岡田ジャパン総合145 〜2010まで岡ちゃんと共に〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いよいよ軌道に乗って来た岡田ジャパンの総合スレ

前スレ
岡田ジャパン総合144
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1224093229/
2:2008/10/16(木) 22:11:02 ID:MU7GMITGO
クソスレたてんな
3a:2008/10/16(木) 22:11:48 ID:zikuQ5z00
お、乙
4ゆーななし:2008/10/16(木) 22:11:51 ID:08BtYJN90
なんの軌道ですか
5:2008/10/16(木) 22:12:23 ID:Gpx1sWPRP
下向きの螺旋軌道ですね分かります
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:13:12 ID:xhrCei8g0
         /.,,,'::,'::::\ 
          /::,.,.,.:::,..: ‐;.::ヽ 
         r''ニニニニ-,,:;::;.:-;  
     __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、   
      ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、 
       ,'⌒ヽ !   ;''"`ミノ'´ !  
        i// ;‐、/_,ノ    ゙ー' 
       `ー‐'・・`       ヽ   
         |          ::/ヽ
         !   _,. -‐'   ::/  \
        ゙-イ_!_/ー- 、 /   ' ゙!
           / \ /     i  |


         ┯━━┳┓   
         ( )..( )`-3  
          |___ "/\ 
           ''\ /   |
            / 


    ___
   / ハハハハ \
  //    \i
  i 〜 〜  i i  
 ( i-○--○---i)
  i        i
   \_<=>_/  
7:2008/10/16(木) 22:14:24 ID:zLECvrXr0
あの、勘違いしてない自信はあるんだが、
岡田じゃぱんって南アフリカで大恥晒すために予選頑張ってるんだよね?
8_:2008/10/16(木) 22:15:02 ID:vJYf4TC50
オーカオーカ解任だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:15:23 ID:e1yPjWcu0
がーん

犬飼会長「日本でのW杯代替開催できない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000603-san-socc
10::2008/10/16(木) 22:18:24 ID:nS4+eBAS0
アジアで開ける国なんてなさそうだな
11_:2008/10/16(木) 22:18:55 ID:8uzzSfvz0
つか予選突破した方が恥ずかしいかも。
欧州や南米、アフリカ勢と本大会でぶつかったらどんな恐ろしい結果が待ってるか?
98年の3戦全敗の再来もありえる。
あの時はまだ当時21歳の中田という希望があった。
2年後に中田の再来となる選手は出てくるか?
ぶっちゃけありえない。
サウジがドイツ相手に喫した惨敗の再来だけは勘弁してくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:21:10 ID:Hq5vmrwI0
OGには、日本の分までがんばって欲しいな!
13ばか犬飼:2008/10/16(木) 22:25:29 ID:zHki3zsdO
おいおい犬飼よ!
岡田はウズベクは高さがあるから足元の素早いパスで攻める。
と言っておきながら、点がとれないと辛抱たまらなくなって、後半は無意味なパワープレイをずっと続けるような馬鹿監督なんだぞ。
そんなポリシーのかけらも無い奴に任せられるわけ無いだろ。
要は前のめりに死ぬのが怖くなって逃げ出すような臆病もの。
誰も信頼してついて行くわけ無いだろが。
14 :2008/10/16(木) 22:26:09 ID:p/Lexp+R0
>>9
犬飼ってホント馬鹿だな・・・
15 :2008/10/16(木) 22:26:40 ID:MfuegXYB0
闘莉王 「代えて!あの監督!」
http://jp.youtube.com/watch?v=aqgQ38aqAxQ
16ルーカス:2008/10/16(木) 22:27:22 ID:dz3ZPiDx0
家の親父が「日本は弱いな〜。世界ランキングは17位だったか?」って
俺に聞いてきた。あの〜、どんだけ舐めてるんですか?wって感じ。
17:2008/10/16(木) 22:29:58 ID:DvGSI7mH0
監督が変わった所で日本が変わらないと同じ事の繰り返し
ってわけで協会の人材を一新してくれ
18:2008/10/16(木) 22:30:11 ID:AozagoNOO
>>11
FIFA会長の権力問題で無駄に枠が多いアジア枠

しかしながらW杯で常にボロ負けのアジア勢

そのアジア枠にすら入れない日本

どのみちブザマなら経験だけでも積んだ方がマシだな
19:2008/10/16(木) 22:32:00 ID:2vZyXSULO
ずるずると解任出来ぬまま本番を闘っていい成績を収めた国は過去に一ヵ国も無いかと思われ
20_:2008/10/16(木) 22:32:08 ID:8uzzSfvz0
協会ひょっとして岡田監督じゃダメなのわかってるんじゃないか?
それでも替えられないのは、代表監督は日本人でという変なこだわりと、
岡田を解任したら協会の責任も問われるからだろ?

フランスが監督交代できないのは協会内の人事のせいという噂もあるな。
W杯優勝組が推すデシャンを監督にしたら、優勝組に協会を抑えられるという懸念があるらしい。

代表よりも自分らの保身を優先させてるとしたら、この二カ国は没落するかも。
21馬鹿岡田:2008/10/16(木) 22:36:22 ID:zHki3zsdO
後はバーニングからの賄賂だろ。
22:2008/10/16(木) 22:40:06 ID:jMPxMVYH0
>>9
ガンバに1年建設早めて貰え
23.:2008/10/16(木) 22:42:02 ID:sHwYBXvK0
>>20
今のタイミングでは替えにくいよ
3次予選は楽勝(これは当然なんだけど)。最終予選は1勝1分け。
替えるとしたら少し間が開く次の試合の後しかないだろうが、
よほどの事がなければ替えないだろうな。

時間があまりない中で一からやり直しととりあえず現状の路線で行く
のがどちらが予選勝ち抜く確率が高いかという問題だからね。

最終的に結果が悪ければ選んだ JFA は大いに批判されるべきだし、
責任は取るべきだが。
24:2008/10/16(木) 22:49:18 ID:AozagoNOO
たぶん協会の最低ラインが年内の勝ち点7だろうからな
Aバーレーン 〇
Hウズベキ 〇
Aカタール △
が協会の予想だったんだろう
次のカタールで勝てないなら岡田も諦めるだろう
犬飼も言ってるわけだし
25_:2008/10/16(木) 22:50:09 ID:zRfGckbT0
オシムが重用してたケイタ、山岸、禿を排除した功績は
認めていいんだが。。
26  :2008/10/16(木) 22:50:47 ID:MfuegXYB0
843 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/16(木) 18:42:45 ID:aQbjR5V7O
東スポ抜粋
試合より気になる?上司の顔色

岡田監督は試合前から別の敵とも戦っていた。今回のウズベキスタン戦に向けた合宿の前、指揮官は
浦和関係者に一本の電話をかけていた。
 その内容は衝撃を通り越して、あきれるような内容だったという。

「犬飼さんは何をしたら怒るのかな?どうすれば喜ぶのかな?」

なんと前浦和社長の犬飼会長に関する質問だった。質問を受けた浦和幹部は戸惑いつつ、
犬飼会長の性格や傾向を細かく伝授。サッカー観や戦術面、メディアとの対応やアピール術など
犬飼会長が好むやり方を教え、最後には「やっぱりスーツは着たほうがいいと思うよ」と
ジャージでの指揮を好む岡田監督に念を押した。
 岡田監督は9月下旬にも故障中の田中達也の復帰時期を探るため、浦和幹部と接触して、
しつこく聞いていた経緯がある。そのとき、浦和関係者から失笑が漏れたほど岡田監督の
“焦り”は明らかだった。しかし今回は選手に関することではなく、会長のリサーチだったとは…。
 もともと犬飼会長は浦和社長時代、岡田監督が指揮を執っていた横浜のサッカーを嫌っていた。
将来性を感じなかったり、サポーターの心に響く内容を見せられなければ監督交代に踏み切るのが犬飼流。
こうしたことを警戒し、情報収集に動いたようだ。
 その結果、岡田監督は試合前の数日間「犬飼会長の好み」の人間を演じた。人気回復のために
露出を増やすように指示され、ウズベキスタン戦当日には協会の意向で中継局のテレビ朝日系
ワイドスクランブルに録画出演。指揮官はワイドショーのようなサッカーに関係のない番組に
出ないポリシーをもっているが、犬飼会長の意向が働いていることで渋々出演したという。
試合ではしっかりスーツ、ネクタイを着用して指揮した。
 もちろん本音では面白くない。だが、協会の支援なしではうまくいかない。そこでなんとか
犬飼会長を懐柔し、気を見て反撃しようという作戦らしい。だが、岡田監督は首の皮一枚という状態。
「懐柔策」が日の目を見ることはないかもしれない。
27,,:2008/10/16(木) 22:51:02 ID:0WA54ePS0
日本 vs ウズベク
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sFndzm1gxZ4&fmt=18

オージー vs カタール
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iYM4mOKANJo

イラン vs 北朝鮮
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DZC6LJxcCp4

韓国 vs UAE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947929
28_:2008/10/16(木) 22:53:42 ID:Z8Tv1dI10
本番にまで若手にこだわってバカなんですか岡田
先発香川はないよ、2部リーグのそこそこの選手って
J1の選手から嘲笑されてんじゃない岡田
眼鏡の度って言うか大事なピントがずれてんじゃない岡田
29名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:54:51 ID:4KlXMdnf0
2010 南アW杯 出場国32ヵ国
【開催国】南アフリカ
【アフリカ】カメルーン ナイジェリア ガーナ コートジボワール エジプト
【南米】ブラジル アルゼンチン パラグアイ ウルグアイ チリ
【北中米カリブ海】アメリカ メキシコ コスタリカ
【アジア】オーストラリア 韓国 日本 サウジアラビア イラン
【欧州】デンマーク ギリシャ ポーランド ドイツ スペイン イングランド セルビア イタリア
オランダ ポルトガル ロシア クロアチア スコットランド
30_:2008/10/16(木) 22:56:57 ID:QpnV7FvK0
ぶっちゃけアウェーとはいえウズベキスタンとオージーの試合のオージーより
日本の方がいいサッカーしてるんだけどな。
結果がついてこなかってけど岡田ジャパン史上最高のサッカーをしたと言ってもいい。
中村と内田の連携がかなりよくなってる二人だけで崩した場面もあった。
あとは逆サイドだな。あそこがなんとかなれば釣男も上がらなくてよくなるし相当強くなるよ。
方向性は間違ってないと思う。
31:2008/10/16(木) 22:58:05 ID:AozagoNOO
オシムが監督やってた時の禿原はまだ劣化してないぞ
むしろあの時の禿原は頼もしかったぐらいだ
今はただのネタ選手に成り下がってしまったが
32:2008/10/16(木) 23:00:50 ID:VTd31LsUO
>>25
山岸高原は消えたが、代わりに香川内田が現れたから、たいして変わらん
むしろひ弱になった
33名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:00:51 ID:4KlXMdnf0
組合せ
【A】南アフリカ スコットランド チリ 日本
【B】ポルトガル ポーランド メキシコ コートジボワール
【C】ドイツ セルビア 韓国 エジプト
【D】ブラジル オランダ イラン コスタリカ
【E】スペイン ギリシャ パラグアイ ガーナ
【F】イングランド ロシア オーストラリア ナイジェリア
【G】アルゼンチン デンマーク サウジアラビア アメリカ
【H】イタリア クロアチア ウルグアイ カメルーン
34k:2008/10/16(木) 23:02:11 ID:QQOvlvHk0
試合見れなかったんだが問題は守りきれないディフェンスだよ
中沢トゥーリオ並べてもダメってことだよ
35:2008/10/16(木) 23:04:43 ID:AozagoNOO
>>28
毎年外人不作で日本人攻撃陣のみで戦うことになる鞠ですら出場機会が全くなく
リザーヴリーグからレンタルで移籍した乾が普通に試合に出れるレベルだからな>J2
そこで王様しててもだから?って感じだよ香川
36:2008/10/16(木) 23:06:38 ID:P+AkOo9lO
てゆーか選手達が不憫でならねえ
37.:2008/10/16(木) 23:08:01 ID:trvxDNub0
カタール戦でようやくさよならの岡ちゃんだが
まあ無駄な1年だったな
38_:2008/10/16(木) 23:08:49 ID:zRfGckbT0
本当にバカだと思う。もう怒り通り越して呆れる。

香川のとこに遠藤。遠藤のとこに稲本。
遠藤が機能しないようなら、そこを早め早めに
カードを切っていく。
勝負処で、憲剛・巻・佐藤・香川あたりで局面を打開しつつ、
戦術を変化させながら、相手を翻弄。
香川も相手が弱った後半で使ってれば
もう少し仕事は出来たと思う。


39:2008/10/16(木) 23:12:06 ID:BlP4U811O
カタール戦に負けても3戦で勝ち点4やから懐妊にはならんわ


その次のオージーに負けてやっと懐妊


岡ちゃん辞めへんで〜!
40ゆーななし:2008/10/16(木) 23:12:12 ID:08BtYJN90
岡田がどうこうってより、俊輔と遠藤のコンビは本物になった。
闘莉王・中沢に、俊輔・遠藤と、チームの核はあるよ。

オシムが育てたとか、岡田になって良くなったとか、ケチなことは言わん。
そんなに悪い代表チームではない。
41:2008/10/16(木) 23:18:50 ID:fEDsUN7u0
犬飼「・・・岡田辞めさせたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
犬飼「・・・日本代表監督変えたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
犬飼「カタールに負けても2010年まで岡田続投!」
修造「はい今死んだ!今日本代表のファン死んだよ!」
42 :2008/10/16(木) 23:19:42 ID:LRcr1qLK0
2010年は岡ちゃんの解説で
BS送りになったW杯をみんなで見よう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:20:51 ID:xpRHJoOM0
昨日の戦い方だったら中澤と釣男をFWにすれば勝ってたな・・・・・
坪井やレスポンスの高い巻や高原は身長も高いからDFで使える
5バックにして中盤の中村からFWに放り込みカウンターだ
この書き込みを誰か岡田に届けてくれないか・・・・
44:2008/10/16(木) 23:20:52 ID:RMvCC0RIO
世界のサッカー見てから言えよ。
世界に通用する選手がほとんどいないんだからこそあの内容から希望が見えない。

動きやすい気候しかも慣れたホームでの試合でみんなバテてたぞ。
ボールキープはいいけど、効率悪すぎ。

攻撃パターンもセットプレーかクロスしかないから頼りない。終盤のパワープレーは釣男1人頼み。

トルシエ、ジーコ、オシム時代のような期待がわいてこない。


っていうか監督が協会の顔色伺って指揮してたらだめだろ。




世界的に見ても日本はアジアトップな力は持ってるし、今のランキングでも実際トップ。

WCにでて結果を出さなきゃいけない立場なのに…
45k:2008/10/16(木) 23:21:04 ID:RgIGbS9P0
もう岡田と心中するしかないということを肝に命じて
これからは徹底的に応援しようじゃないか
ホームで負けたのは応援が足りないからだ
46:2008/10/16(木) 23:21:18 ID:i6XRZ56Y0
予選は仕方ない、岡田さんでいい
中途就任だしな
南アでは岡田サッカーを見たくないな
本大会で見たいと思わせるようなサッカーの片鱗を見せて欲しい
それがなければ本大会用の真に世界で実績のある海外の監督にして頂きたい
47ああ:2008/10/16(木) 23:23:15 ID:qM7oJw7x0
水撒くなよバカ、すっごい滑るYO(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:23:40 ID:/0/dOgnA0
まあ昨日の内容なら、柳を復帰させたらなんとかなるんじゃないかという気もする。
49:2008/10/16(木) 23:23:50 ID:AozagoNOO
2010年にW杯出る国で同じグループにアジア勢がいるからって理由で直前に練習試合しに南アフリカまで行くなんて惨めだなぁ
そこで4-0とかでボコされるんだろうなぁ
>>37
元々この「人事」には政治以外の意味は薄いから
ぶっちゃけ犬飼に禅譲した時点で岡田の役目は終わってる。


あとはアジア経済が軒並み壊滅している中「アジア市場」向けと称してAFC枠を作った
アジアで儲かるぞ詐欺を行った詐欺師鬼武を追い出すだけ。
51_:2008/10/16(木) 23:24:17 ID:Z8Tv1dI10
王さんに監督やってもらったほうが良いよね絶対
52a:2008/10/16(木) 23:24:17 ID:wY7N+4fg0
仮にこのチームでWCに出ても何も得るものがないなw
俊輔潰されて攻め手がなくなって内田あたりが狙われて一点
前がかりになったところをカウンターで二点目
流されておしまいだろw

今年の一月の山瀬システムの方がまだ得るもの、学ぶことがあると思うぞ
53:2008/10/16(木) 23:27:52 ID:PO4nkhA70
昨日の試合見返してみたがDFが悪いというより
ずっとDFを上がらせるような策をとった監督が悪いだろ
ウズベクは足が遅かったから助かったけどな

攻撃は茸、長谷部、内田(良くも悪くも)、辺りでしかボールまわってない
遠藤はどうしちまったんだ?
阿部は香川のお守りで消えてたし、大久保は良く動いてたがボール貰えなかった
玉田はやっぱり消えてた、1トップで活躍する選手じゃないよな
54:2008/10/16(木) 23:28:26 ID:i6XRZ56Y0
協会は今から本大会決勝トーナメントで勝った実績のある監督に根回ししておけ
難しいのは分ってるが、それが彼らの仕事だ
そろそろ選手に報いてやれよ
55 :2008/10/16(木) 23:32:18 ID:UfFC3MwR0
岡田が駄目だった時の監督とか用意してるのかな
まだJのクラブのほうが良い監督つれてきてる気がするよ
また千葉から強奪しそうだ
56_:2008/10/16(木) 23:33:24 ID:GoCZS2by0
岡あさんといっしょ
じゃあイタリア大会でベスト8になった、あの監督でいいよ。
58ゆーななし:2008/10/16(木) 23:35:15 ID:08BtYJN90
ウズベクの足が遅いとか・・・
59a:2008/10/16(木) 23:35:33 ID:SDHBud620
昨日すぐそばにエンゲルスと福田がいてミーハー気分になってもた
60:2008/10/16(木) 23:37:04 ID:PO4nkhA70
>>58
ごめん、遅くはないわな・・・
ロナウドとかメッシとかと比べてしまってた
61.:2008/10/16(木) 23:38:38 ID:trvxDNub0
>>55
コネ無し無能田嶋だからな
恥ずかしげもなくピクシーシャムスカだろどうせ
62:2008/10/16(木) 23:39:18 ID:RMvCC0RIO
っていうか、ウズベキスタンから俊輔以外だれがスタメンでも同じって言われてるよ…


だからやっぱり連携、組織力、戦術などを強化しなきゃ。




千葉の試合は生で見てないからわからんが、ピクシーのサッカーは中々おもしろいぞ。

実際Jでも結果出てるし。

オシムチルドレンが活躍してる間に見てみたい
63a:2008/10/16(木) 23:39:58 ID:wY7N+4fg0
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために
間違いに気づかず進んで実行していこうとし
更なる間違いを引き起こすため。

こんな格言があるけどまさにその通りだよね
岡ちゃんにぴったりだ
ジーコはある意味潔かった
64FW:2008/10/16(木) 23:42:42 ID:/C5dIHyj0
香川使うにしても日本代表に値する理由があるのか知りたい
見たところ平凡な選手にしか思えなかった
香川以上の選手はほんとうに日本にいないのか
65 :2008/10/16(木) 23:43:45 ID:NIr3EY2L0
バカ岡田は玉田とか阿部とか長谷部とか香川とか岡崎とか興梠とかまだまだ下手糞な選手を入れすぎ。
特に阿部の左サイドなんてありえない。
サッカーの質か恐ろしく下がっててつまらないし、なおかつ弱くなってる。








とにかくバカ岡田はすぐに辞任しろ。



66チンポ:2008/10/16(木) 23:44:06 ID:NUh61Tdj0
メディアでは憲剛起用論が出てるようだな、うむ
67:2008/10/16(木) 23:44:11 ID:AozagoNOO
>>61
ピクシー・・・私はまだ経験が浅いので→体よく逃げられる
シャムスカ・・・興味がない→問題外

ちなみに
オシム・・・ぜひやらしてくれ!頼む!
ミラー・・・代表監督?金積むならいいよ?
68:2008/10/16(木) 23:44:29 ID:i6XRZ56Y0
ピクシーのサッカーもシンプルなんだよ
欧州の強豪クラブも同じようなベースがあって、そこはあんま変わらない
コンセプト以前のベースの問題だな
ワイドっての突き詰めれば自然と解決するだろうよ
奇策でもなんでもないベースの問題だよ
69:2008/10/16(木) 23:45:32 ID:BlP4U811O
素人はまずS級取ってから批判しろや!
70//:2008/10/16(木) 23:46:09 ID:xRdNC7ai0
犬飼さんは岡ちゃんが辞任するの待ってるのか。
岡ちゃんがそんな空気読めるならこんな事態になってねーっつうの。
71:2008/10/16(木) 23:46:11 ID:6AlmvxvmO
ウズベキは足遅かったと思うぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:46:50 ID:j5LYetl10
岡田擁護の人って本気なん?
ピクシーはアタッカー頼りというだけ、仕事はしていないな。
選手を信頼してその能力を引き出そうとはしているが。
欧州標準の仕事をしているのはジュロブスキー。
74:2008/10/16(木) 23:48:49 ID:PO4nkhA70
オシムはやめてくれ、死んじまう
だがオシムのスペース作りダイレクトで繋ぐサッカーは好きだ
75あい:2008/10/16(木) 23:49:55 ID:2gJTb+T+0
モダンサッカーの得点パターンは、
デイフェンスラインの裏を通すアーリークロスなんだけど。
これ、いつも日本がやられるんだよな。
クロスあげるとき、諸外国は、中みないで、トップスピードなんだけど、
日本は、中みて、躊躇しちゃうんだよな。
それで、相手DFの足に引っ掛かるか、DFの守備体制が整ってからのクロスになって、
得点にならない。日本の欠点だよい。
76ゆーななし:2008/10/16(木) 23:50:38 ID:08BtYJN90
サッカーの攻撃を語るにしろディフェンスを語るにしろ、
イメージの統一と動き出しのシンクロが大事なんよ。

一人だけチェックに行っても裏を取られるが、
全員で走って囲い込めばボールを取れる。

一人でフリーランしてもディフェンスの網にかかるだけだが、
全員で走れば自ずと誰かの先にスペースが生まれる。

だから、岡田ジャパンに限っていえば、
守備は合格点、攻撃は俊輔遠藤に収めて動き出すで良いんだよ。
岡田が攻撃を弄るからおかしくなる。
77:2008/10/16(木) 23:50:38 ID:IsFk7wLXO
なんだかんだ言いながらgdgdでも負けないような試合続けて解任にもふみきれず予選は普通に突破しそう。

んで本戦フルボッコで終わり
>>64
香川を使う理由は「19歳 香川」
もう一度、「19歳 香川!」
もう一度、「19歳 香川!」
これが全てだ。
79sage:2008/10/16(木) 23:51:54 ID:mktBZp/n0
シャムスカは祖国の代表監督をやりたいんじゃなかったっけ?
80_:2008/10/16(木) 23:52:13 ID:lCMce2yV0
>>72
宣伝工作員だろ
81ああ:2008/10/16(木) 23:52:19 ID:qM7oJw7x0
セルジオ曰くゆとりが足りないらしい
82a:2008/10/16(木) 23:52:19 ID:wY7N+4fg0
今更監督代えるのはありえない
選手の質が低いのも事実だし、なにより後任が可哀想すぎるw
代えるなら最終予選前しかなかったのにそれを逃した時点で手遅れ

協会の予定は多分、なんとか岡田でWCに出場して
辞任という形でそのあと後任をJから強奪だろ

まぁ最近の協会は裏目に次ぐ裏目だから上手くはいくまいwww
83:2008/10/16(木) 23:53:17 ID:LLah6PLHO
>>73
今年の鯱のサッカーがアタッカー頼りって・・・。
84:2008/10/16(木) 23:53:52 ID:gBfvqPSDO
オシメは勘弁して。オシメは日本がなきゃ生きていけないし、アマリに日本サッカーがオシメを誉めるから舞い上がってるだけ、いらない。岡田は嫌いではないが、香川を使うのだけは勘弁。
85ゆーななし:2008/10/16(木) 23:55:32 ID:08BtYJN90
数字で監督交代を決めれば良い。
予選には一試合の勝ち点1.5ペースという明確な指標がある。
次を落とせば3試合終わって4<4.5、試合間隔も開くし交代の絶好機。
86:2008/10/16(木) 23:58:46 ID:PO4nkhA70
ウズベキの足の速さ・・・一体どれを基準に考えればいいんだ
日本と比べると大差なし=遅い
でいいのか?
オーストリアとかブラジルとかだと1対1になったら日本DF置き去りにしてたよな
ウズベキはバッチリ追い付かれてた
87ゆーななし:2008/10/17(金) 00:01:31 ID:bOZlfNKf0
いや、シャツキフにしろ、右のSHにしろ、
長いコンパスで疾走するタイプのアタッカーなんだが・・・
88:2008/10/17(金) 00:01:33 ID:MN0dp7s80
・機能しないフォーメーションに嵌る
・小物の選手を起用
・采配も下手

今のとこ良いとこないんだが
89::2008/10/17(金) 00:01:54 ID:k1xg6iFe0
香川は悪くない!!!!

香川を使うおかたんが悪いのだ。
19歳に求めるような場面ではない。
90:2008/10/17(金) 00:02:57 ID:QFpA0AldO
誰か早く、カウンターと言う戦術を教えてあげてください・・・
91a:2008/10/17(金) 00:03:51 ID:ifXdMj7O0
日本代表にとってピクシーは本当の最後の切り札なんだよ
サポの最後の希望
ピクシーなら何とかなるかもってカリスマがある

だからこそ代表監督にすべきじゃないと思う
ジーコの二の舞になりそうだし
今は希望は希望のままにしておくのが一番良い
92ゆーななし:2008/10/17(金) 00:04:18 ID:bOZlfNKf0
岡田が何も言わなけりゃ、カウンターもドリブルも選手がやるんだよ。
サイドアタックだのパスだのとち狂うから停滞するわけで。
>>83
じゃあ、サイド攻撃とヨンセンの頭を使わない攻撃を見せてみろ。
負けてる試合は、どれもそこを抑えられたものばかり。
94:2008/10/17(金) 00:07:10 ID:9s3jXDCQO
確かに香川は悪くないかもね、岡田の選手選考がオカシイ 香川がなぜ代表なのか知りたいな。 香川はダメだよ本当に、岡田さんシッカリして下さい
95:2008/10/17(金) 00:07:22 ID:r4v5tBZ10
>>87
長いコンパスも何も釣男中沢に追いつかれてるんだから
少なくともドリブルスピードは遅い(日本と同じくらい)
96 :2008/10/17(金) 00:08:12 ID:2XEKeUXw0
なんで山口を代表に呼ばないんだろう
3バックも4バックもできる、左SBもできる、ボランチもできる、セットプレーの得点力もある、対人守備強い、
遠藤のFKに合わせるの上手い
阿部とタイプ似てるけど、阿部が満身創痍な今バックアップの意味で合宿ぐらいには呼べばいいのに
今回はACL絡みで無理だったけどさ
97:2008/10/17(金) 00:09:17 ID:MN0dp7s80
あの玉田を1トップに置く4−5−1になんであんなに拘るのか全然機能してねーのに
反町も森本の1トップやって機能せず良いとこなし終了したがあれに拘った
98ゆーななし:2008/10/17(金) 00:09:24 ID:bOZlfNKf0
>>93
ピクシーの戦術はアタッカー頼みじゃないよ。
全員が足を使って攻撃する意識を植え付けたよ。
名古屋の成績はアタッカー頼みだけどね。
99(´・ω・`):2008/10/17(金) 00:09:33 ID:htQQnROp0
日本 1-1 UAE    韓国 3-0 ウズベク

日本 1-1ウズベク  韓国 4-1 UAE
100ゆーななし:2008/10/17(金) 00:10:16 ID:bOZlfNKf0
>>95
ドリは無いね。直線的なキックドリブルなら別だけど。
101 :2008/10/17(金) 00:10:57 ID:rM06E2tl0
>>97
指令でも来たんじゃない?
102:2008/10/17(金) 00:11:29 ID:gmZZlmecO
今の黄金世代が抜けたらもっと選手の質落ちるぞ。

サッカー無関心な人でも今の代表なら、俊輔中沢あたりは知名度高いがアテネ、北京世代が中心の頃はもっと代表の質も人気も落ちるわ

なんか怖いな
103:2008/10/17(金) 00:12:38 ID:r4v5tBZ10
誰か今のメンバーで最強のフォーメーションと作戦を教えてくれ
オレは3バックでしっかり守る事しか思いつかん
中沢釣男は攻撃参加はせずに守備専









点入る気しねぇ・・・
104:2008/10/17(金) 00:12:52 ID:YgR7AA1nO
・明らかに体の重い阿部を無理に左サイドバックに使う
・内田攻めてるのに中央の釣男まで攻めに行かせるという戦術
・香川の執拗な起用
・適性のない選手のワントップ起用
・後手後手の選手交代

才能がないよ
>>98
追い越し多様というだけでは戦術とはいわない。
両サイドのスペース埋められたらアウト、マギがいないと尚更、それが名古屋の真実
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:14:40 ID:fama9Bl40
そりゃノルウェー人がいるからだろ
107:2008/10/17(金) 00:15:08 ID:r4v5tBZ10
>>100
なるほど、ちょっと言葉足らずだったな
足遅いじゃ誤解も生むわな。スマン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:15:23 ID:Evbsw/WA0
未だに小野呼べとか言う輩がいるのか。
まず1ヶ月間試合に出なさいよ。
109ゆーななし:2008/10/17(金) 00:15:41 ID:bOZlfNKf0
>>105
いや、まず意識改革。
ってか、チーム戦術なんて意識付けとイコールだよ。
戦術が選手のクオリティ無しで勝ちに直結するなら、
理論だけで無敵チームが作れることになっちゃう。
試合試合の駆け引きの話は、また別ね。
110:2008/10/17(金) 00:15:45 ID:4ekwWCDO0
どうせ本大会じゃGL突破すんの無理だから
アジア予選を思う存分楽しみたいから
3位でプレーオフ2回戦いたいねw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:18:17 ID:1tYHjJPo0
【社会】結婚するなら童貞がいい・・・意識調査で6割超

