日本代表DF・守備統一スレ part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表DF・守備統一スレ part73
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1222773390/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:47:18 ID:Sjmh+Vmq0
トルシエ ゾーン
ジーコ ゾーン
オシム マンツー→受け渡しマンツー
岡田 ゾーン
3オモロー:2008/12/15(月) 00:51:20 ID:O8hB8jWYO
サーン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:11:31 ID:+STcp1fR0
4都州
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:59:22 ID:m5b9Qtdx0
また、このスレ立てたのかwww
6名無し:2008/12/16(火) 01:32:06 ID:U920dAbZ0
DFはMFとかに比べて駒が少ないな…
7_:2008/12/17(水) 06:12:19 ID:OkqpNm9c0
寺田さんは日本代表ベンチに欠かせない防腐剤
8かな:2008/12/17(水) 06:18:16 ID:y55KTTNCO
8なら高木和道定着
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:03:59 ID:X59FOwNC0
9なら高木はかなり勘違いしている
10 :2008/12/17(水) 21:58:05 ID:QOHRCsgD0
何故、岩政は代表に選出されないのか?

ジーコにもなぜか嫌われていたけど、本当に不思議だ。
人間性にでも致命的な問題でもあるのだろうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:11:50 ID:uOpQO4FD0
ジーコは単に足の遅い選手を嫌ってたからだろ
12革命:2008/12/17(水) 22:56:54 ID:XCYEmZLeO
中澤・森重・松田の
ラインを見てみたい。
13 :2008/12/17(水) 23:11:38 ID:ga32PsmkO
オシム時代
エトーがいるカメルーン相手に1点もやらなかった
駒野、闘莉王、中澤、加地の究極ラインがヨス
141:2008/12/17(水) 23:11:44 ID:E6Ax49yD0
>>2
受け渡してる時点でマンツーマンじゃねぇだろw
15.:2008/12/17(水) 23:18:48 ID:T0B5ILM+O
イエメン戦で森重試してほしいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:30:47 ID:X59FOwNC0
>>10
オリンピック時代が常に選ばれる
サッカーエリートじゃないとな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:34:37 ID:X59FOwNC0
↑ ↑
訂正→オリンピック時代から常に選ばれるw
18:2008/12/18(木) 22:06:14 ID:HGEEASoa0
明神が吹っ飛び、加地さんが抜かれ、山口が押し倒され
藤ヶ谷がパンチング一度もできず、中澤が競り負けたとき
DFの欧州CLクラスとの差を感じた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:07:15 ID:vS6s7Y9F0
ガンバは組織だった守備がないからね

基本攻撃主体のチーム
個で守るので格下にもよく負ける

この守備陣に高木が入る予定だっけ
さらに面白DFが増える
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:04:00 ID:FU/qI55B0
>>19
おいおい両方主体にしろやw

しかしルーニ−だったら代表DFでも手におえないなw上手すぎw
21-:2008/12/19(金) 22:09:39 ID:Xubmi9UL0
1失点目の山口の対応は、GKが出て来そうだったからブロックに切り替えたのに
躊躇して止めちゃったもんで時既にお寿司になったように見えた。
22:2008/12/22(月) 09:00:58 ID:WP2xOhOu0
釣男中澤の日本最強鉄壁守備ならマンUくらい高さで撃退
恐らくこの二人がガンバにいたらマンU戦は無失点で勝利だっただろう
やっぱりDFは高さとフィジカルだな
23a:2008/12/22(月) 13:24:26 ID:o7Ooiq8+O
宮本、この冬の移籍の可能性も示唆
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20081222-OHT1T00002.htm

もはや代表とは無縁の存在だけど、どっかのJクラブで最期の死に水ぐらい取ってやれよ…
24:2008/12/23(火) 13:34:25 ID:F0uJsvMi0
>>22
高さとフィジカルだけでいい訳がない
ど素人か
25:2008/12/23(火) 13:49:32 ID:RC+KT+ti0
ビディッチよりは中澤佑二の方が強い自信がある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:59:02 ID:C1OAcEyi0
>>22
ニワカにレスするのは嫌なんだが
恐らくクリスチャン&ルーニ−で8失点は覚悟だなw
27:2008/12/23(火) 21:21:49 ID:gx2r+GF1O
3年連続ベスト11に選ばれたDFに代表キャプがないのは異常だな
28 :2008/12/24(水) 17:22:51 ID:LTziDnlh0
>>23
鯱者だけど普通にイラネ
4バックだとチンチンにやられる上にボランチも出来ねえチビッ子CBに用はない
まあ、緑蟲なら営業目的で獲ってくれるんでね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:31:35 ID:wzNhn5oR0


岩政はまた選ばれないなw
30 :2008/12/25(木) 14:05:17 ID:XG5SnPfH0
ジーコの頃はあんなにいた宮本支持者はどこへ…
31 :2008/12/25(木) 14:53:18 ID:nbs/MuB90
WCで化けの皮はがれて自然消滅しました
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:54:59 ID:At3RTqrC0
>>30
あれ?どっかの板の宮ヲタすれじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:58:02 ID:At3RTqrC0
岩政も気の毒…

J優勝争いでは劇的なヘディングゴールしたのになw

やっぱ、レベルがイマイチかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:39:50 ID:5xmNzxxA0
全開過疎ってる(^^)
35名無しさん:2008/12/28(日) 17:27:07 ID:iLSr8f9s0
オーストラリア戦にトゥリオ出れなかったら誰出すん?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:30:40 ID:jkRFnsum0
高木と寺田
37_:2008/12/28(日) 19:09:02 ID:57VKHGQS0
?
38W:2008/12/28(日) 19:54:01 ID:UMKliSiRO
オーストラリア戦、釣男ダメなら現時点では中澤と寺田だろ。コンビは違うが寺田はカタール戦で無失点だったんだからな。将来的には森重あたりが定着してほしいけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:10:41 ID:wk/+bNP/0
CBはまだいいけど問題はセットプレーだよ。
枚数として計算できるのはCBの2枚だけじゃん。どうやって守るのよ。
ガンバみたく終始押し込んでおかないと受身に回ったら無理。
40:2008/12/28(日) 21:26:07 ID:3Fk+OlK50
セットプレーなんかより本来の守備意識を高く持て。

釣男もヘッドばっかり得意ぶって肝心な守備があたふただからなぁ

ルニーなら釣男を振り切るのは朝飯前だろうw


41 :2008/12/28(日) 22:03:20 ID:Y/KMFQmJ0
>>40
そうなるとプラスもう一人ハイボールに強いプレイヤーが必要になってくるんだよな
底から先は中盤・MFスレの領域になってくるのでここでは一応措いとくが
42みみみ:2008/12/28(日) 22:47:25 ID:z7wzJ0qc0
まじめな話をしてるときになんだが、
今、「メダリスト対芸能人!中井正広のザ7番勝負」とかいうの
TVで見てたら中澤が出てきて、フットサルみたいのやってた。

なに、やってんだか。
43:2008/12/28(日) 22:54:25 ID:7kS6jzoYO
>>42
ちょwwwwww
中澤wwwwwwwwwwww

うめぇwwwwwwwwwwww
44パイ:2008/12/28(日) 23:29:04 ID:MsTLKuHcO
  __
  | | た |
  | | か |   チーン…
  | | ぎ |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
457:2008/12/28(日) 23:51:57 ID:UMKliSiRO
あっ、10月のUAE戦で中澤、寺田先発してるじゃん、一回やってるんなら練習すれば何とかなるだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:29:46 ID:IP75bnW+0
最近の中澤は3バックばかりだからな
無理だろう合わせるの
47fgh:2008/12/29(月) 00:37:13 ID:IfMV27cQ0
お前らがちょっと前に叩きまくってた
20分間で1回しかボール触れなかった奴って
なんて名前だっけ?
48:2008/12/29(月) 09:23:49 ID:+EDJq18uO
釣男は死にませぇ〜ん。オーストラリア戦でるから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:28:43 ID:B1E29aMn0
釣男怪我情報→出場不可か?→当日普通に出場

この流れ何度も見た
50o:2008/12/29(月) 15:44:47 ID:7ObVCWf70
>>42
情報thx

小木45° w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:37:43 ID:DLTomd2t0
>>48
もうブラジル人に頼るなよw
52.:2008/12/30(火) 02:22:41 ID:hTHwC7RCO
ルーカスに裏かかれる程度の駆け引きしか出来ないようでは期待薄ですな
53:2008/12/30(火) 07:44:52 ID:aEjkbJWQ0
ガンバの中沢良い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:57:43 ID:DD52GqzG0
ガンバ中沢は一度は試してみるべきだろう
チャンスはやるべき
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:04:01 ID:RQwYrrpS0
中澤って天皇杯残ってるのに年末営業してたんだな
56:2008/12/30(火) 09:12:43 ID:oifjQonB0
ガンバの中澤は体が細すぎる。屈強なFWなら吹っ飛ばされる。
マリノスはサイドに逃げてばかりで突っ込んでくるFWがいないから楽だったな。
57:2008/12/30(火) 09:27:49 ID:oifjQonB0
岩政と古賀は顔がいつもてんぱってるからな。
焦った表情してると余裕が無いから印象が悪い。
いつも冷静で涼しい顔した寺田あたりは実力以上に良く見られる。
58:2008/12/30(火) 09:43:51 ID:ixbBs8gUO
中澤はまだ、けっこう危なっかしいぞw
場数踏んでかなり成長はしてるけど

代表の器とは思わんけど
高木よりはあたふたしないかもしれん
59:2008/12/30(火) 11:15:36 ID:SVcUnWAo0
クラブでダメでも代表ではよくて
代表ではダメでもクラブではいい選手っているから
探そう!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:54:20 ID:UYpiOMpP0
>>58
まぁいいじゃないか昨日のタイトル戦は若い中澤の方が
猛攻に耐えて無失点だからな。


61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:49:42 ID:S9lgdWzV0
もっと上背があったら柏の小林推すんだが。
62 :2009/01/02(金) 02:41:08 ID:mfMC+bZ1O
中澤と中澤のCBコンビは見てみたいw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:26:31 ID:Qndrcc/I0
>>62
3失点は覚悟しないとなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:37:03 ID:ZGaLg7mK0
>>62
お前センス良いなw
65nn:2009/01/02(金) 18:48:36 ID:xrgqSl/O0
     中村
   中村  中村
阿部 中澤 中澤 阿部
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:31:22 ID:gadsoiJf0
     田中
  中田   田中   
     中村
   中村  中村
阿部 中澤 中澤 阿部
67:2009/01/03(土) 01:09:58 ID:PziYwPDkO
テラ実況泣かせw
野地さんでもさばききれんわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:59:10 ID:gadsoiJf0
弱くはないよね
          田中マルクス
      中田英寿   田中達也
          中村俊輔
 
       中村憲剛  中村直志
阿部翔平 中澤佑二  中澤聡太 阿部勇樹
          阿部陽輔

SUB  中村北斗 田中誠 田中亜土夢 田中隼磨
     田中 裕介
69bo:2009/01/03(土) 03:34:26 ID:+gsFzQHJ0
聡太はまだムリ。召集するのはいいけど。
取り敢えず釣男の代役ならオージー戦限定で岩政しかおらんだろ。
70hhg:2009/01/03(土) 05:58:47 ID:3LaIwkoz0
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
71 :2009/01/03(土) 10:28:23 ID:MQFGtn1a0
岩政は嫌いなんだな岡田君は
呼ばない方が不自然
72bo:2009/01/03(土) 12:27:41 ID:+gsFzQHJ0
まあ、一時代前のCBだからなあ。
鈴木や薩川みたいにFWに速さで負けなくて且つフィジカルも強いのが欲し
いのだろうが、いないね。
73 :2009/01/03(土) 12:54:09 ID:dkebaezP0
スピードがあってデカイ奴って日本にはいないよね
栗原なんかはバランス良いかも。でもあまりパッとしないよな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:57:34 ID:pB8fl5FI0
代表実力があっても結局、監督の好みなんです。
75,:2009/01/03(土) 18:19:09 ID:uv0i4AEH0
DFでなくても岡田が捨てた選手が活躍してるってことは選手を選ぶ眼が劣るんだろうな
76bo:2009/01/04(日) 04:02:55 ID:tO4ATwei0
新潟FW矢野君に次世代デフェンダーとしての可能性を感じる。
77:2009/01/05(月) 06:42:47 ID:VbGx+ZAq0
山口て宮本の強化版だな
78名無し:2009/01/05(月) 10:30:19 ID:1XKvIT+gO
坪井は劣化が激しいし、水本は個人的に悪い時のイメージが強い。何故に岡田は岩政を嫌うのだろう?
79bo:2009/01/05(月) 12:31:23 ID:4upYBD+R0
中東相手の失点パターンはカウンターくらった際、1対1、2対2に持っていく前に
へなちょこシュートでやられてっから、鈍足岩政は確かに怖い。かといって、
スピード勝負できるDHも他にいない。ならば、高さ・競り合いに強いのを入れておくべき。
森重の評価が高いが、大分DHはラフプレーで耐えている印象が拭えないんで
いまんところ「?」。
80bo:2009/01/05(月) 12:38:05 ID:4upYBD+R0
↑ DH→DF 修正
81 :2009/01/05(月) 12:38:45 ID:Qx4Na5ym0
稲本をCBにコンバートすべきだなあと5〜6年は行けるぞ
82bo:2009/01/05(月) 12:47:08 ID:4upYBD+R0
↑ 捌きはうまいだろうが、鈍足じゃね。
83.:2009/01/05(月) 13:01:13 ID:ldTmmUKw0
>>81
CBなんかできるわけないダロ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:16:06 ID:fhL0aHek0
ハイボールを跳ね返せないから論外
85 :2009/01/05(月) 13:21:56 ID:BuTeXCN4O
名古屋の吉田麻也って駄目なの?

香川を呼ぶより、
余程有益かと。

ポジション違うけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:00:02 ID:3J1wUCcO0
まややに賛成
87bo:2009/01/05(月) 15:03:23 ID:4upYBD+R0
吉田はまだJレベル。
国際試合になると判断の遅さ、悪さが致命傷。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:18:59 ID:8u2fyAfe0
そうだね。
しかし他に呼ばれてるサブDFもJレベル罠。。。
89:2009/01/06(火) 22:42:49 ID:ViR3IW5T0
日本にJレベルじゃないDFいないでしょw
90bo:2009/01/06(火) 22:59:21 ID:dhX5lxVL0
中澤は欧州中堅リーグ以上でもできる(できた)んじゃない。
そう言う意味で、単純な空中戦での競り合い限定なら岩政でも
オージーになんとか通用すると思うが、如何。
俺は鹿ファンじゃないから寺田でもいいけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:25:29 ID:BTyDEC5D0
JレベルWWW
JラップWWW
J文学WWW
92:2009/01/07(水) 17:08:16 ID:YQrU5nvXO
中沢はフィジカル的にピークを超えたのに経験と勘で年々成長してるのが恐ろしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:10:12 ID:avNZjUhz0
中澤はだめでしょう
ディフェンスリーダーではない
94たか:2009/01/07(水) 19:26:07 ID:usvOefAyO
山口は巧いんだけどCWC見てたら身長が足りない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:43:02 ID:a2N5lcx90
>>92
それ、松田だ
96 :2009/01/07(水) 19:47:57 ID:+uFQ++tP0
もう一人の中澤はまだまだ代表で使うには厳しいが
水本に勝ったり成長は見せてると思うんで来季もレギュラー争いに勝てれば
一度親善試合で試してみるのもアリかな?
97123434567890:2009/01/07(水) 22:17:36 ID:GP0AKwwn0
中澤ガンバで干されるんじゃね?
98.:2009/01/08(木) 00:04:42 ID:8zhUnbEv0
若い中澤の方が山口より良かった
99bo:2009/01/08(木) 01:51:27 ID:WNdHVmzM0
聡太は中澤を超えたときに中澤と表記してやる。
まだまだ中沢だ。
100_:2009/01/08(木) 02:30:21 ID:tTNxKHMS0
今シーズンのガンバのセンターバック
山口,高木,朴,中澤
中澤はここでスタメンとれれば即代表でも良いと思うよ。
101:2009/01/08(木) 07:31:40 ID:WM+WQUim0
山口と中沢の差は得点力
山口はヘッドで5,6点とるから
102.:2009/01/08(木) 09:03:20 ID:8zhUnbEv0
>>101
ほとんど山口目掛けて飛んでくるのに6点は少なすぎる
ここという時に決めてたのはむしろ中澤だから決定率は断然中澤が上
いずれにせよ山口というより遠藤でしょ
103:2009/01/08(木) 09:44:39 ID:WM+WQUim0
ACLと合わせたら8点
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:12:04 ID:yoPqiyFm0
山瀬、狩野といるのに中澤は4点だけか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:45:48 ID:Kb9ZIb+d0
>>104
中沢聡太の話だよw

得点力はいいから守備力を磨けw



























>>104
中沢聡太の事だよ




106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:05:02 ID:Q2jgK0iM0
改行がうざいから修正
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:41:24 ID:f9/ZZxmM0
>>105
改行うぜーんだよクソが
108 :2009/01/11(日) 17:52:23 ID:LldMmYqG0


このスレは過疎満開だなw
109:2009/01/11(日) 19:48:41 ID:ukXjVVqc0
FWより人材不足なのか
110bo:2009/01/11(日) 21:06:11 ID:1aESDCXL0
その通りだがFWほど深刻な事態には至っていない。ってとこかな。
111:2009/01/11(日) 21:22:25 ID:y6eB5wSa0
山口はDHの選手なのに
なまじ守備力あったもんだからCBやらされてDHで
の代表選出されなくなってもう30歳になっちまった。
そんでDHには守備力のない選手ばかりになってる。
DHにはCBできるぐらい守備力あった方がいいから
山口のようにCBの選手を代表でDHでは使うべき。
例えば森重や上本、青山直、小林祐、槙野とか。
112:2009/01/11(日) 21:28:33 ID:oh8YK2cG0
森重はツーロンで一度だけDHをやったけど、稲本ばりの重戦車ぷりで結構良かった
113bo:2009/01/13(火) 00:33:27 ID:ijqjMskv0
当分ボールの供給どころはDHに頼らざるを得ないから稲本標準のDHが何人か
育ってくれないとな。俺の支持してた梶山はペキンでコケタし、長谷部は前目に
まだ欲があるだろうし。
森重は捌けるとの前評判だったが、いまんところ?。谷口はいい選手だが捌きに
難。そう言った意味では小笠原は貴重。

114くぁswで:2009/01/13(火) 02:06:39 ID:Le5foKEw0
俺はとにかく森重には期待してる
115 :2009/01/13(火) 03:42:02 ID:qZnZamolO
これ知ってんのかな




中澤はドイツリーグからオファーがあった
116:2009/01/13(火) 05:11:11 ID:fl9rfli7O
マジかよ・・・
117 :2009/01/13(火) 13:18:10 ID:DzZF/eue0
>>115
ん?降格候補のドイツリーグの事だろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:34:43 ID:Qh+ixe810
119-:2009/01/15(木) 01:03:41 ID:BK/coNFV0
クリアと継ぎのどちらもダメな選手はDFは無理ってことか
120:2009/01/15(木) 17:40:28 ID:71xmzZD20
2009/01/15 ザルツブルクよりDF宮本恒靖選手移籍加入合意のお知らせ

この度ヴィッセル神戸では、2009シーズンの新戦力として、オーストリア1部 FCレッドブル・ザルツブルクより、DF宮本恒靖選手(31)の移籍加入について、両クラブ間にて合意に達しましたのでお知らせいたします。
同選手は、明日16日(金)オーストリアより帰国し、同日に移籍加入発表記者会見を行います。(本人コメントは明日会見終了後に改めて掲載させていただきます)
なお、18日(日)に行われます「ヴィッセル神戸2009新体制記者会見」にも新加入選手の一員として参加する予定です。

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2995.html

代表復帰もキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
121-:2009/01/15(木) 17:50:48 ID:BK/coNFV0
まぁ子連れで世界移動だと移籍先も制約あるだろうけど
またチャンスがあれば出て行くかも
122_:2009/01/15(木) 17:57:17 ID:6TQTc0DL0
レッドブルの日本進出なんて千載一遇は二度とはあるまい…
123-:2009/01/15(木) 18:25:19 ID:BK/coNFV0
>>122
レッドブルはサッカーの向上より人気取り優先の素人クラブ
そのうち痛い目に合う
124 :2009/01/15(木) 20:49:12 ID:4vgsm2zj0
ぶっちゃけレッドブルってそんなにおいしくないがな
125-:2009/01/15(木) 20:55:35 ID:BK/coNFV0
レッドブル一缶飲んだら吐きけがした
126_:2009/01/15(木) 23:52:45 ID:1xDMRIgx0
宮本は和製カンナバーロ

バカにすんなよ
127 :2009/01/16(金) 00:10:17 ID:9eTzRZx+O
中澤-田中のコンビより中澤-宮本のコンビのがアジアでは無失点の試合多くない?
まぁ世界ではどっちにしろ無力だろうが
128:2009/01/16(金) 07:28:09 ID:NyEnpVfyO
これであのキチガイ宮本信者どものスレ荒しが復活するのか…
そう言えば一人強烈なのがいたなあ。オサレとかオサルとか名乗ってたババアが。
129_:2009/01/16(金) 07:51:06 ID:2Premf1E0
宮本呼び戻せよ岡田
130 :2009/01/16(金) 11:23:04 ID:sdynBNwX0
日本代表の岡田監督は、ザルツブルクDF宮本恒靖(31)の神戸入りの一報を聞き
「神戸に帰ってきただけでしょ。(いい)プレーを見せてくれればね」と言い、代表復帰の
可能性に含みを残した。同監督は4日に東京・渋谷で行われたアディダス社のイベントで、
宮本に向け「長いこと見てないですけど、頑張っているということで…。すごくいいプレーを
したら、代表への門戸はいつでも開いているつもり」と、激励のメッセージを送っていた。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090116-450559.html

>長いこと見てないですけど、頑張っているということで…。
>すごくいいプレーを したら、代表への門戸はいつでも開いているつもり

場違いな質問をいきなりされて、困惑しながら
精一杯の社交辞令を言ったまでにしか聞こえないですな・・・
131:2009/01/16(金) 11:57:39 ID:RKiTQxGbO
宮本恒靖はアジア杯予選ぐらいなら参加してもいいんじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:49:45 ID:txXjRbCd0
とにかく若手が全然伸びてこないな
133背番号5:2009/01/16(金) 14:34:24 ID:D99lRDPlO

ツネ様マンセー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:56:41 ID:3U7yCywC0
宮本をオージー戦に呼んだら岡田は別の意味で神だよ
予選突破が決まって余裕があるのなら怖いもの見たさでやらせてみたい部分もあるがなぁ
135:2009/01/16(金) 16:26:55 ID:v9BP4STIO
ボランチかSBに転向

CBじゃ絶対に使えない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:51:53 ID:bZ6f8e5d0
使えない根拠ってなんだw
柳沢をQBKとか叩いてた奴と同じで悪いプレーだけ見て実力評価するなよ。
137:2009/01/16(金) 21:15:41 ID:+VHt/L070
>>126
宮本は実力でバロンドール取れるし!
138:2009/01/16(金) 22:48:57 ID:IQbaGZ+fO
宮本は既に過去の人。
139 :2009/01/17(土) 01:01:26 ID:iLCE7SX30
聞くほうも聞くほうだ。岡田も気の毒に。

>岡田監督、宮本の代表復帰はプレー次第

> 日本代表・岡田監督は15日、神戸移籍が決まった宮本の招集について、消極的な姿勢を示した。
>「まだ何もやってないでしょ。プレーを見てからです」とサラリ。宮本は主将を務めた06年ドイツW杯
>以降、代表から遠ざかっている。

ttp://www.sanspo.com/soccer/news/090116/scc0901160503003-n1.htm
140セルジオ遙:2009/01/17(土) 01:59:47 ID:RZ5KvWpp0
>>126
カンナバーロはコロコロ転がりません!
141:2009/01/17(土) 12:59:21 ID:RSp+ZirJO
>>136
W杯メンバーの中で一番対人守備がヘタクソだったのは誰?

