サッカー代表は野球の侍ジャパンを見習え!!その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サッカー
俺は野球よりサッカ-が好きだけど
今回の侍ジャパンはすごかったわ
点をとるんだ!!勝つんだ!!って気持ちが凄い伝わった!
侍ジャパンのようにぜったいに点をとる!勝つ!てゆう気迫や執念を見習えよ!!
サッカ-日本代表にはそれが感じられない
じゃなきゃチンタラパス回しやゴ─ル前での譲り合いのパスなんてしないだろ
野球日本代表を見習え!

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1240318114/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2:2009/04/28(火) 22:56:16 ID:7FHUNlLZO
同じスレがもう一つ
3_:2009/04/28(火) 23:01:50 ID:Rggz+Kyw0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1240926563/l50

の方が少し早かったようです。↑の方に移動してください。
スレ立てありがとうございました。
4蹴球:2009/04/28(火) 23:04:12 ID:c8wOvZQMO
ここは取り敢えず置いといて次スレとして使えば?
5:2009/04/28(火) 23:47:06 ID:J5ujnvcA0
実質上
パート5として御利用いただけるとうれしいです
6:2009/04/29(水) 02:43:31 ID:TJ4Hi37rO
糞スレがまた…
削除依頼しろよ二つとも
7:2009/04/29(水) 02:53:34 ID:90S0S/AdO
なあ 野球選手ってなんでバッターボックスでケツ突きだしてんの?
ホモなの?
8:2009/04/29(水) 03:04:24 ID:/akZi0bGO
>>7

友達いないっしょ?
9:2009/04/29(水) 03:27:21 ID:90S0S/AdO
>>8
ホモの友達はいないね〜(笑)
残念! おっと これ以上近寄るな (笑)
10_:2009/04/29(水) 08:06:27 ID:sHTrAi2g0
なあサッカー選手ってなんで横に並んでみんなでチンコに手当ててるの?
ホモなの?
11:2009/04/29(水) 08:33:40 ID:TJ4Hi37rO
この糞スレ作成依頼した馬鹿どこ?
マジで迷惑なんだが
12:2009/04/29(水) 09:25:01 ID:90S0S/AdO
>>10
サッカーは隠してるからホモではない
野球選手みたいに無防備にケツを突き出すホモスポーツとは違う
近寄るな!
13.:2009/04/29(水) 09:55:05 ID:sc/0YbNP0
>>12
おまえみたいな奴がくだらん書き込みしてるからみんなおもしろがってやってくることに気付け。
しかもわざわざ携帯からかよ。
14:2009/04/29(水) 10:04:26 ID:s6yJw9N+O
15:2009/05/03(日) 22:40:28 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
16,:2009/05/06(水) 11:27:44 ID:KP5jLWu60
やる気無しアメリカサッカー >>> 本気日本サッカー
17:2009/05/06(水) 12:08:55 ID:Njm/C/67O
>>12

俺も、試合中にさわってるの見たよ。
横に並んで、キーパーみながら自分のあそこいじくってたわ

モーホー?
18:2009/05/06(水) 12:09:09 ID:y/xDmbhPO
>>13お前もスルーしとけ
19しゅごキャラ:2009/05/06(水) 12:11:56 ID:3qlUOLga0


4ヶ国に勝って優勝の野球と比べられても困る



アンチはアンチ板でやってくれじーちゃん

20:2009/05/06(水) 12:51:06 ID:Jf5ugHRkO
【野球アンケート】
「特に応援するチームなどない」が大多数1位
4位に「野球なんて見ない」

「サムライジャパン」であれだけ盛り上がったはずが、なぜか日本のプロ野球は
視聴率がかんばしくない。今どこのチームが1位なのか知らないという人も多いようだ。
やはり、プロ野球人気の低迷はあのチームの人気低迷が全体的に響いているのだろうか。
興味深い調査が行われた。

エヌ・ティ・ティ・ナビスペース株式会社が運営するランキング&ショッピングサイト
「Potora」は、「今年のプロ野球、あなたが今年応援するチームは? 」と題した
会員向けの調査を実施、その結果を発表した。

「Potora」はアンケート形式で気になるお題を投げかけ、利用者に投票してもらう
ランキングサービスを実施しており、ランキングは会員ならだれでも作成できる。
また、投票は会員に限らず一般の利用者もすることができ、ランキングを作成した
直後から票が集まるレスポンスの速さが特長となっている。

今回の調査は開幕から一月が経過したプロ野球について行われ、のべ50051名から
回答が寄せられた。

まず、「あなたが今年応援するチームは?」という質問に対しては、ダントツで1位
となったのはなんと「特定の応援したいチームはない」で、44%にも達した。
次いで2位は「阪神」で13%となり、3位でようやく「巨人」がランクインするも、
12%にとどまった。そして4位は「野球は観ない」の8%となり、5位が「中日」で4%であった。
ダルビッシュや岩隈、松中などWBCで活躍した選手の多くはパ・リーグ所属だが、
残念ながらパ・リーグの球団は1チームもランクインできなかった。

(以下省略、全文はソースで)

http://news.livedoor.com/article/detail/4137402/
21:2009/05/06(水) 13:18:07 ID:jRKY2RDj0
WC優勝する為には、強豪と呼ばれる国に3回勝てば良いとも言える。
例えばブラジルの立場で考えると、南米予選でアルゼンチンともやるが
枠が多いので負けたとしても予選は突破する。
GLはシードされるので強豪とは当たらない。
決勝トーナメント1戦目は他のGL2位とだから、たいていは強豪ではない。
準々決勝からが本番と言える。実質3回勝てば優勝。

22:2009/05/06(水) 13:51:38 ID:NHBLIEf/O
<<21こいつサッカー知ったかのバカ?決勝トーナメントまでいくチームは全部強豪なんだが
23:2009/05/06(水) 14:08:33 ID:NHBLIEf/O
ていうかガバディー以下のスポーツをサッカーと比べるのはおかしいオリンピックより大きい規模の大会があるサッカーと世界大会がないに等しい野球を比べるのはおかしい
24:2009/05/06(水) 14:21:26 ID:54gMTGkXO
あんまり滑稽だからこっちにも貼っとくわ


焼き豚の言い分
「アメリカは50の国が集まった合衆国だから、野球は50ヵ国以上で盛んなんだ!だから野球は世界的に普及したスポーツなんだ!!アメリカの方が国土が広いからチャンピオンズリーグよりMLBの方がスケールがでかいんだ!!」


的外れな屁理屈である上に必死すぎwww
25:2009/05/06(水) 14:42:54 ID:fZsi/OukO
>>24
曲解しすぎ
馬鹿じゃねーの

まぁ野球が、ていうか全スポーツが普及度じゃサッカーに適わないのは事実
26:2009/05/06(水) 14:53:09 ID:Jf5ugHRkO
野球ヲタ
「アメリカは州によって法律も違うし、面積も広大。つまり50ヵ国分だ!野球は世界50ヵ国以上で人気だ!」


「じゃあWBCは50ヵ国がやる気なくて50ヵ国から辞退者が出た大会って事だよな?そんな大会の優勝チーム見習う意味ないよ」

野球ヲタ 「・・・」 ←今ここ (笑)
27:2009/05/06(水) 14:53:18 ID:XzpMw/4YO
チャリンコは誰でも乗れるしな。
28:2009/05/06(水) 14:58:20 ID:N8uy1Pu4P
>>26
そんな事言ってたらほぼ全ての競技が50カ国増えるなw
29:2009/05/06(水) 14:58:24 ID:54gMTGkXO
>>25
サッカーが一番普及してるのは確かだけど、バレーやバスケだってちゃんと世界に普及してるよ
およそ世界的とは言えない毎度わずか4ヵ国だけの争いの野球だけが唯一世界を語る資格のない小規模レジャー
そのくせそれがコンプレックスなのかこういうスレを立てて他の競技を煽るのは野球豚だけ
バスケやバレーを野球と一緒にしたらバスケやバレーのファンに失礼
30:2009/05/06(水) 15:22:42 ID:fZsi/OukO
>>29
まともな人間なら思わないな
スポーツの価値は普及度で決まるのかって話
スポーツに優劣付けて語っちゃってる時点でお前も大嫌いな焼豚と同類
31:2009/05/06(水) 15:34:29 ID:q3+pQUHl0
サカ豚「やる気ないアメリカに勝っても意味ない!」

「サッカーは調整試合のブラジルにボロ負けじゃん」

サカ豚「キャンプ前ならヴェルディがレアルに3−0で勝ってる!」

「じゃあ日本はブラジルに3−0で勝てるの?」

サカ豚「・・・・・」←今ここ (笑)

「WBCはキャンプ後だし、アメリカ代表はちゃんと調整して試合に臨んでいます。」
32:2009/05/06(水) 15:37:21 ID:54gMTGkXO
>>30
もちろん普及度で価値が決まる側面だってあるだろ
毎度同じ4ヵ国の勝負でそれに含まれる国でさえ注目してないスポーツよりも世界中で注目される方がいいに決まってんじゃん
大体こんなスレにまともな人間がいるの?
焼き豚のお前がサッカー板に煽りにきてるのもとてもまともとは言えないな
33:2009/05/06(水) 15:40:13 ID:54gMTGkXO
>>30
追伸

世界的に価値がないと見なされたからオリンピックから除外されたんじゃないの?
34:2009/05/06(水) 15:44:05 ID:fZsi/OukO
>>32
どの辺で俺が焼豚だとおもったか詳しく
まぁまともなサッカー好きな人間ならお前みたいに
「サッカーは普及度が世界一だから世界一のスポーツ、よって野球は糞」
なんて思わないよな
それは俺の認識違いだった
すまん
35:2009/05/06(水) 15:45:44 ID:N8uy1Pu4P
>>30
価値は普及度だけで決まらないけど、普及度も大きな判断材料じゃない?
お前の中では女子野球の世界大会優勝=侍ジャパンなのか?

どうでもいいが>>28 50>49訂正w
36:2009/05/06(水) 15:58:03 ID:54gMTGkXO
>>34
焼き豚のおかしな理論(50ヵ国)の肩持つような発言してたから焼き豚だと思った
俺は別にサッカーが一番普及してるから一番のスポーツだなどと言った覚えはない
バレーもバスケも柔道も立派なスポーツだ
普及という言葉が気に食わないなら共有という言い方でもいいや
野球は他のスポーツに比べて地球上の人々と共有出来ないじゃん
でもそれだけならいいよ
相撲やカバディを馬鹿にする気はないから
ただサッカー板に煽りにくる焼き豚には事実を言ってやるしかないじゃん
それだけの話
37:2009/05/06(水) 16:04:57 ID:q3+pQUHl0
>>36
日本ではサッカー弱くてマイナーで日本国民と共有できないからって、八つ当たりはいけませんよ(笑)
38:2009/05/06(水) 16:07:29 ID:q3+pQUHl0
NHKで野球中継やってますネ。老若男女が球場に集いとても賑わっております。
渋谷限定のサッカーは悲しいですネ。ヤセ我慢せずに、あなたも野球場に足を運んでみては?
日本人なのに、野球が嫌いなんて悲しすぎますよ。
39ワーナーブラザーズw:2009/05/06(水) 16:09:34 ID:wznG8EPQO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
40:2009/05/06(水) 16:13:30 ID:Jf5ugHRkO
>>31
おまえら焼き豚が勝手に決めつけてるだけだろ?
条件同じにしろよ。
ブラジル国民まったく関心なし、シーズンに影響出るから主力大量辞退
このブラジルに勝てないっておまえらが勝手に決めつけてる。
日本はロナウジーニョらがいたそこそこベストメンバーのブラジルに2-2の引き分けだが?
上記の条件なら勝つ可能性あるだろ
何勝手に「勝てない」決めつけてんだよ。
41:2009/05/06(水) 16:14:20 ID:54gMTGkXO
>>37
>>38
ホラな(笑)
いるだろ、こういうの

野球には興味ないんで=ウチは新聞いらないんで

いいかげん理解しろよ焼き豚
42;:2009/05/06(水) 16:16:15 ID:P0SD2meA0
サッカーは人気があるから 世界に普及しているって
思ってる方が多いですな。
43:2009/05/06(水) 16:22:10 ID:XzpMw/4YO
世界のほとんどを占めるそういう方むけのスポーツですから。
44:2009/05/06(水) 16:27:43 ID:Jf5ugHRkO
>>41
同意。  焼き豚ってまさにストーカーだよな。
フラれてんだから諦めたらいいのにな(笑)
45w:2009/05/06(水) 16:32:33 ID:MNrak2ZJ0
サカオタ、ちょーウケるんだけど、
やる気無しのアメリカに勝ったってことは、ベストメンバーのアメリカに勝てる可能性があるってことでしょ。
そこそこベストメンバー(←この表現がどうかは置いといてw)のブラジルに引き分けたとか、調整試合のブラジル
にボコられたってことは、ベストメンバーブラジルとやったら、もっとボコられ、勝てる可能性は0ってことは
わかってるのかなw
>>40がムキになっちゃって、普通に恥ずかしいでしょ。勝つことの意義をわかってないから、サッカーはいつまでたっても
ダメダメですわ〜
46_:2009/05/06(水) 16:34:41 ID:Dx7DkBS10
>>45
2部リーグや3部リーグの寄せ集めに負けるのはどう説明するんだ?
47:2009/05/06(水) 16:37:52 ID:y/xDmbhPO
>>45それをこの板にわざわざ言いにこなくていいんじゃないの?

だからお前みたいなのが焼き豚って言われるんだろ。
48w:2009/05/06(水) 16:39:57 ID:MNrak2ZJ0
>>46
あはは、サカオタちょーうけるんだけど、スポーツっていうのは格下が格上に勝つことだってあるんだよ。
勝つこともあれば負けることもある。でもさ〜あ、ブラジルには手も足も出ないし、絶対に勝てないじゃん!
100回やって1回奇跡が起こるかどうかだよね。ブラジルがお情けで勝たせてくれるかも、みたいなね。
もっとスポーツってものを知る必要があると思うよ、サカオタ。ちょーウケる。
49:2009/05/06(水) 16:39:58 ID:Jf5ugHRkO
>>45
素人は黙ってろ
サッカー知らないくせに勝手に言ってんじゃねーよ
ベストメンバーブラジルには五輪で勝ってる

何が0なんだ? 素人丸出しで偉そうに言うわりには
妄想ばかりだな(笑) キモッ(笑)
おまえのできそこないの頭で計算したら勝てる可能性0って数字出てきたんだろうが、
五輪では勝ってるんだかなぁ (笑) あれ、 おかしいなぁ(笑)
野球がサッカーより人気も格も勝つ可能性が0って事かな?(笑)
それなら分かるよ。
50w:2009/05/06(水) 16:46:24 ID:MNrak2ZJ0
>>49
マジ言ってるの?素人だな〜 五輪サッカーは年齢制限があるんだよ。知らないの?
野球も高校選抜も大学選抜もアメリカには何度も勝ってるんだけど。
サカオタはもっとスポーツ勉強したほうがいいよ、ちょウケるんだけどw
51:2009/05/06(水) 16:46:35 ID:y/xDmbhPO
>>49お前ももうやめとけよ。焼き豚の相手すんのみっともないよ。
野球や侍ジャパン?見習う部分なんて一つもないんだから。


それでもこのガキのケンカみたいなのを続けたければ新しいスレ立ててやれ。

異論は認めない。
52__________:2009/05/06(水) 16:46:46 ID:7ZAYvJIb0
>>49
A代表じゃないじゃん
53:2009/05/06(水) 16:58:55 ID:/rcAkHBE0
野球が世界一っていうのは単に「名前だけ」
例えば「WBC」ではなくて「PR(環太平洋)BC」にしたって
名前として違和感は全くないし、それでよかったはず。
つまりそこで優勝した日本は環太平洋一にすぎない。もっと言えば北半球限定にしてもいいくらい。
例えばサッカーの「アジアカップ」の名を変えて、「ワールドカップ」にしたとしても
「WBC」が許されるのなら全く違和感がない、参加国数、熱狂度等々・・・。
ただ、サッカーというのは世界中で人気で
それ以上の規模での大会を行うことが容易であるからそれが許されないだけ。
つまり野球の世界一というのは単に名目上のものにすぎない。
54:2009/05/06(水) 16:59:07 ID:N8uy1Pu4P
監督
マリオ・ザガロ

GK
 1 ヂーダ
DF
 2 ゼ・マリア
 3 アウダイール
 4 ロナウド
 6 ロベルト・カルロス
MF
 5 フラビオ・コンセイソン
 8 アマラウ
 ⇒後半開始 15 ゼ・エリアス
 9 ジュニーニョ・パウリスタ
10 リバウド
FW
 7 ベベト
11 サビオ
 ⇒後19 18 ロナウジーニョ(ロナウド)


A代表じゃなくてもこのメンバーに勝てれば十分だろw
日本はオーバーエイジ使ってないし。

55やきうw:2009/05/06(水) 17:01:15 ID:wznG8EPQO
そもそもやきうはベストメンバーのアメリカと試合したことあるの?w
可能性ならそら無限大だろw
可能性なら日本サッカーも世界一になれるw
やきうはベストメンバー同士で試合したことすらないんだぜwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:09:08 ID:vEAROmT90
>>55
オープン戦以下のWBCでしか勝てませんw
ガチの五輪ではアメリカ50軍に連敗ですよ
57w:2009/05/06(水) 17:15:45 ID:MNrak2ZJ0
>可能性なら日本サッカーも世界一になれるw

まずはベストメンバーブラジルと勝ち負けになるようになってから言ってくださいw
0%でなければ、なんでも可能性と言っちゃうの?サカオタウケるw
あっ!日本はブラジルベストメンバーと試合したことないんですよね!
58:2009/05/06(水) 17:21:52 ID:Jf5ugHRkO
>>57
あるし 五輪では勝ってるだろ
頭悪い焼き豚だな(笑)
野球はアメリカとはいつベストメンバーで戦えるのかな(笑)
WBC後のアンケートでも見事にサッカーに遅れをとってるし 本当に野球はお笑いスポーツだな(笑)
おまえもどうせ在日だろ(笑)
韓国にとって野球は五輪優勝、WBC準優勝 韓国史上最高成績出せるスポーツだからな(笑)
ワロス (笑)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:25:05 ID:vEAROmT90
というより野球のアメリカってガチで弱いだろ

前回はカナダ、韓国、メキシコに負け
今回はベネズエラ、プエルトリコ、日本に負け

とてもサッカーにおけるブラジルに例えられるレベルではないんだが

なにしろWBCは韓国が最高勝率でいられるカス大会だからなw

そんなのをサッカーと比較する方が間違ってる
60どうでもいいが:2009/05/06(水) 17:25:10 ID:En01eGPtO
どうでもいいが、ここでグダグダ言ってる奴等は、
GWで連休なんだし、そんだけ好きなサッカーや野球を、
当然一度は見に(球場に)行ったよなぁ?


まさか、テレビ観戦だけ?
それとも、部屋に引き籠もってパソコンだけで観戦せず?



なんか、後者の率が高そうだなぁ…
無職引き籠もりのクズって、口だけ達者で
僻みやすいからなぁ(苦笑)
61:2009/05/06(水) 17:28:04 ID:Jf5ugHRkO
サッカー板だからサッカーファンがいるのは当たり前
問題は GWなのに サッカー板でひたすら騒ぐ野球ヲタ・・・・
リアルキチガイだな。。
62__________:2009/05/06(水) 17:29:10 ID:7ZAYvJIb0
ブラジルに勝った五輪でもGLで惨敗、突破できず
63やきうw:2009/05/06(水) 17:29:46 ID:wznG8EPQO
>>57
やきうがベストメンバーのアメリカに勝てる可能性があるならサッカーも世界一の可能性があるということですよw
0%じゃなければ何でも可能性というのは焼き豚さんのことですよw
まずはベストメンバー同士で試合して下さいw
64:2009/05/06(水) 17:31:17 ID:N8uy1Pu4P
>>62
同じグループリーグに居たナイジェリアが優勝したんだがw
65:2009/05/06(水) 17:35:45 ID:P0SD2meA0
ジーコが監督ん時、ブラジル代表が来日したことがある。
結果はいうまでもないが、ジーコが「来い」と言えば
フル代表が来たんだよね。ジーコじゃなければ 日本は相手にされない。
唯一、ジーコってすごいんだなって思った話。

>>57
ブラジルと50回試合すれば、タマタマでも、1回くらい勝つかもしんない
タマタマそれがW杯で、タマタマでも、2回勝っちゃうかもしんない
「マイアミの奇跡」起こしちゃったから、しばらく勝てないと思うけど。
生きている間に ブラジルと50試合もやっていただけるのかは不明・・・
66__________:2009/05/06(水) 17:36:04 ID:7ZAYvJIb0
>>64
ん? だから何?

GL突破できずに惨敗
67たまけり(笑):2009/05/06(水) 17:36:59 ID:Xq1iXjmK0
在日サカ豚ヘディング脳の書き込みの例

867 :名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 06:37:11
>下衆なのが最悪なのw

>俺が失語症や鬱をかかえてる人やその家族ならブチ殺すなぁー
>部落差別もまだ過去じゃねーし
>言葉を記憶するだけで言霊を覚えられない残念な子なんだ

>…とアサヒって見るとか毒吐いといて自分じゃ無い的ごまかしの補完すんのがよりキメェゲスだな

特徴
・日本語がおかしい
・言葉遣いが汚い
・文章が稚拙で小学生以下
・ニュースを知らない(録りためたサッカーの試合中継ばかり見ているから)
・意味もない改行が大好き

┏━━━━━┓
| /  \ ..| サカ豚ちゃんは
|/オーレー..\| 生まれつき脳みそが弱く
|  / ̄\  | 年内に脳内手術が必要です
| | ^o^ |. |
|  \_/.. | しかし手術には平均視聴率5%必要です
|  _| |_ | サカ豚ちゃんを救うためにお願いいたします
┗━━━━━┛
↑サカ豚ちゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:38:49 ID:wBen+wqX0
あんなマグレ、勝ったうちに入るの?w
69:2009/05/06(水) 17:39:38 ID:Jf5ugHRkO
【野球ヲタ発言集】
@「アメリカは州によって法律も違うし広大。アメリカだけで50ヵ国分だ!野球は50ヵ国以上で人気だからマイナーではない」

「じゃあWBCは50ヵ国がやる気なくて50ヵ国も辞退者が出た大会だな」

野球ヲタ 「・・・」

A「サッカーはブラジルの2軍ですら勝つ可能性はゼロだ!もちろんベストメンバーでもゼロだ!」

「ガチの五輪で勝ってるし、コンフェデでは引き分け。何を計算したらゼロになるのか?」


野球ヲタ「フル代表じゃない」

「確率の問題です。しかもフル代表クラスのガチ試合に1回勝っているのに、なぜ確率がゼロになるのか?」

野球ヲタ 「・・・」

(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:40:13 ID:1rR2saig0
しょぼい糞ころがしリーグw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:41:04 ID:vEAROmT90
>>68
だよな
サッカーの世界ではアジア勢はまぐれやヤオでしか強豪国には勝てないほどの雑魚
その雑魚の韓国サッカーの残りカスでも最強になれる大会があるらしいww


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
72:2009/05/06(水) 17:41:40 ID:y/xDmbhPO
見てるとおもろい煽りあい
73__________:2009/05/06(水) 17:45:30 ID:7ZAYvJIb0
サッカーファンの不思議なところは
メキシコ五輪とか釜本とか蔑むんだよね ケチつけて

レジェンドとして尊重すると思うぞ 他の競技なら
74:2009/05/06(水) 17:46:55 ID:Jf5ugHRkO
野球ヲタ面白発言集
B 「身体能力高い子は皆野球をする!サッカーは落ちこぼれだ!野球やる子は運動神経もいい!」

市の公式少年野球トーナメントで 他の男子チームを倒し、全員女の子チームが優勝(笑) 【親善試合、練習試合ではありません】

野球ヲタ 「小学生の時に身体能力なんか関係ない!小学生の時は男子より女子の方が身体能力高い」

(笑) (笑)
75__________:2009/05/06(水) 17:48:48 ID:7ZAYvJIb0
>>74
末續は池田久美子に負けて幅跳び辞めたんだよ 子供のころ
76:2009/05/06(水) 17:51:56 ID:wznG8EPQO
>>75
だからなんだよw
77:2009/05/06(水) 18:00:11 ID:fZsi/OukO
>>74
>>76
恥ずかしい。頭悪すぎる
小学校の頃沢と同じチームだった中村憲剛はクズなのか?
78:2009/05/06(水) 18:05:17 ID:wznG8EPQO
>>77
そういうことじゃない
やきうやる子供が運動神経がよくサッカーする子供は落ちこぼれというのに対する皮肉だろ
79:2009/05/06(水) 18:09:32 ID:N8uy1Pu4P
>>77
同じチームに居たのと全員女の子のチームに負けるのは
ちょっと違う気がするw
80おい:2009/05/06(水) 18:22:29 ID:XzpMw/4YO
今日はサカユニの話はしないのか?
81-:2009/05/06(水) 18:34:00 ID:oUDWCQFGO
>>74
俺は別にそんなに驚いたことではないかな…
地区たって何チームあるかわからんしな。
女子野球で驚いたのはゴルフ賞金女王の古閑美保だろうな。
少年野球でエースの4番で県大会準優勝だぞ。しかもSBの馬原からホームラン打っているなんて化け物すぎだろ
82:2009/05/06(水) 18:38:06 ID:54gMTGkXO
>>53
まったく君の言う通りなんだけど、焼き豚はそういう的を得た意見はスルーしてダンマリ決め込むんだよね
何も返せる言葉がないからさ
83なは:2009/05/06(水) 18:38:17 ID:cprKEZSRO
>>74
小学生は基礎が出来てないから野球は酷いよ。実際、スポ少とか怪我だけはしないように指導するだけでまずは好きになってもらえることを基本としてる気がする
小学生の弱いとこなんか四球のオンパレードで回が進まず3回くらいで試合終了とかばっかやで
実際、野球の技術指導は中学生から
84:2009/05/06(水) 18:48:08 ID:y/xDmbhPO
「サッカーコンプレックス」の焼き豚は巣に帰りたまえ
85なは:2009/05/06(水) 18:48:23 ID:cprKEZSRO
ちなみに俺の少年野球時代
通算5勝以下
守れない、打てないチーム
上級生優先
1回25点コールドざら
俺以外の選手が登板すると10点差がつけられても負けた
86-:2009/05/06(水) 18:51:27 ID:oUDWCQFGO
>>74
ついでにここのサカヲタは野球とサッカーの世界規模だけは俄然主張してくるのに対して身体能力だけは主張してこないことに君は気づいていないかな?w
まあ筋肉番付しかり学生時代の球技大会などの苦い思い出があるからだろうなw
87やきうw:2009/05/06(水) 18:53:09 ID:wznG8EPQO
ほらまた馬鹿が現れたw
88/:2009/05/06(水) 18:54:31 ID:NcCZ3/0I0
女子とサッカーしたら、おっぱい鷲づかみできるね
89-:2009/05/06(水) 18:56:40 ID:oUDWCQFGO
>>87
ゴメンなさい。

本当の事を言ってw
90:2009/05/06(水) 19:36:56 ID:54gMTGkXO
>>86
野球選手の身体能力が高いから何なの?
こっちから見ればせっかくそんな身体能力を持ってるのに野球のようなマイナー競技を選んでしまったが故に世界で勝負出来なくて勿体ないと思うよな
イチローが言ってたぞ
世界で勝負できるサッカーがうらやましいって
アスリートとしての本音だろ

それより他人の身体能力を自慢するお前は何なの?
滑稽だぜ
91:2009/05/06(水) 19:50:54 ID:jRKY2RDj0
身体能力、フィジカルの話ってよく出てくるけど、実際問題として
世界のトッププレーヤーって、本当に日本人が到達不可能なほど優れてるのだろうか?
彼らの足が速いと言っても10秒切る程速い訳ではないだろうし、
当たり負けしない強さがあると言っても、ロナウジーニョとか小柄なトッププレーヤーも
そんなに(日本人が絶対勝てないくらい)強いのだろうか?
92-:2009/05/06(水) 19:51:25 ID:oUDWCQFGO
>>90
いや、野球もサッカーも始めるまでの身体能力は変わらないと思うぞ。
ただし鍛え方が大部分違うから身体能力に差が出ると思う。
ただし野球やってる奴は暇さえあれば野球以外のスポーツのあらゆる球技をして遊んでいるのが多いのに対してサッカーはなぜかサッカー以外の球技をしたがらないのも差がつく原因かもしれないな…
93なさ:2009/05/06(水) 19:54:26 ID:cprKEZSRO
少年野球はセンスのあるやつ集めたもの勝ち
中学生以降は違うけどな
94:2009/05/06(水) 20:01:56 ID:N8uy1Pu4P
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離  柔道-81kg

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1     174.0      
体重(kg)       78.3     72.5     62.5     70.8     69.5      80.2
BMI          24.9     22.9     23.0     22.5     22.4      26.5
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2      14.8
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8     192.0
握力(kg)       54.0     49.2     50.8     44.2     48.6      53.8
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4      53.2
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5      48.3
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4      18.8

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html

1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
体力測定値の種目ごとの平均です(ただし、選手数が数名のものは除外しました)。

■アトランタ
三澤興一、森中聖雄、川村丈夫、小野仁、大久保秀昭、福留孝介、松中信彦、今岡誠、井口資仁、谷佳知など

■シドニー
渡辺俊介、吉見祐治、石川雅規、山田秋親、杉内俊哉、阿部慎之助、野田浩輔、沖原佳典、赤星憲広
廣瀬純、河野昌人、松坂大輔、黒木知宏、鈴木郁洋、松中信彦、中村紀洋、田中幸雄、田口壮など


種目が違うからどっちが優れてるとか無いと思うけどな
95:2009/05/06(水) 20:02:14 ID:/rcAkHBE0
>>92
身体能力ってなんだよ。
身長体重から反射神経みたいなもんまで広すぎるんだよ。
96:2009/05/06(水) 20:02:36 ID:wznG8EPQO
そうだからこのスレでフィジカルどうこうはどうでもいいこと
もちろんもっと向上したほうがいいけど
97Big gun:2009/05/06(水) 20:04:40 ID:3Okfi3iKO
>>90
イチローが何を言ったか知らないし、身体能力が野球の方が高いかはわからないけど、野球の方が高額の年俸を手にできるんだから野球を選んでも不思議はない。
だいたい、日本人サッカー選手の何人が世界で勝負できてるんだ?
たしかに、他人の身体能力を自慢してもしょうがないけど、なら他国のリーグや普及率の話をするのも同じくナンセンスだよ。
スレタイ通り、サッカー日本代表と侍ジャパンのみの話にするべきなんじゃないか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:09:09 ID:vEAROmT90
>>97
【この板の内容】
・他競技との比較はアンチ板へ
http://schiphol.2ch.net/eleven/
99-:2009/05/06(水) 20:12:19 ID:oUDWCQFGO
まあ俺が言いたいのはサッカー選手はあらゆるスポーツ(球技等)をしてセンスを磨けば少なくとも日本サッカーの底上げになると思うんだが…
ただしサッカーの指導者の中には違うスポーツをすると変な筋肉がついてサッカーパフォーマンスが落ちると言うがそりゃやってみないとわからんな。
アルゼンチンの筋肉サッカーがあるしな…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:13:22 ID:zjVEJAYH0
>>91
日本人に到達不可能ってわけじゃない。

ただ母集団の質・量だけ考えてもいい選手が出る確率は
めちゃくちゃひくいんじゃないの?
ブラジル人とサッカーしたことあるけどあいつら
女・子供・おっさんとかもガンガン球蹴ってるぞ。
すそ野が広いんだなぁと思ったよ。

サッカーは結構好きだけど、ブラジル人をみて
ああ、俺はここまでサッカーに浸りたくはないなと思ったw

好きこそものの上手なれとかいうけど
この点だけでみても勝つのは至難の業だなぁと思う。
101:2009/05/06(水) 20:16:15 ID:wznG8EPQO
>>99
さっきから気になってたんだかやきうは他のいろんなスポーツしてるとかサッカーは他の球技できないとかどういうこと?よく意味がわからないんだけど
102:2009/05/06(水) 20:40:35 ID:54gMTGkXO
>>97
だからさ、野球とサッカーじゃ使う能力も違うし野球を見習えなんて焼き豚の傲慢なんだよ
野球選手の鍛え方で90分走れんの?
根性論にしたって選手はみんな持ってるんだよ、どの競技の選手だって
わざわざ野球を参考になんてしなくたってな

普及率は焼き豚にマイナー競技だって言うのは売り言葉に買い言葉だが、それでもあえてこじつければ、サッカーは国や文化によって志向するサッカーや戦い方も異なるけど野球にはそこまで如実に表れる物もないだろ
例えばアフリカ大陸で野球が盛んで能力にあった全く違う野球をやってるんなら何か語れるのかもしれないが実際にはアフリカはおろか欧州、南米にも普及してないじゃん
日本にしたってパワーで劣るからバントと足を多用してって以上に何があるの?
そんな野球がサッカーに物申せんのか?って話だ
そんなんならバスケでも見てた方がよほど参考になるでしょ?

だから焼き豚は単にWBCとやらを認めて欲しいから色々言ってる風にしか見えないわけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:42:42 ID:zjVEJAYH0
>>102
脳みそ(&体)にいろんな刺激を与えたほうが
さまざまな場面に対処しやすくなる可能性があがるって話でしょ。
104なさ:2009/05/06(水) 20:43:47 ID:cprKEZSRO
でもサッカーは甘いな。森本が大活躍できる世界最高の守備を誇るセリエA、高原大活躍のドイツ、松井が大活躍のフランス、中村が大活躍のスコットランド
サッカーって世界中のレベルも低いのね
105-:2009/05/06(水) 20:44:51 ID:oUDWCQFGO
>>101
あくまで独断だけど野球人は普通に他のスポーツも積極的に遊ぶから野球以外の運動センスもそこで身につくかもしれないがサッカー人は大半はサッカー以外のスポーツはほとんどやらない傾向だと思う…
もちろん野球でも野球しかやらない人
サッカーでもサッカー以外のスポーツをする人もいるが。
簡単に言えば野球にしろサッカーにしろ他のスポーツやれば運動センスは上がることはあっても落ちることはないかと。
106:2009/05/06(水) 20:50:47 ID:wznG8EPQO
>>105
まあほとんど妄想ということですね
107:2009/05/06(水) 20:51:50 ID:hmlwIDh80
サッカー日本代表がブラジルに勝てるとか、世界一になれるとか、遂にここまできたか。
可能性は0ではないとか、もうなんでもあり、サカ豚いっちゃってるわ。
108@:2009/05/06(水) 20:52:36 ID:NcCZ3/0I0
野球>>>>>サッカーというのは事実だけど、
見習えと言うのは、いかにも傲慢な言い方で
サッカー側が受け付けないのもわかる。
煽りスレという意味では成功してるけど。
109:2009/05/06(水) 20:52:52 ID:jRKY2RDj0
サッカーって簡単に言えば、ボールコントロールと位置取りのゲーム。
コントロールは技術の部分で、人種によって有利不利はない。
問題は位置取りに関してで@スピードで好位置キープするか、
A 相手と競り合って(悪く言えば相手をどかして)好位置を取る。
なのだが、@は特殊なケース(大きく蹴り出されたボールに同位置から取りに行く等)を除けば、
せいぜい1〜5mの距離に出されたボールに、いかに速く飛びつくか・反応するかだろう。日本人だから勝てないとは言えない。
Aに関しては確かに勝てそうもないが、実際の試合で、こういったやられ方をしたケースはあまりないハズ。たいていは、
相手のパス・FKの精度が高くて、それに合わせたFWが確実に決めてやられる場合が殆ど。

単に技術で劣ってるから勝てないだけで、フィジカルとかあんまり関係ないように思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:53:21 ID:fUn2AiPE0
岡田が侍JAPANを見習いたいと言っている。
サッカー協会も先のWBCの東京ラウンドの運営方法を視察に来ている。
ただし、サッカーファンは野球は世界に普及していないという一点でWBCの優勝を全く評価していない。

もう何なんだろうね、少しでも他の競技のいい所取り入れてサッカー日本代表の糧になればいいと思うんだけど。
競技は違っても大会の運営方法、各国代表選手へのホスト国としての対応等ナド、参考になるかと思うんだけど。
そういうのって競技の世界的普及状況とか関係ないじゃん。

ちょっと先行き不安だよ、ファンがこう排他的だと。
111:2009/05/06(水) 20:55:16 ID:wznG8EPQO
>>107
お前ちゃんと読めよ ひとつの言葉だけで何でも判断するなよ
112-:2009/05/06(水) 20:55:18 ID:oUDWCQFGO
>>102
君はサッカーしかやったことがない人間だろうな。
もちろん遊びレベルだがサッカーのMF以外はそこまで持久力を必要だと感じなかった。
それなら遥かにに行ったり来たりするバスケの方がキツく持久力いると思ったぞ。
それとその口調では野球のバットは振った事はないだろうな…
113:2009/05/06(水) 21:08:07 ID:y/xDmbhPO
>>110なるほど。まぁリップサービスも含まれてるだろうけどね。
大会の運営方法、ホスト国としての対応は見習うとこは確かにある。しかしWBCは見習えない。何回も同じ国と戦うなんて寒いし(笑)
まぁもちろん野球とサッカーの競技性の違いもあるんだろうけど。

ホスト国としての対応は日韓W杯等もやったし野球を見習うことは今のところないかな。

とにかく様々な競技同士いいところは吸収しあえればいいよね。
114:2009/05/06(水) 21:14:08 ID:y/xDmbhPO
>>112そりゃ遊びだからね。むしろMFでもよく走ってるっていえないぐらいのレベルの遊びでしょ。
115:2009/05/06(水) 21:17:41 ID:jRKY2RDj0
>>100サッカーは結構好きだけど、ブラジル人をみて
ああ、俺はここまでサッカーに浸りたくはないなと思ったw

この差は大きいね。日本の場合はサッカーに没頭しているハズのサッカー少年でも
「サッカーだけ」という人は少ない。ゲーム、ファッション…趣味の多様化により
そこまでサッカーの事だけ考えてる子は(将来有望視されてる子でも)少ないだろう。
以前TVで、ブラジル・ロナウドの少年時代を紹介してたが、
彼は「貧困から抜け出す為にはサッカーしかなかった」と言っていた。
彼にとっては遊びでも趣味でもなく、極端に言えば命を掛けてやっているようなもの。
さすがに今の日本で「サッカーで成功しなければどん底の人生確定」と言う環境の少年はいない。


116:2009/05/06(水) 21:19:30 ID:/rcAkHBE0
韓国を物差しにすりゃ話終わるって。
韓国サッカー>韓国野球
これは焼き豚も反論できない事実。
んで
日本サッカー>韓国サッカー
韓国野球>日本野球

それぞれの競技におけるトップとの対戦成績がどうこう言ったって
競技人口に差がありすぎて比較として意味がなさすぎ。
それでもスポーツ大国アメリカが本気で取り組んでくれてたら多少意味あるかもしれんが
そもそも野球というスポーツにアメリカは本気じゃないし
野球より本気でやってるバスケにおいても欧州強国やアルゼンチンなんかも結構いい勝負してるから
そもそも球技においては陸上や水泳なんかに現れるスポーツ大国っぷりは適応されないんじゃないかという疑問もある。
117:2009/05/06(水) 21:23:32 ID:NHBLIEf/O
ていうか野球よりサッカーで身体能力高いやつおるしな!ただテレビで身体能力高いやつがでてないだけ豊田とか田原とか出たら余裕で野球選手に勝てるし
118:2009/05/06(水) 21:26:27 ID:Jf5ugHRkO
野球ヲタって身体能力、フィジカルとかまさに馬鹿丸出し(笑)

で、女の子チームに負ける日本の少年野球を心配した方がいいぞ(笑)

情けねぇな(笑)
アメリカには本気になってもらえず、韓国に追い付かれ
野球をやってる男子は女の子に負ける

何を見習うとこがあるんだよ(笑)
やっぱり野球ヲタ在日?日本サッカーを弱くしたいんじゃね(笑)
119-:2009/05/06(水) 21:32:27 ID:oUDWCQFGO
>>112
まあ俺の経験だからしょうがないだろ…(笑)
まあ例を出すとアメリカなんかがいいかな。
彼らは学生の頃に決まったスポーツをやらずに多様なスポーツをしてその後に専門分野に行ってプロを目指すみたいだな。
野球、バスケ、アメフト、ホッケーなど人気がありレベルも高いみたいだが、アメリカではマイナーなサッカーでもFIFAで15位にいるからそういうバックボーンがあるから強いかもしれないな
まあ人それぞれ違う考え方があるから俺の意見なんて聞き流していいよ
120:2009/05/06(水) 21:32:57 ID:jRKY2RDj0
>>116韓国を物差しにすりゃ話終わるって。

君の言う通り
日本サッカー>韓国サッカー 、韓国野球>日本野球
だとすると
日本サッカー>韓国サッカー>韓国野球>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー
>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー
>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー
>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー

こうなるって事?

