もしダルビッシュが野球でなくサッカー選んでいたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どうなっていた?
2 :2009/03/18(水) 02:29:58 ID:X58PR/AeO
まずクラブハウスについたらタバコを吸います。
3:2009/03/18(水) 02:52:20 ID:O7LTRTKHO
そしてロッカーに行ってコーヒー飲みます
4::2009/03/18(水) 03:08:16 ID:ZYIzGVXlO
マジレスすると永井程度の選手
5 :2009/03/18(水) 05:49:15 ID:oXpxrx6H0
イブラになってただろうな
雰囲気もそんな感じ
6:2009/03/18(水) 06:55:58 ID:by0/eqTSO
クリロナも命拾いしたな
7:2009/03/18(水) 09:02:33 ID:ifNyfRRBO
JFLの補欠で、知る人ぞ知るアイドル的選手くらいにはなってたかもな
それか高校で少しチヤホヤされる程度
8:2009/03/18(水) 09:40:45 ID:Mh300u/jO
柳沢くらいかな
9_:2009/03/18(水) 09:44:32 ID:qj0kepx20
柳沢が野球を選んでいたら
10:2009/03/18(水) 09:46:27 ID:CRQ+tc0w0
親父がサッカーイラン代表だったからかなり上にいけただろ
11  :2009/03/18(水) 09:57:59 ID:tuziFsyV0
>>5
国際試合にからっきし弱い雑魚専ってとこがソックリw
12,:2009/03/18(水) 10:01:11 ID:h9RWnJ3v0
そういえば、兄より身体能力が高いという弟はどうなったんだ?
13:2009/03/18(水) 10:06:06 ID:by0/eqTSO
ダルビッシュ、イチロー、新庄の3トップ希望
14 :2009/03/18(水) 10:38:37 ID:f35NA9LJ0
収入はいまの5分の1程度だっただろうね。
15.:2009/03/18(水) 11:51:04 ID:3gDh6xf30
新庄、青木、西岡、松井稼
この辺がサッカーやってたら
16:2009/03/18(水) 12:16:35 ID:/gsnYGQkO
>>14
日本じゃ野球以外の球技なんて全然金稼げないからな
ぶっちゃけバスケやバレーやサッカーで金稼ぎたいならプロになりたきゃ本番の国で一流にならないと駄目だな
田布施や中田英寿みたいに
日本では野球以外の球技はマイナースポーツだからプロになる意味がない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:31:45 ID:T2O7r2tk0
日本のスポーツ選手 ウィキペディア記事がある言語数

33言語:佐藤琢磨
31言語:中嶋一貴
29言語:中村俊輔
27言語:中田英寿
26言語:山本左近
22言語:杉山愛
21言語:井出有治
19言語:高原直泰
18言語:荒川静香 高木虎之介
17言語:鈴木亜久里
16言語:中野信治 朝青龍 北島康介 川口能活 片山右京 浅田真央
15言語:室伏広治 中嶋悟 稲本潤一
14言語:錦織圭 小野伸二 安藤美姫 阿部典史 竹下佳江
13言語:白鵬 曙 三都主アレサンドロ 三浦知良
12言語:船木和喜 村主章枝 高橋国光 谷亮子 イチロー 玉田圭司 木村沙織 小林可夢偉 中田浩二 野口みずき
11言語:アントニオ猪木 木村政彦 高橋尚子 伊達公子 山本博 遠藤保仁 福西崇史 宮本恒靖 楢崎正剛 柳沢敦 
     船木勝一 高原敬武 星野一義 加藤大治郎 中野友加里
10言語:原田雅彦 中村藍子 浅越しのぶ 中澤佑二 松坂大輔 清水宏保 葛西紀明 土佐礼子 中野真矢
     小笠原満男 大久保嘉人 伊藤みどり
9言語:荻原健司  玉田誠 芳賀紀行 柴田亜衣 高橋大輔 田尻義博 岡部孝信 桜庭和志
8言語:増岡浩 奥寺康彦 森本貴幸 松井大輔 宮平秀治 魔裟斗 朝原宣治 貴乃花 千代大海 釜本邦茂 
     三沢光晴 武蔵 石井慧 塚原光男 内柴正人 谷本歩実 野村忠宏
7言語:田臥勇太 鈴木貴男 古賀稔彦 井上康生 末續慎吾 為末大 原田哲也 佐々木明 松井秀喜 阿部勇樹
     千葉真子 長谷部誠 王貞治 野茂英雄 
6言語:琴光喜 田中マルクス闘莉王 ダルビッシュ有 青木治親 皆川賢太郎 坂田和人 小川直也 吉田秀彦
     福原愛 岩崎恭子 福藤豊 福留孝介 武藤敬司   
5言語:岡崎朋美 澤穂希 松岡修造 丸山茂樹 内藤大助 中野浩一 ジャイアント馬場 藤波辰爾 冨田洋之 
     星野仙一 長嶋茂雄 吉田沙保里 岩村明憲 川上憲伸 
4言語:谷佳知 小笠原道大 青木功 野村克也 亀田興毅 大畑大介 伊調馨 秋山成勲 城島健司 斎藤隆
     武豊 田中将大 杉内俊哉 稲葉篤紀
3言語:宮里藍 片山晋呉 尾崎将司 佐々木主浩 阿部慎之助 松井稼頭央 古田敦也 清原和博 藤川球児
     青木宣親 村田修一
2言語:石川遼 上田桃子 西谷岳文 石井一久
18:2009/03/18(水) 13:46:42 ID:yb2qwozkO
>>10
アホかw
ダルビッシュのオヤジにイラン代表歴なんかねぇよww
それどころか大学でサッカー辞めた程度のレベルだぞ?
何勘違いしてんだかw
19 :2009/03/18(水) 13:51:57 ID:KwAribcGO
イランと日本の混血はなかなか美形

嫁があげまんなのかな
20:2009/03/18(水) 14:28:52 ID:luNPTkFaO
『ダルビッシュ』がサッカーをやってたら、『長谷川アーリア』
(ハーフナー・マイク、シュナ潤、矢野マイ等・・・・・)のように、
微妙な選手になっついただろう。実力的には本来ならクビだが、
人権団体がうるさいから、お情けで残してもらっている状態。
(ある意味在日特権)

21:2009/03/18(水) 14:29:49 ID:luNPTkFaO
『ダルビッシュ』がサッカーをやってたら、『長谷川アーリア』
(ハーフナー・マイク、シュナ潤、矢野マイ等・・・・・)のように、
微妙な選手になっていただろう。実力的には本来ならクビだが、
人権団体がうるさいから、お情けで残してもらっている状態。
(ある意味在日特権)

22:2009/03/18(水) 14:48:22 ID:Iaa2xvksO
ダルのせいで負けだ!
あ〜あ。
23  :2009/03/18(水) 14:56:14 ID:tuziFsyV0
改めて感じた
ホントに日本のズラタンだな
24_:2009/03/18(水) 15:34:00 ID:3EAczIxQ0
レベルの低い日本プロ野球だから成功できた人間
サッカーやってたらJ2でも通用しないレベル
25:2009/03/18(水) 15:42:16 ID:Gs1ozns4O
もう野球選手の年俸半額以下にしろよ
26:2009/03/18(水) 15:48:03 ID:AT+W1+G1O
ダルビッシュは大阪生まれだからな…
27:2009/03/18(水) 15:50:53 ID:W+O3LmF20
タバコすって退部だろ。
野球部の奴らってほんとタバコ好きだよな。
28:2009/03/18(水) 15:54:43 ID:kQzCq/n5O
マジレスすると全球児がサッカーに流れたら日本はW杯で優勝できるかもな
少なくとも今Jでやってるようなカスアスリートの出る幕はなくなる
それくらい野球には素晴らしい人材が溢れているだけに惜しい
せめて半分でもサッカーに流れてくれるといいんだが
29:2009/03/18(水) 15:58:26 ID:q9BasY4sO
みんな野球が好きなんじゃないか
30:2009/03/18(水) 16:00:02 ID:3PscycHFO
>>28
それは無い
しかもそんな仮定の話したらアメリカどうするよ?
野球、バスケ、アメフト、アイスホッケー…
どうするよ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:01:22 ID:gEI0Ew+c0
>>28
どこを立て読み?
32:2009/03/18(水) 16:50:09 ID:Gs1ozns4O
サッカーの才能と野球の才能は違うだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:09:59 ID:Ydn91YGN0
やきうが駄目だったからってサッカーに転職されても、世の中そんなに甘くはない
34:2009/03/18(水) 17:13:27 ID:by0/eqTSO
>>28
W杯優勝は言い過ぎじゃないか?余裕でアジア一にはなりそうだが
35:2009/03/18(水) 17:48:18 ID:3PscycHFO
>>34
野球に回る人材が全員幼いころからサッカーやらない限りないから
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/18(水) 17:55:30 ID:AUC2QVUb0
「殺すぞコラツ」と、記者を脅した罪で、刑務所に入っています!

