中村俊輔がいないと流れから得点できるね^^ 2スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

中村俊輔がいないと流れから得点できるね^^
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1180695998/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:26:48 ID:N4cZcnAl0
前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔

前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔

前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔

前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:28:55 ID:6/owiKSt0
今日もまったく絡まずゴールラッシュだったなw
4:2009/05/31(日) 21:31:29 ID:ejN8ZJFbO
エア村がいなくなったとたんに、攻撃がダイナミックになったなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:31:37 ID:LbC/JUeX0
 
      玉田
  巻         田中達也


      俊輔
   稲本   鈴木啓太
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:31:54 ID:0mSs6kKf0
>>1


中村俊輔説明書

実力は、アジア3次予選やアジアカップのグループリーグで
輝くときがあるレベル。
基本、アジア最終予選や世界レベルでは
止まっているボールを扱うとき以外消える。
なお、そいつらにがつがつこられると確実に消える。

中村が代表いないときのかわりの選手が
ゴール前でボールをもらうような動きをして
攻撃を活性化させるが
中村が入るとその動きをしないため
周りの負担が増え、攻撃の勢いも減る。
ワンタッチでさばかず、遅功になり、
こねまくっている間に
相手が戻ってしまうため
日本に流れの中から点が生まれない。

プレースキックは確かに上手いかもしれないが
中村さんがいなくても別にキッカーに困ってない事実を考えると
日本の選手の中で、別段飛び抜けているわけではないと考えられる。

試合前は威勢のいいコメントを残すが、
試合後にそのことはなかったことになることがほとんど。
人へのダメ出しをするが、絶対に自分にはしない。
大事な試合の前は、必ず怪我(足が痛い)、病気(発熱)報道を出し
活躍できないときの予防線を張る卑怯者。

上記にも関わらず、日本の不動のエースを気取るインチキ野郎。
日本サッカーの足かせ。
7.:2009/05/31(日) 21:32:05 ID:4vOgosY70
ウッス! 前スレのスレ主だw

途中、長期に渡って存在を忘れたりもしたが
まさか2スレ目が立つような事態になるとはw

とりあえず・・・





1000とったどーーーーーーー!

1000 :.:2009/05/31(日) 21:24:22 ID:4vOgosY70
1000なら、岡田「外れるのは、俊輔!」


1001 :1001:Over 1000 Thread
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
83:2009/05/31(日) 21:33:17 ID:7FRTFN+y0
今日も4点入ったけどコネ村さんはゴールに絡んだの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:33:39 ID:0mSs6kKf0
今後、岡田監督最大の仕事は
中村俊輔を切ることです
10:2009/05/31(日) 21:34:04 ID:t7RoCfd/0
シュート打てよw
俊輔と遠藤はイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11:2009/05/31(日) 21:34:29 ID:2d2ooZpR0
左右のポジションチェンジや下がってボールをもらいにいき
ゲームを作る動きはあるんだが他のプレイヤーが持った時の
他人を追い越す動きとか本当少ないよな

チーム全体のダイナミックさが無くなる
12:2009/05/31(日) 21:38:53 ID:lJFFy9SR0
インタビューもおざなりだったな

明らかに「面白くねぇ」って顔してたな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:58:28 ID:I/xOYcYd0
中澤にピンポイントで合わせたコーナーキックが一番の見せ場。
パス&ムーブじゃなくてラストパスだけを狙うスタイルはだんだん浮き始めてる。
憲剛はそれができてシュートも打てるからトップ下はヤツで決まり。
俊輔のポジションとしては右サイドのMFのオプションのひとつ、という、
トルシエジャパンの状態に戻りそう。
でも長い間お疲れ様。
14_:2009/05/31(日) 22:01:19 ID:qam0zHyY0
正直現代サッカーではもう使い道ないよこの人
足遅いフィジカル弱い動かない
子供騙しの足先テクニックだけ
15:2009/05/31(日) 22:48:28 ID:2d2ooZpR0
さっきも某スポーツニュースで俊輔の一試合の走る距離がチーム二位とか言ってたが
距離の長さだけじゃなくて質が求められてるんだよな〜
16:2009/05/31(日) 22:51:06 ID:uHrPeCdKO
コイツゴール前に走りこむことないよなwwwwwww
17ファミリーマート:2009/05/31(日) 22:53:35 ID:LMmI3VRF0
でも本当の話
中村俊輔頼みのサッカーから逸脱し始めていることが
いい兆しになっているのかと
おれは岡田にはその能力はないと思っていたが
見直したよ
後はチリ戦の戦いがいい方向性に向いたのかもな
本田と堅剛はもっとよくなるしこいつらが中心となって
もっと引っ張っていってほしい
18。。。:2009/05/31(日) 22:58:55 ID:elot5l0N0
俊輔は得点を取りたい時にボランチの位置へ途中投入。
これがいいのではないか?
19.:2009/05/31(日) 23:17:17 ID:KXko+0L9O
足遅いしスタミナないしトータルバランス悪いんだよ
全盛期の頃でさえ使いどころなくてトルシエに切られたんだぜ
いまさらどうしろと…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:02:25 ID:HU1Y8FqA0
>>17
中村俊輔頼みのサッカー じゃなくて
無理矢理中村俊輔を中心にしてのサッカー が正しい

もはや、日本のエースでもスタメン確約選手でもなんでもない。むしろ足かせ。
21 :2009/06/01(月) 07:11:06 ID:ZN0aeu/w0
キリンカップ見た限りでは不要な選手だな。
22なの:2009/06/01(月) 08:14:17 ID:R10HPSqfO
中村ってなんで右サイドなの?本田みたいに切り込んでシュート打たないし
23:2009/06/01(月) 08:18:47 ID:ztAruIeCO
中村自身が強豪国を相手にしていく上で個に頼るサッカーじゃだめだって言ってたじゃん。遠藤も中村がチームに徹してるって言ってたし・・・この2人はよく叩かれるけどチームプレイに徹してるんだよ。だから岡田には信頼されてると思うよ。
24:2009/06/01(月) 08:44:45 ID:6TRixRzCO
4-2-1-3の3の選手がゴール前に顔出さないで
ボランチの位置をうろうろしてる事が多いのはマズイね。
25:2009/06/01(月) 09:09:42 ID:n63yfQDF0
遠藤より下に行って右のゴール前内田一人になってたのは氏んでいいレベル。
ポンポンパス回ってるのに、流れぶったぎりのバックパス、
裏狙ってボール持ちすぎのどちらかしかない。
もうお前はボールにさわんな。ロクなことがねえ。
26 :2009/06/01(月) 09:58:40 ID:PdTGAj6u0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000015-dal-socc
また始まったよマスコミ&茸無双
27今日も待機所グーたら無脳公務員ぽりす迷探偵さくらちゃん子供ぽりす:2009/06/01(月) 10:18:08 ID:MFaf9doI0
kurikaesiga sukidane ↑ kusosure taterunayo

himademona deteoide sizaiokiba ni
28:2009/06/01(月) 11:46:35 ID:ztAruIeCO
>>24

4-2-1-3の3の選手がゴール前に顔出して相手ボールになって1の選手が突破されたらどうするの?中村が残る事によって左サイドだけケアすればよいことなるよ。
逆に中村が攻撃に参加しないのは左サイドで組み立てが出来ないからだと思うけど!
29:2009/06/01(月) 12:34:14 ID:ztAruIeCO
上の補足だけど右で組み立てを行う場合は中央と左からの攻撃が主体となる。特に左の選手が重要。左の場合はその逆で中央と右の選手が主体となる。ボールをとられた時を想定し組み立て側が残る事によって守備範囲が特定できる。

中村が攻撃に参加できないのは左から作れからってのが正解だと思う。 また、ベルギー戦の後半攻め込まれたのは前線が攻め行ってしまっからであり、チリ戦でも同じこと言えたよ。チリ戦は決定機は互角だったんだから日本が負けててもおかしくなかったよ。
30:2009/06/01(月) 13:30:09 ID:6TRixRzCO
>>29
中村本人乙
リスクを犯さない言い訳みたいにしか聞こえないな。
前の選手が必要以上に組み立てに参加する必要があるのかな?
左からだって長友、遠藤、憲剛である程度組み立てられてたと思うけどね。
確かに中村が下がる事で長谷部が攻撃参加出来るメリットはあるけど、、、
あくまでそれはオプションで良いはず。
メインは前の選手である中村俊輔が単独もしくはコンビを使い
ペナ付近で相手に恐さを与える事が必要だと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:29:33 ID:bXaE1pgj0
06年W杯で、「中村は水平移動しかしない」って
ドイツ人(ドイツサッカー協会のリポート)に言われて
3年経つけど、結局何も成長してないんだよな。
プレースキック以外では、
試合中にロングパス1本通せばいいや的思考や
中村によるチンタラ遅功やサイドバック殺しの傾向も
何も変わってない。
中村以外進化しようとがんばってるのに。
ドイツW杯はチームが一つにならなかったのは明白だが
今回もその悲劇が繰り返されようとしている。
口だけ偉そうなことを言ってチームのためになってない奴を
中心にしたチームの末路は哀れなことは
日本人はイヤと言うほど思い知らされたはずなのに。
最終的に間に合ってくれればいいんだけど。

中村に出来ることは他の選手でもなんとか出来るけど
中村独特の短所は中村にしかない。
それも明白。
32:2009/06/01(月) 16:28:08 ID:T3N0vvMUO
つーか取られた後のケアうんぬんを言い出したら
尚更こいつを使わなきゃいけない意味が見出だせない
33:2009/06/01(月) 19:14:25 ID:TaCLNqRTO
俊輔後ろに下がりすぎ
もう「下がる」っていうかそこが定位置なレベル
まあ信者はリズムを作ってるとか言い出しちゃうんだろうけど
中村のポジションの役割は後ろで横パス、バックパス、サイドでこねこね、ではないはず
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:34:46 ID:u2Khs7gq0
56 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 08:08:48 ID:etFwfx6hO
>>50
リーグ戦終わっとるからw

ベルギーだって日本のホンダケとか剣豪のような代表スタメンが微妙な選手が多いんだから、そういう選手がチンタラやるわけがない。
日本の中村や遠藤に匹敵するような選手(代表スタメン確定選手)はチンタラやるかも知れないが、そういう選手はキリンカップには来ない事が多い。



119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 09:22:59 ID:etFwfx6hO
>>114
前半はちゃんとボール回せてたし、シュートまでもってけたよ。
ゴール前固められてんのに真ん中でボール回してたらアホだろ。
だから一回サイドに振って、サイドから中央にぶっ込んだり、サイドから中央に切り込んでた。
つうかあれだけサイドが空いてたらサイド使うわな。



218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 11:31:46 ID:etFwfx6hO
>>217
ホンダケは手柄を焦りすぎ。
フォワードじゃあるまいし俺が俺がって気持ちが強すぎ。
逆に俊輔は周りを使おうと言う意識が強すぎ。
一番バランス良いのが剣豪。



229 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 11:45:43 ID:etFwfx6hO
>>221
中盤(とサイド)を制圧するからこそアタッカーにボールが入るわけで。
ワールドクラスのガチな試合になれば中盤を制圧するためには汗かける中盤が5人必要になる。
よって汗をかかないホンダケを使う余裕はなくなる。
俊輔はああ見えて運動量は豊富。



239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 11:51:34 ID:etFwfx6hO
>>228
監督の意図と違う方向の結果出してもなあ。
彼は北京で監督の意図を無視した前科があるし。

っで茸・剣豪・ホンダケの共存だが、岡崎外して玉田のワントップならありうるかな。

現状は岡崎外したく無いからホンダケ先発は無い。
ホンダケは運動量無さ過ぎ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:36:39 ID:u2Khs7gq0
353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 16:59:43 ID:etFwfx6hO
>>341
でも本田には運動量もスピードもない。
世界トップでやるにはどっちかが必要。
クリロナ、カカ、メッシには一発のスピードがある。
パクチソンは本田と同じくらいのフィジカルがありながら本田の倍動く。

まあスピードは今更つかんから、せめて運動量をなんとかせんとな。
スタミナは練習次第で二十歳過ぎでもつけられるから。



367 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:30:32 ID:etFwfx6hO
>>359
でもソコソコのフィジカルとソコソコのスピードがありながらアレだけの運動量があればどんな監督でも欲しがるよ。
今のサッカーってテクニシャンよりアスリート優先だから。
強さ・速さ・運動量の全てがソコソコでそのうちの一つが飛び抜けてないとトップでは使えない。
本田は強さこそソコソコだが速さ・運動量が並み以下。
ジダン並みの強さがあれば良いがそこまでの強さはない。



369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:35:07 ID:etFwfx6hO
>>362
スピードも強さも無い俊輔が飛び込むより鉄砲玉にパス出したほうが点の確率が高いから。
積極的になれば良いってもんではなく、より得点の高い選択をすべき。



375 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:44:51 ID:etFwfx6hO
>>370
逆に巻に俊輔のようなプレーは不可能だろ。
チームとして点が取れれば良いわけで全員がゴン中山である必要はない。

幸いな事に前線に岡崎と言うゴン中山二世が誕生したんだから、ピンポイントでクロスやスルーパスを出せる存在が必要になる。
アタッカーは良いパサーによって輝くし、パサーは良いアタッカーを得てこそ本領を発揮する。
今までの日本には優秀なパサーはいたが良いアタッカーがいなかった。
今回の岡崎やイタリアの森本のようなアタッカーが出てきたから俊輔や剣豪のようなパサーも生きてくるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:37:45 ID:u2Khs7gq0
400 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 18:13:29 ID:etFwfx6hO
>>396
サポートが無い場所に突っ込んで行って点取る確率と、ボール取られてカウンターくらう確率のどっちが高いかって話しだ。
味方がいない場所に突っ込んで行った場合、相手が数的優位なわけで、ワンミスで即カウンターの餌食になる。
だったらサイドに相手を引きつけてフリーになった逆サイドを使ったほうがよい。



407 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 18:33:00 ID:etFwfx6hO
>>399
あとは運動量
俊輔は意外にも運動量が攻撃的MFとしてはトップクラス。
ボールチェイスも怠らない。
日本の生命線は中盤での数的優位なわけで、中盤でのボールチェイスに参加しない選手は必要はない。
本田にはそこが不足している。
まあこの二試合では結果出したくて前に張り付いてたってのもあるけどね。



418 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 19:11:33 ID:etFwfx6hO
>>414
だから、日本の攻撃的MFでテクニックがありながら運動量が豊富な選手がいないんだって。
中盤を制圧するには豊富な運動量と正確なパスが必要。
日本の攻撃的MFで両方がハイレベルなのは俊輔と剣豪くらい。
あとは玉田や大久保のような本来フォワードの選手を一列下げるか。



420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 19:15:13 ID:etFwfx6hO
>>418
自己レス
本田が俊輔くらいの運動量を持てば全て解決。
今更足は速くはならんが、運動量ならばこれからでも伸ばせる。
運動量が無ければ先発は無理。
パワープレイ時のスーパーサブとしてしか使えない。



425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/01(月) 19:26:50 ID:etFwfx6hO
>>423
最低限中盤での数的優位を維持しないとならん。
そのためにはボールチェイスをしないとならをわけ。
岡田が言う一人11キロ走れば一人多いのと一緒って奴だ。
オシムも似たようなコンセプト。
個で勝てない日本人は走りまわる事によって数的優位をつくるしかないのよ。
37:2009/06/01(月) 20:20:34 ID:yeFB1HphO
バランス取るのは結構だが、最終ラインの前まで下がってパスを捌く必要があるのか

遠藤長谷部より低い位置にいる右WGってなんだよ


右WGの選手がリスク犯して点取りに行かないでどうすんの?

常にリスクを犯す必要は無いが、中村はリスクを犯さなすぎ。
CBよりセーフティにプレーしてるんじゃないか?


攻撃時はボランチ、守備時は右WGじゃ叩かれて当たり前。


一試合に片手で数えるほどしかペナルティエリアに入らない攻撃的MFは必要ない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:01:51 ID:5R+CWyBM0
うん、俊輔は運動量は豊富。持久系のフィジカルは強い。
ただ、どうしてもボール中心の動きになる。
ボールのあるところにつけてもらいに行くとか、
守備だったらボールを持った相手を追いかけるとか。
そいつがボールをパスすると、追いかけるのを止める。
だから、コースを読んでパスカットとか、ほとんどないよね。
要するにスペースを作るとか、潰すとか、そういう発想がない。
ボールを持ちすぎるのも、その時間でスペースが消される、
という意識がないからじゃないかな。
ハイレベルのプレッシャーを受けてもボールを失わない、
という点では、おそらく日本人選手随一。だから不要とは言わない。
ただ、戦術的なオプションのひとつ、になりつつあるんだよ、今の代表ではね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:45:49 ID:F7vxshYn0
中村の運動量なんて
ゴールから遠いところで
水平移動してるだけだからな。
その挙げ句の果てが、このスレタイ丸出しになるだけ。

あと、ハイプレッシャーで
キープできるなんて芸当が出来るのなら
採点ゼロなんてもらわないし
ドイツW杯で消えに消えまくることはない。
ドイツ以後も同じ。
ハイプレッシャーで消えた試合をあげることは山ほど出来るけど
ハイプレッシャーで活躍した試合なんて皆無。
40.:2009/06/02(火) 16:33:58 ID:jVNV58Qn0
2002年日韓ワールドカップの再来


OMF
憲剛=02中田英

田中=02森島


SMF
本田=02小野

俊輔=02俊輔 = 落選w
41オシメJアジア4位:2009/06/02(火) 16:45:14 ID:px97gLFa0

    森本 山田

 本田       宇佐美  

    中村 遠藤

.長友 釣男 中澤 内田

      GK 
42若林現像:2009/06/02(火) 16:49:20 ID:vVBf3Rnr0
渦戦
     玉田
 岡崎中村憲本田
  遠藤長谷部
今野闘莉王中沢内田
     楢崎

控え
矢野ロキ
橋本山田
阿部長友
都築

茸イラネ
43:2009/06/02(火) 16:49:49 ID:QEgAKt8TO
>>22
そこしか置く場所がないんだよ
俊輔がいる位置はボランチか右SBだがそこに置いたら失点の危機に直結する
ならば点とれなくてもいいから右に置けと
まあ平たく言えばスポンサー枠だな
44saga:2009/06/02(火) 17:54:15 ID:BVZNDo2P0
宇佐美はフィジカルが弱そうだからまだまだだな
茸はいい選手だけど、雰囲気を壊しそうだから外した方がいいかも
45ファミリーマート:2009/06/02(火) 18:29:31 ID:vzgPoek20
中村俊輔は自分のポジションのかぶる選手以外はいい人だよ
自分のポジションのかぶる選手牙をむいた選手に対しては
極悪だけどw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:13:04 ID:CzZ7GQlA0
毒茸を外すのが最善だが、創価やバーニングの圧力で外せないなら
ベンチ、それがだめならプレースキッカー専門に役割を固定
流れでは茸にボールを渡さないようにするしかない
遅攻王と心中ではGLは3戦全敗確定
冬の南アで行われる本大会はスピーディーなサッカースタイルのチームが
勝ち上がるであろうから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:43:57 ID:RuuN2gLe0
インタビューや試合後のコメントとか
他の奴が活躍した後の仏頂面でわかるけど
自分中心じゃなきゃイヤなんだから
オプションの一つなんてありえない。
スタメン確約かベンチ外か。
そのどちらかしかない。
2002年で外された理由を、7年経っても
理解出来ていない低脳っぷりがよくわかる。

信者ですらオプションの一つとか言ってる状態なら
即刻切るべき。
48 :2009/06/03(水) 07:15:28 ID:3bhmzXCv0
中村っチームの歯車として動くことってできないよね
自分がボールに触れまくって周りを動かすことでしかプレーできない
だからリズムをつくるだのボールを落ちつかせるだの言って、いつもボランチやサイドバックよりも後ろやサイドでしかプレーできない
横パス、バックパス、歯車として前線で効果的に走ることもできない、PA内にあまり入らない
シュートもフリーにならないと打てない、ドリブルで前に運ぶこともできない
チーム2位の走行距離って無駄にサイドや後ろにばかり動いて、ボールもってない時はフラフラ歩き回ってるから増えてるだけ
効果的な動きは皆無
中村が入るとダイナミックさとスピードに欠けたチームになる
49 :2009/06/03(水) 07:31:30 ID:3bhmzXCv0
「年金リーグ」と云われるスコットランド プレミアリーグ

UEFAクラブランキング08-09
1 チェルシー / Chelsea FC イングランド 124.996
2 ACミラン / Associazione Calcio Milan  イタリア 119.934
3 リヴァプール / Liverpool FC イングランド 118.996
4 FCバルセロナ / FC Barcelona  スペイン 117.837

41 セルティック / Celtic FC スコットランド  52.013 ←

世界クラブランキング08-09

1. (1.) Manchester United FC England/4 302,0
2. (2.) FC Barcelona Espana/4 282,0
3. (5.) Chelsea FC London England/4 254,0
4. (3.) CA Boca Juniors Buenos Aires Argentina/4 253,0

86. (81.) Glasgow Celtic FC  ←

※それぞれ順位の算出方法は異なる
50 :2009/06/04(木) 06:44:53 ID:ei5QilRR0
【ブライアン・ラウドルップの経歴】

有名な「ラウドルップ」。
しかし、バルサやレアルで活躍したのは兄・ミカエルの方。
では、弟のブライアンはどうかというと・・・

フィオレンティーナ時代→チームを降格させ1年でクビ
ミラン時代→ポジションすら取れず1年でクビ

そんな選手が、

スットコ・レンジャーズ移籍→驚異的な活躍でMVP獲得


【あのガスコインがスットコに都落ちした経緯】

度重なる怪我が原因で調子を落とし続け、まともに活躍出来なくなった。
95年に再起を賭けてスットコランドに都落ちしてキャリアを再スタート。
その結果、なんとMVPに。

