WBC人気でサッカーが完全に国民から見捨てられた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age
WBCさえなければ・・・
2 :2009/03/25(水) 07:13:54 ID:XjUE2/qn0
野球が上がるとサッカーが下がる、サッカーが上がると野球が下がるっていう思考パターンなんだね。
天秤かw
3    :2009/03/25(水) 07:24:42 ID:Ph8H0CeA0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <   
 |100位|     世界97ヶ国(世界選手権)      
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |サッカー|      |バレー | ̄ ̄ ̄| 野球


4名無しさん:2009/03/25(水) 07:47:38 ID:Z8/FU6Bb0
W杯に出場すれば変わると思うが
5_:2009/03/25(水) 08:28:32 ID:xM9rq9LR0
野球の16年五輪復帰、厳しい見通し
http://www.sanspo.com/baseball/news/090324/bsr0903242209067-n1.htm
除外の理由として、国際オリンピック委員会(IOC)から大リーグを中心としたドーピング対策の甘さを指摘され、
五輪復活には薬物問題への厳格な取り組みが必要だ。
また、野球を行っている国・地域が、北中米や東アジアなどに偏っていることから、普及活動も大切になってくる。
6:2009/03/25(水) 09:20:05 ID:QBc0helEO
>>4
またニワカが湧いてもな・・・
7_:2009/03/25(水) 10:54:02 ID:ZtwMyXVN0
>>1
いい加減にしろよチョン
8:2009/03/25(水) 10:56:48 ID:Rk/nYMcpO
もとからサッカーは人気ない。みてても点が入らず全く面白くないしね
9 :2009/03/25(水) 11:28:45 ID:XjUE2/qn0
見てて面白くないんなら見なきゃいいだけじゃん。
誰かに見ろって強制されてんの?
気の毒な人だね。
10:2009/03/25(水) 11:41:09 ID:SRUhcHmHO
視聴率サッカーに負けてるwww
決勝戦で日韓戦の舞台用意しても
サッカーに敵わずwww

野球ファン涙目www

11.:2009/03/25(水) 12:40:15 ID:Vd0E4gna0
代表戦だけが野球に勝てる唯一の武器だったのに
それすら奪われたら手も足も出ないよ・・・
12:2009/03/25(水) 13:24:20 ID:LYZf42SEO
思い切り意識してるスレだよね。こんなことをするのは、野球ファンとして恥ずかしい限りだよ。

周りが引くほどの、野球ファンですけど、今回の報道には現実を知れば、
日本中が〜なんて煽られても、恥ずかしいだけです。収穫は、改めて問題点が浮き彫りになったことだけです。
その点、サッカーは凄いと思います。マスコミを敵に回して、あそこまで集客出来るなんて、
全く影響を受けていませんよね。本物です。野球のファンは簡単に離れるでしょうけど、
サッカーファンは一生裏切らないと思いました。今日のサッカーがあるのは、
ファンの皆さんのお陰なんでしょうね。マスコミなんて、皆さんのほうが、シカトしているようにも映ります。
それに引換え、野球は、家電屋は禿、巣鴨はバァサン、実際は、仕事中に有り得ないから、
あいつらは派遣でしょう。特にマクドはガチです。
センター街は、人はいるものの、カメラが抜いたのは、ハチ公前に座る女性二人組だけ、
ワンセグ見ながら『あっ、打った』とか呟いてはいたけど、感情のない棒読みで、
実際は興味などないのでしょう。この映像を読みとると、日テレが映像を撮るためにお願いした、『やらせ』ではないでしょうか。
野球を馬鹿にするな。と言いたい!野球を立て直して世の中を見返してやろうぜ!
13.:2009/03/25(水) 13:33:18 ID:Gc5xc+7a0
>>8

トルシエの時は結構、得点取ってたよ。

ちゃんとチームとしてどうやって点取るかも準備してたし。
14:2009/03/25(水) 13:41:19 ID:/xa0FiFVO
ジャンクスポーツでの浜田サッカーに対して「どこオモロイの?」
哀川しょう 必死にフォロー「サッカーも面白くなったよねw」
内田恭子も必死にフォロー 「浜田さん それはダメですよいっちゃw」・
15 :2009/03/25(水) 15:26:49 ID:t/pXQscR0
>>14
これマジか?
16:2009/03/25(水) 15:30:22 ID:jcxCK4sHO
>>15
マジ。
だが浜田は完全にふざけてたし、土田のフォローもあって丸く収まった。
特別騒ぐことじゃないよ。
17:2009/03/25(水) 15:33:18 ID:mofnuGW0O
捏造だろ、少なくともサッカーに対して どこが面白いの?発言なんかしてないから
18_:2009/03/25(水) 15:34:22 ID:Eg1t4mTKO
3日後にあるよねバーレーン戦が。野球みたいに20%とれるように頑張ろうo(^-^)o
1月の試合はTVで放送なかったから…
19.:2009/03/25(水) 15:35:16 ID:Gc5xc+7a0
片瀬那奈がサッカー好き芸能人で出てきた時だね。
20:2009/03/25(水) 15:42:42 ID:/xa0FiFVO
>>17
ほんまやw わざわざ作るかこんな話し
見た人もいるし さすがに俺もこの発言には ヒヤヒヤした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:45:40 ID:rYzNLaRT0
あ〜、今日もマスゴミの”世界””世界”がウザかった
もう焼豚には言葉が通じないから、ビジュアルで見せるしかないようだ

焼豚の世界地図
http://www.uploda.org/uporg2114921.gif
22 :2009/03/25(水) 16:22:39 ID:mofnuGW0O
>>20
動画出せよ
ちゃんとサッカーに対して "サッカーのどこが面白いの?" ってニュアンスで発言してるんだろうな?
23:2009/03/25(水) 16:32:09 ID:/xa0FiFVO
まだ信じてないのw

まあいいや
この前のジャンクスポーツ見たひとに聞いてみるがいいよ。
まあ 浜田は野球好きやから そんなに深刻に受け止めんなや
24:2009/03/25(水) 16:35:01 ID:jcxCK4sHO
>>22
何をそんなムキになってるんだよwww
見た人が大勢いるんだからそれでいいじゃん。
それにあんなの一芸人のただのボケだから。
気にすることないよ。
25:2009/03/25(水) 16:44:44 ID:/xa0FiFVO
浜田より 古田、上地、哀川、渡辺満里奈の 苦笑いと内田恭子の必死のフォローにウケた
26:2009/03/25(水) 16:46:34 ID:y4fQNl/10
代表スポンサーのキリンも野球選手を使いはじめたから。
サッカーもいよいよ最終章突入か。
27:2009/03/25(水) 17:10:23 ID:kwi7x8DaO
バーレン戦は確実に忘れられてるな。
28:2009/03/25(水) 17:16:09 ID:/xa0FiFVO
経済効果がやばいらしい
株も決勝戦始まってから上がってるらしい
サッカーやばいらしい
29:2009/03/25(水) 17:49:34 ID:fg/3iZdI0
*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)やフランスでは、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。www
ファンも選手も圧倒的に労働者階級が多い。
上流階級はラグビー、テニス、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされるwww

*アメリカ*
ヒスパニック系の下層階級の間で大人気。ちなみにヒスパニック移民はアメリカ社会の嫌われ者!
上流階級は見向きもせず!アメフト、野球、バスケに大差で完敗www
ちなみに一般の米国民のサッカーに対する認識は「子供・女のスポーツ」wwwwww

*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20wwwww
サッカー専門学校の数も10年前4300校、今20校wwww

*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥wwwww
Kリーグの観客動員は水増し連発にも関わらずプロ野球の1/5wwwww
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中wwwwww

*台湾*
バレーボール以下の超マイナースポーツwwwwww

*アフリカ・南米*
人気だが、所詮知的レベルの低い土人国家wwwwww
ルールが複雑で頭を使うスポーツは頭が悪すぎて理解できないwwwwww
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国wwww
30:2009/03/25(水) 18:00:32 ID:uipPpQn6O
焼豚の調子の乗り方が朝鮮人みたいでワロタ
野球日本代表もこんな豚に応援されてかわいそうだ



選手も豚だからいいか^^
31    :2009/03/25(水) 18:07:08 ID:yxrH3pk4O
>>29
言いたいことは良く分かる。だが、ここは「平等な国」である日本だ。

階級社会韓国へ帰れよチョン。
32!:2009/03/25(水) 18:13:03 ID:thZnq70IO
>>26

ビール、キリンからアサヒに変えたケド、
イチロー キリンのCM出てるなw

33:2009/03/25(水) 18:23:22 ID:LYZf42SEO
俺達はちゃんと覚えてるから大丈夫さ。
マスコミの煽りがなくても、バーレーン戦は1時間で完売してますが何か・・・・。

一時期売れなかったのに、何でだろうね。焼豚諸君は残念だろうが、ジーコに壊された日本サッカーが、
『本来の姿』を取り戻しつつあることは間違ないよ。
一時期の代表戦の、観客動員減少は、一言で言うと『観戦ボイコット』
本来の姿を放棄したことへの無言の『抗議』だよ。
だから内容が戻らないうちは、いくら協会が呼び掛けても、誰も動かなかったけど
内容が戻って来たから、チケットが売れたんだよ。
それでも、ジーコの時の『陰謀論』は未だに絶えないけどな。
34:2009/03/25(水) 18:38:26 ID:+gLaU5+zO
プロ野球は右肩下がりに視聴率下がるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:53:42 ID:NJUIYvPY0
国内と代表じゃ数字が全然違うってのはもうずっとその傾向だろ
だいたいW杯のが数字取ってるだろ
36:2009/03/25(水) 18:54:49 ID:LYZf42SEO
今日はJ2と、ナビスコ今スカパー見てるよ
37:2009/03/25(水) 18:56:18 ID:Eg1t4mTKO
>>35
取っ手無いよ
38:2009/03/25(水) 18:57:27 ID:xs0GYaNd0
サッカーは、日本は弱いから野球が1番だ!

くやしかったら優勝してみろ!

サッカーだけは絶対に優勝は無理だ。

サッカーはやめろ。
39:2009/03/25(水) 18:58:51 ID:5EObZj4F0
何で日韓野球大会優勝程度で鬼の首とった状態になってんだ
40:2009/03/25(水) 19:15:37 ID:/xa0FiFVO
>>33
代表戦しか楽しみないもんなサカ豚くんW
結果だせよ w
41 :2009/03/25(水) 19:18:05 ID:HVJSwj4EO
てか岩隈って俊輔に似てるよな
42:2009/03/25(水) 19:19:39 ID:3piSIRp1O
日本国民として、WBC優勝を素直に喜べないサカ豚
まあサカ豚は野球を貶して、糞弱いSAMURAI BLUE を応援しながら糞みたいな人生を終えて下さい。

じゃあな!
43   :2009/03/25(水) 19:20:46 ID:yxrH3pk4O
>>41
ヒント:二人とも創価です。
44.:2009/03/25(水) 19:30:24 ID:6OBUgNpp0
野球の16年五輪復帰、厳しい見通し
http://www.sanspo.com/baseball/news/090324/bsr0903242209067-n1.htm

除外の理由として、国際オリンピック委員会(IOC)から大リーグを中心としたドーピング対策の甘さを指摘され、

五輪復活には薬物問題への厳格な取り組みが必要だ。

また、野球を行っている国・地域が、北中米や東アジアなどに偏っていることから、普及活動も大切になってくる。
45 :2009/03/25(水) 20:52:50 ID:PChGI4mk0
サッカーの代表戦は弱くてツマラン
野球の代表戦はこれからは四年に一度しかない

どっちもヤバイよなこれ
46-:2009/03/25(水) 21:01:41 ID:HRvNMSS60
プロ野球エリート集団がメジャーの3Aに負けるwwwwwwwww
プロ野球のエリート集団が韓国にフルボッコwwwwwwwwwww
プロ野球のエリート集団がキューバにフルボッコwwwwwwwww

各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円

それでこの年俸wwwwwwwぷぎゃあああああああああwwwwwwwwwwww

MLB>>>>韓国プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ぴろやきう(笑)
47:2009/03/25(水) 21:05:37 ID:qmapyb0yO
悔しかったらアジアの大会でもええから連覇しろや
48:2009/03/25(水) 21:11:29 ID:bygVxoLP0
代表の地位が劇的に逆転した
マスコミをあの手この手で取り込まないとやばい
49ナナシマさん:2009/03/25(水) 21:13:50 ID:5EObZj4F0
2000、2004
50:2009/03/25(水) 21:23:27 ID:Qkbrgw2Y0
>>48
やきう代表モドキはこれから4年間存在が消えるので逆転もなにも・・・
51u:2009/03/25(水) 21:34:35 ID:nI5ny6cX0
野球もサッカーも頑張ってほしいです。
バーレーン戦が楽しみだけど、あのダラダラした応援聞きたくないなぁ。
521:2009/03/25(水) 22:41:00 ID:T0GVoYD00
マスコミと焼豚が絶対に隠したい真実
国内NO1のプロ野球?????????????????????
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237980053/181

【将来なりたい職業2008 スポーツ選手でサッカー選手が1位】
サッカー選手は調査開始以来10年間、野球に追い抜かれることなくずっとトップの座にあります。
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2008/boys.html

子供、十代の人気、競技人口
【調査】好きなスポーツ、“みる”ならサッカー“する”ならバドミントン
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html
53/:2009/03/25(水) 23:05:20 ID:7Rvb42720
WBC決勝、平均視聴率43%
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060322it02.htm

ワールドカップの最終予選はいいカードになると47%超えてる。
南アはともかく、ドイツ大会とフランス大会の最終予選はWBCより上だな。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
54今さらサッカーw:2009/03/25(水) 23:20:00 ID:fXGrsqH5O
土曜日楽しみだね
負けたら大笑いだよ
55VV:2009/03/25(水) 23:29:10 ID:q2hN9nSr0
サッカーの終わりの始まり
56:2009/03/25(水) 23:55:13 ID:uNVpqF2LO
>>54
残念だが サッカーの場合、バーレーンに負けても
(いや、むしろ負けた方が)人気回復しそうだから(笑)
57_:2009/03/25(水) 23:59:28 ID:e9xVvayE0
野球代表今から4年まるまる活動なし
次の世代にはイチローみたいなカリスマ性もった奴は皆無
五輪も削除されたら
野球代表チームはアメリカ韓国以外は
情勢的に組むのも難しくなるよん
58_:2009/03/26(木) 00:07:12 ID:IUuPQJ1A0
>>28
550億だっけ?
ドイツWカップではは4750億だよ
日韓は3兆3000億

逆に言うと優勝してもその程度しか盛り上がらないスポーツてこと
59_:2009/03/26(木) 00:14:53 ID:IUuPQJ1A0
>>37

ワールドカップは60%超えを4試合
50〜60%を3試合
40超えを7試合してる

野球は
1位 1994年の48%
2位 前回WBC優勝時の43%
3位 今回の韓国戦40%

どこが取ってないと?
60あほ:2009/03/26(木) 00:22:03 ID:ZpseRg+5O
>>59
まさか平日昼間と休日ゴールデンタイムをそのまま比較したりしてないよなw
61:2009/03/26(木) 00:25:25 ID:I9inLKBaO
>>60

W杯でも早朝、深夜で野球に勝ってるよんwwww
62 :2009/03/26(木) 00:27:45 ID:FE1GwxEB0
代表に関してはサカヲタからも見捨てられつつあるな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:28:45 ID:EbB7eDSW0
視聴率が5パーセントでもWC予選突破して
くれればそれでいいよ 
視聴率が7パーセントでも本大会ベスト8いければ
それでいいよ
64:2009/03/26(木) 00:32:11 ID:Ph6hQJ4HO
>>61
深夜や早朝は無理したら見れるけど、平日の昼間は仕事や学校で無理

草いっぱいはやしちゃって恥ずかしい奴だな。
65:2009/03/26(木) 00:34:24 ID:7FdgsxqgO
>>60
あほはおまえ。
平日昼でも2試合45%と48%とってる。
つうか本戦では深夜3時開始以外は45以下はとったことないから。

やきゅうは2連覇しちゃってるんだから水準的にはこれ以上あがりようないやん。

66:2009/03/26(木) 00:36:37 ID:7FdgsxqgO
>>64
深夜だけ45とれなかったって考えると、
深夜の方が昼よりみる人少ないってわかるだろ?
ばかじゃないの?
野球は深夜にやったことないもんな。

67 :2009/03/26(木) 00:36:38 ID:FE1GwxEB0
見捨てられてなかった頃の数字を出しても意味ないんじゃないか?
問題は来年だ
68あほ:2009/03/26(木) 00:38:42 ID:ZpseRg+5O
>>65
それなら60%とか書く必要ないだろ?
同じ条件で比較しろと言ってんのかだから

あほ?
69    :2009/03/26(木) 00:39:14 ID:KYcFuK/wO
>>64
なるほど。野球を観ているのは高齢者と主婦が主なのですね。

学生は春休みだろって言うかもしれませんが、春休み期間前から安定して高い視聴率を誇っている(主に韓国戦)のが何よりの証拠ですね。
70:2009/03/26(木) 00:44:45 ID:T2v5bBEwO
だってTVで居酒屋や電気屋でWBC中継を見る人々を見たら
本当にオッサンばかりだったよな(笑)
見事に若者いなくてウケた(笑)
71.:2009/03/26(木) 00:46:22 ID:I5sXfnRs0
トルシエ時代の
日本トルコ戦が2002年6月18日火曜日で48.5%(NHK)、
日本チュニジア戦が2002年6月14日金曜日45.5%(テレビ朝日)。

(ただし、開始時間がトルコ戦で16:25から、チュニジア戦で15:00からで、
WBC決勝日本韓国戦が9:55から、ってのが違うけど。)
72a:2009/03/26(木) 00:48:34 ID:vASJOe0HO
うんこサッカー\(^o^)/オワタ
73:2009/03/26(木) 00:50:27 ID:RCKPMzuhO
なんでこんな争いしてんの?

野球もサッカーも両方面白いからそれでいいじゃん

74_:2009/03/26(木) 01:07:37 ID:IUuPQJ1A0
>>71
日韓戦は10時38分から試合終了までしか抽出してないよ
その方法でよければトルコ戦は余裕で50超えてる
だから誰かの言うとおり全く同じ方法で測るのは無理
75:2009/03/26(木) 01:10:28 ID:sjn7pvPZO
だってサッカーよええぇんだもん
76あほ:2009/03/26(木) 01:20:24 ID:ZpseRg+5O
ちなみにワンセグって視聴率にカウントされんのか?
ワンセグで試合見れる時代とない時代の視聴率比較すんのもあほだよなw

WBCの視聴率にワンセグがカウントされてるか知らんが
77^^:2009/03/26(木) 01:28:46 ID:YPqxxtQi0
世界3位のJリーグ
世界4位のプロ野球
78:2009/03/26(木) 01:37:21 ID:Jbw+5ysBO
ワールドカップで決勝行ったら100%だろ。
それぐらいロマンがあって次元の違う話。
79>:2009/03/26(木) 01:38:17 ID:7FdgsxqgO
まあワンセグがそんな局面を変えるほどの影響力を持ってると思ってるお前は、視聴率すれに行ってみ。笑われるから。

一時的にチェックするならまだしも、のべ4時間分をワンセグ利用して見た実数が人口のどれだけ占めるかなと。

日韓の時は日本各地でパブリックビューイングに万単位で集まってるし、多くの会社で仕事中断して、多くの学校で授業中断してみたんだからそれをカウントしろやって言うのとのと違うの?
80WBCおめでとさん:2009/03/26(木) 01:39:28 ID:ZOiKAbBAO
でも一時的だろどうせ
81_:2009/03/26(木) 02:00:22 ID:IUuPQJ1A0
一時的も何も前回WBC代表優勝のとき
にペナントが一気に過去最低視聴率になった
成長期を過ぎた競技が代表って言う最後の手段を使うと
リーグは一気に冷めていく
そして今日から4年間は地獄のペナントのみです。
82あほ:2009/03/26(木) 02:24:44 ID:ZpseRg+5O
>>79
だから お前みたいな屁理屈言うやつがいるから同条件で比較しろと言ってんだがw
83:2009/03/26(木) 02:32:26 ID:5lHUDytl0
W杯も第二回の時点じゃ今回のWBCと変わらんような感じだろ
まっ50年後ぐらいに今のW杯並みの大会に成長してればそれでいいよ
温かく見ていこうや^^
84 :2009/03/26(木) 02:34:20 ID:f7p8s48N0
サッカー日本代表は弱いわJリーグは盛り上がらないわでもうどうしようもねぇな。
もう日本じゃサッカーいらんだろ。
おまけに若者=サッカーというのが唯一の救いだったがいまじゃねぇ。

若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000617-san-socc

調査によると、スタジアム観戦したファンの平均年齢は37.4歳で、07年より0.9歳上昇した。
03年は29歳までの観戦者が40.7%を占めていたが、昨年は27.0%に減少。
逆に30歳以上は59.3%から73.0%にまで増えた。
02年以降、リーグ全体で若いファンの減少傾向が続いていることが明らかになった。

Jリーグは「欧州などの観客の年齢層はもっと高く、それほど悲観していない」というが、
リーグ全体でファンの平均年齢が上がり、若年層のファン離れに歯止めがかからないのが現状だ。

Jリーグ発足当時の“サッカー景気”は過ぎ去り、厳しい時代を迎えている。
2月4日に東京・国立競技場で行われた日本代表−フィンランド戦の観客動員は3万4532人だった。
約5万人収容可能な会場としてはイマイチの客入りで、W杯アジア最終予選を戦う日本代表ですら、集客に苦戦する実態が浮かび上がった。
クラブを取り巻く環境は輪をかけてシビアだ。
85-:2009/03/26(木) 02:35:11 ID:uIflJsWH0
もう一回、キャプテン翼のような漫画が必要だね
86:2009/03/26(木) 02:36:08 ID:T2v5bBEwO
>>83
2009年にもなって普及してないんだから もう諦めろ(笑)
世界で衛星中継がないとでも?
なんでサッカーは世界中で衛星中継あるのに
野球はないのか?
答えてみろ(笑)

東南アジアやアフリカでもサッカーは常に中継されている。
87:2009/03/26(木) 02:55:12 ID:7FdgsxqgO
>>あほ
そこまでみっちり同条件とか言ってるのに
優勝決定戦と予選リーグ比べてる時点でおかしくね?
では早朝ならワンセグが全く関係ないだろうし仕事の影響もないだろう
ちょうど一時間だけ時間がかぶった平日朝5時〜6時の予選リーグ同士
本戦10試合のうち唯一45%以上取れなかったブラジル戦でも

06年ぼろ負けブラジル戦37%>>>>>荒川フィギュア>>>>>今回の2次ラウンドキューバ戦11%

そしてこのキューバ戦後公表した視聴率はこの11%の試合時間帯をまるまる
一時間省いて
6時〜の起床率の高い時間帯から試合終了ジャストで抽出して24.7%って公表してるんだぜ?

もうその時点で同条件になりえないじゃんwww
水増しにもほどがある。

サッカーは試合後のインタビューとかすら入れて抽出してるのに。

どの時間帯でも一試合たりとも勝ってないから勝ってる試合が
ワールドカップ3大会のどの時間帯でもあるなら探してくればいいよ。そしたら素直に認めてやる。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:59:11 ID:qPoDAV/x0
すごかったなあ
今回のやきう煽りは
電通+マスコミ+ネット仕掛けの
体制翼賛大連合軍だからな

まいったまいった

でもサカ岡田よりやきう原のほうが
しゃべりも顔もいいのは事実
89野球を助けてくださいm(__)m:2009/03/26(木) 03:03:44 ID:Jbw+5ysBO
何年かかるかわからないけど、野球を立て直さないとダメですね。
焼豚ですけど、野球を馬鹿にするな!と、声をあげて言いたい心境です。現実を知れば、
日本中が〜なんて煽られても、恥ずかしいだけです。収穫は、改めて問題点が浮き彫りになったことだけです。
その点、サッカーは凄いと思います。マスコミを敵に回して、あそこまで集客出来るなんて、
全く影響を受けていませんよね。本物です。野球のファンは簡単に離れるでしょうけど、
サッカーファンは一生裏切らないと思いました。今日のサッカーがあるのは、
ファンの皆さんのお陰なんでしょうね。マスコミなんて、皆さんのほうが、シカトしているようにも映ります。
それに引換え、野球は、家電屋は禿、巣鴨はバァサン、実際は、仕事中に有り得ないから、
あいつらは派遣でしょう。特にマクドはガチです。
センター街は、人はいるものの、カメラが抜いたのは、ハチ公前に座る女性二人組だけ、
ワンセグ見ながら『あっ、打った』とか呟いてはいたけど、感情のない棒読みで、
実際は興味などないのでしょう。この映像を読みとると、日テレが映像を撮るためにお願いした、『やらせ』ではないでしょうか。
野球を馬鹿にするな。と言いたい!野球を立て直して世の中を見返してやろうぜ!
90:2009/03/26(木) 03:24:13 ID:VtSUl5BBO
思うんだけどさ、やっぱWBCは盛り上がってんのマスコミと爺さんだけだよ。サッカーW杯だったら1勝しただけで街中サポで大騒ぎなのに一方の野球は優勝したのにイマイチだもん。WBCは盛り上がったのではなくて視聴率は取れたマスコミ大勝利…ということですね。
91:2009/03/26(木) 03:25:28 ID:5lHUDytl0
>>86
単純にMLBの力不足でしょ
MLBがWBCに対して回を重ねる毎に本気で取り組んで将来大きな大会になってれば良い
実際サッカーと比べて盛り上がりに欠けるだけで一応ヨーロッパにも普及してる
さらに今回オランダが二次リーグに進出したのは大きい
92:2009/03/26(木) 03:27:23 ID:h332NiXhO
4年後まで野球の試合ないのか
毎年日韓定期戦やれば?
93.:2009/03/26(木) 03:30:04 ID:I5sXfnRs0
>>86

でもアフリカや東南アジアは絶対に優勝できないわけだから
この辺りがW杯で優勝して、どこの地域どこの国が優勝するかわからない
ぐらいになるとほんとに全世界を普及したって感じになるけど。
94:2009/03/26(木) 04:16:35 ID:7FdgsxqgO
なんだかなあ。サカ板にまで来て煽る癖に凄い現実場馴れした夢見てる。



野球を国内できちんとやってる国。
プロ選手がいる国。
国内で人気ある国。

なんでもいいが普及してるって言えるレベルは6、7国ぐらいじゃないか?
ちがうと言うなら国をあげてな。
ドイツにはセミプロがあるだろとか言うなよ?
パン屋さんとかが代表になるレベルなのに。

それが50年たってどうやって戦前から普及はじめて今は199か国参加のワールドカップになりえるの?

成長期を完全に過ぎたマイナースポーツを21世紀に普及とか現実的に無理なんだぜ?
で、五輪なくなると活動すらできなくなるんだよ?
まず普及側のMLBとNPBがピークを完全に過ぎて人気が毎年落ち続けてるのに。


でアフリカの話は普及となにが関係あるの?
18大会でアフリカ大陸が優勝してないだけじゃん。
普通に強いとこ多いよ。
ベスト4とかには入るし、五輪では優勝してるし。
95 :2009/03/26(木) 04:27:13 ID:f7p8s48N0
けど結局世界世界と言いながら
日本では野球人気に全然歯が立たないのがサッカーなんだよな。
96:2009/03/26(木) 04:46:52 ID:M2MLB+YiO
サカ豚の考え
→野球…おやじ
サッカー…若者
いつまでもそう思ってろwお前らが親父になったら
野球みるのかなw
まあ お前らサカ豚が親父になったら 社会のつながりで野球好きになるしかないなww
かわいそーに
97k:2009/03/26(木) 04:47:17 ID:lo/Gqy7gO
だって日本サッカー糞よえぇんだもん。
試合もちんたらしててスピード感ないし、少し押された位ですぐ倒れる

それで勝てんならいいけど、全然勝てない。そんなのでオタ以外に誰が見るんだよ
はっきり言って見所が全くない

野球も国内は微妙だけど、代表は少なくともアメリカやキューバ、韓国みたいな強豪に打ち勝ったのは大きいだろ
つまり、国民は「強い日本」が見たいんじゃないかな
98:2009/03/26(木) 04:49:07 ID:7FdgsxqgO
論点違うようだけどw

まあ分かってないようだがその6.7か国の一番いい例が日本なんじゃん。
野球人気が一番の国は日本とキューバ?知らんけどそれぐらいだろ?
アメは完全に違うし。

他国にしたら一国の国技、たとえば金がすごいかかる相撲を世界に普及させるって言うのとおなじだ。
ずっと日本に住んでたらそんな感覚はないんだろうけど。
外人の友達に聞いてみるといいよ。
99 :2009/03/26(木) 05:04:06 ID:f7p8s48N0
>>98
野球のない国・野球がまだ発展途上の国でしか威勢を張れないよなサッカーってw
100:2009/03/26(木) 05:10:07 ID:twsgiE1IO
>>99

野球の無い国や発展途上の国や衰退途中の国が世界の大部分だけどな。
101 :2009/03/26(木) 05:11:36 ID:f7p8s48N0
W杯で負けたのに笑顔で道頓堀川に飛び込んだり
渋谷で酒飲みながら馬鹿騒ぎしてるってそれだけ日本のサッカーが愛されてない証だな。
逆に野球だったらみんな落胆してるわな。
102:2009/03/26(木) 05:13:51 ID:7FdgsxqgO
>>98

サッカーより野球が地位を確立してる国をあげてみなよ。
7か国ぐらいだよ?
他は野球をやっていると言うレベルですらないんだよ?

国連加盟国はいくつあるよ?
103_:2009/03/26(木) 05:27:38 ID:olCtdxsD0
昔の人気があった頃の数字出して自慢してるサッカーファンむなしいな。
これから勝たないともう数字とれないだろ。
104:2009/03/26(木) 05:35:18 ID:o7kkbs4tO
つうか、WBCとサッカーっていう分け方が恣意的なんじゃなかろうか?

それならWBCとW杯を比較しなきゃフェアじゃないでしょ?