121:2009/05/06(水) 21:33:39 ID:XzpMw/4YO
いつまでもグダグダと予選を行って、あげくにアジアだけでも4枠プラスアルファ。いまだにバーレーンにも可能性あり。
世界一を決めるのが目的なのか?それとも試合を行い、小銭を稼ぐのが目的なのか?
もう救済スポーツとしてのシステム、役割も終わりじゃねえの?
122-:2009/05/06(水) 21:34:54 ID:oUDWCQFGO
>>112は間違えで>>114
123:2009/05/06(水) 21:36:01 ID:Jf5ugHRkO
「WBCはアホですね。『W(ワールド)』でなくて『A(アメリカ)BC』」 元日本サッカー協会専務理事・平田竹男

報知:
http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20090505-OHT1T00041.htm
124:2009/05/06(水) 21:36:39 ID:jRKY2RDj0
間違えた
日本野球>日本サッカー>韓国サッカー>韓国野球
>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー>韓国野球
>日本野球>日本サッカー>韓国サッカー>韓国野球

ループするな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:39:42 ID:zjVEJAYH0
>>121
そんな物差しで見たら野球はもっと酷いありさまじゃんw
韓国、日本、キューバと手抜きアメリカの
たった4カ国で世界一決定戦(笑)になるだろ。
126:2009/05/06(水) 21:43:49 ID:Jf5ugHRkO
野球ヲタってまさに嫌がる女の子に無理やり付きまとうストーカーそのものだな(笑)
サッカーファンは 「興味ない、見習いたくない」って言ってんのに

「野球はいいスポーツだ!見習え」とか (笑)
「オレ性格いいよ!付き合ってよ!オレと付き合ったらキミのためになる!」 って感じのキモヲタ (笑)

まじストーカー(笑)
127Big gun:2009/05/06(水) 21:50:07 ID:3Okfi3iKO
>>116
韓国サッカー>韓国野球っていうのは何を比べた結論なんだ?
競技人口か?
異種格闘技みたいな対戦でもあったか?

そもそも、競技人口がそんなに実力に反映するなら、どうして日本ゴルフ界は世界最強じゃないんだ?
128:2009/05/06(水) 22:00:52 ID:XzpMw/4YO
どんな物差しで見たら、その結論に結び付くんだよ?バカ丸出しじゃねえか。
ロクに理解も出来ない底辺が、反射で野球批判してるだけ。
129:2009/05/06(水) 22:05:51 ID:/rcAkHBE0
>>120
ある材料は
韓国サッカー>韓国野球
日本サッカー>韓国サッカー
韓国野球>日本野球
これだけ。
日本サッカー>韓国サッカー>韓国野球>日本野球
ループするってどうやって?

>>127
まず、競技人口を鵜呑みにするのはよくない。
中にはそれだけで比較するサカオタがいるが俺からするとそれは無駄な議論。
統計の取り方がスポーツ間で異なるわけで
市民マラソンの競技人口なんて全スポーツの競技人口を吸収して換算したっていい。
ただ、ことマイナースポーツとメジャースポーツの比較においてはある程度意味がある。
だって統計の取り方どうこうのレベル以前に60億対象で統計とれるメジャースポーツと
アフリカ、ヨーロッパ、南米、中東ははじめからないものとしていい野球とでは
競技人口ベースでの比較もそれなりに効果的。
あとゴルフやフィギュアみたいなものは「経済力」っていう要素が大きく関わってくるから
野球、サッカー、バスケみたいな部類のスポーツとは一線引いて見ないといけないのは当たり前。

>韓国サッカー>韓国野球っていうのは何を比べた結論なんだ?

日本サッカー>日本カバディ
この意見に何か疑問あるか?
そもそも競技人口や人気が実力に反映されないと思ってるお花畑な脳味噌はどうなってるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:09:41 ID:zjVEJAYH0
>>128
自分で書いたことの意味すら理解できてないのかよw
そりゃわからないだろうなw
131:2009/05/06(水) 22:13:37 ID:XzpMw/4YO
まさに底辺
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:16:14 ID:zjVEJAYH0
>>131
それはお前のことだろw
133:2009/05/06(水) 22:21:20 ID:XzpMw/4YO
底辺だな。サッカーにはこういうのが付き物だからな。サッカー好きな奴からみても迷惑な存在。
134Big gun:2009/05/06(水) 22:23:56 ID:3Okfi3iKO
>>129
だから、フィールドもルールも違う競技の何の実力を比べてるんだ?
競技人口が実力差に反映されるのは同一競技の場合のみだよ。
日本サッカー>日本カバディに異論がないか、だって?
異論しかないよ。
135:2009/05/06(水) 22:55:38 ID:N8uy1Pu4P
>>133
何一人芝居してんだw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:58:16 ID:X75NsW/r0
野球の永遠の仮想敵国サッカー
野球の人気が下がったのはサッカーのせいニダー
ひきこもり野球と違って
只今サッカーは中国サッカーの話題で持ちきりです
137:2009/05/06(水) 23:11:24 ID:/rcAkHBE0
>>134
実力を比べてるんじゃなくて
その競技において一国のポテンシャルをどこまで発揮できてるか、ってことの比較
いいかえると「どこまで頑張ってるか」ってこと。
ハード面、ソフト面すべて含めたものでね。
その点で上記の不等式から日本サッカー>日本野球
だから日本野球はもうちょい頑張れよ、ってことにしかならんのよ。
138a:2009/05/06(水) 23:26:12 ID:A1k1E3Zs0
>だから日本野球はもうちょい頑張れよ、ってことにしかならんのよ。

そんなこと思ってるのはあんただけ。随分といい加減な不等式だな(笑)
139:2009/05/06(水) 23:36:46 ID:/rcAkHBE0
金メダル、とか、ナントカ大会一位
みたいな「数字」でしかスポーツを盛り上げられないマスコミに
間違って育てられたのか、単に教育のせいなのかしらんが
そんなこと思ってないやつがバカなの。
100メートル走のファイナリストよりフィギュアスケートの金メダリストのほうを
大きく取り上げてるなんてそのバカさの象徴。
ところでどこがいい加減な不等式なんだ?
覆すような要素をもってこれるのか?
140はははは:2009/05/06(水) 23:43:00 ID:cprKEZSRO
>>134
そこでキックベースっす
141a:2009/05/06(水) 23:43:20 ID:A1k1E3Zs0
WBC優勝野球>ブラジルにボコられたのに言い訳ばかりサッカー
簡単に覆ちゃったよ。
142:2009/05/07(木) 00:08:13 ID:XfLZrnzV0
>>129
その韓国サッカー>韓国野球ってのは国内の競技人口を根拠としてるんだろ?
つまり、君の脳内で異種競技を比べる時は競技人口が決め手となってるハズだから
日本野球>日本サッカーは暗黙の了解じゃないのか?
143:2009/05/07(木) 00:25:52 ID:3MXGOWHd0
>>142
競技人口ってのはまるごと鵜呑みにして比較してもあまり意味がない。
さっきも言ったとおり
“統計の取り方”を一定にしなければその比較に意味がないが
それ以前に大陸レベルで何個かごっそり抜けおちているぐらいに差があれば
“統計の取り方”なんかは相対的にめちゃくちゃ小さな要素になり、結果としてその比較はかなり意味をもってくる。
だから、野球のように“マイナー”な競技と
サッカーのような“メジャー”なものなら意味があるとも言ったけど
「日本」という区切りをしてしまうと、残念ながらそれが当てはまらないだろう?
だってどちらも“メジャー”競技なんだから。

つまり直接的に日本サッカーと日本野球を比較するのは無理。
だから「韓国」という物差しをもってきて間接的に比較する、という話になる。

例えばコートジボワールあたりの国を持ってきて
>>137で言った内容、つまりその国の取り組み方の比較で
競技人口のようなものから人気まで様々なものを考慮すれば
コートジボワールサッカー>コートジボワール野球なわけだな。
韓国においても、そこまでとは言わないが
野球への情熱とサッカーへの情熱に差があるわけ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:29:53 ID:lSTAbgmy0
>>71は競技人口ではなく協会に登録された選手数だから比較できるじゃん
145:2009/05/07(木) 00:35:30 ID:b5bFNr62P
そもそも日本での競技人口は野球よりサッカーのほうが上だった気もする
146a:2009/05/07(木) 00:38:04 ID:5cDQVXOg0
Jリーグ発足時に10年後に野球はなくなるとか、調整試合のブラジルにボコされたのにW杯で優勝できるとか、
サカ豚の言うことは何の根拠も信憑性もないよな。
147a:2009/05/07(木) 00:40:07 ID:5cDQVXOg0
>>145
それってサッカーは女子が含まれていて、野球は女子ソフトが含まれていないんだよな。
またまたサカ豚お得意の捏造だな。今頃またくだらない不等号を考えているのかな。
148:2009/05/07(木) 00:44:29 ID:t2Gn0puIO
サッカーもフットサル入ってないんじゃね?
149:2009/05/07(木) 00:45:36 ID:3MXGOWHd0
>>144
そもそも韓国においては
サッカーと野球に差がありすぎるから
この二つの競技の関係は「世界」依りで「日本」とは異なるし
“統計の取り方”なんて相対的に小さな問題であり
競技人口の鵜呑み比較がそれなりに意味がある。
もちろん、世界とか大陸単位よりは無意味加減が増すかもしれんけどね。

>>147
女子ソフトはせっかく野球と縁切って五輪復活を見込んでるのに勝手に仲間にすんなww
それより反論がないね。
150:2009/05/07(木) 00:53:50 ID:b5bFNr62P
>>147
捏造ってか知らなかっただけなんだが


所でソフトボールって野球なのか?
151_:2009/05/07(木) 00:57:36 ID:aONyaVYb0
>>147
高野連の登録に試合に出られない女子マネがいることをどう思う?
152:2009/05/07(木) 01:13:49 ID:7dUWkVzvO
野球ヲタがいかに騒いでも WBC優勝 = サッカーアジアカップ優勝

だからな(笑)

敗者復活戦、主力大量辞退がある分 アジアカップよりぬるい大会(笑)
153Big gun:2009/05/07(木) 01:40:06 ID:buFkBZjmO
>>149
君は、そろそろ自分が言っていることがいかに無意味でナンセンスかに気付くべきだよ。
起承転結の全てにおいて曖昧で、論理的に破綻しているとは言わないまでも酷い暴論だからね。
154ちんかす:2009/05/07(木) 02:58:02 ID:30cfwE6m0
最も一般的で客観的な評価基準は年俸だけどな。
これは、スポーツに限らず職業すべてに当てはまるがな。
年収400万の職業と年収1億の職業どちらの難易度が高いか
たとえ倍率が前者が後者の10倍だったとしても後者の方が
難易度は高いよ。倍率は難易度を決める要素のひとつに
すぎないからな。
155:2009/05/07(木) 03:16:59 ID:73TSEEDWO
かわいそうに
もうねんねのじかんでしゅよ
156:2009/05/07(木) 09:38:43 ID:7dUWkVzvO
>>154
そんなわけねえだろ(笑)
キャバクラのボーイやトラック運転手がリーマンより給料良い場合あるだろ(笑)
22才〜の新卒サラリーマンは給料安いが キャバクラのボーイやトラック運転手は月40万〜50いく事あるからな。
新卒サラリーマンは電通ですら最初は月23万〜

難易度は電通>>>キャバクラのボーイ

(笑)
157O:2009/05/07(木) 13:50:43 ID:PYybCorP0
やきぶたは野球は強いと自慢するが、
国際大会のない野球が強くなって意味あるの?
強くなってもただの自己満足だけだろ。いや、誰も褒めても、知ってもくれないから
虚しさしかえられないな。

日本がこんな価値のないマイナースポーツを発展させていることが
非常に残念なんだよ。野球がなければどれだけ他の国際的なスポーツが発展していた
ことだろう。そう思わないか?
158:2009/05/07(木) 14:05:35 ID:7dUWkVzvO
アメリカ主催の国際大会で優勝しても
アメリカも認めてくれない。
日本国民にはアンケートで「野球は見ない」「なりたい職業はサッカー選手」と言われ
唯一 優勝を自慢できるのが韓国人とキューバ人(笑)
こんな虚しいスポーツがかつてあっただろうか。。
いや ない!(笑)
159:2009/05/07(木) 14:13:25 ID:Qj7jlgHlO
先週アメリカから帰ってきたけど、みんな知ってるレベル
160.:2009/05/07(木) 14:34:10 ID:phHiX15q0
つくづく思う^^
野球が奴隷のスポーツじゃなくて良かった^^
161:2009/05/07(木) 14:44:59 ID:1Yh6I+TGO
日韓キューバプエルトリコ
アメリカの奴隷ばっかじゃん
162:2009/05/07(木) 14:50:41 ID:7D+0SUqYO
>>153
その言葉ってどんな意見にも使える
全く具体性がないしコピペ同然の逃げだよね。
具体的に言ってもらえない??
データが間違ってるならそこを指摘してくれたらいいし
なんでもいいよ。
163:2009/05/07(木) 14:57:26 ID:xlTPW44G0
キューバはアメリカの奴隷じゃない
164:2009/05/07(木) 15:03:19 ID:7dUWkVzvO
WBCなんてワーナーブラザーズと間違えられるレベルだからな
映画配給会社とか(笑)
まじウケる(笑)
いい加減にしろよ(笑)
165:2009/05/07(木) 15:03:53 ID:1Yh6I+TGO
>>163
自国内で拷問を許す国が奴隷じゃないとでも?
166.:2009/05/07(木) 15:05:00 ID:phHiX15q0
サッカー涙目^^

室蘭大谷高出身の元Jリーガーで、セレッソ大阪サッカースクールコーチの斎藤竜さん(29)
=大阪市在住=が一日、母校の室蘭市立本輪西小で「夢の教室」を開いた。
六年生二十三人に向け、経験談を交えて仲間や夢の大切さを訴えた。
夢の教室は日本サッカー協会が、選手らを講師として全国各地に派遣し開いている。

斎藤さんは大学時代、けがでプロへの夢が一時遠のいたが、鍛錬を惜しまずセレッソ大阪に
入団した体験談を披露。「夢に向けて頑張ることが大事」と語った。児童と一緒に鬼ごっこを行い、
遊びを通じてチームワークの大切さも伝えた。

小原童夢君(12)は「僕もプロ野球選手の夢に向けて頑張る」と目を輝かせていた。(山田芳祥子)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/162747.html
167:2009/05/07(木) 15:05:13 ID:xlTPW44G0
奴隷関係というより敵対関係じゃないか
168:2009/05/07(木) 15:10:20 ID:1Yh6I+TGO
>>167
現実にアメリカはキューバ国内でテロリストを拷問してますよ
169まず韓国野球を見習え:2009/05/07(木) 15:27:59 ID:k8scG1IYO
一応言っておくと、

韓国野球>>>韓国サッカー

入学入部の厳密なセクションからプロ入りまでのエリート厳選については、
日本以上に高いレベルで行われる。
その結果は(特に近年)、競技人口と比較しての選手の質の高さ、対外試合の結果にも
如実に現れている。

もちろんサッカーは残りカス。
170.:2009/05/07(木) 15:32:23 ID:phHiX15q0
何かサッカーの普及の歴史を知らないやつが湧いている^^
ここで言う奴隷というのは植民地にされたってこと^^
アメリカ・日本も欧州に植民地にされていたらサッカーが普及してたかもな^^
171腹立たしい:2009/05/07(木) 15:49:00 ID:86CETbSOO
日本代表って代表レベルのプレイをしないのは何故?
他国に負けるためにやってるとしか思えない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:58:42 ID:RVv2sKNL0
>>171
アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気


自称世界一(笑)
173:2009/05/07(木) 16:20:21 ID:t2Gn0puIO
野球も奴隷スポーツ(笑)
174:2009/05/07(木) 16:25:50 ID:gGm6oa90O
>>173
あらあら、野球『も』とつけるあたりが…(笑)
175:2009/05/07(木) 16:38:08 ID:dhuBjZgdO
サッカーの残りかす(笑)
176:2009/05/07(木) 17:56:33 ID:1Yh6I+TGO
>>170
プエルトリコは?
カストロが若いころのキューバは?
日本でも職業野球が盛り上がった戦後の支配者はどこ?

アメリカの植民地か欧州の植民地かの違いだろ
ついでに英国の植民地ではラグビーやクリケットが盛ん
177:2009/05/07(木) 18:17:57 ID:7dUWkVzvO
韓国に負け越す野球(笑)
女の子チームに負ける野球少年チーム (笑)

見習うところはありません。
ありがとうございました(笑)
178:2009/05/07(木) 18:21:55 ID:G0JwSf8z0
韓国やきゅうより競技人口だいぶ多い韓国サッカー
またFIFAランク下がっちゃったよw
46位w やきゅうは2位だけどwwww
179_:2009/05/07(木) 19:33:25 ID:oQs0Qy280
>>174
五輪から除外(笑)
メシウマwww
180:2009/05/07(木) 19:44:36 ID:xGCb7GiZO
>>171同じことを代表選手の目の前で言えるか?
181:2009/05/07(木) 19:48:38 ID:b5bFNr62P
見習えってんならどの試合のどのプレイを見習えば
サッカーにどう生かせるのかちゃんと書けよw
182あげ:2009/05/07(木) 19:51:11 ID:gGm6oa90O
>>179
貧乏球蹴り人がメシなんて食えるはずないだろw

ああ…残飯かwww
183 :2009/05/07(木) 20:09:37 ID:g5vo7GJD0
WBC=オナニーマラソンw


★オナニーマラソンで、日本人男性が2連覇

The Center For Sex & Culture主催の第9回Masturbate-a-thon (マスターベータソン)が
2009年5月2日、米サンフランシスコで行われ、マスターベーションマラソン(耐久部門)で
前回優勝の佐藤雅信さんが前回の9時間33分を上回る9時間58分の大会記録で2連覇を
果たした。佐藤さんは大ヒットしている男性用オナニーグッズ「TENGA」シリーズで知られる
典雅の商品開発担当取締役。同社によれば、佐藤さんは社命ではなく個人として参加。
昨年の優勝で同社の名前がより世界的に知られることになったそうだ。ただし、「2連覇した
褒美などは特に考えていない」と同社では話している。

ソース:J-CASTニュース 2009/5/ 7
http://www.j-cast.com/2009/05/07040684.html
184O:2009/05/07(木) 22:19:04 ID:PYybCorP0
サッカーが普及した背景なんてどうでもいいわ。

とにかくサッカーを批判したいのがわかるが、
もっとましな批判の仕方はないのかよ。
185:2009/05/07(木) 22:29:54 ID:jcdBMLq6O
サカブタ死亡確認しました
186:2009/05/07(木) 22:50:48 ID:t2Gn0puIO
ヤキブタ死亡確認しました
187WBC(笑):2009/05/07(木) 23:12:18 ID:9QquXnthO
焼き豚の世界基準

イタリア人「君の国では野球というスポーツが有名らしいね?」
焼き豚さん「そうなんだ!先日のワールドベースボールクラシックでも日本は世界一になったんだぜ!」
イタリア人「へぇ、世界大会も行なわれるほど、ワールドワイドなスポーツなんだ。じゃあ例えばアフリカの野球はどうなんだ?」
焼き豚さん「いや、アフリカでは全く野球は行なわれていないんだ。アイツら知能が低いから野球の複雑なルールが覚えられないのさ。」
イタリア人「……ならヨーロッパならどうだ?」
焼き豚さん「ヨーロッパでもやってるよ。君の国にはセリエAっていうプロの野球リーグがあるんだろ?」
イタリア人「えっ?本当?まったく聞いた事がないな…。セリエAと言えばカルチョやバレーボールだろ?」
焼き豚さん「聞いた事がないだって!?イタリアはWBCにも参加してたじゃないか!?」
イタリア人「……とにかく知らないんだ、すまない。それでさっきの話の続きだけど、南米では野球は盛んなんだろう?」
焼き豚さん「南米ではベネズエラが盛んだね。他の国は知らないけど。」
イタリア人「ベネズエラってほとんど北中米じゃないか。ブラジルやアルゼンチンではどうなんだ?」
焼き豚さん「アイツらは貧乏だからサッカーくらいしか出来ないのさ。」
イタリア人「じゃあ一体野球はどこで盛んなんだ?」
焼き豚さん「主にアメリカとカリブ海の島国だね。」
イタリア人「それだけ?…で…でも日本と韓国で決勝だなんて、アジアでは野球が盛んなんだろ?」
焼き豚さん「アジアで野球が盛んなのは日本と韓国だけかな。」
イタリア人「……オ…OK。じゃあとりあえず次のオリンピックで野球を観てみる事にするよ。当然日本は出るんだろう?」
焼き豚さん「いや、野球はオリンピックからは除外されたんだ」
イタリア人「・・・・・・・・」

188:2009/05/07(木) 23:17:34 ID:hdduXGikO
こんなくだらない妄想にふけるのがサカオタ。
バカをアピールするだけ。
189.:2009/05/07(木) 23:18:01 ID:6habUrvY0
サカ豚の言うことは何一つ説得力がないよなあ。Jリーグ発足時には10年後には
日本から野球がなくなるとか言ってたのに、未だに
プロ野球>高校野球>>>>>Jリーグ (渋谷の化け物女を除く)
だからなあ。
その渋谷の女に応援してるJリーグチームは?っていう質問したら、「サッカーは観ない」
っていう回答しそうだしw
子供の将来なりたい職業も野球>サッカーだし、W杯で勝ちは難しくても、2、3点は
得点しとかないとマジやばいんじゃね?情けねえ〜
190:2009/05/07(木) 23:27:04 ID:t2Gn0puIO
Jリーグ発足時野球はなくなるとかいってたとかそんなこと知らねーよそんなオッサンじゃねーしw
191.:2009/05/07(木) 23:31:50 ID:6habUrvY0
>>190
君の先輩達は「オレ〜オレオレオレ〜♪」と口ずさみながら、今は無き読売ヴェルディというチームの緑色のユニ着て、
渋谷のお洒落カフェに連日足を運んでいたようですよ。
192:2009/05/07(木) 23:35:40 ID:t2Gn0puIO
>>191
だからなんだよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:39:20 ID:dasTr3DF0
>>189
15年以上もサッカーを妬み続けてるんだな
194:2009/05/07(木) 23:42:56 ID:7dUWkVzvO
焼き豚の言うことは何一つ説得力がないよなあ。WBC優勝したのに、その後アンケートで
サッカー>>>>>野球 
だからなあ。
他のアンケートでも野球の応援してるチームは?っていう質問したら、「応援してるチームはない」「野球なんか観ない」
っていう回答だしw
子供の将来なりたい職業もサッカー>野球だし、
野球少年は女の子のチームに負けるし、マジやばいんじゃね?情けねえ〜 (笑)
195.:2009/05/07(木) 23:46:04 ID:6habUrvY0
>>193
サッカーには何の恨みはありません。サカ豚の行動や言動がおもしろすぎてね!
196:2009/05/08(金) 00:16:05 ID:XJnxJvR1O
>>187
焼き豚がいつも言ってることをまとめると大方そんな感じだな
197:2009/05/08(金) 00:19:47 ID:XJnxJvR1O
>>195
おもしろすぎて、わざわざサッカー板まで出張して必死に荒らしてんのか
おもしろい奴だ
198:2009/05/08(金) 00:22:56 ID:bDsVgy28O
野球なんてアメリカからは逃げられ、韓国には追い付かれ
WBCの目標も、韓国
それだけだろ?(笑)
4年後も韓国に勝つのが目標みたいなもんだからな(笑)
世界に挑む日本サッカー
世界から離れ、韓国に全てをぶつける日本野球(笑)

少年野球は女の子チームが優勝するし
野球なんか見習ったらおかしくなるな(笑)

お笑いスポーツ = 野球 (笑)
199:2009/05/08(金) 00:29:38 ID:LLJN58otO
この時間でもお洒落なカフェはバーとしてやってるのか。渋谷だしな、サカユニでバーとは今日も決まってるね。
200:2009/05/08(金) 00:31:27 ID:dMgMeMZJP
>>189
子供の夢ってサッカー>野球なのが多く無かったか?
201.:2009/05/08(金) 00:31:40 ID:uhPi67fI0
世界に挑む日本サッカー、ブラジル、オーストラリアにボコられる(笑)
せめて接戦に持ち込んでくれ〜 絶対に勝てない戦いがそこにある
お笑いスポーツ = 日本サッカー(笑)
202__________:2009/05/08(金) 00:33:48 ID:MyNsBdTS0
>>176

戦前から高校野球と大学野球が大人気、一方で職業野球は白眼視
戦後、プロ野球と大学野球の人気が逆転したのは長嶋と王の入団→活躍以来
GHQなんてもういないし、「もはや戦後ではない」の後だよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:36:31 ID:TGR9gjZr0
世界という舞台が無い野球はかわいそうだな
204__________:2009/05/08(金) 00:41:04 ID:MyNsBdTS0
日本人サッカー選手って幸せには見えないけどなあ
安月給だし選手寿命も短いし
世界の舞台にいけば惨敗続きだし
205:2009/05/08(金) 00:52:02 ID:LLJN58otO
サッカーは世界という舞台で頑張ってるらしいね。
アジア大会だっけ?反則ばかりらしいよ。底辺の連中がやってるから。
あまりにも話題になってないので、本当はやってないかもしれない。
206O:2009/05/08(金) 00:59:32 ID:G7MD04RX0
>>205
アジア大会だっけ?反則ばかりらしいよ。底辺の連中がやってるから。
あまりにも話題になってないので、本当はやってないかもしれない

アジアカップだろ。
アジアカップの方がWBCより圧倒的に世界で話題になりますが。


207__________:2009/05/08(金) 01:01:52 ID:MyNsBdTS0
「世界」と「若者」以外に言うこのないの? サッカーファンって
208b:2009/05/08(金) 01:04:41 ID:jgADnFO8O
>>172ってサッカー批判するやつは全部野球ファンだと思い込んでんだなw
よほど頭が悪いのか
209:2009/05/08(金) 01:06:31 ID:s7JW36vNO
焼き豚はたまにはまともなこと言えないの?
ほとんど妄想しか書き込んでないよ(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:06:53 ID:TGR9gjZr0
野球は高給で選手寿命も長いし
変な国とも対戦するような大会も無いからいいと思うよ 
ゴルフとかもいんじゃないかな
いいとこ入ればサラリーマンも結構いいと思うよ
211:2009/05/08(金) 01:07:33 ID:bDsVgy28O
サッカーアジア大会
→ 各地満員のサポーターでアジア各国盛り上がる
野球WBC
→ WBCという名のアジア大会(笑)
参加国の中国ですら放映権なし(笑)
アジアですらないしな(笑)
WBC = 極東選手権 に
名前変えろよ (笑)
212O:2009/05/08(金) 01:07:41 ID:G7MD04RX0
サッカーが弱いとけなしているが、サッカーファンのおれだって今の日本サッカーには物足りなさを感じるさ。
そこで、日本サッカーがなぜ弱いか考えると、どうしても野球がでてくるんだ。
野球に良い人材を取られすぎなんだよ。殆どの国がサッカーに良い人材が流れているのに、
日本のみが他のスポーツ、特に野球に流れてしまうんだ。
W杯で結果を出すのが難しいはずだよ。だから今後日本サッカーが発展するためには
どうしても野球が邪魔なんだ。辞めようよ野球なんて。

213:2009/05/08(金) 01:08:52 ID:/4XdKsiIO
>>209
鏡見ようぜ
214:2009/05/08(金) 01:16:03 ID:s7JW36vNO
>>213
何で?事実でしょ
215:2009/05/08(金) 01:19:36 ID:bDsVgy28O
>>野球に良い人材を取られすぎなんだよ。

女の子チームに負ける野球少年たち (笑) (笑)
こんな人材サッカーにはいりません(笑)
216_:2009/05/08(金) 01:26:04 ID:pNJbjzL90
>>212
お前がサッカー見るの辞めて野球見ればいいんだよw
野球強いし面白いぞw
217:2009/05/08(金) 01:40:58 ID:dMgMeMZJP
野球昔は見てたけど他のスポーツ見出してからはダメだな
ピッチャーの1球1球が遅すぎて
甲子園は地元が出てたらまだ見れるw
218:2009/05/08(金) 01:51:58 ID:bDsVgy28O
野球ってまさにおじさんおじいさん専用スポーツだよな(笑)
プレーが途切れ途切れのスポーツ
緊張感もないし。
今の若者に人気出ないのは必然的だな

これからますます野球は人気がヤバくなるだろう
219d:2009/05/08(金) 01:53:18 ID:Ji2l8eJ90
野球ってなんであんなぽっちゃりしてる人ばっかなのw
スポーツ選手の体系じゃないだろ。バランス悪すぎw
220:2009/05/08(金) 01:56:41 ID:smPVUBAoO
サッカー選手は短足で小粒やけどなw
221d:2009/05/08(金) 01:58:00 ID:Ji2l8eJ90
短足はそうかもw
222Big gun:2009/05/08(金) 05:44:14 ID:t+GU0x7eO
>>219
ラグビーやアメフト、バスケにも太めの選手が珍しくないけど、彼らはスポーツ選手じゃないのか?
じゃあ、中村憲剛はサッカー選手としてどうなんだ?
世界のトッププレイヤーであんなにか細い選手がいるか?
NHK特集か何かで、彼が太れない体質だと言っていたけど、本当にそれだけかな?
現状に満足していて、個人的にも代表チームでも世界を目指してないんじゃないのか?
例えば、イチローや松井、清原、K‐1の武蔵は始めからあんな体型だったわけじゃない。
中田英や森本、C・ロナウドだって、世界で通用する身体を作ったんじゃないのか?
結局、君らが期待してるほど、協会の人間が口にするほど、協会も選手達も世界を意識してないんだよ。

野球ファンは北京での星野ジャパンの惨敗に失望し、星野監督が上げた敗因にキレた。
ストライクゾーンとか選手のコンディション等、戦前からわかっていたことを敗因に上げたからね。
サッカーは、代表が負ける度に決定力不足とかフィジカルを敗因に上げるけど、ファンは何故キレないんだ?
それらは試合をするまでわからなかったのか?
いつまでそんな馬鹿げた言い訳を許すんだ?
ファンがその言い訳を聞いているうちは、何も変わらないことに気付くべきじゃないか?
だって、ファンが黙って聞いてる間は、監督や協会の無策無能を問われないで済むからね。
やたらと君らは”世界”と言うけど、肝心の選手や協会は本気で”世界”を目指しているのか?
223:2009/05/08(金) 06:09:13 ID:bDsVgy28O
>>222
そんなことよりまたメジャーで薬物選手が出たな
スポーツとして恥ずかしくないのか、野球は?
薬物にしか頼れないのかよ?
しかもたった50試合の出場停止。 甘いよな〜
そんな競技ますます見習う必要ないんだが?

あと、中村ケンゴって世界トップクラスの選手ではないだろ(笑)
さらに突っ込むとクラウチ、ロビーニョ、イニエスタ、なんかは普通に細い。
とりあえず知識ないのに偉そうに語るなよ (笑)
224:2009/05/08(金) 06:23:24 ID:bDsVgy28O
● 世界のトッププレイヤーであんなにか細い選手がいるか?
→ います 残念でした。(笑)

●NHK特集か何かで、彼が太れない体質だと言っていたけど、本当にそれだけかな?
現状に満足していて、個人的にも代表チームでも世界を目指してないんじゃないのか?
→完全に妄想(笑)


●結局、君らが期待してるほど、協会の人間が口にするほど、協会も選手達も世界を意識してないんだよ。
→ん?いきなり?(笑)無茶苦茶な理論だな(笑)これも妄想(笑)


●サッカーは、代表が負ける度に決定力不足とかフィジカルを敗因に上げるけど、ファンは何故キレないんだ?

フィジカルを敗因なんかにいつ上げた?少なくともサッカーファンはそんな事言ってない。また妄想(笑)
● ファンがその言い訳を聞いているうちは、何も変わらないことに気付くべきじゃないか?

→2ちゃんねるのサッカー板で野球を見習えという方が何も変わらないと思います(笑)

●やたらと君らは”世界”と言うけど、肝心の選手や協会は本気で”世界”を目指しているのか?