この殺すぞ発言を、デイリーにTELしたら、

デイリー社員 「野球は特別なので、気にしない方が良い!」と言われましたwww
37:2009/03/18(水) 18:10:35 ID:by0/eqTSO
>>35
いや当然それが前提だがw
38:2009/03/18(水) 18:30:25 ID:SiouhSLZO
野球選手だって外国人と比べたら全然パワーもないしだめじゃん
39:2009/03/18(水) 18:34:14 ID:3PscycHFO
>>37
すまん
〉マジレスすると「全球児」がサッカーに流れたら
ここを読んだ後だったからスレタイの前提を勘違いしてた
40:2009/03/18(水) 19:33:37 ID:A1oQ6/UmO
イラン代表になってたな。
41:2009/03/18(水) 19:36:07 ID:Gs1ozns4O
マジレスするとよくて平山レベル
42 :2009/03/18(水) 20:18:13 ID:f35NA9LJ0
玉蹴りやってたらサエコとは結婚できなかっただろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:54:28 ID:doOAsIEX0
親父はプロにもなれてないんだろ?
血自体は単なるハーフだし大したことないだろ・・・・
パワーだけで何とかなっちゃう野球とはワケが違う
44:2009/03/19(木) 00:10:38 ID:CHU10XhUO
長谷川アーリアはじめ、多くのハーフ系の選手と同じ道を辿っていた。

新庄あたりが通用するのなら、巻兄弟、平本、平山、本田圭あたりも成功してるだろ。
45:2009/03/19(木) 00:10:54 ID:hrEAjKtu0
まぁ日本じゃ野球の影響力は強いからねぇ
球技どころかスポーツの中でも有数な人気スポーツだし
日本じゃサッカーは立場が弱いのは仕方ないよ
成功したければバスケの田布施みたいに海外に出るしかないね

>>42
それはあるね
まぁ野球は試合じゃなくても世間や芸能でも露出面大きいし
46:2009/03/19(木) 00:35:28 ID:CHU10XhUO
冴子ってC級芸能人だろ(^O^)
全然知らなかったもん
47:2009/03/19(木) 00:40:11 ID:CHU10XhUO
国民の『テレビ離れ』、これは国民が『メディア・リテラシー』を備えたとみることが出来るのではないか?

【メディア・リテラシーとは?そのまま検索したら、わかります】
あらゆる情報が氾濫する『情報化社会』では、情報の真偽を見抜く力が、とても重要になってくる。
アメリカでは、学校教育に導入されており、小学生の頃から教育を受ける。
それによって、国民がメディアからの、指令のような情報に、振り回されたり、
踊らされたりしない力を身につけるのである。国民の『テレビ離れ』という現象は、日本でも、インターネットの普及により、『メディアリ・テラシー』が、
草の根レベルで浸透し、情報に対する意識が、高くなってきた表われと言えるだろう。
今後は、国民レベルの監視を受けて、メディアや、加担した企業も、
タレントも、国民レベルでの、社会的制裁を受けていく世の中になるだろう。
48:2009/03/19(木) 01:37:12 ID:c9drGYwqO
>>42
大分の藤田がそこそこ有名で綺麗なアイドルと結婚してる。
今時プロ野球選手だからとか金持ちだからとかいう理由で結婚する馬鹿な女はそんなにいないんじゃないか?
要は人柄とコネだよ。

>>46
それはさすがに無知乙といわざるを得ない。
49:2009/03/19(木) 02:48:43 ID:doPX9WRkO
和製ズラタン
50:2009/03/19(木) 04:27:36 ID:cVKs7ZMCO
新庄はサッカーやってたら無名校で1・2番になれたよ
身体能力的には松井稼頭央

ただ、サッカーで重要なのはセンス
51名無しさん:2009/03/19(木) 08:09:58 ID:m8iOZXtL0
韓国に勝てないんじゃなあ
正直Jでは通用するけどアジアではそこそこって感じの選手にしかなれないんじゃないか
W杯優勝とか妄想も甚だしいと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:59:01 ID:N/4Fs2Ay0
ズラタンとか言ってるやつがいて笑った
ダルビッシュってどんだけサッカーの才能があるんだよw
53:2009/03/19(木) 10:02:42 ID:3fMYaykzO
いや単に国際試合がからっきしだからでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:57:03 ID:V4QZhzD00
スレタイ見た瞬間、なぜかハーフナーマイクが思い浮かんだ
55:2009/03/19(木) 10:57:03 ID:oBkGGL0TO
スレチやけどナッシュがサッカーやってたら大先生くらいになってた思う
56:2009/03/19(木) 19:32:09 ID:/ZtAlHubO
身体能力がどうこうよりもプロレベルになるとセンスの問題じゃないの?
57:2009/03/19(木) 21:04:47 ID:wvQWH8vAO
神経質だから、Jで良くても国際戦は無理だろ…
新庄、井川なら天然だし
特に新庄は良いFW成れてなかもョ、 大の目立ちたがりだし、良い意味で脳天気w
スレ違いだがWBCに10歳位若い新庄が7番辺りで出てたら!!
と思うわ…
58:2009/03/19(木) 21:21:13 ID:ReQemDnuO
錦織圭は内田以上の逸材だったのに
59ウルク:2009/03/19(木) 21:42:59 ID:h+PM+UCCO
↑顔がロナウジーニョ
60:2009/03/19(木) 22:10:13 ID:4FMC1lpzO
こう言っちゃ悪いが野球は疲れないだろ。デブや年寄りが一線で活躍出来るのは野球、ゴルフくらいだぞ
ゴールキーパーくらいじゃ無いか、野球選手が出来るの
61海害虫の正体:2009/03/20(金) 00:47:08 ID:b4xbymKh0
Yahoo知恵袋の質問「Jリーグのレベルはぶっちゃけ世界でどのくらいなんですか?」↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114875991?fr=rcmd_chie_detail
質問者の名前をクリック↓
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/uijnvo
紹介サイトの2番目にブラクラサイト↓
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html

やはりキチガイだったwww
62 :2009/03/20(金) 05:37:35 ID:cjj7WOvQO
180半ばぐらいかと思ってたら194もあるんだ
ちょっと意外
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:11:34 ID:2N47FZNZ0
ダルビッシュってイラン人のくせに肩幅狭くて骨細だよね
日本人の血が半分入ったらもやしっ子になったよな

アリダエイ以下だろw
64>:2009/03/21(土) 12:42:06 ID:BAvf8+vPO
>>58
錦織は桁外れに運動神経がいいようだな。バネもあるしサッカー得意らしいぞ
65いらん:2009/03/22(日) 01:32:56 ID:BDNHhcI90
ダルビッシュがサッカー選手だったら間違いなくGKにされてる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:34:16 ID:Mh+5RuYr0
青木、片岡あたりがSB、WGだったらなぁ
67_:2009/03/22(日) 04:29:59 ID:PBpql1sDO
まあ、巻さんの控だな
68 :2009/03/22(日) 06:24:48 ID:VPWTGGMB0
野球選手がもしサッカーを選んでたらどうなっていたかをイメージするのは楽しいが、
その逆は成立しないね。玉蹴りはもともと残りかすしかいないから。
69a:2009/03/22(日) 08:00:57 ID:obVcqzGgO
>>68
キックオフと同時に肉離れするんだろ
70 :2009/03/22(日) 08:41:58 ID:EMjzQmDR0
>>63
カズも城も高原も、アリダエイ以下だろ。
というか、全盛期のチェヨンスやファンソンホンすら越えられてないが。
日本のFWは、まずはチョジェジンを越えられるように頑張りなさい。
71:2009/03/22(日) 09:36:13 ID:Spde7t4RO
基本的にデブや年寄りが一線でプレー出来るのは野球とゴルフくらい。
疲れないスポーツは参考にならない。
72錐駆:2009/03/22(日) 09:49:36 ID:PO5IZD7QO
日本は昔から野球が盛んだし、身体能力の高い奴が野球に流れやすいのは確かかもね。
でもスポーツには適正ってあるから。
野球の一流どころがサッカーやって一流になれるかは疑問。
イチローや新庄ならなんとなく分かるけど清原とか言われても…
野球目指して挫折して普通に就職したような中に原石が居た可能性はあるよな。
要は適正で種目の優劣なんてないと思うんだがね。
73 :2009/03/23(月) 12:59:35 ID:8Bkt5jdJ0
永井になってたんじゃね
90分消えてロスタイムに活躍するような
74_:2009/03/23(月) 13:04:53 ID:HRDDhn7I0
和製ツェフになれた
75:2009/03/23(月) 13:38:40 ID:TUfzP85W0
>>54
俺もそう思ったw
電柱要員だけど思ったほど結果でず
J2あたりにレンタルされそう
76:2009/03/23(月) 14:48:14 ID:lA1LDak6O
接触プレーは避けそうなタイプだなダルは…。
77_:2009/03/23(月) 15:06:49 ID:18irpmo80
イラン代表になっていた

MFマハダビキアからパスを受けたFWダルビッシュがドリブル突破からゴール
78:2009/03/23(月) 15:46:20 ID:3NzJyEsmO
バロンドールに決まってるだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:54:49 ID:JoOL0VqZ0
体力的にプロにもなれてないだろ
80:2009/03/23(月) 15:59:53 ID:rfGrgp450
マリの長谷川なんたらみたいなハーフぽいやつも
野球だったら大成したかもね。
つか、野球って極端にハーフ少なくないか?なんで?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:08:01 ID:JoOL0VqZ0
世界で野球やってる国がどれだけあると思って
そんなこと聞くんだ?
82:2009/03/23(月) 19:52:57 ID:b3QOjUhg0
日本代表以上CLベスト4未満ってところか
83:2009/03/23(月) 20:31:32 ID:dMgYU/ohO
野球は疲れないしゴルフとかと同じジャンルだろ。野球選手はゴールキーパーくらいしか無理
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:03:49 ID:hh2y4/II0
日本でいう野球選手をサッカー選手にしたのが韓国だね
ピッチャーは体格的にキーパーしか無理だろうな
細くて足の早い野手はSB、CB、DHあたりは向いてる
ただサッカーは小さい時からやってないといかんからね
そしてサッカー小さい時からやってると細長いかチビに
しかならんのよね日本人の場合 日本食が駄目なのかな
85a:2009/03/23(月) 21:35:09 ID:+AdjvwNK0
日本人が全員サッカーやってたら最強っていうのは 分からんでもない
(清原と室伏のCBとか最強やと思う 多少体つきは改造されるだろうが)
でも それ言ったら アメリカ人が全員サッカーやったら 最強 とかになってしまう

