岡田ジャパン総合 162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
岡田ジャパン総合 161
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1233167164/
2 :2009/01/29(木) 16:31:40 ID:xyhNKQbn0
誘導

岡田ジャパン総合 162
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1233214105/
3グレート様:2009/01/29(木) 16:35:28 ID:suK+qyqg0
いちおー3ゲトwwwwwww
4狩野憲剛:2009/01/29(木) 19:05:21 ID:FNT4Pt9cO
憲剛、バーレーン戦は4ょうがないよ
5(` 3 ´)/9:2009/01/29(木) 19:07:27 ID:TNK4fdrH0
岡田は(` 3 ´)/9に土下座して出てもらうしかないだろう。
恥も外聞も無いぞ。
がけっぷちだろ。
6:2009/01/29(木) 19:11:42 ID:ecqGbbA1O
岡田は運のいいやつだな
フランス予選で絶対絶命のピンチから加茂の近くにいたから監督しよった?けど本戦出場で監督として認められた?(おそらく出場ならなかったとしても加茂が叩かれてたやろうし)
オシムの病気で監督

昨日の最低な試合に限っても生中継なしときた

いつまで続くかな岡田監督
7カモ:2009/01/29(木) 19:48:37 ID:cBzi+JhmO
なんで岡田には甘いのか?
8 :2009/01/29(木) 20:13:47 ID:DtFtARSH0
岡田!頼むからヤメてくれ
お願いだ日本の為に辞任しろ

時間もないのでトルシエに任せろ
9(` 3 ´)/9:2009/01/29(木) 21:54:05 ID:TNK4fdrH0
まあ岡田がやめても日本のサッカーは変わらん。
10 :2009/01/29(木) 21:56:11 ID:qhN2LzqA0
>>9
残念ながら,劇的に変わる可能性がある。
11グレート様:2009/01/30(金) 13:05:46 ID:fsmQqKyn0
【2008 3/26(WCアジア3次予選)】 

バーレーン 1-0 岡ピー

       大久保  巻
         山瀬
     安田      駒野
       啓太 ケンゴ
      阿部    今野
         中澤
         川口

岡ピー:プライドをキズつけられたwwwwwww

【2009 1/28(アジア杯最終予選)】

バーレーン 1-0 岡ピー

         玉田
     岡崎  達也  本田
       ケンゴ 稲本
     長友      内田
       寺田  中澤
         川島

岡ピー:ショックだったwwwwwww





12:2009/01/30(金) 13:39:40 ID:BBn1BX10O
うりの中ではもはや歴代No.1の迷監督
13..:2009/01/30(金) 13:43:32 ID:JZFRhTVW0
もう、早野監督しかないだろう
14:2009/01/30(金) 13:54:31 ID:XKVpo62p0
バーレーンに3トップで来られて4バックがテンパってズルズル下がっちゃったんだろ。
そしたら岡田のやりたいサイドからの崩しなんぞできるわけもなく前半はメロメロだった。
3トップで来られた時、というか両サイドの主導権を相手に握られた時にどうチームを試合の中で立て直していくかだと思うんだけどな。
俺はケンゴーが勝手にダイヤモンドを主張して自分は右に出るとかもってのほかだと思う
お前が中盤の底から抜けたら、誰が中盤で溜めてパスを供給するんだと
15  :2009/01/30(金) 13:57:53 ID:m730sc+Q0
>>14
3トップじゃなくて4トップぎみだったよ。
16:2009/01/30(金) 14:00:40 ID:9j7dx7aV0
そろそろ森崎和や相馬呼んでやれよ。
特に森崎和のように、守備とカバーリングに秀でてゲームメイクもできるボランチは必要だろ
17 :2009/01/30(金) 14:00:41 ID:sPBDB/jPO
岡田辞めて欲しいやつは豪戦大敗を祈るしかないよ
ラストチャンスだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:01:06 ID:YwRrLORU0
岡田ジャパン、「中東の魔術師」に屈する
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090129-00000024-ism-socc.html
ISM - 2009/1/29 9:56

【アジアカップ2011予選 バーレーン 1−0 日本(現地時間28日/マナマ)】

 百戦錬磨の智謀に岡田ジャパンははめられてしまった。

 バーレーンのミラン・マチャラ監督は岡田ジャパンに秘策を持って臨んで
きた。定番の4−2−3−1のフォーメーションを敷く日本代表に対し、バ
ーレーンは4−3−3で迎え撃ったが、勝負の一手はインサイドハーフふた
りのポジショニングだった。両者とも攻撃時には通常の位置よりかなりワイ
ドに張り、「ダブルウィングシステム」とでも言うべきか、ウィングの下に
もうひとりウィングがいるような形を取った。

 その奇策がピタリと当たった。これでバーレーンの3枚に対して日本のサ
イドは2枚。「結構人数がサイドに流れてきたので、そこでボランチのイナ
(稲本)さんがズレてマークを見るのか、(本田)圭祐が引いてきて見るの
かというところであいまいな部分があった」とDF長友佑都が振り返ったよう
に、日本の守備はバーレーンの特殊なシステムに混乱させられてしまった。

19 :2009/01/30(金) 14:01:45 ID:aQFnS3G50
キリンチャレンジカップ2009 (2/4vsフィンランド代表@国立競技場)日本代表メンバー [ JFA ](09.01.30)

■GK
都築 龍太(浦和)
川島 永嗣(川崎F)
菅野 孝憲(柏)
■DF
寺田 周平(川崎F)
中澤 佑二(横浜FM)
高木 和道(G大阪)
田中 マルクス闘莉王(浦和)
駒野 友一(磐田)
長友 佑都(FC東京)
安田 理大(G大阪)
内田 篤人(鹿島)
■MF
中村 俊輔(セルティック/スコットランド)
橋本 英郎(G大阪)
稲本 潤一(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
遠藤 保仁(G大阪)
中村 憲剛(川崎F)
松井 大輔(サンテティエンヌ/フランス)
今野 泰幸(FC東京)
長谷部 誠(VfLヴォルフスブルク/ドイツ)
香川 真司(C大阪)
■FW
玉田 圭司(名古屋)
巻 誠一郎(千葉)
大久保 嘉人(VfLヴォルフスブルク/ドイツ)
田中 達也(浦和)
岡崎 慎司(清水)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:04:18 ID:3QrIRNmT0
(´-`).。oO(香川・・・)
21:2009/01/30(金) 14:10:16 ID:ndrlLfEt0
チケットは売れねえし中継はなくなるし舐めきって行ったわりには赤っ恥かかされるし 溜め息しか出んわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:14:19 ID:cYukzk7P0
バーレーンと流経大
どっちが強い?
23a:2009/01/30(金) 14:14:35 ID:bQYTTIOG0

ところで先日のバーレーン戦の録画放送ってやるの??
 
24 :2009/01/30(金) 14:15:33 ID:ha5rGa+G0
また25人も呼んじゃって・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:16:53 ID:ub/myl2S0
>>19
それはごもっとなメンバー表だけど俺の考えは違った
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:18:13 ID:43yziyD20
>23
テレビでなら、やらないと思う
ショボい負け試合だとわかっているものに、たとえ録画で安くなっているとはいえ、金出すテレビ局はないよ
あるとしてもネットの再配信くらいじゃね
27:2009/01/30(金) 14:18:56 ID:+zGz6RWLO
>>17 
お百度参り行こうかと
28 :2009/01/30(金) 14:21:15 ID:npjlKeA00
ここで無料で垂れ流されてるよ
http://www.livesports.jp/vod/show/1213

コメント欄の怨嗟の声が笑える
まあ、有料っつって個人情報とカネ取られたのに不具合で見れなかった上に
結局無料で見れるようになってるんじゃ文句言いたくなるのも分かるけどなw
29.:2009/01/30(金) 14:22:16 ID:tAJHeTfU0
大敗とは言われない0-2ならボランチ遠藤外して長谷部・今野にやらせて
SBも守備やれる普通のSB入れるだけで大敗は無い(駒野・阿部とか)
CBも中澤と釣男を引きこもらせるだけで大敗は無く指揮続行となる

もうシナリオは出来上がってるんだよ
30 :2009/01/30(金) 14:26:08 ID:dFTXI9Hb0
>>28
全画面の所クリックしても全画面にならないね。
でも見れてうれしい。ありがとう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:28:50 ID:e4j6z0By0
>>30
WMPを右クリックして拡大/縮小
32 :2009/01/30(金) 14:28:58 ID:npjlKeA00
>>30
そうそう、あのボタンただの飾りになってるよなw
サッカーを正方形の画面で見るのって凄い見づらいんだなってことが分かった
33:2009/01/30(金) 14:29:16 ID:9way8shvO
若手の召集多いけど、黄金世代が抜けたらゲームメーカーいなくないか?
今年あった2試合でピッチ上にゲームメーカーが二枚必要なことを痛感させられた。

思えばトルシエ、ジーコ時代はゲームメーカーが豊富だった。
34 :2009/01/30(金) 14:29:37 ID:dFTXI9Hb0
てか稲本また呼ばれたのかい〜。
昨日のバーレーン戦でもう二度と呼ばれなくなるとおもったのに・・・
35:2009/01/30(金) 14:33:21 ID:9j7dx7aV0
>>33
森崎和で解決だろ
なぜ森崎和が呼ばれないのか
36:2009/01/30(金) 14:34:22 ID:nS4F0uY3O
水野ってSBできないの?
37 :2009/01/30(金) 14:37:01 ID:dFTXI9Hb0
>>31
Macだからかわからないけど右クリックしてもWMPがでてきません。
でも見れるだけありがたいですからこのまま見ます〜。
てかクリックしまくってたら止まってまた最初からになるw
今から見る人気をつけて!!
38д:2009/01/30(金) 14:37:23 ID:dNMKKB/mO
まだ黄金世代最後の希望、小野伸二がいる
39 :2009/01/30(金) 14:41:46 ID:npjlKeA00
Win環境で見れる人はメディアプレイヤー立ち上げて
http://www.livesports.jp/vod/embed/1213
↑をURLに打ち込んで見た方が遥かに見やすい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:41:46 ID:cYukzk7P0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
岡田解任!
トルシエ就任!
























































だったらどうする?おまいらw
41 :2009/01/30(金) 14:43:23 ID:NEafantH0
無駄な空白がウザイ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:43:35 ID:mSXnGebF0
改行がうざいのであなたに二度とレス
しないでほしい
43  :2009/01/30(金) 14:44:18 ID:as0wU25z0
>>40
スペース使い過ぎでうざいなと思う
44*D:2009/01/30(金) 14:45:07 ID:gcp2QEAd0
茸・ヤットの組立て、+大久保が居ないと、アジア中位国にすら
完敗するというのが岡田ジャパンの現実だな・・・

結局、岡田監督には鬼プレス以外、何も無い
攻撃は茸+ヤットに丸投げwww

マチャラのような知将が、予定外の戦術とったら
試合中に対応策を考えて修正の指示も出せないwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:47:01 ID:cYukzk7P0


























































ごめんね
これから気を付けるお
46ザビエル:2009/01/30(金) 14:47:50 ID:MfhEKYPXO
黄金世代
ルイ・コスタ
フィーゴ
パウロ・ソウザ
セルジオ・コンセイソン
フェルナンド・コウト
ジョアン・ピント
ヌノ・ゴメス
47 :2009/01/30(金) 14:49:32 ID:npjlKeA00
>>44
今回は鬼プレスすら出来てなかったよw
48:2009/01/30(金) 14:50:03 ID:PUgiZSS2O
>>41-43秀逸w

てかまだフィンランド戦のメンバー発表されてないよな。まさか大久保は呼ばんだろ。
49 :2009/01/30(金) 14:54:43 ID:U3NjQNQEO
今日フィンランド戦のメンバー発表じゃないよ。
フィンランド、オーストラリア戦のメンバー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:06:09 ID:0OKwOF7n0
>>43
さっさとNGにしろ
51:2009/01/30(金) 15:17:39 ID:4fyfHPm40
時間は確かにないけど、それでも岡田をとっととクビにしたほうがまだマシ
52名無しさん:2009/01/30(金) 15:20:35 ID:HVDKSYGJ0
>>47
鬼プレスは気温が低く、交代枠が3より多いとき以外安心して見てられない
53:2009/01/30(金) 15:22:17 ID:4zJvyHPg0
岡田の後任はピクシーかシャムスカだね
去年のプレイボーイのインタビュー記事で代表監督やりたいって
言ってたよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:23:02 ID:nLtOgdQs0
岡田さんの采配のおかげでなんとかバーレーンに勝利したな
55 :2009/01/30(金) 15:23:44 ID:BUK9lnm30
>>49
次期監督の発表はいつですか?
56_:2009/01/30(金) 15:40:50 ID:fHmgmB090
岡田がやってきた事に積み上げもないし、意味なんかないんだから、
早く辞めさせて素直に応援できる日本代表に戻して欲しい。
57 :2009/01/30(金) 15:53:23 ID:iZNIUkOI0
もう岡田が監督だったことも忘れたい。
とっとと更迭して、選手には催眠術でもかけて岡田がいた一年を忘れさせるんだ。
58  :2009/01/30(金) 16:10:04 ID:as0wU25z0
GK 都築 龍太(浦和レッズ)
GK 川島 永嗣(川崎フロンターレ)
GK 菅野孝憲 (柏レイソル)

DF 中澤 佑二(横浜F・マリノス)
DF 田中 マルクス 闘莉王(浦和レッズ)
DF 寺田 周平(川崎フロンターレ)
DF 高木 和道(ガンバ大阪)
DF 駒野 友一(ジュビロ磐田)
DF 長友佑都(FC東京)
DF 安田理大(ガンバ大阪)
DF 内田 篤人(鹿島アントラーズ)

MF 中村 俊輔(セルティック)
MF 中村 憲剛(川崎フロンターレ)
MF 香川 真司 (セレッソ大阪)
MF 稲本 潤一(アイントラハト・フランクフルト)
MF 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルグ)
MF 橋本英郎(ガンバ大阪)
MF 遠藤保仁(ガンバ大阪)
MF 今野泰幸(FC東京)
MF 松井大輔(サンテティエンヌ)

FW 巻 誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)
FW 大久保 嘉人(ヴォルフスブルグ)
FW 田中 達也(浦和レッズ)
FW 岡崎 慎司(清水エスパルス)
FW 玉田圭司(名古屋グランパス)
59.:2009/01/30(金) 16:10:59 ID:tAJHeTfU0
みんな組み立て組み立てとウルセーけど本当にその通りでワロタw
なんか稲本がずっと組み立てやったりしてたのなw
金玉田とかケンゴとかホンダケは組み立て出来ないのがわかった
しかしさ
ホンダケ〜の酷さと言ったらハンパねかったなwwww
あれをどこをどう思ってスタメンで使おうと思ったのかが不思議w
ホンダケと稲本のモッサリコンビで前半はモッサリペースで進んだw
稲本の足元の技術とパスセンスと守備の良さはやっぱぬきん出てるけど
あんなに運動量無くてサッカーやってたらマズイだろw
あれひたすらフルマラソン練習させないと90分使えないだろw
60.:2009/01/30(金) 16:16:12 ID:BHC66vQ10
フィンランド戦のメンバーっていつ発表なんだぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:16:47 ID:c+INdX2K0
>>59
湯浅乙
62予想:2009/01/30(金) 16:17:49 ID:KUEeiFXj0
   玉田 大久保
中村 遠藤 長谷部 田中達
長友 闘莉王 中澤 駒野
     菅野
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:17:54 ID:wKahS1oW0
>>19ガチやん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:18:55 ID:YwRrLORU0
65  :2009/01/30(金) 16:19:51 ID:m730sc+Q0
稲本をあの出来で残すのか。
66 :2009/01/30(金) 16:20:29 ID:NEafantH0
川口、水本、本田、青木、興梠OUTか。
で、この中から7人スタンド送り。
67:2009/01/30(金) 16:22:27 ID:83zVmK/LQ
選手呼びすぎだろ。
チキン岡田が!
あと内田、香川はいい加減外せよ!!
68.:2009/01/30(金) 16:23:37 ID:BHC66vQ10
【日本代表メンバー発表】2月4日フィンランド戦、2月11日オーストラリア戦(09.01.30)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233300137/
69:2009/01/30(金) 16:24:46 ID:JvY4YjYcO
大久保今大事な時期なのにな
70:2009/01/30(金) 16:26:19 ID:PUgiZSS2O
>>19は関係者か。

大久保はオーストラリア戦直前合流だろ。
71:2009/01/30(金) 16:29:10 ID:4zJvyHPg0
1997年W杯フランス大会アジア地区最終予選(9月)

日本  6―3  ウズベキスタン(中田、カズ4、城)    
日本  0―0  UAE
日本  1―2  韓国(山口(素))  
日本  1―1  カザフスタン (秋田)    加茂監督更迭  
日本  1―1  ウズベキスタン(呂比須)   岡田監督発采配
日本  1―1  UAE(呂比須)   
日本  2―0  韓国(名波、呂比須)  
日本  5―1  カザフスタン(井原、秋田、中田、中山、高木)
日本  3―2  イラン(中山、城、岡野)   W杯初出場!

今の代表を例えるなら97年最終予選の加茂更迭の時と同じ状態
まぁあの時とは全然また違うけどさ。このままだと更迭だろ岡田
72  :2009/01/30(金) 16:29:11 ID:as0wU25z0
>>70
いや普通に予測可能なメンバーでしょw
73:2009/01/30(金) 16:29:15 ID:7JW3mi++O
2月4日って国際Aマッチじゃないでしょ?
大久保とか海外組はオーストラリア戦からでしょ
74 :2009/01/30(金) 16:29:41 ID:dFTXI9Hb0
やっぱりマジだったのかいw
本田外せるなら稲本も外せるだろ!
まぁスタメンはないだろうけど。
75:2009/01/30(金) 16:30:42 ID:4zJvyHPg0
>>68
ぷははwww香川ww本当香川好きだな岡田wwwwww
アホかマジで
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:31:09 ID:wKahS1oW0
>>72
並びまで寸分違わず同じだぞw
77 :2009/01/30(金) 16:33:24 ID:dFTXI9Hb0
>>67
SBは駒野長友安田内田以外いないんだから選ばれて当然じゃない?
加地が招集不可なんだし。
78 :2009/01/30(金) 16:33:43 ID:U3NjQNQEO
年齢順だから
79 :2009/01/30(金) 16:35:57 ID:npjlKeA00
結局なんだかんだ言って大久保呼ぶのかw
80 :2009/01/30(金) 16:37:08 ID:Ub+dkE3j0
出場停止でも引っ張りまわしてたくらいだし。
81.:2009/01/30(金) 16:39:22 ID:tAJHeTfU0
>>65
守備専で得点先行状態の逃げ切り要員ならば後半から使えるぞ
カウンター止めの技術はプレミア仕込みなのはわかった
カウンターの遅らせ方をよく知ってる

まあ茸・松井・長谷部・大久保・釣男が揃ったら全く別物のチームだよな
これでダメなら仕方が無い
てかこれでもオージー相手には負けるけどw
82:2009/01/30(金) 16:39:28 ID:PUgiZSS2O
>>78うおっ知らなかった
83 :2009/01/30(金) 16:40:11 ID:Ub+dkE3j0
>>82
えーっ
84 :2009/01/30(金) 16:42:40 ID:m730sc+Q0
>>81
カウンター全然止まってなかったけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:43:44 ID:DP1O9FNu0
確かに
香川落として興梠残しておいたほうが
オプションは広がる
86:2009/01/30(金) 16:45:08 ID:4zJvyHPg0
>>71
2005年W杯ドイツ大会アジア地区最終予選

日本 2-1 北朝鮮 (小笠原、大黒)
日本 1-2 イラン (福西 )
日本 1-0 バーレーン (オウンゴール)
日本 1-0 バーレーン (小笠原)
日本 2-0 北朝鮮 (柳沢、大黒) 3大会連続W杯出場決定
日本 2-1 イラン (加地、大黒)

メンバーだけ見ればオーストラリアに勝てるかな遠藤が
動けるかどうかだな。頑張れ
87:2009/01/30(金) 16:49:38 ID:MfhEKYPXO
フィンランドといえばリトマネンやけど まだ代表?てかまだ現役?
88:2009/01/30(金) 16:51:10 ID:XKVpo62p0
まぁドゥンガはあれだけの面子揃えながらホームでボリビアに引き分けてるんだけどな
ブラジルも結局はカカ頼みのチームだし。記者会見では毎回毎回記者から「まだ辞めないんですか?」的ことを聞かれてるし。
ブラジルと比べるのもあれだが代表監督はそう簡単にやめちゃいけないと俺は思う
何よりトルシエ以後、ジーコ・オシム・岡田と何でもかんでも叩いて次の監督を探そうとするファン気質がどうなんかなと思うわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:56:43 ID:0bqpLD1R0
寺田酷すぎたのに選ばれてるのか
90_:2009/01/30(金) 17:02:23 ID:fHmgmB090
>>88
そういう話は岡田を切った後で考えよう。
とにかく岡田だけはない。
選手をもっていかれる度に怪我をするんじゃないか。
若手に変な事を吹き込むんじゃないかと気が気じゃない。
実害が出てる以上ドゥンガと比べる事もおこがましい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:02:52 ID:3QrIRNmT0
CBが悲惨
無理にでも若いのを国際試合で使わないと
苦労することになるぞ
92鹿:2009/01/30(金) 17:05:29 ID:738hRtrIO
代表じゃ使えないウチの子返してください
93グレート様:2009/01/30(金) 17:06:39 ID:fsmQqKyn0
もうコレしかないだろうキミたちwwwwwww

     【スタメン】       【サブ】

      柳沢 久保       玉田 禿げ
     小笠原 毒茸       松井 ヒデ
      稲本 遠藤       福西 小野     
    アレ     加地          駒野
      中澤 釣男    中田 寺田 宮本
       楢崎           川口
                   (西川)

ヒデ、福西、加地の代表復帰wwwwwww
視聴率35%以上はとれるぜwwwwwww

94 :2009/01/30(金) 17:09:42 ID:zkZ+cyDH0
>>92
あっちこっちでしつけー
教会に電話かけろよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:11:06 ID:eLtfHqBb0
●岡田武史監督
「オーストラリア戦を第一に想定してメンバーを組んだ。
海外組は2月4日のキリンチャレンジカップ2009には間に合わないので、その試合は少なめの
人数になるが、途中で再選考はぜずそのメンバーで最後までいきたい。

ホームでやるにしては25名と、1,2名多いかもしれないが、海外組が5人いるということで直前の
アクシデントに備えてのこと。もっとも国内組もまだ始動したばかりの時期なので、最初から集めて
おかないと、途中で呼んですぐ戦力というわけにはいかないということも考慮した。
全体のバランスとして海外組が中盤にかたまっているので、キリンチャレンジカップ2009では
中盤が少し薄めになるかもしれないが、何とか乗り切れるだろうと。

ともかくこの時期の試合は、ゲーム感覚を取り戻すために激しい試合をしたいが、フィンランドは
国内組中心に来て、今日から日本に入って練習をしているということだし、若手中心にモチベーション
高くきてくれるのでありがたいなと。なんとかゲーム感覚をつかんで、オーストラリア戦にいい形で
臨みたいと思っている」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:15:38 ID:cYukzk7P0
ホンダイナモトと並べて
「ダイナモ」コンビ
として売り出そうとした岡ちゃんw
見事に大失敗w
憐れなりw
97グレート様:2009/01/30(金) 17:16:09 ID:fsmQqKyn0
コレでもいいんだぜwwwwwww

     【スタメン】        【サブ】

       柳沢           久保
   ヒデ 小笠原  毒茸   松井  玉田  禿げ
     遠藤  稲本       小野  福西
   アレ      加地           駒野
     中澤  釣男    中田 宮本  寺田
       楢崎           川口
                   (西川)


98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:19:30 ID:YwRrLORU0
青木稲本と来てアンカーはまた別人ですか?

対フィンランド
        玉田
        達也
  香川 橋本 憲剛 岡崎

  安田 釣り男 中澤 内田

        川島
99 :2009/01/30(金) 17:23:33 ID:BUK9lnm30
フィンランドとオーストラリアってどっちがつおいの
100グレート様:2009/01/30(金) 17:26:14 ID:fsmQqKyn0
コレでもいいんだぜwwwwwww

      【スタメン】        【サブ】

        柳沢           禿げ
    松井 小笠原  毒茸   玉田  達也 大久保
      遠藤  稲本       小野 長谷部
    アレ      駒野  中田コ      長友
      中澤  釣男       宮本  寺田
        楢崎           川口
                    (西川)

101.:2009/01/30(金) 17:27:05 ID:xiUcH84P0
どうせ豪州戦は海外組ばっかりなのにフィンランド戦やって意味あんのかよ。
102 :2009/01/30(金) 17:29:02 ID:cpgsiJ/P0
もう3連敗→解任に期待するしかない
103_:2009/01/30(金) 17:33:05 ID:/wRlVOieO
>>102
流経大戦は入るのか?ww
104-:2009/01/30(金) 17:35:00 ID:chCM6zw1O
もうアンカーの人材いないんだから、素直にスリーバック2ボランチにしろよ……

って、センターバックもいねええ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:36:14 ID:3QrIRNmT0
アジア杯予選敗退程度なら岡田更迭と引き替えにするには悪くない
W杯予選敗退は洒落にならん
106.:2009/01/30(金) 17:36:16 ID:BHC66vQ10
【日本代表メンバー発表】2月4日フィンランド戦、2月11日オーストラリア戦(09.01.30)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233300137/
107.:2009/01/30(金) 17:40:27 ID:0fhVNjaw0
菅野キターーーーーーーーー
108:2009/01/30(金) 17:48:17 ID:wGT8bR9B0
内田







109:2009/01/30(金) 17:50:04 ID:7C+kUdeqO
もう誰でもいいから岡ちゃんを救ってやってくれよ(涙)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:50:53 ID:xOfdbdMs0
1月からコキ使われといて大事な試合から落とされる青木とコオロキワロタw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:52:19 ID:eXVU/kAK0
>>110
はずれたことに気づかなかったぜ・・・
112:2009/01/30(金) 17:54:29 ID:7C+kUdeqO
興梠
「岡田ジャパン外れてよかった」
113:2009/01/30(金) 17:58:35 ID:DVgoYhl50
また鹿島優遇かよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:59:09 ID:BahD3tMP0
稲本をまだ選ぶって・・凄いね
115千葉:2009/01/30(金) 17:59:47 ID:oZM/mhFtO
ろくにクロスも上げないで、本気で使う気無いんでしょうから巻も返してください。
岡田ジャパンなんか呼ばれても怪我するだけ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:00:20 ID:N3QREmGc0
反町ジャパンから外された選手みたいな事言ってるな
117:2009/01/30(金) 18:01:03 ID:opKBQu/e0
>>109
岡ちゃんが辞めてくれたら全国のサッカーファンが救われるぜ
118サルコジ:2009/01/30(金) 18:02:05 ID:LLNBCuh3O
また俊輔頼みのサッカーに戻すんだろ、そんなことやってて日本が強くなるはずない。
119!:2009/01/30(金) 18:05:09 ID:T84+XiagO
俺が監督やるしかねーか
120ニャース:2009/01/30(金) 18:09:46 ID:GRIXSGsF0
香川の何が良いのか未だに分からないJ1で活躍してる奴呼べよwwww
121 :2009/01/30(金) 18:09:52 ID:g+r1mqZc0
なんか読んでていろいろムカつくんですが
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077140.html
122:2009/01/30(金) 18:20:57 ID:44fThI3hO
おら!岡田信者出てこいや!
123::2009/01/30(金) 18:22:22 ID:wJzaAI1M0
Q:バーレーンに敗れて出た課題は?
「僕が監督になってから、親善試合含めてバーレーンに3回負けている。そのうち2回はアウェイで負けている。
同じ相手に2回負けるのは自分の中でも許しがたいが、どうも彼らとはタイミングが合わないのか、そういう面もある。
ともかく、バーレーンに負けたから戦い方を変えるということはない。
選手にもいったが、負けたことは悔しいし反省もしないといけないが、反省ばかりしていても仕方がない。
我々ができることは、あとの日数でオーストラリアに向けてベストを尽くすこと。それは何も変わらない。」

「今回の試合内容からみて、チームのやろうとしていること、意識がバラバラだったということはなかったと思っている。
そういう意味で、今までゲーム感覚とかコンディションがあるなかで意識がバラバラだった試合とはまた違うと思っている。」

「年明けのキャンプでもセットプレーの練習は実はほとんどしていなくて、相手によってこうしようとか言う対策も一切していないので、これからやらなきゃいけない。」


こいつ終わってるわ。マジで。
124 :2009/01/30(金) 18:23:22 ID:npjlKeA00
>>121
確かに読んでていろいろムカついたw


>いろんな選手が怪我をすることが今後もあると思うが。

岡田さんが言うとそれらしく聞こえるぜw


>Q:バーレーンに敗れて出た課題は?
>同じ相手に2回負けるのは自分の中でも許しがたいが、どうも彼らとはタイミングが合わないのか、そういう面もある。

なんすかタイミングってw


>コンセプトからみていくと、ここ2試合はちょっと落ちているので、戻さないといけない。

いや、そのコンセプトがですね…w

他にもいろいろw
125.:2009/01/30(金) 18:24:03 ID:g9oMzCDm0
>>123
これはやべえな
126ff:2009/01/30(金) 18:24:53 ID:DCcDCK490
年末のガンバ・マンU戦で、サッカーって面白い、
日本サッカーも世界に通用するようになった
と感じた素人ファンですが、
1月の代表2試合を見たら、ジーコのころとな〜んも
変わってなかった。
マンU戦の感想は錯覚だったのですか?
127 :2009/01/30(金) 18:24:56 ID:g+r1mqZc0
もうね('A`) って感じ
128_:2009/01/30(金) 18:25:23 ID:fHmgmB090
>>121
こいつなんでこんな他人事みたいに言えるんだ?
まったく代表に対する熱が伝わってこないし、言ってることも支離滅裂。
本当に早く辞めさせないと選手が腐っていく。
129!!:2009/01/30(金) 18:27:44 ID:T84+XiagO
やっぱ俺が監督やるしかねーか
130::2009/01/30(金) 18:28:06 ID:wJzaAI1M0
>>126
少なくともJリーグは代表よりは面白いと思う。

ジーコの時のオシムの時も選手のコメントに何かしらの希望が見えた的なコメントが見られたもんだが、
岡田になってからそれが一切ないんだよね。
131.:2009/01/30(金) 18:28:49 ID:jUGtdU0i0
オーストラリアがSBにロングボール放り込んで、簡単に競り負けるのが想像できる
オシムのオーストラリア対策は見事だったが、岡田には無理だろうな
132 :2009/01/30(金) 18:30:41 ID:ama7PzZn0
オシムの見事な対策でも、10人相手にPK勝だけどな(´・ω・`)
133  :2009/01/30(金) 18:32:01 ID:as0wU25z0
>>123
バーレーンと親善試合なんかしてないしましてホームで負けてなんかいなくね?
頭おかしくなったのか岡ちゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:32:27 ID:hvbjPF5w0
オーストラリアはいいチームだけど、本来なら全然勝てるはず
バーレーンも悪くないチームだけど本来なら負ける要素がほとんどないはず
135_:2009/01/30(金) 18:33:31 ID:6nUYuIrV0
アジアカップのOZ戦はなかなかおもしろい試合してたと思うけど
次のOZ戦はどーなることか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:34:27 ID:cYukzk7P0
137セルジオ:2009/01/30(金) 18:34:30 ID:MfhEKYPXO
岡田って悪運強いからなぁ
最初のバーレーンに負けてこりゃ解任だなって思ったが最終予選のバーレーンに勝ちよったし
ホームでウズベキスタンと引き分けて次に負けたら解任かと思ってたらカタールに勝ちよったし
なんか今回もオーストラリアに勝って命拾いしそうでイヤや
138!!?:2009/01/30(金) 18:34:45 ID:T84+XiagO
よし、わかった
W杯まで残りそんなねーけど、俺が日本を立て直すよ
139 :2009/01/30(金) 18:37:09 ID:MiH8MCPP0
>最終予選のバーレーンに勝ちよったし