そんな奴がCBに居たら困るよなー
CBで対人守備ヘタクソだと大変だよな
142:2009/01/17(土) 13:30:21 ID:e3msgaHHO
> 「まだ何もやってないでしょ。プレーを見てからです」とサラリ。

なにもやってなかった大黒よんだのはなんだったんだ?
143W:2009/01/17(土) 14:27:15 ID:vtOTq/QpO
イエメン戦は寺田、高木の最強コンビか?
144_:2009/01/17(土) 14:47:27 ID:qnt9tuC40
>>141
じゃあドイツワールドカップに釣男がいれば勝てたのかよww
145:2009/01/17(土) 14:53:39 ID:xuJiPrkW0
巻さんしかいねーな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:10:28 ID:60my2R1n0
>>144
オージー戦であんな無様な姿を世界にさらすことはなかったよ
あ、02のトルコ戦のほうが恥ずかしいけどね
147_:2009/01/17(土) 15:34:11 ID:qnt9tuC40
>>146
あれは別に宮本が全部悪いわけではない
川口の調子乗ったミスから始まった出来事だから
148:2009/01/17(土) 15:34:48 ID:yALkx1d20
ここで宮本が華麗におしゃれヘッド
149 :2009/01/17(土) 16:04:35 ID:QuoSXBNM0
>>147
あれはね、全員悪いw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:39:57 ID:emiizqc80
>>149
フルボッコにされてたのに川口のせいってのは有り得ないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:20:49 ID:fN4hpRq10
宮本が帰国したからって代表入りだけはごめんだ。

やつの場合チームの為の宮本ではなくて、宮本の為のチームを作る必要性が出てくる。
5バックにして4人で宮本を守らなくてはならない。
時折、インターセプトをして解説から絶賛されるが4バックで両サイドがガンガンあがる
戦術の場合、簡単なカウンターで壊滅することになる。

恒様専用布陣が必要になり、しかも、常に恒様が余っていなきゃならないのでラインは必然的に深くなる。
次第に中盤がすかすかになり、立てポンしかできない状況となる。
ドイツでの惨敗は全て宮本をDFの中心に据えたことが間違いの始まり。

西野はそれを分かっており宮本をチームの中心から外した。

嫁の父ちゃんが有力者らしいから、代表に変な圧力がかかることが危惧される。
茸一人で十分だよ、エセスター選手は。
152:2009/01/17(土) 22:51:51 ID:yALkx1d20
おまいらほんとに宮本が好きなんだな・・・
153.:2009/01/17(土) 22:56:41 ID:AfKicqU10
ラブメールでもこんな長文書けないw
154:2009/01/17(土) 22:57:46 ID:AvsPWD6QO
あん時のオージー強過ぎだろ。キーパーチャージゴールなかったらもっと余裕負けしてたわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:09:13 ID:X0m3SWvN0
宮本、中澤、闘莉王を使うと守備が壊れる
156:2009/01/18(日) 00:11:47 ID:Ollgy6TLO
中田浩・宮本・中澤
これ最強
157:2009/01/18(日) 00:27:14 ID:eqlcy7zVO
強すぎたが意外に五分五分の試合だった
点取れる気配は無かったけどな


まぁそんなの関係なく対人守備弱い奴は論外


誰が釣男って言ったよ?宮本より対人強い奴なら誰でもいい
ラインコントロールとかジージャパにはあって無かったようなもんだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:10:42 ID:UirOpjDj0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:09:20 ID:AGKd7vE30
>>157
>宮本より対人強い奴なら誰でもいい
ほぼ全員じゃね?戦争でも、退却(ディレイ)バッカやる小隊長なんて信用されんぞ。
160名無し:2009/01/18(日) 10:22:18 ID:INrQbhhjO
宮本は3バックならいいけど、4バックでは足手まといにしかならない。
ってか、怪我の回復状態がわからない内弁慶の闘莉王より、岩政を呼ぶ方がいい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:24:49 ID:AGKd7vE30
岩間さなんて代表に入れたら「Jリーグにないレベルの相手でした」っていう言い訳しか返ってこないぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:03:43 ID:9Bn/m7YD0
>>159
退却ばっかの方が、突撃ばっかする隊長よりよっぽど信用される
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:45:45 ID:AGKd7vE30
>>162
挙句にバイタルをスカスカにしてミドル決められるのがオチでもいいかねww
大事なのは引いたり押したりしながらある一定以上ゴールに近づけないことと
中盤をコンパクトに保つこと。関係なしに退却ばかりしていたら突撃隊(FW)が
孤立無援になり討ち死にしてしまうし、相手の攻撃陣は嵩にっかって突撃してくる。

退却と突撃の二者択一ではないんじゃよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:34:07 ID:9hjXzPlj0
165.:2009/01/18(日) 19:37:48 ID:JLP69E9UO
代表では、闘莉王をひとつ前での起用もありだ
もう一枚DFが必要だが、それは山口がいいと思う。
守備を固める際は闘莉王と山口をポジションチェンジ、究極は5バックもでるし
166 :2009/01/18(日) 19:51:58 ID:zIrk2xf20
マジレスすると恒様の復帰は100%ありえない。
今更って言うか逆に邪魔。


167 :2009/01/18(日) 20:01:16 ID:zIrk2xf20
ガンバも恒様が居なくると更に強くなり

とっくに遠藤のガンバになったしなw
168bo:2009/01/18(日) 22:30:42 ID:uEIvdMcr0
アジア杯は高木・寺田で行くか。セットプレー要員だな。
釣男・中澤に比ぶべくもないが、計算できるバックアッパー足りうるか
2人にとっては正念場。まあお手並み拝見といきましょう。
森重は怪我だが、どうせフル代では未知数。
169 :2009/01/19(月) 12:19:01 ID:pDuM+xFq0
セットプレー要員?それよか肝心な守備を徹底してやれ!
点取りは達也に任せておけばよろしい

あと森重は初招集でケガしてる様じゃ実力も大した事なさけだから代表とは
縁がなさそうだな
170 :2009/01/19(月) 12:21:05 ID:pDuM+xFq0
↑ ↑ ↑ 訂正
事なさけだから→事なさげだからw
171 :2009/01/20(火) 03:39:34 ID:W77g+ybtO
そういえば中田浩二ってどうした?
大黒が初招集される前に招集されてなかったか?
172健太:2009/01/20(火) 12:17:10 ID:ykHVnn7lO
ガンバサポで清水時代の代表での高木を叩いてた奴らは、高木応援は複雑な思いだろう。
173 :2009/01/20(火) 12:25:02 ID:RQRb3Tim0
中タコは、もう終わったポイなぁ

高木は何故、代表に呼ばれたのか未だに分からないねぇ…マジでw
174_:2009/01/20(火) 12:41:10 ID:TYxebvhQ0
さすがに分からんやつは普通にJリーグ見てなかったか、
自分のチーム以外は無関心でしたと告白してる様なもんだろ
いわゆる代表廚ってヤツだわなw
175健太:2009/01/20(火) 12:43:58 ID:ykHVnn7lO
高木は長身と怪我人続出で運良く追加召集されて、仕方なくスタメンになったのは実力なのか……
176:2009/01/20(火) 12:56:15 ID:H9aLI06Q0
>>175
長身だけでしょ
177W:2009/01/20(火) 13:08:17 ID:U/gMnLjFO
身長あってそこそこできればいいんじゃないか、どうせレギュラーは無理だろ。
178_:2009/01/20(火) 13:10:08 ID:Y998p8PA0
まぁ他サポから見ても普通にいい選手ではあったよ。
脚が金払って獲ったのもわかる。
ただ代表でのプレイはw 
結局、代表とかに入ってすぐフィットできるのも能力のウチなんだなよな
>>173がJ見てないってのは同意
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:47:00 ID:XRu3PeSu0
ほんと厨のレスっていらっとくるな
180:2009/01/20(火) 13:50:08 ID:YTW3qr7U0
高木は
清水で不動のスタメンCBだったし
脚から認められて移籍するぐらいなんだから
それなりの実力はあるでしょ
181:2009/01/20(火) 13:52:53 ID:j+/hcHIj0
高木は妥当でしょ
他いねえし誰??山口くらいしか浮かばん
182:2009/01/20(火) 14:19:10 ID:wrFAteW6O
高木は代表とクラブとの差がありすぎて笑えるw
代表だと緊張してるのがわかりすぎるw
183名無し募集中。。。:2009/01/20(火) 14:23:43 ID:X4ibd5+t0
寺田・高木より
岩政と山口のコンビのほが強そうじゃね?
184:2009/01/20(火) 14:24:36 ID:hXJOfSBS0
寺田も似たようなもんだw
ボンバーや釣男と組むと委縮してる
今日は2人でメタメタになるか、かえって落ち着いてやれるかどっちかだな
185/:2009/01/20(火) 19:05:50 ID:H9aLI06Q0
>>181
本気で山口とか言ってるの?
186:2009/01/20(火) 21:36:40 ID:3xNulK8iO
北京とアテネの狭間の年代別では誰がCBやってた?
25くらいで良い選手は居ないのかな
187:2009/01/20(火) 21:41:34 ID:gjpCpLeaO
那須…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:49:00 ID:dwQ/p1x50
今日みたいに引きまくる相手には後ろでゆっくり回して挑発するぐらいの
ことをしなきゃいけないが、それには最終ラインの足技が必要になる。

恒さまの出番だな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:10:49 ID:cKP1XdNd0
セットプレーの守備の課題がやっぱり出たね。
1番手2番手までは両CBで何とかできる。問題は3番手4番手。
前線ちびっ子が前提の今、青木の存在は地味に鍵になりそうな予感がしたけどアッサリ裏切られた。
190:2009/01/20(火) 22:42:14 ID:3xNulK8iO
CBは好調なチームからセットで呼ぶのがいいかもね
191:2009/01/20(火) 22:54:05 ID:3APUBMfiO
失点シーンは誰がマーク振り切られたの?
岡崎?
192今日:2009/01/20(火) 22:55:33 ID:ykHVnn7lO
失点は香川
193:2009/01/20(火) 23:01:30 ID:Mri2EDKPO
本来なら森重を試してみたかったんだがな。
北京世代はCBが豪華だったのに、昨シーズンの出来だと森重と槙野ぐらいしかパッとしないし。
やっぱり寺田と高木になってしまう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:07:14 ID:cKP1XdNd0
>>191
青木
195:2009/01/20(火) 23:15:33 ID:3xNulK8iO
寺田・高木の下がいきなり水本・森重って微妙…
その中間世代、頑張って!
SBはいるのに、CB飽和だったのだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:19:17 ID:cKP1XdNd0
釣男はスペ
那須はアテネで傷心
阿部は本職じゃない
茂庭は・・・
197さつまいも:2009/01/20(火) 23:36:05 ID:qSU46VvWO
スピードスター上本大海の出番だな。
198     :2009/01/20(火) 23:37:12 ID:WM17LXPl0
今日のFK献上は駒野か?
キーパー下手だったな
199_:2009/01/20(火) 23:44:48 ID:XSxMr8MF0
>>195
>>196以外に
岩政、上本、深谷、偽中澤、栗原、北本、永田などがいます
しかし岡ちゃんは呼びません
200 :2009/01/20(火) 23:58:57 ID:zLIkdT020
失点はね、木偶の坊CBがしっかりラインコントロールしてれば
起こらなかったな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:00:25 ID:W+tGe0mW0
いや
青木がライン崩した
202 :2009/01/21(水) 00:01:09 ID:eTAfVEHt0
しかも今日みたいな超最弱に2得点1失点ってw
どんだけ日本はダメダメなんだw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:02:26 ID:Y34pgXW/0
>>200
それより、あれ、いいキーパーなら前でて処理してただろ。

まあ、青木は相手に内に入られてたから対応としてはまずかったが。
204_:2009/01/21(水) 02:29:15 ID:GwP2ofsC0
>>199
でもそれは岡ちゃんじゃなく、
本職使わず経験積ませなかったオシムのせいだろ
呼んで試す余裕は無いんじゃね?
205:2009/01/21(水) 08:06:24 ID:MNjgEVzaO
ジーコ時代の若手枠だった永田って今は駄目なん?
206-:2009/01/21(水) 08:30:13 ID:RHaHBrXiO
>>205
新潟で千代反田とそれなりに頑張ってはいるけど、寺田・高木を押し退けて代表に…
ってレベルではないな。勿論ボンバー・釣男とは比較の対象にすらならない。
原時点では国際舞台での経験がある分、ニセ中澤の方がまだマシ。
柏時代までなら繋ぎの上手い永田の方が、聡太よりも評価は高かったんだけど。
207:2009/01/21(水) 09:25:08 ID:txhg6wvQ0
高木は代表外れるね
ガンバでサブになって
208.:2009/01/21(水) 10:24:41 ID:tYPepYn+0
>>183岩政と山口のコンビのほが強そうじゃね?

Jで必要以上に持ち上げられて代表では直に外され消えるDFと言う印象
岩政は監督の好み?
山口は何がいいのかさっぱり
209 :2009/01/21(水) 10:29:25 ID:0JGxJh0/O
岩政は空中戦はかなり強いけどスピードある相手には弱いからダメ
簡単に振り切られるし
210:2009/01/21(水) 11:14:58 ID:rUJnj4nw0
周平さんとツネ様でいいよアッー!
211 :2009/01/21(水) 11:30:09 ID:eTAfVEHt0
攻撃陣と同様、守備陣も及第点には届かない。
後半2分にはイエメンに高さで負けてセットプレーから失点。
寺田、高木のセンターバックコンビと、中沢、闘莉王の最強コンビ
との実力差は明らかだった…

                          byスポーツ誌

やはり、でかけりゃ良いってもんじゃね〜んだよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:42:11 ID:W+tGe0mW0
スポーツ紙アホじゃね?
青木があそこだけでミスしただけなのに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:52:56 ID:kmlucKVV0
今更気付いたのかw

ベタ褒めの時もまさかそのまま鵜呑みしてたりして?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:12:23 ID:0jtAChLC0
>>211
いまの代表には恒様が必要とされている
215.:2009/01/21(水) 12:46:10 ID:tYPepYn+0

イエメンの決定力は異常
216あいうえお:2009/01/21(水) 13:24:53 ID:GhpdufWk0
4-4-2

    ペペ プジョル
 A・コール      ダニエウ・アウベス
    ルシオ コロ・トゥーレ
アビダル        S・ラモス
  ファーディナンド ジョンテリー
     ビディッチ

どう?
217:2009/01/21(水) 15:15:41 ID:JY0C2L+lO
山口はいい選手だけど体格がダメダメだろ
オサレみたいなもんだ
218 :2009/01/21(水) 16:14:39 ID:eTAfVEHt0
>>212
「失点は軽率なミス。誰かがマークにつかないといけなかった。
色々と反省点がある」と唇をかんだ…。    by高木w

DF陣がちゃんと指示しないとダメだろw


>>217
大して身長やら体格とかあっても昨日見てても分かる様に失点する時はする
だからそんな関係ないからチャンスはある。要は守備センスな。
219 :2009/01/21(水) 16:20:19 ID:eTAfVEHt0
>>209
それは中澤、釣男とて同じ。高さはあるがスピード系は苦手。
220.:2009/01/21(水) 16:32:08 ID:tYPepYn+0
>>217
オサレが完璧に脚に縁切りされて西野的に宮本追放完了
今年は念願の電柱2本立てかも
脚で主力の高木が代表定着ってけっこうありそうな気がする
221 :2009/01/21(水) 18:18:05 ID:eTAfVEHt0
やはり寺田&高木は今まで年代別で選ばれてきたエリートCBと比べると
見劣りするな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:15:21 ID:W+tGe0mW0
>>218
アホか
マンツーなんだから指示以前の問題
223:2009/01/21(水) 20:41:37 ID:Wfsb1dLA0
>>95
同意。試しに呼んでみればいいのに
224:2009/01/21(水) 22:39:12 ID:KvFBHLuVO
安田・中澤・松田・内田?
225bo:2009/01/21(水) 23:50:28 ID:lcUv6ccg0
まあ、2人とも及第点とは言いがたいわな。
余りに簡単に1点を与えてしまった。駒野のファールからだと思うが、
寺田がマークを確認する位の時間はあった。
若手は未熟な川島の支持など耳に入らない位テンパッてた。
達也・ケンゴーが頼もしく見えたんだから不思議な試合だったね。
その意味では高木にもう1チャンス、寺田お疲れさんかな。

226bo:2009/01/21(水) 23:55:38 ID:lcUv6ccg0
指示の字間違えた。
ついでに、岡田、岩政試せ。

227 :2009/01/22(木) 00:12:16 ID:v65b+2CKO
岩政なんかスピードある相手に簡単に振り切られんじゃん
228:2009/01/22(木) 00:18:09 ID:EraS5wGdO
岡田はイノハとか好きそうなんだが
229:2009/01/22(木) 00:46:08 ID:IaKOeBS9O
岩政呼べよ。和田なんて全てが地味すぎるだろうが。顔がキショイんだよ和田勉。
230:2009/01/22(木) 01:08:00 ID:wpyXvm6i0
失点は青木に原因があると思うが、
寺田はでかいだけで、身体能力は低いことがわかった。
231:2009/01/22(木) 01:14:37 ID:vpwIghfcO
あと、寺田はセットプレーのとき、中澤やトゥーリオに比べて全く得点の匂いがしない。
今まで選ばれなかったのはなんとなくわかる、
232bo:2009/01/22(木) 01:18:36 ID:yy/wmlYb0
227 スピードあるDFって誰?
現時点で俊足DFと呼べるのは坪井。が、もう呼ばれんだろ。
勘違いしてるようだが、中澤はサイズの割りにスピードある。
で、誰? 代表に選ばれて、そこそこ通用しそうなスピードあるDFって。
いるなら俺も呼んで欲しい。
(勿論俺は岩政にスピードなんて要求してない。望むのは球際の強さだけ。)
233:2009/01/22(木) 01:27:15 ID:BkA5X0kJO
中澤との相性を考えると栗原呼んでほしいな。水本はそこそこスピードあるんだろうけど、去年の北朝鮮戦での失点の言い訳がムカつくからなぁ。
234:2009/01/22(木) 06:20:48 ID:OkDXJidWO
寺田は足かなり速いけど。
235:2009/01/22(木) 08:51:42 ID:SQpZu3/10
山口は宮本のグレードアップ版
得点能力、ラインコントロール、フィード
236:2009/01/22(木) 08:54:43 ID:SQpZu3/10
宮本 通産 9点
山口 通産 46点
237:2009/01/22(木) 08:59:29 ID:8d+euxZd0
>>235山口は宮本のグレードアップ版

焼き損ないのコピーと思ってたw
238 :2009/01/22(木) 09:01:44 ID:9b2/Hz0x0
>>231
いやDFに得点力求められてもw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:12:54 ID:76PBqaOV0
>>235
ガンバの守備って評価されてないでしょ
240:2009/01/22(木) 09:35:54 ID:SQpZu3/10
超攻撃サッカーだからね
レアルのカンナバーロみたいな選手じゃないと守れないけど頑張ってる
241 :2009/01/22(木) 09:42:27 ID:v65b+2CKO
>>232
いや別にスピード無いからダメなんて言ってないが
ただ中澤や闘莉王や寺田や高木に比べるとスピードある相手には簡単に振り切られるからと言っているだけ、ただでさえコイツらでも不安なのにあれは致命的
242.:2009/01/22(木) 09:48:38 ID:8d+euxZd0
>>240守れないけど頑張ってる

ア    ホ
243:2009/01/22(木) 09:50:15 ID:SQpZu3/10
お前があほ
244:2009/01/22(木) 10:02:01 ID:0rdZMVr1O
次籐くんが現実世界にいれば・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:55:48 ID:SnSVz+X10
ガンバの中沢呼んでみようよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:41:21 ID:39UTqQbQ0
山口って背は損に高くないけどフィジカルは何気に強いよ。
カバーリングや、シュートコースの消し方もうまい。
フィード力も毎年向上していてこの部分でも宮本以上。
CWCマンU戦の橋本の得点も山口からのロングスルーパスから始まっている。

まあ、存在が地味すぎるのでマスコミが全く見向きもしないところが最大の魅力だな。
247:2009/01/22(木) 19:05:35 ID:IaKOeBS9O
山口はCWCでCKの時にふっ飛ばされて失点したからなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:25:45 ID:C+77OrTf0
吹っ飛ばされたのは明神な
山口は完璧に上から叩き込まれた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:46:33 ID:abtSRa/G0
>>230
だが、青木は次も選ばれ乾は外れた。これが現実。

>>241
中澤佑二なんか名古屋の杉本にちょくちょく振り切られてるからなw
元々DFセンスないからな〜
250ひぃ:2009/01/22(木) 21:21:19 ID:rmCqcn2qO
DFなら他に松田か槙野を推すけどな〜
どう思います?
251.:2009/01/22(木) 21:52:39 ID:8d+euxZd0
いっそ公募にしたら?
但し一試合3失点以上したらサッカー選手止める約束で
252__:2009/01/23(金) 04:27:56 ID:o2w9kaBC0
槙野は所詮実績がJ2の選手。J1で見てみないとなんとも
253:2009/01/23(金) 12:44:58 ID:gJk4jSiz0
>>239
CWC、マンU戦以外は完封
天皇杯、準決勝・決勝で完封(両方とも120分)

ガンバは
大事な試合での完封率が上がってきてる
254:2009/01/23(金) 12:52:20 ID:gJk4jSiz0
あとACL決勝も2試合(180分)完封だったな

>>247
マンUは世界中のスターを集めたスーパーチームだからな
セットプレーの制度や、FWの得点力は他とは格違いに凄いよ
255   :2009/01/23(金) 13:25:03 ID:dEXGHPTQ0
>>247
プレミアのディフェンダーですら吹っ飛ばされるヴィディッチに競り勝てるやつはそういないよ。
256 :2009/01/23(金) 13:53:11 ID:frOt9r7+0
フィジカルお化けって奴か
257:2009/01/23(金) 13:54:29 ID:1cL/NdOM0
あれはちょっと想像以上だったな
258:2009/01/23(金) 14:11:41 ID:+8K/JiQ1O
スピード系なら岩政より伊野波だな。
259 :2009/01/23(金) 14:14:10 ID:DqmgPBdxO
ガンバはやはり実力ではA代表クラスのボランチ明神と洗練された加地亮がいるからなぁ
あと意外に安田も良い。
中澤ももう少し頑張ればA代表に名前連ねてもおかしくないレベル。
260:2009/01/23(金) 14:49:47 ID:fSCQCzdT0
>>253
逆に言うとムラがある。
ここ一番では集中力を発揮するが継続できない。
特に中澤。
シーズン通してみるとボンミスが多過ぎる。
安田も多いがそこらへんは経験つんでいくしかない
261:2009/01/23(金) 18:38:10 ID:+8K/JiQ1O
>>259
中澤はラグビータックルをかまさないようにまずはスピードをつけろ。
262ななし:2009/01/24(土) 02:21:50 ID:w7Mk0bAkO
森重は4バックのセンターに使ってほしくないな。
青木、槙野でもいいがやっぱりセンターは身長185くらいほしいよな。
263:2009/01/24(土) 07:29:48 ID:aV5TYn/t0
植野、いのはなんて論外
264 :2009/01/24(土) 09:19:27 ID:8KbT8dRB0
なんだかんだで攻守ともに中澤、釣男が最強だよ
次点で寺田さん、山口でFAだよ
個人的に若手なら青山なんかいいと思うけどね
後はいらねえ
265_:2009/01/24(土) 09:23:03 ID:6qW2wqdt0
釣男は攻撃のセットプレーに使わないとしたら要らないかもな
守備はかなり粗いんじゃないの
266たか:2009/01/24(土) 09:23:23 ID:G5d8GiW4O
>>263
槙野な
267 :2009/01/24(土) 11:36:20 ID:8KbT8dRB0
>>265
荒いけど首尾能力自体はやっぱ高いよ
268:2009/01/24(土) 11:47:27 ID:0i4PxA9v0
釣男は全体的な能力が高すぎるな。
269_:2009/01/24(土) 11:48:00 ID:6qW2wqdt0
昔からの日本代表の課題だったセットプレーでの守備に関しては良いけどな
流れのなかで普通にボランチが抜かれた後の両CBの守備は怪しいよ
270-:2009/01/24(土) 18:42:32 ID:7rR2B+LJO
>>265
一昨年終盤から慢性の故障癖の影響もあって
守備面での不安も散見するようになってきたけど
05〜07年途中までは、守備に専念した時の強さは傑出してた。
よくスピード不足を指摘する声もあるが、ドリブラーのスピードを殺すのも上手いし
一旦相手のスピードを落とさせた後での対人守備での強さはズバ抜けてた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:17:17 ID:2wqoCjE+0
>>267
まぁブラジル人だからねぇ…
あと守備の方は、ん〜この前のオウンといい普通だな。

