1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/07/23(木) 19:59:40 ID:tpGBRu7c0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/23(木) 20:01:01 ID:tpGBRu7c0
前スレまとめ ・これが永遠流れ続けると流石に音量下げるのが当たり前になった ・こんな恥ずかしい応援やってる国日本だけだろ ・敵がボールを持っただけでのブーイング。あれ馬鹿でしょ?意味がわからない。 ・この応援が嫌いで国立いくのやめた ・ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! ⇒ ここが超かっこ悪いwww ・つーか、代表サポって元々微妙だけどさらに劣化してね? ・お経か!! ・あの応援がうざすぎて、いつも無音にして見てる。 ・ウルトラスや植田朝日が消えないとダメな問題だと思う。 ・いいプレーを一秒も見逃したくないし、それに一喜一憂したい ・個人的にはプレミアリーグの観戦の仕方をしたい ・もっとメリハリあるガナり系の応援に変えたらいいんじゃないかな ・応援に関して言えば、浦和とかJのチームの応援のほうがずっとまし。 ・歌を歌おうが選手名コールしようがどうでもいいけどプレーに反応しろって! ・マジ応援が単調すぎて毎回眠くなる ・みんなうんざりしてるから観客数が減ってるんだと思う ・もしファーガソンが監督だったら、今のサボに注文つけるだろうな。 ・大学ラグビー決勝がいまNHKでやってるから見てみめっちゃいい雰囲気 ・1回歌が始まると、何があっても、どんなプレーでも歌いつづけるなw ・職業サポーターは、代表戦を喰い物にするのはやめろ ・ハイハイハイハイ!が小さいと「気合いが入っていない」と説教を喰らう。 ・いま相撲見てたけど、やっぱ観客は相撲を分かってるよな ・ウルトラスの募金活動マジでひいた…
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/23(木) 20:01:42 ID:tpGBRu7c0
・後片付けでウルトラスの方々が応援やりきった感丸出しの反省会 ・まず太鼓を禁止にしろ。太鼓がなるとかならず歌が始まる。 ・感情を押し殺してまで延々とお経を唱えるなんてどこの宗教団体だよw ・直接ウルトラスに抗議メールでも投げてみるか! ・と思ったら公式HPアクセスできない ・柏サポ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>代表サポ ・今の応援は「代表サポはこうあるべき」的な型にはまってしまってる ・動員にも現れているように、見直すべき時期に来ているのは確か。 ・千葉ロッテがうらやましい。 ・Jリーグの試合みたいに殺伐とした空気が流れていない。 ・ウルトラスが糞 浦和ボーイズの方がよっぽどしっかりしてる ・ヴァリエーション増やすとついてこれない客続出するんじゃね ・誰もが歌いたくなるようなチャントなら誰も文句言わんと思う ・歌はここぞで使ったほーが効果あると思うんだけど。 ・タイがDFラインでボール回してる時ブーイングは意味が分からなかった ・女が消えれば多少はマシになる。 ・パス回しのときとかも、パスに応じて煽れや ・タイ戦は歌のバリエーション増えてたな 俺の苦言をやっと聞き入れやがったか ・代表板で唯一全員の意見が一致してるスレ
4 :
- :2009/07/24(金) 07:14:49 ID:q/RWpM9ZO
試合に目もくれず観客に声出せと呼び掛けてるアホコールリーダーはスタジアムから出て行け。
5 :
、 :2009/07/25(土) 02:40:21 ID:4xOUVCEWO
飽きもせずまた糞スレかよw
6 :
増田こたつ ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/25(土) 11:15:52 ID:iuCCBsgc0 BE:1571465096-2BP(0)
7 :
海外厨www :2009/07/28(火) 23:50:29 ID:1T7ZzY2TO
結局ぬるい応援が気に入らないんだろ? なら馬鹿島サポに仕切らせろよ
8 :
増田こたつ ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/29(水) 00:24:36 ID:uzIItTXt0 BE:698429838-2BP(0)
そうするとDQN層が増えて、老人だとかサラリーマン、スイーツ層が スタジアムから逃げます。
9 :
あ :2009/07/29(水) 02:13:01 ID:9NC2FIdzO
応援の種類を増やしたら面白い
10 :
Й :2009/07/29(水) 07:45:22 ID:xG6F4E0LO
あの歌を歌うなとは言わない。ただ試合の流れに乗った応援であってほしい。
11 :
∂ :2009/07/30(木) 01:43:45 ID:HgsTDFZ5O
ヲタ芸をサッカーの応援に取り入れただけじゃないの? ヲタ芸は立派な文化だし、もっと誇っていいんじゃね
12 :
あ :2009/07/31(金) 13:08:36 ID:b6CtkhGg0
13 :
増田こたつ ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/31(金) 13:26:57 ID:nh7atckD0 BE:465619182-2BP(0)
・必殺仕事人のテーマをサブ登場時に流す ・試合前はホラ貝でブオーブオー ・暴れん坊将軍のメロディのチャント作れ ・最前列旗振り隊は継続。世界的に評判良。 ・ブーイングの代わりに三味線とゴール裏の旗でで敵チームを威嚇
14 :
あ :2009/08/06(木) 03:41:06 ID:HsMPKHdf0
│ / ̄\ | ^o^ | < おーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < おいおいおい \_/ │
>>12 安全地帯にいるサポーターが何やっても感動しない
あの応援ホントムカつく ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! ↑ バカじゃねーの
17 :
. :2009/08/10(月) 17:20:49 ID:MX4VQN3eO
サッカーは退屈だから観客が皆でお唄を歌うw サッカーは退屈だから観客が貧乏ゆすりならぬ貧乏ジャンプをするw サッカーは退屈だから観客が試合後暴れるw
19 :
あ :2009/08/10(月) 18:53:07 ID:4tSznPjo0
野球関係ないだろ
野球にコンプレックスもってんだろ
22 :
増田こたつ ◆LQb/oRs.vd3A :2009/08/11(火) 19:41:43 ID:yTByZwDlP
23 :
増田こたつ ◆LQb/oRs.vd3A :2009/08/11(火) 19:42:37 ID:yTByZwDlP
野球関係ないだろ
25 :
あ :2009/08/12(水) 23:44:39 ID:jYGELXnZO
予想通り糞スレ過疎ってるなw
もう結論出たからな 「いらない」ってw
27 :
w :2009/08/16(日) 18:06:00 ID:LkfXo78NO
確かに周りでもサポーターを擁護する奴は減った 減ったっつーかいない 単純にサッカー人気が落ちたからだと思う
ホント、あの応援やめてくんないかなぁ 朝鮮の祭りみたいでホント気持ち悪い
仕方ないだろ 朝鮮人がやってんだから
30 :
なるほど :2009/08/27(木) 00:31:39 ID:r1wtba1bO
じゃゴール裏サポは在日認定ということで
テレビで見るとき実況聞きたいのにあの糞応援のせいでボリュームが上げられない。 ほとんど無音のまま見てる。ほんと馬鹿ども氏ね。
32 :
ばもwばもw :2009/09/05(土) 05:00:21 ID:H4LJw/sBO
オランダでもダサポーター記念age
33 :
元ネタ :2009/09/05(土) 09:26:43 ID:42xHa2B90
34 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/05(土) 10:28:22 ID:TX0q3eDG0 BE:1164048858-PLT(15001)
>>33 パクりだったのか・・・情けない・・・日本代表サポーター・・・
35 :
_ :2009/09/05(土) 12:11:34 ID:6LiV1nLzi
あれはほんと恥ずかしいから止めるべき 気持ち悪い
36 :
。 :2009/09/05(土) 20:09:11 ID:CefMySURO
久し振りの代表戦だからコイツ等の存在を忘れてたわ まさかアウェイのオランダ戦でもやるんじゃねーだろうな もしやったら本物の基地外だぜ
37 :
:2009/09/05(土) 22:20:51 ID:kXVeW2q20
今日は全くこのコールがないから気持ちよく観戦できる
38 :
あ :2009/09/05(土) 22:48:46 ID:CXI8oFZF0
ま、試合内容は別として、アウェイは清清しいよね、あの恥ずかしい念仏がなくて。
39 :
. :2009/09/05(土) 22:56:02 ID:jbP48xm30
今日の唯一良かったのは 壊れたっレコードが流れていなかった事
40 :
ウルトラスへ :2009/09/08(火) 03:18:36 ID:cVEYspSIO
「ウルトラスニッポンは貴方のオナニーをサポートします」 というキャッチフレーズでキャンペーン張れ
41 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/08(火) 09:54:55 ID:EDF68qWp0 BE:1862477388-PLT(15001)
・必殺仕事人のテーマをサブ登場時に流す ・試合前はホラ貝でブオーブオー ・暴れん坊将軍のメロディのチャント作れ ・最前列旗振り隊は継続。世界的に評判良。 ・ブーイングの代わりに三味線とゴール裏の旗でで敵チームを威嚇
42 :
。 :2009/09/08(火) 11:01:56 ID:UZgJchyJO
オランダ戦でにぽーがなかったから心地よかった オランダサポのブーイングも的を得ていた 最高だ。
43 :
。 :2009/09/09(水) 21:10:42 ID:6p5vsu9IO
ちびっ子の方が良い応援をするな ウルトラスは見習って欲しい 今日はいい雰囲気だった
44 :
あ :2009/09/09(水) 21:14:04 ID:sv4JSVLb0
今日は子供達の応援が勝利を呼んだな もうウルトラスとかいう糞どもはスタジアム出禁にしよう
45 :
。 :2009/09/09(水) 21:15:19 ID:XXEzuG8w0
応援ではガーナに完敗だったね。 相手の応援は中立の観客(オランダ人)まで乗せて味方に付けていた。 そしてウルトラスは毎度の馬鹿の一つ覚え念仏。 しかも女子供の金切り声で。 周りを巻き込む応援ではなく、あからさまな自己満足。 本当に恥ずかしい。
46 :
. :2009/09/09(水) 21:23:43 ID:RXZvcmV00
47 :
_ :2009/09/09(水) 22:06:01 ID:FMXuLbAS0
目の当たりにして自然に込み上げる声、良いね。 自分たちが歌いたいだけのサポーター共、死ね。
48 :
か :2009/09/09(水) 22:28:04 ID:rQrmE7VGO
49 :
あ :2009/09/10(木) 03:43:14 ID:BT3clbFEO
俺もガーナ戦のMVPは子供達の応援だと思った。 三点入れられた後に日本が頑張れたのは、あの子供達の影響が大きいと思う。 あんな応援されたら、大人はショボい試合見せられないよ。 子供達にとっても良い試合が観れて、良い思い出になっただろうね。 サポーターと選手が良い関係になっていて、なんだか感動した。
50 :
(>_<) :2009/09/10(木) 04:03:27 ID:SvuY8CXNO
北朝鮮の子供達みたいによく訓練されてたよ。 あの子たちは、サッカーのプレイには全然関心がないようだった。 ちょっと気味悪かったな。
51 :
a :2009/09/10(木) 04:48:18 ID:nnEfwVBT0
全員同じ服着てお〜にぃっぽ〜と歌うほうがよほど北朝鮮みたいだがw
52 :
. :2009/09/10(木) 04:51:17 ID:l5xsK7Be0
>>50 いいプレーした時ものすごいリアクションしてたんだが
53 :
t :2009/09/10(木) 08:08:37 ID:qPPt+WxzO
子供たちがいい応援してもカネになりません>電通
54 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/10(木) 11:45:25 ID:jBTaX1fT0 BE:349215034-PLT(15001)
55 :
´ :2009/09/10(木) 12:21:01 ID:P3iV9BszO
>>49 同意。リバプールとかの応援も凄いとは思うけど、あーゆー応援も良いなと思った。
ウルトラスは正直イラナイ。
56 :
い :2009/09/10(木) 12:25:37 ID:Xs5F05Dp0
みんな同じ考え持ってたんだ。 ホントあの子供たちの声援は最高だった。 ウルトラス?論外だろw 在日が日本代表応援団リーダーっておかしくね?
57 :
. :2009/09/10(木) 16:22:36 ID:l5xsK7Be0
応援団が日本人じゃないからわざと士気が下がるような応援してるってこと?
58 :
_ :2009/09/11(金) 10:07:54 ID:RG8lE3nPO
つかその在日に平伏しているのは日本人ですからねwww まぁ不満なら自分たちでコールリードすればいいってことですわ ま、次のホーム開催でやってみなはれw
59 :
. :2009/09/11(金) 18:33:42 ID:2iQlqh6V0
在日でもなんでもいいけど 単純に応援そのものの種類がかっこ悪いと思う よっぽど柏レイソルのほうがまし あとパターンが少なすぎる
60 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/11(金) 22:42:00 ID:Gu/HJ4eR0
バモとか言われて嬉しい日本人がいるか? なんだよバモって!バモ日本って応援はやめろ!
61 :
増田阿達 :2009/09/14(月) 09:53:26 ID:OtoR75cR0
/ ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
62 :
@ :2009/09/14(月) 12:18:16 ID:p6mLuggf0
中東の拡声器使ってコーランみたいなの叫んでるほうがまだマシ。 なんかもうプレー全体が遅く見えるぐらい間延びしてダラダラした応援だよ
63 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/14(月) 12:55:54 ID:t0Ciqz8i0 BE:291012825-PLT(15001)
拡声器コーランは欧米からの評価が高いんやで。独自性があるからな。 で、日本代表の応援はというと・・・評価は低い
64 :
. :2009/09/14(月) 15:31:57 ID:qFWLebrx0
協会なんとかせえや お客さん離れが加速するぞ
65 :
? :2009/09/14(月) 18:07:30 ID:ZWfjMtABO
要はサッカーファンがダサいってことでしょ? Jリーグも日本代表も大して変わらんしw
66 :
. :2009/09/14(月) 20:08:03 ID:qFWLebrx0
Jリーグの応援じたいがチームによって違うだろうに
67 :
、 :2009/09/15(火) 11:13:19 ID:wSaGBdaB0
>>58 >まぁ不満なら自分たちでコールリードすればいいってことですわ
別にこのスレの人はコールやりたいなんて言ってないけど。
試合の流れを考えずに騒いで
自己満足に浸ってるだけのお前らウルトラスと一緒にすんなってw
良いプレーが出れば自然に歓声が沸き上がる。
それでいいだろってスタンス。
68 :
うんこ :2009/09/15(火) 15:33:19 ID:H7z1OKWM0
あいつらマジで何が楽しくて延々と歌ってるんだろうなw 親善試合とかでも歌ってるし。ちったー落ち着いて試合楽しめよ基地外共が / ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
69 :
惨 :2009/09/15(火) 18:47:34 ID:hYI0XwwCO
バモの持つ意味も知らねー悲惨なヤツがいるなwwwwwwwwwwwwwww
70 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/15(火) 20:03:44 ID:xKxMtLTV0 BE:698428883-PLT(15001)
・必殺仕事人のテーマをサブ登場時に流す ・試合前はホラ貝でブオーブオー ・暴れん坊将軍のメロディのチャント作れ ・最前列旗振り隊は継続。世界的に評判良。 ・ブーイングの代わりに三味線とゴール裏の旗でで敵チームを威嚇
71 :
あ :2009/09/16(水) 00:24:29 ID:uCmFddjK0
ウルトラスwwwwwwwwバカスwwwwww 野球の応援団と同じでスゲーだせーわwwwwwwwwwwww
72 :
. :2009/09/16(水) 05:02:35 ID:w0dtKLTe0
野球の応援団とは全然ちがうし 野球の応援団のほうがまし
サッカーってほんとサポーターが悪いイメージを与えてるわw
74 :
, :2009/09/16(水) 07:55:16 ID:L6W163Ag0
必殺仕事人、暴れん坊将軍を挙げてる時点でパクリ 前列旗振りはダサいみたいよ
75 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/16(水) 10:22:59 ID:Ir24O2IM0 BE:785732393-PLT(15001)
>>74 これは譲れません。この訴えは毎日続けていくつもりです
76 :
あ :2009/09/17(木) 12:17:23 ID:6YVqlk7i0
/ ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
エラトラスはビニール傘もって東京音頭でも歌ってろ(スタジアムの外で)
78 :
植田 :2009/09/18(金) 08:08:17 ID:OEQ8EJlW0
応援からして雑魚臭が漂ってる日本
79 :
ぉ :2009/09/18(金) 11:00:41 ID:s5jLJVmiO
代表の試合見に行く奴はミーハーばかりだからこうなる。 最近は行く気しねぇ。 Jの方が安くて楽しいw
80 :
あ :2009/09/18(金) 12:26:54 ID:XGPLrQrMO
念仏応援で抑揚ない雰囲気を作ってる限り いくら試合やったってペース配分とか身につくわけないよね
>>78 それでもアジア枠ではオーストラリアと日本が2トップというレベルの低さ
82 :
植田 :2009/09/18(金) 13:00:36 ID:OEQ8EJlW0
83 :
オナトラス :2009/09/18(金) 17:00:40 ID:PNF0gTJWO
オナニー好きにオナニーやめれって言うようなものだw
朝鮮人ってホンッと簡単に釣れるんだな(嘲笑)
85 :
ぁ :2009/09/19(土) 22:43:01 ID:Ynq+qZc1O
86 :
あ :2009/09/23(水) 03:49:53 ID:M1EalWHsO
朝鮮人のリーダーはマズイな
87 :
い :2009/09/23(水) 10:15:04 ID:VrcU8arh0
外人のブーイングって指笛みたいな感じで「ピーピー」って音なのに 日本のは口で豚みたいに「ブーブー」言っててダサすぎ
88 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/23(水) 11:16:34 ID:ODwoRxM40 BE:698428883-PLT(15001)
>>87 それは違うわぁ。
もし逆に、外人がブーブーで日本人がピーピーやってたらアンタは
「外人のブーブーかっけぇ!それに比べて日本人のピーピーださ過ぎ」って言ってるやろ?
89 :
い :2009/09/23(水) 11:19:25 ID:VrcU8arh0
>>88 そもそも口でブーブー言ってる事を問題視してる
ブーイングし慣れてない感じが丸分かりって事ね
外人は尻でブーブー言うの?
素朴な疑問なんだけどさ おまえらなんで実際スタジアムいってウルトラスに応援かえようぜとか言わないの? 2chで文句いってるだけなら何も変わらないよ?
92 :
い :2009/09/23(水) 13:59:57 ID:VrcU8arh0
93 :
_ :2009/09/24(木) 03:35:52 ID:6JFxbEV8O
まぁカルト宗教みたいなもんですから 彼らの歌ってる時の顔をよく見てくださいね
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 22:09:58 ID:3No23s8j0
95 :
r :2009/09/26(土) 22:17:57 ID:Oip3B/mh0
>>10 同意
あと点を入れられたらがっかりしようぜ。
その後にっぽんにっぽんってただの糞ガキじゃねえかよ
96 :
え :2009/09/26(土) 22:44:44 ID:pghKfTxd0
劣頭と一緒 勝ってても負けてても歌うだけ
97 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/26(土) 23:10:09 ID:gwYidn9v0 BE:582024645-PLT(15001)
>>95 俺あの空元気が嫌いなんだよね。
外国だとシーン・・・ってなるのに、Jリーグのサポーターは無理してチーム名連呼。
自然じゃない。
外国=かっこいい 日本=ださい という考え?
99 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/27(日) 09:48:28 ID:FC2P2VYU0 BE:407417827-PLT(15001)
んなこたー思っちょらん。 その部分だけが嫌いやと言っちょるだけや。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 12:02:34 ID:9zO1tp0i0
>>1 ストレス発散でやってるだけだからな。
連中に90分試合に、プレーに集中しろなんて望むのは無理。
101 :
あ :2009/09/27(日) 12:28:29 ID:xd7UQL4/O
マンチェスターダービー見たが全然違ってた テベスがボール持った時だけ異常なブーイング 日本なんて歌ってるだけゴールキックで蹴るまでおーーーーとかいって蹴るとき うぉい 糞だな
サポーターにはなりたくない
103 :
あ :2009/09/27(日) 12:38:20 ID:Glp89AF9O
ずーっと踊って歌ってたら疲れる だがそれでも必死に応援する俺カッコいい とマジで思ってそうw
104 :
t :2009/09/27(日) 12:51:10 ID:dcmFV+QD0
代表やらJやらのサポの応援ダサすぎ センスのかけらもない いつまでプロ野球的な応援してんだよ(呆
105 :
; :2009/09/27(日) 13:00:15 ID:Mcek2NlIO
いっせ〜の〜で!! って感じ
ハイッ ハイッ ハイ ハイ ハイ ハイ アホかと、バカかと
107 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/28(月) 10:42:46 ID:kbIL5Bbh0 BE:232810324-PLT(15001)
108 :
t :2009/09/28(月) 11:08:53 ID:jexmmeH50
>>107 これいいなw
だけどこれ聞くとよけいに代表のあの応援に吐き気するわwwwwwwwwww
109 :
// :2009/09/28(月) 11:28:02 ID:m2AGENv/O
つか、98のフランス前の最終予選の時ってもっとバリエーションあったよね? バリエーション減ったよね?
110 :
゛ :2009/09/28(月) 11:40:58 ID:1BLjt9VX0
声が軽い
111 :
名 :2009/09/28(月) 12:11:48 ID:xvYkfPjKO
国立(高校サッカー)の応援でよくないですか? 携帯からスミマセン
113 :
v :2009/09/29(火) 18:07:31 ID:4t0jRE1M0
なんで日本のサッカーチームは日本語のチーム名つけないの? それだけで不愉快。 日本代表の応援は世界への
Jリーグのイメージ付けで各チームとも ああいう手垢のついてない単語を選んだんじゃないの。 あれはあれで悪くなかったと思うけどね。 今なら純和風のチーム名があってもかっこいいけど。
115 :
r :2009/09/29(火) 18:44:46 ID:Y9+BybSs0
ガンバ大阪って名前が糞だせー ガンバwww
ガンバは最初聞いたときはダサいと思ったけど、今となっては良かったと思う 覚えやすいし ヴァンフォーレとかフロンターレは酷い モンテディオなんて老人は覚えられなそう
117 :
r :2009/09/29(火) 19:32:27 ID:Y9+BybSs0
そういうの全部いらねーわ FC東京や横浜FCみたいなのでいいんだよ 何だよサガン鳥栖って
118 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/29(火) 20:02:50 ID:0vbxY+1y0 BE:1047643294-PLT(15001)
ガンバは「頑張る」って意味と「脚」をかけた言葉遊びだからいいんだよ。
ヴァンフォーレは武田信玄の風林火山に由来したいい名前。
>>117 なにそれ。つまんな過ぎるやろ。
119 :
r :2009/09/29(火) 20:06:54 ID:Y9+BybSs0
ガンバ(笑) Jリーグ()笑
>>118 「火」と「山」がなくね? >ヴァンフォーレ
ベガルタいいねぇ。
122 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/30(水) 12:07:51 ID:uaaSi2oV0 BE:873036656-PLT(15001)
>>120 そうなんだよねー。「火山」も付けてほしかった。
なんなら「甲府」はつけないで
ヴァンフォーレフラムモン で全部フランス語の方が良かったかもしれないw
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 12:22:35 ID:7lpwZ8ul0
チョーウケル
124 :
( ´ー`) :2009/09/30(水) 21:52:07 ID:rtOsSHg0O
>>107 チャント自体はいい
自然な応援との組み合わせがあれば尚良い
ギラヴァンツ北九州
ガンバ、ヴァンフォーレ、フロンターレ、モンテディオ・・・ 全部押し付けの名前で気持ちが悪い 地名FCで統一すりゃいいのに
>>126 >全部押し付けの名前で気持ちが悪い
>地名FCで統一すりゃいいのに
俺も昔はそんな風に思っていたことが(ry
まあ結局、押し付けや外国かぶれのネーミングでもそれが「文化」へと昇華すればいいんよ、時間を
かけてゆっくりとでもね
イタリア語源もあればフランス語源もポルトガル語源もある・・・ってな具合に節操のない
Jクラブの雑食的なネーミングセンスは、ある意味でとても日本っぽいとも言えるし(良くも悪くも)
ベガルタ、ヴォルティスはダサかっこいい
129 :
q :2009/10/02(金) 18:46:04 ID:YVDoA1mO0
というか日本語じゃない時点でいらねーわ 何で外国の言葉で名前付けてんだよ
つまらん試合に単調なタイコのリズムと歌が合わさると眠気が
カステラとかポルトガル語のお菓子なんか食うかよ、ってレベルですな
132 :
あ :2009/10/03(土) 09:24:22 ID:vuEhkTr/0
133 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/03(土) 10:34:07 ID:CRnvGWBp0 BE:1309554959-PLT(15001)
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 12:08:26 ID:06n5KtFs0
風林火山甲府の方が長ったらしいけどカッコイイな
135 :
aa :2009/10/03(土) 12:15:21 ID:J81fTd/K0
>>126 だな
基地外Jサポはこのダサさに気づかないからな
恥だわ恥
136 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/03(土) 12:41:20 ID:CRnvGWBp0 BE:873036656-PLT(15001)
叩かれれば叩かれるほど頑なになる
140 :
↑ :2009/10/04(日) 16:44:16 ID:fUttyWo+0
「馬鹿につける薬はない」の実例
と、アホが顔真っ赤にして申しております
142 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/04(日) 19:28:30 ID:UNlXW60q0 BE:1047644249-PLT(15001)
○○FC で統一するなんて無個性のキワミ。 分かったか海外厨!