プロ野球とJなら間違いなく後者の方が人気があると思いますよ。
105あーあ:2009/03/26(木) 05:37:28 ID:f7Sq8uPuO
コンフェデ杯に出てたら野球みたいに盛り上がったのにな
変なおっさんがアジアカップ連覇どころかアジア4位にまで落としたからな
106 :2009/03/26(木) 05:38:20 ID:csgSlTUP0
見捨てられるなんてことはないと思うが
日本においてサッカー自体の人気が野球を上回る可能性は低いだろうね
唯一のチャンスはW杯を地元開催した後だったが

サッカーは確かに世界の多くの国に普及してるが
No1スポーツだという地域は主に西ヨーロッパ・アフリカ・南米だろ
それは欧州以外は植民地支配されたところに教育で普及させたという土台があるから
普及についてこの条件を上回れるスポーツは今後出てこないとは思う
107:2009/03/26(木) 05:39:31 ID:kLcjyt1hO
普及がどうのより日本のサッカーがうんこなのが問題なんだろ
108 :2009/03/26(木) 05:49:26 ID:f7p8s48N0
>>102
サッカーが誇れるのは結局加盟国の数だけだよな。
日本じゃ野球の方が圧倒的に人気だという事実は毎度スルー。
まぁ日本のサッカーなんて野球の落ちこぼれの運動音痴の乳母捨て山みたいな位置づけだからな。
そういう負け組のセーフティーネットとして日本のサッカーの存在意義は重要だが。
109:2009/03/26(木) 06:02:22 ID:7FdgsxqgO
>>106
アフリカがそうならアジア中東も完全にそっち側。
プロリーグの数が違う。
110:2009/03/26(木) 06:09:23 ID:O7n6tYzqO
だってサッカー日本代表弱いもんな
きもちいい得点シーンはまず期待できないし
111:2009/03/26(木) 06:24:56 ID:PLdLlYw9O
前回もそうですがワールド杯近くなると野球は忘れられますから
野球世界1?何処の世界ですか?。
112:2009/03/26(木) 06:49:53 ID:GumYeed3O
やきうヲタは今でもやきうが日本で圧倒的人気スポーツだと本気で思ってるから困る
やきうヲタにこそ何十年前の話してるんだよと言いたい
WBC優勝で完全に勘違いしてる奴が多い
113:2009/03/26(木) 06:58:04 ID:Ov9h3C1sO
野球は感動を与えてくれる
球蹴り豚遊びは失望と失笑しかないわ(プ
114:2009/03/26(木) 07:01:05 ID:ZiAph5GF0
WBCなんて来週にはみんな忘れてる
来年になればW杯本戦あるし2年後にはロンドンあるし問題ないよ
115:2009/03/26(木) 07:03:12 ID:Ov9h3C1sO
球蹴り豚遊びは参加しているだけで満足なんだな(プ
東京マラソンに参加して満足している馬鹿なドシロウトどもと同レベルだわ(プププ
116:2009/03/26(木) 07:20:32 ID:PLdLlYw9O
村の運動会で楽しんでるのは良いけど普及度考えなよ。
世界じゃ、世界ホットドック早食い競争 >> WBCだよ冗談抜きに。
117:2009/03/26(木) 07:36:11 ID:PLdLlYw9O
来年はいよいよ地球最大のイベントW杯があります。野球って狭すぎると痛感するでしょ
サッカーは予選ありますから参加するだけで世界10位(笑)の野球と違いまだ油断出来ませんが
118:2009/03/26(木) 07:36:54 ID:twsgiE1IO
ホットドッグ早食い世界大会の時のアメリカでの盛り上がりって凄いよな。
119:2009/03/26(木) 07:42:25 ID:ZiAph5GF0
日韓で野球とサッカーは同じくらいの力関係だな
どっちが勝ってもおかしくないぐらい拮抗してる
でもかたや勝ったら世界一、かたや勝ってもまだ先がある世界
野球界がぬるくてうらやましい
120しかし:2009/03/26(木) 07:52:58 ID:JYh0yDjGO
というか

WBCでいくら優勝しても、プロ野球人気復活に
あまり貢献して居ない件について

121ダサッカー:2009/03/26(木) 08:01:35 ID:ywiV7RRBO
野球スレではほとんどサッカーに触れてないのに、この板の住人は必死だなwww
122うんこ:2009/03/26(木) 08:03:31 ID:+nPdBJKs0
どうでもいいけどサッカーファンにとってのサッカーってのは
世界中のサッカーなの?
サッカー好きのタレントがでてきて好きな選手やシーンを聞くと決まって海外
日本にもJリーグがあるのにそこは完全無視
あれって虚しくならない?
野球ファンの殆どはプロ野球やMLBで活躍する日本人選手目当てで見てるのに
もう比べるところが違ってきてると思う
123a:2009/03/26(木) 08:37:50 ID:+wBpWaxy0
>>121>>122
焼豚っておもしろいな
124:2009/03/26(木) 09:13:17 ID:M2MLB+YiO
てか今日の河北新聞に
昨日の平日行われたベガルタの試合
7000人と 観客数減少が深刻と書いてあったよ。
周一で試合するサッカー
しかし平日だとこの現実
プロ野球は年間140試合以上して 平日の試合なんか当たり前 平日3連戦も当たり前
もしサッカーが平日3連戦したら観客数どうなるかわかるだろう
サカ豚もこい言うことも判断して考えてもらいたいよW
休日だけ試合してる訳じゃないのですよサカ豚君ww
よかったなバーレーン戦土曜日でW
125a:2009/03/26(木) 09:39:16 ID:+wBpWaxy0
J2の平日で雨でしかも宮城スタだからしょうがないな
だいたい野球がJと同じチーム数で週一なら毎試合満員になるのか?
126:2009/03/26(木) 09:46:18 ID:v79SbwpdO
今回のWBCで青い鬼って韓国の応援団出来たらしいけど、それのTシャツ見た?
なんかBad boyのパクリみたいで笑えたんだけどwwwww 鬼は日帝残滓だよねw
シーツに水色寝小便の統一旗見て分かるように、韓国人が日本サッカーの青を欲しくなってきてるよ

127:2009/03/26(木) 10:04:27 ID:2NhGkGGP0
WBCみてて思ったよ。
サッカー日本代表は選手を呼んで、試して、フィットさせるまで
使ったり使わなかったり、その間に新しい選手が出てきて、呼んでの繰り返し。
野球を見てみろ。
曖昧な未来ではなく、はっきりとした期間、位置、イメージを持ち、
それを監督から選手まで全員が共有し、プロ意識を感じさせられる。
みんなが同じ方向を向いてる。
若手も先輩を慕い、先輩も若手の面倒を見る。
チームが和になり、チーム力が生まれてくる。
サッカーはただのオールスターと何が違うのかわからん。
監督がチームを作るために明確な目標もってそのために選手を選ぶ目を持ってたら、
今のようにテスト的な試合ばかりで結局チームができないなんてことありえない。
難しいことだけど、プロだろ?
弱くてもいいから一生懸命やれよ。もてるだけの最高の力出せよ。
ここ数年の代表はマジで面白さがわからない。
128:2009/03/26(木) 10:10:25 ID:M2MLB+YiO
>>125
なるよw年間試合数をサッカーと同じくらいにして 周一で連休一試合なら
野球の場合 3連戦だから
金 土 日曜日 3日連続で満員なるのは難しいねw
サッカーの場合一試合だから集中して集まるだけっしょwてかサッカー満員なるの
浦和だけじゃないのw
129めめ:2009/03/26(木) 10:25:49 ID:khuXzqLH0
まあ、このバカ騒ぎも覚めるでしょ。
こんな意味ない大会、廃止しろ。

一流メジャーが辞退した大会(笑)

130a:2009/03/26(木) 10:26:44 ID:+wBpWaxy0
>>127
サッカーはそんだけ寄せ集めを機能させるの大変なんだよ
野球の場合やることなんて同じ。打順があってバッターボックスがあってピッチャーは黙ってても投げてくれるし

>>128
>周一で連休一試合なら
なに条件甘くしてんのw
131a:2009/03/26(木) 10:32:53 ID:+wBpWaxy0
野球を見てみろ。 曖昧な未来ではなく、はっきりとした期間、位置、イメージを持ち、
それを監督から選手まで全員が共有し、プロ意識を感じさせられる。 みんなが同じ方向を向いてる。


普及してないから代表としての活動が少なくてすむな
132:2009/03/26(木) 10:39:21 ID:M2MLB+YiO
>>130
じゃあサッカーも休日にわざわざ合わせて試合すんなよw てか平日のJリーグはしてるかもわからんかwバーレーン戦も土曜日やしがんばれよw
まあ国民は真央ちゃん見ると思うけどw

見てもまたダラダラ玉回し見せられて0点って落ちだなw
133`:2009/03/26(木) 10:47:42 ID:Kv3pY1hzO
サッカー自体はおもしろいよね。問題は日本代表の試合がつまらないことだから、そこを改善してかないと。
TV中継無くなっちゃった今の代表戦より、EUROのほうが万倍おもしろいし燃えるよ。日本人なのに。
2002年とかまでは、代表選手全員覚えてたりスタメン議論したりしてたのに今の代表はそんな興味も余り湧かないのがなぁ。岡田監督はもっとおもしろい試合してほしいよ!
そういう日本人は絶対いっぱいいるはずだよ!
134:2009/03/26(木) 10:57:50 ID:NIy7pAwX0
28日負けてみそ
135:2009/03/26(木) 11:00:36 ID:M2MLB+YiO
>>134
ウケる!
136うんこ:2009/03/26(木) 11:03:09 ID:+nPdBJKs0
>>131
素人はアホだな〜
打線にだって繋がりってもんがあるの
いい打者を集めれば勝てるってもんでもないんだよ
WBCのように短期間しか準備期間がないのにそれで全力で調整するのは大変な事
それでいて勝つ事を要求されるからプレッシャーも相当
サッカーは代表戦がたくさんあるから負ける事になれてるかもしれないけどね
137:2009/03/26(木) 11:04:07 ID:VlMk59QTO
>>129 何でお前基準で廃止にせんと駄目なん?wwwww アホじゃね?wwwww
ヘディングのしすぎ?wwwww
138><:2009/03/26(木) 11:11:09 ID:BJ+QEonx0
野球のことを語りたいなら、野球板へ行け
野球の代表戦は、4年後まで無いんだ
まあ無理だろうが、五輪復帰できるようにがんばれよ。
139:2009/03/26(木) 11:16:39 ID:+wBpWaxy0
>>132
それはFIFAかAFCに文句言ってねw
だいだい代表はほとんど平日開催だからいつも休日選んでるわけじゃないか

>>136
準備が短期間なのは他の国も一緒。メンバー編成の本気度も国によってまちまちだし
W杯と比べるなんてアホ丸出しだねw
140    :2009/03/26(木) 11:23:22 ID:KYcFuK/wO
>>136
打線の繋がりと言っても、打者1人1人は「いい打者」の方が良いのでは?


その繋がりだって、皆がイメージしてた方が良いだろうし。


後、敗けることもスポーツには大切だと思う。今回のWBCだって北京敗けたからより燃えた気がする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:26:28 ID:GQ4TQT1Z0
所詮茶番WBC優勝ごときで勘違いしてサッカー板にやきうスレ乱立させすぎ
焼き豚のオナニーいい加減にしろよまったく
142_:2009/03/26(木) 11:27:37 ID:u0aOf5wLO
普段サッカー見てるやつも、普通にWBC見てただろ。
サッカー系のブログでも、かなりWBCの事書いてたし。
てか、豚豚ブヒブヒ言ってるのなんて
どちらのファンでもないただのアフォな煽りだろ。
ほっとけ。
143a:2009/03/26(木) 11:27:51 ID:+wBpWaxy0
焼豚が暴れたらこれ貼っとけ。でもこれじゃもっと暴れるか

世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <   
 |100位|     世界97ヶ国(世界選手権)      
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |サッカー|      |バレー | ̄ ̄ ̄| 野球


144うんこ:2009/03/26(木) 11:33:40 ID:+nPdBJKs0
>>139
その条件が一緒の大会で優勝したんだから文句ないだろw
アホかWBCと比べてきたのはお前だろ
シーズンの方が大事だと分かっている中で、それを考慮しながら全力を尽くす
日本のサッカー選手には到底でき無い事だよね

>>140
とりあえず図書館に行って野球教室って書いてる本を借りて読んでみたらいいよ
負ける事は大事だけど負けっぱなしは進歩が無いって事でしょ
145    :2009/03/26(木) 12:01:57 ID:KYcFuK/wO
>>144
だって、どうしてもバントをして欲しい時に元中日の川相選手やヤクルトの宮本選手のような選手とかいた方が良くない?
146:2009/03/26(木) 12:04:35 ID:+wBpWaxy0
>>144
条件が一緒って言ったけど訂正するわ
メンバー編成も含めてしっかり準備してきてる国もまちまちってことだなw
どっちみちW杯と比べるなんてアホのすること

>アホかWBCと比べてきたのはお前だろ

ここのスレでそんなこといってるお前がアホだよ。スレタイ見えないの
まあ代表板で焼豚が必死にスレ立ててるの想像したら笑けてくるが

147なあ:2009/03/26(木) 12:08:02 ID:T3inHC100
そろそろアメリカは日本が世界一だと認めてくれたのか。
ちゃんと主催側に確認とった方がいい。

まさか「オープン戦」って言われてションボリ
帰ってくるんじゃないだろな。

この件について野球ファンは全く返事しないんだけど。
148:2009/03/26(木) 12:16:17 ID:gax1Uhi1O
野球は五輪金メダル取ったが

サッカーは?北京じゃ全敗だったよねw?アメリカにも負けたしw
149うんこ:2009/03/26(木) 12:19:06 ID:+nPdBJKs0
>>146
実際、国内の野球人気とサッカー人気には差があると思うけど
だってサッカーは勝てないじゃん
質でいったら日本のサッカーはプロ野球の足元にも及ばないでしょ
身体能力がいくら高い選手がいても日本のサッカー自体のレベルは低いんだから
競技の違うものを比べたりするのは俺も変だとは思うけど
サッカーは格好から入ったせいで実力が伴ってないんだよ
俺は一度社会人に戻すべきだと思う
150なあ:2009/03/26(木) 12:23:35 ID:T3inHC100
ほらな
>>147
には絶対、返事しない。
151a:2009/03/26(木) 12:26:33 ID:+wBpWaxy0
>>149
なに論点すり替えてんのw
もうなに言っても論破されるんだから早く自分の巣に戻れよ

152.:2009/03/26(木) 12:28:52 ID:X3Q3Uha40
日数が立てば野球世界一(笑い)だよ。世界から完全に無視された大会
をここまで騒いでる事態が異常だけど
153`:2009/03/26(木) 12:32:43 ID:Kv3pY1hzO
>>152
そうですよね。僕も1月にバーレーン戦あったの知りませんでした。
TV中継してくれないと国民は忘れちゃう(>_<)
154:2009/03/26(木) 12:39:06 ID:a/rubjay0
318 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:36:38 ID:rWKEqYL+0
東京ラウンドの日韓戦は平均37.8%
2006ドイツ大会の一次予選はオマーン戦の28.7%

最終予選は19:17からの北朝鮮が47.2% 水曜日だけどゴールデンタイム
占拠率は48%くらいだったかな?

日本対クロアチア戦が52.7% 日曜日の夜9時35分〜 占拠率65.6%

平日昼間と占拠率考えると ドイツWCに大差つけられてるとも思えないのだけど…
155:2009/03/26(木) 12:44:33 ID:kLcjyt1hO
サッカー日本代表弱すぎワロタ
156なあ:2009/03/26(木) 12:46:44 ID:T3inHC100
わかったから
早く
>>147に返事しろ
話そらすな。
157a:2009/03/26(木) 12:54:11 ID:+wBpWaxy0
まあサッカーで決勝にいこうものなら
WBCと比べるのもバカらしいくらいの数字になるな
158:2009/03/26(木) 12:56:42 ID:fgwboqwMO
>>157
決勝にいくとか、もう奇跡だもんな

絶対無理だが
159a:2009/03/26(木) 12:58:14 ID:+wBpWaxy0
>平日昼間と占拠率考えると ドイツWCに大差つけられてるとも思えないのだけど…

焼豚は占拠占拠言ってるけど占拠率だけで語るなら
平日昼間のほうが夜よりばらけないと思うぞ
まあWBCの数字なんて決勝トーナメント一回戦で軽く超えると思うけど
160`:2009/03/26(木) 12:58:55 ID:Kv3pY1hzO
>>156
なんて答えてほしいの?
これだけ国民が沸いてるなか
161:2009/03/26(木) 13:00:52 ID:a/rubjay0
>>159
出場できればねwww
162なあ:2009/03/26(木) 13:01:42 ID:T3inHC100
>>160
わかったから、早くこたえろ。ごまかすな。
163一応:2009/03/26(木) 13:08:25 ID:V9dhMV10O
>>156
アメリカは野球発祥地なんだから、そう簡単に日本が世界一と完全肯定するわけないでしょ
でも祝福はしてくれてるし、日本だってメジャーの偉大さを十分判っているからこそ、世界一だってことをアメリカにそこまで認知させること自体求めてないと思う
とにかく大なり小なり国際大会で優勝できたことを喜ぶべき
いくら日本サッカーが国際的に底辺だからってあまりネチネチ言うのは妬みにしか聞こえないよ?
164なあ:2009/03/26(木) 13:13:20 ID:T3inHC100
>>163
サンクス、返事ありがと。
165:2009/03/26(木) 13:17:30 ID:a/rubjay0
まあ仮に日本がサッカー・ワールドカップで優勝したとしてブラジルがそのとき開催国だとして
「日本が世界一の国だ!」って言うと思うか?そういうことだよ
166:2009/03/26(木) 13:19:50 ID:PLdLlYw9O
そろそろ代表板にドマイナースポーツの話題は場違いのような。
マイナー世界大会でも優勝だし楽しんでれば良いのにね。サッカースレに来るからマイナーと言われるし
167:2009/03/26(木) 13:24:45 ID:khuXzqLH0
ボストン留学中の友人から
「WBC?なにそれ、知らない。昨日は皆で
大学のバスケットボール見に行った」
だって(笑)
168:2009/03/26(木) 13:26:13 ID:d7YiiOO6O
つーか真面目な話、今回のWBCって、
ジジババとマスゴミを除くと誰も話題にしてないよな
169:2009/03/26(木) 13:27:39 ID:PLdLlYw9O
そりゃアメリカじゃWBC?だし世界じゃそもそも野球って?だろ。何処の世界だよな
170:2009/03/26(木) 13:28:20 ID:a/rubjay0
>>168
それはお前がジジババとしか交流がないから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:29:20 ID:9mmHmuSX0
989 :.:2009/03/26(木) 10:58:19 ID:gmJRWiux0
523 名前: . 投稿日: 2009/03/26(木) 10:45:32 ID:WBXBPH5J0
俊輔、サムライ魂でバーレーンを斬る!
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090326-475539.html

とうとうニッカンも中村の提灯記事書いてるのがキムチ記者こと、盧載鎭だとバラしちゃったな。
ニッカンにも良心を持った人間が居ると解釈すべきか、もう中村の周囲を固めてるのが層化と
在日だとバレても全く地位が揺るがないほど障害を排除し終わったと見るか、、、、
前者であって欲しいわ。
172:2009/03/26(木) 13:32:10 ID:M2MLB+YiO
bjリーグがブームきそうで怖いな
173:2009/03/26(木) 13:32:17 ID:PLdLlYw9O
でもワールド杯や五輪みたいな世界の大イベントならわかるけど世界完全無視の大会報道は異常だよね
ひょとして日本だけ別の世界に居るのか?
174.:2009/03/26(木) 13:35:33 ID:IYzSNypU0
>>173
ひょっとしてじゃない
確実に日本は野球の国
世界で唯一だよ
175:2009/03/26(木) 13:40:19 ID:M2MLB+YiO
バーレーン代表がWBC日本代表の凱旋で成田で被ったらしいよ そのために
バーレーン代表は待たされたみたいww
むかえてやれよボケでwww
みんなコケるぞwwww
176:2009/03/26(木) 14:26:35 ID:gCSCRBl2O
選手の顔も野球に完敗w
177:2009/03/26(木) 14:26:46 ID:PYipzeky0
国民の喜ぶハードルが無駄に上がってしまったな
ブブカなみの跳躍を見せないと許されそうにない
今の望みは、死のグループに入って実力から目を逸らしてもらうことだけ
頼んだぞセレブのドロワー最低でもオランダ・アルゼンチンだ
178 :2009/03/26(木) 14:28:54 ID:wzrRdKxoO
WBCの会場付近での客を見て、遥かにワールドカップより盛り上がっていないのがわかった
EUROにすら劣るな、ありゃ
17951:2009/03/26(木) 14:38:41 ID:THFlMPcAO
別に世界規模とかの問題じゃなく
経済不況下の日本・国民に明るい話題提供したんだから良いじゃね?
180fj:2009/03/26(木) 15:05:50 ID:XN8aqWGH0
        ┏━━ 韓国
 世界一 ━┫  ┏━ 米国
          ┗━┫  ┏━ 韓国
              ┗━┫  ┏━ キューバ
                  ┗━┫  ┏━ 韓国
                ┗━┫  ┏━ キューバ
                    ┗━┫  ┏━ 韓国
                        ┗━┫  ┏━ 韓国
                            ┗━┫
                                ┃  ┏━━ 中国
                                ┗━┫
                                    ┗━━ 日本

野球っていいよねwアメリカ韓国キューバ中国とやれば世界一(笑)

サッカーもアメリカ韓国キューバ中国だけなら余裕で世界一(笑)だなw
181野球王国:2009/03/26(木) 15:38:57 ID:/R0wEJHl0
ねぇねぇ、サッカー日本代表って世界一になったことないんだって???
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 松井秀   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
182カロリー:2009/03/26(木) 16:07:32 ID:pXXleNpVO
サッカーの世界では、ペレみたいなのが神様と呼ばれてるらしいw

有り得んわなw
183:2009/03/26(木) 16:10:58 ID:M2MLB+YiO
ペレ?
ただの黒人やろ
サッカー界では神らしいなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:12:54 ID:N+UAmzE80
野球の神は?
185終了:2009/03/26(木) 16:14:55 ID:GumYeed3O
WBCも終わって、未だにやきうスレがあるのに違和感を覚え始めたな
WBC熱は急速に冷めているんだから焼豚も虚しい事は止めて巣に帰れよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:23:46 ID:N+UAmzE80
野球の神はあれか
ベーブ・ルースとかいう糞デブだろw
187.:2009/03/26(木) 16:25:03 ID:9oxwwjbW0
日本のサッカーは監督が変わるごとにリセットされるのが貧弱すぎるw
188おい:2009/03/26(木) 16:26:28 ID:JQlYhrO50
視聴率についていろいろと書いてる人いるけどさ、2次ラウンド以降のWBCの試合って、平日の朝とか昼にやってて、
それが30〜40%、その日の夜にも放送があってそれが20〜30%ぐらいいってるわけでしょ。
1日に2回とも見た人がいるかもしれないから単純に足すことはできないけど、少なくとも50%以上の人が見てたってことにならないか?

しかも、携帯電話やカーナビやパソコンでもテレビを見ることができるし、スカパーでも地上波と同じ時間帯に生放送をしてたから、
そちらで見てた人もいるだろう。
そう考えたら、視聴率なんてどうだっていいじゃんか、って感じもする。

視聴率を巡って罵り合うのって、虚しくなるだけだし、そろそろ止めにしたら。
189:2009/03/26(木) 16:26:38 ID:NIy7pAwX0
>179
別に世界規模とかの問題じゃなく
経済不況下の日本・国民に明るい話題提供したんだから良いじゃね?

ほんとサッカー日本代表にできるのは、他国に馬鹿され蹂躙されることのみwwwww
日本国民全員が、恥かくから国際試合なんてすんなよwww
190そうか:2009/03/26(木) 16:29:23 ID:Dt96Dz5V0
サッカーて実力もないのにチーム多すぎるんじゃない
プロは6チームくらいでいいんじゃないの
その代わり年俸もう少し上げてやれば
191:2009/03/26(木) 16:30:50 ID:NIy7pAwX0
野球とは大違いだな。

国民の期待に応える野球。

国民をいつも落胆させ他国に馬鹿にされるサッカー(笑)
192:2009/03/26(木) 16:30:57 ID:xwPynxQl0
WBC:
自作自演したものを自分が見て喜んでいる。
日本が企画し、日本チームのみ(韓国以外はモチベーションなし、韓国も日本相手のときだけ)が戦い、
日本人のみが見た。こんな世界大会ってあり?  この滑稽さに気が付かないのかなあ。
193:2009/03/26(木) 16:38:43 ID:TIJrDYRSO
なんで負け組のお前が上からなの?
194カロリー:2009/03/26(木) 16:41:57 ID:pXXleNpVO
一般の人は、普及率wとか視聴率wとか頭にないし、ただ純粋に日本を応援して、代表が優勝でそれに応え、国民が喜ぶ。それでいいじゃないか?

サカ豚たちも、そんな当たり前の感情を早く取り戻せよ。
195:2009/03/26(木) 16:42:04 ID:asJCmRsF0
WBCっていうテーマ変えた方がいい。何か
ボクシングのWBCと被って紛らわしい。まさか
ボクシングと勘違いしてる奴がいるわけじゃねえだろうな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:54:41 ID:9FRp0Hny0
サッカーファンが
「WBCなんてMLB主催で参加国がそもそも少ないじゃないか。そもそも同じ国と五回も対戦するなんてw」
とか言っても一般の日本人は世界一を喜んでる事実 日頃野球見ない人も喜んでる事実
これは何故か?答えは簡単 世界大会で日本が優勝するなんて滅多にないから
これは五輪の時の金メダルフィーバーも同じ 競技がマイナーだろうと関係ない
「世界一」という事実、言葉が日本人を興奮させるんだろうなと思う。それだけ日本人が喜びを感じられる
スポーツが他にないということの証明
たぶん一般の日本人はサッカーの方が世界ではメジャーなスポーツだというのは知ってる
でも、優勝なんか無理なサッカーW杯より優勝できる可能性がある野球に夢中になるのは自然な流れ
日頃「日本のスポーツなんか世界では通用しない」と諦めモードの日本人も野球だけは自慢できる
だからみんな夢中になる

では、サッカー人気が出るにはどうしたらいいのか?
それはやっぱりW杯で勝つしかない 最低ベスト8 本音を言えば優勝しかない
W杯で優勝すればWBCの優勝の感動は軽く越える
数年続く過酷な予選、そして、本大会では100年の歴史を誇る国が何カ国も立ち塞がる。
それに勝って優勝したら今回のWBCどころの騒ぎじゃなくなる
でも、今の日本に優勝する力なんてない 今回のWBCの優勝でサッカー関係者はもっと危機感を
持って貰わないと駄目 勿論、選手も。「サッカーで優勝なんて無理」なんて言ってる限りWBC人気
には勝てない 本気でW杯優勝を目指さないと日本サッカーは本当に終わる
そのことをサッカーファンは理解すべき
197.:2009/03/26(木) 16:55:15 ID:9oxwwjbW0
土曜日の試合はまだ負けても何とかなるのに
「絶対に負けられない!」って煽るんですか?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:03:53 ID:GQ4TQT1Z0
WBC優勝がマスゴミの洗脳の成果であれ何であれ、日本を明るくするニュースになったのは間違いない
ここで終わらせとけよw茶番WBCごときで勝ち目のない勝負する奴ってなんなの
国内だけで見ても視聴率W杯に惨敗だろうが
ワンセグがスカパーがとか根拠のない考えで反論するなよ…ワンセグがあったら日韓の平日昼間トルコ戦のときも同じ現象があっただろう
大体、焼き豚は視聴率に関して一次リーグの時から言い訳が多すぎるし(ほぼ毎試合)
そもそもWBCで比較的高視聴率が取れたのは韓国戦だけじゃん
野球が言い訳する必要ないほどの数字出したのっていつの試合? 
199.:2009/03/26(木) 17:07:26 ID:IYzSNypU0
日本サッカーもアジアカップぐらいは余裕で優勝するぐらいにはなってほしいものだねw
200`:2009/03/26(木) 17:07:40 ID:Kv3pY1hzO
>>198
2日前
201:2009/03/26(木) 17:10:37 ID:2K3K5MIu0
WBCって、イチローと松坂をテレビで見られるだけで満足って思ってたのに、
2連覇までするとは思ってなかったよ。
日本野球は化け物だな。
202カロリー:2009/03/26(木) 17:11:46 ID:pXXleNpVO
>>198
そんなゴタクならべても、サッカーが強くなる訳じゃないんだぞ。

毎度情けない試合してる岡ちゃんJAPANに言えよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:15:56 ID:GQ4TQT1Z0
>>200
日本−韓国の36・4%か
204ナカタ:2009/03/26(木) 17:22:34 ID:UiVZ4BlR0
中田を呼べ
メンバーが小粒すぎる
205:2009/03/26(木) 17:35:51 ID:+wBpWaxy0
>「サッカーで優勝なんて無理」なんて言ってる限りWBC人気 には勝てない 
>本気でW杯優勝を目指さないと日本サッカーは本当に終わる


いつWBCがW杯に勝ったんだ?
206.:2009/03/26(木) 17:37:17 ID:9oxwwjbW0
■スポーツ紙も1〜5面が野球で、サッカーは6、7面の扱いですからね。

Jリーグにかかわって以来、いろんな経済情勢がありましたけど、これほどの状況は今回が初めてですわ。
末恐ろしいものを感じますね。個人消費ひとつとっても、チケットを買いたくても買えない。
給与30%カットとか、賞与がもらえないとか、サポーターのみなさんも生活費で精一杯なわけです。
溝畑さんごめん、3万円のシーズンチケット、今年は買えんと。

〜中略〜

チケットもそうですけど、今はスポンサーも本当に取れない。もはや広告効果だけでは難しいんです。
あちこち営業に行って言われるのは、野球やゴルフ、フィギュアスケートのほうがよっぽど広告価値あるよと。
テレビも地上波ではほとんど映らない。スポーツ紙も1〜5面が野球で、サッカーは6、7面の扱いですからね。
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/725/20090326-3-1.html
207a:2009/03/26(木) 17:39:53 ID:+wBpWaxy0
コピペは焼豚の涙
208:2009/03/26(木) 17:46:15 ID:4Ak9pfMRO
ワールドカップ 世界基準から 考えると アジア枠 せいぜい 1 ヨワ
209.:2009/03/26(木) 18:00:25 ID:XN8aqWGH0
馬鹿にされてんのは野球じゃんw

中島の妨害とかイチローはサイン無視だったとか、チョンになめられまくりw
210カロリー:2009/03/26(木) 18:04:53 ID:pXXleNpVO
>>209

そんなの負け犬の遠吠え。おまえと一緒w
211名無し:2009/03/26(木) 18:07:37 ID:yRIVhootO
やき豚はこんなとこ来てないでチョンを黙らせろよ!あとついでに星野も、今日のZEROにでるみたいだし
212:2009/03/26(木) 18:10:50 ID:2K3K5MIu0

 坂豚 = チョン

WBCのおかげでこの図式が明らかになった。
213.:2009/03/26(木) 18:12:21 ID:XN8aqWGH0
焼き豚=チョンだろ

サッカー板まで来て荒らすとか半島人としか思えないしw
214:2009/03/26(木) 18:16:31 ID:asJCmRsF0
その視聴率に多数の野球人も入ってる事を忘れずにな。
視聴率が上がってるのは野球ファンのおかげだろ。
215_:2009/03/26(木) 18:49:55 ID:O58zoYp/0
罵り合ったってしかたない
WBC見ても野球が面白くない、W杯みてもサッカーがつまらないのなら
単にスポーツが好きじゃないんだと思う
今日の読売夕刊で、内田でさえ「初めて野球を面白いと思った」といってるよ
216:2009/03/26(木) 18:50:01 ID:8QVk1tfFO
てか野球は余裕ぶっこいてて大丈夫か?
サッカーと野球それぞれの20年前と比較してみろよ

マラソン走ってて500mくらい引き離してたのが一気に50mくらいまで縮められてるのに、「オメエ、遅えしw」って言ってるようなもんだぞ
217Q:2009/03/26(木) 18:53:35 ID:3EH6hwrV0
>>216
でも、その残り50mを追いつかれる可能性はかなり低いと思うぞ。
むしろ50mの差が広がりつつあるような…
218:2009/03/26(木) 18:57:26 ID:PLdLlYw9O
世界と言っても日本だけ別の世界になってたって事だよね。
W杯や五輪と違い世界に完全無視されてたから野球世界大会(笑い)
219:2009/03/26(木) 19:00:14 ID:THFlMPcAO
野球とフットボールの差は縮まるかもな、まぁフットボールはTVでしか観戦出来ないケド
野球とサッカーの差は……
来年のW杯での出来次第。
220.:2009/03/26(木) 19:02:28 ID:9oxwwjbW0
日本のサッカー選手って指示がないと何もできないんだよねw
野球選手は個人の発想で局面を打開できるけど
何で同じ日本人なのにこんなに差がでるのwww
221:2009/03/26(木) 19:10:07 ID:w+Dd33GX0
ひたすら大会やそのスポーツの規模の話しかせず
サッカー日本代表のしょぼさを語ろうとしないなw
222u:2009/03/26(木) 19:15:01 ID:1gm84D720
麒麟ビールを買って、ポイントを集めて応募すると
日本代表!勝ちT!当たる!!!!!

        / ̄ ̄\
      /      \     勝ちT当たった〜〜〜
      |  ^  ^   |    
      |   ○    |    
       \      /
        \__/    
_______|__|_______
|                       .|
|___              ___.|
     |  開会式前に閉会 |
     |             |
     |             |
     |         KIRIN..|
223:2009/03/26(木) 19:17:24 ID:PLdLlYw9O
片方がマイナーすぎるスポーツだと代表がショボィかの比較にならんだろそもそも。
韓国と戦うだけならサッカーも出来るし
224`:2009/03/26(木) 19:22:51 ID:Kv3pY1hzO
>>223
そんなこと自分に言い聞かせても、
サッカー代表はつよくならない〜
225:2009/03/26(木) 19:27:51 ID:gCSCRBl2O
来年のW杯で惨敗したら、もうサッカーはバレーやバスケと同じ扱いだからw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:29:14 ID:Q3HiZMCD0
サッカーもバスケもバレーもチョンと戦うだけで優勝できるようなマイナー競技だったら楽勝で優勝できるのにな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:30:29 ID:jvb6TaTl0
日本の野球は低レベルだし弱いんだけどWBCはたまたま運よく勝てたって感じだな
228とと:2009/03/26(木) 19:32:21 ID:eV6pILk2O
日本代表サポーターは世界にボコられて興奮する変態
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:39:05 ID:ittmtyg30
>>206
社長頑張ってるなぁ…
大分県民じゃないけど1回見に行ってみようかな
230-:2009/03/26(木) 19:41:15 ID:uIflJsWH0
サッカーがバレーボールやバスケットボールと同じなわけ無いじゃんwww
世界で最も普及している球技であるサッカーは、他の球技とは比較にならない
W杯の注目は、日本が出て無くても価値がある大会

サッカーだけは特別なんだよwwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:44:52 ID:Q3HiZMCD0
>>230
んなわきゃないだろ
スポーツに優劣はない
必死に頑張ってるスポーツ選手をバカにしてんのか?
チョンが世界最強クラスのアレはスポーツじゃないけどww
232-:2009/03/26(木) 19:46:35 ID:uIflJsWH0
>>231
サッカー以外の球技はカスと一緒w
233.:2009/03/26(木) 19:49:45 ID:XN8aqWGH0
>>230
もうちょっとマシな煽りしろよ焼き豚チョン
234:2009/03/26(木) 19:52:31 ID:Jbw+5ysBO
関係ないけど、切実な問題!聞くの恥ずかしいけど、親切な誰かよろしくお願いします!
今度のバーレーン戦だけど、ネットで見れる方法とかないかな?
(サウジスポーツとか)
テレ朝見れないエリア(島根です)だから、毎回、凄い困ってます。BSがあれば見れるんだけど、
そこまで設備投資も、出来ないし、Jのためのスカパー代とネット代、携帯代と通信費が重んで、
これ以上は、女の給料では厳しいです(;_;)ちなみに今は、中継中は出雲市や、松江市のネットカフェに行ってるんだけど。
一応、他スレにも行ってみますが、何かありませんか?

