サッカー代表は野球の侍ジャパンを見習え!!その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:2009/05/06(水) 11:27:24 ID:gsecfJRe0
>>951
それは100% _

日本のダサ玉蹴りは
野球にガッツのある運針身体能力抜群の若者を全部吸い取られた
 
  カ ス の 吹 き 溜 ま り だ か ら

日本野球のガッツを見習おうとしても、土台_不能インポ wwwwwwwwwwwwwwwwwww




m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー




953,:2009/05/06(水) 11:29:44 ID:KP5jLWu60
>>950
サッカーも女子で強いチームと男子で弱いチームやらせたら、女子が勝ちますよ。
ブラジル女子と日本男子がやったら、日本負けそうw
954-:2009/05/06(水) 11:30:52 ID:oUDWCQFGO

>>950
君はひょっとしてお洒落バーでサッカー観戦とか渋谷や青山のカフェでサカユニ着てるとか語ってた人かな?

>>927にも書いたけど日本が世界相手に勝負するには今後どういうサッカーで戦えば上位争いできるか意見できる人なのか?
サカヲタでもミーハーな人は野球ヲタよりうざがられているのは知ってるかな?
955:2009/05/06(水) 11:36:02 ID:Jf5ugHRkO
>>949
>>>アメリカは各州(軍隊も法律も別)1国とすれば、それだけで50ケ国ほどになる

その50ヵ国がやる気ない国際大会がWBCか
なるほど(笑)

まさに見習う必要ないな(笑)

野球ヲタっておまえみたいなたまに墓穴掘るヤツいるから面白いわ(笑)
956:2009/05/06(水) 11:43:36 ID:Oia1CCOB0
人気スポーツのサッカーwww
GWなのにガラガラ
957:2009/05/06(水) 11:48:45 ID:oRhnm/e30
>>955

>>949は世界のプロスポーツリーグの観衆比較の話でWBCの話じゃないんだが...
セリエAなんて世界的に見れば意外にマイナーとかなw




....サカ豚はよっぽどWBCトラウマが強烈なんだな
ホントにイソップのキツネ状態だわw

958:2009/05/06(水) 11:54:18 ID:Njm/C/67O
>>950

小学生の野球大会の結果を真に受け、興奮してるゆとりサカオタ。
959-:2009/05/06(水) 11:54:29 ID:oUDWCQFGO
俺は>>954で野球ヲタだがここの野球ヲタは調子に乗ってるのも多いと思う。
ちなみに素人意見だが日本は少し前のイタリアサッカーを目指すべきだと思う。見ててつまらないサッカーになるかもしれないが日本人にはあのようなスタイルしか世界で上位に食い込めないと思っている。
サカヲタの反論は勿論オッケー。
960:2009/05/06(水) 12:06:15 ID:54gMTGkXO
>>949
勝手にアメリカを50ヵ国に分けて、そんな屁理屈いうなよ
そこまでして野球を世界的なスポーツに見せかけたいか?
野球はアホみたいに毎日やってんだから観衆の数が多くなるのは当たり前じゃね?
961:2009/05/06(水) 12:08:48 ID:wznG8EPQO
>>959
今の岡田サッカーはとても守備的だと思う そして中田や遠藤もいう通り日本人の特徴を生かした戦いがここ数試合は出来ていると思う
だけどつまらないとか地味とか叩かれる
個人的には安定した試合が出来ているしワールドカップも期待している
962:2009/05/06(水) 12:13:33 ID:3qlUOLga0
オシムさんが倒れなかったらなぁ〜・・・涙
963,:2009/05/06(水) 12:20:14 ID:KP5jLWu60
>>960
アホみたいに毎日やってたら普通は飽きられるのに観客が多い野球。
時々しか試合しなくてみんな観たくてしょうがないはずなのにガラガラサッカー。
964:2009/05/06(水) 12:34:38 ID:N8uy1Pu4P
>>951
日本野球が勝負強いとか・・・
ホントに勝負強かったらオリンピックで何度も金メダル取ってるよw
前回のWBCだってアメリカ 韓国 メキシコとアメリカラウンドで戦って
メキシコにしか勝てなかったじゃん(これで次に進めたんだから運はあるか・・・)

ところで野球の根性、気合を見習えってよく見かけるけど
気合、根性は侍ジャパンのどの部分で発揮されてたんだ?