ある日、「よーしJリーグ目指すかんな! 今日からチーム名はこれまでの川越FCじゃなくてブボボモアッソ川越な。もう変更とかねぇから」 こんなんで誰がついてくのかと。
144 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/05(月) 10:52:33 ID:Y97hJTrP0 BE:1425959377-PLT(15001)
なんやブボボモアッソって!? JFL一派も一枚岩ではないからな
145 :
r :2009/10/05(月) 11:03:59 ID:kzjtmCh90
146 :
あ :2009/10/05(月) 11:11:15 ID:oil3n/HtO
くだらんなー。愛称なんてあってなくてもどっちでもいいんだよ チームがあればいいの 本と末が逆になっとる
ポシンタン鶴橋とか トンケ猪飼野 チチダシチョゴリ新大久保 みたいな名前なら文句無いんだろう
148 :
あ :2009/10/05(月) 11:35:18 ID:DRHutTGZO
大宮アルディージャサポがバモ日本の替え歌だか歌ってるの聞くと腹立つな。あの芸のなさに!なんで大宮でバモ日本なんだ?w
149 :
あ :2009/10/05(月) 11:39:09 ID:DRHutTGZO
川崎フロンターレは害悪フロンを垂れ流して 街の空気が汚染されてるって 意味のチーム名の由来ですか?
ここ見ててふと思ったが、最近始めたウイイレのマスターリーグの チーム名を、散々悩んだあげく「バラモス・ワルツ」にした。 後悔はしていない。関係ない話でスイマセン。
151 :
あ :2009/10/07(水) 02:35:37 ID:Dwhq9TCbO
まあ一般的に「お前ダサイな」って人がサッカーに関わってるからな チーム名や応援がダサイのはやむを得ないよ
152 :
a :2009/10/07(水) 02:40:55 ID:HCjMUT1F0
私服がダサい増田みたいなのがサポならそりゃダサい応援になる罠
153 :
あ :2009/10/07(水) 04:12:16 ID:HhSD4C7w0
154 :
w :2009/10/07(水) 04:18:55 ID:b9IIl6rC0
日報軍団って街宣右翼と同じだろ? 日本を貶めるためにやってるチョン集団
サポーターになるなら植田朝日を目指さなくてはならないってことだから それが嫌ならサポーターを辞めろってことだな 植田朝日こそミスターサポーター 植田朝日こそミスターサッカーファン みんな植田朝日のようになろう
156 :
あ :2009/10/07(水) 08:13:49 ID:KMFKZVBQO
157 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/07(水) 10:40:52 ID:g6O78GfK0 BE:582024454-PLT(15001)
俺の私服はいくら馬鹿にしてもええけど、Jリーグのチーム名だけは馬鹿にさせん!
日本のチームなのにどこの外国の言葉なのかも分からんクソだっせぇ押し付けのチーム名のことですか?
ならば「FC」とかもイカンな。 ○○蹴球団、とか○○蹴球会が妥当だな。「倶楽部」も外来語の当て字だからダメだしな。
どこの外国の言葉なのかも分からんクソだっせぇ押し付けのチーム名と 中高6年大学入れると10年近く習う英語といっしょにしないでくだたい
>>160 所詮は外来語としては同じ範疇なのに、
「どこの外国の言葉なのかも分からん」言語と、英語とに差異を設ける根拠は何?
10年ほど学校教育で習う言葉だから、ってだけのこと?
あと、「ダサさ」の線引きは主観の問題だわな。言うまでもなく。
屁理屈こねてんじゃねーよバカ
163 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/07(水) 15:17:10 ID:g6O78GfK0 BE:873036465-PLT(15001)
『月山山形』 は認めるべきやった。 Jリーグ初のオール漢字チームができるところやったのに・・・
屁理屈だと思うならそれでもいいけどな、根本は「どこの外国の言葉なのかも分からん」言語と、 英語とに差異なんてねーよ。 んで例えば俺の地元に松本山雅ってチーム(地域1部リーグ)があるんだが、ネーミングに関しては 今でも漢字だと斬新でカッコイイとか、いやダサいとか、賛否はあるわけ。 でも市内で「ヤマガ」っていう言葉を聞けば、「ああサッカーのチームね」って理解されるぐらいの 市民権を得るまでになってきた。それが地域密着っていうサッカー界が目指す文化の第一歩だろ。 矛盾したこと言うかも知れんが、チームの名前は凄く大事なものだけど、一方で単なる記号だと思うわ。 だって松本山雅の山雅ってのは、40何年も前のチーム発足当初(当然Jリーグなんてない時代)に 当時の選手たちがよく通っていた松本駅前の喫茶店の名前からとったものなんだぜw? なんだそれw そんなどーでもいい由来でも、今では「ヤマガ」って響きは松本で市民権を得てるわけよ。 地元に根差した名前っていうのなら、よっぽどベガルタだのカマタマーレだののほうが 道理のある名前だろ? 地元の風土名産を外国語で訳した変な造語<<<由来関係なく日本語(地域)チーム名 って図式もそれはそれで不健全だろ。 結局大事なのは、そこにチームがあること。看板にこだわっても勝負するのは中身でしょ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 16:13:12 ID:lOS9oG8n0
166 :
a :2009/10/07(水) 19:55:26 ID:HCjMUT1F0
ヤマガとか糞ダセー名前だな 恥ずかしくねーの? 松本ヤマガだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺の地元じゃねーか市ねや
167 :
. :2009/10/08(木) 19:12:17 ID:GtLrPQgZ0
いまテレビ見てるが代表の応援ってほんとかっこ悪いな
168 :
w :2009/10/08(木) 19:12:39 ID:/r2gkhRM0
またうざきも軍団いるよww こいつらニート?w
169 :
、 :2009/10/08(木) 19:13:07 ID:Y4pJIsDLO
170 :
. :2009/10/08(木) 19:13:39 ID:GtLrPQgZ0
応援のCDを有料で売ってなかったっけ?
171 :
a :2009/10/08(木) 19:37:28 ID:4zyOYXfS0
このおーにっぽーが日本の攻撃を単調にするんだろ。 応援する側も考えろよ。
172 :
ユニ買わねぇ :2009/10/08(木) 20:03:26 ID:VB+ZWUv1O
ア○ィ○スが一番悪い ウルトラスにもっと代表を盛り上げてくれってアタマ下げんだぜ
173 :
あ :2009/10/08(木) 20:24:25 ID:CLg9LEO30
やっぱ思う事は皆同じだな Jリーグ同様、娯楽のないカッペどもが とにかくダサく騒いでるだけで応援でも何でもないな サッカー好き、サッカー観戦者の邪魔すんなと
うるさかったのできました
175 :
あ :2009/10/08(木) 20:53:39 ID:YchUoGbFO
試合見てみたら糞応援してんの一部のバカだけじゃん 普通の客はちゃんといいプレー、交代時は拍手してるしファールの判定にはブーイングしてんじゃん
176 :
え :2009/10/08(木) 21:03:23 ID:SBBoS52ZO
とにかく恥ずかしい イライラする やっぱプレミアリーグの応援っていうか、声で試合に出てるんだよね 日本人の応援という概念がかわらないとダメだね
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/08(木) 21:08:00 ID:Lb8ie93K0
今日も念仏全開wwwwwwwwwwwwwwwwwww いつもながら萎えるな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 21:33:03 ID:mjoXOnjD0
おーにっぽー
179 :
あ :2009/10/08(木) 21:40:59 ID:CLg9LEO30
せっかくNHKの実況と山本の解説だったのに 気持ち悪すぎて途中で音消したわ 幼稚な歌ばかりうたって完全に荒らし行為だろ それをあいつらは自分に酔いながらやる始末の悪さ サッカーに限らずどうにかならんのか
180 :
。 :2009/10/08(木) 21:47:13 ID:1XcazrcIO
多分試合終わったら ビールで乾杯でも してんだろうなwww
ゴール裏のキチガイなんとかしてくれ 歌禁止を徹底して欲しい この前の大阪でやったときはいい感じだったのになあああああああ
182 :
、 :2009/10/08(木) 23:22:14 ID:DoCh2Yqu0
デブがピョンピョン跳ねてるのを見ると どう見てもダイエットとしか思えん
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 23:33:58 ID:xd28eyM20
今日はけっこうふいんき良かったじゃん
>>173 むしろ関東の試合の方がひどいぞw
今日は国立に比べればだいぶマシ
185 :
スタオナ :2009/10/09(金) 04:39:54 ID:Fqq5xh7VO
スタジアムオナニー
186 :
_ :2009/10/09(金) 11:28:14 ID:ARbOhCu/0
昨日のはいつもの酷い代表の応援から徐々にJ寄りの応援に変わっていった感じだった 途中から清水仕様にw
187 :
ああん :2009/10/09(金) 18:32:40 ID:JtPt9sLI0
188 :
a :2009/10/09(金) 18:33:35 ID:nHrt+e4i0
ハイライト見たらいつもの応援してて安心した 香港までいって拳突き上げて何してんだこいつら / ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
189 :
ん :2009/10/09(金) 22:57:07 ID:8siHS5Ih0
>>186 スタジアムの大半が清水サポで、昨日のコールリーダーは清水でもリードしてる人。
だから清水仕様でも違和感なく付いて行けたんですw
190 :
, :2009/10/10(土) 09:33:08 ID:0T7pKtCWO
そんなアホな連中が何故サッカーを選んでしまうのか? たまには頭を働かせて考えないと脳が退化するよ
191 :
増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/10(土) 10:58:00 ID:irBexC3m0 BE:698428883-PLT(15001)
192 :
、 :2009/10/10(土) 14:51:19 ID:xT6nvCwpO
低所得の日本人もどきがゴール裏に集まるんだ。 応援ってものを理解できない能無しばかりなんだよ。
193 :
6 :2009/10/10(土) 17:34:03 ID:kFbO1ENJ0
ダサい奴が作った応援をダサいやつらが歌う それが定着しちゃってるんでもう変わらない 日本代表のイメージも弱いしダサい
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 17:36:23 ID:eeizFrNf0
やっぱファンで良いや
195 :
. :2009/10/10(土) 18:55:50 ID:w6r/n2c00
>>187 これはテンプレ追加したほうがいいかもな
196 :
あの歌 :2009/10/10(土) 18:58:57 ID:HapWfRTEO
本当にダサイよね 音痴でダサイ歌を歌ってる暇あったらヨーロッパみたいにちゃんと試合見て歓声やため息つけよな
197 :
あ :2009/10/10(土) 19:21:50 ID:0igZ+Xh/O
日本代表って チョン顔ばかりだな
相変わらずメリハリのない応援だな…
もうさ、いい加減サッカー文化の根付いていない国丸出しのエンターテイナーとか寒いからやめない? スコッチの選手もベンチで観客見ながら( ´,_ゝ`)プッって顔してたしw ヴェルディじゃないんだからダサすぎるわ。
200 :
アンチうざ :2009/10/10(土) 19:28:54 ID:s/O3u72SO
アンチどもにバモの威力を見せつけてほしい 頑張れウルトラス
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 19:31:58 ID:N8jWmcWR0
岡田も成長しないし、サポーターも成長しない これが糞日本国という国です
202 :
6 :2009/10/10(土) 19:32:03 ID:kFbO1ENJ0
まーたアホな応援しとるwww
203 :
あ :2009/10/10(土) 19:33:47 ID:bdLAfh2sO
スットコランド戦読経エンドレスうぜ
まぁ、サッカーの強豪国の雰囲気じゃないな、日本の応援は。
205 :
a :2009/10/10(土) 19:35:58 ID:DmX10qi30
そもそも、こんなの「応援」じゃないしw 放送が常にテレ朝ってのもあるけど、テレビ付けるといつも同じ雰囲気。
206 :
あ :2009/10/10(土) 19:37:48 ID:UKPWR2dPO
ノリがパラパラの時代ぽ。
207 :
TVかんせんしゃ :2009/10/10(土) 19:42:41 ID:rZ18PQsA0
別に日本代表応援団のアンチというわけではないけど 日本代表の応援、うるさい。 さらに威力とかなると それはもう嫌がらせ(騒音「ひっこし」おばさんと一緒)になるのでやめて下さい。
208 :
ゴール裏のキチガイ弾劾裁判所 :2009/10/10(土) 19:55:05 ID:OEDzc+s+O
スコット監督会見で言ってくれないかな。 「日本の応援はクレイジーだった。ああいう応援をしているうちはベスト4など無理だろう。」
209 :
_ :2009/10/10(土) 19:57:48 ID:0UqY8SB30
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
210 :
6 :2009/10/10(土) 20:08:16 ID:kFbO1ENJ0
最後の方で裸で旗振ってた髪もじゃのオッサンわらった
211 :
_ :2009/10/10(土) 20:10:22 ID:0UqY8SB30
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
212 :
7 :2009/10/10(土) 20:11:05 ID:ghR1ngXI0
この、にいっぽおって歌ほんと気分悪くなる・・・ ほんとやめてくれないかなぁ。 楽しく日本戦みさせてくれよ〜
213 :
あ :2009/10/10(土) 20:12:16 ID:qNTrfvj4O
普段イングランドでプレーしているスコットランドの選手たちはこの応援だと全くアウェイて感じがしないだろうな まだ阪神ファンに応援してもらったほうがマシ
マッチ棒みたいな細い体した裸の奴が サイバーのりピーみたいに手をぐるんぐるん回しながら音頭取ってたなw
215 :
. :2009/10/10(土) 20:17:31 ID:jjPrKCRkO
試合が始まった時の歌みたいな応援なんだよ。はずかしいわ。
216 :
. :2009/10/10(土) 20:19:46 ID:p3cEkJc7O
だからイエローモンキーは気持ち悪いって言われるんだよ
217 :
、 :2009/10/10(土) 20:21:51 ID:WBepRiaKO
ゲットゴーってやつ気持ち悪い
218 :
_ :2009/10/10(土) 20:25:18 ID:0UqY8SB30
そもそも試合中歌必要か?
219 :
あ :2009/10/10(土) 20:27:45 ID:OEU5MTYFO
お経みたい
お経みたいで気持ち悪いよ
221 :
ぷ :2009/10/10(土) 20:28:48 ID:zvOJBJ2BO
素人ですいません 毎回ゴール裏にいる内田裕也みたいなオヤジ何者?
222 :
むはー :2009/10/10(土) 20:49:38 ID:NNry4wdQ0
どーすんだこれ 恥ずかしすぎる
223 :
に :2009/10/10(土) 20:52:25 ID:RjMVVVoVO
日本代表の応援て誰が仕切ってんの? 一緒の応援しなきゃダメなの?
224 :
6 :2009/10/10(土) 21:12:18 ID:kFbO1ENJ0
ただのオナニー フリーキックの時に手を前に出してブラブラさしてんのキモいし
225 :
あ :2009/10/10(土) 21:13:55 ID:Xa5mnD0aO
>>223 自分の意思もない仕切られる糞素人も悪いw
あいつらも朝鮮人の子孫なんだろうな
俺が流行らしたお経という言葉が浸透してるなw
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 21:14:48 ID:ORpJOJYh0
もりあがってる感を無理矢理出してる感じ
今夜もいたな。 単なる2軍のフレンドリーマッチなのにゴル裏で裸体さらしてる痛いやつ
228 :
ら :2009/10/10(土) 21:56:31 ID:4sFlR/KZ0
229 :
v :2009/10/10(土) 22:47:34 ID:sT6WFdfa0
どうして日本はあんな応援しかできないんでしょうか。 バレーの応援も大概ですが、サッカーも同じくどうしようもない応援ですね。 ただサポーター同士が一体感を味わいたいが為の応援なのではないでしょうか。 あんな応援をされては日本人として腹が立ちます。 いい加減にやめてください。
230 :
. :2009/10/10(土) 22:59:16 ID:Ev6qBn+I0
>>229 野球の国だからな。あんなものだ。
プレーみないでお祭り騒ぎってある意味伝統だよ。
良いプレーには拍手してやれよと思うけどな。
クラブではプレーに対しての拍手とか増えてる気がする。
231 :
あ :2009/10/10(土) 23:19:22 ID:2DS/+qP90
日本らしくていいじゃん(笑) 英語使うか
海外の試合見ても、サポーターが歌うのって試合の中のごく一部だけで、あとは自然発生的な応援や歓声、ブーイングがほとんどだよな 日本でそれやろうとしたら葬式みたいな雰囲気になるんだろうけどさ(トヨタカップとか日韓W杯みたいに)
233 :
. :2009/10/11(日) 03:26:09 ID:gwfLNsCii
234 :
あ :2009/10/11(日) 08:11:53 ID:BNjbxlKGO
念仏もあれだけど太鼓やラッパも俺は苦手だ・・・
235 :
-☆ :2009/10/11(日) 08:27:34 ID:aw40OK4sO
特に欧州でのウルトラス・ニッポンの人気は凄まじいよね 98年W杯の時のフランスメディアはウルトラス・ニッポンのことを“史上最強のサポートパワー”を持つと分析。偉大なコールリーダーと共に大絶賛してた あぁ〜朝日さん新作の♪Vamos The Earth でのサポートが今から待ち遠しいよぉ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 09:45:29 ID:+IdQ10Mz0
スコットランドの選手たちは日本の応援をべた褒めしてたよ。 逆にここのやつらが世界からかけ離れてんじゃないの?
あんなリップサービス(というか皮肉)を真に受けるとは・・・
238 :
z :2009/10/11(日) 10:58:31 ID:kLuqwQnI0
239 :
嘲笑われてるぜ :2009/10/11(日) 11:22:52 ID:tPpDTa65O
サッカー日本代表は10日、国際親善試合・キリンチャレンジカップでスコットランドと
対戦し、2−0で勝利した。
英国のサッカーサイト「OmniFootball」では、この試合について伝え、
スコットランド代表に対し厳しい意見を示している。
「そもそもシーズン最中に、国際親善試合などをする必要があるのか。
スコットランドサッカー協会は、選手たちに日本までの長距離フライトを強要し、
台風とのニアミスという危険を冒してまで、なぜこの試合をしなければならなかったのか」と
記し、試合開催そのものに疑問を呈している。
試合内容については「ホームである日本のファンは勝利して喜んでいるかもしれないが、
スコットランド代表は主力選手を温存しており、日本の方が本当に強かったとは
言えない」とする一方、「若手選手を起用したスコットランドにとっては、この試合は
チームの将来を表している。希望が持てる結果とはとても言い難い」とスコットランド代表を酷評。
最後に「この試合で見ごたえがあったのは、日本のサポーターたちが試合中楽しい
応援ソングを絶え間なく歌い続けていたことだけだ」と結んでいる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1011&f=national_1011_004.shtml >最後に「この試合で見ごたえがあったのは、日本のサポーターたちが試合中楽しい
>応援ソングを絶え間なく歌い続けていたことだけだ」と結んでいる。
>逆にここのやつらが世界からかけ離れてんじゃないの? どこの「世界」だよw 「べた褒め」するような応援なら、とっくに世界のスタンダードになっているはずだろうがw
どう見ても馬鹿にされてます。本当にありがとうございました。
FKの時に手ヒラヒラしてる奴の顔がいらいらする
243 :
z :2009/10/11(日) 12:05:31 ID:kLuqwQnI0
親善試合まで真剣に応援して暑苦しいんだよボケども キリンカップ(笑)に何万も集まってオーニィーポーやってんじゃねーよ 2万くらいのスタジアムでやれボケカス
244 :
. :2009/10/11(日) 12:11:35 ID:4pg1VnHTO
245 :
あ :2009/10/11(日) 12:30:34 ID:tMwomKjNO
恥さらしだ… 違う国の応援してほしい
246 :
:2009/10/11(日) 12:40:47 ID:dkz9d91H0
お経とか言うなや お経に失礼だぞ
247 :
h :2009/10/11(日) 12:47:58 ID:kvVYcL3i0
皮肉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! アホーターは褒められたとか勘違いしそうwwww
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 13:51:52 ID:4L2zELq70
アレ聞くと眠くなんねん 変えろ豚が あと海外に好評とか抜かしてるが、相手チームに向けて歌ってるんじゃないんでね
249 :
うるとらす(笑) :2009/10/11(日) 14:22:50 ID:Q717u0WlO
お経に例えるのは失礼だ。 あれは「呪い」だ。 ザラキやザキみたいなものだよ。
お経だな
251 :
h :2009/10/11(日) 14:27:34 ID:kvVYcL3i0
手前らで勝手に盛り上がってるだけで、 見てる側を不快にさせてる
お経というより念仏とか題目の類だろ カルト信者みたいでキモいよ
253 :
うるとらす(笑) :2009/10/11(日) 14:52:45 ID:Q717u0WlO
スタジアムでうるとらす(笑)とかのグッズを売り付ける様は確かにカルト信者だね。 目つきも危ないし。
なんかよくわかんないんだけど 昨日ピラメキ体操みたいなゼスチャーやってた人達がかっこ悪かった
255 :
s :2009/10/11(日) 15:30:06 ID:on4C19JP0
どうすりゃ、代表の応援をカルトどもから奪還できるんだろーか・・
256 :
禿げ :2009/10/11(日) 16:35:07 ID:qq/gVOKfO
たまに ベンチにもいない奴や代表選ばれてない選手の横断幕をかがげてる馬鹿いるよな?
257 :
あ :2009/10/11(日) 16:56:14 ID:KXzh6XFrO
キャパのせいか集音のせいか何か知らんけど 昨日のリアクション組は結構心得てた印象
今ニュー速でも話題になってるなw これは案外早くあの応援がなくなるかも・・・
259 :
あ :2009/10/11(日) 18:58:42 ID:AHgQPfXwO
なくならないよ 日本のキショイ男が好きそうな雰囲気だから
ウルトラスと在日植田朝日ブタをどうにかせんとどうにもならんやろ
261 :
z :2009/10/11(日) 19:27:21 ID:kLuqwQnI0
キリンカップに金出して見に行くようなやつらだから何言っても無駄だわな
262 :
1 :2009/10/11(日) 19:30:11 ID:bsHqnJuN0
同じ日本人だとは思えません。 恥ずかしいです。 日本代表の試合は国外にも発信されます。 馬鹿な応援は謹んでください。 他のまともな日本国民を巻き込まないでください。
オイオイオイもだけどオオオオオオオオーも変じゃないか?
264 :
‐ :2009/10/11(日) 20:07:43 ID:4EbTH6omO
あんなキモい奴等と応援なんてしたくない。
265 :
: :2009/10/11(日) 21:19:32 ID:ZG6tQVblO
スコットランド人の応援は素晴らしかった。 途中酔っ払ってフェンス乗り越えて日本人と交流してた。 で、追い出された。
266 :
、 :2009/10/11(日) 21:22:29 ID:LDSV7NdYO
>>236 スコットランドの選手達にとっては一回きりの体験だけど、
日本人にとっては毎回のことでもううんざりしてるんです
267 :
お遊戯隊 :2009/10/11(日) 21:58:12 ID:/xTnUgs4O
歌い続ける事が勝ちですか しかもあんなカッコ悪い歌 長々と たまには人間特有のごく自然な感情を出せませんか? 世界の先進国、発展途上国のサポーター達はお金を出して買ったチケット、まず試合を集中して見て、のめり込み、やがて歓喜 ため息 ブーイングが声となって現れます。 ごく自然な事が大きなサポートになる 人造人間たちが今やってる行為は、ただ自分の歌声を皆に披露してる発表会にままなりません。
268 :
. :2009/10/11(日) 23:03:06 ID:rzm/iReBi
イタリアとかフランスもコールリーダーがドラメガとかマイクで指示出してるんだけどね イングランドとかは本当に自然発生が多くて かっこ良い
269 :
z :2009/10/11(日) 23:16:09 ID:kLuqwQnI0
ウルトラズとかくさっ。ださっ。汚物投げられるレベル。
271 :
s :2009/10/12(月) 00:11:11 ID:VXDWC+lm0
SCOTLAND on SUNDAY 11 October 2009 ---------- What did the game tell us? That the masses of noisy Japan fans in Yokohama are either the most admirable football supporters in the world, prepared to sing and dance through any old nonsense, or, perhaps, the saddest. It also told us that Scotland's C team isn't as good as Japan's B team, that Scotland's D-list midfielders are not capable of creating many scoring opportunities for Scotland's reserve strikers. 我々はこの試合から何を学んだのか? それは、日本のファンが古臭くナンセンスな歌や踊りを繰り返す世界でもっとも素敵なサポーター、あるいは、 哀れなサポーターだということ。 こんなこと言われてますが。。。 あれだけの人数の統率をとるのは大変だと思う。 日本人は自然発生的応援が苦手というのもわかる。 けどあそこまで一本調子な歌や踊りで統率をとることは必要なのか?