女性の為のポータルサイト『ウーマンリブ』が「結婚するなら童貞or非童貞?!」
と題したアンケートを実施し、6割超の女性が童貞男性を希望したことがわかった。
そのうちの8割が非処女(サイト上の表記はnotバージン)の女性だった。
 
@Miki☆さん(notバージン)「結婚後、浮気されても『私がイチから教えてやったんだし』と余裕がもてる」
@れぉなさん(同)「童貞の男の子と初夜を迎えたら私も処女の気持ちに戻れそう☆」
@なおみさん(バージン)「いろんな女性を知ってるより私だけ!ってのがいい!!」

アンケートに設けられたコメント欄には様ざまな意見が書かれていた。
女性の性意識に詳しい武蔵野弥生教授は「頼もしい女性が増えた。一昔前の処女神話が
そのまま童貞神話としてリニューアルされたようですね。」と笑みを見せた。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224076305/
>>104
いろいろ不自然さの理由を空想しているけどさ、実はどれも鞠時代にやってたことの繰り返し
というだけ、選手起用も接し方も戦術もね。
113:2008/10/17(金) 00:20:14 ID:MN0dp7s80
>>103
4−4−2ならこんな感じだろ

  柳沢  高松
    玉田
  小野  中村
    稲本
無し釣汚  中沢市川

3−5−2なら

  柳沢  高松
    田中
中村小野  稲本石川
  釣汚  中沢
    誰か
114-:2008/10/17(金) 00:21:36 ID:8NeZ4e580
岡田は、「日本人は狭いところでボールを素早く動かすののは強い」とか言いながら
接近ウンタラ・・・言ってたが、基準が昔の日本サッカーと比べて「今の日本はレベルが高い!」
から、世界の舞台で結果残せると、勝手に勘違いしてそうなんだよなあ。

若手を見る目があるんだよとPRしたいのか知らないけど、Jで大した結果も出していない若手を重用したり・・・
親善試合はともかく、Jでさえ圧倒的な結果も出せていない若手を、最終予選で登用する意味がわからん・・・
115ゆーななし:2008/10/17(金) 00:23:46 ID:bOZlfNKf0
岡田の言ってることは、「てめーら死ぬ気で持ち場を守れ!」以外は単なる思い付き。
意味を考えるだけ無駄。
それを元に攻撃練習をすれば、やっただけチームの攻撃力は低下する。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:24:35 ID:fama9Bl40
てか日本人はアジアでも特別足元上手くないだろ
中東勢の方がよっぽど上手いぞ
意識改革とやらで同じことしかやれていない、同じ壁にぶつかったままの名古屋と、
「コンセプトw」とやらを受け付けて同じことしか繰り返していない岡田のチームと、どこが違うw
ピクシーを持ち上げ過ぎ。

まぁ「ビジネス」的には実像には目を瞑っておかないとまずいけどねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:25:40 ID:fama9Bl40
イタリア人監督にしろよ
面白くないけど戦術は進んでるだろ
勝てばなんでもいいよ
119.:2008/10/17(金) 00:29:29 ID:Thq0SAxu0
監督だけ外国人にすれば強くなるって、そりゃ信じたいけど
そんなにうまい話無いと思うけどな。しかも、今のタイミングで
選手を知らない監督に替えたら予選通る確率さらに下がると思うよ。
120:2008/10/17(金) 00:29:32 ID:9s3jXDCQO
まずは戦術よりも何よりも、第1に選手選考をシッカリしてほしいです
香川が先発って・・・誰もが憧れる国の代表に香川・・・ダメだと私は思います
121::2008/10/17(金) 00:30:43 ID:20ZJobTb0
楢崎
川口
西川

中澤
釣男
内田
駒野
長友
阿部
吉田

松井
中村
稲本
長谷部
遠藤
堅剛
本田
宇佐美

玉田
大久保
達也
前田
森本

「カリスマ」とかTDとしてなら、ありじゃないか。
岡田と同じく中の人達(コーチ陣)を日本人で揃えるとかしたら迷走確定だけどw
実際にどういう攻撃できているかってリーグを見てると面白いよね、城福も実像がバレてきてるし。

コーチ、監督、TD、育成世代指導者…と適材適所にいないと不幸を生むだけ
123:2008/10/17(金) 00:31:07 ID:QFpA0AldO
>>118

イタリア人監督ってのは、判んないけど、
俺も勝てば何でもいいと思う。
5バックでも、スイーパーでも・・・
124ゆーななし:2008/10/17(金) 00:31:19 ID:bOZlfNKf0
>>117
岡田にはコンセプトすらない。
だから岡田の攻撃戦術では選手が動き出せない。
で、30分くらい停滞してから、選手が勝手に動き出して点を取るw

攻撃戦術を植えつけるなら、まず走らせる、走る意識を持たせることが大切で、
それを選手に納得させれば仕事の7割は終わってるんだよ。
それができただけでも、ピクシーは大したもんだよ。

岡田が守備戦術だけの三流監督なのに対して、
ピクシーには二流以上の評価をあげても良いんじゃないかな。
綿密に考えて敵に応じた局所戦術を組む、一流監督としての能力は疑問だけどね。
125:2008/10/17(金) 00:31:22 ID:MN0dp7s80
ジーコ=実技馬鹿
岡田、反町、山本=理論馬鹿
ヒディンク、トルシエ=理論と実技のバランスを良く知ってる
126:2008/10/17(金) 00:31:33 ID:IosqCKCKO
釣男が上がってのは放り込み千葉に対して全然有効じゃなかったの岡ちゃん視察にきて見てたはずなのに。
127ちんこ:2008/10/17(金) 00:31:58 ID:Okkj6O2sO
>>117
カズは元々ストライカーじゃないんだが。
128.:2008/10/17(金) 00:32:40 ID:Thq0SAxu0
>>120
代表監督は誰でも基本的に叩かれるけど(トルシエ、ジーコ、オシム然り)
岡田氏は選手選考はまだオーソドックスな方じゃないかな。オシムなんて
もっと変わってた。むしろ、岡田氏は当たりさわり無い選択で個性をあまり
出してない感じがするな。目立つのは香川位では。
129:2008/10/17(金) 00:33:45 ID:YgR7AA1nO
>>113
−−−釣男
−大久保−達也
安田−−−−内田
−阿部−長谷部
中澤−宮本−寺田
−−−楢崎

こっちの方が面白そうではある。基本引きこもりだがw
130_:2008/10/17(金) 00:34:35 ID:PY6E3LOvO
スゲー勢いで工作員沸いてきたな
こうやってgdgd延命していくのか
131:2008/10/17(金) 00:36:53 ID:vvZzqJUz0
>>124
岡田は先手を取らない、先手をリスキーと考えてる時点であまりいい傾向じゃない
結局後手後手になる、苦しくて窮屈になる
後手に回ることでしか、慎重さと思慮深さを表現できない
132 :2008/10/17(金) 00:38:43 ID:2XEKeUXw0
>>129
誰がバックラインから前にボール運ぶの?
宮本のフィードと長谷部のドリしかないぞ
133ゆーななし:2008/10/17(金) 00:38:58 ID:bOZlfNKf0
>>131
まさにそれ。有効な戦術は全てが後手。
で、馬鹿なスローガンや思いつきの選手起用だけ先手w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:39:45 ID:f9JW6y/B0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         _     `'ー---‐
                            /〜ヽ
135-:2008/10/17(金) 00:41:10 ID:8NeZ4e580
日本国憲法で「球技は蹴球以外認めず」という非現実的な拘束が働いて
他のスポーツエリートが、すべてサッカーしたら日本はどこまでいくのだろうか。

攻守ともゴール前の人材(FW&DF)は豊富になりそうだが、勝つレベルがどこまで
上がるかはまた別だよな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:45:26 ID:hbX6ZtwF0
>>96
身長が180cmに達してない
岡田が呼ばない理由としては十分じゃないか?
137:2008/10/17(金) 00:46:32 ID:MN0dp7s80
日本サッカーの発展はトルシエで止まった
ジーコで全て崩壊しその後は変な妄想サッカーに拘るようになった
138:2008/10/17(金) 00:47:09 ID:YgR7AA1nO
>>132
まぁネタフォメなんだけどw

基本的に引きこもってるので5バック気味

奪ったら釣男目掛けて蹴り出す

釣男、頑張っておとす

達也と大久保が持ってく

コーナーかセットプレーに持ち込む(行けたら自分で)

釣男、頑張る

以上繰り返しw
スポーツエリートがJFAの下に終結しても監督がリーマンか公務員のようなので意味無いです。
140_:2008/10/17(金) 00:49:07 ID:+rw7V6r90
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20081016-419740.html

日本オワタ犬飼からして無策だもの
犬飼から辞任だな
141:2008/10/17(金) 00:49:29 ID:ISLXP6pV0
野球もサッカーも所詮は欲の皮の突っ張ったじじいたちの慰みもん
サッカーなんて一見新しそうな組織なのに実態は延々と続く派閥争いの
伏魔殿。30代40代の人材で抜本的に変えていかないと日本にサッカー文化が
根付くわけない
142.:2008/10/17(金) 00:50:25 ID:OyJdQtZx0
>>128
徳永呼んどいて何言ってやがんだw
143  :2008/10/17(金) 00:50:38 ID:V467UBMx0
みんな岡ちゃんに多くを望み過ぎ

朝起きてサッカー場までちゃんと来られる
服を着てベンチにきちんと座っていられる
記者会見でみんなに向ってお話できる

それ以上のことなんて求めるなよ
岡ちゃんなんだから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:51:26 ID:f9JW6y/B0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
もう【JFA選抜】はスルーしてクラブレベルで盛り上がろう。
とりあえず、邪魔な鬼武と変な枠は消去で。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:55:40 ID:P8aq6lHV0
先の試合でもう一点入っていたら評価は今と逆転していたのだろうか
147-:2008/10/17(金) 00:59:01 ID:1qiHjGMJ0
>>143
> 朝起きてサッカー場までちゃんと来られる
→ 選手時代、奥さんの買い物につきあって試合すっぽかしたらしいぜ。

> 服を着てベンチにきちんと座っていられる
→ 上司が言わないとスーツ着ないんだよな。

> 記者会見でみんなに向ってお話できる
→ ぼそぼそぼそぼそ。

> それ以上のことなんて求めるなよ
> 岡ちゃんなんだから
→ ま、そうだね。仕方ない。
148:2008/10/17(金) 00:59:43 ID:MN0dp7s80
>>146
内容がうやむやになったことは確実
遠藤がPK決めようなものならコロコロだと試合内容とは関係ない面で目だって遠藤神格化だったの事は確実だろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:01:53 ID:f9JW6y/B0
大人しくしないとドーピング疑惑で潰されるんだぜ
150_:2008/10/17(金) 01:02:25 ID:Hlkewqzc0
>>148
もし香川がラッキーでもいいから点とってたら
王子と呼ばれてスター街道まっしぐらだったろうなw
151k:2008/10/17(金) 01:02:47 ID:tqaOz+fg0
岡田首にしろって言ってるやつ次荷の監督つれてこいよ
152:2008/10/17(金) 01:02:48 ID:i7XWasC6O
岡田さん以上の実績がある監督がおるなら挙げてみろや!
153:2008/10/17(金) 01:04:05 ID:MN0dp7s80
>>151
トルシエさんが居るではないか
>>146
なわけない、「余計にたちが悪いな」と斬られて終わりだ。
ビルドアップレスの片側攻撃に何を見出せと?w

岡田がNumberで言ってた「ゴチョチョゴとやって逆サイドにポーン」を、やっていただけじゃねーかとw

目が覚めたというのは嘘でお花畑にずっといるw
マシに見えたのはパラグアイ戦前半などのように選手に投げっぱにしてた時だけ。

あそこを基本として調整なり味付けなりするのが普通だが、岡田は後半の方向で進んでいるし
155:2008/10/17(金) 01:04:39 ID:vvZzqJUz0
>>151
協会の仕事
156三浦和義:2008/10/17(金) 01:05:09 ID:NgV4WJre0
まさおでいい
誰がやっても同じだろうから
157ж:2008/10/17(金) 01:05:24 ID:OfRC4PIV0
次は日本人なら風間さんが良いや♪
158あ「:2008/10/17(金) 01:06:25 ID:CrG+8Bm/0
大熊 オシム トルシエ エリモピクシー
159:2008/10/17(金) 01:06:48 ID:KYRjUtJtO
>>148
そこら辺もレベルが上がらない原因の一つだよな。
マスゴミに煽られるニワカって言うか、日本人の人に流され易い国民性と言うか、一貫性のある見方が出来ないからな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:06:54 ID:38DgEHey0
>>156
まさおも相当やばいから嫌
161:2008/10/17(金) 01:08:06 ID:i7XWasC6O
岡田さんが解任された後は大木さんやで!
162 :2008/10/17(金) 01:09:01 ID:V467UBMx0
星野にW杯最終予選の指揮をとらせ
岡ちゃんにWBCの監督をやらせれば
中途半端に文句言ってるどちらのファンも
この際キレイにあきらめがつく
163  :2008/10/17(金) 01:10:08 ID:XUXFCWKL0
岡ちゃんは急場シノギの臨時監督なんだから、後任はある程度絞られているはず。
じゃないと協会無能すぎ。ただの運動バカ。
岡ちゃんだって、次戦負けたらさすがにゴネることはないだろう。
164-:2008/10/17(金) 01:11:15 ID:OD0WdVlyO
もっかい加茂ってどう
まさおっていま緑で常務だかをやってる元ブラジル人?
あれは「理事から追放された釜本さん」と同じくいわく付きの要注意人物だ。
田嶋派と攻守が逆転するだけで毒をもって毒を制したつもりがまた乗っ取られる。
166あげは:2008/10/17(金) 01:12:59 ID:Y8ujDIDWO
>>148>>150
まったく同意。
167:2008/10/17(金) 01:13:54 ID:aa6VEiSe0
Jで中位がやっとこさのオシムなんかより、よっぽど実績あると思うけどね。
Jで2連覇だよ?
マリノス時代みたいに、横取りして敵チームの戦力を削げばいいんだよ。
168三浦和義:2008/10/17(金) 01:14:20 ID:NgV4WJre0
>>160
そうだな、反省するよ
まさおって言ってみたかったんだw
169モモ☆:2008/10/17(金) 01:15:14 ID:txhR1PRK0
トルシエは空気、ジーコは顔も見たくない、オシムは煙たがられてる@@@
なんていうのか。。自分らで監督を選んでおいてさ

そして「引き継ぎ」や「反省」みたいなのは無いのかね?
巡り巡って岡ちゃんがまた監督してるけど上積みが全く見れ無いよね
残念過ぎるよ

ピクシーの話が上で出てたけど
例えばボラにまず監督してもらってその後で名古屋で実績を作った
ピクシーにやってもらうとか流れで考えられないのかな
ボラもピクシーも難しい事しないんだし言葉だって通じるしさ

歯痒いなあ

170ж:2008/10/17(金) 01:16:14 ID:OfRC4PIV0
>>163
岡田が辞めたがらないのでは無く協会が辞めさせないってのが正しいんだが・・・
岡田は戦績が気に入らなければ何時辞めても良いと言うとても卑怯で投やりなスタンスで監督をしてる。
171:2008/10/17(金) 01:18:10 ID:/45BOawH0
この前のがウズベキじゃなくてオーストラリアなら許せるんだがな…
いかんせん最下位にホームで勝てないのはどうかと
172_:2008/10/17(金) 01:18:47 ID:PY6E3LOvO
協会は代表試合という興業でお金を稼ぎ、関係者の雇用を保証することが仕事です
173 :2008/10/17(金) 01:19:50 ID:dBlYtK5p0
このグループは最終的にカタールが最下位になる
174.:2008/10/17(金) 01:19:57 ID:NA98tdIXO
協会、金もってんだろ?強奪しろとは言わんから、とりあえず今フリーのいい外人監督連れてこいよ…
韓国だってヒディンクくらいなら引っ張ってきたじゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:20:49 ID:f9JW6y/B0
プロモーターか・・・
176:2008/10/17(金) 01:21:19 ID:/45BOawH0
つーか、協会の連中って監督に試合後いろいろイチャモンつけるくせに
自分たちは反省しないよな
五輪の反省が個の力が足りないで終わるんだもん
177:2008/10/17(金) 01:21:47 ID:R6OPW6gZ0
緒戦のAで分けて、こないだのHで勝って勝ち点4の方がまだ納得は行った。
まあ数字だけの話だけだが。
178:2008/10/17(金) 01:23:00 ID:IosqCKCKO
オシムが中位やっとこさっていうのは認識おかしいな。
岡田マリノスより勝率も良かった。
じゃなきゃ強奪なんてされないし。
179_:2008/10/17(金) 01:23:28 ID:PY6E3LOvO
>>176
それは責任問題イコール誰かのクビが飛びます、つまり雇用が不安定になりますので、協会としては受け入れられません
180中国人エージェント陳パンジー:2008/10/17(金) 01:23:37 ID:gKMgpU3tO
岡田よお前に残された唯一の道はセプークだ、日本の男ならセプークすろ 潔よくセプークすろ、そうすればお前の名前をガンバオサーカのスタジアムに残してあげる、そして皆泣くDAKARA今すぐにセプークして下さい、もしくはジニーンしてウにボメーイしなさい
181 :2008/10/17(金) 01:24:17 ID:dBlYtK5p0
今はバブル時代のおかげでスポンサーから法外な契約料ぶんどってるが
これから人気も凋落し育成にかけられる金も今ほど使えなくなるな。
無駄遣いはやめろ。まずオシムのアドバイザー契約をやめろ。もったいない
182:2008/10/17(金) 01:24:24 ID:MN0dp7s80
>>167
岡田は今よりはまともだったからな
そもそも4−5−1なんてやったことねーだろ
183(´・ω・`):2008/10/17(金) 01:24:48 ID:htQQnROp0
まあ何にせよグループBにならなくて良かったおとあらためて思う
184:2008/10/17(金) 01:26:07 ID:YgR7AA1nO
>>173
マジメな話、オーストラリアの一位とバーレーンの最下位は揺るがないと思う
185:2008/10/17(金) 01:27:35 ID:/45BOawH0
てか、カタールと2位争いになるんだから今度カタールに負けたら当然解任だろ
186ж:2008/10/17(金) 01:27:57 ID:OfRC4PIV0
>>183
日本がBグループなら韓国はAの可能性が高いが?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:29:04 ID:Evbsw/WA0
>>183
サウジだかイランのスタッフは、Aに入らなくてハッピーだってさ。
188.:2008/10/17(金) 01:30:30 ID:+1znRO610
録画見直したけど後半41分のやばかったシーン、ゲインリフは完全にオフサイドだな
犬飼審判のコントロールちゃんとやってんのか?
ウズベクもカタールも金あるんだからちゃんとやれよ
189_:2008/10/17(金) 01:33:42 ID:PY6E3LOvO
ゲインリフってなんだったんだろう
190:2008/10/17(金) 01:35:03 ID:e6iqfIjEO
このスレがコテ臭くなったのも岡田になってからだなぁ
一般人減ってるし
191:2008/10/17(金) 01:36:27 ID:tUPOo0J5O
サッカーのルールよく知らないんだけど、どうして相手ゴールの中に選手をいれとかないの?バスケみたく一人FWがゴールのとこにいればいいのに。教えてくれ!
192--:2008/10/17(金) 01:38:49 ID:7KMkuMLLO
樽崎
駒野 宮本 Φ澤 カロ地
小野 遠藤
Φ村俊 犬久保
王田 久保
ガチで最強
193:2008/10/17(金) 01:44:38 ID:MN0dp7s80
>>191
オフサイドと言う恐ろしいルールがあるんだよ
なんだかな
195ж:2008/10/17(金) 01:49:22 ID:OfRC4PIV0
>>191
相手ゴールの中に選手(味方?)をいれとくとなんかいい事あるんか?
196三浦和義:2008/10/17(金) 01:50:34 ID:NgV4WJre0
>>192
まむこ澤とまむこ村ってなんだよw
197.:2008/10/17(金) 01:51:41 ID:OyJdQtZx0
>>187
サウジにしてみりゃ日本オージーウズベクを追いやって
いつもの談合韓国だから当然
というか韓国は韓国でサウジにしてやられてるがw
198:2008/10/17(金) 01:52:49 ID:tUPOo0J5O
>>193
みすぎ君が得意とする
オフサイドトラップなら知ってるけど。たしかボールを出した瞬間に、パスを受け取る人が、相手のキーパーと1対1になるとダメなんだよね?だから相手キーパーより前にいればいいんじゃねぇ?ゴールの中とかに。それでも反則なの?
199モモ☆:2008/10/17(金) 01:54:34 ID:txhR1PRK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000018-nishins-spo

登録枠が前回の30人から28人に減ったため、
野手の人選も考慮しなければならない。
「(前回13人の)投手は減らすわけにいかないだろうし、
野手は内外野を守れる人も考えないと」。
日本代表の持てる力を最大限に引き出すため、王氏も全精力を注ぎ込む。

今回の会合では12球団の監督に、
それぞれがベストと考える日本代表の「アンケート」を求めることも決定。
「日本代表として戦うにあたり、みんなに参加意識も持ってもらいたい」。
王氏はアンケートの副次的効果も強調した。

第2回大会の監督人事に関しても、
あらためてベストの人選を目指すことを明言。
「現役かどうかにはこだわらず、ふさわしい人物を考えればいい」。
27日にも開かれる第2回会議で「オープンな形」で決まる代表監督を、
王氏が全力でバックアップする。


星野でダメだったからすぐにこのままじゃイカンって事で
実績のある大御所が一つになって真剣に向き合ってる感が
物凄く伝わってきて正直羨ましいぜ
                                         
200 :2008/10/17(金) 02:00:03 ID:V467UBMx0
実績のある大御所が一つになって真剣に向き合った挙句
結局また星野にするみたいだよ
201モモ☆:2008/10/17(金) 02:03:29 ID:txhR1PRK0
>>199は大御所らがだった@@@

>>200
そうなの!?
アホじゃん俺w
202 :2008/10/17(金) 02:11:06 ID:V467UBMx0
203  :2008/10/17(金) 02:14:27 ID:f5MEPLoe0
>>167,182
おまえらアホだろ、そりゃクラブなら優秀な外国人選手使えるからなw
松木なんて優秀な選手に加えて有能なコーチ付けてJ制覇してるんだが・・・実績あるって言えるか?
Jリーグ出身の日本人監督が外国で結果出してから実績って言葉使ってくれw
204 :2008/10/17(金) 02:18:48 ID:RKqDeL1f0
もう高校 大学の監督に代表監督やらせろよ
205ж:2008/10/17(金) 02:23:36 ID:OfRC4PIV0
>>198
ゴール内、ゴールラインの外ならフィールド内プレイヤーと見なされずオフサイドにはなら無い?
しかしゲームには関与出来ないのでゴールポスト・コーナーポールと同じ扱い、ボールが跳ね返ってゴール出来なければ残念。
要はただの邪魔、更にその状態で相手キーパーや選手にでも触れたら妨害行為だろうな。

オフサイドに相手キーパーは関係ない
相手フィールドプレイヤーより深い位置でプレイする味方選手にパスが成立したらオフサイド。

で書いてて思ったんだけど・・・ペナルティエリアを出たキーパーってオフサイドラインに成るの?例外なの?
206 :2008/10/17(金) 02:27:31 ID:g3VyB7360
>>205
> ゴール内、ゴールラインの外ならフィールド内プレイヤーと見なされずオフサイドにはなら無い?

審判の許可なくフィールドから出た選手は、オンプレーとみなされる。
ユーロのイタリアの試合であったろ?
207  :2008/10/17(金) 02:34:49 ID:f5MEPLoe0
98年当時と比べてサッカーの内容もマスコミの報道の仕方も変わってないんだよな
当時の岡田ジャパンは中田依存とセットプレー頼みだったのが
中田を中村に置き換えただけでそのままだもんなw
当時の加茂は「4バックから3バックへの変更は容易」と最終予選中にフォーメーションいじってた
岡田もフランスW杯直前にやっぱり4バックから3バックへ変更したんだが
今回もやらかしそうで怖すぎるwww
208ж:2008/10/17(金) 02:35:16 ID:OfRC4PIV0
>>206
まじでぇサンクス♪
209モモ☆:2008/10/17(金) 02:36:36 ID:txhR1PRK0
>>202
ありがとー全部読んだよ。

なるほど〜日程的に現役監督だと厳しいんだね
流石に外国人にする訳にもいかないだろうしね(笑)
結果的に監督がまた星野になるにしてもプロセスが分かるだけマシだね@@@
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:04:18 ID:TyqCmlNC0
この国の協会の独裁はどうしたら退けられるのだろうか。
211:2008/10/17(金) 03:05:10 ID:i7XWasC6O
岡田さん以上の実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
212 :2008/10/17(金) 03:12:46 ID:dBlYtK5p0
>>210
独裁じゃなくする意味がない
213あげは:2008/10/17(金) 03:15:38 ID:Y8ujDIDWO
>>211
じゃ、おまえがやれ。それならおまえの馬鹿さ加減も認めたる。
214:2008/10/17(金) 03:16:22 ID:stjc5Py4O
>>211
吠えんなよヘタレがよ
215:2008/10/17(金) 03:18:23 ID:i7XWasC6O
岡田さんを批判するならまずS級取ってからにしろや!
216*:2008/10/17(金) 03:20:25 ID:A4MgHP9/0
やっぱ次期代表監督は韓国人だな。
217_:2008/10/17(金) 03:21:31 ID:Wwwm8x/m0
宣伝工作員、ヤケクソだなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:23:35 ID:tjL1W5q20
犬飼会長強気、岡田監督の更迭「ない」
岡田監督は田中達也に期待
田中達也、紅白戦フル出場
219あほ岡田:2008/10/17(金) 03:45:45 ID:WSIfY77UO
工作員て協会のバイト?
220:2008/10/17(金) 03:54:23 ID:i7XWasC6O
日本人ならタケシやろが!
221あげは:2008/10/17(金) 03:57:40 ID:Y8ujDIDWO
>>220
馬鹿。味噌ならハナマルキだ。馬鹿。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:03:55 ID:EZG97Avo0
ウズベク戦ホントに5万5千入ったのか?
TVで観ててスカスカだったけど
223チンポマッサージャー:2008/10/17(金) 04:19:56 ID:Uu2XZUDxO
弱すぎて話にならんなw
224.:2008/10/17(金) 04:26:51 ID:OyJdQtZx0
>>211
松木
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:42:08 ID:1OiwcjTx0
160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/16(木) 20:24:21 ID:dMoAibV2O [Mobile]
犬飼「・・・何としてもWCに出場しなければならない・・」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
犬飼「・・・岡田監督の予選中交代はなし・・・」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わって来ない!もう一回!」
犬飼「岡田監督の予選中の交代はなし」
修造「はい今死んだ!今日本サッカー死んだよ!」
226g:2008/10/17(金) 04:42:24 ID:HxdPjIlP0
>>221
現地観戦だったが、多分ほとんどの人がユニフォームだったから
そう見えたと思われ。ほぼ満席だった。
大型ビジョンには5万1100人だったかな?
来場者数が表示されてたぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:56:46 ID:EZG97Avo0
>>226
そうなんだ。サバ読んだにしろ入ってたんだね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 05:30:42 ID:Fi80Otqt0
とりあえず岡田監督の首は来年6月まではつながるわけか。
しかしその報道聞いて思ったのは、岡田監督精神的にやばいんじゃないの?ってこと。
以前から代表監督のプレッシャーを一人で抱え込んで、そのプレッシャーに押しつぶされそうになっている感はあったが。
監督が精神的に参ってしまったらチームが崩壊しかねないから、犬飼が擁護にまわっているんじゃないかという話。

しかし「解任」は無くても「辞任」というものもあるよな。
229ずうずうしいよ:2008/10/17(金) 05:40:37 ID:8JhGH/zPO
シャツキフみたいなの日本におらんか?

ワンチャンスで確実にきめてるし

やっぱし日本人はペニスの長さから
負けとるからな

勝負あり

230]:2008/10/17(金) 05:49:34 ID:1xObM/vj0

561 :おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 22:36:40 ID:9T18CXjI
朝鮮人クォーターの俺が通りますよっと

ばあさんが戦前に朝鮮で大地主の箱入り娘>日本敗戦>
略奪放火、ばあさん鮮人にマワされてオヤジ誕生>着の身着のままで日本へ引き上げ
・・・まあ、身の上話なんざどうでもいいかw

「朝鮮人は嘘つきで傲慢で生まれながらの差別主義者、極めて暴力的で性衝動極めて強し」
これ、一字一句まちがいなく本当。血が入ってる俺が言うんだからまちがいない
暴力衝動も性衝動も、思春期には恐ろしく強力に発現した経験アリ。犯罪を犯さなかったのは本当に”たまたま”
本能を抑制する「なにか」が、まちがいなく遺伝子的に欠けている。

動物番組とかでサル特集とかあるじゃん?
エサの奪い合い、地位を巡るケンカの映像に共感しちゃったりするんだぜ?
「ああ、あいつムカつくよなw」「ふざけんなナメやがって、やっちまえ」
動物と同レベルなことに戦慄した高校時代www

こんなイキモノ、生きてたらいけないだろww汚すぎるwww
日本人には、心から忠告しとくぜ。殲滅するときは、容赦すんなよ?
「どんな情けも、100%の確率で逆恨みするゴミ」がすぐ隣にいることを忘れるな
俺も含めていい。血の一滴も、この世に残したらダメだ。
でないと、お前さんの一番弱いところ、大事なものを狙って、猛烈に邪悪な存在が襲いかかるぜ?