受信出来る電波があるのなら、サウジスポーツでも、
東南アジアスポーツでも、シベリアスポーツでも何でもいい。
235.@:2009/03/26(木) 19:56:10 ID:k00h404PO
ワールドカップ出てもヨーロッパの強豪のボーナスステージにしかならないサッカー代表と
大会な規模は小さくてもマスゴミに煽られてもしっかり国民の期待に答える野球代表どっちがカッコイイ?
236:2009/03/26(木) 19:58:48 ID:mtjnZXH4O
お前ら、そういうことばかり言ってるから
サカ版住人が、ヘディング脳とかバカにされるんだぞ

サカ豚は、本当の意味でのサッカーファンじゃない、キチガイなんだから
キチガイに加勢するのはやめろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:02:53 ID:qJ+wTftG0
チョンが世界レベルな希少価値なものww

強姦、パクリ、捏造、野球www


このように野球は恥ずかしいカテゴリーに入るだけww
238_:2009/03/26(木) 20:05:22 ID:IUuPQJ1A0
どっちにしても野球は今日から4年間地獄のペナントのみだぞ
イチローに代わる次世代の野手のスターはいないし
五輪もないし
サッカーも関係なく日本でも世界でもすぼんでいくのは目に見えてるんだぞ?
これからもここに来て叩くの?
239:2009/03/26(木) 20:06:31 ID:ljXSeL7U0
日本人は国際試合が好きであって野球やサッカーが好きなわけではない
その国際試合に対してマスコミが煽っただけ一過性の人気が出る
純粋にスポーツとしての野球やサッカーが好きな奴らはごく少数
240:2009/03/26(木) 20:17:39 ID:T2v5bBEwO
サッカー ドイツ 対 ブラジルは見るけど
野球のキューバ 対 ドミニカとかは見ない日本人
野球はつまらないスポーツって証明じゃん(笑)
野球好きなヤツですらほとんど興味ないんだから(笑)
241-:2009/03/26(木) 20:22:03 ID:uIflJsWH0
>>240
その通り
サッカーだけが特別
野球もバレーボールもバスケットボールもカス同然www

W杯と五輪だけが世界大会であって、それ以外の世界なんてマスゴミのまやかしw
242_:2009/03/26(木) 20:22:10 ID:IUuPQJ1A0
サッカー
ドイツVSブラジル 65,6%

野球
キューバVSメキシコ 3,9%
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:25:32 ID:qJ+wTftG0
>>241
だから野球みたいなゴミとバレーやバスケを一緒にすんな糞焼き豚
チョンが世界最強のスポーツなんか存在するか?

野球はスポーツではなく強姦、パクリ、捏造のような恥ずかしいカテゴリーに入るんだよ
244:2009/03/26(木) 20:29:22 ID:DZn1yka6O
プロリーグの歴史が全然違うからサッカーはこれからでしょ?
世界的にみたらサッカーの方が日本でも人気でる可能性あると思うし
個人的には1対1の対決を繰り返す野球の方がしびれる部分が多い
245-:2009/03/26(木) 20:32:16 ID:uIflJsWH0
>>243
スケートのショートトラックやテコンドーwなんかも同類だしなwww
柔道もズルして金メダル取る奴も居るしな

サッカーも一時期朝鮮人が強かった頃もあるが、
日本がちょっと力入れたらあっという間に追い抜いたな
ほんと、サッカーだけが特別であり、唯一世界がある球技
それ以外は全てカスwwwww
バレーもバスケもサッカーに比べりゃカスじゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:37:40 ID:jvb6TaTl0
やっぱ野球が一番カスだな
チョン相手に勝っただけで世界一になれるから
247:2009/03/26(木) 20:48:02 ID:LcvPjv2lO
>>234
あんた18歳以上?
もしそうなら、AVを大量に置いてある18禁の満喫に行ってみな
あそこは確かスカパー!とかBS繋いであるから
248:2009/03/26(木) 22:27:00 ID:8QVk1tfFO
自国以外の試合で盛り上がるスポーツは強いよな
サッカーもだけど、F1やテニス、アメフトとか。

共通するのはオリンピックが頂点ではないこと
249:2009/03/26(木) 22:54:37 ID:I9inLKBaO
テニスもF1もバスケもサッカーも日本人以外でもスターがいるよね
CMに起用されたりもするし。
で、野球はぁ?
メジャーの選手は見事にスルーなのはなぜ??

250:2009/03/26(木) 23:14:08 ID:P0n1pfEE0
焼き豚はサッカースレに来て何がしたいの?
優勝したから野球ファンになれとでも?
やだよ。だって野球って何もかもがカッコわりーもん
動作とか、かっとばせーとか、りーりーりーとか
何よりマイナースポーツだしね
251 :2009/03/26(木) 23:30:19 ID:f7p8s48N0
>>250
日本じゃマイナースポーツのサッカーを必死に応援してるのになw
252/:2009/03/26(木) 23:36:39 ID:mTvsTTAN0
>>238
サッカーは五輪出ても全敗。もし勝っても誰も注目してないし、スターいないし。
3年前はさすがにサッカーの年だなって思ってたら、QBKだのブラジルにボコされ・・・
野球はWBC、ハンカチ王子&マー君、秋は日ハム優勝で盛り上がり、結局野球の年になってたな。
253.:2009/03/26(木) 23:39:54 ID:XN8aqWGH0
イチローはもうすぐ引退なのに
全然スターが出ないな

野球は五輪もないしw次まで4年も何すんの?
254:2009/03/26(木) 23:41:44 ID:T2v5bBEwO
【消費カロリーの高い運動ランキング(ソース元は厚生労働省)】

4位サッカー

23位ラジオ体操
31位野球(笑)

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
255_:2009/03/26(木) 23:42:52 ID:IUuPQJ1A0
視聴率じゃなくてもこれでわかる↓

WBC>>>ドイツの報道量でも
日本人はWBCのためにテレヒ゛買ったりツアー行ったりはしないんだわ。

日本への経済波及効果

WBC優勝 550億円

ドイツワールドカップ3戦勝ち星なし 4750億円

日韓ワールドカップ 3兆3000億円(自国開催)
256 :2009/03/26(木) 23:50:35 ID:f7p8s48N0
日本サッカーほど未来も期待感もない将来性のない哀れなスポーツってないよなぁ。
それを必死で応援してるマヌケはある意味変態に近い。
257:2009/03/26(木) 23:58:31 ID:lJ9xtMqN0
日本やきうって野球人口6000人にも満たないチョンと必死に妄想世界一を争う世界の面白スポーツだろ?なあw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:01:20 ID:1graryhNP
視聴率10%くらいかな。
WBCの感動に較べたら岡田のヘボサッカーなんか見てられないわな。
259:2009/03/27(金) 00:02:20 ID:Rjk3J6nuO
>>256
言えてる
サッカーファンも日本サッカーがヘタレだって自覚してるから日本野球が優勝したのが悔しくて、ヘディング脳使って一生懸命野球に対して理不尽な叩きしてんだろうね
情けない
あとサッカーかっこいい言うけど、格好つけることが先行して実力伴ってなかったら駄目だよね
特に日本蹴球
260 :2009/03/27(金) 00:05:55 ID:9uRjcDb/0
サッカー日本代表人気が暴落してる中
逆に野球日本代表が人気が沸騰しちゃそりゃ心底穏やかじゃないわな。
お気の毒に。
261:2009/03/27(金) 00:07:48 ID:V0Zgrqjy0
>>258
岡田のヘボサッカーは確かに見てられないが、チョンと5回も対戦するキモやきうで感動出来るお前がすげーわw
262:2009/03/27(金) 00:10:19 ID:sDXnzdG0O
>>260
五輪もなくなり 次はいつ盛りあがるの?ww
早く韓国に勝ち越さないとね〜www
韓国に負け越している情けないスポーツ野球〜ww
263:2009/03/27(金) 00:12:02 ID:Rjk3J6nuO
>>261
訂正して下さい
岡田のヘボサッカー×
日本のヘボサッカー○
264_:2009/03/27(金) 00:13:41 ID:Oub5AvFl0
サカ豚が野球に対する理不尽な叩きとな?
ここはサッカー板なんだがwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:14:08 ID:BdbE/j3+0
すべてはアジア枠が増えすぎたのが悪い
どう考えても4.5はない
2.5なら面白かったのにな
266/:2009/03/27(金) 00:15:44 ID:DbxojEpy0
>>262
サッカーもW杯終わったらいつ盛り上がるのかな?五輪でサッカー見てるやつなんていないし。
っていうかW杯も今までと同じ盛り上がりは期待できないと思うが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:15:49 ID:F3f+W+DJ0
韓国に負け越してる野球は普通に弱いよな
268 :2009/03/27(金) 00:17:57 ID:9uRjcDb/0
4年に1回しか盛り上がれないサッカーって哀れだな。
まぁ毎度期待はずれで終わらされてそりゃストレスも溜まるだろう。
Jリーグなんか全然盛り上がってないカスだもんなw
269:2009/03/27(金) 00:20:15 ID:V0Zgrqjy0
>>262
おいおい、韓国のやきう人口は6000人にも満たないんだぞ!
それに比べて日本のやきう人口は700万人も居るんだぞ!
それで日本やきうが韓国に負け越しなんてのはありえるはずないだろ
冗談でも言っていい事と悪い事があるんだからな
270:2009/03/27(金) 00:24:42 ID:VwZgy7c80
坂豚とチョンが惨めでしょうがないw
271-:2009/03/27(金) 00:24:49 ID:zYwcvMmj0
>>269
おいおい、いくらなんでも、競技人口だけで強いとか弱いとか言うのは馬鹿に見えるよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:25:29 ID:F3f+W+DJ0
北京五輪では韓国が金で日本はメダルなしだったよな
総合的に見て韓国の方が強いじゃん
273 :2009/03/27(金) 00:26:06 ID:9uRjcDb/0
>>269
競技人口で強さを判定するならわざわざW杯なんてやる必要ねえなw
274 :2009/03/27(金) 00:28:50 ID:9uRjcDb/0
もう野球に人気・実力・注目度全てにおいてぼろくそに負けて頭がおかしくなっちまったんだろうなw
275:2009/03/27(金) 00:32:20 ID:P5vakTROO
>>266
サッカーはCLや各国のリーグにも たくさん固定ファンいるんだよね(笑)
EUROもあるし。
あれ?野球は?(笑)
メジャーのファンは?(笑) 月刊のメジャー野球誌は廃刊になったらしいね(笑)ファン少なすぎて(笑)
また4年後?次もアメリカが手抜いたらまた韓国だぞ(笑)
276:2009/03/27(金) 00:33:19 ID:V0Zgrqjy0
>>273
6000人だぞw6000人www
いくらなんでも少なすぎだろw馬鹿だろお前
277 :2009/03/27(金) 00:34:43 ID:9uRjcDb/0
毎度Jリーグの話は毎度スルーだなw
国民から全然相手にされてない超不人気リーグw
278:2009/03/27(金) 00:38:05 ID:sDXnzdG0O
まあまあw
野球 日本と韓国
最近10年で14戦 5勝9敗 の野球だからwww
韓国に追い抜かれたしょぼいスポーツなんてほっといて
韓国なんか追い抜いてるサッカー応援した方が楽しいよ。
野球なんて真剣勝負 韓国としたできないんだから〜ww
279:2009/03/27(金) 00:42:36 ID:V0Zgrqjy0
日本やきうの実力もくそも真剣にやってるのがチョンと2カ国だけなんですがw
元々世界16カ国しか参加してない糞マイナースポーツだけどなww
280:2009/03/27(金) 00:46:39 ID:jR/7O9H70
だって世界一なれないサッカーなんか応援したって
面白くないよ。小学生でもゴールできるイージーシュート
外しちゃう奴を日本代表にしちゃうんだからwサッカーやった事
ない人も「あんなの俺でもなんなく入るよ」wwwwwwwww
281_:2009/03/27(金) 00:47:22 ID:Oub5AvFl0
うーんまあたしかにWBCおもしろかったんだけど
ペナントは?って言われると絶対見ないし
実際3年前優勝時も逆効果で最低視聴率になったし
MLBもNPBも歯止めが効いてないよね
日本野球の象徴が巨人でなくなり
代表だけ見ればいいやっていう世代を作ってると思うんだが…

浅田安藤っていうスターが出てきたからフィギュアが40%とか取るようになった
ボクシングで亀田が煽られまくったから世界戦で40%とったり
結局世界大会人気でしかないんなんだよね。
まあワールドカップは同じように煽られた時の数字や経済効果の出方が
他とは比べ物にならないけど別にそれもサッカー人気ってわけじゃない
大会規模が五輪を超えるものだからそれに比例してるだけ
282 :2009/03/27(金) 00:47:56 ID:9uRjcDb/0
W杯や五輪の度にサッカーって面白くないと気付く人が増えて
サッカー離れに拍車がかかってるってこれほど悲惨な物はねえなぁ。
特にWBCの決勝戦みてすぐにバーレーン戦みたらまたサッカーってつまらないっていう人が増えるんだろうな。
283:2009/03/27(金) 00:48:02 ID:sDXnzdG0O
WBC「本命」アメリカが優勝しない理由。
ソース
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html


まず、第一の理由は、アメリカの選手・ファンにとって、WBCは「何が何でも勝たなければならない」イベントでは
なかったことにある。WBCは最大目標達成の「妨げ」になると考えられているために、選手
もファンも盛り上がらないのである。


アメリカの選手だけじゃなく 「ファン」すらにも見放される大会= WBC wwww
284:2009/03/27(金) 00:48:26 ID:Rjk3J6nuO
>>278
いえ、日本サッカー応援するくらいなら平安時代の蹴鞠でも観てたほうがマシです
285:2009/03/27(金) 00:50:48 ID:V0Zgrqjy0
>>280
ドマイナー妄想世界一で喜べるおめでたい焼き豚さんwwwおめでとうww
286:2009/03/27(金) 00:52:38 ID:P5vakTROO
残念だったな
CLやEUROもあるし固定ファンいるんだよな〜

かわいそうな野球ヲタ(笑)野球というスポーツ自体つまらないという事は国民が認めてんだよ

諦めろ(笑)
287:2009/03/27(金) 00:56:43 ID:VwZgy7c80
日本人にサッカーは合ってない
288-:2009/03/27(金) 00:58:25 ID:zYwcvMmj0
日本が弱かろうと、世界を垣間見れるサッカーは偉大すぎ
他の競技では味わえないよ
289:2009/03/27(金) 01:00:16 ID:V0Zgrqjy0
まあやきうなんていう化石スポーツはその内消滅するだろ
憧れのアメリカでさえ下火だしな
ところで、あの棒振りスゴロクの何がおもしれーんだよwww
290 :2009/03/27(金) 01:04:02 ID:9uRjcDb/0
たった2年で完全に息の根を止められたJリーグって酷いなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:04:22 ID:/p8RXu+/0
>>287
小さい日本人は、スポーツ全般向いて無いよ
しかしそこを何とかしてきたのが日本人
野球も向いてるとは思えない
292_:2009/03/27(金) 01:04:39 ID:Oub5AvFl0
今年の審議で2016〜の除外が決まったら
野球が今より一気に世界的に下降することは決定する
NPB、MLB以外の国は五輪から外された種目にはキューバレベルの強豪国ですら予算が出せない
293_:2009/03/27(金) 01:04:48 ID:ABRQfriw0
自国の選手ががんばって世界一になったのに必死にけなすサカ豚ってどうしようもないな。
それでサッカーは自国がしょぼいから世界では世界ではと他国を持ち上げて悦に入る始末。
ほんとどうしようもない。こんな連中と一緒にされたくないのでもうサッカー見るのやめるわ。
294:2009/03/27(金) 01:06:00 ID:sDXnzdG0O
サッカー :クリロナやベッカム メッシ多数
ゴルフ : タイガーウッズ
テニス:シャラポワなど
バスケ:ジョーダンやオニールなど

野球 : 該当者なしwww

以上企業CMなどで扱われた海外スター選手の例
295:2009/03/27(金) 01:08:26 ID:P5vakTROO
>>293
おまえみたいなすぐマスコミの情報に踊らされる情弱はいつか犯罪者になりそうだからサッカー見なくて結構。
早くいなくなれ!
296 :2009/03/27(金) 01:08:34 ID:9uRjcDb/0
サカ豚ってサッカー全然詳しくねえけど野球は野球ファンより詳しいよなw
297:2009/03/27(金) 01:09:33 ID:jR/7O9H70
しかし06年のブラジル戦笑ったなwwwwwww
ブラジルの選手11人いて日本の選手8人しかいない
と思っちゃった位。ノーマークにしちゃって簡単にシュート
決められちゃってwしかもブラジルの選手ベストメンバーじゃ
なかったんだろ。なんかブラジルの選手試合してるより練習台
にされてオチョクられてた感じだった。大笑大笑大笑大笑大笑
298_:2009/03/27(金) 01:12:33 ID:Oub5AvFl0
>紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人軍は、おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
>それは覇権と中央集権の象徴でもある。かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
>それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。無理なんですね。だって寿命が来たんだから。

野球好きの奥田英朗・最新のエッセイより
299_:2009/03/27(金) 01:15:13 ID:Oub5AvFl0
>>297
しかしそんな試合でも
同じ平日早朝で
惨敗ブラジル戦>>>>>フィギュア荒川>>>>圧勝のWBCキューバ戦
桁違いに視聴率高かったんだが
300:2009/03/27(金) 01:16:00 ID:V0Zgrqjy0
>>287
やきうの間違いだろ?
坊主頭にして700万人も棒振ってんのに6000人しかやきうやってない韓国に平気で負けるんだぜw
しかも負け越しとかありえねーだろwおいwww
301:2009/03/27(金) 01:19:06 ID:XgMWKL2wO
松坂 182cm85kg
田中 186cm90kg
岩隈 190cm83kg
D有 196cm84kg
302:2009/03/27(金) 01:19:54 ID:sDXnzdG0O
しかも5勝6敗とかではなく 5勝9敗だからねww
ほぼ倍www

負けすぎwwww

303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:24:32 ID:/p8RXu+/0
野球豚は、いい加減野球がマイナースポーツってこと気にするなよ。
どんなマイナースポーツでも優勝はすごいと思うよ。簡単じゃなかったし
野球は世界一なのに何でサッカーは世界一じゃないのっていわれてもね。
柔道は世界一なのになんでK1はチャンピオンになれないのと柔道ファンは言わないけどな
304:2009/03/27(金) 01:27:40 ID:d+qW3Mb+O

今年も日韓オールスター戦やるんだろ?
去年は週末のゴールデンでトンデモナイ数字叩き出したからなwww
?????

(4.7%) 2008年8/02(土)18:00- サッカーJOMO CUP 2008
日本オールスター vs 韓国オールスター
日韓オールスターが夢の競演www 日本オールスターは韓国に3-1で敗退www

サカブタよ、教えて欲しいんだけど、日本サッカーのスターって誰よ?www
305:2009/03/27(金) 01:29:33 ID:tdp6gb7gO
>>297

あれは監督不在だった(ジーコだった)から。

まともに監督選びしてれば対抗できてたし、
対抗する力はあったよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:30:31 ID:WX5iCXOa0
今回も恥ずかしいプロ晒すだけw 
307:2009/03/27(金) 01:30:47 ID:jR/7O9H70
でも韓国はここぞという時には、日本に負けてるw
いざ決戦となると日本の勝利。そして世界一
308:2009/03/27(金) 01:32:40 ID:d+qW3Mb+O

日本サッカー最大のライバル、バーレーン(笑)

人口わずか70万人の小国バーレーンでサッカーやってるのは何人ですか?(笑)

帰化選手とかも関係ないだろ、日本だって帰化選手何人もいるんだから。

アマチュア軍団のバーレーン戦、がんばってねー(笑)
309_:2009/03/27(金) 01:33:41 ID:Oub5AvFl0
野球とサッカーの違いは競争があるかないか
競争が無いものは須らく衰退する
310:2009/03/27(金) 01:36:56 ID:P5vakTROO
>>308
バーレーンにいつ負け越した?
そもそも完全なベストメンバーで何回バーレーンに戦ったよ?
311:2009/03/27(金) 01:39:03 ID:d+qW3Mb+O

バーレーンとはここ1年で5回目の対戦らしいね。
現在の時点で何勝何敗ですかー?
もちろんブッチギリで日本が勝ち越してるんだよね?(笑)

バーレーン(笑) ウケる(笑)
312サポーターと選手がひとつになれるスポーツ:2009/03/27(金) 01:42:21 ID:zkt/5aYJ0
視聴率とか、競技人口とか、どうでもいいからサポーターの力で
みんなの大好きなサッカーを、12人目のプレイヤーとしてもっと強くして下さい。
マイナースポーツの野球が強くて、メジャースポーツのサッカーが弱いからって
ひがむ前に、サポーターとしてサッカー日本代表にオーラ送った方がイイのでは?
313-:2009/03/27(金) 01:42:29 ID:zYwcvMmj0
競技人口の過多で強さは計れないってw
>>271
314:2009/03/27(金) 01:44:13 ID:bPV+02zsO
価値ある引き分けです!←アホじゃね?www
また引き分けだろ?ん? やる価値あんのかよ? 見る価値あんのかよ?
315:2009/03/27(金) 01:44:22 ID:P5vakTROO
>>311
安心しろ
それより競技人口6000人の韓国に5勝9敗の野球の方を心配しろよ(笑)

バーレーンに5勝9敗になることなんてまずないわ。
316:2009/03/27(金) 01:52:29 ID:d+qW3Mb+O

サカ豚が教えてくれないから調べたよ。
2勝2敗かよ(笑)
次はマジで勝たないとねー。

あとWBCの再放送の視聴率(26%)にも勝たないとね(笑)
がんばれジャパンプライド!!
317::2009/03/27(金) 01:52:50 ID:JwXf+kuDO
どうでもいい

ほんとどうでもいい話で盛り上がってて楽しいか?

こんなくだらん書き込みしてるなら新しいオナニーの方法の一つでも編み出したらどうだ?
318:2009/03/27(金) 01:54:36 ID:V0Zgrqjy0
>>312
ドマイナー双六ゲームにひがむってwwwワロスww
どの国も力入れてないマイナースポーツだから勝てるんだろーがw
どういう頭してんだお前?w
319:2009/03/27(金) 01:55:33 ID:sDXnzdG0O
>>316
予選と本選を比べるの〜?
ちなみに視聴率は、コンフェデ決勝>WBC決勝日韓戦 www

時間帯も同じく昼間www
320うんこ:2009/03/27(金) 02:01:49 ID:OIvzI10O0
結局、サッカー基地はサッカーは世界で一番人気のあるスポーツだから
そのスポーツをやってるだけでレベルが高いって考えてるんだね
これじゃ強くなるはずもない
高校時代、よく手抜きの練習をしてるサッカー部を観ててこれで大丈夫なのかよって思ったけど
そっから二人もJリーグに入ってるし、やっぱりぬるいわサッカー
どんなに世界的にメジャーなスポーツでも日本のサッカーはショボイ
321::2009/03/27(金) 02:02:20 ID:JwXf+kuDO
>>318
お前こそどういう頭してんだよ、このゲス野郎
本当に糞なマイナーじじぃゲームの事をモロに「糞マイナーゲーム」呼ばわりしたらかわいそうだろ!EDの男に「この役立たず」と言ってるのと同じだぞ。
322ダビ:2009/03/27(金) 02:02:24 ID:/p8RXu+/0
バーレーンごときに負けるのは問題だ。
野球ならコールドだろうね。
IOCの会長?だかが、こんなこと言ってた。
「私はラグビーをやってたが、ラグビーをオリンピック種目に
したいとは思わない。力の差がある国が当たるとあまりに
大差がついてしまうからだ。サッカーではこういうことはおこらない。」
要は、弱小国でも戦術やなんか次第で番狂わせが起こせる。
そこがサッカーに力を入れる国が多い一つの理由でもある。
323:2009/03/27(金) 02:03:30 ID:V0Zgrqjy0
>>313
お前の言ってることは間違ってないけどな、それにも限度ってもんがあるだろ
6000人と700万人だぞwそんな奴らに大きく負け越して恥ずかしくないんですかね?
324サポーターと選手がひとつになれるスポーツ:2009/03/27(金) 02:04:47 ID:zkt/5aYJ0
>>318
マイナースポーツだから野球は勝ったけど
サッカーはメジャーだから、お前がオーラ送らないと負けちゃうよ
こんな書き込みするヒマあったら必死こいてオーラ送り続けてサポーターの力で
勝たせないとね
325_:2009/03/27(金) 02:06:54 ID:Oub5AvFl0
>>319
コンフェデ高かったけどそんな取ったっけ
しかも夜じゃね?

326-:2009/03/27(金) 02:07:34 ID:zYwcvMmj0
>>323
恥かどうかは主観の問題だからな
路上で寝たりして生活しても恥と感じない奴も居るからwww
サッカー擁護するのに競技人口で多いのに弱いから恥とかは止めようよ
327渡辺恒様 :2009/03/27(金) 02:08:55 ID:8pO63G8/0
そもそも比較する対象が何でサッカーなんだ?

野球の知名度から考えてもラクロスか良くてハンドボール辺り
だろ。

焼き豚共はアメリカでもいいから海外行った事あるのか?
野球の記事なんて新聞に載ってるか?
野球の話しなんてしてる奴いるか?

そもそも焼き豚のレスを見ると中米と南米の区別もついていない奴
が多いから世界の中での野球のまるで位置が分かっていない。

贔屓目に見ても世界の人の95%以上はWBCが野球の大会なんて
知らない。
328:2009/03/27(金) 02:16:57 ID:Rjk3J6nuO
そもそも日本サッカーって技術もクソだしまずサポーターが低俗
バカ騒ぎに便乗したいだけでしょおたくら
いちいち仮装して「オ〜オ〜」うるさいよ
サッカーは「足軽ジャパン」でFA
329:2009/03/27(金) 02:17:15 ID:jR/7O9H70
ボクシングのWBCと勘違いしてんのとちゃう?
330:2009/03/27(金) 02:19:30 ID:V0Zgrqjy0
>>324
こんな書き込みするヒマってwww
お前さっきから面白いなw
サッカースレにわざわざドマイナースポーツを押し付けに来て何言ってんだ?
そんなヒマあったら五輪にどうすれば復活出来るかやきう仲間と必死こいて練っとけよw
お前がいいアイデア考えないと一生やきうは復活できませんよww
331:2009/03/27(金) 02:21:13 ID:sDXnzdG0O
WBC快投 日本で最も喜んだ創価学会
池田会長から直接リンゴを手渡され大勝利誓った

「マチャミに代わる票集めエース?」
WBCでMVP級の活躍をみせた岩隈久志(27)。
彼の快投を誰よりも日本で喜んだのが、創価学会の面々だ。

決勝翌日の聖教新聞には【岩隈投手が熱投 堂々の世界一】との大見出しが躍り、
【創価の「スポーツ部」の誇りを胸に、夢の大舞台で誓いの熱投を披露した】と伝えていた。

「学会は昨年9月、新たに『スポーツ』を結成。これまで山本リンダや久本雅美などが所属する『芸術部』が有名でしたが、
さらに台頭著しいアスリート会員を前面に出し、新規会員獲得に利用するのが狙い。
総合部長に、学会ナンバー3の正木正明理事長を就ける力の入れようです。
中でも、岩隈投手に寄せる広告塔としての期待は、どの選手よりも大きい」(学会ウォッチャー)

池田名誉会長は昨年7月の第20回本部幹部会で、岩隈に直接、リンゴを手渡した。
これは学会内で運を分けてもらうことを意味し、「会員にとって涙が出るほど嬉しい破格の扱い」とされる。

そのお礼なのだろう。
岩隈は昨シーズン、23年ぶりの記録となった21勝目のウイニングボールを学会本部に届けた。
聖教新聞は同年11月5日付で、その様子を伝えた(http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000118183/01/imgd7d80a4azikdzj.jpeg
「池田先生のおかげで勝ち続けることができました。師弟に徹し、人生に大勝利します!」
という岩隈のコメントで記事を結んでいた。

今や岩隈は日本代表だけではなく、創価学会のエース。
WBC決勝のマウンドと同様に負けられない今年の都議選や衆院選では格好の『集票マシン』として利用されそうだ。

332:2009/03/27(金) 02:28:15 ID:OIvzI10O0
創価を持ち出したらヤバイのはサッカー基地だろ
いたよね創価の変な外人
創価のおかげで傷が治った〜とかいってるメルヘンさん
彼らが公明に投票してっていったら投票するんですかサッカー基地さんは?
今回も岩隈が凄いんであって創価が凄いわけじゃないし、創価になんの興味もない
333:2009/03/27(金) 02:36:00 ID:P5vakTROO
【消費カロリーの高い運動ランキング(ソース元は厚生労働省)】
4位サッカー

23位ラジオ体操
31位野球(笑)
34位入浴
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

ヨガや太極拳、早歩き(笑)よりも下です
334:2009/03/27(金) 02:50:23 ID:V0Zgrqjy0
          ┏━━ 韓国
 世界一 ━┫  ┏━ 米国
          ┗━┫  ┏━ 韓国
              ┗━┫  ┏━ キューバ
                  ┗━┫  ┏━ 韓国
                ┗━┫  ┏━ キューバ
                    ┗━┫  ┏━ 韓国
                        ┗━┫  ┏━ 韓国
                            ┗━┫
                                ┃  ┏━━ 中国
                                ┗━┫
                                    ┗━━ 日本
335:2009/03/27(金) 03:19:06 ID:5r7JGEXP0
他人の褌でしかモノを語れないのな
ブラジルとかドイツとかどうでもいいわ
336:2009/03/27(金) 04:20:56 ID:sB5MPArrO
まずはサッカー界は
本田夫妻何とかしろよw
なめられるぞサッカー選手。
337:2009/03/27(金) 04:42:21 ID:d+qW3Mb+O

とぅ〜りお
り〜
さんとす

あと誰がいんの?教えてくださーい。
338:2009/03/27(金) 05:07:45 ID:P5vakTROO
日本サッカー>韓国サッカー
だから。

まあ韓国人は唯一の誇りである野球に本気になってくれ。
339:2009/03/27(金) 06:39:27 ID:OIvzI10O0
日本サッカーは本気じゃないのか?
これじゃ100年たってもW杯で一勝もできないな
あ、自国開催では勝ったねw
次の自国開催はいつ?w
340たけし:2009/03/27(金) 07:20:35 ID:q/iAnzUF0
バーレーンと負けられない戦いとかしてる時点でウンコだろw
341:2009/03/27(金) 07:26:52 ID:u/1lJk3RO
サッカーはバーレーンと言っても国と国の威信をかけた戦いなんだよ
韓国だけと(爆笑)ドマイナースポーツで戦うのとは違う
342:2009/03/27(金) 07:30:05 ID:u/1lJk3RO
バーレーンは野球に例えるととか止めてね。世界からスルーの競技は例える資格無いから
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:34:00 ID:jWRy+ozm0
サッカー板まできて煽りにくるなんてよっぽど負い目感じてるんだな
当たり前だけど焼き豚は馬鹿しかいないな
344:2009/03/27(金) 07:37:22 ID:OIvzI10O0
>>341
国の威信を背負ってるとはとても思えない日本代表なんですけど?
悲壮感を感じますか?
負けても、あ〜負けた〜ぐらいでしょw
メジャースポーツなんだからもうちょっとやる気を出してくださいよ
マイナースポーツの野球は負けたらあれだけ叩かれるのに
345 :2009/03/27(金) 07:46:19 ID:9uRjcDb/0
国の威信w
タマケリごときに日本の威信を託すほど国民は期待も注目もしてねぇからw
346むむ:2009/03/27(金) 07:48:19 ID:hSCce7zFO
>>344
サカヲタだが、お前は間違った事を言ってない…
347>:2009/03/27(金) 07:57:35 ID:ukpap4SGO
>>344
叩かれてるよサッカーも
野球は他のスポーツと違って頻繁に国際大会の機会が殆んどないから
オリンピックやWBCに異様に選手が食い付くんだよ
野球に遠征や親善試合や国際大会なんて殆んど無いだろ
これが現実
348 :2009/03/27(金) 07:58:12 ID:9uRjcDb/0
ドーハの頃のようにアジア枠が少なかったらW杯の予選は全然盛り上がったろうな。
今じゃ各国の皆さんどうぞW杯へおこし下さいって感じだし。
日本がどんどん弱くなってるのにW杯への道はどんどん楽になってるし
まぁ今回も最終的にはW杯には出れるよっていう感じじゃ盛り上がらねぇのも当然。
そして楽して行ったW杯本大会でボコボコにされて赤っ恥をかいて無様に帰って来る。
これって日本サッカーにとってマイナスにしかならんだろ。
349 :2009/03/27(金) 08:01:51 ID:9uRjcDb/0
>>347
叩かれ方の度合いが違う。
五輪で惨敗した星野は未だに叩かれてる反面
同じく五輪で惨敗した反町は今じゃ誰も知らない。
350 :2009/03/27(金) 08:09:27 ID:/AZq2i5y0
国際的には二流国でもスタジアムには人がそこそこはいるから、
玉蹴り選手が勘違いするんだよ。アホーターが甘やかしすぎ。
351:2009/03/27(金) 08:17:13 ID:No0N/cSEO
今回の日本代表は弱いしワールドカップ行けないんじゃない。

