サッカー代表は野球の侍ジャパンを見習え!!その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺は野球よりサッカ-が好きだけど
今回の侍ジャパンはすごかったわ
点をとるんだ!!勝つんだ!!って気持ちが凄い伝わった!
侍ジャパンのようにぜったいに点をとる!勝つ!てゆう気迫や執念を見習えよ!!
サッカ-日本代表にはそれが感じられない
じゃなきゃチンタラパス回しやゴ─ル前での譲り合いのパスなんてしないだろ
野球日本代表を見習え!

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1240318114/l50
2__________:2009/04/29(水) 00:51:06 ID:LNl1wKag0
サッカーの日本代表=偏差値52
3__________:2009/04/29(水) 03:28:53 ID:LNl1wKag0
元日本代表の中田英寿氏(32)が共同通信のインタビューに応じ、日本代表の戦いぶりについて
コメントした。「日本は進歩したか」という質問に中田氏は「独自の形は形成してきている。
コンピューターゲームみたいなサッカー。日本人の特長は1対1の強さではなく、
敏しょう性やよく走る点。そこは世界的にも通用する」と指摘し、
そのスタイルを「スモールサッカーみたいな形」と表現した。
スピードでかなわない相手への対応を「大きな課題」としながらも
「スモールベースボールだって日本の野球として確立して、またそれが強くて(WBCで)優勝した。
スモールサッカーは日本の形だと思う」と方向性については肯定的に受け止めていた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/21/13.html
4__________:2009/04/29(水) 03:30:48 ID:LNl1wKag0
G大阪・遠藤 WBC侍ジャパンから刺激を受ける
◆ あすアウェー京都戦 ◆ 

 G大阪は20日、あす22日の京都戦(西京極)に向けて吹田市内で非公開練習を行った。
日本代表のMF遠藤保仁(29)は、右ふくらはぎ打撲の影響で別メニュー調整だったもの
の、京都戦には出場できる見込み。さらに、WBC2次ラウンド1組首位を決めた侍ジャパン
から、刺激を受けていることを明かした。

 小学校時代には、野球クラブからスカウトされたこともあるという。
この日の韓国戦はTV観戦 できなかったが「WBCはだいたい見て
ますよ」とニンマリ。日本代表の杉内は、鹿児島実の1年 後輩でも
ある。「みんな気持ちが前面に出てますよね。ベンチで控え選手が
応援している姿を 見ると『頑張れ〜!』ってなりますね」と熱っぽく
話した。侍ジャパンから刺激を受ける司令塔が、 ケガを押してピッチ
に立つ。

[ 2009年3月21日付 ]

http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200903/21/socc218658.html
5__________:2009/04/29(水) 03:35:58 ID:LNl1wKag0
「大満足」カズも携帯テレビでWBC観戦

 イチロー、原監督らと親交のある横浜FCのFW三浦知良(42)は自身の
練習を終えると、WBCの日韓決戦を3回表からV2決定の瞬間まで観戦。
クラブハウスにはりさ子夫人から誕生日にプレゼントされた携帯テレビまで
持ち込む力の入れようで、1球ごとに一喜一憂した。「大満足。テレビ観戦で
こんなに疲れたのは初めて。きのうの便でロスに行きたかったよ」と興奮していた。

 大会前、イチローにはメールなどでエールを送った。「天才とか言われている
けど誰よりも努力している。あそこ(10回表)で回って来るのも努力があるから。
超一流の選手たちがプライドを懸けてあれだけの戦いをする。人生のお手本を
見た」。16日のキューバ戦は早朝5時から観戦するなどWBCを堪能。「約1カ
月間、楽しかったよ」と振り返っていた。

[ 2009年03月25日 ]

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/03/25/08.html
6__________:2009/04/29(水) 03:37:20 ID:LNl1wKag0
サッカー協会の犬飼会長「WBC連覇、うらやましい」

 野球のワールド・ベースボール・クラシックの日本連覇について、日本サッカー協会の犬飼基昭会長は25日「うらやましかった。日本人はやればできるという勇気をもらった。サッカーも、ぜひワールドカップで活躍ができるようにもっていきたい」と語った。

 委員を務める埼玉県教育委員会に出席した後、同県庁で取材に答えた。

[ 2009年03月25日 17:31 ]

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090325090.html
7:2009/04/29(水) 04:47:32 ID:90S0S/AdO
【島人の目】WBCってなに?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238461020/1

1 名前:携帯将校φ ★[] 投稿日:2009/03/31(火) 09:57:00 ID:???0
WBCで日本が連覇を果たしたのはうれしい限りである。
それとは矛盾するようだが、実は僕は野球の国際大会を「世界〜」と呼ぶことに釈然としない気持ちも抱いている。
自国内の野球を「ワールドシリーズ」と名付ける米国みたいで僭越(せんえつ)だ。
日本が優勝して「日本、世界の頂点に立つ!」とか「侍ジャパン世界を制す!」などとマスコミが騒ぎ立てるのもナンセンスである。
なぜなら、野球は少しも世界的なスポーツではないからだ。
世界の大部分が無関心なスポーツを、世界中が興奮しているかのように報道するのは変だ。
ローカルな競技を日本国民、特に子どもたちが全世界的な大会と思い込んで、世界制覇などと勘違いしては困る。
野球がオリンピックの公式競技から外されたのも、ひとえにそれが世界ではマイナーなスポーツだからである。
そういう現実を子どもたちにはきちんと理解させるべきだ。
大会にはイタリアも参加しているが、イタリア国民は誰もそのことを知らないし関心もない。
従ってマスコミの報道も一切ない。参加国でさえそんなありさまだから、ほかの欧州諸国や世界の国々は推して知るべしである。
僕は野球は嫌いではない。また、沖縄にはプロ球団が大挙してキャンプにやってくるから、
野球には頑張ってほしいとも思う。が、おかしなものはおかしい。
子どもたちに間違った認識を植え付けないようにせめて「世界」という語を廃して、
例えば「侍ジャパン、野球一!」みたいな言い方で報道してほしいものである。(仲宗根雅則、TVディレクター)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-142325-storytopic-18.html

8:2009/04/29(水) 04:48:59 ID:90S0S/AdO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
9:2009/04/29(水) 07:12:19 ID:TJ4Hi37rO
日本代表サッカー板一の糞スレ
立てた馬鹿誰だよ
即刻削除依頼すべき
10.:2009/04/29(水) 10:26:07 ID:5QvRV/6E0
カズ、ヒデ、遠藤^^
この3人が絶賛している侍ジャパン^^
侍ジャパンを否定することは日本サッカーの否定と同じこと^^
素直に受け入れろ^^
11:2009/04/29(水) 10:36:49 ID:vdXjgg8QP
その ^^ もう秋田
12♪♪:2009/04/29(水) 11:10:26 ID:Y0SeGlBrO
サッカー関係者は大人ですね。
野球関係者には出来ないでしょうが…
野球関係者は平気でメディアやマスゴミを利用して他のスポーツを貶しますから。
野球関係者はサッカー関係者の対応を見習うべきですね。
13:2009/04/29(水) 12:22:50 ID:90S0S/AdO
ケツ出しホモスポーツ 野球 (笑)
14__________:2009/04/29(水) 12:40:23 ID:LNl1wKag0
WBC「あやかりたい」
 ここまで同じ相手との対戦が続くと、因縁を感じずにいられない。
28日、サッカー・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で、日本は
バーレーン戦(埼玉)に臨む。この1年で公式戦5度目の顔合わせ
で、成績は2勝2敗と五分だ。

 そんな数字が並ぶと思い出されるのが、第2回ワールド・ベース
ボール・クラシック(WBC)決勝の日本―韓国戦。2勝2敗から雌雄
を決した両者の戦いはサッカー代表の注目も集め、MF遠藤(G大阪)
は試合時間に合わせて宿舎入りして観戦。DF内田(鹿島)は「野球が
面白いと初めて思った」と感想を語った。

 世界一の偉業は岡田ジャパンにも刺激を与えたようで、「あやかりたいし、
負けられない」と闘志を燃やしたのは岡田監督。藤川(阪神)らと面識のある
遠藤は「チームが一つになれば強い。僕らにも当てはまる」と改めてチーム
ワークの重要性を感じ取った。

 W杯最終予選は折り返し点を迎え、次が5試合目。2位の日本は現在、
3位のバーレーンに勝ち点4差をつける。勝てばW杯本大会の出場権を
自動的に得られる2位以内に大きく近づくが、負けると一転して雲行きが
怪しくなる。この予選最大の山場だ。

 「ここで決着をつけよう」。バーレーン戦に向け、千葉県内で合宿が
始まった24日、岡田監督は選手にハッパをかけた。WBCで見せた
「サムライジャパン」のような精神力を発揮できるか。岡田ジャパンも
正念場の「5度目の決戦」を迎える。(平野和彦)

(2009年3月26日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/japan/okada/ja_ok20090326_01.htm
15__________:2009/04/29(水) 12:49:19 ID:LNl1wKag0
連覇の侍ジャパン 紫綬褒章の受章が決定
 3月に行われた第2回WBCで連覇を達成した日本代表チームが、
06年の同大会で初優勝した代表に続き、芸術や学問、スポーツ
分野での功績を称える紫綬褒章を受章することが決まった。29日
に発令される。指揮を執った原辰徳監督(50)は「侍ジャパンとして
世界一になることができた。素晴らしいメンバー、たくさんのファン
の方の応援により、光栄な賞をもらうことができた。感激している」
と喜びを語った。

 昨夏の北京五輪で惨敗を喫しただけに、大会連覇で日本野球
の威信を回復した。宿敵の韓国とは大会で5度も対戦、最後は
決勝で競り勝った。指揮官は「日の丸の下で戦うのはプレッシャー
があり、同時に重さを感じていた」と振り返った。

 原監督は、帰国後すぐに巨人の指揮官として開幕ダッシュに成功。
首位を独走するチームはきょう28日の広島戦(マツダ)を前に広島
入りしたが、原監督は体調不良のため当日移動に変更となった。
それでも「関心を持って日本のプロ野球も見てもらい、その期待に
応えてファンの方々を魅了していきたい」とコメントした。

[ 2009年04月28日 ]

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/04/28/13.html
16:2009/04/29(水) 13:11:30 ID:zENH9/u10
野球>>>>>>>>>>>>サッカー

この事実をヒデ、カズ、遠藤は認めたわけ?
17名無し:2009/04/29(水) 13:51:29 ID:1XNrMQpSO
監督カズ
宣伝役ウーパールーパー
盛り上げ役 武田
不倫役 おっさん
能書き役 中田
監視役 ラモス
18:2009/04/29(水) 14:05:24 ID:olaniUQgP
19つーーかさぁ:2009/04/29(水) 14:39:17 ID:zgYrl+tKO
いらんだろ、この板

単なるあおり合戦のゴミ板だろ

前スレにも書いてたけど、他のスポーツ、例えば北島なんかが、
日本の他のスポーツ見習え、とか

水泳が最高で他はクズ、とか

そういう発言したか?

他の競技を貶め合ってる奴等こそ、豚以下のクズだろ



そんな罵り合いしかない、こんな板は要らん
ここはサッカー代表のトピだ
野球自慢したければ、野球板でやれ
目障りだ

あと、大好きな野球のシーズン到来したのに、
こんな下らんとこ入り浸ってる奴等は、
そもそも、そんなに野球好きじゃないだろ?

好きなら野球板で仲間と語り合ってろ
こっちに来るな、迷惑だ
20/:2009/04/29(水) 15:20:19 ID:zENH9/u10
岡田はW杯ベスト4に入れなかったら今度こそ切腹するの?
21__________:2009/04/29(水) 15:28:13 ID:LNl1wKag0
>>19
サッカーファンが頑なすぎるんだよ
2chに毒されすぎ

>>20
偏差値52だから番狂わせは起こせません><;

22:2009/04/29(水) 15:47:28 ID:H+uWggU9O
オリンピックから除外された野球www
23__________:2009/04/29(水) 18:27:16 ID:LNl1wKag0
>>22
眼鏡ジャパンの強さとは無関係じゃん
24:2009/04/29(水) 18:41:22 ID:H+uWggU9O
お前のレスも関係ねえし馬鹿だろwww
25__________:2009/04/29(水) 20:35:37 ID:LNl1wKag0
>>24
眼鏡ジャパンも侍ジャパンを見習って強くなって欲しいというファンの願いですよ
26:2009/04/29(水) 20:52:44 ID:3yYzFg7fO
具体的にどこを?
27:2009/04/29(水) 21:47:30 ID:H+uWggU9O
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
28:2009/04/29(水) 21:58:17 ID:olaniUQgP
青木の3000m記録13,5
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6563
65歳のおばあちゃんの日本記録
12.35.05
29__________:2009/04/29(水) 22:02:46 ID:LNl1wKag0
>>26
いろいろ
30:2009/04/29(水) 22:40:39 ID:Nfxc8goEO
野球は競技人口七割日本人勝って当然バカじゃねなにを見習うかわからん
31_:2009/04/29(水) 22:47:57 ID:SrmwoiFq0
>>29
”具体的”って日本語わかる?
32:2009/04/29(水) 23:44:26 ID:/H8+tT640
パワーの勝る相手にいかにして立ち向かうか?
を真剣に研究した結果、互角に戦える様になった。
確かに多くの人が指摘してる通り、アメリカは辞退者が多く、
ベストメンバーなら(実績から考えて)まだまだ完全に五分とは言えないが、
少なくとも10回やって1回勝てるかどうか、と言う程圧倒的な差は無い。

サッカーだって、日本のスピード・テクニックを徹底的に活かして対抗すれば
ブラジル相手でもある程度互角にやれる様になると思う。
ただし、
@野球の場合、パワーの差があっても、直接、フィジカルコンタクトがある訳ではないが、
サッカーの場合はどうしてもこれを避けられない。
出来るだけ回避する為には、もう一段スピード・テクニックを上げる必要がある。
A野球では、特定の国(アメリカ)に対抗する為に、スモールベースボールを目指した結果、アメリカやキューバと互角にやれる一方で、韓国に苦戦する現象も出てくる。サッカーで言えば、対ブラジルに特化した戦術を編み出した結果、ブラジルには互角になったが
欧州の強豪には歯が立たない…だけならまだしも、今まで分が良かった相手にも勝てなくなるかも知れない。
と言った事からも、遥かに難易度は高く、野球のようにはいかないと思うが、それでも
やってみる価値はあると思う。
33:2009/04/29(水) 23:45:49 ID:90S0S/AdO
見習うところはゼロです
主催者国民がほとんど存在すら知らないような手抜き大会で優勝しても まったく自慢にはならない
コンフェデ以下の大会!
まさに WBC= キリンカップ
優勝したのに、韓国人とキューバ人とくらいしか会話が盛り上がらない
むなしいスポーツ野球(笑)
34:2009/04/29(水) 23:48:07 ID:WTInjzz1O
全くゲーム牲の違うものなのにどう見習えっていうの?
35:2009/04/29(水) 23:50:41 ID:uCmWpbv50
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
36:2009/04/29(水) 23:58:14 ID:uCmWpbv50


南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/


【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/


【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237190732/





【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
WBC開催期間中、米国のスポーツファンはカレッジバスケットボールの結果に一喜一憂していた。

 ちなみにスポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。



37:2009/04/30(木) 00:13:54 ID:cIDQLii60
>>35
世界でメジャーになったとしても、MLBで4割打つ奴とか、
80発打つ奴、170km投げる奴とかは出てこない様に思えるが?
そのレベルの選手がごろごろ出てこなければ、強い国が増えるだけで
決して「日本が太刀打ちできない」「次元が違う」国にはなり得ない。
それとも、そういった選手が出てくるとでも思ってるのか?
ブラジル人、イタリア人、ドイツ人、…
具体的に、圧倒的にアメリカ人より上と言えるのはどこの国の人なの?
38:2009/04/30(木) 00:22:53 ID:rqWNjmenO
同様に、やってる奴が多ければ凄い奴が出てくるのか?とも言えるな。
単に確率が上がるだけで、各競技間において、トップのレベル差は、ほぼ関係ないな。
競技人口多くても、プロになれてしまうハードルは、他競技に比べて低すぎ。
39__________:2009/04/30(木) 00:27:35 ID:ep1KUIB40
>>31
日本語読めるなら過去スレ読んでね

>>33
キリンカップ優勝して紫綬褒章もらえたっけ?
40:2009/04/30(木) 00:31:04 ID:JjJpnCGHO
>>39紫綬褒章?すごいかどうかあんまりわからん。WBC優勝はすごい。

でも何でサッカーの代表が野球の代表を見習わないといけないかわからんのだが。

もしよかったら教えろ
41:2009/04/30(木) 00:46:29 ID:mYFDsXrb0
>>33
TVにもろくに相手にされないドマイナーサッカーの豚が一番むなしいだろw
国内リーグやってることも知らない国民まで結構いるわけだがw
42__________:2009/04/30(木) 00:47:21 ID:ep1KUIB40
●野球

北京五輪での失敗を反省して、改善、そしてWBCに活かす(結果として優勝)

●蹴球

WCの失敗、五輪の失敗。反省して改善したことある?同じ失敗の繰り返しじゃない?
(ワールドユースや五輪で失敗したヤツが協会内で出世していく不思議など)

→ 失敗をきちんと総括し、次に活かす(少なくともそういう体制にすべき)
43:2009/04/30(木) 01:00:15 ID:QU8lBmRN0



小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html








44:2009/04/30(木) 01:02:41 ID:QU8lBmRN0
http://www.j-wave.co.jp/blog/bigleague/archives/2006/07/


2006年メジャーリーグオールスターの先発18人中7人が

小 国 ド ミ ニ カ 人


何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww






特に3番〜6番までずらりと並んだドミニカ勢が目立った。(2005年)
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20050816A/index2.htm
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
45:2009/04/30(木) 01:04:08 ID:6OZsKQpxO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
46:2009/04/30(木) 01:31:20 ID:zaID+pl9O
WBC優勝のなんとか賞?なんだそれ その賞取ったからなんかなるのか?(笑)
何を言ってもアメリカ国民からもほとんど無視されるような大会で優勝しても
何の価値もない。
世界からも無視。
しかも韓国に2度負けての優勝。
どこが見習うとこあるのか?
渋谷の若者アンケートもサッカー >>>>野球 (笑)
WBC優勝したのに、若者には相手にされず(笑)
騒いでるのは40〜60代ばかり(笑)
47:2009/04/30(木) 01:36:00 ID:zaID+pl9O
4月25(土)
フジテレビ「Mフェア」7.5%、「もしもツアーズ」13.7%、「レッドカーペット」14.8%、「めちゃ×・・・」15.3%、「少林少女」15.9%、「魔女裁判」9.0%。
「情報7・・・」(TBS)15.8%。
プロ野球「広島対阪神」(NHK)5.0%、男子ゴルフ「つるやオープン」(TBS)6.2%。

350 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/27(月) 09:39:36 ID:yjW5lvOS
プロ野球「広島対阪神」(NHK)5.0%

普通に浦和Jに負けたなw
YHKドーピングでもこれが限界か

関東ではレッズ>>>>>>阪神だな

352 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:40:44 ID:YxaxF1FN
やっぱり巨人しか数字取れないんだな
Jリーグに負けちゃってるじゃん

焼豚 最後の頼み綱、国内プロ野球 絶滅寸前(笑) (笑)



48:2009/04/30(木) 01:40:51 ID:ibSlDmpu0
約一匹、必死な形相のサカ豚がいるなwwww
こんなところで必死にカキコしても、ドマイナーサカの人気凋落には全く影響なしw
49:2009/04/30(木) 02:11:51 ID:zaID+pl9O
必死なのはサッカー板で暴れる野球ヲタだろ(笑)

バカか?(笑) ここサッカー板だから〜
50 :2009/04/30(木) 04:59:56 ID:DtPFnhiL0
人気も実力もないサッカー日本代表には到底無理な話だろ
51__________:2009/04/30(木) 05:48:53 ID:ep1KUIB40
>>49
いくら野球を蔑んでも、サッカー日本代表が強くなる訳じゃないんだよ
北京五輪3戦全敗でGL惨敗、ドイツWC3戦0勝2敗1分でGL惨敗だったんだよ
52:2009/04/30(木) 07:34:01 ID:mxX6NOHKO
確かに。ぶっちゃけ弱い日本サッカー。
俺はサッカー代表応援するとむなしくなるんで、ファンやめたけど。
53/:2009/04/30(木) 09:22:58 ID:1X2eRSpn0
タマーダは師匠を見習え
54_:2009/04/30(木) 09:32:35 ID:Uhmr0pSR0
>>52
いいんじゃね
リタイアするのがイヤなら低い山にしか挑戦しなければいい
高い頂に挑戦し続けることに価値観を見出すか、低くとも完遂することに価値観を見出すか
55_:2009/04/30(木) 10:29:37 ID:w96y0L1i0
>>54
見てるだけのくせに随分偉そうだな。
56:2009/04/30(木) 11:46:10 ID:4xmcVoNNO
さすがに>>46みたいな奴は見ていて吐き気がするな
大会規模をどうこう言うくらいしかできないとは情けない
57O:2009/04/30(木) 12:51:12 ID:yE74Otme0
日本サッカーが弱いというけれど、これでも随分強くなった。
そして今の若い選手みていると、もっと強くなる可能性がある。
俺も今の代表にはあまり興味がないが、将来強くなることを期待している。


58:2009/04/30(木) 13:12:36 ID:zaID+pl9O
野球に見習うところはありません
前スレから 結論は出ています。

野球オヤジしつこいぞ (笑)
59.:2009/04/30(木) 13:18:39 ID:HROUMnD90
Jリーガー→侍ジャパンをリスペクト^^
Jリーグフロント&OB→侍ジャパンをリスペクト^^
サポーターの一部→KY^^
60__________:2009/04/30(木) 13:32:23 ID:ep1KUIB40
>>58
>>49
いくら野球を蔑んでも、サッカー日本代表が強くなる訳じゃないんだよ
北京五輪3戦全敗でGL惨敗、ドイツWC3戦0勝2敗1分でGL惨敗だったんだよ
61:2009/04/30(木) 13:42:04 ID:mxX6NOHKO
北京でサッカー出たんだっけ?

存在感なさすぎ
62::2009/04/30(木) 13:56:17 ID:+zzrUYEj0
サッカーは北京に行けてなかっただろよw
上海あたりの予選で「サッカーでは勝ってたけど勝負で負けた」んだろ(爆
63a:2009/04/30(木) 13:59:59 ID:EWIB1N/M0
サッカー日本代表は見るからに卑屈な選手ばっかだな
あれじゃ不人気でマイナーな位置づけになっても当然だな
64:2009/04/30(木) 14:00:54 ID:6OZsKQpxO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
65:2009/04/30(木) 14:05:15 ID:cQIO9XVN0
野球の日本代表と比べたらエライ違いだなw
ケチっぽい奴ばっか
あれじゃテレビにも相手にされないドマイナースポーツになってるのはアタリマエwww
66__________:2009/04/30(木) 14:10:03 ID:ep1KUIB40
>>64

空手を馬鹿にするテコンドーファンの方ですか?
67てか:2009/04/30(木) 14:11:04 ID:zKD4f95KO
>>59
あんたみたいなのが居るからだろ

そもそも、一部の焼き豚と一部の野球おやぢが
日本サッカーをリスペクトしてないし

あまつさえ、公共の電波でOBなる奴等が、
他のスポーツの批判めいた発言すらするし


>>60
逆に見習えば強くなるのか?(笑)
競技の種類違うのに、馬鹿な事言ってんなよ
68:2009/04/30(木) 14:15:07 ID:6OZsKQpxO
オープン戦に勝って調子にのる焼き豚www
69:2009/04/30(木) 14:21:05 ID:6OZsKQpxO
全米が熱狂したWBC(笑) 韓国と五度目の戦い(笑) メジャーリーガーの辞退者続出(笑)
70:2009/04/30(木) 14:30:55 ID:c7Hvg0cbP
【野球登録選手数】
韓国  5,550人
日本  4,407,000人

【高校野球部数】
韓国 50
日本 4100

【プロの歴史】
韓国 20年
日本 80年

解説者によると技術では
日本>>>>>>>>>>>>>>>>韓国ぽい

これだけ差あるのに韓国wに追い込まれてたのにどこを見習うんだよ?
しかも韓国wのメジャーリーガーのピッチャー?だか辞退したよなw
巨人のイ・スンヨプ?も
それなのにサヨナラ寸前まで追い込まれる野球wwwwwwwwwwww
どれだけ精神力弱いんだよwwwwwww

マジでこんなの見習ってたらブータン王国に苦戦するz
71__________:2009/04/30(木) 14:36:26 ID:ep1KUIB40
>>67
強くなりたいなら貪欲にいこうぜ
戦術や競技技術を学べって話じゃないよ

>>70
>>69
>>68
>>64
>>58
>>49
いくら野球を蔑んでも、サッカー日本代表が強くなる訳じゃないんだよ
北京五輪3戦全敗でGL惨敗、ドイツWC3戦0勝2敗1分でGL惨敗だったんだよ
72:2009/04/30(木) 14:40:19 ID:+FQMSgqf0
>>70
サカ豚の捏造がまたはじまりましたネ
73:2009/04/30(木) 14:41:39 ID:6OZsKQpxO
馬鹿じゃねwwwここで野球を見習ってもサッカー強くなるわけねえしwww
74:2009/04/30(木) 14:46:15 ID:c7Hvg0cbP
>>72
事実だからw
どこが捏造なのか言ってみろよw
75:2009/04/30(木) 14:46:25 ID:+FQMSgqf0
>>73
そうですね。スポーツエリートが野球に集まる中、乏しい人材で日本サッカーはよくやっているほうだと個人的には思いますよ。
野球が日本からなくなれば、W杯ベスト4くらいは狙えるのではないでしょうか。
少なくともブラジル2軍にボコされるようなぶざまなことはなくなるでしょう。
76:2009/04/30(木) 14:48:01 ID:+FQMSgqf0
>>74
では質問です。野球登録選手数ってなんですか?
77:2009/04/30(木) 14:56:06 ID:+FQMSgqf0
そういえば、日本の野球競技人口が世界の6割とか7割とか捏造してた人もバレた途端に書き込みしなくなりましたネ
78__________:2009/04/30(木) 15:02:22 ID:ep1KUIB40
>>70
韓国は、プロアマが協力して、一貫した少数精鋭のエリート教育主義。
トップチームは強いが選手層は薄い。
国際大会だとリーグ戦を中断して協力するしね。

そういう方針はプラマイ両面あると思うよ。競技人口とかリーグの集客力とか土台の部分ね。

韓国の監督が言っていたけど、トップチームの戦力は近付いてきたけど、
日本は同じぐらいの実力の代表チームを4つぐらい作れる。

日本サッカーも、プロアマ一貫の少数精鋭エリート教育を目指しているんだっけ?
高校サッカー潰して?

日本サッカーは韓国野球を見習うべきなのかもしれないね。スレ立てしようか?
79:2009/04/30(木) 15:03:07 ID:c7Hvg0cbP
>>77
読売のページがリング切れになってたから他探してやるわw
取りあえず野球部数だけでも
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112006042011


80.:2009/04/30(木) 15:03:18 ID:HROUMnD90
皇后様→侍ジャパンをリスペクト^^
日本国政府→侍ジャパンをリスペクト^^
Jリーガー→侍ジャパンをリスペクト^^
Jリーグフロント&OB→侍ジャパンをリスペクト^^
サポーターの一部→KY^^
81:2009/04/30(木) 15:17:00 ID:6OZsKQpxO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
82.:2009/04/30(木) 15:22:10 ID:VkinynBv0
>>79
野球登録選手数はやっぱり捏造?そもそも野球部数がどうかしたのか?
日本サッカーって北朝鮮といい勝負だったよな。北朝鮮でまともにサッカー
やってる奴ってどれくらいいるのかねえ〜
83.:2009/04/30(木) 15:24:05 ID:HROUMnD90
その理屈ならゴルフもマイナースポーツになりますね^^

野球はプロスポーツとして確立された時期が他競技と比べ早かった歴史がありますよね^^
よってアマを柱にしたオリンピック競技への参加が構造的に難しい面があるわけです^^
だからメジャーリーガーの参加がポイントになるんですね^^
84.:2009/04/30(木) 15:31:25 ID:HROUMnD90
イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている^^
高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ^^
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている^^
なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ^^
今シーズンの動員数でリーグ最悪の約18%減を記録している^^

http://sports.livedoor.com/article/detail-3718783.html
85:2009/04/30(木) 15:48:03 ID:6OZsKQpxO
全米が熱狂したWBC(笑) 韓国と五度目の戦い(笑) メジャーリーガーの辞退者続出(笑) どんだけ韓国と戦えば気がすむんだよ(笑) さすが在日だらけの日本野球界(笑)
86:2009/04/30(木) 16:07:19 ID:c7Hvg0cbP
http://blog.goo.ne.jp/strike-zone/e/78bdfff8a52beb9a736b9b44666a235a

ソースが2つともリンク切れでこれしか無かった
87:2009/04/30(木) 16:09:05 ID:zaID+pl9O
見習うなら無敗優勝したスペイン見習うし。
なんで同じ大会で2度も韓国に負けたチームわざわざ見習う必要が?
野球ヲタってリアルで頭イッてんな〜 (笑)
88.:2009/04/30(木) 16:14:00 ID:HROUMnD90
スペインの監督たいしたことないな^^
89いつまでこのスレ続けるんだよ:2009/04/30(木) 16:17:03 ID:q3lTnMPuO
焼豚の歓喜は痛いほどわかった。
焼豚のど迷惑ぶりも良くわかった。
お前らは、誰も興味がないのに、野球の話ばかりする迷惑親父そのものだな。
WBCJなんて世界中でお前ら以外誰も興味ないんだよ。
90:2009/04/30(木) 16:46:44 ID:zaID+pl9O
そもそもWBCなんて周りでまったく話題になってないしな。(若者)
話題にしてんのは40〜60代だろ(笑)
実際野球ヲタも現実の友達で野球好きな人間がいないから、
WBC優勝を友人と語る事もできず、
2ちゃんねるのサッカー板で騒ぐ事しかできない。
優勝したのにインターネットのサッカー板で騒ぐ事しかできないなんて虚しいスポーツですね 野球(笑)
91:2009/04/30(木) 17:09:04 ID:6jDyihCq0
競技人口ってある程度超えたらそこまで重要な指標じゃないと思う。
何においても1万人のトップと1000人のトップっておそらく似たようなもんだろう。
ただそうなると「国の数」ってのがものすごい重要な指標になるね。
92.:2009/04/30(木) 17:13:40 ID:HROUMnD90
皇后様、日本国政府、Jリーガー、Jリーグ関係者はリスペクトしているのに
リスペクトしないサポーターの一部って何なの^^
93:2009/04/30(木) 17:20:24 ID:6OZsKQpxO
ここはサッカー板です 野球というマイナースポーツの話しは違う所でしろ焼き豚
94__________:2009/04/30(木) 17:55:50 ID:ep1KUIB40
>>87
具体的に敷衍してみて
スペイン代表の何をどのようにして見習うの? サッカー後進国として
95.:2009/04/30(木) 18:01:46 ID:HROUMnD90
身体のサイズが似てるってだけでスペインやメキシコを目指すんです^^
何も考えていません^^
96あ :2009/04/30(木) 18:08:06 ID:DB32Fsmp0
2014年ブラジルワールドカップ
     大迫
     香川
  小川    金崎
   柏木  谷口
 長友      内田
   吉田麻 槙野
     西川
97__________:2009/04/30(木) 18:19:14 ID:ep1KUIB40
 さらに、2年前、急性脳梗塞で倒れた後、入院生活を余儀なく
されたオシム氏のもとへ、 岡田監督がお見舞いに訪れたという
エピソードが明かされ、「全てを話しました」というオシム氏。

 「(病室で、岡田監督は)“日本人のメンタリティを考えるのが
とても重要だ”と話していました。 例えば、一人の選手が悩むと、
他の選手にも影響する。答えを探し続けています」と語り、
「日本は他の分野のレベルが高いのに、なぜサッカーのレベル
が高くないかという答えをね」と 付け加えた。

 だが、そんな岡田監督の悩みをよそに、「(日本人選手は)
メンタルは強い筈。 素質がある筈です。メンタルが強くなければ、
切腹はできません。神風もできません。 メンタルは日本人の
強み、それを知るべきです」と断言するオシム氏であった。

http://news.livedoor.com/article/detail/4128221/


俊輔がフランス人に外されたのって、こういうメンタル面じゃなかった?
スペインを見習うとこういうメンタルも克服できますのん?
98.:2009/04/30(木) 18:28:46 ID:HROUMnD90
日本人のテクってサーカスだろ^^
流れからのゴールは日本人には無理^^
野球がホームランを捨てたのは特性を理解しているから^^
サッカーも特性を生かせ^^
つまりセットプレーサッカーを目指すべき^^
無理なものを追求しても無駄^^
99:2009/04/30(木) 18:37:11 ID:QU8lBmRN0


>観客の9割以上をアジア系が占め、
>米国の球場としては異例の雰囲気に包まれた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090325-475116.html



世界大会の決勝が日本と韓国

観客の9割以上がアジア系



どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww



100:2009/04/30(木) 18:43:37 ID:6OZsKQpxO
ワロタwこんなマイナースポーツを見習ったらさらに弱くなるんじゃねえかwww
101.:2009/04/30(木) 18:46:29 ID:HROUMnD90
何で流れからの得点に拘るの^^
日本人には無理なのに^^
岡ちゃんは分かってるっぽいけど^^
サポーターはバカばっかりだよね^^
102__________:2009/04/30(木) 18:48:59 ID:ep1KUIB40
本田多聞の従姉弟って眼鏡ジャパンに呼ばれないの?
ビックマウスを楽しみにしているんだけど
103:2009/04/30(木) 18:57:12 ID:QU8lBmRN0



国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国(笑)




野球の強豪国は厳しい競争を勝ち抜いたわけではなく


ただ野球をまともにやってる国が数カ国しかないだけwwwwwwwwww



104:2009/04/30(木) 19:00:29 ID:mxX6NOHKO
サッカーがフィジカル強くしたいなら、少しはラグビー見習えば?
ゲロ吐いて、だれもついて来れねえから。
105:2009/04/30(木) 19:02:40 ID:6OZsKQpxO
ラグビーとかこのスレと関係ないから
106:2009/04/30(木) 19:11:05 ID:mxX6NOHKO
サッカー日本代表じゃ、高校ラグビー部の練習でもついて来れないっしょ?
なにがフィジカルだよ、体幹もろくすっぽ身につけてない奴らが
107:2009/04/30(木) 19:16:49 ID:6OZsKQpxO
そんなこといったらなんでもありだろwww
108:2009/04/30(木) 19:29:37 ID:QU8lBmRN0
二宮: ナイターだと試合が終わるのは21時過ぎ。それから夕食だと遅くなりますね。
橋本: ええ。22時過ぎから、またがっつり食べる(笑)。
    プロに入って、みなさん体が大きくなったといいますけど、あれは太っているんですよ(笑)。
    もちろん、トレーニングで鍛えている部分もありますけど、プロ野球選手って結構、体脂肪率が高いんです。

二宮: 私が驚いたのは、プロ野球選手は試合後にみんなで焼肉を食べに行くこと。
    しかも3人前は平気です。
    あんな時間によく脂っこいものが食べられるなと。
橋本: 3人前どころじゃないですよ(笑)。もっと食べます。
    無言でひたすら箸を口に運んでいます(笑)。しかもお酒が入りますからね。
    それで深夜の1時、2時まで盛り上がって、帰って寝るだけ。絶対に食べすぎですよ。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6777

プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f    ←野球選手の平均的イメージ画
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
109:2009/04/30(木) 19:37:09 ID:YsbOkEzt0
もし、野球が世界に広まってたら、日本はランク20位ぐらいだろ。
多分サッカーと変わらん。
日本人の身体能力ではせいぜいイチローどまりだろ?
走れて、守れて、打てるけど、最も大事な長打力が無い選手。
身体能力の優れる国からは、イチローに長打力を加えたような
選手が大量に出現しそう。特にヨーロッパ、アフリカ。
大リーグでレギュラー張れるのも世界に広まってないからかもね。
110:2009/04/30(木) 19:38:18 ID:JjJpnCGHO
ちょっと焼き豚ひどいな一日中張り付いてるやつもいるし。
111:2009/04/30(木) 20:07:43 ID:N6jquIBDO
サッカーやってる奴ってなんで他の球技やらせるとクソレベルなの?
やはり足しか使わないからだろうか?
112:2009/04/30(木) 20:21:34 ID:mX0S4pmfO
>>109
野球はヒットが無くても得点出来るんだよw
如何にミスの無い様に進める団体球技
サッカーはミス前提の団体球技 日本には野球が合ってる気がするな。
113:2009/04/30(木) 20:27:01 ID:6OZsKQpxO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
114:2009/04/30(木) 20:34:40 ID:JjJpnCGHO
>>111お前自身のことだろ?
115:2009/04/30(木) 20:43:36 ID:c7Hvg0cbP
>>109
同意
ピッチャーでもダルビッシュ岩熊より凄いのががポンポン現れるだろね
キューバのチャップマン?をコントロールよくしたのとか出てきて
アジアは勝てなくなりそう
116:2009/04/30(木) 20:54:40 ID:N6jquIBDO
>>114
自分の事を質問してどうすんだよw
サッカー経験者のほとんどがサッカー以外の球技をやらせると小学生以下に感じるんで理由を聞いてみただけだ。
理由を知っているなら答えてくれw
117:2009/04/30(木) 21:03:26 ID:QU8lBmRN0
>>109
メジャーリーグにはドミニカ人の選手が80人もいる。
他、ベネズエラ52人、プエルトリコ28人(今季開幕時)。

この3カ国だけでメジャーの外国人選手の半分以上を占めるw

いかに競争のないマイナースポーツかということがよくわかる。
118O:2009/04/30(木) 21:09:50 ID:yE74Otme0
サッカーは弱い、弱いといってるけど、それはあくまでも現状だろ?
将来どうなるかわからないだろ。
少なくとも頂点に立っても何も得られない野球よりは応援しがいがある。
もしW杯で優勝でなくともベスト4にでもなったら、世界中の人々が驚き、そして賞賛するだろうね。
優勝なんてしたら大変だよ。日本の永遠の財産になる。
サッカーには夢があるが、野球には夢がない。だから俺はサッカー代表の方を応援する。

119:2009/04/30(木) 21:24:01 ID:rqWNjmenO
で、サポーターで何度も頂点に立っている国は、何を得たの?
前回のW杯や北京オリンピックで優勝した国を即答できる奴がどれだけいると思う?
夢とか言って、只の外国コンプレックスだけじゃねえか。
120:2009/04/30(木) 21:26:00 ID:JjJpnCGHO
>>116お前の周りのサッカー経験者だけだろ?
121:2009/04/30(木) 21:35:50 ID:zaID+pl9O
>>199
海外コンプレックスは野球だろ(笑)
必死で国集めてアメリカはやる気なしの国際大会での優勝を 世界一世界一、と恥ずかしく叫ぶ野球ヲタ(笑)
いくら叫んでも反応するのは韓国人やキューバ人、ドミニカ人だけ(笑)
世界のほとんどの人は知りません(笑)
何叫んでんだよ(笑) 韓国人としか話題にならないスポーツなんて恥ずかしくないのか?
そもそも野球大国アメリカ国民にもほとんど興味持たれていなくて、恥ずかしくないのか?(笑)
バカにされてんだろ 明らかに。
122ああ:2009/04/30(木) 21:51:07 ID:N6jquIBDO
>>120
そうなんだよね。
今まで何十人もサッカー経験者を見てきてほとんどアウト。
他球技で通用しないからサッカーやるのかサッカーやると他球技がダメになるのか知りたいだよ
是非とも教えて下さいw
123:2009/04/30(木) 21:59:17 ID:zaID+pl9O
>>122
ネット掲示板で「オレの知り合いは〜だった」とか馬鹿か?(笑)

ちなみにオレの周りはそんなことないから。 (笑)

野球ヲタ マジ頭悪くて 面白いな(笑)
124fw:2009/04/30(木) 22:02:15 ID:YsbOkEzt0
>>123
多分こいつ野球オタでもなんでも無いってw
ガチのアホだよ。

>>122
「ほとんどアウト」ってw
多分ね、お前さんが一番アウトだと思うぜ。
周りの人間に聞いてみなよ(笑)
まぁ気使ってほんとの事教えてくれないだろうけどさぁ。
125 :2009/04/30(木) 22:08:35 ID:1hjP65Bb0
2016年夏季五輪招致を東京などと争うリオデジャネイロが、2007年パンアメリカン大会で野球と
ソフトボールの競技会場だった場所に選手村を建設する計画だ。16年五輪で両競技が復帰した
場合は、市北西の遠隔地に新たに会場地を確保するという。

野球とソフトボールはパンアメリカン大会を機に、水泳会場や屋内競技場が建設された市西部の
バーラ地区で実施された。五輪では同地区の競技施設を拡充して五輪公園とし、メーンプレス
センターや国際放送センターも配置する。選手村は同公園に隣接して、昨年の北京五輪限りで
実施競技から外れた野球とソフトボールの会場跡に建設される。

現在も内野のダイヤモンドが残る跡地は、民間の不動産会社が所有する。「高層アパート群として
開発される。五輪招致に成功すれば、それが選手村になる」(シレンティ国際部長)という。

開催都市を決める10月の国際オリンピック委員会(IOC)総会(コペンハーゲン)は、16年五輪で
実施競技に追加する2競技も選ぶ。野球とソフトボールは候補の7競技に入っている。

126:2009/04/30(木) 22:23:22 ID:JjJpnCGHO
>>122 お前面倒くせえな
127:2009/04/30(木) 22:26:57 ID:xpdfoXqQO
>>122
君は「何が出来る」でプレーする競技を決めるのか?
その発想は「私はスポーツしたことありません」と言ってるのと同じだぞ
128:2009/04/30(木) 22:29:01 ID:BwiML9V10

TVからもスルーされてるドマイナー球蹴りwwwww

日本国内では(豚以外は)国内リーグやってることすらほとんど知られてないし
そもそもまるで眼中に無しwwwwwwwwwwww



129:2009/04/30(木) 22:32:09 ID:xpdfoXqQO
>>128
残念ながら視聴率では

W杯予選リーグ>>>>>WBC決勝

ですからwwwww
130:2009/04/30(木) 22:43:00 ID:f0cHbXwP0
>>129
は?またヘディング脳の知能発達障害クンかww

「平日」「日中みんなお仕事中」でしかもワンセグケータイ完全普及状態でのWBC35%超えってのは
ひょっとすると東京オリンピックの女子バレー60%超え以上なんだがw

俺んとこの会社(一応一部上場)でもあの日は異様に会議が花盛りで会議室は満杯だったぞw
エライさん以下ほぼ全員何らかの形で見たり速報をネットでゲットしたりだったけどなw

ま、不人気マイナーなサッカーでは仮にWC本戦だって間違いなくこんな風にはならん


131!!:2009/04/30(木) 22:48:09 ID:gmVsCisoO
>>116
この子マジ恐ぇ〜
野球脳恐いよぉ〜
132:2009/04/30(木) 22:48:40 ID:rqWNjmenO
俺も学校行事では、運動出来ない奴等は、みんなサッカーにまわしたな。他に出さすと試合にならん。
サッカー好きな奴が、サッカーの凄さを語る時は、いつも他競技に共通することしか言わないのは、ホントにサッカーしかやったことがないんだろう。
133:2009/04/30(木) 22:52:30 ID:xpdfoXqQO
>>130
見事に食い付いたな

日韓のトルコ戦は平日昼間ですが

サッカーベスト16>>>>>野球決勝 wwwwwwwwww
134:2009/04/30(木) 22:57:26 ID:JjJpnCGHO
>>132それじゃあサッカーも試合にならんだろ。
135ぷっ:2009/04/30(木) 22:58:43 ID:zKD4f95KO
>>130
平日、みんなお仕事中で、学生が春休みじゃない時期(六月)に
やった日韓W杯のチュニジア戦が、視聴率45.5%ですが何か?