231三浦和義:2008/10/17(金) 05:51:22 ID:NgV4WJre0
それならマグナム北斗召集するしかないな
232:2008/10/17(金) 05:52:36 ID:HLVpDO/10
なんか犬飼が岡田の更迭はない!とか新聞に載ってるぞ WC予選は託すとか…

でも他の新聞にはオシム再就任とかも出てる…


どっちがいいのやら…

233隠す:2008/10/17(金) 06:01:39 ID:flyWghvBO
次は前田とかいるでしょ?
234_:2008/10/17(金) 06:22:19 ID:K3qHbeNg0
W杯出場したって、どうせまた予選リーグ全敗で帰国すんだろ。
まじで もう厭きたってw
いっそのこともうアジア最終予選で敗退しちまえばいいのにw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:32:24 ID:1OiwcjTx0
アジア枠は無駄に4.5もあるし最終予選敗退は期待できない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:40:24 ID:Xvm66pGR0
【サッカー】日本で仕事したい!イビチャ・オシム前日本代表監督がJリーグ監督就任を熱望
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224192812/l50
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:41:49 ID:EjSgv0KD0
OUT 岡田
IN オシム
238:2008/10/17(金) 06:43:55 ID:KNqw2MOI0
岡田はなんでこんな守られてんだ?枕営業でもしたのか?
239 :2008/10/17(金) 07:42:51 ID:KCWH7pxj0
サカマガ千野圭一、ブチ切れますた
ttp://www.soccer-m.ne.jp/chino/index-0427.html
240_:2008/10/17(金) 08:06:37 ID:PY6E3LOvO
オシムがユース見るとか、やっぱり田嶋がフカシこいてただけだったか
最初っからフェードアウト狙ってたんだろ
241:2008/10/17(金) 08:11:14 ID:HRfpyFEG0
視聴率は16.3%…岡田J「日本対ウズベキスタン」

 15日午後7時からテレビ朝日が放送したサッカー「日本対ウズベキスタン」の平均視聴率は16.3%だった。
同時間帯のトップはフジテレビ「クイズヘキサゴンII」の19.1%。(関東地区、ビデオリサーチ調べ)

ZAKZAK 2008/10/16

http://www.zakzak.co.jp/gei/200810/g2008101622.html

ヘキサゴン以下の注目の岡田J ファン舐めてるツケだ プッ
242かず:2008/10/17(金) 08:36:50 ID:JNZ8i++e0
JFAのやり方に矛盾を感じてる人が
多いようだね。だけど日本サッカーを取り巻く環境は
思っている以上に複雑なようだ。ファンが疑問を感じて
議論をすることは重要な事だけど監督を追い詰めて
精神病院に送ってもあまり意味はないくて
今の岡田が別の人間に変わるだけだよ。
だから俺は、ここにいる同士と今起きてることの原因を
背景から考えていきたい。
ここで問題視してる事をプロである協会が
気付かないはずがないと思わないか?。
俺達が本当に考えないといけないのは目先の
監督人事ではなく「わかっていながら変えない」のは何故なのか?
と言った背景についてだと思う。今のままでは矛盾があり過ぎてどーしても腑に落ちないし、
今ここで俺達がやらないと本当に終わってしまう。
243l:2008/10/17(金) 08:42:57 ID:20ZJobTb0
【サッカー】オランダ2部のVVVフェンロが清水・矢島卓郎獲得へ直接交渉!すでに会長が来日
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224193455/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:44:00 ID:Evbsw/WA0
オシム信者によれば、「視聴率が下がったのは前任者が原因」ですよ。
全てオシムが悪い。
245_:2008/10/17(金) 08:47:23 ID:Wwwm8x/m0
オシムの時の宣伝工作員もそういう言い訳してたっけねw
246_:2008/10/17(金) 08:48:54 ID:uSSmqq810
>>238
岡田が優遇されるのは川渕と同じ大学出身だからって言ってたネトラジがあったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:49:55 ID:iDZXX9mB0
>>242
変えないんじゃなくて、変えられない
おかしいなとと思っても変えようと考えたり、実際に変えられる仕組みがない
ないというか、消えた

村上龍主催の対談ビデオで、セルジオが折にふれ川淵の功罪の罪として
指摘していたことがすべて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4897441
20まであって長いけど、全部見てみたらいい
過去は「終わったこと」じゃない。現在という枝に続く幹であり根だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:55:04 ID:VF0Gfuwy0
>>242
JFAが変わったら、今の岡田でもW杯に行けるような言い草するな
おまいは、釣りかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:00:34 ID:Evbsw/WA0
つーかさー、本大会のベスト16常連チーム見てみろよ。
選手の大半が3大リーグか欧州カップ戦常連クラブに在籍してるだろ。
協会の体質が変われば本大会で好成績残せると思ってる連中は、Jだけ見てろよ。
少なくとも代表サポは辞めた方が精神衛生上望ましい。
250:2008/10/17(金) 09:03:30 ID:+gHyBcpy0
>>239
岡ちゃんの人格から能力まで全否定だなwwwww
251:2008/10/17(金) 09:14:07 ID:v2+LfsV9O
岡田 犬壊 川淵 地獄に堕ちろ
252_:2008/10/17(金) 09:18:01 ID:Wwwm8x/m0
>>239
なんか業界人にあるまじく本気で真正面から批判してるなw
いいのかよこんなにボコボコにして

>>248
その>>242も例の「暖かく見守ろう」コピペを執拗にやってた奴の仕業だろう
253:2008/10/17(金) 09:25:44 ID:EIADSvmP0
毒茸が報知の記事で岡田をベタ褒めな件
オナニーでも見つかって弱み握られた模様
後こいつは遅攻しかできないくせに何がベタ引きで速攻を狙うサッカーはアウェーではしないだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:39:43 ID:IsJE0Bi20
>>239
前田を起用?アホか

召集発表したら怪我するような選手どうして期待できる
255:2008/10/17(金) 09:40:23 ID:nzVzNRy/0
256:2008/10/17(金) 09:40:30 ID:QHvc2RqcO
もしもオシムが川崎Fの監督になったらどうなるんだろうなw
見ものだけどな
257 :2008/10/17(金) 09:46:24 ID:C0j3Ie1x0
岡田を擁護するわけじゃないけど前田とか言ってる奴もアホだろ
クラブが拒否するし呼んだら怪我するし

とりあえず下手糞でも巻使え
押し込める試合でクロスのターゲットがいないのは無理がある
258:2008/10/17(金) 09:47:37 ID:+gHyBcpy0
>>257
岡ちゃんはクラブが拒否して呼んだら怪我する田中逹にご執心だぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:00:15 ID:gwRuPT7h0
なんだよ犬飼も川淵並みのバカじゃねーか。本音はどうあれ・・・
「代表の監督はいつだって責任を負うもの、結果が出なければ更迭されるのは当然」
「ただしその結果を判断するのは私たちだ」

ぐらいに言っておけばいいのに。
260y:2008/10/17(金) 10:01:48 ID:OnSTBxUw0
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

◆はずしてを検索
261:2008/10/17(金) 10:05:48 ID:zCS8dVJ90
岡田の実績

ジュニーニョ・・川崎のスカウトと偶然一緒になったがジュニーニョのプレーを見て「日本では通用しない」と言いきり獲得せず →川崎でJ1、J2得点王獲得
谷口・・マリノスユースから昇格できずに才能を見込んだ川崎が獲得 →Jベストイレブンに選ばれ、北京五輪にも出場
チョンテセ・・川崎とマリノスの練習にも参加し、まだ粗削りだったが才能を見込んだ川崎が獲得 →アジア屈指のストライカーに
寺田・・メディカルチェックで引っ掛かり獲得断念。最終的に一年待った川崎が獲得 →日本代表にも選ばれ、実力的には日本最高のCBに


262:2008/10/17(金) 10:15:50 ID:EIADSvmP0
>>261
「誰もついて来なぇじゃねーか!」
「もうかえてあの監督」
263ばかおかだ:2008/10/17(金) 10:21:27 ID:WSIfY77UO
>>261
やっぱ、岡ちゃんの選手を見る目は最高やあ!
岡田の元弟子の山瀬も代表に呼ばないくらい絶好調だし、今野なんて使いもしないし、最高!
264::2008/10/17(金) 10:35:09 ID:20ZJobTb0
オーストラリアって最終予選でまだ失点ゼロなんだな
265 :2008/10/17(金) 10:35:38 ID:mvWw7tN70
相手が前夜にオーストラリアに0−4と大敗したことを踏まえ「追い詰められていることに、
つけこむのも手だと思う。先に1点を取るだけでも、取り乱すかもしれない。あとはいかに
したたかに、2点目を狙うかが勝利のカギ」と指摘した。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20081017-419838.html

2試合未勝利無得点でこれ以上なく追い詰められた相手にホームで引き分けたくせに・・・
266-:2008/10/17(金) 10:44:32 ID:OD0WdVlyO
三大リーグに1人もいないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:52:18 ID:qN3T2+JZ0
選手選考、戦術、試合中の采配すべて糞、支持率4%の監督を使い続ける意味分かんねぇわ
268::2008/10/17(金) 10:56:58 ID:20ZJobTb0
森本のことも思い出して上げてください><
269.:2008/10/17(金) 11:13:41 ID:sb5zSZQL0
なんか、単期合宿で肉体改造するらしい。
270 :2008/10/17(金) 11:18:28 ID:hevhc1k00
練習してないからスタミナが無いって
最近しきりに言ってるからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:19:44 ID:XbQUKdpL0
アミバの悪寒((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
272 :2008/10/17(金) 11:32:10 ID:VVvXuiER0
>>269
2日でできるわけないだろ。
273:2008/10/17(金) 11:40:42 ID:+gHyBcpy0
選手を二日で肉体改造とか小学生でも考えないような事やるよりは、無能監督のクビをすげ替えた方が現実的なのに。
ウズベキスタンもそれで上手く行ったじゃーん。
274_:2008/10/17(金) 11:45:50 ID:MP2Q825N0
>>272
12月の2日間でやるのは詳細なフィジカルテスト
その結果で個別にシーズンオフの過ごし方を指導するらしい
発想は素晴らしいと思うが代表のフィジコは全く信用できん
275:2008/10/17(金) 11:47:00 ID:+gHyBcpy0
岡ちゃんこそオシムに個別ドリル作ってもらえばいいのに。
276sage:2008/10/17(金) 11:47:45 ID:rYLC70690
追い詰められていることに、つけこむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277:2008/10/17(金) 11:48:39 ID:N8G1v4DJ0
合宿で無駄に体力使う練習しすぎでないの。
本番で、明らかに疲れてるように見える。
マラソンの野口と同じよに、単に練習量の多さで
レベルが上がると勘違いしてないか。
278_:2008/10/17(金) 11:48:46 ID:Wwwm8x/m0
> 選手を二日で肉体改造

まるでショッカーだなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:49:19 ID:Jg14BJ6Q0
>>274
怪我人続出の予感だな
280::2008/10/17(金) 11:50:20 ID:20ZJobTb0
2日で肉体改造とかできるわけない
281sage:2008/10/17(金) 11:51:15 ID:rYLC70690
芝刈り水撒きはダメだったか、、、よろしい、ならばフィジカルだ! by代表監督
282 :2008/10/17(金) 11:52:10 ID:VVvXuiER0
>>274
1月の合宿でも無理です。
283y:2008/10/17(金) 11:52:25 ID:HxdPjIlP0
現地で観てて、前半の最初の方にカメラの望遠レンズでベンチを観たら
ニヤニヤしてて、緊張感ないなって思った。
後半になって焦り始めたのか、席から立ってたし
余裕で勝てる試合だと見込んでたんだろうね。

岡田って何か暗い。暗いんだよ。陰気っていうか。
面白みもない。インタビューもボソボソボソだし。
これも今のサッカーの不人気に影響があると思った。
284 :2008/10/17(金) 11:55:23 ID:VVvXuiER0
>>283
10年前の岡田と今の岡田と絶対にどちらかを選ばなきゃいけないって言われたら、
10年前の岡田を取る。それくらいひどい。
285sage:2008/10/17(金) 11:56:35 ID:rYLC70690
変な宗教団体だかに監視されてんじゃね?
286:2008/10/17(金) 11:57:00 ID:+gHyBcpy0
あったねー宗教疑惑。
287:2008/10/17(金) 11:57:06 ID:GLd/e2kBO
岡田って、記憶力ないのか。何度も右サイドの甘さで失点しても内田固定
だし、香川とかオリンピックでも使えなかった選手本番で使ったり、岡崎
や興梠とか、代表レベルじゃない連中使ったり。ガンツみたいに宇宙人に
体乗っ取られて岡田星人とかなってんかね
288警鐘を鳴らしたい:2008/10/17(金) 11:58:43 ID:daScbai/O
ウズベク戦以来、批判する内容のカキコが多くなっていますね。

中でも監督を非難する内容のものが圧倒的に多い気がします。

ファンが疑問を感じて議論をすることはとても重要な事ですし、

監督批判の意見も当然かと思います。

ただ、本当に原因は監督にあるのでしょうか?これはサッカー界のみならず、

政治、経済はじめ全ての業界に共通すると思いますが、本当の原因は

「目に見える部分」ではなく、「隠れた背景」にあるのではないでしょうか?

だから私は、ここの同士とは今の現状を背景(根本)から考えていきたいと

激しく思います。「選手選考がおかしい」「1トップがおかしい」

「戦術がおかしい」「岡田の顔が可笑しい」など等(他多数)

今のように重なり過ぎていることは、どう考えても絶対におかしいからです。

もしかして「今回のウズベキ戦は勝ってはいけなかったのでは?」

私はそこまで考えています。ありとあらゆる全てが不自然でした。

(これはジーコの時代から続くことではあるのですが・・・・・。)

最早、私には、単なる矛盾ではなく確信犯のような気がしてなりません。

そこに何があるのか?それを追求しなければ、何も変わらないと思います。

今ここで私達がやらなければ本当に終わってしまうということ、

切に考えていきましょう。


289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:59:39 ID:dcO/+en20
トゥーリオはボランチできないのかよ
あんな下手糞のクセに前に出てヘディングで点取りたいとか思考回路が終わってる
しかも戻るのクソおせーし・・・結果出さない自己中はクズ
290_:2008/10/17(金) 12:00:32 ID:PY6E3LOvO
>>283
スタメン、スタベン見てもそれはわかる
初戦からこっち、ずっとそうだけどな
291 :2008/10/17(金) 12:10:28 ID:KN3hSQQEO
>「得点はなかったけれどジーコ監督時代の最終予選ではあそこまでの決定機や主導権を握ることはなかった。アウェーでもボールを支配することができる」と岡田サッカーを全面支援する。

と俊輔監督が言っておられます。
292:2008/10/17(金) 12:11:55 ID:+gHyBcpy0
俊輔は岡田が監督で居る限り好き勝手やれると踏んだな。
293:2008/10/17(金) 12:12:10 ID:0966HQrO0
岡田はインタビュアーにイラついてるのは分かるけど
中田やオシムみたいにケンカ売るまでの思い切りがないから人気がない
ウズベク戦後のインタビューも質問してる奴相当酷かったけど
なんか同情できない
294_:2008/10/17(金) 12:12:58 ID:G1J+t3BPO
クライフの言う通りやはり日本はWCレベルでないね。
295 :2008/10/17(金) 12:13:36 ID:VVvXuiER0
>>291
俊輔監督は、追い詰められた相手にホームであんな試合しておいて

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20081017-419838.html

とかおっしゃってますし。
296::2008/10/17(金) 12:14:37 ID:20ZJobTb0
ドゥンガを監督にしろ!
297:2008/10/17(金) 12:20:05 ID:Rvu96kwL0
岡ちゃんって勝った試合のインタビューはホルホルして
負けた時の記者に対する逆ギレの差が露骨すぎていらいらする

ウズベク戦後のインタビューも、カタール戦の事聞きたかった
聞き手の言葉じりを揚げ足とって調子のってたのがいらついた
芝刈ってるヒマあったら不快なインタビューにならないように練習しとけ
298:2008/10/17(金) 12:29:48 ID:mDe696zK0
いろんな意味でオシムと岡田は同類。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:36:10 ID:w604q68v0
アルゼンチン代表監督が辞任!
http://hochi.yomiuri.co.jp/2010worldcup/world/news/20081017-OHT1T00120.htm

どこも大変だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:43:13 ID:XbQUKdpL0
ピエルサ辞任してくんないかな
強奪してやんのに
チリ好調だから_か
301_:2008/10/17(金) 12:48:37 ID:8JJEsPga0
>>298
同じ人類だもんな。
監督としては差があるが。
302:2008/10/17(金) 12:49:43 ID:v3rC6l1DO
実際W杯やばくなったらオシム以外に収拾付けられる監督いないだろ
303 :2008/10/17(金) 12:52:57 ID:mDe696zK0
結局どこにでもオシム馬鹿がわいてくるから見ててあほらしくなる。
304:2008/10/17(金) 12:58:30 ID:vGqhQite0
ブッフバルトでいじゃん。犬飼と友達なんだろ
305:2008/10/17(金) 13:00:22 ID:DTn7P13L0
>>303
岡田よ、俺は岡田じゃなかったらオシムでも松木でもはややでもヒロミでもいいんだ
306_:2008/10/17(金) 13:01:11 ID:PY6E3LOvO
100レスが必死過ぎて笑った
307カズ:2008/10/17(金) 13:02:36 ID:JNZ8i++e0
本人の能力を超える仕事をやらせても、可哀想だろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:03:21 ID:z8eIyf4o0
岡ちゃんの言うコンセプトってなんだ?
ジーコの無策の策みたいな感じ?
309 :2008/10/17(金) 13:03:52 ID:g3VyB7360
>>299
チリ、アルヘンを破ったのか・・・
や、凄いな。
310:2008/10/17(金) 13:05:51 ID:DTn7P13L0
>>308
芝刈りのエコだろJK
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:07:58 ID:XbQUKdpL0
>>309
いまんとこ
@パラグアイ
Aブラジル
Bアルゼンチン
Cチリ
だね
312::2008/10/17(金) 13:10:22 ID:20ZJobTb0
ブラジルは地区予選はぐだぐだで本戦で覚醒するからなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:11:57 ID:gwRuPT7h0
ブラジルも引き分けだしな
314:2008/10/17(金) 13:12:41 ID:A17eL0Xw0
>>304
ブッフバルトは浦和監督復帰で
緊急登板はエンゲルスだよ
315サッカーど素人:2008/10/17(金) 13:13:34 ID:II9/hHR50
質問です!

ヒディング監督のサッカーとは、どういうサッカーなのですか?
日本代表には合わないのですか?
やはり韓国国民感情に配慮しているのですか?
316_:2008/10/17(金) 13:15:22 ID:8JJEsPga0
南米はもう決まりだろう。
317y:2008/10/17(金) 13:17:05 ID:HxdPjIlP0
ブラジルって今回KAKAもいたんだろ?
しかもホームで引き分けか・・・。
318 :2008/10/17(金) 13:19:34 ID:vu9X7vcPO
セネガルは成績不振で6年で4人監督変わってるんだぞ
日本も見習えや
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:28:24 ID:w604q68v0
セネガルはもう予選落ちしたな
320sage:2008/10/17(金) 13:35:37 ID:rYLC70690
>>315
日本の選手は虚弱体質だから
321サッカーど素人:2008/10/17(金) 13:51:32 ID:II9/hHR50
質問です!
世界的なプレーヤー・ネドべドは「私生活はつまらないが、ピッチ上では
素晴らしい」と紹介してありましたが、マラドーナやガスコインのように、
一流のプレーヤーは得てして私生活が乱れているものなのですか?
今の日本代表には「私生活はつまらないが、プレーは面白い」選手は
いないのでしょうか?

出来れば菊池直哉や下着屋さん以外でお願いします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:53:37 ID:gwRuPT7h0
>>315
そんな名前の監督いないから
323 :2008/10/17(金) 13:55:31 ID:IJSpAxgk0
犬養しねとしか言いようがない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:04:25 ID:YievX0jx0
フル代表は予選敗退の危機、次世代を担う五輪代表は全敗で史上最悪世代、黄金と言われる宇佐美世代も大韓民国に屈する
日本サッカー、ボロボロですな
325:2008/10/17(金) 14:05:36 ID:N8G1v4DJ0
12月に合宿して体力測定して何になる。
やる前から、体力ないのはっきりしてるだろ。
代表選手全員集めて、監督を誰にしたいか決めたら。
326::2008/10/17(金) 14:05:38 ID:20ZJobTb0
なにを今さら
327::2008/10/17(金) 14:17:06 ID:k1xg6iFe0
代表選手全員集めて、監督を誰にしたいか決めたら。

みんな自分を使ってくれそうな監督選ぶなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:21:23 ID:qN3T2+JZ0
そろそろ中澤切れそうだな 毎回俺一人に守らせやがって糞岡田ってw 辞退したらおもろいのに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:26:04 ID:IsJE0Bi20
守って無いじゃんw 切れる前に守ってから言え
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:26:34 ID:YievX0jx0
くやしいなぁ。何で我々日本人は大韓民国に勝てないのだろうか・・・orz
331:2008/10/17(金) 14:29:57 ID:II9/hHR50
岡田更迭キターーーーーーーーーーーーーーー

http://jp.youtube.com/watch?v=AwY_fiJwPhE
332::2008/10/17(金) 14:44:17 ID:20ZJobTb0
【サッカー】カンフーサッカー日本上陸?「最凶戦士」がJリーグ移籍濃厚に―中国紙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224216117/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:47:45 ID:qN3T2+JZ0
どうせ岡田はヴェテランは予選で使い捨てだし 外れるのは釣男、稲本、遠藤ってやるだろ
334:2008/10/17(金) 14:48:58 ID:gei1zXLw0
>>330
すげぇ言い回しがチョソの直訳した日本語臭いんだけどwwww
335sage:2008/10/17(金) 14:50:09 ID:dphr/3Z40
>>330
右翼が元気な国と左翼が元気なゆとり出づる国との差
336     :2008/10/17(金) 15:02:48 ID:kLwpguoU0
なんで岡田ってこんな嫌われてんだ?メンバーも結果もそこまで酷くねーのに
やってるサッカーなんてジーコ時代から殆ど変わらんだろ、gdgdいつの間にか勝ってますサッカーで
なんで岡田だけこんな非難されまくってるのか本当に分からない
オシムは病気で倒れたから思い出美化されてるだけだろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:09:34 ID:6MnkYoQf0
どっかで見たけどやっぱ3バックと2トップのほうがいいんじゃないん?
サイドバックがへたくそやし1トップじゃ点とれる気せん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:10:25 ID:GR57Ku9d0
岡田じゃサッカーつまらんから
もう見るのやめた
339:2008/10/17(金) 15:12:48 ID:ue54qi1Q0
>>336
いや、十分酷いだろ
ジーコはもっと叩かれてたぞ!
340:2008/10/17(金) 15:12:58 ID:2I2BBDNeO
>330 次の選挙で日本人は朝鮮の奴隷になるんだぜ。サッカー負けたくらいでクヨクヨすんな
341:2008/10/17(金) 15:13:53 ID:+gHyBcpy0
そういえば、オジェックも直前まで解任無いとかフロントが言ってたけど、あっさり解任したよな。
犬飼さんも浦和流にやってくんないかな。
342_:2008/10/17(金) 15:14:34 ID:Wwwm8x/m0
ジーコの場合、協会側の勝手な妄想で叩かれてたもんなw
343:2008/10/17(金) 15:19:27 ID:v3rC6l1DO
ジーコはもっとはるかにマシな成績でデモまでされてたぞw
むしろなんでみんな岡田には甘いのか聞きたいぐらいだw
344_:2008/10/17(金) 15:20:37 ID:jtdqaoFTO
無理して自分を証明しようとせずに、選手を適材適所に置くだけでもいいのにな。

いいところまで劣化し始めてる…
345:2008/10/17(金) 15:21:11 ID:+gHyBcpy0
やはり日本人を辞めさせるのは後腐れがあると思ってるんだろうな。
特に岡ちゃんは学閥社閥でここまで来た強者だからな。

そんなこんな考えると、代表監督はむしろ日本人じゃない方が良いな。
346 :2008/10/17(金) 15:22:22 ID:Iuje3t5F0
北京惨敗世代が使えなさ過ぎて世代交代できないのが悪い
347     :2008/10/17(金) 15:23:03 ID:kLwpguoU0
どこが酷いの?2次予選は突破最終予選は未だ負け無しで2位
得点力不足と言われてるが予選では全試合点取れてる
ジーコ時代と比べたら成績はものたりないかもしれないけど
ジーコ時代みたく黄金世代メンバーもいないし、若手選手を起用しながらも結果出してるし十分でしょう
文句言ってる奴らは全勝大量得点でも望んでんのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:24:12 ID:FO7imtQZ0
内容を見ろよw
349 :2008/10/17(金) 15:25:35 ID:hevhc1k00
6/22 3次予選 ○1-0 バーレーン 糞のような一点のみの糞のような試合
8/20 親善試合 ●1-3 ウルグアイ ホームでボコボコ
9/06 最終予選 ○3-2 バーレーン 快勝が一点ヒヤヒヤの糞試合
10/09 親善試合 ▲1-1 UAE    ホームで勝てず しかも糞
10/15 最終予選 ▲1-1 ウズベク  さらなる糞化 芝に小細工も不発

どう褒めろって言うんだ
350 :2008/10/17(金) 15:25:36 ID:972aA2cc0
オシムよりは数倍マシw
351:2008/10/17(金) 15:25:50 ID:v3rC6l1DO
岡田さんをたたけるのは2chだけ!!
352 :2008/10/17(金) 15:26:18 ID:C0j3Ie1x0
ジーコの時にデモやったデモ隊がなんでデモやらないのか理解できない
2連勝で我慢できずにデモした奴らがなんで岡田を放置してるんだ
353:2008/10/17(金) 15:27:17 ID:+gHyBcpy0
このスレ芸スポでフルボッコになっているやつが混ざっているとみたwww
354:2008/10/17(金) 15:27:27 ID:gei1zXLw0
岡田戦績

・3次予選引き分けでいいアウェーオマーン戦を●
 しかも急に3バックで攻撃もろくにできずに帰国

・最終予選2連敗、勝たなければいけないグループ最下位の相手とホームで▲
 芝刈って水まいて墓穴掘る(五輪のゆとり世代投入)

醜すぎだろJK・・・これでメディアには逆ギレだぜ・・・・
これで辞任しないなら責任とったもう一人の岡田の方がまし
355     :2008/10/17(金) 15:27:46 ID:kLwpguoU0
>>348
内容?んなもんどーでもいいだろ結果が出れば内容は二の次でいい。
内容がよくても勝てなきゃ意味ねー
356ж:2008/10/17(金) 15:28:25 ID:OfRC4PIV0
>>343
甘いんじゃなくてジーコが監督に成った時には多分日本中のサッカーファンが期待したが・・・
岡田は選ばれた時殆んどのサッカーファンは既に絶望したから。
357:2008/10/17(金) 15:28:56 ID:v3rC6l1DO
舶来ものには弱いくせによそ者はきらいな不思議な日本人w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:28:59 ID:CasbAFNI0
あの頃は黄金世代に対する夢がまだあったからな
中田、中村、小野、稲本
デモをする気も起ころうというものだった
でも今は選手自体もあれだし・・・・・・
359     :2008/10/17(金) 15:29:05 ID:kLwpguoU0
オシムの時は解任とか言ってなかったくせに
岡田は今年2敗しかしてないのに何故ここまで叩かれる
360:2008/10/17(金) 15:29:42 ID:+gHyBcpy0
>>359
だって岡田は外国人以上に胡散臭いからw
361:2008/10/17(金) 15:31:06 ID:+B49qJa/O
ジーコの時はジーコが足枷
今は選手の力不足

まさか、選手に
欧州選手のようなプレーしろと
デモ出来ないやろ
362:2008/10/17(金) 15:33:05 ID:prE55URqO
戦術の意図が不透明だからだろ
さらにこれからの二戦はいままでよりも実力が上

協会の工作員か信者かしらんが認識があさすぎ
363     :2008/10/17(金) 15:33:29 ID:kLwpguoU0
岡田監督はまだ本当にやらかしてはないし予選はぬるぬるだから相当なことない限りはいける
もう少し長い目で見守ってやろうよ
364:2008/10/17(金) 15:33:55 ID:+gHyBcpy0
やだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:34:57 ID:FO7imtQZ0
岡田監督に期待することは辞任しかない。
366:2008/10/17(金) 15:37:08 ID:HRfpyFEG0
ジーコが足枷って、始まったばかりの今の時点で岡田以上の成績確定
してんだが。岡田は数試合で早くもジーコが予選で取りこぼした以上
の勝ち点取りこぼしてる。普通即クビだ。


367::2008/10/17(金) 15:37:14 ID:20ZJobTb0
DFが守備してDFが得点するのが岡田サッカー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:37:15 ID:YievX0jx0
何で日本人は世界最高峰のプレミアでプレイできないのですか?

韓国人はプレイしてますよ^^
369:2008/10/17(金) 15:42:12 ID:prE55URqO
>363
予選がぬるぬるの根拠は?
カタールは選手を積極帰化プラスオイルマネーでリーグが発展し急速に力をつけている
オーストラリアは説明いらない
シャツキフ以外は全て劣るであろうウズベキスタンにはホームで引き分け

どういう認識でぬるぬるなんだ?
370ж:2008/10/17(金) 15:46:59 ID:OfRC4PIV0
オフトがジュビロを復活させたらジュビロから強奪しようぜ!
今の代表に必要なのは世界基準の戦術とかコンセプトじゃなく基本中の基本。
371:2008/10/17(金) 15:49:02 ID:gei1zXLw0
岡田が嫌われる10の理由

・ZEROで北澤に圧倒されてるのがブラウン管から伝わるくらいのカリスマ性のなさ
・ゲーム中でなくトレーニングでの度重なる選手の破壊で各クラブのサポの反感を買う
・協会の犬でサラリーマン体質の下僕野郎
・たいしたゲームも披露できないのに舐めたインタビュー
・そもそもガキの頃は焼き豚(笑)
・世界知らないのに高らかと世界4強宣言(←アホ)
・アウェーオマーン戦でたまたまマイクに拾われた高校サッカーばりの糞指示
・オレ流という名の猫村頼みの糞サッカー(※通称オカポンサッカー)
・背水の陣といいつつまだまだやる気まんまんのオカチャン(笑)
・そもそも不細工すぎる!水木漫画の妖怪ばりの陰気臭さ

よし後90個まかせた!!
372 :2008/10/17(金) 15:51:47 ID:phs7CvEP0
読売で李のおっさんに言われてたけど
練習すればするほど悪くなる、て
協会子飼いの日本人監督に大概当てはまることなんだよな
ソリチンのいつか来た道だ
373_:2008/10/17(金) 15:54:27 ID:rxnB1cV90
>>368
あくまで現時点の話。
クラブではJ>Kだが、代表に関しては韓国>日本。
これは認める。
正直、今日韓戦があったら、日本は負ける可能性が高い。

ところであなたの祖国は金融破綻の噂があるが大丈夫か?
日本はIMFを通じての救済しかしないと宣言した。
つまり二国間で勝手に救済の取り決めはできない。
前回みたいにもうあなたの祖国に救いの手を日本は差し伸べられないんだよ。
374     :2008/10/17(金) 15:56:58 ID:kLwpguoU0
>>369
>シャツキフ以外は全て劣るであろうウズベキスタンにはホームで引き分け
誰が勝手にそんなこと決めたんだよw
戦前予想ではウズベクは3戦全敗だけど結構やるとか言われてたじゃん
375:2008/10/17(金) 16:01:07 ID:prE55URqO
>374
ウズベキスタンの実力なんかシャツキフ以外未知数で大筋間違いではないと思うが

てかその理論なら余計ぬるぬるじゃないな
ぬるぬるなのはお前の頭の中だけだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:14:17 ID:YievX0jx0
>>373
素直ですね。ただクラブも大韓民国が上です。変な自尊心は止めましょう
377::2008/10/17(金) 16:18:34 ID:20ZJobTb0
抽出 ID:YievX0jx0 (4回)

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 14:04:25 ID:YievX0jx0
フル代表は予選敗退の危機、次世代を担う五輪代表は全敗で史上最悪世代、黄金と言われる宇佐美世代も大韓民国に屈する
日本サッカー、ボロボロですな

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 14:26:34 ID:YievX0jx0
くやしいなぁ。何で我々日本人は大韓民国に勝てないのだろうか・・・orz

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 15:37:15 ID:YievX0jx0
何で日本人は世界最高峰のプレミアでプレイできないのですか?