その後5年間の間に移籍したイングランド1部・2部、中国の5チームでは特に目立つこともなく引退。
51.:2009/06/04(木) 08:16:55 ID:2aPYounJ0
>>49
レンジャースやセルティックがCLに出るのも、
ガンバ大阪がFIFAクラブW杯に出るのと同じだよねw
523:2009/06/04(木) 09:18:50 ID:XwZ+kKuP0
>>38
中村のキープ力とか論外だろ
フィジカル弱いしスピードが無いから簡単にタックルの標的にされて潰されるだけだ
53:2009/06/04(木) 09:58:55 ID:wf/mQRvF0
>>50スコットってやっぱそんなレベル低いんだな・・

J1とJ2の間くらいかな
54:2009/06/04(木) 13:37:24 ID:KbT5s/zcO
ウズベキスタン戦のための予防線マダー?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:20:57 ID:z3ZtjaIK0
・かぜ
・古傷
・過密日程
・コンディション不良
・コミュニケーション不足
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:25:57 ID:z3ZtjaIK0
子飼いの記者使ったもういいわけ来てた
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/04gendainet04033130/

股関節痛の状態が悪化
スコットランドリーグ終盤は、ハーフタイムに痛み止めの注射を打っていたほど
キリンカップ2試合とも欠場してコンディションを整えるべきだった
ハードスケジュールで満身創痍
移籍問題で気の休まることがない
57:2009/06/04(木) 14:37:59 ID:DcoY9FISO
もうやだこの茸…
早く消えてほしい
58:2009/06/04(木) 15:08:10 ID:wf/mQRvF0
残念ながらWCまでいるだろう^^
59:2009/06/04(木) 15:09:21 ID:wf/mQRvF0
今の代表は中村茸のオナニー劇場ww
中村「10番って特別な番号じゃないですか」w ←名波との対談でw
  「ピッチ上では常に一番でいたい」w ←同じくw勘違いやろーw
サッカーの魅力について聞かれ「魅せれるところ」w←美女アナにデレっとw

こいつは勝負は二の次で自分が目立てればいい自己中wタレント気取りw
実際06年のWCオージー戦負けた後、旅行の計画立ててたらしいしw



ニッポンおわた^^
60:2009/06/04(木) 15:22:50 ID:24c8RchkO
俊輔は今代表でやっている位置が悪い
プレッシャーが比較的少ない遠藤の位置でボール配給してるのがお似合い


中村俊輔は本田ほど懐が深くないので、ズルズルとボール持って遠藤の位置まで下がってくるから、後ろのラインでパス回しばっかりの印象になる
613:2009/06/04(木) 15:33:11 ID:XwZ+kKuP0
俊輔はゲームメイクセンスが無いからピルロにはなれないだろ
一発のサイドチェンジやクロス、ミドルパスでチャンスを作ることはあっても
連動してボールを回しながらゲームメイクすることが出来ない

遠藤はその点ではアジアトップレベルだから
あと他の選手では、調子のいい時の小野のゲームメイクは世界標準
(ただし小野はセンス任せで戦術眼が無いから不安定で波が大きい)
62:2009/06/04(木) 15:42:50 ID:zb4P2bJgO
誰かになろうとせず、自分のサッカーを極めるために努力すればいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:55:50 ID:z3ZtjaIK0
>>60
長谷部とセットでアジア限定なら通用するかもしれんが、世界レベルであんなへなちょこDFが
ボランチで通用するわけがない。
64:2009/06/04(木) 16:14:48 ID:24c8RchkO
>>63
遠藤のほうがいいよ
要は、スタメンとしては中村俊輔要らない
65:2009/06/04(木) 16:22:25 ID:2aNlN9Q4O
中村がボランチなら小笠原のがいいかも
66:2009/06/05(金) 06:22:46 ID:pBYfwOn/O
numberでの上から目線にイラッときた
67.:2009/06/05(金) 18:21:34 ID:ZEo7XYpu0

自慢の走行距離とやらを活かしてサイドバックをやればいいじゃんwww

ジョギングではなくダッシュで上下動しなきゃダメだけどw
68:2009/06/05(金) 18:36:19 ID:9UyWZDDhO
もうちょっと状況判断を早くしろ
69:2009/06/05(金) 19:08:54 ID:4SDph3Qr0
たまには茸絡みの速攻で点取ってみろ
70:2009/06/05(金) 19:41:38 ID:e9HZlPVRO
芸スポに予防線きますた
71:2009/06/06(土) 02:33:52 ID:1bGo5qlh0
中村俊輔がいないとFWが得点できるね
ってスレも欲しい

72名無し名人:2009/06/06(土) 15:52:48 ID:Tvy1C2yR0
4−2−3−1の右ウイングは突破力なきゃいけないのにそれがないからだめなんだよな
あの位置なら中村よりは田中とかの方が機能してくれそう
中村は「2」の位置で縦パス出したりスペース埋めたりするのが一番合ってる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:58:48 ID:IAq9axeb0










糞村邪魔










74 :2009/06/07(日) 00:00:53 ID:YlxJqAIdO
相手へのプレスまで、ジョギングでこなしててワロタ。
75:2009/06/07(日) 00:07:40 ID:00Xfh+vIO
試合前は釣男に無視され、前半終わって引き揚げる時には長友に反論されてた中村にワロタW
足元でボールをコネコネしていて、簡単にボール奪われた方。
76茸マン:2009/06/07(日) 00:25:17 ID:ViYWoOcCO
もはや茸邪魔。
ミスしかしてない。
バックパスまで敵に奪われてる。
77:2009/06/07(日) 00:31:11 ID:2Ilv2Jmu0
全てのプレーが軽すぎる
本気でやってんのかな
78:2009/06/07(日) 00:35:36 ID:FXeyxAs+0
茸終わったな・・
79:2009/06/07(日) 00:40:04 ID:7S++/w790
唯一の見せ場、終了www
80:2009/06/07(日) 00:41:08 ID:eQocgaSMO
笛なるとすぐボールのとこに行く茸

試合でもFKでもどれだけ遠藤の邪魔をするんだ?

遠藤なら決まってるだろ
81:2009/06/07(日) 00:41:42 ID:FXeyxAs+0
唯一の見せ場すら軽かったなwww
82:2009/06/07(日) 00:42:50 ID:Sl+6PYDA0
いちいちFKででしゃばってくんなや!
83:2009/06/07(日) 00:43:17 ID:pG1EcCRmO
日本の足枷、創価キノコ
84:2009/06/07(日) 00:44:15 ID:7S++/w790
茸、少しはパスカットしに行けよ
中盤がスカスカなのは明らかにこいつのせい
85:2009/06/07(日) 00:48:59 ID:rfMqF/WzO
なんで代表だと使えないんだ?
86:2009/06/07(日) 00:49:15 ID:Y0RqxyGSO
岡田まじでベスト4狙ってるかもな
俊輔というハンデを背負わせ70分は10人で闘ってる
87:2009/06/07(日) 00:52:41 ID:eQocgaSMO
まだ玉田が中盤にいた方が100倍マシ!

ていうかなんでケンゴが交代でまだ茸残ってるの?
88:2009/06/07(日) 00:55:49 ID:7S++/w790
「歓喜の瞬間をピッチで踏むことはできませんが…」

ざまぁ
89:2009/06/07(日) 00:57:27 ID:FXeyxAs+0
茸って代表戦の前にいつもストパーかけてないか?ww
90 :2009/06/07(日) 01:01:10 ID:6Y5JknkWO
茸ってなんなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:02:44 ID:g5lBhSdH0
ディフェンスしてるふり
92-:2009/06/07(日) 01:04:55 ID:Mr9BRU2oO
茸まじいらねえ
93:2009/06/07(日) 01:05:01 ID:FXeyxAs+0
ここでなぜ茸w?
94a:2009/06/07(日) 01:05:25 ID:iGrE0ZIb0
こいつ邪魔
95 :2009/06/07(日) 01:06:38 ID:mID8ATBt0
起点にもならなくなったか
96、。:2009/06/07(日) 01:07:10 ID:Afl5CYP30
インタビュアーは層化か?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:08:00 ID:SP2vgBXo0
ミス連発で相手のチャンスを演出してたな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:10:24 ID:84aaU03S0
糞村糞輔が出場してても全く絡まないと流れから得点できるね^^
99_:2009/06/07(日) 01:26:05 ID:iGrE0ZIb0
茸の茸による茸のための日本サッカー
もう7,8年無駄にしてます
100ファミリーマート:2009/06/07(日) 02:34:39 ID:GjGinL+K0
本当にスレタイ通りのサッカーになってしまうな・・
101.:2009/06/07(日) 02:41:10 ID:5gKnGVr80
憲剛が流れからアシスト
102bu:2009/06/07(日) 02:44:13 ID:JylhsR5i0
確かに酷すぎ。
走ろうと言う意思だけは感じたが。
103:2009/06/07(日) 02:50:15 ID:qwLcGyniO
>>102
それすら感じられなかったな。俺は
104    :2009/06/07(日) 02:51:14 ID:oMAZLh3v0
中村は末期の中田よりも哀れな姿だったな
守備も攻撃も出来ずにフラフラしているだけ
パス捌きのセンスとかFK以前にスポーツ選手として一人だけ通用していない
相手選手のドリブルを斜め後ろから追いかける哀れな姿が印象的だった(しかも振り切られてた)
105:2009/06/07(日) 03:14:49 ID:rfMqF/WzO
スコリーグって、どんだけレベル低いんだよ?
106:2009/06/07(日) 03:28:19 ID:FXeyxAs+0
>>105、J1とJ2の間くらいじゃないか
107:2009/06/07(日) 03:31:57 ID:oxSd2XmfO
チリ、ベルギー、で、この糞試合だもんな
しかもミスしまくりで相手チームの基点になってるし

ほんといらないわ
108_:2009/06/07(日) 03:35:08 ID:pzk51Ggb0
守備じゃ軽々と1対1を交わされ、攻撃じゃあっさりボール奪われるわ、
バックパスをかっさらわれてピンチ作るわ。
頑張ろうという意思は認めるが代表の中で1人だけレベル落ちるな、茸。
109:2009/06/07(日) 06:42:52 ID:qDnEpBjfO
俊輔「アフリカ大会で引退するつもりだったけど、ブラジル大会まで自分の展開力や技術が必要かもしれない。だから次の大会は通過点。目指すは14年。
年を取ったらフィジカルは落ちるけど、ゲームを読む力は上がっていく。バッジョもそうだった。引退する時、自分はピークかもしれない」


報知の手記より
頭大丈夫なんだろうか?
110      :2009/06/07(日) 06:57:41 ID:J5yPGrX40
>>109
変な宗教にでも凝っているんだろww
111:2009/06/07(日) 06:58:38 ID:Ze1iF1mYO
今更だがトルシエの選択は正解だった
112:2009/06/07(日) 07:16:39 ID:yCF2hfSd0
実際、トルシエ・ジーコ時代から何が成長したのよ?
全体的に劣化してないかw
113:2009/06/07(日) 07:57:13 ID:Cj9qSomMO
昨日の俊輔にはビックリしたなー。
主導権握れなくなったらインサイドハーフのような中途半端なポジショニングで効果的な攻撃が出来なかった。まるで接触プレーを嫌がるアリバイプレーだった。
守備での運動量は多いんだから攻撃ももっと走れ
114:2009/06/07(日) 08:05:36 ID:yCF2hfSd0
守備での運動量っていうのも、自分のミスが原因だったり下がりすぎて相手が上がってくるからだな。
遠藤や剣豪からパスの出しどころがなくなるし、自分が決定的なパスを出すわけでもない。
満足気に長友の後ろにいてもらってもw
115:2009/06/07(日) 08:23:34 ID:Cj9qSomMO
あと問題は、FWの岡崎が下がり過ぎて守備してるのを評価していること。
俊輔の概念として、戻って守備する事が正解だと思ってる。おかしな事だな
昨日の試合では岡崎が下がるより岡崎はチェイスして下がり過ぎずに攻撃で裏を狙える位置にいるべきだった。
結局、みんな下がり過ぎて攻撃時の選択肢がなくて潰されてまた守備の繰り返し
今の俊輔は北京の反町と同じ考えをしてる。
116:2009/06/07(日) 08:25:18 ID:m5hZUtiw0
超ワールドサッカー評

中村俊輔 5.5
ボールをキープできずタメをつくれなかった
117hage:2009/06/07(日) 08:26:17 ID:hY59BOeK0
俊輔「守備の面白さが分かった」
118.:2009/06/07(日) 08:26:26 ID:x5z4RWKd0
正直岡崎にはびっくりした
ムダ走りの量がはんぱない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:33:38 ID:vYFeVc990
あんなによかったチリ戦の駒野までおかしくしてたな中村俊輔は。
120_:2009/06/07(日) 08:50:45 ID:pzk51Ggb0
今のチーム構成じゃお得意のクロスがなんの意味もないのが中村にとって痛いよなー。
スコッティみたいにヘディングモンスターがたくさんいるわけでもないのに
クロスマシーンは不要。もっとスルーパスとか連携磨いてくんないと。
ほんとスレタイどおりだな。
121:2009/06/07(日) 08:51:46 ID:uH2ZOivnO
確かにスレタイ通りで今始まった事じゃないが
それでも基点にはなってほしいんだが・・

もはや基点ですらなくなったよね
基点は遠藤って感じだったし。彼のロングフィードなかなかだね。

俊輔はたまに出て来たと思えば
簡単に倒されるわバックパス多いわただボール捌いてるだけ

あとは止まってるボールを蹴るだけ。
見ててつまんねーよやつは。
122:2009/06/07(日) 09:10:18 ID:APv/9kOw0
残り2試合は今後のことを考えて茸抜きでやってほしいね
キッカーは遠藤に任せて、茸は本大会終了までスタンド観戦してくれ
あのフィジカルでは本大会では通用しない
強豪国との対戦では空気になることが改めてわかった
123(・ω・):2009/06/07(日) 09:13:46 ID:u+hi1ofpO
スンスケがこの先生きのこるには
124:2009/06/07(日) 09:31:03 ID:FXeyxAs+0
>>112シドニー五輪時代が一番よかったwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:35:12 ID:oNir+/B00
チリ戦で光明が見えたと思ったら、俊輔効果で以前の岡田サッカーに逆戻り…
126aaa:2009/06/07(日) 09:46:33 ID:pzk51Ggb0
ケンゴ退いた後の中盤のゆるいパスまわしにオシムジャパンのアジアカップを見た。
俊輔が入るととろい俊輔に合わせてチーム全体のパススピード落ちるよね。
俊輔が速いパスについてこれないから。
127:2009/06/07(日) 16:41:19 ID:XE4WltgwO
コイツ居たの…?あ!守備に貢献かw
128.:2009/06/07(日) 17:07:10 ID:1ET1OQilO
相手の起点は何回か作ってたな
前半の途中までまあまあだったが
最初の交替で替えてればな
1293:2009/06/07(日) 17:12:10 ID:b0yN0tma0
>>120
中村俊輔は今すぐ岡ちゃんに土下座して
マキさんをスタメンで使ってもらえるように懇願するべきだな

そうすればアジア杯の豪州戦や、スイス戦のように
中村のクロスにマキさんが潰れて点が入るようになるかもしれない
130キノコは要らない:2009/06/07(日) 17:35:16 ID:CQ34MgGqO
空気ならまだしも、妨害する
131:2009/06/07(日) 17:58:14 ID:Pubu3wrQ0
良い選手なんだけどなあ
132a:2009/06/07(日) 18:02:52 ID:pzk51Ggb0
>>129
世界には高速ドリブルから高精度クロスを放り込む化け物サイドアタッカーと
ガチムチフィジカルFWがゴロゴロいるのに、俊輔のカビの生えたクロスと巻程度の身長で
勝負しようなんて無謀もいいところだろ・・・。
アジアじゃ通用しても195cmCBが当たり前の欧州、アフリカ勢には何の武器にもならんよ。
それより世界で日本しかできない馬車馬プレスと高速パスサッカーでガンガン攻めるべき。

つまり俊輔がW杯で活躍したいならスコットランドに帰化して、スコットランド代表目指せということ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:21:32 ID:TvFlcqyR0
俊輔マジイラネ
このメンバーでWC切符手にしたから
WCも俊輔スタメンだろ

で、3戦全敗で俊輔、岡田監督叩きになると予想するぜ
134:2009/06/07(日) 19:26:21 ID:t2U0sv5/O
俊輔が世界レベルなのはクラブでの活躍をみればバカでもわかる
ヤツに合わせてプレーできる選手を呼ぶべき
135:2009/06/07(日) 19:30:24 ID:eFMBeQNi0
>>132
なるほど
お前頭いいな
136:2009/06/07(日) 19:30:44 ID:rfMqF/WzO
セルティック帰化させよ。
137:2009/06/07(日) 19:38:14 ID:eREw54+jO
>>127
いやいや守備もロクにせずテレテレやってるから不要な訳で
138-:2009/06/07(日) 19:38:34 ID:IB3DBtDbO
>>131
それも過去の話になりつつある
139 :2009/06/07(日) 19:42:30 ID:CUEItqpQ0
フランス大会前のカズ不要論の流れまんまだな
140a:2009/06/07(日) 20:04:18 ID:pzk51Ggb0
>>134
俊輔に合わせられるプレーヤーはスコッティのガチムチ巨人兵だぞ。
そんなのどうやって国内で見つくろうんだ?
大体CLでも強豪相手にまるで通用してないプレーでどうやってベスト4狙うんだ?
日本が世界トップ目指すには日本にしかできない馬車馬サッカーするしかないんだよ。
つまり代表が俊輔に合わすんじゃなく、俊輔が日本代表に合わすべき。
141名無し名人:2009/06/07(日) 20:45:45 ID:cbhm5hRi0
岡田も長谷部と遠藤と中村を同時に使わないといろいろ言われるから苦労してるんだよ
一回4-1-2-1-2を使ってセンターハーフと攻撃的MFで三人いっぺんに使ってほしいな
142\\:2009/06/07(日) 21:02:50 ID:qUUKsp0T0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090607086.html
俊輔「まだ通過点」 長谷部「達成感ある」

マスゴミの中村への肩入れは異常
143:2009/06/07(日) 21:22:17 ID:XE4WltgwO
茸は日本の為に代表引退してくれ
144a:2009/06/07(日) 21:25:46 ID:pzk51Ggb0
代表引退しろとまでは言わんが、ピンチFKキッカーとしての起用が本人にとって最適。
145:2009/06/07(日) 21:29:12 ID:MurPHDe00
帰化制限ルールなければ茸はスットコ代表に帰化するのがベターだな
146:2009/06/07(日) 21:29:20 ID:wi68dIvb0
口だけ茸いらね。
軽いんだよ。

本田様を中心に作り変えろ。
147;:2009/06/07(日) 21:38:34 ID:r3CtMoIz0
なんか、おまいらほんとに試合みた?
茸に2枚マーカーついてケンゴオがフリーになって、けんごも技術が
高いからスッと配給できて岡崎が某QBKとメンタリティが違うから
得点できたんだろ。
そもそも、このへんのプレーヤーはマーカー背負ってのプレイになるの。
その上ででもしごとできるのがマラドーナとかベッカムとかクリロナとかで
茸は技術のある元Jリーガーレベルで、もっと技術少ないJリーガーもいる
チームにまじってるんだから、こいつがお似合い。勘違いすんな。
まちがえても、茸はアジアレベル。だから日本代表でいいの
148ファミリーマート:2009/06/07(日) 21:52:00 ID:GjGinL+K0
だめだこりゃ
149  :2009/06/07(日) 23:04:55 ID:MSEAWvPa0
>>147
簡単に訳すと、俊輔はどうせ前で勝負できないしミドルも打たないし
オトリになってればよくて
使えるケンゴをチャンスメーカーにってことだな
わかった
150ボカダジャポン ◆lk7eU.5KwI :2009/06/07(日) 23:11:16 ID:wOeq+X2T0
正直、本田を王様でもいいよ
現状よりはマシ

昨日みたいにふてくされてプレーしないんならな
151   :2009/06/08(月) 02:49:09 ID:RgQ1RgfZ0
「外れるのは茸、中村キノ」
152_:2009/06/08(月) 15:14:52 ID:lq+6+DYX0
あと茸のポジションはこのままではダメだろう
守備時はスペースを空け、攻撃時にはペナルティーボックスに入って来ないし
153.:2009/06/08(月) 15:48:54 ID:m5+Dxwlr0
俊輔中心のホーム・ウズベキスタン戦 → 引き分け
(アシスト大久保、ゴール玉田)

憲剛中心のアウェイ・ウズベキスタン戦 → 勝利
(アシスト憲剛、ゴール岡崎)

やはり俊輔は必要ない
154 :2009/06/08(月) 17:49:42 ID:s81T4OjA0
>>153
パスだしたらそのまま
守備やったらそのまま    一生なおらんのな
155:2009/06/08(月) 23:04:23 ID:k+DxtpjS0
なんかもうスコッティの牧歌的リズムが体の芯までこびりついちゃってるね。
ナマケモノとかコアラとか見てる感覚。
体は小さいけど動きはジャイアント馬場。
156:2009/06/09(火) 08:01:56 ID:gqJKVJ/E0
勇気を持ってカズでも外した岡田に
期待してたのに、俊輔は外せない、
やっぱり岡田も層化とばーにはかなわないか
がっかり
157_:2009/06/09(火) 08:10:18 ID:m4Uva8EL0
中村はもっとシュートを打て
158:2009/06/09(火) 08:24:04 ID:zvg7VpsfO
俊輔は絶対ネラーだな。茸とよばれてストパーかける
本田△が大人気になるや否やネチネチ潰しにかかるしカタール戦も出るとかいって本田台頭のチャンスを潰す
15910:2009/06/09(火) 08:31:50 ID:vKJVFVzBO
俊輔、次も出るんだね。
関節の痛みもたいしたことないのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:30:06 ID:ouWD9Fxn0
あれ?岡田は「1年戦ってきて
疲れのたまっている
欧州組を休ませるのは今(消化試合)しかない」
みたいなこと言ってなかったっけ?
足が痛いだの疲れているだの言い訳三昧の彼を
”親心w”で外すんだと思ってたけどw