予選なんて観てもつまらんわ。
352:2009/03/27(金) 08:21:40 ID:2ModOg6VO
>>349
負けて当たり前のチームだった
1996五輪から特に最悪のチーム。
チームリーダーすらいなかった。
353:2009/03/27(金) 08:25:46 ID:/j5frhwIO
W杯の敗退より
アジア杯の敗退の方がダメージ大きかったと思うが

W杯はマイナー国の試合でもおもしろいから不思議。 甲子園に通じるものがある

アジア杯は日本にしか興味ないから、日本敗退した時点で終わった。
354性暴:2009/03/27(金) 08:29:32 ID:a8d75Sy9O
次はフィギュアで戦争ニダとか吐かしてやがる朝鮮人
全力で応援してやるから
韓国だけには負けるなよサッカーも!
355:2009/03/27(金) 08:48:36 ID:P5vakTROO
サッカーは別に韓国はもう一時期より気にしてないだろ

パクチソンは1人別格だとして あとは日本の方が質も上だと思うぞ。
356:2009/03/27(金) 09:12:41 ID:iOHqZdz/O
俺は両方みるけど、そんなに軽薄なブームが欲しいの?
サッカーW杯の頃はJリーグや他国のリーグを見てない連中までもが
便乗して騒ぎまくり、トルコに負けた後も新宿東口の広場の辺りは
トルシエコールするバカでうまってた。悔しくないのかと。
WBCで盛り上がってる連中も、ペナントはじまったら球場に来や
しないでしょ。前回優勝した後も観客動員数はさして伸びなかった
はず。ほとんどの連中がカープの監督は誰か程度も知らないんじゃね。
そんな亀田ブームみたいな軽薄なブームはいらないよ。それよりも
ジャンルの底を支える熱心なサポーターが欲しい。
357:2009/03/27(金) 09:13:44 ID:wcE3qAh30
日本はおまいらが言うほど弱くはないぞ。強くもないが・・・
W杯出てもドイツ大会のような無様な敗退はない。
組み合わせによっては決勝トーナメントに行ける可能性もある。
ただ政治力がゼロだから卑怯な国が日本を貶めようと厳しい組に放り込まれる
可能性が高い。
アテネ五輪、ドイツW杯、北京五輪、明らかに日本を貶めようという国の作為的な意図があった。
358サカブタ:2009/03/27(金) 09:19:44 ID:NcurpmvnO
山形−京都 3403人
柏−F東京 5835人
大宮−新潟 7823人
磐田−横浜FM 5463人
神戸−千葉 5301人
広島−浦和 10275人 ナビスコ唯一の五桁
J2 4節
札幌−湘南 10786人 唯一の五桁
仙台−甲府 7154人
岐阜−草津 2332人
栃木SC−福岡 2020人
水戸−東京V 1206人 1000台キテモウタ
横浜FC−富山 1967人 1000台ナカマ
C大阪−徳島 4837人
熊本−愛媛 3531人
鳥栖−岡山 4239人

何コレwww
来てる奴なんか親族だろw
てか民放ゼロってwww
もはやバレーボールと同レベル
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:28:37 ID:SmAQTvqA0
野球日本代表はイケメン揃いだが、サッカー日本代表はブサイクばかり。
中田英寿がファッションリーダーって・・・(笑)
360:2009/03/27(金) 09:40:08 ID:bFJquSyxO
観客1000人はさすがに辛いなw
361:2009/03/27(金) 09:44:41 ID:bFJquSyxO
玉田、内田、長谷部はイケメンだろ。
それ以外は・・・・

なんといっても日本の顔が中村俊輔なのがきついw次点が遠藤だしな。
362.:2009/03/27(金) 09:47:07 ID:zeRK/9eI0
4月3日の開幕戦では
北海道ファイターズVS楽天でダルと岩隈の投げ合いで開幕
超満員だろこれwwwwwwwwwwwww
363:2009/03/27(金) 09:49:54 ID:d+qW3Mb+O

プロ野球はオープン戦で既に20,000人とか入ってんのに。

ヘディング脳もがんばれよ〜\(^o^)/
364 :2009/03/27(金) 09:56:58 ID:WoU/rFfMO
野球関連スレが乱立してるなぁ
ヤキブタはマナー悪すぎる…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:58:12 ID:Yi6BQY1k0
>>361
野球もスタメンだとショートの奴ぐらいだろ
残りはデブやオッサンばっかw
366.:2009/03/27(金) 10:00:38 ID:zeRK/9eI0
水戸−東京V 1206人wwwwwwwwwwwww

野球は空港へのお出迎えで1200人集まるのに
367:2009/03/27(金) 10:05:32 ID:PeFV1rIY0
中村俊輔はまだマシ
もっとキモいのが腐るほどいるのがサッカー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:07:27 ID:Yi6BQY1k0
デブが居ないだけよっぽどマシだな
里崎とか村田とかなんなのあの醜いデブはww
369:2009/03/27(金) 10:14:13 ID:OIvzI10O0
>>368
メジャーにもたくさんいるけどな
パワーの必要ないサッカーと比べるなよw
370:2009/03/27(金) 10:32:46 ID:P5vakTROO
まあ野球は太極拳やヨガよりも消費カロリーが低く、韓国にも5勝9敗のどうしようもないスポーツ(笑)
371:2009/03/27(金) 11:01:25 ID:d+qW3Mb+O

ちなみに視聴率どのぐらい取るかな?
土曜日のゴールデンだから25ぐらいかな?
372:2009/03/27(金) 11:02:53 ID:vxlAAgO6O
別に見捨てられたわけじゃないだろ、野球だって、次のWBCまで4年もあるんだからあっという間に忘れられるさ。これだけ盛り上がっちゃうと普段の国内の試合なんて面白みなくなるだろ。
373d:2009/03/27(金) 11:07:58 ID:/EdFwJFy0
PeerCastとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

ピアキャスト初心者訓練所
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

開放くん(ポート開放ツール)
http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html

お手軽、誰でも視聴可
livetube
http://livetube.cc/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:20:06 ID:WX5iCXOa0
日韓だけ盛り上がってるお遊戯w
375:2009/03/27(金) 11:22:32 ID:XfYd0FfL0
ともかく代表の地位は完璧に逆転した
中田なみの若手も皆無
地上波激減で選手の知名度はさらに落ちる

まずはNHKとの強力なコネ作り
マスコミに対する工作
AFC、FIFAでの政治力強化
チャラ男多すぎの現状打破

協会の手腕の如何によっては
さらにサッカー界はどん底に落ちる可能性アリ
376  :2009/03/27(金) 11:25:28 ID:9zsBDkru0
>>375
野球代表は4年間に一回しか活動しないから逆転のしようがないよ
377.:2009/03/27(金) 11:45:51 ID:zeRK/9eI0
日本ハムのシーズン開幕戦での“サムライ対決”にチケットはプレミア化している。
ダルビッシュvs岩隈、稲葉vs岩隈の対決が予想される4月3日の
日本ハム対楽天の開幕戦チケットが26日までに、ほぼ完売状態となった。

サムライジャパンが世界の頂点に輝いた24日ころまでに、球団販売分チケットは終了。
プレイガイド系の販売網には多少余裕があったが、この日午後にはローソンチケットの
HPでも販売終了を示す「×」が出た。球団関係者は「例年よりも(売れ行き)好調です。

WBCの効果ですね」と驚きを隠せずにいた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090327-475952.html
378:2009/03/27(金) 11:48:25 ID:OIvzI10O0
>>376
サッカーはいつ活動するんですか?
379.:2009/03/27(金) 11:49:35 ID:zeRK/9eI0
野球とサッカーの検索推移比較したけど
2006WC開催の年でも野球の方が上なんだなw

http://www.google.co.jp/trends?q=野球%2Cサッカー
380:2009/03/27(金) 12:01:19 ID:xrSuGOL70
あのな、練習試合もしてもらえないブラジルと前回対戦させてもらったんだから
少しはよ、前回以上の成績残せよwあ!そーかあブラジルはベストメンバーじゃ
なかったんだwこれで結果出せなかったら「前回ブラジル戦で何学んだの?」って
笑われるんだろうなw
381:2009/03/27(金) 12:02:30 ID:XfYd0FfL0
今後永久にW杯の前年、最終予選の最中にWBCがあり
マスコミの煽りがあるわけだからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:10:36 ID:C+me2unS0
Jリーグ以降のサッカーは好きじゃない。
地道な実業団サッカーの方がよかった。
383:2009/03/27(金) 12:21:37 ID:3kiVkAYpO
>>364
しかし発端はサカ豚の野球版煽りからだからなあ

豚共は仲良くアンチ版逝けよ
384:2009/03/27(金) 12:24:23 ID:Rjk3J6nuO
日本球蹴り選手に一言
「ほんっとお前さんたちはね!!何なの(笑)?」
385_:2009/03/27(金) 12:31:54 ID:749b9dYW0
>>222
そんな恥かしい服着てる時点で負け組みだろw
386:2009/03/27(金) 12:40:58 ID:u/1lJk3RO
野球がマイナーだから良かったな。優勝しても所詮野球大会(爆笑。)
世界で普及してるスポーツが強かったら立場ないからな
387:2009/03/27(金) 12:56:32 ID:O3ACYYTKO
>>386
明日は超メジャー級サッカー代表戦と、
マイナースポーツのフィギュアスケートのガチンコ対決だけど、
相手は所詮マイナーだから楽勝デスネ!
388.:2009/03/27(金) 13:08:45 ID:zeRK/9eI0
WCよりユーロの方が面白いから参加国数をあーだこーだ言われてもね。。。
ユーロにブラジル、アルゼンチン加えたので十分でしょ>WC
389_:2009/03/27(金) 13:08:48 ID:749b9dYW0
どちらが裏番組なのか見物やでwww
390_:2009/03/27(金) 13:10:04 ID:+sXF/+sK0
俊輔、遠藤、中澤がまずサムライのように髪をたばねて顔を見せること。
これが最低限の対抗策だ。顔を隠す、髪の毛気にする男が真剣に戦えるか!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:14:57 ID:UOQDxN4N0
ジーコジャパンの予選のバーレーン戦で40%超えてるんだぞw
本戦もWBCより数字取ってるだろ
負けてもそれだけ取れる
勝ったらどうなるか?お化けみたいな数字が出る

一方WBCはもう天井が見えた
しかもそれはすでに日本代表のW杯レベル未満
392    :2009/03/27(金) 13:16:31 ID:6nFNT5BeO
>>390
おおっと、ゴレンジャ―の面を被ったりしても、日本一になった日ハムの悪口はそこまでだ。
393_:2009/03/27(金) 13:16:54 ID:749b9dYW0
そんな時代もあ〜ったねと♪

いつか笑って話せる日が来るさ〜♪ www
394:2009/03/27(金) 13:17:38 ID:O3ACYYTKO
>>391
今年1月のバーレーン戦の視聴率はどうでしたか?
395:2009/03/27(金) 13:26:02 ID:3kiVkAYpO
>>386
サッカーのFIFA加盟国に近いくらい
世界に普及している柔道は、日本強いよw

あと、サッカー日本代表は、たとえサッカーがマイナースポーツ
だったとしても、WC2大会連続世界一に、なれるほどの実力は
どう見ても、無いと思うしな
396  :2009/03/27(金) 13:28:21 ID:ujz0Pptc0
オープン戦感覚のWBCだから優勝できるんでしょ
コンフェデならサッカーも準優勝してるしね
ガチ勝負の五輪でボロボロの野球は大口叩く資格なし
397:2009/03/27(金) 13:30:17 ID:VwZgy7c80
>コンフェデならサッカーも準優勝してるしね

自国開催で準優勝wwwwwwwwwwwwwwww
しかも野球は連覇なんですけど
398.:2009/03/27(金) 13:30:28 ID:zeRK/9eI0
>>396
オープン戦感覚てどこのこと言ってるの?
韓国?キューバ??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:35:27 ID:XnMqLmYN0
メジャーリーガーが辞退しまっくた大会なんでしょ?
スター選手がでてない大会て意味無くね?
400.:2009/03/27(金) 13:39:16 ID:zeRK/9eI0
ドミニカ、ベネゼエラ、プエルトリコは出まくっていますが。
アメリカも日本代表サッカーで例えるなら
2004年のアジアカップの1.5〜1.8軍クラスですが。
401:2009/03/27(金) 13:39:17 ID:3kiVkAYpO
>>396
それ逆だろw
WBCがガチ勝負で、五輪が形だけの世界戦
五輪って、各国のメジャーリーガーが、参加できないって知ってる?
402 :2009/03/27(金) 13:40:58 ID:uTNI6tDI0
>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work


そもそも競争すら発生してない競技で世界一も糞もねえからw
403:2009/03/27(金) 13:41:31 ID:3kiVkAYpO
>>399
スター選手たくさん出てたよ
お前が無知なだけだろw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:45:14 ID:p2v1q3Qf0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退

これがWBCの真実じゃ
最終メンバー発表前で去年のERA3.50以下23人で出場予定が4人
辞退率82.6%wwwwwwwwwwwwwwwwww


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」

バーニー・ウィリアムズ(40歳無職) 
 「WBC出る!」
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/081224/mlb0812241052003-n1.htm

イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html


必死に世界一を狙ってる人が馬鹿みたいじゃないか!!
405:2009/03/27(金) 13:45:54 ID:abZjmoy3O
アメリカ人の友達にWBCについて話したら、「WBC?ボクシングか?日本が優勝したって何?」と言われた、、、、、。





あまりにも恥ずかしいので「いや、何でもない」と話を切り上げました、、、、、。



406.:2009/03/27(金) 13:47:39 ID:zeRK/9eI0
>>402
集計年不明なものをソースにするってw
ファビリ過ぎだろお前www
407 :2009/03/27(金) 13:48:12 ID:uTNI6tDI0
そもそも第二ラウンドで韓国に負けた時点で通常の競技なら終了だからw
敗者復活戦(笑)あがりの優勝とか意味なしw
408:2009/03/27(金) 13:51:57 ID:VwZgy7c80
日本サッカーには辞退するようなスターもいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409:2009/03/27(金) 13:54:42 ID:3kiVkAYpO
>>407
第二ラウンドって何の事だよwww
ボクシングのWBCの話はスレチだぜwww
410:2009/03/27(金) 13:55:59 ID:VwZgy7c80
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカー???ギャハハハハハハwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:57:06 ID:p2v1q3Qf0
【コラム】米国でのWBC視聴率はわずか2%、米国民はWBCに興味なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237464350/


日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg




アメリカ人はWBC誰も知らない
盛り上がってるのは日本と韓国だけw

m9(^Д^)プギャー
412:2009/03/27(金) 13:57:24 ID:OIvzI10O0
>>405
それってヨーロッパ系のアメリカ人なんじゃ?
テレビでもあれだけ大きく報道してるし
スポーツ番組見る人はいくらなんでも気付く
スポーツを見ない人はそりゃあ知らないと思うけど
俺もサッカーはジダンまでしか知らないし
413:2009/03/27(金) 14:02:50 ID:KMj93ZEQO
すぐ上のレス見ろよ
息くせーから近寄るな野球デブwww
414:2009/03/27(金) 14:04:39 ID:abZjmoy3O













アメリカ人の友達合計11人いますが、誰一人としてWBCの存在すら知りませんでしたが、、、、、。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:06:25 ID:HmAslVSu0
さっかあ(笑)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:07:11 ID:p2v1q3Qf0
アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」



日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
417.:2009/03/27(金) 14:22:53 ID:zeRK/9eI0
日本のゴールデンタイムに試合時間を変更して
酷暑の中で試合させられる代表チームって何なのw
418侍Japan最高:2009/03/27(金) 14:26:59 ID:Oh0LsL9RO
バーレーン戦の話題を僕のまわりでしている人なんていません…もうダメだ…引きこもりになりそう…
419:2009/03/27(金) 14:27:25 ID:abZjmoy3O
アメリカではサッカーのパンパシフィック選手権の方が明らかに知られている
420まき:2009/03/27(金) 14:27:39 ID:Wwp1Isoe0
>>407
サッカーも、WBCと同じ16の国を集め、
「プチW杯」でもやって、ぜひとも、二連覇して下さい。

421 :2009/03/27(金) 14:36:33 ID:WoU/rFfMO
オリンピックから外された時点で、世界と名乗るのはおこがましいと思うがヤキブタさん

ローカルクラシックベースボール()笑
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:41:32 ID:hPDDyVAi0
あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな


韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
423.:2009/03/27(金) 14:49:53 ID:JHz8qNUe0
アメリカと日本というトップの2国でやってるってのは確かに大きいと思うが。

人口的に見るとインドや中国などが上位にくるようなスポーツは無いのかな。
この経済上位と人口上位を巻き込めばほんとにワールドって感じだけど。
424_:2009/03/27(金) 14:56:15 ID:uXFXFoN00
>>423
中国もインドも人口は多いけど、教育が末端までまだまだ届かない程度だからな。
スポーツやってる余裕はないだろう。
現状で中国は卓球、インドはクリケット。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:56:46 ID:NNYVmUcK0
アメリカがやってる??
アメリカがやってるのはただのオープン戦なんだが

「WBCは最大目標達成の『妨げ』になる」…Number
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html
オープン戦の延長でやっていたアメリカ選手たちのモチベーションの低さには非常に腹が立つ。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html


2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退

これがWBCの真実じゃ
最終メンバー発表前で去年のERA3.50以下23人で出場予定が4人
辞退率82.6%wwwwwwwwwwwwwwwwww

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」

バーニー・ウィリアムズ(40歳無職) 
 「WBC出る!」
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/081224/mlb0812241052003-n1.htm
イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html


必死に世界一を狙ってる人が馬鹿みたいじゃないか!!
426:2009/03/27(金) 14:59:52 ID:OIvzI10O0
>>414
NYですが皆知ってますよ
地下鉄にもバスにも広告が張ってありますから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:00:06 ID:NNYVmUcK0
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

中国では人気あって朝から晩までサッカー漬けでもワールドカップのアジア一次予選すら突破できないのに
野球だとこんなマイナーなのにWBC(笑)に無理やり招待されて歴史的1勝(笑)をあげられたりすんだもんなw

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ドマイナーゴミ双六wwwwwwww
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,    
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:01:33 ID:NNYVmUcK0
特ダネより

笠井アナ  「ソフトボールはアメリカが強すぎると言う事でオリンピックから除外されたんです」

コメンテーターA「いやいや、それは違うでしょ。柔道は昔から日本は強いわけだし、
        野球は世界的に普及していないマイナースポーツだから外れたんでしょ」
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメンテーターB「うんうん」

笠井アナ  「…」



( ^∀^)ケラケラ
429,:2009/03/27(金) 15:12:45 ID:3hbsWZxd0
マイナースポーツでも五輪はやってるよ。
カーリングだってやってるしな。
スタジアムの問題だろ。

まあ、あれだ。
1メートルくらいの野球板ゲームを
世界中に配って対戦すれば、いいんじゃね。
430:2009/03/27(金) 15:21:05 ID:P5vakTROO
NY市民 「WBC?ワーナーブラザーズの関係?」

→これが一番ワラタ(笑)
431:2009/03/27(金) 16:41:41 ID:VwZgy7c80
“足軽ジャパン”大久保&玉田、新兵器使用
http://www.sanspo.com/soccer/news/090327/scc0903270502003-n1.htm


ついにマスコミもサッカーを見捨てた!!!
432  :2009/03/27(金) 16:57:11 ID:NotGWtue0
五輪で優勝してから大口たたけw
韓国日本以外どこもやる気なしw
しかも敗者復活戦(笑)あがりの優勝w
433:2009/03/27(金) 17:01:12 ID:OIvzI10O0
>>432
うわ〜朝鮮人みたいな人がいるw
434 :2009/03/27(金) 17:05:37 ID:wfCKo9WVO
【サッカー】2010南アW杯、テレビ放送はこうなる!40試合を地上波で放送、ゴールデンタイムでの日本戦も実現か?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238140605/
435   :2009/03/27(金) 17:24:39 ID:NotGWtue0
敗者復活戦がないと野球に力いれてる国少ないのに3位以内にも入れないのが野球
北京五輪:マイナーで固めたアメリカに何もできずw 

第一回WBCも韓国のほうが勝利数多いのに大会システムの穴で優勝できただけ(笑)
大韓民国 6勝1敗
日本5勝3敗
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:24:58 ID:r7Q0xSjo0
>>432
五輪はアマチュアの戦いってことをまず知っておかないと
437 :2009/03/27(金) 17:26:09 ID:NotGWtue0
>>436
日本はプロ派遣してたけど?
438:2009/03/27(金) 17:38:03 ID:V0Zgrqjy0
>>420
サッカーでやきうwbc(笑)と同レベルの大会を開くとしたら


日本(フル代表)、韓国(大学選抜)、中国(北京選抜)、台湾
 
カナダ、パラグアイ(2軍)、コロンビア(2軍)

イタリア(アマチュア)、フェロー諸島、キプロス

ネパール、アフガニスタン、ニュージーランド、トンガ、サモア、モルジブ


こんな温い16カ国になってしまうんですが
二連覇間違いないなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:46:27 ID:WX5iCXOa0
チョンだけ必死にやってるのはワロタwww
440 :2009/03/27(金) 18:06:52 ID:M2J4JLKQ0
野球の場合、世界的に力いれてる国が少ないから競技レベル自体が低いからねぇ
何もシステムが整ってない日本野球でも上位を争える時点で世界的に競技レベルが低い証拠
サッカーみたいに各国がユースシステムとか国内リーグのシステムをもっと整えたら
日本は埋もれるだろうな普通に。
サッカーにおけるブラジルのポジションには程遠いだろうな
ブラジルのサッカーは間違いなく強い
日本の野球は他の国が力いれてないから上にいるだけ
441W:2009/03/27(金) 18:12:46 ID:GkiSjclE0
>>435
日本だってメジャーリーガー抜きの布陣だった。

アメリカはマイナーで固めてたっていうけど、日本もメジャーリーガーがいなかったんだから、
実力的には似たようなものだろうに。
442mkg:2009/03/27(金) 18:16:25 ID:IvZpKbn80
>440
また「俺の偏差値が低いのは生徒数が多いからだ」(日本のサッカーが弱いのは普及している国が多いから)かよ。

落ちこぼれはどこに行っても落ちこぼれ。
443:2009/03/27(金) 18:18:32 ID:OIvzI10O0
>>440
それはない
例え他が力をいれたとしても日本は常に上のほうにいると思うよ
実際MLBで活躍する日本人選手がいるんだから
競技人口数と普及率が低いっての分かるが競技レベルが低いってのは勝手に思ってるだけでしょ
歴史ってのは作るのは難しいんですよ
逆に言うと仮にアメリカでサッカーがもっと盛んに行われていたらブラジル以上に強かったと思う
日本もサッカーが70年ぐらい前からプロリーグがあったならそれなりの地位にいたと思う
444,:2009/03/27(金) 18:24:03 ID:3hbsWZxd0
>>443
あり得ないw
ドラえもんに頼んで来いw
445,:2009/03/27(金) 18:26:37 ID:3hbsWZxd0
>>442
韓国を説明してくれ
446:2009/03/27(金) 18:27:23 ID:PHAZCf330
この状況ですら野球叩いてるやつw
哀れなのを通り越してかわいく見えてきた
447 :2009/03/27(金) 18:27:28 ID:M2J4JLKQ0
アメリカでも野球はNo.1スポーツではないからねぇ
身体的に優れた人間はNFLやNBAに流れる
黒人が全然野球やらなくなってるらしいしね
だからMLBでも日本人が活躍できるんだと思うよ

448:2009/03/27(金) 18:30:23 ID:OIvzI10O0
>>447
今度はそれかよw
どうしようもねえなあw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:32:05 ID:gF1HFr+Z0
>>442
まぁサッカーで落ちこぼれの国の残りカスがトップになれるのが野球だからな

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
450.:2009/03/27(金) 18:43:19 ID:O9tXzICF0
アメリカはイギリスの植民地で独立戦争で独立を勝ち取った国で今では政治的には
同盟国で親密だけど、一般国民の感情はヨーロッパを遅れた旧世界と馬鹿にしなが
らも、どこか劣等感も感じている複雑な所があるらしい。
それがイギリスのフットボールを受け入れられないところがあって自分達でアメフト
をつくって発展し、人気のスポーツになっていったみたい。
もしサッカーが普及してれば人材だけ見れば当然欧州の移民や黒人なので人口を考え
れば世界トップレベルだと思う。
ただ逆に言うとヨーロッパで野球が普及し盛んなら、アメリカの白人の祖先の国
が弱いはずがない、それにヨーロッパは若年層から選手を育成するのはアメリカ
より優れてると思えるのでかなり強くなるだろう。
イギリス、ドイツ、フランス、イタリアという人口の多い国なら日本以上になる
だろう、あくまでも普及してればの話だが。
451 :2009/03/27(金) 18:45:52 ID:M2J4JLKQ0
ずっと前にボブスレーかなんかの日本代表選手がインタビューでなぜこの競技をしようと思ったのかと聞かれて
「マイナーな競技なら五輪に出られると思ったからw」って答えてたけど
つまりそういうことなんだよ
日本中のトップアスリートがその競技を目指したらその人は五輪に出られない
でもマイナーだからちょっと必死にやれば出られる
野球で日本が上位にいられるのもそういうこと
サッカーの場合はほとんどの国のトップアスリートがやってる
野球の場合は日本とキューバぐらいだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:53:49 ID:HroeS0hw0
ボブスレーだろうがスケルトンだろうが、結果を出せば盛り上がる。
緊迫感と熱気と昂揚を感じて勝利に歓喜する。それで十分だし。
一般人にとって競技人口とかレベル云々なんてしったこっちゃない。日本人(自分)が輪の中にいることが重要。
外に目を向ければもっとレベルの高いリーグがあるにも関わらず、地元のJのチームを応援してる方が楽しいと感じるのも同じだね。
自分自身は日陰の人生を送りながら、親兄弟や友人の武勇伝誇っても虚しいだけ。
453W:2009/03/27(金) 18:59:03 ID:GkiSjclE0
>>451
なんで世界にはサッカーと野球の二つしかスポーツがないみたいな発想しかできないのかね。

サッカー選手がトップアスリートだって?
そのトップアスリートさんは、100メートルを何秒で走れるのかな?
フルマラソンだったらどれぐらいで走れるのかな?
トリプルアクセルや後方伸身二回宙返りを決めることができるのかな?
自転車でバスクの厳しい山道を登り切ることはできるのかな?
自分の体重よりも重たい相手を投げ飛ばしたり蹴り倒したりはできるのかな?

確かにサッカーというカテゴリーの中では優れた力を発揮しているのだろう。
だけど、それが他のスポーツ選手と比べて優れているということにはならないだろ。
454:2009/03/27(金) 19:00:57 ID:OIvzI10O0
プロ野球選手を目指してる高校生、大学生、社会人で五輪を目指してる人はいないと思うがw

トップアスリートってのはその競技を極めた人達が得られる地位であって
トップアスリートっていう才能の名前ではないんだよ?
本物のアホだな
100mの世界記録保持者がサッカー選手になるわけねえだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:04:42 ID:gF1HFr+Z0
少なくともチョンが頂点を極められるのはゴミスポーツだけは間違いないなw


韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
456W:2009/03/27(金) 19:05:54 ID:GkiSjclE0
>>454
>サッカーの場合はほとんどの国のトップアスリートがやってる
ってトンでもないことを平然と書いてる人がいるから、聞いてみただけだよ。

それに、俺は
>確かにサッカーというカテゴリーの中では優れた力を発揮しているのだろう。
って書いてるよ。
457maj:2009/03/27(金) 19:11:41 ID:K2BtNQGmO
こんなスレ立てるとまた反撃食らうぞ
458:2009/03/27(金) 19:11:43 ID:OIvzI10O0
>>456
あなたにではなく>>451へのレスのつもりでした
安価入れ忘れました、すいません
>>451がトップアスリートの使い方を間違ってたので
459  :2009/03/27(金) 19:19:08 ID:rG+LI0aX0
アメフトとラグビーってほとんど同じ競技なのに
なんでここまで日本代表の成績違うの?教えて、焼き豚さん

アメフトワールドカップ
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝


ラグビーワールドカップ
戦績は1勝1分18敗
460:2009/03/27(金) 19:22:31 ID:fjtjFELxP
どうでもいいのでsageてください
461:2009/03/27(金) 19:25:32 ID:qWHxk3KkO
もう勝しかないんだよ!祈ってろ(笑)
462:2009/03/27(金) 19:40:59 ID:tdp6gb7gO
>>459

アメフトはスペシャリストの集まりで何かひとつに秀でてれば比較的他競技から
の転向や掛け持ちがしやすいスポーツであるのが特徴(94W杯の米の正GK(メオ
ラっていったかな)もW杯後にNFLへ転身)で、
チームの勝敗は作戦、頭脳、が重要なファクターになる、ってかつて大学日本一にも
なった某強豪国立大学アメフト部の勧誘では言ってました。

実際、アメフトは野球部出身だったり、陸上部だったり、他競技の出身が多くまたそれを活かせるスポーツみたいです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:48:28 ID:gF1HFr+Z0
韓国の野球人気とサッカー人気ってほとんど同じなのに
なんでここまで韓国代表の成績違うの?教えて、焼き豚さん
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp

野球IBAFランキング2位
http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
サッカーFIFAランキング44位
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
464わをん:2009/03/27(金) 19:49:09 ID:jRrWTHfoO
つまりアメフトが一番良いスポーツってことだwww
465.:2009/03/27(金) 19:54:29 ID:zeRK/9eI0
俺「今度の土曜日の代表戦見る?」
会社の人「へ?何?何の代表?」
俺「サッカー」
会社の人「なんの試合?」
俺「WCの予選」
会社の人「ふ〜ん・・・」

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466  :2009/03/27(金) 20:01:25 ID:rG+LI0aX0
>>462
でもラグビーよりアメフトのほうがフィジカル重要らしいよ
ラグビーのほうがフィジカル重視されない分、日本に有利なはずなのに
ラグビーは弱小、アメフトは強豪っておかしくない?
他の理由があるはずだよ
467W:2009/03/27(金) 20:12:19 ID:GkiSjclE0
>>466
サカ豚が野球を叩く時の理屈じゃないけど、アメフトは単純に参加国の問題じゃない?
確か、第1回と第2回のワールドカップにはアメリカが参加していなかったはず。
しかも、参加国の数も一ケタだったりしたはず。

アメリカ抜きの大会で優勝だった日本が、次の大会でアメリカに負けて準優勝だったのは、力的に言えば順当だったのでは。
468:2009/03/27(金) 20:15:34 ID:3hbsWZxd0
>>466
昔に京大が優勝したとき、頭脳作戦が重要って言ってたろ。
そんなのは他スレ行って来い。
469 :2009/03/27(金) 20:26:44 ID:o/c1tWCnO
>>467
だろうな
ラグビーてオセアニアやヨーロッパではメジャースポーツだしな
南アフリカでも人気ある
470:2009/03/27(金) 20:31:49 ID:tdp6gb7gO
>>466-467


>>462に書いてある通り。
作戦、頭脳、がチームの重要なファクターになるから。

(フィジカルはその遂行の一助となる役目。)
471D:2009/03/27(金) 20:52:59 ID:U9mqmRSi0
>>463

じゃあなんでバーレーンは日本といい勝負ができるの?

バーレーン 70万人(足立区の人口程度)

日本 1億2769万人
472:2009/03/27(金) 21:03:05 ID:3hbsWZxd0
>>471
まーーーた、それか
人口だけで何がわかんだよ。

オランダとか人口少ないだろ。
473あ〜ぁ:2009/03/27(金) 21:03:33 ID:ZHBV7bq30
野球オタは哀れなものだな。あの程度で頂きとおもうとは。
ひくい山には登った。頂上にのぼれは見晴らしはいいが、高い山は
そのまたずっと上の頂きがある。富士山もエベレストもずっと高い
それが世界が臨むサッカーという山なんだよ。低いやまはいつでも登れる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:04:36 ID:gF1HFr+Z0
>>471
選手を金で買ってるから
ていうかバーレーンも日本も世界トップには全然及ばないチーム


韓国の野球人気とサッカー人気ってほとんど同じなのに
なんでここまで韓国代表の成績違うの?教えて、焼き豚さん
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp

野球IBAFランキング2位
http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
サッカーFIFAランキング44位
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
475:2009/03/27(金) 21:06:42 ID:/DGl/HiTO
なんだかんだで日本は野球とマラソンと相撲が人気あるんじゃない
476:2009/03/27(金) 21:08:24 ID:V0Zgrqjy0
>>441
日本のプロ野球はマイナーと同等ってことかよw
確かにお前の言ってる事は間違いではないなw所詮ピロやきうだからな
因みに北京のアメリカはマイナーの2Aだからな
3Aの選手でさえ参加してないアマチュアチームだぜw



477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:10:17 ID:F3f+W+DJ0
チョンに2回も負けたのに優勝できるやきうなんて俺は絶対認めない
478    :2009/03/27(金) 21:12:16 ID:6nFNT5BeO
>>471
バーレーンの国王様ナメんなよ。
選手が帰化しやすい様にしたり、合宿準備したり、試合に勝ったら家あげたり。
479D:2009/03/27(金) 21:12:37 ID:U9mqmRSi0
あれ、だってサッカーは競技人口が多いから
簡単には勝てないんじゃなかったの?