3-0から2分で2点入れられる素晴らしい試合だったね・・・

>>133
かなりトラウマになってるよな。
140.:2009/01/30(金) 18:37:34 ID:jUGtdU0i0
>>132
相手退場するまでも完全に抑えてたじゃないか
鈴木とかかなり効いてた
加地駒野もいた
少なくとも今の内田みたいなカスよりマシだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:42:01 ID:cYukzk7P0
ねえねえ
代表合宿って
北朝鮮の強制収容所も真っ青の
洗脳施設って本当?
142:2009/01/30(金) 18:45:38 ID:YY+nfkvl0
2008年Jリーグ得点ランキング

順位 選手名 所属 得点

3 柳沢 敦 京都サンガF.C. 14点
6 赤嶺 真吾 FC東京 12
9 田中 マルクス闘莉王 浦和レッズ 11  ★
9 巻 誠一郎 ジェフユナイテッド千葉 11  ★
9 小川 佳純 名古屋グランパス 11
9 大久保 嘉人 ヴィッセル神戸 11    ★
16 菅沼 実 柏レイソル 10
16 谷口 博之 川崎フロンターレ 10
16 岡崎 慎司 清水エスパルス 10   ★
21 興梠 慎三 鹿島アントラーズ 8
21 枝村 匠馬 清水エスパルス 8
21 前田 遼一 ジュビロ磐田 8
27 谷澤 達也 ジェフユナイテッド千葉 7
27 小宮山 尊信 横浜F・マリノス 7
27 大島 秀夫 横浜F・マリノス 7
27 杉本 恵太 名古屋グランパス 7
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:48:30 ID:cYukzk7P0
豪州戦の予想しようぜ

前半:日0−3豪
後半:日0−4豪

終わってみれば0−7ってどう?
144グレート様:2009/01/30(金) 18:50:23 ID:fsmQqKyn0
もうコレにしようぜwwwwwww
ジャポンの1トップは限界だぜwwwwwww
フィンランドorオージー戦のスタメンとサブwwwwwww

       【スタメン】     【サブ】

        玉田  巻    玉田out、達也in
        松井 毒茸    松井out、大久保in
        遠藤 稲本   ※稲本or遠藤out、長谷部in
      長友     駒野
        中澤 釣男   ※釣男out、寺田in
          楢崎

※釣男の調子によって扱いが変わるwwwwwww

145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:52:22 ID:cYukzk7P0
岡ちゃんにコロンビア監督のオファー来ないかな?
あっという間にサポーターに○されるだろうなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:56:49 ID:N3QREmGc0
>>142
よし、昨年の実績重視で田中は田中でも闘莉王をFW起用しようぜ
     って、DF登録でも負けてれば勝手に上がっちゃうから関係ねえか
147グレート様:2009/01/30(金) 18:59:59 ID:fsmQqKyn0
ぶっちゃけブラジルの実況陣、サポ、解説者、マスゴミのように
バイバイ!ドゥンガコールみてえのがジャポンにはねえべwwwwwww
ジャポンサッカーって平和だよなwwwwwww
ジャポンの監督は一番、楽かもしれねえぜwwwwwww
格下に負けても全然ブーイングがねえwwwwwww
スタジアム観戦してるサポは負けてもニヤニヤしとるwwwwwww
だあから世界からジャップはキモ!って言われるんだぜwwwwwww
負けてもニヤニヤしてて悔しくねえのかいな?ってなwwwwwww
ちなみに06WCのクロアチア戦ではジャップの女がニヤニヤして笑ってたぜwwwwwww
それは世界に配信されたwwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:02:07 ID:YwRrLORU0
★印は前節からの交代メンバー(予想含)

  【イエメン】     【バーレーン】       【フィンランド】   【オーストラリア】

  興梠 達也     ★玉田 達也      玉田 達也       玉田 達也
  香川 岡崎     ★本田 岡崎     ★香川 岡崎    ★大久保 ★俊輔
  青木 憲剛     ★稲本 憲剛     ★今野 憲剛     ★遠藤 ★長谷部
駒野     内田 ★長友     内田  長友     内田  長友       内田
  高木 寺田     ★中澤 寺田     ★釣男 中澤      釣男 中澤
    川島          川島          川島           川島
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:06:05 ID:skxbcZ5v0
ウエズレイは動かなくても敵の脅威になるというが、
ではあなたはウェズレイのように点が取れるのかと問いたい
今より5歳若いウェズレイがオランダ2部にいれば20点は軽く取るだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:09:21 ID:ub/myl2S0
格下に負けることもあるだろう。サッカーだし。

でも、前回の反省を全く生かせないまま内容で終始圧倒されてて、試合中に修正できず交代選手も機能しなかった。
こんなんじゃダメだよね。
151 :2009/01/30(金) 19:10:50 ID:4kDJ3WkX0
そして岡田の脳内では敗戦が1試合増えてるし。
152グレート様:2009/01/30(金) 19:11:30 ID:fsmQqKyn0
メンドくせえからコレにしちゃおうぜwwwwwww
06WCのメンバー改にしちゃえよもーwwwwwww

        玉田 柳沢
       小笠原 毒茸
        稲本 遠藤
      アレ     駒野
        中澤 釣男
         楢崎


153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:13:23 ID:VBS3wp130
我慢できずに中田氏しちゃったのに対して、早漏で入れずに恥丘にぶっかけることをオカ田氏とい
わない。なおイメージとしては、
中田氏がゴ〜〜ル\(^o^)/オワタ  に対して オカ田氏は宇宙開発/(^o^)\ナンテコッタイ
154 :2009/01/30(金) 19:18:46 ID:wd2iC2DS0
協会の力量じゃなくって
ジーコのネームバリューで強豪国とも試合ができたんだなと・・・
岡田でなにか日本のためになることあんの?
鎖国状態って感じ
155_:2009/01/30(金) 19:30:29 ID:GSQJWcn60
ジーコやオシムはネームバリューで
強豪国との試合が組めたのは確かだよ。

今の日本じゃ、よほど金出さないと
欧州や中南米からは来ないよ。
156:2009/01/30(金) 19:30:30 ID:ftesBai40
ィンランドは3軍
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/finland.htm
来日メンバー中、W杯予選メンバー登録者は2名のみ
Toni KUIVASTO
Jari LITMANEN
試合をやる意味がゼロ
157:2009/01/30(金) 19:33:28 ID:gJW7XiwJO
岡田監督はすぐ「全身全霊」「日の丸を背負う」等、精神論を言う。
本人が言うように「代表は所詮、寄せ集め」な以上、監督ができる事もせいぜい精神的な鼓舞くらい、なのは分かる。
ただそれが行き過ぎて、例え2部在籍でも気合いでやれるんだ、とか思ってそう。
サッカーは所詮、ただのスポーツ、能力技術でほとんどが決まってしまう以上、1部在籍、リーグの得点等、選手選考をドライに考えるべき。
158:2009/01/30(金) 19:34:15 ID:Tj4nKcWx0
W杯予選でもバーレーンとやって、
負けた時の言い訳が「オシムのやり方でやって負けた。これからは俺のやり方でやらせてもらう」って感じだったよな。

今度の言い訳  「 タ イ ミ ン グ が 合 わ な い 」 ってなんだよ。

岡田自身に大いに問題あるじゃねぇか。
中盤支配されまくりで攻めてもワンパターン。敵陣ゴール前でのピンボール戦法。
選手起用は意味不明。
結局、海外ブランドに頼りっぱなしで、合宿とか選手に怪我させる為にやってるようなもんじゃねーか。
159good:2009/01/30(金) 19:42:32 ID:TN91YAM70
160:2009/01/30(金) 19:44:41 ID:TcsvIRH60
764 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/30(金) 19:17:32 ID:/QI5DmHB0
バーニングプロダクションごり押し組


DF 内田 篤人(鹿島アントラーズ)
MF 中村 俊輔(セルティック)
MF 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルグ)
MF 香川 真司 (セレッソ大阪)
FW 岡崎 慎司(清水エスパルス)
161ああ:2009/01/30(金) 19:50:25 ID:zkYehRHm0
大 柳
松 俊
遠 長
阿闘 中駒


これが見たい
>>158
そういう思い込みレベルの話じゃないわな

立上げ当初の合宿で「無駄な動きをするな」と言いデコイランを削ぎ落として矯正したという事実
がポイントだ。
163平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 19:58:49 ID:wqQnE2yw0
さて、金田達にじっくりリンチでもされろ。
164 :2009/01/30(金) 20:00:35 ID:YNnng/Zv0
なんだかなぁ
最初の頃のチリ戦、ボス戦とかは
後半距離感も修正できていい時間帯もあったんだが
165平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 20:00:37 ID:wqQnE2yw0
田嶋が各方面に金をバラ撒き懐柔工作に出そうな件
166  :2009/01/30(金) 20:01:56 ID:7R46AUTf0
>>160
MF 中村 俊輔(セルティック)
MF 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルグ)
この二人は代表レベルでいいけどね
167平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 20:03:13 ID:wqQnE2yw0
>>164
遠藤が皆へ進言して勝手にやったあとに、
岡田が「あれは俺が指示した」と試合後にコメントしてたやつね。
168y:2009/01/30(金) 20:04:52 ID:mbqB58nhO
これどーよ

GK
楢崎
西川
菅野
DF
中澤
闘莉王
岩政
青山
内田
安田
長友
駒野
MF
阿部
長谷部
明神
今野
中村俊
松井
本田
宇佐美
FW
高原
前田
平山


監督
ビクトル・フェルナンデス


  高原   巻

中村      松井

  長谷部  阿部

安田      内田

  闘莉王 中澤

    楢崎
169 :2009/01/30(金) 20:06:43 ID:6/8WCnJs0
海外組が揃うのは9日とか。
170 :2009/01/30(金) 20:07:38 ID:YNnng/Zv0
密集の打開策を望むと和司さんが言ってたけど
密集がこのチームのコンセプトみたいなんだよね

岡ちゃんてここまで距離感蔑ろにして
自分の夢想に突き進むような人だったけ?

171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:11:55 ID:hvbjPF5w0
夢想も何もウイイレ感覚で監督やってんじゃね?この人
172 :2009/01/30(金) 20:12:39 ID:6/8WCnJs0
岡田が夢想に走ると漏れなくコケるし、
現実路線だと糞面白くもないガチ守りになる。
173:2009/01/30(金) 20:14:05 ID:EkzfzbATO
岡田でワールドカップ出場はなんとかなると思っていたが
ちょっとヤバイな。
サイドバック消されたら全く試合にならんのをマチャラにあっさり看破されたし。
内田、長友は全く上がれず、岡崎は守備に忙殺され、本田の走りだしにパスを出せる選手もいない。
大久保や俊輔が入ったところで何か違いが起きるとは思えない試合だった。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 20:16:12 ID:jwknR2pk0
      
        玉田圭司      大久保嘉人

松井大輔     中村俊輔     長谷部誠    稲本純一

安田道大   田中マルクス闘利王   中澤佑二   駒野友一

            楢崎正剛

これで行って下さいお願いします。
175:2009/01/30(金) 20:16:40 ID:zhOLNvuyO
まーた監督かよ
176_:2009/01/30(金) 20:16:43 ID:4Hr8q+mw0
>>156
げ、リトマネンてまだ現役で、しかも代表にはいってるのか。
ちょっと見てみたいなあ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:19:29 ID:ub/myl2S0
岡田サッカーのコンセプトは、接近、展開、連続だっけ?
バーレーン戦のどの辺にその要素があったんだろうな。
178平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 20:24:03 ID:wqQnE2yw0
>>177
「言葉遊び」はもう禁止。
意味がないから
179:2009/01/30(金) 20:24:59 ID:MfhEKYPXO
今、NHKのプレミアリーグ付けた瞬間ケーヒルのゴールやった
がんばれ日本代表
180カヌー:2009/01/30(金) 20:26:57 ID:MfhEKYPXO
>>176
リトマネンてまだ現役やったんや しかもまだ代表‥
てか今回来るリトマネンてリバプールとかでしてたあのリトマネンかな?だとしたら見たいプレーヤーやね
181_:2009/01/30(金) 20:29:05 ID:beZwJxQw0
2008年Jリーグ日本人得点ランキング

順位 選手名 所属 得点

3 柳沢敦 京都サンガF.C. 14点
6 赤嶺真吾 FC東京 12
9 大久保嘉人 ヴィッセル神戸 11    ★
9 巻誠一郎 ジェフユナイテッド千葉 11  ★
9 田中マルクス闘莉王 浦和レッズ 11  ★
9 小川佳純 名古屋グランパス 11
16 岡崎慎司 清水エスパルス 10   ★
16 菅沼実 柏レイソル 10
16 谷口博之 川崎フロンターレ 10
21 興梠慎三 鹿島アントラーズ 8
21 枝村匠馬 清水エスパルス 8
21 前田遼一 ジュビロ磐田 8
27 谷澤達也 ジェフユナイテッド千葉 7
27 小宮山尊信 横浜F・マリノス 7
27 大島秀夫 横浜F・マリノス 7
27 杉本恵太 名古屋グランパス 7


代表に玉駄とか田中とかゴミが混じってるな
182 :2009/01/30(金) 20:30:29 ID:3B+wLcrkO
ケイヒル怖いなおい
183 :2009/01/30(金) 20:31:22 ID:Oh8+GkYh0
リトマネンはジーコジャパンのときも来てたぞ。試合には出てない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:33:41 ID:d/OOH3Vj0
またバカみたいに大久保2列目で使ったりするんだろうなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:34:46 ID:i7N3nt2b0
個人的にW杯で通用しないと思うのは、内田と田中(ふっとばされる)
とそれから
体調が普通だと中村俊輔は厳しい(カウンターやられる)と思うんだけど、どうでしょうか?

逆に玉田や松井は意外と活躍しそうな印象。
どう思いますかね?


186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:35:12 ID:hvbjPF5w0
>>180
まちがいなくそのリトマネンだよ
187:2009/01/30(金) 20:35:44 ID:e80DhPre0
岡田、自ら自分の無能を晒したな

「オーストラリア戦に向けて、久々に合流するメンバーもいるが、彼らはある程度わかっているメンバーなので、心配はしていない」
「俊輔や遠藤のような、ある程度秀でた選手がいないとサッカーは変わってくる」

じゃあ俊輔と遠藤がいないなら試合やるなや。
選手にとっても、Jのクラブで練習した方が遥かにましだわ。
188:2009/01/30(金) 20:37:25 ID:zhOLNvuyO
すごいツッコミだな
189:2009/01/30(金) 20:43:01 ID:e80DhPre0
フィンランド戦予想スタメン

FW 玉田、田中
MF 香川(岡崎)、憲剛、橋本、今野
DF 長友、中澤、寺田、内田
GK 川島



オーストラリア戦予想スタメン

FW 玉田、大久保(田中)
MF 松井(大久保)、俊輔、遠藤、長谷部
DF 長友、中澤、釣男、内田
GK 川島


フィンランド戦やる意味あるの?
川島の練習くらいか。

大久保と遠藤と釣男は今年最初の試合が大一番かよ。
海外組は前日あるいは前々日合流だしな。

これでオーストラリアに勝ったら奇跡。
俺は0-3を覚悟して横浜に行く。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:46:08 ID:BHi6TrUe0
ミラン・マチャラ氏は、遠藤不在で、プレスが利くと考えて、1年前と同じ策を採ってきたのだろう。
そして、当方は見事にその注文にはまってしまったと言う事だ。ここで最大の疑問は稲本と憲剛の上下の位置関係。

常時、稲本はDFラインの前でプレイし、憲剛はさらにその前。
ところが、稲本は(若い頃と異なり)細かい動きでボールを引き出す事ができないから、中澤たちは敵FWのプレスをかわせず、
とりあえず「逃げ」のクリアを蹴る事になる。せめて、憲剛が状況を把握し、DFラインに入るなりしてテンポを落せばよいと思うのだが。

このあたりの憲剛の自覚のなさは、本当にもどかしい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:47:19 ID:BHi6TrUe0
 後半に入り、当然ながら敵プレスは弱くなり、バーレーン守備陣は最終ラインに引きこもる

日本はボールを回せるようになるが、最後の30mがあまりに雑だ。
相手が密集しているのは仕方がないが、敵のプレッシャに負けて、再三精度の悪いパスで強引に抜け出そうとするプレイが見られた。
あれでは崩れない。

こう言う時こそ、サイドチェンジを多用し、攻めに変化をつけたいところなのだが、憲剛は何を焦っていたのだろうか。

192:2009/01/30(金) 20:47:27 ID:l3aKKsDJ0
成金ゴリラやっぱりダメだったのか
まぁ仕方ないな
193  :2009/01/30(金) 20:47:54 ID:7R46AUTf0
>>189
大久保はもう公式戦出てるよ
194平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 20:49:19 ID:wqQnE2yw0
やる前とやった後で状況の変化がないあのサイドチェンジか。
195okd:2009/01/30(金) 20:49:22 ID:bLADg310O
また以前の岡田サッカーに逆戻り
テレビ放送なくてよかったね
196::2009/01/30(金) 20:51:37 ID:wJzaAI1M0
ケンゴは稲本の駄目っぷりに引っ張りまわされてた感じだな。
元々バランスとりに関してはそんな起用な選手ではないし。
197:2009/01/30(金) 20:51:54 ID:e80DhPre0
>>193
ドイツ杯で2部相手だけど出てたね。スマソ
明日のリーグ戦のケルン戦も出るみたいだね。
198:2009/01/30(金) 20:56:22 ID:By6Via5t0
その俊輔も遠藤も、代表では本来望んでいるような自由なプレーが制限される。特に遠藤はガンバでみせるゴール前の攻撃参加のプレーはしにくくなる。
プレーヤーとしては余計な負担を背負わされることになるが、両方とも自分が監督するのも面白いと感ずるタイプなので今まではある程度の結果は残すことが出来た。
本来、岡田好みのプレースタイルではない選手に救われているのは、皮肉なことだ。
199:2009/01/30(金) 21:01:55 ID:vMh9MX1b0
なぜ呼ばれてるのか不思議な人
・香川
・本田
・稲本

なぜ呼ばれないのか不思議な人
・小笠原
・森崎和
・相馬
200:2009/01/30(金) 21:05:49 ID:e80DhPre0
最大の問題はチームとして伸びしろがないことだな。岡田にはもう弾がない。
ワールドカップ予選でバーレーンに負けたときに、全てを出し切ってしまった。
あと岡田ができることは、コンセプトの「遵守」だけ。

伸びしろがないことを曖昧にするために、若いという理由で香川や内田を選出しているだけ。
201またパクり? ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 21:07:47 ID:wqQnE2yw0
134 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:51:29 ID:IZwDV4390
いや〜 や り き っ た な

いや〜出 し 切 っ た な

これから先?これ以上??もうないよ。
今日の試合で出し切った、弾切れだ。

435 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [] 投稿日:2009/01/21(水) 00:06:45 ID:oWdtIdky0
俺の中ではウズベグ戦で既に終戦している件
カタール戦は確認だった、

最後の望みがこの合宿だったが、もう終わりだね、弾切れ、打ち切り。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:08:00 ID:eXVU/kAK0
>>199
もう飽きたよそれ
がんばっても無駄だから
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:09:58 ID:cYukzk7P0

 タ イ ミ ン グ が 合 わ な い w

 波 調 が 合 わ な い w

 相 性 が 悪 い w



     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
204平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 21:10:01 ID:wqQnE2yw0
俺以外にも毎日毎日同じようなネタで飽き飽きしてる人もいるっぽいねw
パクりorワンパなレスorコピペ連投。
205:2009/01/30(金) 21:10:09 ID:vMh9MX1b0
若いって理由で召集するっていうのは百歩譲って許す。
ただ、内田や長友のように競わせもせずにスタメンに固定するのはアホとしかいいようがない
206:2009/01/30(金) 21:15:16 ID:y2wHzVRpO
弱い、ツマラン、醜い、人気無い、こんな状態の
岡田をクビに出来ない協会。試合やる度に人気な
くなるぜ。糞試合しかしないし
207 :2009/01/30(金) 21:15:39 ID:jnaKDBk50
これも誰か翻訳して欲しい。

>――川口がリタイアしたが、GKの追加招集は考えなかったのか?

>本来であれば(28日の)バーレーン戦も3名で行くはずだったんですが、
>菅野が(天皇杯の決勝で)元日まで試合をやっていたので、(その前の
>イエメン戦の合宿に)呼べませんでした。3名という人数自体は妥当だと
>思います。この後も追加招集は考えていません。いろんな選手がけがを
>することが今後もあると思いますが、われわれは十分やっていけると
>いうことで選んでいるので、心配はしていません。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200901300003-spnavi.html
208:2009/01/30(金) 21:20:25 ID:kLv0+49AO
そもそも何試合もパッとしない選手はスタメン、または召集すらすべきではない。
なぜまた稲本や香川は呼ばれ 内田 長友はスタメンなのか?
競争のない生ぬるい組織になってしまっては勝てるわけない。
209.:2009/01/30(金) 21:27:08 ID:tAJHeTfU0
バーレーン戦はもうモッサリ低運動量の試合だった
ボールだけ動かして受け手も出し手も「動かない」から
パスコースがほとんど無くカットされまくりでまるでリズムが掴めない感じだった
良くも悪くも昔のサッカーを見てるようだった
そうヒデが居た頃のサッカーそのままで、とても懐かしい感覚だった
でもアレをあるならサイドの深い所を使わないとまるで機能しない
現代サッカーと司令塔サッカーをゴチャゴチャにして混乱したまま試合が終わった
210平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 21:29:20 ID:wqQnE2yw0
そこまで遡らなくとも、ウズベグ戦、カタール戦(前半:縦ポン、後半:ギャップに位置取るのみ)
イエメン戦と動かない足元地蔵パスサッカーを「クローズ」な密集でずっと続けてる件w
211;;;;:2009/01/30(金) 21:34:43 ID:d2iEPnET0
バー蓮に2回負けた監督(笑)
212またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 21:34:47 ID:Qr4twLA30
原ヒロミ新技術委員長の噂ワロタww

今後のシナリオがかすかに見えてきたぞw

いまだ守備の穴、内田に拘り、ホームオージー戦で醜態を晒す惨敗。

その日のうちに岡田更迭。腹心である技術委員長の小野も共に更迭

新技術委員長に「加地さん代表復帰提唱論者」の急先鋒、原ヒロミ氏が就任

原ヒロミの熱い説得に負け、加地さんがついに代表復帰を宣言!南アW杯へ向け代表に光が差す。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 21:35:13 ID:jwknR2pk0
>>159 マジで?これならWC夢のベスト4も近づいたな。
ジョゼ・モウリーニョはもちろん内田スタメンから外して駒野に変えるよな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:37:28 ID:i7N3nt2b0
確かに左SBに相馬が呼ばれないのは不思議。
他はもうあまりいじくってほしくないなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:37:45 ID:afFm1QU50
バーレーンの失敗は、アウェーなのに前から攻めに行ったことだよ。

時間を区切って、様子見から攻めへのギアチェンジをしない岡田が悪い

ま〜黄金組みなら、そんなこと教われなくても自然とやってたからな。

ゆとり組は指示待ちだからな。
216::2009/01/30(金) 21:39:43 ID:hv6oQJMW0
岡田98の時はどんなチームだったの?

遠藤俊介に頼るなんて、全然岡田らしくないように思うんだが。
ああいうポゼッション重視コンビはジーコ以来だし、AC以降のオシムでも見られたもの。
岡田は本来、ああいうの嫌だと思ってた。
選手の好みだって、山瀬みたいな猪みたいな直進でゴールねらう選手や、
フィジカルの強(そうに見える)選手、若い選手が好きでしょ?
バーレーン戦のメンバーやあの縦ポンサッカーは実に岡田的に思える。
217平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 21:41:39 ID:wqQnE2yw0
またまた携帯「ま」のように、ポゼッションの曲解ハジマタ
218:2009/01/30(金) 21:43:29 ID:MfhEKYPXO
>>214
海外移籍したみたいだしそのうち呼ばれるかもよ
219またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 21:43:45 ID:Qr4twLA30
岡田のコメントの最後の一文

>一番は、DFにおいてのボール際の速さというのがあるが、それ以上にボールを受ける意識、
>引き出す意識、動かす意識を考えないといけない。

言うは易しってやつだな
それを具現化するのが監督の仕事なわけで・・・
220平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 21:45:06 ID:wqQnE2yw0
実際は真逆で「余計な動き」として削ぎ落として来た結果だけどな

>>162 
221 :2009/01/30(金) 21:48:43 ID:KSjZi3aU0
>>216
名波、山口、中田でトライアングル作れ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:49:42 ID:Lo1k99P20
>>216
5バックで名波、中田だのみのチームから4バックで遠藤、俊輔頼みのチームに
マイナーチェンジしただけだよ
223  :2009/01/30(金) 21:51:49 ID:7R46AUTf0
前田と大久保と山岸がDFとかけひきしながら動き出して
後ろはどこに出していいのか困っちゃうくらいパスコースがあったのにな
224 :2009/01/30(金) 21:53:03 ID:KxAdozxc0
>>167
あったなあw
で、遠藤が勝手したのが気に食わなかったからバーレーン戦で外したら負けたんだよなwww
225:2009/01/30(金) 21:53:55 ID:pkE9HN11O
でも中田は98は加茂さんのチームだったから岡田さんがどういうチームを作るかわからない
ってコメントしてる
226平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 21:54:03 ID:wqQnE2yw0
トライアングルにすら成れてなかった。

       中田
  名波



     山口<やべ下がって埋め続けないと!
 CB   ↓   CB


   (広大なスペース)

     井原(後に居れば安全!)


これで、「僕は理屈で戦術論をやったら誰にも負けない自信はある」
227岡田解任キター:2009/01/30(金) 21:54:32 ID:6CGZMB33O
>>159!!
>>159!!
>>159!!
>>159!!モウリーニョ
キタ━━━━!!!
  キタ━━━━!!!
    キタ━━━━!!! 
228 :2009/01/30(金) 21:55:31 ID:KSjZi3aU0
>>225
それは、岡田が去年の3月のバーレーン戦のチームをオシムのチームというようなもの。
229:2009/01/30(金) 22:00:47 ID:pkE9HN11O
>>228
いや違うでしょw
岡田がまた監督になったことについて聞かれて答えただけで、
言い訳しようとか責任逃れしようとしたコメントじゃないんだからw
230 :2009/01/30(金) 22:01:55 ID:u0FcOuiQ0
別物ってことだろ。
231またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:02:13 ID:Qr4twLA30
そりゃあの中盤構成だったらパスが回らんわなあ・・・

それをあの招集メンバーで解消するにはやっぱ
駒野&遠藤&松井(または玉田)のショートパスの達人トリオによる
最強トライアングルを形成するしかないだろうね

この3人でパス回させたらパスの停滞なんて一発解消するから
まあ左サイド限定の局部的なものなんだけど
そっからチーム全体に波及してパスのリズムが生まれるんだよねー
232\____/:2009/01/30(金) 22:04:00 ID:wqQnE2yw0
       V
と妄想する大木であった。
233平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 22:05:43 ID:wqQnE2yw0
パーツ組合せサッカー、簡易コンセプトサッカーのスキームは既に崩壊しているのに
234またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:07:41 ID:Qr4twLA30
まあ
オシムの時でもベストメンバーが揃わなかったらパスが回らなくてグダグダだったからねー
235...:2009/01/30(金) 22:08:09 ID:+K7XjOaW0
フィンランド代表でヒーピアって来日するの?
236 :2009/01/30(金) 22:09:59 ID:u0FcOuiQ0
237 :2009/01/30(金) 22:13:58 ID:YNnng/Zv0
>>226
矮小化したニッポン人の実力ならこれ以上の策は無い
と言う意味なんだろうなぁ・・・
238.:2009/01/30(金) 22:14:05 ID:tAJHeTfU0
とにかく笑いが欲しいというネタハンターは
バーレーン戦の金髪のみを目で追うべしw
一人だけ草サッカーレベルの奴が居るwww
なんかサイドに開き過ぎて長友の上がりを阻害するばかりかミスパス連発www
そんなにプレスかかってなくて簡単な横パス出すだけでも、もう必死www
マジでリアルで何度、失笑したかわからなくなるほどだったw
239...:2009/01/30(金) 22:17:51 ID:+K7XjOaW0
>>236
ありがとう。
ヒーピア来ないのか
もう誰も知らねぇww
240 :2009/01/30(金) 22:19:13 ID:b37qzjho0
>>226
いやー、当の3人はかなりご満悦だったよ。
241i:2009/01/30(金) 22:20:35 ID:4MURJFrc0
第一次岡田ジャパンもダイナスティカップの中国戦なんか酷い試合やってたもんなぁ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:21:12 ID:zuA0XT4C0
俺の予想だと次のフィンランド戦で結構快勝しちゃったりして
肝心のオーストラリア戦で惜敗するパターンなんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:23:35 ID:cYukzk7P0
岡田さん
目が虚ろだったね
どうしたんだろw
244またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:25:00 ID:Qr4twLA30
あと、パスのリズムを回復するには
両SBはもう少し高い位置を保つよう心がけたほうがいいわ。

ボランチからの展開のところでインターセプトされる場面が多すぎる
単にボランチの展開力の問題ではなくて
DFラインからのビルドアップのところでパスの選択肢が少なすぎる
ストッパーが捌いてボランチに預けた時点で
両SBはボラより高めに開いてボラのパスコースを作ってあげてなきゃね
245_:2009/01/30(金) 22:25:30 ID:orG5r8sK0
駒野&松井&遠藤 

俺も最適だと思う。ぜひ観たい。

右は俊輔&内田でせいぜいがんばってほしい。
246平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 22:25:31 ID:wqQnE2yw0
嘘言え、スターシステムに乗っかったボケ1名を除いて
名波も山口も悔しがってた
乗せられてた1名もアトランタの時と同じくもっと前へ行くべきだったと指摘してしな。
247_:2009/01/30(金) 22:26:04 ID:em6oPNV40
【サッカー】U-17日本代表メキシコ遠征 宇佐美ハットでサントス(メキシコ)に大勝!グループB3位で決勝T進出は逃す

U-17日本代表 メキシコ遠征 (Chivas Chapalita)第5戦レポート

試合記録

コパチーバス2009 グループB 第5戦
2009年1月29(木) Gigantera 11:00キックオフ(35分×2)
U-17日本代表 3 - 0 サントス(メキシコ)
前半 1 - 0
後半 2 - 0

得点:
27分 10 宇佐美 貴史
56分 10 宇佐美 貴史
64分 10 宇佐美 貴史

両チームともこの試合に勝つことが決勝トーナメント進出の最低条件だったため、
試合は気持ちの入った激しいものとなった。

前半27分宮吉(京都サンガ)がゴールライン際まで深くえぐったセンターリングに
宇佐美(ガンバ大阪)が合わせて日本が先制すると、相手は集中を切らしファール
や審判への抗議が増えていった。

後半に入り57分に執拗な抗議で相手選手がレッドカードで退場になると、67分、
68分と相手は次々と退場し自滅していった。日本は相手の挑発に冷静に対処し
56分と64分に宇佐美がゴールを決めてハットトリックの活躍。結局試合は3−0で
日本が勝利し、勝ち点8に。

しかし、上位2チームが共に勝ったために日本は勝ち点1届かず、グループB3位
で決勝トーナメント進出を惜しくも逃がした。

ソース
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090129_1.html
日本代表U-17出場選手
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/images/b20090129_1_1.jpg
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/images/b20090129_1_2.jpg
248平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 22:27:08 ID:wqQnE2yw0
乗せられてた1名もアトランタの時と同じくもっと全体を押し上げて前へ行くべきだったと指摘してたしな
249::2009/01/30(金) 22:27:42 ID:hv6oQJMW0
98は根性があったみたいなこと、さんざんジーコ時にいわれてったから、
いいチームかと思ってったら、中田名波に丸投げってことか?
んで井原が中沢か釣男?