>>269
>セットプレーでの守備に関しては…?
ご存知、寺田&高木はイエメン戦を見ての通り…
釣男もうまい選手にマーク外されたら全然ダメ…



272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:15:36 ID:bEBS1Ogn0
イエメン戦でのセットプレーはマンツーで高木も寺田もマーク外されていない
寺田高木合格〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:50:13 ID:aoK/QeMY0
>>272
基本的なよせがあまいんだよwやっぱこの二人はサッカー界じゃノンキャリア
みたいなもんだからエリートDFとは差がでる。
274_:2009/01/25(日) 12:17:43 ID:cRx82o5f0
>>264
山口はそれ以前に今年脚で出られるのか?
高木の清水での立ち位置考えると、
移籍交渉の時に何かその辺の話があったと考えるのが普通
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:40:44 ID:51zAfBEe0
悟空はエリートじゃないけど凄いじゃねーか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:45:59 ID:CK46FD9R0
>>274
お前、脚の現状が全く見えていないぞ。
脚の守備は明神と山口に支えられており、攻撃も多くの場合山口のフィードから始まる。
遠藤が自由にプレーできるのも明神・橋本・山口が支えているから。
高木の移籍で一番ドキドキしているのは間違いなく中澤だ。

おそらく、西野は山口をはずすことはない。
277_:2009/01/25(日) 14:06:25 ID:RdNGx1F4O
西野の良いところは代表でもダメな時は普通に外すとこが非常にいい。
278_:2009/01/25(日) 14:07:25 ID:jDY6KPdW0
山口のビルドアップの力は間違いなく日本で一番だ
ガンバの攻撃サッカーは山口で支えられている
279:2009/01/25(日) 14:34:25 ID:/xUmGHWJO
ってかガンバの中澤は過大評価されすぎ
280:2009/01/25(日) 15:50:00 ID:+I5vBNW6O
明神ってCBでしょ? 
MFじゃなくね?
281:2009/01/26(月) 02:00:24 ID:J2Grnum+O
>>279
昨年の立場の変わりようが凄かったからな
今まで箸にも棒にも掛からなかったが、危なっかしいが何とか行けるようになった
中澤自身が1年耐えたのはガンバにとって大きかった

寺田や高木より上とは全く思わないけどな
282 :2009/01/26(月) 03:19:20 ID:YNdlvOuR0
聡太は今季はレギュラー厳しそうだがそこでも奮起して
レギュラー奪えば親善試合で呼んでもいいかも。
昨季だって水本からレギュラー奪ったしな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:59:23 ID:gEu7tj7x0
頭悪そうなDFばっか
284 :2009/01/26(月) 11:57:33 ID:EefunNCz0
>>283
アスリートはインテリって訳じゃないがその道で頭よくないとやってられんぞ
一流選手は皆頭いい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:18:25 ID:z/WqHl2a0
聡太呼んでみてから判断したいね
286.:2009/01/26(月) 13:32:01 ID:3ZQFOQ5I0
>>284
つー事は、みんな一流じゃないって事だな、納得。
287 :2009/01/26(月) 13:51:34 ID:EefunNCz0
>>286
まあ無能に無能と言われる人は有能ってゆーからw
288:2009/01/26(月) 14:00:12 ID:0W2whus00
ガンバでは
中澤聡太>>水本だったしな

中澤先発で
CWC3位、ACL優勝、天皇杯優勝、パンパシ優勝

普通に水本より使えるでしょ
289 :2009/01/26(月) 14:29:13 ID:bDLr9gIY0
中澤聡太はどうもユースや柏の頃の頭が大きくて
足が遅くて怪我ばかりしてる印象が強いな
まあ成長したんだろうけど。
290 :2009/01/26(月) 15:30:35 ID:UgrUZLnX0
久しぶりにきたら、ガンバスレになってた。
291.:2009/01/26(月) 17:56:27 ID:eKaWjcRe0
>>288
弱いチームでも使えたら本物かも
292:2009/01/27(火) 07:40:52 ID:Tj+b8mjt0
高木が先発濃厚…中沢と3度目コンビ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/27/06.html
 日本代表DF高木は25日の紅白戦で中沢とともに主力組のセンターバックに入った。昨年8月
20日のウルグアイ戦、10月9日のUAE戦で中沢とコンビを組んだが、計135分の出場で4失
点。昨年まで所属していた清水と日本代表の守り方の違いに戸惑っていたが、20日のイエメン
戦では安定した守備を披露。「いい準備をして臨みたい」と中沢との3度目のコンビに意欲的だっ
た。
293 :2009/01/27(火) 08:36:31 ID:w4wzuKEm0
寺田じゃないんだ。
高木ってなんかやらかしそうでwktk
294 :2009/01/27(火) 08:57:56 ID:PMKori6M0
寺田さん熱か
高木ははっきりいってまるきり力不足
森重もあんま好きじゃないし
釣り男いないんだったら阿部ちゃんでいいょ
295.:2009/01/27(火) 09:05:59 ID:PeU/C8TC0
>>294阿部ちゃんでいいょ

これもっと不安でしょ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:07:23 ID:TyE8lNFi0
プレミアセット
坂本 高木 北本 石櫃

Jリーグセット
駒野 古賀 中澤 内田

297 :2009/01/27(火) 09:14:25 ID:w4wzuKEm0
>>294
到着した日は発熱で休んだけど復帰してるよ。
あと、阿部はいないし、阿部CBは二度と見たくない。
298 :2009/01/27(火) 09:51:45 ID:PMKori6M0
>>295
阿部ちゃんは持ってるもんは持ってる サッカー能力自体はバツグン
いや不安なのも分かる MFの選手だしね その上で言っている
それほど高木とか水本とかに魅力が無い
299 :2009/01/27(火) 09:55:54 ID:PuXaqZ770
こんな時期に試合しなきゃいけない大戦犯、阿部
300:2009/01/27(火) 16:26:42 ID:zdTl0idgO
>>296
プレミアセット…なんかその…物凄く、弱そうです
301_:2009/01/27(火) 16:34:32 ID:b9PIa5m/O
岡田は、高木を使ってミスさせて、それを川島のせいにするんですね。
その上でテソ復権、もしくは「わしが育てた枠」で菅野にチャンスを与えるんですね。
わかります。
302.:2009/01/27(火) 16:40:37 ID:PeU/C8TC0
オシム以降は中澤いたって普通に下らない失点するんだよね
しかも雑魚に引分けたり負けるから
そもそも最近の中澤自体あんまり信用してないわ
303 :2009/01/27(火) 16:50:02 ID:lDbyFGh00
中澤ってーのは基本腹黒だしな。
自分がいないカタール戦完封だったもんだから、結構焦ってると思うよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:38:15 ID:N5aZ4ruM0
オシム以降は中盤のフィルタが外れちゃったからね
あと釣男とかあべゆのミスも異様に多い
中澤は良くも悪くも中澤のまま
305:2009/01/27(火) 20:34:13 ID:hbUG2yPo0
なんで、
"寺田"だけ"さん"が付くんだよ?
306.:2009/01/27(火) 20:52:21 ID:zVt8RMs20
阿部CBはもうないわ
307_:2009/01/27(火) 21:01:00 ID:j+G5W2oY0
>>292 は一昨日の寺田さん発熱時の話だな。
もう練習復帰したみたいだし、キーパーが川島っぽいから寺田さん先発な気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:27:21 ID:hdrVtDvI0
阿部は器用貧乏のままに終わりそう

ボランチで使い続けてたらと・・・
309:2009/01/28(水) 00:01:07 ID:xvKKBXaCO
遠藤と組ましたらいいんだよ。
カザフスタン戦で結構良かったから遠藤、阿部で
310.:2009/01/28(水) 00:21:55 ID:/UtBXPr80
>>309
カザフスタン相手に使えなかったら終わりでしょ
いくらなんでも
311.:2009/01/28(水) 01:34:41 ID:dKPi6JwP0
[サッカー]日本代表が世界クラスになれない根本の理由は何?

http://sentaku.org/sport/1000007092
312 :2009/01/28(水) 10:26:08 ID:PA0dTRRh0
>>305
二川は高確率で「くん」付くよ
313:2009/01/28(水) 13:34:02 ID:0C707HuFO
阿部なんて中盤じゃもっと選手層厚すぎて出られんわ
まだDFかSBの方がチャンスある
まあそこまでして使う選手でもないけどな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:55:11 ID:Cp1cqI/20
ぶっちゃけ岡田もオシムに遠慮してねぇで阿部を切ればいいのに…
315:2009/01/28(水) 21:53:30 ID:UfyvzqMV0
寺田さんって実力云々はおいておいて、なんか応援したくなるんだよね。
何故だろう。
316 :2009/01/28(水) 21:55:59 ID:P4x8n7QP0
年食って代表デビューしたからじゃね?
それか、お前が単なる川崎サポ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:47:04 ID:3Uo92HbU0
中澤寺田コンビ被先制弾、脂肪
318.:2009/01/29(木) 00:52:14 ID:9SE0GEsc0
中澤が統率するようになって下らん失点がふえたな
319 :2009/01/29(木) 00:56:31 ID:zu82jA8K0
前回は中澤いなくてカタールに3-0で勝ったのにな。
320  :2009/01/29(木) 00:57:18 ID:XkdWdic70
個人的には何十回と同じこと言ってるけど
中澤はもう代表外さないとダメ
マリサポだから劣化を悲しいくらい目の当たりにしてる
判断速度、フィジカル、ヘディング、全てが並以下になってしまった
W杯予選の重要な試合で取り返しのつかないミスをしてからでは遅い
代表引退は撤回すべきじゃなかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:12:00 ID:3CaXP7fX0
寺田も相変わらずダメだな…
守備センスがないんだよなぁ…
やはり高けりゃいいってもんじゃないんだよw
322 :2009/01/29(木) 02:17:06 ID:/BYPbjr00
>>318
あの失点を中澤のせいにするのは違うだろw
323_:2009/01/29(木) 02:24:25 ID:4RihuRmbO
所為って言うか、ラインコントロールの下手さだなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:27:18 ID:mql7bu+H0
中澤がよかったのは、結局宮本と組んでいた時だよ。
相方が寺田とかだと負担大きいし、釣男だと上がりまくるしで中澤の良さが消える。
325_:2009/01/29(木) 02:33:35 ID:4RihuRmbO
大事な試合の時はJでもそうだけど中澤がいない方が勝つんだよな
326 :2009/01/29(木) 02:54:15 ID:Q2H+q5q30
点取られたときの中澤は見ててかわいそうだったな。
昔は選手としてはゴミ同然だったけど、頑張って実力で這い上がってきてやっと定着できたのに、
若いとか可愛いとかで使い続けられている内田の面倒を見なくちゃならないってのが。
何度目だろうか、内田の失敗は。それでもマスコミ、ファンはキャーキャー
中澤なんて王様のカズに髪引っ張られても食らいついたってのにさ。
これは内田も悪いけど、岡田の責任も大きい。
このままじゃ中澤も代表引退しちゃうぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:12:22 ID:eI3YuDga0
失点しても全部内田のせい

だから中澤悪くないか
328_:2009/01/29(木) 03:17:20 ID:4RihuRmbO
中澤は頭が使えないw
329;;:2009/01/29(木) 04:18:33 ID:kBf3Plxn0
内田
330 :2009/01/29(木) 06:48:41 ID:fsBbJHgd0
中澤はやたらベテラン、ベテラン強調するけど、一人じゃ何もできないんだよねえ・・・
331.:2009/01/29(木) 08:52:28 ID:oogCkDc0O
中澤のせいって…
内田も内田オタも勘違いしてるよな〜
内田なんか負けたのは中盤のせいにしてるしwww
332-:2009/01/29(木) 08:55:32 ID:qzABD8js0
点を取られたのはDFの責任、点が取れないのはFWの責任、
試合がコントロール出来ないのはMFの責任。
そして全責任は選手起用、戦術をしめした監督にあり。
333 :2009/01/29(木) 09:02:53 ID:nTgKHg2lO
もういい加減中澤マジイラネーよこいつがいた試合で守備がよかった試合全くねーよ
引退宣言しといてあっさり一年弱で復活したあたりからこいつ嫌いになったわ坪井や加地みたくクラブに専念しとけや
334 :2009/01/29(木) 09:10:40 ID:p4JHg63b0
プレーは置いといてキャプテンはなぁ・・・
30代とかベテラン連呼するのも自分に言い聞かせてるんだろ、あれ。
335 :2009/01/29(木) 09:40:48 ID:XPXMEooP0
中沢は自分で行くのは良いけどさもっと味方にやらせないと
その辺が物足りない
336-:2009/01/29(木) 09:46:57 ID:9SE0GEsc0
>>335
誰に何させて良いのかわかって無いと思う
しかもガムくわえててとっさの一言も遅れる
サッカーの公式戦でガムくわえてるのは世界でも中澤くらいだろ
ダッサイ
337.:2009/01/29(木) 11:20:41 ID:zYWy206J0
これじゃセットプレイ辺りでケーヒルにポッカリやられそうだ
338:2009/01/29(木) 11:51:50 ID:jUT7Q/wU0
>ガムくわえててとっさの一言も遅れる
ワロタw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:31:46 ID:3CaXP7fX0
とりあえず中澤のガムは品がないね
昔、城もガムをクチャクチャしてなかったっけ?
それで空港で水をかけられたとか?
340 :2009/01/29(木) 12:37:42 ID:qI+Lm5By0
ラモス、乙
341:2009/01/29(木) 13:52:09 ID:4RihuRmbO
中澤も終焉に近いな。
342 :2009/01/29(木) 15:51:11 ID:yB1fR/TE0
中澤が仕切るとラインが下がるっていうのは鞠サポも言ってるよ。
343名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 15:55:26 ID:DJHvST6V0

新井場 中澤  釣男  加地

岡田はこれを試してみろ
344 :2009/01/29(木) 16:06:35 ID:9/QHl/aZ0
ライン下げることが当たり前のように語られてたドイツW杯を思い出す
ライン上げろ!と指導してたのが中田英寿だった
345-:2009/01/29(木) 19:53:09 ID:9SE0GEsc0
>>344
雑魚バーレーンとW杯に出てくる欧州と同じ戦い方なわけないだろ
確実に言えるのは中澤にはラインも糞もないと言うこと
346 :2009/01/29(木) 22:45:11 ID:HBMwKzei0
ID:9SE0GEsc0は、岡田ジャパンスレでも採点スレでも
中澤の「悪口」(批判レベルじゃない)しか書いていない。
しかし、そっちでは誰にも相手にされていない。
かなりの粘着ぶりだw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:14:26 ID:bqeFC0Ca0
>>346
そっちのスレは中盤選手に興味アリアリだから
DFの誰がどうのこうの興味が湧かないって感じだろw
348:2009/01/30(金) 01:12:21 ID:lpsU0Wi40
昨日の失点はやはり中澤が指示すればオフサイドで簡単に守れたかな…
内田の未熟はまぁ何だけど、毎回同じようなミスが起こるのは
DFの連携で中澤を信頼しきれない一面があるとしか思えないね。
349 :2009/01/30(金) 01:21:40 ID:9uYYCHpX0
中東アウェイでセットプレーでオフサイドトラップを
必ずかけるべきだか?
難しいところだろ。
本人も認めてたように、気を抜いて寄せ切れなかった内田の問題。
350 :2009/01/30(金) 01:26:51 ID:ju2LG/Kn0
>でも自分も前回の試合にはいなかったわけで、誰がいないからダメということではないと思う。

とかいってた中澤さんの試合後コメントとブログの更新が見当たりません><
351:2009/01/30(金) 01:27:54 ID:CU9b1yaKO
安田 山口 釣男 加地

SBあげて一番後ろから組み立てろ。あと内田へろすぎ。釣男は対人オンリー、理解不能なオーバーラッフは禁止゚
352:2009/01/30(金) 02:08:45 ID:nyv2qktyO
>>351
わかりやすい奴だなw
だったらこっちの方がいいわ

新井場     内田
  伊野波 中澤 

353;:2009/01/30(金) 02:19:16 ID:lpsU0Wi40
協会主導での復帰だから中澤は最後まで外せないしな…。
354:2009/01/30(金) 02:36:41 ID:FAeg8TtV0
>>352
伊野波ってw
反町ジャパン(笑)ですら試合にも出れなかった奴じゃんw
355:2009/01/30(金) 06:53:49 ID:8x2J8FH+0
伊野波なんてFC東京でも試合に出てない
356:2009/01/30(金) 11:41:49 ID:IVKSFkIA0
伊野波は良い選手。代表で試合に出ていてもおかしくない。
だが小さすぎる。179cnしかない。
180cm程度なら良い選手は多くいる。
森重、上本、水本、山口智、加賀、槙野

SBもできないし足技のない伊野波は器用貧乏なので代表は無いだろう。
357 :2009/01/30(金) 11:56:54 ID:eIrJX9sD0
ここで語られてるのって中澤、釣り男の次のDFだろ?
普通に山口でいいじゃん
他に誰がいるよ
358 :2009/01/30(金) 13:18:04 ID:Injr0YB00
イ・ワ・マ・サ☆
359 :2009/01/30(金) 13:21:59 ID:h6rw/TVd0
ID:eIrJX9sD0って、岡ちゃんざぱんスレでも山口、山口言ってるし。
360:2009/01/30(金) 13:45:02 ID:nyv2qktyO
>>356
器用貧乏って意味わかってないな
SBやれるかなんてたいして関係ないしね
山口なんて伊野波より小さいでしょ

今のDF陣に足りないのはライン統率力。
中澤釣男には無理
身体能力もある伊野波はその内また代表呼ばれると思うね
水本なんかよりよっぽどいいわ
361 :2009/01/30(金) 13:54:07 ID:ha5rGa+G0
水本と比べていいって言われても・・・(´・ω・`)
362:2009/01/30(金) 14:02:15 ID:mFFPuEnOO
>>353、まさにそれこそが根本的に間違っているw
363:2009/01/30(金) 14:13:26 ID:nyv2qktyO
>>361
でかくて速い、が最低条件なら水本は不適合なはず
しかし補欠用員一番手だろ?
364:2009/01/30(金) 14:24:02 ID:mFFPuEnOO
今の代表CBもでかくて遅い
365 :2009/01/30(金) 14:38:34 ID:ALgVG9F60
また中澤は三十路のおっさん強調か。
そんなに爺ぶりたいんなら二度目の引退しろよ、糞が。
366:2009/01/30(金) 14:45:29 ID:nyv2qktyO
>>364
岡田で初招集の高木、寺田はそうだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:05:11 ID:dGcigcLm0
>>358
なんかやらかしそうな雰囲気がプンプンにおう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:28:59 ID:PQl8CzNK0
185ない選手はお呼びじゃないな。
完全に身長で選んでるね。
369:2009/01/30(金) 17:31:40 ID:KO+MyHXK0
     玉田  大久保

     松井  中村
   
     遠藤  憲剛

 長友  釣男  中沢  内田

       楢崎
370:2009/01/30(金) 19:01:59 ID:TraZEXdBO
身長で選ぶなら増川呼んでやれよ。当たりも強いほうだろ
371:2009/01/30(金) 19:08:13 ID:2SxC7Ejy0
増川はあぶなすぎるでしょ・・・ 
372ビオレ:2009/01/30(金) 19:27:14 ID:YGT+rL2FO
Jリーグベスト11、新人王、ナビ杯ニューヒーロー
日本代表40試合出場、ドイツW杯ニ試合先発出場
の坪井代表復活嘆願デモやろうゼ!!
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 20:31:55 ID:jwknR2pk0
おい!岡田。取り合えずSB加地駒野に戻してくれ、加地にはお前自身が土下座して戻ってきてもらえ。
内田は土下座して岡田に代表合宿抜けさせてくださいと頼み込め。
右は駒野、左は加地、これで最強の布陣になるということを岡田はまだ気づいていない。=バ監督
374 :2009/01/30(金) 22:10:07 ID:zoW17QuT0
屈辱の一戦は、映像では見られなかった。
地上波放送がなかったため、インターネット配信映像での視聴を試みたが、接続に失敗してしまった。
「コンピューターがつなげなかった。力不足だった」と苦笑い。
代わりに深夜まで携帯電話をいじりながら結果をチェックしたという。

さてこの代表選手は誰でしょうか?
このメンタリティこそ日本代表に必要なものじゃないかな。
375  :2009/01/30(金) 22:21:19 ID:Md5QkrCp0
>>373
右左間違えただけだろうけど
>右は駒野、左は加地
家事が日本代表離れることになった決め手がそれだったように記憶してるが?
376 :2009/01/30(金) 22:24:14 ID:b37qzjho0
釣男さん。
サッカー選手は早く寝ましょう。
377 :2009/01/30(金) 23:20:40 ID:qqTOJcHz0
>370
グラサポだが増川はない
378a:2009/01/30(金) 23:46:59 ID:w1oEqAR/0
吉田
足元がうまいしフィードもできる。
今は無理でも将来的には見てみたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:33:38 ID:nRlZ/sT30
>>368
言うまでも無いがそれはないw
380s:2009/01/31(土) 01:25:24 ID:Vx8f8MNv0
381-:2009/01/31(土) 12:06:16 ID:+AbPnqjTO
やっぱりバレージの頭脳とマルディーニの顔とカンナバーロの身体能力を合わせ持った
日本人CBとしての究極の完成型、宮本恒靖が代表にいないとまったくダメなんだな〜。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:31:48 ID:nRlZ/sT30
>>368
背?関係あらへん。岡田もオージー戦に関して
「背が1メートルも違うわけじゃない。せいぜい20センチだ」
って言ってる位だからなw
383:2009/01/31(土) 13:40:21 ID:T6BujEhAO
センターバックランク
S:中澤、闘莉王
A:岩政、山口、高木、森重、水本、松田
B:寺田、青山、古賀、小林、伊野波
C:その他
こんな感じ?
384:2009/01/31(土) 14:00:45 ID:WhpF9XZL0
センターバックランク
S:中澤、
A:岩政、山口、森重、水本、古賀、上本、箕輪、増川、
B:寺田、青山、小林、伊野波、闘莉王、槙野、加賀、中澤聡、吉田
C:松田、高木、栗原、深谷、坪井、
385:2009/01/31(土) 14:02:40 ID:ya5EM/U/0
トゥーリオ最高
素晴らしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:13:52 ID:2PRs79oq0
おれも釣男すきだw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:34:02 ID:nRlZ/sT30
>>384が如何にニワカってのが分かるなw
388_:2009/01/31(土) 15:12:17 ID:yAI8diiAO
釣男は所詮ブラジル人だからな、日本人が進化した訳じゃないからね。
389.:2009/01/31(土) 15:39:44 ID:Vx8f8MNv0
>>388
ブラジルのクラブで活躍してた選手からみたら何でこんな下手糞がチヤホヤされるか疑問に思うだろうな
390_:2009/01/31(土) 16:04:31 ID:WR+sbyHE0
Vx8f8MNv0

ツリオ叩きしまくりの宮本ババ
>>380みても分かる通りライバルになりそうな奴をこき下ろしてばかり
さすが羊水が腐ったババア
陰湿だ
391:2009/01/31(土) 16:42:27 ID:H2/Q2TqxO
釣男は半分、優等人種白人様だから。
392最速:2009/01/31(土) 17:02:15 ID:inK8xv+iO
少なくとも日本人にSランクはいないだろw
中澤の劣化は酷い
393 :2009/01/31(土) 17:50:20 ID:XICYh5fc0
>>389
残念ながらJでプレーしたブラジル人の間では
釣男の評価は、素人日本人が思ってる以上に高いんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:43:21 ID:s9xq5zl/0
>>393
まあ、釣男はいたずらに下がらずに前で止めることができるからな。
取り返した後の攻撃にも勢いがつく。
ディレイだけでは所詮自衛隊だ。真の軍隊になりゃな先制攻撃も出来ん。
395:2009/01/31(土) 18:56:06 ID:XHo+NY6A0
え?
馬鹿岡田が釣男先発起用するって言ってるけど試合勘とか大丈夫なの?
396:2009/01/31(土) 19:05:03 ID:AdbMZgls0
馬鹿岡田
つまりはそういうことだ
397-:2009/01/31(土) 19:16:28 ID:+AbPnqjTO
ガタガタ言わないで、眼鏡出っ歯はさっさと宮本代表復帰させりゃあいいんだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:31:01 ID:7g+9C+Bx0
とりあえず、内田はずして、加持さん戻すだけでも良くなるんじゃないの。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:19:10 ID:13p4Kvp40
ここ最近ひどい出来の試合は大概ラインが低い。
ポゼッションサッカーやろうとしてるのに、これは致命的。
裏を取られるリスクを背負ってでもラインを高くしないと
選手間の距離が開きすぎてポゼッションできない。

