A代表採点スレ part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7〜4点で行われている。

10   (引退する名選手への祝意以外は)使われない
9    まず使われない
8    ハットトリックしてチームが勝利など
7.5   大活躍
7    全てにいい仕事をした
6.5   良い
6    良いプレーと悪いプレー(基準)
5.5   やや悪い
5    悪い
4.5   非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
4    最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
3    (通常、選手のために)以下は使わない
2    後日ドーピング疑惑発覚など
1    八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手

A代表採点スレ part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223590836/

新スレは>>970、立てられない奴は踏むな。
2集計人:2009/01/24(土) 00:59:03 ID:UhaYUfZp0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:45:00 ID:NLIfudlp0
>>1-2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:51:15 ID:zhf5RCZE0
お、復活してる。
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:51:38 ID:VGUYOM6H0
http://blog.jplayers.jp/daihyo/
サカマガやる気なさ杉だよね
6:2009/01/29(木) 01:59:01 ID:u8TBQdnhO
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:02:27 ID:3Uo92HbU0
GK 川島永嗣
DF 寺田周平
DF 中澤佑二
DF 長友 佑都
DF 内田篤人
MF 稲本 潤一
MF 中村憲剛
MF 本田圭佑
FW 岡崎慎司
FW 田中達也
FW 玉田圭司
-----------------
MF 香川真司
FW 巻誠一郎
FW 興梠慎三
-----------------
監督 岡田武史
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:11:30 ID:Qg8jrEf10
内田 0点
9:2009/01/29(木) 02:12:59 ID:GcP0MRBA0
5 GK 川島永嗣 酷い
5 DF 寺田周平 無難なプレー
6 DF 中澤佑二 高さを見せる
5 DF 長友佑都 無駄に上がりすぎ
7 DF 内田篤人 攻撃の基点になる
5 MF 稲本潤一 いまいち、もっとやれるはず
5 MF 中村憲剛 縦パスが多すぎ
5 MF 本田圭佑 何がしたいのか良く分からない
5 FW 岡崎慎司 運動量を見せるも消えていた
5 FW 田中達也 キレのあるプレーを見せるも、スタミナ切れ
6 FW 玉田圭司 アイデアはいいが、ゴールにはいたらず
-----------------
5 MF 香川真司 左サイドから攻撃の起点になる
5 FW 巻誠一郎 高さも見えなかった
7 FW 興梠慎三 難しい入り方だったが運動量でチームに貢献
-----------------
5 監督 岡田武史 初めから調子のいい選手を使うべきだった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:13:05 ID:DYPWvTah0





頼むから岡田氏んでくれ





11 :2009/01/29(木) 02:13:21 ID:+PIcoGnT0
GK 川島永嗣 4.0
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 5.5
DF 長友 佑都 4.0
DF 内田篤人 3.0
MF 稲本 潤一 3.0
MF 中村憲剛 4.0
MF 本田圭佑 3.5
FW 岡崎慎司 3.5
FW 田中達也 4.0
FW 玉田圭司 5.0
-----------------
MF 香川真司 4.0
FW 巻誠一郎 4.0
FW 興梠慎三 4.0
-----------------
監督 岡田武史 3.0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:13:38 ID:0nEsELhA0
内田と長友の酷さは異常
頭わいてんのかこいつら
こんなの代表に送ってくんなよボケが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:13:46 ID:wV6iUMxd0
今日のMSP(最も最悪な選手)は稲本で決定
誰も異論ないな?
もう二度と呼ばんでもいいよ
14松木:2009/01/29(木) 02:14:16 ID:ITMxtTYo0
GK 川島永嗣 5
DF 寺田周平 5
DF 中澤佑二 5.5
DF 長友 佑都 5.5
DF 内田篤人 5
MF 稲本 潤一5.5
MF 中村憲剛 6
MF 本田圭佑 5.5
FW 岡崎慎司 6
FW 田中達也 5.5
FW 玉田圭司 6
-----------------
MF 香川真司 5.5
FW 巻誠一郎 -
FW 興梠慎三 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5
15:2009/01/29(木) 02:14:18 ID:1UcDtaDZO
>>9 内田7て
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:14:19 ID:PRxVas/60
>>9お前やばくねえか?ww
内田ぜんぜんだったじゃん。 玉田が一番よかったわ。しかもスタミナもあるし
17 :2009/01/29(木) 02:15:00 ID:+bAe0qY30
本田
稲本
18sage:2009/01/29(木) 02:15:03 ID:qd2qUlpb0
GK 川島永嗣 5.0
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 5.5
DF 長友 佑都 4.5
DF 内田篤人 4.5
MF 稲本 潤一 4.5
MF 中村憲剛 5.0
MF 本田圭佑 6.0
FW 岡崎慎司 5.0
FW 田中達也 6.0
FW 玉田圭司 5.0
-----------------
MF 香川真司 5.5
FW 巻誠一郎
FW 興梠慎三
-----------------
監督 岡田武史
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:15:06 ID:0nEsELhA0
>>9
おまえバカか
内田のどこが起点だよ
走らず蹴ってただけだろ市ね盲目
20_:2009/01/29(木) 02:15:23 ID:mAZh5bpJ0
>>15
>>16
釣られすぎ
21あうあう:2009/01/29(木) 02:15:25 ID:5AjinnQL0
本田 稲本 川島 内田
がひどかった

サイトが完全に死んでた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:15:30 ID:KPGkPxaX0
GK 川島永嗣 4
DF 寺田周平 5
DF 中澤佑二 6
DF 長友 佑都 4
DF 内田篤人 4
MF 稲本 潤一 3
MF 中村憲剛 4
MF 本田圭佑 4
FW 岡崎慎司 5
FW 田中達也 6
FW 玉田圭司 6
-----------------
MF 香川真司 4
FW 巻誠一郎
FW 興梠慎三
-----------------
監督 岡田武史 1 はよ解任しろ
23a:2009/01/29(木) 02:15:48 ID:TvvafhnP0
ああ 不安だ
こんなんじゃWC行けないだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:15:53 ID:PRxVas/60
>>18 田中オタか?なんで玉田より上なんだよ?ww
おかしいだろwww

25 :2009/01/29(木) 02:15:59 ID:tlj0w/l50
GK 川島永嗣 10.0
DF 寺田周平 4.0
DF 中澤佑二 4.0
DF 長友 佑都 4.0
DF 内田篤人 3.5
MF 稲本 潤一 10.0
MF 中村憲剛 4.0
MF 本田圭佑 10.0
FW 岡崎慎司 4.5
FW 田中達也 4.5
FW 玉田圭司 5.0
26:2009/01/29(木) 02:16:32 ID:GKPPyuQG0
>>11
の採点見事
27:2009/01/29(木) 02:16:33 ID:B+mwcBhx0
GK 川島永嗣 5.0
DF 寺田周平 5.5
DF 中澤佑二 6.0
DF 長友佑都 5.5
DF 内田篤人 5.0
MF 稲本潤一 5.0
MF 中村憲剛 5.5
MF 本田圭佑 5.5
FW 岡崎慎司 5.5
FW 田中達也 5.5
FW 玉田圭司 6.0
-----------------
MF 香川真司 5.5
FW 巻誠一郎 5.5
FW 興梠慎三 5.0
-----------------
監督 岡田武史 4.0

稲本はもう使いどころが無くなったか
28岡田:2009/01/29(木) 02:16:46 ID:qjb90Low0
GK 川島永嗣 4.0
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 5.0
DF 長友 佑都 4.0
DF 内田篤人 4.0
MF 稲本 潤一 3.5
MF 中村憲剛 4.0
MF 本田圭佑 3.5
FW 岡崎慎司 5.0
FW 田中達也 5.0
FW 玉田圭司 5.0
-----------------
MF 香川真司 4.5
FW 巻誠一郎 4.5
FW 興梠慎三 4.5
-----------------
監督 岡田武史 3.0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:17:10 ID:1N2dD8rL0
消えてたのが岡崎・稲本・コウロキ
たまに出てきてはミスを繰り返したのが内田
30.:2009/01/29(木) 02:17:34 ID:9SE0GEsc0
何もできないキャプテン中澤は責任とって3
31:2009/01/29(木) 02:17:38 ID:pOyjWdQlO
中盤じゃなくてフォワードの玉田がリズム作ろうとしてたな

中盤しっかりしろや
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:17:50 ID:PRxVas/60
>>11>>27が妥当だよな。
33  :2009/01/29(木) 02:18:05 ID:70TYemLe0
justin         7.5 たまに止まったりしたけど、豊富な運動量で最後まで安定供給 MVP
justinのコメント欄  3 黙って見るか、2chの実況行けばいいのに 恥を世界で晒すな
34y:2009/01/29(木) 02:18:10 ID:PrECbFZ60
今日は達也しかいないからいつもの人もやる気でないだろうな
35,:2009/01/29(木) 02:18:28 ID:t41mkG7k0
あと何年茸に世話になるんだろうか
36.:2009/01/29(木) 02:18:31 ID:3QL67sTd0
>>9

470 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2009/01/29(木) 02:16:16 ID:K6Mlw9Gi0
7 DF 内田篤人 相手の攻撃の基点になる

の間違いだろ


471 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2009/01/29(木) 02:16:18 ID:Cfz8RXq80
>>462
7 DF 内田篤人 攻撃の基点になる


笑いの基点の間違いだろw
37 :2009/01/29(木) 02:18:44 ID:QyR3+N+V0
バーレーンに負けたんだから
みんな4.5。
監督は3。
38´д`:2009/01/29(木) 02:18:45 ID:izmaqifq0
負け試合で6つけるって事はそこそこ頑張ったんだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:19:52 ID:qU8WBxsF0
川島 5.0 危なっかしい。川口・楢崎の後継者は西川
内田 4.5 守備で役に立たないだけでなく、攻撃に出て行ってボールを失い返って来る。最悪
中澤 5.5 知らん。決定的なシュート外したな。
寺田 5.0 失点の時、競り負けたの寺田だっけ?
長友 5.5 守備はそこそこ。クロスが雑
稲本 4.5 足の遅さが致命的。何度も突破され、DFに迷惑をかける。
中村憲 5.0 決定的なのは達也に出したロングパス一本くらい。力不足だった。
本田 4.5 もういいです。オランダ2部は信用するに足らず。
岡崎 5.0 封じられる。
田中達 5.5 前の選手では一番マシだったかな。
玉田 5.0 空気。どこにいたのか不明。

岡田 3.5 前の反省を活かせないダメ監督

総評
個の能力でバーレーンが上回った。必然の勝利といえる。
40:2009/01/29(木) 02:20:10 ID:wu4wmgPN0
いいと思える選手が一人もいなかったぞw
41^:2009/01/29(木) 02:20:17 ID:QXemVRtt0
ジェラード 1.0
アドリアーノ 0.5
ロビーニョ 0.0
42       :2009/01/29(木) 02:20:24 ID:jZ4+mDxo0
GK 川島永嗣 5.5
DF 寺田周平 5.5
DF 中澤佑二 6.0
DF 長友 佑都 5.0
DF 内田篤人 5.0
MF 稲本 潤一 4.0
MF 中村憲剛 4.5
MF 本田圭佑 4.5
FW 岡崎慎司 5.0
FW 田中達也 5.5
FW 玉田圭司 5.5
-----------------
MF 香川真司 4.5
FW 巻誠一郎
FW 興梠慎三
-----------------
監督 岡田武史 3→10.0

中盤悪すぎるのに選手を替えない、つーか
代える選手を入れていない。
これは明らかに監督のミス。

点数は稲本が悪すぎてそれ基準で4.0にしたため
実際は各選手とも下。
43  :2009/01/29(木) 02:20:26 ID:49OdjP8Q0
川島 4.5 ポジショニングが悪すぎ
寺田 4.5 足下不安定で任せられない
中澤 5.5 危ないシーンを何度か止めた
長友 4.0 パス精度最悪で守備も良くなかった
内田 3.0 守備・攻撃ともに適当にやってただけ
稲本 3.0 パスは悉くカットされ中盤崩壊の原因となる
憲剛 4.5 イエメン戦の反省なく溜めを作れず
本田 4.5 動きは良かったがそれだけ、連携悪し
岡崎 4.5 攻め急ぎの前線でバタバタしていただけ
達也 4.5 持つと必ず潰されるフィジカルの弱さが前面に出た
玉田 4.5 岡崎と同じ

香川 4.5 イエメン戦ほど悪くはなかったが代表レベルではない
巻誠 4.5 足下下手すぎ
興梠 3.5 相手の時間かせぎに協力

岡田 2.0 美しいまでの岡田サッカーを披露 解任
マチャラ 7.0 岡田サッカーを研究し尽くしていた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:20:32 ID:MeLabQTB0
中盤がダメダメだし、本田kとか欧州組使えねぇ
守備も全体的に不安定
GKの差が有りすぎる、岡崎のシュートをファインセーブした相手GKと、川島との差がありすぎ
45ずれる:2009/01/29(木) 02:21:01 ID:ThanFK0D0
GK 川島永嗣      4.0 判断が遅い。失点シーン以外にも危険なプレー多数
DF 寺田周平      5.0 代表のレベルではない。1対1で簡単に抜かれる
DF 中澤佑二      6.0 実質一人で守備してたようなもん
DF 長友 佑都     5.0 運動量が多く守備もしていた。ただ、クロスの制度が低すぎる
DF 内田篤人      3.0 最悪。何かしらの進歩が見えるまで使わないほうが良い
MF 稲本 潤一     3.0 一回でもパスを通してみろと言いたい。カス中のカス
MF 中村憲剛      4.5 ミスは目立つ。中盤をコントロールできない
MF 本田圭佑      3.0 パスミスしすぎ。もう二度と代表には呼ぶ必要はない
FW 岡崎慎司       5.5 前半のヘディングシュートはよかった。唯一得点の香りがした
FW 田中達也      5.0 運動量はあるが、何分中盤が機能していないから存在感を発揮できない
FW 玉田圭司      5.5 CKではいい球もあげていた。中盤が(ry
-----------------
MF 香川真司       5.5 本田なんかよりはタメも作れるはず
FW 巻誠一郎
FW 興梠慎三
-----------------
監督 岡田武史      3.0 ただのアフォ。解任すべき。どういう言い訳するんだろう
46:2009/01/29(木) 02:21:38 ID:jB8QbJq2O
稲本 
内田 
長友 
本田 

代表からさよなら 
47.:2009/01/29(木) 02:21:49 ID:izmaqifq0
どんなにひどくても4.5以下はねーよ
48_:2009/01/29(木) 02:22:19 ID:7Y2glHHC0
状況を打開したいのに同じタイプばっかり入れる岡田は理解不能
寺田か中澤か自分で判断して上がれよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:22:51 ID:3e2duPlw0
>>43
>玉田 4.5 岡崎と同じ

おまえサッカーもう見なくてよし
50.:2009/01/29(木) 02:22:54 ID:9SE0GEsc0
>>46
役立たずの中澤も入れろよ
51:2009/01/29(木) 02:23:23 ID:TMTLK2tC0
GK 川島永嗣 4.5
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 5.5
DF 長友 佑都 4.0
DF 内田篤人 4.0
MF 稲本 潤一 3.5
MF 中村憲剛 4.0
MF 本田圭佑 3.5
FW 岡崎慎司 5.0
FW 田中達也 5.5
FW 玉田圭司 5.5
-----------------
MF 香川真司 4.5
FW 巻誠一郎 4.5
FW 興梠慎三 4.5
-----------------
監督 岡田武史 3.0
52,:2009/01/29(木) 02:23:39 ID:t41mkG7k0
日本人は技術がある、ってのは神話だよ
53:2009/01/29(木) 02:23:40 ID:AFvcHQDdO
>>39

達也オタですかww
54       :2009/01/29(木) 02:23:43 ID:jZ4+mDxo0
>>48
MF橋本ぐらいしか入れてなかったってのが
なんとも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:23:44 ID:m/QGBtql0
本田と稲本と組まされたせいで憲剛も今日は叩かれそう・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:23:54 ID:PRxVas/60
>>43 流石にカスだわお前。玉田嫌いだろ?
嫌いな選手って少しミスったくらいで悪く見えるからな。
57_:2009/01/29(木) 02:24:07 ID:voxH4uR00
justin         7.5 豊富な運動量に脱帽!時間とともに負担が増加したが、最後まで走り続けた MVP
justinのコメント欄  3 鮮人ウザすぎ
58  :2009/01/29(木) 02:24:45 ID:AKZCA0R90
中澤6.0
玉田5.5
後の人は5.0〜4.0
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:25:36 ID:ZwR+8kpH0
GK 川島永嗣 3.0
DF 寺田周平 4.0
DF 中澤佑二 5.5
DF 長友 佑都 4.0
DF 内田篤人 3.0
MF 稲本 潤一 2.0
MF 中村憲剛 2.5
MF 本田圭佑 4.0
FW 岡崎慎司 3.0
FW 田中達也 4.0
FW 玉田圭司 5.0
-----------------
MF 香川真司 4.0
FW 巻誠一郎 4.0
FW 興梠慎三 4.0

ボランチ最悪
60:2009/01/29(木) 02:25:58 ID:uZEC7J64O
内田・稲本・本田・岡田 10
10点やるから引っ込め
61:2009/01/29(木) 02:26:09 ID:Vpzow+ZhO
>>51
ニワカ臭丸出しじゃねぇかw
62:2009/01/29(木) 02:26:23 ID:BdhRNKnm0
岡田 10  国民の希望を奪い去るダメ押し弾
63:2009/01/29(木) 02:26:25 ID:AFvcHQDdO
玉田と中澤がまずまず。
あとは残念だな
64xx:2009/01/29(木) 02:26:29 ID:gJbxRWeO0
中盤が作れないから玉田があえて下がってキープしていたのに、だれもフォローーがないように感じたのは俺だけか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:27:02 ID:3e2duPlw0
よかったの中澤と玉田だけだろ
66_:2009/01/29(木) 02:27:55 ID:mAZh5bpJ0
中澤は決定的シーンをふかしたから-0.5点でいいべよ
67.:2009/01/29(木) 02:28:08 ID:9SE0GEsc0
>>65
よくねえよ
68 :2009/01/29(木) 02:28:22 ID:eS2VEHQB0
とりあえず岡田は10
いままでお疲れ様でした。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:28:40 ID:MeLabQTB0
よく見えなかったからあれだけど、玉田ってそんな良かったか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:29:09 ID:3e2duPlw0
>>67
過去レス見てワロタ
しねw
71:2009/01/29(木) 02:29:12 ID:pOyjWdQlO
達也はあの鬼プレスやらなくなったんだな
初心に帰れやカスが
技術ねーんだから走り回れ
72.:2009/01/29(木) 02:30:00 ID:DFDDtn930
良い 中澤
まあまあ 玉田、田中達、長友、岡崎
よくない 寺田、中村憲、本田
悪い 内田、川島、稲本
73:2009/01/29(木) 02:30:19 ID:akg6hWbk0
GK 川島永嗣 5・0 こいつじゃ後継者としては力不足
DF 寺田周平 5.0 なんで安定感がいっつもないのあんた
DF 中澤佑二 5.5 やはり大黒柱だがいつもに比べるとな〜
DF 長友 佑都 5・0 運動量は多かったと思う
DF 内田篤人 4.5 失点にからむ、出直すべき
MF 稲本 潤一 4.5 劣化しすぎだろ・・ショックだ
MF 中村憲剛 5.0 空気
MF 本田圭佑 4.5 口だけだねあんた
FW 岡崎慎司 5.0 一回おしいのがあった
FW 田中達也 5.0 空気
FW 玉田圭司 5.5 一番がんばってた
-----------------
MF 香川真司 5.0 本田よりはマシ
FW 巻誠一郎 4.5 なにもできず
FW 興梠慎三 4.5 同上、さらに中東戦法に協力
-----------------
監督 岡田武史 3・0 中盤が全く機能してなかった、選手層も薄い
              かなり深刻では

   バーレーン7.0 運動量・プレスが素晴らしかった   
74:2009/01/29(木) 02:30:27 ID:atYjwIb9O
>>64
玉田が中盤に下がるのはいつもの事
中盤に下がってドリブルやワンタッチではたいてリズムをつくるプレースタイル
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:30:47 ID:QWImR4Wf0
香川見ると本田は変えない方が良かったと思える
76:2009/01/29(木) 02:30:48 ID:Vpzow+ZhO
GK 川島永嗣 4.5
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 5.5
DF 長友佑都 4.0
DF 内田篤人 3.5
MF 稲本潤一 3.5
MF 中村憲剛 4.0
MF 本田圭佑 4.0
FW 岡崎慎司 4.0
FW 田中達也 5.0
FW 玉田圭司 5.5
-----------------
MF 香川真司 4.5
FW 巻誠一郎 ---
FW 興梠慎三 4.0
-----------------
監督 岡田武史 3.0

実況見る限りこんな感じか
77xxx:2009/01/29(木) 02:31:21 ID:gJbxRWeO0
良いというほどではないが、中盤、または前線で基点になろうと努力していたのは確か。
ただ、それは玉田のプレイスタイルではないし、他に適任者を探すべき。
78:2009/01/29(木) 02:31:28 ID:WVczein00
>>69
玉田だけがゲームメイクしてたからな
まあ本田、ケンゴのせいでむちゃくちゃになったが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:31:33 ID:xDRhbv7j0
川島 4.0 お前はどこに立ってんだ・・・自慢のフィードもギャグにしか見えない
寺田 4.5 カウンターには対処できてたけどビルドアップ下手すぎ
中澤 5.0 周りに足引っ張られた感があるけど、中央で左右に散らすフィードを意識して欲しかった
長友 3.0 あの糞スルーは一生忘れんぞ。守備はもっと壊滅的。前半の最大の戦犯
内田 3.5 おーい、お前の敵はどこにいるんだー?
稲本 3.0 さようなら、攻守ともにもう代表に永遠に必要無いほど酷かった。
憲剛 4.0 前回の反省なしかよ。しまいにゃ集中力切らしてミスパス連続。出直してこい。
本田 5.0 以前にくらべて球離れは早くなったけど、その分連係不足が致命的。
岡崎 4.0 サイドに流れて成功した前の試合で味占めたのか極端すぎ
達也 5.0 相手の裏を唯一取れてたと思う。でもシュートで躊躇しちゃ駄目
玉田 4.5 あのCKはギャグ?

香川 4.0 旅行は自費で来い
巻誠 ― 短くて採点不能
興梠 ― 同じく

岡田は採点しない
ていうか採点したくない
もうやだ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:32:44 ID:PRxVas/60
>>77他がワロスだったからしかたないだろ。 いつもより下がりが
多かった気がする。 
81……:2009/01/29(木) 02:32:44 ID:AKNp0DEi0
岡田 4.5 あまりに無策。負けてる試合なのに何にも出来ない。
      せめて中澤・寺田を上げてパワープレーぐらいしろや!!



銭ゲバ代理店 10 こんな糞試合を地上波で放送してくれなくでありがとう。
82:2009/01/29(木) 02:33:33 ID:AFvcHQDdO
>>76
全員+1にしろ

いくら負けたからって3点代はねぇよw
83:2009/01/29(木) 02:33:44 ID:zW8vwIJQ0
マジで何で未だに巻が呼ばれるのか不明
もういい加減外せよ
84_:2009/01/29(木) 02:34:09 ID:voxH4uR00
QBK呼んでいたら違っていたのにな
85xxx:2009/01/29(木) 02:34:20 ID:gJbxRWeO0
>>80
確かに。俺が俺がって感じが空回りしたかな。
86:2009/01/29(木) 02:34:39 ID:j+5ooCknO
>>79 玉田CKのせいで4.5www

おまえ見る目なさすぎwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:35:17 ID:xDRhbv7j0
>>86
CKのせいとは書いてないぞーおバカちゃーんwwww
88:2009/01/29(木) 02:35:29 ID:WVczein00
>>86
田中厨はほっとけよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:35:51 ID:WIDETMru0
なんでこのまえの試合見て高木じゃなくて寺田を使うかなあ?
なんでいまさら稲本なんか使うかなあ?
なんでほとんど一緒にやってない本田を使うかなあ?
なんでまともな中盤の選手呼ばないかなあ?
なんでこんなバラバラのメンツなのかなあ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:36:18 ID:PRxVas/60
>>86 アンチ玉田はほっとけ。 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:36:59 ID:i7OzgwDe0
ケンゴも稲本も片方だけだと機能するんだから 
同時につかったのが間違いなんじゃないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:38:12 ID:PRxVas/60
>>91それは俺も思ったが、だからってミス多すぎだろ。
93:2009/01/29(木) 02:38:48 ID:Vpzow+ZhO
ガンバを日本代表にしたら?
ルーカスは帰化させればおk
94:2009/01/29(木) 02:40:28 ID:FLheEznHO
稲本は正月緩めすぎたの?急激に劣化したの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:40:40 ID:m/QGBtql0
川島 4.5 
若い頃の川口のように前に出すぎ キック力は見事
寺田 4.5 高さとフィードは魅力だが、スピードとバランスに問題あり
中澤 5.5 中盤が崩壊した前半になんどもヘッドではじき返した
長友 4.5 運動量は見事。イージーミスもあったが合格点
内田 4.0 またしてもボールウォッチャーで失点・・・ パスミスも多かった
稲本 3.0 運動量なく中盤をスカスカにした。スピードで振りきられるシーン、パスミスがめだった
憲剛 4.5 パス&ゴーを何度もしていたが、稲本や本田に無視されてイライラしていた。前にポジションをとりすぎ。決定的パスもいつもより少なく2、3本
本田 4.0 キープ力はあったが、ロングパスの精度がイマイチ。あのポジションで運動量がないのは・・・ 稲本と並んで前半中盤を崩壊させた
岡崎 5.0 ヘッディングは上手い。動きも悪くないが、ボールタッチの機械が少なすぎた
達也 4.5 前へのドリブル突破は、このクラスのフィジカルの選手にはまったく通用しなかった。ボールロストするシーンが目立った
玉田 5.0 田中と違って、このレベルでもドリブルやキープは通用していたが、相変わらず得点の匂いはしなかった

香川 4.5 本田に代わって、動きまくって中盤の動きをつくった。今日は悪くはなかったが代表クラスではない
巻誠 -
興梠 -

岡田 2.0 ほとんど練習に参加さいていない運動量のない中盤の選手をいきなり使うとは・・・ 選手起用がいつも奇をてらいすぎ。更迭すべき

96 :2009/01/29(木) 02:42:54 ID:q6r611dU0
NOオプションだったな
マチャラは良く日本を研究していた、彼の完全勝利
それに引き換え岡田ときたらorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:44:47 ID:GJR6dwwg0
GK 川島永嗣 4.5 先人達(川口&楢崎)が遺した英知をここで失うのですか?。
DF 寺田周平 5.0 怪我が恐いのですか?年齢を言い訳にしてはいけません。
DF 中澤佑二 5.5 あなたに神のご加護がありますように。。
DF 長友 佑都 4.0 キープ力があってこそ守備は評価されるもんです。
DF 内田篤人 3.5 何故あなたが代表にいるのですか?恥を知りなさい。
MF 稲本 潤一 3.5 何故あなたが代表にいるのですか?恥を知りなさい。
MF 中村憲剛 4.0 視野を広くするために目は2つついているのです。片目でプレーしてたのですか?
MF 本田圭佑 3.5 何故あなたが代表にいるのですか?恥を知りなさい。
FW 岡崎慎司 4.5 決めるべきところで決めなさい。だからあなたは2流なのです。 
FW 田中達也 5.0 スピードが通用しないならどうすれば良いか考えなさい。
FW 玉田圭司 5.5 あなたが中盤をやってどうするのです。ドリブルできないならどうすればよいか考えなさい。
-----------------
MF 香川真司 4.0 何故あなたが代表にいるのですか?恥を知りなさい。
FW 巻誠一郎 4.5 結果につながらない動きが多すぎるのがまだわかりませんか?
FW 興梠慎三 4.5 場違いです。消え去りなさい。
-----------------
監督 岡田武史 3.0 神の御名において命ずる。直ちに悔い改めなさい。 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:44:56 ID:WIDETMru0
つーかバーレーンは格上だろ
いままでだって互角なんだから
岡田ジャパンよりは明らかに格上
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:45:52 ID:WIDETMru0
>>97
その宗教掛かった論評キモイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:47:35 ID:m/QGBtql0
バーレーンが格上だと認めないと選手への評価はきつくなるよな・・・
別に遠藤や松井や俊輔や長谷部がでても大差ないと思われ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:47:42 ID:3e2duPlw0
>>99
おまえほんとレスのセンスないね
そんな見たまんま(誰でもそう感じている)レスしても・・
もっとなんていうか工夫が欲しい
102::2009/01/29(木) 02:48:19 ID:1RS/WBspO
23川島4.0強烈な負け運
2寺田4.0ベテランなのに不安定(3回目)
22中澤5.0他のディフェンスよりマシ
25長友4.5ノークロス&ノーディフェンス
20内田3.5なんだコイツ
5稲本4.5君の時代は終わった
14中村3.5コイツがパス上手ければ勝てた
57本田5.0フィジカルは期待通り。FK見たかった
33岡崎3.5運動量はいいがパスが素人以下
9田中5.0最近調子いいがなぁ〜
11玉田5.5周り気にせずドリブルシュートするべき
-----------------
29香川4,0よくわかんない。何が上手いの? 12巻4,5気持ちはわかる
19興梠3.0何もしてない。
-----------------
岡田3.0意味不明街道暴走
103 :2009/01/29(木) 02:48:20 ID:VRfdH+DJ0
>>91
憲豪一人にゲーム作り任せるとダメな試合ばっかりなんだよな
稲本と組んだからってだけじゃないと思う
まぁ、もう一人パサーか溜を作れる人を入れるべきだった

稲本は・・・・元々ムラのある選手だけど、オフ中で練習しないで来ましたっていうくらい酷かった
SBのケアもダメ、バランス取りもダメ、攻撃参加もダメ、何で90分出たのか分からない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:49:27 ID:3nevSLG90
おとなしく柳沢だろ岡田よ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:49:54 ID:m/QGBtql0
稲本は別に劣化していないぞ。もともとこの程度の選手。Wカップのときが確変していた
イメージが強すぎて過大評価されている
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:49:56 ID:WIDETMru0
>>101
あ?オマエのレスのセンスがいいって?へー

ID:3e2duPlw0 ←これにポインタ当てて振り返ってみろや
107:2009/01/29(木) 02:50:03 ID:atYjwIb9O
>>97
マツコ・デラックスさんですか?
108:2009/01/29(木) 02:51:43 ID:FLheEznHO
>>101
それを拾うおまえも同類。そしておれも同類。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:54:33 ID:WIDETMru0
つーか岡田を早く変えないと全て失うよ
W杯もアジアカップも視聴率も観客動員もJの地盤も
110:2009/01/29(木) 02:55:34 ID:XItPUCToO
キーパーで4.5って…
そんなに川島最悪だった?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:55:47 ID:1N2dD8rL0
GK 川島永嗣 4.5 ポジショニングが悪く、落ち着きが無かった。フィンランド戦は都築か
DF 寺田周平 5.0 カウンターで簡単に抜かれてしまう
DF 中澤佑二 5.5 守備には問題は無いが、何も考えずに前線に蹴りだしてしまうのはよくない
DF 長友佑都 5.0 守備は及第点。前の選手との連携が良くなかったか
DF 内田篤人 4.5 守備や繋ぎでのミスはもちろん、攻撃面も不満多い
MF 稲本潤一 5.0 良いカットもあったが、繋ぎや攻撃参加がダメだった
MF 中村憲剛 5.0 もっと全体を落ち着かせなくてはいけなかった。これでは遠藤・長谷部の座を脅かすことはできない
MF 本田圭佑 5.0 持ち味らしいものが何も出せず。単に連携不足か
FW 岡崎慎司 5.0 スペースの無い前線で、有効的な動きができなかった
FW 田中達也 5.5 サイドに流れたり、中盤に下がって受けたりと工夫はしていたが・・・とにかくゴールさえあれば、という印象
FW 玉田圭司 5.5 同上。両者ともMFのサポートが少なく、厳しかった印象はぬぐえないが、FWだけで崩すようなシーンも見たかった
-----------------
MF 香川真司 5.0 やはり決定的な仕事ができない印象。
FW 巻誠一郎 5.0 時間少なく、求められていた仕事をおこなう機会もあまり無かった
FW 興梠慎三 4.5 まったく印象に残ってない・・・そこそこの時間ピッチに立っていたと思うのだが
-----------------
監督 岡田武史 4.5 ひたすら同じようなサッカーを繰り返すだけで何の策も打てなかった。選手交代にしても、パワープレイを行うなら岡崎を残しておくべきだったのでは?
112_:2009/01/29(木) 02:57:20 ID:7Y2glHHC0
ここは犬飼の独断に期待するしかないな
113神の声:2009/01/29(木) 02:58:12 ID:4JdKp8s+O
内田 へたくそかえれ。誰もお前を必要としてない。もやしにしか見えない。高校生より下手。巻や中西クンはまだ笑えるがお前は本物のカス。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:59:08 ID:PRxVas/60
岡田・・・とりあえず前半であれだけ酷いにもかかわらず、
後半で何にも修正しなかった(できなかった)。監督としての
力量が・・・
115:2009/01/29(木) 03:01:13 ID:VpbNHz7tO
ポストプレーすら出来ない巻は途中から入れても流れを変えられない
さようなら
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:01:46 ID:3Uo92HbU0
中盤をダイヤにしたのは今回は何分から?
それが対処?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:02:29 ID:WIDETMru0
つーか岡田より酷い監督なんて反町と東証くらいしかいねえんじゃねえの?
118_:2009/01/29(木) 03:02:35 ID:H07WjNeW0
GK 川島永嗣 4.5 彼をはじめとしたGKの経験不足は今後の代表の課題だろうね
DF 寺田周平 4.5 肩の力を抜くべき。
DF 中澤佑二 5.0 いつもより良くない。周りが酷いから良く見えただけ。
DF 長友 佑都 4.5 空気。
DF 内田篤人 4.0 案の定である
MF 稲本 潤一 3.5 機能していないのは何試合前から?
MF 中村憲剛 4.5 空回りだなあ 気負いすぎたか
MF 本田圭佑 3.0 低血圧の俺の血圧を上げるのに貢献した
FW 岡崎慎司 5.0 まだ急造チームでの役割ができない しばらくは我慢か 
FW 田中達也 5.5 相性悪いみたいだから今後はバーレーン戦に出すべきでない
FW 玉田圭司 6.0 代表慣れによる安定性。欠場してたら大差がついたであろう
-----------------
MF 香川真司 4.0 昨年もっと酷かったから別に驚かなくなった
FW 巻誠一郎 5.0 表情から直せ 昔は劣勢でももっと明るい顔してた
FW 興梠慎三 5.0 目立たなかったな
-----------------
監督 岡田武史 3.0 いつもは甘くつけてるけど、今日は本当にいいとこなし 
119.:2009/01/29(木) 03:03:26 ID:V7jE8Mfr0

GK 川島永嗣 5 失点癖
DF 寺田周平 5.5 危なっかしい
DF 中澤佑二 5.5 年齢からくる衰え
DF 長友 佑都 5.5 ミス多し
DF 内田篤人 5 代表レベルではない
MF 稲本 潤一 5 体の強さだけ
MF 中村憲剛 5 何もできなかった
MF 本田圭佑 5 何がしたいのかわからない
FW 岡崎慎司 5.5 守備しかできない
FW 田中達也 5.5 体弱い
FW 玉田圭司 5.5 下がりすぎ
120_:2009/01/29(木) 03:04:01 ID:7Y2glHHC0
>>114
やろうとして出来なかったのと、何もしなかったのでは天と地ほど違う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:06:10 ID:n/f6ebqR0
内田篤人 岡田武史 10.0
セットプレーであんなに無様に競り負けるの久しぶりに見た
守備ができないってそれDFじゃねえから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:09:38 ID:NVNLkIdc0
川島 5
寺田 5 守備も安心できるほどじゃないしボールも回せないしそろそろ外すべき
中澤 6
長友 4
内田 3 相手にイージーパス引っ掛けるのはいつになったら治るの
稲本 4 連携0ではバーレーンも止められない
憲剛 5 そもそも軽い、攻撃面も不発
本田 4 頑張ってはいたけど攻守にミス多い。走れ
岡崎 4 機能せず
達也 5 多少まし
玉田 5 機能せず

香川 5 馴染んでいる分マシに見えたがそれでも結局何もできず
岡田 3 今日のメンバー、相手ではチビ3枚は機能せず。サブ、交代はイミフ。
123:2009/01/29(木) 03:12:31 ID:7so5JJEg0
意志なんとかの出番ですよー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:13:45 ID:i7OzgwDe0
本田と稲本あたりは よばれてすぐ起用ってのが無理があるんじゃない?
全然チームと練習できてなかったんじゃないか?
125名無し:2009/01/29(木) 03:17:40 ID:tcaGRwHL0
川島 5.0 川口の危なっかしさと楢崎の回転の遅さを受け継いだ迷サラブレッド。ロングフィード要員として今後に期待
寺田 5.0 テクニック・頭脳ゼロ。何をどう守ればいいのか基本的に分かってない。
中沢 5.0 年齢的に厳しいのか、動きがここ数試合見る限り異様に鈍い。DFとして判断力も低いのでそろそろ限界か
長友 5.0 明らかにフィールド上で浮いているシーンが多数。DFとしては致命的に視野が狭い
内田 5.0 代表で唯一攻撃に積極的なのはいいがスピードも突破力もセンスも含めて全ての面でサントス以下。というか明らかに守備の穴。
稲本 5.0 言い訳程度に大げさな守備をしつつすぐにどこかへ消えうせる忍者っぷりは相変わらず。裏でタバコでも吸ってんのかお前は。
中村 5.0 個人能力としては優れているかもしれないが何の意味もないと言う、悲しいほど日本タイプの優秀選手。海外で3年くらい揉まれてほしい
本田 5.0 彼のプレースタイルに無尽に大迷路を駆け回る小学生の姿を見た。彼が11人居れば日本は無敵になるだろう。でも一人なら存在自体無意味
岡崎 5.0 代表は久々に安定した守備的選手を発掘したと思う。この試合の唯一の収穫は彼。惜しむらくはポジションが決定的に間違ってること
田中 5.0 こいつの弱点はパスもドリブルもシュートもやっつけ・運任せのプレーが多すぎること。今回も見事その特性を発揮。そろそろ代表外れるだろ
玉田 5.0 とりあえず形さえ作れればいいや的バカさ加減は何年経っても変わらず。というかこいつマジで崩す意識ゼロすぎる
岡田 5.0 何はともあれバーレーンなんていうマイナーな国に敗北してしまったことで全ては終わったと言ってもいい。さよなら。元気でね。
俺様 7.0 1秒も試合を見て無いのにそれっぽくレビュー・採点をしてしまえるこの圧倒的才能。日本サッカー界をしょって立てるのは俺しかいないと言っても過言ではない 
126:2009/01/29(木) 03:19:48 ID:i32pDzQiO
>>97
キモい
127_:2009/01/29(木) 03:23:45 ID:TV4Nh8oZ0
>>124
普通、親善試合とかで試してから本番に挑むよな
どう考えても起用ミス
あれじゃ選手が可哀相だよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:26:01 ID:7TowZ11V0
GK 川島永嗣 3.5
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 6.0
DF 長友佑都 5.0
DF 内田篤人 5.0
MF 稲本潤一 3.5
MF 中村憲剛 3.5
MF 本田圭佑 5.0
FW 岡崎慎司 4.5
FW 田中達也 4.5
FW 玉田圭司 6.0
-----------------
MF 香川真司 5.0
FW 巻誠一郎 ‐
FW 興梠慎三 ‐
-----------------
監督 岡田武史 5.0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:34:07 ID:AE/KNqIN0
本田 3.0 
スピードが無い。
視野が狭い。
ディフェンスできない。
敵にパスを出す(見えてない)。
シュートの判断が致命的に遅い。
試合の中で連携を作れない。
中盤の崩壊の戦犯。
130ニャース:2009/01/29(木) 03:34:11 ID:zhHxjeN90
チビ田中は引退しろ
酷すぎる 
劣頭ニートがチビ田中が点に絡んだらチビ田中のおかげ、絡まないと周りが悪いと言い出す リーグ2得点のチビ田中
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:34:35 ID:qQ5HMBcb0
アジアカップなんて罰ゲーム、予選落ちでいいわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:37:00 ID:IoxzeLYl0
>>117
ジーコ
133:2009/01/29(木) 03:39:38 ID:3wiKL0PLO
負けてるのに無理に遠藤を使わなかったとこは評価してやれよw
134...:2009/01/29(木) 03:40:32 ID:9UoOode40
>>117
つ 津波
つ リトバルスキー
135/:2009/01/29(木) 03:42:28 ID:MQN4XVRV0
全員4〜5点だな
まったく見せ場なし
136:2009/01/29(木) 03:47:35 ID:yS6UYVg90
いまの日本代表みてると
サカつくやりたくなってくるわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:49:14 ID:iybrphXO0
>>130
あなたが劣った頭のニートなんですね。わかります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:52:53 ID:XruiZ26W0
GK 川島永嗣 採点不可能
DF 寺田周平 採点不可能
DF 中澤佑二 採点不可能
DF 長友佑都 採点不可能
DF 内田篤人 採点不可能
MF 稲本潤一 採点不可能
MF 中村憲剛 採点不可能
MF 本田圭佑 採点不可能
FW 岡崎慎司 採点不可能
FW 田中達也 採点不可能
FW 玉田圭司 採点不可能
-----------------

監督 岡田武史 10
139:2009/01/29(木) 04:09:48 ID:E7RTe2XWO
>>138わろたw
140:2009/01/29(木) 06:19:23 ID:9ETX1U1NO
>>135
5点なんて甘すぎ
3〜4だよ
141:2009/01/29(木) 06:26:15 ID:sIIEuzOb0
ざっと見た。田中達の評価が不自然にえらく高いように見える

FW 田中達也 2.0  もう代表に出てくるな
142_:2009/01/29(木) 06:42:32 ID:ZQPOdAfZ0
>>141
長友は?
143:2009/01/29(木) 06:42:42 ID:A5aPtxazO
まぁオフ開けたばっかでリーグ始まってもないのに良くやってるよ
逆に向こうはシーズン中だろ
144 :2009/01/29(木) 06:54:58 ID:EmH6oU/+0
普通ならオーストラリア戦があるとは思えないんだがな。
いいな、上2人が怪我してると余裕で。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090129-00000007-spnavi-socc.html
145.:2009/01/29(木) 08:14:42 ID:/NPA1MWUO
楢崎 7.0 不在でありがたさがわかった
遠藤 7.0 不在でありがたさがわかった
釣男 7.0 不在でありがたさがわかった
茸 7.0 不在でありがたさがわかった
146!:2009/01/29(木) 08:40:03 ID:f1JIu3VP0
ざっと見た。玉田の評価が高くなってる理由はわかるんだけど、
俺的にはFWはやっぱ得点能力がないと意味ないんだよな。
中山なんてテクは乙ってたけど、FWとしては
玉田<<<<<<<中山だった
他人任せのプレーじゃだめなんだよ自分でなんとかゴールしてやる
って気持ちが無いと。
玉田とか代表もクラブも一試合平均得点が低すぎるんだよ。
キングカズくらい得点能力高いFW出て欲しいな、テクある中盤は
昔より育ってる気がするし

147.:2009/01/29(木) 08:42:38 ID:q1Zn5NaHO
高原というのがいたんだが彼は周りがよくないと駄目なんでね
玉田はドリブルすれば1人で崩せるんだけど…
まず玉田までボールこないからなぁ…
下がりたくなる気持ちは分かる
148 :2009/01/29(木) 08:48:41 ID:/g71l6SD0
はいはい、気持ち、気持ち
カズ、ゴン厨のジジイは氏ねよ
149:2009/01/29(木) 08:56:10 ID:FCQRhFII0
田中はすごく敏感な選手。一緒にやるメンバーと最初の15分くらいプレーすると
「こいつだめじゃん」「あ〜いらいらする」みたいなかんじでかってに駄目出しして
やる気が萎えちゃうんだよね。
昨日の試合ではそれが本田と稲本だったわけ。
欧州組みとか言って、ぎりぎりになってむりくり合流させるからいけないんだよ。
150!:2009/01/29(木) 08:56:53 ID:f1JIu3VP0
>>148
なんでいきなり暴言はくんだ、心にゆとりのないゆとりさんですねw
151__:2009/01/29(木) 08:58:16 ID:zKApq6fD0
さすがにあの中盤では日本のFWは何もできないな
世界に通用するドリブラーが欲しい
玉田も田中も岡崎も言われるほど悪くはなかったと思う
あの程度だよ 実力どおり
日本代表は中盤が命 中盤の出来が全て
152 :2009/01/29(木) 09:11:07 ID:yAsJazYv0
試合見れてないからそれなりに参考になるなこのスレ
153名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 09:15:03 ID:KsSKTKdfO
平山を入れてみてはどうだろうか。
シュート精度やポストプレーは現在のFWの中で断トツ。
154  :2009/01/29(木) 10:01:50 ID:WYs3AgMm0
GK 川島永嗣 6.0
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 6.0
DF 長友佑都 4.5
DF 内田篤人 6.5
MF 稲本潤一 5.5
MF 中村憲剛 5.5
MF 本田圭佑 6.0
FW 岡崎慎司 4.5
FW 田中達也 5.5
FW 玉田圭司 6.5
-----------------
MF 香川真司 6.0
FW 巻誠一郎 ‐
FW 興梠慎三 ‐
-----------------
監督 岡田武史 2.0
155 :2009/01/29(木) 10:07:36 ID:Cn4YXaQL0
>>154
見てないけど何か?まで読んだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:46:19 ID:ucM7w7/r0
川島はダメだな。山なりFKの目測を見誤って
ポストに直撃なんて珍プレーすぎる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:31:32 ID:h4X/b3hs0
とりあえず、昨日も田中達也の動きの良さが際立ってたな。
ま、中盤があれじゃ岡田のコンセプトの何もないわな。
あんな個人技馬鹿を先発で使ったんじゃあチームも連携も崩壊だ、崩壊。
本田なんていらなかった。岡田は自分のチームを自分で壊した。馬鹿だ馬鹿。
158柳沢か小笠原を:2009/01/29(木) 11:36:16 ID:TsGQEXocO
こういう試合にこそ、普段代表に呼ばれないベテランが必要だと思った
でも、今の日本にそういう選手は小笠原か柳沢くらいかなぁ?
数年後の中村に期待
159.:2009/01/29(木) 11:38:02 ID:tq7vZuUO0
>>154
試合見てないけどうっちー大好きはあとまで読んだ
160:2009/01/29(木) 11:46:21 ID:ZSCD16d+0
>>149
田中は試合によってぜんぜん出来が違うのはなぜだろうと思っていたのだが
そういうことだったのか!
161.:2009/01/29(木) 11:47:15 ID:XK6gzKJ20
>>153
今なら呼んでもいいかなと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:01:42 ID:LC9mvyX60
163:2009/01/29(木) 12:06:08 ID:amUvmVR6O
結構125に納得。試合みてないのはホント?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:19:22 ID:1nBsvDzJ0
>>125
選手の特徴を良く捉えているね
今の代表にはこれらの選手を使いこなせるゲームメーカーが居ないからgdgdになっちゃう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:01:31 ID:i7OzgwDe0
ガンは内田だろ 失点にもからんでるし 何もできてない
166_:2009/01/29(木) 14:35:09 ID:rNrtJkUG0
>>158
みつおは怪我治ってないだろ。。。
167:2009/01/29(木) 15:13:40 ID:A8uDTMet0
最初から遠藤連れて行くなよ
ただでさえ休みが足りないのによ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:15:27 ID:M42NbJCl0
      ___   「じつは…サッカー日本代表って・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、日本の人口の僅か0.5%、60万人しかいない小国バーレーン
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  プロ化すらされていない月収5万のアマチュア集団に惨敗したんだってぇ! 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |  DFハッサンいわく「サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」だって!
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 日本サッカーザコw日本サッカー弱っw日本サッカーチョーダセーw
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:18:36 ID:LC9mvyX60
仕事内容 : 日本代表監督(人を動かすお仕事です)
期   間 : 2009/02〜2011/07(結果に応じて期間延長あり)
勤 務 地 : 日本(海外への出張あり)
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 海外代表監督経験者
        または海外1部リーグにて監督経験のある方。
        固定メンバー、若手、海外組等、変なこだわりを見せない方
        ※メガネの方は応相談
申込み先 :  財団法人日本サッカー協会 (担当:犬飼)
170:2009/01/29(木) 15:43:27 ID:oRfm0A4gO
†川島
声を出してた事は評価したい。
†寺田
軽率なミスパス、バレバレの反則。アウェイでは使わない方が良いと見た。
†中澤
守備の統制が出来ないのはあれか?やる気なしか?
†内田
反抗期か?
悩みでもあるのか?
†長友
ポジショニングを流れの中で変えるのは評価したい。
†稲本
高校生でももっと展開力あるわ…安全第一のDFへのバックパスはもう止めてくれ…。
†憲剛
自分に溺れてしまったゲームメイカ-。リズムなんて知った事じゃないし視野も狭い。
†本田
エブァ初号機並みの暴走プレー。キープしてキープしてキープして慎重にショートパス。まさにゴリラ並の頭脳プレー
†田中&玉田
バーレーンとのフットサルは楽しかったですか?
†岡崎
守備で頑張ります!
ドリブル出来ません!クロスって何ですか!?サイドチェンジなんて出来る訳ないでしょ!大概にせえよお前!
……………………  
†香川
ゲームを落ちつかせるカンフル剤にはなった。
†興梠
相手GKを攻撃しても悪びれず。15分近くのプレーで彼は改めて野生児であることを認識させた。
†巻
もはや同情するしかないタイムでプレーさせられる
もはや岡田を殴ることしか考えていないだろう。
171!:2009/01/29(木) 15:59:32 ID:f1JIu3VP0
本田の所だけ書きたかったんだろ
172:2009/01/29(木) 16:07:50 ID:Wufjcefc0
中澤も周りに比べればマジって程度で叩かれてもおかしくないレベルだよな
ラインはずるずる下げる、中盤が酷いってのは最終ラインのフォローが遅いってのも原因だろ?
競り合いは勝ってたけど、何度もスルーで抜かれてただ突っ立ってるシーンも多かった
173 :2009/01/29(木) 16:45:21 ID:7Rc1Ez9AO
ラインもっと上げたかったよな。

中澤5.5
内田、稲本4.5
それ以外5
174オカダ:2009/01/29(木) 16:57:16 ID:tFAt2jKIO
GK 川島永嗣 6.0
DF 寺田周平 5.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 長友佑都 4.0
DF 内田篤人 7.0
MF 稲本潤一 5.5
MF 中村憲剛 5.0
MF 本田圭佑 5.0
FW 岡崎慎司 4.5
FW 田中達也 5.5
FW 玉田圭司 6.0
-----------------
MF 香川真司 6.5
FW 巻誠一郎 5.5
FW 興梠慎三 5.0
-----------------
監督 岡田武史 1.5


若くて才能溢れる内田や香川に嫉妬し過ぎ。
自分が能無しおっさんニートだからってw
見苦しい・・・・・
175 :2009/01/29(木) 16:58:17 ID:pJvMRXDN0
アジアカップ予選には負けるけど
Wカップではベスト4を狙います!

まるで漫画
まるで麻生並
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:28:41 ID:Ou0YIGok0
GK 川島永嗣 5
DF 寺田周平 5
DF 中澤佑二 6
DF 長友 佑都 5
DF 内田篤人 4.5
MF 稲本 潤一 4
MF 中村憲剛 5
MF 本田圭佑 6
FW 岡崎慎司 5.5
FW 田中達也 6
FW 玉田圭司 6
-----------------
MF 香川真司 5.5
FW 巻誠一郎 6
FW 興梠慎三 6
-----------------
監督 岡田武史 3.5
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:43:24 ID:FQKX0nsT0
GK 川島永嗣 5.5 失点はキーパーだけの責任ではないが、ハイボールの目測を誤ったり安定しない。なんとなくゴール前にいるだけ。
DF 寺田周平 5.0 とにかくプレイが雑。セットプレイで失点してるのに安易なファールが多いのはマイナス材料。
DF 中澤佑二 5.5 個人の仕事はしているがそれでいいのか?守備組織の統率が不十分。中盤にも指示を出すべき。
DF 長友 佑都 5.5 守備は及第点だし運動量もあるが、攻撃時のパスが雑すぎる。パスミスを減らそう。
DF 内田篤人 4.5 失点時のぼんやりディフェンスは正直代表レベルじゃない。フリーラン無視されてイラつくのは分かるがまず自分の仕事をしないと。
MF 稲本 潤一 4.5 今回みたいな試合だと何もすることができないというのが露呈。チームにアジャストする能力が低いのか?
MF 中村憲剛 5.0 縦に急ぎすぎ。「毎回蹴り合いになる」というコメントで自覚はあるのに、どうして対応できないんだろう。
MF 本田圭佑 5.0 前とも後ろとも合わず持ち味は全く発揮できなかった。途中で見せた投げやりなプレイには個人的にガッカリ。
FW 岡崎慎司 5.0 裏にボールを引き出す動きはいいが、あれだけ縦に急がされるとどうしようもない。別のプレイを模索すべきだった。
FW 田中達也 5.5 動き自体はキレてるが、周囲との距離感が悪く、個人で仕掛ける場面が目立つ。達也だけの問題ではないが無得点なので-0.5。
FW 玉田圭司 5.5 中盤まで下がってきてボールをさばくことが多かった。前線が渋滞したときにもう一工夫入れて欲しい。無得点なので-0.5
-----------------
MF 香川真司 5.5 本田よりはマシ程度。相変わらず効果的なプレイができないのは内田と同じ。
FW 巻誠一郎 5.5 クロスはこない、ロングボールを落としても周りに味方がいない。岡田に何を言われて出てきたのか。
FW 興梠慎三 5.0 スペースのないところでコーロキに何を求めてるのか分からない。
-----------------
監督 岡田武史 4.0 戦術以前に、この試合に向かう姿勢すら不明瞭。「何を試すためのテストなのか」程度は明確にして欲しい。
178.:2009/01/29(木) 18:24:59 ID:A6SpIBQ60
GK 川島永嗣 4
DF 寺田周平 5
DF 中澤佑二 6
DF 長友 佑都 4
DF 内田篤人 3
MF 稲本 潤一 3
MF 中村憲剛 4
MF 本田圭佑 3
FW 岡崎慎司 5
FW 田中達也 6
FW 玉田圭司 6
-----------------
MF 香川真司 4
FW 巻誠一郎
FW 興梠慎三
-----------------

本田、内田、稲本はもう2度と見たくない。
代表レベルどころか高校生レベル。
179 :2009/01/29(木) 22:27:26 ID:9Qc3lvth0
川島 5.5 ポジショニングの悪さを反応の良さでカバーしてるだけ
寺田 5.0 イエメン戦も高木のほうが出来良かったと思うけどなんでこの人なのか
中澤 5.5 いつになったら守備を統率することが出来るようになるのか
長友 5.5 動きはいいけど下手糞。山岸?
内田 4.0 何度ここから失点すれば気が済むのかね
稲本 4.5 アンカーとしての動きが染み付きすぎてるのかプレーエリア狭すぎ
中村 5.0 ワンパターンな勝負パスばっかり毎度繰り返すのは何なの?
本田 4.5 とりあえず近所のおじいちゃんと毎朝ジョギングする事から始めればいいと思う
岡崎 5.0 何でこの人をウィング的な位置に置きたがるんだろう。絶望的に合ってない
田中 5.5 早々に周囲を見限ったのか個人的に仕掛けてばっかりに。もうそんな若造プレーする年じゃないだろ
玉田 5.5 ワントップだけどボールに触りたがるのですぐ下がってくる。我慢の無い人

香川 5.5 珍しくこいつがマシに感じられるくらいみんな酷かったな
巻   5.5 もう代表引退しちゃえば?正直イジメに近い仕打ちだろこれ
興梠 5.0 裏は狙えどボールは来ず・・・

岡田 10.0 お疲れ様でした。ゆっくり余生をお楽しみください
180 :2009/01/29(木) 22:30:17 ID:0gB3RyYk0
>>179
見てないなら見てないって書け。
川島と中澤が評価同じとか、アホか。
181集計人:2009/01/30(金) 00:53:39 ID:KhGukK+v0
暫定のバーレーン戦集計結果です。
http://www.usamimi.info/~shukeisho/090128bar/090128barshukei.html

思ったよりスレがにぎわってる印象ですが、試合はテレビでやってました?
182.:2009/01/30(金) 03:04:30 ID:okBqUSf70
>>181
そのリンク内に答えがあるじゃないかw
183.:2009/01/30(金) 03:08:19 ID:g9oMzCDm0
全員3

代表から消えろ
184_:2009/01/30(金) 03:15:08 ID:JJMq8lEQ0
>>181
いやネット放送のみ
300円はパンクして無料の低画質で見た人多数

川島 4.5 相手GKが良かっただけに不用意さ目立つ
寺田 5.0 経験と期待値の割にはよくやったと評価
中澤 5.5 よくも悪くも孤軍奮闘
長友 4.5 極めて低い精度と落ち着きのなさ
内田 4.0 守備はいわずもがな失点の原因、攻撃も精度がなく運頼み
稲本 4.0 持ち味活かせず、コンディションも酷い
中村 4.5 中盤崩壊の一端を担う、ここが機能しなければ何も出来ない
本田 4.0 少しは変わったのかと期待したが問題外
岡崎 5.0 本人の出来はともかく全く機能せず
田中 5.0 スペースがないところで判断の悪いプレイ
玉田 5.0 スペースが無く苦労したが中央に絞りすぎる

監督 3.5 これほど酷い試合を誘導できる手腕に脱帽
協会 8.0 地上波で放送しなかったことは日本サッカー界に計り知れない貢献

総評
良いと思える選手は一人も無し
プレッシャーを受けると誰一人まともなプレイができず完全な能力不足
併せて密集してスペースのないところへ無理やり縦パスと、ドリブルの仕掛けを繰り返す判断の悪さ
戦術が全く存在しない稚拙な攻めを終始見せ続けた
全員問題外、だが監督は最も酷い
185 :2009/01/30(金) 10:11:43 ID:+uP6eM1I0
エルゴラ(笑)が川島に6つけてたってマジかよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:55:47 ID:uf4fQszb0
>>181 グループ分け


中澤 玉田
---------
達也
-----------
寺田 巻 岡崎 香川 川島
----------
憲剛 興梠 長友 本田
---------
稲本 内田


妥当だな。
187 :2009/02/04(水) 20:08:50 ID:djBU5H0n0
フィンランドしょぼすぎだが、こいつら絶対に勘違いするだろw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:11:49 ID:7fGxQC+n0

協会 1 こんなゴミみたいな相手で岡田のクビ繋いでホッとしてるか?
      日本フットボールを退化させるゴミ集団
189:2009/02/04(水) 20:12:42 ID:3pMnWcqTO
フィンランド 0
無理に試合受けるな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:07:50 ID:XRiIdb/u0
GK 都築龍太 
DF 中澤佑二 
DF 田中マルクス闘莉王 
DF 長友佑都 
DF 内田篤人 
MF 橋本英郎 
MF 遠藤保仁 
MF 中村憲剛 
MF 香川真司 
FW 玉田圭司 
FW 岡崎慎司 
-----------------
DF 高木和道 
DF 駒野友一 
DF 安田理大 
MF 今野泰幸 
FW 巻誠一郎 
-----------------
監督 岡田武史 
-----------------

■フィンランド代表 
191松木:2009/02/04(水) 21:11:16 ID:UO7QMXu50
都築(5.0)
中澤(6.0)、マルクス(6.0)、長友(6.5)、内田(6.0)
橋本(6.0)、遠藤(6.0)、中村(6.5)、香川(6.5)
玉田(6.0) 、岡崎(7.0)

高木(6.0)、駒野(5.5)、今野(5.5)、安田(6.0)、巻(5.5)

タケシ(6.0)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:11:50 ID:y55uk5880
小倉 1.0 こいつなに勘違いしてんの?
193ななし代表:2009/02/04(水) 21:13:20 ID:moalO1Vh0
別に小倉はいいじゃねえかw
194:2009/02/04(水) 21:14:00 ID:HF+muHPaO
フィンランド…1
195,,:2009/02/04(水) 21:14:44 ID:+C/zFDvf0
小倉 0.5 野球じゃねえんだぞ
196携帯厨:2009/02/04(水) 21:17:23 ID:jhiVRnQQO
こんなもんだろ。
GK/都築…5.5
CB/中澤…6.5
CB/闘莉王6.0
RSB内田…7.0
LSB長友…6.5
DMF橋本…6.5
CMF遠藤…7.5
RMF中村憲6.0
LMF香川…7.0
ST/岡崎…7.0
CF/玉田…6.5

CB/高木…6.0
RSB駒野…6.0
CMF今野…6.0
LMF安田…7.0
CF/巻……6.0

茶髪の娘/7.5
メガネ巨乳/5.5
197  :2009/02/04(水) 21:19:25 ID:IBWzEiCg0
都築 6.0 気負いすぎて不安定
釣男 6.0 相手へのプレゼントになるパスミス多い
中澤 6.5 いつも通り
長友 6.5 運動量良し
内田 6.5 今日は頑張っていたけれど穴であることに変わりなし
橋本 6.5 遠藤と組むのはやりやすそう
遠藤 6.5 プレスないとやりやすそう
中村 6.5 ゲームコントロールを遠藤に任せたのでやりやすそう
香川 6.5 前線で自由にやってた
岡崎 7.0 今日は決めたけど次はどうかな
玉田 6.0 調子に乗って動き回るけど前では役立たず、俺は嫌い

高木 6.5 まあそれなりに
駒野 6.5 安定してたんじゃないかな
今野 6.5 それなりに
安田 6.5 普通なら決まらないよな、あれは
巻  −  

岡田 5.5 このサッカーじゃあ同等・格上相手にまず勝てない、すぐどん詰まる、解任
フィンランド 2.0 弱すぎ、チームとして全く未熟
198サザーランド:2009/02/04(水) 21:20:01 ID:pibecVF1O
今日の遠藤はダメだったな。あれじゃあ5.5くらいだな。遠藤7.5はなんで?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:20:46 ID:V/jKNkCV0
都築 5.5 都築のせいじゃないが失点したから−0.5
内田 7.0 2アシスト。いいクロス
中澤 6.5 ボンバーヘッド
闘莉王 6.0 頼もしい男が帰ってきたな
長友 6.5 運動量豊富
遠藤 6.5 チームに落ち着きを与える
橋本 5.5 慣れてないせいか、普段の良さは出ず。後半はだんだん自分を出せるようになる。
中村憲 6.5 ゴールに直結するようなパスを何度も供給
香川 6.5 ゴール以外はイマイチだけど、決めたからよしとするか
岡崎 7.5 素晴らしい
玉田 6.0 下がりすぎじゃないか?

高木
駒野

安田 6.5 キーパーwwwww
200ウンチー:2009/02/04(水) 21:21:00 ID:8kYpKZ7S0
長友って運動量しかないから必要ないね
安田の方がいい
安田7
201:2009/02/04(水) 21:22:08 ID:14tGqeGMO
今日は評価するほど価値のある試合じゃない
202::2009/02/04(水) 21:22:44 ID:vHCugJso0
>>198
今日のゲーム見てまだ解らないのか?
遠藤がやってる仕事の重要性を
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:23:09 ID:CDnmK6kT0
都築って、今日、終盤であった遠くからのFKとバックパス以外で
ボールには一切触らなかったな
204全員0点:2009/02/04(水) 21:23:13 ID:VRdwWjtKO
視聴者用あいさつ、コメントができないので全員0点
205 :2009/02/04(水) 21:23:13 ID:3/leOYwy0
>>199
すげーな。馬鹿なの?
206:2009/02/04(水) 21:23:39 ID:UGzsHz9QO
>>197
激甘
207 :2009/02/04(水) 21:25:15 ID:gzHzordG0
>>199
あれを都築のせいじゃないとかwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:21 ID:+DL5xLTC0
GK 都築 5.0 ミス多し。失点は都築のせい
DF 中澤 6.5 ゴールおめ。高さも負けてなかった
DF 釣男 6.0 復帰戦にしてはいい守備。今日はオーバーヘッド成功
DF 長友 6.0 やっぱり足速い。
DF 内田 6.5 2アシストおめ。日増しにキック精度が上がってる。ドリブルもキレてた
MF 橋本 5.5 決定機に何度も顔を出すも精度を欠いた。中盤の底でボールを持った時若干モタつくのが不安
MF 遠藤 6.0 視野の広さはさすが。攻撃参加のタイミングも良かったけど、足を気遣ってかミドルシュートが無かったのが残念。
MF 中村 6.0 アシストおめ。浮き球出させたら小野レベル。精度はいいけど、パススピードが遅すぎる気も。
MF 香川 6.0 初得点おめ。クロスもドリブルも通用してたが、相変わらず周りとの連携が悪すぎる。ドリブルしてる時に周りのフォローがないのが残念
FW 玉田 5.5 積極的なチェイスは良かったけど、攻撃面では空振りするなどあまりいい印象なし
FW 岡崎 7.0 2ゴールおめ。スピードもあるしポストもできる貴重な存在。間違いなく現代表のエース
-----------------
DF 高木 6.0
DF 駒野 6.0
DF 安田 6.0 ゴールキーパーのしょぼさに目がいきがちだが、無回転シュートを褒めるべき
MF 今野 -.-
FW まき -.- 巻さんのサイドチェンジなんてもう見れねーぞ!
-----------------
岡田 普段ぼそぼそとインタビューに答える姿からは想像もつかないようなハッキリとした大声
-----------------
209.:2009/02/04(水) 21:25:34 ID:/aVgTD5y0
GK 都築龍太  6
DF 中澤佑二  6
DF 田中マルクス闘莉王  5.5
DF 長友佑都  5.5
DF 内田篤人  6
MF 橋本英郎  6
MF 遠藤保仁  5.5
MF 中村憲剛  5.5
MF 香川真司  6
FW 玉田圭司  5
FW 岡崎慎司  6
-----------------
DF 高木和道  5.5
DF 駒野友一  5.5
DF 安田理大  6
MF 今野泰幸 
FW 巻誠一郎 
-----------------
監督 岡田武史  6
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:35 ID:lt8Tb9RQ0
GK 都築龍太 5.5
DF 中澤佑二 7.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.5
DF 長友佑都 7.0
DF 内田篤人 6.5
MF 橋本英郎 7.0
MF 遠藤保仁 7.0
MF 中村憲剛 6.5
MF 香川真司 6.5
FW 玉田圭司 6.0
FW 岡崎慎司 7.5
-----------------
DF 高木和道 6.0
DF 駒野友一 6.0
DF 安田理大 6.5
MF 今野泰幸 6.0
FW 巻誠一郎 6.0
-----------------
監督 岡田武史 6.5
-----------------
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:48 ID:pWMyYoDy0
都築 4.5 ハイボール処理が下手糞。
中澤 6.5 神。
釣男 5.5 無難。
長友 5.5 無難。
内田 6.5 2アシスト。ある程度不安視されていた高さもカバー出来ていた。
橋本 5.0 空気。
遠藤 5.0 空気。
中村 5.0 パスミス散見。
香川 5.5 オナニーしすぎ。
玉田 5.5 豊富な運動量で前線を活性化。
岡崎 6.5 MOM。2ゴール。恐らくピムが一番警戒すべき選手とメモしただろう。

高木 5.5 
駒野 5.0
安田 5.5
今野 5.0
巻誠 5.0

岡田 3.5


フィン 2.0  やる気なし。帰れ。 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:26:36 ID:1AcOru/B0
キーパーはオーストラリア戦でいきなり菅野希望
213:2009/02/04(水) 21:27:14 ID:LU1n6OjmO
>>210

まあそんなかんじだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:28:57 ID:HBGcRfaz0
みんなさ
相手の実力、モチベーション、コンディション、これを考慮に入れてないんじゃないか?
それを考慮したら今日の試合、はっきり言ってあまり良くないと思う。
日本の選手がどうのこうのじゃなくて、相手が弱すぎて仮想オーストラリアにならなかったからね。

次、相手がグッと強くなるぞ?プレッシャーもケタ違いに厳しくなる。親善試合じゃないからフィジカルコンタクトも激しくなるし。
ほんとに大丈夫かよ…
215  :2009/02/04(水) 21:30:41 ID:38/lQ1I00
岡崎は顔が残念
つうことで5.5

香川はたまに見せるドリブルやテクニックが
類稀なる何かを感じさせるな
ただ、いまいち殻を破れてない感じ
イニエスタ目指せ 6.5

遠藤
さすがだね。天才かも知れない


内田。アンチに負けないでこのまま成長して欲しい。
216:2009/02/04(水) 21:32:37 ID:5yef4ZWA0
守備機会が少なかったことと、
親善試合を考慮して

GK 都築龍太 5.0 失点の一因
DF 中澤佑二 6.0 得点した
DF 田中マルクス闘莉王 5.5 病み上がり
DF 長友佑都 6.0 安田の得点の影のアシスト
DF 内田篤人 6.0 好クロス配給
MF 橋本英郎 6.0 数度のチャンス
MF 遠藤保仁 6.0 貫禄感じるも・・・
MF 中村憲剛 5.5 今ひとつか
MF 香川真司 5.5 得点のみ?
FW 玉田圭司 5.5 FWか?  
FW 岡崎慎司 6.5 FWだな!
-----------------
DF 高木和道 5.5 蚊も鳴く不可もなく
DF 駒野友一 5.5 蚊も鳴く不可もなく
DF 安田理大 6.0 得点あり
MF 今野泰幸 5.5 蚊も鳴く以下ry
FW 巻誠一郎 5.5 加茂ry 
-----------------
監督 岡田武史 5.5 後半がらっとメンツ変えるぐらいしろよ
-----------------

■フィンランド代表 6.0 がんばった

国家斉唱 6.0 あると思います!
217  :2009/02/04(水) 21:33:11 ID:40aSetwR0
GK 都築龍太 5.0 失点はあんたのせい。楢崎川口の代わりとしては力不足。
DF 中澤佑二 6.5 いつもどおり。あんたがいれば安心だ。
DF 田中マル 6.0 守備はフィードはいいが、攻撃参加後の戻りは早く。
DF 長友佑都 6.5 スタミナいいね。攻撃も効いてた。
DF 内田篤人 7.0 影のMOM攻守において全て相手選手に勝った。今日の試合の一番の収穫。
MF 橋本英郎 6.0 かなり精力的に動いた。飛び出しも良かった。
MF 遠藤保仁 6.0 バランスとてったl怪我あけとしては良かった。
MF 中村憲剛 6.5 ゲームをコントロールした。
MF 香川真司 6.0 落ち着いてのゴールは素晴らしかったが、消えてる時間も多かった。
FW 玉田圭司 6.0 今日は駄目玉田かな。
FW 岡崎慎司 7.0 MOM。裏への飛び出しオフザボールの動き運動量素晴らしい。レギュラーでもいい。
-----------------
DF 高木和道 6.0 それほど危ないシーンなし。
DF 駒野友一 6.0 いつもどおり。 
DF 安田理大 6.5 ゴールおめでとう。長友との連携もよし。
MF 今野泰幸 6.0 消えていた。
FW 巻誠一郎 6.0 交代で流れを変える選手ではないと分かった。
-----------------
監督 岡田武史 6.5 相手が相手だがこの結果は◎

総評 岡崎は海外組みを押しのけ、レギュラーを狙える力を持っている。
   達也の代わりとしてもそこそこやれるのではないだろうか。
   オーストラリア相手にも相性良さそうだ。
   今日の内田は完璧だった。この調子でオーストラリア戦も戦ってほしい。
   憲剛の精度の高いパスはオーストラリア相手にも良いのではないか。
218  :2009/02/04(水) 21:33:30 ID:IBWzEiCg0
>>214
他人の採点ケチる前に自分の採点出せや
219 :2009/02/04(水) 21:33:49 ID:0Q1pLwLs0
都  築 5.5 どうも安定感に欠ける
中  澤 6.0 繋ぎでミスがちょこちょこ
闘莉王 5.5 前半不用意に上がった後ろをつかれて決定的シーンを招く
長  友 6.5 もうちょっと足元の技術欲しいなあ
内  田 6.5 2アシスト。立ち上がり狙われたが我慢した。競り合いでは勝てはしなかったがあっさり負けるという事は無かった
橋  本 6.5 最も安定したプレーをしてたのはこの人。でも来週はスタンドなんだろうなあ
遠  藤 6.0 いるといないとでは中盤の回り方・落ち着きが全然違う。これで試運転は完了かな?
中村憲 6.5 遠藤がいるときは素晴らしい輝き。いなくなると・・・
香  川 6.0 得点でご祝儀+0.5。中盤でミスしてるのはだいたいこの人
玉  田 6.0 ちょっと下がりすぎる傾向が見えるが献身的にプレー
岡  崎 7.0 2得点。実質岡崎ワントップだったな

高  木 6.0 可も無く不可も無く。基準点
駒  野 6.0 同上
安  田 6.5 得点はまあおまけ。ボール持つと色々出来るのが強み
今  野 6.0 基準点。橋本が良かっただけに・・・
  巻   -.- 評価無し

岡  田 5.5 正直監督の采配がどうこういうレベルの相手では無かった

フィンランド 3.0 特にGKが酷すぎ。DFの反応も悪い。仮想オーストラリアどころか仮想ニュージーランドレベルにすらなかった

協  会 1.0 なんだよこのマッチメイク・・・

総  評:遠藤と橋本の安定感をベースに憲剛が暴れる、というゲーム。大量得点だが相手GKが酷かったので真に受けることは出来ない。
      橋本のプレーが非常に良かったが、これでも来週は稲本をベンチに入れるんだろうか?DFでは相変わらずセットプレーで落とされる
      ようなプレーに対処出来ていない。マークの付け方など再確認必須。
220-:2009/02/04(水) 21:34:01 ID:mOnPHv/+0
都築 5.5 まあまあ無難も失点したから−0.5
内田 6.5 2アシスト。橋本にお守りしてもらって、守備の負担が減ったのも幸い。
中澤 6.5 ボンバーヘッドは流石 。替えが効かない。
闘莉王 5.5 いい加減バランスとか考えて上がれ。
長友 6.5 運動量豊富。もうちょっとトラップミスがなくなれば。
遠藤 6.5 居るだけで、別のチームに。ゲームコントロール流石。
橋本 6.5 内田・釣男のカバーもできてたし、黒子役に奔走。チャンスにも良く絡む。
中村憲 6.0 アシスト何度も供給。ただ遠藤out後全体のバランスを取れるようになって欲しい。
香川 6.5 ゴール決めたが、組み立てのとき消えてるかな。
岡崎 7.5 2ゴールは素晴らしい。
玉田 6.0 ボール持ったときこね過ぎは悪い癖。もっとシンプルに。

高木 6.0  無難 
駒野 6.0  まあまあ

安田 6.5 初ゴールオメ。キーパーwwwww
今野

相手キーパー 3.5 何で代表に居るの?

小倉 10.0 代表中継から消えてください・・・
221!:2009/02/04(水) 21:35:24 ID:lg6tM6i5O
GK都築龍太 5.5 がんばれ
DF中澤佑二 7.0 点もとれるし頼りになる
DF闘莉王  6.0 安定してる
DF長友佑都 7.0 キレキレ
DF内田篤人 7.0 ドンピシャクロスで2アシスト
MF橋本英郎 6.0 結構使えるかも
MF遠藤保仁 6.5 オージー戦頼みます
MF中村憲剛 6.5 いいよいいよ
MF香川真司 6.5 ゴールは上手かったが
FW玉田圭司 6.0 悪くはないけどもっとやれる
FW岡崎慎司 7.5 ポジショニングが◎。決定力も◎。
-----------------
監督 岡田武史 6.5 雑魚的相手とはいえ、いい試合だった
222:2009/02/04(水) 21:35:38 ID:/LM2b1yNO
みてないけど内田は大概の試合で穴なんだから外すべき
一回くらい良くてもね
223名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 21:36:19 ID:h8gt/20S0


失点したの釣男のダメ守備かよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:36:29 ID:q7D1mYnG0
>>214
採点なんか相対的になるもんだから仕方ない
225 :2009/02/04(水) 21:36:35 ID:WiWJ4mDP0
都築 5.5 都築は尻あがりタイプ。序盤はいつも飛び出しミスが多い。
釣男 6.0 負けた部分はほぼ無し
中澤 7.0 得点もゲットし、完璧。
長友 6.0 今日はそれほど目立たず。もう勝負するところがみたかった。
内田 6.5 スルーパスは良かった。ただあの相手じゃそこまで参考にはならない。
橋本 6.0 後半は絡む時間帯が増えた。ただ、動きながらのプレーで精度が低い
遠藤 6.0 イマイチといわざるを得ない。精度が低い。本調子にはほど遠い。今なら憲剛のほうがいいかもしれない。
憲剛 6.5 決定的なパスを送る能力は認める。だけど、前にボール運ぶだけでいいときにも狙いすぎ。
香川 6.5 ゴールを決めたし、何度も攻めに行った。効果的だったかはともかく試合の意味を一番わかってた。
岡崎 7.0 裏を取っての2ゴール。自分のいいところは出せたが、オージーに同じプレーができるかといえば疑問。
玉田 6.0 キープ力の高さは見せたけど、相手を最後まで崩せず。不安な内容。

高木 6.0 
駒野 6.0 
今野 6.0 
安田 6.5 ドリブルは一番通用している。
巻  −  
226:2009/02/04(水) 21:36:51 ID:P4LuJRge0
都築 6.5 ビッグセーブを連発 フィードも◎
内田 5.0 2アシストも守備が酷すぎる
中澤 6.0 安定感のあるプレー
闘莉王 6.5 圧倒的な高さを見せ付ける
長友 5.5 全体的によかったが最後にバテたのは×
遠藤 6.0 巧みにゲームを造る
橋本 5.5 良くもなく悪くもなく
中村憲 6.0 アシストはよかったが雑なパスも多かった
香川 5.0 持ちすぎ、自己中プレーでチームに迷惑をかける
岡崎 6.0 2ゴールとも落ち着いていた
玉田 5.5 決定機に絡めず

高木5.5 無難なプレー 
駒野 6.0 運動量でチームに貢献
巻 5.5 持ち味の高さを生かせず
今野 5.0 消えすぎ
安田 6.0 積極的な突破から1ゴール

岡田 5.5 結果を出したのは○
227:2009/02/04(水) 21:37:06 ID:SOJom5CnO
快勝だったからなのかDFの点数やたら高いけどどこ観てたの?
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 21:37:21 ID:h8gt/20S0
>>221
アホ?ハゲが失点してんだよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:38:03 ID:WKyBIm980
釣男の不用意なフィードと遅い戻りでCK
そしてマーク外して失点

いくら病み上がりとはいえこれじゃなww
230 :2009/02/04(水) 21:38:44 ID:+s+9GAh50
都築が無難とか、劣頭ヲタ以外いわねー
231名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 21:39:12 ID:h8gt/20S0


>>225>>226はサッカーは初めてかな?w
232::2009/02/04(水) 21:39:19 ID:vHCugJso0
小倉は自分が人気者だと思っているところが痛い
解説も糞
233.:2009/02/04(水) 21:39:57 ID:f9pr8TVz0
GK 都築龍太  5.0 手を使って競り負けるなんてGKとして恥
DF 中澤佑二  6.0 ゴールしたしな
DF 田中マルクス闘莉王  5.5 フィードはいいと思うけど、まだ動きが鈍い
DF 長友佑都  6.5 攻守にアグレッシブでよかった
DF 内田篤人  6.0 ミスが少なくそつなくプレー
MF 橋本英郎  6.5 今試合の最大の発見。パスのテンポよく、動き出しも効いてた
MF 遠藤保仁  5.5 視野は広いが、運動量はこれからあげてかないと。
MF 中村憲剛  6.0 縦パスの質がよかった
MF 香川真司  5.5 ゴールの場面だけオッケー
FW 玉田圭司  5.0 ゴールへの意識が薄くものたりん
FW 岡崎慎司  6.5 前半は前線で動き回りゴール。ただ後半消えてたのが残念
-----------------
DF 高木和道  5.5 まあこんなもんか
DF 駒野友一  5.5 なんか空回らしてるよな
DF 安田理大  6.0 勝負する意欲がゴールを生む
MF 今野泰幸  5.5 影が薄かった
FW 巻誠一郎  ―― 試合を引き締めたつもり
-----------------
監督 岡田武史  5.5 まあ良かったんじゃないの

234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:40:15 ID:s+r4sYbA0
都築 4.0 致命的なミスで失点をした戦犯。完全に実力不足。代表に不要。
中澤 6.0 得点は見事。セットプレーは仕方ないが寄せきれない場面など守備で若干不安が残った。
田中 4.0 今日の相手に無得点では言い訳できない。セットプレーからの失点もあり不満の残る内容。代表に不要。
内田 6.5 アシストは見事。身体を張った競り合いなど今日は攻守に目立った。
長友 7.0 最後まで落ちない運動量で攻守に貢献。安定感があった。
橋本 6.0 時間帯と共に積極性が出て随所でボールに絡む。チームに慣れればもっとやれる選手。
遠藤 6.0 目立った活躍はなかったが攻撃の基点として的確にゲームをコントロールしていた。
中村 6.5 前目のポジションで良さが出た。点を取りに行く時には欲しい選手。
香川 6.5 欲しい時間帯での追加点は見事。今日は良さを見せた。
岡崎 7.5 良い飛び出しから2得点と結果を残す。今日のMOM。
玉田 6.0 前線で積極的に動きチャンメイクは果たす。だがゴールという結果が欲しい。

高木 6.0 攻められる場面がほとんどなく見せ場なし。
駒野 6.0 流れに乗り切れず持ち味の攻撃を見せられず。
安田 6.5 持ち味の積極性が相手GKのミスを誘った。長友との相性の良さも見せる。
今野 6.5 短い時間の中で持ち味の対人守備の強さをアピール。次はスタメンで見たい存在。
巻誠 -.- 出場時間が短く採点無し
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:40:52 ID:IH6DTwud0
GK 都築龍太 5.5
DF 中澤佑二 6.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.5
DF 長友佑都 5.5
DF 内田篤人 7.0
MF 橋本英郎 6.0
MF 遠藤保仁 5.5
MF 中村憲剛 6.0
MF 香川真司 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 岡崎慎司 6.5
-----------------
DF 高木和道 6.0
DF 駒野友一 5.5
DF 安田理大 6.0
MF 今野泰幸 5.5
FW 巻誠一郎 5.5
-----------------
監督 岡田武史 6.5
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:41:47 ID:IH6DTwud0
>>234
よう瓦斯爆発
237:2009/02/04(水) 21:42:38 ID:SOJom5CnO
コースは防げない、クロスは簡単に上がる、マークはずれまくり、釣男はまたやらかす、カバーは遅い
よくねーだろよ
238:2009/02/04(水) 21:44:06 ID:P4LuJRge0
>>234
試合見ようよw
239/:2009/02/04(水) 21:44:39 ID:FE8R6ZsC0
GK 都築龍太 5.0 
DF 中澤佑二 6.0
DF 田中釣男 5.5
DF 長友佑都 5.5
DF 内田篤人 5,5
MF 橋本英郎 6.0
MF 遠藤保仁 6.0
MF 中村憲剛 6.0
MF 香川真司 5.5
FW 玉田圭司 5.5
FW 岡崎慎司 6.5
-----------------
監督 岡田武史 6.5 
-----------------
240:2009/02/04(水) 21:46:12 ID:chimjVaP0
>>226
釣男>岡崎って、馬鹿なの?
241 :2009/02/04(水) 21:46:31 ID:PIAMQKsN0
憲剛そんなによかったか?
確かに何本か良い縦パスはあったけど、狙いすぎでミスも多かった
バーレーン戦から何も反省してない感じがした
周りの上がりを待ってスペースへパスを供給できるようなプレーをもっと磨いてほしい
242:2009/02/04(水) 21:47:38 ID:zVsjETmNO
>>234
伝統芸能ktkr
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:47:48 ID:tj62uGeJ0
>>240
それ以上にツッコむ所あるだろ
244 :2009/02/04(水) 21:48:33 ID:0Q1pLwLs0
>>241
遠藤がいる間は良かったよ
タメは遠藤と橋本のコンビが作ってくれてたから、勝負パスにだけ専念できてた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:48:41 ID:FG38KFNV0
欧州組で入るのは俊輔だけでいいな。
長谷部をいれるのはどうか?
松井は論外
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:50:29 ID:FG38KFNV0
>>241

いつもよりはよくなかったな。
ただ、決定的なパスの供給は歴代一のMFであることはゆるぎない。
ケンゴからみれば全盛期の中田英や名波や小野などはかなり見劣りするぞ。
247:2009/02/04(水) 21:50:52 ID:RmmRDvrbO
このスレの無能採点者はこれらに該当する採点をしている者
・セットプレーからの失点に少なからず関係した釣男>無難に終えた高木としている
・遠藤の評価がチームトップクラスに高いor6.5以上
・岡崎の評価が低い
・内田の評価が低い
・香川か中村憲剛がチーム最高の評価またはチーム最低の評価
248:2009/02/04(水) 21:51:05 ID:etk8FXwW0
>>226
つ都築ww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:51:45 ID:HBGcRfaz0
>>237
だよな。
こんな試合に勝ったくらいで、なーんでこんなに舞い上がっちゃうんだろうな、親善試合だから本気度も全然違うってのに。馬鹿じゃなかろうか。
フィンランドのディフェンス、さすが親善試合!っていうくらいクリーンだったね。激しいプレーもほとんどなし。たまに勢いあまってぶつかるくらい。
そんな相手に勝てたくらいで、まるで日本が「良かった」かのように…



250 :2009/02/04(水) 21:54:15 ID:PIAMQKsN0
>>244
遠藤の代役として本職でどれくらいできるかを考えると今日の試合では不安だな
251m9・ω・:2009/02/04(水) 21:56:24 ID:bX5QVmfmO
都築 4.0 何て読むか解らん
釣男 2.0 街で絡まれたから嫌い
中澤 6.5 もっとパーマを強くかけた方がいいと思う
長友 6.5 かえすがえす顔が残念
内田 5.5 イケメンだと思うが...それがムカつく
橋本 5.0 遠藤とダブルブサイクを結成
遠藤 6.0 髭、髪、顔、すべて中途半端
中村 6.0 前歯を何とかしないとW杯は無理
香川 6.5 チビッコかがわ 香川県出身なら応援します
岡崎 7.0 親戚のおばちゃんにそっくりです
玉田 6.0 金 玉田とか言わないの〜

高木 6.5 と言えば卓也かブーだ!
駒野 5.5 顔以外印象にない
今野 5.5 顔さえ思い出せない
安田 6.0 スケールの小さい稲本
巻  7.5 妹を紹介して下さい!お願いしまつ(^∧^)

岡田 3.5 絵に描いたような完璧なブサイク!!ピクシーに代わって貰いなさい
252:2009/02/04(水) 21:56:36 ID:ekEJs8qyO
おっぱいゆさゆさ 9.0
253 :2009/02/04(水) 21:57:30 ID:WiWJ4mDP0
>>241
それはいくらなんでもねぇよ…

岡田が憲剛に口すっぱく言ってることはよくわかる。今日も怒鳴られてたし。
いくら裏通したってそいつ一人が上がってるだけじゃ意味ない。囲まれてつかまっておしまい。

ピッチ全体を見通して、どこに出せば次のプレーがやりやすいのか・・・という部分を考えてパスを出せてない。
ともかく前へ前へ・・・裏へ裏へっていう意識が憲剛は強すぎる。

ときには縦パスだけじゃなくて
敢えてキープしてみたり、横に散らして味方の上がりを待ってみたりとか
簡単にクサビを出して受けに走るとか
そういうのがもっとできればなぁ…先発も見えてくるのに。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:57:42 ID:IH6DTwud0
255 :2009/02/04(水) 21:59:23 ID:WiWJ4mDP0
>>241じゃねーや>>246だわ。
256::2009/02/04(水) 22:02:15 ID:gK5gFDJ7O
都築 5.0 楢崎の代わり以上の存在にはなれないね
内田 6.5 今日は良い内田だった
中澤 7.0 今の代表には不可欠
釣男 5.5 走れ
長友 6.5 走るね
遠藤 6.5 落ち着くね
橋本 6.5 縁の下のなんたらかんたら
憲剛 6.5 でもやっぱスーパーサブで使いたい
香川 6.0 いたっけ?
岡崎 7.0 Jの時の岡崎だった
玉田 5.5 期待も込めて低めに
高木 6.0 THE普通って感じ
駒野 6.0 良い時の内田と比べたら劣る
巻 8.5 巻さんが出るとなんか笑えてくるw
安田 6.0 微妙な初ゴールおめ
今野 6.0 他の選手を試してほしいなあ
岡田 5.5 今日の結果で勘違いすんなよ
257ニヤニヤ:2009/02/04(水) 22:03:42 ID:X+/xhT/8O
ぬるい試合だったから、あだ名つけてみたよ
都築=族DQN
中澤=鳶職又はどかちん
長友=鯉の顔、
内田=アッー!
釣男=ゲーハー
遠藤=ガチャピン
憲剛=背中ジャミラ
玉田=アッー!、
橋本=ニヤニヤ
香川=バカ顔
岡崎=かなりバカ顔
駒野=池沼顔
今野=地味
巻=エアーヘッド
安田=ヤンキー
高木=?誰?
岡田=イラネ
258_:2009/02/04(水) 22:05:19 ID:1EA/XOce0
GK 都築龍太 6.0 毛先からオーラを感じる。今後も見守りたい。
DF 中澤佑二 5.0 若い頃と比べれば大きくボリュームダウン。だが年齢相応で、むしろ驚異的な肌質。
DF 闘莉王  7.0 実年齢を上回るペースで成長中。頭皮に負担を掛けるスタイルにはストイックさを感じる。日本のエース。
DF 長友佑都 6.5 今は小粒だが、元日本代表の中田氏を髣髴させるスタイル。今後は両サイドから成長するのでは。
DF 内田篤人 5.0 実につまらない。
MF 橋本英郎 6.5 着実に成長している跡がうかがえる。前方からのプレッシングに目が行きがちだが、頂点にも注目したい。
MF 遠藤保仁 5.5 年相応の成長は見せるが物足りない。もっと不摂生を心がけたい。
MF 中村憲剛 6.0 ブレイク間近。前線からの攻め上がりに期待。
MF 香川真司 5.5 可能性は感じるがまだ発展途上。
FW 玉田圭司 6.5 一見凡庸だが、サイドからの激しい上がりには定評。
FW 岡崎慎司 7.5 今後の代表で最も期待できる逸材。前線と両サイドのギャップが激しく、湿気、風、全てが脅威となる。
             タオルの使い方が荒々しく、日頃からのプロとしての心構えが素晴らしい。

監督 岡田武史 6.0 「剥きかけのタマゴ」。肌質、油質ともに良いものを持っているが、年齢の割りに大胆さに欠ける。
259_:2009/02/04(水) 22:07:18 ID:896mEw3g0
>>258
生え際かいw
260-:2009/02/04(水) 22:09:15 ID:XBYEzrUTO
>>258
香川と憲剛と橋本は面倒だったのか
261:2009/02/04(水) 22:13:15 ID:HsViCJ5g0
>>258 ニワカ 笑
262::2009/02/04(水) 22:15:16 ID:1pdNuTNAO
都築4,5相手が弱かったから1点で済んだ。
中澤7,0普通にほぼ完璧な内容
釣男5,0病み上がり乙。中澤のワンバック。内田4,5普通ならそろそろお役御免かな。
長友5,0チャンスも多かっただけ残念。
橋本5,5惜しいの一本あったし、最低限。
遠藤6,0元々ハードルの高さが違う。微妙。憲剛7,0前回の不調振りから考えると…
香川6,0ナイスゴール。今までで一番良い。玉田6,5キレキレ。あとはゴールだけ。
岡崎7,0まさかの2得点。動きもよかった。

高木5,5必要最低限。見せ場なし。
駒野5,0クロス上げろよ。小細工しないで。安田6,5点も決めたし、動きもよかった。
今野5,0空気。リアルにいらない要因。
巻誠5,0謎の大人気。動きはいつも通り

岡田5,0何か最後サイドバック大量発生してたんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:16:35 ID:MM2TjzPj0
>>208
香川は初得点じゃないぞ
264:2009/02/04(水) 22:19:14 ID:d3onZKLiO
内田活躍したのにイチャモンつける奴大杉ワロタww

今日の試合でMOM岡崎で次点が内田じゃない奴は特定の選手ヲタorアンチ、見る目が猛烈にヤバイ、玄人ぶろうとする素人(笑)の内のどれかの糞採点

265ten:2009/02/04(水) 22:21:42 ID:+ZAWafMf0
都築 5.0 今日の出来なら西川を代表に呼ぶべき(怪我が治れば)
内田 6.5 相手がガツガツこないといいプレーができるのに
中澤 7.0 さすが
釣男 5.5 怪我上がり、プレーはイマイチ
長友 6.0 良くも悪くもなく
遠藤 6.0 この日程の中では十分のパフォーマンス
橋本 6.5 持ち味を発揮
憲剛 6.5 これが彼の持ち味
香川 6.0 まあこんなもん
岡崎 7.0 Jの時の岡崎だった
玉田 6.0 良くも悪くもなく
高木 6.0 特にインパクトなし
駒野 5.5 今日の内田と比較すれば見劣り
巻  6.0 特に何もなし
安田 6.5 チャレンジする姿勢は○
今野 --- 採点なし
岡田 6.0 相手が相手だけに採点のしようがない。他の選手も見たいがそれはW杯突破後?
266:2009/02/04(水) 22:24:29 ID:rmQkYmmIO
>>258
ワロタw
確かにボンバーフサフサ杉w
267:2009/02/04(水) 22:35:35 ID:owh0WBO40
けんごうは川崎だといくら裏ばっか狙おうと
処理の上手い外国人がなんかやってくれるからいいけど代表では難しい面があるよな。
268_:2009/02/04(水) 22:47:51 ID:V/MWVbJO0
>>258
2月に入ってから一番笑ったw
269:2009/02/04(水) 22:52:36 ID:vIu62Xyn0
>>264
糞だったろw
クロスもまぐれだったしw
270:2009/02/04(水) 22:56:14 ID:xN+nWe5aO
>>258うける
育毛頑張れよ
271_:2009/02/04(水) 22:58:09 ID:dfTzGig10
>>258
hageしく吹いた、俺のコーヒー返せやw。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:03:28 ID:WXEZ4pJQ0
>>258 最高
273,:2009/02/04(水) 23:04:56 ID:bjvc4N8p0
>>214
釣男しくドウイ
何の評価にもならん試合だと思う
寒〜い気分になっちまった
チームは今どんな感じなんだろうね。ドイツやアジアカップでの
オーストラリアを忘れてないといいけど。ガチはこんなもんじゃない
ガチのバーレーンに完敗して異常にやる気の日本と観光フィンランドじゃ・・・
274:2009/02/04(水) 23:05:53 ID:AewgzoRB0
都築 5.0 なぜ代表?
内田 6.0 イケメン
中澤 6.5 安定してるかな?
釣男 6.0 あがりすぎ
長友 6.0 普通
遠藤 6.0 病み上がりでがんばった
橋本 6.0 チャンス決めきれず
憲剛 6.0 いいパスはだすけど俊輔には遠く及ばず
香川 5.5 消えてた。ゴールも相手のミス
岡崎 7.0 2得点は上出来
玉田 5.5 ちょいいまいち
高木 6.0 普通
駒野 6.0 普通
巻  5.5 出ても流れは変わらない
安田 6.0 無回転(笑)
今野 採点なし
岡田 5.5 今日は誰が出ても勝てた

フィンランド 3.0 弱すぎ。フィンランドU-18?


275.:2009/02/04(水) 23:09:21 ID:sNImUfef0
憲剛は前半にかなり良かったのか?
後半から見たけど一発狙いの雑なプレーばかりで
見ててイライラしてしまったから。
皆さんの評価は6.5とかなんで前半見てみたかった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:11:23 ID:RNdr2kFB0
2アシしてるのに低い点数つけてるのってブサイクのやっかみにしか見えないから自重してくれ
テストマッチとはいえ5点とって大差で勝った試合なのに4点台とかありえないからw
277やるな:2009/02/04(水) 23:20:31 ID:Pmaf7kqVO
>>258
タオルの使い方が荒々しい

吹いたwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:23:37 ID:ZNI+h6070
GK 都築龍太 5.5 不安あり
DF 中澤佑二 6.5 完璧
DF 闘莉王   5.0 調整不足
DF 長友佑都 6.0 積極的な攻め上がり
DF 内田篤人 6.0 溜めがない中よくあがり守備も及第点
MF 橋本英郎 6.5 地味によかったが、あがりすぎ?
MF 遠藤保仁 5.5 あまり絡めず
MF 中村憲剛 6.0 よくコントロール
MF 香川真司 5.0 消える時間多い
FW 玉田圭司 5.5 調整不足
FW 岡崎慎司 6.5 MVPだが後半消えていた分-0.5、岡田の采配ミスか
-----------------
DF 高木和道 6.0 特に問題なし
DF 駒野友一 5.0 邪魔だった
DF 安田理大 6.0 持ち味出せた
MF 今野泰幸 5.5 無難に時間を過ごす
FW 巻誠一郎 6.0 絶望したときはあなたを見ます
-----------------
監督 岡田武史 6.0 選手交代がうんこ
-----------------
279:2009/02/04(水) 23:29:50 ID:Ef4MdIIM0
遠藤は長谷部憲剛にはじかれるな。
280 :2009/02/04(水) 23:43:58 ID:/h5KnjhL0
>>258
wwwwwwwwww
281:2009/02/04(水) 23:47:07 ID:VKWbg9Qq0
>>258
それで言うと大久保は糞ツマランなw
282::2009/02/04(水) 23:52:21 ID:vHCugJso0
>>279
それは無い
岡田のことだから中村を憲剛にしようとしている
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:54:22 ID:o7DSAcWA0
>>226
かなり盲信なれっずサポだべwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:56:40 ID:o7DSAcWA0
>>258
ここにもいた・・・れっずサポ・・・痛い・・・。
285 :2009/02/05(木) 00:00:45 ID:aEjwqCB30
>>261>>284のレスの趣旨がわからん
286.:2009/02/05(木) 00:02:58 ID:pd74hZUt0
いわゆる空気を読めないというやつだろう
287集計人:2009/02/05(木) 00:04:01 ID:cVGWSjLc0
暫定のフィンランド戦集計結果です。
http://www.usamimi.info/~shukeisho/090204fin/090204finshukei.html
288 :2009/02/05(木) 00:05:19 ID:j1dxf5580
空気が読めないと言うか、周りが見えてない、視野が狭い
サッカーやるには致命的な欠点
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:16:24 ID:en9S6eMl0
>>287

岡崎
----------
中澤 
----------
内田 長友 安田
----------
遠藤 橋本 憲剛 巻
----------
高木 
----------
玉田 駒野 今野 闘莉王
----------
都築
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:21:02 ID:NKMj3bEw0
GK 都築龍太 5.0 守備範囲狭い。
DF 中澤佑二 6.5 完璧
DF 闘莉王   5.0 ハイリスクDF
DF 長友佑都 6.0 運動量は魅力
DF 内田篤人 6.5 2アシスト
MF 橋本英郎 5.5 軽い
MF 遠藤保仁 6.0 撃てるとこで撃たない
MF 中村憲剛 6.0 1アシスト
MF 香川真司 6.0 1点のとこは持ちすぎ
FW 玉田圭司 5.0 玉田不要論
FW 岡崎慎司 7.0 2点とも完璧
-----------------
監督 岡田武史 4.0 辞めろ
-----------------
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:35:56 ID:CznCv0A70
>>284
文盲乙。
292:2009/02/05(木) 00:39:48 ID:PohqHbYZO
都築 5.5
中澤 6.5
釣男 5.5
内田 6.5
長友 6.0
遠藤 6.0
橋本 6.5
憲剛 6.5
香川 5.5
岡崎 7.0
玉田 5.5

高木 6.0
駒野 5.5
安田 6.0
今野 5.5
巻  5.5
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:41:29 ID:eelJig700
>>258
www
294::2009/02/05(木) 00:47:37 ID:fHHogaq70

2009/02/04 Friendly Japan vs Finland
http://www.youtube.com/watch?v=0lelPLXYG04&fmt=35
295.:2009/02/05(木) 08:01:51 ID:He7263D90
遠藤がいれと周りが+0.5の動きするよな
296 :2009/02/05(木) 08:18:41 ID:yX5qHQxm0
都築 5.0 なぜ代表なのかがわからない。
中澤 6.0 もっとできるはず。
田中 5.0 病み上がりと言い訳は代表ではきかない。守備酷い。
内田 6.0 2アシストも守備面では橋本のフォローが大きく課題。
長友 6.0 運動量も高く今日は安定してた。
橋本 6.5 攻守に効いていた。
遠藤 6.0 病み上がりで物足りないが田中とは雲泥の出来の良さ。
中村 6.0 攻撃面で良さが出たが、遠藤らが引いた後は不満
香川 5.5 今日はいままでで一番マシだった。
岡崎 6.5 FWとして二得点。SHで起用する選手ではなく後半の起用法には疑問。
玉田 6.0 ゴールはないがいつもの玉田でした。

高木 6.0 評価するべき内容も無し 
駒野 5.5 積極性に欠きやる気も見えない。
安田 6.0 積極さは買いたい。
今野 5.0 守備専だが自慢の対人守備力に疑問。
巻   採点無し

岡田 5.0 テストがテストになっていない。
297:2009/02/05(木) 10:15:08 ID:FZ0Dy9Rm0
ケンゴ 5.0
守備しないしパスミスだらけ
顔が酷過ぎる
298:2009/02/05(木) 10:17:14 ID:158ro3o/0
ID:FZ0Dy9Rm0
2993−6−1:2009/02/05(木) 10:37:33 ID:fLPLjzSo0
豪州戦 予想スタメン


      森本 高原 大迫

     
 宇佐美 梅崎 小野 柿谷 松井 乾  



        宮本

        川島

6−0
前半30分 高原(←小野)
前半38分 乾
後半5分  大迫(←宇佐美←小野)
後半21分 高原(←宇佐美)
後半32分 森本(←松井)
後半45分 宇佐美
300:2009/02/05(木) 11:13:18 ID:wqrAp1870
釣り男に5・5以上つけてるやつはニワカだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:49:53 ID:cDgXFABc0
一人二人の評価が気に入らないからってその採点すべてがウンコみたいに言うのはニワカだと思う
つかぶっちゃけ採点とか好きなのはニワカだよな

おれニワカだから採点大好き
302:2009/02/05(木) 12:10:56 ID:Z/Xi1aJ/O
香川は間違いなくいらない
釣男も糞フィード

この2人以外はまぁ良かった
303_:2009/02/06(金) 13:52:22 ID:Ip2ZtPN20
糞スレ
304.:2009/02/06(金) 14:02:11 ID:qryfuJy7O
都築 5.5
中澤 6.5
田中 5.0
長友 6.0
内田 6.5
橋本 6.0
遠藤 6.0
中村 6.0
香川 6.5
玉田 5.5
岡崎 7.0

高木 6.0
駒野 5.5
今野 6.0
安田 6.5
巻 5.5

岡田 6.0

相手 4.0
協会 3.0
305:2009/02/06(金) 21:50:59 ID:Ia/5Xq9Q0
企業で採点
都築 ザバス パッケージと中身の落差がありすぎ
中澤  ユニクロ 新しさはないが安心出来る
釣男 三菱自動車 タイヤのごとく飛んで逝く
内田 サンリオ 可愛いのは認めるがネズミーランドの方が面白い
長友 しまむら コーディネイト次第では使える
遠藤 フジテレビ  たまにはムックさんのことも思い出して下さい
橋本 ニトリ お値段以上
憲剛 チロルチョコ 意外にバリエーションがある
香川 ヤンマー 地道に耕しましょう
岡崎 グリコ ばんじゃーい
玉田 ソニー 斬新さでうなることもあるが、途中でタイマーが発動

高木  主婦の友社 玄人向け
駒野 コナミ 頑張れゴエモン
安田 和民 本業以外でコケなければ大成するかも
今野  永谷園 地味
巻  久光製薬 サロンパス級のエアーをもう一度
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:57:47 ID:dq0tql5T0
都築 なんかすぐ怒る
中澤 出る出る詐欺
釣男 すぐキレる
長友 なにやっても微妙
内田 嫉妬されすぎ
橋本 地味すぎ
遠藤 顔面が残念すぎ
憲剛 剣豪とか適当に変換されすぎ
香川 J2番長
玉田 うざい
岡崎 次駄目だと炎上確実
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:01:53 ID:LLJ9ulbU0
フィンランドやっぱり二軍だったのね・・・

フィンランド代表 ポルトガルとの親善試合(2/11)に向けたメンバー
GK
ヤースケライネン ボルトン
エンケルマン カーディフ
DF
パソヤ ハム・カム
ティヒネン チューリッヒ
ランピ チューリッヒ
パサネン ブレーメン
カリオ フルハム
ヒーピア リバプール
MF
ヘイッキネン ラピド・ウィーン
コルッカ NAC
エレメンコ ディナモ・キエフ
★リトマネン ラハーティ
☆ペトレスク アスコリ
FW
ショルンド ジュールガルデン
ヨハンソン ハイバーニアン
フォルセル ハノーファー
サディク ビーレフェルト
クキ クリスタル・パレス
☆ハコラ ヘラクレス

☆は初召集 ★は日本戦メンバー
308テンプレ:2009/02/11(水) 18:59:21 ID:ELVhuSCxO
都築龍太 代表に不要。
中澤佑二
闘莉王 代表に不要。
長友佑都 MVP。
内田篤人
中村俊輔
遠藤保仁
松井大輔
長谷部誠
玉田圭司
田中達也 代表に不要。



今野泰幸 もっと見たい選手。
309テンプレ改訂:2009/02/11(水) 19:08:14 ID:ELVhuSCxO
都築龍太 代表に不要。
中澤佑二
闘莉王 代表に不要。
長友佑都 MVP。
内田篤人
中村俊輔
遠藤保仁
松井大輔
長谷部誠 代表に不要。
玉田圭司
田中達也 代表に不要。



今野泰幸 もっと見たい選手。
310予想:2009/02/11(水) 19:17:05 ID:qNbWmGRo0
前半予想 0-1でリードされる

都築龍太 まあ普通だが失点して 人のせいにするな
中澤佑二  頑張ってる
闘莉王    裏取られミス 失点の原因
長友佑都 守備不安 
内田篤人 やたら上がるがまともにクロス入れれず 守備も…
中村俊輔  いいクロス数本あげただけ
遠藤保仁  いいテンポつくるも…
松井大輔  何も出来ず 引っかかってばかり 一番邪魔
長谷部誠 頑張ってる
玉田圭司 いつも通り下がりすぎ 味方が前線にボール送れない
田中達也 守備だけ頑張ってたけどそれだけ
311ダメだこりゃ。:2009/02/11(水) 20:15:09 ID:swa3Jizu0
都築龍太 3点 とりあえず頑張れ。1回シュート打たれてよかったな。
中澤佑二  3点 ボールは繋げ
闘莉王   3点 ボールは繋げ
長友佑都 3点 地に足つかせろ 
内田篤人 3点 地に足つかせろ
中村俊輔  3点 積極的に前に展開しろ
遠藤保仁  3点 何してるの 前にダイナミックに展開しろ
松井大輔  3点 地に足つかせろ
長谷部誠 3点 何してるの もっと行けよ
玉田圭司 3点 いいから行けよ
田中達也 3点 まぁ、唯一どうにかこうにか もっと行けよ

岡田 びびってないでもっと勝ち点3狙えよ

総括: 前半は話にならない。
312ki:2009/02/11(水) 20:19:22 ID:aAP049EQ0
岡田のサッカーは夢も希望もないですね
313スルー玉田:2009/02/11(水) 20:23:34 ID:p6Y91NG3O
ファウルもらうだけしか脳のない玉田、
スルー職人の玉田じゃなければ
二点取れてましたか?
314 :2009/02/11(水) 21:14:00 ID:3A4pO76E0
結局、引き分け終了とかw
さて、ageとこう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:14:08 ID:kLsPaic30

GK 都築龍太 
DF 長友佑都 
DF 田中マルクス闘莉王 
DF 中澤佑二 
DF 内田篤人 
MF 遠藤保仁 
MF 長谷部誠 
MF 松井大輔 
MF 中村俊輔 
FW 玉田圭司 
FW 田中達也 
-----------------

FW 岡崎慎司 
FW 大久保嘉人 
-----------------
監督 岡田武史 
-----------------
オーストラリア代表 
 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:14:09 ID:GKE7m8PL0
はぁ・・・
317うんこ:2009/02/11(水) 21:14:48 ID:9FXBWmTR0
球蹴りしょぼ
318:2009/02/11(水) 21:16:06 ID:oVwXrpX2O
玉田が足を引っ張ってたな
319.:2009/02/11(水) 21:16:14 ID:E7GXnCxI0
>>315
岡崎は10分ぐらいしか出てないからテンプレ要らん
320_:2009/02/11(水) 21:16:33 ID:mfIKy/uT0
バーレン戦には森本呼んで欲しい。
321 :2009/02/11(水) 21:17:07 ID:A8TbJHX10
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 6.5
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 6.0
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5.0 高さで足りてないんだから巻入れようや

まあ内容は圧倒的だしこんなもんだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:17:16 ID:fWrT33IZ0
GK 都築龍太 5.0
DF 長友佑都 5.5
DF 田中マルクス闘莉王 5.5
DF 中澤佑二 5.5
DF 内田篤人 5.0 髪型wwww
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.5
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.5 髪型wwww
-----------------

FW 岡崎慎司 -.-
FW 大久保嘉人 5.0
-----------------
監督 岡田武史 5.5
-----------------
オーストラリア代表 6 思惑通りっぽかったね
323:2009/02/11(水) 21:17:27 ID:xApgU1kOO
この試合ツマンネ
324:2009/02/11(水) 21:17:29 ID:h3bkuxK50
中澤が完璧だった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:17:31 ID:yFnfdzae0
GK 都築龍太 5.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 5.5 
DF 中澤佑二 6.0
DF 内田篤人 4.5
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.0
MF 松井大輔 5.5
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.0
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 ??
FW 大久保嘉人 4.5
-----------------
監督 岡田武史 5.0
-----------------
オーストラリア代表  6.5


なんというかオージーは勝つ気がなかったのが丸出しだった
日本はいいところまでいくんだけどそこまでしかいけない
まぁまぁの試合だった 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:17:34 ID:OlLneL4w0
6  GK 都築龍太 
6.5 DF 長友佑都 
6  DF 田中マルクス闘莉王 
6  DF 中澤佑二 
5.5 DF 内田篤人 
5.5 MF 遠藤保仁 
6  MF 長谷部誠 
5.5 MF 松井大輔 
5.5 MF 中村俊輔 
6  FW 玉田圭司 
6.5 FW 田中達也 
6  FW 岡崎慎司 
5 FW 大久保嘉人 
5  監督 岡田武史 
327:2009/02/11(水) 21:17:39 ID:OfKmQtOE0
みんなお疲れ
今日も微妙な採点になりそうだねw
328糞玉田:2009/02/11(水) 21:17:44 ID:vcfAH0hTO
玉田代表外せ、決定力不足の日本代表時間返せ
329ダメだこりゃ。:2009/02/11(水) 21:18:20 ID:swa3Jizu0
GK 都築龍太  4点
DF 長友佑都  4点
DF 田中マルクス闘莉王 4点 
DF 中澤佑二  4点
DF 内田篤人  4点
MF 遠藤保仁  4点
MF 長谷部誠  4点
MF 松井大輔  4点
MF 中村俊輔  4点
FW 玉田圭司  4点
FW 田中達也  4点
-----------------

FW 岡崎慎司  4点
FW 大久保嘉人  4点
-----------------
監督 岡田武史  4点

審判 2点


中澤、デフェンスがダメだよ。ちゃんと攻撃し易いように繋いでくれよ。
田中マルに言っとけよ。
攻撃はデフェンスから。
クリアすればいいってもんじゃないんだよ。

330:2009/02/11(水) 21:18:30 ID:ShgQ/Czx0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.5
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 5.5
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5.0

CB二人はよくやった
331素人:2009/02/11(水) 21:18:50 ID:qNbWmGRo0
守備も頑張ったし
チャンスも作った
別に決定力が問題でも無い
選手は出せる力出したからこんなものだと思う

ただ岡田はおかしいね
松井スタメンとか交代の遅さとか

こういうサッカーでいいとは思うが
岡田はやっぱり駄目だ やりたいサッカーと選手選び合ってない

問題は岡田だわ
332高原:2009/02/11(水) 21:19:03 ID:QQyupzzi0
都築龍太 6
中澤佑二 6
闘莉王 6
長友佑都 6.5 
内田篤人 6
中村俊輔 6
遠藤保仁 6.5
松井大輔 7
長谷部誠 6.5
玉田圭司 6
田中達也 6
大久保 6
岡崎 6
岡田 6

総括:岡田の言うとおり日本の形は作れたと思う。
   相手が巧者だっただけ。


333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:19:19 ID:I0racfCH0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 5.5
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 5.5
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 6.0
FW 田中達也 6.0
-----------------

FW 岡崎慎司 --
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5.5
-----------------
オーストラリア代表 5.5

メリハリの無い採点になってしまった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:19:24 ID:yFnfdzae0
なんというか悪くはないけどよくもなかったなw
335:2009/02/11(水) 21:19:29 ID:8Malcmqx0
GK 都築龍太  6.0
DF 長友佑都  5.5
DF 田中マルクス闘莉王  6.5
DF 中澤佑二  6.5
DF 内田篤人  6.0
MF 遠藤保仁  6.0
MF 長谷部誠  6.0
MF 松井大輔  6.0
MF 中村俊輔  5.5
FW 玉田圭司  5.0
FW 田中達也  5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 -
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史  5.5
-----------------
オーストラリア代表  引き籠り乙
336:2009/02/11(水) 21:19:40 ID:1mqqOnGa0
GK 都築龍太 5.5
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 5.5 
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 5.5
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.5
MF 松井大輔 4.5
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 6.0
-----------------

FW 岡崎慎司 
FW 大久保嘉人 4.5
-----------------
監督 岡田武史 5.0
-----------------
オーストラリア代表  6.0
337_:2009/02/11(水) 21:19:59 ID:SvvXJL0Z0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 5.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.0
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.5
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.0
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史 10.0 お疲れさまでした。
-----------------
338.:2009/02/11(水) 21:20:08 ID:OTsH8jfJ0
GK 都築龍太 5.5
DF 長友佑都 5.5
DF 田中マルクス闘莉王 5.0
DF 中澤佑二 6.0 
DF 内田篤人 5.5
MF 遠藤保仁 5.0
MF 長谷部誠 5.5
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 6.0
-----------------

FW 岡崎慎司 --
FW 大久保嘉人 5.0
-----------------
監督 岡田武史 5.0
339.:2009/02/11(水) 21:20:41 ID:qVst7z0W0
GK 都築龍太  5.5 一応無失点
DF 長友佑都  5.5 バランス悪い
DF 田中マルクス闘莉王  5.0 パスミス多杉、プレイが適当
DF 中澤佑二  5.5 普通
DF 内田篤人  5.5 一皮剥ければ
MF 遠藤保仁  5.5 周囲をカバー、前に出た時は攻撃に変化がでた
MF 長谷部誠  4.0 今日の戦犯、自分勝手にプレイ
MF 松井大輔  5.0 ボールロストが怖い
MF 中村俊輔  5.0 プレイ精度が低い
FW 玉田圭司  5.5 ヘディング決めれ
FW 田中達也  5.0 プレイが単調
-----------------

FW 岡崎慎司  ―
FW 大久保嘉人  5.0 前でプレイしたかった
-----------------
監督 岡田武史  4.5 交代のカードが少なすぎ、ジーコと同じ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:21:17 ID:x5RbnE/R0
GK 都築龍太 6.5  
DF 長友佑都 6.0  
DF 闘莉王  6.0
DF 中澤佑二 7.0 
DF 内田篤人 6.0 
MF 遠藤保仁 6.0 
MF 長谷部誠 6.0 
MF 松井大輔 6.0 
MF 中村俊輔 6.0 
FW 玉田圭司 6.5
FW 田中達也 6.5
-----------------

FW 岡崎慎司  6.0
FW 大久保嘉人 6.0  
-----------------
監督 岡田武史 6.0  中村と遠藤以外簡単なパスミスがやたら多い 
この2人も今日のセットプレイは精度悪い                
341おかちゃん:2009/02/11(水) 21:21:25 ID:f7ES36Jn0
今日の見所は岡ちゃんの頭抱えるとこだな
342×:2009/02/11(水) 21:21:31 ID:i1XZDWCSO
鹿島だがそろそろ内田を返してもらわないとな
そして二度と貸すつもりもない
早く返却してくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:21:35 ID:4+YK2obv0
>>339
内田以外的確。
内田は本当加地さんみたいになれないかな
344:2009/02/11(水) 21:21:45 ID:8icxItjfO
>>328 玉田のせいじゃない…岡田のせいだよ。玉田は左サイドが一番活きるよ。現にボールもったら結構ぬいてたし、ファウルももらってた。トップは大久保か森本でいいわ。
345素人:2009/02/11(水) 21:22:07 ID:qNbWmGRo0
オージーも日本も監督がチキンで無能

今日の試合の全て
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:22:08 ID:I0racfCH0
>>342
ああ、お荷物だからとっとと引き取ってよw
347:2009/02/11(水) 21:22:12 ID:ShgQ/Czx0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 4.5
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 5.0
-----------------
監督 岡田武史 5.0
348 :2009/02/11(水) 21:22:44 ID:bdIjCZi90
都築 6.0 今日はあまり仕事が無かった
中澤 6.5 終始安定
闘莉 6.5 ヘッド惜しかった
長友 6.0 クロス中々良かった。
内田 6.0 非常に良かった。
中村 6.0 パスはさすがだが、セットプレーでまさかのブレーキ
遠藤 6.0 もう少し上がり目でのプレーを見たかった。
松井 6.0 抜群のキープ力は見せた。
長谷 6.0 連携飛び出しで見せ場あり。後半のミスが怖すぎた。
玉田 6.0 ヘッド惜しすぎた。
田中 6.0 ボールに絡みまくり。ただゴール前にもっと張ってもいい。下がってボール貰いにいきすぎるところがある。

大久 6.0 序盤は中々かみ合わない感じ。全体的にイマイチ連動してない感あり。
岡崎 ---

もっと積極的に行ってよかった。
ちょっとビビリすぎたか。
それにしても全体的に可も無く不可も無くでなんともいえないw
349       :2009/02/11(水) 21:22:58 ID:Fl4hBAFZ0
内田嫌いなのは解るが、今日ぐらい点つけてやれよw
350:2009/02/11(水) 21:23:14 ID:xVp9py7j0
都築 6.0
釣男 6.5
中沢 7.5
内田 6.5
長友 6.0
長谷部 5.5
遠藤 6.0
茸  5.5
松井 5.5
タマーダ 5.5
田中 5.0 

大久保 6.5
岡崎 −

岡ちゃん 4.0


結論
大久保以外のカードなさすぎ
橋本と今野とか同じタイプ入れずにSHをベンチに入れれば
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:24:10 ID:L8bmRSvm0
GK 都築龍太 5点 90分間立ちっぱなしオツカレ
DF 長友佑都 6点 いいクロスが一回あったね
DF 田中マルクス闘莉王 6点 一回軽いプレーがあったのが頂けないけどやはりいい
DF 中澤佑二 6点 安定感は相変わらず足元には期待してない
DF 内田篤人 6点 いいクロスが一回あったね
MF 遠藤保仁 5.5点 ミドル以外消えてたな
MF 長谷部誠 5点 なんかやったっけ
MF 松井大輔 5点 技術はあるし突っかけられるのはでかいけど頭良くないプレーすんなあこいつ
MF 中村俊輔 4点 何もしてない
FW 玉田圭司 4点 個人的には戦犯
FW 田中達也 6.5点 MVP よく走り裏を狙い続けた。でもゴールに直結するプレーを増やさないとだな
-----------------

FW 岡崎慎司 評価不可
FW 大久保嘉人 6点 入って流れが変わった。最初からサイドじゃなくて中央に置けよ
-----------------
監督 岡田武史 4点 もうやめていいよまじ
-----------------
352:2009/02/11(水) 21:24:20 ID:Gxs6usmKO
>>344
点取れないFWは責任あるだろ
353:2009/02/11(水) 21:24:35 ID:0v5GOOJx0
FW 玉田圭司 4.0 ヘディングヘタクソ!!しっかり決めろや!


やっぱトップにはポストできる前田しかもういねえな。
354_:2009/02/11(水) 21:24:37 ID:HpYjRrxp0
あ〜、ウンチーとかいう糞雑魚、両足もげて死なねーかな、マジで。
355_:2009/02/11(水) 21:25:07 ID:AetIUvc40
>>306
遠藤wwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:25:07 ID:Fkw1w6xf0
都築龍太 6.0 無難にやったのでは?
長友佑都 6.5 内田に比べれば攻撃では目立たなかったが、守備では頑張った。
闘莉王   7.0 後ろの方は良くやったと思う
中澤佑二 7.0 同様
内田篤人 7.0 攻撃の核になっていた。
遠藤保仁 5.5 後半やや盛り返したが、本来攻撃の舵を取るべき選手。大いに不満
長谷部誠 5.5 失点に繋がりそうなパスミスが確認できただけで3回あった。堅実なプレーを望む。
松井大輔 6.0 我武者羅に頑張った。良さが出た。
中村俊輔 5.5 2列目にしては下がりすぎだが、チャンスもそれなりに作り出したので最低限の仕事はしたと思う。
玉田圭司 6.0 
田中達也 6.5 両FWはどちらもまずまず。

大久保嘉人 5.5
岡崎慎司 無し

岡田 5.0 限界

セルジオも言っていたが、岡田サッカーがこのレベルの相手になると通用しなくなる事が証明された。
ワールドカップは全く期待できません
357:2009/02/11(水) 21:25:13 ID:D7JyibMZO
内田なんていらねーから、返してやるよ!
358:2009/02/11(水) 21:26:03 ID:8icxItjfO
>>352 まぁそうかもな。俺は玉田オタではないから別にどうでもいいが、トップじゃくて左で使ってほしいな。
359q:2009/02/11(水) 21:26:14 ID:X+AqgVAW0
内田6.5 闘莉王5.5 その他6.0
360:2009/02/11(水) 21:26:23 ID:0v5GOOJx0
遠藤 5.0
茸  5.0

二人ともことごとくFKを壁に引っ掛けてた。今日に限っては精度最悪。
361:2009/02/11(水) 21:26:34 ID:ShgQ/Czx0
イイサッカーしてたっていうけど、PA内に人がいなすぎじゃね?
362:2009/02/11(水) 21:26:38 ID:zs8sYEpM0
GK 都築龍太 6.0 ミスなく無難にプレー
DF 長友佑都 6.0 攻撃回数は少なかったが守備で頑張る
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 高さを封じる
DF 中澤佑二 6.0 カバーリングが安定してた
DF 内田篤人 6.0 サイドを崩せてただけに、あとは精度と思いっきり
MF 遠藤保仁 5.5 シュート惜しかったが、何か積極性がなかった
MF 長谷部誠 5.0 何度か危険なミスパスがおかした
MF 松井大輔 5.5 突破できずに良さを発揮できず
MF 中村俊輔 5.0 止まったボールもうまく蹴れず存在感なし
FW 玉田圭司 5.5 二度の決定機を決めれ
FW 田中達也 5.5 シュート打つタイミングがなかった
-----------------

FW 岡崎慎司 -.-  出たけどチャンスなし
FW 大久保嘉人 5.5 かわしてのシュート当たらず・・・
-----------------
監督 岡田武史 5.0 勝ち点3を取るという意欲が交代策では全く見えず残念
-----------------
オーストラリア代表 6.0 迫力が全然なかったが、プランどおりの結果


363:2009/02/11(水) 21:26:50 ID:AM+sWw8UO
もうワールドカップはいいよ
出れたって前回と一緒だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:26:50 ID:orspEZU20
内田が5.5以下の奴は見る目なし。
さすがに今日は及第点以上。
365:2009/02/11(水) 21:27:15 ID:ShgQ/Czx0
期待値を考えると戦犯は遠藤に確定
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:27:58 ID:2XlOJyqI0
>>364
ただ嫌いなだけだよねw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:28:14 ID:i4i67hcy0
都築減点してる奴、減点材料を教えてもらいたいのだがw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:28:25 ID:aHD60WZV0
GK 都築龍太  5.5 普通
DF 長友佑都  5.0 フィードできないの?
DF 田中マルクス闘莉王  5.0 致命的ミス多し
DF 中澤佑二  5.5 普通
DF 内田篤人  6.0 サイド制圧
MF 遠藤保仁  5.5 目立たない
MF 長谷部誠  5.0 目立たない
MF 松井大輔  4.0 チームが全く機能しなくなる
MF 中村俊輔  5.0 自分のチームにできない
FW 玉田圭司  5.0 不要
FW 田中達也  5.0 ぱっとしない
-----------------

FW 大久保嘉人  6.0 
-----------------
監督 岡田武史  3.0 何で松井?早く辞めろ
369:2009/02/11(水) 21:28:29 ID:8icxItjfO
というかぶっちゃけ中村俊輔が一番ヤバイと思うんだが…何もしてねぇじゃん。
370.:2009/02/11(水) 21:28:58 ID:qVst7z0W0
俺の採点が一番
あとは素人
371:2009/02/11(水) 21:29:16 ID:HNkemWSS0
FWに6.0以上つけてる奴はニワカ決定な。
FWは得点がすべてなんだよ。守備に奔走していたとかそういうの評価しちゃだめなの。
それを評価するから日本のFWは育たないの。
372.:2009/02/11(水) 21:29:29 ID:FY73R85O0
今日の内田は良かっただろw
足かせになってたのは松井
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:29:39 ID:3IZASg6K0
GK 都築龍太 6.0 ほとんど仕事なし
DF 長友佑都 6.0 攻撃はよし、守備もまずまず
DF 闘莉王  5.5 高さは通用したが雑なパスでピンチを作ることがある
DF 中澤佑二 6.5 よいポジショニングで相手の目を摘む MOM
DF 内田篤人 6.0 今日は良かった
MF 遠藤保仁 5.5 コンディションが悪そう 
MF 長谷部誠 5.5 打てるときは自分で打て 
MF 松井大輔 6.0 技術の高さが目に付く
MF 中村俊輔 6.0 ボールをしっかり持てることは素晴らしい、が後半消えすぎ
FW 玉田圭司 5.5 よく動いてよく触ったが、決定的な仕事は出来なかった
FW 田中達也 6.5 多くのチャンスを作った
-----------------

FW 岡崎慎司 −
FW 大久保嘉人 5.0 試合の流れに乗れなかった、MFで使う岡田も悪い
-----------------
監督 岡田武史 5.5 今日は最近の中で一番いい試合だが、選手交代は下手
374:2009/02/11(水) 21:30:01 ID:1mqqOnGa0
今日の大久保に高評価って・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:30:46 ID:eJN7NdaB0
>>372
内田はよかったな
攻撃で一人気を吐いてたよな
376:2009/02/11(水) 21:31:13 ID:p6EHDMng0
GK 都築龍太 6.0 ピンチらしいピンチも無かったが
DF 長友佑都 5.5 噛み合わず
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 珍しくフィードがまともだった
DF 中澤佑二 6.0 安定
DF 内田篤人 6.0 今日は右サイドの日
MF 遠藤保仁 6.0 中盤の底で支える。サイドチェンジ正確
MF 長谷部誠 6.0 飛び出しでチャンス作る
MF 松井大輔 5.5 運動量さすがだが噛み合わず
MF 中村俊輔 5.5 色々と精度が
FW 玉田圭司 5.0 相手が強いのは分かるが仕事をさせてもらえず
FW 田中達也 6.0 走り屋として十分な仕事
-----------------
FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 6.0
-----------------
監督 岡田武史 5.0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:31:54 ID:cdShKrH50
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 4.0
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 5.5
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 6.0
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 5.0
-----------------
監督 岡田武史 4.5
378>>:2009/02/11(水) 21:31:55 ID:mlvP+cvpO
松井が交代してから一気にバイタルでの攻撃が増えた。
松井いい選手だけど一回も機能したことないのに先発とかさ。。
379:2009/02/11(水) 21:32:13 ID:7XHc2U8K0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.5
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 5.5
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 6.0
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 4.5
FW 田中達也 5.0
-----------------

FW 岡崎慎司 
FW 大久保嘉人 5.0
-----------------
監督 岡田武史 4.5
-----------------
オーストラリア代表 6.0

おしい場面と言いつつ、前線がチビばっかで全部フィジカル負けして潰された。
まともな枠に入るシュートが何本あっただろうか?
何のために、巻をベンチにいれているのかと・・・
玉田はサイドなら理解できるが、トップに置く岡田の意図がわからんよ。 
380 :2009/02/11(水) 21:32:31 ID:LKYNfSFu0


       玉田(笑)が右足使えたら1点ぐらい取れてたよw


381::2009/02/11(水) 21:32:43 ID:Cdu7XalyO
都築 6.0 出番なし
中澤 6.5 ケーヒルざまあwww
釣男 6.0 バックパスが怖い
長友 6.0 意外と頑張ってた
内田 6.5 今日はマシな内田だった
遠藤 5.5 前半下がりすぎて消えてた
長谷 6.0 稲本じゃなくてよかった
松井 6.0 ファールゲットはよかった
中村 6.5 やっぱ今の日本には不可欠
田中 6.5 プレス効いてた
玉田 5.5 決めてほしい
大久 5.0 何のために入ったの?
岡崎 6.0 入るのが遅かった・・・
岡田 5.5 岡崎を入れるのが遅い
382:2009/02/11(水) 21:33:15 ID:8icxItjfO
大久保は間違いなく5.0だろ
田中が一番よかた
3839well:2009/02/11(水) 21:33:57 ID:P0dqSRvC0
GK 都築      6 不安定な所なかった 
DF 長友佑都   6 前半やばかったが馬力ある 
DF 闘莉王    6 ヘッドクリア効いた
DF 中澤佑二   7 ケーヒルセクハラ乙
DF 内田篤人   6.5もっと縦にいかしてやりたい 
MF 遠藤保仁   6 消えてたけどしゃーない
MF 長谷部誠   6.5まずまず  
MF 松井大輔   6 まずまず
MF 中村俊輔   5.5ロスタイムの何でもないミスが(OGのプレッシャー? 
FW 玉田圭司   5 今日からヘッド特練 
FW 田中達也   6 良い マラソンの野口みずきみたい
-----------------

FW 岡崎慎司   −
FW 大久保嘉人  5.5長谷部と絡んでなかった?頭悪そう
-----------------  
監督 岡田武史  5 首繋がったんだから辞めるとか言うな 
-----------------
オーストラリア代表 6 前半はやや格上感あった。局面での強さあった。

まあ最悪の状況じゃないし、W杯の予選はこんなもんだし。
悲観する必要はないだろ。勝ち点取ったし。
ただこれじゃ本戦べスト16は絶対に無理。高原ー  
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:34:10 ID:3IZASg6K0
MOMはどうみても中澤、7点でもいいくらい
385:2009/02/11(水) 21:34:17 ID:zs8sYEpM0
今日は守備陣は完璧だろ
GKと4バック4人は6.0以上確定
386:2009/02/11(水) 21:34:26 ID:ShgQ/Czx0
玉田と田中の役回りのは1人でできる
やはりストライカーが必要だな
387_:2009/02/11(水) 21:34:41 ID:SvvXJL0Z0
>>382
ボールを中村に預けるかバックパスするかが9割。
気違いプレスも全く通用せず。

田中が一番いいって馬鹿かお前は。
388.:2009/02/11(水) 21:35:20 ID:AMdS6eUV0
長友は攻守に素晴らしい活躍だった
内田・長谷部も良い
俊輔はもうセットプレーでは期待できないね

次、大久保の変わりに香川でいって欲しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:35:22 ID:aHD60WZV0
松井6.0以上のやつは素人。サッカー経験無し。
390  :2009/02/11(水) 21:35:58 ID:qJY6A1gq0
GK 都築龍太  6.0  仕事なし
DF 長友佑都  5.5  ミス多い
DF 田中マルクス闘莉王  6.0  守備はよくやったが足元が
DF 中澤佑二  6.5  守備がんばった
DF 内田篤人  6.0  攻撃面はなかなか
MF 遠藤保仁  5.5  見せ場はシュートだけ
MF 長谷部誠  5.0  ミス多すぎ
MF 松井大輔  5.0  最初だけ、噛み合ってない
MF 中村俊輔  5.0  リズムが合ってないしFKもダメ
FW 玉田圭司  5.0  見せ場ゼロ
FW 田中達也  6.0  運動量は多かったが
-----------------

FW 岡崎慎司 -  時間短い
FW 大久保嘉人 5.0  何やってんだ
-----------------
監督 岡田武史  5.0
-----------------
ケーヒル 5.0
ピム   5.0
391:2009/02/11(水) 21:36:36 ID:mIvYpxhyO
>>343
加地さんは内田みたいな崩しのスルーパスは出せないぞ?
内田は右SBながら司令塔のような決定的なラストパスが出せる希有な存在。
クロスの精度も今の日本の中では良いほう。
守備面や対面の駆け引きは加地さんのほうが良いが。


しかし小笠原や中田に比べると茸はSBの使い方がほんと下手だな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:37:25 ID:GZrtL0Jr0
シュウォーツァー 7.5 マジパネェ遠藤のミドルはいつものアジアなら入ってるレベルハイボールの対処も安定しすぎ

日本選手 6.0 まあこんなもんじゃね
393:2009/02/11(水) 21:37:32 ID:3ie0yqpb0
足が短くて届かない

身長足りなくてのけぞる

これじゃ勝てんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:37:45 ID:iBkeLXAp0
都築 5.5 無難。
長友 6.0 豊富な運動量でサイドを制圧。
釣男 6.0 無難。
中澤 6.5 ケーヒル、ケネディを完封。
内田 6.0 豊富な運動量でサイドを制圧。実質1アシスト。
遠藤 6.5 MOM。ゲームを支配。
長谷 6.0 実質1得点。
松井 5.5 序盤テクを見せたが後半消えた。
中村 5.5 無難。司令塔ならもっとチャンスメークしろ。 
玉田 5.5 得点が欲しい。
田中 5.5 得点が欲しい。
-----------------

岡崎 --
大久保 4.5 決定的なシュートブロック。その後もキレて不用意なファールをし、ピンチ招く。
-----------------
監督 岡田武史 5.0 今日は勝ちが欲しかった。 
-----------------
オーストラリア代表 6.5 アウェーのためか引き分け狙いで全体的に引き気味。さすがの試合運び。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:37:50 ID:3IZASg6K0
>>383
あのヘディングは入ったタイミングよりボールが後ろに来てしまったので致し方ない
運がなかった
396.:2009/02/11(水) 21:38:24 ID:3sWHoAkz0
GK 都築龍太 ―
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.0
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 5.0  遠藤を後ろに置いてすき放題やった割にあまり効果なし
MF 松井大輔 5.0  途中交代。仕掛けのアクセントはあったが、その分ロストしすぎ。
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 5.0  中央から流れすぎ。自分で決める気持ちが低い
FW 田中達也 6.0
-----------------

FW 岡崎慎司  ―
FW 大久保嘉人 6.0
-----------------
監督 岡田武史 4.5  憲剛と安田を控えから外した謎


遠藤アンカーで長谷部が中央で好き放題やってたのに遠藤に攻撃しろってのはアホかとw
397:2009/02/11(水) 21:38:43 ID:3ie0yqpb0
>>395
身長が足りないだけ
398 :2009/02/11(水) 21:38:57 ID:o5SuEnSB0
>>391
中田→加地さんでパスが繋がりまくってた頃が懐かしいな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:39:08 ID:3IZASg6K0
>>397
まあね、でもそれを言っても仕方ないだろ
400:2009/02/11(水) 21:39:15 ID:wLovcle2O
>>390

なにこのガキ付け採点w

お前にはまだはえーよw
401ファン:2009/02/11(水) 21:39:35 ID:QfvIrnHp0
オマーンにバカウケしたからって
オージ相手に同じことをしてうけなかった時
監督はどうしたか?

所詮日本人監督のネタ帳のキャパなんてこんなもの
残り試合や時間がなくてネタが尽きて監督交代になる前に
今日の試合でリスク犯して白黒はっきりさせたほうが
協会の為にもよかったんじゃね?
402s:2009/02/11(水) 21:39:46 ID:nMn/DBcX0
ケネディのスーパージャンプ 10.0
403:2009/02/11(水) 21:39:53 ID:vICCh5gHO
大久保あれで叩くとかど素人丸出しだなw

ゴールにつめなきゃ駄目だからつめにいってんのに叩かれるとか…
長谷部のシュートが右に流れた時点でシュートミスだからどうしようもない、叩いてる奴はあれよけれんの?長谷部も頑張ったし、大久保も頑張ってた。叩く意味がわからん、点とれなかったのはあれだが。


まぁ大久保はトップで使うべきなのにサイドで使う岡田が最大のふんち
404:2009/02/11(水) 21:40:12 ID:Jiwiw6IC0
都築 6.0
釣男 7.0
中沢 7.5
内田 6.0
長友 6.0
長谷部 6.5
遠藤 5.5
茸  5.5
松井 6.0
タマーダ 5.0
田中 5.5 

大久保 5.5
岡崎 5.0

オカタケ 5.0
405Д:2009/02/11(水) 21:41:24 ID:GINX6BBVO
GK 都築龍太 6.0 そつなくやってた
DF 長友佑都 6.0 まずまずだが、プレーにもうひと工夫欲しい
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 雑なプレーもあるが強さとタフさをみせた
DF 中澤佑二 7.0 素晴らしい。ケーヒルを完全に抑えた。
DF 内田篤人 5.5 ペナに入って行く大胆さが欲しかった。
MF 遠藤保仁 5.5 ただ捌いてるだけ。ミドルは惜しかった。
MF 長谷部誠 5.5 運動量はあったがもうひと工夫欲しい。
MF 松井大輔 5.5 狡猾さはみせたが…
MF 中村俊輔 5.0 組み立てばかりではなく、もっと前でFWをサポートして欲しい。
FW 玉田圭司 6.0 前後左右に起点になる動きを精力的に続けた。ヘッドは決めて欲しかったが…
FW 田中達也 5.5 運動量だけは凄い。いつものキレはなかった。

FW 岡崎慎司 -- プレーに有効に絡めず。
FW 大久保嘉人 5.0 長谷部のシュートブロックは残念。

監督 岡田武史 5.0 交代が遅い。田中達より岡崎スタメンの方が良かったのでは?
406:2009/02/11(水) 21:41:27 ID:o4xXdCip0
GK 都築龍太 ―
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 6.5
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.0 
MF 松井大輔 4.5
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.5  
FW 田中達也 4.5
-----------------

FW 岡崎慎司  ―
FW 大久保嘉人 4.5
-----------------
監督 岡田武史 4.5  憲剛と安田を控えから外した謎
407  :2009/02/11(水) 21:42:04 ID:qw8uREy10
都築  6.0 見せ場なし
中澤  6.0 安定、MVP
闘莉王 5.5 相変わらずいい加減なフィードは見ていてイラつく
長友  5.0 判断遅くパス精度も低いが守備は悪くなかった
内田  5.5 対面の相手が大したことなくて助かった
俊輔  5.0 見所はFKのみだが、それすら酷い出来だった
遠藤  5.0 走らないね、ほんと
松井  5.0 簡単なパスでよい場面でこねくり回す悪い癖が出た
長谷部 5.5 何度か良い動きは見られたがその分パスミスも多かった
玉田  4.5 元々左足以外は役立たずだが今日は左足も役に立たなかった
達也  5.5 前線での動きは効果的だった

大久保 5.0 効果的ではなかった
岡崎  5.0 ほとんど攻撃に絡めず

岡田  4.0 攻撃はいつものようにワンパターン。引き分け延命という最悪の結果に。解任。
豪州  6.0 引いて無理せず怪我せずカード溜めずあわよくば1点という典型的なアウェーの戦い方。
408G子:2009/02/11(水) 21:42:27 ID:bMF84pPoO
都築龍太 6 無難
中澤佑二 6 無難
闘莉王 6 無難
長友佑都 5.5 他人任せ
内田篤人 4 決定機にシュート打たずにいつうつの?
中村俊輔 5.5 チャンスは作るが決定機生かせず
遠藤保仁 6.0 もっとボールにふれてほしい
松井大輔 6.0 岡田には使いこなせない選手
長谷部誠 6.5 地味によくやった
玉田圭司 5.0 帰ってシュート練習
田中達也 5.0 シュート力無さ過ぎ
大久保 5.0 監督のサッカーとあわない
岡崎 5.0 見せ場なし
岡田 4.0 新しい就職先をさがましょう

岡田サッカーつまらない。ちびっ子運動会を見たいんじゃない。
409:2009/02/11(水) 21:42:43 ID:vxg2lWGSO
>>394 長谷部のシュートは枠外だよ
410_:2009/02/11(水) 21:42:46 ID:qkSESTKf0
GK 都築龍太 5.5    今日はほとんど仕事無し。
DF 長友佑都 6.0   最後まで運動量が落ちなかった。守備も頑張ってた。
DF 闘莉王   6.5   空中戦はやっぱり強い。全体的に判断も良かった。
DF 中澤佑二 6.5   ケーヒルに全く仕事をさせなかった。
DF 内田篤人 6.0   攻撃参加良し。もう少し積極性が欲しいところ。
MF 遠藤保仁 6.0   後半は攻撃の起点になっていた。
MF 長谷部誠 5.0   守備も攻撃も中途半端。使いどころに困る。
MF 松井大輔 5.0   ボールを取られすぎ。ハイリスク・ローリターン。
MF 中村俊輔 6.0   運動量は多くなかったが要所でチャンスを作った。
FW 玉田圭司 6.0   積極性良し。前線からの守備も効いていた。
FW 田中達也 6.0   右サイドに流れてチャンスを作った。守備も良かった。
-----------------

FW 岡崎慎司  5.0  ゲームに入れてなかった。 
FW 大久保嘉人 5.0  余計なファールをもらい過ぎ。ちょっと空回りしてる感じ。
-----------------
監督 岡田武史  5.5  やる事はやった。これで引き分けは仕方ない。
411:2009/02/11(水) 21:42:53 ID:vLfBa9Jx0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 6.0
MF 中村俊輔 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.5
-----------------

FW 岡崎慎司
FW 大久保嘉人 5.0
-----------------
監督 岡田武史 4.5
-----------------
オーストラリア代表 6.5

実質オーストラリアの勝利
守備陣は相手が勝つ気無かったとはいえ無失点乙!
シュートはあれど決定機はほとんど無し、FW陣はオーストラリアに完敗
試合内容にはみんなが不満、岡田には期待できない
412dさ:2009/02/11(水) 21:43:06 ID:ueyUYaGk0
何でFWが評価されてるんだ。
何度サイドに流れようとその後のプレーが悪くちゃ意味無いよ。
点決めたくないとしか思えん。
413_:2009/02/11(水) 21:44:06 ID:mlvP+cvpO
いま見直したが長谷部のボレー明後日の方向に飛んでるぞ。
414:2009/02/11(水) 21:44:10 ID:QajkteLyO
ピム:4.0

ピムがケネディを頂点でカーヒルを2列目に入れたら日本はやばかった。
カーヒルの1トップは日本を救った
415 :2009/02/11(水) 21:44:55 ID:uI/4LS6W0
>>379
玉田はサイドプレーヤーじゃないから、中央にいるのは自然
416:2009/02/11(水) 21:45:14 ID:3ie0yqpb0
背番号15

中村俊

この二人が技術的にはズバ抜けてる

長谷部は流れに乗り切れてない
こういう人間はラッシュアワーに電車に乗って流れに乗る要領を掴むべき
417:2009/02/11(水) 21:45:21 ID:OfKmQtOE0
みんなきっついのうw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:45:44 ID:I0racfCH0
内田を評価している奴って、アホ?
出来る子は、前半のゴール前まで上がったプレーで1点取ってるからw
シュートを打って外すのは、普通の子。戻すのは、糞の証。
419:2009/02/11(水) 21:45:58 ID:mIvYpxhyO
まあ、今日はGKと4バックはよくやったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:46:20 ID:rHm36Vu8O
都築 4.0
釣男 4.5
中沢 6.5
内田 7.5
長友 6.0
長谷部 4.5
遠藤 6.5
茸  6.0
松井 6.0
玉田 5.5
田中 4.0 

大久保 5.5
岡崎 
岡田 (笑)
421:2009/02/11(水) 21:46:42 ID:o4xXdCip0
GK 都築龍太 ―
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 6.5
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.0 
MF 松井大輔 4.5
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.5  
FW 田中達也 4.5
-----------------

FW 岡崎慎司  ―
FW 大久保嘉人 4.5
-----------------
監督 岡田武史 4.5  
422 :2009/02/11(水) 21:46:44 ID:ndHnglQI0
長谷部はビルドアップも守備も放棄して2列目付近にいたのにボールにほとんど絡まなかったな
何のためにいたんだろう
423=:2009/02/11(水) 21:46:48 ID:2FjlOTSx0
もっと玉田高くていいだろ
424  :2009/02/11(水) 21:46:54 ID:oIGMsXCY0
GK 都築龍太 6.0 とりあえず無失点おめ
DF 長友佑都 5.5 出来は悪くないがパスミスやボケっとした守備がいくつか見られた
DF 闘莉王  6.0 オフェンシブな意識は○だが1対1での守備に不安がある
DF 中澤佑二 6.5 終始日本のディフェンスを引っ張った
DF 内田篤人 6.0 タイミングのよい上りが何度か。ディフェンスでも必要最低限はできてたかな
MF 遠藤保仁 6.0 ミスのない内容だったが前後半とも迫力に欠けた 
MF 長谷部誠 6.0 スペースを埋めタイミングよく攻撃にもからんだが凡ミスも散見される 
MF 松井大輔 6.0 精力的に動き回りボールを奪えていたが肝心の攻撃面では良さだせず
MF 中村俊輔 6.0 前半はさすがの働きも後半運動の量・質ともに悪かった
FW 玉田圭司 5.5 いい動きだったが最低限枠内にシュートが打てないと評価もあがらない
FW 田中達也 6.5 いい飛び出しが多かったものの決定機を作り出せず
-----------------

FW 岡崎慎司  −
FW 大久保嘉人 5.0 もっとゴールの近くでプレーすべき
-----------------
監督 岡田武史 5.5 選手の起用法で疑問符がつくのはいつものことか・・・
425:2009/02/11(水) 21:46:58 ID:bMF84pPoO
内田が良くて松井が駄目って言う奴は岡田と同じ考えなのか?
そもそも内田を入れてる時点で終わってる。
426 :2009/02/11(水) 21:47:49 ID:MbGL3o4j0
都  築 6.0 やや判断遅い傾向あり
長  友 5.5 守備で体はってるときはいいが繋ぎのミスが目立つ。攻撃面で一つ武器が欲しい
闘莉王 6.0 上がった穴を遠藤がきっちり埋めてくれてたので感謝するように。フィードの精度が良かった
中  澤 6.0 DF面では特に問題なし。もう少し強気のパスも欲しい
内  田 6.0 上手く使ってもらって持ち味を出せた。守備でも中澤のカバーは多かったが粘りを見せる
遠  藤 6.5 あまり前に行かなかったので印象薄いが視野の広いロングパスで好機を何度も演出。ミドルは惜しかった
長谷部 5.5 前半後半に数度の軽いプレーからピンチを招く。そこのムラが無くなれば・・・
松  井 5.5 後半開始と同時に代えられなかったのが不思議なくらい今日一番酷かった。とにかく視野の狭さが目立った
中村俊 6.0 確かな技術で好機を導くのはさすが。セットプレーの精度は悪かった
玉  田 6.0 フリーのヘッドを決めてれば一気にMOMだったけど・・・オーストラリアのフィジカルにも負けない技術は素晴らしい
田中達 5.5 交替する前くらいから持ち過ぎな感じが出たのが惜しい

大久保 5.5 やや空回り
岡  崎 -.-

岡  田 5.5 戦術を一つの形しか持っていなくて交替で変化させることができない。前と後で変化が付くような交替は出来ないのだろうか。
        同じようなタイプばかりかわりばんこに入れているだけ。今の選考メンバーでも、巻や橋本あたりもっと生かせるはず
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:48:20 ID:VqOR1tar0
>>420
コメント書けよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:49:20 ID:1ACQ8F3M0
>>411
実質オーストラリアの勝利?w
な〜んも脅威もかんじなかったんだが
ずっと日本の押し押しムード
同考えても日本のお決まりの自爆
429ファン:2009/02/11(水) 21:49:21 ID:QfvIrnHp0
次のアウェイのオージー戦、真ん中で森本先発使ってくるよ
次戦から唾付けておいて
最終戦で空想岡ちゃんタイムハァハァ・・
所詮日本人監督はミーハーやな
サッカーなんて知らんのだろ
430:2009/02/11(水) 21:49:23 ID:8icxItjfO
中村俊輔は横パスばっかりだったな。ドリブルで仕掛けもしねぇで、何やってたんだろ今日。


431 :2009/02/11(水) 21:49:27 ID:w8W/Zry+0
遠藤ただ捌いてただけって、それが遠藤の仕事だから。
ただ捌くということができずミスする人がほとんどなんだよ。
432:2009/02/11(水) 21:51:49 ID:mIvYpxhyO
>>425
今日の松井で内田より評価するなら逆に松井に失礼だろw

普段どんだけダメなんだよ松井はってことになるw
433/:2009/02/11(水) 21:52:49 ID:wLovcle2O
都築 5.5
長友 5.5
中澤 6.5
トゥ 6.0
内田 6.0
ハセ 5.5
遠藤 5.5
中村 6.0
松井 5.5
田中 6.0
玉田 5.5

が無難だろ。変えるなら
都築6.0
遠藤6.0
田中5.5
かな。負けてないんだから、平均5.8くらいはいくでしょ。
434-:2009/02/11(水) 21:52:52 ID:imYr5PZ9O
>>431
日本では遠藤がダントツで上手いけど
代わりに誰がするのさ
435トイテ:2009/02/11(水) 21:53:01 ID:BHhiZLFjO
都筑 6.0 まあ別に活躍する場面はなかったね。
中澤 7.0 ホントによく守ったと思う
釣落 5.5 守備こえーよ!コンディションが悪い!
長友 6.5 守備面、運動量は素晴らしい。攻撃面で何とかならなかったのか。松井との連携は無しに等しかった。
内田 6.0 クロスボールには光るものが相当ある。不容易なミスパス、ベナルティエリア内での守備の脆さはやはりある。
遠藤 6.5 遠藤はもう少し多く前線に行ってもらいたかった。しかし長谷部がガンガン行くから行けない。
長谷部 6.5 ボランチなのに徹底的に使われる。プレースタイルはパシリ。しかしこれが岡田ジャパンの肝。もう少し遠藤を上げる割合を上げて緩急を付けて行くのもありなのではと。
中村 6.0 要所要所で中村でしか出せないパスをだす。後はプレースキックを含めてウンコ。運動量が超少ない。今日は調子のいい小野伸二程度。
松井 5.0 仕掛けるポジションだが、内田より仕掛けてない。ただのショートパサー、サイドのバランサーとして使うなら二流選手以下。スピードもなく今の日本のスタイルにさっぱり合っない。誠に残念だが岡田は決断する所。
田中 6.0 運動量、スピードはいい。もう少しアイディアはないのか?
玉田 6.0 パス、キープ、崩しはいい。チャンスがなかった訳じゃないんだから、決めてくれよ。
大久保 6.0 松井がいなくなりこいつが入った途端、左を上手く使えるようになった。長友、遠藤を上手く引っ張り出した。決めてくれ。
岡崎 なし 玉田より決定力あると思う。使うなら玉田と交代。今日みたいに二列目から飛び出すスペースのないあんなごちゃごちゃした所で通用するわけがない。

岡田 6.0 んー。松井は使えるのか?ずーっと松井は代表で結果出せてないけど。あんな左で固定の使い方をするならもっといい選手はいる。安田の方が全然良さそうだが。長友との関係も含めて。
436:2009/02/11(水) 21:53:10 ID:WRuzMaIHO
都築 5.5
釣男 5.0
中沢 6.5
内田 5.5
長友 6.0
長谷部 5.5
遠藤 5.0
茸  5.5
松井 5.0
田中 6.0
玉田 5.5

大久保 6.0
岡崎  5.5
岡田 辞任してくれたら 9.0
437 :2009/02/11(水) 21:53:49 ID:o5SuEnSB0
>>434
>>431は遠藤代えろとは言ってなくね?
438ファン:2009/02/11(水) 21:54:06 ID:QfvIrnHp0
海外のリーグで鍛えられているからだろうか?
守備の連携が早い
ってか日本がJリーグ特急のタマころがしだからダメかw
439:2009/02/11(水) 21:54:16 ID:GINX6BBV0
実際今日スタメンはみんなまあまあ良かった
採点するなら全員6.0って感じ
ただそれじゃ勝てないんだよな
誰かが決定的な働きをしてくれないと

440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:54:35 ID:F6yqe5FX0
GK 都築龍太  6.0  枠内は2回くらいだったか
DF 長友佑都  6.5  攻守によく動く
DF 田中マルクス闘莉王  6.0  目立ったミスもなく
DF 中澤佑二  6.5  最終ラインを封鎖
DF 内田篤人  5.5  立ち上がりが微妙だったか
MF 遠藤保仁  5.5  あのシュート以外は普通
MF 長谷部誠  5.5  自分で打てる機会あった
MF 松井大輔  5.0  周りと連動できず
MF 中村俊輔  6.0  パスで見せ場作る
FW 玉田圭司  5.5  よく動いたが、いいところにいなかった
FW 田中達也  5.5  よく動いたが、それまでだった
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5 見せ場なし
FW 大久保嘉人 5.5  シュートまではいけたが
-----------------
監督 岡田武史 5.5 岡田がやりたいサッカーが見えた。…が、引き分け
441:2009/02/11(水) 21:54:51 ID:8icxItjfO
玉田はなんなんだ。玉田のスルーパス内田が決めてれば…あれは遠藤の次に決定的だった。
442:2009/02/11(水) 21:55:08 ID:/RxUNa5N0
遠藤の
玉田へのスルーパス
内田へのロングパス
みてないの?

それに惜しいミドルもあっただろ
黒子に徹する遠藤としては、結構前に上がっていた方だよ、今日は
443:2009/02/11(水) 21:55:21 ID:3K4kua2T0
遠藤にあれだけマークが付いているのだから
前に行けと言うのは間違い、遠藤が下がっていることで
前にスペースができていただろ
444:2009/02/11(水) 21:55:24 ID:9O8k4ckBO
都築…6.0
守備陣の頑張りで出番はあまりなかった
中澤…7.0
内田のケア、読みのよさ、マンマーク。
無失点は彼のお陰と賞賛したい。
闘莉王…5.5
怖い 荒い ミスパスが多い
内田…6.5
前半から飛ばしまくりでサイドを制圧。だが日本は攻撃をこのSBに求めすぎ…。
長友…6.5
スルーパスも出来るのだと言う事が解る。守備的なポジショニングは大きな評価。
遠藤…6.0
最終ラインケアからのこの選手の飛び出しが鍵を握る
FK.CKの精度を改善して欲しい。
長谷部…5.5
中盤では少し消極的なのだろうか…守備も…。
飛び出しは良かったがキープ力が若干…。シュートが入れば…。
中村俊輔…6.0
キープ力はある
ゲームは作れる
うん…
松井…5.5
守備は評価。
…フィニッシュに積極的さが…。
田中…6.0
プレスは良し、飛び出しは良し。
玉田…6.0
飛び出しは良し ドリブルは良し。

SUB
大久保…5.5
頭が痛い…

岡崎…評価無し。

岡崎…5.5
選手変えるの遅すぎる。
445.:2009/02/11(水) 21:55:37 ID:FY73R85O0
>>418
DFは点取らなきゃ駄目な子で無得点のFWは6.0ですか^^
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:55:51 ID:3IZASg6K0
しかし世界の潮流だかなんだか知らんがサイドからのクロス偏重の攻撃はどうにかならんのかね?
相手がデッカイのにクロス数だけ放り込んでも有利とは思えん
もっとダイレクトなりワンツーなりポジションチェンジなりパス交換なりで崩しに入ったほうが日本の良さを出せると思うのだが?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:10 ID:2wkI4Pvj0
都  築 6.5 無難だったが、それがキーパーの最も大事なこと
長  友 6.0 体を張って守備で頑張っていた。
闘莉王 6.0 無難にこなしていた。
中  澤 6.0 ディフェンスでは特に頑張っていた
内  田 6.0 もう少し、積極的になっても良いと思うんだが、、
遠  藤 6.5 他の選手を上手くカバーし、決定機を演出。
長谷部 5.5 軽いプレーが多かった。
松  井 6.5 上手くファールもらったりチームに貢献していた。やっぱり別格だなと実感。
中村俊 5.5 正直、必要ない選手。走れる人間に変えて欲しい。
玉  田 5.0 岡田の選手配置のせいと言えなくもないが、FWである以上得点してくれ。
田中達 5.0 同上

大久保 5.0 同上
岡  崎 -.-

岡  田 5.0 采配と良い、戦術と言い、選手配置と言い意味がわからなすぎる。
        さっさと解任してほしい。
448:2009/02/11(水) 21:56:17 ID:FAaliQoM0
GK 都築龍太 6.0 見せ場なし
DF 長友佑都 6.0 いい運動量。パスミス等課題も。
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 相変わらず。
DF 中澤佑二 6.5 今日のMVP
DF 内田篤人 6.0 良い攻め上がり。
MF 遠藤保仁 6.0 相変わらずだが、もっとミドルシュート狙いましよう
MF 長谷部誠 5.5 献身的ではあったが、ミスも多い
MF 松井大輔 6.0 前半ガッツを見せた。が、決定的な仕事はできず。
MF 中村俊輔 6.0 FKでもうすこし魅せてほしかった。終盤にボールを追ってたのは成長か。
FW 玉田圭司 5.5 あのヘディングは枠に飛ばしてほしかった。1トップはかわいそう。
FW 田中達也 5.5 運動量はいいが、シュート打ちましょう。
-----------------

FW 岡崎慎司
FW 大久保嘉人 5.5 あんま交代出場した意味がなかった。本人の責任というより岡田の責任。
-----------------
監督 岡田武史 4.5 選手交代が意味をなさず。
-----------------
オーストラリア代表 6.5
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:43 ID:3IZASg6K0
>>428
実質OZの勝利だよ
相手はアウェーで目下の2位チーム相手に勝ち点1なんだから
450:2009/02/11(水) 21:56:45 ID:a7rZPEXpO
都築 6 無失点
中澤 7 安定感抜群
田中 6.5 守備が光った 攻撃で怖さをみせたかった
長友 6 OG相手に体張ってた。攻撃の精度はいまひとつ
内田 6.5 唯一の長所であるあがるタイミングの良さが光った。クロス精度悪いけど中に当てる選手がいないから仕方ない面もある
長谷部 6.0 飛び出し光るも、ミスおおし。連携よし
遠藤5.5ボールの散らしが微妙。普段より視野が狭く感じた。
松井 5.0 ボール失い過ぎ。仕掛けが出来なかった。残念な出来。連携不足
中村 6.0 縦に効果的なパスを出せる存在としてはやはり必要不可欠。プレースキックの調子がわるく、消える時間がおおかったのが残念
玉田 5.5 よく動いてた。でもサイドに流れすぎ。決定力はまあこんなものでしょう
田中 6.0 飛び出しのタイミングよい。まわりと連携ができてた

大久保 5.0 何がしたいんだ
岡崎 評価不能

岡田 5.5
451ファン:2009/02/11(水) 21:58:02 ID:QfvIrnHp0
こんなけ試合前に盛り上げといて
悲しみも喜びもない引き分けなんて
おとなの事情の世界ですなw
ガッカリですわ(泣)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:58:09 ID:1ACQ8F3M0
>>443
いや全然ついてねーからwwwww
そもそもあんな底まで密着マークするかよ
前のスペースて。。。。裏にとおしてただけやしwwwwww
453:2009/02/11(水) 21:58:20 ID:OfKmQtOE0
今日は松井が低い点が多いね
454_:2009/02/11(水) 21:58:25 ID:vygIEOn10
GK 都築龍太  5.5 飛出し押さえ気味だったか、まぁ無難
DF 長友佑都  5.5 スペース無いと攻撃じゃ目立たないな
DF 闘莉王  5.5 無失点だけどミスもあり
DF 中澤佑二  6.0 よく守ってた
DF 内田篤人  5.5 サイドからよく突破してた
MF 遠藤保仁  5.0 シュート以外目立たなかった
MF 長谷部誠  5.0 最後疲れちゃったか
MF 松井大輔  5.0 かみ合わないプレーが多かった
MF 中村俊輔  5.0 得点を演出できず、FKも壁に当てすぎ
FW 玉田圭司  5.5 いい動きもあったけど、なんとか点とれ
FW 田中達也  5.5 がんばって走った、モットがんばって点とれ
-----------------

FW 大久保嘉人  5.0 ライン際じゃ生きない、岡田の指示かもしれんが 
-----------------
監督 岡田武史  5.0 ちっびっ子サッカーやるにはゴールまでの流れが無さ杉。
455/:2009/02/11(水) 21:58:31 ID:EaqrIsf20
松井そんな悪かった?
ファールもいい位置だし、仕掛けなければ何も生まれないからボールロストがこわいとかわけわからんこと言ってないで下げるべきではないでしょ。
むしろ中村が冴えなかったような・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:59:02 ID:EbFFG1WX0
負けて無くても日本としては当然勝ちに行くべき試合だったからなあ、実質負けに近い内容
引き分け狙いのオーストラリアの方が自分たちのやろうとした事が出来ていたと言える
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:00:14 ID:I0racfCH0
>>445
シュートを打たなかった事を指摘しているのだが、文盲?
FWがあのプレーやったら即交代だ、ばーかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:00:31 ID:wNV3aKb/0
GK 都築龍太 6.0
DF 長友佑都 5.5
DF 田中マルクス闘莉王 5.5
DF 中澤佑二 7.0
DF 内田篤人 7.0
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 松井大輔 6.0
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 6.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史 6.0
-----------------
オーストラリア代表 90分間引き籠り(笑)
459:2009/02/11(水) 22:00:32 ID:brMSOOxp0
GK 都築龍太 5.5 特になし
DF 長友佑都 5.5 豊富な運動量で攻守に貢献
DF 闘莉王 6.0 強さをみせ、相手を封じこめた
DF 中澤佑二 6.5 高さ、マンマーク、読みと素晴らしかった 
DF 内田篤人 5.0 動きはよいが、判断力に欠けるプレーが多かった
MF 遠藤保仁 5.0 無難なプレーに終始。勝利を呼び込むプレーが欲しい
MF 長谷部誠 5.5 いい動きだった。プレーの精度が欲しい。
MF 松井大輔 5.0 周囲が見えていなかった
MF 中村俊輔 4.5 らしいプレーもあったが、決定的な仕事はなし。
FW 玉田圭司 5.0  点がとれず
FW 田中達也 6.0  素晴らしい動きで相手をかく乱。
-----------------

FW 岡崎慎司     
FW 大久保嘉人 4.5  集中力に欠けていた
-----------------
監督 岡田武史  5.0 今日は悪くはない。「勝つ」ということに関して無策。

460 :2009/02/11(水) 22:02:18 ID:MbGL3o4j0
>>442
遠藤は最終ラインに入ってる事結構あったな

長友 闘莉王 遠藤 中澤

この形で遠藤から内田や田中達とかに精度の高いフィードが何度も通ってた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:05:08 ID:Uj7FRiqF0
都築 6.0 今日は誰でもよかった
長友 5.5 クロスの精度上げろ
中澤 6.5 兄貴
トゥ 5.5 微妙だったな
内田 4.5 無い
ハセ 5.0 消えてた
遠藤 5.5 パスミス多し
中村 5.0 いつもの事
松井 5.0 出る時間帯間違えてる
田中 5.5 こんなもん
玉田 5.0 左馬鹿

大久保 5.5 交代枠間違えられたな
岡崎 5.5 交代枠間違えられたな
岡田 -10 つまらん
462^:2009/02/11(水) 22:06:24 ID:4XrUuOhx0
>>455
人それぞれだけど個人的に松井はリズムを壊してると思う。
たぶんリズムの変化を与えることを期待されてると思うけど
できてない。周りと連係が取れてないように見える。
463 :2009/02/11(水) 22:06:36 ID:m+0rWFBL0
GK 都築龍太 5.5 守備機会はあまりなかったが無難にこなした。
DF 長友佑都 5.5 攻撃面はイマイチだが、守備は粘り強かった。  
DF 田中闘莉王6.5 終始安定。最後の方以外は上がりも自重してた。
DF 中澤佑二 6.5 終始安定。高さで負けなかったのは流石。
DF 内田篤人 6.0 相手が2TOPになってからはサイドからチャンスを作った。
MF 遠藤保仁 5.0 見せ場はミドルのみ。もう少し積極的に上がってほしかった。
MF 長谷部誠 5.5 安定してたが、上がり目の時はドリブルで勝負してほしかった。
MF 松井大輔 4.5 消えてた。ドリブルでの勝負を期待されてるのに勝負せず。
MF 中村俊輔 5.5 パス、キープの安定感は流石。しかし数多いセットプレイは活かせず。  
FW 玉田圭司 4.5 ゴールの臭いが感じられず、動きの質も達也に劣る。ホントにFWか?
FW 田中達也 6.0 献身的な動きでチャンスを作った。あとは決定力だけ。
-----------------

FW 岡崎慎司 --- 採点できる程の出場時間ではない。
FW 大久保嘉人5.0 2列目でのプレー時間が長かった。PA付近での勝負を。
-----------------
監督岡田武史 5.0 攻めてこない相手に慎重に行き過ぎ。

総評:引き分けでもOKという攻めてこないOZ相手に慎重に行き過ぎ。
   相手エリアでもっと積極的にミドルを打つなりドリブルで突っかける
   なりして欲しかった。OZ相手にホームで引き分けは悪くはないが、そ
   れは他の同組相手にホームで勝てるという前提があってこそ。
   次のバーレーン戦も引き分けだと厳しくなってくるか。
   ホントに日本はこっちの組でよかった。
   
464:2009/02/11(水) 22:07:04 ID:66QYelaVO
>>457
確かにあれは撃ってほしかったが、あのプレイだけ取り上げて貶すのはそっちの方がアホだろう
465:2009/02/11(水) 22:09:02 ID:fXXZa7eaO
>418
お前が馬鹿だ
466_:2009/02/11(水) 22:10:15 ID:JasNWHCI0
今日のボール支配率とかどうなん?
467.:2009/02/11(水) 22:11:03 ID:NM9K+8Qw0
都築 6.0 キーパーが目立たない試合は久しぶり
長友 6.5 よく走った
釣男 6.0 自陣でのパスミスには気をつけろ
中澤 6.5 ケーヒルを封じる
内田 6.0 今日は悪くはなかった
遠藤 5.5 相手が強いと存在感が希薄になる
長谷 5.5 危険なところでのミスがいくつか
中村 5.5 得点を演出できず
松井 5.0 どうも合ってない。プレーが強引すぎ
田中 6.0 見せ場はつくるね
玉田 5.0 今日は仕事できなかった

大久 5.5 真ん中のポジションで使ったほうがいい
岡崎     採点不能
岡田 5.5 これが限界か
468 :2009/02/11(水) 22:11:41 ID:o5SuEnSB0
>>466
圧倒してんじゃない?
あれだけドン引きだったし。
469:2009/02/11(水) 22:14:00 ID:DfOr9awQO
つぎはぎ芝生  10.0
470こりゃダメかもしれんね:2009/02/11(水) 22:15:21 ID:dyTYrJ930
都築  6  見せ場0
内田  6  唯一効果的に仕掛けていた選手
中澤  6  時折鋭い読みを見せた。ビルドアップに不満
釣男  6  繋ぎの面で危ないプレーが多い。しかしチャレンジしているだけ良い
長友  5.5 あまり目立つプレーなし。無難。
遠藤  5.5 不用意なパス多数あり。アクセントになりきれなかった。
長谷部 5.5 1度良い攻撃参加あり。それ以外は無難
中村  5.5 ミスは少ないのはさすが。しかしチャレンジするプレーが少ないから当前か。
松井  5 不要なミス多発。無駄な位置で仕掛け、左サイドの攻撃を死なせた張本人。
田中達 6 プレスを試みるも不発。しかし彼だけの責任ではない。右サイドの崩しが日本の唯一の武器だった。
玉田  5 FWとして収まらず。次第にFWではなくなっていた。
大久保 5 目立つシーンなし。期待には応えられず。
岡崎  − 
岡田  5.5 采配に関しては許容範囲。課題は前線からのプレスがかわされた際の攻撃の形を構築する事。 
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:15:23 ID:UQlkw3TT0
日本        5.0 いつもの倦怠サッカー
オーストラリア   4.0 やる気無し
主審        3.0 日本に片寄りすぎ
472:2009/02/11(水) 22:15:55 ID:NaH0e634O
【GK都築】7.0
重圧の中で安定感あり、スロー、キック共にノーミス
【DF中澤/釣男】二人共に6.0、無難、でも味方セットプレーで見せ場なし
【内田6.0】いいプレーと悪い判断が極端、安定感が無い
【長友6.5】運動量が最後まであった、もう一歩ゴール前へ
【MF俊輔5.5】よかったのは前後半20分位だけ、フリーキック不発、精度が悪い
今日は何度も消えてしまった、コンディションが悪い
【遠藤5.5】コンディションが悪いに加え、周りとのバランスも合ってない、疲れてる
【長谷部6.0】無難、デイフェンスはOK、まだ雑
【松井5.5】自陣で持ち過ぎ、デイフェンスはかなり良い
【FW玉田5.0】相変わらず簡単なボールほどやらかす、ボールを貰うまではOK
【田中(達)5.5】中途半端、思い切りとがむしゃらは違う、転びはいいが
自陣とかでは必要ない
【大久保6.0】時間内で出来る仕事はやった
【岡崎5.5】重圧の中10分だけで結果を出すほど熟成した選手ではない

【岡田4.0】コンディション、コンビネーション、戦術共に絶不調なオージーに対して交代の
タイミングが悪いし、試合の前から意味の無い事ばかりして代表サポをがっかり
させた、全てに於いて中途半端、面白みゼロ

オーストラリア全体7.0
作戦通り、コンディションと比較してもドローなら御の字
473:2009/02/11(水) 22:16:05 ID:66QYelaVO
全体的にパススピードが遅いよな、特にショートパス
だからパス回してても段々追い詰められて失っちゃうし、読まれてかっさらわれたりする
オーストラリアも結構適当にパス回してたのにスピードが速いからプレス外せてた
同じように速くできないのかね〜、トラップ下手だから無理なのかな
474:2009/02/11(水) 22:18:31 ID:OIAQgti6O
遠藤は守備力高いわけじゃないし、得点力あるわけじゃないんだから、もっと狙ったり一発でサイドチェンジ何回もするぐらいじゃないとダメだわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:20:45 ID:NGZdBMJ20
都築 4.0 無失点はDF陣の頑張り。仕事らしい仕事はしていない。代表に不要。
中澤 6.5 ケーヒルに全く仕事させず。文句の付けようの無い守備。
田マ 4.0 失点が無かったのは結果論。得点も取れず守備では致命的なミス連発と戦犯になってもおかしくなかった。代表に不要。
内田 6.5 サイド突破から再三チャンスを作る。欲を言えばシュートの意識がもっと欲しかった。
長友 6.5 内田とのバランスを取りつつ随所でサイドから決定的チャンスを作る。文句なし今日もMOM。
遠藤 5.5 惜しいシュートもあったが全体的に運動量が少なくやや精彩を欠く。
長谷 4.0 攻守に中途半端。それ以上に中盤だろうがシュート意識のない選手は怖さが全く無い。代表に不要。
中村 5.5 運動量は光ったが本来求められている役割を考えると不満の残る内容。
松井 6.0 仕掛けのプレーは良いが今一つチームとして機能していない。
田中 4.0 FWは得点が全て。どれだけチャンスを作ろうが点が取れなきゃ意味が無い。代表に不要。
玉田 6.0 結果には結びつかなかったが良い動き出して何度も決定的に絡む。次こそは結果を。

大久 6.0 投入早々のシュートでらしさは見せる。やはりサイドより前でこそ生きる選手。
岡崎 -.- 出場時間が短く採点なし。
476:2009/02/11(水) 22:21:13 ID:p6EHDMng0
>>475
不要さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
477_:2009/02/11(水) 22:21:28 ID:XqHmtSps0
GK 都築龍太  6
DF 長友佑都  6
DF 田中マルクス闘莉王  6
DF 中澤佑二  6
DF 内田篤人  6
MF 遠藤保仁  5.5
MF 長谷部誠  5.5
MF 松井大輔  5.5
MF 中村俊輔  5
FW 玉田圭司  5
FW 田中達也  5
-----------------

FW 岡崎慎司  5.5
FW 大久保嘉人  5.5
-----------------
監督 岡田武史  5.5
-----------------
オーストラリア代表 5
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:21:33 ID:aHD60WZV0
俊介は一本きれいなスルーパスあったからな
479:2009/02/11(水) 22:21:36 ID:vgLKMNK30
都築 5.0 あんま代表の経験がないからだろうが、危なっかしい。
長友 6.0 運動量、守備がなかなか。玉田に出したクロスがよかった。
中澤 6.5 終始安定した守備を披露。相手FWに仕事をさせなかった。
トゥ 6.0 安定していた。フィードにもう少し精度がほしい。
内田 5.5 運動量と突破の姿勢はよかった。シュートしてほしかった。
ハセ 5.0 勘違い。遠藤と組んでるのに、上がりすぎ。ミスも多い。
遠藤 6.5 少ないタッチとロングパスでリズムを作る。ミドル惜しかった。
中村 6.0 確かな技術を見せたが、少し消極的か? 
松井 5.0 なかなかフィットしないな。
田中 6.0 トップ下としてはまずまず。裏を突いてチャンスを作る。でもシュート入る気しない。
玉田 5.0 キープやドリブルで技術を示したが、FWじゃない。
480ff:2009/02/11(水) 22:21:39 ID:TjtCCD7g0
>>475
これでやっと眠れる
481.:2009/02/11(水) 22:25:22 ID:D6ePcoQ1O
シュウォーツァー 6.5
ニール 6.5
ムーア 6.5
ウィルクシャー 6
チッパーフィールド 5.5
バレリ 6
グレッラ 6.5
クリナ 5.5
ホルマン 5
ブレッシアーノ 5.5
ケーヒル 5.5
482:2009/02/11(水) 22:25:22 ID:Q/gx3rvpO
馬鹿島、乙
483・・:2009/02/11(水) 22:26:30 ID:8ZeYXft50
同じ点数でも内田には厳しい人多いなw
484:2009/02/11(水) 22:26:43 ID:iwsYbKroO
都築6…何もなし
内田6…前半怖いパスミスが数本も後半は頑張ったね
田中ト6・5…よかったね
中澤7…ケーヒル空気長友6…う〜ん…
遠藤6…バーレーン戦までにはコンディションを上げてね
中村シ5・5…キックの精度イマイチだったね
松井5・5…無駄なコネコネやめてね
玉田5・5…点取らなきゃ
田中タ5・5…遠藤同様コンディションを上げてね、というか怪我しないでね

大久保5・5…最初から玉田をサイドにすりゃよかったのにね
岡崎…採点不能

岡田5・5…中村ケをメンバーから外したのはなぜですか

オーストラリア7…ケーヒル空気、チャンスほぼ0でも、最高の結果だったのではないでしょうか。

ほぼ本大会出場おめでとうございます。
485.:2009/02/11(水) 22:26:50 ID:/b1hRq070
今日はみんな6.0
そんな試合でした
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:28:04 ID:VqOR1tar0
>>475
こりゃ偽者だ
487..:2009/02/11(水) 22:28:29 ID:qYchTgHU0
GK 都築龍太 5.5 みせばなし
DF 長友佑都 6.0 持ち味はだせた
DF 闘莉王   5.5 安定感にかけてた
DF 中澤佑二 6.5 安定
DF 内田篤人 6.0 かなり危ないミスも目立ったがサイド突破光った
MF 遠藤保仁 5.5 悪くはないが・・・
MF 長谷部誠 5.0 攻守にミス多すぎ。ボルフスブルクでベンチなわけだ
MF 松井大輔 5.0 あのファウルゲット以外印象ない
MF 中村俊輔 6.0 力はみせた
FW 玉田圭司 5.0 中途半端。FWといえるのか  
FW 田中達也 5.5 横に動いてチャンスメイクのみ。
-----------------

FW 岡崎慎司  ― スタメンでナンボの選手
FW 大久保嘉人 5.5 ブロックは仕方ないし使われ方も怪しい
-----------------
監督 岡田武史 5.0 引き分けおkならあれでいいが、勝点3狙うとか寝言なくらいの戦いぶり

488:2009/02/11(水) 22:28:43 ID:hnb/Zj5YO
ゲキサカの採点は今回いいぞ。

ほぼ同じ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:28:51 ID:bVZ4KOv30
髪型だけで採点してくれ
490:2009/02/11(水) 22:29:45 ID:iwsYbKroO
>>484
長谷部5・5…終盤のミス連発はいただけない
491!omikuji:2009/02/11(水) 22:31:49 ID:ohQVYFwj0
>>475
達也と玉田へのコメントが思いっきり矛盾しとるな・・
492 :2009/02/11(水) 22:32:41 ID:bdIjCZi90
田中 4.0 FWは得点が全て。どれだけチャンスを作ろうが点が取れなきゃ意味が無い。代表に不要。
玉田 6.0 結果には結びつかなかったが良い動き出して何度も決定的に絡む。次こそは結果を。

どう見てもネt・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:33:03 ID:980XP/lC0
>>489
中途半端に伸びててもうちょっと梳けよって感じのが多かった。 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:37:18 ID:EbFFG1WX0
玉田も田中も両方とも5.5位だろうな、玉田は5.0でも仕方ない あれだけ攻め立てながら、ろくに決定機を作れないんだから
495名無しさん:2009/02/11(水) 22:37:32 ID:ldJN802UO
都築 6.0 誰がやっても無失点だったと思う。
中澤 6.5 安定してたしケーヒルも抑えた。
闘莉王 5.0 所々見ててハラハラする。
内田 5.5 サイドで駄目なら中入ってこないと。達也へのパスは良かった。
長友 5.0 もうちょっと工夫が欲しい。
遠藤 5.5 あれ決めないと。
長谷部 6.0 悪くはなかったけど見せ場もなし。
中村 5.5 ここは日本。長いパス通んないなら無駄。
松井 4.5 個人技は周りを見てからにしないと活きない。
田中 6.0 ケガ明けにしては良かった。
玉田 4.5 FWは中にいないと。右足使えないならせめて頭は。

大久保 5.0 まぁ成長に期待
岡崎 5.5 よくわかんない
岡田 3.0 なんで交代枠使わない。てか引き分けで満足するな。質あげても将来が見えない。
496:2009/02/11(水) 22:41:38 ID:MmOnS0viO
内田、いい経験になったんじゃないか?
497:2009/02/11(水) 22:41:57 ID:e3W1ymEc0
序盤の内田がいい感じで中切れ込んだ時、何故打たないのかと思ったけど内田って左使えないの?
498.:2009/02/11(水) 22:42:04 ID:NM9K+8Qw0
>>492
4.0の選手の所属チーム見てみ
499:2009/02/11(水) 22:42:54 ID:mKIriFF20
都築 7 安定感のあるプレー
中澤 6 無難なプレー
闘莉王 7 攻守両面で高さを見せる、フィードも◎
長友 5 1対1に弱く攻撃にも絡めなかった
内田 4 クロスも攻撃も守備も全てにおいて代表レベルではない
中村 6 いくつもチャンスを作る
遠藤 6 もっと前に行って欲しかった
松井 6 ボールロストが多すぎる
長谷部 7 攻守両面に貢献
玉田 5 なかなか攻撃絡めなかった
田中 7.5 抜群の運動量、鋭い飛び出しで相手の脅威となった
大久保 6 キレのあるプレーを見せた
岡崎 6 運動量を示した

岡田 4 何がやりたいか分からない
500:2009/02/11(水) 22:43:58 ID:D8yHHX7b0
GK 都築龍太 ― シュート来なかったから採点なし
DF 長友佑都 6.0 普通
DF 闘莉王 6.0 普通
DF 中澤佑二 6.5 良い
DF 内田篤人 6.0
中に切れ込んでシュート狙ってもいい。センタリングしか頭になくアイディアがない。でも仕掛けは良かった
MF 遠藤保仁 6.0 唯一惜しいシュートを放ったので+0.5
MF 長谷部誠 6.0 まあまあ
MF 松井大輔 6.0 
酷評してる奴多いけど、悪くなかったと思う。回りとは合ってなかったけど、ドリブルで仕掛けてファウルもらうのは一つの手。今日みたいに攻めてこない相手には周りとズレてても多少問題は無い
MF 中村俊輔 5.5 無難なプレーに終始。エースなんだからもうちょっとチャレンジしろよ
FW 玉田圭司 4.5 決定力無し。プレーが軽い 
FW 田中達也 4.5 ↑に同じ
-----------------

FW 岡崎慎司  ―
FW 大久保嘉人 4.5 ↑に同じ
-----------------
監督 岡田武史 3.0 さようなら
監督 ピム 5.5 アウェーで引き分け狙いは定石だが、消極的すぎて世界では勝てないでしょう
シュウォーツァー 7.0
  
501:2009/02/11(水) 22:46:33 ID:EQ2tlNtU0
俊輔が何もしてないとかアホすぎ
チャンスはほとんど俊輔がアクセントつけて作ってたろ
502:2009/02/11(水) 22:48:53 ID:HcbpuVnU0
都築 6 無失点なので
中澤 6 がんばった
闘莉王 6 ダラダラ毛ーヒル相手だったが
長友 5 顔が嫌い
内田 4 意外性がゼロ、怖さもゼロ
中村 5 起点になるのはいいが、お前も前行け
遠藤 5.5 後半のようなダイナミックさを前半にこそ
松井 5 緊張してたのか?
長谷部 6 男前
玉田 5.5 ワントップなんだから、もっと周りに要求しろ。
田中 6 もちつけ、生野菜摂れ
大久保 6 元気なし。ミドル打て
岡崎  顔が嫌い

岡田  顔が嫌い
503-:2009/02/11(水) 22:49:21 ID:wgCkihvdO
しかしさすがは2ちゃんねる

偉そうに点数つけてる奴等のほとんどがボールに絡んだ時の印象でしか語ってねぇw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:49:31 ID:wNV3aKb/0
今日の内田にマイナス採点してる奴って本当に試合見てたのか?
505 :2009/02/11(水) 22:51:16 ID:MbGL3o4j0
遠藤に前に行って欲しかったって人多いけど、長谷部がどんどん前に行ってるのに遠藤まで
行っちゃったら中盤の底に誰もいなくなるぞ
あれで遠藤を前に行かせたいなら、代わりに底を支える選手をちびっこFW3人から誰か削って
交替で入れないと
506 :2009/02/11(水) 22:51:19 ID:+t1AKsf5O
都築 6.0 活躍はしてないが
長友 6.0 守備で貢献も視野の狭さ目立つ
闘莉王6.0 普通
中澤 6.0 普通
内田 7.5 攻守の切替の速さ前後半通じて
チャンスはほとんど内田経由
遠藤 5.5 今日はバランス取りに終始
長谷部6.0 守備も対応カバー目立たぬがしっkり
松井 5.0 精彩を欠く内容
中村 4.5 今日に限っては不要
玉田 5.5 らしさは見せたが中で固めらると
田中達5.5 サイドに開いての動きは合格

507 :2009/02/11(水) 22:51:44 ID:s0f2Xg580
長谷部って鈴木ほど目立たないけど、毎試合1点ものの致命的パスミス
するって事では共通してるよな
遠藤外せないにしても、他の相方試して欲しい
508 :2009/02/11(水) 22:53:05 ID:LvKNC2UO0
>>504
地上派で松木が叩いてたとかかな。
BS組からするとわからん。
いつもと違ってちゃんとSBの守備ができていた。
509_:2009/02/11(水) 22:54:34 ID:9I442cHn0
>>455
まぁここのスレのやつは(俺も含めて)松井とか内田嫌いなやつ多いし必要以上に叩くから仕方ない。
ただ今日の試合は好き嫌い関係なく内田も松井も光るプレー、代表に貢献したプレーあったから4.0とかつけてるやつはスルーでいいよ。


都築 5.0 ほぼ空気 
中澤 7.0 MVP
田マ 6.0 ミスが少しあったのが残念。ただ守備よくやった!
内田 6.0 前半酷かったが、後半の好クロスお見事
長友 6.0 スピードで流れを変えた。 ミスもあまりない。
遠藤 5.0 ミドルとたまにでるインターセプト以外良いとこ無し。失望した。
長谷 4.5 今日一番酷かった。好きな選手だけあってショック。ミスも多いし、良いところ無。
中村 5.0 確かに叩かれてもおかしくない。パスミスが少なかっただけ救い。
松井 6.0 致命的ではないが攻撃面でのミスがめだったのが残念、フィジカル、守備は最高だった。CBで使っても面白い。
田中 5.0 せっかくの運動量・・・CHで使ってほしい。パス制度があるかわ別として。
玉田 5.0 動き出しは良かった。ただそれだけ。絡む。FW向いてない。

大久保 5.5 ミスが出たのと光るプレーが一回だけだった。悪くはない。
岡崎 5.0 期待してたが、出場時間短いから仕方ないか。

長谷部にはがっかりだった。
岡田の前半押さえて後半攻めようとする采配は読めたが、最初から攻めないと日本は得点入らないからww
510:2009/02/11(水) 22:57:02 ID:HcbpuVnU0
内田が起点かもしれんが、何のアイデアもなく
クロス入れるだけじゃ、何も馬連
シュートの一本でも打ってみろ
511うんばば:2009/02/11(水) 22:59:01 ID:QKiJNvgH0
松井が交代してから一気にバイタルでの攻撃が増えた。
松井がいるとシステム機能しなくなる
松井ボールロスト多い。
空気読めてない、前線からのプレッシャーかけれてない
パスミス多い。ボール持ちすぎ、判断悪い

一番はポジショニングがかなり悪い。回りの邪魔化してる。
512:2009/02/11(水) 23:00:08 ID:AWHnsaFxO
田中達也がなんで評価されるのかわからない。
動き回るけど結局何も出来なかったのではないか
513rai:2009/02/11(水) 23:00:50 ID:ujgGSZef0
今日のピム戦術はケーヒルのワントップによる遠藤ガッチリマーク
つまり引き分け狙いあわよくばで結局成功
日本サイドからすれば中村はなにやってたんだということだが
いつも通りで流れ止めてただけ
514???:2009/02/11(水) 23:01:43 ID:opEROol00
内田に好クロスなんか1本でもあったっけ?
全てがミスキックばっかだった様な気がするんだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:02:24 ID:hLVHgc5M0



誰かがU22と間違えたと言ってたけど、そのとおり。


サッカーの質が低すぎる。


ただ動いてるだけ。


岡田には守備だけの質が低いつまらないサッカーにしかできない。


516:2009/02/11(水) 23:05:15 ID:IZzztxYKO
確かに松井がしんどいな。今日の試合も全く機能していないよ。サンテティエンヌでもほとんど試合でてないし。先発は大久保でいいんじゃないかな。
517:2009/02/11(水) 23:05:34 ID:HcbpuVnU0
>>512
がんばってるように見えるから
みんながクレバーにちょっとしか動かなかったら
盛り上がらない

ま、岡野役だ
518 :2009/02/11(水) 23:05:52 ID:+t1AKsf5O
前半もチャンスの半分以上は内田絡みだろうに
後半のほうが良い評価っておかしくないか?
もしかしてベーハセへのクロスとか遠藤への
横パスで評価が上がってるのか?

519       :2009/02/11(水) 23:06:45 ID:R7VghAxt0
今日の内田に6未満の点をつけるやつは
アンチなんだろ。まあ引き分けだし6でいいと思うけど。
520:2009/02/11(水) 23:07:22 ID:8Malcmqx0
>>512
同意。バーレーンとかその辺のアジアには通用するだろうけどこのレベルでは無理
持ち味の切り返しも切り返した瞬間ふところの浅さから相手の長い脚を出しただけで取られてた
521:2009/02/11(水) 23:07:56 ID:9I442cHn0
>松井が交代してから一気にバイタルでの攻撃が増えた。
ヒント岡田の戦術
>松井がいるとシステム機能しなくなる
確かに
>松井ボールロスト多い。
多くはない。
>空気読めてない、前線からのプレッシャーかけれてない
確かに。
>パスミス多
522 :2009/02/11(水) 23:08:44 ID:VqOR1tar0
でも現に達也が下がってから攻められてたがな
523:2009/02/11(水) 23:09:22 ID:JRs2WZHkO
>>391
内田のはクロスが下手過ぎる。
あれじゃ中でいい動きしてクロス待っても報われない。
パス関係は本当にノーセンスだぞ。
524_:2009/02/11(水) 23:09:54 ID:xs/pOcR/0
全員5.0 以上
525:2009/02/11(水) 23:10:54 ID:8Malcmqx0
>>522
浦和ファン?
相手がケネディ入れて攻勢に出たからだろwなんでも結びつけるのはよくない
526:2009/02/11(水) 23:12:06 ID:HcbpuVnU0
>>521
今のコンセプトでボールを止めすぎるからだろ
俊輔も守備力アップして、守備的簿ランチすればいいw
それか、もっと前へ行く力をつけるか。
527. :2009/02/11(水) 23:14:00 ID:+QoJNVji0
オージーFWが中澤の足元の下手さを狙ってた
528:2009/02/11(水) 23:14:15 ID:66QYelaVO
松井もスーパーな選手じゃないからな〜
敵味方が狭いエリアに固まった後でボール持っても良さはでないよな
逆にボール持ちすぎにしか見えなくて悪い印象になる
529:2009/02/11(水) 23:18:09 ID:66QYelaVO
>>523
フィンランド戦の中澤へのクロス、今日の長谷部へのクロス見ても?
そもそも中が動いてる場合、イメージが一致しなきゃ合うわけないんだから
内田だけ責めてもしょうがない
530 :2009/02/11(水) 23:18:55 ID:w8W/Zry+0
前半、前線の選手がボーっと突っ立てるのに遠藤が最前線までプレッシャー掛けにいったシーン、
後半、遠藤のミドルとその直後の内田へのロングボール、
このプレイでチームの意識が締まったと思うんだが。特に後半。
遠藤はもっとチームを引っ張る意識出して、こういうプレイ増やせ。
531:2009/02/11(水) 23:25:24 ID:8Malcmqx0
空中戦で勝てる訳ないんだから内田が横に渡して遠藤がミドル狙ったようにもっと遠目から狙うべきだった
鎧着た兵士に素っ裸で立ち向かってるようなもんだ。銃を使うべき
532:2009/02/11(水) 23:25:57 ID:omd0uKGP0
内田は今日はよかったよ
長谷部と遠藤も○
長友と松井評価しとる奴がわからん
533:2009/02/11(水) 23:27:37 ID:PA/9cvFw0
今日の内田がダメって言うのか…
俊輔がイマイチだった分も余計にがんばってたと思うわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:28:40 ID:XbPmVIK/0
うっちーは攻めの時2回微妙な判断があったけどそれいがいはよかったね

でもその内1回は捨てるには惜しいチャンスだった・・・
535:2009/02/11(水) 23:32:16 ID:/RxUNa5N0
松井はファールせずにボールゲットできる点、積極的に仕掛ける点が貴重
ただ大久保の方が先発向きだとは思う

長友は最近の中では一番良かったと思うよ
流れを悪くするプレーはしてないし、体を張ってラインを切らせたプレーとか気合いが伝わってきてグッド
ただ、個人的にはここまで一方的に攻められるんだったら、安田の方が良かったかも
536.:2009/02/11(水) 23:39:11 ID:k6nC0aT6O
ヘディングがど下手の玉田に高いクロス入れるとか馬鹿か
点取れんのはプルバックだけなんだろ
でも崩せないからそこまでいけない
ならミドルをもっと打て
ホームでいつまでも鳥かごしてんじゃねぇよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:45:18 ID:6RkcdAYM0
長友良かったろ。
ま、相手が1トップで前の人数少なかったからってのもあっただろうけどな。
538   :2009/02/11(水) 23:45:20 ID:+t1AKsf5O
長友もそれなりに良かったと思う
もちろん内田とは全然タイプが違うから
両者を比較するのはナンセンス
勿論視野の狭さが行動を限定してるところは
見受けられるが
539ケネディ:2009/02/11(水) 23:46:27 ID:+PERsGyxO
岡田監督 10.0 彼らしい引退試合だった
540:2009/02/11(水) 23:47:44 ID:e3W1ymEc0
今日は都築以外全員良かったとは思うんだけどね。
都築が評価出来ないくらい落ち着いた試合内容だった訳だし。

これがW杯予選で無かったならね。
541:2009/02/11(水) 23:48:46 ID:PA/9cvFw0
ウッチー良いんだが長友の右も捨てがたい
安田の左も捨てがたい
ナカタコが左で復活してくれるとそれも嬉しい
駒野はとくにどっちでもいい
542-○ ○-:2009/02/11(水) 23:49:10 ID:HcbpuVnU0
お前らに言われる筋合いはねーよー
543_:2009/02/11(水) 23:51:20 ID:vygIEOn10
今日の引き分けが W杯グループリーグ初戦だったら
三年前 ぼくらはもっと夢を見れたんだろうか。
544:2009/02/11(水) 23:51:36 ID:66QYelaVO
今日の左サイドはディフェンスがちと不安定だったような……
ルーズボールを譲り合ってしまったり、マークの受け渡しがなかったり
545jj:2009/02/11(水) 23:54:08 ID:gfXmq6fY0
GK 都築龍太     6・5 やはりこのポジションは魅力的な人材が多い。
DF 長友佑都     6・5 肉体、口元と魅力的な部分が多い。
DF 田中マルクス闘莉王 6 体格は世界レベルだがちょっとしょぼいとこもある 
DF 中澤佑二      7  日焼けと体格は世界の男にも通用する。
DF 内田篤人      4  ショタ専用。個人的にはダメダメ
MF 遠藤保仁      5  そこそこだけど特に・・・
MF 長谷部誠     5・5 もうちょっとムキムキならば
MF 松井大輔      5  髭はいいけどやっぱりもの足りない
MF 中村俊輔     4・5 魅力が全くない。
FW 玉田圭司     5・5 体は残念だが顔はやり手の顔
FW 田中達也     4・5 話にならない。
-----------------

FW 岡崎慎司     5 特に魅力はない。
FW 大久保嘉人    6 締まったよい体。顔もエロそう
-----------------
監督 岡田武史      興味ない
-----------------
オーストラリア代表  8 見事な肉体でした。
546/:2009/02/11(水) 23:58:33 ID:1MThSCiE0
何の採点だよwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:01:16 ID:Sf92SSKW0
長谷部の評価低い人いるけど,今日はちょっと気の毒だったかも。
中村が長谷部の位置まで下がってきちゃうから,よく中村の位置をカバーしようとしていたと思う。
遠藤も長谷部が動いた分無理に前に出ずバランスを保っていた。
今日の無失点への貢献は大きかったと思うけど,その分攻撃にも絡めずってとこじゃないかと思った。
548鹿ファン:2009/02/12(木) 00:01:34 ID:BI8/9oCw0
GK 都築龍太 6.0 特になし
DF 長友佑都 6.5 豊富な運動量、玉田へのクロスは最高
DF 闘莉王  6.0 やっぱり高さ強い、ロングフィード○
DF 中澤佑二 6.0 読みとカバーリング良かった 
DF 内田篤人 6.0 動き良かったがえぐるクロスこだわりすぎ、FW田中と相性○
MF 遠藤保仁 6.0 パスでリズム作るもセットプレーの精度いまひとつ
MF 長谷部誠 6.0 豊富な運動量、攻め上がりのタイミングも良い、パスミスで−0.5
MF 松井大輔 5.5 もっとドリブル見せて欲しい、後半投入のが生きるのでは?
MF 中村俊輔 5.5 セットプレーのチャンスことごとく潰す、2列目から飛び込む動き無し
FW 玉田圭司 6.0 長友のクロスは決めて欲しかった
FW 田中達也 6.5 パスを呼び込む飛び出し良し、相手に一番脅威を与えていた選手
-----------------

FW 岡崎慎司 5.5 見せ場なかった    
FW 大久保嘉人 5.5 チャンスに絡めず
-----------------
監督 岡田武史  5.5 中村憲剛使わないのがわからない、
           もっと選手にミドルシュート狙わせろ、最後に巻も入れとけ
549.:2009/02/12(木) 00:02:08 ID:XqHmtSps0
>>545
アッー
550:2009/02/12(木) 00:03:27 ID:0v5GOOJx0
長友は上下の運動量豊富でよかったよ。敵をひきつける動きとか。よく走った。玉田に上げたクロスもよかった。
あれは玉田がクソなだけ。
551 :2009/02/12(木) 00:06:44 ID:/ZRSooXeO
長谷部はほんとに微妙だわ〜
悪い選手では全然ないんだけどな
552gouda takesi:2009/02/12(木) 00:10:58 ID:CEZtN10J0
GK 都築龍太     5 無難
DF 長友佑都     3 松井との連携が悪すぎる。いちょびり
DF 田中マルクス闘莉王 6 良 
DF 中澤佑二      7 良
DF 内田篤人      5 後は精度だけ
MF 遠藤保仁      6 たまに顔出すぐらいだが良
MF 長谷部誠      5 攻撃は良かった。
MF 松井大輔      4 まだまだ出来るはず。
MF 中村俊輔      4 からめず
FW 玉田圭司      4 もっと要求していい
FW 田中達也      5 良さは見せた。
-----------------

FW 岡崎慎司     3 いなくても良い。巻でよかったんじゃ?
FW 大久保嘉人    5 長友のあがりたがりであまり良さ出せず。
-----------------
監督 岡田武史     え〜外れるのはタケシ・・・ タケシ オカダ
-----------------
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:12:02 ID:2gi5gUNr0
GK 都築龍太 5.0 見せ場なし
DF 長友佑都 5.0 地味
DF 闘莉王   4.5 再三のセットプレーのチャンスを活かせず
DF 中澤佑二 4.5 再三のセットプレーのチャンスを活かせず
DF 内田篤人 5.0 判断悪い
MF 遠藤保仁 5.0 下がりすぎ
MF 長谷部誠 5.5 無難
MF 松井大輔 6.0 技術の高さ見せる
MF 中村俊輔 6.0 技術の高さ見せる
FW 玉田圭司 6.0 ヘディング決めていれば・・・
FW 田中達也 6.5 抜群の飛び出し
-----------------

FW 岡崎慎司 なし 
FW 大久保   5.5 見せ場は作った
-----------------
監督 岡田武史 4.5 勝つ気あるの?
-----------------
オーストラリア代表 6.0 狙い通り引き分けに持ち込む
554集計人:2009/02/12(木) 00:13:55 ID:Gyn9s8iW0
暫定のオーストラリア戦集計結果です。
http://www.usamimi.info/~shukeisho/090211aus/090211ausshukei.html
555:2009/02/12(木) 00:16:16 ID:EGbp1inD0
都築:6.0 ほとんど見せ場は無し
長友:6.0 フリーランニングの質が非常に高い。運動量も◎
闘莉王6.0 時折、良いフィードを前線に配給。守備も安定してた
中澤:6.5 「高さ・強さ・読み」どれをとっても素晴らしい出来でした
内田:6.0 縦の突破は十分通用してた。たまに怖いパスミスあり
遠藤:5.5 繋ぎのパスだけじゃなく、チャレンジパスも織り交ぜて欲しい
長谷部5.0 集中力を欠いたようなプレーが随所に見られた。疲れてるのか?
中村:5.0 今日はキックの精度が低かった。攻撃に絡む回数も少ない
松井:5.5 ボールを失う事も多かったが、積極的なチャレンジは好印象
田中:5.5 相手DFの裏を付くプレーが光る。シュートが欲しかった
玉田:5.5 キープ力が高いのは分かるが足下でボールを貰いすぎ

大久保5.0 存在感が無かった。ちょっと運があればヒーローになれたかもw
岡崎:ー      出場時間短すぎなので採点不能 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:20:16 ID:hyfH615Z0
全員 5.0  ホームで引き分けの連帯責任
557ナナシマさん :2009/02/12(木) 00:22:46 ID:QR4W6EwY0
【解雇?】岡田監督が電撃辞任。【意思?】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:28:24 ID:A1j3g2lY0
遠藤がインタビューで下がるように指示されたと言っているな。
遠藤が下がってSBあげてCBとボールを回せとか・・・
559:2009/02/12(木) 00:31:17 ID:XvAfSZHt0
ピムが恐れていたのは中村ではなく遠藤だったな
遠藤に徹底的にマークを付けていた
前半はビビッてDFからまったく遠藤にパスが出なかった
560-:2009/02/12(木) 00:35:25 ID:xzc3i87gO
>>552-553
これが代表板か
561hj:2009/02/12(木) 00:35:44 ID:1o2Ws/x60
GK 都築龍太 6.0 冷静な良いキーパーに見えて困るw
DF 長友佑都 5.0 最終ラインでの凡ミスは本当に勘弁願う
DF 闘莉王  6.0 守備安定○ フィードが攻撃の起点になっててなお良し
DF 中澤佑二 6.5 ケーヒル・ケネディに仕事をさせず
DF 内田篤人 5.5 いつもより強気だった
MF 遠藤保仁 6.0 パスを散らしてスペース埋めてと優等生的
MF 長谷部誠 5.5 黒子に徹しすぎ あなたにはチームの核になってほしい
MF 松井大輔 4.5 パスしてほしい時に個人技、個人突破してほしい時にパス・・・
MF 中村俊輔 5.0 強い相手にはやっぱりバックパサーになっちゃうのね・・・
FW 玉田圭司 6.0 いつも通りの自由人っぷり
FW 田中達也 5.5 動きの質良し 攻撃の核でした シュートも見たかった
-----------------

FW 岡崎慎司  評価不可
FW 大久保嘉人 5.0 今日は厄日だと思って、これからも頑張って
-----------------
監督 岡田武史  5.5 松井は途中出場の方がドリブル活きそう 憲剛も必要なの分かったでしょ?
オーストラリア 4.5 一流の選手たちが集まった鹿児島実業かw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:39:32 ID:mIt+pJeq0


岡田は下手糞でもよく走る選手を重用するからサッカーのレベルが落ちてつまらないサッカーになる。

玉田と長谷部をレギュラーで固定する馬鹿は岡田だけだろ。

質が落ちるから誰も見る気がなくなって人気が落ちてるんだよ。

サッカーを全然知らない無能岡田と技術委員長の小野は今すぐ辞任しろ。

563:2009/02/12(木) 00:50:09 ID:LCfJusvS0
長友は良いところと悪いところがはっきりしてて面白い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:50:36 ID:thgiVsyU0
GK 都築龍太 5.5
DF 長友佑都 6.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 
DF 中澤佑二 7.0
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 5.5
MF 長谷部誠 5.5
MF 松井大輔 5.0
MF 中村俊輔 5.5
FW 玉田圭司 6.0
FW 田中達也 6.5
-----------------

FW 岡崎慎司 5.0
FW 大久保嘉人 5.5
-----------------
監督 岡田武史 6.0
-----------------
オーストラリア代表  6.5 結局ドローで思惑通りだろう
565_:2009/02/12(木) 00:51:10 ID:R6I/zmGhO
都築 5.5 ニート。
釣男 6.0 無難
中澤 6.5 神。
長友 6.5 よくやった。
内田 6.5 よくやった。
遠藤 6.0 ミドルは興奮した。
長谷 6.0 凡ミス目立ったが全体的によくやった。
中村 5.5 スルーパス一本のみ。
松井 5.5 オナニー好き。もっとシンプルに。
田中 5.5 FWは点取れ。
玉田 5.5 FWは点取れ。

大久 5.0 点取れ。
岡崎 -.-

岡田 5.0 メガネ

審判 8.5 mom。完璧なジャッジだった。国際試合はいつもこの人がいい。
566天才ドリブラー:2009/02/12(木) 00:51:46 ID:yYvwwXxJO
>>348
点数はともかくコメントが的確だわ。
ゴール前で手数かけすぎ、もっと一対一で内に切れ込んでのシュートを狙うとか積極果敢にいって欲しい。
567:2009/02/12(木) 00:56:33 ID:hAZQDPMQO
>>565日本よりじゃなかった?
568:2009/02/12(木) 00:57:21 ID:91gcz7+p0
>>567
日本よりだったらPKもらってるぞ
569m9(^Д^)プギャーーーッ:2009/02/12(木) 01:03:20 ID:mfJPApt10
ホームで引き分けで7点とかつけてるやつは基地外じゃないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:10:12 ID:DmcaGxHe0
GK 都築龍太 6.0 安定感があった
DF 長友佑都 5.5 速攻からのクロスは良かった
DF 闘莉王  5.0 パスミスつうかミスキックが多すぎ、失点につながらずホっとした
DF 中澤佑二 6.5 要注意人物ケーヒルに仕事させず
DF 内田篤人 5.5 ズサーがなかったのは良かった
MF 遠藤保仁 6.0 今日一番のシュート
MF 長谷部誠 5.0 もう少し目だって
MF 松井大輔 6.0 守備にかなり貢献
MF 中村俊輔 5.0 フリーキック外したらいかんぜよ
FW 玉田圭司 6.5 すべてにおいてもう一歩
FW 田中達也 6.5 孤軍奮闘、みんなの上がりがあれば

国家斉唱 3.5 最近合唱団ばかりでつまらん
571:2009/02/12(木) 01:17:41 ID:PO72zaN00
>>567
全体的に厳しく取ると日本寄りになる。
逆に、中東のような笛だと審判は公平のつもりでも日本にとっては不利。
572:2009/02/12(木) 01:20:43 ID:91gcz7+p0
ガチムチvsヒョロヒョロだからな
573しろうと:2009/02/12(木) 01:24:05 ID:O83GxKh10
都築龍太 あまり絡みなし。お疲れ様。
長友佑都 攻守に精一杯がんばっていた。力出し切った。
闘莉王   守備・セットプレーでいい仕事していた。よかったと思う。
中澤佑二 一回早いリスタート潰してた。グッジョブ。
内田篤人 攻撃の核になっていて良かった。もう少し積極的でも良かった。
遠藤保仁 それなりにやっていたが、もっとやれる。不満。
長谷部誠 パスミスひどい。意識の問題。代表がそういうプレーしてはダメ。
松井大輔 闘志がでていた。良かった。
中村俊輔 セットプレーは冴えなかったがいい仕事もしてた。
玉田圭司 あのヘッドは…代えるならココかと思ったが…。 
田中達也 よく走っていたがシュート打ったっけ?頑張ってはいた。

大久保嘉 評価不能 
岡崎慎司 評価不能

岡田監督 勝ちに行く采配だとしたら少し物足りない。
574,:2009/02/12(木) 01:27:49 ID:KsRQdFEqO
人工芝の継ぎ目 4

長谷部に絡みついてしまった。残念。

少年合唱団 5,5

長く伸ばしすぎなので、サポーターと合っていなかった。純粋なので仕方がない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:30:33 ID:i/5+Sd7d0
岡田 5.0 先発に大久保ではなく松井を使ったのは
       全く理解できない
       大久保が入ってから岡崎が入るまでの
       本当のベストメンバーの時はすごくいい
       サッカーができてた
576:2009/02/12(木) 01:31:35 ID:PO72zaN00
少年合唱団は経費削減のしわ寄せだろうな。
その前に削る対象がキャスターの中にいると思うんだが。約一名。
577:2009/02/12(木) 01:35:15 ID:Er8AY520O
都築 6.0 能活さん今まで長い間ご苦労様でした
長友 6.0 待ってボールを受けるせいでリズムが狂うことがあるのは改善の余地ありありだが
闘莉王5.5 今日はいつにも増してボール捌きに落ち着きがなかった感じ
中澤 6.0 特に何も言うべきことのない安定感
内田 6.0 SBなのに一人で二人分サイドアタックしなきゃいけないのはそりゃ大変
遠藤 6.0 あれ以上個人で打開しろとなるとそれはもう翼くんレベル
長谷部5.5 無難と言うべきか不満と言うべきか。この程度なら遠藤-憲剛に賭けてみたい気も
松井 5.5 もっと周りが動きで釣ってやらなきゃ個人技を活かそうったって限界がある
俊輔 5.5 1%でも中に切れ込む可能性を見せてくれれば状況が変わる場面がそこかしこに
玉田 5.0 あれはせめて弾かせるぐらいしてくれないと守備で貢献しようが評価は出来ない
達也 5.5 良くも悪くも、コイツがいないと守備が成り立たないようになりつつある
-----------------
岡崎 5.5 おそらくあそこで誰が出たって同じだっただろうから責めるのは酷
大久保5.5 引き分け狙いのOG相手に一人で流れを変えろと言うのはハードルが高すぎる
-----------------
岡田 5.5 交代で打開しようにも、これまで我慢して散々試したにも関わらず
適当な持ち駒不足で手が続かないのは一概に代表監督だけの責任とは言えない部分も
578 :2009/02/12(木) 01:52:32 ID:HJuqf7g90
今日の試合見て内田<長友な採点してるやつはサッカー見る目が全くないから帰ったほうがいいよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:53:02 ID:pkK7jTgR0
>>557
society6じゃ釣れないと何度言ったら……
580:2009/02/12(木) 02:24:46 ID:kcDaNm1N0
GK 都築龍太 6.0 
DF 長友佑都 6.5 長友はバックラインや中盤でのパス回しに付いて行けてない
          だが試合の最後までダッシュし続けられる運動量や玉際の粘りは本当に凄い
DF 田中マルクス闘莉王 7.0 高さに加えて組み立て能力も良い
DF 中澤佑二 7.0 強い
DF 内田篤人 6.5 攻撃力は○中盤との連携も良い
MF 遠藤保仁 5.5 動かなすぎ。コンディション不良か?試合は落ち着けた
MF 長谷部誠 6.0 普通。前線への飛び出しで惜しいチャンスあり
MF 松井大輔 5.5 前半試合が落ち着かない時間に相手ペースにならないような仕事をしてくれた
MF 中村俊輔 5.5 右サイドでの連携は良い。セットプレーいまいち 
FW 玉田圭司 5.5 このくらいの相手にワントップはきつい
FW 田中達也 6.5 運動量多い。チャンスメイク多い。奮闘してた

-----------------

FW 大久保嘉人 5.5 ゲームに入りきれなかった
581 :2009/02/12(木) 03:11:47 ID:ex6Rbo8x0
内田なんてクロス上げさせられてただけじゃねえの?
高いオージーが中固めればいくらクロス上げた所で日本は点取れないんだから
事実そうなったし
あれを活躍と見るのかね?
もしオージーがホームで攻めてきたら守備で穴になるよこいつは
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:12:15 ID:kk18hV670
今日の内田のクロスには工夫があった
アーリーの位置から緩いクロスを上げたりね
もう少し切り込んでからのクロスもあればもっとよかったけど

田中達也はやっぱり深いところに持ち込めるのが魅力だね
OZみたいな相手には効果的と思う
日本が目指すべきサッカーのエッセンスがある
だが欧州の強豪にそれが通用するとは思わないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:17:04 ID:kk18hV670
>>581
今日は飛び込んだ選手の胸に何度か当ててたと思うけどね
PAのなかでああいう形でポイントを作れれば決定的な場面に繋がると思うけどね
守備に関しては1対1が弱いのは仕方がない、選手にはそれぞれ長所と短所があるものだから
長所を生かすために短所は周りがカバーするという考えでないと内田は使えない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:18:11 ID:GXXiFuED0
田中達也がいなかったら守備崩壊してたかもね。
プレスのスピードといい回数といいアプローチの仕方といい、スタミナありすぎだわ…
でもポジションがFWってのがな…、やっぱ田中はディフェンシブFWだわ。
FWなんだけど「守りの要」みたいなw でもチャンスにはかなり絡んでたね。最初の決定機のときも達也のクロスからだったし。

あと、今日は松井の守備も利いてたね。
鮮やかなインターセプトが幾つか。彼がまさかああいった魅せ方をするとは正直思わんかったw
アグレッシブだったし、守備も放棄せずに頑張ってた。みてて頼もしかったよ。


585 :2009/02/12(木) 03:21:15 ID:ex6Rbo8x0
玉田のシュートも達也の突破とやらも結局全部水際で食い止められたじゃん
ポゼッションしてるから日本の方が強そうに見えただけ
ゴール前でひたすらボール跳ね返すのもサッカー
ポゼッションで勝ったからって自分たちの方がサッカーが上手いなんて思わない方がいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:24:09 ID:kk18hV670
>>584
>田中達也がいなかったら守備崩壊してたかもね。

それはないw
けどフィードミスをさそってマイボールにするのには効果的だったね

今日は前線の選手たちが多くのファールをゲットしたのを評価したい
ベタ引きの相手ならFKは日本の大きな武器になるからね
残念ながら俊輔、遠藤の調子がよくなくて決まらなかったけど
あれだけ蹴ったんなら1本くらいは決めて欲しいところだ
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 03:24:24 ID:WrMUeqAJ0
なんか
「悪いサッカーしてるわけじゃないだろ?」
って思わされただけな気がするわ。

点が入る予感は全くなかった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:24:55 ID:kk18hV670
>>585
>ポゼッションで勝ったからって自分たちの方がサッカーが上手いなんて思わない方がいい

誰がそんなことを言ってるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:27:41 ID:kk18hV670
>>587
内容的にトルシエ〜ジーコ〜オシム時代のサッカーより上とは思わない
だけど、最近の内容があまりにも悪かったので、今日はほんの少し安堵と言ったところか
何だかんだいっても2列目に「持てる」選手がいるのといないのでは大きな差があると思う
そういう意味では2列目に突貫FWを置く戦術は機能してないし理解できない
590シュウォーツァー:2009/02/12(木) 04:09:41 ID:QvwOK3PIO
アジア最強のオージー相手に全体的に良かったと思う。

都築6.0
内田6.5
中澤6.5
闘王6.5
長友6.5
遠藤5.0
長谷部6.0
中村俊5.0
松井6.0
田中達5.5
玉田6.0

大久保5.0
岡崎5.0

DF4人共素晴らしかった。
達也なかなか良いがやっぱり理想は達也OUT柳沢IN
小笠原も必要かな。
591_:2009/02/12(木) 04:35:47 ID:ROJ943HI0
相手のキープレイヤーが怪我、司令塔が前日到着、3週間で8試合消化とか
さんざんだったけど、ベストコンディションだとしても互角以上の戦いはできたはず。

都築6.0
内田6.5
中澤6.5
闘王6.5
長友6.5
遠藤5.0
長谷部6.0
中村俊5.0
肉倉7.5
松井6.0
田中達5.5
玉田6.0

大久保5.0
岡崎5.0


でもW杯のグループリーグだとしたら、やっぱり勝ち点3とらないとね。
こんな試合でとれないで、どれでとるんだって感じ。
592アンチ:2009/02/12(木) 04:48:02 ID:XGb9WBJWO
監督含めてメンバー全員0点でしょ
593.:2009/02/12(木) 04:48:52 ID:b8HBlqUNO
>>543
柳沢がもっと叩かれるだけだな
QBKが一般にももっと広まったかも
594  :2009/02/12(木) 04:50:29 ID:MJaVEKVD0
合唱団の評価低いな。
俺は子供だと思って舐めてたら予想外に上手いので驚いたんだが。
6.5はつけたい。
595::2009/02/12(木) 04:55:09 ID:u0ttnjvv0
1点決まるかどうかで評価がガラリと変わる試合だった。
596.:2009/02/12(木) 05:42:09 ID:HBQi0LnH0
都築  5.5
川口、楢崎と両ベテランがケガで戦列を離れているなか、当面のライバルである川島を押しのけてフィンランド戦に続いてゴールマウスを守った。
前後半合わせて相手のシュートが3本しかなかったが、数少ない出番では安定したプレーを見せていた。

内田  6.5
岡田ジャパンのストロングポイントになっている攻撃型サイドバックはこの日も存在感を示した。
単純にクロスを入れるだけでなく、攻撃の組み立てにも頻繁に関与。
この試合で一番チャンスに絡んだが、その一つ前のプレーでも効いていた。
つまらない横パスのミスがなければもっとよかった。

中澤  6.5
安定感抜群の最後の砦はこの日も落ち着いたプレーでディフェンス陣を引っ張った。
積極的なフォアチェックで相手の攻撃の芽をつぶし、縦に入ってくるハイボールには無類の強さを見せた。
カウンターへの対応も万全で、ケーヒルも完璧に抑え切った。

闘莉王 6.0
立ち上がりに致命的なパスミスを犯したのはいただけなかったが、その後はしっかりとプレー。
試合の焦点だった空中戦ではまずまずの強さを見せ、後半にはセットップレーで惜しいヘッドを放った。
攻撃ではロングフィードを何本も通して、後方の起点となっていた。

長友  6.0
持ち前の無尽蔵のスタミナを武器に高い位置までよく駆け上がり、ボールにも頻繁に絡んでいた。
後半には闘莉王が競り負けてこぼれたボールにいち早く反応し、ピンチを未然に防ぐ場面もあった。
試合終盤には長い距離を走って素晴らしいクロスを上げるなど、持ち味は存分に見せた。
597.:2009/02/12(木) 05:42:48 ID:HBQi0LnH0
遠藤  5.5
ディフェンスラインの前でボールを捌くことが多く、地味ではあったがミスのない堅実なプレーでリズムを整えた。
69分には強烈なミドルを放ってGKを驚かし、その10分後にはピンポイントのロングフィードで決定機をお膳立てするなどキラリと光るプレーも見せた。

長谷部 5.0
パスの中継役になることが多く、あまり目立つことはなかったが、特徴である機を見た飛び出しを何度か見せ、決定機を作ったり、自らシュートを放ったりした。
しかし、絶対にミスをしてはいけないエリアで致命的なパスミスを何度も犯しており、安定感は欠いた。

松井  4.0
仕掛けるべきか、ボールを離すべきかの判断が非常によくなかった。
持ち味であるドリブルも見られず、存在感はなかった。
パスをミスする局面もあり、周囲とかみ合わず、ブレーキにすらなっていた。
見せ場と言えば、前半終了間際にCKのこぼれ球をいち早くクリアしたシーンくらいか。

中村俊 5.5
攻撃だけでなく守備でも指示を出し、リーダーシップを発揮していた。
ただ、中盤の低いエリアでボールに触ることが多く、アタッキングエリアでプレーすることは少なかったのは反省点。
全体的にはそれほど目立つ動きはなかったものの、それでも2度ほど決定的なパスを出した。

田中達 6.0
「いつも120%でやってしまうから」と岡田監督が言うように、この試合でもいつも通り全力投球。
ピッチを所狭しと駆け回り、特にサイドバックの裏に抜ける動きから何度もチャンスメークした。
ペナルティエリア内に飛び込んでゴールを狙う動きもあったが、シュートがゼロに終わってしまったのは課題。
598.:2009/02/12(木) 05:43:26 ID:HBQi0LnH0
玉田  5.5
この日も前後左右といろんなところに動いてボールに絡んだが、裏に対する意識はいつも以上に高く、ゴールへの意欲が感じられた。
長友のクロスから生まれた78分の決定機ではヘッドをしっかりと決めておきたかったが、総シュート3本は玉田にしてはまずまずの数字だった。

---

大久保 5.0
57分に松井に代わって途中出場。
時差のあるなか試合直前の合流というのは初めての経験だったと言うが、コンディション不良は感じさせなかった。
ただ、左サイドというポジションの影響もあって、ボールをつなぐだけのプレーが多かった。
67分に中村俊のパスから惜しいシュートを放ったものの、全体的に存在感は薄かった。

岡崎  --

---

岡田  5.5
この試合で全くいいところのなかった松井を後半序盤に見切って大久保を投入した判断はよかった。
ただ、そもそも岡田ジャパンでこれまでも出来がよかったとは言えない松井を先発で使ったことには疑問が残る。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:02:01 ID:rZwo814o0
松井はキリンカップ、Wカップ予選通じて、各メディアの採点でチームワーストを続けているな。
今回もそうだ。
フランスでも大手マスコミの採点は、ほぼ毎試合チームワースト。
フランスではコニカミノルタ(サンテのメインスポンサー)のスポンサーの影響があるから仕方ないが、日本で岡田が
松井をつかいつまで使うのか?
今日もピッチの中央にコニカミノルタの広告がでていたが、まさか代表の選考もスポンサーに
配慮しているのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:04:49 ID:rZwo814o0
GK:都築:7.0
DF:中澤:7.0
DF:闘莉:9.0
DF:内田:8.0
DF:長友:7.5
MF:遠藤:6.5
MF:長谷:7.0
MF:中村:7.0
MF:松井:6.0

FW:嘉人:6.5
MF:田中:8.5

FW:岡崎:−
FW:玉田:6.0

GK:シュワルツァー:9.0
DF:ニール:8.5
DF:ムーア:7.0
DF:ウィルクシャー:8.0
DF:チッパーフィールド:6.5
MF:グレッラ:8.0
MF:バレリ:5.0
MF:ホルマン:4.0

FW:ガルシア:6.0
MF:ブレシアーノ:7.0

FW:カーニー:−
FW:ケーヒル:8.0

FW:ケネディ:−

Goal.com
http://www.goal.com/en/news/1649/wcq-asia/2009/02/11/1104423/player-ratings-japan-0-0-australia
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:07:47 ID:rZwo814o0
松井の悲惨な採点 今期ノーゴール・ノーアシスト

2008-09 France Ligue 1 放送予定は未定
評価はL'EQUIPE/football365/FranceFootballの順 ☆:Best11 ☆☆:週間MVP

第01節 (A) Valenciennes...: ● 0-1 (↓16) :46-90      : --/5.5/5.0
第02節 (H) Sochaux..   : ○ 2-1 (↑09) :65-90(1Y)  : --/--/--
第03節 (A) Le Mans..   : ● 0-1 (↓15) :00-55      : 3.0/3.5/4.0
第04節 (H) Lyon.      : ● 0-1 (↓18) :出場せず   : --/--/--
第05節 (A) Caen.       ..: ● 0-2 (→18) :00-67      : 4.0/4.0/4.0
第06節 (H) PSG       : ○ 1-0 (↑16) :出場せず   : --/--/--
第07節 (A) Bordeaux   : △ 1-1 (↑15) :出場せず   : --/--/--
第08節 (H) Monaco    : ○ 2-0 (↑13) :出場せず   : --/--/--
第09節 (A) Nantes     : ● 0-1 (→13) :73-90      : --/--/--
第10節 (H) Grenoble.   : ● 0-2 (↓14) :00-45      : 3.0/4.0/4.0
第11節 (H) Lorient      : ● 1-4 (↓16) :出場せず   : --/--/--
第12節 (A) Marseille    : ● 1-3 (↓17) :53-90(1Y)  : --/--/--
第13節 (H) Rennes.    : ● 0-3 (↓18) :出場せず   : --/--/--
第14節 (A) Lille        : ● 0-3 (→18) :出場せず   : --/--/--
第15節 (H) Nice.        : ● 0-1 (↓20) :65-90      : --/--/--
第16節 (A) Nancy      : ○ 2-1 (↑17) :00-88      : 6.0/5.5/5.0
第17節 (H) Le Havre   : ○ 2-0 (↑16) :00-90      : 6.0/6.0/7.0
第18節 (A) Toulouse     : ● 1-3 (↓17) :00-78      : 5.0/5.5/5.0
第19節 (H) Auxerre     : ○ 2-0 (→17) :00-82      : 5.0/5.0/--
第20節 (A) Sochaux..   : ● 0-1 (→17) :00-46      : 4.0/4.0/4.0
第21節 (H) Le Mans..   : △ 1-1 (→17) :00-90      : 4.0/6.5/4.0
第22節 (A) Lyon.      : △ 1-1 (→17) :出場せず   : --/--/--
第23節 (H) Caen.       ..: ○ 3-2 (→17) :87-90      : --/--/--
第24節 (A) PSG       : 02/14 21:00〜(日本時間 2/14(土) 29:00〜) : : --/--/--
第25節 (H) Bordeaux   : 02/22 17:00〜(日本時間 2/22(日) 25:00〜) : : --/--/--
第26節 (A) Monaco    : 02/28 : : --/--/--
第27節 (H) Nantes     : 03/07 : : --/--/--
第28節 (A) Grenoble.   : 03/14 : : --/--/--
第29節 (A) Lorient      : 03/22 : : --/--/--
第30節 (H) Marseille    : 04/04 : : --/--/--
第31節 (A) Rennes.    : 04/11 : : --/--/--
第32節 (H) Lille        : 04/18 : : --/--/--
第33節 (A) Nice.        : 04/25 : : --/--/--
第34節 (H) Nancy      : 05/02 : : --/--/--
第35節 (A) Le Havre   : 05/13 : : --/--/--
第36節 (H) Toulouse     : 05/16 : : --/--/--
第37節 (A) Auxerre     : 05/23 : : --/--/--
第38節 (H) Valenciennes...: 05/30 : : --/--/--
602  :2009/02/12(木) 06:09:21 ID:MJaVEKVD0
>>600
これどういう採点だよ?
引き分けの試合で9.0とか8.0とかが何人も・・・。
603 :2009/02/12(木) 06:15:38 ID:Hn1RhLnYO
都築 6.0 ピンチ自体あまりなかったが仕事はした
長友 5.5 頑張りは認めるが…
釣男 5.0 ミス大杉、CBがあんなプレーしちゃいけない
中澤 6.0 普通
内田 6.5 攻撃参加、クロスで魅せた
遠藤 5.5 下がり目だったか…いまいちだったな
長谷 4.5 危ないミスするな
松井 4.5 リズムが違う、呼吸が合ってないな
俊輔 5.0 前半はまずまずだったが後半バテたな、本来の姿じゃない
玉田 4.5 ダメダメだった、可能性を感じなかった
達也 6.0 守備をかなり助けてるが攻撃面が…

岡崎 5.5
嘉人 5.5 う〜ん、もっとやれたろ、て気が

岡田 5.5 昨日はまあ手詰まりだった、バーレーンには勝てよ
604:2009/02/12(木) 06:17:31 ID:byOsUhZxO
>>599-601は松井のアンチか
605平山の才能に嫉妬:2009/02/12(木) 06:30:57 ID:7qv+pcgLO
都築 5.5 ピンチ無し

長友 5.5 駒野友一使え

釣男 6.0 無失点とケーヒル封じ

中澤 6.0 無失点とケーヒル封じ

内田 5.5 駒野友一を使え。クロスの質がウンコ

遠藤 5.5 下がり過ぎ、見せ場は真正面ミドルのみ

長谷 5.5 中村剣豪を使え。中途半端

松井 4.5 呼吸が合ってない。ミス多発

俊輔 5.5 見せ場作れず

玉田 5.0 FWで使うべきではない。

達也 5.5 守備を頑張っていた。クロスは普通

岡崎 10.0 代表引退間近か。使われ方が酷かった。

嘉人 5.0 スタメンで使え。見せ場無し。

岡田 4.5 結局得点無し
606:2009/02/12(木) 06:33:40 ID:6xfQyWXQ0
無得点のFWに6.0以上付けてる人がいるのは何故?
ニワカな俺に教えてくれ
607_:2009/02/12(木) 06:36:51 ID:gheynud+0
ちなみに茸がマン・オブ・ザ・マッチw

日本代表は11日、日産スタジアムでW杯アジア最終予選第4戦のオースト
ラリア戦を行い、0―0で引き分けた。MF中村俊輔(30=セルティッ
ク)は何度も好機を演出して、マン・オブ・ザ・マッチを獲得。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:38:28 ID:rZwo814o0
>>597

>見せ場と言えば、前半終了間際にCKのこぼれ球をいち早くクリアしたシーンくらいか。


あれは目の前にボールが旧にきたからあわててけりだしたので、もうすこしで相手への
パスになる危ないボールだった。
おちついて、縦にクリアしてほかったな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:41:45 ID:rZwo814o0
>>604
松井のアンチじゃないやつは100%ニワカw
610:2009/02/12(木) 06:51:12 ID:sdfvXmiY0
松井は呼吸が合ってないというか岡田サッカーそのものに合ってないと言うか
611:2009/02/12(木) 06:51:56 ID:mPOYjx2U0
松井サイコー!
612:2009/02/12(木) 07:10:08 ID:sdfvXmiY0
都築 6.0 凡ミスしなかったのは良い
長友 6.5 攻守にがんばってた。前の選手の出来次第でもっと輝けてたかも
釣男 6 まあ普通。失点0だし
中澤 6 つりおと同じ
内田 6.5 攻撃面で一番相手の脅威に。クロスに工夫を。ミドルのトライを 。
遠藤 5.5 さばきに終始。ミドルは良かったが。
長谷 4.5 危険な位置でのパスミス、単純なミス多し
松井 4.5 下がってくる感じは俊輔と同じ。それが狙いなら松井じゃなくても…
俊輔 5.0 FKの精度が残念。内田の上がりを引き出していたが怖さはなし
玉田 6.0 強い相手に1トップならこれからもこんな感じだと思う。
達也 6.0 運動量多くサイドにも流れてチャンス演出。でもシュート少ない

岡崎 ー  
嘉人 5.5 ゴール前で石に。でも岡田サッカーなら松井よりは大久保がいいかも

岡田 5.5 剣豪は入れとけ。


両サイドバックは完璧じゃないが良くやったと思う
俊輔や長谷部を途中から剣豪(いないが)橋本あたりに変えても面白かったと思う


613:2009/02/12(木) 07:12:50 ID:WzzozbdjO
都築5 特に見せ場なし。前回の試合が酷かったから心配したが、今回は相手が引き気味だから助かった。

中沢6・5 彼がいなければゾッとする。正にチームの壁。素晴らしい。

釣男5・5 毎回致命的なミスを何度かやらかす。今回もパスミスがあった。CBなんだから、守備は本当にちゃんとやってほしい。どのプレイももっと丁寧に。

内田6 攻撃面では素晴らしい。茸よりアシストの匂いがした。器用された頃より大分成長してきた。これからの成長に期待。

長友5 運動量はさすがだが、代表レベルのプレイではない。凡ミスも多い、釣男と同じでもっとプレイに質を。成長に期待。

長谷部5 パスミスが多い。ボランチなんだから、ゲームのリズムを作れ。
攻撃にいくらか顔出してチャンスがあった。

遠藤5・5 パスもまぁまぁ通せた。ミドルも良かった。可もなく不可もなく。

松井4・5 今日はまったく何をしたいのかわからなかった。ドリブルが得意なんだから、もっと積極的にいってほしかった。

茸5・5 やはり強いチームになると、パッとしなくなる。パスだけでなく、以前のプレーの用に少しはドリブルでしかけてみては。あと通用しないロングボール上げすぎ。

田中6 シュートは打てなかったが、裏を抜けたり、チャンスも演出した。プレスもバンバンかけて、チームにいい刺激を与えた。

玉田5 ワントップの頭ではキツいかも。裏をもっと取ってほしかった。ヘディング練習しろ。

大久保5 もう少し時間があったら何かできたかも。田中と2人で動かれたら相手は相当嫌うと思う。

岡崎

岡田5 田中は疲れてたから交代したのだろうか?
玉田を変えるべきだった。後半、競り合いで勝てる訳のないクロスをあげまくったのなら、なぜポストプレイのできる巻を使わなかったのか。
裏を取るなら最後まで徹底してほしかった。
614:2009/02/12(木) 07:15:35 ID:zbzw8HRvO
内田が中澤より採点高いはずないじゃん
615_:2009/02/12(木) 07:29:57 ID:TG7lKLp3O
松井はおもろい選手だが毎試合のように驚くほど代表ではフィットしないなあ。
いつも期待してがっかりする。今回ばかりは湯浅の意見に賛同。

616 :2009/02/12(木) 07:49:09 ID:MWslR8bdO
昨日の試合で、
・長友のほうが内田より評価が高い
・遠藤の評価が長谷部以下
・玉田と比較して田中達也の評価がやけに高い(玉田5.5で達也6.5とか)
・釣男の評価が不当に低い(5.5以下)
・中村俊輔の評価が松井以下
・都築の評価が不当に低い(5.5以下)
となってる採点は見る価値無いな
617 :2009/02/12(木) 07:54:02 ID:+sPbTiHMO
内田はクロスも工夫してた
何気なく上げたのもあったが
突破してニアに低いクロス
アーリー気味の緩めのクロス
切り込んでDFを引き付け遠藤へのヨコパス
遠めのふんわり長谷部へのクロス
後半30分過ぎにはバテてたけど今日は合格
あれだけゲームメイクできるSBは日本ではいない
618:2009/02/12(木) 08:07:39 ID:sdfvXmiY0
>>617
確かにそうか。それにしても今の代表ってSB泣かせだと思う
クロスあげようにも中はチビッコだし1トップな上に
サイドは下がるから人数足りてないこと多いし
619:2009/02/12(木) 08:15:11 ID:cy5n28IN0
攻撃に関しては大久保が入って良い働きしだしてからリズムが出た。
大久保は先発で使ったほうが結果を出すタイプ(本人談)。
岡田は何が根拠でいきなり松井を使い出したのかしらないが、
大久保>>>松井はユース時代から変わらない普遍の事実。
それプラス今所属チームで苦しい状況にある松井を先発にした理由が
一切理解できなかった。パフォーマンスも予想どおり最悪の物だった。

馬鹿だろ、岡田。
620名無し募集中。。。:2009/02/12(木) 08:33:19 ID:DODuBhmwO
長友くらいだったな、まともに活躍したのは。
621.:2009/02/12(木) 08:41:52 ID:T3xNVly20
都築 6.0 無難
長友 5.5 あまり目立たず。パスで焦りも
釣男 6.0 空中戦はいいけどパスが雑
中澤 6.5 ケーヒル完封。DF陣引っ張る。MOM
内田 6.0 攻撃に良く絡んでた
遠藤 5.5 前半下がりすぎだと思ったが後半は良かった
長谷 5.5 ミスもあったがいい飛び出しも
松井 5.0 技術はあるが噛み合ってない
俊輔 5.5 セットプレーで脅威になれず
玉田 5.5 局面でいい動きしたが・・・
達也 5.5 玉田と同じ。動きだけじゃあ

岡崎 -
嘉人 5.5 らしさがあまり出なかった
622名無し:2009/02/12(木) 08:48:33 ID:hIMuZDDXO
ワントップなら森本、平山は駄目なのか?
チビばっかりじゃないか?
2列目に大久保で、ケンゴはつかってほしい。
623スシ王子:2009/02/12(木) 09:23:00 ID:7qv+pcgLO
風に揺れる稲のように岡崎王子の1トップ推奨
624岡田さん、そろそろハケてください。:2009/02/12(木) 09:45:14 ID:+eOgThcn0
都築 6.0 特に見せ場もなく・・・悪くはない。
長友 5.0 はじめはよかったけど、途中、消えている時間が多すぎ。
釣男 5.0 こいつのパス何なの?素人かって言うくらい下手。変なとこでファールするし。
中澤 7.0 今回は中澤様々。ケーヒルを完全に抑えていた。なくてはならない存在。
内田 5.5 あがりもよく・・・なんだけど、こいつの頭にシュートの選択肢はないの?ドーゾドーゾは馬鹿島の伝統?
遠藤 6.0 ほぼ唯一といっていい枠に行った鋭いシュートを評価。だが、前半下がりすぎ
長谷 6.0 おしいシュートがあった。地味だったけど、多少のミスを含めても及第点
松井 6.0 いいアクセントになっていた。あそこで替えるべきは松井だったのかなあ・・・?
俊輔 5.0 攻撃のタメにはなったが、あんだけチャンスがあったんだから入れろよFK
玉田 6.0 つぶれ役として頑張ったと思う。でも点がほしい。
達也 6.0 玉田と同じく。

岡崎 -  評価に値する時間がなし
嘉人 5.0 拍子抜け。松井の方が脅威になっていたキガス

岡田 4.0 素人のようなありきたりな采配。非公開練習はただのハッタリだったのか?
625,:2009/02/12(木) 09:50:59 ID:EDKHAQRh0
>>619
Q:松井選手を先発にした理由は?大久保選手を出してうまくいったと考えるか?
「左サイドを松井か大久保かというところは若干悩んだが、
一つは、大久保が2日前に帰ってきて試合をするのが初めてだったし、直近で60分くらいやっていた。
前回、ウルグアイと札幌でやったときは2日前に帰ってきた長谷部が後半動けなかったので、
海外組みをたくさん使うリスクがあったことが一つ。

それと、松井のところでボールが納まるだろうということ。
前半どうしても相手の組織が崩れないだろうということで、ボールをしっかりキープしたかった。
ちょっと緩んだところで大久保をと考えていた。
(うまくいった?)結果として点が取れなかったということはうまくいかなかったということなのかもしれないが、悪いとも思っていない」
626 :2009/02/12(木) 10:24:12 ID:8d6pU07B0
サポーター 4 いつまでも成長しない単調な応援 W杯予選ホームで2戦とも引き分けなのはこいつらの責任かもしれない
627:2009/02/12(木) 10:40:20 ID:0x7e/k940
湯浅は松井をめった斬りしてるなw
松井1人がそれほど悪かったって感じでもないのにw
628:2009/02/12(木) 10:45:27 ID:1dSYaOV60
昨日の試合録画したのをまた見てるんだけど酷い出来の奴はそんなにいない気がしてきた
松井にしてもフィットしてないってだけで攻守にがんばってる
ただ欧州組は全員動きが重いし後半にガクッと落ちてる
昨日の試合一番目に付いたのは俊輔&遠藤のキックの不安定さかな
なんだかんだでこれが一番痛い
どんなサッカー志そうにも結局セットプレー頼みなのは変わらないから

629!:2009/02/12(木) 10:47:37 ID:L37UOCjCO
岡田…10.0


あとは知らん
630かさはらしょうた:2009/02/12(木) 10:48:46 ID:OjXglRrNO
>>615
松井は特徴ありすぎで凄い使い勝手が悪いよね
合う監督と巡り合えばかなり活きるかなと ルマン時代みたいにね
631名無しさん:2009/02/12(木) 11:15:27 ID:UH50Uydw0
審判8.0
あとは6.0以下
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:19:56 ID:l7mUWW1G0
システム的にSBに求められる水準が高いのはあるんだろうけど、それにしてもどうも
両SBとも引いた位置で危なっかしい意図不明なパス回しがあったのが気になる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:23:55 ID:IP4jNYfD0
松井はカレー2枚出させたり、明らかに相手は嫌がってたのに
あそこで変えるとか
体の強さいかしてボール奪取も見せてたし
634うむ:2009/02/12(木) 11:41:47 ID:Bc7Gtiy60
松井は代表にとって面白い選手なんだけど
毎回毎回とにかくフィットしないなw

635名無し:2009/02/12(木) 11:46:57 ID:IP4jNYfD0
あと中村がMOMになったみたいだけど絶対テレ朝が決めてるだろ
あいつがFK以外何したんだよ
636:2009/02/12(木) 11:50:36 ID:FDHAQOne0
昨日のMOMは強いて挙げるなら
中澤だしょ
637 bc:2009/02/12(木) 11:52:12 ID:PxFTtETX0
昨日の引き分けで本戦に出れる確率どのぐらい?
638.:2009/02/12(木) 12:12:19 ID:6ln/YcpVO
DF 6.0
MF 5.5
FW 5.0

スコアレスだからこんなもんかな
ただFWの出来が悪かった訳ではなく、単純に相手が上だっただけ
クロスの対応や後ろでのボールの回し方は流石だった
相手はコンディション不良で足がついて行かないとこがあっても、
そこを突けるような技術もなくどうしようもない

そんな印象
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:13:44 ID:x5pJLXQX0
90%くらいじゃね?
油断はいけないけど、必要以上に悲観に走るマスゴミ脳もアホらしい
640.:2009/02/12(木) 12:19:19 ID:BgdnhMfJO
>>636
しかしオージーのトップにボールが滅多に入って来なかったから
中澤もそんなに大変そうじゃなかったね
641-:2009/02/12(木) 12:26:51 ID:XcJCZzaUO
>>640
ケーヒルケネディ抑えたんだからMOMでいいと思うけどなあ

昨日の試合は誰が悪いとかじゃなくてシステムの問題だと…
選手はそれぞれ任された仕事はやってた感じ
「FWは点を決めるのが仕事」と言われてもしょうがないけど、実質0トップじゃあね…
良くも悪くもあれが岡田サッカーなのだと。
642___:2009/02/12(木) 12:28:08 ID:DG8j0laI0
都築 4.5
長友 4.5
釣男 5.0
中澤 5.5
内田 4.0
遠藤 4.5
長谷 4.5
松井 5.0
俊輔 5.5
玉田 4.0
達也 5.0

岡崎 3.5
嘉人 4.5

岡田 4.0 引き分け狙いでどうするよ
643_:2009/02/12(木) 12:30:16 ID:Q59jaPid0
>>635
テロ朝の松木とかは俊輔がうまくやれないのを遠藤のせいにしてたけど
BSじゃ解説の山本が一番遠藤へのマークがきつくて大変
みたいなこと言ってた。後ろからのパス遠藤に渡せないように
コース消してたし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:30:57 ID:736f41Lr0
昨日のMOMは中澤か内田だろ
645 :2009/02/12(木) 12:33:44 ID:MWslR8bdO
ケネディは抑えるも何もたまたまフリーでボール持てたとき以外は誰に当たられてもすっ転んでたじゃん
ドイツのときもそうだったが、まさに見かけ倒しの典型
あいつを過剰に恐れてる奴ってどこ見てんだろうと思うわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:35:45 ID:wkL3cplN0
DF:5.5 積極的に攻めに来ない相手とはいえ、無失点で切り抜けた。しかし攻めに転じた相手に対しては安定感を欠いたのも事実。

MF:5.5 総じて無難だった。展開力に乏しく、勝つための積極的な意図が見られなかった。

FW:5.0 運動量は豊富だったが、それが点を取るためのプレーに結びつかなかった。考えもなしに突っかけていっては潰されていた。

監督:4.5 局面打開の為の積極的な采配は見られなかった。引き分け狙いだったのか?負けに等しい引き分け。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
OG監督:6.0 チームコンディションが万全でない中、アウェーで手堅く勝ち点を上乗せ、グループリーグ突破に前進した。
647_:2009/02/12(木) 13:05:42 ID:ROJ943HI0
オージーにホームで攻めて引き分けたんじゃなくて、
中国に負ける体力消耗&時差ぼけチームから点をとれなかったんだよ。
なにが、「よいパフォーマンスをみせてくれた」だよw

昨日たたけなくて、いつたたくんだよ
648.:2009/02/12(木) 13:38:17 ID:+C3xIKo4O
>>596-598
これ携帯向け有料サイトからのコピペなんだけど平気なのかな?
649:2009/02/12(木) 13:51:28 ID:DaKi/RJLO
遠藤下がりすぎって、岡田から明らか後ろにいろって指示されてるんだから仕方なくないか?インタビューで言ってたやん。
長谷部じゃ後ろで捌くの無理やから遠藤がやってるわけで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:56:14 ID:SvG57QNK0
松井って、ここ2年近く、フランスでも代表でも、採点低いね
各メディアともチーム採点点がほとんど
人気先行で実力が伴っていない典型的タイプだね
651 :2009/02/12(木) 14:12:04 ID:sjY7AO740
●内田篤人選手(鹿島):
「(オーストラリアは)もっとやるかと思っていたが、意外とそうでもなかった。日本のやり方
が出来ていたので、相手に(力を)出させなかったということだと思う。それだけに勝ちたかっ
た。みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書い
てください(笑)。個人的にはそこそこ出来たと思う。判断ミスもあまり無かった。でも、チー
ムが勝たないと意味が無い」



案の定内田が調子に乗って勘違いしてるじゃねえか
こいつに高得点付けてる奴はバカだろ
大した事ねーよ
相手高さに自信がある分、サイドはある程度捨ててたんだから
クロス上げられるのは当たり前
652.:2009/02/12(木) 14:25:30 ID:B3HfhhiOO
中澤と内田がよかった

松井はなんなの?
もう呼ばなくていいじゃん
653:2009/02/12(木) 14:28:03 ID:iyRnRs6A0
都築にはみんなが不安持ってたと思う。そういう意味ではあの舞台で堂々とやってた事に関して6.5やりたいな。
ほとんどボール触ってないから6.0が妥当だが
654.:2009/02/12(木) 14:29:55 ID:B3HfhhiOO
都築がボールに触ったのって10回未満だろw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:33:56 ID:l7mUWW1G0
CWC出場組はそうそう緊張はしないんじゃね
656qbk:2009/02/12(木) 15:10:36 ID:KXjdXMVW0
長友が良い奴はサッカー知らないね。
大久保も松井も1人でもっていくタイプ。
何でもかんでも上がりゃー良いってもんじゃない。
657.:2009/02/12(木) 15:14:08 ID:BgdnhMfJO
>>651
その後の全文読めば別に勘違いした発言でもないだろ
658まこ:2009/02/12(木) 15:21:17 ID:u7q3yrjd0
都築龍太 8 ホームで完封したのは大きい
長友佑都 6,5  守りきった
闘莉王   7 気合が入ってた
中澤佑二 7,5 さすが
内田篤人 7 スピードがあるから上がっても守備もできる
遠藤保仁 6 ボランチなので零点に抑えたのに貢献
長谷部誠 5,5 ミスもあったけど0点に抑えた
松井大輔 4 得点取れず
中村俊輔 4,5 点を取るチャンスつくれず 。ミドル撃て
玉田圭司 4 点ととれず。 
田中達也 4 点取れない

大久保嘉 4 ミドル撃て 
岡崎慎司 4 点とレズ

岡田監督 4 勝てなかった

オーストラリア 3  クジラは食用として捕獲してるのであって
              日本は乱獲してるわけではない。人種差別やめろ。

659ナイスゲーム:2009/02/12(木) 15:33:07 ID:QvwOK3PIO
都築の評価は仕事が無かった為6.0固定で良い。
DF4人共素晴らしかった。
松井、長谷部は賛否両論だが実際はまずまず良かった。
若干悪かったのは中村俊&遠藤。
しかし昨日はアジア最強のオージー相手に全体的に良かった。
660つつみよしあき:2009/02/12(木) 15:34:50 ID:L6MxHjuc0
遠藤のパフォーマンスが落ちているのは試合数が多すぎるからなのか?
661・・・:2009/02/12(木) 15:41:10 ID:EGbp1inD0
>>656
長友が攻め上がる事によって、ボールを持ってる選手(松井なり大久保なり)の選択肢が増えるんだよ
長友の方に一瞬でも注意を逸らせる事が出来れば突破なりパスなりが格段にしやすくなる
長友はボールを触らなくても仕事が出来るタイプ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:44:00 ID:kk18hV670
>>660
それもあるだろうね
直接的には怪我からの回復途上
663:2009/02/12(木) 15:44:14 ID:Kng7A/r+O
久しぶりに見たが相変わらず糞スレだ
664 :2009/02/12(木) 15:45:12 ID:MWslR8bdO
>>661みたいな人は当然山岸も好評価だったんだよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:58:00 ID:SvG57QNK0
山岸のほうが松井よりはるかにマシだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:59:01 ID:dW5SRuZs0
遠藤はあんなものでしょ。別に悪くはないと思うよ
あの面子で自分の役割を果たしていただけ
667・・・:2009/02/12(木) 16:25:06 ID:EGbp1inD0
>>664
山岸より羽生の方が良いかな
個人的にあのタイプで一番評価してるのは山瀬なんだけど
山瀬はボールを持って仕掛ける事も出来るし
668 :2009/02/12(木) 16:37:05 ID:Mo3g+aqC0
都築 6.0 セットプレーの動きなどに不安さは残るが無難にこなした
長友 6.5 攻守に身体を張ったプレー
釣男 6.0 守備面では活躍したが、パス精度に不満残る。
中澤 6.0 競り負けてピンチのシーンもあったが鋭い読みで完封に貢献。
内田 5.5 前半は酷かった。後半はスペースを生かして攻撃したがフィニッシュが雑。
遠藤 5.5 ミドル一本だけ。明かに復調していない。
長谷 5.0 前半は効果的な上がりもあったが攻守に雑でボールロスト多く12人目の敵だった。
松井 5.5 当たり負けしない強さがあっても無謀なプレーで効果的でない。
俊輔 5.5 キープ力はあったが展開の多様性を欠いた。
玉田 5.5 効果的なプレーは多く引き出していたが、得点には繋がらず。決めろ。
達也 5.0 ちょろちょろ動き回るだけで効果的なプレーは一切ない楽山タイプ。これなら山岸のほうがマシ

岡崎 - - 評価する時間無し。
嘉人 5.5 攻撃に幅を持たせるプレーができ得点の気配もあったが、ツキのなさも一級品。

岡田 4.0 大事な一戦を前に会長の掌返しは同情すべき要素だが、それでも解任が妥当。
669 :2009/02/12(木) 16:37:40 ID:Mo3g+aqC0
動きまわるのは楽山じゃなくて羽生だった・・・・訂正。
670:2009/02/12(木) 17:15:10 ID:qmffZCKwO
日豪両サポ【10.0満点】

昨日の代表戦の現地で、信じられない光景を目撃してしまったので
初レスさせていただきます

キックオフ直前、火災の被害者に対する一分間の黙祷が終了した時に
それまでオージーサポの仕切りの隣で激しく応援でやり合っていた日本サポが
黙祷後に突然『オーレーオレオレオレー、オージーオージー!』と

100人位の日本サポから自然とコールが沸き起こった
まったくの偶然、かつ突発的の出来事だよ

びっくりして、オージー側を見たら、オージーのいい歳こいたオヤジが涙を流して
ワンワン泣いてたり、胸に手を当てて深く日本サポに、お辞儀していたんだよ

まぁ試合が始まったら、距離が近いから、一番激しくやり合ってたけど
試合後は、その辺の連中がユニフォームを交換していたり、でかいカンガルーの
かぶりものを無理矢理渡されたりして、久しぶり
に自然発生の素晴らしい瞬間を目撃したよ

オージー達は、みんな一緒にワールドカップに行こうぜ!
俺達も全力で日本を応援するぜ!
日豪連合の応援団を作るぞ、なんて言ってお互いの住所を交換していたよ

中には、オージーがこんな感激した事はない、君達が何十年後でもいい
オーストラリアに来てくれ、財布も金も忘れていい、今日から俺の家はお前の家だ
俺達はお前達を死ぬまで忘れない、永遠に兄弟だ、本当だ!なんて言ってたよ
俺は思わずニヤリッ、としちゃったよ

サッカーは、時々こういう事が突発的に起こるから、最高なんだよね。

そして日本人である事を少しだけ誇らしく思った
時々日本人の普通の人々は、どデカイ事をやらかすよ
日本人の根っこに流れているのは、本来こういう気質だよね、みなさん。
671.:2009/02/12(木) 17:18:32 ID:T3xNVly20
( ;∀;)イイハナシダナー
672:2009/02/12(木) 17:33:23 ID:FDHAQOne0
( ;∀;)2チャンネラーニミナラッテホシイナー
673_:2009/02/12(木) 17:37:36 ID:8ES9kHSd0
GK 都築龍太  5.5 見せ場無し
DF 長友佑都  5.5 スタミナだけ
DF 田中マルクス闘莉王  6 パスミスが多い
DF 中澤佑二  6.5 ケーヒル封じた
DF 内田篤人  5.5 よく攻撃に絡んだ
MF 遠藤保仁  5.5 守備に終始。らしさ無かった
MF 長谷部誠  5.5 当たり負けしなかった
MF 松井大輔  6 強さ見せる
MF 中村俊輔 5.5 FK不発
FW 玉田圭司  6 何度かおしい場面あった
FW 田中達也  5.5 運動量だけ

FW 岡崎慎司
FW 大久保嘉人 5.5 サイドじゃなくセンターにいれるべき

監督 岡田武史  5.5 交代が?ポストできる巻いれるべきだった
674 :2009/02/12(木) 17:58:46 ID:MWslR8bdO
>>667
山瀬ってフリーランの質の悪い選手の典型じゃん
しょっちゅうマーカー引き連れたまま流れてSBのスペース消してるし
代表でも山瀬がいるサイドはいつも機能不全になってた
675:2009/02/12(木) 18:48:19 ID:1dSYaOV60
>>670
全俺が泣いた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:07:25 ID:+WSfoSvZ0
>>651
勝ちたかったら、あそこで打たないと。
試合が終わっても、その事を理解できていない判断力の鈍さは、
代表起用時から全然成長していない。

本当の事を記事に書くとこうなるw
677.:2009/02/12(木) 19:53:00 ID:GJGxquC/O
都築 6.0 無難
長友 6.0 豊富な運動量で奮闘
釣男 6.0 守備で奮起も凡ミスあり
中澤 7.0 MOM。ケーヒルケネディしっかり抑える
内田 5.5 後半突破するシーンもあったが全てにおいて雑
遠藤 5.5 見せ場はミドルのみ
長谷 5.0 攻撃に絡む事もあったがミス目立つ
松井 5.0 持ち味全く出せず
俊輔 5.5 攻撃が単調。FKも不発
玉田 5.5 動きは悪くないが外しすぎ
達也 5.5 ゴール前の攻撃に何度となく絡むが不発

岡崎 - - 評価する時間無し。
嘉人 5.0 惜しい場面もあったが期待外れ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:50:52 ID:pbUBvpS10
>>670
時には試合以上にスタンドでの出来事のほうが面白いこともある。
テレビじゃ味わえない,行った人だけの特権。
そんな瞬間に立ち会えたあなたは幸せ者。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:13:03 ID:PJVjrApA0
都築 6.0 見せ場はなかったが無難にこなした。
長友 6.5 無尽蔵のスタミナに加えて決定的なクロスもあった。
田中 5.0 守備が怖い。軽いプレーと上がりは控えろ。
中澤 7.0 MOM。ほぼ完璧。
内田 6.5 クロスのパターンが増え、組み立てにも参加。守備もマシになってきた。
遠藤 6.0 捌きに徹したが、+αがほしい。
長谷 4.5 CHであのミスの多さは致命的。青木(ミドル完備)か橋本(連携良し)と代えてほしい。
松井 5.0 パスなのか突破なのか迷いが見える。フィットしてないのにスタメン起用する岡田に問題あり。
俊輔 6.0 消える時間は多くFKの精度も欠いたが、決定的なパス出せるのは見事。
玉田 5.5 アイデアは見せるが回りと合わず。
達也 5.0 スタミナあるがそれだけ。得点の匂いがしない。

岡崎 
嘉人 5.5 出すなら達也の位置では?得点への貪欲さは評価する。

岡田 4.0 いつになったら選手の適正に合ったポジション起用するんだよ?
      選手交代も意図が見えない。
680:2009/02/12(木) 22:48:55 ID:qmffZCKwO
>>678サンクス
本当に素敵なシーンを目撃したよ
まったく偶然に始まったんだよね、それも
見た目DQNとか、反対にヲタクっぽいオサーンタイプの人達
から自然発生したんだよ
普通のいち日本人が、外交官より素晴らしい
大使の仕事をさらっとしていてかっこよかったんだよ
681 :2009/02/12(木) 22:54:39 ID:OWXZPn2a0
都築 6.0 少ないピンチも確実に抑えた。
長友 5.5 豊富な運動量で奮闘もミスもあった
田中 5.5 軽率なプレーが目立つ。定着はしてるがスタメンで使うにはぶっちゃけ怖い
中澤 6.0 ケーヒルをしっかり抑えた
内田 6.0 よかった。特に攻撃で。次もこの調子で。
遠藤 5.0 運動量少なくシュート以外は決定的な仕事できず。
長谷 4.0 代表レベルではない。今野(橋本)と変えるべき。
松井 4.5 判断の遅さが目立つ。必要ない。大久保固定でよし。
俊輔 5.0 後半は消える時間が多くFKも不発。いつもの俊輔ではなかった。
玉田 4.5 まともなシュートすらろくに打てず。がっかりした。
達也 5.0 守備はよかった、だが攻撃面が物足りなさすぎる。

岡崎 --- 時間が短く評価出来ない。
嘉人 5.5 積極性は見えたが時間短く仕事は出来ず。

岡田 5.0 選手起用も交代もダメ。なぜ憲剛や今野や巻などを使おうとしないのか
682:2009/02/12(木) 23:38:25 ID:RmngWHoP0
遠藤はフィジカル仕上がってなかったな。
国内組のこの時期の仕上がりは良くないのね。
トゥーリオもやはり仕上がってなかった。ヘディングでのクリアーがことごとく真上に上がっていた。
悲観する程の内容でもないけど、観客としてはぜんぜん興奮しない糞試合。
注目度が高いのは明らかなのに、テンション低くて頭くる。
683・・・:2009/02/12(木) 23:55:57 ID:EGbp1inD0
>>674

「ハットトリックを完成させた山瀬の、ボールがないところでの汗かき(クリエイティブ)プレーも特筆でしたね。」
6841:2009/02/13(金) 00:07:56 ID:gmZYaX2S0
やっぱりチビッコFWだけじゃいくら良いクロスが入っても期待できないよな
玉田を使いたいなら一列さげて、トップには背の高い選手を入れた方が良いと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:21:39 ID:2IIDlm1/0
>>683
湯浅乙
6861:2009/02/13(金) 01:06:04 ID:gmZYaX2S0
山瀬のフリーランニングは常にゴールを意識した動きだから良いよな
サイドに流れるだけじゃなく、ゴール前に飛び込んでいけるし、意図的にスペースを作る動きも出来る
ミドルも良い物を持ってるし、コンディションが戻れば松井のポジションで使って欲しい
687  :2009/02/13(金) 01:14:50 ID:Z/4S5BVZ0
オシムも山瀬最初先発だったけど、それ以降一回も 呼ばなくなったよな
山岸をもう一回見てみたい。2チャンの盛り上がりが凄いからwでも今やってるSBでなら代表でもやれると思う
釣男が5.5以上の奴は試合見てたのか?

以上箇条書き
688.:2009/02/13(金) 01:16:20 ID:SnMZ24vJ0
山瀬とか香川以下のカスはいらん
6891:2009/02/13(金) 02:02:51 ID:gmZYaX2S0
>>687
いや、普通にアジアカップにも呼ばれてたし、ヨーロッパ遠征にも呼ばれてたぞ?
あまり試合には出てないけどw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:08:37 ID:S9NXtcbcP
22 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/02/13(金) 02:05:09 ID:ON4aTjpq0
ニッカン
・オーストラリア戦読者採点表
都築 5.33
中沢 6.09
釣男 5.76
長友 5.39
内田 5.47
俊輔 5.44
遠藤 5.49
松井 5.35
長谷 5.31
達也 5.63
大久 4.83
岡崎 4.38
玉田 4.94

岡田 3.66

日本のクロス全33本中、成功は3本だけ。
691.:2009/02/13(金) 09:35:28 ID:UEcEgeUo0
都築 5.0 無難
中沢 5.5 普通の中澤
釣男 5.5 いつもの釣男
長友 5.5 働いてた
内田 6.0 良い仕事
俊輔 5.0 ポジ低過ぎ ○技術 ×セットプレー
遠藤 5.5 期待はずれ ○惜しいシュート
松井 5.5 筋肉
長谷 6.0 筋肉2
達也 5.5 ガッツ
大久 5.5 見せ場あった
岡崎 5.0 お預け
玉田 5.5 いつもの玉田

2位で予選通過、本戦で2敗1分を目標に再設定されました。
692:2009/02/13(金) 10:16:01 ID:hYCAZq9UO
山瀬は、シュートと、飛び出しは素晴らしいけど、パスがないから使いずらい
693_:2009/02/13(金) 12:15:36 ID:H6M2eWHo0
ボランチとディフェンス陣は長身相手に完封したんだから高評価はあたりまえ
ただ長谷部より橋本の方が良かったかもしれない。
694:2009/02/13(金) 12:31:16 ID:ttgIF4Yp0
>>692
じゃあ山瀬をFWで使うのはどうよ?
695_:2009/02/13(金) 12:43:40 ID:SnVTrdUe0
とりあえず、松井と長谷部がとび抜けた選手ではないことは分かった。
特に攻撃面では国内組とほとんど差がない。
696:2009/02/13(金) 13:00:04 ID:dz5NY4D60
中村がもしオージー戦ボランチの位置じゃなく
高い位置に張ってたらどうなった?
ドイツの時小野が高い位置にいってその結果どうなったか
おまえら覚えてるよな

よって

中村 8.0
697:2009/02/13(金) 13:06:58 ID:82W4tKif0
長谷部も無いけど、代わりに橋本ってw青木なんて論外だろwww
まだ剣豪の方が100億倍ましだろ
松井も無いが山瀬なんて無いわ、山岸なんてもってのほかだろ
大久保の方が110億倍ましだわ
698:2009/02/13(金) 13:28:39 ID:JQrMUtpGO
ケンゴウベンチ外……完全に岡田の中で橋本》ケンゴウになってしまったようだ
699:2009/02/13(金) 13:46:16 ID:7fn9VD7z0
>>696
中村はちょっとプレスがきついと、ずるずる下がるだけ
中田がいた時は中田が上がるからとか言って中田のせいにしていたけれど
いなくなったら、ボランチの仕事もしてるからとかまたいいわけかよ
ボランチには長谷部とう十倍も役に立つ奴がいるのに、前に行けない
言い訳にボランチ使うなよ
700.:2009/02/13(金) 14:11:26 ID:UEcEgeUo0
高い位置に行ったらどうなったかっつーか高い位置に居るのが彼の仕事なんだが。
なんで前目のポジ任されてる中村よりボランチの長谷部やサイドバックの安田の方が
ゴール前で仕事してんのか、と。唯一の取り柄だったFKやCKも不発どころかまともに
枠に飛ばない、味方選手に合わないのでは使う意味ないね。
701:2009/02/13(金) 14:43:56 ID:PCA++67TO
中村…FWにケチつける前にテメーが仕事しろ!って感じだな。
ぶっちゃけ、別格扱いされるほど実力はちっとも別格ではない。
自覚しろ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:33:11 ID:0ZiY41rD0
中田がいない今は、俊輔が王様か・・・。
中田とはエライ違いだぜ・。スットコヤロー。。。
もうすでに劣化してる件について・・・。
703:2009/02/13(金) 15:43:42 ID:yRmKhEAG0
>>701
フツーに別格でしょ。
それに例え自分の仕事を全うできていなくても指摘はすべき。
704 :2009/02/13(金) 15:48:44 ID:juDQuoZMO
憲剛は劣化したから橋本以下と見なされても仕方ない
川崎で外人部隊に宜しくお願いしますパスばっかりやってるせいか、ゲームの流れとか考えずにひたすら縦に出す癖がついてる
リズム読まれて相手に引っ掛かるようになってもひたすら一本調子に繰り返してる
しかもほとんどが勝負パスで、押し込まれてて落ち着きたいときでも低い位置から一か八かで出して奪われるなんてのもざら
川崎ならそのほうが上手く行くんだろうけどな
705_:2009/02/13(金) 16:01:12 ID:iVD606QD0
中村ってシュートした?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:55:16 ID:nr69nPN60
>>690は読者採点で
ニッカンの記者の採点はこれ

都築  5.0
内田  5.5
釣男  5.0
中澤  5.0
長友  5.5
長谷部 5.5
遠藤  5.5
中村  5.5
松井  5.0
達也  5.5
玉田  5.0
大久保 5.0

しかし、この記者やる気あるのかな〜
叩きもなく贔屓もなく・・・つけなくてもいいくらいどうでもいい採点w
707 :2009/02/13(金) 17:24:32 ID:juDQuoZMO
>>706の採点はきっと5.0が基準点の独自のものなんだろうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:41:58 ID:uvndwGIk0
都築 採点不可  特になし
中沢 6.5 ケーヒル良く抑えた。この調子を維持してほしい
釣男 5.5 高さはOK。ただバイタル付近でのパス、フィードなどでミスがあり減点
長友 5.5 運動量はOk。ただし集中力にかける動きが目につく
内田 6.0 攻撃の組み立てに役立った。次はゴールに繋がる動きを見せてほしい
俊輔 5.0 ここぞという時は良いパスを出す。だが求められているのは全体を通しての良い働き
遠藤 5.5 後半のミドルは惜しかった。けどもっと全体的にアグレッシブさがなかった
松井 5.0 FK狙いは一つの戦略だけど、期待されている事は崩しでしょ。フィットしていない
長谷 5.5 パスミスが目立つ。自分のポジションの意味を知ってほしい
達也 6.0 チェイスが守備に役立った。もはやその動きはFWではない、まぁいいや
玉田 5.0 ヘッドは決めてほしかった。玉田に得点を期待する方が悪いのかも・・・

岡田 5.5 初めから引き分け狙いを意図していたとしたら5.5
       このFW、戦略で得点とろうなんて考えてないよね?
       さすが現実的だね。
709.:2009/02/13(金) 21:11:51 ID:hMTeCNfP0
>>687

山瀬はミドル打ちたがるから外されたのかな
710_:2009/02/13(金) 22:06:34 ID:tCKMaiXT0
>>708
遠藤はもっと評価上げてもいんじゃね?
711  :2009/02/14(土) 00:02:14 ID:+ycpFIqi0
日刊記者採点ひどすぎる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:34:57 ID:Yolq8jgy0
>>709

岡田に意見でもしたんじゃないか?
713 :2009/02/14(土) 01:02:05 ID:BNnPF1v80
山瀬は山瀬個人の攻撃力は高くてもそれがあんまりチームに還元されない
鞠でもそう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:06:17 ID:xtLCZrYu0
狩野にポジション取られたしね
715:2009/02/14(土) 01:22:34 ID:pZ4blpGD0
>中村憲について岡田監督は「いろいろな状況を想定した場合、橋本がいればすべてカバーできる。トータルで考え、外れてもらった」
5.0 岡田……憲剛ベンチから外してみました、交代枠余りました、ホームで分けました
大局観の無さがマジパネェ

6.0 都築、中澤、内田、遠藤、長谷部
5.5 釣男、長友、達也
5.0 俊輔……セットプレーがなかったらいることに気付かなかった
5.0 松井……オサレにはたいて相手にパスとかなにそれ
5.0 玉田……なんかしたっけ?
5.0 大久保…上に同じ
・達也はFWじゃなきゃ6.5
・釣男が上ったまま⇒遠藤が下る⇒俊輔が消えてたから攻めが死んで時計だけ進む
・憲剛と組ますと俊輔自身がディフェンスの裏狙ったりすんのに、退屈な時の俊輔に終始
・ベンチに憲剛いないから遠藤も90分持つような抑え目のプレーをするしかない
・おとといのオージーなら安田も効いただろうに
716:2009/02/14(土) 10:29:17 ID:d2NfuZtx0
剣豪って周りを使いながら自分も生かす事に関しては俊輔よりも上だと思う
コンビネーション使って縦の入っていけるし
俊輔はパス&ゴーをまったくしないからただのパサーになっちゃう

717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:30:51 ID:y60cbpaE0
>>713
山瀬は怪我だかんね。言っておくけど。
現在は練習し合いで結構点数入れてるよ。

でも、岡田は中盤にドリブラーを置く戦術は、あんま機能しねーなww
松井がそーだよwwチームに合ってない。
どっちかってーとパサーを中心にボールを動かしてる。
よって山瀬も今後、呼ばれるか微妙・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:40:47 ID:aRP1MNF50
山瀬は浦和にいた頃が一番輝いてたな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:30:26 ID:AOgwUZHh0
色々リセットしちゃったんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:01 ID:Jn0yuCTX0
下手すりゃ鞠がリセットされそうなご時世だ
721:2009/02/15(日) 00:41:44 ID:bnAaocKV0
決定力不足というけれど、予選で9点も取ってるのは日本だけだろ。

オーストラリアレベルのチームが中東並にガチガチに守ったら、欧米のチームでも
そうそう点は取れねーと思うけど。
722:2009/02/15(日) 00:47:19 ID:bnAaocKV0
>>708

岡田のサッカーは、FWがサイドに流れて、スペースを作り、二列目が飛び出して
ゴールするっていうのでしょ。今の戦術では、田中と玉田が一番FWにふさわしいん
でね?二人とも予選で十分結果残してるし。今回の試合も、田中と玉田は海外のメディアでは
高評価だったらしいし。それくらい、運動量が半端じゃなかったらしい。

問題は、中盤にスタミナがありテクがあり得点力もあるスーパースターがいないことw
これがいれば、日本流サッカーが完成するんだけどな。フィジカルで劣る分、
FW勝負は無理だよ。中盤の飛び出しで点をとるというのは方向性は間違っていないと思う。
723 :2009/02/15(日) 01:16:11 ID:H7bOxSRe0
2列目からの飛び出しで点を取りたいわりには、サイドを崩すためにその2列目もサイド攻撃に
絡んで数的優位を作るような戦術になってる
それなら逆サイドがゴール前に来てるのかというとそれもなく、サイドチェンジのボールを待つ
ような位置にいる
じゃあ3列目やボランチが飛び出すの?となるが、ラインの押上げやポジションチェンジによる
カバーも適切に行なえてないのでそうも行かない
遠藤のような気の利いた選手が広いスペースをカバーしてる状態
まるで福西が黒子役をやらされてたジーコ時代のような不自然さだ
FWでは勝負できない日本人に中盤なら超人が出てくるとかおかしな理屈で、選手の組み合わせや
戦術の不備の言い訳にしか聞こえない
ただ、予選の日本がわりときっちり得点を重ねてるほうで、そこまで悲観すべきじゃないってのは
正しいと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:21:32 ID:mzyOqS9x0
サッカーを観る上で気をつけたい8箇条
ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/?mode=m&no=1340

@ きちんと試合を見て批評する。
A 十分な予備知識を入手する。
B レフェリーの判定に過剰に反応しない。
C 相手チームを十分に尊重する。
D 何でもかんでもトップのせいにしない。
E 敗因を決定力不足のせいにしない。
F 安易な日本人論に走らない。
G 「辛口」は「甘口」と同じくらい意味がない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:13:00 ID:ZDjaE+oL0
【サッカー】36歳以上のワールドカップ第1回大会は2011年イングランド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>は27日、オーストラリアのシドニー(Sydney)で開かれている総会で、
>O-36(36歳以上)ナショナルチームによる世界選手権の第1回大会を
>イングランドで開催することを正式に可決した。
726_:2009/03/27(金) 18:08:48 ID:v+NCLrn20
保守
727_:2009/03/27(金) 18:44:19 ID:rq2VwJl9O
>724のblogの人が一番守っていないと思うw
犬関係に盲目なオシム信者
728:2009/03/28(土) 15:07:19 ID:m9ye20O10
今日岡田に採点3がつくと思われるので
ageときます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:06:48 ID:oxJ2S7k80
■日本代表
-----------------
GK 1 楢崎正剛 
DF 15 長友佑都 
DF 4 田中マルクス闘莉王 
DF 2 中澤佑二 
DF 6 内田篤人 
MF 7 遠藤保仁 
MF 17 長谷部誠 
MF 10 中村俊輔 
FW 16 大久保嘉人 
FW 11 玉田圭司 
FW 9 田中達也 

MF 12 橋本英郎 
MF 8 松井大輔選手 
FW 13 岡崎慎司 
-----------------
監督 岡田武史 
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ
-----------------
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:08:17 ID:oxJ2S7k80
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 
DF 長友佑都 
DF 田中マルクス闘莉王 
DF 中澤佑二 
DF 内田篤人 
MF 遠藤保仁 
MF 長谷部誠 
MF 中村俊輔 
FW 大久保嘉人 
FW 玉田圭司 
FW 田中達也 
-----------------
MF 橋本英郎 
MF 松井大輔選手 
FW 岡崎慎司 
-----------------
監督 岡田武史 
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ
-----------------
731 :2009/03/28(土) 21:13:45 ID:oRtvEEd50
辛勝(笑)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:17:01 ID:j23QfymRP
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 
DF 中澤佑二 7.0
DF 内田篤人 6.5
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 7.0
FW 大久保嘉人 4.0
FW 玉田圭司 6.0
FW 田中達也 6.0
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.5 
FW 岡崎慎司 6.0
-----------------
監督 岡田武史 6.5
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ
-----------------
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:18:29 ID:z5Qo3hYD0
キリンカップ、アジア三次予選、最終予選。
松井のチームワースト採点記録が続くなw
普通なら代表に選ばれない選手なのに、岡田のせいで
さらし状態wwww


10試合連続でも、松井オタは、毎度のように、
松井は本調子ではないとか、周りと合わないとか言うんだろうなw

調子が悪いとか、周りと合わないんじゃなくて、単に下手なんだよねw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:18:33 ID:rcOz7Ku/0
全然採点されてねぇwww
735世界一の野球日本代表:2009/03/28(土) 21:19:27 ID:CXvFE2il0

なぜすぐ突き飛ばされるの?

なぜドリブルしないの?

なぜシュート打たないの?

なぜ点が取れないの?

なぜこんな退屈な試合しかできないの?

736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:20:39 ID:wYwBlapF0
GK 1 楢崎正剛   6  特に見せ場なし
DF 15 長友佑都  6.5 
DF 4 闘莉王    6.5 
DF 2 中澤佑二  6.5 
DF 6 内田篤人  6   動きはいい  
MF 7 遠藤保仁  6.5  
MF 17 長谷部誠 7   守備がいい
MF 10 中村俊輔 7   FKで+0.5 
FW 16 大久保嘉人6  キレがない
FW 11 玉田圭司 6  もちすぎ
FW 9 田中達也  6  Jで点とれない理由がわかった

MF 12 橋本英郎 6
MF 8 松井大輔  5.5
FW 13 岡崎慎司  
-----------------
監督 岡田武史 
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ
737:2009/03/28(土) 21:21:13 ID:U5J+/uaoO
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛  6.0
DF 長友佑都  6.5
DF 田中マルクス闘莉王  6.0
DF 中澤佑二  6.5
DF 内田篤人  5.0
MF 遠藤保仁  6.5
MF 長谷部誠  6.5
MF 中村俊輔  6.5
FW 大久保嘉人  5.5
FW 玉田圭司  5.0
FW 田中達也  5.0
738.:2009/03/28(土) 21:21:38 ID:LibxJhFyO
楢崎6.0 無難
長友6.0 守備に奮闘
釣男6.0 無難
中澤6.0 無難
内田5.5 上がりはいいがしっかり決めろ
遠藤6.5 素晴らしい 長谷6.0 まぁまぁ
中村6.5 効果的なパスを連発
大久5.5 微妙
玉田5.5 微妙
田中5.5 微妙
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:22:25 ID:M3g+wGiW0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.5
DF 中澤佑二 6.5
DF 内田篤人 5.0
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 6.5
FW 大久保嘉人 5.5
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.5
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.5
FW 岡崎慎司 --
-----------------
監督 岡田武史 5.5
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ 5.0
-----------------
740:2009/03/28(土) 21:27:31 ID:uGUNZ8AzO
松井0顔色悪いし明らかにコンディション不足。サンテティエンヌでもスタメンじゃないし。なぜ使うのかわからない。
741^:2009/03/28(土) 21:28:18 ID:muss8O0p0
公式戦なのにスレが伸びてないwwwwwwwwwww
ほんとショッパイ試合だな。
742 :2009/03/28(土) 21:29:20 ID:oRtvEEd50
呆れて採点する人がいなくなった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:29:44 ID:QhMBt0QH0
GK 楢崎正剛 6.0 出番無し
DF 長友佑都 6.0 良くも悪くもなし
DF 闘莉王   5.5 ぼこぼこぼこぼこ敵へ渡しすぎ
DF 中澤佑二 6.0 特に出番無し
DF 内田篤人 6.0 攻撃面はいい、穴空けすぎ
MF 遠藤保仁 6.0 ふつうの遠藤
MF 長谷部誠 6.0 ふつう、守備は安定
MF 中村俊輔 7.0 ボール捌き、チャンスメイクとも良い出来、1得点
FW 大久保嘉人 6.0 技術が高く落ち着いてる、ポジショニングもいい
FW 玉田圭司 6.5 日本人FWの軸 
FW 田中達也 5.5 特に役に立たず
-----------------
岡田 5.0 いつも通り
-----------------
線審 6.0 まとも
主審 2.0 プレミアなら3人は退場させてる内容。殺す
744:2009/03/28(土) 21:30:30 ID:100Ov/N10
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.5
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 
DF 中澤佑二 6.0
DF 内田篤人 6.5
MF 遠藤保仁 6.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 6.5
FW 大久保嘉人 6.0
FW 玉田圭司 6.0
FW 田中達也 5.0
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.0 
FW 岡崎慎司 
-----------------
監督 岡田武史 6.5

危険な場面はほぼなかった。
両サイドが奮闘した。
田中達の運動量は評価できるが決定機を作れていなかった。
745 :2009/03/28(土) 21:31:15 ID:sIlBKWEH0
楢崎 6.0 ピンチの場面はほとんど無し。しかし安定したコーチングは見事。
長友 6.0 ドリブル能力はやはり頼りにならないが、中盤の攻撃ではそこそこ絡む。
釣男 7.0 カバーリングが本当に素晴らしい。相手のチャンスの目を完全に防いだ。
中澤 6.5 目立つほどの守備は無かったが、ミスもなく安定。
内田 6.5 攻撃面で相当絡む。これだけ体力が持てば今後も期待できる。
遠藤 6.5 カウンター時に、周りを見て敢えて無駄攻めするのを止めた判断には感服。
長谷 7.0 激しいプレッシングで相手の攻撃を徹底的に遅らせた。裏MOM。
中村 7.5 キープ力・つなぎ・そしてゴール。全て完璧。最後は体力的にきつそうだったが、何も言う事なし。
大久 6.0 ドリブルは効果的だが、相手が引き気味の戦術であることもあり、ゴールは奪えず。
玉田 6.0 FKのお膳立てをした。ドリブルは相手を引かせるのに効果的だった。ただ少しやりすぎ。
田中 6.0 得点能力は正直期待できないものの、やはりあのチェイシングはありがたい。

橋本 ---
松井 ---
岡崎 ---

岡田 6.5 交代選手は文句なし。疲労の大きい長谷部。怪我をしている玉田。そして相当走った田中。この調子で。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:33:04 ID:z5Qo3hYD0
>>740
だから、松井はコンディション不足とか、周囲との連携がまだできていないとそういう問題
じゃないの。
明らかに、技術が不足している
747  :2009/03/28(土) 21:34:37 ID:5B0W2Y0I0
楢崎 6.0 危なげなかった 
長友 6.0 完全に狙われていた。パスもドリブルも今一 
闘莉王6.5 攻守に奮闘 
中澤 6.5 最後の場面で体を張っていた 
内田 6.0 攻撃参加は良かったが、今一つプレーが軽い 
遠藤 6.5 いつもより守備と攻撃の起点として奮闘 
長谷部6.5 相手の攻撃を徹底的に潰してた 
中村 6.5 前半消え気味もFKで殊勲の1点 
大久保5.5 シミュレーションを2度ほど取られていてもおかしくなかった 
玉田 5.5 動きは悪くないが、後半1失点もののパスミスをやらかした 
達也 5.5 相変わらず吹けば飛ぶようなフィジカル

橋本 5.5 危険な位置でファールはやめてくれ 
松井 5.5 フランスでの不調そのまま 
岡崎 − 

岡田 5.5 流れからの決定的チャンスは内田と達也の計2本ぐらいか。相変わらずのgdgdサッカー。解任。

バーレーン 5.5 中村や遠藤のような選手が一人居れば、日本より上にいけるな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:34:54 ID:SLEC2EAq0
楢崎 5.5 無難。
長友 5.0 パスミス散見。攻撃参加もいま一つ。
釣男 5.5 無難。
中澤 5.5 無難。
内田 6.0 守備無難、攻撃参加で3度の決定機を作る。決めることが出来なかったが他のSBではそこまでいかない。
遠藤 5.5 無難
長谷 5.0 全体的に低調。
中村 6.5 MOM。一得点。
大久 5.5 動きはキレてたが得点が欲しい。
玉田 5.0 点取る気ないのか?
田中 5.0 点取る気ないのか?
-----------------
橋本 5.5 無難
松井 4.5 何がしたいのか意味不明。オナニーすんな。
岡崎 -- 
-----------------
岡田 4.0 FWが糞過ぎる。森本呼べ。
749 :2009/03/28(土) 21:35:51 ID:a40LeWP9O
GK 楢 崎  6.0 ピンチなし
DF 長 友  4.5 判断が悪すぎダメだ
DF 闘莉王  6.0 合格
DF 中 澤  6.0 合格
DF 内 田  6.0 らしくないプレーあり
MF 遠 藤  5.5 守備に奮闘
MF 長谷部  5.5 内田との関係は良し
MF 俊 輔  6.5 FKでプラス1
MF 大久保 4.5 無駄な動き
MF 田中達 5.0 まあなんというか
FW 玉 田 5.5 玉田の仕事はした
750:2009/03/28(土) 21:36:00 ID:TpsdXqrGO
長友は意外にミスが多いな
751.:2009/03/28(土) 21:37:38 ID:v3R0B3Pm0
GK 楢崎正剛 6.0 無難によし
DF 長友佑都 6.5 良く働いた
DF 闘莉王   6.0 普通
DF 中澤佑二 6.5 安定感あり
DF 内田篤人 6.5 シュート外すも良い貢献
MF 遠藤保仁 6.0 省エネもう飽きた
MF 長谷部誠 5.5 攻撃は雑
MF 中村俊輔 6.0 ○ロスタイムの中東殺法
FW 大久保嘉人 5.5 こんなもん
FW 玉田圭司 5.5 MFで出直せ
FW 田中達也 6.0 顔出すだけがお仕事になってませんか?
-----------------
MF 橋本英郎 5.5  効果なし
MF 松井大輔選手 5.5  効果なし
FW 岡崎慎司 5.5 効果なし
752.:2009/03/28(土) 21:37:48 ID:+Qc3Kr9H0
今日の長谷部に低い評価している奴はサッカー見る目なし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:39:13 ID:j23QfymRP
>>750
ツリオと長友が両方ミスする試合があるから、どっちか安定した選手にした方がいい。
内田があれでも、中沢は割と安定してるからそっちは大丈夫
754名無しさん:2009/03/28(土) 21:39:14 ID:onrDJqYz0
楢崎 6.0
長友 6.0
闘莉王 6.5
中澤 6.5
内田 6.0
遠藤 6.0
長谷部 7.0
中村 6.5
大久保 6.0
玉田 6.0
田中達 6.0

橋本 5.5
松井 5.0
岡崎 採点なし

岡田 4.5 ブサすぎww
755.:2009/03/28(土) 21:39:18 ID:tEXpRTt70
GK 1 楢崎正剛  6
DF 15 長友佑都  5.5
DF 4 田中マルクス闘莉王  5.5
DF 2 中澤佑二  5.5
DF 6 内田篤人  5.5
MF 7 遠藤保仁  5.5
MF 17 長谷部誠  5.5
MF 10 中村俊輔  5.5
FW 16 大久保嘉人  5.5
FW 11 玉田圭司  5
FW 9 田中達也  4.5

MF 12 橋本英郎  5.5
MF 8 松井大輔選手  5.5
FW 13 岡崎慎司  5.5
-----------------
監督 岡田武史  5
756:2009/03/28(土) 21:41:24 ID:SSTl8D0r0
GK 楢崎正剛 6.0        仕事無し
DF 長友佑都 6.5        前半はよかった、後半仕事なし
DF 田中マルクス闘莉王 6.5  今日は安定
DF 中澤佑二 6.5 毎度ながら安定
DF 内田篤人 6.5 お前はFWぐらいの活躍、しかし精度は低い
MF 遠藤保仁 6.0 地味に効いていた
MF 長谷部誠 6.0 もっと積極的にミドルうっても良い
MF 中村俊輔 7.0  FKは壁に当たったとはいえさすが
FW 大久保嘉人 4.5 いたの?ぐらい空気
FW 玉田圭司 5.5 FWでは一番よかったが、もう一歩
FW 田中達也 4.5 大久保と同じく同じく空気
-----------------
MF 橋本英郎 5.0 へんなファールするな
MF 松井大輔選手 5.0 コンディション悪し
FW 岡崎慎司 
-----------------
監督 岡田武史 5.5 せめて、ベンチ入り選手ぐらいまともにせえ
-----------------

主審の朝鮮人2.0 氏ね。カード出さないから危険なプレー多すぎ、怪我するだろ。
757:2009/03/28(土) 21:42:42 ID:C6eVi/XeO
楢崎 6.0
長友 6.0
闘莉王 6.5
中澤 6.5
内田 8.0
遠藤 6.0
長谷部 7.0
中村 7.5
大久保 6.0
玉田 6.0
田中達 6.0

橋本 5.5
松井 5.0
岡崎 5.0

岡田 生理的に無理
758a:2009/03/28(土) 21:42:59 ID:4DV3kaz70
GK 楢崎正剛 6.0 特に危ない場面もなし
DF 長友佑都 6.5 運動量豊富
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 無難
DF 中澤佑二 6.5 無難
DF 内田篤人 5.5 すべての部分で危なっかしい
MF 遠藤保仁 6.5 今回は守備で貢献 
MF 長谷部誠 6.0 運動量豊富
MF 中村俊輔 7.0 しっかりゲームを組み立てる。FKも◎
FW 大久保嘉人 5.5 もう少し落ち着いて
FW 玉田圭司 6.0  チャンスは多く作った
FW 田中達也 6.0  少し消える部分も多かった
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 6.0 
FW 岡崎慎司6.0
759岡田、タコ助:2009/03/28(土) 21:43:11 ID:XIg0kwDb0
GK 楢崎正剛 5.0 まぁ、相手がガツガツこなくてよかった。シュート3本か。前半の最後だけ。
DF 長友佑都 4.5 弱いな。明治卒業代表で関係ないし。
DF 田中マルクス闘莉王 5.5 まあまあだった。 
DF 中澤佑二 5.5 まあ、まあだった。
DF 内田篤人 6.0 良かったよ。ワンツーでドンドン。ポストも最高に良かったけど、普段慣れてないから決まらないなんだな。