965:2009/05/06(水) 12:34:54 ID:Jf5ugHRkO
>>959
スレ違い
まあスレも終わりだし 最後にマジレスすると、
今こんなところで何言っても無駄。
もちろん5バックとかにして超引きこもりサッカーすれば 負けても0-1、2点3点取られることはない。
ただサッカーは相手の戦術に臨機応変に対応しないといけない。
南ア大会の対戦相手も決まってない現時点で 戦い方がどうのこうの言っても無駄。 サイド攻撃?カウンター?プレス?
少なくとも来たボールを打てばいいという単純な野球と同じにするな。

とりあえず対戦相手も決まってないのに どうすればいいか、なんて1人で勝手にやってろ。
もう少しサッカー見てから語ってくれ。
野球ヲタの言う アドバイス?とやらがあまりにもサッカーファンからしたら古すぎる意見ばかりで
聞くのも無駄だと感じる
966_:2009/05/06(水) 12:36:54 ID:TJAnYhwv0
アメリカが50ヶ国っていうのが理解できないのって中学生くらいのやつなんじゃね?
アメリカは独立国に近い州が合わさった合衆国なのにな。
それにな、プレミアだセリエだブンデスだリーガだって言っても地図でも地球儀でもいいから
みてみろ。東海岸西海岸をいったりきたりしてるMLBのほうがよっぽどスケールでかいぞ。
チャンピオンズリーグ≒MLBと書けばサカ豚にもわかりやすいかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:39:18 ID:+mcZy+gW0
>>966
その50ヵ国がやる気ない国際大会がWBCか
なるほど(笑)

まさに見習う必要ないな(笑)

野球ヲタっておまえみたいなたまに墓穴掘るヤツいるから面白いわ(笑)
968:2009/05/06(水) 12:41:59 ID:Jf5ugHRkO
>>966
うん 理解してるよ。
で、WBCはその50ヵ国がやる気なくて50ヵ国から辞退者が出た大会って事だね(笑)
そんな大会で優勝しても全然凄くないね(笑)
969,:2009/05/06(水) 12:54:56 ID:KP5jLWu60
日本野球>>>やる気無しアメリカ野球

やる気無しアメリカサッカー>>>日本サッカー
970:2009/05/06(水) 12:55:27 ID:cprKEZSRO
>>950
小学生はレベル低いから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:59:13 ID:+mcZy+gW0
>>969
NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」


北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
972:2009/05/06(水) 13:02:01 ID:jRKY2RDj0
いや、別にWBCを見習えって話じゃないだろ(むしろ野球がWCを見習うべき)。
973:2009/05/06(水) 13:04:47 ID:y/xDmbhPO
>>966涙目
974,:2009/05/06(水) 13:05:29 ID:KP5jLWu60
>>971
なぜ北京五輪?
975-:2009/05/06(水) 13:09:19 ID:oUDWCQFGO
>>965
その考えなら格下相手ならともかく格上相手に戦術いちいち変えてたら絶対に勝てないと思うけどね。強豪相手が攻撃サッカーなら守備的に守備サッカーなら攻撃的に変えてたらサッカーに限らず他のスポーツでもボロボロにされるよ。
ちなみに野球のWBCはピッチャー中心で堅守の野球だから優勝できたと思う。
日本の攻撃的サッカーはドイツで通用しなかった守備的な戦術に徹底しないとドイツの二の舞になるはず。
まあ素人意見だから軽く聞き流してくれ。
976_:2009/05/06(水) 13:10:12 ID:Dx7DkBS10
>>953
参考までに