そーいったところを統率するのが監督の仕事だと思うんだけど…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:11:03 ID:nRlZ/sT30
>>399
その位は監督じゃないだろwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:21:34 ID:iaMP9q2K0
提案1 とりあえず福西に引退撤回してもらって、JFA所属で代表のCB専門でプレーしてもらう。
提案2 平山を劣頭に移籍させて釣男に弟子入りさせ、ポスト釣男の座を担う長身・超攻撃的・
     でも守備は危なっかしいCBに育てる。南アの本大会に出られたら使う。
402 :2009/01/31(土) 23:23:19 ID:4Qfo91Pm0
>>401は岡田と一緒に消えてしまえばいいと思うよ。
403 :2009/02/01(日) 00:24:28 ID:eaDrfJO/0
>>401
福西なんか、全盛期ですらCB満足に務まらずに
失格の烙印押された選手じゃねえか。いくらなんでもニワカ過ぎるw
404:2009/02/01(日) 04:13:57 ID:yn+oFRo50
右にCB能力もある加地さん入れるだけで
中澤の負担もだいぶん軽減されるな
405アナルが☆:2009/02/01(日) 06:19:45 ID:SyJecvvIO
意外に巻とか守備やらせたらいけるかもな。猛プレスと神ヘッドがあるから高木寺田よりかは使えそうだ。海外じゃあ長身ならFWDF両方できる奴いるしな。
406 :2009/02/01(日) 08:55:40 ID:rbM0vwVg0
>>405
どうせメンバーに入れとくならやらせてみた方がいいと思うんだ
407 :2009/02/01(日) 09:35:48 ID:HDBXjN5Y0
DFはこの5人でいい。
闘莉王中澤岩政青山吉田

大分のDFは呼ぶ必要はない。
あそこはそもそも守備重視のサッカーをしてるだけ。割引しないと。
そういうチームは得点力が異常に低いからすぐわかる。

山口も実力を考えたら呼ばれていいはずだが、
年齢を考えると70年代は中澤で十分。
408:2009/02/01(日) 09:39:30 ID:YpGx9bev0
最終節でロングボール跳ね返す巻はかっこよかったわ
409a:2009/02/01(日) 11:08:47 ID:ZbjaAdk70
日本はGKとDFが一番低レベルだね
MFFWもよくないけど
410:2009/02/01(日) 11:11:51 ID:bO53bxKbO
>>407
岩政は外して!
お願いだから。
411-:2009/02/01(日) 11:47:24 ID:b7MU9EyqO
中澤のバックアップは、寺田、高木、巻さんでもイワマサでもいいんだよ。
でもこのタイプを二人並べてるようじゃ、上のレベルにいけないんだよ。
412:2009/02/01(日) 11:52:02 ID:aQAvBcM5O
巻は守備のほうが向いてる、とか若い時言われてたらしいね。
本人がFWやりたいって言って断ったって
413 :2009/02/01(日) 12:01:51 ID:Ut4zCf/u0
>>405
クリアするつもりがOGになると思うよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:56:41 ID:LyfxF8jI0
>>413
そのとおり、でもOGで負けそうになると泣きながら相手ゴールにむかって
ガムシャラプレーを繰り出して、実況に「悔しさを前面にだして必死にプレーする巻選手」って
ヒーロー扱いされる姿が思い浮かぶな。
結局、下手で周りが見えないだけなんだがw
415.:2009/02/01(日) 18:20:18 ID:a/byE1MK0
>>405
いいなそれ
加地みたいに代表引退決意してくれるかも
416   :2009/02/01(日) 19:04:25 ID:erfoUPZW0
>>407
岩政青山吉田は今後監督が変わるまでは先ずないだろうなw
中澤の方も劣化の前兆がチラホラと・・・。
年齢?寺田も呼ばれてるから山口もチャンスはある。


417 :2009/02/01(日) 21:32:44 ID:1o+GXHjh0
秋田カムバック!
418DF革命:2009/02/01(日) 21:44:57 ID:cfTQ37zBO
いっそ3バックにすればいいのに。
419 :2009/02/02(月) 09:54:58 ID:LBH6LrUu0
岩マサ言ってる奴は日韓オールスターないし代表見てないんかい
というよりリーグも見てないのか
スピードがやサッカー脳があんまりで話にならん
高木や水本入れるくらいなら、って話ならよくわかるがな
中澤と釣男のバックアップなら山口と寺田で十分
というかなんだかんだで前者の2人が抜けてるからそれ以外方法無し
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:35:27 ID:/FyAMvnl0
見てるお前はどのくらい見てるの?
鹿島サポかい?
421 :2009/02/02(月) 11:40:14 ID:h+WS5L2O0
>>419
2人抜けてるから???
この2人も危ういのが実情。

422 :2009/02/02(月) 11:43:55 ID:LBH6LrUu0
>>420
イワマサいらねっつってんだが目大丈夫?

>>421
攻撃面の話
守備じゃ誰も駄目
423.:2009/02/02(月) 12:20:04 ID:viTqG3CV0
>>422攻撃面の話

滅茶苦茶
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:48:37 ID:/FyAMvnl0
>>422
岩マサ言ってる奴は日韓オールスターないし代表見てないんかい
というよりリーグも見てないのか

お前が見てるってのだからどのくらい見てるのか答えろよ
425 :2009/02/02(月) 12:53:46 ID:LBH6LrUu0
あ、そうか
このスレゴミばっかりだったw

>>424
勝手に想像しとけ馬鹿
426_:2009/02/02(月) 13:22:40 ID:Bb59ijntO
攻撃面w話にらんな。まぁ攻撃面も本来DFだから中途半端w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:25:40 ID:/FyAMvnl0
結局適当に数試合見ての印象だけで語る馬鹿だったか

肯定するにも否定するにももう少しまともな情報持ってからレス付けろよ
ただのアンチだと思われたくなければな
428:2009/02/02(月) 20:06:38 ID:8My8d11PO
山口とかチビな上に鈍足じゃん
呼ばれるわけがない
429 :2009/02/02(月) 20:18:09 ID:h+WS5L2O0
仮想豪州どころかJ2より弱いフィンランドw
J2湘南と練習試合を行い、内容でも圧倒されて0―1で敗戦。

高さと強さを誇るフィンランドを仮想オーストラリアに見立てていた。
ところが来日メンバー21人にDFヒーピアら主力は含まれず、しかも
そのうち13人はFWリトマネンでさえ「初めて会った」という
国際Aマッチ経験のない若手が中心w

バクスター監督も「日本の方が経験ははるかに上。日本との試合は
若い選手にとっては経験になる」と“逆テストマッチ”であるかの
ような発言に終始したw

       これは、もう負けたら恥なんてもんじゃないなw
           無失点は当然のノルマ。

430 :2009/02/02(月) 20:35:50 ID:h+WS5L2O0
>>428
大丈夫wデカクても失点してるからw
431_:2009/02/03(火) 20:50:21 ID:lxOvPDYm0
いわ☆まさ
432:2009/02/03(火) 23:23:54 ID:QlUS1kK+0
頭はいいけど背は低い
背は高いけど頭が悪い

日本人DFってこの2択なんだよな〜
433 :2009/02/03(火) 23:27:04 ID:cxWlNGdv0
へ?
434__:2009/02/04(水) 02:41:12 ID:BL6Gm4xf0
井原とか森岡とかはどのカテ?
435:2009/02/04(水) 03:42:04 ID:+JCWd+lSO
ロングフィードのレベルは闘莉王で大丈夫なんだが
闘莉王をコントロール出来る選手が必要
436:2009/02/04(水) 04:37:44 ID:z3lnfYMHO
やはり宮本さんが必要か…
437:2009/02/04(水) 05:00:52 ID:5uQCm2M30
ドクター中松に頼むか
438 :2009/02/04(水) 05:55:50 ID:rsy7QWUUO
身長なんて関係ねぇよ
宮本、田中誠コンビでブラジルに引き分け
プジョルなんか森重より身長低いんだぞ。
肝心なのは総合的に見た守備力。特に規律が重要な日本では統率力も必要。




つまりリーダーシップも兼ね備えてる宮本恒靖さましかいないってことだ。
439:2009/02/04(水) 05:58:01 ID:BJX2eHma0
オサレはリーダーシップがありそうで
実はないんだぜ

会社でいえば
上司ウケはいいが同僚ウケはよくないタイプ
440.:2009/02/04(水) 08:12:59 ID:TlcLaaqP0
>>439
2007年にマグノがチームメイトに怒り爆発の記事あったけど
マグノと西野と険悪になったのはあれからだった
441:2009/02/04(水) 11:09:41 ID:+JCWd+lSO
CBの基本だけど
シュートコース
ドリブルコース
パスコースの間に入るポジショングが重要
けど日本にそういったポジショングの上手い選手がいるんだろうか…。
442Τ:2009/02/04(水) 13:15:20 ID:z3lnfYMHO
宮本さんくらいか…
443:2009/02/04(水) 13:23:21 ID:XPpLTShI0
古賀ってダメなのか185あるのに
失点少ないよ柏
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:27:23 ID:XRiIdb/u0
柏は失点45
失点46連中とあわせて中位グループに属している
445:2009/02/04(水) 13:37:10 ID:zRjTfdUuO
駒野よ、余計なファールすんなよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:58:21 ID:h1yn6gKd0
>>442
でも、相手FWに逆マークされたら終わりだなw
447.:2009/02/04(水) 13:59:49 ID:TlcLaaqP0
>>446
もう秋田
448:2009/02/04(水) 14:59:45 ID:z3lnfYMHO
何か宮本さんを過小評価しすぎだよな…
449:2009/02/04(水) 14:59:47 ID:W2H8uPk6O
>>443
柏だったら小林のほうがいいな、対人プレーにとことん強い
450:2009/02/04(水) 15:10:45 ID:XPpLTShI0
それはない
古賀いないと失点しまくり
ヘッドで返せない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:15:04 ID:XRiIdb/u0
柏ってどんな守備してたかわからないな
コンセプトなかったような
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:59:57 ID:h1yn6gKd0
>>451
いわゆる、石崎版ワーワーサッカー
とにかく落着きがない。
まあ、選手層から考えて妥当な戦術だがw
453:2009/02/04(水) 16:29:57 ID:rghQCNGWO
今は駄目だが、06年の代表のときの田中誠は良かったな
宮本は今はどうなんだろ?
454 :2009/02/04(水) 16:31:49 ID:rsy7QWUUO
>>453
神戸の選手によるとオーラが凄すぎて近寄れないんだって
455__:2009/02/04(水) 16:40:03 ID:VAao0aDv0
なんで脚は宮本さんを戻さなかったんだろう
456_:2009/02/04(水) 17:48:52 ID:kb/VLqmJ0
>>438
プジョルは森重より背低いって1センチしか変わらないじゃん。
そして単純な跳躍力・スピードや自分より高くて強い奴に
競り負けないための体の使い方なんかはプジョル>森重だろ。
コルドバやカンナもそういうのはもう極めてるだろうし
日本の180以下でCBやってる奴と海外の180以下でCBやってる奴との
大きな差がついてるのはそのあたりじゃないの?
そしてそれも一種の「技術」だと思う。守るテクニック。
これが日本はまだ本当の意味で身についていないのかも。
457:2009/02/04(水) 17:50:58 ID:A5uc5emv0
小林は本来の位置であるSBやDHなら代表入れるだろうに、他に守備力ある選手いないから
CBやらされてる。背が低いからCBじゃ代表に選ばれない。力があるのに悲惨だな。
ガンバの山口も本来はDHの選手なのにCBやらされてるもんだから代表に
入れなかった。
458.:2009/02/04(水) 18:54:06 ID:TlcLaaqP0
>>457
山口はトルの時にもCBで呼ばれてるよ
中蛸もDHだけど日韓ではスタメンCB
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 21:31:27 ID:h8gt/20S0
流石に今日はお笑い試合だけあって過疎ってるなw

だがあんな相手にセットプレーで釣男が…
460:2009/02/04(水) 22:04:26 ID:AjRnO8vT0
手術後初の試合だし・・ってのは言い訳だな
どこにも失点しちゃうなw
461.:2009/02/05(木) 00:39:01 ID:Qq9KhSqb0
>>459
さすがに相手キーパーがアレだとw

釣尾は全体的にポジショニング悪かったねぇ、
出だしの判断も遅いし、オージー戦は戦力として見込みが立たなさそう。
まあ、後半途中から出たのも次は無さそうな感じだ。
462:2009/02/05(木) 01:20:42 ID:Ah3vCJX10
中澤の横の選手はいつも叩かれる
463.:2009/02/05(木) 01:30:08 ID:5cdk3Zd00
アンタッチャブルの選手は進歩が一切ないのいい見本だ
464名無し募集中。。。:2009/02/05(木) 01:51:40 ID:ewdBucR+0
岩政と山口が呼ばれないのは不思議
高木・寺田より劣るとは思えないんだが・・・
465 :2009/02/05(木) 01:53:45 ID:22WD08b+0
岩政ヲタは何度言われても懲りないなあ・・・
466.:2009/02/05(木) 01:57:46 ID:5cdk3Zd00
>>464
雑魚相手に毎回ヘマなミスしても許されるのは中澤と釣男だからだけどね
467:2009/02/05(木) 04:50:00 ID:X/zKvF1XO
今の代表候補の若手が水本と森重しか居ないから、
2010以降は世代交代が一気に加速しそうだな
468 :2009/02/05(木) 09:01:19 ID:vO+2PGLL0
イワマサなんてどうでもいいが
高木は代表の試合に出ていいレベルじゃないだろ
寺田さんの方は一応バックアップにはなるが
タッパの問題なんて知らんしスピード無きゃ意味ないし山口の方が10倍安定してるわ
469__:2009/02/05(木) 11:24:15 ID:Ef35PN2a0
岩政と山口はいいかげん釣り目的で連呼してるヤツがいるだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 17:01:36 ID:zolzJdVq0
>>466
正直、釣男の守備レベルは岩政レベルだな
絶対的存在ではない
471 :2009/02/05(木) 17:03:27 ID:yVMa44oG0
中澤もなー
472名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 20:08:51 ID:zolzJdVq0
>>471
中澤もあんなフリーな雑魚相手にゴールして喜んでるしw
ベテランとして1失点を反省しろw
473 :2009/02/05(木) 22:04:32 ID:aEjwqCB30
↓むしろ、現DFを叩きたい人のための専用スレ状態かとw
  宮本ファンなのかね?


373 名前:. [] 投稿日:2009/02/05(木) 00:57:52 ID:5cdk3Zd00
>>302
DFスレはそもそも宮本貶めるための鞠と劣頭専用スレだから
今となっては存在価値がないんだな
絶対外れない協会枠の中澤と釣男がどんな稚拙だろうとドンマイ路線
釣男中澤がヤバイ試合のあとはダンマリ

553 名前:. [] 投稿日:2009/02/05(木) 08:53:12 ID:5cdk3Zd00
>>546マンUに負けて喜んだ選手の顔、まだ忘れません。

攻め負ければボロ守備でもごまかせる

最初から勝負捨てて楽しく戦った

不利な試合はは即捨てる

苦しい戦いは大嫌い

これ西野マインド
474 :2009/02/05(木) 22:55:19 ID:Y18BiZPd0
確かに宮本叩きしてた人がフェアじゃないってのは判る。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 23:35:09 ID:zolzJdVq0
もうね協会枠ってのがどうしようもねぇなw
476 :2009/02/06(金) 10:43:22 ID:VsL6BzpM0
ゴミスレに成り下がってるな
結論出てるから仕方ないか
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 13:59:14 ID:M5SoA3XP0
>>476
しょうがないよ!現代表は本当の意味での職人DFがいないからな!
478 :2009/02/06(金) 17:29:07 ID:8RWpdaG90
>>476
前のスレの方が良くも悪くも盛り上がっていたなw
それだけ今の代表はツマランって事だよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:47:03 ID:2quofH940
宮本が神戸でスタメンならば、協会御用たつ(田島一派)解説者が騒ぎ出して
代表復帰キャンペーンの悪寒。そのための松田切り。

あー、もう、なんかね。
480,,:2009/02/06(金) 18:36:46 ID:4/AslZw90
>>479
ありえない
ドイツで叶わなかった念願の中澤と釣男で世間は満足で批判も何もないのに?
高さのあるDF揃えればW杯出場の強豪相手に互角に戦えるというのが
岡田含めた協会スタッフの分析の結果でしょ
今更代表に呼ぶわけもないし、そもそも行く必要もないと思う
余談だけど野洲高校のサッカー部の監督ですらドイツW杯のフォメから宮本は使えないと外してた
そのあたりが日本のサッカー界が宮本に対して下したサッカー選手としての宮本の価値だよ
海外のサッカー人の目から見たらどうかは知らないが
もし今のDFで物足りないなら
恐らく次期日本代表監督の西野が宮本より優秀と位置付た山口を呼ぶのが筋だと思う
481 :2009/02/06(金) 18:41:41 ID:FSUihlZ+0
せくしーふっとぼーる(笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:48:09 ID:2quofH940
>>480
茸が未だに代表にいるのをみると、ついつい宮本の復帰が連想されて
ひどく怯えてしまうのです。

だって、大熊なんてユース監督に据えちゃう協会だぜw
483_:2009/02/07(土) 00:26:53 ID:gWLAFZXB0
日本のCBってさ。足元に技術があるとか
フィードに定評あるとかって紹介されてるといっても
何のプレッシャーもない場合に限定されて
相手FWがちょいとプレスかけりゃ精度は落ちるってレベルなん?
そして海外のCBはどいつもこいつも
そんなプレスかけられようが質のいいフィード蹴れたり
まともなトラップができるレベルなの?
484:2009/02/07(土) 00:35:51 ID:YpmnHuKY0
有望な若手DFって誰がいるの?

北京世代だと、
水本・青山・吉田・田中裕・小林祐・
内田・安田・長友・福元・槙野・森重・堤・・・

それより下の年代でもいいんだけど、
今のA代表DFはちょっと層が薄すぎる。
森重や水本は寺田に身長以外で劣っているのだろうか。

呼ばれてない選手では、個人的に、柏の近藤や小林好きなんだけど。
485 :2009/02/07(土) 17:29:45 ID:gmFw2jon0
>>483
後ねぇ、馬鹿な1つ覚えみたいな身長とかもな。
高くても毎回失点してるからな。関係ないんだな。

486.:2009/02/07(土) 21:05:24 ID:msmHBCDT0
まあ、内田が居なくなれば失点は減るだろうがw
487_:2009/02/07(土) 23:52:07 ID:gWLAFZXB0
寺田は長身の割りにスピードがあって足元の
技術がありフィードの質がいいみたいな紹介だが
まだそんなシーンを見せてくれてないよな。
むしろ負けたバーレーン戦のレポでは中澤と共に
「高さはあるが足元が拙くパスがしょぼいので
FWにプレスを仕掛けさせ日本のパスを分断させられた」
ことがジワジワと効いていき敗北につながったという
ようなことどっかで書かれてた。
488:2009/02/08(日) 02:56:49 ID:urJTybwY0
>最終ラインを統率する主将の中沢(横浜M)について聞かれると「私のストライカーからゴールを防ぐには、彼のベストを上回る力を出す必要がある」。
489 :2009/02/08(日) 03:44:42 ID:xIORq9Hq0
中澤がヘタレなのはW杯で露呈済。
490ジェイソン・オーバーダー:2009/02/08(日) 07:53:03 ID:8ivOEzcmO
内田+駒野
「フライヤー・ナイヤ・コマナイャー打攻撃」
「矢だっ!アメだっ!家に駆け込め攻撃」

内田+長友
「EU打戦法」
「重チョウ&カサ無い艦橋攻撃」
491:2009/02/08(日) 11:25:25 ID:5OOlU8UiO
>>484
小林と槇野がいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:16:17 ID:jS4ruhyT0
日本はミドルサードまでの相手ゴール方向に向かう(攻撃的な)守備はいいんだが
ディフェンシブサードで下がりながら(守備的に)守るときに急激に不安定になる
どのチームでもピンチな状況とはいえ極端すぎる

ポジショニング、距離、角度、ライン、受け渡し、スペースマークなのか
人に寄せるのか、ハプニング後の応用的な役割のスムースな変更
そういう判断の基になる意志疎通・共通認識が崩れやすい

かなり力が劣る相手にも決定的な場面を簡単に作らせてしまう理由はこの辺りにある
493_:2009/02/08(日) 14:26:31 ID:6lTGNiww0
>>483
・チームが機能してパスする相手が連動して動いてなければ出しようがない。
・MFと違いDFは取られたら後ろに誰もいないのでセーフティになる。
・プレスは下手な選手にはミスを期待してかけてくるが、
 攻撃基点になりえるようなフィードがいい選手にはさらに執拗にかけてくる。

まぁ寺田や高木が、中蛸や森岡あたりのレベルにはないと思うけど
494 :2009/02/08(日) 14:48:31 ID:z1TEKZ8M0
中蛸は、中田様に褒められたときが人生の最高点だったんだろうな。
495 :2009/02/08(日) 18:06:37 ID:RQd/pdvL0
>>493
そこで中蛸や森岡あたりならまだしも松田レベルには到底…

496 :2009/02/08(日) 18:09:26 ID:YwrYkqGF0
学習能力のない鞠サポは氏ね。
497 :2009/02/08(日) 19:34:22 ID:RQd/pdvL0
>>496
いや、事実だろw
498__:2009/02/09(月) 00:35:24 ID:O62Yvdjb0
中蛸や森岡はフィードの話だろ。
松田のフィードは高木、寺田と比べても
499 :2009/02/09(月) 12:32:33 ID:hji4mRLs0
テレビのGETで守備が不安とかサポが言ってたなぁw
毎回セットプレーで失点だからなぁ。
今の代表誰がCBやっても…
500 :2009/02/09(月) 12:47:29 ID:e0vfKxKH0
だから逆に考えて得点力のある中澤釣男の最強2「トップ」しかいないんだよ
501 :2009/02/09(月) 12:50:31 ID:p33PJqOt0
言うほどねーじゃん>中澤釣男
雑魚専だろ
502 :2009/02/09(月) 12:58:09 ID:hji4mRLs0
>>500
最弱相手に何が得点力だw守備を鍛えろw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:07:30 ID:2F6Z7WLY0
>>500
最は余計だ(笑)この2人守備に関しては中って感じかな
504 :2009/02/10(火) 10:02:05 ID:hFFIQNA40
なんかゴミが沸き始めたな
糞スレ化か
505:2009/02/10(火) 10:03:07 ID:oWtJHVmI0
良スレだとでも思ってたのか?
506:2009/02/10(火) 12:07:41 ID:apM6xHcPO
一昨年くらいまでライン統率してたイケメンは今何してるんだろ?w
507:2009/02/10(火) 12:45:41 ID:xU7TY2yg0
徹子の部屋に中澤出る
508_:2009/02/10(火) 17:05:18 ID:OeYzQjBn0
やっぱ宮本恒靖は代表に必要だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:22:55 ID:NuTJ4Gy70
>>507
スレ違い
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/10(火) 20:48:46 ID:Xw1smGuC0
SB攻守
駒野:攻撃9守備5
内田:攻撃7守備3
安田:攻撃8守備6
長友:攻撃7守備6
こんなもんかな、守備力でいくなら安田と長友、攻撃なら駒野と安田かな。
511:2009/02/10(火) 20:56:47 ID:cYfoPhCDO
まだいたのか駒野ヲタ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:56:57 ID:EVKApIEg0
ドイツW杯オージー戦はもう忘れたのか
513名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 20:58:16 ID:ZXQ6IWuu0
駒野が完全放置されてた試合?
514:2009/02/10(火) 22:29:11 ID:UiNXqmMtO
闘莉王の筋力は戻ったのか?
フィンランド相手にマーク振り切られてたけど‥
515 :2009/02/11(水) 17:21:09 ID:fCdivup20
逆に釣男のマークを振り切れない選手がいるナショナルチームってある?
516:2009/02/11(水) 21:22:03 ID:kwLBwVvd0
今日の試合見たら闘利王はドイツに連れていくべきだったな。
517ドイツ:2009/02/11(水) 21:27:54 ID:zd1YStlnO
三都主・中澤・闘莉王・加地
ヤバイ強い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:28:32 ID:JNVBzjAD0
>>516
ごく普通って言うかDFとしてはあの位は当たり前の守備だろう。
519:2009/02/11(水) 21:33:24 ID:OStpOGWeO
釣男は糞みたいなパスミスと、そのタイミングでフィードかよってプレーがけっこうあるけど釣男以上はいないな
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 21:35:41 ID:B7JYP/Ha0
ピムの思う壺じゃないかと思って来てみれば・・・さすが芸スポよりひどい代表板。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:40:31 ID:JNVBzjAD0
>>520
おいおいドローって事は思う壺って事だよw