ワンセグ普及、とか有利に読まれやすい項目は出して、
学生は春休みで在宅率が高いって不利な項目は出さないんだ?

セコいね(笑)
136:2009/04/30(木) 23:01:45 ID:mxX6NOHKO
マスコミに踊らされ、選手もファンも勘違いした日本サッカー。

まさに裸の王様
137:2009/04/30(木) 23:20:00 ID:zaID+pl9O
>>130
学生は春休みなのに 36% (笑)
テレビでも、街中でWBC見てるのはリーマンばかり(笑)
若者が応援する姿映らず(笑)
W杯では渋谷に日本代表ユニフォーム来た若者たくさんいたのに
WBC優勝の時、街中は凄い静か (笑)
若者はWBC優勝など無視(笑)
家電量販店に集まるサラリーマンしか話題にならず(笑)
まさにオヤジのスポーツを証明してくれたな
138:2009/04/30(木) 23:24:34 ID:6OZsKQpxO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:25:05 ID:VKEIHm1d0
おっさん以外で
ここに書き込んでる野球豚ているの?
140:2009/04/30(木) 23:28:03 ID:mxX6NOHKO
マスコミを信じきり、ダマされた選手、そしてファン。

その後のサッカーファンの減少。

街中でサッカー代表のユニフォームはもう着れない。


恥ずかしすぎ
141:2009/04/30(木) 23:35:33 ID:6OZsKQpxO
開催国のアメリカ人にさえ関心をもたれないオープン戦に勝って世界一と調子にのる焼き豚さん恥ずかしすぎwww
142v(^^)v:2009/04/30(木) 23:52:24 ID:gmVsCisoO
>>119
野球の場合は応援して優勝したところで何も得られないから虚しいよな。
サッカーで優勝すれば“誇り”が得られるよ。
日本代表ではW杯で優勝すれば勿論の事、クラブではリーグ優勝又は天皇杯で優勝すればACLへの出場権が得られ、そこで優勝すればCWCへの出場権が得られる。
地元地域のクラブがタイトルをかけて世界のクラブと戦える夢がサッカーにはある。
サッカーで優勝すれば世界へと繋がりそれは誇りへと変わる。
143:2009/04/30(木) 23:55:40 ID:zaID+pl9O
そもそもWBCなんてアメリカ国民に
「WBC?ワーナーブラザーズの関係?」だからな(笑)
映画配給会社 ワロス(笑)
世界大会のくせに映画配給会社に間違えられるとか(笑)
ありえねぇ(笑)
144:2009/04/30(木) 23:56:00 ID:fJAIGTMrO
WBCの街頭アンケート若者0でおっさんばっかで笑えた
145:2009/05/01(金) 00:00:35 ID:IX6QUTHy0
実在する選手はもちろんだが、日本の子供達は漫画に影響受けるケースも多い。
野球漫画と聞いて、真っ先に頭に浮かぶのは、ドカベンか巨人の星だろう。
年代によってはタッチ(野球漫画と言えるか微妙)やルーキーズを挙げる人もいる。
一方、サッカーはダントツでキャプテン翼が強すぎる。
実はこの事が、今の日本の現状に大きく影響しているのではないだろか?

146ふーん:2009/05/01(金) 00:19:56 ID:1k6/hSM0O
>>140
マスコミの煽りは、今回のWBCの方がサッカーの比じゃなく
煽って居ただろ?

てかさ、なんでWBCは読売主催なのに、
系列の日テレで放映しなかったの?
ねぇ、なんで?

コンテンツとして微妙だと判断されたからじゃないの?

で、たまたま視聴率よかっただけでないの?(笑)

系列に球団会社があって、何年もコンテンツ伝えて来たのに、
晴れの試合は見捨てられたの?(笑)
147:2009/05/01(金) 00:23:39 ID:oa6Y87FdO
<<140

それヤバクね?サッカー代表のユニフォーム着るって罰ゲームレベルだろ?

山手線一周とか?痛すぎだろ?
148:2009/05/01(金) 00:31:03 ID:DHNNerovO
>>147野球のユニ来てる奴の方がヤバイぞ(笑)
149:2009/05/01(金) 00:31:25 ID:IX6QUTHy0
黄金世代と呼ばれた時代の選手達は、皆、翼の影響を受けていて、
あの中田もサッカー始めたキッカケはキャプテン翼だった。
黄金世代は確かに優秀な選手が多かったが、MFに偏っていた様に思う。
これって、翼に憧れたり、あるいはロベルトの教え「中盤を制する者はサッカーを制する」
を聞いた全国のサッカー少年殆どがMFを目指し、結果MFに人材が偏り過ぎてしまった。
まあ、他にも影響与えそうなキャラクターはいたのだが、大抵は
翼(MF)か日向(FW)を目指すか、守りと言えばGKの若林に憧れる。
DFでは三杉がいたが、心臓病の影響でMFとしては厳しいと言う設定。
後は顔面ブロックの石崎くらいか?
俺が思うに、翼の最大のライバルが日向ではなく、(心臓病といった設定ではなく)DFの三杉で
これが1番手ごわい相手で、できたら南葛3連覇とかじゃなく、
武蔵中が最後の大会、DF三杉の統率力で、他に飛び抜けた選手はいないものの優勝とかだったら、
日本サッカーは違う状況になっていたと思う。
150:2009/05/01(金) 00:33:54 ID:AsaaJKH10
昔、リンク先に書いてあった煽りが
「これならダサくない!」とかだったからな、野球は。
どっかの球団のホームページだったか、ファッション誌とのコラボ企画だったかわからんが
ダサいこと前提にされるとかどうなのよ、もうちょい考えろよ。
151:2009/05/01(金) 00:49:13 ID:N+LtlpnvO
>>149
スレ違い 帰れ
152:2009/05/01(金) 02:22:11 ID:IX6QUTHy0
>>151
全然スレ違いじゃない。
野球はキャッチャーのドカベン・城島、外野手イチロー、サード・ファーストではON
投手なら星飛馬・里中・不知火・松坂・ダルビッシュ・沢村・稲尾・江川・江夏…
結果的に、優秀な選手が全ポジションに散らばる。そうなるキッカケがどのポジションにもあるという事。
その中でも、投手を目指す人が多い事も特徴。
一方で、サッカー少年が憧れる・目指すポジションってどこだ?
かなりハッキリしている、と言うかし過ぎていて、偏り過ぎている。
ペレ・ジーコ・マラドーナ・ロマーリオ・ロナウド・アドリアーノ・ロナウジーニョ・
ベッカム・中田・三浦・大迫・翼・日向・俊介・ジダン・釜本…
守りの方で目指すべき対象がいない。サッカー少年がDF目指すキッカケがない。
あるとすれば、若林・カーンに影響受けてGKくらいだろう。
DFは宮本・秋田・三杉くらいか?
結論、サッカーが見習うべき点は、やや守りに重点を置きながら、全ポジションのレベルアップを図る事。
その為には、サッカーファンやマスコミが、もっとDFに焦点を当てなければならない。
でないとDF目指す子がいない→相対的に守りが弱い。
153:2009/05/01(金) 02:39:26 ID:A4jFfC2tO
スレ違いだろ馬鹿が
154O:2009/05/01(金) 02:51:51 ID:lUYi6SuO0
もういい加減野球なんてやめようよ。
こんなスポーツ強くなっても意味ないよ。
こんなスポーツに優秀なアスリートが流れるのは本当に悔しい。

客観的に考えられない焼き豚にいい例えをしてあげるよ。

運動神経万能な日本人がみんな鼻糞飛ばしに夢中になっていたら、
嫌だろ?
野球とはつまりこういうことだ。
155:2009/05/01(金) 03:06:41 ID:oa6Y87FdO
>>152
現実で勝てないからって、妄想にいくなよ

サッカー、ガンバ!
1561:2009/05/01(金) 03:07:00 ID:flJYRPBO0
日韓ワールドカップの日本戦の日はビビッタw
大学生だったが、キャンパスから見事に人が消えてしまった。
まるで、休み中にキャンパスみたいになったw
しかも、外人の英語教師は授業をそろって休講。
大学側が家遠くて間に合わない人のためにパブリックビューイングみたいなん
やるからってホール開放して試合、放送しだすし。
ベルギー戦の鈴木のゴールの瞬間は学生マンションが物理的に揺れたしw
あ、一応言っとくけど、アホ大学では無いからね。
まぁ、野球ではこんなことは起こせないだろうなぁ。
157:2009/05/01(金) 03:10:35 ID:oa6Y87FdO
マスコミって、スゴイね。
アホは全部誘導するからね
158:2009/05/01(金) 03:11:45 ID:4+ln/+7u0
この3、4年で明らかにTV全体の視聴率が下がっているよね。週間TOPが20%だし。
その中での平日日中36%はとてつもない数字だよね。
チュニジア戦?今だったらせいぜい10%がいいところだと思うね。あの時は日本開催で朝から晩まで
W杯一色だったし。今はもうマスコミもサッカーじゃ視聴率取れないって気付いてしまったから、
煽ってもらえなくなったしまったよね。来年本選もゴールデンで40がいいとこじゃないかな?
159:2009/05/01(金) 03:14:33 ID:oa6Y87FdO
マスコミに見放されたサッカー。








とりあえずガンバ!
160:2009/05/01(金) 03:25:00 ID:A4jFfC2tO
まあ野球は可哀相だねオリンピックから除外されるし国際大会もあと四年ないしプロ野球は相変わらず盛り上がらないし若者からも人気ないし野球界は在日だらけだしメディアからの野球離れは深刻だからねしかもマイナースポーツだから世界に相手にもされないからね
161:2009/05/01(金) 03:27:37 ID:oa6Y87FdO
サッカーガンバ









byガッキー
162:2009/05/01(金) 03:31:10 ID:4+ln/+7u0
>>160
厳しいのはサッカーだと思いますよ。W杯本選での日本の活躍次第ですけどね。
それが終わると実質国際大会がないに等しい。Jリーグは一部のマニアのものですし。
野球はなんだかんだでクライマックスとか日本シリーズが盛り上がりますし、
高校野球も根強い人気があります。
163:2009/05/01(金) 03:35:14 ID:4+ln/+7u0
>オリンピックから除外されるし

野球はオリンピックから完全に除外が決定したわけではないので、油断はできませんよ。
もし仮に復活するようなことがあれば、8年後?それはそれは大いに盛り上がることでしょう。
悲願の金メダルへ、なんてマスコミも日本人もこういうのが大好きですからね。
164:2009/05/01(金) 03:41:43 ID:A4jFfC2tO
まあどっちも変わらんと思うけど 野球は競技そのものがマイナーだからこれからどんどん衰退していくと思うけどね それにサッカーは地方にも確実に根付いていってるし何より世界共通のスポーツという意味でこれからもっと盛り上がる要素が高いからね
165:2009/05/01(金) 03:49:30 ID:4+ln/+7u0
>>164
Jリーグができる前からもサッカーはそれなりに人気スポーツでしたよ。
盛り上がる要素?日韓W杯を超える盛り上がりは正直厳しいですね。
子供達がW杯以外で、サッカーをはじめよう!と思うきっかけがほしいところです。
166:2009/05/01(金) 04:00:04 ID:A4jFfC2tO
まあ正直日本サッカーの未来は結構明るいと思うけどね
167ベイファン:2009/05/01(金) 04:03:11 ID:EslNAd+LO
野球のWBCで日本が韓国に負けた時のアンチのレスの量がすごかったけど

前回のワールドカップの時日本がオーストラリアに負けた時の2ちゃんねるはどんな感じだった?
168>:2009/05/01(金) 05:02:18 ID:qqAdWIo00
やっぱり負けたよって感じだった

一部の勘違いしてる奴らはオーストラリアなんぞにって言ってたが
10年前ならいざ知らず、今はオーストラリア>>日本
まあ元々白人だしね

英語が喋れる国は他国と交流しやすいからいいよね
欧州でも南米でも多少の英語は使えるわけあから
日本の高校もスポーツ推薦の奴らはで英語以外の勉強はしなくてもいいから
授業を英語だけにすればいいかも
169:2009/05/01(金) 05:54:35 ID:pSJ7git7O
焼豚って>>168みたいな白人信仰のある奴が多いよなw

豪人なんて所詮犯罪者の子孫だし、アメリカ人も棄民の子孫。
ただのカス。
170:2009/05/01(金) 06:07:53 ID:zftv12ZBO
>>123>>124
お前ら顔真っ赤にしてレスするの早過ぎw
多分お前らも一番自覚してるからそんなにムキになるんだなw
…でやっぱり恥ずかしくて答えられないのかな〜
171ぷっ:2009/05/01(金) 06:41:38 ID:1k6/hSM0O
>>158
視聴率の話になると不利だからって、今度は捏造?
ワンセグが普及して居た、とかさ
とことん、自分らが有利になる条件しか出さないんだね
そのくせ、学生が春休みなので暇な学生が見て居た、
とかの不利なる条件は出さないし
とことんセコいね(苦笑)


んで、あの時40超が今なら10%程度になる根拠は?
昔から視聴率が下がったから?(笑)
それは、単にテレビがつまらん番組増えたからだろが(苦笑)

だったら、目新しいからWBCが注目されただけで、
次回以降、また韓国とばかりやってたら飽きられて
視聴率半減するよね

なんて、明確な根拠ない理論すら成り立つな(笑)

学生が春休みじゃなかったら半減していたな、とかさ(苦笑)
172>:2009/05/01(金) 06:42:01 ID:qqAdWIo00
>>169
分かってないだろうけどさスポーツ外国留学でも一番苦労するのは言語
白人信仰なんてもってないけどさ
海外に行く事を考えてれば英語だけでも勉強してた方がいいだろ
173:2009/05/01(金) 08:49:38 ID:pSJ7git7O
ヨーロッパでは英語は大して役に立たないけどな
話せない奴多いし
174そういえば:2009/05/01(金) 09:15:14 ID:1k6/hSM0O
学力がどうの、って前スレで言って居た奴居たよなぁ?
サッカーは馬鹿ばっかって

んでさ、野球選手でアメリカ行って通訳通さず、
最初から自力でコミュニケーション取れた奴居たの?
175.:2009/05/01(金) 09:26:31 ID:JgB1A7jo0
小宮山^^
176.:2009/05/01(金) 09:27:19 ID:JgB1A7jo0
間違えた^^
長谷川はペラペラだった^^
177         :2009/05/01(金) 10:44:59 ID:MdtEYMlw0
―――――■――――――■■■■■■■■■■■――■―――――――――
■■■■■■■■■■■―■―――――――――■――■―――■■■■■■
―――――■――――――■―■■■■■■■―■―■■■■――■―――■
――■■■■■■■―――■――――■――――■――■―■――■―――■
――――――――――――■――――■――――■――■―■――■―――■
■■■■■■■■■■■―■――■■■■■――■―■――■――■――■―
■―――――――――■―■――――■――■―■―■――■―――■―■―
―――■――■―――――■――――■――――■―■■―■――――■――
―――■――■―――――■―■■■■■■■―■―――■――――■■――
――■―――■―――■―■―――――――――■――■―■――■――■―
■■――――■■■■■―■■■■■■■■■■■―■――――■――――■
178ぷぷ:2009/05/01(金) 11:17:07 ID:qrngV9Eo0
誰がどう見ても人気が落ちてると一目でわかるデータ

ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
       ↓
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」


http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
179ぷぷ:2009/05/01(金) 11:19:20 ID:qrngV9Eo0
バーレーン戦は春休みゴールデンで絶対に負けられない戦いなのに。
180.:2009/05/01(金) 11:26:22 ID:JgB1A7jo0
WBCの日本と韓国は実質アジア予選と本戦で5回だけど^^
サッカーの日本とバーレーンは予選だけで5回対戦^^
笑かすな^^
181:2009/05/01(金) 11:56:08 ID:2QinWrxCO
>>176 長谷川は最初相手の英語が理解できなかった
CNNなどで勉強してたらしいが
生の英語はニュースの英語とスピード違うし
表現も違うからな
182_:2009/05/01(金) 12:10:27 ID:c/fEfJo00
野球なら、東洋人でもプロ化25年で世界のトップクラスに上れます。

  日本プロ野球の歴史・・・70年
  韓国プロ野球の歴史・・・25年

  日本のIBAFランキング・・・3位
  韓国のIBAFランキング・・・2位


しかし、競技人口の多いサッカーだと30〜40位台が限界です。

  日本プロサッカーの歴史・・・15年
  韓国プロサッカーの歴史・・・25年

  日本のFIFAランキング・・・35位
  韓国のFIFAランキング・・・44位


■世界の競技人口

サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球.     1200万人  IBAF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
183:2009/05/01(金) 12:23:02 ID:A4jFfC2tO
開催国のアメリカ人にさえ関心をもたれない大会で世界一と調子にのる焼き豚(笑)                  笑かすな(笑)
184:2009/05/01(金) 12:28:30 ID:pSJ7git7O
言語を話すのに大した知能なんかいらないけどな
その証拠にお前らだって普通に話してるだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:32:37 ID:fB9cuU/n0
WBCの世界一とかは別にどうでもいいけど
サッカーは野球に人材取られすぎなのは何とかしろよな。
サッカー選手は上手い選手は多いけど、強い選手は皆無だな。
リフティングの回数競うならそれでいいけど。
186:2009/05/01(金) 13:29:24 ID:DjjhG1NKO
いつまでこのスレやんの?
そもそも規模が全く違うんだから焼き豚インフルエンザは早く自爆してる事に気づけよ
やきうは他行ってやれや
187q:2009/05/01(金) 13:35:23 ID:flJYRPBO0
サッカーより野球に体が強いのが多いのはやっぱ人材を取られてるから?
それぞれのスポーツには向いている体型があるから一概には言えんだろ。

サッカーは、常に動いてる必要があるし、長距離走る必要がある。
試合時間も長い。さらに、局地でのクイックネスと体のコンタクト。。。
後、バランス感覚。必要な要素が多すぎる。しかも相反してるものもある。故に複雑すぎる。
歴史の浅さから若年代までの育成の失敗が大きいと思うんだけどなぁ。

野球は単純だよね。基本的にパワー付けたもの勝ちだろ?
スタミナ、パワーある野球選手はいるけど、さらにクイックネス
あるのは皆無だと思うんだけど。

まぁ俺はバスケだから説得力は全く無いけどなぁw


188.:2009/05/01(金) 13:44:15 ID:JgB1A7jo0
流れからの得点に拘る意味あるのか^^
止まってるボールの扱いなら世界とやりあえるだろ^^
セットプレー中心で何が悪い^^
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:56:45 ID:fB9cuU/n0
>>187
代表戦で日本選手はことごとく倒されてるんだから、体弱いに決まってるだろ。
十分一概に言える。
だから動けてなおかつ強い体がないと勝てないんだよ。
190:2009/05/01(金) 15:14:23 ID:+BUx1SGRP
>>189
そんなスーパーな野球選手日本に居たっけ?
191:2009/05/01(金) 16:02:56 ID:TzGomKYsO
いない野球選手はデブなだけ
192:2009/05/01(金) 16:25:43 ID:N+LtlpnvO
WBCの街頭インタビュー おっさんばかり(笑)

家電量販店に集まるのも疲れたリーマンばかり

見事に若者がいなくてワロタ (笑) 野球(笑)
193__________:2009/05/01(金) 16:37:01 ID:kByyg/0l0
>>192
高校野球を見れば?
若い野球ファンがたくさん映ってるよ
194:2009/05/01(金) 16:38:51 ID:+BUx1SGRP
>>193
それは学校で応援するんだから当然だろw選手の友達なんかも行くだろうしw
195__________:2009/05/01(金) 16:43:26 ID:kByyg/0l0
>>194
もしかして、学校の応援団でスタンドが埋まっていると思ってますのん?
196:2009/05/01(金) 16:44:15 ID:pSJ7git7O
生徒
父兄
卒業生
197.:2009/05/01(金) 16:44:33 ID:JgB1A7jo0
イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている^^
高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ^^
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている^^
なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ^^
今シーズンの動員数でリーグ最悪の約18%減を記録している^^

http://sports.livedoor.com/article/detail-3718783.html
198__________:2009/05/01(金) 16:44:58 ID:kByyg/0l0
男子の「なりたいもの」1位は野球選手<4/28 22:47>

 今時の男子があこがれる職業は野球選手であることが、
「第一生命」が実施したアンケートでわかった。
 第一生命は、全国の未就学児や小学生約1000人に
「大人になったらなりたいもの」のアンケートを実施した。
男子は5年連続で野球選手が1位となった。2位は
サッカー選手、3位は学者・博士。北京オリンピック
での日本人選手のメダル獲得が影響したのか、
7位は水泳選手となり、89年の調査開始以来、
初めて10位以内に入った。

 女子の1位は「食べ物屋さん」で、12年連続のトップ
となった。内訳を見ると、最近は「パティシエ」という
回答が増えており、メディアで菓子職人が数多く取り
上げられる影響がうかがわれる。2位は「保育園・幼稚園
の先生」、3位は「学校の先生(習い事の先生)」だった。

http://www.ntv.co.jp/news/134123.html
199:2009/05/01(金) 16:48:06 ID:N+LtlpnvO
>>198
若い女性にはサッカーと野球どっちが好きアンケートで
サッカー>>野球 だとよ(笑)

野球ヲタ涙目 (笑)
200:2009/05/01(金) 16:48:12 ID:zftv12ZBO
>>189
その辺で許してやれよ。
世界のサッカーは屈強な選手ばかりに対して日本でサッカーやる奴は草食系みたいなもんだから世界相手では可哀想だろ。
201__________:2009/05/01(金) 16:48:56 ID:kByyg/0l0
>>196
それは内野スタンドの応援団席だと思われますよ

サッカー界では想像もできないだろうけど
高校野球って戦前から大人気のスポーツ興行なのですよ
202:2009/05/01(金) 17:03:05 ID:1nAyh7sm0

【スポーツ/調査】男の子の「将来就きたい職業」 一番人気はサッカー選手 11年連続で野球を上回る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238591144/

男の子が就きたい職業は、11年連続で「スポーツ選手」(28.6%)がダントツの1位です。過去3年の比率を見ると、
07年32.8%→08年30.2%→今年28.6%とやや減少傾向ながら、いつの時代も2位以下を大きく引き離し、
憧れの職業ナンバーワンに君臨し続けています。

スポーツ選手の内訳は、「サッカー選手」(男の子全体の12.4%)と「野球選手」(同9.9%)が大半を占めます。
203:2009/05/01(金) 17:04:53 ID:+BUx1SGRP
>>195
それはないだろうけどw
でも応援団ぬいたら、高校野球って爺さんとおっさんが多いイメージあるけどなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:13:05 ID:fB9cuU/n0
侍japanとかどうせ一過性のもんだし、まぁアレくらいはやるでしょ。

高校野球の甲子園はシステム自体見習うべきかもな。
高校生の全国大会を一回戦から全戦NHKが生中継って普通ありえん。
しかも選手権だけならわかるが春の選抜大会まで中継してるし
205:2009/05/01(金) 17:13:07 ID:qov1+8I9O
>>198
>>202
なんだこれwwww
統計取る地域や年齢層によるんかね?
206:2009/05/01(金) 17:13:23 ID:1nAyh7sm0
【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240277856/



プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

207:2009/05/01(金) 17:17:29 ID:A4jFfC2tO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
208.:2009/05/01(金) 17:19:25 ID:JgB1A7jo0
ゴルフも除外されてますが^^
ゴルフもマイナースポーツなんですかね^^
209:2009/05/01(金) 17:20:33 ID:A4jFfC2tO
ゴルフは関係ありませんよこのスレに(笑)
210.:2009/05/01(金) 17:24:20 ID:JgB1A7jo0
マイナーな野球より安い給料で走り回るサッカー^^
なぜか^^
それは奴隷スポーツだから^^
211:2009/05/01(金) 17:25:39 ID:1nAyh7sm0
>>207

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8




国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国(笑)




野球の強豪国は厳しい競争を勝ち抜いたわけではなく


ただ野球をまともにやってる国が数カ国しかないだけwwwwwwwwww


212:2009/05/01(金) 17:28:06 ID:qov1+8I9O
>>204
それに一回戦から全試合甲子園球場だしな
いつも思うけどなんで高校サッカーはベスト4から国立なんだろね
全試合国立でやらせてやれよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:28:52 ID:fB9cuU/n0
>>211
サッカーだってまともにやってるのは南米と欧州の数カ国なんですが・・・
ちなみに日本は全然まともにサッカーやってませんから。
214:2009/05/01(金) 17:30:31 ID:zftv12ZBO
>>211
サッカーなんてせめて国内だけで球蹴りしてくれよw
W杯や五輪行っても1勝もできないんだから日本が世界に示せる最高の恥スポーツじゃないかw
北京なんて3戦全敗でわずかに1得点だっけw
まあ女子サッカーは世界相手でも頑張ってるから応援しているが。
215:2009/05/01(金) 17:31:15 ID:A4jFfC2tO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球www
216.:2009/05/01(金) 17:34:16 ID:JgB1A7jo0
給料が安すぎて人材が集まらないサッカー^^
野球の1.5倍のサラリーを払うようになれば何とかなるかも^^
217:2009/05/01(金) 17:35:49 ID:A4jFfC2tO
ベッカムには何もかも勝てない野球選手www
218.:2009/05/01(金) 17:38:07 ID:JgB1A7jo0
「給料上げてください」^^
「お前等は奴隷なんだから」^^
「了解」^^
219:2009/05/01(金) 17:41:54 ID:N+LtlpnvO
野球ヲタって面白いよな(笑) 2ちゃんねるのサッカー板でいくら叫ぼうが
現実は何も変わらないのに (笑)
しかもサッカー板で(笑)
そして倍になって野球の悪口言われる始末(笑)
彼らはドMなのだろうか・・・・
220:2009/05/01(金) 17:47:51 ID:N+LtlpnvO
>>205
ランク王国 → TV番組 (視聴者は中高生) → サッカー

第一生命 →保険会社(笑)若者いねぇ(笑) → 40代〜60代ターゲット (笑)

第一生命は間違いなく都会の若者にアンケートはしていないな(笑)

221:2009/05/01(金) 17:48:01 ID:1nAyh7sm0
五輪やきうは本大会でアジア予選をやっているようなものだ



北京五輪でやきう日本が勝利した相手

台湾、中国
プロすらないオランダ(欧州代表)
プロリーグが一瞬でつぶれたカナダ


無理やり集められた8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)
本大会でアジア予選をやっているようなものだ



そしてチョンが優勝www


マイナースポーツにもほどがあるwwwwww
222ぷぷ:2009/05/01(金) 17:56:26 ID:qrngV9Eo0
プロ野球も高校野球もスタンドは老若男女で賑わっております。
サッカーはほとんどがおっさん&渋谷の化け物みたいな女に人気なようです。
高校野球中継見てると学校応援以外でも、渋谷の流行ものには全く興味ない
色白で清純な女子が甲子園に駆けつけ、一球一打に駆ける球児の姿に魅了されています。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:05:07 ID:fB9cuU/n0
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2009/boys.html

↑これ>>202のリンクからだけど調査開始の1999年からずっとサッカー選手になりたい子供の方が
野球よりずっと多いじゃん。母数が男子2000人とある程度確保してるから信用していい数字だろう。

実際は野球の方に優秀な人材が行ってる訳だが、どこで逆転現象が起きてんだよ、訳分からんな。
小学校でスポーツ少年団のサッカーチームが無い地域とかまだ多いんじゃないのか?
224ぷぷ:2009/05/01(金) 18:06:42 ID:qrngV9Eo0
WBC決勝戦、9回裏韓国同点打で歓喜に沸くサカ豚!10回表イチロー決勝打で涙目サカ豚!
この姿を思い浮かべるだけでメシがうまい!酒がうまい!
225:2009/05/01(金) 18:19:34 ID:N+LtlpnvO
野球ヲタって在日だろ?
五輪優勝、WBC準優勝
まさにチョンにとって野球は誇りのスポーツだからな。
野球ヲタと韓国の関係はまさに悟空とベジータみたいな(笑) ライバルとして良き友として、みたいな関係だろ(笑)

サッカーファンで良かったわ。。

まあ野球ヲタはこれからも仲良く韓国と一緒に野球を盛り上げてくれ(笑)

韓国人と一緒に「野球を広めよう」サークルでも作れば(笑)?
焼肉屋で野球について語るといいぞ
めちゃくちゃ盛り上がるぞ!(笑)
226:2009/05/01(金) 18:19:39 ID:zftv12ZBO
そういえばサッカー選手で国民栄誉賞や紫綬褒章もらった人いたっけ?
227:2009/05/01(金) 18:21:13 ID:A4jFfC2tO
世界に普及しないマイナースポーツ野球www やっているのはアメリカの植民地ばかりwww さすが奴隷スポーツ野球www
228:2009/05/01(金) 18:32:53 ID:zftv12ZBO
>>227
なんだ、お前チョンだったのか…
ならしょうがないな。
229:2009/05/01(金) 18:34:14 ID:+BUx1SGRP
>>228
間違ってるなら逃げずに否定してやれよw
230世界の王(笑):2009/05/01(金) 18:35:52 ID:1nAyh7sm0
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




メジャーリーグにはドミニカ人の選手が80人もいる。
他、ベネズエラ52人、プエルトリコ28人(今季開幕時)。

この3カ国だけでメジャーの外国人選手の7割を占めるw


外国人枠もないのに外人の割合が全体の3割にも満たない。
いかに競争のないマイナースポーツかということがよくわかる。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:40:00 ID:OY3xSVdJ0
>>213
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ


サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン ジャマイカ トリニダード・トバゴ 
グアテマラ アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド 
モンテネグロ ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン 
クウェート ヨルダン エルサルバドル ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア
カザフスタン マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア
タンザニア カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド
リベリア ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール
ベトナム インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア 

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
232:2009/05/01(金) 18:41:18 ID:A4jFfC2tO
韓国と五度目の戦い(笑) どんだけ韓国と戦えば気がすむんだよ(笑) さすが在日だらけの日本野球界(笑) 焼き豚は在日(笑)
233__________:2009/05/01(金) 18:42:20 ID:kByyg/0l0
いくら野球を蔑んでも眼鏡ジャパンが強くなる訳じゃないのになあ
234:2009/05/01(金) 18:43:43 ID:A4jFfC2tO
ここで野球を見習っても強くなりません(笑)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:43:43 ID:OY3xSVdJ0
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
236r:2009/05/01(金) 18:50:02 ID:flJYRPBO0
野球はサッカーと張り合う前に普及活動に力を入れたほうが。。
日本ではそらサッカーより人気は多少あるだろう。でも絶対的ではない。
さらに、ワールドワイドで考えると。。
よく比べる気になるなと思うわけです。

何年か前のアジア大会の野球で参加5カ国が3枚のメダルを争ってたのは衝撃を受けた。
バカにするとか通り越して、真面目にやってる野球選手が可哀想になった。
そもそも国際競技として成立しているのかとか色々考えてたら案の定五輪から除外された。
237:2009/05/01(金) 18:56:21 ID:zftv12ZBO
>>229
野球は国民栄誉賞や紫綬褒章を受賞して日本国で認められているんだよ。もしそれを馬鹿にしたら野球人だけでなく全て受賞した人を馬鹿するのと同じだからな。
そんな野球を馬鹿にする奴=非日本人=チョンだと想像つくがどうやらお前もチョンみたいだなw
ちなみにサッカーは世界で一番のメジャースポーツだと思っている
でも日本じゃ世界に通用しないって話だけだろw
238:2009/05/01(金) 19:00:36 ID:A4jFfC2tO
いってることがめちゃくちゃだな さすが焼き豚オッサンw
239__________:2009/05/01(金) 19:02:59 ID:kByyg/0l0
日本人はフィジカルが劣っているからサッカーの世界で結果出すのは無理だろう
普及枠で本戦に出してもらって大喜び、お金を貢ぐ立場が永遠に続くだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:05:19 ID:uQ8qRoG60
>>223
−伊東さんと陸上競技との出会いはどのような形で訪れたのですか?

小学生の頃はサッカーに夢中で、中学に入ってもサッカーを続けるつもりでした。
でも、入学した中学校にサッカー部は無かったんです。
仕方なく、先生に誘われて陸上部に入部しました。
http://eonet.jp/news2008/interview/athlete02.html

―改めて来歴から。中学時代はハンドボールで全国大会に出られたとか。

朝原 そうです。サッカー部に入りたかったんですが、中学になくて。
やるからには強いチームでやりたくて厳しい指導者がいる部に入ったのですが、
自分には厳しい部活のスタイルはあわなかったですね。
高校時代はサッカー部に入ったのですが、これもあわない。
それで友人に誘われて陸上部へ移ったんですが、これがなかなかいい雰囲気だったんです。
『今日は雨やから練習やめとこか』みたいな(笑)。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol41/index.html

―小さい頃はサッカー少年だったそうですね。

金丸 小学校3年から6年までやってました。ポジションはディフェンダー。
足は速い方だったのですが、パスとシュートの精度に問題がありました(笑)。
中学から陸上を始めたんですが、府大会で2位。全国だと、30番ぐらいの選手でした。
全国のトップレベルで走れるようになったのは大阪高校に入ってからなんです。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol36/02.html


末續 小学校のころは、学校に陸上チームがなかったのでサッカーをしていました。
陸上を始めたきっかけは、小学校6年生のときに、サッカー部の顧問の先生が
「陸上をやってみないか?」と声を掛けてくださったことです。
http://www.kininaru-k.jp/bns/back_doc/07072005/ichimon.html
241:2009/05/01(金) 19:05:20 ID:+BUx1SGRP
>>237
なら漫画、柔道、映画、冒険、俳優、陸上、音楽、相撲
をバカにしたら売国奴なのか?w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:06:36 ID:uQ8qRoG60
さて、今や超有名な大輔ですが、意外と野球を始めたきっかけは知られていません。
「エース松坂大輔」の誕生のきっかけには、実はおもしろい逸話があります。

実は小学生の頃、サッカーが大好きだった大輔少年。
学校でもサッカーばかりしていたそう。
ある日、お母さんに「サッカー部に入りたい」と懇願!
しかしお母さんの答えは何故か『NO』。

理由はとても簡単。
住んでいた近所にサッカー少年団がなかったから。(笑)
「電車でひとり通わすのはとても不安」との理由だったからだそうです。
そしてお母さんが勧めたのが近所でもできる「野球」だったとか。

その後、小学校3年生で少年野球チームに入りメキメキと力をつけ、
輝かしい道を歩いていったのはいうまでもない事。

もし、当時、近くにサッカーチームがあったら・・・???
もし、お母さんが電車で通わせることに『OK!』を出していたら・・・。
でもそれはそれで、凄い選手になっていたかも知れませんね。
小さな奇跡が一人の大エースをこの世に生みました。

小さなお子さんがいる方!子供の将来は小さな奇跡一つで
大きくかわるかもしれませんよ。
243:2009/05/01(金) 19:13:12 ID:1nAyh7sm0
>>237
さすがに野球選手が恥ずかしげもなく賞を受け取るのは馬鹿だと思う。
WBCなんていう辞退者続出のどうでもいい扱いの、日本人とチョンだけが必死の大会に価値のないことはわかっているはず。
マスコミが言うなら仕方ないけど、選手、監督自身が世界一(笑)だとかいう言葉に浮かれているのは馬鹿だ

マイナースポーツの不人気大会だから国内限定のニュースになってよかったかもなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:16:21 ID:uQ8qRoG60
ほんの一例で他にもまだまだあるけど
100mで日本歴代1位、2位、3位の選手がサッカー出身なのに
どこが優秀な人材はサッカーやらないのかって話

そもそも野球やサッカーは普通小学校低学年頃に競技始めるのに
自分の能力や金なんか気にして始める奴が何人いると思ってんだ?