北京五輪女子サッカー代表は合宿中の練習試合を地元の男子中学生とやるんだが
その試合は2桁得点を許して負けるくらいレベルの差がある
北京五輪の結果は4位
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:12:32 ID:+mcZy+gW0
>>974
日本野球>>>やる気無しアメリカ野球

アメリカ野球>>>日本野球

アメリカサッカー>>>日本サッカー
978:2009/05/06(水) 13:15:42 ID:AkIpqqlA0
やる気無しでもアメリカ野球に勝てたのはたいしたもんだな。
やる気無しブラジルにボコされた日本サッカーにはプライドはないのか?
979:2009/05/06(水) 13:19:12 ID:fZsi/OukO
>>950
真症の馬鹿だな
小学生なんて女子のが男子よりでかいし運動神経だってトントン
まともな小学校生活送ってりゃわかるだろ
差が出るのは中学生になってから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:20:51 ID:+mcZy+gW0
>>978
大したことないだろ
世界からボコられてる44位の韓国サッカーの残りカスでもボコれるぐらい弱いチームだから
981:2009/05/06(水) 13:23:00 ID:ql8Shjb1O
>>978
ブラジル代表はフルメンバー
野球アメリカ代表はやる気無し、戦術に縛り有り、メンバーは辞退者続出でポジションすらめちゃくちゃ
北京で負けた相手は2部リーグ3部リーグ大学生のカスチーム


事実から目を背けるなよ
982:2009/05/06(水) 13:23:18 ID:AkIpqqlA0
>>980
野球がたいしたことないなら、サッカーはみっともないってことだな。
てかなんでサカ豚っていつも韓国が物差しなんだ?
983:2009/05/06(水) 13:25:05 ID:AkIpqqlA0
>>981
ブラジルは誰がどうみても調整試合だろ。都合がいいな。
984:2009/05/06(水) 13:27:35 ID:N8uy1Pu4P
>>983
それならアメリカだってキャンプの途中じゃね?w
日本の選手はWBCに照準合わせてたみたいだけどw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:28:42 ID:78vBbbMa0
>>982
韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
986:2009/05/06(水) 13:31:17 ID:ql8Shjb1O
>>983
DFがFWで出たりしたか?
まともなポジションじゃない相手より遥かに本気だよ
987:2009/05/06(水) 13:32:39 ID:AkIpqqlA0
>>984
野球は勝った。サッカーはボロ負け。ブラジルは余力すらあった。

>>985
7000人と20000人の差かよ。しかも韓国野球はエリートが少数精鋭でやってるらしいからな。
サッカーみたいに雑魚が何人いても意味ないんだよ。
988:2009/05/06(水) 13:34:25 ID:54gMTGkXO
>>966
だからそれが屁理屈だっていうんだよ
国土ばかり広くたって文化や言語が全く同じだろが
だいたいお前は普段アメリカを50ヵ国として見てんのか?
合衆国大統領は一人だしアメリカ政府は一つだろうが
その理屈だとロシアリーグが一番スケールでかい事になるが、誰もそんな事言わないだろ
違う文化や歴史、言語がある中でそれぞれのサッカーがあるからワールドワイドなスポーツなのにアメリカの中で行ったり来たりして世界で盛んってバカか?
じゃあMLBは州ごとに国民性が違ってて、それに則したチームがあるの?
ホント頭悪すぎ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:37:44 ID:78vBbbMa0
>>987
キャンプ前のプレシーズンマッチ