って言うか殆ど日本危なく無かったろ?(オージーが引き分け狙いだから)
都築はそんな映って無かったからなw
522bo:2009/02/11(水) 22:04:58 ID:DYgirlhT0
ツリオはかなりあぶなっかしい、が他に人材がおらん。
中澤パーフェクツ。
内容は英ブックメーカーの予想通り。日本やや優勢って内容だな。
それにしてもブックメーカーってのはすっげえアナリストかかえてんだな。
523:2009/02/11(水) 22:14:27 ID:omd0uKGP0
中澤パーフェクツではない
あんだけツル男にフィードが偏ってんのは問題あるな
524:2009/02/11(水) 22:17:44 ID:ws8fiPuD0
正直、サントスが帰ってきたら駒野に居場所はない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:23:38 ID:980XP/lC0
>>524
今まで帰ってこなかったらもう帰ってこないよ
526_:2009/02/11(水) 22:24:38 ID:XqHmtSps0
釣男は後半に上がっても点とれたためしがないな
527:2009/02/11(水) 22:33:07 ID:OStpOGWeO
釣男上げるのはセットプレーだけで十分だわ
岡崎入れるなら巻いれてやれ。クロスに対するポジショニングとヘディングはかなり上手いから
ショートコーナーで戻してファーの釣男使う作戦はもっと使って欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:36:10 ID:JNVBzjAD0
セットプレ−は相手レベルが上がると寄せとか上手いから

CB2人も殆ど役に立たないな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:45:58 ID:EbFFG1WX0
オーストラリアが定石通り引いて守ってくれたから日本の守備はあまり破綻を見せなかったけど
かさに掛かって攻め込まれたらドイツW杯の二の舞にもなりかねないな
今回、オージーはラスト10分くらいで勝ち点を取りに来てたな
530:2009/02/12(木) 00:01:03 ID:5kI5NuwF0
宮本がいないだけでここまで守りが強くなるとは。W杯の時ビドゥカ、ケネディが宮本に逆マークしてたからなw
http://www.youtube.com/watch?v=EZP7gSwS1bw&feature=related
7:41分のプレーを見てくれ!ありえない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:08:27 ID:FwsMbBsl0
おまえ必死だなw
532_:2009/02/12(木) 00:08:48 ID:4fAyWeZoO
釣男はクリアとかフィードとか雑すぎてどうかと思ったが、
最後ケネディとの競り合いで少なくとも空中では負けなかったのをみると海外相手にはコイツしかいないかなと思った
533:2009/02/12(木) 00:11:26 ID:5kI5NuwF0
アジア杯にツリオがいれば優勝できたな
534_:2009/02/12(木) 00:16:55 ID:B+KCzZzC0
釣男は無駄にフィード乱発するから雑に見えるけど厳しいとこもかなり通してたな
バックスピンのかけ具合がやばい。ただ足元は結構下手だった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:22:16 ID:eoG/Ltn10
つりお ケーヒルに簡単にかわされて危なかっただろ。
ケーヒルがこけたからシュートは撃たれなかったけど。
536^:2009/02/12(木) 00:39:55 ID:rpsvnCUP0
>>534
まぁ強豪相手に細いところ通して前線のFWにグランダーのパスの1本でも入れて見せてほしい
537 :2009/02/12(木) 00:48:52 ID:lWooVeg+0
守備が大きな綻びを見せないとなると、中澤のミスは完スルーして
重箱の角を突きだして、ひたすら釣男バッシング
このスレの住人がどんな人種で、どんな人選を望んでるのか良く分かるなあw
まぁ、ひたすら山口やら中澤聡太の話してた連中だしなw
538 :2009/02/12(木) 00:54:45 ID:U8ycRJTv0
釣男は日本を代表するDFの一人なのにな。
代表板における叩かれようは異常。

5年連続Jリーグベストイレブンに選ばれている常連だし。
カバーリングの上手さなんて井原を彷彿とさせるけどな。

今日はほぼ完璧だったろ。

正直このスレで釣男のことをダメ出ししてる奴に
サッカー見る目が無いのは間違いない。
539_:2009/02/12(木) 01:05:55 ID:Oc7eZsCn0
中澤は和製ビディッチって感じだったな。
釣男は和製ファーディナンド・・・・というよりは
和製マテ兄か。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:13:40 ID:2gi5gUNr0
>>538
あほか。どうみても戦犯だろ。
再三のセットプレーを無駄にしすぎ。
541 :2009/02/12(木) 01:14:52 ID:HDCVRomA0
今日はセットプレーを無駄にしたのは
どちらかというとキッカーな気がするが。

というかスコアレスドローでDFを戦犯認定するのはちょっとずれている。
542 :2009/02/12(木) 01:20:39 ID:U8ycRJTv0
ちょっとどころか相当ずれている。

まぁサッカー見る目無いし、しょうがないか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:35:44 ID:RbMaz26Z0
スコアレスドローならDFに責任なしってかw
どっちがズレてるんだかwww
544bo:2009/02/12(木) 01:40:29 ID:ivJHDwpy0
スコアレスドローならDFに責任なしだな。
何夢見てんだか。
545:2009/02/12(木) 01:41:45 ID:4k4pCVTdO
できればセットプレーで闘莉王には決めて貰いたかったな
546-:2009/02/12(木) 01:44:59 ID:xQysAAi8O
>>542
まぁW杯でPK献上しても「決められなかったから戦犯じゃない!」
って言い張るような馬鹿に真面目に正論ぶつけてもしょうがないべ。
547_:2009/02/12(木) 01:46:34 ID:UZhi9OnyO
代表って言うか所詮はブラジル人だからね…
548bo:2009/02/12(木) 02:44:03 ID:ivJHDwpy0
まあ昨日のCB評はピムに任せよう
「ケーヒルにとっては大変な試合だった。日本の2人のセンターバック、中澤
と闘莉王が非常に戦術的にもフィジカルでも素晴らしい守りを見せたからだ。
われわれとしては、もっと彼にボールを持ってもらって、周囲のサポートをす
ることで連動できると思ったのだが、今日はそれがうまくいかなかった。ケー
ヒルは今日よりもいい試合をしたことがあるのは確かだが、(今回は)日本の
センターバックを褒めるべきだ。」
549Goal.comの採点だよーん:2009/02/12(木) 03:06:01 ID:f/sDYMvf0

GK:都築:7.0
DF:中澤:7.0
DF:闘莉:9.0
DF:内田:8.0
DF:長友:7.5
MF:遠藤:6.5
MF:長谷:7.0
MF:中村:7.0
MF:松井:6.0

FW:嘉人:6.5
MF:田中:8.5

FW:岡崎:−
FW:玉田:6.0

GK:シュワルツァー:9.0
DF:ニール:8.5
DF:ムーア:7.0
DF:ウィルクシャー:8.0
DF:チッパーフィールド:6.5
MF:グレッラ:8.0
MF:バレリ:5.0
MF:ホルマン:4.0

FW:ガルシア:6.0
MF:ブレシアーノ:7.0

FW:カーニー:−
FW:ケーヒル:8.0

FW:ケネディ:−

Goal.com
http://www.goal.com/en/news/1649/wcq-asia/2009/02/11/1104423/player-ratings-japan-0-0-australia
550:2009/02/12(木) 03:36:32 ID:FQoMo4Z40
551:2009/02/12(木) 03:51:26 ID:AftWF+kIO
今回の試合で失点なしなんだからべた褒めはいいけど、オーストラリアが騒ぐほど強くなかったじゃんか。煽られてすぎて見たせいか気が抜けた。
552:2009/02/12(木) 05:55:41 ID:vinUwAYj0
闘利王昨日試合前岡田に「味方信頼して上がるな」と言われて
ほとんど上がらなかったが、昨日みたいに上がらずあの出来
見せ続ければ欧州からもお呼び掛かるだろうに。
中澤闘利王の2CBでドイツも行くべきだったな・・・。
1回も試さなかったジーコはアホ。 呼んだのモニワだぜw
553a:2009/02/12(木) 06:13:48 ID:Scz4AIMm0
長友に代えて、安田か駒野でお願いします
554:2009/02/12(木) 09:15:30 ID:J8wLY0UbO
内田を一年間代表から外してクラブで徹底的にフィジカルを鍛えて貰おう。
鹿島なら体重を増やさずにフィジカルを鍛えるノウハウがある。
555_:2009/02/12(木) 11:24:33 ID:UZhi9OnyO
昨日は実は中盤からのプレスが利いてたから後は助かった。中村や遠藤、松井とかが居なかったら猛攻くらって日本の守備も崩れただろう。
556:2009/02/12(木) 11:56:58 ID:NT1/CZjU0
前線から守備してくれてるからそれは確かにあるな
高原、柳沢、大黒はあそこまでは走ってくれない
からな
今期の浦和の失点の多さは少なからずFWは影響してる

昨日のオーストラリアが弱く見えた奴は見る目ない
557岡ちゃん:2009/02/12(木) 12:50:00 ID:/0FkYNx2O
昨日の大久保の鉄壁の守備は凄かったね
今度はDFの起用も考えてるよ
558a:2009/02/12(木) 13:15:35 ID:sNX4f+hM0
昨季の浦和の失点の多さは
点が取れないからバランスを崩したこと(釣男が上がるとか)と
啓太がダメになったからでしょ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:15:52 ID:GJQfOjoo0
逆に昨日はオージーのDFとGKを誉めるべきなんじゃないかと・・
これ、逆だったら日本の守備陣はヤバかったかも・・
しかもGKは都築だったしw
560:2009/02/12(木) 16:29:03 ID:sR9QS4DK0
>>558
釣男がDFにいるときは上がる回数減ったよ。釣男が上がるのはボランチ起用のとき。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:49:48 ID:GJQfOjoo0
>>558
結局、釣男の守備力がないから失点につながったんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:19:28 ID:IcxCI1vv0
>>561
ワシントン移籍とポンテのけがで攻撃力が劣化した結果、得点も
釣男様お願いってことになってのボランチやトップ下での起用となり
釣男はあまり走らないのでチームとしての連動性がさらに落ちて
攻撃力も劣化した挙句、釣男のいない最終ラインの安定性もなくした。

つまり、ハゲルト紙ねというのが一般常識。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:25:02 ID:GJQfOjoo0
>>562
まぁ釣男が居たとしても中盤の潰しもできなかったから
最終で失点と…
564a:2009/02/12(木) 17:48:23 ID:rpsvnCUP0
結局、遠藤が下がってゲームメイク
アホ臭
565:2009/02/12(木) 18:18:49 ID:43OSdrK+0
釣男は浦和の王様。浦和から4人昨日の先発だったがどれも釣男の才能にはかなわない。
566:2009/02/12(木) 18:20:58 ID:rpsvnCUP0
浦和から4人も出てるの?
そ〜りゃ勝てんわwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:22:48 ID:IcxCI1vv0
>>566
いや、一人はすでに移籍したベーハセ。
こいつの穴埋めができずにgdgd
568:2009/02/12(木) 18:24:37 ID:rpsvnCUP0
浦和っちゃ
ドイツの攣りと地蔵と3都主
懲りないね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:31:25 ID:GJQfOjoo0
昨日はシュート数日本11 オージー3

こりゃw守備も楽だわw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:32:24 ID:eF8Cu51E0
2001年
日本 1−0 オーストラリア 雨
37% ボール支配率 63%
9本 シュート数 17本

2006年
日本 1−3 オーストラリア 準備万端
48% ボール支配率 52%
6本 シュート数 20本

2007年
日本 1−1 オーストラリア 初アジア
65.6% ボール支配率 34.4%
16本 シュート数 8本 (120分)

2009年
日本 0−0 オーストラリア 準備なし
62.4% ボール支配率 37.6%
11本 シュート数 3本
571 :2009/02/12(木) 18:33:02 ID:cN99wy1Y0
iD:rpsvnCUP0
ガンバ婆ガンバリ杉w
しかも遠藤が最初からボランチの
下がり目で起用されてたことも
あれは茸との相関関係や岡田の起用法で
論じるべきであってDFスレで
グチる内容じゃないだろwww
572:2009/02/12(木) 18:33:34 ID:rpsvnCUP0
ハンドとオウンのチャンスもなかったw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:41:25 ID:GoXbkpOz0
W杯決めたら、どっかで、中澤外して、森重使ってほしい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:43:22 ID:QcJLJKYz0
>>552
モニワは2失点目でケーヒルから遠ざかっちゃったんだよなぁ
宮本が遅れて詰めてるんだけど間に合わなかった
まぁハワイから駆けつけたぐらいだから心も体も準備できてなかったんだろう
結局ジーコの責任なんだけどね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:24:16 ID:2gi5gUNr0
あれだけセットプレーのチャンスを貰いながら決められないアホ釣男
576a:2009/02/12(木) 21:31:49 ID:xQysAAi8O
577:2009/02/12(木) 21:49:22 ID:qWpjbus/O
釣男ってプレスかけられるとキョドって外に蹴り出すし、丁寧にパスを繋ごうとすると必ず相手にカットされてるw プレスかけられても余裕でかわすニールとは雲泥の差だな。
578a:2009/02/12(木) 22:19:11 ID:xQysAAi8O
>>577
ニールは後半苦し紛れでタテポン連発したけど
精度が低すぎてことごとく弾き返されてたじゃん。
何を見てたんだ?
579:2009/02/12(木) 22:47:11 ID:qWpjbus/O
>>578
あれはピムの指示だろ。お前こそ釣男のキョドり具合をもう一度見てみろ
580 :2009/02/12(木) 22:50:54 ID:lWooVeg+0
>>577
本当は二ールじゃなくて宮本、って書きたいのに反論が怖くて本音を書き込めない方ですね。分かりますw
581:2009/02/12(木) 23:06:50 ID:qWpjbus/O
>>578
後半頭のニールを筆頭とした余裕のボール回しを見てみろ。釣男みたくキョドってる奴がいるか?お前のいう苦し紛れっていうのは時差ぼけで動きが鈍ってからのことだろ?引き分け狙いならあれでいいんだ。
582:2009/02/12(木) 23:08:53 ID:DJfDsL1U0
CBはツリオ・ボンバーで最高だし問題は無いのだが2人とも怪我がちだから
このあともずっと出られる保障は無いよな。そうなると層が薄いよなぁー。
SBは2人とも若いのが気になる。守備ってGKほどじゃないけどけっこう経験が必要だよね?
内田・長友共に光るものは感じるから、我慢して育てるしかないのかな。
583 :2009/02/12(木) 23:14:56 ID:lWooVeg+0
ID:qWpjbus/O
100歩譲って君の言い分を認めてあげるとしよう。
で、じゃあゴミクソ最低DF釣男は代表から永久追放するとして
変わりに誰を入れればいいと言うんだい?w
584:2009/02/12(木) 23:18:52 ID:nP0ZrHCZO
中澤田中は組み立てられないから、サイドは組み立てられる選手がいいだろ。
走るだけじゃなくて、組み立てられる選手。
585:2009/02/12(木) 23:46:12 ID:qWpjbus/O
>>583
追放?さすが現実逃避してる奴の考え方だな。中澤がトルシエ時代のザル守備からあれだけ成長したんだから釣男も普段から質の高いプレイを意識していれば少しはマシになるだろう。点が欲しい時にキョドって外にクリアばかりしいて勝てるかい?
586 :2009/02/12(木) 23:50:31 ID:lWooVeg+0
>>585
具体的に釣男がわざとタッチ切ったの何回あったか覚えてる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:57:22 ID:GJQfOjoo0
>>585
中澤も外にクリアが多かったなw
588:2009/02/12(木) 23:58:09 ID:mIAE3qwbO
むしろフィードよかったよな。間違いなくトゥリオを嫌いなやつのレスだな。もしくはライバルの選手。
589 :2009/02/13(金) 00:04:48 ID:5nla9Js80
釣男のフィードはちゃんといいとこ出てたな。
590:2009/02/13(金) 00:08:30 ID:Xrq5u9JP0
いや、精度は??だが、後ろから変化を加えようとする釣男のフィードはそれなりに評価できる
591:2009/02/13(金) 00:12:21 ID:993kiQIDO
オーストラリア戦以降の書き込みを要約すると

釣男は強豪相手にもパスミスせずにロングフィードをバシバシ決めて、グランダーの縦パスもバシバシFWに通して
セットプレーでは必ず得点を上げて、バイタルで複数からプレッシャーをかけられても余裕で交してタッチに逃げるなと

おまいらどんだけ要求が厳しいんだよwしかも中澤相手には同様の要求はしないしwww
592:2009/02/13(金) 00:17:14 ID:6NyZhWYh0
釣男はいい選手だよ。
点が獲れない前線に嫌気がさして前へとあがってく姿を見て
いつも涙してるよ俺は・・・
ウチ(日本)のFWが迷惑かけてすまないねえ・・って
593:2009/02/13(金) 00:40:09 ID:KNdNdNcZO
要求は厳しいほうがいいだろ?周りも安心するし。左足や右足で左に出すパスが不安定過ぎるからな。
5941:2009/02/13(金) 00:43:40 ID:RIXDH85f0
>>593
だったらなんで同様の要求を中澤にしないの?
フィードに関しては闘莉王に丸投げ状態なのに
595:2009/02/13(金) 00:51:16 ID:KNdNdNcZO
>>594
中澤にはセンスがない。釣男がイエロやマルケスみたいになれば頼もしいだろ。
596 :2009/02/13(金) 00:55:51 ID:SNt+ApJn0
>>473の ID:5cdk3Zd00といい、
昨日の ID:rpsvnCUP0 といい
ガンバサポか。
597 :2009/02/13(金) 01:00:46 ID:5nla9Js80
闘莉王に対する低評価にはほとほと呆れるな。

なんて見る目の無い奴らなんだろうって。
理論的に話す意味さえ感じないくらいに呆れかえる。
598 :2009/02/13(金) 03:20:50 ID:RIXDH85f0
これを見てると。どんな人種が釣男叩いてるのか想像付くわ

seize the day 宮本恒靖36  

120:U-名無しさん@実況はサッカーch 02/12(木) 00:11 4NeoV3Xy0 [sage]
今日の試合見て守りが堅くなってるって思うのかw
日本のホームで引き分けでもいいオーストラリア、
くわえて、ピムの能力の低さがわからないのが悲しいね。
123:U-名無しさん@実況はサッカーch 02/12(木) 17:44 we7Ubngz0 [sage]
>>121
呼ばれて嬉しい代表かね
129:U-名無しさん@実況はサッカーch 02/13(金) 03:10 6rISvLCl0 [sage]
>>128
宮本は代表で普通に4バックしてただろ
今年の神戸も4バックだし。ちゃんと見とけ。
てか、釣男の守備力はヤバイゾ。弱い相手しか無理だから。
599.:2009/02/13(金) 09:06:09 ID:jFEdiOo40
>>598
代表でもない選手のヲタスレに粘着して荒らしまわってる奴って頭がおかしいよね
自信がないから気になって仕方がないのかな


600:2009/02/13(金) 10:03:23 ID:LJ/eiMbfO
森重と吉田も呼んで欲しいね
601:2009/02/13(金) 10:31:51 ID:TjE7z+T60
>>596
落ち着けいちいち切れてたらきりが無いぞ。
頭冷やせ
602:2009/02/13(金) 10:42:45 ID:AB84K6WpO
特定のチーム名出してる奴はそのチームが嫌いなだけだろ。
相手がどこのサポかわかったところでなんの意味もないのに
603:2009/02/13(金) 11:40:04 ID:IRCunObY0
釣男のロングキックのときの大げさなモーションが好きだ
604:2009/02/13(金) 11:49:45 ID:993kiQIDO
>>599
ここは宮本が代表に呼ばれなくなってからも
延々と宮本オタに荒らされ続けてきたスレだし
今のスレ番でも、代表に呼ばれてもいない山口やら中澤聡太やらの話を
わざわざしにくる異常者が絶えないスレだからなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:56:19 ID:iVYfOj/H0
>>598
要するにお前が宮元のスレを荒らしまわってるってことだろ?
わざわざ、自己紹介するなよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:24:04 ID:C/hKNJoQ0
釣男、やはり痛み再発…
来年は本番のピッチに立っていない様な気がするな。
Jもそろそろ始まるしな。
607:2009/02/13(金) 12:48:01 ID:n2tpnPyLO
オーストラリア戦の釣男で叩く奴いるんだ
608_:2009/02/13(金) 14:00:44 ID:fGKqd2+nO
叩くも何も相手はシュート三本だからな!失点しないのは当たり前w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:02:04 ID:JR7Uqhl10
>>608
打たせなかったのだから、打たれて無失点より評価が高くて
当然なんじゃないか。頭大丈夫か。

>失点しないのは当たり前w
都築が異常に高評価の場合に都築に言うべきセリフだなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:18:38 ID:C/hKNJoQ0
>打たせなかったのだから?

だからね、これは前線〜中盤にかけてプレスが利いていたから
終盤は助かったんだよwあれ欧州組がいなかったらヤバかったよ。

寧ろ猛攻されたオージーと逆だったら失点していただろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:27:56 ID:JR7Uqhl10
>>610
宮本なら、あんな状況でもケーヒルが宮本を逆マークして
完全にカウンターの起点を作られてるところだけどなw
無失点でシュート3本に抑えて評価に値しないなんて
おまえどんだけ精神ひねくれてるんだ?

一回生まれ変わった方が世のため人の為。
612:2009/02/13(金) 16:28:58 ID:izEVYoh60
中蛸なんか控えとしてはうってつけじゃない?

鹿島で控えだけど怪我が治ったら呼んでみ岡田
613:2009/02/13(金) 16:38:40 ID:D5a26RuZO
あの後ろからのロングボールでオフサイとるの好き
614:2009/02/13(金) 16:49:53 ID:n2tpnPyLO
>>611
釣男が活躍すると困る人みたいなのでスルーしましょうw
615 :2009/02/13(金) 17:47:43 ID:vlarC5ox0
釣男は

・所属が浦和
・ブラジルからの帰化選手
・普段からの言動
・攻撃好きなプレースタイル
・故障の多いスペ体質

と批判の対象というかぶっちゃけ
嫌われやすい要素てんこ盛りの選手だからね。
これに他選手オタのやっかみやら
自分の考える代表レギュラーCBの理想像とのギャップに不満を持つ連中やら
大舞台での経験不足への危惧・・・
とかいろんな要素も絡んで、当面はバッシングは鳴りやまないだろうなあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:13:11 ID:C/hKNJoQ0
>>611
だが、全員守備の御陰ってのは事実だからな。
それに釣男はタラタラと遅いってw
617_:2009/02/13(金) 18:17:43 ID:fGKqd2+nO
そう釣男は純日本人CBとして進化した訳じゃないからね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:40:04 ID:JR7Uqhl10
>>614
いや、おもろいからちょっかい出すw

>>616
>全員守備の御陰ってのは事実だからな。
現代サッカーは全員守備が基本なんだよ。
その上での評価に気まっとるだろが。
ケーヒルに2センターバックの前でキープやポストをさせないのが重要な仕事だ。
これをやられると強烈なカウンターが始まる。
それをほぼ完璧に抑えたんだから高評価にきまっとるだろが。
プレミアでもケーヒルのポストを完璧に押さえれるセンターなんてめったにいない。
まあ、長旅というハンデはあったがな。

ついでに言っておくが、尻に火がついた釣男は岡野なみのスピードw
619:2009/02/13(金) 18:46:39 ID:dUy7GmGW0
最近思うのは実は3バックのほうが日本には合うんじゃないか?
と思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:56:28 ID:C/hKNJoQ0
オーストラリアの選手はコンディションが悪かったし、動きのキレもなかった。だからこそ悔しい。
相手は0−0でいいという感じだった。こういう試合で勝たなければいけないことが日本の課題。


                                        by中澤佑ニ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:55:39 ID:hS4Uz9M90
ああいえばこういう
一貫性はない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:19:50 ID:YdyL16XB0
この2人(中澤&釣男)は最弱相手にしょうも無い失点してるからイマイチ駄目なんだよw

これから如何に無失点が続くかだな?w



623:2009/02/14(土) 16:32:00 ID:WyzYHeCO0
気が抜けるんだろうなw まあオランダ戦はこの二人がどう活躍するか
見もの
624:2009/02/14(土) 17:12:09 ID:CNzfu4jO0
今までの代表見てれば、この2CBであることの
有り難味が分かるだろうね。
国際レベルでここまで跳ね返す力が強く、存在感の
ある2CBがいた日本代表なんて今まで存在しなかった。
歴代最強。 3バックにしなくていいのもこの2人によるとこが大きい。
625:2009/02/14(土) 17:14:18 ID:WyzYHeCO0
でもどちらかが欠けてたらだめなんだよなw
二人がそろわないと最強にならない感じ
626:2009/02/14(土) 17:16:09 ID:7h7t3rnH0
頭の悪さは感じるけど存在感は全く感じないな
627:2009/02/14(土) 17:27:55 ID:oKXeUf9nO
控えの寺田と高木をどうにかしろって感じだが。
628 :2009/02/14(土) 17:58:43 ID:oFk30iNB0
岩政が代表に選ばれない理由は、
足の遅さよりテクニックだろうな。

岡田は思っている以上にパススピードと精度を求める監督。
ベーステクニックが低い選手はかなり割引で見られる傾向にある。

高木や寺田はパスに限って言えば岩政より上手いし、
その辺りが選出の分かれ目になっているような気がする。

個人的には岩政呼ぶべきだと思うけど。
629:2009/02/14(土) 18:00:20 ID:ZsvPFSKS0
岩政はちょっと落ちる印象
630bo:2009/02/14(土) 18:09:43 ID:7F2Hcy2i0
まあ高木がガンバでどれくらい結果残せるかだな。
先ずはスタメン取れるか。
高木が伸びなきゃ、寺田・岩政の方が持味ある分まし。
631a:2009/02/14(土) 18:15:05 ID:G5rNpGz7O
世渡りの上手さは感じられても、代表での存在の必要性は
まったく感じられなかった元代表主将の信者の方ですね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:20:26 ID:E5EoCme20
>>628
それ以上に昨年のゼロックスといい、ACLのコメントと言い
自分の世界に浸ってるKYな部分が散見されるからじゃないか?