バーレーンにとって200倍近く人口が違う日本といい勝負ができるんだったら
競技人口なんて関係ないだろ
480:2009/03/27(金) 21:14:28 ID:QQLxnaGvO
さっかあ(笑)vsやきう(笑)
481:2009/03/27(金) 21:15:13 ID:sB5MPArrO
明日負けたら
笑いにこよーww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:15:38 ID:gF1HFr+Z0
>>479
殆どが金で買った帰化選手なんだから競技人口も糞もあるかよ
陸上のアジア記録見てみろ
アフリカ系バーレーン人、カタール人が荒らしまくってる


競技人口の話はしてないぞ
チョンが世界トップになれる野球の世界大会は競技レベルが低いと言ってるだけだ
483:2009/03/27(金) 21:19:06 ID:V0Zgrqjy0
>>471
バーレーンのカラクリは>>474の通りだけどな、国の人口と競技人口とはまた別だろ
484D:2009/03/27(金) 21:20:08 ID:U9mqmRSi0
>>482

それじゃ前回のバーレーン戦のスタメンで帰化選手の割合ってどのくらいなの?
485:2009/03/27(金) 21:21:29 ID:1RGtOBQ50
ゆとりジャパン明日試合なのかか。
最近存在感が薄いので忘れてたwwwwwwww
俺は女子フィギュア見るけどwwwwwwwww
486:2009/03/27(金) 21:21:42 ID:QQLxnaGvO
>チョンが世界トップになれる野球の世界大会は競技レベルが低いと言ってるだけだ
?????
487D:2009/03/27(金) 21:26:36 ID:U9mqmRSi0
日本のサッカー競技人口 480万5150人

バーレーンの人口     70万人

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488W:2009/03/27(金) 21:29:39 ID:GkiSjclE0
日本代表にも帰化選手が何人かいるはずだけど、それに関してはスルーですか。

なんで、こういう自分たちには都合の悪い点には気付かない振りができるんだろ。
489:2009/03/27(金) 21:40:22 ID:d+qW3Mb+O

日本にも帰化選手が何人もいるのに人口わずか70万人の
バーレーンが宿敵の日本サッカー(笑)

ここ1年で5度目の対戦なんだろ?で、2勝2敗中とか(笑)

まぁがんばってWBCの緊急特番の視聴率(当日急きょ放送が決まったにもかかわらず26%)
に勝ってくださいねー\(^o^)/

世界のサッカーなら余裕デスネー。
490:2009/03/27(金) 21:44:49 ID:wnxjU5d/O
たしかにサッカー熱は冷めたな。
カズ、ゴン、中田時代は夢見れたが、今はなんもねぇー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:49:31 ID:gF1HFr+Z0
>>484
4人だな
まぁこんな国2連敗するよりははるかにマシだなw


アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/
492:2009/03/27(金) 21:52:15 ID:d+qW3Mb+O

バーレーン・マチャラ監督
「バーレーンは人口わずか70万人ほどの小国、プロリーグは無くアマチュアです」
「サッカースタジアムは3つしかないのです」


ウケすぎるwwwwww
493     :2009/03/27(金) 21:53:07 ID:6nFNT5BeO
>>489
まあ無理だろ。予選だし。HOMEなら勝って当然感があるのは仕方ないし。


まあ僅かな抵抗をさせて貰うなら、野球の日韓戦はここ1年間で7戦。因みに3勝4敗。
494:2009/03/27(金) 21:55:10 ID:QQLxnaGvO
言ってることがまるでチョンそのもの
495:2009/03/27(金) 21:56:15 ID:+ybhn7WD0
>>491
その手の煽り合いはやめとけ
この前大学に日本代表負けたばっかだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:56:54 ID:gF1HFr+Z0
こっちのほうがウケるなww


中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが
1本塁打を含む3安打3打点の活躍。32歳の現在はトラック運転手で、
日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html


選手の給料は伝えられるところによれば、月2000円だ。
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060329A/index.htm



32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ w

アジア王者のロッテが練習は日曜日だけというトラック運転手のキングマン選手にボコボコにされましたwwwww


野 球 ヲ タ み じ め wwwwwwww ギャーーハハハハ プギャー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:59:32 ID:gF1HFr+Z0
>>495
それは練習試合だろw
練習試合なら草野球オッサンにホームランボロ負けしてんだけどなww

本番でも草野球選手3人と
アメリカマイナー(実質アマ)の連合軍に二連敗www


中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが
1本塁打を含む3安打3打点の活躍。32歳の現在はトラック運転手で、
日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html


選手の給料は伝えられるところによれば、月2000円だ。
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060329A/index.htm



32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ w

アジア王者のロッテが練習は日曜日だけというトラック運転手のキングマン選手にボコボコにされましたwwwww


野 球 ヲ タ み じ め wwwwwwww ギャーーハハハハ プギャー
498    :2009/03/27(金) 22:01:26 ID:6nFNT5BeO
>>492
バーレーンにはプロリーグはない。だが、バーレーンのサッカー選手の多くは近隣の国のプロリーグでプレーしてる。
また、アマチュアと言っても彼らの仕事はあくまでもサッカー(家庭の事情等で働いているような選手もいるらしいが)。プロリーグの体制を作れないだけ。

基本的に資金関係は国王様。
499:2009/03/27(金) 22:01:31 ID:V0Zgrqjy0
>>496
やきうはネタの宝庫だよなw笑いが満載だわwやきうw
500:2009/03/27(金) 22:06:33 ID:V0Zgrqjy0
252 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 16:49:03 ID:7qipE2oU0
地域密着
全日本→日本代表、○○Japanなど代表のニックネーム
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
○○世代
○○ダービー
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ
選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
アウォーズ
キャリアサポート
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レンタル移籍構想
天皇杯構想
ビジター→アウェイ
ミサンガ
サウスポー→レフティ
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化
観客数の実数発表(実際は実数風(笑))
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理)
代表選手視察
代表選手発表会見
ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退
神の手
チェアマン
世界ランキング
U−○○ ←★new?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:09:06 ID:gF1HFr+Z0
何より笑えるのはサッカーはそういうのは下のレベルだけど
野球はお笑いチームが世界トップチームに勝ったりするんだからなww






おまいら笑うなよ、絶対に笑うなよ






プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://blog.odn.ne.jp/sydney/archives/000615.html
502:2009/03/27(金) 22:10:23 ID:d+qW3Mb+O

いいよー、サカ豚いいよー(笑)

来る日も来る日も野球のデータ集めに必死(笑)

ホントごくろーさんですwww

哀れwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:18:59 ID:ttAsJq9b0
それより焼き豚
こんな素人みたいな連中が上位国を倒せる野球ってなんなんだ?
マジで野球って素人でも世界と戦えるのか?


なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

こんな国が世界ランク3位に日本に2連勝

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

こんな国が世界ランク5位の台湾に勝利
504、、:2009/03/27(金) 22:19:05 ID:pmmLA1AbO
水色のユニが弱々しいな。
侍ジャパンカラーにしろよ。
505W:2009/03/27(金) 22:21:10 ID:GkiSjclE0
>>491
そのホームラン打った人も、昔はアメリカの3Aだかでプレイしてた人なんでしょ?
アメリカでは活躍できなかったかもしれないけど、野球に関してはド素人ってワケではないんだし、
松坂からホームラン打ったってのも、それほど不思議なことではない、かもね。

ちなみに、その時の試合って、その1点しか取られてないんだよね。
相手のピッチャーが良くてなかなか点が取れず、終盤に一発を浴びてしまうってのは野球ではよくある話。
7回2/3を投げて、被安打5、奪三振13、失点1でも、味方が点を取ってくれなければ勝てないわな。

何年も前の試合を持ち出してきてまでも野球を叩きたいのならば叩けばいいと思うけど、
ホームランを打たれたという事実だけで松坂なんて大したことない、みたいに話をすり替えるのは堪忍な。
506a:2009/03/27(金) 22:24:45 ID:K3ejw3h90
俺、サッカー、中学生以来やってないけど、急にボールがきてもゴール決められるよ。
素人でもクロアチアに勝ってた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:25:38 ID:ttAsJq9b0
>>505
へ〜そうなんだw

こんな野球人気皆無の国からそんな凄いバッターが誕生するほど野球ってレベル低いんだww


なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html
508::2009/03/27(金) 22:26:12 ID:JwXf+kuDO
実際、野球は競技人口少ないし強豪少ないけど世界一みたいなタイトルとってるわけで、それはそれで凄い。
サッカーは日本は世界の中では下のほうだけど、競技人口ちょー多いし、強豪国もちょー多い。歴史も浅い。

そんだけの違いじゃね?
ラーメンとカレー、どっちがいいか?って比べてるようなレベルだよ。どっちも美味いしどっちも欠点と見られる所はある。


だから声を大にして言いたい


野球はクソ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:26:31 ID:SmAQTvqA0
まあ、サッカーでも学校教師に得点決められて負けたってことあるけどな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:26:37 ID:ttAsJq9b0
★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれ?野球は?

オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
511 :2009/03/27(金) 22:26:40 ID:G9Q6HG3E0
だからさ、焼き豚もわかってんだろ?
サッカーの世界が野球より遥かに厳しいこと
育成段階で高校野球やってるだけで世界とれるような甘っちょろい競技じゃないんだよ
べつに世界一だ〜って喜んでるのはかまわんけど
サッカーの世界と比べるなよ
次元が違いすぎてみてるだけで腹立たしいから
512w:2009/03/27(金) 22:27:53 ID:b16HXaLeO
シドニーでは銅 北京ではベスト4でしたが


大日本正義蹴球団は勿論 金メダル取ってますよね?w

513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:28:22 ID:SmAQTvqA0
列島野球一色でサカ豚涙目wwww
514:2009/03/27(金) 22:29:33 ID:1RGtOBQ50
ゆとりジャパン(笑)

ア ジ ア 最 終 予 選 の 平 均 視 聴 率 は 14 %(笑)

大激減(大爆笑)

まあ、詰まらんものは見ないと言うことだ。
わかった?サカ豚
現実を見ろw
515:2009/03/27(金) 22:36:32 ID:u/1lJk3RO
オリンピックと運動会を比べるようなもの。
世界で無視されてる野球で世界とか言う自体が他のスポーツに失礼
516a:2009/03/27(金) 22:36:33 ID:K3ejw3h90
NFLやMLBの選手がはきっとこう思ってることだろう。
サッカーのルールはオフサイドとかファールとかかなり曖昧だが、やつらのようなカスでも
世界ランク30位程度なら、俺達ならば3日サッカーの練習すれば世界ランク1位チーム
をボコせるってね。
517:2009/03/27(金) 22:39:10 ID:u/1lJk3RO
アメリカはドマイナースポーツを自分の国でワールドチャンプ(笑い)なんて言って楽しいかね
518W:2009/03/27(金) 22:40:37 ID:GkiSjclE0
>>505だが、「ホームランを打たれた」ってのは間違いなので、そこだけ訂正。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:41:37 ID:AvdNFIy80
>>516
実際アメリカはサッカーの上位国倒してないだろ
逆にサッカーの残りカスのメキシコが野球でアメリカを倒してんだけどな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:43:55 ID:AvdNFIy80
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp

野球IBAFランキング2位
http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
サッカーFIFAランキング44位
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html

サッカーでFIFAランク40位以内の国はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、韓国のようなカス国家でも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
521:2009/03/27(金) 22:44:46 ID:u/1lJk3RO
所詮ドマイナースポーツで自分の国だけでワールドチャンプ(爆笑)決めてる国にサッカーは無理
522:2009/03/27(金) 22:46:18 ID:ZUUbp+T9O
究極の残りカスのアメリカサッカーって、ランク何位くらいなの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:46:44 ID:AvdNFIy80
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
524:2009/03/27(金) 22:48:07 ID:d+qW3Mb+O

サカ豚(笑)野球人気に嫉妬しすぎ(笑)
悔しかったらJ観に行ってやれよ。
野球は成田空港に1200人出迎えで集まったらしいぞ。

ナビスコの観客1000人てなんだよ(笑)
525 :2009/03/27(金) 22:49:12 ID:G9Q6HG3E0
そもそも野球はゲートボールとかゴルフの類の球技だから
サッカーと比べること自体が無理

大の男の中に女がまじって普通に競技が成立するとか(笑)

吉田えり、ナックル炸裂!初登板で見事三振奪う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000521-sanspo-base
526:2009/03/27(金) 22:49:33 ID:9WhDpuBS0
つーか村田知らない女がWBCWBC騒いでるのがマジでむかついたわ
日韓W杯で鈴木だ、戸田だ言ってたやつらと同種類なんだろうな・・・

どーせてめえらペナント見ないんだろ?って思ったらサカ派だけどイラッときた
527:2009/03/27(金) 22:49:39 ID:tdp6gb7gO
>>511

その通り。
何が厳しいかは選手は大体は年俸に反映されてると思う(監督はちと違うが)。


だからJリーグの選手より欧州のトップの選手はたくさんお金を稼いでいる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:55:05 ID:F3f+W+DJ0
吉田えりという小娘が女でも通用する超低レベルマイナー競技だということを証明してくれた
529:2009/03/27(金) 22:56:26 ID:Q6MAqlIQ0
サッカーは選手のピークが短いから大変だよな
数年前までロナウジーニョ一色だったのに今じゃロナウド
世界NO.1選手がころころ変わるからW杯とか日本には期待してないけど
強豪国同士の対戦とか見てると野球ファンでも結構楽しいと思うよ。
逆にサッカーファンは日本のサッカー実際弱いんだから
野球で国民があれだけ注目して
優勝したんだから、そこをけなしてもひがんでる用にしか聞こえない。
お互いの競技をけなしあってもしょうがなくね?
530 :2009/03/27(金) 23:09:56 ID:G9Q6HG3E0
野球がサカ並の過酷な競争のある競技であると勘違いしてる焼き豚がいるから荒れるんだろ
野球は実際に世界で不人気で不人気なんだから、不人気マイナーだからこそ上位にいられるという現実を焼き豚がわかってたら
ここまで荒れないよ
531a:2009/03/27(金) 23:13:09 ID:K3ejw3h90
プロ11人vs高校生10人でも競技が成立するサッカー。
サッカー経験ない君でも、試合が成立するよ!君は美しい〜
532::2009/03/27(金) 23:14:26 ID:JwXf+kuDO
>>526
村田チョウジの事か??
533:2009/03/27(金) 23:15:01 ID:FkzcgpOp0

会社のオッサン上司がWBC優勝=日本の野球が世界一だって思ってる

で、同僚のKYなやつが「でも、アメリカとかは相当メンバー落としてたみたいですよ。
それに韓国と5回もやるとか、ちょっとおかしいですよね」とか言いやがって

オッサン、なんか不機嫌なんだけど。
「サッカーのチャラチャラした連中よりかはよっぽどマシだろ!あいつら
に優勝なんか絶対無理だろ(笑)」とか。

女子社員が引いてるだろ、やめろよオッサン
534::2009/03/27(金) 23:18:00 ID:tdp6gb7gO
選手の年俸見てれば、何に過酷な競争があるか、何が人気であって何が不人気か、がわかるよ。
535:2009/03/27(金) 23:30:58 ID:y6ia/LPcO
野球嫌いなサッカー好き?の方々に質問。
こんな野球に無関係な板にサッカーを馬鹿にするようなスレを自称サッカー嫌いの野球好きが立て、
煽られなかったとしたら、今回のWBCの優勝についてどう思うの?
後そもそも野球嫌いになった理由って何?
536:2009/03/27(金) 23:31:16 ID:wnxjU5d/O
大学までサッカーやったことない岡野がフランスWorld cup予選で日本代表(笑)
しかも決勝点を取る(笑)
どんだけ〜

野球馬鹿にしてる奴ら、プロ野球の二軍のトライアウト受けてみろよ(笑)
537(笑):2009/03/27(金) 23:32:06 ID:3+abUGLNO
サッカー日本代表ならびにJリーグ(笑)は、オナニーの精鋭集団です 
国民の誰もが注目していないのが幸いです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:32:06 ID:XnMqLmYN0
サッカー選手は選手生命短いし、年棒安いし
悲惨な状況でがんばってるんだからもっと応援しろ。
539:2009/03/27(金) 23:36:43 ID:wnxjU5d/O
ちなみに二軍のトライアウト、打ったり投げたりする以前の体力測定で落とされるよサッカー選手なんて(笑)
540まき:2009/03/27(金) 23:54:04 ID:5lwsmbRd0
>>438
つまり、日本はフル代表で、他国はアマチュア・格下じゃなければ
2連覇は出来ないと解釈してよろしいでしょうか?

せめて「フル代表同士で2連覇できると」ウソでもいいから
コメント欲しかったですね。

何か「サッカーはその程度」とおっしゃっているようで、寂しい。
541:2009/03/27(金) 23:55:44 ID:oeJLvEBbO
焼き豚って何がしたいんですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:58:12 ID:zguw6Ckh0
イチローみたいなスーパースターがいないのが大きい
まあ今後も一生出てこないけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:58:34 ID:AvdNFIy80
野球のここがすばらしい

・散歩並の運動量なのにスポーツを名乗っている
・デブでも出来る(太っている球児はドカベンなどと土方の弁当のような
 呼び名でもてはやされる)
・棒を振り回す姿は青少年の暴力を助長させる
・ユニフォームを脱いだらトラックの運転手にしか見えない
・スーツを着たらヤクザにしか見えない
・メットにダボついたズボンは土方そのもの
・やっていることは双六となんら変わりない(双六のほうが緊張感がある)
・外野席でチンドン屋のような集団がラッパを吹いて騒いでいる
・ガラガラのスタンドでカップルがいちゃついていて子供の教育上良くない
・「大魔神」「番長」「若大将」などトホホなあだ名をつけられる
・ランナーが「りーりー」などと鈴虫のような奇声を発している
・夜なのに帽子を被っている
・坊主頭に派手なピアスというキチガイのような格好をした中年が球界の顔である
・キャッチャーが股間に手をやりモゾモゾとサインを出す姿は冷静に見るとかなり危ない
・試合中ベンチ裏でタバコすったり焼きそば食ったりしてる(まるで健康ランド)

 やっぱ野球ってすばらしい!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:00:31 ID:/p8RXu+/0
焼き豚は、野球以外のスポーツをするな見るなが基本方針です。
545:2009/03/28(土) 00:00:43 ID:Q6MAqlIQ0
>>539
サッカーはほとんど下半身の筋力しか使わないんだから
背筋力とか握力とかの上半身の筋力が必要なスポーツやらせるのは、そりゃ無理ってもんだよ
サッカーはテクニックのスポーツだからね
逆にトライアウトならラグビーとかの方が良い所行きそうじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:01:27 ID:AvdNFIy80
>>540
いいえ韓国だけが唯一のライバルで
残りは糞弱い雑魚だけの大会だったら余裕で2連覇できるという意味です


韓国の野球人気とサッカー人気ってほとんど同じなのに
なんでここまで韓国代表の成績違うの?教えて、焼き豚さん
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp

野球IBAFランキング2位
http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
サッカーFIFAランキング44位
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:02:01 ID:LfIR59wg0
三浦カスみたいなエセスターしか輩出してないしな
欧州のサッカーはともかく、日本人のサッカー終わってるでしょ
未来無いって分かっちゃったでしょ国民w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:23 ID:zguw6Ckh0
国民的イ・スンヨプ>>>>>>>>>ブサチビ・チソン
549 :2009/03/28(土) 00:04:53 ID:9uRjcDb/0
日本じゃ野球の落ちこぼれがやってるサッカーでさえ
難関といわれるW杯に出場できちゃうわけだから
いかに世界中のサッカー選手の身体能力の低さがわかるわな。
550浦和:2009/03/28(土) 00:06:54 ID:mVBM+8FVO
結論:日本で野球を越えるのは無理

二番目をキープしたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:08:17 ID:NF62HTBG0
>>549
おいおいあらゆるスポーツの落ちこぼれの超スポーツ音痴が
参加国の半分以上を占める糞大会は?


なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html


以下イタリア、オランダ、南アフリカ等同様
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:08:31 ID:cDio1O9V0
ブサチビ・チソンは綺麗な奥さんどころか彼女すらいないw
553 :2009/03/28(土) 00:10:20 ID:WG/m82KS0
W杯って運動音痴の祭典だなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:11:59 ID:UeoV5EJK0
野球が日本一のスポーツでいいよ。
何なら世界一でもいいよ。
555:2009/03/28(土) 00:12:23 ID:G6l6y65hO
焼き豚はいちいち煽りに来ず大人しく野球の応援だけしてればいいじゃん。なんかサッカー意識し過ぎて必死になってる様にしか見えない。その姿が痛いんですけど‥
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:12:59 ID:NF62HTBG0
WBCほどじゃあないでしょう^^


北京五輪メダルランキング

1 中国 51 21 28 100 サッカー
2 米国 36 38 36 110 アメフト
3 ロシア 23 21 28 72 サッカー
4 英国 19 13 15 47 サッカー
5 ドイツ 16 10 15 41 サッカー
6 豪州 14 15 17 46 ラグビー
7 韓国 13 10 8 31 サッカー
8 日本 9 6 10 25 野球 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
9 イタリア 8 10 10 28 サッカー
10 フランス 7 16 17 40 サッカー
11 ウクライナ 7 5 15 27 サッカー
12 オランダ 7 5 4 16 サッカー
13 ジャマイカ 6 3 2 11 サッカー
14 スペイン 5 10 3 18 サッカー
15 ケニア 5 5 4 14 サッカー
16 ベラルーシ 4 5 10 19 アイスホッケー
17 ルーマニア 4 1 3 8 サッカー
18 エチオピア 4 1 2 7 陸上
19 カナダ 3 9 6 18 アイスホッケー
20 ポーランド 3 6 1 10 サッカー
21 ハンガリー 3 5 2 10 サッカー
21 ノルウェー 3 5 2 10 サッカー
23 ブラジル 3 4 8 15 サッカー
24 チェコ 3 3 0 6 アイスホッケー
25 スロバキア 3 2 1 6 サッカー
26 ニュージーランド 3 1 5 9 ラグビー
27 グルジア 3 0 3 6 サッカー
557 :2009/03/28(土) 00:13:34 ID:WG/m82KS0
>>555
それをまずはサカ豚に教えてやれ。
558 :2009/03/28(土) 00:16:40 ID:WG/m82KS0
>>556
いつから中国はサッカーになったんだw

「中国サッカーに明日はない」?!育成の軽視で、競技人口が20分の1に激減―協会幹部
http://www.recordchina.co.jp/group/g13036.html

席上、中国サッカー協会の楊一民(ヤン・イーミン)副主席はサッカー協会に登録された選手人口は
最盛期の65万人から3万人と20分の1以下にまで減少、未来を担う若者の育成が危機的な状況にあると明かした。

楊副主席によると、中国サッカー協会に登録された選手数は1990年から95年にかけて史上最多となる65万人を記録、
ところがそれから10年余りが過ぎた今日、登録選手数はわずかに3万人にまで減少したという。
最盛期4300校以上あったサッカー専門体育学校も約20校にまで減少している。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:17:54 ID:UeoV5EJK0
一般的にテレビにでてくるサッカー関係者は
野球を適視したりしないが野球関係者はサッカー
の話題がでてくると不機嫌な顔をする。
星野、長島、徳光etc
560-:2009/03/28(土) 00:18:13 ID:ZIe7RgUH0
中国って卓球じゃねーの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:19:24 ID:3YpeyAT70
焼き豚は優勝を自慢しに来てるみたいだけど
あんなチョンに2度も負けたあげくの優勝なんて何の価値もないよねw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:19:31 ID:i1wO2aW10
>>558
じゃあサッカーより人気あるスポーツのソースをもってこいよ


中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

中国では人気あって朝から晩までサッカー漬けでもワールドカップのアジア一次予選すら突破できないのに
野球だとこんなマイナーなのにWBC(笑)に無理やり招待されて歴史的1勝(笑)をあげられたりすんだもんなw

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ドマイナーゴミ双六wwwwwwww
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,    
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
563:2009/03/28(土) 00:21:32 ID:042c1RYr0
1.日本国内NO.1人気スポーツだと認めさせたい野球豚
   
2.世界の話題を持ち出して国内レベルの低さを認めようとしない坂豚
  
結論:どちらもいがみ合ってるだけのスポーツバカ豚
564え?:2009/03/28(土) 00:30:17 ID:W832OAyL0
>>531
プロ野球は、そもそも試合すら開催できないでしょうに。。。
自らが起こした汚点のために
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:31:31 ID:cDio1O9V0
>>563
1は事実だが、2は逃げてるだけ
欧州サッカーは凄いけど日本人は糞w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:36:14 ID:6Lj/k3qn0
>>563
リアルで焼豚も坂豚見たこと無いし、貶し合うことしか存在意義のない特殊な豚達なんだよ
大多数のサッカーファンも野球ファンもこんな連中のような腐った発想は無い
一般人はサッカーでも野球でも柔道でもバレーでも水泳でも素直に日本を応援してるのが普通
567:2009/03/28(土) 00:38:01 ID:K1pE5LdrO
沢登くんが得意気に解説してたよ。バーレーンはクロスの動きに弱いだって。
ほとんどの球技で当たり前のようにやってるプレーなのに。ミニバスかよ?
本当サッカーのせんじゅつって奥深いわ。
568 :2009/03/28(土) 00:45:12 ID:WG/m82KS0
>>556
世界でそんなに人気なのに
日本では野球ごときに全然歯が立たない理由はわからないんだねw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:48:16 ID:i1wO2aW10
野球がつまらない理由

・単なる棒振り
・試合時間が長い
・試合の半分以上をベンチに座ってるだけ
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
570gam:2009/03/28(土) 00:50:31 ID:BHYDXSYKO
それの大半が野球やった時無いやつのよく言う意見
571:2009/03/28(土) 00:52:26 ID:BkUZijFbO
最も大事で、過酷な競争や人気の象徴たる、年俸の話があまり出ないのはなぜ?
572-:2009/03/28(土) 00:54:08 ID:ZIe7RgUH0
サッカーは競技自体が面白いから
日本サッカー選手は年俸なんて貰えるだけでありがたいと思ってるのさ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:55:15 ID:Nw21qekK0
一人当りGDP3万5千ドル以上の先進地域

1 Luxembourg 87,955 サッカー
2 Norway 72,306 サッカー
3 Monaco 67,000 サッカー
4 Qatar 62,914 サッカー
5 Iceland 54,858 サッカー
6 Ireland 52,440 ゲーリックフットボール
7 Switzerland 51,771 サッカー
8 Denmark 50,965 サッカー
9 United States 44,190 アメフト
10 Sweden 42,383 サッカー
11 Netherlands 40,571 サッカー
12 Finland 40,197 アイスホッケー
13 United Kingdom 39,213 サッカー
14 Austria 38,961 サッカー
15 Canada 38,951 アイスホッケー
16 Belgium 37,214 サッカー
17 Australia 36,553 オージーボール
18 France 35,404 サッカー
19 Germany 35,204 サッカー
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita


野球は相手にされてませんw
574.a:2009/03/28(土) 01:03:46 ID:BHYDXSYKO
日本の話ししてるのに何故ヨーロッパとかの年俸?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:03:59 ID:6gdcYryV0
一人当りGDP(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:11:59 ID:t/SOReQd0
アスリート収入世界編

1.タイガー・ウッズ $127,902,706
2.フィル・ミケルソン $62,372,685
3.デヴィッド・ベッカム $48,200,000
4.キミ・ライコネン $46,000,000
5.レブロン・ジェームス $40,455,000
6.フロイド・メイウェザー $40,250,000
7.ロナウジーニョ $37,500,000
8.リオネル・メッシ $35,800,000
9.ロジャー・フェデラー $35,130,620
10.シャキール・オニール $35,000,000
10.アレックス・ロドリゲス $35,000,000
10.フェルナンド・アロンソ $35,000,000
13.ヴァレンティノ・ロッシ $34,000,000
14.ヤオ・ミン $31,762,775
15.ケヴィン・ガーネット $31,000,000

http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.html?eref=T1
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.20.html
577:2009/03/28(土) 01:12:10 ID:NMwtfYH/O
いつまでたってもアメリカに本気になってもらえない野球(笑)
いつになったらガチのアメリカと戦うんですか?(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:14:29 ID:6Lj/k3qn0
>>573
野球を貶したみたいだけどサッカーを馬鹿にしてるぞ
サッカーの魅力はボール一つあれば出来ることだろ
だからこそ小さい頃から貧しくてもボールを蹴ってプロを目指して頑張ってる
そうやって頑張って世界レベルの超一流になった選手がどれだけいるかお前でも知ってるだろ?
だから色々と用具が必要な野球より多くの地域で盛んなんだろーが
サッカー好きならチョンと似たような思考はやめれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:26:11 ID:cDio1O9V0
日本一のスポーツ野球
欧州一のスポーツサッカー

さっかー日本代表(笑)の価値って何なの?
580_:2009/03/28(土) 01:27:51 ID:WjldUmQO0
>いつまでたってもアメリカに本気になってもらえない野球(笑)
そんなこと言ったらサッカーだっていつまでたってもブラジル、アルゼンチン
ドイツ、イタリア、フランス、イングランドなどの強豪国と本気で戦ってもらえない。
というか戦わせてもらえないw。野球日本代表は本気でないアメリカをフルボッコする
かっこよさだけど、サッカー代表は本気でない強豪国にフルボッコされるかっこ悪さw
581 :2009/03/28(土) 01:28:53 ID:WG/m82KS0
>>579
確かにw
なぜかサッカー日本代表の話が全く出て来ないんだよねw
サカ豚からも見捨てられたのか?w
582:2009/03/28(土) 01:30:13 ID:NMwtfYH/O
用具云々はまあありえるけど決定的な事項じゃないよ。
実際にプレーと見るのでは違うから。
今世界中でも視聴率がほとんどないってことは =つまらないんだと思う。

面白ければ やる国はもう少し増えるだろう
いくら国が援助してるといえキューバですら出来て
ドバイらの国は無視だからね。
野球の試合見ても まったく面白くない。
これが世界でまったく視聴率取れない理由(笑)
583 :2009/03/28(土) 01:32:24 ID:WG/m82KS0
>>582
で日本では人気面で野球にサッカーがボロ負けな理由は?
別にドバイの事情なんてお前が何を知ってんだかw
まずは身近な日本について話せよ
584:2009/03/28(土) 01:34:58 ID:042c1RYr0
1.日本国内NO.1人気スポーツだと認めさせたい野球豚
   
2.世界の話題を持ち出して国内レベルの低さを認めようとしない坂豚
585そろそろ:2009/03/28(土) 01:35:11 ID:+DKUurV70
WBCは主催がMLBであるところが致命的。
五輪やW杯と根本的に違う。開催国さえ存在しない。
ただアメリカでやってるだけ。

野球ファンは、アメリカスター軍団をアメリカ国民が
熱狂的に応援する光景を夢見ているだろうが、現実は厳しい。

選手故障にそなえる保険金など、球団側にとっては
選手を送り出すメリットが全くない。

多少ルールを改善しても
MLBはリーグに支障をきたすことは絶対にしない。
辞退者が減らない限り、いつまでたっても盛り上がらない。

野球ファンの未来も安泰ではないんだよね。
586:2009/03/28(土) 01:41:47 ID:NMwtfYH/O
>>583

は? まずは視聴率に勝ってから言えよ アホ(笑)
バーレーン戦? とりあえずWBCは本戦なんだから 南ア杯の視聴率と比べないとな。
とりあえず 視聴率もサッカー>>>>野球だから
ボロ負けなのは野球だろ?日本代表の試合のくせに サッカーの他国 ドイツ 対 ブラジルとかにも視聴率ボロ負けじゃん(笑)
587 :2009/03/28(土) 01:46:01 ID:WG/m82KS0
>>586
>とりあえず
結局唯一勝ち誇れるのはそれだけだもんなw
最後の砦が崩れたら終わりだなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:47:27 ID:P/gMR6FO0
アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」



日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)




どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
589なまえ:2009/03/28(土) 01:51:04 ID:MfHo5J5z0
日本「Jリーグ?なにそれ?」
590_:2009/03/28(土) 01:55:22 ID:ItsC5uzY0
みんなWBCのためにはTV買ったりツアー組んだりしないみたい。
日本の経済波及効果

今回のWBC優勝 550億円
ドイツWC3戦勝ちなし 4759億円
日韓WC 3兆3000億円

591_:2009/03/28(土) 01:57:55 ID:ItsC5uzY0
まだ出場国が決まってない&1年以上先の話なのに
1日でWBC動員80万人を抜いちゃった。。。

【ロンドン27日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は27日、
2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の
入場券第1次販売(約74万3000枚)に対する公式サイトを
通じた購入申し込みが26日までに、約160カ国から100万枚分を
超えたと発表した。南アフリカ国内の指定銀行で、専用用紙による
申し込み分は含まれていない。国別では、南アフリカからが
最も多く、次いで英国、米国の順。
592_:2009/03/28(土) 01:58:46 ID:ItsC5uzY0
上の二つを読めばどんな馬鹿でもわかるだろ?
593:2009/03/28(土) 02:02:50 ID:aFA4eEZq0
じゃあなんでJリーグがあんなに過疎ってるんだよ?
代表戦だけは勝ってるなら、Jリーグ廃止して代表だけにすればいいんじゃない?
お前らサッカー好きもどうせ観にいってないんだろ?
海外や代表の試合を観てサポーター気取りなんだからJリーグいらないじゃん
比べるなら代表じゃなくてJリーグとプロ野球だろ
プロは五輪やWBCを目標にしてるわけじゃないから
594.:2009/03/28(土) 02:06:16 ID:nCDE7+Mx0
>>580

それは最も期待できる時期の監督が素人ジーコにされて
ピークとなるべきだった時期が潰されたからそう見えるだけ。

トルシエの時は、ホームとかホームでないとか関係なく、
対抗できるだけの力はあったよ。
595_:2009/03/28(土) 02:07:05 ID:ItsC5uzY0
>>593
Jのどこが過疎ってるのかわからんが
NPBはかなりこれから4年間ヤバいと思うんだけど…
Jがやってる時間の野球の視聴率って今季のJ3試合の視聴率
に負けてる試合かなりあるんだよ?知ってる?
税とか言ってるけど同じ時間にやると巨人戦以外はほぼ全部5%とれないよ?