韓国人はプレイしてますよ^^

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/17(金) 16:14:17 ID:YievX0jx0
>>373
素直ですね。ただクラブも大韓民国が上です。変な自尊心は止めましょう
378:2008/10/17(金) 16:21:37 ID:mG9rLISlO
>>377
お前チョンなの?
自ら糞人間だと言って恥ずかしくない?
379ж:2008/10/17(金) 16:21:42 ID:OfRC4PIV0
サッカーの話が出来ない、残念な偽チョンに構いなさんな。
380:2008/10/17(金) 16:21:50 ID:gei1zXLw0
>>376
おまえらテセの邪魔すんなよ!!
てかまだ北と最弱UAEしかやってねぇじゃんwww
日程しらないけどサウジとイランにフルボッコされんだろwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:23:23 ID:ishJD2xH0
中国ののど輪野郎がJに来る可能性大って
日本完全に終わった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:24:55 ID:t21+7xjk0
>>7
それは勘違いと思う。

行けても南アルプスがせいぜい。
383 :2008/10/17(金) 16:28:38 ID:64P8GMEj0
>>352
> ジーコの時にデモやったデモ隊がなんでデモやらないのか理解できない
> 2連勝で我慢できずにデモした奴らがなんで岡田を放置してるんだ


そうなんだよな
あの時よりずっとまずい状況なのになんでやらないんだろうな
使えない奴らだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:28:55 ID:0DwvWBRT0
苦戦した理由は岡ちゃんの巨大顔弾幕が無かったからだろ
あれ次戦カタールのスタ持ち込んで現地人ビビらせてやれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:29:14 ID:YtK8udMj0
まああんな攻撃で停滞してる状況を変えられるのケンゴしか
いなかったのに岡田は勝つに行くより負けない事を選んだ
チキンで無能

稲本は被害者

あんま国民をがっかりさせんな岡田

386:2008/10/17(金) 16:30:26 ID:US9gSpv80
>>381
けどそのうんこが鈴木のいいカンフル剤になって
また鈴木が代表に帰ってくるから、今の腐れ守備陣
も多少は解決すると思われ
387:2008/10/17(金) 16:41:19 ID:o+eeFwRf0
YievX0jx0さんて
【韓国経済】米国債の売却を示唆し、通貨スワップの新興国拡大を要求、姜万洙長官★4[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223852916/

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 14:03:33 ID:QWeuPwRZ
フル代表は予選敗退の危機、次世代を担う五輪代表は全敗で史上最悪世代、黄金と言われる宇佐美世代も大韓民国に屈する
日本サッカー、ボロボロですな

に居ました?
388timpo:2008/10/17(金) 16:57:43 ID:NgV4WJre0
>>373
しなくてもいいのに、日銀が既に手を回してるよ

389ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:09:12 ID:4O8xHEcmO
>>384
あったぜ(笑)巨大断幕(笑)
岡マスクがブルーなやつな(笑)
390:2008/10/17(金) 17:11:38 ID:gei1zXLw0
最近グレート様がいない件
391 :2008/10/17(金) 17:13:50 ID:KA3DHbSVO
ジーコのW杯予選11勝1敗を基準にすると
岡田が可哀相な気がする
オシムのアジア杯予選本戦の成績6勝3分2敗の3分2敗を
解任ラインにおくべきだろう
岡田は現在W杯予選は3次予選4勝1分1敗、
最終予選1勝1分の計5勝2分1敗だから
あと1分1敗までは許される。
となると、最終予選は残り6試合を4勝1分1敗で乗り切れば5勝2分1敗で勝ち点17となり
十分予選突破のラインは越える計算になる。
アウェーの豪州の敗戦とカタール、ウズベクのどちらかの
アウェーでの引き分けまでは許容範囲。
392ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:17:32 ID:4O8xHEcmO
自慰子が来日しなかったのがウズベクには追い風だったな
自慰子がいたら同点にした時点でジャパンタイムが始まったのに(笑)

アウェーは逃げるなよ(笑)
393:2008/10/17(金) 17:17:47 ID:MIoHqluZO
>>382
南アルプスなめすぎ
394:2008/10/17(金) 17:22:55 ID:gei1zXLw0
>>392
ジーコは埼スタで最終予選無敵なんだが・・・
395:2008/10/17(金) 17:23:46 ID:v3rC6l1DO
じゃあ南阿佐ヶ谷ぐらいでおk?
396ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:25:14 ID:4O8xHEcmO
>>394
やべっち乙(笑)
次はウズベクのホームだろ(笑)

ニワカ(笑)
397 :2008/10/17(金) 17:27:48 ID:QiNW0ofX0
ジーコのときは日韓でベスト16入りした後だったから
ハードルが尋常じゃない高さだったよ。
自国開催は何の参考にもならない。まして東アジアでの大会。
普通のサッカーファンならそのぐらい承知してるはずだが
大量発生したにわかは分かってなかった・・・

アジア相手なら勝って当たり前。苦戦したら解任しろ。
W杯で負けたら監督のせい。監督が別なら勝てた。4年間を返せ。

他国の人間が聞いたら失笑するような事態だったよ

残念ながら今でも勘違いに気づいてない輩が結構いるんだよねw
398_:2008/10/17(金) 17:30:32 ID:PY6E3LOvO
また後だしジャンケンジーコ信者の言い訳か・・・
399:2008/10/17(金) 17:31:14 ID:+gHyBcpy0
>>397
そんなジーコを自国開催ではないW杯出場を決めた、良い仕事をしたって言い続けたのがオシムだったんだけどね。
ジーコは日韓の後にトルシエ批判して、俺だったらベスト8に行けるみたいな事サカマガかサカダイで言ってたんだけどw
400ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:31:51 ID:4O8xHEcmO
また凄いニワカキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

W杯開催国でGL敗退、1次リーグ敗退した開催国はないんだよ
02の日本代表の16強は最低のノルマをクリアしたにすぎないんだよね(笑)

ニワカが力強く勘違い(笑)
401:2008/10/17(金) 17:32:35 ID:LKMMJNjDO
選手は身体能力がないと駄目だ
欧州各国もそういう選手ばかり選んでいるのに

例えば杉本のスピードは世界で通用しないのか?
そうは思えないんだが

フィジカルがヨーロッパに比べて劣るとか
最初から諦めてないで、最低限当たり負けしないくらいの選手はいるだろうに

そういうやつを選んで育てた方がいいんじゃないのか
402:2008/10/17(金) 17:32:50 ID:v3rC6l1DO
その勘違い野郎のほとんどはサッカー経験ないくせにでしゃばりたい奴ら
403:2008/10/17(金) 17:32:53 ID:gei1zXLw0
>>396
おまえチョソか?問答くらい理解しろカス
404:2008/10/17(金) 17:34:19 ID:V+XJrb/i0
現在のメンバーで
良い点と悪い点考えるに3-5-2がいいんじゃない?
文章力も無い素人が書いてみました
どうでしょう? 今よりましだと思うんですけど

-----------巻------------
-----佐藤-----大久保----

-----中村俊------------内田
駒野---------長谷部-------
-----闘莉王-------中澤-----
-----------阿部------------
-----------西川------------

巻-単なる潰れ役

佐藤・大久保-巻の裏に走る どっちもニアで合わせるの上手いし
守備するし まあ興梠・玉田でもいいけど

内田・駒野-内田前目駒野下がり気味で どっちも高いクロスはふんわりクロスなんだし
その場合は巻が得点狙うフリの囮佐藤・大久保がこぼれ狙う
低いニアのクロスなら佐藤・大久保上手いし
駒野は闘莉王・中村俊の上がった時のフォローしてればいい

中村俊・長谷部-中村俊サイド置いても内田のスペース消すし
シュート打つわけでも無い後ろから佐藤・大久保にパス出してりゃいい
内田に長いパスとか 長谷部は内田の裏カバーするのにまし
稲本じゃあ速さが…
闘莉王・阿部・中澤-結局闘莉王も中澤相手潰しにいくから
交わされたりすると後ろスペース開きまくる でカバー上手い阿部

西川-楢崎・川口同じ失敗ばかり…若い時から素質だけでそのまま
成長してない 交代してみても



405ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:36:01 ID:4O8xHEcmO
>>403
gei1zXLw0(笑)
テセ厨があれてますな(笑)

頑張って北チョンを応援しろよ(笑)チョン(笑)
406ああ:2008/10/17(金) 17:36:06 ID:HXacaELL0
>>376
韓国人にも日本人にも仲間に入れてもらえないカス
407:2008/10/17(金) 17:36:57 ID:YOToXmYSi
今のメンバーでスペインと親善試合して欲しい。
あっという間に負けるだろうが
いい勉強になりそう。
シリアとか中東、アジアではなく
スペイン、イタリア、トルコとか。
408 :2008/10/17(金) 17:36:59 ID:QiNW0ofX0
>>403
早くNG設定しなさい
409 :2008/10/17(金) 17:37:44 ID:KA3DHbSVO
オシムがアジア杯で当たった6チームのうち
5チームが最終予選進出したわけだが
レベルが高い相手が多かったということは言える。
しかしながらその5チームとの対戦成績は1勝3分1敗。
W杯予選の勝ち点方式にあてはめると5試合消化時点で
勝ち点が僅か6ってことになってしまう。
なぜ解任しなかったのか不思議な気がする。
410:2008/10/17(金) 17:39:14 ID:+gHyBcpy0
>>407
あっという間に負けるだけだよ。
経験を理解する頭がなければ無理。
今の対戦で何も学べないなら、この先も何も学べないよ。
411:2008/10/17(金) 17:40:26 ID:SbX2F/6g0
オシムは川淵が「言っちゃった」とか言って就任したから
特別待遇だったよ
412:2008/10/17(金) 17:40:28 ID:gei1zXLw0
>>408
なんなのこいつ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:41:28 ID:gMW9tWil0
通貨がウォンだとアホになります


414::2008/10/17(金) 17:45:00 ID:20ZJobTb0
なんで今日はこんなに荒れてるんだぜ
415 :2008/10/17(金) 17:45:13 ID:QiNW0ofX0
最終予選進出といっても今回は10チーム出れているからな。
前回の8枠で考えるとカタールかUAEは出れなかったろ
416 :2008/10/17(金) 17:45:20 ID:phs7CvEP0
ジーコさんは金メッキに上手く乗っかっただけだろ
417 :2008/10/17(金) 17:47:43 ID:Iuje3t5F0
後ろでボール回してるだけなのに慌ててるのはなんでなん
418ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:49:32 ID:4O8xHEcmO
自慰子信者のW杯で歴史的勝点1って(笑)
逆に、自慰子がかわいそうだろ(笑)
419:2008/10/17(金) 17:50:37 ID:YOToXmYSi
>>410
うん。瞬殺されるだろうね。
それでいいんだよ。いつもアジア、
中東とやって中途半端に勝ったりしてるから
本来の弱さに気付かない。
いつも同じような相手と対戦したって
いざ本戦に進んでも対応しきれないし。
420y:2008/10/17(金) 17:55:35 ID:HxdPjIlP0
>>419 レベルの違いを見せつけるってことか。
まぁ、今の代表には必要かもしれんな。
もちろんこれからの若い世代にも。
でも、めったに欧州とは試合が出来ないからなぁ。
確か、トルシエん時にフランス(ジダンもいたはず)とやって
5-0で負けたようなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:55:58 ID:CeuhB8in0
ジーコ>>>オシム>>>岡田 だな
どんどん弱くなってアジアで結果出なくなってる
422ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/17(金) 17:56:18 ID:4O8xHEcmO
W杯初出場が開催国枠だったら…
自国開催のW杯でGLで敗退したら…

ギリギリだぜ日本代表(笑)
ノルマをギリギリでクリアして恥をかかずにすんでる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:58:53 ID:CeuhB8in0
>>352
今ごろ恥ずかしくて引きこもってるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:03:55 ID:1OiwcjTx0
>>420
日本人監督じゃ結局コネがないから欧州との試合なんて組めないんだよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:06:28 ID:tjL1W5q20
フランスと試合が出来たのは開催国枠と優勝国枠で予選がなくて暇同士だったからでわ?
426 :2008/10/17(金) 18:07:26 ID:KA3DHbSVO
w杯開催国は云々の比較はナンセンス。
日本は恐らくその時々の出場国との相対比較では
最弱レベルの国。
w杯ベスト16は十分価値ある成績。
俺はトルシエのサッカーも人柄も嫌いだがw
かといってw杯ベスト16を果たしたトルシエの
功績は評価されるべきだろう。

427:2008/10/17(金) 18:11:24 ID:ZfDPCmH40
この前のウズベキスタン戦の直後、釣男ってどんな評価されたん?
流れぶった切って悪いが教えてくれませぬか?
428  :2008/10/17(金) 18:12:04 ID:f5MEPLoe0
>>407
ウルグアイに違いを見せつけられたので充分じゃないか
更に上のレベル相手にやった所でプラスにならんよ。
429:2008/10/17(金) 18:18:21 ID:HPtMNDyO0
876 。 New! 2008/08/25(月) 04:45:30 ID:0yySBa8y0
 
日本ならそこそこの有名監督を連れてくることは本当は可能な
のよ。言っちゃなんだがインドやタイとは違うんだ。ほんとは
金もある。ヘンなとこに使ってるだけで。
日本にW杯予選Gを突破させれば監督として相当のキャリアにも
なる。常連国じゃ全然ないから、逆にね。失敗しても大した傷
にはならん。日本人選手がダメだったで大方すんでしまうわな。

協会には本気で代表を強化する気はないな。裏に大きな政治的
な思惑があるんだろ、やっぱり。
中韓朝と統一リーグを作るためには日本が強いとまずいとかさ。
何で弱い国と統一するんだとか日本人ファンが反発したりとか。
代表が弱けりゃ、日本のガキにやっぱり日本人はダメなんだと
刷り込むにも効果的だしな。ガキと女騙すのは基本よ。

それでも岡田なりに一応はサッカー人みたいな部分で意地を見
せるかと思ったが、能力の問題なのか、足を引っ張られてるの
か、何かに呑み込まれてるのかパッとせんなあ。
まあ監督選びにここまで一貫性がなさすぎると、弱くして下さ
いと頼まれてるようなもんだし、やりにくいのは確かだろうが、
もうちっと何とかしたら、岡ちゃん、別に馬鹿じゃないんだか
ら。このままじゃ男がすたりっぱよ。
430:2008/10/17(金) 18:19:16 ID:HPtMNDyO0
129 \(^o^)/ New! 2008/02/17(日) 21:20:19 ID:RJHctlEp0
「W杯3位以上が目標」
W杯3位以上−−。岡田監督は初ミーティングで壮大な目標を掲げ、奮起を促した。
これまでのアジア最高成績は、02年の韓国の4位だが「それより上の成績を残し、
世界をアッと驚かしたい。そのために監督になった」。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071219-00000105-mai-socc.html

ゲンダイだから割り引かないといけないが、話が具体的だし全部作り話とも思えないw

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27979
「ある時、岡田監督がブラジルに新戦力発掘に出掛けた。某試合会場で川崎の
強化担当者と一緒になった。その試合で俊足FWが大活躍。岡田監督も川崎担当者も
別の選手がお目当てだったが、川崎担当者は“1年目からJリーグでゴールを量産出来る”
と即座に獲得する方針に変更した。しかし、岡田監督は“アイツは通用しない”と無関心だった。
川崎関係者は今でも“アノ人の目は節穴か”と呆れている。
岡田がダメ出しした選手は、今季Jリーグ得点王を獲得したFWジュニーニョです」

ドイツW杯アジア最終予選でブレークしたFW大黒将志は、2001年に札幌にレンタル移籍
したが、当時の岡田監督から干され、4試合に出場しただけだった。

また、オシム時代に代表入りした名古屋MF本田圭佑(21)にも、こんな話がある。
2004年に星稜高を卒業後に横浜M入りを熱望。フロント幹部も一度はOKを出したが、
岡田の「好みのタイプじゃない」でせっかくの話が流れた。

横浜Mの下部組織、ユースで主将を務めたMF谷口博之(22)は、プロ契約前に
岡田の反対に遭い、川崎入りした。「2006年のベスト11」に選ばれた若手有望株を、
むざむざ手放してしまったのだ。
431:2008/10/17(金) 18:20:48 ID:HPtMNDyO0
マリノスサポの嘆きw
774 U-名無しさん sage New! 2008/01/26(土) 19:57:10 ID:Zd172y1B0
1試合目なんだからあんまり求めるのは酷だな。
でも岡ちゃんにオシムレベルを求めたらダメだよね。
基本的に選手を見分ける目ないし。

777 U-名無しさん sage New! 2008/01/26(土) 19:59:34 ID:cqDia0kK0
うちで指揮を執ってた時は端的に言うと盲目になってた感があるからあれだけど
いざ、他所のチームで指揮を執った岡ちゃんのサッカーを見ると見ててつまらないな・・・。 ←気付くのおせーよw

835 U-名無しさん sage New! 2008/01/26(土) 21:02:22 ID:cqDia0kK0
何か試合終わった瞬間の気持ちが何年か前に感じた事のある気持ちに似ているんだが。

838 U-名無しさん sage New! 2008/01/26(土) 21:03:56 ID:Zd172y1B0
>>835
わかるw
やっぱ早野のスクランブルアタック面白かったな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:22:46 ID:6MnkYoQf0
>>430
もし全部本当なら岡田は天才だな
433:2008/10/17(金) 18:24:39 ID:v3rC6l1DO
なんかジーコが三億だからって岡田に四億ぐらい払ってそうでこわいな・・・
434 :2008/10/17(金) 18:32:44 ID:KA3DHbSVO
ジーコもそんな安い給料でよく働いてくれたな
観客動員や視聴率を勘案すると破格のプライスだよw
どんだけ協会は暴利を貪ってるんだ。
435+:2008/10/17(金) 18:37:14 ID:FulseMCx0
J1の監督が当番制で岡田にフォメと戦術を教えるってのはどうだ?
ちっとはマシになるかもしれん。
436:2008/10/17(金) 18:38:08 ID:gmZZlmecO
WC3位っていうか、最終予選2位以内すら厳しい。
437:2008/10/17(金) 18:38:53 ID:gmZZlmecO
WC3位っていうか、最終予選2位以内すら厳しい。
そもそもウルグアイにホームでぼろ負けじゃん。
438 :2008/10/17(金) 18:44:29 ID:hevhc1k00
世界を驚かせると豪語する
岡ちゃんの俺のやり方で
毎試合収穫ゼロが続いている

つまり既に岡ちゃん戦術は浸透しつくしていると言う事だ
らつ腕だなあ
439:2008/10/17(金) 19:00:02 ID:/45BOawH0
>>430
つまり岡田がダメだと言った選手を使えば良いんですね

>>431
早野>岡田か
440:2008/10/17(金) 19:02:38 ID:kK2ADBs+O
岡田武史、ひいては日本サッカー協会のせいで
鬱病→対人恐怖症→引きこもり→自律神経失調症→体力の低下→自殺繰り返す→現在に至る
社会に進出することが不可能な人間になってしまいました。
謝罪と賠(ry
441:2008/10/17(金) 19:11:33 ID:/45BOawH0
>>435
それなら監督変えたほうが早くね

>>438
オシムのときは毎試合レベルアップしてたが、岡田はまったく変わらん
というより始めの時に比べて劣化してる気がするんだが気のせいかな?
442x:2008/10/17(金) 19:20:55 ID:J0B1jwe+0
一年前にはスイスと五分の試合をしていたんだよね。しかも敵地で。
監督によってチームは全くの別物になるんだね。
443_:2008/10/17(金) 19:25:22 ID:hBiZodUkO
フェラチオ。
444i:2008/10/17(金) 19:26:47 ID:GGDAMJHN0
香川 岡崎 香呂とかいうカスを使う岡田は無能すぎ

香川スタメンてふざけてるのか

香川はただのカスなガキなのに使えるわけないだろ

あほな顔した香川なんか使うな
445 :2008/10/17(金) 19:32:23 ID:Mm8we38r0
はいはい、選手のせい、選手のせい
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20081017-00000115-jij-spo.html

>>441-442
ぷれゆーろ(笑)
446 :2008/10/17(金) 19:33:13 ID:RF1CXzR30


日本、高速ピッチが裏目に…パスミスを連発
http://www.sanspo.com/soccer/news/081015/scc0810152310011-n1.htm



姑息なやり方で相手を罠にはめようとして自分がはまってしまった



器の小さい岡田さんwww




弱いし、サッカーはつまらないし、完全に日本の恥だわ


447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:33:44 ID:srP58b9F0
たしかに構想や起承転結をまるで感じさせないなw
100×1と1×100は全く別モノってことか
つまり駄目な奴は何をやっても駄目とwww
監督代えれば全て善しってわけでもないが
代えたほうがモアベターな展開かwww
448 :2008/10/17(金) 19:37:08 ID:738WVtUO0
積み上げという視点で楽観的に考えてみると、
長身FWなしでの攻めに苦心してるあとに
高原前田巻あたりの復調が被されば面白いかもしれない
449名無し:2008/10/17(金) 19:37:38 ID:vAnzWVO60
週刊誌【AERA】10月27日号(来週号)
⇒大分トリニータ・シャムスカ監督のスクープ激白「岡田武史後の準備は出来ている」 (聞き手:伊東武彦)
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20081027.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:42:20 ID:2zb5hQxb0
>>449
( ゚д゚)!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:45:09 ID:g//idT8z0
aeraのしゃれっていつまで続けんの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:45:56 ID:g//idT8z0
つーかaeraっていつまで続けんの?って感じだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:56:54 ID:5RDYIDkt0
      , .. .    +      。         ''        :: . ..
,   ,:'.          。             +   ,..
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
           あ あ             ,:'.      +
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;    こ ん な 嫌 な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:'. 。
 '+。
              久 し 振 り ニ ダ          .. ' ,:'.
:: . ..              ξノノλミ          .. ' ,:'.
  ,   ,:'.        ξ `∀´>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
  ∧_∧        レ レ      〜 アンゴール 〜
 < 丶`∀>     *
 (  つ つ    .∧∧ /  ペチペチ     ∧_∧
  ヽノ  )=3  <`∀´>  ∧_∧ O   <(´∀`)=>
  (_フレ   c〔 ・・・〕と<`∀´⊂⌒゙フ   /, と ヽO
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:05:33 ID:g//idT8z0
とりあえず岡田がW杯予選のプレッシャーと自分の能力を超えるポストに就いてるプレッシャーを勘違いしてそうなのがムカつく
455サルコジ:2008/10/17(金) 20:25:02 ID:OPYuKt/0O
ドイツW杯から比べてだいぶ力は落ちている、それにしても岡田に何を期待出来るのだろうか?
456 :2008/10/17(金) 20:27:20 ID:GjgSsQ020
>>439
加地さん…ヤナギ…。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:32:57 ID:srP58b9F0
>>456
坪さんも加えてやって下さい><
458:2008/10/17(金) 20:33:08 ID:P7dcTdVV0
>>449
2010年以降って落ちなんじゃ
459 :2008/10/17(金) 20:34:18 ID:FKtYrD1V0
坪井はいらねーだろ、どう考えても。
460:2008/10/17(金) 20:47:39 ID:l9gFKt+E0
入れ替えてるだけじゃ強くならないよ
461. :2008/10/17(金) 20:53:58 ID:Whjwyq1N0
自分たちのサッカーをすることが一番大事っていうけど、
自分たちのサッカーをするだけで手一杯なんだと思うね。
462:2008/10/17(金) 21:00:31 ID:l9gFKt+E0
自分たちのサッカーといえるレベルには達してなくて、
自分の色を出そうとして、無駄なことばかりやってる印象
463:2008/10/17(金) 21:32:48 ID:/45BOawH0
猫に小判
岡田に選手
言いたい事はわかるな?
464:2008/10/17(金) 21:35:05 ID:SskaXsXt0
>>449
( ゚д゚)!
465 :2008/10/17(金) 21:45:59 ID:y67Tfdez0
>>430
ついでに言うとチョンテセも岡田のイラネで川崎いったはず。
466:2008/10/17(金) 21:49:52 ID:MIoHqluZO
しかし縁起の悪いスレタイだ
467:2008/10/17(金) 21:57:09 ID:Z86Z1b5t0
サッカー好きなのに代表の試合がまれに見るつまらなさじゃ、

数日前から楽しみにしてたかい無いわ!
468 :2008/10/17(金) 21:59:32 ID:FBVuYBn20
サッカー好きは数日前から楽しみになんかしてない。
469.:2008/10/17(金) 22:04:39 ID:OyJdQtZx0
>>458
シャムスカは2014年自国開催の代表監督という野望を持っている
自国開催だから予選も無いし、名前売るために動くには
もうギリギリのタイミングになってきてる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:09:50 ID:CeuhB8in0
でも大分より、岡田マリノス全盛期の方が本当の意味で強いって感じがした
岡田の現状からしてw あんま期待しない方がいいよ
471.:2008/10/17(金) 22:11:03 ID:OyJdQtZx0
ドゥ虎の居ない岡ちゃんなんて何の価値も無かったけどなw
472::2008/10/17(金) 22:12:07 ID:20ZJobTb0
             
              玉田 
 
      松井    大久保     中村
 
          遠藤    長谷部

         
    駒野   釣男    中澤   内田

              楢崎   

473DF:2008/10/17(金) 22:14:05 ID:vobxntyN0
サッカー監督は理屈ぽいのはだめだな
選手を励ましやる気にさせる人のほうがいいな
474::2008/10/17(金) 22:21:00 ID:OiCRUfq7O
なんだかんだいっても代表の試合だから見てしまう

こんどこそは・・こんどこそはいい試合を・・

しかし蓋を開けると、いつものセットプレーからの得点。流れのないゲーム運び

もういやです
浦和のユースみたいなのがみたいです
475:2008/10/17(金) 22:22:59 ID:2I2BBDNeO
キモイオシム信者
キモイジーコ信者
キモイトルシエ信者どもは日本代表観戦にくんなよ
このニワカども

貴様らの応援なんていらないんだよ
476 :2008/10/17(金) 22:23:29 ID:GjgSsQ020
別にガチガチにロジックでチーム作ってもいいと思うよ?
それとチームをマネジメントすることは相反しない。
477名前:2008/10/17(金) 22:29:36 ID:YXfDfXm+0
見るならJリーグの方が何倍もマシ。

確かにウチは降格ライン上だけどさ…orz
478:2008/10/17(金) 22:31:24 ID:gSVY79aB0
さてとW杯は6年後か
479:2008/10/17(金) 22:35:37 ID:Bv8iKbqM0
なにいってるのかね?
岡田監督はぼーるぽぜっしょんをベースにしたすばらすぃサッカーをしているじゃまいか。

君ら、ボールぽぜっしょん、好きなんでしょ?

走るサッカーは嫌いなんでしょ?