また(糞村絡みでは)流れの中からゴールが
生まれないハンデ戦の塩試合する気か?w
161:2009/06/09(火) 13:37:04 ID:ltGE699v0
>>1
座布団一枚!
1623:2009/06/09(火) 15:15:32 ID:IagjwLq70
>>158
http://www.sanspo.com/soccer/news/090609/scc0906090502001-n1.htm

俺等に「遅い」と言われまくったことを凄く気にしてるなw
163腐った茸:2009/06/09(火) 15:27:20 ID:SXqGyPIY0
>>151
糞ワロタ
164_:2009/06/09(火) 15:39:49 ID:JQ7B3LI/0
悪運も才能の内 結果が出てる以上使わざるを得ない
165:2009/06/09(火) 21:00:35 ID:0Z7t0ZD20
岡ポンは毒茸と心中だと…
本大会はおそらくこれまでの予選ほどファールからFKはもらえない
茸中心だと流れからの点が取れない&FKも少ない→3戦全敗確定だな
166:2009/06/09(火) 21:24:43 ID:xNmmNg2FO
ドイツW杯最大の戦犯茸とまた心中か…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:33:10 ID:vSwiDTrO0
怪我は言い訳だったんだなwいつもながら汚い奴
カタール戦はアピールの場
オージーは逃げる予定
168 :2009/06/09(火) 21:38:34 ID:4Coye0yX0
大体主力選手が、ケガとか体調不良をマスコミにぺらぺら毎回アピールして
まわるのって恥ずかしいことなんだけどな
俊輔は予防線の意味と、同情かつ「俺でもがんばってやるんだえらいだろ?」って
アピールのためだからうざすぎ
しかも痛みとかたいしたことがないんだし
他にもそういう痛み抱えた選手とかいるのに、そういう選手は黙ってやってんだよ
169:2009/06/10(水) 00:26:34 ID:XtMhgAhA0
試合に出れる程度の怪我なんて、活躍できなかったときの保険に決まってるだろw
170_:2009/06/10(水) 00:46:29 ID:QfSiL7WB0
>>166

いつまで過去に捕らわれてるんだよ?
ドイツはもちろん、2010年だって単なる通過点。
稀代の天才ファンタジスタの口からは既に
2014年を見据えた発言が飛び出してるんだぞ!
171.:2009/06/10(水) 03:25:11 ID:meWpfk3q0
つか本田、山田?以外若手でもっといいのいないの?
とっとと世代交代しろよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:36:54 ID:wJUaVRvc0
2014年は監督としてだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/10(水) 08:04:51 ID:MSgzVOvY0
本田は俊輔を超えた
174_:2009/06/10(水) 09:20:39 ID:G/z9/aXw0
イタリアでプレイしたアジア人選手のトップ10 channel4
http://www.channel4.com/sport/football_italia/topten/asian.html

1 中田英寿
2 森本貴幸
3 レザエイ(イラン)
4 中村俊輔
5 三浦知良
6 アンジョンファン(韓国)
7 柳沢敦
8 ゼイトゥライェフ(ウズベキスタン)
9 名波浩
10大黒将志
175M:2009/06/10(水) 09:33:49 ID:XAT4a+W6O
今日は今年最後だから個人技存分に見せるらしいよ。そうか、いままでチームプレーに徹してたからあまり目立たなかったんだな(笑)
176_:2009/06/10(水) 09:51:08 ID:e8d8StCu0
消化試合

グループ最弱の相手カタール

日本のホーム

で、やっと個人技を披露ですかw
177:2009/06/10(水) 14:28:39 ID:HHtZ+t580
弱い相手に活躍してマスコミ大さわぎ
強い相手には採点不能の0点とか
寝てただけの11人目の見方フィールドプレーヤーと言われてたのに
ほとんどがスルー、マスコミ沸かすのに絶好のチャンス、逃すわけないよな
178:2009/06/10(水) 18:00:27 ID:4akCUuUlO
>>177
それで次のオーストラリア戦は休みです(笑)

相手もメンバー落としてくるだろうが、こっちがベストメンバーで(俊輔含)臨んでも苦戦するだろう。

今日の試合は自分の評価を上げる為の出場。

んで次の試合で、俊輔いない代表機能せず!
とかなるんだろ
どーせ
179ファミリーマート:2009/06/10(水) 18:06:59 ID:fSDqUHf90

んで次の試合で、俊輔いない代表機能せず!
とかなるんだろ
どーせ


これをピッチの中で
実力で覆すチャンスは中村俊輔がいない間しか実現できない
チリ戦のようなサッカーができれば不可能ではないはず
おれはそれを望んでいる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:31:56 ID:e2PLSlfK0
茸は敵をひき寄せてパス出せないから、FWが苦しむ。
181:2009/06/10(水) 20:49:05 ID:h6NskK/NO
持ちすぎだろ!今野が突破したの台なし
182:2009/06/10(水) 22:20:23 ID:rhqWM1YMO
茸は酷かったわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:36:36 ID:wJUaVRvc0
中村がいても流れから得点できたぞ!わーいわーい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:46:42 ID:U0l4/eRW0
どうでもいいけど、中村って呼ぶな
185:2009/06/10(水) 23:10:40 ID:yjJ2l4A4O
超ワールドサッカー評価

中村俊輔5.0
ミス多く流れを止めた
186:2009/06/10(水) 23:11:53 ID:rhqWM1YMO
>>184
茸?でいいかな
187  :2009/06/10(水) 23:14:04 ID:WQgzC0wv0
中村は自分のポジションが安泰だと思ってるだろうな
他の奴みたいに競争意識のあるコメントほとんど見たことないし
本田のがんばりは中村にとってもいい刺激になるだろうよ
中村いらないけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:17:37 ID:SPyoK4Mf0
確かに本田のチリ戦以降中村が頑張ろうとしてるのはわかるw
でも勢いで本田△に負けてるんだよなぁ
189:2009/06/11(木) 15:41:15 ID:gR/RzQRnO
本田の成長により茸と内田がやってる役割はいらなくなったな
190名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/11(木) 18:24:06 ID:AXHYCwTC0
カタールでも足を引っ張る俊輔
1913:2009/06/11(木) 18:25:47 ID:MXrUv3z50
「10番らしいプレイを見せる」とか言ってたけど
ゴール前じゃ遅くて迫力無くてショボかったな
やっぱり俊輔は絶対に10番たいぷじゃない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:08:24 ID:0EJjZDwb0
中村経由の流れから得点が決まった
ただセットプレーが全く決まらなくなってきた
193:2009/06/12(金) 02:29:15 ID:PMbioLT0O
マスコミが連呼する茸につけたキャッチフレーズ一覧
黄金の左足(失笑)
日本が世界に誇るファンタジスタ(笑)
その左足はファンタジーを奏でる(大爆笑)
194:2009/06/12(金) 02:33:04 ID:OIg6DFF5O
今再放送のウズベク戦観てるんだか茸邪魔だな

ほんまに使えん
195:2009/06/12(金) 02:35:03 ID:l8M3R79nO
>>184
そんなに茸のことが嫌いなのか
196:2009/06/12(金) 03:03:58 ID:Mc/r7XHk0
>>193
聞いてるこっちが恥ずかしくなるな。
197:2009/06/12(金) 03:12:42 ID:j13YzJmrO
仕掛けて来ないから、相手守備しやすい(笑)コネルだけじゃ何のフェイントにもなんね(笑)
198:2009/06/12(金) 03:15:34 ID:vFNaLfeeO
普段サッカー見ない父ちゃんも「茸は もう駄目だ」って言ってた
199:2009/06/12(金) 03:16:45 ID:XnKqBQut0
岡ちゃんなら茸外してくれると思ってるけど
あんだけCM出てたら協会からの圧力で
外せないのかな
あぁヤダヤダ茸と心中するチームなんて
本田マジ頑張れや
200!…:2009/06/12(金) 03:39:57 ID:oOdT59+hO
茸出すより、本多と松井をスタメンの方が世界に通用すると思いますが…。カタール戦は確実に茸が変わってからの方が良かったのでわ…、と、皆さん、どうですかね?
201.:2009/06/12(金) 05:15:47 ID:SQyqRCfm0
本田はそもそも見た試合が少なすぎて分からない。
カタール戦は中村云々より前半がひどすぎて、後半は比較的良かった。
202_:2009/06/12(金) 10:18:44 ID:GgmV9yNe0
>>199
トルシエは外国人だったから、そういう恐怖を知らなかったのだろうねw
日韓W杯直前に渋谷109に背番号10を付けた中村俊輔がデカデカと登場したのに外したからねw
あれには糞ワロタwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:51:15 ID:se9NnrGV0
>>1doui
204博士:2009/06/14(日) 14:27:51 ID:zssrLgWx0
かなり 期待されてるね。  スペインのちーむに。。

がんばってにわかをみかえしてほしいね。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:47:46 ID:toR6ht/10
金で試合になんとか出してもらえたらいいね。
今頃キノコもずるい方法考えてるんだろうが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:15:38 ID:NDWWfbwt0
数ヶ月後のスペイン人
「無駄にフラフラ動きすぎるじゃね?」
「止まっているボール以外糞じゃね?」
「軽くマークされるだけで空気になるんじゃね?」
「足が痛くなってばっかじゃね?」
「すぐ体調不良になってね?」
207名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/15(月) 13:07:56 ID:2T2/stMf0
俊輔いるとカタールにさえ勝てない事実www
2083:2009/06/15(月) 13:15:03 ID:P9d31opM0
スペイン紙「ナカムラはまるでゴルフ選手の様だ 止まっているボールしか扱えない」
209.:2009/06/15(月) 14:54:14 ID:/HZvOaoO0
日本のセットプレイはアジアでしか通用しない
W杯3大会を経験して、日本代表がセットプレイから奪った得点はいまだに「0」だ
10試合で8ゴール、全て流れの中から挙げている

「中村俊輔のセットプレイ頼み」などという期待値の低い博打の様な戦術を
W杯本大会で採用するのはまさに愚の骨頂
セットプレイ要員として流れの中で役に立たない選手にスタメンを与える意味はない
210-:2009/06/15(月) 15:33:09 ID:gN4J1Sb+O
俺も茸はいらんし本田マンセーなんだけど、茸時々"オッ"ってゆーパスとおすじゃんかー
カタール戦のスルーパスとか
だから一概にいらんっていえないんだよね
茸のメンタル部分の改善とスルーパス通した後のどやポーズやめてくれたら俺は少しは応援する
ただ茸の陰湿な汚い部分はなおらんだろーな
211_:2009/06/15(月) 15:39:21 ID:/HZvOaoO0
岡田「何が勝つために必要なものだったのか。1つ見えたポイントは、ゴール前に入っていかなきゃいけないということです。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200906130004-spnavi.html

中村俊輔終了w
212:2009/06/15(月) 16:32:33 ID:xBXli/T80
>>211
岡田ワロス
「われわれのやっているサッカーで、
 少なくともオーストラリアレベルには勝てるということを証明していかねばなりません。
 そうでないと、W杯でベスト4なんて無理なわけですからね。」

カタールにすらホームで負けにも等しいドローなのに
なんてこんなことが言えちゃうのかwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:07:49 ID:ndEQGc9R0
>>210
メンタル部分の改善無理

スルーパス通した後のどやポーズはアピールのためやめません

ドイツWCみたいになります
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:12:22 ID:e1dSxvaG0
マリノスが糞村に不信感を持ったみたいな失笑する報道あるけど、
今現在の実力に不信感を持ったとしか考えられないなw

マリノス「代表に招集されるたびに足痛い足痛い足痛い足痛い足痛いって言ってるけど大丈夫なの(ニヤニヤ」?
糞村側「ムッキー!糞村をばかにしてるのか!!!!!」

マリノス「同じく欧州帰りの高原があんなことになってるが・・・・・(ニヤニヤ」
糞村側「ムッキー!糞村をばかにしてるのか!!!!!」

マリノス「出場条項?それは無理だね。実力で奪ってね。でも世界(笑)の糞村君なら出来るよ(ニヤニヤ」
糞村側「ムッキー!糞村をばかにしてるのか!!!!!」

多分こんな感じだろう。
マリノスには頑張って糞村を獲得してメッキをはげさせて欲しい。
欧州では南アフリカまでにメッキが剥がれない。
215.:2009/06/15(月) 22:01:11 ID:ckMMup+/0
>>214
マリノスは俊輔の力量や体調面を正当に評価してたよ
いろいろ考慮して営業面で頑張ってもらおうとしてたら
俊輔側が逆切れしただけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:34:41 ID:v+CKWicB0
>>211
つうか岡田は前からこう思ってたんだと思うよ
オシムから引き継いだ行きがかり上俊輔使ってただけじゃねーの
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:06:18 ID:b0Dhx6uO0
マリノス好きを公言して年俸とか
起用方法にこだわってないで、
仮に奪われたポジションは実力で奪う
実力者松田を知ってるだけに
糞村の行動は腑に落ちないな。
これじゃマリノスサポも離れるだろうな。
218:2009/06/17(水) 22:50:06 ID:sQsDhtck0
玉田と阿部に助けられたな
219_:2009/06/19(金) 11:53:54 ID:OCQanAEg0
南アフリカW杯アジア最終予選

H・バーレーン戦
○1-0(ゴール:中村(FK)/アシスト:なし)← FKが壁に当たって入った事故ゴール

А・バーレーン戦
○3-2(ゴール:中村(FK)、遠藤(PK)、憲剛/アシスト:なし)

H・カタール戦
△1-1(ゴール:自殺点/アシスト:なし)

A・カタール戦
○3-0(ゴール:田中、玉田、闘莉王/アシスト:内田、長谷部、中村)

H・ウズベキスタン戦
△1-1(ゴール:玉田/アシスト:大久保)

A・ウズベキスタン戦
○1-0(ゴール:岡崎/アシスト:憲剛)

H・オーストラリア戦
△0-0(ゴール:なし/アシスト:なし)

A・オーストラリア戦
●1-2(ゴール:闘莉王/アシスト:憲剛)
220.:2009/06/19(金) 12:14:23 ID:63BCTQez0
中村俊輔の最終予選2ゴール1アシストの内訳

Aバーレーン戦 1ゴール(FK) 
Hバーレーン戦 1ゴール(FK) ←壁に当たって入った事故w 
Aカタール戦 1アシスト ←3-0のどうでもいい3点目w

雑魚相手にしか通用しないFK専ということが判明しましたwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:57:28 ID:OeUcDqP30
329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/19(金) 17:16:00 ID:MXGwekyo0
>>298
>素人受けするテクニックは実戦では無意味。
オレが生きるのも無意味。だから
頃してくれぇぇぇぇ〜〜〜〜
頃してくれぇぇぇぇ〜〜〜〜

キノコやヤットのテクなんかは玄人受けするタイプだと思うけど…
サッカー未経験者には見えない実質的なテクニックってのがあってなw
サッカーやってたヤツならワンタッチでのボールの置き所や
広い範囲を見越した切り替えしとか、パスコース、きれいなサイドチェンジなんか勃起ものだぜw

334 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/19(金) 17:16:58 ID:MXGwekyo0
>>312
メディアで選手のプレー判断してるのはサッカー未経験者だけでしょw
キノコ批判はやめてくれぇぇぇ〜〜〜〜発狂するぞぉぉぉ〜〜〜〜
自殺するぞぉぉぉ〜〜〜〜〜
自殺するぞぉぉぉ〜〜〜〜〜
222_:2009/06/21(日) 17:10:22 ID:VgoN9PzFO
ageとく
2233:2009/06/21(日) 17:19:11 ID:RWJRhYme0
兵藤>山瀬>狩野>中村俊輔

実力的にはこんなもんだろ、マジで
224-:2009/06/21(日) 17:54:16 ID:VpLXDQ7BO
>>223
いやいくらなんでもそれはやりすぎだわ

ヒデ>名波>狩野>茸雑炊≧ワッキー

実力的にはこれくらいだろだろマジで
225:2009/06/21(日) 18:01:57 ID:nukOZoHW0
いてもいなくても本番では点取れないのは変わらない
226_:2009/06/22(月) 13:00:30 ID:h4UHNv2o0
中村俊輔

1年目 レッジーナ
http://calcio.main.jp/japan/nakamura/nakamura_2002_2003.html
34試合中30試合に先発出場

2年目 レッジーナ
http://calcio.main.jp/japan/nakamura/nakamura_2003_2004.html
34試合中7試合に先発出場

3年目 レッジーナ
http://calcio.main.jp/japan/nakamura/nakamura_2004_2005.html
38試合中26試合に先発出場

2002_03 レッジーナ 31 7 (PK5、FK2)
2003_04 レッジーナ 16 2(PK1、FK1)
2004_05 レッジーナ 33 2(FK1)

11ゴール(FK4、PK6)
227:2009/06/23(火) 20:28:16 ID:lfCgdAOcO
茸いらね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:39:52 ID:xh17ip5+0
何でゴール数を出すのか分らない
アシスト数出せよ
229_:2009/06/25(木) 17:25:59 ID:wnrOUhiT0
>>228
セリエA3年間で流れの中から3アシスト
CKやFKからのアシスト数を入れたらもっといくと思うけど
つまりスレタイは正しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:41:33 ID:+4QF6e+n0
>>1doui
231.:2009/06/29(月) 10:06:05 ID:4by7MdeA0
中村俊輔 流れの中からのゴール&アシスト

イタリア セリエA 出場81試合
1ゴール3アシスト(唯一のゴールはごっつぁん)

UEFA CL 出場17試合
0ゴール1アシスト(枠外シュートが幸運にも味方に渡る)

ドイツW杯アジア最終予選 出場4試合
0ゴール0アシスト(セットプレー込み)

南アフリカW杯アジア最終予選 出場7試合
0ゴール1アシスト(ショートコーナーからのクロス)

ドイツW杯 出場3試合
1ゴール0アシスト(クロスが幸運にも直接ゴールネットへ)

計112試合2ゴール5アシスト
232_:2009/07/03(金) 10:36:07 ID:4QlokCZT0
ドイツW杯 出場3試合
1ゴール0アシスト(クロスが幸運にも直接ゴールネットへ)←ていうかキーパーチャージだろ
http://www.youtube.com/watch?v=RyQX9tiZHr8&feature=related

南アフリカW杯アジア最終予選
H・バーレーン戦
○1-0(ゴール:中村(FK)/アシスト:なし)← FKが壁に当たって入った事故ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=8wd4Np0DHJc
233:_::2009/07/03(金) 10:39:20 ID:81sgwgQE0
中村が足手纒になったドイツW杯。スコットランドのレベルの低さを
改めて知った瞬間であったが。移籍金0円のエスパニョール。
使い捨てであろう。
234.:2009/07/03(金) 13:24:32 ID:FAVycgyd0
対ビッグクラブ

中田英寿
ペルージャ vs ユベントス 2ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=PU7R0MLLcnE
ペルージャ vs ACミラン 1アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=1zeQIVPBdAU
ASローマ vs ユベントス 1ゴール1アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=ZNHHQ9lDhuI&mode=related&search=
パルマ vs ユベントス 1ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&NR
コパ・イタリア決勝 パルマ vs ユベントス 1ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=PRr5Z8jMRzQ

中村俊輔
レッジーナ vs インテル 1ゴール(PK)
http://www.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY
CL セルティック vs マンチェスターU 1ゴール(FK)
http://www.youtube.com/watch?v=5xxfT3Qor80&feature=related
CL セルティック vs マンチェスターU 1ゴール(FK)
http://www.youtube.com/watch?v=WBRUai7i-a0&feature=related
CL セルティック vs ACミラン 失笑ものwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
235P:2009/07/03(金) 14:19:12 ID:3ruq+MSbO
スペインでは俊輔みたいな上手い選手は多いので逆に目立つことができるかどうかだね。スコットでは似た選手がいないので目だったけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:54:58 ID:09VrMkPg0
>>1doui
237  :2009/07/12(日) 15:14:46 ID:t4fIqSNy0
>大フィーバー!俊輔“空港封鎖”2009年07月12日09時30分 / 提供:デイリースポーツ

>サポーターの熱狂ぶりに驚いた表情の中村俊輔=バルセロナ空港 サッカーの
>スペイン1部リーグ、エスパニョールに移籍する日本代表MF中村俊輔(31)
>が10日、バルセロナ空港に到着した。約300人のサポーターが出迎える熱烈
>な歓迎ぶりに、空港が一時“封鎖状態”に陥った。
>到着予定の30分前から、待ちきれないファンが「ナカムラコール」を連呼した。
>青のクラブマフラーを両手で掲げてほほ笑む中村が姿を現すと、サポーターからは
>「中村がやってきたぞ」などと叫び声が上がり、接触を試みるファンでごった返した。


238.:2009/07/13(月) 10:55:22 ID:RwjvK1yw0
南アフリカW杯アジア最終予選

H・バーレーン戦
○1-0(ゴール:中村(FK))

A・バーレーン戦
○3-2(ゴール:中村(FK)、遠藤(PK)、憲剛)

H・カタール戦
△1-1(ゴール:自殺点)

A・カタール戦
○3-0(ゴール:田中、玉田、闘莉王/アシスト:内田、長谷部、中村)

H・ウズベキスタン戦
△1-1(ゴール:玉田/アシスト:大久保)

A・ウズベキスタン戦
○1-0(ゴール:岡崎/アシスト:憲剛)

H・オーストラリア戦
△0-0

A・オーストラリア戦
●1-2(ゴール:闘莉王/アシスト:憲剛)
239-:2009/07/13(月) 13:36:11 ID:RTytU0mCO
このまま行けば南アフリカからの帰国時もいっぱい人いそうだね
生卵や水持った人達でごった返しそう
240あはは:2009/07/13(月) 14:16:51 ID:jI6nI1x0O
そうかとマスゴミがそんなことさせるわけねーじゃん