でここJとプロ野球とかスレちもいいとこ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:13:50 ID:HeS5qWg30
なんで視聴率や他スポーツの人気を気にするんだ?
サッカーが好きならそれでいいじゃん
597:2009/03/28(土) 02:13:53 ID:042c1RYr0
日本球技の強さ     野球>バレーボール>サッカー 

 焼豚 「日本の最強球技は野球なんだよ」
    「サッカーなんて世界のみんなが見てるのは知ってるよ。
        けど世界中が日本サッカーは弱いって思ってることも知ってるけどね」

種目の世界的注目度   サッカー>バレーボール>野球

 サカ豚 「サッカーは世界中でプレーされてるスポーツなんだよ
          野球なんて世界的に見たらほとんど誰も知らねーよ」
     「視聴率もサッカーが圧勝なんだよ。注目されてんだよ」

結論:いつまでたっても意見が平行線で罵りあってるバカサポーター
598:2009/03/28(土) 02:16:06 ID:T3azUMcV0
>>540
相当な馬鹿だなお前
今回のやきう世界大会のレベルがサッカーだとこんな感じだって説明してんだよ

>つまり、日本はフル代表で、他国はアマチュア・格下じゃなければ
2連覇は出来ないと解釈してよろしいでしょうか?

やきうジャパンは他国がアマチュア・格下だから二連覇できたって事だわなw

大丈夫?お前
焼き豚は馬鹿だ馬鹿だとは聞いてたが重症だなw
599:2009/03/28(土) 02:16:55 ID:aFA4eEZq0
十分過疎ってきてスポンサーもつかなくなってきたって悲鳴を上げてるじゃん
Jリーグ全盛期ならともかく、これから人気がでるわけでもないJリーグの方がずっとやばいだろ
Jリーグの人気は上がってきてるんですか?

日本のサッカー=Jリーグ 野球=プロ野球 だから問題ないだろ
それともサッカーはやっぱり代表だけなんですか?
600:2009/03/28(土) 02:17:46 ID:qknP4F3XO
>>596
ww それは野球ファンに言ってくださいww

ここはサッカー板ですよ〜ww

601:2009/03/28(土) 02:21:56 ID:woQQyUSoO
ベガルタが仙台でbjリーグ並の扱いをうけてる件
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:25:34 ID:HeS5qWg30
ここが何板だか知らないけどスポーツの見方間違ってるから書いただけだ
603:2009/03/28(土) 02:26:38 ID:1CMWhGDgO

サカ豚の焦りっぷりがハンパねーな(笑)

4年も前のW杯の高視聴率に今だにすがるしかねーのかよ。
今はもう2009年だよー。

で、前回の予選の視聴率と今回の予選の視聴率はどー変化してんのかなー?www
世界最高峰のサッカーなら、今日のバーレーン戦も30は行くだろうね(笑)
604-:2009/03/28(土) 02:27:20 ID:ZIe7RgUH0
ここは日本代表蹴球板だから
どれだけ野球がくだらないスポーツであるかを
皆に知らせるために頑張ってるんだよ
野球が好きな奴でも知らないような野球の詳しい分析をおこなってるんだよw
605:2009/03/28(土) 02:30:53 ID:NMwtfYH/O
何やってもアメリカに本気出してもらえず韓国ばかりと戦う野球より
強くなればガチの対戦が可能なサッカーの方が目標も高くて夢があるのは事実。
2連覇とか言って NY市民にワーナーブラザーズと間違えられてるような大会だからな(笑)
アメリカにバカにされてんの気付けよ(笑)
何の価値もない大会で韓国と必死に張り切ってバカみてえ(笑)
韓国と仲良く盛り上がってろよ (笑)
在日か?(笑)
恥ずかしくないのかよ 韓国とばっかり戦って 最後も韓国と戦って「最大のライバル韓国を倒して優勝です!」 だって・・・
ダッセー (笑)
606:2009/03/28(土) 02:36:46 ID:T9HultHcO
>>590
>>591
を見てワールドカップを馬鹿にできるやつ頭わいてんの?
出場国決まってないのに100万枚って。

しかも女性の3割がレイプ被害者と言う、地球上最悪のレベルの治安の国だぞ。ペットにヒョウ飼ってリードつけて町歩いてんだぞ?
607_:2009/03/28(土) 02:42:39 ID:WjJQ34kE0
金日成スタジアムで北朝鮮が明日UAEに勝ち、
満を持して4/1に、南北戦が韓国で開催される。

この時の緊迫感で、WBCの日韓戦は韓国では忘れられるだろう。
そこで、日本人は何を思うかだが。。
608un:2009/03/28(土) 02:45:09 ID:+DKUurV70
アメリカは永久に本気だしてくれないよな。
アメリカが最強チーム出してくれる方法が聞きたいわ。
609-:2009/03/28(土) 02:45:36 ID:ZIe7RgUH0
南北朝鮮なんてどうでもいいだろw
朝鮮人がどうなろうと知ったことではないだろ
610ABC:2009/03/28(土) 02:45:41 ID:BTAo8yO9O





          平          行          線          





611:2009/03/28(土) 02:49:22 ID:NMwtfYH/O
世間の注目を浴びる外資系の超大企業、まだ企画アシスタントで競争も激しいが刺激があり、レベル高い仕事に苦労しつつも希望にむけて
頑張る若手社員。(名刺見せるだけで、誰もが知ってる人気企業)

大企業の税金対策出資してもらったマイナー地方工務店。
同僚は在日や東南アジアの派遣。
一応そいつらをまとめる工場部長。
全国に支店を持つのが夢。
部長の肩書きはあるけど 名刺見せても地元のおじさんくらいしか知らない


どっちで働きたい?(笑)
612_:2009/03/28(土) 02:51:24 ID:WjJQ34kE0
今まで、さんざ相手にしてきた韓国に
1週間後の祭りのために、袖にされる日本とWBC

なんのために、こんなことやってたのと空虚感に捕らわれたら終わりだな。
マスコミもオープンになってきてるから、国際情報の規制かからないし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:56:12 ID:6Lj/k3qn0
J過疎ってるとは思わん。でも板が…代表戦前ってもっと盛り上がってたよな?
勢いトップが焼豚スレのここで215だぞ??
野球板どころかバスケ板のNBAスレでも243なんだけど…
せっかく明日休みで代表戦だから遊びに来たのに人が少ない(´・ω・`)
視聴率スレは元気ないしホントに代表は人気無くなったの?。・゜・( ノД`。) ・゜・。
614_:2009/03/28(土) 03:17:22 ID:ItsC5uzY0
南アフリカのヨハネスブルグはこんな町

・GDPはアフリカ大陸では最高
・一日に120人が殺人で殺される(人口は170万人)
・警官の携帯火器はサブマシンガン
・年間200人の警官が殉職する
・HIVキャリアは20%オーバー
・処女とセックスするとエイズが治るという都市伝説から0歳児すらレイプの被害にあう
・金を出せと脅す強盗は聖者。ひどいのだと殺してから物を奪う
・かの有名な火炎放射機による防犯装置付きの車がある町
・↑の車から物を奪えないからムカつくという理由でロケットランチャーを放つアホがいる
・レイプ・強盗・殺人の三冠も十分圏内

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

ここでワールドカップの決勝戦をやります。
ヨハネスブルグの人みんなやさしそう
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/9/a9e2067c.jpg
http://ffmangoku.holy.jp/3756f5c9.jpg
http://www.financial-j.net/blog/838883n83l83X83u838B83O82CC8Es8AX92n95978Ci.jpg
615_:2009/03/28(土) 03:19:17 ID:ItsC5uzY0
↑こんな危なすぎる国に、出場国が決まってないのに
WBC総観客数を軽く抜く分の申し込みが世界160カ国から一瞬で
殺到します。

この国の治安状態をあおるだけで数字はとれちゃいます
616:2009/03/28(土) 03:21:53 ID:T3azUMcV0
>>613
岡田ジャパンが人気無いのは確かだな
ただ、明日代表戦があるってのはサッカー好きの俺でさえ2、3日前に知ったよ
それぐらいマスゴミはやきう洗脳一色だったからな、まるでサッカーの報道はタブーかのように
バーレーン戦を放送するいつもうるさいテレ朝でさえ大人しいからな
 
WBCのマスゴミの異様なまでの煽りは色々裏がありそうだな、こんなレスもあるしな

746 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:50:54 ID:ru5i9B/kO
WBC自体、創価が絡んでるのすら知らずに観てたようだね(笑)
宗教如きでゴチャゴチャ言うくらいなら、
TV観るのは止めたほうがいいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:36:45 ID:6Lj/k3qn0
>>616
そっか岡ちゃんやっぱり人気ないのか(´・ω・`)
WBCってサッカーのW杯的な感じで煽ってんのかと思ってた
そうかは必死なチョン乙でどうでもいいんだけど、言われてみると明らかにサッカーの報道全然無いよね…
代表戦の視聴率下がったからテレビ局に軽視されてるのかな
ちょっと前までは代表戦はリアルでもすごい盛り上がってたのに、昨日は話題にすらならなかったよ
618:2009/03/28(土) 03:45:06 ID:T3azUMcV0
>>617
そうなんだよね
残念だけど岡ちゃんは人気ないな

まあマスゴミは所詮そんなもんだよ
だからマスゴミと呼ばれるわけでね
619:2009/03/28(土) 03:45:37 ID:P1ysYIs3O
>>616
俊輔が成田空港のトラブルで出発延期になったこと報道されてたし、
いろいろなスポーツ番組でサッカーの試合があることも伝えてたぞ
たんにお前がニワカなだけだろw
620:2009/03/28(土) 03:52:56 ID:3te1y6KiO
岡田じゃバーレーン戦は20%ってどころかな。
621:2009/03/28(土) 04:06:20 ID:T3azUMcV0
>>619
それぐらい伝えるだろ
スポーツニュースはWBCで馬鹿騒ぎだったからほとんど見てねーわ
今までW杯予選の話題ならスポーツニュース以外でも大騒ぎして情報入ってきたからな
しかしお前にニワカとか言われたかねーわw
まあ岡田に関してはニワカかもしれんがな
622:2009/03/28(土) 04:09:31 ID:XXE0HnqlO
今の代表にはスター選手いないからな
俊輔は田口を無理矢理スターにしたてあげた感じで無理あるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:10:53 ID:6Lj/k3qn0
>>618
手のひら返しがヒドス(´・ω・`)
前はあんなにあの手この手で煽ってたのに…
>>619
ニワカでごめんね(´・ω・`)確かに俺は常時代表のチェックはしてないよ。
でもちょっと前は自分で気付かなくても、誰か他の人が話題振ってきてたんだよ
通勤とか昼飯の時とか休憩の時とかは絶対話題になってたのに…
624:2009/03/28(土) 06:07:49 ID:NVUeQHigO
スポーツニュースはサッカーが話題になった瞬間、視聴率ががた落ちする
サッカーを扱いたくないのは当然だろう
スポーツニュースも野球だけってわけにはいかないから仕方なく報道してる
625:2009/03/28(土) 06:37:51 ID:3te1y6KiO
サッカー人気&視聴率で言えば、なでしこがジリジリ伸びてるよな。
そのうち岡田ジャパン抜かれるんじゃないか?w
なでしこには岩渕という天才もいるしな。
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/03/28(土) 07:04:24 ID:j9HmXXyP0

台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
http://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1

http://www.youtube.com/watch?v=LtdMVqBjQ-k
「韓国人?」って聞かれて全力否定する台湾人w

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
627 :2009/03/28(土) 07:21:38 ID:WjRqaLeE0
【サッカー/日本代表】“足軽ジャパン”大久保&玉田、新兵器使用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238127280/l50
628:2009/03/28(土) 08:31:05 ID:V3ntaJmN0
フィギュアに負けるな!
629:2009/03/28(土) 08:56:59 ID:8v0yjQy6O
前回もそうだがWBCってしばらくすると忘れ去られるよ。
来年はW杯。日本人だけが認定してる大会(笑い)と違いますから楽しみですね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:06:37 ID:ctrfcuvg0
やけうーなんか当たり前すぎてつまらん
631 :2009/03/28(土) 09:14:37 ID:z6ZM6LmE0
W杯の前に毎回冬季五輪があるけどまったく影響ないしな
カーリングやフィギュアがいくら盛り上がっても結局一番盛り上がるのはサッカーワールドカップ
野球もカーリングなどと一緒
一時的に盛り上がってるだけ
632:2009/03/28(土) 09:15:06 ID:G6l6y65hO
WBCは普段野球見ないけど見た。代表戦はやっぱ違う。プロ野球は見ようと思わないけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:18:23 ID:ctrfcuvg0
チョンと対決して喜ぶの電波局だけだしな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:23:44 ID:V9zpomE80
日本のサッカーは代表戦すら見ようと思わないけどね
635:2009/03/28(土) 09:35:38 ID:tLwjnv6MO
おい、へたれ雑魚日本サッカー!
おまえらごときが土曜のゴールデン枠とるな
夜中の再放送で十分だ
636 :2009/03/28(土) 09:57:35 ID:WjRqaLeE0
欧州や南米にまったく歯が立たないのに、参加してるだけで世界、世界って
言ってて恥ずかしくないの?
637_:2009/03/28(土) 10:05:06 ID:WjldUmQO0
>>635
放送する局はまじでそう思ってるだろうな。放送しないとサカ豚がうるさいから
しょうがなくってとこだろ。
638:2009/03/28(土) 10:08:41 ID:G6l6y65hO
うーん今の代表は余り面白くない。リーグ戦見る方が面白い。でも応援してる選手が居るから見るけどね。
639.:2009/03/28(土) 10:31:56 ID:C6rHA0V70
野球競技人口の半分は日本人というのは、サカ豚の捏造だったらしいね。
ほんと呆れるわ。
640:2009/03/28(土) 10:48:19 ID:tMRKlQtcO
今回 アジア予選楽な組だからな… 2位には入るだろう。
韓国の組に入ってた方が盛り上がったかもね…
日本・サウジ・イラン・北朝鮮 だったらな…
641 :2009/03/28(土) 10:51:39 ID:WjRqaLeE0
今日の代表戦のスポンサーに、俺の会社が入ってるよ。
社内の公報でもアピールしてたわw
642:2009/03/28(土) 11:01:17 ID:Dgvh2PzTO
何で世界中のメディアは日本の世界一を取り上げてないの?認められてないの?死ぬの?
643.:2009/03/28(土) 11:01:32 ID:C6rHA0V70
あと、韓国で本気で野球やってる人数と日本で趣味で野球やってる人数を比べてどうのこうの言ってる奴もイカれてるな。
644WBC:2009/03/28(土) 11:03:33 ID:2qGa2SuA0
WBCがあったことすら知らないだけ。
645.:2009/03/28(土) 11:09:00 ID:C6rHA0V70
「バーレーン戦はベストメンバーじゃなかった」
野球日本代表もベストメンバーじゃないし。
646:2009/03/28(土) 11:10:45 ID:8v0yjQy6O
>>642
世界と言っても韓国と二人だけの世界(爆笑)だからね。世界報道はありませんよ
647_:2009/03/28(土) 11:10:51 ID:toXvzesg0
別にサッカーでも野球でも、日の丸背負って活躍すればいいんだよ
冬季五輪ではカーリングだって応援したんだから
648:2009/03/28(土) 11:20:57 ID:AQbrp+Zv0
>>99
おまえらがすがっている野球が盛んなわずかな国でも、本当はたいがいサッカーの方が上を行っているよ
野球人気が一番の異常な国は我が国だけです
649:2009/03/28(土) 11:27:37 ID:aFA4eEZq0
分かった、分かった
サッカーは凄い、凄い
サッカーは非常にレベルの高いスポーツなんですね
ただ日本サッカーはカスみたいなレベルってだけでね
650.:2009/03/28(土) 11:30:16 ID:C6rHA0V70
別に野球にすがらなくても、必然的に野球が一番人気ですからね。それが異常と思うなら、日本から出て行けばいいのに。
それとも日本も他国に倣ってサッカーが一番人気にならなきゃいけない理由でもあるのかい?
651 :2009/03/28(土) 11:34:23 ID:jEbcEW+s0
サッカーだってブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチン、フランス(またはスペイン)
の5〜6カ国で優勝を争っているだけだろ?
その意味では韓国、アメリカ、日本、中国領台湾、キューバ、ドミニカ(またはベネズエラ)
あたりで優勝を争う野球とそこまでの大差は無い
「日本が優勝を狙える」とかほざいてた馬鹿はオーストラリアにボコられて行方不明になったし
日本のサカ豚に夢を与えるFIFAは罪作りだと思うね。
652:2009/03/28(土) 11:35:22 ID:BZa4x4Ou0
大丈夫だ。今に野球もサッカーの後を追う事になるよ。
もう、スポーツなんて無意味な娯楽(娯楽はもともと無意味な営みだが)にうつつを抜かす暇は無くなる。
日本は、否、世界はこれから一変するぞ。
社会主義の後を追って資本主義も御臨終、無意味な消費活動はしばらく停滞する。
スポーツも、やたらと金掛けてイベント化するのではなく、青少年の心身育成という本来の目的に沿って、
地道に細々やっていけば良いよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:38:59 ID:ir1ZU/2/0
いくら競技としての器がでかくても自国が勝てないとダメなんだな。
野球よりメジャーなスポーツなんて日本に数多くあるけど、どれもパッとしないのは国際舞台で勝ち負けできるレベルにないからだろ。
サッカーの場合、ナイジェリア・シドニー・日韓あたりで強いというイメージが浸透したため人気が大爆発した。
その後、ドイツと北京で化けの皮がはがれ人気が急降下。
654:2009/03/28(土) 11:45:45 ID:q952QuhXO
wbc優勝(笑)
野球世界一(笑)

まだ浦和とガンバの世界三位のほうが世界的評価高いわ(笑)
655::2009/03/28(土) 11:49:32 ID:J59mB7nK0
世界、世界って言ってる奴は、なんで日本語喋ってるんだ?日本語なんて日本人しか喋ってないし。
俺は日本人でよかったなあって今回のWBC見て改めて思ったね。
サッカースタジアムで暴れてる頭悪そうなガイジンに野球の素晴らしさは理解できないだろうな。
656.:2009/03/28(土) 11:53:18 ID:nCDE7+Mx0
>>651

スペインは今のところ争ってない。世界(W杯)は。
ブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチン、ウルグアイ、フランス、イングランド、
の七カ国が優勝。決勝までいってるのがオランダやスウェーデンなど。
(ウルグアイとかは最近争ってるというのが言えないほどになってしまっているが。)

野球はブラジルとか南米でやってる人いるとこは参加させてもいいと思うけどね。
優勝できるかどうかはともかく。
日本に留学して甲子園で出て来るようなのもプロにいくようなのもいるし。

賞金もかかってくるからモチベーションにはなるでしょ。

参加国増やすだけならできるんだからもっと増やさないと。
657 :2009/03/28(土) 11:55:56 ID:jEbcEW+s0
まぁ日本サッカーは「世界」で結果を出してからほざくべくだろうな
韓国に最後は勝ち越した野球に比べ、アジアカップ、U17、U20と韓国に
虐殺されまくってるサッカーなど論外。
おまけに98年予選では「わざと負けてもらった」などという国辱も経験。

私はああいう不正は決して許すつもりは無いので、そのつもりで。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:01:31 ID:3YpeyAT70
WBCみたいなチョンだけに勝ちゃ優勝できるみたいなルールなら誰でも簡単に勝てるっつうの
659 :2009/03/28(土) 12:01:46 ID:jEbcEW+s0
>>656
ブラジルは野球は弱い。今回のWBCに参加しなかった国のうち、強いと言えるのは
コロンビアとニカラグアくらいかな。あとは欧州と非東アジアをもう少し加えれば
真の世界大会に近づいてくるだろう(ちなみに、今年の野球W杯には22カ国が参加)。

ただ、あまり増やすと大差の試合が増えるからね。
サッカーはブラジルvs日本、ドイツvsサウジのような強豪vs雑魚の試合が結構組まれるのは
実力の差が結果にはっきりとは現れないからだろう。
ただ審判を買収すれば韓国みたいに「世界で4位(笑)」の成績が取れてしまったりと
イカサマが横行し放題なのは許しがたいけど。
660 :2009/03/28(土) 12:01:55 ID:OaWQSgon0
>>657
アメフトとラグビーってほとんど同じ競技なのに
なんでここまで日本代表の成績違うの?教えて、焼き豚さん

アメフトワールドカップ
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝


ラグビーワールドカップ
戦績は1勝1分18敗


論理的に説明してごらん?
661::2009/03/28(土) 12:07:28 ID:J59mB7nK0
>>660
論理的に説明しよう。アメフトとラグビーは全く違う競技だから。
662:2009/03/28(土) 12:17:24 ID:AHJmlXT9O
>>659
〇〇系アメリカ人がその国の代表だから国別対抗たって盛り上がらないだろ

日本や韓国は別だがWBCは祖父母まで遡って代表可能だろ
各国や地域ではあまりにマイナーだからキツいわな
663 :2009/03/28(土) 12:20:57 ID:IIEdQbN4O
野球は必死なんだろ

最近は右肩下がりだしね

野球の国だったのがJが出来て18年で
かなり変わって来てるからなぁ
サッカーが野球を脅かす存在になったってことだな

664 :2009/03/28(土) 12:22:36 ID:Wiaaf1+j0
>>661
類似点もかなりありますがね。
では質問をかえます
ラグビーよりさらにフィジカルコンタクトが多くフィジカル能力を要求されるアメフトで

アメフトワールドカップ
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

日本代表がこの成績を残せるのは何故だと思いますか?
665 :2009/03/28(土) 12:23:59 ID:kogUt7sS0
野球は生みの親であるアメリカですら見すてられつつある時点で終わり。
アメフトには永久に勝てない。
ましてや競技人口世界一のサッカー人気には足元にも及ばんよ。
666:2009/03/28(土) 12:24:53 ID:aFA4eEZq0
競技人口世界一はバスケットじゃ?
667:2009/03/28(土) 12:26:30 ID:G6l6y65hO
サッカーが脅かす存在になったから気にくわなくて煽ってるんですね
668:2009/03/28(土) 12:27:44 ID:AQbrp+Zv0
>>650
いや、その国に野球がないからサッカーの人気あるだけで、野球さえあればサッカーなんて流行らないみたいなことを焼き豚が言うもんで
それよりやきう嫌いだと何でこの国に居てはいけないの?
そういうのって典型的なやきう脳だし、やきうが嫌われる一番の理由だよ
だから井の中の蛙だと言われんの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:28:30 ID:3YpeyAT70
野球って国際試合でアメリカ、キューバ、韓国に全部負け越してるんだよな
日本は実際は世界4位だろ
670反町ッス:2009/03/28(土) 12:29:44 ID:cBTzYgNS0
『世界のICHIRO』に勝るとも劣らない『世界のNAKAMURA』の存在感。それは、ピッチ外の動きにも証明されている。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090328/scc0903280505009-n1.htm
671 :2009/03/28(土) 12:34:19 ID:kogUt7sS0
>>666
FIBA発表の数字は適当だからね。人口の多い国で無理やり算出した数字だよ。
加盟国数ですらゴーストで実態がないものが多々ある。たとえばサッカー人気が一番高いブラジル
でもバスケやってる人間多い理由で相当数を計上したりとかかなり適当。
まあそのアメリカもアメフト人気にははるかに及ばないけどね。
672 :2009/03/28(土) 12:37:47 ID:Wiaaf1+j0
>>661さんまだですか?
もう一度書きますよ
では質問をかえます
ラグビーよりさらにフィジカルコンタクトが多くフィジカル能力を要求されるアメフトで

アメフトワールドカップ
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

日本代表がこの成績を残せるのは何故だと思いますか?
673:2009/03/28(土) 12:40:06 ID:AHJmlXT9O
>>669
なんとOZにも負け越し

674:2009/03/28(土) 12:40:10 ID:BkUZijFbO
>>664

それもう回答出てるよ。

同じ質問
>>459

答え
>>462
>>468
>>470


ラグビーよりアメフトの方がフィジカル重要って君の認識自体が間違いってことかな。
ラグビーよりフィジカルで負けても勝てるってとこじゃない?


で、結論出たのに何で何度も同じ質問してんの?
675oo:2009/03/28(土) 12:54:23 ID:CKmGswzc0
マケドニアの一部リーグでまた八百長あったんだってなwww
サッカーは世界中で八百長が行われている糞競技でふwwwwww
しかも氷山の一角
まだまだあるよ〜wwww
676 :2009/03/28(土) 12:55:12 ID:Wiaaf1+j0
残念ながら不正解です
解答は

・アメリカと日本以外でまるで普及してない
・そのアメリカもワールドカップとか興味なし

だからです
WBCと同じです

677_:2009/03/28(土) 12:56:57 ID:5VloN/FB0
まだJリーグがプロ野球を脅かしてるとか思ってる奴いるの?
10年前の話だろそれw。野球人気は完全に戻ったしサッカーは
見放されてるよ。2002以降サッカーは致命的に失敗したね。
678:2009/03/28(土) 13:04:34 ID:BkUZijFbO
>>676


あなたは質問した側(知らない側)だからあとから違いますって言えませんよ。
素直にそうですか、と解答に従わないと。


答えは、
>>462
>>468
>>470に出てます。
679.:2009/03/28(土) 13:06:03 ID:Okv+nwJ9O
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓

WBCの熱が覚めるまで待つしかないねー
680~:2009/03/28(土) 13:09:48 ID:z37qgIJs0
>>668
野球嫌いでも日本に居させてあげる。
でも、子供の頃から一生懸命練習して努力して勝ち取ったWBC優勝にケチつけないでネ
日本が盛り上がったんだからさ。
典型的なヘディング脳、サッカーが日本でダメダメで嫌われてバカにされる一番の理由。
681 :2009/03/28(土) 13:18:56 ID:IIEdQbN4O
つ鏡
682:2009/03/28(土) 13:20:05 ID:eH1264qJO
サッカーもアジアカップ2連覇したんだから良いじゃん
国際大会としての価値は同程度だろ
韓国とばかりやってるし
683:2009/03/28(土) 13:23:04 ID:tLwjnv6MO
早く日本サッカー敗退してくんないかな
ワールドカップには強いチームだけしか要らないから
カッコだけ(しかもブサイクばっかでかっこわるい)の弱小チームなんて「め・ざ・わ・り♪」
684:2009/03/28(土) 13:25:25 ID:8TzY+zlbO
やきうは今後も日韓だけで盛り上がって世界一だって喜んでいればいいんじゃねえ。
685:2009/03/28(土) 13:26:33 ID:yflBj818O
>>660
俺は焼き豚じゃないけど、アメフトとラグビーがほとんど同じって…
お前アメフトのルール知っんの?
煽るだけのサカ豚は、サッカー以外の事に、無知すぎるから
俺らまで、ヘディング脳呼ばわりされる事に気付けよ
686,:2009/03/28(土) 13:32:42 ID:3WDHbQNZ0
クリケットと野球なんてほとんど同じ
687:2009/03/28(土) 13:40:02 ID:G6l6y65hO
さって人の書き込み幼稚園児みたいで恥ずかしい
688a:2009/03/28(土) 13:41:58 ID:V1OAorlLO
今日のバーレーン戦、土曜日のゴールデンだし、視聴率軽く40%は超えるな!
焼豚涙目w

ま、少なくともドマイナー競技のフィギュアスケートには20%以上の差をつけて圧勝するから見とけや!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:53:20 ID:kYb6RnEx0
土曜ゴールデンで40%は少ないだろ…
大事な試合だし恐らく60%は超える
野球で60%超えた事あったっけ??wwww
やきゅ豚涙目www
690:2009/03/28(土) 13:57:14 ID:IYmNtpOzO
釣られまへん
691w:2009/03/28(土) 13:59:25 ID:QB+2igFu0
接触で痛くもないのに大げさに痛いふり。
サッカー=プロレス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:00:57 ID:Us7DdqAN0
>>688
バーレーン戦25%くらいだろ、裏が浅田いるし。
試合展開しだいでは30%いくかもしれんが。
693:2009/03/28(土) 14:07:11 ID:ufuD4dhEO
17.8くらいだな
ちなみに野球は平日の昼でも36いってるけど 笑 しかもかなりの人がワンセグで見てた
694:2009/03/28(土) 14:15:18 ID:+DKUurV70
野球という競技をけなすことは一言も言わないな。
ただWBCという大会は致命的な欠陥品だと思う。

五輪で優勝とかなら、俺は別に何も言わないよ。
焼き豚に言っておく。

WBCは大会として欠陥品だから、そこだけは自覚したほうがいい。
695:2009/03/28(土) 14:18:12 ID:8v0yjQy6O
そもそも野球国際大会(爆笑)だから欠陥なのあたりまえ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:19:46 ID:pOOvfB7R0
>>3
これが真意だよな

WBC優勝はうれしいがシステムは明らかにおかしす
697 :2009/03/28(土) 14:29:22 ID:ueD/WzdmO
バーレーン戦は20パーもいかないぞw きっと
サッカーファンだけど録画も忘れたわ

テレ朝独占が1番の失敗


698.:2009/03/28(土) 14:37:04 ID:aTenmG8Y0
今日、サッカーあるんだw
フィギア見るかネットで結果だけ見とくわwwwwwwwwwwwwww
699:2009/03/28(土) 14:42:44 ID:OLinzEB60
>>625
なでしこが、あるいはフットサルが男子代表人気を超えたときにどんなことが起きるかな?
700:2009/03/28(土) 14:47:48 ID:OLinzEB60
>>676
つまり「フィジカルで負けてるから日本サッカーが弱いのは仕方ない」
というサッカーファンの言葉は逃避でしか無いと言うこと。
701:2009/03/28(土) 14:52:18 ID:1CMWhGDgO

香取慎吾
「バーレーンのオウンゴールに期待しましょう」

こんな事言ってる奴TV出すなよ。
野球ファンの俺でもサッカーファンに同情するわ。
WBCのメンバーもTVで岡田ジャパンにがんばれエール送ってたぞ!
702 :2009/03/28(土) 14:52:44 ID:XqoXj6El0
吉田えりとかいう居乳女が大の男の中にまじっても普通に成立するオカマスポーツそれが野球
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:55:07 ID:6Lj/k3qn0
>>701
俺は素直にサッカーも野球もフィギュアも日本を応援してる
一部のアホ豚どもがいがみ合ってるだけだ

つか香取は何考えてんだよ・・・orz
704.:2009/03/28(土) 14:58:27 ID:aTenmG8Y0
二人だけだろ投げたの
サッカーもなでしこの誰かを5分くらい出場させても成立するだろw
705_:2009/03/28(土) 15:01:34 ID:CvIHUm2dO
テレ朝マジ勘弁
報ステなんてサッカーの時間ないに等しいのになんでテレ朝なんだよ
TBSにしてあのBGM聞きたいわ
706.:2009/03/28(土) 15:04:12 ID:nCDE7+Mx0
>>700

そんなんサッカーファンは言ってません。

同じようなこと、というか似たこと、ならジーコさんが言ってましたが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:04:47 ID:FacSa+890
WBCとは?