松坂の例にもあるように大半が興味本位や親の勧め、友達の勧めなど些細な理由で競技を始める
朝原や伊東はサッカー部がなくてたまたま陸上始めたけど、これクラスの人材は沢山サッカー志望なわけだろ
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060821-78523.html

サッカーは子供の間では野球に並ぶ人気スポーツ
陸上の全国大会で活躍する他競技出身選手も元野球部、元サッカー部は同じぐらい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:19:34 ID:uQ8qRoG60
体格が〜身体能力が〜と持ち出す奴もいるが
そんなのトップレベルに至るまで淘汰される競技性の違いでしかない
日本のサッカー選手が外国勢にフィジカルで圧倒されるように
日本の野球選手だって外国どころか韓国にすらフィジカルでは劣る
それでも技術の正確性を極めて世界トップになれる
日本のサッカーもそれを目指せばいいだけ
勿論必要最低限のフィジカルはいるが野球と比べるのはただのアホ
246:2009/05/01(金) 19:20:45 ID:A4jFfC2tO
単純に焼き豚馬鹿の妄想だろう 何せ体がでかけりゃいいと思ってんだからw そりゃ焼き肉ばっか食ってたらデカくなるだろw
247:2009/05/01(金) 19:22:59 ID:1nAyh7sm0
野球選手を見習って体脂肪率を20%以上にwwww
248__________:2009/05/01(金) 19:23:01 ID:kByyg/0l0
>>245
じゃー勝てよという単純な話
249:2009/05/01(金) 19:24:59 ID:DHNNerovO
>>245がいいこと言った。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:26:11 ID:aeRhtgSN0
>>248
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
251:2009/05/01(金) 19:31:09 ID:N+LtlpnvO
韓国
サッカー W杯 オランダに0-5にフルボッコ
2002年では世界からフルボッコ非難の嵐(笑)

野球 五輪優勝 WBC準優勝
まさに韓国が誇るスポーツ野球 (笑)

そんな韓国誇りのスポーツに一緒になって騒ぐ野球ヲタ
純日本人は野球なんかで騒ぎません。

在日野球ヲタは仲良く韓国人だけで野球の話をしてもらいたい
日本人を巻き込まないで欲しい。
252__________:2009/05/01(金) 19:31:49 ID:kByyg/0l0
アジアの普及枠は日本のお金目当てだぞ
早く結果出せよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:33:54 ID:aeRhtgSN0
>>252
そのお金目当ての普及枠レベルの国の残りカスが野球では強豪国になれるからなw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
254:2009/05/01(金) 19:38:13 ID:1nAyh7sm0
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html





世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない。
野球の世界一はサッカーのアジアカップ優勝より簡単w

野球の世界ランク2位は韓国(笑)
チョンが世界のトップクラスになれてしまう野球(笑)
255:2009/05/01(金) 19:45:05 ID:zftv12ZBO
>>243
日本が世界一になったのに馬鹿にする奴って…
ああ…準優勝の国の方でしたかw
256:2009/05/01(金) 19:49:49 ID:A4jFfC2tO
世界に普及しないマイナースポーツ野球www 在日だらけの日本野球界www
257__________:2009/05/01(金) 20:31:39 ID:kByyg/0l0
【いまの日本代表は、ちっともおもしろくない】

日本代表について「これからも全面的に岡田監督を
バックアップしていきたい」と語る犬飼会長だが、
今の代表チームに不満がないわけではないようだ。
「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。
ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃ
いけないんだけど(笑)」 さらには、今の代表には得点の
チャンスで、リスクを背負ってでも攻め上がる選手がいない。
スタミナがないのかと思って岡田監督に聞いたら「体力はあるん
ですが、行こうとしないんです」 と答え悩んでいたことなどを
明かしている。

http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html
258:2009/05/01(金) 20:45:27 ID:AsaaJKH10
>>245
技術の正確さで世界一などと簡単に言うが
野球はやってる国が少ないから一芸入試みたいなもんで
フィジカルすごいか、技術すごいかどっちかで優勝候補までなれるが
サッカーはそういう時代はとうに過ぎていて
フィジカルだけでは勝てんからそういうやつらが技術身につけちゃってんだよね。
259:2009/05/01(金) 21:04:41 ID:QQVGRf/f0
>>258
フィジカルで追いつくには、遺伝子レベルの話になるし、100年経ってもムリだろう。
技術で対抗しようにも、そんな隙はない。
つまり、日本が勝てる様になる要素は全くないと言う事だよな?
ならば、野球見習うならスペインサッカーを…とか、体格が似ているメキシコを…
とか言ってないで、何やっても無駄だから何も見習う必要なしって言えば良いだろ。


260:2009/05/01(金) 21:06:48 ID:QQVGRf/f0
>>153
どこがスレ違い?
野球の見習うべきってスレだろ?
俺はその事についてしか書いていない。
261:2009/05/01(金) 21:09:54 ID:AsaaJKH10
>>259
まあぶっちゃけるとそういうことだな。
戦術面にしても
マイナースポーツならそもそもオリジナルを生みだそうとしてる人が少ないし
それゆえ、既存のものも少なくなり
結果的にオリジナルの戦術を生みだしやすいということもあるが
サッカーの場合、世界中で新しいこと考えてるわけだからな。

つまり日本人が勝てるメジャースポーツは存在しない。
しかし、かといって、メジャーじゃないスポーツで勝ってもあまりうれしくない。
能や狂言で日本人が日本人に対して「日本が一番すごい」って言うことになんの意味もないのと同じ。
262:2009/05/01(金) 21:22:15 ID:QQVGRf/f0
>>261
それ程までにサッカーの戦術が成熟しているのだとしたら、
なぜ(退場者が出て)11人-10人でやってても点が入らないんだ?
それも強豪国どうしの対戦でそれが起こる。
本当に成熟されていて、1分の隙もない世界であれば、
その中で1人少ない状況になったら、決定的だし、かなり絶望的だろ。
でもそうならないと言う事は、まだまだ、見落とされてる戦術・隙があると思う。
263:2009/05/01(金) 21:26:53 ID:QQVGRf/f0
1人少ない状況、場合によっては2人少ない状況でも
引き分けに持ち込める競技って、かなり欠陥があるとは思わないか?
264:2009/05/01(金) 21:37:42 ID:A4jFfC2tO
>>260
スレ違いじゃん 岡田ジャパンが今頃漫画読んで強くなるの?
265:2009/05/01(金) 21:42:50 ID:JymaAaAhO
結局、戦術戦術やたらとアピールするけど、他競技でも個人の能力違えばプレースタイルが変わってくるのと一緒。
単なるポジショニングを嗅覚とか、芸術的だとか言葉の表現でごまかしてるにすぎない。
あれほど偶然性の高いスポーツはない。ほとんどがミス。ミスが目立たないから、負け犬にはやりやすい。
266:2009/05/01(金) 21:49:00 ID:A4jFfC2tO
>>265
妄想乙
267:2009/05/01(金) 21:50:06 ID:+BUx1SGRP
>>265
お前にぴったりのIDじゃねーかw
268:2009/05/01(金) 21:56:31 ID:JymaAaAhO
くやしいの?反論は?またお得意の野球はマイナーかな。世界のほとんどを占めるメジャーな存在の負け犬。
269:2009/05/01(金) 22:04:07 ID:bxjvtrbZO
協会のトップはつまんねーってよ(笑)

日本サッカー協会・犬飼基昭会長が、週刊現代の取材に答え日本代表や中田英寿について語っている。

【もし何の制約もなく監督を選べるとしたら】
記事の中で代表監督の人事について聞かれた犬飼会長は、「これは聞かれると困るんですよ。
『ある』というと誰かと聞かれるし、『ない』と答えると、リスク管理ができてないと言われる」
と困惑しながらも、1人の監督の名前を挙げた。
「もし何の制約もなく監督を選べるとしたら」という前提で犬飼会長の口から出てきた名前は
「ヨハン・クライフ」だった。実は以前、浦和の監督をやってほしいと頼んだことがあり、
そのときは心臓疾患でドクターストップがかかっていると、断られたという。

【いまの日本代表は、ちっともおもしろくない】
日本代表について「これからも全面的に岡田監督をバックアップしていきたい」と語る犬飼会長だが、
今の代表チームに不満がないわけではないようだ。
「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、いまの日本代表には感じないでしょ、
って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
さらには、今の代表には得点のチャンスで、リスクを背負ってでも攻め上がる選手がいない。
スタミナがないのかと思って岡田監督に聞いたら「体力はあるんですが、行こうとしないんです」
と答え悩んでいたことなどを明かしている。

http://supportista.jp/2009/04/news28210914.html
270:2009/05/01(金) 22:04:07 ID:A4jFfC2tO
世界で普及しないマイナースポーツ野球www 在日だらけの日本野球界www 映画配給会社と間違われる大会で世界一と調子にのる焼き豚www
271:2009/05/01(金) 22:18:03 ID:N+LtlpnvO
何を言っても
世界から無視されてる大会での優勝なんか恥ずかしいだけ (笑)

見習う必要はありません(笑)
韓国人としか語れないスポーツが調子に乗らないでくれ(笑)

野球ヲタは仲良く焼肉屋で韓国人と語り合えばいい。
272__________:2009/05/01(金) 22:20:11 ID:kByyg/0l0
>>271
日韓戦やるんでしょ? がんばれよ
273:2009/05/01(金) 22:23:57 ID:bxjvtrbZO
>>272
Jリーグだと日韓オールスターもあるぞ!忘れんな!
274:2009/05/01(金) 22:25:50 ID:OiyhCcY/0
>>264
もちろん、岡田ジャパンが強くなる訳ではないよ。
ましてや漫画を読めばって、そう言う事じゃなくて、
もっとDFの重要性・守りの重要性を全国のサッカー少年に発信しなければならない。
マスコミもファンも、取り上げるのは大迫、中村、中田、カズ、釜本…
いつの時代もMFかFWばっかりだろ?
この状況で、才能のある子がDF目指すか?
サッカー少年が「DFやりたい」「DFカッコ良い」と思うキッカケを作るべき
漫画はキッカケの1つになり得ると言う意味で書いただけ。
275:2009/05/01(金) 22:30:52 ID:N+LtlpnvO
サッカー
欧州 南米 全ての国の人間とサッカーの話題が可能

野球
韓国人とキューバ人と野球の話題が可能 (笑)

276:2009/05/01(金) 22:31:08 ID:njjMs74lO
>>265
たぶん、ごっつぁんゴールのことを言っているんだと思うが

そこにいることは100歩譲って偶然かもしれない
だがその瞬間にマークを外していることは決して偶然ではない
その前段階で1対1の駆け引きに勝っているのか、チーム対チームの戦術で勝っているのかはそれぞれ
野球のように「はい、これから駆け引きやりますよ〜」なんて低能に優しいスポーツじゃないんだよ
277:2009/05/01(金) 22:45:47 ID:JymaAaAhO
だから、そんなの他競技も一緒。やったことないから分からないのか?
バスケ、ラグビー、アメフト、野球やバレーだって常に同じ場所にいるわけでない。状況によって違う。
まあ、他競技の場合は求められる精度が高いから、偶然性よりも必然だけど。
ごっつぁんと言う言葉が出るのも偶然性が高いから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:48:28 ID:Gg1jIFNo0
>>269
ちゃんとトップが認識してるなら良いととるか
お前が言うなととるか微妙だなw
279:2009/05/01(金) 22:48:29 ID:N+LtlpnvO
五輪優勝WBC準優勝!
まさに野球は韓国にとって最高のスポーツ!

野球は韓国の誇り(笑)
280:2009/05/01(金) 23:02:52 ID:njjMs74lO
>>277
野球はいつも同じ場所にいるだろwww
その中で偶然野手のいない場所に打球が飛べばヒット
偶然野手がいる場所に飛べばアウト

ポテンヒット>>>>>いい当たりのライナー だろ?
281:2009/05/01(金) 23:03:25 ID:A4jFfC2tO
>>274
いってる意味はわかってるがスレ違いでしょ
282:2009/05/01(金) 23:12:46 ID:JymaAaAhO
野球はいつも同じ場所にいるとか言っちゃう奴が考える戦術・・・。
こういう奴が、打球が飛んでくるとパニックになり、やっぱり出なきゃ良かった、野球なんか嫌いだと泣き出すんだろう。
正直、蹴りたくなかったと涙目の代表もいるし。
283:2009/05/01(金) 23:21:15 ID:N+LtlpnvO
>>282
ヘルメット被らないとバッターボックスに立てない野球に言われたくねーな(笑)
そもそもピッチャーがあらかじめ投げるって分かってんのに
ヘルメット必須かよ(笑)
サッカーなんかいつスライディングや肘が来るか分からないから
野球選手なんか数秒でリタイヤだな(笑)

ヘルメット着用じゃないとビビってプレーできないんだろ(笑)
284:2009/05/01(金) 23:22:01 ID:A4jFfC2tO
世界で普及しないマイナースポーツ野球wやっているのはアメリカの植民地ばかりwさすが奴隷スポーツ野球wしかも在日だらけの日本野球界w焼き豚は在日w
285:2009/05/01(金) 23:28:36 ID:qITPvJn00
>>283
ヘルメット無いと下手したら死ぬからね。
サッカーにはエルボーやローキックで人を殺せる選手がいるのか。
すごいなー、確かに野球選手には無理だわ。
286:2009/05/01(金) 23:31:04 ID:JymaAaAhO
ほんと検討違いなことばかりだな。
サッカーって、こんなのが語れてしまうのか?
世界一の乗り物はチャリンコか?数が多いというのは、どういうことか考えろ。
俺はアメフトやってみたいが、あれは無理。向こうもお断りだ。今、誰でも歓迎なのはフットサル。
287:2009/05/01(金) 23:36:24 ID:A4jFfC2tO
>>286
お前も見当違いなこといってるの気付けよwお前みたいな基地外が多いのが焼き豚なんだろうなwさすが在日だらけの日本野球界w
288:2009/05/01(金) 23:36:34 ID:njjMs74lO
>>282
甲子園の外野には3ヵ所芝が薄い場所があるが、あれはなんで?
289:2009/05/01(金) 23:37:20 ID:N+LtlpnvO
>>286
検討違いはおまえだろ(笑)
野球を見習えっていうこのスレタイ自体が検討違いだしな(笑)

290:2009/05/01(金) 23:41:27 ID:JymaAaAhO
バカのアピールはもういいから、サッカーを語れって。
291:2009/05/01(金) 23:44:00 ID:DHNNerovO
>>290お前のIDもアピールしてるぞ(笑)
292:2009/05/01(金) 23:45:28 ID:JymaAaAhO
そういうのいいから、サッカーを語ってみ?
293__________:2009/05/01(金) 23:45:53 ID:kByyg/0l0
サッカー日本代表はなぜ大会のたびに不協和音が聞こえてくるのか
294:2009/05/01(金) 23:46:22 ID:A4jFfC2tO
まともな反論ができない基地外焼き豚w映画配給会社に間違われる大会で勝って世界一と調子にのる焼き豚w世界で普及しないマイナースポーツ野球w在日だらけの日本野球界w馬鹿アピールする基地外焼き豚w
295:2009/05/01(金) 23:46:38 ID:njjMs74lO
>>290
逃げずにちゃんと答えてね
なぜ同じ場所の芝が痛むのか
296:2009/05/01(金) 23:48:13 ID:DHNNerovO
>>290何で焼き豚の命令を聞かなきゃだめなの
297:2009/05/01(金) 23:51:01 ID:N+LtlpnvO
>>292
同じスポーツを見習うより わざわざ野球を見習った方がいいという根拠は?
もちろんあるんだよな?
もしかして根拠なし?(笑)
298:2009/05/01(金) 23:51:46 ID:JymaAaAhO
アホ?足形でも残ってるのか?お前のいう同じ場所って、そんな次元か。
しかもお前は一歩の重要性を全くわかってない。
そんなことより、サッカーを語れと。
299とりあえず:2009/05/01(金) 23:54:30 ID:LkLXwxSf0
300:2009/05/01(金) 23:59:54 ID:N+LtlpnvO
>>298
早く答えろよ スレタイに関して根拠は?
根拠もないのに騒いでんのか。
リアルに焼肉屋で韓国人と語ってくんないかなー
野球ヲタと韓国人のメンタリティーは実によく似ている。
・・・まさか 同じ人種!?
301:2009/05/02(土) 00:00:55 ID:7C55M2VFO
>>298
わかってないようだから具体的に聞くね

なんでGもTもSもDも同じフォーメーションなの?
A校もB校もC校も同じなの?
レギュラーが固まってるチームの3連戦なら、たった2人でその場所の芝を痛めるんだぞ
そんなチームスポーツ他に無いぞwwwwww
302:2009/05/02(土) 00:06:41 ID:+RHSUn4hO
>>299
良スレ過ぎて吹いたwwwwww
ガチでこっちでやれよ
ここの焼豚もエセサッカーファンも邪魔。目障り。
303:2009/05/02(土) 00:07:14 ID:p4k4D4twO
何でキーパーはいつもゴール前にいるの?と同じ理屈だな。
結局、誰もサッカーを語れずか。
304:2009/05/02(土) 00:08:37 ID:Eu/k1LKtO
>>303AhO
305_:2009/05/02(土) 00:10:46 ID:mWBPAa+60
>>303

遠藤も言ってるけど野球ってPKを延々としてるようなものだよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:11:05 ID:tF1dDHqK0
朴稼頭央

日本時代の年間本塁打数と出場試合数
15(135)
23(135)
24(140)
36(140)
33(140)
メジャーでの年間本塁打数と出場試合数
7(114)
3(87)
1(38)
2(32)
4(104)
6(96)
1(12)
307:2009/05/02(土) 00:11:10 ID:xg1NWgjHO
世界で普及しないマイナースポーツ野球w映画配給会社と間違われる大会で勝って世界一と調子にのる焼き豚w在日だらけの日本野球界w
308ところで・・・:2009/05/02(土) 00:15:29 ID:x8yjAZzu0
調べたら、こんなに立ててたんだな
どんだけ尊大なんだ?(苦笑

バレー日本代表は侍ジャパンを見習え!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1239167443/

バスケ日本代表は侍ジャパンを見習え!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1238774782/

フィギュア日本代表は侍ジャパンを見習え!!!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1240119415/

日本人力士は野球の侍ジャパンを見習え
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1240495747/
309:2009/05/02(土) 00:16:13 ID:7C55M2VFO
1/11を持ち出して全体への反論になると思ってんの?
310:2009/05/02(土) 00:18:39 ID:cCEyPlSeO
真面目に答えると外野手は
投手が投げるコースや打者のタイプ、
狙ってる方向によってはげてる部分を一球毎動いてるよ
止まってると球が来たとき最初の一歩が遅れるからな。
サッカーに比べれば全然動かないけどな。
それは競技が違うからな。
311:2009/05/02(土) 00:19:24 ID:Eu/k1LKtO
>>308これはひどいなw
あほらしすぎる。
312:2009/05/02(土) 00:22:15 ID:VsOX5zPDO
野球ヲタ
●渋谷の若い女を否定。
流行に無関心な色白美少女を好む → まさにリアル二次元ヲタ(笑)
●大好きな野球を語る友人がいる。その友人とは韓国人だ!
●WBCに本気にならないアメリカは嫌いだ。本気で取り組んでくれる韓国人は大親友だ!

●野球が世界に広まらなくて腹が立つ!2ちゃんねるのサッカー板に野球の書き込みをするのが好きだ!

●とにかくサッカーが嫌いだ!

・・・・そのうち渋谷の若者相手に事件起こすんじゃね?野球ヲタ(笑)
「なんで野球よりサッカーが好きなんだ!なんでWBC優勝で若者は盛り上がらないんだ!」って (笑)
313:2009/05/02(土) 00:23:35 ID:p4k4D4twO
真面目に答えてやる必要ないよ。少しは考えられるようななったほうがいい。他にも、いろいろあるけどね。
さすがにあのアホな質問には他のアンチもあきれてるだろ。
314:2009/05/02(土) 00:23:44 ID:xg1NWgjHO
焼き豚はやっぱ基地外だな
315:2009/05/02(土) 00:30:01 ID:VsOX5zPDO
>>313
本日の基地外 発見。

早く韓国人と焼肉屋行けよ〜 (笑)
316:2009/05/02(土) 00:32:14 ID:C2+wOM42O
ここ芸スポかと思った
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:40:22 ID:ft/+QuMO0
>>308
確かにこれはやりすぎだな。。
とは言え、プロスポーツは勝てば官軍なのも事実。
紫綬褒章を受賞の際に、政府が野球の国際的普及度とかいちいち考えない。
サッカーも結果だよ。言葉は要らない。
WC16強以上で及第点。8強で日本サッカー復活だ(人気面のね)。
318:2009/05/02(土) 00:46:12 ID:VsOX5zPDO
>>317
>>勝てば官軍


すいません サッカーファンはまともなんで。
韓国みたいなやり方でW杯4位も認めないのがサッカーファン

韓国人と一緒にしないでもらいたい。

やはり野球ヲタは韓国人とメンタリティーが似てるな
びっくりした(笑)
319:2009/05/02(土) 00:47:49 ID:xg1NWgjHO
世界で普及しないマイナースポーツ野球w映画配給会社に間違われる大会で勝って世界一と調子にのる焼き豚w在日だらけの日本野球界w
320:2009/05/02(土) 00:52:05 ID:C2+wOM42O
>>318
あれは野球ファンも認めてないだろ
チョンは日本人の共通の敵だし
認めてなくてもチョンはホルホルしてるわけだし
321:2009/05/02(土) 01:07:40 ID:VsOX5zPDO
>>320
アレって?
サッカーファンが韓国のW杯4位を認めていない話をしてるんだが?
322:2009/05/02(土) 01:13:31 ID:C2+wOM42O
>>321
韓国が4位になったこと
いや別に野球ファンのやつでもチョンが汚いことやって勝ったのは普通に知ってるんじゃないかな
323:2009/05/02(土) 01:24:26 ID:H9PS0pELO
日本のサッカーって北京出たの?

存在感なさすぎだから、知らなかった。
何勝したの?
324:2009/05/02(土) 01:24:39 ID:Nq/a9iZmO
そんなにサッカー自慢したいなら早く欧州や南米に亡命しろよ…お前らw
この日本は野球大国なのは十分わかってんだろw
325:2009/05/02(土) 01:46:47 ID:/dSBXAmaP
>>324
そんなに野球好きなら野球板で話すればいいじゃねーかw
サッカー板で野球王国もクソも無いだろw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:57:24 ID:ft/+QuMO0
>>318
韓国なんてどうでもいいだろ。
日本が勝つかどうかが問題なんだよ。
WCで結果を出すだけだよ。
だから言葉は要らない。すりかえるな。逃げるな。前だけ見ろ。
327:2009/05/02(土) 02:04:02 ID:Nq/a9iZmO
>>325
いや〜わるい、わるい。
このスレのサカヲタだけは面白くてからかいがいがあるんだよねw
ageたら毎回同じ奴がわいてコピペ張りに来るから楽しんでいるが、まともなサカヲタならこんなスレにこない事もよくわかってるよ。
328:2009/05/02(土) 02:12:20 ID:H9PS0pELO
北京で、日本サッカーって何勝したの?

存在感なさすぎだから、知らなかったよ。
もちろんGLくらいは突破したよね?
329:2009/05/02(土) 02:22:26 ID:ru88tBbN0
やきゅうは五輪で競技自体が存在しないけどな
330:2009/05/02(土) 02:41:06 ID:JX5T/MvUO
日本に来た(オシム ジーコなど)外国人は 特にヨーロッパや南米の人は
みんな 日本でのサッカーの扱いに不満を持って
結局はみんな見捨てて帰って行くよな(笑)
アメリカでもそーだけど
結局ベッカムは何しにアメリカいったんだよ(笑)
331:2009/05/02(土) 02:43:29 ID:tUtlyA6D0
>>324
その理論OKならお前地球から出てけよ。
332:2009/05/02(土) 03:16:32 ID:yRq/JAUg0
>>324
野球大国(笑)
確かにそうだけど、ぜんぜん他国に自慢できねぇw
なんでこんな間違った方向に進んじゃったんだろ。
絶対、失敗してるってw
333:2009/05/02(土) 03:21:25 ID:xg1NWgjHO
世界で普及しないマイナースポーツ野球w映画配給会社に間違われる大会で勝って世界一と調子にのる焼き豚w在日だらけの日本野球界w
334。。:2009/05/02(土) 03:26:08 ID:/qX7Q/ovO
お前らいつまでいがみ合ってんだよ!
和解して仲良く野球しようぜ!
335:2009/05/02(土) 03:36:21 ID:xg1NWgjHO
何で双六というマイナースポーツやらなきゃいけないんだよw 豚はベンチでからあげでも食っとけwww
336おっぱい:2009/05/02(土) 03:38:16 ID:CTyMuqLL0
>>312
>●渋谷の若い女を否定。
>流行に無関心な色白美少女を好む → まさにリアル二次元ヲタ(笑)

倖田來未主演「おっぱいサッカー」
誰もおまえのおっぱいなんか見たくねえよ!渋谷の女ってみんな乳首黒そう
渋谷の女に人気のサッカー 乳首黒くてもお構いなしサカ豚
色白美少女に人気のプロ野球、高校野球
337:2009/05/02(土) 03:59:31 ID:H9PS0pELO
サッカー代表って北京で何勝したん?

まさか全敗?
338:2009/05/02(土) 04:15:41 ID:xg1NWgjHO
野球代表のロンドンオリンピック予選はいつから?                     まさか除外された?
339おっぱい:2009/05/02(土) 04:28:31 ID:CTyMuqLL0
>>337
まさかのおっぱい、じゃなくて全敗でした。
来年のW杯本選もおっぱい、じゃなくて全敗だと思います。
野球はオリンピック除外されたけど、まだ復活するかもしれないし、
WBCもまた盛り上がりそうですね。サカ豚は悔しいだろうけど。
340おっぱい:2009/05/02(土) 04:29:19 ID:CTyMuqLL0
10回表、イチロータイムリー、ナイスおっぱい!
341:2009/05/02(土) 04:33:00 ID:xg1NWgjHO
オリンピックから除外されたマイナースポーツ野球w映画配給会社に間違われる大会で勝って世界一と調子にのる焼き豚w在日だらけの日本野球界w豚はベンチでからあげでも食っとけw
342:2009/05/02(土) 05:05:34 ID:UCBY45wSO
>>341
仲良くやろうぜ
343:2009/05/02(土) 05:14:47 ID:dgykkZXG0
>>341
うんこ喰う?
344,:2009/05/02(土) 05:18:13 ID:wERU8eq80
マイナーでも世界一になって調子に乗れる野球
弱すぎて世界レベルには程遠く肩身の狭いサッカー
負けがデフォのサッカー、五輪もW杯も最高のネタです。
345:2009/05/02(土) 06:03:27 ID:VsOX5zPDO
>>336
>>渋谷の女ってみんな乳首黒そう
渋谷の女に人気のサッカー 乳首黒くてもお構いなしサカ豚
色白美少女に人気のプロ野球、高校野球


マジで童貞だろ(笑)コイツ(笑)

いや〜 野球ヲタってリアルにキモいな
渋谷の女は皆乳首黒くて醜いです、野球は色白美少女に人気ですっ、てか?(笑)
いや〜 リアル二次元ヲタかよ(笑)

野球ヲタよ、事件だけは起こすなよ?
大人しく焼肉屋で韓国人と仲良くしとけよ(笑)
346:2009/05/02(土) 06:07:36 ID:VsOX5zPDO
>>344
現実世界では世界一になったのにまったく調子にも乗れないから
2ちゃんねるのサッカー板で調子にのってるだけの野球ヲタ (笑)

現実でWBC優勝の話題ができるのは在日、韓国人のみです(笑)
他の日本人や外人はWBCに興味ありません(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:41:09 ID:ft/+QuMO0
WC南アフリカ大会で日本が優勝したらお前ら土下座な
348:2009/05/02(土) 08:44:27 ID:iYHEze9wO
サッカーってニュースだといつも野球の次扱いでワラケル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:42:57 ID:O1Ujzaio0
Jリーグの扱い
サッカー番組でも芸人のPK以下だからなw
350:2009/05/02(土) 11:05:54 ID:Nq/a9iZmO
>>331
悔しいだろうが日本において野球>サッカーの地位はかわらんよ…歴史が違う
>>333>>335>>341
同一IDの君みたいなのが来るからこのスレが盛り上がるんだよねw
日本のサッカーヲタはある意味可哀想そうだよな。日本サッカーは世界で馬鹿にされ、追い討ちをかけるように日本ではマイナー球技である野球ヲタにも馬鹿にされているもんなw…不幸としか言いようがないw
ちなみにサッカーやってる奴はサッカーしかスポーツ出来ないと思われているのが雑魚扱いされている原因だと思うぞw
351:2009/05/02(土) 11:10:02 ID:tUtlyA6D0
>>350
野球とサッカーは
伝統芸能とスポーツぐらい違う種類のもんなんだから
日本において
能、狂言>サッカーって言ってるのと同じぐらい無意味。
352:2009/05/02(土) 11:47:36 ID:/dSBXAmaP
>>344
オリンピックがネタなのは野球も同じだろw
353:2009/05/02(土) 11:52:15 ID:xg1NWgjHO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
354:2009/05/02(土) 13:07:10 ID:VsOX5zPDO
野球ヲタって在日で純粋色白美少女が好きなんだろ(笑)
色白美少女とか(笑)
童貞丸出しかよ(笑)

しかも在日・・・終わってるな
355:2009/05/02(土) 13:20:37 ID:BZBeseb70
日本ではイチローがスポーツ選手で一番人気なんだけど、イチローファンも在日なのか?
356:2009/05/02(土) 13:35:26 ID:xg1NWgjHO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
357:2009/05/02(土) 14:09:38 ID:7C55M2VFO
>>350
>日本サッカーは世界で馬鹿にされ

君は中国の野球を馬鹿にするのか?
358__________:2009/05/02(土) 14:17:18 ID:ED4ALDO80
サッカーファンって
韓国にWC出場を阻止され続け、日韓戦でも惨敗続きだから
変に韓国を意識しているよね 劣等感の裏返しというかさあ

そんな捻れた嫌韓症状ってサッカーファン独自の心理だと思う
359__________:2009/05/02(土) 14:35:32 ID:ED4ALDO80
元Jリーガー・斎藤さん 「夢は大切」 母校で授業 (05/02 13:27)

 室蘭大谷高出身の元Jリーガーで、セレッソ大阪サッカースクール
コーチの斎藤竜さん(29)=大阪市在住=が一日、母校の室蘭市立
本輪西小で「夢の教室」を開いた。六年生二十三人に向け、経験談
を交えて仲間や夢の大切さを訴えた。

 夢の教室は日本サッカー協会が、選手らを講師として全国各地に
派遣し開いている。

 斎藤さんは大学時代、けがでプロへの夢が一時遠のいたが、
鍛錬を惜しまずセレッソ大阪に入団した体験談を披露。「夢に
向けて頑張ることが大事」と語った。児童と一緒に鬼ごっこを
行い、遊びを通じてチームワークの大切さも伝えた。

 小原童夢君(12)は「僕もプロ野球選手の夢に向けて頑張る」
と目を輝かせていた。(山田芳祥子)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/162747.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:41:15 ID:ft/+QuMO0
>>359
名前が童夢君なんだから”夢の教室”どうのこうのは全く関係なく
将来野球やりたいに決まってるだろ、というかそういう名前つける親が野球好きなんだし。

日本サッカー協会が一生懸命サッカーの普及に頑張ってる

でも子供は野球がやりたい!

こういう話にもって行きたいんだろうけど、残念でした。
361:2009/05/02(土) 14:45:22 ID:ru88tBbN0
開催国が出場する準決勝がガラガラwww

決勝はカンコック人ばかりの糞大会www
362:2009/05/02(土) 14:46:37 ID:+RHSUn4hO
>>360
根性歪みまくってんなぁwwwww
夢の大切さを語る元Jリーガー
それに感動した夢見る野球少年
美しいじゃないか
スポーツ本来のあるべき姿だな
2chがクズの集まりだというのがよくわかる記事だ
363__________:2009/05/02(土) 14:49:35 ID:ED4ALDO80
>>360
鬼ごっこが参考になるぐらいだから
眼鏡ジャパンも侍ジャパンを見習って、チームワークの大切さを学べばいいんじゃないかな
364:2009/05/02(土) 14:52:39 ID:zKy6/rrl0
>>350
TVにも相手にされないドマイナーなサッカーの豚が
嫉妬に狂ってファビョってるだけだよw 
察してやんなきゃwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:52:43 ID:TNsxEkGG0
>>363
見習うところなんてないって野球は世界大会のレベルが低すぎるから勝てるだけだろ
野球見習って野球ぐらいマイナーになりたくなんかないし


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国

366:2009/05/02(土) 14:54:53 ID:xg1NWgjHO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
367__________:2009/05/02(土) 14:56:09 ID:ED4ALDO80
>>365
斎藤さんも鬼ごっこじゃなくて
一緒にサッカーをしてチームワークの大切さを教えればよかったじゃん
なんでサッカーじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:00:25 ID:TNsxEkGG0
>>367
野球がマイナー過ぎるからじゃね?


「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
369:2009/05/02(土) 15:04:51 ID:/dSBXAmaP
>>367
別に鬼ごっこでいいじゃないかw
プロ野球選手だと強引に野球の練習とかにもっていきそうだけどw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:23:52 ID:vVGiFL2r0
野球をおもしろくする方法思いついた。
1回ごとに打者がピッチャーやればいんじゃない
ちょうど9回あるしバレーみたいに回ごとに守備回せば
いんじゃね。打者と投手両方やれるとスポーツとして
やりがいがあるものになるな。打者の練習てひたすら
素振りだもんな。よくやるよな。金が儲からなければ
絶対やらんだろうな。
野球てスポーツというよりレジャーだな。ボーリングとか
フリスビーみたいな。
371:2009/05/02(土) 15:26:39 ID:xg1NWgjHO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
372__________:2009/05/02(土) 15:41:46 ID:ED4ALDO80
>>371
北京全敗、ドイツ2敗1分の言い訳にならないよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:08:46 ID:00UqbHdm0
だから
スポーツエリートではない素材的には4流、5流の人材
日本ではこういうのがサッカーをやっているんだ
こんなのいくら集めてむ無理だよ
いくら競技人口が少ないつっても世界が相手だ
それにただでさえ身体的にアジア人は不利なんだ
ただでさえ不利なのに素材的に4流、5流の人材しかいない
それが日本サッカー界の現状

けどまあある意味よくやっている方かもしれん
世界で50番目くらいなんだろ?
たいした素材がいないのにアジアでは2〜3番手なんだろ?
よくやっている
374あげ:2009/05/02(土) 16:15:00 ID:Nq/a9iZmO
サッカーのレベルが下がってもまず無理だろうなw
日本ではサッカー選手の身体能力が低すぎるから世界相手には全く通用しない
野球はもちろんバスケやバレー選手にすら及ばないんだから勝てるはずがないw
なんでサッカー選手は脚力が他のスポーツより発達しているはずなのにベンチで休憩できる野球選手よりも足が遅いのが多いんだろうなw
375:2009/05/02(土) 16:22:41 ID:H9PS0pELO
そういえばJリーグの試合、地上波では、もうほとんどやってないな。

たまーに深夜、だれも観てないような時間帯でやってるけど。


プロレスかよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:31:22 ID:sW8tceL70
>>373
素材的に4流、5流ねえ・・・
100mで日本歴代1位、2位、3位の選手がサッカー出身だというのに


−伊東さんと陸上競技との出会いはどのような形で訪れたのですか?

小学生の頃はサッカーに夢中で、中学に入ってもサッカーを続けるつもりでした。
でも、入学した中学校にサッカー部は無かったんです。
仕方なく、先生に誘われて陸上部に入部しました。
http://eonet.jp/news2008/interview/athlete02.html

―改めて来歴から。中学時代はハンドボールで全国大会に出られたとか。

朝原 そうです。サッカー部に入りたかったんですが、中学になくて。
やるからには強いチームでやりたくて厳しい指導者がいる部に入ったのですが、
自分には厳しい部活のスタイルはあわなかったですね。
高校時代はサッカー部に入ったのですが、これもあわない。
それで友人に誘われて陸上部へ移ったんですが、これがなかなかいい雰囲気だったんです。
『今日は雨やから練習やめとこか』みたいな(笑)。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol41/index.html

―小さい頃はサッカー少年だったそうですね。

金丸 小学校3年から6年までやってました。ポジションはディフェンダー。
足は速い方だったのですが、パスとシュートの精度に問題がありました(笑)。
中学から陸上を始めたんですが、府大会で2位。全国だと、30番ぐらいの選手でした。
全国のトップレベルで走れるようになったのは大阪高校に入ってからなんです。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol36/02.html


末續 小学校のころは、学校に陸上チームがなかったのでサッカーをしていました。
陸上を始めたきっかけは、小学校6年生のときに、サッカー部の顧問の先生が
「陸上をやってみないか?」と声を掛けてくださったことです。
http://www.kininaru-k.jp/bns/back_doc/07072005/ichimon.html

――陸上をはじめたきっかけは何でしょうか

相川:僕はJリーグが始まった年にサッカーをはじめて、そのまま小学校のクラブに入って
中学校もサッカー部にずっといて。田舎の中学校だったんで陸上部というものがなくて、
借り出しで毎年試合に出てて、それで中学3年のときに関東、全国で100メートルで
勝ったんですよ。それでサッカーか陸上かで悩んだんですけど、すごい仲いい友達に
めちゃくちゃサッカーうまいやつがいて、こいつには敵わないだろうと思って陸上にしました。
http://www.wasedasports.com/field/060609-5special.php


◇松橋章太(まつはし・しょうた)◇

 ◆生まれ 1982年(昭57)8月3日、長崎・諫早市生まれ。小野小4年からサッカーを始める。

 ◆俊足 諫早中3年の時に掛け持ちの陸上部で全国中学生大会200メートル3位、
国体で100メートル5位。「同世代に走りで負けたのはこの時が初めて」。
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060821-78523.html
377:2009/05/02(土) 16:33:50 ID:H9PS0pELO
Jリーグ=プロレスリング ノア
378:2009/05/02(土) 16:35:28 ID:/dSBXAmaP
>>374
http://urakanama.web.fc2.com/record/national-record-men.html
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6563


青木 13分5秒 爺さん13秒10
青木と80歳の爺さんが良い勝負じゃねーかw

http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/01kiji/01camp/0102/0102camp2.html
三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール

単に競技が違うから体つきとか必要な筋肉違うだけだろw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:36:40 ID:sW8tceL70
>>374
瞬発系スポーツと持久系スポーツの違いも分からないのか?
野球選手の持久力は他スポーツどころか一般人にすら劣るのに
あとサッカーに限らず、野球、バスケ、バレーでもフィジカルでは
外国と比べると圧倒的に劣るのに


『関西駅伝No.1決定戦』
http://bbs.goo.ne.jp/ac31779/message/20061230?format=time

7団体の中で駅伝No.1を競った大会の結果は。

優勝:大阪エヴェッサ
2位:神戸製鋼コベルコスティーラーズ
3位:セレッソ大阪
   (森島康・中山・椎谷・白井・真中)
4位:オリックス・バファローズ
5位:松竹芸能
6位:ドラゴンゲート
7位:吉本興業

森島康仁選手、中山選手、眞中スクールコーチ、白井トレーナー、椎谷通訳
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200612261
後藤光尊、岸田護、高木康成、大西宏明、島村一輝
http://blog.goo.ne.jp/winddriven-current-kzm/e/892ba5a72e518ac58315f160fedb08e6


ALL現役選手でコーチ、トレーナー、通訳に負ける豚双六wwwwwwwwwwww

豚双六の持久力は一般人以下wwwwwwwwwwwwwwwwww
380:2009/05/02(土) 16:42:36 ID:xg1NWgjHO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
381,:2009/05/02(土) 16:46:55 ID:BZBeseb70
身体能力が野球>>>サッカーなのは、サッカー選手も認めてるからなあ。
サッカー選手にとって肝心の持久力も、野球選手のトップクラスには負けてしまう。
サッカーと野球、高校時代の鍛え方の差というような気がするね。
382:2009/05/02(土) 16:57:02 ID:Nq/a9iZmO
>>379
サッカーは持久力だけで瞬発力必要ないのは知らなかった…だらだら走ってるだけでサッカーできるとは知らなかったからすまんなw
サッカーが持久力勝負ならならマラソン選手をサッカー練習させれば日本も強くなるんじゃねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:57:19 ID:sW8tceL70
>>381
>肝心の持久力も、野球選手のトップクラスには負けてしまう。

それ三浦のことか?
野球豚ってなんでたった一回の勝ちを全てであるかのように捏造するんだろうね


スポーツマンNo1決定戦の持久走(野球、サッカー選手出場時)

98 サッカーの勝ち
01 サッカーの勝ち
03 サッカーの勝ち
05 野球の勝ち
07 サッカーの勝ち
08 サッカーの勝ち
09 サッカーの勝ち

関西No1駅伝

第一回 サッカーの勝ち
第二回 サッカーの勝ち
第三回 サッカーの勝ち


こんなので野球が持久力があるというのなら
スピードで盗塁王に勝った興梠やパワーで古田や金城に勝った小倉で
瞬発力でもサッカー>>>>>野球という図式が成り立つけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:59:51 ID:sW8tceL70
>>382
やきう選手はサッカー選手についていけません><


仁志 敏久(横浜)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200811/CK2008112002000057.html

野球選手は野球の決まった動きしかできなくなっている部分がある。
サッカー選手と一緒にやることで、本来自分が持っていた能力が呼び覚まされるし、
体力的にすごく劣ってるな、と感じる。


体力的にすごく劣ってるな、と感じる。
体力的にすごく劣ってるな、と感じる。
体力的にすごく劣ってるな、と感じる。
385:2009/05/02(土) 17:02:32 ID:xg1NWgjHO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
386:2009/05/02(土) 17:05:25 ID:/dSBXAmaP
>>381
ちと記事古いけど、ヤクルトのトップのやつの3000m自己ベスト
11分35
2001年J2に落ちたアビスパの80%が11分30クリアしてるんだが・・・
ヤクルトにはトップクラスの選手は居ないのかね?
387,:2009/05/02(土) 17:15:49 ID:BZBeseb70
>>386
おいおい、20%の奴は11分30クリアできなかったのかよ。
サッカー選手は常日頃からそういうトレーニングしてるんじゃないのか?
野球選手が持久力に特化したトレーニングしたら、サッカー選手は野球選手の
足元にも及ばないと思うよ。
しかも野球選手がこういうイベントに参加するのって体が一番動かない時期だしな。
388__________:2009/05/02(土) 17:17:41 ID:ED4ALDO80
スポーツマンNo1決定戦の総合順位はどうなってますのん?
野球とサッカー
389:2009/05/02(土) 17:19:08 ID:qM1RFK6G0
>>337

五輪やきうは本大会でアジア予選をやっているようなものだ



北京五輪でやきう日本が勝利した相手

台湾、中国
プロすらないオランダ(欧州代表)
プロリーグが一瞬でつぶれたカナダ


無理やり集められた8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)
本大会でアジア予選をやっているようなものだ



そしてチョンが優勝www


マイナースポーツにもほどがあるwwwwww



390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:20:50 ID:zrAKj3SQ0
>>387
じゃあサッカー選手が瞬発力に特化したトレーニングしたら野球選手なんて足元にも及ばないな
秋季キャンプが体動かなくていつ動くんだろうねえw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:24:06 ID:zrAKj3SQ0
>>388
殆ど野球の勝ちだよ
その代り持久力では殆どサッカーの勝ち
総合的な身体能力は持久力捨ててひたすら瞬発力強化してりゃ有利なのは10種競技の選手見りゃわかんだろ
他の9種目では陸上の日本選手権上位の能力なのに、持久力では中学生より劣るレベル
焼き豚はこんなスポーツの常識すら知らないんだな〜
392__________:2009/05/02(土) 17:24:37 ID:ED4ALDO80
>>389
全敗の言い訳?