→ 目指してるから戦ってんだろ アホか?
それより野球はアメリカに何の文句も言わないけど そっちこそ本気でやりたいなら文句言えよ 情けねー(笑)
ベストメンバーで戦ってもらえないのに 文句も言えない日本野球(笑)
225:2009/05/08(金) 07:03:46 ID:L1Cuao9KO
【MLB薬物問題】ドジャースのマニー・ラミレス、禁止薬物使用で50試合の出場停止処分★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241722094/153

153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/08(金) 04:52:34 ID:VVrcyeKD0
元マリナーズ外野手モナハン氏薬物告白
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20071230-301485.html

>元マリナーズ外野手のシェーン・モナハン氏(33)が、現役中にステロイドなどの薬物を使用したことを認めた。
>チーム内でステロイドはまん延しており、興奮剤はほとんどの選手が使用していたとモナハン氏は推測。
>当時のピネラ監督も事情を知っていたはずと主張した。


140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 04:48:35 ID:jywsMCcpO
ステロッドといい、クレメディスンといい、
スポーツマンシップとは無縁の世界だな。

もはやスポーツではない。
薬球の存在はスポーツに対する侮辱だわ。

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 04:55:39 ID:jywsMCcpO
スポーツマンシップとは無縁の世界で呆れるわ。
これからは薬球をスポーツと呼ぶのは止めよう。

不正を容認しないスポーツマンシップの下に、
スポーツの地位と健全性は保たれているのだから。
226Big gun:2009/05/08(金) 07:06:06 ID:t+GU0x7eO
>>224
中村憲剛がJリーグレベルの選手なのは知ってるよ。だから、現状に満足してるんじゃないか、と言ったんだよ。
イニエスタやクラウチが中村憲剛ほど細いなら、日本人選手にフィジカル面でのハンデはないんだよな?
そもそも、高さ云々とか当たり負けとかっていうのはフィジカルじゃないのか?
で、参加すれば世界を目指すことになるのか?
227:2009/05/08(金) 07:08:49 ID:L1Cuao9KO
野球少年まで…薬物問題で揺れるドミニカ共和国
http://www5.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/tetsuya/archives/20090213_75650.html
>数日前、サンペドロ・デ・マコリスの球場で練習していた15〜17歳くらいの少年たちが
>注射器を手に何やら話をしている場面に遭遇した。これからメジャーリーグの球団が
>持つアカデミーのテストを受けるということだったが、彼らの手に持っているのは、どう
>見てもステロイドの溶液の入った注射器だった。

>しかも、全くコソコソした様子はなく、注射器を仲間の間で堂々と持ちまわしていた。
>考えてみれば、彼らにとって、アカデミーのテストに受かる、受からないは死活問題。
>1人の少年の肩に家族全員の生活がかかっているのだ。そこには、この時点から薬の
力を借りて、競争に打ち勝たなければならない少年たちの悲劇が潜んでいる。


プホルス→黒濃厚。あのスイングスピードはありえない。年齢詐称疑惑あり。
M.ラミレス→黒確定。
ソリアーノ→黒濃厚。異常なまでの筋肉質の身体。年齢詐称確定。
テハダ→黒確定。年齢詐称確定。
オルティーズ→黒濃厚。ボンズ擁護。検査が厳しくなり成績急降下。
228-:2009/05/08(金) 07:10:00 ID:nxwN5bWzO
>>183
サッカーやってる奴ってこんなのばっかなの?w
229Big gun:2009/05/08(金) 07:12:30 ID:t+GU0x7eO
>>223
ドーピングに関しては弁解の余地はないだろうね。
けど、スレタイにもオレのレスのどこにも、野球を見習えなんて書いてないんじゃないか?
君は、どうしても日本代表のみの話はしたくないみたいだな?
230:2009/05/08(金) 07:14:48 ID:bDsVgy28O
>>226
頭悪いよな お前(笑)
フィジカルにハンデあってもロビーニョやイニエスタみたいにテクニックがあれば通用するんだよ。
テクニックは急に身に付くわけじゃないから日本だって日々磨く必要がある。
で、お前は何が言いたいの? 妄想ばっか垂れ流して、スレ違いの話題ばかりでつまんねーよ。
早く野球を見習った方がいいという根拠を言えよ

もしかして 根拠ないのかな(笑)
231:2009/05/08(金) 07:32:25 ID:L1Cuao9KO
なりたい職業、23000人中一位の野球選手はたった57人
http://ifthereislie.269g.net/article/2117970.html

最近のめざましアンケートは150人中 サッカーが47人で1位

第一生命アンケートは
23000人中 57人で野球1位

232-:2009/05/08(金) 07:55:09 ID:nxwN5bWzO
>>230
サッカーしかやった事がないからなぜチャンスでゴール決められないかわからないだろうな。
日本の得点シーンなんてサイドからのクロスかFKがらみの止まったプレーしかゴール出来ねーじゃん。FWなんているかもわからないレベルだしな。
それはね〜日本のサッカー選手は考えた後に動き出すからいゴール前で反応できないんだよ。
野球はPから投げた球を思考回路飛ばして体を動かさないと反応できないほど反射神経が必要。
そう他のスポーツやらないサッカーじゃ絶対に身につかない能力。
手軽な卓球あたりやればそういったセンスが身につくんじゃね。
233Q:2009/05/08(金) 08:06:40 ID:oVbn4BqT0
>>231

GJ!

やきう少ねぇ〜 情けねぇ〜

ところでサッカーは何人だったの?w
234てーか:2009/05/08(金) 08:21:08 ID:owIQH8cxO
約22万人ものデータを捨てて、野球が一位?
なんだこれ?

もはや詐欺だろ(苦笑)
235:2009/05/08(金) 08:27:39 ID:mVL2TeZvO
〉それはね〜日本のサッカー選手は考えた後に動き出すからいゴール前で反応できないんだよ。

これは確かにある
ゴール前問わずにね。小野なんかが典型的


〉野球はPから投げた球を思考回路飛ばして体を動かさないと反応できないほど反射神経が必要。
そう他のスポーツやらないサッカーじゃ絶対に身につかない能力。


バカ丸出し
サッカーでは「ボールを受ける前に次のプレーを予測しろ」なんて
常識中の常識(それができるかは別として)
と言うかどんなスポーツでも必要な能力でしょ

そもそも「ピッチャー投げる、バッター打つ」という一連の流れから求められる思考能力と
「常に人もボールも動き続ける」スポーツが求める思考能力は同列に比べられない
しかも完全に攻守が別れてる野球と違って、攻守の切り替えが目まぐるしいのにね
236:2009/05/08(金) 08:41:18 ID:bDsVgy28O
>>229
野球日本代表の話でも見習いたくはないね(笑)
2連覇してもアメリカの奴隷の如く 相変わらず「将来的にメジャーに行きたい」なんて選手が言うんだからな
薬物リーグが夢とか(笑)
どこに見習うところがあるんだよ(笑)
本気で戦わないアメリカに文句も言えず、夢は薬物リーグ(笑)

スポーツとしても選手としても終わってるな 薬球は(笑)
237:2009/05/08(金) 08:49:03 ID:L1Cuao9KO
>>233
サッカーは偏差で2位です。
問題は、23万の応募から発表したのは997人
残りの22万はどこへ行ったのでしよう!?
さらに997人中女子が647人
割りきれない・・ww
238Big gun:2009/05/08(金) 09:11:47 ID:t+GU0x7eO
>>226
おまえ頭大丈夫か?
欧州リーグでプレイしたくても契約どころかスカウティングの対象にもされない選手しかいない日本のサッカーより遥かにマシだろ。
薬物は大問題だけど、引退後の薬物摂取なら構わないのか?
マラドーナはアルゼンチン代表監督になってるけど…。
239.:2009/05/08(金) 09:28:55 ID:sixQr7pe0
サッカーはあれだけマーケットがでかいのに給料が安いのがワラケル
240:2009/05/08(金) 09:55:12 ID:bDsVgy28O
>>238
リーグの話に対抗して出したのがマラドーナか(笑)
リーグと1選手比べるとは相当無理がある(笑)
ちなみにマラドーナはコカインとかの薬物 (精神的にラリる方)
メジャーの薬物は筋肉増強系だろ
全然違うだろーが(笑)

スポーツ選手として筋肉増強系薬物に頼るって終わってるだろ。
しかもその薬物蔓延リーグを目指してるような日本選手のどこを見習うんだ?
とりあえずおまえはスレ違いの話しかしないし根拠もなく適当な事ばかり知識ないくせに
妄想ばかり垂れ流して 何がしたいんだよ。
在日デブはさっさと巣に帰れよ
241:2009/05/08(金) 10:27:44 ID:FsNUm0I6O
サッカーはレベル低すぎ
野球と比べること自体、
野球に失礼だし
球技の中で世界ランキングが一番低いのが
サッカー
サムライジャパン見習えったって
日本サッカー界に野球界のイチロー選手のような
能力のある選手はいない
242:2009/05/08(金) 10:29:03 ID:I6aW8slhO
人成長ホルモン(WADA禁止薬物)が常人の3倍検出されても

「さすがアニキ!!!」

と報道されるんだぜwwwwwwwwwwww
243O:2009/05/08(金) 10:33:58 ID:G7MD04RX0
>>241

そこが問題なんだよ。
強くなっても意味のない野球に良い人材が流れている。
その結果、サッカー等の国際的なスポーツがなかなか発展できない。

本当に残念なことだ。野球がなければ五輪のメダルの数は倍増していただろうし、
W杯でもっと良い成績が出せていたはず。

野球が強くなって一体何が得られるんだよ。
244:2009/05/08(金) 10:35:32 ID:bDsVgy28O
薬物汚染されたリーグが「世界最高リーグ」だもんな(笑)
そりゃ子供も将来サッカーって答えるわ

野球少年って女の子チームに負けるようなヤツばかりだからな(笑)
だから 将来 薬物がしたくてメジャーに行きたがるんだろうな。 (笑)
245.:2009/05/08(金) 10:42:31 ID:sixQr7pe0
>>243
国内でのステータスはプロスポーツの中では
圧倒的に野球だからな
おまけに日本で世界を意味するのも圧倒的にアメリカだけで
欧州は二の次
サッカーに人材が欲しいなら欧州のトップリーグで
レギュラーで活躍する人が必要
中田レベルじゃまだ足りないのは証明されちゃった
246:2009/05/08(金) 10:52:42 ID:FsNUm0I6O
>>243
野球人気を過少評価しすぎじゃない?

サッカーは確かに世界で人気あるけど
アメリカでは人気ないし
野球は世界のスポーツのなかでも
けっこう人気あるほうだと思うよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:59:59 ID:gvJKQaHR0
>>243
野球に良い人材流れてるってサッカーもそれに劣らないぐらいの人材流れてるけどな
いつもこういう人見るたびに何歳ぐらいの人なんだろうと思ってしまう
248O:2009/05/08(金) 11:25:19 ID:G7MD04RX0
>>246
サッカーは確かに世界で人気あるけど
アメリカでは人気ないし

アメリカのサッカー人口は世界一だよ。
MLSはけっこう盛り上がってるし、人気がないというのは偏見だよ。

>>247
サッカーにもいい人材が流れているのは事実だが、野球にもかなりの数が流れているのが
事実。他の国はほとんど良い人材はサッカーに流れているわけだから、日本も
そうなって欲しい。そうでなければいつまでも弱いまま。
249.:2009/05/08(金) 11:32:51 ID:sixQr7pe0
サカ豚ってホント競技人口が好きだなw
競技人口が2位のクリケットが進化したのが野球
250 :2009/05/08(金) 11:35:12 ID:wAlL5Tve0
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」

251-:2009/05/08(金) 11:46:13 ID:nxwN5bWzO
>>235
俺なんか馬鹿にされるような事を言ったか?
サッカー全体の流れでなくゴール前の話をしたんだがな。
その考えではなぜ野球は必ずボールが来るとわかっているのに素人が打てないかわかるか?遅い球ならともかく140キロ近い球は技術云々でなくわかっていても体が反応すらできないから打てないのは理解できるよな?
日本はスピード、技術は世界でもある程度通用すると評価されているが相手はみんな口を揃えて言う『怖さがない』と。
ボールの支配率でサッカー勝てるなら良いが得点してなんぼのスポーツなんだろ。
日本サッカー(特にFW)はゴールの嗅覚がないと言われるがただ単に世界と比べて反応速度が遅いだけ。
他にもいろいろ指摘できることもあるが馬鹿扱いされるんじゃいいわ。
まあサッカーの技術やフィジカルだけをもっと鍛えて今後も世界と勝負すればいいんじゃね。
通用するかわからんが…
252ee:2009/05/08(金) 11:47:47 ID:MtKc1+Ec0
国際的普及率 ⇔(反比例)⇔ 日本の国際成績
歴史     ⇔(比例 )⇔ 日本の国際成績

野球は国際的普及率は著しく低くて、歴史長いのでWBCで2連覇
サッカーは国際的普及率は高くて、歴史は短いので30〜50位ぐらい。

野球は国際的普及率も高くなる見込みはないが、歴史は長くなるので
このままの良い成績だろう。
サッカーは歴史は長くなるが、国際的普及率も高くなっていくので
(各国レベルUPに力を入れる)成績を上げるにはそうとう努力がいる。

まぁ、日本人に向いてるのはコンタクトの少ない野球でしょうな。
253:2009/05/08(金) 11:52:42 ID:FsNUm0I6O
>>250
サッカーファンの
野球よりサッカーの人気が
上だと言いたい時の情報操作の典型

それ関東の視聴率でしょ
他の地域はJリーグの視聴率低いし
野球は逆に視聴率あがる
ファイターズの札幌しかり
ドラゴンズの名古屋しかり
タイガースの大阪しかり
ホークスの福岡しかり
254やきうw:2009/05/08(金) 12:17:24 ID:s7JW36vNO
焼き豚て本当に妄想好きだよな(笑)
たまにはまともなこと言えないの?(笑)
255O:2009/05/08(金) 12:45:02 ID:G7MD04RX0
アメリカが欧州のラクビー、クリケットをアメフト、野球に改良し、
アメリカとアメリカの属国だけでその競技を楽しんでいるという構図だな。


256__________:2009/05/08(金) 13:21:16 ID:MyNsBdTS0
>>255

日本では戦前(=敗戦・占領以前)から高校野球・大学野球が大人気
アメリカの元植民地はフィリピン フィリピンでは野球・アメフト人気ありますの?
257あっちゃ〜:2009/05/08(金) 13:30:45 ID:owIQH8cxO
>>241
世界ランキングとか出しちゃうの?
アンケートが役に立たなくなったら、今度はランキング?

じゃあ、ランキング通りに日本の野球は韓国以下なんだ?

あと、全部で200位以上あるランキングの40位くらいと
全部で40位くらいしかないランキングの3位を同列に話すんだ?

なんだかなー
258:2009/05/08(金) 13:33:59 ID:Ji2l8eJ90
>>256
なぜあんなアマチュア野球の人気があるのか不思議。
おまけに大きく運に左右されるトーナメントだよ。
そもそも野球って、できる限り番狂わせの可能性を排除したスポーツじゃんw
259j:2009/05/08(金) 14:50:40 ID:V7inKpF80
チェルシー対バルセロナの主審に死の脅迫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000003-spnavi-socc

サッカーとはこの程度の民度のスポーツ。
尊敬に値しない。
260:2009/05/08(金) 14:54:57 ID:bDsVgy28O
野球って女の子チームに負けるわ、薬物リーグに憧れるわ、デブで身体能力は並以下で、
消費カロリーは太極拳やヨガ以下で、
韓国が素晴らしい成績残せるわ、
もうギャグだよな 存在が(笑)
261:2009/05/08(金) 15:05:20 ID:bDsVgy28O
>>259
この前も高校生が野球ボールがあたり意識不明の重体だってよ
部活の女子マネージャーが失明して損害賠償が出た事件もあったな。
脅迫よりよっぽどひどいな
野球はスポーツですらないな。
262:2009/05/08(金) 15:05:59 ID:FsNUm0I6O
そんな野球より
人気のないサッカー
263j:2009/05/08(金) 15:06:26 ID:V7inKpF80
ソースは?
264j:2009/05/08(金) 15:07:58 ID:V7inKpF80
審判の微妙さで勝者が決まるというのが、サッカーの欠点ではないか?
265:2009/05/08(金) 15:16:34 ID:s7JW36vNO
それはどのスポーツも一緒でしょう
まあサッカーは一点の重みがより大きいけど
266-:2009/05/08(金) 15:27:45 ID:nxwN5bWzO
>>261
おい、てめえ謝れよ
女の子に負けようが、薬物だろうが、デブでも構はないが不慮の事故を侮辱する発言だけは許せねえ!
てめえその発言して絶対逃げんじゃねーぞ
267Q:2009/05/08(金) 15:41:53 ID:oVbn4BqT0
ところでその

ID:bDsVgy28Oって

いつ寝てるの?
1日何回書き込みしてるの?
このスレだけじゃないし
仕事をしてない事は容易に想像出来るが
意識もうろうで善悪の判断付いてない感じw
268-:2009/05/08(金) 16:08:12 ID:nxwN5bWzO
>>261

日付でID変わってから
>>198
>>211
>>215
>>218
>>223
>>224
>>230
>>236
>>240
>>244
>>260
てめえの書き込み見りゃ恵比寿のお洒落バーでサッカー観戦や渋谷のカフェでサカユニ着てるとかほざいて野球ヲタにボコボコにされていたのは知っていたが俺はバカらしくて叩く興味すらなかったが>>261の発言だけは絶対に許せねえから謝罪するまでここから逃げんなよ!
269.:2009/05/08(金) 16:24:55 ID:sixQr7pe0
サッカーはグダグダな試合が大杉
無制限1点勝負にすればいいよ
1点入った時点で終了 ノックアウト勝ちにして
10分くらいで終わったらあとはボクシングみたいにリプレイでも流しとけ
270:2009/05/08(金) 16:33:53 ID:s7JW36vNO
やきうはグダグダな試合が大杉
一点コールドにすればいいよ
1点入った時点で終了 コールド勝ちにして
10分くらいで終わったらあとはボクシングみたいにリプレイでも流しとけ
271__________:2009/05/08(金) 16:36:11 ID:MyNsBdTS0
>>258
日本スポーツ興行の歴史

・相撲 江戸時代から現代に至るまで大人気
・高校野球 大正時代から現代に至るまで大人気

ともに広告代理店によるスターシステムが発動する必要なし
独自路線の興行
無理矢理広告代理店と組んでごり押しプロ化のサッカーとは大違い
土台・裾野が違う
272.:2009/05/08(金) 16:42:49 ID:sixQr7pe0
>>270
確信を突かれてかなり悔しかったみたいだなw
273:2009/05/08(金) 16:47:56 ID:s7JW36vNO
>>272
確信を突かれてかなり悔しかったみたいだなw
274:2009/05/08(金) 17:01:42 ID:bDsVgy28O
>>268
バカか?不慮の事故を侮辱したとか?
そんな事故(しかもプレーしてない人間に対して)
起こすスポーツはもう止めた方がいいって言ってんだよ

いつまで犠牲者増やすんだよ
さっさと野球なんか廃止しろってんだよ
275.:2009/05/08(金) 17:09:04 ID:sixQr7pe0
サッカーなんか戦争が起きたり
射殺事件が起きるじゃんw
よっぽど迷惑
276:2009/05/08(金) 17:16:03 ID:bDsVgy28O
選手が一般人を意識不明にしたり失明させる方が迷惑だろ (笑)

とりあえず野球はどうしようもないスポーツだ

野球日本代表も薬物リーグが夢とか終わってるわ
筋肉増強剤でしか夢を見出だせないスポーツ 野球(笑)
277.:2009/05/08(金) 17:35:21 ID:sixQr7pe0
戦争でサッカーに興味のない人が巻き込まれる方が強烈だけどなw
薬物とか一部の問題を全てに当てはめて論じるって愚の骨頂
ならサッカーは八百長リーグになるな
常識人はそんな飛躍した議論はしないからw
278:2009/05/08(金) 17:38:29 ID:s7JW36vNO
お前のレスもとても常識人にはみえないけどなw
279Q:2009/05/08(金) 17:40:10 ID:oVbn4BqT0
>>278

お前のレスもとても常識人にはみえないけどなw
280-:2009/05/08(金) 17:44:28 ID:nxwN5bWzO
>>276
なるほど…サカヲタでなくただの基地外だったか。
>>198
>>211
>>215
>>218
>>223
>>224
>>230
>>236
>>240
>>244
>>260
>>261
>>274
この発言はサカヲタ全員が賛同しているのかそれともこいつだけが基地外なのかサカヲタの意見を聞きだい。特に>>261
>>274>>276

それまで野球ヲタはできれば書き込みは控えて欲しい。
281:2009/05/08(金) 18:09:13 ID:bDsVgy28O
>>280
お前何様だよ?
ここはサッカー板だろ
何が「サカヲタの意見を聞きたい」だよ(笑)
皆 見習うところはないって意見だろうが(笑)

いい加減しつこいぞ
まさにストーカーだな
人が嫌がってるのに意地でも野球を認めさせたいみたわけか。
まさに犯罪者予備軍じゃねえか
282-:2009/05/08(金) 18:27:03 ID:nxwN5bWzO
>>281
なるほど...サカヲタでなくただの基地外だったか。
>>198
>>211
>>215
>>218
>>223
>>224
>>230
>>236
>>240
>>244
>>260
>>261
>>274
>>281
この発言はサカヲタ全員が賛同しているのかそれともこいつだけが基地外なのかサカヲタの意見を聞きたい。特に>>261 >>274>>276>>281
もしスルーで賛同意見がなければサカヲタもこいつが基地外認定だと俺は判断する
それまで野球ヲタはできれば書き込みは控えて欲しい。
283:2009/05/08(金) 18:30:16 ID:jgADnFO8O
サッカーてサポーターが義務のように相手チームにブーイングするのが嫌い
284:2009/05/08(金) 18:50:54 ID:bDsVgy28O
>>282
困ったらそうやって逃げる(笑)
さすが在日野球ヲタ(笑)
薬物リーグを崇拝(笑)
そんなんだから子供にもサッカー>野球って言われるんだよ

285:2009/05/08(金) 19:02:11 ID:s7JW36vNO
>>279
お前のレスもとても常識人にはみえないけどなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:03:36 ID:gvJKQaHR0
そもそも野球ってなんであんな硬い球でやるん?
アホとしか言いようがない
287:2009/05/08(金) 19:09:04 ID:dMgMeMZJP
しかし野球から見習うことなんて無いって言ってるのにしつこすぎ
ホントにどこぞの新聞社の販売員と同じだわw

>>282
賛同するところもあるけど、意見の違う所もあるな
でもお前が怒ってる>>261のどこが被害者をバカにしてるのかわからん
要するに野球は危険だって言ってるだけだろ?
スポーツですら無いとかは言いすぎだがw



http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/163759.html
亡くなったみたいね 合掌
288-:2009/05/08(金) 19:11:20 ID:nxwN5bWzO
>>284
なるほど...サカヲタでなくただの基地外だったか。
>>198
>>211
>>215
>>218
>>223
>>224
>>230
>>236
>>240
>>244
>>260
>>261
>>274
>>281
>>284
この発言はサカヲタ全員が賛同しているのかそれともこいつだけが基地外なのかサカヲタの意見を聞きたい。特に>>261 >>274>>276>>281>>284
もしスルーで賛同意見がなければサカヲタもこいつが基地外認定だと俺は判断する
>>284
不慮の事故はネタとして書くだけで侮辱だと判断できないのは残念だがお前の意見が正論ならば他のサカヲタからも同意される書き込みが溢れるだろう。
それまで野球ヲタはできれば書き込みは控えて欲しい
289やきうw:2009/05/08(金) 19:23:31 ID:s7JW36vNO
もうどうでもいいから基地外認定したいなら早くしろよw
俺は最初から焼き豚を基地外認定してたけどwww
290.:2009/05/08(金) 19:31:06 ID:sixQr7pe0
給与が改善されない限り人材は集まらんな
291r:2009/05/08(金) 19:33:23 ID:V7inKpF80
週一なんだから、かなり高給取り。
292.:2009/05/08(金) 19:37:41 ID:sixQr7pe0
ピッチャーに比べたら下層もいいところ

やっぱ子供は野球を目指すわ
http://news.livedoor.com/article/detail/4143589/
293.:2009/05/08(金) 19:42:18 ID:VhavTvqQ0
>>287
被害者や家族に同じこと言えるのか?
294:2009/05/08(金) 20:04:32 ID:dMgMeMZJP
>>293
俺が被害者になんて言うんだ?
295ラフィー:2009/05/08(金) 20:25:13 ID:hsd8B9fUO
>>248
ワロタ
MLS大人気wwwレギュラー視聴率0.1%以下(測定不能多数)、あまりに不人気過ぎてケーブル行きなんですが
296.:2009/05/08(金) 21:00:52 ID:VhavTvqQ0
>>294
「脅迫よりひどい、野球はスポーツじゃない」って被害者に言えるのかよ。
おまえが言ったことではないことはわかってる。でもおまえの言ってることは、
261に賛同しているのと同じこと。
297:2009/05/08(金) 21:07:22 ID:bDsVgy28O
>>296
オレが被害者の知人なら
「あんなスポーツ二度とかかわるな、野球には近づくな」って言うが?

お前頭大丈夫か?
野球の文句言われたのがそんな悔しいかよ?
言ってる事が支離滅裂(笑)
しかもサッカー板に来て、勝手にサッカーファンはキチガイ認定か。
勝手に認定してろよ。
サッカー板で必死に野球野球と騒ぐ おまえが一番キチガイな気がするが(笑)
しつこすぎる(笑)
298:2009/05/08(金) 21:18:00 ID:XJnxJvR1O
>>282

俺サカヲタだけど、
>>261>>259の発言を受けてのものだから当然だな
>>259は予告だけで実際には起きてないからいいの?
じゃあその後の焼き豚の戦争云々の話は?
戦争で人が死ぬのは不特定多数だからよくて>>261は特定できるからダメなのか?
それとも>>259や戦争の話は海外で>>261は日本国内だから?

もし>>261が野球板まで行って一方的に言ってたら基地外かもしれないが、ここはサッカー板で煽ってんのはお前らじゃん
焼き豚って放送延長で他の番組がつぶれても何とも思わないように、自分のことは棚に上げて周りに迷惑かけても平気な脳みそだから困るよな
それに野球が危険なのは事実じゃん
公園でのキャッチボールだって関係ない人にとっては危険で迷惑だから禁じられてるんだろ?
放送延長同様テメエのやってる事の迷惑も省みない野球脳は意に介してないのかもしれないけどな

この煽り合いの中で>>261だけ特別視して糾弾する資格は少なくともここでサッカー叩きに興じてるお前にはないし、そんなお前が正義を振りかざしても滑稽だし説得力0だね

自分の足元をよく見てみろよ、恥知らず
299_:2009/05/08(金) 21:21:01 ID:Dt5Lvd+x0
W杯で自国が負けるとあまりのショックで心臓麻痺で死ぬ人がいる
その遺族に>>259と同じ発言ができますか?

とちょっとパロってみる
300:2009/05/08(金) 21:24:18 ID:dMgMeMZJP
>>296
脅迫よりひどいなんて言わないだろうが、危ないからやめた方が良いとは言うかもな
てかスポーツじゃないってのは言いすぎだって書いてあるだろw
301:2009/05/08(金) 21:29:32 ID:4P3lyE4i0
焼き豚は
アジアカップとWBCの違いをどうやって説明するんだろう?
単に名前だけの問題なの??
302:2009/05/08(金) 21:31:10 ID:XJnxJvR1O
>>282
お前みたいに自分のやってる事は棚に上げて、人の発言の挙げ足とって急に正義面するような奴をなんて言うか知ってるか?
『厚顔無恥』って言うんだよ
何が「許せない」だ
お前自分がここで何してるのか言ってみろ
303:2009/05/08(金) 21:48:26 ID:XJnxJvR1O
>>282

>>261は事実を挙げてるが被害者バカにしたような発言は一つもない
むしろ今回の被害者みたいのが出るから野球は危険だと言っている

つまり>>261が被害者をバカにしているように都合よく解釈してるのは>>282の脳内だって事だな
要するに、これさいわいとネタにしてるのも>>282自身なんだよ

ここんとこについて逃げないで釈明してみろ
304:2009/05/08(金) 22:05:58 ID:bDsVgy28O
皆ありがとう

>>282
>>それまで野球ヲタはできれば書き込みは控えて欲しい。

何度も言うがここはサッカー板だ
おまえら野球ヲタの書き込み自体が迷惑なんだよ
控えてほしい、じゃねーよ もう書き込むな
305:2009/05/08(金) 22:09:42 ID:L1Cuao9KO
札幌市南区内で五日に行われた高校野球の試合中、打球が顔に当たって
重体となっていた札幌拓北高三年の男子野球部員(17)が八日午前、入院先の
同市内の病院で死亡した。

 拓北高などによると、野球部員は五日午前十時半ごろ、東海大四高グラウンドで
行われていた練習試合で、内野の守備についた際、硬式ボールが
イレギュラーバウンドして顔面に当たり、意識不明の重体となっていた。

ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/163759.html
306やきう豚w:2009/05/08(金) 22:10:39 ID:s7JW36vNO
つまり俺が思っていた通り焼き豚はやっぱり基地外でしたねw
307:2009/05/08(金) 22:10:50 ID:2jl7H089O
ホームゲームでのサポーター間トラブルについて
ジェフユナイテッド市原・千葉

いつもジェフユナイテッド市原・千葉に熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。

5 月2日に開催いたしましたJリーグ 第9節 鹿島アントラーズ戦 ホーム自由席内において、
ジェフサポーターと思われる来場者が、同じジェフサポーターの小学生の背中を蹴るという事態が
発生していたという情報が、昨日(5月7日)クラブに寄せられました。情報によると、小学生を蹴ったという
来場者は酒を飲んでおり、小学生が立ち上がらずに応援していることに腹を立て行為に及んだ模様です。

クラブといたしましては、このような暴力行為は理由にかかわらず、決してあってはならないことだと考えており、
看過できません。事実関係が確認でき、加害者の特定ができた場合、当該者への入場禁止措置など
強い態度で臨むことを考えております。事実確認のため更なる情報収集を行いたいと考えておりますので、
事態を目撃された方、現場に居合わせた方は当クラブまでお知らせください。

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4632
308:2009/05/08(金) 22:12:39 ID:I6aW8slhO
焼豚の参考にする所の押し売りはウザい

俺も観客に大怪我の恐れがある部分は改善すべきだと思う
陸上のヤリは選手の体力・技術の進歩に合わせて飛ばないようにヤリの規定を変えている
野球は全く逆じゃね?
ネットは無くすし、ボールはピンポン玉のように飛びやすくしてる
309:2009/05/08(金) 22:17:49 ID:LnkikFmo0
サッカーだろうが野球だろうが、いくらなんでも選手や関係者の不幸をネタにするのはまずいだろ。
310:2009/05/08(金) 22:37:39 ID:hsd8B9fUO
日本の場合はスポーツは体制に問題がある。野球はアメリカの真似、サッカーはヨーロッパの真似しか出来ないし。
海外見てもわかる通り、日本のスポーツは見せるということに関しては非常にレベルが低い
勝ち負けに異常に気にしてる気がする
311__________:2009/05/08(金) 22:47:54 ID:MyNsBdTS0
立たないで応援していると蹴られるのかあ
怖いなあ

ゆっくり自分のペースで応援したいよ
312:2009/05/08(金) 22:50:25 ID:I6aW8slhO
>>311
甲子園のライトスタンドなら記事にならなかったよな
日常だからwwwww
313__________:2009/05/08(金) 22:58:47 ID:MyNsBdTS0
>>312
子供蹴ったりしないよw
314:2009/05/08(金) 23:31:40 ID:dMgMeMZJP
>>313
阪神ファンなら普通にやりそうだが・・・
315:2009/05/08(金) 23:33:13 ID:XJnxJvR1O
とりあえず被害者の不幸を利用して>>261の挙げ足取ろうとした>>282の釈明はまだなのか?
日付変わってもちゃんと名乗り出ろよ

このまま逃げたら卑怯者だと認定するほかないな
316:2009/05/08(金) 23:38:19 ID:2FanN3+2O
>>315探しにいけばw
317:2009/05/08(金) 23:55:13 ID:VxhVQEPuO
>>261
野球はスポーツなの?
スポーツの祭典五輪から除外されて皆がスポーツの話題でいっぱいの時期に野球は話題に挙がらないでしょ!
それに広島に新球場が出来たみたいだけど、寝そべりながら観戦出来たりバーベキューしながら観戦出来るスペースを設けてる時点で“野球観戦はつまらない”と言ってる様なものでしょ。

もう野球はスポーツではないでしょ!
318__________:2009/05/09(土) 00:01:32 ID:TswwFquU0
>>317
そんな観戦の仕方したら、サッカーだったら蹴られちゃうかもね
319:2009/05/09(土) 00:03:07 ID:g40+aNvlP
>>318
阪神だと止めに入った警備員もボコボコだねw
320:2009/05/09(土) 00:14:09 ID:T9P265RlO
>>317
五輪で行われないスポーツはスポーツじゃないと言うことか。
凄い偏見だな。
あと、観戦するのに座っているのと寝そべっているのと何が違う?
むしろサッカーの応援の方が他のスポーツ観戦に比べて異質だと思うが。
ラグビーやバレー、バスケット等の観戦も座って見るんだけど。
321__________:2009/05/09(土) 00:15:04 ID:TswwFquU0
>>319
甲子園の自由席は座っていてもOKだよ
322:2009/05/09(土) 00:38:09 ID:g40+aNvlP
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/080606/myg0806060309001-n1.htm
立ってようが座ろうが阪神ファンにはあんま関係ない気がするw
323:2009/05/09(土) 00:38:34 ID:rT5xsThnO
今日はお洒落カフェいないな。今頃サカユニ着て深夜バスかな?
324__________:2009/05/09(土) 00:46:57 ID:TswwFquU0
893やチンピラだって子供に暴力振るったりしないよ
信じられない
325:2009/05/09(土) 01:18:56 ID:+sOqi3dzO
まあ少女にいたずらしたプロ野球選手がいたくらいだからこういうことする人間も世の中にはいるだろうね
ホント残念だけど
326:2009/05/09(土) 01:38:05 ID:PDbOtBJc0
>>317
もっといいこと教えてあげよう。
甲子園に「ホームランボールが店に飛び込んだらその日タダ」っていうとこが今季からできたらしい。
そこは「ただし、野球観戦はできません。ワンセグ貸し出します。」とのこと。
そもそも試合放送中にクイズ出せるぐらい気を抜ける時間があるんならそこ削れよwwww
327滑稽:2009/05/09(土) 02:06:52 ID:A2CS/cMoO
進歩のないスレだこと。

サカ豚と焼き豚の低レベルな争いの繰り返し。


本物のファンやサポーターは一人もいない。
そんな偽者ばかりが偉そうに色々語ってるんだもん。

日本のスポーツの未来は暗いな。
328:2009/05/09(土) 02:20:16 ID:+sOqi3dzO
まあこのスレはスレタイからしてネタスレだからなw
それよりこのスレを見て日本のスポーツの未来を暗いと思うお前の思考回路が心配www
329-:2009/05/09(土) 08:03:05 ID:3m5MT7FBO
>>282だが確かに冷静さを失って騒ぎを大きくしたのは反省しているが不慮の事故にあって心配しているような書き込みでなくスポーツすらないと言う発言は侮辱以外考えられなかった。

>>304
よかったな。ざっとみたが賛同者が2人いてお前の意見が正しかったみたいだな。>>2988>>302>>303
>>289>>306かな。俺の考えは間違っていたみたいだから申し訳なかったが不慮の事故ネタはやめて欲しい。

>>302
ここでお前はなにしているのかというと一応日本サッカーがどうやったら世界と戦えるか素人ながら考えていたつもり

>>86>>89>>90>>90>>99>>1005>>112>>119>>122>>232>>251
これも忘れてた>>228w
野球ヲタももう煽る必要ないとわかっただろ。不慮の事故をネタにするようなサカヲタを相手にしてたらその程度になるぞ。どうしても煽りたいなら止めないが野球とサッカー複合スレでなくサッカー単独すれでやればいいと思う。
まあ俺は野球が好きだから世界で普及しなかろうが日本の人気が低かろうと馬鹿にされても変わる事は絶対にない。
以上。
330:2009/05/09(土) 08:45:27 ID:CX6XwcPJO
>>329
しつけーな
だからなんで「ネタ」になるんだよ
サッカーで戦争になったのは事実だし、それだけ熱狂するという事。
おまえが戦争について言っても、サッカーファンは誰も「戦争をネタにして戦争に巻き込まれた人を侮辱した」なんて言ってないだろ
野球ヲタは被害妄想が激しすぎるんだよ
なんかの病気じゃねーの?
思い込みも激しすぎるし
サッカー板でギャーギャー スレ違いの話連発するし、いい加減にしろよ
331__________:2009/05/09(土) 09:06:36 ID:TswwFquU0
子供を背後から蹴り倒すような人たちに常識とか良識を求めちゃだめだよ
332:2009/05/09(土) 09:12:35 ID:fWIdO2pOO
サカオタはよく物を壊すよな
333糞税:2009/05/09(土) 09:42:01 ID:3GW+BV300
ID:CX6XwcPJOwwwwww
334:2009/05/09(土) 10:03:55 ID:CX6XwcPJO
>>333
野球って女の子チームが優勝できるスポーツらしいな(笑)

デブだから負けるんだろうな (笑)

デブで在日、妄想癖ってヤバくね?
ファンの平均年齢は40歳以上か。
ワロス (笑)
335:2009/05/09(土) 10:06:47 ID:oWmrR+8OO
>>329
だからネタにしてんのはお前の脳内だって言ってんだろ
どうしたら日本サッカーが強くなるか考えてたなんて見え透いたウソもやめてもらいたいね
お前はどちらかと言うと日本サッカーが負けると喜ぶ側だろ?
煽る必要がないじゃなくて煽って悪かったじゃないのか?
どこまでも都合の悪いことからは逃げたり話すり替えたり、ホントに汚い焼き豚だよお前は