272 :
古臭い、まさにご指摘の通り :2009/10/12(月) 00:44:18 ID:LJ7GEgEkO
サッカーは好きだし日本代表も好きだが応援してる人達だけは軽蔑する
273 :
きむち :2009/10/12(月) 01:13:57 ID:7c4I9Csi0
きしょすぎる。 観ててげーアゲそうやであれは・・・ FK CKの時 ウォーーーーォォォォッッォオオオオオオオオおおおお! ってピョンシンセッキけ? で手ビロビロ。 もう蟻のチンカス級ですわ。 まあ日本代表の応援に関わらず、この国はロボだらけやの。 カタにハマらんとそんなに不安か? もう末期的にプログラミングされとる。
274 :
あ :2009/10/12(月) 01:27:08 ID:ISKcpidQO
あーゆー人達を取り込まないとサッカー選手は食っていけません それを選手たちは良く分かっていますね 応援《歌ってくれて》ありがとう(笑)
275 :
。 :2009/10/12(月) 01:45:20 ID:kMd6IAcNO
プレースキックする時に 「おぉ〜〜〜〜おぃっ!!!」 とかやられたら邪魔くさくねーか? 例えるならビリヤードとかゴルフのショット前に 観客がガヤガヤしてるようなもん 集中力要する場面では御法度 プレーヤー視点が全くない ただの自己満応援やめれ
276 :
あ :2009/10/12(月) 02:11:01 ID:4MA9CDdsO
日本のサポーターは延々と同じチャントを歌い、我々は集中できなかった。 とスコットランドの選手達は思ってそう。つまり相手選手への精神攻撃だ
(^q^)おーーにっぽー (^q^)にぃっぽー、にぃっぽー、にぃっぽー (^q^)おぃ、おぃ、おいおいおいおい
なんであんなにメリハリが無いの? 凄く眠たくなるんだけど
279 :
、 :2009/10/12(月) 08:37:45 ID:PkppZ9ZHO
ウルトラスのグッズの売り上げは北朝鮮に流れてるんでしょうね
280 :
hh :2009/10/12(月) 12:26:28 ID:0nGkFGkf0
>>275 よくわかる。
しかし我が国民は自発的な感情を出すのがヘタだなぁ・・・
野球のラッパ応援なんかもそうだし。
自然な歓声を上げてくれる欧米がうらやましいよ
282 :
> :2009/10/12(月) 17:24:25 ID:x9Zy+3jOO
>>280 野球のあの応援は80年代くらいからやり始めたみたいよ
60年代は自然な応援だった
283 :
hh :2009/10/12(月) 18:27:07 ID:0nGkFGkf0
>>282 そうなんか!!
いいなぁ・・・。 日本でもできるんじゃん。
プロ野球のラッパは確かに80年代に入ってからだろうな、本格的にやり出したのは。 その証左に王や長嶋が活躍していた時代の映像がたまに流れるけど、応援団なんて当時の 映像には映ってないわけだ。 今でこそプロ野球は外野自由席がサッカーでいうゴル裏みたいな感じになってるけども、最初は内野の ベンチ上ら辺で応援団もどきみたいなのがラッパや太鼓を叩いてた。 メジャーや都市対抗でチアとかマスコットがベンチ上を活用するノリに似ているな。 ただ、プロ野球以前に、日本では昔は大学野球が大衆の人気を得ていて、甲子園もそうだけど もともと楽器や応援団(学ランとか番長のほうね)による応援文化が根っこにあり、それが栄えてきた 歴史がある。 つまり戦前から自然な歓声よりも統制をとった予定調和なスタイルが日本の応援文化とも言えるわけだ。
極論を言えば、欧州的な自然な歓声による独特の観戦雰囲気をもっている競技は 日本では大相撲ぐらいだろう。 あとはどの競技も基本的には楽器や応援団スタイルのしみ込んだリズムが残る観戦方法だわな。
286 :
6 :2009/10/12(月) 21:28:54 ID:puStNBe80
サッカー文化が根付いてないのに勘違い馬鹿が調子乗って作っちゃった的な糞応援やめてもらえません?
287 :
df :2009/10/12(月) 22:41:35 ID:0nGkFGkf0
そうか。統制の取り方に問題があるってことだな
288 :
:2009/10/12(月) 22:47:22 ID:oX3h71u80
これが日本の個性だろ 日本てスポーツに限らず大昔からこういうの好きじゃん
289 :
、 :2009/10/13(火) 03:55:51 ID:9ODfDEQNO
一部の馬鹿の応援を個性なんて言葉で片付けないでね
290 :
あ :2009/10/13(火) 04:06:09 ID:kuDNF1c0O
一部の馬鹿は試合みてない 騒いでるだけ
291 :
い :2009/10/13(火) 04:43:24 ID:az+KUmle0
ロシアの国歌って初めて聞いたけど すごい良い曲だな あれだと選手は燃える罠
292 :
。 :2009/10/13(火) 04:56:59 ID:6L3M2OIkO
集団に入り込むと 客観的に自分(個人)を見られなくなる 他の人もやってるしなんか文句あんの?となって 自分の行為の意味を考えなくなる つかちびっ子達があの応援を 「みんなしてるから正しい」 と考えてしまいそうで すんごい嫌だ
293 :
う :2009/10/13(火) 05:13:17 ID:Nd33Chur0
ニッポンオ〜レ オ〜レ〜♪ はokですか?
294 :
ぶ :2009/10/13(火) 07:49:57 ID:fChzWQAWO
なんだか妬き豚臭がとても・・・ 世界標準に難癖ウケるな
295 :
あ :2009/10/13(火) 07:57:37 ID:424t/FgfO
本当にやめてほいしなアレは あといいプレーには拍手しろ
296 :
6 :2009/10/13(火) 08:03:12 ID:lp8zXKuv0
あれが”世界標準”(笑) おー にぃっぽー
297 :
森本 :2009/10/13(火) 09:21:14 ID:GbSthV3NO
>>211 ちょwww
代表の応援(ノ∀`)キモス
298 :
にぃ〜ぽん :2009/10/13(火) 10:05:52 ID:S+M7qiDxO
お〜☆☆にぃ〜ぽ〜 ☆☆何て言ってるの?
299 :
:2009/10/13(火) 10:27:24 ID:S5Y5cOJ30
CKとかFKの時に手をビロビロするのが恥ずかしすぎる。 思わず目をそむけた・・・
300 :
あ :2009/10/13(火) 11:07:27 ID:hsa8hTQiO
集団に入ると自然な感情が出せなくなるじゃなくて そもそもアホくさい集団として数えられるのが嫌になった人間が 徐々に遠ざかってこうなった それでも観客数そのものが増えるにつれて自然な歓声の絶対数も増えるわけで それなりにいい雰囲気になるわけだが 大観衆の歓声の後押しを受けて→俺達の歌が後押ししたんや! という有り得ない勘違いをする悪循環
301 :
ここp :2009/10/13(火) 12:36:23 ID:4rFQdamc0
302 :
にぃ〜ぽ〜 :2009/10/13(火) 13:10:14 ID:S+M7qiDxO
>>299 あれってゴールキックの時にはやるけど…
303 :
:2009/10/13(火) 13:12:17 ID:S5Y5cOJ30
>>302 ゴールキックの時にやるもんなのか。何の意味があるんだ?
304 :
うるとらす(笑) :2009/10/13(火) 14:02:15 ID:vdAi19OnO
うおおおおおおぉぉーーーーー!! ハイッ!! 「飛んでいけーっ!!」 が正式らしいよ(笑)
305 :
g :2009/10/13(火) 15:38:25 ID:SNaZYMrI0
無理が通れば道理が引っ込むって感じだな いまの代表戦のスタンドは
306 :
^ :2009/10/13(火) 16:21:30 ID:+sl8Dr540
代表の応援の種類ってすくないよな。 これと大久保の応援しかわからない。
307 :
:2009/10/13(火) 16:59:43 ID:S5Y5cOJ30
競技場に太鼓持込禁止にしろ。
308 :
あ :2009/10/13(火) 20:28:04 ID:uOZbb9nx0
日本らしい応援はジャニーズを使って長い風船棒もって 「日本ちゃちゃちゃ」だろ。
310 :
あ :2009/10/13(火) 23:13:21 ID:ibbGuSK4O
日本ちゃちゃちゃを延々とやってれば良いんだよ
311 :
... :2009/10/14(水) 00:27:59 ID:tlLVqlig0
ゲーあげそう・・・
312 :
植田朝日 :2009/10/14(水) 00:32:32 ID:FRTFW8GZO
>>308 これはこれでちょっと微妙だな(ノ∀`)
313 :
地蔵イラネ :2009/10/14(水) 00:56:35 ID:WDhWbWzmO
スタ全体がゴール裏化すれば印象も変わるさ 今は確かにみすぼらしい
アデバ〜ヨールが見た〜い〜♪ 見た〜い〜見た〜い♪
315 :
6 :2009/10/14(水) 02:38:03 ID:dlT4CrT60
トーゴってゴミみたいなメンバーなんだろ? そんなもんにまた何万も集まって糞応援すんの?
316 :
。 :2009/10/14(水) 05:35:07 ID:HcI4ncxFO
グッズとかの売り上げ金て 何に使ってるんだろな
317 :
仙台 :2009/10/14(水) 10:56:56 ID:WFvnucr+O
今日宮城でやるんだろ? ベガルタのコールでやってみようぜ!!
318 :
_ :2009/10/14(水) 11:00:38 ID:FCl5tMKA0
昔、「おーおー、おお、おーおーおー、おー、おお、おーお、おー」って応援歌をやってたが、 あれをまた聞きたい アトランタ五輪予選の時は歌ってたなぁ
319 :
. :2009/10/14(水) 13:56:06 ID:eLc1sbE+i
>>313 フランスワールドカップの予選の時は
そんな感じだったよ
所詮のウズベキスタン戦の雰囲気を超える
ホームゲームはもう無いと思う
韓国戦とか 韓国の酷いファールがあると
バックスタンドから殺せコールとか起きてたw
320 :
あ :2009/10/14(水) 17:21:38 ID:QeNYCVkIO
見ていてウザいって言われてる割には代表戦そこそこ視聴率とるんだねw ホントに応援がウザいんならとっくに中継終わってんじゃねーの?
321 :
。 :2009/10/14(水) 19:28:39 ID:HcI4ncxFO
意味がわからない 応援はウザイが試合は見たい、 なんて奴はなんぼでもいる さぁ今日も始まりますよ
322 :
日報 :2009/10/14(水) 19:37:13 ID:Y7PlsHtQO
もうすでにgdgdじゃないか…
323 :
あ :2009/10/14(水) 19:57:53 ID:Qx4Pus0eO
今日のは何か音痴だね
324 :
わ :2009/10/14(水) 20:00:35 ID:YChPJlfeO
フリーキック蹴る前の両手を前に出し呪いみたいな奴アタマ逝ってるな
325 :
あ :2009/10/14(水) 20:05:26 ID:QIlK4y+fO
中村俊輔足遅おかけでコーナーキック(笑)
326 :
v :2009/10/14(水) 20:23:51 ID:Ua/E1o7s0
宮城のお客さんがダサすぎる応援拒否してるぞ
今日は応援静かじゃねw? 歓声も静かだけどw
328 :
や :2009/10/14(水) 20:28:43 ID:2tz4Zyu1O
歌いっぱなしの人達は必要ありません。邪魔だし不愉快です。 サッカーを分かっていない素人丸出しです。 消えてください。
宮城県民、ウルトラス無視は評価できるが、もう少し雰囲気だしてくれ。 声援、歓声だけで奴らをかき消せ。 今日がチャンスだ!
330 :
柏 :2009/10/14(水) 20:36:46 ID:8b6jwb9T0
あいつ等、電通から金貰ってんのな。
331 :
うるとらす(笑) :2009/10/14(水) 21:08:00 ID:bd1DNNX+O
サッカーが好きならば こんな糞試合でよくおーにーぽーできるよな 見識を問いたい
332 :
ぷに :2009/10/14(水) 21:31:41 ID:I/rXQ9pvO
なんで“闘莉王”の旗はいつも一人でいるの?
334 :
3 :2009/10/14(水) 21:55:54 ID:FwnIXLUz0
あいつら試合の勝ち負け程度は気にしても、 あとはほとんど試合見ずに歌っているだけだから 試合の内容なんてほとんどどうでもいいんだよ。 みんなで歌って一体感を味わいたいだけなんだから。
335 :
あ :2009/10/14(水) 21:59:47 ID:j7SLwTHuO
W杯予選で格下に勝ち点落としてすら笑顔で記念撮影のやつらが 勝ち負け気にしてるとは思えんのだけど
この前のスコットランド戦のこともあるので この歌の応援やめるのかと思ってたらまたやってるし 外国メディアが面白おかしく報じるのもわかる気がする
今日はほんとに酷かった お化け屋敷のBGMみたいだった
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 23:00:37 ID:NICKeAqN0
あれ雇われてんだろ
340 :
マラド :2009/10/14(水) 23:04:07 ID:1g9qjLquO
葬式みたいだった
341 :
兄 :2009/10/14(水) 23:12:36 ID:pEPS1A5aO
にいっぽ―やりはじめたらブ―イングすべき
342 :
あ :2009/10/14(水) 23:16:53 ID:WjTfKZi5O
ガンバラバラッエ ガンバレーヤ エーヨー ガンバーリャ エーヨー♪
343 :
L :2009/10/14(水) 23:29:39 ID:/yysJYmO0
あんなやる気なしのトーゴ相手の糞試合で必死にニッポーニッポーとかwww バカじゃねーの?w
344 :
。 :2009/10/14(水) 23:50:36 ID:4Aw3q54N0
345 :
(-.-;) :2009/10/15(木) 00:04:22 ID:+DOvqBxRO
ものすごく暗い雰囲気が漂っていた。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 00:05:56 ID:xd7gjsNO0
>>329 トルコ戦も酷かったが席が遠いからな
相手が弱いのに盛り上がりを要求するのも酷ですなw
こういうときにスペインの観客が持つラッパが有効
オレもリーガや初期のJリーグの雰囲気を出すためにラッパ売ってるとこ探す
347 :
_ :2009/10/15(木) 00:15:58 ID:OrvvFAJe0
いつもゴール裏の最前線に陣取ってる 白髪の長髪にサングラスした内田裕也みたいなオッサン今日もいた。 平日の仙台、しかもあんな試合でも遠征するって、どんだけ暇な・・・
348 :
. :2009/10/15(木) 00:20:35 ID:/981xlNR0
見に来た人が誰でも自然に口ずさめるような歌を歌えばいいんだよ 逆転された時には上を向いて歩こうとか ブルーハーツのトレイントレインとかいいと思うんだけどな、微妙に歌詞変えたりして おーおーおーおーじゃ何の意味もない
349 :
あ :2009/10/15(木) 00:25:58 ID:lPY4As250
試合前にタオマフ掲げて 「日本サッカーの歌」歌えばいいんじゃないか? 天皇杯やらでしか聞けないけどありゃ名曲だし 何より日本サッカーの歌だぜ。
350 :
はい :2009/10/15(木) 00:56:17 ID:w0HWK0eeO
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイハイッ! って本当に言ってたんだね。 今日の中継で髪がロングな娘が、うすら笑いを浮かべながら歌ってるのをアップで映されてたけど、どん引きした… この歌に何の意味があるのやら… 不快感が、ボディブローのようにジワジワくるよ
351 :
あ :2009/10/15(木) 01:36:26 ID:29O2ahxPO
伝説のサポ河津亨氏の名言 「我々はサッカーファンの前にチームのサポーターである。ファンと同じ目線で観ることなど絶対に出来ない」 まず君らにこの言葉を理解することは出来ないだろうね
352 :
- :2009/10/15(木) 01:37:18 ID:CqM5DhzNO
これを消すのはベスト4行くより難しいんじゃないかと最近思う。 オーアンチの熱狂的な日本大表ファンはスレタイみたいな横断幕作って応援に行ってくれ。 他の歌で対抗とか辞めてくれ
353 :
6 :2009/10/15(木) 01:38:08 ID:gR+xlG1W0
>>351 オナニーに浸るのは勝手だけど他人の迷惑も考えような
354 :
あ :2009/10/15(木) 01:46:07 ID:29O2ahxPO
>>353 サポートの意味とオナニーの意味を辞書で調べてからまたおいでw
355 :
な :2009/10/15(木) 01:57:08 ID:w0HWK0eeO
なにが伝説なの?
356 :
ああ :2009/10/15(木) 01:58:07 ID:CZRKTVVR0
サッカーだけでなく、応援も全く進歩しない日本・・・
357 :
お :2009/10/15(木) 02:00:29 ID:M/OqKStl0
歌う分には文句ないが、良いプレーへの拍手をないがしろにしてハイハイやってるのが腹立つ
358 :
・ :2009/10/15(木) 02:25:55 ID:JUZ4tZReO
試合が中だるみしてる時にこの応援聞くとイライラが助長されるよなw
359 :
マジうぜぇ :2009/10/15(木) 03:01:44 ID:nF2JbMiYO
この歌が今の日本の弱さの源。 ダラダラとメリハリもなくカラオケ状態。緊迫した空気がスタジアムに出来ない。 綺麗なサイドチェンジや、細かい部分での高度なテクニックに対して反応がない。 自称サポーターと言われる人達がゲームの流れが読めてない。そしてその人達の音頭で歌って跳ねてる馬鹿。 試合展開や局面を理解できないファンのおかけで日本のサッカーは停滞してんだよ。 ウルトラスはマジでこの問題どう考えてんのよ??
360 :
6 :2009/10/15(木) 05:42:39 ID:gR+xlG1W0
そもそも何もサポートしてない
361 :
あ :2009/10/15(木) 05:44:47 ID:/TVmFLuPO
>>351 ○○目線以前にそもそも試合見てないじゃん
見てたらあんな抑揚のないカラオケ大会にはならんよ
362 :
さ :2009/10/15(木) 06:52:40 ID:kd3SdHKrO
フランス大会予選の時の応援は良かった。特にカズが4点とった時のウズベク戦。鳥肌たった。 昔の応援は見てて、聞いてて楽しかった。
日本の応援はバンカラスタイルでないと
364 :
、 :2009/10/15(木) 07:26:19 ID:BHlxybHJO
こんなセンスのない応援してるの日本と韓国だけだ…
365 :
お :2009/10/15(木) 09:03:05 ID:iuUMeeFz0
>>354 歌いっぱなしはチームに緊迫感を与えない
入れるだけのようなゴールを外してもそのFWのコール
ブーイングで喝を入れたり良いプレーに拍手したりしないと選手もどんなプレーが褒められるべきプレーなのかわからなくなる
ってセルジオ越後も言ってたよ
366 :
こ :2009/10/15(木) 10:46:14 ID:ifDfLcSJ0
>>351 外国の反応を気にしてみよう
また選手が本当は嫌がってるのも自覚しよう
367 :
パウリーニョ :2009/10/15(木) 10:53:10 ID:r1ucJomY0
仙台のチャントをやってくれたほうが迫力あったわw
368 :
、 :2009/10/15(木) 12:09:53 ID:XBKD1+ANO
>>351 その人元鹿島のサポーターだよね?
今は市議会議員みたいだけど。
ここで言われてるのはウルトラスでしょ?
ウルトラスと関係あるの?
この人
369 :
あ :2009/10/15(木) 12:13:45 ID:lQ5rLJFu0
ある種のクラブ的のりになってるね 応援しようってよりそこに居て日本がんバレーって言うことで一体感を味わうみたいな;;; まだ野球のほうが感性あったりして見に行って面白い気がする
370 :
あ :2009/10/15(木) 12:50:49 ID:mdAR1avUO
>>355 伝説ってアホさのことだよ
試合観戦に夢中で磯唄を歌わなかった磯メンバーを見せしめとして一般サポの前でブン殴ってた野郎
試合見ずに魂込めろ(笑)とかワケわかんないことを吠えてた伝説のサッカー無知
371 :
k :2009/10/15(木) 19:38:32 ID:M4YevEt20
他人を批判するっていうのは、しっかりとした根拠、情報の分析、客観性が最も大切。 この中で一つでも欠けていたら、それは単なる誹謗、中傷、いちゃもんでしかない。 それなのに顔の見えないネット上で偉そうにほざいてるゴミが、このスレにも相変わらず多いな。 まぁこんな事書いても、ゴミどもは、、くだらん理由付けて、自分が気に入らない奴は、絶対に認めようとしないからな。 自分へは甘いくせに、他人に対しては高いハードルを設けるのは、いいかげん止めろ。 それが止められない限り、ゴミはいつまでたってもゴミだな。 一生、成功者に対して、ひがみながら生きてろ。 俺の言いたいことわかるだろ?
372 :
6 :2009/10/15(木) 19:43:25 ID:gR+xlG1W0
373 :
お :2009/10/15(木) 19:45:57 ID:iuUMeeFz0
他人を批判するっていうのは、しっかりとした根拠、情報の分析、客観性が最も大切。 この中で一つでも欠けていたら、それは単なる誹謗、中傷、いちゃもんでしかない。 は同意 ただし、 「それなのに」という単語を用いているのに対して、 「顔の見えないネット上で偉そうにほざく」という行為が 根拠がない、情報の分析がない、客観性がない、のどの条件も示せていないので 全体の文章に統合性が無い という文章において
374 :
: :2009/10/15(木) 20:32:27 ID:EK2jIdHt0
【セルジオ越後コラム】1週間で2回も詐欺にひっかかった日本
「スコットランド戦も含め、日本サッカー界は1週間で2回も詐欺にあったようなものだ。日本がいかになめられているかというのがよくわかった。」
「選手に責任はないのだけど、お客さんからも、監督からも、文句が出ないのが信じられないよ。今回の試合は地方で行ったわけだけど、あんな対戦相手を見せられてブーイングが起きないのは、
そこへやってくるお客さんは、サッカーを観に来てるんじゃなくて、日本代表を見たいだけなんだね。」
http://news.livedoor.com/article/detail/4396973/ ウルトラスという糞集団は一体何をやってるの?
どっかから金でも貰って応援してんの?
ウルトラスはサポーターではない、賞賛も批判も含めて応援するのが真のサポーターだと思う
375 :
, :2009/10/15(木) 20:43:46 ID:yUFqfH270
376 :
. :2009/10/15(木) 20:44:11 ID:Ru1NJR+40
テーハミング!チャチャッチャ チャッチャ
377 :
6 :2009/10/15(木) 20:46:11 ID:gR+xlG1W0
アホーターwww
378 :
。 :2009/10/15(木) 23:49:26 ID:MLHBgi0hO
>>351 ファンとは違う目線=上から目線
単なる乞食だなw
とりあえず鹿島サポのダサさと田舎臭さを醸し出したあの牛が鳴くようなブーイングをどうにかしろw
379 :
n :2009/10/16(金) 00:14:41 ID:wjoJ50DM0
伝説のサポwww いい年こいて厨二すぎwww 恥ずかしさが伝説ってことですね^^
380 :
D :2009/10/16(金) 00:45:46 ID:zCbIKAzC0
ドイツ大会で日本がなすすべなく完敗してるのに 笑顔で拍手するニワカ馬鹿サポが世界に放映されたの忘れたか? サポが選手や協会をダメにしてるんだ。 糞な親善試合など観に行く必要なし!
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 00:56:54 ID:S0DMmYaO0
>>笑顔で拍手する 別に良いじゃん ニワカだって見に行きたいだろ
382 :
・ :2009/10/16(金) 03:16:14 ID:IN/kQIFy0
応援もそうだけど国歌は演奏かテープにしてくれよ 「独唱は〜さんです」 「オオーッ!」にこう冷め
383 :
あ :2009/10/16(金) 04:50:03 ID:AiMr2uATO
384 :
あ :2009/10/16(金) 05:11:59 ID:LqEKlhTf0
歌ったほうがいいかもしれない 基地ってうるさいのは御免だけど
385 :
サポーターは真のカスの集まり :2009/10/16(金) 05:53:56 ID:ME0rjxj40
もう別にいいじゃんw アホみたいな奴らが歌ったり
386 :
まぁ :2009/10/16(金) 06:49:36 ID:Zo7W3n7s0
日本オーォレーのほうが好きだな。
独唱はもういいよ。 前(96年以前)のような国家斉唱のスタイルに戻してくれ
388 :
≡ :2009/10/16(金) 16:58:56 ID:ixOcwvPmO
サッカーファンとサポーターファン 日本はどっちが多いんだろ‥‥
389 :
1 :2009/10/16(金) 21:56:48 ID:FCf2kpMM0
だれかゴール裏のアホ共に向かって横断幕作ってよ おれにはそんな行動力はないが、だれか是非やってくれ
390 :
:2009/10/16(金) 23:31:40 ID:0rBHbn130
J2とかの方が一つ一つのプレーに拍手してる人とか見かける気がする。
391 :
日本人 :2009/10/16(金) 23:38:20 ID:SOd2lcQqO
我が国は「にほん」なんだから、スッポンとか言うのはおかしい。 日本サッカー協会も「にほんさっかーきょうかい」と読む。 だから応援も「にほん」と言うべきだ!