欧州組がいないときでも同じことをするって、頭おかしいだろ。
俊輔、松井、遠藤、長谷部と
岡崎、本田(香川)、憲剛、稲本じゃ、違い過ぎ。
似てるように見えた憲剛と遠藤ですら違うのに。
メンバーによってマイナーチェンジ位しろよ。
250:2009/01/30(金) 22:28:13 ID:MfhEKYPXO
フィンランドはリトマネン来るみたいだけど、歳だしかなり衰えてるんだろうな〜 もう35歳くらい?
かなり男前だった印象はあるが‥
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:32:51 ID:cYukzk7P0
252:2009/01/30(金) 22:33:47 ID:V5BcIPXUO
リトマネンまだ代表にいたのかw
253またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:34:45 ID:Qr4twLA30
>>238
本田か?
それ中盤がトライアングルになった時のプレーぶりじゃね?
ケンゴの進言で
4-2-3-1からワンボランチの4-1-2-1-2(下の図)にシステム変更した時の状態

    玉田  岡崎
      田中
    本田  ケンゴ
      稲本

相手に押し込まれてたから実質本田、稲本、ケンゴのトレスボランチ気味だった
だからそういう状態になった。
  ↓
>なんかサイドに開き過ぎて長友の上がりを阻害
254:2009/01/30(金) 22:35:13 ID:ydaPwe//O
モウリーニョジャパンw
255.:2009/01/30(金) 22:36:28 ID:HpziqRAz0
このバーレーン戦での教訓を活かせないようなら岡田はクビにした方がいい。
あの戦術ではベストメンバーに入れ替えたって勝てない。中村がピッチでの監督力を発揮するなら話は別だけどね。
次のオーストラリア戦がリミット。

>>242
これすっごいありそうで困る
256:2009/01/30(金) 22:38:04 ID:rdFq8TzYO
>>252
リトマネンはいいんだが他のメンバーがひどすぐるww
フィンランド来日メンバーで10月にW杯欧州予選に召集されていたのはリトマネンとクイバストのみ
他は代表で召集さえされない奴ばかりのいわゆる3軍状態…
257ナナミ:2009/01/30(金) 22:39:15 ID:MfhEKYPXO
リトマネン、ギグス、ジョージ ヴェアなどは世界的な選手だがW杯とは無縁て言われてたな
三浦カズもw
258::2009/01/30(金) 22:39:27 ID:wJzaAI1M0
ジーコの時から解任チラつくと勝ってしまうっていうジンクスがあるからねぇ。

んでズルズルと続投して内容最悪だけどW杯出場決めてW杯本戦でレイプというシナリオ。
259またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:39:32 ID:Qr4twLA30
×それ中盤がトライアングル
○それ中盤がダイヤモンド
260平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 22:40:34 ID:wqQnE2yw0
戦術かどうかも怪しい
人間力や大熊のときのようにFIFAのテクニカルに見せたら「このチームには戦術が無いです」
と言われるだろうな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:43:57 ID:4XQd4SXG0
それはトルシエの頃からだろ。
単純にチーム形成の過程で「谷間」の時期は訪れるだけさ。
262:2009/01/30(金) 22:45:06 ID:RYRXo/oRO
もうさ代表なくてよくない?
JFAでは無理だからクラブを強化しようぜ
WCに出してるスポンサーの日本企業でCWCの少し大きいバージョンを欧州の近くでやろう
主要な大陸は2チームずつぐらいにして
263またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:45:12 ID:Qr4twLA30
オージーに惜敗だと首はかろうじてつながるかな
スコアレスで2点差以上の惨敗だとリミット
264::2009/01/30(金) 22:52:09 ID:hv6oQJMW0
ジーコんときは、イライラする試合が多かったけど、
チャンス作ってんのにはずしたり、せめあぐねたりがほとんどで、
こんな支配されて零敗するようなことはなかったよね。
岡田Jはまじで弱い。
千葉枠やショタ枠みたいな本来力のない選手は、真剣勝負でここぞで何にもできない。
265平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 22:52:35 ID:wqQnE2yw0
>>262
まずは「代表」とか「日本代表」という呼称を止めればよかろう
【JFA選抜】で統一しましょう。
266 :2009/01/30(金) 22:52:50 ID:Q0JQDhEF0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077140.html
> 我々はいない時のことを考えて底上げするのではなく、
> ベストが揃ったときにベストな試合をするということを一番にやるべき。

ほかにも言いたいことはあるんだけど、
このセリフは本気で腹がたった。
だったらベストメンバーが揃う時に
ベストメンバーだけで、やってりゃいいだろが。

こんなんで、選手は、特に控えの選手は、
そういう選手を送り出してるJのチームは、
よく我慢できんな・・・
267またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 22:58:28 ID:Qr4twLA30
>>266
控えを敗戦のダシにしているようだな
まぁそういうところに気が回らなくなってるあたり、テンパリ具合が伺える
268  :2009/01/30(金) 23:00:29 ID:m730sc+Q0
>>256
こっちも調整試合だからいいだろ。
フィンランドって国外組みはどの程度存在してるんだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:01:27 ID:4XQd4SXG0
控え扱いされたくなけりゃ、レギュラー取れよ。
270平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 23:01:33 ID:wqQnE2yw0
あ、そだ、ゼッ○さんことコマネズミさんことベ○が見当たらないな
と思っているそこのキミ!
ちゃんと隠れているよ(コテを付けているけど)

さて、この中の誰でしょうか?(ヒント1パクり癖がある)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:01:44 ID:d/OOH3Vj0
犬飼が協会会長になった時点で終わってるんだよ
272 :2009/01/30(金) 23:02:16 ID:L90Z4mVm0
GKも3人でいくつもりだったのなら、初めから3人でいってれば
GK4人いるからフィールドプレーヤーに入れちゃお♪とか考えないで
川口無事だったかもな。
273 :2009/01/30(金) 23:03:49 ID:51AruxLV0
岡田解任で,U-20はどうするんだろうな。
勢いで総監督になったはいいけど,いったいどう始末つけるつもりなんだろ。
274.:2009/01/30(金) 23:04:05 ID:tAJHeTfU0
こうして岡田の首は5年後まで続くんだよ
お前らには監督解任なんて無理な芸当
275vv:2009/01/30(金) 23:04:21 ID:ry92AY850
937 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw :2007/08/17(金) 00:15:51 ID:cnBD3v180
希望の星は城後と横山

そして前俊
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:04:41 ID:L8nteegK0
>>264
ジーコの時は逆。
ジーコの時は押し込まれる試合が多かったけど
個人のスーパープレーで打開するってチームだった。
確かポゼッション率はトルシエ、ジーコ、オシムの中ではジーコが一番低かった。(岡田は知らん)

チームとしてのポゼッションは一番高いけど、そうなると必然的に相手が引き篭もって
それを打開出来ないってのがオシムだった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:05:32 ID:54uopqT90
オシムの負の遺産だもんな。
岡田さんも、心の中じゃ「ったくよー!」って思ってるよ。
だって、アジアカップの予選がなけりゃ、W杯予選だけに集中出来んだぞ!
迷惑な話だぜ!アジアカップ予選!!

278 :2009/01/30(金) 23:06:20 ID:IvbzViV10
出た、ぽぜっしょん(笑)
サッカーは支配率を競う競技かよ。
279  :2009/01/30(金) 23:07:13 ID:m730sc+Q0
アジアカップのときの印象に引っ張られ過ぎてないか。
280平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 23:07:23 ID:wqQnE2yw0
ヒント2、

200 名前:碧[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 21:05:49 ID:e80DhPre0
最大の問題はチームとして伸びしろがないことだな。岡田にはもう弾がない。
ワールドカップ予選でバーレーンに負けたときに、全てを出し切ってしまった。

201 名前:またパクり? ◆xMQX6LIC9k [] 投稿日:2009/01/30(金) 21:07:47 ID:wqQnE2yw0

 134 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:51:29 ID:IZwDV4390
 いや〜 や り き っ た な
 いや〜出 し 切 っ た な
 これから先?これ以上??もうないよ。
 今日の試合で出し切った、弾切れだ。

 435 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [] 投稿日:2009/01/21(水) 00:06:45 ID:oWdtIdky0
 俺の中ではウズベグ戦で既に終戦している件
 カタール戦は確認だった、
 最後の望みがこの合宿だったが、もう終わりだね、弾切れ、打ち切り。

204 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [] 投稿日:2009/01/30(金) 21:10:01 ID:wqQnE2yw0
俺以外にも毎日毎日同じようなネタで飽き飽きしてる人もいるっぽいねw
パクりorワンパなレスorコピペ連投。
  ↓
このあと「碧」が突如消え
 ↓
212 名前:またまた俺の予想が当たったわ[] 投稿日:2009/01/30(金) 21:34:47 ID:Qr4twLA30 ← 今日初出
原ヒロミ新技術委員長の噂ワロタww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:08:26 ID:L8nteegK0
別にオシムを褒めてる訳でもないし、ポゼッションが高い事が良い事なんて一言も言ってないんだけどな。
文盲か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:11:01 ID:y1jdcR0t0
岡田さん選手のせいにするなら
監督の意味ないから監督やらなくていいと思う
283またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 23:14:55 ID:Qr4twLA30
>>276
オシムの時は、攻撃ハーフが2枚ともパサーだったからな
パスは回るがなかなか突破の糸口が見つからなかったな

翻って岡田は攻撃ハーフの一方にアタッカーを配置したり
前線の4枚すべてFWを並べたりしてるけど
284 :2009/01/30(金) 23:17:30 ID:KxAdozxc0
>>276
ジーコんときはリアクション・カウンターサッカーだったからな
ポゼッションで攻めたのってコンフェデギリシャ戦くらいじゃないか
285 :2009/01/30(金) 23:17:41 ID:qqTOJcHz0
岡田ほんとだめだ
蚊革なんて使う必要ないし
ほんと早く解任してほいしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:19:01 ID:cYukzk7P0
日本人なら普通腹切って詫びに代えるだろう
って日本人じゃないのかw
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 23:19:50 ID:jwknR2pk0
>>282 >>285 心配しなくても大丈夫さ、だって日本サッカー協会は31日岡田監督を解任し、ジョゼ・モウリーニョ氏を就任する事に決定したらしいからね。
288:::2009/01/30(金) 23:21:49 ID:ftesBai40
>>250
ヤリ リトマネン来るん?
てか、まだやってたんだ?

大昔マンUにいたんだったっけ?
289:2009/01/30(金) 23:22:55 ID:lcOvV6S90
フィンランド戦のキーパーって都築なんか?
290    :2009/01/30(金) 23:22:57 ID:qqTOJcHz0
>>287
まぢっすか!?だったら安心
291288:2009/01/30(金) 23:23:02 ID:ftesBai40
あ、アヤックスだった
292平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 23:23:04 ID:wqQnE2yw0
モウリーニョといえば、「理事から追放された釜本さん」と一緒に
海外から一流の有名選手呼ぶ呼ぶ詐欺の試合をやっていたな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:26:52 ID:2rcGGjDT0
そういえば家永とか西川はどうなった?
294 :2009/01/30(金) 23:28:58 ID:dFTXI9Hb0
4-2-3-1っていう近代的な布陣を採用した岡ちゃんってすごくない?
俊輔を3の右サイドに使ったのもすごくない?
これってオシムがやったんだっけ?
295:2009/01/30(金) 23:29:54 ID:rdFq8TzYO
>>268
10月の欧州予選メンバーは北欧(国内含む)が6人、それ以外の国外組が14人。この14人はひとりも来日しない
今回の来日メンバーは国内9、その他の北欧が8人、それ以外の国外組が4人


ただし、来日メンバーの中にセビージャの若手FWプッキが居る。リーガでも出てるし、面白い存在
296:2009/01/30(金) 23:33:38 ID:lcOvV6S90
岡田が辞めた瞬間に

岡崎、興絽 → 柳沢、前田....。

香川、本田 → 小川、小笠原....。

内田、高木 → 加地、山口....。

都築 → 西川

になります。
297 :2009/01/30(金) 23:34:23 ID:IvbzViV10
岡田も西川呼んでるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:36:20 ID:y1jdcR0t0
川島がかなり危うかったから都築なのも理解はできるけど
菅野使ってみて欲しい
299-:2009/01/30(金) 23:37:09 ID:dLzJ1vPw0
モウリーニョがどうこうとか名古屋の時と一緒だろw
300 :2009/01/30(金) 23:37:27 ID:ra11SLdD0
お前はつい最近まで、川島使え使え言ってたクチだろ。
301_:2009/01/30(金) 23:38:26 ID:NfXzMsIq0
>>298
こういう馬鹿の期待に応えようとしているのが岡田の選考基準。

>>299
日付見てみ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:40:05 ID:d/OOH3Vj0
>>296
加地は自ら代表引退宣言では?
303 :2009/01/30(金) 23:40:58 ID:iZNIUkOI0

バーレーン紙「ライバルを服従させた」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/090130/scd0901300504000-n1.htm


気がつけばアマチュアチームのバーレーンがライバルになっていた。
しかも内田が大穴だって見抜かれてるし。
304またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 23:41:03 ID:Qr4twLA30
>>294
オシムもアジアカップの時のシステムは、一般に4-4-2って報道されてたけど
実際は、FWの高原と巻が縦の関係になって、どちらか一方が前線で張り、
もう一方は下がってボールを引き出したり汗かき役に回り、
疲れたら役回りをチェンジして、互いにいい呼吸でやってた。

だから実質ワントップ気味で4-2-3-1とも言える布陣だったよ。
305平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 23:41:39 ID:wqQnE2yw0
ヒントその3 数字厨
306  :2009/01/30(金) 23:42:41 ID:m730sc+Q0
>>295
ありがとう。
国外組みはしょうがないな。
こっちも合流してないし。
プッキは注目して観てみるよ。
307 :2009/01/30(金) 23:42:46 ID:JRQf4pt60
>>302
自ら引退宣言したはずの人が今代表でキャプテンマーク巻いてたりするしなあ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:42:54 ID:d/OOH3Vj0
>>294
近代的だろうが欧州で主流だろうが日本には向かない
それに固執する岡田や反町は海外厨のバカ
309a:2009/01/30(金) 23:44:50 ID:vti5/SfJ0
広島の橋内を召集すべき
310平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 23:45:27 ID:wqQnE2yw0
「管理者たる」コマネズミさんは、今日も正常運転
311:2009/01/30(金) 23:45:37 ID:XKVpo62p0
>>308
けど3−5−2にしたら
強いチームとやったときに5の両サイドが下がって5バックになって防戦一方になるんじゃないの?
312 :2009/01/30(金) 23:47:59 ID:zoW17QuT0
オーストラリア戦の先発予想

開催時期を考えても欧州>>J組は確実。
岡崎はサブで先発は大久保だろう。

GKは川島と都築の一騎打ち。
フィンランド戦で都築が出てきたらその結果次第では・・・

アデレードに対して相性が良かった安田を
長友と変えて使ってくるかもしれんが。

     玉田  田中
   大久保    中村
    遠藤  長谷部
長友 闘莉王 中澤  内田
     川島or都築

フィンランドは難しいとこだが、恐らくこの面子
     玉田  田中
   中村憲    岡崎
     遠藤  橋本
長友  闘莉王 中澤  内田
       都築
313またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 23:50:30 ID:Qr4twLA30
>>311
そういやあジーコの時は、
弱小相手の試合でも、両SHが押し込まれて5バックになり
自陣で一方的に攻め込まれる時間帯が必ずあったなあ(遠い目
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:51:35 ID:rnudC8qU0
ID:4XQd4SXG0
ほざくなよ屑が
315またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 23:52:04 ID:Qr4twLA30
>>312
内田(笑)
316長沼:2009/01/30(金) 23:52:32 ID:nAXDRF610
喜山入れろ
317-:2009/01/30(金) 23:54:21 ID:dLzJ1vPw0
4−2−3−1をするのはいいんだが、前線が全員チビってのがな。
釣男か中澤が上がった時以外クロスからほとんど点にならん。
清水の矢島あたりを招集して育てるみろよ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 23:56:32 ID:jwknR2pk0
>>312 内田のところ駒野に変えろ!お前は非現実主義者だな。お前って岡田派だろ?
319 :2009/01/30(金) 23:59:09 ID:zoW17QuT0
俺は単純に予想してるだけなんだが…
いきなり駒野に変えるほうがよっぽど非現実的だと思うぞ。
320平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/30(金) 23:59:13 ID:wqQnE2yw0

「管理者たる」コマネズミさんを、これからもよろしくね!
321またまた俺の予想が当たったわ:2009/01/30(金) 23:59:22 ID:Qr4twLA30
京都に移籍した豊田も1トップのターゲットマンとしてよさそう
まあ今期の活躍次第かな
322平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:07:09 ID:4HwnQDPA0


「管理者たる」コマネズミさんは明日はどんなフェーズで来るんだろうか?




323:2009/01/31(土) 00:07:37 ID:4mQg28wC0
内田は攻撃をかわれて使われてるんじゃないのかよ。この間だって
内田がいい攻撃見せたシーンなんて無かったぞ?攻撃もワンパターンだし。
324 :2009/01/31(土) 00:10:22 ID:lp+UNQUl0
>>317
矢島は川崎に移籍したよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:10:33 ID:ntdj6d260
残念ながら内田のプレーの質が最近落ちてきてる。
326-:2009/01/31(土) 00:11:48 ID:1PeCgpVT0
>>324
そういや移籍したな
もっと競争が激しいチームに(笑)

>>325
内田は最初からクソ認定だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:14:16 ID:YpbfNOeT0
内田は最初から糞だよ。
それをマスゴミと馬鹿田が寄ってたかって持ち上げる。
内田は自分のレベルを完全に勘違いしている。
こいつのレベルは世界に通用しない。

岡田が贔屓しているのが問題だ。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:16:01 ID:YpbfNOeT0
まあ、岡田の布陣を予想するとなると
内田は入れざるを得ないだろうねwwww

誰か遠藤あたりが勘違い君に言ってやればいいのに。
329 :2009/01/31(土) 00:17:27 ID:lp+UNQUl0
内田がけるボールが、
狙いよりも長くなってる感じだ。
ちょっと気になる。
330平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:17:37 ID:4HwnQDPA0
芸スポだの海外板だのも見ている住人の人いますか〜?

100レス?それはもう古い

時代は「管理者たる」コマネズミさんだね
人のコテをパクって成り済ますし、他人の論調や文体も真似て妙なミスリードもしちゃう>>280参照
これ、最強!!あとスレ立てしちゃうし、必死に火消し役も担う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:38 ID:9O18Ot3b0
>>311
誰が3−5−2にしろって言ったよ?
日本には4−4−2が一番向いている
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 00:18:57 ID:1qn4DNPs0
3−5−2だと駒野はMF行きだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:21:12 ID:1uG2LuH+0
どうでもいいけど平ストってニートなん?
毎日毎日、陰謀やら宗教やら学閥やら無意味なレス垂れ流して何か面白いの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:28:00 ID:0b5bLWqa0
贔屓って何て読むの?
貝がいっぱい
335-:2009/01/31(土) 00:28:08 ID:1PeCgpVT0
平ストは相当粘着質な性格なのだろうよ(笑)
336 :2009/01/31(土) 00:32:13 ID:lp+UNQUl0
そういや今日、
電車で前に座ってた人がゲンダイ読んでたんだけど、
岡ちゃん、カガーと大げんかしたそうな。
岡ちゃんは高圧的に何やら言ってたところ、
香川が反発したそうな。
ま、話半分に。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:32:16 ID:1uG2LuH+0
今日、中央線乗ったら、カラスみたいな服着た目の焦点が虚ろなオバハンがいて
ブツブツ意味不明な呪文みたいのを繰り返し唱えてたよ
素で平スト思い出して吹いたw
338平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:32:17 ID:4HwnQDPA0
○○vs○○よりも意味はある。



 (笑)  使いの人まだ居るね。
339:2009/01/31(土) 00:32:44 ID:+9irhBjvO
平ストって平山信者?それとも平山はダミー?
中田のアンチなのはわかったけど
340平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:34:02 ID:4HwnQDPA0
さてケジメ付けない限りは終わらないからな


芸スポだの海外板だのも見ている住人の人いますか〜?

100レス?それはもう古い

時代は「管理者たる」コマネズミさんだね
人のコテをパクって成り済ますし、他人の論調や文体も真似て妙なミスリードもしちゃう>>280参照
これ、最強!!あとスレ立てしちゃうし、必死に火消し役も担う。 
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:35:21 ID:WT2LnfBC0
平ストは2ちゃん脳且つ統合失調のキティ
相手にすると火傷するぜ
342平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:36:21 ID:4HwnQDPA0
と連呼していたが、逆に自分が有名になってしまった100レス
343_:2009/01/31(土) 00:36:31 ID:kXPXAPY2O
じゃあK糞とゼットさんとNOBUは
344平スト乙:2009/01/31(土) 00:37:46 ID:vybl89f8O
平ストの存在って相太もマジ迷惑だろうな
ネットとか見てそうだしフツーにドン引きだろ
345いいころかげん:2009/01/31(土) 00:39:33 ID:m70RrQvj0
小野と岡田に全責任をなすりつけ追い出し、
問題の有力筋が日本駆逐の次のステップに入る。
って線じゃなきゃいいが・・・。

門外漢がその行方を妄想するには、原ひろみの台頭を
どう見るかにポイントがある。

次はトルシエの扱いとか、稲本らの扱いとか・
かってテーブルに1度は主力として上ったことのある
関連スタッフや選手の動向が気になるところだ。

いわゆる変革派からみれば妥協とか毒をもってとかの
言いようを用いたくなる起用話が多すぎれば、楽観的妄想は、
その力を失っていくことになる。

逆にその数が短期的ですむおかざりてきな起用で済む場合に
限られていれば、あまり悲観しないでもいいのかもだ。
これは同時に犬養さんの力量と方向性をどう見るかということにも
重なってくる。いまのところおでは犬飼さんに期待する。
以上の見かたの如何にかかわらず、おでは岡ちゃんを批判したり、
責めたりする気にはなれない。早速に○○さんが岡ちゃんを
つきはなすような発言。予想していただろうとはいえ
岡ちゃんは・・・哀しかろうなあ。岡ちゃんがとったここまでは・・
パフォ手法としては、ジーコさんに似ている・・とおでは思う。
346:2009/01/31(土) 00:40:11 ID:+9irhBjvO
梶山推してたよね?アテネ世代信者なんだね
347:2009/01/31(土) 00:42:03 ID:4mQg28wC0
アテネ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:42:16 ID:YpbfNOeT0
犬飼と岡田は反りが合わないって
犬飼が就任したときに聞いたが実際そうなんだろ。

トルシエは嫌いだったが、youtubeを見てまあありかな・・・と思えるようになったな。
349平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:47:32 ID:4HwnQDPA0
>>345
そこは微妙なところだな。
完全にまっさらな勢力が入るわけでもないので。

というか、いろんな勢力が内部で割れ始めてるんだよガラガラポンだ。

皆生粋の技術屋みたいだし功績を残して、短期でさよならだといいね。
無給に戻して、ポストや利権も旨味を与えなきゃ定着はしないんじゃまいか。

あとは「功績」を売りにして、外で個人的に稼げばいいんだし。
350:2009/01/31(土) 00:52:23 ID:Hb6Nba5y0
岡田監督辞めてくれないかな
351平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 00:52:58 ID:4HwnQDPA0
「外で個人的に稼げ」ない人々が内部に留まって定着してるのだし
352このスレにコテは要らないだろ:2009/01/31(土) 00:54:13 ID:S14YrmKu0
コテをスルーできない奴がいるな?
コテは相手してもらいたいちゃんだから、相手にしてもらえなくなればいつか居なくなる。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
353.:2009/01/31(土) 00:54:30 ID:ZQs7/8PT0
岡田のクソ戦術のせいなのに
敗戦したからって、山瀬とか啓太とか羽生とかさっぱり呼ばれなくなったのに

戦犯の内田は、戦犯でもいつまでも呼ばれるんですねw

岡田のえこひいきにはうんざり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:55:11 ID:uWC7i0VQ0
    大久保    前田
         中田
 小野(全盛期)     中村俊
         遠藤

中田浩  中澤  闘莉王  阿部勇

         楢崎

これで名外人関東の元でW杯に挑みたかったな!!!・・
日本のSBは意味がないからCBぎみで。
日本も2010年で最後だし、その後は面子的にと他国の台頭でW杯も行けるかわからなくなる。
355-:2009/01/31(土) 00:56:01 ID:1PeCgpVT0
内田(笑)香川(笑)乾(笑)金崎(笑)

まじでこのロリコンクソメガネどうにかしろ
356:2009/01/31(土) 00:57:13 ID:Wud2hg2R0
結局、平ストは何が言いたいの?
357 :2009/01/31(土) 00:59:40 ID:lp+UNQUl0
GKは都筑と川島と菅野なのか・・・
誰が試合に出るんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:01:10 ID:9O18Ot3b0
>>355
そういうのはロリコンじゃなくてショタ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:01:31 ID:1uG2LuH+0
>>356
単なるMMRのキバヤシ気取ってる基地外だろ
360平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:01:52 ID:4HwnQDPA0
な・なんだって!!!
361 :2009/01/31(土) 01:03:03 ID:S14YrmKu0
コテは相手してもらいたいちゃんだから、相手にしてもらえなくなればいつか居なくなる。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
迷惑なコテはスルーしましょう。
362-:2009/01/31(土) 01:05:40 ID:1PeCgpVT0
香川→家長
乾→狩野
金崎→梶山

まずこれをチェンジしろ
363_:2009/01/31(土) 01:08:52 ID:vRenwR1q0
ちなみに、現ロシア代表はフィンランド相手に3−0で勝ってます WCグループリーグを突破したいのなら最低でも勝利しないとだめでしょ
364:2009/01/31(土) 01:13:44 ID:Wtbo8eLHO
羽生とかゴミだろ
365平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:16:07 ID:4HwnQDPA0
○ッ○さん選手に八つ当たり開始

 の巻。
366ジェフ磐田:2009/01/31(土) 01:17:45 ID:/Xl+X5mT0
ピッチを斜めに横切れる選手と
ポストプレーヤーが足りない
367いいころかげん:2009/01/31(土) 01:20:10 ID:m70RrQvj0
>>345のつづき。
○○さん自体が従来の姿勢を変えるならともかく、
そうでもなければ、○○さんが外れなければ、
従来からの趨勢に変わりはあるまい。
(スタッフを決めたのんでは、ことごとく戦犯扱い
 足げにしてきた○○。岡ちゃん・小野ちゃんとともに
 今度は責任とるのが筋だろうが・・。そうでもないとこが○○)

そのここまでやり放題だった策士○○が、その従来からの方向を
つらぬくに、もっともてっとりばやい手段が、
トルシエならぬトルちゃん起用・・もしくは大人の対応が
好きな助っ人監督の新起用だろう。
そのときは、またみんながあっとおどろく某選手外しが再現されるかも。

なお○○さんの方向の一部が大転換となる可能性はないではない。
それはめざすチームおよび戦術スタイルの転換だ。王様志向に
流された選手を別にして、彼も抜擢に力を貸してきた主力が、
次々にサッカー観と己の適性と課題に目覚めてきた事実。
これらはことごとく○○さんのサッカーにその問題点を
つきつけたも同じことである。俊輔・小笠原・遠藤・・・
○○さんが方向転換できるのは選手・スタッフの実力評価基準の一部。
とめざすサッカーの戦術。福西が今後どうなるかはその場合注目点のひとつ。
○○さんが絶対変えられないのは、利権と過去の己に誤謬なしの一点。
したがってめざすチームづくりを変えるなら・・若返りと
助っ人起用の傾向は一層強くなるはずだ。少なくともかって彼が
与えた烙印や固定的な評価を覆す起用は・・避けて通る。
そこにボランチ小笠原やトップ下本山などが具体化しにくい理由もありそうだ。
過去をみなおし、ただすべきをただす器量が彼にあればいいんだが・・。
あたまもいいしからだもでかいんだから、はらの大きさも内容も
1段階も2段階も成長・いいおとこにかわってほしいんだがなあ。
権力は握れてるんだしまだ若いんだし。そうすりゃ犬養さんも認めてくれるよ。
368平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:20:54 ID:4HwnQDPA0
斜めの動きが〜と書かれたら、それをそのまま見たままパクリ
内に絞る動きが〜と書かれたら、それをそのまま見た目だけパクリ
結局は何も変化してない、パーツの寄せ集めと。

斜めに動けばいいってもんでもない。言葉ありきの思考は○ッ○さんの限界かな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:22:09 ID:0b5bLWqa0
>>345
ふむふむ
じゃがどうかの?
推し進めれば推し進めるほど矛盾点が浮き彫りになるそのやり方
既に現時点で誰の目にもおかしいと映り始めておる
掴んだ時点で掌から砂が零れ落ち行く脆さじゃのう
却って浄化への道筋を案内してくれるかもしらん
いつか来た道
370:2009/01/31(土) 01:25:39 ID:xeDMyxvpO
いまは日本ふさわしいのは見当たらない。巻もアジア予選のみでWCには出れないだろう。タイプは違うけれど大久保ならこなせると思うが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:27:04 ID:1uG2LuH+0

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、        ←平スト
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //        ←いいころ
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「財団法人日本サッカー協会」を英字で表記する
『JFA』
これを逆にすると、
『AFJ』
そしてこれを更に日本語に直すと
『(A)アジア(F)フットボール(J)ジャパン』
Fを真ん中にAが前、Jが後と言う事を考えれば導き出される解は
『アジアサッカー協会の統制下に置かれる日本サッカー』
そして最後の仕上げに原ヒロミ新技術委員長就任の一報・・・
これなら最近の意味深な宗教枠、学閥枠、古菱枠、アジア枠、在日枠、岡ちゃんの人選にも納得がいく。
つまりいきつくところは『日本サッカー界の完全なる崩壊』。

つまり!『JFA』とは『日本人の完全奴隷化』を表す言葉だったのだ!!
372^:2009/01/31(土) 01:27:36 ID:Vx8f8MNv0
373平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:31:23 ID:4HwnQDPA0
キバヤシやるなら誰かも指摘していたけども
三足烏のページがいつの間にか消されていて、ガセネタだった「はず」のヤタガラスのほうが
いまでは正式なものへと擦り変わっていることのほうに注目すべきだな
374*:2009/01/31(土) 01:31:53 ID:fTaXLbVU0
このカス、また香川呼びやがった。
375平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:34:20 ID:4HwnQDPA0
あれにクレームを付けたIOCはGJだな
376::2009/01/31(土) 01:36:57 ID:dD2fgUYo0
>>372
同じ国とは思えんな。
この頃は希望があった・・・
377平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:42:38 ID:4HwnQDPA0
UEFAからAFCに属する一部勢力は忌嫌われてるように
IOCからもJOCに属する一部勢力やヤタガラスがシンボルマークな方々は忌嫌われてるのかな。
チュモンw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:45:48 ID:uWC7i0VQ0
結局は中村×小野の組み合わせが一番輝いていたってことだな。
中村×小野×遠藤のイングランド、チェコ遠征みたいなワールドクラスノ華麗な競演は二度と不可能か。
日本も次のW杯で終了かぁ。
379:2009/01/31(土) 01:49:29 ID:vdrcRIbw0
ドイツで中田とか中村とか揃っててあの結果だったからな。
あれから一気に熱が冷めた感があるね。
380平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 01:55:10 ID:4HwnQDPA0
パサーサッカーは、カウンターが限界。
381_:2009/01/31(土) 01:57:00 ID:M8CgC05r0
ジーコは選手の能力を見る目は確かだった。
ただ、オシムの言うとおり、チーム編成で最も
重要なのは同じタイプの選手を集めることじゃなく
日本人の特性を生かした戦術を具現化するためのバランス。
その辺を監督経験の無いジーコはわからなかった。

岡田は。。。
とにかく。国際試合で使える人間かどうか、2〜3試合使って
わかってくれ。
例えば二川、Jを見れば本当にいい選手だけど国際試合じゃ無理。
香川?内田?本田?
382 :2009/01/31(土) 01:57:32 ID:h/T1SHwI0
ぶっちゃけさ
今度のオーストラリア戦負けた方が良いよな
そしたら確実に岡田更迭でしょ
383.:2009/01/31(土) 01:59:42 ID:R8NeyOum0
もう言い訳フラグ立ては終わってる

大敗ではなく惜敗だった。なので岡田監督で戦って行けると確信した。
とか必ず言い放つぞ
384:2009/01/31(土) 02:01:08 ID:W3E1BF4NO
岡田って主力がそろわない時の人選、使い方下手過ぎないか?