でも実際にはそういうことは起きないから

ちなみに中国人はほぼもれなく全員卓球経験やってるから卓球は最強だけど
86  :2009/03/23(月) 21:39:56 ID:ndgvqHzC0
そういや日本人で泳げない奴は珍しいけど、
メダル大国の旧ソ連なんかだと体育で水泳なんかやんねーから泳げない方が普通だって聞いた。
競技人口なんてあんま関係ないんじゃね?
やっぱ日本人の体質には野球があってんだろ。
87:2009/03/23(月) 21:47:58 ID:IjV5Qaz5O
>>54
ハーフナーマイクが頭に浮かんだわw
適性があるからダルがサッカーやっても活躍できたか分からんな。
逆にハーフナーマイクが野球やってたら長身ピッチャーとして、活躍できたかもしれないし
88a:2009/03/23(月) 21:51:11 ID:99J6n/OnO
少なからず体育や休み時間でサッカーは経験するけど、いまの時代野球と触れ合う機会は極端に減ってるよ。
89 :2009/03/23(月) 21:55:20 ID:7m/L1+SD0
ムービングファストボールとチェンジアップで凡打の山を築くハーフナーマイク。
90 :2009/03/23(月) 22:04:55 ID:h7UxCXwT0
いくら経験しようが、体格が違いすぎて、直接体がぶつかり合うようなスポーツは
日本人には無理。
91:2009/03/23(月) 22:07:44 ID:wxs5W+xBO
茸が本気で野球してたら、どうなっろう?
92_:2009/03/23(月) 22:09:03 ID:vIyTSNwx0
>>91
サラリーマンにでもなってるんじゃね
93b:2009/03/23(月) 22:17:37 ID:+AdjvwNK0
確かに野球は直接ぶつからないから テニス ゴルフ 卓球に近いんじゃね?
どんなデカイ体してても直接ぶつからないからね 160キロの速球も小学生でも所詮打ち返せるし。
ボンズみたいなでかい奴でも 球に当たらなければ怖くもなんともない 
要は技術のスポーツ

サッカーは 激しいボディコンタクトのあるスポーツ 
ラグビー、アメフト、バスケに近い
日本人には難しいと思う。松井も清原も山本山もブッ飛ばされると思う。
(スペインやメキシコサッカー目指すとかいうのは イラン)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:38:37 ID:E/bJQx2l0
豊田、苔口とか見てると
フィジカルとか身長とか結局サッカー下手なら大した意味をもたないって思う
ダルのお父さんってイランのプロだかセミプロだったっけ?
どうなんだろうね?少しはサッカーの才能あったんだろうか?
野球の才能があって野球を選んだから今のダルビッシュがあると思うんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:48:29 ID:hh2y4/II0
>>93
スポーツでは体格が大きい方が有利。
日本人はほとんど不向き
卓球ですら世界選手権の優勝した中国選手は
男女供長身だっただろ ゴルフもテニスもでかい
方が強い球が打てる。
プロ野球選手は一般人より明らかに体格大きい。
サッカーの方が体格が小さくともできるといえる
96:2009/03/23(月) 23:03:00 ID:+AdjvwNK0
極端な話 打ちにくいナックルが投げられるなら 女でもやれるのよ 野球は。

野球をバカにしている訳でもなく、サッカーは日本人に向いてないと言ってるわけではない
競技の質が違うと言っている
97.:2009/03/23(月) 23:32:59 ID:N334WVZk0
長谷川アーリアの糞っぷりを見るにつけ、野球やって正解。
長谷川は今すぐ自殺すべき。
98:2009/03/23(月) 23:35:32 ID:6ZyAnDkgO
たしかにサッカー日本代表の試合を見てると日本人には向いてないと思う
99マロン:2009/03/24(火) 00:18:39 ID:6LPtjxKGO
後半20分くらいで肉離れでリタイアだよ野球選手の鍛え方じゃ
そもそも使う筋肉が違うから対応できないよ
30分限定とかならありかもな
100:2009/03/24(火) 00:23:47 ID:5Tro9aMlO
競技人口の7割りが日本人。疲れないで年寄りや肥満体が一線でプレー出来るスポーツ。
サッカーやってたらとか比較しようがない。
101Tylor:2009/03/24(火) 02:09:52 ID:ReRPVNoJ0
背があるからGKかFW
ダルビッシュが走るの早ければFWの可能性もあるけど、奴が走ってんの見た
ことないしあんまり早くなさそうだなと言う事でGK...フットボール選手に
なる事なんてまずないだろうから、まっどーでもいっかー
102:2009/03/24(火) 02:41:20 ID:C4FqfX3dO
ルーニーの退場を見てルーニーがピッチャーやってたらヤバかっただろうなと思った
103  :2009/03/24(火) 02:45:30 ID:JJIKCcqV0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)

巨人戦→一桁連発→中継激減→09年はさらに減少
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回
アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅
日米野球→一桁連発→消滅
NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発
MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅
月刊メジャーリーグ→廃刊
MLB日本語公式ライセンシーサイト MAJOR.JP→終了
渋谷のMLBクラブハウスストア閉店

台湾野球滅亡の危機  
選抜高校野球  ラジオ中継縮小        ←new!
104:2009/03/24(火) 07:41:21 ID:PfCYVhG3O
視豚はこんなスレまで来るのか(笑)
105.:2009/03/24(火) 09:00:46 ID:Bm7faV+Q0
選んでいたらだからな
選んでたら小さい時からボール触ってるからテクもついてるだろうよ
現時点の体格から見ても長身だけど足技が上手いFWになってたかも。

てか 現時点でサッカー上手いって言ってたら
伊良部とか新庄がリフティングできるから やってたら良かったと言ってるようなもの。

逆に中村俊輔が野球やってたら 軟球変化球サウスポーになってたかもしれんし。
106   :2009/03/24(火) 10:55:53 ID:AGd/vhkZ0

野球はランキング上がるかもねw


世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=176
                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ    ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)

野球の世界ランキング発表、日本は4位
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090114025.html

韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090114-00000190-jij-spo


107オランダ野球はアヤックス仕込みw:2009/03/24(火) 14:52:22 ID:rtw7eq4p0
PKで場外ホームラン連発
108_:2009/03/24(火) 14:57:51 ID:Wz0tsrlQ0
精神的に弱すぎる
こいつのせいで危うく負けるところだった
109.:2009/03/24(火) 15:03:02 ID:Bm7faV+Q0
うーんヤバかったね ダル
110   :2009/03/24(火) 15:09:27 ID:5Vh7jsIr0
デカイだけで邪魔になってると思う。
欲しいのはムネリン青木とイチロー。
111:2009/03/24(火) 17:47:13 ID:ez0F7/BCO
>>106
国際野球連盟って100か国以上加盟してた気がする
112サカ豚:2009/03/24(火) 18:44:02 ID:18TF4kQiO
ダルビッシュより欲しい選手は沢山いる
片岡とかダッシュ力尋常じゃない
113負け豚:2009/03/24(火) 18:49:22 ID:hwbE7F600
>>106
顔真っ赤にして”w”かよwwwwww
114:2009/03/24(火) 19:04:46 ID:ZDjYYDwW0
衝撃的映像!! 松井秀喜は「パク」と呼ばれていた!! 

http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM
http://jp.youtube.com/watch?v=MIA2z8dmXh0

「何今日ここでジャップの集会があるの」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm236452
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

「俺は日の丸 を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 ) 」
FRIDAY 2006年4月14日号
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:27:43 ID:vV1nog2E0
>>106
こういうコピペをストックしては
頑張って放出する姿を思い浮かべると悲しくなる

サッカー側に立ってやるヤツも
野球側に立ってやるヤツも
116:2009/03/24(火) 19:56:09 ID:3pngvc6LO
こういう奴は何やっても化け物だと思うよ。
117:2009/03/24(火) 20:04:32 ID:ZJ+/m1/eO
確か弟はサッカーで挫折してただろ
その後傷害で警察沙汰に
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:10:06 ID:p3FqfBwR0
イケメンで才能あって、内田なんかの比じゃないぐらいの嫉妬が渦巻いていただろうな。
119:2009/03/24(火) 20:16:36 ID:18TF4kQiO
確かにイケメン度ではダントツ日本一w
120名無し:2009/03/24(火) 21:24:25 ID:J7cWOIzbO
ダルって身体能力高いの? 野球は接触プレーがないからフィジカルとか強いのかがよくわからんし足も速くなそうなんだけど
121名無し:2009/03/24(火) 21:27:09 ID:J7cWOIzbO
↑↑↑スマソ
速くなそう→速くなさそう
122:2009/03/24(火) 21:30:27 ID:AzeAirHLO
フィジカル強いやきう選手は
金本だろ
123/:2009/03/24(火) 21:44:53 ID:0jxdcKZRO
>>67 日本代表落ちした奴の事か?
124:2009/03/24(火) 21:52:05 ID:3pngvc6LO
野球部とフットサルやると下手なのに止められないよね。