お前が野球が好きだなんて主張も聞いてねーよ
だったら初めから野球板で野球の話してろ
336滑稽:2009/05/09(土) 10:26:15 ID:A2CS/cMoO
>>328皮肉もわからないお前が心配w
337.:2009/05/09(土) 10:32:55 ID:q9nH8Bkc0
このスレの伸びが野球人気を証明している^^
まだまだ伸びる^^
338-:2009/05/09(土) 10:45:06 ID:3m5MT7FBO
>>335
それはお前の妄想だろう。
俺は野球好きだがサッカー嫌いなんて事もないし一言もいっていない。
日本代表のあらゆるスポーツで負けて喜ぶ奴なんてそう多くはいないだろ。
ここに戻って来たのはアンカーがボロボロだったから訂正しに>>92>>99>>105
>>119>>223>>251が主だっだな
最後になるがただこのスレで必死になって野球を叩いているのはサカヲタでも3人だけということなのはよくわかったよ。以外と少なかったのは嬉しかったね。
339-:2009/05/09(土) 10:49:43 ID:3m5MT7FBO
マジですまん>>223でなく>>232
340:2009/05/09(土) 11:31:58 ID:CX6XwcPJO
>>339
アホか?
もう何スレ目だよ
野球ヲタフルボッコだろうが(笑)
341:2009/05/09(土) 11:59:06 ID:C8sbPQseO
普通に質問何だけど
なんで サッカーって練習しないの?つーか休み多くね しても2、3時間やし
これで日本サッカー強くなんのか
野球が強いのは 高校野球
時期の圧倒的な練習時間が生きてると思うよ。
東北新幹線に乗ると聖光学院の野球グランドが見えるんだけど 関心したのが
夏甲子園で負けた次の日にはもう新チームが練習してたぞ!
智弁和歌山の高嶋監督の話しでは 夏県大会で負けたとなれば その日の内に学校に帰って 新チームの練習が始まるんだって!
考えて見て 3年生最後の大会に負けた日に
新チームがもう練習始まるんだぞ!気持ちの弱いやつなんか絶対に置いてかれる世界なんだよ。
342やきうw:2009/05/09(土) 12:08:15 ID:+sOqi3dzO
>>336
皮肉もわからないお前が心配w
343:2009/05/09(土) 12:37:55 ID:CX6XwcPJO
>>341
韓国に負け越してるくせに偉そうだな(笑)
歴史の浅い韓国に追い抜かれてんじゃん(笑)
練習量が足らないんだろうな
早く韓国に勝ち越せよ 情けね〜 (笑)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:51:21 ID:ZEDkGgvo0
清原が出てた韓国野球の特番ではPL学園は韓国の名門校の半分も練習してなかったな
345.:2009/05/09(土) 12:55:16 ID:iNQ86zVB0
>>343
韓国はほとんどベストメンバー、日本は中途半端なメンバーだからなあ。
ベストメンバーの絶対負けられない戦いでは日本が勝ち越してる。
日本vsバーレーンと同じだよ。
346.:2009/05/09(土) 12:58:20 ID:iNQ86zVB0
>>344
つまり、日本サッカーは、日本野球、韓国野球を見習えってことだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:00:48 ID:ZEDkGgvo0
>>346
PL学園の全体練習って3時間だよ
ただでさえ圧倒的に突っ立ってる時間が長い野球の練習なのに
何を見習うの?
348.:2009/05/09(土) 13:02:57 ID:iNQ86zVB0
>>347
自主練があるだろ。スポーツやったことないのバレバレだよ(爆)
349:2009/05/09(土) 13:03:22 ID:CX6XwcPJO
>>345
ベストメンバーで韓国に大苦戦じゃねーか(笑)

日本は今の代表はベストメンバーじゃないだろ
あくまで岡田が選んだメンバーであってベストメンバーではない。
負け越してもない。

練習量練習量言うのは韓国に勝ち越してから言えよ(笑)
韓国ごときが最大のライバルとか恥ずかしくないのかよ(笑)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:05:27 ID:ZEDkGgvo0
>>348
自主練なんてどのスポーツでもあるだろw
それ棚に上げて野球は練習をするだのアホくさ
そもそも野球の練習自体大半がボーっと突っ立ってるだけなのに他スポーツと比べるの無理がある
そんな野球の練習でも圧倒的に少ないんだからそら韓国に負けるわな
351:2009/05/09(土) 13:09:58 ID:CX6XwcPJO
>>348
練習する前さ〜、ボールを関係ない他人に打って失明さしたりとか
技術ないんだから もっと慎重に練習しろよ
技術ないんだからよ(笑)
周りに迷惑なんだよ。
コントロールできないなら柔らかいボールを使うとかすりゃいいじゃん
技術が未熟なくせに硬球を調子のって使うから事故が増えるんだよ
根性〜とか、気持ち〜とかじゃねーだろ(笑)
頭悪いよな〜
これからも事故起こすんだろうな。野球するヤツはバカだから
352:2009/05/09(土) 13:11:07 ID:g40+aNvlP
>>341
トレーニングは多くすれば良いってもんじゃないだろ
やりすぎてオーバートレーニング症候群とかになったら逆に練習時間減るし

桑田も批判してるじゃないの
そんな「学び」の場にいるからか、少年・学生野球の指導者についても言及している。前回3月10日のブログでも、日本の「何百というチームを見てきた」中で、

「成長期の学生に100球、200球と投げさせている指導者が何と多いこと」
「怒鳴り散らしている指導者ばかり」
「自分に甘く、子ども達に厳しい指導者は要らない」
http://www.j-cast.com/tv/2009/04/29040374.html
353やきうw:2009/05/09(土) 13:12:30 ID:+sOqi3dzO
>>348
スポーツやったことないのバレバレだよ(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:20:09 ID:ZEDkGgvo0
スポーツやったことある奴なら野球の練習の待ち時間の多さは理解できるよな
プロ並みの設備と密度と呼ばれる韓国野球のVTRでさえ実戦形式のノックでも30人ぐらいいて2人しかプレーに関わってない
バッティング練習も同じで守備の奴は暇そう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:22:34 ID:4cMVhUoi0
高校まで野球やってたていう奴と今まで話したことない
中学で大体やめてない?地域によるのかもしれんけど
356:2009/05/09(土) 13:28:18 ID:CX6XwcPJO
そりゃあ損害賠償くらう可能性のあるスポーツで髪型は短髪、坊主を強要され、女にはモテず、他スポーツファンからは嫌われ、
韓国人としかそのスポーツの話題ができない、
そんな野球に青春を捧げようなんてヤツはなかなかいないだろ。
親が在日とかそんなヤツばかりだよ(笑)
357:2009/05/09(土) 14:00:08 ID:SSZ2h6V90
>>349
またお得意の言い訳w 北朝鮮にホームで大苦戦した日本サッカーw
サカ豚がホームのこの板で大苦戦してると同じだね(大ワライ海水浴場)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:06:43 ID:lktqmAal0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
359:2009/05/09(土) 14:11:51 ID:SSZ2h6V90
ジェフのアホーターの件、スレがすごいことになってますネ。
こんなことでしか話題にならないサッカー、ほんとどうしようもなく思いますよ。
やっぱ日本人は野球だよね〜
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:18:12 ID:lktqmAal0
元ロッテ小川博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%8D%9A

2004年11月、小川は勤務していた産廃処理会社の会長宅に住み込みで働いていた女性に
土下座して借金を申し込んだものの断られた。このことから逆上した小川は女性を突き飛ばして
2階にあった現金入りの封筒を奪い、さらにはその発覚を恐れて、気を失った女性を車に乗せ
約4km先の旧荒川に投げ込み水死させた。

旧荒川に投げ込み水死させた。
旧荒川に投げ込み水死させた。
旧荒川に投げ込み水死させた。


ヤキブタコワイヨー((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
361やきうw:2009/05/09(土) 14:18:51 ID:+sOqi3dzO
年寄りと在日はやきうだよね〜(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:21:04 ID:lktqmAal0
【野球】韓国プロ野球の元スター選手を公開手配 母娘4人失踪に関与か[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205136360/l50

【野球/韓国】殺人容疑で公開手配中の元韓国プロ野球のスター、李昊星(イ・ホソン)が遺体で発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205202013/


棒振り選手って怖いですね^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:22:57 ID:lktqmAal0
岡山金属バット母親殺害事件
2000年(平成12年)6月21日、岡山県内の公立学校の野球部員の少年(当時17歳・高校3年生)が
練習中に突然そばにいた部員をバットで殴り逃走、自宅に戻った後母親(当時42歳)を
バットで殴打し失踪した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E9%87%91%E5%B1%9E%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
364:2009/05/09(土) 14:27:44 ID:SSZ2h6V90
Jリーグは一部オタのもの、ほとんどの日本国民に受け入れられない理由がよくわかりました。
今日も野球場では、老若男女が野球を楽しんでいることでしょう。
365.:2009/05/09(土) 14:29:45 ID:q9nH8Bkc0
野球人気爆発^^

セ・リーグは7日、ホームとビジターの対戦が一回りした観客動員数を発表した。
1試合の平均は前年比7.4%増の2万9377人。

新球場となった広島がほぼ倍増の91.4%増となる2万6465人を集めた。
トップは阪神が0.7%増の3万9989人、2位は東京ドームよりも
収容人数の少ない九州での開催があったために1.1%減となった巨人の3万8393人だった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090507/bbl0905072320007-n1.htm
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:23 ID:aanLX/hQ0
【野球/MLB】ヤンキースファンの女性がレッドソックスファンの男性をひき殺す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210039380/


ヤンキースファンがレ軍ファンをひき殺す

ヤンキースのファンが酒場で口論となったレッドソックスファンを自動車でひき殺し、
第二級殺人罪で訴えられていることが分かった。5日、AP通信などが伝えた。

2日にニューハンプシャー州の酒場の外で、自称ヤンキースファンの43歳の女が、
レッドソックスファンを目がけて自動車を発進させ、29歳の男性を殺し、
もう1人に軽症を負わせた。


ヤキブタコワイヨー((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
367:2009/05/09(土) 14:35:35 ID:g40+aNvlP
>>365
とりあえずお前みたいなキモイ奴がサッカーファンじゃなくて良かったわw
368:2009/05/09(土) 14:36:36 ID:CX6XwcPJO
野球って記事までも気持ち悪いな こんなホモネタが通用するのって野球だけだよな(笑)


夕刊フジプロ野球担当・塚沢健太郎「アニキ、アニキ、アニキーッ。
独身のくせに連休は一体どこ行ってたんですか。旅行って聞いたんですけど」

同・宮脇広久(通称アニキ)「どこへ行こうが俺の勝手だ。まあ、
北国の春とだけ言っておくよ。お前こそ独身のくせに何やってたんだ」

塚「僕は仙台で楽天戦を見て過ごしましたよ。野村監督最後の年ですから。
優勝しても今年限りという決定は動かないみたいですよ」

ア「本当かよ。優勝してしまったらそうもいかないんじゃないか」

塚「でも観客動員も伸びてないし。阪神がうらやましいですね。
あっちのアニキは不調期に入っちゃいましたけど。
ところで、部長がこの座談会のレギュラー化にOKを出したって聞いたんですけど本当ですか」

ア「そんな話は聞いてないし、紛らわしいからもうアニキって呼ぶな。
お前にアニキと呼ばれる筋合いもない」

塚「あるじゃないですか。あの夜から…」

ア「何だよ、そんな話はまたの機会にしろ」

塚「次回ってあるんですか」
http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009050913_all.html

【俺とアニキの座談会】あの夜から先輩を…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:39:43 ID:4cMVhUoi0
Jリーグは一部オタのものであるが
もうプロ野球も一部オタのものだよ
野球は何故かそれを嫌がるが
370.:2009/05/09(土) 14:50:59 ID:q9nH8Bkc0
>>367
お前よりサッカーに詳しいぞ^^
371:2009/05/09(土) 14:53:08 ID:SSZ2h6V90
>>369
視聴率も観客動員も足元にも及ばないくせに何言っちゃってるんですかねーw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:16:39 ID:4cMVhUoi0
>>371
Jリーグ>野球とは言ってない
実際、一部オタ+野球しかしらない年寄り>一部オタという構造は
しばらく続くからね
373.:2009/05/09(土) 15:34:07 ID:q9nH8Bkc0
一部オタ+野球しかしらない年寄りだけで
週5日×3試合(セリーグ)×約3万人=45万人も集まるのか^^
一部オタの範囲超えまくりだろ^^
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:41:23 ID:4cMVhUoi0
>>373
野球しかしらない年寄り>一部オタ
だからだろ
375:2009/05/09(土) 16:12:00 ID:EbBhDf0zO
年寄りを馬鹿にすんな。相撲とかぶったら相撲を見る。
時代劇とかぶったら時代劇を見るんだ。
376.:2009/05/09(土) 16:15:02 ID:q9nH8Bkc0
休日によく近所の公園を散歩する^^
見かけるのはキャッチボール、バトミントン、フリスビーなど^^
サッカーボールを蹴ってる人は皆無^^
377_:2009/05/09(土) 16:21:40 ID:RaJZYCMq0
公園だと球技禁止のところも多いからなあ。
378:2009/05/09(土) 16:37:55 ID:oWmrR+8OO
焼き豚は必死に野球をアピールするが、野球に愛想尽かしてサッカーファンになった奴も多いだろう
そういう奴から見れば未だにプロ野球が一番なんて威張ってる奴は時代錯誤も甚だしい
確かに昔は野球くらいしか見るものがなかったが、今やグローバル化の時代でマイナースポーツの野球はそれに則さない
何十年たっても変わらぬ12球団でチマチマとしたペナント争い
遅ればせながら世界大会を開いてみれば、韓国とキューバしか本気で相手してくれない

お前ら本気で飽きないのか?
379__________:2009/05/09(土) 16:39:49 ID:TswwFquU0
今日は地上波の放送ないみたいだけど
試合ないの? サッカーって
380:2009/05/09(土) 16:50:22 ID:CX6XwcPJO
●アンケートでサッカー>野球
●ファンの平均年齢50歳以上
●女の子チームに負ける
●失明や死亡事故を起こす
●野球歴20年ちょいの韓国に負け越す(日本は約70年)
●ホモネタが多い
●選手、ファン共に在日が多い
●アメリカにベストメンバーで戦ってもらえない
●国際大会で優勝しても韓国人にくらいしか自慢できない
●アンケート結果を捏造・隠蔽する
●薬物に関して非常に甘い
●日本の野球選手の多くの夢は薬物汚染リーグだ
●消費カロリーは太極拳、ヨガより下である。
かろうじて入浴よりは上だ。

野球って凄いスポーツだな (笑)
381.:2009/05/09(土) 16:55:58 ID:q9nH8Bkc0
>>378
娯楽が増えても観客動員数は伸びる^^
Jリーグの心配した方がいい^^
トトはどうするんだ^^
382:2009/05/09(土) 17:11:48 ID:CX6XwcPJO
かっとばせ〜(笑)
383-:2009/05/09(土) 17:15:21 ID:3m5MT7FBO
>>380
そういえばお前って恵比寿のお洒落バーでサッカー観戦がかっこいいとか渋谷のカフェでサカユニ着てナンパするのが流行っているといつも言っていて平日も日夜問わず一日中野球批判してるけど仕事しているの?
まさか無職じゃないよね?
384ワーナーブラザーズワロタw:2009/05/09(土) 17:20:59 ID:+sOqi3dzO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
385.:2009/05/09(土) 17:23:46 ID:q9nH8Bkc0
岡ちゃん、カズ、ヒデ、Jリーガーが侍ジャパンを絶賛^^
北島が侍ジャパンを見て再び日の丸を背負う覚悟を決意^^
桑田の言葉にラグビー選手も感銘^^
野球選手の影響力凄すぎ^^


早大大学院に入学したプロ野球巨人の元エース、桑田真澄氏(41)が8日、
強豪の同大ラグビー部員に特別講義を行い、努力やスポーツマンシップの重要性などを説いた。
部員たちの前で約1時間の講義を終えた桑田氏は「温かい気持ちで聞いてくれて同じスポーツマンとして気持ち良かった。彼らの胸に何か残せたら」と話した。
早田健二主将は「心に響いた。チームに浸透させていきたい」と感激していた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090508-OHT1T00248.htm
386:2009/05/09(土) 17:31:20 ID:CX6XwcPJO
>>383
残念 単位取った大学生だから(笑)
まあ来年から社会人だけどな。
大学生のこっちの感想を言うと、周りに野球好きは見事にいないわ(笑)
社会人になったら禿げ親父の中に野球好きがいるんだろうな・・・

まあ仕方ないか 野球って50歳以上の親父のスポーツだもんな(笑)
387__________:2009/05/09(土) 17:47:03 ID:TswwFquU0
>>386
野球部がない大学って珍しいな
388-:2009/05/09(土) 17:59:03 ID:3m5MT7FBO
>>386
大学だとサークル入る人多いけどサッカー好きならフットサルとかやっていないの?
389:2009/05/09(土) 18:15:00 ID:CX6XwcPJO
>>388
関係なくね?
フットサルはたまにやる程度 新木場あたりかな
サッカーも場所見つけて皆でやる。
少なくとも周りで野球の話題は出ないし
WBCですら皆見てないからな(笑)
390:2009/05/09(土) 18:41:25 ID:YPKWPrgWO
>>387
別に珍しくないぞ
野球場ってかなり場所とるし、他の競技と相入れないし
391:2009/05/09(土) 18:50:36 ID:h4ICXFUY0
>>386
神宮超満員の早慶戦に嫉妬する大学生発見w
自分の感想が大学生の総意と言わんばかりw
392:2009/05/09(土) 19:21:19 ID:CX6XwcPJO
>>391
実際アンケートなどでも野球がサッカーに負けてんの認めろよ(笑)

しつこいぞ 在日
393:2009/05/09(土) 19:32:04 ID:h4ICXFUY0
>>392
何のアンケート?じゃあなんてJリーグは人気ないの?代表の視聴率も20がやっと。
サッカーで一番人気のある選手って誰?あなたの周りに野球好きがいなくても、
野球場は若者も含め観客動員が増えているみたいだけど。
394__________:2009/05/09(土) 19:33:56 ID:TswwFquU0
>>389
四六時中2chに貼り付いていないで
サッカー好きならフットサルでもしたらどうだ、という意味だと思われます
395__________:2009/05/09(土) 19:35:34 ID:TswwFquU0
>>390
例えば?
大学名をいくつか挙げてみて
396:2009/05/09(土) 19:49:06 ID:CX6XwcPJO
観客数増えてる・・・
どうせ恒例の水増しだろ(笑)
そんなもの信じてるんだ(笑) 野球ヲタ

ウケる(笑)
397:2009/05/09(土) 19:53:30 ID:CX6XwcPJO
2009/05/07(木) 19:30:28 ID:KOOKx/gPO
プロ野球が水増しだというソース↓
楽天観客数1万7236人と統一方式で発表 ←事実上の水増し
プロ野球が実数発表にするとしたのは2005年から。
それなのにその2005年の記事に…↓
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050402_07.htm (リンク切れ河北新報2005年4月2日の記事)
>年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、この分に当日券、前売り券、招待券の半券を足して発表する12球団統一ルールに基づいた。
>実数発表にするかは今後の状況を見て検討したい」と話している。
>実数発表にするかは今後の状況を見て検討したい」と話している。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yoshina/column/02/Mizumashi.html
>では実数がどれぐらいかですが、プロ野球の観客数もオールスターとか日本シリーズでは比較的正確に有料入場者数が
>カウントされています。球場によりばらつきがあるのですが、おおよそ普段の発表の70〜90%ぐらいになっており、
>レギュラーシーズンがこれよりやや水増し率が高いと推測すればセパあわせて 2000万の主催者発表なら1500万程度が
>妥当ではないかとも言われています。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/kids_clinic/coffee_baseball.html
プロ野球の観客動員数は、結構水増しの人数と聞いたのですが、そうする事のメリットは何ですか?
>東京ドームは座席数は何と39,000人です。あとは全部立ち見か嘘。水増しのメリットは球団の見栄としか考えられない。
>球場には広告看板がたくさんあります。
>観客動員数が少ないとスポンサーに安く買い叩かれます。
>そのための水増しです。
>もちろん厳密にいうと詐欺です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11832691
398ワーナーブラザーズw:2009/05/09(土) 19:57:51 ID:+sOqi3dzO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
399:2009/05/09(土) 20:01:34 ID:h4ICXFUY0
>WBCですら皆見てないからな(笑)

野球部がない大学のアニメサークルの方ですか?(笑)
400Q:2009/05/09(土) 20:03:48 ID:3GW+BV300
ID:CX6XwcPJO

ここまで毎日2chに張り付いているおまえってキモイを通り越して
気味が悪いな 
早く新木場行ってサルやるとか、バカユニ着て青山のおしゃれなカフェ
行けば?
どう見ても家から出てる感じは無いのだがwwwwwwwwwwww
401:2009/05/09(土) 20:21:36 ID:CX6XwcPJO
46 名無しさん@恐縮です sage 2009/05/07(木) 19:37:15 ID:ELo4wggf0
>>33
現地観戦してるファンの人ですら疑問を呈してる


対野球豚用データ保管庫2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1236311035/151

151 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/03/22(日) 00:17:07 ID:0jPcaPMJ
プロ野球・観客動員数の謎

正直、ここまで誤差があるとは・・・。

>いや、誤差はあるだろうとは思っていましたが、
>こうやってデータで示されると、ビックリ。.
>プロ野球全球団の平均で1.5倍も違うってことですか?
>西武に至っては(以下、自粛)。


【野球】“勝てない、入らない、載らない”ソフトバンクの三重苦 観客減とファン離れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241141788/755

755 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 16:32:04 ID:LRAXqyvb0
今年は例年にまして水増しが酷い
外野の客が大激減してるのに観客数発表では
公より平均で1000人上ニダ、とかやっててもう救えない

2009/05/08(金) 07:55:20 ID:u/LIAY/j0
5月4日の西武ドームの写真
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9109.jpg
ガラガラwww
402SERK:2009/05/09(土) 20:33:56 ID:NSAG8xvP0
何をどう言おうが、WBCで優勝した野球は国民に元気な気持ちと勇気を
与えたと思うよ。優勝して株価まで上げたしね。次はやっぱりサッカー
だろ。日韓WCの成績と少なくとも同等以上なら、多くの国民も納得するん
じゃないか。サッカーファンがWBCのことを貶めても、世界云々言っても
意味はないと思うよ。一口に世界と言っても色々な捉え方があるから、一つの
価値観を当てはめても無理があるんじゃないだろうか?ちなみに経済規模で
言ったらヨーロッパ全体でもアメリカより下だしね。何と日米で世界の約37%。
人口もイギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペインを足してもまだアメリカ
の方が多い。サッカーファンはどちらかと言うとヨーロッパに軸足を置いて
考える傾向が強いだろうし、野球ファンは米国に軸足を置きたがる。そんなところ。
兎に角セルジオさんも言っているとおり、プロスポーツは結果出せないと人気や
収入に影響するのが当たり前。カッコなんてどうでもいいし、臭かろうがデブだろ
うが勝てば官軍、負ければ賊軍という世界。コアなファン以外は勝つことによって
もてはやされてる雰囲気に便乗して、自分たちもいい気分になりたいだけ。しかも
そういう人たちの方が圧倒的多数なのが現実。ただしそのうちの何割かがその騒ぎ
を入口にして本物のファンになっていく。ドイツの繰り返しだけはするな。
403:2009/05/09(土) 20:37:57 ID:A2CS/cMoO
>>402焼き豚がえらそうに
404_:2009/05/09(土) 20:39:12 ID:RaJZYCMq0
とにかくどうでもいいから勝てば元気な気持ちなんですね。
405:2009/05/09(土) 20:43:41 ID:CX6XwcPJO
汚い手を使い「勝てばいいのだ」の精神で日韓で4位になった まさしく韓国人の考えだな(笑)

やはり野球ヲタは間違いなく在日のようだ。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:07:28 ID:aanLX/hQ0
>>402
だからよ〜
そのアメリカが全くやる気ない、アメリカ国民の関心が無い大会に価値あるのか?
ただの韓日大会じゃねえか
407:2009/05/09(土) 21:50:42 ID:h4ICXFUY0
>>406
少なくとも北京やW杯で大惨敗のサッカー日本代表よりは遥かに価値はあるだろう。
一昔前ならやる気ないアメリカにも勝てなかった。しかし野茂やイチロー、松坂らの
MLBでの活躍で日本人もやればできるとわかり、日本野球のレベルは確実にあがっている。

ところでインチキ大学生はどこに行った?(笑)
408:2009/05/09(土) 21:55:31 ID:TXzmTDJQ0


大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html


ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人


この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割



何このマイナースポーツwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwww

409:2009/05/09(土) 22:03:16 ID:TXzmTDJQ0
【野球】タダ券の大量配布もむなしくガラガラだった巨人戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135685693





小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html






410ehhl:2009/05/09(土) 22:21:24 ID:k18Hpi7b0
まぁ、強がってはいるが国際試合する時
対戦相手の居ない野球はさみしいと思うよ。

人口とか、経済力とか言ってるけど、強がりだな。
本当はそんなん関係ないこと分かるはず。
411:2009/05/09(土) 22:39:19 ID:h4ICXFUY0
>>410
いや、対戦相手はいるんだよ。でもね、サッカーだと、ブラジルやアルゼンチン、フランスやドイツが
アジア予選見たら、「こいつら何やってんの?しかもこの中から4チームもW杯出場できるのかよ」
って思うでしょ?野球は無駄を省いているだけのことですよ。

ところでインチキ大学生はどこに行った?(笑)早慶戦が満員になってることについて感想を聞きたいね。
412 :2009/05/09(土) 22:40:02 ID:dbLMepWv0
2009年Jリーグ
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」


413_:2009/05/09(土) 22:43:15 ID:1EEUY3Ze0
手間を省いて韓国とだけやればいいんじゃないの。
414:2009/05/09(土) 22:49:11 ID:h4ICXFUY0
>>413
W杯もね
415:2009/05/09(土) 22:49:13 ID:CX6XwcPJO
>>411
観客水増しの野球が調子のんなよ(笑)
しかも早慶戦とか関係ないしな
WBCじゃなくて日韓トーナメントって名前にしろよ(笑)

しかし野球って本当に親父しかいないよな
ビックリするわ
416:2009/05/09(土) 22:51:41 ID:h4ICXFUY0
>>415
おっ!インチキ大学生登場!
大学野球じゃなくても、プロ野球や高校野球を観に球場に足を運んでみてください。
親父もいるけど、女性や子供が多いことにビックリすると思いますよ!
417_:2009/05/09(土) 22:52:17 ID:1EEUY3Ze0
W杯は日本以外の国があるからそうはいかない。
野球は日本と韓国とだけやればよい。
418:2009/05/09(土) 22:55:58 ID:CX6XwcPJO
>>416
本当に必死だな(笑)
サッカーファンにまで野球を見に行けというあたり
よっぽど困ってるんだな 野球(笑)

余裕がないのが分かるな(笑)
いよいよ追い詰められたな 野球ヲタ (笑)
419:2009/05/09(土) 22:58:15 ID:h4ICXFUY0
>>418
早慶戦が関係ない?あなたが大学生で周りには野球見てる奴なんかいないっていうから
いい例を教えてあげたんですよ。別に困ってなんかいませんよ。ほんとに大学生なんですかね〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:58:44 ID:aanLX/hQ0
>>411
野球はそのアジアが1、2を占めれるぐらいだから大会自体が無駄なんだけどね


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
421:2009/05/09(土) 23:03:29 ID:TXzmTDJQ0


プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

422:2009/05/09(土) 23:16:12 ID:THU5oioS0
早慶戦という響きに怯んでしまったCX6XwcPJO(笑)
ま、知名度でも、ハンカチ>Jリーガー だしな。
423_:2009/05/09(土) 23:19:10 ID:1EEUY3Ze0
知名度なら芸人でもあるやつはあるけどそんなの大切かね。
まあ年だから仕方ないか。
424:2009/05/09(土) 23:22:21 ID:THU5oioS0
>>423
知名度は必要だろ。落ち目のカズだって客呼べるんだぞ。
425_:2009/05/09(土) 23:27:20 ID:1EEUY3Ze0
知名度で呼ぶのがいいってことか。
さすが野球。
426:2009/05/09(土) 23:29:55 ID:THU5oioS0
>>425
は?サッカーじゃなくて、カズやゴンを見たいから試合を観にいく、それの何が悪い。
427  :2009/05/09(土) 23:31:00 ID:nHAwm/2M0
492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 03:04:19 ID:oaiX2wg80
>>481
ハンカチ王子がブームって言っても現実はこれだぞ?

決勝戦再試合 早実 vs 駒苫
                  世帯 K T  M1 M2 M3 F1 F2 F3
NHK 8/21(月)    13:00 68 20.9 1.6 2.7 4.8 4.7 19.6 2.3 4.2 19.7
甲子園決勝再試合 14:11 94 23.8 1.1 4.0 2.9 4.3 21.1 4.4 7.5 23.0

加重平均
12歳以下        1.3%
13歳〜19歳      3.5%
20歳〜34歳 男性  3.7%  女性  3.5%
35歳〜49歳 男性  4.5%  女性  6.1%
50歳以上   男性 20.5%  女性 21.6%


514 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 03:16:01 ID:xtr585OK0
>>492
これ始めて見たけど驚愕の事実ですねw
高校野球人気=M3&F3限定の人気
やっぱりこれは本当だったのか↓

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 22:03:58
個人視聴率のデータを見られる立場にいるやつなら知ってると
思うが、最近の巨人戦では数字が M3>世帯 が当たり前になってる。
大相撲でも水戸黄門でもめったにそれはないってのに。 

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 00:01:28
ハンカチ王子だのなんだの言って大騒ぎしていた早実vs駒大苫小牧の
個人視聴率のデータを見せてやりたいよ。
休日でもやっぱりM3ばかり。野球なんてそんなもんだよ。
428やきう豚w:2009/05/09(土) 23:31:51 ID:+sOqi3dzO
ワーナーブラザーズw
429_:2009/05/09(土) 23:35:56 ID:1EEUY3Ze0
>>426
それはプレーが見たいからじゃないの?
知名度が高いからなの?
430 :2009/05/09(土) 23:36:13 ID:nHAwm/2M0
2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦 

                     男    年齢    女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70-   |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
   .      19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
.           15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
     .              5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
     .                4.5 ||||||||| 30-39 |||  1.3
      . .   .  .  .    .     1.7  ||| 20-29 |||||| 3.2
         . .   . . .    .    1.8  ||| 04-19 ||  1.0

参考リンク
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif


431:2009/05/09(土) 23:40:22 ID:THU5oioS0
>>429
もし観客1000人のJチームにカズやゴンが移籍したら、観客動員が増える。
それはサッカーじゃなくて、カズやゴンが見たいから、違うか?
432_:2009/05/09(土) 23:41:57 ID:1EEUY3Ze0
カズはいいプレーヤーだ。だからカズのプレーが見たいってならわかる。
知名度が低かったらカズのプレーは見たくないのか。
知名度が低くても見たいなら知名度なんか関係ないだろ。
433__________:2009/05/09(土) 23:43:49 ID:TswwFquU0
04/26日
*1.4% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸×ガンバ大阪」

Jの中継は罰ゲームだな。
434 :2009/05/09(土) 23:45:51 ID:nHAwm/2M0
野球もねw


05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」



2009年Jリーグ
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

435__________:2009/05/09(土) 23:48:48 ID:TswwFquU0
>>434
巨人戦も入れてあげて

せめて同じGW期間で比較してあげて
436:2009/05/09(土) 23:48:55 ID:XDXBZrjI0
>>420
44位じゃないよ。
最近更新されて46位になったwww
437  :2009/05/09(土) 23:50:22 ID:nHAwm/2M0
巨人戦て、この70歳以上しか見てない糞中継のことかい?笑


2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦 

                     男    年齢    女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70-   |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
   .      19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
.           15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
     .              5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
     .                4.5 ||||||||| 30-39 |||  1.3
      . .   .  .  .    .     1.7  ||| 20-29 |||||| 3.2
         . .   . . .    .    1.8  ||| 04-19 ||  1.0

参考リンク
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif
438:2009/05/09(土) 23:50:42 ID:CX6XwcPJO
>>416
>>422
このスレには関係ないし
早慶戦なんて2校以外にとってはどうでもいい話
2校のやつらですら野球ヲタ以外は興味ないだろ

野球ヲタ惨めだな(笑)
世界の話をしてたのに
世界 → 日本 → 大学野球

ついに話が大学野球(笑)
見習う、の根拠も出てこないし
もう諦めたら?(笑)

観客数は捏造するわ、他人を怪我させるわ
野球というスポーツ、さらにファン
本当に害虫だな (笑)
439__________:2009/05/09(土) 23:54:10 ID:TswwFquU0
>>437
ソースは?
440:2009/05/09(土) 23:58:38 ID:CX6XwcPJO
F1層 10代女性
F2層 20代女性

野球の観客データでよく見るもの

F3層、 F4層 M3層、M4層
(笑)

もうギャグです
441:2009/05/10(日) 00:01:11 ID:JE7zSiZF0
>>432
カズが他のサッカー選手と比べてどういいプレーヤーなのかなんて答えられる奴なんかほとんどいない。
カズという知名度で客を呼べているだけだよ。サッカーに興味なくてもカズが来るなら試合観にいく、
それを否定するのかと言っているんだけど。
442_:2009/05/10(日) 00:02:45 ID:TDsbdb400
ずれてるね。
>ま、知名度でも、ハンカチ>Jリーガー だしな。
というのをよしとするかどうかって話だろ。
443:2009/05/10(日) 00:04:59 ID:CTnOgkv9O
>>441
サッカーに興味なくてカズのためにスタジアム行くヤツなんかいないだろ(笑)
なんでおまえら野球ヲタは毎回ネジの外れたような意見ばかりなんだよ(笑)

頭悪すぎて 面白い(笑)
現在世界では工場勤務がお似合いだな 野球ヲタ(笑)
444:2009/05/10(日) 00:05:44 ID:JE7zSiZF0
>>438
捏造といえばサカ豚だろw 競技人口捏造は有名な話だな。
WBC優勝から話題を逸らしているのもサカ豚。
445:2009/05/10(日) 00:11:16 ID:C9igQDriO
439
これは業界で働いてる2ちゃんの有名コテが落とした数字
信用できないなら上のほうに過去のNHKソース年齢別視聴率あるからみればいいよ
同じ数字

446:2009/05/10(日) 00:12:19 ID:JE7zSiZF0
>>443
つまりJリーグには客を呼べる選手がいないってこったな。
いつまで経っても一部のオタのものだよ。
野球にはルールわからなくてもこの選手が見たいっていう魅力ある選手が多いからな。
高校野球選手>Jリーガーって感じだよ。
447__________:2009/05/10(日) 00:12:49 ID:VBb2eGDN0
>>445
ん? つまりソースないの?
448_:2009/05/10(日) 00:14:32 ID:TDsbdb400
ルールがわからないのに魅力って……
449:2009/05/10(日) 00:15:19 ID:CTnOgkv9O
全国人気はまだまだ遠い−。ゴールデンウイークの2日にNHKで全国中継されたデーゲームの楽天vsオリックスの
視聴率が2.8%(ビデオリサーチ調べ、以下同)と驚きの低視聴率だったことが分かった。

裏番組の阪神vs巨人戦(日本テレビ)の7.0%にも惨敗。
楽天は野村克也監督(73)のボヤキがスポーツニュースやワイドショーなどで
大人気だが、肝心の野球中継には結びついていないことが判明した。

楽天vsオリックスは2日の時点では同率1位で並ぶ首位攻防戦で、楽天・岩隈久志と
オリックス・小松聖のWBC日本代表投手対決という注目カードだった。

1年に何度もないNHKの全国中継に野村監督は「先発が岩隈でよかったわ。
他のヤツじゃ見てる人に失礼やろ」と話していたが、7日に発表された関東地区の視聴率は
2.8%という、NHKではあまりみられない数字となった。

ちなみにNHKは連休中にデーゲームを3試合中継し、4日のロッテvs日本ハムが3.8%、
6日の中日vs広島が5%。楽天戦はTG戦と野球ファンを奪い合う形になったとはいえ、
かなり低いものだ。 http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009050801_all.html

450:2009/05/10(日) 00:19:59 ID:JE7zSiZF0
>>448
野球には興味なかったのに、その選手がきっかけで野球に興味を持つ。
ハンカチ王子は異常だったが、ダルビッシュや涌井なんかも甲子園でファンが多かったな。
Jリーガーも興味持ってもらえるように頑張れよ。
451_:2009/05/10(日) 00:21:47 ID:TDsbdb400
きっかけで興味を持つて100000000分の1くらいか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:24:55 ID:T/TuX1rM0
>>450
今ダルビッシュや涌井の試合どんだけの人が見てるの?
まさか>>450も見て無いなんてことないよね
453:2009/05/10(日) 00:26:15 ID:fZpc+vt70
税リーグってさ、
ただ券ばら撒きの上週一しかない試合で観客席スカスカw
もう無くなっても全然オッケーだよ
日本の日常には 全 く 影響なしw

454_:2009/05/10(日) 00:27:31 ID:TDsbdb400
野球もなくても影響ないじゃん。
テレビのスポーツニュースでやることなくて困るかw
455d:2009/05/10(日) 00:36:16 ID:KCT8vlDK0
じゃあプロ野球も甲子園みたいに1発勝負のトーナメントで
日本一決めればいいのにw
時間とco2の無駄使いはやめようよ。
456:2009/05/10(日) 00:54:39 ID:CTnOgkv9O
しかし国際大会で優勝したのに
見事にWBC効果なくてワロタ (笑)

野球ってギャグスポーツだな (笑)

WBC効果どころが 余計人気なくなってるところが(笑)
457__________:2009/05/10(日) 00:57:13 ID:VBb2eGDN0
Jの得点ランキングみると
ブラジル人と韓国人が目立つんだけど、なんか事情があるの?
458:2009/05/10(日) 01:00:19 ID:giZ3lf8MO
次スレもういらんだろ
459:2009/05/10(日) 01:00:34 ID:rFVd1YOLO
ワーナーブラザーズワロタw
460_:2009/05/10(日) 01:01:29 ID:TDsbdb400
他の国のリーグも外人が目立つよw
なんか理由があるんだろうな。
461d:2009/05/10(日) 01:07:13 ID:KCT8vlDK0
わざわざ調べたのw
オレは野球のHRランキングとかは全く分からないわ。
まぁマイナー競技の野球には縁の無い話だから知る必要もないんじゃん。
462:2009/05/10(日) 01:07:29 ID:1L2NfyIMO
お洒落カフェ。人と直接話すようになれば、いろいろ見えてくるよ。
463ポンチ:2009/05/10(日) 02:08:56 ID:ztdyQZwoO
>>438
たしかに早慶戦はこのスレに関係ないね。
なら、野球がマイナーだとかサッカーの普及率も無関係だよね?
もちろん、人気や視聴率もね。
サッカー日本代表と野球日本代表のみに論点を絞るべきなんじゃない?
464_:2009/05/10(日) 02:10:50 ID:sR8gJPQv0
>>462
俳句ですか?
にしては字あまりですな
465:2009/05/10(日) 02:25:16 ID:JE7zSiZF0
>>463
仰るとおり。人気や視聴率についてもサッカーはインチキ大学生CX6XwcPJOが墓穴を掘り、大惨敗。
サカ豚はおとなしくWBCで結果を出した野球日本代表とW杯で恥を晒したサッカー日本代表について
語っとけばいいんだよ。
466_:2009/05/10(日) 02:26:33 ID:TDsbdb400
本性が出ましたね。
467:2009/05/10(日) 02:31:43 ID:JE7zSiZF0
>>466
まだいたのか。カズの件は残念だったなw
468_:2009/05/10(日) 02:32:52 ID:TDsbdb400
どこが残念なのかわからんのだがw
469:2009/05/10(日) 02:38:13 ID:Px8G3Dd6O
そのWBCとやらが笑っちゃうくらいどーしょーもない大会だから比較にならんのよ
まあマイナー競技の野球にはアレが精一杯の世界大会なんだろ
本当は世界のほとんどの国で興味もたれていない競技が世界大会なんて開いちゃダメなんだけどね
まあ次は3連覇がんばって(笑)
韓国とキューバくらいしかライバルいないからそれぐらい出来るでしょ?
470+:2009/05/10(日) 02:52:51 ID:vTOwvjEX0
まぁ、いくら大会規模が違うといっても
連覇と予選リーグ敗退だと厳しい。
サッカーもベスト16に連続で残れれば遜色無いと思うけど。
471__________:2009/05/10(日) 03:51:14 ID:VBb2eGDN0
■浦和レッズ観戦者の年齢構成  (約85%が30歳以上)

60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
0〜18歳 0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya /respons.htm

■サッカーは若者に不人気? 