去年のバーレーン戦も突然3バックだったし、今年のイエメン戦でゲームメーカーが1人じゃきついってことがわかったじゃん。

この間のバーレーン戦はケンゴに直訴されてフォメ変えることになるし。

選手からも頼られてないし監督としてどうかと思ってしまう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:04:55 ID:uWC7i0VQ0
ドイツでは

楢崎(実力じゃなく監督と川口の間にあった情に敗れた) と
遠藤(不明。おそらく監督の実力認知不足) と
闘莉王(嫌われてた)

 の3人が出れなかった

今では考えられない
これは大きすぎた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:06:35 ID:ct8u1b3+0
>>372
久しぶりに見たけどおもろいよなあ 
中村 小笠原 中田 加持 柳沢 サントス みんなこの頃がピークだったのかもな
独W杯は黄金世代が成熟した年齢で期待したんだがなあ
広告代理店の都合で昼間の2試合とか派閥とか中村の風邪とか加持怪我とかなけりゃあなあ
387_:2009/01/31(土) 02:08:57 ID:DoIE9qSt0
いや、遠藤はあの時点でベンチは妥当じゃね?
1試合も出れなかったのは高原のせいだがw

あれ以降もっと良い選手になった気がする
388 :2009/01/31(土) 02:10:34 ID:h/T1SHwI0
>>385
GKは監督の好みだしねえ
アジア予選での川口見ちゃったらジーコも楢崎選べないよな
遠藤は可哀相だったがボランチが飽和状態だったしジーコの中ではかなり下の扱いだったかと
闘莉王に関してはしょうがない
選ぶ以前に宮本がジーコに好かれすぎてた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:12:14 ID:yLbWD3GT0
日本代表監督 岡田武史監督は、

有明海の干潟に生息し、奇怪な風貌を持つ

「わらすぼ」という魚に顔がそっくりである。

http://www.linkclub.or.jp/~maakun/warasubo/warasubo02.JPG

これが、岡田のわらすぼだ。
390.:2009/01/31(土) 02:15:21 ID:R8NeyOum0
遠藤遠藤遠藤とネチネチとしつけーなー・・・ガンバでやらしときゃいいじゃん
Jで好きなだけ見たらいいじゃん

ほんとこの在日軍団は一体なんなの?
こんなんじゃ層化の方が遥かにマシじゃんかよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:20:14 ID:HUN8BLw10
遠藤は日本サッカーの根幹である。
遠藤を否定している人は日本サッカーを否定してるのと同じ。
392 :2009/01/31(土) 02:21:10 ID:EzdPt5JK0
>>381
「オシムの言うとおり」ってジーコ以下の成果しか出してないじーさんの言うことを何でありがたがるかねえ。
そもそもこの時期に試合しなきゃいけないのはオシムのせいだぞ。

>>385
しょせんこんな無知だけどさ、アンチジーコ。
393 :2009/01/31(土) 02:21:28 ID:IO8+/8/I0
>>381
二川はACLで大活躍で西野も「国際試合のほうが力を出せる選手」と言ってたけど?
394:2009/01/31(土) 02:28:16 ID:d31i1VJ00
>>391
日本サッカーって岡田ジャパンのことだろ
悪いけど全力で否定させてもらうわ
395.:2009/01/31(土) 02:29:59 ID:Vx8f8MNv0
>>388
釣男がシドニー中心の中にはいってどんなコンビネーションを見せてくれたかな
脳も技術も着いて行かなかったのと違うか?
釣男の出た代表戦(強豪相手は一試合もない)見てもあの中に入って互して行けたとは到底思えない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:31:22 ID:7bf3ECM90
二川はねぇ。岡田のチームコンセプトに合わないからな…
大分で言えば金崎、鹿島で言えば本山みたいな、チームに推進力をもたらす選手が二川。
お察しの通り、岡田はこういう選手を使い込なせない。
今の代表では、辛うじて長谷部が似たタイプだけど、最初は苦戦してたからなあ。
チームの中で人一倍動くことで、なんとかアジャストし始めたけど、コンスタントに代表で活躍するのはやっぱ難しそう。
397 :2009/01/31(土) 02:32:35 ID:h/T1SHwI0
>>395
結果論だけどW杯でのDFでのフィジカルの差が勝敗に大きく影響したのを考えると
コンビネーションも大事だけどそれ以外も必要なものはあるのではないかと思う
398いいころかげん:2009/01/31(土) 02:33:09 ID:m70RrQvj0
流されたまま行方不明になってるのが小野。
流されたままの小野が突然復帰なら○○従来のまま。
小笠原が2列目起用なら○○従来のまま。
福西ボランチとか2列目起用なら○○従来のまま。
運動量が減り頭使おうとするへんな加地カムバックなら同上。
玉田無理づかいのキャンペーン継続なら○○従来のまま。
稲本無理づかい、浩二カムバック、○○従来のままの目印は他にも多数あり。
無理な若返りごり押しなら○○従来のまま。

以上の起用が多用されるなどなく、
(試合やるまえに結果が見えるような哀しさもなく、)
あがりすぎない小笠原ボランチにOHに本山起用にて、
ジーコ目標堅持、オシムが提示したアジア杯の
課題解決のためのオシム路線下の次のステップに進展なら、
おでは○○が居座り続けても・・おっ○○一皮むけたなとか思っちゃうんだが。
399_:2009/01/31(土) 02:33:54 ID:IZQIMDFgO
GK 川島
DF 中澤 闘莉王 長友 内田
MF 中村俊 遠藤 大久保 長谷部
FW 玉田 田中

交替
大久保→松井
玉田→巻
田中→岡崎

大体こうなると思うんだが、 やっぱり高さが不安。
内田、長友の裏狙ってロングボール。
中盤の選手がカバーリングいってもなかなか競り勝てる相手ではない。
センターバックがカバーにいくと中が薄くなる。
こういうジレンマに悩まされるはず。
阿部の離脱は何気にいたい。
400-:2009/01/31(土) 02:35:33 ID:EC7rlc910
釣男に関しては、むしろあのとき選ばなくて正解だったっていうのが顕在化してんじゃん。
401平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/01/31(土) 02:37:08 ID:lQuUWo+A0
>国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は30日
>2018年と22年のワールドカップ(W杯)開催地について
>単独開催の立候補がある場合は 共催を認めない とする理事会の決定を明らかにした。

ブラッターさんGJ!
402 :2009/01/31(土) 02:38:03 ID:lp+UNQUl0
スピードがないのに余る守備しか出来ない闘莉王が入っても
穴にしかならなかったろうなあ。オーストラリア戦とか。
内田のかわりに宮本が入った3バックみたいなもの。
403.:2009/01/31(土) 02:38:54 ID:Vx8f8MNv0
釣男はオシム以降も何も見せてないでしょ
たまに出てきてつまらないミスで試合を壊す
404::2009/01/31(土) 02:44:15 ID:dD2fgUYo0
釣男は身体能力は高いけど、頭の悪さが致命的。
405:2009/01/31(土) 02:46:38 ID:Wud2hg2R0
俺の意見絶対馬鹿にされると思うけど
巻、岡崎、香川、内田は代表レベルじゃない。
平山、水野、森重は代表に必要な選手。
406 :2009/01/31(土) 02:47:55 ID:Hb6Nba5y0
闘莉王は日本では屈指の選手だろ
監督が頭悪いと頭悪く見えるけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:48:54 ID:ZFr/IlP+0
例えば全盛期の中田、小野くらいの選手なら話は別だけど、今いる代表選手の中で誰を起用するかなんて監督の好みしだいであって
どんないい選手だろうと采配しだいで潰れるし、穴だらけの選手だろうと起用の仕方しだいでヒーローになれると思うんだ
誰を起用してるから、あるいはしてないから弱いとかそういうんじゃなくて、サッカーが11人でのスポーツである限り、格下に負ける理由なんて一つしかない
指揮してる人間にミスがあった。それを二度繰り返してる時点で、指揮してる人間の頭は隙間だらけのポンコツといわざるをえない。
408_:2009/01/31(土) 02:50:18 ID:FiPxLSWz0
ある三人がネットに接続しました
ジーコ・・・快適さ重視で重くなるはいやだからウイルスソフトはいらないよ。
      何とかうまくやってきたが、最後にヒディングウイルスに感染
オシム・・・ネットに接続するなら、まずはアップデートからだろ
      しかしアップデート中にフリーズしてしまった
おかだ・・・ネットは怖いから接続しないから安全だよ
      しかしUSBからウイルス感染
409.:2009/01/31(土) 02:51:14 ID:Vx8f8MNv0
>>406
集中力がなく不注意なミスが多い選手は代表では無理と思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:05:17 ID:0b5bLWqa0
あんまり苛めると岡ちゃんも脳梗塞で倒れちゃうぞw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:15:26 ID:/4tfT9vb0
宮本もミスするし小さいから無理と思う
412.:2009/01/31(土) 03:20:35 ID:Vx8f8MNv0
雑魚相手の練習試合ですら宮本以上の出来を見せたことがない釣男は使えないだろ
413いいころかげん:2009/01/31(土) 03:21:41 ID:m70RrQvj0
使いどころがあり監督やチームの読みのたつ動きの選手なら、
頭が悪いのがチームに1人いてもOK。しかし2人はNO。
攻守にわたっての運動量に難点があるのは居ても1人まで。

総体的に体格やパワーで劣るのだから頭のよさと運動量は、
代表メンバー全員に必須の要件となるだろう。
考えながら走れとか、ポリバレたれとか・・その発露はさまざまだが。

頭が良いかどうかの最初の条件は己のやれることやれないことを
わきまえていること。次いでプレーの的確さにプレースピードのレベル。
もちチームの勝利への貢献第一の意識やその実行に、
必要な闘志のない選手など最初から代表候補にさえ、
いないものとしてのはなし。

というようなことを重視すれば>>398の前半で、
述べたような起用はチーム作りの命取り。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:24:59 ID:uWC7i0VQ0
宮本はミスするし小さいし得点力ないから無理と思う
415:2009/01/31(土) 03:27:17 ID:vCx5lyXw0
内田と長友。   身長の低い2人の裏を狙われて ボールを入れられていたんだから
 対策を考えておかないとな。

オーストラリアも 日本の この弱点をついてくるだろう。

416.:2009/01/31(土) 03:28:33 ID:Vx8f8MNv0
間違いなく釣男のハンドクリアとオウンをついてくるな
417いいころかげん:2009/01/31(土) 03:39:39 ID:m70RrQvj0
>>413のつづき。
香川・篤人は頭いい。プレーセンスも組立せんすもありそうだ。
要領に流れず経験を積めば14年主力中軸に育つと期待。

中軸となる選手は頭のよさ・運動量・経験で図抜けていて欲しい。
稲本・本田を中軸で組み合わせるなんて・・どうなってるの。
これに玉田・・????どんな采配したって、相手が格上になっちゃうよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:41:51 ID:6kOglzKY0
>>408
おかだの意味がよくわからん
伏兵にやられたというところか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:43:13 ID:6kOglzKY0
>>392
オシムはオシムでやれやれだけど
バーレーンごときに2敗の岡田も岡田でダメだろw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:49:28 ID:oCrgN9a00
オーストラリアに勝てばすべてチャラ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:52:25 ID:zTHPGD2E0
続きと釣男と岡田は要りません
422::2009/01/31(土) 03:57:35 ID:NdAjgbTsO
誰が監督やっても同じ
日本は世界から見れば底レベル
423グレート様:2009/01/31(土) 04:00:26 ID:9T3LTVuU0
ジートのトキはアレの裏のスペースを突かれるwwwwwww
岡ピーでは内田と長友の裏のスペースを突かれるwwwwwww
中澤も大変なんだぜwwwwwww

424:2009/01/31(土) 04:06:55 ID:1+jmLxL6O
誰かJFAに電凸、メールした人いる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:13:33 ID:itXQswhS0
>>423
さらに中澤が釣り出されて阿部がオタオタして失点重ねた頃も
あったね。
426 :2009/01/31(土) 04:15:41 ID:knbaUkAO0
ACLでJのクラブが2連覇しているのに代表は何でこんなに負けるんだ?
427ジェフ磐田:2009/01/31(土) 04:20:06 ID:/Xl+X5mT0
(アジアカップ予選) 日本 - バーレーン ハイライト 2009.1.28(4分18秒)
http://jp.youtube.com/watch?v=U8kHxPbnh4g
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:20:39 ID:jpDopr9D0
香川や内田みたら分かるように、「活躍してる順に選手選考してない」から。
429名無しさん:2009/01/31(土) 04:22:00 ID:JvHjIcaa0
目標がWC出場なら岡田ももうちょっとはましなチームを作れるだろ
予選リーグ突破、世界を驚かすなんて背伸びしちゃってるから脳内でしか
機能しないチームを作っちゃってる
430 :2009/01/31(土) 04:26:42 ID:lp+UNQUl0
中澤はセンターバックとしては大車輪だし、
人望もあるっぽいんだが、
DFのリーダーとしての資質はどうなんだろうな?
連携について自分もアイディアを出すとか、
他にも出来ることがあるだろうよって気がする。
431グレート様:2009/01/31(土) 04:33:19 ID:9T3LTVuU0
岡ピーはバーレーンに負けたにも関わらずフィンランド戦に対してはニヤニヤしてたぞwwwwwww
オージー戦は余裕かよ!?なんだぜwwwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:40:31 ID:uJ7/0iWW0
大木サッカーはオシムも誉めていてオシム後任としては岡田より支持者が多かったと思うのだが
何で今は大木サッカーを叩いているのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:43:24 ID:itXQswhS0
表向きが岡ちゃんだから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:57:54 ID:9O18Ot3b0
中澤もいい加減下り坂だぞ
いまはまだしも2010年はムリだろ
435:2009/01/31(土) 05:07:15 ID:vCx5lyXw0
しかし、 中村俊と遠藤のいない日本代表はよえーなー。
バーレーン相手に 自力で負けたぞ。
436:2009/01/31(土) 05:17:47 ID:94Krd6TG0
オシムより1試合多い21試合指揮を取ってるんだから、
もう上手く行かないのは岡田の責任だろう
437TRF(タナカリチャードフジオ):2009/01/31(土) 05:29:35 ID:UfxAu52eO
たしかにこの人じゃ無理かも。

またやらかすようなギガス。
438:2009/01/31(土) 05:44:33 ID:Mr516IvH0
>>434
17ヵ月後だからそんな変わらないんじゃ?w
439サッカー:2009/01/31(土) 05:54:42 ID:jq853e0N0
岡田よ!
オシムの時のカメルーン戦
    前田
大久保    達也
    遠藤
  阿部  啓太 
駒野       加地
   闘莉王 中澤
     川口 

エジプト戦

    前田
山岸      大久保
    遠藤
   啓太  憲吾
駒野        加地
   阿部  中澤
     川口

この二戦のビデオを研究してみろよ!





440:2009/01/31(土) 05:58:33 ID:amN7cuU0O
青木は結局いつもそうよね
何気に今野は毎回いるね。使わないくせにさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:05:52 ID:9O18Ot3b0
>>438
あの歳での17ヶ月は大違い
442サッカー:2009/01/31(土) 06:06:13 ID:jq853e0N0
お前のこれと

   玉田
達也    岡崎
   本田
  稲本 憲吾
長友     内田
  中澤 寺田
    川島

ベスメンじゃない!?
じゃあこのオシム欧州遠征と

    巻
松井    俊輔
   遠藤
  稲本 啓太
駒野     加地
  阿部 中澤
    川口

これと 
   玉田
達也   俊輔
   大久保
  遠藤  長谷部
長友       内田
   闘莉王 中澤
     楢崎

どう戦術的にも、見直してこいよ!




443 :2009/01/31(土) 06:20:25 ID:7JbZIhdp0
稲本を残したのが信じられない

あの試合の稲本はチーム最低のプレーだったろ
ボール持ったらミスばっかりだし不用意に取りにいってかわされまくるし足が止まってるし

一体どこを評価して残したのか理解できない
青木の方がまだマシだろ
444名前いれてちょ。。。 :2009/01/31(土) 06:26:35 ID:j+775Qlh0
21試合指揮してるのにこの先期待できそうなもんがないぞ
もういつものgdgdのままで2010まで行くのか
445:2009/01/31(土) 06:27:49 ID:Qt1dSsH10
うっそだろ、
この敗戦が無くてオーストラリア戦迎えてたら怖かったとかの岡田発言。
本気で楽勝気分で中東くんだりまで行ってたの?イエメン戦の日本見て
どこをどうつまんだらそんなサッカー強国の監督みたいな心境になれんの?
この人もう少しサッカー知っててもうすこしお利口なのかと思ってたけど
真性のバカなのか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:29:53 ID:aYdeOu6G0
稲本本田って二人ともフォジル優れてるし犬飼好みの選手なんでないか
就任時になんか日本サッカーはラグビーに学べとか言ってなかったっけあの人
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:31:23 ID:aYdeOu6G0
フォジル→フィジカル
どうやったらこんなタイプミス出来るんだorz
448_:2009/01/31(土) 06:51:53 ID:vRenwR1q0
ようつりお
449ジミー岡崎:2009/01/31(土) 06:59:28 ID:inK8xv+iO
   朝青龍
達也    岡崎
    茸
  遠藤 中村
駒野     内田
  中澤 露鵬
  千代大海

ちょっと補強しといたわ
450jj:2009/01/31(土) 07:06:36 ID:7XYr9a1d0
記者「オーストラリア戦は皆が応援していますが…」
岡田「応援してもらっているかどうかは分かりませんが…」
本当に人として駄目だなこいつ。
集団競技の指導者がこれで良いのか?
競技への知識や作戦立案能力とかいう以前に、
自分の子供のチームの指導者としても認められないぞ。
451おつ:2009/01/31(土) 07:18:30 ID:lt5uUMOXO
自演大好きいいころがいるのはここですか?
452:2009/01/31(土) 07:45:40 ID:5pvkjLmzO
さっさと解任されろよコイツ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:56:01 ID:pTnxyaPG0
>>450
ほんとにそんなこといったのか?
454 :2009/01/31(土) 08:20:14 ID:xayEDtFY0
中盤がもっと安定すればサイドの選手ももっと楽に出来ただろうにな
やっぱ遠藤がどうしても必要だな〜
他に代わりの選手がいないから憲剛にはあえて厳しくさせてもらう
455:2009/01/31(土) 08:25:17 ID:vGeKSv4DO
遠藤中村に頼らず挑んだのは立派。しかし選手選考が無茶苦茶
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:40:16 ID:ZFr/IlP+0
>>455
立派も何も無いだろ。考えてねーんだから。いい試合してから初めて立派って言える。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:41:00 ID:atR8qxAs0
ケンゴも隣に稲本前見りゃ本田左に長友・・・
458:2009/01/31(土) 09:23:11 ID:Vv0JLGtK0
岡田 「反省ばかりしててもしょうがない。」

            ↑

    同じ過ちを何回もくり返し犯し、成長しない原因。


459 :2009/01/31(土) 09:27:02 ID:suOP8M3R0
ベストメンバー組んで好きにやれで
何とか機能するんだろ岡田ジャポン
そりゃ反省する必要もないわなぁ
控えは二軍バーレーン以下とか監督の意味あんのか?
460_:2009/01/31(土) 09:29:50 ID:y7JXTVmD0
吹っ切れた?豪州戦楽しみ!岡ちゃんが豪語

ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20090131-00000030-sanspo-socc.html
461:2009/01/31(土) 09:33:10 ID:jlpUm0klO
弱いツマラン醜いじゃ、人気も視聴率も凋落するわな。岡田選んだ時点で
予想されてたけど。ファンや視聴者バカにした結果だ。協会が岡田クビに
しないなら、今以上サッカーファンは減る。岡田になってから、代表関連
の雑誌も買う気にならんし、スタジアム行く気にもならんもんな。このま
まじゃ地上波からサッカーが永遠に消えるのも近いだろ。
462:2009/01/31(土) 09:34:28 ID:Vv0JLGtK0
岡田はユース、五輪代表レベルでやるべきことを、
A代表でやってるのがアレだな...。

よく若手を育てないとダメだという意見があるが、
A代表は育成の場では無く最高の選手が集まる場。

香川、乾はミラン、バルサで活躍しているメッシ、
パトでは断じて無い。
463:2009/01/31(土) 09:41:49 ID:wmwSTmeT0
なぜ加地や駒野などのベテラン(駒野にいたっては中堅)を冷遇し、
内田や長友のようなまだまだ未熟な奴をスタメンに固定するのか。
それでいてベテラン玉田だけは代表に復帰させスタメンとして扱っている
464.:2009/01/31(土) 09:43:00 ID:R8NeyOum0
てかフィジカルサッカーをガチ試合で日本は本当に破った経験が無いんだよな
だから今まで何度も対抗策が無いなら、せめてもうちょい体鍛えて転ばないように
しろよと言われてきたがフルシカト
 そもそもこれって戦術で破れるもんなのか?
ブラジル人でさえ若手時代は日本選手同様に細い体だがクラブに居てるだけで
どんどんガチムチになって行く
ロナウジーニョでさえ今ではガチムチ
カカも細かった
ロビーニョねどんどん体が分厚くなってきている

最低限のフィジカルを揃えるのは世界の流れなのになんでニホンだけ無視するん?
465 :2009/01/31(土) 09:47:30 ID:O1dK2XlFO
若いやつばかり呼んでるとかいうけどDFとGKだけはおっさんばっか
川口楢崎中澤寺田とか終わってるおっさんを呼ぶなや
おっさんは中村俊だけでいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:47:41 ID:oXXwRXjV0

      玉田   大久保

 松井              中村俊

      明神   長谷部

 長友              石櫃
      阿部   中澤

         楢崎


これで中澤、俊輔、玉田で話し合いして全て任せて、岡田は
トレーニングメニューだけ作ってればW杯Best16いけるよ。
467 :2009/01/31(土) 09:48:52 ID:Rb04gePi0
>>462
代表での国際試合は特殊な舞台。
ヨーロッパと日本ではクラブでの内外の競争環境が段違いなことを考えれば
代表での戦いやナショナルチームのスタイルとか雰囲気に早くから馴染ませておくことの意味はあると思うよ。

強豪国でもイングランドのウォルコットやドイツのマリンなんかは2部から抜擢されてなかったっけな?
468.:2009/01/31(土) 09:54:30 ID:R8NeyOum0
>>465
DFとGKは最も極端な論では「読み6割」と言われている
てか川島はあまりにも酷すぎた
ハイボール処理が見ていて不安で仕方が無い
川口楢崎のように「ああ・・ハイボールか・・・なら止めるだろ・・・」みたいな
絶対的な安心感は無い
仮に入ってもリプレイで見るとキワキワに行ってて「あー・・こりゃ止めるの無理だわ・・」
こんなのしか決めさせない

能力的にこの二人は他と3レベルぐらいの大差を感じるぞ
安定感がともかく異常
469:2009/01/31(土) 09:55:56 ID:wmwSTmeT0
駒野 172cm/76kg/しかもガチムチ
加地 177cm/73kg/しかも鋼の肉体

内田 176cm/62kg
長友 170cm/65kg
安田 173cm/65kg

頼むから内田は高校生体系をどうにかしてくれ
470:2009/01/31(土) 09:56:04 ID:Vv0JLGtK0
代表監督は人望、器の大きい人物がなるべきといい教訓になった。

国内での親善試合フィンランド戦の敗戦でリーチ、
オーストラリア戦敗退で100%更迭の方向で...。

         ↑

ホームの敗戦でフランス杯予選UAE戦以来の岡田2度目の
大修羅場の再現は避けられないと思う。

           ↓

更迭無しの場合、非難の鉾先は犬飼解任デモへ発展。
471 :2009/01/31(土) 09:57:27 ID:Rb04gePi0
>>463
加地は代表引退だろ。
駒野は最近できがよくはないし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:57:30 ID:oXXwRXjV0
普通に菅野、西川の方が川島よりパフォーマンス良いな。
岡田(協会)の選手選考は無意味過ぎる。
473:2009/01/31(土) 10:00:08 ID:Vv0JLGtK0
>>471
岡田に意味不明な使われ方で冷遇されたのが、
加地代表引退の最大の原因だ。

監督が変わって召集されれば中澤の様に戻る。
474:2009/01/31(土) 10:00:27 ID:wmwSTmeT0
>>471
駒野 イエメン戦キレキレ
長友 発熱などでコンディション悪い
内田 ここ数試合ボロボロ

これで内田と長友使うほうがどうかしてるだろ
475:2009/01/31(土) 10:01:53 ID:xmmDmB6i0
川島バタバタしてんな
動きにセンスないって感じ
476 :2009/01/31(土) 10:07:23 ID:Rb04gePi0
>>473
仮にそんなイジケ根性持ってるとするならいらなすぎ。
というか加地をあなどりすぎだろ。
477 :2009/01/31(土) 10:15:10 ID:Rb04gePi0
>>474
しょせんアジアカップ予選じゃん。
あんなグループで二位以内にはいりゃいいだけの戦い。

ベテラン使って勝ってたとしても絶対非難されてたはず。
478 :2009/01/31(土) 10:15:17 ID:bjYRuw050
あの内田の酷使の仕方はどうかと思う
健康お化けの長友ならまだしもな 風邪引いてたけどw

マジでオシムに戻ってきてもらうか
確かにアジア杯結果出し切れなかったが確実に進歩してたよオシムJは
千葉枠はいらないけど
健康面でもう駄目なのか
479a:2009/01/31(土) 10:37:17 ID:J/ZLor340
なんで岡田は記者会見でいてつく波動とばしてるの?
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090131-994275-1-L.jpg
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:37:37 ID:WxxFVHeF0
>>346
チンカス梶山なんか使えねー!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:39:22 ID:WxxFVHeF0
>>353
啓太はありえんだろwww
MFとしては代表級じゃないから。
あいつの持ち味って、ツリオのカバーリングだけじゃん?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:40:35 ID:WxxFVHeF0
>>362
梶山はマジ使えないって!
守備が出来ないんだぜ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:41:02 ID:Ckn7VHUL0
梶山って攻撃も出来ない選手だし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:50:00 ID:WxxFVHeF0
>>385
ツリオなんて代表に呼ばれもしなかっただろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:14:50 ID:KJ6C53GE0
>>484

それを言うなら田中達也だろ。
メンバー発表直前まで田中達也の復帰を望んで浦和側と情報交換してたっていう鈴木通訳の裏話もあるし。
ジーコも東アジア選手権で田中を初招集するまでは特に興味もなかったらしいが、あの大会での達也のプレーに惚れたらしい。
怪我さえなきゃ本大会メンバー入りは確定だったんじゃね?
486-:2009/01/31(土) 11:23:47 ID:EC7rlc910
「これがいきなりオーストラリアだったら怖かった。厳しくきてくれたバーレーンに感謝したい」と振り返った。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090131-455719.html

なんかもう馬鹿すぎて笑った。
「厳しく来てくれて感謝する」って親善試合に負けて言い訳するときに使うのはまだわかるけどさ。
487.:2009/01/31(土) 11:28:09 ID:8AbMXYTS0
達也はかなり期待されてたらしいね。
あとは、腐ったみかんが多すぎたのがジーコジャパンの敗因の一つになってるような…
日本がボロボロにやられているとき、ベンチメンバーは雑談しながら大笑いしてたし。
チームワークも何もないね。
488・・:2009/01/31(土) 11:32:55 ID:ubbGrM6jO
前回の負けは、
オシム流のせいにした。
あれから、約一年・・・。
今回は紛れも無く岡田流。
まさに、言い逃れの達人岡田。
489-:2009/01/31(土) 11:33:47 ID:EC7rlc910
>>477
しょせんアジアカップ予選なのに、当初のB代表構想からベスメン構想にもっていって、
使いもしない遠藤引っ張りまわしたのは岡田。
B代表ならB代表として見て、出来についてもそういう評価もされただろう。
490:2009/01/31(土) 11:40:56 ID:loPl0GQUO
まだ若干だが岡田ジャパン応援してる奴いるんだな
まぁ馬鹿もんだな(笑)
491:2009/01/31(土) 11:43:50 ID:2JOt95d40
岡田がどういうサッカーをしたいのかさっぱりわからん。

誰かおしえてくれ。
492 :2009/01/31(土) 11:46:42 ID:pbALqnDU0
前の試合で相手に両サイドを突かれていたのに、
わざわざ両サイドに内田と長友をそろって起用。

前の試合でパス回しだけで溜が出来ずに苦労したのに
攻撃の起点となるボランチに稲豚を起用。

前の試合から微調整しなければ行けないのに
一回一回新メンバー新フォーメーション。
これで選手に力を発揮しろって無茶言い過ぎだって。
493:2009/01/31(土) 11:46:42 ID:loPl0GQUO
アジア予選で負けまくるサッカー(笑)
494_:2009/01/31(土) 11:53:24 ID:XIvBmKGA0
>>491
岡ちゃんは サッカーがしたくない んだろう
いや、マジでw