心配しなくても、泥船茸ジャパンは世界の失笑を買ってくるから大丈夫

おそらくは、必殺ヘロヘロ水平ドリブルの茸に生卵を投げる気すら起きないはずだ

茸のせいで、リーガで日本人そのものへの評価が下がり、正当な実力で移籍できるはずの選手にも門戸が閉じられてしまいそうな事の方が重大だね

241-:2009/07/13(月) 14:23:20 ID:RTytU0mCO
wC帰国後の新聞見出しは『痛みに耐え抜いたファンタジスタ涙の帰国』とか?
もー勘弁してくれ
なんだよ一人銀河系って
なんだよクリロナと徹底比較て
日本の恥じゃんマスゴミさん勘弁してくれ
最近俊輔さんよりマスゴミとそれを支持する日本人に問題があると思ってきた
242あはは:2009/07/13(月) 20:02:18 ID:jI6nI1x0O
それは間違いないと思う
茸も昔はまだ謙虚だったし、好感も持てていた

それが途中からマスゴミが必要以上にマンセーしだして、茸サポが異常なほど有り難がり、茸もいつの間にかサッカー知ってます、いや知り尽くしてます的目線で他の選手の批判やら始め出したし


言ってみれば茸も被害者の一人なのかもしれん

まあ、結局は泥船でしかないんだけどね、茸ジャパンは

文句あんなら本田さんまでとはいかなくても、ユニ引っ張られながらでも倒れず、決定的なパスなりクロスなり供給すんなら話は別だけど

体当てられるのを避けてボランチラインまで下がってるようじゃな…

243:_::2009/07/13(月) 21:22:47 ID:vRMidqX50
フィバーとは程遠く。わずか7000人しかスタジアムに来ませんでした。
この中村だけのためでないとか。他の新人もいて。

 現地の最近の新聞でも・・・
 アロンソがレアルへ来るか、カカの情報で、中村の「NA」も
 見ません。降格の可能性さえあったエスパ。騒いでいるのは日本のマスコミ
 のみ。 

 是非新聞買ってください。
 El Madrid baja a 24 millones su oferta por Xabi Alonso
 
244 :2009/07/21(火) 22:29:04 ID:ZFpCRohI0
センターでアグレッシブにやるしか生き残る道は無いんじゃないか?
245_:2009/07/22(水) 13:54:17 ID:LwGPER0b0
【ペララーダ(スペイン)原田公樹】スペイン1部リーグ、エスパニョールMFで日本代表の中村俊輔(31)が20日、練習終了後にポチェッティーノ監督から左MFのポジショニングについて、居残りで直接指導を受けた。
同日の11人対11人のミニゲームでも前後半とも俊輔は左MFとしてプレー。手薄な左MFに俊輔をレギュラーとして据えたい同監督は、英才教育を施した。

 ジリジリと突き刺すような太陽のもと、ポチェッティーノ監督が俊輔を呼び止めた。両者はバランスボールの上に座るとイタリア人のディブラッシコーチを通訳にして、身ぶり手ぶりを交えて約5分間、話し合った。

 20日午前、3分の2コートを使った11人対11人のミニゲーム。俊輔は左MFとして、前後半で10分間ずつプレーしたが、前日までと比べてボールに触る回数が少ない。
ゴール前へフリーランをしてもボールが出てこず、また味方からリターンパスをもらいたい場面でもボールが戻ってこない。

 「だんだんチームメートの特徴が分かってきた」と話していた俊輔だが、この日のできはいまひとつ。消化不良に終わった俊輔は、他の選手らがホテルへ戻ったあとも、練習場に居残った。
そのときだ。ポチェッティーノ監督が呼び止め、即席の青空ミーティングとなった。

 昨季、左MFとして活躍したネネは、期限付き移籍を満了して所属元のモナコ(フランス)へ復帰。
ポチェッティーノ監督は、この数日間、集中的に俊輔を左MFとして起用し、シーズンを通じて使えるかどうかテスト中だ。
「中村のポジションは今後、数日間で明らかになるだろう」と指揮官。青空ミーティングでのアドバイスを胸に刻み込み、俊輔はすぐに指揮官の期待に応えなければならない。



http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009072102000018.html



> 20日午前、3分の2コートを使った11人対11人のミニゲーム。俊輔は左MFとして、前後半で10分間ずつプレーしたが、前日までと比べてボールに触る回数が少ない。
>ゴール前へフリーランをしてもボールが出てこず、また味方からリターンパスをもらいたい場面でもボールが戻ってこない。
246__:2009/07/23(木) 13:58:05 ID:wNYvepwU0
ジーコジャパンの敗因としてヒディングがMFとDFの間にスペースありすぎ、スペースが開くことによってコンパクトに守備攻撃共に展開することが出来ず、結果無駄走りが増えて60分しかスタミナが持たないと指摘していた。
岡田ジャパンはその弱点を何ら克服できないどころか、ジーコジャパン以上にDFがドン引きで中盤と距離が開き、全体的に間延びしている。
運動量をさらに増やしてこれを克服すると言っているが選手変えて若返りでもしなけりゃ無理じゃね?
チームの中心が中村というこれまた走れない選手だし。(走行距離と運動量をごっちゃにする馬鹿が多い)
中村が運動量あると思ってるニワカのコメントは勘弁ねw
日本のメディアでは一方的に称賛だけがなされ、中村俊輔を入れることによる功罪が大きく語られることが無い。
運動量が無い。フィジカルに不安があり、守備に不安がある(対人が弱い)という欠点もメディアや信者の手にかかればウズベキスタン戦の出来でも中村の献身的な攻撃的ディフェンスが先制点を生む。となる(笑)。もう笑うしかないね。
http://number.bunshun.jp/national/column/view/3911/
右サイドから押し込まれていたと正しく指摘していたのはgoal.domの
http://www.goal.com/jp/news/56/メイン/2009/06/07/1310435/コラムw杯出場権は手にしたが
というこの記事くらい。
カタール戦は先制点を呼び込む起点となる内田へのパス以外は完全にチームの穴になっていた。
強行出場させ、後半終了間際まで引っ張る意味があったのかそこを追及するマスコミも公には存在しない。
岡田監督は本気でチームを強くする気が無いんじゃないのか?
日本人監督であるがゆえにスポンサーの意向、協会との柵に囚われてしまっている気がする。
さて中村俊輔と最も立位置が近い選手といえばリケルメがその一人として語られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フアン・ロマン・リケルメ
このリンク先の特色について参照されたし。
中村にも同じことが言えないか?
代表は良くも悪くも中村俊輔個人の出来に大きく左右される。
彼が機能するかしないかで日本が勝つか負けるかが決まると言っても過言ではない。
完璧な選手などいない。
それはそうだ。
ただ日本の報道だけを参考にするとあたかも中村は完璧な選手かのように感じられる。
岡田監督がどうとかではなく、彼に期待する古い価値観のメディアやファン、その辺りが変わらないとどうしようもない。
信者の弁を聞くと中村がどういう選手かわかっていない意見が多く、笑ってしまう。
中村を使うなら彼を中心に据えるしかないのだ。
それ以外の選択肢は存在しない。
リケルメと同様、彼の為に9人のフィールドプレイヤーで補完的にサポートする必要がある。
日本代表の走るという意味は彼の為に走るということと同義。
試合と選手を見る目が絶望的に低いのが中村のファンの特徴だ。
まずはそこから論議されるべきだし、されないようだとどうしようもない。
247.:2009/07/24(金) 18:36:59 ID:zZbjPjyg0
中村俊輔がCLで活躍したのは1年目だけ

06-07 2ゴール(FK2)2アシスト(FK1)
07-08 0ゴール0アシスト
08-09 0ゴール0アシスト

中村俊輔のCL全17試合でのアシスト数は2(FK1)

vsベンフィカ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/feature/sports/shunsuke/2006/news/20061019-OHT1T00020.htm
左足で放ったシュートは枠を外したが、走り込むFWミラーにピタリ。
中村「インサイドで当ててゴールを狙ったんだけど、狙いがずれた。」

vsコペンハーゲン戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/feature/sports/shunsuke/2006/news/20061208-OHT1T00075.htm
3点リードされた後半24分に途中出場し、
同30分には絶妙なFKでMFヤロシクの一撃をアシスト。


唯一の流れの中からのアシストがただのシュートミスって・・・・
248:2009/07/24(金) 20:08:50 ID:vQB8nshIO
活躍って言葉を使っちゃ駄目だろ
ただフリーキック蹴っただけなんだから
249-:2009/07/24(金) 20:14:11 ID:cV4G7a2SO
遠藤か剣豪蹴ってたらもっとアシスト得点増えたんじゃね?
てか本田に蹴らせろクソ茸め
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:30:36 ID:1+oSuC5D0
>>247
コペンハーゲン戦は味方がボール摩らしてるからアシストじゃなくて起点が正しい
となると胸を張ってアシストと言えるのは一つもないなw
まあほんとマンU戦のFKだけだったな
251精神病を悪化させる層化無職学会員wwwww:2009/07/29(水) 02:05:17 ID:b3yBkmx20
449 名前:ぶりぶりっ[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 00:32:19 ID:YrJ5hVq+0
オランダリーグが未だにレベルが高いとか思ってる奴はどうかしてるだろwww
今じゃリーグのレベルはスコットとほとんど変わらんぞ
藤田がオランダでプレーしてたとき上位チーム以外J中堅レベルって言われる始末
オランダのいい選手はどんどん他のリーグに取られてくからね、まぁそれだけいい選手を
いっぱい輩出してるからスカウトから注目されてるリーグなんだろうけど



456 名前:ぶりぶりっ[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 00:39:12 ID:YrJ5hVq+0
中村はスペインの後はJリーグ1年プレイして最後の一年をセルティックで終われば
セルティックの英雄として現役引退キボン
さらに言うとラーションと二人同時期にセルティック戻って共演したらセルファンは狂喜乱舞だろうな



462 名前:ぶりぶりっ[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 00:43:58 ID:YrJ5hVq+0
イチローですか?
イチローは高校の時から性格悪いことで学校じゃ有名でした
日本のマスコミのイチローマンセーはうんざり


503 名前:ぶりぶりっ[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 01:28:30 ID:YrJ5hVq+0
中田信者沸きすぎですねー気持ち悪いですねー
中田って日本代表とクラブでのプレー全体見てもまともに活躍できたのペルージャ
ローマの1〜2年だけですねー どう見ても1発屋ですねー
ボルトンでチームワーストな選手に選ばれたみたいじゃないですか裏金まで使って入ったのにすごいですねー


511 名前:ぶりぶりっ[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 01:34:52 ID:YrJ5hVq+0
日本にいる中村アンチってほとんど中田ファンだという現実
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:12:30 ID:KqxrQ43K0
2〜3年前の中村で小林大悟と同じぐらいの実力
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:43:25 ID:15gi/mEB0
>>251www
254:2009/08/05(水) 10:09:27 ID:aJknB58L0
>>246
毎回サイドバックに追い越してもらわないと攻撃できない俊輔
DFラインの手前でパス回ししてボランチに上がってもらう俊輔

遅攻王がジョギングで走行距離を稼ごうとするせいで味方はヘロヘロ
しかしダッシュをしてない俊輔がヘロヘロ逆走ドリブルでコネコネ
味方がいい動き出しをしても全部遅攻に変えてしまう
255a:2009/08/05(水) 11:22:42 ID:uQlNUTaL0
【サッカー】俊輔“日本の顔”としてスバルCM撮影 過去には三浦知良、中田英寿氏らサッカー界の“顔”が起用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249438207/
256_:2009/08/05(水) 11:51:05 ID:inqiURXX0
中村俊輔の流れの中でのゴール&アシスト数

イタリア・セリエA
3シーズン 出場81試合
1ゴール3アシスト

UEFAチャンピオンズリーグ
3シーズン 出場17試合
0ゴール1アシスト

計98試合
1ゴール4アシスト
257電波学会員(脳奇形)が痛いぞぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜:2009/08/13(木) 15:50:15 ID:40AcShsS0
965 名前:,[] 投稿日:2009/08/13(木) 15:42:30 ID:0VExP9BT0 ←New
本田はみんなに好かれる努力しろ
俊輔みたいに老若男女に好かれるのがプロだ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


×老若男女に好かれる
○層化学会員、層化マスゴミに好かれる
258:2009/08/13(木) 15:58:33 ID:aDGKy0koO
茸ヲタが茸以外の選手のVSスレ立てまくってるんだけど
259。A。:2009/09/09(水) 20:16:37 ID:0mAY1p+A0
茸完全空気w
260おかだよわし:2009/09/09(水) 20:20:55 ID:1c4hCchoO
何今の。普通にクロスも上げれんのか。
261松茸:2009/09/09(水) 20:23:27 ID:JzyLOYUK0
本田に責任転嫁しやがって。役立たず茸め
262:2009/09/09(水) 20:24:48 ID:epfKLr/30
俊輔が1点取られたくらいでキレたのが敗因
263:2009/09/09(水) 20:25:02 ID:AYHLi/yQ0
玉田出すなって。。。。。。。。
264 :2009/09/09(水) 20:38:00 ID:0mAY1p+A0
茸が消えてから追いつきましたw
265ほら:2009/09/09(水) 20:41:36 ID:A16vhWhTO
まさに
266:2009/09/09(水) 20:42:08 ID:mg7AtsLwO
中村www
267:2009/09/09(水) 20:42:21 ID:V+mcQaRpO
偶然だ、偶然






268.:2009/09/09(水) 20:42:33 ID:dXwW3Lbh0
俊輔がお荷物だったのがはっきりわかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:48:53 ID:WJdKziIx0
中村俊輔がいないと流れから得点できるね^^
270:2009/09/09(水) 20:50:10 ID:vwtfw3YS0
なんなんでしょう?
271:2009/09/09(水) 20:51:40 ID:DfrFJ/A4O
中村流れ止めるから

茸いないほうがスピーディーだな
272:2009/09/09(水) 20:53:30 ID:GDzMmJqz0
試合も中村がいないと俄然面白い
俊輔外れればまた代表応援する
273:2009/09/09(水) 20:54:47 ID:U9IuL8CRO
スレタイが真実突きすぎ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:55:55 ID:KWMk4/dV0
前スレの1は予言者
275:2009/09/09(水) 21:01:40 ID:krvFXMgSO
中村俊輔がいないとダイナミック
276_:2009/09/09(水) 21:02:33 ID:ECgFoWXW0
中村OUT→ 効果抜群、連携最高、怒涛の攻め
277:2009/09/09(水) 21:03:13 ID:sPYyE9Zj0
またこのスレの出番ですかww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:03:36 ID:BZBHnira0
あげ
279:2009/09/09(水) 21:03:48 ID:q07LTy4T0
たしかに流れがピタッと止まるな
280:2009/09/09(水) 21:08:16 ID:0pQqpnqPO
スタメンを茸にして無駄に繋いでスタミナ温存、60分にoutさせてから怒濤の攻撃
このパターンは良いな
281 :2009/09/09(水) 21:08:24 ID:0HP/lEaF0
これはageざるをえない
282:2009/09/09(水) 21:08:56 ID:/6q+9sAsO
変わった瞬間、試合がスムーズになったよな。まじで、茸はいりまてん。
283:2009/09/09(水) 21:09:25 ID:j+V1uxPmO
このスレは茸が存在する限り賑わうNE
284q:2009/09/09(水) 21:09:35 ID:4huuhWvH0
今日はまんまこのスレタイ通りのことが起こった。
285:2009/09/09(水) 21:10:00 ID:18EQwgaO0
このスレすげー
286:2009/09/09(水) 21:10:05 ID:3oSSAwcDO
エスパニョールでは
ボール拾いだな
287.:2009/09/09(水) 21:11:12 ID:V5w0HF2g0
今日の茸のパスミスの数すごかったよなぁ
フィジカル弱いから何回もふっとばされるし
もう完全にお荷物
288:2009/09/09(水) 21:11:47 ID:vwtfw3YS0
中村は蓋
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:13:34 ID:GSZks1gF0
リーダーとして能力が足りないとかでなく
代表選手として能力が足りてないよな
本当にお荷物にしかなってない
290ぶん:2009/09/09(水) 21:23:29 ID:j7UjhzZz0
今日の試合、何回ボール取られてた?
怪我のせいにできないよな
291本田イラネ:2009/09/09(水) 21:29:09 ID:2GlLc63EO
俊輔は走りやパスで相手を翻弄して着実にガーナの体力を削っていった
そして終盤に結果が結びついた
全て俊輔のおかげ
本田こそ代表に不要
292そうかそうか:2009/09/09(水) 21:30:28 ID:8b9cgfgQO
>>291
マルチうぜーぞ創価野郎
293:2009/09/09(水) 21:31:00 ID:kT4DjPjJO
オレ岡田嫌いで、今日も途中までチャンネル変えながら見てて
しばらく他の番組見てたら1―3で負けてて
ザマあ岡田負けてクビにしろ…と思ってたら中村抜けた途端にノビノビとしだして逆転
中村いなけりゃ応援するかも!
294ぶん:2009/09/09(水) 21:31:08 ID:j7UjhzZz0
俊輔交代してから選手の前へ前への意識が強くなった
気がするな
295a:2009/09/09(水) 21:31:11 ID:Bum7BzK00
茸かばってる奴試合みてたのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:32:41 ID:kfNiiTKA0
俊輔が引いて面白くなったのは事実。
俊輔がいると、なんの権限か知らんが、大体俊輔に
ボールが回って流れが止るパターンが多い。
予想通りの展開ばっかり
297 :2009/09/09(水) 21:34:15 ID:A2Y3z+680
中村いなくなってから長友がイキイキしてたなw

298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:35:22 ID:9pXEeGfS0
無意味なキープとバックパスばかりだもんな。
アリバイ守備も全く無意味だし。
低い位置でさらに下がってボールを失わないだけの攻撃的MFw
299:2009/09/09(水) 21:35:57 ID:VjgLDzIgO
本田は決定的な仕事は確かになかったけど
まさに「基点」になって
駒野や中盤・前線の押し上げの「要員の一つ」になった。

俊輔は=基点=全て だからw

バランスもよくなったよね。
300^:2009/09/09(水) 21:36:27 ID:tR0Ic97q0
190 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/09(水) 15:57:32 ID:W8wTLWeK
中村俊輔って汚いな…

サッカー界を揺るがす大スキャンダルキタ━━━(゜∀゜)━━━━!!
念のため、この“お杉”って杉山茂樹の事ね?

174 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 15:45:45 ID:j2i7avBRO
アサヒ芸能に面白い記事が載ってましたね。
俊輔のマネジメントしてるスポーツ・コンサルティング・ジャパンがナンバーなどのスポーツ誌からお杉を締め出すように圧力を掛けたとか。
スポルティーバの担当者の仲介で茸マネジメント会社とお杉の間で話し合いがもたれた模様。
アサヒ芸能はお杉からコメントも取ってるようで捏造記事じゃなさそう。
お杉「その話は事実。でも今のところ実害は受けてません。ボクはピッチで見た事実をありのままに書いただけ。彼はサイドのプレーヤーなのに中央でプレーしたがる。」

うろ覚えなので誰か全文UP頼みます。

本当なら俊輔サイド最悪だな、と思った次第です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:37:16 ID:NSXZ9KWV0
中村が出場中も中村を無視した時の攻撃はよかった
てか微妙に無視されててワロタ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:37:55 ID:jkcm6s7U0
まんまスレタイ通りでワラタw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:40:25 ID:I9xwrK2E0
お前ら気付くの遅すぎ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:15:06 ID:ZYEd6cc70
チリ戦以来の、久々にすっきりした後半だった(短い時間だったが)。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:31:42 ID:H2Ukl2s10
状況がずっと茸信者がひきあいに出して嘲笑してきた
アジアカップバーレーン戦のメンバーに近づいてきているのが
笑える
みんな切磋琢磨しているんだよ
茸以外はw
3063:2009/09/10(木) 00:00:40 ID:0ROb9kMw0










                         中村俊輔ってピッコロさんの重い胴着の様な存在だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:06:04 ID:4wq/1SsH0
やはりトルシエは正しかったな
308名無し:2009/09/10(木) 00:31:54 ID:c8Pr+euu0
俊輔立場なし
309:2009/09/10(木) 00:35:02 ID:VYeB5sqA0
>>306
マルチすんなよ
前スレではウケタけどマルチじゃ笑えん
310 :2009/09/10(木) 00:36:31 ID:0Zejrg/20
ずっと前からわかっていたことです
311:2009/09/10(木) 00:37:46 ID:P0DHPbdm0
玉田、本田が入ってからボールの動きが早くなったよな。
俊輔がいると他の選手にどうしても俊輔に預けないと俊輔を通さないととか
無意識にでも働いてそうだ。
312茸いらね:2009/09/10(木) 00:38:54 ID:yOE1MFqa0
やっぱり俊輔いないとイナが輝くね
トルシエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコ≧岡田
313納入:2009/09/10(木) 00:39:51 ID:DaMFB4+tO
ことのつまり中村のプレイスタイルは如何にFKチャンスを得るかに集約される
314:2009/09/10(木) 00:42:10 ID:oGF+aNZf0
いないとスピードうpするな
茸いるとペナ周辺までたどり着くだけだけだもんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:42:48 ID:RY9TFz3G0
悪いほうの中村さんはスペインに専念してほしい。
代表でプレーしなければそれで結構です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:43:11 ID:5ag2H7p10
俊輔は悪くはないけどスプリント力が明らかに足りないね
疲れた選手をきちんと交代させればこういう試合もできる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:43:16 ID:TcOlqak10
この試合の再来だな。茸マジいらねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

May 27 2009 日本(JAPAN ) 4-0 チリ(CHILE) All goals
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg&fmt=22
318:2009/09/10(木) 00:43:26 ID:UubhWdfU0
>>313
今や最高のコースに飛んでも
オランダの若手GKに防がれるレベルにまで落ちた>FK

とてもW杯本番で通用するとは思えない
319:2009/09/10(木) 00:52:50 ID:3fEXt3l7O
マジで茸ってなんなんだろうな。いないだけでこれほどチームが活性化されるとはな。
320a:2009/09/10(木) 00:56:50 ID:FOBIHQfj0
>>306
クソワロタwwwwwwwwwww
そのとおりすぐるwwwwwwwwwwwww
321 :2009/09/10(木) 01:00:29 ID:93ZtSWMj0
今日は茸良かったんじゃない?
前半から相当飛ばしてたし。
スタメンの運動量が後半に効いてきて、>>316とかぶるけど
スプリント力ある玉田が効いたんじゃないいかな?