なんか、大事なところでいらんことやらかしそうな雰囲気が
プンプンにおうんだよな。
633:2009/02/14(土) 18:22:01 ID:oKXeUf9nO
岩政なら伊野波や森重のほうがマシ。
634:2009/02/14(土) 18:24:58 ID:m4nrB8TvO
釣男は良いCBだよね。最近、体にキレがないのは酷使されてるが故のものだし。

ただ控えがね、厳しい。本番までには、森重に代表定着して欲しい。岡ちゃんも好きなタイプのCBだろうし。あと呼ばれるとしたら水本かなー。

個人的には、岩政のかげに隠れちゃってるけど、伊野波を見てみたい。あとは岩下と槙野。無理だろうけど。
635bo:2009/02/14(土) 18:29:54 ID:7F2Hcy2i0
森重の評価が存外高い。
ありゃ、ブラジルの2ボラがいなけりゃ成立しない守りだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:36:30 ID:Wiqn6x0y0
釣男そんなにいいとは思わんな
個人的に嫌いってのもあるが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:22:49 ID:YdyL16XB0
>>624
残念ながらW杯で結果だしてないので歴代最強とは言えない。
638:2009/02/14(土) 19:23:51 ID:m4nrB8TvO
>635
まぁ、そう言われるとそういう気もしてくる。。。

でも、北京では唯一光ってたと思う。ある意味凄まじいプレッシャーの中でのクレバーなディフェンスには驚いた。

二人のバックアップとしては充分かなと。ユーティリティー性は考慮してなくて、CBとして。
639:2009/02/14(土) 19:30:20 ID:7h7t3rnH0
>>638
子供の試合で良かったといわれてもなぁ
海外遠征で強豪と試合してみないと解からないと思う
釣男もオシムのスイス戦を思い出すととてもとても…
640:2009/02/14(土) 19:53:15 ID:CNzfu4jO0
歴代最強でしょ。
この前の豪州戦見れば、
釣男ドイツに連れて行くべき
だったことが証明された。
豪州の監督もあの2CB褒めまくってたじゃん。
完全なジーコの人選ミス。
641:2009/02/14(土) 20:04:41 ID:WyzYHeCO0
歴代最強て井原が居た時代よりいいのかよw

てかその時代しらんけど
642 :2009/02/14(土) 20:10:45 ID:myN6FeBqO
歴代最強の2CBって格下相手にもなかなか無失点に抑えられないんだなぁ
643:2009/02/14(土) 20:41:43 ID:CNzfu4jO0
井原とか宮本は国際レベルじゃ
高さ、1対1で厳しいから
W杯では3バックにせざるを得なかった。
3バック実質5バックで何とかやってただけ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:15:00 ID:E5EoCme20
井原はジョホールバルで一瞬ファビョってたよ。
でも、いくらなんでも宮本ごときと比べるなんて失礼だ。
フィジカルも合わせて宮本と井原の差は那須と中澤くらいの差があるよ。
645bo:2009/02/14(土) 22:01:37 ID:7F2Hcy2i0
井原のパートナーと言えば柱谷。
これで当時のDFのレベルがわかる。つまり半分素人。
井原が突出していたとも言えるが、スピードのなさ、テクニックの拙劣さ
は目を覆んばかり。
つまり、現代の日本代表CBの基準が井原で今のCBが進化型。
半歩先に進んだ感じ。フィードどうのこうのは今後の課題。
646 :2009/02/14(土) 22:10:09 ID:myN6FeBqO
井原はリフティングもロクにできなかったからな

でも当時の代表じゃなぜか頼りになるように感じた
647bo:2009/02/14(土) 22:23:10 ID:7F2Hcy2i0
井原は体幹良し、読み良し、ミドルシュート良しで当時のDFと
してはテクも標準。井原の後継者と目された田中マや斉藤が全く
伸びず新時代のDFと目された期待の鈴木が全盛期大怪我、だか
ら盛岡のような中堅どころが日韓WCでスタメンをはれた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:53:00 ID:xzDljvM60
井原はあの時代だからこそ名DFだったけど
歴代では中澤、釣男、秋田あたりがベスト3
649:2009/02/14(土) 22:58:02 ID:CNzfu4jO0
中澤が抜けてるな。
闘利王は怪我が多すぎる。
能力は申し分ないけど。
650bo:2009/02/14(土) 23:03:32 ID:7F2Hcy2i0
そうかなあ。
秋田よりは総合的には上のような気がする。
松田が誤算だったな。まあ能力はあっても、代表にフィットしなけれ
ただのいいDFで終わる典型だ。
651:2009/02/14(土) 23:07:29 ID:oKXeUf9nO
井原、秋田、盛岡は中澤や釣男みたくナヨナヨしてなかったけどな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:08:42 ID:E5EoCme20
>>647
秋田は井原のチョイ下世代の選手。
ジョホールバルでは共に戦った。
秋田の足元もかなり怪しい。

ポジショニングやカバーリングなんかも合わせてみると
秋田はかなり落ちる。
逆に井原がいるから秋田は前で思い切り当たれたともいえる。
653>:2009/02/14(土) 23:41:19 ID:HyrNTGZVO
闘莉王、中澤は次のワールドカップでいなくなるだろうけど
次は森重とかになるんだよな
不安だわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:44:14 ID:YdyL16XB0
>>647
田中マ?斎藤?鈴木?井原に印籠渡したのは松田だw
655:2009/02/14(土) 23:58:23 ID:WyzYHeCO0
中澤は自分なんか必要ないんだ・・て思って代表を引退した。
でもオシムの言葉で復活した。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:10:47 ID:Kr7Tm2rM0
>>655
利権まみれでスター選手による代表私物化に嫌気がさしたわけですね。
本音では「宮本外してくんないと俺、やってらんねー」ってことだろw
宮本って大事なところには決して顔を出さないからなw
657:2009/02/15(日) 00:44:52 ID:OTJNvCogO
>>656
オサレはクロアチア戦でファビョリまくって、テソと中澤に叱責されっぱなしだったなあw
逆に中澤はオサレがまったく役立たずだった分、尻拭いで身体張りまくりで
俺の中では、クロアチア戦が中澤の代表に置けるベストパフォーマンスだった。
658bo:2009/02/15(日) 01:11:45 ID:4An/DId/0
>>654
代表のCBで言うなら森岡だろ。あ、宮本か?
松田が代表のラインを統率している姿を俺は知らん。

6592009:2009/02/15(日) 01:23:52 ID:4KPWE77DO
寺田(川崎)
中澤(横浜F・M)
松田(横浜F・M)
青山(清水)
山口(G大阪)
河本(神戸)
森重(大分)
俺ならコイツら呼びたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:25:11 ID:Kr7Tm2rM0
>>658
テレビカメラに映った時の宮本の表情だけは統率してます感が漂いすぎw

本当に統率してるならいいが、実態が伴ってないからなw
661 :2009/02/15(日) 02:02:02 ID:dz2JyTJYO
中澤は頼りなくなってきたなぁ…

森岡って評価低いのか、空中戦もフィジカルもまともだしちゃんと松田ナタカコと散々話し合ってラインコントロールもしてたしクラブじゃFK蹴ることもあったくらい足元まともだったのに
662bo:2009/02/15(日) 02:32:58 ID:4An/DId/0
森岡はバランスのとれたDFじゃないかな。
公表180cmだったからサイズの問題と、Jでも当たりが強いタイプじゃなかった。
フィードがいいのが売りだったが、まあ、DFは先ず守備してなんぼだからね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:03:02 ID:HweP7As60
>>653
吉田麻也が中澤ぐらいの選手になるんじゃないかなあ
まだ20歳だし
664:2009/02/15(日) 04:20:20 ID:OTJNvCogO
森岡は選手としてのピークが00年をはさんでせいぜい2〜3年程度で
ジーコジャパン初期に代表から外れて以降は、度重なる故障の影響もあって
後は急速劣化の一途だったからね。井原、秋田、松田、中澤ら
息の長い選手と比べると、どうしても総合的な評価は低くなりがちになるわな。
665_:2009/02/15(日) 09:45:37 ID:6oLmmAzOO
>>658、何回も言うが宮本はあの頃補欠だ。
666:2009/02/15(日) 11:33:25 ID:D14JRtK5O
オサレはア杯でPK時に審判と交渉したりして優勝に貢献したけど、クロアチア戦でもしPKを決められてたら戦犯になってたな。
667_:2009/02/15(日) 11:52:53 ID:6oLmmAzOO
交渉など貢献とは言えんw
668.:2009/02/15(日) 13:32:06 ID:qYw6QaH30
>>654
印籠渡しちゃうのかよw

せめて引導を渡して欲しかったよ ('A`)
669:2009/02/15(日) 16:15:30 ID:Xil+58IOO
中田コ辺りが怪我直してもう一度いいプレーみせてくれたらな。背もキックも複数ポジもよいし。

ツネ様はどっちだろ。
海外で辛い経験してJ戻ったら大ブレイクか、いく前よりしょっぱくなってるか。
670bo:2009/02/15(日) 17:44:59 ID:4An/DId/0
↑ ぶっちゃけ、スタメン取れるのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:20:46 ID:Y+qTGO+H0
>>668
漢字間違えたんだろw
672_:2009/02/16(月) 02:14:46 ID:4UI5JIe80
南アはいいとして若いセンターバックは育ってもらわんとな。
673吹田:2009/02/16(月) 16:08:48 ID:XzGvaWXpO
高木和道
今季清水から電撃移籍した大型CBだ。
かねてからビッグクラブでのプレーを希望しており、移籍をオファーしたガンバとの思惑が一致し移籍が実現した。
今季ガンバはACL出場が控えており、選手層アップは必須事項だった。
またDFは高木の他に、韓国パクドゥヒュンを獲得し、DFラインは激戦区になるだろう。
清水時代は主将で、チームでの出場時間もチームトップだった。
ロングフィードとファールの少ない安定感、高さが今回評価されたようだ。
今回の移籍で清水サポは激怒した。彼が聖地日本平に帰る事は二度と無いだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:28:36 ID:YTKDxUrN0
>彼が聖地日本平に帰る事は二度と無いだろう。

ガンバ戦は全部エコパになるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:33:20 ID:PsNF8IgY0
ガンバってビッグクラブなの?
予算規模が大きいの?入場者が多いの?
676吹田:2009/02/16(月) 16:56:41 ID:XzGvaWXpO
高木は二番手DFらしいな。来季から日本平じゃなくアウスタになる
677_:2009/02/16(月) 17:05:03 ID:qUIaAKM10
巻と平山のDFコンバートを強く望みます。
10代後半の世代に素晴らしいFWがわんさか出てきた。
でもDFがイマイチ。
この二人はけっこういいと思うんだが。
678ksusaykmi:2009/02/16(月) 17:18:25 ID:BDrtV2R2O
>>672
森重 水本 青山直 槙野 吉田 内田達あたりかな

期待できそうなのは
679:2009/02/16(月) 18:25:43 ID:hNcngw1r0
>>677

平山はヘディングで競り負けている所を観た事が無いけど、
今さら足元の守備を覚えることは可能だろうか?

巻は出来そうな気もするが、FWとして悪い選手ではないので
勿体無いと思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:29:43 ID:oJt03M6M0
今のままじゃ高木は岡田の次の監督には選ばれないだろうなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:39:32 ID:EwtJ2HGL0
福元に期待していたんだが、
知らない間に千葉へ行ってたんだな・・
682bo:2009/02/16(月) 21:29:00 ID:xEkY6BAf0
まあ、水本、吉田あたりは一昔前の大野、柱谷、勝谷、加藤久のクオリティ
は超えているな。でも、同年齢の頃の井原には及ばない。
井原は筑波の頃から代表に呼ばれていたから成長できたんで、アジア杯なん
かはもう水本世代以下でどかどか試すべき。
6831:2009/02/16(月) 21:51:08 ID:zEBKiyx10
>>643
井原と宮本を同格に語ってんじゃねえ
どんだけにわかなんだよw
684DF革命:2009/02/16(月) 23:17:38 ID:OoZJPwjyO
水本・森重・青山
河本・増嶋・槙野
こいつらの3バックラインをテストしてほしい。
685.:2009/02/17(火) 00:20:36 ID:vthQhSfL0
>>683
だよな
井原は実業団サッカーに毛が生えた程度だけど
宮本は本場欧州のCL予選に出場で全試合チーム最高得点&W杯本選GL突破の立役者
違い過ぎる
686-:2009/02/17(火) 01:28:12 ID:1FTwyBaxO
去年(?)浦和に入団した190cm台の高卒新人(橋本真人?)は怪我無く順調に育っているのだろうか…。
687:2009/02/17(火) 07:03:34 ID:k1qC7qJc0
槙野の身長が182に伸びてる。
688@:2009/02/17(火) 09:38:26 ID:LgmEjkaW0
>>685
宮本はDFとしての能力はないに等しいだろ。
Jリーグでさえ通用しなかったんだからw
689:2009/02/17(火) 09:51:03 ID:MMqnn0uz0
髪だろ
690 :2009/02/17(火) 10:50:47 ID:WREb+9cLO
井原のほうが宮本より確実に上
691 :2009/02/17(火) 11:01:30 ID:JbR5dhYn0
オタの発狂見たくないんだが
宮本はジーコという無能監督(選手としては神)に天邪鬼ども一任で突きつけられてかわいそうだったな
オシムも評価してたしな
神戸でまさかの校長保ち続ければ高木みたいなのが常連に名を連ねる
今の代表にはもしかしたら復帰あるかもなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:07:00 ID:j0RF9DsH0
高木は山口より安定しているし失点も少ない
693@:2009/02/17(火) 11:41:51 ID:0ULUmtsI0
>>691
4バックでDF能力皆無の宮本を使うなんてありえないからw
694 :2009/02/17(火) 11:48:47 ID:JbR5dhYn0
あくまで覚醒してたらだよ
695:2009/02/17(火) 12:03:57 ID:0xF+x4UZO
>>694
先日の札幌との練習試合では、新外国人にあっさりオサレがぶち抜かれて失点。
なのに自分の失態はさて置いてオサレは回りに責任転換。手をパンパン叩きながら
若い選手を叱責…とお馴染のオサレ劇場全開らしいから、間違っても覚醒なんてしそうにもない。
696@:2009/02/17(火) 12:04:41 ID:0ULUmtsI0
ただでさえDF能力皆無のSBが二人いるのにこれ以上中澤に負担かけるなw
またメンヘル状態に陥るぞw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:09:38 ID:ftoDWYMw0
宮本in 中沢out という最悪のシナリオですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:09:23 ID:OpuY/1gq0
>>695
どのDFでもクロス上げられる事ぐらいあるだろ
見てもない試合を嬉しそうに語るなよ
699 :2009/02/17(火) 13:33:39 ID:G9s+G+gaO
いまだに中澤が守備の要な時点で日本はアウト

Jでの中澤見てらんない
700@:2009/02/17(火) 13:41:00 ID:0ULUmtsI0
他に誰がいるというのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:30:59 ID:jmYLckUf0
>>696
中澤が逆に負担をかける時も結構あるからなw
702bo:2009/02/17(火) 22:17:15 ID:HniDgquF0
俺もマリの全試合見たわけではないが、栗原に結構というほど負担をかけて
いた印象はない。マリは失点数は少なかったんじゃない。
代表で言えば、釣男の方が中澤に若干負担かけてる印象はある。印象だが。
まあ、いいDFはどれだけカバーをし合えるかだ。

703:2009/02/17(火) 22:29:40 ID:rW59Na36O
松田・永田・寺田
見て見たい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:47:41 ID:zVnwYkCF0
マリノスは代表のため4バックにしてくれ
705bo:2009/02/17(火) 23:26:54 ID:HniDgquF0
木村さん今年は4バックもやるよ、見たいな事言ってたなあ。
まあ、マリノスの後ろに3も4もないよ、松田・中澤・栗プラス
アルファのDF陣はどの組み合わせでも遜色なし。
でも点がとれなきゃね。
706_:2009/02/17(火) 23:30:12 ID:47qtCrwm0
中澤はラインを下げすぎる傾向がある気がする
707a:2009/02/17(火) 23:53:26 ID:vthQhSfL0
高木は西野に干されて代表から消えるかもな
708_:2009/02/18(水) 12:13:40 ID:Y1ia1hx9O
西野の良いところは代表でも平気外すとこがさすがと思うな。
709:2009/02/19(木) 03:15:35 ID:RCrZs+fBO
高木は開幕はベンチが濃厚だと思うが、腐らずに出来るかだろうな

キャリアも遅咲きだし、その辺りは耐えると思うが
710 :2009/02/19(木) 09:01:17 ID:k2cRr5sP0
>>708
それはいろんな監督もそう
岡ちゃんだってマリノスの監督やってたらそうしてるだろうよ
711:2009/02/19(木) 10:41:31 ID:z31ec2UIO
宮本オタまだいたのか
712_:2009/02/19(木) 14:19:44 ID:cTzNxs540
>>709
ターンオーバーだのバックアップだの言っても、
実際には完全に空いてるポジでないと干される例ばっかりだからね
地元が滋賀だし、京都は水本に続くチャンスじゃないかな
713,:2009/02/19(木) 15:14:11 ID:2tvYS0+B0
森重w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:02:54 ID:ecgk5JPO0
高木には茂庭臭がプンプンするなぁ・・・
715 :2009/02/21(土) 11:44:27 ID:ZrvqgsM80
>>714
何となくわかるw
716:2009/02/24(火) 11:15:46 ID:d16YL/zp0
岡田監督、岩政&伊野波の情報収集
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/02/24/03.html

寺田と高木には満足して無いのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:41:20 ID:PqSd5Tj70
指揮官、スタッフ、協会関係者らがJクラブの練習、キャンプ、プレシーズンマッチなどを視察しながら

リストアップ。栗原、松田ら屈強なセンターバックを擁する横浜Mは26日に新潟と非公開で練習試合を

行う予定だが、関係者を通じて日本協会の原博実・強化担当技術委員長の視察の申し出があった。ともあるな。



718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:47:06 ID:PqSd5Tj70
>>716
DF寺田は上背と技術を兼ねそろえ,精神的な面で手本となれる存在だが、
国際試合の経験が浅いのが難点。高木らも先発の2人に比べ、見劣りする
事実は否めない。岡田監督も周囲に対し、センターバックの“補強”が急務
であると伝えている。

719__:2009/02/24(火) 14:17:44 ID:7Auzbo2g0
高木はベンチスタートが濃厚。
寺田は年齢的がネック。
いつ急速に衰えてもおかしくない、現時点でもケガしやすいし回復も遅い。
720_:2009/02/24(火) 16:22:17 ID:vZE9CxoX0
松田て代表候補はいってんのか?
721:2009/02/24(火) 17:32:26 ID:5urjpuy7O
宮本はどうなの?
722_:2009/02/24(火) 18:50:01 ID:vZE9CxoX0
そのうち呼ばれるんちゃう?
岡ちゃんも恒が帰ってきてた応援エール送ってたし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:02:07 ID:TJVsrXP10
【2009/2/22(日)】ガンバ大阪0-1セレッソ大阪【J:COM CUP@長居】


【得点】
7分:MF8香川真司

【ガンバ大阪】
監督 西野朗
GK 22 藤ヶ谷陽介
DF 16 佐々木勇人(45分:DF 19 下平匠)
DF 2 中澤聡太(71分:DF 4 高木和道)
DF 5 山口智
DF 13 安田理大(82分:DF 6 パクドンヒョク)
MF 27 橋本英郎
MF 17 明神智和(60分:MF 20 倉田秋)
MF 7 遠藤保仁
MF 8 寺田紳一
FW 9 ルーカス(45分:FW 11 播戸竜二)
FW 30 山崎雅人


【セレッソ大阪】
監督 レヴィークルピ
GK 21 キムジンヒョン
DF 5 前田和哉
DF 3 チアゴ
DF 14 江添建次郎(77分:DF 13 平島崇)
MF 17 酒本憲幸
MF 25 黒木聖仁(77分:DF 4 藤本康太)
MF 10 マルチネス
MF 19 石神直哉(77分:MF 6 濱田武)
MF 8 香川真司(87分:MF 8 森島寛晃)
FW 7 乾貴士(87分:MF 16 名波浩)
FW 9 カイオ(85分:FW 20 西澤明訓)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:27:42 ID:KaNXQWI+0
わたしま〜つ〜だ いつまでもま〜つ〜だ
いくら代表に要らないといわれて〜も〜

まつだ〜 まつだ〜
いつまでもま〜つ〜だ

他の誰かにあなた(岡田)がふられる(代表辞退される)ひまーでー
725:2009/02/25(水) 05:18:26 ID:NvEGcwICO
岡田は新しい選手の招集はないと言っていなかったけ?
726 :2009/02/25(水) 10:35:18 ID:onTRNhyJ0
で、いつになったら那須は呼ばれるんだよ。
那須だったら中澤とも釣男とも組めるだろうしバックアップに最適だろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:32:34 ID:0xNSz4RC0
>>725
でもねぇW杯は来年の6月位だから、まだまだ何が起こるか分からないのが現実。
怪我(ドイツW杯は田中マコ、日韓W杯は森岡が怪我で出られず)みたいなケースも
含めて今のCB以外も見つけなければならない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:34:37 ID:0xNSz4RC0
>>726
マリノスでも定位置を奪えなかった奴が呼ばれる訳ねぇだろw
729_:2009/02/25(水) 14:16:15 ID:0g1LFjAMO
そもそも、那須は代表レベルじゃないだろ
730:2009/02/25(水) 19:21:42 ID:49s1FFZV0
磐田のうんこDF一人で立て直したら呼んで良いよ
731:2009/02/25(水) 22:33:02 ID:CjpAj8Ml0
那須といえばアテネの時のザルっぷりは凄まじかったな。
磐田は見てなかったのかね。 那須なんかとった磐田は降格候補だな。
732bo:2009/02/26(木) 22:28:03 ID:hFoS5gje0

確かにアテネの時の失点に結びついたミスはそれ以降のナスに大きな影響
を及ぼした。決してJでは悪いDFではない(ポジが中途半端だが)。
しかし、岩政、古賀、山口でさえ召集されない代表に茄子が召集される
可能性は0に近い。
733個人的には:2009/02/26(木) 23:17:36 ID:nMeeU/lYO
DF岩政(鹿島)
DF青山(清水)
DF河本(神戸)
DF宮本(神戸)
DF槙野(広島)
DF森重(大分)
を代表に選ぶ。
734 :2009/02/26(木) 23:35:16 ID:OhdTOnxG0
>>733
W杯予選突破を既に諦めてる方ですね、分かります。
735bo:2009/02/26(木) 23:54:32 ID:hFoS5gje0
↑そうだねw
736@:2009/02/27(金) 01:53:25 ID:weurivms0
>>734
諦めてない人がまだいるのかw
737:2009/02/27(金) 05:23:03 ID:uj18KVEnO
モニもまぜて…
738 :2009/02/27(金) 09:27:27 ID:H8I/+nnf0
オタが大嫌いだが
仮に、万が一でも宮本が覚醒してたら応援する
ベンチにおいといてもいい選手だしな
739 :2009/02/27(金) 09:45:12 ID:O6uoMy0oO
宮本は必要
宮本がいるだけでTV局は助かる、みんなハッピーだ。
740:2009/02/27(金) 10:01:00 ID:44/gZVBoO
 神戸の元日本代表DF宮本がユース選手に"完敗"を喫した。
26日に神戸ユースとの練習試合(45分、40分、35分)に
主力組で1本目に出場。6分に味方のパスミスから1対1の局面を作られると、
ユースのFW木村(2年)の鋭いドリブルに反応できず先制点を献上。
勝利は収めたが「ああいうシーンはないようにしないと」と反省しきりだった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090227-OHT1T00040.htm