出来るだけ相手にボール渡さないままで試合時間潰して
極力、サッカーをやらずに済ませて
相手にサッカーさせないまま勝って最後の笛を聞くのが理想だろ
495 :2009/01/31(土) 11:54:52 ID:bjYRuw050
>>490
馬鹿なの?みんなが応援してるのは日本代表だけど
監督とか悪いときは無視
496ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 11:55:02 ID:W8dafl84O
豪州戦のチケット完売らしいな
好カードなら入るわな
497 :2009/01/31(土) 12:02:48 ID:pbALqnDU0
まずはB代表なんてふざけた考えを捨てることだな。
日程の都合が付かない選手は仕方が無いとして、
しっかりベストなチーム、土台となるメンバー、土台となる戦術を作り上げそこから必要に応じて数人をチェンジする。
代表なんて年間数試合しか出来ないんだし、協会も監督も、サッカー弱小国の選手に過剰要求しすぎ。
498_:2009/01/31(土) 12:06:36 ID:d5heZmq60
鹿島とアデレードの試合見たら
オージー相手に内田は危険過ぎる
499 :2009/01/31(土) 12:14:21 ID:Hb6Nba5y0
アジア杯予選レベルにB代表で臨むのは問題ない
むしろ歓迎する
問題はD代表レベルの選手を入れてB代表クラスを使わなかったことだ
結果何の戦力の厚みももたらしてない
500  :2009/01/31(土) 12:15:53 ID:r1WHcSz00
右SBなんて岡田が誰かさんに頭下げれば短期的には解決するじゃないか
501 :2009/01/31(土) 12:16:50 ID:vQhHC7gt0
>>497
構想はあってもいいけど、途中でぶれまくるから岡田は馬鹿なんだよ。
502下手:2009/01/31(土) 12:23:39 ID:rvF8go710
香川 死ね
503 :2009/01/31(土) 12:23:40 ID:85TYD74b0
メンバー変わっても同じサッカーするってのは、個人的には正しいと思う
チームとしての形というか意識というかある程度一貫性を持たせるのはいい
でも同じサッカーしようとしてないじゃん
そもそも俊輔遠藤に丸投げサッカーの内容は、岡田のやりたいことと真逆だったし
岡田色を露骨に出したり今まで散々やってきて、結果を出したのはやっぱり丸投げの方
じゃあ彼らがやってることを理解して整理して、他の選手に具体的に指示を与えているかと言えば
全くそうじゃなくて、選手が変わっても同じサッカーを試みるわけでもなく、同じように丸投げしてるだけw
504     :2009/01/31(土) 12:29:46 ID:ICCKlzxK0
内田長友外したところで加地駒野なら大差ないやろ
WCで醜態さらし30手前のオッサン選手たちに何を望む?
まだ相馬、安田、児玉、徳永、新井場あたりを試したほうがマシ
505ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 12:32:16 ID:W8dafl84O
アジア杯予選は国際AマッチデーじゃないからB代表構想が出たんだろ
506糞太:2009/01/31(土) 12:35:17 ID:8AbMXYTS0
おそらく岡田が目指しているのは
最高のメンバーが揃ったときに最高点に達するサッカー。なので最高点は高くなる。「奇跡」を起こす可能性のあるサッカー。
メンバーさえ揃えば、格上を凌駕しうる、そんな可能性を感じるサッカー

そして、トルシエが目指していたのは
最高のメンバーではなくとも一定レベルを保てるサッカー。ゆえに最低点をそこまで下げなくてすむ。だが最高点が低い。
弱小相手の取りこぼしは絶対にないが、番狂わせの可能性もほとんどない、無難なサッカー。

W杯でベスト4を本気で目指す以上、岡田のやり方は正しいといわざるをえない。
507 :2009/01/31(土) 12:39:39 ID:lMl/71YI0
>>506
岡田には期待できるところがどこにもない。
筋の通った哲学がないから,いつも打算的な対応しかできない。
508ジェフ磐田:2009/01/31(土) 12:41:00 ID:/Xl+X5mT0
岡田はラインを上げるという意識がない。
これでは日本の中盤の強みは出ない。サイドを突かれるのも縦に間延びしているからだ。
代表監督ではトルシエだけがラインをコンパクトにする効用を理解していた。

現代サッカーでラインをコンパクトにする志向がないチームは個々の能力は高くても敗北していく傾向がある。
509ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 12:45:54 ID:W8dafl84O
スモールフィールドを知らんのか
スリーラインと言えばオフト


ボールを奪われたらラインを上げろ
ボールを前に運べなくなったらバックパス
浦和のフィンケが一番最初に教えたことだ
510 :2009/01/31(土) 12:47:27 ID:TsYoAc4HO
ベニやんに聞きたい
本田圭佑をどう思う?
511ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 12:50:49 ID:W8dafl84O
本田圭
代表のサイドにはイラン
512.:2009/01/31(土) 12:52:12 ID:H7RMneInO
岡崎師匠は最初はカスだと思ったがヘディング強いし徐々に使える選手になってきた
田中達也も何気に点取ってるしプレスも怠らないからフィジカル以外は良い感じ
それに比べて香川ってなんなんですか
うどんですか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:53:58 ID:uWC7i0VQ0
SBには期待しないで4CBぎみに

本田  中澤  田中  石櫃  
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:57:13 ID:8AbMXYTS0
>>512
香川に実力は求められていない。
ただの育成枠。彼は岡田ジャパンを勝たせるためのメンバーではなく、日本サッカーの若手代表として選出されているだけ。
515.:2009/01/31(土) 13:00:26 ID:R8NeyOum0
第二の中田・稲本・小野の製造を目指してるんだろうけど
香川ウッチーには才能の煌きを感じられない
上記3人の出始めの頃は使えば使うほど伸びて行ってとうとう海外にまで行った
香川ウッチーは日本代表レベルですら伸び悩んでる時点でもうだめ

黄金世代の出始めの頃はあからさまに上手くて「なにコイツラ!?うめぇ!」と
画面にクギづけになる感じだった
516 :2009/01/31(土) 13:01:53 ID:Hb6Nba5y0
ほんとに育成したいなら2部リーグなんかに放っといたらいかんだろ
代表監督の立場フル活用してでもJ1のどこかにねじ込むのがスジだろうよ
それをなんでA代表戦で育成とか言っちゃってんの
517グレート様:2009/01/31(土) 13:13:15 ID:9T3LTVuU0
ジートと岡ピーのダブルボランチがコレwwwwwww

       CH CH ←(ジ)福西 ヒデ (岡)遠藤 長谷部

トルちんがコレwwwwwww

       CH DH ←稲本 戸田

オシム爺がコレwwwwwww

       DH CH ←啓太 稲本

やっぱトルちんとオシム爺のダブルボランチがジャポンには合ってるぜwwwwwww
攻守と守備型を置くとジャポンは成功するwwwwwww
518 :2009/01/31(土) 13:15:03 ID:Bw/UbO/C0
今朝の朝刊で森岡がトルシエジャパンの真実を語っていたけど笑った
トルシエなんて信仰している馬鹿は朝日新聞買って読んだほうがいいぞwww
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 13:20:58 ID:1qn4DNPs0
岡田解任→モウリーニョ就任
520_:2009/01/31(土) 13:28:15 ID:DH7SE81h0
岡田の言う最高のメンバーって いったいどんなメンバーなのよ?
521.:2009/01/31(土) 13:36:15 ID:R8NeyOum0
>>518
めんどくせーからキャプってうpしてくれねーか?
森岡ってかなりトルシエから重用されてたろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:42:06 ID:8AbMXYTS0
>>520
バーレーン戦のメンツに俊輔、松井、大久保、遠藤、ツリオ、阿部を加えて
    
              本田を抜いた布陣。
523:2009/01/31(土) 13:47:08 ID:HbwPZlHH0

高原のサイン入りユニ欲しいぜ

売れなくて安くなってるなww

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51413854

524U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 13:50:32 ID:1qn4DNPs0
GK:都築
DF:駒野、中澤、闘利王、安田
MF:稲本、長谷部、俊輔、松井
FW:玉田、大久保
これで十分勝てると思う。
525:2009/01/31(土) 14:10:31 ID:TfiUK9480
ズバリ言って、岡田監督は一昔前のプレッシングサッカーにこだわりすぎて
いるように思える。だから、逆にプレッシングをかけられたり、またパスワーク
でプレッシングをかわされた時の対策が出来ていない。前任者のオシムが試みて
いたように、もっとピッチを広く使ったサイドチェンジを有効に使うサッカー
をするべきじゃないかなー?
526 :2009/01/31(土) 14:16:04 ID:RHsOhb5D0
岡ちゃんの時間は10年前で止まっているので、モダンなサッカーなど出来ません
今も見よう見まねのシステムと大木コンセプトでようやく攻撃しているのです
あとは「最高のメンバー」が運よく機能してくれることを祈ることしか出来ません
527.:2009/01/31(土) 14:16:33 ID:69DDKtV90
>>525
キック力が足らんっつー結論に至ったんじゃ無かったっけ。
528:2009/01/31(土) 14:17:17 ID:awFPsbdl0

 ま た 香 川 か

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:20:04 ID:qI6bO2f+0
岡田就任以降サイドチェンジは減ったんじゃね。
あとボランチからの大きな展開もない。
530z:2009/01/31(土) 14:20:26 ID:D+mxEpFBO
で、
選手も監督も関係者も全てひっくるめて「最高メンバー」になったとして、
現在の日本は世界何位くらいなん?
531:2009/01/31(土) 14:21:54 ID:awFPsbdl0
J2の香川をここまで過保護すると逆にギャップで苦しみそう
532^:2009/01/31(土) 14:27:57 ID:fkp90zmpO
533:2009/01/31(土) 14:29:06 ID:TfiUK9480
今の日本代表のサッカーを見ていると、去年の天皇杯のサガン鳥栖のサッカー
を思い出すんだよね。前線から積極的にプレスをかけて高い位置でボールを
奪い素早く攻撃に転ずるというコンセプトは全く同じだった。事実その戦術で
鳥栖はベスト8までいったんだけど、Fマリノスに破れた。敗因というより
Fマリノスの勝因としては、セットプレイの精度の高さもあったけど、鳥栖の
プレスに対して頻繁なパス交換やサイドチェンジを行ってプレスのポイントを
絞らせなかったことだったように記憶している。今後日本と戦う国も同じような
対策を採ってくるんじゃないかな。やっぱり強豪国と戦うにはプレッシング以外の
戦術も必要だと思うけどなー。
534???:2009/01/31(土) 14:32:38 ID:NoP3J1nx0
岡田は監督としての能力0
535:2009/01/31(土) 14:34:20 ID:awFPsbdl0
監督としての能力0
上司としての能力0
人間としての能力0
536 :2009/01/31(土) 14:35:56 ID:oiHzdxQP0
http://soccer.hikaritv.net/japan/081224/
ここの選手紹介動画おかしくないか。
ゴエモンとかメタボとか猫が苦手とか
537:2009/01/31(土) 14:36:21 ID:8rIdf07AO
フィンランドの2軍にも完敗するであろう
538.:2009/01/31(土) 14:37:51 ID:Vx8f8MNv0
釣男がやらかすな
539y:2009/01/31(土) 14:47:42 ID:iEyqp0O7O
これがベストかな…どうですか?
GK楢崎西川菅野
DF中澤闘莉王岩政青山加地駒野内田長友
MF遠藤長谷部阿部明神中村俊松井本田宇佐美
FW佐藤大久保高原田中

  佐藤  大久保

中村      松井

  遠藤  長谷部

駒野      加地

  闘莉王 中澤

    楢崎
540:2009/01/31(土) 14:52:59 ID:awFPsbdl0
佐藤とか入れてるけど、あえて突っ込みどころを作ったか
541:2009/01/31(土) 14:57:37 ID:wmwSTmeT0
中村と松井の位置が逆。
佐藤は個人技ないから無理
542y:2009/01/31(土) 14:59:00 ID:iEyqp0O7O
突っ込みどころ無しのつもりだが…
佐藤は日本人ナンバーワンFWだろ
543:2009/01/31(土) 14:59:45 ID:xmmDmB6i0
加地はもうダメだよ
クラブW杯や天皇杯見てたけど守ることで精いっぱいだもんな
内田のがいいわ
ここは未来のためにずっと使い続けたいよな
544:2009/01/31(土) 15:00:26 ID:8AbMXYTS0
>>542
J2ナンバーワンの間違いだろ。
545kan:2009/01/31(土) 15:05:57 ID:hmtvmKO20
一度拭い切れない失態をさらすと、時間をかけて干されていく
それがスポーツの掟

柳沢
中田浩
那須
etc
546y:2009/01/31(土) 15:08:38 ID:iEyqp0O7O
スマソ…確かに中村と松井の位置逆だ
つか内田より加地のが良いに決まってるだろ
547:2009/01/31(土) 15:10:19 ID:awFPsbdl0
駒野より阿部の方がいいな
548 :2009/01/31(土) 15:11:47 ID:qd3CwOa2O
中田浩二の拭い切れない失態って何?
549:2009/01/31(土) 15:12:55 ID:w0jkhbNu0
控えもありえんけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:27:27 ID:qI6bO2f+0
トルコ戦のことだろ
551:2009/01/31(土) 15:29:06 ID:jlpUm0klO
岡田は、監督としての能力ゼロ、カリスマゼロの
ダメ人間だけど、早稲田古河日本代表で川淵とま
ったく同じ経歴。コネだけはスーパーサイヤ人だ
もんな。
552 :2009/01/31(土) 15:30:50 ID:qd3CwOa2O
>>550
わかりましたドウモ。
553:2009/01/31(土) 15:33:55 ID:AoEcrB1gO
右サイドは竹内でいいだろ
554 :2009/01/31(土) 15:35:47 ID:pbALqnDU0
>>506
最高のメンバーと言うけど、
最高のメンバーが揃ったから2日練習して試合に最高のパフォーマンスを発揮出来るかと言ったら
日本のサッカー選手はそんなに上手く無い。
クラブの縛りで最高のメンバーが揃えられないアジア杯は負けて当然とか
W杯でも怪我で最高のメンバーが揃わなければ予選落ちで良いってわけでもない。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/31(土) 15:53:52 ID:1qn4DNPs0
その良い例がバーレーン戦だ、イエメン戦調子の良かった駒野だがバーレーン戦に使われなかった。
内田、長友はイエメン戦あまり調子が良くなかった筈、なのに出した。
恐らく岡田はえこひいきとホモ疑惑がかけられる事間違いない。
調子の良かった駒野を出さない時点でまずおかしい。
556:2009/01/31(土) 15:57:58 ID:AoEcrB1gO
つか、バーレーン戦は岡田のミス
バーレーンは日本が攻めてくる前提で戦術をたてている
そのまま日本が攻めたから
バーレーンの術中に入った

日本のアウェーなんだから
前半はボールをバーレーンに渡して
守りきれば良かった

そういう頭のやわらかさが岡田にない

というか、選手にない
557::2009/01/31(土) 15:59:55 ID:oFl9mPsS0
ベストメンバーでなければアジア中堅国に負けてもしょうがないとか、
開き直ってるのが許しがたいな。
二軍同士の戦いに完敗したことは監督の責任じゃないのか?
そんなんで世代交代、底上げはどうやってできる?
ましてや今の岡ダのベストメンバーがアジア強豪にすらどの程度できるかはまったく未知数。
カタールやバーレーンに勝てるレベルにすぎない。
ドイツの予選で、サイド切り裂かれてイランに負けた。
そういう相手ともまだやっていない。
俊輔や遠藤がいても内田長友がオージーに通用するとは思えん。
558:2009/01/31(土) 16:00:32 ID:wmwSTmeT0
>>555
駒野がどれだけ良いプレーしようが使われることはないだろう。
なぜなら長友と内田はスタメン固定だから。
いわゆる「ワシが育てた枠」
559.:2009/01/31(土) 16:05:02 ID:R8NeyOum0
てかB代表やるなら松井中心で組むとかなんでしなかったんだろ
茸とスタイルってかマッチング悪いと思う岡田があまり一緒に使わないんだよな
ケンゴにセンターやらせて右は誰でも早い展開好き入れて・・・・みたいなさ
大久保も松井には必須
かなり関係が良いってかA代表で最もリズム合ってた
560いいころかげん:2009/01/31(土) 16:05:13 ID:m70RrQvj0
ええとにわかの印象で言うと・・
小笠原応援隊長の熱血突撃だいすきヒロミちゃんと
OH本山を高評価する劇団ひとりのひかえめな金田さん。

ふたりがいれば、ボランチ小笠原とOMF本山の中軸設定も
ありうるのかも知れないが・・・
しかしこのふたりのコミュニティ意識はともかく、
そのサッカー観は融和できるのか?
ご意見番としての二人は、今までのように有力筋の意向に
沿ったヒロミちゃんの突撃と大勢のムードのあとに、
金田さんはおいてきぼり・・となるのではないか・・

かっての小笠原信奉者の代表がヒロミちゃん。
それは有力筋の意向でもあったが、
問題はトップ下で王様司令塔に小笠原タイプを置くサッカー一辺倒。
その王様大事の自爆突撃サッカーの片鱗で
あの石川をつぶしFC東京をもこわしたひと。
あとどこだかでも同じことやってたような。

勝利をめざすというより、あたり強さと敢闘精神や
執念最重視の突撃だいすきのさまは見るのも痛ましかったなあ。
その彼がボランチ小笠原、あがりすぎずに
チームを支える小笠原・まさにチームのかじ取りたる小笠原を認められるか・
2列目の軸には本山や二川のような動きながらの一瞬の判断
・テクとスピードとセンス・その連続を
絶え間なくうみだせる才能の価値・・をみなおせるか。

従来の彼の主張が変わらなければ、小笠原がトップ下で司令塔が
ダメなら、ボランチとしていけそうな梶山2列目も、
ホンダヶや金崎トップ下もって方向に再び突進・○○の意向大事ってことで、
ボランチには北斗とか言い出すのか

まあ、あくまでにわかのいいころかげんな印象だ・・
見当ちがいでありますように。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:06:51 ID:qI6bO2f+0
そりゃあ松井中心で組む必要がないからだろ。
代表で何も貢献してないし。
562::2009/01/31(土) 16:10:56 ID:oFl9mPsS0
もし俊輔怪我したらどうすんの?
代わりに香川が出てくるのかなw
563 :2009/01/31(土) 16:13:40 ID:IXVTD+Zl0




【サッカー/日本代表】岡ちゃん、夜中のトイレの回数までチェック
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231966067/



岡田は一般市民が贅沢してないか調べるためにごみまであさってた器の小さい東条英機にそっくり。





564ω:2009/01/31(土) 16:16:50 ID:OX4EQQEfO
どーせダメなんだから宇佐美とか大迫とか使えばいいのにw
565:2009/01/31(土) 16:26:19 ID:w0jkhbNu0
>>562
遠藤が俊輔のところへ
遠藤のところに憲剛
566 :2009/01/31(土) 16:32:47 ID:tjatf2Rh0
J2のチームより弱そうな代表ってなんなの
567:2009/01/31(土) 16:45:12 ID:KGfNABYTO
スレチ質問ですが、
タカトシと城が司会してる月間サッカーアースがテレビ欄に載ってないけどいつだっけ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:52:10 ID:6BzOoGAj0
>>563
また古い例を持ってきたなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:52:39 ID:qI6bO2f+0
サッカーアースでググレ
570森スト:2009/01/31(土) 17:09:55 ID:7xVjVRaoO
……高原……
松井……俊輔
……遠藤……
…阿部…長谷部
駒野………加地
…闘莉王…中澤
……楢崎……

……前田……
達也……小川
……大久保…
…明神…憲剛
安田……長友
…今野…寺田
……西川…
571トラマナ:2009/01/31(土) 17:22:08 ID:xiJoOPuLO
ヨーロッパにいる連中は1/31、2/1にリーグ戦やって
その後日本に来て2/4にフィンランドと試合して
ヨーロッパに帰って2/7、2/8にリーグ戦やって
また日本に戻って2/11にオーストラリアと試合する

でいいの?
572 :2009/01/31(土) 17:25:19 ID:RHsOhb5D0
>>571
欧州組はフィンランド戦は出ないよ
2月9日から合流予定
俊輔の帰国は早まる可能性があるみたいだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:25:58 ID:qI6bO2f+0
違う。
欧州組は2月9日に合流。
だからフィンランド戦は国内組で臨む。
ただ中村のみ早期合流できるかもしれない。
574W:2009/01/31(土) 17:32:26 ID:LLgmrIoOO
俊輔はフィンランド戦に使わない条件で早めに合流できそうだな。これは大きいよ。俊輔がベストの状態ならより期待できる。
575トラマナ:2009/01/31(土) 17:33:32 ID:xiJoOPuLO
>>572>>573

ありがとうございました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:35:00 ID:zTHPGD2E0
茸VIP待遇はちがいますね
活躍必死でつね
577初心者:2009/01/31(土) 17:37:45 ID:XSFh09870
スレ違いかもしれませんが、教えて下さい
ギコナビ使ってるんですが、うっとおしいコテの発言をみないようにするには
どうすればいいでしょうか?
NGワードに名前とトリップを登録しても見えてしまうのですが。
IDで弾くことはできるのですが、常に同じコテを弾くには
どうすればいいですか?
578W:2009/01/31(土) 17:38:57 ID:LLgmrIoOO
釣男はフィンランド戦で45分でも出れないと厳しいだろ。いきなりオーストラリア戦は無理だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:52:46 ID:qI6bO2f+0
>>577
2ch見るの止めたら
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:08:53 ID:GIHbjRCM0
岡田が本選でも指揮を執るとして
なおかつ日本が上位進出を狙えるような戦力ではないという前提の話なんだが
岡田にできる仕事はカズを選ぶことしかない
5分でも1分でもカズをワールドカップのピッチに立たせることが岡田の最後の仕事
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:15:15 ID:JwVx3Tjt0

582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:24:46 ID:PkrGf46T0
>>580
それ、私も賛成です。
岡田監督には是非とも、本大会でカズを選出してもらいたい。
真剣勝負も大事ですが、エンタテインメント性も疎かにしないで欲しいです。カズを選ぶ、そういう気概を見せて欲しいですね。

あのトルシエだって、ゴン中山と秋田豊をピッチに送り出しました。得点を期待したわけじゃないと思います。
若手選手を外から盛り上げてくれた彼らへのねぎらいと、ファンサービス、そういうのもプロは大切にしてくれるとうれしいです。


583:2009/01/31(土) 18:25:32 ID:W3E1BF4NO
オージー戦は怪我やクラブで呼ばない選手いないから現在の岡田Jのベストメンバーだな。

バーレーン戦みたいに内容も結果もダメなら未来は無いな。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:35:18 ID:PkrGf46T0
>>583
楢崎と川口がいない。
ベストメンバーじゃないよ…

経験のあるGKが一人もいない、しかもセンターバックの一人は怪我明け&ぶっつけ本番。で、相手は格上。
解任してほしいって気持ちが強いんだろうけど、捏造は卑怯なのでやめましょう。
585.:2009/01/31(土) 18:44:35 ID:hCoeJNim0
>>582
トルシエがゴン秋田を最終的に選んだ要素にエンターテイメント性なんか皆無だろ
単純にトルシエがヒヨっただけ
586.:2009/01/31(土) 18:53:38 ID:R8NeyOum0
>>582
そういや、そういや優しい一面もあるのを忘れてた
スコラリーニみたく勝負度外視の所を見せられるとグッと来るものがある
587 :2009/01/31(土) 19:00:19 ID:vdtzYR8/0
岡田って昔の裏ビデオの中学生みたいだよな
幼女4人誘拐殺人、宮崎勤被告か、江崎グリコのキツネ 目の男にも似てる
588 :2009/01/31(土) 19:05:16 ID:4mYa59i50
内田イラネ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:07:32 ID:JwVx3Tjt0
失礼極まる無礼千万なアジアサッカー連盟に抗議の電凸を!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000019-dal-socc
この日、アジアサッカー連盟の公式ホームページで「岡田監督、解任の危機か」と報じられた。
「応援していただこうと応援されまいと、ぼくのやることは一つ。代表が勝つためにベストを尽くす」。
開き直った指揮官にブレは全くなかった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:09:36 ID:BteTkcXd0
うん、まあ勝手にベストを尽くしてりゃいいよ。
591ジェフ磐田:2009/01/31(土) 19:10:44 ID:/Xl+X5mT0
六月の勝利の歌〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1561171
3:33ごろトルシエが秋田中山選出を説明している

>>585
>トルシエがゴン秋田を最終的に選んだ要素
592ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 19:14:50 ID:W8dafl84O
本大会にカズ選出は非現実的だけどW杯予選で早く出場権を獲れば
アズーリのバッジョの時みたいに消化試合にカズを呼ぶかもよ
593:2009/01/31(土) 19:35:12 ID:XHo+NY6A0
OZ戦、馬鹿岡田が香川とか起用してチームの力落として自滅しそうだ…
594.:2009/01/31(土) 19:40:37 ID:6LJMQFzP0

       玉田      

  松井  大久保  中村

     遠藤 長谷部

駒野  釣男  中澤  内田

       川島
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:43:23 ID:qI6bO2f+0
結局スタメンは左サイド以外決まってるんだろ。
596.:2009/01/31(土) 19:46:21 ID:6LJMQFzP0
北澤がテレビで駒野使えって言ってた
597sage&aska:2009/01/31(土) 19:50:23 ID:2FBX5g650
寺田とか内田とかニワカ受けばかり狙うからだよ。

中盤は中田(中村)・名波(遠藤)・山口(長谷部)頼み。

サイドは不動の相馬(長友)・奈良橋(内田)

DFはベテランの井原(中澤)、セットプレーでも期待の秋田(つりお)に、ユーティリティの中西(阿部)

FWはエース玉田(カズ)に、若手の城(岡崎)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:50:27 ID:aYdeOu6G0
バーレーン戦、左からクロス入らなかったからな
まぁ駒野に代えても似たり寄ったりだとは思うが
599sage&aska:2009/01/31(土) 19:55:11 ID:2FBX5g650
土壇場でカズの代表入りはあると思う。
マスコミ主導で。
600ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 19:57:56 ID:W8dafl84O
弱いところを突くのは当たり前
小学生でも分かるけどな(笑)
601 :2009/01/31(土) 20:01:03 ID:qd3CwOa2O
>>593
どう考えてても香川はベンチ外で決定だよ。
フィンランド戦のSHの人数合わせ。

左SHは大久保だから松井は控え。
あとのベンチは
パワープレー巻。
前の便利屋岡崎
ボランチ、SH枠のケンゴ。
後ろの便利屋今野。
CBの寺田。
GK都築。

稲本が入らないな。
巻のとこに稲本かも。
602a:2009/01/31(土) 20:06:04 ID:RbdiuAUu0
このスレのコテどもは秋春制について賛成なの?
603:2009/01/31(土) 20:09:27 ID:7jzIVvT6O
香川とか内田とかなんなの?
協会枠か?
604,:2009/01/31(土) 20:15:03 ID:b9cb+sa60
>>602
大不況の中、秋春制にしたら破綻するクラブが絶対出る特にJ2。
605:2009/01/31(土) 20:15:08 ID:18YTXU2q0
351 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/01/31(土) 20:02:27 ID:9fVfQa46
もしかして、また飛ばし記事だったのか?w


【サッカー/日本代表】フィンランド戦前売り伸びず、観客動員ワースト更新も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233272845/
>前売り入場券の販売数が29日現在、わずか約1万9000枚
>ワースト記録は、昨年1月30日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦(国立)の2万6971人。



【サッカー】岡田、開き直り豪GO!やる気満々…苦戦のフィンランド戦チケット販売にも勢い「国立の半分以上は埋まる」(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233398353/
>苦戦していたフィンランド戦のチケット販売も「おかげさまで券売に勢いがでてきた。
>国立(競技場)の半分以上は埋まる」と日本協会関係者。会見終了間際に、「チケット
>は若干枚残っております」との司会者の言葉を受け、岡田監督も「若干だそうです
>から、よろしくお願いします」と頭を下げる場面も。岡田監督が会見の最後に笑いを
>とったのは実に久しぶりだった。
606ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 20:16:45 ID:W8dafl84O
>>597
奈良橋じゃなくて名良橋だよ

高校まで、ペナルティーのヒデて年代別代表で一緒だったらしいな
いつも部屋は同室で(笑)
607:2009/01/31(土) 20:21:11 ID:ETX2hgSm0
柏木欲しい…
608:2009/01/31(土) 20:25:43 ID:ZauyBeuAO
ここで451でメンバーやってる奴は
完全に岡田に洗脳されてるわけだが
609 :2009/01/31(土) 20:33:07 ID:NZVlrKy+0
>>585
8割とか9割メンバーが決まったっていって自信満々で臨んだ欧州遠征がガタガタで
いきなりファビョッただけだもんな。
610 :2009/01/31(土) 20:33:18 ID:JSN8xcUW0
長友、内田、安田のうち一人外して那須と交換してくれ。
CBが本職でいながらSB、ボランチも器用にこなせるし
中澤、釣男とクラブやアテネで一緒にプレーしたりで便利枠として最適だと思うんだ。
611.:2009/01/31(土) 20:34:18 ID:6LJMQFzP0
      トーレス

 松井  大久保   中村

     遠藤 長谷部

エブラ 釣男 中澤  駒野

       楢崎
612sage&aska:2009/01/31(土) 20:34:51 ID:2FBX5g650
    巻 大久保
  
  松井     俊輔
  
    ガチャ 阿部
 
 安田 中澤 つりお 加地
 
      楢崎
613:2009/01/31(土) 20:39:20 ID:b9cb+sa60
岡田のは4-5-1というよりこんな感じ。

           
                玉田
    大久保

          田中   
                 俊介
      遠藤              内田

             長谷部  


   長友
          闘莉王     中澤  


              川島




614んな:2009/01/31(土) 20:44:39 ID:nvtGAqPz0
  マルティンス ヤン・コラー

三都主          俊輔

     遠藤   阿部

A.コール         S.ラモス
      秋田 井原
      
      シュマイケル
615:2009/01/31(土) 20:48:32 ID:TUm5tKI70
>>605

国立(競技場)の半分以上は埋まる」と日本協会関係者。(希望的観測で具体的な数字は何もない)



前売り入場券の販売数が29日現在、わずか約1万9000枚
ワースト記録は、昨年1月30日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦(国立)の2万6971人。
(速報や概算でも何かしら数字が出てきている。)

ZAKZAKが飛ばしなのでは?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:49:35 ID:JwVx3Tjt0
■悪魔図  ※創価は全てに入り込み

┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘        │
┏┷┷━┓─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
┃日教組┠連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
┗━┯━┛←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬─┐ 
┌─┴─┐        ┌───┐┌───-┐    ┌──↓─↓───┐
│民主党│←支持母体┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
└─┬─┘        └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 山岡賢次─マルチ商法  国民の年金ウマー

↑                            ↑
●外患誘致罪(がいかんゆうちざい、刑法第81条)●

外国と組んで国家を攻撃・転覆させようとする行為。
日本国の刑法第八十一条では 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は死刑に処する。




■是非、頭の良い日本人は考えて戴きたい■ ※@〜Bを読んで考えてください


@元公安調査庁の菅沼光弘氏によると、先の参院選で民主党を応援した山口組など、暴力団の内訳は下記の通り。
暴力団構成員の約6割は同和出身者 - 部落解放同盟 - 民主党の支持母体
暴力団構成員の約2割は在日韓国人 - 民団 - 民主党の支持母体("現状では"選挙権無し、党員資格有り)
暴力団構成員の約1割は在日朝鮮人 - 朝鮮総連 - 民主党の支持母体("現状では"選挙権無し及び拒否、党員資格有り)


A民主党支持母体  ※拉致実行犯、日本赤軍
日教組、自治労、韓国民団、朝鮮総連、部落解放同盟、山口組、立正佼成会

 

B外患誘致罪(がいかんゆうちざい、刑法第81条)

外国と組んで国家を攻撃・転覆させようとする行為。
日本国の刑法第八十一条では 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は死刑に処する。



これでお分かりのようにBの外患誘致罪に該当するため「国籍法改悪」が必要だったのです。
なぜなら「ナンチャって日本人」が国家転覆を起こしても「日本国籍」であるため外国人(外国)とは見なされない。
よって、反日教育を受けた「反日3兄弟」が祖国の為に「日本国籍」を取得し「スパイ」になって大暴れするということが考えられる。

この日のために、歴史捏造や反日教育などがあったのかもしれない。
今後、日本人拉致が頻繁に起こっても何らおかしくないし、最終的には日本転覆を狙っているかもしれない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:52:09 ID:JwVx3Tjt0
B層の多い日本人はいつまで酔っ払ってるんだ? 民主党でメチャクチャにされるぞ 早くA層になれ!
それと08年世界のニュースTOP10を知ってるのか? 第5位に日本の「国籍法改悪」がランクインされたんだからな。世界5位だぞw

■民主党の7割以上が旧社会党のメンバー■  ■政治犯シンガンス署名とかで気付かないのか?■

●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
●旧社会党(現在民主党)は昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、北朝鮮金日成の葬儀には出席するトンデモねー連中。
618ベニやん ◆PhantomPL. :2009/01/31(土) 20:56:50 ID:W8dafl84O
フィンランドで見たい選手いるの?