まぁ前半からガーナの中盤のプレッシャーが弱くて
裏にそこそこのタイミングと精度でパス出せたのが一番の勝因だな。
322    :2009/09/10(木) 01:02:54 ID:cVSpu+9V0
>>321
寝言っすか?w
323 :2009/09/10(木) 01:04:30 ID:0Zejrg/20
岡田は俊輔切れないだろ
期待しないほうがいいぞ
324:2009/09/10(木) 01:05:45 ID:G2y8xnUq0

.  『日本の守備の穴は右SH』 (オランダ代表ファン・マルワイク監督談話 )

.    『日本の攻撃のブレーキは右SH』(ガーナ戦、後半残り20分)
. ___
 |←控え|    オワタ   中村茸  オワタ
  ̄ || ̄    ┗(^o^ )┳( ^o^ )┳(^o^ )┓ 三
    ||       ┏┗   ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


FIFA国際親善試合 2009.0909(火)

 日本 4−3 ガーナ  [ユトレヒト]

《前半》
    0-1 ギャン(前半31分)PK
《後半》
    0-2 ギャン(後半2分)
    1-2 中村憲剛(後半8分)
…@【長谷部out→稲本in(後半18分)】
    1-3 アモア(後半21分)
…A【茸out→本田in/前田out→玉田in(後半25分)】
ここから、15分間で3点の怒涛の攻撃で大逆転!!
    2-3 玉田圭司(後半33分)☆
    3-3 岡崎慎司(後半34分)
    4-3 稲本潤一(後半38分)☆

GK 都築龍太
DF 中澤佑二
DF 田中マルクス闘莉王
DF 駒野友一
DF 長友佑都
MF 中村俊輔 →A MF 本田圭佑(後半25分)
MF 遠藤保仁
MF 中村憲剛 →C DF 阿部勇樹(後半44分)
MF 長谷部誠 →@ MF 稲本潤一(後半18分)☆
FW 岡崎慎司 →B FW 興梠慎三(後半39分)
FW 前田遼一 →A FW 玉田圭司(後半25分)☆
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:10:16 ID:92PzJ8Do0
はっきり言って前田が全てを殺していた
俊輔から何本もいいパスが出ていたのに悉くトラップミス

後半前田の変わりに玉田が入って3得点
前田は1日天下だった

326 :2009/09/10(木) 01:11:19 ID:93ZtSWMj0
>>322
いやまじで
茸嫌いだけどさ。でも、今日は良かったと思う。
茸の玉離れ遅い&パスのスピード無い&コネるせいで流れは悪くなったけど
結果的に攻撃の時間長くなったしペース配分できてたんじゃない?
ガーナが疲れてたってのもあるし、あくまで結果論だけどね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:14:28 ID:YR3V6K6P0
前田のせいにしてんじゃねえよ茸ヲタw
328    :2009/09/10(木) 01:14:30 ID:cVSpu+9V0
>>326
いやだから、まじで寝言っすか?w
329 :2009/09/10(木) 01:20:26 ID:93ZtSWMj0
>>328
いやまじでw
茸がいないから流れから得点できたんじゃなくて、ガーナの中盤のプレスが酷すぎたから
前半から裏に飛び出して相手走らせたことが後半に効いてきて得点できたんじゃん。
ガーナのコンディション抜きでね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:22:53 ID:LIrszg6w0
中村は全く役立たずどころか失点の原因だよ
331:2009/09/10(木) 01:23:10 ID:+tMi1AYXO
今日の俊輔が良かったとかマジでアリエンロッベン
332:2009/09/10(木) 01:24:09 ID:oxm3CbNjO
中村のとこでタメが出来て全線にボール運べるからなぁ。中村がキープとドリブルで切り裂く事によってペナルティエリアまで侵入する回数が多くなった結果だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:25:02 ID:LIrszg6w0
何言ってんだよ
現実は
中村のところでボールが奪われて知ってんだろ
334.:2009/09/10(木) 01:25:23 ID:LqcWAinw0
>>332
全線ってバックパスとかって事すか?
335:2009/09/10(木) 01:25:34 ID:ijLlwrSm0
>>329茸のミスから2失点してるんだがそれはどうなんだ?
サッカー経験者なら1点の重みわかるよな?
あ、素人でしたかサーセンwwwwwwwwww
336:2009/09/10(木) 01:27:32 ID:sG5AcyefO
>>332
それいつだよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:30:42 ID:92PzJ8Do0
はっきりいってこれはW牌の戦略

前半は遅攻で相手を麻痺させ、後半俊輔がいなくなってから別チームになる
相手はその豹変ぶりに対応できずに瓦解する

作戦コードネームはいないいないばあ。
338.:2009/09/10(木) 01:32:11 ID:LqcWAinw0
オランダ戦で本田が戦犯というほどでもないように
今日の俊輔も戦犯ではないと思う、むしろいつもの
俊輔より意味の無いポゼッション意識より攻撃への
意識があり悪くなかったと思う

ただ、今の代表と俊輔は合わないのは確か
昔の代表のようなスぺクタルwな攻撃を久々に見た
339:2009/09/10(木) 01:32:31 ID:oxm3CbNjO
>>336
2000年のマレーシア戦だったかな?
華麗なドリブルで2、3人抜いたと言うよりかわしたの覚えてる。
ちなみにガーナ先はみてない
340 :2009/09/10(木) 01:34:36 ID:93ZtSWMj0
>>335
1点の重みわかるけど、運動量とかタメ(茸の場合コネてるだけだけど結果的に…)
の重みもわかる。後半効いてくるじゃん。スケジュール的にガーナはきつかったけどさ。

それから、あんだけ体強い相手とやってボールに行く機会あってミスしない日本人MFが見当たらない。
因みにおれは茸に代わって本田にスタートで出て欲しい。
341:2009/09/10(木) 01:35:05 ID:8LAzS/790
>>332
俊輔はタメすぎるんだよ
だから遅攻になる
342:2009/09/10(木) 01:36:56 ID:8LAzS/790
>>339
相手がマレーシアだったら参考にならないよw
343 :2009/09/10(木) 01:37:35 ID:yC3z9fpGO
>>335
まあミスは仕方がないとしても、それ以上に中村を中心とした攻撃はもう限界だよな。
日本は強豪じゃないんだからやはり基本は守ってからの速攻だもな。そこで中村の遅行はダメってことだろ。
344:2009/09/10(木) 01:40:29 ID:J3Xjd3ld0
岡田<だが俺の考えは違った
スポナビの岡田(http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909090011-spnavi.html)

――本田の動きについて
彼は、左だとどうしても視野が違うということで、今日は右サイドでチャレンジさせようとしました。
やはり右の方が安定感もあるし、プレーとしては、僕は彼なりのプレーをしてくれたと。
ただもっとできる選手だし、できなければ中村俊輔がけがをしたときに、誰が出るんだという問題も出てくるので、
彼には今はあまり「満足している」という言葉はかけない方がいいのかなと。
まだまだ、もっとできるはずだと思っています。

>できなければ中村俊輔がけがをしたときに、誰が出るんだ
やっぱ中村を特別視しすぎだな、この監督は。

他の選手がどんないいプレーを続けても
俊輔がケガしたときの代えにしか考えていませんでした
日本オワタ
345あっ:2009/09/10(木) 01:45:03 ID:Zhg1A4780
>>326
茸の胞子にやられたんすか?
346:2009/09/10(木) 01:45:04 ID:ijLlwrSm0
>>344萎びた茸もう怪我してんじゃんな
そんな奴試合に出すなよメガネザルは

347:2009/09/10(木) 01:51:03 ID:sG5AcyefO
>>339
いつの話しだよw
348::2009/09/10(木) 01:51:16 ID:u3OZWjYn0
実際もう少しコネなければ害悪とまでは思わんが、
あの遅攻はW杯レベルじゃ致命的。
逆にアジアレベルなら通用してしまうのが困りものではあるが。
349:2009/09/10(木) 01:53:26 ID:oxm3CbNjO
>>348つマレーシア
350:2009/09/10(木) 01:54:32 ID:NGZBDUbgO
強豪相手じゃ俊輔中心の攻撃は通用しないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:56:22 ID:LIrszg6w0
強豪相手じゃ誰がやっても通用しない
ガーナは強豪じゃないが通用しなかったのが問題
352顔も正確も不細工な俊輔:2009/09/10(木) 01:57:23 ID:H0B1HPSY0
かわいそう・・・w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:06:15 ID:Tagj4uaQ0
この期に及んでなお、茸中心のチーム作りという発想を棄てられない岡田…
354a:2009/09/10(木) 02:08:26 ID:R9aQBKEU0
捨てられないというか捨てたら怒られるんだろ。誰かに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:08:57 ID:7xZNhb9m0
ベルギー4-0
チリ4-0

中村いなかったよな
やっぱり茸はいらない子
356:2009/09/10(木) 02:10:11 ID:GmO+4N4A0
ベルギー戦には居たぞ
357:2009/09/10(木) 02:14:01 ID:eXSeDYdgO
これで形にも現れたな。

あと茸に司令塔なんて表現は似合わんだろw
今BS見てるが確かな足元があって、ある程度ドリがあって、前向いて速攻の形作れるデコみたいなんが司令塔だろ。

バックパス、遅攻の司令塔なんざいらんわ。
358 :2009/09/10(木) 02:15:14 ID:wvC8Ppan0
逆に茸が消えれば本田を使うと公言したとも取れるな
本音は後ろからタックルでも喰らってさっさとリタイヤしねーかなと思ってるかも
359a:2009/09/10(木) 02:19:10 ID:R9aQBKEU0
ていうかいい加減本田を先発で使うべきだろ。
それ見て判断すればいい。
クラブで頑張ってんだからそれに報いてやれよ。
360:2009/09/10(木) 02:20:19 ID:pXuI464GO
>>332
五輪でもあったなドリブルで仕掛けて突破…でもあっさりまた追い付かれてたなw
361a:2009/09/10(木) 02:21:11 ID:nyb80j640
きのこからでてくる見えない負のエネルギーから解放されたとたん活性化する選手たちw
3623:2009/09/10(木) 02:31:31 ID:4GsjnSe30
中村って腐海の胞子を撒き散らしてるんじゃね
全員マスクして試合すれば力を発揮出来るかもな
363,:2009/09/10(木) 02:35:29 ID:DjsKCpPiO
試合中の、ちょっとでも茸の気にくわないプレーすると、後でねっちょり言われると思うと、のびのびできないだろうな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:38:12 ID:g3UFQZhs0
茸発、茸経由、茸行き、っていう無限ループの横パスやるだけだったもんね
365/:2009/09/10(木) 02:53:21 ID:epyby97n0
サッカークリニック7月号

金田コメント

相手と1対1になって仕掛けるチャンスなのに簡単に横パスしたりバックパスしたりする選手を見るけれど、
「おまえ、ピッチから出て行け」と言いたくなるね。何でそんなプレーを見なくちゃいけないんだ、と。
中盤から前の選手なら、どんどんチャレンジして欲しい。「数的優位を作って攻める」と言うのを意識しすぎるのか、
サイドバックの上がりを待つような選手もいるけれど、そんな事をしていたら守備を修正されてしまうし、まず仕掛けないと相手は全く怖くない。

仕掛けたけれど、上手く抜けなかった。となったらもう1回、やり直すために横パスを繋いだりしてもいい。
中盤の両サイドのアタッカーが1人でチャンスを作れるのなら、サイドバックはわざわざ上がっていかなくてもいい訳で、
「サイドバックの上がりを待て」と言われたら、「お前じゃ、チャンスを作れない」と言われているようなものじゃない?
ワシが中盤の前だったら恥ずかしいよね。

現役時代、訳もなくオーバーラップするサイドバックがいたら怒ったよ。
「これからワシが使おうと思っていたスペー
スに入るな。邪魔だ」とね。
このくらいのプライドを持ってプレーして欲しい。サイドバックにしても守るのが第一の仕事なのに、
長い距離を走って味方を追い越して、クロスを上げてこいと言われたら
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:50:24 ID:fV+bMfKi0
>>344
茸がケガしてくれないかなって岡田は思ってるんだろ
367:2009/09/10(木) 06:41:38 ID:UubhWdfU0
今後、エスパニョールではベンチを暖める機会が多そうだから
怪我の可能性も低くなるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:59:18 ID:XUY/8oMD0

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <もう三十路っすから走るのシンドイんすよ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '
369 :2009/09/10(木) 07:02:27 ID:R6tzbY3v0
>>368
お前走っても転んでFK狙いばっかじゃねーか
師匠より転びやすくて、キープ力も無い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:04:53 ID:sCIrL1SF0

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <チッ、バレたか、、、ウルセーオマエバカバーカ>>369     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '
371:2009/09/10(木) 07:12:48 ID:a/HoCDdH0
今回の遠征
中村俊輔:出場時間105分-その間の得失点1-6
本田圭佑:出場時間 75分-その間の得失点3-3

どうみても毒キノコさんが足引っ張ってます^^
中村切りしたトルシエの判断は大正解でしたね^^
372なめこ:2009/09/10(木) 07:36:55 ID:EicCJFUnO
>>365
本田と全く一緒の事言ってるなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:38:26 ID:rubuZwwr0

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <Do you have a Honda?
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:44:53 ID:q4VytdR30
375:2009/09/10(木) 07:44:56 ID:ZhqUihUUO
茸がいると『俺をゴールの起点にさせろ、俺が絡まないゴールをするな』
ってなる
結果みんなシュート意識なくなる
376:2009/09/10(木) 07:51:10 ID:Ow1pjXImO
>>374
嬉しさをまったく顔に出さないポーカーフェイス
最高にCOOLだぜ!
377:2009/09/10(木) 08:31:02 ID:70gnOTzQ0
茸に限らず日本の選手はボールを持った瞬間に
よっこいしょって一旦腰を置いちゃうんだよね
だから次の始動が遅くなる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:32:28 ID:MXkTfgYm0
サッカーがフィギュアスケートみたいな採点競技なら俊輔は外せないだろうけど
点取る競技なんだから普通に邪魔だよ、俊輔は

ホントに使えない
379毒茸不ザマ:2009/09/10(木) 09:03:36 ID:YFnfVDS0O
毒茸叩きの総合スレが欲しいわw

【アンチ茸だよ】言い訳10回目【全員集合!】

【創価広告塔】パスミス2010回目【代表不要論】

【性格難アリ】責任転嫁777回目【四面楚歌】


こんなのどうよ?
380:2009/09/10(木) 09:16:23 ID:pxbJ1UZQO
>>365
明らかに俊輔のプレースタイル批判してる上に
本田と全く同じこと言ってるw
381a:2009/09/10(木) 09:22:25 ID:ZD4OLKzK0
>>6
これも追加してくれ

茸はパスを受けても前を向けない。
中田のように前を向いて選択肢を増やせない。
結果、横にはたくとかバックパスを選択。
困った状況は変わらず、単に一拍おいただけになる。
そのくせ積極的にパスの受け手になりに行くからボールが集まる。

茸がいなければ困ったパスの出し手をフォローしようと周りが動き出す。
結果、ボールと人の流れに流動性が生まれる。
茸は一見便利だけど、使っているとゲームを停滞させる毒茸。
3823:2009/09/10(木) 09:58:18 ID:4GsjnSe30
http://www.youtube.com/watch?v=EmurhXMhXuI
この韓国vs豪州戦の4:10頃からの、パク・チソンの全く何のフェイントもない
シンプルで力強くスペースへ切り込んでいくドリブルなんかが
ゴール前にボールを運んで決定的なシュートにつなげて
本当に相手チームへと脅威を与えるドリブルなんだよ


http://www.youtube.com/watch?v=rJYF7IFJ_k4
このセリエ時代の中村俊輔の0:40頃の、一見華麗に交わしてる様なドリブルは
ゴールから遠いサイドやボランチの位置に留まって、足元でボールをコネてるだけだ
これじゃいくらテクニックを見せても滅多にゴールには繋がらないし
相手チームから見ても全く怖さがない

こんなサーカスドリブルをして時間を無駄に消費し、攻撃を遅らせるくらいなら
最初のアシストの場面の様に、すぐにポンとボールを前に蹴り出してしまった方が
速いカウンターからチャンスにつながる 可能性が有る
383:2009/09/10(木) 10:09:31 ID:nvSBtmAx0
>>374
トルシエが最後に外した理由がよくわかるなwww
384_:2009/09/10(木) 14:08:31 ID:j/Fvp16YO
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:13:51 ID:oJiVWPTE0
エッシェンに余裕でつぶされる中村見て岡田は何を思ったか
386はな:2009/09/10(木) 14:30:20 ID:MAVhQDWpO
中盤で日本ボールになり素早いパス回しでチャンスにしたいところ。
ある程度のスピードを保ってたのに
決まり事があるのか何故か必ずボールはキノコへ
キノコはご存知のようにかわすテクニックもなく
フィジカルはもやしなので
縦への動きではなく横や後ろに向かってコネることになる。
進入出来ずにペナルティーエリアの右下で横へ後ろへコネコネコネクション。
もはやこの時点でチャンス終了。相手が守備の布陣を調える時間を与える以外に
何も生み出さない最低の行為がこれ。
数が足りてる強豪の一流ディフェンスに
圧倒的フィジカルが劣る日本の攻撃陣が敵うはずがない。
だから素早いパス回しで回りが連動しながら
一気にペナルティーエリア内までボールを運ぶしか方法がない。
つーかこれをオシムからずっと時間割いて練習してきたんじゃないの?
やりたいサッカーだろ?

素早い連動を止めるキノコを何故使う?
キノコには素早いパス回しに対応できる頭も、
感覚もない。
387:2009/09/10(木) 15:30:35 ID:3fEXt3l7O
茸サイドなのに真ん中入ってきすぎで邪魔。結果スペース縮めて流れがくそわるくなるし
388:2009/09/10(木) 15:33:16 ID:3fEXt3l7O
昨日なんかお邪魔茸がいなくなった瞬間に、皆空いたスペースに飛びだせるようになって生き生きしだしたよ
389     :2009/09/10(木) 15:42:42 ID:gtMvO/Eb0
おまいらはっきり言い過ぎだろ
390_:2009/09/10(木) 15:44:25 ID:ksMhjUaK0
南アフリカでこいつ先発させても、ドイツのオージー&ブラジル戦の
ようなヘロヘロドリブル見せられるだけだよ?

>>388
玉田なんか、(中村いるときは)ありえないくらい喜んで
稲本の背中抱きついてたよな
391結果:2009/09/10(木) 15:46:07 ID:nk3dg04P0
パサーは遠藤とケンゴウで十分
もう一人は大久保や山瀬のようにスペースへドリブルで仕掛けれるタイプが
欲しい

俊介は今まで十分代表でがんばってくれたよ クラブに専念してくれ
おつかれでした
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:51:42 ID:cqR5uzBE0
茸経由だとスローダウンして邪魔でヤットの攻撃参加が出来ないからねえ
393:2009/09/10(木) 15:55:08 ID:gaM0N0RAO
ケンゴー 長谷部で大丈夫なんかな??
394.:2009/09/10(木) 18:46:26 ID:/2GMaMZI0
なぜ俊輔はいつも高い位置でボールを貰おうとしないのか?