選手もファンも言い訳が多すぎるよ、サッカーって
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:26:24 ID:zrAKj3SQ0
>>392
言い訳も何もサッカーの世界では全敗レベルの韓国サッカーの残りカスでも優勝できる競技レベルなのが野球ですがw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国


394__________:2009/05/02(土) 17:29:39 ID:ED4ALDO80
>>393
醜い言い訳だなあ
呆れるわ
395:2009/05/02(土) 17:29:51 ID:H9PS0pELO
言い訳だけが、今できる精一杯の抵抗

涙目必死のサカオタ
396,:2009/05/02(土) 17:30:10 ID:BZBeseb70
>>390
サッカー選手が瞬発力に特化したトレーニングしても野球選手に敵うわけないだろ。
頭大丈夫か?
397:2009/05/02(土) 17:31:00 ID:qM1RFK6G0
>>392
台湾、中国
プロすらないオランダ(欧州代表)
プロリーグが一瞬でつぶれたカナダ


なんでこんな国がたったの8カ国しか出場できない五輪に出場できるんだろうねw
こんな国に勝って全敗を逃れたやきう日本代表(笑)



それとお前、毎日一日中このスレに張り付いてるのか
今日も夜までずっとがんばるのか?

焼き豚病気だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:33:52 ID:zrAKj3SQ0
>>394
言い訳と言うならこの事実に反論してからいってみなw


あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
399:2009/05/02(土) 17:34:40 ID:H9PS0pELO
サカオタどもが、現時点でできる唯一の抵抗









言い訳と妄想
400__________:2009/05/02(土) 17:36:16 ID:ED4ALDO80
>>398
サッカー北京代表の三戦全敗と
韓国の国内事情は関係ないと思うんだけど

なでしこジャパンを見習って男子も少しはがんばればいいんじゃないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:37:45 ID:hNtKntTB0
>>396
サッカー選手が持久力に特化したトレーニングしても野球選手に敵うわけないだろ。
頭大丈夫か?


『関西駅伝No.1決定戦』
http://bbs.goo.ne.jp/ac31779/message/20061230?format=time

7団体の中で駅伝No.1を競った大会の結果は。

優勝:大阪エヴェッサ
2位:神戸製鋼コベルコスティーラーズ
3位:セレッソ大阪
   (森島康・中山・椎谷・白井・真中)
4位:オリックス・バファローズ
5位:松竹芸能
6位:ドラゴンゲート
7位:吉本興業

森島康仁選手、中山選手、眞中スクールコーチ、白井トレーナー、椎谷通訳
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200612261
後藤光尊、岸田護、高木康成、大西宏明、島村一輝
http://blog.goo.ne.jp/winddriven-current-kzm/e/892ba5a72e518ac58315f160fedb08e6


ALL現役選手でコーチ、トレーナー、通訳に負ける豚双六wwwwwwwwwwww

豚双六の持久力は一般人以下wwwwwwwwwwwwwwwwww


野球はサッカーがどうのこうの言う前に通訳超えを目指せよww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:40:11 ID:hNtKntTB0
>>400
サッカーが3戦全敗なら野球は5戦全敗だな
野球で五輪に出場するようなレベルの国はサッカーは予選で軽く淘汰されてるから

こんな国でも出場できるのが野球の世界大会w


「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」八木虎造さん
本業はカメラマン、33歳。本格的な野球部経験は中学まで、あとは日曜ごとの草野球を十余年。
ある時、多忙で心身に変調をきたし、休息を求めてシチリア島に引っ越した。
そのうち無性に野球がしたくなり、地元にチームがあると知って押しかけた。
「草野球のつもりで入ったら、実はセリエA(一部リーグ)のチームでした」

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
403:2009/05/02(土) 17:43:44 ID:z9iT463i0
>>401
>サッカー選手が持久力に特化したトレーニングしても野球選手に敵うわけないだろ。

だっせ〜
404:2009/05/02(土) 17:52:02 ID:z9iT463i0
おいこらどうした?サカ豚さん?瞬発力も持久力もトレーニングしても野球選手には敵いませんか?
ああそうですかあ〜(笑)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:54:17 ID:hNtKntTB0
>>404
『関西駅伝No.1決定戦』
http://bbs.goo.ne.jp/ac31779/message/20061230?format=time

7団体の中で駅伝No.1を競った大会の結果は。

優勝:大阪エヴェッサ
2位:神戸製鋼コベルコスティーラーズ
3位:セレッソ大阪
   (森島康・中山・椎谷・白井・真中)
4位:オリックス・バファローズ
5位:松竹芸能
6位:ドラゴンゲート
7位:吉本興業

森島康仁選手、中山選手、眞中スクールコーチ、白井トレーナー、椎谷通訳
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200612261
後藤光尊、岸田護、高木康成、大西宏明、島村一輝
http://blog.goo.ne.jp/winddriven-current-kzm/e/892ba5a72e518ac58315f160fedb08e6


ALL現役選手でコーチ、トレーナー、通訳に負ける豚双六wwwwwwwwwwww

豚双六の持久力は一般人以下wwwwwwwwwwwwwwwwww


野球はサッカーがどうのこうの言う前に通訳超えを目指せよww
406あげ:2009/05/02(土) 17:58:39 ID:Nq/a9iZmO
はい、はいw
サッカーやってる奴が身体能力が高いならなぜ他のスポーツやらせると糞レベルになるのかわかりやすく説明してもらえるかな?w
他のスポーツやらせればサッカーやってる奴の身体能力と運動センスがはっきりするのはわかってるんだろ…お前らw
407/:2009/05/02(土) 17:59:52 ID:H9PS0pELO
アレックスが、日本代表になった時、祖国の友達から大爆笑されてしまった件
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:59:58 ID:hNtKntTB0
>>406
サッカーやってる奴が他スポーツをやった例ですが


−伊東さんと陸上競技との出会いはどのような形で訪れたのですか?

小学生の頃はサッカーに夢中で、中学に入ってもサッカーを続けるつもりでした。
でも、入学した中学校にサッカー部は無かったんです。
仕方なく、先生に誘われて陸上部に入部しました。
http://eonet.jp/news2008/interview/athlete02.html

―改めて来歴から。中学時代はハンドボールで全国大会に出られたとか。

朝原 そうです。サッカー部に入りたかったんですが、中学になくて。
やるからには強いチームでやりたくて厳しい指導者がいる部に入ったのですが、
自分には厳しい部活のスタイルはあわなかったですね。
高校時代はサッカー部に入ったのですが、これもあわない。
それで友人に誘われて陸上部へ移ったんですが、これがなかなかいい雰囲気だったんです。
『今日は雨やから練習やめとこか』みたいな(笑)。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol41/index.html

―小さい頃はサッカー少年だったそうですね。

金丸 小学校3年から6年までやってました。ポジションはディフェンダー。
足は速い方だったのですが、パスとシュートの精度に問題がありました(笑)。
中学から陸上を始めたんですが、府大会で2位。全国だと、30番ぐらいの選手でした。
全国のトップレベルで走れるようになったのは大阪高校に入ってからなんです。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol36/02.html


末續 小学校のころは、学校に陸上チームがなかったのでサッカーをしていました。
陸上を始めたきっかけは、小学校6年生のときに、サッカー部の顧問の先生が
「陸上をやってみないか?」と声を掛けてくださったことです。
http://www.kininaru-k.jp/bns/back_doc/07072005/ichimon.html

――陸上をはじめたきっかけは何でしょうか

相川:僕はJリーグが始まった年にサッカーをはじめて、そのまま小学校のクラブに入って
中学校もサッカー部にずっといて。田舎の中学校だったんで陸上部というものがなくて、
借り出しで毎年試合に出てて、それで中学3年のときに関東、全国で100メートルで
勝ったんですよ。それでサッカーか陸上かで悩んだんですけど、すごい仲いい友達に
めちゃくちゃサッカーうまいやつがいて、こいつには敵わないだろうと思って陸上にしました。
http://www.wasedasports.com/field/060609-5special.php


◇松橋章太(まつはし・しょうた)◇

 ◆生まれ 1982年(昭57)8月3日、長崎・諫早市生まれ。小野小4年からサッカーを始める。

 ◆俊足 諫早中3年の時に掛け持ちの陸上部で全国中学生大会200メートル3位、
国体で100メートル5位。「同世代に走りで負けたのはこの時が初めて」。
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060821-78523.html
409__________:2009/05/02(土) 18:00:12 ID:ED4ALDO80
>>402
野球は北京を猛省してWBCで結果だしたじゃん

サッカーは同じ間違いの繰り返しジャン
フランスで三戦全敗だった眼鏡だろ?
広告代理店と手を組んで金儲けしているんだから
豊富な資金力を活かして優秀な外国人監督連れてくればいいじゃん

後進国のネイティブ監督に拘るレベルじゃないだろ
任される眼鏡もかわいそうだよ

タイですら江本に依頼しているのに
410a:2009/05/02(土) 18:04:02 ID:wERU8eq80
>>401
コピペするしか能がないから、そういうくだらないミスするんだよw
ほんとバカだな、サカ豚って。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:04:15 ID:EdaV03Md0
>>409
そもそも3カ国しかまともにやってなくて
そのうちの最強の相手がサッカーの世界では弱小の残りカスだから一緒にされてもな・・


アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体やる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体やる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気


自称世界一(笑)
412:2009/05/02(土) 18:05:51 ID:Nq/a9iZmO
>>408
サッカーやってる奴って駅伝と短距離しか他にスポーツできないのかw
何か球蹴り以外でまともにできる球技とかあるの?w
413__________:2009/05/02(土) 18:10:22 ID:ED4ALDO80
>>411
監督の件について反論してくれよ

野球日本代表は世界大会を盛り上げる立場、世界的な大会になってから出場とか選択肢ないから。
蹴球日本代表はアジア普及枠でやっと出場、0勝でお金を貢ぐ立場でしょ?
いつまでもお客さんじゃ寂しいぜ 優秀な外国人監督連れてこい
414:2009/05/02(土) 18:11:33 ID:qM1RFK6G0
>>409
>WBCで結果だした

それはスゴイね!wwww

あのドマイナースポーツやきうの世界大会
予選なしで本大会出場できる
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない
チョンに3勝2敗で優勝できる
辞退者続出で他国はやる気なしのあの大会で結果を出したんですか?



爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

むしろなんでこんなマイナー競技なのに北京で結果が出せなかったのかwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:14:23 ID:EdaV03Md0
>>412
野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。しかし、
ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、
球を投げてみたところ、146km/hの球速が出た

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3

150キロの球を打つ速読の女教師(野球やったこと無い素人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2929260

素人に146キロ投げられ
速読の達人の女に150キロ打たれる
どんな協議だよwwwww
416:2009/05/02(土) 18:19:44 ID:wERU8eq80
>>415
俺もサッカー、学校の体育でしかやったことないけど、PK決められる。
417:2009/05/02(土) 18:19:49 ID:/dSBXAmaP
>>387
> 野球選手が持久力に特化したトレーニングしたら、サッカー選手は野球選手の
> 足元にも及ばないと思うよ。

野球選手はどれだけすごいんだよw
妄想もここまで来ると酷いなw
418:2009/05/02(土) 18:28:09 ID:ru88tBbN0
野球の世界大会ってサッカーのアジアカップ以下だろw」
アジアカップ決勝で日韓対決全然実現したことないしw
419:2009/05/02(土) 18:30:00 ID:Nq/a9iZmO
>>415
お前馬鹿なのかw
アメリカの学生時代は普通何個もスポーツ掛け持ちしているんだぜw
しかもゴールキーパーかよw
本当に150キロが打てるからそれは凄いなw
この間TVで小学生でも200キロ打っていたしなw
…でお前は玉蹴り以外になんか球技できるのか?w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:34:40 ID:EdaV03Md0
ベネズエラの学生もスポーツ掛け持ちするのか?w
421:2009/05/02(土) 18:44:53 ID:Nq/a9iZmO
>>420
ベネズエラ出身なのか。
そんな奴聞いた事ないからわからんかったよw
そいつはマイナー球技の野球が盛んな国のベネズエラ出身なのかw
422:2009/05/02(土) 18:49:53 ID:H9PS0pELO
>>420
ベネズエラは、多くの南米諸国と同じで、経済的に良くない状況。

野球を続けて、メジャーに行くのが、貧困から抜けるひとつの方法
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:58:23 ID:ft/+QuMO0
サカヲタは日本野球の強さはさて置いて、野球の国際的普及度を問題にしてるけど、そんなのん気な事言ってる場合かよ。
欧州、南米の子供たちが少しでも野球やってくれればその分日本サッカーにとって組みし易しじゃないか。
現状、南米欧州では能力が高い子がサッカーしてるんだし。
野球の世界的普及度が今のままならいつまでたっても日本サッカーの序列は今のままだぞ。
サカヲタはすぐにでも欧州・南米に行って野球の普及に貢献してこいや。
424\:2009/05/02(土) 20:12:59 ID:3dW0G2K00
>>417
野球2軍クラス三浦>>>サッカートップクラス駒野
425:2009/05/02(土) 20:23:33 ID:VsOX5zPDO
>>423
スレ違い 消えろ
426:2009/05/02(土) 20:34:28 ID:VsOX5zPDO
野球ヲタは野球選手は身体能力高いというが ・・・
●ボールが怖いのでヘルメット被ります
●スライディングで擦りむけるのが嫌なので長袖長ズボンです
●雨が降るとプレーしにくいので試合は中止します

身体能力高いならもっとちゃんとしろや!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:38:03 ID:EdaV03Md0
>>424
サッカー2軍クラス興梠>>>野球盗塁王福地
428:2009/05/02(土) 20:40:32 ID:+RHSUn4hO
>>426
ヘルメット
無いと下手したら死にます

長ズボン
サッカーと違い内野は土です


サッカーと違い手でボールを扱い、
さらに投手はほんの少しボールが滑るだけでストライクがボールになります

結論
お前頭悪すぎwwwwww
429:2009/05/02(土) 20:41:43 ID:Nq/a9iZmO
>>426
身体能力以前にルールだから仕方がない

以上…w
430:2009/05/02(土) 20:50:09 ID:VsOX5zPDO
>>428
滑るだとか土だとか、バカか(笑) 言い訳ばっか(笑)
ちょっと前のサッカー少年なんか 設備悪いと芝生ではなく 土なんだけど?
サッカーでは小学生や中学生が土の中半袖半ズボンでスライディングとか
してんのに 大人のプロ野球選手が
「土だから〜」とか どんだけ女々しいんだよ(笑)
ひ弱野球選手 (笑) ビビり野球選手 (笑)

そりゃ韓国人くらいしか本気にならないわ

どんだけ情けないスポーツだよ(笑)
431:2009/05/02(土) 20:50:57 ID:/dSBXAmaP
>>424
なら
Jリーグの豊田陽平>>>>>>>>>>>ヤンキースの松井

でいいのか?
432\:2009/05/02(土) 20:57:43 ID:3dW0G2K00
パワー、瞬発力は野球>>>サッカーというのは言うまでもない。
で、サッカートップクラスの駒野が持久力で三浦に負けたということは、
全てにおいて野球>>>サッカーというのが成り立つ。
433:2009/05/02(土) 20:59:38 ID:Nq/a9iZmO
そういえばさっきから野球選手とサッカー選手を比較してるがひょっとして筋肉番組の事か?
野球はもちろん他のスポーツ選手も優勝してるがどうやら優勝していないメジャーな球技があるらしいがどの球技か知っている人いる?
434\:2009/05/02(土) 21:01:10 ID:3dW0G2K00
野球は巧打で勝負する者、強打で勝負する者、守備や走塁技術で勝負する者、
など様々な選手が存在するが、サッカーの場合、GK以外は皆持久力が求められるはず。
トップクラスの駒野が野球選手に負けてしまってはお話にならない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:01:56 ID:EdaV03Md0
>>432
ということは野球トップクラスの福地、イ・ジョンウクが瞬発力で興梠に負けたから
全てにおいてサッカー>>>野球となるのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:04:07 ID:EdaV03Md0
>>434
その走塁技術で勝負するトップ中のトップ、
しかも世界1位2位の国の盗塁王がスピード対決で鹿島の控えに負けたのか
全てにおいてサッカー>>>野球だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:05:10 ID:vVGiFL2r0
スピードや持久力比べたいならレギュラー全員の
平均で比べるべきだろうそれでないと
競技と身体能力の関係は比較できない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:07:59 ID:EdaV03Md0
>>437
平均取ったら野球選手の持久力が主婦以下なのがばれちゃうじゃないかw
三浦の回以外は毎回真っ先に断トツでドベ争いしてるのにw
439:2009/05/02(土) 21:17:11 ID:Nq/a9iZmO
まあ野球は瞬発力、サッカーは持久力が優れてるのはよくわかっている…
でもなんでサッカー一筋の奴は球蹴り以外の球技やるとピエロみたいになるかわかる人いる?w
あれ見てると可哀想になるんだけどw
440:2009/05/02(土) 21:18:41 ID:3N7kcSF30
盗塁がスピードや瞬発力だけだと思ってる素人は野球にケチつける資格ないね。
あといきなり素人でも140キロ投げられるとか、150キロ打てるとかほんと的外れ。
だったら、サッカー経験ない小学生でもゴール決められるわ。
441_:2009/05/02(土) 21:19:45 ID:r57rqi0T0
>>439
19歳までサッカーやってた人間がメジャーリーガーになってるじゃん
メジャーリーガーってピエロなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442:2009/05/02(土) 21:26:55 ID:3N7kcSF30
>>441
また例外中の例外を例に出して誇らしげに。それって日本人か?
443:2009/05/02(土) 21:30:17 ID:VsOX5zPDO
>>439
おまえの妄想だろ(笑)
そもそも野球選手がサッカーやってもトラップすらまともに出来ないし
サッカーにならないんだが?

最近の野球ヲタは妄想まで入ってきたな (笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:30:59 ID:iK1d7tPE0
>>442
宮本和知

山口県下関市彦島出身。中学時代はサッカー部で活躍し、「下関のジーコ」と呼ばれた。
野球を始めたのは意外に遅く、山口県立下関工業高等学校時代から。
理由はサッカー部が廃部になった事から。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E5%92%8C%E7%9F%A5
445:2009/05/02(土) 21:33:35 ID:Nq/a9iZmO
>>441
たった一つのソースで涙流して嬉しそうに書き込むなよw
野球経験が無いとは断言できないだろな…なんせ野球大国ベネズエラ出身じゃなw…しかもキーパーw
別にサッカーやってる全員がピエロじゃないんだぜ…ほとんどの奴だけだぞw
446__________:2009/05/02(土) 21:37:51 ID:ED4ALDO80
>>444
ズームイン朝も応援してやれよ
447:2009/05/02(土) 21:45:38 ID:3N7kcSF30
>>443
サッカー選手に野球やらせたら基本中の基本、キャッチボールすらまともにできないよ。
突き指、下手したら骨折して終了。
448:2009/05/02(土) 21:45:47 ID:6449BP+oO
で、日本のサッカーはいつ面白くなるの?
449:2009/05/02(土) 21:49:29 ID:tUtlyA6D0
>>447
真偽すら確かめられん無駄な意見にレスするのもどうかと思うが
お前のそれは
素人に手品させたら基本中の基本、カードシャッフルすらまともにできないよ。
とか言ってるのと同じ。

これに対する返事はデスヨネーで終わり。
450:2009/05/02(土) 21:55:05 ID:VsOX5zPDO
>>447
妄想在日野球ヲタはもう消えろよ
おまえらは焼肉屋で韓国人と仲良く「4年後もオレらで盛り上げよう」て 語ってろよ(笑)

あ〜 キモい (笑)
451__________:2009/05/02(土) 21:55:54 ID:ED4ALDO80
まあ各競技にフィジカルお化けみたいな人いるよね
サッカーだと誰になるのかな?

昔、神戸かどっかにいた和多田ってフィジカルすごかったんだっけか?
452:2009/05/02(土) 21:58:28 ID:VsOX5zPDO
>>451
サッカーはフィジカルだけじゃ無理だっ言ってんだろ
フィジカルフィジカルって W杯でアフリカ勢は1回も優勝してないんだけど?
もう少し勉強したらどうだ?
453:2009/05/02(土) 22:00:42 ID:uX8VmMDs0
>>449
素人がプロの球受けたら下手な取り方したら指骨折するよ。
454__________:2009/05/02(土) 22:06:08 ID:ED4ALDO80
>>452
そりゃーどの競技だってそうだべさ

上に出てくる三浦貴だって、投手失格で野手転向したけどクビになっているんだし

高校で柔道を始めて19歳で世界選手権優勝した小川も五輪で金は獲れなかったし

高校生でアマ横綱になった久嶋海は高校時代に
180センチ後半の身長で体重160キロで
100メートル11秒台半ばで走ったらしいけど
プロでは横綱大関にはなれなかったし
455:2009/05/02(土) 22:28:03 ID:VsOX5zPDO
>>454
なら いちいちくだねぇ事言うなよ アホか?

バカ丸出しだな (笑)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:30:48 ID:vVGiFL2r0
野球豚オヤジの行動パターン
オリンピックなど国際大会でサッカーやバレーやハンドなど
の他のスポーツが負けるとケチをつける。
※最近は野球がWBCで優勝したのを見習えと言うらしい
しかしそのスポーツを強くしようとプロリーグを作ると
野球の人気が下がるとケチをつける。
457:2009/05/03(日) 02:00:12 ID:gg3f/z6E0
>>453
それはサッカーのことか?それとも野球のことか?バスケ?バレーか?
くだらん意見はもうやめてくれよ。
厳然とした事実は
日本に限らず、ほとんどの国の状況とは違って
残りかすがマイナースポーツを選んでいくシステムになっている韓国において
まさにその残りかすであるメンツが世界を獲ろうとする位置にこれるのが野球。ってことだろ。
それ以外になんかあるの?
俺の知り合いのサッカー経験者は・・・とかくだらんからやめてくれ。
458:2009/05/03(日) 02:13:18 ID:QDVwonB8O
野球なんてまったく世界で流行らないしな(笑)
まさに 韓国人の誇り = 野球

そしてWBCを盛り上げる友として在日と共に 。。。 (笑)
459Big gun:2009/05/03(日) 04:27:49 ID:+SXaGEUaO
>>457
韓国の全てのプロ野球選手はサッカーで通用しなかった人間なのか?
イ・スンヨプがサッカー経験者だなんて初耳だよ。
460__________:2009/05/03(日) 04:45:57 ID:DYokF06l0
やはりこのスレ盛り上がって面白いね
461:2009/05/03(日) 04:47:09 ID:qhh9ok8XO
>>459
サカオタが、負け惜しみで、話でかくしてるだけだから。

奴らの言い訳と妄想が、かなり入っちゃってるから
462:2009/05/03(日) 07:49:50 ID:QDVwonB8O
野球ヲタの妄想が爆発してるからな(笑)
現実で言えないもんだからネットで爆発ですか

早く焼肉屋行けよ 焼肉屋で在日と野球の話すればいい

周りの日本人が相手にしてくれなくても 在日ならWBCの話で
盛り上がるはずだ

463Big gun:2009/05/03(日) 08:04:18 ID:+SXaGEUaO
>>462
現実で何を言えないんだ?
464あ〜ぁ:2009/05/03(日) 08:04:26 ID:08KG04oY0
ま、なぐられるのがオチだな。
465Big gun:2009/05/03(日) 08:26:09 ID:+SXaGEUaO
>>464
だから、何を言ったら殴られるんだ?
466:2009/05/03(日) 08:41:31 ID:QDVwonB8O
>>464
現実にスレタイを言ってみろよ(笑)

見事に下記の返答が一般人から帰ってきます

●敗者復活戦とかあるしW杯とは難易度が違うよね?
●アメリカは本気出してないよね?
●韓国とばっかり戦ってたよね?

サッカーファンですらない人間でも上記の情報はインプット済み。

まぁ現実に言うと周りから白い目で見られる事は間違いない(笑)

現実で言えないから2ちゃんねるのサッカー板で騒ぎます by 野球ヲタ (笑)

467:2009/05/03(日) 08:42:58 ID:QDVwonB8O
>>465に対してのレスだったわ
468Big gun:2009/05/03(日) 08:56:58 ID:+SXaGEUaO
>>466
それらは、サッカー日本代表や日本人選手が世界で通用しない言い訳でしかないよね。
スレタイにある、見習うべきところは別にあるだろ。
そして、その見習うべき部分を選手も関係者達もわかってるんじゃないかな。
君にはわからないみたいだけど。
469:2009/05/03(日) 09:03:52 ID:QDVwonB8O
>>468
ないんだよ あるなら言ってみろ!(笑)

あと一般人に聞いても〜 って書いてるだろ

一般人の認識でも
●アメリカ本気じゃないよね?
●W杯とは難易度違うよね?
って答えになるんだよ。
野球ヲタだけだろ 現実から背き、妄想で騒ぐのは(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:06:05 ID:OjXnl1K50
イチローみたいにリーダーシップ取れる奴いなかったろ。
98年の中田くらいじゃね?リーダーシップ持ってた奴は。
471Big gun:2009/05/03(日) 09:06:35 ID:+SXaGEUaO
>>466
それに、アメリカはベストメンバーじゃなかったかもしれないけど、出場したメンバーは間違いなく本気だったよ。
サッカー日本代表は、練習試合でならブラジルやアルゼンチン代表の2軍に勝てるのか?
いつも悲惨な結果になってないか?
472_:2009/05/03(日) 09:08:44 ID:nQz7swP10
>>471
オリンピックでブラジルに勝ったことがありますが
473:2009/05/03(日) 09:21:19 ID:DUIYNqeVO
>>472
マイアミの奇跡かなんかだっけ?
日本サッカーなんて全く期待されてないから気持ちが楽でいいよなw
負けてもともとで相手にぶつかっていけるから奇跡もたまに起こるだろw
野球なんて常に勝って当たり前だと思われているから選手達が可哀想すぎw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:24:52 ID:Q9F8ReNQ0
>>471
現地で話を聞くと、アメリカチームはとにかく複雑な契約問題があり、
「この選手は絶対出さなければいけない」とか、「このピッチャーは悪くても
球数をこなさなくてはいけない」とか、リリーフ陣でも毎試合登板しなければいけないという
ような契約があったようだ。勝つと言うよりも、オープン戦の調整のような感じがした。
 開催国でありながら、全くと言っていいほど失礼な戦い方であると同時に、
サンディエゴ・ロサンゼルスと渡ったが、街の関心はほとんどなく、
アメリカのMLBの怠慢さが非常に腹立たしく感じた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html

【野球/WBC】アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由 「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238077667/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

Rソックス、D.ペドロイアが戦列復帰
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090321-00000212-ism-base.html
左わき腹痛でワールド・ベースボール・クラシックの米国代表から離脱していたダスティン・ペドロイア二塁手(ボストン・レッドソックス)。
ピッツバーグ・パイレーツ戦でレッドソックスに戦列復帰し、2打数1安打、1打点と復調をアピールした。


ペドロイア、ユーキリスなどは準決勝まえに怪我を理由に離脱
しかしすぐにオープン戦には出場

一塁はデローサに守らせ、普段レフトで、ライトなんてやんないダンがレフト
ショートの守備に守備力低下中で、送球も安定しないジーター なぜかロリンズはDHw

どんだけやる気ないんだよって話だよ 

ジーターが「松坂の次に上原や川上が投げると予想してたのに、違う投手で戸惑った」と言ってた。
相手のメンバーが誰かも知らないで試合やってるんだな。
ベネズエラはもっとひどかったらしいが。マジで韓国の試合のビデオすら観てない選手もいるらしいし。


要するにこの試合と同じでしょww

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード




何を見習うんだろうwww
475Big gun:2009/05/03(日) 09:51:58 ID:+SXaGEUaO
>>469
いいかい、野球は約百年前に初の日米野球で、大人と子供程の体格差がある3Aに日本各地でボロ負けしたんだ。
そして、それ以降いかに体格差がある相手に勝つかを追究してきたんだよ。
例えば、投手は多少球速を落としてでもコントロールを磨き、打者は長打を捨ててでも強いゴロでヒットを打つ。少年野球からプロまで一貫してね。
力勝負を諦めて技術で勝負したんだ。
そしてその結果が、今日のメジャーにおける日本人選手の活躍であり、WBC連覇なんだよ。
けど、サッカーはいまだに体格差を不利な要因や敗因に上げるよな。
野球はもちろん、おそらく最も体格差がものを言うバスケもバレーでさえ、サッカー程体格差を嘆かない。
なぜなら、体格で負けているのは始めからわかっていることだから。
フィジカルで勝てないなら技術でも持久力でも他に活路はある筈なのに、サッカーはいつも同じ言い訳ばかり。
結局、全てで負けてるんだよ。
まずはその言い訳を捨てないと何も始まらないんだよ。
476:2009/05/03(日) 10:13:33 ID:QDVwonB8O
>>471
分かんねーヤツだな ブラジルに勝てるの?とかじゃなくて
アメリカが本気出さない大会(世界一の野球大国が本気出さない)
で優勝して 見習えってのが説得力ゼロなんだよ

ただでさえ 実質アジア大会みたいな国しか参加してないのに、 さらにアメリカから手抜かれるなんてよ
そんな大会で優勝して、サッカーW杯と勝手に比較されてもな
喧嘩売ってんだろ 明らか
WBCなんて日本 韓国 ドミニカ キューバ でいいじゃねーか(笑)
ショボっ (笑)
477:2009/05/03(日) 10:16:07 ID:DUIYNqeVO
>>474
お前いろいろ調べて野球ヲタみたいだけどそんなに野球が好きとは凄いなw
だが国対抗の公式戦とクラブ対抗の親善を引き合いにしているのはよくないぞw
その考えなら日本代表も東京ヴェルディ主体で選出すればいいって事になるぞw
478Big gun:2009/05/03(日) 10:26:34 ID:+SXaGEUaO
>>476
そういう考え方しか出来ない君のような人間は進歩しないぞ。
たしか、岡田監督やサッカー選手も刺激を受けたみたいなコメントしてたよな。
少なくとも、成功する人間は君のような考え方をしないもんだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:31:42 ID:Q9F8ReNQ0
>>477
親善以下だろw
選手のポジションも滅茶苦茶で故障者続出でゴールキーパーが
フィールダーやるぐらいの感覚だからw
そもそも国際大会ってのは普通負傷者や不慮の事態がいくら出ても良いように
何重にもバックアップできる人材を選出する
例えばサッカーの場合は基本一人しかいらないGKを万が一に備えて3人選ぶのに
アメリカ代表は捕手を外野に守らせるぐらいの人選
そもそもその故障ってのが仮病で大会中に4人も仮病して全員翌日オープン戦に出てんだもんな
480:2009/05/03(日) 10:49:32 ID:gg3f/z6E0
>>459
まず数の問題。
日本ではサッカーも野球も競技人口にそこまで差がない。
さらに、子供が自由にどちらかを選択し、選ぶだけでなく継続が可能。
よって
・なんの才能もない子
・どちらかの才能だけある子
・両方の才能がある子
この分配については完全に運であるし、目が出るのが遅くても継続が可能なので
遅咲きタイプの回収もそれなりにできていると考えられる。
他方、韓国ではどうか。
まず、日本のように平等な人材の分配が行われていても単純な数の差で野球がだいぶ下。
さらに人気で差があるということは
幼少時に
「俺、運動できるからマイナースポーツやるわ。」
なんて人間は少数派であると考えられるから
実際は、平等な人材の分配すらできていない。
数、質ともに韓国サッカーに劣る韓国野球が世界をとれそう、日本と互角、これが野球界。

お前のような単純バカのおもいつく
サッカーがダメだから野球やろう、なんて人間のみのことを「残りかす」と言ってるのではない。
481:2009/05/03(日) 10:51:54 ID:A2lLu8hBO
納得できること言ってる野球ファンも多いんだね(板違いだけど)
でも、押し付けがましく野球を見習えと言う焼き豚がいるから全ての野球ファンが焼き豚と言われてしまう。

まぁ板違いだけど。
>>475
482Big gun:2009/05/03(日) 10:54:16 ID:+SXaGEUaO
>>479
仮に、君が言うことが正しいとしよう。
じゃあ、アメリカがベストメンバーで来た場合、日本代表は勝負にならないかな?
多くの日本人選手がメジャーリーグで高額の契約を獲得して活躍している事実、WBC後のジーターをはじめ米関係者のコメントを見ても、互角の勝負が出来ることは間違いないよね。
少なくとも、日本のWBC連覇を”奇跡”とは誰も思ってない。

サッカー日本代表は、どうすれば欧州や南米の強豪に肩を並べられるんだ?
483Big gun:2009/05/03(日) 11:00:22 ID:+SXaGEUaO
>>480
全部君の推察でしかないよな?
妄想と言い変えてもいいレベルだよね?
484:2009/05/03(日) 11:05:52 ID:gg3f/z6E0
>>483
これが妄想?馬鹿だろ。
具体的に言ってやるよ。
日本は
300人いて150人ずつがランダムにどちらかの競技を選択している状態。
韓国は
100人いて90人がサッカー、10人が野球を選択している状態。
それに加えて人気面でも大きな差があるから
「運動神経悪いから野球にするわ・・」っていうネガティブな選択はともかくとして
「運動神経いいから野球やるわ」ってやつのほうが少ないことなんて自明。

どこに推察として問題があるのか、言ってもらいたいね。
485:2009/05/03(日) 11:22:10 ID:S7kHvLIyO
てか何で野球のようなマイナーで競争率の低いスポーツを見習わなきゃいけないんだよ しかもサッカーのようなまともな国際大会じゃないのに             
486:2009/05/03(日) 11:24:30 ID:S7kHvLIyO
サッカーに見習えという前に野球がサッカーを見習ってまず世界に普及させてまともな国際大会を開けよ 話しはそれからだな サッカーと同じ土俵にまず立ってみん?(笑)
487:2009/05/03(日) 11:42:17 ID:If6zWIMy0
相変わらず世界が世界がの馬鹿の一つ覚えかよサカ豚はwww
そりゃ世界の9割は極貧なんだから極貧向きの球蹴り(笑)が一番競技人口が多いのはアタリマエ
欧州でも貧乏人がゴルフに興ずるなんてあり得ないわけで

そんなことより、ドマイナーでGW最中でもガラガーラの「不人気・貧相」税リーグ(笑)のほうを心配しとけwww
週一しか試合ないのにこれじゃスポーツ興行として持たんぞwww

こんなんじゃ
運針・ガッツ抜群の子供は野球や他のスポーツに持ってかれてドマイナー不人気の球蹴りは残りカスだけ
って状態がいつまで経っても変わらんwwww

ま、税のアイスホッケーリーグ化は着々と進行中だwwwwwwww



488:2009/05/03(日) 11:47:22 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:48:54 ID:Q9F8ReNQ0
>>482
だからそのアメリカのベストメンバーとやらもサッカーの世界では雑魚の
韓国サッカーの残りカスで圧勝できる時点で大したことないんだけど
野球の世界大会自体がレベル低すぎるから


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:50:26 ID:Q9F8ReNQ0
>>487
−伊東さんと陸上競技との出会いはどのような形で訪れたのですか?