横浜の豪州戦はチケット完売だぜ
619:2009/01/31(土) 21:01:19 ID:TUm5tKI70
フランスサッカー協会総会で感じたこと

その後の討議では、選手育成法の改善について、さまざまな意見が飛び交いました。
日本では最近まで、フランスの育成法がお手本にされてきました。ですがこちらフランスでは、
最近のA代表のスランプの一因が、長年の選手育成の不振だとされています。育成環境の不備や、
指導者養成の失敗が問題視され「わが国の育成方針では、もう選手は育たない」と改革が求められているのです。

 同様に若手選手の“青田買い”についても、問題提起されていました。今パリ市近辺のアマチームでは、
多くの未成年アフリカ人選手がプレーしています。代理人に「プロにしてやる」とささやかれ、母国から夢を
追って渡仏した子たちです。プロどころか、仕事にもありつけない彼らの存在は、
もはやフランス社会全体の問題になっています。
http://www5.nikkansports.com/soccer/ubagai/entry/20081230_74187.html
620サルコジ:2009/01/31(土) 21:13:33 ID:Qhy3OIsiO
>>619
フランスもジダンと共に終わったな。
621サルコジ:2009/01/31(土) 21:13:53 ID:Qhy3OIsiO
>>619
フランスもジダンと共に終わったな。
622:2009/01/31(土) 21:42:28 ID:0in1NGSz0
内田のマッチアップの相手はキューエルかブレシアーノだべ?
623 :2009/01/31(土) 21:58:55 ID:lp+UNQUl0
【サッカー/日本代表】最重要課題は守備! 致命傷になるほど軽く、弱い内田篤人を中心に強化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233403630/

もちろん強化指定選手は内田だ。攻撃面ではスピードを生かし非凡な能力を発揮するが、
守備では致命傷になるほど軽く、弱い。「オーストラリアのキッカー、ヘディングの強い
選手は分かっている。どのような競り合いをすればいいか、練習する」と指揮官は強い
口調で話した。
 高さと強さが特長のオーストラリアに対し、岡田監督は「背が1メートルも違うわけじゃない。
せいぜい20センチだ。先に跳べば勝てる!」。指揮官は鬼となり、守備を鍛える。
624 :2009/01/31(土) 22:02:20 ID:RHsOhb5D0
>>623
>背が1メートルも違うわけじゃない。せいぜい20センチだ。先に跳べば勝てる!

バーレーンのほとんど同じ身長のやつ相手に、先に飛んで負けてなかった?
625_:2009/01/31(土) 22:06:36 ID:XIvBmKGA0
岡ちゃんの指導って、罰ゲーム以外のなにもんでもないなw
626:2009/01/31(土) 22:06:37 ID:wmwSTmeT0
>>623
>攻撃面ではスピードを生かし非凡な能力を発揮するが、

これはひどい・・・
攻撃は駒野のほうが断然上だろ
627:2009/01/31(土) 22:07:14 ID:tCEe0ilS0
>>623
先に跳べば勝てる!
って簡単なもんなら苦労しないわな
628 :2009/01/31(土) 22:14:26 ID:RHsOhb5D0
ようは内田きゅんの「非凡な能力」とやらで1点取る間に
内田きゅんの羽毛のように軽い守備力のお陰で2点取られてたら意味無いんだよな
629:2009/01/31(土) 22:21:24 ID:AxHCcVxaO
バレないように思いっきりポコチン握って跳ばせない練習させた方が早いな
630_:2009/01/31(土) 22:23:45 ID:kXPXAPY2O
岡田・・・・・・
ジーコの末期と変わらんようになってきた
631 :2009/01/31(土) 22:25:56 ID:FzQHIcJu0
オシムのアジアカップと変わらないの間違いだろ。
問題点修正しないところとかそっくりじゃん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:37:15 ID:aYdeOu6G0
ジーコはブラジルとかドイツに善戦するのにシンガポールとかUAEに苦戦したり落差が激しかったな
ホームラン狙いのパワーヒッターって言うのか
オシムはアベレージヒッター
弱い相手にも強い相手にもテストマッチだろうとガチ試合であろうといつもそこそこの試合を見せる
但しMAX値に物足りなさを感じた(道半ばだったが)

そこ行くと岡ちゃんは・・よく分からんな
1年見てきたが正直なんかよく分からんままだ
633_:2009/01/31(土) 22:39:10 ID:Q9c+e/bAO
>>618
同じ北欧ならスウェーデンとかノルウェーとか見たかった
634.:2009/01/31(土) 22:39:44 ID:R8NeyOum0
>>632
よくわかる
モヤモヤが常にかかった感覚・・・・・けどイエメン・バーレーンの2戦で
スパッとモヤが取り払われた感じだ

ただ単に弱い 弱かった ただただそれだけだった
俺はバカだから気付くのが遅かった
635::2009/01/31(土) 22:40:57 ID:xSrlUde50
内田の非凡な攻撃力なんて見覚えが無いんですが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:58:32 ID:iaMP9q2K0
内Dキュンw
637:2009/01/31(土) 22:58:56 ID:nwvMhJuc0
誰が監督でも監督が不在でも、俊輔、遠藤、松井、長谷部、大久保、中澤祐、闘莉王あたりを集めれば、結果オーライでアジア枠は抜けられるからなあ。
結局、アリバイだけ残して済まそうとする奴を消すことが重要になる。
W杯で何らかのいいイメージとあわよくばを結果を残すつもりなら、ガンバに上の連中と、前田、阿部勇あたりを加えるのが手っ取り早い緊急対応策かな。
あるいは、上の人は本番直前まで「秘密兵器」や、「期待のホープ」を探して、様々な組み合わせを試し続けるのかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:11:27 ID:0ePgLNCM0
代表の目標がどこかによるな。
W杯出場なら、OZに負けても岡田で行くでしょ。
解任される時は、自力出場が無くなった時だな。
まあ、誰がやっても出場はできる。

やっぱ、本選グループリーグ突破を目標にして欲しい。
639_:2009/01/31(土) 23:11:29 ID:4IjokbHB0
岡田ってどんなサッカー目指してんの?

試合見てて何したいか伝わってこない。
640:2009/01/31(土) 23:11:54 ID:9dtIg0hSP
大久保も長谷部もリーグ戦はベンチか。
このまま稲本・小野・高原みたいに劣化していくんだろうな・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:20:54 ID:JwVx3Tjt0
岡田さんはなあ
モザイク外したら凄いんやでえ
舐めんなや!
642おかちゃん:2009/01/31(土) 23:23:39 ID:xNrO+WCl0
右の内田は穴ではないよ。
内田はAマッチのデフェンスを舐めてるだけ。
基本マンディフェンスで、余裕があれば攻撃参加のスタンスでオーストラリア戦はいいと思うよ。
左の長友、安田、駒野もしかりだけど。
とにかく、早く強く突破してくるオージに、デイレイさせてポイントをずらさせる作業をさせて、しかも前に出る勇気を出させることだね。

オージ戦は、メンタルの戦いだよ。
長谷部、稲本は岡田の失策でフィットは難しそうだけど、松井と中澤、大久保、玉田、田中タツのまぐれに期待するしかないだろ。

間違ってもホームでデフェンシブな前に出れないサッカーはやめろよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:27:59 ID:1uG2LuH+0
つーか平ストまだ来てなくね?
どーでもいいけど平ストといいころって何でいつもほぼ同時刻に現れるの?
言ってる内容も二人揃って意味不明だし

ひょっとして同一人物ってオチはないよな?
644:2009/01/31(土) 23:31:56 ID:TUm5tKI70
攻撃面ではスピードを生かし非力な能力を発揮するが、

って読ん何か変な文と思いつつ見逃した。メガネの度をアップするか・・・
645.:2009/01/31(土) 23:32:35 ID:Vx8f8MNv0
>>632
ジーコの時の代表戦はキリン、親善、海外遠征、公式戦は異常な数だったし、それに全部好成績を求めるのは酷だよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:35:19 ID:1uG2LuH+0
>>614 とりあえずジャパン・オールスターズじゃダメなの?

       釜本
  
 カズ(杉山)   高原(大久保)
          
       俊輔

  ラモス(遠藤) ヒデ

奥寺         三都主(加地)

   井原  中澤(釣男)
      
      川口
647:2009/01/31(土) 23:37:51 ID:Hbsvq1pMO
>>639
勝利。
648.:2009/01/31(土) 23:56:39 ID:VBFR44QH0
>>639
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090131-994278-1-N.jpg
岡ちゃんラジアルブラー付きで気合は入ってる
649:2009/01/31(土) 23:58:29 ID:TUm5tKI70
2323になって、より気持ち悪くなってるな
650K:2009/01/31(土) 23:59:37 ID:6SMzoVp80
スーパーサッカーで 岡田 VS 金田 の対談
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:59:59 ID:PkrGf46T0
>>639
フルメンバーが揃わないときはアジアでも負けるけど
フルメンバーが揃ったときはW杯ベスト4に挑める

そんな、波乱万丈なサッカーを目指してるらしいです。
652 :2009/02/01(日) 00:02:08 ID:lp+UNQUl0
反省ばっかりしてもしょうがない、じゃなくて、
しっかり反省したほうがいいんじゃかな・・・
653k:2009/02/01(日) 00:04:36 ID:6SMzoVp80
反省してもしょうがない = 実はもうお手上げなんです
654:2009/02/01(日) 00:15:01 ID:1OVYZ/TA0
まだベスト4とか言ってるよこのおっさん・・・
655:2009/02/01(日) 00:15:28 ID:JqXRBiizO
コオロキが未来のエ―スとかvwwwwwwww
暗黒すぐるだろwwwww
656.:2009/02/01(日) 00:15:37 ID:uZ8fiy+WO
将来は将来W杯はW杯
岡田氏ね
657:2009/02/01(日) 00:16:31 ID:QI/Z5Z1W0
岡田監督の顔見てると、さえない気分になってくる。
大変なのはわかるけど、もっと景気のいい顔してくんないかな。
あれじゃ、人気も出るわけないと思うんだけど。

誰がやっても大して変わんないならさ、松木とかラモスとか格好だけでも
熱血のやつにやらせたらいいんじゃねえか?
少しは気分もかわるかもしれない。

ただでさえ暗い話題が多いんだからさ、サッカーの時まで
しけたツラなんか見たくねえ
658 :2009/02/01(日) 00:17:08 ID:NZ+cowwmO
オーストラリアってドイツ杯前までは大したことなかったのに、急に強くなったよな
アジア・オセアニアじゃ間違いなくトップだろ
659 :2009/02/01(日) 00:20:02 ID:NZ+cowwmO
フィンランドはマジでデカいから、戦術面が違えど体格はシュミレーションになるかもね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:21:16 ID:aboIhEOg0
なんかいつもと雰囲気違うな金田 おべっかばっか
661平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 00:22:38 ID:k4510zWL0
>>619
>日本では最近まで、フランスの育成法がお手本にされてきました。ですがこちらフランスでは
>A代表のスランプの一因が、長年の選手育成の不振だとされています。

んなもんキムチ臭い「おフランス一派」以外は持ち上げてなかったし、
とっくの昔に指摘されてたことじゃねーか、俺も書いていたけど。
でもまだあの劣化版クレーヌフォンテーヌ=帰化人養成施設への夢は捨ててないっしょw
662 :2009/02/01(日) 00:23:19 ID:xz4MYwXJ0
バクスター
「フィンランドはスタイル違うけどフィジカル強いから
 オカダサンにとって参考になるんじゃないかな」
663_:2009/02/01(日) 00:25:19 ID:0of0zc850
一人一票で選手の点数集計できないかな?ガゼッタ紙やサッカーマガジンとかがやってるみたいに。

雑誌と一般人との間にどれくらいズレがあるのか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:30:17 ID:lDBsdX4G0
バクスターって広島で監督やってたよな
665:2009/02/01(日) 00:31:29 ID:rVnhdXcR0
スレチだけど言わせてくれ
チョ・ジェジンって試合中イケメンだけど黙ってたら微妙だねw
666:2009/02/01(日) 00:35:32 ID:rVnhdXcR0
OZに絶対勝てよ!!!!!!
667:2009/02/01(日) 00:38:51 ID:veomH8wkO
つまらんインタビューだったな
668:2009/02/01(日) 00:40:34 ID:45xyPo4r0
勝つぞニッポン
669:2009/02/01(日) 00:40:44 ID:13pUC5D10
ベスト4とか笑わせんなよ…世界をなめてる

>>665
個人的には黙っててもイケてると思うw
670:2009/02/01(日) 00:46:14 ID:rVnhdXcR0
柳沢と前田が居ないのが残念
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:46:57 ID:QcBrhCiT0
22m以上のパスをしたらクビだ
672:2009/02/01(日) 00:47:07 ID:Zix+EpkTO
>>663
できない
673.:2009/02/01(日) 00:50:48 ID:+elsIFN/0
何がワールドカップベスト4だ!夢見させるような事言うな!
674 :2009/02/01(日) 00:52:33 ID:/B0ipMn10
岡田がベスト4って言ったからって夢見ちゃうんだ。
675平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 00:52:59 ID:k4510zWL0
すげ〜キムチ臭い件な。
動員掛かってると思ったら、そっち方面から掻き集めてるのか。
海外板のほうがスカスカだったりする??w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:53:21 ID:gfGe5XPz0
>>673
木暮おつ
677$:2009/02/01(日) 00:54:23 ID:AqPx4z+FO
いくら監督でもバカな目標は無駄だよな

バーレーンに2回も負けて、W杯ベスト4が目標か・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:55:27 ID:UX60tzLa0
日本がベスト4になれるなら
バーレーン優勝しちゃうよなあ
679_:2009/02/01(日) 00:56:09 ID:b/qr4V0S0
23人は

FW(5):前田、大久保、田中、(李or玉田)、(高原or柳沢)
MF(8):俊輔、松井、柏木、家長、遠藤、憲剛、阿部、
   (今野or谷口)
DF(7):中澤、闘莉王、(水本or森重)
   中田、長友、内田、(新井場or相馬)
GK(3):楢崎、川口、(川島or西川)

でどうかな??
680:2009/02/01(日) 00:56:23 ID:KYB9t/D0O
お前ら水曜日国立行けよな

文句垂れる前にまずは行けよ

681平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 00:57:06 ID:k4510zWL0
文句あるから行かずにサッカービジネス崩壊させましょ
682 :2009/02/01(日) 01:01:21 ID:NZ+cowwmO
なんで森本呼ばないの?
大量招集する時呼ぶっつったじゃん
683:2009/02/01(日) 01:01:43 ID:KYB9t/D0O
>>681
どうせ予選は入るだろ

こういう試合こそ行くべきだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:07:02 ID:Wu3J+ODG0
内田は外せよ
期待してんのは分かるが、極端に出来の悪い奴はきれ
攻めない守れないクロスの精度糞の内田は必要ねえ
アイツは代表に定着したと思って調子こいてんだよ

ああ言う天狗野郎を切って、悔しさを植えつけ、その後の躍進を促す
これが出来ねえ岡田は三流以下
岡田は若手を育てる監督じゃなくて、若手を贔屓するだけの糞監督
685平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 01:08:02 ID:k4510zWL0
パフォについては異論はないけど
あいつを天狗にさせたのは大人達だろうに。
686:2009/02/01(日) 01:08:49 ID:1OVYZ/TA0
>>681
客入っても人気は崩壊してんよ
苦労せんでもチケが簡単に手に入っちゃうし
687:2009/02/01(日) 01:12:18 ID:zQUIbRiHO
岡田が辞めない限りスタジアムには行かない、代表グッズや雑誌も買わな
い。協会を、兵糧攻めにしないと、早稲田古河日本代表と川淵と同じ経歴
のコネエリート岡田がクビになる事は有り得ない。兵糧攻めされて日干し
になるか、監督変えるか選択迫らないと、協会なんて永遠岡田擁護貫くわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:20:23 ID:Mk4Mx40D0
岡田じゃかったら今頃は内田と加地の両者を召集してて
対戦相手によって使い分けていただろうな
689ジェフ磐田:2009/02/01(日) 01:21:21 ID:MnyWwSVC0

【サッカー】AFCアジアカップ2011最終予選 バーレーン×日本
http://jp.youtube.com/watch?v=pWw4GeGWeAI&fmt=18
10分
関本洋司
バーレーン戦ハイライト,10分バージョンです。
(サッカー番組でもほとんどVTRが紹介されないようなので再度紹介させていただきました。)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:24:01 ID:WQ/lidxK0
興梠も内田も、ちゃんとしてやれば将来の代表を背負って立つ選手になれるさ・・・

なのになぜか協会はアイドルタレントのように消費していくだけ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:25:10 ID:Wu3J+ODG0
内田が狙われて穴になってるのはバカでも分かる
w杯の時の宮本のように一人でチーム全体の負担を大きくしてる
オージー戦で使えば100%奴絡みで失点する

使ったら本物の糞バカ監督
史上最悪の糞監督として語り継がれる
692平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 01:25:23 ID:k4510zWL0
>>688
つうかACLに専念して、そこで成長で来てたんじゃまいか?
サッカービジネス界隈の大人達とショタコンどものおもちゃにされて使い潰されましたとさ。

次世代の(いろんな意味での)エリートである森本は、そんな「消費」行動には回せないので召集なし。
693:2009/02/01(日) 01:25:39 ID:e65OM6Y+O
今は客の入りとか人気とかどうでもいい
南アフリカW杯で日本が旋風起こせば嫌でも客なんて戻ってくるし
今はそんな事よりW杯で勝つための実力を付けろ
694_:2009/02/01(日) 01:39:01 ID:pCH2yzKR0
世界中そうだけど、サイドバックは人材難だ。
いかに現代サッカーで重要なポジションかわかる。
守れて、走れて、1対1勝負できて、キックの精度高くて。。。
日本にそんな奴はいないから、相手によって使い分けしかない。
例えば、相手のサイドに強烈なアタッカーいるなら、
深いポジションまでえぐって低いクロスとかはある程度諦めて
阿部とか中田浩二を使って、守備を安定させつつ、
ロングキックの精度は結構高いから、アリーを使う、とかさ。

個人的にはFC東京の徳永には期待してるんだけどなぁ。。。
695 :2009/02/01(日) 01:55:42 ID:diWEx/ZJ0
世界的にSB不足でも日本のSBはつい最近まで試合のたびに相手の監督から
脅威と見られ絶賛されることが度々だった

徳永もいいよ内田よりずっと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:57:43 ID:7aBDDobC0
選手は誰も岡田を信頼していないと思う。
697平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 01:58:00 ID:k4510zWL0
伝説のSBジャキンさん
698 :2009/02/01(日) 01:58:14 ID:Ut4zCf/u0
徳永とかヤメレ。すべてのことに対して説得力なくなるから。
699-:2009/02/01(日) 02:09:31 ID:RSLMtkXH0
ビルドアップが上手いジャキンさんが引退したのは痛すぎる
700uc:2009/02/01(日) 02:15:14 ID:HAHrXFu0O
見えました。
内田がオーストラリア戦で覚醒するのを。
701a:2009/02/01(日) 02:16:10 ID:m9PACSt/0
結局、俊輔が入るとどうせまた
オシムちっくなサッカーに戻るんでしょ
岡田の仕事ってなんなの?
702:2009/02/01(日) 02:16:50 ID:0eJzdOLY0
平ストさんも軽い会話にも加わることもあるのか・・・・
703平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 02:29:51 ID:k4510zWL0
やっぱこのスレや板の事情に疎い他板の奴も来てるということか…

そりゃそうだよな、つい最近まで1日50レスもなかったんだし
704 :2009/02/01(日) 02:42:14 ID:22Si89ZI0
中田浩二で守備が安定とかねぇよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:42:47 ID:RXUpp30x0
これぞ日本サッカーの日本化や〜

>>533
スタミナこそ日本人の特徴だからね

>>556
格下相手には攻めないと!!
日本人の要望だからね

>>563
ディティールにこだわるチームマネジメント、
こういうのは皆さんの好みだったはずですが

>>694
強烈なアタッカーがいたら人数かけないと!
ボランチが働けばいいのですよ
ハードワークはオシムからの遺産ですよ〜




706平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 02:45:46 ID:k4510zWL0
「管理者たる」コマネズミさん、夜中までお勤め御苦労さまです。
707名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 02:46:56 ID:d2HzhHPO0
岡田ジャパンとか、もうどうでもいい。

所詮、監督を吊るし上げて批判したところで、
それこそ協会側の思う壺だしな。

……諸悪の根源たちを批判しない限りは、
一向に堂々巡りの失敗を繰り返すだけだろ、日本代表は。
708平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 02:48:56 ID:k4510zWL0
あ、忘れてるかもしれないけども
もう何回か書いたけども、コマネズミさんはオシム信者ではなくて
「いつもの」オシム曲解野郎なので。
709 :2009/02/01(日) 03:24:55 ID:xz4MYwXJ0
サイズのあるSBだもんな。
徳永は惜しい素材だ・・・
しかし、昨シーズンのプレイを見る限りでは微妙だ。
710セルジオ:2009/02/01(日) 03:25:28 ID:XdpZKxuF0
久々にGetsportsの動画みたが、この頃はホントに良いかった・・・。
辛口評論家陣が今の岡田ジャパンにどう論評するのか興味深いなー。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BLUU9dcmxq8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jiNkq5B3ekg&feature=related
711平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 03:25:45 ID:k4510zWL0
このあとの予想、

ゼッ○さん「役」かNOBU役の登場でいつもの○○vs○○へ突入


そしてコマネズミさんは手を汚さずに安全な場所から持論語り、
弾よけ役のゼッ○さんに批難は集中と
7124CB:2009/02/01(日) 03:32:29 ID:TinTtx+P0
4CB化は必須だろう。
まだCBからコンバートした竹内のほうが内田より使えるんじゃね?
713七子:2009/02/01(日) 04:02:04 ID:y2acWg3Q0
GK
楢崎

DF
中澤
ツリオ
駒野
加地

MF
長谷部
遠藤
二川
中村シュン

FW
玉だ
QBK

これみたいんだぜ
714:2009/02/01(日) 06:06:22 ID:ZnZjwJ9xO
>>673

2年間も待たせやがって。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:24:30 ID:RXUpp30x0
>>712
あんなやり方は困る
だからこうしよう
というのを積み重ねたのが98岡田ジャパンなのです
今回は日本化を進めているので
香車SBも日本の特徴として残す予定です
716平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 06:36:39 ID:k4510zWL0
あいかわらずところどころで、人の使う言葉をパクる癖があるね>香車SB
717平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 06:39:59 ID:k4510zWL0
時間を空ければ、俺が居ないとでも思った?
姑息なやり口はまったく変化無しと。
718平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 06:47:16 ID:k4510zWL0
な〜初期の頃、まだ俺が大人しかったころに
俺のコテ潰しの為なのか、ここで俺風のレスをして暴れてたやつを覚えてる人いるかな?
(たしか海外>>>>>Jリーグとか書いてた奴だっけ?他のヲチャーが教えてくれてたが)
そいつの中の人がこいつだから。

829 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [] 投稿日:2009/01/17(土) 03:45:46 ID:NZxSPstj0
名無しの場合はまだいいんだよ、俺のようにコテを付けると速攻で潰しにかかるよ。
・人のふりをして暴れたり
・人の論をパクりその中に妙なミスリードを添加してみたり
・人のコテを勝手に騙って妙な論調を流してたり
これ全部実際に過去にこの板で起こってたこと。


この被害者は俺以外でも既にあと2人はいる
719:2009/02/01(日) 07:18:03 ID:hfYIu5s/0
>>829
コイツ池沼かよw
おまえの事情なんか知らねえよボケw
720平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 07:21:27 ID:k4510zWL0
な〜もう一つの荒しのヲチスレみたいなところにも書かれていたが
他人のコテ、論調、言葉をパクる特徴の他にも、それに類する言動だが

・他人の文章を切り貼りしてパズルのように組合わせて自論として展開する

これも、コマネズミさんの数年来の特徴の一つ。
結局暴れてるのは1名ってことなんじゃねーの?
荒しモードと冷静さを装っている時の二面性があるけどさ。やっていることは常に同じ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:21:40 ID:RXUpp30x0
ニダーニダー
この言葉は俺が作ったニダー
ここは俺が監視しているニダー
って主張ですね
無視しますね

ttp://www.kingofsapporo.com/html/consadole/kansen/030726.html
2003.7.26(SAT)
右が岡田で左に和波の香車サイドバック、板長今野のワンワンボランチ、2
722TRF(タナカリチャードフジオ):2009/02/01(日) 07:24:37 ID:/AEpqB6jO
コテハンの奴が来なくなった=死んじゃったってコト?
なんかネトってそゆトコがクールっていうか‥。
淋しいし虚しいね。
死んでも誰にも気付かれない人生なんて‥。
723:2009/02/01(日) 08:05:01 ID:AC8nZf3V0
山瀬良いと思うんだけどオーストラリアには通用しない?
724 :2009/02/01(日) 08:05:53 ID:rbM0vwVg0
>>723
怪我
725平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 08:25:05 ID:k4510zWL0
無視出来てねーじゃん

人に似せて、「いつもの」ように他人を騙ろうとしていることがバレたら逆切れか、最悪だ。

香車なんて言葉自体は、俺も他の人との会話の中から取り入れたものだから、
言葉自体のことやそんなレベルのことを話してるのではない
おまえの他人騙りに付いて指摘してるんだろうが、姑息なやり口しか出来ないコマネズミさん
726平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 08:29:31 ID:k4510zWL0
さて擦り寄りはすれど、反省はしないみたいなので続行だな。


え〜芸スポや、海外板なども見ているROMの人々
時代は「管理者たる」コマネズミさんだね。
人のコテをパクって成り済ますし、他人の論調や文体も真似て妙なミスリードもしちゃう
これ、最強!!あとスレ立てしちゃうし、必死に火消し役も担う。
727.:2009/02/01(日) 08:36:26 ID:yIvbGmWbO
前回の岡田ジャパンのほうが強かった気がしてくる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:51:52 ID:SsayaYyV0
山瀬はもう終わってるよ。
ロペスからポジション奪えずボランチさせられたし。
しかもボランチなら河合の方がパフォーマンス良いという悲しい事実。
729平山はカズ以来の本格派ストライカー :2009/02/01(日) 09:06:35 ID:j/bfI6lr0
次のオーストラリアもコテンパンにやられて終了しちまえw
ついでに税リーグも死亡(笑)

南アフリカいけなきゃ、サカ離れ加速で高校サカまで死亡(笑)
730平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 09:07:53 ID:k4510zWL0
わざとらしいことして茶化してんじゃねーよ

 (笑) 使いの人
731平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 09:09:26 ID:k4510zWL0
さて、ここで新たなキーワードが

>ついでに税リーグも死亡(笑)

この「税リーグ」という煽り文句は、たしか国内板などでも荒し(K糞?)が使ってなかったっけ?
732:2009/02/01(日) 09:09:33 ID:KYB9t/D0O
シーズン中のOZとまだまだコンディション作り中の日本じゃ差がある罠

大久保、松井、俊輔、長谷部、稲本の状態やいかに
苦しいだろうが釣男はまだ使ったらダメ

しっかり完治させろ
733:2009/02/01(日) 09:10:50 ID:KYB9t/D0O
>>731
焼き豚だろ

734:2009/02/01(日) 09:23:04 ID:kwyp4XE00
しかしよ。税リーグって揶揄されても仕方ない程最近のサッカー系ダメね
とくに代表。もしかすると『代表』って言葉に選手自体が昔ほど興味無いかも
そうとしか思えないほど低落してるよね。しかも本田なんか代表は正に遊び感覚で
プレー。そして帰ったらあの活躍。こう言うの見てると代表も終わりかなと思った
逆にやけうの方がサッカーより「代表」って言い始めてる
あの監督人事のもめ方見てると相当昔と意識変わったんだなと思う
逆にサッカーは今回のバーレーン中継無しでも殆どの人多分
『良いじゃんどうせアジア大会じゃん』←つまり前にもう取ってるから
というとね後はW杯だけなんだよね。ブラジルともアルゼンチンともフランスとも
英国ともスベインとも・・ほぼ全てと親善は網羅した感じで選手も海外へ行っても
「へぇー」って感覚に成っている。大体○○帰りなんての昔はカズさんだけだったのに
今じゃ宮本すらそれだし。重みとしては無くなりつつある。これは逆言うと真に国際化
していると言う意味で良いのだが。
735:2009/02/01(日) 09:28:22 ID:kwyp4XE00
特に今は代表よりJのチームが海外でどれだけ勝つか?に目がいっている時代
この際。日本はW杯の為のサッカー捨てて。
Jリーグも香港の様に外国人枠8人とかにするとかすべき
でも一番効果的なのは
FIFA規定に捕らわれず国内限定で

交代枠11人にするとかすれば楽しくスリリングなゲームに成る
736a:2009/02/01(日) 09:32:19 ID:hWMxcOKS0
お前の話はつまらん
737平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 09:57:15 ID:k4510zWL0
>>733
それは単なる当て付けだ。
この板でも煽って釣って○○信者(アンチ)と別の○○信者(アンチ)を対立させているようにね。

ほら、さっそく長文投下で「言葉遊び」をしつつも、話を逸らし始めたぞ。

追加で、
・絶対に矢面には立たず、常に○○信者(アンチ)や焼き豚や他人のコテといったものに寄生して書く

常に姑息な手段しか取らない。
738  :2009/02/01(日) 10:05:07 ID:x9QXUPUn0
俺は2年ほど前からJと代表を見始めたので、
フィンランド代表監督のバクスターのことを知らないんだけど、
神戸とか広島ではどんなサッカーをする監督だったんだぜ?
739これは?? ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 10:13:42 ID:k4510zWL0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229506016/
328 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/13(火) 14:44:54 O
東北でバズ売ってるトコどこかありませんか?