Jリーグがスタジアム観戦者に対し、年齢などについてのアンケートを行ったところ、
30歳以上の観戦者の割合が増える一方で、10代、20代の割合が減り続けていることが28日、わかった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

アラフォーって「若者」なの?

472_:2009/05/10(日) 04:07:33 ID:GEkVHt9b0
>>471
比較対象が無いからなんとも言えんのだが
日本人の年齢構成を考えたら、十分に若者に偏ってるんじゃないか?
473__________:2009/05/10(日) 04:22:22 ID:VBb2eGDN0
>>472
15年前のJバブル時代に「若者」だった人たちじゃないの?
474:2009/05/10(日) 04:31:30 ID:r6iDqHyFP
>>463
>なら、野球がマイナーだとかサッカーの普及率も無関係だよね?

そこは関係ありまくりだろw


475_:2009/05/10(日) 04:45:37 ID:GEkVHt9b0
>>473
高齢者人口が20%の日本でこの数字なら若者に偏ってるのは間違いないだろ
平均年齢も日本人平均より下だし

他のスポーツはどうなんだい?
比較対象が無いんじゃどうしようもない
476さば:2009/05/10(日) 04:50:53 ID:ZGLvU1T3O
日本代表の試合とかテレビで放送すんのやめてほしい
下手すぎてムカつくわ
477__________:2009/05/10(日) 04:52:12 ID:VBb2eGDN0
>>475
実際にスタジアムに足を運んだ人のアンケートだから
高齢者の比率は下がると思うよ(日本人の平均年齢よりも)

10代20代が少ない上に、減ってきているということでしょ?リンク二つ合わせて
478_:2009/05/10(日) 04:52:34 ID:GEkVHt9b0

http://www.pref.miyagi.jp/kikakusom/prosports/baseball/06ankeito.pdf
楽天の調査だけど
40歳以上が59%
60歳以上が27%
平均年齢が45歳
479_:2009/05/10(日) 05:06:28 ID:GEkVHt9b0
>>477
>10代20代が少ない上に、減ってきている

割合が減ってるだけで実数は減ってないらしいよ
480ポンチ:2009/05/10(日) 05:07:31 ID:ztdyQZwoO
>>474
君にとって都合が良いことは関係あって、都合が悪いことは無関係なのかな?
スレタイ通りに代表の話に論点を絞るべきだと言ってるんだけど。
481__________:2009/05/10(日) 05:15:15 ID:VBb2eGDN0
>>478

楽天(浦和)

30代 27%(30.5%)
20代以下 14%(13%)

になっていて、浦和とそんなに変わらない気がする。

違うのは、

・楽天は、40代が少なく60代が多い

・浦和は、40代が多い

つまり「若者」はそんなに差がないんじゃないの? 野球とサッカー(データの上ではね)
482:2009/05/10(日) 06:03:13 ID:r6iDqHyFP
>>480
野球    世界の競技人口も少ないマイナー競技
サッカー  世界に普及してる競技

サッカー代表は侍ジャパンを見習えって話をしたいんだったら
それぞれの競技の状況比べるのは当然じゃない?
普及度無視でマイナー競技とメジャー競技ごちゃ混ぜにして
侍ジャパン>>>>>>>>>>>>>>>>日本代表とかって展開は
どうかと思うんだけど

483ポンチ:2009/05/10(日) 06:41:31 ID:ztdyQZwoO
>>482
それなら国内の人気も含めて、くだらない堂々廻りを続ければいいんじゃん。
484 :2009/05/10(日) 07:28:17 ID:OxkfLSUo0
>>477
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

485 :2009/05/10(日) 07:31:26 ID:OxkfLSUo0
>>447
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

486:2009/05/10(日) 07:46:05 ID:CTnOgkv9O
野球ヲタ面白いな(笑)
WBCや日本代表を語っていたのが
話がいつのまにか浦和とか楽天とか(笑)

上に行くと敵わないもんだから、J2の観客数の話題や、浦和サポーターの年齢の話しかできなくなってるな(笑)

もうそろそろ終了か?
野球ヲタ 大苦戦(笑)
もう後がないだろ (笑)
487:2009/05/10(日) 08:16:11 ID:CTnOgkv9O
■プロ野球の観客動員数は丼勘定

(日経新聞2004/8/29)
プロ野球ファンには周知の事実なのかも知れませんが、野球に興味ない私にはびっくりな話。
日曜連載記事『エコノ探偵団』、テーマは
「今年観客動員数増加は本当?」

野球連盟発表では今年のプロ野球は動員が増えている。
前年比で阪神15%増、日ハム27%増、オリックス30%、ロッテ27%… (巨人は?0.7%)
しかし実際の球場の様子は明らかに空きが多い。この点を取材。
すると、阪神の担当者が答えるには
「係員が会場を見渡して判断しています」とのこと!?
目視によるおおざっぱなカウントしかしていないらしい。
当日のチケットのカウントに時間がかかるから1人単位では勘定できないのが理由だとか。
しかも
「年間予約席は人がいなくてもカウント」
なので空席が目立っていても「満員」と発表されるのだとか。
このため水増し発表されている可能性もあると指摘されていた。
係員が善意で野鳥の会の技で正確にカウントしても、連盟発表時にその数字から前後していてもおかしくない。
その一例。
東京ドームを消防法で管轄している小石川消防署によると、東京ドームの観客席+立ち見のキャパは4万5372人と届けられているという。
なのに巨人軍発表ではほとんど「5万5千人で満員」。1万人オーバーしている。
消防に言わせれば、5万人超が本当なら消防法上問題があるとのこと。
しかしどー見ても5万人居ないので、見逃していると苦笑いしていました(笑)。←←←←←←←←←←
488:2009/05/10(日) 08:49:50 ID:snN8y8w5O
日本サッカーって 今後どうなるの。
世界から潰され アジアから潰され(よく知らんが日本が推薦してた人アジアの会長なれなかったんだろ、これで 日本のアジアでの立場がやばくなったとかw)日本でも潰されかけ(まあ野球にだけど)
もうバレーの二の舞だなwwwww
489糞税:2009/05/10(日) 09:22:37 ID:p0FA0AIK0
#405

>汚い手を使い「勝てばいいのだ」の精神で日韓で4位になった まさしく韓国人の考えだな(笑)

毎日100を超える書き込みをしている基地外サカブタの本性
韓国を含んだ世界のフンコロガシを卑下wwwwwwww
こんなん他のサカブタ何にも思わないの?

今日もID:CTnOgkv9Oとしてバカ露呈中!
490  :2009/05/10(日) 09:31:03 ID:YVD3lWm20
>>447
じゃあお前も神戸戦の視聴率のソース出せ
どうせそれも2ちゃんの情報がソースだろ?
都合の悪い時だけソース要求すんなボケ
まあ>>485でソース出てるけどな
491:2009/05/10(日) 09:45:58 ID:Px8G3Dd6O
焼き豚ってホントにしつっこいね(笑)
見習えなんて言っても野球なんて興味ないし見ないって言ってんのに

野球には興味ないんで=ウチは新聞いらないんで

いいかげん理解しろよ焼き豚
492 :2009/05/10(日) 10:05:58 ID:Q0EsUl35O
>侍ジャパンを見習え
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
γ (  ))   )))
[]_| | 焼豚 ヽ
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|WBC|::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)
493 :2009/05/10(日) 10:08:15 ID:Q0EsUl35O
>侍ジャパンを見習え
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
γ (  ))   )))
[]_| | 焼豚 ヽ
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|WBC|::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)
494:2009/05/10(日) 10:15:02 ID:CTnOgkv9O
>>492
>>493

うは(笑) 野球ヲタってリアルにこんな感じだろうな(笑)
やたら渋谷の女の子をバカにするし(笑)
495ワーナーブラザーズワロタw:2009/05/10(日) 11:21:41 ID:rFVd1YOLO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
496:2009/05/10(日) 11:26:29 ID:dnjODm+v0
まず辞退者出ない世界大会開けよw
クラブW杯でさえ欧州クラブの主力辞退しね〜からさw
497:2009/05/10(日) 11:31:19 ID:54ek5Tw5O
日韓対抗戦と世界大会のレベルの差は認識出来ないのかな?
498:2009/05/10(日) 11:46:18 ID:THSVWJ/IO
サッカー くそ つまらんね
これからは バスケだな
499ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 12:54:10 ID:rFVd1YOLO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
500:2009/05/10(日) 13:21:58 ID:CTnOgkv9O
国際大会が映画配給会社に間違えられるってスポーツ史上初だよな? (笑)

終わってるな(笑)
501:2009/05/10(日) 13:29:24 ID:gKUj3eJZ0
日本ではワールドカップも一般人に浸透するまではブラのカップと間違えられたときもあったっけ(笑)
502ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 13:48:25 ID:rFVd1YOLO
しかも開催国のアメリカ人に(笑)
どんだけ関心がないんだよ(笑)
503:2009/05/10(日) 14:26:53 ID:gKUj3eJZ0
>>502
ワールドカップもアメリカ開催時にはあまり関心度高くなかったよなあ。
WBCはまだ2回目だし、似たようなもんだよ。
504__________:2009/05/10(日) 14:28:31 ID:VBb2eGDN0
WCの2回目と比較しないと意味ないよね
505:2009/05/10(日) 14:35:02 ID:CTnOgkv9O
WCの2回目でも
開催国側に映画配給会社と間違えられるとかないわ(笑)

映画配給会社って(笑)
スポーツ関係ねぇ(笑)
506__________:2009/05/10(日) 14:43:40 ID:VBb2eGDN0
「世界」と「若者」がサッカーファンの拠り所

「若者」の粉飾がばれちゃったから、
「世界」の宣伝に必死ですな
507映画配給会社w:2009/05/10(日) 14:46:02 ID:rFVd1YOLO
ワーナーブラザーズで焼き豚が世界世界いってるのにはワロタw
508 :2009/05/10(日) 14:53:25 ID:SQG+0p960
こんな国が世界10位wwwwwwwwwwwwwwwww



「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。


509....:2009/05/10(日) 14:54:35 ID:Pdgk0s06O
WCはトイレかと思いました
510ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 14:57:53 ID:rFVd1YOLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
511_:2009/05/10(日) 14:59:11 ID:Mfl9ZIIJ0
>>253
亀レスだが関東だけで7割のシェアなんだが・・・
札幌限定とか福岡限定とか言われても
Jも山形限定とか仙台限定とか大分限定とかそこそことるよ
512_:2009/05/10(日) 15:05:10 ID:Mfl9ZIIJ0
情報操作も何もこれが全国の視聴率として公表されるときは使われるのにね
513:2009/05/10(日) 15:11:30 ID:CTnOgkv9O
観客数水増し(笑)

映画配給会社に間違えられる(笑)

薬物汚染(笑)

消費カロリー 太極拳、ヨガ以下
(なんと、入浴とたいして変わらず!) (笑)

514:2009/05/10(日) 15:22:03 ID:gKUj3eJZ0
>WCの2回目でも
>開催国側に映画配給会社と間違えられるとかないわ(笑)

また勝手に話作っちゃってよ〜 開催国でWC知らない奴なんかいくらでもいただろ。
515:2009/05/10(日) 15:30:47 ID:r6iDqHyFP
>>510
このアメフトの例はわかりやすいなw
516ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 15:31:18 ID:rFVd1YOLO
いやいないだろ(笑)
517:2009/05/10(日) 15:36:47 ID:CTnOgkv9O
>>514
ふーん
じゃあワーナーブラザーズに間違えられてるソース画像みたいに
なんかソース出してみろよ
また妄想か?(笑)
518:2009/05/10(日) 15:45:55 ID:gKUj3eJZ0
>>517
あはは!そのソースって日テレじゃあねえかよ。日テレで何があったか知ってるよな?
何でもソースソースって(笑)
519ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 15:47:38 ID:rFVd1YOLO
つまり妄想でしたってことか(笑)
520:2009/05/10(日) 15:53:44 ID:4DLuxyORO
横レスだが、
第二回W杯はムッソリーニ時代のイタリアで、ムッソリーニが強権発動して行ったので、
WBC(笑)の様に国民が知らないなんて事はまず有り得ません。
521,:2009/05/10(日) 15:57:15 ID:Z9gyHTC50
妄想と言えばサカ豚でしょう。

好きなスポーツ選手 ダントツでイチロー
好きなプロスポーツ ダントツでプロ野球

という結果が出ているのに、「お洒落カフェで人気だからサッカーが一番人気だ!」
と毎日妄想しております。
522,:2009/05/10(日) 15:58:49 ID:Z9gyHTC50
>>520
強権発動したから全国民が知っていたというソースは?
523:2009/05/10(日) 16:05:23 ID:4DLuxyORO
>>522
そんなに知りたいのなら自分で調べれば良いのでは?

他人からの情報に頼っているから情報弱者の焼豚になるんだと自覚した方が良いよ。
524,:2009/05/10(日) 16:07:35 ID:Z9gyHTC50
>>523
サカ豚のコピペに頼っているあなたもネ
525:2009/05/10(日) 16:10:42 ID:4DLuxyORO
>>524
お前、頭大丈夫?w
俺のレスのどこにコピペがあるんだ?
526ポンチ:2009/05/10(日) 16:14:27 ID:ztdyQZwoO
ところで、日本人サッカー選手で年俸3億以上稼ぐ選手って何人くらいいるんだ?
10億は?
527:2009/05/10(日) 16:34:22 ID:CTnOgkv9O
さっき浦和の試合の副音声でゲストに映画「ルーキーズ」の若手俳優が来てたよ

「僕は野球よりサッカーが好きです」 だって(笑)

つくづく野球って若者に相手にされてないんだなぁ(笑)
528__________:2009/05/10(日) 16:35:53 ID:VBb2eGDN0
>>526
日本人サッカー選手には無理だよ そんな年俸
529ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 16:38:56 ID:rFVd1YOLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
530ポンチ:2009/05/10(日) 16:39:37 ID:ztdyQZwoO
>>527
君は日本語の理解力に問題があるみたいだね。
531:2009/05/10(日) 16:43:51 ID:GzHJTBHpO
どうでもいいが高校野球版にサカ豚の基地外がスレ立てて暴れているんだがどうにかならないのか?
532_:2009/05/10(日) 16:44:06 ID:Mfl9ZIIJ0
>>527
ルキメンは11人中8人サカ派
533ポンチ:2009/05/10(日) 16:45:13 ID:ztdyQZwoO
>>529
どんなに普及していないスポーツでも構わないから、とりあえず君も日本一になってごらん。
534_:2009/05/10(日) 16:47:41 ID:Mfl9ZIIJ0
>>533
横レス申し訳ない「君も」って
自分自身が世界一になってるつもりか…
サッカー板にまで来て煽るセリフではないね
535:2009/05/10(日) 17:15:50 ID:CTnOgkv9O
>>532見てもそうだけど
やっぱり野球ヲタが何を言っても若者にもサッカー>>野球なんだよね 現実は。

野球ヲタが若者に人気と言うわりには
イチローの記録の時も街頭インタビューで
TVに出てくるのは40〜70歳ばかり(笑)
街中に若者はいるはずなのに(笑)
どうせ
●アナ 「すいません〜イチローの記録について一言欲しいんですが」

若者 「いや、いいっす、野球興味ないんで」

こんな感じなんだろうな(笑)

最後に出てきたのが林家パー夫妻だから 余計に (笑)
536やきうw:2009/05/10(日) 17:16:37 ID:rFVd1YOLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
537ポンチ:2009/05/10(日) 17:24:46 ID:ztdyQZwoO
>>534
君も読解力に難があるみたいだね。
538_:2009/05/10(日) 17:29:36 ID:Mfl9ZIIJ0
>>537
読解力よりあなたの表現力でしょ?
君もっていうのにほかにどのような意味があると?
「も」という助詞からすでに自分自身が世界一になってると言外に示してると思うのだが
正しくは「サッカーも」でしょ?
自分が世界とったような投影をしてこんな板まで来てあおってるから
無意識にそういう言葉が出てるんだと思うよ

539やきうw:2009/05/10(日) 17:29:58 ID:rFVd1YOLO
>>537
君も読解力に難があるみたいだね。
540:2009/05/10(日) 17:35:58 ID:SJScksQp0
サカ豚が何をほざこうと、老若男女に人気の野球、一部の若者にしか興味持たれないサッカー
でしょ。ところでジェフのアホーターは捕まったのか?
541映画配給会社w:2009/05/10(日) 17:43:48 ID:rFVd1YOLO
焼き豚が何をほざこうと
サッカー>やきうw
ワーナーブラザーズが早くサッカーワールドカップのようになるといいねw
しかし焼き豚がワーナーブラザーズで世界世界いってるのはワロタw
アジアカップ以下のワーナーブラザーズw
542:2009/05/10(日) 17:52:51 ID:CTnOgkv9O
>>537
ポンチじゃねえよ(笑)ふざけた名前しやがって(笑)

>>540
悔しいみたいだね(笑)
現実を見よう

かわいそうに(笑)
543:2009/05/10(日) 17:57:35 ID:CTnOgkv9O
12 ■無題

野球と韓流って、よく似てるでしょ?

誰も、まったく興味がないのに、なぜかマスゴミが
あおりまくる。創価芸能人に宣伝させて、いかにも、人気があるかのように見せかける。
実際は、誰ひとり見てないのに。

日本のマスゴミが、半島在日チョン勢力に
牛耳られている証拠なんですよ。

なにしろ野球選手は、在日だらけですから。
しかもそれがわかりにくい。
サッカーは在日枠がちゃんとあって、
そこでは誰も日本名を名乗らず、みな
本名を使う。
誰が在日か、一目ですぐ、わかるんです。
つまり、ガラス張りです。

野球は在日がコソコソやってるから、
ものすごく、ウサンくさいんです。

もっと、最悪にウサンくさいのが、韓国の
整形4人組。ウザくてしょうがない。
544:2009/05/10(日) 18:02:11 ID:xNBERBvkO
ヌ ヌ…ヌジャンカっ!



…なんだ夢か
545__________:2009/05/10(日) 18:07:54 ID:VBb2eGDN0
日本で野球よりもサッカーの人気が高いなら
なんであんなに年俸差があるの? 

サッカー選手って安月給でかわいそうなぐらいじゃん
546_:2009/05/10(日) 18:13:25 ID:Mfl9ZIIJ0
両リーグの平均年棒の差は毎年ちじまって
2000万ぐらいあったのが今では800万円台。
じわじわと野球が下がってサッカーが上がってる。
だいたい野球選手の一部への何憶とかいう年棒は、
自転車操業的に出されてるんだぞ
地上波もなくなってそれがいつまでも延々続けられると思ってるのかね
547__________:2009/05/10(日) 18:16:14 ID:VBb2eGDN0
>>546
へ〜

じゃーソースお願いします
548_:2009/05/10(日) 18:19:39 ID:Mfl9ZIIJ0
■100職種「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■100職種「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー 
差 *886

放映権に頼るNPBが今後も減ってくことは明らか

↓これは個人的な見解だけど
今の年棒制を下げるわけにはいかないしいつかそれが原因で
NPBが大きな破綻を生むと思う
549d:2009/05/10(日) 18:21:55 ID:KCT8vlDK0
いまのとこ野球は赤字を親会社が補填してくれるからじゃないの。
世界的な不況だし、野球の広告効果も微妙だろうから今後どうなるかねw
>>547
ってかソース ソースってw
もしあなたが野球好きの人なら知ってて当然でしょ。
550映画配給会社w:2009/05/10(日) 18:24:37 ID:rFVd1YOLO
やっぱり焼き豚は妄想好きだなw
ワーナーブラザーズワロタw
早くサッカーワールドカップのようになるといいねw
551糞税:2009/05/10(日) 18:52:18 ID:p0FA0AIK0
>>548

ちなみにその2006年のプロ野球平均年俸は外国人選手を
除いた物

2006年J1の平均年俸は約2,000万
外国人選手も含んでいる感じ

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23964
552__________:2009/05/10(日) 19:25:23 ID:VBb2eGDN0
そもそも
野球より人気があるサッカーの年俸が何で低いの? っていう話なんですが・・・
553:2009/05/10(日) 19:40:52 ID:CTnOgkv9O
>>552
企業に例えてみよう

野球 → トラック運転手 (給料月30〜40万)

サッカー → 電通 新卒社員 (給料月23万)

人気も世間の知名度も電通社員が上
でも新卒だから給料安い
でも部長クラス(ベッカム、Cロナウド)になれば
トラック運転手の給料なんか余裕で越すわけで。

分かりやすい例だから頭の悪い野球ヲタにも理解できるはず(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:51:48 ID:lcYR07+k0
555  :2009/05/10(日) 19:55:00 ID:nibT37PB0
野球ヲタがここにきて普及活動しても意味ないよ
ごめんけど俺たち若者は野球とか馴染みないからまったく興味わかない
556+:2009/05/10(日) 20:29:44 ID:vTOwvjEX0
>>553
NPBとJリーグの比較って話じゃないの?
それだとMLBの連中も入ってくるんで結局、余裕で越すって程でもないし。
ベッカムは収入だけで見れば部長クラスじゃない。もっと上。
まぁ、プラスαの収入が多い特殊なタイプではあるが。
557:2009/05/10(日) 20:33:49 ID:CTnOgkv9O
>>556
MLBの選手でも結局ベッカムやCロナウドに勝てないのは事実だから

ちなみに電通は部長クラスですら1500万クラス行くから

とりあえず 野球選手 = トラック運転手
で間違いないね(笑)
558糞税:2009/05/10(日) 20:38:40 ID:p0FA0AIK0
フンコロガシ好きのドライバーが見たら気分悪いだろなw
559__________:2009/05/10(日) 20:41:10 ID:VBb2eGDN0
ジャンクスポーツ観ているけど
ここまでサッカーの話題皆無だね
560+:2009/05/10(日) 20:42:30 ID:vTOwvjEX0
>>557
上なのは知ってるけど余裕でってこともないでしょ。
あと電通の部長がいくらかなんてどうでもいい。
そこは全く関係ない。
ベッカムが部長は無いでしょって話。
野球選手=トラック運転手ってのは君が出した唯の例えだから、
別段に正しいかどうかなんて事は議論の対象にもならんよ。
厳密に日本語的な意味でいけば
「とりあえず 野球選手 = トラック運転手
 で間違いないね(笑) 」
は間違い。単純にそんなことは無いから。


561ポンチ:2009/05/10(日) 20:44:23 ID:ztdyQZwoO
>>557
君は気の毒なほど頭が悪いんだな。
562:2009/05/10(日) 20:46:35 ID:CTnOgkv9O
>>561
頭が弱いのはお前だろ(笑)
調子にのるんじゃねえよ ポンチ(笑)
ダセぇ名前だな (笑)
563__________:2009/05/10(日) 20:48:02 ID:VBb2eGDN0
>>557
クリロナは安いじゃんw
564ポンチ:2009/05/10(日) 20:51:57 ID:ztdyQZwoO
>>562
同情してるだけで、調子に乗ってるわけじゃないよ。
565:2009/05/10(日) 20:53:54 ID:Px8G3Dd6O
年俸比較なんてどうでもいいよ
なんで焼き豚はすぐに年俸自慢すんの?
自分がもらってるわけじゃないのに他人の給料自慢して自分が馬鹿だと思わないのか?
566__________:2009/05/10(日) 20:55:51 ID:VBb2eGDN0
>>565
いやいや、違うよ

サッカーが国内でも国外でも野球人気を凌駕しているというから
何で年俸で負けているの?という疑問を提出しただけ
567:2009/05/10(日) 20:58:00 ID:B3MJxvSV0
おっさんしかいないJリーグ。女性や若者、子供で賑わうプロ野球、高校野球。
サカ豚インチキ大学生が周りには野球興味ある奴はいないとほざいたのに、なぜか神宮超満員の早慶戦。
サカ豚が何を妄想しても、これが現実です。
568:2009/05/10(日) 20:58:46 ID:CTnOgkv9O
>>560
野球ヲタが「野球より人気なのに年俸が安いのはおかしい」って言うから
それを論破しただけだろ(笑)
とりあえずオレの言う事が正しいのは認めたな(笑)
人気= 単純に給料が高い わけではない

これは現実世界にも当てはまるしな。

トラック運転手って言葉に腹立ったのかな?(笑)
別にトラック運転手じゃなくてもいいぞ
風俗のボーイなんかどうだ?(笑)
給料は月30万はいく

日本サッカー = 超大手広告代理店新卒社員

野球 = 風俗のボーイ (笑)
こっちの方が合ってるかな?(笑)
569:2009/05/10(日) 21:00:52 ID:GzHJTBHpO
サッカー日本代表は今後どうしたら世界強豪相手に勝てるかサッカー詳しい人教えてもらるかな?
それとも一生無理かな?
570:2009/05/10(日) 21:05:39 ID:B3MJxvSV0
>>567
サカ豚がくだらないコピペを繰り返し、日本から野球がなくなれば、スポーツエリート達がサッカーをやるようになり、
日本サッカーが強くなるかもしれませんが、残念ながら無理でしょう〜
571__________:2009/05/10(日) 21:05:57 ID:VBb2eGDN0
>>568
新卒社員はだんだん昇給してトラック運転手を抜くけど
サッカー選手よりも野球選手の方が昇給幅も大きくて
引退するまで差が広がるだけじゃん
572:2009/05/10(日) 21:06:52 ID:CTnOgkv9O
>>566
社会のしくみも理解できないアホが(笑)

>>569
それを聞いて何か意味があるのか?
弱いチームでもいつか勝てる時を願ってるからチームを応援してんだろ?
おまえら野球ヲタはスポーツ見るの向いてないんじゃね?

主張がとにかく頭悪い主張ばかりだな(笑)
573+:2009/05/10(日) 21:13:15 ID:vTOwvjEX0
>>568
まずは落ち着いてくれ。
私が言いたいのは以下の点のみ。
@元々、年俸の比較はNPBとJリーグの話じゃないの?ということ。
Aベッカムが年収の話題で部長クラスは低すぎるのではということ。
加えて>>568に対しての新たな疑問としては、
@論破というがJリーグとNPBでの年俸を比較するとNPBのほうが高い。
海外の選手を例示しただけでは論破とはいえない。
A正しいと認めたとあるが>>560のレスに君の意見を認めた箇所が無い。
それどころか間違いという表現までしている。
何をもってして正しいと認めたと感じたのか?
Bトラック運転手云々は議論の対象にならないとしているのに、
なぜこちらが立腹したと感じたのか?
そもそもそれがどんな職業であってもこちらが立腹する理由など無いと思うが。

こういった疑問があるだけ。これらに対する回答を求めたい。
574 :2009/05/10(日) 21:24:27 ID:OZ90SmjY0
俺たち若者は野球なんかに興味ないからもういいっての
575:2009/05/10(日) 21:25:57 ID:Px8G3Dd6O
国内
サッカー<野球

海外
サッカー>>>>>野球

スポーツとして
サッカー>>>>>>>>>>>野球


こんな感じじゃね?
日本が特殊なんだよ
まあ俺は日本に住んでるけど野球なんて見ないがね
576:2009/05/10(日) 21:30:10 ID:GzHJTBHpO
>>572
答えられなくてもいつも無理に反応してくれるお前は結構好きなんだぜ
それと卒論テーマは決まったか?余裕こいてると後で冷や汗かくぞ
あと、お前の野球嫌いはわかったがサッカー以外に好きなスポーツはなにがあるの?
577:2009/05/10(日) 21:34:42 ID:GzHJTBHpO
>>574
こんなスレに来てる時点で興味津々だと思うぞ
578:2009/05/10(日) 21:40:51 ID:r6iDqHyFP
>>567
そんな超人気なのになぜ巨人戦の放送減ってるの?
何で日テレは大人気の大学野球中継やめたの?
高校野球>>427みたらデータだと子供殆ど見てないじゃないw

579:2009/05/10(日) 21:43:06 ID:Px8G3Dd6O
>>577
ここサッカー板なんだけど…
野球に興味あるのと焼き豚叩きに興味あるのは違うでしょ
580ポンチ:2009/05/10(日) 21:48:16 ID:ztdyQZwoO
>>565
では、サッカーが世界中で愛されているのは君が尽力したからなのかな?
581:2009/05/10(日) 21:49:31 ID:ULg14Fns0
>>578
それ言っちゃうと、じゃあサッカーのほうが人気あるなら、なんでサッカーは中継ないの?
あと、>>427のデータってどうやって抽出したのか知りたい。
582_:2009/05/10(日) 21:52:40 ID:GEkVHt9b0
>>581
TV自体がお年寄りをターゲットにした斜陽産業だから
583:2009/05/10(日) 21:55:58 ID:qLShW5ZiO
毎日毎日同じこてばっかり言ってて楽しいのか?
>>焼き豚
>>サカ豚
584ワーナーブラザーズw:2009/05/10(日) 21:56:18 ID:rFVd1YOLO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
585:2009/05/10(日) 21:57:14 ID:ULg14Fns0
>>582
それはおかしいなあ。だって若者をターゲットにした番組もあるわけで。
若者に人気なら中継あってもいいはず。
586:2009/05/10(日) 21:58:18 ID:GzHJTBHpO
>>578
俺はあまり詳しくはないけど巨人戦が少なくなったのは巨人戦のGタス?の加入者が600万人かな?それで月額1050円とか?
詳しくないんで間違っていたらすまん。

>>579
なるほど。
587糞やきうw:2009/05/10(日) 21:58:51 ID:rFVd1YOLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
588:2009/05/10(日) 22:02:09 ID:Px8G3Dd6O
>>580
サッカーが世界中で愛されていてワールドカップやチャンピオンズリーグに皆が熱狂するのと、焼き豚がサッカーおとしめる為に他人の給料自慢する馬鹿さ加減を一緒にしないでよ(笑)
まあ俺も欧州や国内のスタジアム行って金を落としてるわけだから、微々たるものでも尽力してるんじゃないか?
お前の質問の意味がいまいちよくわからんが
589:2009/05/10(日) 22:15:23 ID:1L2NfyIMO
微々も微々。いわゆる大衆。
590:2009/05/10(日) 22:16:04 ID:GzHJTBHpO
>>586
大した事じゃないけど訂正で600万人でなく600万世帯だったね。
591   :2009/05/10(日) 22:20:35 ID:3jGiskwa0
今日Jの中継あったけど
野球は無かったね
592  :2009/05/10(日) 22:22:58 ID:3jGiskwa0
G+とかパックの中に入ってるだろ
俺もプロ野球セット入ってないけど基本のパックの中にG+入ってるし
それで野球ヲタ扱いされても困るね
593:2009/05/10(日) 22:41:01 ID:CTnOgkv9O
>>573

>>@元々、年俸の比較はNPBとJリーグの話じゃないの?ということ。

→頭悪いな。だから合ってるだろ。新卒電通社員よりトラック運転手の方が給料高いのは事実

しかし部長クラスになればトラック運転手より給料高くなる。これだけ言っても理解できないか?(笑)
>>Aベッカムが年収の話題で部長クラスは低すぎるのではということ。

→何が言いたいのか分からん(笑)〜のでは?って推測じゃねーか(笑)


>>@論破というがJリーグとNPBでの年俸を比較するとNPBのほうが高い。
海外の選手を例示しただけでは論破とはいえない。→だから新卒電通社員はトラック運転手より給料は安いって言ってるだろうが(笑)

こっちの主張も理解できないのかよ
オレが言いたいのは 人気が高いからと言って 人気じゃない職業より給料高いとは言えない って
事だろうが 。
日本語が理解できないんならもういいわ。
やっぱり在日だな
594+:2009/05/10(日) 22:58:01 ID:vTOwvjEX0
>>593
すまん。正直、あなたの言語理解能力はかなり低い。
煽り抜きで君レベルに説明できる自信がない。
一応書くと、
@だとしたらなぜ、ベッカムやクリロナを出したのか不明。
 例えに電通社員・トラック運転手を使っていることと関係ない話。
A全く意味が分からない。
 部長クラスの話(そもそもその例え自体どうかと思うが)をしたいなら、
 この場合、Jリーグのそのレベルの選手を例示してNPBの年収のトップと比べないといけない。
B電通の社員とトラック運転手の給与の比較はそもそも君が挙げた例に過ぎない。
 それが事実かどうかと両スポーツの選手の年収比較とは関連が無い。

一応、聞いていいかな?冗談で言ってるんだよね?
本気で>>593の内容が正しいと思ってレスしてないよね?
正直、日本語が怪しいレベル。  
 
595:2009/05/10(日) 22:58:58 ID:1L2NfyIMO
スポーツ選手の年俸の例えに運転手だとか。
サカオタの考えることって、すごいな。みんなこんなんなの?
596:2009/05/10(日) 23:09:32 ID:ULg14Fns0
インチキ大学生だから仕方ありませんね。またコピペがはじまりますよw
597ぽこちん:2009/05/10(日) 23:14:08 ID:/94J+N2F0
そもそも電通社員の収入を初任給で判断材料にするのに無理があろう
会社選ぶ時点で生涯年収想定するのが一般的だしな。
トラック運転手より電通社員の方が給料は上だな
598:2009/05/10(日) 23:16:14 ID:Px8G3Dd6O
いくら年俸高くても野球をうらやましいとは思えないな
しょせん世界で勝負の場がないマイナーなスポーツだし、なんか野球って全てにおいて寒いんだよね
599:2009/05/10(日) 23:34:13 ID:Iv8AoVlYO
>>598
それは人それぞれだからな。
スポーツで飯食って金持ちになろうと考えたら国内で野球が一番だろう。
現役も長いし、引退後もまだ他のスポーツより再就職先は多いからな。
600:2009/05/10(日) 23:37:32 ID:CTnOgkv9O
>>594
もう一度レス読めよ
マジ頭悪いな(笑)
分かりやすく説明してやるわ
●野球ヲタ「サッカーが野球より人気なら、なぜ給料が低い」

答え 「人気が高くても電通新卒社員はトラック運転手より給料低い」
つまり人気が高いなら給料が必ずしも高いとは限らないって反論したんだけど?