日本とチョンのDQN
「やけうの世界一を決める真の世界大会だ!」

アメリカの焼き豚
「オープン戦以下の調整試合」
「メジャーの金儲けの為だけの大会」
「メジャーで通用する豚を探す為のトライアウト」

その他の国
「ボクシングだろ」
708:2009/03/28(土) 15:05:03 ID:FM+iJ/tsO
俺はフジで青嶋・風間コンビがいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:07:08 ID:6Lj/k3qn0
>>704
直接接触する競技で女子混ぜるのは危ないし無理だろ

でも、なでしこの決定力は羨ましい
大迫には期待してるけどまだ早いし
誰か救世主現れないかなー
710.:2009/03/28(土) 15:10:27 ID:nCDE7+Mx0
>>705
>>708

そういうことじゃなくて(まぁ、そういうこともあるんだろうが)、
最大の問題は各局持ち回りでやれば番宣兼ねてどの局でも頻繁に
取り上げられ、たくさん流されて、どの局ひねっても
日本代表の話題やるって感じで日本全体でやってる感じが醸し出されるのに、
テレ朝でしか試合やらないからテレ朝でしか出てこない(他のとこは
そんなに他局のこと長々とやらない)、
そしてテレ朝だけでやってる大会みたいになっちゃうってとこだろ。
711 :2009/03/28(土) 15:13:24 ID:WjRqaLeE0
巨乳女子高生をワンポイントでつかうだけで、
ナビスコカップの10倍、客集められるんだから、
使わない手は無い。
712_:2009/03/28(土) 15:14:13 ID:CvIHUm2dO
ACLも持ってるくせに地上波じゃ流さないんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:18:18 ID:Us7DdqAN0
>>707
WBCとは?
「やけうの世界一を決める真の世界大会だ!」
これだけなんだよ。

お前日本人だろ?
何を客観的ぶってんだよ。
そんなに人からどう思われてるのかが気になるか。
714ほっときなさい:2009/03/28(土) 15:27:13 ID:W832OAyL0
WBC人気≠プロ野球人気
もうすぐ迎えるプロ野球開幕で、それを痛感するでしょう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:31:35 ID:6Lj/k3qn0
>>710
持ち回らなくなったのは岡ちゃんのせい

と言いたいがこのままじゃマズいし、起爆剤は欲しい
中田がいた頃の代表と比べても小粒なのは否めないんだよなぁ
716:2009/03/28(土) 15:52:52 ID:T3azUMcV0
WBCの決勝戦はやっぱり世界200カ国ぐらいに生中継されたんですかね?
野球は世界でも盛んだって聞くんで当然ですか・・・
717_:2009/03/28(土) 15:56:57 ID:9gEDYBUl0
>>713
日本でもWBCと言えばボクシング協会だぞ
もしくは白血球

疑うならYahoo辞書で調べてみ
718イチロー:2009/03/28(土) 15:57:06 ID:UlbJY9p2O
バーレーンやオーストラリア程度に勝ちきれず、毎度のごとく課題がどうたら言っちゃうチームが、ワールドカップでドイツやイタリア、ブラジルやアルゼンチンに混ざって上位に上がろうなんて、笑っちゃうね。

そう思わない?
719おしっこ:2009/03/28(土) 16:11:16 ID:9Tyr4H6bO
マジな話、前回WBC優勝で「さあ、次はドイツワールドカップだ!」ってみんな期待していたんだよな。野球の次はサッカーだ!って感じで。
そんな空気の中迎えたのがあのオーストラリア戦だったわけ。

















いかん思い出したらまた腹が立ってきた(怒)
720-:2009/03/28(土) 16:11:28 ID:TRWZao/p0
W杯人気≠日本のサッカー人気
もう何年も前から、それを痛感させられております
721ハタ坊 :2009/03/28(土) 16:12:01 ID:5yjEynWz0
今日も「絶対に負けられない」とかあおっといて
ぜんぜん負けても大丈夫だしw
722:2009/03/28(土) 16:12:24 ID:T3azUMcV0
>>718
おおっ、その通りだな!
チョンごときに大きく負け越しw笑っちゃうよな侍メタボはよw
一生チョンと世界一ごっこやってろやw
723おしっこ:2009/03/28(土) 16:15:08 ID:9Tyr4H6bO
>>694
アジアに4枠も5枠も与えてるWCもあんまりまともな国際大会とは言えないけどな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:16:06 ID:ctrfcuvg0
2軍のアメリカに勝利 実質三ヶ国ぐらいか
725-:2009/03/28(土) 16:23:31 ID:TRWZao/p0
>>724
あれが2軍なら1軍はとんでもないチームだな
726:2009/03/28(土) 16:28:35 ID:T3azUMcV0
>>725
あの糞弱いアメリカの一軍だったら大したことねーだろw
727 ◆pB8J6ODFOU :2009/03/28(土) 16:30:42 ID:ZLoyxqaq0
MLBの一軍?ってヒット打つ前に走り出すんだっけ
WBCで得たニワカ知識
728:2009/03/28(土) 16:31:58 ID:T3azUMcV0
>>723
はぁ?
WBCの感覚なら20枠ぐらいあっても良さそうなもんだがなw
729ペレ:2009/03/28(土) 16:36:07 ID:WcUOvAeI0
 日本サッカー協会からお知らせ
サポーターの皆様には、あのような弱いチームにも拘わらず日頃
熱烈に日本代表を応援いただき、感謝申し上げます。さて、女子の
代表チームには「なでしこジャパン」という可憐にして強靭なメンバー
にふさわしい愛称が定着しております。先ごろ行われたWBCでは、日本
チームは「侍ジャパン」の名のもとに戦い見事世界制覇を成し遂げま
した。そこで男子代表にも、その実力に見合った愛称を決定いたしました。
それは『足軽ジャパン』であります。どうかこの足軽ジャパンを今後とも
よろしく応援ください。
730:2009/03/28(土) 16:39:27 ID:T3azUMcV0
>>729
おう!
731.:2009/03/28(土) 16:45:21 ID:nCDE7+Mx0
いよいよベネズエラ戦だ!A

どういうことかというと、技術的な要素はもちろん大切なんだけど、それ以上に気持ちの強いチームが勝つということだよ。

ベネズエラは一般に考えられているよりも強いチームだ。彼らはブラジルにも勝っているし、自分たちの気持ちに油断があると、何が起こるかわからない。

http://ameblo.jp/leo-messi/entry-10231891976.html
http://ameblo.jp/leo-messi/entry-10231894770.html

メッシのブログ、題名だけ見たらWBC関連のことかと思った。
題名は一応表示されるようになってるからさぁ。
732..a:2009/03/28(土) 17:06:12 ID:BHYDXSYKO
日本はサッカーも野球も国内リーグたいして人気無いよな
大半の日本人は優勝しようが負けようが数日から数週間で忘れるし

熱し易く冷め易い日本人の特性だと代表強くならなくて当然じゃないか?
733ハンカチ王子(笑):2009/03/28(土) 17:12:17 ID:Dgvh2PzTO
浦和レッズはドイツでも人気あるぞ! 
サポーターグッズなんか全世界から申し込みがある。世界は浦和を注目してんだよ(笑)!日本人しか知らないゴミ売り巨珍軍てwwwwwwwwwwwwwwwww
734 ◆/rvweNC05s :2009/03/28(土) 17:12:30 ID:ZLoyxqaq0
「日本代表」と言う言葉に騙されやすくて困る
735:2009/03/28(土) 17:16:25 ID:BkUZijFbO
プロ野球は人気無くなったんじゃなくて巨人(阪神)一極集中から分散してるだけだと思うが。
とくにパ・リーグへ。

昔に比べりゃパ・リーグの人気は上がってるでしょ。
昔はあんなに人入ってなかったし。
毎日のようにやってんのに。
736:2009/03/28(土) 17:21:51 ID:9crID7bHO
Jリーグは見ないけど日本代表は応援してる
でもサッカーファンは冷たいからニワカ扱い去れる
737 :2009/03/28(土) 17:29:26 ID:WjRqaLeE0
応援したいけど、顔と名前が一致する選手がいない。
だれに注目すればいいのか教えてくれや。
738W:2009/03/28(土) 17:30:37 ID:qXR4Kh7/0
アラーの国のフットボール 大一番の日本戦を前にバーレーンの苦悩
http://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/101170

バーレーンのサッカー界って、こんな感じらしいぞ。

こんなゴタゴタした寄せ集めみたいな小国の代表に、子供の頃から一貫したシステムのもと育成され、
U-17 U-21などの各世代での世界経験も豊富なわれらが日本代表が負けるわけなんてないですよね!

えっ!?
この1年間で4回対戦して2勝2敗!?
またまたご冗談をw
739:2009/03/28(土) 17:47:35 ID:9F4VjDlr0
こんなサッカーでしか名前を聞かないようなマイナーな国に勝っても
嬉しくねえだろが。しかも、対戦成績互角だなんて情けねえな・・。

確かに世界的人気は雲泥の差だが、鶏口牛後って言葉もあるからな。
たとえ16カ国でもその中の大会で1位ならば、今の日本サッカーの
世界的立場よりかは幾分価値があると思うよ俺は。
740:2009/03/28(土) 18:10:40 ID:6nXylytRO
たしかに
741 :2009/03/28(土) 18:21:18 ID:JO2kamK30
アメフトワールドカップ日本代表
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝


こんなのどこの国でも評価されてないよ
日本代表が4大会連続でアジア予選突破してW杯出場することのほうがよっぽど評価高い
742核座和最凶:2009/03/28(土) 18:21:24 ID:qgG5e7T10
俺はサッカーは代表戦ぐらいしか見ない人間なのだが、
それでも今日の試合の持つ意味は解ってるつもりだ
こんな重要な試合についてほとんどとりあげないマスゴミは
完全に終わってるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:22:25 ID:Us7DdqAN0
>>717
では今日、TBSで21時からWBCの特番やるって告知しておいて
出てきたのがボクサーや白血球であっても抗議の電話1本も掛かってこないんだな?
つまりはそういう事。
744:2009/03/28(土) 18:24:33 ID:NMwtfYH/O
野球ヲタって勘違いしてね?
日本サッカーはバーレーンなんかに負けて情けない!とか主張してるけど、
サッカーファンは別に今の日本代表に満足してるやつほとんどいねーから。
それと野球関係なくね?(笑)
夢があるサッカーに比べ ほぼ100%アメリカに本気出してもらえないWBCしか希望がない野球。
野球の心配した方がいいんじゃね?
また4年後日韓戦やんのか?(笑)
745:2009/03/28(土) 18:35:48 ID:9F4VjDlr0
サカオタは741みたいにマイナースポーツを見下すからいやなんだよな。
そりゃサッカーに比べたら、他の全てのスポーツがマイナーだからね。
本戦で1勝でもあげれば大騒ぎな日本サッカーの評価が高いとか笑わせるな。
746:2009/03/28(土) 18:37:09 ID:ufvAnzLUO
満足する日本代表。
メンバー出してよ。
747名無しさん:2009/03/28(土) 18:37:25 ID:onrDJqYz0
まあ野球オタは今のうちにはしゃいでりゃいいじゃん
どうせW杯になったら形勢逆転するんだし
748:2009/03/28(土) 18:39:08 ID:ufvAnzLUO
初戦敗退するのにか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:41:11 ID:Dpt4v8200
国を背負う選手はサッカー日本代表居ますか?
ねぇよ、ねぇw
750:2009/03/28(土) 18:43:57 ID:q952QuhXO
見下すというか事実だろ
もしサッカーが野球やアメフトと同じぐらいしか普及してなかったら普通に優勝争いしてるだろ
一勝の価値がちがいすがる
751やきぶた:2009/03/28(土) 18:44:14 ID:9z/aa6zV0
今日負けてち〜んwでいいんじゃねw
岡田じゃ無理だろwww
752:2009/03/28(土) 18:44:39 ID:NMwtfYH/O
>>745
見下すのは良くないが、事実を言ってるだけってのもあるぞ。
オレはバスケも結構好きだけど 何言ってもバスケはアメリカだけのスポーツだし。
他国にも一応リーグあるしバスケも世界的に〜 言ってもむなしいだけだろ? バスケがサッカーW杯みたいな大会開いて欲しいって願っても
無理なんだし。
野球も一緒。いくら野球ヲタが騒ごうが、アメリカ主体のスポーツだしWBCも国際大会ってより アメリカの主催プレマッチみたいなもんじゃん。
むなしくならないのか?
サッカーW杯と比較するなんて自殺行為だぞ?
もう大人しくしとけよ
753:2009/03/28(土) 18:52:34 ID:ufvAnzLUO
選手の資質というか、リズムというか、南米や欧州の超一流と日本代表見比べると物足りないんだよな。
環境設備にトレーナー、戦術全てにおいて未熟すぎ。
754:2009/03/28(土) 18:54:56 ID:ylvj+n/XO
オランダがニステルローイくれたら嬉しい。
あげるよって。
755.aj:2009/03/28(土) 18:55:19 ID:BHYDXSYKO
まずワールドカップ出場決まったらで…
バーレーンに100%勝てると言えないんだし
日本対バーレーン最近だと五分五分じゃなかった?
756やきぶた:2009/03/28(土) 19:03:34 ID:9z/aa6zV0
まあ みさせてもらうか さか豚www
757:2009/03/28(土) 19:09:58 ID:9F4VjDlr0
さてバーレーン応援すっか
758:2009/03/28(土) 19:10:52 ID:NMwtfYH/O
>>756
ちなみに今日負けた方が日本代表人気回復する仕組みになってんだよね〜(笑)
後任監督が誰になるかでだいぶ変わるけど。
759:2009/03/28(土) 19:14:00 ID:woQQyUSoO
ある意味国民は注目だぞこの試合 サッカーはどうかと言う点で
サカ豚ドキドキだなw
760:2009/03/28(土) 19:22:37 ID:V1OAorlLO
今日はいち野球ファンとして、サッカーがどんなもんか上から目線で観させてもらうよw

にほんたまけりがんばれ〜(棒
761名無し:2009/03/28(土) 19:23:11 ID:yMzk9QNKO
野球がどうとかは関係ない
まず競技が違うのに比べることがおかしい。
ここは日本のサカ板だからみんなで日本を応援しよう。
日本スリートップだ
762:2009/03/28(土) 19:24:14 ID:1xJl0BRb0
試合始まったのに全くwktk感がない件について
763あと:2009/03/28(土) 19:29:04 ID:S9G0f28jO
所詮サッカーw
764 :2009/03/28(土) 19:32:15 ID:4rVxFq840
>>758
監督が替わると思ってるとはおめでたいな
勝ち点で逆転されるくらいしないとありえないよ
協会の派閥なめすぎ
765マンコ氏:2009/03/28(土) 19:34:58 ID:MHuWG7NjO
サカヲタだけど
WBC日本代表にはまじ感動
(Θ_Θ)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:54:36 ID:GtxNjEK10
>>765
一人一人から滲み出る責任感が全然違うよな
野球選手>>>サッカー選手
日本のサッカーは国際大会向きでない
767中村帰れ:2009/03/28(土) 19:59:28 ID:j0PKOUzBO
個人個人の能力無さ過ぎw

相変わらずゴール前でモタモタ

日本代表ってバカなの?
768ナイコト:2009/03/28(土) 20:02:24 ID:su4yc7uaO
おお日本ー
日本日本日本ハイハイハイ

意味わかんねえ
769入る:2009/03/28(土) 20:03:07 ID:pP8J7UppO
悔しいけど確かに野球の方が緊張感あるね、
770やきう:2009/03/28(土) 20:04:53 ID:bCx2sdavO
さてフィギュア見るかwww
771:2009/03/28(土) 20:05:09 ID:1xJl0BRb0
野球選手の方が全体的にかっこいいのはなんでだろう
特に代表は地味ブサが多く、その辺のコンビニでたむろしてそう
それに比べて野球選手は大人って感じがするね
772:2009/03/28(土) 20:06:16 ID:5ousrEZA0
別にヤキ豚じゃないけど
国内プロリーグが無いバーレーン相手にこんだけ苦戦してるようじゃ
今までの日本サッカーが蓄積した歴史って何だったのよ?w
773:2009/03/28(土) 20:06:39 ID:woQQyUSoO
相変わらずの試合だなあ
つまらん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:09:23 ID:uuM0BGdA0
浅田真央にも負けてるよなー
フィギュアもすげーよ
775:2009/03/28(土) 20:09:45 ID:KnA58lJD0
高校野球のほうが面白い
776 :2009/03/28(土) 20:10:41 ID:WjRqaLeE0
やっぱりスター選手がいないと見ていておもしろくないな。
日本の代表だから一応、応援するけど。
777.a:2009/03/28(土) 20:11:45 ID:BHYDXSYKO
シュート何故打たないんだよ…見ててつまらんよ
Jリーグのがかなり楽しいよこれじゃ
778サカブタ:2009/03/28(土) 20:12:25 ID:bCx2sdavO
で、このスポーツ何が面白いの?www
ヨーロッパの豪快なゴールが見れるスポーツとは別モンなの?www
779_:2009/03/28(土) 20:13:10 ID:i9BIM/Ve0
相変わらずつまんねえ。
780:2009/03/28(土) 20:13:58 ID:5ousrEZA0
どーせギリギリでW杯出場して本選で3敗して帰ってくるんだろ?

全部お見通しなんだよ、ドキドキ感とか全くないから
781 :2009/03/28(土) 20:14:04 ID:iFtxeDOW0
サッカー初心者なら仕方ないが引き分け目的のドン引き相手にはどこもこんなもんだよ
日本も引きこもったらブラジルだろうが運がよければスコアレスに持ち込める

782やきぶた:2009/03/28(土) 20:16:29 ID:9z/aa6zV0
なんだかぬるぽだなw
783:2009/03/28(土) 20:19:15 ID:5ousrEZA0
>>781
そして1点獲られてしかたなく攻めたら守備が疎かになって
大量失点するんだろw
全てお見通しなんだよ
少しは意外性ってものを見せてみろ
784 :2009/03/28(土) 20:19:54 ID:WjRqaLeE0
>>781
サッカーという競技の欠陥がそれだよ。
785 :2009/03/28(土) 20:20:52 ID:iFtxeDOW0
アジア相手のときは仕方ない
日本に引いてこない相手なんていないからな
786_:2009/03/28(土) 20:21:51 ID:9gEDYBUl0
>>784
むしろ長所だろ
787素人CHERRY:2009/03/28(土) 20:23:58 ID:kkkcYwnKO
相手が引きこもってるなら、ミドル打てよ

そしたら、少しは前に出てくるだろ

しかし、枠に強いシュート打てる選手がいない
788:2009/03/28(土) 20:24:05 ID:Ab73cMN4O
>>785
つ韓国
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:28:06 ID:Us7DdqAN0
>>752
それをイタリア人とかフランス人が言えば説得力あるんだけど。
WBC優勝国の日本のサッカーファンが言っても説得力0だろ。
サッカーが弱いからひがんでる様にしか見えない。
ブラジル人が「WBC?あっそ」アメリカ・韓国と勝手にやってれば?
って言うのならわかるけど、お前は日本人なんだから。
790:2009/03/28(土) 20:28:21 ID:5ousrEZA0
なんでこんなに言い訳が多いのだろうか?
人口30万の国でプロリーグもない国が相手なのに
引いてるからしょうがない?アホォか・・・

もしブラジルが日本と引き分けたらどんだけ叩かれると思ってんだ?
791.a:2009/03/28(土) 20:29:28 ID:BHYDXSYKO
俺みたいなサッカー知らない奴は今日は見てて楽しく無いよ
一点オメ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:33:13 ID:5Ni8MF5q0
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ


サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン トリニダード・トバゴ グアテマラ
アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド モンテネグロ
ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン クウェート
ヨルダン ジャマイカ ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア カザフスタン
マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア タンザニア
カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド リベリア
ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール ベトナム 
インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア エルサルバドル

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
793:2009/03/28(土) 20:36:42 ID:ufvAnzLUO
河本鬼茂だせよw。
794:2009/03/28(土) 20:37:49 ID:5ousrEZA0
>>792
そんなんどうでもいいからw

日本人が日本代表に切れかけてるの、分かるかな?シンプルだろ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:40:57 ID:Us7DdqAN0
>>792
侍JAPANが一生懸命やったのがそんなに悪い事なのか?
そもそも岡田ジャパンが適当にやりすぎだろ
W杯予選で本気出さなかったらいつ真面目にやるんだよ。
796 :2009/03/28(土) 20:41:06 ID:WjRqaLeE0
どこにあるかもよくわからん小国に勝ったところで、盛り上がれという方が無理
797:2009/03/28(土) 20:44:13 ID:5ousrEZA0
>>795
お前勘違いしてるぞw
岡田ジャパンは本気出してこれなんだよ
つまり目指すサッカーの方向性が間違ってるんだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:45:14 ID:5Ni8MF5q0
あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな


韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
799:2009/03/28(土) 20:47:57 ID:5ousrEZA0
>>798
野球を貶しても岡田ジャパンの位相は上がらないよ、残念だけどw
800:2009/03/28(土) 20:53:28 ID:Ab73cMN4O
バーレーン・マチャラ監督「我々の国はアマチュアで、プロではありません。人口もわずか70万人(足立区相当)の小国。」 「サッカースタジアムは3つしかないのです。」

足立区相当の人口しかいないアマチュアばかりの国と互角w
801:2009/03/28(土) 20:54:00 ID:MZWnkqQqO
>>798
人数おおけりゃ強いわけじゃないのはバーレーン戦でわかるだろw。それに中国やインドは?韓国が強いのはプロが直接指導できたりするからだよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:55:50 ID:5Ni8MF5q0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
803:2009/03/28(土) 20:59:17 ID:i08RK6r1O
>>792
頑張って良く書いてくれた!ありがとう。

オレも気持ちは全く同じだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:59:21 ID:Us7DdqAN0
>>802
もういいよ・・・・
WBC直後のバーレーン戦がこれじゃぁ何を言っても無駄だよ
805:2009/03/28(土) 20:59:55 ID:12Z5xC5u0
野球ファンは暇だから書き込んでるのに
5Ni8MF5q0は試合みなくていいのか?
サッカー好きなんだろ?
806:2009/03/28(土) 21:00:56 ID:wFHQ66f2O
まず取り組み方が違う

野球部は頭を丸め練習に死力を尽くして打ち込むが、サッカー部は違う。
髪型は金髪のロン毛、シャツは出して練習もチャラチャラ適当に走る。
野球部は夜遅くまで、それこそ倒れるまで練習するが、サッカー部は練習よりもその後の合コンの方に精を出す。

807:2009/03/28(土) 21:01:54 ID:Ab73cMN4O
今やってるバーレーン代表もアマチュアだらけなんだがw
808.a:2009/03/28(土) 21:02:18 ID:BHYDXSYKO
Jリーグは面白いと思うけど代表つまらんのは何故?岡田だからか
809素人CHERRY:2009/03/28(土) 21:02:30 ID:kkkcYwnKO
バーレーンが前に出てきてから面白くなってきた
810:2009/03/28(土) 21:02:41 ID:5ousrEZA0
>>802
答えはとてもシンプル、野球どうこうじゃない。
「日本人の多くがサッカー日本代表に切れかけてる」。それだけだ。
わかるな?野球を貶してもサッカー代表がクソなのは変わらない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:05:21 ID:5Ni8MF5q0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
>正面のゴロは取れても、3メートル横に飛ぶとグラブを合わせ切れない。
>いったんグラブに収めたボールも、グラブに血が通っていないからポロポロ落とす。

今回行われた野球W杯って

小 学 生 の 大 会 で す か ? (笑


> サッカーのワールドカップでは信じられないほどの、レベルのばらつきだった。
>しかしサッカーが世界的に成熟したスポーツなのに対し、野球はオリンピックで種目を外されるほどの普及率。

サ ッ カ ー が 世 界 的 に 成 熟 し た ス ポ ー ツ な の に 対 し

野 球 は オ リ ン ピ ッ ク で 種 目 を 外 さ れ る ほ ど の 普 及 率 (笑


> サッカー、いや、他の競技の世界選手権でも信じられないようなことが、野球のワールドカップでは起こった。
>ギリシャが大会2日前に電話でキャンセルを申し入れたのだ。

2日前に電話でキャンセルって

温 泉 旅 行 か 何 か と 間 違 え て ま せ ん か ? (笑



さ  す  が  世  界  的  超  マ  イ  ナ  ー  ス  ポ  ー  ツ  野  球  (激笑
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:06:24 ID:5Ni8MF5q0
というより野球はスポーツじゃないよ。
ピッチャー頑張ってりゃ、外野は鼻クソほじくっててもいいんだから。
オフェンス時もベンチに座ってダラダラダラ・・・ 汗ひとつかいていない。
おまけにタバコまで吸い出す始末。

いつ見てもピッチャーとバッターのにらみ合いだけ。
ファインプレーと呼ばれるものは、ごくごく普通の限られたプレー。万人を感動させるにはあまりに稚拙。
アイデア・イマジネーションが非常に乏しい為、単なる戦況分析しかできない。
野球のプレー自体に、一体どういう華があり、魅了することができるのかを語れない。

などなど、スポーツとしての要素がないのに、
番組延長までして、全く興味のない人々に何十年間もの間、多大な迷惑をかけつづけている。


まさに、「公害」という言葉がふさわしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:06:26 ID:sfh4LN5l0
なんでいつも争うの?
814 :2009/03/28(土) 21:06:30 ID:WG/m82KS0
サカ豚ってサッカーには全然興味ないよなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:07:05 ID:5Ni8MF5q0
知能が低くてデブで臭くてもできるスポーツ
といえば野球ぐらいしか思いつかないなあ。

でもあまりお薦めはできませんね。
野球を見たりやったりするとデブで親父臭くなりますよ。
さらに犯罪者になる可能性も高くなります。

それでもいいというのなら、僕は止めませんが。
816:2009/03/28(土) 21:08:01 ID:uW5dq7DXO
人材が育ってなさすぎw
普通なら中澤が4人ぐらいいてfwもデカいのがゴロゴロいなきゃおかしいんだがな
こりゃW杯ベスト4なんて生きてる間にもみられそうにないな…
817:2009/03/28(土) 21:09:02 ID:Ab73cMN4O
>>808
予選がぬるくて通過して当たり前だからじゃね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:09:17 ID:Us7DdqAN0
>>811
岡田JAPANも似たようなもんだろ
少しは真面目にやってくれと言いたい。
819:2009/03/28(土) 21:09:55 ID:5ousrEZA0
>>811
サッカーが「世界的スポーツ」だから日本人が今まで応援してたと思ってるのか?
別に何の関係もないからねw
日本サッカーには希望が満ち溢れていて未来があると思って今まで応援してきたのよ。
でもそれが幻想だとわかって離れただけのこと。
さぁ、どうする?って話だ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:10:36 ID:V8ShSdgM0
野球って豚みたいな選手が棒振り回してアホみたいにじゃれ合ってるし
ファンも「かっとばせぇ〜」ってハッピ着て唸ってるメガネデブばっかじゃん
この光景を外人に見られたら恥ずかしいよ
もういい加減に潰した方がいんじゃないのか?
821:2009/03/28(土) 21:10:54 ID:yZ8LFqbWO
よわすぎ
822hage:2009/03/28(土) 21:11:16 ID:j6itbLE10
サッカーなんてインチキルールのスポーツは日本じゃ流行らない。
ホームとアウェイでルールが変わるって何だよwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:11:20 ID:V8ShSdgM0
アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」



日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)




どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
824:2009/03/28(土) 21:11:32 ID:+Vc1spkvO
競技自体を貶めるのはナンセンス。
こんな試合じゃ野球ファンに何を言われようが仕方ない。
このままじゃマジでやばい。これで試合後
「目標は勝ち点3だから取り敢えずは満足している」
なんて言ったらもう終了。
825.a:2009/03/28(土) 21:11:54 ID:BHYDXSYKO
予選温くて本大会ではフルボッコ
んじゃどこで楽しむんだよWWW
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:12:05 ID:V8ShSdgM0
さんま御殿で 
川村ひかる:私ボクシングジムに行ってるんですけど
      ボクシングしてる人の体って無駄な肉がなくて
      カッコイイです。
      サッカー選手もかなりイイ体をしてるんですが野球選手は
      ダメですよね。ブヨブヨしていて・・・
      ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァ----ン!!
      誰も野球選手のことを聞いてないのに・・・マジで野球選手って
827hage:2009/03/28(土) 21:12:22 ID:j6itbLE10
プレイヤーも糞ならサポーターも糞w
もちろん解説も糞wwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:12:53 ID:V8ShSdgM0
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
829:2009/03/28(土) 21:13:34 ID:LCZUuBMkO
なんかダルいな
830:2009/03/28(土) 21:13:55 ID:5ousrEZA0
サカヲタの拠り所「世界的競技」

日本代表関係ねーじゃんw
スレタイ見えてるのか?w
831:2009/03/28(土) 21:14:04 ID:Dhffvtov0
野球のイタリア代表は銀行員www
832:2009/03/28(土) 21:14:09 ID:Ab73cMN4O
サッカーが欧州で下流階級のスボーツだと言われてるのを知らないのかw
野球みたいな複雑なルールは覚えられないんだよ
833hage:2009/03/28(土) 21:14:09 ID:j6itbLE10
実に日本らしいプレイでしたねwwwwwwwwwww
視聴率0.1%ぐらいでしょうか?wwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:14:34 ID:GtxNjEK10
ピーマン頭の大久保
椎茸俊輔
亀頭田中達也
ヒッピートゥーリオ
セットプレーからの一点のみってwwww
ワールドカップなんて出ても
3戦全敗、3戦で1得点って恥じさらすんだから諦めろよ
835中村帰れ:2009/03/28(土) 21:14:59 ID:j0PKOUzBO
勝ち点3取っても本戦では通用しないサッカーw

836:2009/03/28(土) 21:16:01 ID:+jMc2QxjO
大久保ってモンスターエンジンの神に似てねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:16:31 ID:srvUviNL0
★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれ?野球は?

オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
838:2009/03/28(土) 21:16:34 ID:72uxUCSS0
侍ジャパン 宿敵韓国と5試合目で世界決勝
落武者ジャパン 宿敵バーレーンと5試合目で決着
839:2009/03/28(土) 21:16:45 ID:ufvAnzLUO
野球を否定している者にはっきりと聞きたい。
今日の試合が素晴らしいサッカーの試合なのか?
840中村帰れ:2009/03/28(土) 21:17:48 ID:j0PKOUzBO
モタモタサッカー素晴らしいね
841 :2009/03/28(土) 21:17:56 ID:x7XAC6YI0
焼き豚残念だったな
予選突破確定しますた
来年の今頃にはWBCのことなど誰もおぼえてないでしょう(爆)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:18:27 ID:srvUviNL0
実は東京ドームのグラウンド整備の仕事してたが
野球選手の実労時間はマジで少ないと思った。
早い選手で球場入りは2時。それから食堂でテレビ見てたり
タバコ吸ったりしてる。
比較的まじめな工藤や小久保なんかだと一日20分ぐらいランニングはしてる。
だけど、有酸素運動0の選手も普通にいたよ。
試合に出ない選手は一日20分ぐらい軽くストレッチするだけ。
公務員でもこんな楽な仕事ない。
 バッティング練習と守備の確認合わせてもわずかな練習。
冬のトレーニングしなきゃ太ると思う。
何よりタバコ率高いわ。半分ぐらい吸ってた
まぁ毎日試合あるというのを考慮してもひどいと思った。

まあ、試合の半分ベンチで座ってて、残りの半分も立ってるだけ
毎回、ベンチ裏ではタバコを吸って、六本木で遊んでても毎日試合できる。
そんなのが“スポーツ”なのかな?

フジテレビのジャンクスポーツで、オリンピック選手に笑われてたよな。
「そんなんでいっぱいお金もらえて、楽でいいですね」とかって。
843:2009/03/28(土) 21:18:42 ID:5ousrEZA0
サカヲタに聞きたい
今日の試合面白かった?