337 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/14(水) 00:53:10 O
>>330
>>331
早速レスどもです!
仙台のどの辺ですかね?
探したけどわからなかったもんでorz
砂漠知ってるんですか?

www.23ch.info/test/read.cgi/fashion/1220876096/
950 :TRF(タナカリチャードフジオ):2009/01/10(土) 03:42:11 O
仙台市内にWACKO MARIAの直営もしくはセレクトSHOPありますか?
740これは?? ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 10:14:06 ID:k4510zWL0
【ズバッっと】はるな愛【松浦でーす】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1214302086/

291 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:18:11 ID:QoZtOvV7O
ケータイではるな愛しゃんのどうががみたいんですけど、ドコか良いサイトあったら教えて下さいノシ
ようつべorニコ動は僕のケータイでは見れませんでした。
はるな愛メッチャ好きで、言動とエアあややをマスタしたいのでみなさんどうか宜しくお願いします!

298 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/15(木) 00:08:19 ID:We9VeeIXO
>>297
最高です!
ホントにありがとうございます!

頑張って練習してマスタしますノシ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232402150/

790 :TRF(タナカリチャードフジオ):2009/01/22(木) 04:26:00 ID:dk49mAyGO
前からずっと気になってはいたけど、今回のコトで確信しました。
俺がそばにいて彼女を支えてあげたい。

でもどうしたら良いのかわからないので、みなさん教えて下さい。

マジ話です。
741これは?? ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 10:17:38 ID:k4510zWL0
【芸能】歌手の華原朋美さん、急性薬物中毒で救急搬送5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232402150/
790 :TRF(タナカリチャードフジオ):2009/01/22(木) 04:26:00 ID:dk49mAyGO
前からずっと気になってはいたけど、今回のコトで確信しました。
俺がそばにいて彼女を支えてあげたい。

でもどうしたら良いのかわからないので、みなさん教えて下さい。

マジ話です。





特に意味はないけど、気になったので
742.:2009/02/01(日) 10:43:50 ID:rAkkKhQq0
キモイじゃなくもうね
気 持 ち 悪 いwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:56:04 ID:dzkli/2V0
>>741
心底キモイなおまえ
744-:2009/02/01(日) 11:16:50 ID:RSLMtkXH0
(笑)使いの人って俺の事か?
Jヲタの俺が税リーグとか言うわけないだろ(笑)
どう考えても豚双六厨だろ(笑)
745平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 11:19:45 ID:k4510zWL0
なんかどんどんベラベラしゃべってくれるな

レスも指定していないのに反応してるし。普通に考えれば、直前のレスだろうに。
746TRF(タナカリチャードフジオ):2009/02/01(日) 11:22:55 ID:/AEpqB6jO
キチガイ粘着2ちゃんねら〜一生乙(笑)
747あじヨシ:2009/02/01(日) 11:28:37 ID:oEy5RpP00
正直な話日本の本職SB層薄すぎじゃね
内田を使わなきゃいけない状況もなんとなく分かる
あと岡田の言うサイドが中心構想って
トップがアマウリみたく高くて強いみたいな奴が必要だよな
俺はこの形式嫌いだけどウイイレ式でやってみた

GK   楢崎 菅野 川島
DF(CB) 小林大吾 森重 中澤
 (SB) 長友 徳永 新井場 安田
MF(DMF)明神 森崎和幸 青木
 (CMF)遠藤 中村憲剛
 (SMF)相馬 菅沼
 (OMF)柏木 小川
FW(CF) 玉田 巻
(ST) 大久保 柳沢
748平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 11:28:45 ID:k4510zWL0
はるな愛の言動マスターと朋ちゃんを守るの頑張ってね
749-:2009/02/01(日) 11:37:08 ID:RSLMtkXH0
このスレではるな愛(笑)朋ちゃん(笑)

いい加減にしろw
750平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 11:37:58 ID:k4510zWL0
あ、付け加えておくと>>739-741は、なにか晒し上げるみたいな感じになってしまったが
俺は個別のキャラには興味無いから。
興味があるのは全体の構図

>>739-741はK糞などと関係するのかな?と思ったもので。その他のヲチャからも随時情報募集中です。
751おかしい順に並べると:2009/02/01(日) 11:41:24 ID:OS9wosys0
朋チャン>岡ちゃん>はるな愛
752TRF(タナカリチャードフジオ):2009/02/01(日) 11:44:04 ID:/AEpqB6jO
釣れるよね〜ッ(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:44:22 ID:kN3eBxap0
岡ちゃんオカマよりおかしいのかよ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:05:18 ID:SsayaYyV0
日本人SBは層薄くなどない。
少なくとも山田をSBにコンバートしてた頃より遥かにマシ。
協会の意向を無視すれば、内田を起用する意味などまったく無い。

実力順に【左】長友(伊藤)【右】石櫃(竹内)でポジション争いさせれば
中澤の負担も遥かに減る。
755レッドカードマン:2009/02/01(日) 12:06:23 ID:c1zAtsh9O
可でも不可でもない中庸的監督の岡田
『名監督』の条件それは第一にマスコミにインパクトを与え世間にアピールするものだと盲目的に信じてる岡田。
岡田には斬新な戦術を練り出すことができない。接近?展開?連続?当たり前!だから選手起用でしかインパクトを与えることしかできない。
香川、内田、岡崎がそれだ。

普通の監督が背伸びしようとするからそうゆう結果になる。
756平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 12:12:02 ID:k4510zWL0
>この「税リーグ」という煽り文句は、たしか国内板などでも荒し(K糞?)が使ってなかったっけ?

の話が出てから急に流れが変になったね。

繰り返しますが、芸スポや海外板、国内板も見ている各板の住人の方々、随時情報募集中です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:18:18 ID:R9zNfjik0
豪州戦は遠藤、橋本、明神、二川、安田、山崎あたりで戦った方が強いと思う。
あと加地さんにも泣きついて。
758.:2009/02/01(日) 12:21:57 ID:rAkkKhQq0
次スレのスレタイ確定

【はるな愛】岡田ジャパン総合 163【朋ちゃん】






一気にエロスレっぽくなってワロタwww
759:2009/02/01(日) 12:26:44 ID:SQVNwKDNO
岡田は良くも悪くもない普通の監督だ。
につきる。
むしろ、少し良いだけにやっかいである。
しかし、クラブの監督と違い、代表監督には非常に優れた人材に就いてもらいたいから、岡田では役不足というだけのこと。
760平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 12:26:53 ID:k4510zWL0
>>758
レッズ本スレじゃあるまいし、そういうのやめれ
761     :2009/02/01(日) 12:41:05 ID:eRCaFEBU0
内田ってそこまでひどくないのになんであんな叩かれてるの?
昨年は内田で手ても勝ってたし特に問題なかったじゃん、ここ数試合イマイチなだけ
駒野とか論外だし加地とか出たところでそんな代わらないでしょう
岡田が選んでる選手は香川、駒野、川口以外は大体妥当でしょ。
呼べ厨がいってる選手が来たってそんな変わらないと思う
762_:2009/02/01(日) 12:42:35 ID:x22dInRcO
そのものズバリ「税リーグニュース」てブログがあるだろ

763 :2009/02/01(日) 12:43:41 ID:lYw9O5x00
私はキモイうっちーヲタです、まで読んだ
764 :2009/02/01(日) 12:55:34 ID:5MALRqS40
>>726
平ストのだんな!
今工作員は芸スポのこのスレあたりにいやすぜ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233454140/l50

選手が悪いから誰が監督やっても同じ、人気はオシムの時から落ちていたから岡ちゃんのせいにするのは可哀想キャンペーンやってますわwwww
765!omikugi:2009/02/01(日) 12:55:57 ID:Lr6lz4iiO
>>633
スウェーデンいいね
ズラタン見るだけでチケットを買う価値があるな


スパサカじゃリトマネン率いるフィンランド代表って言ってたけど
リトマネンってまだ現役で代表選手なんだな(笑)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:58:56 ID:Eo0qURNe0
今時、リトマネン来日で興奮するのは倉敷だけw
767 【吉】 :2009/02/01(日) 13:00:37 ID:Lr6lz4iiO
リトマネン以外の選手が分からん
768:2009/02/01(日) 13:02:10 ID:veJ6saql0
>>761
酷すぎ
769:2009/02/01(日) 13:02:14 ID:iBywXiVZ0
>>761
内田があまりにも酷いから叩かれてるんだろ。
香川も同様に酷い
770  :2009/02/01(日) 13:03:18 ID:eM08jaT30
http://jp.youtube.com/watch?v=BA-dtk3y2iQ
コンフェデギリシャ戦

これ久しぶりに見たけど日本強いなw
ただそれ以上に衝撃的なのは日本の決定力の無さだがw
771平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 13:09:09 ID:k4510zWL0
>>764
tnx
でもそれっていつもの○ッ○さんでしょ、既出なのでつまらんわ
捨てキャラだし
772:2009/02/01(日) 13:09:40 ID:8HDCKUd10
>>761
たいていは若くて勢いのあるやつを叩きたいだけでしょ
オージーでは失点してもいいから、内田・安田でガンガンいって欲しい
どうせ、オージーの欧州組の攻撃は日本のDF誰がやっても点とられる
773:2009/02/01(日) 13:16:45 ID:iBywXiVZ0
>>772
内田じゃガンガンいけないだろ。
攻撃的にいきたきゃ右に駒野で左に安田
774_:2009/02/01(日) 13:21:25 ID:OS9wosys0
前の渋滞状況を何とかしないと、SBがガンガン行けるわけねえよ
775_:2009/02/01(日) 13:23:07 ID:azTgEb2z0
>>770
7分あたりのパス回しとかぱねえわw
776     :2009/02/01(日) 13:28:50 ID:eRCaFEBU0
>>773
だから駒野とかいらねーっつてんだよ、ガンガンいって意味不明なアホスを無意味にあげまくって逆襲を食らって大量失点
なんでアテネ五輪ドイツW杯惨敗、広島磐田を降格させたSBを代表に呼ぶのか意味不明
777 :2009/02/01(日) 13:31:27 ID:5IbvJgOmO
777
778:2009/02/01(日) 13:34:35 ID:iBywXiVZ0
>>776
守備的に行ったらなおさらファーストチョイスは内田ではなく駒野なわけだが
779     :2009/02/01(日) 13:37:20 ID:eRCaFEBU0
いや守備的ならなおさら内田やろ
鹿島の堅守をみろ
780 :2009/02/01(日) 13:39:06 ID:tkeGb32V0
あまりにわかりやすい奴はスルーすればいいのに。
781:2009/02/01(日) 13:40:22 ID:+VOywGRR0
>>780
そんな頭のいい奴このスレにはいないぞ
782 :2009/02/01(日) 14:07:30 ID:EuqPPApqO
昨日のスパサカの岡田「日本人は25mクラスのパスになると失敗する、だからショートパスを
繋ぐサッカーをやる」っての見て、前から言ってたことだけどイヤな予感がした
あそこまでハッキリ言われてたらサイドチェンジやロングのスルーパスは狙えないわな
オシムの時のサイドチェンジはかなり有効だった気がしたんだけどなー

つか人間力の「ボールを奪ってから○秒でシュート理論」を思い出したorz
783ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 14:12:49 ID:Lr6lz4iiO
一握りの選手はサイドチェンジも正確だけどな
784平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 14:13:05 ID:k4510zWL0
>>782
それ人間力は田嶋の受け売りを聞き入れただけだから
今じゃ冗談のような話だが、よりにもよってカンファレンスで「電柱を育てる」とか「攻撃は15秒以内」
と珍説を堂々と展開していたのが、初代技術委員長である某専務理事。
いまだとブラックユーモアみたいな話でしょ?w
785平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 14:14:07 ID:k4510zWL0
捨てキャラ名無しで隠れてたのか
786 :2009/02/01(日) 14:14:33 ID:ugrbwSUd0
結果も出なかった糞爺をすぐ引き合いに出すから説得力皆無になる典型。
787ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 14:18:10 ID:Lr6lz4iiO
基本的に短いパスを繋ぐサッカーはいいと思うし他に選択肢はないよな(笑)
788_:2009/02/01(日) 14:19:36 ID:x22dInRcO
>>770
しょっちゅう貼ってるくせにw
789:2009/02/01(日) 14:23:44 ID:0eJzdOLY0
やっぱり降格しそうなJクラブのスレに似てきてる

・問題点(弱さ)の指摘に対して、煽りの反論(いや根拠は薄いけどそんなに弱くないよ的な)
・選手叩き(これは前から代表厨の基本だがw) &わざとらしい擁護
・監督批判に加え他の幹部への批判 (ここに行かせない為の工作なんだろうなw)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:24:50 ID:tOQ5OhFB0
>>789
協会スレ人気ないよ
791ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 14:28:06 ID:Lr6lz4iiO
フィンランド戦は売れなくて豪州戦はチケット完売
トヨタ杯が始まる頃と同じ現象だな
792:2009/02/01(日) 14:29:21 ID:0eJzdOLY0
>>790 たとえばあるクラブのスレに対して、問題社長やGMのスレを立てても
比率は10:1とかそんなもんだよ。 すべての人間が根源に目がいくわけではないし
叩きやすい選手監督の話の量が多いのは当然。

しかしこれを過剰に演出するから、却って疑われるんじゃないかなw
793平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 14:30:56 ID:k4510zWL0
>>789
降格クラブ、末期クラブのフロント批判は凄まじいからなw
付け加えると、今回に限っては当事者ではない犬飼叩きへのミスリードも追加で。

ブチ・田嶋・小野で決めた「人事」だから
794 :2009/02/01(日) 14:50:17 ID:5IbvJgOmO
フィンランド戦が売れないのはサッカーを好きな人がどうでもいい試合と見る価値のある試合を判断できるようになってきたということ。
ただの調整試合に必死に集まって、にいっぽ〜んなんて応援するのはバカらしいとやっと気付いた。
ある意味健全だと思うよ。

もちろん人気の低下が1番の原因だけど、ジーコの時までが異常だよ。
795平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 14:50:33 ID:k4510zWL0
【田嶋】岡田「ら」ジャパン総合スレ163【小野】

次スレはこれだな、これならば日本代表という話題からも外れていないし。
796.:2009/02/01(日) 14:54:49 ID:a/byE1MK0
一回全席無料で解放するとかすればいいんじゃね
797ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 15:01:32 ID:Lr6lz4iiO
親善試合でも見たい選手がいれば入るんだよ
フィンランド戦だってフィンランドの選手なんか見たくないし(笑)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:02:55 ID:YgTlYL8k0
>>794
逆だろw
フィンランド戦の意義を理解できるような目の肥えたファンが激減している、そういうこと。
それが理解できないから「ただの調整試合」という薄い理解にしか辿り着けない。
フィンランドは、曲りなりにも仮想オーストラリア。そのためにフィジカルに強い欧州勢を呼んだんだし。
今までの相手とは特徴がまるで違う。岡田流が欧州のフィジカルを凌駕出来るか、それを予想するうえでも興味深い試合。
799 :2009/02/01(日) 15:03:40 ID:oftISwUj0
バカ岡田は長谷部、香川、岡崎、興梠とかまだまだ下手糞な若い選手を入れすぎ。
稲本も下手糞すぎてすでに使い物にならないこともわかってない。
とにかく選手を見る目がなさ過ぎる。
サッカーの質か恐ろしく下がってるし、なおかつ弱くなってる。
つまらないサッカーばかりやってるから人気がなくなるのお当たり前。








とにかくバカ岡田はいますぐに辞任しろ。
800:2009/02/01(日) 15:04:15 ID:OHeImr6p0
頼むからオーストラリア戦のSBは安田、駒野で行ってくれ
801 :2009/02/01(日) 15:05:21 ID:0X5yCvAv0
曲りなりにもというか名目上というか・・・
で、負けたりすると「本気できてくれてありがたかった」とか岡田が言っちゃうわけだが、
バーレーン戦の後にも言ってるのには吹いた。
802ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 15:08:57 ID:Lr6lz4iiO
フィンランド戦で出場できる欧州組は俊輔だけじゃんかよ(笑)
仮想豪州戦を見たい馬鹿なんかいない(笑)
803:2009/02/01(日) 15:14:57 ID:0hzLh90gO
代表レベルのDFが二人しかいないんだったら思い切って2バックでいいんでね?

GK 川島
DF 釣男
DF 中澤
MF 松井大
MF 長谷部
MF 稲本
MF 遠藤
MF 中村俊
MF 中村憲
FW 田中達
FW 大久保
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:16:48 ID:PH8NYsyV0
あと10日か・・長かったな(´・ω・`)
805平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 15:17:19 ID:k4510zWL0
>>797
で植田豚みたいなのがそこを占拠して、連中の仲間がますます増えると
次からはすっかりスタジアムはキムチ臭くなり誰も近寄らなくなりました…とさ。
将軍様マンセ〜!総連科学協会マンセ〜!ジェットミル不正輸出のセイシン企業マンセ〜!!
※ 総連と植田豚と名古屋方面のY組とは一切関係がありません。

総連ジャパン!かっこいいぜ!
806-:2009/02/01(日) 15:18:33 ID:8o8Mxq/c0
>>803
これの方が強そう
807ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 15:21:25 ID:Lr6lz4iiO
>>804
ドイツ惨敗、アジア杯は引き分け
今回は勝って欲しいよな

監督はJで失敗したピムだし(笑)
808:2009/02/01(日) 15:27:51 ID:+yWAtMF7O
ノルウェーかポーランドなら観る気になるが、フィンランドじゃなぁー…
809:2009/02/01(日) 15:30:00 ID:bfus9HGrO
まあ内田何かがそうだけど中盤で通用しなくなってSBってのが多いからねえ
810  :2009/02/01(日) 15:31:58 ID:xtvhLJNO0
岡田もピムも監督として何もやらない二人だからな
次の対戦は両国の選手の力量の差がそのまま出る試合になるな
811ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 15:34:23 ID:Lr6lz4iiO
個の力なら完敗じゃんかよ
812平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 15:35:05 ID:k4510zWL0
本音が出たキムチ臭い捨てキャラ
813名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 15:35:20 ID:ytalCDQO0
〜来シーズン(再)ブレイク候補〜

FW
大迫勇也         18歳 183p・73s 鹿島
長谷川悠         21歳 187m・78s 山形
藤田祥史         25歳 185p・75s 大宮
石原直樹         24歳 173p・61s 大宮
高原直泰         29歳 181p・75s 浦和
エスクデロ・セルヒオ   20歳 171p・74s 浦和
澤昌克          26歳 173p・70s 柏
渡邉千真         22歳 181p・72s 横浜M
ハーフナー・マイク    21歳 194p・83s 横浜M
矢島卓郎         24歳 182p・78s 川崎
大前元紀         19歳 166p・61s 清水
宮吉拓実         16歳 172p・64s 京都
我那覇和樹        28歳 182p・76s 神戸
森島康仁         21歳 188p・83s 大分
MF
川島大地         22歳 168p・64s 鹿島
三都主アレサンドロ    31歳 178p・69s 浦和
原口元気         17歳 177p・63s 浦和
米倉恒貴         20歳 176p・69s 千葉
長谷川アーリアジャスール 20歳 186p・72s 横浜M
三門雄大         22歳 177p・60s 新潟
山本真希         21歳 175p・65s 清水
松浦拓弥         20歳 166p・62s 磐田
宇佐美貴史        16歳 178p・67s G大阪
家長昭博         22歳 173p・70s 大分
清武弘嗣         19歳 172p・63s 大分
DF
當間建文         19歳 178p・72s 鹿島
笠井健太         23歳 178p・74s 鹿島
宮崎智彦         22歳 170p・65s 鹿島
近藤徹志         22歳 187p・77s 浦和
永田拓也         18歳 169p・58s 浦和
濱田水輝         18歳 185p・80s 浦和
野田紘史         22歳 169p・64s 浦和
橋本真人         19歳 190p・76s 浦和
酒井高徳         17歳 175p・72s 新潟
本田慎之介        18歳 187p・80s 磐田
吉田麻也         20歳 186p・78s 名古屋
814つまらねー試合ばかりで:2009/02/01(日) 15:38:58 ID:dyI1YFUc0
内田はさんざん穴と言われて攻めにも結果残せて無い状況をどう思ってるのかね
これでもまだ「まあこんなものじゃないっすか」とか気楽に構えてるのか
岡田は若手好きもほどほどにしろよマジで
815平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 15:40:12 ID:k4510zWL0
コテにも「飼われているほうのコテ」と、そうではないコテがいる
飼われているほうは総じてキムチ臭い
816vv:2009/02/01(日) 15:55:22 ID:0JnV1/ZQ0

682 :ラボーナ連発 ◆xMQX6LIC9k :2008/07/05(土) 23:47:56 ID:h0qDNDVP0
>>679
コテを潰せと命令されるも、逆にやり込められ無能さを曝け出して涙目
最後に残された手段は>>679と、こうやって遠吠えして「俺は仕事をしたんだ、悪くない」と誤魔化すのみ

首だな。
817平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 16:05:19 ID:k4510zWL0
あ〜そのタイミングでコピペだしたら全てがバレるのに

携帯ゼッ○さんこと (笑) 使いの人。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:06:45 ID:UYupMVm70
>>770
決定機を外して、ジーコが足の内側を叩くジェスチュアが印象的だったな。
インサイドで蹴りなさいって意味なんだろうけど。
何の因果か、同じ過ちを柳沢がクロアチア戦で繰り返したわけだ。
819:2009/02/01(日) 16:09:25 ID:bAEVhuNOO
そういや澤って結局どうなったんだ?
来る前は騒がれてたけど入団以降全く音沙汰ないきが
820ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 16:10:33 ID:Lr6lz4iiO
強かった鹿島復活
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077200.html
鱸もいるぞ(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 16:19:49 ID:ytalCDQO0
>>819
入ってすぐ怪我で長期離脱。もう復帰してると思う。
822:2009/02/01(日) 16:21:21 ID:DYLuiQQtO
香川とかが出るフィンランド戦なんか、くだらなくて誰も見ないだろう。
823 :2009/02/01(日) 16:27:53 ID:5IbvJgOmO
澤はサテの試合でもイマイチだったらしいよ。
824  :2009/02/01(日) 16:28:04 ID:qMwWAUwv0
>>770
これ見て日本が強いと思う?
ギリシャのプレスがまるでない
集団下痢でもしてたとしか思えんわ
825平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 16:31:49 ID:k4510zWL0
>>824
当時も「日本強ぇ〜」って声よりも「ギリシャ?何?ふざけてるの?」という反応のほうが多し。
ギリシャのユーロ制覇の後だっただけに特にね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:40:53 ID:Vy8EbYqQ0
フィンランドがJ2に負けちゃってるんだが試合する意味あるのだろうか
827ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 16:45:02 ID:Lr6lz4iiO
湘南1−0フィンランドってネタじゃなくてマジ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:45:31 ID:ETXi5NCE0
>>824
ブラジルにも引き分けてたし。
あのころの日本代表は強かったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:48:24 ID:Vy8EbYqQ0
>>827
マジだよ
ポゼッションはフィンランドのほうが高かったけどね
これで日本代表が負けたらどうなることやら・・
830 :2009/02/01(日) 16:49:44 ID:NZ+cowwmO
田中誠と宮本がCBで引き分けだからな
今じゃ無理
831:2009/02/01(日) 16:50:48 ID:OlDHz61dO
本番では日本とベトナムぐらいの実力差を見せつけられたけどな
832ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 16:51:17 ID:Lr6lz4iiO
>>829
反町キタ(笑)

まあ、フィンランドも明日、明後日を見ないと分からんがな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:55:11 ID:SsayaYyV0
ブラジルにも引き分けてたし、って宮本がアドリアーノを1対1で完璧に抑えてた時点でどんだけセレソンが手抜いてたか理解できないのか
834 :2009/02/01(日) 16:58:07 ID:xtvhLJNO0
海外組のいないA代表は普通にJ1のチームより弱いからな
フィンランドとも良い勝負になるだろ
835平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:00:19 ID:k4510zWL0
J1のチームよりも弱いチームをわざわざ数億の強化費とJリーグの日程を削ってまで合宿などをして
わざわざ作っているのか。
836_:2009/02/01(日) 17:15:08 ID:OS9wosys0
>>835
まあ、協会強化委員会のおじさんたちのメンツを守る為にやってるんじゃないの

単に強い日本代表を作る為ならこんなことはしないよねw
837 :2009/02/01(日) 17:17:17 ID:diWEx/ZJ0
ギリシャ典型的な先のないサッカーで優勝したからね
浦和みたいな感じ
838.:2009/02/01(日) 17:19:16 ID:a/byE1MK0
>>813
若手は全員海外移籍させろよ
Jじゃなんも成長しない
839_:2009/02/01(日) 17:21:24 ID:x22dInRcO
>>825
ドイツW杯以降一部で急に再評価がすすんだ不思議な大会
時がたてばいい思い出しか残らないってやつかな
840/:2009/02/01(日) 17:21:46 ID:udWLx/Os0
>>835
コンビネーション諸々の面で代表よりクラブが強いのは当然だろ
841平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:25:54 ID:k4510zWL0
当然ならばそれを活かせばいいじゃまいか。
もう何度も何度も書いてることだが。
842ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 17:33:31 ID:Lr6lz4iiO
秋田ハットキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077201.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:37:01 ID:UYupMVm70
そもそも代表なんて先がないだろ。
練習時間も限られてるんだから。
844:2009/02/01(日) 17:39:11 ID:Y8rwQbERO
岡田さんより実績のある監督が日本に居るなら挙げてみろや!!
845/:2009/02/01(日) 17:40:52 ID:udWLx/Os0
>>841
それならJリーグ優勝チームをそのまま日本代表にすればいいな
鹿島ジャパン+柳沢の方が今の岡田ジャパンよりは確実に強いだろ
846平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:41:12 ID:k4510zWL0
その限られたはずの練習時間で既に去年には実践効果なしと判明している敵なしパス回し
を繰り返すと。しかも矯正付きでな。
847とくになし:2009/02/01(日) 17:41:39 ID:ogfbMrt70
>>840だったらガンバをそのまま代表として召集するわけにはいかないのだろうか?
848Τ:2009/02/01(日) 17:43:09 ID:Y8rwQbERO
オージーの選手は集まってすぐでもこれやれや!と言ってやらせると完璧に出来るらしいな
うらやましいわ
849ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 17:43:57 ID:Lr6lz4iiO
それなら西野が代表監督
850平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:44:23 ID:k4510zWL0
>>847
岡田にはぜひそれをやってもらって代表戦で勝利してから「俺の手柄だ」と
やってもらいたいもんだ。

ここまで来たらそれくらいやっても恥にはならん、むしろ現状のままのほうが恥。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:45:03 ID:SsayaYyV0
鹿島は○キーニョスと小笠原と新井場以外ほんとウンコだからな
あれで優勝できたのはオリヴェイラがどれだけ素晴らしいか
852ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 17:46:50 ID:Lr6lz4iiO
>>848
昨日のスパサカで岡ちゃんがピムに自慢されたって言ってたな(笑)
うちの連中は2日前に集合させてコレやれ!って言えば完璧にこなすと(笑)
853平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:48:45 ID:k4510zWL0
>>851
じゃあフィジコとしてベンチにオリベイラも入ってもらい、大熊並に指示も出してもらいつつ
代表戦で勝利した後に岡田にはぜひ「俺の手柄だ」とやってもらおう。

これで岡田の面子も立つしね(今でも選手の手柄を横取りしてるし周りもそれを黙認してるので無問題)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:49:07 ID:LyfxF8jI0
>>852
岡ちゃんもバカだな-、「じゃあ、1日前に集まって出来るか次回挑戦してみて」
って、お願いしとけばいいのにw
855^:2009/02/01(日) 17:49:21 ID:RSLMtkXH0
鹿島のサッカーってブラジルっぽいよな
ガンバのスタイルはスペインっぽい
856.:2009/02/01(日) 17:49:21 ID:cJoCQvId0
日本代表なんてこんなもんだろ
もう何年もずーーっと中村が居れば1軍、居なければ2軍状態
中村が抜ければ簡単にコロンビアに負けて予選敗退
東アジアとかいうよくわからん大会ですらボロ負け
別に先日のバーレーン戦負けなんてありふれた日常だよ
お前ら期待しすぎなんだよ
W杯初出場を決めて歓喜してた時代を忘れたのか?
857^:2009/02/01(日) 17:50:11 ID:RSLMtkXH0
ワールドカップでは中村が全く仕事しなかったのに何いってるんだ
858ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 17:51:21 ID:Lr6lz4iiO
>>854
岡ちゃんとしてはピムに負けたくないだろうな(笑)
859平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:51:28 ID:k4510zWL0
またMFスレのクオリティか。
860無能岡田は即解任:2009/02/01(日) 17:53:01 ID:shRP8lS20
オージー予想布陣4-0圧勝のカタール戦ベースだとこんな感じか。プレミア中心に欧州レギュラー
ばかりで日本が勝てる要素はかなり低いわ。特に内田長友安田クラスのSBは攻守に渡って穴に
なる可能性大。俺ならオージー戦だけCBの森重、青山(直)をSBに起用して守備に専念させるぜw
唯一の弱点は向こうも監督だなw

ケネディ(カールスルーエ) 191 マクドナルド(セルティック)174
キューウェル(ガラタサライ) 183
カーニー (シェフィールドU) 181 ケイヒル(エバートン)175
エマートン(ブラックバーン)185
チッパーフィールド(バーゼル)180 ウィルクシャー(ディナモ・モスクワ) 183
ムーア(クイーンズランド) 185 ニールCP(ウェストハム) 185
シュワルツァー(フルハム) 194cm
861/:2009/02/01(日) 17:53:17 ID:udWLx/Os0
>>856
雑魚村コネ輔なんて雑魚専プレイで数字稼いで日本の邪魔してただけだろ
862 :2009/02/01(日) 17:53:29 ID:NZ+cowwmO
ベニやんと平ストは互いに論争でもしてろやww
863平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 17:59:12 ID:k4510zWL0
また免罪符みたいなコテも登場と

>>862と、しかとされまくってた携帯ゼッ○ことベ○本人が当て付けと。擦り寄りキモいな。

ちなみに>>805は文脈読めばわかるけど、レス番間違いで>>796宛てだから
864ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 18:00:02 ID:Lr6lz4iiO
スレストって誰?
865^:2009/02/01(日) 18:00:55 ID:RSLMtkXH0
岡田スレクォリティはかなりのハイレベルだぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:01:32 ID:rqoG002k0
内田の招集基準にルックスが入ってることは確か、今の代表はタレント不足だから
867ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 18:02:55 ID:Lr6lz4iiO
>>865
笑わすな(笑)
ホモコテにレスアンカー付けられた時はゾッとしたぜ(笑)
868:2009/02/01(日) 18:04:35 ID:j2ufuTnB0
http://www.usamimi.info/~shukeisho/070721aus/070721ausshukei2.html
これ見る限り前回のオージー戦で活躍したのは、
阿部、駒野、高原、中澤、鈴木、川口
869無能岡田は即解任:2009/02/01(日) 18:08:38 ID:shRP8lS20
オージーでもウエストハムでもキャプテンのニール、今朝の試合でアーセナルを完封してたけど
こいつの守備は本当に強いわ ショートのワンツーか達也が囮で釣り出すとかしないと厳しい
870平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 18:08:43 ID:k4510zWL0
と、カマキャラがバレた変態野郎が自己投影

752 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/02/01(日) 11:44:04 ID:/AEpqB6jO
  ↓
消える
  ↓
765 名前:!omikugi[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 12:55:57 ID:Lr6lz4iiO 


291 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:18:11 ID:QoZtOvV7O
ケータイではるな愛しゃんのどうががみたいんですけど、ドコか良いサイトあったら教えて下さいノシ
ようつべorニコ動は僕のケータイでは見れませんでした。
はるな愛メッチャ好きで、言動とエアあややをマスタしたいのでみなさんどうか宜しくお願いします!