オサレ番長、相変わらずだな
741@:2009/02/27(金) 10:01:09 ID:D9xurAIv0
宮本は顔がいい、ただそれだけの選手だ。
742フリット:2009/02/27(金) 11:08:32 ID:4JU8wpqbO
まったくだ。
スピードもちょっとあるくらいで、フィジカルはCBの中では最低ランク。
ラインコントロール以外は全く使えない。
簡単に言えば良さがわからん。
宮本呼ぶくらいなら吉田麻也呼んで育てたほうが100倍マシ。
743:2009/02/27(金) 12:01:29 ID:weurivms0
>>741
>>742
代表でないから
神戸スレで言ってやったらどうだ?
744,:2009/02/27(金) 14:05:05 ID:wGKKuqnV0
>>740
相手は宮本が1対1弱いの知ってて狙ったんだろうな
しかしユースの選手に負けるとは・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:20:02 ID:XN4IddqN0
マシュー・フラミニ. Mathieu Flamini. ニックネーム, -. 国籍, フランス. 生年月日, 1984/3/7. 出身地, マルセイユ. ポジション, MF(DH,CH),DF(LSB). 身長, 178cm. 体重, 67kg.
746 :2009/02/27(金) 20:51:24 ID:O6uoMy0oO
宮本の利点
・的確なカバーリング
・絶妙なラインコントロール
・語学力(三ヶ国語OK!)
・顔(おばさま釘付け!)
・オサレ
・スター度
・視聴率うp
・ツネ様オーラ(まぶしいw)




くっ
呼ばない理由がねぇぜ…
代表に呼ぶべきだ…
747:2009/02/27(金) 23:30:09 ID:rZmZofCvO
釣ボンに見劣りせず、国際経験のある手付かずのCBなんてJにいるの?
国際経験とは年代別とACLを指すのかな
748:2009/02/28(土) 00:27:31 ID:DjsM5GPS0
>>釣ボンに見劣りせず

2010年の日本代表はもうどうでもいいや
その次は流石に釣はいないだろ
749_:2009/02/28(土) 02:31:33 ID:7gP3i1GmO
釣ボンのオウンコンビかw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:51:14 ID:TorwPjlw0
3バックするなら宮本入れてもよかったな
751 :2009/02/28(土) 13:54:59 ID:9eUImRGy0
あの〜高木とか中澤聡太とか
どうしょうもなくカスなんですけど・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:50:08 ID:mLf1yKGg0
DFリーダー山口死亡
753 :2009/02/28(土) 15:47:49 ID:uJFAv4fw0
伊野波は完全に代表クラス
カバーリングとか神すぎ。
和製カンナバロ襲名。
754:2009/02/28(土) 16:04:02 ID:OrKZRvVDO
>>753
これぞ2chって感じのレスですねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:30:32 ID:1hzipYTP0
>>753
ん?いたって普通だが…?w
756:2009/02/28(土) 16:37:29 ID:IFyzGhL50
いや、まじで伊野波はいいよ
今日本でスピード系のDFで一番いいよ
757,:2009/02/28(土) 16:53:46 ID:Zed21cXJ0
代表スレなんで代表に入れる可能性ゼロの人はどうでもいいです
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:57:48 ID:cRJIpMv+0
伊野波は森重との競争だな
759:2009/02/28(土) 16:59:56 ID:A6FTnkvoO
伊野波ってスピード系か?!坪井や川崎の伊藤、茂庭辺りをそう呼ぶのならわかるんだが…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:02:16 ID:1hzipYTP0
>>758
競争以下の選手だな
761bo:2009/02/28(土) 18:51:31 ID:/BX05KsL0
今日の試合だけで見れば高木より伊野はだね。タイプ違うけど。
伊野波はどうも五輪の悪印象が後引いて・・・
762 :2009/02/28(土) 19:07:05 ID:X95PUcrGO
伊野波君は北京五輪本大会には出場していないのだが……。
それとも北京五輪予選を指して言ってんの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:35:30 ID:yt8f06US0
高木は高さはあるけど弱すぎだな。
今日の2点目マルキと競って倒れてゴル決められてちゃ―あかんな。

鍛えろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:56:03 ID:+WoLSOqV0
つーか高木って代表で良い時なんて一度もないだろ。
むしろ不安定になりまくり
765,:2009/02/28(土) 19:58:21 ID:DjsM5GPS0
>>764
釣男といっしょだw
766:2009/02/28(土) 20:30:21 ID:rGxpN4vb0
ツリオ、高木、寺田って岡田はわざと使えない選手を選んでるだろ。
岩政、いのは、水本、古賀とかを選らずに使えねえのばっかり選びやがって。
767nanasi:2009/02/28(土) 20:32:19 ID:s+4g07dm0
岩政は名前がいい
顔からして岩政!って感じ
768bo:2009/02/28(土) 21:05:09 ID:wGDhJuGX0
>762 そだよ。
769.:2009/02/28(土) 22:11:20 ID:und1TdKTO
>>761
あのハンドのイメージだなw
770-:2009/02/28(土) 22:20:16 ID:A6FTnkvoO
>>766
とりあえず君が釣りネタ好きか、普段のJをあんまり見てないかのどちらかだってことだけはわかった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:57:17 ID:1hzipYTP0
>>766
水本は使えんだろうwどう見てもw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:09:33 ID:vRpgdU8w0
キックオフ直後の岩政のヘディングには吹いたw
773:2009/03/01(日) 01:27:31 ID:ddkCy5RmO
岡田はまともなメンバー選考できないんだからWBCの原監督にメンバー選考してもらえよw
原監督の方が勝てるメンバー選考できるだろw
774-:2009/03/01(日) 01:49:04 ID:nvutu6qDO
>>761
今日はシステムが違いすぎる
高木攻めるのは可哀想だろ
伊野波とかオシムの時の劣化阿部程度にしかならないけど良いの?
775,:2009/03/01(日) 02:02:45 ID:NnFWzG2q0
>>773
原監督の一押しは脚の山口だったと思う。
Jの解説で山口を代表に呼べって毎回いってる。
776 :2009/03/01(日) 02:24:55 ID:bdoMGa820
>>775
ハラヒロミとハラタツノリ間違えてるかと。
ま、まともに取り合わないでスルーでいい話だが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:31:43 ID:C7z2fUQ90
高木はシステム以前に1対1負けてるから論外
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:31:56 ID:oYcL739n0
負けてませんよ
779:2009/03/01(日) 12:36:19 ID:lZxjLUR5O
将来、中澤の代わりになる若手CBが、成長してきてないのが心配。
780_:2009/03/01(日) 12:56:51 ID:IaM2TIinO
高木には何つーかサッカーセンスがない。とても代表の器があると思えん。
781 :2009/03/01(日) 13:11:10 ID:cA5y5CJAO
まともな監督なら柳沢呼んでケガする前に小笠原も呼んでるわ
偏見ブサイクメガネが
7823:2009/03/01(日) 13:14:44 ID:CB4pPJe70
伊野波は代表ではどうかな・・・

一時期オシムジャパンに召集されたせいで調子を崩していたけど
ジーコスピリッツの息づく鹿島のサッカーに馴染んでCBとして様になってきた

岡田ジャパンでは鹿島でやる時のようにはプレイできないのでは
783u:2009/03/01(日) 13:15:53 ID:EXu5daGG0
【超速報】オグシオのかわいい方のハミマン写真が掲載されているスポーツ誌発見

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235650337/
7843:2009/03/01(日) 14:21:31 ID:CB4pPJe70
伊野波は代表ではどうかな・・・

一時期オシムジャパンに召集されたせいで調子を崩していたけど
ジーコスピリッツの息づく鹿島のサッカーに馴染んでCBとして様になってきた

岡田ジャパンでは鹿島でやる時のようにはプレイできないのでは
785a:2009/03/01(日) 14:56:26 ID:T1KMtrGTO
他のスレもそうだが代表板はたかだか1試合の出来不出来で
〇〇を呼べ、△△なんてイラネって左右され過ぎるんで見てて笑えるな。
ちょい前までは脚サポがいい気になって山口呼べ、中澤聡太呼べの連呼
それが今度は頭に乗った鹿サポが伊野波を呼べかよw
で、代表に呼ばれたら呼ばれだで、青木や興梠みたいにヘボプレー連発で
他サポからの非難集中すると、岡田の使い方が悪い、活かせない周りの選手が悪い
最後には、こんな使い方されるなら代表になんか呼ばなくていい、ってなるのがいつものパターンwww
786名無しさん:2009/03/01(日) 15:08:59 ID:EUwj7OKw0
サッカー板は、にわかだらけだから仕方ない
特にMFスレは酷い、ここはまだマシなほう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:43:50 ID:EUVmWyYw0
>>786
FWスレの異常さに比べたらMFはまだましな方w
DFスレも内田の守備が改善されてきたらまともになってきた。

全スレちょっとでもウィークポイントがあるとそこを執拗に叩き続ける
精神異常者が多くて困るね。そんな完璧な選手が日本にいるのか?

まあ、マスゴミがあれだし仕方ないかもねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:05:11 ID:oYcL739n0
誉めて伸ばさない国だね
789:2009/03/01(日) 16:24:27 ID:1+nZSAO80
高木って戦後の日本の抑圧的で間違った教育と何でもかんでも謝罪を要求し自我を否定する
社会の典型的犠牲者のような、自信の無い泣きそうな顔してるよな。

高木が悪いのではなく、彼を育てた糞みたいな親と糞みたいな指導者と糞みたいな学校と社会に問題がある。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:33:43 ID:oYcL739n0
顔のことだけでプレー内容はなしか
791:2009/03/01(日) 17:01:38 ID:wBx/YcnpO
メガネとヒロミが栗原と永田をチェックという記事が出てたけど、どうなの?

消えてた世代だけど、寺田・高木以下、森重・水本以上くらい?

792-:2009/03/01(日) 17:10:09 ID:dvGPJJax0
高木の場合は、組む相手が青山じゃないとダメなのかも。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:51:07 ID:LGAZbHqA0
>>789
おいおい軍人上がりかw
一番は糞みたいな政治だよwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:59:36 ID:PiECIldj0
釣男はまたまた右膝に違和感w
これでは岡田もCB探しする訳だ。いや、しなきゃヤバイだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:59:36 ID:MTC8fZNU0
相馬 釣男 坪井 平川

安田 中澤 山口 加地

山岸 伊藤 寺田 井川

慎吾 上本 森重 高橋

児玉 高木 青山 市川

新井 伊野 岩政 内田

小宮 中澤 栗原 隼磨

http://www.youtube.com/watch?v=gSE-RN6yjfo
796*:2009/03/03(火) 19:58:19 ID:wuCv5GOUO
釣ボンのどちらか不在時の相方に最も求められる能力って何?
上がった時のカバーで本職ではない阿部になるのかな
797名無し:2009/03/03(火) 23:16:27 ID:WkQ2j2HH0
−TV番組のお知らせ−
17日(火)午後10時からのNHK総合TV「プロフェッショナル 仕事の流儀」
「『成長』という名の勝利がある〜サッカー日本代表&横浜F・マリノスDF中澤佑二〜」
サッカー日本代表の大黒柱としてW杯出場の鍵を握る男、中澤佑二(31歳)。187センチの恵まれた体と経験豊富な読みで、相手の攻撃を封じるディフェンダー。さらにキャプテンとして、日本の精神的支柱をも担う。
しかし、中澤は決してサッカー選手として恵まれた人生を歩んできたわけではなかった。周りから遅れて、小学6年生でサッカーを始めた中澤は、高校時代までは全くの無名選手。
代表選手のほとんどが、若い時からプロに目をつけられ、デビューしていったのとは対照的に、給料ゼロの練習生から日本代表にまで上り詰めた、いわば「雑草」だ。
一流選手となった今も、さらなる成長を目指して誰よりも練習し、生活全てをサッカーにささげている。
2月、中澤がキャプテンを務める日本代表は天王山を迎えようとしていた。 W杯最終予選のオーストラリア戦。中澤も出場した2006年のW杯で3点を奪われ、屈辱の大逆転を喫した因縁の相手だ。
日本サッカーがW杯に出場するため、そして日本代表は果たして成長しているのか、この試合が日本サッカー界に与える意味は大きい。
中澤は、ディフェンダーとしてだけでなく、大きな重圧の中でチームをまとめるという重責を担う。大一番の裏側でもがくキャプテンの姿に密着する。
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
798bo:2009/03/04(水) 00:12:28 ID:s9tOlHDZ0
五輪予選で脆さを露呈した伊野波だが、その悔しさを発条に復活しつつ
あるのだろうか。
そうであるなら買いだ。
今最も求められているDFが、ある程度のスピードを持ったカバーリングの
能力と強さを併せ持ったDFだ。うーん。
岡田は伊野波を試す見識と勇気があるか。期待せずに見守ろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:11:17 ID:y0B42yvI0
中澤は本当分かりやすい広報担当だなwww
別に無理して出なくてもいいんだぞw
800$:2009/03/04(水) 22:21:01 ID:/F8siguEO
中吊の相方に求められるのは“献身的な性格”じゃない?
持ち場を離れて前線に出て行くのではなく
後方から攻撃を組み立てられるタイプの人材はいないのかなぁ
801a:2009/03/05(木) 00:59:42 ID:K3NHO4Of0
>>800
山口
802JJ:2009/03/05(木) 21:18:49 ID:Kr11MgSW0
代表MFスレよりコピペ

>>283 : :2009/03/02(月) 14:30:03 ID:qTC8+eyA0
>遠藤こそDFがビルドアップできなから下がってるんでしょ
>岡田の指示でもあるし
>まあ結局DFがビルドアップできないから問題なんだよ
>この問題は中田が指摘したことで、当時は中田が悪いと否定されて終わったけどな
>マジでDFの問題は大きいよスレチだけど

この問題、DFスレではどう考えますか?
遠藤うんぬんではなく、現在のDFがビルドアップできないということに関しての意見を聞きたいです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:44:32 ID:J8cLYJHY0
それに関してはゼロックス見た人は高木を入れろと言うだろう
804,:2009/03/05(木) 23:17:06 ID:K3NHO4Of0
中澤と釣り男がスタメンなら代表が負けようがW杯に出れなかろうが鞠も赤も満足するから升塵的にも波風たたなくて平和
スペ釣り男の後釜狙って鞠フロントが栗原投入を画策してるからこれから鞠と赤のネガキャン一騎打ちも有るかもしれない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:04:39 ID:P0yY3lz80
>>804
ところが栗原はまだまだ代表の器じゃないんだなw
806bo:2009/03/06(金) 02:14:34 ID:WtpdlqAU0
残念ながら今のJのDFに組み立てまで要求するのは酷。
唯一まともに球を蹴れるのが釣男。その釣男でさえ昨今の代表戦のありさま。
先ず当分は欧州中レベルに対して、まともなDFができる人選をするべき。
森岡あたりが将来性のあるDFにコーチすればそのうち出てくるのかな。
807 :2009/03/06(金) 20:31:16 ID:qXpx94ABO
まややとか、森重はだめなん?

808JJ:2009/03/06(金) 21:30:37 ID:GgsFEf200
>>806
レスありがとう
MF的な働きもできるDFではなく
DF的な働きもできるMFを探したほうが早いのかな

って誰か候補いる?
809.:2009/03/06(金) 22:59:12 ID:LoEg6rNg0
そこで松(ry
810_:2009/03/07(土) 00:37:51 ID:+Z5k2+68O
稲本、阿部、吉田ってとこだろう。
811bo:2009/03/07(土) 01:49:45 ID:kcFWIwGh0
球を超アジアレベル(欧州並レベル)で捌けてDFも少しできる
となると小笠原かな。(怪我から大分回復してる)。
吉田はかなり???(DFは多少できるだろ)、阿部ちゃんは可もなく
不可もなく、稲本は過去的には理想だったが、現在では?
捌きだけなら遠藤・小笠原で欧州並クラスと十分闘える。
ポルトガルクラスと常に親善試合できればいいよね。(Cロナ抜きで)

812^:2009/03/07(土) 03:21:00 ID:43ack2lZO
阿部もただの便利屋でしか無くなったからなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:50:03 ID:p0ECgywt0
>>806
逆じゃない
組み立てはできるがDF力がない

「組み立て可能]
宮本 高さが致命的にない
高木 ひ弱
中澤 ひ弱(組み立てはガンバで成長)
山口 スピード・クイックネスがない
吉田 スピード・クイックネスがない
森重 高さがもう少しあれば

[組み立て不可能]
坪井 ヘディングも弱い
青木 DF力はある
栗原 そんなイメージ

[全て中途半端]
岩まさ ヘディングのみ DF力も疑問
伊野は 全て中途半端 DFじゃない
水元 全て中途半端 

[怖くて使えない]
増川 身体能力は高い
古賀 体格はいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:56:31 ID:p0ECgywt0
あと釣り男は組み立てが特に上手いわけでない
困ると浮き球で逃げる。 そのキックはなかなか正確だが
浮き球だとりズムがでにくい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:05:21 ID:hcCRcRr80
マリノスJ2上がりに3失点って、
これが神戸なら完全に宮本の責任にされるんだろうな
中澤は日本代表のレギュラーなのに
816.:2009/03/07(土) 15:03:16 ID:On7yBwBS0
>>815
中澤と釣り男は強力なバックがついてるからどんなヘマしても恐くて誰も触れないwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:04:24 ID:z0xFduAS0
横浜FM2(終了)4広島 中澤、松田、栗原、槙野、森脇
F東京1(終了)4新潟  徳永、長友、茂庭、平松
名古屋0(前半)1大分  増川、竹内、隼磨
818@:2009/03/07(土) 15:14:54 ID:7q03SrCS0
山口が一番バランスがいいかな。
819,:2009/03/07(土) 15:27:06 ID:On7yBwBS0
山口がいいわ
820 :2009/03/07(土) 18:23:59 ID:A6t9Lgrr0
>>813
伊野波良いだろ。どこ見てんだ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:53:02 ID:my+/f3zj0
>>815
今日は中澤が一番酷かったよw

代表CBがいるJクラブが揃って失点とは…
822.:2009/03/07(土) 19:32:49 ID:m27fcR//0
>>820
鹿島の伊野波がCBで出場時の失点率がまじですごいことになってる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:33:28 ID:JgcnQfgP0
これで宮本が失点しても叩かれない





はずがないw
824:2009/03/07(土) 19:55:09 ID:O3TZe10uO
今日の試合見て伊野波や岩政治呼ばないで高木だの寺田呼ぶならもう岡田は湧いてるとしか思えんわ
今日の試合だけじゃなく昨年とか見てりゃ普通なら呼ぶわな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:58:11 ID:my+/f3zj0
>>824
協会が人選についてチョッカイだしてるんじゃねェか?
826:2009/03/07(土) 20:12:09 ID:kt3k24mRO
>>742
スピードはまったく無いよねwむしろあり得ないぐらい遅い
827__:2009/03/07(土) 20:38:18 ID:aFj1OQ510
開幕だけでその発言は厨房扱いされるぞ、さすがに
スタメンとれない奴の代表はないけどな
828:2009/03/07(土) 21:00:14 ID:O3TZe10uO
誰も開幕だけを見て言ってるわけではないが
去年とか見てって書いてるのに日本語も読めないアホか
8293:2009/03/07(土) 22:20:04 ID:Dh/gD4m90
今日の浦和は鹿島に負けたけど細貝には好印象を持った
この選手は後々、日本のプジョルになると思う
830bo:2009/03/07(土) 22:49:44 ID:kcFWIwGh0
今日は代表DF組みは総崩れだったね。
広島を誰かJ2上がりとか言ってたけど、まあ事実だが
昨シーズン後半からはJ1の中位レベルって評価が一般的
だったからコアなJファンは驚かないと思うよ。
驚いたのは山形の大量得点と磐田の脆さ。ボロボロですな。
831    :2009/03/07(土) 22:50:28 ID:9WXmsWSa0
中澤とかクラブでこのザマで代表では絶対的レギュラーだからな
田中といい川口といい本当何かの力が働いてるとしか思えないな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:56:23 ID:hcCRcRr80
4バック出来ないとウワサの宮本が無失点だったら面白いんだけどなあ
833:2009/03/07(土) 23:00:09 ID:pT2xfzO6O
寺田、高木、川口、駒野、香川なんてJリーグみている素人でも選ばない。
オシムジャパン、岡田ジャパンは日本代表ではない。
834:2009/03/07(土) 23:11:38 ID:KWqev0NcO
岩政なんか国際レベルでは通用しない
今日も釣男に何度も競り負けてたし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:27:29 ID:my+/f3zj0
>>832
ん?何か勘違いしてるな
DFは両方できて当たり前(個人差はあるがw)
836bo:2009/03/08(日) 02:28:45 ID:c2L3mkMK0
開幕戦一戦見ただけでいきなりその選手がダメだの何なの
言い放ってしまうところが2ch。あ、おそろし。
837:2009/03/08(日) 09:11:09 ID:Mikv2fbbO
中澤は何年も前から足枷と思ってる
838:2009/03/08(日) 09:52:32 ID:SHe7xu1tO
それはないな
中澤個人の守備力はある
マリノスから出るべきだったな

でかいDFで使えるの中澤しかいないぞ
釣男もDFは上手いほうじゃないだろ正直
高さと攻撃センスがあるだけで
839::2009/03/08(日) 10:24:57 ID:Nm4TORFIO
日本のDFでマルキーニョスを止めれるやついるの?
世界には彼よりすごいやつゴロゴロいるんだからなんかもう無理じゃね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:45:59 ID:95G9+qL90
ゼロックスで止めてたやん
こぼれたところが悪くて点取られたけど
841:2009/03/08(日) 11:32:14 ID:VwMga3Na0
昨日変態ゴール決めてたマルキーニョスとダビ、日本人と比べて体の使い方が抜群に上手いよな。
何が違うんだろ。

逆に鹿島と名古屋の選手は練習でそう言う連中とやれるんだから、上手くなって頂きたい。
842.:2009/03/08(日) 11:53:56 ID:V4NmEXii0
>>841
毎日ダヴィと一緒に練習していた札幌の選手は・・・
843*:2009/03/08(日) 12:46:29 ID:1QAtB8PpO
昨日の試合で矢野貴章をSBでみてみたいと思った
守備意識は内田や長友より高いんじゃないかw
セットプレー対策にも使えるし
844:2009/03/08(日) 12:47:46 ID:VwMga3Na0
意識は高くても、サイドバックのセンスってもんがあるだろ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:33:07 ID:3cFqm4XB0
>>838
昨日は誰よりも最悪でしたよ。戦犯じゃね。
846-:2009/03/08(日) 15:56:13 ID:mXb+NUsjO
宮本代表復帰させてもいいんじゃね?

結構上手くなってたぞ
847:2009/03/08(日) 16:02:08 ID:hOfYV3HQO
今日の宮本は期待通りの大活躍で京都の勝利に貢献してたな
ラインずるずる下げるわ4バックなのに一人余ろうとするわ1vs1でぶち抜かれるわ・・・まるで成長してなかったなw
8481:2009/03/08(日) 16:02:48 ID:2eRwbkg80
パワードスーツでも着せないと無理だろw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:05:05 ID:3cFqm4XB0
>>846
いくらオバタリアンでも言い過ぎじゃねw
850-:2009/03/08(日) 16:08:32 ID:mXb+NUsjO
試合ちゃんと見たの?