理由は高い位置でボールを貰っても全く活躍できないからだ
(ボールキープできない、当たりに強くない、足が遅い、ドリブルで抜けない、スペースに走らない、シュートが下手、ダイレクトプレイが下手)

ゆえに本来は守備的MFがボールを貰う位置まで下がってボールを貰おうとする
もっと前に位置をとってボールを貰わなければいけないのに、
高い位置では相手のプレッシャーになす術がないから下がる
俊輔がいつも下がっているため他の選手も下がらないといけなくなり、いつもいつも遅攻になる

俊輔がいるチームの攻撃方法は
1)ディフェンダーが密集した場所へのセンタリング
2)1人か2人の前線に残った選手によるカウンター
3)相手が下がりきっているため苦し紛れのミドルシュート
大きく分類すると、この3つしかできなくなる

「俊輔は不要」
395:2009/09/10(木) 19:06:48 ID:LAW7XiJYO
遠藤にお守りしてもらっといて
自作自演のくせに遠藤だって遠藤だってってうるせぇよな茸信者
396_:2009/09/10(木) 19:27:31 ID:BFQImtrn0
居なくなった途端試合の流れがよくなったよね
397:2009/09/10(木) 20:13:28 ID:ZNIAo7dQ0
素人ですんません。彼(俊輔)にボールが来ると何故?バックパスや、意味のない横のサイドチェンジ
ばかり、フリーでもらってもパスばかり、自分でドリブルして走ってのシュート打とうと思ってないみたいだし
ガーナ戦はシュート打ってたけど、あんなフリーでどう見ても思いっきり蹴ってるだけ、焦ってるのかな?
あと、パスの後、ぺナに入ろうとしないで、すぐに後ろに下がる 何がやりたいのか?よくわからない、

398あっ:2009/09/10(木) 20:16:12 ID:Zhg1A4780
ガーナ戦は自分のミスから子分の長友がPK取られて失点したから
なにがなんでも自分で点取ろうと必死だったんだよ
あのまま0-1だったらバッシングされただろうから。
399:2009/09/10(木) 20:18:33 ID:MyToOcfb0
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20090910/soc0909101217000-n1.htm

オランダ遠征中のサッカー日本代表は9日、南アW杯のアフリカ予選負けなしで本大会出場を
決めたガーナに4−3で大逆転勝ちした。1−3と完敗ムード漂う後半24分、岡田武史監督(53)は
MF中村俊輔(31)に代えてMF本田圭佑(23)を投入し、その直後から怒涛の3連続ゴール
俊輔不在での大逆転劇が何を暗示するのか…

【岡田、中村に“見切り”】
ガーナのスピードとパワーに日本は圧倒され、1対1では歯が立たなかった。後半、選手交代で
甘くなった相手守備陣から4点を奪っての大逆転劇。岡田ジャパンにとっては、
初めてといっていいミラクル勝利だった

そんな中、MF中村俊は“勝負”で負けた。前半31分に許した先制点はDF長友のハンドで
PKを与えたものだが、もとをただせば、自陣で中村俊がボールを奪われたのが起点となった
そのミスを発端に、日本は失点を重ねた

6日のW杯予選のスーダン戦で2−0で勝ち、本大会出場を決めたガーナは、中2日の強行軍
選手のコンディションは万全ではなく、しかも控え組が多く出場していたにもかかわらず、
日本は前半を0−1とリードを許して終えた。ハーフタイムで岡田監督は、「このままガタガタ崩れるのか、
最後まで戦うのか見せてくれ。ここからが勝負だ」とカツを入れたが、後半も調子が上がらない

1−3と完敗必至の情勢。5日のオランダ戦で、0−3と完敗している日本は、このままでは
「W杯で4強入り」という大目標は、絵に描いたモチとして下方修正を迫られる。
岡田監督は絶対的なエースだった中村俊を下げ、本田を投入した
劣勢に変化を求めての主力の交代劇。強烈なインパクトを残す瞬間だった

中村俊は5日のオランダ戦で左足首を負傷したが、岡田監督は「全然けがは大したことはない。
少し痛みはあるから別メニューで調整したと聞いた。試合への準備に向けてまったく問題ない」とみていた。
つまり、中村俊のパフォーマンスにある意味“見切り”をつけての途中交代指令だった

岡田監督といえば、1997年のフランスW杯予選で、それまで絶対的なエースだった三浦知良を
途中交代させる強権を発動。まさかの交代にカズが「オレか」と戸惑ったシーンが思い出される
その後、W杯直前にカズを代表メンバーから外し、カズ時代が終わった。

しかし、この交代が奏功する。俄然、パスがつながり、攻撃も厚みを増す。
後半33分に玉田が決めたのを号砲に、同34分に岡崎、同38分に稲本が立て続けにゴール。
わずか5分間に3点を入れての大逆転だ。決定力不足が永遠のテーマだった日本が、
世界の強豪相手にこれだけのゴールラッシュを見せたのは、誰も記憶にないのではないだろうか。
それも、エース中村俊の交代後、というのだから皮肉だ。

すでにピッチ上でも、“政権交代”の流れが始まっている。オランダ戦で、ゴール前のFKの場面で、
同じ左利きの本田がとFKに名乗りを上げ中村俊にバトルを仕掛けた
FKといえば、中村俊の“聖域”だったが、踏襲を打ち破るかのような本田の下克上でもあった。

その本田が代わりにピッチに入ったことで、流れがよくなったのだから、
中村俊の胸中も穏やかでないはずだ。

この試合で日本代表通算89試合目の出場となり、カズに並んで歴代4位となった中村俊は試合後、
「今回はイナ(稲本)とかタマ(玉田)が結果を残したし、チームとしてまた幅が広がったから良かった。
誰が先発で出るとか関係ない。玉田だって今日先発で出てもいいわけだし、前田ちゃんもすごく良かったし、
FWの中で一番体を張れる。それでうまいし、走れるしね」と淡々とコメント。
オランダ遠征については、「良かったと思うよ。強い相手にやれて」と総括した。


【本田の見せ場なしが救い】
中村俊にとっては、本田がノーゴールに終わり、殊勲者にならなかったのが、せめてもの救いか…。
ただ、日本代表は「俊輔不在」でこれだけのゲームができることを示した。
これが、オランダ遠征の一番の収穫となったのは間違いない。

中村俊の絶対的な時代の終焉はそこまできている。  (夕刊フジ編集委員・久保武司)
400:2009/09/10(木) 20:22:07 ID:eOtZ/QwT0
小笠原さん、早く来てください
401:2009/09/10(木) 20:22:14 ID:ZNIAo7dQ0
あと、ボールがキープできないですよね、バタバタたをれる。右サイドや左サイド
にクロスボールしか出さない日本のFWが190cm以上で凄い選手がいるのならわかりますが
1タッチでくずして、自分が行くしかないのに、馬鹿の1つ覚えみたいにクロスしかしないですね
みなさんが言ってるように、スコットランドのサッカーに慣れたのか、前に出て行く技術がないのか
まあどうなんでしょう?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:22:21 ID:6u5K/xW+0
>>399 この記事いいねw いろんな人がみるとこにおいて置きたいよ
403:2009/09/10(木) 20:24:09 ID:Ow1pjXImO
茸のスルーパス出した後の動きは俺がボーリングの玉を投げた後の動きそのものだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:26:39 ID:6u5K/xW+0
曲がってガーターになるんですね
取戻しがきかないと
4053:2009/09/10(木) 20:27:02 ID:4GsjnSe30
>>399
久保って結構いい記事書くなあ
406:2009/09/10(木) 20:28:50 ID:ZNIAo7dQ0
夕刊フジさんの、記事とすべて同じですよ
407:2009/09/10(木) 20:32:09 ID:ZNIAo7dQ0
茸とは、なるほど
408:2009/09/10(木) 20:37:00 ID:ZNIAo7dQ0
確かに、茸ですね(笑) 今回は右サイドを強化しましたよね!内田から
駒野、
4095:2009/09/10(木) 20:38:42 ID:ZNIAo7dQ0
では5にします。すみません
410あっ:2009/09/10(木) 20:39:34 ID:Zhg1A4780
>中村俊の絶対的な時代の終焉はそこまできている

茸のネチっこさを甘く見てると危ないぞ
こいつはどんな手を使ってでも中心に居座るぞw
411おちんちん侍:2009/09/10(木) 20:39:46 ID:XFMwWMp4O
ミスターバックパサー
412:2009/09/10(木) 20:41:26 ID:OKnyd6Fb0
じとじと暗い俊輔は玉ちゃんのさわやかさを見習うべき
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:44:41 ID:KOOPNWSs0
オシムのままならよかったんだけどな。
岡田は監督として軽すぎるから選手が増長してしまう。
414:2009/09/10(木) 20:44:47 ID:h2GVOU560
バックパス!バックパス!そしてダメ押しのバックパス!意表を突いた横パス!


世界の中村孤軍奮闘!チームメイトも敵将も絶賛!なんと実は怪我していたというのに・・!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:53:11 ID:+TmAUxS/0
ドイツ惨敗の時も俊輔叩いてたけどなzakzak
確か惨敗後に温泉旅行行った件で。前評判と違って役立たずだったとかな。
ま、スコットのこと知ってるやつからすれば当然のことではあったんだが。
あのとき敗戦の責任をちゃんと負わせて新たな代表作りをしていればなぁ
もっと早く決断して欲しかったわ
結局玉田が言うようにポゼッションだけじゃ得点できないってことだろ、オシム時代からはまさに無駄だった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:02:33 ID:OP2meEeS0
岡田に限らず代表は常にコンパクトなサッカーを目指してるよね
あれでほんとにパスしまくろうとするのなら多少体あてられても
よろけずにパス送れるくらいの体格いると思うんだ。
あと動き出しの素早さが日本人の特性だと思うんだけど、今の
超コンパクトサッカーだとスペースなさすぎて、それを生かせ
ないと思うんだよね。
日本人はスペースに走ったり裏狙いまくったりしてなんぼと
俺は思ってる
今の超コンパクトサッカーってみんなで守れるかもしれないけど
攻めの面ではいい面消しまくってると思うんだよね
417t:2009/09/10(木) 21:11:23 ID:bCU+Z5+rO
この三流選手のために全米オープンの男子準決勝がアナログWOWOWで見れなくなりました
スペインにさえ行かなきゃこんな事態にはならなかったのに
雑魚はスコットランドでシコシコしてろ
418:2009/09/10(木) 21:20:18 ID:MyToOcfb0
ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090910-541877.html

俊輔チャンス量産、手応え強調

<国際親善試合:日本4−3ガーナ>◇9日◇オランダ・ユトレヒト

 MF中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。

日本のゴールラッシュは交代後だったが
「(おれが)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」と
チームとしての攻撃面の手応えを強調した。

またこの試合で日本代表通算89試合目の出場となり、
横浜FCカズ(三浦知良=42)に並んで歴代4位となった。
419 :2009/09/10(木) 22:24:19 ID:fSmhdslk0
>>418
よくこんな提灯記事書けるなw
420-:2009/09/10(木) 23:21:07 ID:RyuHVERy0
そもそも茸の絶対的な時代どころか、一試合でもそこまですごいパ
フォーマンスをした事あったっけ?

カズや中田ならともかく、記憶にないんだけど。
421 :2009/09/11(金) 01:21:55 ID:vLdcinx00
親善試合ではある
ガチの大会では一切ない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:25:37 ID:qQn5YEkh0
実績がないのに代表の試合に出続け
ついにカズ越えしそうというのはある意味すごいことだな。
只者ではない。
423:2009/09/11(金) 05:08:03 ID:vxSFTHacO
信心が足らんかったんですの??
424:2009/09/11(金) 05:35:39 ID:D0P5JNmnO
以前、チーム(セルティック)の練習後も筋トレしてるの見たが、カメラの前だけだったのか?全然成果が見られん。
425:2009/09/11(金) 05:42:58 ID:TfXCzzVSO
ヘナヘナヒョロヒョロシュート
あんなほっそい奴イラネ
426:2009/09/11(金) 06:29:29 ID:VdS7g1Lo0
しかし来年は軟弱陰湿毒茸がスタメンなんだろうなw
で2戦2敗で終戦後にようやくベンチへ。
日本終わりだな
427。k:2009/09/11(金) 06:32:54 ID:Lvs//xYd0
いらねwwJリーグの時のFKみたけどベッカム張りのカーブとキレがあった。
ドリブル、体力はもちろん必殺技のFKの質まで堕ちてる。海外に行って
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:20:44 ID:qh770iwe0
>>427
海外に行って質が落ちたというより年齢的に限界が近づいているんじゃないか?
FKだけじゃなく崩しの局面でも衰えてる自分を自覚しているから本人もマスコミも
「ディフェンスで貢献している代表の要」的な演出でしがみつこうとしてるけど
もうそれも限界でしょ。
4293:2009/09/11(金) 08:34:01 ID:DcG1iWv10
>>413
オシム時代の中村俊輔こそ増長しまくってたろ
その結果が前に進まない横パスサッカーでアジア杯惨敗
4303:2009/09/11(金) 08:37:16 ID:DcG1iWv10
>>428
まあ守備に期待するなら普通に明神とかを使えばいいからな
しかも中村の場合は動きが遅くボールをコネて攻撃を停滞させるし
潤滑油役として羽生でも兵藤でも本山でも入れた方がよっぽど戦力になる
431科学:2009/09/11(金) 12:27:07 ID:An+2PSLLO
筋トレなど高負荷無酸素トレ→筋肉肥大、最大筋力アップ
ランニングなど低負荷有酸素トレ→脂肪燃焼、スタミナアップ
中村は後者をやりすぎた。継続して走れるが、瞬間的なパワーが出ない。
前者もやらなくては。やれば本田や海外のマッチョみたいになれる。
中村は格闘技をやってるマラソンランナーみたいなもの。
432:2009/09/11(金) 12:40:38 ID:yNCfCWViO
中村がいなくなってからは、遠藤も全くいる感じがしなかったなw
本田のパスもヒールで前に蹴りだしたかったんだろうが見事に自分の体に当ててあとは休憩だったし。
もういい加減日本人の古臭〜い勝手な妄想はやめないとな。
妄想するならファンバステンとかアジャラでも妄想して強くなってくれ。

さばくだけしかないのでは守ってるわけでもないし、攻めてる気もしない。
433S:2009/09/11(金) 12:57:06 ID:DU4Ut12g0
セルティックスでやってる時は、周りの面子に助けて貰ってるんだろうなという
事がわかった。あと、スコットランドのリーグでは相手チームとの実力もそんなに開きはないだろうから通用
しているように見えた。
しかし、格上の国とやる時は中村のプレースタイルでは勝てないと思う。

レッジーナにいた頃のような相手をかわすドリブルからのスルーパスも見られないし
そろそろ潮時か。
434t:2009/09/11(金) 13:19:09 ID:rcFLNCzZ0
32歳の時サッカー選手のピークとは考えられない。

国籍 日本
生年月日 1978年6月24日(31歳) W杯時32歳
出身地 神奈川県横浜市戸塚区
身長 178cm
体重 73kg
血液型 O型
選手情報
在籍チーム RCDエスパニョール
ポジション MF(OH, RSH)
背番号 7
利き足 左足
              試合数ゴール数
2002-03 レッジーナ 10 セリエA 32 7
2003-04 レッジーナ 10 セリエA 16 2
2004-05 レッジーナ 10 セリエA 33 2
スコットランド リーグ戦
2005-06 セルティック 25 S・プレミア 33 6
2006-07 セルティック 25 S・プレミア 37 9
2007-08 セルティック 25 S・プレミア 26 6
2008-09 セルティック 25 S・プレミア 32 8
435:2009/09/11(金) 13:23:44 ID:5TA0EzxyO
>>433
スコットランドはセルティックとレンジャーズ以外本当に雑魚だぞw

試合見てないのに妄想で語るな。
436:2009/09/11(金) 13:24:35 ID:HCjk6vcB0
本田に謝るべし
437:2009/09/11(金) 13:26:12 ID:t9mBGTpK0
>>435
そうなんだよなw

イギリス単位で見れば、野球の独立リーグみたいなところ
438毒茸:2009/09/11(金) 21:15:36 ID:dJjF8rgqO
金欠ちゃん球団みたいなもんか。
そりゃまぐれでもマンUに勝ったなら大騒ぎになるよなW
439:2009/09/11(金) 22:21:57 ID:JcCDFmqf0
俊輔が別メニュー、レアル戦はベンチか
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090911-542230.html

「左足首を打撲しながら左足首の打撲と、オランダからの飛行機移動による気圧の変化で患部は青く腫れ上がっている」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/2010worldcup/japan/news/20090911-OHT1T00149.htm
「が、強行出場する決意を固めた司令塔は、オランダ遠征で高めたシュート力とスルーパスで脅威を与え、
彗星シュートで銀河系を切り裂くと誓った。」


打撲ごとぎたしいた怪我じゃねえだろw 気圧の変化で打撲が青く腫れ上がるww
それぐらいうちのかあちゃんでもしょっちゅうやってるけど、気にしてないよ

いや、打撲は口実で、スタメン落ちの本当の理由は↓
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2009/09/10/0002329077.shtml

 スペイン1部リーグ、エスパニョールの今季ホーム開幕戦(12日、対レ
ル)で、MF中村俊輔(31)がスタメン落ちする可能性が出てきた。
9日付のスペイン・アス紙が報じた。

 右足ふくらはぎの違和感を抱えていたMFデ・ラ・ペーニャが、7日に
1カ月半ぶりに練習に合流。MFベルドゥーも開幕戦で質の高いプレーを見せたため、
同じ中盤の中村が・・・(9月9日)


ベンチで腐る俊輔さん見てみたいです

特に驚くことも無いな
本業はTシャツ売りだし、オーナーもそれに期待してるだけだし

オランダ戦、ガーナ戦見てれば、中村俊輔は脆弱で守備の穴、攻撃はスピードも突破力もシュート力もなく単なるブレーキ役
まともな監督なら、こいつに一つのサイドの攻撃任せようとは思わないだろ

俊輔がいなくなったら、怒涛の攻撃で一気に大逆転
ttp://supportista.jp/2009/09/news10120506.html


で、スタメン落ち→ベンチでどうやってオランダで高めた彗星シュートで銀河系に脅威与えて、切り裂くんだよw

だいじょうぶ!!!!!!!!
ベンチでふて腐れて脅威の存在感を示すから!!!!

試そこで、試合後に日本のマスゴミ↓(反日テロ朝・日韓スポーツ・アカヒ新聞)
【サッカー/スペイン】
「中村俊輔、出番無しもレアル相手に脅威の存在感を示す!」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:35:39 ID:0fgtfAAp0
>>439
サポティスタって笑えるな
2ch馬鹿にした発言が多いわりには
茸擁護も茸叩きも内容がいつも蔑んでる2ch代表板の
2ヶ月前の内容
441:2009/09/12(土) 02:29:41 ID:8GLKeauf0
茸と内田のポジションを入れ替えたほうがマシかも?

少なくとも前線で攻撃が停滞することは無さそう
442:2009/09/12(土) 03:16:36 ID:iQS3DPv80
内田より俊輔が守備できるとも思えないし
海外のスピードあるFW達に俊輔じゃ対応できないだろw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:33:00 ID:pjdsVdZc0
>>440
俊輔にサイドバックとか無茶言うなw
あんなスピードの無いのをサイドに置いたら右サイドが完全に穴になるだろ
444443:2009/09/12(土) 13:34:05 ID:pjdsVdZc0
スマン
>>440じゃなく>>441

445 :2009/09/12(土) 15:13:09 ID:A2HXo+XF0
サイドバックつーよりサンドバックだな
446:2009/09/12(土) 20:30:11 ID:4/4LqfIxO
もうみんな気付いていると思うが
ガーナ戦、相手は10番を全然怖がっていなかった
他のMFがボールをもつと、すっと相手が寄ってきて足を伸ばしてくるのに
10番にはそういったことがなかった
アウトサイドに逃れていたとはいえ、10番はクロスもミドルも蹴り放題w
アジア予選のときは、実績が知れ渡っているから相手がマンマークをつけてきたけど
情報が少ないガーナの場合は、オランダ戦をみて、
いまの力を偏見なしに分析した結果そういう結論になったのだと思う
それから14番が鋭いタテパスでSBやFWの速さを上手く引き出していたとき
10番は取り残されていた。ポツーンと。△を非難できないよ、あれ
447.:2009/09/13(日) 04:51:00 ID:lGpkB3V10
Cロナウド、カカ、メッシ、ナカムラ…

リーガエスパニョーラにここまでスターが集結したことが
かつてあっただろうか?
448:2009/09/13(日) 06:47:33 ID:J0D4jm0e0
http://goal.com/en-us/match/36639/espanyol-vs-real-madrid/lineup-stats
Espanyol 0−3 Real Madrid

Top of the Match
kaka 8

Flop of the Match
Nakamura 4

またもや(両チームの全選手中)最低点いただきましたーw

開幕2試合連続です。凄すぎw

☆印がついて、顔写真アップですねw
カカは素晴らしかったですね

EU外の新助っ人のナカムーラ茸は・・・
449:2009/09/13(日) 08:51:15 ID:wCi7KWGqO
去年までのスパサカのナレーターの『来たぜシュンスケ』みたいなナレーションがものすごい苦手だった
450  :2009/09/13(日) 09:47:16 ID:xj5MsQye0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <俺の彗星シュートを止められるかな・・・?
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '
451:2009/09/13(日) 16:31:54 ID:HaEP3mRv0
毒茸は相手の忍者

12番目の選手
452:2009/09/13(日) 16:53:21 ID:eoYqlLQU0
創価も頭抱えてるだろこの不要っぷり観てwww
453_:2009/09/13(日) 17:05:19 ID:AHcExX5s0
>>448
創価フィルターが無いから当然こういう採点になる。
454.:2009/09/14(月) 02:10:45 ID:gs+dKBG70
今日はうるぐすで上から撮ったのを見た。城のわかりやすい解説で・・・ 

右サイドで明らかに前のスペースが開いてるのに、下向いてコネくり回してバックパスしてた
しかもご丁寧にもセンターバックに・・・

城が、今でのやり方を変えて、前へ前へ行かないとスペインでは難しい、みたいにはっきり言っててスッキリしたわ
堀尾や他のアナが、「本人もそう言ってました」とキョドってフォローしてたところがわざとらしかった・・・
455中村俊輔:2009/09/14(月) 04:59:40 ID:U/hccAElO
>>447
ナカムラ??ww
456椎茸:2009/09/14(月) 10:09:32 ID:JNixWeu6O
茸終了
457_:2009/09/14(月) 10:52:10 ID:CytZoqso0
城、大丈夫なのか?
セルジオや金田のような重鎮ならまだしも。
お杉みたいに事務所に呼び出し食らうよ。
458苛めかっこ悪い:2009/09/14(月) 11:00:15 ID:U9dK5AIL0
↓これで、輪の外にいた俊輔は、この屈辱感をオランダでプレーする
 日本人レフティーにも代表で同じ目に合わせようと考えそうだな。

俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価
 【バルセロナ13日】エスパニョールの日本代表MF中村俊輔(31)は
12日、ホーム開幕のレアル・マドリード戦に右MFで先発したが、前半だ
けで交代。左足首の痛みに「限界だった」と唇をかんだ。0−3の惨敗で暫
定最下位に沈む中、チーム内での自分の役割に迷いも打ち明けたが、確かな
可能性は披露。次戦に意気込みを示した。

 13日付スペイン紙は俊輔に軒並み厳しい評価だった。アス、マルカ、ム
ンド・デポルティボは3点満点の1点。スポルトは10点満点で5点。アス
は「中村は輪の外にいる」の見出しで、「プレーの質も高いし技術もあるが
、批判の声も出てきている。ただ、批判はまだ早い。信頼を置かなければな
らない」と評した。
459.:2009/09/14(月) 13:07:20 ID:dSHnw/xt0
454だけど、堀尾たちはもしかしたら城をかばったのかもしれんな・・・((((;゚Д゚))))
460_:2009/09/14(月) 13:42:00 ID:CytZoqso0
だから言ったんだよ、城逃げて!

