな。
ってかね、中村以外の海外組が出場した試合自体が少ないから。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:03:08 ID:SIb0iR4o0
>>874 本田トップ下で(これは確定)
左に松井を使うなら
右SHは足の速い選手がいいんじゃないかなあ
石川みたいな
879 :
あ:2010/02/15(月) 02:05:19 ID:FF/wN2VmO
>>869 ならお互い手打ちという事で
俺は「今の憲剛よりはマシ」程度にしか中村俊を評価してないから
中村俊要らないというのは俺も(俺のレス読んでくれてるならちゃんと理解してくれてるはず)お前も同じだろ
これ以上レスしても多分無意味だわ
だってお互い中村俊要らないと感じてんだから
まぁ2005年辺りのキレ取り戻してくれたら必要だけど、無理だろうし
880 :
_:2010/02/15(月) 02:05:57 ID:FX+Moea50
>>852 茸がいて良かった試合なんて一度もなかったけど?
アジア杯の2試合連続敵10人に対しての、ひたすらパス回しにうんざりされられなかったの?
茸がいなきゃいい試合もある。
そして茸が抜ければ何故か変なメンバーに変なフォメが多い。
何故かうまくいったフォメは二度と再現されない
882 :
.:2010/02/15(月) 02:06:53 ID:OlbUHHgy0
883 :
iui:2010/02/15(月) 02:07:06 ID:YG4AaeB50
>877
本田中心の日本代表を見たことがないからな。
長谷部中心のもな。稲本中心のもな。
そもそも答えようがないんだよ。そんな質問は。
岡田JAPANの負け試合は以下の6つ
2008年3月26日 日本 0●1 バーレーン W杯アジア3次予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2008年8月20日 日本 1●3 ウルグアイ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半30分に交代out)
2009年1月28日 日本 0●1 バーレーン アジア杯最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年6月17日 日本 1●2 オーストラリア W杯アジア最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年9月5日 日本 0●3 オランダ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半25分に交代out)
2010年2月14日 日本 1●3 韓国 東アジア選手権 /憲剛スタメン出場(フル出場) ←NEW!!!!!!!!!!
これら全ての試合に共通するのは“憲剛がスタメン出場”…
どうみても憲剛が戦犯です、ありがとうございましたwwww
885 :
;:2010/02/15(月) 02:08:50 ID:ZF0vUKiO0
いまさら本田中心にできるわけない。このチーム自体完全に茸中心のチーム作りだったからね
今日見てもらったパスサッカー=茸のサッカーなわけですよ
886 :
あ:2010/02/15(月) 02:09:12 ID:FF/wN2VmO
887 :
.:2010/02/15(月) 02:09:47 ID:OlbUHHgy0
>>880 1試合もないはあり得ない。
なら逆に聞くけど、君が思う代表のした良い試合はなんだよ?