サポーターが臨むサッカーをしているじゃまいか。みんなで感謝しないとね♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:37:26 ID:CeuhB8in0
いや走破距離もボール支配率もむしろ岡田になって上がってるくらいなんだけど
サッカーはそれでは勝てないと、アジアカップの悪夢を繰り返してる
481グレート様:2008/10/17(金) 22:44:58 ID:p6n0rEG70
まあまあおめえら!安心しろやwwwwwww
たかがウズベクに引き分けただけなんだぜwwwwwwww
次ぎ勝てば勝点7に増えるんだぜwwwwwww
岡ピーでも余裕で予選突破出来るだろうぜwwwwwww


482:2008/10/17(金) 22:45:11 ID:+YMTgVDP0
>>479
うん。オシムじーさん信者の大好物だったよね。
もちろん今は岡田を応援してると思うよ、連中は。
483_:2008/10/17(金) 22:46:15 ID:P2AkCBfQ0
南半球で行われるWCって、1978年 アルゼンチン大会依頼なんだな。
南アが32年ぶりの南半球開催。
NHKがライブ中継しだしたのが、86年 メキシコ大会からで
俺自身、南半球でのWCをライブで観るのは初めて。

暑さで消耗するサッカーではないレベルの高いサッカーが
観れそうで期待してるんだが、このままでは、
日本はかなりボコられる予感

484:2008/10/17(金) 22:47:29 ID:+YMTgVDP0
無条件に出られると思ってるあたりが、すでに予選後のことを語ってる岡田と同類。
485グレート様:2008/10/17(金) 22:50:40 ID:p6n0rEG70
ちなみに岡ピーはまだ17試合しかしてねえwwwwwww
各監督の17試合分がコレだから比較してみろやwwwwwww

【トルちん】
17試合 6勝6敗5分 26得点 15失点

【ジート】
17試合 6勝6敗5分 17得点 13失点

【オシム】
17試合 11勝4敗2分 36得点 14失点

【岡ピー】
17試合 8勝3敗6分 25得点 12失点

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:51:33 ID:FPByinPM0
最近本気で代表に興味なくなってる
昔は欧州に追い付く時代が来るんじゃないかっていう淡い期待があったけど
今のチームじゃ無理だわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:52:01 ID:dcO/+en20
監督が岡田になってから
遠藤は「オシムの守備は組織がなかった」と言ってたが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:54:41 ID:LX9m1o3O0
南アフリカの6月の気温

         最高気温 最低気温 降雨日数
ケープタウン  18度    8度    13.3日
ヨハネスブルグ 16度   4度      2日

プレーし易そうだね
ただ場所によっては雨が多いようだ
489:2008/10/17(金) 22:58:07 ID:Bv8iKbqM0
だれか岡田君に教えてあげてください。

サカつくじゃねーんだぞと。ウィイレじゃねーんだぞと
490 :2008/10/17(金) 23:01:40 ID:LENu/Vae0
>>487
遠藤が実際にそんなこと言ってるのは見たことないんだけどね
491::2008/10/17(金) 23:01:41 ID:20ZJobTb0
ジーコ糞すぎだろwww
492_:2008/10/17(金) 23:03:05 ID:P2AkCBfQ0
>>430
イチローを干して2軍に落としたオリックスの土井以上だな
493 :2008/10/17(金) 23:03:26 ID:DRcEPULJ0
いっつも同じこと行ってる奴だろ、そいつ
494.:2008/10/17(金) 23:03:32 ID:OyJdQtZx0
ジーコはアルヘンと2回やってるからなあ
495:2008/10/17(金) 23:05:36 ID:+YMTgVDP0
そういえば、最終予選1勝1敗でジーコと一緒っていってるアホいたなあ・・・海豚サポだったけど。
496:2008/10/17(金) 23:06:16 ID:CeuhB8in0
誰か公式戦のオシムと岡田の得失点出してくれ

岡田  公式 6勝4分1敗
オシム 公式 6勝3分2敗
497 :2008/10/17(金) 23:06:37 ID:DRcEPULJ0
>>492
若手殺しの鞠てのも差し引いてあげて
498 :2008/10/17(金) 23:06:51 ID:5gChlDfA0
岡田じゃ全く希望が持てないのが痛い
これから強くなる事もないだろうし、ずっとこのままグダグダで終わりそうだ
499 :2008/10/17(金) 23:09:01 ID:DRcEPULJ0
>>496
岡ちゃんはまだ負けていないよね
500::2008/10/17(金) 23:10:13 ID:k1xg6iFe0
バレンに負けた
501::2008/10/17(金) 23:11:37 ID:20ZJobTb0
最終予選でホームで勝てなかったのは11年ぶり
502 :2008/10/17(金) 23:11:40 ID:DRcEPULJ0
最終ではまだ負けていない
503  :2008/10/17(金) 23:15:06 ID:Bv8iKbqM0
>>502
そうだね。まだ負けてないよね。


きっとプレーオフまで負けないよ。きっと
504 :2008/10/17(金) 23:20:56 ID:RF1CXzR30
日本、高速ピッチが裏目に…パスミスを連発
http://www.sanspo.com/soccer/news/081015/scc0810152310011-n1.htm



姑息なやり方で相手を罠にはめようとして自分がはまってしまった



器の小さい岡田さんwww




弱いし、サッカーはつまらないし、完全に日本の恥だわ



505名前:2008/10/17(金) 23:21:13 ID:YXfDfXm+0
>>430

それだけじゃない。
ヤツはカズを帰した。

ただし、ほんだけ〜を獲得しなかったのだけは正解だな。
506:2008/10/17(金) 23:22:50 ID:cpIP7XV+0
それは言えているw
507:2008/10/17(金) 23:29:02 ID:gnGeWCdTO
>>430
そのうえ1番使える柳沢まで冷遇WWWマジでフシアナだな岡田Wカタール行ってもう帰ってくんな
508グレート様:2008/10/17(金) 23:29:03 ID:p6n0rEG70
ぶっちゃけコレのほうが機能したんジャマイカwwwwwwww
グレート様がメッセージを送っただろwwwwwww

        玉田 大久保
        遠藤 毒茸
       長谷部 稲本
      阿部     駒野
        釣男 中澤
         楢崎

松井がいねえのだから2列目に遠藤を置けばマークされてる毒茸も負担かけずに済んだぜwwwwwww
それと巻くれえはベンチに置いてサブで使えば良かったものをwwwwwwww
巻をベンチ外においやって釣男を前線に上げるなんざどうかしてるぜ岡ピーwwwwwww
98WCアジア最終予選のウズベク戦(A)の頃と変わってねえなあwwwwwww
あのトキだって秋田を前線に上げてパワープレーをしてたぜwwwwwww

509_:2008/10/17(金) 23:33:14 ID:P2AkCBfQ0
>>505
いくら北沢でも24人には入ってたと思う。
個人的には、「おかちゃん」がプライドを傷つけられ、
その報復ではなかったかと思ってるんだが。>カズ北沢
510.:2008/10/17(金) 23:38:42 ID:Thq0SAxu0
今更カズと北沢かぁ。当時はなぜ彼らを候補に入れるんだみたいな叩きがかなり
あったぞ。入れていれば間違いなく叩かれてた。その分外れる人間も出るし。
もちろん外しても叩かれたし、今でも叩く連中がいるけどな。
511 :2008/10/17(金) 23:43:13 ID:V467UBMx0
日本サッカーの成長について、Jリーグ創設の頃と比べて

・クラブの施設・環境
・コンディショニング面
・監督・コーチの情報量
・サッカーに関する知識

これらは明らかに向上しているが
サッカー選手の技術という点に関しては、正直言って目だった進歩はしていないと思う

と、さっきカズがテレビで言ってた
512 :2008/10/17(金) 23:43:48 ID:hevhc1k00
カズを外せた98年のサッカー界
きのこを外す奴は監督にしないだろう2008年

10年か……
513_:2008/10/17(金) 23:44:09 ID:P2AkCBfQ0
まあたしかに、衰えはあったのも事実だな。
おいらもかずは要らない派だった。
加茂さんは、かずを中心のチーム作りしてたから、
加茂更迭 = かず外し だった。
協会の意向に従ったんだろなw
514グレート様:2008/10/17(金) 23:44:14 ID:p6n0rEG70
毒茸はマークされるのは当然なんだから回りの連中がホローしねえとなwwwwwww
ぶっちゃけ玉田、大久保、香川、遠藤、長谷部、内田は何をしてたんだかwwwwwww
毒茸からボ〜っと地蔵になってパス待ちしてても毒茸からの決定的なパスは来ねえぜwwwwww
毒茸がパスを出しやすい環境を作らねえとサッカーちゅーもんは相手を崩せねえぜwwwwww
ヒデがドイツWC時にこう言ってたろwwwwwww

「まずは走らないことにサッカーは出来ない。走れていないので、他のことを
やろうとする段階ではない。」

ちなみにコレがオシムのメッセージ(アドバイス)wwwwwww
「選手はもっと走らないと。いいサッカーをする為にはもっと走る量を増やすべきだ。」

ウズベク戦を見てるとJの様な試合感?だったぜwwwwwwww
海外のサッカーと比べて遅すぎてつまんねwwwwwwww
スピード感?ちゅーものが全く感じられないぜwwwwwww







515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:45:37 ID:qjy4ro+10
>>485
どうせオシムのやった相手は弱かったとかそんなんじゃないの?
516:2008/10/17(金) 23:50:33 ID:Bv8iKbqM0
>>514
速攻でバックパスしてるくらいだからね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:51:30 ID:8/k+sOe10
バックパスって大事だと思うんだが
バックバスするなってよく言うよな
518グレート様:2008/10/17(金) 23:53:54 ID:p6n0rEG70
>>515
それを言ったら岡ピーは「3試合目」で10WCアジア予選に入ったコトになるぜwwwwwww
ぶっちゃけドコの外人監督もやりたがらねえだろwwwwwww
金をジート以上積まねえとなwwwwwww

519. :2008/10/17(金) 23:54:16 ID:KQmNIFbz0
岡田に限らず試合の流れを読める、ピッチで起きている事を把握できて有効な手を打てる日本人監督はまずいない。
だから試合の中で起き得る状況を想定しそれから溯って考えて、チームにどんな準備が必要なのかということがわからない。
故にコンセプトが見えないなんていうのは当たり前のことなのです。
520:2008/10/17(金) 23:55:39 ID:Bv8iKbqM0
>>517
パスの選択肢としてのバックパスならいいよ。
速攻しかけて、前にフリーの選手がいるのにバックパスしてるんだぜ?
コントでもみてるかと思ったよ。
521_:2008/10/17(金) 23:58:25 ID:P2AkCBfQ0
>>520
それって、よくセルティックでもやってない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:59:27 ID:8/k+sOe10
パスコース空いてたら出してると思うが
523790:2008/10/18(土) 00:00:24 ID:2B/76n9a0
岡田監督だからUAE戦の時点で香川があるかもしれないといやな予感は
あったよな。個人的にいままでありえない布陣をしいてたから今回も
予想と反するんだろうと思ったかけど、そういう要素がある程度分かってきて
香川先発が当たった。そろそろ当たるようになっただろ?みんなも。
524 :2008/10/18(土) 00:04:06 ID:y67Tfdez0
もう大木を監督に昇格させればいいんじゃね?
甲府をJで強くできたのならまあまあいけそうじゃん。
最悪負けても岡田よりは良いサッカーしそうだし。

将来のサッカー選手が見る日本代表がこんなクソ試合ばっかしてちゃいかん。
525 :2008/10/18(土) 00:06:53 ID:XVYhei+G0
釣男が上がらないだけで,ディフェンスのレベルは上がる。
別に無理してDFがオフェンスプレーをする必要はない。
526.:2008/10/18(土) 00:08:43 ID:qRpCLp7FO
ジーコになってから、意図のない球回しばっかしてるけど、いつまでこうなの?岡ちゃんなってから、動きだしもなくなってグダグダだし。連動性、組織はどこいったの?
527ルーカス:2008/10/18(土) 00:09:07 ID:0Hl/BpAN0
外人は所詮、日本マネーを期待しているだけだから、金を積めばブラジル人監督、
ヨーロッパの監督でも呼べそう。
オシムとかジーコとかバカにしてるつもりは無いが、日本は裕福だから住みやすいし
居心地が良かったと思う。
528U-名無しさん:2008/10/18(土) 00:10:46 ID:PYvBlhcA0
ラモス瑠偉

「オレらの方が強かったよ」
529:2008/10/18(土) 00:11:21 ID:MSBcenpC0
>>521
そうかもね。で

>>522
ことごとくなかったのかね?

工夫もなく走ってパスコースがなかったのなら馬鹿だ。
意図して走ってパスコースがなかったのならアホだ。

だからコントでもやってたんだろ。
演出、めがねの岡田
ってクレジットつけてね。


全然おもしろくないので、やめた方がいいってつたえておいてくれないかね。
530_:2008/10/18(土) 00:11:27 ID:M0qBD8Tg0
>>523
1、今野 ベンチ外 ○
2、コウロキ スタベン ○
3、巻、佐藤 ベンチ外 ×

松井のとこをどうするか見物だったが、
まさか香川入れてまで形にこだわるとは思わなかったな。。
遠藤、中村、稲本、長谷部のボックスで中盤を作ると思ってた。
まだまだ岡田を理解してなかった orz
531グレート様:2008/10/18(土) 00:11:32 ID:Kwjb1JFK0
ウズベクはパスコースを消してたなwwwwwww
毒茸をマークして決定的なパスを出せねえようにしてたぜwwwwwwww
そういった状況の中で遠藤が中心になり長谷部なり、香川、大久保を使わねえと
岡ピーサッカーは点を取れねえwwwwwww
もっと毒茸と話しあわねえとwwwwwww
こういう状況になったら毒茸のサブとして誰が舵取り役になるってなwwwwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:12:33 ID:O7JSNqu30
>>529
(´・ω・`)知らんがな
533:2008/10/18(土) 00:13:16 ID:dRIXK5yLO
黙れよ、落ちこぼれブラジル人
534:2008/10/18(土) 00:14:05 ID:UrKTrKRZO
長谷部は空回りしてるな
ケンゴと入れ換えたほうが良いよ
535グレート様:2008/10/18(土) 00:15:42 ID:Kwjb1JFK0
オシムがジャポンで復帰したいそうジャマイカwwwwwww
加地の代表復帰もあり得るぜwwwwwww
オシムの為なら動くだろスーパー加地wwwwwww
536.:2008/10/18(土) 00:15:52 ID:g2B012Hn0
>>524 
結果より内容追求でいいの?魅力的なサッカー目指すとか
危険な方向性な気がするが…
537:2008/10/18(土) 00:17:32 ID:zVbhJ7sB0
>>536
負けてもニコニコ楽しいサッカー
日本らしいだろw
538 :2008/10/18(土) 00:21:25 ID:A2dSfiip0
結果を追求するのは当然だが結果も内容もクソな今よりはいいんじゃね?
539グレート様:2008/10/18(土) 00:21:41 ID:Kwjb1JFK0
しかしジートもウズベクに情報を与えた割には大したコトねえなあwwwwwww
この程度のジャポンに勝点3も取れねえのかwwwwwww
ウズベクは勝ってもおかしくなかったぜwwwwwww
ジートにはマジでガッカリしたぜwwwwwww
ウズベク戦に負ければちったあジャポンも目が覚めると思ったのになwwwwwww
540_:2008/10/18(土) 00:23:52 ID:M0qBD8Tg0
>>539
知り合いのサッカーあまり観てない人が言ってた
「ウズベクは強いんだね」
おいらが言ってやった。「日本が弱いんだよ」って
541790:2008/10/18(土) 00:24:49 ID:bTknNtqY0
>>530
もうこれはないだろって布陣を考えると、だいたい岡田監督と似てくるんだ。
香川先発に巻、佐藤切りで岡崎IN。稲本も外すとふんでたんだけどそこは外した。
勝てると思ったんだろうな。中村と遠藤出しとけばwFWが戻ってきたしって所かな?
松井なめられすぎだと思うよ。自分殺して仕事してるのに。佐藤にしても
巻にしてもそうだけど。
稲本をセンターバックにしてトゥーリオを前線に上げてのパワープレーは
ひどかったな・・・。トゥーリオ下手だな。あんなに下手だとは思わなかった。
まぁDFなのはよく分かった。FWに置いてみたらとか思った自分が恥ずかしい。
レッズやJ上位のチーム以外では通用しないな。
542_:2008/10/18(土) 00:29:48 ID:M0qBD8Tg0
>>541
あんな作戦用意してるなら、尚更巻はベンチにおいとくべき。
アマ監督、眼鏡の猿マネの証明。
543 :2008/10/18(土) 00:34:17 ID:A2dSfiip0
>>536
マジレスすると長期的に見るなら内容重視のほうが良いと思うんだよな。
スペインは今絶頂だけど昔からリーグ、代表共に人気が高かった
逆にイタリアは勝てなくなるとリーグ、代表共に人気が下がっていった
人気があるってことはプロを目指す将来の人材も豊富になり、資金も潤うわけで
より結果と内容を伴う監督、選手が集まるんじゃなかろうか。
544790:2008/10/18(土) 00:34:28 ID:bTknNtqY0
私、恥ずかしながら、
ウズベキスタン戦は3−0で勝つと予想しておりました。
香川出すだろうと思っていたから、これは余裕なんだなと。
日本代表の対戦国の分析力のひどさはよく考えれば、ドイツW杯の
時に思い知ったはずだったんだけどなぁ・・・。
詐欺師にひっかからないようにしないといけないな。
545:2008/10/18(土) 00:35:17 ID:eKKTLnfSO
茸さえ切れば日本は生まれ変わる
546 :2008/10/18(土) 00:36:59 ID:t8WsdbBD0
今の代表で裏を狙う動きをよく見るけど対角線に走って裏を狙える選手が大久保しかいない
というか他の選手もできるだろうけど実際やってるのは大久保だけ
後はほとんど味方選手に対して外に開いて裏を狙う動きばっか
何度も言われてるかもしれないが香川や中村もそれをやらないとこないだの布陣だと厳しいわ
特に中村はわかってるのにやらない出来ない。
まあこないだの遠藤があれじゃパス出すのに集中したくもなるけどな
結論から言って玉田の1トップは無理不可能
調子が落ちてるUAEやウズベクに勝ちきれなかったのがそれを証明している
547a:2008/10/18(土) 00:37:26 ID:u6D7DCKJ0
俊輔って知的なイメージあるけど
意外と感情的なところあるよね
てゆーかあんま頭よくないよね
548790:2008/10/18(土) 00:38:51 ID:bTknNtqY0
>>543
スペインとイタリアはリーグとして見ればそう違わないけど、
国としてみればドイツとイタリアは別格。次がフランス後はその他
くらい違うんじゃないの?
549:2008/10/18(土) 00:41:54 ID:eKKTLnfSO
まじ茸うざいわ
550790:2008/10/18(土) 00:42:59 ID:bTknNtqY0
そう中村を悪く言う必要ないと思うよ。結局点に絡んだの中村と
FWだし。
551:2008/10/18(土) 00:43:05 ID:MSBcenpC0
>>547
トルに外された理由が、「スタメンじゃないとふてくされる」とかなんとか。
人間そう簡単にかわらんよ。
552_:2008/10/18(土) 00:44:05 ID:M0qBD8Tg0
クラブチームなら人材不足だから
トゥーリオを前線に出す作戦もアリだと思うが、
代表は、24人も優秀な選手を呼べるわけで。
どう考えても、トゥーリオにあそこまで頼らなくては
いけない、とは思わないんだが。
553 :2008/10/18(土) 00:45:33 ID:A2dSfiip0
>>548
今までの実績がってことか?
個人的にはイタリアはこれからしばらく厳しくなると思うけどね。
まああまりスレに関係ない話だしこれくらいにするわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:47:03 ID:bsjzjvqq0
>>544
最新ソフトで徹底分析してウズベクを丸裸にしたつもりだったのにね
すっかり裏をかかれましたとさwww
なんつーか直近5試合をデータ解析してますみたいなのスポーツ紙が喜んで書いてたくらいだから
そんな情報もだだ漏れなわけでwwwwww
じゃあ今までの逆やればいいじゃまいかみたいなwwwwww
ほんま協会はアホやねwwwwwwwww
555:2008/10/18(土) 00:47:35 ID:eKKTLnfSO
茸みたいなプレースピード遅い奴はいらねぇ 
遠藤しかり  見てていらつくんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:47:44 ID:Kws8c3+n0
>>547
知的なイメージはないだろw
よくしゃべりはするが戦術とか実行できる力ないしな
FKとかも考慮して結局自由にやらせるしかない
どの監督も大体そんな使い方だっただろ
557::2008/10/18(土) 00:48:13 ID:QhTpMraz0
中村はウズベク戦のMOM
558Ш:2008/10/18(土) 00:50:41 ID:TtrS0Mi40
>>552
岡田の戦術カードがマスゴミレベルと知れた瞬間だったね
559:2008/10/18(土) 00:52:17 ID:eKKTLnfSO
茸のマンオブはまじで不可解 
席の周りもは?って感じだった 
何回ミスしてボールロストしてんだよ 周りが助けてフリーにしてやらないと何もできないヘタレ 
逆境に弱すぎ 反発力がない 相手が二倍いいと四倍だめになるヘタレ
560_:2008/10/18(土) 00:52:29 ID:M0qBD8Tg0
>>558
そうだね。まじでこいつは馬鹿だと感じたよ
561::2008/10/18(土) 00:53:22 ID:QhTpMraz0
昨日はK糞が沸いてたけど今日はKBTが沸いてるのか
562a:2008/10/18(土) 00:54:58 ID:u6D7DCKJ0
俊輔も2010までだろうし岡ちゃんと一緒に沈んで貰おう
教訓になるしな
近い将来ウサミくんもああなるだろうし
563::2008/10/18(土) 00:55:52 ID:QhTpMraz0
中澤の劣化が気になる
564::2008/10/18(土) 00:59:58 ID:MLei/yEx0
>>555
ウイイレやってろw
565 :2008/10/18(土) 01:01:10 ID:Oby79JDV0
>>556
大事に甘やかされて育った一人っ子って感じだな俊輔は
566::2008/10/18(土) 01:01:47 ID:nMJt0X2U0
香川はあまりにも低能力すぎた、もう使うな。
判断も悪いし将来性も感じないな、雑魚だよ。
567:2008/10/18(土) 01:02:48 ID:eKKTLnfSO
似非テクニシャンはいらんのだよ 
いなす技術のないプレースピード遅いテクニシャンは居場所ないから 
小野、ケンゴくらいいなす技術あるなら話は違う
568 :2008/10/18(土) 01:03:09 ID:Oby79JDV0
香川に期待してる奴って岡田だけだよなぁ
569a:2008/10/18(土) 01:04:00 ID:u6D7DCKJ0
香川は俊輔に似てる
570790:2008/10/18(土) 01:04:18 ID:bTknNtqY0
まぁ中村も真ん中やりたいです。なんか言ってて、マスコミも面白がって
よく記事にしてたな。小笠原の国内組みでもやれるとか。
今の中村に見せてやったらどうだ?その辺の雑誌もってる奴いるだろ?
571 :2008/10/18(土) 01:04:31 ID:Oby79JDV0
香川、水本、岡崎は顔の系統が似てる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:05:27 ID:48GqmIGd0
岡ちゃんはさぁ机上の理論が極まって袋小路に入っちゃった感じしないか
でも本人は新しいサッカーだと思ってるこれが一番タチ悪い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:05:27 ID:jGjgnpBI0
駒野って出てなかったけど怪我してたわけじゃないよな
加地に続いて代表引退しないか心配だw
574a:2008/10/18(土) 01:07:21 ID:u6D7DCKJ0
岡ちゃんだって駄目なことには気づいてるだろ
でも後には引けないし、かといって新しい引き出しもないしで
若手の覚醒頼みなのがこないだの岡崎コーロギ優遇の意味でそ?
575790:2008/10/18(土) 01:07:36 ID:bTknNtqY0
岡田監督って奇跡を見ちゃったひとだからなぁ。可能性とか秘めたる力とか
そういうの信じてそうだよな。若さという可能性。少年か?
576:2008/10/18(土) 01:09:41 ID:eKKTLnfSO
遠藤はプレスによって限定された場所に「冷静に」パスを出すだけ 
あれはゲームメイクとはいわない 

プレス方向にかわしてボールを運ぶ技術を混ぜないとゲームメイクとはいわない 
茸しかり プレスを避けるために下がってくるだけ 
相手の怠慢を待ってフリーになった時だけプレーするヘタレ 
状況まかせ 打開できない そのための個人戦術ももっていない 
577 :2008/10/18(土) 01:10:59 ID:vZg8VORJ0
>>543
>マジレスすると長期的に見るなら内容重視のほうが良いと思うんだよな。

そのとおり。
岡田はがむしゃらに動いてよく守備をするだけの下手糞な若手を大量に入れて
サッカーの質を落として勝ちに行ったのにこのざまだから本当に最悪。
岡田はいい選手の見分けが全くつかないから代表監督は無理。
せいぜいJ2とかJFLあたりの下位チームで守備をがちがちに固める卑屈なサッカーがお似合い。

マジで解任しないとやばいけど、サッカー協会の幹部がプロ経験のないバカばかりだから
何が悪いのか全く理解できていない。
ほんと大木のほうが岡田なんかよりはるかにいいよ。
578:2008/10/18(土) 01:11:05 ID:MSBcenpC0
やつがやろうとしてるのは、ジーコと同じ。

テクニックのある選手を11人並べれば強いチームが作れると勘違いしている。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:11:41 ID:48GqmIGd0
>>574
まぁ現実的にはドローだもんな
でも最後が決めきれないちびっこFWのせいとか思ってそうw
580:2008/10/18(土) 01:14:39 ID:MSBcenpC0
>>577
協会に期待なんて無理無理
「オシム監督には日本のサッカーの形を作ってもらいたい」
なんて記者会見でいっちゃうくらいだからね。


てめーの仕事だろ ぼけ! とキャプテンにつっこみたくなったよ
581:2008/10/18(土) 01:15:24 ID:3a2VmlJaO
質問
582 :2008/10/18(土) 01:15:29 ID:Oby79JDV0
>>575
奇跡って中田のことか?
そうかもしれんがそれって頭やられたギャンブラーだよな・・・
583 :2008/10/18(土) 01:16:38 ID:gAD6GkMp0
なんで足元パスオンリーのサッカーしかしないの?
プレスかけてくださいって言ってるようなもんじゃん
でプレスかけられてきついきついって自分らできつくしてるだけじゃねーか
584 :2008/10/18(土) 01:17:22 ID:ov7D6hww0
なんかたびたび長谷部のところに中村憲にしろとか言ってる奴いるけど、
さすがにネタで言ってるんだよね?まさか本気で遠藤と中村憲のダブルボラ
が機能するとか思ってんじゃないだろうな。今でさえ守備が不安定なのに
だれが守備すんだよ。中村憲や遠藤にまさか体張れとか思ってるなら
それは選手の持ち味を殺すだけだろ。体力も強さも無い奴に無理にそんな
ことさせればすぐにへばって得意なプレーまでできなくなるのがオチ。
最低でもボランチのどっちかはディフェンスラインに入ってヘディング
で競りあったりもしなきゃならんし、攻撃自重してサイドバックやセンター
バックのカバーに下がることだってしなきゃならんし、攻撃が持ち味の
奴にそんなことに体力使わせて何の得があるんだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:18:02 ID:u6D7DCKJ0
>>584
そんな奴どこにもいない件
586 :2008/10/18(土) 01:18:53 ID:Oby79JDV0
>>580
というか協会はどう見ても代表強くするつもりないでしょ
そこそこまともにやってりゃW杯には出れるから商売になるし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:19:54 ID:48GqmIGd0
ほんと勝たなくてよかったよ
あの何物でもないようなサッカーでずっと行ったら見てる方は鬱になりそう
588_:2008/10/18(土) 01:20:53 ID:/Dz6+r4pO
そもそも選手や組み合わせの問題なんだろうかと
岡田になって選考がよくなった、などと言われた頃の
岡田スレに思いをはせる俺であった
589:2008/10/18(土) 01:21:28 ID:3a2VmlJaO
質問です。
岡田変えて、別の監督にするのはいいが、どうゆうサッカーすれば良くなるんですか?具体的に聞いて見たいんですが!
日本のサッカーて何?
長所って何処?
欠けてる所は?
選手が悪いの?それとも監督?
何故同じような試合ばかりなの?
良くするには何が一番?
590 :2008/10/18(土) 01:22:52 ID:ov7D6hww0
>>585
>>534←ここにいる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:27:04 ID:O7JSNqu30
そいつしかいなくね
592:2008/10/18(土) 01:27:18 ID:/L3aq4kMO
オレも中澤が気に掛かる。もう30だろ?頭はアジアではまだ勝てるかもしれないが、足元。特にスピードで突っ込まれたら対応できなくなってきた。後釜真剣に考えるべき。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:27:46 ID:BmAURmJD0
ケンゴと俊と遠藤は同時に出すべき
594a:2008/10/18(土) 01:29:03 ID:u6D7DCKJ0
そういや森重はすぐ帰されちゃったな
やっぱり4バックじゃ粗が目立つんだろうな
五輪で4バックやってたから大丈夫とか言ってたアホ出てこいやww
595 :2008/10/18(土) 01:29:32 ID:C1T17yuF0
UAE戦のボンバへとワドゥの組み合わせと言い
ウズベク戦の釣男上げてパワープレーなのにコウロキINと言い
組合せや采配と言う面でも岡ちゃんは良くわからん
596 :2008/10/18(土) 01:30:14 ID:Oby79JDV0
>>588
2ちゃんがいかにニワカばっかかわかるよな〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:30:27 ID:BmAURmJD0
         FW
      大久保
            俊
 
  遠藤        ケンゴ
       長谷部
阿部              内田
     田中  中澤
       楢崎

これだ!
598:2008/10/18(土) 01:30:30 ID:wJiYarUiO
岡田さん以上の実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
599::2008/10/18(土) 01:30:52 ID:QhTpMraz0
内田イラネ ACLでも代表でも内田の守備が失点の原因になってる
600:2008/10/18(土) 01:30:52 ID:3a2VmlJaO
岡田もボヤっとやってるんだろ。俺にはそうみえる。コンセプト?んなかっこいいもんない。
601 :2008/10/18(土) 01:31:30 ID:ov7D6hww0
長谷部のスレにも長谷部程度の守備なら中村憲にもできるとか書いてる奴
いるし、他にもなんどかみたことある。まあ選手オタだろうからもう無視
しとく。まあ書く必要なかったかなほとんどの奴はそうは思って無いだろう
と安心したし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:31:44 ID:jGjgnpBI0
岩政ってもう誰も推さないのか
603:2008/10/18(土) 01:32:01 ID:tTJhr1gIO
西野
604:2008/10/18(土) 01:32:03 ID:00OjoGMa0
>>592
確かに中澤は気がかりだな
カタールのスピード系個人技FWにやられそう

中東辺りはオフェンスが前線FWに依存したカウンターサッカーだからFWだけは能力高いんだよな…
その他はそうでもないんだけど
605 :2008/10/18(土) 01:37:07 ID:vZg8VORJ0
>>578
> やつがやろうとしてるのは、ジーコと同じ。
>
> テクニックのある選手を11人並べれば強いチームが作れると勘違いしている。


お前も何もわかってないね。
岡田はジーコと真逆。
目先の結果にこだわってテクニックのある選手よりもよく走って自分の守備戦術に従う選手を重用する。
だから遠藤を外そうとしたりするんだよ。


606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:37:22 ID:0ggrKwRm0
長谷部は何がイイのかさぱーり分からん
あの中途半端さがイイのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:37:56 ID:u6D7DCKJ0
>>606
海外組であること
608::2008/10/18(土) 01:38:49 ID:QhTpMraz0
長谷部はもともと守備の人
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:40:10 ID:jGjgnpBI0
ベーハセは内田の上がりよく見てるからな
中盤でプレッシャー交わしてピンポイントで右サイドのスペースにパス出してるで
よく見てみ
610 :2008/10/18(土) 01:40:26 ID:r/aGBQGY0
岡田はプレッシングが戦術の肝だからね。
トルシエに最も近い。トルシエのような奇抜なものではないがね。

オシムに近かったのは反町。もちろん失敗した
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:40:26 ID:BmAURmJD0
長谷部は右サイドバック本格的にやらせたら歴代トップの
選手になりそうなんだけどな 
前から言われてるけど
右えぐるの好きだし
612 :2008/10/18(土) 01:40:31 ID:C1T17yuF0
李さんが練習すればするほど悪くなる、てどういうことだ
と言っていたけどこれは予想できたことだろうな

最初の方のチリ戦やボスニア戦は後半選手らで距離感修正していい時間帯はあったけど
今は岡ちゃんのサッカーが浸透しちゃって修正も効かなくなっちゃった

高い位置でボール取ることが目的化してしまってその後の展開が難しくなる
ウンコ詰りサッカーとでも言えばいいのかな
613:2008/10/18(土) 01:42:11 ID:k9FanWJRP
長谷部のよさがわからないとか
自分でサッカー見る目ありませんって言ってる感じか
614:2008/10/18(土) 01:43:47 ID:MSBcenpC0
>>605
ボランチの位置に長谷部と遠藤ってどういうことかね?