小学生の頃はサッカーに夢中で、中学に入ってもサッカーを続けるつもりでした。
でも、入学した中学校にサッカー部は無かったんです。
仕方なく、先生に誘われて陸上部に入部しました。
http://eonet.jp/news2008/interview/athlete02.html

―改めて来歴から。中学時代はハンドボールで全国大会に出られたとか。

朝原 そうです。サッカー部に入りたかったんですが、中学になくて。
やるからには強いチームでやりたくて厳しい指導者がいる部に入ったのですが、
自分には厳しい部活のスタイルはあわなかったですね。
高校時代はサッカー部に入ったのですが、これもあわない。
それで友人に誘われて陸上部へ移ったんですが、これがなかなかいい雰囲気だったんです。
『今日は雨やから練習やめとこか』みたいな(笑)。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol41/index.html

―小さい頃はサッカー少年だったそうですね。

金丸 小学校3年から6年までやってました。ポジションはディフェンダー。
足は速い方だったのですが、パスとシュートの精度に問題がありました(笑)。
中学から陸上を始めたんですが、府大会で2位。全国だと、30番ぐらいの選手でした。
全国のトップレベルで走れるようになったのは大阪高校に入ってからなんです。
http://www.spopara.com/spmg/backnumber/interview/vol36/02.html


末續 小学校のころは、学校に陸上チームがなかったのでサッカーをしていました。
陸上を始めたきっかけは、小学校6年生のときに、サッカー部の顧問の先生が
「陸上をやってみないか?」と声を掛けてくださったことです。
http://www.kininaru-k.jp/bns/back_doc/07072005/ichimon.html

――陸上をはじめたきっかけは何でしょうか

相川:僕はJリーグが始まった年にサッカーをはじめて、そのまま小学校のクラブに入って
中学校もサッカー部にずっといて。田舎の中学校だったんで陸上部というものがなくて、
借り出しで毎年試合に出てて、それで中学3年のときに関東、全国で100メートルで
勝ったんですよ。それでサッカーか陸上かで悩んだんですけど、すごい仲いい友達に
めちゃくちゃサッカーうまいやつがいて、こいつには敵わないだろうと思って陸上にしました。
http://www.wasedasports.com/field/060609-5special.php


◇松橋章太(まつはし・しょうた)◇

 ◆生まれ 1982年(昭57)8月3日、長崎・諫早市生まれ。小野小4年からサッカーを始める。

 ◆俊足 諫早中3年の時に掛け持ちの陸上部で全国中学生大会200メートル3位、
国体で100メートル5位。「同世代に走りで負けたのはこの時が初めて」。
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060821-78523.html
491~:2009/05/03(日) 12:01:27 ID:cr6gZuQB0












ID:Q9F8ReNQ0の必死さは哀れを通り越して薄気味悪いなwwwww

所詮は不人気ドマイナーのダサッカーは、こんな所で
豚が一匹必死になにやらカキコしてても救えるはずもないんだよ(爆


492:2009/05/03(日) 12:04:20 ID:QDVwonB8O
>>482
だから言ってんだろ
「仮にアメリカがベストメンバー〜」って 仮だろうが(笑)
真剣のガチ大会を開催してから言えよ(笑)
アメリカに勝つ勝たないじゃなくて アメリカが真剣じゃない大会 = 国際大会の価値が落ちるって言ってんだよ

サッカーだって(あり得ないが)
W杯で例えると
サッカー大国ブラジルが W杯主力大量辞退、さらにブラジル国民が「W杯?何それ?」状態だぞ

そんなW杯で優勝してみろ
四方八方から「本気のブラジルと戦ってないから真の世界一とは言えない」って言われるぞ

文句は言われないにしても、そんな大会での優勝を自慢し、見習えとかおかしいと思わないのか?
野球ヲタはやはり頭がおかしいようだ。
493%:2009/05/03(日) 12:06:08 ID:sDjMcaVd0
つーか、税リーグのほうは
ゴールデンウイーク真っ最中なのにガララーガばかりというのはヤバすぎね?
最近サッカーは有効観客数(有料で見に来た観衆)の数でサバ読みひどいみたい
494:2009/05/03(日) 12:10:08 ID:S7kHvLIyO
何でこのスレでJリーグの話しがでるの? やっぱり焼き豚は基地外だなwww 頼むからもう笑わせないでwww
495:2009/05/03(日) 12:18:19 ID:QDVwonB8O
焼き豚は反論できなくなるとJリーグ批判や関係ないサッカー批判を始める

在日だから仕方ないか。。
野球の話は韓国人と焼肉屋でやればいいのに。
もしかして韓国人と焼肉屋行きすぎて、金がなくなったから
2ちゃんねるのサッカー板に来てんのかな(笑)

うぜぇぇー キモいハゲ野球オヤジー
496:2009/05/03(日) 13:05:42 ID:gg3f/z6E0
>>489
一昔前ならともかく、野球やってる時点でアメリカの「ベストメンバー」じゃないだろ。
アメフト、バスケに大幅に人材削られたアメリカのベストだろ。

>>492
いや、ワールドカップならそこまで言われないだろ。
本気のブラジルがいなくても、本気の欧州、南米列強がいるし、アジア、アフリカだって下剋上狙いで必死。
「ただでさえ、やってる国少ないのに・・」っていう条件が加わってのこと。
497__________:2009/05/03(日) 13:07:29 ID:DYokF06l0
>>489

スンヨプの巨人での年俸6億円らしいよ
韓国が支払っている巨人戦の放映料って年間3億円らしいよ

Kリーガーって野球を見下しているの?
498:2009/05/03(日) 13:33:31 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
499:2009/05/03(日) 13:39:03 ID:DUIYNqeVO
>>479
お前ニワカ野球ヲタじゃなくて真性野球ヲタだったんだなw
仮病してたアメリカに勝ったんじゃ満足せず本気出したアメリカに勝ちたっかたという意気込みがビシビシ伝わってくるねw
ただアメリカ自体は大して強くないぞw
それならキューバ、プエルトリコ、ベネズエラの方がレベルは高いかもしれん。しかしそれらの国でも韓国には勝てんがな…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:45:26 ID:BAe2O9Db0
>>484
韓国でいかにサッカーが人気あることかは分かったからw
偉そうに語っている暇があったら韓国に行って野球の普及活動してこいや。
少しでも身体能力ある人材が野球に流れてくれれば日本サッカーとしても組みし易しだろ。
世界で野球が人気が無いとか言って、全部その論調なんだよな。
駄目だろそれじゃあ、日本サッカーにとって。
少しは野球に流れてくれるように足使って活動してこいよって。
501:2009/05/03(日) 13:45:57 ID:DUIYNqeVO
>>490
おい、おい短距離走の自慢だけでいいのかよw
駅伝もあるだろ…サッカー自慢はw
サッカーやってる奴は球蹴り以外まともにスポーツできないんだから…特に球技はw
502:2009/05/03(日) 13:52:37 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
503:2009/05/03(日) 13:56:36 ID:z6zgml7yP
>>501
具体的な例示してくれよw
俺の周りではとかは要らんからなw
504:2009/05/03(日) 14:15:55 ID:DUIYNqeVO
>>503
…ん?
そんな簡単な事はお前自身の実体験で十分証明できるだろ…w
505:2009/05/03(日) 14:18:12 ID:gg3f/z6E0
>>504
統計的に意味ある程度にしてくれな。
506:2009/05/03(日) 14:19:53 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
507:2009/05/03(日) 14:38:13 ID:J/7JrGffO
>>501
2塁をオーバーランする動画見たことあるか?
あの彼はサッカー部からの助っ人らしい
野球のルールを知らないけど、ヒット打って出塁できた

野球ってまともなスポーツじゃないから素人でもヒット打てるんだねwwwww
508__________:2009/05/03(日) 14:56:54 ID:DYokF06l0
>>507
まともなスポーツじゃないのに6億円も貰えるスンヨプが羨ましいよな
高原の3倍以上だもんなあ
509:2009/05/03(日) 15:06:28 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:12:08 ID:BAe2O9Db0
>>508
スンヨプは巨人に貢献してるだろ。
韓国のテレビ局から数億円と言われる放映権料を引き出してる。
高原も浦和に多大なる貢献してるし2億弱なら安いね。
511__________:2009/05/03(日) 15:28:18 ID:DYokF06l0
>>510
だな
ドイツリーグで二桁得点をあげた日本人期待のFWだもんな
浦和が羨ましいぜ
512:2009/05/03(日) 15:34:16 ID:3rvuTuAGO
焼き豚の世界基準

イタリア人「君の国では野球というスポーツが有名らしいね?」
焼き豚さん「そうなんだ!先日のワールドベースボールクラシックでも日本は世界一になったんだぜ!」
イタリア人「へぇ、世界大会も行なわれるほど、ワールドワイドなスポーツなんだ。じゃあ例えばアフリカの野球はどうなんだ?」
焼き豚さん「いや、アフリカでは全く野球は行なわれていないんだ。アイツら知能が低いから野球の複雑なルールが覚えられないのさ。」
イタリア人「……ならヨーロッパならどうだ?」
焼き豚さん「ヨーロッパでもやってるよ。君の国にはセリエAっていうプロの野球リーグがあるんだろ?」
イタリア人「えっ?本当?まったく聞いた事がないな…。セリエAと言えばカルチョやバレーボールだろ?」
焼き豚さん「聞いた事がないだって!?イタリアはWBCにも参加してたじゃないか!?」
イタリア人「……とにかく知らないんだ、すまない。それでさっきの話の続きだけど、南米では野球は盛んなんだろう?」
焼き豚さん「南米ではベネズエラが盛んだね。他の国は知らないけど。」
イタリア人「ベネズエラってほとんど北中米じゃないか。ブラジルやアルゼンチンではどうなんだ?」
焼き豚さん「アイツらは貧乏だからサッカーくらいしか出来ないのさ。」
イタリア人「じゃあ一体野球はどこで盛んなんだ?」
焼き豚さん「主にアメリカとカリブ海の島国だね。」
イタリア人「それだけ?…で…でも日本と韓国で決勝だなんて、アジアでは野球が盛んなんだろ?」
焼き豚さん「アジアで野球が盛んなのは日本と韓国だけかな。」
イタリア人「……オ…OK。じゃあとりあえず次のオリンピックで野球を観てみる事にするよ。当然日本は出るんだろう?」
焼き豚さん「いや、野球はオリンピックからは除外されたんだ」
イタリア人「・・・・・・・・」


これでおK?
513__________:2009/05/03(日) 15:42:40 ID:DYokF06l0
長いョ・・・ 三行で頼む
514-:2009/05/03(日) 16:03:02 ID:DUIYNqeVO
>>507
お〜懐かしいな…
知り合いに面白い動画があると言われみたことあるがサッカー部の助っ人だったのか?
確かに面白い打ち方でヒットした後に二塁アウトのゲームセットで爆笑したんだがそうだったんだな。
サッカー部云々というより友情で助っ人していたと見るとあの動画の見方が変わったな。
教えてくれてありがとう
515-:2009/05/03(日) 16:05:38 ID:DUIYNqeVO
>>512
サッカーなんてゾウさんでもできる高等スポーツだから凄いよなw
とてもじゃないがマイナーな野球じゃ絶対に勝てないなw
516:2009/05/03(日) 16:11:40 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
517:2009/05/03(日) 16:16:05 ID:z6zgml7yP
>>515
中学生レベルだなホントに・・・
518__________:2009/05/03(日) 16:34:35 ID:DYokF06l0
確かに象のフィジカルは驚異的だな・・・
519:2009/05/03(日) 17:11:45 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
520__________:2009/05/03(日) 17:44:25 ID:DYokF06l0
黄金週間ぐらい地上波で放送すればいいのにね サッカーも
521:2009/05/03(日) 17:57:17 ID:bMin+NcyO
Jって地下アイドルみたいだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:02:35 ID:hwaxYyxz0
野球は大人気です。

2009年
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2009.*4.*3 巨人-広島 NTV 19:00-20:39 13.3% *3.2 *3.7 *3.7 *3.6 14.0 *1.7 *3.9 *8.9
2009.*4.*4 巨人-広島 NTV 19:00-21:09 12.6% *2.4 *3.9 *5.2 *4.9 14.1 *2.0 *3.2 *7.2
2009.*4.*5 巨人-広島 NTV 19:00-21:24 14.4% *2.5 *3.4 *6.0 *4.0 14.7 *2.9 *4.1 *9.3
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS 19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9
523:2009/05/03(日) 18:17:57 ID:8KE50kuy0
やっぱやきゅうはかんこくの立ち位置でバカにされるわなw
かんこくがやきゅうやってなければうまく騙せたのにwww
524:2009/05/03(日) 18:18:50 ID:A2lLu8hBO
屁理屈合戦
525:2009/05/03(日) 18:21:48 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
526__________:2009/05/03(日) 18:23:31 ID:DYokF06l0
>>522

478 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2009/05/01(金) 20:32:22 ID:zBciJLcw0
ここ1ヶ月、関東で唯一放送されたJリーグ中継

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
527:2009/05/03(日) 18:35:14 ID:ij8rD+SO0
スゲー 人気じゃん このスレ
次スレも決定だな
528:2009/05/03(日) 18:35:32 ID:QDVwonB8O
韓国
●サッカー W杯でフルボッコ(笑) 2002年は世界から批判の嵐

●野球 五輪優勝 WBC準優勝

まさに韓国にとって野球は誇り (笑)


やっぱ野球ヲタと韓国人て気が合うな (笑)
529:2009/05/03(日) 18:43:20 ID:QDVwonB8O
118 ナナシマさん 2009/05/01(金) 06:57:21 ID:d7DELJZU0
【MLB】A・ロッドに新たな疑惑 ヤ軍移籍後も薬物使用か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241099157/332

332 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/01(金) 06:10:22 ID:ABCcKLZd0
さすがに現・元ヤンクス選手多すぎだろ
パクさんもマジで怪しいな、こりゃ

338 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/01(金) 06:36:22 ID:Fzs1Xb9T0
>>332
日本時代から噂があるからな。


★長嶋ジャイアンツは、薬物依存だったのか? 
逮捕の元巨人投手・野村の実名告発を巨人軍に質す
「ジャイアンツ覚醒剤汚染の実態、野村貴仁衝撃告発」 【週刊ポスト2・2】
http://www.weeklypost.com/070202jp/index.html

>M選手(レギュラー。記録がかかった試合に一度だけ飲むが結果でず。
>普段冷静だがその試合では凡打にバット放り投げ)
>その後その選手は海外に活躍の場を求め体も一回り大きくなり
>凡打にバットを叩きつけるシーンも度々目撃される様になる。

530:2009/05/03(日) 18:54:58 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
531Big gun:2009/05/03(日) 19:00:50 ID:+SXaGEUaO
サカ豚は、どうしてもW杯とWBC、野球とサッカーの話にしたいらしいな。
どうして、サッカーと野球の日本代表の現状について話が出来ないんだ?
WBCに価値がなくて、野球に見習う所も反面教師にする所もないと言うならそれで結構。

けど、今のままのサッカー日本代表で次回W杯は目標のベスト4に残れるのか?
たしか前回も、予選突破はほぼ確実と言ってたのに1勝も出来なくて惨敗したよな。
少なくとも野球は北京での惨敗にファンは失望し声を上げて、その結果ほんの少しまともな形でWBCに臨み結果を出したよ。
サッカー日本代表は今のままでも勝てるのか?
また失望させられないか?
近い将来、欧州の強豪チームで活躍する日本人選手が続々と誕生するのか?
誰でも構わないから、サッカーに関して知識は浅いけど、ここ約10年はサッカー代表を応援しているオレに教えてくれないか?
532:2009/05/03(日) 19:06:27 ID:ij8rD+SO0
農民に侍になれって言っても無理な話なのにwwwwwww
533戦士:2009/05/03(日) 19:07:35 ID:jPuhUmSA0
534:2009/05/03(日) 19:09:40 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
535:2009/05/03(日) 19:51:03 ID:z6zgml7yP
>今のままのサッカー日本代表で次回W杯は目標のベスト4に残れるのか?
>サッカー日本代表は今のままでも勝てるのか?

まあ、ベスト4は無理だろうなw
監督が岡田だしwww
組み合わせにもよるが個人的には今の代表でベスト16まで行けば大満足だよw
勝てるかどうかはやってみなきゃ分からんw

>また失望させられないか?

失望するのが嫌ならスポーツなんて見ないし。


>近い将来、欧州の強豪チームで活躍する日本人選手が続々と誕生するのか?

こんなのはわからんw
でも、そんな選手が2、3人でも現れたら日本代表の試合も
劇的に面白くなりそう


今の代表には満足してないけど、侍ジャパンから学ぶ所があるかと
言われると???だなw
てか、代表の話が聞きたけりゃもっと別のスレがあるでしょww
536Big gun:2009/05/03(日) 19:51:26 ID:+SXaGEUaO
>>534
何度も同じコピペを貼ってるけど、サッカー日本代表が世界の強豪国と肩を並べるためには、競技国を減少させるという非現実的な案しかないのか?
君のそのコピペは、日本人が地球上で最も優れた身体能力を持っていれば、っていうのと同じロジックだということに気付いた方がいいよ。
537Big gun:2009/05/03(日) 19:55:12 ID:+SXaGEUaO
>>535
サッカー代表は〜、ってスレタイは間違いなのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:58:18 ID:Bqyj9Pc70
代表を強くする確実な方法はJリーグを盛り上げること
強くしたいならスタジアムに足を運びましょう
539:2009/05/03(日) 20:05:07 ID:z6zgml7yP
>>537
本当に純粋にサッカーの話を聞きたけりゃ別のスレのがいいんでない?
サッカー代表に野球は関係無いんだから。
540:2009/05/03(日) 20:06:33 ID:S7kHvLIyO
>>536
違います僕がいいたいのは侍ジャパンを見習う必要がないということです もちろんサッカー代表は強くなってほしいです
541Big gun:2009/05/03(日) 20:34:40 ID:+SXaGEUaO
>>535
ベスト16で大満足なのは君個人の意見だよね。
チェアマンだったか、ベスト4を目標に掲げ、不可能ではないとまで公言してないか?
欧州で活躍する選手3人って、何の根拠も実績もない夢物語じゃないのか?

結局、君達は、サッカー日本代表を強くする具体的なビジョンを持ち合わせていないんだよ。
しかも、日本球界が長年どんなビジョンのもとに技術的、戦術的研鑽を積んできたかすら知らないし、知ろうともしない。
にも拘わらず、野球に見習うべきものもないと言う。
だから、話にならないんだよ。
それを否定するなら、サッカー日本代表をベスト4まで生き残れるチームにするための具体的な方法論なり方向性なりを示すべきだろ。
542O:2009/05/03(日) 20:34:50 ID:CVSSORPl0
サッカー日本代表が強くなるために必要なことは、
良い人材を確保すること。
現在一番良い人材が集まっているスポーツは野球。
野球がなくなれば、日本代表は必ず強くなる。
543:2009/05/03(日) 20:48:40 ID:A2lLu8hBO
>>541わかります。
でも侍ジャパンを見習う必要は全くないです。
544おい:2009/05/03(日) 21:10:06 ID:1Ue73f4IO
お前は見習わなくてもいいよ。
545:2009/05/03(日) 21:13:27 ID:z6zgml7yP
>>541
>>ベスト16で大満足なのは君個人の意見だよね。

うむ、これは俺の個人的な意見だw

>チェアマンだったか、ベスト4を目標に掲げ、不可能ではないとまで公言してないか?

これは監督?かチェアマンか忘れたけど目標に設定したんだろ
俺は無理だと思うが。(マスコミ向けに目標大きく発表したきもする)
言った人も確立低いのは分かってるはず。
これを言ったやつが高確率でベスト4狙えると確信してると本気で
思ってるのか?
10年もサッカー応援してるならさすがにわかるだろw

>欧州で活躍する選手3人って、何の根拠も実績もない夢物語じゃないのか?

>こんなのはわからんw
>でも、そんな選手が2、3人でも現れたら日本代表の試合も
>劇的に面白くなりそう

こんなのはわからんって書いてるだろw
そんな選手が現れれば面白くなりそうって事だよw
それくらい察してくれw

>結局、君達は、サッカー日本代表を強くする具体的なビジョンを持ち合わせていないんだよ。
>しかも、日本球界が長年どんなビジョンのもとに技術的、戦術的研鑽を積んできたかすら知らないし、知ろうともしない。
>にも拘わらず、野球に見習うべきものもないと言う。
>だから、話にならないんだよ。

じゃあこの部分を教えてくれよw
野球がどうやって技術的、戦術的に強くなったのか
それをどうサッカーに活かすのかもなw
てか、最初からそれを書けば良いじゃないか?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:15:35 ID:BAe2O9Db0
>>522
すげー今でも2桁とってんだな。
日本のプロスポーツで単独チームで10%取れるのは野球っていうか巨人くらいだろ。
岡田か侍JAPANなら20%余裕だろうけど。
547^:2009/05/03(日) 21:18:50 ID:x0jqe4bC0
WBC日本代表のあのガッツと(負け試合でも一切言い訳しない)いさぎよさの百分の一でもいいから見習え

どうせ、「野球から只者じゃない有能な人材は根こそぎ取られた残りカス」の吹き溜まりってのは
みんな分かってるから、誰も多くは期待なんかしてない

せめて、誰が見ても感じ取れるガッツ溢れるプレーをして来い
それから、負け犬丸出しの女々しい言い訳だけは絶対するな

「サッカーでは勝っていたが勝負に負けた」とか、あんなのが一番嫌がられる
あんな腐った女みたいな奴は代表から外せ
548:2009/05/03(日) 21:19:32 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
549:2009/05/03(日) 21:23:30 ID:gg3f/z6E0
02でトルコってベスト4まで言ってなかったっけ?
組み合わせにめぐまれて強豪国がいくつかこけてくれたらいけんじゃね?
550:2009/05/03(日) 21:29:44 ID:aWAOngFH0




野球の強豪国は厳しい競争を勝ち抜いたわけではなく


ただ野球をまともにやってる国が数カ国しかないだけwwwwwwwwww






大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html


ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人


この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割



何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww
551:2009/05/03(日) 21:37:36 ID:Q4BoOwFf0


ゴールデンウィーク真っ最中なのに豚球蹴りスタジアムはあちこちでガララーガw

一方豚すごろくの方は、2大不人気球団の対戦でも球場満杯かよ

勝負あったな

これじゃWC本戦もさびしい反応になるだろな
552^:2009/05/03(日) 21:39:10 ID:qwsHFG920
WBC日本代表のあのガッツと(負け試合でも一切言い訳しない)いさぎよさの百分の一でもいいから見習え

どうせ、「野球から只者じゃない有能な人材は根こそぎ取られた残りカス」の吹き溜まりってのは
みんな分かってるから、誰も多くは期待なんかしてない

せめて、誰が見ても感じ取れるガッツ溢れるプレーをして来い
それから、負け犬丸出しの女々しい言い訳だけは絶対するな

「サッカーでは勝っていたが勝負に負けた」とか、あんなのが一番嫌がられる
あんな腐った女みたいな奴は代表から外せ
553:2009/05/03(日) 21:43:38 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
554:2009/05/03(日) 21:57:35 ID:DUIYNqeVO
>>553
なんかそのコピペ暗記しちゃったんだからなんか面白いの持ってきてよw
やっぱりヘディングすると前に貼ったの忘れちゃいますか?w
555;:2009/05/03(日) 22:05:45 ID:s60995gn0
まだWBCの話してんの?
今度この話が、出るのは年末の10大ニュースくらいっしょ?
もっと先を見て生きなさい。
寂しすぎる・・・
556:2009/05/03(日) 22:11:39 ID:S7kHvLIyO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
557:2009/05/03(日) 22:20:04 ID:BG5LbwMT0
>>555
サッカーは10大ニュースでも取り上げられない。寂しすぎる・・・
558:2009/05/03(日) 22:28:54 ID:J/7JrGffO
>>552
「ボールが違う」
「ストライクゾーンが違う」


この辺の言い訳は女々しくないの?wwwww
結果が出なかったら言い訳するのは野球も一緒だよ
ただ直近の結果が違うだけ
559:2009/05/03(日) 22:32:06 ID:aWAOngFH0
ドマイナーやきう選手「銅は金と同じと書きますから・・・」
560:2009/05/03(日) 22:38:35 ID:S7kHvLIyO
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
561;:2009/05/03(日) 22:40:24 ID:s60995gn0
>>558
なんだかんだで 野球のこと知ってるジャン
やっぱり気になるのね。
562:2009/05/03(日) 23:05:01 ID:QDVwonB8O
韓国の誇り = 野球 (笑)
野球ヲタと韓国って気が合うな
やはり在日なのか (笑)
563:2009/05/03(日) 23:07:11 ID:DUIYNqeVO
>>561
ここに来るサカヲタ?は普通に野球を知っている奴が多いのにマジでビックリするよなw
それと野球ヲタでも知り得ないソースをせっせと集めてくれるし、なんだかんだで野球が大好きなんだろうなw
564:2009/05/03(日) 23:07:47 ID:3wq09o230
ID:S7kHvLIyO  WBC以降ずっと発狂中か?

不人気ドマイナー糞球けりの豚が日本のヒーロー野球に嫉妬して発狂連投中wwwwwwwwwwwwwwwwww

オマイら、そんなつまらんことよりガララーガの方をなんとか頑張ったら?(爆
565:2009/05/03(日) 23:08:48 ID:J/7JrGffO
>>561
野球も好きだよ
ただWBCは韓国との4回目の対戦の時に冷めてしまって楽しめなかった
アメリカのとても本気とは思えない酷いチーム状況とかも含めてね


2次ラウンドが始まる前のイチロー批判の記事に

「イチローの特別扱いに不満!」

なんてものがあった


結果を出せないレギュラーに不満を持つ構図をどこかで見たことないか?
決勝のあの場面でイチローが凡退して韓国に負けてたら、どんな記事が書かれてたか火を見るより明らかだよ
サッカー日本代表とWBC日本代表の違いは、期待に応えたかどうかだけ
団結やら執念なんかは同じだよ
結果を出したから精神的に充実してたことになっただけ
試合に臨む姿勢は変わらないよ
566:2009/05/03(日) 23:09:54 ID:QDVwonB8O
不人気ドマイナー糞野球の豚がサッカーに嫉妬して発狂連投中wwwwwwwwwwwwwwwwww

オマイら、そんなつまらんことより五輪復活の方をなんとか頑張ったら?(爆
567:2009/05/03(日) 23:14:29 ID:FttHGxX20
GW真っ最中でもガララーガの某税リー(ry (笑
568:2009/05/03(日) 23:20:01 ID:QDVwonB8O
ちなみに土曜日 恵比寿でバルサ 対 レアル の観戦イベントあったけど
来てる人間は若くてお洒落な人間ばかりだったな

野球はそんな事あんのかな?(笑)
ないんだろうな

あったとしても居酒屋か焼肉屋で韓国人しか集まらないんだろうな(笑)
若者も集まらないだろう

569__________:2009/05/03(日) 23:25:33 ID:DYokF06l0
>>568
眼鏡ジャパンとどういう関連があるの?
570:2009/05/03(日) 23:27:01 ID:d9DhQKeQ0
>>568
>恵比寿でバルサ 対 レアル の観戦イベントあったけど来てる人間は若くてお洒落な人間ばかりだったな

薄っぺらい舶来馬鹿の集まりか?
目に見えるような情景だが.....w
まぁ球蹴り好きなら低学歴中心だろうが、ヒッキィニートの税豚よりはマシって所だな
571:2009/05/03(日) 23:27:43 ID:BG5LbwMT0
渋谷とか恵比寿とかいう地名を出せば、若者に人気だとアピールできると思ってるところが相変わらず単細胞だよね。
お洒落?(笑)結局それも一時的な流行やファッション的なもので終わって、国民には浸透しないってことに気付いているのかな?
572:2009/05/03(日) 23:30:45 ID:aWAOngFH0
【野球】タダ券の大量配布もむなしくガラガラだった巨人戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135685693







小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html






573:2009/05/03(日) 23:33:23 ID:QDVwonB8O
>>571
出せば、じゃなくて事実だからな(笑)アホか
渋谷の女の子にサッカー>野球 と言われたり
恵比寿のお洒落バーでサッカー観戦イベントがあったり、
事実なんだよ。

野球ヲタは田舎ものだから分からないんだろうな(笑)
いつも韓国人と居酒屋か焼肉屋でしか野球を語れないから嫉妬してんのか(笑)

574__________:2009/05/03(日) 23:36:43 ID:DYokF06l0
>>573
黄金週間ぐらい地上波で放送があってもいいのにね
575:2009/05/03(日) 23:37:10 ID:aWAOngFH0


プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
576:2009/05/03(日) 23:38:31 ID:ij8rD+SO0
Jリーグ悲惨すぎだろ
プロ野球は3局同時くらいテレビでやってたぞ
577__________:2009/05/03(日) 23:39:39 ID:DYokF06l0
>>575

478 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2009/05/01(金) 20:32:22 ID:zBciJLcw0
ここ1ヶ月、関東で唯一放送されたJリーグ中継

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

578:2009/05/03(日) 23:43:12 ID:BG5LbwMT0
>>573
いやだから、サッカーは渋谷や恵比寿のかっこばかり気にしてる一部の若者にしか興味持たれてないってことを言ってるんだけど。
バルサとかレアルとか言葉の響きでかっこいいみたいな、そんなものはすぐに飽きられるんだよ。
579:2009/05/03(日) 23:45:08 ID:7JZTjFDi0
今度はまた別の発狂中の奴が迷い込んできたかwww ID:QDVwonB8O

で、また出たか、サカ豚の「たった一つの」よりどころ
平日真昼間から遊びまわってる渋谷の女ジャリのコメント(局の編集(笑)アリ)www

まぁ、世の中このところ野球優勢・ダサカ衰退って調査結果ばかりだから
渋谷のメスジャリのコメントがよほどうれしかったんだろうが...なんとなく哀れに見えるなw
580:2009/05/03(日) 23:59:09 ID:A2lLu8hBO
ガララーガというフレーズが寒い
581:2009/05/04(月) 00:01:45 ID:BG5LbwMT0
恵比寿のお洒落バーというフレーズが寒い
582:2009/05/04(月) 00:05:45 ID:cWjfxsDp0
その渋谷のアンケートとやらもヤラセ臭い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:11:34 ID:p9+cJP+y0
>>582
あれ気にしてたんだな
やっぱおっさんだな 
584:2009/05/04(月) 00:19:56 ID:QrGuFIVMO
>>565
その考えは正論だと思うぞ。
ただスポーツ選手は皆、結果が全てとわかっているし負けたら叩かれるのは覚悟の上でやっていると思う。
もしイチローがあの場面で打てなく負けたら北京五輪の比較にならないほど叩かれていたかもね。
第1回のWBCといい今回といいやはりイチローはそういう星で生まれた人間なんだなとつくづく思う
585:2009/05/04(月) 00:27:43 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
586:2009/05/04(月) 00:31:02 ID:QrGuFIVMO
>>573
ほうほう…w
やはりサッカーは女の子にモテたりオシャレなバーでイベントがないとサッカーのモチベーションを維持できないのか?w
587:2009/05/04(月) 00:31:13 ID:iC6g/cGPO
野球ヲタって
渋谷や恵比寿や 若い女、の単語に過剰に反応するな(笑)
>>578なんかまさに「今の若者は〜」なんて言うオヤジそっくり(笑)

>>579もやたら渋谷の女に反応してる(笑)
まあ渋谷で遊んでる女としゃべった事もないオヤジなんだろうな (笑)
もしくは田舎もの。 哀れだな
知り合いに若い女がいないのだろう・・・
588:2009/05/04(月) 00:32:44 ID:jeDCZ9g2O
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:40:30 ID:p9+cJP+y0
野球書き込みがおっさんしかいないから
いつもただのジェネレーションギャップの話になるな
590:2009/05/04(月) 00:41:21 ID:iC6g/cGPO
>>586
残念だったな サッカーだとそれらは自然とついてくるんだな
野球は可哀想だな
恵比寿や渋谷や若い女にそこまで反応するなんて(笑)
サッカーでは特別な事じゃないけど
野球では 渋谷 恵比寿 若い女 ってのは珍しい事みたいだな(笑)

だからと言って嫉妬は困るな。
仕方ないだろ 自然と恵比寿でイベントあっただけなんだから アンケートも渋谷の女の子にアンケートしたら
自然とサッカー>野球 と答えただけだろ。
誰も命令してないし 自然な事だ。
それをやたら過剰反応する 野球ヲタ(笑)
野球には何があるのかな?野球だってオヤジ、 在日、45歳〜くらいのおばさんは自然とついてくるんだろ(笑)
それでいいじゃん (笑)
591__________:2009/05/04(月) 00:48:13 ID:e6oRn94z0
>>590

日米韓野球好き有名人・芸能人39
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238317750/l50
592:2009/05/04(月) 00:51:31 ID:QrGuFIVMO
>>590
ほう…w
野球よりサッカーがモテるなんて羨ましいなw
ずっとモテたいなら間違ってもサッカー以外のスポーツをやらないことだなw
他のスポーツやったら女の子に負けちゃうもな…サッカー人じゃw
593:2009/05/04(月) 00:52:48 ID:HcY2vpoU0
>>587
つーか、サカ豚オヤジの方が
渋谷のメスジャリくんだりのテレビ放送がうれしくってたまらないって感じだがw

まぁ、世の中の各種調査では
これだけ野球圧勝・ダサカ衰退の結果ばかりだと あせる気持ちもワカランでないなwww

ただでさえ不人気ドマイナーで、玉蹴りスタジアムはガラガーラ スカスーカらしいしなwwwww

594:2009/05/04(月) 00:55:05 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
595:2009/05/04(月) 01:02:06 ID:iC6g/cGPO
>>593
嬉しいとかじゃなくランク王国だぞ?
(視聴者は中高生〜20くらいの女がメイン)

メスじゃりってなんだ?
まあ知り合いに若い女の子いたらメスじゃりなんて言葉使わないからな(笑)
おまえの周りには若い女の子いないんだろうな(笑)
596:2009/05/04(月) 01:07:12 ID:v3LTTZlbP
>>592
女優にマラソンで負けた大リーグのピッチャー居たけどねw
597:2009/05/04(月) 01:18:19 ID:QrGuFIVMO
それがどかしたの…?w
サッカー人なんて玉蹴り以外のスポーツやらしたらピエロみたいになるじゃないw
特に球技は…w
そういうばサッカーにも向いているのがあったな
劇団とかねw
598:2009/05/04(月) 01:25:28 ID:v3LTTZlbP
>>597
結局ソースは俺の周りでは(笑)なんだろ?w
話にならんなw
599:2009/05/04(月) 01:31:36 ID:cWjfxsDp0
サッカーヲタは事実を受け止めろw
まずはそれからだ
600:2009/05/04(月) 01:32:22 ID:QrGuFIVMO
>>598
もちろんソースはお前自身w
601__________:2009/05/04(月) 01:32:26 ID:e6oRn94z0
テレ朝のピクシーのインタビュー面白かったね
602:2009/05/04(月) 01:46:36 ID:iC6g/cGPO
>>599
野球ヲタが事実認めろよ
ここまで事実認めないって まじで野球ヲタは在日ばかりか??
603_:2009/05/04(月) 01:47:07 ID:0EoiLgQ90
>>597
サッカーからメジャーリーガーや名門巨人の胴上げ投手に転身した実例を示されてたはずだが?

604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:58:56 ID:p9+cJP+y0
>>601
どんな内容?
605Big gun:2009/05/04(月) 01:59:37 ID:9cI1e8+VO
>>603
それは誰だ?

けど、その選手はたまたま野球に適正があっただけだろ。
野球で全く通用しなかったM・ジョーダンは、メジャーリーガーより身体能力が落ちるのか?
日本にも野球で通用しなかったけど他のスポーツで素晴らしい成績を上げている人間も沢山いるけど、別に彼らの身体能力が水準以下だったわけじゃない。
606:2009/05/04(月) 02:07:29 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
607__________:2009/05/04(月) 02:12:11 ID:e6oRn94z0
>>604

監督になってからのコミュニケーションの話
608:2009/05/04(月) 02:14:42 ID:jeDCZ9g2O
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
609:2009/05/04(月) 02:17:49 ID:v3LTTZlbP
>>605
君はそんなのより野球のどこをどう見習えば良いか答えてよ

>結局、君達は、サッカー日本代表を強くする具体的なビジョンを持ち合わせていないんだよ。
>しかも、日本球界が長年どんなビジョンのもとに技術的、戦術的研鑽を積んできたかすら知らないし、知ろうともしない。
>にも拘わらず、野球に見習うべきものもないと言う。
>だから、話にならないんだよ。

じゃあこの部分を教えてくれよw
野球がどうやって技術的、戦術的に強くなったのか
それをどうサッカーに活かすのかもなw


610   :2009/05/04(月) 02:21:49 ID:ABeQfjY40
やっぱ野球は100年の伝統があるからな。
サッカーは、選手のノウハウはできてると思うけど
指導者のノウハウの面では、まだまだだと思う。
やはり伝統が違う。
611:2009/05/04(月) 02:25:29 ID:FpUtrYb9O
サッカー代表はな、カザフスタンやらカタールで、いっぱいいっぱいなんだぞ。

ワールドワイドなスポーツだから大変なんだよ

負けても選手とファンは全然悪くない。
悪いのは眼鏡だけ。

俺達に言い訳は似合わないからな
612_:2009/05/04(月) 02:25:38 ID:0EoiLgQ90
>>605
ダーウィン・クビアン
元トロントブルージェイズ・元阪神タイガースの投手
19歳までサッカー選手

宮本 和知
中学時代は「下関のジーコ」と呼ばれる
高校でサッカー部が廃部になり野球を始める
社会人を経てドラ3で巨人に
1989・1990のリーグ優勝、1989の日本一の胴上げ投手
613:2009/05/04(月) 02:28:52 ID:679WnYCBO
なんか最近WBCって三文字を見ただけで笑えてくるな
614__________:2009/05/04(月) 02:33:39 ID:e6oRn94z0
>>613
アレックスが帰化して日本代表になったと聞いてブラジルの旧友たちが爆笑していた感じ?
615ワーナーブラザーズw:2009/05/04(月) 02:37:06 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
616:2009/05/04(月) 03:43:16 ID:iC6g/cGPO
>>610
伝統が違うと偉そうに言うわりには韓国には対戦成績負け越して
最大のライバルなんかになっちゃうんだな (笑) 野球
日本人として恥ずかしくないのか?
野球こそ ある意味日本の恥だな。

617Big gun:2009/05/04(月) 04:55:04 ID:9cI1e8+VO
>>609
例えば、野球の場合、シーズンオフには死ぬほど走らされる。
これは、体格の小さい日本人が強い球を投げ、強いスイングをするためには全て下半身で始動しなければならないとの考えからなんだ。
この考え方は、プロから少年野球にまで徹底していて、そのためにプロの日本人選手の下半身は外国人選手に比べて異常に発達している。そのかわり、ひと昔前は上半身がブヨブヨだったりしたんだけどね。
走り込みというトレーニング方法に限らず、日本球界には米球界から見たら極めて非科学的で疑問符がつく練習方法や常識や技術論が数多く存在する。
かつて、ホーナーが
「地球の裏側にもう一つのベースボールがあった」
との言葉を残したようにね。

では、サッカーはどうだろう?
(ここからは、かなり俺の誤解や思い込みがあるかもしれない)
おそらく、日本のサッカーは戦術から練習やトレーニング方法に至るまで、欧州や南米のそれを倣っているんじゃないか?
オレの学生時代、サッカー部はストレッチも隊列になって不思議な動きをしていたよ。いまでもテレビ等で稀に同じ練習風景を見かける。
けど、体格も技術も劣っているのに同じことをしていて勝てるのかな?
それらの戦術や練習方法は日本人にとってもベストなのかな?
例えば、野球のように死ぬ程走って持久力を養うのも方法の一つなんじゃないか?
だって、「人もボールも動くサッカー」をするなら、相手より走らなきゃならないんだろ?

野球は、約百年前の初の日米野球で、大人と子供ほどの体格差がある3Aの選手と対戦してボロ負けして以降、ある意味独自の理論と戦術、文化を形成してきた。
それは、球威よりコントロールを徹底した投球技術に、長打より打率、進塁打などのケースバッティングを重視した打撃、サインプレイの多さなどに対応した守備に走塁、豪快さを捨てて緻密さを徹底的に追究してきた。
近年の日本人選手のメジャーでの活躍やWBC連覇はその結果なんだ。

たとえ欧州のサッカー界から見て非常識でも、日本人に合った戦術や練習方法を模索するのも、日本サッカーには必要なんじゃないか?
618:2009/05/04(月) 07:55:49 ID:RCvdNhah0
>>613
アルファベットを読めない自分に笑ってしまうわけだな?www
619;:2009/05/04(月) 08:56:11 ID:cWjfxsDp0
坂ブタマンセー!
620;:2009/05/04(月) 09:16:40 ID:C3xTpD4H0
野球はマイナーで 競争率も低いため すぐにトップになれる。
サッカーはレベルは低いが 競争率は高い。
と言うことで、全国の少年は 野球をやったほうがいいぞ
621;:2009/05/04(月) 09:25:23 ID:cWjfxsDp0
侍を見習えスレって、あちこちにあるなw

バレー日本代表は侍ジャパンを見習え!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1239167443/l50

バスケ日本代表は侍ジャパンを見習え!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1238774782/
622;:2009/05/04(月) 09:43:07 ID:cWjfxsDp0
>>308に既出だったか
623:2009/05/04(月) 09:48:33 ID:679WnYCBO
>>618
馬鹿にされてる事にも気付かないとは、おめでたいよね


焼き豚の世界基準

イタリア人「君の国では野球というスポーツが有名らしいね?」
焼き豚さん「そうなんだ!先日のワールドベースボールクラシックでも日本は世界一になったんだぜ!」
イタリア人「へぇ、世界大会も行なわれるほど、ワールドワイドなスポーツなんだ。じゃあ例えばアフリカの野球はどうなんだ?」
焼き豚さん「いや、アフリカでは全く野球は行なわれていないんだ。アイツら知能が低いから野球の複雑なルールが覚えられないのさ。」
イタリア人「……ならヨーロッパならどうだ?」
焼き豚さん「ヨーロッパでもやってるよ。君の国にはセリエAっていうプロの野球リーグがあるんだろ?」
イタリア人「えっ?本当?まったく聞いた事がないな…。セリエAと言えばカルチョやバレーボールだろ?」
焼き豚さん「聞いた事がないだって!?イタリアはWBCにも参加してたじゃないか!?」
イタリア人「……とにかく知らないんだ、すまない。それでさっきの話の続きだけど、南米では野球は盛んなんだろう?」
焼き豚さん「南米ではベネズエラが盛んだね。他の国は知らないけど。」
イタリア人「ベネズエラってほとんど北中米じゃないか。ブラジルやアルゼンチンではどうなんだ?」
焼き豚さん「アイツらは貧乏だからサッカーくらいしか出来ないのさ。」
イタリア人「じゃあ一体野球はどこで盛んなんだ?」
焼き豚さん「主にアメリカとカリブ海の島国だね。」
イタリア人「それだけ?…で…でも日本と韓国で決勝だなんて、アジアでは野球が盛んなんだろ?」
焼き豚さん「アジアで野球が盛んなのは日本と韓国だけかな。」
イタリア人「……オ…OK。じゃあとりあえず次のオリンピックで野球を観てみる事にするよ。当然日本は出るんだろう?」
焼き豚さん「いや、野球はオリンピックからは除外されたんだ」
イタリア人「・・・・・・・・」
624:2009/05/04(月) 09:57:37 ID:HreAemeB0
>>617
流れを見てないから単発でレスするけども
確かにそういう面はあると思う。
もう一個付け加えると「模倣しようとはしてるけど肝心なとこし切れてる?」っていう疑問。
Jにくる外国人が日本人に向けて言う言葉、「練習では驚くほどうまいが試合で生かせない。」
海外に行った日本人選手も言われてるのかな。

ただサッカーを擁護する意見を言うと
世界中で研究されつくした結果として世界中でやられてる練習方法以外のオリジナリティってホントに意味あるの?
野球の練習ってどうしても北中米と日本だけが研究してきたもので
ヨーロッパ、アフリカ、南米、アジア、オセアニアで盛んになったら
また新しい練習方法出てくるんじゃないの?ってこと。
マイナーな分野での新発見のほうがメジャー分野での新発見より容易だし、それが有効な可能性も高い。
625:2009/05/04(月) 10:18:22 ID:hpznkHnC0
>>609
>野球のどこをどう見習えば良いか答えてよ


WBC日本代表のあのガッツと(負け試合でも一切言い訳しない)いさぎよさの百分の一でもいいから見習え

どうせ、「野球から只者じゃない有能な人材は根こそぎ取られた残りカス」の吹き溜まりってのは
みんな分かってるから、誰も多くは期待なんかしてない

せめて、誰が見ても感じ取れるガッツ溢れるプレーをして来い
それから、負け犬丸出しの女々しい言い訳だけは絶対するな

「サッカーでは勝っていたが勝負に負けた」とか、あんなのが一番嫌がられる
あんな腐った女みたいな奴は代表から外せ

626:2009/05/04(月) 10:24:12 ID:/Jf/wyRGO
>>625
つ星野
627:2009/05/04(月) 10:24:13 ID:fCJblMUB0
覚醒剤使っても、逮捕されないでアメリカに帰れるには、どうすれば良いんですか?

野球界の人教えてw
628^:2009/05/04(月) 10:30:07 ID:LVGbba2O0
>>625
日本のサッカーは売れ残りカスの2流ばかり集まってるから
そういう正々堂々・潔さを求めるのは_

それとサッカー自体がシミュレーションという名(笑)の
小ずるい騙しの巧拙で成立しているスポーツ競技だしね
人の隙をうかがって泥棒に走るような貧乏人向けのスポーツなんで
南米アフリカ向き、格差社会の欧州貧困低学歴層向き

世界で有数の格差が少なく豊かな国=日本ではどうしたって違和感がある





629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:37:45 ID:BA4H6MH70
>>628
日本サッカーがAFCの「フェアプレー賞」受賞
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm

北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと
捕手が捕球直後、ミットをボールゾーンからストライクゾーン内に動かして
ストライクのコールを狙う行為が国際的には審判の目をあざむく卑劣な行為とされている。
五輪など国際大会でも非難の的となっているという。
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
630:2009/05/04(月) 10:55:55 ID:H7cEXyE00
星野センズリ(笑)の場合はアレだが
まぁサッカーの「北京行く前に終了(笑)したあのチーム」よりは多少マシって所だろ

一方、WBC日本代表の方は「サムライ」の名を冠しても全く違和感がない「いさぎよさ」を持ったチームだったな
おおかたの日本人がそう感じてるんじゃないかな

ところが日本サッカーの場合はどうみたってそういう感じはしない(笑
むしろ日本の負け犬代表というか、むしろ日本の恥部ってイメージだよ


....どうだろ、日本のサッカーチームはむしろ(どうせ負け犬以上は無理なんだから)開き直って
シミュレーションやそれまがいの行為は負けても負けても運良く勝っても「一切しない」
という「画期的なプレースタイル(笑)」で臨んだらどうかな?
そういうほうが、世界における「サムライニッポン」の存在感を示せるんじゃないか?