日向くんみたいな強引なドリブル。
125-:2009/03/24(火) 21:55:27 ID:Y/1/RLKx0
ダルビッシュってメンタル糞じゃね?
あれは絶対サッカーだったら肝心な所でシュートを外しまくるタイプw

まぁ日本のFWはそんなのばっかだがwww
126:2009/03/24(火) 22:06:25 ID:ufeygFz9O
長谷川アーリアもイラン系じゃなかったか?そのまんまで良いだろ。
実力ないけど優遇されてて(人権団体か何かの圧力かな)開幕スタメンだったかな、
全然ダメだった。これから先も鳴かず飛ばずだと思う。
後は、ハーフナー・マイクとか、シュナイダー淳之介とか、矢野マイケルとか、
多くのハーフ系選手達がいたが、雁首並べて誰一人うまくいってない。
高校年代で喫煙とかしてたらダメだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:14:29 ID:SwhVAW3O0
ちなみに100m世界記録保持者もサッカー少年

100m日本記録保持者の伊東もサッカー少年

日本100mを長年引っぱってきた朝原もサッカー少年

サッカーの才能ないやつが陸上やるわけ
128:2009/03/24(火) 22:17:04 ID:gxQJL1TSO
足遅そう。まぁ走るトレーニングはしてないと思うからなんとも言えないけど・・・でも野球選手って打ってから2塁まで走っただけで息上がりすぎじゃねw
129:2009/03/24(火) 22:21:37 ID:ufeygFz9O
体がデカい奴は、キーパーをお勧めする。
130:2009/03/24(火) 22:32:13 ID:18TF4kQiO
>>125
メンタルが弱いピッチャーがいる訳ないだろw
その点じゃ遠藤はピッチャー向き
131.:2009/03/24(火) 22:36:13 ID:7FkPSAyx0
>ダルビッシュってメンタル糞じゃね?

9回1点差で登板するピッチャーはPK戦のGKの気持ちって言えばわかってもらえるかい?
132:2009/03/24(火) 22:42:22 ID:ufeygFz9O
ハーフ系はサッカーでは、全員失敗しているから、やらせない方が良いと思う。
ハーフ系は野球をやらせたら良い。サッカーは他民族化すると中国のようになってしまう。
それで失敗すると、皆が不幸になってしまう。
133名無し:2009/03/24(火) 22:45:04 ID:J7cWOIzbO
確かに今日試合見てダルはメンタルが弱いと思った!それが国際試合に弱い理由なんだろうな!中田英が試合に勝てば神様で負けたら犯罪者のように非難されるって言ってたからこいつは海外では耐えれないだろ!野球でも国内限定ぽいし
134-:2009/03/24(火) 22:59:23 ID:Y/1/RLKx0
>>130
>>131
そりゃ分かるけど、そこで力を発揮出来ないタイプはメンタルに難がある。
遠藤だったら超冷静にプレー出来たのは間違い無い。

それに野球は良く分からんけど、ダルビッシュの何が弱く感じたかって事は
投げる時のプレッシャーをものすげー感じてる顔もそうだけど、
安全な所にばかりボールを投げる逃げ腰の姿勢の部分かな。

こういう部分が柳沢にめっちゃ似てる
135-:2009/03/24(火) 23:10:23 ID:Y/1/RLKx0
ダルビッシュがサヨナラされたら柳沢のQBKなんて対した事無いレベルになってた
136名無し:2009/03/24(火) 23:43:07 ID:J7cWOIzbO
ダルはハートはものすごく熱いと思うけどメンタルはなぁ。正直強くはないだろ。イケメンで人気あるし結果も出してるからあんまり批判されたことがないってのが原因かな?その点イチローはやっぱスゴイと思った
137>:2009/03/25(水) 00:20:16 ID:mjPPpFEuO
>>131
そんなもんじゃないよ
GKがPK一本も取れなくても叩かれないがクローザーは一点取られたら終わり
しかも実質世界大会の決勝大一番w
一般人がメンタルを心配する程のレベルじゃない
138名無し:2009/03/25(水) 00:32:35 ID:9AULJMD/O
てか今思ったらダルが抑えだったけど抑え専門のやつ一人もいなかったの?
139:2009/03/25(水) 00:33:31 ID:LYZf42SEO
ダルビシュ=長谷川アリア、ハフナ・マイク
140:2009/03/25(水) 04:35:49 ID:X2ALmksjO
メンタル弱かったら日本でここまで活躍できないと思うけどなぁ。
WBCの試合では国際球が原因だと思うけど。
ダルビッシュは国際球に苦戦して投げられない球種もあったし。
141-:2009/03/25(水) 04:44:06 ID:HRvNMSS60
ただ言えるのはダルビッシュがサッカー選んでてもハーフナー・マイクレベルって事だw
142:2009/03/25(水) 04:48:46 ID:y4fQNl/10
つか、野球引退してサッカー初めても代表GKレベルにはなれる。
野球とサッカーでは身体能力の差がありすぎる
143.:2009/03/25(水) 06:19:55 ID:2J7V/6HWO
なれるわけないだろアホ
144_:2009/03/25(水) 07:21:50 ID:uFGIVtwH0
>>140
サッカーでは1試合ごとに球が違う場合もあるんだぜ
その程度で活躍できないなら高校サッカーレベル止まりだろw
145 :2009/03/25(水) 07:41:46 ID:dtUs7j4xO
むしろ城島がGKやってればカーンになれたかも、と思う
足の速さ以外の全ての身体能力とメンタルとコーチング能力を兼ね備えてる
146_:2009/03/25(水) 07:48:16 ID:uFGIVtwH0
>>145
GKにとって一番大事な瞬発力がないとか終わってるだろ…
147ウンビッシュ無:2009/03/25(水) 08:09:18 ID:2i0zXS5+O
足の速さと瞬発力は別物だろ・・・
148_:2009/03/25(水) 08:15:10 ID:SFs+Kj9U0
野球の16年五輪復帰、厳しい見通し
http://www.sanspo.com/baseball/news/090324/bsr0903242209067-n1.htm
除外の理由として、国際オリンピック委員会(IOC)から大リーグを中心としたドーピング対策の甘さを指摘され、
五輪復活には薬物問題への厳格な取り組みが必要だ。
また、野球を行っている国・地域が、北中米や東アジアなどに偏っていることから、普及活動も大切になってくる。
149カスビッシュ:2009/03/25(水) 08:38:17 ID:8kmZJSH3O
260:代打名無し@実況は野球ch板で 2009/03/25(水) 01:22:35 ID:zXpIxrbH0[sage]
ダルは今回はほんと原様々だよな。
普通の監督だったらローテ的にも立場的にも決勝は絶対先発だった。
ところが米戦抑えで、韓国戦の先発が岩隈確定になった。
ダル先発なら四球連発で普通に負けて最大の戦犯になってただろう。
9回3つのアウトで勝ちなのににきっちり同点にされとるし。
今まで韓国には4本までしかヒット打たれてなかったのに、5本目打たれた最初の投手がダル。
イチローの2点タイムリーで勝ち越した次の回、先頭打者に四球とかマジ3流丸出し。
HR打たれてでも、四球だけは出しちゃいかん場面だろうが。
ヘボ中国相手にちょっとの回抑えて、負けてはいけない決勝進出のかかった韓国戦に初回3点取られて負け、
4点差あった米相手に抑えで出てきてヤバイ内容、決勝で9回に四球連発から同点に追いつかれる、
そんなカスが終わってみれば胴上げ投手だもんなあ。
ダルはマジで原監督に感謝すべきだろ。
150.:2009/03/25(水) 08:50:39 ID:OSpGP5OS0
ダルビッシュのせいで延長戦
危うく韓国に負けるところだった
イチローたち打線に感謝
151!:2009/03/25(水) 12:16:59 ID:mjPPpFEuO
>>144
これは酷いwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:40:32 ID:rYzNLaRT0
イラン系で野球やってるのってダルビッシュだけじゃないの?ww

それが日本代表のエース級になるんだからな

野球は競争率が低く、しょぼい球技なんだとよくわかるwww
153:2009/03/25(水) 12:47:38 ID:dNxFKlnqO
正直ハーフナーマイクレベルだと思う
154:2009/03/25(水) 13:20:34 ID:3ZuFE6Ds0
  イチロー ダル

  川崎   青木   片岡

    内川   中島

稲葉  城島  阿部  亀井

      岩隈
155*:2009/03/25(水) 14:54:15 ID:JgamgfyOO
>>12
弟はただのヤンキー
だが兄を超える超絶イケメン
156:2009/03/25(水) 15:40:52 ID:LYZf42SEO
簡単にサッカーやれると思うのは、やっぱり無知なんだろうな。
現代サッカーの流れや主流がわからない奴は、numberの今月号の巻頭に、
ピクシーのインタビューがあるから、試しに読んでみると、何となくわかると思うぞ。
『コレクティブ』『組織』『戦術』『コミュニケーション』
『ハーモニー』『アジリティ』『モダンサッカー』『ポイントはフィジカルではない』
現代サッカーの要素がある程度、集約されてるよ。
普段、ハイライトのゴールシーンしか見てないから、アホみたいな目線になるんだよ。
勉強してから、出直して来い!同じ批判するにしても、ポイントが違うんだよ。
初心者向けの内容だから、俺ぐらいになると物足りないけどな。