点とった玉田を叩くのは忍びないけど、憲剛使うなら玉田はない
前目に強いパス出す憲剛の受け手としては、体の勢いをとめられないまま
トラップする玉田は組み合わせ最悪
佐藤のほうがまだよい
889 :
.:2010/02/15(月) 02:12:28 ID:OlbUHHgy0
>>884 その試合で中村俊が出場した試合は、オランダ戦のみなんだよね。まぁオランダに負けるのは仕方ないとして。
やっぱ中村俊がいない試合はとことんクソ試合じゃねーかw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:12:44 ID:SIb0iR4o0
891 :
:2010/02/15(月) 02:12:57 ID:FqmqtGis0
結局、日本代表は選手頼みなんだよね
中村が絶好調なら、ブラジルやフランス相手に善戦出来たわけで
中村の劣化とともに日本代表の成績が落ちてきてるのを見るとわかる
892 :
:2010/02/15(月) 02:13:30 ID:udeEteL80
一番効果的な走りをやってたのが三十路の稲本とか
日本代表終わってるだろ
この試合に出てない、所属のチームでも試合出てない
中村について今日必死に語る必要があるのか
またこんどにして欲しい
894 :
_:2010/02/15(月) 02:14:27 ID:GDXlOWWL0
>>884 今頃気づくなwフロンターレも毎年失点多いだろ、
あれケンゴの責任も大きいんだよ。
実は、小野なみに守備ザルなのに、「献身的」なので見逃されてる。
895 :
.:2010/02/15(月) 02:15:07 ID:OlbUHHgy0
>>891 それは仕方ないだろ。監督がジーコやら岡田なんだから。結局ゲームメイクは中村に任せて自分は何もしないクソ監督なんだからさ。
896 :
:2010/02/15(月) 02:15:30 ID:FqmqtGis0
>>893 岡田が最後の逃げ道に中村と長谷部を使うことと名言したからには語らないとダメだろう
897 :
;:2010/02/15(月) 02:15:46 ID:ZF0vUKiO0
茸が絶好調とか劣化とか関係なく、このパス回しサッカーを続けてるうちは
いつまでたっても進歩できないしワールドカップで結果もでないよ
ID:OlbUHHgy0
中村がいなかった試合×
長谷部がいなかった試合○
大抵長谷部がいる時は中村もいるから分からなかったが
中村がいて長谷部がいなかった試合が1試合ある
長谷部がウズベク戦yでレッド貰って出場停止になったホームのカタール戦
ちなみに遠藤もy出てなかったからまさに中村の真価が問われる試合となった
結果は・・・
超糞試合でカタールなんぞにホームで引き分けたよな
中村がいてもこんなもん
899 :
:2010/02/15(月) 02:17:41 ID:FqmqtGis0
>>897 オシムの時は雑魚相手でも良い形で得点してたぞ
今は雑魚相手でも糞みたいな得点しか出来ん
900 :
...:2010/02/15(月) 02:19:45 ID:llxySgzc0
――前に進むということだが、新しい選手もいないし、
あとは欧州組が加わるだけ。これでどうやって前に進むというのか?
「今のメンバーに新しい選手を入れ替えるとか、マジックがあるわけではなく、
今のメンバーでもいいゲームができたことも十分にありました。
その意味でチームというのは常に最高のパフォーマンスができるというわけではない。
その中でプラス海外組、1人、2人新しい選手が入れば、前に進めると思っています。」
どうやら今日のスタメンを 稲本→長谷部、大久保→俊輔 にして本番はいく気らしい・・・
素直にクラブで二列目やってる選手を使うべき
小笠原を使ったり大久保使ってみたり、岡田はこのへんが駄目
中村がゲームメークとかまだ言ってるのか
サイドの選手が配球とか散らしとかいらんのよ
あ、またペリコ点取ったな 中村にボロカス言われてるカジェホンが
マリノスにひろってもらえなきゃ終了ですね
903 :
a:2010/02/15(月) 02:21:38 ID:LIVLtd7R0
中村戦力外でJ復帰www
これほどまでに日本の評価を下げた選手はいないだろう
スペインではまったく通用しない雑魚専www
大久保>>>>>城>>>>>>>>>西澤>>>中村茸(満点大笑い)
904 :
:2010/02/15(月) 02:22:08 ID:FqmqtGis0
>>898 苦しいな
試合を見ていたならあの試合は特殊な試合だったとわかるはずだがw
たしか、あの試合の後は遠藤がいないとダメだとかここでは言われてたなぁw
この板であげられているデータを纏めると、中盤は遠藤、長谷部、俊輔の3枚+1人がベストだと思うが
横レスだが
茸抜きの海外組ね…
2008年8月20日 日本 1●3 ウルグアイ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半30分に交代out) ★海外組:小野、長谷部
2009年1月28日 日本 0●1 バーレーン アジア杯最終予選 /憲剛スタメン(フル出場) ★海外組:本田、稲本
2009年6月17日 日本 1●2 オーストラリア W杯アジア最終予選 /憲剛スタメン(フル出場) ★海外組:松井
じゃなかったっけ?