631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:59:03 ID:BA4H6MH70
>>630
シミュレーションやそれまがいの行為を毎球やってる代表について


日本サッカーがAFCの「フェアプレー賞」受賞
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm

北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと
捕手が捕球直後、ミットをボールゾーンからストライクゾーン内に動かして
ストライクのコールを狙う行為が国際的には審判の目をあざむく卑劣な行為とされている。
五輪など国際大会でも非難の的となっているという。
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
632:2009/05/04(月) 11:06:22 ID:v3qjglS90
>>630
サッカーは競技自体が「狡猾なだましの上手さ」を競うような部分を持ってるから_
モロに低学歴貧乏人にピッタンコの薄汚いスポーツ
日本人には絶対合わないね
633Big gun :2009/05/04(月) 11:07:34 ID:9cI1e8+VO
>>624
オリジナリティに意味があるかはわからないよ。
だって、ほんの少し前までは野球だってそれが正しいか半信半疑だったんだから。
例えば、日本のプロ球団の春季キャンプはアメリカのそれより遥かに長い。
しかも”自主トレ”という名の強制参加の秋季キャンプまである。
更にそれ以外に本物の自主トレがあり、慣例的に若手はベテランの下で調整方法を学びながら死ぬ程走らされる。
昔も今も、これは外国人の目には常軌を逸していると映るけど、これを日本球界は半世紀以上当たり前にやってきたんだ。
WBCには色々な評価があるけど、出場チーム中断トツの防御率だったのは高い守備力に支えられた投手力があったからで、その守備力は間違いなく長いキャンプと普段の練習で鍛えられているからなんだ。

日本サッカー界だって、外国人監督の戦術を取り入れる前にやることがあるだろ、と思うんだよ。
ベスト4とか、どう考えても非現実的な目標を掲げる前に、例えば無尽蔵のスタミナを養うとかせめて勝負できる部分を作る必要があると思う。
オリジナルの練習方法を編み出せないなら、倍の時間練習したっていい。
要は、勝負できる部分を定めてそこを伸ばすことができればいいんだからさ。
とりあえず強豪国にスタミナだけは負けなくなるべきだと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:08:25 ID:BA4H6MH70
>>632???
野球ほど「審判の目をあざむく卑劣な行為」なスポーツはないでしょう?
プレーの半分以上を欺いてるんだから

北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと
捕手が捕球直後、ミットをボールゾーンからストライクゾーン内に動かして
ストライクのコールを狙う行為が国際的には審判の目をあざむく卑劣な行為とされている。
五輪など国際大会でも非難の的となっているという。
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:15:57 ID:BA4H6MH70
>>633
そんなのとっくの昔にやってます
でもサッカーの世界では全く通用しません

韓国のサッカーでは昔、90分間のサッカーなんだから180分走り通せる体にすれば
大丈夫だという方針でした。しかしそれでも90分もったことすらありませんでした。
http://magubbs.hp.infoseek.co.jp/ajax2.html

野球はマイナーだからチョンがちょっと本気になるだけで世界一になれるイージーなスポーツですww
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090217/bbl0902171844006-n1.htm
636:2009/05/04(月) 11:19:44 ID:KvfesoihO
>>630今の時代にサムライって(笑)

>>632君は韓国人か
637;:2009/05/04(月) 11:19:44 ID:cWjfxsDp0
パクチソンだって通用してるんだから日本人にできないはずはない
638:2009/05/04(月) 11:22:41 ID:YyabLbc30
>>ID:BA4H6MH70

あの日本野球のキャッチングスタイルはね、
もともと「騙し」じゃなく高校野球の「一生懸命さ・一途さ」から出てきたものなんだよ
「何としてもストライクゾーンに入って欲しい、という高校野球球児らしい必死さ・一途さ」の表れね

で、そういうのがプロにまで流れてきているというのが実態
あれだ、10点以上の差が付いていてもバント・スクイズ・スチールするなんてのもアマチュア野球発祥で
それだって「ゲームにかける一途さの表れ」だけど

なるほど、そういうの狩猟民族の他国のスタイルからすると相当な違和感があって、
キャッチングスタイルなんかはまさに「サッカー(笑)なんかじゃお得意のずるい騙し」に見られちゃう
んだろうね

ま、そういうところは改めればいいだけで、

現に今回のWBCでは、そういうのは一切なしのプレーぶりだったろ
もともと野球の日本代表の場合は地力があるから、必要とあればいとも易々とプレースタイルを改変できるのさ

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:29:40 ID:BA4H6MH70
>>638
アホかその理論だとサッカーだって同じになるだろうが
古田がミットずらしは高等テクニックと言ってただろが
空タッチも騙しか?焼き豚のダブルスタンダードぶりには呆れる
640A:2009/05/04(月) 11:33:08 ID:XZOzGcbL0

ゴールデンウィーク真っ最中なのに豚球蹴りスタジアムはあちこちでガララーガw

一方豚すごろくの方は、2大不人気球団の対戦でも球場満杯かよ

勝負あったな

これじゃWC本戦もさびしい反応になるだろな

641:2009/05/04(月) 11:33:18 ID:iC6g/cGPO
野球ヲタ 「日本野球には100年の伝統がある!」

野球の歴史20数年の韓国に 5勝9敗 (笑) 最大のライバル (笑)

見習うわけねえだろ こんなスポーツ (笑)
むしろ日本の恥だろ
642ニュキ:2009/05/04(月) 11:33:19 ID:gApNnha8O
>>633
日本野球の守備はレベル高くないよ。基礎だけは世界最高だけど
643おは:2009/05/04(月) 12:20:22 ID:QrGuFIVMO
>>641
サッカーは韓国と12勝36敗だっけ?
あと24連勝してやっと五分なのかw

お前らは野球のミットを微妙に動かすのと痛くもないのにジタバタ転げ回る選手を見てどっちが面白いと思うw
ちなみに俺は後者w
644:2009/05/04(月) 12:24:42 ID:KvfesoihO
>>643それはお前が野球ファンだからでしょ。わざとデッドボールにしようと当たりに行くのはどうなのw
シミュレーションと同じじゃないのか?
645:2009/05/04(月) 12:34:34 ID:QrGuFIVMO
>>644
わざとあたりにいったらボールにしっかりカウントされるぞ?
しかもストライクゾーンなら当たってもストライク…w
…でどっちが見てて面白い?w
646:2009/05/04(月) 12:36:19 ID:KvfesoihO
>>645はっきり言ってどっちもどっち。

滑稽。
647:2009/05/04(月) 12:36:26 ID:679WnYCBO
>>632
でも南米やアフリカの人たちにも野球やって欲しいんだよね(笑)
頭下げてやってもらったら?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:40:47 ID:BA4H6MH70
>>645
さあ?俺らが言っても主観だけの議論になるから客観的に判断するべきじゃね?


9.5%(1994アメリカ大会決勝)←←←←←←←自国開催のW杯の決勝
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)←←←←←←←←自国開催では無いW杯の決勝
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html



日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%←←←←自国開催のWBC(笑)の決勝
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
>なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。



【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
649ニュキ:2009/05/04(月) 12:43:02 ID:gApNnha8O
>>647
アフリカや南米も一部はやってるだろ
南アフリカでてたし、南米も日系が日本プロに入ってるぞ
650:2009/05/04(月) 12:43:06 ID:s4qS16Dh0
野球がマイナーなのは日本野球のせいじゃないし、日本がどうこう出来る問題じゃない。
日本サッカーが弱いのは、日本サッカーの責任だし、日本がどうにかしなければならない。
651ニュキ:2009/05/04(月) 12:46:49 ID:gApNnha8O
お前らが思ってるほどマイナーでもないんだが
WBC米国視聴率が低いと思ってるのもニワカ
NBAプレーオフ2.4と変わらんし
652:2009/05/04(月) 12:55:02 ID:QrGuFIVMO
>>646>>648
なんか今日のサカヲタはまともすぎてつまらんな…
面白い奴が現れたらまた来るわw
>>648
ちなみにそのソースはあまり使わない方がいい。盛り上がらなかった奴は日本人と韓国人以外の国籍扱いされるぞw
653ワーナーブラザーズw:2009/05/04(月) 13:12:24 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
654:2009/05/04(月) 13:17:52 ID:s4qS16Dh0
野球が勝てるのは世界でマイナーだから。サッカーはメジャーだから勝てない。
本当にそうなのだろうか?
WBCとかも各国(辞退者とか準備とか)真剣にやりだすと、1位はキューバではなく
アメリカかドミニカになるだろう。
そこで野球がサッカー並の規模になったとすると、アメリカ・ドミニカレベルの国が
欧州・南米を中心に10ヵ国くらい増えると考えられる(具体的にどこの国かは分からないが)。
その状況になったら、日本はどういう立場・位置付けになるか?を考えると、
ランキング的には15位前後、もしかしたら20位くらいに落ちるかも知れない。
ただ、サッカーと違うのは、仮に20位だとしても優勝の可能性があると言う事。
なぜなら、(超本気の)アメリカ・ドミニカとやったって、勝負にならない訳じゃないから。
もちろん、欧州・南米から出てくる強豪がアメリカ・ドミニカでも
全く勝負にならないくらいに強くなると想定できれば、日本も全く可能性が無くなるが、
普通に考えると「そんなに変わらない」だろう。




655:2009/05/04(月) 13:18:00 ID:iC6g/cGPO
●渋谷でサッカーユニフォーム着る → 普通。よくいる

●渋谷で野球ユニフォーム着る → 「えっ、何あいつ?(笑)」 「頭おかしいんじゃないのか?」

事実です(笑) 野球ヲタは確かめて来いよ(笑)
変な目で見られる事間違いなし!
656B:2009/05/04(月) 13:22:45 ID:ZH5ErjsYO
655みたいなのいるから サッカーファン バカにされるんだよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:23:53 ID:Ld3Qqaz10
>>654
アメリカが本気でやりだしたら勝負にならないんじゃないか?
658やきうw:2009/05/04(月) 13:27:45 ID:jeDCZ9g2O
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
659ニュキ:2009/05/04(月) 13:32:47 ID:gApNnha8O
>>654
ドミニカは自国の短期決戦経験が0だから弱いのは当たり前
短期決戦ってのは戦い方を知らないとどうしようもないよ
660:2009/05/04(月) 13:38:41 ID:iC6g/cGPO
>>654
おまえら野球ヲタは毎回毎回 「仮に野球がサッカーみたいに〜」 とか妄想ばかりだな(笑)
まあサッカーみたいに世界で流行る事は100%ないからな
妄想ばかりで面白いな 野球ヲタは(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:50:22 ID:Ld3Qqaz10
まあその妄想に付き合ってやるとすると、野球はガタイのいい奴が
成功しやすいスポーツだから(これは妄想ではなく事実)、体格の劣る
日本人ではサッカーよりも勝てなくなりそうなんだが
662:2009/05/04(月) 13:54:11 ID:v3LTTZlbP
>>633
>WBCには色々な評価があるけど、出場チーム中断トツの防御率だったのは高い守備力に支えられた投手力があったからで、その守備力は間違いなく長いキャンプと普段の練習で鍛えられているからなんだ。

今回はピッチャー良かったみたいだけど、オリンピックでは大した成績残せてないよね?
あれはどうしてなの?


>日本サッカー界だって、外国人監督の戦術を取り入れる前にやることがあるだろ、と思うんだよ。

外国のほうが明らかに進んでるんだからそこから何かを吸収するのが
強くなる近道だとおもう

>ベスト4とか、どう考えても非現実的な目標を掲げる前に、例えば無尽蔵のスタミナを養うとかせめて勝負できる部分を作る必要があると思う。
>オリジナルの練習方法を編み出せないなら、倍の時間練習したっていい。
>要は、勝負できる部分を定めてそこを伸ばすことができればいいんだからさ。
>とりあえず強豪国にスタミナだけは負けなくなるべきだと思う

スタミナに関しては今もそんなに劣ってるイメージは無いけどなぁ
てか、スタミナに関しては適当に付ければ良いってもんでも無くて、ある程度の筋肉を維持しながらスタミナを
つけて行く必要ある
伸ばす余地は無くは無いと思うけど、のびしろは小さいと思う
663野球ヲタ涙目(笑):2009/05/04(月) 14:12:04 ID:iC6g/cGPO
【野球アンケート】
「特に応援するチームなどない」が大多数1位
4位に「野球なんて見ない」

「サムライジャパン」であれだけ盛り上がったはずが、なぜか日本のプロ野球は
視聴率がかんばしくない。今どこのチームが1位なのか知らないという人も多いようだ。
やはり、プロ野球人気の低迷はあのチームの人気低迷が全体的に響いているのだろうか。
興味深い調査が行われた。

エヌ・ティ・ティ・ナビスペース株式会社が運営するランキング&ショッピングサイト
「Potora」は、「今年のプロ野球、あなたが今年応援するチームは? 」と題した
会員向けの調査を実施、その結果を発表した。

「Potora」はアンケート形式で気になるお題を投げかけ、利用者に投票してもらう
ランキングサービスを実施しており、ランキングは会員ならだれでも作成できる。
また、投票は会員に限らず一般の利用者もすることができ、ランキングを作成した
直後から票が集まるレスポンスの速さが特長となっている。

今回の調査は開幕から一月が経過したプロ野球について行われ、のべ50051名から
回答が寄せられた。

まず、「あなたが今年応援するチームは?」という質問に対しては、ダントツで1位
となったのはなんと「特定の応援したいチームはない」で、44%にも達した。
次いで2位は「阪神」で13%となり、3位でようやく「巨人」がランクインするも、
12%にとどまった。そして4位は「野球は観ない」の8%となり、5位が「中日」で4%であった。
ダルビッシュや岩隈、松中などWBCで活躍した選手の多くはパ・リーグ所属だが、
残念ながらパ・リーグの球団は1チームもランクインできなかった。

(以下省略、全文はソースで)

http://news.livedoor.com/article/detail/4137402/
664__________:2009/05/04(月) 14:21:58 ID:e6oRn94z0
サッカー・Jリーグ2部(J2)コンサドーレ札幌が、ホームの札幌ドームで試合を行った後、観客席のいすの破損が相次いで見つかっている。
一部の観客がいすの上に立って応援するためと、みられる。修繕費は興行を主催する札幌の運営会社、北海道フットボールクラブ(HFC)が負担しなければならず、
HFCは「熱心な応援はうれしいが、いすに立つのはやめてください」と呼び掛けている。

HFCによると、三月の湘南ベルマーレ戦と四月のカターレ富山戦終了後、ホーム側のB自由席の座席の破損が合わせて数十席見つかったという。
ホーム側のB自由席エリアは、熱烈な札幌サポーターが集う「定位置」として知られている。

座席は映画館でよく見られる折りたたみ式で、人が座る重みで下がり、席を離れるとバネで跳ね上がる仕組み。
HFCや札幌ドームによると、座席は本来地面と平行となる所で止まるはずだが、座席を支える部品が破損し、座席が斜め下に曲がってしまっている。
経年劣化によるものとは考えにくく、座席の上に立った重みなどが原因とみられる。

すでに修繕済みで、費用は数十万円にも上った。財政難に悩むHFCにとって、余計な支出は避けたいところで、公式ホームページで注意を呼び掛けている。

同じドームが本拠地のプロ野球日本ハムファイターズの応援も熱狂的で、稲葉篤紀選手がチャンスで打席に立った際の「稲葉ジャンプ」は名物のひとつにもなっている。
だが、基本的に、その場に立ち上がって跳ねるため、札幌ドームによると、いすの破損はほとんどないという。

HFCプロモーション業務部の三谷淳部長は「熱心に応援するあまり、いすの上に立ってしまったと解釈したい。
子供も見に来ているので、応援も“フェアプレー”でお願いします」と、マナー順守を呼び掛けている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/163078.html
665:2009/05/04(月) 15:18:49 ID:s4qS16Dh0
>>660
妄想って…
君等がマイナーだから勝てるだけだと何度も主張してるのだから、
「メジャーになったら勝てないか?」検証するべきだろ?

マイナーだから…と言うなら、マイナーでなければ(メジャーなら)勝てないとする理由を
言わなければならない。
相手(アメリカ・ドミニカ・ベネズエラ等)が本気じゃないからと言うが、
本気じゃない相手に毎回負けてるならその主張も分かる。
しかし、本気でないとはいえ、2回とも日本優勝である以上、本気だったら
負けたのかは分からないだろ?
客観的事実として、MLBで活躍する選手がいるのだから、相手が本気でも勝つ可能性は充分ある。
松坂(それと同等の岩隈、ダル)は必ず打たれるとは言えない(成績からすると、むしろ打たれない可能性の方が高い)。
リリーフも(日本も辞退者が出ないとすると)、岡島・斎藤等、絶対に打たれるとは言えない。
イチローはもとより、現在の実力なら大差ない選手(青木とか中島とか)がいて、
絶対に打てないか?
666:2009/05/04(月) 15:23:39 ID:iC6g/cGPO
>>664
だからよー
野球がサッカーW杯みたいに 「なってから」言えよ
「なってから」。

仮の話ばかりするなよ (笑)
まずは野球がサッカーと同じ土俵に立ってから言えよ
667:2009/05/04(月) 15:26:20 ID:s4qS16Dh0
>>665続き

これらの理由で、アメリカ相手でも(もちろん勝率は悪いだろうが)
勝てる可能性は十分ある。
では、野球がメジャーになって日本が(サッカーの様に)勝てないと想定するには、
アメリカよりも数段上の国が多数出てくる必要がある。
ブラジル?イタリア?ドイツ?フランス?アルゼンチン?
若干上、同レベル、ちょっと下、かなり下、はあっても
試合にならない程、これらの国が強くなるとは到底考えられない。

668a:2009/05/04(月) 15:31:18 ID:cWjfxsDp0
サッカー落ち目すぎ
もうサッカーバブルは終わったんだよ
目を覚ましな
669:2009/05/04(月) 15:31:56 ID:s4qS16Dh0
>>666
その通り!
サッカーがマイナーだったら、日本も勝てるようになるとか
仮の話はするべきじゃないし、意味がないな。
670:2009/05/04(月) 15:34:53 ID:s4qS16Dh0
まあ、どうでも良い事だが、サッカーと野球
どちらも認知されてる国では、野球の方が人気がある(韓国以外)事だけは確かだな。
実際、野球の方が面白いだろ?
671:2009/05/04(月) 15:36:52 ID:BpvBP5KxO
W杯つったって、日本が連続で出れちゃう大会だろ?
672:2009/05/04(月) 15:37:18 ID:iC6g/cGPO
>>667
おまえの妄想は聞き飽きたわ なんでも野球都合に合わせるなよ(笑)

仮 野球がサッカーと同じく世界でメジャーなら、
の話するのに 現在の野球の勢力関係に当てはめてんじゃねーよ(笑)

サッカーと条件同じにしてみろよ
野球は野球大国アメリカについで歴史も長いだろ
そのくせ韓国に5勝9敗のくせに(笑)
●アメリカ キューバ ドミニカ クラスが8ヵ国はある。
●韓国クラスが15ヵ国はある

●敗者復活戦なし、辞退者なし


この条件だとWBCは日本優勝できんのか?
673__________:2009/05/04(月) 15:38:36 ID:e6oRn94z0
・野球=日本代表は先進国として大会を牽引していく立場、実際に牽引して優勝

・蹴球=日本代表はアジア普及枠で金を貢ぐ立場、実際に金だけ貢いで惨敗

大企業で出世の見込みのない窓際平社員よりも
中小企業でガンガン業績を上げる有能社員に
なりたいです><;
674:2009/05/04(月) 15:40:25 ID:iC6g/cGPO
野球ヲタは>>663も見ような (笑)

一般人は野球は見ないってさ(笑)
ここまでそっぽ向かれるスポーツは珍しい(笑)
可哀想な野球ヲタ (笑)
675:2009/05/04(月) 15:41:40 ID:cWjfxsDp0
まぁ、世界サッカーからしたら、米国と日本が最後の抵抗勢力って感じかな
676__________:2009/05/04(月) 15:44:49 ID:e6oRn94z0
>>674
478 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2009/05/01(金) 20:32:22 ID:zBciJLcw0
ここ1ヶ月、関東で唯一放送されたJリーグ中継

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」
677:2009/05/04(月) 15:49:51 ID:jeDCZ9g2O
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
678いた:2009/05/04(月) 15:52:44 ID:QrGuFIVMO
面白さ満載のサッカーヲタを一人発見w

俺が相手してやろうか?w
679__________:2009/05/04(月) 15:53:43 ID:e6oRn94z0
>>677

スンヨプの年俸6億円、韓国のテレビ局が支払っている巨人戦の放映料年間3億円も追加して。
680ワーナーブラザーズw:2009/05/04(月) 16:04:28 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
681:2009/05/04(月) 16:07:21 ID:/Jf/wyRGO
>>679
韓国スポーツ界No.1年俸はパクチソンだぞ
682__________:2009/05/04(月) 16:14:29 ID:e6oRn94z0
>>681
そういう意図じゃないよ

「世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球」の
スーパースタースンヨプは、日本人サッカー選手の誰よりも年俸が高い、という意味です。
683:2009/05/04(月) 16:24:02 ID:679WnYCBO
>>667
これから野球がメジャーになるんなら、ずっと前からやっている日本はサッカーにおけるブラジルやイタリアだろう
でも何年たっても野球って競技がそうはなれないんだから、そんなもんに見習うべき所はないし、ましてや興味もない
それなのに焼き豚は仮定の敵まで作り出して、見習え見習えってしつこいわ
君の言う野球選手が打てるか打てないかなんて知らんよ
こっちが野球見てる前提で話さないで欲しい
野球脳の君には信じられないかもしれないが、野球なんてまったく見ない人もいるんだよ
だいたいサッカーと野球じゃ競技性もまったく違うじゃん
まだバスケの方が参考にするところがあるよ
ゴール型のパスゲームでフィジカルコンタクトもあるからね
要はマイナーな豚双六は話に入ってくんなって事
684やきうw:2009/05/04(月) 16:31:27 ID:jeDCZ9g2O
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
685:2009/05/04(月) 16:57:43 ID:QrGuFIVMO
FIFAランキングどうのこうの言う奴は知り合いにニワカ以下と聞いたけど本当なのか?w
日本のFIFAランキングなんて過去13位ぐらいまでいったのになんで弱くなってんの?
韓国もかなり上だったのにずいぶん落ちたよなw
韓国も日本相手にマイナーサッカーよりもメジャーな野球を叩く為に野球に有望な人材集めているんじゃないかw
何よりも驚いたのが最新ランキングで野球大国ベネズエラが8位でマイナーサッカーのアメリカが15位ってなんだよw
これなら日本じゃサッカーはいつまでたってもマイナー扱いだなw
686ワーナーブラザーズ:2009/05/04(月) 17:01:28 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
687:2009/05/04(月) 17:43:22 ID:v3LTTZlbP
>>667
ホントに世界中で野球広まったらやっぱ厳しいと思うよ。
世界に広まるって事は野球ファン自慢の技術も流出するよね
そうなると、日本の技術+パワー(スピード)みたいな選手が世界中で量産される
それが世界標準になったら勿論大リーグのレベルもあがってアメリカも更に強くなる
そうなった場合、同じ様なレベルの技術もってて筋肉モリモリでスピードもある
世界の国に勝てるかね?

688:2009/05/04(月) 17:49:21 ID:iC6g/cGPO
そもそも敗者復活戦があったり辞退者大量とかの時点で
優勝を自慢できるのがすごいわ(笑)
野球ヲタは頭悪いんだろうな
オレが野球ファンなら自慢したり、優勝の話題すら出さないね。
突っ込みどころ満載の大会だから ボロが出るのがわかってる。

それともドMなのかな?(笑)
好きなスポーツの悪口に繋がる事を延々主張するなんて オレは無理だな(笑)
689:2009/05/04(月) 17:54:49 ID:QrGuFIVMO
ベネズエラは圏外で自爆ったw
がマイナーサッカーのアメリカの15位はガチw
ざっとランキング見たけど本当に強い国は上位10位ぐらいじゃね…あと10〜50位はどれも力量変らわんような気もするなけどな…
690:2009/05/04(月) 18:08:49 ID:dKJe5wIE0
敗者復活を否定する意味がわからんな。日本だけ優遇されてた訳じゃないし、初めから決まってたルール。
だったらサッカーは全て一発勝負なのか?引き分けで勝ち点1とかのほうがくだらんよ。
691やきうw:2009/05/04(月) 18:13:26 ID:jeDCZ9g2O
サッカーが野球並の競技レベルに落ちれば楽に優勝できるだろうなぁw


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
692:2009/05/04(月) 18:15:22 ID:dKJe5wIE0
>>689
NFLやMLBの連中が本気でサッカーやってたら、ブラジルやアルゼンチンなんてボコボコにされるんだろうな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:19:01 ID:y8xCpTIV0
>>692
NFLは知らんがMLBなんて韓国でもボコボコにしてたなww
MLBの連中は本気でやってないと?
694:2009/05/04(月) 18:26:57 ID:v3LTTZlbP
>>690
冷静に考えてWBCのシステムは欠陥だろ・・・w
野球だからとかじゃなくて、あんなのサッカーでやってもクソだよw
まともな野球ファンはそこはわかってると思うが。
695__________:2009/05/04(月) 18:32:11 ID:e6oRn94z0
北京全敗ドイツ2敗1分の言い訳にはもう飽きたよ
696:2009/05/04(月) 18:33:51 ID:dKJe5wIE0
>>694
確かにあのシステムはどうかと思うが、日本が優勝できたのはあのシステムのおかげと言うわけではない。
ルールは初めから参加チーム全てに平等。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:40:50 ID:y8xCpTIV0
>>696
その通り
むしろ敗者復活戦があることによってマグレ勝ちができない
真の強者が勝ち残るシステムだよね


こんな国がガチで最強になれる低レベルスポーツww


韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越ええる結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/libbrary/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
698:2009/05/04(月) 18:45:52 ID:m3sEdhaqO
敗者復活は参加国が少ないうちはいいんじゃない?
短期決戦なんだからホーム&アウェイでやるわけにもいかないし
敗者復活後の順位決定戦は不要だと思うけど
699:2009/05/04(月) 18:46:05 ID:QrGuFIVMO
>>688
お前みたいなのはサッカーどころかスポーツ自体語っちゃだめだろw

>>655
こんな思考回路じゃw
700:2009/05/04(月) 18:46:22 ID:XGZZdZtI0
野球みたいなドマイナーレジャーになにムキになってんだ野球オタは。
数ヶ国だけでチマチマやってりゃいいんだよ。
五輪ももうないんだし気楽にやればいいよw
701:2009/05/04(月) 18:48:40 ID:FpUtrYb9O
サカオタどもはウズベキスタンに勝ったら、そりゃもうお祭り騒ぎ






レベル低
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:52:47 ID:y8xCpTIV0
>>701
そりゃあ世界でも50番くらいの地位だからなww
野球の場合は韓国が1番を争うように競技自体のレベルが低いけどw
703:2009/05/04(月) 18:53:20 ID:679WnYCBO
サッカーと違って野球はポンポン点が入るしその分一点の重みが軽いから、引き分けに持ち込むのが立派な戦略であることは理解出来ないだろう
ただWBCの敗者復活システムは参加国の少なさをカバーするために無理矢理設けられたようにしか見えないんだが
アレがなかったらトーナメントが四日くらいで終わっちゃうからね
それを美化するのもどうかと
704:2009/05/04(月) 19:02:19 ID:XGZZdZtI0
野球はアメリカ韓国との争いに勝てば1番になれるんだよね。
サッカーはこれらに勝ってもまだ上に強豪がひしめいている。
ドマイナーていいねw
705.:2009/05/04(月) 19:04:22 ID:tg70CIO50
>>703
別に美化してるわけじゃないでしょ。敗者復活があったから日本は勝ったみたいにサカ豚がほざいてたからね。
サッカーなんか敗者復活戦が100回あっても優勝できないでしょ。調整試合のブラジルにボコされてたくらいだから。
706:2009/05/04(月) 19:11:25 ID:v3LTTZlbP
>>696
あのルールのおかげで優勝したとは言わないよw

>NFLやMLBの連中が本気でサッカーやってたら、ブラジルやアルゼンチンなんてボコボコにされるんだろうな。

良い勝負になるかもしれんがボコボコはないだろなw
NFL MLB じゃないけどバスケのアメリカ代表がアテネでアルゼンチンに負けて
北京でも決勝でスペインとやって10点差?くらいまで粘られてた気がする
バスケでもそんな感じだから思ってるほど アメリカ選手>>>>>>>>>他の国って程でも
無いのかなと思う。(世界のバスケの状況とか全くわからんがw
707:2009/05/04(月) 19:18:51 ID:QrGuFIVMO
野球はマイナー、サッカーはメジャーであのはわかっている。問題はなぜあんなに欧州や南米と比べて日本サッカー選手の身体能力が劣っているように感じるのかな…
学生時代にテクニック重視ばかりでフィジカルの訓練を軽視しているのか?とマジレスしてみる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:27:48 ID:y8xCpTIV0
>>707
日本の野球選手だって思いっきり身体能力劣ってんだろ
体の厚みからして全然違うし、ホームラン全然出ないじゃないか
709__________:2009/05/04(月) 19:41:50 ID:e6oRn94z0
野球はマイナースポーツだから優勝しても偉くなくて
サッカーはワールドワイドだから五輪やWCで惨敗しても仕方ない、って話なの?

サッカーファンって、そんな言い訳で納得しているの? 向上心なさ過ぎじゃんw
710ごっさむ:2009/05/04(月) 19:46:14 ID:sSKOc2ywO
欧州と南米のサッカーは観てて面白いけど日本のは下手すぎて観てられないよね
あれでプロとか有り得ないよね
下手すぎるよ
711ワーナーブラザーズw:2009/05/04(月) 19:48:29 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:48:46 ID:y8xCpTIV0
>>709
いや見てるだけの俺らが向上しても意味なくない?
同様に見てるだけの君も偉くもなんともないんだよ
そんな焼き豚をバカにしてるだけだよw
713__________:2009/05/04(月) 19:52:53 ID:e6oRn94z0
>>712
は・ず・か・し・い・わ〜

帰化して日本代表になったら旧友に爆笑されたアレックスがかわいそうだと思わないの?

言い訳が多すぎるんだよ 日本代表とかサポーター
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:56:38 ID:TgPx49UQ0
>>713
オレの韓国の友達も爆笑してたよ
サッカーはあれだけ力入れても八百長でしかワールドカップ勝てないのに
野球なんてやってる国がいないから簡単に優勝候補になれて
なんてイージーなスポーツなんだろうって
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:01:20 ID:TgPx49UQ0
40歳でニートだったローズが日本に来て簡単にホームラン王になれて
アメリカにニート共から爆笑されてたよww
俺らみたいなニートでも日本で野球やれば何億も稼げるぞってww
716焼き豚w は・ず・か・し・い・わ〜w :2009/05/04(月) 20:03:15 ID:jeDCZ9g2O
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
717:2009/05/04(月) 20:04:32 ID:QrGuFIVMO
>>708
あ〜あマジレスして損しちゃったw
サッカー経験者からまともな答えを期待していたのにここにはサッカー未経験のニワカしかいなかったかw
少し言い方が難かったね
日本のサッカー人はなんでチビガリみたいな奴がちょこまか右往左往しているのかわかる?w
やっぱり栄養分が足りないからか>>708さん是非とも教えて下さいw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:08:33 ID:TgPx49UQ0
>>717
なんで日本の野球選手は韓国にすら身体能力で劣るの?
バスケやバレーから見るとチビの肥満児が双六してるようにしか見えないんだけど
野球経験者に頼むよww
719:2009/05/04(月) 20:13:24 ID:QrGuFIVMO
>>718
よくわからんが兵役行くために日頃から鍛えているんじゃないかw
バスケやバスレーからと見てるところが可愛いよ…お前w
せめてラガーマンとかにしろよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:16:16 ID:TgPx49UQ0
>>719
どんな競技でも体格、身体能力では日本人は外国人に劣るんだけど
なんでそんな頭の悪いレスができるの?
721__________:2009/05/04(月) 20:17:43 ID:e6oRn94z0
サントスに申し訳ないとも思わずに
日本代表が馬鹿にされても何とも思わないようじゃ
見込みないぜ 反骨心すらないとは・・・

脳内の「韓国人の友人」とか「アメリカのニート」で薄められると思っているの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:23:09 ID:q3lYwBge0
>>721
サントスの友人のソースは?
ローズが一年間ニートのソースな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
723__________:2009/05/04(月) 20:25:20 ID:e6oRn94z0
>>722
アメリカのニートに爆笑されていたソースは?
724.:2009/05/04(月) 20:29:48 ID:CKI3d0Az0
>>722
ローズのどこがニートなの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:30:35 ID:q3lYwBge0
>>723
お前が先だろw
726:2009/05/04(月) 20:37:36 ID:QrGuFIVMO
>>720
かなり悪口言ってすまなかったが日本でのサッカーは野球と比べて持久力以外の身体能力は正直低いと思う。
野球で総合優勝5回や他のスポーツでも優勝者がいるのに未だにサッカー選手は0回という筋肉番付あたりがいい例。
総合的な身体能力で日本の野球選手すら負けてるようじゃ世界規模のサッカー大会では絶対に通用しないとわかるだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:54:38 ID:q3lYwBge0
>>726
瞬発力系スポーツと持久力系スポーツの違い

総合的な身体能力を競う十種競技の選手は持久力を完全に捨ててます。
他の9種目は日本選手権で上位を争うレベルなのに1500だけは小学生レベル。
身体能力を競うのに持久力は邪魔です。

フィジカル系スポーツと技術系スポーツの違い

サッカーにも勿論フィジカルは重要
だけど他スポーツほど決定的要素ではないではない
日本だけではなく世界的なスーパースター
ジーコやマラドーナがこの番組に出ても活躍できる要素が見当たらない
他スポーツのトップならば足が速かったり、パワーがあったり、
背が高かったり、何かしらトップ選手はフィジカル的長所があるが
サッカーは技術があるだけでトップになれてしまう
そこへ至るまでの淘汰される人材の違い
728焼き豚w:2009/05/04(月) 21:05:01 ID:jeDCZ9g2O
こんなあたり前のことをわざわざ教えないといけないんだからサッカーファンも大変だよなw
このスレ見てるといかに焼き豚がアホかわかるwww
729:2009/05/04(月) 21:13:59 ID:QrGuFIVMO
>>727
初めてまともな返答をみましたね。
確かに身体能力の中でも瞬発力と持久力はどちらかを鍛えるとどちらかが落ちますね。
南米サッカーは瞬間的な速さがあるのに対して欧州サッカーはどうしてもフィジカルの強さが目立って対象的かな。
それらの国に今後、日本サッカーが通用すると思いますかね?
730__________:2009/05/04(月) 21:18:05 ID:e6oRn94z0
代表板って連投規制がうざいなあ
731:2009/05/04(月) 21:20:08 ID:iC6g/cGPO
歴史がありながら 韓国に負け越しているスポーツに何を見習うのかな(笑)

日本の恥 野球 (笑)

732__________:2009/05/04(月) 21:22:09 ID:e6oRn94z0
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/05/01040582.html

遠藤ですらWC出場がゴールだと思っているんでしょ? 大丈夫なのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:22:18 ID:q3lYwBge0
>>729
もちろんフィジカル的にも技術的にもまだまだ改善の余地があると思ってますよ
個人的にWBCでヒントになったのは日本と韓国の守備の堅実さと、投手のコントロールの良さ
あれこそフィジカルの強い外人に対抗するためアジア人が猛練習で身に付けた対抗できる武器だと思います
サッカーもそういうプレーの正確性を突き詰めていけば今より少しは向上すると思う
734:2009/05/04(月) 21:28:02 ID:QrGuFIVMO
>>731
ここではお前はおもちゃクラス何だぜw

>>655
377:。 :2009/05/04(月) 11:44:36 ID:iC6g/cGPO
野球ヲタって童貞ばかりか?(笑)
よほど渋谷の女が嫌いなんだな(笑)

おまえらどうせ町工場で働く地味女しか知り合いいないんだろ(笑)
735:2009/05/04(月) 21:28:40 ID:iC6g/cGPO
>>729
スレ違い 消えろ
736:2009/05/04(月) 21:32:51 ID:iC6g/cGPO
>>734
ここはよー サッカー板なんだが?
長文でいまさらフィジカルの話して野球ヲタはだから馬鹿にされるんだぞ(笑)
まずはイニエスタを一回見てみたらどうだ?
まあイニエスタ知らないんだろうが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:39:58 ID:p9+cJP+y0
野球は一般的団体球技
(サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、アメフト、ハンド、ホッケーなど)
とは別のスポーツです。

攻守一体でない
両チームが一度に対峙して戦わない
パスの概念が無い
ゴールの概念が無い
コートの概念がない

野球はスポーツというよりレジャーです。
ボーリングとかダーツの人達と意見交換して下さい
738__________:2009/05/04(月) 21:50:29 ID:e6oRn94z0
ワールドワイドなサッカーでは
日本代表がいくら惨敗しても気にする必要はありません。
なぜならワールドワイドですから。
739:2009/05/04(月) 21:52:45 ID:QrGuFIVMO
>>733
鋭い見解でサッカー経験者よりむしろ指導者っぽい雰囲気がありますね。
日本サッカーは攻撃陣は決定力不足ですがかなり堅守で攻撃面が充実すれば今後面白そうですね。
素人にわかりやすく有難うございました。
740__________:2009/05/04(月) 21:58:30 ID:e6oRn94z0
ワールドワイドなサッカーでは
日本代表がいくら惨敗しても気にする必要はありません。
なぜならワールドワイドですから

他のどんな競技が世界大会で結果を残そうとも気にする必要はありません。
その世界大会がサッカーWC並になれば、どの日本代表でも惨敗するからです。


サッカーファンの意見をまとめるとこんな感じでしょ?
741ニュキ:2009/05/04(月) 22:04:48 ID:gApNnha8O
>>733
日本の投手のコントロールと守備は良くはないぞ。悪くもないが、良くはない
742:2009/05/04(月) 22:17:53 ID:Ve44Fpi/0
GWに海外に行った人はやきゅう世界一を
現地人に自慢したのだろうか。
743:2009/05/04(月) 22:34:24 ID:QrGuFIVMO
>>736
昨夜のお洒落バーから付き合ったがこの展開に正直あきて、最後にまともな人の意見を聞けたからこのスレから退くわ。
俺は野球総合版からきたがあそこのいくつかは1日1スレ消費するほど加熱気味で真性ヲタが多く、疲れたから暇つぶしにここにきたが戻ることにした。
無理だろがもし次スレあたり立つならまたからかいにくるわw
じゃあな。
744.:2009/05/04(月) 22:38:08 ID:xA8BzMm00
お洒落バーとか言ってる時点で田舎者のサカ豚だということがよくわかったよネ
745__________:2009/05/04(月) 22:45:20 ID:e6oRn94z0
田舎の中高生が原宿に行っちゃうのと同じ心理だよね
746:2009/05/04(月) 23:09:16 ID:IJivSq8QO
どうして野球やってるやつデブが多いんだろ?
747:2009/05/04(月) 23:13:32 ID:iC6g/cGPO
別に恵比寿でサッカー観戦イベントなんか普通なんだがな
やたら過剰反応する野球ヲタ ワロス(笑)

おまえらは在日と焼肉屋だもんな(笑)

ちなみにバルセロナが優勝しても優勝イベントあるみたいだ。
サッカーはこうやって若い人間が集まって楽しんでる
WBC優勝を2ちゃんねるでしか自慢できない野球ヲタとは違うな

野球ヲタは本当に虚しいスポーツ好きなんだな
野球って・・・(笑)
748__________:2009/05/04(月) 23:17:10 ID:e6oRn94z0
>>747
スポーツバーの観戦イベントなんてどこでもやってるよw
八王子でも新井薬師でもw
749:2009/05/04(月) 23:28:32 ID:+PBdZhhW0
東大・理Vに落ちたA君と、某3流大・マイナー学部に上位合格したB君、
どちらの学力が上か?
A「Bの大学・学部なんて誰も目指してねーよ」「そこなら俺だって上位で合格できたハズ」
B「東大・理V?確かに難関だが、願書出すだけなら誰でもできるよ」
A「東大は全国でメジャーなのだから、俺の学力じゃ合格する訳がない。お前だって同じ」
B「一応、開成や灘高で3番の奴も受験してたが、彼等より俺の方が上だったのだが?」
A「奴らは全然本気じゃないし、特に対策取ってなかったからな」
B「確かに彼等は対策取ってなかったが、それじゃお前なら上に行けたのか?」
 「お前の場合、その辺の2流・3流高校の奴らとどっこいどっこいの学力じゃねーか」
A「とにかく、Bなんか見習うくらいなら、東大にトップ合格した奴見習う」
B「それでAが合格するなら良いけど…」
A「合格する訳ねーだろ。あいつ等は最初から頭の出来が違うんだから」
B「だから、それなら彼らの勉強法見習ったって…」
A「とにかく、東大・理Vは日本の理科系最難関で、合格する奴はフィジカル・・じゃなかった、頭の出来が違うんだよ」
B「もうやめちゃえば?浪人したってムダって事だろ、要するに」
A「そうじゃない、Bの学部なんかマイナーって事だ」