例えるならこれのが相応しい

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード


韓国はどの競技でもエリート競技だよアホww
その上で極少数しかやってないマイナースポーツつってんだよww
990:2009/05/06(水) 13:42:18 ID:54gMTGkXO
>>982
マジメにWBCに参加してんのが韓国とキューバしかいないからだろ?
五回も戦った韓国を物差しにするのは当然じゃんwww
991:2009/05/06(水) 13:47:23 ID:bzytuRcK0
>>989
例えがよくわからないのですが、
キャンプ前のプレシーズンマッチなら日本代表もブラジル代表に3−0で勝てるってこと?
あと韓国サッカーは高校進学時にセレクションはあるんですかね?そこでダメだった奴は
もうサッカー続けられないってことでOK?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:51:15 ID:78vBbbMa0
993:2009/05/06(水) 13:58:19 ID:bzytuRcK0
>>992
リンクみました。その割には選手登録数22144って多いですよね。エリートとは呼べないのでは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:09:00 ID:78vBbbMa0
>>993
野球がマイナーなだけ
995_:2009/05/06(水) 14:17:02 ID:TJAnYhwv0
>>988
いろいろ言いたいことはるのだがお前がアメリカのこと全く知らんということ
だけは分かった。

>違う文化や歴史、言語がある中でそれぞれのサッカーがあるからワールドワイドな
>スポーツなのにアメリカの中で行ったり来たりして世界で盛んってバカか?
別にアメリカで盛んだから世界で盛んとは言ってないぞ。欧州≒アメリカ
だといってるだけ。
996:2009/05/06(水) 14:29:21 ID:bzytuRcK0
ところで、日本代表はブラジルに3−0で勝てるんですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:33:07 ID:3oiNT5yT0
野球みたいな条件だったら余裕で勝てるよ

辞退者

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ


現地で話を聞くと、アメリカチームはとにかく複雑な契約問題があり、
「この選手は絶対出さなければいけない」とか、「このピッチャーは悪くても
球数をこなさなくてはいけない」とか、リリーフ陣でも毎試合登板しなければいけないという
ような契約があったようだ。勝つと言うよりも、オープン戦の調整のような感じがした。
 開催国でありながら、全くと言っていいほど失礼な戦い方であると同時に、
サンディエゴ・ロサンゼルスと渡ったが、街の関心はほとんどなく、
アメリカのMLBの怠慢さが非常に腹立たしく感じた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html

【野球/WBC】アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由 「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238077667/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

Rソックス、D.ペドロイアが戦列復帰
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090321-00000212-ism-base.html
左わき腹痛でワールド・ベースボール・クラシックの米国代表から離脱していたダスティン・ペドロイア二塁手(ボストン・レッドソックス)。
ピッツバーグ・パイレーツ戦でレッドソックスに戦列復帰し、2打数1安打、1打点と復調をアピールした。


ペドロイア、ユーキリスなどは準決勝まえに怪我を理由に離脱
しかしすぐにオープン戦には出場

一塁はデローサに守らせ、普段レフトで、ライトなんてやんないダンがレフト
ショートの守備に守備力低下中で、送球も安定しないジーター なぜかロリンズはDHw

どんだけやる気ないんだよって話だよ 

ジーターが「松坂の次に上原や川上が投げると予想してたのに、違う投手で戸惑った」と言ってた。
相手のメンバーが誰かも知らないで試合やってるんだな。
ベネズエラはもっとひどかったらしいが。マジで韓国の試合のビデオすら観てない選手もいるらしいし。


要するにこの試合と同じでしょww

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード




何を見習うんだろうwww
998:2009/05/06(水) 14:35:01 ID:N8uy1Pu4P
>>996
キャンプ前で相手にやる気なくてこっちがちゃんと準備すれば
かつ可能性は十分あるんでね?
999:2009/05/06(水) 14:36:03 ID:bzytuRcK0
>>997
ブラジルもベストメンバーではなかったようですね。それであの結果。
ほんとに勝てるんですか?
1000:2009/05/06(水) 14:36:52 ID:fZsi/OukO
>>996
無理だな
Jリーグじゃポッと出のブラジル人がエースのチームばかり
WBCみたいな大会でもさすがにブラジルには勝てない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/