もっとあるかもしれんけど
907 :
.:2010/02/15(月) 02:25:34 ID:OlbUHHgy0
>>898 うーんってかあの試合はどう見てもW杯出場が決まったあとで、チームのモチベーションが低かった気がするが、
それにそのカタール戦、たしか唯一の得点は中村の上手いスルーパスからの得点だったし、それに失点したのも、勝手なDFのミスで謎のPKを与えただけ。
ちなみに
>>884で負け試合での話だけど、ウルグアイ戦も普通に長谷部はいたし、
あと南アフリカ戦で長谷部がいた前半はダメダメだったけど、中村が入った後半は良くなった。
岡田ジャパンの負け試合でオランダ戦以外は中村出場していない。
まぁ残念だけど長谷部の方に分の悪いデータが多いよ
>>905 憲剛とかどうでもいい前提できいてくれw
中村の劣化がひどいのは2009のキリン以降の話
それ以前のデータひっぱりまわしても今は意味無い
それほど今の中村はひどい
いくら有能な選手置いても、明確な攻撃パターンがないから状況は変わらないだろう
岡田は個人技も許さないっぽいから、どん詰まるしかなくなる
本当、こいつは何がしたいのか
910 :
3:2010/02/15(月) 02:29:17 ID:aAxA6x/V0
ぶっちゃけ、今日の試合は、茂原みたいな選手いればなあ
と俺は思ったw
911 :
.:2010/02/15(月) 02:30:43 ID:OlbUHHgy0
>>908 劣化が酷いって、別に試合にも出してもらってないからわかんなくね?
出た試合が糞だったから出してもらってないんだろ
何試合も出てたでしょうに
913 :
.:2010/02/15(月) 02:32:25 ID:OlbUHHgy0
結論からいうと、
まぁ中村が嫌いな人が多いは分かるし、最近劣化してきたのも分かる。
だけど実際問題、どう考えても中村がチームにいた方が良い試合をするというのは明らか。
中村はそこまで良い選手とは思わない。だからといって「中村がいなくなればチームは強くなる」と思ってるのは酷い妄想。
逆にいうと、中村が悪い選手だとしても、日本にはさらに悪い選手しかいないということだ。
とりあえず中村はマリノスに土下座するところからだろ
915 :
.:2010/02/15(月) 02:34:27 ID:OlbUHHgy0
>>912 いやオレは正直そこまで中村好きってわけでもないから、スペインでの試合は見てないからなんともいえないけど、
出た試合が悪かったからって、それが劣化してにはつながんないでしょ?
もともとその実力だっただけの話かもしれないし。
916 :
_:2010/02/15(月) 02:36:14 ID:GDXlOWWL0
俊輔は日本帰れるんでニヤニヤの日々らしい
代表不調のニュースに「俺の出番が来ましたよ」だと
917 :
^:2010/02/15(月) 02:36:26 ID:EzDGBLqT0
う
中村ケンゴは醜いねー
普段から裏ばかり狙うサッカーやってるからだろうけど
楔を打ち込むようなプレーがほとんどないし、せっかく作った
スペースへボール入れればいいのに自分が入ってきちゃう
FWが動きなおすスペースを潰してるのが頭くる
>>915 それでわかったよ
中村をそこまで信じれるのが
出た試合が悪かったから劣化っていえるほどのパフォなんだからw
バレンシア戦の中村とかその辺にはられまくってるから一回見たほうがいいよ
あれ見た上で出せっていうやつとまともに話しできるような気がしないもん
920 :
.:2010/02/15(月) 02:38:23 ID:OlbUHHgy0
今日も論破したー
あー疲れた
922 :
:2010/02/15(月) 02:40:36 ID:p0E7zDt4O
自ら論破したとか言う奴って頭悪い気がするw
923 :
.:2010/02/15(月) 02:40:39 ID:OlbUHHgy0
>>919 あーあれは確か中村アンチが作った動画で、
中村の良いプレーはとことん飛ばされてる奴だよw決定的なスルーパス出した奴とかあからさまに飛ばされてたし。
ってか君こそアンチなんだから中村の試合見てないでしょ?w
湯浅は一回死んだほうがいいな
925 :
.:2010/02/15(月) 02:41:41 ID:OlbUHHgy0
>>922 そういうのいらないから、言いたいことあるならなにか反論してみたら?