392 :
あ :2009/10/16(金) 23:50:47 ID:ey6uPm/G0
この念仏も酷いが、南アのあのハエみたいな笛も酷い この前のコンフェデ見てた奴は分かってると思うが
天皇杯でJ2とどっかのチーム見に行ってきたけど プレーに拍手してるひと多かったな
394 :
TVかんせんしゃ :2009/10/17(土) 13:15:03 ID:CIngwWbY0
応援のスタイルはともかくとして この前ふと気になったのですが 最近の日本のサッカー(Jリーグ、日本代表など)のサポーター達が 自分達さえ気分よければ他人はどうでもいいという風な態度をとっているのと いちげんさんお断り=サッカー知らない奴はスタジアム来るなみたいな態度を とっているのが少し気になります。まあ今の日本全体の問題点なのかもしれませんが。
395 :
いお :2009/10/17(土) 13:52:52 ID:2lCcZjZX0
396 :
^^ :2009/10/17(土) 15:01:36 ID:LjsnFbVbO
ゴール裏がガラガラになってもいいならチャント禁止にすればいい 結果スポンサー撤退→テレビ中継撤退www
397 :
いおら :2009/10/17(土) 17:06:54 ID:2lCcZjZX0
変な応援よりは無観客でいい
398 :
代表サポ&Jサポ :2009/10/17(土) 17:50:29 ID:agWmA320O
応援やめろなんて言うのは2ちゃねらーだけ しかもカキコ内容からして数人ってところだろ
399 :
あ :2009/10/17(土) 18:25:00 ID:T90pmMJ3O
たんぱん
401 :
p :2009/10/17(土) 21:03:45 ID:UsLHx6iq0
>>398 理解力のないおまえらみたいな馬鹿が集まるからああなるんだ。
応援をやめろっていってるんじゃないんだよ。
あのずっと歌ってばかりの気だるい応援をやめろって言ってんだよボケが。
402 :
、 :2009/10/17(土) 22:10:05 ID:5mE9QR7FO
禁止 ・太鼓 ・ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! ・90分間ぶっ続け ・国家独唱 ・ウルトラスの変なプロ意識 これだけ辞めればマシになる。
403 :
n :2009/10/17(土) 22:48:49 ID:+/VVNyZO0
>>398 お前みたいなのがゴール裏で応援してるかと思ったら納得した
404 :
どぅんこ :2009/10/17(土) 23:11:42 ID:Vdv2bdek0
>>394 日本の悪いところだな。この国は抑圧社会だから自分をアピールする場がない。
出る杭は打たれるからな。オレらは分かってるんだみたいな雰囲気を出すことで
抑圧から逃れようとする精神反応だ。
は?おまえ知らねーの? って言われるのが怖くて、かつ言いたくても言えない
抑圧社会が生んだ糞文化だよ。
405 :
a :2009/10/17(土) 23:27:11 ID:pgG/JGxf0
コンビニでたむろってるドキュソ共も立派な被害者だな。 こいつらが脅えた猫のような目でこっち睨んでくるのを見るとつくづくそう思う。 日本は普通の精神社会で成り立ってない。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 23:30:11 ID:6FmryAQX0
同調、仲間意識が欲しいんじゃないの
407 :
_ :2009/10/17(土) 23:46:44 ID:hXsyOKua0
飲み会のコールのノリだと思う お〜にいっぽ〜んハイ!ハイ!ハイハイハイハイ!
>>402 >・ウルトラスの変なプロ意識
これ重要だな
409 :
あ :2009/10/18(日) 02:55:20 ID:Sxhwj060O
勝負チャントはバモで譲れない
410 :
直宏 五右衛門 :2009/10/19(月) 01:28:56 ID:otl1pidH0
411 :
これはいったい・・・ :2009/10/19(月) 19:40:02 ID:heH8hV5OO
「日本代表の応援に対しての苦情の件数ですか?」 「そうですねぇ…少ないというか殆んど無いですね(笑」 JFAの応対ワロタw 君らも電話してみ
412 :
柏 :2009/10/19(月) 20:49:17 ID:sJnEKFk90
代表の応援と浦和の応援は ミニマルだからホント眠くなるよ〜
413 :
あ :2009/10/19(月) 21:10:35 ID:XF9vOCdUO
奴ら自身がこの応援は恥ずかしいと気がつかない限り続くんだろうな
414 :
mo :2009/10/20(火) 00:31:11 ID:y3Hrl+Zs0
│ / ̄\ | ^o^ | < おーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < おいおいおい \_/ │
415 :
yasu :2009/10/20(火) 02:09:59 ID:gulpipwSO
ヤンキーはキモオタっぽいのがお好き 昔の竹の子族 今のサッカーサポーター
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 10:28:34 ID:fPwfS4vp0
日本代表を応援してくれている皆様へ いつもお世話に立っております。 匿名で文句いってるだけの奴の意見よりも 金払って試合見に来て応援してくれる人の意見を優先したいと思います。 以上 JFA
417 :
p :2009/10/20(火) 12:05:14 ID:1LSLH3es0
>>416 学習能力のねえ奴だな。
ここにいるやつはみんな日本代表を応援してんだよ。
文句があるのはゴール裏のキモイ応援に対してだと何度言えば分かるんだ。
金払ってあんな応援延々と聞かされている被害者の立場も考えろやカス。
418 :
あ :2009/10/20(火) 12:50:38 ID:puuR5yFSO
>>416 俺はお前の意見を応援する、もっと言え
おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!
へい!へいへいへいへい!
おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!
へい!へいへいへいへい!
おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!
へい!へいへいへいへい!
おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!
へい!へいへいへいへい!
419 :
あ :2009/10/20(火) 12:52:36 ID:puuR5yFSO
金払ったやつの特権や! にいっぽにいっぽ連呼するんや! 世界一カッコイイ応援や! おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー! へい!へいへいへいへい!
420 :
あ :2009/10/20(火) 12:53:44 ID:puuR5yFSO
あほらしw
だな。 ゴール裏で学芸会やってる連中だけが金払って試合見てるわけじゃないのにw
422 :
あ :2009/10/20(火) 14:26:50 ID:wgzBIXCWO
野球の『サムライ』をパクったように応援もパクっちゃえ 蹴っとばせーにぃっぽー
423 :
、 :2009/10/21(水) 02:39:38 ID:HoQya/Rr0
親指を下にしてキャッキャ言いながら笑顔でブーブーとブーイングをしている若い女
424 :
た :2009/10/21(水) 02:45:53 ID:sKi7XdtkO
この前のトーゴ戦は少し違う応援もしてたみたいだけど結局はいつもの念仏になったな
425 :
、 :2009/10/21(水) 15:33:06 ID:YzyOMC4WO
この選手達にしてこの観客あり 観客のせいにすんな
426 :
あ :2009/10/21(水) 17:33:23 ID:kB2MKF3k0
応援ほんとにダサいよね。先導してるの誰? まじ違う応援にして。 あれダサいって感覚ないのは、田舎ヤンキーの暴走族かっこいいと思ってるぐらい痛いやつらでしょ
427 :
n :2009/10/21(水) 17:34:33 ID:SgZIXA8a0
>>426 私服のセンスがないようなやつらがやってるからアレ
ダサくなるのも納得
428 :
あ :2009/10/21(水) 17:39:27 ID:kB2MKF3k0
>>427 なるほどね。
てかあの応援が生き甲斐なのかな?
それはいいとしても、あのダサい感覚を国を代表する応援に持ち込むなって感じだよね。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 22:05:26 ID:cptHmQZL0
サッカー自体がダサいスポーツなのだからしょうがないよ。
430 :
‘ :2009/10/21(水) 22:44:30 ID:sKi7XdtkO
格好なんか関係ない サッカーに対する情熱だ 日本のサポ共は情熱は多少はあるがそれが応援にいかされてない
431 :
こさ :2009/10/21(水) 22:47:22 ID:StCAnHdbO
応援に活かす必要あんの?
432 :
rara :2009/10/21(水) 23:25:20 ID:OZLj/uVE0
ワッシャワッシャワッシャワッシャ。いつもその一点張りでディスコじゃねーだろとセルジオ越後に突っ込まれてたな・・・。
433 :
くわぁ :2009/10/21(水) 23:27:32 ID:Imy5kCkTO
選手を奮い立たせるってことが出来なんだ 選手はみんな冷めてらぁ
434 :
ら :2009/10/22(木) 08:59:07 ID:RwnL01qLO
陸上競技場のゴール裏だけは許してやれ 専スタでやってんのは間違いなくアホ
435 :
^ :2009/10/22(木) 21:42:36 ID:IPMH5+2R0
にいっぽーじゃねえよ ふざけんなっつうの
しかしまぁようやるわ 面の皮厚すぎだろ
437 :
めめんともり :2009/10/23(金) 10:46:05 ID:Tl0zGuLo0
あるある探検隊!
438 :
\ :2009/10/23(金) 20:06:47 ID:dygH2zey0
あの応援のこと考えるだけで腹立つわ
439 :
:2009/10/23(金) 20:22:28 ID:PR73fQsqO
>>1 同意
あれやめてエンドレスで
アイラブユーベイベ〜♪ララララララ〜♪にしよう
440 :
あ :2009/10/24(土) 06:56:43 ID:wAFaLEHJO
オカマの応援団かよ
441 :
- :2009/10/24(土) 20:57:58 ID:W6PaDflH0
そろそろ本気であの応援をストップすること考えないとまずいですよ。
442 :
↑ :2009/10/24(土) 21:58:52 ID:hBoFLrrHO
何がまずいの?
あの歌声のせいで、ガチで選手同士の声が聞こえなくなる時があるらしいからねえ。
444 :
= :2009/10/25(日) 07:49:54 ID:eS7XOgGeO
試合をもっと観るべきなんだ、臨場感がないからまるで熱がない。 あれならスピーカーで流した方がいい、機械は簡単に疲れないから。
結局ここの奴等が少数派だから変わらないだけだよ。
446 :
あ :2009/10/25(日) 09:10:56 ID:XhDrX/XuO
どう考えても歌ってるアホ共が少数派。 スタジアムだけ見てみても分かるだろう? もめたくないから止めないだけだよ。
447 :
り :2009/10/25(日) 11:06:18 ID:mI5ck3FE0
日韓ワールドカップの時にテレビで見て感動したサポーター。 アイルランドが決勝トーナメントのスペイン戦でPK戦で敗戦した後、目に涙を浮かべながらもしっかりと前を見据え、両手でバナーを頭上に掲げて誇り高く胸を張って選手の健闘をたたえていた、40歳くらいの小柄なアイルランド人(たぶん)のおじさん。 「俺もこんなサポーターになりたい」と強く思ったことを今でも忘れない。 誰かにリードされるような応援や、やかましい大声、くだらない歌なんて必要ないんだよ。
448 :
。 :2009/10/25(日) 12:12:34 ID:DZtCkj+6O
おい おい おいおいおいおい
449 :
下手 :2009/10/25(日) 16:37:45 ID:vLLFiOfhO
ウルトラスのチャントは試合見てない感丸出しになるので試合中に歌うことは好ましくない 選手のプレーに反応が無い試合は恐ろしくつまらない
450 :
てぃふぉし(笑) :2009/10/25(日) 17:02:05 ID:SjASBw/iO
今日の国立をみて思ったが いっその事横浜えふしー(笑)のゴル裏に代表の応援任せて 壊すだけ壊せばいいと思いました。
451 :
こたえ :2009/10/26(月) 03:37:54 ID:O3X+8C+kO
チャラいスポーツだからチャラい客がつく 当たり前のことです
452 :
J :2009/10/28(水) 01:13:50 ID:P0pdaEhjO
他サポだけど、きょう名古屋サポにはチャントスタイルの有効性を証明してもらってアンチどもを黙らせてほしい 歌え!跳ねろ!名古屋サポ!勝ち抜けグランパス!
ちゃんとしなさい
454 :
- :2009/10/28(水) 20:30:24 ID:A04iL3fB0
最初にこの応援見たとき同じ寒気がした 恥ずかしすぎでしょ
455 :
あ :2009/10/28(水) 21:28:23 ID:a+kr7BC9O
サッカーが採点競技になってサポーターのお唄も採点の対象になれば良いねww
456 :
:2009/10/28(水) 23:18:00 ID:byXmf0cv0
前、ファルカンに呆れられていてね 何で日本代表のサポーターは歌っているんだ? って
457 :
ま :2009/10/28(水) 23:53:15 ID:VSALtENgO
ACLのグランパスサポーターも点入れられてるのに アレアレ言いながらピョンピョン跳び跳ねてたぞ。 馬鹿じゃねえの
458 :
n :2009/10/29(木) 00:50:09 ID:jR0IU/av0
分別が付かねー馬鹿サポばっかなんだよな 負けてても延々と歌ってるだけw
焼豚が健全な(笑)サッカーファンを装いサッカースタイルの応援を批判し衰退を狙う その後何食わぬ顔でこの応援スタイルは野球発祥であるとデタラメを吠えるんだよなwww
460 :
栗鼠 :2009/11/01(日) 00:06:08 ID:UyEm/FO40
日本の男なら気持ちを見せろ〜恐れることはない さあ行こうぜ〜♪
461 :
あ :2009/11/01(日) 04:34:06 ID:8B9855cHO
>>459 いや、サッカー好きだが正直キモいぞ
正直みろやって思う
てか歌って野球の鳴り物の流れじゃないの?
462 :
退屈なんです :2009/11/01(日) 09:07:50 ID:qlQx7fPeO
歌ってない時のゴル裏サポの退屈そうな顔に注目 同じく歌ってない時の野球ファン(外野)とそっくりだから(笑)
463 :
>> :2009/11/01(日) 23:36:38 ID:FRKNPF/1O
おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー! へい!へいへいへいへい! おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー! へい!へいへいへいへい! おーにいっぽー!にいっぽー!にいっぽー!にいっぽー! へい!へいへいへいへい! の横断幕作って欲しい。文章にすればアホっぽいのが余計際立つ
464 :
, :2009/11/02(月) 14:53:50 ID:rPwBQlUPO
ゴール裏は見づらい にも関わらず試合の盛り上げ役を選手達から半端なく期待されている サポーターのプレッシャーも相当なもの
465 :
jk :2009/11/02(月) 14:58:52 ID:aNX0URZz0
│ / ̄\ | ^o^ | < おーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < おいおいおい \_/ │
466 :
駄サポ :2009/11/03(火) 22:11:50 ID:1fhAM4uqO
Jでは川崎がダサさNo.1 歌って跳ねなきゃ応援じゃねぇ的な典型的アホーター 偽ニッポーもあるしwww
467 :
ま :2009/11/03(火) 23:21:59 ID:7U0tQ1oqO
歌おうが跳ねようが何でもかまわんから とりあえずまずセットプレー以外の局面もちゃんと試合観ろと
468 :
あ :2009/11/04(水) 02:29:37 ID:Y3mmai+4O
跳ねて歌えりゃ一人前の世界ですから馬鹿でも務まる
469 :
. :2009/11/04(水) 04:00:14 ID:CZWGVrZCO
こんな恥ずかしい応援を誰が考えたのか そして周りはどんな顔をして賛同したのか
470 :
FC東京 :2009/11/04(水) 04:34:01 ID:9nZLIxPP0
>>465 こんなん選手達聴いても、まったく鳥肌が立たない
471 :
みなさん御一緒に :2009/11/04(水) 11:24:54 ID:SF2ZmDyY0
│ / ̄\ | ^o^ | < おーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ / ̄\ | ^o^ | < おいおいおい \_/ │
472 :
. :2009/11/04(水) 12:27:07 ID:480dC0KoO
昨日のナビスコ決勝の応援は良かったよ。 どっちの応援か知らないけど。 それに比べ、日本代表の 「お〜〜に〜〜ぽ〜〜w」 ってさ、全然緊張感も何も無いのよ。 まさに、ただ馬鹿騒ぎしよう、歌って踊れればそれでいいってメンタリティの産物。 何で、クラブの試合とは比較にならないくらい緊張感があり、 殺伐とした雰囲気の代表戦が、 「お〜〜に〜〜ぽ〜〜w」 の応援なわけ? 全然わからないんだけど。 「お〜〜に〜〜ぽ〜〜w」 の応援の代表戦って何か緩んでるように感じるよね。 しかもホームの利っていつの間にか無くなってるし
473 :
ε :2009/11/05(木) 00:58:54 ID:slnQC69TO
歌えんかったら客減るで
474 :
不安股 :2009/11/05(木) 16:28:27 ID:BmfjJwko0
ナビスコカップかっこ良かったよね、多分FC東京の応援
475 :
ウルトラ御中 :2009/11/06(金) 10:05:35 ID:VlcWZo2KO
476 :
。 :2009/11/09(月) 14:48:52 ID:pkFyJ29pO
>>473 増えるだろ。
うさぎさん達の新興宗教的な近づきがたいノリのせいで
純粋にサッカーを見たいという層はスタジアムから遠ざり、テレビ観戦になってる。
477 :
。 :2009/11/09(月) 14:51:11 ID:pkFyJ29pO
歌いたいならカラオケでも行っとけと。 文字通り「場違い」
478 :
あ :2009/11/09(月) 21:38:59 ID:0Jtsauu1O
やきぶーに馬鹿にされてんのが気に入らないだけだろ 批判=嫉妬 ということを理解したほうがいい
479 :
ぷっ :2009/11/10(火) 02:55:45 ID:WZud5HWGO
応援にも上手い下手がある ウルトラスは下手 ただそれだけ
480 :
、 :2009/11/10(火) 15:08:52 ID:6rJfU02hO
批判=嫉妬 って馬鹿かw どんだけご都合主義なんだよ あんな恥ずかしい応援に嫉妬する奴なんかいねーだろ ダサい応援だから批判されてる訳で
481 :
:: :2009/11/10(火) 15:37:41 ID:qBmwJeOg0
次の次のブラジルWCに向けて。 今の内から、ウルトラスが大嫌いな同士を集めて ジャパニーズ・フーリガンを結成。んで、そっから 外人たちが真似して歌いたくなるような応援歌を 作るのも良いかなって思った。 今からでも全然、遅くなくね? サポーター100年構想で行くのさ。
482 :
涎かけ :2009/11/10(火) 15:48:56 ID:limjwA1cO
これからは オー♪レッド♪レッド♪じーぞう♪じーぞう♪ですね(≧∇≦)
483 :
あ :2009/11/10(火) 18:34:55 ID:eIywIcX/0
選手が気の毒でならない ウルトラスとかいうのや、その周辺ら ここ見てんだろ? いい加減気付けよ、選手も国民も苦笑いで迷惑してんだよ 気持ち悪い歌を歌い続けても何のサポートとなってない事を自覚しろよ
484 :
あ :2009/11/10(火) 23:58:53 ID:yq4GG5L6O
まあ実際何のサポートにもなってない程度だったら全然マシなんだけどね
485 :
12 :2009/11/12(木) 04:27:55 ID:3jDVJb7WO
選手からは評判いいけどな それはリサーチ済み
486 :
。 :2009/11/12(木) 09:14:25 ID:11Y8ZVPIO
んなもんバレバレのリップサービスじゃねーかwww 真に受けてしまうウルトラスなのであった
487 :
gh :2009/11/12(木) 10:45:37 ID:GHSlDybP0
488 :
… :2009/11/12(木) 10:48:45 ID:xvfr3wUnO
しかし応援スタイルが変わっても肝心な選手・チームがアレじゃあなぁ…
489 :
あ :2009/11/12(木) 22:02:33 ID:xv4zNiuPO
その方面のどこぞのお偉いさんが場の雰囲気の行動に及ぼす影響力とか 騒音と効果音とBGMの有効性の違いとかあたりで サッカーの応援絡めて論文でも書いてくれないかね ウルトラに好意的な内容になるわけないし
490 :
12 :2009/11/13(金) 12:26:13 ID:25sSDfBGO
>>486 知ってますか?
相手へのブーイングは代表選手からの要望ですよ
これもリップサービスですか?
491 :
。 :2009/11/13(金) 12:47:14 ID:8pAZ0Um0O
ウルトラス認定に関しては否定しないのなw このスレで提議されてるのはブーイングじゃなくて念仏の事についてだろ。 あんだけ単調な念仏踊りやって、攻守にリズムが出るとか本気で思ってんの?
492 :
あ :2009/11/13(金) 13:21:55 ID:ENLJnwxVO
そもそもブーイングとかせいぜいこっちが勝ち越してる終盤に 相手バックラインでボール回してる時の超意味不明なブーイングぐらいじゃねえかよ
>>492 あれは本当に意味がわからんw 見てて笑ってしまったほど。
494 :
たきゃはら :2009/11/13(金) 21:00:57 ID:JwN8/OGNO
上半身裸でジャンプしてる奴も寒い
495 :
あ :2009/11/13(金) 22:57:17 ID:0bAJ9fD3O
Jリーグもブーイングうざい。ちょっと後ろでボール回すとすぐブーイング。
496 :
あ :2009/11/14(土) 15:24:00 ID:UmRc8ydf0
497 :
かんがえよう :2009/11/14(土) 19:23:04 ID:NIjlm2IL0
日本の曲をアレンジして取り入れるってのはいいよね。 いっぱい曲あるんだからさ。
498 :
イーングラーン :2009/11/14(土) 19:32:39 ID:E/uO8wo5O
みんな、日本代表を応援しろよー
499 :
… :2009/11/14(土) 19:34:34 ID:jidCQoVWO
497さんに賛成〜 翼をくださいの替え歌良かったやー 古くてスマソ
500 :
あ :2009/11/16(月) 00:12:22 ID:roDfK/HyO
500
501 :
♪おおおおおおおおお :2009/11/17(火) 13:00:42 ID:tZk1E3iAO
502 :
、 :2009/11/17(火) 13:27:03 ID:xVZffcGHO
どうせまだしばらくはこの応援が続くんだろうな。 どうしたら変えられるのでしょうか。
503 :
うるとらす :2009/11/17(火) 14:16:54 ID:P3/zLJVYO
ブブゼラへの耐久性を高めるために チアホーンで応援すればすむのに。 糞うるとらす(笑)よりは貢献できるのに
504 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/11/18(水) 11:00:52 ID:LfDvR5Ni0 BE:349214843-PLT(15001)
カンプノウのホーンにはニッコリして ブブゼラには顔をしかめるのって、逆さ絵みたいでカッコいいな
505 :
, :2009/11/18(水) 16:37:53 ID:3/V57IuT0
ドイツはアイーダ禁止な
506 :
あ :2009/11/18(水) 19:49:32 ID:3ee6+KMg0
今日もはじまった
507 :
. :2009/11/18(水) 19:58:18 ID:FMitbfEHO
耳障りな応援だな
508 :
あ :2009/11/18(水) 20:08:03 ID:jQVFSrgoO
チャンスでも歌っとるw
オーレーオレオレオレ ウィアザチャンプ ウィアザチャンピオンズ 元凶だよねこれ
なんで歌が必要なんだか みんな思い思いに声援送る形式でやって欲しい チャンスになればワーワーでピンチなら悲鳴 俺はそれ以外望んでない
511 :
にわか :2009/11/20(金) 18:48:13 ID:MLADayIf0
今日NHKでゴール裏の大好きなアイーダがあるよw 来年南アフリカでイタリアと同じ組になっても アイーダ歌うんですか 歌うなら国粋的なのがいいと思います
>>511 たぶん歌ってるやつに「アイーダ」って尋ねてもわからんのじゃないかな。
それがオペラ(の内容)だったりイタリアゆかりのものだったりってのも。
なにそれ? って感じで。
513 :
x :2009/11/21(土) 09:42:50 ID:RocNXd9L0
軍艦行進曲しようぜ れっきとした日本の歌だ 守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の 浮かべる城ぞ頼みなる 浮かべるその城日の本の 皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし 真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本に 仇なす国を攻めよかし
514 :
鹿 :2009/11/22(日) 15:26:58 ID:TlhVetjAO
人々の情熱を馬鹿にするなかれ
515 :
a :2009/11/23(月) 22:52:04 ID:T8Kgcrqy0
バックラインでボール回してる時にパスが通ったら 「いよっ!」・「日本一っ!」・「まってましたぁ!」とか、合いの手をいれる。 気のきいたパスだったら「にくいねぇ!」とか。
516 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/11/24(火) 12:24:06 ID:RxogBXSg0 BE:1833375997-PLT(15001)
それじゃ江戸代表になってまうやろ そういうのはFC東京がやればええ。ま、やらんやろうけどな、 あの外国かぶれ糞クラブは。あいつらはガス止まりや。
>>514 情熱があれば馬鹿にされないとでも思ってるのか?