コンビニには、もうないだろうから、本屋にすぐ行って来い。

157-:2009/03/25(水) 19:18:23 ID:HRvNMSS60
GKって一番身体能力がいるポジションだろ

川口とかフランスで身体能力検査した時にフランスにもほとんどいないような
身体能力の持ち主でお前はカンガルーかとか言われてたし。
日本とフランスのトップアスリートの身体能力はほとんど変わらない結果に終わって
結局経験不足という結果に終わった。
158:2009/03/25(水) 19:35:53 ID:VzGG52K4O
ダルビッシュて足速いの?
159 :2009/03/25(水) 20:12:48 ID:WfmU5mW20
>>158
手は早いよ。
160:2009/03/25(水) 20:40:47 ID:LYZf42SEO
長谷川アーリア=ダルビッシュ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:36:32 ID:rYzNLaRT0
>>157
その身体能力の比較はフィジカルコンタクトのない状態だろw
あんまり意味ないな

日本のチビ選手の俊敏性なんか、外人に少し体当てられると無力になるからなw

162名無しさん:2009/03/26(木) 00:29:01 ID:cu0P9Y+2O
>>5
似てるw
163-:2009/03/26(木) 00:35:29 ID:YPqxxtQi0
>>161
結局経験不足であってるんじゃね?
164:2009/03/26(木) 15:17:02 ID:1gm84D720
>もしダルビッシュが野球でなくサッカー選んでいたら

契約金なし(笑)
選手寿命が短い(笑)
日本代表クラスになっても1億も貰えない(笑)
W杯は出ると負け(笑)

165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:59:18 ID:jvb6TaTl0
ダルビッシュはサッカーができないからしょうがなく野球みたいなマイナースポーツやってんだろうな
166_:2009/03/26(木) 19:45:29 ID:uIflJsWH0
日本で育ったなら、野球やったほうが儲かるだろw
日本でサッカーのプロ選手目指してる奴なんて変わり者
167:2009/03/26(木) 19:50:46 ID:44noDW1vO
川崎フロンターレ所属
ダルビッシュ有
ポジションMF
・もともとボランチだが関塚監督に見いだされて左サイドバックに転職。圧倒的なスタミナと守備力とクロスでチームに貢献した。
168:2009/03/26(木) 20:02:11 ID:gCSCRBl2O
日本でサッカー選手目指しても年俸一億もらえるやつなど浦和の選手数人程度。
ほとんどは安い給料だしサッカーは報われない。まだ勉強して一流企業や公務員目指したほうがまし
169:2009/03/26(木) 20:20:00 ID:d7YiiOO6O
>>168
エベレストを目指してる奴に
「山登りなんかしてるより、バイトでもしていた方がマシ」
って言うようなもんだなw
170_:2009/03/26(木) 20:25:48 ID:uIflJsWH0
>>169
趣味で登るのならいいけどw
金も無く実力も無いのにエベレストに登ろうなんてw
単なる馬鹿じゃん
171:2009/03/26(木) 20:36:39 ID:gCSCRBl2O
サッカーは馬鹿がやるスポーツですから
172 :2009/03/26(木) 21:30:51 ID:T+h7ayKI0
日本でプロ玉蹴り選手を目指す子は、あんまり頭の出来がいいとはいえないね。
野球ならレギュラークラスで1億、一流になれば3億、5億は当たり前だからね。
173    :2009/03/26(木) 21:31:23 ID:KYcFuK/wO
>>168
後2年もすれば選手の年俸は騰がるようになるよ。
移籍金制度が変わるからね。

ただ、その時に幾つかのクラブが耐えられなくなる可能性がある。強豪が金で選手を集め、弱小は安く集めて高く売るの図式が出来上がると思われる。


いくら赤字を出しても良い野球には考えられない悩みなんだろうけどね。
174 :2009/03/26(木) 21:43:18 ID:T+h7ayKI0
>>173
結局、弱者にしわよせがいく欠陥システムだね。
175:2009/03/26(木) 21:52:40 ID:2K3K5MIu0
>>173
たぶんそのシステムのせいでJリーグは崩壊すると思うw
176_:2009/03/26(木) 21:53:24 ID:lMYGjfIF0
>>170
挑戦しなかったら、それこそ一生力がつくわけないだろw
お前馬鹿か?w

まあ未来永劫世界に挑戦さえ出来ない野球ヲタには酷な話だったか?
お前達には挑戦どころか、朝鮮がお似合いだわw
177:2009/03/27(金) 00:22:27 ID:GVx2LtBsO
クリロナ「もしダルビッシュがサッカーやっていたらと考えると震えが止まらないんだ。」
178:2009/03/27(金) 19:29:37 ID:8JisnEJaO
黄色人種は筋肉量が少ないから、肩関節の可動域が大きい。
可動域が大きいと投球のモーションがダイナミックになるので、黄色人種のピッチャーは最強。
筋肉量が少ない分、動かせる重量も小さいが、自分の腕+やきうのボールなら問題ない。
一方、サッカーでガチムチ、フィジカルが求められるのは、自分の足+サッカーボールの重量が大きく、キックに筋肉量が必要だから。
以上から、、ホームラン50本打たないダルビッシュはお呼びでない。
179:2009/03/27(金) 19:43:05 ID:iF150Ea/O
>>172
それ、やき豚が軽蔑されてモテない理由だから広言しない方がいいよ。

やきう部員が頭の悪い人間の集まりと軽蔑される最たる理由だから。
「オマエが稼いでるわけじゃねーのに、やきうの方が稼げるってw」
っていう。

競技を選ぶ理由は「好きだから」ってだけでいいんだよ。
それだけで人間的に好感がもてる。

やきう部だったってだけで、
一生モテずに嫌われる十字架を背負っていく理由だよ>金が一番
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:53:19 ID:F3f+W+DJ0
あの体格だからたぶんゴールキーパーでもやらされるんだろうな
でも全く通用せずすぐ引退しそう
181:2009/03/27(金) 20:48:08 ID:VwZgy7c80
>>179
そんなこと言ってるから弱いのさw
182_:2009/03/27(金) 21:31:38 ID:zYwcvMmj0
>>179
世界中で競技人口が多いからサッカーをやる
金が多くもらえるから野球をやる

どちらかと言えば後者が利口なのは言うまでも無いwww
183:2009/03/27(金) 23:00:00 ID:G+QlbnX9O
ダエイを超えられるか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:06:53 ID:UeoV5EJK0
古田が、
もし自分が過去に戻れるなら世界と勝負できるサッカーをやってみたい。
でも息子にはお金を稼げる野球をやって欲しいというようなことを
昔言ってた。
185:2009/03/28(土) 03:27:20 ID:6nXylytRO
古田は頭いいから野球では最高の捕手になれたけど
最高に頭使わないサッカーじゃ…
186  :2009/03/28(土) 04:00:14 ID:j4QnpuUU0
しかし見方を変えれば中澤が最初から野球やってれば今より何倍も稼げたかもしれないのに。
勿体ないな。
サッカーはチビだけやってればいいんだよw
187:2009/03/28(土) 04:14:15 ID:T3azUMcV0
>>186
そんな面白くもない世界で馬鹿にされるようなドマイナー競技なんかやりたかねーだろw
金稼げても笑われるマイナー競技じゃどうしょうもねーだろ
やきう脳は言うことが違うわww
188i:2009/03/28(土) 04:23:50 ID:aFA4eEZq0
>>187
はいはいw
書いてて虚しくならないの?w
189:2009/03/28(土) 04:25:37 ID:eMnYLkm0O
>>185
アホか。サッカーの方が頭使うちゅーねん。
やきうは例えば1アウト一塁で内野にボールが飛んできたらもうゲッツーしかないだろよ。
でもサッカーならボール受けた瞬間に360度選択肢がある。
所詮やきうは型を反復する競技なんだよ。
配球だって見せ球使って結局何球目で落とすかってだけの話。
それもサッカーと違って一瞬で判断を求められるわけではない。
サッカーを称してただの玉蹴りと言う奴は自分が理解できる頭をもってないだけ。
まあやきうみたいなモタモタした競技ばかり日々見ている奴は頭の回転が遅いからな。
190_:2009/03/28(土) 04:30:40 ID:ZIe7RgUH0
サッカーほど頭を使う競技はない
ヘディングに頭突等々w
191i:2009/03/28(土) 05:16:09 ID:aFA4eEZq0
サッカーってとんでもなくレベルの高い競技なんですねw
その割りにはずば抜けた身体能力の人がいないけど?
中、長距離ぐらいでしょ野球選手より優れてるのは?
192:2009/03/28(土) 05:38:24 ID:sXzCWg/YO
>>191
他に何で比較したいのかな豚さん?
193:2009/03/28(土) 05:41:37 ID:CmX3CSbv0
>>191
中・長距離でも野球選手のほうが優れている。
194:2009/03/28(土) 06:46:41 ID:sXzCWg/YO
>>193
ワロタw
メタボ豚の言うことは面白いね〜
わざわざサッカースレ来てそれかよw
195:2009/03/28(土) 06:59:04 ID:3te1y6KiO
>>182