日本代表を1から選び直すとして
最善の選択をしてくれる監督は誰なの
>>923 捏造はいかんなあ あれ全タッチだから
おまえしっかり試合見てそうなこと書いてるけど見てないんでしょ
どっちなのw
>>907 ウルグアイ戦なんて中村がいても結果は一緒
むしろ上手く逃げたなって思ってた
小野なんてあの試合だけで判断されて岡田に切られたし
南アフリカ戦も前半のサッカーの方が可能性を感じた
本田を活かす意味でもあの4-3-3のテストを持続するべき
勿論今度はCFに岡崎みたいなチビじゃなく平山、森本あたりで
逆に後半の中村が出てきてからはいつもの横パスサッカーでウンザリした
>>921 湯浅馬鹿だろ。稲本は良かったけど、ケンゴとヤットはうんこだったよ。
この1人はスペースに入ればよいと思ってる。バランス取ってオッケーみたいな。
違うんだよ。スペース作れよ、ばーか。FWが使うスペースがないんだよ。
FWがつかうはずのスペース生めてんじゃねーよ。
小笠原ダメなら小野あるかな?
>>923 あとちなみに俺はリーガずっと見てるよ
ペリコの次の試合見たくていつも待たされるけどw
最近の話をしたいのか?
最近の4試合では
ベネズエラ戦:憲剛スタメン(小笠原と2列目
中国戦:憲剛スタメン(憲剛がトップ下の憲剛システム
香港戦:憲剛スタメン(小笠原と2列目
韓国戦:憲剛スタメン(大久保と2列目
どの試合でも機能せず。
どうみても憲剛が戦犯です、ありがとうございましたwwww
>この試合での稲本潤一は、ケンゴ(中村憲剛)とヤット(遠藤保仁)同様に、
>攻守にわたって、本当に素晴らしいパフォーマンスを魅せつづけてくれた。
2010年2月14日 日本 1●3 韓国 東アジア選手権 /憲剛スタメン出場(フル出場) ←NEW!!!!!!!!!!
相変わらず憲剛スタメンでまた負けてるんだがww
湯浅はなんで点がとれないかとか、具体的なことを書いて欲しい。
ただいい方向に向かってるだけでは話にならない
934 :
.:2010/02/15(月) 02:47:59 ID:OlbUHHgy0
>>930 小野の呼ばれたウルグアイ戦といい、今回呼ばれた小笠原といい、明らかに切るために呼んでいるだけだよ。
今回の小笠原の使われ方見ればわかるでしょ。
936 :
_:2010/02/15(月) 02:48:35 ID:YiX6CXxm0
こんな代表なら、いつまでも大久保玉田ケンゴをセットで出すより
矢野や柳沢や羽生や谷口を前線に置いたほうが、まだまともな試合になるよ
何のコネでいつもの「ベストメンバー」使い続けるのかと。
湯浅は岡田を評価してる点からも判るように動き回れば何でもいい奴だから
オシムと携帯電話で繋がってる代理人が監督やればいいよ
オシムはテレビ見て指示を出す
これで誰も困らない
939 :
_:2010/02/15(月) 02:50:41 ID:GyE6uhHw0
これでケンゴシステム諦め、
松井、本田がそこに入るようになって行けば、
怪我の功名だったとなりえるだろう。
ケンゴシステムは後半松井、本田がへばった時の代役出せば、
その運動量で相手を翻弄できるだろ。
940 :
.:2010/02/15(月) 02:50:53 ID:OlbUHHgy0
>>928 >ウルグアイ戦なんて中村がいても結果は一緒
そういう推測の話はどうでも良いです。
>南アフリカ戦も前半のサッカーの方が可能性を感じた
多分あの前半のサッカーに可能性を感じたのは君だけだと思うよw
あーいうサッカーは個人能力の低い日本には向いていません。
>>936 新戦力呼んで使えば勝ってもフィットしてないといって外し、、使い慣れた旧戦力使って戦えば負けても方向性は間違ってないと言う。
岡田の脳内には新戦力が入る隙間はないw
943 :
_:2010/02/15(月) 02:56:14 ID:uIY4KMIL0
カジェホンへのパスって現地でも失笑されたやつだろ
これだから中村信者は、、、
944 :