518 :
あ :2009/11/24(火) 21:10:58 ID:M+cevy/AO
にいっぽ〜んは英語で乳首勃起って本当?
519 :
。 :2009/11/27(金) 12:38:13 ID:82je6mOTO
>>510 同意。何で歌う=応援するになるのか。
目的はサポート(笑)や試合観戦ではなく、ただ単に騒ぎたいだけだろ。カラオケでも行っとけと。
歌は国歌斉唱だけでいい。
何年か前のアウェイのサウジ戦で、観客は基本的に静かだが
自国に良いプレーが出ると歓声が沸き上がるのは迫力あった。
ホームアドバンテージってこういうもんだろ。
520 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/11/27(金) 18:00:33 ID:noUWCa520 BE:1164048285-PLT(15001)
サッカーを応援・観戦することよりも、 いかに段取り上手く応援歌を唄えるかに力を入れすぎている。 だから外国かぶれの失笑モノの応援になってしまう。
521 :
あ :2009/11/27(金) 23:35:58 ID:GZVQGPuoO
奴らが応援を永遠にボイコットしない限り、あの変な歌は無くならんよ
東原亜希さんにウルトラスのことを教えてあげよう
523 :
あ :2009/11/30(月) 13:42:45 ID:NhiFYtx3O
知り合いのイギリス人の英語の先生も、日本の応援みてニヤニヤしてたな。
524 :
ー :2009/11/30(月) 18:03:38 ID:fCt6oU8nO
J制覇クラブのコールリーダーに代表試合のリード権を与えるべき クラブを優勝に導いた応援力は馬鹿にできないよ
バルサのイムノかっこよすぎ Jugadors, seguidors, tots units fem forca. Son molt anys plens d'afanys, son molts gols que hem cridat i s'ha demostrat , i s'ha demostrat. que mai ningu no ens podra torcer Blau-grana al vent un crit valent tenim un nom el sap tothom Barca, Barca, Barca ! 選手たち、ファンたち 全員が団結すれば大きな力を生む 悲しみに沈んだ時代もあった 多くのゴールに歓喜したこともあった 長い歴史が証明している。長い時代が証明している 誰も僕らを倒せないということを ブラウグラナの旗が風になびく 勇敢な叫び声が聞こえる 僕たちの名前は誰もが知っている バルサ、バルサ、バールサ!
526 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/02(水) 01:56:56 ID:JzMiR3qu0 BE:582024645-PLT(15001)
バルサは八百長クサ過ぎてアカン トランペットの迫力も南アフリカ以下やしなww
527 :
か :2009/12/02(水) 02:25:59 ID:Cj/Na0yDO
みんなで背筋を伸ばしてリコーダー演奏 真面目にやって笑われるぐらいなら、ふざけて笑わせたい
528 :
あ :2009/12/02(水) 02:40:26 ID:2lTTPzxHO
楽しんだもん勝ち イギリス人なんて大酔っぱらいでスタンドの方向いて歌いまくってたぜ
529 :
トヨタカップ :2009/12/02(水) 02:56:25 ID:27B6hi8t0
半裸になるやつしね
530 :
藁 :2009/12/02(水) 04:01:29 ID:NibD9F8TO
これだけ日本に浸透している応援なのにいつまで批判を続けるつもりなんだよw 今やフィールドホッケーのファンでもバモってるというのに
531 :
; :2009/12/02(水) 06:42:25 ID:V2gYQcQNO
自然にみんなが歌い出すのが理想的
532 :
あ :2009/12/02(水) 07:38:59 ID:yaut/5VIO
南アでも命を賭してバモッてきて下さい(笑)
533 :
あ :2009/12/02(水) 08:32:41 ID:ysDSots3O
>>528 確かにそうなのだが、日本のサポーターは歌って跳ねての応援スタイルをきっちりこなす事が第一で、全く楽しんでなさそうに見える
無表情かしかめっつらの人ばっかで何が楽しいのかわからん。まるでサポーターの動きを忠実にこなすロボットだよ
534 :
a :2009/12/02(水) 15:10:14 ID:NnR24UUy0
打楽器禁止にすれば相当マシになると思うんだけどな〜
535 :
q :2009/12/02(水) 21:28:40 ID:9w+Wejsr0
536 :
q :2009/12/02(水) 21:35:59 ID:9w+Wejsr0
537 :
q :2009/12/02(水) 21:38:44 ID:9w+Wejsr0
歌っても良いが、ダラダラと長時間歌い続けるのはカンベン そのうち耳障りになって、試合に集中できなくなる あと、いつぞやの試合のようなキツイ音痴が居なければおk
539 :
J :2009/12/02(水) 22:29:34 ID:9w+Wejsr0
>>538 それは試合がつまらなかっただんじゃない?w
てかそんな奴がゴール裏にいることが不思議
君はバックスタンド向き
540 :
J :2009/12/02(水) 22:32:26 ID:9w+Wejsr0
541 :
J :2009/12/02(水) 22:51:06 ID:9w+Wejsr0
542 :
… :2009/12/02(水) 23:53:50 ID:0zytcyt4O
歌うことは全然ダメではないけど、タイミングや長さ、あと歌う曲にもよるよね
おんなじ歌をダラダラ延々と、しかもチャンスもピンチも良いプレーがあったり悪いプレーがあったりした時も同じ
さらに歌自体がダサいしキモいと来た
そこをなおせや
>>1 はそれが言いたいんだろ?
とおりゃんせを大合唱しなさい。
544 :
J :2009/12/03(木) 00:12:15 ID:gjQ+6fWq0
545 :
J :2009/12/04(金) 01:53:19 ID:uZ4tnrvr0
546 :
ウォーオーー :2009/12/04(金) 04:19:32 ID:H72JnNq7O
ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ! あるある探検隊!あるある探検隊!
547 :
あ :2009/12/04(金) 08:53:37 ID:LggUPzrBO
日本的でいいじゃないか
548 :
あ :2009/12/04(金) 09:47:13 ID:lVGigZy0O
日本的w 100%海外のパクリだろ 女が多いから幼稚に見えるだけ
549 :
あ :2009/12/04(金) 12:51:05 ID:LggUPzrBO
550 :
あ :2009/12/04(金) 13:03:57 ID:LggUPzrBO
海外のパクリとか言う奴ニワカ丸出し サッカーは世界的なスポーツで、世界中に同じ原曲のチャントがたくさん存在する。
551 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/04(金) 13:11:42 ID:+he0Mcwr0 BE:232810324-PLT(15001)
だからそれを止めようや言うちょる 日本の雰囲気を出して行こうやっちゅうことや
>>550 んで、どこの国のサポが試合中ずっと歌ってんの?
553 :
あ :2009/12/04(金) 13:59:10 ID:LggUPzrBO
世界中のサポに一目瞭然置かれてるボカのLa12 とか サポがずーっと歌ってるとこなんてテレビじゃ分からないだろ? プレミアなんて試合そっちのけで相手サポに向かって歌ってたりするしな
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 14:09:33 ID:6da5k1Nz0
よくも適当なこといえるなw さすがに90分は日本だけだは
555 :
アホだな :2009/12/04(金) 17:06:46 ID:Lv80OpIoO
557 :
J :2009/12/05(土) 01:09:39 ID:1tReyTuD0
558 :
J :2009/12/05(土) 01:36:54 ID:1tReyTuD0
559 :
J :2009/12/05(土) 02:05:45 ID:1tReyTuD0
560 :
さくら :2009/12/05(土) 02:09:39 ID:whEXEHYuO
セレッソ〜♪ セレッソ〜♪ バモ、セレッソ〜♪ お〜セレッソ〜♪ セレッソ〜♪ セレッソ〜♪ バモ、セレッソ〜♪
561 :
J :2009/12/05(土) 02:26:59 ID:1tReyTuD0
562 :
J :2009/12/05(土) 02:51:21 ID:1tReyTuD0
ウルトラスニッポンは非会員組織で会長もリーダーもいません 言いたいこと解ります?
564 :
てへへっ :2009/12/05(土) 14:20:47 ID:nBZPyS610
再び日本サポーターは南アで最高の評価を受けることになるでしょう まぁ見てな
バカの力を世界に、に見えた
567 :
aa :2009/12/08(火) 10:50:49 ID:+mzS6oY70
ハエ笛でかき消してくれ
568 :
あ :2009/12/08(火) 18:57:33 ID:cSD22sBDO
アフリカ人もウルトラを真似するな
569 :
おちんちん :2009/12/08(火) 22:30:08 ID:PMQ4XIGi0
ガヤみっともない><
570 :
非国民 :2009/12/08(火) 22:43:01 ID:KJ0H16cg0
ほんと日本人の恥さらすなよ 日本代表なんて応援すんなよみっともねえ
571 :
あ :2009/12/09(水) 00:26:00 ID:ntttQWYz0
>>1 全面的に賛成だが
ウルトラスを閉め出さなきゃ無理だべ?
572 :
、 :2009/12/09(水) 02:13:23 ID:uCLWqQqwO
ウルトラスに誘導されて歌ってんならみんな同じ気持ちなんだろ だいたいゴール裏の一部だぜ 他の大部分は拍手なんて出来るしやってるだろ
573 :
/ :2009/12/09(水) 02:39:53 ID:aqhKx8Rl0
内に秘めたる熱い闘志左足に込め 勝利掴む虹のアーチピッチに描け かっとばせ〜しゅんすけ こういう応援にすればいいのにな。この応援なら世界一になれると思う
お前はホントにウザーイー ウザーイー ウザーイー お前はホントにウザーイー 試合を観てろー
575 :
123 :2009/12/09(水) 10:35:47 ID:0bKv0Ro10
せめてフリーキックの時に両手プルプルさせるのだけは やめてください。恥ずかしいです。みっともないです
576 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/09(水) 11:23:12 ID:oSgebA460 BE:523822829-PLT(15001)
>>573 野球の応援歌ってええよな。
応援歌に関しては日本プロ野球の圧勝。
でもあっちの世界にも白人コンプレックスがおって、
「アメリカを見習って日本もトランペットをやめよう!」って運動が起こっちょるんやって・・・orz
なんでも白人の真似をすりゃええと思っちょるんかなぁ日本人は
577 :
あ :2009/12/09(水) 11:24:22 ID:uCLWqQqwO
世界中にプルプルさせてる国はあるんだか
578 :
あ :2009/12/09(水) 13:24:57 ID:d0+XJSuSO
日本の応援が海外で馬鹿にされていると思い込んでいる連中がいるんだろうなw 日本では確かに馬鹿にされてるぜ ヤキなんとかって嫉妬で生きてるような連中からねwww
俺、野球も好きだけど、プロ野球の外野スタンドもサッカーのゴール裏もどうかと思うぜ?
580 :
J :2009/12/09(水) 22:31:08 ID:dkiRaH3K0
581 :
こもも :2009/12/09(水) 22:42:02 ID:g8sLoCLl0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
582 :
. :2009/12/09(水) 22:57:14 ID:P9/bELUP0
今すぐバモニッポンを辞めさせてくれ 背後に敵国の影があるのではないかと、いつも思う
583 :
J :2009/12/10(木) 00:39:55 ID:yrV/ZRWo0
584 :
J :2009/12/10(木) 00:54:17 ID:yrV/ZRWo0
586 :
_ :2009/12/10(木) 07:29:25 ID:xI5aCCB+O
やっぱ和太鼓だよ。日本人のDNAに刻まれたあの音が選手を鼓舞するはず
587 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/10(木) 12:05:48 ID:Vm5vcll/0 BE:1396857986-PLT(15001)
588 :
J :2009/12/11(金) 01:21:48 ID:nS+yg9Zh0
589 :
けんぷ :2009/12/11(金) 11:28:35 ID:B5Qt/Fti0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
590 :
あ :2009/12/12(土) 03:23:14 ID:/e4NK+1nO
海外厨の完全な負けだなww お疲れw
591 :
うん :2009/12/12(土) 21:06:34 ID:k4rTAPP10
あげとこうね^^
592 :
あ :2009/12/13(日) 01:05:26 ID:9P9Aq7RC0
Jリーグでもタイコとか、やめてほしい。 よいサイドチェンジや1対1に勝った時の オーとか拍手の方がよい。
593 :
あ :2009/12/13(日) 12:48:19 ID:GiO+linBO
サッカー観戦童貞ですね
594 :
吾 :2009/12/13(日) 13:02:00 ID:gbsFBJQyO
ひかり輝く〜 陽はまた昇る〜 燃える男だ〜 チャンスに強いぞおっかざき!
595 :
センスねー :2009/12/14(月) 12:13:49 ID:pHYixEs0O
アニソンの替歌のほうが世界的にはウケるのに
596 :
EST :2009/12/15(火) 09:54:05 ID:ciXKobW8O
残念ながら日本のメインスタ・バックスタのサポートレベルは異常に低い ウルトラスの存在より悲劇
597 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/15(火) 12:52:44 ID:5GAk3DNK0 BE:814833874-PLT(15001)
我らの期待を そのスパイク乗せて ミラクルゴールを 決めろ ルーカス♪
598 :
111 :2009/12/16(水) 01:26:34 ID:2BEPUeuq0
メイン・バクスタで試合中に興奮して立つと見えないとクレーム出るからな
599 :
- :2009/12/16(水) 01:49:13 ID:yYDOmzoPO
こないだ現地でプレミア見てきたが やっぱりよくサッカーを見ながらも声援送ってて、メリハリがきいてた タイミングだよね 歌もありだけど センス悪いの多すぎ 海外パクリャいいわけじゃないが あの迫力は『また観にいきたい』と思わせてくれるわ
600 :
あ :2009/12/16(水) 02:42:44 ID:dmvmTRN9O
そりゃ英語が分からんからだろ プレミアのチャントをJのスタで歌うとサポーターはバカかと言われるよ
601 :
か :2009/12/16(水) 07:43:06 ID:Ny4OajnaO
日本人が普通の応援できるのは相撲だけ。 野球、サッカー、バレーの応援は見てるこっちが恥ずかしいくらい馬鹿丸出し。
602 :
増田 :2009/12/16(水) 09:14:09 ID:dFsEsMtQO
603 :
あ :2009/12/16(水) 12:05:11 ID:PNCg7jzxO
おーにっぽーにっぽーにっぽーにいいっぽーぉ ぴゅいぴゅいぴゅいぴゅいぴゅいぴゅうううい
604 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/16(水) 12:51:52 ID:Mdf1Ut/x0 BE:523821492-PLT(15001)
バモとかいうの止めろや。なんでポルトガル語つかってねん
605 :
あ :2009/12/16(水) 13:02:49 ID:dmvmTRN9O
イギリス人もオレオレ言っとるで
606 :
ひゅい :2009/12/16(水) 13:47:33 ID:wFgrFboZ0
607 :
> :2009/12/16(水) 14:20:31 ID:GgCNaMYAO
>>601 相撲を見る年代が若い時のプロ野球は、自然な応援だった
608 :
2ヶ月くらい規制だった :2009/12/16(水) 18:20:22 ID:FuomqXWp0
相撲だって、魁皇の八百長に大声援だから良いとはいえない
609 :
J :2009/12/16(水) 22:31:27 ID:2BEPUeuq0
610 :
J :2009/12/16(水) 22:37:30 ID:2BEPUeuq0
611 :
J :2009/12/16(水) 23:51:10 ID:2BEPUeuq0
612 :
J :2009/12/16(水) 23:58:42 ID:2BEPUeuq0
613 :
J :2009/12/17(木) 00:29:44 ID:uUhFOCU10
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 00:32:51 ID:o7qw4tIl0
だって低学歴&低収入者が好きなスポーツですものwwwwwwwwwwwwwwwwww バカが馬鹿に文句付けてどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615 :
カレーこぼしちゃった :2009/12/17(木) 05:12:34 ID:Ddo/iKAx0
あたしあの掛け声というか声援好きですけど・・・
もし今でも”バボ日本”っていうのやっているなら
あれはやめた方がいいと思います”加茂ニッポン”とも聞こえるし
日本がカモみたいだし・・・(-_-)zzz
下記は欧州サッカー検定です。
あたしは落ちてしまいました。南米のもあったらやってみたいな(*_*)
http://www.kentei.cc/k/7924/
616 :
リスペクト :2009/12/17(木) 11:54:24 ID:JzVVUnr5O
そもそもウルトラスニッポンはサッカーを余り知らない人でも気軽に楽しく応援に参加出来るような雰囲気を目指していた筈 だからサッカー知識が必要になるような専門的な応援はやらないって聞いたことがある
617 :
あ :2009/12/17(木) 13:05:03 ID:wcKWov8yO
そりゃそーだな 代表戦なんてのは言わばお祭りで普段サッカーなんて興味い老若男女がスタジアムに来たて楽しめるような歌でいいんだよ クラブみたいな熱い歌ではなくて
618 :
ゆい :2009/12/17(木) 13:57:17 ID:140E0q3Y0
海外に酷評されてもな
619 :
あ :2009/12/17(木) 14:28:01 ID:0JQ2jmKRO
問題は全世界にあのダサい応援を発信していることであります
620 :
あ :2009/12/17(木) 15:21:28 ID:wcKWov8yO
海外なんて関係ないだろ 日本代表は日本のものだから
621 :
. :2009/12/17(木) 17:08:36 ID:kH5TQPpBO
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 18:26:30 ID:QXdJ2k9J0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいッ おいおいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーうぃにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ うぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | へいッ へいへいへいへいへい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ うぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいッ おいおいおいおいおい
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 18:27:40 ID:QXdJ2k9J0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいッ おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーうぃにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ うぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | へいッ へいへいへいへい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ うぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいッ おいおいおいおい
624 :
c :2009/12/17(木) 23:37:56 ID:fzKQGGW70
>>620 サッカーの応援を通して日本人が誤解されるだろ。
だいたい日本代表を私物化して糞応援しまっくてるDQNどもが
なに言ってやがる。
サッカーが本当に好きならちゃんと試合観てろ。
そしたら自然と応援なんてできるんだよ。
おまえらみたいに自己満足の応援はいい加減にしてくれ。
625 :
J :2009/12/18(金) 00:49:25 ID:YTkIDkiV0
626 :
あ :2009/12/18(金) 00:58:04 ID:8znKOWeZO
>>616 じゃあどーして「気軽に楽しく」なんて言っておきながら、魂込めろ!だの代表戦は戦争だ!みたいな
自己完結型の陶酔をして、さらにそれを強要するような統制をとるの?
ゴル裏でウルトラスの常連と一見さんとで暴力沙汰になったなんて話も前にあったようだし…
627 :
あ :2009/12/18(金) 01:05:20 ID:8znKOWeZO
>>625 ならばその「おとなしい」ってのが日本(人)本来の応援や試合観戦の“自然な”スタンスなんでしょ
それを無理矢理にでも(?)盛り上げようとするから、野球の外野スタンドやサッカーのウルトラスみたいな
光景ができてしまう、と
628 :
J :2009/12/18(金) 01:05:53 ID:YTkIDkiV0
それはコアな部分でしょ あそこは各クラブのJのコアサポ連中が陣取って 縄張り争いやサポ同士自分たちの力を 見せつけたい連中が集まる。 そこの若い奴らは血の気多くてそうなるんだね。 次回からは少し離れたとこで応援すれば良い
629 :
J :2009/12/18(金) 01:10:32 ID:YTkIDkiV0
>>627 それが世界的スポーツのサッカーの観戦のやり方だからだろうね
世界中のサポーターがよその国のサポーターの応援や考え方に刺激を受け
自分たちもと考えてる。
サッカー観戦の楽しみってサポ同士の応援合戦でもあるからね
630 :
あ :2009/12/18(金) 01:11:48 ID:8znKOWeZO
心配しなくても代表戦、というかサッカー自体、ゴル裏でみないよ 見づらいから^^ で、コアサポとやらが縄張り争いをしている時点で「何のためにスタンドにいるの?」 って思うだけ
631 :
J :2009/12/18(金) 01:13:25 ID:YTkIDkiV0
632 :
あ :2009/12/18(金) 01:16:35 ID:8znKOWeZO
>>629 仮に応援合戦とするならば、
そもそも
>>620 みたいな考え方はオワットルし、それに対する
>>624 みたいな意見への建設的な反論が
このスレではほとんどないよね^^
633 :
あ :2009/12/18(金) 01:53:59 ID:Z4PyFBVHO
人の意見をパクって批判してるだけじゃねーかw サポーターを批判してる奴って日本は弱いから応援しないって言ってる海外厨と同じだな 与えられたものを自分で完全させようとせずあれが足りないからいらないこれが足りないいらないと文句ばかり言う人間だ
634 :
か :2009/12/18(金) 02:27:39 ID:rhnuP/oqO
足りないとは言うとらん。 全部やめろと言うとるのじゃ。
635 :
あ :2009/12/18(金) 02:36:15 ID:8znKOWeZO
で、簡単にまとめるとこうなる↓ 理念は「気軽に楽しく! だから変に気張らずにゴル裏においでよ!」なんて言ってる集まりが →実は騒ぎたいだけ&血気盛ん→それはコアサポの若いヤツらがいて縄張り争いしてるから →だからちょっと端で観戦してなよ→(全然気軽に楽しくないwwwww)→でも海外との応援合戦だぜ!負けねーぜ! なんなのよこれ^^ しかも応援合戦wに使う演目は延々とアイーダとかをお経状態。刺激を受けて、とりあえず跳ねてみる、みたいな^^
636 :
あ :2009/12/18(金) 02:41:26 ID:8znKOWeZO
>>633 過去スレも含めて、スレ全体を読めば理解できると思うけど、試合展開に関係なく騒いでるのはどうにか
してくれとか、まあ歌はあってもいいけどもっとメリハリをつけろとか、目立たないけど素晴らしいプレーには
拍手が欲しいとか、何でリードしてる時に相手のパス回しにブーイングするの?とか、
そうした考えの上で現状のウルトラスや代表の応援に対して疑問や否定意見があるんだよ
これを文句ばかりと言うのなら、端から耳を貸すつもりなんてないと言ってるようなもんだよ
637 :
あ :2009/12/18(金) 02:47:15 ID:Z4PyFBVHO
だったら君たちが変えていけばと言いたい
638 :
あ :2009/12/18(金) 02:52:40 ID:Z4PyFBVHO
ウルトラスニッポンってのは日本代表サポーターの総称であってそれに賛同した人たちの総称 スタジアムに来てる人がゴール裏に集まってあの応援をしてんなら日本のサッカーファンはあれでいい いやなら自分でいいと思う応援をしてそれに賛同する仲間を増やせばいい そしたら変わる
639 :
あ :2009/12/18(金) 03:19:13 ID:++plq/HsO
ウルトラスにはスポンサーや協会、そして何より代表選手たちの支持がある
640 :
_ :2009/12/18(金) 07:07:22 ID:e/NzmgLM0
にいっぽー、にいっぽー、にいっぽー へい!へい!へいへいへいへい ↑ もりあがるとこw
641 :
。 :2009/12/18(金) 14:09:36 ID:xI5y44xXO
>>637-638 「ウルトラスの代わりになりたい」なんて意見は殆どないが。
少なくとも俺個人の主目的は「サポート」じゃなくて「観戦」だから。
ウルトラス関係者らしき人の意見みると、ゴール裏こそがサッカーファンだとか思い込んでるようだな。
ゴール裏以外にも観客いるのは分かるよな?
サッカー・フットサル経験者やこれからサッカー始めようとしてる子供が、テレビで観戦してるのも分かるよな?