電通の部長クラス(別に部長じゃなくてもいいけど上にいけば)になれば トラック運転手より給料高くなる。
つまりいつかは分からないが 新卒社員(サッカー日本代表選手)も 上のレベルへ行けば部長クラスの給料はもらえる。
ベッカムやCロナ =部長クラス と 例えてる。

こんな事も理解できないお前の頭が悪すぎ(笑)


で、結局おまえは反論できんのか?
人気があっても人気がいまいちな職業に給料負ける場合があるって事に。

現実に電通社員とトラック運転手みたいな例があるんだが。
601てか:2009/05/10(日) 23:37:35 ID:RJSbqpeTO
試合数に対する報酬で考えたら、Jの方が高いな
まぁそんな事はどうでもいいが


しかし、今日もクソ暑い中、ブタブタよく飽きないな

あ、どっちの豚も外に出て居ないから、
暑かったか知らないのか(笑)
602ポンチ:2009/05/10(日) 23:40:05 ID:ztdyQZwoO
ID:CTnOgkv9Oはマトモな教育を受けていない気の毒な人間だから相手にしない方がいいんじゃないかな。

>>598
日本人選手が世界で全く通用しないサッカーより、世界最高のリーグで活躍できる野球の方が魅力的なんじゃないかな。
まあ、それも個人の価値観の問題だからね。
あまりそれを言っても意味がないよ。
603:2009/05/10(日) 23:41:29 ID:Lk7R68IPO
先ずは、税リーグは水増しを止めなければならない
604:2009/05/10(日) 23:43:44 ID:CTnOgkv9O
>>597
は? 活躍しなかったら給料上がらないだろ?
世の中知らなさすぎだろ(笑)
全然無理な例えでもない
おまえら野球ヲタの給料が高い=人気があるから
みたいな主張の方がよっぽど無理があるわ(笑)

野球ヲタは頭悪いヤツばかりだな(笑)
605:2009/05/10(日) 23:51:57 ID:ULg14Fns0
インチキ大学生が追い詰められています。まるで日本vs北朝鮮を見ているかのようです。
606:2009/05/10(日) 23:52:01 ID:CTnOgkv9O
>>602
出た(笑)
野球の訪問販売 (笑)

マジしつけーな
おまえら必死すぎるな
よっぽど野球人気低下が心配なんだな(笑)

607:2009/05/10(日) 23:55:57 ID:ULg14Fns0
2005東アジア選手権
北朝鮮1−0日本
(笑)
608ポンチ:2009/05/10(日) 23:56:21 ID:ztdyQZwoO
>>606
君はホントに的外れな例えをするのが好きだな。
ただ的外れなだけでなくセンスのかけらすらない。
君は大学生なのか?
もしかして、ユトリ世代真っ只中か?
609+:2009/05/10(日) 23:56:35 ID:vTOwvjEX0
>>600
「人気が高くても電通新卒社員はトラック運転手より給料低い」
まず、この前提がダウト。
電通の社員は結局はトラックの運転手より給料が高くなる。
そのことは君自身が散々書いている。
電通を選んだ人間が初任給だけで判断していると?
将来的な収入の予測も含めて考えて就職を決めるのは当然の話。

ここでの比較はあくまでJリーグとNPBの選手の比較。
その時点でJリーグに所属していないベッカム等は対象外。
加えて言えば日本人でも海外のリーグに所属している選手は対象外。
繰り返しになるが例えばベッカムは少なくともサッカー選手の中で、
最も収入の多い選手。その選手が部長と例えるなら社長に例えられるのは誰?
「現実に電通社員とトラック運転手みたいな例があるんだが。」
とあるがこれは君が挙げた例に過ぎない。それが例として正しいという証左は?
具体的例示ではなくただの比喩をもって現実になどという表現はしない。
610ぽこちん:2009/05/10(日) 23:56:37 ID:/94J+N2F0
>>604
無理な例えだな。
電通が単年契約で実績に応じた収入だったら、お前の比較の仕方は
あてはまるだろう。
具体的にどういうことを活躍と言ってるのか知らんが
給料は上がる少なくともトラック運転手よりははるかに高い。
611やきう豚w:2009/05/11(月) 00:03:59 ID:y2Wnh4YgO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
612:2009/05/11(月) 00:05:56 ID:LYHKTenHO
税リーグは水増しやめましょう
613やきうw:2009/05/11(月) 00:06:56 ID:y2Wnh4YgO
糞やきうは水増しやめましょう
614:2009/05/11(月) 00:13:52 ID:QRQARyCfO
お洒落カフェと同じ奴だろ?
615ポンチ:2009/05/11(月) 00:14:59 ID:6Pc/cEFyO
>>613
それはやめるべきだと思うよ。
チケット販売数じゃなくて来場者の実数を公表すべきだろうね。
でも、現在はすでに是正されてるんじゃないか?
616:2009/05/11(月) 00:19:40 ID:J/kNRnZf0
インチキ大学生大惨敗、そしてコピペw

2005東アジア選手権
北朝鮮1−0日本
(笑)
617ワーナーブラザーズw:2009/05/11(月) 00:23:49 ID:y2Wnh4YgO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
618+:2009/05/11(月) 00:27:46 ID:tKKOIV6O0
ID:y2Wnh4YgOはID:CTnOgkv9Oで合ってる?
619:2009/05/11(月) 00:27:57 ID:J/kNRnZf0
コピペがはじまりました!
620ポンチ:2009/05/11(月) 00:30:16 ID:6Pc/cEFyO
そろそろ、ID:CTnOgkv9Oを虐めるのはやめないか?
もし彼がユトリ世代なら、彼の頭が悪いのは我々大人の責任なんだから。
なにしろ、ユトリ教育を推し進める政府を支持してたんだからさ。
気の毒なほど頭が悪い彼は、言わば被害者なんだよ。
621:2009/05/11(月) 00:31:03 ID:f+wT7mr2O
>>609
おまえさー 電通知らないくせに何言ってんだ?
業績上げないと給料上がらないぞ? バカか?

同じサッカー(電通)という組織にいるからベッカムなどを出したんだけど 何がおかしいんだ?

622ぽこちん:2009/05/11(月) 00:31:06 ID:OKiX0Eb40
日を超えてIDが変わったとたんコピペとは
623:2009/05/11(月) 00:34:10 ID:f+wT7mr2O
>>620
おい 妄想野球ヲタ(笑)
お前言葉の感じから親父だな?(笑)
大人のくせにサッカーに嫉妬して2ちゃんねるのサッカー板まで来て
何がしたいんだ?(笑)
寂しい親父だな(笑)
624やきう豚w:2009/05/11(月) 00:35:56 ID:y2Wnh4YgO
やきう豚うけるなw
何か勘違いしてるしw


世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
625:2009/05/11(月) 00:36:40 ID:36GThGnvO
>>602
世界最高峰のリーグってメジャーと日本以外にどこにマトモな野球リーグがあんの?
サッカーで言えばJリーグとプレミアリーグしか存在しないような物
もしそうだったらすごくつまらないな

まあ確かに人それぞれだからそれを言っても意味ないかもしれないが、それなら焼き豚がこの板で野球布教する事も意味ないよ
価値観は人それぞれでこっちは野球なんて興味ないって言ってんだからさ

焼き豚はここで野球アピールしてサカヲタに野球を見てもらいたいの?
そこんとこはっきりさせてくれよ、チンポ君
626:2009/05/11(月) 00:40:59 ID:QRQARyCfO
もし、プレミアしかなかったら、そこで活躍する選手は凄いと思える。
627+:2009/05/11(月) 00:41:03 ID:tKKOIV6O0
>>621
だからJリーグの選手の話をしてるのに
そこに所属してない人の話してどうするの?
同じサッカーってJリーグの選手という前提を
勝手に変えてもらっては困る。
電通にそこまで詳しくなくても平均の収入くらいは比較できる。
いたるところで公表されてるでしょ?
あと君、電通の社員なの?そこまで言うなら、
具体的に給与体系および給与例を挙げてごらんよ。

もう、ハッキリ言うよ。
電通を例えに挙げてる時点で駄目なんだよ。
というかどの会社・業種を持ってきたって
それを例にして論なんか展開できん。

628:2009/05/11(月) 00:42:53 ID:36GThGnvO
>>620
ゆとり教育を推し進める政府を支持してきたって、アンタ一体いくつなの?
いい歳して何やってんだよ、おっさん(笑)
派遣切りにでもあってヒマなの?
まさかネットカフェから書き込んでないよね?
629ぽこちん:2009/05/11(月) 00:45:25 ID:OKiX0Eb40
>>621
だからよー、業績の具体例挙げろよ、それでいくら上がるんだ?
そして、お前の理論が正しいとすれば、
業績上がらない奴は初任給のままということだな。
630ポンチ:2009/05/11(月) 00:45:53 ID:6Pc/cEFyO
>>625
プレミアリーグとJリーグしかなくても日本人はプレミアリーグで活躍できないだろ?
別に野球の普及に興味なんてないよ。
631.:2009/05/11(月) 00:48:31 ID:7Cv+mrWi0
>>618
だね。

>>628
携帯使ってコピペ繰り返してる自称大学生が一番暇だと思うよ。
632_:2009/05/11(月) 00:50:47 ID:Z410poMP0
これは話し相手が欲しいということなのかな。
皆やさしいね。
633ポンチ:2009/05/11(月) 00:50:58 ID:6Pc/cEFyO
>>628
36だよ。
今月は仕事で地方に来ているから暇なんだよ。
634勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 00:51:50 ID:y2Wnh4YgO
>>629
おい勘違いチンポ消えろよw
お前のレスすべてがクセーぞw
やきう板に帰って焼き肉でもしゃぶっとけチンポw
635.:2009/05/11(月) 00:54:57 ID:7Cv+mrWi0
>>634
反論できなくなると、やぶれかぶれになるところがワンパターン
636糞やきうw:2009/05/11(月) 00:55:57 ID:y2Wnh4YgO
>>631
お前うけるなw
勘違いは早く消えろよw
バーカw
637+:2009/05/11(月) 00:56:32 ID:tKKOIV6O0
まぁ、この手のレスの書いちゃうとね・・・
こんなの高らかなる敗北宣言も同然。
638.:2009/05/11(月) 01:00:48 ID:7Cv+mrWi0
>>636
お仲間もあなたの書き込みにドン引きですネ
639勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 01:06:17 ID:y2Wnh4YgO
もしかして俺お洒落カフェにされた?w
いやいやちげーしw
よく過去レスみろよw
勘違いやきう豚うけるなw

俺は昨日からコピペしてたしw
640:2009/05/11(月) 01:08:42 ID:36GThGnvO
>>630
野球だって野茂以前はまったく活躍できてなかったけど、それまでのプロ野球は無価値なの?
今だったら森本がセリエで、松井がリーグ1で活躍してると思うけど、サッカーは海外でまったく活躍できないと言い切るのは無理あるんじゃない?

それと個人的に別の質問だけど、36にもなってこんな事してて恥ずかしくない?
こっちはその年齢聞いてドン引きなんだけど…
野球の普及目的じゃないなら何が目的なの?
36にもなってサッカー馬鹿にして悦に入ってるわけじゃないよね?
641ポンチ:2009/05/11(月) 01:11:48 ID:6Pc/cEFyO
>>639
昨日から飽きずにくだらないコピペを続けるなんて、悲劇的なほど頭が悪くて暇なんだな。
642.:2009/05/11(月) 01:12:04 ID:7Cv+mrWi0
>俺は昨日からコピペしてたしw

やっぱり。。。
643:2009/05/11(月) 01:13:20 ID:f+wT7mr2O
>>627
はあ?リアル日本語理解できねーんだな(笑)
オレは「なんで野球より人気あるならサッカーは給料低い」の話に対してレスしてる。
Jリーグ限定の話なんかオレはしてのーだろ。

>>629
おまえも頭悪いよな
会社だって成績上がらない営業マンは給料上がらないぞ?
サッカーだってJリーグでたいした活躍してない選手は給料もたいして良くないが 代表 → 海外リーグ所属 → さらに活躍すれば給料はどんどん上がる

もちろん海外一流選手みたいに稼ぐのは簡単じゃないが、決して不可能じゃないだろ。

とりあえず給料が高いから野球=人気っていう妄想は止めろ
頭悪すぎるぞ
644+:2009/05/11(月) 01:19:45 ID:tKKOIV6O0
>>643
もともとJリーグ限定で話してる。
>>573でそのことは確認済み。
君が>>573なら自分の書いたこと忘れてる。
他人なら前提条件を呼んでからレスしろ。
そんで、電通の具体例は?
645:2009/05/11(月) 01:20:33 ID:+UfJRfh8O
WBCも一段落したから削除依頼してきてもいいかな?
646__________:2009/05/11(月) 01:20:36 ID:zvH9nH8A0
話をそらさないでね

サッカーが野球よりも人気があるなら(国内&国外)なら
なんでJリーガーよりもプロ野球選手の年俸が高いの?

Jリーグ中継よりもプロ野球中継の方が
地上波で多いの?

この二つを合理的に説明してくださいませ
647+:2009/05/11(月) 01:21:18 ID:tKKOIV6O0
>>644
訂正
呼んで→読んで
648ぽこちん:2009/05/11(月) 01:24:29 ID:OKiX0Eb40
>>643
会社だってじゃねーよ。電通の話じゃねーのかよ。
具体的な業績や、年収教えろよ。
そして、業績上げられない奴は初任給のままなのかと。
東証一部上場企業でそんなことが許されるとは普通考えられんが。
649勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 01:26:28 ID:y2Wnh4YgO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
650__________:2009/05/11(月) 01:27:48 ID:zvH9nH8A0
>>649
なんでキリンカップ優勝しても
紫綬褒章の候補にすらならないの?

合理的に説明してください。
651__________:2009/05/11(月) 01:34:56 ID:zvH9nH8A0
>>646
>>650

の合計3つの質問に答えられないということは
要するに、サッカーは国内で野球よりも人気がないということだよ
652勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 01:38:10 ID:y2Wnh4YgO
>>651
何で3つの質問に答えられないと人気がやきう>サッカーになるの?w
合理的に説明して
653__________:2009/05/11(月) 01:40:46 ID:zvH9nH8A0
>>652
ん? 質問返し?

とりあえず、個々の質問に答えてみてよw

特に、野球よりも人気があるサッカーのJリーガーの給料が
野球選手よりも安いの? 素朴な疑問なんだけど
654:2009/05/11(月) 01:44:37 ID:f+wT7mr2O
>>644
>>646
>>648
まだ理解できないんだ?(笑)
電通はあくまで一例だから、じゃあさらに分かりやすくしてやるよ
美容師は人気職業だけど 最初はアシスタントで給料はむちゃくちゃ低い

人気がある= 給料高い ではない。

これが理解できないおまえはアホか?
ただし有名美容師になれば給料は高い
日本サッカーは美容師のアシスタントみたいなもん(例えると)
カリスマ美容師の位置にCロナウドクラスがいるわけだ
これで理解できたか?
対比して頂点に立つ存在(Cロナウド)を出しただけだが?

美容師の人気の話するのにアシスタントの話しか認めないのかよ?(笑)

マジで頭悪いわ
655+:2009/05/11(月) 01:46:23 ID:tKKOIV6O0
>>652
とりあえず君はコピペする暇があったら、
数人から寄せられている質問に
一つ一つ答えていきなよ。
さっきから話しそらしてばっかだし、
答えられないってわけじゃないだろ?
656:2009/05/11(月) 01:48:45 ID:f+wT7mr2O
>>651
残念ながら
●渋谷アンケート
●NTTアンケート
●小学生なりたい職業

で サッカー>野球が証明さてんだよな(笑)
おまえの頭の悪い主張は世間には通用しなかったな(笑)

てか、野球ヲタって36歳とかがいるんだな(笑)
36歳が2ちゃんねるのサッカー板で野球野球叫んでみっともね〜(笑)
657d:2009/05/11(月) 01:55:01 ID:KHF8Fxvo0
>>646
・年棒について
    いまのとこ野球は赤字経営でも親会社が赤字を補填してくれる。
   
・なぜ地上波で野球の中継が多いのか?
    サッカーより野球のがCMを挟みやすい=スポンサーがつきやすい。
こんなとこかな。
658やきう豚w:2009/05/11(月) 01:56:59 ID:y2Wnh4YgO
>>653
そもそも俺は国内の人気がサッカーがあるとはいってない
誰か違う奴がいったと思うけど

>>655
だから勘違いだって俺は最初から同じ主張しかしてない
質問されても俺が答えられるわけないだろw
電通どうたらは俺がいったことじゃねーしw
659:2009/05/11(月) 01:57:40 ID:hvxZE4rI0
>>657
単純に試合数が多い。
定点カメラでいいから広告のアピールがしやすい。
選手も動きが少ないから同じくアピールがしやすい。
全人口を6カードに分散するだけだから視聴率がとりやすい。
660ぽこちん:2009/05/11(月) 02:06:54 ID:OKiX0Eb40
>>654
もともと、このやり取りからの続きだろ。
何で人気限定なんだ?
そもそも難易度の話だろ、難易度が高い方が高級あたりまえの話だ。
美容師の人気がどれほどか知らんし、お前も説明してないが
難易度がそんなに高いのか?

154 :ちんかす:2009/05/07(木) 02:58:02 ID:30cfwE6m0
最も一般的で客観的な評価基準は年俸だけどな。
これは、スポーツに限らず職業すべてに当てはまるがな。
年収400万の職業と年収1億の職業どちらの難易度が高いか
たとえ倍率が前者が後者の10倍だったとしても後者の方が
難易度は高いよ。倍率は難易度を決める要素のひとつに
すぎないからな。



156 :。:2009/05/07(木) 09:38:43 ID:7dUWkVzvO
>>154
そんなわけねえだろ(笑)
キャバクラのボーイやトラック運転手がリーマンより給料良い場合あるだろ(笑)
22才〜の新卒サラリーマンは給料安いが キャバクラのボーイやトラック運転手は月40万〜50いく事あるからな。
新卒サラリーマンは電通ですら最初は月23万〜

難易度は電通>>>キャバクラのボーイ

(笑)
661K:2009/05/11(月) 02:28:10 ID:kTeeUb/R0
電通でも運転手でもどっちでも良いが、今までの現実を振り返れば、
Jからは電通の部長クラスは一人も出ていないと言う事。
サカブタの妄想で語ってもしょうがない
事実で言うと
プロ野球の年俸>>>>>>>>Jの年俸
客の動員、CM露出、全国的な知名度等どれを取っても
Jは完敗してる これから上がる要素はまるで無い
662やきう豚w:2009/05/11(月) 02:33:47 ID:y2Wnh4YgO
おい今更だが俺はCTnOgkv9Oじゃないぞw
rFVd1YOLOだしw
勘違いしたやきう豚は謝罪しろやw
663 :2009/05/11(月) 07:33:38 ID:RkSTP4C90
2009年Jリーグ
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」


664勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 08:01:31 ID:y2Wnh4YgO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
665:2009/05/11(月) 08:24:38 ID:QRQARyCfO
お洒落カフェ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:30:58 ID:wlJ66YfJ0
サムライジャパンか
何だか懐かしいな

出始めた頃はサムライブルー並に酷いネーミングでこれは無いだろ
って思ったけどしつこく使ってれば慣れた(?)のか
野球ファンでは結構愛された名前になったんだな

サッカーもサムライブルーみたいな恥ずかしいネーミングは金輪際勘弁してほしいが
結果を出して注目されるように頑張らないとな
667:2009/05/11(月) 09:46:15 ID:f+wT7mr2O
>>660
まだいるよ 頭の悪いのが(笑)
日本サッカーはまだ卵なんだ。分かるか?
医者の卵 弁護士の卵 美容師の卵
・・・

レベルが上がれば給料だって上がる

社会のしくみをまったく理解できないんだな 野球ヲタは(笑)

>>661
プロ化10数年で中田、小野クラス稼ぐ選手が出てきた
今後世界トップクラスに稼ぐ選手が出てくる可能性がゼロか?(笑)
結局 野球ヲタの妄想じゃねーか(笑)
668勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 13:03:59 ID:y2Wnh4YgO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
669:2009/05/11(月) 13:05:15 ID:92sUuLVcO
ヒデは現役時代は年収TOP10に入ってただろ
670.:2009/05/11(月) 13:23:50 ID:0C5I0qfu0
>>667
中田、小野クラスで稼ぐと言っても海外の話でしょ^^
普及しまくっているJリーグではどうなの^^
671:2009/05/11(月) 14:26:42 ID:f+wT7mr2O
>>670
アホか?
レベルが海外リーグの方が高いから
中田や小野みたいにレベルが上がれば海外移籍するだろ
普及とか関係ないし(笑)
672:2009/05/11(月) 19:02:08 ID:qpSAI/2p0
>>607
北朝鮮に負けたことがあるってはじめて知った。日本スポーツ史上、最も恥ずかしい出来事だわ。
673:2009/05/11(月) 19:13:09 ID:36GThGnvO
しつこいなー焼き豚は
野球なんて見ないって言ってんのに(笑)

アフリカと南米に普及させて全試合二時間以内に終わらす事ができるようになったら見てやるよ(笑)
マイナースポーツの上にクソ長いって時間の無駄としか言いようがない
674  :2009/05/11(月) 19:39:49 ID:PgFzmr3m0
トラック運転手に負けた野球に言われたくないわな


アテネ五輪野球日本代表に勝ち越したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
675:2009/05/11(月) 19:51:33 ID:/Hd6h4lDO
>>674
ソースよろ
676勘違いやきう豚w:2009/05/11(月) 19:58:32 ID:y2Wnh4YgO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:45:05 ID:FeljVJte0
>>675
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/

NHK・与田の解説
「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」
678:2009/05/11(月) 21:00:20 ID:/Hd6h4lDO
>>677
せっかくソース持ってきてもらいすまないがThe page cannot be foundで見れない…
PCしか見れないのかな?
679:2009/05/11(月) 21:26:38 ID:f+wT7mr2O
>>678
しつけーな!諦めろよ!
嘘のソースなんか貼っても後で立場悪くなるし、
いい加減信じろよ

悔しくて発狂するんじゃねーぞ 野球ヲタ(笑)
680,:2009/05/11(月) 21:27:24 ID:jQeWv/A60
サカ豚の言い訳、競技人口、プロの歴史、帰化選手、アウエー。この対北朝鮮の敗戦は全く言い訳ができませんね。
しかも優勝は中国だったらしい。どんだけ低レベルなんだよw
681:2009/05/11(月) 22:26:09 ID:odbAhURr0
中国に引き分け、北朝鮮に負け、韓国にかろうじて勝利。
WBCにケチつける資格ないな! サカ豚発狂〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:28:35 ID:xAWmTLr70
>>681
北朝鮮に負けたってそれってシーズンオフの時期に
毎回嫌々2軍で参加してる東アジア選手権?だろ
遡れは、いくらでも負けてるんじゃない。Jリーグができて
やっとアジアでも勝てるようになったんだから
野球は日本人がどんだけスポーツに向いてないか分かれ
それを認めたく無いから競争率の超低い野球が流行ったのかもな
683:2009/05/11(月) 22:32:35 ID:odbAhURr0
>遡れは、いくらでも負けてるんじゃない。

おいおい、マジかよ!
684:2009/05/11(月) 22:43:34 ID:f+wT7mr2O
東アジア選手権におけるサッカー日本代表 = WBCアメリカ

つまり野球日本代表は東アジア選手権を優勝して騒いでるようなもの(笑)

恥ずかしいわ (笑)
685やきうw:2009/05/11(月) 22:53:07 ID:y2Wnh4YgO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
686きんたまひねり:2009/05/11(月) 23:01:12 ID:mb5SRUif0
>>667
サッカーの卵……なんという逃げ腰
687a:2009/05/11(月) 23:03:52 ID:xQTqotGC0
>毎回嫌々2軍で参加してる東アジア選手権

これが本当なら日本サッカーがダメダメな理由がよくわかる。日本の恥。
688:2009/05/11(月) 23:08:19 ID:qUtXY+AeO
もう国民はサッカー代表に何も期待してないから気楽にやればいいよ
689:2009/05/11(月) 23:11:55 ID:QRQARyCfO
ほとんどがアホのサカオタ2人で埋まってんな。
いつもお揃いのサカユニ着てお洒落なカフェかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:18:00 ID:xAWmTLr70
>>688
国民て
サッカー代表は、サッカー好きだけが応援すればいいと思う
野球は文句言いながらも代表の試合見たり結果気にしたり
してるからな やれやれだよ
691:2009/05/11(月) 23:20:31 ID:92sUuLVcO
オールプロで2部リーグ3部リーグのカスに負けた日本代表がいるらしい
692やきうw:2009/05/11(月) 23:27:04 ID:y2Wnh4YgO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
693a:2009/05/11(月) 23:28:14 ID:xQTqotGC0
>>690
だったら日の丸掲げたり、国歌斉唱するのやめろよ。北朝鮮に負けて恥晒すな。
694:2009/05/11(月) 23:28:47 ID:js3DaLBGP
2002  第14回アジア競技大会野球日本代表

予選リーグ
第1戦(10月2日) 日本 8-3 チャイニーズ・タイペイ
第2戦(10月3日) 日本 12-0 フィリピン (7回コールド)
第3戦(10月5日) 日本 10-1 中国
第4戦(10月6日) 日本 0-9 韓国
予選は3勝1敗で2位通過。

決勝トーナメント
準決勝(10月8日) 日本 5-6 チャイニーズ・タイペイ (延長10回)
3位決定戦(10月9日) 日本 7-4 中国
銅メダルを獲得。

おめでとうございます

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC14%E5%9B%9E%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E9%87%8E%E7%90%83%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:34:49 ID:xAWmTLr70
>>693
そんなの形式的にやってるだけだろ
日の丸掲げたり、国歌斉唱してたら
何でも気になって見ちゃうの?
696:2009/05/11(月) 23:35:01 ID:92sUuLVcO
北朝鮮に負けたというが、W杯本選でイタリアに勝ったことがある国だぞ
697a:2009/05/11(月) 23:36:15 ID:xQTqotGC0
>>694
中国にドロー、北朝鮮に敗退するサッカーとは大違いだな。
698やきうw:2009/05/11(月) 23:41:16 ID:y2Wnh4YgO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
699:2009/05/11(月) 23:57:55 ID:vAG5HZg/O
野球は北チョンと戦わなくていいから良いよな
そこだけは羨ましいわ

あいつらとの試合は、いつも選手が怪我しないかハラハラする
700:2009/05/12(火) 00:02:43 ID:Cz6tNXZA0
北朝鮮でまともにサッカーやってる奴なんているのか?
ボコボコにしてやれよ、情けねえ。
701:2009/05/12(火) 00:13:16 ID:AHF/GWjwO
サッカーは凄い。なにせ世界とつながってるから。
Jで結果出し、アジアカップを勝ち抜き、さらにはクラブの世界一を決める大会にも出れるからな。
そこで名前を世界中に売れるから、クラブもスポンサーも、その地域にも物凄い効果が現れるはず。
ワイタケレ、アデレードなんかどうなってるか?知ってる奴教えてくれ。大阪なんて、当然知事の出る幕ないよな?
702やきうw:2009/05/12(火) 00:33:39 ID:81bNIz3AO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
703:2009/05/12(火) 00:42:24 ID:lmHnfbEhO
野球ヲタが何を言おうとWBCはサッカーアジア杯以下の大会だからな

韓国くらいしか本気じゃないし 映画配給会社に間違えられるくらいだしな(笑)
映画配給会社とか(笑)(笑)
とにかく野球を見習うところはないから。

野球ヲタって宗教の勧誘みたいだな(笑)
しつこさが 。。
704(-.-):2009/05/12(火) 01:16:46 ID:h9Rq6SoKO
サッカーは足を運んでくれたお客さんに対して試合が終わったら必ず頭を下げ挨拶をされるが野球はどうなの?
それにサッカーは素晴らしい試合をすれば相手を称え合う。そういう姿を見るとサッカーを通じてスポーツの素晴らしさを感じるが野球はどうなの?
人として、スポーツ選手として大切なものを野球からは感じられないんだよな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:54:51 ID:4zrzRI6l0
負けたら逃げるように引き下がるw
706素人:2009/05/12(火) 01:55:06 ID:5gzxVGvcO
サッカーは日本にとってはまだ新しい文化だからね。
野球の日本国内での成熟度は参考にすべき。

世界的にどうであれ、日本で盛り上がり定着しないと意味がないし。

例えば小学生に憧れる選手は誰?とアンケートしたら、

「野球」
1イチロー
2松坂
3松井

「サッカー」
1中村
2ロナウジーニョ
3メッシ

とかになりそうじゃないか?
これはまだまだ日本におけるサッカーが成熟してないことであり、
良いことじゃないからね。
707やきうw:2009/05/12(火) 02:02:05 ID:81bNIz3AO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
708:2009/05/12(火) 02:09:34 ID:lmHnfbEhO
>>706
違うだろ
野球ヲタは日本選手、日本野球しか興味ないだけ

野球というスポーツ自体にも興味ないんだろ(笑)

とゆーかCロナウドや以前のロナウジーニョって世界中のスーパースターだろ。
野球って世界中で人気のスーパースターっていなくね?(笑)

バスケットにもジョーダンみたいなスターはいるし。
野球は見事にいないんだよな(笑)
709:2009/05/12(火) 07:38:32 ID:oiH4jfW9O
ガキのころ五輪で野球みてて、何でいつもアメリカ、韓国、台湾あたりとしか戦わないんだろ?普通に思ってた
でも野球は世界中で盛んでその中でそれらの国が強いから五輪に出てるけど、いつかアフリカとか南米の国も入れて甲子園みたいなトーナメントが見たい!って子供ごころに思ってたよ
まさかオリンピックに出てる国以外に野球が存在すらしなかったなんて、プロレスが八百長だと知った以来の衝撃だったな(笑)
マスゴミは野球で世界一だの世界のイチローだの世界世界と報道するのヤメレ
アメリカ周辺と極東でしか流行ってないスポーツで世界を語るのは無理がある
まじ子供が勘違いする
710:2009/05/12(火) 07:49:29 ID:/JNFn5okO
野球こそサッカーを見習うべきだけど。
まともにスポーツを見ることができる人ならみんなそう思って当たり前。
711:2009/05/12(火) 08:22:15 ID:lmHnfbEhO
で、野球にはスター選手っていんの?(笑)

野球のスター選手って聞いた事ないよな(笑)

世界に知れ渡るスター選手ゼロ(笑)

野球ヲタ反論できず(笑)
712.:2009/05/12(火) 09:18:16 ID:o17Mykor0
結局は普及率にすがるだけなんだな^^
つまり奴隷バンザイ^^
713:2009/05/12(火) 09:24:25 ID:vboAVCqa0
もう世界の普及は無理だよ
やきゅうみたいなルールがんじがらめのスポーツ
なんかやりたがらない
日常生活で法律意識しまくる生活などしなくないようにな
韓国と一生仲良くねw
714:2009/05/12(火) 12:26:14 ID:lmHnfbEhO
野球ってイギリスのクリケットに 対抗して

独立したアメリカが作ったスポーツだから。
欧州の文化、歴史を考えても 欧州が野球に本気になることはほぼ100%ないね。
欧州人のアメリカ文化嫌いは半端ないし
わざわざ伝統のクリケットを捨てて野球をやることはない。

つまり、野球ヲタは諦めろって事だ。
野球が世界中に普及することはない

残念 (笑)
715素人:2009/05/12(火) 13:11:48 ID:5gzxVGvcO
野球が世界的スポーツではないことを理解してない
野球ファンは痛いねえ。

逆にサッカーが世界的スポーツであり外国人スーパースターがいる話ばかりで、
じゃあ肝心のこと日本においてはどうなの?
ってところを無視するサッカーファンも同じく痛い。
野球ファンは実情を把握できてないし、
サッカーファンは完全足元見失ってる。
716:2009/05/12(火) 13:41:26 ID:SkirfV10O
>>715
野球型経営を踏襲したヴェルディは失敗した事実だけ教えておこう
717:2009/05/12(火) 14:15:38 ID:lmHnfbEhO
>>715
プロ化16年で中田クラスが出てきたんだから順調だろ?
焦る必要もないし。

サッカーファンは冷静だと思うぞ

かたや野球なんて何年たってもスターなんか出てきてないじゃん (笑)
718:2009/05/12(火) 14:54:16 ID:qqVQL/zn0
>>717
君が世界のサッカーのことだけ考えて、どの国にも中立な立場ならいいが、
日本に関しては、現在サッカーにはスターがいない。

野球は国内限定だが、スター選手が途切れることなく現れて野球人気を確立していった。
野球だってスター選手が現れなければこれほど人気がでていなかっただろう。
719:2009/05/12(火) 15:00:00 ID:lmHnfbEhO
>>717
だから言ってるだろ
野球は世界的スターがゼロなんだから日本選手が目立ってるだけだろ(笑)
サッカーだってベッカムやCロナら海外スターが誰もいないなら
中村や中田でサッカー界最大のスターになるだろ(笑)
野球ってスポーツ自体にスターがいないから目立ってるだけだろ イチローとかも。

イチローなんかチームに何の存在感もないしな(笑)
最下位争いのチームにいるんだろ(笑)
スターならチームを勝たせてみろよ(笑)
720:2009/05/12(火) 15:15:03 ID:lmHnfbEhO
日本野球最大のスターがコレだもんな(笑)



【チームを勝利に導かないイチローに不要論】
開幕からの好調がウソのように5月に入ってから失速し、例年どおり最下位へ向かうか、
それともここで踏ん張れるか前半の正念場となっているマリナーズ。
負け始めると必ず矢面に立たされるのがイチロー外野手(35)で、
シアトルではまたぞろ不要説や打順3番繰り上げ説など周辺が騒がしくなっている。

「イチローの打撃がまずいわけではない。何か足りないわけでもない。
ただチームが彼に変化を求めているだけだ」とイチローのチームでの存在に
改めて疑問を投げかけるのは、地元紙シアトルタイムズの元記者で、
ベテランスポーツジャーナリストのボブ・シャーウイン氏。

同氏はシアトルのスポーツサイト「エグザミナー」(10日付)のなかで、
四球を選ばないため安打数や打率の割に出塁率の高くないイチローは、
1番よりも3番打者に向いていると強く主張している。先週まで6連敗を喫した
マリナーズは得点圏打率が低く、得点力に欠けている。

「イチロー3番は目新しいものではない。すでに前任監督たちの間で試されている。
それでももう一度検討してみるべきだ」としている。イチローを預かる監督は、
一度はイチローの安打数を得点に直結させることを考慮するが、
昨オフのWBC日本代表・原監督などその案は必ずしも成功していない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009051201_all.html


721.:2009/05/12(火) 15:27:06 ID:o17Mykor0
中田ってジャパンマネーで呼ばれただけだろ^^
トッティにフルボッコにされて控えのどこがスターなんだよ^^
722^:2009/05/12(火) 15:35:25 ID:fHfWlJkU0
マスコミ様に煽ってもらわないと好きな選手一人作れないのか
723やきうw:2009/05/12(火) 16:03:25 ID:81bNIz3AO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
724:2009/05/12(火) 16:09:03 ID:SkirfV10O
>>721
ヤンキースタジアムやセーフコフィールドに日本語広告を出さなくなってから言ってね ^ ^
725.:2009/05/12(火) 16:15:57 ID:o17Mykor0
普通にレギュラーなんで^^
726:2009/05/12(火) 16:18:11 ID:r3dPTXMq0
ごめん ココまだやってんの?
方やマイナー 方やロートル どっちもどっちと言うことで
ケリつけません?
727_:2009/05/12(火) 16:50:05 ID:f+AEs7rn0
>>720 逆にスーパースターだから矢面で叩かれるんだよ

>「イチローは大リーグの中でもケタ外れの選手だ」
>この手の選手批判は近年、マリナーズが不調になる度にお決まりのように巻き起こっているものだが、

マリナーズが5月に入って喫した6連敗は6試合で35失点。
5月の防御率はリーグ最下位、明らかに投手陣の崩壊が原因。
逆にイチローは規定打席に到達してるマリナーズの選手で唯一3割超えてる。

チームの成績が悪くなると高額年俸の主力選手が叩かれるのは定石なんだよな。
Aロッドやバリーボンズ、ラミレスですらぼろ糞に叩かれる。
特にマリナーズはイチロー以外、全国区のスーパースターいないし。
728:2009/05/12(火) 17:01:24 ID:lmHnfbEhO
サッカーはチームを勝利に導かないと叩かれる

野球ってぬるいよな(笑) チームが勝てないのはイチローのせいじゃない
チームが勝てなくてもイチローが活躍すればいい
か。
レベル低いわ(笑)
729.:2009/05/12(火) 17:12:52 ID:o17Mykor0
何でもかんでも誰かを叩くってレベル低過ぎ^^
もちろん個人が敗戦の大きな原因なら叩くのはありだが^^
敗戦なんてほとんどが複合的な要因だろ^^
730やきうw:2009/05/12(火) 17:28:19 ID:81bNIz3AO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
731:2009/05/12(火) 17:34:47 ID:lmHnfbEhO
>>729
評価のされ方が野球はぬるいんだよ
叩くとかじゃなくて

サッカーの方が求められているレベルが高いな。

野球ヲタの言うスーパースターは弱小チームを勝たせる事ができないイチロー(笑)

サッカーで言えば弱小チームで勝利に結びつかない点ばかり取るFWだな

こんな選手がスーパースター(笑) 野球(笑)
732.:2009/05/12(火) 17:39:17 ID:o17Mykor0
野球はチームプレー^^
サッカーは個人に依存している^^
クリロナが帰化したら日本代表も本戦でGL突破^^
チームスポーツとして破綻している^^
733d:2009/05/12(火) 17:43:02 ID:sDHR2G4+0
ちょw
野球がチームプレー?w
おまけにサッカーと比較してかい?w
痛すぎw
734:2009/05/12(火) 18:02:25 ID:ABu8gjLuP
735素人:2009/05/12(火) 18:05:00 ID:5gzxVGvcO
野球もサッカーも一緒ですよ。

というより野球が世界的に拡がらずサッカーのほうが拡がるのは当たり前でしょ?
スポーツってのは貧しい者が歩む道だからね。
より簡単手軽で道具が安価であるもの。
それがスポーツの拡がりには不可欠ですから。

一番わかりやすい例はゴルフとサッカー。
貧しい者に手がでないスポーツが拡がるわきゃない。
野球もゴルフ程ではないにしろサッカーに比較して、
貧しい者には手がだしにくい。