.、:2010/02/15(月) 02:59:30 ID:0kraalsz0
声を出せ
コミュニケーションを取れ
個の力で勝負
走れ
今になって中田の偉大さが証明されつつあるな
フィジカル厨中田厨の俺としてはこの流れは大歓迎
945 :
.:2010/02/15(月) 03:00:04 ID:OlbUHHgy0
いやオレは信者じゃないけどねw
ってかこんなパスなら信者だろうと評価するわけないじゃんw
まぁ確かにバレンシア戦は酷かったみたいだけど、いきなりこれ見てここ半年くらいで急激に劣化と言われてもね・・・
スペインでのプレーじゃマジでなんとも言えないでしょ。
代表でのプレー見なきゃわからん。
946 :
:2010/02/15(月) 03:01:43 ID:p0E7zDt4O
>>941の動画のカウンターの場面に右サイドに展開したのは何故?
947 :
pip:2010/02/15(月) 03:02:00 ID:YG4AaeB50
選手が1人いれば良い試合になる。
抜ければ今日みたいになる。だからその選手がチームに必要。
そう言いたいんだな。終わってる。
そんなチームに未来はない。
>>944 中田が一番コミュニュケーションとらずに浮いてたのに何言ってんだアホ
949 :
:2010/02/15(月) 03:03:10 ID:VXlQKCwqO
中田英寿
・出せたものが実力です
本田圭佑
・パスが来ないというのが俺の実力
・自分のショボさにムカつく
・それでも俺は勝負したい
上村愛子
・スキーが上手い人は、どんな雪でも上手いですから
元五輪代表監督(現北野建設スキー部監督)小野学
・葛西はきちんとトレーニングをこなし、自己管理ができている
戦える選手なら、若手に遠慮はいらない
中村俊輔
・なんでかわかんないけどルイガルがパスくれなかった、見えてなかったのかな
・ゴールが小さい
・ボールが濡れてた
・サッカーのポイントが違う
・足が痛い
・腹が痛い
・ノーサンクス オールライト
>>945 つか「あからさまに飛ばされてた」ってのは
見てきたような嘘をいっただけなんだね
そこんとこは認めようねw
951 :
.:2010/02/15(月) 03:05:15 ID:OlbUHHgy0
>>950 いやそれはそのときの中村スレで信者が飛ばされたと騒いでいたのを見ただけ。
残念ながら君の推測は外れてるよ?w
>>945 結局ね最近の茸が代表でやってるサッカーは意図してやってるわけでもなんでも
ないの。
バレンシア戦の動画見てわかるように、突破したくてもできないし、
カウンターに参加したくても迷惑かけるし、後ろ向いてもらったら
プレスなくても前向けないだけなの。
要するにあれしかできないのを、意図して代表でやってるといってるだけなんだよw
953 :
:2010/02/15(月) 03:07:33 ID:VXlQKCwqO
×中村俊輔は試合に出てないから劣化したかどうか分からない
〇中村俊輔は劣化して散々の出来だったから試合に出してもらえなくなった
955 :
_:2010/02/15(月) 03:08:32 ID:YiX6CXxm0
>>949 追加
ジーコ時代アウェーイラン戦「同点のあと責めるのか守るのか、監督指示くれなかった」
高熱フニャプレーしたドイツオージー戦「シンジのせい」
906 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2010/02/15(月) 02:42:20 ID:zNwLNBOd0
ああ男の人って幾つも愛を持っているのねあああちこちにばら撒いて私を悩ませるのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
代表はめんどいので割愛
俊輔退団決定的
946 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2010/02/15(月) 03:00:58 ID:zNwLNBOd0