298 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/15(木) 00:08:19 ID:We9VeeIXO
>>297
最高です!
ホントにありがとうございます!
頑張って練習してマスタしますノシ
871vv:2009/02/01(日) 18:10:13 ID:0JnV1/ZQ0
620 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 22:51:27 ID:ujlGPH/b0
>>618
青木だな。
やつは化けるぞ、1トップもできるし。

そんなことより前俊復帰が最善策だが。
872↑ ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 18:10:46 ID:k4510zWL0
やっぱ我慢できない性格らしい。
873平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 18:13:50 ID:k4510zWL0
おネエだからライバル関係にあるホ○を嫌い
ホ○ホ○とうるさいのか、納得。
相手に対する罵倒も、私生活の投影だったわけですね。
874.:2009/02/01(日) 18:15:33 ID:pCjBtqjV0
【サッカー】オーストラリア 俊輔対策は万全!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233479499/
875ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 18:24:53 ID:Lr6lz4iiO
>>869
ドイツW杯に出た豪州版の黄金の中盤は残ってるのかな
79年組

ケーヒル
エマートン
グレラ
ブレシアーノ
8764CB:2009/02/01(日) 18:26:14 ID:TinTtx+P0
オージー相手のほうが勝てるって。
弱気になりすぎ。
877なか:2009/02/01(日) 18:26:34 ID:zzuJkbKHO
     玉田

 松井  俊輔  小川
  
   遠藤 長谷部

安田 闘利男 中澤 森重
    
     川口
878vv:2009/02/01(日) 18:26:40 ID:0JnV1/ZQ0
745 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 03:00:08 ID:4FhFCgjH0
城後はFWとして育てれば化けるかもな。
でもいまは林と外人と田中が福岡の前線の面子だろ?
またボランチやってるのか?
879-:2009/02/01(日) 18:27:55 ID:Up38/pr10
>>877
森重右サイドバックできるの?
880平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 18:28:35 ID:k4510zWL0
変態カマキャラ発覚で携帯ゼッ○さんご立腹
881vv:2009/02/01(日) 18:30:40 ID:0JnV1/ZQ0
446 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 17:11:25 ID:qrTUT9sF0
いまの代表クラスの選手では平山くらいだな
1対1の状況できちんとGKの位置を確認してコースを工夫して落ち着いてシュートを打てるFWは。
882ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 18:33:02 ID:Lr6lz4iiO
>>879
元々はボランチの選手だからできんじゃないの
阿部、今野
883vv:2009/02/01(日) 18:36:19 ID:0JnV1/ZQ0
14 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2008/08/29(金) 00:29:48 ID:HYreZ6Ve0
ここで小嶺ジャパン発足

15 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2008/08/29(金) 00:35:51 ID:HYreZ6Ve0
総監督  小嶺忠敏(人選担当)
TD    古沼貞雄 (戦術補佐&スカウティング総指揮)
監督   本田裕一郎 (現場指導)
コーチ  山本佳司(指導補佐)
JFA担当 布啓一郎
884ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 18:38:24 ID:Lr6lz4iiO
>>883
ホモコテとホモスレ逝けよ
885平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 18:39:59 ID:k4510zWL0
怒ったふりをしてログを流し、変態カマキャラ発覚を誤魔化すつもりの携帯ゼッ○さん。
脈絡なくホ○とか言い始めた理由がやっと解明されました。
886 :2009/02/01(日) 18:52:32 ID:SK+c/m260
>>879
トゥーロンで1試合だけ
887vv:2009/02/01(日) 18:57:40 ID:0JnV1/ZQ0
594 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k Mail: 投稿日: 2008/11/06(木) 00:36:09 ID: 71I4+Xmn0
それにしても今日の「日本の代表」は強かったね。

一方ベンチで監督コーチが試合中にニヤニヤしている【JFA選抜】弱ぇえええええ

山口(ジェフユース)
明神(柏ユース)
橋本、安田、二川(ガンバ大阪ユース)
そして「J2叩き上げ」の遠藤、佐々木、加地、藤ヶ谷
888平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 18:59:03 ID:k4510zWL0
なぜかピタリ止まったと思ったら
他の荒しのヲチスレみたいなところでも現在 (笑) 使いの人が追い詰められている最中のようですw
巻き込まれたくないからそっちには行けないけれども、いいぞ〜もっとやれ〜!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:00:25 ID:SsayaYyV0
森重のロングフィードの正確さは異常
あれだけ頻繁に出してミスしないDFも珍しい
890日本代表ファン:2009/02/01(日) 19:02:02 ID:g90y+sRI0
意味の無い言い争いはやめて
もっと分かりやすく何が良くて何が悪いかを議論する場にしてくれ。
891平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 19:02:31 ID:k4510zWL0
>>889
左足でもフィードできるしね。
細貝と違って「先」が見えてるっぽいね、本人はそこは伊野波には負けるとか言ってたけど。
892グレート様:2009/02/01(日) 19:27:42 ID:kNblt6y7O
お前ら久しぶりだなwwwwwww
オカピーを批判してるやつは馬鹿wwwwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:28:17 ID:yA8SNvUB0
やっぱりきた
894ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 19:30:04 ID:Lr6lz4iiO
(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 19:30:29 ID:ytalCDQO0
<ベスト11>                (控え)    
     玉田   森本           FW    DF    
                       大久保   吉田麻
アレックス         中村俊      田中    安田
                     ⇒ MF    寺田
     遠藤   阿部           松井    駒野
                       小笠原   GK
長友            長谷部      本田    川口
     闘莉王  中澤           家長    西川
                       梶山
        楢崎             

        ↓

<フィンランド・OZ戦(希望)>
        玉田

        大久保
松井             中村俊

    遠藤     長谷部

長友             駒野

    闘莉王    中澤

        都築
896グレート様:2009/02/01(日) 19:34:30 ID:kNblt6y7O
オカピーはW杯でベスト4に入るって言ってんだぜwwwwww
普通の監督ならそんなことは言えねーよwwwww
オカピーはモウリーニョ並のカリスマwwwww
897ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 19:34:33 ID:Lr6lz4iiO
反町湘南に負けたフィンランド戦に出る欧州組は俊輔だけだろ
898 :2009/02/01(日) 19:36:16 ID:NZ+cowwmO
糞グレート
ベニ公
アホスト



三大ナルシヲタ集結っwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 19:37:23 ID:ytalCDQO0
>>897
ごめんwさっき気付いたw

OZ戦オンリーね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:38:58 ID:tFsEgDUR0
糞コテは全部NGにしてるわw
901平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 19:40:30 ID:k4510zWL0
でも、変態カマキャラ発覚の巻は必見だよ。
902ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 19:41:46 ID:Lr6lz4iiO
>>899
豪州戦なら
松井のところに大久保で大久保のところに達也だろ

右SBは内田だよ
岡ちゃんは譲らない
903柏鵬:2009/02/01(日) 19:43:10 ID:4nzeZhOs0
代表チームはJ1のリーグ三位までのチームから選抜して編成。
監督は1位のチームの監督が兼任。
904名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 19:43:15 ID:ytalCDQO0
>>902
それは分かってるw

だから「希望」なんだよwキ・ボ・ウw
905ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 19:46:43 ID:Lr6lz4iiO
>>903
チョンじゃないよな?

Kリーグができるまで韓国は4強制度って言って

全国選手権ベスト4から代表選手を選出してたらしい
ベスト4とベスト8は天国と地獄
訳分からん制度(笑)
906:2009/02/01(日) 19:55:33 ID:0eJzdOLY0
天気が良いんでチャリで買い物して帰ったら,ひらすとさんが躍動してるなw

しかし、じっくり読まないとわからないことまで解説してくれるんで結構、もっと!
907:2009/02/01(日) 19:56:05 ID:tzYGx2wi0
>>905
そんな馬鹿げた事やってたな。さすがなんちゃって民主主義w
北とたいして変わらんな。

908.:2009/02/01(日) 19:57:04 ID:rAkkKhQq0
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
   >>905        ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
909ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 20:01:02 ID:Lr6lz4iiO
>>904
キ・ボ・ウは分かった(笑)

あとブレイク候補の浦和の原口はFWだからな
高円宮杯で大迫は3点しか取れなかったけど
大迫のイッコ下の原口は5得点だからな
910平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 20:01:57 ID:k4510zWL0
変態カマキャラこと携帯ゼッ○さんをいじめるのはやめてください

ベ○のライフはもうゼロよ!!
911:2009/02/01(日) 20:02:11 ID:0eJzdOLY0
植木が監督をやってたことを知らず、マツダの前身東洋工業(JSL時代)を
「松田工業」とその辺の町工場みたいな名前で呼んでいた、非日本人疑惑の強い人もいるなw
912あ、:2009/02/01(日) 20:07:01 ID:c1zAtsh9O
糞コテ祭りやぁー\(^O^)/
913ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 20:08:13 ID:Lr6lz4iiO
いつもの嫉妬厨房キタよ(笑)

大迫4点だった(笑)
糞だけどな(笑)
914     :2009/02/01(日) 20:09:29 ID:ayfFDjHH0
J2の選手とかマジで呼ぶなよなー
川口、駒野、香川とかJ2の選手呼んでたら代表の価値がますます下がるし弱くなるのは当たり前
だから代表人気がますます落ちてきてるんだよ
頼むからもう香川は呼ぶな
915 :2009/02/01(日) 20:11:14 ID:yxqtDcgr0
お前、たまには書くこと変えろよ
916_:2009/02/01(日) 20:11:28 ID:j2ufuTnB0
>>914
川口は日本トップクラスのGKだし、
駒野は加地と共に日本で1,2を争うサイドバックだろ
917平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 20:13:06 ID:k4510zWL0
>>915の素のクレームワロタw
918 :2009/02/01(日) 20:14:23 ID:P6IILcrs0
>>914
香川ならともかく川口と駒野がだめならほとんどのJ1選手とGKが駄目って
ことになるぞ。
919     :2009/02/01(日) 20:14:47 ID:ayfFDjHH0
>>916
じゃあなんで磐田あんな弱いの
失点多いの?仙台にも松浦の確変なかったら普通に降格してたよね
920あ、:2009/02/01(日) 20:16:20 ID:c1zAtsh9O
川口はいらない
磐田で頑張るべき
921  :2009/02/01(日) 20:16:43 ID:TinTtx+P0
磐田は中盤を構成する選手が居ないだけ。

ゲームメーカーがゼロ。全く居ない。
攻撃にセンスも構成力もない。ただ攻めて守るだけ。だからヨワイ。
922     :2009/02/01(日) 20:17:44 ID:ayfFDjHH0
駒野とか2年連続入れ替え戦にチームを突き落とすようなSBじゃん
アテネ五輪、ドイツW杯でも大量失点で素晴らしい悪夢を見せてくれた
駒野が全部悪いとはいえないかもしれんがもはや疫病神と化している
923ベニやん ◆PhantomPL. :2009/02/01(日) 20:17:44 ID:Lr6lz4iiO
>>918
川口と駒野はポジションも違うし同列に考えちゃダメだろ
924 :2009/02/01(日) 20:19:29 ID:+FISYcOI0
磐田のボランチとDFの構成も知らないのか・・・
代表にしか興味がないのならクラブのことまで云々言わないほうがいいよ。恥かくだけだし。
925平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 20:19:36 ID:k4510zWL0
俺以外にもヲチャー達が増えてきたようで何よりですw
みんな頑張れ。
926     :2009/02/01(日) 20:20:05 ID:ayfFDjHH0
もう一度言う、J2やら降格スレスレのチームから選手を呼ぶな
927グレート様:2009/02/01(日) 20:20:47 ID:kNblt6y7O
お前らオーストラリアに勝ったらオカピーを認めざるを得ないなwwwww
バーレーンに負けたのは関係無いwwwww
W杯本番はベストメンバーなんだから二軍で負けたところで関係無しwwwww
928_:2009/02/01(日) 20:21:04 ID:j2ufuTnB0
>>922
たしかに疫病神かもしれんが、
サイドバックとしては日本で1、2位を争うよ
929 :2009/02/01(日) 20:22:03 ID:+FISYcOI0
>>926
大学生なんか呼んだオシム氏ねですね。よくわかります。
9303:2009/02/01(日) 20:22:07 ID:udWLx/Os0
駒野はプレイセレクトが糞過ぎる
931 :2009/02/01(日) 20:22:20 ID:P6IILcrs0
磐田は明らかに得点力不足だからな。グラウを最後に得点源となる選手が
いないし。上位チームを見ればわかるが必ず得点ランキングに入るような
選手がいるものだが今の磐田にはそのような選手はいない。
932名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 20:22:57 ID:ytalCDQO0
>>920
じゃあ、川口以上、または同等のヤツを挙げてくれ。

俺には楢崎・西川くらいしか浮かばない。
Jでは川島らがいいのかも知れんが、代表というチームにおいて必要なのは川口。

バーレーン戦での川島の酷さといったらなかった。
OZ戦なんかで使ったらどうなることやらw
933_:2009/02/01(日) 20:24:06 ID:j2ufuTnB0
>>930
プレイセレクトに関してはサイドバックの選手は総じて糞だろw
934名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 20:24:20 ID:ytalCDQO0
>>930
それでも内田よりははるかにマシだわ。
攻撃面でも守備面でも。
935:2009/02/01(日) 20:24:38 ID:veomH8wkO
ベストメンバーだけしか使えない弱い代表。
軸がけがしたら終わり。
936,:2009/02/01(日) 20:24:47 ID:5PXsu1tz0
>>928
1.2を争ってたらもっといいチームから
国内外問わずオファーが来るんじゃないか?
937 :2009/02/01(日) 20:25:20 ID:9Eenygvw0
犬は奇跡的に残っただけだから、当然巻は呼んじゃ駄目。
鞠も一時危なかったから中澤も呼んじゃ駄目。
938  :2009/02/01(日) 20:25:20 ID:xtvhLJNO0
J2のチームはともかくとして、降格スレスレのチームの方だって呼んで欲しくはないだろうよ
岡田には
939  :2009/02/01(日) 20:25:49 ID:TinTtx+P0
磐田は・・・板違いになるけど
今時の3バック、まぁいいけど
トップ下とボランチが弱い。
ボランチ上田が使えればまだ何とかなるが、怪我だろ。
トップ下は西?松浦?ココに外人一人つれてこないとダメだろう。

那須を引き抜いたから、守備は固まるはず
940::2009/02/01(日) 20:26:09 ID:tTjqRZ/r0
少なくとも入れ替え戦は川口が確変起こしてたな。
確変無かったら降格してた。

磐田は守備が悪すぎ。
941_:2009/02/01(日) 20:26:45 ID:j2ufuTnB0
>>936
海外からオファーあったって駒野本人がいってるし、
実際、カターニャやボルクスブルグから公に興味もたれたってあったろ
磐田選んだ理由は嫁さんらしいぞ
942 :2009/02/01(日) 20:26:46 ID:skFWYTuc0
つか、川口いなかったら2,3年前に間違いなく落ちてるよ。
943;lbhb:2009/02/01(日) 20:27:35 ID:UR59USwk0
79年黄金世代と92年プラチナ世代この二つの世代がこれから日本をひっぱっていってもらいたい
  
944グレート様:2009/02/01(日) 20:28:15 ID:kNblt6y7O
オカピーには戦術が無いとか言ってるやつは馬鹿丸出しwwwww
攻守の早い切り替えとサイド攻撃というコンセプトがあるんですがwwwww
945:2009/02/01(日) 20:28:36 ID:veomH8wkO
今日の秋田の引退試合でのジュビロはパス回しがすごかったけど。
946 :2009/02/01(日) 20:29:41 ID:bIwhNeOw0
ID:ayfFDjHH0はヤキ豚だろうな。
無知もここまでくると清清しい。
947:2009/02/01(日) 20:30:03 ID:aQAvBcM5O
>>944
それを実行出来てないじゃん
948あ、:2009/02/01(日) 20:34:10 ID:c1zAtsh9O
>>932
いや川口はいらないって
それ以上でも以下でもない
949 :2009/02/01(日) 20:34:48 ID:bIwhNeOw0
>>945
花試合とマジ試合一緒にしちゃいかんよ。
950この不自然な速度は逆にバレるだろw ◆xMQX6LIC9k :2009/02/01(日) 20:34:58 ID:k4510zWL0
おっと手がスベった〜、うっかり


752 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/02/01(日) 11:44:04 ID:/AEpqB6jO
 ↓
 消える
 ↓
765 名前:!omikugi[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 12:55:57 ID:Lr6lz4iiO


291 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/14(水) 01:18:11 ID:QoZtOvV7O
ケータイではるな愛しゃんのどうががみたいんですけど、ドコか良いサイトあったら教えて下さいノシ
ようつべorニコ動は僕のケータイでは見れませんでした。
はるな愛メッチャ好きで、言動とエアあややをマスタしたいのでみなさんどうか宜しくお願いします!

298 名前:TRF(タナカリチャードフジオ)[] 投稿日:2009/01/15(木) 00:08:19 ID:We9VeeIXO
>>297
最高です!
ホントにありがとうございます!
頑張って練習してマスタしますノシ
951,:2009/02/01(日) 20:36:00 ID:5PXsu1tz0
>>941
もったいないな
今の磐田で得るものなんてないのに
952::2009/02/01(日) 20:36:34 ID:tTjqRZ/r0
なんだかんだでGKは楢崎、川口が一つ抜けてるのが現状なんだよなあ。
それなりに良い若手はポツポツ出てくるけど、イマイチ伸び切らないし。
953     :2009/02/01(日) 20:39:18 ID:ayfFDjHH0
>>952
試合に出してもらえないんだから伸びるも伸びないもあったもんじゃない
ジーコ時代も南、西部、松代、山岸とかいいGKはいっぱいいたのに呼んでも貰えなかった
954_:2009/02/01(日) 20:39:26 ID:j2ufuTnB0
オシムが前に言ってたが、
ジュビロのサイド(村井、駒野)は日本ナンバーワンらしいが、
ディフェンス陣のあまりに酷さにそれがいかされないらしいな
955::2009/02/01(日) 20:42:37 ID:tTjqRZ/r0
>>953
代表でしか成長できないと思ってるの?
Jリーグでも十分成長できるよ。

ジュビロは守備だけじゃなくて、全体的に悪い。
中盤の構成力もかなりヤバい。
956_:2009/02/01(日) 20:43:36 ID:j2ufuTnB0
ちょっと違った

オシム氏、サイドバックを語る
「最強の左右は右が駒野、左が村井慎二(磐田)と考えたこともある」
957あ、:2009/02/01(日) 20:44:36 ID:c1zAtsh9O
磐田糞だから川口鍛えられたのかw
958 :2009/02/01(日) 20:45:45 ID:bIwhNeOw0
>>953
オシムなんて大学生呼んで楢崎外してたけど、結局最終的には落ち着くところに落ち着いたし。
959::2009/02/01(日) 20:46:23 ID:tTjqRZ/r0
オシム氏、日本サッカーを語る
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200812160088.html

これか。
「いつも」貼られてる俺のコピペは改変コピペだったり
切り貼り編集されて文脈が変わってるけど、
>>950のログはマジもんだし、まだスレも生きているからぜひ見に行くといいよw

【ズバッっと】はるな愛【松浦でーす】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1214302086/291
961:2009/02/01(日) 20:47:40 ID:veomH8wkO
早い攻守の切り替えって戦術?
962_:2009/02/01(日) 20:49:21 ID:j2ufuTnB0
オシムが言ってるようにほんと駒野と加地でいいのに、
なぜ内田と長友なのよ岡田
ワシが育てた枠イラネ
963:2009/02/01(日) 20:50:36 ID:veomH8wkO
今日のジュビロは藤田名波信男が効いてたから。
今のジュビロではパスもまわらんし。
964 :2009/02/01(日) 21:02:28 ID:5MALRqS40
もうオーストラリア戦まで待てない。
湘南に負けたフィンランドに負けたら解任でいいよな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:04:12 ID:UYupMVm70
今すぐ代表応援するの止めたら?
そっちの方が手っ取り早いでしょ。
966:2009/02/01(日) 21:10:23 ID:veomH8wkO
ジェフでいいときの村井は変態ドリブルって云われて面白かったな。
阿部のパス受けたときの怪我で終了したけど。
967:2009/02/01(日) 21:25:01 ID:71mlEyzbO
968:2009/02/01(日) 21:28:52 ID:1OVYZ/TA0
>>965
応援してるからこそだよ
969.:2009/02/01(日) 21:31:27 ID:UKYt5Mh80
>>889
Jの総括で毎年ロングパス成功率も出る筈だけど昨年は何位だったか正確なデータあったら教えて下さい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:36:13 ID:57FcSD2H0
フィンランド代表湘南に敗れる/練習試合
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090201-456312.html
971:2009/02/01(日) 21:45:19 ID:cNSrVIRt0
フィンランドって予選でドイツと引き分けてたよな
972_:2009/02/01(日) 21:45:29 ID:z7vGKH7l0
確かに見ないのが手っ取り早いけど
みんなサッカーは好きなんだよ。
今の代表、監督に不満があるだけ。誰も見ないのが代表と言えるか?
973:2009/02/01(日) 21:46:08 ID:0eJzdOLY0
>>959

――北京五輪で惨敗するなど若手の育成が課題だ。

 「若い世代のセレクションをもっと工夫した方がいい。世界でどんなやり方をしているか
参考にすべきだ。今の代表を見ても、左利きの選手、体の大きなFW、足の速いセンターバック、
攻撃の起点になれるようなGKが少ない。
それは今から5年前、10年前の年代別代表のセレクションがあまり成果をあげていないということです」

あらら、はっきり言っちゃったねww

それは今から5年前、10年前の年代別代表のセレクションがあまり成果をあげていないということです
974 :2009/02/01(日) 21:47:41 ID:bIwhNeOw0
結果出してもないオシムの言葉をありがたがる気にはならない。
975 :2009/02/01(日) 21:51:30 ID:C+dPjxUM0
秋田の引退試合見て、あの頃の代表はやっぱ全然違うわと思った。
器用な奴らじゃなかったけどなんつーか「代表」だった。
976 :2009/02/01(日) 22:00:53 ID:5MALRqS40
>>975
今の代表が代表じゃないのは選手のせいじゃないよ。
なんつーか今の「代表監督」が「代表監督」じゃないって事だから。
977 :2009/02/01(日) 22:01:01 ID:bIwhNeOw0
Q:バーレーン戦の反省は?
「反省してもやり方は変わる訳ではない。今日選手が意識してやっているところを見ていると、
 やる事をやっているようには見えました。ぼくらは前に向かって進んでいくだけです。
 オーストラリア戦に向けてやるだけですね」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077202.html

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
978@:2009/02/01(日) 22:07:26 ID:K88x0RQWO
>>966
去年の村井は全盛期並にドリブルはキレてたけどな
979:2009/02/01(日) 22:08:14 ID:UoD5tMCWO
スレチ質問!
テレビ欄にやべっちFC載ってないけど今日やるの?やるとして何時から?
980:2009/02/01(日) 22:13:16 ID:veomH8wkO
やべっちあるよ。12時15分から。
981W:2009/02/01(日) 22:38:27 ID:gOPS9RnMO
うるぐすは大久保に密着取材やるみたいだな。
982:2009/02/01(日) 22:46:37 ID:UoD5tMCWO
>>980-981
ありがとう!
983:2009/02/01(日) 22:52:59 ID:Y6fLRT9bO
現実的にオーストラリアがWCベスト4に目指すべきチーム。
だし、そのくらいの力がある。


日本はオーストラリアがいい成績を出すことでアジアのレベルが上がったと満足する
984 :2009/02/01(日) 23:01:32 ID:1P+Bv7Mm0
オーストラリアを過大評価しすぎだな
ドイツでマヌケな負け方したことがトラウマになってる奴が多すぎる
欧州リーグでレギュラー張ってる人間がいっぱい・・・って言っても、かつてのイランとそうは変わらん
ベースとなる戦術(上手く行かなくても帰るべきところ)が無いから監督変わるたびにやることがコロコロ変わる脆い国だ
日本もほぼ同じレベルだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:08:47 ID:Aq56p21G0
知ってる?
中田って中3からずっと日本代表背負ってんだけど、中学卒業の時に色々なサッカー名門高校から推薦がきてて
中田が卒業した韮崎高校もスポーツ推薦で招待してくれたのに、中田はわざわざ一般受験選んで代表で忙しい中、500点中450点以上とって自力で合格したんだぜw
高校の部活では1年の秋にはレギュラー、3年の先輩には臆することなく発言、指摘して
中田「もっと走れよ!」先輩「あんなパスとれるかよ!」
なんてやりとりもあったそうだ。ちなみにこの頃から既に将来を見据えて英語、イタリア語を勉強。
代表での発言で「30の頃には引退するんじゃないかな、サッカーしか知らない大人にはなりたくない」と発言してる。
その後Jからは鹿島や横浜等の11チームからオファー、フランスW杯後はマルセイユやユベントス、バルサ、セルティック等
約20を超える海外クラブからオファーが届いた。





やっぱりさ、MFの中田と比べるのもアレだけど…
中田並に"努力"しないと日本人は世界に認めてもらえないし、通用しねぇぞ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:09:39 ID:pd3XYTl50
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
2月2日(月) テレビ朝日 0:15〜1:00
▽俊輔&大久保速報!!

Get−Sports
2月2日(月) テレビ朝日 1:00〜2:55
▽田中達也FWの極意オシムが認めた才能!!



とりあえず、興味のある方はお見知りおきを
987 :2009/02/01(日) 23:19:36 ID:bIwhNeOw0
>>985
勉強ができた自慢は宮本のばあちゃんに任せておけばいいと思うよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:34:46 ID:Aq56p21G0
                     ∴   _,,..,,,,_    ビダァァァン!!
                  ‥“   〃/ ;' 3 ヽヾ   ビダァァァン!!
         ビダァァァン!!     “ ∵ i     ,l :‘
      ビダァァァン!!! : ∵ _,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_   ビダァァァン!!
           ・,‥∵.. / ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ‥¨
      ∴‘  ,_,,..((,,_ 从 l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j从
   .¨ ・`,J∵ / ;' 3 ヽヾヽ`'ー---‐'''''"    ̄_,,..,,,,_---ー '¨从・ビダァァァン!!!
   )〃     i     ,l    ビダァァァン!!! 〃/ ;' 3 ヽヾ
‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    i     ,l ‥‘∵..ビダァァァン!!!
,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“  ビダァァァン!!!
) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
.¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ . つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
      ビダァァァン!!    .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
989:2009/02/01(日) 23:37:28 ID:/AEpqB6jO
基地外なのは粘着岡田アンチ婆
何年も同じ内容で貶し続ける低能だしね
990:2009/02/01(日) 23:42:02 ID:JqXRBiizO
フィンランド戦右サイド崩され0−1で敗戦。
オ―ストラリア戦、空中戦で競り負けケ―ヒル、ブレシア―ノ辺りにぶち込まれて0−2で敗戦。
まさかのオシムの再登板
991:2009/02/01(日) 23:49:31 ID:EzS4yYF5O
オシムの時は試合する度にどんどん良くなっていったのに
岡田になってからは試合する度に悪くなっている気がする…
なんだかな〜
992.:2009/02/01(日) 23:50:42 ID:rAkkKhQq0
フィンランド戦右サイド崩され0−1で敗戦。
オ―ストラリア戦、空中戦で競り負けケ―ヒル、ブレシア―ノ辺りにぶち込まれて0−2で敗戦。

まさかの岡田続行継続の間違いだろw


あこがれ〜描いた〜夢とぉ〜 か な り 違う〜けれど〜♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:11:00 ID:EExG/fJi0
岡田の戦術は密集 サイドチェンジされたら終り
994:2009/02/02(月) 00:24:31 ID:PZ3O8mvzO
師匠キレキレだったな
代表逝けるだろ
995 :2009/02/02(月) 00:25:18 ID:FrPYnIn10
引退したじーさん相手にキレキレだとして、何の代表になんの?
996:2009/02/02(月) 00:42:35 ID:Svgo/a+A0
>>995
引退したじーさんなめんな
997:2009/02/02(月) 00:44:44 ID:m3XKzARwO
藤田がキレキレだったぞ
998_:2009/02/02(月) 00:46:51 ID:medVU+7Q0
オシムさんはよかったね
1年であんな成長させた監督もいないよ。
1年であんな多くの国民を心酔させるサッカーを出来るんだから凄いと思う。
4年やってたら相当強くなっていただろうな。

それでは日本代表の選手達の意見を聞いてみましょうwオシムアンチより説得力があるw
川口「選手の能力を一番引き出してくれる監督。」4:18
http://jp.youtube.com/watch?v=qoEOvLdtZMk
啓太「オシムジャパンは2010年で結果を残すと思っていた。楽しみだった。」6:25
http://jp.youtube.com/watch?v=x8pV3_Lh33k&feature=related
高原「オシム監督が目指すサッカーはすごいいいと感じて、チームに浸透したら本当にいいチームが出来ると感じた。」4:10
http://jp.youtube.com/watch?v=ptQV9KDq4Fg&feature=channel_page
松井「オシムさんのサッカーは凄い好きですね。どこでも行っていいんだから、ポジション関係なく右に左に真ん中だの。」5:00
http://jp.youtube.com/watch?v=zw0We83zB6I&feature=PlayList&p=0D6BE26DFEA8A184&index=23
稲本「オシムのサッカーの方向性派間違ってないと思う。オシムのサッカーが一番日本に合っている。」1:45
http://jp.youtube.com/watch?v=s8nQxjkAols
遠藤「オシムさんが考え方を変えてくれた。」
↑はyoutubeであったけどオシムアンチが慌てて消した。
バーで金子と言う奴が隣にいて、吉本の奴が質問していた番組。
俊輔「オシムさんがやってきたことがいい方向に来ている。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000005-spnavi-socc
しかし岡田が全部潰している。
999:2009/02/02(月) 00:47:18 ID:medVU+7Q0
★オシムジャパンの頃の他国の代表監督の反応
UAE代表監督「日本が優勝するだろう。」
カタール代表監督「日本はアジアNO1だ。」
韓国代表監督「日本のサッカーが一番印象に残った。」
オーストリア監督「日本のサッカーは要警戒だ。」
エジプト監督「日本のサッカーは大きく進歩した。」
カメルーン監督「日本は強くなった。」
1000:2009/02/02(月) 00:48:29 ID:medVU+7Q0
★オシムが監督になってから最初の試合からスイス戦までを観戦した世界のサッカー記者達の反応
アメリカ人記者「試合を観る限りでは日本が群を抜いてアジアNO1だろう。」
スイス人記者「アジアはレベルが低いと思っていたが日本戦を見て見方が変わった。」
韓国人記者「日本がアジア代表としてワールドカップに出られないなら一体どこの国が出れるというのですか?」
イラク人記者「イラクが優勝したが間違いなく日本の方が強い。」
ドイツ人記者「日本は南アフリカワールドカップの頃にはかなり戦えるチームになっているだろう。」
ボスニアヘルツェコビナ記者「オシムが監督を辞めるとチームはいきなり弱くなるから気をつけたほうがいいよ。」
カメルーン人記者「日本はカメルーンに圧勝した。実力は疑う余地が無い。」
イラン人記者「日本が強くなったのはオシム監督そのもの。」
シンガポール人記者「日本のポテンシャルを見たら、日本がアジアカップで優勝できなかったのはアンラッキーとしか言いようが無い。」
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/