サッカーに勝てる道理がない。
野球ファンはよく考えないと。
736.:2009/05/12(火) 18:06:30 ID:o17Mykor0
日本サッカーのスター^^
ヒデの成れの果て^^

サッカー元日本代表の中田英寿氏(32)が代表理事を務める一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」の存続危機説が浮上した。
今後も日本各地でサッカーのエキシビションマッチを開催する予定だが、日本サッカー協会が14日の理事会で
「中田氏自身の興行には今後日本サッカー界として協力できない」として、議題に取り上げる可能性があるという。
日本サッカー界vsヒデの一大バトルが一層本格化しそうだ。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009051222.html
737_:2009/05/12(火) 18:06:57 ID:f+AEs7rn0
>>734
アメリカ4大スポーツのMLBで、
様々なタイトルを所持しているMVPプレイヤーでレコードホルダー。
オールスターで最多得票を獲得し、年俸も世界でトップレベル。
現在のMLBを代表する選手の1人。

これでスター選手じゃないという方が無理がある。
738やきう^^:2009/05/12(火) 18:12:18 ID:81bNIz3AO
そうつまりサッカーはNo.1スポーツといってもおかしくない^^
スポーツ最大のイベントワールドカップもあるしね^^
やきうのような糞マイナースポーツがサッカーに勝てるわけない^^
やきう豚は恥をしれよ^^
739.:2009/05/12(火) 18:15:14 ID:o17Mykor0
なにを持ってNo1スポーツとするのか^^
普及の割に低賃金・・・ならたしかにNo1スポーツだ^^
740:2009/05/12(火) 18:17:45 ID:lmHnfbEhO
>>様々なタイトルを所持しているMVPプレイヤーでレコードホルダー。
オールスターで最多得票を獲得し、年俸も世界でトップレベル。
現在のMLBを代表する選手の1人。


実際は長年ずっとチームは弱小。チームを勝利に導けず 地元マスコミから不要論まで出る始末(笑)

ピーク過ぎたベテランじゃあるまいし、こんなんで野球界のスーパースター(笑)
野球のレベルの低さが分かるな(笑)
741やきう^^:2009/05/12(火) 18:19:01 ID:81bNIz3AO
スポーツ選手全体で一番年収があるのはサッカー選手のベッカム^^
もちろん競技人口が多いから給料も差があるよね^^
そしてワールドカップはスポーツ最大のイベント^^
742:2009/05/12(火) 18:20:59 ID:xOtTbe6GO
スモールフットボール
743_:2009/05/12(火) 18:24:12 ID:f+AEs7rn0
>>740 あのさぁ、ニワカなら黙ってろよ

イチロー来てからの3年間のチーム勝率はMLB1位の記録、あのシアトルマリナーズが
もちろんシアトルの年間勝率歴代ベスト3を独占
MLBレコード記録の年間116勝もイチロー来てからだし、ランディ、ジュニア、A−RODがいた時代でも無理だった
毎年必ず優勝争いしろって話ならそれは無茶、そんな怪物は存在しない
744d:2009/05/12(火) 18:24:36 ID:sDHR2G4+0
野球=イッツ・ア・スモールワールドw
745:2009/05/12(火) 18:28:56 ID:lmHnfbEhO
サッカー界のスター
マラドーナから始まりジダン ロナウジーニョ ベッカム Cロナウド etc
彼らはチームを優勝に導くという結果を残したから世界中に認められるスーパースターになった。

世界最優秀選手の称号もリーグ優勝、CL優勝したかどうかがかなりのポイントになる。
その全てをクリアした選手がサッカー界のスーパースター

・・・一方野球のスーパースターは、

チームは毎年下位(笑)
こんなんでスーパースター扱いか

ぬるいスポーツだな(笑)
746d:2009/05/12(火) 18:32:37 ID:sDHR2G4+0
スターなら優勝できるチームへ移籍するのが一般的だな。
べつにイチローは嫌いじゃないけどね。
野球選手にしちゃ動けるしさ。
747:2009/05/12(火) 18:34:32 ID:lmHnfbEhO
>>743
バルセロナを1回優勝に導けなかっただけでロナウジーニョは放出されたぞ
サッカーはそれくらい厳しい。
(その年バルセロナは2位)
それだけでNO1スーパースターの称号も消えた

ちなみにCロナウド メッシ 毎年優勝争いしてる。

まあ野球にはそんな怪物いないんだろうな(笑)

しょせん野球だし(笑)
748 :2009/05/12(火) 18:34:58 ID:QTVFqLxo0
メッシも右サイド以外で活躍できねえし、ボール渡すとモード入っちまうから
なかなかボール渡してもらえないんだよね。
イチローも卓越した技術があるが、チームを引っ張って行ってるとは思えん。

しかし、1番と言えばイチロー ドリブラーといえばメッシ

メジャー1のホームラン王だって毎日打ってる分けじゃねえし、どうでもいい駄目押しHR
だったり空砲だったりする

つまり・・・





749_:2009/05/12(火) 18:38:11 ID:moztHJS50
まあだが勝利と優勝に貢献するってのはスーパースターたりえる要素だよな
750_:2009/05/12(火) 18:38:36 ID:f+AEs7rn0
>>746 その意見には個人的には賛成なんだが
2007FAのその時点でもヤンキースからオファーがあったが
マリナーズが地区2位なんかになって来年への希望を持ってしまったからな

それとシアトルファンへの情に負けた気がするよ
もうスター選手に出て行かれたくないと、必死で引き止めてたからなぁ
751.:2009/05/12(火) 18:48:07 ID:o17Mykor0
野球とサッカーの本質を理解してないやつがまた一人^^
リトルリーグにイチローが一人入って勝つ確率^^
少年サッカーにメッシが一人入って勝つ確率^^
どっちが高いのか^^
つまりサッカーの方が個人に依存ずる^^
752d:2009/05/12(火) 18:48:45 ID:sDHR2G4+0
イチローいい奴だな。
ちなみにサッカー選手にもサポのために移籍しない選手はいるんだよ。
あとWBCのニュース見た時に、イチロー・原・マスコミの関係が
数年前のヒデさん・ジーコ・マスコミの関係に似てて心が痛たんだよ。。
いい顔しいの原はおわってるよ
753やきう^^:2009/05/12(火) 18:51:01 ID:81bNIz3AO
いやリトルリーグにプロのピッチャーが入ったら絶対負けないだろ^^
つまりそういうことだろ^^
754:2009/05/12(火) 18:59:05 ID:lmHnfbEhO
だから野球はぬるいスポーツなんだよ(笑)
ベッカムだってマンUで三冠とったりレアルで優勝したからあそこまでのスターになった。
ベッカムが中位〜下位チーム所属ならあんなスター扱いはされない
他の競技バスケットでも世界誇れるスーパースターのジョーダンが所属してるチームが常に中位〜下位だったらあそこまでスターになったか?

結局野球はスポーツとしてのレベルが低いんだよ。
だから世界的スターもいない。
だって他スポーツから見たら 「3年もいてチームは1度も優勝してない、そんな選手がスター?」って感じだろ(笑)

>>752
問題は、チームのために残ったというが 現地から「高い年俸払って、チームの勝利に結びつかない」と不要論が出ているところ(笑)
もちろんサッカーにもそういう選手はたくさんいるよ フィオレンティーナのバティストゥータとか。
でもフィオレンティーナ時代はスーパースターの評価はもらえなかっただろ?

サッカーのスーパースターの条件は野球より何倍も厳しいってこと
755.:2009/05/12(火) 19:08:04 ID:o17Mykor0
キャッチャーが受けれない^^
残念だったな^^
756_:2009/05/12(火) 19:10:30 ID:f+AEs7rn0
>>754
>問題は、チームのために残ったというが 現地から「高い年俸払って、チームの勝利に結びつかない」と不要論が出ているところ(笑)

負け始めると必ず矢面に立たされるのがイチローと書いてあるようにある種のスケープゴースト
Value Winsという指標を見ても分かるように、実際の貢献に比べ年俸が少ないという評価
757やきう^^:2009/05/12(火) 19:13:03 ID:81bNIz3AO
いや別に全力で投げなくてもいいだろ^^
それに個人の依存度はやきうのピッチャーの方が高いだろ^^
758:2009/05/12(火) 19:13:43 ID:ABu8gjLuP
>>755
アホの子おもしろすwwww
759.:2009/05/12(火) 19:15:57 ID:o17Mykor0
小学生のキャッチャーが受けれるくらい弱いボールなら^^
リトルリーグの子供はそれなりに打つ^^
メッシは止められない^^
760やきう^^:2009/05/12(火) 19:25:42 ID:81bNIz3AO
>>759
いやリトルリーグは別にどうでもいいけど個人の依存度はやきうのピッチャーの方が高いだろ^^
つまりお前の主張だとやきうはチームスポーツとして破綻しているな^^
761.:2009/05/12(火) 19:27:14 ID:o17Mykor0
0点に抑えても^^
味方が得点できなけりゃ勝てない^^
メッシは止められない^^
762:2009/05/12(火) 19:30:03 ID:lmHnfbEhO
>>751
リトルリーグに入って勝てないような選手が野球界のスーパースター??(笑)

>>756
年俸基準に考えても意味ないだろ
だからぬるいスポーツなんだよ(笑)
チームを優勝にも導けないのに 年俸が貢献に比べて低い?

他のスポーツはもっと厳しいぞ

まあサッカーは毎年優勝争いくらいしないとスーパースターとは認めてもらえないからな。
野球界にはそんな怪物いないらしいな(笑)
サッカーにはたくさんいるんだが(笑)

野球がいかにレベル低い競技がよく分かったよ(笑)
763:2009/05/12(火) 19:39:35 ID:ABu8gjLuP
>>761
プロなのにリトルリーグですらホームラン打てないのかよw
764:2009/05/12(火) 19:45:21 ID:AHF/GWjwO
くだらん。野球がレベル低いならやればいい。億稼げるよ。
765やきう^^:2009/05/12(火) 19:46:56 ID:81bNIz3AO
>>761
メッシが少年サッカーで点入れてもそれ以上に点入れられたら勝てないよ^^
766_:2009/05/12(火) 20:10:42 ID:f+AEs7rn0
>>762
毎年優勝争いしないとスーパースターとは認めないとか
スーパースターの基準なんて競技も価値観も違うからどうでもいいけど
毎年優勝争いっていわゆるビッグクラブだからでしょ?

MLBを含むアメリカンスポーツはそうじゃないからなあ。
戦力均衡が進んできてるおかげで最下位争いしていたチームが優勝争いに加わることとは普通にある。
MLBは各チームに利益分配されるシステムが確立してるから、一部のチームが有力選手を独占するわけじゃないから。
767:2009/05/12(火) 21:01:46 ID:lmHnfbEhO
>>766
認めないというかサッカーはそういう選手じゃないと評価はされない。
いいんじゃね 野球は優勝に絡まなくてもスーパースター扱いで。
ぬるいと思うけどね(笑)
で、質問だが本当に世界的なスーパースターって野球にはいるのか?
メジャーの選手でもいいから。
768:2009/05/12(火) 21:05:44 ID:rGZalG090
ヘディング脳はどうしようもないね。最多勝投手がいても、三冠王がいても、
弱いチームは弱い。そんなこともわからないのか?
769\:2009/05/12(火) 21:07:15 ID:sadghgSk0
サッカーの選手に関しては、
評価されないって言うか評価が難しい。
個人成績に関する項目が少ないから。
野球以外の種目と比べてもサッカーはそういう傾向がある。
770_:2009/05/12(火) 21:23:56 ID:f+AEs7rn0
>>767
>で、質問だが本当に世界的なスーパースターって野球にはいるのか?

俺、世界的スーパースターが野球にいるって書いたっけ?覚えないけど
まあ、質問されたから答えるとスポーツは普及度が全てとは思わないが
世界での知名度は競技の普及率が関わってくるから、アメリカならともかく
サッカーの世界的なスーパースターの知名度と比べると厳しいんじゃない?
野球知らない国でも知ってそうなのは、よくて偉人の伝記本に出てくるベーブ・ルースか?
771SERK:2009/05/12(火) 21:27:33 ID:HiHgGRjs0
「世界」って何を基準にして考えるかによって違うからなぁ。
ちなみに、有名処のリーグがあるイギリス、スペイン、イタリア、ドイツ、
フランスの人口を併せてもアメリカ以下。
経済規模なら全ヨーロッパを併せてもアメリカ一国以下。日本、アメリカで
世界の37%を占める。アメリカ、日本で人気のあるスポーツでスターなら、
充分なんじゃないの。

この10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート として
イチローは選ばれてる。

中田や俊輔もスターだと思うけど、イチローがスターじゃないってのは無理
がある気がする・・・。それとも知られてる国の数が大事なの???
772やきう^^:2009/05/12(火) 21:42:45 ID:81bNIz3AO
もちろん知名度も大事でしょ^^
そういう意味ではイチローは中田や中村には絶対勝てない^^
それにイチローにはあまり凄みを感じないな^^
野球選手ではホームランバッターやピッチャーに凄みを感じる^^
それにWBCでも明らかにチームの足引っ張ってたイメージしかない^^
でもスーパースターでいいんじゃね^^
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:47:56 ID:IKa215TL0
>>771
イチローて野球の日本記録保持者てだけだろ
マスコミが騒いでるだけで大したことな
メジャーでも満年ドベチームだし日本でもオリックスだし
この前背泳ぎで世界記録出した人の方がよっぽど凄いんじゃない
俊輔も日本サッカーのスターてだけで全然
774_:2009/05/12(火) 21:52:14 ID:f+AEs7rn0
もちろん知名度は大事だね
でも知名度が高けりゃ凄いだとオノヨーコが一番凄い日本人になっちゃうね
775:2009/05/12(火) 22:20:34 ID:rGZalG090
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC

日本とアメリカで数々の記録を樹立。個人的には8年連続ゴールドグラブ賞が見事だと思う。
サッカーにスーパースターなんているのか?
776:2009/05/12(火) 22:32:22 ID:SkirfV10O
>>775
誰か忘れたが、ある大物が不調でシングルヒットしか打てない時期に

「イチローになった」

とコメントしてたぞ


スターか?
777:2009/05/12(火) 22:48:09 ID:rGZalG090
>>776
不調で262本ヒット打ったり、8年連続200本ヒット打ったら、大物だな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:24:05 ID:IKa215TL0
>>777
いちろはスポーツの壁を越えて凄いと言われる
ような大物じゃない メジャー内でも微妙
マイナースポーツの国内スター
779:2009/05/12(火) 23:26:40 ID:7P+f6BX+O
野球で年間262本ヒット=スリッパ卓球で100連勝
780:2009/05/12(火) 23:43:50 ID:SkirfV10O
>>777
内野安打の積み重ねでな
得点に結び付かない自己満足の記録に何の意味が?



こう揶揄される選手がスターか?
781:2009/05/13(水) 00:14:16 ID:WkBxXq7g0
100年を超えるメジャーリーグの記録を塗り替えたイチローはまさしくスーパースター。
サッカーは?
782:2009/05/13(水) 00:19:55 ID:K16qAFt9O
野球板じゃ誰も相手にしてくれないマスゴミ洗脳理論をサッカー板にまで出張して言うなよwwwww
783:2009/05/13(水) 00:28:10 ID:WkBxXq7g0
>>782
マスコミ洗脳じゃなくて事実だから。サッカーはそこかしこに中途半端なリーグがあるから、
記録も糞もないかもしれないが、まあでも驚くような何かを示してもらいたいね。
784:2009/05/13(水) 00:35:54 ID:9u1hi6OAO
イチローは結局サッカーで言えばジァルデウレベル(笑)
野球ヲタはジァルデウ知らないか(笑)
ブラジル人で、ブラジル代表にすらなれないけどポルトガルリーグで1シーズンの得点数が欧州NO1だった。

つまり野球界のスーパースターはジァルデウレベルって事だな

785:2009/05/13(水) 00:42:54 ID:WkBxXq7g0
ポルトガル?笑わせるな、中途半端なリーグで記録も糞もない。
でも一応聞いてやるか。それは何年ぶりの記録だったの?
786:2009/05/13(水) 00:43:32 ID:puDACiCRO
>>781
じゃあ千年もの歴史を誇る百人一首で記録を塗り替えたら、超ウルトラスーパースターか?w
787:2009/05/13(水) 00:50:03 ID:tP6hJYQvO
>>786
百人一首はもともと素晴らしい歌人の和歌を集めただけのもの
念のため
788:2009/05/13(水) 00:56:02 ID:JKTe2vAt0
>>780 その得点批判本当なん?勝利に必須の得点にケチを付けるのはさすがに聞いた事ない
イチローの記録の一つ8年連続100得点は鉄人ルー・ゲーリッグ以来、史上2人目の快挙だったはず
789:2009/05/13(水) 00:58:17 ID:omkpdNuuO
イチロはヒットばっかで個人プレーに走る。とか聞くけど
ヒット打って塁に出れば結局チームのためになるんじゃねぇのかな。
790:2009/05/13(水) 01:00:44 ID:9u1hi6OAO
>>785
中途半端なリーグ?
メジャーって薬物汚染リーグだしメジャーの方が中途半端だと思うが(笑)
ちなみにジァルデウ
4シーズン連続ポルトガルリーグ得点王
在籍シーズン全てで得点王
外国人FWとしては1位の記録
172得点

結局チームを勝利に導いたわけじゃないから評価は以外に低い。

まさにイチローも同じレベルだろ(笑)
791:2009/05/13(水) 01:22:49 ID:iERmwcvgO
イチローは結局タイムリーの打てない後続が悪い。松井の5敬遠とかもな。
にしてもどんだけバカなサカオタでもイチローは知ってるんだな。
薬物汚染のメジャーといっても、逆にそこで結果を出してるのだから尚更。
才能分散、弱者救済の大衆スポーツとは違う。
792:2009/05/13(水) 01:26:56 ID:9u1hi6OAO
結局サッカーでもたまにいる 0-3で負けてて終了間際に得点するもチームは1-3で敗れる。
こんな感じで得点稼ぐタイプだろ?(笑)イチローは。

サッカーでは評価されないタイプの。

そんな選手が野球ではスーパースターか(笑)

793やきうw:2009/05/13(水) 01:34:21 ID:hrAfX7tvO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
794:2009/05/13(水) 01:36:31 ID:jwZVcAIM0
勝敗責任者に挙げられるクラスの選手ってことですね
795:2009/05/13(水) 01:49:37 ID:1UF9HCV00
野球のファンがイチローを挙げて「野球すげぇ!世界もびっくり」って言って誇るのは
歌舞伎のファンが中村勘三郎を挙げて「歌舞伎すげぇ!世界もびっくり」って言って誇るのと同義。
確かにセリフとして間違っちゃいないが
サカオタが中村俊輔を挙げて「俊輔すげぇ!世界もびっくり」って言うのとは意味合いが全く違う。
796:2009/05/13(水) 01:53:33 ID:EJcHjdrr0
普通の少年サッカーチームにCロナウドが入っても、
全国優勝チームにはまず勝てない。ロナウドを避けてボール回しすれば良い訳だからな。
一方野球の場合は、プロが入れば勝てる。
例えば、本来投手じゃないイチローが投げたって、全国優勝チームと言えど
イチローの球は打てないだろうし、打者イチローを抑えるのも無理。
敬遠したって簡単に3盗までされる。

逆に、サッカーの場合、FCバルセロナに小学生1人入れて、レアルマドリッドと
対戦したら…結果は分からない。と言うか、小学生どころか1人いない状況でも引き分け、まれに勝つ事もある。
野球の場合だと、レッドソックスの投手が小学生で、横浜ベイスターズと対戦したら
100%レッドソックスが負ける。

797:2009/05/13(水) 01:53:45 ID:iERmwcvgO
そんな感じで得点稼ぐタイプじゃないよ。
お洒落なカフェでサカユニ着ちゃうのと同じくらいの勘違い。
798:2009/05/13(水) 02:09:57 ID:9u1hi6OAO
サッカーの得点をとる選手と比べるのも失礼だな(笑)

イチローの記録なんてサッカーで言えば パス成功率とかが一番しっくりくるかもな(笑)

サッカー選手なら記録云々の話があっても優勝できなかったら「得点王とってもタイトル取れなかったんで、そんな嬉しくないです。来年はタイトル取りたい」っていうのにな。
スターなら尚更。

それを毎回記録記録って。本当に団体競技かよ
イチローもファンもレベルが低いよな
サッカー選手に比べると。
そんな意識レベル低い選手がスター(笑)
799やきうw:2009/05/13(水) 02:26:32 ID:hrAfX7tvO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
800:2009/05/13(水) 03:23:29 ID:ZC6XaHmKO
さすがにキリンカップは言い過ぎ。
1勝でも充分に優勝できる大会だろ
801QBK:2009/05/13(水) 07:14:33 ID:SESr5jqx0
バカユニ着てお洒落カフェに行く事がカッコイイと思ってるヘディング脳
渋谷の女の子だけを頼りにしていても、相手からはその存在さえ知られていないヘディング脳
マスコミにバカにされまくってると嘘つき被害妄想のヘディング脳
ベンチウォーマーだった放浪をフンコロガシのスターとして誇るヘディング脳
フンコロガシが最高と言いながら、韓国、北朝鮮のそれはバカにし続けるヘディング脳
新木場でサルやると言いながら実際は仲間がおらず、1日100回を超えるカキコするしかないヘディング脳
既に単位を取った大学生と自己紹介、電通就職を目指すが騙して入れば大迷惑のヘディング脳
浦和スタジアムに大勢来ているトラック運転手を薄給とバカにし続けるヘディング脳
ドイツ前は視聴率の話しかしなかったのに、それ以降はそれがトラウマで必死に悔しがるヘディング脳
ここにいる3人だけのサカブタだけが仲間なのに、お洒落カフェの濡れ衣だけは避けたいヘディング脳

こんなバカがイチローを批判していること自体がwwwwwwwwwwww

802_:2009/05/13(水) 07:38:15 ID:SeTLFOv30
>>788-789

RC27 (その選手9人で試合をして、27アウトで平均何点とることが出来るかの指標)

イチロー
2001年 22位
2002年 31位
2003年 45位
2004年 16位
2005年 52位
2006年 44位
2007年 28位
2008年 68位

803_:2009/05/13(水) 07:54:19 ID:g5SK3XEH0

結論としてはイチローはカスチームのスーパースターってことでおk?
804  :2009/05/13(水) 08:05:29 ID:V/2+tWf00
>>798
まじでそう
大したこと無いのに無理やり数字にして凄いことのように思わせてるだけ
805O:2009/05/13(水) 08:38:19 ID:iHGyc/Sw0
例え大リーグで打率五割ホームラン100本の記録を作っても、決して
世界的なスーパースターにはなれない。プレミアリーグで五点
決めたFWよりも世界的にはマイナーな選手。

なぜならば野球は超マイナースポーツだから。
だから100年ぐらい歴史があるのに、スーパースターが一人も現れない。
イチローなんて中村俊輔の数百倍マイナーな選手だ。
806:2009/05/13(水) 08:55:59 ID:puDACiCRO
>>787
お前、マジで頭大丈夫か?
807:2009/05/13(水) 09:02:07 ID:YhscC8TVO
805みたいなアホが湧いてくるからこういうのはアンチスレでやってくれ。
808やきうw:2009/05/13(水) 09:20:55 ID:hrAfX7tvO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
809:2009/05/13(水) 09:24:24 ID:puDACiCRO
>>807
でも事実じゃね?
お前はセパタクローやカーリングやペタンクのスターを知ってるか?
イチローも上記の競技のスターと変わらないぞ
810 :2009/05/13(水) 09:24:51 ID:fcv5VL5g0
アメリカンスポーツはすべてエンターテイメントだぜ?
だからアメリカ人はサッカーのように間がないスポーツでは活躍できない。
っと某ドキュメンタリーで見た。

野球は世界の一部でしか行われてないマイナースポーツだから活躍しても無意味
なんて言ってるけど、やってる人は好きなことで金稼いで名誉も地位もゲッツして幸せだな
ココでいくら批判しても空しいだけ
811QBK:2009/05/13(水) 09:27:22 ID:SESr5jqx0
>>805

お前ちょっと表に出て叫んで来い
程なく救急車来るから

>イチローなんて中村俊輔の数百倍マイナーな選手だ。wwwwww

812:2009/05/13(水) 09:31:54 ID:l70WwVlhO
野球はまぜ全世界に競技を普及してからモノ言えよ
東アジア選手権レベルなら日本サッカーだって優勝できる
813:2009/05/13(水) 09:33:27 ID:puDACiCRO
中村は何だかんだでCLで活躍したからな
五輪の正式競技ですらない野球の選手と比べたら、比較にならない程の知名度がある
焼豚には信じられないだろうが
814.:2009/05/13(水) 09:34:51 ID:C80P0skm0
議論は出尽くした^^
サッカーが誇れるのは普及率のみ^^
結果的に根底にある奴隷スポーツってことをサカ豚が肯定している^^
815:2009/05/13(水) 09:46:03 ID:9u1hi6OAO
普及度も人気も、選手の意識もファンの意識もサッカーの方が上だろ(笑)

前も言ったが 何年もチームに在籍して優勝に導けない選手は
サッカーならスーパースター扱いはされない。

イチローもファンもサッカーでいう「パス成功率」が高いからいいやっていう意識の低さ

チームが勝てなくなり叩かれても
「イチローは悪くない。チームが悪い。」

意識低いなぁ(笑)
816 :2009/05/13(水) 09:46:20 ID:fcv5VL5g0
なぜ奴隷スポーツなのか?
今奴隷なんて居ないじゃん
817:2009/05/13(水) 09:50:44 ID:puDACiCRO
>>816
現代にも奴隷はいるぞ
思想上の奴隷が

焼豚なんて正にマスゴミの奴隷じゃないかw
818やきうw:2009/05/13(水) 09:50:48 ID:hrAfX7tvO
イチローに全米が熱狂(笑)

米国人記者は「勝利にどれだけ貢献したか」を基準に選出する
チームを勝利に導くのは個人記録を樹立するよりも難しい
一体この騒ぎは何かと疑問を抱くアメリカ人も多い
スーパースターになれないイチロー
「イチローは素晴らしい選手だがスーパースターではない」http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
819.:2009/05/13(水) 09:50:57 ID:C80P0skm0
話を元に戻そうか^^
このスレの主旨は侍ジャパンの勝利への執念を見習えってこと^^
これはサッカー関係者も賞賛している^^
皇后様も賞賛^^
都合が悪いからって逃げるな^^
820 :2009/05/13(水) 09:58:23 ID:fcv5VL5g0
誰も賞賛しねえ、なんて言ってないよ?どうしたんだい
821:2009/05/13(水) 09:58:55 ID:9u1hi6OAO
現場でもイチローはスターとは言えない、の意見。

しかし、野球ヲタ「イチローはスーパースターだ。勝てないのはチームが悪い」
野球ヲタ(笑)
苦しすぎる言い訳(笑)

822QBK:2009/05/13(水) 10:11:21 ID:SESr5jqx0
ID:9u1hi6OAO

おっ 君はお洒落なカフェ好きの大学生じゃないか!
早く新木場行って架空の友達とサルやらないと
その後ユニのまま青山行きだね
それともいつも通り一日中2ちゃんかな?
果てしないレスは↓↓↓までwwwww
823さか:2009/05/13(水) 10:12:21 ID:hMV3ByN0O
皆 マイナーな日本人でマイナーな日本語話すの恥ずかしいだろ?
早く中国人になろうぜ!
824やきうw:2009/05/13(水) 11:00:00 ID:hrAfX7tvO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
825.:2009/05/13(水) 11:08:33 ID:C80P0skm0
このスレは侍ジャパンを語っている^^
比較するなら代表の中でのイチローとヒデかな^^
マリナーズのイチローを語りたいのなら別スレ立てろ^^
逃げんな^^
826O:2009/05/13(水) 11:12:20 ID:iHGyc/Sw0
>>811
>イチローなんて中村俊輔の数百倍マイナーな選手だ。wwwwww

滑稽な反応だwww
野球ファンには信じられないんだろうな。
中村は世界中の人々に知られているぞ。サッカー選手の中ではマイナーな方なのに。
イチロー知っている人なんてアメリカ、韓国以外にいるのかよ。

お前こそアメリカ人以外の外人に「イチロー知ってる?」って聞いてみろよ。
ちなみに昔野茂が活躍しているときにアメリカ人に同じ質問したら、
知らなかったぞ。アメリカ人でも野球好き以外はイチローを知ってるわけではないぞ。


827.:2009/05/13(水) 11:27:33 ID:C80P0skm0

お前スレ違いだぞ^^
828やきう^^:2009/05/13(水) 11:31:22 ID:hrAfX7tvO
>>825
お前自身がさんざんスレ違いな話題ふっといて都合が悪くなるとスレ違いかよ^^
さすがやきう豚は頭が悪いな^^
逃げんな^^
829O:2009/05/13(水) 11:32:12 ID:iHGyc/Sw0

書かれたくないこと書かれたからって
逃げるなよww
830:2009/05/13(水) 11:49:29 ID:NW8NFEG+0
WBC日本の勝利への執念かぁ 美化しすぎじゃねw
相手が弱い→勝たなきゃいけないって所から、その勝利への執念
とやらがきてるだろ。見習う所なんてないと思う。社交辞令を本気にするなよ。
あと大会中に横浜の奴が負傷離脱したのには驚いたよw
体が重すぎか運動不足だろwそれが異常に美化されてるのもね・・・w
831:2009/05/13(水) 11:58:04 ID:9u1hi6OAO
そもそも同大会で同じ相手に2回も負けてるのに・・・・(笑)

あと渋谷や青山をバカにしてんのは田舎ものだろ。
普通に渋谷や青山行ったらダメなのか?
おまえら野球ヲタはどこに行ってるわけ?
どうせ韓国人街とかだろ(笑)
韓国人相手にしかWBCの話題できないもんな(笑)
832:2009/05/13(水) 12:40:27 ID:CP6G5CsR0
>>831
「渋谷のギャルの中では サッカーがダントツ人気
野球はオッサンのスポーツ」ってのに反応したんじゃない?
野球はマイナーって言ってる割には
たかが渋谷の話で何を言ってるって事でしょ?
833_:2009/05/13(水) 13:00:38 ID:SeTLFOv30
>>819
星野ジャパンは北京五輪にいい加減な気持ちで臨んだのか?

勝利への執念があったから優勝したわけじゃない
優勝したから勝利への執念があったことになっただけ
極論を言うと、WBC参加国の日本以外の国は勝利への執念を持たずに参加したことになる
そんな大会の優勝を自慢できる?
834:2009/05/13(水) 13:55:10 ID:9u1hi6OAO
たかだか渋谷というが
その渋谷の人間ですらサッカー>野球なんだから
マイナースポーツだろ やっぱり(笑)
野球ヲタ必死すぎだろ(笑)
若い人間は見事に興味ねえじゃん(笑)

「オレの周りでは〜」とか妄想ばかりだし(笑)
有楽町の家電量販店やイチローの記録インタビューでも40〜70代しか映らなかっただろ

このスレにも36歳の野球ヲタがいたし
どうせおまえら野球ヲタは皆親父だろ?(笑)
年下のサッカーファンに対して大人が2ちゃんねるで何必死になってんだよ(笑)
恥ずかしいヤツらだな(笑)
835:2009/05/13(水) 14:08:45 ID:CP6G5CsR0
>>834
ごめん 俺は野球もサッカーも興味ないから。
ただ 野球ヲタはそう思ってるんじゃないの?って事。
気分を害したなら すんません。

サッカーって人気あるから世界に普及してんの?
スポーツはわからん。
836カラブロ:2009/05/13(水) 15:15:10 ID:wTbIw5EGO
メンタル
サッカー代表本田>>>>>>やきう代表イチロー

>「サッカーで緊張したことはない」 「自信」――。
>これは「誇り」と並んで本田が良く使うフレーズの一つだ。堂々としたコメントは「過信」という疑念も抱かせない。
>その顕著な例として、早稲田大学スポーツ科学部に在籍する学生が心理学研究の対象として、彼を指名することが挙げられる。
>イチローでも、昨年のW杯後に現役引退した中田英寿氏でもなく彼の名を挙げる声が多いという
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014304.html
837.:2009/05/13(水) 15:50:36 ID:C80P0skm0
>>833
北京ではキャプテンの宮本が「気持ちの差を感じた」と答えている^^
極論に関しては論外^^
まさに極論なんで^^
838:2009/05/13(水) 16:00:31 ID:K16qAFt9O
>>837
宮本はサイテー野郎だな
国民が金メダルを期待してるのにそんないい加減な気持ちだったなんて
839やきうw:2009/05/13(水) 16:22:54 ID:hrAfX7tvO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
840.:2009/05/13(水) 16:32:44 ID:C80P0skm0
>>837
韓国戦で相手の選手がラストボールをキャッチした時の姿を見てのコメント^^
向こうは兵役免除やらあるからな^^
侍ジャパンはまさに「誇り」だけで戦い抜き優勝した^^
そこに重みがある^^
841:2009/05/13(水) 16:59:35 ID:9u1hi6OAO
誇りとか関係なくね?
2回も負けてるし
サッカーで言えば最後にイチローにPKの出番が回ってきただけだろ。

第一、町内大会レベルの優勝に重みも何もあるわけないだろ(笑)

町内大会優勝よりも全国大会の1回戦敗退チームの方が
志も高いし評価される。
842(^^ゞ:2009/05/13(水) 17:16:01 ID:2h/m+QNpO
WBCが始まる前の韓国選手
「このメンバーで予選突破出来ればラッキーだよ」
韓国も実はこの程度なモチベーション。
843:2009/05/13(水) 17:24:47 ID:K16qAFt9O
>>840
兵役免除が有る韓国には全敗
兵役免除が無い韓国にはやっと勝ち越し

こんな低レベルな勝ちへの執念を見習えと?
844:2009/05/13(水) 19:09:32 ID:BGV/lSOr0
>>796
投手イチローだったら、高校生でも打線のいいチームだと打たれるよ。
超高校級と言われた松坂ですら、PLには打たれたからなあ。
打撃も打率10割は無理。打てない時は打てない。
845:2009/05/13(水) 20:39:11 ID:9u1hi6OAO
2009年、現代において
丸刈りでトラブル 野球(笑)


少年野球チームの丸刈りをめぐるトラブルで監督を殴ったとして、
神奈川県警暴力団対策課と旭署は12日、指定暴力団稲川会系組長、
林政治容疑者(41)=横浜市旭区=と同組員の吉村元容疑者(40)=同=を
暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕したと発表した。

同課によると、林容疑者らは1月27日午後10時50分ごろ、
同容疑者の息子が所属していた少年野球チームの監督の男性(46)=同=を
ホームグラウンド近くの路上に呼び出し、顔を殴るなどの暴行を加え
「恥をかかせやがって。ぶっ殺すぞ」などと脅迫した疑いがある。

野球チームの選手は全員が丸刈りにすることになっていたが、
林容疑者が監督に「時代遅れだからやめよう」と言い、了解が得られたと思って
保護者や選手たちに伝えていた。
その後、監督が「(やめることを)許可していない」などと言ったことからトラブルになったという。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200905130003.html
846:2009/05/13(水) 21:09:39 ID:CP6G5CsR0
似たようなもの

2日に千葉・フクダ電子アリーナで行われたJ1千葉−鹿島戦で、
千葉サポーターの小学生が同じ千葉サポーターに蹴られるトラブルが発生していたことが分かった。
千葉は8日、事態を重く見て目撃者からの情報提供を呼びかけた。
7日にクラブ側に寄せられた情報によると、ホーム自由席内で千葉サポーターとみられる来場者が、
小学生が立ち上がらずに応援していることに腹を立て、背中を蹴った模様。この来場者は酒を飲んでいたとみられる。

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20090509-00000015-ykf-spo
847QBK:2009/05/13(水) 21:13:56 ID:SESr5jqx0
>>831

>あと渋谷や青山をバカにしてんのは田舎ものだろ。
普通に渋谷や青山行ったらダメなのか?

おい脳タリン
誰が渋谷、青山をバカにした?