俊輔はスペイン各紙が一斉に報道してるとのこと。
958 :
.:2010/02/15(月) 03:11:24 ID:OlbUHHgy0
>>952 オレが言ってるのは、なんであろうと、中村がいたときの方が代表は良いサッカーしてんのに、
それなのに中村がいなくなれば代表が強くなるみたいなこと言いまくる連中が多いのはおかしくね?って言いたいだけなんだよね。
具体的なプレーとかいう以前の問題だよね。
>>954 あ・・・ごめんオレこういうくだらない言い合いめんどいからなんでも良いよ・・・
959 :
あ:2010/02/15(月) 03:11:48 ID:VXlQKCwqO
>>955 >「シンジのせい」
どんな言い方したの?
960 :
_:2010/02/15(月) 03:12:14 ID:GyE6uhHw0
茸のいなかった糞試合に、何でお前ら茸の話してんの?
ここで茸不要論言ってるやつは、まず茸を忘れろ。
岡田並みに凝り固まった馬鹿が岡田批判なんかすんなよなw
961 :
.:2010/02/15(月) 03:14:19 ID:OlbUHHgy0
>>960 まぁそういうことだな。
中村がいなくなれば代表は強くなるという酷い妄想をしている輩が2chには多すぎるんだよ。
まともに討論もできないくらい今の2chは酷い状態
962 :
_:2010/02/15(月) 03:15:31 ID:uIY4KMIL0
いなくなればじゃなくて今の中村は必要ない
そういうこと
リーガの中村の惨状を見てないやつが必要とかいったところで
馬鹿くさすぎる
964 :
_:2010/02/15(月) 03:17:14 ID:YiX6CXxm0
>>959 試合後、記者に「シンジが入ってからヘンになった」と言った
965 :
.:2010/02/15(月) 03:17:16 ID:OlbUHHgy0
>>962 だからそれは1度中村有りの代表を見てから言えば?
今現在代表がこんな酷いサッカーをしている状態で、その考え方はおかしいだろw
966 :
_:2010/02/15(月) 03:19:00 ID:GyE6uhHw0
まー、茸は置いといて、海外組みフル召集した時に、ケンゴはスタメン落ちたろう。
つまり、3/3、そうでもしないと進歩はないな。
967 :
:2010/02/15(月) 03:19:07 ID:VXlQKCwqO
×中村俊輔が居ない代表
〇長谷部や本田が居ない代表
968 :
.:2010/02/15(月) 03:19:16 ID:OlbUHHgy0
>>963 まぁそれでも中村が必要といいたくなるくらい、カス選手しか今の代表にはいないんだよw
969 :
.:2010/02/15(月) 03:19:23 ID:ptbPvXZO0
a
970 :
:2010/02/15(月) 03:19:41 ID:VXlQKCwqO
>>964 そのまんま言ったのかよwww
ちなみにどこソース?w
971 :
:2010/02/15(月) 03:20:19 ID:p0E7zDt4O
岡田『シーズンオフで選手の試合勘が・・・』
今の俊輔は試合勘ないでしょ
J復帰で調子上向きになるか否か
972 :
uyu:2010/02/15(月) 03:21:23 ID:YG4AaeB50
同じ土俵で比較できない。
良い悪いを語るなら個人のプレーを語るべし。
中村のどこどこがうまいからチームに必要とね。
答えようがないのだから。
いなくなれば強くなるなんて根元否定言ってるのはごくわずかだ。
いれば強くなるなんて根元否定言ってるのも同じことだ。
973 :
.:2010/02/15(月) 03:22:02 ID:OlbUHHgy0
974 :
uyu:2010/02/15(月) 03:22:11 ID:YG4AaeB50
日本語へんだった。もう寝るわ。じゃね。
975 :
あ:2010/02/15(月) 03:29:26 ID:VXlQKCwqO
>>973 >>877→本田△!