いまの日本代表に「運動量が豊富」が売りの選手ってだれ?

わかってないね。岡田も走る選手は嫌いなのだよ。
前の監督の時も最後の最後で北沢はずしたじゃん。

615 :2008/10/18(土) 01:45:36 ID:vZg8VORJ0
>>610
そう。
守備戦術を細かく決めるという所とか選手を大量に呼ぶところとかトルシエとよく似てる。
616名無しさん:2008/10/18(土) 01:45:43 ID:e58SU3NV0
ところで今日本人で代表監督できる奴いんの?
617 :2008/10/18(土) 01:47:49 ID:Oby79JDV0
>>616
岡田に出来てるんだからいっぱいいるだろ
618シュワボ:2008/10/18(土) 01:47:53 ID:2bfoJHDW0
いやあ、ウズベク戦狭かったな。停滞しまくり。つか渋滞か。それでも行こうとするからもうグタグタだったね。
選手の距離感が悪い、個々の走る方向も統一感がない、DFラインのパス回しが遅い。
あれじゃ敵のゾーンも崩れないしビルドアップもきつい。何でもっとサイドチェンジして作り直さないんだ。前までできてただろう?
密集したエリアから広大な逆サイドへの展開。一度短いバックパスや横パスが入ってもいいんだよ。そのためにパススピードを速めたんだから。

これはもう確信的にサイドの選手のポジションが悪い。岡田さんが開かせないのか、選手に能力がないのか。
あらかじめそこにいるか、そこを狙うポジショニングを常にとらなきゃ。そこの仕掛け、あるいは判断力がない。
日本はもっと深く、もっと広く、もっと速くサイドを使えるはず。
619:2008/10/18(土) 01:47:51 ID:00OjoGMa0
>>610
最終的に反町がやったのは、セットプレーとフィジカルまかせのサッカーじゃなかったか?
とても人もボールも動くパスサッカーには見えなかったぞ
620a:2008/10/18(土) 01:48:42 ID:u6D7DCKJ0
長谷部が悪いとは思わないが
実力を発揮出来てるかというと物凄く疑問だね
カバーリングさせるならもっと適したやつがいるし
621:2008/10/18(土) 01:50:00 ID:MadtuRunO
長谷部はB級っぽいところが岡田のサッカーにあってるよ
622 :2008/10/18(土) 01:50:41 ID:Oby79JDV0
>>618
岡田はピッチを狭く使って密集したところをテクで抜いてけみたいな考えだろ
サイドチェンジなんてご法度だろ
623 :2008/10/18(土) 01:50:51 ID:8+NvyRBn0
>茸みたいなプレースピード遅い奴はいらねぇ 
>遠藤しかり  見てていらつくんだよ
中村けんごは速くできるけどその代わりボンミスが多いんだよ
両立できたのは全盛期の中田さんのみ
10年たっても1人も現れずorz
624:2008/10/18(土) 01:51:21 ID:iMpXSgfH0
反町サッカーじゃん岡田サッカー
625 :2008/10/18(土) 01:52:19 ID:C1T17yuF0
監督を裏切るようなプレーもできないともうダメかもな
経験ある選手が中心になってがんばって欲しいもんだ

ドイツの時の様な我田引水じゃなくて
626_:2008/10/18(土) 01:52:40 ID:jtIwbda00
ブレイク! ブレイク! 日本代表の
解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎていく 黄金世代朽ちていく
地球の平和を はばむ奴らさ BREAK DOWN!
岡田ブレイク工業 香川興梠 Da Da Da!
岡田ブレイク工業 水撒き 大地をすべらせ!

前田壊すぜ ガチャも壊すぜ
阿部も壊すぜ 東へ西へ
いじる 迷う〜 岡田ブレイク工業
627 :2008/10/18(土) 01:52:51 ID:Oby79JDV0
中村はプレースピードが遅いというか
俺が華麗にアシストするぜみたいなつもりなのか
常にラストパス狙ってる感じ
オシムも言ってたがあいつはもっと簡単にパスすべきところがたくさんある
628:2008/10/18(土) 01:54:13 ID:UrKTrKRZO
>>613
視野の広さ(たまに良いパス出すw)やダイナミックなドリブルは認めるが、
日本代表では生かされてないし、他の選手と噛み合ってないよ。
パスがズレたり、ドリブルを引っ掛けられて(味方のフォローが無いのでコースがバレバレ)カウンターくらったり..
629.:2008/10/18(土) 01:54:59 ID:GnQCxRZ30
もうオシムが戻ってきても、立て直せないところまで岡田が壊した。
もう予選敗退で良いと思う。
で、協会も解体してください。
630:2008/10/18(土) 01:56:02 ID:i+6qP1n7O
カタールとオージーに連敗して、アウェーのウズベクに負け、ホームのカタール、バーレーンに勝ち、最後オージーに引き分けで勝ち点11で3位と予想。
631 :2008/10/18(土) 01:56:26 ID:C1T17yuF0
>>624
無駄にワントップに拘る所も似てるよね
ソリチンは一番最初の中国戦のなんちゃってチェコ代表の方はまだ好感が持てたんだが
632 :2008/10/18(土) 01:56:59 ID:vZg8VORJ0
>>614
憲剛を使わずに長谷部を使ってるのだってどう見ても運動量と守備重視だろ。
長谷部は俊輔に無駄に走っててスペース潰すなと言われてただろ?
あと岡田が大好きな若手は下手糞だけどベテランの選手よりもがむしゃらによく走って守備してるよな?
岡田になってから走る量が増えたデータもあるらしいじゃん。
岡田が自分流でやることを宣言してからすぐに遠藤を外したことがテクニック軽視の典型的な例なんだよ。
633:2008/10/18(土) 01:57:32 ID:iMpXSgfH0
何かの試合で茸の外を回りこんだ内田の外を長谷部がまた回りこんでてワロタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:58:07 ID:bsjzjvqq0
     ( (. ) 
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_(ノ∀`)._,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{∧∧
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)  代表サポのみなさん、アチャーが入りましたよ・・・・
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:58:24 ID:BmAURmJD0
吹いたwこの前じゃね?
636:2008/10/18(土) 02:03:52 ID:MSBcenpC0
>>623
だったら「今野つかえば?」ってことになりません?
637:2008/10/18(土) 02:04:37 ID:x+jX7bdc0
内田ってのクソすぎw
オシムならそっこーであんな走らない・守れない選手切るのにな〜
638:2008/10/18(土) 02:04:52 ID:00OjoGMa0
つーか今も昔も岡田にオフェンスの戦術がないのはみんなわかってるよな?
639 :2008/10/18(土) 02:07:11 ID:vZg8VORJ0
憲剛よりも長谷部使えといってるやつのほうがネタとしか思えない。
そういう奴は目先の結果にこだわって守備重視する卑屈な岡田と同じ考えということ。
そういう考えのサッカーじゃ選手が上手くならないんだよ。
だから長い目で見ると世界のサッカーと差をつけられるということを全然理解できてないな。

そういう奴らは目先の結果にこだわる質の低い韓国のサッカーを見てた方がいいよ。
640シュワボ:2008/10/18(土) 02:07:34 ID:2bfoJHDW0
>>622
参ったなそれは。
逆サイドの選手が戦えない、もしくは、戦っていないサッカーなんて何の怖さもない。

けど岡田さん、チョコチョコチョコってやってバッとサイドに出す戦法みたいな事言っていただろ。
やりたいんだけどうまく行かんってのが現状なんじゃないか。
原因はサイドプレーヤのポジショニングにあると思う。同時にそれを支えるDFやDHの問題でもあるけどな。
そのへんのサポート、システムをどう考えてるんだろうな。

逆サイドをいかに戦わせるかってのが今の窮屈な状況を打破する道な気がするね。
641 :2008/10/18(土) 02:10:22 ID:gAD6GkMp0
>>636
今野(笑)
642_:2008/10/18(土) 02:12:10 ID:jtIwbda00
オシムの他の外人指導者も「日本人は余裕があるとテクニック無くもないが、
人に付かれプレッシャー掛けられるとド下手」って言ってるんだから、
密集を抜けるというのは最悪の戦術だなw
643 :2008/10/18(土) 02:14:27 ID:C1T17yuF0
>>642
そこらへんはここでも接近、展開、何とかの時にさんざん突っ込まれたけどねw
644:2008/10/18(土) 02:15:11 ID:pHm7dUph0
ケンゴが長谷部以上っつうんならさっさと海外行けよw
645:2008/10/18(土) 02:15:26 ID:6zkYh3zxO
>>638
あるぞ
縦ポン放り込みがww
646 :2008/10/18(土) 02:16:48 ID:Oby79JDV0
>>644
海外組=レベル高いって考えはドイツで終わったと思ったんだがな・・・
君も岡田と同じだな
647:2008/10/18(土) 02:18:29 ID:pHm7dUph0
中田中村小野とか天才と言われた選手はみんな海外でやってたけど
648:2008/10/18(土) 02:19:37 ID:UrKTrKRZO
>>644
長谷部が日本代表にフィットしていないと言ってるだけだが。
沸点低いなw
649 :2008/10/18(土) 02:19:47 ID:Oby79JDV0
天才→海外が真だからと言って
海外→天才とは限らんのだけど
650:2008/10/18(土) 02:19:59 ID:eKKTLnfSO
長谷部は普通のバイプレーヤー 
下手くそだが運動量、メンタルは優れてる 
ほっといても一定レベル働いてくれる 
浦和や岡田にはマッチしてるよ 

ただこんな中途半端なボランチが通用するのはアジアの中堅まで
651::2008/10/18(土) 02:20:28 ID:QhTpMraz0
遠藤を2列目においてサイドで起点を作りたかった。
そのために堅剛ではなく稲本をボランチにいれたって岡田も言ってただろ。
652_:2008/10/18(土) 02:20:40 ID:+F88b0nl0
大竹>>>>>>>>>香川




これはガチ
653 :2008/10/18(土) 02:21:25 ID:vZg8VORJ0
>>624
> 反町サッカーじゃん岡田サッカー


確かに似てる。
サラリーマンサッカーという感じだな。
結果や守備重視で自分の言うことをよく聞くYESマンを重用する。
センスのかけらもないからどうしてもつまらないサッカーになる。
反町も岡田も本当に器が小さい。
654 :2008/10/18(土) 02:23:07 ID:Oby79JDV0
>>653
サラリーマンというより公務員サッカーだと思うが
もっと言えば働かない社保庁サッカー
655:2008/10/18(土) 02:23:30 ID:eKKTLnfSO
大竹なぞ香川以下 横浜FCの池元レベル 
香川は山岸レベル
656:2008/10/18(土) 02:24:07 ID:iMpXSgfH0
茸もガチャもプレッシャー強いと下がってくるやん
右はうっちーが起点、左は松井以外ないよ
657 :2008/10/18(土) 02:24:45 ID:vZg8VORJ0
>>621
> 長谷部はB級っぽいところが岡田のサッカーにあってるよ


たしかに。
長谷部は岡田の言うことをよく聞いて守備をするけど、頭が悪いしセンスも技術もない。
岡田にお似合いだ。
658 :2008/10/18(土) 02:25:07 ID:vpteCH74O
言っておくがケンゴより運動量ある選手なんてそうはいないぞ。
知らないなら何も言わなきゃいいのに‥
659:2008/10/18(土) 02:25:09 ID:pHm7dUph0
そもそも海外行ったほとんどの選手はベンチだった。試合出てたのは天才と言われたやつぐらいだろ?
ていうか長谷部はドイツでも守備の安定度が買われて使われてるのに
まるでゲームメーカーみたいな視点で見て批判してるやつがいる。長谷部は走って守備してゲームメイクとか
全部やって合格なのか?遠藤はゲームメイクしてケンゴはスルーパスだけでいいみたいだけどw
660_:2008/10/18(土) 02:26:29 ID:j/1Z47EU0
清水 そうですね。ただ、途中まではそんな感じだったんですけど、
日本名物の右サイドコンビがそこを打ち破ってくれましたよね。
内田篤人を走らせて中村俊輔がそこを使うという。

菊地 そうだねえ。

清水 内田は本誌「ストライカーDX」流にいうと、「稲妻シザーズ」、
「ドロー&アウト」など、フェイントの種類が多彩になってガンガン突破を
成功させましたよね。俊輔とのワンツーも、ただ縦に走るんじゃなくて、
縦に行くフェイクを入れて中央に走り抜けたり、メッシをほうふつと
させるようなプレーもあった。

清水 右サイドに対して、左サイドの香川真司と阿部勇樹のコンビは
ちょっと絶望的でしたしね(笑)。役割の違いももちろんあるけど。
やっぱり、俊輔&内田のように、タイプのギャップが大きい選手同士の
コンビネーションは面白いですよ。

菊地 左サイドは急造も急造だからねえ。ただ、今日の俊輔はつぶ
されたよね。いつもよりも敵が近いから肉弾戦になることが多くて、
体力を消耗した後半はミスも増えてきたし。こういう展開になると、
この後の予選も苦しいと思う。

清水 球離れが悪かったですよね。ただ、それでも俊輔に無理をして
もらわないと日本はチャンスが作れない。これがジラルディーノとか、
イタリアのFWだったら、何となく当てられたボールを敵を背負いながら
半歩かわしてシュート、みたいな場面を作れるじゃないですか。でも日本の
FWだとはそういうわけにはいかない。
だから中盤で無理をする選手が必要になる
661:2008/10/18(土) 02:26:50 ID:wJiYarUiO
岡田さん以上の実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
662 :2008/10/18(土) 02:28:28 ID:Oby79JDV0
論点ずれすぎな奴が一人いるな
663:2008/10/18(土) 02:28:48 ID:tScezlIs0
wiiとかPS3=クオリティの高いって考えはアーマード・コア4で終ったと思った。
スーファミのマリオやれ

って話?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:29:08 ID:bsjzjvqq0
あのころへ戻るんだ

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



戻りたい
あのころがなかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
665:2008/10/18(土) 02:30:28 ID:00OjoGMa0
そもそもケンゴと長谷部を比べるのはおかしい
全然役割違うのにね
ウイイレ厨は黙ってれば良いのに
666:2008/10/18(土) 02:30:58 ID:eKKTLnfSO
サイドバックのフォローを失った茸とガチャは置物 

加地駒野みたいな名バイプレーヤーを失った痛手は大きい
667:2008/10/18(土) 02:31:51 ID:pHm7dUph0
ケンゴは香川のとこで使ってりゃいいんだよ
668 :2008/10/18(土) 02:34:27 ID:C1T17yuF0
アツト君は絞る守備ができるようになればやっと独り立ちだな
669 :2008/10/18(土) 02:34:55 ID:vpteCH74O
知ったかは何言っても説得力ないから黙ってれば?
670 :2008/10/18(土) 02:35:08 ID:vZg8VORJ0
>>654
なるほど、言われたことをやるだけの公務員サッカーか。w
671:2008/10/18(土) 02:38:05 ID:eKKTLnfSO
岡田みたいな頑固で自己顕示激しい奴はサッカーに向いてない 

だいたいカズはずしてジャマイカに負けるような人間はモチベーターとしても糞かつパーソナリティーにも欠けてる 
そしてサッカーがチームスポーツ、メンタルスポーツであることが分かってない
672 :2008/10/18(土) 02:38:54 ID:gAD6GkMp0
>>665
長谷部を攻撃的な選手だと思ってる人がまだいるので無駄だと思うます
673:2008/10/18(土) 02:39:37 ID:pHm7dUph0
http://www2.ranobe.com/test/src/up28953.zip
ウズベキスタン戦の長谷部。遠藤よりはるかにチャンスメイクしてたね^^
674 :2008/10/18(土) 02:41:32 ID:C1T17yuF0
和製カカと言うふれこみで獲得
と聞いた時には全身の力が抜けていった
675 :2008/10/18(土) 02:41:41 ID:6nmI0otR0
>>654
社保庁サッカーw

なるほど、信じて預けると着服されて何もなくなってるサッカーか
676 :2008/10/18(土) 02:41:45 ID:Oby79JDV0
ひとりおかしいのが居座ってるな
677:2008/10/18(土) 02:45:16 ID:eKKTLnfSO
長谷部が守備の選手とはおもしろいな 
リンクマンであって守備の選手ではない 

長谷部はリンクマンのくせに頭が悪いのが難点 
凡ミス連発 守備もカバーできないファーストディフェンスタイプ 
守備の選手て見る目ないわ
678:2008/10/18(土) 02:48:26 ID:UrKTrKRZO
>>659
長谷部は元々攻撃のパーセンテージが高い選手だから、守備重視で遠藤と組ませるのには無理があるわ。
経験者ならわかると思うが、性格は変えられないんだよ。
相手キープの時に、マイナスに全力で走れたり味方へのフォローをキッチリ出来るヤツはなかなかいない
攻撃重視な性格の選手は、マイボや自分がボールを持った時の方が集中力を発揮するんだよ。
てか、長谷部は日本代表のチームメイトと上手くやれてない様な気がするんだけど?
周りのフォローが少ないし、パスがズレてる。
>>612
>練習すればするほど悪くなる

これ似たようなこととその原因を既に年初の合宿の時に風間からやんわりと指摘されている。
みんなわかってて黙ってたんだろうね、で、ついに我慢できなくなり言い始めたと。

パラグアイ戦の前半否定と後半肯定と修正も、既に年初の合宿で全く同じコーチングをしている。
680::2008/10/18(土) 02:53:45 ID:QhTpMraz0
堅剛は松井の控え 先制してる時間帯でポゼッション高めたいときに使えばおk
681:2008/10/18(土) 02:55:22 ID:LgQPMilY0
今の日本代表で長谷部に攻撃的な何かを期待したらカウンター貰いまくりだろw
逆に守備専門でも物足りないけど、守備しかできないやつよりはマシってところじゃないか?
イメージとして「攻撃的なボランチ」を求めるなら稲本かケンゴーでいいだろ
682:2008/10/18(土) 02:56:53 ID:eKKTLnfSO
オンザプレーヤーばっかだな 
松井とかいらねぇ ラスト5分時間稼ぎ要員でいいよ 
大久保 玉田もしかり
683:2008/10/18(土) 02:57:41 ID:9lyH5ZPp0
だからって邪魔岸はいらないよ
684:2008/10/18(土) 03:01:23 ID:eKKTLnfSO
捌けたら攻撃的 
捌けなかったら守備的 

捌けて守れる奴がいない現状、長谷部で落ち着いてるだけ 

個人的には啓太か細貝をアンカーで守備だけやらせる方がバランスよくなると思う
685 :2008/10/18(土) 03:01:32 ID:C1T17yuF0
いるいらねーとか
せいぜいクズ同士で論陣張ってりゃーいいんじゃね?

お前らクズのためにやってるわけじゃねーけどな
686;::2008/10/18(土) 03:02:17 ID:qoBsMDcx0
将来的なことを考えたら長谷部を使ったほうがいいと思う
687:2008/10/18(土) 03:05:37 ID:pHm7dUph0
あなた・・・最低です!
688:2008/10/18(土) 03:07:34 ID:eKKTLnfSO
長谷部のタッチの固さ、パスのデリバリーみてると技術的な伸び白はないな 

スペースをつくドリブルもボランチでは生きない
689:2008/10/18(土) 03:07:42 ID:wJiYarUiO
何で岡田さんのこと褒めてあげないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
690:2008/10/18(土) 03:08:27 ID:UrKTrKRZO
>>686
予選の方が大事だと思うんだよね。
691:2008/10/18(土) 03:09:47 ID:LgQPMilY0
まぁウズベク戦に限って言うとシャツキフ以外にも10番と8番が怖かったってことだ
そこに人を割いたせいで厚みのある攻撃ができなかった、と

その原因をボランチの構成に求めるなら1−1でもやむを得ないということなんだよ
692:2008/10/18(土) 03:14:58 ID:pHm7dUph0
遠藤稲本ケンゴとかWCのころには30だもんな。おっさんジャパンじゃ未来はない
693-:2008/10/18(土) 03:15:18 ID:Up4ncIibO
まだ稲本を攻撃的ボランチに分類してるやつが居るのか
694 :2008/10/18(土) 03:16:28 ID:vpteCH74O
ウズベク戦の長谷部にあれ以上を求めるのは酷だわな。
695::2008/10/18(土) 03:18:30 ID:QhTpMraz0
松井がいないと左サイドで起点が作れない
696:2008/10/18(土) 03:20:13 ID:eKKTLnfSO
阿部がカスだから
697Ш:2008/10/18(土) 03:22:09 ID:TtrS0Mi40
阿部って結構理想的なバランスのボランチだったのに、なんで小さく纏った只のマルチに成っちゃったんだろう・・・
698;::2008/10/18(土) 03:22:54 ID:qoBsMDcx0
>>690
つまり長谷部を使っていたら予選を突破できないと言うこと?
699:2008/10/18(土) 03:23:22 ID:LgQPMilY0
松井が目立ってないのは左サイドで起点を作ってもそこから発展がないからだなw
左SBに限らないけど松井に絡む動きが欲しいなぁ
700790:2008/10/18(土) 03:26:17 ID:bTknNtqY0
左サイドいろいろ言われてるけど、内田どれだけ固定で使ってきたと
思ってるんだよ?左サイドは時間かかるだろうな・・・。
予選終わっちゃうよ。
701':2008/10/18(土) 03:27:28 ID:Up4ncIibO
左は連携皆無なんだからいっそのこと阿部翔・小川の名古屋コンビに任せちゃえばいいのに。
702:2008/10/18(土) 03:32:15 ID:LgQPMilY0
内田があんなのだから左SB阿部なんじゃないの?
同じようにゴリゴリ上がっていかれたら困るだろ
阿部はDF要員というかさw

左で松井がキープしたら真ん中からボールを貰いにいくべきだと思うけどねぇ
703:2008/10/18(土) 03:32:34 ID:wJiYarUiO
左は三都主待ちだよ
それかドゥトラ
704790:2008/10/18(土) 03:41:55 ID:bTknNtqY0
>>702
それを固定しないとな。
左は阿部、遠藤、香川だったからな。
それと攻撃的な右サイド内田。阿部背負いすぎだと思う。
松井の代わりに香川だからな・・・。
左サイドは駄目でも、試合は上手く運ぶと思ってたけど、日本代表
弱いな。
普通に阿部、ケンゴ、遠藤でよかったんだろうけど。
岡田監督だからな。普通のものさしじゃ計れないや・・・。
705Ш:2008/10/18(土) 03:43:01 ID:TtrS0Mi40
>>702
なら最初から3バックにして両翼の守備の負担を軽くしてやった方が良いでしょう
それなら内田程度の守備でもよく頑張ってるって評価に成るんじゃね?

まぁ岡田の戦術が良い所取りをしようと欲かいてどれも失敗に終ってる。
706a:2008/10/18(土) 03:44:55 ID:UEYUenmR0
エルゴラ採点
GK 18 楢崎 正剛 5.5
枠内シュートはほとんどなく、見せ場は数えるほど。肝心な場面のフィードでミスも
DF 6 阿部 勇樹 5
攻撃で機能しなかったうえ、守備の1対1で遅れを取ることも。スローインのミスも多過ぎる
DF 4 田中 マルクス闘莉王 5
失点場面は周囲にも責任があるが、本人のミスもある。終盤は攻撃で猛威を見せたが…
DF 2 中澤 佑二 5
ヘディングをかぶるシーンが2回あり、パスミスも多い。「いつもの中澤」からは遠い出来
DF 15 内田 篤人 5.5
自慢の機動力を生かした攻撃参加は光った。ただ、守備では後手を踏むことも多かった
MF 7 遠藤 保仁 5
守備では堅実なプレーを見せていたが、得意のパスで“遠藤らしさ"は見せられなかった
MF 17 長谷部 誠 6
特に前半は素晴らしいパスを連発し、攻撃の起点に。後半は攻撃に絡む回数が減少
MF 13 香川 真司 4.5
SBの支援も薄かったが、相手のマークが中村に集中するなかで機能したとは言い難い
MF 10 中村 俊輔 6
高い技術と非凡なセンスを随所に発揮し、ゴールも演出。守備面でも奮闘を見せていた
FW 16 大久保 嘉人 5
アシストになったプレーは見事だったものの、流れのなかに埋没。大久保らしさは見えず
FW 11 玉田 圭司 6
先制点は素晴らしい。くさびを受ける役にもなったが、その後の好機は決めてほしかった

MF 8 稲本 潤一 -
時間短く、評価なし
FW 12 岡崎 慎司 5.5
ヘディングの強さや運動量など持ち味は随所に発揮。だが、ゴールはひたすら遠かった
FW 9 興梠 慎三 -
時間短く、評価なし

監督 岡田 武史 5
左サイドで香川と阿部を組ませる判断は疑問。交代策も今一つフィットしなかった
707:2008/10/18(土) 03:45:08 ID:o/O/MdIj0
278 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2008/10/18(土) 03:10:51 ID:VfoMD9NLO
鹿島、オリヴェイラ監督続投へ。来週にも要請
カシマスタジアムにアジア最長の電光掲示板
横浜山瀬功、また負傷
長友ケガ大丈夫
川崎チョンテセ、イランから即合流
柏村上、ジーコ超えに挑戦
浦和山田、左サイド起用
闘莉王、関節の中が腫れている
岡田監督今日さいスタに視察
などなど

296 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 03:34:50 ID:JzvwCtvP0
VVV Venlo [1 - 0] Telstar Ijmuiden
20' [1 - 0] K. Honda
708::2008/10/18(土) 03:46:39 ID:QhTpMraz0
釣男ACLオワタ
709:2008/10/18(土) 03:47:23 ID:UEYUenmR0
>>706
阿部は守備専に徹してたくせに駄目だったんか?処置無しじゃん。
710:2008/10/18(土) 03:50:17 ID:ToZ1apdN0
>>705
3バックにすると中盤の構成力が弱くなるのは岡田ジャパンの中でも実証されてるっしょ
2ボランチ時は言うまでもなく1ボランチのときでさえボールが集まるところは俊輔に限定される
WB?SH?がポゼッションに加わらないからな

ま、サントスとか加地がサイドにいれば別だが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:53:39 ID:uTXHAkWe0
岡田の俺が育てた枠 内田、香川はもうやめてくれ
もっと良い選手は他にいくらでもいる
712 :2008/10/18(土) 03:56:13 ID:FzPuX84b0
誰から見ても糞なのに選手が監督の言う事聞いてるのが謎だわ
713Ш:2008/10/18(土) 03:56:59 ID:TtrS0Mi40
>>710
今のフォメの中盤の構成力は強いものな♪・・・って何処がだよw
もしかして悪名高きジー信か?
714:2008/10/18(土) 03:58:02 ID:8YL9faOQ0
そうだよな
サントスとか駒野とか普通に使ってればこんなバタバタしないで済むよな
715790:2008/10/18(土) 03:58:48 ID:bTknNtqY0
個人的には駒野と松井を見てみたかった。面白そうだけどな。
716:2008/10/18(土) 04:04:15 ID:ToZ1apdN0
>>713
なるほどw
そうじゃなくて、今の日本ってサイドは縦への突破でしょ?
それは4バックだろうが3バックだろうが一緒なわけで、そうすると単純に4バックを3バックにすれば
中盤は4人から3人に減るじゃない?ってこと

まぁ内田か阿部のどっちかが中盤をこなせて、なおかつサイドをカバーできるセンターバックが2人いれば別にいいけどねw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:34:41 ID:OFtL2srv0
3バックでサイドの守備負担が軽くなる??
頭おかしいかサッカー見た事ないんだろw
718::2008/10/18(土) 04:35:11 ID:QhTpMraz0
wwwwww
719:2008/10/18(土) 04:40:46 ID:8YL9faOQ0
見返すと微妙なんだけど、釣男のオーバーヘッドのクリアは、相手が追いつかずGラインを
割ってたからやらなくて良かったんだよな?
それとも深いところで持たれてヤバかったのか?
720:2008/10/18(土) 04:42:03 ID:ToZ1apdN0
>>719
まぁJではあれでもいいんだろうね
地元浦和は一瞬沸いたからなw
721Ш:2008/10/18(土) 04:45:33 ID:TtrS0Mi40
>>716-717
守備の基本的動きや仕方を勉強してください。
こういう言葉であまり突き放し無いんだけどさ・・・余りに初歩の事なんで面倒臭いのよ。
722:2008/10/18(土) 04:50:41 ID:ToZ1apdN0
>>721
基本が必ずしも正解じゃないことを理解しようや
チームが勝つために求められてることが一番正解に近いと思うけどね
ましてや代表なら選手の持ち味がより発揮されるのが望ましいと思うんだが、どうよ

まぁいたな、こうするのが基本なんだ!、ってうるさいやつがw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:51:11 ID:OFtL2srv0
>>721
これは酷い知ったか素人の逃げw
いまどきサイドスカスカの3バック敷くチームなんてほとんど無いし
724:2008/10/18(土) 04:54:44 ID:8YL9faOQ0
>>720
確かに
725Ш:2008/10/18(土) 04:55:27 ID:TtrS0Mi40
>>722
基本以外で意思の疎通や動きが合わせられたら強力なチーム完成した状態だろうねw
726Ш:2008/10/18(土) 04:59:19 ID:TtrS0Mi40
>>723
逃げて欲しかったか?
良く吠えるおまいには、サッカーとは陣地の取り合いだと言うヒントを与えてあげようw
727:2008/10/18(土) 05:02:40 ID:ToZ1apdN0
>>725
そうだよ?
そういう視点のないやつが今の代表を批判してるんだろうけどね
基本とか言ってる場合じゃない
世界(アジア含めてな)と戦うためにもっと緻密な連携をこなしてるのに気づけよ

もちろんそれでもホームで引き分けるんだがな
それぐらいサッカーってのは難しいんだよ
基本とかw理屈で片付けるなよw
728Ш:2008/10/18(土) 05:10:24 ID:TtrS0Mi40
>>727
僅か数行の文の中で居直ったり、バックれたり忙しい人だねw
729:2008/10/18(土) 05:13:02 ID:ToZ1apdN0
平ストみたいな逃げ方するんだなw








それが基本なのか・・・相手して損したw
730:2008/10/18(土) 05:19:26 ID:UrKTrKRZO
>>698
チームにフィットしていな
ウズベク戦を観ていて何も感じなかった?
731 :2008/10/18(土) 05:19:55 ID:8+NvyRBn0
平ストは自演の王様
数も数えられない
これはガチ
732:2008/10/18(土) 05:20:40 ID:kg9ZKuim0
失点シーンはやっぱりトゥーリオが悪いな
GKに返すか一旦キープするかだろう
前のオウンゴールが頭を過ぎったな
足元が強いCBが欲しい
733:2008/10/18(土) 05:22:14 ID:wJiYarUiO
やはり宮本さんだな
734:2008/10/18(土) 05:26:29 ID:kg9ZKuim0
中田コが欲しいところなんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:29:12 ID:OFtL2srv0
中田コは最近のパフォーマンス見てると‥
736.:2008/10/18(土) 05:30:24 ID:qRpCLp7FO
>>536
甲府のメンツであれだけやれたんだから、好きに選手集められる代表なら…とは思う。メガネと違って明確なビジョンは持ってるわけだし。
737:2008/10/18(土) 05:31:34 ID:yU77KGo10
こんなことがあっていいの?
  ↓
中国ネタですが…
【話題】「カンフーサッカー」日本上陸…東アジア選手権で鈴木にのど輪を決めた中国の最凶DFがJリーグ移籍濃厚に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224212933/l50

738:2008/10/18(土) 05:32:39 ID:kg9ZKuim0
岡ちゃんは相手を嘗めすぎだな。若手の育成も大事だが
739:2008/10/18(土) 05:34:19 ID:wJiYarUiO
海外組の宮本さんが呼ばれてないのはおかしいやろ
740:2008/10/18(土) 05:34:29 ID:8YL9faOQ0
>>732
>キープ、バックパス
自陣方向に走ってジャンピングで足先に当たって真上に上がるボールなんだからそれはムリ
真面目に追いかけてもGライン付近で追いつけるかどうか
741  :2008/10/18(土) 05:34:43 ID:mekIUnt0O
駒野呼べよ運動の発起人としては最近の
冷遇にはイマイチ納得がいかないけど
我がサンフレッチェを出ていったんだから
どうでもいいかという気持ちもある
742:2008/10/18(土) 05:43:37 ID:kg9ZKuim0
>>740
そんな際どかったっけか
その前の中盤での誰かと遠藤のチェックも軽すぎる
743:2008/10/18(土) 05:52:34 ID:o1b2iue90
駒野をボランチでつかって。
744:2008/10/18(土) 05:57:46 ID:rzun0XUS0
中澤も相変わらずのボールウォッチャーだし
745天然岡田:2008/10/18(土) 05:58:51 ID:Lqbzqz3oO
……高原……達也………相馬……俊輔……平川………啓太……長谷部‥……阿部…………堀之内………… 闘莉王 ……………………都築……………3−5−2 sub 羽生 山岸 巻その他 これしかないな眼鏡猿!