それなのに金目当てで巨人行ったりメジャー行ったりするのを
批難するヤツが居るから焼き豚は分からんよな。
196:2009/03/28(土) 07:17:44 ID:JGg8UkBNO
>>182
どちらも利口ではないだろアホ
大体>>179に対する応えが>>182ってどういう思考回路してんの?
スポーツに熱中したことすら無いんだろうね
197o:2009/03/28(土) 08:33:37 ID:aFA4eEZq0
高校野球部ってモテルじゃんw
サッカー部やバスケ部より遥かにモテルと思うけど
うちの学校もそうだったけど交際を禁止してる所が多いと思うけどね
後、頭が悪いのはサッカー部でも野球部でも一緒だろ
あのバスケの田布施だっけ?
あれも頭が悪くてESLから抜け出せないから大学を辞めたはず
一般のレベルで頭のいい代表選手なんているのか?
198:2009/03/28(土) 08:52:14 ID:8v0yjQy6O
デブや年寄りが活躍出来て競技自体がドマイナー。野球選手がサッカーをやってたらとか考えるのはアホ
まあゴールキーパーくらいかね
199o:2009/03/28(土) 09:00:20 ID:aFA4eEZq0
>>198
じゃあお前今から練習して巨人に入れよ
稼げるぞ
どうせ糞みたいな仕事しかしてないんだろ?w
200:2009/03/28(土) 09:16:43 ID:AHJmlXT9O
早稲田や慶応が強くなってきたから野球もマシになってきたな

でも年寄りを除けば一般的にはサッカー>野球だろうな

WBCは盛り上がったけど取材が巣鴨ってw
201a:2009/03/28(土) 09:17:23 ID:BrtA0Jjq0
ダルビッシュはサッカーでイマイチだったから野球やったんだぞ
親父はサッカー選手にさせたがってたそうだ
202o:2009/03/28(土) 09:25:50 ID:aFA4eEZq0
>>201
嘘ばかりつくなよ
ダルビッシュはボーイズ出身の野球エリート

>>200
サッカーも代表以外は閑古鳥が鳴いてるだろ
Jリーグはいらないんじゃない?w
弱くても観るんだから適当に抽選で代表メンバー選んでだしても人気変わらないと思うよ
なんならジャニーズにでてもらえば?
203:2009/03/28(土) 09:32:25 ID:AHJmlXT9O
>>202
浦和の平均観客動員数に勝てる野球チームってあんの?

阪神くらい?

水増ししてもガラガラの赤字球団ばっかりなんだろw
ロッテやチョンバンクを始めとする朝鮮系企業に牛耳られて
三流四流の企業しか親会社にいないから近々破綻しそうだなw
204:2009/03/28(土) 09:33:09 ID:3te1y6KiO
すぐ閑古鳥とか言うけど、何人以下なら閑古鳥なんだ?WBCくらいか?
205o:2009/03/28(土) 11:40:45 ID:aFA4eEZq0
>>203
すいません、私の勘違いでした
閑古鳥が鳴いてるなんていってすいません
浦和は凄いですね〜平均が4万人以上ですか
これなら後30年はJリーグも安泰ですね
4万人って事は年間400万人ぐらいの動員数があるって事ですね
さすが人気のスポーツ

本当に野球も水増し、赤字でおまけに選手の年棒が高騰してるしで
いや〜どうやって経営してるんでしょうね?
サッカーも選手がちょっと活躍するだけで年棒が2,3億なんていって大変でしょう
でもそれだけ多くの観客動員数があれば大丈夫ですよ
いや〜野球も頑張らないといけませんね〜
あとロッテと新参のソフトバンク程度じゃデカイ顔も在日を優遇するような事もできないから安心してください
Jリーグには在日も韓国人もいないんですか?いや〜いいですね〜

でもJリーグってしょっちゅう試合以外で韓国とからみがあるような?
206:2009/03/28(土) 12:14:26 ID:8i/8c7AD0
こういう書き込みしてるやつって現実ではもっとまともぶってるんだろうな
リアルでもこんなんだったら間違いなく友達一人もいなさそうだが
207:2009/03/28(土) 13:17:35 ID:DDVeIJ7+O
自己紹介乙
208k:2009/03/28(土) 13:23:04 ID:/xyD2s9P0
            ダル(岩隈)

   青木(川崎)           イチロー(片岡)



     福留             松坂
             岩村


杉内                       内川(中島)
        稲葉      城島



            田中
209:2009/03/28(土) 14:09:53 ID:sXzCWg/YO
>>205
こいつマジで気持ちわりぃな
ただの馬鹿だろ!もしくは病気?
馬鹿なりに少しぐらいまともな事言ってるならまだしもよ
言ってることがめちゃめちゃだもんな
こいつ会社や家庭で相当嫌われてると思うぜ
それでストレス発散に来てるみたいだぜ、この馬鹿w
210:2009/03/28(土) 14:12:28 ID:51BGzA7DO
代表GKが川口、楢崎、ダルビッシュの夢のイケメンパラダイスになってたな
211:2009/03/28(土) 14:15:55 ID:8v0yjQy6O
ラグビー、バレー、陸上とかならサッカーやってたらどうか?はあるけど野球は無いよ
ゴルフとかと同じ分野だしマイナーだから世界基準が無い
212:2009/03/28(土) 14:25:04 ID:DDVeIJ7+O
うん。そんな事はないよ
213  :2009/03/28(土) 15:34:01 ID:j4QnpuUU0
まあ自分の子供をスポーツ選手して金稼ぎさせたかったら、

ゴルフ>野球>>>相撲(笑)>>>>>>>>>>ボクシング≧プロレス≧サッカー(笑)
ってとこか
214_:2009/03/28(土) 16:01:08 ID:9gEDYBUl0
>>213
株>>>勉強>>>資格>>>博打>>>スポーツ

金稼ぎさせたいなら、この順番だな
215 :2009/03/28(土) 16:04:37 ID:K7z7VNq+0
体型的に平山は野球やってたらそこそこの投手になってたんじゃないかな。
216216:2009/03/28(土) 16:14:54 ID:8lwqsZUD0
野球選手は背が高いとか言われているけど、実際にはそうでもないよ。
てか、そういうこと言う人は野球を見たことがないだろ。
野球で185cm以上のバッターは少ない。背が高くなくても小回りがきいて足が
速いバッターばかりなんだけど。プロ野球でも野手の平均身長は180cmもないよ。
身長を高めに公表してるから実際にはもっと低い。
217:2009/03/28(土) 23:02:33 ID:Z/R7Oww90
イラン人で世界トップクラスのサッカー選手はいない
でも野球のようなマイナースポーツなら可能かもしれない
218.:2009/03/29(日) 00:56:50 ID:y29jspBV0
>>216
投手は平均で183くらいあるけどな。
190以上の日本人も案外いるよ。
219:2009/03/29(日) 02:03:21 ID:olzXtzik0
日本人で世界トップクラスのサッカー選手はいない
220:2009/03/29(日) 02:07:41 ID:4OXozjxr0
投手って機動力全然必要じゃないじゃん。
だから背がデカイ奴が生き残りやすいだけ。
サッカーでもGKは185cm前後の奴がほとんど。
手でボール掴めて突っ立った状態でほとんどプレーする
競技特性の問題。
221.:2009/03/29(日) 02:29:29 ID:X5+6NAS8O
ゴールキーパーなら何とか
222_:2009/03/29(日) 02:32:45 ID:+HO8P5ls0
サッカーにはハーフナーマイクが居るじゃないか?

あれをトップ選手に育てられないチームが悪い
223:2009/03/29(日) 03:56:49 ID:ywFOPcOvO
野球で185〜190cmはけっこういるよ
三年に一人ぐらいは有能な若手が出てきてるんじゃないか?
あとスラッガーがメタボなのはしょうがないw重くないと飛ばないんですよ
逆にサッカーはあんまりいないよな
日本七不思議にしてもいいくらいだ
224::2009/03/29(日) 05:06:06 ID:AVyoVRn6O
90分動き回るにはキツいからな

スタミナ的に
225:2009/03/29(日) 09:00:15 ID:Tnf4dHoxO
体重重いと膝に悪影響だろ
急発進、急停止多いし
226k:2009/03/30(月) 03:16:52 ID:tl0ljarRP
野球で世界レベルだからと言って、サッカーでも成功できるとは限らないだろw
イチローですらずっとサッカー続けてたからと言ってJ2にすら入れる
保障はないよw
逆に野球でプロになれなかった奴が成功する可能性とかもあるだろうけど。
227.:2009/04/01(水) 14:17:06 ID:kf4gLsAQ0
サッカーは身体能力よりも技術だからな
228 :2009/04/01(水) 20:51:21 ID:DRWbtvhF0
カズみたいな、小細工テクだけ上手いのって、結局世界では通用しなかったね。
スピードもパワーもないのはやっぱだめだわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:31:08 ID:RHrKoQKW0
とりあえず今年の高校野球の出場選手の身長見てちょっと引いた
成長期でまだ4月ってのもあるんだろうけど…
いつからあんなに背の低い選手ばっかりになったんだ?
230_:2009/04/05(日) 15:20:48 ID:ks1RZnBr0
スポーツ選手など目指さずに、ガキの頃から塾通いがデフォ
231:2009/04/05(日) 16:31:56 ID:X67uTBVLO
高校野球は
地方の公立とかの
準名門クラスなら
身長180以上は稀だったよ
俺の母校も甲子園出たけど
160台がレギュラーの三割いたし
160ない奴等もいた
PLやらの甲子園どうのより
プロを目指してるような高校はもっとサイズあるのかもな
232:2009/04/05(日) 16:43:14 ID:87+qqDUN0
TDNと共に真夏の夜の淫夢に出ていた

・・・って、ある意味出てるけどなw
233名無しさん:2009/04/05(日) 18:20:00 ID:lU4Z1kF2O
野球選手がデカいって言っても所詮韓国よりチビだからな
ある程度の競技人口がいれば、その競技にあった体格の人間が自然に残る
韓国はサッカーが一番人気だけど、野球もそこそこ人気あるから競技レベルとかでも良い物差しになる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:44:06 ID:+tnnBSiZ0
>>231
今年の春のベスト4に180超えてる奴なんて4,5人しかいなかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:42:10 ID:1VGUeauz0
背が高いやつはバスケかバレー選ぶだろ
野球は野球が上手い奴がやれば良いし
サッカーはサッカーが上手いヤツがやれば良いよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:48:45 ID:s+9hWCcS0
バスケもバレーもクソ弱い日本
237.:2009/04/10(金) 21:01:47 ID:oFbP7Foi0
プロの投手マジで背高いぞ。しかも体重もあるし。
日本人の中でトップクラスの身体能力。
238k:2009/04/10(金) 22:48:07 ID:xxSp/LOqP
>>237
その体でサッカーできるんだったら凄いかもしれないけど
サッカーやれば体もある程度絞れるから体重も落ちちゃうんじゃない?