750__________:2009/05/04(月) 23:32:24 ID:e6oRn94z0
>>749

673 名前: __________ 投稿日: 2009/05/04(月) 15:38:36 ID:e6oRn94z0
・野球=日本代表は先進国として大会を牽引していく立場、実際に牽引して優勝

・蹴球=日本代表はアジア普及枠で金を貢ぐ立場、実際に金だけ貢いで惨敗

大企業で出世の見込みのない窓際平社員よりも
中小企業でガンガン業績を上げる有能社員に
なりたいです><;
751:2009/05/04(月) 23:32:49 ID:/Jf/wyRGO
>>749
W杯に出場してるんだから東大ギリ合格くらいだろ
752:2009/05/04(月) 23:34:35 ID:/Jf/wyRGO
>開成や灘高で3番の奴

これもよくわからん
753:2009/05/04(月) 23:41:27 ID:+PBdZhhW0
>>752
日本一偏差値の高い高校→世界一のスポーツ大国。

3番→バスケ、アメフトには敵わないものの、3番目の野球。
って事でお願いします。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:46:43 ID:woaNpq9P0
東大理V落ちた韓国君が3流大ではトップクラスだからな
755.:2009/05/04(月) 23:47:25 ID:+AVlcvUsO
まずサッカーと野球を「大学」という同じカテゴリーで考えるのが無茶
大学と職業訓練所くらいスポーツとしての差がある
756:2009/05/04(月) 23:49:41 ID:+PBdZhhW0


757:2009/05/04(月) 23:49:41 ID:iC6g/cGPO
>>749
そもそも東大に受験(W杯)してから 文句言えって話だろ(笑)
マイナー大学受かったヤツが東大落ちた人間に「オレを見習え」ってのがおかしいんじゃないのか?
普通の人間なら
「じゃあおまえ受けてみろよ?」 になる。
つまりW杯に出てみろって事だ

結局野球ヲタがいかにアホな事を言ってるかの証明になったな(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:51:59 ID:woaNpq9P0
そしてその3流大では日本君のレベルが高すぎるのか、他が低すぎるのか
ライバルと呼べるだけの相手が韓国君しかいない実情
759:2009/05/04(月) 23:53:36 ID:BpvBP5KxO
名前書ければ受験可、受験料なし、こんな5流大学あったら競争率だけは高そうだな。競争率だけは。
これに受かったとしても、所詮5流大学生。
760:2009/05/04(月) 23:54:39 ID:HreAemeB0
>>749
日本サッカークン=A
日本野球クン=B
とする。
A「ちくしょー、理V落ちたぜ・・・」
B「俺はFラン大学受かった〜!」
A「一応足切りにはかからんかったんだけどな・・・」

本来この時点で会話終わり。
足切りにかからない時点で早稲田の政経、慶應の法までセンター利用で受かる。
Aクンは願書出してないだけ。

君のたとえに付き合うとすると
そもそ開成や灘の連中はFランを受けようともしない。
数年前は理系最下位のやつでも和歌山大の医学部行った年がある。
早稲田の政経とかの推薦枠があるが、基本的に利用しようともしない。
「(医学部以外の)京大を受ける」と言えば「ああ、家庭の事情か。」といわれる。

つまり変なたとえはやめて野球で話をすると
そもそも野球界に開成や灘に行くような連中はいない。
アメリカ?
アメフト、バスケに人材を食い散らかされた国だろ。
つまり野球やってるやつらのほとんどは中学受験の段階で灘あたりにはじかれてる。
そもそもバスケの世界大会の結果なんかを見るに
アメリカの身体能力が欧州のそれに比べて真に劣っているかといわれるとそれすら疑問だ。
761:2009/05/04(月) 23:55:30 ID:iC6g/cGPO
>>759
WBCの事ですね
分かります
762_:2009/05/05(火) 00:00:24 ID:BNp4X78d0
>某3流大・マイナー学部

受験票が送られた人すべてが合格してる新設学部

>開成や灘高で3番の奴も受験してた

上から3番目のクラスの生徒と考えた方がわかりやすいかな
彼らは去年その入試に参加させられた先輩たちが本命の試験でボロボロだったことを知ってる
急病で試験を辞退したその次の日には本命入試に向けた勉強合宿に参加する人も数人いた
763:2009/05/05(火) 00:03:04 ID:qhIEv0aL0
>>757
それはしょうがない。
B君の行きたい学部は東大には無く、マイナーな学部だからな。
でもBは、その世界に興味を持ったのだから、合格するか否かに関わらず
東大は受験しない。
受けてみろよとか言われても、興味がないのだから受ける意味がない。

ちなみに、B君はその大学を上位の成績で卒業した。
その年、A君は5度目の東大受験に失敗。
A君>B君とは言えないだろ?
764:2009/05/05(火) 00:11:26 ID:YYm0tDWxO
サッカー好きな奴って、こんなん考えてるイタイのばかり?
765:2009/05/05(火) 00:18:08 ID:qhIEv0aL0
>>760
アジア予選突破=足切りにはかからんかった。なのか?
アジア予選突破でWC出場=各都道府県の進学校の生徒は除いて、偏差値50くらいの高校の人にも
2次試験に臨んでもらいましょう。って枠だと思うが?
766佐竹:2009/05/05(火) 00:18:14 ID:TMyIv8ROO
日本のサッカーって肝心なときに点とれないね
W杯とか出れたとしても勝てっこないんだし、
予選出るだけ無駄なのに
767:2009/05/05(火) 00:19:09 ID:xvS4ij22O
>>763
東大にはないマイナー学部なら
Aにはますます関係ないし(笑)
なんでAは東大目指してんのに、その東大にないマイナー学部のBを見習わないといけないんだよ?(笑)
おまえ現実でそんな事言ったらリアルで頭おかしいと思われるぞ(笑)

>>764
大学の例出したのは野球ヲタだから(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:21:14 ID:hOax+Efd0
その偏差値50のアジアが1、2を占めれるのが野球校だからなw
769:2009/05/05(火) 00:40:03 ID:1tranGMJO
真剣に見習い、野球に追いつこうという姿勢がみられないのが残念。
770:2009/05/05(火) 00:45:14 ID:qhIEv0aL0
>>767
そうかな?
東大行きたいのは分かるが、何度も受験に失敗して、今後も合格する見込みがない
A君に「もう諦めなよ」と言うだろ?
それでもA君があくまで東大目指すと言うなら「勉強法変えてみれば?」
とか「俺はこんな方法で勉強したけど、参考にしてみては?」とか言うだろ?

別にBは「俺なら受かってた」と言ってるんじゃない。
何度もやって結果が出ないなら、違う方法も試してみればと言ってるだけ。
まあ、3流大の学生に言われたくないのも分かるが、Aは3流どころか
まだ学生でもない、ただの浪人生。少しは耳を傾けるのも良いんじゃないだろうか?
スレ違いスマン。もう落ちます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:50:19 ID:7RCdgUhI0
>>769
野球の何を見習うの?
772.:2009/05/05(火) 00:54:43 ID:9JZHqAIc0
ベンチでも腐らないとことか
773:2009/05/05(火) 00:57:05 ID:xvS4ij22O
>>770
アドバイス受けるなら同じ東大目指す人間に聞きます

明らかに三流大学のおまえらは身分不相応。

結論:野球みたいなスポーツに見習うところはありません
ありがとうございました(笑)
774Big gun:2009/05/05(火) 00:57:53 ID:OcB2C+4bO
どうしてサカ豚はそんなにひがみっぽいんだ?

だいたい、サッカーのプロ選手達には向上心っていうか冒険心が足りないんだよ。
レベルが低いJリーグで高額年俸貰って満足してるから、収入を落としてまで海外リーグに挑戦しないじゃん。
まあ、構造的な問題でもあるから選手個人を批難するのは気の毒だけど。
例えば、野球は国内トップクラスの選手が続々と海外リーグに移籍して活躍することでレベルアップした。
トップの選手が通用しても失敗しても、それまではっきりしなかった物が明確になったり自信を持てたりしたんだよ。
サッカーだって、カズみたいな選手がもっと出て来たっていいのに、幸か不幸かJリーグで高額契約できるからなかなか海外に移籍しないだろ?
中澤だってそうだった。
日本は決定力不足とか言うけど、DFは世界に通用するのか?
中澤が海外リーグに移籍しなかったから、どの程度のレベルなら通用するのか今だに不明だよな。

このことに関しては野球を見習えというのは酷く傲慢だから、サッカー界から新庄を見習う選手が出て来てくれることを願うよ。
775:2009/05/05(火) 01:14:01 ID:xvS4ij22O
>>774
なんでもかんでも野球に置き換えるな 世間の認識からズレすぎ
WBC優勝後
●渋谷アンケートでサッカー>野球
●アンケートで「応援してるチームは?」
→ダントツ 1位 「応援してるチームはない」
4位 「野球なんて見ない」

こう言った事実を見ても また「渋谷の女なんか〜」とか文句ばかり。
少しは冷静になれよ。ヲタが思ってるよりも野球は人気も興味も持たれてない。
そもそも世界大会優勝後のアンケートにこんな結果出て悔しくないのかよ

マジで頭悪いな
776Big gun:2009/05/05(火) 01:20:15 ID:OcB2C+4bO
>>775
オレも、大部分の野球ファンもそんなくだらないことを気にしてないよ。
そんなバカバカしいことを喜んでる君こそ頭悪いんじゃないか?
777:2009/05/05(火) 01:25:14 ID:tJCi4h+aO
野茂が出てくるまでプロ化して何年かかってんだよ
それまで日本野球は寝てたのか?
778きんたま:2009/05/05(火) 01:33:41 ID:u3p/TNsT0
>>777
その前30年くらい前にに村上がいたけどな
779:2009/05/05(火) 01:42:13 ID:xvS4ij22O
>>776
喜んでるというか事実なんだよ 事実。 理解できますか?
事実なんで理解してください。

そして、優勝したのにここまで不人気なスポーツは見習う必要もない。
結局 サッカーも不人気にしたい野球ヲタの嫉妬だろ(笑)
野球を見習えなんて
780__________:2009/05/05(火) 01:45:54 ID:5SSju5LY0
>>779
眼鏡ジャパンのどこに嫉妬すればいいのかわかりません><;
781:2009/05/05(火) 01:47:52 ID:YYm0tDWxO
サッカーのターゲットは渋谷の女の子?
何かの恩恵は受けてるの?
782:2009/05/05(火) 01:49:22 ID:tJCi4h+aO
>>778
それ言うとサッカーも奥寺になっちゃうからな
サッカーだとカズのジェノアは悪いが除外で中田のペルージャでプロ化して5年くらいだからすごいと思うよ
日本人がセリエデビュー戦で2ゴールとか当時は夢のような話だからな
783Big gun:2009/05/05(火) 01:59:23 ID:OcB2C+4bO
>>777
日本球界を引退した直後の江夏が挑戦してマイナー止まりだった。
衰えて引退した後とはいえ、現役当時は日本で最高のストッパーだった江夏がマイナー止まりだったことで、日本球界はメジャーの差を実感したんだよ。
その後、若手をアメリカの独立リーグに留学させたり、メジャーやマイナーのキャンプに参加させたりもした。
実際問題、日本代表が急速にレベルアップするためには、大量に選手を海外にレンタル移籍でもさせるしかないんじゃないか?
そういうシステムは野球より優れているんだからさ。
海外移籍で年俸が下がるなら、日本サッカー協会が一部を補填したっていい。
高校を卒業してJリーグに入団する選手は2年くらい海外リーグで揉まれてくることを義務付けたっていい。

別に、野球に見習う所がないなら、海外で日本人選手が活躍するまでに長い時間をかけてしまった野球を反面教師にしたっていい。
そういう意味でも、WBC連覇を否定するんじゃなくて、何かしらサッカーに反映させることを考えた方が生産的だろ。
784:2009/05/05(火) 02:07:22 ID:xvS4ij22O
>>783
余計なお世話

なぜなら既にかなりの人数が海外リーグにいる。
大久保や森本くらいしか知らないか?
若手も結構海外リーグに挑戦している。
調べてみろよ。
意外に多くてびっくりするはず
785Big gun:2009/05/05(火) 02:19:03 ID:OcB2C+4bO
>>784
じゃあ、日本代表がこれ以上強くなるのはどうしたらいいんだ?
もう絶望的なのか?
中東諸国が帰化選手を増やしているから、今後はアジアでも弱小チームになるのか?
786:2009/05/05(火) 02:32:06 ID:YYm0tDWxO
底辺の拡大がレベルアップにつながるなんて、途上国の理屈を信じてるうちは駄目だな。才能ある奴は、ガキのうちから抜けている。越境入学なんて当たり前の経済大国の日本で今さら普及もクソもない。
才能ある奴は才能ある奴とやることで磨かれる。海外もいいが国内リーグの密度も濃くしないとな。
787_:2009/05/05(火) 02:33:42 ID:BNp4X78d0
>>785
NPBがプロ化して何年で現状があると思ってるんだ?
Jリーグが出来て何年経ってるか知ってるのか?

もうちょっと頭使えよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:35:22 ID:7RCdgUhI0
そう簡単に強くなるわけないだろ あきらめろ
789:2009/05/05(火) 02:47:04 ID:tJCi4h+aO
>>783
海外行けばうまくなるってもんでもないんだわ
玉乃 伊藤翔 梅崎 平山 水野とかJで育てた方がまだよかったなと思う
サッカーの今の現状は日本人に向いてないとか日本の学校教育がなんたらとか言う奴がいるがただ歴史がないだけ
今の日本の多くの指導者はプロ経験もなく野球が牛耳ってた日本で育った奴らだし
世界を見渡せばクラブ創設100年のチームがゴロゴロいるのにプロ化してたった17年ちょっとの日本がW杯でベスト16以上が当たり前で
四大リーグで日本人選手が活躍してないとだめだという風潮は傲慢すぎる
おれがヨーロッパの人間なら
「俺たちは何年もかけて今の地位を築いたのにサッカーの歴史がない国が偉そうなこと言うな」
って思うだろうな
せめて今の俊輔とか30歳前後の選手が引退して指導者なってバリバリやるくらいまで待たないとだめだな
790やきうw:2009/05/05(火) 03:19:24 ID:AzhrtL6OO
結論
焼き豚はサッカーのこと語るなら最低限の知識と常識を持て
そしてやきうを見習えというなら焼き豚がまずそれぞれのスポーツを勉強しろ
サッカーをただ批判したい馬鹿は違う板にいけ
サッカーファンからすると当たり前のことが通じないから議論にもならないし受けねらいにしか見えない
あと、のうたりんは消えろ
791:2009/05/05(火) 04:38:50 ID:Pp6HaukE0
どうでもいいからサッカー基地はいい加減野球選手の方がサッカー選手より優れてるという事を納得しろ
792:2009/05/05(火) 07:25:44 ID:xvS4ij22O
>>791
それが妄想なんだよ アホか
793ワトソン:2009/05/05(火) 07:51:55 ID:aiEEXtYhO
>>783
ラソーダ元監督(メジャーで日本球界と最も関係が深い人。日本人メジャーリーガーがあるのもこの人のおかげ)が言ってたな
我々もレベルアップはしたが、日本はもっと凄いスピードでレベルアップした。私が教えた時はメジャーの足下にも及ばない程レベルが低かったが、我々と対等に戦えるレベルまできてる
と言ってましたね。
794.:2009/05/05(火) 07:53:21 ID:h3IdW3Ky0
プロ化して何年とか指導者がどうのとか、また言い訳かよ。鎖国してるわけじゃあるまいし。
795:2009/05/05(火) 09:02:54 ID:wZG/ui2ZO
焼き豚の世界基準

イタリア人「君の国では野球というスポーツが有名らしいね?」
焼き豚さん「そうなんだ!先日のワールドベースボールクラシックでも日本は世界一になったんだぜ!」
イタリア人「へぇ、世界大会も行なわれるほど、ワールドワイドなスポーツなんだ。じゃあ例えばアフリカの野球はどうなんだ?」
焼き豚さん「いや、アフリカでは全く野球は行なわれていないんだ。アイツら知能が低いから野球の複雑なルールが覚えられないのさ。」
イタリア人「……ならヨーロッパならどうだ?」
焼き豚さん「ヨーロッパでもやってるよ。君の国にはセリエAっていうプロの野球リーグがあるんだろ?」
イタリア人「えっ?本当?まったく聞いた事がないな…。セリエAと言えばカルチョやバレーボールだろ?」
焼き豚さん「聞いた事がないだって!?イタリアはWBCにも参加してたじゃないか!?」
イタリア人「……とにかく知らないんだ、すまない。それでさっきの話の続きだけど、南米では野球は盛んなんだろう?」
焼き豚さん「南米ではベネズエラが盛んだね。他の国は知らないけど。」
イタリア人「ベネズエラってほとんど北中米じゃないか。ブラジルやアルゼンチンではどうなんだ?」
焼き豚さん「アイツらは貧乏だからサッカーくらいしか出来ないのさ。」
イタリア人「じゃあ一体野球はどこで盛んなんだ?」
焼き豚さん「主にアメリカとカリブ海の島国だね。」
イタリア人「それだけ?…で…でも日本と韓国で決勝だなんて、アジアでは野球が盛んなんだろ?」
焼き豚さん「アジアで野球が盛んなのは日本と韓国だけかな。」
イタリア人「……オ…OK。じゃあとりあえず次のオリンピックで野球を観てみる事にするよ。当然日本は出るんだろう?」
焼き豚さん「いや、野球はオリンピックからは除外されたんだ」
イタリア人「・・・・・・・・」


これでおK?
796目覚めよ:2009/05/05(火) 09:05:22 ID:JSUpDCKa0
797:2009/05/05(火) 09:07:15 ID:xvS4ij22O
>>794
偉そうな事言う前に
まず韓国に負け越すなよ(笑)
情けねーな (笑)
歴史もプロリーグも力の入れ具合違うのに
798:2009/05/05(火) 10:43:56 ID:oV3RDaJDO
アレックスが、日本代表になった時、ブラジルの友達から爆笑されたらしいけど、なんで?

大学受験レベルで言えば、日本は東大レベルなのに

ブラジル人は正直サッカーわかってないな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:47:52 ID:aXnCdy9o0
一年間ニートのローズが日本で40ホームラン打ったときはアメリカの友人から爆笑されたらしいけど、なんで?
800:2009/05/05(火) 10:50:29 ID:oV3RDaJDO
日本のレベルが低いからだろ?

でもサッカー代表は東大レベルっしょ?

ブラジル人は、サッカー知らないんだね
801なす:2009/05/05(火) 10:54:52 ID:aiEEXtYhO
>>795
無知発見。アフリカは南アフリカ出てたろ
ブラジルなんかも日系はやってるぞ
802:2009/05/05(火) 11:02:52 ID:oV3RDaJDO
サッカーでは、やっぱりバーレーンは京大レベルっしょ

ウズベキスタンは私大のトップ、早慶クラスでいいんだよね


日本代表を笑うブラジルなんかは、大東亜レベルでいっぱいいっぱい。落ちてもなんら不思議じゃない
803_:2009/05/05(火) 11:06:30 ID:ydaRWsHT0
つかアフリカの土人がやってようがなかろうがどうでもいい。
そんなところに拠り所を求めるサカ豚哀れw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:37:33 ID:M4ggIObi0
メジャーリーガーの能力

アフリカ土人の子孫>>>>>>>>>白人
805:2009/05/05(火) 11:43:53 ID:oV3RDaJDO
東大クラスのサッカー日本代表を笑うブラジル人って、バカなの?


ブラジル人は、日本笑う前にもっと練習しろや
806:2009/05/05(火) 11:51:50 ID:Pp6HaukE0
>>799
はいはい
807:2009/05/05(火) 11:57:43 ID:cRhDM0Ee0
サカ豚の世界が世界が(笑)ってのも怪しいもんだな
世界のプロスポーツ観衆統計

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues

まぁヘディング脳のサカ豚じゃ英語が入ってるとチンプンカンプンかぁ?wwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:02:56 ID:aXnCdy9o0
>>807
野球はアメリカだけ
アメリカは凄い
しかしWBCはそのアメリカに見向きもされない大会

はい終了
809:2009/05/05(火) 12:07:02 ID:PhAQ6ilt0
>>808
秒速食いつきかwwwwwww

サカ豚の「WBCトラウマ」がモロに出てるねw

まぁ日本じゃ元々不人気ドマイナーなダサカが、
ドマイナーにますます拍車かけられるから悲壮感がにじみ出てるよwwwwwwwwwwww

810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:07:35 ID:gZhYIEbH0
>>789
歴史を言い訳にしちゃったら
少なくとも俺らが生きている間は目が無いって事だぞ。
プロ化10数年で駄目ならまだまだ30年たっても駄目だろ。
欧州の時間が止まってたとしても。
つまり問題の先送り。政治家と一緒だろ。
811_:2009/05/05(火) 12:08:07 ID:ydaRWsHT0
アメリカだけといっても北米大陸だけで優にヨーロッパ以上の面積と同じような人口があるけどな。
ヨーロッパは国が分裂してるだけで盛んな国が多いとか言われてもなw。
アメリカも一州一国とすれば50国以上で野球盛んだぞw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:10:03 ID:aXnCdy9o0
>>811
じゃあその50カ国が辞退者続出、やる気0、国民の関心皆無の大会って価値あるの?
813:2009/05/05(火) 12:16:23 ID:oV3RDaJDO
サッカー日本代表を、大爆笑するブラジル人の無知さには、マジで憤りさえ覚える

日本サッカーは、東大レベルなのに

むなしいジェラシー感じてんのかな?
814:2009/05/05(火) 12:20:26 ID:eQhLsI/J0
WBCトラウマ厨は哀れだな

オマエらサカ豚他スポーツの手柄・大成功をけなしたるする前にやることあるだろ

「国民の関心皆無」の税リーグの方をなんとかしたらどうだw
815_:2009/05/05(火) 12:21:49 ID:ydaRWsHT0
>>812
あると思えばあるしないと思いたい奴にはないんだろ。
俺はあると思ってるけど。
816.:2009/05/05(火) 12:32:06 ID:h3IdW3Ky0
WBCまだ2回目だしな。でも価値はあるでしょ。アメリカ人にも話できるよ。
「日本はBASEBALLの世界大会を2連覇した。でもサッカーは君たちには敵わない」ってね!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:33:59 ID:aXnCdy9o0
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカップ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話です
818.:2009/05/05(火) 12:38:19 ID:h3IdW3Ky0
>WBCも時間の問題でしょう

Jリーグができた時、サカ豚は10年後には日本から野球なんてなくなるよなんてほざいてたなあ〜
819a:2009/05/05(火) 12:38:46 ID:2lySCSx/0
熱心なJリーグ観戦者は中高年 w

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/j_league/?1233141716
820:2009/05/05(火) 12:39:47 ID:oV3RDaJDO
きりん杯でサッカー日本代表が優勝しちゃったのはあたりまえだし

日本サッカー=東大レベル=ブラジル人大爆笑
821:2009/05/05(火) 12:41:46 ID:xvS4ij22O
韓国に負け越す日本野球 (笑)
見習うどころの話じゃねーだろ(笑)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:43:50 ID:aXnCdy9o0
韓国が世界大会で最高勝率残せる時点で野球の世界大会=Fランク大みたいなもんだしな
823.:2009/05/05(火) 12:45:10 ID:h3IdW3Ky0
>>821
ベストメンバーなら勝ち越してますけど。
サッカーもベストメンバーじゃなければちっちゃな国バーレーンに負けちゃいますよね?
824ワーナーブラザーズw:2009/05/05(火) 12:45:11 ID:AzhrtL6OO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
825:2009/05/05(火) 12:45:25 ID:9P+IUtNUO
サカ豚の言い訳ワンパターンだなww

普及してて勝てないって決まりきってんなら最初から参加しなければいいんじゃね?
雑魚なんだから時間と労力の無駄、数少なくなったサポーターにまた失望与えるだけw
826:2009/05/05(火) 12:48:19 ID:oV3RDaJDO
東大レベルの日本サッカー代表は、世界では、ほぼ無敵

予選でバーレーンに負けたのは、奴らが京大レベルだっただけのこと

負けられない戦いがそこにある
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:55:36 ID:3jFe3BXB0
まぁその東大おっこちた韓国君が野球というマイナー大学では首席だからなw
その例え合ってるわw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:57:21 ID:gZhYIEbH0
>>817
サッカーだって真面目にやってるの南米・欧州だけ。
日本だって真面目にやってない。
829やきうw:2009/05/05(火) 12:58:27 ID:AzhrtL6OO
そうサッカー代表は東大レベル
だけど世界で無敵じゃない
なぜなら東大でも上から下まであるから
やきうは地方の小さな大学で一番になって浮かれてるレベルw
偏差値は完全にサッカーが上w
東大で一番になるのは並大抵ではない
ましてや糞大学の奴(やきうw)なんか相手にもしてないwww
830:2009/05/05(火) 13:01:12 ID:oV3RDaJDO
東大レベルのサッカー日本代表。

ブラジル人に、よく笑われるのだが、あのクラスは日本代表の敵ではない









(これ以上)負けられない戦いがそこにある
831:2009/05/05(火) 13:02:19 ID:uDxDf0s/P
>>828
真面目にやってる国と真面目にやってない国の具体的な違いは?
832:2009/05/05(火) 13:04:15 ID:xvS4ij22O
世界大会で優勝

渋谷でアンケート サッカー>>>野球

さらにアンケート、「応援してるチームは?」
1位 「応援してるチームなんかない」 4位「野球は見ない」

プッ(笑) 野球終わってるな(笑) WBC優勝してこれかよ(笑)
国民がいかに野球に期待していないか、興味ないかが分かるな。

833やきうw:2009/05/05(火) 13:10:32 ID:AzhrtL6OO
ワーナーブラザーズwで優勝して調子にのる焼き豚w



世界中の人達はやきうという豚双六さえ知らないw

























世界で普及しないマイナースポーツやきうwオリンピックからも除外されましたwww
834-:2009/05/05(火) 13:17:25 ID:92fT+DkDO
>>834
サッカーは日本の競技から除外されないようにまあ頑張って強くなってね
835-:2009/05/05(火) 13:19:52 ID:92fT+DkDO
>>833
アンカ間違えたがサッカーは日本から除外されないように頑張ってね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:20:39 ID:gZhYIEbH0
>>831
人材開発・教育のシステム面。
日本は何もしてないだろ、勝手に子供が球けりして育ってくれるのを待つだけ。
身体能力ある子が球けりしてくれるかどうかは全くの神頼み。
学業に例えれば塾はあるけど、別にそこに頭良い子を見つけてきて放り込む機関は無い。
親が行かせようとすれば行く程度。
クラスで8番目に足の速い子をどんなに鍛えても他所のクラスの1番足の速い子には勝てないんだよ。
837.:2009/05/05(火) 13:26:15 ID:dUjfF50w0
>さらにアンケート、「応援してるチームは?」
>1位 「応援してるチームなんかない」 4位「野球は見ない」

応援してるチームがないのにあれだけの観客動員。日本人はほんとに野球が好きなんだな。
サッカーで同じ形式でアンケートしたら1位「サッカーは見ない」2位「応援してるチームなんかない」
になると思うよ、マジで。
838:2009/05/05(火) 13:31:11 ID:AzhrtL6OO
>>836
それはどのスポーツでも身体能力の高い子供がどのスポーツするかは神頼みでしょ
839:2009/05/05(火) 13:33:14 ID:wZG/ui2ZO
>>803
焼き豚は野球やらない人種をすぐに土人とか知能が低いとか貧乏人だとか言うが、やきうってそんなに上等な物なの?
俺には野球をやってもらえないから僻んでるようにしか見えないな
お前らが野球に見向きもしないからいつまでもサカ豚にマイナースポーツだと馬鹿にされるんだ!みたいな(笑)
焼き豚は普及させたいなら土人とか言わずに頭下げて野球やってもらえ(笑)

>>811
単に国土だけで50ヵ国に分けるなんて強引すぎ
異なる文化、異なる言語の人種がみんなサッカーやってるから世界的なんじゃん
それをアメリカを50に分けるって何それ?
お前のその主張自体が焼き豚のマイナーコンプレックスだよ
そんな事してまで野球をワールドワイドなスポーツに見せかけたいの?(笑)

>>814
WBCトラウマって何?
実質3ヶ国くらいしかライバルがいないエセ世界大会の優勝を他の板まで自慢しにくる痛い焼き豚に事実を告げてるだけなんだけどなぁ〜
WBC自体やりたきゃやればいいけど、マスコミが世界世界と煽るのはどう考えてもおかしいだろ
だって世界のほとんどの国で野球は知られてないじゃん(笑)
そういうマスコミにまんまと乗せられてる焼き豚も滑稽
サッカーがW杯で負けるからって何でマイナースポーツの辞退者続出の誰も知らないような大会にトラウマを持たなきゃいけないの?
サッカーが野球に嫉妬してるなんてのは焼き豚の願望です
840-:2009/05/05(火) 13:34:03 ID:92fT+DkDO
日本人って本当に野球好きなんだな。
実況の野球版でただのペナントレース1試合で4スレ消費ってどんだけだよ。
841:2009/05/05(火) 13:34:54 ID:xvS4ij22O
>>836
そもそも それは真面目とかの問題じゃない
日本語不自由すぎるわ おまえ(笑)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:38:24 ID:3jFe3BXB0
>>828
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ


サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン ジャマイカ トリニダード・トバゴ 
グアテマラ アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド 
モンテネグロ ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン 
クウェート ヨルダン エルサルバドル ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア
カザフスタン マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア
タンザニア カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド
リベリア ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール
ベトナム インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア 

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:58:05 ID:gZhYIEbH0
>>838
そうでもない。
あんたの近所の高校10箇所くらい回って卓球部員と野球部員の校内スポーツテストの結果比べてみれば分かるはずだよ。
野球部員の方が成績良い高校が過半数以上のはず。奇跡でも何でも無い。
844:2009/05/05(火) 14:01:11 ID:xvS4ij22O
今日朝とくダネでやってたが
少年野球大会に全員女の子のチームが参加し、決勝戦までいったらしいな(笑)
女の子でも男子と同等に戦えるとか(笑)

ありえないだろ 野球 (笑)
845:2009/05/05(火) 14:05:10 ID:AzhrtL6OO
>>843
え子供の時の話しでしょ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:05:37 ID:3jFe3BXB0
>>843
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離  柔道-81kg

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1     174.0      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5      80.2
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4      26.5
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2      14.8
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8     192.0
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6      53.8
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4      53.2
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5      48.3
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4      18.8

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html

1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
体力測定値の種目ごとの平均です(ただし、選手数が数名のものは除外しました)。

■アトランタ
三澤興一、森中聖雄、川村丈夫、小野仁、大久保秀昭、福留孝介、松中信彦、今岡誠、井口資仁、谷佳知など

■シドニー
渡辺俊介、吉見祐治、石川雅規、山田秋親、杉内俊哉、阿部慎之助、野田浩輔、沖原佳典、赤星憲広
廣瀬純、河野昌人、松坂大輔、黒木知宏、鈴木郁洋、松中信彦、中村紀洋、田中幸雄、田口壮など
847-:2009/05/05(火) 14:06:19 ID:92fT+DkDO
>>844
だからとくダネになるんだろうね。
848:2009/05/05(火) 14:07:08 ID:oV3RDaJDO
>>844

子供達の体力だからな

そんなに真に受けてんなよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:16:03 ID:gZhYIEbH0
>>846
俺のレスと関係無いデータだけどな、これは。
これは各競技のトップ所のデータだろ。
トップ連中だけの平均値と競技者全体の平均値は違う
裾野の問題なんだから、近所の高校で聞いて来いよ。
850覆面ディケイド ◆aX9WeYgTAs :2009/05/05(火) 14:17:19 ID:SMjB19IRO BE:1087733849-PLT(14556)
ゴール
851:2009/05/05(火) 14:18:43 ID:xvS4ij22O
>>848
一応公式大会だぞ
サッカーや他のスポーツならありえんな

野球ショボっ (笑)
身体能力高いとか言うわりに女の子に負けるチームがたくさん出るんだな (笑)
852:2009/05/05(火) 14:21:08 ID:uDxDf0s/P
>>836
>>838に先に言われたけどそれはどのスポーツでも変わらなさそうだよね
地域で身体能力が高い子が居れば、地域のそれぞれの競技の監督がスカウトするくらいじゃないかな
だから、サッカーやってる子が足が必ずしも遅い子とは限らんと思う
それに一応人気スポーツだから素材はそれなりに良いのが集まってると思うんだよね
教育のシステムに関しては確かにまだまだって感じはする

http://www.jfa.or.jp/jfa/weekly_column/20080404.html
こんな感じのが各地域に出来れば良いんだけどなぁw
853__________:2009/05/05(火) 14:41:38 ID:wvLdTxbh0
>>851
末續は子供の時に池田久美子に負けて幅跳び辞めたんだけどね
854:2009/05/05(火) 14:42:40 ID:oV3RDaJDO
>>851
小学生くらいだと、男子と女子の体力にそう大差はないだろ?
子供達の話に興奮してんなよ、ゆとり君
855.:2009/05/05(火) 15:00:59 ID:dUjfF50w0
>>818
高校の野球部の多くが廃部に追い込まれ、NHKも朝日も高校野球から撤退するとか言ってる奴もいた。
未だに県大会レベルで球場が満員札止めになったりするのに、いつになったら日本から野球がなくなるのかな?
WBCも大リーグのコミッショナーがこれから規模を大きくしたいと言ってるのにね。
856焼き豚w:2009/05/05(火) 15:06:39 ID:AzhrtL6OO
焼き豚てやっぱりオッサンばっかなんだなw
だから基地外じみたレスしかしないのかwww
話しが通じないわけだwww
857-:2009/05/05(火) 15:06:40 ID:92fT+DkDO
>>851
プロ野球選手でも五輪の女子ソフト投手を全く打てないの見たことないかな?

せっかく五輪の話題出したから言うけど野球は五輪復活の為に尽くしてサッカーは日本から除外されないように頑張るという感じでいいんじゃないですかね?
858:2009/05/05(火) 15:52:09 ID:xvS4ij22O
●アンケートでサッカー>>野球
●「応援してるチームはない」
●女の子が男子に混じって試合しても勝てる
●韓国が五輪優勝、WBC優勝という凄い成績を残す
●ファンは40歳以上がほとんどだ
●世界ではマイナーだ
●世界大会なのに映画配給会社と間違えられる

改めてスゲー(笑)
さすが野球(笑)

859ワーナーブラザーズ優勝おめでとうw:2009/05/05(火) 15:57:08 ID:AzhrtL6OO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
860:2009/05/05(火) 16:36:46 ID:uDxDf0s/P
>>855
いくら規模が大きくなっても普及して無いと実力差が大きすぎて
実質消化試合が増えるだけでしょ
今回の大会でも大リーグのチームから批判受けてるのに
試合増やしたら更に辞退者増えそう

>>857
お前ホントに野球好きなのかよw
ソフトボールと野球じゃバッターからピッチャーまでの距離が全然違うだろw
あと野球系の実況スレが伸びやすいのは中継見ながら1球毎に書き込み
出来るからだろなw
861.:2009/05/05(火) 16:44:19 ID:dUjfF50w0
>>860
WBCなくなるとか野球はなくなるとかほざいてる奴がいたから反論してあげただけ。
確かに順位決定戦とかくだらない試合はなくすべきだと思うよ。
862きんたま:2009/05/05(火) 17:10:33 ID:mti77R5h0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:23:18 ID:gZhYIEbH0
>>862
母数が少ないな。3000人はほしい。
とりあえず学者・医者志望が減ってる方が問題だろ。
864:2009/05/05(火) 18:25:42 ID:wZG/ui2ZO
>>861
WBCがなくなるかどうかなんてMLBのサジ加減
つーか放映権料を高く吹っかけたり日本や韓国から金を吸い取れるうちは続くんだろうけど、もし無くなったら面白いよね(笑)
五輪除外でWBCにすがってた野球豚が何て言うのか見てみたいよ
865一般:2009/05/05(火) 18:33:08 ID:P1wo2mQC0
>>ID:wZG/ui2ZO

お前こんなとこで油売ってんじゃねえよ
他スレでボコボコじゃねえか
渋谷、青山のお洒落なカフェでサカユニ着てとか書くから
大笑いされてんじゃんwww
バカ丸出し〜
866一般:2009/05/05(火) 18:39:44 ID:P1wo2mQC0
間違い

青山のカフェは858だ
864失礼!
867-:2009/05/05(火) 18:56:08 ID:92fT+DkDO
>>860
レスに反応してくれてありがとうね。
ついでに実況野球版のマリナーズ戦は見てるだけで面白いから全く野球興味なくても楽しめるよ。
868:2009/05/05(火) 19:34:04 ID:IH/4ui7NO
>>851
その理屈だと日本代表である中村憲剛はクズになっちゃいますがよろしいか

小学生の頃まともに学校通ってたら良かったのにね
可哀想に、いじめで不登校だったのかな?
869:2009/05/05(火) 19:48:21 ID:YYm0tDWxO
彼は今頃サッカーのユニ着て渋谷のお洒落なカフェにいるから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:05:42 ID:DHoA0tL80
サカオタの言う世界ってよく分からんけど、どこだよ
多分欧州の事だと思うんだけど。
世界=欧州なら
世界=米国 と言っても差し支えないんだけど?