現実としてこれだけ観客動員や視聴率が落ちてる要因の一つに、あの単調な応援があるのは否定できないと思うけど。
642 :
あ :2009/12/18(金) 15:46:10 ID:xxQx+d22O
ていうか観客動員や視聴率が落ちてるとか以前に どう考えてもダイレクトにプレーに悪影響出てるだろ だからこそ何とかしろと言っているし 別途継ぎ足しで何とかできる性質じゃないからこそ困り果てている
643 :
( :2009/12/18(金) 15:51:12 ID:4xHUNo1YO
社会から干されたあわれなあほガキ達が群れて騒いでいるようにしか見えない そういや頭の兄弟はバカ学校に行ってたなぁ… 弟くんなんて、サッカー糞下手だったし かっこだけだな 兄貴は…アンパンマンみてーだな 頼むから田舎でおとなしく後世を過ごしてくれ
644 :
あ :2009/12/18(金) 16:28:52 ID:8znKOWeZO
>>638 なんかあのゴル裏が日本のサッカーファンを体現してるみたいな表現だけど、実際スタジアム全体では
呼応してないでしょ? 残念ながら。そういう冷ややかな空気感を感じないのかねえ…
上にも書いてる人がいるけど、別に俺はサッカーを観たいのであって応援方法を先導したいつもりもないし
賛同者募って云々なんておめでたい組織活動もヤダよw
ただサッカー観てる時にさ、ゴール裏の様子は「ありゃねーよw」って思うし
当事者たちはなんとも思わんのかなと素で不思議に思う
で、「嫌ならお前らが変えろ」と。
いや、別にいーよw
俺個人はサッカーを観たいから、観る。それだけ
ただ、変じゃね?って思う。スタジアムに来て馬鹿騒ぎだけじゃもったいなくね?って思う
だからこうしたら?と意見や疑問を言う。別に俺が馬鹿サポのチケット代を払ってるわけじゃないしね
645 :
わ :2009/12/18(金) 17:36:08 ID:Zp2GyY8SO
応援のせいで代表人気が落ちてるなんてのは大嘘 そんな話聞いたこともない
646 :
ほ :2009/12/18(金) 17:52:48 ID:jivkfKpC0
変なタイミングで途切れる歌 何か始まるのかと思わせてまた歌 妙な間・・・ ・・・ ・・・ ・・・おーばもにいっぽー 不細工な筋一本通ってますねかっこいいですね
647 :
あ :2009/12/18(金) 19:55:51 ID:rhnuP/oqO
とあるスポーツバーじゃあの応援に対してみんなブーブー言ってます
648 :
あ :2009/12/18(金) 20:24:31 ID:Z4PyFBVHO
楽しんだもん勝ち ひがんでもしょーがない
649 :
あ :2009/12/18(金) 20:43:57 ID:xI5y44xXO
ひがみ・・・? 哀れみ、呆れ、あたりの感想は抱いてたけど。 批判をそんな風にウルトラスは思い違いしてたのかよw 真性のマゾだな
650 :
あ :2009/12/18(金) 21:36:19 ID:8znKOWeZO
僻みねえ… ダメだこりゃw
651 :
J :2009/12/19(土) 01:03:01 ID:luAGpg110
652 :
J :2009/12/19(土) 01:32:15 ID:luAGpg110
653 :
J :2009/12/19(土) 01:39:41 ID:luAGpg110
654 :
J :2009/12/19(土) 01:53:38 ID:luAGpg110
655 :
あ :2009/12/19(土) 02:06:50 ID:sb/YpyzVO
>>654 ベスト フットボール チャント イン ザ ワールド
Jから浦和と山形…
656 :
なるせ :2009/12/19(土) 10:20:59 ID:FkF5ZKmp0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいッ おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーうぃにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ うぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | へいッ へいへいへいへい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ うぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー オラうぃにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいッ おいおいおいおい
657 :
アホスレ :2009/12/19(土) 14:52:23 ID:AaSkWbZkO
英語も喋れない洋楽ファンが邦楽ファンを馬鹿にしてるみたいなスレ
658 :
_ :2009/12/19(土) 15:51:18 ID:0auDS70/0
これだけできればOKw 【平常時】 おーにぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー おいッ おいおいおいおい 【相手がゴールキーパーにバックパス】 ぶーぶー、ぶーぶー 【ヒールキックでパス、オーバーヘッドでクリア】 おー!
659 :
あ :2009/12/19(土) 16:23:47 ID:sb/YpyzVO
最後のは海外厨のリアクションじゃね?
660 :
あ :2009/12/19(土) 19:34:38 ID:nsupqQEgO
DQNにいくら説いても無駄だろうね。 もう勝手にしてくれ。気持ちよくサッカー観るのは諦めた…
661 :
あ :2009/12/19(土) 20:22:59 ID:sb/YpyzVO
つかプレミアの歓声とか拍手とかチャントってテレビ用にボリューム上げたり下げたりしてるよな お笑いで笑い声足してるみたいに
662 :
あ :2009/12/19(土) 20:27:11 ID:sb/YpyzVO
>>611 最近オールドトラフォードでこのチャントよく歌われてるけどすぐボリューム下げれられてんな
"クリスマスだからリバプールの奴らに食べもんわけてやれ"みたいな意味だろ
663 :
。 :2009/12/20(日) 04:47:34 ID:aGO7Tl+JO
要するにすぽると大好きなんだね
応援やめるとか以前に バモ日本〜を おーにいっぽーん とか歌ってる奴が腹立つ
665 :
, :2009/12/21(月) 14:02:16 ID:T1gSLw98O
カウンター発動の時に歌が始まるのがすごいね さすがウルトラスニッポー
666 :
もい :2009/12/21(月) 14:16:57 ID:3FvcPxpP0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
667 :
: :2009/12/21(月) 16:14:09 ID:2dXNLxqeO
だからぁ… バモ とか糞だせーし うたいてーならてめーの家でやれよ ださいからやめれ
668 :
あ :2009/12/22(火) 02:22:15 ID:g9G1DjIyO
ゴール裏で歌って騒いでサッカー見てる奴らがどこの国でもこんな扱いされんののは分かってるよ それでも楽しいからな
669 :
あ :2009/12/22(火) 13:01:54 ID:h+8S1MVnO
ダサくねーしw ダサいんならパクられたりしねーよw
670 :
あんな応援 :2009/12/22(火) 17:23:30 ID:AmKAYIcCO
あんな応援じゃ日本人としての誇りが持ってません(-_-#) ずっと同じような事やってると客のテンションが選手に伝わらない
671 :
鈍さん :2009/12/22(火) 18:34:23 ID:y/AUZdAEO
自国の応援なのに、なぜ他国の言語を織り混ぜる? その時点で可笑しいだろが。 我が国に対して誇りも糞もありません、と豪語してるも同然。 バモだか何だか知らんが、どういうつもりで歌ってるんだ?
672 :
J :2009/12/22(火) 19:26:56 ID:7Vg8lv090
673 :
あ :2009/12/22(火) 20:12:23 ID:pSvtEnNtO
あの応援がダサくねえとか言ってるやつなんなんだ? ダサいからダサいって言ってんだよ。 聞いてるだけでこっちが恥ずかしいわ
674 :
J :2009/12/22(火) 20:26:22 ID:7Vg8lv090
675 :
0 :2009/12/23(水) 09:03:20 ID:c0Y6cOf90
サッカーもろくにやったこともない連中が ゴール裏に集まり自己満足の応援しているからこうなるんだよ。 チャンスでもピンチでも点入れられてもあの調子で歌われていたら 腹立つっつうの
676 :
sutya :2009/12/23(水) 10:12:37 ID:/eV+OGCJ0
おーにぃっぽーーーにぃっぽーーーにぃっぽーーーにぃっぽーーー
677 :
J :2009/12/23(水) 15:33:42 ID:bwsrBK+f0
678 :
J :2009/12/23(水) 15:37:03 ID:bwsrBK+f0
679 :
ああ :2009/12/23(水) 17:25:37 ID:C5CJZk6VO
実際は
>>668 みたいな一歩引いて自分を見てる奴もいるんだろうけどな
集団心理でとにかく騒ぎたくなっちゃうんだろうな
試合内容関係なしに
680 :
あ :2009/12/24(木) 08:00:05 ID:AOQoVcnrO
地蔵サポがいちばんダサイ
681 :
www :2009/12/24(木) 15:12:35 ID:Pu8QcOCm0
エグザイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!応援か
682 :
レイプマン :2009/12/24(木) 15:16:17 ID:g+EMMbdfO
おーレイプマン! レイプマン!レイプマン! ばもレイプマン!(はい!はい!はいはいはいはい!!)
683 :
あ :2009/12/25(金) 02:15:35 ID:I87VktLVO
サムライブルー
684 :
ムン :2009/12/25(金) 10:01:02 ID:BZZzJUzn0
大会名を連呼するのは無いな「Jリーグ!」とか「ワールドカップ!」とか
てーかダサイと思う奴が家で応援しろやタコ
686 :
あ :2009/12/25(金) 12:47:15 ID:I87VktLVO
人のことダサいとか何様だよ なんも出来ねー奴らがタコ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 12:56:30 ID:ajvVUwi60
西洋コンプが多いから海外のマスコミに叩かせればいいんだよ
688 :
沙良 :2009/12/25(金) 15:59:26 ID:nExTcFsXO
普通にイケてると応援だと思うが イケてる派>>ダサい派 数でも圧倒してるよw
689 :
」 :2009/12/26(土) 03:20:50 ID:hghtpzEVO
あの応援はどこから見てもイケてませんよ かわいそうになるくらい
690 :
x :2009/12/26(土) 11:16:36 ID:7vNBj+lA0
691 :
ξ :2009/12/26(土) 13:42:55 ID:JumNq1a20
イケてるは関西弁 東人ならイカす応援をして選手を生かすんだ
692 :
か :2009/12/26(土) 18:31:36 ID:yj4JV/98O
ださい奴が自分をださいと自覚できる訳がなかろう
693 :
5 :2009/12/26(土) 19:54:19 ID:a/hsf0xeO
あの応援ダサいからwww
694 :
~ :2009/12/26(土) 23:17:21 ID:KJhJOEjiO
アレがイケてるかどうかは知らないけど試合そっちのけで応援煽ってる連中はイカレてるな。
695 :
あ :2009/12/27(日) 00:49:49 ID:O9j9Sfk7O
ゴールして裏なんて世界中いかれた奴ばかりなんだよ
696 :
J :2009/12/27(日) 00:53:29 ID:k1dEPiq40
697 :
あ :2009/12/27(日) 03:11:54 ID:JmwKv+qTO
698 :
. :2010/01/05(火) 19:15:15 ID:1vqEbBXZ0
そろそろ真剣にこの応援かえたほうがいいと思うんだが・・ メリハリなくって選手も嫌だろうに・・
699 :
k :2010/01/08(金) 11:58:05 ID:c87NrBwK0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
/ ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
701 :
_ :2010/01/09(土) 00:31:48 ID:eyKzmfPD0
| ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
702 :
_ :2010/01/09(土) 00:41:28 ID:eyKzmfPD0
\_/ おい おい おいおいおいおい
今週のサカマガ(?)にジョナサン・ウィルソン記者によるレポートが掲載されている。 日本のサッカー観戦に関して、クラブ・代表を問わず違和感を覚えると。 試合と無関係に歌いまくるコトに関して サッカーの観戦文化が根付いていない、発展途上にあると分析していた。
thx 分析っつーか感想だよな。本当に分析に足りるだけのフィールドワークしてんのか疑わしいわ。 ここでよく書きこまれるような「プレミアだとなんちゃら」ってーのは所詮一つのよがった意見でしかない訳だし、 Jクラブで始終大集団でお経修行をやってるのなんて、そりゃ1チームしかないのは周知の事実だろwww だから代表の自称ウルトラスと、Jのお経修行クラブの存在が地球的にも無価値な異端でありそれを以てして日本の代表 とされたらサッカーってなんなの?と苦しまざる得ない日本人が今後も増えるということを強調するほかないよな。 インファイトは大嫌いだが、Jの代表的クラブが浦和から鹿嶋に移ったことはとりあえずホッとしている。
705 :
/ :2010/01/12(火) 05:40:07 ID:Ss/Pui+v0
もう代表に情熱ある人間って増えないだろうから このダラダラした応援の改善もないんだろうな
706 :
1 :2010/01/16(土) 00:21:37 ID:RWD52HPA0
>>705 代表の応援ってそんなもんだろ
クラブなら話は別だけど
707 :
i :2010/01/16(土) 06:49:11 ID:g8xoG2Wo0
「そんなもん」の根拠がわからん
708 :
1 :2010/01/17(日) 01:49:29 ID:NpNIeXp40
代表戦ってのはサッカーに限らず国民のお祭りだからね
709 :
¥ :2010/01/17(日) 22:07:50 ID:t4BZks9I0
ところで高校サッカーとかJの応援とかってはどんな感じなのよ? この問題は代表だけ?
710 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/18(月) 13:22:03 ID:EXTXhz+F0 BE:1629667878-PLT(15001)
高校サッカーは宇宙船間ヤマトなどのブラスバンドが外国人に好評。 Jリーグは草津の湯揉み応援や各クラブの横一列に並んだ巨大旗群が好評。 サンバの真似事をしている清水や英語かぶれのFC東京は不評。
711 :
J :2010/01/21(木) 00:02:40 ID:rHqRWjCr0
712 :
あ :2010/01/21(木) 00:10:25 ID:ljfa+HWrO
その全てをブチ壊すユルネバの存在感
713 :
J :2010/01/21(木) 00:22:54 ID:rHqRWjCr0
714 :
fg :2010/01/21(木) 10:50:08 ID:UjkGb2aN0
/ ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
715 :
お :2010/01/22(金) 23:13:57 ID:zNtA6ybu0
日本少年少女合唱団( 笑 )
716 :
にいっぽー :2010/01/28(木) 22:38:11 ID:Lct/Mlhf0
^^
717 :
_ :2010/01/29(金) 15:17:51 ID:mRojXmip0
【サッカー】シャビが激怒。ベルギーも大苦戦。猛威を振るった“ニッポンサッカー場必須アイテム”「サカブタ」[06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246323516/l50 日本の優勝で幕を閉じたニッポンでのキリンカップ、この大会でもっとも目立っていた
のは「サカブタ」であった。
これはプレイヤーの名前ではない。「オーニッポー、オーニッポー」と強烈な音を吠える、
160センチくらいのアホーターのことだ。
ニッポンのファンは、このサカブタが喚き散らかすのが大好きで、どのスタジアムも
90分間、オーニッポーという騒音に包まれることになった。これが実にうるさくてたまらないのである。
どのくらいうるさいかというと、まず隣の人と落ち着いて会話ができない。カメラマンの中には
耳栓をしてシャッターを切っている人がいたし、チリのシャビなどは「なんとかしてくれ」と
公に不満を述べていた。監督たちも、いつも以上に声を張り上げていたはずだ。
この困ったサカブタについてニッポンの人々と議論をすると、ほとんど意見が噛み合わなかった。
「僕たちにいわせると、本当にうるさくてたまらないんですよ」
「どうして? 楽しいじゃない。あれを唱えていると、気持ちが昂ぶってくるんだよ。サカブタが
喚かないスタジアムなんて、僕らにとっては葬式みたいなものなんだから」
ニッポンにおいて、サカブタはサッカー場の必須アイテムになっているのだ。
残念ながら、サカブタは来年のキリンカップでも猛威を振るうことだろう。FIFAのブラッター
会長は、「あれは何とかならないのか」という度重なる記者の問いに、次のように答えた。
「これはニッポンの文化なので、尊重しなければいけないでしょう。かくいう私も、サカブタを
一匹飼っているんですよ」
718 :
あ :2010/01/29(金) 19:16:06 ID:ZPsUwg4FO
日本のサポーターは海外と肩を並べるまでになったからな サポーター批判しているのは以外にも嫉妬にかられたJリーガーかも知れん
719 :
:2010/01/30(土) 18:24:54 ID:xO8Ve3L10
>日本のサポーターは海外と肩を並べるまでになったからな うるとらす、以外はね。
720 :
現実問題 :2010/01/31(日) 03:42:23 ID:CRPr7yLNO
ウルトラスいなきゃお葬式
721 :
:2010/01/31(日) 11:02:07 ID:hgzmEtfS0
>>720 小島よしおがいる結婚式といない結婚式のどちらが好きか、って事だと思う。
722 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/31(日) 12:24:53 ID:xjepu8dG0 BE:349214843-PLT(15001)
俺はいる結婚式!
723 :
> :2010/01/31(日) 14:09:40 ID:3J6kofQHO
じゃあオレも!
724 :
み :2010/02/01(月) 00:53:36 ID:IYMQ4zoIO
あのう、日本国民はサッカーファンの応援方法を変えてほしいとか思ってもいませんけど ダサいスポーツにダサい客がつくのは当たり前ですからね 是非今のままでいてください
725 :
あ :2010/02/01(月) 01:16:22 ID:L0rUF2ZE0
わかった
726 :
:2010/02/01(月) 07:22:58 ID:90w8MECSO
日報?
727 :
ヤギ :2010/02/02(火) 20:09:30 ID:EiAU1mlL0
おー日報おー日報
728 :
w :2010/02/02(火) 21:20:31 ID:CNGs5bwD0
また選手の士気を落とすさサポーティングだったな!!!!
九州の田舎でも同じ歌ばっか どうなってんだよ
730 :
。 :2010/02/03(水) 00:57:46 ID:BKCX+oXW0
チョンが九州まで遠征してるんだろ あの馬鹿がいるかぎりどこでやっても同じ歌だろな
731 :
@ :2010/02/03(水) 01:04:15 ID:hLQzbD4e0
また討論で北澤に睨み付けられて欲しい
732 :
. :2010/02/06(土) 23:11:53 ID:4h+zL5ve0
ピンチの時にも歌い続けててワラタw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 02:29:47 ID:AMEYT1Wy0
一回の歌が長すぎんだよ つーかダラダラ歌うのやめてくれええええええええええええええ
734 :
J :2010/02/07(日) 03:30:46 ID:pWezK5GQ0
735 :
柏サポ :2010/02/07(日) 10:46:49 ID:Kbm2hE4L0
瓦斯、仙台、柏、佐川滋賀のサポーターたちが普段の時みたいにノリで応援すると楽しい。 嫌がる人も多いと思うが、全員が納得する応援は出来ない。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 15:41:51 ID:9sL044CZ0
なんでジェリコの戦いなのか・・・ 試合観てたらいきなり歌ってたから吹いたよ
738 :
、 :2010/02/10(水) 16:15:11 ID:nNeGCBKQO
何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの? 何今更ブーイングしてるの?
739 :
: :2010/02/11(木) 05:04:16 ID:bdOygl/w0
740 :
はぁ :2010/02/11(木) 11:14:12 ID:2rl3fucyO
あの応援についていけるのは浦和、鞠関係者くらいだろ。特に埼玉によくにてる。
741 :
: :2010/02/11(木) 15:39:13 ID:bdOygl/w0
マリノスはわかるが浦和とは似てないと思う
セルジオは正論言ってるよ。 ウルトラスの展開してる応援はディスコだわw
743 :
. :2010/02/11(木) 20:04:37 ID:4lWtGXAg0
すっと歌ってやがるw
744 :
w :2010/02/11(木) 20:12:15 ID:bdOygl/w0
こういう試合だとこの応援がさらに眠気を誘うな
745 :
応援歌 :2010/02/11(木) 20:33:24 ID:KDEk0bT8O
香港程度の相手に 雨の中 応援できるサポーターに感動
746 :
:2010/02/11(木) 20:59:57 ID:6rF5JFWK0
/ ̄\ | ^o^ | らららららららら にいっぽーん \_/ すぐにやめさせろwwwwwwwwwwwwwww
747 :
, :2010/02/11(木) 21:02:56 ID:iaAvcgPS0
/ ̄\ | ^o^ | らららら 無人くーん \_/
748 :
い :2010/02/11(木) 21:06:27 ID:1uC/v7waO
新曲きたな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 21:06:56 ID:iFDHhBIU0
ララララララララ ニーッポー ニーッポー オーオーオーオーオー これ最新作? 誰が考えてるのか知らんが、恥ずかしい歌を次から次へと・・・・w
750 :
:2010/02/11(木) 21:08:20 ID:ZHMjDTKm0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおいおい
751 :
rarara :2010/02/11(木) 21:19:58 ID:gChEx8KR0
ララララララララもやめてw
752 :
e :2010/02/11(木) 21:24:01 ID:bdOygl/w0
新しいものを考えようとした人へ その勇気と姿勢を応援します その調子で改革して行ってください もっと選手のリズムと覇気が出る応援を作ってください これからも一部勢力に負けず変えて行ってください おねがいします
ブーイングは良かった
発展途上国には御あつらえ向きの応援だね
755 :
おわた :2010/02/11(木) 22:39:27 ID:Br4cBucS0
新曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
756 :
今日の試合 :2010/02/11(木) 23:07:21 ID:HYMew6FH0
試合内容よりも ブラックマヨネーズ小杉みたいな奴が大喜びしてたのと 客席に成瀬正孝がいたのしか記憶がない。 力也かと思ったら大久保だった。以上。
おーにいっぽーと違う新しいの出たやん
758 :
a :2010/02/12(金) 03:33:38 ID:jRWY2l6P0
やっとこのスレの効果が出てきたな ウルトラスの中でここ見て提案した勇者が現れたようだな
759 :
。 :2010/02/12(金) 04:02:37 ID:N42M3F4EO
ここ数試合 太った内田裕也みたいのが 映るんだけど あれは誰?
760 :
わ :2010/02/12(金) 05:52:29 ID:85JAP9bNO
ドイツ前にやり始めて即効でポシャッたジンギスカンと同じような末路になりそうだけどな >ジェリコ ジンギスカンや、フランスん時のシェリーに口づけとか、現地ウケを狙った選曲でもなさそうだし 抑揚の無さも応援歌には不向き。ジェリコの砦を対戦国に見立ててるのかね…
761 :
ポゥ :2010/02/12(金) 08:42:34 ID:ZPZuKjea0
抑揚のなさが凄かったね>新曲 お経ってああいうのを言うのかと感心した
762 :
ウィヒ :2010/02/12(金) 09:54:08 ID:MWCwUpdb0
だらだらだらだら にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー あららららららら にぃっぽー おーおーおーおーおー
763 :
_ :2010/02/12(金) 10:02:31 ID:oxd5+jCO0
頭がどうにかなりそうだったわwww カルトの洗脳ソングとかにありそうw
764 :
わ :2010/02/12(金) 10:07:04 ID:85JAP9bNO
フランスの時、シェリーに口づけはポップさも抑揚もあって、いい応援だと素直に感心したもんだよ 日韓の時の島唄も、レコード会社がだいぶテキトーな情報をデッチ上げてアルヘンの歌手を使って 半分大会ソングみたいな売り方をしてたけれども、まああれはあれでアリだとは思う が、前回のジンギスカンなんてホントに何がしたいのかわからん応援歌だったし ウルトラスの当事者たちもノリ切れてないの丸分かりだったわけでしょ んで今回のバトルオブジェリコ。もう意味不明の選曲。 自分がウルトラスの中の人だったら、例えばライオンキングのミュージカルナンバーとかを選ぶよ。 あの物語の舞台南アだし。現地でも公演やってるミュージカルだし。 どうせお祭騒ぎしたいだけなんだから、素直にこういう路線の応援歌でも作ればいいのにって思うよ。 まあ自分は応援歌自体イラネって派だけど。
765 :
おまえならできそうだ :2010/02/12(金) 12:40:35 ID:bjN8AhaA0
試合中に応援歌なんていらん ゴールが決まったのにずーっと歌い続けてるのは何なんだ? 惜しいシュート打ったのに拍手のひとつもできんのか?
767 :
. :2010/02/13(土) 02:40:37 ID:c18bu5Om0
良いプレーに歓声や拍手、悪いプレーにブーイング、それだけでイイ 余計な応援は不要だ
うざい、眠い、試合が寒いと物悲しい葬送歌みたい 日本にホームの利を得させないための陰謀ではないかとすら思う ほんとやめてほしい
769 :
/ :2010/02/13(土) 03:19:15 ID:b3XXnNoA0
その説は昔からあるね あの集団の中に外国籍のやつがいて 日本を脱力させるための応援をつくったという説
770 :
:2010/02/13(土) 03:46:41 ID:5Ls85CH70
応援したいというより単に歌歌って祭りがしたいだけにしかおもえん
771 :
:2010/02/13(土) 12:02:16 ID:goi55F/s0
マジであの単調な応援は眠気を誘う 選手にどうおもってんのか聞きたいな
772 :
。 :2010/02/13(土) 14:00:59 ID:qcy8WM4OO
昔のチアホーン復活希望 スペイン風ガスラッパとか駄目だっけ?
773 :
j :2010/02/13(土) 15:49:23 ID:EILoiio+0
ドイツでしょ? 昔それあったの。 今はないと思うけど
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 22:23:36 ID:oo5O9lEt0
あのだせー応援やめろよ糞ニワカ!! ってぶっちゃけてくれる選手がいたら、俺はそいつに一生着いていく。 本田さんあたりに期待しているんだけど。
775 :
. :2010/02/14(日) 02:01:49 ID:2xiYywsP0
だらだらと歌い続ける美学
776 :
: :2010/02/14(日) 02:12:27 ID:FGshf97t0
>>774 選手で誰かいなかったっけ?