仮に身体能力が高い人プロ野球に8割 サッカーに2割しか行かないとして
サッカーの中にも多分プロ野球で活躍できた人少なからず流れて
来てる筈よね。
だけど、サッカーからはそんな飛びぬけた選手出てこない
って事はやっぱり日本のサッカーの育成がわるいんじゃないかな。
野球選手が仮にサッカーやってたとしても結局は同じような状況に
なってると思うよ。
239:2009/04/18(土) 22:05:15 ID:gT69RwzZ0
サッカー選手の身体能力は決して低いわけではない。
ただ身長が低いから世界に通用しない。
240:2009/04/19(日) 10:17:28 ID:N1lhst2a0
サッカーは一瞬の判断を求められる???はっきり言って野球と比べたら将棋
指しレベルじゃね〜の?150km近くのストレート系ボールと140km
近くの変化球に体の一部じゃなくてバットを使い、その上、右左、ゴロ、
フライを打ち分けたり、あえて前に飛ばさないようにカットしたり・・・
お前らじゃバッテングセンターの一本調子のど真っ直ぐど真ん中でもかすらな
いだろうに・・・。
だから、野球選手と比べてサッカー選手の方が瞬時の判断が優れているとい
うのは間違い。さらに、身体能力は野球選手の方が総合的に高い。
体力測定で蹴球部が野球部より上だったの見たことねーし・・・。
241 :2009/04/19(日) 11:04:51 ID:MABMNMT60
それは判断というより感覚の領域じゃん。
一対一の対決に求められる判断力ってのはサッカーではクローズスキルに極めて近く
ほんとに初歩的で原始的な段階でしかない。
求められる判断力のレベルが違うよ。

>体力測定で蹴球部が野球部より上だったの見たことねーし・・・。

失笑
242:2009/04/19(日) 12:25:04 ID:N1lhst2a0
オメも認める通り、野球は感覚に近い中で判断が求められる。
よって、サッカーの方が瞬時の判断力が優れているというのは信憑性なし。

さらに、オメが失笑しているフィジカルの面は少なくとも俺の高校では
冷厳な事実だった。これは、サッカーが非常に偏った動作しかしないのが
原因ではあると思う。
243:2009/04/19(日) 12:35:31 ID:4/KbXEtL0
>>242
安心しろ
全国的にドコの高校でも、プロもそうだから。
失笑は>>241
244:2009/04/19(日) 12:37:29 ID:/m2FyCQp0
>>240
こういう奴も勘違いがはなはなだしい。
小学校レベルでは足の単純の速さとかマラソンではサッカーを
やってる奴のが断然上。しかしサッカーは中学、高校とプレー
時間が増えてくる分まず試合を走る切るスタミナが必要になってくる。
そうなれば瞬発系に特化した競技の選手と比べてそれらの数値は相対的に
不利になるのは肉体的には当然。サッカー選手には速筋と遅筋のバランス
が重要。野球選手には遅筋がいらない。しかしそれでも京都の豊田なんか
はサッカー選手としては微妙だが体力測定ではあらゆる面で松井を超えて
星稜でも伝説らしいが。サッカーやってなきゃ体力測定でやる数値はもっと
出てただろう。それにWBC見れば野球選手がサッカー選手より身体能力が
あるなんてのがいかに幻想か分かるだろ。優勝したのは素直に日本人として
うれしいけど肉体的なボリュームといった点では韓国にすら負けていただろ。
それなのに競技が違うサッカーと比べて身体能力があるなんてのは馬鹿まる
だしというよりこんなに馬鹿な日本人がいることに驚くよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:46:56 ID:zRIeVd/I0
Jりーがーださかっこ悪いw
246:2009/04/19(日) 14:44:31 ID:N1lhst2a0
>>244
>サッカー選手には速筋と遅筋のバランス
が重要。野球選手には遅筋がいらない。しかしそれでも京都の豊田なんか
はサッカー選手としては微妙だが体力測定ではあらゆる面で松井を超えて
星稜でも伝説らしいが。

>それにWBC見れば野球選手がサッカー選手より身体能力が
あるなんてのがいかに幻想か分かるだろ。優勝したのは素直に日本人として
うれしいけど肉体的なボリュームといった点では韓国にすら負けていただろ。
それなのに競技が違うサッカーと比べて身体能力があるなんてのは馬鹿まる
だしというよりこんなに馬鹿な日本人がいることに驚くよ。

自分でも比べておいて馬鹿呼ばわり???とりあえずオメが知能低いのだけ
は確かだな・・・。判断力をミガケ。
247:2009/04/19(日) 15:13:29 ID:IOltWI+pO
野球の方が身体能力、判断力、技術、パワー、足の速さなど
すべてにおいて断然上!

日本のサッカーなんて田中みたいなチビガリでも、犬のように走れば、すぐ代表選手になれるからね。 ようは監督の望み通りに走る奴が評価されるだけのスポーツ。飼い主に走れと言われ、すぐ走る犬が評価されるみたいなもんだw
ハッキリ言って田中や中村レベルの身体能力ならその辺のフィットネスクラブにゴロゴロいるよw
248:2009/04/19(日) 15:27:02 ID:roBb3nqJO
結局はサッカーを馬鹿にしたいだけなんだよな 実際にスポーツしたこともないようなヤツが軽く知識を知ってる程度でえらそうに馬鹿にする 頭のおかしいオッサンにまともに議論しても無駄だろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:58:08 ID:Qcf9q4H+0
>>247
その考え方でサッカーチーム作ってる国が
韓国だから 韓国人になら話通じるよそれ
250:2009/04/19(日) 17:30:33 ID:/m2FyCQp0
>>246
つまり競技に適応した体を一つの基準で比較するのが
無意味ってことだよ。俺が豊田の例を出したのはあんたが
言う身体能力でも必ずしも劣ってるわけじゃないよって
事を示したまで。文章読解力がないね。それに同じ競技で
比べるのは問題ないだろ。サッカーも野球も体では劣ってる
ってのが事実だろ。それを必死に野球は身体能力が高いなんて
いってるのが笑い話だって言う事。
251:2009/04/19(日) 18:09:43 ID:BUjY83zNO
>>246 この人致命的に
脳に欠陥があるの???
それか日本語を習いたてとか???
わざわざサッカー板に来てまで浅学無能を晒さなくていいよ…
252:2009/04/19(日) 19:27:06 ID:IOltWI+pO
五段階評価
岡田JAPAN
メンタル1
スピード3
フィジカル2
技術3
戦術3

サムライJAPAN
メンタル5
スピード5
フィジカル3
技術5
戦術5

これがサムライJAPANと岡田JAPANの違い
253.:2009/04/19(日) 19:37:33 ID:IHb3RvZA0
岡田JAPANのフィジカルが2ならサムライJAPANは5だろ。
体重が全然違う。
254:2009/04/19(日) 19:43:47 ID:3hThn7oJ0
昨日テレビでオシムが日本の武器は斜めに走れる小回りの利く背の低い選手
で背の高い選手は守る時、小さい小回りの利くスピードのある選手は苦手とか
そんなようなこと言ってた。
つまり、サッカーはポジションによっては背が高く、体格がいいことより
それ以外のものを求められているし、全員が背が高い必要もない。
野球は背が低く、力もなく、体格も細いと余程のセンスがないと活躍できない。
結局はその差が野球選手のほうが背が高く、体格がいい選手が多いのだろう。
後このスレの本題に関しては当たり前だがやってないのにわかるはずがないのだが
たいていの場合、両競技とも競技人口が多く一流になれるのは才能や運に恵まれた
一握りなので確率として両方で一流になれたと思われる選手はいない気がする。
255g:2009/04/19(日) 20:06:13 ID:a2PmYRPQ0
結局、jリーグでは稼げないから才能が集まらないんだろうな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:34:11 ID:Qcf9q4H+0
>>255
才能は集まってんだけどテクニック重視だから
あいつは身体能力高いからじっくり見てやろう
ていうのがない。DFに関してはそれやっても
いいけどね
257k:2009/04/21(火) 08:48:21 ID:gVQ1jOIeP
>>252

それはないw

岡 メンタル2
侍 メンタル3

侍ジャパンのメンタルのどこが強いのかさっぱりわからんw
WBC勝ち抜いて優勝したけど、あれは他の国との実力差がありすぎて...
むしろメンタルが低いからこそ韓国と接戦だったんでしょ。
でも、岡田ジャパンも褒められたもんじゃないんで