何回もボール跳ね返してたぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:21:29 ID:/AIAcxCG0
今時オバタリアンてw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:29:08 ID:3cFqm4XB0
>>850
面白いようにヲタが出てきたな

>>851
いいんだよ。今時でもw元々古い年寄り人種なんだからw
853:2009/03/08(日) 16:35:41 ID:VW6WCuzKO
オバタリアンwww

久しぶりに聞いたわwww
854名無し:2009/03/08(日) 16:43:49 ID:9prgP6wTP
宮本なかなかよかったぞ
ハイボールに競り負けて落とした相手が安藤じゃなかったらオージー戦の再現確実
の場面あったけど点入ってないから見なかったことに
855-:2009/03/08(日) 17:03:19 ID:E5UnOtnGO
しかし、現実はやべっちとスパサカぐらいしか情報源のない奴がハイライトの失点シーン見て
「やっぱり宮本使えねー」
とかいう印象をもつ奴が大勢
856-:2009/03/08(日) 17:09:25 ID:mXb+NUsjO
正直闘莉王より良いよ宮本は
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:16:40 ID:3cFqm4XB0
ライン下げすぎて空中戦もだめだったらしいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:20:23 ID:6BEUOpzJ0
恒様はもう限界かな…w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:50:41 ID:plnP0Utd0
宮本が限界なら、J2に大量失点の中澤はどうなるんだよ
釣男は上がることばっかりで、守備する気ないし
860:2009/03/09(月) 00:34:38 ID:CLxxyDq1O
宮本ぶっちゃけ良かったんだろ?
岡田の目の前でアピールしたな!
861bo:2009/03/09(月) 00:48:18 ID:/SuPfsAP0
まあせいぜい夢見てな。
今の宮本の身体能力でWCに行ったらと思うと寒気するよ。
松田も戸田も稲本も審判も南アにはおらんぞ。
ドイツから全く進歩しとらんよここの住人は。
862断然3バック派:2009/03/09(月) 01:39:20 ID:tyOmRJ3PO
ぶっちゃけ4バックじゃ無理だから3バックにしちゃいなよユー!
863 :2009/03/09(月) 02:55:33 ID:Nu0H0oIcO
宮本が叩かれるのはわかるが去年から中澤は更にひどいぞ
今はただ背が高いからいるだけ、1対1負けるわカバー遅いわでイライラする
鞠サポとしてももう次の選手探して来るか育てるかして欲しい
864:2009/03/09(月) 04:44:40 ID:bEifjtE0O
山形のCBレオナルドの帰化希望
865:2009/03/09(月) 10:57:41 ID:1eT9q7jIO
阿部いらないから宮本復帰してほしい
866@:2009/03/09(月) 16:40:54 ID:igNNjuVZ0
お断りします。
867 :2009/03/09(月) 17:08:13 ID:rCKXPLFL0
>>863
中澤はこの間Jやったけどかなりヤバかったなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:45:03 ID:oxziGq2Q0
森重に期待してるけど、Jの外人にはトコトン弱い印象がある
U-レベルのアフリカンには勝ちまくってたのに
869:2009/03/10(火) 11:46:10 ID:Cdo6kKZ/O
これでどうよ。
左SB・安田、長友
CB・中澤、槙野
CB・闘利王、坪井
右SB・細貝、石櫃
870@:2009/03/10(火) 18:53:41 ID:3OD3Ufjb0
坪井は自主退学しますたw
871 :2009/03/10(火) 18:55:28 ID:kUQnyYWN0
槙野もいらねぇな
872:2009/03/10(火) 19:11:12 ID:M0WrHfJnO
槙野はこれから必要な人材
873/:2009/03/10(火) 19:20:23 ID:C2wg9YP6P
宮本はやはりチームに必要だよ
874@:2009/03/10(火) 19:44:23 ID:3OD3Ufjb0
使うとしたら人材不足の左サイドバックだな。
確かザルツでもやってたよな?
875 :2009/03/10(火) 19:56:37 ID:kUQnyYWN0
いや、宮本は飽きたからいいや
違うベテランを呼べ
876 :2009/03/10(火) 19:57:11 ID:gqFY9mpp0
日本には左サンドバッグはたくさんいるのに
左サイドバックがいないんだよな。
877@:2009/03/10(火) 21:07:54 ID:3OD3Ufjb0
おい座布団一枚もってこい
878/:2009/03/11(水) 01:20:15 ID:AzmeWauIP
宮本はセンターバックで呼んでやれ
アジア杯予選に
879:2009/03/11(水) 01:30:28 ID:PioYtjQTO
だから内田安田長友でいいっての
今野も阿部もできるんだからこれ以上いらないだろ、スタメンは内田と安田な。
センターは中澤と誰か優秀なCBでいいよ
闘莉王はだめ、パスミスするしいくら強くてもやはり危ない、コイツは中盤、攻撃っ
8803バック改革派:2009/03/11(水) 01:42:12 ID:MAzc/Q/3O
センターバック左
中澤・那須・柳川
センターバック中央
宮本・永田・森重
センターバック右
松田・茂庭・槙野
881/:2009/03/11(水) 02:01:48 ID:AzmeWauIP
坪井 三都主 宮本 山田の4バックのころが懐かしい
882d:2009/03/11(水) 02:13:15 ID:MI4zowfTO
サントスのオブストラクションは挨拶代わりだったなあ
883:2009/03/11(水) 07:40:46 ID:oz0iAsFe0
高木はずれて増川が代わりに入るらしいよ
884 :2009/03/11(水) 09:41:44 ID:vQgi7SEe0
確定してんのが中澤釣男だけだから
岩政とか、若手なら吉田とか槙野とか大チャンスだな
885/:2009/03/11(水) 10:00:53 ID:AzmeWauIP
宮本を復帰させたらどう?
886”復帰”:2009/03/11(水) 10:04:22 ID:MAzc/Q/3O
なら3バックで。
宮本は4バック合わない。
887/:2009/03/11(水) 10:57:23 ID:AzmeWauIP
なんで?
888 :2009/03/11(水) 10:58:52 ID:PioYtjQTO
内田安田 中澤宮本

新旧夢の4バックか!?
889 :2009/03/11(水) 17:07:05 ID:dU55QFW10
>>888
何?その弱そうな4バックw


890:2009/03/11(水) 21:48:05 ID:E9ximnS70
なら岩政でも入れるか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:00:37 ID:k6U9xGSw0
●鹿島 1-4 水原○  ← ☆NEW☆
892@:2009/03/11(水) 22:44:58 ID:AmKnYWAr0
何この内弁慶w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:45:36 ID:MXT6+Xb00
>>890
いらねーよ。
894:2009/03/11(水) 23:05:00 ID:oSZzymcuO
そういやあこの間、試合こそ鹿島の完勝だったけど
岩政は得意のヘッドで、ことごとく釣男に競り負けてたな。
まぁゴールは許さなかったし、釣男のマークの外し方が上手かったのもあるが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:28:56 ID:0gmW+hEH0
常に頭ひとつ上だったな釣男
896 :2009/03/11(水) 23:31:23 ID:dU55QFW10
競り負けたも何も完封してんだから結果的に釣男はダメだった事だな
結果が全て
897:2009/03/11(水) 23:40:23 ID:7W8SgKKu0
阿部勇樹 直筆サイン入りの選手支給品のユニホームが売られてる

正直欲しいぜ!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71318420
898:2009/03/12(木) 08:58:58 ID:SwfNvreg0
鹿島のDFはもう永久に日本代表へ道はなくなった
岩政、いのは終了
899:2009/03/12(木) 09:40:33 ID:d9/TBtFMO
日本にはネスタはいねーのか
900-:2009/03/12(木) 09:42:53 ID:3VWUEUcIO
>>899
宮本
901 :2009/03/12(木) 10:51:56 ID:nVOa2fHr0
>>898
4バックも大した事ねぇなw

902/:2009/03/12(木) 13:09:28 ID:69w4I1dZP
宮本恒靖は今週の土曜日の試合でどうゆう結果を出してくるか楽しみ
903:2009/03/12(木) 15:08:05 ID:YrFBrcOAO
宮本w国内板池w
904@:2009/03/12(木) 16:11:24 ID:Ldjadfk40
宮本を代表に!








通訳としてw
905 :2009/03/12(木) 16:15:55 ID:jflR8N1t0
    玉田 柳沢

香川 遠藤 青木 本田

駒野 釣男 宮本 内田

      川口
906@:2009/03/12(木) 16:49:22 ID:Ldjadfk40
宮本を代表に!








ホペイロとしてw
907:2009/03/12(木) 21:06:48 ID:69w4I1dZP
宮本恒靖は今週の試合 ジュニーニョ チョンテセ を抑えないといけないのかw
908bo:2009/03/12(木) 22:41:45 ID:3+pfOXK40
下らないたたきが多いが、
宮本がサッカー界の至宝であることは間違いない。
監督で成功するか否かは別として、協会の頂点に戴くべき逸材だ。
言葉を慎め。
しかし、現代表には全く必要としないタレントではある。

909:2009/03/12(木) 23:06:27 ID:69w4I1dZP
最低ベンチには必要だろ
910_:2009/03/12(木) 23:45:29 ID:7aNJO16l0
>>899
ネスタクラスのDFはサッカー強豪国でも
そう量産して出てくるわけではない。
日本ならなおさら。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:04:18 ID:cTWCjGLP0
改めて録画見直してみたけど、伊野波があまりに酷すぎるなw
全体としてはそう悪くないだけに、足の引っ張り具合が余計に目立った
ハイボールの競り負け続きで完全に自分のリズムを失った感がある
912:2009/03/13(金) 10:00:31 ID:9l3juaP1P
今のCB不在の代表なら宮本復帰もありえるんじゃない?

だって中澤闘莉王の控えが高木 寺田 だぜ?
913@:2009/03/13(金) 10:03:00 ID:DS5RO/2u0
高さも対人プレーも宮本以上の奴ばかりじゃんw
914:2009/03/13(金) 10:11:15 ID:9l3juaP1P
>>913
それはない。
915:2009/03/13(金) 10:22:28 ID:Y7pu0/Xm0
岡田は大型CBしか呼ばないでしょ
916 :2009/03/13(金) 11:07:44 ID:Pj48XSsAO
岡田は柳沢も小笠原も呼ばなかった偏見野郎だからな、高さの無いCBは呼ばないってのもうなずける
まじしねや
917:2009/03/13(金) 11:11:46 ID:WebAzUmNO
中澤・宮本・松田のトルシエ時代に戻ってほしい
918名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 11:22:04 ID:i2jIS2qu0
>>917
それだったら一気に視聴率が上がるな。
919:2009/03/13(金) 11:29:33 ID:Pj48XSsAO
視聴率上げるならカズ、中田、ツネ様
あとイケメン福西、ウッチーを出せば軽く30は超えるな
920:2009/03/13(金) 15:37:15 ID:oiMN0i7eO
早く宮本を呼んでほしい

岡田は明日の神戸の試合見に来るかな?
921@:2009/03/13(金) 15:41:08 ID:5VxXKtAO0
宮本を代表に!











鞄持ちとしてw
922:2009/03/13(金) 16:12:54 ID:9l3juaP1P
松田 宮本の招集は期待
923:2009/03/13(金) 16:19:45 ID:7mZUHQtYO
ここに来て宮本待望論がすごいな
924:2009/03/13(金) 16:43:01 ID:9l3juaP1P
まあ前の神戸の試合見てて劣化してないなて思って
925:2009/03/13(金) 17:14:44 ID:WebAzUmNO
in→松田・宮本
out→闘莉王・高木
926:2009/03/13(金) 17:34:48 ID:QxRUZJ6xO
今週の試合で、神戸は川崎にDFをズタズタにされて大敗
ツネヲタババア意気消沈でDFスレ荒しも沈静化する、に2000ペリカ
927:2009/03/13(金) 17:38:32 ID:9l3juaP1P
今の代表守備陣て 宮本の位置に闘莉王が入っただけで
なんも変わらんよな
928s:2009/03/13(金) 18:06:09 ID:3GT0MU4tP
DFにFWが入ったんだから相当変わったと思うけど
929:2009/03/13(金) 18:25:45 ID:9l3juaP1P
守備に関してだよ。攻撃面は知らん
930ケツ:2009/03/13(金) 18:27:11 ID:Sh8jZpJj0
潜在視聴率が高いのは
カズでも宮本でも内田でもヒデでもなく、
中村だという事実。

日本はブサイクが好きな人種なのかも。
931:2009/03/13(金) 18:53:24 ID:QxRUZJ6xO
>>929
長身FWの頭めがけて単純な放り込みを狙われても
宮本時代みたいに慌てふためく必要はなくなった
ってことだけでも相当な変化だと思うんだが。
932:2009/03/13(金) 18:54:04 ID:0dHCkU1tO
ヒデは不細工枠だろう
933:2009/03/13(金) 18:58:57 ID:FntttuMp0
>>931
そか?
オウンとか、ハンドとか、必ず負けに繋がる稚拙なミスをやらかすから不安で一杯だが
セットプレーも失点だらけで高さの何が役立ってるのかようわからん
934@:2009/03/13(金) 19:09:25 ID:ChXnJwtZ0
宮本なんて顔以外に何の取り柄もないだろw
935_:2009/03/13(金) 19:22:20 ID:LLseYi2v0
松田を呼べよ!
936:2009/03/13(金) 19:23:32 ID:HqNA0ppuO
>>935
4失点もするザルDF
937グラ:2009/03/13(金) 19:26:36 ID:49J+NRlr0
吉田は高さがありフィード力もある。
現代サッカーのセンターバック完成形。

938o:2009/03/13(金) 20:20:42 ID:ktoNX9nC0
マヤは出場機会が増えそうだし楽しみだな
939じゃあ:2009/03/13(金) 20:24:05 ID:WebAzUmNO
DF中澤(横浜FM)
DF松田(横浜FM)
DF青山(清水)
DF吉田(名古屋)
DF宮本(神戸)
DF槙野(広島)
DF森重(大分)
こいつらを招集だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:24:39 ID:i2jIS2qu0
>>936
あれは中澤だからw
941:2009/03/13(金) 20:54:00 ID:QxRUZJ6xO
>>939
思うんだけど、そんな現実味のない
自分の好き嫌い・脳内イメージが基準の妄想をわざわざ披露して
一体なにになるの?

吉田・森重・槙野は将来性はともかく現時点では完全に経験不足
青山は壁にブチ当たってる感じだし、岡田からは評価されてないっぽい
宮本・松田の代表復帰はほぼ100%ないし、もし復帰したらしたでそのこと自体が問題

これが現実
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:05:30 ID:pjECzNbm0
槙野は呼んでみて欲しいな。
スピードもあるからサイドバックの守備的なバックアップでも使える。ACLもないし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:06:56 ID:i2jIS2qu0
>>941
正直、他にいねぇからなw
944bo:2009/03/14(土) 00:11:05 ID:tERVBFEs0
もう180後半クラスを大型DFって呼ぶの止めようよ。
そんな身長DFなら当たり前だよ。
カンナバーロクラスの日本人DFははメッシが日本に生まれることより現状
では難しい。
取り敢えず190前後で当たり負けしないが現代表の最低条件だろ。
勿論スピードがあれば更に良いが。
945 :2009/03/14(土) 01:30:08 ID:/1Odh8p80
じゃあ血液型ga
946サイズオーバー:2009/03/14(土) 08:39:00 ID:Sp6yqNOVO
永田キタムー
947:2009/03/14(土) 09:50:26 ID:9cjjygcIO
寺田は川崎フロンターレで、189pにして30m走でジュニ、黒津に次ぐ3番目の速さ
そして足元もある



速さも強さも技術もある、完璧だと思うだろ?
だがDFはそういうのだけじゃねぇんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:53:09 ID:oRZYNyhR0
韓国に1点しか取れない中三日の鹿島VS永田
押さえてもアレだけど、とられたら・・・・w
949 :2009/03/14(土) 12:44:42 ID:OONNKYBL0
永田復活と見せかけてイノハ
950ピッタロ ◆PbfAC65QoU :2009/03/14(土) 13:11:24 ID:xX3HLy2sO
平山相太をDFにコンバート
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:44:45 ID:+nf4V1iC0
>>944がとにかくド素人と言う事は分かったw
952:2009/03/14(土) 15:11:29 ID:IdYaW5JWO
一度でいいから
水本・永田・青山か
中澤・宮本・松田か
那須・永田・茂庭が
見たい。
953-:2009/03/14(土) 17:28:02 ID:FfLeeR7PO
>>952
3バックなんて時代錯誤の戦術はもういいよ・・・

しかし今日の坪井を見て、あれくらいのベテランになっても
指導者のスキルとモチベーションの作り方ひとつで
まだまだ成長出来る可能性はあるんだなあと実感。
その点では岡田が代表監督というのは、選手にとってあまりに不憫。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:09:46 ID:+nf4V1iC0
>>953
4バックはかなり失点してるよw

要は勝ちゃいいんだよw
955bo:2009/03/14(土) 18:17:35 ID:tdC71c380
>>951
ド素人ですが、何か。
おまいはプロだ。おれが認める。

956:2009/03/14(土) 19:11:35 ID:tdLCZKJBP
今日の宮本上手かったね
957@:2009/03/14(土) 19:30:05 ID:lsC4hmlW0
宮本を使うなら3バックにするしかないな
9584バック:2009/03/14(土) 19:32:29 ID:IdYaW5JWO
やめて3バックにすれば神戸。
馬鹿な使い方してるよ宮本
9593:2009/03/14(土) 22:01:23 ID:kst4ryRy0
>>926
低脳ニワカアンチざまあwwwww
960:2009/03/14(土) 22:09:28 ID:HiPAXotOO
将来は森重、吉田、槙野でセンターバックを争うな
みんな能力高いからどんどん経験つんでほすぃ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:43:02 ID:+nf4V1iC0
>>960
言うまでも無いが伸びないだろうな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:44:27 ID:0DWU3xEX0
>>955
最近はむしろ海外を見ても小型化してるからね
190以上の選手もいるにはいるが、ほとんどがサブ要員
963-:2009/03/15(日) 00:09:14 ID:a4rQPez4O
>>962
オランダなんか世界屈指の巨人国家だけど、近年は代表クラスは180台前半ばっかだね。
まぁドイツなんかは代表・リーグともに190台がゴロゴロだけど。
964bo:2009/03/15(日) 02:23:31 ID:uNWhGia00
オランダやイタリア、アルゼンチンなどサッカーが熟成している国と比較する
こと自体愚かしいよ。
日本にアジャラやリヒトが現れるまで後何十年かかると思っとるんだ、
プロの2chネラーは。
965 :2009/03/15(日) 02:30:54 ID:/Vz6JTfPO
宮本すごいな、結構良いDFじゃないか
966_:2009/03/15(日) 02:38:46 ID:4e9R0o050
宮本ヲタ携帯厨必死
967:2009/03/15(日) 06:10:58 ID:I8QTG4kI0
まぁ宮本は結果出したからな
968@:2009/03/15(日) 06:36:27 ID:gEycW4I+0
宮本復帰したら中澤また引退宣言しそうだなw
969_:2009/03/15(日) 06:52:15 ID:8wfP4XfJ0
ボールウォッチャーになってマーク外してゴール決められてたよな宮本
970:2009/03/15(日) 08:14:06 ID:GRg504GCO
>>969
モッサいカキコが婆さん臭い
971 :2009/03/15(日) 08:24:52 ID:cC9+pTBz0
次スレよろ
972:2009/03/15(日) 10:24:06 ID:T5fpQDN9P
普通にチョン・テセ抑えてたじゃん宮本
973:2009/03/15(日) 10:31:03 ID:/Vz6JTfPO
減時点Jで宮本が最も良いDFなのは事実
とりあえず煽ってなんとか批判しようとする奴はプレーみような
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:51:52 ID:c/2znV6x0
ま、宮本は過小評価だったな
チョンをフィジカルで抑えたってだけで評価できる
ドリブル突破もしたらしいなw
975 :2009/03/15(日) 11:55:51 ID:cC9+pTBz0
オタが糞うざいけどいいな宮本
少なくとも高木より10倍いいから呼んでも絶対そんしないな
メガネがどう判断するかな
976 :2009/03/15(日) 12:29:47 ID:WfbnHevrO
神戸スレ見てこいよ
全員が宮本を好評価してる
批判してるのは粘着アンチのむなしい一点批判だとすぐ分かる
ex)宮本は今日ドリブルで交わされたから1対1弱いと一部分絶対化、昨日なら他無視で失点シーンだけ叩く等
もう障害児だなw
神戸スレの住民もスルーするようになったしw
977:2009/03/15(日) 13:09:38 ID:T5fpQDN9P
宮本恒靖は高木より呼ぶべき
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:15:39 ID:6DtMuGcv0
アルビレックス新潟 1 (前半) 0 鹿島アントラーズ
矢野 貴章 [得点] 前半9分
979-:2009/03/15(日) 14:16:34 ID:a4rQPez4O
まぁほっといても高木は代表漏れするだろ。試合に出られない選手なんだし。
だからと言って岡田が宮本なんか呼ぶとも思えないが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:20:57 ID:6DtMuGcv0
アルビレックス新潟 2 (前半) 0 鹿島アントラーズ
矢野 貴章 [得点] 前半9分
ペドロ ジュニオール [得点] 前半12分


おーい
981:2009/03/15(日) 14:42:17 ID:VvVuHgUBO
宮本は身長が後10センチ伸びたら呼ぶべき
982 :2009/03/15(日) 14:57:49 ID:cC9+pTBz0
>>979
高木呼ぶ程度の監督だからなw
でも人気面考慮しても宮元召集は最高
983:2009/03/15(日) 15:20:16 ID:peD8m/EmO
昔から宮本が大嫌いで、神戸終わったなって言っていた俺の友達が、
昨日の試合見て、苦虫噛み潰したような顔をしながら
「…まぁ、悪くはないんじゃないの?」って言ってたぜ。
984 :2009/03/15(日) 16:06:25 ID:UMc1/38Q0
矢野CB待望論
985*:2009/03/15(日) 16:32:42 ID:YvEIru44O
内田の枠に矢野を入れたら面白そ
95分、一人無双状態w
よくわからない選手だったけど、初めて凄いと思った
986bo:2009/03/15(日) 16:34:04 ID:uNWhGia00
矢野や田原の身体能力とほどほどのボール扱いができる人間が
DFに回らざるを得なくなった時、日本もDFからの組み立て云々の議論に
移れる。はず。
987s:2009/03/15(日) 17:45:36 ID:ZnQR44giP
矢野そんなによかったのかよw
巻といい・・・w
988:2009/03/15(日) 18:37:42 ID:LGLkLB48O
>>974
「らしい」ってことは試合見てないのか?
DF有利な状況ではチョンテセにも競り勝てていたが五分の状況では谷口に競り負けてたぞ
それにドリブル突破なんてしてない
ぽっかりとスペースが空いていたからドリブルで攻め上がっただけ
あんなの突破とは言わない
つか昨日の試合は神戸の守備どうこう語る以前に川崎の攻撃がちぐはぐ過ぎてあまり参考にならんと思うんだがなぁ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:08:09 ID:/sQ+C0i/0
川崎は連戦でお疲れモードだったからなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:09:42 ID:o57Z5lza0
>>988
で、お前の目から見て宮本はどうなのよ?
991,:2009/03/15(日) 19:28:54 ID:OoCX4vZU0
代表に呼ばれないDFを語るより
岡田ジャポン不動のスタメンDFについて語るほうが現実的だお
992:2009/03/15(日) 20:43:37 ID:JODhc/sGO
宮本ってことは神戸まさかの完封?
993 :2009/03/15(日) 21:27:26 ID:/Vz6JTfPO
>>988
果敢にオーバーラップして好守に貢献してたろw
フィジカル勝負でテセに勝ってたしな。


アンチ死
994 :2009/03/15(日) 21:42:50 ID:WfbnHevrO
>>988
その有利な状況に持ち込んでという部分も含めて評価してあげるべきで…
確かにあれはドリブル突破と言わないかもしれないし、宮本は昨日なら最後吉田みたいな奪ってからサイドに散らす感じは得意だが、それ以外の攻め上がりは得意な選手ではないな。

神戸のディフェンスが良かったか川崎が悪かったかはまたビデオ見直すわ。
少なくとも今のところ宮本のパフォーマンスは良いよ。
素晴らしいと言う人はむしろ宮本を過小評価していた人で、無理に叩く人は痛々しい。
995,:2009/03/15(日) 22:00:26 ID:OoCX4vZU0
JリーグMVP獲得の日本最強鉄壁CBの釣・中で良いでしょ?
ジーコの時から待ちに待った念願のCBコンビなわけだし
それ以外に代わりがないのは誰もが解かってること
今更余程のアクシデントがないかわりに替えるわけない
寺田、高木、阿部、今野、岩政、山口、伊野波、…
待ち列長いしW杯終わっちゃうわ
996,:2009/03/15(日) 22:03:52 ID:OoCX4vZU0
待ち列に千代反田と永田の追加
997:2009/03/15(日) 22:12:42 ID:LGLkLB48O
>>994
その有利な状況に持ち込めたのは神戸の中盤から前線の頑張りであり川崎のちぐはぐな攻撃のおかげだったわけで・・・
神戸のDFラインの活躍で川崎を攻撃を抑えこんでいたというわけではなかった
川崎の攻撃陣はACLでもあまり機能してなかったしな
998 :2009/03/15(日) 22:24:50 ID:/Vz6JTfPO
ツネ様がいなかったら川崎に負けてたな、テセを抑えれる日本人CBなんていないだろ
アンチ自重な
9993:2009/03/15(日) 23:14:51 ID:xVvpXdPQ0
             



              宮 本 最 強




1000:2009/03/15(日) 23:18:58 ID:/Vz6JTfPO
1000ならツネ様は日本屈指のCB
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/