>>907↓
南ア戦は岡田自身、後半途中までのシステムは失敗だったと認めている。
岡田の思い付きで練習さえしてなかったシステムをいきなりやらされただけ。
中村俊輔が入って良くなったのではなく、
中村俊輔が入ると同時に遠藤がボランチの位置に下がって
従来のダブルボランチに戻したからボールが回るようになっただけ。
決して中村俊輔のおかげではない
976 :
あ:2010/02/15(月) 03:30:06 ID:VXlQKCwqO
>>944 ほんと中田がいればな
ケンゴ遠藤俊輔とか目糞鼻糞すぎていっこうにメンバー固定できねえよw
誰使っても糞だからじゃあ次はこいつだ、こいつも駄目か、じゃあこいつはどうだ?また駄目か
とか永遠にループw
978 :
:2010/02/15(月) 03:32:38 ID:VXlQKCwqO
979 :
:2010/02/15(月) 03:38:25 ID:VXlQKCwqO
ID:OlbUHHgy0の中村俊輔信者涙目で敗走wwww
今日も論破したー
あー疲れたwwwww
おやすみなさい
980 :
oui:2010/02/15(月) 03:40:27 ID:HrSRZIDa0
茸ファンが沸いてるのが気持ち悪い。
日本代表がどうだろうが、スペインリーグのワースト11に変わりはないんだぜ。
選手レベルの話ではなく、問題は岡田。
フランスWCの時から思ってたが、あのタコ、何がしたいのか全く分からん。
選手も分からないし、多分タコ自身も分かってないんだろう。
監督更迭でだいぶマシになると思うよ。
981 :
_:2010/02/15(月) 03:40:58 ID:GyE6uhHw0
この4連戦は今後代表戦を語るのに度々ネタにされる試合となることは確実だろうな。
06年初戦のサンフランシスコ遠征のアメリカ戦よりインパクトあったからな。
この結果の全てを水に流すわけにもいかんだろ。
この結果を受けて何らかの変更が必須うなのは岡田自信が理解していると、
希望的観測をしておくことにする。
982 :
_:2010/02/15(月) 03:44:50 ID:vfu97OH10
アメリカ戦は後半悪くなかったし、アウェーで相手に世界的な選手もいたしな。
昨日は中国に0−3虐殺された1.5軍
>>981 この時期に試合を、それも何試合もすることはやめたほうがいいかもな
調子があがってない時期なのに内容や結果を問われたらチーム運営にも響くだろうし
W杯の年はさけた方が無難かも
984 :
イグノ:2010/02/15(月) 03:55:06 ID:tUBcbvS80
ケンゴはすぐ吹っ飛ばされる・・・・
985 :
.:2010/02/15(月) 05:37:23 ID:dPLuggqB0
とにかくもう憲剛は終わった 今年入ってからのワースト選手は間違いなく憲剛
その次が岡崎
システムが機能してないのを個人の責任にするのは間違ってる
的確に言うなら関係、つながりがおかしい
987 :
・:2010/02/15(月) 06:52:29 ID:W3LmT8Q90
俊輔叩いても韓国に子供扱いの事実は変わらんのが分からないのかね
情けない
とにかく昨日出たメンバーはもう一切いらないね
国辱ものだ
988 :
^^:2010/02/15(月) 07:08:46 ID:gccbC4d+O
VXlQKCwqO涙目で敗走したか(笑)
さようならー(笑)
989 :
-:2010/02/15(月) 08:48:14 ID:76q6n3JAP
消える(ウズベク、カタール戦など)と目立つ(オランダ、ガーナ戦など)を繰り返すのが剣豪だから
990 :
_:2010/02/15(月) 08:50:46 ID:i3zmL+GR0
ケンゴなんてどう考えたってうまくないじゃん。
そして、遠藤は常に見えてるよセーフティなパスコースが、
だからリスクのあるキラーパスなんてしないのさ!