746:2008/10/18(土) 06:09:09 ID:rzun0XUS0
Jで一番失点少ないチームのDFをまるごと持って来れればいいのにな
747:2008/10/18(土) 06:21:05 ID:UxpCHk4dO
いいや大分はボランチの外人の力が大きいし、守備重視ですよ。
748:2008/10/18(土) 06:33:38 ID:nO93Ubgs0
個人的には稲本使ってほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:45:40 ID:QvjCU0uk0
日本は相手が格下でも早いプレス掛けられると何もできなくなるね
ジーコの野郎、余計なこと教えやがってw
750:2008/10/18(土) 06:53:32 ID:HRuVw/vV0
達也視察らしいがどっちが外されるのだろう?
751,:2008/10/18(土) 07:00:32 ID:xxPhjEXh0
>>750
玉駄だろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:10:05 ID:OFtL2srv0
玉田外すとかキチガイ沙汰だろw
ボランチに小笠原か憲剛か小野入れなきゃ
ウズベク戦以上に有効なパス出せずに攻撃が
全部中村や松井の個人技頼みになる
753:2008/10/18(土) 07:22:27 ID:UrKTrKRZO
正直おいら鹿嫌いなんだけど、興梠が一番可能性を感じるんだがwww
754:2008/10/18(土) 07:24:29 ID:xxPhjEXh0
>>752
だよね。普通に犬だろう。あの交代の早さを見れば岡田も呆れてたはず。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:03:18 ID:ghtaK/8k0
協会が出しゃばってる以上誰が監督でも同じ
756ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/18(土) 08:22:46 ID:On4JAhspO
興梠、岡崎投入(笑)
あの試合が勝てばW杯出場、
引き分け以下なら予選敗退って試合だったら

興梠と岡崎に日本の命運を託せるかって(笑)
岡ちゃん、ウズベクを舐めすぎたな(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:27:15 ID:f6L/Lx5r0
協会の言うことを聞かないと、スキあらば解任させられ
だからといって協会の言うことを聞いてたらチームを強く出来ない
岡田は協会の犬だからよっぽどのことがない限り辞めさせないだろうな
758+:2008/10/18(土) 08:54:39 ID:tEx1q9gb0
>>750
マジかw
今日試合に疫病神が見にくるのかよ・・・orz
759. :2008/10/18(土) 08:55:41 ID:PmqEznTU0
4位以下に落ちないとヤバイって言う空気にすらならないよ。本当の所
760:2008/10/18(土) 09:23:50 ID:pd/1Mgi7O
>>734
今のナカタコなんてチンカスもいいとこじゃん
761 :2008/10/18(土) 09:26:05 ID:bjDGTvwk0
代表での大久保は凡に毛が生えた程度
つくづく代表でも活躍続ける黄金世代の凄さが分かる
カズと中田は神
762.:2008/10/18(土) 09:30:22 ID:KEuTzACGO
もういい加減1トップやめようぜ
全員チビもやめようぜ
世界の高さに対抗してスピード生かしてチビで掻き回しても点取れなきゃ意味ないじゃん
一人は高い奴で素直に2トップにしようぜ
763-:2008/10/18(土) 09:40:35 ID:J8Hkcxqz0
いぬ「予選中の監督交代は無い。」
おか『本心かどうか…』
764q:2008/10/18(土) 09:46:20 ID:Uui8VCtU0
いぬ「予選中の監督交代は無い。」
=「予選中で日本が負けることはない。」ってことでしょ
記者の書き方に問題あり

3位以下なら当然解任
765やや:2008/10/18(土) 09:58:31 ID:UxpCHk4dO
なぜ岡田が長身DFにこだわるのかが分からん。長身=ヘディング上手いじゃないのにな。
766:2008/10/18(土) 10:04:55 ID:3Vw2na09O
とりあえず、憲剛が生かせるフォメにシフトして戦うべき
もちろんこいつは一人でゲーム作れる訳ではないから遠藤か俊輔は入れるが

基礎値が微妙な奴がそのフォメの適性に合うから使うとかはやめてくれ
底が知れてる
唯一日本人でスペインサッカーをモロに体現出来そうな憲剛の「個」を使わないでどうする
767:2008/10/18(土) 10:09:25 ID:X/NpyFTb0
また憲剛オタか。いいかげんオシムにしか使われてなかった事実を見ろよ
768:2008/10/18(土) 10:16:16 ID:Ox7fs11P0
てか、何故に田中マルクスを最初からFWで使わないんだろうか?
そっちの方が、よっぽど相手には脅威なのに
769 :2008/10/18(土) 10:17:30 ID:k9FanWJRP
田中マルクスより使えるCBがいないから
770 :2008/10/18(土) 10:36:47 ID:x0QPVG6i0
オージーのパワーと破壊力を見たか?
選手個々の根本的な能力が違うよ。
日本の選手はスピードと組織力で勝負したいようだが、フィジカルが脆弱すぎる。
誰が監督やってどの選手を起用しようとも、
韓国みたいに審判買収でもしない限り、
W杯での躍進は永遠に無理だろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:39:24 ID:VLvgBSGP0
W田中の2トップは破壊力抜群だな。
去年のACL思い出す。達也と釣男のワンツーから見事なゴール。
決勝トーナメントで韓国チームが相手だったが、W田中にはまるで歯が立っていなかった。

達也が外しまくったのも事実だがなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:40:16 ID:t10fEpt/0
オージーは中東サッカーを舐めてる
773:2008/10/18(土) 10:43:24 ID:Ox7fs11P0
韓国人が、あんだけ動けるんだから日本人でもできる
持久力つけないことには始まらない
ユーロでもわかるように
全員がサボることなく動かないチームはダメ
そこにプラス、個の力が合わさるチームは強い
774:2008/10/18(土) 10:44:02 ID:8YL9faOQ0
>>742
ていうか見てれば分かると思うが
釣男があそこでキープとかありえない
見てなかったんだろ?
775:2008/10/18(土) 10:45:02 ID:zKZcZflPO
思い切って中盤捨てたら?
4321のツリーで守ってカウンターのほうが岡田にあってるだろ
776:2008/10/18(土) 10:54:02 ID:Htbx8FxC0
糞監督に合わせてどうする‥
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:59:35 ID:O7JSNqu30
>>749
アメリカにキチガイプレスされて何もできずにフルボッコされたのを思い出したw
あまりにもキチガイすぎてアメリカの体力の落ち方が半端なく一応2点返せたけど
778グレート様:2008/10/18(土) 11:10:00 ID:Kwjb1JFK0
2014WCに向けてもうコレにしようぜwwwwwww
ジャポンの為だぜwwwwwww
毒茸や遠藤なんざ2014年にはもう代表にいねえからなwwwwwww

         大久保
     梅崎  金崎  水野
       柏木  谷口
     長友      内田
       森重  中澤
         西川

コレにすれば中澤が引退しても水本だけをいれれば済むだけだぜwwwwwww
779:2008/10/18(土) 11:13:29 ID:LhM/0UejO
Jリーグの内容なんかどうでもいいから平山よべよ
闘莉王に頼るとか恥ずかしいことするなや
780 :2008/10/18(土) 11:14:55 ID:v6NJ4+6w0
興梠、岡崎投入もひどかったが、
駒野がいるのに阿部を左サイドで使う岡田のチキンぶりに吐き気がした。
専守防衛で行ったのにホームで先制されて引き分けてるんだから笑える。
やっぱり岡田は代表監督をやる器じゃない。
781:2008/10/18(土) 11:24:47 ID:a9DWb3RzO
>>780
駒野ってどこが良いの?

さっぱりわからん
782ロバート・ネスタ・マーリー:2008/10/18(土) 11:26:45 ID:7GoSoPJnO
            いやぁ〜困ったなぁ             次勝たないとWC行く  可能性が厳しくなるし            かと言って勝ってしま ったらガネメ監督続行            実に難しい選択だ、み んなはどう思いますか
783:2008/10/18(土) 11:28:06 ID:8YL9faOQ0
>>778
お前鳥つけろよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:31:42 ID:3bjMeCZb0
もっと体幹のしっかりした奴を入れろよw
なんだよ、内田とか茸とか。
785グレート様:2008/10/18(土) 11:38:05 ID:Kwjb1JFK0
ぶっちゃけ過去の西沢、モリシーを連れてきてえぜwwwwwww
1トップならこの2人は機能するとは思うんだがねwwwwwwww
モリシーにはうってつけのフォメだぜwwwwwwww
飛び出しや裏のスペースを取るのがうめえからなモリシーwwwwwww
玉田、大久保ではこの4-5-1?は無理wwwwwww

         西沢
     松井 モリシー 毒茸
       稲本 長谷部
     長友      駒野
       釣男  中澤
         楢崎
786:2008/10/18(土) 11:53:50 ID:044QVm2XO
>>781
守る時に守って、走る時は走ってくれるから相手の陣営を撹乱してくれてフリーの選手が出来てチャンスが生まれる。
でもそれ以外期待したらダメ。
787ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/18(土) 12:05:20 ID:On4JAhspO
長友が怪我じゃなかったらスタンドだよ駒野
788:2008/10/18(土) 12:08:03 ID:XZKZoaxv0
阿部が酷かったから駒野を懐かしむのもした仕方有るまい

DF 6 阿部 勇樹 5
攻撃で機能しなかったうえ、守備の1対1で遅れを取ることも。スローインのミスも多過ぎる
789 :2008/10/18(土) 12:11:09 ID:TjyMf1+30
JFAの赤字対策に
岡ちゃんの生解説が聞ける
「岡ちゃんと行く南アW杯ツアー」
ウズベキスタン対イタリア戦を岡ちゃんと共に
790 :2008/10/18(土) 12:12:17 ID:lwxIwFzbO
見直したら阿部のスローインは本当にひどかった。
長かったり、左右にぶれたりでウズベクボールに何回なったか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:14:12 ID:O7JSNqu30
デラップとは月とすっぽんの差だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:20:21 ID:ApkKfzza0
岡田と犬飼を早く解任しないと日本のサッカーは暗黒になる
793::2008/10/18(土) 12:20:55 ID:QhTpMraz0
阿部は右効きだし本職がCBだもんな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:21:13 ID:ApkKfzza0
>>780
え?駒野いたの?てっきり怪我かと・・・・・・
795グレート様:2008/10/18(土) 12:23:56 ID:Kwjb1JFK0
>>794
ベンチで小さくなって縮みこんでたぜwwwwwww
796::2008/10/18(土) 12:24:40 ID:QhTpMraz0
森重を左サイドバックにしろ!


797グレート様:2008/10/18(土) 12:28:30 ID:Kwjb1JFK0
森重の左SBは阿部と一緒だろwwwwwww
ヤメとけwwwwwww
798 :2008/10/18(土) 12:29:09 ID:TjyMf1+30
練習してないからスタミナが無いとか言っときながら
濡れた短い芝では練習してないようだし
阿倍の左サイドバックだって練習してないだろうな
799::2008/10/18(土) 12:32:12 ID:QhTpMraz0

         
         大久保

  松井     達也     中村

       遠藤   稲本
            
  駒野  釣男   中澤  長谷部

          楢崎

これにしようぜwwww



800T:2008/10/18(土) 13:02:18 ID:BDFtlY2lO
カタールも次、日本に負けると苦しくなるよ、ホームはこの日本戦とオーストラリア戦しかないからな。
801シュワボ:2008/10/18(土) 13:15:39 ID:UR0VHNlz0
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081018-00000002-sksc-socc.html

ベンゲルが褒めてる彼のようなタイプが日本にも必要だな。
彼のへの評価を通してベンゲルが求める選手の質ってのも見えてくる。
動き出しの質、ボールのないところでの戦略的な走り。
以前の駒野や加地も役割は違えど忠実に戦略的走りを遂行していたし。
その辺もっと突き詰めろよ岡田さん。
あれじゃ阿部だってかわいそうだわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:19:43 ID:bNGF3n1K0
阿部?
803:2008/10/18(土) 13:20:20 ID:TwsWUIwv0
阿部に限らず、岡ちゃんに関わる全ての選手がかわいそうなんだよ。
804シュワボ:2008/10/18(土) 13:29:23 ID:UR0VHNlz0
阿部ちゃんに足枷が掛けられてるように映るんだな。
二つの翼のうちの千切られた方が阿部ちゃん。
つか岡田さん実際のとこは両翼で飛ぼうとしてないっぽいしな。
戦略的にそうしたんだろうが間違ってると思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:45:35 ID:BmAURmJD0
http://jp.youtube.com/watch?v=t4oebxLUHTg&NR=1

この試合に出てない俊輔と長谷部が中心とか・・・

とつい改めて思わされてしまう試合だった

二人とも必要だけどね
806 :2008/10/18(土) 13:53:09 ID:JefUljlK0
まあともかくウズベク戦前半は体でつぶされちゃったからなあ。2006の豪戦みたいだった(ジーコがやられたことを日本にしてきた感じ)。審判は流すし、体格の劣る日本はきつかった。
807.:2008/10/18(土) 13:56:12 ID:GnQCxRZ30
1つ聞きたいんだが、
岡正日の段幕出してる奴は、岡田を応援してんの?
岡田で良いとおもってんの?
それとも、仕方ないから応援してんの?
808モモ☆:2008/10/18(土) 13:58:15 ID:1EgH0SmL0
シュワボくんは前向きなんだね。

俺はもう諦めの境地で右に阿部、
左に中田浩二とかにして飛ばなくて良いや。。
とか前のスレで皮肉で左をオフザボールの代名詞的な山岸にして、
速いとされてる内田の代わりに昔SBやってた同じく速い矢野を
入れたフォメ書いたりしてたんだ(内田は才能あるとは思うんだけどね)@@@





809:2008/10/18(土) 14:05:38 ID:/OJotkq80
ウズベキスタンはW杯本選並の激しいプレスをしてきたな
遠藤や長谷部がそれに対応できなかった
というかあれをかいくぐらないと本選では戦えない

かといって中田英みたいに無闇にロングフィードで逃げては駄目だ
岡田ならビルドアップは修正してくるだろう。
それには左サイドが阿部では駄目で長友だろうね
阿部からビルドアップはできていなかったから・・

それと香川はフィジカル的にまだまだだった。

一番の問題が4バックが破綻していたこと。
阿部のSBじゃどうしようもないしボランチのカバーリングも薄かった。

加地の偉大さが判るような気もするし、やっぱり稲本&遠藤のダブルボランチじゃないか?
810_:2008/10/18(土) 14:10:50 ID:WOt12L7p0
最終行で吹いたw
その流れなら稲本&長谷部だな
811:2008/10/18(土) 14:11:58 ID:/OJotkq80
長谷部の軽い守備じゃ駄目なんだよ。
稲本じゃなきゃ・・
812a:2008/10/18(土) 14:12:56 ID:HuWsEIp80
こらこら既に鬼籍に入ったからといって加地を持ち上げるな
最終予選イラン戦でプレスにすっ飛ばされて2失点の戦犯
あやうく出場権を逃す所だった
813sage:2008/10/18(土) 14:13:36 ID:bYN2Dqor0
稲本や中タコの糞っぷりを忘れた(あるいは知らない)奴らが元気になってきたな
814:2008/10/18(土) 14:14:30 ID:Vf0yjxTD0
長谷部の軽い守備で駄目なら、それ以下のガチャピンの羽毛守備は‥w
815グレート様:2008/10/18(土) 14:18:11 ID:Kwjb1JFK0
稲本&ケンゴでいいんジャマイカwwwwwww
長谷部&ケンゴでもいいぜwwwwwww
又は谷口&ケンゴでも良かろうwwwwwww
遠藤を使いたければ左サイドに二川を使っとけwwwwwww
816_:2008/10/18(土) 14:18:21 ID:t7xaOAJJ0
稲本と言えば,
日韓のMVP級活躍と
ドイツでの、この出来なら最初から893より稲本を先発させておけば‥
と言われてたのしか憶えてない
817 :2008/10/18(土) 14:25:44 ID:HC3nbKBd0
>>809
最後の行は稲本&長谷部だな。
遠藤は何もできなかった一人だろ。
818y:2008/10/18(土) 14:29:11 ID:Uui8VCtU0
>>809
”ウズベキスタンはW杯本選並の激しいプレスをしてきたな
遠藤や長谷部がそれに対応できなかった
というかあれをかいくぐらないと本選では戦えない”

同感
相手としても日本の強さがこの二人にあることは普通わかる
あとは俊輔をつぶしてセットプレーをしのげばこういう結果になる

前の試合では結構松井が受けにいってトライアングルつくっていたけど
香川と内田はサイドに開こうとするばかりで結局この二人にロングフィード
内田はそれでも突破してたからいいんだけど、
内田のクロスに確実に合わせられるスーパーFWが日本にはいない

819シュワボ:2008/10/18(土) 14:33:26 ID:UR0VHNlz0
>>808
まあやればできる選手達ばっかだからね。このままでは本当にもったいない。
岡田さん、最初は変な足枷嵌めるくせに、最後は壮大に飛ぶんだぜ?
終盤で闘莉王上げさす前にもっとやることがあるだろうと。
手堅く手堅くやって結局最後は万歳ジャンプ。
そうならない為に段階的にリスクを犯す(合理的チャレンジ)ってのも一考だろうなと。


820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:35:47 ID:BmAURmJD0
       試合    時間   黄紙  赤紙   計    被警告率
大久保   19     801    4    0    4    0.449  ←チンピラ
三都主   54    4467   16    0   16    0.322  ←素人
稲本    26    1775    5    0    5    0.254
加地    35    3007    7    0    7    0.210
中田浩   23    1332    2    1    3    0.203
中田英   23    2066    4    0    4    0.174
鈴木    34    2218    4    0    4    0.162
田中誠   29    2255    4    0    4    0.160
遠藤    36    2422    3    1    4    0.149
中村    35    2830    3    0    3    0.095
小笠原   36    2316    2    0    2    0.078
中澤    30    2547    2    0    2    0.071
福西    40    3003    2    0    2    0.060  ←プロ
821グレート様:2008/10/18(土) 14:38:13 ID:Kwjb1JFK0
釣男もありゃあダメだわwwwwwww
フルにいるトキの釣男は釣男じゃねえwwwwwww
ちょっと大人しいわwwwwwww
いつもならこう激怒するぜwwwwwww

「おい!アイツ(FW、MF)を変えろや!」
「おい!俺を変えろ!」

この2パターンがあってこそモノ本の釣男だぜwwwwwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:43:58 ID:3SaUaX4k0
こないだの試合で、なぜジーコが遠藤を使わなかったか、やっと信者も分ったんじゃない?
遠藤って、よく冷静だって言われるけど、実際は集中力が欠けてるだけなんじゃないか?
823-:2008/10/18(土) 14:44:56 ID:GDEfEQ22O
遠藤は動く範囲が狭いからカバーがダメだよ
824グレート様:2008/10/18(土) 14:49:36 ID:Kwjb1JFK0
遠藤が啓太だったら失点は防げたぜwwwwwww
釣男のクリアをミスをカバーするのは得意な啓太wwwwwww
釣男は啓太によって今まで救われていたんだぜwwwwwww
遠藤は釣男って男を知らなさすぎるんだぜwwwwwww
825_:2008/10/18(土) 14:49:59 ID:jL/nG2SC0
遠藤は視野が狭いねw
意識して見てるその狭い範囲でのプレーは正確なんだけれども

死角が大きいから南米の上手い選手なんかには其処を狙われる
826モモ☆:2008/10/18(土) 15:02:26 ID:1EgH0SmL0
笑った。
ホントそうだね@@@

勿体無いのは同意でもうなんかネタのレベルだよね
釣男を上げるのはいつ位から岡ちゃんの中のプランにあったんだろうとか
釣男を上げさす時の指示とかを聞いてみたいや
稲本は予めその為に備えて入れておいたのとかさw
827ななし:2008/10/18(土) 15:04:38 ID:GfA+RY0SO
ツーリオは、毎試合決定的なミスをするね。外人を何%か入れなきゃいけない事になってるんじゃない?
828dj:2008/10/18(土) 15:36:29 ID:KktnO0160
>>819

>岡田さん、最初は変な足枷嵌めるくせに、最後は壮大に飛ぶんだぜ?

いえてるw
ある意味、典型的日本人戦法なんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:43:50 ID:o/O/MdIj0
変な足枷って何?
安田のバーレーン戦の指示だけ?
830_:2008/10/18(土) 15:55:59 ID:fLK/m3760
>>822
そりゃ釣男が勝手に上がったら集中力も欠けまくる
でしょ。
馬鹿ですか?
831_:2008/10/18(土) 16:19:09 ID:Gnt4mVCKO
ん?
普通、選手のいいところ引き出すような使い方するのに、悪いところに焦点があたる采配にしてるだけなんじゃ?
832 :2008/10/18(土) 16:26:03 ID:uSN696hs0
833:2008/10/18(土) 16:27:25 ID:GfA+RY0SO
ツーリオは刺客なのか?
834:2008/10/18(土) 16:28:49 ID:GfA+RY0SO
ツーリオは刺客なのか?
強制外国人枠なのか?
835:2008/10/18(土) 16:38:11 ID:Uui8VCtU0
ツーリオは釣りなのか?
ネタなのか?
836_:2008/10/18(土) 16:57:40 ID:0KholHp00
浦和戦テレビで見てたけど啓太の劣化はひどいな
あんな守備じゃ代表で使えない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:02:44 ID:jNMuj7lB0
もともと大して使えてない

オシムじゃなきゃ選ばんよ
838:2008/10/18(土) 17:07:46 ID:GfA+RY0SO
ツーリオは毎試合、決定的なミスをするね。浦和でもそうだよね。一言で言って「使えない」それでも選ばれ続けるのは、外人を何%か入れとかなきゃいけないのかな?オシムは不要論を唱えていたが「使えない」からでしょ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:13:02 ID:ApkKfzza0
>>831
まったくおまえの言うとおり
玉田の1トップ、大久保のCMF、阿部のSB
すべていいトコ殺しだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:15:18 ID:jNMuj7lB0
玉田・大久保・阿部はどうすればいきるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:15:47 ID:mFlxOKuA0
高原の復活を待つしかねーよ
842:2008/10/18(土) 17:20:50 ID:6cwij0OS0
深井でいいんじゃねーか?
843::2008/10/18(土) 17:21:03 ID:QhTpMraz0
高原は中東には相性いいからなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:25:51 ID:ApkKfzza0
>>840
誰でも基本的に本職で使うべきなんだよ
845::2008/10/18(土) 17:29:15 ID:nMJt0X2U0
阿部の本職ってどこなの?CBなのか?
846:2008/10/18(土) 17:29:37 ID:zVbhJ7sB0
>>844
そこで、ポリバレントですよwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:32:15 ID:jNMuj7lB0
玉田も大久保もFWで出たでしょ?