358 名前:・[] 投稿日:2009/09/14(月) 11:17:59 ID:Qt5RDiD+0
日テレは明らかに本田押し
俊輔潰しだな
そしてその急先鋒が俊輔に深い恨みを持つ城ってことだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:40:58 ID:DI2wrQ5n0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi_2.html
『 ベルドゥもそうだけど、あの役を本当はやりたい。
だけど、自分がやりたいことを味方がやって、どっちかというとおれが
労を惜しまないでぐいぐい走るみたいになっているから、ちょっとこの先、
どうしようかなっていう感じだね。
 真ん中にベルドゥやデ・ラ・ペーニャがきたときに、つないで
チャンスを作るってなると、この先もっとアタッカーの動きを
した方が良いのか、そこらへんがちょっと難しいところ。
 キャラを変える必要はないけど、もっとラインギリギリで待ってたりとか。
でも今日、それで右サイドが開いていたんだけど(ボールが)出なかったから、
ちょっと自分のプレーとチームのプレーを、これからどうやって
もっと良くしていくか。
 おれがボールを中で持ってもベルドゥはいっぱい(ボールを)触ってっていう
タイプだから走るわけでもないし。
 レアル・マドリーは中に絞ってポンポンポンってやってもOKだけど、
おれはやっぱり(外に)張っていないといけないシーンもあるような気がするから、
そこらへんで何を取るか。本当に悩んだら監督のところに行くけど。』


(意訳)
 ライン際にへばりついてサイドプレーヤーのふりをしてみたら、
ボールがこなかった。
 自分ばっか走らされてる感じがするし、もともとアタッカー役なんてイヤ
だから、真ん中のベルドゥの位置がやりたいな。
 でも自分が中やっちゃったらベルドゥとかコネコネするだけのやつ
だからあいつ走らないだろうしアタッカーとか無理。使えねー。
 困ったなあ。監督に泣きついて文句いってやろ。
462:2009/09/15(火) 00:22:50 ID:S1eeg/vJ0
>>461これは酷い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:32:23 ID:44jPRzda0
歴代の日本代表の選手の中で彼ほど政治力の高いサッカー選手がいただろうか?
自身のミスを他人に押し付け責任回避・・・
マスコミを操作し反対勢力を陥れる・・・


とりあえず今すぐサッカーやめて公明党から議員目指した方がいいと思うよ。
そっちの方が才能ありそう。
464名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 00:33:56 ID:4AEvwGdm0
次スレからこれで↓


中村俊輔がいないと得点できるね^^
465:2009/09/15(火) 01:44:15 ID:NDm8ZAMZ0
DFのつかれるのが嫌なばかりに
我慢できずに飛び出し完全オフサイドポジションにて手を挙げボールよこせアピール
試合後同僚批判(日本のマスコミに)
466:2009/09/15(火) 02:08:24 ID:EZvrwvg40
>>463
あの政治力はこまったもんだと思う。大本営発表みたいなマスコミをみてると
戦前の日本か北朝鮮になったような気分がして嫌だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:35:44 ID:4w2DMsh/0
伝説の水平ドリブラー茸
日本人から2006ドイツを奪った上に更に南アまで奪うと言うのか…
468:2009/09/15(火) 12:54:32 ID:1xIOUTIlO
こいついらない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:20:51 ID:sg2jtgHb0
茸外れてエスパニョール勝利
470:2009/09/20(日) 13:28:23 ID:S02SEECr0
・中村俊輔不在のエスパニョール、CLにも出場した強豪デポルティーボに、アウェーで堂々たる戦いぶりで勝利!

・しかも、中村の代わりに右サイドに入ったカジェホンが、1ゴール1アシスト!!
・ボランチ起用されたライバルMFベルドゥが値千金の1ゴール!!

この試合のMOMは俊輔の代わりに入った若手期待のカジェホン!
471__:2009/09/20(日) 13:46:45 ID:BrDvuqAU0
早々にヤバい状況だね。
ベンチ落ちるのも近い?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:50:06 ID:TfIJDvT80
ベンチはプライドが許さないので、怪我が長引いて
本当はベンチ外でも(温存,静養)のほうでもってくとおもう
本人もマスコミもね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:57:08 ID:zU5+FIQ00
中田‘キラーパス’姉さんの遺伝子を継いだ日本の司令塔
中村‘バックパス’俊輔さんを批判するのはヤメロよ!

茸さんのおかげで味方が上がってくる時間を稼げるし、敵ががっちり守りを固めてくれて
出す所無いから横や後ろにパスしたボールをとられて失点できたりするんだから
中村俊輔さんはウリナラの英雄ニダ<丶`∀´>
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:13:25 ID:E5dxx0Zm0
茸の居場所がなくなってきたのだ。
475.:2009/09/23(水) 15:20:16 ID:IYM+/SGu0
中村俊輔vs亀田三兄弟
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:44:32 ID:lRCUss560
中村あんなに下がるならボランチやればいいのに。

ポジションにもこだわりあるのかな・・・
477:2009/09/23(水) 15:54:59 ID:UuKBffbo0
ボランチは1対1で体当てて、相手の攻撃の芽を摘まなければいかん
SBが上がった後のカバー、CBのカバーに走り回らなければならん、当然そこでも1対1の守備を要求される

攻撃では、素早く飛び出して、ミドル撃ったり、素早く戻らなければいかん
パスはふんわりゆっくりじゃなく、前線に速く正確なボールを送る必要がある

少なくともSHより仕事は多いし、運動量・スタミナ、対人の強い守備など
求められる

めっさ鈍足、フィジカルめっさ弱、スタミナに乏しい劣化茸にできる?

478bcg:2009/09/23(水) 16:01:28 ID:8JHJUXC00
人生いろいろ、ボランチもいろいろ。
479_:2009/09/23(水) 16:03:44 ID:V5RKaa0O0
ガス欠のニッポンにオレンジ軍団が牙を剥く。

前半と後半のやり方は、ほぼ同じ――。ロングボールに頼らず、
オランダ流のパスサッカーを貫くという意味では、そうだったのだろう。

 ただし、ベルト・ファンマルバイク監督は、ひとつだけ小さな修正を
チームに施していた。それは中村俊輔の裏のスペースを利用することだ。←←←←←弱点
試合前の会見で「(日本は)3人のMFがサイドから中に入ってくる」と語ったように、
サイドにスペースが生まれることを想定していた。

http://number.bunshun.jp/national/column/view/4162/page:2
480.:2009/09/23(水) 16:43:03 ID:IYM+/SGu0
>>476-477

レッジーナでボランチ(第二ボランチ)やってた時はなかなか良かったよ。
守備は期待できない(いるだけマシなレベル)けど、ボランチの位置から
素早く正確なパスが前線に入るからなかなか良かった。
実際、中村が攻撃的なポジションにいるよりボランチの位置に入ってたときの方が強かったしね、レッジーナ。
4813:2009/09/23(水) 17:02:11 ID:Ef0i+IMG0
結局、ピルロタイプだな中村は
強い相手にトップ下やアタッカーをやるには致命的にスピードが足りなさ過ぎた
482:2009/09/23(水) 17:07:17 ID:khcx6YGQO
エスパニョル勝ったし、この布陣で暫く行くだろな

茸スタンド
ザマーwww
483_:2009/09/23(水) 23:51:37 ID:fgtZuNvL0
パクチソンみたいに犬のように走り回り、
白人様に奉仕するプレースタイルだったら
海外でも受け入れられやすいんだが、俊輔は指令塔。
王様として周りを使うタイプだからね。
東洋人に仕えることに抵抗を持つ外国人選手の反感を買いやすい。
だからこそ、ジーコのように俊輔を深く理解する監督が必要だ。
484:2009/09/24(木) 01:49:47 ID:bVDRofjjO
ジーコジャパンって知ってる?忘れてしまった?
485うぇ:2009/09/24(木) 10:47:52 ID:NvqyjyVz0
茸はボトルネックだもんw
486:2009/09/24(木) 16:27:19 ID:bs1bAt7aO
スタンドから起点作れるんだからピッチに入れる必要は無いな
487:2009/09/25(金) 01:18:58 ID:Vx7KCS0c0
川淵&ジーコ&ナカムラの悪のトライアングル(その陰で他にも悪は
蠢いているが)で日本代表は弱くなってしまったからねぇ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:27:35 ID:+XO/z8Uv0
直近の試合後インタビューで2列目としての意識の違いが笑えるほど鮮明に


「どのポジションにいても、ミスしなければ、ボールを取られなければ間違い
ないから、そこはあんまり考え過ぎずに。」

本田
「だから(フリーのシーンが多かった)今日はターンしてもっと突っかけることが
出来たんじゃないかという反省点はでてくる。
(ボールを)失わなかったからいいんじゃなくて、前半がチームとしてすごい回せて
いたので、もっと突っかけてもよかった。
そこは自分が求めていること。
捌きつつも、どのタイミングでグッと前を向いて嫌なことをして継続し、トライして行け
ればと思います。」


リーグのレベル差もあるし、茸に本田並に突っかけることなんか求めちゃいない。
ボールもってなくてもスペースに走れ。カウンターに参加しろそんだけ。
489:2009/09/25(金) 10:32:46 ID:tKBc04oG0
毒茸いらね
490名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/25(金) 10:35:30 ID:W0+q0wyv0
491:2009/09/25(金) 16:03:24 ID:iVcTKvmS0

「さすがに仲間を非難するだけあるわ、
腐った女みたいなアリバイだけの守備、ドイツW杯からずぅ〜と守備の穴!中村俊輔。
http://www.youtube.com/watch?v=KwKJoJUQsCs
http://www.youtube.com/watch?v=9MfZFnhgDCM
http://www.youtube.com/watch?v=e1vdT-kqJLc
http://www.youtube.com/watch?v=XJ8HSan1Fco
http://www.youtube.com/watch?v=ONPDlLpN4cA
http://www.youtube.com/watch?v=ZuPUzN30Vy4
http://www.youtube.com/watch?v=EZEL01SU9nM
http://www.youtube.com/watch?v=SKqO8LzlQ1I
http://www.youtube.com/watch?v=HtSKN78rJQo

攻守に奮闘する中田ヒデ、小笠原らと真逆!

中村茸の守備みると激しく腹たつな!
このプレイ見ると、こいつは勝とうと言う気が
1%もない!お前こそ代表から去れ!ピッチから出てけ!!」


B 名前:あ[] 投稿日:2009/09/24(木) 07:14:37 ID:JT7JxFYk
ドイツの戦犯は間違いなく茸だろ?
(^_^.)

C 名前:・[] 投稿日:2009/09/24(木) 07:22:01 ID:qRdijreui0
原さん、協会に入っても変わってないよね?
変わらないでよ!茸に厳しく言ってよ!!代表を変えてよ!!!

D 名前:あ[] 投稿日:2009/09/24(木) 07:24:45 ID:JT7dijeyT0
>>A「」
下から2番目なんて
ドフリーで押し込んで、決めるだけじゃん。
ビッグチャンスなのに、茸1人で
蛸踊りしてる場合じゃねーだろw

E 名前:あ[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:34:16 ID:JTfuhey0T0
周りが体張って必死に
がんばってるのに
1人だけお嬢さんのアリバイ守備で、孤立してチャンスに蛸踊りw
試合後は層化力とマスゴミで、奮闘した仲間を戦犯に仕立てあげて
責任転嫁!
これじゃ代表は腐っていくだけ!
こいつが居るかぎり、代表は絶対勝てんわな。

F 名前:  [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:20:41 ID:jJhafukd50
>>A「」
声出して笑ったわwww
これが日本代表の選手の顔なんだよな・・・

G 名前:あ[] 投稿日:2009/09/24(木) 22:02:38 ID:z8d5UgID0
>>A「」
 茸ほんとに酷いなw

H 名前:え[] 投稿日:2009/09/25(金) 00:15:52 ID:oH8Qyn1F0
>>A「」
これ、これから立てられる全ての茸スレの最初に
必ず貼っとくべきだね。
いや、中村茸が代表に居座る限り、すべてスレの天プレに貼っとくべきだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:07:42 ID:mDDiXrzP0
10月代表3連戦についいて
茸「香港戦が予選だから一番大事。前半で大量得点が取れたら後半代わる
だろうし、そしたら次もあり得る」

この方は自分がいると香港相手でも大量得点になんかならんという自覚が
ないんですね
493.:2009/09/26(土) 22:48:51 ID:RdkyvaNy0
俊輔が森本代表初招集なら融合へサポート. 
エスパニョールMF中村俊輔(31)が25日、
新戦力の岡田ジャパンへの融合をサポートする
考えを明かした。10月の日本代表戦ではカターニャ
森本ら初合流の選手が数人予想されるが
「いい選手がいるので、少しでもいい状況をピッチの
中でも外でもつくってあげたい」と話した。



少しでもいい状況ってオマエがベンチにいることだろw
森本に接近して層化つながりで味方に引き入れて
森本とのホットラインみたいな演出でマスコミに売り込んで
本田や石川からポジション守ろうってことか
494:2009/09/26(土) 22:53:24 ID:tK8gLq/W0
>>493
同じ層化仲間は、融合にサポート

で、ポジがかぶる本田は、思いっ切りはぶって
練習中も試合の中でも、陰湿イジメしまくりか

さすがは、カルト集団層化のドンだけあるな、中村俊輔
腐り切ってるにも程があるわ
495:2009/09/26(土) 23:26:57 ID:zIekhmzPO
そしてマスコミが、森本ー茸ホットラインなどと持ち上げ、茸は14年も狙うわけだ!
496:2009/09/27(日) 00:54:49 ID:XYA6eWL3O
なるほど
497wwwwwww:2009/09/28(月) 02:04:08 ID:0WdIfi150
590 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 15:22:08 ID:KLJh8mcJ0
>>588
でるよ
前半で1G1アシスト


617 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 18:03:32 ID:KLJh8mcJ0
今日はすごいよ
格下相手には容赦なくファンタジスタぶり炸裂だからな
5人抜きゴールするって神からお告げがあった




590 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 15:22:08 ID:KLJh8mcJ0
>>588
でるよ
前半で1G1アシスト


617 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 18:03:32 ID:KLJh8mcJ0
今日はすごいよ
格下相手には容赦なくファンタジスタぶり炸裂だからな
5人抜きゴールするって神からお告げがあった
498:2009/09/28(月) 10:25:01 ID:mhzBYAdi0
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/09/28/1526428/%E4%B8%AD%E6%9D%91%
E3%83%95%E3%83%AB%E5%87%BA%E5%A0%B4%E3%82%82%E6%9C%80%E4%B8%8B%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
エスパニョール 0-0 シェレス

27日にリーガエスパニョーラ第5節、エスパニョール対ヘレスの一戦が行われ、
0−0のスコアレスドローに終わった。

エスパニョールの日本代表MF中村俊輔は、先発フル出場を果たしている。

(ヘレスは4連敗でリーグ最下位で、自前の練習場がなく、練習場すら確保できない、超ド級貧乏のリーグでダントツ最弱クラブだが、)
しかしエスパニョールは、最下位ヘレスを相手になかなか良い形をつくれなかった。

なかでも中村がボールに触れる機会はそれほどなく、見せ場は数えるほどしか訪れていない。
(前半はどこに居るか不明で、消えており、完全に空気だった)
終盤はシュートを放つなどの場面があり(ただし余裕がありながらキーパーの正面!精度悪すぎ)、リズムをつかみ始めた様子だったが、ゴールには至らず。

結局、ここまでのリーグ戦全敗中だった最弱ヘレスからゴールを奪うことができず、
エスパニョールはホームでスコアレスのドローで試合を終えている。


http://www.goal.com/en/match/36663/espanyol-vs-xerez/lineup-stats
チーム最高年俸の助っ人外人=中村俊輔が、リーガ5戦目で、初めて、flop of the match を他の選手に譲りましたぁー

(ただ、試合内容はヘレスのほうが良いということで、MOMは記者・ファンでもヘレスの選手)

----------------
当たり前の話ですが、・・・中村がサイドでボール保持してても、エスパはサイドバックが上がって追い越しては行かない
本来、中村は攻撃役で自ら直接にゴールしたりアシストをすべきアタッカーの役とされているからだ。そのためにこそ獲ったチーム最高年俸の助っ人外人だ。

しかし、哀しいかな、フィジカルひ弱・鈍足・シュート力無しの中村は自らアタックがでないため、サイドバックが追い越して来ないと何もできず、立ち往生している。

そのうち、中村が、サイドに上がっていっても、どうせアタックができない奴と思われてチームはパスを出さなくなる

まぁ、あのスタイルだと、代表のように、アタックする能力のない攻撃的SHの、介護役の内田のようなSBが居ないと、
どうにもならんという感じだな
4993:2009/09/28(月) 16:07:44 ID:DOrtkPJ10
エスパニョールでも、中村の足かせお荷物力はすげーなw

中村が出場した253分でチームは1ゴール、90分当たり0.35点
中村が出てない197分でチームは4ゴール、90分当たり1.82点
500:2009/09/28(月) 16:40:48 ID:k0dA4Lv0O
以前に岡ちゃんが、
『流れの中で得点が出来ないと(マスコミなどが)言うが、別に流れの中じゃなくても点が取れれば、悪い事じゃない…』みたいな事を言ってたが

アレは中村を擁護していた…
中村中心のチーム作りしか考えて無かったって事か?
501:_:2009/09/28(月) 16:44:43 ID:Y9PxMSuu0
それ、考えすぎ。
常識だろ? PK,CKなどで点とって勝ったほうが負けるよりいいわけで。
そんなの当たり前。
502.:2009/09/28(月) 17:45:54 ID:5M+K85sJ0
流れの中から取れないと、というのは当たり前だけどね。
有利な位置からのFKが確実に約束されているなら別だけど。

*中村のセットプレーについて
中村は頭上に落ちてくるようなピンポイントパスは
「割りと」うまいけど、味方が受けやすい位置に
良いボールを蹴れない。走りこみやすい位置にボールを蹴れない。
殆どが、味方の高さと強さに頼ったボールばかり蹴るけど、
それでは今後も厳しいと思うよ。
本当に日本の選手のアジリティ生かしたいなら、
上に書いたボールを蹴るとかしなきゃ。
503足いたいお:2009/09/28(月) 18:10:55 ID:HUQsnGIV0
右サイドでのプレーの選択肢がバックパスしかないのを、中央、左サイドの
選手のポジショニングが原因ともとれる発言!!!

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909280001-spnavi.html

いやぁ、まいった(笑)
アタッカーの役目を出来ないことは、先の代表戦などでも確定しているのに
自分は中央でプレーすることで、ゲームを作ることが出来ると断言(笑)
右サイドでの己の醜態プレーは他の選手が原因らしいwww

10月の代表戦には来ないで、エスパに専念して欲しい(マジで)
504  :2009/09/28(月) 18:13:31 ID:WEZ8va160
うは・・

トップクラスリーグにいってからの化けの皮はがれっぷりがすごいな・・・

スコッツってどんだけー・・・・・・・・・・
505:2009/09/28(月) 19:09:34 ID:JttwBud5O
>>503
1vs1どうぞって状態でボランチに下げるしかない?
1vs1で勝負して勝つという選択肢は無いのか
506_:2009/09/28(月) 19:48:07 ID:V/RayQ0j0
>>505
1対1で勝負しない奴にはパスが回って来ないという当たり前の事も分からないとは。
507足いたいお:2009/09/28(月) 22:15:25 ID:HUQsnGIV0
10月の3連戦、超楽しみ!!!
俊輔の王様プレーでアンチ涙目になりそう(笑)
でもアンチってどのスレでも知的障害っぷりを発揮してるから
見ててたのC

社会不適合者の俊輔アンチよ!!
毎日、おつとめごくろーさんです。
これからも笑える書き込み期待してます。
508.:2009/09/28(月) 22:18:18 ID:LuXGNsuu0
妄想ばっかりしてないで結果出せよ
509,:2009/09/28(月) 22:27:25 ID:IIvTfkU5O
空気茸
510:2009/09/28(月) 22:29:49 ID:MEdwRnZc0
昨日の底辺チーム相手の二等兵プレーを見てれば、王様プレーなんて恥ずかしくて書けないだろw
脳味噌が粕漬けになってるんだろうか(笑)
511:2009/09/28(月) 22:30:54 ID:TCiFkB7K0
>>498
凄いじゃん俊輔
flop of the match連発して
やっぱリーガのサッカー記者は見る目ある
日本のサッカーファンは10年遅れてるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:40:47 ID:7ZmVKmSw0
アジアカップの予選抜けたら茸は本大会も出てくるんでしょうなあ
そうするとまーた引きこもり相手というわけ。
正直引きこもり相手だと茸はそこそこ使えるわけ。
そうするとまーた勘違いに逆戻り、本人も国内も。

ぶっちゃげアジア相手のサッカーとW杯本選とかきっちり分けて
選手選考をはじめ戦術を考えない限り。
ずっと同じことの繰り返し。茸が引退してもたぶん同じ。
513:2009/09/28(月) 23:14:35 ID:JttwBud5O
>>511
どういう意味?
flopって調べたら失敗・切り落とすって出たんだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:15:53 ID:7aaSP2NZ0
最低のプレイヤーに与えられる称号
515:2009/09/29(火) 00:33:31 ID:ESExVJR40
シェレス4試合 0得点11失点


一試合約3失点のこんな糞チーム相手でも
日本の王様俊輔が90分プレーすると
得点入れることができなくなるw
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 01:15:54 ID:rroD/ir30
最近の茸の言い訳や他人批判って、現状に危機感を抱いてのことなのか、
天然で自分は間違ってないと思っているのかどっちなんだろう。
なんだか最近は後者な気がしてきたよ。
ファンマルバイクの試合後のインタビューって茸は聞いたのかな?
もしかしたら知らないんじゃなかろうか。
少なくとも岡田は聞いたよね。あいつも間抜けそうだから天然かな。
517:2009/09/29(火) 01:39:03 ID:O5XR/GwW0
カルト集団層化の下でどっぷり漬かって
生きてきた毒茸だからな

俺たち層化は絶対正しい⇔悪いのは、周囲の人間ども

そういう邪教に骨の髄まで冒されてるんだろ
518ハロー:2009/09/29(火) 02:47:48 ID:C4y8cR2AO
自分に都合の悪い事はシャットアウト
サッカーわかってないという事にして右から左だろう