引退したあとかもしれないけど、「単調なので士気が下がる」みたいなこと
言ってた記憶がある
まあもちろん言い方は丁寧だったけど
777 :
あ :2010/02/14(日) 08:21:57 ID:4ZnRVNlL0
豚アカヒとか北鮮人は南アフリカ行って殴られてこいやw
778 :
h :2010/02/14(日) 09:38:32 ID:PPwYzetO0
>776 客の立場でもゲンナリするもんで、もう何年も代表戦を生観戦しにいってない。 あれなら静かなフインキの試合会場の方がマシ。 それでちょくちょく試合展開で歓声があがるほうが。 今程度の観客数でJ誕生以前の観客の反応といえばいいのか。
779 :
: :2010/02/14(日) 10:00:58 ID:FGshf97t0
ご愁傷様です 拷問ですよあれは 誰がいいと思ってやってるの?
780 :
。 :2010/02/14(日) 13:40:46 ID:qnGKrVR/O
比べるのはあれだが 名波の引退試合は雰囲気よかったなあ 普通に見てて、自然と拍手や歓声、ざわめきが起きてさ 1人だけブーイングされてたけどw みんな試合に見入ってたね
781 :
だも :2010/02/14(日) 13:48:24 ID:W2gtgYfP0
あの応援が続く限り、観に行くことはない
782 :
エヴォーラ :2010/02/14(日) 19:19:55 ID:MvCx/FvR0
群れると元気だなw 始まったよw
783 :
:2010/02/14(日) 19:39:05 ID:KI9q4zFt0
本当笑えるなーwwww 何考えて歌ってんだ?
784 :
:2010/02/14(日) 19:51:00 ID:Xe/qyEYP0
青嶋ウゼェ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
785 :
あ :2010/02/14(日) 20:42:11 ID:n+zQpZcT0
後半20分間 ずっーと同じ歌ww もうCDでも流しとけよw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 20:49:07 ID:crzV7lkG0
今は応援どうこう言ってる状況じゃねえな 祖国が糞味噌日本をグチャグチャに叩き潰してメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww クソジャップざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787 :
@ :2010/02/14(日) 20:55:39 ID:zSfGy13V0
>>785 いや、彼らは歌を歌いにいってるんであって
それを奪われたら何していいかわからんのじゃろ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 21:08:33 ID:crzV7lkG0
とりあえず朝鮮人死ね キチガイぽい顔つきが気持ち悪い
789 :
あ :2010/02/14(日) 21:32:36 ID:Lrd1y8Gn0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーダサイー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ 俺達ーダサイーダサイー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | はい、はい、はいはいはいはい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おー試合ー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ 興味ねー跳ねたいー歌いたいーー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | はい、はい、はいはいはいはい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ さっかぁーさっかぁーさっかぁー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | はい、はい、はいはいはいはい
790 :
? :2010/02/14(日) 22:57:54 ID:zan01lmL0
日本サッカーのgdgd感を見事に表現している声援だと思う 1-0とか0-0とかのスコアがよく似合うよ
791 :
. :2010/02/15(月) 01:10:23 ID:ptbPvXZO0
あれだけダラダラと歌い続け選手の士気を下げたあげくに笑顔でぶーいんぐ(笑)
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 01:39:45 ID:Ma7oW6SP0
代表応援団って在日? この糞応援歌続けてるのって妨害以外何物でも無いと思うけど
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 01:40:17 ID:q0VsGLZg0
テーハミングはここぞってときにやるし声も通る プライド捨てて参考にしろよ
794 :
P :2010/02/15(月) 03:32:28 ID:7+hG+ou30
^^
795 :
: :2010/02/15(月) 05:52:29 ID:mpdBzp5e0
ウルトラスの中でも一部の改革派が 新しい応援を取り入れてるな がんばってください
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 06:00:25 ID:dHrDzN4jP
バモ ニッポーン ピュイ ピュイ ピュイピュイピュイピュイ 何なのあの指笛 沖縄民謡かよ 沖縄民謡で相手を牧歌的な雰囲気でリラックスさせてどうすんだよ
797 :
win :2010/02/15(月) 06:08:58 ID:F3Ss85ZP0
翻訳機を使っているから. 使うのが遅いです とにかくホ・ジョンム更迭が新年所望がであったが. 日本人に残念だ. 私はもう行きます. 韓国科日本皆ワールドカップで良い成績あったらと思います. ワールドカップをそのまま楽しもう. 日本人も明けましておめでとうございます^^
798 :
win :2010/02/15(月) 06:24:21 ID:F3Ss85ZP0
今日運が良く韓国が勝利したが. 韓国人たちは全然喜ばない. 韓国や日本やワールドカップ 3戦全敗なのはまったく同じだ. 熱心に討論しても結果は変わらないと思う.. 監督を切ってヒディンクを先に得る方が 16強通過可能性あるかも. グランゾムで日本がうらやましい.
799 :
お :2010/02/15(月) 06:29:21 ID:SzXA32aX0
>>798 いや運じゃない、実力だ。もう一回やったら今度は0−4で負ける。
800 :
アンチウルトラス :2010/02/15(月) 06:31:51 ID:6vFbY59T0
バモだとかオレオレとかいうのやめにしないか? 日本には伝統的な応援スタイルあるじゃん、 トランペットでコンバットマーチ吹くっていうのが。 オランダ代表もトランペットで応援してたな。 ペットは禁止されてる?
801 :
あ :2010/02/15(月) 08:23:00 ID:5ovOEWZH0
岡田へのインタビューの時に『蛍の光』を歌ってくれ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 08:27:39 ID:hOT+MOrA0
>>801 インタビューまでは応援を一切せずに、岡田があらわれたら「蛍の光」
これならさすがにお花畑協会もまずいと思うだろうね
803 :
。 :2010/02/15(月) 10:07:02 ID:KA46shFl0
ウルトラスは試合見に行ってるから偉い的な事をほざくが 日本0-0ベネズエラ(予選落ち、実質五輪代表) 日本0-0中国(アジア3次予選敗退、実質五輪代表) 日本3-0香港(アジアの中でも雑魚) 日本1-3韓国(海外組抜き) 普通はこんな糞カード誰も見に行かないだろw せいぜい韓国戦ぐらい。協会のカモにされてることに気づけ あの天候で、あの程度の相手に、あの内容でウルトラスの皆さんは充分に(自己)満足できましたか?w それに何あのだっさい新曲。リーダーが朝鮮豚だからって朝鮮金融のCM持ち出すなよ ラララ無人くんラララ無人 くんララララw ラララ無人くんラララ無人 くんララララw ラララ無人くんラララ無人 くんララララw
804 :
ビンス :2010/02/15(月) 10:25:04 ID:p4J7Qov20
なななーなー なななーなー へいへいへい ぐっば〜い
805 :
ばもす :2010/02/15(月) 13:30:20 ID:wpo77/q+0
「た〜た〜かえ いっしゅんご〜おる なんで?」 っていうバカうたやめたの?
806 :
岡田信者 :2010/02/15(月) 13:33:01 ID:mkg8cplx0
海外観戦のマナーとしてずっと立ちっぱなしってのが一番の問題。 マナーよく座って点が出た時のみ、立って盛り上がる。 これが出来てない。 応援を指揮する奴は、いると思うけど そいつらの責任は重大。 国母クラスといっても良い。
807 :
a :2010/02/15(月) 13:39:34 ID:HvQgypiT0
いつだったかの観客ゼロでやった北朝鮮戦がよかったね この応援のせいで日本代表は声がかき消されてコミュニケーション取れなくなってるんちゃうか
808 :
あ :2010/02/15(月) 14:32:17 ID:qkBgZWMZO
散々グダグダな雰囲気作って先導しといて グダグダな試合だったっつってブーイングとか どんだけイチャモンなんだと
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 14:53:42 ID:eTMrhcMN0
あの歌のリズムに合わせてプレーしたら絶対にリズムが狂うよ 日本のサッカーの単調さはあの応援に表れている 選手やコーチたちも内心では止めて欲しいと思ってるんだろう
810 :
あ :2010/02/15(月) 15:01:09 ID:1drnaFX/0
観戦レベルの低さを露呈しているだけで恥ずかしいからやめとくれ。
811 :
カストラス :2010/02/15(月) 15:10:10 ID:KA46shFl0
内容: / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーダサイー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ 俺達ーダサイー超ダサイー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | はい、はい、はいはいはいはい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おー試合ー \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ 興味ねー跳ねたいー歌いたいーー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | はい、はい、はいはいはいはい / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | ラララ無人くん \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ラララ無人くんララララ ←New! | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | はい、はい、はいはいはいはい
812 :
あ :2010/02/15(月) 15:12:41 ID:FCEb721O0
この人たちは南アフリカも行くの?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 19:53:55 ID:YxS/KTYt0
日本のスポーツ応援文化はそもそも学生スポーツから派生した。 だから、コールリーダーとブラスバンドによるリードが不可欠。 ラッパと一緒に歌ったり会いの手したりや太鼓のリズムでコールするのが基本。 真剣にトランペットなどの楽器導入は考えた方がいい。
軍歌でも歌ってろ
816 :
v :2010/02/15(月) 23:45:29 ID:HSiKWhjz0
817 :
v :2010/02/15(月) 23:49:11 ID:HSiKWhjz0
818 :
v :2010/02/15(月) 23:56:05 ID:HSiKWhjz0
819 :
j :2010/02/16(火) 00:05:29 ID:7cJDNKVK0
オレオレ〜おれおれニッポン〜とかはなかなか良いと思う だけど新しい「〜〜ニッポンニッポンニッポン〜〜ニッポン お〜お〜お〜お〜」はダメ! 簡単な「音階とそれが与える心理的影響」を学習した身としては 「お〜お〜お〜お〜」が下がり調子でダメ →→↑↓ みたいに一回は音階が上がらないと(野球の応援歌みたい) だけど心理的にみんな下がる・・ ウルトラスの人見てないかな???このスレ
820 :
v :2010/02/16(火) 00:09:51 ID:k4arJ2nP0
821 :
v :2010/02/16(火) 00:24:27 ID:k4arJ2nP0
822 :
名無し :2010/02/16(火) 00:33:24 ID:xmkMd48nO
Jのゴル裏歴10年なんだが、昨日初めてウルトラス爆心地で代表を応援した。応援最中にやたら記念撮影したり、デカユニ下ではしゃいだり、コアでそんな雰囲気だから驚いた。 代表応援してる俺達かっけーべ?みたいな雰囲気。 コールやチャントの最中にデジカメや携帯いじってて驚いたよ。朝日がいるから瓦斯臭するだけならまだしも、全くJにも興味なさそうな奴らばかり。 おまけに携帯で友達を爆心地に 呼んでここ楽しいよって言いながら、興味なさげな友達二人は 地蔵w おまけに密集かかって席なんざねーの当たり前なのにKO寸前に「ここの席とってたので、入れて下さい〜」とかw自由席で席も何も爆心地じゃ関係ねーだろと。そんな中、プレーに関係なく単調に歌ってるだけだし。 あれならJの応援の方が数倍マシ。一気に冷めたわ。
823 :
v :2010/02/16(火) 00:42:08 ID:k4arJ2nP0
824 :
j :2010/02/16(火) 00:53:46 ID:byeynaJm0
おっけ ウルトラスもただのサッカーを利用した・・ シーシェパードみたいなもんか? 本気で応援したいなら、「どうやったら意気が上がるか」 考えてチャント作ってくれ(ToT)
825 :
あ :2010/02/16(火) 01:03:11 ID:v5wKfRFNO
「状況に即した効果音と状況に即せず単調に繰り返すBGMが与える心理的影響の違い」 とか学んだ奴誰かいねえかな
826 :
j :2010/02/16(火) 01:12:01 ID:byeynaJm0
>>825 そんな奴は労働者階級のスポーツには
無縁でしょはたからw
でも。。。今のチャントを聞くと確かに
確認してみたいかも。。。
827 :
j :2010/02/16(火) 01:16:30 ID:byeynaJm0
>>825 ていうか
なんかシェーンベルクが付けそうなタイトルだなw
「状況に即した効果音と。。」って
828 :
rg :2010/02/16(火) 01:45:21 ID:M3TsbYZh0
>>822 要するに「やる気がない」と・・
日本代表にとってどのような応援が最適か
真剣に考えるような人たちではないと・・
そういうことでしょうか?
それで合点がいきました
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 09:59:56 ID:gVv3XHOm0
展開無視して歌い続ける応援からはまったく「熱」が感じられない。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 10:19:26 ID:LZ079gE30
いいともの「そーですね」みたいなものか
831 :
おーにぃぽー :2010/02/16(火) 11:14:15 ID:EEOG8qEI0
832 :
。 :2010/02/16(火) 12:08:49 ID:PXCRZ3Fd0
東亜杯以降、反ウルトラスの人が激増中ですね 勝ってる時でも醜悪なのに、負けてる状況でもハイッ!ハイッ!ハイハイハイハイwwwwwだからな。 まさにピエロ。
833 :
:2010/02/16(火) 12:38:56 ID:JiSryiFD0
ウルトラスって朝鮮人だろ? デーハンミンゴwデーハミンゴw
834 :
_ :2010/02/16(火) 13:05:55 ID:Tuy4jDgC0
応援して良い時と悪い時があるだろ。 馬鹿じゃないんだから。
835 :
- :2010/02/16(火) 13:18:52 ID:nq2QExBE0
馬鹿協会からあれだけなめた扱いを受けたんだから バーレーンを応援するぐらいのことをすべき
>>1 なでしこ応援してたときはバリエーションが豊富でやかったから
あのパターンでして欲しい
1つだけじゃなくていろいろな応援組み合わせるのがベスト
東アジアでなでしこ応援した通りにまずやるようにしよう
837 :
あ :2010/02/16(火) 14:12:03 ID:WBucGb0O0
植田朝日 twitterやってるから 直接意見ぶつけてみなよ
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイ あるある探検隊!あるある探検隊!
839 :
; :2010/02/16(火) 16:43:44 ID:M3TsbYZh0
>>837 IDはとったけど
いまいちやり方がわからん
840 :
あ :2010/02/17(水) 12:17:44 ID:eO1CuGfx0
W板に書き込めないから、ここで書く。 国内プロスポーツの観戦で「応援団」なんて徒党を組んでるのは野球とサッカーだけなんだから 比較対象が野球になってしまうのは仕方ないんじゃねーの。 野球の外野やサッカーのゴール裏で馬鹿騒ぎしてる連中は 日常生活でよっぽどストレス溜まってんだろうなと。寒々しい思いがする。 俺も昔はあれが楽しかったけどね(小学生ぐらいまでは)。 ま、趣味なんだろうから別にいいけどさ。ただ、やるからには試合の流れに沿ってやらないと。 その点に関してウルトラスの応援は野球と比較して明らかに劣ってるよ。 個人的には応援団や応援歌なんていらないと思う。 相撲やボクシングではそれで成立してるしな。 サウジやイラン辺りの観客もそんな感じだったな
841 :
_ :2010/02/17(水) 17:43:39 ID:4ERuxZAm0
ボクシングも相撲も後援会という応援団ありますが… ボクシングなんか馬鹿騒ぎもしてますが…
842 :
11 :2010/02/17(水) 19:05:35 ID:X+Hna57l0
こいつら川渕から金貰ってやってるんだろ。
843 :
今日の試合 :2010/02/17(水) 21:07:43 ID:spfQHV6M0
>>840 自分はスポーツを応援するのに
徒党を組んで応援しようがが個人個人で応援しようが
どちらでもいいと思ってる。
しかしそれを応援するのにそれに対してどれだけ気持ちがあるかということが
重要なのに
>>822 のような書き込みを見るかぎり日本代表サポーターとやらは
いかになんちゃってサポーターというのかがわかる。
はっきりいって重症かもしれない。
844 :
今日の試合 :2010/02/17(水) 21:32:16 ID:spfQHV6M0
それともう一つ。 この前の日本vs韓国の試合のTV中継で 試合中にTVカメラがサポーター席写した時に (試合中にサポーター写すTVもどうかと思うが) 本来応援してるべき女サポが応援せずにTVカメラ目線でカメラ見てたのには 正直どんびいた。あとよく女サポが写るが何でみんな喧嘩は知ってるけど サッカー知りませんってな風貌なんだ? もう正直、本当のサッカーファンはこの試合会場にはいないのかもな。
ららららららららジーウトーン♪ジーウトーン♪ジーウトーン♪ ららららららららジーウトーン♪おーおおおおおー♪
846 :
オワタ :2010/02/17(水) 22:31:01 ID:y4OJ8lBY0
もうだめ
847 :
あ :2010/02/17(水) 22:54:02 ID:dmSuIZlh0
フランスワールドカップ予選前後とか見返して見ると それなりに臨機応変に応援してるんだけどねぇ 良いプレーの時は歌止めて拍手 相手のFKとかCKになるとキーパー名前コールしたりブーイング 攻めてリズムが良い時はFWの名前をコールしたり 盛り上がるような曲 勝ってて時間稼ぐダメにボール回ししてるときはボールがつながる度にオーレって言ったり(まんま南米のパクリだけど) 今や何があろうと おー ばぁもーにぃつぽーーん おい おい のリピート CDでも流してた方が良い
848 :
_ :2010/02/17(水) 23:01:10 ID:eHdJ900r0
普通に日本チャチャチャのほうがよかったな
849 :
; :2010/02/17(水) 23:16:56 ID:qIrJDLD50
850 :
v_v :2010/02/18(木) 00:13:54 ID:h+axqmPd0
851 :
v_v :2010/02/18(木) 00:21:25 ID:h+axqmPd0
Numberより 【黄色い地獄での消耗戦】 「失点したのに、なんで歌ってられるんだ?」隣のイラン人が眉をひそめた。 「俺たちは失点したら、文句だらけで応援なんかやめちまう。どうして日本人は・・・・」 日本人の僕には、彼らを納得させる言葉が見つからない。 「おい、あいつら何て歌ってるんだ?」 「世界に見せつけろ、俺たちの誇り、と歌っています。」 「すげえな・・・・・」 やがて、サポーターが勢いよく飛び跳ねだすと、いい歳をした男たちが一斉に、 「見ろよ、飛び跳ねてるぞ!面白いじゃないか!俺たちも飛び跳ねよう!」鼻息を荒くして、真似し始めた。 警備員のひとりが、僕の肩を叩く。 「おい、あの旗の顔はチェ・ゲバラだろう。どうしてフットボールにゲバラなんだ?」 興奮した様子で問いかけている。 「おお、ゲバラだ!」 周りのイラン人が写メールを採り始めた。イスラム革命の記憶が色褪せていないイランでは、 チェ・ゲバラは革命の志士として英雄視されている。そのゲバラが、どうして浦和の旗に――。 男たちが目を爛々と輝かせて、日本人の返事をいまかいまかと待っている。 「僕が思うに、様々な苦難を乗り越えて革命を成し遂げようとしたゲバラの精神を見習って、 死ぬまでチームを応援しようという心意気の表れだと思います。」 イラン人たちは深く頷き、一心不乱に声援を送る日本人を黙って見つめるのだった。
852 :
v_v :2010/02/18(木) 00:49:28 ID:h+axqmPd0
853 :
v_v :2010/02/18(木) 00:55:23 ID:h+axqmPd0
854 :
v_v :2010/02/18(木) 00:57:48 ID:h+axqmPd0
855 :
v_v :2010/02/18(木) 01:01:31 ID:h+axqmPd0
856 :
:2010/02/18(木) 01:28:06 ID:8lmUIoc30
プレミアリーグ見ろよ 民度低いなぁ日本
857 :
/ :2010/02/18(木) 01:30:35 ID:aHWnGN4g0
858 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/02/18(木) 10:35:05 ID:hOLCqZcs0 BE:407416872-PLT(15001)
>>851 Jリーグって、自分の応援チームが失点してしまった瞬間、
なぐさめるっつーか、「大丈夫だよ!」的な意味で
自分のチーム名を連呼するけど、あれやめてほしいのよね。
失点してしまったら、素直にシーン・・・としようよ。
失点しても騒いでたら、まるで相手のゴールを祝ってるみたいだよ。
Jリーグはもうちょっと沈黙・静寂の威力を知るべき。
859 :
あ :2010/02/18(木) 11:15:21 ID:8j6ieJxB0
>>858 確かにそうだよな
酷い失点だったら沈黙というより、むしろブーイングしてもらいたいね
860 :
:2010/02/18(木) 11:44:51 ID:GeCwhXQu0
いつも思う。 日本のぐだぐだサッカーとぐだぐだな応援。
861 :
、 :2010/02/18(木) 13:13:16 ID:Sr1Jbvva0
>>841 相撲やボクシングの後援会はファンというよりタニマチですから。
選手全員に後援会がある訳でもないし。
格闘技でエンドレスの声援してる奴はいない。
的外れな意見だし、そもそも論点ズレてるし
とてつもないアホだなお前
862 :
v_v :2010/02/19(金) 00:47:53 ID:EQliU+1O0
863 :
v_v :2010/02/19(金) 00:51:20 ID:EQliU+1O0
864 :
v_v :2010/02/19(金) 00:54:49 ID:EQliU+1O0
865 :
v_v :2010/02/19(金) 01:04:41 ID:EQliU+1O0
866 :
. :2010/02/20(土) 22:50:22 ID:/fvdmgmD0
日報(笑)
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 22:52:06 ID:vquQ+UY+0
2ちゃんでグズグズ言ってるだけじゃ無くなる訳ねーだろ お前らどんだけ腰抜けなの??
868 :
; :2010/02/21(日) 10:04:45 ID:gf7KbCZf0
言いましたがw
869 :
名無しさん :2010/02/21(日) 22:19:55 ID:bKvLzzR70
こんなスレがあったのね。初めて知ったわ。 初めてバモ歌った時は確かに鳥肌もんだったんだけどな。 98年〜02年頃はもっと応援にメリハリがあって バリエーションも多かったんだよ。 でもいつの頃からか延々とバモをだらだらやり始めた。 しかも知らない人が増えたからなのかバモを言わないから おなじみの「おーにいーっぽー」に聞こえてお経化していった。 この間もなんか新しいチャントが聞こえてたが、ノリづらいしダサイw 明らかにゲームの流れに即さないチャントとか、いらないっしょ。 野球の応援がいいと感じるのは、わりと短くまとまってるからだと思う。 3回くらいやったら切り替えるでしょ。それがいいんだと思う。 長文スマソ。
870 :
やきぶた :2010/02/21(日) 23:02:12 ID:2vWK3G1F0
たしかにあの応援バカじゃねぇの?即刻止めろっ!! 宗教団体みたいで気持ち悪い。
871 :
珍宝 :2010/02/22(月) 01:33:01 ID:qjll3tTk0
おーちんぽー ちんぽーちんぽーちんぽー をハイハイ!ハイハイハイハイ! と聞こえてしょうがないとうちの甥が言う。
872 :
あ :2010/02/22(月) 01:49:33 ID:CnjP+Ew6O
まあフランス予選の頃は「おー加茂にいっぽー」とか本気でそう歌ってる奴もいたぐらいだし 正直応援の酷さは10年前からあんまり変わっとらんよ 多少今よりマシだったぐらいで
873 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/02/22(月) 10:46:49 ID:kYEek7srP
日本人が「バモ」とか言うのがもうオカシイし 「ニッポン」という言葉は短く切るとカッコいい発音になるが 伸ばすと「ニィッポー」になってしまって非常によろしくない。
874 :
。 :2010/02/22(月) 13:02:00 ID:S0viv3fv0
ウルトラスの馬鹿どもは2ちゃんでの批判を無いものと考えたいらしいな。 今時2ちゃんを知らない奴なんて、よっぽどの情弱だけだろ 一般人は批判してないだと? 視聴率や観客動員数が98年以降で過去最低を更新し続けてるのに。 モロに一般人の反応に出てる。馬鹿か。 見るからに学生時代は日陰者っぽい連中がゴール裏で騒いでるから観客減るんだよ
875 :
; :2010/02/22(月) 13:11:37 ID:db5hV1AE0
2ちゃんなんて貶したいだけの人間が扱ってる所なんだから そんなものの意見聞いたってしょうがないじゃん
876 :
; :2010/02/22(月) 13:12:19 ID:db5hV1AE0
2ちゃんなんて貶したいだけの人間が集まってる所なんだから そんなものの意見聞いたってしょうがないじゃん
877 :
; :2010/02/22(月) 13:13:27 ID:db5hV1AE0
あと学生時代は日陰者ってそんなの関係ないじゃん 学生時代目立ってたやつなんて社会出たらゴミの場合多いし
878 :
あ :2010/02/22(月) 13:22:20 ID:CnjP+Ew6O
多弁ほど図星、と。
879 :
。 :2010/02/22(月) 13:33:04 ID:S0viv3fv0
いや、学校のサッカー部や社会人のフットサル組織とは無縁そうな ガリ、ピザ、色白、ドランク鈴木みたいなキモヲタ目白押しの連中が 歌いながら飛び跳ねてる姿を見たら、普通の人は確実に引くから。 単発スレならともかく、partスレ化されてるって事の原因をウルトラスも少しは考えた方がいいんじゃないの
880 :
な :2010/02/22(月) 16:04:57 ID:2bAw5nfcO
ごく普通の一般人のおれもあの応援はないと思ってます。 あの応援が良いなんて思っている人なんてほとんどいないでしょう。
881 :
: :2010/02/22(月) 16:48:35 ID:db5hV1AE0
>>879 誰も思ってないよ
ルックスとかそんなくだらぬ物差して測ってないだろ
つか鏡見ようぜ
ID:S0viv3fv0は渋谷(笑)で服買ってるから格好いいのかい?