皆がバカにしているのは

’お洒落なカフェでバカユニ着てカッコつけてる’おまえをバカにしてんだよw

それを’普通’に青山、渋谷に行ってるって考えてるおまえをバカにしてんの

もいっかい言うが

おまえ自身の存在が笑われてるの、みんなにwwwwwwwwww

848:2009/05/13(水) 21:20:36 ID:9u1hi6OAO
>>847
笑われないよ
残念ながら笑われるのは野球ユニフォーム着てるヤツだな(笑)

野球ユニフォームなんか皆恥ずかして着てないが(笑)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:21:11 ID:EhRmM+pf0
【野球】韓国プロ野球の元スター選手を公開手配 母娘4人失踪に関与か[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205136360/l50

【野球/韓国】殺人容疑で公開手配中の元韓国プロ野球のスター、李昊星(イ・ホソン)が遺体で発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205202013/


元ロッテ小川博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%8D%9A

2004年11月、小川は勤務していた産廃処理会社の会長宅に住み込みで働いていた女性に
土下座して借金を申し込んだものの断られた。このことから逆上した小川は女性を突き飛ばして
2階にあった現金入りの封筒を奪い、さらにはその発覚を恐れて、気を失った女性を車に乗せ
約4km先の旧荒川に投げ込み水死させた。

旧荒川に投げ込み水死させた。
旧荒川に投げ込み水死させた。
旧荒川に投げ込み水死させた。


ヤキブタコワイヨー((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
850:2009/05/13(水) 21:23:48 ID:CP6G5CsR0
>>848
何でそこまで 野球嫌いなの?
851QBK:2009/05/13(水) 21:26:03 ID:SESr5jqx0
>>850

バカだから

でも野球だけじゃなくて、朝鮮のフンコロガシも嫌いみたいだぞw
852杉内:2009/05/13(水) 21:37:48 ID:2jgKS9zGO
オナニ激しいお(´・ω・`)
853:2009/05/13(水) 21:55:39 ID:BieqEAPoO
>>850お前らみたいな焼き豚が嫌いなんだよ。

別に野球は嫌いじゃないけども。

ただ見習うべき点はほんの少しもない。
854やきうw:2009/05/13(水) 22:05:04 ID:hrAfX7tvO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
855あああ:2009/05/13(水) 22:22:37 ID:K07yF2RCO
インドにて

カバディファン「インドのカバディは世界一だぞ!サッカーなんてW杯にすら出れないし世界にも相手にされてない。少しはカバディインド代表を見習えよ。」

サッカーファン「はぁ?カバディなんて地球上で誰がやってんの?世界中で存在も知られていないマイナースポーツなんてやる価値ないし、誰もやってないなら優勝できて当たり前。カバディに世界を語る資格なし」


さて、どちらが滑稽でしょうか?
856:2009/05/13(水) 22:26:18 ID:Rqui7II10
両方、滑稽。
857:2009/05/13(水) 23:01:31 ID:fCG1XjLz0
>>855
両方滑稽だが、あえて言うならサッカーファンの方が見苦しく感じる。
世界的にメジャーな競技だから優勝出来ないとか言い訳に過ぎない。
実際、ブラジル、イタリア、アルゼンチン、西ドイツ、ウルグアイは複数回優勝している。
これらの国の人間が、特別運動能力が飛び抜けているなら仕方ないがそんな事実はない。
単にインドサッカーが弱いから勝てないに過ぎない。

ハッキリしているのは、インドのサッカーが弱いことだけ。
インドのカバディが好成績収めるのは、マイナーだからかもしれないし、
単に強いからなのかも知れない。どちらなのか分からないだろう?
858やきうw:2009/05/13(水) 23:07:59 ID:hrAfX7tvO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
859:2009/05/13(水) 23:15:26 ID:HJo+YekA0
ブラジル、オーストラリアにボコされ、北京でも全敗。
東アジアのマイナーローカル大会では中国に引き分け、
まともにサッカーやってる奴なんかほんの一握りしかいない北朝鮮に敗退。
負けてもいいが、もう少しなんとかならんのか?
日本サッカーにはプライドが感じられない。野球を見習えよ。
860:2009/05/13(水) 23:18:50 ID:fCG1XjLz0
インドカバディが勝てるのは、競技自体がマイナーだからか?
それともインドカバディが強いからなのか?
直接的には証明しようがない。
あえて議論するなら、他の要素を客観的に判断して、想像するしかないだろう。
「競技自体がマイナーだから勝てる」と結論付けるには、カバディがメジャーなら
インドは勝てない事を納得できる様に説明しなければならないだろう。
例えば、カバディで優劣を決める重要な動作(まずこれを証明する必要がある)が、身体能力に大きく依存する事であれば
インド人よりも身体能力が高い人種を挙げれば良い。
861あああ:2009/05/13(水) 23:41:04 ID:K07yF2RCO
>>857
不正解
じゃあこれならどう?


オーストラリアにて

オージーボールファン「オーストラリアのオージーボールは世界一だぞ!サッカーなんてやっとW杯に出たくらいで世界の強豪にはまるで歯が立たない。少しはオージーボール代表を見習えよ。」

サッカーファン「はぁ?オージーボールなんて地球上で誰がやってんの?世界中で存在も知られていないマイナースポーツなんてやる価値ないし、誰もやってないなら優勝できて当たり前。オージーボールに世界を語る資格なし」


さて、どちらが滑稽でしょうか?         

正解は>>856
862:2009/05/13(水) 23:50:47 ID:iERmwcvgO
サカユニ着てるの見たって笑わないよ。
ただ、凄くいたたまれない気になる。見ちゃ駄目だ、見ちゃ駄目だと。
笑うなんてとんでもない。哀れで可哀想。誰か身近に教えてくれる人はいないのかと。
俺は絶対関わりたくないが。
863やきうw:2009/05/13(水) 23:53:57 ID:hrAfX7tvO
トラック運転手にボコボコにされ、北京でも惨敗。
東アジアのマイナーローカル大会ではチャイニーズタイペイにボコボコ、
まともにやきうやってる奴なんかほんの一握りしかいない中国に敗退。
負けてもいいが、もう少しなんとかならんのか?
日本やきうにはプライドが感じられない。サッカーを見習えよ(笑)
864:2009/05/14(木) 00:16:43 ID:gfL+b1eLO
やきユニ着てるの見たって笑わないよ。
ただ、凄くいたたまれない気になる。見ちゃ駄目だ、見ちゃ駄目だと。
笑うなんてとんでもない。哀れで可哀想。誰か身近に教えてくれる人はいないのかと。
俺は絶対関わりたくないが。
そもそもダサいやきユニなんか着てる奴なんかいないか(笑)
865:2009/05/14(木) 00:17:59 ID:vbw7/lF/i
北京五輪の男子サッカーってどうだったっけ?

星野も酷かったけど、男子サッカーは記憶にないんだ。
866たしか:2009/05/14(木) 00:22:53 ID:zHE5CElcO
出てないよ。開会式の時日本にいたはず。
867:2009/05/14(木) 00:34:28 ID:FfUBUQ/Ci
>>866
そうだっけ?

北京やる前に、反町ジャパンって単語を、何回か聞いた気がするんだよな?
868:2009/05/14(木) 00:38:35 ID:LyQzj7M70
>>863
野球でサッカーのA代表に該当するチームはこれまでWBCでしか実現していない。
WBCは2連覇の野球、ボコボコにされたり、貧乏&サッカーまともにやってない国に負けるサッカー。
869:2009/05/14(木) 00:41:07 ID:gfL+b1eLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:49:15 ID:Vc87Woa10
そもそも野球の世界大会なんてやる必要あるの?
871やきうw:2009/05/14(木) 01:02:09 ID:gfL+b1eLO
>>868
サッカーでやきうのワーナーブラザーズに該当する大会はありません(笑)
しいていうならキリンカップだよ(笑)
ワーナーブラザーズより大きな大会でサッカーはアジアカッブ2連覇やコンフェデ杯準優勝
やきうはまずアメリカベストメンバーと試合してみよう(笑)
ワーナーブラザーズで世界世界いってるのがやきう豚(笑)
872:2009/05/14(木) 01:04:52 ID:VkjNZ9vPi
まあ野球やってる国は少ないよな。
で、北京の男子サッカーはどうなったの?

873:2009/05/14(木) 01:09:16 ID:LyQzj7M70
雑草や泥を食って育った連中に負けちゃう国が2連覇したり準優勝したりする大会には何の価値もありません。
サッカーなんてその程度のもの。それを自慢するサカ豚wどんだけレベル低いんだよ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:15:38 ID:Vc87Woa10
野球が無かったら日本のスポーツ成績は
もっとよかったと思うよ 
875やきうw:2009/05/14(木) 01:16:27 ID:gfL+b1eLO
映画配給会社に間違われたりアメリカ代表から大量の辞退者が続出するワーナーブラザーズで優勝してそれを世界世界というやきう豚w
ただでさえマイナースポーツなのにw
どんだけレベル低いんだよ!www
876:2009/05/14(木) 01:21:11 ID:I8VLLefcP
>>872
予防線を張る焼き豚w
877:2009/05/14(木) 01:22:03 ID:VkjNZ9vPi
まあたられば言ってもしかたないよ。
サッカーも強くなってくれればいいんだけど。
06年のワールドカップには呆れたよ。

今は口ばっかりで内容が伴ってないと思う。

言い訳ばっかりだよな。

このままだと、ますます愛想尽かされるよ。

878:2009/05/14(木) 01:24:06 ID:IvlNfElUO
>>857
>>世界的にメジャーな競技だから優勝出来ないとか言い訳に過ぎない。


まだプロ化16年の国に優勝を義務づけるのか?
あと優勝できないって断言してんのは野球ヲタだろ?
サッカーファンは冷静に日本代表を応援していて、夢は優勝だろ。

勝手に野球ヲタが「サッカーは優勝できない」と断言して
今度は「優勝できないなんて言い訳」とか(笑)
頭おかしいんじゃね?
879:2009/05/14(木) 01:24:56 ID:VkjNZ9vPi
>>876
野球ヲタではないw

北京はマジで知らんから教えてくれよ。
880:2009/05/14(木) 01:28:57 ID:IvlNfElUO
>>879
野球ヲタだろ(笑)

北京の結果すら知らない = 野球ヲタ

サッカーはオリンピックで負けてしまったから、野球に期待するわ
野球はもちろん次のオリンピックで優勝できるんだよな?
優勝の確率どれくらいと予想する?
教えてくれ
881:2009/05/14(木) 01:37:18 ID:ek4VJySsi
>>880
次はないだろw
いじわるな奴だw

開会式終わってからサッカー見ようと思ったんだが、テレビ欄探しても無かったんだよ。


882d:2009/05/14(木) 01:42:11 ID:D8qc6h/i0
>>880
ワロタw
けどちょっと心が痛んだ。。。
883a:2009/05/14(木) 03:53:31 ID:YPa93KfY0
ワールドカップで日本代表が優勝するのと
WBCで侍ジャパンが優勝するのって
日本国内の経済効果ってどっちが凄いの?
884:2009/05/14(木) 07:21:30 ID:nUE3aLOUO
>>883
腑甲斐なかったドイツW杯〉〉2連覇のWBC
885そらまぁ:2009/05/14(木) 07:38:11 ID:SHwz7F8nO
>>883
W杯だろなぁ

自国開催の2002年(ベスト16止まる)すら、
今回のWBCの比じゃない数字出て居たし

何より、世界中から称賛される
これは何物にも代えがたい名誉
886:2009/05/14(木) 07:52:13 ID:qM6t91vqO
野球豚たちは板違いなのにわざわざ来るのはなぜ?自分たちの行動が野球の価値を下げてるって気付かないのか?
気付いててやってるなら…
887:2009/05/14(木) 08:08:05 ID:GpGHYfGqO
日本サッカーは世界じゃ無理

あきらめろ
888:2009/05/14(木) 08:09:20 ID:qM6t91vqO
>>887君はサカ豚焼き豚どっち?
889:2009/05/14(木) 08:44:58 ID:az36V9a2O
×君はサカ豚焼き豚どっち?
○君はニワカサッカーファン焼き豚どっち?
890<^!^>:2009/05/14(木) 09:31:17 ID:eVKCKzR3O
経済効果

2006第一回WBC
約360億円
2009第二回WBC
約550億円

W杯
2002日韓大会
約3兆3000億円
2006ドイツ大会
約4700億円
891  :2009/05/14(木) 10:32:14 ID:mWpIC7V50
無関心極まりない。ただ、そこが西武・石井一の魅力なのだ。日米通算150勝達成。
もちろん感慨に浸る男ではなかった。
「150勝も200勝も全然興味ないですよ。まあ野球を辞めた時に子供に教えるのに
分かりやすい数字ではありますね」。
手にはウイニングボール。しかし「家に飾る?飾りませんよ。奥さんか子供にあげる?
どっちも興味ないですもん。来月子供をサッカーチームに入れようと思ってますし。
僕と一緒で野球に興味がないんです」。
すべて本音である。そうは言っても野球の才能に恵まれた男はマウンドで持てる力を
出し尽くした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/14/05.html
892:2009/05/14(木) 11:08:23 ID:0adoyaxYO
サッカーは完全にブームが終わったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:17:28 ID:Gu6s2FfD0
持ち上げすぎて限界見えてしまったからな
894:2009/05/14(木) 11:54:22 ID:IvlNfElUO
例えば
●石川遼や、他の日本人が出てないゴルフトーナメント。
●浅田真央とか日本人がいないフィギア
●野球WBCの日本以外の試合。
●日本代表以外の女子バレー

これらの試合が視聴率20〜60%(最大が67%)もいくと思うか??
サッカーはそれが可能な唯一のスポーツだろ?
野球ヲタが何を騒ごうがサッカーに対抗するのはレベルが違いすぎるんだよな(笑)
根本的に勝てないって事を自覚した方がいいぞ


素人がレベルの高い試合を見て、楽しめるスポーツは
サッカー >>>>バスケ >>バレー>フィギア>>>>>>>>>ゴルフ=野球

このくらい差がある (笑)

(念のため言うけど個人的にはバスケやフィギアは結構好きな方)

野球は世界最高のリーグメジャーの試合ですら 白熱度、迫力などバスケのNBA以下なんだから
サッカーに楯突こうなんて100年早いよな
野球ヲタはアホだからそれを理解できない(笑)
そもそもアメリカ人ですら 大学バスケ >>>>WBC
なんだから(笑)
895.:2009/05/14(木) 13:16:42 ID:chVzUD6Q0
また話のすり替えか^^
みっともない^^
>>1を読め^^
896やきうw:2009/05/14(木) 13:27:31 ID:gfL+b1eLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
897:2009/05/14(木) 13:36:38 ID:nTGhUwA80
サッカーが世界的にメジャーで素晴らしいスポーツだということはわかってんだよ。
問題は日本代表のことだろ。
サカオタは日本代表のことは無視して、世界の話ばかり。
898  :2009/05/14(木) 13:50:45 ID:AIKBZTiS0
今月末にサッカー版WBCであるキリンカップがはじまるから
サッカー日本代表云々はそれが終わってからでいいでしょ

アジア代表 日本
欧州代表 ベルギー
南米代表 チリ

で世界一決めるからさ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:01:02 ID:qri9HeFC0
野球がつまらない理由

・単なる棒振り
・試合時間が長い
・試合中ほとんど動くことがない、ただ突っ立ってるだけ
・試合の半分以上をベンチに座ってるだけ
・カロリーをほとんど消費しない生ぬるい楽なスポーツ
・じゃんけんみたいな競技
・キモデブおっさんがやる競技
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・単なるスゴロクのような競技
・世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたドマイナースポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がキモデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
・試合中に唐揚げ食ってるような生ぬるいレジャーだから                          


                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ        .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
900:2009/05/14(木) 15:12:04 ID:az36V9a2O
>>895
兵役免除の無い韓国やシーズン前の調整試合でしかないアメリカに勝つ程度の「勝ちへの執念」なんか見習ったら10桁得点されてしまいます><
901:2009/05/14(木) 15:30:16 ID:w2+FYIGH0
>>894
>素人がレベルの高い試合を見て、楽しめるスポーツはサッカー>>.....

って(笑)、日本やアメリカでは誰も楽しめないから人気ないんじゃないの?w
レベルの高い海外サッカーだっていくらでもTVで見れるのにさ、特に日米は
それでも誰も見ようともしないwww

欧州だってサッカーなんか楽しんでるのは低学歴下層階級の連中だけじゃん

902:2009/05/14(木) 15:44:11 ID:IvlNfElUO
>>901
視聴率W杯に負けてるくせによく言うわ(笑)

66.7% >>>>>>>>WBC決勝36% (笑)

野球ヲタって事実を本当に認めないよな
まるで宗教だな(笑)
親父 在日 宗教 デブ

凄いキーワードばかりだ(笑)
903:2009/05/14(木) 16:19:10 ID:zYTbO2WyO
視聴率は放送時間の関係もあると思うが…

904サッカー上等:2009/05/14(木) 16:20:19 ID:0PNG/DmIO
世界レベルになってから文句言うてこいウンコたれサッカー
905やきうw:2009/05/14(木) 16:25:29 ID:gfL+b1eLO
まともな国際大会で優勝してから文句言うてこいウンコたれやきう
906:2009/05/14(木) 17:13:49 ID:0adoyaxYO
なんでさっかあはおもしろいのにてれびでやらないの?
じぇいりいぐてれびでみたいよぉ
907ん?:2009/05/14(木) 17:16:08 ID:SHwz7F8nO
視聴率と放送時間の話は既出だぞ?

それても負けてて、その言い訳は
『ワンセグが普及したから』
『当時と今とでは、視聴率の意味が違う』
とかわけわからんのばかり

学生が春休み、って不利になる条件は出さないし

ずるいね
908.:2009/05/14(木) 17:40:52 ID:chVzUD6Q0
俺、遠藤好きなんだけど^^
ダントツで最低視聴率キープ^^


NHK総合「スポーツ大陸」視聴率
09/01/16 *5.7% スポーツ史の一瞬 何があっても勝つ〜史上最強の柔道家 山下泰裕〜
09/01/23 *4.2% 不死鳥のごとく〜アルペンスキー 皆川賢太郎〜
09/02/06 *3.8% チームメートと挑む金〜スピードスケート 加藤条治 長島圭一郎〜
09/02/13 *5.1% 貫き通した美学〜体操 冨田洋之〜
09/02/20 *4.0% どん底からの挑戦〜スキージャンプ・伊東大貴〜
09/03/06 *5.7% 真の司令塔を目指して〜バスケットボール 五十嵐圭〜
09/03/13 *7.5% 攻める気持ちを忘れない〜フィギュアスケート 浅田真央〜
09/03/30 *4.1% 五輪への夢ふたたび〜スキークロス 福島のり子〜
09/04/06 *5.1% 苦闘の中でつかんだもの〜密着 大関・日馬富士〜
 
09/04/13 *3.1% “危険なボランチ”への挑戦〜サッカー 遠藤保仁〜
 
09/04/20 *4.7% 理想のスイングをめざして〜プロゴルファー・石川遼〜
09/04/27 *5.3% 貫き通した美学〜体操 冨田洋之〜
09/05/11 *5.7% 魂をこめて〜巨人 小笠原道大〜
909   :2009/05/14(木) 17:47:33 ID:M/9TQbKc0
俺、金本ファンなのにめっちゃ視聴率低いや^^
やっぱり、おじいちゃん向けチャンネルnhkじゃなきゃだめかorz


6.6% 23:00-23:30 情熱大陸「田中 マルクス闘莉王」 サッカー

*6.9% 23:00-23:30 情熱大陸「中田浩二」 サッカー

*7.0% 23:00-23:30 情熱大陸「福田健二」 サッカー

*5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「金本知憲」  やきうwwww
910_:2009/05/14(木) 18:00:58 ID:Z3R2z91M0
まんざいか・・・
911.:2009/05/14(木) 18:17:40 ID:chVzUD6Q0
1.8%の差か>情熱大陸^^
2.6%も差がついちゃってる>NHK^^

これは悲惨^^
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:26:21 ID:j3/kVA3M0
943 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/14(木) 13:59:05 ID:XB9wA13k
>>940  それを感じさせない焼き豚のカルト野球洗脳は、恐ろしい物があるってwww

 俺の弟は、小学校から高校の今もサッカーやってるんだけど、スポーツとか関係無く付き合ってる
友達の家に行くと、野球好きの親から、「サッカーなんてやってるのか?あんなのやっても、野球選
手のように大金稼げる様にはなれないぞ!王、イチローのように世界からも尊敬される様にもなれないぞ!」
って言われて、平気で草野球やるから来いよ!と強制されたことが有ると聞いてる。

 焼き豚は、本当カルト信者より恐ろしく、オウム信者が普通に見えてくるんじゃないかwww
913やきうw:2009/05/14(木) 18:34:27 ID:gfL+b1eLO
66.7% >>>>>>>>WBC決勝36% (笑)

30%も差がついちゃってる(笑)

これは悲惨(笑)
914d:2009/05/14(木) 18:46:58 ID:D8qc6h/i0
素朴な疑問なんだけど、野球好きで詳しいって人は
好きなチームの試合を年間何試合くらい見てるの?
915:2009/05/14(木) 19:37:08 ID:ROItb+Q10
>>902
W杯人気はあるかもしれないが、サッカー人気ではないな。五輪と同じ。
クラブW杯の視聴率がたいしたことないのはなぜか?レベルが高いサッカーなのに。
ところで前回W杯の最高視聴率ってどれくらいっだったんだ?
916.:2009/05/14(木) 19:38:17 ID:chVzUD6Q0
遠藤って日本代表だからもっと数字もっているかと思っていた^^
岡田ジャパンが数字低いのも仕方ないか^^
俊輔なら3.8%くらいかな^^
917__________:2009/05/14(木) 19:42:49 ID:qcFIqEAj0
名波浩によると、「日本はW杯で世界と“個”の勝負をしても勝てない」だってよ

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32865

サッカーの代表もがんばれよ
918:2009/05/14(木) 19:50:07 ID:ROItb+Q10
>>916
岡田JAPANというより、日本人のサッカー熱が冷めてきたと言ったほうがいいだろう。
もはやW杯本選以外で、高視聴率を得るのは無理。予選は緊張感なさすぎ。
919__________:2009/05/14(木) 19:54:16 ID:qcFIqEAj0
レベルが低いアジア枠4.5なんて無駄だよね
1.0か1.5で充分 アジアってそのぐらいのレベル
920:2009/05/14(木) 20:18:19 ID:I8VLLefcP
>>919
そんな次元の低いアジアが優勝を争える大会WBC
凄いですね(笑)
921SERK:2009/05/14(木) 20:36:38 ID:wdUSAgT30
野球を見習え!というのはサッカーに対して失礼な話なのは確か。お互いに取
り入れた方がいいものもあるだろうし、その競技固有の良さもあるだろう。
そもそも「日本代表」となれば90%以上の国民はどちらも応援してると思う。
その中でウェートの置き方が、「野球7 サッカー3」「野球3 サッカー7」
というように個人でそれぞれ違いがあるという具合。全くどちらにも興味ない
人もいれば、本当にイーブンな人もいる。兎に角コアなファン以外は「日本代表」
という看板を背負えば応援してくれるのが普通。俺が納得いかないのは、前回
あの一勝もできなかったWCの予選の途中で、俊輔や小野が北海道のホテルを
予約してたと言う話を聞いてから。まぁ本当かどうか分からないが・・・。
それにしても柳沢のシュートが象徴するように、勝負に挑むには腹の据わら
ない浮ついた印象を持ったのは確か。結局、積み重ねたものが究極に追い込
まれた状況で結果として出るということなんじゃないのか?大会自体の価値
云々を言ってみたところで、国民の大多数は「世界一の野球」「それ程強く
ないサッカー」という捉え方をしているのが現実だと思う。兎に角勝たないと
何を言っても空虚なだけ。近所に、そこそこ強い野球部とあまり強くない
サッカー部の高校がある。野球部は当然坊主なんだが、サッカー部は長髪や
茶髪までいる。何事かを象徴している気がしてならないんだよな。勿論逆の
パターンもあるとは思うが・・・。カッコ悪かろうが、臭かろうが、デブだ
ろうがチビだろうが、勝てば官軍、負ければ賊軍というのが勝負の世界の
真実。次のWCは日本サッカーにとっての正念場だと思う。最低限、決勝Tに
出場が国民の納得するラインじゃないだろうか。
922やきうw:2009/05/14(木) 21:14:18 ID:gfL+b1eLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
923__________:2009/05/14(木) 21:32:38 ID:qcFIqEAj0
>>920
いい加減に話そらすのやめろよw
眼鏡ジャパンもがんばれよ、という簡単な話だよ
924:2009/05/14(木) 21:54:43 ID:IvlNfElUO
野球の方こそ頑張った方がいいぞ(笑)
何度も韓国と対戦して優勝
・・・4年後は悲惨だぞ(笑)
また韓国と戦うだろうし、優勝しても新鮮味もないし
WBCは今回よりさらに盛り上がならくなる
下手したら消滅の可能性すらある(笑)

サッカーより野球の心配した方がいいぞ(笑)
925:2009/05/14(木) 21:57:32 ID:dG8jVA7m0
ただの煽りだと思うけど、なんでもサッカーを基準にアジアがとか言わないほうがいいと思うぞ。
団体競技と個人競技の違いはあるが、五輪連覇した女子マラソンは次元が低いのか?
なでしこも頑張っているじゃないか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:01:33 ID:8R5KdGYM0
>>925
次元低いよ
女子マラソンなんて男子に比べてアフリカ系が全然活躍してない
それに個人だと1人2人にの天才がタイトル取ることもあるけど
団体でアジアが強い競技なんてマイナー競技しかない
927:2009/05/14(木) 22:06:21 ID:I8VLLefcP
928やきうw:2009/05/14(木) 22:06:33 ID:gfL+b1eLO
しかもここはサッカー板だからなw
サッカーヲタからするとやきうw代表とか見習う必要性を感じないw
929:2009/05/14(木) 22:12:17 ID:dG8jVA7m0
>>926
いやだから、その考え方がサッカーが基準になってるでしょ?
アフリカ系が活躍しないと、マイナーなの?
スポーツはパワーやスピードだけではないし、アジア人が得意とする
ことだってあるのでは?
930:2009/05/14(木) 22:22:12 ID:81hioQai0
10代 野球…75% サッカー…29% ←ここ・・・・・・・・
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

>調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」
>と複雑な表情。

【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236092015/l50

●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447

http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
3月3日22時47分配信 産経新聞
931美味:2009/05/14(木) 22:23:07 ID:2bntqlSJO
てか単純に最高峰でプレーしている、
野球なら大リーグ。
サッカーならイタリア?スペイン?

その選手が一流に混じって頑張ってるのは野球のほうが多い。
てか目に映る。

最高峰で頑張ってる選手をより多くだしてる野球のほうが日本においては上。

単純そんなもんだろ?
932やきうw:2009/05/14(木) 22:23:47 ID:gfL+b1eLO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:25:05 ID:8R5KdGYM0
>>929
マラソン基準の話をしてんだよ
今年の男子マラソンのランキング知ってるか?
1位から30位までがアフリカ勢が独占していて
アジアどころか欧米すら全く相手にならない
男子マラソンも昔は女子みたいに日本人でも活躍できていたけど
アフリカ系が台等してからは全然勝てない
女子は男子より20年遅れているから勝てるだけ
934:2009/05/14(木) 22:34:16 ID:qM6t91vqO
>>933お前もそんなに必死になって板違いの話してんじゃねえよ。陸上板行けや。焼き豚と一緒だ。
935:2009/05/14(木) 22:37:16 ID:az36V9a2O
>>931
裾野が広ければ頂きは高くなる
これ必然
936:2009/05/14(木) 22:39:34 ID:IvlNfElUO
>>931
世界最高リーグ=メジャー
となっているが 薬物汚染リーグだろ(笑)

なんか40歳の日本人選手がメジャーに行ったらしいし
選手最高リーグのレベルもどうかと思うぞ(笑)
937:2009/05/14(木) 22:41:56 ID:81hioQai0
>>884
今は昔。
938ひだりのきんたま:2009/05/14(木) 23:04:18 ID:Ixi6a2uF0
>>935
それなら中国はオランダよりはるかに頂はたかいはずだよな。
939:2009/05/14(木) 23:12:36 ID:zHE5CElcO
裾野が広くても頂きは高いとは限らない。
人間の能力なんてたかが知れてる。ある程度の競技であれば多少の確率差が出るだけ。
カルピスの原液一滴(才能)しかないのに、水(器)を増やし続けても薄くなるだけ。
プロと言われるレベルでは、相応の足切りをしなければ競争力が落ちる。
940:2009/05/14(木) 23:16:24 ID:az36V9a2O
>>938
技術や知識は継承されるものだよ
941みぎのきんたま:2009/05/14(木) 23:24:52 ID:Ixi6a2uF0
>>940
なら裾野関係ねーじゃん
942:2009/05/14(木) 23:30:33 ID:IvlNfElUO
薬物汚染リーグが世界最高の野球(笑)

世界的なスターはゼロ(笑)
そりゃ世界で流行らないわけだ(笑)
943ww:2009/05/14(木) 23:38:28 ID:WSgH5f4v0
>>939
>カルピスの原液一滴(才能)しかないのに、水(器)を増やし続けても薄くなるだけ。
>プロと言われるレベルでは、相応の足切りをしなければ競争力が落ちる。

すげぇ。。。ここまで頭の悪い例えを掲示板と言えどもよく書けるな。
しかも自信満々に書いてあるし。
もうサッカーとか野球とか関係なしに凄く目にとまった。


944美味:2009/05/14(木) 23:40:50 ID:2bntqlSJO
そんなん言い始めたら、
八百長はいいの?

まあともかく。
実際日本人は世界に通用してるスポーツは
野球?サッカー?
どちらに答えますかね?

やってる国が多いとか少ないとか。
あんまり気にしてないんじゃね?
945:2009/05/14(木) 23:44:19 ID:az36V9a2O
>>941
そういった蓄積してきたものまで含めて裾野なんだよ
智弁和歌山が強いことを考えればわかるかな?
946:2009/05/14(木) 23:50:31 ID:IvlNfElUO
>>944
世界に通用してるのはサッカー

野球は世界ですらないから
日米韓キューバドミニカ
こんな4〜5ヵ国は世界とか言わない。
947真ん中の棒:2009/05/14(木) 23:51:20 ID:Ixi6a2uF0
智弁和歌山は完全セレクションだろ、
どのへんが裾野なんだ?
結局お前の言ってる裾野って何なの?
948美味:2009/05/15(金) 00:12:09 ID:cmuf79d0O
でもワールドベースボールクラシックで、
誰もケチつけなかったよ?
新聞にも世界一の文字が踊っていたし。

余程マニアックな皆さん以外はそんなこと気にしてないんじゃない?
949やきうw:2009/05/15(金) 00:22:52 ID:A4ltNU4QO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
950:2009/05/15(金) 00:28:39 ID:YgLyaG7hO
>>947
野球が好きなら智弁和歌山が和歌山県内からしか選手を取らないことくらい知っとけよ
951こうもん:2009/05/15(金) 00:37:50 ID:wWiWl3070
>>950
知ったかだな
県外出身者もとるぜ智弁和歌山は。
部員の数が少ないから県外者も少ないがとるぜ。
952:2009/05/15(金) 00:48:06 ID:YgLyaG7hO
>>951
そうなん?
数年前にそんなこと言って祭り上げられてたんだが

野球特有の捏造体質がこんな所にも…
953かりくび:2009/05/15(金) 00:50:53 ID:wWiWl3070
>>952
そうなん?じゃねーだろ、
智弁和歌山は誰でも自由に入部できねーし
県外者もとる
部員数は30名程度だろ、とてもすくねーよ
で、裾野って何なんだ。
954__________:2009/05/15(金) 01:04:03 ID:wGRlGsqv0
眼鏡ジャパンも少しはがんばれよ

キリンカップ優勝して紫綬褒章もらえるといいよね
955__________:2009/05/15(金) 01:08:41 ID:wGRlGsqv0
博報堂DYメディアパートナーズは14日、「アスリートイメージ評価調査」の結果を公表し、
総合ランキングの1位に米大リーグ、マリナーズのイチロー、2位にフィギュアスケートの
浅田真央(中京大)、3位にゴルフの石川遼となった。

「勢いを感じるアスリート」「2009年期待のアスリート」はいずれも1位に石川、2位に浅田
となり、人気と実力を兼ね備えた10代選手が上位に入った。「知性的なアスリート」は
1位がイチローで、2位にサッカーの宮本恒靖(神戸)、3位に陸上の朝原宣治氏だった。

調査は3月に首都圏と京阪神圏在住の15−69歳の男女を対象に実施された。

サンケイスポーツ 2009年5月14日18時07分
http://www.sanspo.com/mlb/news/090514/mla0905141808021-n1.htm

綾瀬はるか“おっぱい効果”で1位

中学1年生を対象したネット調査「あの人が先生だったらいいな〜ランキング」の結果が14日発表され、
女優の綾瀬はるか(24)がタレント部門女性の1位となった。
同部門の男性は「嵐」の櫻井翔(27)、アスリート部門はマリナーズのイチロー外野手(35)がトップ。

綾瀬は主演した映画「おっぱいバレー」が大ヒット。
映画での好印象が投票にも反映され、人気ドラマ「ごくせん」で教師役が定着している仲間由紀恵(29)を僅差で抑えた。

同部門の男性2位は島田伸助(53)で、「ルーキーズ」で先生役を演じた佐藤隆太(29)は3位。
アスリート部門ではイチローに次ぐ2位に競泳の北島康介(26)が入り、17歳のプロゴルファー石川遼も5位にランクイン。
政治家部門では東国原英夫宮崎県知事(51)が1位で、オバマ米大統領(47)、小泉純一郎元首相(67)と続いた。

アンケートは教育情報サイト「e−juken」などを運営するスーパーウェブが、
今年度入学した中学1年生男女500人を対象にインターネットで行った。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090514066.html
956やきうw:2009/05/15(金) 01:33:22 ID:A4ltNU4QO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんですす」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash0006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
957:2009/05/15(金) 01:48:03 ID:4SYYMeyfO
どんなにアガコウが、日本サッカーじゃ世界に通用しない。





悪いことは言わない、あきらめろ
958やきうw:2009/05/15(金) 02:01:27 ID:A4ltNU4QO
どんなにアガコウが、日本やきうじゃ世界に相手にもされない。





悪いことは言わない、あきらめろwww
959:2009/05/15(金) 02:04:45 ID:4SYYMeyfO
野球は世界取っただろ。

涙目サッカーじゃ無理

あきらめろ
960:2009/05/15(金) 02:05:32 ID:WMkDp4Z0O
WBC = ワーナーブラザーズの関係 (笑)

本当に名言だよな(笑)
面白すぎる(笑)
アメリカ人GJ!!
961やきうw:2009/05/15(金) 02:06:08 ID:A4ltNU4QO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
962:2009/05/15(金) 02:07:08 ID:4SYYMeyfO
涙目サッカーじゃ無理








あきらめる勇気も、大事だよ
963邪魔このスレ:2009/05/15(金) 02:07:34 ID:fDQvt/IVO
うめ
964やきうw:2009/05/15(金) 02:09:12 ID:A4ltNU4QO
涙目やきうじゃ無理








あきらめる勇気も、大事だよwww
965:2009/05/15(金) 02:09:27 ID:fDQvt/IVO
埋め
966:2009/05/15(金) 02:12:53 ID:fDQvt/IVO
967:2009/05/15(金) 02:15:58 ID:fDQvt/IVO
968祝虚人終了♪:2009/05/15(金) 02:16:17 ID:nmHb6M/lO
>>955
虚カスざまあwwww
もう虚人1番じゃありませんからwwww
テメエラの時代終了ですからwwwww


イチローじゃ仕方ない?
松阪じゃ仕方ない?
出てった4番(しかも本当は阪神ファン)やWBCでボコられたダメビッシュより人気ないじゃないですかwwwww
969__________:2009/05/15(金) 02:22:50 ID:wGRlGsqv0
次スレ立てたお^^

サッカー代表は野球の侍ジャパンを見習え!!その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1242321694/l50
970:2009/05/15(金) 04:16:09 ID:4SYYMeyfO
良スレは続く
971くだらん…:2009/05/15(金) 06:40:38 ID:6FucUccWO
いつまで続けるんだ、この非生産的な糞スレ?
単なる罵り合いの場じゃねーか(苦笑)
972:2009/05/15(金) 08:48:28 ID:fDQvt/IVO
卯女
973:2009/05/15(金) 08:54:17 ID:fDQvt/IVO
膿め
974:2009/05/15(金) 08:55:08 ID:fDQvt/IVO
宇目
975:2009/05/15(金) 12:16:41 ID:A4ltNU4QO
976:2009/05/15(金) 12:21:38 ID:fDQvt/IVO
産め
977:2009/05/15(金) 12:22:32 ID:fDQvt/IVO
生め
978:2009/05/15(金) 12:23:14 ID:fDQvt/IVO
梅木
979:2009/05/15(金) 12:30:22 ID:A4ltNU4QO
980:2009/05/15(金) 12:32:26 ID:A4ltNU4QO
981:2009/05/15(金) 13:14:56 ID:fDQvt/IVO
梅園
982:2009/05/15(金) 15:29:27 ID:A4ltNU4QO
983:2009/05/15(金) 17:09:47 ID:A4ltNU4QO
984:2009/05/15(金) 19:29:16 ID:A4ltNU4QO
985:2009/05/15(金) 20:09:38 ID:A4ltNU4QO
986:2009/05/15(金) 20:26:28 ID:A4ltNU4QO
987:2009/05/15(金) 20:58:55 ID:A4ltNU4QO
988:2009/05/15(金) 21:49:02 ID:fDQvt/IVO
肛門
989:2009/05/15(金) 21:57:03 ID:A4ltNU4QO
990:2009/05/15(金) 22:08:06 ID:fDQvt/IVO
991:2009/05/15(金) 23:30:57 ID:d5Rwyx4B0
日本のサッカーほどみじめったらしいものは無い
992:2009/05/15(金) 23:46:30 ID:A4ltNU4QO
993s:2009/05/16(土) 00:28:19 ID:0DiFgeC0O
アウトドア
994:2009/05/16(土) 01:36:22 ID:0DiFgeC0O
995_:2009/05/16(土) 10:46:07 ID:maKdOQPb0
まぁサッカーの人気が野球と同じ分布なら
WCで優勝するのはたやすいなwww
996:2009/05/16(土) 11:19:59 ID:0DiFgeC0O
997:2009/05/16(土) 11:44:24 ID:0DiFgeC0O
998:2009/05/16(土) 15:18:35 ID:0DiFgeC0O
999:2009/05/16(土) 15:24:00 ID:0DiFgeC0O
1000:2009/05/16(土) 15:25:29 ID:0DiFgeC0O
1000なら日本からやきう消滅^^
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/