俺もサッカー自体は好きだけど日本代表のクソ詰まりサッカーみても興奮しないんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:19:05 ID:CSBzOhtR0
俺焼き豚で彼女サカ豚なんだけどどうすればいい?
ちなみに彼女超可愛いからぞっこんです。
845:2009/03/28(土) 21:19:30 ID:NMwtfYH/O
韓国に苦戦しながら勝って喜ぶ野球ヲタ
バーレーンに勝ってもまだまだ不満のサッカーファン
846:2009/03/28(土) 21:19:39 ID:G6l6y65hO
なんだかんだ言って焼き豚気になって見てるんだうける〜。そして勝った事を悔しがっている
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:19:43 ID:srvUviNL0
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f    ←野球選手の平均的イメージ画
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
848:2009/03/28(土) 21:20:04 ID:Dhffvtov0
>>838
すばらしい試合を見たいならアルゼンチンの試合オススメ
849:2009/03/28(土) 21:20:41 ID:1xJl0BRb0
ファンにきちんとお礼ができるのが遠藤だけなのはワロタ
850hage:2009/03/28(土) 21:20:51 ID:j6itbLE10
いつまで経っても点とれねーな。
なにが負けられない試合だよwwww
口だけ達者だなw隣の国に帰れよwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:21:15 ID:srvUviNL0
玉木正之のこどもスポーツ研究所

「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」

http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/026.html

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < ヤキウ豚www      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


たのむwwwwwwwwwwwwww焼き豚wwwwwwwwwwwww

野球選手のデブの謎を子供たちに教えてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ベンチに戻るたびに超高級から揚げ食ってる野球ブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らも油まみれの手でキーボードうたないよう気をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852キャンタマ不要だろ:2009/03/28(土) 21:21:15 ID:mXaoknz/O
サッカーつまんねーサポがオレオレ言ってキモイし戦術とか野球より見えないとこでの駆け引きは複雑で難しいがテレビで見る分には糞ツマラン
853:2009/03/28(土) 21:22:55 ID:JGg8UkBNO
>>843
いつも通り糞つまらない
野球を馬鹿にできるレベルではないな、日本代表サッカーは
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:23:45 ID:GtxNjEK10
>>843
同意
チャンネル回しながらだが辛うじて見てみたが・・・・
緊張感も感じなければ、心を熱くするプレーもない
アジアが総じてレベルを上げてるのに対して
日本代表は年々劣化してるな
カズが代表だった頃が一番熱かった
855:2009/03/28(土) 21:23:49 ID:5ousrEZA0
だから今日の試合面白かったのか誰か答えろよw

節制に節制を重ねてクソ試合するサッカー選手より
酒を徹夜で飲んで面白い試合するプロレスラーの方がよっぽど偉いだろ
856ちんこ:2009/03/28(土) 21:24:20 ID:krXUmqhnO
もうMXとかTVKとかで地味に放送しろよwww
つまんね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:25:21 ID:srvUviNL0
オーストラリアチームの活躍は、ほんと映画になりそうだよな。

倉庫で仕事の合間にフィールディングのポーズとって、同僚に何の真似だとからかわれたり。
トラックの運転手が同僚のトラックに缶ビールを遠投してストライク。
あいつなんであんな真似ができるんだと驚かれたり。
アテネまでの航空運賃を捻出するために直前でも仕事と練習の両立に苦労して。
で、オリンピックでは東洋のサル顔の選手たちがやたら横柄で金持ちでなぜかスター気取り。
「野球ってものを教えてやろうか」「カーブの投げ方知ってる?」とオージーを侮辱しまくり。
純金のネックレスをつけてプレイ。
なにやらベンチにぶら下げた背番号3のユニフォームに柏手打って拝む奇妙な風習。
その日本チームの野球はバントを決めてガッツポーズして抱き合うこれまた奇妙な野球。
スタンドにはゴリラのような日本選手の妻。
相撲レスラーのような選手がヘッドスライディングすると大騒ぎする日本の報道陣。
のびのびプレイのオージーたちはファインプレー連発。
最後は決勝で敗れてしまうが、スタンドの野球を初めて見たギリシャ人から惜しみない拍手。
「銅は金と同じ」とバカ騒ぎしてシャンパンファイトやってご馳走食べている日本選手に対して市内のハンバーガー屋で打ち上げ。
祖国に野球のプロリーグを作ろうと熱い夢を語り合う。
新聞のスポーツ欄に小さく乗った野球銀メダルの記事。
砂漠を走るトラックのバックミラーにぶら下がる銀メダル。
858hage:2009/03/28(土) 21:26:03 ID:j6itbLE10
こんなつまんねー試合しかできないから大した金もらえねーんだよなww
客が来ないから年収も桁が違うwwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:26:23 ID:srvUviNL0
【世界198ヶ国】(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /  (60位)  \ <
                    /                \
                  /                    \            【世界97ヶ国】(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /         (120位)          \             /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \         /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ  . /        \ <
        /  <(豚)>                                \ /  (60位)   \
      /      人         (180位)                  /                \
    /       /\                                /      (90位)       \
  /       /    \                            /                        \

      無理矢理集めた
        【世界16ヶ国】(2006WBC参加国数)
860hage:2009/03/28(土) 21:28:00 ID:j6itbLE10
野球選手って豪邸建てて高級車乗ってるイメージだけど、
玉蹴りの選手って平凡な家に軽って感じでモテモテだよねwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:28:44 ID:srvUviNL0
野球選手はよく豚に例えられる事が多いが
あの醜く膨れた腹やブニュっとしてそうな質感や緩慢な動作、
更に常時汗ばんで湿ったような皮膚がヌメヌメとしてそうで、
むしろヒキガエルを連想してしまう。
862 :2009/03/28(土) 21:29:29 ID:x7XAC6YI0
焼き豚、悔しそうだなw
野球日本代表(笑)は4年間の活動停止だからなw
863:2009/03/28(土) 21:30:43 ID:5ousrEZA0
いやどう見たってダルビッシュとかイチローの方が中村俊輔よりカッコいいだろw
残念だがいつの間にかルックスもサッカーは負けてるからw
864oo:2009/03/28(土) 21:31:35 ID:CKmGswzc0
FKが壁に当たって一点とはついてましたな。
運が良かっただけ。
865hage:2009/03/28(土) 21:31:37 ID:j6itbLE10
落武者ジャパン無様な姿晒してほんと日本の恥だよなwww
他国のアマにも負けるレベルじゃねーの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:32:11 ID:Us7DdqAN0
>>823
W杯は凄い。これは認める。
ただし、ここからはしっかり線を引け


岡田JAPANは大したこと無い、というかショボイ

867hage:2009/03/28(土) 21:33:02 ID:j6itbLE10
年収少なくて旨い物食べれないからって嫉妬すんなよwww
みっともねーなwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:33:03 ID:GtxNjEK10
ドイツWC前の親善試合 日本×ドイツ
2004年のアジアカップ
2005年のコンフェデ 日本×ドイツ
最近見ごたえを感じた試合ってこれくらいだ。
岡田になって日本サッカー史上もっともつまらないチームになったな
869:2009/03/28(土) 21:33:29 ID:+DKUurV70
今日の試合は、そんな面白くないだろ。
っていうより、そんな凄い試合を期待してる方がおかしい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:33:56 ID:srvUviNL0
あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな



韓国の野球人気とサッカー人気ってほとんど同じなのに
なんでここまで韓国代表の成績違うの?教えて、焼き豚さん
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp

野球IBAFランキング2位
http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
サッカーFIFAランキング44位
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
871868:2009/03/28(土) 21:34:00 ID:GtxNjEK10
訂正
2005年 コンフェデ 日本×ブラジル
872:2009/03/28(土) 21:34:29 ID:U8I9q/NlO
焼き豚、サカ豚って煽りあってる人ってなにが楽しいんだ?
873キャンタマ:2009/03/28(土) 21:35:44 ID:mXaoknz/O
学校にもよるがサッカー部の練習のが完全にハードw野球部がサッカー部と試合したらボールに触れずひたすら走り回り目が回る初体験の疲労を経験できるぞw最も90分動けないと思うけどま〜今日の試合がつまらないという事は変えられないが
874さか豚発狂w:2009/03/28(土) 21:35:46 ID:Db1/eK5D0
人口とかの問題じゃなくサッカーが糞つまらない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:36:12 ID:srvUviNL0
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ


サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン トリニダード・トバゴ グアテマラ
アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド モンテネグロ
ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン クウェート
ヨルダン ジャマイカ ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア カザフスタン
マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア タンザニア
カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド リベリア
ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール ベトナム 
インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア エルサルバドル

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←ただのオープン戦に唯一本気でやってる3バカww
876 :2009/03/28(土) 21:37:34 ID:x7XAC6YI0
>>868
2004年のアジアカップ

とか今日の試合よりひどかったんだがw
ただ得点時間がロスタイムとかそんなんだっただけだろ
内容じゃなくて展開が面白かっただけ
877hage:2009/03/28(土) 21:38:05 ID:j6itbLE10
点決めろよ、目ん玉付いてんだろ?
玉蹴るだけならパンダでもできるぞ?www
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:39:33 ID:Us7DdqAN0
>>873
とりあえず、改行してくれ
身体能力自体は野球部のほうが上だろ。
サッカーより野球の方が全国的に力入れてる。
サッカーって選手権出てくるとこ大体決まってるだろ。

つーか、これでサッカーの方が力入れてるって言われたらそれこそ悲惨だろ。
それでこのザマ?ってなるだけ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:39:36 ID:srvUviNL0
野球を視察したプログラム委員は
「試合時間が長いのが何よりの問題。と厳しい評価だった。
松村でもできるデブ&オカマ専用の遊び、それが「野球」。



http://athens2004.nikkansports.com/f-ol-tp0-040830-0030.html
880:2009/03/28(土) 21:41:09 ID:5ousrEZA0
>>870
W杯で韓国はベスト4でしたねw
野球も審判買収してんじゃねーの?

つか野球ランキング=WBC代表の強さじゃないからw
大学野球大会とかアマ大会が主なランキング要素だから
ベネズエラがランキング14位とかありえないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:41:09 ID:GtxNjEK10
>>874
サッカーがつまらないってのはないだろ
今の日本代表のサッカーは糞
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:41:10 ID:srvUviNL0
>>878
いや妥当じゃねーの?

あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな


韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
883 :2009/03/28(土) 21:42:07 ID:x7XAC6YI0
>>878
野球よりよっぽどサッカーのほうが力いれてるよ
設備とかもサッカーのほうが上
育成システムとかもサッカーのほうが上
それでもここまでしかこれない
野球はサッカーより劣る環境なのに世界取れる
いかに野球の世界がぬるいかわかるだろw
884hage:2009/03/28(土) 21:43:41 ID:j6itbLE10
>>873
野球部はサッカーで1点取れるかもしれないけど、
サッカー部は野球で1点絶対取れない。
90分動けないって後半のロスタイムまで走り回ってる選手っているの?
誰?教えてくれる??
885oo:2009/03/28(土) 21:43:57 ID:CKmGswzc0
野球が普及しない理由?
プロの使うバットの値段が高すぎるから。
あれ一本十万円するそうだよ。
スポーツメーカーと専属契約してない子は折ったら
自前で買わないといけない。
年俸安い人らにはマジわり合わない商売だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:45:26 ID:srvUviNL0
野球が世界的にみて普及していない理由として、
「金がかかる競技だから」というのを挙げている奴がいるが、
それは間違っているよ。

野球より金のかかるスポーツで、
野球よりも余程普及しているスポーツは沢山ある。
ゴルフ、テニス、モータースポーツ、ウィンタースポーツ、
水泳だって、実は結構金がかかる。

野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にけちをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、よく見ると
ドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・
これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:46:20 ID:GtxNjEK10
そういえば市船に負けそうになったプロチームがあったなw
888:2009/03/28(土) 21:47:03 ID:Dhffvtov0
>>878
身体能力とか一概には決められんし、時代にもよると思うが
設備と金のかけかた、日本人の興味は確かに高校野球がぐんを抜いてる気がする
高野連なんて独自にやってるぐらいだしな〜
889hage:2009/03/28(土) 21:47:17 ID:j6itbLE10
>>886
つまらないのに視聴率高いんですね。どういった事なんでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:48:38 ID:srvUviNL0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:48:59 ID:Us7DdqAN0
>>883
これはあんまり言いたくなかったけど
正直言って野球の方が日本人に合ってる。
なぜか
野球はフィジカルの接触が少ないからなんだよ。
体力的に劣っていてもスピードと戦術で対抗できる。イチローのように。
ただし、サッカーはそうはいかない
いくら岡田が組織的な戦術を組んだとしても
悲しいかなサッカーにはフィジカルの接触が多いため強豪には太刀打ちできない。
つまり、競技の違いも大きいわけ。野球が温いとかっていう問題ではない。
892:2009/03/28(土) 21:49:52 ID:Dhffvtov0
>>889
野球をやってる国の話だろ。
特に日本、韓国、キューバ
893oo:2009/03/28(土) 21:52:20 ID:CKmGswzc0
>>896
ゴルフやテニスのツアープロは認めるけどモータースポーツは違うだろ。
バイトしながらせこせこ自前でタイヤ買ってるやつ等はカート出身の
金持ち息子には絶対勝てない。
894hage:2009/03/28(土) 21:55:06 ID:j6itbLE10
そんな野球が簡単なら今からやって1億もらったらどうだ?
ほんと口だけだよなwwww
負けられない試合であっさり落武者ジャパンww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:56:08 ID:srvUviNL0
俺なりにヤキウの面白さを分析してみた
アンチというからには物の本質を知らなければならない
そこでやきう中継を見てみた、するとやきうの面白さがすぐに分かった
グラウンド、スタンド、見渡す限りのデブw
この世にこんな空間があるのかというほどに異様さだった
豚が一生懸命に走り、飛び、滑る
それだけでも笑えるがそれに伴って泣いたり、叫んだりしている客席の豚を見るとさらに笑える
それにスポーツとはとても呼べないほど動いていない
何の駆け引きもない
そんな面白くもないものをわざわざ休日にきてみている
それが滑稽なのだと
ヤキウとはスポーツではない
さらしものなのだと
人はその滑稽さを見て笑うのだと気づいた
896:2009/03/28(土) 21:56:19 ID:5ousrEZA0
いくら野球を貶してもサッカー日本代表が国民から見放されてる現実は変わらんぞw

897:2009/03/28(土) 21:56:23 ID:pYT6gzNTO
サッカーみたく、ただ国の数が多けりゃ、いいってもんでもないしな。

たいていヨーロッパVSブラジルだろ?アジア予選なんて無いに等しい

野球は、アジアでもやってる国は結構ある。しかし日本代表が強すぎて、下位はほとんど見てない。

「なにそれ? ベースボール タイ代表って?」って感じだろ
898::2009/03/28(土) 21:58:22 ID:qwQsrcjeO
野球は真剣にやってる国少ないしな
金と時間かかるし
やっぱサッカーだろ
サッカー部が野球じゃ点とれないけど野球部がサッカーで点とれるとかw
冗談だろw
899:2009/03/28(土) 21:58:56 ID:G6l6y65hO
だから焼き豚は何がしたいのよ?悔し紛れに煽ってるみたいにしか見えんのよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:00:08 ID:GtxNjEK10
>>895
おいおい勘違いも甚だしいぞ
スタミナ意外のあらゆる身体能力においてアメフト>>>>野球>>>>サッカー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:00:09 ID:srvUviNL0
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ


サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン トリニダード・トバゴ グアテマラ
アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド モンテネグロ
ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン クウェート
ヨルダン ジャマイカ ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア カザフスタン
マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア タンザニア
カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド リベリア
ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール ベトナム 
インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア エルサルバドル

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←ただのオープン戦に唯一本気でやってる3バカww
902:2009/03/28(土) 22:01:28 ID:1CMWhGDgO

オウンゴールで1-0でバーレーンに勝利(笑)


ショボすぎだろ(笑)
903:2009/03/28(土) 22:02:28 ID:T3azUMcV0
>>884
何?あのセンスゼロで一塁に走るしか能が無い糞豚がサッカーで1点取れるかもしれないけど?w
寝言は寝て言えよ能無し豚!w
904hage:2009/03/28(土) 22:02:53 ID:j6itbLE10
>>898
野球選手がサッカーで点取れないわけないじゃんww
サッカーなんて3人囲まれればパスしかできない欠陥スポーツだろ?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:04:21 ID:Us7DdqAN0
>>898
サッカーだって真剣にやってる国少ないぞ。南米・欧州だけ。
日本も別に力入れてない。
岡田見てればわかるだろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:04:42 ID:l7SVgXWp0
残念ながら連続してみると
スポーツとしての面白さの優劣がはっきり出ちゃった感はあるね

小中高大学とサッカー一筋で生きてきただけに悔しいが
907:2009/03/28(土) 22:05:49 ID:+DKUurV70
やはりアジア枠は大杉。

こんなショボイ試合でも、予選が厳しければ
まだ、見れたかもしれん。
908:2009/03/28(土) 22:05:54 ID:Dhffvtov0
>>905
プロリーグはない国の方が少ないよw
野球は5,6ヶ国だろ
909:2009/03/28(土) 22:06:04 ID:5ousrEZA0
つか少なくとも野球選手はサッカーボールにビビルことはないな
サッカー選手は野球のボールにビビルだろ
同じボールを使う競技でも野球のはほとんど「石」だもんな
910hage:2009/03/28(土) 22:07:41 ID:j6itbLE10
>>903
蹴るだけのパンダじゃ野球のボールは見えないってのwww
サッカーなんてド素人軍団でも点取れるだろwwww
911:2009/03/28(土) 22:07:44 ID:G6l6y65hO
野球なんて長くて眠くなるだけ。焼き豚のせいで野球に嫌悪感
912 :2009/03/28(土) 22:07:59 ID:yxbyUe7U0
野球ってテニスとか卓球とかゴルフのカテゴリだろ?
サッカーとは土俵が違うよ
サッカーとかラグビー、バスケといったスポーツのほうがかっこいいから憧れるのはわかるけどさ
913:2009/03/28(土) 22:08:20 ID:T3azUMcV0
>>904
もう支離滅裂だなこいつwwまさに や き う 脳
914oo:2009/03/28(土) 22:09:31 ID:CKmGswzc0
>>900
ドーピングハンドボールは野球どころかサッカーよりも下。
完全分業制だしMLB同然ほぼ全員ステロイダー。
パンターとか以外はボールの蹴り方すら知らないど素人ですよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:10:33 ID:F2xeL4aG0
驚くほどつまらないアジアのさっかー
純粋に見ないでもいいよあんな見世物
916:2009/03/28(土) 22:10:33 ID:pYT6gzNTO
ちなみに、俺の知ってるブラジル人は、日本にプロサッカーがあるって言ったら、「あっ、そう」って感じだった。

日本代表には、ブラジル帰化選手もいるって言ったら、爆笑された
917:2009/03/28(土) 22:10:48 ID:eMnYLkm0O
>>904
お前のいう通りなら世界中が欠陥スポーツに興じていることになるな
世界中から相手にされていない焼き豚にはさぞかし歯痒いことだろうw
918 :2009/03/28(土) 22:11:17 ID:WjRqaLeE0
世界とか言ってるけどさぁ、欧州や南米に相手にされていないことぐらい知ってるよね?
おなさけでW杯に参加させてもらってるだけって、惨めだよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:11:51 ID:F2xeL4aG0
どこ見渡しても面白いって意見が全く無いんだけど
誰があれを肯定してるんですかあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:12:09 ID:kYb6RnEx0
すげー緊迫した面白い試合だったな…
マジでこの試合の面白さがわからない野球豚が可哀想だわww
試合としての面白さはWBCの決勝は軽く超えてた
裏でフィギュアがやってたから視聴率的には50%位で落ち着きそうだな
921hage:2009/03/28(土) 22:12:11 ID:j6itbLE10
ラグビー、バスケと比べるのは失礼だろ。
審判によってルール変わったりしねーぞ?www
922:2009/03/28(土) 22:12:51 ID:woQQyUSoO
なぜ 俺見る試合はセットプレーからGoalなのよ
923  :2009/03/28(土) 22:12:53 ID:yxbyUe7U0
吉田えりとかいう巨乳女が大の男の中にまじっても成立するオカマスポーツ野球

比べること自体が怪我をも恐れず体を張ってプレーしてるサッカー選手たちに失礼
924キャンタマ:2009/03/28(土) 22:13:08 ID:mXaoknz/O
相手はボール動かし自分らはひたすらボール追う90分。弱小サッカー部で市船の二軍と13対0のフルボッコでした野球部が試合し一点位とか有り得ないw野球選手のが筋力は上だろね。バッターボックスに必ず入れる分見せ場は作り易い気がする違うスポーツだし両方楽しめば?
925hage:2009/03/28(土) 22:13:29 ID:j6itbLE10
>>917
世界から相手にされてないのは落武者ジャパンですけどwwwww
926.:2009/03/28(土) 22:14:39 ID:tEXpRTt70
やっぱりサッカーは面白いわ。
アジア予選でこの緊張感

WBCは本戦の決勝でも全然緊張感無かったしw
927:2009/03/28(土) 22:14:39 ID:rs7OzEd/0
まず規模のデカさでサッカーに勝る競技なんてないだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:14:50 ID:F2xeL4aG0
さっかーって代表しか勝負できないんだから
今日の試合の素晴らしさを語ってくださいよお
929hage:2009/03/28(土) 22:14:54 ID:j6itbLE10
>>924
で、90分動き回れる選手って誰???
また口だけはったりですか??www
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:15:25 ID:Us7DdqAN0
>>908
日本もJがあるけど、いかんせん経営に精一杯だろ。
代表強化にもつながる春秋制移行も経営の点から完全反対だし。
まだ力入れてるとは言えんな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:15:52 ID:F2xeL4aG0
エセ日本人は欧州逝けよ
それともまさか、あんなの面白いと思ってんの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:16:26 ID:kYb6RnEx0
>>928
今日の試合の面白さがわからない奴はサッカー見るなよw
サッカーを理解するにはある程度の知的レベルが必要なんだよ
933:2009/03/28(土) 22:16:41 ID:5ousrEZA0
まあな、スポーツなのにわざとこけてファウル貰うとか
他のスポーツではありえない罠
934:2009/03/28(土) 22:16:43 ID:rs7OzEd/0
サッカーつまんなかったな
935hage:2009/03/28(土) 22:17:46 ID:j6itbLE10
>>932
糞つまらなかったので、面白かった点をどうそ。
936:2009/03/28(土) 22:17:47 ID:wFHQ66f2O
世界的規模がどうこういう前に国内を見ろよww
サッカーの規模小さすぎ
所詮サッカーなんて不良がやるスポーツ
だから野球選手にパワーもスピードも勝てません
937:2009/03/28(土) 22:17:57 ID:rMHtSTRE0
ボールかくしてアウトにするスポーツがあると聞きました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:18:05 ID:F2xeL4aG0

どこでさっかー面白かったって声が聞けるんですかあ?
939oo:2009/03/28(土) 22:18:11 ID:CKmGswzc0
サッカーは生き残ってもいいけどプロはもうやめようよ。
日本経済にとっていいことないから。
940:2009/03/28(土) 22:18:11 ID:T3azUMcV0
>>921
何言ってんだこの豚wwいい加減にしろよ能無し豚w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:18:24 ID:+dRM4DR50
焼き豚はサッカー板まで来ていくつスレ立てれば気が済むの?
みっともないからやめなよw
他にやる事ないのかな?w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:19:16 ID:F2xeL4aG0
毎回、毎回、全否定の日本代表さっかーw
やっぱり日本人は野球だな
943  :2009/03/28(土) 22:19:18 ID:yxbyUe7U0
>>941
野球日本代表は4年間の活動停止だからね
悔しいんだろ
944 :2009/03/28(土) 22:19:22 ID:WjRqaLeE0
今日の内容で、月曜日に職場や学校で話題になると思う?
ならんよねぇ。
945:2009/03/28(土) 22:20:00 ID:wFHQ66f2O
>>942

超同意
946  :2009/03/28(土) 22:20:27 ID:e9zv4W2M0
サッカー部なんて高校の授業で試合やっても全然上手くなかったぞw

野球部の奴の方がガタイ良くてスピードあって上手かったwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:20:31 ID://c43wCn0
>>932
サッカーがつまらんスポーツとは思わないが、
今日のはどう見てもクソ試合だろ・・・
948:2009/03/28(土) 22:21:07 ID:rs7OzEd/0
サッカーってプレーするにも観戦するにも新参者には厳しいよな・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:21:11 ID:kYb6RnEx0
野球豚には今日の試合の面白さは理解できんだろうなぁ
DFとの駆け引き、FKの時の壁、俊輔と遠藤のアイコンタクトプレーやらわからないんだろうな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:21:21 ID:F2xeL4aG0
マグレで入ったFKですらさほど喜ばれてない有様w
野球は「日本」シリーズでも20取ります
951hage:2009/03/28(土) 22:21:33 ID:j6itbLE10
>>940
勝手にリスタートとか普通の球技じゃありえないから。
どんだけせこいんだよwwww

スポーツマンシップ(笑)
952サカオタだけど:2009/03/28(土) 22:21:52 ID:JGg8UkBNO
今日の試合の素晴らしさを語れる人はいないだろ
欧州や南米なら味方サポーターから大ブーイングくらうレベル
953:2009/03/28(土) 22:22:20 ID:sSS1nT940
鉄兜をかぶり、石を投げ、金棒でひっぱたく、双六遊び。
マスゴミ・テレビは大本営なみ報道。こんなものに かかわらないほうが賢明。
954:2009/03/28(土) 22:22:40 ID:T3azUMcV0
>>946
何がだよ?はっきりしゃべれw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:22:54 ID://c43wCn0
>>949
たぶんお前野球観戦の方が向いてるよ。
956:2009/03/28(土) 22:23:51 ID:pYT6gzNTO
多くの日本人

野球を語る時=余裕を持って、世界を語る

サッカーを語る時=バーレーンとかウズベキスタンで、いっぱいいっぱい


これが現実
957hage:2009/03/28(土) 22:23:54 ID:j6itbLE10
>>954
ようは素人と変わらないって事だろ?
日本語大丈夫?
958:2009/03/28(土) 22:24:18 ID:5ousrEZA0
>>937
走者は塁を離れた状態でボールを持つ野手にタッチされるとアウトってだけだが。
原則どおりのルールじゃん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:24:31 ID:F2xeL4aG0
ふつーに新潟の3トップサッカーのほうが面白いね
大島みたいなCFのいない0トップ糞さっかー

そんな「にっぽん代表」しか売りがない日本のさっかー終わってる
960きゃんたま:2009/03/28(土) 22:24:41 ID:mXaoknz/O
90分動き回れる選手?えっと・・・上手いチームは連携やパスが優れてるからさ11人の内の何人かが必要な時に最低限の動きと正確なパストラップだけで延々とボール回して相手はひたすらボール追いかけてぐるぐる回るみたいな伝わんないか?
961:2009/03/28(土) 22:25:06 ID:rMHtSTRE0
ボールをかくしてアウトをとる球技があると聞きました。
隠し玉と言うらしいですが、嘘ですよね?
そんな卑怯な球技あるわけ無いですよね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:25:55 ID:F2xeL4aG0
演技でPKを取る格闘技さっかーはK-1みたいですねw
963:2009/03/28(土) 22:26:42 ID:T3azUMcV0
>>951
何だその究極のやきう脳はよwww馬鹿過ぎるだろこいつww
お前みたいな能無し豚は棒振って1塁走ってりゃいいんだよwww
964:2009/03/28(土) 22:26:48 ID:vEWAD48/O
FKやPKがサッカーつまらん一因でもあるんだよな
あんなので点とって何が楽しいのか…
965 :2009/03/28(土) 22:26:56 ID:WjRqaLeE0
中村ぐらいしか知ってる選手がいないのは、さすがにきつい。
966:2009/03/28(土) 22:27:02 ID:5ousrEZA0
>>961
走者は塁を離れた状態でボールを持つ野手にタッチされるとアウトってだけ。
原則どおりのルールです。
隠そうが隠すまいが同じ。
967星野銭一:2009/03/28(土) 22:27:30 ID:/lfcMx6a0
世界はサッカーでも日本は野球が一番だね
968:2009/03/28(土) 22:28:04 ID:rs7OzEd/0
そういえば今日アルビの矢野出た?
969:2009/03/28(土) 22:28:38 ID:T3azUMcV0
>>957
おまえみたいな能無しに聞いてねーよ!お話にならねーわwww
970hage:2009/03/28(土) 22:28:46 ID:j6itbLE10
>>961
隠し玉が卑怯なの?自分が玉見てないのが悪いんでしょ?
卑怯って言うのはユニフォーム引っ張ったりプレイを妨害すること言うんじゃないの?
971:2009/03/28(土) 22:29:22 ID:pYT6gzNTO
スコットランド リーグ=Jリーグ








知ってます?
972:2009/03/28(土) 22:30:04 ID:T3azUMcV0
>>970
隠し玉wwwセコイね〜w
973野球豚:2009/03/28(土) 22:30:28 ID:r21Kq9J+O
ぷっ、国内でしか勝てない決定力の無い日本代表の何が駆け引きだか!バーレーンごときと互角だろ。オーストラリアや韓国にはアウェイじゃ絶対勝てないだろ。今後100年たってもW杯で一勝も出来ないんじゃねーの。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:30:42 ID:F2xeL4aG0
俺はサッカー応援してた時期もあったんだよなー
そんな中立でもアンチになるほど日本野球と、にっぽんさっかーの差が付いた
975:2009/03/28(土) 22:31:00 ID:vEWAD48/O
サッカーは選手個人個人目立たなすぎる
選手の顔も覚えることないもんな
976hage:2009/03/28(土) 22:31:12 ID:j6itbLE10
>>972
国際大会でいつやったの???
わざとこけたりユニフォーム引っ張ったりするのは落武者ジャパンでよく見るけどさw
977:2009/03/28(土) 22:31:28 ID:5ousrEZA0
いやだから隠し球はルール違反じゃないしw
978:2009/03/28(土) 22:33:26 ID:eMnYLkm0O
>>918
>>925
お前らさ〜、そんなこと言いだしたら日本より弱いアジアの大半の国や欧州の中堅国は世界の中に含まれなくなっちゃうじゃん
いくらやきうが塵ほどのゴミスポーツだからって、そうやってサッカーの世界と対等になろうってのは卑怯じゃねーのかい?
悔しかったらバレーボールくらいには普及させてみろよ
やきうはマジでやってる国が少なすぎて話にならないんだよね
世界一世界一って騒がれても何だか滑稽で(笑)
979hage:2009/03/28(土) 22:34:11 ID:j6itbLE10
ペナルティエリアでルールが変わるってなんなの?
野球は2アウトでも3塁にいてもルール変わらないよ。
他の球技も全部変わらないよwww
980:2009/03/28(土) 22:34:13 ID:rMHtSTRE0
自分に子どもが生まれたら一緒に野球をして、隠し玉でアウトにしてあげてください
そして子どもに「いやだから隠し球はルール違反じゃないしw」って言ってあげて
981:2009/03/28(土) 22:34:22 ID:T3azUMcV0
>>976
知るか!勝手に国際大会持ち出してくんじゃねーよ能無しw
 
>隠し玉が卑怯なの?自分が玉見てないのが悪いんでしょ?

こんなレスしといて馬鹿かお前?

982:2009/03/28(土) 22:35:22 ID:vEWAD48/O
ファウル(笑)
フリーキック(笑)
オフサイド(笑)

動き止める要素多過ぎ(笑)
983おいおい:2009/03/28(土) 22:36:08 ID:W832OAyL0
>>973
アウェイで試合すらしていない、野球がそれを言っても。。。

韓国との試合は、日本とアメリカでだけだろうに
984:2009/03/28(土) 22:36:12 ID:T3azUMcV0
>>979
そりゃよかったなwやきう脳wwwもっとまともな事言えないの?
985:2009/03/28(土) 22:36:17 ID:q749HC2L0
>>970
決勝で2塁に走ってる選手がセカンドの選手にタックルしてなかったか???
誰か知らないけど
986hage:2009/03/28(土) 22:36:29 ID:j6itbLE10
ロスタイムとかなんなの?
時間とめれば良いじゃんwww
バカなの?
987:2009/03/28(土) 22:36:38 ID:awDc95kdO
>>972
サッカーは審判を欺くプレーが常態化してる。
野球でそれをやると即心証が悪くなり判定が辛くなる。
988:2009/03/28(土) 22:37:24 ID:T3azUMcV0
>>982
やきうは止まりっぱなしだけどなww
989 :2009/03/28(土) 22:37:35 ID:zLsEbXVQ0
野球も審判の気持ち次第でストライクゾーンころころかわるくせに何いってんだかw
990:2009/03/28(土) 22:38:21 ID:5ousrEZA0
>>980
意味不明w
注意してれば普通は隠し球なんて引っかかりません
プロでも年に1回あるかどうか。
そんな簡単に引っかかるならピンチのときにみんなやってる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:38:34 ID:srvUviNL0
姑息で卑怯な日本やきう(笑)に憧れる奴なんていないわな


http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
>北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと。



日本がAFCの「フェアプレー賞」受賞
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm



992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:39:35 ID:srvUviNL0
姑息で卑怯な日本やきう(笑)に憧れる奴なんていないわな


http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
>北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと。



日本がAFCの「フェアプレー賞」受賞
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm



審判騙すプレーなら毎球焼き豚がやってますww

日本の恥ww
993:2009/03/28(土) 22:39:51 ID:JGg8UkBNO
>>987
サッカーでも言えることだけどね
クリロナとかいい例だ
994:2009/03/28(土) 22:40:04 ID:vEWAD48/O
チョン乙
995oo:2009/03/28(土) 22:41:01 ID:CKmGswzc0
>>971

スコットランド?
昔セリエAを追い出されたデブのアル中精神選手や、
靴屋で商品の値札を張り替えて捕まった元アルゼンチン代表選手
が社会復帰のためにプレーさせてもらったリーグですな。
ACミランの補欠だったデンマーク人がリーグMVPとれるような
ヌルヌルリーグですなwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:41:07 ID:srvUviNL0
ガキ使
http://channel.pandora.tv/channel/playlist.ptv?ch_userid=generalkor&ref=spl#3693346.5
※102番をクリック

02:00〜



松本「野球の発祥は何か知ってる?どーっちゅことないねんでアレw」

松本「元々あれうんこから来てんねんで(笑)」

松本「野球の野は野糞の野」



元々汚ったねえ野蛮人のスポーツだからなw
997星野銭一:2009/03/28(土) 22:41:35 ID:/lfcMx6a0
日本サッカーは弱いのによく野球のことがバカにできるよな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:41:54 ID:F2xeL4aG0
国民から見放されただけあって反論がみみっちいわな
999:2009/03/28(土) 22:41:59 ID:T3azUMcV0
焼き豚発狂www
1000hage:2009/03/28(土) 22:42:00 ID:j6itbLE10
サッカーって頭蓋骨蹴っってたんでしょ、元はww
野蛮人とか?w
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/