海外ならサッカー未経験者が監督やるなんて
常識なんだからサッカー経験なんて関係ねえよ
ましてやフットサルとか(笑)
経験ない者はサッカーに関わっちゃいけないルールなんてない
素敵な応援してればそれでいいんだよ
まあ俺もウルトラスは嫌いだが
ID:db5hV1AE0
883 :
e :2010/02/23(火) 02:20:21 ID:6phLnVpe0
>>882 よっぽど悔しかったんだろうけど
言いたい事まとめられないなら触らないほうがいいよ
884 :
あ :2010/02/23(火) 09:06:32 ID:TydIV8B10
>>881 おいおい自分がキモオタだからって相手まで同属にすんなよw
モデル級の格好をしろとは言わないが、小綺麗にしといた方がいいぞ。
外見に無頓着なのがオタクのオタクたる由縁なんだろうけどな。
>海外ならサッカー未経験者が監督やるなんて常識
・・・は?
もしかしてサッキやパレイラ辺りの事を持ち出してるつもりなのか?
「プロ選手経験のないプロチームの監督」はいるが、
「サッカー経験のないプロチームの監督」なんていねーよ。
なんて恥ずかしい奴だ。
学生時代サッカー部員の大多数は卒業後フットサルに移るぞ。
企業のサッカー部は実質セミプロだからな。
ま、お前みたいな万年帰宅部の日陰者はフットサルサークルに入る勇気すらないんだろw
885 :
@ :2010/02/24(水) 06:02:43 ID:C3GyVNIH0
横レスで申し訳ないが 日本の生命線である製造業を支えてるのは かなりの割合のキモヲタ風情であるし ゴール裏にルックスはあんまり関係ないと思う そこを叩くなら別を叩けという話
886 :
。 :2010/02/24(水) 08:51:06 ID:sDL8IG590
職業の否定までは持ち出してないが。それはこじつけ。 端から見れば明らかにダサイ、代表の試合をブチ壊しにしてる応援なのに ゴール裏の当人達はカッコイイ、ノリが良いとか勘違いしてるから 気持ち悪いオタク集団だって言ってんの
887 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/02/24(水) 12:42:13 ID:0YIodAnYP
応援方法ではなく応援している人間について論じたいなら別個にスレを立てなさい。 サッカーファンにはいろんな人間がいます。老若男女を差別はしません。 「サッカー応援してる人間がキモいから俺は応援しない」なんて言う人間は その程度のポリシーとシッカリとした自我を持ってないので サッカー側から願い下げでしょう。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 19:27:44 ID:ectPl0Hb0
やめないで下さい 睡眠導入剤なんで
889 :
あ :2010/02/24(水) 19:46:00 ID:/aWFZRW00
確かに、知識だけ一丁前でサッカーもろくにやったことないようなオタクが サッカーを偉そうに語ってるのをみるをイライラするな システムは4−4−2がいいだの3−5−2がいいだの五月蝿いっつーの 俺の兄がまさにそうなんだが… ガチでサッカーやってた俺からすれば腹立たしい限りだ
890 :
何だかなあ。 :2010/02/24(水) 20:59:01 ID:4uqGt1Mc0
何だか論点ずれまくってきたな。 ↑の方の奴が恰好がなんだとかって おかしな所につっこみいれるからじゃないか? おたくっぽい奴だろうが幸田くみみたいな奴だろうがホストみたいな奴だろうが ここ一番の試合って言う時にキャーキャー言わないでもらいたいっていうだけだろ? ここに書いてる人達の意見としては。
891 :
あ :2010/02/24(水) 21:49:06 ID:NPo/pzoFO
とにかく壮絶に空気が読めない辺りのメンタルが限りなくオタクっぽいってことでFA
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 21:53:35 ID:9LwElBMr0
まわりに流されず嫌な応援は参加しないようにすればいいよ
893 :
a :2010/02/24(水) 23:00:40 ID:pkgsyVyD0
代表の応援はこんな感じだよな↓
【試合の流れ読めないゴール裏 ACL 浦和x全北現代】(動画4:00ぐらいから)
http://www.youtube.com/watch?v=qx_rDTuKcGo 無失点で終えなきゃいけない試合展開であるにも関わらず、必死にプレーする選手に反応することなく能天気に歌い続けるゴール裏。
ピンチに相手プレーヤーを威圧する「ブーイング」も無ければ、味方選手を鼓舞する「拍手」や「歓声」も無い。驚くべきは、失点前後の場面。
失点に繋がるセットプレーのみならず、失点しても尚、何事も無かったかのように歌い続ける有様。そしてそれは試合終了まで続く。
その時間[後半40:45〜48:17=計7分32秒]。
この間、ホーム浦和の選手達は必死に戦い様々なプレーを見せたが、メリハリの無い無反応な歌応援はそれらを全否定するかのようだ。
自己満足の歌に浸り続けることを第一とするゴール裏サポ。そんなにエンドレスの応援歌を歌いたいなら、
"試合が終わった後に"1時間でも2時間でも気が済むまで歌えばいい。 どんなに頑張って良いプレーしても、
その瞬間反応してくれないんじゃ選手も気の毒だ。
応援って何だ?選手のプレーと関係無しに声を枯らして歌うことを言うのか?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 23:37:37 ID:fNoXIlzL0
応援とか正直どうでもいい 下らない そんな事よりゴミ虫朝鮮人をどうにかしろ
895 :
v_v :2010/02/25(木) 00:46:15 ID:N6Z2H3wa0
>>889 君がプロサッカー選手になればそんなファンのありがたさが分かるだろう
と言うかサッカーやったことない奴がサッカー語るななんて言うのは
プロサッカークラブのない町に生まれたがらだろうね
俺はアウェイで駒場行った時だが車椅子席に大勢の車椅子の
浦和サポのおばあへんがチャント歌いながら応援しててちょっと感動したよ
896 :
p :2010/02/25(木) 01:14:37 ID:SAhgPJ0/0
>「サッカー経験のないプロチームの監督」なんていねーよ。 ↑ いますが。。。まさか“草サッカー”とか言い出さないでくださいね >ま、お前みたいな万年帰宅部の日陰者はフットサルサークルに >入る勇気すらないんだろw ↑ 彼はこういう想像上の煽りをなぜ入れるのでしょうか? よほど悔しかったんでしょうか 小学生の喧嘩ではないんですよ >職業の否定までは持ち出してないが。それはこじつけ。 ↑ どこをどう読んだらこういうレスになるのだろうか? 文章を理解するのが苦手な方なのでしょうけど 「職業」否定ではなく「キモヲタ」否定をやめなさいという主旨ですよ? >端から見れば明らかにダサイ、代表の試合をブチ壊しにしてる応援なのに >ゴール裏の当人達はカッコイイ、ノリが良いとか勘違いしてるから >気持ち悪いオタク集団だって言ってんの ↑ そしていつの間にか「ルックス」の話題からそらしたようですね・・
897 :
dfds :2010/02/25(木) 17:11:00 ID:1uIMgWv80
どうせ逃げるくせにwwwwwww 調子乗ってwwww 笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww はやくでてけよ カス
にっぽん せめてマヌケな響きのこれを変えろ
899 :
a :2010/02/26(金) 01:46:05 ID:mhXNbuxB0
>>896 あんたらのケンカ見てると本当に小学生にしか思えないよ
900 :
l :2010/02/26(金) 02:31:08 ID:oOi1CFOw0
まあゴール裏のルックスに文句つけた奴が悪いわな あとサッカー経験がないとダメとか・・ ゴール裏と全く関係ねえよそんなの そんなことより応援の仕方に問題があるよ
901 :
unnko :2010/02/26(金) 19:58:29 ID:P9/ZyQLH0
通常の応援 / ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい 得点が入った後 / ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい 負けてるとき / ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい ブーイング / ̄\ おーにぃっぽー | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー \_/ おい おい おいおいおいおい
902 :
あ :2010/02/26(金) 21:25:45 ID:iRo4mVkf0
903 :
t :2010/02/26(金) 22:21:41 ID:C3mErH2C0
状況の変化に何も反応せず、単調にダラダラ歌い続けるのは 「試合展開見てませ〜ん」て言ってるようなものだしねぇ 果たしてあれが選手の力になっているのか・・・
904 :
rrrrrrrr :2010/02/26(金) 23:47:35 ID:lPI5IpuU0
お〜VAMO ニ〜ッポ〜ン が お〜カモ ニ〜ッポ〜ン に聞こえてしょうがなかった 国立での韓国戦。
905 :
あ :2010/02/27(土) 20:38:21 ID:iuJ6ajE70
応援は自己満足です。騒ぎたい人はゴル裏に集まり、サッカー観戦がしたい人はメインで見ます。
906 :
. :2010/03/01(月) 01:32:58 ID:RbilA9jr0
笑顔でブーイング(笑)
907 :
あ :2010/03/03(水) 19:06:31 ID:TAcN1DqdO
新曲カッケーな
908 :
。 :2010/03/03(水) 20:08:40 ID:DYLQ5XvmO
ラララ無人くんラララ無人くんララララ♪ ラララ無人くんラララ無人くんララララ♪ ラララ無人くんラララ無人くんララララ♪
今日のサポートは素晴らしかったな チャントのバリエーションも豊富だった
910 :
; :2010/03/03(水) 21:51:39 ID:ifnPVZgf0
ウルトラスの中にも新しいことをやろうとしてる勢力があるらしいな ぜひその人たちに頑張ってほしい 全力で応援します そうしないと日本のサッカーは駄目になる
【改善が必要】 ・ホイッスルからの長時間にわたる歌いっぱなし禁止←うるさいだけ。1分以内にして ・個人名のコール禁止←特に活躍した選手でもないのに意味不 ・ゴール決めた選手のコール禁止←他国みたいにゴール後はファンファーレ流せばいいのに ・自GKのときの声出し禁止←意味不 ・相手が自陣に攻め込んできたときのブーイング禁止←効果ないのに ・
912 :
・ :2010/03/03(水) 22:27:32 ID:dM0K3uMU0
おーにぃっぽーが最近減った気がする! 良い傾向だよー 中のひと良いよー
913 :
お :2010/03/03(水) 22:31:12 ID:Qw1P/rwD0
五万人の屁
914 :
('A`)資格 :2010/03/03(水) 22:55:30 ID:gfD/HGU0O
また聞いたよ('A`)
拍手とか歓声ちゃんと聞こえててよかたよー! これでもっとお客入ってもなれば、地鳴りクルー!?
916 :
J :2010/03/03(水) 23:48:14 ID:oZV2F3570
しかし相変わらず90分歌いっぱなしだな 奪われたボールを取り返した場面で 歓声も上がらず拍手すらせず 歌い続けてるのを見て絶望したわ
918 :
J :2010/03/04(木) 00:01:12 ID:oZV2F3570
それマイクの位置の問題だろ スタ全体はそれなりにそれなりの反応してるぞ
あー、今日の試合は飲みながら消音にしてテレビで見てた。 やってみたら音無しでもこれで十分だと思ったw
920 :
名無し募集中。。。 :2010/03/04(木) 00:06:15 ID:FvIsJmyxO
そもそもテレビで見てるゴミクズ在宅チョンに応援なんか関係ない
(´ ・д・`)ェー 豊スタまで片道3時間だもん。水曜の夜に現地いけない人間は全員チョンですかw おーこわこわww
922 :
あ :2010/03/04(木) 01:46:49 ID:i7BjbgFH0
923 :
。 :2010/03/04(木) 01:53:18 ID:SDvZpCpu0
924 :
あ :2010/03/04(木) 02:03:50 ID:OiLSnRdVO
応援に合わせるように、プレーも一本調子。 リードしてからも縦にロングボール入れてボールロスト。
925 :
。 :2010/03/04(木) 02:33:45 ID:fsi/c/UbO
お経を辞めろ あんなん応援じゃねー
926 :
らーうるの :2010/03/04(木) 04:43:56 ID:oeNR2kS0O
週の真ん中に辺境の地でサッカー見てる方がおかしいぞ 愛と熱意は伝わってくるけどな もしくわそーとー暇か
927 :
、 :2010/03/04(木) 04:45:02 ID:T4fNMrI+O
うるせーよな 群れなきゃ何もできないチンピラ集団が
928 :
あ? :2010/03/04(木) 05:37:10 ID:V9GVRs9xO
異国まで行き 弱小ジャポンを応援するサポーター(笑)
歌のバリエーションが増えただけで、試合みてないだろ、この人たち
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 07:01:34 ID:zJEzSeXM0
平日に応援しに行けるのは羨ましいな 金持ちが多いっつーけどやっぱ勝ち組の道楽なのかねえ
931 :
ララにっぽ :2010/03/04(木) 07:48:30 ID:YP7ZG2vSO
まあ昨日の応援なら合格じゃね ゴール裏以外はwww
932 :
にぃっぽ :2010/03/04(木) 14:17:20 ID:hfLNwFHbO
おーお〜〜 おおお( ^ω^)おっおっお
933 :
赤鯱 :2010/03/04(木) 14:40:40 ID:uLfYvqArO
昨日久しぶりに代表戦を見に行ったけど思っていたほど応援は悪くなかった 豊スタだから(距離が近い)なのかは知らないが応援にもある程度のメリハリがあり雰囲気も良かった気がした
934 :
. :2010/03/04(木) 15:05:45 ID:4Zadd5Zx0
うちの母があれを聞いて念仏みたいだねといってました
専スタで屋根閉まってて反響もある器でダメだったらもうどうしようもないだろ
936 :
あ :2010/03/04(木) 15:30:19 ID:nAGU+KGf0
まあ金はあるだろ 韓国民団から資金援助されてんだし。 日本の試合を邪魔する為なら何でもやるからな
937 :
e :2010/03/04(木) 17:20:31 ID:jucJCMlh0
メリハリの話してるのに反響がどうとか言ってる奴って何なの
豊スタの画と音でも様にならなかったら、どこ行ってもどうしようもないってことだよw
939 :
a :2010/03/04(木) 17:46:04 ID:jucJCMlh0
単純にそれだけならまあわからんでもない
>>912 確かに、以前みたいに延々とは聞かなくなった
多少、多様性を意識してるっぽい
でもまだ残ってるな。完全廃絶までこのスレは残る
941 :
q :2010/03/04(木) 19:48:12 ID:xALk7rliO
朝日まんが手掛けた新応援曲なかなか素敵じゃん もっと活用してみては?
942 :
。 :2010/03/05(金) 07:02:49 ID:WdJiDeKQO
943 :
オイニー :2010/03/05(金) 13:00:02 ID:77LXhgKq0
代表だろうとなんだろうと ダメなプレーへはブーイングするのが愛。 まわりの目がこわくてできないんだけど。
944 :
イチニサン :2010/03/05(金) 14:32:36 ID:HzFDz1v2O
>>1 もっとノリのいい応援歌に変えるべきだね。ワールドカップ前だし。選手や視聴者も燃えるような。あとサポーターのブーイングが弱すぎる。相手国に威圧感を与えられてない気がする。腹の底から低音攻撃しなきゃ。
だいたい「Boooooooo」って感じのブーイング自体が声帯(?)的に日本人には無理だろ、たぶん。 そんな伝統もなかったわけでし。 ブーイングは非難を体現する手段ではあるけども、どーも日本のゴル裏を見てると単に ブーイングのためのブーイングにしか見えない。しかも笑いながらやってる奴らもいるし。 つまりそれ(ブーイング)すらもファッション的な行為でしかないんよね。 自分の場合はスタにいても相手が悪質なファールとかしたらブーイングなんて「してる暇」がない。 自然と「おい!!!」とか「おあーーコラァ!!」みたいなワケワカラン奇声を発してるから。 申し訳ないがスタジアムで「ぅーーーー」みたいなブーイングを聞くと凄く薄っぺらい感じに聞こえてしまう。 あれならやらないほうがいいんじゃね?とも思ってしまう。個人的な感想。
946 :
ゆ :2010/03/05(金) 16:25:44 ID:fOLZZI7jO
おーおーおおおおっおっおっおおおおーおおー とかいうのもダレるからやめてほしい… ってか本当に歌はいらない。
947 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/03/05(金) 17:44:04 ID:Xzups8XL0 BE:814833874-PLT(15001)
>>945 だよねー。無理して欧米のブーイングを真似するこたないんだよ。
俺も「コラ!」とか「オイ!」って言うもん。
948 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/03/05(金) 17:46:06 ID:Xzups8XL0 BE:407417827-PLT(15001)
日本がアジアの中でもかなり迫力の無い応援国になってるのはそのため。 無理して普段つかわないような「ブー」なんて発音するから、サマになってなくて全く怖くない。 他のアジアの国々は思い思いの自国の罵り言葉をちゃんと使ってるから迫力がある。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 17:53:17 ID:BugWtnnJ0
様になるとか、応援に迫力とか言ってる奴って何なの? このスレも結局はゴール裏の馬鹿と似たようなレベルの人間ばっかやんけ
950 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/03/05(金) 17:58:20 ID:Xzups8XL0 BE:931239348-PLT(15001)
そもそも俺は バモ だの オーミアー だの アレオーアレオー だのの外国語応援歌に断固反対なのだ
951 :
池沼 :2010/03/05(金) 18:09:47 ID:7ydVoiNbO
(^p^)おーにぃーぽぉー
>>949 (徒党を組んでの)「応援」というスタンスなら、様になってたり迫力があるってのは大事な要素だと思うぞ
んで、そうした中で、ろくに板についてないブーイングなんかするのだったら、最初からやめておけ、と。
そういう流れだろ。
♪にぃほんのご〜るがみた〜い(みたい!)みた〜い(みたい!)みた〜い このウルトラス最強チャントは何処へ?
954 :
ぬ :2010/03/05(金) 23:19:36 ID:PdR7Lg2sO
大体歌を歌うってこと自体かっこ悪いよな 高校の体育祭かよ
956 :
あ :2010/03/06(土) 05:15:56 ID:KMOyA9S1O
面の皮にしょんべん
957 :
' :2010/03/06(土) 15:34:03 ID:y/pU6vwwO
>>953 飲み会じゃねえんだよw
奴らは何目的でスタジアムに来てるんだ
958 :
イチニサン :2010/03/06(土) 16:36:27 ID:fMg51CSfO
>>945 日本でブーイングがファッション的になるのもわかる気がするがやはり国際試合になると外国人選手に対して欧米型ブーイングは否定できないな 日本型のオリジナルブーイングを作るのもいいかも サポーターも戦っているという観点からも
959 :
他サポだけど :2010/03/06(土) 18:24:09 ID:2Zj0ky8EO
鹿島の成功は間違いなくサポーターの強さだよね ウルトラスは弱いよ
960 :
; :2010/03/06(土) 18:40:02 ID:LYu+Pwks0
鹿島って人数のわりに声が小さい気がするが。。
鹿島vs浦和、FC東京vs横浜マリノス、TVで見てたんだけど、 今までの日本代表の応援を見てる様だったは… この前の豊スタのが全然良かったよ とりあえず歌うのはいいけど、「歌いっぱなし」はダメ絶対! なんか延々AメロBメロだけ聞かされてる気分になるから。
962 :
あ :2010/03/06(土) 19:47:47 ID:v5kcAZb/O
>>953 この糞みてえなチャントが最強とか笑わすんじゃねーよw
まぁ試合がおもろくて観戦客(もちゴル裏除く)が盛り上がってりゃ、意味不明な歌の応援なんて場違いだと普通は気づくけどな 哀しいかな日本のサッカーは観戦客を見事にお行儀良くさせる
964 :
。 :2010/03/07(日) 13:28:37 ID:5Bzwp2RoO
昨日のガスの開幕戦みたら「おーにいっぽー」やってた やっぱあの朝鮮豚がいる限り変わらないな
965 :
_ :2010/03/07(日) 19:34:34 ID:LneCbnJ50
これからは、これだ! さー、ゆけ、さむらいぶるー、 いつも、おれたちが、ついてるぜ、やまとだまーしー、みせようぜ (以下リピート)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 19:50:49 ID:NfREhxEY0
応援とかどうでもいい。 マジで応援してる奴はそんなもん耳に入らんだろうし ごちゃごちゃ影で文句つける奴の為に変える必要も全く無い
代表試合はJAM Project呼ぼうぜ SKILLとか熱い歌をみんなで歌おう
968 :
l :2010/03/07(日) 20:31:16 ID:e9C1IUpE0
歌がよくない。リズムが悪い。 それに歌い続けるものメリハリがない。 あの応援風景は、ライト層をサッカーから遠ざける要因に なると思う。 うちの奥さんは、あの歌を歌って馬鹿にしてた。 サッカーってあの歌のようなダサいイメージらしい。
969 :
ー :2010/03/08(月) 01:58:23 ID:y51rxqqYO
サッカーのダサいイメージと応援は関係ない ダサいのは選手がヘタで弱虫でカッコ悪いから
970 :
、 :2010/03/08(月) 14:02:59 ID:HkfAKViNO
応援がダサいからサッカーが嫌いと言ってる奴より応援にはまってスタジアムに通うようになった奴のが多いんじゃない? Jのスタ行けば分かるがあの大音量の声や太鼓の音に鳥肌立つよ それがサッカー観戦のスタイル
ああ、確かに地元のJ(といってもJFLだが)の試合は見に行く。別に歌ったり跳ねたりなんかしないが。 んで応援にはまってスタに通うようになった奴が多いのなら、現状の代表人気の下落は説明ができんわな。 まあ、単純に代表が弱い、目当ての選手がいないってのもあるだろうが、あのダラダラしたお経カラオケ大会も 客足を遠のかせてる一因だろうな。
972 :
イチニサン :2010/03/08(月) 14:49:07 ID:GWJ019yNO
そもそもサポーターの応援なんかは選手の闘志なんかに刺激する為にあるようなものだし、もしくは敵への威圧だったり。そういう観点から今の状態を考え直すのもありかも。威圧、応援どちらにせよ迫力に欠けるのは事実。無意識な部分で選手にも影響はあるはず。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:33:09 ID:lfZMsDR40
そんなものねえよ。 選手やクラブが「サポーターの声援が力になります」みたいな事言うのを信じてんのか? ゴール裏のバカの声なんか邪魔なだけ。 そのバカの倍以上入ってる一般客にとっては単なる騒音。
974 :
; :2010/03/08(月) 20:24:08 ID:fn/+y9q70
おれ元選手だけど 応援によっちゃだいぶ鼓舞されるよ 特に疲れてくる後半
けどどう見ても、Jより高校サッカーの応援のが雰囲気いいとおもわね? やっぱ単純に歌いすぎなんだって チャンスにワーって歓声も掻き消されてるし、ピンチにキャーも掻き消されてるし 拍手とかも、歌いながらとかそんな器用な事できねーだろ?w
976 :
: :2010/03/09(火) 10:41:21 ID:59FaCJ/y0
スタジアム行くとわかるけどゴル裏以外はけっこうそんな感じだよ テレビだとマイク位置とかミキシングの関係でああなるけど
977 :
sage :2010/03/09(火) 11:07:25 ID:JOQkzAcl0
フランス大会でも、こないだのスコットランド戦でも 幼稚園のお遊戯って、失笑されてるのに。なんでやり続ける? 眠くなんだよ。 あと、ゲットゴ〜ル、ゲットゴ〜ル、オ〜カザ〜キ、ゲットゴ〜ル もやめろ。脱力っすから。
978 :
aa :2010/03/09(火) 11:23:52 ID:cPu5XQ+90
はい!はい!はいはいはい にイラッと来る
979 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/03/09(火) 14:36:26 ID:jNx0xNYR0 BE:785733539-PLT(15001)
高校サッカーは吹奏楽団がいい味出しちょるよな! 代表サポももっと宇宙船間ヤマトとかアジアの純真とかのチャント歌えや!
980 :
_ :2010/03/09(火) 23:14:35 ID:XnZ0ZpEL0
>>978 おいおい、そこ一番盛り上がるところだろw
981 :
. :2010/03/10(水) 03:10:40 ID:lmHPTBJQ0
にっぽーーーーーーう
982 :
みるまるく :
2010/03/10(水) 10:47:33 ID:aOhVS+jJ0 ダサイと思ってた野球のほうが、鳴り物&応援歌禁止して じっくり見る試合の日とかやったりしてるんだけどなぁ・・・ サッカーのほうが自然発生的な応援のみの試合とかできそうなもんだが