991 :
-:2010/02/15(月) 09:00:53 ID:76q6n3JAP
少しは自分でリスクとってくれ
自分ばかりバランス取ってないで
遠藤はゲームメイク込みで批判した方がいい
992 :
_:2010/02/15(月) 09:18:51 ID:reXH41Gk0
遠藤は勝負してるよ
スペース使うの一番うまいし遠藤がボール捌くと必ず良い攻撃になっている
11の中の1人が良くても得点は難しい。
993 :
:2010/02/15(月) 09:57:26 ID:8STkvnnS0
自分で運ぶとか縦に早くとかそういう意識が全く無い遠藤
Jリーグでぬるま湯に浸かり続けたんだから当然だともいえる
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:57:48 ID:M1ll2crf0
どうだろう
基本システムが442だとして
森本○○
○○ 本田
小笠原長谷部
○○ ○○
○○○○
楢崎
○○は要再考
で森本の相方のスタメンFWを平山前田であらそって岡崎は23人枠争いへ
左スタメンを松井大久保で争い前MFの23人枠争いに石川香川ケンゴ
ボランチはCB次第で稲本あたり小笠原のとこに組み込むかも
遠藤は23人枠争いへ
俊輔は論外
それにしてもケンゴ、昔は途中交代で結果だしてきたしそちらの方がいろんな意味でケンゴにはあってる
星のような課題評価野郎が潰したようなもんだよ。ケンゴ大好きなのになぜありのままのケンゴを理解してあげないんだ?怒
ぜひケンゴには俊敏さを活かした点が欲しい時のオプションに戻ってほしいね
995 :
J:2010/02/15(月) 09:59:05 ID:APu3ftKZ0
FWがまともに楔を受けられないんだぜ、
左右の高い位置に振りながら全体を上げてくしかない。
そのパイプ役こなしつつ崩しもできるってどこのイニエスタ。
ドリの無い遠藤はあれが限界。
そして中盤で奴以上にボール動かせるのがいない現状。
楔打ち込んでは失敗し、猫の額ほどの中央のスペースに入り込んで潰される剣豪
中途半端にリスク取ろうとするとああなる。
996 :
:2010/02/15(月) 10:01:09 ID:C6FNlrHOP
一度遠藤が逆サイドの遠いところで味方がボール持ってる時に
フリーの自分にボールが素早く経由されるように
途中で経由させる自分の後ろの味方にまで位置を指定してたのは見たな
まだ相手の陣形が整ってない時だったからかなり急がせてた
代表では遠藤だけが時間を操ってる
997 :
_:2010/02/15(月) 10:16:30 ID:reXH41Gk0
>>996 遠藤だけだよそんな風に頭使ってプレーできるのは
998 :
か:2010/02/15(月) 10:19:19 ID:3XyEZ35lO
このチームに本田入ったら落ちるとこまで落ちるわwww
ユトリ本田より山瀬。
999 :
_:2010/02/15(月) 10:21:54 ID:RB6SFjhd0
小笠原が楔を受けてたもんなw
1000 :
・:2010/02/15(月) 10:22:35 ID:W3LmT8Q90
小笠原は香港にも何もできないレベル
まるでいらんよ
1001 :
1001: