【代表FW】日本代表FW統一スレ674【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【代表FW】日本代表FW統一スレ673【本スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1230983753/

【重要】
すべての選手に最大限の敬意を持ってFWについて語りましょう。

・FWではなくファンについて叩いたり、FW及びファン同士を対立させるよう煽ったりする行為は禁止です。
・「客観的な評価が出来ないオタ」「アンチ」「煽り」「粘着」は他所へどうぞ。
・他の人を傷つけ、不愉快にさせるような汚い発言、誹謗中傷は禁止です(例:クズ、カス、ゴミ、キチガイ等)。
・注意を守らない人は「荒らし」ですから、スルーを心がけましょう。
・アンチを刺激しないように次のスレタイにも選手名を入れないようにしましょう。
・マナーを守って皆で楽しく使いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:44:31 ID:wQi1vdKx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  わしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
3Yes:2009/01/15(木) 02:01:58 ID:dcOJHlyVO
乙 高松大樹
乙 田中達也
4:2009/01/15(木) 03:36:26 ID:KhXJopEjO
柳沢、大久保、森本、大迫の四人でいいよ
玉田とか岡崎とか興梠とか見てると絶望的だろ
5:2009/01/15(木) 09:49:37 ID:hSLLWhAzO
達也、大迫、玉田、大久保、有能な電柱。
6:2009/01/15(木) 09:53:43 ID:ud5W0B7kO
大迫が2010ワールド杯に出れるはずが無い
早くて2014
7__:2009/01/15(木) 10:05:57 ID:EDt0fqSW0
>>6
それは今のままの協会方針と岡ちゃん体制では無いだろうけど
岡ちゃん監督のクビが飛んでしまえば可能性はあるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:16:00 ID:i1jx68to0
>>7
ねえよ
どんな眼してんだ?おまえ
ただのミーハーかよw

平山をフル代表に!!とか数年前騒いでたクチだろ?
9しか:2009/01/15(木) 13:46:51 ID:ud5W0B7kO
平山はまだ海外で一時期好調だったから分からなくもなかったが大迫はいくらなんでも早すぎる
Jリーグデビューの次の年だからな〜
やっぱ無理だろうな
10しか:2009/01/15(木) 13:47:18 ID:ud5W0B7kO
平山は今となっちゃひどいが、海外で一時期好調だったから分からなくもなかったが大迫はいくらなんでも早すぎる
Jリーグデビューの次の年だからな〜
やっぱ無理だろうな
11:2009/01/15(木) 15:00:27 ID:zvFx4FRqO
いや、そろそろ伊藤が覚醒する予感がする。
リーグアンで二桁とって代表のエースの座につく。
ちなみに俺の予感は外れたことがあんまりない。
12::2009/01/15(木) 15:14:01 ID:81KWmD180
平山の方がまだ可能性高そう
13 :2009/01/15(木) 15:24:32 ID:JEKVf+P60
>>9
何で2回言うの?
14しか:2009/01/15(木) 17:31:11 ID:ud5W0B7kO
たまたまだよ
15_:2009/01/15(木) 17:44:03 ID:j4h1ASTB0
2009/01/15 ザルツブルクよりDF宮本恒靖選手移籍加入合意のお知らせ

この度ヴィッセル神戸では、2009シーズンの新戦力として、オーストリア1部 FCレッドブル・ザルツブルクより、DF宮本恒靖選手(31)の移籍加入について、両クラブ間にて合意に達しましたのでお知らせいたします。
同選手は、明日16日(金)オーストリアより帰国し、同日に移籍加入発表記者会見を行います。(本人コメントは明日会見終了後に改めて掲載させていただきます)
なお、18日(日)に行われます「ヴィッセル神戸2009新体制記者会見」にも新加入選手の一員として参加する予定です。

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2995.html
16とりあえず↓:2009/01/15(木) 19:01:24 ID:hmM7RLeP0
940 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 18:51:22 ID:RfcZPmOx0
■1/15(木)@鹿児島県・指宿

日本代表 8−1(前半4−0)鹿屋体育大学

■得点者

・前半
 香川真司(C大阪)
 田中達也(浦和)
 興梠慎三(鹿島)
 田中達也(浦和)

・後半
 岡崎慎司(清水)
 谷口博之(川崎F)
 巻誠一郎(千葉)
 巻誠一郎(千葉)
17:2009/01/15(木) 19:20:40 ID:KhXJopEjO
伊藤(笑)オタなんてまだいたんだ、鱸オタ並の生命力だな
伊藤なんて明らかにJリーグでも通用しないだろ
それより巻さん点取ったか、控えスタートぽいのが多少気になる。
18あああ:2009/01/15(木) 19:28:44 ID:hpYDo0NW0
高原を呼べ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:49:24 ID:ZcSu5ckr0
もう巻がエースでいいよ
20はなかさ:2009/01/15(木) 19:53:30 ID:ud5W0B7kO
なんか巻はそこそこ点を取ってるんだがプレースタイル見てると不安な気持ちになると言うか頼りないんだよな
FWっぽくないというかなんというか。動きがぎこちない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:08:22 ID:gXibM0WL0
田中達、不動のエース 指揮官もVIP待遇 
2009.1.15 19:33
そんな田中達に、岡田監督もストップをかけた。
「何でも全力でやる子なんでケガが怖いし、もう点も取っていたから」と、唯一30分間で交代させた。
 
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090115/scr0901151934005-n1.htm

26歳子持ちの男に向かって、「なんでも全力でやる子」ってwwwww
田中はいまだに子供扱いされてんのかwwwww
22:2009/01/15(木) 20:14:10 ID:Lx7TypwF0
髪型が悪いw

巻は点を決める分チャンスを酷い外し方するからイメージ良くない
事実足元は致命的だし
23:2009/01/15(木) 20:41:43 ID:gFDTzdjAO
イエメン戦は興梠と田中の2topか
で左が香川で右が…誰だ?金崎か乾?
24.:2009/01/15(木) 21:40:56 ID:Y9oXjw0yO
>>23
田中か興梠がサイドで金崎がトップ下じゃね
25:2009/01/15(木) 22:31:21 ID:hpYDo0NW0
高原だろ?JK!
26.:2009/01/15(木) 23:17:28 ID:JhgjnvBZ0
イエメン戦スタメンはこんな感じか
  田中  興梠

香川       金崎 
  
  憲剛  青木

阿部 寺田 高木 内田
    川口
27:2009/01/16(金) 01:39:39 ID:blk/8FgBO
外国人FWと日本人FWの違いは
技術以前に
1ゴールへの切実さだろうな。
このゴールを決めれば、
いい暮らしが出来る!
大金が稼げる!

この思いの差が大きいと思う。
例え技術があってもこの思いが弱ければ、
いまいちゴール前で淡泊になる。

国ごとに貧富の経済的な違いがあるとはいえ、
日本人FWもこの執着心を持ってほしい。
それこそ今やヨーロッパで活躍して、
一生困らない大金を稼げるチャンスがあるのだから、、、

単純に俺もビッグクラブで
って思うのであれば、
目の前の試合でゴールを積み重ねていくしかないはず。

やっぱりブラジル人なんかは技術も凄いが、
目がギラギラしているよ。
28:2009/01/16(金) 01:43:30 ID:T4a5cs+WO
大久保練習試合で二部相手とはいえ二試合連発か。やっぱりドイツは相性良さそうだな。
29.:2009/01/16(金) 01:46:34 ID:FYV7oK1x0
>>27
その理論で語るとやはり田中や巻が他を上回る。
それで過去にJ最強の高原やQBKはJ最低の師匠に負けた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:16:15 ID:JQ3MGpXT0
〜アジアカップ最終予選/日本×イエメン 〜
1月20日(火)19:20

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090120_01.htm

07年のアジアカップを4位で終え、本大会へのシード権を逃した日本は予選からの参戦。
この試合には、谷口博之(川崎)や乾貴士(C大阪)ら若手選手も数多く招集された。
岡田監督は会見で「新しい選手たちにもチャンスを与える」と語っており、
海外組や天皇杯で上位進出したG大阪勢などが不在のこの試合では選手層の底上げがテーマとなる。

〜今回不在の主な選手〜

FW:大久保、玉田、寿人
MF:中村俊、遠藤、長谷部、松井
DF:中澤、闘莉王、長友、安田
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:24:53 ID:JQ3MGpXT0
前スレのカキコ訂正
正しくは>>30

32水野巻:2009/01/16(金) 02:42:25 ID:S4q92S1BO
イエメン戦で明らかになるが
達也は玉田に憧れている
33;。;。:。:2009/01/16(金) 02:48:47 ID:n2JcTbmm0
  田中  玉田

香川       金崎 
  
  憲剛  乾

阿部 寺田 高木 内田
    川口
34にゃ:2009/01/16(金) 03:21:42 ID:qsF5GNXtO
乾選手ゎどぅですか?C大阪移ってから伸びてる感じするんですがA代表としてゎ・・どぅでしょ〜(ΘoΘ;)
35 :2009/01/16(金) 03:30:40 ID:lUv0AN9x0
>>34
2部リーグだから試合に出れてるだけです
ぶっちぎりでJ1から降格するクラブ以下のチーム相手での活躍です
岡田監督基準のA代表が二人いても昇格すらできません
不思議ですね
36にゃ:2009/01/16(金) 03:36:32 ID:qsF5GNXtO
>>34
確かにそぅカモA(≧ο≦)
マリで結果残せずレンタルしちゃぃ・・の今ですからね(*_*)
将来性ゎどうでしょ?まだ若いし伸びしろゎあると思うんですが(・o・)
37o:2009/01/16(金) 03:49:49 ID:TczOalcI0
www
38:2009/01/16(金) 04:10:24 ID:veS4YwOnO
最近話題の岡崎は髪を伸ばしているらしい。その理由は土曜に分かるらしい。楽しみだな!
39 :2009/01/16(金) 04:59:32 ID:saxh3H/fO
岡崎じゃなくコーロキがスタメンか。
見事に練習でポジションを奪った。
スピード、アジリティ、テクニック、キープ力がありポストもチャンスメイクも上手いところは玉田に似てるからな。
イエメン戦で活躍し、その後からコーロキがずっとスタメンで出ることになるだろう。

まだコーロキが代表に選ばれる前、ここにコーロキは早いうちに代表に選ばれると書いたら
見る目のないやつに馬鹿島とか書かれたもんだよ。
実際すぐ選ばれた。
今度はスタメン。
玉田より経験以外はすべて上だからスタメン定着は間違いない。
岡田は切る時はあっさり切る。
コーロキ達也コンビ、なかなか良さそうだ。
40:2009/01/16(金) 05:30:36 ID:AnmtFD5GO
シュートが下手くそなのも玉田とコウロキの共通点
41 :2009/01/16(金) 05:37:20 ID:FnwzzVfW0
ますますFWの小型化がすすんでる感じだな。
ライバルは佐藤とか大久保とかになりそうだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:47:55 ID:zmaCI0g+0
田中は小野並のスペランカーだからな。
どうせイエメン戦後に「太ももに違和感で練習切り上げ」みたいなニュースがでるぞ。
43:2009/01/16(金) 07:08:19 ID:TxRftd2WO
高原しかいないよ
ストライカーは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:35:30 ID:HFNRaHXr0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/16/02.html


完全に達也は日本のエースとマスコミにも認められたようだな
45::2009/01/16(金) 08:38:34 ID:1lBlnzVEO
格下イエメン相手に活躍しただけで、最近得点し続けている玉田からスタメンを取れると思っているのか。
468:2009/01/16(金) 08:44:05 ID:Ytw3OkYaO
>>42でも試合出て結果出しゃー文句ないっしょ。岡チャンが大事に扱いさえすればやれんじゃね。
この前の練習試合でも2得点したから早々下げたようだし。
今時期は寒いから筋肉系の怪我は誰でもやりそうだからね。
47 :2009/01/16(金) 09:26:15 ID:vZ0cd+kI0
>>45
というより今回のは常連抜けば完全にB代表だからね
2月になりゃカタール戦に毛が生えたメンバーに戻ってるよ
ただB代表の選手が本戦に抜擢される事もよくある話だし
いきなりスタメンってのは難しいけど
23人前後のメンバー入りと言う意味じゃものすごく可能性あるから
選手もモチベーションは高い
常連も危ういのが多いからね
すぐ怪我する釣男とか こいつは何だかんだで本戦余裕だと思うけど
DHも稲本、今野と微妙も微妙だし青木なんかは大いにチャンスあるんじゃなかろうか
FWだって今にも若手が少なくとも巻は抜きそうだし
何にせよ普段見れない選手見れるのはよい
48なか:2009/01/16(金) 09:48:25 ID:8K0tmZroO
今現在でワールド杯予選にベストメンバー呼ぶとしたらどうせ岡田はこうだろ
大久保、玉田、佐藤、田中(巻)
49:2009/01/16(金) 09:59:05 ID:qfRZG2YpO
ウイイレでも達也は使いやすいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:42:19 ID:1yl3mVdd0

興梠「新野人」襲名!イエメン戦先発も
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090116-450551.html

田中達2発 早くも全開 日本のエースだ!
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009011602000145.html

エース達也が貫禄2発!大学生敵じゃない
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/16/02.html

田中達2発!岡田ジャパン今年は決定力違う
http://www.sanspo.com/soccer/news/090116/scc0901160504006-n1.htm

達也2発!ガラスのエース返上だ
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/01/16/0001657273.shtml
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:14:30 ID:kpSUV2n50
大学生相手なら師匠でも点取ってたよ
52::2009/01/16(金) 11:55:30 ID:S4q92S1BO
>>50

達也達也達也達也止めてくれ!
またアンチが増殖するよ〜
53::2009/01/16(金) 12:12:35 ID:S4q92S1BO
まあ試合が近づくに連れて良識ある代表サポが増えて来るからアンチはやりにくいだろな
試合がない時わざわざココに書き込んでるのは誰か特定選手のオタな分けだから
代表で一番目立ってる選手が叩かれるのも仕方ないっちゃ仕方ない
54名古屋グランパスエイト:2009/01/16(金) 12:21:51 ID:veS4YwOnO
まあ今の日本代表fwの中では岡崎がずば抜けてるな。もちろんギャグセンスがだが。
55::2009/01/16(金) 12:25:53 ID:1lBlnzVEO
田中が叩かれていたというより、オタのあんまりなレスが叩かれていたような気がするが。
56::2009/01/16(金) 12:32:33 ID:S4q92S1BO
>>55

アホレスを書く事で標的を達也本人からオタへ変えさせた
岡田ジャパンもビックリな戦術だろ?
57_:2009/01/16(金) 12:35:15 ID:XngUulzf0
実在の浦和に必死にしがみつく微妙に中堅ベテランな選手達也のファンじゃなくて、
捏造・創作・妄想上のスーパーエース達也ちゃんのオタなんだもんなw
58:2009/01/16(金) 12:41:22 ID:IWiYBilaO
今のメンバーなら唯一のスタメン組が田中なんだから、エースは田中だろ。
そんなことでなぜか田中ヲタは浮かれているようだが。

格下イエメン相手に新戦力がどれだけアピールできるかだな。
岡崎は運動量なら文句なしだが、岡田はコーロキの攻撃力を買っているようだ。
いずれにせよ2人とも出場機会は与えられるだろう。
内容と共に得点が欲しいところだな。
控え組の佐藤と巻は得点力も運動量もあるが、プレースタイル上パスサッカーには合わない。
この2人に代わる選手と評価されるかどうかだな。
59::2009/01/16(金) 12:45:37 ID:1lBlnzVEO
>>56
すると、今のアホ過ぎるレスも田中の為に犠牲になったという訳か?
60  :2009/01/16(金) 12:52:28 ID:rROyuyOe0
これが「良識ある代表サポ」ねえw
馬鹿にされるわけだ。

56 :::2009/01/16(金) 12:32:33 ID:S4q92S1BO
>>55

アホレスを書く事で標的を達也本人からオタへ変えさせた
岡田ジャパンもビックリな戦術だろ?
61.:2009/01/16(金) 13:22:10 ID:mV5Pl3yu0
案の定、アンチが寄ってきたなw
それにしてもアンチが来ると途端に品がなくなるね。
口汚い奴ばっか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:29:25 ID:txXjRbCd0
コーロキって175cmか
まあ普通のサイズだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:45:15 ID:S9qDO+OY0
>>50
つーか達也もう完全にエース扱いじゃん
結局このスレの馬鹿アンチがずれてるってことはもう誰の目にも明らかだよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:52:17 ID:UVos6bSg0
イエメン戦、岡田監督が試したい若手は

FW:興梠、岡崎
MF:香川、谷口、金崎、乾
DF:石櫃、阿部翔
GK:川島

ぐらいか
うち何人かはスタメンで何人かは途中投入ってとこだろ


チームのレベル的には(カタール戦でスタメンだった3選手を除けば)

B代表:カタール戦で控えだった選手
       +
C代表:カタール戦で呼ばれもしなかった若手選手

結局は2010年に向けた若手選手のお試し試合で
そういう意味でいかに実りある試合にするか
勝って欲しいけど憲剛だから落ち着かない試合展開が予想される
65:2009/01/16(金) 13:52:36 ID:j/8UUwiNO
数年ぶりにFWスレに来てみたが鱸オタがやっと消えたんだな、安心した
66_:2009/01/16(金) 13:57:32 ID:nKrSo1iU0
>>65
消えてないです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:09:58 ID:UVos6bSg0
>>63
田中は良い選手だが
誰がエースとかいう問題ではないよ
マスコミは「エース」と言う言葉を使って盛り上げたいだけ

今のところ、玉田、田中、大久保の3人は代表の攻撃陣に必須の選手
それがわからないで叩いている奴は
岡田監督のやろうとしていることを理解していないと自らアピールしているようなもの
68:2009/01/16(金) 14:31:21 ID:u4y94A2z0
だよな。
達也はエースって感じじゃないし。エースならどちらかといえば玉田。

だがいないと困るのは達也。そんな感じ。
攻撃陣の生命線だよ、達也は。周りの士気、連動性をグッとあげれる存在。
69かあ:2009/01/16(金) 16:01:27 ID:JD4YU1YeO
まあFWは下の世代が豊作だから成長を待とうぜ。
森本、伊藤、大前、大迫、指宿…
バラ色の未来が待っている(^-^)/
70:2009/01/16(金) 16:18:58 ID:v9BP4STIO
エースと呼ばれた選手はたくさんいる

高原 巻 大久保 玉田 田中
一般人向けに書くからインパクト出す為に使ってるわけで今のエースは玉田


イエメン戦がどうなるか楽しみで仕方ないな
巻は実戦を見据えた途中投入だろう
71::2009/01/16(金) 16:23:56 ID:1lBlnzVEO
言い返せなくなると悪口の>>61のいつものパターンw

玉田大久保不在のためスタメンレギュラーFWが田中しかいないだけで、エースと空虚に書き立てるマスゴミ。
それだけで浮かれて「馬鹿アンチ」などと言い出す>>67のアホさよw

少し冷静な田中オタがエースなどという浅い言葉を否定したんだが。
>攻撃陣の生命線だよ、達也は。周りの士気、連動性をグッとあげれる存在。

などといつもの中身の薄い抽象論が被さってくる。
72:2009/01/16(金) 16:29:36 ID:S4q92S1BO
結局ヤナオタなんて居なかった
田中アンチのなりすまし
もしくは田中祭りにする為の田中オタの耕作。
て事でOK?
73::2009/01/16(金) 17:29:17 ID:1lBlnzVEO
柳沢、前田、大久保の三人で十分だろ。
誰もが得点ができて、守備の運動量もあり、味方を生かすパスワークも出来て、ボールを持つこともできる。
控えは玉田なら遜色ない。
予備として田中、コーロキ、岡崎の中から調子のいいのをベンチに入れればいいだけ。

代表に前田か柳沢のどちらかが入れば、田中はスタメンである必要はない。
74:2009/01/16(金) 19:35:25 ID:IWiYBilaO
田中は合格点だがな。

運動量もチャンスメイクもドリブルもできる。
得点とポスト以外はすべて平均以上にできる。
シュートが下手なので、チャンスが少なくなるワールドカップ本番に使うのは不安なだけだ。
とても便利な使いやすい選手だよ。


今回は完全にB代表だからな。
コーロキや岡崎がどれだけやれるかが注目だな。
少なくとも田中より活躍してくれないと、格下イエメン相手に目立つのは難しい。
75 :2009/01/16(金) 20:59:02 ID:vRCNmDzn0
FWとかポジション関係なく、怪我が多くて
1シーズン通してまともに試合に出られないような選手を
代表に選ぶ意味があるんだろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:25:02 ID:0d9/HEMW0
>>75
今シーズンもケガで出れないって、あんたそこまで分かるの?
今年以降はフルで出れるかもしれないじゃん。
いままでケガは多かったが出れば必ず活躍する、そんな選手なら当然選ぶだろ。

77_:2009/01/16(金) 21:32:20 ID:XngUulzf0
また達也ちゃんの話かw
昨季は肉体的な不調で出られなかったよりも
高原のせいで出場機会が限られたのが大きかったな
78 :2009/01/16(金) 21:35:55 ID:lUv0AN9x0
でも高原の方が得点率高いし
田中が出てても勝率が上がったわけでもないと
79清水の☆:2009/01/16(金) 21:43:48 ID:veS4YwOnO
岡崎ベイベ、ベイベ、ベイベ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:46:19 ID:BuLOE+Pu0
>>74
>今回は完全にB代表だからな。

経験のない若手が先発するだろうしB代表より下でしょ
81.:2009/01/16(金) 23:15:12 ID:fPORdPQ30
>>80
構想メンバーの中でってことでしょう
それに経験あるといわれるようなメンバーはもう入ってこない
主に鹿島関連の選手
82水野巻:2009/01/16(金) 23:49:38 ID:S4q92S1BO
お口の中がー!
達っちゃん祭りじゃーッ!!
達ちゃん祭りだワッショイワッショイ♪
達ちゃん祭りだワッショイワッショイ♪
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:58:46 ID:jIOCJlM90
ホントおまえら田中に夢中だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:38:14 ID:GaFzCGqn0
>>75
イタリアとか昔からキープレイヤーのFWは怪我がちなのばっかだったけどな
バッジョとかデルピエロとか

W杯の本戦の時期にでベストコンディションにもっていけばいいよ
怪我に強い選手は大抵使えないのが多い
85なかた:2009/01/17(土) 02:10:32 ID:HkPankJsO
>>84
それが一番難しい。ドイツの時の久保なんか良い例だw
86 :2009/01/17(土) 10:40:36 ID:QuoSXBNM0
>W杯の本戦の時期にでベストコンディションにもっていけばいいよ

逆なのは多いよなw
ドラゴン久保 ターク・ハル QBK
みんな本番の本番に調子落としやがった

逆に奇跡王子の玉田は滅多な事無い限り外すなってことさ
87  :2009/01/17(土) 11:18:14 ID:dPb95SeN0
バッジオやデルピエロなら怪我が多くても呼ぶ価値あるわな。
せめて久保レベルでも、呼ぶ値打ちはあるが。
88_:2009/01/17(土) 11:39:32 ID:2aavyRsK0
柳沢の故障に関しては、下劣なファウルが原因なだけにどうかと思ったわ

清水の某選手がしてやられた腹いせにプレーと関係ないとこでいきなり足の甲踏んだんだろ
静岡サッカーって伝統的に日本サッカーの卑怯で醜悪な部分を引き継いでるよな
89 :2009/01/17(土) 11:58:04 ID:ftFV3cuc0
怪我をしやすいけど代表に選んで、W杯に連れて行きました。
練習中に怪我をしたので試合には出られませんでした。

みたいな選手っていたっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:28:58 ID:HFXYbJE30
>>88
イメージに反して全盛期の磐田もそんな感じだったな。
鹿島はダーティーなイメージの割に、相手に大怪我負わせることは滅多にないんだが。
91:2009/01/17(土) 17:48:15 ID:8KcqTMWq0
田中は雑魚専にもなれずに散って行きそうだな。
92 :2009/01/17(土) 17:49:13 ID:x+HKyCJG0
高卒新人強化へ「大迫育成プロジェクト」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090115-00000012-nks-socc.html

Jリーグが、高卒新人育成のために“大迫育成プロジェクト”を立ち上げる。
Jリーグは14日、東京・文京区のJFAハウスでJ1実行委員会を開催。
18〜21歳の選手の出場試合数を確保するためのプロジェクト立ち上げを確認した。
19日の理事会で正式決定し、強化、育成、運営などの枠を超えて若手の試合数増加に本格的に取り組む。

羽生事務局長は「ヒントは乾にある」と言う。07年に野洲高から横浜入りしたが出場試合数は限られていた。
しかし、昨年6月にC大阪に移籍してからは試合数が増え、一気に日本代表入り。レンタル移籍活性化は、若年層の強化にも直結する。

プロジェクトでは、 (1) レンタル移籍活性化のための保有選手数制限 (2) 若手起用を規定に加えた大会の開催
(3) 大学チームとの連携、などが話し合われる見込み。現在行われているサテライトリーグの見直しもありそうだ。

鹿児島城西FW大迫勇也は、高校選手権の得点記録を塗り替えて将来が期待される。成長するには鹿島での実戦経験が不可欠だ。
昨年の北京五輪で反町監督が嘆いたのは「この世代の実戦経験が少ない」こと。
12年ロンドン五輪、さらに14年W杯へ、高卒新人の強化は急務だ。
93 :2009/01/17(土) 18:26:55 ID:AIeh/mwh0
乾ってマリノスだといまでもスタメンで出れないだろ
94  :2009/01/17(土) 21:31:01 ID:dPb95SeN0
マスゴミが(B代表のw)「エースだ!」といつものように軽薄に煽っただけで、ここまで言えてしまう頭の悪さが凄い。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:45:15 ID:S9qDO+OY0
>>50
つーか達也もう完全にエース扱いじゃん
結局このスレの馬鹿アンチがずれてるってことはもう誰の目にも明らかだよな
958:2009/01/18(日) 00:18:57 ID:Y2gZl1qjO
俺は達也が好きだが、まぁマスコミの記事は真に受けない。Bでエースって言われても嬉しかないよ。
それにいちいち喜んでたら安置やら他ヲタやら成り済ましやらがテンコ盛り。
結果だけ残しくれりゃいい。
96_:2009/01/18(日) 00:36:01 ID:/ucy+Cqv0
J2得点という華やかな結果を残しておられです。
97 :2009/01/18(日) 06:54:57 ID:pjjDnr4HO
田中達也は憧れの選手とかいるの?
988:2009/01/18(日) 08:50:20 ID:Y2gZl1qjO
>>97
変わってなけりゃエメルソン。
99   :2009/01/18(日) 10:29:43 ID:LtS+ceM80
半角って、やっぱり達也オタだったんだなw
100:2009/01/18(日) 11:39:20 ID:kPwTI6cI0
ていうかなんで柳沢ってよばれないの??
同じ位の年齢の寺田とか中村とか呼ばれてんじゃん。
ベストイレブンだよ??馬鹿なの??
101やらは:2009/01/18(日) 11:51:15 ID:f17fqI1HO
あの伊藤翔が満を持してついにJに来るな。
JのクズFWたちにモノの違いを見せつけ代表エースの座につくのは時間の問題。
102__:2009/01/18(日) 12:02:18 ID:X0dr3onF0
>>100
理由ははっきりしてるだろ
実際にバカ田が代表監督なんだものw
103:2009/01/18(日) 12:03:18 ID:tIxysfvkO
>>101

なんだ帰ってくんの?
ガッカリだな
その点本田さんはスゲーな
104_:2009/01/18(日) 12:25:26 ID:/ucy+Cqv0
>>100
岡田自信のプライドのため。
1058:2009/01/18(日) 13:17:07 ID:Y2gZl1qjO
高校で天賦の才を見せたやつって、いまいち伸びて来ないな。
平山、乾、大前。みんな超高校級だったはずなのに。メッシ、アグエロ、ウォルコットのよに17、8でプロの即戦になれるやつは出ないのかね。
大迫はどんくらいやれんのかな。ポテンシャルだけみりゃコオロギ、田代より上いってそうだが。
106.:2009/01/18(日) 13:43:38 ID:spfC+WpbO
>>105 コウロキのポテンシャルを甘く見過ぎ 田代とはモノが違う
107__:2009/01/18(日) 14:46:52 ID:X0dr3onF0
確かに興梠の切れ味はかなりのもんだが、
岡ちゃん戦術の中ではあまり活きないかもしれないよん
108みみみ:2009/01/18(日) 15:16:59 ID:d3bej0910
>>107
なに、コーロキは出たときに好き勝手やって、ゴールなりなんなり
アピールすりゃいいのよ。

岡ピーって、頑固に見えて、けっこう、いきあたりばったりだから。
109:2009/01/18(日) 15:30:28 ID:zrtn2M6wO
もんじゃと大久保がいない今回はかなりチャンスだと思うぞ興梠は
110_:2009/01/18(日) 15:35:45 ID:X0dr3onF0
岡CHは選手に試合結果の責任転嫁して切り捨てる傾向があるからなあ
FWは結果を出し続けていないと簡単に切られるね
111,:2009/01/18(日) 16:47:23 ID:8hP5t3hV0
別に岡ちゃんじゃなくてもFWなんてそんなもんだ
確かに岡ちゃんはFW取っ替え引っ替えする方だとは思うが
112:2009/01/18(日) 18:58:23 ID:kPwTI6cI0
>>105興梠の才能、実力はハンパない。
とりあえず凡人の佐藤、玉田なんかとはくらべものにならんよまじで。
113  :2009/01/18(日) 19:18:42 ID:fzpChtky0
今の日本代表にエースと言える選手がいないのが現実じゃないか?
ただ今の日本にいないと困るのは間違いなく田中達也だと思う。
1148:2009/01/18(日) 19:19:59 ID:Y2gZl1qjO
コオロギの身体能力は確かに高いのは解るが、フィニッシャーとして見れば大迫でないの?バリエが非常に多い分。
緩急、体の使い方…大迫 切り返しの速さ、基本動作…コオロギってとこじゃね。まぁ、体格も違うが。
115:2009/01/18(日) 19:23:16 ID:BbnDf1FwO
こおろきはシュート下手っぴだからなあ・・・
116   :2009/01/18(日) 19:31:43 ID:LtS+ceM80
シュートの下手なFWはW杯本番では使えん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:36:26 ID:CYMgGXAs0
>>113に同意。
田中達也がいなかった試合といた試合、いた時間帯と抜けた時間帯、比べてみると彼の価値がよくわかる。
118:2009/01/18(日) 19:37:18 ID:gJopjGvz0
興梠=劣化柳沢
QBKもしっかり受け継いでるよ。
119:2009/01/18(日) 19:44:29 ID:8hP5t3hV0
興梠は柳沢って言うより玉田だな
120_:2009/01/18(日) 19:54:59 ID:/ucy+Cqv0
コオロキは柔らかい玉田って感じがする。
玉田は固いんだよ。シュートもドリブルもトラップもパスも。
121o:2009/01/18(日) 20:00:55 ID:ObIsP+tv0
>>118
でも興梠は代表合宿を抜け出してセックスにうつつを抜かしたりはしてないよな。
あんなアマチュア精神の野郎と一緒にするなんて、はっきりいっちゃうと興梠に失礼ってもんだ。
122あのさぁ:2009/01/18(日) 20:48:35 ID:kPwTI6cI0
「興梠はシュートが下手だから」とか言ってるやつって
なんかずれてるんだよな・・
やっぱタイプってものがあるからさ。興梠はそんなにシュートを撃つタイプ
ではないね。どっちかっていったらチャンスメイクしたり、スピードで裏に抜け出して
GKと一対一になってからじゃないと撃たない。(自分でもそう言ってる)
まぁその局面で結構な確率で外すのは確かだがw
でも逆にいえばそういう決定的な局面を一番作れるのも興梠
なぜなら近いタイプと言われる田中佐藤玉田より圧倒的に上回ってるスピード
と人に対する強さ(玉際での身体の使い方が抜群にうまい)があるから。
123あのさぁ:2009/01/18(日) 20:53:50 ID:kPwTI6cI0
さらにそのスピードと身体能力を
活かせるだけどテクニックも持ってる。
パスセンスもあるしね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:00:39 ID:jWTE7u5o0
阿部勇、森重リタイア!岡田ジャパンDF崩壊危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000084-sph-socc

>指揮官の「鬼指令」が裏目に出た。
>胃腸炎のためコンディション不良で合流した阿部勇に対し、「イエメン戦に向けてやってもらう」とハイペース調整を指示。
>早出で走り込みを行うなど、他選手以上の練習をこなした結果、負傷離脱を招いてしまった。

阿部 左ひざ炎症で代表から離脱
水本 足に張りがあり、治療が必要な状態
森重 左足首痛で代表から離脱

残るは寺田と高木のみ
もしこのどちらかが怪我をしたら…












CB:巻

でよろしく
125みみみ:2009/01/18(日) 21:14:06 ID:d3bej0910
>>124
わはは、ウズベク戦直後にどっかのスレで見かけたコント。
「巻と釣男と香川の会話」

香川→釣男:「釣男さん、ヘディング教えてください。」
巻 →香川:「香川君。トラップのしかた、教えて。」
釣男→巻 :「巻...ディフェンスのやり方、おせえて。」

お粗末でした。
126:2009/01/18(日) 21:22:37 ID:aVsK19+XO
田中が出ている試合でも、レッズは普通に負けてるし。

代表は前田、大久保、柳沢、玉田で問題ない。
FW5人なら田中かコーロキを入れたらいい。
127:2009/01/18(日) 21:25:56 ID:ItoEwkSsO
とりあえず確定してるのは玉田、大久保
128;:2009/01/18(日) 21:33:53 ID:u7t0KpjG0
怪我ガチという癖さえ治れば、田中も確定だろ。岡田的には。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:41:59 ID:jWTE7u5o0
>>124を書いといて言うのもなんだけど

巻は代表に必要ないと思う
良い選手だし、嫌いじゃないけど

実際パワープレーをやるなら試合終盤にどうしようもなくなってってことだろうし
そのときはCBを中澤+寺田にして釣男FWにすれば済む
そのほうが得点の可能性が高い

だから巻を外してFW枠をもっと有効に活用したほうが良い
玉田、大久保、田中、興梠、岡崎の5人

岡田監督が目指すサッカーでは前線からのチェイス守備も求めるためFWに疲労が溜まりやすい
毎試合それを行うには、ローテーションを組んで交代で休ませること
そうすれば岡田監督が意図する戦い方ができるんじゃないかな
130:2009/01/18(日) 21:46:46 ID:0qgm2BqH0
釣男の得点の可能性高い 高い
131 :2009/01/18(日) 22:20:42 ID:mwr5GQCL0
巻は使い方しだい
監督の力量を計るバロメーターになるね
132_:2009/01/18(日) 22:29:58 ID:DF3o5nOz0
巻とか高原とかトラップが2mぐらいぶっ飛んでいくから笑える
筋肉の質が硬いのか体が硬いのか知らんが
あれ見ると絶望的な雰囲気が漂う
133:2009/01/18(日) 22:30:05 ID:zfOjpgXQO
ジェフ「先制点いれられた・・・」
巻「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ジェフ「後半開始即2点目まで・・・もうだめだ」
巻 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいジェフ!今何ていった!?『もうだめ!?』」
巻 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
巻 「考えろよ!もっと考えろよ!」

ジェフ「勝つ以外残留の道はないんです」
巻 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
ジェフ「2人選手交代しました」
巻 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
ジェフ「交代選手のシュートで追いつきました」
巻 「そうだもっと!」
ジェフ「逆転です!!」
巻「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」

ジェフ「4点目はいったよ!!!」

巻 「はい残留!今 俺達のジェフ残留したよ!!」
134:2009/01/18(日) 22:35:07 ID:zfOjpgXQO
-----------巻-----------
玉田--------------大久保
--中村俊----------遠藤--
---------中村憲---------
長友----------------内田
-----闘莉王---中澤------
----------楢崎----------
135:2009/01/18(日) 23:35:27 ID:3dkClKCR0
興梠=劣化版QBK
達也=劣化版師匠

なんとなく希望がわいてきた。
136_:2009/01/18(日) 23:48:09 ID:/ucy+Cqv0
>>135
鈴木−柳沢は無敗の2TOP
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:52:18 ID:u7t0KpjG0
達也と師匠って、どこが似てるの?

そもそも師匠ってドリブル突破とか出来たっけ。
それに、代表戦みてても俊敏性のかけらも感じなかったんだけど…
実は全然タイプ違うんじゃねえの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:56:30 ID:SFk6HB6r0
いよいよエスクデロが動き出す
139:2009/01/19(月) 00:09:00 ID:bhyLOZCoO
エスクデロとか都市伝説だから
140_:2009/01/19(月) 00:12:00 ID:AZZ/m3NZ0
>>137クラブで点とってないのに代表だからでしょ
141_:2009/01/19(月) 00:28:05 ID:iJ/QTzgO0
>>137
そうそう、全然似てねえよなw
こいつらは師匠柳沢の2トップを全然分かってないみたいだな

柳沢と隆行のコンビは2人ともお互いに潰れ役にもなれるしトップ位置でDFと競れるし裏も取れる
相手と戦況に応じて何でもやる鵺のような2トップ
まあ、岡ちゃんの指示に縛られるよりも自由にやらせた方が断然威力を発揮するよな

それに比べると、興梠や達也は自分の得意芸に拘る職人さんタイプだもんな
142:2009/01/19(月) 01:16:51 ID:ii3mpLKjO
>>141
柳沢はともかく、師匠が裏をとれるって…
ベルギー戦くらいしかみたことないぞW

基本性能でいえば柳沢と師匠じゃ一段レベルが違う
ただ土壇場での集中力なら師匠のが凄いな
何か持ってた

田中も興梠も柳沢も師匠もそれぞれまったくタイプ違うって

柳沢…ムービングポスト、ワンタッチの落とし、ワンタッチゴーラー、動き出しうらどり、中盤に前向かせながらボール渡せる

師匠…ボールキープ(横、後ろ方向、サイド方向のみ)、ファウルゲット、たまに見せる強力なシュート

田中…チェイシング、バイタル手前でのドリブル切り込みで撹乱(ただし、抜き去ることはあまりない)、小柄を活かした敏捷性

興梠…スピードタイプ、強引な突破
143:2009/01/19(月) 01:26:08 ID:o5uJrZCTO
師匠は勝負強かったな
トルシエ以降はイライラさせられまくったけどな
144.:2009/01/19(月) 01:28:53 ID:hhX2LDoK0
>>137>>141>>142
せっかく気持ちよく夢見てたのに、おまえら何て事してくれるんだ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:31:32 ID:PPs0tlmD0
>>135
ひでえなこれ
プレースタイルまったく似てないし
興梠に若干柳沢の真似があるだけで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:34:55 ID:jlRPHP4D0
巻だけは要らないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:20:09 ID:7OGrteei0
達也だけは外せないな。
達也のいない代表なんてのは、背骨のない人間のようなもん。

意味わかんねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:18:22 ID:SV6UYJHz0
達也は確かに外せないな

昔でいうトップ下(ダイナモ)の役割、北沢・森島の役割は必要。
ただ、現代のトップ下は存在が不可能なので、FWやWGにその役割が出てきている。

前線の運動量+あわよくばの点取り役で達也は必須。

そうなると、他のFWに、柳沢や巻まで可能性が出てくると思う。
柳沢+巻は不可能だとしても、こおろきや大久保を入れることで
十分実用たる前線だと思う。
149:2009/01/19(月) 04:51:56 ID:LvctTP+CO
なんだかんだで、みんな師匠のベルギーゴールには感動したんだろ?
150:2009/01/19(月) 06:14:47 ID:gkvDcQpHO
佐藤
田中達
興梠
大久保
玉田
岡崎

今の代表チビで似たようなFWばかりだね
151   :2009/01/19(月) 08:05:27 ID:yas7RgDe0
>達也のいない代表なんてのは、背骨のない人間のようなもん。


こんなたわ言はどうでもいいとして、


>昔でいうトップ下(ダイナモ)の役割、北沢・森島の役割は必要。
>ただ、現代のトップ下は存在が不可能なので、FWやWGにその役割が出てきている。


何を言ってんの?これ?
「現代のトップ下は存在が不可能」って、いわゆる司令塔タイプのトップ下のことを言っているのか?
北澤も森島もそんなんじゃないし。
2列目という意味のトップ下なら、現代サッカーでも2列目は存在してるし。
ろくに分かってない奴がそれっぽいことを言おうとすると、意味のない言葉遊びになる。

達也のプレスの運動量は確かに多いが、北澤や森島とは全く質が違う。
彼らはプレスはもちろん、こぼれ球を拾い、最終ラインからフィニッシュまで動き回り、全ての場面に顔を出す。
達也みたいに味方のパスが出ない攻撃時には消えてしまうような時間が決してない。
オフザボールやスペース使いの超達人と、達也レベルを比べるなよ。


>前線の運動量+あわよくばの点取り役で達也は必須。


「あわよくばの点取り役」こんな役ねーよ。
要するにあんまり点を取れないFWって意味だろ。
アホか。
152:2009/01/19(月) 08:33:30 ID:Fo8+Ezz/O
師匠オタが田中オタに猛烈にシンパシーを感じているようだな。
得点が取れない献身的で一生懸命口を開けば知ったか無知でバカにされる。
153:2009/01/19(月) 09:17:22 ID:7VoyejnFO
モリシの代わりで達也の意味ならわかるけど、そういう役割ならもうちょっと頑張らないといけないかもね 

モリシは偉大だよ 
ピッチの中でも外でも 

まあ、達也はこれからに期待って事で  
154_:2009/01/19(月) 09:54:50 ID:iJ/QTzgO0
> 「あわよくばの点取り役」

まったく、なんなんだかねw
でも、実際に岡ちゃん戦法に於けるFWの役割分担はそんなもんだったりしてw

師匠柳沢の最強2トップは、動きをコントロールしていたのは柳沢だろ
他のFWに無い柳沢独特の能力は周囲の選手を活かすセンスだろうね

トルシエやジーコはある程度選手を信じて任せる度量があったから柳沢を使えたけど
ちっちゃい岡Chにはそういう度量も無いんだろうなw
155:2009/01/19(月) 10:00:32 ID:SPNrRKz20
田中をたたくやつは何なんだ?田中うまいだろ
156 :2009/01/19(月) 10:21:03 ID:HVsSYJOGO
うまけれゃいいのか?
157名無し:2009/01/19(月) 10:22:59 ID:cdSAw3biO
前回のW杯予選やW杯で役にたった記憶が全く無い高原さんはもう代表に来ないで下さい。
158:2009/01/19(月) 10:27:09 ID:J/gxBe8y0
田中は過大評価され過ぎ。
怪我がちな奴って過大評価されやすいよね。
小野、久保、中村辺りは確かに能力も高かったけど。

実力もなくて怪我がちの田中は全然だめでしょ。
159:2009/01/19(月) 10:28:02 ID:gmGOzqT7O
基本的に浦和の選手はいらねえよ
160_:2009/01/19(月) 10:31:20 ID:iJ/QTzgO0
今は犬飼い会長枠って意味合いもあるからねえ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:49:34 ID:Rsv6aps50
>>160
てめえの眼力不足を「犬飼枠」でごまかすとか、恥ずかしくなんねーの?w
162:2009/01/19(月) 10:58:17 ID:J/gxBe8y0
ナビスコも早々に敗退し、リーグでもパッとしない
そのうえ2得点とか実力のない選手が選ばれてるんだからしょうもない浦和枠って言われても仕方ない。
浦和はサポが多いから、浦和の選手を入れとくことで客寄せパンダにはなるってとこかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:00:53 ID:Rg7LCoRu0
オシム時代無駄に多かった浦和選手

だが、代表人気は低迷
浦和の選手入れても、人気上らんでしょ
164:2009/01/19(月) 11:05:41 ID:J/gxBe8y0
>>163
腐っても浦和だからね。
千葉だらけだったし、スター選手不在の中で浦和をあれだけ盛り込んでたからあれくらいの落ち度で済んだのかもよ。
W杯惨敗だったし。
推測でしかないけど。
岡田監督も浦和=強豪って先入観外した方がいいのにね。
今までだって前線の協力外国人頼みのサッカーだったんだから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:50:58 ID:wcvLKr300
以下はイエメン戦に呼ばれた選手
オシムほど偏ってはいないんじゃないか
岡田監督には今の浦和=強豪という先入観はないと思うよ

中村憲剛◆川崎フロンターレ
谷口博之◆川崎フロンターレ
寺田周平◆川崎フロンターレ
川島永嗣◆川崎フロンターレ
内田篤人◆鹿島アントラーズ
興梠慎三◆鹿島アントラーズ
青木剛  ◆鹿島アントラーズ
田中達也◆浦和レッズ
阿部勇樹◆浦和レッズ
都築龍太◆浦和レッズ
岡崎慎司◆清水エスパルス
高木和道◆清水エスパルス
香川真司◆セレッソ大阪
乾貴士  ◆セレッソ大阪
森重真人◆大分トリニータ
金崎夢生◆大分トリニータ
巻誠一郎◆ジェフユナイテッド千葉
工藤浩平◆ジェフユナイテッド千葉
川口能活◆ジュビロ磐田
駒野友一◆ジュビロ磐田
石櫃洋祐◆ヴィッセル神戸
大久保嘉人◆ヴィッセル神戸(現在はヴォルフスブルグ)
阿部翔平◆名古屋グランパス
水本裕貴◆京都サンガF.C.
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:55:43 ID:PPs0tlmD0
>>158
得点に絡んだときの動きとかシュートがカッコいいからじゃないか?
でも消えることも多いしそれ以前にスペ
シーズンMAX11点なんだから実際大したことない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:19:04 ID:Rsv6aps50
>>166
ちなみにその年、アシストも10以上記録してるんだよな。
そんな奴大したことないよな、どこにでもいる。
168_:2009/01/19(月) 13:24:52 ID:iJ/QTzgO0
そうだな
柳沢なんかと比べたら雑魚キャラでしかないよな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:24:53 ID:WyOCiTBy0
トップ下の存在は不可能なのは仕方が無いだろ

現代でトップ下で活躍できる選手なんていない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:45:18 ID:wcvLKr300
>>168
このデータは嘘だよね?

*********************************************
柳沢は過去2回のW杯で合計5試合もスタメン出場して1得点も挙げられていない
驚いただろうけどそれが事実なんだ

〜FW柳沢敦 過去2回のW杯の成績〜

2002年6月4日■得点0、アシスト1★ベルギー戦
2002年6月9日■得点0、アシスト1★ロシア戦
2002年6月14日■得点0、アシスト0★チュニジア戦
2006年6月12日■得点0、アシスト0★オーストラリア戦
2006年6月18日■得点0、アシスト0★クロアチア戦

※2002年日韓W杯、2006年ドイツW杯

計5試合(全てスタメン)出場して総得点0、これが事実
アシストしたのは2002年で2006年にいたってはアシストすら出来ず…(><)
ひどい、ひどすぎるよ柳沢…

これらの成績によって「柳沢はW杯本番では得点を取れないFW」というイメージを岡田監督や協会が持っていても当然
いくらJで点を取ろうが岡田監督に相手にされないわけだ
*********************************************
171:2009/01/19(月) 14:26:41 ID:gmGOzqT7O
達也はシーズン通して動けない人だからねえ〜全く計算できない印象だね
172:2009/01/19(月) 14:58:46 ID:KgNbaxj8O
>>167アシストはエメルソン様のお陰だけどな。
173   :2009/01/19(月) 15:11:44 ID:305XScI10
W杯本番で0得点2アシストが「ひどい、ひどすぎるよ柳沢…」か。
W杯本番でのアジアのFWとしては、平均レベル以上の成績だと思うが。
田中オタの脳内では日本はどれだけ強豪国なんだ?

ひどい、ひどすぎるよ田中オタのサッカー無知…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:16:43 ID:RZYu05ej0
どんなに決定的ラストパス送っても、そいつが決めなきゃアシストつかないもんな。
ドイツW杯の高原といい去年の林といい、
どうぞ決めてくださいってパスを平気であさっての方向に飛ばすもんなー。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:45:00 ID:0q4cCyOY0
>>173

ってことは>>170のデータは本当なの?
176:2009/01/19(月) 15:47:27 ID:xiowmYXNO
W杯の時に高原に決定的なラストパスなんて1本も無かった訳だが
177.:2009/01/19(月) 15:52:08 ID:2ET2PZfh0
>>170
W杯2大会通して柳沢出てる限りの試合は負けていない。

やはり柳沢は必要だな。
178:2009/01/19(月) 15:56:37 ID:65dpD3DgO
W杯で、FWのゴールは
ゴンだけだもんな

そう柳沢を責めなさんな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:02:33 ID:PPs0tlmD0
>>178
鈴木
180_:2009/01/19(月) 16:07:19 ID:CuMFn18P0
GL突破に貢献して中田に「MVPはヤナギか戸田」と言わしめた日韓W杯と
最悪の出来だったドイツW杯は分けて考えるべきだと思う。

まあ1点ぐらい決めて欲しかった事は確かだけど、>>173の言う通り酷すぎるって程でもないよな。
W杯本戦レベルの相手に5試合スタメンで無得点が酷すぎるなら、
達也は2005年の中国戦から去年のカタール戦まで、イエメンとかを相手に何試合スタメン無得点だったのって話だよ。

>>175
本当だよ。知ってて言ってるんだろうけど。

>>178
ブラジルを本気にさせた男を忘れないでくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:07:49 ID:IZv9K+AH0
59 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/01/19(月) 13:48:01 ID:86U8f7VmO
東スポ

サッカー
田中達也の海外移籍実現へ後押し!!俊輔が売り込み
日本代表・岡崎がスーパー高校生大迫に凄いライバル心
182:2009/01/19(月) 16:08:59 ID:xiowmYXNO
モリシともんじゃも入れてやれよw
183_:2009/01/19(月) 16:12:39 ID:dSHbCyDB0
田中ヲタって笑えるくらいサッカーに関する知識無いよね。
選手同様無能だね。
184:2009/01/19(月) 16:17:04 ID:wRLDffJ20
怪我明けでまともにボールすら触ってないような状態で招集された田中と、怪我もなくピンピンしてた柳沢。
これを同列にして比べようとする>>180、こいつどれだけ馬鹿なんだ??
185_:2009/01/19(月) 16:22:18 ID:dSHbCyDB0
ID: wRLDffJ20

本日最大の馬鹿登場。田中ヲタってこんな知恵おくれしかいないの?
186_:2009/01/19(月) 16:26:10 ID:iJ/QTzgO0
泥酔してるおっさんでも普通ここまで出鱈目ではないなw
187 :2009/01/19(月) 16:30:37 ID:VPEe+jh/0
えーそんなことない
泥酔してるおっさんはこんなかんじだよ
188:2009/01/19(月) 16:31:22 ID:Eo+MI26V0
>>184は狡猾なヤナヲタか心底頭の悪いタナカスヲタ。
189:2009/01/19(月) 17:02:07 ID:J/gxBe8y0
もういいよ、田中ヲタ。君たちはよく頑張った。
これ以上恥を晒すことはない。哀れだよ、田中ヲタ・・・(´・ω・`)
190_:2009/01/19(月) 17:15:48 ID:CuMFn18P0
>>184
達也は毎回「怪我明けでまともにボールすら触ってないような状態で招集」されてたの?
怪我から復帰後はクラブで何試合かこなしてから招集されてたと記憶してるけど。
それと柳沢は、骨折から復帰→ドイツ戦→また怪我で本大会は最悪のコンディションだったの覚えてないかな。
少なくとも「怪我もなくピンピン」はしてなかった。
191_:2009/01/19(月) 17:25:49 ID:iJ/QTzgO0
そもそも、柳沢と達也ちゃんって比較しても何の意味も無いじゃん
タイプも実力も世代も違うんだし

要は岡チャンが無能監督で人間的にも矮小なのが問題なだけのこと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:21:57 ID:fPFqwbmt0
お前らいい加減気付け。
田中が必要なのは茸のため。
豊富な運動量と守備意識で虚弱体質の茸を守ってくれるからだ。
実は、茸が田中を欲しているわけだ。
田中は茸がいなくてもOKだが、茸は田中がいないと終わってしまう。
田中が前線から追っかけまわしてくれるおかげで後の茸のプレッシャーが減っている。
193:2009/01/19(月) 19:17:33 ID:Eo+MI26V0
>>192
要らねえよ、田中は。
今度は中村に寄生か。節操ねえな。
194:2009/01/19(月) 19:23:25 ID:Fo8+Ezz/O
田中オタは、マヂでもうここに来ない方がいいよ。

また頑張っても、すぐに無知を晒してしまうだけだよ。
バカにされまくってムキになっているんだろうけど。
こんな場所でバカにされたって実生活には何も影響ないんだよ。
ここにこれ以上書き込んでも、恥の上塗りを繰り返すだけだよ。
195:2009/01/19(月) 19:24:37 ID:7kTZdblcO
田中ごときがワールドカップで通用するわけないし
196_:2009/01/19(月) 19:38:52 ID:iJ/QTzgO0
でも、削りに来ようとする相手の機先を制して
達也が超無無茶なプレーでド派手に自爆して無念の形相すさまじく担架で退場すれば、

流石に、その試合では相手はもう絶対削りには来ないだろう
岡チャン冷血だからそのくらいは考えてるかもよw
197:2009/01/19(月) 19:41:16 ID:wRLDffJ20
これは…、達也への期待の裏返し、ってことで良いんだよな?な?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:55:40 ID:WyOCiTBy0
>>195
W杯で通用する必要なんて全く無いし。

日本は出るのが目的
199:2009/01/19(月) 19:55:45 ID:ii3mpLKjO
>>192
柳沢信者の中村俊輔としっての釣りだなW
200_:2009/01/19(月) 19:57:15 ID:iJ/QTzgO0
達っちゃんは神風特攻機じゃないの?       つまり負け戦用
2018:2009/01/19(月) 20:00:25 ID:xTm5DKYrO
まぁ、達也は結果出し続けて他ヲタや安置を裏切り続けるしかないな。
にしても続くな、女々しい争いが。
202__:2009/01/19(月) 20:10:06 ID:AZZ/m3NZ0
明日の試合
タナカスのノルマは3点な
取れなかったら引退しろ
203:2009/01/19(月) 20:39:52 ID:J5rRktU30
田中達也とか応援してるミーハー馬鹿って、絶対にドカベンの里中智とか大好きだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:41:53 ID:wRLDffJ20
明日はいよいよエースストライカーTATSUYAが登場です。
いやぁ待ちました^^
ほぼすべてのサッカーファンが期待しているほどの田中達也という選手
彼の魅力が明日も爆発することでしょう。
ドリブル、強烈なミドルシュート、チームを勇気付ける激しいプレス
相手のミスを決して見逃さない、そんなハンターのような嗅覚、わくわくしますね^^
205 :2009/01/19(月) 20:46:40 ID:Ds7ts3BtO
イエメンはこの前サウジに6-0で負けてたから8ゴールくらい決めれるだろ。
大久保、玉田、寿人はゴール数を伸ばせるチャンスだから出たかっただろうに。
206_:2009/01/19(月) 21:01:27 ID:gPwguvoAO
そういやイエメンてオシムの最初の頃対戦したよな。FWがクソすぎて苦戦してたのだけ覚えてる
207:2009/01/19(月) 21:08:33 ID:aXnUYn76O
サッカーに嫉妬する野球ファン・・・・その本音はズバリ?
http://sentaku.org/m/sport/1000006851/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:10:20 ID:PPs0tlmD0
田中−興梠の組み合わせはやめてほしい
相性良くないと思う
209:2009/01/19(月) 21:26:10 ID:hyl2QO9k0
>>208
田中は一人で勝手に走り回ってるだけだから相性もクソもない。
馬鹿なんだよ。
210日本は5-0で勝利:2009/01/19(月) 21:33:36 ID:8SxhR4HSO
興梠がハットトリックするよ
達也さんは後半開始から岡崎に交代だよ
211たか:2009/01/19(月) 23:12:21 ID:KbmA7xScO
熊本なんだし巻だすかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:07:31 ID:6SDgEVnT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鹿島アントラーズ Part1204 [国内サッカー]
(京都の13番)柳沢敦Part83(^^) [国内サッカー]
京都サンガ(494)○○○○○○○○○○○○○○○○○ [国内サッカー]
京都サンガ(493)○○○○○○○○○○○○○○○○○ [国内サッカー]
【中押し】悪魔城ドラキュラpart4【胸フェチ】 [スロット機種]


しかしわかりやすいなw
田中(浦和)が執拗に叩かれるはずだw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:33:14 ID:0rt3Oz1l0
いまだに自分で見てきたスレを紹介する馬鹿がいるんだなwww

さすが代表板w
214  :2009/01/20(火) 07:56:04 ID:HHtTdn4T0
田中が繰り返し叩かれるのは、田中ヲタが物凄く馬鹿を晒しまくるからだろ。
215名無し募集中。。。:2009/01/20(火) 08:05:04 ID:36+H+3Qr0
鹿サポでヤナギ好きだけど

別に田中達也は嫌いじゃないよ
216_:2009/01/20(火) 08:12:21 ID:jViY1dn60
現実の田中達也選手に関しては誰も叩いてないじゃないの
叩かれてるのは、オタの妄想上の「スーパーヒーロー達っちゃん」だろ?

サッカーって、そんな架空の想像上の捏造ヒーローを語るもんじゃないだろw
たとえば鈴木隆行のベルギー戦の劇的同点弾とか、現実が面白いからこそのサッカーだろ

想像上の架空ヒーロー物語をやりたければ「ライトノベル板」あたりが相応しい
217 :2009/01/20(火) 08:22:25 ID:zXxBxsco0
田中は怪我が無かったら日本のエース
田中オタは田中がどうなろうとクズに変わりは無い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:27:49 ID:TeJOm6rl0


【サッカー/日本代表】“MFW”田中達也がイエメン戦キーマン!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232399506/


【サッカー/日本代表】“MFW”田中達也がイエメン戦キーマン!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232399506/


【サッカー/日本代表】“MFW”田中達也がイエメン戦キーマン!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232399506/
219_:2009/01/20(火) 08:28:36 ID:jViY1dn60
もしも達也の脚があと10p長かったら 日本のエースになれたかもしれないなw

まあ、実質的MFとして頑張れば良いんじゃねえの
220:2009/01/20(火) 08:51:03 ID:/SHgypX8O
元祖妄想オタの師匠オタにまで、妄想がどうのとか言われちゃってるよw
アマリーグ1得点を未だに代表に呼べとか言っている時間の止まったままの妄想狂に
221:2009/01/20(火) 09:33:54 ID:6YTGFQqH0
>>217
〜がなかったらとか言ってる奴はカスだな。
じゃあ高原がポストプレーができて、全盛期の得点感覚なら日本のエースでいいだろ。

怪我しやすい奴は一番の糞。そのうえJ2得点なんてマジで使い物にならないね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:36:49 ID:eRUZQ+D80
田中ってもうFWスレで語る選手じゃないような気がする

MFスレで遠藤・中村ヲタとじゃれ合って来い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:39:19 ID:uW9qu7yB0
まさに、柳オタが現実逃避するスレだな。
224:2009/01/20(火) 09:41:29 ID:6YTGFQqH0
>>223
J2得点の上クソの役にも立たない雑魚FWタナカスヲタでしょう。

柳沢の現実は日本人得点王、ベストイレブンだからね。
この事実から逃避したいのはタナカスヲタだね^^
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:45:57 ID:uW9qu7yB0
>>224
で、代表に呼ばれたの?
226:2009/01/20(火) 09:50:07 ID:6YTGFQqH0
>>225
で、タナカスの昨年のJでの総得点2得点。
しかも決定機を外しまくり。
糞の役にも立たない雑魚FW。

逆に代表に呼ばれて恥ずかしくないの?こんなに無能の底辺FWなのにw
227_:2009/01/20(火) 09:54:21 ID:jViY1dn60
まあ、クソ監督の岡チャンに呼ばれたからって、あまり自慢にはならないよねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:57:21 ID:uW9qu7yB0
>>226 >>227
かわいそうだなお前ら。
ジャイアンとすね男みたいだww
229:2009/01/20(火) 09:57:25 ID:6YTGFQqH0
帰ってきて早々の大黒呼んだり、横浜で使い物にならなかった乾を呼んだり。
岡田の馬鹿やマスコミ認められて喜ぶ低能田中ヲタ。J2得点(爆)
230:2009/01/20(火) 10:00:42 ID:BYJtGfJyO
マスゴミもいい加減にしろ!試合前から達也達也うるさいよ!アンチが増えるばかりなんだよ!
このスレの住人は誰かしら選手のオタだろうから、いつもマスゴミに持ち上げられる達也の事を心底憎んでるんだよな
231_:2009/01/20(火) 10:32:05 ID:jViY1dn60
今日は、香川と岡崎のターン なんじゃないの?
イエメンは守備崩壊して監督が替わったばかりのチームなんだから
守備はマークずれまくりだろう
トップの興梠はまだしも入ってくる香川と岡崎まではつかまえきれないぜ

でも、興梠と達っちゃんが枠外クリアしまくってチャンスボールを彼らに廻さないという
タークハルの居たバーレーン戦みたいな展開も大いに期待できるなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:24:44 ID:B5TTFwUH0
>>228
ドラエもんを手中に収められない
ジャイアンとスネオの妬み、か。

まさにそのとおりだwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:30:35 ID:1ZjT+z180
達也は、出れるクラブに移籍したほうがいいんじゃない?

高原より↑だと思うけど、監督が出さないんじゃ仕方が無い
234_:2009/01/20(火) 13:36:07 ID:jViY1dn60
まあ、永井よりも達也の方が移籍すべきだと思ったよな

浦和にしてみれば金のかかってるエジミウソンと高原を使うのは自然だものな
高額選手を不良資産化したら経営手腕を問われそうだし
235   :2009/01/20(火) 14:48:43 ID:L5Nddn0K0
サッカーの話でさんざん無知を晒したヲタが、「ドラえもん」とか「妬み」とか身の丈に合った悪口で頑張ってるよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:59:10 ID:uW9qu7yB0
>>235
選ばれなきゃ、いくらサッカーの話がうまくても机上の空論。
自分たちの正しさを証明したければ、サッカー協会前でデモでもしてくればww
こんなとこでオナヌーなんてしてないでw

>>232
ジャイアンとスネ男ってオナヌー好きだったみだいだな。
237:2009/01/20(火) 16:23:03 ID:YZxz73Xx0
>>236
実力で選ばれてるんじゃないFWのヲタは大変だね。
実力があるのに選ばれてないFWのヲタに何一つ反論できないんだから。
238.:2009/01/20(火) 16:29:14 ID:zmi9Xz+J0
高原オタが嫉妬に狂う姿が最高に面白いですwwwwwwww
師匠に負け続け、今度は浦和に続いて代表でも達也に負けですかw

239:2009/01/20(火) 16:34:25 ID:j+/hcHIj0
今日達也怪我
開幕間に合わず
なんてコトもありえる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:37:00 ID:uW9qu7yB0
>>237
まず、おまえのご贔屓がなぜ選ばれないのかを考えろww
お前は、Fitと競合して売れなかったマーチを売ろうとする日産の営業マン。
売れなかったからしかたがないのだ。諦めろ。
「マーチは可愛いし、ナビだってついてる。何たってFitとはポテンシャルが違う」
っていつまで言ってても仕方がない。次のお客を探すのだww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:54:00 ID:B5TTFwUH0
>>240
至言wまさにそのとおりw

しまいには「マーチが売れないのは、客が馬鹿すぎるからだ!」とか言っちゃう感じだよなw
いつまでも現実逃避、人のせいw
普通の営業マンならもっと真摯に向き合うだろ、なぜ売れなかったか。
242_:2009/01/20(火) 17:00:28 ID:jyHApJp/0
岡田解任デモマダー?wwww
243   :2009/01/20(火) 17:00:34 ID:L5Nddn0K0
>しまいには「マーチが売れないのは、客が馬鹿すぎるからだ!」とか言っちゃう感じだよなw
>いつまでも現実逃避、人のせいw


田中ヲタがありえないほどサッカー無知を晒しまくっている。
田中ヲタは具体的なサッカーの話ができずに、「嫉妬」とか「ドラえもん」とか低レベルの悪口しか言えない。

これ、事実ですよね?
間違っていますか?
244   :2009/01/20(火) 17:01:28 ID:L5Nddn0K0
田中ヲタはサッカーの話は悲惨なのに、悪口だけは上手いんだよなw
245:2009/01/20(火) 17:04:44 ID:v1/aQJnU0
>>244
ん?禿ヲタのことか?
そういや同じ劣頭だし分かるような気がするわ
246:2009/01/20(火) 17:12:25 ID:6YTGFQqH0
ID:uW9qu7yB0とID:B5TTFwUH0

「w」の使い方や頭の悪さがそっくり。
まさかね・・・
247:2009/01/20(火) 17:16:22 ID:/SHgypX8O
すべてのサッカー議論でチンチンにされて(議論というレベルですらなかったが)、「選ばれたのが全て。誰を選ぶべきなんて議論をするのは無意味な嫉妬だ」と、このスレ自体を全否定ですか。
ここは自分たちに決定権がないのを理解した上で、誰を選ぶべきか誰をスタメンにすべきか、机上の議論を楽しむ場所なんだよ。
サッカー無知すぎてお話にならないからって、悔し紛れにスレ自体を否定する悪口かい。
そんなにサッカーの無駄話が嫌なら、ここには二度と来るなよ。
どうせサッカー話をしても恥をかくだけだし、悪口しか言えないんだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:26:57 ID:uW9qu7yB0
>>247
柳沢13得点 田中2得点 っていう、戦術論以前の言いがかりが
サッカー議論だったわけか。お前らは馬鹿にされるべき存在で
このスレの楽しみ方もそれが正しい。

まず、現実を直視することから始めたまえ。
でなければ、お前らは永遠に遊具だww
249:2009/01/20(火) 17:34:18 ID:BYJtGfJyO
>>247

柳沢の話ばっかしてたら
それこそスレ違いだがなw
250:2009/01/20(火) 17:34:49 ID:6YTGFQqH0
>>248
サッカーって点を決めるスポーツってこと知ってる?
君の見てるサッカーって芸術点とか努力点とかがあるのかな?

それぐらいお前の話はズレズレ。頭悪いんだからこれ以上恥さらす前に出て行けよ
251   :2009/01/20(火) 17:38:42 ID:L5Nddn0K0
サッカーの話から逃げ続けていた田中ヲタ>>247が、戦術論として何故柳沢ではなく田中なのかを具体的に精神論抜きに語ってくれるそうです。
これは楽しみだ。
ちなみに柳沢は田中より運動量は多いし、味方を生かすプレーも得意中の得意なので、よろしくね☆




さあ、答えられない言い訳はどうする?w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:42:44 ID:B5TTFwUH0
精神論抜きでサッカーを語らせようとするなんて、普通じゃねえなw
メンタルトレーニングって知ってっか?
スポーツにおいてメンタルがどれだけ大切か、知らないんだなw
おまえはウイイレでもやってろよwウイイレは精神論関係ねえからなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:43:25 ID:uW9qu7yB0
>>250
じゃあ、バーレーン・カタールと2戦続けて田中がチームにフィットしていた
事実についてどのように考えるのか。

俺は、柳沢をたたいたことは1度もない。
むしろ、去年の柳沢であれば1度試してみてもいいと思う。
だが、だからと言って田中をはずすべきとは全く考えられない。
なぜなら、田中のチェイシングがチーム戦術上欠かせない状態になっているからだ。
この部分を理解しないからお前らは「悲しき玩具」なんだよw

柳沢>>>>>>>>>>>>>>>田中(笑)などと言っているのをみると
「お仕事ご苦労さん。いっちょうからかってやろうか」となってしまう。

大人になれよ。
254 :2009/01/20(火) 17:50:12 ID:N9ZpkSmpO
まあお前ら一息ついて現代表の不動のエース、玉田でも応援しようぜ
255:2009/01/20(火) 17:51:19 ID:6YTGFQqH0
>>252
でた、精神論www
数値化できない、結果ではわからない、全く持ってイメージでしか判断できない材料を持ってきましたwww

もう終わってんな、田中ヲタw

>>253
>バーレーン・カタールと2戦続けて田中がチームにフィットしていた事実
たまたまうまくいった試合のみをピックアップ。
>田中のチェイシングがチーム戦術上欠かせない状態
アホが岡田の戦術を理解した気になって理論展開。
>この部分を理解しないからお前らは「悲しき玩具」なんだよw
使い捨て雑魚FWの田中こそ岡田の「悲しき玩具」だろうね。
256_:2009/01/20(火) 17:53:05 ID:+eLxnkZW0
柳は去年ベストイレブン貰ってるけど、ここで話題に出すのは
岡田に呼ばれてからにしたらいいじゃない?
他の選手叩いて持ち上げたところで代表戦出れないんじゃ無意味な気瓦斯
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:54:49 ID:uW9qu7yB0
>>255
これが、お前らの言うサッカーの議論なわけだな。
三国人が難癖よりもひどい言いがかりだw

>たまたまうまくいった試合
かの2戦で田中がよかったことは認めているわけか。
ちょっとは成長したなお前w
258:2009/01/20(火) 17:57:02 ID:BYJtGfJyO
>>239

そんな事になったら隣の部屋からヤナオタのオッサンの歓喜の声が聞こえて来そうだ
そうなったらオレももう我慢ならねえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:58:03 ID:B5TTFwUH0
>>255
おまえ凄いなw
メンタルの重要性をまっこうから全否定とかw
サッカーに必要な要素はすべて数値化できる、そう考えちゃうこと自体がやべえってw
普通じゃねえよおまえw

数値だけで選手選考をするような監督がもしいるんなら、是非教えてくれw
きっと視察とかもしないんだろうなぁ。プレーなんか見ないでoptaで判断かw
260:2009/01/20(火) 18:02:45 ID:6YTGFQqH0
ID:B5TTFwUH0は試合には100対0で負けたけど、メンタル部分では相手に負けなかったのでよかったですという低能かw

ID:B5TTFwUH0とID:uW9qu7yB0はまた論破されて涙目で話しを逸らす方向へ走りましたとさw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:04:07 ID:uW9qu7yB0
>>260
お前、事件起こすなよ。
レッズ本スレにでも行って本スレ住人にかわいがってもらえ。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1231951063/
262:2009/01/20(火) 18:04:48 ID:X1TjwWRTO
田中信者ってホントに頭がおかしいな…
キモ過ぎる…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:08:34 ID:B5TTFwUH0
>ID:B5TTFwUH0は試合には100対0で負けたけど、メンタル部分では相手に負けなかったのでよかったですという低能かw


なにこれw
こいつどこでこんな妄言聞いてきたんだろw
つか、誰もそんなふざけたこと言ってねえし。
どこにも書かれてないものが見えちゃうって、ヤバ過ぎだろw
やっぱこいつ犯罪者予備軍かもw

メンタルもサッカーに欠かせない要素っつってんのに、メンタルがサッカーの全て、とか曲解しちゃうとか
もしかしたらこいつ日本人じゃねえのかなぁ…
264:2009/01/20(火) 18:09:41 ID:/SHgypX8O
精神論しかできないから、バカっぽいんだろ。
誰が精神論を全否定したんだよ。


チェイシングで不可欠と言うのが大袈裟なんだよ。
大久保も岡崎も巻も佐藤も滅茶苦茶走っているのに、まるで田中だけが走っているかのよう。
チェイシングの違いを聞いたら精神論しか返ってこない。

呼ばれていない柳沢や前田の運動量の多さは言うまでもない。
前田も柳沢も得点も味方を生かすパスワークもできる。
そして得点力がFWにとって最重要なことも言うまでもない。
そして田中の得点力が低いのも。


呼ばれていないが活躍した選手の話を過去何年も続けてきたこのスレで、サッカーの話をできない無知が仕切るなよ。
265:2009/01/20(火) 18:14:44 ID:6YTGFQqH0
>>261
論破されてまた逃げるの?
田中ヲタはサッカーの話出来ないんだから逃げるしかないよね。
結局論破されて言い返せなくなって人格攻撃に移る。
情けない話だね。

しかも最後に出したのは 「精神論」って・・・w
雑魚相手に2試合通用しただけで雑魚の田中は使えるとか言っちゃってるし・・・

シーズン通してJで2得点ってことはJですら通用してない雑魚ってこと。
J以下のDFのチーム相手に「通用した」で満足。終わってんね。
そのメンタルもJでは通用しなかったわけだね。じゃあ世界には全く通用しないので不必要。

結局田中ヲタはサッカー以外のことしか語れないんだね。
まぁ頭が悪くなかったらあんなクズみたいなFW応援できんわな。
266:2009/01/20(火) 18:17:12 ID:X1TjwWRTO
田中信者ってすごい気持ち悪いけどやっぱ劣頭サポなの?
267:2009/01/20(火) 18:26:42 ID:rRogpse00
田中ヲタよりも複アカ駆使してるアンチのほうがウザいのは俺だけか?
田中ヲタの文句に特化したレスを続けて読まされるのは正直イラッとするんだが…
268:2009/01/20(火) 18:29:29 ID:X1TjwWRTO
多分田中信者はたった一人だよ…
書き込み内容の幼稚さが異常だから…
たった一人で田中信者は頑張ってるんだよ…
269:2009/01/20(火) 18:29:42 ID:6YTGFQqH0
ID:B5TTFwUH0のキチガイ理論

なぜ技術・得点能力・経験・運動量において柳沢に大きく劣る雑魚FWが呼ばれるかという質問に対し、
メンタルが強いからとお答えになりました。
と、いうことはID:B5TTFwUH0の脳内でサッカーに必要なのは

メンタル>>>>>>技術・得点能力・経験・運動量等

マジで頭湧いてんのか?ID:B5TTFwUH0は。
270:2009/01/20(火) 18:29:59 ID:/SHgypX8O
田中はチェイシングで岡田戦術には不可欠なんだよな?
大久保も岡崎も巻も佐藤も前田も柳沢も滅茶苦茶走っているのに、なんで得点力の低い田中が不可欠なんだ?
他の選手のチェイシングとの違いは何?

表情が違うとか、一生懸命とか、アドレナリンが違うとか精神論だけを繰り返されても、ねえ。
271.:2009/01/20(火) 18:52:46 ID:kGFvNRrAO
チェイシングや戦術などとそれらしい言葉は使うが、言葉の中身を問われると何も言えない。
で、活性化や献身的などとまた中身のない抽象論か、悪口しか言えない。
希に具体的に話そうとするとすぐに無知をさらしてしまう。

それが田中ヲタクオリティ
272Q:2009/01/20(火) 18:58:20 ID:rnNjB3SV0
田中ヲタやばすぎるだろwww

牢屋にぶち込んどけよw絶対頭おかしいってw
273 :2009/01/20(火) 19:02:59 ID:V3OMupJGO
イエメンはサウジに6-0で負けたから10ゴールはいけるだろう。
FWは一人3ゴールがノルマだな。
274_:2009/01/20(火) 19:07:06 ID:KDmvC5m50
ID:B5TTFwUH0とID:uW9qu7yB0って同一人物でしょ?
こんな真性のキチガイ二人も日本にいると思うだけでゾッとするわ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:08:34 ID:uW9qu7yB0
>>270
味方の位置を把握しながらのチェイシング(一人で勝手に言っても意味がない)と
自軍ボールから相手ボールになった時の切り替えの早さ、そして、その継続性。

継続性については、メンタル的なものが大きく、プロでもあきらめてすぐに辞めてしまうやつらが
多くいるが、田中は交代するまであきらめず継続できる。
田中は得点しなくても使われる理由は以上。勿論得点したら、攻撃メインの高原の2倍評価される。

ここらあたりをきちんと理解できないやつらはもはや、80年代に取り残されているとしかいいようがない。
本当におもちゃ以下だよお前ら。おもちゃでも時代とともに進化する。
2769:2009/01/20(火) 19:09:39 ID:/0wzY1fP0
吉原こーた1択
277:2009/01/20(火) 19:12:41 ID:KDmvC5m50
>>275
君、本気?
本気で書いてるなら病院行くか、死んだ方がいいと思う。マジで。
ヤバいって、マジで。
278:2009/01/20(火) 19:15:41 ID:v1/aQJnU0
これが劣頭脳ってやつか
こうはなりたくないな
279 :2009/01/20(火) 19:16:41 ID:V3OMupJGO
自作自演やめろよ、うぜー。
280:2009/01/20(火) 19:17:05 ID:X1TjwWRTO
>>275
W杯であれだけのバッシングを受けながらも、その後華麗に復活を遂げ、
昨期にいたっては日本人得点王、ベストイレブンに輝いた柳沢は田中の何倍もメンタルが強いな。

あらら、田中が柳沢の足元にも及ばないことを田中信者自ら言っちゃったね(^_^;)
281:2009/01/20(火) 19:19:57 ID:6aZ0lsP70
メンタルメンタル言ってる馬鹿に質問。
なぜカズが呼ばれないの?
41歳まで現役なんてもの凄い努力とメンタルの強さだよ。
田中なんて比じゃないよ。
282:2009/01/20(火) 19:23:33 ID:pXvAkSlD0
田中達也素晴らしい
岡崎も良い
283:2009/01/20(火) 19:24:50 ID:6aZ0lsP70
今日の香ばしい田中ヲタの書き込みは保存しといた方がいいね。
ここまでのマジキチはなかなか出てこないよ。くわばらくわばら・・・・
284:2009/01/20(火) 19:26:40 ID:xEO7Qvj90
てすと
285:2009/01/20(火) 19:27:19 ID:xEO7Qvj90
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:33:25 ID:rRogpse00
岡崎ゴール、達也アシスト。
287:2009/01/20(火) 19:33:39 ID:DeOvP4CWO
イエメンくそよええWWW
288:2009/01/20(火) 19:45:49 ID:/SHgypX8O
275も、とってつけた感がひしひしするな。
チェイシングの際の一般論を並べただけじゃん。
どう凄いのか全く伝わってこない。

味方の位置を確認せずにチェイシングしてる奴なんかいるの?
みんなやってるよな。
田中の確認はどう違うの?

攻守の切り替えの速さなんか岡田の基本戦術じゃん。
逆にやってない選手がいるのか?
田中だけがやっているのか?
相手ボールになったとたん、みんながムキになって守備に入るが、それは田中だけが凄いのか?

継続性とかそれっぽい言葉を使おうとしているが、要するにに出てる間は走るってことだろ。
それもみんなやっているが。
巻は?岡崎は?大久保は?
289.:2009/01/20(火) 19:48:58 ID:kGFvNRrAO
>>275は中身のないサッカー用語を並べただけだな。
田中と他の選手の違いが具体的に伝わってこない。
背伸びしても、この程度だよな。
290:2009/01/20(火) 19:54:35 ID:6aZ0lsP70
イエメン相手にチェイシングを頑張ったってまた今日も書き込むだろうね。
突破力0。
291  :2009/01/20(火) 19:56:31 ID:HHtTdn4T0
>>275

何?この何も言っていないに等しい内容のないレスw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:02:03 ID:1ZjT+z180
達也を使う理由って、運動量とドリブル突破だろ

巻がドリブルで突破するか?しないだろ
293 :2009/01/20(火) 20:02:30 ID:cGF56PC+O
やっぱり岡崎>コオロギやったね
コオロギとかなんで呼ばれてんのかいみふ
294あい:2009/01/20(火) 20:04:18 ID:6er6Q12YO
あいかわらず
香川県
終わってんな
295:2009/01/20(火) 20:04:46 ID:X1TjwWRTO
プレースタイルも髪型もヲタもキモイな、田中達也って…
296:2009/01/20(火) 20:15:55 ID:DeOvP4CWO
この雑魚イエメンに前半一点しか取れない糞FW陣は全員逝ってよし
興梠、達也、岡崎、なんだそりゃ
297:2009/01/20(火) 20:17:09 ID:5Mkk9qsr0
チビFWならイエメンごときは、メッシみたいにドリブルで一人二人
抜いて欲しいわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:31:31 ID:uW9qu7yB0
>>288
ちゃんとゲームを見とけ。
味方が取れそうになった時のフォローも含め、かなりの確率で田中の反応は
群を抜いて早い。また、初速が速いので10m位までの寄せが早い。

俺に反論したやつは、田中を代表から落とすべき理由をきちんと説明してみろ。
J2得点以外でw。
なお、田中はJ過去52得点。3試合に1点位だ。

チェイシングからボールを奪取した回数と取れそうになった回数をきちんと数えてみろ。
田中が断トツだ。そんなのみんなやってるとか、おまえのほうがきちんとゲーム見ずに
抽象論。茸みたいにふらふら夢遊病者みたいにうろついて走行距離延ばしても仕方ないんだよ。

ところで、田中の運動量<<<柳沢の運動量ってやつがいたが、具体的なソースでもあるのか?
あったら、出してみ。
299:2009/01/20(火) 20:41:37 ID:6aZ0lsP70
>味方が取れそうになった時のフォローも含め、かなりの確率で田中の反応は
>群を抜いて早い。また、初速が速いので10m位までの寄せが早い。

>チェイシングからボールを奪取した回数と取れそうになった回数をきちんと数えてみろ。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
>田中が断トツだ。

笑うところですか?そして田中はDFですか?
300:2009/01/20(火) 20:45:11 ID:0fmZDcV1O
巻どうせ点入れられない
301浦和:2009/01/20(火) 20:50:47 ID:tCGne32DO
達也美味しすぎるwww
302シロップ@お止め組。 ★:2009/01/20(火) 20:51:25 ID:???0
実況は実況スレでお願いします。

アジア杯予選 日本 vs イエメン 5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1232452064/l50
303:2009/01/20(火) 20:52:27 ID:YT6Ao0oh0
>>298
自分に都合のいい部分だけ切り取って答えるんじゃなくて、
>>280とか>>281とかにも反論したら?
>J2得点以外でw。
これも都合のいい話だよね。全く持って。
盲目も甚だしいんだよね〜。

あ、今日の情けないゴールおめでとうw
304:2009/01/20(火) 20:52:45 ID:1g9FUDMm0
オフサイド
305:2009/01/20(火) 20:53:57 ID:Vuchkx2M0
岡崎ポスト大好きだな
306:2009/01/20(火) 20:54:06 ID:ffvQRaOmO
ナイスごっつぁんw
やっぱカタール戦のメンツがベストだな
307:2009/01/20(火) 20:54:52 ID:X1TjwWRTO
いたところにたまたま転がって来ましたゴール(笑)
Jでの2ゴールのうち片方もそうじゃなかった?
308イグアイン:2009/01/20(火) 20:58:06 ID:1gyZ35gBO
日本代表はネットではなくポストを狙ってるみたいですがサッカーのルールすらわかってないのですかいくらポストにぶつけても得点にはならないのですよ。
309ぶぅ:2009/01/20(火) 20:59:16 ID:iZFHj6aE0
岡崎が思ったよりヘディング上手くてびっくりした
今日は婆さんに愛されているがイメージはけっこう持ってるような気がする
310:2009/01/20(火) 21:00:37 ID:bJjz55TiO
ポストにぶつけるほうが難しい
出来れば広いゴ―ルの中に入れてくださいな、ボールを…
311:2009/01/20(火) 21:01:34 ID:TeJOm6rlO
2点目は1点目のアシストのご褒美だな
312名無しさん:2009/01/20(火) 21:01:42 ID:tmBPc2lA0
ポストばっかだな
まあポストいってるだけ師匠やQBKよりマシだけど
313トーシロ:2009/01/20(火) 21:02:12 ID:UcqO2tr5O
仮定の話だが、もし日本代表に何故か帰化したドログバが1人いたらこんな情けない試合にならないんでないかい?
314:2009/01/20(火) 21:02:16 ID:3xNulK8iO
巻不要
315シロップ@お止め組。 ★:2009/01/20(火) 21:03:18 ID:???0
アジア杯予選 日本 vs イエメン 5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1232452064/l50
【マターリsage】アジア杯予選 日本 vs イエメン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1232445028/l50
316涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

シロップ@お止め組。 ★
317涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
318:2009/01/20(火) 21:21:47 ID:DeOvP4CWO
319熊本の空気と化してた:2009/01/20(火) 21:22:02 ID:ARi9beoU0
巻終わったなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:22:03 ID:FWoL5Ue30
岡崎だけだな

中盤でコロコロ転がってる選手はいらね
321.:2009/01/20(火) 21:22:44 ID:b9auzcoB0
岡崎岡崎と洗脳が醜い実況だった。
322:2009/01/20(火) 21:23:43 ID:Hy7ATDA20
やはりエースは達也だな!!!
糞アンチ涙目!!!
323 :2009/01/20(火) 21:23:48 ID:H0gZDVaK0
岡崎は強い相手にも通用しそうだな。
あの運動量と動きの質はいい。
パサーの俊輔、遠藤、憲剛も生きる。
324  :2009/01/20(火) 21:23:57 ID:srSeba2n0
大迫を代表に入れて、長期的に育てなさい
イジョ
325:2009/01/20(火) 21:23:57 ID:sQdscvtI0
岡崎って暴走機関車ってイメージあったけど
細かいパスも繋げてたし予想以上によかった。
326 :2009/01/20(火) 21:24:37 ID:ARi9beoU0
岡崎洗脳?いい動きしてたからだろ
洗脳は巻の方だww何もしてないのに巻巻うるさかったぞw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:25:01 ID:FWoL5Ue30
みんなBS見てたんじゃないのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:25:12 ID:qC9t4XF50
巻は出オチだったなw
329:2009/01/20(火) 21:25:40 ID:mQuRWfKUO
しばらくこおろき、乾、金崎、香川はいらないな。
330:2009/01/20(火) 21:25:42 ID:s29sETGl0
岡崎はとにかく運がないな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:25:50 ID:UjETqahn0
岡崎見直した
今までは運動量だけの選手だと思ってたけど
今日は特典の匂いがプンプンした。
代表に定着しそう。
エースにはなれないけどああいった選手が
一人いてもいいだろ
332:2009/01/20(火) 21:26:07 ID:DeOvP4CWO
今日の結果から得たこと

乾とか香川とか岡崎なら成長分加味しても外して柳沢いれとけ
柳沢でもイエメン相手ならハット出来るって
333:2009/01/20(火) 21:26:08 ID:wrFAteW6O
岡崎仙人よかったな。田中も。
コウロギは微妙。最初5分だけはよかった。
巻は・・・まあ頑張れ。
334 :2009/01/20(火) 21:26:14 ID:V3OMupJGO
巻は得意のヘディングも岡崎にお株を奪われたな。
存在感なし。
でも交代時間からして岡田はコーロキにも納得いってないから巻は残るか。

大久保と玉田がいないとダメだな。
どいつもこいつも前へ前へ行きたがる。
335:2009/01/20(火) 21:27:16 ID:hwx/DrmcO
巻が裏を狙う(笑)
336 :2009/01/20(火) 21:27:29 ID:zy0OFH/V0
田中達也 逆転ヘッド 日本vsイエメン
http://jp.youtube.com/watch?v=WXJjDNkDu1w
337 :2009/01/20(火) 21:27:30 ID:ARi9beoU0
玉田大久保岡崎田中で決定
338  :2009/01/20(火) 21:27:42 ID:srSeba2n0
大久保とかまだ呼ぶ気なの?
赤紙もらうだけなのにwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:28:09 ID:HM9rZ0is0
やっぱりヘディングって、高さよりポジショニングだよね。ガンバの山口が点穫りまくる理由が分かったわ・・・
岡崎は既に高原は超えたな。
340_:2009/01/20(火) 21:28:15 ID:cKw0Gttn0
誰かタナカスの話してやれよw
341_:2009/01/20(火) 21:28:30 ID:KXSzPK6FO
ここまで一年間、エジプト戦の前田と大久保に勝る攻撃が出来た試合がない。
342:2009/01/20(火) 21:29:04 ID:5Mkk9qsr0
岡崎いれば巻はいらんな。地元で代表ラスト試合やれてよかったね
343::2009/01/20(火) 21:29:11 ID:g3QdLpC0O
中途半端なコンディションの時の高原と同じだったな
344:2009/01/20(火) 21:29:24 ID:sQdscvtI0
田中も普通に良かったかな。
サイドからのパスとか、内田が蹴るより田中がサイドから
蹴ったほうが周り見えてるよ。
345:2009/01/20(火) 21:29:42 ID:s29sETGl0
大久保はとりあえず
試合にでないと代表にはよばれないはず。。
玉田田中だな
それにしても主力がチビばっかw
346:2009/01/20(火) 21:30:37 ID:j+/hcHIj0
ムァキちん出オチ・・・orz・・・
期待してたんだが残念
まぁ金崎乾香川がアピールで
全くクロスあげる気ゼロだったからかわいそうだったが
ヘタでドリブル出来んからねムァキちんはw
岡崎・巻の関係は悪くなかったと思うけど
347:2009/01/20(火) 21:30:42 ID:CK2U3kqr0
取り敢えず田中達也はW杯本選行き確定だな
岡崎もかなり良かった
あとは強豪相手にどれだけヘディングが通用するか
348高原力不足:2009/01/20(火) 21:31:35 ID:WdIxqQiQO
シュート28本で2点か…

高原の怨念w
349岡田しね:2009/01/20(火) 21:32:15 ID:fEeEGwiVO
アホども。巻が入って岡崎がヘディング出来るようになったんだろ。
身長低いのに無理してヘディングしてるから外しまくりだがな。
350 :2009/01/20(火) 21:32:24 ID:SvjJNtKu0
岡崎悪くはなかったが決定機外しすぎだ
勝ったから良かったものの下手すりゃ戦犯もの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:33:01 ID:PP86VM6U0
大久保の跡継ぎだからしょうがない

それでも1点取ったんだから評価されるべきw
352:2009/01/20(火) 21:34:08 ID:tjc/3OYcP
玉田がエースなんだな、やっぱり
複雑だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:34:28 ID:HM9rZ0is0
しかし、ますます柳の復帰を見てみたくなった・・・
354_:2009/01/20(火) 21:34:30 ID:s5SOVa+Y0
巻はなにしに出てきたんだ?って感じ。
時間とともに味方が無視してましたw 
355:2009/01/20(火) 21:34:57 ID:rJBXh1HbO
達也のチェイシングは本当に素晴らしい
必要不可欠な存在になった
あとは怪我しないことを祈るのみ
356ばか:2009/01/20(火) 21:35:02 ID:fEeEGwiVO
チャンスを作ってるように見えて、チャンスをつぶしまくった岡崎。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:35:22 ID:D225x2A10
岡崎の運のなさは異常
でも今日の動きのよさも異常
イエメンの弱さも異常

でも岡崎すげえ見直した。見るたびに進化してるんじゃねえ?
358ばかおかだ:2009/01/20(火) 21:37:35 ID:fEeEGwiVO
折角巻を入れて攻撃のリズムが出てきたとこで、ドリブルオナニ乾が入って、足元プレイに戻って攻撃が止まったんだから仕方ない。
359:2009/01/20(火) 21:37:41 ID:YT6Ao0oh0
コンディション最悪
FIFAランク151位のイエメン相手に

〜が良かったとか言ってる人マジですか?
360うん○:2009/01/20(火) 21:37:57 ID:V9aKd7D80
ってかこのスレの流れにフイタwww
試合前の田中はなぜかボロクソに言われてるしw
試合後何故かそいつら見当たらないしw
361:2009/01/20(火) 21:39:11 ID:YT6Ao0oh0
>>360
コンディション不良のFIFAランク151位のイエメンに通用してよかったね。

しかも雑魚らしい得点w
362=:2009/01/20(火) 21:39:23 ID:HzbGmRc10
玉田が必要だと思った。バーレーン戦来れないの?
363:2009/01/20(火) 21:39:24 ID:hSeFJISw0
とりあえず達也は確定だな
364:2009/01/20(火) 21:39:53 ID:CK2U3kqr0
>>359
そんなイエメン相手に大した活躍も出来なかった選手がいるからな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:40:16 ID:e+poTTL60
岡崎と達也運動量パネエwwww
岡崎はオフザボールの動きが神
366:2009/01/20(火) 21:40:17 ID:YT6Ao0oh0
>>363
そうだね。雑魚だと確定したね。J2得点はやっぱり雑魚でした。

実況でも言ってたけど、雑魚の田中はこの試合に向けて調整してたらしいね。

全く持って雑魚。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:40:35 ID:uW9qu7yB0
>>360
かそったらここぞとばかりに湧いて出る、柳オタになり済ましたタークオタの連中だよ。
代表でも、レッズでも主役を奪われてばかりで嫉妬で気がくるってるらしい。
成仏できるように祈ってやってくれ。南無
368:2009/01/20(火) 21:41:25 ID:YT6Ao0oh0
>>367
キター!!!!!!

今日一番の気違いwwww

なんで生きてるの?生きてて恥ずかしくない?

雑魚ヲタwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:41:43 ID:D225x2A10
>>359
対戦相手がイエメンなのは変えようがないだろwwww
それとも

達也 5.0 ブラジル相手なら無駄な空回りチェイス
岡崎 4.5 イタリア相手なら何もさせてもらえないレベル
憲剛 4.0 スペイン相手なら中盤で潰されまくり

とか評価すんのかwwww
370  :2009/01/20(火) 21:41:47 ID:srSeba2n0
岡崎はわざと外している
先取点はなにかの間違いだったw
371:2009/01/20(火) 21:41:57 ID:694cI3PaO
田中イラネwwwww
372   :2009/01/20(火) 21:41:58 ID:UsjGEv/30
岡崎はポスト高原
373:2009/01/20(火) 21:41:59 ID:sQdscvtI0
ID:YT6Ao0oh0
↑こいつスルーしようぜ
374 :2009/01/20(火) 21:42:32 ID:75cV/cVmO
イエメンはシュート1本で1点かw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:42:57 ID:HM9rZ0is0
>>363
てか、ただ一人の1軍じゃん。
さすがに今日のメンバーじゃ格が違ったけど、玉田より上かと言われると微妙な感じ・・・
376:2009/01/20(火) 21:43:18 ID:HMdVh6Bz0
今日のイエメン戦でなんか言っても無意味でしょう・・

相手弱すぎだし、選手へぼすぎだし・・・
中村憲と田中以外は使えないね・・・・
岡崎??どうみてもダメだったろw
377:2009/01/20(火) 21:43:32 ID:PtQIntMLO
まだ、ちからの40%しかだしてない達也まずまずだね。
出せないじゃなく、だしてないだかんね〜!
ぼろくそ言ってた連中、反撃ドーゾ。
378:2009/01/20(火) 21:43:39 ID:YT6Ao0oh0
>>369
その通りだろ。馬鹿じゃね?田中ヲタ。
379:2009/01/20(火) 21:44:43 ID:CK2U3kqr0
田中達也って何気にパス精度も高いよな
これは結構大きい
380:2009/01/20(火) 21:44:47 ID:sQdscvtI0
一軍ほとんどいなくて、前半ぐだぐだ攻撃いきずまってFWにほとんどボール回らず
仕方なしのシュートが多いメンバーばかりなのに・・・。
381:2009/01/20(火) 21:45:02 ID:YT6Ao0oh0
>>377
たった一人今日の試合を照準に始動してたって実況で言ってたねwww

田中ヲタ終了のお知らせw
382たか:2009/01/20(火) 21:46:01 ID:8CI9HDX1O
岡崎は髪も含めてポスト高原だなw
コオロギ厨涙目だな!!まだまだ青い。
乾らのオナドリで巻さん空気…

リアルにバーレーン戦は玉田必要だな。もんじゃ屋が忙しくて調整不足?ふざけんな!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:46:16 ID:EDKCXd900
中盤がないもんな
パス回すにしても、ボランチの位置からだけ

前線に岡崎・興梠並べていた方がマシだったな
384:2009/01/20(火) 21:46:20 ID:iC8XNG0X0
一点目のアシストしたのも田中達也か?
しかしスレみたら意外とアンチ多いんだな。
それだけ認められてる証拠なんだろうか
385:2009/01/20(火) 21:46:23 ID:CK2U3kqr0
>>381
なんかすごい惨めに見えるぞお前
人生楽しいか?
386.:2009/01/20(火) 21:46:48 ID:zmi9Xz+J0
田中オタの圧勝、高原オタの完敗。
387ローカルルール申請告知:2009/01/20(火) 21:47:03 ID:A7RUJDEw0
現在ローカルルール申請の議論中。
今月下旬に申請予定。

◆■日本代表サッカー板自治スレッド7■◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185888324/
◆■日本代表サッカー板自治スレッド8■◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1231772592/
388:2009/01/20(火) 21:47:08 ID:YT6Ao0oh0
>>385
論破されて言い返せずに罵倒に逃げる。
雑魚FWヲタそのものだね。
389名無し:2009/01/20(火) 21:47:31 ID:gyU86aumO
日本サッカー強化・育成・指導者・環境スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230952911/l50
390_:2009/01/20(火) 21:48:19 ID:UCPfdW1V0
コウロキは何でもこなしてくれるトップが居ないと無理かね
所々上手さは見られたけどワントップは荷が重いでしょ
ボールに絡む回数が少なすぎ
同タイプで機能してる玉田の頑張りがよく分かった
391   :2009/01/20(火) 21:48:38 ID:UsjGEv/30
今日の収穫は
岡崎が思ったより使える
田中は酷くても点はとれる
コオロキはお帰りください
巻は放り込みには使える
でしたね
392:2009/01/20(火) 21:48:51 ID:CK2U3kqr0
>>388
何で今日の出来で田中を叩いてるんだ?
じゃあ田中はどうすれば良かったんだ?
ハットトリックか?
393:2009/01/20(火) 21:49:06 ID:CL7WuL4r0
見た目はアレだが、岡崎って柳沢タイプだな
とりあえず達也&岡崎、このコンビはもっと見たい
前線が動きまくるからなかなか面白いわ
394:2009/01/20(火) 21:49:28 ID:X1TjwWRTO
田中ってもはやFWじゃないじゃん(笑)
395むぁき:2009/01/20(火) 21:50:27 ID:52rlQNH80
むぁき
396:2009/01/20(火) 21:50:44 ID:YT6Ao0oh0
>>392
恐ろしいほどの雑魚相手に通用したから確定とか騒いでる脳内お花畑の気違いがいるから。
あのごっつぁんゴールで満足の底辺FWヲタはいいですね。
397:2009/01/20(火) 21:51:25 ID:PtQIntMLO
>>369
今日の相手、
試合の
わかってんの?
ブラジルでも、スペインでもネーヨ、
ただのイケメンだよ。
お前、もっとサッカー見た方がヨロヨロ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:51:41 ID:TN1nTuVL0
田中はMFとしてみれば、まあよくやったかもな

ただし、興梠と縦の関係でのFWとしてはまったく駄目だった

以上です
399:2009/01/20(火) 21:52:14 ID:Yv7KuE6k0
20分で完全に消えるというか消失した興梠について
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:52:20 ID:uW9qu7yB0
>>388
だれも論破などされておらんが・・・・・

おまえ、ここに行って麻生の悪口でも書いてればいいよ。
実社会で誰にも相手にされないんだろ。
かわいそうに。思い存分暴れてこいよ。すっきりするからw

◆麻生首相が暴言!「1万2000円もらう人はさもしい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228925047/
401:2009/01/20(火) 21:52:29 ID:YZZ92V540
>>384
達也だよ

アンチ多いって言うより、変なの一人に絡まれてるだけでしょ
レスの内容見ても叩きたいだけなのが明白だし
402:2009/01/20(火) 21:52:58 ID:3U7pwWh70
柳沢はたしかにすごい使える選手だったし、すごく評価してるんだが
田中や岡崎がそれに匹敵する選手に成長しているのなら、
柳沢に固執する必要もないかもね。
結果を出してる田中をはずすのは今はむずかしいだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:53:44 ID:HM9rZ0is0
>>393
いいえ、あからさまに高原タイプです。でも、足下の技術は岡崎の方が上。
404:2009/01/20(火) 21:53:45 ID:CK2U3kqr0
>>396
じゃあこんな恐ろしいほどの雑魚相手に点を獲れなかった巻や香川は何なんだ?
405:2009/01/20(火) 21:54:16 ID:YT6Ao0oh0
>>400
はい、また話を逸らしました。
また逃げるの?さすが底辺FWヲタw
>>280>>281の質問には答えられずにまた逃げるの?
それだけ頭悪いと田中みたいなクズを応援するんだなぁ・・・
406:2009/01/20(火) 21:54:22 ID:PtQIntMLO
>>394
もっと勉強しなさい
407:2009/01/20(火) 21:54:47 ID:DeOvP4CWO
今、柳沢が代表にいたら鬼神のごとく見えるだろうな
それくらい全体的にレベル低すぎる
2002の頃なら8-0で勝てる試合だった
決定力不足の次元が違う
408_:2009/01/20(火) 21:55:11 ID:Gr7UxWUD0
>>349
無理してないよ
Jリーグでの岡崎を全く見てないだろ
4099:2009/01/20(火) 21:55:40 ID:n+SSVScmO
ポスト、ポスト、ポスト、GK。ぉもすろキャラを発揮してきた岡崎降臨。
達也不敗神話継続中。たかがィェメンですが、何にも結果残せないよかましでしょ。全然満足してませんよ、次第点です。
410 :2009/01/20(火) 21:56:11 ID:SvjJNtKu0
つーか岡崎興梠の2TOPで
タナタツはどう見てもMFだっただろw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:56:18 ID:8AKMvL+90
岡崎は面構えがいいね。
ワイルドで。
412:2009/01/20(火) 21:56:55 ID:X1TjwWRTO
>>406
タナカスは岡田にもFW失格の烙印を押されたわけね
可哀想な無能だわ〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:57:25 ID:uW9qu7yB0
>>405
ぼくちゃん、言葉遣いには気をつけようね。
答えられないんじゃなくて、答えないんだよ。


>>280 >>281 って答える価値があるような質問じゃないでしょう。
ある程度のレベルの数学の議論をしているときに1+1=なんていう質問されたら
普通無視するだろw
414:2009/01/20(火) 21:57:38 ID:ffvQRaOmO
>>407
過去を美化しすぎな
今日はほぼ2軍だし
415:2009/01/20(火) 21:58:28 ID:DeOvP4CWO
>>404
所詮J2レベルってこった
呼ばれるのは五年早かった
呼ぶ岡田が阿保
416:2009/01/20(火) 21:58:30 ID:sQdscvtI0
雑魚相手にっていってるアホがいるけど、
今日の日本代表も十分雑魚レベルだろ。
後半入ってから田中達交代までがチーム連携が一番取れてたよ。
(前半だめ、交代以降だめだめ)
417:2009/01/20(火) 21:58:46 ID:YT6Ao0oh0
>>413
答えられないいいわけ来たwww
君、ほんとに頭大丈夫?

君、完全に論破されて逃げてるんでしょ?www

これだけ皆から叩かれて何で生きてられるの?やっぱり頭おかしいんだね。
418 :2009/01/20(火) 21:58:59 ID:H0gZDVaK0
最近の田中達也を叩くのは理解できない。
今の日本になくてはならない存在になってる。
これだけアンチいるのも認められてきた証拠。

岡崎はかなり良い。俊輔を岡崎に代えてもちゃんと仕事すると思う。
ああゆう選手は一定して結果を出し続ける事ができるし。
強豪国相手にも通用する。
419:2009/01/20(火) 21:59:16 ID:E+X4KfJ90
興梠より巻の方が田中、岡崎と息が合ってたから5番手は巻だな。
巻の後ろから田中、岡崎が突っ込むパターンが何度も見られた。
420:2009/01/20(火) 21:59:42 ID:CK2U3kqr0
アンチ田中ってマジで気持ち悪いな
きっとどんな試合の後でも何かしらの理由を付けて叩くんだろうな
まあこんな所でいくら叩いても田中に対する岡田の評価は上がる一方だろうが
421:2009/01/20(火) 21:59:56 ID:PtQIntMLO
>>412
代表しか みたことないの〜?
かわぃちょうでちゅね〜 オッパイのみたぃの?
どっぴゅ〜ん
422:2009/01/20(火) 22:00:37 ID:fYAUOYa9O
巻かっけー
華があるわww
423:2009/01/20(火) 22:00:45 ID:hSeFJISw0
アンチ達也が必死すぎて藁えるよな
代表戦2試合連続ゴールで内容だけでなく結果も出してるのにな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:02:04 ID:PP86VM6U0
岡崎が評価されるのは
ドフリーとかでバーじゃないから
動きがよくて競り合ったなかでシュートが前に飛んでるのがいい
425:2009/01/20(火) 22:02:31 ID:YT6Ao0oh0
>>423
Jで結果を全く出せてないねw
J以下の雑魚相手に結果を出して大満足なんだね。
ほんとに田中ヲタは論破しやすいw頭が悪いから田中なんて応援するんだろうし、サッカーも知らないw
426:2009/01/20(火) 22:02:35 ID:rJBXh1HbO
ID:YT6Ao0oh0

こいつ精神病患ってるのか?
明らかに健常者ではないよな?
427 :2009/01/20(火) 22:02:37 ID:pUaeJgE80
千葉サポ必死ずぎだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:02:53 ID:D225x2A10
>>418
運動量とオフザボールっていう、どこが相手でも変わらない特徴があるから
どこが相手でも使える気がする。
429:2009/01/20(火) 22:03:34 ID:iC8XNG0X0
l個人的に田中、大久保、前田が1番良い。
430:2009/01/20(火) 22:03:58 ID:DeOvP4CWO
>>414
美化しすぎって昔は予選でウズベキスタンに7-1とかやってんのにW
今日のイエメンは明らかにそのウズベキスタン以下だったぞ
2002の二軍でも5点はとれるって

そういえば最近はベスメンでウズベキスタンに引き分けたっけ
いくらアジアのレベルが上がったからってないわ
431:2009/01/20(火) 22:03:58 ID:X1TjwWRTO
>>428
じゃあ柳沢だな。
432:2009/01/20(火) 22:04:21 ID:ulnqQDrkO
興梠はワントップじゃ無理だろ
玉田ワントップも実質左FWだし
ワントップで左右顔出しできるのは柳沢くらいなもんだ
433:2009/01/20(火) 22:04:58 ID:hSeFJISw0
QBKの運動量なんて達也の半分以下だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:05:35 ID:D225x2A10
今頃柳沢はねーよ
結果出しても絶対に呼ばれない。
435:2009/01/20(火) 22:05:39 ID:V0TIJVhDO
>>413
精神年齢低すぎw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:05:40 ID:uW9qu7yB0
ID:YT6Ao0oh0 がまともな人生を歩める日がやってくることを
みんなで願ってやってくれ。あまりにも不憫だ。
いや、滑稽ですらある。
437:2009/01/20(火) 22:05:43 ID:YZZ92V540
>>413
もうスルーしとけば?
田中達也が代表に必要な事は普通に試合見てる人なら分かるよ
だからアンチが暴れるんだろうけど
438:2009/01/20(火) 22:05:57 ID:YT6Ao0oh0
>>426
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(火) 19:08:34 ID:uW9qu7yB0
>>270
味方の位置を把握しながらのチェイシング(一人で勝手に言っても意味がない)と
自軍ボールから相手ボールになった時の切り替えの早さ、そして、その継続性。

継続性については、メンタル的なものが大きく、プロでもあきらめてすぐに辞めてしまうやつらが
多くいるが、田中は交代するまであきらめず継続できる。
田中は得点しなくても使われる理由は以上。勿論得点したら、攻撃メインの高原の2倍評価される。

ここらあたりをきちんと理解できないやつらはもはや、80年代に取り残されているとしかいいようがない。
本当におもちゃ以下だよお前ら。おもちゃでも時代とともに進化する。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:06:28 ID:rueYdn2k0
>>434
なんで?
440:2009/01/20(火) 22:06:31 ID:XoJ/HhgZ0
コーロギ可哀想すぎてワロタ
何で1トップww

岡崎はなかなか良かったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:06:38 ID:ZVTZPVKJ0
相手してるのも含め連鎖あぼーんしとけよw
442:2009/01/20(火) 22:06:48 ID:BAlAjoUP0
今日のスペランカー達也はすばらしかった
このままオージー戦までしっかり生きててねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:07:27 ID:V9aKd7D80
>>433
つうか、運動量が同じだとしてもキレが全然違うよな。
あのスピードでプレスかけ続けられる田中達也はある意味キチガイw
ボール奪取しまくってたべ?
後半開始早々あっさり奪取したのはマジ受けたわw
444:2009/01/20(火) 22:07:53 ID:CK2U3kqr0
田中のメンタルなんて知らんが
スタミナは日本人FWで1だな
これだけ守備をしてくれるFWなんて中々いない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:08:36 ID:D225x2A10
    玉田

達也 大久保 岡崎 


これがやっぱいいと思う。
新ワーワーサッカー。
446:2009/01/20(火) 22:08:49 ID:DeOvP4CWO
今日の試合を評価してる奴は、本当に昔から代表見てるのか…
俄かじゃないだろうか

代表レベルも本当に堕ちたな…
447論破される精神障害者ID:uW9qu7yB0:2009/01/20(火) 22:09:13 ID:X9Af+N5m0
274 名前: _ Mail: sage 投稿日: 2009/01/20(火) 19:07:06 ID: KDmvC5m50
ID:B5TTFwUH0とID:uW9qu7yB0って同一人物でしょ?
こんな真性のキチガイ二人も日本にいると思うだけでゾッとするわ・・・

277 名前: 「 Mail: sage 投稿日: 2009/01/20(火) 19:12:41 ID: KDmvC5m50
>>275
君、本気?
本気で書いてるなら病院行くか、死んだ方がいいと思う。マジで。
ヤバいって、マジで。

278 名前: 、 Mail: sage 投稿日: 2009/01/20(火) 19:15:41 ID: v1/aQJnU0
これが劣頭脳ってやつか
こうはなりたくないな

280 名前: … Mail: 投稿日: 2009/01/20(火) 19:17:05 ID: X1TjwWRTO
>>275
W杯であれだけのバッシングを受けながらも、その後華麗に復活を遂げ、
昨期にいたっては日本人得点王、ベストイレブンに輝いた柳沢は田中の何倍もメンタルが強いな。

あらら、田中が柳沢の足元にも及ばないことを田中信者自ら言っちゃったね(^_^;)
281 名前: @ Mail: sage 投稿日: 2009/01/20(火) 19:19:57 ID: 6aZ0lsP70
メンタルメンタル言ってる馬鹿に質問。
なぜカズが呼ばれないの?
41歳まで現役なんてもの凄い努力とメンタルの強さだよ。
田中なんて比じゃないよ。
448:2009/01/20(火) 22:09:50 ID:fYAUOYa9O
今の代表でJで一番点取ってるFWって巻ww
449:2009/01/20(火) 22:10:27 ID:BYJtGfJyO
達也が活躍すればする程アンチが増える
しかし今日の日テレは試合前全く達也に触れないから欠場なんかて思ったよ
もう二度と日テレに代表戦さすな!
アンチが頭に来る気持ちが良く分かったよ
フューチャーされまくり内田と香川が憎くて仕方なかったよ
アンチってこういう気持ちなんやな
450論破される精神障害者ID:uW9qu7yB0:2009/01/20(火) 22:10:30 ID:X9Af+N5m0
283 名前: @ Mail: sage 投稿日: 2009/01/20(火) 19:24:50 ID: 6aZ0lsP70
今日の香ばしい田中ヲタの書き込みは保存しといた方がいいね。
ここまでのマジキチはなかなか出てこないよ。くわばらくわばら・・・・

288 名前: あ Mail: age 投稿日: 2009/01/20(火) 19:45:49 ID: /SHgypX8O
275も、とってつけた感がひしひしするな。
チェイシングの際の一般論を並べただけじゃん。
どう凄いのか全く伝わってこない。

味方の位置を確認せずにチェイシングしてる奴なんかいるの?
みんなやってるよな。
田中の確認はどう違うの?

攻守の切り替えの速さなんか岡田の基本戦術じゃん。
逆にやってない選手がいるのか?
田中だけがやっているのか?
相手ボールになったとたん、みんながムキになって守備に入るが、それは田中だけが凄いのか?

継続性とかそれっぽい言葉を使おうとしているが、要するにに出てる間は走るってことだろ。
それもみんなやっているが。
巻は?岡崎は?大久保は?

291 名前:    Mail: 投稿日: 2009/01/20(火) 19:56:31 ID: HHtTdn4T0
>>275

何?この何も言っていないに等しい内容のないレスw

299 名前: @ Mail: sage 投稿日: 2009/01/20(火) 20:41:37 ID: 6aZ0lsP70
>味方が取れそうになった時のフォローも含め、かなりの確率で田中の反応は
>群を抜いて早い。また、初速が速いので10m位までの寄せが早い。

>チェイシングからボールを奪取した回数と取れそうになった回数をきちんと数えてみろ。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
>田中が断トツだ。

笑うところですか?そして田中はDFですか?
451:2009/01/20(火) 22:11:10 ID:SEQIzoB30
1TOPダメだろ・・・コオロキも巻も存在薄かった
しかも若手がオナニープレイ開始して巻入れた意味無し
達也、岡崎は良かったね
452:2009/01/20(火) 22:12:34 ID:CK2U3kqr0
>>449
アンチ田中っていうよりアンチ浦和なんじゃないか?
浦和のものは何が何でも批判したがってるようだし
453:2009/01/20(火) 22:13:25 ID:X1TjwWRTO
>>446
タナカス信者は真性の気違いの集まりだからしかたない
劣頭ヲタだから
454.:2009/01/20(火) 22:15:40 ID:kyxhw9CVO
FW陣は魅力のある奴がいないな
伸びしろがあるのはコウロギぐらいで、あとは身体能力も技術もない平凡な選手ばかりで将来性を全く感じない
W杯出れてもこの攻撃陣じゃ恥かくだけだぞ
455:2009/01/20(火) 22:15:57 ID:X1TjwWRTO
>>452
お前の名前欄の「あ」って
アホの「あ」?
456:2009/01/20(火) 22:16:41 ID:CK2U3kqr0
>>453
やっぱりただのアンチ浦和か
病院行った方が良いんじゃないか?
457うら:2009/01/20(火) 22:17:49 ID:PtQIntMLO
>>456
ほっとけばー!
458:2009/01/20(火) 22:17:58 ID:g6twHgwMO
田中達は調子が良くなれば良くなるほど怪我しそうな気がして、あんまり頼りたくない。
こう感じてるのは俺だけじゃないはず。
459:2009/01/20(火) 22:18:31 ID:V0TIJVhDO
っつーか、そこまで田中良かったか?
ゴールは完全なごっつぁんだし。
運動量は確かに凄かったけど、FWがあんな位地まで下がってボール取りにいったところでその後の攻撃に繋がらないだろ。
460:2009/01/20(火) 22:18:42 ID:X1TjwWRTO
>>456
いや、他サポとよく問題おこしたり、気違い率が異様なまでに高い劣頭サポが病院行くべきだろ(笑)
461:2009/01/20(火) 22:19:44 ID:3Py7E9xW0
おいおい、幼稚園児レベルの田中ヲタが一人いるぞw
462:2009/01/20(火) 22:20:12 ID:iC8XNG0X0
>>453
俺はサッカー詳しくないけど普通に田中達也とか大久保が一番好きなんだけど
そういう人もたくさんいるんじゃないの?

レスせずにもこういうやつは放置した方がいいのか・・
463:2009/01/20(火) 22:20:19 ID:CK2U3kqr0
>>460
今日の出来で必死に田中を叩いてるお前が哀れに見えてしょうがないんだが
こんな所であいつを叩いて何になるんだ?
464:2009/01/20(火) 22:20:46 ID:BYJtGfJyO
岡崎すげーな巻いらねーじゃん
コウロキも今日で消えたかな…
そしてエース9番達也
して8番空けたって事は点取り屋山瀬復活ですね
9番て今まで後ろ髪長い人が付けてたっけ?
465たか:2009/01/20(火) 22:21:13 ID:uaQ9qWE+O
巻が入って岡崎のヘッドが生まれ始めた。
巻・岡崎、下に達也が今日ではベストだった。
てか、乾・香川・内田の若手3バカトリオは何だ?
乾投入で巻投入の意義は消えた。
駒野は経験者だけあって巻投入後にクロスを入れて戦術を変えてた。
岡田チルドレンはオシムチルドレンとは合わない
466:2009/01/20(火) 22:21:29 ID:3Py7E9xW0
高原でも今日のイエメン相手なら複数得点できた感じだな。
まぁタラレバはあんま意味ないけど。
こんな弱小国相手にどれだけ活躍しようが誇れるもんじゃないでしょ。
活躍できなかったほうが問題。乾とかw
467:2009/01/20(火) 22:22:05 ID:sQdscvtI0
>>459
それ言うと岡崎もごっつぁんだし。
>FWがあんな位地まで下がってボール取りにいった
巻なんて本当に役立たずになるよ。
468:2009/01/20(火) 22:22:06 ID:HMdVh6Bz0
特に田中オタではない人間から見ても今の田中は必要な選手に
見えるけどなぁ・・・
田中いらないって言ってる人は誰なら納得するの?

トップ下で田中以上に貢献度の高いプレーができる選手は
いないと思うのだが・・・
469:2009/01/20(火) 22:22:15 ID:OP8uLEDF0
達也が何で叩かれるんでしょうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:23:46 ID:V9aKd7D80
>>469
田中達也が代表に定着してしまうと、ひいきの選手がいつまで経っても代表に呼ばれないからです。
471a:2009/01/20(火) 22:24:05 ID:fWuchHY00
田中岡崎巻を叩くやつは頭悪いな
472:2009/01/20(火) 22:24:17 ID:CK2U3kqr0
>>468-469
A代表採点スレ見れば分かるけどほとんどの奴は田中が一番良かったと評価してる
批判してるのは頭がおかしいアンチだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:24:46 ID:uW9qu7yB0
>>468 >>469
株主総会なら確実に不規則発言で議長から退場を命じられるやつらが
田中を叩きたがってるから。2chの運営は何をしとんのか。
474:2009/01/20(火) 22:24:50 ID:X1TjwWRTO
>>463
こんなところであんな無能の気持の悪いFW持ち上げて何になるの?
イエメン相手に通用したのがそんなに嬉しかった?
Jで全く通用しないからその分も嬉しかった?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:26:08 ID:jw9JIBeB0
岡崎のヘディングは強かったが、何度も簡単に勝ってしまうという事は相手DFの能力に相当問題あるだろ
これが韓国・イランDFに本当に勝てるか逆に不安になってくるわ

476:2009/01/20(火) 22:26:26 ID:3Py7E9xW0
ID: uW9qu7yB0
反論も何も出来ずに逃げ出した負け犬だw
お前、学校とかでも勉強もできなくて惨めでしょ?
それだけ頭悪かったら会社でも使い物にならないからさっさと人生終わらせたら?
惨めだね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:26:54 ID:PP86VM6U0
>>469
さすがに叩いてるのは私怨だけだとおも
478:2009/01/20(火) 22:27:13 ID:BYJtGfJyO
ごっつぁんゴールかw
良かったQBKしなくてw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:27:28 ID:p9jBgd/g0
田中は俺のイメージだと誰と組んでもソツなくこなすって感じだな
代表でちょい下がり目やるなら森島っぽい存在になってほしいな
ただこの選手昔のが全然キレあった気はする
480:2009/01/20(火) 22:27:37 ID:CK2U3kqr0
>>474
健常者は今日の出来で田中を叩くことなんてしないが
マジで浦和を批判することだけがお前の生き甲斐なのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:29:06 ID:uW9qu7yB0
>>476
悪い、3社ほど、企業の上場を手助けしてきて悠々自適の生活してるんだ。
ごめんな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:29:14 ID:cKP1XdNd0
岡崎はFWとして見るなら良かったけどSHとして見るなら最悪に近かった。
まあ一番悪いのはそこで使う岡ちゃんなんだが。
483:2009/01/20(火) 22:30:21 ID:X1TjwWRTO
>>480
通用したって言ってるじゃん(笑)
完全に雑魚のイエメン相手だけど。
雑魚に通用して大満足の君達ってほんとに頭が悪いなぁと思って。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:30:47 ID:HM9rZ0is0
右は内田が田中の突破力をうまく生かして(内田の役割がなんか違うような気もするが)
なかなか面白い攻撃をしていたが。
対する左は、香川が絡むとグズグズになってたな。
あれだけ足引っ張られてもかなり良い仕事した駒野は、なんだかんだ言って凄いな。
駒野のイエローとか失点につながったファールも、殆ど香川のせいだろー。
485:2009/01/20(火) 22:31:42 ID:BYJtGfJyO
>>469

> 達也が何で叩かれるんでしょうか

ここって誰かしら選手オタの集まりだから
486:2009/01/20(火) 22:31:56 ID:V0TIJVhDO
>>467
巻なんて最初から役に立つなんて思ってないでしょ?

それに、今日は前半の早めからトップ下からトップに上がれって指示出てたでしょ?それをMFより低い位地までボールチェイスしたりって…
前線に枚数が少なくなるでしょ?
もー何考えてんだかと…
487:2009/01/20(火) 22:32:00 ID:CK2U3kqr0
>>483
じゃあ完全に雑魚のイエメン相手に通用しなかった巻や香川らは一体何なんだ?
488業務部長:2009/01/20(火) 22:32:25 ID:c1dtz84X0
      @@@@@@
     @@@@@ @@@
    @@@■■ , , ■■@
    @ ---(О)--(О)-@   便所コーロギがこのスレに降臨したと聞いて飛んできました(笑)
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/       
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  修   公  |
489_:2009/01/20(火) 22:32:30 ID:vzfakc0C0
雑魚相手にもコオロキは通用しなかった…(泣)
490バベル:2009/01/20(火) 22:33:04 ID:oZcZ8NepO
岡崎はオーストラリア戦では吹っ飛ばされそうな気がする

あまりにも過大評価しすぎだよ
491:2009/01/20(火) 22:33:07 ID:BYJtGfJyO
>>473

アンチがいるから盛り上がるし
存在感も上がるんだけどね
492_:2009/01/20(火) 22:33:24 ID:qk3JdIOM0
>>481
ネット上では書きたい放題だね。
君、ほんとに頭異常なまでに悪いよ?
人生大変でしょ、それだけ頭が悪いと。

すぐ論破される穴だらけの理論を自信満々に展開する愚かさ。
論破されたらすぐに逃げる間抜けさ。

君、両親っている?いたとしてもちゃんと君を育てられなかったんだね。
ここまで頭が悪い人間はそうそういないよ。
493業務部長:2009/01/20(火) 22:33:33 ID:c1dtz84X0
      @@@@@@
     @@@@@ @@@
    @@@■■ , , ■■@
    @ ---(О)--(О)-@   便所コーロギくんが達也へ腹いせのやつあたりをしてます(笑)
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/       
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  修   公  |
494:2009/01/20(火) 22:33:36 ID:lARNY/hp0
岡崎って動きいいんだけど、なんか代表では不運な選手だな。
ポスト当てすぎだし、前半に見方の枠行ったミドルをナイスクリアしてただろ。
前の試合でも、見方シュートはクリアして、自分のシュートは中沢に直撃させてたし。
495:2009/01/20(火) 22:35:27 ID:HMdVh6Bz0
Jでって・・・
Jで言えば玉田も今季4点しかとってないぞ・・・
代表では頑張ったが玉田がもう少し点を取れていたら優勝は
グランパスだったのに・・・・・・・・

フィニッシャーが外人選手頼みの現在のJリーグのチーム状況と
日本人オンリーの代表で同じように考えても意味ないんじゃないかな?
と思ってみたw

まぁ一概には言えんがね〜
496>:2009/01/20(火) 22:35:31 ID:q0jJWYzmO
田中達也そこまで醜くなかったと思うけどなあ

まあ彼は浦和所属だから浦和嫌いの人とかが叩いてる部分もあるだろうけど
497:2009/01/20(火) 22:36:14 ID:IN55WlAw0
 岡 ← よ〜く見ると岡崎の顔に見えてくる
498:2009/01/20(火) 22:36:30 ID:QQHACR8DO
>>481
挑発するやつは終わってるが、それにいちいち反応するのもカッコ悪い

田中は悪くない。が玉田、田中を使うと松井か大久保のどちらかしか使えないのが悩むな。

岡崎は…強豪相手に通用するかどうか。強豪相手にも今日のようなパフォーマンスができれば、いずれスタメンになるんじゃないかね。
499_:2009/01/20(火) 22:37:45 ID:qk3JdIOM0
>>498
お前、>>481の書き込み全部見た?
それでも>>481の頭が正常だと思うなら君もヤバい。読み返してご覧なさい。
500健太:2009/01/20(火) 22:38:05 ID:ykHVnn7lO
岡崎のJ初ゴールは川崎戦でのダイビングヘッド。相手は寺田と伊藤だったかな?
岡崎のヘッドは競るというよりスペースにタイミングで合わせて決めるやり方だからチャンスはある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:38:12 ID:HM9rZ0is0
>>490
自分は柳ファンなんで岡崎を特に押すわけでは無いけど、
Jでの活躍を見ると、今日の試合はやっと実力の片鱗が見えたくらいに感じるけどなー。
体幹の強さならJでも屈指だと思うから、たぶん全然通用すると思うけど。
502バベル:2009/01/20(火) 22:38:42 ID:oZcZ8NepO
達也は必要
あのドリブルはオーストラリアDFも嫌だろうな

岡崎って岡ちゃん枠だよね?
503岡田無能:2009/01/20(火) 22:38:58 ID:OyR1Qe5F0
クロスの軌道ライン上に巻、その後ろに誰かって形は良いね。
巻の後ろの選手がフリーで打てることが多くなってた。(今日は岡崎?)

巻をベンチには入れておくのは有りだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:40:59 ID:HM9rZ0is0
でも寺田や釣男でもいいような気がするから、結構微妙な立場だよね。
505たか:2009/01/20(火) 22:41:26 ID:uaQ9qWE+O
>>497
あんた天才だw
たしかに見えてきた
506:2009/01/20(火) 22:42:32 ID:nDE4cy1M0
イエメン相手に2点しか取れなかったんだからFW全員ダメ。
507:2009/01/20(火) 22:43:24 ID:QQHACR8DO
>>499
俺がいつ>>481を肯定したよ?挑発するのにムキになるのはかえって子供だって言ったまで。文章をよく読みなさいw自分で墓穴を掘ってることにいい加減気づいたら?
508:2009/01/20(火) 22:43:58 ID:X1TjwWRTO
>>506
タナカスヲタは頭がおかしいので今日の相手に今日の出来で満足です。
509_:2009/01/20(火) 22:44:41 ID:qk3JdIOM0
>>507
はいはい。お疲れさん。
510 :2009/01/20(火) 22:44:49 ID:+uHvl0kY0
録画見終えた
岡崎ってヘッド強いんだね
そして、巻のステルス能力は驚異的の一言
つか、後ろの選手が自分で何かやっちゃうから巻までボール入らない感じだったが
511:2009/01/20(火) 22:44:57 ID:lARNY/hp0
>>503
でも巻入れて、その後ドリブラー入れて個人技勝負させるような交代枠の使い方なら意味無いけどな。
512_:2009/01/20(火) 22:47:27 ID:1gPkssxr0
ヘッド強いんだねとか
相手は身長低い上に体制が変わったばかりのイエメンだからね?
513:2009/01/20(火) 22:47:43 ID:Xy4scREB0
興梠はこういう試合での使われ方がいつも可哀そうだ。。

特徴を消されてばかりだ。。。
514:2009/01/20(火) 22:48:04 ID:BYJtGfJyO
田中アンチの総意として田中は下ばかり向いてドリブルしてるってんのがあったゾw
いかに試合見ねーで叩いてっか良く分かるよなw
見てても分かんねえのかな?w
515:2009/01/20(火) 22:49:40 ID:sQdscvtI0
>>486
>巻なんて最初から役に立つなんて思ってないでしょ?
前半なんて特に攻めあぐねて前線にいてもFW全然役に立ってなかったでしょ。
ああいう展開(前半)しかできないなら、ほうり込みからの巻は活きるでしょ。
その時巻はいなかったがw
>今日は前半の早めからトップ下からトップに上がれって指示出てたでしょ?
すんません。全然知らんかった。
516:2009/01/20(火) 22:49:43 ID:uHSxLPG10
興梠糞すぎてワロタw
517:2009/01/20(火) 22:51:08 ID:03egfRrGO
達也と岡崎はまずまずの出来でしょう。

巻に関しては周り(香川とか乾とか)が問題だった気がする。

こおろきは知らん。
518:2009/01/20(火) 22:51:39 ID:X1TjwWRTO
>>514
総意?またタナカスヲタ特有の捏造、誇張か。
どこにそんな書き込みあるの?
519:2009/01/20(火) 22:52:58 ID:g1IMz0JdO
とりあえず今日のメンバーだと岡崎確定っぽいな 

田中は今日はまあまあだったけど、スペ、チームでベンチ、劣頭 
っていう三重苦だから駄目になる可能性は高いな 

今季の劣頭はどうなんのかね 
結局、高原・エジ2トップやってサポが暴れて、田中が呆れるように 
して海外移籍→あぼーんなんてことになんなきゃいいけど
520:2009/01/20(火) 22:53:07 ID:X+S9wsgB0
達也はモリシにタイプが似てるかなあ。
岡ちゃん的にFWのカウントではないんじゃないのかな。
彼はあれでよいのでは。
FWの役回りは誰か別の選手にやらせたらいいのだし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:53:35 ID:uW9qu7yB0
>>518
お前飲尿だろ
522:2009/01/20(火) 22:55:08 ID:uHSxLPG10
コオロキが糞だったせいか、荒れてるな
分かりやすい
523名前なし:2009/01/20(火) 22:55:25 ID:XHHRuxnb0
岡崎は何本シュート打ったんだ?
まあ、シュートを打てる場所に入り込めるセンスの良さだけは認めるが
524_:2009/01/20(火) 22:56:00 ID:qk3JdIOM0
>>521
はやく病院戻れ、知能障害者。
お前の親ってお前を生んだこと恥じて自殺とか?
525:2009/01/20(火) 22:56:13 ID:V0TIJVhDO
巻のポストって全く期待出来ないでしょ。
それに、放り込みサッカーなんて糞岡田のコンセプトに沿わないんじゃないの?
526:2009/01/20(火) 22:56:31 ID:DeOvP4CWO
今日の田中達でいえば評価できるのはアシストだけだな
そのアシストもOG以上の相手にはあそこまで深く切り込めないだろうから微妙

ゴールは普通の相手ならまず有り得ないゴールだったから評価なしW

それでも今日出た選手のなかではよかったレベル
他が糞すぎた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:58:27 ID:jw9JIBeB0
>>484
右は基本的には岡崎が担当
空気の読めないバックパスを連発したけど
あれじゃあSBはやってられないww
俊輔が戻ってくれば内田の効果的な攻撃参加はもっと見られる

駒野が攻撃参加できたのは、それは香川との連携がとれてたから

528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:00:13 ID:uW9qu7yB0
もはや、複数のIDを操ってることを忘れとるやんww

ID:qk3JdIOM0
ID:X1TjwWRTO
ID:YT6Ao0oh0

以上3つのIDは同一人物ですww
529:2009/01/20(火) 23:00:24 ID:BYJtGfJyO
>>518

田中アンチって都合悪くなると記憶にございませんorスルー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:01:18 ID:jw9JIBeB0
>>501
岡崎は保留だな
特別何か武器があるわけじゃないし評価の難しい選手だわ
531:2009/01/20(火) 23:01:44 ID:USjxeNVpO
あぁだこうだお楽しみのところ悪いけど50歩100円歩って言葉知ってる?

どいつも糞だったよ
532:2009/01/20(火) 23:02:00 ID:V0TIJVhDO
安価付け忘れ。
>>525>>515へのレスね
533:2009/01/20(火) 23:02:14 ID:X1TjwWRTO
>>529
だから、さっさとその書き込みを示せよ
そしてそれが総意ということも
また逃げるのか?
534_:2009/01/20(火) 23:03:36 ID:qk3JdIOM0
ID: uW9qu7yB0
はいはい、ご苦労さん。
君の気違いじみた書き込みはちゃんとコピペして置いてるからねw

まじで君頭湧いてるから死ぬか病院行くかした方がいいよ、マジで。
535:2009/01/20(火) 23:03:47 ID:g1IMz0JdO
>>528
なんか罵り合ってるとこ悪いんだけどさ、 
アンチもオタも両方きもいから個人スレでも立ててそこでやれば?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:05:54 ID:WJwWuCDU0
岡崎はセンスを感じる。
この試合での最大の収穫は岡崎。
537_:2009/01/20(火) 23:06:54 ID:qk3JdIOM0
275 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/01/20(火) 19:08:34 ID:uW9qu7yB0
>>270
味方の位置を把握しながらのチェイシング(一人で勝手に言っても意味がない)と
自軍ボールから相手ボールになった時の切り替えの早さ、そして、その継続性。

継続性については、メンタル的なものが大きく、プロでもあきらめてすぐに辞めてしまうやつらが
多くいるが、田中は交代するまであきらめず継続できる。
田中は得点しなくても使われる理由は以上。勿論得点したら、攻撃メインの高原の2倍評価される。

ここらあたりをきちんと理解できないやつらはもはや、80年代に取り残されているとしかいいようがない。
本当におもちゃ以下だよお前ら。おもちゃでも時代とともに進化する


280 … New! 2009/01/20(火) 19:17:05 ID:X1TjwWRTO
>>275
W杯であれだけのバッシングを受けながらも、その後華麗に復活を遂げ、
昨期にいたっては日本人得点王、ベストイレブンに輝いた柳沢は田中の何倍もメンタルが強いな。

あらら、田中が柳沢の足元にも及ばないことを田中信者自ら言っちゃったね(^_^;)


281 @ sage New! 2009/01/20(火) 19:19:57 ID:6aZ0lsP70
メンタルメンタル言ってる馬鹿に質問。
なぜカズが呼ばれないの?
41歳まで現役なんてもの凄い努力とメンタルの強さだよ。
田中なんて比じゃないよ。

413 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/01/20(火) 21:57:25 ID:uW9qu7yB0
>>405
ぼくちゃん、言葉遣いには気をつけようね。
答えられないんじゃなくて、答えないんだよ。


>>280 >>281 って答える価値があるような質問じゃないでしょう。
ある程度のレベルの数学の議論をしているときに1+1=なんていう質問されたら
普通無視するだろw


完璧に論破されて涙目敗走の知能障害者ID:uW9qu7yB0
538:2009/01/20(火) 23:07:03 ID:V0TIJVhDO
>>531
ごめん、そんな言葉知らんわw
50歩100歩なら知ってるけど…



すんません、思わず突っ込んぢまったw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:07:38 ID:HM9rZ0is0
>>527
えー?香川を囮に駒野単独突破ってのは結構あったけど、それって連携扱いなの?
駒野から香川はあっても、香川から駒野への効果的な連携なんてあったっけ?
左サイドは中村憲と駒野の二人でやってたような印象が・・・・・
540:2009/01/20(火) 23:10:42 ID:BYJtGfJyO
>>533

ゴメン見つかんないw
541:2009/01/20(火) 23:11:09 ID:/nMEFh9M0
ID:uW9qu7yB0が健常者になりますように・・・(-人-)
542:2009/01/20(火) 23:15:51 ID:X1TjwWRTO
>>540
面白いからまぁ許す(笑)
543:2009/01/20(火) 23:19:06 ID:uAB1krY00
ひっでえ試合だったな。
544・x・:2009/01/20(火) 23:20:29 ID:stJXjxGjO
岡崎ってあんなにいい選手だったっけ?印象変わったわ
運動量はハンパねえし動き出しも良い。今、一番勢いがあるな
545:2009/01/20(火) 23:22:09 ID:uAB1krY00
岡崎はまだ22歳だろ。これから国際経験をつめば伸びるよ。
つーかさっさとヤナギ呼べや!
546:2009/01/20(火) 23:23:39 ID:v1/aQJnU0
イエメンってつおいの?
547:2009/01/20(火) 23:24:58 ID:gkCpqkiWO
岡崎ハンパねーな。
もう代表のエースでいい。正直期待感で言えば大久保玉田より高い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:25:21 ID:HM9rZ0is0
岡崎は、少なくとも五輪の時は比較的マシな部類だった。森本が酷すぎたせいもあるけど。
549:2009/01/20(火) 23:25:46 ID:BYJtGfJyO
>>542

良かったフルボッコかと
550:2009/01/20(火) 23:26:42 ID:WU28VrViO
岡崎真ん中で達也右の時がすげえ良かった
551:2009/01/20(火) 23:28:14 ID:RdtYhTcS0
>>546
ランキングで150位ぐらいだったと思う。お先真っ暗だわ、岡田JAPAN。W杯に出られないかもね。
大久保がドイツで覚醒してくれたらね。あとは柳沢は呼んで欲しい。つーか岡田辞めろや。見る目ないっつーの!
552再浮上:2009/01/20(火) 23:31:36 ID:ykHVnn7lO
岡崎は高校ん時の監督が引くくらい努力し過ぎる奴、という記事があった。
553さつまいも:2009/01/20(火) 23:33:14 ID:qSU46VvWO
普通に大迫に期待するべきだろがクズ共
554:2009/01/20(火) 23:36:24 ID:BYJtGfJyO
( 岡 )/ は今日3点取った事にしといてやるよ
555:2009/01/20(火) 23:38:14 ID:BYJtGfJyO
( )付けたらどっちかつうと岡ちゃん監督に似てしまったw
556a:2009/01/20(火) 23:46:20 ID:D1/bAI2T0
まともにヘディングシュートすらもっていけない選手がいた状況の中で
点を獲り、シュートをしていた岡崎を貶すやつは
サッカー観るのやめたほうがいいですよ。
少なくとも今日の試合の岡崎は良かった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:51:34 ID:jw9JIBeB0
>>539
>えー?香川を囮に駒野単独突破ってのは結構あったけど、それって連携扱いなの?
まさに連携でしょ
香川はタメをつくれるから駒野もオーバーラップしやすい
岡崎のようなすぐにバックパスするようじゃSBは上がれない
岡崎はゴールのことしか眼中になかっただろうけど、あれじゃあ内田はかわいそう

558No.9:2009/01/20(火) 23:52:47 ID:n+SSVScmO
W杯バッシングを受けてからの復活と選手生命絶命に近い怪我からの復活。どっちが凄いと思ふ。
前者は精神的にはキツイが時間がある程度解決してくれ、後者はリハで肉体的にも精神的にも追い込まれながら時間を過ごす。

どっちからの復活が凄いと思ふ。

ちなみにカズのメンタリティーは神の域。それがキングたる所以。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:56:33 ID:WJwWuCDU0
コウロキは失格だな。
岡崎はバリエーション豊富なのがいい。
背は低いが体が強くポストプレーもこなせるし、ヘディングのタイミングがいい。
裏への飛び出しもスピードがあるからこなせるし何よりガッツがあって盛り上げ役にもなる。
和製朝青竜だな。
560タマーニョ:2009/01/20(火) 23:57:58 ID:tGWkZVaN0
前線に玉田がいないのが響いたな。
バタバタしてた。

特に前半、前へ前への気持ちが強く主に裏を狙っていて
ボールを下がって引き出す動きがなさすぎ。
それで前線と中盤にスペースができてた。
後半はうまく達也が引き出して、達也がいなくなってからは岡崎がやるようにしてたが。

いつもは玉田がいいタイミングで下がってきてボール受けて
リンク役やったり、展開したりしてた。
前半はケンゴがパスの出し所を探しても見つからない時あったぞ。
コウロキはこういう動きがもっとできると思ってたがそうでもなかったようだ。

若い選手はとにかく香川を筆頭に急ぎすぎだよ、なんだあれ。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:59:24 ID:HM9rZ0is0
柳もW杯バッシングの前に大怪我からの復活があるわけで、
しかも、W杯の後もバッシングと闘いながら、再度の骨折で辛い時間を過ごしたわけで・・・・
562:2009/01/21(水) 00:01:08 ID:O8sz58/GP
虫みたいな名前の奴全然だったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:04:29 ID:Y34pgXW/0
>>561
お前は純かw
564:2009/01/21(水) 00:09:50 ID:Kke8njkxO
変なヘアバンしてる奴がいつも邪魔してたな。
5659:2009/01/21(水) 00:14:20 ID:2H1lEriAO
>>497名は体を表すとは正にこのことか。
でも一瞬岡崎見た時、駒と見間違えた。似てない?二人揃ってイヂラレキャラなとこも。
566な?:2009/01/21(水) 00:15:35 ID:UuIb8PHxO
達也は玉田に憧れている
オレが言ってた意味分かった?
567_:2009/01/21(水) 00:19:19 ID:x7XespYy0
乾が出てからFWの仕事無くなったな。
568 :2009/01/21(水) 00:19:35 ID:CtdicpU/0
>>566
似合ってなかった頭につけた紐みたいなやつのことか?
569バキスタータ:2009/01/21(水) 00:24:07 ID:172cdPZlO
FWはまずキックの精度だろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:26:02 ID:pBb5k8Va0
精度?シラネ
得点だろJK
571な?:2009/01/21(水) 00:26:52 ID:UuIb8PHxO
>>568

これ玉田も出て来たら二人揃ってアルゼンチンかぶれみたいで恥ずかしいなw
なんか大久保もやりそで怖いw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:27:41 ID:pBb5k8Va0
あれ昔前園とかつけてたけど
ヒッピーにしか見えなかった
5739:2009/01/21(水) 00:32:44 ID:2H1lEriAO
>>566やっとわかったよ。達也好きだがセンター十戒は辞めてほしい。
今日の前線は梅雨でしたのでまともに居たら濡れるだけ。
軒下に雨宿りもFWには必要だった今日の試合。ドライブするスペースさえない。そんな試合でも点を獲れるなら評価すべき。では?
574_:2009/01/21(水) 00:35:07 ID:l5pXGMsH0
2トップで絡むもしくは裏を突くスピードが持ち味のコウロキに、
引くことが当然予想されてた相手への1トップって使い方は、やっぱ無理ある
575_:2009/01/21(水) 00:36:38 ID:jRyeOmt4O
岡田システムのワントップと二列目の三人を、同じFWというポジションで語っちゃいかんだろ

中盤からの引き出しやサイドに流れるプレーは二列目の三人が先にやっちゃうから、
ワントップが普通にFWをやろうとすると、縦の動きかヘッドで競るくらいしかやることがない。
今日の試合では二列目、憲剛、駒野までもがミドルを乱発するから、シュートチャンスも少ない

余り空気を読まずにボールを欲しがる玉田だからこそ成り立つ、特殊なポジションだよ
576な?:2009/01/21(水) 00:38:22 ID:UuIb8PHxO
>>571

逆に玉田が止めてても笑えるがw
577_:2009/01/21(水) 00:40:59 ID:ScNWfozb0
内田と岡崎って合ってる様に見えたんだが、真逆の評価もあるんだな。
578  :2009/01/21(水) 00:52:35 ID:DaVGpve40
岡崎が本当に日本のエースに君臨する未来が見えた日だったな
そうなる前に奴のルックスを洗練させるアイデア募集
579   :2009/01/21(水) 00:58:11 ID:MakZTBGi0
興梠や巻は、ああいう使い方をするFWじゃないだろ
あんな使い方じゃ出す意味ないだろ
580OG戦やばいっしょ…:2009/01/21(水) 01:01:34 ID:hwZdAWxP0
【アジア杯最終予選】岡田ジャパン「チーム底上げ」に疑問符

 オフ明け間もないコンディション、リベロを2人置いた超守備的な相手…。日本に同情の余地もある
公式戦できっちり勝ち点3を獲得したにもかかわらず、消化不良の感は否めない。
シュート27本はほとんど空砲。「決定力不足? まさにその通り」。中村憲はうなだれた。
 経験の少ない選手主体で臨んだ試合。だが「アピールしたい気持ちは少なからずあった」と香川も認めたように、
若い選手ほど強引な仕掛けが目立ち、 球離れも遅くなった。
後半、中盤をダイヤモンド型に変更したのも「正直、策を打ちたくはなかったが
自分たちで解決できそうもなかったので」と、岡田監督自ら指示したという。
 もし経験豊富な田中達がいなければ、岡崎の先制弾も決勝点も生まれていたかどうか。
途中出場の巻は「試合中はずっと辛抱しろと言い続けていた」と打ち明ける。
 試合中に修正できず、単調なリズムに終始したこの日の日本は、まさに経験不足そのままだった。
 結果はもちろん、この試合は豪州戦に向けチームの底上げが大きなテーマだった。
ただ、結局は実績ある選手たちに助けられた。 「経験の少ない選手はこれが公式戦とわかったと思う」と
岡田監督は収穫を強調する。たが、少なくとも豪州戦には間に合いそうにない。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090120/scr0901202325008-n1.htm
581   :2009/01/21(水) 01:24:14 ID:h+vA0/f0O
岡崎外しすぎだろ
強豪相手だとあれを決めなきゃ勝てるチャンスなくなるぞ
582:2009/01/21(水) 02:19:03 ID:Ipqgd3+/O
ホントにロクなFWいねーな
あの程度のレベルのチームからたった2点て・・
とにかくシュート上手くなってくれよ
頼むから
583_:2009/01/21(水) 02:27:41 ID:XbTW1+ZK0
まあ、今のシステムはFW殺しだな。
FWの能力は全然活きない
584_:2009/01/21(水) 02:30:16 ID:GdcKHOs80
>>490
長友がフッキを抑えたの知ってるか?
その長友をものともせずゴール奪ったのが岡崎
はっきり言ってガチムチですわ
585おばま:2009/01/21(水) 02:58:54 ID:r222uhi20
やっぱりポストできる選手、つぶれる選手、ファールもらえる選手いないと・
・。師匠は何気にフィジカルだけだったけど、ファールはゴール近くでよくも
らっていたし。今の全員裏への飛び出しを狙う選手ばっかりの起用は、相手に
引いて守られたら何もできないのが現実。結局1人でドリブルから点取れるわけ
じゃないんだし、パスサッカーをベースにやるならCFWは必要。
586-:2009/01/21(水) 03:02:49 ID:13GDSJ8E0
岡崎って昔の高原みてーだなw
587:2009/01/21(水) 03:06:18 ID:9kJS0cFgO
巻の技術が高くなってる件
要求に対応し始めている

巻が入ってから岡崎が生き始めスペースが出来るから田中も動きやすそうだったな

コウロキだけ残念だった最初しか見せ場なかったな
588Ф:2009/01/21(水) 03:10:12 ID:XOJX4NpSO
昔の高原まで行けばいい方だろ?J得点王レベルなら

俺には昔の福田や山下や小島レベルにしか見えない
589:2009/01/21(水) 03:20:32 ID:NLoWnUR2O
確かに顔面も福田の系譜だな
590:2009/01/21(水) 03:28:46 ID:UuIb8PHxO
>>585

どん引き相手の戦略はもういいだろう
W杯本戦にイエメンとかいねーんだから
591:2009/01/21(水) 03:35:14 ID:RxK9jgTv0
J得点王昔の高原
592-:2009/01/21(水) 03:50:35 ID:13GDSJ8E0
岡崎の顔は高原だろ
593_:2009/01/21(水) 03:56:38 ID:QZOGJ62nO
朝青龍だろ
594:2009/01/21(水) 03:57:01 ID:saO84+9+0
岡崎はなんかイイ
595:2009/01/21(水) 04:15:12 ID:Adyqz/22O
岡崎が覚醒しようが、森本が覚醒しようが、岡田はスタメン田中、玉田は鉄板だろうな
実力関係なしに岡田の目指すサッカーが、田中玉田タイプが理想なんだろ?
つかオシムの時は試合前にワクワク感がすげーあったのに、岡田の場合逆にこの閉塞感はなんなんだ?www
596_:2009/01/21(水) 04:18:47 ID:Nz8xRWS2O
巻が入って流れが完全に変わったな。
不思議な奴だよ。まったく。
597:2009/01/21(水) 04:22:12 ID:saO84+9+0
岡崎は鈴木師匠の後継者になれる逸材だわ。いつか大事な場面で日本を救うことになるな
598.:2009/01/21(水) 05:11:39 ID:5HqBSvCb0
田中も巻もヘタだけど見てて気持ちいいな。
昔の師匠や07ア杯(限定だが)高原みたいだ。
勝つために必死になる姿を出せるヤツは素直に応援したくなる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:20:13 ID:UsMBj4+L0
ドン引きすることくらいわかってたのに何故1TOPなんだろう?
600:2009/01/21(水) 05:38:57 ID:9kJS0cFgO
この形で貫きたいんだろ今日みたいに状況に合わせて形を変える
今の岡ちゃん1TOPに対応出来ない選手は要らないよってことだよ
またこの形ならどんな相手でも崩せる計算なんだろうな

控え面子にしては頑張ったと思う

収穫は巻田中岡崎が計算出来ることと香川がイエメン相手ならキープ出来るのを見せたことかな
601.:2009/01/21(水) 06:22:24 ID:HISNnRqx0
AFCアジアカップ2011 日本対イエメン
http://jp.youtube.com/watch?v=WPKj7En20cI
イエメン戦の全シュート all shoot,Japan vs Yemen
http://jp.youtube.com/watch?v=n5LnjHsjVQk
602 :2009/01/21(水) 07:30:01 ID:NcIdY3Jo0
「失点は岡崎の取られ方悪かった」…岡田監督に聞く
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090121-OHT1T00083.htm
セットプレーからの失点に関しては、その前の香川のボールの取られ方が悪かったというのに尽きる」
香川のボールの取られ方が悪かったというのに尽きる」

どっちだよ!
603:2009/01/21(水) 07:41:48 ID:rNDlB1i00
>>602
香川だな
604:2009/01/21(水) 08:29:01 ID:fQxbQtYkO
田中は貫禄を見せてたな。罰ゲームでの怪我だけが心配だった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:58:53 ID:mNJ2X/xx0
エース証明!達也 魂のヘッドで日本救った
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/21/01.html


とっても頭の悪い派遣社員のアンチは認めないが
もう日本国民誰もが達也を日本のエースと認めているな
606:2009/01/21(水) 09:06:21 ID:/mhXGrzeO
正直に言って、ドン引きイエメンを相手に1トップなんて意味がない
むしろ3トップでも良かった感じだったよ
ポストプレーが苦手な興梠を中央に据える岡田はただの馬鹿だ!
607:2009/01/21(水) 09:08:31 ID:RvaDc/YnO
>>605
こんな時間なのに、パソコンから書き込めるってことはニートなの? 


とトイレから電話でカキコしてみる
608 :2009/01/21(水) 09:12:59 ID:1LqivFwN0
岡崎いいわ〜
あれだけ前線駆け回って 基本的なFW技術もまあ日本代表的には及第点だし
怪我しないタイプだからどんな試合でも安心して使いまくれるし
達也のあの気合の入り方は圧巻だったよ
あとはパスセンスがあれば最高なんだけどな
コオロキは空回りだったね
システム的に合ってないみたいだがマルキみたいなのいないからそんなの言ってられんよなあ
あれなら寿人の方がいけるね 岡田もそう思ってそうだし
巻はあんなもんだろ 日本の代表だから地元がどうとかどうでもいいんだがね
岡崎の方が完全に上だわ

後は玉田、大久保は確定だとして岡田的に
1玉田 2大久保 3田中 4岡崎 5佐藤 6コオロキ 7巻
こんな順だろうな 1〜3と4〜6は微妙だけどいいわ
609  :2009/01/21(水) 09:20:02 ID:85ujmjNv0
田中達也はMFでならそれなりに使えるかもね。
相手がイエメンだったからまだ何とも言えないけど。
FWとしては全然物足りないけど。

何でもいいけど岡田は即刻辞めるべき。
コロオキの1TOPとか岡田ってJの視察で何見てるの?岡田の頭の悪さに憤慨。
610B代表:2009/01/21(水) 09:24:10 ID:0owg+rqZ0
1トップは良いと思う。後ろからどんどん出てくればね…
それを統括できるMFが今回はいなかったってのが問題。
興梠の1トップは確かに意味ない。
岡崎の決定力のなさに凹みました。
611ニャース:2009/01/21(水) 09:32:07 ID:7gCDZdSO0
岡崎は終始良かった
田中達とか存在感無かったが、他のFWより結果出しただけまだマシ

格下相手に引かれたと言っても見せ場無しは流石になぁ
612安永:2009/01/21(水) 09:46:07 ID:YPE3A3Ka0
死人顔の巻上等兵
必死顔の岡崎二等兵
の2トップで固定してちょ
613:2009/01/21(水) 09:47:05 ID:ChfxRpOE0
岡崎素晴らしい
614 :2009/01/21(水) 09:49:48 ID:A7XBseNj0
巻そろそろ本格的に切られるな
高松復活したら洋なしだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:54:46 ID:qjvvkSI00
それにしても、田中が背番号9なのはちょっとびっくりしたよな。
あれ、かなり昔に登録されてたものなんだろ?
だいぶ前から岡田にレギュラーとして計算されてたってことか。
見方を変えると、他に背番号一桁台の選手がいなかったのが残念。
616r:2009/01/21(水) 10:23:15 ID:TEzQfcI80
え?昨日の巻叩くやつってなんなの?
フィンランド戦は最初からこれにして欲しい
 岡崎 巻
  達也
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:26:08 ID:4/LpgptC0
巻と岡崎は盛り上げ役にいいな。
618:2009/01/21(水) 10:26:50 ID:XbTW1+ZK0

               (´、_   ) ) (、  :、
              ' )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )   ,
           (´、 (     ;;;;: '' 从."ヽ;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;::::::ノ  リ ;━;,  ;━ヽ::;;;;;; `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::ノ ,ソ -=・- , (-・=/::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::ノノリソ     / \ く::::::::::;;;;; (__`; )
       ヽ   ;;;;;;:::::::::::' , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉::::::::;;;;;;;   (  タツ坊は俺の代役に
         )  ;;;;;;::::::::::::::\_   トェェェェェイ /.:::::::::::;;;;;;;;    )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::: \  ヾェェェ/.::::::::::::::::;;;;;;;  (´  しか過ぎませんよ
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::: .ヽ ......;;jj;. ::::::::::::::::;;;;;;  _,ノ 
         i  ;;;;;::::::::::::::::::::::::(mO)  つ::::::::::::::::::::::;;;;  ;'  
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::し―-J:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..................................................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
                '''''''  ''''''  ''''''  '''''''
619  :2009/01/21(水) 10:30:15 ID:85ujmjNv0
昨日の見てると岡田にはヤナギを呼んでほしくないと思った。
今呼ばれてる選手も岡田みたいな糞に使われてかわいそうだと思った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:44:23 ID:4ComRYoJ0
FWに限らず日本人は縦のスピードはあるんだが「横の幅」がない(小さい)
内田が典型だが割とテクニックもあって1対1で余裕があるように見えて
スピードダウンしたところから横の動きだけでクロスを入れようとするとほぼDFに引っかけられる
柳沢もそうだけどボディバランスがよくてニュートラルなのはいいんだが
あまりに常時上体がリラックスしていて、マーカーのバランスを崩すためには変化が小さすぎる
あと内田は走りに最適化してるのかもしれないけど対人で上腕を使えなさすぎ(腕が下がりすぎ)

ボックス近辺・シューティングレンジに入れば、FWはもうDFを抜ききる必要はない
マーカーを横にフェイントで揺さぶってシュートコースを作るだけでいい
金崎や香川は左45度限定でそういう感覚がまだあるんだが興梠や岡崎はまったくダメ
日本人は裏で受けてワンタッチゴールを狙おう、裏にラストパスを通そうという意識に偏りすぎ
DFを前に置いてもシュートが打てるというデモンストレーションがあってこそ裏も空いてくるし
相手の対応も遅れる。始めから裏ばかり、パスばかり狙ってたら見え見え
身体の向きやバランスで次の選択肢が限定されて相手に簡単に読まれる場面も多い
621:2009/01/21(水) 10:45:02 ID:UuIb8PHxO
>>615

タークの復活がなくなり山瀬の復活秒読みって事だろう
622  :2009/01/21(水) 10:53:27 ID:85ujmjNv0
>>620
柳沢の場合はそこでマーカーを振り切るためにいわゆる一瞬消える動きを盛り込んでるだろ。
マーカーのバランスを崩すというよりは一瞬の隙をついて責めるタイプだが。
全盛期の機敏さはないとはいえ、今は経験でかなりそこんとこの駆け引きが上手くなってるよ。
623:2009/01/21(水) 11:03:44 ID:ABuMTXRO0
田中の運動量って本当に凄いな
あそこまで動いてスペース作ったり守備をしてくれたりすると
チームとしては本当に助かる
得点力には欠けるけど劣頭でも代表でも重宝されてる理由がよく分かるわ
624_:2009/01/21(水) 11:07:51 ID:XbTW1+ZK0
>>620
日本人は概ね脚(特に膝下)が短いんだからしょうがないじゃん
短いとクライフターンみたいなことをやろうとしても大回り出来んのよ

最近の柳沢は、相手DFを釣って2トップの相方をフリーにする伏線にしたり
役割の切り換えしたり個人的技術よりも戦略的に老獪にプレーしてるな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:09:18 ID:kmlucKVV0
昔運動量が自慢の選手とかいたな
あだ名がDFWだっけ?

たまに点も取ったりしてチームが助かった
626岡崎:2009/01/21(水) 11:37:49 ID:csK1iHXkO
岡崎は2列目の選手だな。運動量で掻き回すタイプ。フィジカルもあるからポストワークも出来る。
 
田中も運動量で掻き回すけど岡崎とは逆のタイプ。技術とスピードで掻き回してくる。
 
あとは1トップは誰が適任なんだ?
玉田 興梠 巻の中で一番結果を出せそうな奴は?
 
627_:2009/01/21(水) 11:40:30 ID:XbTW1+ZK0
1トップなんて飾りですよ
お客さんにはそれがわからんのですw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:41:54 ID:mNJ2X/xx0
もうはや達也は完全日本のエースだな
背番号も9だし、マスコミも完全に認めてる
否定してるのは知的障害者の頭の悪いアンチだけw
629  :2009/01/21(水) 11:47:44 ID:85ujmjNv0
>>626
全員ポストプレーが上手いってタイプじゃないからね。
巻は身長が高いってだけでポストプレイヤーって思われがちだけど、足元の技術や展開力がないからね。
1TOPは現状じゃまず無理。
630.:2009/01/21(水) 11:48:29 ID:CSOIf/5Y0
>>611
あなたにとって「存在感」って何をどうしたら出るの?
631:2009/01/21(水) 12:33:45 ID:RvaDc/YnO
>>628
お前働けよ・・・ 

母ちゃん泣いてるぞ
632:2009/01/21(水) 12:34:06 ID:FIsHMsT/O
巻なんて運動量と高さだけが持ち味なのに
玉田や達也の運動量が半端無いから巻を使うメリットが高さだけになってしまったな
しかもアジア(豪州以外)相手にしか通用しない高さ
これなら平山を使った方がまだマシかも
633:2009/01/21(水) 12:43:10 ID:597Wb6jcO
いるよね〜
贔屓選手が雑魚相手に1点取っただけで2chで暴れる幼稚なオタク
オーストラリアの監督にバカにされても、記者の称賛意見だけしか見えてないみたいなw
634_:2009/01/21(水) 12:51:19 ID:mJ6sizH/0
巻のオフサイド、ゴール前でのファール、クリアー、打ち上げ・・
相変わらずの役立たず。プッ!
635_:2009/01/21(水) 12:53:16 ID:bYgvsVEm0
>>621
狩野が覚醒したせいで、空気扱いになってる山瀬ですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:05:54 ID:mNJ2X/xx0
>>633
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
自分がずれてるってなんでわからないのかなwww
マスコミが馬鹿でニートの自分が偉いんですか、そうですかwww
なんであなたがニートになったのがよくわかりますね。周りが悪い、環境が悪い、マスコミが悪い、社会が悪い、政治が悪いw
いい加減外に出て現実をみようね、ニート君wwwwwwwwwwwww
637:2009/01/21(水) 13:10:50 ID:rYNeZKFJ0
正直な話、田中達也がいるといないとでは全く違うだろう。
攻撃面は田中におんぶにだっこ状態。
実際田中の動きが攻撃を機能させてるよ。
638  :2009/01/21(水) 13:13:33 ID:85ujmjNv0
>>637
いや、田中はDF型でしょう。攻撃面ではいまいちだよ。
昨日の試合でも持ち味のドリブルはほとんど見られなかったし、展開力もないからね。
ただ、前線からのチェイシングは素晴らしかったね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:15:33 ID:qjvvkSI00
代表常連の田中達也、中村、駒野、内田、岡崎と
その他の2軍以下メンバー達

正直言って実力差あり過ぎだよな…
あれじゃ全然バックアップになんねーよ。
あんなにレベルが落ちちまうんじゃ、一軍メンバーは誰もリタイアできねえ。
640 :2009/01/21(水) 13:17:34 ID:UHrDt0CPO
バーレーン戦

玉田

本田 達也 岡崎

これで決まりだろう。

今日発表されるメンバーは
達也、玉田、岡崎、巻、寿人
コウロキは1トップでももっとやれると思ったが、相手が極端に引いてるとはいえいまいちだったな。
ボールに触れないならもう少し下がって受ける柔軟性がほしかった。
ポストもそこそここなしてたが。
岡田もおそらく高評価を与えてないからコウロキではなく寿人を選ぶとみた。
641ぶぅ:2009/01/21(水) 13:23:48 ID:mA01w8nl0
岡崎、昨日は前線ですごいチャンスに絡めていた
上背はないけどいいヘディング打てるし
ゴールに近い場所でプレイする時間帯が多い試合では
相手にとってすごい嫌な選手だろうな
逆に押し込まれる時間帯の多い試合じゃ
気質、技術的にDFWの仲間入りかなと思う
642:2009/01/21(水) 13:28:30 ID:0lrpa/7fO
あんなガチガチに引き込まれて、味方も前線に張っていてスペースが無い状況でドリブルしろと。
どんだけ脳内スペクタルしてんだよ。
643  :2009/01/21(水) 13:34:49 ID:85ujmjNv0
>>642
そうかい?香川や駒野は結構ドリブル突破してたみたいだけど。
田中は攻撃に関してそこまでよかったかな?パスはバックパスが多かったし。
攻撃で活きてたって感じじゃなかったでしょ。
644岡崎:2009/01/21(水) 13:35:41 ID:csK1iHXkO
611
岡崎は中央に絞ってポストをしていたから目立っただけだと思う
 
田中はポジションチェンジしたかったが
走り回る右サイドの岡崎とサイドチェンジしないで左でばかりプレーする香川が邪魔でプレーエリアが全くない状況だった。
 
それでも一瞬で右サイドからアシスト出来たのは素晴らしいと思う。
 
岡崎は田中が居なかったら活躍できたか解らん
 
645 :2009/01/21(水) 13:40:11 ID:UHrDt0CPO
2ゴールとも結局セットプレーだったよな。
646aaa:2009/01/21(水) 14:06:23 ID:fkainvde0
ID:85ujmjNv0
647  :2009/01/21(水) 14:14:00 ID:85ujmjNv0
>>646
田中の全てを認めないと気がすまないの?
だから田中ヲタって全FWヲタの中でも最も頭が悪くて嫌われるんだよ。
648:2009/01/21(水) 14:15:28 ID:FIsHMsT/O
>>638
そもそも前線からの守備がチームの攻撃を手助けしてるんだが
馬鹿丸出しだぞお前
649  :2009/01/21(水) 14:19:42 ID:85ujmjNv0
>>648
そうですね、はいはい。鈴木ヲタとほんとに一緒だな。
バカに何を言っても無駄か。
650  :2009/01/21(水) 14:30:43 ID:DvGHj9YP0
マスコミって玉田や大久保のこともエースって言ってないか?
三人同列ってことか?
651:2009/01/21(水) 14:32:56 ID:+9SlCtxEO
昨日はあと2点くらいは取るべき相手だったけどな。
決定力不足は、もっと強い相手とやるときは致命傷になりかねん。


あと田中に関して確かに守備はよくやっていたが、岡崎と守備の運動量は違いがない。
田中が退いたあとも、日本のプレスの量も質も何も変化は起きなかった。
まあ相手が弱すぎるから変化が起きなかった、という面は否めないが。
田中はよく走るが、田中ヲタが宣伝するように岡崎や巻や大久保と決定的に違うわけではない。
田中ヲタは大袈裟だよ。

オフザボールの質は岡崎が良かったな。
あと1点くらい決めて欲しかったが。
652:2009/01/21(水) 14:35:48 ID:+9SlCtxEO
>>650

昨日のB代表の中では確かに田中がエースだろ。
田中ヲタはB代表のエース扱いなのがひどく自慢らしいが。
きっと頭が弱いんだろう。
653 :2009/01/21(水) 14:54:44 ID:JDyLd6+H0
オフザボールは巻が良かった
オフサイドになってたけどあれが正しいと思う
なんか岡田ジャパンのFWはDFラインのこちら側の練習ばかりやってるんじゃないか
向こう側で受けるのはラストパスしか考えてない
前に偶発的にあった中村からのを大久保が折り返して玉田ゴールみたいな
相手DFが構えてるとこからちょっとずれたとこで潰れる人が巻しかいない
654   :2009/01/21(水) 15:26:55 ID:45zs2t790
巻が何をしたいのかは伝わってきたが、現実にできてなかったじゃん。
相手DFに悪質なファウルばかりぶちかまして。

岡崎のヘッドも、巻なら決めていたかもしれないが。
あの得点機を作ったのは岡崎のオフザボールの質だよな。
655 :2009/01/21(水) 15:35:55 ID:1LqivFwN0
岡崎はネタキャラとしても重宝
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:42:02 ID:0u3bEXE00
せっかく田中はいい釣り餌として働いてたのに昨日得点しちゃったから食いつきが悪くなった。
657:2009/01/21(水) 15:47:35 ID:b+5n38kc0
ID:85ujmjNv0
658_:2009/01/21(水) 15:50:19 ID:XbTW1+ZK0
>>656
あそこで、本田ケイばりに脚振って大空振りしてたら面白かったんだがなw
659  :2009/01/21(水) 16:03:40 ID:85ujmjNv0
>>656
あんな得点で大騒ぎするんだよ、田中ヲタって。
レベルが低いよね。
660   :2009/01/21(水) 16:07:02 ID:45zs2t790
釣り餌なのは田中本人じゃなくて田中ヲタだろ。
今でもいい釣り餌だと思うがな。
661  :2009/01/21(水) 16:09:18 ID:85ujmjNv0
ごめん、俺釣られてた。
でも中には本気の人もいると思うよ・・・信じられないかもしれないけど・・・
662;:2009/01/21(水) 16:17:51 ID:Po3mMF0sO
達也要らないのならメガネに壊される前に返してくれ。
つまらん代表に居させる必要性は全く無い。
663 :2009/01/21(水) 16:26:18 ID:45zs2t790
田中の得点は良かっただろ。
あれがなかったら引き分けていたんだし。
全般に糞みたいな内容の攻撃だったが、最低限勝ち点3は取れた。

シュート自体は田中でも外しようがないほど簡単なものだったが。
あそこにいたのが大事。
チビがファーにそっと入り込むのは基本だが、あと2歩も離れたところにいたらかなり難しいシュートになっていた。
たまたま飛んでくる場所にどんぴしゃで立っているというのは、FWの重要な才能だよ。

攻撃を活性化させていたとかヲタは言うが、ぜんぜんそんなことはないだろ。
もっとミドルを打ってサイドの深いスペースを使うよう、比較的経験のある田中や憲剛が若手に指示すべきだった。
田中が率先して中央にばかり突っ込んでいた。
岡崎が中央に上手いタイミングで入っているんだから、田中はもっともっと右サイドを使えたはずだ。
664_:2009/01/21(水) 16:28:07 ID:XbTW1+ZK0
>>663
くだらんのにかぎって長いw
665   :2009/01/21(水) 16:30:01 ID:45zs2t790
>>664

どこがどうくだらんのか説明できないんだろ?
666 :2009/01/21(水) 16:32:01 ID:JDyLd6+H0
もっとミドルって言ってる人は試合見てない
667_:2009/01/21(水) 16:32:41 ID:MiRqgxXQO
サッカーの話の内容には反論する知識がないので、内容ゼロの悪口を書く

それが田中オタクオリティ
668_:2009/01/21(水) 16:34:02 ID:mJ6sizH/0
バーレーン戦は・・
玉田、巻、田中、岡崎、興梠
だってさ。
669(巻):2009/01/21(水) 16:36:32 ID:len2YeJpO
笑(巻)以外は妥当
670   :2009/01/21(水) 16:37:49 ID:45zs2t790
コウロキを入れるとは驚きだな。

実際に中央の狭いところでワンツーを狙うような無理な攻撃に、田中は先頭に立って参加しちまってただろ。
671;:2009/01/21(水) 16:39:09 ID:Po3mMF0sO
>>667
だから、糞代表に達也要らないだろ。
返せよ。
672:2009/01/21(水) 16:39:49 ID:5EDDNTtbO
興梠か…思い出作り 頑張れ
673:2009/01/21(水) 16:42:15 ID:Kke8njkxO
田中が怪我しますように。
674(´・ω・`):2009/01/21(水) 16:54:39 ID:+rxODMqaO
蛩とか一番イラネ
それにどいつも柳沢以下
柳沢呼べよ眼鏡
結果出してるじゃん

675:2009/01/21(水) 17:02:32 ID:NFTMSTQt0
岡田のメガネには柳沢だけ見えない仕様になってんだよ
いい加減諦めろや
676岡崎:2009/01/21(水) 17:16:20 ID:csK1iHXkO
バーレーン戦 出場 FW
 
岡崎  巻  達也
興梠  玉田
の5名

それと
岡田は結局 香川を使うんだね…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:22:46 ID:2SwqqlV+0
実際確定なのは田中と大久保と玉田っぽいな。

あと2人は誰にすると思いますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:23:11 ID:S9PgJ1d20
FWに関しては本大会に向けた選考が殆ど決まったな。

玉田、大久保、田中は確定。
岡崎、巻もほぼ確定。

落選した選手は2014年を目指してくれ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:25:52 ID:CbroXdDL0
毎回のことだけど半分は消えそう
岡崎以外は年だし
680:2009/01/21(水) 17:28:18 ID:qiFnzLWt0
岡崎と巻とコオロギはまだ微妙だな
681:2009/01/21(水) 17:30:51 ID:MiUdUJKHO
たしかに田中大久保玉田はほぼ確定だろうな、怪我したらわからんが。

あと二人は高さがある選手を一人は入れないとやばいから巻は入るだろう。
残り一枠は復活したら高原、現状では岡崎、サプライズで大迫といったとこだな
682   :2009/01/21(水) 17:32:03 ID:45zs2t790
柳沢が嫌いなら、せめて前田だけでも入れろよ。
683_:2009/01/21(水) 17:32:27 ID:mJ6sizH/0
岡田のホントに呼びたい でかい のって誰なんだろ?
684:2009/01/21(水) 17:33:57 ID:UuIb8PHxO
>>652

まあアンチが何言ってももう虚しいな
ついにエースNoを託されてしまったし
685:2009/01/21(水) 17:38:36 ID:UuIb8PHxO
ただ昨日の日テレは糞だったな
香川と内田ばかりで達也なんか眼中ない感じで
試合が終わった後でさえ内田香川のアップばかりで
さすがに昨日ばかりはお前らアンチの気持ちが良く分かったよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:40:32 ID:meZQ0MKu0
岡崎は他の選手のシュートを邪魔しすぎだろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:40:50 ID:CbroXdDL0
中盤に本田が確実に入ってくるからタナカスは消えそう
松井は調子悪くても岡田は残しそうだし 
688a:2009/01/21(水) 17:45:14 ID:TEzQfcI80
>>654
最初のCKで警戒された巻がニアに飛び込んだから、スペース出来たこともわからんのか
689:2009/01/21(水) 17:47:54 ID:nK+9cXZoO
しかしほんとに人材不足だね。
巻みたいなのが国家代表って、、、

前向けない、トラップ出来ない、
ドリブル出来ない、
肝心の空中戦も下手くそ、、

おまけに泣き虫、、

日本のパス回しの邪魔をするので、
今のところパワープレイ要員でしか使えないし、、、

マジでトニやドログバみたいなのを、
サッカー界あげて、発掘、育成しないと、、
W杯で勝つには、ちびっ子スピードFWだけでは無理があるよ。
690:2009/01/21(水) 17:48:07 ID:UuIb8PHxO
>>687

やべえ
そうか…
ホンダさんが
帰って来るのか…
691.:2009/01/21(水) 17:57:28 ID:NEEcbW2/0
田中はOG戦でボッコボコにされて再帰不能になると予想
692_:2009/01/21(水) 18:09:11 ID:MiRqgxXQO
そう言えばドイツワールドカップ前にも「師匠は背番号11番をもらったからワールドカップメンバー当確!アンチ涙目」などというレスをここでよく目にしたっけ。
つくづくそっくりだな。

まあサッカーを知らなくても背番号の話は出来るということなのだろう。
693:2009/01/21(水) 18:32:13 ID:S+VvEBx9O
寿人アボーンか。
矢野もいつの間にか呼ばれなくなってるし。
巻枠は、我那覇が復調したら入れ替わるんじゃね?
玉田はもんじゃが盛況で調整不足と聞いてるが大丈夫なのか…
694 :2009/01/21(水) 18:43:55 ID:A7XBseNj0
おいおい巻がワールドカップに残るなんて悪い冗談だろ?ww
695   :2009/01/21(水) 18:46:08 ID:3L3dvqoB0
マスゴミの軽薄な「エース」煽りの後は、背番号かよw
達也ヲタって、わざと頭が悪い演技でもしてんのか?
試合で得点した翌日なんだから、自分の言葉でプレーの話をしろよ。
696:2009/01/21(水) 18:51:45 ID:18q7yrHHO
巻は玄人好みの選手だろーな
どう考えてもドリブルで抜けないからな
697 :2009/01/21(水) 18:54:01 ID:A7XBseNj0
玄人好みの基準がドリブルで抜けないことかよww
698:2009/01/21(水) 18:56:49 ID:18q7yrHHO
そうじゃないんだけどね
699:2009/01/21(水) 18:56:58 ID:vB0vlqvTO
アンチに限ってしょーもない選手ヲタなんだよなー
700ヤナオタ:2009/01/21(水) 18:59:25 ID:udT2h75y0
師匠を代表に呼べ!!!
701ヤナオタ:2009/01/21(水) 19:00:39 ID:udT2h75y0
お前らお得意の派遣仕事ももう無くて暇なんだろ(笑)
俺みたいな正社員様は仕事に忙しすぎてここに来る暇もなかったからな!!!
702ヤナオタ:2009/01/21(水) 19:01:38 ID:udT2h75y0
本当に屑だよね〜ここの住民って(笑)
703 :2009/01/21(水) 19:01:50 ID:1LqivFwN0
寿人落選かい?意外だな
704:2009/01/21(水) 19:09:17 ID:ZCCSqaSAO
きっちりゴールしたのに タナカスか(笑)
アンチもいい加減にしとけよ
705 :2009/01/21(水) 19:13:23 ID:2wNJoLbM0
平山にホンダケ並のメンタルがあれば今ごろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:16:38 ID:qjvvkSI00
コーロギを残して寿人を落選させるとか、俺に言わせりゃ失策だ。

つか、なんでなの?
同レベルと見做されて年齢でコーロギに負けたとか?
それとも技術力の差?
誰かエロい人教えてくり。
707;;:2009/01/21(水) 19:19:29 ID:WoQesq2p0
柳沢、森本なんで試さんかな〜
コオロキなんかよりずっといいと思うが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:19:51 ID:meZQ0MKu0
チビッコばかり入れてもしょうがないから。
こーろきは175cmある
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:27:11 ID:tYeDPw9J0
コウロギいらね
710:2009/01/21(水) 19:41:46 ID:RvaDc/YnO
戻605/709:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/01/21(水) 08:58:53 ID:mNJ2X/xx0(3)
エース証明!達也 魂のヘッドで日本救った
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/21/01.html


とっても頭の悪い派遣社員のアンチは認めないが
もう日本国民誰もが達也を日本のエースと認めているな

戻628/709:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/01/21(水) 11:41:54 ID:mNJ2X/xx0(3)
もうはや達也は完全日本のエースだな
背番号も9だし、マスコミも完全に認めてる
否定してるのは知的障害者の頭の悪いアンチだけw

戻636/709:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/01/21(水) 13:05:54 ID:mNJ2X/xx0(3)
>>633
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
自分がずれてるってなんでわからないのかなwww
マスコミが馬鹿でニートの自分が偉いんですか、そうですかwww
なんであなたがニートになったのがよくわかりますね。周りが悪い、環境が悪い、マスコミが悪い、社会が悪い、政治が悪いw
いい加減外に出て現実をみようね、ニート君wwwwwwwwwwwww



こいつ真っ昼間から書き込みまくってるけどニートなの? 
711:2009/01/21(水) 19:46:47 ID:qtxZcgKpO
玉田さんはもんじゃ焼屋に専念してほしい
712 :2009/01/21(水) 19:50:52 ID:CtdicpU/0
寿人のプレースタイルが好みじゃないんだろうな。
もっと体が強くてキープできる選手だったらスタメンで使われるはず。
ここ何年も一番コンスタントにゴール決めてるのに悲惨だな寿人は。
そう言えば怪我もまったくないな。
713_:2009/01/21(水) 19:51:06 ID:pOB+CAYFO
巻out
高原in
これが最強
714 :2009/01/21(水) 19:56:58 ID:A7XBseNj0
巻糞は前田復活か高松調子上がれば即切られるだろ
715:2009/01/21(水) 20:03:47 ID:nK+9cXZoO
巻はアルカノイドの操作板。

小気味よく敵、味方の球弾くよ。
716たか:2009/01/21(水) 20:22:21 ID:R7G89BDVO
柳沢、巻、前田(寿人)、達也、岡崎

の5人が良いと思う。
巻、柳沢の下に達也。もしくは岡崎や羽生の様な飛び出してくれる選手を置く
717   :2009/01/21(水) 20:35:56 ID:3L3dvqoB0
高松はいいFWだけど運動量が足りないので呼ばれないよ。


大久保、前田、玉田、達也、岡崎

次点 巻

こんなところだろ。
柳沢は呼ぶべきだが岡田に嫌われているので、得点王でも獲らないと絶望的だ。
718六国建設:2009/01/21(水) 20:39:20 ID:PSwptR0g0
FWはJ1で得点が多い順にだすべきだろ
719:2009/01/21(水) 20:43:43 ID:q6aIDbxc0
田中、玉田、岡崎、寿人、・・・・は脇役が似合う。
主役が似合うのは大久保か高原。
720運湖建設:2009/01/21(水) 20:53:07 ID:kJnIELkm0
>>718
いつまでメンバーをコロコロ変えてるつもり?
得点数なんて毎年変わるじゃん。
大島と赤嶺はどこに行ったの?
去年柳沢はどこにいたの?

FWに連携の熟成はいらない、そういうことが言いたいの?馬鹿なの?
721.:2009/01/21(水) 20:55:46 ID:5HqBSvCb0
大久保が主役?
チャンピオン系の日本代表なんてオレは認めんぞ。
722_:2009/01/21(水) 20:58:00 ID:pOB+CAYFO
>718
この5年のJ1戦得点数は佐藤寿人、巻、柳沢がトップ3を占めてる
佐藤寿人はJ2落ちがあるにもかかわらずトップ3に君臨してる
この3人の決定力もずば抜けてる
723 :2009/01/21(水) 21:03:12 ID:CtdicpU/0
>>722
大嘘をつくなよw
724:2009/01/21(水) 21:07:11 ID:EsiCgcWt0
むしろワロタ
725G:2009/01/21(水) 21:08:18 ID:8t46w8Dh0
毎年点取ってるのは大久保ぐらいだろ
昨日の試合見て思ったけど、やっぱ大久保の
ゴールに向かう迫力というか凄味は違う
726:2009/01/21(水) 21:09:05 ID:nK+9cXZoO
日本人FWには1ゴールへの切実さが決定的に足りないよ。

ブラジル人なんて目がギラついている。
「これを決めたら、いい暮らしが出来る!」
「一生楽になれる大金が手に入る!」
技術とフィジカルがあって、尚且つこんな気持ちが強ければ、
そりゃ世界中にいい選手輸出出来るし、強いよ。

国の経済的な違いがあるが、
日本人FWはシュート技術もヤバイが気持ちも淡泊過ぎる。

それこそブラジル人同様、
目の前のゴールを積み重ねていけば、
ビッククラブでプレーし、アホみたいな金を稼げるチャンスが転がっているのに、
ほとんどがMFみたいな事をしている。

Jでやっている無名の助っ人外国人にも勝てないのは、
技術がない上に気持ちまで大人しいからだろ。

余り点は取れていないが、
強気で外国人ばりにシュートを撃っているのは、
マジで大久保くらいしかいない。

田中もひたむきでよいが、もっと貪欲でいいと思う。ちょっと守備にパワー使いすぎ。

俺たちの巻は気持ちがあるが、
ネタなるぐらい、絶望的下手さで楽しませてくれるだけ。

727 :2009/01/21(水) 21:14:45 ID:CtdicpU/0
決定力なら前田、寿人、大久保が抜けてる。
近年コンスタントにゴールを決めてるのはこの3人で間違いない。
大久保と前田は技術が高く、ゲームメイク、アシストもできる。
今2トップにするならこの2人が一番だよ。
でも前田がスペだから岡田は諦めた。
728エスパルス:2009/01/21(水) 21:18:48 ID:m2KbkPas0
実は岡崎、チームで1,2を争う鈍足だよぉ
729=:2009/01/21(水) 21:20:40 ID:j4eKyQMR0
ワールドカップまで1年半だけど
もうおおよそ大会メンバー固定されるのかな?

確かドイツW杯一年前のメンバーは
ほぼW杯に出たような。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:22:19 ID:Ny00QLg00
>>726
最近の田中は、観ててもつまんない。
昔みたいにドリブルもしないし思い切りのいいプレーもない。
髪型はアキバ系だし、童顔と言われた顔も急激に老けてきた。
キレも落ちてきたよね。
それに、怪我を恐れてかセーフティなプレーが多すぎる。
昨日もさ、下がってきては軽くはたくシーンばかりだったっちょ?
意外性のあるプレーってのがまるでない。というか、そういうプレーをしようって気がそもそもない。

それでも1ゴール1アシストという無難な結果を残すとこはさすがだが。

要するに田中ヲタの俺が言いたいのは、田中がいよいよ名実ともにDFW(MFW)になってきたってこと。
要するに田中についてはFW板じゃなくてDFW板で論じるべきだってことよ。




731:2009/01/21(水) 22:01:55 ID:btDAEeXeO
>>730
よぅは、
好きなんだろ
732ε:2009/01/21(水) 22:09:46 ID:YK47SlSiO
岡崎って清水と代表でプレースタイル全然ちがうよな。
清水だと結構自分で仕掛けてるけど、代表だとほとんど中盤の選手に落としてる。
まあ活躍してるからどっちでもいいけど。
733:2009/01/21(水) 22:10:03 ID:S6GtAFxG0
達也好きな奴って性格良い奴多そうだよな
734:2009/01/21(水) 22:20:01 ID:JzT6CJQG0
【ワールドカップ本大会のFW五人衆 予想】

おれの予想は、大久保・大迫の2TOP。このコンビは世界に通用する。

残り三人の控え枠だが、候補だけは多い。
柳沢、前田、佐藤、玉田、巻、岡崎、高原、田中、ここまでが当落線上。

経験とFW陣のまとめ役を買われて柳沢が三番手。
実力ではトップクラスの前田が大迫の控えで入る。
あとひとりは難解だが、大久保の控え枠で田中もしくは今後の活躍しだいで
岡崎が滑り込むとみた。
735:2009/01/21(水) 22:33:30 ID:yTaqBgbI0
>>734
馬鹿じゃねえのコイツwwww
なんだよその素人にチン毛が生えた程度の予想ってよwwww


そんなおれの予想は、大久保・大迫の2TOP。このコンビは世界に通用する。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:35:51 ID:Y34pgXW/0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:39:22 ID:7Nuy4Sah0
今年ブレイクする日本人FWトップ3

興梠3
岡崎1
平山
赤嶺2
森島
豊田
大迫
738:2009/01/21(水) 22:45:10 ID:YK47SlSiO
大久保、田中、玉田、岡崎、大前

大前は今年ブレイクする。なんといってもシュートセンスがずば抜けている。

2016年
大前、森本、岡崎、大迫、田中
739:2009/01/21(水) 22:55:43 ID:JzT6CJQG0
>>735
大迫は日本サッカー界の救世主になるよ。

19歳で日本代表入りし、20歳で世界大会にデビューというのは、
釜本と同じだよ。(釜本は20歳で東京オリンピック出場)

日本のサッカー選手でワールドクラスになりうるのは大迫だけ。
準ワールドクラスが中村、中田、大久保だろう。

あとは、はっきりいってアジアレベル。世界標準足りえないんだよね。
その中から補欠として田中なり岡崎なり巻なりが何とか可能性があるってとこだよ。
740_:2009/01/21(水) 23:08:20 ID:POpsUfRb0
岡田はヤナギのこと嫌いらしいけど、

俺たちはその100倍岡田が嫌いなんだ。
741:2009/01/21(水) 23:12:10 ID:BGaLW/ZN0
大迫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってwww

今年からサッカーみはじめたのか?wwあれ高校サッカーだぞwwww
742:2009/01/21(水) 23:18:58 ID:U9SFrbcPO
大迫のシュートは他とは違うよな
足の振りが小さいんだけど強くて速い
世界レベルの選手みたい
743:2009/01/21(水) 23:28:09 ID:nt6GD/NT0
達也・大迫の2TOPはワクワクするよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:47:33 ID:bRxz9qx60
大迫WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

高校サッカーのレベルしってんのか?
高校選手権(笑)で活躍しまくった乾、大前、萬代、平山がJ1ではろくに試合に出ることさえできない。
大迫もそのひとりになるだろうよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:51:26 ID:meZQ0MKu0
大迫は未知数だが、森本とかよりは上の選手に思える。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:56:16 ID:Y34pgXW/0
>>744
そんなに必死にならんでも、Jが始まればわかるだろ。
活躍すれば呼べばいい。でも、まだコーロキ、タシーロというフィジカルバカ
の壁がある。
747_:2009/01/22(木) 00:07:24 ID:TVttmiLW0
コーロキイラネーけど、呼ぶならせめてまともな使い方してから切ってやれと思う
でなきゃ最初から呼ばないほうがいいんじゃねの
748.:2009/01/22(木) 00:12:41 ID:2LDa3EXR0
大迫って年代別代表で柿谷に負けて落とされてただろ。
柿谷が微妙なのに大迫に期待できるなんてどんだけお花畑なんだよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:18:49 ID:XxLRYPQI0
引きこもってない相手とのコ〜ロキ見たいな
750 :2009/01/22(木) 01:30:03 ID:PRTTgdc80
大迫押してる奴いるけど、確かにかなり素質のある選手とは思うが、
いくらなんでもまだプロ経験してない選手を代表とか言ってる奴は馬鹿だろ。
751王子:2009/01/22(木) 01:31:54 ID:qdtIfT1pO
日本にもこんなガタイの良いFWいね〜かな?http://news.dipag.it/pictures/lowres/20080608/Lukas-Podolski-reacts-0000021618.jpg

森本ぐらいか?
752.:2009/01/22(木) 01:39:56 ID:2LDa3EXR0
ガタイだけでいいなら田原
753 :2009/01/22(木) 01:53:13 ID:Yj6TiUR/0
大迫ごときプロなら止めるでしょ
中沢や釣男、寺田あたりよりフィジカル強いわけがない
フッキぐらい体格が圧倒的なら呼んでもいいけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:55:30 ID:39UTqQbQ0
>>753
平山も体格だけなら圧倒的だけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:57:14 ID:2eNsLDl10
圧倒的に矢島
756 :2009/01/22(木) 02:03:12 ID:Yj6TiUR/0
平山はスピードが衰えた
757:2009/01/22(木) 02:06:59 ID:oUd6R3aCO
日本のフィジカルバカて基本的に技術ないし得点力ないよなw
758_:2009/01/22(木) 02:11:44 ID:XBno12+YO
興梠はバーレーン戦でもう一回スタメンで観たい。
バーレーンはホームならDFラインドン引きってことはないだろうし、興梠の良さが活きるはず。
玉田はフィンランド戦からで十分。
759O:2009/01/22(木) 02:13:10 ID:I0FgztSm0
でもマジ平山は一回くらい試していいと思うんだけどなあ
ほったらかすにはもったいない
760:2009/01/22(木) 02:14:39 ID:STmPh6d6O
高卒ルーキーでいきなり活躍した城って凄かったのね、
761:2009/01/22(木) 02:25:19 ID:VJMPlpjj0
基本的に技術だけで言うなら今呼んでるFWは妥当だと思う。
柳沢がいれば完璧。
下の世代ははっきり言って未知数。
正直小粒な感が否めない。
ただ技術もあり、ある程度上背もある大迫には期待したい。
線が細いからプロ1年目は苦戦すると思うけどね。
大前とか論外だし、森本もフィジカル強くても技術ないし、日本代表向きの選手じゃない。
W杯で当たるような強豪相手では前線にボールが来る機会なんかほとんど無いのは証明積み。
同じ過ちを繰り返す必要はない。前線で張ってるだけのFWが許されるのは強豪のみ。
インザーギはイタリアだからこその代表だったと思う。
俺は岡ちゃんは良く考えてると思う。
前線は自分で起点になれて展開力あって個人で打開する力があるFWが望ましい。
762:2009/01/22(木) 02:45:16 ID:Jr5UhRJEO
予選では圧倒的にせめれるんなら戦い方違くてよくね
とれるFWいればいいじゃん。寿人とか
本選から変えれば
763 :2009/01/22(木) 03:23:39 ID:ccKAH0se0
岡田がやりたいサッカーに合ってるのかどうかは分からないけど、
興梠がペナ付近でボール持つと、なんかときめくっていうか、ワクワクする
牧とか寿人とか岡崎とかが前線にいても、なんかときめかないんだよね
764.:2009/01/22(木) 03:34:01 ID:vnQ1f5La0
岡田が「柳沢は個人的に嫌いなので呼ぶことはありません」
って公表でもしてくれれば諦めもつくんだけどなあ・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:35:05 ID:pMXS7m1W0
改めて田中はオシム好みの頭のいいプレイヤーだな
散々、オシムの本命は高原・田中と言ってきたがまさしくそう
岡田になったことで、代表の魅力も興味も薄れたが
フィンケ浦和でこの2トップの完成形を見たい
766 :2009/01/22(木) 06:19:37 ID:bxpTHDXw0
意気込んで長文書いてたら、言いたいこと>>761がほとんどいってくれたんで意味なかった。
ただ最後の一文
>前線は自分で起点になれて展開力あって個人で打開する力があるFWが望ましい

これヨーロッパ・南米の2流国相手にそれができるFWなんてあと10年は日本からでてこないと思うぞ。
得点力と消えないポジショニングセンスいれたら30年くらいになると思う。
767><:2009/01/22(木) 07:39:04 ID:yM2AF9bs0
>764
だから、そうだって(苦笑)
公表しないと諦めつかないで、
ネット上で、呼べ呼べ繰り返し、他の候補選手をけなすようなDQNなことしまくるんですか?(苦笑)

もし、柳沢が呼ばれるとしたら。。
柳沢がクラブで結果出し続けることが最低条件。。
尚かつ、日本代表が窮地にたって、他のFWみんな全滅状態。
それくらいの状況が整えば、呼ばれるかもしれません。
逆にいうと、それくらいの状況が整わない限り、呼ばれることはないです。得点王とろうがないです。
そういう自分も、柳沢が日本人では一番すきなFWなので、
あなたのような一部の心ないファンのせいで、柳沢のファンのイメージが悪くなる。迷惑です。
本当に、マジでやめて下さい。
768_:2009/01/22(木) 07:48:23 ID:Fk4yLayB0
>そういう自分も、柳沢が日本人では一番すきなFWなので、
>あなたのような一部の心ないファンのせいで、柳沢のファンのイメージが悪くなる。迷惑です。
>本当に、マジでやめて下さい。

これもの凄い同意だわ。俺も柳沢好きだけど最近肩身狭いよ。
>>764が「一部の心ないファン」かどうかはわからないけどね。
769.:2009/01/22(木) 08:11:14 ID:vnQ1f5La0
>>764
俺がいつ他の選手けなしたと?
勝手な妄想ふくらませて個人攻撃すんのやめなよ。
770.:2009/01/22(木) 08:12:39 ID:vnQ1f5La0
>>767
だった
771  :2009/01/22(木) 08:19:43 ID:ppfx7tK00
>達也好きな奴って性格良い奴多そうだよな


つ玄人
つ半角
772:2009/01/22(木) 08:53:35 ID:MbEhuvxmO
つ「サッカーの話で言い返せないと悪口」
773 :2009/01/22(木) 09:11:22 ID:9b2/Hz0x0
岡崎wwwwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=n5LnjHsjVQk
774 :2009/01/22(木) 09:12:38 ID:qipe48V60
どうあがいても実績、能力、才能等々で完全に柳沢に勝てないと悟った田中ヲタは
>>767-768のようにヤナヲタを装って人格攻撃に移行しました。

わかりやすすぎるだろw
田中ヲタほんとに頭悪いなぁ〜w
77510年は:2009/01/22(木) 09:22:05 ID:RjogzSoMO
玉田大久保田中柳沢巻

でFAだろ?
776:2009/01/22(木) 09:33:18 ID:MbEhuvxmO
つ「柳沢ヲタを装って柳沢ヲタを攻撃」
しかし露骨すぎてバレバレ
777:2009/01/22(木) 09:36:20 ID:MbEhuvxmO
つ「自分たちの恥さらしレスは禿ヲタの成り済ましと他人の責任になすりつける」


ぜ〜んぶ本当のことですよね?
778_:2009/01/22(木) 09:49:11 ID:qjJ8JMLV0
たっちゃんオタは創作意欲だけは旺盛だなw >>767

今の3トップで、サウジ・オーストラリア・韓国とやるのってどうだろね?
いまのところ格下チームとばかり試合してたからまだボロが出てないけわけだが
それだけに、危なっかしいんじゃねえかな

最近のメンバーだったら、前目で競れる巻、後ろ目に走れる玉田か興梠のオーソドックスな2トップ
の方が選手にとっても日頃やりなれているサッカーだけに状況への対応もしやすいだろう
779.:2009/01/22(木) 10:07:39 ID:BSbTTuHC0
大久保「認められるには結果、ゴール」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20090122-452493.html

大久保が2試合に出場/ブンデス
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20090121-452252.html

>全然(パスが)来ないから、そこは言うべきかなと。もらえた時もテンポが遅かった。
ま〜たお得意の言い訳が始まったぞ。2部相手に点取れないどころか
負けて目立った活躍ナシとまで書かれてるのに余裕だわな。
数日前は"結果を出せば、パスが出てくる"とかカッコいい事言ってたのに。
まだ期待捨てる時じゃないが、こりゃ大黒路線も覚悟しといた方が良さそうだな。
780:2009/01/22(木) 10:31:56 ID:BoB5VUG5O
早漏だな
781   :2009/01/22(木) 12:49:16 ID:hpRHSO1K0
柳沢を代表初召集したのは確か岡田だったんだよな。
但し、「ゴールへの執着心がない」とかいう理由で外されて二度と呼ばれなかった。

柳沢のシュートへの考え方が嫌いなんだよ。きっと。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:56:34 ID:k+jKhABr0
ゴール決めた選手叩くのって日本人くらいだよな
海外はゴール決めた選手=神くらいの扱いになる
その日の夜は英雄
自分のせいで負けたら日本以上にフルボッコだけど

日本でFWが育たない要因のひとつだとおもう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:02:40 ID:dJNy5YvY0
歴代代表FWが通った道です
784_:2009/01/22(木) 13:10:03 ID:qjJ8JMLV0
>>1998の市川・柳沢・俊輔に関しては、
協会の上層部から呼べと言われたから義理で呼んだだけだと思うぞ

岡チャンの腹づもりとしては、城・岡野・小野らをチームの目玉として連れてく予定だったんだから
最初から適当な難癖つけて返品するつもりだったのサ
その難癖つけた柳沢がJで22ゴールもあげてしまったのには岡チャンムカついたらしいなw
785:2009/01/22(木) 13:16:05 ID:nYN9XRYh0
昨年の柳沢も岡田が徹底的に無視決め込んでたから
奮起して活躍したのかもよ
しかし面白いなこの二人の関係w
786 :2009/01/22(木) 13:19:31 ID:29Oe/ntP0
どっちも気が弱そうでいいお友達になれそうなのになww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:25:01 ID:yI2PnKAx0
気が弱そう?
むしろ2人とも頑固で意思が強そうじゃん。
788 :2009/01/22(木) 13:25:12 ID:lxHhknyn0
おもしろくないよ
対等の立場なら指向するスタイルの違いでいがみ合ってるの面白いかもしれんが
能力の低い方が一方的な権力を握ってる構図だろ
そんなんで応援してる代表が弱体化するの見てておもしろがれんわ
789_:2009/01/22(木) 13:26:43 ID:qjJ8JMLV0
柳沢は単純にのほほんとした奴だから、過去の経緯や岡ちゃんのことは特に気にしてないみたいだけど
そういう風に気にされていないのって、岡ちゃんにしてみれば、自分が軽く見られてるみたいに思えて逆にムカツクのかもなw

柳沢は単に、あれだけ出場していれば14点とってもおかしくない能力が有るってだけだろうな
奮起しようがどうしようが能力が微妙な奴ではそんなにとれねえよ
790:2009/01/22(木) 13:28:18 ID:d17eixuSO
岡田と柳沢の対立が柳沢の活躍につながっている。
つまり対立が無くなったらどうなると思う?
まあそういうことだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:29:32 ID:VQKyjN900
柳沢オタの妄想大会がはじまってるなw
相変わらず人のせいw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:32:42 ID:i86WWiUS0
柳沢オタはどうしたら諦めてくれるんだろうかw
793 :2009/01/22(木) 13:33:50 ID:qipe48V60
去年は岡田が視察しにきたときヤナギ動き悪かったよなw
でも去年のヤナギの得点思い出しても完璧なお膳立てあり、所謂ごっつぁんゴールってなかったような・・・
今年はディエゴみたいな優秀なトップ下もいるからもっと頑張ってほしい。
794_:2009/01/22(木) 13:35:32 ID:qjJ8JMLV0
>>791
バッカだな
人の所為もなにも
呼ばれてもいない柳沢には責任問われる筋合いなんか無えじゃんw
795:2009/01/22(木) 13:50:26 ID:MMVdJ7G/0
急にボールが来たので
796:2009/01/22(木) 13:51:11 ID:WCRSSJeuO
とにかく今年は13点取る事だな
13点取りゃここでデカい顔出来るみたいだからw
今年は岡崎と寿人あたりは早々と達成しそうだな
797 :2009/01/22(木) 13:55:24 ID:lxHhknyn0
寿人は軽くクリアするだろうね
岡崎と田中は苦労しそう
高原がいけるんじゃね
798:2009/01/22(木) 13:57:24 ID:oidWqUpi0
Jで得点を取った岡崎が代表でも活躍している
Jで得点をほとんど取っていないにもかかわらず岡田Jでは玉田と達也が活躍している

ようするに、岡ちゃんの眼、選手の実力を見抜く眼が正しかったってことだろ。
得点ランキングばかりに気をとられていると
赤嶺や大島のようなたまたま一時的に好調だった選手にだまされることになる。
799 :2009/01/22(木) 14:00:23 ID:qipe48V60
>>798
>Jで得点をほとんど取っていないにもかかわらず岡田Jでは玉田と達也が活躍している

Jのクラブチーム以下のレベルの相手に活躍してもねぇ・・・www
Jレベルになると全く歯が立たないことは証明済みだし・・・

田中ヲタってなんでこんなに頭が悪いの?
800:2009/01/22(木) 14:04:25 ID:WCRSSJeuO
>>797

高原は達也と組めば爆発の可能性あるな
いいクロスいっぱい貰えるからな
エジミウソンだと無理だ
801:2009/01/22(木) 14:05:43 ID:cEOX/oFLO
>>796
得点以外も柳沢は高いレベルのポストプレーやボール捌きをしてたからなぁ
得点だけで呼べって言ってると思ってるの?
まぁJリーグ見てないニワカにはわからないか。
頭弱そうだし。
802:2009/01/22(木) 14:07:54 ID:PFd/UHzJO
>>799 玉田はブラジル戦で決めたよなw

柳沢はJでは決めてたけどクロアチア戦は…だったし

田中はよく分からないな。
とりあえずW杯みたいな大舞台になると、玉田はなんか期待しちゃう。
803_:2009/01/22(木) 14:08:25 ID:qjJ8JMLV0
此奴は達也よりもホントは腐れ眼ン球な岡ちゃんの擁護宣伝したいんじゃないかな?
804 :2009/01/22(木) 14:12:01 ID:qipe48V60
>>802
クロアチア戦とブラジル戦しか見てないのかw
すごいね、1試合だけで評価を決める人っていうのは。

今までの実績見ても柳沢の足元にも及ばないのが今の代表FW。
残念だが君がどう頑張ってもこの事実は変えられないんだよ。
805:2009/01/22(木) 14:22:08 ID:PFd/UHzJO
>>804 俺柳沢オタなんだけど…
柳沢多分呼ばれないから玉田に期待してるってだけです。
806,:2009/01/22(木) 15:01:17 ID:nYN9XRYh0
柳沢曰く「今年もゴールを量産する」らしいぞ
岡田の影響は計り知れないね、元々こんなこという人じゃなかったのに

でも代表は諦めてねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:04:09 ID:NFHYs/wK0
達也はいまや完全に日本のエースだな
808:2009/01/22(木) 15:06:42 ID:WCRSSJeuO
とにかく柳沢だけはイラン
柳沢が代表に居るだけで恥ずかしい
まだ日本はQBKが代表なのか?どんだけ人材不足だよwって笑われっだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:10:11 ID:RviVDaO90
>>807
だな。
岡田ジャパンになってからは、出た試合すべてでMVP級の活躍だもんな。
そんな奴ほかにいないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:11:02 ID:BRzGUWKl0
セリエA経験者だからな。
外国から見れば、何故、柳沢、小笠原がいないんだ?ってトコだろ
高原もな
811 :2009/01/22(木) 15:24:58 ID:lxHhknyn0
選手紹介みた世界中の人があきれるような得点の少なさ
ドイツW杯
高原 1点ドイツ1部
柳沢 0点イタリア1部
玉田 6点J1
大黒 5点フランス2部
巻 12点J1

得点だけが全てじゃないがこういうのを繰り返してもいけない
オシムが寿人はスタイル的に使えないこと分かっててもご褒美って言って使ってたじゃない
その分FW一人はみ出る
はみ出た人はゴールしようとがんばるだろ
そういう活性化効果がジーコや岡田にはないんだよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:31:10 ID:BRzGUWKl0
高原、柳沢、大久保、森本、玉田
これ位のインパクトある布陣にしてほしいものだなFWは
813_:2009/01/22(木) 15:32:34 ID:OrX9vJHy0
>>808
>柳沢が代表に居るだけで恥ずかしい
もっと恥ずかしい人が入ってますわ。
利き足がなんとかで、足下が小学生以下の人。
814:2009/01/22(木) 15:33:03 ID:MbEhuvxmO
得点、運動量、パスワーク、ポスト、ドリブル、アジリテイ
岡田が重視する要素を全て柳沢は満たしている。
得点以外の要素が弱い赤嶺とは違う。
岡田はロリコンだが、ベテランも重用している。

柳沢本人も、今年も量産すると言っているらしいが。
岡田の嫌うゴールへの姿勢とやらが、どれほど根深いのかだな。
お互いに根本的な考え方が変わってしまうことはありえない。
代表監督交替はなさそうだし、クラブで今年20点くらい取るしか無さそうだな。
815:2009/01/22(木) 15:38:16 ID:WCRSSJeuO
>>801

そういう得点以外を加味した結果岡崎興梠じゃねえのかよw後半だけ見ゃ数字的にも柳沢と遜色ないだろう
ま数字で選べつってんなら柳沢の半分の出場時間で同じくらい点取ってる赤嶺かMFながら同じくらい点取ってる小川が呼ばれなきゃならんだろ?
816:2009/01/22(木) 15:43:18 ID:RviVDaO90
>>813
巻、恥ずかしいか?
イエメン戦での、巻が出場するさいの盛り上がりは物凄かったぞ。鳥肌もんだった。
巻に期待しているサッカーファンも結構いるってことだろ。
利き足が頭っていうだけあって、出場していきなりすっげえヘッドかましてたし。
客観的にみても、ジーコ、オシム、岡田といった歴代監督に継続して呼ばれている巻、恥ずかしいなんて思ってる人は少ないと思う。

俺的には、世界中が注目する舞台、ドイツW杯で柳沢がしでかしたQBKのほうがよっぽど恥ずかしかった。
2年や3年経っても、あれ以上の恥ずかしさはいまだに日本サッカーにないからね。
817::2009/01/22(木) 15:47:09 ID:mp9ZzQGSO
>得点、運動量、パスワーク、ポスト、ドリブル、アジリテイ
>岡田が重視する要素


これを本当に満たしているのは柳沢大久保前田の3人。
そしてこの3人の3トップの連携を熟成させれば、日本の中盤などおまけみたいな存在になる。
エジプト戦のように。
818:2009/01/22(木) 15:49:28 ID:WCRSSJeuO
もう岡ちゃん辞めねえかな
ホームでOGに負ければあるかもな
で、それでも柳沢は呼ばれないとw
819:2009/01/22(木) 15:55:47 ID:k5J9ILUxO
もうさ
代表FWMに年齢制限があるって
認めたほうがよいな

28より上は呼ばない

これでええやん
820 :2009/01/22(木) 15:57:27 ID:P56H8ofP0
妄想癖のある人が多いスレですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:04:44 ID:RviVDaO90
>>817
大久保にポストはない
柳沢にドリブルはない
前田にアジリティはない

脳内での妄想が度を越してるぞ?
822:2009/01/22(木) 16:15:05 ID:alHhgNRlO
>>816
あれは巻が地元の選手だからだろ
823:2009/01/22(木) 16:22:15 ID:PFd/UHzJO
>>812 インパクトはあるがW杯では先2人は裏切りそうだからなぁ。Jで活躍してればいいよ。 個人的に柳沢、玉田、大久保、田中とあと一人誰か。

現実は玉田、田中、大久保、岡崎、あと巻が入るんじゃないか?
824:2009/01/22(木) 16:23:43 ID:MU8Jhvm2O
>>821
あんまり揚げ足取りするもんじゃないよ。
2ちゃんねるは論文発表の場じゃないんだから。>>817だって貴方に指摘された内容に関して理解してるよ。
ここで問題になるのが、あなたみたいなしょーもないツッコミ対策の為に理論武装をするか、
閲覧の快適性を選ぶかになる。

>>817が後者を選択していることを理解しなさいね。

それと柳沢の縦への推進力は大久保や田中の比じゃないよ。仕掛けるドリブルとなれば話はまた違うけど。


>>817その基準なら玉田さんも仲間に入れてあげていいね。

825:2009/01/22(木) 16:27:48 ID:PFd/UHzJO
>>817
玉田入ってないぞwww
好きな選手書けばいいってもんじゃないだろ
826   :2009/01/22(木) 16:31:32 ID:hpRHSO1K0
>>821

凄い偏見だな。

大久保は小さいが、DFを背負って中央でポストするぞ。
1トップはさすがに無理だが。

柳沢の日韓W杯のドリブルしまくりを知らないのか。
イタリアでのスーパードリブルシュートも。

前田は確かにアジリティではなく技術で勝負するタイプだな。
827 :2009/01/22(木) 16:40:14 ID:seuIikwD0
大久保はポストうまくないよ。
というより見てて引いてボールを引き出すのはあんまりうまくないな。
いろいろできるけど裏への動き出し勝負の選手だと思うね。

前田はアジリティはないが、ボールを受けて前を向くのはかなりうまいな。
828 :2009/01/22(木) 16:41:41 ID:29Oe/ntP0
>>816
普通に恥ずかしい
829 :2009/01/22(木) 16:42:23 ID:29Oe/ntP0
>>816
あと無知なようだから教えておくが
巻の故郷は熊本だよ
830 :2009/01/22(木) 16:47:48 ID:6rgyp+XA0
決してヤナオタなんかじゃないが
柳沢の好調もさることながら今の代表のエース不足、
(個人的に玉田大久保田中は世界的に見てもなかなか実力あるしかなり好きだけど
大久保が覚醒しない限り器的にこいつらをエースにしちゃマズイ)
役立たずの巻除いた貧弱な面子考えたら柳沢呼んでもいいんじゃないかと思えてきた
岡崎はいいけどまだ控えだろ
831:2009/01/22(木) 16:50:32 ID:MbEhuvxmO
エジプト戦で前田とポジションチェンジした大久保のポストで、前田へ決定的なパスを出していたぞ。
残念ながら前田は外していたが。
832 :2009/01/22(木) 16:55:40 ID:seuIikwD0
今なら前田、柳沢、大久保、達也、玉田or岡崎orコウロキ
これでいい。
833:2009/01/22(木) 17:31:11 ID:WCRSSJeuO
>>826

お前はタナオタかよw
まあW杯じゃ2大会で0得点2アシストじゃ得意の数字攻勢にも出れないわけだw
柳沢って親善試合では活躍してたよなw
その点では大久保も一緒だけどw
玉田が何故エースなんかバカでも分かるだろw
834.:2009/01/22(木) 17:32:22 ID:MB5y90q50
岡崎、コウロギはチビ3人組と被ってるからいらない
巻の代わりに前田、あと柳沢だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:00:02 ID:i86WWiUS0
意図的に被る様な人選にしてるんだろ。
言い換えりゃ、「これで本大会に行く」って宣言してるってこと。
巻以外の電柱・ポストタイプはまず呼ばれんから。



             あ  き  ら  め  ろ
836かさ:2009/01/22(木) 18:00:20 ID:hKQQPjzDO
>>804
確かに柳沢はセリエでスゴい実績残したなw

今更だが寿人を軸に据えるのも有りだと思うがねえ。
Jとはいえ何年も連続してコンスタントに得点を重ねるって簡単にできることじゃないよ。
もっと評価されるべき選手。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:17:02 ID:19x7Q3DO0
インザーギタイプだろ?
日本人じゃドリブルで抜けるわけじゃないんだから寿人はいた方がいいと思うんだがねぇ。
838 :2009/01/22(木) 18:18:09 ID:lxHhknyn0
寿人タイプは他の選手の負担が大きいんだよ
839:2009/01/22(木) 18:20:34 ID:MbEhuvxmO
>>833

落ち着いて前後の脈絡を読もうな。
>>826>>821の柳沢にドリブルはないというレスに対するコメントだろ。
ドリブルはないと言う相手に対して実例を並べただけという

お前、一人でズレまくりだよ。
840:2009/01/22(木) 18:34:13 ID:MbEhuvxmO
寿人は運動量もあるしいい選手だが。
前線で組み立てに参加できるタイプじゃないよな。
巻以外はほとんどの選手がパスも出せるFWばかり召集されている。
岡田はパス回しにこだわってるんじゃないの。
巻のパスはお話にもならないが、高さとヘッドという特徴があるからな。

それでも寿人が候補に入るのは、得点力を評価されているんだろう。
しかし肝心の得点が代表では取れていないからな。
得点の取れない寿人は守備の運動量だけの選手になっちまう。
しかも運動量がある選手は何人も他にいる。
出場時間も多くはないし、点で合わせるタイプだけにパスの出し手との呼吸も大事になるんだが。

J1で得点を量産して短い出場時間をまたもらって、そこできっちり決めるしかないな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:41:35 ID:C+77OrTf0
寿人もう呼ばないんじゃね
842_:2009/01/22(木) 18:42:33 ID:mvqe6dsC0
寿人は前線にスペースがないとちと厳しい
裏抜けがすべてであとは並

対アジアで重宝されるような選手じゃない
843:2009/01/22(木) 18:43:39 ID:V+oboVtNO
柳沢は良いFWだってのは解ってるけど
(あくまで日本のFWの中の範囲ではな。)
 
仮に召集するとしたって別にレベルの低いアジア各国相手に起用しなくても良いだろうと想うが。
 
今のFWで点の入らない手詰まりの状態になった時に柳沢を呼べば良い。
 
ただしそれは今年のJでも結果を出すことが条件。
 
30代の元日本代表エース様ならそれくらい余裕でしょ?
844 :2009/01/22(木) 18:47:29 ID:lxHhknyn0
>>843
>今年のJでも結果を出すことが条件。
でいいけどさ
サッカー選手としてのピークにある年齢の玉田や田中の結果があれでいいのかと
845_:2009/01/22(木) 18:49:42 ID:qjJ8JMLV0
でも、寿人は小野剛強化委員長にとっては広島の乾分だろw
またチャンスは与えるんじゃねえの
846:2009/01/22(木) 19:11:43 ID:nYN9XRYh0
玉田もああ見えて今年で29なんだよな
柳沢の3っつ下か、そんな歳の差ないじゃん
847:2009/01/22(木) 19:13:06 ID:6qIjB7+5O
つーか寿人外して興梠選ぶ岡田の選考が糞過ぎる
興梠なんて能力的には坂田以下なんだから代表に選んではいけない選手
寿人がいればイエメンに3-0で勝てたね

まあMFも小川呼ばないで工藤とか呼んだり、全ての選考がダメなわけだが。
848:2009/01/22(木) 19:16:45 ID:VkMgGKSCO
>>797
田中は13試合出場が目標じゃね?
849 :2009/01/22(木) 19:19:21 ID:lxHhknyn0
田中はほぼ全試合で使われるのは使われるだろ
高原とのスタメン争いでどうなるかは興味の尽きないとこだけど
850 :2009/01/22(木) 19:19:25 ID:29Oe/ntP0
>>835
その言葉覚えてろよ
本大会のメンバ発表後に晒してやるから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:24:17 ID:i86WWiUS0
いつの時代も、何処の国でも、最終予選に呼ばれない選手は本大会もまず呼ばれない。
仮に呼ばれたとしても補欠戦力。

FW5枠のうち、玉田大久保田中はまず確定。
残りの2枠も巻岡崎佐藤のいずれかで埋まる。

晒したけりゃ晒せよw
俺は事実を書き込んだけなんだからww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:46:17 ID:dDTW6mnU0
>>838
なんで?
853.:2009/01/22(木) 19:55:05 ID:4ZnFgtlGO
コウロキは優等生過ぎる 見た目と違って気が小さいんだな 宝の持ち腐れ
854 :2009/01/22(木) 19:56:50 ID:29Oe/ntP0
>>851
俺はこの部分をいってるんだ
>巻以外の電柱・ポストタイプはまず呼ばれんから。
855_:2009/01/22(木) 19:59:24 ID:qjJ8JMLV0
>>852
そういうことは、屁理屈こくよりは広島の試合見てりゃ分かるじゃねえの
2007のJ1から落ちた戦いぶりとかさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:01:36 ID:OvUnOf6u0
岡田は森本呼ぶって言ってるからそのうち呼ばれるだろう
インザーギタイプの裏抜けFW枠として寿人から森本に交代
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:11:19 ID:dDTW6mnU0
裏抜けタイプが他の選手の負担になるっていう理屈がいまいちよくわからん。
858_:2009/01/22(木) 20:13:28 ID:VcYwWRwH0
田中が本気で柳沢より優れてる選手だと思ってるヤツなんていないだろw
売り言葉に買い言葉で柳沢を貶してるだけ。
859:2009/01/22(木) 20:18:14 ID:cZnh07ru0
岡ちゃんが玉田大久保田中を軸に据えたいのは見え見え。
残り二枠はこの中の誰と変わってもおkな選手(今の所岡崎)と、
ある程度経験のあるバックアッパー(今の所巻)

大きく分ければ玉田、大久保、田中、岡崎・・・1、巻・・・2だ。
プレースタイルから言って巻が1になる事は多分無い。
前田、柳沢、寿人は1も2も狙える。
コウロキ、森本は1を蹴落とせ。
860:2009/01/22(木) 20:23:31 ID:cEOX/oFLO
>>851って勉強も仕事もできない落ちこぼれってやつだな。
ご愁傷様です。
861_:2009/01/22(木) 20:25:49 ID:77WIlgN/0
>>851
どこの国でも最終後の一年はかなりの変化があるよ馬鹿
あの固定のジーコでもFWで田中呼んだり佐藤寿人呼んだり
巻呼んだり久保呼んだり
鈴木外したりいろいろしたでしょうが
862_:2009/01/22(木) 20:30:52 ID:77WIlgN/0
しかも100%誰か怪我するし
863\:2009/01/22(木) 20:33:30 ID:H6hfIUdU0
>>862
ジーコのときと同様、田中は怪我で離脱しそうだな。
期待されながらも怪我で2大会とも棒に振る悲劇のヒーロー、こんなかんじでイメージ定着して引退、な予感w
864:2009/01/22(木) 20:41:06 ID:cEOX/oFLO
>>863
ヲタ以外期待もしてないし、いないほうがいいだろうね。
実力では既に戦力外だし。
865_:2009/01/22(木) 20:43:17 ID:VcYwWRwH0
今柳沢呼べ呼べってなってるけど、仮に今玉田や田中が選ばれてなくても
誰も田中や玉田を呼べって言わないだろうね。呼ぶに値する理由が何も無いから。
悲しいね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:48:12 ID:i86WWiUS0
をいをい、ドイツ大会の最終予選で呼ばれず、本大会に選出されたFWはいないだろ。
高原玉田柳沢大黒巻は最終予選で1度は呼ばれている。
巻ですら最後のイラン戦で呼ばれてる。

いつの時代も、何処の国でも、最終予選に呼ばれない選手は本大会もまず呼ばれない。
仮に呼ばれたとしても補欠戦力。


重要なことなんで二回言いましたw
867名無しさん:2009/01/22(木) 20:52:34 ID:/kS0Ptlb0
日本サッカー協会は22日、アジアカップ最終予選のバーレーン−日本戦で
テレビの生中継がなくなったと発表した。試合は29日午前0時15分キックオフ。


協会によると、バーレーン協会から放送権を購入した海外の代理店が日本の
テレビ各局に対し、この時間帯としては破格の高価格での放送権買い取りを
求め、契約が成立しなかった。
868 :2009/01/22(木) 20:55:43 ID:29Oe/ntP0
>最終予選に呼ばれない選手は本大会もまず呼ばれない。 お前は本当に馬鹿だな
これは分かる最終予選に選ばれなければ厳しいだろうな
でもまだまだ最終予選が残ってる今この段階で
>「これで本大会に行く」って宣言してるってこと。
>巻以外の電柱・ポストタイプはまず呼ばれんから。
こんなこと言ってるんだぞ?自覚あるのか?馬鹿なのか?
869:2009/01/22(木) 20:57:45 ID:tRBjNQBH0
>>866
巻は東アジアが初代表じゃなかったっけ。イランは呼ばれてないよ
870 :2009/01/22(木) 21:00:32 ID:MkIifGnGO
>>866
なるほど、それが事実なら前回の日本に当てはまることだけはわかった

次はどの時代もどの国も、の検証だ

前回のウォルコットは?
871:2009/01/22(木) 21:02:30 ID:cEOX/oFLO
>>866
コイツマジでいたいな。

>をいをい
とか
>重要なことなんで二回言いましたw
とかマジでキメェ

文章からも頭の悪さが滲出てるわ。
お前相当イタイよ。
872 :2009/01/22(木) 21:06:02 ID:MkIifGnGO
870だけど書き込んでから気付いた、「仮に呼ばれたとしても〜」って書いてあるね、失礼しました

でも断言しといて「仮に…」とか言い出したらキリないよなぁ
873_:2009/01/22(木) 21:06:51 ID:VcYwWRwH0
>>866
田中ヲタってどうしてこうも頭がおかしいんだろうか・・・
正論でねじ伏せられすぎて狂ってしまったのか・・・
874 :2009/01/22(木) 21:07:07 ID:29Oe/ntP0
>>872
とてつもなく小心者だよなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:17:33 ID:i86WWiUS0
ん?別に「仮に」以下の文章がなくても同じことだろ。
要は最終予選に呼ばれない選手は戦力外ってこと。
ウォルコットが戦力になったか?
オーウェンに「将来より現在を戦う選手が必要」と言われる始末だぜw

ま、三十路の選手に将来はないけどねww
876 :2009/01/22(木) 21:19:30 ID:29Oe/ntP0
言い換えりゃ、「これで本大会に行く」って宣言してるってこと。
巻以外の電柱・ポストタイプはまず呼ばれんから。



             あ  き  ら  め  ろ
877:2009/01/22(木) 21:21:36 ID:tRBjNQBH0
巻ぐらいしかFW陣で変えるとこないと思うけどな。
田中か大久保の怪我すりゃわからんけど
878_:2009/01/22(木) 21:28:28 ID:VcYwWRwH0
田中は実力がないからそのうち捨てられるよ。
劣化版鈴木街道まっしぐら。
879  :2009/01/22(木) 21:43:16 ID:ppfx7tK00
>言い換えりゃ、「これで本大会に行く」って宣言してるってこと。
>巻以外の電柱・ポストタイプはまず呼ばれんから。


そこまで完成したチームじゃないだろ。
最終予選終了後に言うんならともかく。
正統派ポストの前田が呼ばれる可能性は十分にある。

田代やコウロキや森島にせよ、岡田はポストタイプをまだ模索している。
巻のポストは上手くなる見込みはないし、正統派ポストプレイヤーからは程遠い玉田が1トップのレギュラー選手のような状況なんだし。

岡田は怪我の前田を強引に招集しようとしてクラブと険悪になって諦めたこともある。
前田のコンディションが整えば召集される可能性は非常に大きい。
そして前田の能力は大久保、玉田に決して劣らないし、田中よりは明らかに上だ。
880 :2009/01/22(木) 21:59:19 ID:MkIifGnGO
>>875
「仮に」以下がないなら大違いだよ、そしてウォルコットが十分反論になる
>>866で言ってるのは「最終予選に呼ばれない選手が本大会に呼ばれることがあるか」についてのみなんだから

「仮に呼ばれたとしてもその選手が戦力になるか」なんて話してない
だから「仮に〜」とか言い出したらキリがないって言ったんですよ
881_:2009/01/22(木) 22:02:30 ID:qjJ8JMLV0
まあ、まだまだわからんよ
それに、達也ちゃんが当てにしている岡ちゃんのクビだって飛ぶかもしれないしw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:08:11 ID:H6hfIUdU0
>>879
頑張って釣り針垂らしてるのに今日はなかなか田中ヲタが食いついてこないね。
883:2009/01/22(木) 22:23:47 ID:wxjaKk4N0
>>881
達也は今までの監督(ジーコ、オシム)にも気に入られてたから
監督変わっても多分無問題
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:26:14 ID:H6hfIUdU0
あっ!早速ひとり食い付いたw
ファイトォ!!
885 :2009/01/22(木) 22:49:04 ID:i6TV/kUcO
岡田は間違いなくFWのポストプレーは捨てるって考えだろ
巻にしたってポストプレーは求められてない

世界レベルでボールキープできるFWがいないっていう理由ももちろんあるが
一番デカいのが俊輔と遠藤の存在
彼らが不動なことで、動いてボール受ける中盤の選手が少なくなる
彼らがパスを出してFWが裏を突くのが基本で、
FWがキープして後ろから追い越してくるMFが決めるみたいな展開は期待してないんだろ
MFに評価の高い小川を呼ばないのもこれが理由じゃないかな
886:2009/01/22(木) 23:03:53 ID:MU8Jhvm2O
岡田さんて、
本番もあのちびっ子チェイシングでいくつもりかな?
格上相手には通用しないよね。

守備サッカーはよくない
887 :2009/01/22(木) 23:08:46 ID:XdfNZ6RO0
イエメン相手ですらゴール前に密集されたら
スペース無くて手こずったんだから
デカいオージーがゴール前をガッチリ固めたらどうなるんだろ。
カウンターで失点する光景が頭に浮かぶ。
アデレードはガンバ相手にバカ正直にパスサッカーしてた。
8889:2009/01/22(木) 23:13:30 ID:7VzPw+LGO
達也は外れんよ。
外したらもっとサカが出来なくなる。
どん詰まりの前線はこれからも続くし。チェイシングから攻防の素早い切替からでないとチャンスなんて生まれない。
ただでさえ日本は下がられたらなんもできね〜からな。
889 :2009/01/22(木) 23:14:48 ID:XdfNZ6RO0
日本のFWは速い代わりに高さが無いんだから
サイドは捨てて、その分、中をガッチリ固めてスペースを完全に潰す事だな。
中沢寺田が上がってくるならカウンターのチャンス。
890 :2009/01/22(木) 23:26:46 ID:XdfNZ6RO0
ファウル貰うためにゴロゴロ
891:2009/01/22(木) 23:30:28 ID:vM8+BCGxO
>>888
田中のチェイスは無駄なトコ(例えば自陣深くまでとか)まで追っていって、素早い攻守の切り替えに貢献出来てるとは言い難い。


ただボール追うより頭使ってMFと連携して高い位地からボール奪って攻撃した方が効果的。
892_:2009/01/22(木) 23:39:58 ID:Jp5hsDkV0
もう田中外してカズ入れちまおうぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:57:17 ID:MKjs7geg0
>>858
普通に田中のほうが優れてると思ってるよ
そもそもヘナギは糞どうでもいいって感じなんだけど
894:2009/01/22(木) 23:57:27 ID:cZnh07ru0
>>885
そそ。岡ちゃんポストプレーヤーへのこだわりは無いと思う。
ポスト、裏抜け、ドリブル突破と総合力の高い3人が臨機応変に受け持ってるし。
巻はポストじゃなくて控えでも腐らないのと、経験があって状況判断に優れてるから入ってんでしょ。
イエメン戦も意図的に岡崎のスペース作ってたし、一発狙いの若手に合わせて裏抜けも狙ってた。
895:2009/01/22(木) 23:59:20 ID:csfB9dJ0O
もう田中は岡田ジャパンでアンタッチャブルな存在だよ
怪我以外では外せない
田中がいない時といる時の試合の差がありすぎる
いないとウズベキスタン戦みたいになる

正に今の田中は2代目キングだよ
キングタツ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:00:24 ID:K7dzSg6V0
それに、巻はデカイわりに走れるからな。
他のポストプレーヤーに比べて、走れて従順で経験があるってとこがアドバンテージになってると思われる。

もし巻が怪我したら、代わりは高松あたりかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:01:35 ID:ImSRKLxD0
浦和でもトップ下というか二列目やらせて欲しいな
4バックにするならポンテとの共存も可能
898xx:2009/01/23(金) 00:01:43 ID:oTqESDYG0
前俊、大迫、森本、大前でいいべ
みんなユース、高校ではその年代で一番だった選手だし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:02:31 ID:K7dzSg6V0
>>895
達也は、カズというよりはゴン系じゃね?
技術より気持ち、テクニックよりガッツ、みたいなとこが。
カズは一応、昔は個人技が売りの選手だったわけだし。今やだーれも引っかからないシザースとかなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:03:33 ID:K7dzSg6V0
>>898
んなら平山くんもいれてあげないと可哀相じゃね?
彼も高校時代はその年代で一番だった選手だし。
901:2009/01/23(金) 00:07:51 ID:5UlprkclO
>>895
根拠は?
902:2009/01/23(金) 00:10:23 ID:u0Df4LKu0
>>887
巻が入ってやっとスペースが作れるくらいの荒削りの
駄目駄目チームでやってたって事。巻田中がいてやっとスペースが作れる。
田中抜けてからまた駄目駄目サッカー。
こおろきや岡崎はまだまだ岡田がしたいサッカーについて行けてない2軍メンバー。
903:2009/01/23(金) 00:12:17 ID:5UlprkclO
>>893
眼科か精神科への通院をお勧めしますw
904:2009/01/23(金) 00:20:45 ID:qPhBFHrEO
>>899
プレースタイルじゃなくて代表での絶対度
カズの全盛期は代表でアンタッチャブルだったわけでどんな試合でもFWのスタメンは1枠決まってた
中山は別に絶対的な存在じゃなくドーハの時はスーパーサブだったしフランスW杯予選の時も最後の最後にカズとロペスが累積で出られないから呼ばれた訳で
905>:2009/01/23(金) 00:25:55 ID:gY6N8KIrO
カズとかと比べんなよ…
3試合で2点ペースで点とってたんだぞ。
9069:2009/01/23(金) 01:00:02 ID:LFSse9ojO
まぁ、確かに中盤までチェイシングする必要ないな。
ただ中盤も態度でしめさなきゃ。ここは俺らが何とかするって。
ボランチしっかりせーよ。
クラッシャー稲、バランサーヤット、ダイナモベハセ、キラーパサーケンゴ。
どの組み合わせが淫だろ?
907:2009/01/23(金) 01:07:12 ID:1+61qTbJO
矢野や大黒が突如呼ばれなくなったのが不可解だ。
この二人には可能性を感じるのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:09:25 ID:GD9TJaPP0
>>903
だからヘナギ興味ないんだよね
新潟より順位の低い京都でお山の大将やってりゃいい
909_:2009/01/23(金) 01:25:23 ID:e0syTx4t0
田中ヲタって本気で>>908みたいな精神障害者ばっかりなの?
興味ないっていうか明らかに田中なんかより遥かに能力が高いから見て見ぬ振りしたいんでしょw

今までも散々ヤナギが田中に劣ってる根拠は?って聞いて全く答えられずに逃げてばかりなのにw

最近の代表戦はほんとにレベルの低いチームがレベルの低いチームと闘ってるだけだからね。

それでも僅差。
910:2009/01/23(金) 01:27:33 ID:5UlprkclO
>>908
興味ないんなら別に問題無いけど。
田中が柳沢より優れた選手って認識がおかしいんだよw
911 :2009/01/23(金) 01:28:54 ID:2hUkr9ec0
日本で唯一世界に通用する選手なのは間違いないが

mixiのウイイレコミュニティ見たら小野使うって人が多くてわろたww
転生直後から育てるとかなり成長するらしい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:28:55 ID:QMdZCXdi0
アンチレッズのオレでも、達也のほうが使えるとおもうが。

優れているか?じゃなくて、使えるか?だよ。どっちが優れていようと関係ない。
913:2009/01/23(金) 01:29:29 ID:lCRrQ5PJO
タナカスヲタの書き込みって全部が釣りかと思うほど程度が低いよね。
サッカー観どころか論理的思考すら持ち合わせていない。
明らかに社会不適合者って感じだわ。
本気で精神病院への通院をお勧めします。
914_:2009/01/23(金) 01:30:58 ID:e0syTx4t0
>>912
怪我がちな上、得点能力の低いヤツが使えるって・・・
あんた頭大丈夫かい?
915:2009/01/23(金) 01:36:43 ID:5UlprkclO
>>912
使えるか、使え無いかって…
明らかに柳沢も使えるんだがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:37:59 ID:QMdZCXdi0
うん、岡田ジャパンの他のメンツを見ると、達也のほうが使える。

まぁ監督が岡田じゃなかったのなら、柳沢の活きる方法もあっただろうがな。

上手い選手が代表に選ばれるのではない。
代表監督の戦術を生かす選手が選ばれる。
917:2009/01/23(金) 01:40:30 ID:5UlprkclO
>>912
っつーか、田中ヲタの>>893が柳沢より優れてるって言ってるよw
918_:2009/01/23(金) 01:43:42 ID:e0syTx4t0
>>916
バーレーンに辛勝したり、UAE、ウズベクあたりに引き分けたり、
コンディション最悪のイエメンに辛勝する監督になw

>岡田ジャパンの他のメンツを見ると、達也のほうが使える。

こう言い張るだけでまったく根拠を出さないんだよね。
それが低能田中ヲタ。
919:2009/01/23(金) 01:45:50 ID:lCRrQ5PJO
>>917
おいおい、>>893は脳死寸前の気違いだ。
放っておいてやれって。
障害者を虐めるなよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:47:07 ID:GD9TJaPP0
だってヘナギ頭悪いしテンパるしオッサンだし岡田は嫌ってるし
意識する必要あるの?
921p:2009/01/23(金) 01:49:39 ID:krVKiMJ10
いつも田中vs柳沢になると
柳沢ヲタは根拠やどこがどう優っているかなどを書き込むのに対し、
田中ヲタは人格攻撃と言い訳しかしないよね。
今まで別にレッズをどうこう思ってなかったけど、田中ヲタみてたらやっぱレッズヲタってヤベェなって思うわ・・・
922:2009/01/23(金) 01:50:18 ID:5UlprkclO
>>919
すんませんw
ついでに>>916みたいな障害者はどー対処したら良いのでしょうかwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:50:21 ID:mmTbQinA0
>>917
オレは>>893ではない

言ってるからだから何?

柳沢を使いたいなら、もっとラインを高くして
ボランチも攻撃参加するような形にする・・・とか
俊輔を外せないなら、前線の3-1を俊輔・達也・玉田・柳沢でも・・・と思ったが
玉田と柳沢の動きがカブる感じがしないでもない。

玉田を外し、柳沢IN、巻INで2トップみたいな感じならなんとか攻撃が出来そうな
感じもしないでも無い。

全ては、呼ばれてからの話だがw
924:2009/01/23(金) 01:51:51 ID:lCRrQ5PJO
>>920
そんな柳沢の足元にも及ばない哀れな無能FWタナカス。
才能ないしキモイから引退すればいいのに。
インストラクターか学校の先生が向いてるよ、田中は。
サッカー、特にFWには向いてない。
925 :2009/01/23(金) 01:52:45 ID:2hUkr9ec0
高卒新人強化へ「大迫育成プロジェクト」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090115-00000012-nks-socc.html

Jリーグが、高卒新人育成のために“大迫育成プロジェクト”を立ち上げる。
Jリーグは14日、東京・文京区のJFAハウスでJ1実行委員会を開催。
18〜21歳の選手の出場試合数を確保するためのプロジェクト立ち上げを確認した。
19日の理事会で正式決定し、強化、育成、運営などの枠を超えて若手の試合数増加に本格的に取り組む。

羽生事務局長は「ヒントは乾にある」と言う。07年に野洲高から横浜入りしたが出場試合数は限られていた。
しかし、昨年6月にC大阪に移籍してからは試合数が増え、一気に日本代表入り。レンタル移籍活性化は、若年層の強化にも直結する。

プロジェクトでは、 (1) レンタル移籍活性化のための保有選手数制限 (2) 若手起用を規定に加えた大会の開催
(3) 大学チームとの連携、などが話し合われる見込み。現在行われているサテライトリーグの見直しもありそうだ。

鹿児島城西FW大迫勇也は、高校選手権の得点記録を塗り替えて将来が期待される。成長するには鹿島での実戦経験が不可欠だ。
昨年の北京五輪で反町監督が嘆いたのは「この世代の実戦経験が少ない」こと。
12年ロンドン五輪、さらに14年W杯へ、高卒新人の強化は急務だ。
926.:2009/01/23(金) 01:55:17 ID:u+PKTYnX0
>すべての選手に最大限の敬意を持ってFWについて語りましょう。

これを守れていない奴のIDをNG登録すると半分以上のレスが消える
927:2009/01/23(金) 01:57:12 ID:lCRrQ5PJO
>>922
どのみち社会で全く使い物にならないクズだろうから放っておいても死ぬだろうね。
論理的思考が全くできないんだもん。
田中ヲタは犯罪予備軍みたいだな…
理論で追い詰められて感情のままに動く。
マジで犯罪だけは勘弁してくれな、田中ヲタさん
928p:2009/01/23(金) 02:04:29 ID:krVKiMJ10
大久保がどうなるか心配。
929けさいCEO:2009/01/23(金) 04:22:28 ID:6wDxyHSDO
和製アンリへ「矢野育成プロジェクト」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090115-00000012-nks-socc.html

アルヴィレックス新潟が、和製アンリ育成のために“矢野育成プロジェクト”を立ち上げた。
それを受け、Jリーグは14日、東京・文京区のJFAハウスでJ実行委員会を開催。
矢野選手の出場試合数を確保するためのプロジェクト立ち上げを確認した。
19日の理事会で正式決定し、強化、育成、運営などの枠を超えて矢野選手の試合数増加に本格的に取り組む。

羽生事務局長は「ヒントはバルセロナにある」と言う。新潟も日本のバルサになると言い切った。
昨年にエジミウソンが浦和に移籍してからは試合数が増え、一気に日本代表入り。

プロジェクトでは、 (1) 矢野のための保有選手数制限 (2) 矢野起用を規定に加えた大会の開催
(3) 大学チームとの連携、などが話し合われる見込み。現在行われているサテライトリーグの見直しもありそうだ。

日本代表岡田監督が嘆いたのは「この世代の世界での実戦経験が少ない」こと。
14年W杯へ、和製アンリの強化は急務だ。
930  :2009/01/23(金) 06:03:24 ID:xloXJr9x0
玉田も田中も活躍しているというか、単に試合に出してもらってるだけじゃねぇか?
柳沢でも巻でも岡崎でも佐藤でも試合に出してもらえれば
玉田や田中程度の活躍は余裕で出来るだろ。
931   :2009/01/23(金) 08:04:58 ID:diQ2ugq70
>もう田中は岡田ジャパンでアンタッチャブルな存在だよ
>怪我以外では外せない


数試合出ただけで、そこまで言える妄想力は凄いな。
既に中澤、俊輔、遠藤以上の存在になったわけかw



>田中がいない時といる時の試合の差がありすぎる


直近の試合で田中が下がって何か劇的に変わった?
守備時には相変わらず全員ですぐにプレスをかけてボールを奪うことは、田中がいなくなってもやっていたよな。
岡崎や巻はもちろん、乾ですら走りまくっていた。
そして田中がやっていたのと同じように、馬鹿の1つ覚えのように中央の狭いところで仕掛けて引っ掛かる単調な攻撃も何の変化も無く最後まで続いた。

中央寄りの単調な攻撃も、よく走る全員守備も、何の変化も起きなかったが。


>うん、岡田ジャパンの他のメンツを見ると、達也のほうが使える。
>まぁ監督が岡田じゃなかったのなら、柳沢の活きる方法もあっただろうがな。
>上手い選手が代表に選ばれるのではない。
>代表監督の戦術を生かす選手が選ばれる


田中はどう生かすのか、どうして柳沢は合わないのか理由や根拠には何一つ触れないのが田中ヲタの特徴。
柳沢は実際に田中より運動量があり、パス回しも得意中の得意。
1トップもサイドも出来る。
岡田戦術に合わない点が思い当たらないのだが。
932 :2009/01/23(金) 08:06:33 ID:e6iPYbrF0
今日もノリノリが妄想を展開してますね
しかも湧くときはいっせいに湧くし一人何役だよw
933   :2009/01/23(金) 08:08:48 ID:diQ2ugq70
>クラッシャー稲、バランサーヤット、ダイナモベハセ、キラーパサーケンゴ

こいつ、間違いなく半角だよなw
やっぱり田中ヲタ


906 :9:2009/01/23(金) 01:00:02 ID:LFSse9ojO
まぁ、確かに中盤までチェイシングする必要ないな。
ただ中盤も態度でしめさなきゃ。ここは俺らが何とかするって。
ボランチしっかりせーよ。
クラッシャー稲、バランサーヤット、ダイナモベハセ、キラーパサーケンゴ。
どの組み合わせが淫だろ?
934.:2009/01/23(金) 08:09:14 ID:Z5BC7n870
そこそこ試合に出してもらってそこそこ結果残したか巻は代表に居る。
そこそこ試合に出してもらってる最中でそこそこ結果出しそうなのが田中。
そこそこ試合に出してもらって結果はショボいが実力を認められたのは大久保。
そこそこ結果出して実力も評価されてるが上積みのなさがネックな柳沢。
上積みなしでも充分能力上位だが万年コンディション不良で引退寸前なのが高原。
935   :2009/01/23(金) 08:11:59 ID:diQ2ugq70
>くときはいっせいに湧くし

俺1人しかいないんだが。


>一人何役だよw

ああ、妄想に取り付かれた人だったのか。

田中ヲタはサッカー話の正論に反論できないと、こういう妄想悪口に必ず走る。
ワンパターン
936a:2009/01/23(金) 08:33:28 ID:t9s9V63j0
>>934
上積みなしでも充分能力上位だが怪我を繰り返しついには自分から辞退したのが前田。
937_:2009/01/23(金) 08:56:06 ID:eakB0nfyO
大久保、前田、柳沢、玉田の4人が最強。
得点、運動量、相方生かしの全てができる。

あとは達也か巻あたりで岡田の直感で選べばいい。
938 :2009/01/23(金) 09:04:00 ID:QI3b0XZ70
田中信者って具体的に田中がヤナギにどこがどう優ってるの?って聞くと決まって話逸らすか人格攻撃してくるよね。
939 :2009/01/23(金) 09:28:40 ID:frOt9r7+0
柳沢はマジでいいんじゃないかな
悔しさがあるから思いもハンパじゃねえだろ
940 :2009/01/23(金) 09:29:57 ID:EDT7PG4U0
そういう気概があるようには見えないんだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:34:40 ID:qXAboTFb0
その点達也には気概があるよな。
チーム全体をアグレッシブにするプレイスタイル。
そこだけでも十分チームに必要だよ。
達也が動きまわるだけでチーム全体が活性化する。
得点だけを見て達也を批判する素人が日本には多すぎる。
942モモンガ:2009/01/23(金) 09:35:24 ID:Rzy8Q30w0
急にボールが来たので・・・
943   :2009/01/23(金) 09:58:51 ID:GyySgmur0
達也は一生懸命な表情をしているだけだろ。
柳沢は表面的な演技なしで、日本人得点王という結果で気概を示したが。


>チーム全体をアグレッシブにするプレイスタイル。
>達也が動きまわるだけでチーム全体が活性化する。
>得点だけを見て達也を批判する素人が日本には多すぎる。


イエメン戦のタメのないワンパターン攻撃を、達也がどう活性化していたのか素人に詳しく例を挙げて教えてくれ。
憲剛がミドルを打って内田と駒野に展開しても、達也が真ん中の密集でワンツーを狙っては潰していた動きの、どこがどう「活性化」だったんだ?
セットプレーからだったが得点絡みの場面は良かったよ。
しかし全般にワンパターン攻撃をやっている一員にしか見えなかったんだが。
抽象論だと理解できない素人に噛み砕いて教えてくれ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:01:57 ID:qXAboTFb0
>>943
なんでこんなに必死なんだw
読んでて寒気すらするんだがw
達也がお前の人生に何か悪影響を及ぼしたのか?
嫌いでもない選手の事でそんなに必死になって楽しいかい?
945   :2009/01/23(金) 10:04:24 ID:GyySgmur0
サッカースレでサッカーの質問をしたら、答えを貰うかわりに「必死」と人格攻撃をされてしまったよw
946p:2009/01/23(金) 10:07:57 ID:krVKiMJ10
>>945
田中ヲタはまともな思考が働いてないんだよ。
つまりアホなんですよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:09:17 ID:qXAboTFb0
なんでそんなに好きでもない選手の事で盛り上がれるのかがわからん。
達也が嫌いならスルーすればいいじゃん。
俺たちは達也が好きだから達也のプレイスタイルとかを語ってるだけで。
948:2009/01/23(金) 10:09:29 ID:lq2hpXXNO
まあ何者か分からんお前らが何言っても好き勝手言っとけやて感じ
タナオタのオレとしては三戦連続MON評価だから機嫌良く毎日過ごしてるよ
949:2009/01/23(金) 10:10:56 ID:R1Snvj9m0
ああこんなことなら師匠ヲタのが幾分マシだった・・・
950 :2009/01/23(金) 10:19:41 ID:b2Qv5FbZ0
>>948
と、涙目で書き込むタナカスヲタであった(笑)

タナカスヲタはいいよね〜
誰も期待してない底辺FWだからあの程度の活躍で満足なんだから・・・
その時点で柳沢、高原に全く及ばないカスということがわかるわな。

高原は7点でボロカスに叩かれてるけど、これが田中だったら狂喜乱舞するぐらい最高の成績なんだろうね。
誰にも期待されてない無能のカスFWヲタが羨ましいよ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:21:20 ID:qXAboTFb0
なんだ。禿ヲタだったのか。
そりゃ今シーズンレギュラー危なくて必死にもなるよね。
952:2009/01/23(金) 10:35:35 ID:b2Qv5FbZ0
>>951
柳沢には敵わないと思ったら禿げヲタ認定w
わかり安すぎる低脳w

しかもまた田中がどう優っているかを書き込めない。

どうしてこんなに田中ヲタは頭が悪いの?
953:2009/01/23(金) 10:43:03 ID:lq2hpXXNO
しかし岡ちゃんも達也に入れ込むのはいいが達也が怪我でいなくなったらどうすんだろ?
イエメン戦見てたら誰かを達也の代わりにってのは利かない気がした
954.:2009/01/23(金) 10:45:11 ID:Z5BC7n870
精神力の強さを無価値、脆弱な精神への指摘を人格攻撃と表現する方に問題がある。
極当たり前にID:b2Qv5FbZ0の負けは確定。
955:2009/01/23(金) 10:49:27 ID:b2Qv5FbZ0
>>954
君、日本語も読めないの?
精神力云々どこで否定しましたっけ?

で、その精神力ですが何を持って田中の精神力が強いと言ってるの?
なにか根拠があるからそれだけ強気なんですよね?

まずは、日本語を正しく理解することから始めましょうね^^
956:2009/01/23(金) 10:50:10 ID:wcJnHJM+O
>>953
岡崎は絶対無理だ
確かに運動量とはあるが

達也みたいにサイドチェンジしたりクロスをあげたりな起用さがない
957_:2009/01/23(金) 10:51:53 ID:7tom71kc0
自殺しそうな形相でプレーしてんのが精神力の強さだなんてナンセンスだろ

遠藤や高松みたいに面白い顔の奴等だって、懸命にプレーしていることには変わりないんだからさ
958:2009/01/23(金) 10:55:54 ID:b2Qv5FbZ0
精神面ね〜
41歳現役のカズ>>W杯でバッシングを受けても日本人得点王、ベストイレブンに返り咲いた柳沢>>>>>>>>浦和ベンチでぬくぬくしてる田中

あれ・・・、精神面でも田中負けてる・・・
もうどうしようもないんじゃないか、田中は・・・
959   :2009/01/23(金) 10:56:19 ID:GyySgmur0
結局、どう活性化させていたかなんて説明できないんだよな。
何も分かっていないんなら、偉そうに「素人」とか言わなければここまで馬鹿にされないのに。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:58:05 ID:dMYp9QGV0
>>953
そこは岡崎に頑張ってもらうしかないだろ。
若いから、伸びしろも多少残ってることに期待しつつ。

とにかく、達也がシーズンフルで出れると考えるのはあまりにも無防備。彼が怪我しないなんて奇跡だよ。
もちろん実力は認めてるがな。
961_:2009/01/23(金) 11:01:35 ID:7tom71kc0
達っちゃんがいなければ攻撃的MFを1人増やすだけのことでしょ
松井とか香川とか
962   :2009/01/23(金) 11:03:19 ID:GyySgmur0
>イエメン戦見てたら誰かを達也の代わりにってのは利かない気がした


どこがそうなのかを具体的に説明はしないんですね。
分かります。

>精神力の強さを無価値、


だれがそんなことを。
精神力は重要だが、精神論しかできないのは馬鹿っぽいよね。

>脆弱な精神への指摘を人格攻撃と表現する方に問題がある。


サッカーの質問に悪口で返されたのを人格攻撃と言っているんですが。


>極当たり前にID:b2Qv5FbZ0の負けは確定。

勝利宣言出ましたw
963:2009/01/23(金) 11:03:36 ID:lCRrQ5PJO
>>960
>もちろん実力は認めてるがな。

自分でこう書いて自分に暗示をかけなけりゃ不安でやってられないんだろうね…
可哀想だな〜、自分の応援するFWに実力も才能もないのは
無能な選手のヲタってすっごい惨めだわ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:06:20 ID:qXAboTFb0
ID:lCRrQ5PJO

誰かこいつを助けてやってくれ。
965:2009/01/23(金) 11:06:38 ID:u0Df4LKu0
ID:GyySgmur0
ID:lCRrQ5PJO
今日のNGID
966:2009/01/23(金) 11:07:22 ID:u0Df4LKu0
スルーが一番良いよ
相手するだけ無駄だから
967:2009/01/23(金) 11:10:07 ID:lCRrQ5PJO
>>964
図星だったんだね(笑)
ごめんね、真実ついちゃって
君達の深層心理まで暴露しちゃった(笑)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:10:15 ID:dMYp9QGV0
>>964
つうか、相手すんなよ。相手するから調子に乗ってくるんだし。
969_:2009/01/23(金) 11:10:23 ID:xZdov7Ix0
>>964-965
お前らが何一つ論理的に解説できないからわるいんじゃね?
精神力とか欠かせないとか言ってるけどその根拠が0。

ID: qXAboTFb0とID: u0Df4LKu0 は普通に言い負かされて逃げてるだけだね。
970:2009/01/23(金) 11:15:58 ID:lCRrQ5PJO
論破されるとNGとか言ってまた逃げる…
選手も糞ならヲタも糞だなぁ
971:2009/01/23(金) 11:16:02 ID:LpM45Huu0
田中信者ってほんとに「なんで?理由を説明して」って言って説明したためしないよね。
ほんとに頭の悪い人の集まり、完全な負け犬って感じ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:16:39 ID:UbS/Z0e90
この擦れは、一人のアンチ田中(柳オタorタークオタ?)対一般市民で構成されておりますww
973:2009/01/23(金) 11:18:06 ID:lCRrQ5PJO
>>972
また妄想しだした(笑)
IDも知らないのか田中ヲタは…
974 :2009/01/23(金) 11:20:51 ID:dlF1PH/cO
FWのようなMFとかその逆とかあるけど達也は完璧にFWでありMFだよな。
単純に一人増えたようなもん。
FWとして達也以上、あるいはMFとして達也以上の選手はいても同時に二役こなせる運動量は他の選手にはない。
975:2009/01/23(金) 11:21:09 ID:BG8G3jBU0
逆に>>973はIDを自在に操ってるな(笑)
こいつを少しでも突くと必ず単発IDがフォローに入る。
自演乙w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:25:50 ID:dMYp9QGV0
>>974
同感。

あんなにインターセプトしまくるFW初めてみた。
イエメン戦後半開始時の、相手キックオフを一瞬で奪ったのもなかなか見れない光景だよな。
それにチャンスメイクにも絡むしゴールも決めちゃう。早野の言葉じゃないが、まさに田中達也2人って感じだったw

977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:26:37 ID:UbS/Z0e90
>>975
でも精神構造までは変更できないようです。
口調と一生懸命さが仇となっているのがコメディとしては秀逸。
978:2009/01/23(金) 11:26:53 ID:LpM45Huu0
>>974
Jリーグ見てないね〜w
柳沢でも余裕で出来てるよ。しかも田中より上のレベルでね。
中盤でボールを捌いて自分でその後ゴール前まで上がって点を取る。
979_:2009/01/23(金) 11:29:25 ID:igqMjtm00




      どこがどう優っているの?と聞かれて逃げる行かないタナカスヲタwww




      しかも自分の自作自演を自ら暴露wwww




      田中ヲタ終わったwwwwwwww
980   :2009/01/23(金) 11:31:32 ID:GyySgmur0
田中ヲタの抽象的な話に具体的な理由を質問すると、


「必死」、「NGID」、「相手にすんなよ」、勝利宣言、自演認定・・・
すべて悪口ばかり。
結局、具体的なサッカーの話の説明はなし。
凄いね。こいつら
981_:2009/01/23(金) 11:32:04 ID:igqMjtm00





       またまた言い返せなくて人格攻撃に移行する田中ヲタであったww


       完全に負け犬wwww


982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:32:14 ID:qXAboTFb0
>>965
携帯とPCか・・・
わかりやすいなw
983_:2009/01/23(金) 11:34:58 ID:igqMjtm00



      あれ?サッカーの話はしないんですか?


      どこがどう柳沢に優ってるのか聞いているんですけど?


      さっきから逃げてばかりですよね?


      田中同様負け犬ですか?
 
      怪我で逃げる田中の真似をしてるんですか?
984_:2009/01/23(金) 11:42:56 ID:igqMjtm00
イエメン戦でも無駄に走り回って味方のスペース潰してたな〜

選手とかぶってた場面もあったな〜

守備で頑張りましたってかwww

FW辞めろよw向いてねえよwww

てかサッカー自体向いてないよねwwww
985.:2009/01/23(金) 11:44:17 ID:Z5BC7n870
QBKと隣家騒動での発言はアスリートとして論外。
国家を代表する選手として不適切。
986 :2009/01/23(金) 11:45:22 ID:EDT7PG4U0
ズンダ
987 :2009/01/23(金) 11:54:01 ID:dlF1PH/cO
とりあえず前の4人のうち俊輔と達也は決まりでしょ。
一つ下がれる大久保と達也のお陰で1枠余るんだから後は勝手に争ってよ。
988 :2009/01/23(金) 11:54:21 ID:37oN+YG50
田中は悪くなかったよ
岡崎や興梠や香川より良かった
全体で見ても駒野と憲剛の次に良かったんじゃない
得点とアシスト分のボーナスでMOMでもいい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:54:25 ID:7UzEcVGG0
正直達也は柳沢には全然及ばないと思ってるよ。
でも今岡田に呼ばれてるのは田中なんだ。仕方ないじゃない。
田中は田中なりに一生懸命やってるから許してやっておくれよ。


990.:2009/01/23(金) 12:09:51 ID:5rIuOPZg0
赤嶺、柳沢
991   :2009/01/23(金) 12:10:10 ID:GyySgmur0
>>チーム全体をアグレッシブにするプレイスタイル。
>>達也が動きまわるだけでチーム全体が活性化する。
>>得点だけを見て達也を批判する素人が日本には多すぎる。

>イエメン戦のタメのないワンパターン攻撃を、達也がどう活性化していたのか素人に詳しく例を挙げて教えてくれ。




>>イエメン戦見てたら誰かを達也の代わりにってのは利かない気がした


>どこがそうなのかを具体的に説明はしないんですね。
>分かります。


ものすごくたくさんの悪口は返して貰ったんだが、どうしてサッカーの話には答えてくれないんだ?
サッカースレでサッカーの質問をしたら、大量の悪口を返されてしまいました。
達也ヲタw
992_:2009/01/23(金) 12:11:31 ID:2ZZTx+JZ0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  田中信者を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
993_:2009/01/23(金) 12:13:00 ID:2ZZTx+JZ0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  田中信者は異常なのでやっぱり勝手に逝ってください
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
994:2009/01/23(金) 12:15:06 ID:lCRrQ5PJO
タナカスが柳沢の足元にも全く及ばないって事実は否定しようがないね(^_^;)

タナカスヲタはその事実を認めるところから始めようねo(^-^)o
995注意:2009/01/23(金) 12:19:08 ID:KNcS8N6JO
田中オタは抽象論を具体的に突っ込まれると、パニックを起こして猛烈に悪口を始めます。
その姿を楽しむ目的で、彼女たちにサッカーの質問をするのは止めて下さい。
996_:2009/01/23(金) 12:22:10 ID:eakB0nfyO
サッカーの話を振られてそんなに困るんなら、活性化とか適当なことを言わない方がいいと思います。
997_:2009/01/23(金) 12:23:42 ID:2ZZTx+JZ0
>>995
ほんとやってることが鬼女なんだよね、田中信者って。
998.:2009/01/23(金) 12:26:38 ID:5rIuOPZg0
柳沢 赤嶺
999.:2009/01/23(金) 12:27:13 ID:5rIuOPZg0
オシムのままだったら日本はワールドカップ優勝も夢ではなかった。
高原もべた褒め
http://jp.youtube.com/watch?v=ptQV9KDq4Fg&feature=channel_page
1000LIPE:2009/01/23(金) 12:27:19 ID:JFRRHo1F0
1000o(^-^)o
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/