岡 スピード3
侍 スピード5

岡 スタミナ5
侍 スタミナ1

だよw
スタミナ犠牲にして筋力つければサッカーもスピード上がるだろうけど


岡 フィジカル2
侍 フィジカル4

体重重い分単純にぶつかったら負けるだろね


岡 技術4
侍 技術2

でしょ
技術って言ったって野球はキャッチとバッティング
ピッチャーだと腕の振り方とか限られた技術しか必要ないじゃない


岡 戦術5
侍 戦術2

野球で戦術なんて呼べそうなのキャッチャーの配球くらい
なきがする。

258:2009/04/24(金) 12:45:15 ID:LYyXhoEMO
サエコではなく、合コンで知り合った人と結婚。サッカーでは芸能人と出会いがないから。
259///:2009/04/24(金) 13:01:04 ID:MosVSQtb0
>>258
モデルと結婚してるな
260:2009/04/24(金) 13:16:26 ID:BGqpTW2sP
芸能人よりモデルのが綺麗で良いと思うけどなw
261:2009/04/24(金) 16:12:29 ID:owjgD11h0
逆にきくとサッカーの戦術って何だって気がするけどね
素人からみたらポジション決めてボールおいかけてるだけの
262:2009/04/24(金) 16:49:26 ID:N6kUfopYO
ダルビッシュって野球以外は並以下つう感じがする。
田中マーの方がサッカーに向いてそう。
263e:2009/04/24(金) 17:23:01 ID:L83tnbaQ0
ダルビッシュの身体能力云々よりも、彼のようなスター性がある選手がほしい。
264:2009/04/24(金) 18:45:30 ID:74lwgxQGO
サッカーは上半身鍛え過ぎると一瞬のスピードがガクンとおちるから急激に筋肉つけれんからな野球と違って
265:2009/04/24(金) 19:22:48 ID:owjgD11h0
>>262
根拠は?

>>264
ダルビッシュはそこまで筋肉ついてないだろ
脂肪もないし体格だけならサッカー向きじゃないの?
266:2009/04/25(土) 00:35:29 ID:3n2wgpiy0
>>261
そりゃあ素人から見たらそうだろうな
267:2009/04/25(土) 01:55:14 ID:NiWd44u6O
サッカーじゃよくて日本代表くらいかな世界じゃ通用しないのわかったから野球えらんだんでしょ オヤジイラン人やし
268:2009/04/25(土) 07:21:57 ID:dilZtFPsO
>>261
俺もそんなに詳しい訳ではないが、監督にもよるけど、今のサッカーは特に守備に
関して言えばかなり選手に対して戦術面で細かい約束事があるらしい。
攻撃もどのようなポジショニングでとか、ある程度事前に決めたパターンがあるらしい。
ペナルティエリア付近では自由にプレーしてもいいチームもあるがそれは逆に判断力や
創造力が求められる。
野球よりサッカーの方が選手の組み合わせ、連携プレー、チームワークが重要で
いい選手をかき集めても監督が無能なら勝てない事が多い
だからサッカーの監督は選手時代、あまり実績のない人が野球に比べ多く、野球の
長嶋のような監督が優勝するということがサッカーではまず有り得ないのです。
269:2009/04/25(土) 07:58:11 ID:Qa2bFBJUO
けど、何気芸能人とくっついた人もいるよね
270.:2009/04/25(土) 09:17:15 ID:oI7Hijv80
>>268
無能と呼ばれるジーコが監督として結果を出してるけどなwww
271ジーコ:2009/04/25(土) 09:29:56 ID:Km1fU3q10
33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
辞職するのは全自民党議員 米犬なんていらない。
小沢秘書への従来の方針急変の逮捕は罪刑法定主義違反、違法捜査
内閣支持率末期で焦った米国・自民・霞ヶ関のエラーなのだから
むしろ徹底的に反撃し攻めて行く絶好の機会
小沢がんばれ

小沢代表の秘書をこれで起訴したとなると、
当然より一層悪質で被害者が国民全員であり組織的常習的犯罪である
新潟市官製談合事件では関与した公務員、議員、元市長、建設会社
社長一族全員起訴、懲戒免職だろうな。
そうしなければ担当検事は犯罪隠匿罪の実行犯としてみずから逮捕される

そしてバブルの戦犯が再び悪事にふけった日本郵政疑獄事件には
もちろん約6倍の捜査員を投入、全力で国富を 守らなければ、
検察庁はダメリカの出張所認定

戦後の日本に大量の工作資金を投じたダメリカのCIA、現在のグアム基地への
米軍移転への異常な日本側負担に関する米国の組織工作に対し、破防法を
適用し贈賄罪で次々と起訴しろよ

それからみんな小沢に個人献金してエールを送ろうぜ。
民主党に政権取らせてクサメリカ関係者を日米他を問わず 日本から追い出す

とりあえず政権交代するには小沢は必要
田中の近くで国政の最高レベルのかけひきを見ていた男だ
小沢に責任を取らせるのは民社政権が5-6年続いて安定してからでいい
その責任も些細な記載の違いだけであり、ほとんどないと言ってよい

33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
272.:2009/05/06(水) 13:56:59 ID:54ZPVT0D0
>264
関係ねぇだろ、松井稼や青木は身長170台前半で80キロ台だけどあれだけ速いし
273:2009/05/06(水) 14:08:33 ID:N8uy1Pu4P
>>272
でもスタミナは無いけどね
274:2009/05/12(火) 10:30:12 ID:dgPyq1uD0
ダルビッシュって野球だけじゃない?しかも投手だけ
サッカーに向いてると言う意味ではラグビーとかバスケに凄い人が多い
んじゃないかなって思うけどね。
275別に:2009/05/12(火) 11:25:32 ID:Ju4bYlPd0
野球だけで十分だろうが

サッカーやっていたら大成はしないだろうが
それでいいと思う。
殆どの人間はそうだ。
サッカーで大成した奴も野球やっていたら大半はしょぼ選手で
おわっていただろうし
別にそんなことは恥じることではない。

田中角栄が政治家にならずに野球選手になっていても大した選手にはなれなかっただろうけど
だから田中がしょぼいなんて言う奴はいない。
276:2009/05/12(火) 13:00:27 ID:okIm+pADO
こういった奴は何をやらせても化け物だよ
277QBK:2009/05/13(水) 22:26:06 ID:hrAfX7tvO
サッカーやってたらプロにもなれずにそこらへんの人だろ
278:2009/05/15(金) 12:29:42 ID:A4ltNU4QO
279:2009/05/16(土) 02:00:48 ID:VywsTjiqO
まあそんな事いってたら中田や中村みたいな貧弱な奴は野球やっててもゴミだろうな
280:2009/05/16(土) 02:13:45 ID:0DiFgeC0O
だろうなだからこんなスレほど糞スレはないな
281:2009/05/16(土) 08:43:50 ID:aROyAYUsO
こねスレまじ意味ねぇ(´∀`)
282:2009/05/16(土) 08:54:38 ID:wZf3HRD7O
デブや年寄りが一線でプレー出来るのは野球くらいだぞ。
しかも世界で盛んなら比較のしようがあるがマイナーすぎる
283ww:2009/05/16(土) 11:34:53 ID:xRK+je+e0
野球って普及してなさすぎ。国際大会開くのも四苦八苦してるし。
何で、日本×韓国が5回もあるんだよw変だと思わない?
なんで、地球上で最も普及しているサッカーに対抗意識もっているのかわからんw
普及活動全くやってこなかったくせに。
プライドだけは高いw
284:2009/05/16(土) 12:01:01 ID:wZf3HRD7O
韓国と戦うだけで世界で強いとか世界に通用する選手とかアホじゃ無いの。マイナーだけなのにね。
285.:2009/05/16(土) 14:09:48 ID:8G1tZyGt0
サッカー選手貧弱すぎワロタ
286:2009/05/17(日) 14:02:44 ID:h5pihXZgO
やきう選手ブタすぎワロタw
287今日も待機所グーたら無脳公務員ぽりす迷探偵さくら:2009/05/23(土) 09:47:38 ID:27Z0G5Cx0
どうだろうね。。。。

キーパーでも ためしてみますか?

288:2009/05/23(土) 13:43:19 ID:5IT29cwzO
>>286
悔しかったら野球選手みたいに稼いでいいもん食えよ(笑)

フリーター並にしか稼げない税りーがーじゃあ無理かw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:47:57 ID:CJBBRFbq0
金貰えなかったら
野球なんてやらねわな
つまらんし戦う舞台が狭い
290:2009/05/23(土) 14:01:45 ID:8iqPU7/8O
背があるからキーパーくらいかな。マイナーで疲れないスポーツは参考にならない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:19:31 ID:UWJJ7ZXF0
投手はサッカーには向いていないだろ。サッカーで凄そうなのは、
西岡あたり。多分ルーニーぐらいの選手にはなるんじゃないかと思う。
292:2009/05/25(月) 08:17:44 ID:anxZJpoQO
イチローならプレミアでも得点王になれそう
293ありえん:2009/05/25(月) 08:48:22 ID:eXUAjYxjO

駿足ってだけで、得点王?
アメリカで、自己記録にしか興味が無い、
って揶揄されてるのに?

馬鹿なの?死ぬの?
294:2009/05/25(月) 12:12:38 ID:11jullQJO
イチローはあの身体能力なら何やっても出来るだろうが天性の地肩の強さを生かすにはやっは投擲がある種目のほうがいいだろ
まぁサッカーにもスローインはあるが、それはメイン武器にはなりづらいからね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:42:25 ID:bUJOUvaU0
ダルビッシュはバスケ向き
296a
キーパースローで時速150km