MF 遠藤保仁 5.5 ボール拾えば妥協
MF 長谷部誠 5.5 交代の意味が分からない。痛くてもフル出場だろ。エースだから。
MF 中村俊輔 6.0 まあ安定感はある。代表としてかなり自覚があるな。
FW 大久保嘉人 5.5 悪くは無いけど、倒れるなよ。
FW 玉田圭司 5.5 シュート打てるようにボール置けよ。
FW 田中達也 5.5 良かったんだけど、あと少しだな。
-----------------
MF 橋本英郎 5.0 ガンバが中盤の底?
MF 松井大輔選手 5.0 ちょっと↓だな。やる気マインド減衰だろ。 
FW 岡崎慎司  5.0 まあ短い時間で難しいな。
-----------------
監督 岡田武史 5.0 WBCの原見習えよ。(実)力重視なんだよ。打率がいいとか勝ち数とか防御率とか。あと国内外で実績あって且つやる気があるか。とか。


760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:44:22 ID:D/kCEjpb0
楢崎 5.5 特に問題なし。
長友 6.0 前半は攻守に健闘。
釣男 5.5 あれぐらいの上がりで丁度いい。
中澤 5.5 相手が楽すぎで。
内田 6.0 ミスも目立ったがそれほど動けていたということ。
遠藤 6.0 テンポを変えてくれるのが有難い。
長谷 6.0 落ち着いてきた。
中村 6.5 本当はもう日本でプレーさせたい。
大久 5.0 あのポジションでは無理。
玉田 5.5 1トップは無理。
田中 5.0 代表での限界を見た。
-----------------
橋本 5.5 無難
松井 4.0 代表云々ではなく、本格的にヤバイ。
岡崎 -- 
-----------------
岡田 5.5 そろそろ本選の事を考えた起用を。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:44:22 ID:NhKE7H980
>>745
>楢崎 6.0 ピンチの場面はほとんど無し。しかし安定したコーチングは見事。

テレビでそんなことわかんの?
762 :2009/03/28(土) 21:45:46 ID:MU+qbjnP0
GK 楢崎正剛 6.0 無難に無失点乙
DF 長友佑都 6.5 運動量豊富に良く頑張った
DF 闘莉王  6.0 無難な守備
DF 中澤佑二 6.0 一度危ないクリアあるも無難な守備
DF 内田篤人 6.0 ミス多いがまあ合格点か
MF 遠藤保仁 6.0 無難だがもう少し攻撃意識欲しかった
MF 長谷部誠 5.5 中途半端、ホームでは憲剛をここで使って欲しい
MF 中村俊輔 6.5 流石のFKにパス
FW 大久保嘉人 6.0 守備に攻撃によく顔を出した
FW 玉田圭司 6.0 チャンスメイクで貢献。FWとしてはまあもう少し頑張って欲しいが
FW 田中達也 6.0 守備はいいがFW本来の仕事もやってくれ
-----------------
MF 橋本英郎 6.0  無難に穴埋め
MF 松井大輔選手 5.5  噛み合ってないなあ
FW 岡崎慎司 --- 時間稼ぎで貢献
763a:2009/03/28(土) 21:46:23 ID:ebE2oaXJ0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 危ない場面が少なかった。
DF 長友佑都 6.0 クロスをあげるだけじゃなくもう少し効果的なパスを。
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 守備がかなり安定していた。
DF 中澤佑二 6.5 釣男と同じく。
DF 内田篤人 6.5 よく動き回っていた。決定機は決めて欲しかったが…
MF 遠藤保仁 6.5 攻撃の芽をよくつんでいた。
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 6.5 FK決めた。効果的なパスも良く出た。
FW 大久保嘉人 6.0 ボールを持ちすぎた感が。
FW 玉田圭司 6.5 やはりこの人が攻撃の軸。
FW 田中達也 6.0 点は決めるべき。
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.5
FW 岡崎慎司 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5.0 ピクシーにサイドアタックの基礎を教えてもらってこい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:48:56 ID:z5Qo3hYD0
松井は噛み合っていないとか、周囲とあっていないとか、調子が悪いとか、コンディションが
悪いとか、毎回いわれているけど、ただ、下手なだけ。
765   :2009/03/28(土) 21:51:25 ID:Q7XneaHdO
楢崎  6.0 特になにも
中澤  6.5 中澤でいてくれていつもありがとう
釣男  6.0 パスが適当
長友  5.5 ミスが目に付く
内田  5.5 今期低調ですか。そうですか
遠藤  6.5 安定。守備もまあまあ。緩いインタビュー
長谷部 6.0 ドイツでやってますってところは見せた
中村  7.0 ゴール以外もいいチャンス作ってたよね
大久保 5.5 代表の中で上手くいってないというか浮いてる。原因は分からん
田中  6.0 相変わらず守備だけ。今日はその守備が良かった
玉田  6.0 体の使い方が上手くなったねー。でも1トップは嫌だ


橋本  6.0 特に言うことはない。この先生きのこって下さい
松井  5.5 渡仏以前に戻った感じか
岡崎   - その髪型は変だよ

岡田  6.0 まあ勝ったんで
766:2009/03/28(土) 21:52:12 ID:C6eVi/XeO
>>764
調子が悪いのとコンディションが悪いの違いは何よ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:52:50 ID:AcSYm9rI0
GK 楢崎正剛 5.0 仕事なかったしね
DF 長友佑都 5.5 攻撃センスには期待してない守備で負けるな
DF 闘莉王   6.5 フィードがやはりいい守備も安定していた
DF 中澤佑二 6.5 抜群の安定感
DF 内田篤人 6.5 攻撃センスがとても良い ゴール前のあれは日本のDFには無理か
MF 遠藤保仁 6.0 あまり目立たなかったけど長谷部が前にでてたしね
MF 長谷部誠 6.5 守備に攻撃にいい意味で目立ったもう少し決定的な仕事ができれば
MF 中村俊輔 6.0 いいパスをいくつか出してた
FW 大久保嘉人 5.5 もう少しゴールの近くで勝負させたい
FW 玉田圭司 5.0 お前1TOPの器じゃないよ
FW 田中達也 6.0 運動量もあればつっかけたりもしてるしアクションを起こせてはいるんだが…
-----------------
MF 橋本英郎 5.5  よくわからん
MF 松井大輔選手 5.0  調子落としてるね
FW 岡崎慎司 5.5 もう少し長い時間でみてみたい
768a:2009/03/28(土) 21:53:31 ID:FsDgd1Hy0
>>764
ただ下手なだけだとフランスでの活躍が説明できないよ。
代表の佐藤がかみ合わないのと同じで松井も代表の戦術にあってないだけでは?
なんにしろ松井は呼ぶ必要ないような気がするけど。
769 :2009/03/28(土) 21:55:04 ID:Z7C+A/EZ0
楢  崎 6.0 特に危ないシーンも無く
長  友 5.5 守備で体を張るシーンはいいが攻撃時はミスが多い
闘莉王 6.5 今日はこの人のおかげで最終ラインが破綻せずに済んだ
中  澤 5.5 非常にミスが多かった。フィジカル負けしてる場面も散見
内  田 6.0 シュート練習もしよう
遠  藤 6.5 裏MOM。バランスの取り方、守備時のポジショニングの巧みさが素晴らしい
長谷部 6.0 若干自作自演気味だが攻守で体を張っていて良かった。ミスは減らそう
中村俊 7.0 MOM。唯一の得点の他にも、若干低目の位置から効果的な散らしで決定機を演出
大久保 6.0 守備面での貢献のほうが目立った感じ。かなり低い位置でプレーすることも多かった
玉  田 6.0 ノールックパスww。右足でシュートできればねえ・・・
田中達 5.5 楔のボールを簡単に失ってピンチを招くことも

橋  本 6.0 さすがに繋ぎ上手いなあ。右サイドのバランスも上手く取ってた
松  井 5.0 クラブで出番減ってるのも納得のプレー
岡  崎 -.-

岡  田 6.0 とにかく勝ち点3を積み上げたという結果が一番の収穫

総評:中澤のヤバさがとにかく目立った試合だった。マリノスでもあれだしそろそろなのかなあ
770kkk:2009/03/28(土) 21:56:18 ID:T4LXjiWi0
あんまりつまらないんで、途中でフィギアや大家族みてたわ

こんなクソ試合を点数付けられるくらいちゃんと見てた、
おまえらに10点
771 :2009/03/28(土) 21:56:44 ID:nQYfIWQpP
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 危ない場面が少なかった。
DF 長友佑都 6.0 いつもどおり
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 青はナイス選択だな 肌色はマジやばかったもん
DF 中澤佑二 5.5 ちょっと劣化が見えるよね こけて抜かれるシーンが目立った
DF 内田篤人 6.5 いつもどおり
MF 遠藤保仁 6.0 代表だとなんでFKが枠に行かないのか。
MF 長谷部誠 6.0 いつもどおり
MF 中村俊輔 7.0 経験で何とかした感じ。
FW 大久保嘉人 6.0 少し調子は戻ってきたかな体ははれてた。
FW 玉田圭司 5.0 チャンスメイクはいつもどおり悪くないけどやっぱ得点がな
FW 田中達也 4.5 一番の特徴だったドリブルのキレが全然ない レッズでも最近ないけど少し休んだらどうか 
             
-----------------
MF 橋本英郎 6.0 いつもどおりの便利や
MF 松井大輔選手 5.5 もうちょっとチーム練習が必要 良さは出てた
FW 岡崎慎司 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5.0 達也の調子を見極めるのが遅すぎ故に交代も遅い。この相手じゃなかったら追いつかれてるよ
             
772:2009/03/28(土) 21:56:44 ID:LTvsPkFi0
玉田8.9kmでダントツ走ってない
773:2009/03/28(土) 21:57:41 ID:jRBWLjE50
松井は出すなら後半初めから

出さないなら出さない

やる気があるときはすごいよ

今日は駄目な日だな。。。    ぐれたかな?
774 :2009/03/28(土) 21:58:26 ID:nQYfIWQpP
>>773
今日は味方があわせようとしてくれなかったな
775_:2009/03/28(土) 21:58:43 ID:zYP7Q2iM0
玉田:6.0
玉田は所謂ストライカー的な1トップというより
動き回る事でゲームを作ってると思うんだ。
776 :2009/03/28(土) 21:59:43 ID:+rSnl54C0
サイド攻撃するのはいいけど、その場合1トップは電柱というか
ポストプレーできるのを置くのがセオリーじゃないのか?
なんで玉田なんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:59:49 ID:eQaNZP8T0
一人だけ採点とか
778 :2009/03/28(土) 22:00:39 ID:nQYfIWQpP
>>775
チャンスはつくなきゃいけないけど
ゲームを作る位置じゃないね
それは茸や遠藤の仕事
玉田はシュートが全てだよ
カウンターで抜け出す以外の
点取るポジショニングができてない
パス出してからが問題
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:01:03 ID:Pv9gI0Nw0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 
DF 長友佑都 時々ユニフォームが赤かった(主に状況判断)
DF 田中マルクス闘莉王 
DF 中澤佑二 かなりユニフォームが赤かった(調子悪そう)
DF 内田篤人 インステップでキーパーのタイミングを掴ませないシュートスキルに関心 それ以外微妙
MF 遠藤保仁 ガンバのエースがこんな試合で怪我をされては困る というかガンバのほうが2トップ分強いね
MF 長谷部誠 落ち着き、ボールキープの仕方を知っている 前半のファールじゃなかったのにな守備がよかった
MF 中村俊輔 うまい、はやい、てきかく 後半の自陣内中央でのキープ振り向きはレベルが上がると狙われてつぶさr
FW 大久保嘉人 何でミドル打てへんの?お前だけやんかええのん持ってんの 妙に体がビルドアップまたはふt
FW 玉田圭司 ストイコビッチはいい監督 玉田もいい選手
FW 田中達也 後半頭なのにフリーで前を向いて受けてるのにそこから更にパスとは・・・、やっぱちっちゃいから見た目よりスピードがないのか
トゥーリオをCFに入れてトップ下で使えば攻撃が落ち着いていい感じな気がする
-----------------
MF 橋本英郎 よかった
MF 松井大輔選手 いろいろ心配、ネガティブ、心労疲労居場所がない・・・オシムの様な存在がほしい
FW 岡崎慎司 よかった
-----------------
監督 岡田武史 
-----------------
最後の方のバーレーンの選手はもはや殺人鬼、
話の通じない恐ろしいタックルで俺なら心が折れてしょんべんちびって即死 代表選手は勇敢すごいそしてアジアはヤバイ
780:2009/03/28(土) 22:02:20 ID:U8t15IUG0
>>779
闘莉王は?

つか採点君マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
781:2009/03/28(土) 22:03:27 ID:R02Vnk54O
田中達也 4 代表スタメンの器じゃない
大久保 4 使えない
782:2009/03/28(土) 22:05:59 ID:SjUIw4HGO
玉田 欠場
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:06:51 ID:Pv9gI0Nw0
>>780 これと言って・・・いつも通り安定してたかなあ よくわかんねえw
784:2009/03/28(土) 22:07:12 ID:+QUfP87x0
大久保と長谷部もドイツではベンチばっかなんだが
785 :2009/03/28(土) 22:08:10 ID:pn+omlL50

中澤が6.5はあり得ないw

クリアミスでピンチを2回程…
786 :2009/03/28(土) 22:11:35 ID:sIlBKWEH0
確かに中澤と闘莉王が同等という結論はありえん。
今日は明らかに闘莉王のほうが良かった。

これが闘莉王アンチ力なのか。
787 :2009/03/28(土) 22:13:24 ID:Z7C+A/EZ0
中澤に高得点付けてる人は試合見てなかったか先入観だけで採点してるかのどっちかだろう
俺は5.5でも高すぎかなって思って付けたぐらいだ
788 :2009/03/28(土) 22:14:15 ID:pn+omlL50
まぁ闘莉王も1回程ブチ抜かれたけどね

俺はDFしか見てないからw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:16:22 ID:6sb2y2p10
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 
DF 長友佑都 5.0 また終盤に俊輔に怒られそうなパスミスしてたな
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 よく守っていた
DF 中澤佑二 5.5 いつもに比べると微妙
DF 内田篤人 6.0 前に出るタイミングがいいからよくフリーになれる
MF 遠藤保仁 6.0 持ち味は出せなかったが、守備でまずまず
MF 長谷部誠 6.5 MOM。よく体張った守備をしてくれた
MF 中村俊輔 6.0 前半悪かったけど、後半決定機を演出
FW 大久保嘉人 5.5 苦し紛れにダイブ気味のプレーが見られたのが気になる
FW 玉田圭司 5.0 この出来ではスタメンは苦しい気がする
FW 田中達也 5.0 キープができない
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 入ってすぐ危ない抜かれ方してた
MF 松井大輔 4.5 必要な選手なのか?
FW 岡崎慎司 ‐
-----------------
監督 岡田武史 5.5 まあ手堅い采配ではある
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ  交代遅すぎ。馬鹿?
-----------------
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:17:41 ID:l7SVgXWp0
全員1点!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:20:31 ID:U4hxarhA0
今日は闘莉王のインターセプトの旨さにびっくりした。
まるで中盤にいる選手かとおもったよ。
掻っ攫う位置。
792 :2009/03/28(土) 22:21:17 ID:nQYfIWQpP
こじ開けてから2点目とって完全に殺せたら
全員に6以上あげられるんだけどな

793 :2009/03/28(土) 22:23:36 ID:pn+omlL50
>>789
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 
DF 長友佑都 5.0 また終盤に俊輔に怒られそうなパスミスしてたな
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 よく守っていた
DF 中澤佑二 4.5 いつもに比べると微妙
DF 内田篤人 6.0 前に出るタイミングがいいからよくフリーになれる
MF 遠藤保仁 6.0 持ち味は出せなかったが、守備でまずまず
MF 長谷部誠 6.5 MOM。よく体張った守備をしてくれた
MF 中村俊輔 6.0 前半悪かったけど、後半決定機を演出
FW 大久保嘉人 5.5 苦し紛れにダイブ気味のプレーが見られたのが気になる
FW 玉田圭司 5.0 この出来ではスタメンは苦しい気がする
FW 田中達也 5.0 キープができない
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 入ってすぐ危ない抜かれ方してた
MF 松井大輔 4.5 必要な選手なのか?
FW 岡崎慎司 ‐
-----------------
監督 岡田武史 5.5 まあ手堅い采配ではある
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ  交代遅すぎ。馬鹿?
-----------------
794 ◆Monica.PaI :2009/03/28(土) 22:25:34 ID:hIg7kaRT0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 
DF 中澤佑二 6.0
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 7.0
FW 大久保嘉人 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 6.0
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.5 
FW 岡崎慎司 -
-----------------
監督 岡田武史 6.0
-----------------
795:2009/03/28(土) 22:26:59 ID:m9ye20O10
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0無難に無失点守備機会が少なかったがテソとは違う安心感 
DF 長友佑都 5.0絶対的なスキル不足、視野も狭く苦し紛れのパスで見方を苦しめるまだW杯とかのレベルじゃない 
DF 田中マルクス闘莉王 6.0カバーリングや跳ね返しで今日は安定 
DF 中澤佑二 6.0釣男もそうだが後ろからのテンポアップは上とやるなら必要 
DF 内田篤人 6.0DFにしちゃ攻撃センスある。でも流れ的にあれは決めなければだめ 
MF 遠藤保仁 6.0前半から内田、茸と前にあがったとこにしっかりカバーいけてた欲をいうならボール回しでもっとタクト振って欲しかった 
MF 長谷部誠 5.5遠藤が守備に奔走してるんだからボールさばくとこでピッチをワイドに使わなければならなかった 
MF 中村俊輔 6.5FKで得点、ためも作れてたしオージん時よりは仕事した 
FW 大久保嘉人 5.5最終予選でゴールがないとやはり見てるほうも厳しくなる。移動でコンディションも辛いだろうが得点が期待できる選手だけに期待してしまう 
FW 玉田圭司 6.0バイタルの所で積極的に多彩なプレーでしかけた事は評価できる 
FW 田中達也 5.0タメ作れない視野狭いプレーが雑今日の前半のリズムの悪さの根源 
-----------------
MF 橋本英郎 
MF 松井大輔選手  →まとめて採点するとこない
FW 岡崎慎司 
-----------------
監督 岡田武史 4.0選手の構成悪すぎトップは似たスタイルばかりよんでリスクもかけず守備のいいFWばかり、言うこと聞く奴しかチョイスしないカス 
-----------------
-----------------
監督 ミラン・マチャラ 5.0おそらくこの結果に別段不満はないと予想。想定範囲内で予定通り今後も3位は渡さない戦いしてくる 
-----------------
796 :2009/03/28(土) 22:28:20 ID:pn+omlL50
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 
DF 中澤佑二 4.5
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 7.0
FW 大久保嘉人 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 6.0
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.5 
FW 岡崎慎司 -
-----------------
監督 岡田武史 6.0
-----------------
797,:2009/03/28(土) 22:33:45 ID:VhBIK+9E0
GK 楢崎 6.0 出番無しだけどもう川口さんは良いと思うのでこれからもお願いします 
DF 長友 6.0 今日は守りの人。ウッチーとバランス取ってたんだろうがそれじゃぁ加地さんになっちゃうぞ 
DF 釣男 6.0 つおい 
DF 中澤 6.0 危ない場面もあったけど相変わらず行くときと我慢するときの判断が良い 
DF 内田 6.5 効果的に攻撃にからんでた。あのシュート決めてたら神だったな 
MF 遠藤 6.5 実況が誉めてたほどじゃないが良かったのは良かった 
MF 長谷部 6.5 守れるしタメれるし前に絡める。MOM 
MF 俊輔 6.5 これぐらい出来て当然の人 
FW 嘉人 5.5 あかんな。一番好きな選手なんだが本人の出来も使われ方もあかんわ 
FW 玉田 6.0 うーん…、エースだと思うし出来も良かったがこの人は点取らなかった試合で6.5以上付けたくない 
FW 達也 6.0 師匠天国から見てますか?DFWと言うあなたの芸風を超える逸材が(ry 

MF 橋本 6.0 WBCの杉内のような働き。誉めてるんですよ?  
MF 松井 5.5 WBCの藤川のような働き 
FW 岡崎 -- 採点腐脳 

監督 岡田 6.5 WC予選は内容より結果です。今日の勝利でほぼWCは確定だからきちんと評価したい

馬連 マチャラ 4.5 やる前から2位通過は諦めたのか?何守り固めてんだよ。
           岡ちゃんは景気の良いこと言ってたけど。間違いなく引き分けでも良いって思ってたぞ
           まんまとやられやがって。

審判 6.0 終盤はもう少しカード出しても良かったと思うが、今回のWC予選じゃ一番マトモだった
798 :2009/03/28(土) 22:33:57 ID:pn+omlL50
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 田中マルクス闘莉王 6.0(釣男,上がり過ぎで1回位ブチ抜かれた) 
DF 中澤佑二 4.5(クリアミスから2回程決定的なピンチを)
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.5
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 7.0
FW 大久保嘉人 6.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 6.0
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔選手 5.5 
FW 岡崎慎司 -
-----------------
監督 岡田武史 6.0
-----------------
799:2009/03/28(土) 22:34:10 ID:UZqZx1DMO
ゲキサカで西山が中澤に7.0をつけてるのだがww
800 :2009/03/28(土) 22:36:05 ID:pn+omlL50
>>799
西山に眼科行け〜と言えww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:39:42 ID:eErZw7cI0
ID:pn+omlL50
なぜ3回採点してるのかわからん
平均下げようとしてもるのかもしれんが
抽出する人は機械でなく手抽出だから意味が無い
802 :2009/03/28(土) 22:41:20 ID:pn+omlL50
>>801
明らかに点がおかしいだろ?
そう思わないか?
803   :2009/03/28(土) 22:43:21 ID:cTpIdttZ0
長友が6.5と4.5に分かれてるのはなんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:53:38 ID:U4hxarhA0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 点数付けようがなかった
DF 長友佑都 5.5 守備頑張ってた
DF 田中マルクス闘莉王 6.5 攻撃的なインターセプト良かった。 
DF 中澤佑二 5 相手FWに競り負けかけてたのはチョットいただけない。
DF 内田篤人 5.5 どっかで決めてたら7つけたかも。
MF 遠藤保仁 6.5 良いとこでボールを奪って、ゲーム安定させてた。
MF 長谷部誠 6.0 体の使い方、こんなうまい選手だっけ?
MF 中村俊輔 6.5 最高クラスのデッドボールプレイヤー。乙
FW 大久保嘉人 6.0 心の強さがいい方に出てた。悪いとこもあったけど。
FW 玉田圭司 6.0 旨いな。匠
FW 田中達也 6.0 角度のないとこから打って決めたら英雄になれたなー。
-----------------
MF 橋本英郎 6.0 落ち着いてプレーしてた。
MF 松井大輔選手 5 ちょっと不満。悪いとこだけ目立ってた。
FW 岡崎慎司 -
-----------------
監督 岡田武史 6.0
-----------------


805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:56:04 ID:U4hxarhA0
>>804
中澤 5.5 のミス
806∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/03/28(土) 22:57:41 ID:29FqhB5b0 BE:520452836-2BP(3)
GK ジャファル 5.5 安定していたし集中していた
RB 兄者     5.5 後半の積極的なオーバーラップは日本を脅かした
CB 巨神兵   6.5 何故バーレーンにこれだけの逸材がいるのか…ちびっこFW陣を苦しめた
CB 亀田     5.5 ボールへの執着心がすごく壁として立ちはだかった 失点は不運
LB アーイシュ 5.0 うっちーに裏取られまくり
RM オマル   4.5 後半のラフプレー連発は醜い
CM 10番様   5.5 守備に時間を奪われた 俊輔に嫉妬しているの?
LM  林檎    5.0 存在感を見せられなかった
RW ファタディ 5.0 遠藤に封じ込められる(笑)
LW ハゲ    6.0  日本にとって一番怖い存在はいつもこの人
FW ジョン   5.0  仕事をさせてもらえなかった
-----------------
MF 弟様    5.0  兄の劣化コピー
FW アブドゥルラティフ --  ジョンの活躍でベンチ降格

マチャラ 5.0 人材難に直面 ベテラン選手を呼び戻したら?
807けっかおーらい:2009/03/28(土) 23:12:57 ID:TEkNKors0
俺 7.5 達也が45分の選手だと気がついた
808:2009/03/28(土) 23:32:09 ID:Rt0a/jGvO
長谷部の評価が低い奴いるけど何でだ?今日は俊輔と並びMOM級の働きだったろ
809:2009/03/28(土) 23:36:07 ID:m9ye20O10
>>805
6.5とか画面写れば走ればおkな奴だろ
長友にパスもらってボールロストする場面たいがい長友の無茶ぶり

だいたいこんな雑魚相手後ろから組み立てできる選手いれて
もっと圧倒すべき相手だよ
鯱の阿部翔のがいい
810 :2009/03/28(土) 23:45:54 ID:Zi3CwwxXO
楢崎 6.0 少ないピンチも無難に守る
中澤 5.5 悪くはなかったがミス散見
闘莉王 6.5 なかなか良い守備
内田 5.0 ミスが多く攻守にしょぼい、なんでレギュラーなんだろ
長友 5.5 運動量はあるが雑、阿部の方がいい
遠藤 5.5 バランサーとして無難にこなしたが物足りない
長谷部 5.5 攻守に微妙、なぜ憲剛より優先されてるのか
中村 7.0 FKは見事、チャンスも多く演出
大久保 5.5 守備は奮闘したが肝心の攻撃が…シュートが…
田中 5.5 運動量はあるがそれだけだな
玉田 5.5 FWか本当に?玉田より矢野か岡崎を使ってほしい

橋本 6.0 短い時間で献身
松井 - 何したいんだと、あんなプレーなら必要ない
岡崎 - 短い時間でよく頑張った

岡田 6.0 選手起用に疑問だがまあ勝ったし
811毛虫:2009/03/29(日) 00:03:21 ID:HUcj6ZuB0
GK 楢崎正剛 6.0 安定感さすが。たいした見せ場もなかったが
DF 長友佑都 5.5 守備はよかったが攻撃が・・・
DF 闘莉王   6.5 攻守の柱。いなくなったらどうなるんだろ
DF 中澤佑二 6.0 上に同じ
DF 内田篤人 4.5 ため息製造機 どうにもならん。バー叩いたとこだけ
MF 遠藤保仁 6.5 全体よく見えててレジスタとして本領発揮
MF 長谷部誠 6.0 今日はよくフィットしてた もうちょい攻撃にも絡んでほしい
MF 中村俊輔 7.0 さすがにもらい方と使い方うまい。得点1なので7
FW 大久保嘉人6.0  打 た な い か ?
FW 玉田圭司 6.0 ちょっと孤立気味だったかな
FW 田中達也 6.0 パワー不足。メシ喰え
-----------------
MF 橋本英郎 6.0 
MF 松井大輔 5.5 
FW 岡崎慎司 -
-----------------
監督 岡田武史 6.0
812:2009/03/29(日) 00:21:18 ID:ktMK6N9LO
内田だけハードル高いなwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:32:50 ID:PaGqDx+Y0
レベルが低いの間違いだろwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:32:51 ID:5hwrUTSE0
GK 楢崎正剛 6.0 安定していた
DF 長友佑都 5.0 ヘタクソ。なぜスタメンなのかわからない
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 普通
DF 中澤佑二 6.0 普通
DF 内田篤人 5.0 プレーが雑。無責任。一度外したほうがいい
MF 遠藤保仁 5.5 前半酷すぎた。消極的過ぎ。ヘラヘラしてる
MF 長谷部誠 6.0 普通
MF 中村俊輔 6.5 やっぱり必要
FW 大久保嘉人 5.5 持ち味を生かしてない
FW 玉田圭司 5.0 持ちすぎ。前半で替えられてもおかしくない出来
FW 田中達也 5.5 外せない選手だがもうちょい工夫が必要
             
-----------------
MF 橋本英郎 6.0 長谷部の代役としての役目は果たした
MF 松井大輔選手 5.0 全然やるきない。呼ばなくていい
FW 岡崎慎司 6.5 運動量が多くチームにいい影響を与えていた
-----------------
監督 岡田武史 4.0 調子の悪い選手は使うな!呼ぶな!!もっとチーム内で競争させる必要ある
             
815::2009/03/29(日) 00:33:28 ID:ERqBMPhm0
>>812
811見たいのは典型的なアンチ内田だろ
内田より全然だめなのたくさんいたのに一人だけ4.5
こういうの最近増えたよなー
816:2009/03/29(日) 00:38:16 ID:k5WjzSbu0
正直このチームから内田がいなくなったら
どうなるんだろうと思うよ。
それにしてもサイドバックにシュート決めろとかw
817:2009/03/29(日) 00:43:58 ID:bStk2dQo0
>>816
あそこまでカットインしてきたら決めろよとは思うぞw
加地さんは決めないからこない
けど右SBは俺は今でも加地さんのだと思ってる
818:2009/03/29(日) 00:49:40 ID:7+04YCCI0
>>817
同感だな。
SBであろうGKであろうと
決定機にミスったり外したりしてりゃ叩かれてしかるべきだ。
819_:2009/03/29(日) 00:53:54 ID:Fg77A/V6O
楢崎 5.0 ニート
長友 4.5 パスミス目立つ。攻撃参加も単調。アイデアが欲しい。
中澤 5.0 うんこクリアでピンチ招く
釣男 6.5 完璧な出来。
内田 8.5 別格の存在感。センスが桁外れ。
遠藤 5.5 良かった。
長谷 5.5 良かった。
俊輔 6.0 良かった。長友に一喝お願いします。
嘉人 5.5 今日はキレてたな。
玉田 4.5 FWは決めてナンボやろ。
田中 5.0 あの2本決めろよ。FWだろ。

橋本 5.5
松井 3.0

岡田 5.0
820タケ:2009/03/29(日) 01:06:01 ID:wnGfLfBcO
>>735
しらん
821:2009/03/29(日) 01:08:36 ID:gEBupIsl0
GK 楢崎正剛 6.0 フィードにちょっと不満があるが、安定してた
DF 長友佑都 5.0 今日は運動量くらいしか褒めるところがない
DF 闘莉王 6.0 インターセプトは良かったけど、状況を見ないでロングボール蹴り過ぎ
DF 中澤佑二 5.5 ミスが目立った
DF 内田篤人 6.0 詰めが甘い
MF 遠藤保仁 6.5 ボールを獲られる事もなく、MF陣とDF陣の間でバランスを良くとっていた
MF 長谷部誠 6.0 普通
MF 中村俊輔 6.5 バーレーンのマークと長友で大変そうだった
FW 大久保嘉人 5.5 今日はいまいち
FW 玉田圭司 5.5 守備だけでなく、得点で魅せて欲しかった
FW 田中達也 5.5 トラップが雑な印象。決定機も多かったが決めれず
             
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 FKになったファールが怖かったが、代表出場が増えればよくなるか?
MF 松井大輔選手 5.0 キープできてない
FW 岡崎慎司 -- 
-----------------
監督 岡田武史 5.0 勝てはしたものの、攻守のバランスが悪い先発布陣だったと思う。ベテランでも調子の悪いGK川口呼ばなかった英断は評価できる
822集計人:2009/03/29(日) 01:13:28 ID:Qx8j4u8n0
暫定のバーレーン戦集計結果です。
http://www.usamimi.info/~shukeisho/090328bar/090328barshukei.html
823:2009/03/29(日) 01:18:03 ID:VwRsWSp/O
なんもシュートうたないでいたFWより、シュートまで持ってったSBが叩かれる

シュートを外したのはよろしくないが、必要以上にマイナス評価をするやつはおかしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:20:56 ID:yU34Kln/0
シュートすらできてないけどね。
あそこでトラップするか普通・・・
825:2009/03/29(日) 01:24:00 ID:ktMK6N9LO
>>824
後の二回はちゃんと撃ったじゃん
826:2009/03/29(日) 01:25:01 ID:k5WjzSbu0
あれをダイレクトでシュートしたら本当に神だよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:26:36 ID:yU34Kln/0
バーレーンが前がかりになって内田のところが空いたからね。
別に内田が個人技で突破して作り出したチャンスじゃない。

さらにあれだけドフリーなのに2回とも枠にすら飛ばせないのは批判をまぬがれないよ。
828 :2009/03/29(日) 01:26:53 ID:DEm4JxQ+0
ダイレクトシュートはさすがに無理だろw
ジダンじゃないんだから。

それ以上にアウトサイドのトラップが気に入らない。
絶対しくってキーパーに取られると思ったら案の定だった。
829:2009/03/29(日) 01:33:23 ID:Fm4pPxyjO
遠藤後半ボール奪われてたよ。
それ以上に良かった部分のが多いけど
830だめだこりゃ:2009/03/29(日) 01:36:25 ID:ftVywb3p0
両サイドバックどーにかならんか。いろんなところに負担がかかってくる。
バーレーンごときだからこれで許されるかもしれんが・・・

だが、岡田はこいつら使うんだろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:36:31 ID:NnLpkjNM0
内田と長谷部は代表厨に過小評価され過ぎ
832 :2009/03/29(日) 01:38:01 ID:URdQnRPl0
内田は1/10でいいよ
もう呼ぶな
833:2009/03/29(日) 01:40:40 ID:fdvalS7o0
FWがシュート打てるタイミングでも打たずにチャンス潰してるのに
内田だけ叩かれるのはおかしくないか?決めるべき場面だったが。
834_:2009/03/29(日) 01:41:46 ID:Fg77A/V6O
あれで3本とも決めたら世界最高クラスのSBだよ。
全て外したがSBがあそこまで行くセンスはお見事。
一本目にトラップしたがそこでのシュート意識自体は簡単に変えられる。
二本目は狙い過ぎてバーに当たっただけ。
三本目は決まればスーパーゴール。
835:2009/03/29(日) 01:42:18 ID:McJbWNjuO
内田よりFWのが心配だ・・・
836_:2009/03/29(日) 01:42:38 ID:Fg77A/V6O
田中も二度決定機外したよねww
837:2009/03/29(日) 01:43:26 ID:gEBupIsl0
>>830
そういえば守備面で内田が何したのかさっぱり記憶にない・・・
MF陣にかなり負担かけてたのかな
838 :2009/03/29(日) 01:44:03 ID:URdQnRPl0
ゴル前、ドフリーで相手にパスしちゃまずいよ
839-:2009/03/29(日) 01:48:29 ID:A7tPVUESO
>>837
橋本入ってから橋本が右SB、内田アタッカーみたいな状況多かったな
まあ残念ながらというか、一番シュート良かったのが内田だから…
FWを追い越してSBがより多くシュートを打つサッカーが出来上がれば確かに驚かせることぐらいは出来るかもな
840だめだこりゃ:2009/03/29(日) 01:58:33 ID:ftVywb3p0
>>837
少なくとも、はっきりと長友は迷惑をかけてた。
若い二人が、上がるタイミングや攻守のバランスが難しい経験の要るサイドバックをやっているのが
厳しいと思います

しかし、今の岡田が求めるサイドバックの能力はあるんだろうね。それだけ岡田の戦術が・・・・
841 :2009/03/29(日) 02:05:36 ID:Ij0SBciH0
FWの決定力不足とMFのシュート意識と飛び出しの不足を
SBの個人攻撃能力で補うという戦術は基本的に無理があるよなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:06:14 ID:e5ZhPQFX0
今日の試合、急な仕事が入って見れなかったけども
勝った試合で5.0とか付けてるヤツってバカじゃねえの?
まして4.5なんて。お前ら>>1を読み直せ

なんとなく今日の雰囲気が知りたくて読んでたけどさ
>>797ぐらいしかまともに読めるレスがねえ

これってどうなのよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:13:43 ID:41gwj2E60
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 安定感はあった
DF 長友佑都 5.5 プレーがちょっと軽い
DF 田中マルクス闘莉王 6.0 無難にこなした
DF 中澤佑二  5.5 ミスがちらほら 要所の働きはさすが 
DF 内田篤人  6.5 シュート意識の高さは◎
MF 遠藤保仁 6.5 守備面での活躍は見事
MF 長谷部誠  6.5 【影のMOM】 攻守両面においてハイレベル
MF 中村俊輔  6.5 【MOM】 期待通りの活躍
FW 大久保嘉人 6.0 随所にキレあり
FW 玉田圭司  6.0 ぜひ1.5列目でプレーして欲しい
FW 田中達也  5.5 動きの質はともかく量は素晴らしい
-----------------
MF 橋本英郎  5.5 まあ無難
MF 松井大輔 5.5 あまり見せ場なし
FW 岡崎慎司 - 献身的・頭脳的なプレーに好印象
-----------------
監督 岡田武史 6.0 手堅い采配 矢野・香川・金崎は何処に?
-----------------
844:2009/03/29(日) 02:14:38 ID:k5WjzSbu0
>>842
そもそも5.5は普通ぐらいの評価じゃね?
それに勝った試合でも5.0ぐらいつく事はザラだろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:28:11 ID:e5ZhPQFX0
と思ったけど、前のほう見たらそうでもないな
>>736 よくわかる
>>737 うん、たぶんそんな感じだったんだと思う
>>738 自己流だけどよくわかる
>>739 おk
>>743 なにはともあれ、わかってる
>>744 シンプルでわかりやすい、いい評価だと思う
>>745 7.5ってなあ・・・・・実際にそう思ったなら・・・・・
>>747 勝ってるのに全体的な評価が低すぎる
>>748 論外
>>749 同上
>>751 やはり評価低すぎ
>>754 論外
>>755 論外
>>756 コメはわかるけど、数字が間違ってる
>>757 7.5はなあ・・・・
>>758 わかりやすい、いい評価だと思う
>>759 論外
>>760 論外
>>762 評価低すぎ
>>763 いい感じ、そんなもんだったのね
>>765 このあたりが一番参考になります
>>767 評価低い
>>769 わかりやすい
>>771 もしかしたらすごくいい評価なのかも
>>779 アホみたいな数字評価よりよくわかりました
>>789 低すぎ
>>793 同上
>>794 わからんではない
>>795 少なくとも、この結果で監督だけ責めるのはだめだな
>>796 上下に幅ありすぎ
>>798 同上、フットボールってのは個人より団体のスポーツだ
>>804 ひくすぎ
>>806 これちゃんとした評価な気もする
>>810 ひくすぎ
>>811 同上
>>814 同上
>>819 同上
>>821 同上
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:38:37 ID:e5ZhPQFX0
>>843
うん、たぶんそんな感じだったんだろうね

今日は内田の評価が難しいところなんだろうね
実際試合見てないからわかんねーやwwww

>>844
今日勝つことでWC出場がかなり濃厚になる
その意味では勝っただけでもいい、そんな試合でしょ
847:2009/03/29(日) 02:43:28 ID:k5WjzSbu0
>>846
つーかさ
まず試合見ようぜ。
仕事で見れなかったらビデオでも何でも見ろよ。
試合も見ずに他人の批評を批評とかさ、
お前の方が遥かに非常識だと思うぜ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:47:51 ID:e5ZhPQFX0
>>847
ああ、見たかったよ・・・・・・orz
批評するなら批評される覚悟は必要でしょう
俺は批評されてもいいよ
自分だけ安全な場所で4.5やら7.5やら
数字で遊んでる連中が嫌なだけ

ってか実際どうだったの?
かなり馬簾が引いてる試合だった気がしてたけど
選手のコメント聞くかぎり、そんな印象が壊れてきた
849だめだこりゃ:2009/03/29(日) 02:54:37 ID:ftVywb3p0

監督 岡田武史 3.0 この人の戦術がだめです。こんな戦術で各選手を評価するのも嫌だ。選手が可哀想。
850:2009/03/29(日) 03:13:46 ID:k5WjzSbu0
>>848
そういう自分が一番安全な場所にいるじゃんw

俺は>>760の評価をした人間だよ。
試合は危なげなく勝った。
ピンチらしいピンチはなかったからまあ満足はしてる。
で、基準は5.5.
DF陣は殆ど仕事する場面がなかったから5.5.
長友は「長友としては」頑張ったと思ったから6.0.
大久保と田中は殆ど機能してない。

松井は洒落にならないぐらい酷い。
試合に勝とうが負けようが、
あれを見て及第点をつける気には到底なれない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:26:18 ID:e5ZhPQFX0
>>850
>そういう自分が一番安全な場所にいるじゃんw
んなこたないっしょ、どうにでも叩けるわけだし、自分が叩こうと思えば叩ける内容

諸説あるだろうけど、>>1の段階で6が基準点だと言ってる
だから基準は5.5ってのはレスする段階で言わないと、誰にもわからないんだ
そうか・・・・そんなに松井ひどかったのか・・・・・orz
松井より山瀬が好きな人種なんだけど、そりゃちょっと凹む
なにはともあれ、見れなかった試合の感じがなんとなくわかってきたよ
松井が心配だなあ・・・・・・・・

もうちょっと詳しく試合の印象が知りたいんだけど・・・・ダメ?
852面白い試合を:2009/03/29(日) 03:27:01 ID:uk1e+kwD0
GK 1 楢崎正剛  6 出番なし
DF 15 長友佑都     5 当たり弱い
DF 4 田中マルクス闘莉王6 今日は落ち着いていた 
DF 2 中澤佑二      6,5円熟期
DF 6 内田篤人      6 スタンスは素敵だが、サイドに拘泥しすぎか
MF 7 遠藤保仁      6,5安心して見ていられる
MF 17 長谷部誠     5,5個人的にはもっとできる子と思う
MF 10 中村俊輔     6 消えていた時間は意図的なのでしょうか?
FW 16 大久保嘉人    6,5自分の前を信頼しすぎ。でも可能性は感じた
FW 11 玉田圭司     5 うーん
FW 9 田中達也      4 無駄な運動量

MF 12 橋本英郎     5,5無難
MF 8 松井大輔選手    採点不能
FW 13 岡崎慎司     採点不能 
-----------------
監督 岡田武史      4 眼鏡は買い替えた方が良い
853 :2009/03/29(日) 03:29:52 ID:ZajQDPLR0
基準点が6って分かってない人は多い
無難なプレー、可も無く不可も無くって論評なのに5.5付けてる人多いし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:33:30 ID:tAOOEpIrP
4.5なんてボチボチあるのにファビョってつっかかってる内田信者って・・・
855 :2009/03/29(日) 03:35:16 ID:g5mu8MGq0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 川口なんていらなかったんや!
DF 長友佑都 5.0 不器用な相手以外には通用しない。
DF 闘莉王   6.0 パスが不用意なのが玉に瑕
DF 中澤佑二 5.5 頼れるがスピード面で衰えも感じる。 
DF 内田篤人 6.0 シュートきめとけば楽な試合だったのに。
MF 遠藤保仁 6.0 実力からすると物足りない
MF 長谷部誠 6.0 献身プレー光るも攻撃面では期待できない。
MF 中村俊輔 6.0 若い頃と比べると本当に強くなったものだ…
FW 大久保嘉人 5.5 実力はあるがツキがない。代表でのツキの無さも異常。
FW 玉田圭司 5.5 プレー内容は悪くないがFWの動きではない。
FW 田中達也 5.0 オシム時代の羽生。チョコマカ目立つけど効果少なく、決定機も外す。
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 入りに大きなミス。途中交代で出すタイプの選手ではないか。
MF 松井大輔 5.0 キープ力無し、パスセンス無し、ドリブル通じない。いい所無し。
FW 岡崎慎司 6.0 短い時間でも勝つ為の役割を心得えた献身プレーは光る。
-----------------
監督 岡田武史 5.0 上を目指すなら5.0の以下の人が代表に残るのは疑問。
-----------------
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:35:16 ID:e5ZhPQFX0
>>853
俺は勝った試合は+0.25で6.25
負けた試合は-0.25で5.75
このあたりが基準点だと思ってる・・・・勝手に・・・・・
今回のような勝敗が何より重要な試合では基準点6.5でいいと思うけどな
勝手な意見だね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:38:53 ID:e5ZhPQFX0
だからさ、>>852とか>>855とか見てるとわかるけど
「今日の試合は面白くなかった」って自分の印象を
なんとか正当化したくて、こんな論外な点数で評価するわけじゃん?