茸も信者と一緒だよ
519:2009/09/29(火) 03:45:54 ID:NPCxXFsfO
茸信者は頭の中がお花畑だから何言っても無駄
520ヒロ:2009/10/02(金) 04:45:25 ID:/uC15LEuO
茸信者にとっての理想的なサッカーとは、茸がフル出場することが前提であり、結果は引き分けもしくは茸のFKが奇跡的にゴールになり、1―0ぐらいで勝つ…そんなサッカーである。
5213:2009/10/02(金) 08:21:59 ID:9sHFAjMJ0
流れから点を取れなくする中村を中心にW杯で勝つためには、1失点も許されない
ひたすらガチガチに守備を固めて、10試合で1本入るかどうかのFKにかけるしかない
522_:2009/10/02(金) 09:38:31 ID:vojr6oSu0
俊輔がいると周りの人間があまりにも消極的になりすぎる。
消極的になって俊輔にパスして結局チーム全体がパス回しごっこ。
悪影響すぎる。
俊輔は経験があるから、場を限定して交代要員として使うべき。
523ふぃじかるえりーと:2009/10/02(金) 14:20:40 ID:9lckIjZHO
クラブ実績が全く無い事に今更ながらに気付く(スンスケに興味なかったし)。
CLのFK?止まっているボール蹴るのは…。
所詮二流、三流クラブで止まっているボール専用キッカー。
流れからのセンタリング、クロスの精度が悪い、スルーパスも出来ない。ミドルも威力不足。
茶化さず冷静に判断して(年齢30↑、経験二流Club、W杯実績0)、サッカープレイヤーとしてのスンスケの代表選考されてる理由が解らない。
創価枠、電通枠って都市伝説ですよね?
524q:2009/10/02(金) 16:37:40 ID:FkGO2GYG0
555 :名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 00:25:23 ID:Bze3/jH50
シェレスはアヤックスくらいの実力あるだろ、リーガ舐めるな
VVVなんて3-0で勝っちゃうよ

525:2009/10/02(金) 23:04:42 ID:YGfUpEOfO
香港戦でも役に立たないから見てみなって。
526@:2009/10/02(金) 23:09:45 ID:uMT7BCYu0
問題は実際には役に立たないのにチームや勝利に貢献したと報道される事だと思うんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:23:43 ID:4YefnEfX0
あげ

今日はほんとに
528_:2009/10/10(土) 21:24:11 ID:OVs3WwDv0
ほんとだね・・・
529-:2009/10/10(土) 21:25:59 ID:49XajleGO
香港戦は6点も取ったから許して(´・ω・`)
530:2009/10/10(土) 21:39:28 ID:q+mH0hj80
>>529
茸いなけりゃ、10点は取ったな
531r:2009/10/10(土) 21:39:58 ID:sdRbSHxK0
猿顔コンビネーションが機能しますたw\(^o^)/
532.:2009/10/10(土) 21:42:36 ID:vPIpEp43O
本当にいらないな。
533_:2009/10/10(土) 21:43:19 ID:bOOey8hg0
エールディビジだって、さすがにスコットよりはハイレベルってことだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:56:00 ID:TyxgNJO10
またスレタイ通りかよ
535.:2009/10/10(土) 22:06:01 ID:Ev6qBn+I0
SBが内田でも本田の戻りが早いから、守備が崩される場面がなかったね。
てか本田が深いところまで戻らなきゃいけないほど、内田の戻り、チェックが遅すぎる…
中村ならどうなってたのかは、想像したくもない。
536 :2009/10/10(土) 22:26:12 ID:NshS0+NZ0
スタメンDF4人は本田への嫌がらせかと思ったわ
537:2009/10/11(日) 02:42:34 ID:GmJZfviYO
流れからの得点最高(^O^)体格がいい強豪にはセットプレー勝てないからね
538:2009/10/11(日) 03:32:01 ID:X2wXBejXO
攻めの人数が増えるから見ていても面白くなるよな

フリーキックが上手いと言われたのも過去の話
流れの中ではカス
止まった中でもカス
活躍してるのはマスコミのインタビューの中だけ
マジいらね
539:2009/10/11(日) 09:44:39 ID:IamCytcv0
>>297本田圭のワイルドな躍動感と
野性的に果敢(かかん)に仕掛けるフィジカルの強いドリブル。
常にゴールを狙い昨日はゴールし、常に体を張る。
守備でもフィジカルの強さを活かして体を張った守備。
あれこそ本物のサッカー選手だよ!
昨日の本田みてると気持ちよかったよw

茸の場合は毎試合いつも逃げ回って
こねくり回して切り替えし遅攻バックパスw攻撃の流れを完全に分断。
守備では寄せるふりだけのアリバイ守備。
ドリブルすれば、いつも突っかかって転ぶシーンしか思いだせないw

本田は攻撃の時ほかの選手とのパス交換とか絡みも
攻撃の流れを分断せず実にスムーズだ。
日本代表は実力主義であるべきだな!
540.:2009/10/11(日) 10:36:21 ID:IqqTAVid0
>>529
逆に6点も取れた試合なのに、
どの得点にも絡めなかった司令塔なんて要りませんw
541:2009/10/11(日) 10:39:54 ID:JyDDY9gUO
>>539
まぢこいてんのw
542:_:2009/10/11(日) 10:49:37 ID:sAHrVTgi0

昨日の試合でも茸はいらない確認ができたな。
543:2009/10/12(月) 10:21:55 ID:CL0sJfJp0
本田圭のワイルドな躍動感と
野性的に果敢(かかん)に仕掛ける
フィジカルの強いドリブルを
見てたらスラムダンクの桜木花道
を思い出したよw
桜木花道に似てるよなワイルドな
雰囲気が。
544:2009/10/12(月) 10:47:14 ID:av1NgC4FO
日本サッカーの弱さの根源でもあるアシスト>ゴールの風潮をつくったのが俊輔
それを打開するのが本田
545さよなら・しいたけ:2009/10/13(火) 07:36:09 ID:mpsSvTxu0
茸のパス回し?・・・もういいよ・・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:24:24 ID:Qn65nIfR0
糞村糞輔が出場してても全く絡まないと流れから得点できるね^^
仲間に流れの中から点を獲らせることが出来ない男^^
5473:2009/10/19(月) 02:04:30 ID:ZsLBglDT0
エスパニョールでも凄まじいまでの攻撃の蓋っぷりを見せ付けてるなw

中村先発出場     4試合 2分2敗 0得点4失点
中村途中・出場なし 3試合 3勝   7得点4失点
548:2009/10/26(月) 19:43:45 ID:eyeg+FDa0
水平移動全試合最低点ハローワーカー糞村糞輔は代表に不要
549:2009/10/27(火) 15:35:53 ID:Wr2VZL8u0
中村俊輔がスタメンフル出場中は、

・両チーム全選手中、最低点男Flop of the Match
・チームは全敗、リーガ最下位

最近、欠場したり、前半だけ顔見で引っ込むようになると
リーガ中位へ急浮上
550:2009/10/27(火) 19:12:09 ID:P+q018ztO
出場契約か何か結んでいるのか?
ポケ監督も可哀相に
551あぁぁ:2009/11/09(月) 23:20:11 ID:eojHvZLvO
あぁぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:11:35 ID:hPOp41Bn0
信者曰くW杯予選(3次+最終予選)突破は茸ちゃんのおかげ
数字で見ると・・・

茸    出場 961分 得点3(流れ1、FK2) アシスト1(流れ1)
憲剛   出場 556分 得点2(流れ2)     アシスト4(流れ2、セット2)
大久保 出場 615分 得点2(流れ2)     アシスト1(流れ1)
遠藤   出場1024分 得点3(FK1、PK2)  アシスト4(流れ1、セット1)
釣男   出場1080分 得点3(流れ3)     アシスト1(流れ1)
中澤   出場1024分 得点3(流れ3)     アシスト0


出場時間と2列目であることを考えると特筆すべきものはなにもない。
むしろ、何やってんのあんたというレベル。
驚きは、アシスト1 !!
信者推奨のセットプレーに至っては
あれだけCK蹴っててアジアレベルでもまったくアシストなしの現実。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:17:39 ID:hPOp41Bn0
訂正
遠藤アシスト4(流れ1、セット3)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:22:56 ID:hPOp41Bn0
つまりガチ勝負では茸がいると流れ以外でも点が取れないwwww
555:2009/11/10(火) 13:10:07 ID:PIwFn/UQ0
ttp://blog.sponichi.co.jp/column/03/post_201.shtml

 昔の読売や日産にはこういう選手が多かった。私もそうだが、なにかやってやろうと意識しながらプレーしていた。
通り一遍のプレーではお客さんも喜ばないし、サッカーの魅力がなくなる。

中村俊輔は魅せるプレーはするけど自分では点を取ろうとしない。

その点、香川と乾は自分で点を取りにいく。ペナルティーエリアに入ってもスピードが落ちず、ゴール前でも速い。
どちらかが欠けても魅力は半減する。2人は同い年だし、ライバルでもある。ぜひ、来季もセレッソでコンビを組み続けてもらいたい。


OBとして、代表にもガツンといってやってくれ。
556a:2009/11/20(金) 07:54:20 ID:0lU+dR3a0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824025
俊介の適正ポジションはセカンドトップだな

557 :2009/11/20(金) 11:29:34 ID:PD6blCco0
俊さんの適性ポジはテレビの前だろ
5583:2009/11/26(木) 06:51:22 ID:tV3cewVQ0
水平カニ歩き横移動しか出来ないレレレのおじさんが中盤に居たんじゃ、点なんて取れないわなw
5593:2009/12/22(火) 07:48:31 ID:E8Eg17zs0
2009.12/20

エスパニョール
15試合 4勝 4分 7敗 10得点 21失点
勝点16 得失点-11

□中村俊輔先発試合
6試合 0勝 3分 3敗 0得点 8失点
勝点 3 得失点-8

■中村俊輔非先発試合
9試合 4勝 1分 4敗 10得点 13失点
勝点13 得失点 -3



中村俊輔の攻撃停滞能力は想像以上に破滅的なんだな
560:2009/12/22(火) 08:19:21 ID:1ojsly2LO
何より失点数が素晴らしいな
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 11:58:28 ID:mtgLESzF0
(味方の)攻撃を抑止する力と
(味方の)守備を破壊する力を
これほどまでに兼ね備えてる
選手は他にいない。
5623:2009/12/26(土) 15:34:29 ID:lQJQrRI80
中村癌輔
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:17:30 ID:qyR2PtbB0
>>559
そのことは本人も認めている






勝敗は、すでにピッチの外でついている
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/691/46/N000/000/000/122004352180816226379.JPG
564名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:51:56 ID:O9opF717O
455:424 2010/03/05(金) 01:33:41 ID:fyr+iSIW0
スペースを突くスルーパスと裏に抜ける走り込み

実はこれは、「ボールが通った後」に関して言えば、スペースを“消してしまっている”
DFの背後にボールを通すのが美しいパス、巧いパスだと信じ込んでいて、
FWも、走りながらDFの裏でボールに足を伸ばす・・・
そういうプレーばかり狙うということは、
常に、FWがボールにタッチするその瞬間、
GKとの距離が近いという事になってしまう。
あるいは、スピードに乗りながらのトラップであった場合、
あっという間にGKが迫って来るという事でもある。
FWのシュート精度が・・・というよりは、
日本の攻撃は、裏ばっかり狙ってるから、
常にFWが、シュートを打つ時に窮屈であり、
自分の得意のシュート角度へボールを置くような「準備」をする時間もないからである。
それよりは、
本田の様に、足元にボールをもらってもフィジカルで振り向けたり、
少し下がってボールを受けてから、DF1人が相手なら強引に突破にかかったり、
駆け引きやストップ&ゴーでDFと入れ替わったり、
そういうFWの方が、
抜けた後に、ドリブルコースを調整しながら、「得意なシュート角度への移動」
を行える。

そっちの方がシュートの精度は確実に高い。

裏へ、裏へ、スルーパス
FWは走りながら受けろ!
↑これへのこだわりが強すぎるせいで、日本のFWにはスペースが無い
565:2010/03/07(日) 12:03:19 ID:CGEcP7Vl0
スペースあるじゃん十分
ペナエリアの縦半分以上のスペースがあれば
トラップと同時にすぐシュートしてるよ外国の選手は。

トラップと全力疾走からボールコントロールしてシュートと言う形を
練習してないんだよ。
だから全力疾走してからあげたボールやシュートの精度が異常に悪い。
難しいからこそ出来ると利点があってプロがそれをやれるようにすべきなのに
誰も出来てないよ。

茸にいたっては自分は止まって出すから貰う奴は良い位置に動けだしw
ドリブルや自分が囮や決定機を作ることは考えてないw
そしてあのざる守備と低キープ力
これが一番問題
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:29:49 ID:Dy1QVfGr0
ミリートはトラップすらしないで角度ないとこからでも枠に飛ばしてくるよな
しかも逆足で
エトーがいるから守備の負担が軽いという側面もあるけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:04:53 ID:MIUhN6sl0
俊輔と遠藤はセットで代表から放り出せw
568:2010/04/07(水) 20:10:02 ID:HoQM6PFP0
遠藤、俊輔のおかげで守備が楽だな。とセルビアは思っているだろう。
569:2010/04/07(水) 20:16:32 ID:gpJBGtTr0
3軍にこのざまでよく本田のこと言えるなw茸信者はwww
ガチインテルvs cska>セルビア3軍vs日本代表1.5軍wwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:49:15 ID:ojVPqp9K0
あげ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:01:47 ID:+c+DWunH0
あげ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:22:14 ID:OBTEjEpZ0
茸、引退しろ! 邪魔だ!
573w:2010/06/02(水) 00:07:46 ID:1/1lJIK+0
>552
4年前も最終予選は小笠原に惨敗だったぞ
出場時間は茸の方が多いのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:30:46 ID:nFzfqvHZ0
しかも、小笠原は最終予選からの出場だから
茸と違って、一次予選の雑魚よりも強い相手の成績なんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:52:52 ID:womKnbbL0
茸はボーナスステージでかなり得してる
576 :2010/06/04(金) 21:19:57 ID:gwQCfEwt0
ここまで酷いとはww
577_:2010/06/04(金) 21:45:55 ID:8hyx8gYg0

仕事出来ない奴をなんで出すんだ?
578:2010/06/04(金) 21:48:13 ID:sV+JTsKI0
いいから早く日本に帰って来いクソ茸
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:47:43 ID:w6pysZUq0
あげ
580:2010/06/12(土) 08:28:48 ID:mNorXOykO
セットプレーからもw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:57:19 ID:espUmKPx0
あげ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:02:42 ID:espUmKPx0
>>1同委
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:22:45 ID:KELpUMGp0
公式球は茸ホイホイ
FKは全部宇宙開発
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:09:51 ID:JBsTnccu0
岡田も気づくの遅いよな
まあ気づいたから良いけど
585v:2010/06/15(火) 01:20:52 ID:KhZ4Fevu0
こねくり回してバックパス
586..:2010/06/15(火) 02:07:43 ID:z0zOk8tv0
元祖茸不要スレ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:23:33 ID:pqAQxoYp0
こんな使えない奴を10年近くもプッシュし続けてきたスポンサーやマスコミもゴミだな
いなくなった途端に日本のボールが良く回る事ww
588:2010/06/16(水) 17:17:54 ID:kekS0v/h0
岡田は嫌いだったが
松井じゃなく茸だしたら完全に負けてた
松井出したということだけで好采配だった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:24:57 ID:CfEOPJZD0
age
590:2010/06/18(金) 11:52:31 ID:4D1rTi5s0
>>588
だな
毒茸フル出場なら0−2か0−3でGL敗退がほぼ確実になっていた
で終了後は「足痛い」とか「高地でFK飛びすぎ」とか言い訳のオンパレード
流石に本番ではお笑いというより怒り爆発だな
591B:2010/06/19(土) 22:48:43 ID:KoMFoG4p0
中村がいると流れから失点できる
592jj:2010/06/19(土) 22:50:18 ID:JmKh4vFC0
+方向からマイナス方向へすばらしい流れやねw
593:2010/06/19(土) 22:55:46 ID:8aK5XXMa0
シャワー浴びたら土産屋でも行って早く帰って来い。
594:2010/06/19(土) 23:01:38 ID:+Eo1YoCSO
茸本人と違って信者はパス出しがうまいな
関係ないスレがどんどん上がって行く
595:2010/06/21(月) 19:04:01 ID:6oyiABuxP
茸入れると、攻守のリズムが悪くなり、簡単にボールロストし決定的なピンチを何度も招く事がオランダ戦でよく判りました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:54:14 ID:Dj5MB8kr0
あげ
597:2010/06/22(火) 22:13:45 ID:rZGndpX+0
北朝鮮の10番のほうが全然良かったな
ハードワークも、ドリブル突破も、守備も、ゴール前への意識も
断然俊さんより上。

変わりに北朝鮮に帰国して、あの10番を入れてほしいわ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:24:42 ID:XiVOXu2s0
そして茸を炭鉱送りにすればみんな幸せになれるなw
599:2010/06/22(火) 23:24:39 ID:IieggoZm0
サカマガ読んだら中澤、長谷部、川島が5.0で、茸が何故か5.5だった
こいつどんだけ保護されてるんだよ
600:2010/06/23(水) 03:05:51 ID:U8x9exeW0
>>599
長谷部涙目ww
俊さんはオランダの選手としてよく機能していたから評価が上がったんじゃないかな
601:2010/06/25(金) 00:01:49 ID:Qc4ISFV2P
デンマ戦に茸出たら、デンマの英雄になるかもな
602:2010/06/25(金) 04:03:28 ID:LuLGFRrmO
あー、流れから得点できないやー(棒
603g:2010/06/25(金) 04:06:16 ID:wccINSCU0
604うおー!!!:2010/06/25(金) 04:11:23 ID:fRD/IyJoO
入らないフリーキックが武器の奴は、もう完全にいらなくなったな!!!!
この後も勝ってるからって、出すなよ〜〜〜!!出すなよお〜〜〜〜〜!!!!
605:2010/06/25(金) 04:12:18 ID:fRD/IyJoO
大窪、、、、、
606 :2010/06/25(金) 04:12:22 ID:hqCW75220
茸がいなくなってすべて解決した
こいつのせいで10vs12やらされてたようなもんだ
607:2010/06/25(金) 04:22:22 ID:5DJw2xBYO
頼むから後半の途中で茸を入れるのだけは勘弁してくれよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:22:42 ID:D4LNApGY0
毒茸爆☆殺
609あー:2010/06/25(金) 04:31:59 ID:Dbm8NPOn0
前半の俊さんのポジショニング完璧ッス
後半もそのままよろしくお願いします
610ABC:2010/06/25(金) 05:47:53 ID:N2NYRjnE0


「中村さんがいないから勝った。。。。」
611_:2010/06/25(金) 06:36:27 ID:t2ZIkYxe0
糞村信者どこ?
612ABC:2010/06/25(金) 07:42:20 ID:N2NYRjnE0


これだけの騒ぎなのに、
中村さんの話題がTVで少しも出てません。
中村さん。。。。
どうして南アフリカにいるんですか?
緊急帰国してください。

オランダ戦は、まったく走っていませんでしたね?
負けまくった数々のテストマッチも、全く走っていませんでしたね?
以前、本田さんが蹴るのを申し出たFKを、無視して蹴ってましたね?

セリエで使い物にならなくてイタリアを放り出され、
弱小スコットランドリーグで弱い奴ら相手に闘って大威張りしてましたね?
その後、なぜか?強豪スペインリーグに行って、
強豪リーグだとレギュラーにも登録されず、
全く使い物にならないことを、またまた証明しちゃいましたよね?

TVの実況が「走らない中村がいないから勝った!」
って本音で実況しちゃえばいいですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:08:57 ID:lS/DnxGs0
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:00:44 ID:oDTjtHzj0
age
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:43:33 ID:oDTjtHzj0
age
616:2010/06/27(日) 18:57:24 ID:EjiaAiFlO
俊さんがいる状態を10VS12に例えるのは間違いじゃないけど、攻撃の体制を作っている時に、味方(茸)にパスしたら突然味方が敵に豹変して自陣のゴールへ向けて走り出すようなものでしょ?茸のプレーって。
いきなり、いつ何処で身替わりして逆走、またはバックパス(相手へのラストパス)をするかわからない恐怖ってこれ以上ないでしょ。現実に茸のボールロストで釣り夫や中沢、阿部の慌てっぷりったら尋常じゃないもんね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:36:44 ID:5fl2d7g/0
>>1胴衣
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:46:11 ID:v8MFhHcmP
茸は持ち場放棄して敵にスペースを与えながら
ボールを要求し、タイミングよくつぶされて敵にスペースを使わせる達人
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:48:22 ID:z6RSNoNk0
ジーコのときから言われてたけどね
一人少ない状態なんだよ
で、今回分かったことだけど、走ったといわれる日本よりもよく走った国はオーストラリアw
620_:2010/06/29(火) 01:49:02 ID:aZT9MQ0/0
中村スンスケが居たら
もはやセットプレーからも得点できない件
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:01:46 ID:PUODSmXm0
中村今後永遠に代表に近寄るなよ!!
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 02:03:26 ID:8dBGGBHm0
俊さんが育てたチビっ子モンスターやばい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:35:32 ID:lFf+gy4L0
あげ
624a:2010/07/02(金) 14:19:55 ID:DFmYdurU0
a
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:52:00 ID:sYg42MLD0
あげ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:04:28 ID:sYg42MLD0
あげ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 10:32:50 ID:himYAvRu0
>>1doui
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:34:19 ID:aFipi+8m0
最低のゲスが
こいつ出してりゃ全敗してた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:27:04 ID:hfZx4VUO0
茸イラネ

Jリーグでも失態さらせw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:05:34 ID:KmsbRP0b0
あげ
631
コネコネコネ♪