欧州以外の世界ってどこ?アフリカ?オセアニア?アジア?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:08:09 ID:mnigvXKq0
>>870
その米国が見向きもしない大会は世界じゃないよな


【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:10:21 ID:DHoA0tL80
>>871
なら欧州も世界じゃないね。
世界で活躍する中田・中村!ってのはかなり強引なメッセージだったな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:14:51 ID:mnigvXKq0
>>872
少なくとも欧州や世界各国はサッカーのワールドカップは本気でやりますけどね



現地で話を聞くと、アメリカチームはとにかく複雑な契約問題があり、
「この選手は絶対出さなければいけない」とか、「このピッチャーは悪くても
球数をこなさなくてはいけない」とか、リリーフ陣でも毎試合登板しなければいけないという
ような契約があったようだ。勝つと言うよりも、オープン戦の調整のような感じがした。
 開催国でありながら、全くと言っていいほど失礼な戦い方であると同時に、
サンディエゴ・ロサンゼルスと渡ったが、街の関心はほとんどなく、
アメリカのMLBの怠慢さが非常に腹立たしく感じた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html

【野球/WBC】アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由 「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238077667/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

Rソックス、D.ペドロイアが戦列復帰
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090321-00000212-ism-base.html
左わき腹痛でワールド・ベースボール・クラシックの米国代表から離脱していたダスティン・ペドロイア二塁手(ボストン・レッドソックス)。
ピッツバーグ・パイレーツ戦でレッドソックスに戦列復帰し、2打数1安打、1打点と復調をアピールした。


ペドロイア、ユーキリスなどは準決勝まえに怪我を理由に離脱
しかしすぐにオープン戦には出場

一塁はデローサに守らせ、普段レフトで、ライトなんてやんないダンがレフト
ショートの守備に守備力低下中で、送球も安定しないジーター なぜかロリンズはDHw

どんだけやる気ないんだよって話だよ 

ジーターが「松坂の次に上原や川上が投げると予想してたのに、違う投手で戸惑った」と言ってた。
相手のメンバーが誰かも知らないで試合やってるんだな。
ベネズエラはもっとひどかったらしいが。マジで韓国の試合のビデオすら観てない選手もいるらしいし。


要するにこの試合と同じでしょww

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード




何を見習うんだろうwww
874-:2009/05/05(火) 20:23:16 ID:92fT+DkDO
別に欧州でサッカー人気あろうがアメリカで野球の人気が低かろうが日本で人気あるのが一番じゃないですかね。
我々は日本人なんだから
875:2009/05/05(火) 20:24:02 ID:xvS4ij22O
>>872
アジア 南米 アフリカもいるから世界なんだよ
ちなみにWBC、アジアですらないだろ(笑) 台湾、中国、韓国って極東じゃねーか(笑)
アジアってのは中東も含まれるんだよ アホ

サッカーの世界に文句言う前に せめてアジアくらい集めて開催しろよ(笑)

世界大会が笑わせるわ
876:2009/05/05(火) 20:40:00 ID:YYm0tDWxO
渋谷の天気はどうだった?
877Big gun:2009/05/05(火) 20:41:35 ID:OcB2C+4bO
>>875
君の理屈だと、ほとんどのウィンタースポーツの世界大会が存在意義を失うな。
もちろん冬の五輪なんて認めないんだよな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:44:50 ID:mnigvXKq0
冬季五輪もウインタースポーツも出場してる選手は本気だよな
トップ選手が辞退者続出で出場しても結婚式やらオープン戦が大事って逃げる大会なんて聞いたことねえよw
879-:2009/05/05(火) 21:00:46 ID:92fT+DkDO
>>877
意味がよくわからないですが認めないってなんですか?
ただ世界で流行ろうが日本で人気あるのが大切じゃないですか?
別に人気がないからスポーツとして認めないなんて一切言ってませんよ?
880-:2009/05/05(火) 21:08:42 ID:92fT+DkDO
>>877さん
間違えて関係ないレスすみません。
881あひゃ:2009/05/05(火) 21:11:55 ID:aiEEXtYhO
>>871
あの注目度と日本とアメリカの視聴率の価値観の違いからして、視聴率2.2は非常に優秀だよ。NBAプレーオフ2.4、ヤンキース対レッドソックス3.0←これからしてどんなくらいかわかるよな?
882SERK:2009/05/05(火) 21:28:44 ID:w8EisEFX0
世界でのサッカーの歴史は野球よりずっと古い。WCのような世界一を決める
大会を始めたのも、世界的な戦略眼を持って各国が協力したのも野球よりずっと
前からやっていること。
一方野球はやっと世界的な眼を持ち始めたばかり。WCの初期の優勝にも価値は
あるし、同じようにWBCの初期の優勝にも価値はあると思う。
日本ではその歴史にねじれがあるだけ。野球の方が何かと歴史がある。Jリーグ
は発展途上。伸びシロは野球よりあると思う。ただし、ひたむきな努力と謙虚な
姿勢は必要。野球をファッション云々、若い女の人気云々で蔑んでも意味はない。
そんなことなどどうでもいいこと。ダサかろうが、臭かろうが勝たなきゃ。強く
なきゃ。強ければ必然的に人気も出る。要は実力が先。そういった意味で次の
WCは日本サッカーの正念場。予選敗退は本当にマズイ。下の世代もパッとしな
いだけに、命懸けで挑んで欲しい。
883あひゃ:2009/05/05(火) 21:51:19 ID:aiEEXtYhO
サッカーやバスケみたいな団体競技は一部のスポヲタでしか盛り上がらないよ
まず日本人は団体競技には興味ない
884:2009/05/05(火) 22:13:07 ID:xvS4ij22O
そのわりには
アンケートでサッカー>>野球
「応援してるチームはない」とか言われるんだな(笑)

野球ショボっ (笑)
885:2009/05/05(火) 22:28:43 ID:42Jj/Owv0
渋谷限定アンケート(笑)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:37:30 ID:xDZ0q9Y+0
887:2009/05/05(火) 23:56:26 ID:tJCi4h+aO
>>810
言い訳と言うか正論だな
それに歴史がないから負けてもいいと言ってるわけじゃないし
野球が今みたいにメジャーで何人も活躍するようになるまで何年かかったかよく考えてみろよ
2002がベスト16で2006年はベスト8にでもなってたらどんどんノルマが上がってファンの感覚も麻痺しておかしなことになる
豊玉の元監督のじぃさんも言ってたじゃないか
まーおれは2050年までに日本がW杯を自国開催して優勝することには本気で信じてるし応援するがね
888:2009/05/06(水) 00:11:38 ID:Jf5ugHRkO
そもそも「優勝しないといけない」「いつになったら優勝できるんだ」

こんな考えだから野球ヲタは他スポーツファンからも嫌われるんだよ(笑)
サッカーのW杯だって(例えば) スウェーデンやルーマニアやポルトガルやコロンビアや・・ これら多数の国は優勝したことない。
じゃあ彼ら国民に「優勝できないくせに何応援してるんだ?」なんて言えるのか?
もちろん皆優勝を目指してはいるが
「優勝しないからダメだ。応援する意味もない。」という野球ヲタの主張はまさに世界のスポーツファンに対する非礼。
スポーツを見る資格もない。
そもそもWBCだって「優勝はまず無理」な国が集まってこそ 一応世界大会が開けたくせに。
それらの国に難癖つけるなら日韓戦だけやってろよ(笑)
韓国と仲良しな野球 (笑)
889:2009/05/06(水) 00:13:02 ID:5fqygKaz0
>>887
FAがもっとはやく導入されてれば、日本人がメジャーで活躍するのにもそれほど何年も掛からなかったと思うぞ。
結局は意識の問題。誰か一人が挑戦して「結構イケるかも?」って思えば皆がそう思う。
でもサッカーはプロ化して何年とか言い訳ばかり。
890:2009/05/06(水) 00:15:49 ID:5fqygKaz0
>>888
日本は経済的に豊かでサカ豚が大好きな競技人口が多いのに弱い。
欧州の小国や貧乏国と比べることが間違い。
891:2009/05/06(水) 00:28:22 ID:5fqygKaz0
>そもそも「優勝しないといけない」「いつになったら優勝できるんだ」

優勝しろとも言わないし、何がなんでもW杯GL突破しろとも言わない。なぜなら相手があることだからね。
でもね、何度も言うが、プロ化して何年とか世界がとか言えるレベルじゃないんだよ。
北京も前回W杯も負け方が酷すぎ。サカ豚何言っちゃってるの?って思うよ。
892ロック:2009/05/06(水) 00:29:54 ID:t/KnjdhJO
アンケートでサッカーの方が人気とか言ってるバカ夕方のニュースとスポルトみた?
893:2009/05/06(水) 00:44:32 ID:ayeL62ORO
>>888
優勝候補にあげられる国は、優勝しなきゃいけない、
最低でもベスト4までいかないといけないと国民は思ってるだろ。
その国の立場によって国民の期待値は違う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:47:27 ID:1rR2saig0
もう一部のマニアしか興味ね〜もんな
895:2009/05/06(水) 00:50:33 ID:TlYc9/360
焼き豚は野球が海外でまともにやってもらえないのがネックだよな。
日本人がやらなくなったらもう終了だもんな。
まあWBCについてはいろいろ問題はあるが優勝できたのはよかったと思うけどね。

896:2009/05/06(水) 00:50:46 ID:bOyZzJ+oO
>>889
日米野球で観光ついでに来た奴らにボコボコにされてたのによくそんなこと言えるな
それこそ言い訳

世界中でやってないスポーツならプロ化して数十年の国でもけっこういいとこいくかもしれんが
サッカーだけは他のスポーツと同列に扱わないほうがいい
まーOZ戦と北京三連敗は言い訳ないけどね
897野球ヲタ!(笑):2009/05/06(水) 01:06:11 ID:Jf5ugHRkO
2009年5月5日(火)05:25-08:00 フジテレビ『めざましテレビ』より

小学生なりたい職業トップ5

【男の子】
1位 44人 サッカー選手
2位 24人 野球選手
3位 *4人 マンガ家
3位 *4人 大工
3位 *4人 科学者

【女の子】
1位 28人 パティシエ
2位 12人 保育士
3位 *8人 マンガ家
4位 *7人 ペットショップの店員
5位 *6人 ファッションデザイナー

※カル調 小学生150人アンケート

小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手(44人) 2位野球選手(24人)
http://www.youtube.com/watch?v=4Hv3czdop5g
キャプチャ画像
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up93263.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up93264.jpg
小学生のなりたい職業TOP5 - めざましテレビ - フジテレビ - TVais(テレビアイズ)
http://www.tvais.jp/item_dte.php?i_id=1898551&tv_id=239013
898:2009/05/06(水) 01:13:28 ID:5fqygKaz0
>>896
日米野球で活躍した日本選手はいるし、メジャー関係者もこいつならメジャーで通用する選手がいるとコメントしてた。
899:2009/05/06(水) 01:35:06 ID:bOyZzJ+oO
>>898
サッカーでもそんなことはよくあるよ
イタリアの記者が遠藤ならミランやユーベでスタメン張れるとか言ってたな
まー話半分ってことにしてたほうがいいぞ
メジャーがつい最近まで夢の世界だったのは事実だろ
900:2009/05/06(水) 01:38:17 ID:54gMTGkXO
>>898
でも実際挑戦してないわけだから
あと外人はよくリップサービスするからね
個人的には日本人がメジャーリーグで通用するようになったのは単にメジャーのレベルが下がったからだと思う
日米野球でボコられてた頃に比べたら投手も打者も並の印象しかない
901.:2009/05/06(水) 01:51:06 ID:RO1GyhqC0
>>900
挑戦したくても選手は移籍する権利を持ってなかったわけだから、挑戦できなかった。
移籍の自由があれば、メジャーからスカウトされていた日本人はいたはず。
ただメジャーの全体のレベルが下がっているというのは同感。チーム数が増えたの原因か?
902Big gun:2009/05/06(水) 01:51:54 ID:3Okfi3iKO
>>900
日本球界引退直後の江夏が挑戦してマイナー止まりだったよ。
で、何を根拠にメジャーのレベルが下がったなんて言うんだ?
自虐史観か?
903:2009/05/06(水) 01:54:53 ID:+/EyBW7TO
150人程度のアンケートで本気になって勝ち誇ってるのがやつ一匹がいるが気持悪いな
あたかも童貞ニートが女に告白されたような喜びように引くわ
まぁ実際童貞ニートなんだろうけど
904:2009/05/06(水) 02:01:25 ID:TlYc9/360
>>902
もうとっくにピーク過ぎてたでしょ江夏は。
905:2009/05/06(水) 02:02:16 ID:Njm/C/67O
>>903
ゆとりサカオタが、現時点で勝てるのは、そのくらいしかないからね

まあ、大目に見てやりましょう
906:2009/05/06(水) 02:07:35 ID:14k6cAWC0
今イナズマイレブンが人気みたいだから
この結果になったのかも
907Big gun:2009/05/06(水) 02:11:57 ID:3Okfi3iKO
>>903
奇遇にも全く同じ例えを俺も考えてたけど、言うとキレて理性的な話が出来なくなりそうだから言わなかったのに。
童貞小僧が発狂するとめんどくさいぞ。
908:2009/05/06(水) 02:21:43 ID:+/EyBW7TO
>>905
頑張ってコピペしてるけどスルーされてるのが面白いなw
>>907
余計なことを言ってしまったかなw
きっとPC相手にニヤニヤしながら同じコピペ貼ってると思うと逆に哀れに思えてきた
909:2009/05/06(水) 02:26:12 ID:bOyZzJ+oO
まーとりあえずサッカーをただ貶めたいだけの奴はわざわざ代表板に来ないで芸スポ行ってくれや
910__________:2009/05/06(水) 02:31:19 ID:7ZAYvJIb0
サッカー指導者の話なんだけど
コーチのライセンス制って日本ではどんな歴史があるのですか?
ライセンス制の是非とか語られているサイトがあればご教示下さいませ。
911:2009/05/06(水) 02:32:37 ID:+/EyBW7TO
>>909
スレ読んだ限りアンケート貼りったり芸スポ記事が大量に貼り付けてあって
芸スポのノリを持ち込んでるのはどうみてもサカオタだけど
912:2009/05/06(水) 02:40:42 ID:bOyZzJ+oO
>>911
嫌いなスポーツの板にわざわざ来て文句言うのがダサいんだよ
おれは野球好きでも嫌いでもないから野球板見ないし
結局ただサッカーに難癖つけたいだけじゃん
913:2009/05/06(水) 02:47:03 ID:+/EyBW7TO
>>912
まぁお互いコピペ連発やら豚だの言ってるうちは議論できないよな
914:2009/05/06(水) 03:04:51 ID:bOyZzJ+oO
>>913
お互いもなにもサッカー好きでもない奴らとまともな論議ができるわけがない

野球を見習うとしたら監督交代するだけで全然違うチームになるんだなってことだけだな
915:2009/05/06(水) 03:46:12 ID:54gMTGkXO
903
905
906
907
908
911

横から何だが、わざわざサッカー板まで来て必死になってるお前らもたいがいアレだぞ
916:2009/05/06(水) 03:46:37 ID:ql8Shjb1O
>>914
そんなにチームが変わったか?
917Big gun:2009/05/06(水) 06:28:16 ID:3Okfi3iKO
>>914
オレは野球ファンで野球経験者だけど、サッカー好きだよ。
Jリーグの試合を見ることも、観戦に出かけることもないけど、ここ10年くらい日本代表の試合はほとんど見てるし応援している。
たぶん、このスレに来ている他の野球ファンも、サッカーが嫌いって人間は多くないと思うよ。
ただ、あまりにサッカーファンがWBC連覇をおとしめるようなことを言うから感情的になってるだけじゃないかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:43:46 ID:fUn2AiPE0
>>875
中田・中村は日本と欧州で活躍しただけでしょ?
[オセアニア]
[中東・北アフリカ]
[アフリカ]
[北米]
[中南米]
[ロシアなどの旧独立国家共同体地域]で活躍したわけじゃないじゃん。
日本+欧州で”世界!”ってのは強引だって言ってるんだよ。
919:2009/05/06(水) 07:19:38 ID:Jf5ugHRkO
>>918
意味わかんね(笑)
野球なんてアメリカ1国じゃねーか (笑)
920:2009/05/06(水) 07:35:43 ID:Jf5ugHRkO
>>907
>>908
おまえら在日に事実を教えてあげてんだよ(笑)
いまだに「野球は人気!」とか騒いでるけど 外に出ろよ(笑)
そして世間でもサッカー>>野球じゃねーか。
サッカーより人気のスポーツで世界一になったと言うわりには

アンケート結果で サッカー >>野球 の不思議。
そもそもサッカーより人気とかおまえらの妄想だからな(笑)
W杯の視聴率には勝てないし、 (ワンセグが〜、潜在的には国民の80%近くは〜) ↓
アンケート

サッカー> 野球

ウケる (笑) まさに妄想大炸裂野球オヤジ (笑)

921__________:2009/05/06(水) 07:44:49 ID:7ZAYvJIb0
>>920

478 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2009/05/01(金) 20:32:22 ID:zBciJLcw0
ここ1ヶ月、関東で唯一放送されたJリーグ中継

0.4% 26:29-27:59 NTV Jリーグスペシャル 「東京ヴェルディ×ロアッソ熊本」

922野球すごい(笑):2009/05/06(水) 08:04:10 ID:Jf5ugHRkO
67 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII [] 投稿日:2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
______18:10-18:45__19:30-21:00
世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8

102 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 21:12:28 ID:dcy50r8A
>>67
これは…www
後期高齢者すぐるwww
かつて視スレで毎年2%おなくな(ryとか言ってたのが証明された感じ。
こりゃM4F4カテなんか作れるわけないわ。
923Big gun:2009/05/06(水) 08:09:14 ID:3Okfi3iKO
>>920
別に野球よりサッカーの人気が高くてもオレは構わないから、そう熱くなるなよ。
だいたい、オレのレスの何を読んで在日呼ばわりしてるんだ?
そういう的外れなことを言うから世間知らずの童貞小僧呼ばわりされるんだぞ。
924ラッキー:2009/05/06(水) 08:15:29 ID:cprKEZSRO
>>900>>901
こういうやつら最近多いな。単に日本や韓国がレベルあがりすぎただけなのに。これはメジャーも認めてる事実
メジャーもレベル上がってるし、お前らが思ってる程通用してない。
こっちの超一流があんだけいってほとんどが並だし
まだサッカーのほうが簡単じゃねーのか?トップチーム入るのは難しいけど
925__________:2009/05/06(水) 08:17:45 ID:7ZAYvJIb0
>>922
そのころ(四月中あるいはGW中)サッカーは何試合地上波で放送されたんだ?
放送されないんじゃ年齢構成とか調べようがないぞ
926^:2009/05/06(水) 10:08:04 ID:svy6vxEQ0
おい、やべぇよ
ゴールデンウィークの真っ最中でもサッカーの試合は観客席スカスカが標準だぞ

国際試合にかける気合と潔さと勝負強さで野球を見習わないと
サッカーはますますドマイナーになるな
927-:2009/05/06(水) 10:14:09 ID:oUDWCQFGO
マジレスするとどっちの競技が人気あろうがあまり関係ないと思うが自分が好きなスポーツ=自分に置き換えて自分が人気あると錯覚をする人が多いのかもしれない。
っと素人レベルの考えだから反論自由だけどサッカーあまりやった事ない人でも戦略を上手く立てればサッカー経験者でもそんなにレベル高くなければ勝てずともいい勝負になるよね。
もちろんそんな簡単な事ではないけど戦術次第では日本も世界相手に勝負できると思うけどな。
反論は勿論オッケー。
928:2009/05/06(水) 10:18:56 ID:Jf5ugHRkO
>>923
サッカー好き装ってんじゃねーよ 野球ヲタ(笑)

531 Big gun sage 2009/05/03(日) 19:00:50 ID:+SXaGEUaO
サカ豚は、どうしてもW杯とWBC、野球とサッカーの話にしたいらしいな。
774 Big gun sage 2009/05/05(火) 00:57:53 ID:OcB2C+4bO
どうしてサカ豚はそんなにひがみっぽいんだ?

917 Big gun sage 2009/05/06(水) 06:28:16 ID:3Okfi3iKO
>>914
オレは野球ファンで野球経験者だけど、サッカー好きだよ。


分が悪くなると「サッカーも好き」とか言い始めやがった(笑)
929__________:2009/05/06(水) 10:26:29 ID:7ZAYvJIb0
サッカーファンの拠り所は「世界」と「若者」なのかな?
実際に観る側としてはそんなの意識しないよね

飲食物に例えると・・・
イカの塩辛をアテに日本酒飲むし、ご飯に納豆かけて掻き込むぜ
世界の普及度とか若者に人気かどうかとか関係なし
930:2009/05/06(水) 10:39:54 ID:Jf5ugHRkO
さっきニュースで市の公式野球トーナメントで 全員女の子のチームが優勝したって言ってたわ(笑)
つくづく野球ってヌルいスポーツだと思うわ。
女の子だけのチームでも男子に勝てるスポーツかよ(笑)
団体競技でこんなスポーツないよな?
もうスポーツですらないような気がする。
激しいフィジカルコンタクトもないし、女の子でも勝てるんだろうな(笑)
結果、そんなスポーツ見習う必要ありません。
人気、普及度、スポーツの質としても サッカーが格上

野球ヲタは野球の将来を心配した方がいいな
女の子に負ける野球少年チームたち(笑)
情けなさすぎ(笑)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:39:57 ID:mbTDWQRy0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球=キモイ】オダギリジョー水嶋ヒロもサッカー出身 [アンチ球団]
プロ野球の視聴率を語る2477 [球界改革議論]
2009Jリーグの観客動員を語る Part7 [国内サッカー]
【サッカー/日本代表】JFA犬飼会長「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」 …週刊現代の取材に [芸スポ速報+]
そろそろ唾付け2009年有望新人スレpart1 [国内サッカー]
932:2009/05/06(水) 10:42:47 ID:XzpMw/4YO
今日もサッカーユニ着て渋谷のお洒落なカフェにいるの?
933:2009/05/06(水) 10:45:41 ID:J16GW1pY0


  ゴールデンウィークの真っ最中でもサッカーの試合は観客席スカスカが標準


  哀れな 不人気 ドマイナーリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwww

934やきうw:2009/05/06(水) 10:49:04 ID:wznG8EPQO
まあサッカーファンからするとやきうとかいう糞マイナースポーツ眼中にないんだけど(笑)
ただ見習えという焼き豚がいるんでそれに相手して答えてあげてるだけ(笑)
それにここはサッカー板だしね 正直面白い焼き豚が見れて満足なところもある(笑)
935:2009/05/06(水) 10:49:06 ID:1AiDyI7a0


   国際試合での 勝負強さ 気合 潔さ で

   少しは野球を見習ったらどうかねwwwwwwwwwwww

936やきうw:2009/05/06(水) 10:51:18 ID:wznG8EPQO
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ないw

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうちち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
9371:2009/05/06(水) 10:52:08 ID:jMIkTMzp0
サカ豚の世界が世界がというのも怪しいもんだなw

世界のスポーツ観衆数
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
938:2009/05/06(水) 10:52:20 ID:54gMTGkXO
単純な疑問なんだけど、焼き豚は何の目的でサッカー板にいるの?
正直いくら野球のアピールされても、野球自体に興味もてないんだよ
見習えとか野球の押し売りしてる自分が痛いと思わないんだろうか?
ま、本当はやっと出来た野球の世界大会を認めて欲しいだけなんだろうけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:53:17 ID:my9e/iN30
>>935
そりゃそうだろw
気合も何も他国はやる気0だから
1人だけ真面目にやってるバカって奴?


現地で話を聞くと、アメリカチームはとにかく複雑な契約問題があり、
「この選手は絶対出さなければいけない」とか、「このピッチャーは悪くても
球数をこなさなくてはいけない」とか、リリーフ陣でも毎試合登板しなければいけないという
ような契約があったようだ。勝つと言うよりも、オープン戦の調整のような感じがした。
 開催国でありながら、全くと言っていいほど失礼な戦い方であると同時に、
サンディエゴ・ロサンゼルスと渡ったが、街の関心はほとんどなく、
アメリカのMLBの怠慢さが非常に腹立たしく感じた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html

【野球/WBC】アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由 「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238077667/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

Rソックス、D.ペドロイアが戦列復帰
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090321-00000212-ism-base.html
左わき腹痛でワールド・ベースボール・クラシックの米国代表から離脱していたダスティン・ペドロイア二塁手(ボストン・レッドソックス)。
ピッツバーグ・パイレーツ戦でレッドソックスに戦列復帰し、2打数1安打、1打点と復調をアピールした。


ペドロイア、ユーキリスなどは準決勝まえに怪我を理由に離脱
しかしすぐにオープン戦には出場

一塁はデローサに守らせ、普段レフトで、ライトなんてやんないダンがレフト
ショートの守備に守備力低下中で、送球も安定しないジーター なぜかロリンズはDHw

どんだけやる気ないんだよって話だよ 

ジーターが「松坂の次に上原や川上が投げると予想してたのに、違う投手で戸惑った」と言ってた。
相手のメンバーが誰かも知らないで試合やってるんだな。
ベネズエラはもっとひどかったらしいが。マジで韓国の試合のビデオすら観てない選手もいるらしいし。


要するにこの試合と同じでしょww

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード




何を見習うんだろうwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:55:18 ID:my9e/iN30
>>937
野球はアメリカだけ
そのアメリカがやる気皆無、関心皆無の大会

だから必然的に東アジアが1、2位を独占できる超低レベルスポーツになってしまう



韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
941:2009/05/06(水) 10:55:38 ID:0D5qXH3b0
サカ豚はWBC大活躍が相当の ト ラ ウ マ になってるらしくて
言い訳負け惜しみ考えるのに必死w

モロにイソップ物語のキツネ状態やねw
942やきう頑張れwまずは認知からw :2009/05/06(水) 10:56:31 ID:wznG8EPQO
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テテレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravvote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
943~:2009/05/06(水) 10:59:51 ID:V5lDPcqm0


    本日のID:my9e/iN30 = イソップ物語のキツネ wwwwwwwwwwwwww


    WBCトラウマ状態で必死の書き込みに悲壮感が漂ってるwwwwwwwwwwwwwww



944ワーナーブラザーズw:2009/05/06(水) 11:03:33 ID:wznG8EPQO
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカッププ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
ちなみにWBCやアフメトW杯のようななんちゃって世界大会はサッカーではキリンカップに相当します

キリンカップ日本代表戦績

2007 優勝
2008 優勝

このレベルの話ですw
945:2009/05/06(水) 11:08:22 ID:uwO/lPym0



日本の負け犬代表=ドマイナー不人気ダサッカーは

ゴールデンウィーク真っ最中なのにスタンドガラガーラが標準wwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー



946:2009/05/06(水) 11:08:37 ID:Jf5ugHRkO
サッカー板で、サッカーファンはもう「見習うところはない」って散々言ってるのにしつこい野球ヲタ
まるで女にフラれたストーカーだな(笑)

しつこすぎる (笑)
もう無理なんだよ 他の女の子(他スポーツ)にいけよ(笑)
嫌だって言ってんだろ(笑)
たまにいるよな〜 現実でもこんなやつ。
女の子が「もう電話してこないで」って言ってんのに、しつこく電話するキモヲタ(笑)
947:2009/05/06(水) 11:10:36 ID:UaINtL2V0


サカ豚の世界が世界がというのも怪しいもんだなw

世界のスポーツ観衆数
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー


948SERK:2009/05/06(水) 11:13:41 ID:iEuEdj350
ドイツの時リモコンテレビに投げつけて壊した。それくらい応援してた。
ところが、俊輔と小野は予選の時に既に北海道洞爺のウインザーホテルを
大会中の日程で予約してたことをホテルの関係者から聞いた。正直胸糞悪
かったよ。本人達も途中であきらめてたってこと。俺が納得いかないのは
気迫とか根性の面、チームワークでサッカーの日本代表は野球の日本代表と
比べると見劣りするところ。前も書いたけど、ファッションなんてダサくて
いい。ギャルに相手にされなくてもいい。兎に角、勝つために、国民の期待
に応えるために全力でプレーして欲しい。それだけ。どうこう言おうが野球
はその期待に応えた。その遺伝子を受け継ぐプレイヤーも育ってる。カッコ
なんてどうだっていい。サッカーも死ぬ気でやれ。その姿が後進を育ていつか
大きな実をつけるはず。ガッツのある泥臭いプレイヤー求む。
949::2009/05/06(水) 11:17:04 ID:tAfCBPk60
>>937

面積・人口で欧州に匹敵する米州がたった1国というのもおかしな話だな
欧州は小国が乱立してるだけ
アメリカは各州(軍隊も法律も別)1国とすれば、それだけで50ケ国ほどになる

それにしてもセリエAなんて随分マイナーなリーグなんだねぇw

(税リーグなんてまったく蚊帳の外(笑)だけどね)






950:2009/05/06(水) 11:18:36 ID:Jf5ugHRkO
>>948
野球って全員女の子チームが優勝するらしいけど、スポーツ舐めてんの?
負けた野球少年らに言ってやれよ 死ぬ気でやれ!って(笑)

女の子に負けるなよ(笑) プロ野球選手目指してる未来の野球選手が(笑)

そんな情けないスポーツをサッカーに見習わそうとするな 不愉快だ。
951:2009/05/06(水) 11:22:35 ID:cHHBarBa0


   国際試合での 勝負強さ 気合 潔さ で

   負け犬日本サッカーも少しは野球を見習ったらどうかねwwwwwwwwwwww

952:2009/05/06(水) 11:27:24 ID:gsecfJRe0
>>951
それは100% _

日本のダサ玉蹴りは
野球にガッツのある運針身体能力抜群の若者を全部吸い取られた
 
  カ ス の 吹 き 溜 ま り だ か ら

日本野球のガッツを見習おうとしても、土台_不能インポ wwwwwwwwwwwwwwwwwww




m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー




953,:2009/05/06(水) 11:29:44 ID:KP5jLWu60
>>950
サッカーも女子で強いチームと男子で弱いチームやらせたら、女子が勝ちますよ。
ブラジル女子と日本男子がやったら、日本負けそうw
954-:2009/05/06(水) 11:30:52 ID:oUDWCQFGO

>>950
君はひょっとしてお洒落バーでサッカー観戦とか渋谷や青山のカフェでサカユニ着てるとか語ってた人かな?

>>927にも書いたけど日本が世界相手に勝負するには今後どういうサッカーで戦えば上位争いできるか意見できる人なのか?
サカヲタでもミーハーな人は野球ヲタよりうざがられているのは知ってるかな?
955:2009/05/06(水) 11:36:02 ID:Jf5ugHRkO
>>949
>>>アメリカは各州(軍隊も法律も別)1国とすれば、それだけで50ケ国ほどになる

その50ヵ国がやる気ない国際大会がWBCか
なるほど(笑)

まさに見習う必要ないな(笑)

野球ヲタっておまえみたいなたまに墓穴掘るヤツいるから面白いわ(笑)
956:2009/05/06(水) 11:43:36 ID:Oia1CCOB0
人気スポーツのサッカーwww
GWなのにガラガラ
957:2009/05/06(水) 11:48:45 ID:oRhnm/e30
>>955

>>949は世界のプロスポーツリーグの観衆比較の話でWBCの話じゃないんだが...
セリエAなんて世界的に見れば意外にマイナーとかなw




....サカ豚はよっぽどWBCトラウマが強烈なんだな
ホントにイソップのキツネ状態だわw

958:2009/05/06(水) 11:54:18 ID:Njm/C/67O
>>950

小学生の野球大会の結果を真に受け、興奮してるゆとりサカオタ。
959-:2009/05/06(水) 11:54:29 ID:oUDWCQFGO
俺は>>954で野球ヲタだがここの野球ヲタは調子に乗ってるのも多いと思う。
ちなみに素人意見だが日本は少し前のイタリアサッカーを目指すべきだと思う。見ててつまらないサッカーになるかもしれないが日本人にはあのようなスタイルしか世界で上位に食い込めないと思っている。
サカヲタの反論は勿論オッケー。
960:2009/05/06(水) 12:06:15 ID:54gMTGkXO
>>949
勝手にアメリカを50ヵ国に分けて、そんな屁理屈いうなよ
そこまでして野球を世界的なスポーツに見せかけたいか?
野球はアホみたいに毎日やってんだから観衆の数が多くなるのは当たり前じゃね?
961:2009/05/06(水) 12:08:48 ID:wznG8EPQO
>>959
今の岡田サッカーはとても守備的だと思う そして中田や遠藤もいう通り日本人の特徴を生かした戦いがここ数試合は出来ていると思う
だけどつまらないとか地味とか叩かれる
個人的には安定した試合が出来ているしワールドカップも期待している
962:2009/05/06(水) 12:13:33 ID:3qlUOLga0
オシムさんが倒れなかったらなぁ〜・・・涙
963,:2009/05/06(水) 12:20:14 ID:KP5jLWu60
>>960
アホみたいに毎日やってたら普通は飽きられるのに観客が多い野球。
時々しか試合しなくてみんな観たくてしょうがないはずなのにガラガラサッカー。
964:2009/05/06(水) 12:34:38 ID:N8uy1Pu4P
>>951
日本野球が勝負強いとか・・・
ホントに勝負強かったらオリンピックで何度も金メダル取ってるよw
前回のWBCだってアメリカ 韓国 メキシコとアメリカラウンドで戦って
メキシコにしか勝てなかったじゃん(これで次に進めたんだから運はあるか・・・)

ところで野球の根性、気合を見習えってよく見かけるけど
気合、根性は侍ジャパンのどの部分で発揮されてたんだ?


965:2009/05/06(水) 12:34:54 ID:Jf5ugHRkO
>>959
スレ違い
まあスレも終わりだし 最後にマジレスすると、
今こんなところで何言っても無駄。
もちろん5バックとかにして超引きこもりサッカーすれば 負けても0-1、2点3点取られることはない。
ただサッカーは相手の戦術に臨機応変に対応しないといけない。
南ア大会の対戦相手も決まってない現時点で 戦い方がどうのこうの言っても無駄。 サイド攻撃?カウンター?プレス?
少なくとも来たボールを打てばいいという単純な野球と同じにするな。

とりあえず対戦相手も決まってないのに どうすればいいか、なんて1人で勝手にやってろ。
もう少しサッカー見てから語ってくれ。
野球ヲタの言う アドバイス?とやらがあまりにもサッカーファンからしたら古すぎる意見ばかりで
聞くのも無駄だと感じる
966_:2009/05/06(水) 12:36:54 ID:TJAnYhwv0
アメリカが50ヶ国っていうのが理解できないのって中学生くらいのやつなんじゃね?
アメリカは独立国に近い州が合わさった合衆国なのにな。
それにな、プレミアだセリエだブンデスだリーガだって言っても地図でも地球儀でもいいから
みてみろ。東海岸西海岸をいったりきたりしてるMLBのほうがよっぽどスケールでかいぞ。
チャンピオンズリーグ≒MLBと書けばサカ豚にもわかりやすいかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:39:18 ID:+mcZy+gW0
>>966
その50ヵ国がやる気ない国際大会がWBCか
なるほど(笑)

まさに見習う必要ないな(笑)

野球ヲタっておまえみたいなたまに墓穴掘るヤツいるから面白いわ(笑)
968:2009/05/06(水) 12:41:59 ID:Jf5ugHRkO
>>966
うん 理解してるよ。
で、WBCはその50ヵ国がやる気なくて50ヵ国から辞退者が出た大会って事だね(笑)
そんな大会で優勝しても全然凄くないね(笑)
969,:2009/05/06(水) 12:54:56 ID:KP5jLWu60
日本野球>>>やる気無しアメリカ野球

やる気無しアメリカサッカー>>>日本サッカー
970:2009/05/06(水) 12:55:27 ID:cprKEZSRO
>>950
小学生はレベル低いから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:59:13 ID:+mcZy+gW0
>>969
NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」


北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
972:2009/05/06(水) 13:02:01 ID:jRKY2RDj0
いや、別にWBCを見習えって話じゃないだろ(むしろ野球がWCを見習うべき)。
973:2009/05/06(水) 13:04:47 ID:y/xDmbhPO
>>966涙目
974,:2009/05/06(水) 13:05:29 ID:KP5jLWu60
>>971
なぜ北京五輪?
975-:2009/05/06(水) 13:09:19 ID:oUDWCQFGO
>>965
その考えなら格下相手ならともかく格上相手に戦術いちいち変えてたら絶対に勝てないと思うけどね。強豪相手が攻撃サッカーなら守備的に守備サッカーなら攻撃的に変えてたらサッカーに限らず他のスポーツでもボロボロにされるよ。
ちなみに野球のWBCはピッチャー中心で堅守の野球だから優勝できたと思う。
日本の攻撃的サッカーはドイツで通用しなかった守備的な戦術に徹底しないとドイツの二の舞になるはず。
まあ素人意見だから軽く聞き流してくれ。
976_:2009/05/06(水) 13:10:12 ID:Dx7DkBS10
>>953
参考までに

北京五輪女子サッカー代表は合宿中の練習試合を地元の男子中学生とやるんだが
その試合は2桁得点を許して負けるくらいレベルの差がある
北京五輪の結果は4位
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:12:32 ID:+mcZy+gW0
>>974
日本野球>>>やる気無しアメリカ野球

アメリカ野球>>>日本野球

アメリカサッカー>>>日本サッカー
978:2009/05/06(水) 13:15:42 ID:AkIpqqlA0
やる気無しでもアメリカ野球に勝てたのはたいしたもんだな。
やる気無しブラジルにボコされた日本サッカーにはプライドはないのか?
979:2009/05/06(水) 13:19:12 ID:fZsi/OukO
>>950
真症の馬鹿だな
小学生なんて女子のが男子よりでかいし運動神経だってトントン
まともな小学校生活送ってりゃわかるだろ
差が出るのは中学生になってから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:20:51 ID:+mcZy+gW0
>>978
大したことないだろ
世界からボコられてる44位の韓国サッカーの残りカスでもボコれるぐらい弱いチームだから
981:2009/05/06(水) 13:23:00 ID:ql8Shjb1O
>>978
ブラジル代表はフルメンバー
野球アメリカ代表はやる気無し、戦術に縛り有り、メンバーは辞退者続出でポジションすらめちゃくちゃ
北京で負けた相手は2部リーグ3部リーグ大学生のカスチーム


事実から目を背けるなよ
982:2009/05/06(水) 13:23:18 ID:AkIpqqlA0
>>980
野球がたいしたことないなら、サッカーはみっともないってことだな。
てかなんでサカ豚っていつも韓国が物差しなんだ?
983:2009/05/06(水) 13:25:05 ID:AkIpqqlA0
>>981
ブラジルは誰がどうみても調整試合だろ。都合がいいな。
984:2009/05/06(水) 13:27:35 ID:N8uy1Pu4P
>>983
それならアメリカだってキャンプの途中じゃね?w
日本の選手はWBCに照準合わせてたみたいだけどw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:28:42 ID:78vBbbMa0
>>982
韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

調査対象となったのは13〜39歳の男女800人。アンケートは3月14日(金)〜3月20日(木)の期間中にオンラインで行わました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツはサッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を越える結果となりました。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
986:2009/05/06(水) 13:31:17 ID:ql8Shjb1O
>>983
DFがFWで出たりしたか?
まともなポジションじゃない相手より遥かに本気だよ
987:2009/05/06(水) 13:32:39 ID:AkIpqqlA0
>>984
野球は勝った。サッカーはボロ負け。ブラジルは余力すらあった。

>>985
7000人と20000人の差かよ。しかも韓国野球はエリートが少数精鋭でやってるらしいからな。
サッカーみたいに雑魚が何人いても意味ないんだよ。
988:2009/05/06(水) 13:34:25 ID:54gMTGkXO
>>966
だからそれが屁理屈だっていうんだよ
国土ばかり広くたって文化や言語が全く同じだろが
だいたいお前は普段アメリカを50ヵ国として見てんのか?
合衆国大統領は一人だしアメリカ政府は一つだろうが
その理屈だとロシアリーグが一番スケールでかい事になるが、誰もそんな事言わないだろ
違う文化や歴史、言語がある中でそれぞれのサッカーがあるからワールドワイドなスポーツなのにアメリカの中で行ったり来たりして世界で盛んってバカか?
じゃあMLBは州ごとに国民性が違ってて、それに則したチームがあるの?
ホント頭悪すぎ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:37:44 ID:78vBbbMa0
>>987
キャンプ前のプレシーズンマッチ

例えるならこれのが相応しい

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード


韓国はどの競技でもエリート競技だよアホww
その上で極少数しかやってないマイナースポーツつってんだよww
990:2009/05/06(水) 13:42:18 ID:54gMTGkXO
>>982
マジメにWBCに参加してんのが韓国とキューバしかいないからだろ?
五回も戦った韓国を物差しにするのは当然じゃんwww
991:2009/05/06(水) 13:47:23 ID:bzytuRcK0
>>989
例えがよくわからないのですが、
キャンプ前のプレシーズンマッチなら日本代表もブラジル代表に3−0で勝てるってこと?
あと韓国サッカーは高校進学時にセレクションはあるんですかね?そこでダメだった奴は
もうサッカー続けられないってことでOK?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:51:15 ID:78vBbbMa0
993:2009/05/06(水) 13:58:19 ID:bzytuRcK0
>>992
リンクみました。その割には選手登録数22144って多いですよね。エリートとは呼べないのでは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:09:00 ID:78vBbbMa0
>>993
野球がマイナーなだけ
995_:2009/05/06(水) 14:17:02 ID:TJAnYhwv0
>>988
いろいろ言いたいことはるのだがお前がアメリカのこと全く知らんということ
だけは分かった。

>違う文化や歴史、言語がある中でそれぞれのサッカーがあるからワールドワイドな
>スポーツなのにアメリカの中で行ったり来たりして世界で盛んってバカか?
別にアメリカで盛んだから世界で盛んとは言ってないぞ。欧州≒アメリカ
だといってるだけ。
996:2009/05/06(水) 14:29:21 ID:bzytuRcK0
ところで、日本代表はブラジルに3−0で勝てるんですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:33:07 ID:3oiNT5yT0
野球みたいな条件だったら余裕で勝てるよ

辞退者

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ


現地で話を聞くと、アメリカチームはとにかく複雑な契約問題があり、
「この選手は絶対出さなければいけない」とか、「このピッチャーは悪くても
球数をこなさなくてはいけない」とか、リリーフ陣でも毎試合登板しなければいけないという
ような契約があったようだ。勝つと言うよりも、オープン戦の調整のような感じがした。
 開催国でありながら、全くと言っていいほど失礼な戦い方であると同時に、
サンディエゴ・ロサンゼルスと渡ったが、街の関心はほとんどなく、
アメリカのMLBの怠慢さが非常に腹立たしく感じた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html

【野球/WBC】アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由 「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238077667/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

米代表・ペドロイア、左脇腹痛めチーム離脱
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090315-OYT1T00626.htm

Rソックス、D.ペドロイアが戦列復帰
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090321-00000212-ism-base.html
左わき腹痛でワールド・ベースボール・クラシックの米国代表から離脱していたダスティン・ペドロイア二塁手(ボストン・レッドソックス)。
ピッツバーグ・パイレーツ戦でレッドソックスに戦列復帰し、2打数1安打、1打点と復調をアピールした。


ペドロイア、ユーキリスなどは準決勝まえに怪我を理由に離脱
しかしすぐにオープン戦には出場

一塁はデローサに守らせ、普段レフトで、ライトなんてやんないダンがレフト
ショートの守備に守備力低下中で、送球も安定しないジーター なぜかロリンズはDHw

どんだけやる気ないんだよって話だよ 

ジーターが「松坂の次に上原や川上が投げると予想してたのに、違う投手で戸惑った」と言ってた。
相手のメンバーが誰かも知らないで試合やってるんだな。
ベネズエラはもっとひどかったらしいが。マジで韓国の試合のビデオすら観てない選手もいるらしいし。


要するにこの試合と同じでしょww

東京ヴェルディ 3−0 レアルマドリード




何を見習うんだろうwww
998:2009/05/06(水) 14:35:01 ID:N8uy1Pu4P
>>996
キャンプ前で相手にやる気なくてこっちがちゃんと準備すれば
かつ可能性は十分あるんでね?
999:2009/05/06(水) 14:36:03 ID:bzytuRcK0
>>997
ブラジルもベストメンバーではなかったようですね。それであの結果。
ほんとに勝てるんですか?
1000:2009/05/06(水) 14:36:52 ID:fZsi/OukO
>>996
無理だな
Jリーグじゃポッと出のブラジル人がエースのチームばかり
WBCみたいな大会でもさすがにブラジルには勝てない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/