結果として重要な試合でしっかり勝ってるのにね、なぜこんな論外評価できるのかわからんよ
858面白い試合を:2009/03/29(日) 03:51:29 ID:uk1e+kwD0
だからさ、>>857の日本語を見るとわかるけど
「自分の印象を なんとか正当化したくて」
とか、勝手にラべリングしちゃってるわけじゃん?
これがまさにメディカルケースな自己正当化なわけよ

結果として重要な試合でしっかり勝ってるのをふまえて、個々の選手の評価を
してるんだけど、わかんないかなぁ? 無理か・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:52:43 ID:uofmw4yL0
別に金もらってレビューしてるわけじゃないし、ここって自分の意見の発散場でしかないんだから
こんなスレでカリカリするのは無駄っつーか、純粋に損だよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:56:27 ID:e5ZhPQFX0
>>859
だね、納得。
今日試合見れなかったストレスがここに来て爆発した気がする
「お前ら見れたならちゃんと評価せいや(゚Д゚)ゴルァ!!」ってノリでwwwwww

大人気ないにもほどがありますなorz

>>858
そういうわけで、日本語でおk
勝手にメディカル言うなwwwwこっちはそのメディカル・・・・やめとこwwww

松井は心配だけど仕方ない、おやすみ〜
861.:2009/03/29(日) 05:21:55 ID:NiePlh3qi
セルジオ越後 3.0 状況を解説せずに打て!打て!としか言わない
もっと冷静に見てせめてまともな解説をしてほしい
テレ朝の解説が風間なり清水なりだったら今頃日本人のサッカー見る目はまぁまぁ肥えてきているだろう
862_:2009/03/29(日) 06:01:28 ID:x+bzRfBY0
>>861
フジに放送してほしいよな
863名前いれてちょ:2009/03/29(日) 06:08:21 ID:22WfoeyiO
FW陣の中で田中達也が最低点は有り得ない。
よく動いてボール触るからその分、ミスも多くなるのは当たり前。
だったら目立たないように大人しくしてればいいの?
呆れるわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:11:31 ID:Je1RFhza0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0 安定感アリ。カウンタ対策のみ。イージー
DF 長友佑都 5.0 カラダを投げ出してファールを取るだけの守備
DF 闘莉王   6.0 守備は安定。フィードもマァマァ。ヘッドは勝ってる
DF 中澤佑二 5.0 GKにボールを預けようとするプレーは危ない。
DF 内田篤人 5.0 プレーの選択が的外れ。エリア内でトラップとか、簡単に上げずに取られるとか。
MF 遠藤保仁 6.5 守備に繋ぎに安定感ありすぎ。遠藤居ないとチームにならない。 
MF 長谷部誠 5.0 攻めには軽いし、守りにも弱い。中途半端なプレーしかしてない
MF 中村俊輔 6.0 上手いんだが、それ以上も以下も無い。自分が引っ張る意欲がない
FW 大久保嘉人 5.0 シュートを練習しなさい、HITしないシュートばかり。
FW 玉田圭司 5.5 ドリブルは効いてる。繋ぎはOK。独特な間合いは有効。
FW 田中達也 4.5 頭の悪さが目立つ。周りが全く見えていない。これは入れるべきじゃない
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 ちょっと軽いかな。
MF 松井大輔 5.0 中に入るプレーは良いが、その後の展開が読めてないなぁ。
FW 岡崎慎司 6.0 時間稼ぎだけに出た選手。サイドで溜めるチョイスは良かった
-----------------
監督 岡田武史 5.0 意図が見えないなぁ
--
865:2009/03/29(日) 06:27:01 ID:OYxQm4IzO
楢崎 6.0
長友 6.0
闘莉王 6.5
中澤 6.5
内田 8.0
遠藤 6.0
長谷部 7.0
中村 7.5
大久保 6.0
玉田 6.0
田中達 5.0

橋本 5.5
松井 5.0
岡崎 採点なし
866:2009/03/29(日) 07:18:22 ID:D+arwH250
GK 楢崎正剛6.5 見せ場なし。まあ無失点だし。川口より安心できるし。
DF 長友佑都6.0 穴その1。アジアのチームですら狙ってくるのに本戦でも使うの?
DF 田中マルクス闘莉王6.5 中澤不調の分もカバー。危険を未然に防ぐことも多かった。
DF 中澤佑二6.0 お疲れなのか劣化なのか。いつもよりもミスが多かった。
DF 内田篤人5.5 穴その2。攻撃ではフリーで敵GKにプレゼント。守備ではセットプレーでもプレスでも狙われる。
MF 遠藤保仁6.5 本人も言っていたように守備重視。ここでタメが作れたのが無失点の遠因。
MF 長谷部誠6.0 前に出てパスの中継点となることも多かったが、ボールロストも多かった。
MF 中村俊輔6.5 得点が入ってからはスペースができたこともありボール回しの中心に。MOM。
FW 大久保嘉人6.5 シミュレーション大王だが、いつもよりはダイブが少なかった。つっかけられる能力は貴重。
FW 玉田圭司5.5 得点が入らないなら身体が張れるだけ巻や今の高原でも充分。最初から岡崎でいいじゃん。
FW 田中達也5.5 どうせフィジカルダメならシュートが上手いだけ佐藤寿のほうがマシ。
-----------------
MF 橋本英郎6.0 守備専MFだが、阿部のほうが攻撃力も守備力もあると思うよ。
MF 松井大輔5.5 フランスでダメダメなのに長躯呼び出されてもねぇ。中村憲のほうがボール落ち着くだろ。
FW 岡崎慎司−− 時間短かったが、よく守備した。しかしあの時間で倒れたら痛くなくても痛がっていよう。
-----------------
監督 岡田武史5.0 予選突破という観点からすれば守備重視のゲームプランは間違っていないが、
              「W杯ベスト4」なんて夢物語を吐くなら、SBとFWを何とかしろ。
              センタリングが上がらないのだから、サイドからの崩しのパターンを複数作っとけよ。
              所詮は予選レベルの監督。本戦出ても0勝3敗は必至。
-----------------
867a:2009/03/29(日) 08:30:52 ID:Y7s6y2lN0
■日本代表
-----------------
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 6.0
DF 闘莉王   6.0
DF 中澤佑二 6.0
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.0
MF 中村俊輔 6.5
FW 大久保嘉人 5.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.5
-----------------
MF 橋本英郎 6.0
MF 松井大輔 5.0
FW 岡崎慎司 --
-----------------
監督 岡田武史 6.0
868_:2009/03/29(日) 08:38:47 ID:Ar9FYF5zO
楢崎:6.5
長友:6
釣男:6.5
中澤:6.5
内田:6.5
遠藤:6.5
長谷部:6.5
中村:7
大久保:5
田中達:5
玉田:5.5

大久保は焦りすぎ、プレーが荒すぎ、田中は逆走ドリブルとかやめてくれ、玉田もいまいちだが相対的にマシ。
あとFW陣、PKアピールが見苦しい
869:2009/03/29(日) 08:51:55 ID:s2u29vmhO
楢崎:6.0 安定感は流石
内田:5.0 下手糞。攻撃の蓋になってた
中澤:6.0 存在感大。イージーミスも愛嬌
釣男:7.5 勝負は全勝、完璧
長友:5.5 今ひとつフィットせず
遠藤:7.0 チームに安定感をもたらす
長谷部:7.0 最早、代表に欠かせないキーマン
俊輔:6.5 イチローのように何か持ってる
大久保:6.0 守備には貢献。判断が遅い
達也:6.0 守備には貢献。シュー練せよ
玉田:5.5 まともにシュート打たせてもらえず
松井:5.5 ゲームに入れず。スタメンで使うべき
橋本:5.5 不要
岡崎:ー 不要

岡田:6.0 結果出したし方向性は見えた
このサッカーが熟成されれば楽しみ
香川、原口、金崎あたりの成長を期待したい
870:2009/03/29(日) 11:06:15 ID:ktMK6N9LO
内田の守備は長友と同等くらいにはあるだろ……
一対一でシュート止めたりしてたのに観てなかったのかねぇ
昨日のプレイで5とか4.5とか言ってる奴らは単に内田が嫌いなだけだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:36:46 ID:SkfSISAB0
出番がなくなった阿部オタが内田オタに乗り換えたようだなw
872 :2009/03/29(日) 12:42:41 ID:4Dh75fl00
>>869はニワカじゃないよね?


中澤:5.5 存在感普通。クリアミスであわや失点

愛嬌でサッカーされたら強豪国にやられるぞ。
イージーどころか決定的なミスだからな。昨日のクリアミスなんか
本戦の強豪国ならばそままズドーンっとやられてるね。
873:2009/03/29(日) 13:57:07 ID:bStk2dQo0
ていうか攻撃陣は昨日高評価出るのがおかしい
前半でピッチを大きく使えず中央に固まり相手のブロックを崩せなかったのに
6.5以上つけてるのはなんなの?

昨日はかろうじでMOMは公式戦得点者の茸6.5が上限だろ
勝ち点3獲った以外ほんとに何もない試合(W杯でやれるという観点で)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:59:57 ID:uofmw4yL0
日刊の採点があいかわらずのカオスで吹いた
875.:2009/03/29(日) 14:10:00 ID:CUy6V+P90
エルゴラ携帯はまあいい線ってカンジ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:53:25 ID:SGrysZe30
今回の結果で岡田5.0以下ってのは岡田が嫌いって理由以外ないだろ
まぁ5.0つけてるのは岡田は存在自体が嫌いだけど勝ったから仕方ないって感じなんだろうな
877 :2009/03/29(日) 17:12:28 ID:DEm4JxQ+0
というより、自分のお気に入りの選手を使ってもらえないからだろ。

岡○とか憲○とかw
878:2009/03/29(日) 18:17:46 ID:pW/1/jlJ0
オシムはA型が嫌いか?とか言われてたけど
A型が増えてB型が元の少数に
879今さらながら:2009/03/29(日) 20:19:14 ID:nqqjaFIL0
GK 楢崎正剛 6.0 まあ普通
DF 長友佑都 5.5 特に何もなし
DF 闘莉王   6.5 攻守に奮闘
DF 中澤佑二 6.0 珍しく微妙だった
DF 内田篤人 6.5 いいね。攻撃面では文句なし
MF 遠藤保仁 6.5 守備にかなり貢献
MF 長谷部誠 6.0 地味ながら貢献
MF 中村俊輔 7.0 キープ力や捌きはさすがすぎる。MOM
FW 大久保嘉人 5.5 こんなもんだっけ?
FW 玉田圭司 5.5 FWとしては物足りない
FW 田中達也 5.5 あのシュートは惜しかったなあ
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 特に
MF 松井大輔 5.5 特に
FW 岡崎慎司 -
8804.0:2009/03/29(日) 21:20:31 ID:ccwBFjVs0
いつもの人は?
881.:2009/03/29(日) 22:11:43 ID:hjROvR70O
>>309の人はいないのか
882:2009/03/29(日) 23:01:24 ID:s2u29vmhO
>>872
まあ昨日の試合の重要さを加味して甘めにつけた

うっちーはポジショニングとか勇気は買うが昨日の出来はダメ
右SBは当分代わりがいないので期待を込めて辛目につけた
後、本戦を意識したコメントも多いけどこの面子じゃ無理でしょ。
特に前目は若手の成長に期待せざるを得ない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:31:39 ID:2vRGuEDZP
133 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 01:57:06 ID:13uA0yer0
ニッカン
・バーレーン戦読者採点
楢崎 5.88
釣男 6.03
中沢 6.22
内田 5.34
長友 5.35
遠藤 6.25
俊輔 6.68
長谷 5.50
橋本 4.96
松井 4.95
玉田 5.02
大久 4.96
達也 5.14
岡崎 4.70

岡田 4.51
884:2009/03/30(月) 10:07:45 ID:ZNDoL2Zl0
↑もしこれが6点基準ならニッカンの読者がいかに糞か分かるな
失点もミスもない楢崎が5.88とかあり得ん
885サカスタ:2009/03/30(月) 11:51:14 ID:bCbePS2T0
>>884
いや普通にありえるだろ
楢崎のゴールキックとか味方にではなく、ほとんど相手の頭に当たってたし
俺はニッカソで楢崎を4.5と評した
ちなみに俺は能活サポではないからな、勘違いするなよ
886_:2009/03/30(月) 12:30:50 ID:hWBB6RVzO
交代で入った選手が総じて低いな。
岡崎の4.7って理解出来んわw
887:2009/03/30(月) 12:39:33 ID:C3sFAnQXO
>>885
玉田、達也、大久保が小さいから。
888:2009/03/30(月) 12:57:41 ID:75+5Ei0g0
>>885
言いたいことはわかるがちょっと辛すぎやしないか?
じゃぁ例えば2失点で勝った場合と負けた場合のベースは採点いくつ?
あと採点した他の面子も晒してよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:06:24 ID:cIA6dnCu0
おれ的には、ベースは5.5だよ。

6をベースにするには、フィールドプレーヤーで、2点差以上で勝ったときのみ。
GKで6ベースにするには、完封かつ2度ほど決定機を防がないとアカン。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:15:55 ID:VcpWjnLb0
結果で採点を操作するやつはアホ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:19:51 ID:cIA6dnCu0
だってチーム競技だぜ。
「勝つ」という結果を共有したんだから、結果は採点に影響する。

いくらハットトリックしても、5点取られて負けると、やはりハットトリックしてもベースは下がる
892 :2009/03/30(月) 13:34:42 ID:sqji+YsA0
岡田が6.0以下って馬鹿丸出しだなwwww
世界中でこんなアホなサポーターしかいないのは日本だけだろう

W杯地区予選で本戦出場をほぼ確定させた試合で6.0以下?
馬鹿丸出しwwww
893a:2009/03/30(月) 14:22:12 ID:wOvg23Ex0
>>883
岡田は圧倒的だけど、内田長谷部も低すぎw
いい攻撃参加でも最後のシュートのところを外したり
地味な仕事だけど守備で本当に効いてる選手を評価しない
いかにもニワカが付けた、らしい採点だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:40:30 ID:T1ZEONJy0
点数が高い選手は日刊で頻繁に記事にされてる
それだけのことだろ
895:2009/03/30(月) 14:48:37 ID:9Xxk06kP0
>>889
基本的に採点のベースが低めに設定してるんか
それにしても君の採点でGKはよほどのことがないとだめんか
求めてるものが高いとはいえ辛すぎだろww

>いくらハットトリックしても、5点取られて負けると、やはりハットトリックしてもベースは下がる
これは同意負ければハットも関係ないなでも俺が採点したら6.0きることはない

>>893
バーレン戦は長谷部に高得点つけれる内容じゃないだろ?
俺は5.5つけたけど、遠藤が終始ポジション低めにしてた分、長谷部には展開力が求められる
前半中央によって攻撃が停滞してた日本代表をもっとワイドに使えるように散らすべきだった
896.:2009/03/30(月) 14:52:56 ID:G/xJqegs0
自分でフィードも蹴れない中澤がいつも高得点だね
あの自陣のパスミスは酷いわ
北朝鮮にもやられたが格上だったら一点献上間違いない
897:2009/03/30(月) 15:02:02 ID:/acg/j3r0
いつも中沢が高得点、釣男は低得点
偏見・先入観以外の何物でもないな
898:2009/03/30(月) 15:03:31 ID:Qq8sEBw40
GK 楢崎正剛 6.0 痩せてない?
DF 長友佑都 5.5 守備もいまいち。どこでアピール?
DF 闘莉王   6.5 ヘディング強い。
DF 中澤佑二 5.5 キレがない。クリアミスも恐い。
DF 内田篤人 6.5 いつのまにあそこに走ってたの?
MF 遠藤保仁 6.5 タメが作れてたし、カバーもよかった。
MF 長谷部誠 6.0 すさまじい運動量で貢献。
MF 中村俊輔 7.0 さすがのテクニック。口どうしたの?
FW 大久保嘉人 5.5 ダイブはうざいが、相手にとっては嫌な選手。
FW 玉田圭司 5.0 なんちゃってノールックするな。キレはあっても、無駄ばかり。
FW 田中達也 5.0 鬼の形相でチェイシング。でも、デクの坊をいなせないならいる意味なし。
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 頑張ってる感だけ。嫌な所でセットプレー与えたのもだめ。
MF 松井大輔 5.5 顔色悪すぎ。肌カサカサ。そりゃあやる気も出ないだろう。
FW 岡崎慎司 6.0 短いながらも良い動き。タフさはさすが。
-----------------
監督 岡田武史 6.0 予選に相応しい戦い方。前線のテコ入れは必須だが。
-----------------
解説 松木安太郎 5.5 珍しく冷静なコメント。
〃  セルジオ越後 3.0 打てるわけねぇだろ。ちょっと落ち着け。
899普通の採点:2009/03/30(月) 16:48:53 ID:nXSrouNW0
GK 楢崎正剛 6.0
DF 長友佑都 5.0
DF 闘莉王   6.5 
DF 中澤佑二 5.5 
DF 内田篤人 6.0
MF 遠藤保仁 6.0
MF 長谷部誠 6.5
MF 中村俊輔 7.0 
FW 大久保嘉人 5.0
FW 玉田圭司 5.5
FW 田中達也 5.0 
-----------------
MF 橋本英郎 5.5 
MF 松井大輔 4.5
FW 岡崎慎司 
-----------------
監督 岡田武史 6.0 
900,:2009/03/30(月) 17:03:43 ID:K5l7viDAO
俊輔「あ〜くちびるガッサガッサだよ・・あっ!皮食べちゃえばいいんだ!カミカミカミカミ・・・痛!」

にしちゃあ出すぎだな
901_:2009/03/30(月) 17:05:01 ID:Atw2lLXkO
>>692
メディア、解説のミスりードの影響が大きいと思うね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:41:47 ID:qQ5iepXK0
ニワカに過大評価される選手

中村憲剛、松井

過小評価される選手

長谷部、内田、岡崎
903 :2009/03/30(月) 21:26:02 ID:SHo0HFLT0
>>883
日刊は本当に酷いな。どんなイカレ野郎共が採点してるんだろう。

まず採点ベースからして気に入らない。まるで負けた試合の採点じゃねーか。
全員+1していいくらいだ。

明らかに内田・釣男・長谷部あたりが過小評価されているな。これは本当に酷い。
904 :2009/03/30(月) 21:35:03 ID:RtjCvPl90
>>881
岡ちゃんすげええな
勝ち点3を取った試合で、しかもW杯出場をほぼ確実にした試合で
「悪い」「居ない方がマシ」すらを下回る「最悪」「辞めろ」を意味する4.5w
伝説だよもはやwww
905:2009/03/30(月) 21:38:57 ID:BlDtcOe7O
>>883
途中出場の選手に辛いの以外は納得出来る。
両サイドバックとFW、もっと他に居ないの?
906 :2009/03/30(月) 22:06:31 ID:WgjVAkPsO
SBに求める基準がとんでもなく高いな
クロスの精度とかよくいわれるけど
止まってるボールを蹴るFKやCKでさえ
ピンポイントで合わせるのは難しいぞ
907:2009/03/30(月) 22:35:21 ID:r/svn9WcO
まぁクロスは蹴る人だけの問題じゃないからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:38:06 ID:sMmaeYUi0
クロスの精度って何?
どうすれば精度が高いっていうの?
909 :2009/03/30(月) 22:42:20 ID:2BQAkM7JP
長谷部の何がすごいって、2,3mの短い簡単なパスをことごとくミスしてるところ。
バーレーン戦を録画してた人はマジで見てくれ。
下手なだけじゃなくて、頭も悪いし、周りも全然見えてない。
長谷部が代表でレギュラーなんて10年早い。
本人も「なんで代表のレギュラーなのかわからない」と言うくらい。

長谷部なんかをレギュラーにする岡田も監督として失格。
長谷部以外にも下手だけど運動量が多かったりスピードがあるだけの選手を多く使いすぎ。
速いけどミスが多すぎるから試合が異様につまらない。

本当に岡田をやめさせないとかなりヤバイ。
910:2009/03/30(月) 22:44:10 ID:vJ0UOvONO
相手のアシスト付きでようやく勝った試合だろ?
評価が厳しくて当然だと思うが妙にフォローする意見が多いのはなぜ?
911名無しさん@おっぱい。:2009/03/30(月) 23:13:49 ID:Tw1Qpw06P
岡田の低評価は現存のメンバーで何とか予選突破な状況なのに
中心選手に何かあった場合の次の手が全くないからだろ

中澤、釣男→ 寺田、高木?
内田→ ?
遠藤→ ケンゴ?
長谷部→ 稲本?
中村俊輔→ 遠藤?ケンゴ?
玉田、大久保、田中達也→岡崎、松井?

毎回決まりきった交代でサブをロクに育ててない弊害が
大きなツケとなって返ってくるよ
レギュラー陣は怪我ひとつ許されない状況になってる
912 :2009/03/31(火) 00:47:14 ID:M+Jk9vxe0
相当手落ち感はあるものの、一応いるっちゃいるだろ。
てかなんで稲本なんだよ…

ただ、替えのメンバーについては、確かに少し不安があるな。
長谷部や内田みたいなタイプは、日本にはあまりにいないし。

中澤、釣男→ 寺田・阿部
内田→ 駒野・阿部
長友→ 駒野・阿部
遠藤→ 橋本・憲剛
長谷部→ 橋本
中村俊輔→ 香川・本田・憲剛
玉田、大久保、田中達也→岡崎・松井・本田・憲剛
913.:2009/03/31(火) 01:23:23 ID:PZ08MjDA0
中澤、釣男→ 寺田・阿部
内田→ 駒野・阿部
長友→ 駒野・阿部
遠藤→ 橋本・憲剛
長谷部→ 橋本
中村俊輔→ 香川・本田・憲剛
玉田、大久保、田中達也→岡崎・松井・本田・憲剛

W杯やるのすら忘れそうなメンバー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:55:13 ID:2fuWDOwH0
岡田の控えがいないのが問題なんじゃねーかな
915必要なこと:2009/03/31(火) 04:57:23 ID:JhvTp6RaO
サイドバックは海外行け
916:2009/03/31(火) 07:52:09 ID:TqlKbnhy0
>>914

  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |   
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:23:35 ID:jzc1PO4k0
【サッカー】W杯アジア予選テレビ中継・「危機感を煽る民放」と「冷静なNHK」どっちを選ぶ?日本×バーレーン中継を見比べてみた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238461067/
918:2009/04/02(木) 02:33:04 ID:xnnUGUs+O
919_:2009/04/03(金) 10:38:48 ID:9chA/2et0
■日本代表・先発選手の採点■
    小島   本田
楢崎  5.5  6.0
内田  5.5  6.0 
闘莉王 6.0  6.0
長友  5.5  5.0
長谷部 6.0  6.0
遠藤  6.5  7.0
中村  6.5  6.5
田中  5.5  6.0
大久保 5.0  6.0
玉田  5.0  6.0

※10点満点で6.0が平均。
採点は本紙評論家、日本元代表小島伸幸氏
本田泰人氏 
920 :2009/04/03(金) 13:20:39 ID:isJebLxD0
>>919
中澤がいない。
921_:2009/04/03(金) 13:29:17 ID:Hi0lpe2o0
■日本代表・先発選手の採点■
    小島   本田
楢崎  5.5  6.0
内田  5.5  6.0 
中沢  6.0  6.0
闘莉王 6.0  6.0
長友  5.5  5.0
長谷部 6.0  6.0
遠藤  6.5  7.0
中村  6.5  6.5
田中  5.5  6.0
大久保 5.0  6.0
玉田  5.0  6.0

※10点満点で6.0が平均。
採点は本紙評論家、日本元代表小島伸幸氏
本田泰人氏 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:42:13 ID:LF1qkUKE0
何で勝ち試合で5.0とか付けるんだろうな。
プロなのに。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:13:01 ID:+lqP8LRj0
90分近く両チーム誰も動かないで終了間際にFKで得点して勝ったと考えれば
別に5.0がいてもおかしくない
924.:2009/04/16(木) 16:03:36 ID:zkoLmjJo0
中村俊輔 日本代表を一人で支える創価の広告塔。日本代表への貢献は歴代随一だが試合前にいつも痛がるのが見苦しい。
長谷川 海外組ボランチ。安定感がある守備の人。

中村憲剛 湯浅の愛する牛若丸。実体はバーレーンに負ける司令塔。日本はアジア突破に苦労するレベルだと思い出させてくれる存在。
遠藤 バーレーンに負けるガチャピン。責任回避が得意ですぞ。
松井 先発→リード時の時間つぶし要員→それすら失敗。失点に結びついてない幸運だけが長所。海外組ブランドが無ければ呼ばれないレベル。
山瀬 南米相手の練習試合で低い位置でドリブル勝負を挑んで失点の起点になったため呼ばれなくなった頭の悪い選手。良い経験になったので本人的には満足であろう。

FW 大事なところで決められない。誰が出ても大差なし。
CB 得点力と失点力を兼ね備える。
SB 攻撃力と守備力を兼ね備えない。

柳沢 去年日本人得点王になって代表選考にJの結果が関係ないことを知らしめた。
小笠原 チームの和を乱す不満男。他に中心選手がいるうちは用無し。
小野 時代の流れに取り残された天才。
宇佐美 小野の後を追う若き天才。走らない選手を走らせるのは大変(オシム)

岡田 その表情が日本サッカーの未来を象徴している
925bbb:2009/04/16(木) 17:41:05 ID:Pj7KRyyn0
>>924
楽しく拝見させて頂いたが長谷川って人のところだけつまんない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:10:38 ID:hVucfScl0
長谷川穂積マジ強すぎだよな
927名無し:2009/05/04(月) 17:01:36 ID:5khIuiH80
>>924
そのコピペ更新したんだな。面白くないけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:26:48 ID:ZSaDF7VP0
>>924
負けた時のバーレーン戦って、遠藤出てないよな?

まさか、後半はじめに遠藤が入った、あのW杯予選のことかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:08:39 ID:odkSt+bJ0
試合当日age
930':2009/05/27(水) 14:20:09 ID:pssGzDFpO
長谷川wktk
931:2009/05/27(水) 20:49:21 ID:UaF9sL39P
■日本代表
-----------------
GK 1 楢崎 正剛(名古屋グランパス)
DF 22 中澤 佑二(横浜F・マリノス):cap
DF 3 駒野 友一(ジュビロ磐田)
DF 20 今野 泰幸(FC東京)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
MF 14 中村 憲剛(川崎フロンターレ)
MF 2 阿部 勇樹(浦和レッズ)
MF 17 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルグ・ドイツ)
MF 19 本田 圭佑(VVVフェンロ・オランダ)
FW 11 玉田 圭司(名古屋グランパス)
FW 9 岡崎 慎司(清水エスパルス)
-----------------
控え
GK 18 都築 龍太(浦和レッズ)
GK 23 川島 永嗣(川崎フロンターレ)
DF 5 山口 智(ガンバ大阪)
DF 21 槙野 智章(サンフレッチェ広島)
DF 6 内田 篤人(鹿島アントラーズ)
MF 27 橋本 英郎(ガンバ大阪)
MF 25 香川 真司 (セレッソ大阪)
MF 24 山田 直輝(浦和レッズ)
FW 16 大久保 嘉人(VfLヴォルフスブルグ・ドイツ)
FW 12 矢野 貴章(アルビレックス新潟)
FW 13 興梠 慎三(鹿島アントラーズ)
-----------------
監督 岡田武史
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:24:14 ID:bvaURZeq0
■日本代表
-----------------
GK 1 楢崎 正剛 .0
DF 22 中澤 佑二 .0
DF 3 駒野 友一 .0
DF 20 今野 泰幸 .0
MF 7 遠藤 保仁 .0
MF 14 中村 憲剛 .0
MF 2 阿部 勇樹 .0
MF 17 長谷部 誠 .0
MF 19 本田 圭佑 .0
FW 11 玉田 圭司 .0
FW 9 岡崎 慎司 .0
-----------------
DF 5 山口 智 .0
MF 27 橋本 英郎 .0
MF 25 香川 真司  .0
MF 24 山田 直輝 .0
FW 12 矢野 貴章 .0
-----------------
監督 岡田武史
-----------------
監督 マルセロ・ビエルサ
-----------------
主審
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:25:13 ID:ZAS4dklo0
本田は確かに成長した

認めざるを得ない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:26:58 ID:je2Iahsq0
岡崎・本田




玉田
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:29:00 ID:nKU8p9ql0
スターシステムうぜええええええええええええええええええええええええ
ウリの直輝をおもちゃにするんじゃねえええええええええええええええええ
936 :2009/05/27(水) 21:30:23 ID:kz4IeZal0
チリ 3 弱すぎ
937 :2009/05/27(水) 21:31:15 ID:mdb3GA9K0
山田 10
938sw:2009/05/27(水) 21:32:17 ID:a8vS14W30
GK 1 楢崎 正剛 6.0
DF 22 中澤 佑二 7.0
DF 3 駒野 友一 5.0
DF 20 今野 泰幸 6.5
MF 7 遠藤 保仁 6.0
MF 14 中村 憲剛 6.0
MF 2 阿部 勇樹 7.0
MF 17 長谷部 誠 6.5
MF 19 本田 圭佑 7.5
FW 11 玉田 圭司 4.0
FW 9 岡崎 慎司 7.5
-----------------
DF 5 山口 智 .0
MF 27 橋本 英郎 .0
MF 25 香川 真司  .0
MF 24 山田 直輝 6.5
FW 12 矢野 貴章 6.0
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:32:22 ID:5piEbyov0
>>935
盛大に阻止
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:32:31 ID:NDlpDKRu0
GK 1 楢崎 正剛  6.0 特に見せ場なし
DF 22 中澤 佑二 7.0 いつもどおり
DF 3 駒野 友一  5.5 ねらわれてた
DF 20 今野 泰幸 6.5 安定してた 
MF 7 遠藤 保仁  6.0 ゲームつくってただけ
MF 14 中村 憲剛 .6.5 チャンスつくってた
MF 2 阿部 勇樹  7.0 セットプレイすばらしい 守備まあまあ
MF 17 長谷部 誠 6.0 守備ザル攻撃アイデアなし
MF 19 本田 圭佑 7.5 シュートの意識よい 
FW 11 玉田 圭司 5.5 怪我 
FW 9 岡崎 慎司  8.0 文句なし
-----------------
DF 5 山口 智 
MF 27 橋本 英郎 6.0
MF 25 香川 真司  
MF 24 山田 直輝 6.0 アシストだけ まだA代表にはいらん
FW 12 矢野 貴章 
-----------------
監督 岡田武史
-----------------
監督 マルセロ・ビエルサ やる気だせ
-----------------
主審
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:32:42 ID:cLhfENLcP
楢崎 6.0 危ない場面ほとんどなく
中澤 7.0 見事なパスでアシスト、守備も安定
阿部 6.5 ダメ押し点
今野 6.5 粘り強い守備で貢献。
駒野 5.0 前半突破されすぎた
長谷部 6.0 疲れもある中で安定したプレー。
遠藤 5.0 今日は良くなかった。
中村憲 5.5 トップ下でもやれる事を証明。ただしどフリー外しで−0.5
本田 6.5 成長を感じた。1点目に繋がるシュートは凄い。
岡崎 7.5 お見事。
玉田 5.0 怪我をした選手にこんなことを言うのもなんだが、即失点に繋がるミスを犯す。

山田直 6.0 さすがに浦和でやってるほどのプレーは出せなかったが、合格点。
橋本 ?.? わからん。
矢野 6.0 オシム時代より成長してた。
香川 6.0
山口 無し。 デビューおめでとうございます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:33:12 ID:JNuxIzEN0
■日本代表
-----------------
GK 1 楢崎 正剛 6.5
DF 22 中澤 佑二 6.5
DF 3 駒野 友一 6.0
DF 20 今野 泰幸 6.5
MF 7 遠藤 保仁 6.5
MF 14 中村 憲剛 6.5
MF 2 阿部 勇樹 6.5
MF 17 長谷部 誠 6.5
MF 19 本田 圭佑 6.5
FW 11 玉田 圭司 5.5
FW 9 岡崎 慎司 7.0
-----------------
DF 5 山口 智 6.0
MF 27 橋本 英郎 6.0
MF 25 香川 真司  5.5
MF 24 山田 直輝 6.5
FW 12 矢野 貴章 6.0
-----------------
監督 岡田武史 6.5
-----------------
監督 マルセロ・ビエルサ 5.5
-----------------
主審 6.0
943:2009/05/27(水) 21:34:13 ID:v6NFWg9WO
4-0の快勝の中で玉田さんに何点つけて良いものか迷う
944loki:2009/05/27(水) 21:35:38 ID:HWmCLOM90
上から
7   長谷部、中沢
6.5 岡崎、本田、今野
6   剣豪 山田
5・5 遠藤、阿部
5   残りの
945ラジオ:2009/05/27(水) 21:37:35 ID:kLmoQP/RO
>>944
試合観ないで評価すんなw
946:2009/05/27(水) 21:37:40 ID:E3sBZ9OJO
正直、山田はもう見たくない…。
まだ実力不足で浮いてた。
947:2009/05/27(水) 21:37:55 ID:im3avDaVO
>943地面蹴って怪我してパスミス連発だから5.0〜5.5くらいじゃね
948_:2009/05/27(水) 21:38:42 ID:H5AyBR2d0
お前ら遠藤がアシストしてるの忘れるなよ
949:2009/05/27(水) 21:39:10 ID:BImz5kgU0
GK 1 楢崎 正剛 6.0  レイナかと思った
DF 22 中澤 佑二 7.0  マリノスにはもったいないよ
DF 3 駒野 友一 4.5 弱い  
DF 20 今野 泰幸 6.0 
MF 7 遠藤 保仁 6.0  リケルメかと(ry
MF 14 中村 憲剛 5.0  攻撃の場面にはよく顔を出してたけどプレーの精度にいらいらした
MF 2 阿部 勇樹 6.5  
MF 17 長谷部 誠 7.0 前半は中盤を支配してた
MF 19 本田 圭佑 8.0 シュートを必ず打ってくれるという期待感があるから
            観ていて楽しい だから高めにした 
FW 11 玉田 圭司 4.0  足に問題があったとか言い訳すんのかなやっぱ
FW 9 岡崎 慎司 7.5  

950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:40:21 ID:ZAS4dklo0

7.5 本田 終始本田がゲームコントロールしてた
951:2009/05/27(水) 21:41:18 ID:ebl+5OM0O
楢崎 6.5
中澤 7.0
阿部 6.5
駒野 5.0
今野 5.5
長谷部6.5
遠藤 6.5
本田 7.0
中村 6.0
玉田 4.0
岡崎 7.5

山口 6.0
橋本 6.0
香川 5.5
山田 6.0
矢野 6.0
952:2009/05/27(水) 21:41:33 ID:chulgLU1O
GK 楢崎 正剛 6.0 安定してた
DF 中澤 佑二 6.5 ナイスアシスト、守備も頼れる
DF 駒野 友一 5.0 なんだかなあ
DF 今野 泰幸 6.0 今日は頑張ってた
MF 遠藤 保仁 6.0 バランスをとった
MF 中村 憲剛 5.0 あれは酷い
MF 阿部 勇樹 6.5 ナイスシュート、復帰あるかも
MF 長谷部 誠 6.5 汗っかき乙
MF 本田 圭佑 7.0 中田レベルまで行ってくれ
FW 玉田 圭司 4.5 今日は散々だったな
FW 岡崎 慎司 7.0 決定力パネェ
-----------------
DF 山口 智  ---
MF 橋本 英郎 5.5 あんま要らないかも
MF 香川 真司 ---
MF 山田 直輝 6.0 代表にはまだ早いかも
FW 矢野 貴章 5.5 嫌いだからどうでもいい
-----------------
監督 岡田武史 6.5 意外と期待できそう
953loki:2009/05/27(水) 21:42:04 ID:HWmCLOM90
>>945
??
90分見たけど・・・
残りのって書き方はめんどかったからそうした

目立たなかったけど長谷部は効いてた
中沢もさすがの活躍だった

あ、橋本先生忘れたからすねてるのか?ww
954:2009/05/27(水) 21:42:28 ID:4gvzvkNsO
阿部と本田と中澤カッケー
岡崎と山田カッコワリー(笑)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:43:03 ID:a8vS14W30
>>946
試合見ないでレスすんな
956:2009/05/27(水) 21:43:28 ID:4KdQp4ZlO
極端な採点してるヤツはにわか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:43:40 ID:xHhBchJU0
■日本代表
-----------------
GK 1 楢崎 正剛 6.0 運が良かった。運で跳ね除けた。
DF 22 中澤 佑二 7.0 攻守で貢献。
DF 3 駒野 友一 5.5 他の3人に比べて不安が残る。内田でも同じかも。
DF 20 今野 泰幸 6.5 長友より好きかも。
MF 7 遠藤 保仁 6.0 あんまりよく見えなかった。
MF 14 中村 憲剛 6.5 ゴール前と交代前以外は当たってた。
MF 2 阿部 勇樹 6.5 こちらも攻守で○。
MF 17 長谷部 誠 6.0 前よりも良くなってる気がする。
MF 19 本田 圭佑 7.0 実力が持ち味に追いついてきた感じ。
FW 11 玉田 圭司 - 雷獣シュート完成を待つ。
FW 9 岡崎 慎司 7.0 決定力高かったわ。
-----------------
DF 5 山口 智 6.0
MF 27 橋本 英郎 6.0
MF 25 香川 真司  -
MF 24 山田 直輝 6.5
FW 12 矢野 貴章 6.0
-----------------
監督 岡田武史
-----------------
監督 マルセロ・ビエルサ
-----------------
主審
958:2009/05/27(水) 21:44:04 ID:HCyLTwkzO
24 (´・ω・`) → 5.5

初代表お疲れ様。
頑張って。
959bu:2009/05/27(水) 21:44:23 ID:sw98R5JH0
長谷部>中澤>本田圭>岡崎の順によかった。
遠藤・楢崎はふつーによかった。阿部ちゃんまあ頑張った。
あとみんな結構走っていた。以上
960:2009/05/27(水) 21:44:57 ID:BImz5kgU0
山田は普通に良かったと思うんだけど、何で嫌われてんの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:50 ID:GA93SsxtP
レッズだから。
962:2009/05/27(水) 21:47:05 ID:chulgLU1O
>>960
基本的なトラップミスやパスミスが多かったからじゃね?
まぁよくも悪くもこれからって感じだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:09 ID:MFLl6iIP0
>>959
長谷部?
長谷部はよくなかった部類じゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:23 ID:TdBtwq4R0
山田は岡ちゃんもミスが多いって言ってたからな
まぁ乾みたいにスターになろうとして失敗する奴じゃなくてよかったよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:48:47 ID:wPGQ3ZSw0
玉田駒野     5.5
中澤岡崎本田  6.5
残り         6.0 くらいか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:49:14 ID:kDWMTwe50
>>960
普段レッズで見せてるようなプレーには程遠かったけどね
明らかに緊張して浮き足立ってたし
逆に香川はさすがに代表戦慣れしてるなという感じだった
山田もまずは代表戦に慣れることが大事
967:2009/05/27(水) 21:50:32 ID:k5x8whvXO
こんなもんでしょ
楢崎 6.0
中澤 6.5
阿部 6.5
駒野 5.5
今野 6.0
長谷部 6.5
遠藤 5.5
本田 6.5
中村 6.0
玉田 4.5
岡崎 7.0

山口 5.0
橋本 5.5
香川 5.5
山田 5.5
矢野 6.0
968.:2009/05/27(水) 21:50:54 ID:a8vS14W30
山田は玄人向けな選手だよな。
この板だと人気ないがドメサカだとかなり評価されてるし。
969 :2009/05/27(水) 21:51:14 ID:jyZZqClQP
楢  崎 6.5 少ないピンチも確実にプレー。抜群の安定感
中  澤 6.5 若干スピード負けする場面もあったが・・・2点目直前のトラップはベルバトフかはたまたベルカンプか
阿  部 6.5 久しぶりのCBで多少ドタバタした感はあるけどきっちりプレー。セットプレーでニアに飛び込むのも上手い
駒  野 5.5 今日唯一と言っていいくらい残念な出来だった人。フィジカル負けする場面が多かった
今  野 6.0 大きく空けたスペース使われることも多かったがタフな守備で貢献
遠  藤 6.5 毎度いなくなって落ち着きが無くなった中盤を見ると偉大さがわかる。セットプレーの精度が異常に良かった
長谷部 6.5 攻守に好プレー連発。もっと早く交替させても良かった。壊れたらかなわん
中村憲 6.5 ボランチがしっかりしてたおかげで前目で自由にプレー。あのシュートは決めとけよw
本  田 6.5 口では色々言ってたけど運動量増えてるじゃん。小さいモーションで鋭いシュート撃てるのがいい
玉  田 5.5 右足でもシュートしようよ・・・ 
岡  崎 7.0 1点目は得点もそうだが直前のポストプレーが素晴らしい。もうファーストチョイスでいいでしょ

山  田 6.0 入ってすぐはミスも目立ったが徐々に好プレーも見せる。まあまだ早いね
橋  本 6.5 よく見ると要所で効いてる面白い人
山  口 6.0 特にミスらしいミスも無し。パスカットが上手い
矢  野 -.- 4点目に繋がるポストは良かった
香  川 -.- ちょっと意識しすぎたか自分勝手なプレーもあった

岡  田 6.5 遠藤と憲剛がいなくなると見慣れたドタバタサッカーになったのはまあ仕方ないか。問題は今日いなかった選手と
        どうやって融合させるか。とりあえず大久保と松井は様子見て切る事も考えるべき
970:2009/05/27(水) 21:51:27 ID:qH28Eehl0
>>966
次も呼ばれるかねぇ・・・
乾も結局顔見せ一回で終わっちゃったし・・・
971 ◆OkhT76nerU :2009/05/27(水) 21:52:38 ID:kLmoQP/RO
>>968
それは玄人向けとは言わない、代表板で評価されていても同じことだけど
972.:2009/05/27(水) 21:52:43 ID:bsGMuj3GO
GK楢崎 6.5 特に見せ場と思わせるものがない安定感
DF駒野 4.5 一人だけ乗れてない
DF中澤 6.5 まあまあでした
DF阿部 6.5 さすがのヘッド
DF今野 6.0 前半と後半で相殺
MF遠藤 6.0 いつもの感じ
MF長谷部 6.5 自信が漲ってる
MF中村 6.5 本当はもっとつけたいけど決めなきゃね
MF本田 7.5 こちらも自信が漲ってる
FW玉田 5.0 出す岡田も悪いがでたのは自分
FW岡崎 7.5 やっぱり初速の速いFWだよ

MF山田 6.5 堅かったけどやはり武器はある
MF橋本 6.0 印象はそんなにない
FW矢野 6.5 速くて強いこれも武器だ
DF山口 --- ようやくつかんだものを離さないでほしい
MF香川 --- 本当に体調不良だったのか??

監督岡田 6.5 加地が怪我から戻ってきたら謝って復帰させて
内田と併用しないと本大会前に内田が死ぬ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:54:16 ID:ba6mNr7A0
楢崎 6.0  見せ場無し 可もなく不可もなく
中澤 7.0  さすが
阿部 6.5  トゥーリオよりいいかも
駒野 5.0  弱すぎ
今野 6.5  守備は安定 攻撃にもよく顔を出した
長谷部6.5 利いてた
遠藤 6.0  いつもの遠藤  
本田 7.0  成長著しい シュートの意欲に期待が持てる
中村 5.5  今日はらしさが無かった
玉田 4.0  出なきゃ良かった
岡崎 7.5  文句なし 出来ればハット見たかった

山口 6.0  苦労人
橋本 6.0  同上
香川 6.0  可もなく不可もなく
山田 6.5  1アシストと期待値  
矢野 6.5  なかなか頑張ってた 4点目はこいつのおかげ

岡ちゃん6.5  4-0 は出来すぎ   
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:54:19 ID:a8vS14W30
>>971
代表板なんてニワカばっかだからな
975:2009/05/27(水) 21:54:27 ID:2GrEUDLiO
GK 1 楢崎 正剛 6.5 コースの消し方がさすが。キャッチミスもない。安定している
DF 22 中澤 佑二 7.0 強いね。いうことなし
DF 3 駒野 友一 5.0 抜かれすぎ。
DF 20 今野 泰幸 6.5 なかなか安定していた
MF 7 遠藤 保仁 6.0 普通
MF 14 中村 憲剛 6.0 ラストのシュートやパス以外はよかった
MF 2 阿部 勇樹 7.0 安定していた。ヘディングもうまいね。
MF 17 長谷部 誠 6.5 お疲れのはずだけど地味によかった。
MF 19 本田 圭佑 7.0 前半は完璧だった。後半は運動量が落ちてた。
FW 11 玉田 圭司 5.0 あれは決めないと。
FW 9 岡崎 慎司 7.5 1点目のポストも、2点の競り合い方も完璧。体の使い方がうまい。
-----------------
DF 5 山口 智 わからん
MF 27 橋本 英郎 6.0 地味によかった
MF 25 香川 真司 わからん
MF 24 山田 直輝 6.5 18歳と言うことを考えればかなり凄い。でもまだ代表ははやい。1年後に期待
FW 12 矢野 貴章 6.0 まあまあかな
976:2009/05/27(水) 21:54:34 ID:XIdrWEMI0
フリーランニンとか全く見てない評価にワラタw
さすが代表板w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:54:52 ID:kDWMTwe50
>>970
レッズで活躍してりゃ呼ばれるんじゃねえの?
最終予選も早めに予選突破を決めれば使ってもらえるでしょ
978:2009/05/27(水) 21:55:19 ID:HCyLTwkzO
4点目
若林→春日 10.0
979:2009/05/27(水) 21:55:45 ID:g8kCCvS/0
楢崎 6.5 相手のミスに助けられた面もあったが、流石の存在感
今野 7.0 攻守に安定していた。この動きをしている限りレギュラーは保証される。間違いなく今日のMOM
阿部 4.0 得点を決めたものの不安定、CBとしては実力不足なのを露呈した。代表に不要
中澤 6.5 非常に安定したプレーで最終ラインを引き締めた。アシストも見事
駒野 5.5 ミスが目立ち持ち味を発揮できず
本田 6.0 決定的な仕事は見事だが、持ちすぎてチャンスを逃す場面も散見された
中村 5.5 1対1でのチャンス逸は問題。他は無難なプレイ
遠藤 6.0 コンディション不良か?疲れの為かほとんど流れに絡めず
長谷 4.0 疲れは言い訳にならない。ほとんど存在感を感じられず、代表に不要
玉田 ‐  不幸な怪我で交代した
岡崎 6.5 圧巻の2得点、今後にも期待できるプレーだった

山田 3.5 判断の遅さ、パススピードの遅さは致命的。華奢な体ではプロサッカーは無理。代表に不要
橋本 6.0 無難なプレー、リードしている中での守備は難しいところであったが、破綻せず
矢野 6.0 不慣れな1トップではあったが随所に光るプレーが見られた
山口 -  採点しない

岡田 6.0 本人もこの展開は意図していなかったかもしれない。前半早い時間に交代を余儀なくされたが試合を引き締めた。
980:2009/05/27(水) 21:55:53 ID:BImz5kgU0
>>964
でもチャレンジしてて良かったとも言ってたね
無難なプレーに終始するよりは
ワンタッチで決定機を生み出そうとしていたその精神
がおれは気に入ったよ
まあトラップはダメだったけど
981 ◆XJRrAZQ816 :2009/05/27(水) 21:57:10 ID:kLmoQP/RO
>>974
どこもニワカばっかだよ、俺もにわかだけど
浦和サポが変に工作するせいで、逆に山田の悪いプレーばかり目に余る
982 :2009/05/27(水) 21:59:22 ID:9s7Y/Q0G0
頑張って採点してもお前の素人採点なんざ誰も見てないぞ?
983 :2009/05/27(水) 22:00:15 ID:Mj7TaS6c0
>>964
嘘つけw

岡ちゃんのインタビューでは
山田はミスもあったけどよいプレーも何回もあったし
非常によかったとほめていただろうがw

984:2009/05/27(水) 22:00:36 ID:81ikvauxO
>>979
わかりやすいなw
小笠原信者、乙
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:03:03 ID:odkSt+bJ0
>>984
この人はアンチ劣頭の瓦斯の人だよ
986ちょw:2009/05/27(水) 22:03:24 ID:ThnDttxq0
>>979
疲れは言い訳になるの?ならないの?www
987 :2009/05/27(水) 22:03:35 ID:JsK+hl/w0
楢崎 スーパー満点!
阿部ちゃん 満点

本田さん 100満点!

岡ちゃん 80点

ジーコ  ウンコ
988:2009/05/27(水) 22:04:18 ID:oA6IJe/u0
>>979
いつもの人、乙。
989:2009/05/27(水) 22:04:19 ID:v6NFWg9WO
今日の不要さん速いな
990bu:2009/05/27(水) 22:05:31 ID:sw98R5JH0
>>963
長谷部メチャメチャ効いていたぞ。
前後半通じてフィジカルで負けなかったのは長谷部・中澤・ホンダケだろ。
兎も角、今野はやめて。
991:2009/05/27(水) 22:06:18 ID:hRtt0gIW0
>>979
浦和無しでは生きていけない哀れな奴だから許してやれw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:06:40 ID:EgsJWUC30
993:2009/05/27(水) 22:11:20 ID:g8kCCvS/0
香川を書き忘れたが、採点対象外
994.:2009/05/27(水) 22:12:06 ID:g0Njbn0/O
>>958
顔似てるw
995採点君信者:2009/05/27(水) 22:14:44 ID:MQ73OCsRO
>>979
これ本物の採点君?
毎回ありがとうございまーす(・∀・)
996m:2009/05/27(水) 22:16:02 ID:4Dq6pMeN0
GK 1 楢崎 正剛 6.5
DF 22 中澤 佑二 6.5
DF 3 駒野 友一 6.0
DF 20 今野 泰幸 6.5
MF 7 遠藤 保仁 6.5
MF 14 中村 憲剛 6.5
MF 2 阿部 勇樹 6.5
MF 17 長谷部 誠 6.5
MF 19 本田 圭佑 6.5
FW 11 玉田 圭司 5.0
FW 9 岡崎 慎司 7.0
-----------------
DF 5 山口 智 5.5
MF 27 橋本 英郎 5.5
MF 25 香川 真司  5.5
MF 24 山田 直輝 6.5
FW 12 矢野 貴章 6.0
997:2009/05/27(水) 22:16:22 ID:o/s+BzTVO
今日を見てると、俊、遠藤、本田、長谷部、香川でMF固定してしまった方が後にいいと思った
香川にはもう少しネドベド、ポドルスキーのように行く、行かないの躊躇のなさがほしいが、今でも充分
本田は出し続けてもっと慣れさすことが大事、最初から合うはずがないんだから
松井は先発ではいらないが絶対に必要な展開がくる
個人的には中村直志も控えにほしい
998 :2009/05/27(水) 22:19:59 ID:jyZZqClQP
>>990
中澤はたまにフィジカル負けしてる場面あったよ
999 :2009/05/27(水) 22:20:03 ID:mdb3GA9K0
飛び級でいきなりA代表に呼ばれてあれだけ出来る方がすごいわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:20:06 ID:6oC0JEgq0

とにかくホンダが凄かった
目にいくとこホンダしか映らなかったとはこういうことなんだな
すべての攻撃の起点になってた恐れ入った
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/