阿部の居場所はわからない
848:2008/10/18(土) 17:48:41 ID:X/NpyFTb0
高原ってあんなんでよくドイツでやれたよなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:10:26 ID:o/O/MdIj0
29節第1日終了
−−−− −30−−−−35−−−−40− 点 得 失 差−13 14−- 17−−20−−−−25−−−−-30−−−−34
−−−−−−早く安住の中位に!( ´Д`)つ 必死!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10新 潟 ■■■■■■■■■□□□□ 37 27 40 -13 △ ○○○△●○●●●●○●○●△ △浦 鹿 宮瓦脚
11 柏   ■■■■■■■■□□□□□ 36 38 36 +02 △ ○○●○●△△△●●●△●●○ 札鞠 鯱 磐分神
12京 都 ■■■■■■■■□□□□□ 36 29 36 -07 ○ ●△○○△△●○○●○●△●● ●緑 鞠 鯱宮清
−−−−−−入替戦危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13横浜M ■■■■■■■□□□□□□ 35 28 27 +01 ● ●●●●●△○△○●△○△○△ 鯱柏 京 千緑浦
14東京V....■■■■■■■□□□□□□ 35 37 43 -06 ○ ●○●●○△○●○△●●●●△ ○京 神 札鞠川
15千 葉 ■■■■■■□□□□□□□ 34 29 43 -14 ○ △●●△●○○△●△○○○○○ △宮 分 鞠清瓦
−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16磐 田 ■■■■□□□□□□□□□ 32 36 43 -07 ● ○●○○●△●△●△●●●○○ ●鯱 清 柏鹿宮
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17大 宮 ■■■■□□□□□□□□□ 32 28 40 -12 ○ ○●●●●△○○●○●●●●● ●千 川 新京磐
18札 幌 □□□□□□□×××××× 17 32 58 -26 ● ●△○△△●●●●△●●●●● 柏川 浦 緑鯱鹿
−−−− −30−−−−35−−−−40− 点 得 失 差−13 14−- 17−−20−−−−25−−−−-30−−−−34
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:17:05 ID:jGjgnpBI0
大宮今日の負けは痛いな
残り試合の対戦相手考えるとマリもやばそうだな
851a:2008/10/18(土) 18:21:22 ID:u6D7DCKJ0
枝村うめえな
北京スレにいた枝村はなんとかってコテはどこいったの
852:2008/10/18(土) 18:22:35 ID:81L1Ra5CO
阿部はジェフではボランチだったけど。
五輪も代表もレッズも不定。
853:2008/10/18(土) 18:28:00 ID:GfA+RY0SO
矛盾を感じた時は「裏がある」と思った方がいいね。
854\(^o^)/:2008/10/18(土) 18:37:09 ID:Lx2eYiLW0
今日、WBCの監督の要請を受けることにした。
北京の敗退もあって色々な批判があるのはわかっている。
ワシで本当に良いのか自問自答もした。
当初は要請があっても固辞するつもりだった。
ただそんなワシに声を掛けてくれる人がいる、
応援してくれるファンもいる、本当にうれしいしありがたい。
そんな声があるワシは幸せ者や。
そんな人たちの期待に応えるのがワシなりの誠意ではないか、
そう思い、受けることにした。
受けた以上最高の結果を日本に持って帰る決意や。
855名無し:2008/10/18(土) 18:40:55 ID:DbhQ7s7/0
週刊誌【週刊現代】11月1日号(来週号)
⇒ワイド特集:決断のとき(抜粋)
●<W杯黄信号>サッカー日本代表は「中村俊輔1月復帰」で弱くなる
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

週刊誌【週刊ポスト】10月31日号(来週号)
⇒<岡ちゃん>大ピンチ!ウズベク戦ドローで囁かれる「早期更迭」
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:54:15 ID:o/O/MdIj0
G大阪   磐田
15 SHOOT 5
9 GK 7
6 CK 2
19 DFK 12
6 IFK 6
0 PK 0
62 KEEP% 38


川崎F   磐田
20 SHOOT 10
62 KEEP% 38
磐田   東京V
47 KEEP% 53
磐田   大分
45 KEEP% 55
大分   磐田
54 KEEP% 46
磐田   浦和
38 KEEP% 62
磐田   G大阪
39 KEEP% 61
磐田   京都
45 KEEP% 55
東京V   磐田
60 KEEP% 40
横浜   磐田
57 KEEP% 43
磐田   名古屋
44 KEEP% 56
857HK:2008/10/18(土) 18:55:28 ID:ufrwSWLL0
『ウイニングイレブン2009』※ PS3同梱版発売決定!!

http://blogs.yahoo.co.jp/piruro55
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:55:29 ID:wq4IAfMl0

         
       前田    大久保

     松井        水野

       稲本   ケンゴ
            
  阿部翔  岩政   中澤  駒野

          菅野

これでいいんじゃないか?または
       前田    大久保

    松井    柏木    水野

         稲本
            
  阿部翔  岩政   中澤  駒野

         菅野
これはちょっと厳しいかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:06:53 ID:mFlxOKuA0
どうせ韓国もあと5年くらいしたら
「あのときはよかったなぁ・・・」とか愚痴ってるから心配ない
860名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 19:20:13 ID:pCoxKslO0
               前田遼一

      松井大輔   大久保嘉人  中村俊輔

           稲本潤一   遠藤保仁

   阿部勇樹  中澤祐二 田中マルクス闘莉王 内田篤人

               西川周作

これだめ?
861:2008/10/18(土) 19:23:59 ID:81L1Ra5CO
春頃、高原が膝が完治しない状態だってカミングアウトしてたけど、やっぱその影響もあるんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:25:23 ID:hNU3xWw60
しかし毎回糞試合を見せられてその上絶対解任されることがないってわかってる状況って死ぬほどつらいな

フランス人よりましとでも考えるしかねーよ
863:2008/10/18(土) 19:39:43 ID:zKZcZflPO
監督の顔幕のサイズで勝ち負けが決まるならW杯優勝もありえるだろ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:54:36 ID:TEYDEqVj0
>>770
オージーはまさにばい〜んぼい〜んだったなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:58:46 ID:uTXHAkWe0
>>860
前田→巻
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:01:00 ID:o/O/MdIj0
●大久保嘉人選手(神戸)
「前半は負け試合だったが、後半修正できた。後半はうまくカウンターがはまった。

★レッズの守備は(闘莉王が上がったりして)真ん中がガラガラに空くので、そこを突けばチャンスになるのはわかっていた。それができてよかった。
★レッズは個人個人がうまく、組織ではなく個で戦っているのでスペースが空くんだと思う。
★ウチには組織で、全員で戦うという気持ちがあった」


Q:今季は3勝1分けと浦和に相性がいいが?
「浦和の調子が悪いんでしょ。まぁウチの調子がいいというのもあるけど。
チャンスは多かったし、4点ぐらいは決めるチャンスがあったので、
(自分のゴールがなく)悔しい気持ちもある。
ただ、お客さんがたくさん入っているなか、こういういい勝ち方ができてうれしい。
(アシストの場面は)レアンドロとヒデ(田中英雄)がいたので…。
自分のところにもマークが来たが、うまく出せた」
867 :2008/10/18(土) 20:30:04 ID:HC3nbKBd0
>>860
悪くないけど、前田は休みが多すぎてお試しもできない。
そのメンバーが揃って3日も練習できるなんてめったになさそうだ。
868ナンパ芸人:2008/10/18(土) 20:37:24 ID:QIehJEyj0
ツーリオを外すと怖いので、外せないのかな?
前回もサントスが毎回出てたのが解せなかった。ブラジル枠があるのかな?
869::2008/10/18(土) 20:37:26 ID:QhTpMraz0
宇佐美を召集しろ!
870:2008/10/18(土) 20:42:32 ID:CNQICIFGO
田原召集まだー?
871ベニやん ◆PhantomPL. :2008/10/18(土) 20:42:55 ID:On4JAhspO
宇佐美厨キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
872 :2008/10/18(土) 20:57:24 ID:gxOWWA76O
まあまだ最終予選じゃ負けてないし成績不振てわけじゃないからさすがに岡田辞めろ!とは思わないな
変えてほしいけどね。
解任するなら予選敗退の時でしょう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:01:19 ID:TEYDEqVj0
もしこのままオージー戦に突入すれば
ドイツW杯より更に惨い光景を
目の当たりにすることになるであろう


                   語れ
874_:2008/10/18(土) 21:09:52 ID:/Dz6+r4pO
なんかナウシカ見たくなってきた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:14:02 ID:jGjgnpBI0
このまま阿部SB続けたらちょっとおもろいな
釣男の上がった後のカバー、ボランチが戻りきれずスカスカになりがちだったバイタルのケアetc・・
このチームの守備面の綻びを修正するバランサーになれる・・・・可能性がある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:15:26 ID:jGjgnpBI0
その代わり、左サイドの攻撃は死ぬけどなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:21:28 ID:0ggrKwRm0
結局その左から喰らったわけだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:31:29 ID:ZNdnk/0h0
アジア相手なら、いっそこんな感じの方が強い。

     田原  豊田
        
       大久保
中村            遠藤 
       ケンゴウ  

相馬  中澤  釣男  内田

中村と遠藤のアーリークロス、内田、相馬のオーバーラップで、
田原と豊田のフィジカル最強に放り込み続ける。
こぼれだまを大久保、もしくはケンゴウの飛び出しでなんとかする!

後半はさらに巻とセットプレーに強い阿部をいれてパワープレー。

    豊田 田原 巻
相馬  遠藤  阿部  内田   
  中澤  釣男  青山

セットプレーのターゲットが、豊田、田原、巻、中澤、釣男、阿部、青山と7人いるので、いつかは点が入るだろう。
879_:2008/10/18(土) 21:32:41 ID:OewG0Vj50
>>875
いや、んじゃ普通にボランチに入れた方がいいだろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:36:48 ID:QWKJo/oR0
>>878
中盤守備崩壊wwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:46:00 ID:jGjgnpBI0
>879
まぁそれもいいけどね
今の中盤の軸になってる形・・・遠藤、長谷部、中村・・・を壊さずにってのを前提にした話
トル時代の明神とかをイメージしてる
ウズベク戦失点シーンもボランチが突破されたところをカバーに行ってその結果後ろ空いちまったんだな
あれを責めるのは酷
882_:2008/10/18(土) 21:50:38 ID:OewG0Vj50
>>881
カバーに行って空いた所を突かれるのを個人のせいにされるのは
確かに酷ですな。

ただ、逆に言うとそれはチームの戦略的に欠陥があるともいえる
やはりカバーリング、バランス取りをやらせるのはボランチの方がいいよ
DFラインはやっぱりサイドも含めてケアしときたいから。

岡田の中盤の構成ウンヌンの話も確かにそうだけど
逆にそれを維持する形があるのか、と言う話になると思う
個人的には中村はやや下がって来てボールタッチする事が多いのだから
中盤全体の仕事量を増やすためには阿部でも誰でもいいけど
バランサーを置いて、その相方は縦に運動量の多い選手を置くべきだと思う
883:2008/10/18(土) 21:53:35 ID:wJiYarUiO
誰が入っても右サイド偏重になっちまうんだからバランスも糞もないわ

監督が修正出来るとこだろう
884::2008/10/18(土) 21:57:14 ID:QhTpMraz0
松井の替わりは宇佐美で十分や
885   :2008/10/18(土) 22:03:13 ID:4eVBWsjD0
775:* 2008/10/18(土) 21:23:42 ID:lILR/D5t0[sage]
>>699
お前ら”つべつべ”うるさいぞ。
自分は犬サポだからスタに行ってたんじゃ。
こんなゴール欲しかった.....orz。

ダイジェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=LwJ8KkIgtY0
ゴールのみ
http://jp.youtube.com/watch?v=F_qqLQYEcg0
886.:2008/10/18(土) 22:05:21 ID:g2B012Hn0
ある程度拮抗していればどのチームでも守備が乱れる場面や
カバーし切れない場面はあるよ。それを完璧目指すのは賢くない。
どんな試合でもアクシデントはありうるから一点取られる覚悟は必要。
現状では実際ボールはかなり持ってるんだし。

むしろいかに点を取るかを考える方が大事だと思う。
それが難しいところでもあるけどね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:05:29 ID:TEYDEqVj0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
888グレート様:2008/10/18(土) 22:06:11 ID:Kwjb1JFK0
松井もこれから呼ばれるか分らんからコレでいいんだぜwwwwwww

        玉田 大久保
        遠藤  毒茸
        稲本 長谷部
      阿部     細貝
        釣男 中澤
          楢崎



889:2008/10/18(土) 22:11:33 ID:VYRAntT0O
カタール戦田原呼ばなかったら岡田解任な
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:14:15 ID:NCtNR4CU0
小野アンチスレでこんな人いましたw

982 名前:[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:02:11 ID:tKoReu54O
ビートたけしは漫才大会なんかでひとつも賞を貰えなかった。しかしどうだろう世間の評価は激高で結果お笑い界のドンだろ。
審査は監督や審査員がするもんじゃない。


984 名前:〓[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:05:25 ID:tKoReu54O
アンチがどっか行けよw
次スレから【小野復帰署名活動】みたいなスレタイにしろよ
馬鹿アンチども

988 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:50:19 ID:tKoReu54O
アンチはヒトラーのような独裁者
アンチ達が権力もってないホイドで本当に良かった!

990 名前:∵[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:53:09 ID:tKoReu54O
>>989
オマエ無職旅人本人か?w
海外ばっか旅して日本語忘れたのかもしれないがスレタイ見てからこいなw

992 名前:※※※※※※※※※※※[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:59:17 ID:tKoReu54O
【毒茸の】小野選手応援スレPart82【胞子をかわし】

994 名前:。[] 投稿日:2008/10/18(土) 21:06:57 ID:tKoReu54O
>>993
つべこべレスしてる暇あったらさっさと応援スレ作れカス

999 名前:![] 投稿日:2008/10/18(土) 21:23:56 ID:tKoReu54O
アンチは妬みの塊
ただ世間に反抗したいだけの反抗期の中学生www
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:17:12 ID:NCtNR4CU0
883 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 10:16:31 ID:3QmiXryZO
>>880
マジ?
やっぱり岡田もゴミ中盤に危機感を感じたんだね。
でも今までの非礼は謝罪したのかな?
それなりの対応があるまで復帰すべきじゃないよ。
いつでも助けてもらえると思ったら大間違いだよ。

894 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:16:58 ID:3QmiXryZO
まぁ今の時点でも実績は小野>中田>中村>その他ゴミには変わらないけどね。
小野が出ないだけで喜んでる暇あったら、その他ゴミの現状を嘆いたら?


906 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:01:21 ID:3QmiXryZO
>>896
中田は欧州のタイトルが無いしローマ以降は今の小野と同じ状況じゃん。
中村はセリエ失格後にJリーグの欧州版で活躍してるだけ。

それに少し調子を落としても小野はその他ゴミには負けてないよ。
すでにウルグアイ戦で証明してるし、その他ゴミはウズベキスタンに1-1だよ?
小野が嫌いなのは仕方ないけど選手の実力はちゃんと見極めなきゃ。

912 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:10:27 ID:3QmiXryZO
>>904
あのね、いくらなんでも常識を逸脱した事は考えてないよ。
バイエルンは世界の強豪だよ?
全盛期の小野ならレギュラー当確ラインだけど、最近は怪我がちで思うようなプレイは出来ていない。

それなら最初から控えとして考えたら?って話だよ。
中盤で累積、怪我があった時や連戦時に小野のような選手がいればバイエルンにとっても助かるはずだよ。


944 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 17:45:23 ID:3QmiXryZO
アンチは今の代表でよく我慢できるね。
中村、松井、遠藤、長谷部だっけ?
こないだは香川とか言うのが出てたみたいだけど。
今の代表の中盤は見苦しいし見てて惨めな気持ちになってくる。
トラップなんだかクリアなんだか分からないようなプレイや、シュートなんだかパスなんだか分からないようなプレイ。

見るに耐えるのは中村のボールテクニックだけでしょ。

最低限サッカーが出来る連中を連れて来てよ。
小野を叩くならそれからだよ。

978 名前:、[] 投稿日:2008/10/18(土) 19:26:16 ID:3QmiXryZO
FWはゴール前で焦ってクリアする。
ラインを抜けて自陣に向かってトラップする不可思議な選手達。
MFは寄せられるとバックパス。
SBは攻撃の役に立たないのに守備が出来ない。
CBは下手糞なのに点を取りたがって相手のゴールハンターに取り立てられたら居留守を使う。

ハッキリ言って小野はGK以外の全てのポジションで使えるでしょ。
全員がそのポジションをこなせてもいないんだから単純にサッカー上手い選手を入れるべきだよ。
892名無し募集中。。。:2008/10/18(土) 22:19:50 ID:NLEVla9+0
キムコは岡ちゃん采配は結構論理的なものだったって言ってるお。↓

【サッカー/日本代表】金子達仁氏、岡田監督のウズベキスタン戦の采配を詳細に分析「実は結構理に適ったものなのだ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:20:32 ID:mFlxOKuA0
クリロナとズラタンが帰化すれば勝てる
894:2008/10/18(土) 22:24:14 ID:wJiYarUiO
キムコはウズベク戦前までは基地害の如く擁護してたな
895:2008/10/18(土) 22:32:34 ID:X/NpyFTb0
http://ziucchiradio.altervista.org/watch.php?id=471
長谷部1ボランチで出場中
896:2008/10/18(土) 22:41:33 ID:PAsRDAklO
たまに○○信者の投稿をIDごと貼り付ける人居るけど何の意味があるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:59:27 ID:TEYDEqVj0
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(  ; ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪  
898:2008/10/18(土) 23:32:08 ID:PcyKcnRn0
>>897
不覚にもワロタwww
899 :2008/10/18(土) 23:55:40 ID:XTVHycP80
日本、高速ピッチが裏目に…パスミスを連発
http://www.sanspo.com/soccer/news/081015/scc0810152310011-n1.htm



姑息なやり方で相手を罠にはめようとして自分がはまってしまった



器の小さい岡田さんwww




弱いし、サッカーはつまらないし、完全に日本の恥だわ



900::2008/10/18(土) 23:57:41 ID:QhTpMraz0
ホームなのに芝のせいにするとかw
901:2008/10/19(日) 00:07:22 ID:lmUZzdICO
岡崎とコオロキって誰だよ。岡ちゃんもっとしっかり人選してくれよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:08:33 ID:fPto6l6T0
スパサカで失点シーンみたらトゥーリオのクリアも悪いけど
内田がちゃんとシャツキフをマークしたらふせげたんじゃないの?
903::2008/10/19(日) 00:10:25 ID:sPt6Sdg90
うん
904.:2008/10/19(日) 00:18:19 ID:rUB/IEs00
2010まで岡ちゃん続投して、日本代表は出場できないポイ
次の予選は反町らしいけど、谷間世代だから誰がやってもどうせ・・・
次のアウエーで負けたら反町の長期政権もあるんだよな orz
905:2008/10/19(日) 00:18:27 ID:h37C7qGB0
        
       佐藤
     高萩  柏木
  服部 森崎  青敏 加地
    盛田 青直 槙野
       川島

J2チャンプの広島の外人の所とGKだけ変えたがフル代表に勝てそうな気もw
906.:2008/10/19(日) 00:20:13 ID:7SqLAqpL0
>>899
今の日本のサッカーは基本的に良いグランドで練習し過ぎだから、グランドの
変化への対応能力弱いってかなり言われてるけどね。ひ弱なサッカーってこと
だよ。そこら中でサッカーが根づいているわけじゃないし、まだまだだよ。

「姑息」と言ってもこの程度他の国でもあるけどね、国際試合でもクラブでも。
まぁひ弱さを露呈したのは恥だと思うが、こういうひ弱さは一朝一夕には直ら
んし、監督変えただけでも直らんよ。

そういえばイギリスに住んでいたとき毎日休み時間にコンクリートの校庭で
テニスボールでサッカーしてた覚えがある。日本だとそういうときはサッカー
しないという感じがするな…



907_:2008/10/19(日) 00:22:36 ID:QuDjC/hb0
>>895
長谷部フルか
マガトから信頼されてんな
908名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:23:28 ID:qbbdOvdC0
この頃の代表が見てて楽しかったな。

        玉田  久保
       小野    中村
        中田  福西
   三都主 中澤 宮本 加地
           川口
909:2008/10/19(日) 00:25:17 ID:L0t926HsO
>>906
グランドは日本だって環境は悪いよ
Jユースくらいだろまともな環境で練習が出来るのは
公立の場合は土だしよ
てか、グランドの状態ではなく、プレッシャーだと思うけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:32:52 ID:Vy5qnfUm0
続投お墨付きも…岡田監督「本心かどうか」

「そう言ってくれるのはうれしいけど」と感謝の気持ちを示しながらも「解任されない?それは分からんじゃん。オレの知ったことじゃない。本心かどうか分からないし。決めるのは会長の権限」と言い切った。
それは、11月19日のアウェー・カタール戦に万が一、敗れた場合には、解任されても仕方ないという意味を含んだ言葉だった。

協会トップの後押しを得ても、置かれている立場の厳しさは認識している。
9月6日のバーレーン戦前には「背水の気持ち」、15日のウズベキスタン戦の前にも「また、そのような気持ちで」と話していたが、その信念は今も変わらない。
「ベストを尽くして、勝てるように頑張るだけ。次でアウトと言われようが、やるべきことをやるだけ」。あらためて不退転の決意を口にした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000020-spn-spo
http://ca.c.yimg.jp/news/20081018070046/img.news.yahoo.co.jp/images/20081018/spn/20081018-00000020-spn-spo-thum-000.jpg
911:2008/10/19(日) 00:33:13 ID:/F/XHB4oO
日本サッカーの未来が見えねー(T^T)
912:2008/10/19(日) 00:34:06 ID:EedbgNcb0
俺は見えるよ
913_:2008/10/19(日) 00:34:17 ID:8eRVms0l0
>そういえばイギリスに住んでいたとき毎日休み時間にコンクリートの校庭で
テニスボールでサッカーしてた覚えがある。


ここはどうでもいいな。
914:2008/10/19(日) 00:38:53 ID:L0t926HsO
ユーロや南米は、練習や遊び、ボール回しの時でも本気だからなぁ
小さい頃からこれだから、敵に囲まれても慌てないし、敵が視界に入ってもトラップミスしないんだよ。
915:2008/10/19(日) 00:47:06 ID:GqcDNqtvO
岡田が辞めてくれるために俺らに何か出来ることはないのか
予選負けていいほど日本に余裕はねぇよ
916:2008/10/19(日) 00:49:03 ID:x+E37vRD0
917:2008/10/19(日) 00:50:59 ID:y5jrU5nS0
     トゥーリオ   巻

松井               中村俊

     遠藤     長谷部

阿部               内田
     中澤     高木
        
        楢崎



これで カタールに勝てる。

918:2008/10/19(日) 00:55:21 ID:0CDiIClJ0
岡ちゃんって田嶋派?
ぶっちゃけ田嶋さんってどう?どうでもいい?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:55:44 ID:fPto6l6T0
本田圭をボランチ専門に特訓したらいいんじゃない?
FKはけらしたくないけど
920:2008/10/19(日) 00:56:41 ID:q5a3hDGY0
>>917

        岡崎

松井               中村俊

     遠藤     長谷部

阿部               内田
     中澤     高木
        
        楢崎



こっちが 強い。
921陣形関係ないわ:2008/10/19(日) 01:01:40 ID:61E2tUxYO
予選突破無理
922z3:2008/10/19(日) 01:04:27 ID:qL5GqE+O0
岡田とオシムの比較で 岡田〉オシムと評価する人間が多いが何故だ?スレチかもしれんが。

そもそも岡田のやろうとしているサッカーが見えない。あの終了間際の支離滅裂な選手交代を見れば明白。

一方オシムはJ千葉勢を多く起用するという不可思議なところがあったが、それはオシムのサッカー
では人が動かなければボールも動かないという明確な幹があったから、まず走れる選手を起用し
そういう選手が千葉に多くいたことに過ぎない。またある意味それを象徴的な位置づけとするためにあえて
走れる千葉勢を起用していたと思う。

その証拠に、走らない・走れない選手は不要と否定されていた中村は、今よりも何倍も走っていたし、
そういう意識付けも自分自身で行っていた。
ところが今の中村はどうだ。あの試合で自陣右サイドで長谷部?からのパスをとれなかった時、足元によこせと
ジェスチャーしてたでしょ。こんなことオシムの時では考えられないよ。

オシムが継続していれば、考えて走り人とボールが連動するサッカーが選手に浸透していたはずで、ボールキープ
を含めその技術がない千葉勢は自然と代表から外れ、適切な人選が行われていたはず。

中盤からの押し上げに迫力のない岡田ジャパンを見るにつけ、返す返すもオシムが病に倒れたのが残念でならん。
923:2008/10/19(日) 01:05:21 ID:EedbgNcb0
オシムって岡田みたいに2人ともチビFW並べたりしてたっけ?
924岡田ワロス:2008/10/19(日) 01:06:19 ID:kjcpj6LA0
中澤と高木はクラブでの位置づけが同じだし、その上SBに内田を使うのなら、
明神や伊東のようなスペースへの意識が高いハーフを入れないと難しい。
それと、一人足りないというのは突っ込まないw
925:2008/10/19(日) 01:06:33 ID:GOsQ+e6dO
岡崎は正直いらん
9261:2008/10/19(日) 01:07:27 ID:y5jrU5nS0
トゥーリオをフォワードで使え。

927岡田ワロス:2008/10/19(日) 01:08:51 ID:kjcpj6LA0
岡田は無理しないで、オーソドックスなサッカーをすりゃいいんだよ。
監督が岡田である時点で、誰も上澄みなんか期待してないんだからw
それより、今の日本が持ってる力がどの位かがわかるようにして欲しい。
9281:2008/10/19(日) 01:11:26 ID:y5jrU5nS0
ワールドカップ ベスト4が 岡田ジャパンの目標だろ?

バーレーンにぎりぎりで勝って。
ホームで ウズベキにドロー。

929!:2008/10/19(日) 01:13:08 ID:wrkIkcLJ0
     /´ ̄ ̄ ̄`ヽ    
    /   _,ァ---‐一ヘ
    | 〉   /   \|  ____
    |  |       |/__.))ノヽ
  ∩∩ヤヽリ−[ (・)][(・)].l _  ._ i.) V∩
  (7ヌ)ヽ_」      つ(^'ミ/.´・ .〈・ リ (/ /
 / / |      __).しi   r、_) | ||
/ /  |      □□  |  `ニニ' /  ||
\ \ |      /―--ノ `ー―i ̄//
  \       /⌒   ⌒ ̄  /
   |      |ー、        /
    |   | |        / 
   |    | |      |
   |    |  )     |
   /   ノ | /  ヽ    )
   |  |  | /   /|   / 
930ワロス:2008/10/19(日) 01:14:48 ID:kjcpj6LA0
トゥーリオFWとかも真に受ける奴がでてきそうだから勘弁してくれw
普通に巻やら田代やら使ったほうが良いだろ、マジで。

ワントップなのにポストプレーヤー使わない変則布陣を駆使するとか、高度な戦術すぎてナショナルチーム向きじゃねえしw
そのうえ、内田や長友を使ってわざわざバランス崩すのに、彼らをいかすためのディフェンシブハーフを起用しない謎・・・
しかも、トゥーリオまで上がっちゃうから守備崩壊は必然だろw
931:2008/10/19(日) 01:14:58 ID:o0+aSIPc0
文句言ってる奴は会場いって岡田にブーイングしてこい
代表サポーターはホームで引き分けでもなんもしないんだぞ
岡田も最低だが、サポーターも最低な現状
932z3:2008/10/19(日) 01:15:28 ID:qL5GqE+O0
よく日本選手は技術が高いって言われるけど、どこがだ!!!

フィジカル弱い、足もとの技術ない。そんな選手が世界でどうやって戦うの?
日本人ができるのは(考えて)走って、スペースを作りボールを動かすしかないでしょ。

それを体現していたのは中田。個人的には中田はマイク・タイソンにクリソツで嫌いだが
プレー自体はオシムサッカーそのものであり、オシム+中田の代表であればどんだけ
観ていて楽しいサッカーだろうなと思わず想像してしまう今日この頃。
933:2008/10/19(日) 01:15:47 ID:q5a3hDGY0
>>925
おまえせめてJ見ろな
岡崎は代表の軸にしても良いくらい
岡崎に預けたらなんとかなる
934:2008/10/19(日) 01:16:46 ID:o0+aSIPc0
UAE戦岡崎先発であれだけやれたのにな
なんで岡崎はずして香川だったんだろうか
935ワロス:2008/10/19(日) 01:20:45 ID:kjcpj6LA0
正直言って大久保や田中達を主軸で使うぐらいなら、将来性のある岡崎の方がいいかもしれんw
まー、現状じゃその程度だけど。案外、同じ清水の原とか矢島より大成しそうだしね。

それにしても、なんで岡田は変則フォーメーションなんかするんだ?
本物の予選でやるんじゃねーよw
936:2008/10/19(日) 01:23:09 ID:EedbgNcb0
将来性とかどうでもいいと思う。そのとき1番使えるやつを使うべき。本当に才能あるやつならわざわざ
使わないでも勝手に育つ。
937:2008/10/19(日) 01:23:29 ID:o0+aSIPc0
今の調子だと岡崎や大久保使わないともったいないというか当たり前というか
それ以外誰を使うの?って感じだけど
とりあえず今のメンバーのまま次の試合戦って
その試合終わってからまた新しい選手を試すことになるのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:25:39 ID:fPto6l6T0
香川ってトップ下の選手だっけ?
なのに何で左ハーフでつかうんやろな〜
本職でつかわれないのもなんかつらいよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:26:35 ID:2AxSUF2r0
遠藤、長谷部のボランチに置いたり右SBを内田で固定したりとか
守備的な位置の選手にもそれなりに足元の技術を求めるなら
中澤も外すべきじゃね?下手糞すぎだしこいつ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:26:57 ID:pcQvgwix0
まあ俺も岡崎と豊田は本物だと思うけどな
941_:2008/10/19(日) 01:27:36 ID:TVa100Ke0
もう中村は最終ラインまで戻るような守備をやめるべき。
馬鹿な素人はそういうところをぜんぜん見てないし必要ないとすら思ってる。
守備は目の前の奴にプレッシャーをかけるだけにして後は攻撃に専念しろ。
チームのことなどきにするな自分だけ目立て。そうした方が中村のためにはいい。
9421:2008/10/19(日) 01:29:36 ID:y5jrU5nS0
玉田
    
松井   大久保  中村俊
  遠藤    長谷部

阿部        内田
   中澤 トゥーリオ
    
     楢崎


どーせ 次のカタール戦は こうなるんだろうな。

控えに 中村けんご  こーろき  岡崎 稲本 他 
943  :2008/10/19(日) 01:29:48 ID:ziFjNmB+0
そしたら中村の後ろは内田じゃないほうがいいなw
加地が必要だw
944 :2008/10/19(日) 01:37:06 ID:9WNot+uY0
岡崎信者ってバカか?
今ビデオ見直したが、岡崎はどフリーのヘッドをまともに当てられないし、
玉田のチャンスを邪魔するし、一人で日本の2得点消してるよ。

岡田は選手を見る目がないからまだまだ下手な若手をとっかえひっかえしながら起用してしまう。
W杯の予選の最中にこんなことしてるんだからバカとしか言いようがない。
945ワロス:2008/10/19(日) 01:38:22 ID:kjcpj6LA0
中村俊と内田はチームの武器だろうが…問題は彼らを問題なくチームに組み込めていないチームの構成力だろ。

瑕疵が気に食わないなら、中村と内田を外して、もう少しバランスの良い選手を入れればいいだけ。
今より退屈だろうが、変なストレスが溜まらないから良いけどね。その場合は監督が熊でも大差ないかもしれんw
946:2008/10/19(日) 01:40:09 ID:Wit6kGLeO
攻撃専念のアジア杯も中村は下がって来てたしあんなもんだろ
947/:2008/10/19(日) 01:41:44 ID:RhIlzhwIO
>>933 JとW杯予選とは違うし…
で、お前はW杯予選で岡崎結果出したと思ってんの?
948ワロス:2008/10/19(日) 01:42:03 ID:kjcpj6LA0
岡崎は代表歴浅いから評価は早計だろ。
クラブに戻って早速二得点に絡む活躍してるわけで、貶す理由はない。
玉田の邪魔は罵倒されても仕方ないが、それこそ連携の問題。
ヘッドは良いとこ飛んだが、中澤に邪魔されたじゃねーかw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:43:19 ID:fPto6l6T0

       前田   達也

    柏木        梅崎 

      橋本   ケンゴ

 阿部翔            加地
      中澤    森重
        
         楢崎

これでええやろ
9501:2008/10/19(日) 01:46:36 ID:y5jrU5nS0
やはり 日本には点を獲るフォワードが必要だ。
点を獲れるフォワードがいないなんて ありえない。


というわけで  トゥーリオ フォワード

トゥーリオと 巻の ツインタワーに たてポンを どんどん放り込むサッカーで
勝つしかない。

951ワロス:2008/10/19(日) 01:46:47 ID:kjcpj6LA0
まー、おれも中村俊じゃ本選どうすんだよと思うけどなw
中村の体力はホームのウズベキ戦でさえ90分もたなかったのだから、ドイツW杯の醜態を再現する可能性が高い。
それでもあえて彼を使ったサッカーをするのか、それとも別のサッカーをするのかが監督の裁量。

オシムは別のサッカーを志向するから期待が持てたが・・・
岡田はなぁ・・・出した答えが変則ワントップ+守備的ボランチ無+職場放棄CB併用フォーメーションだもんorz
952  :2008/10/19(日) 01:50:43 ID:ziFjNmB+0
Jでとれないからしかたない
世界ではMFでも10点以上とらないといけないといわれてるのに
953_:2008/10/19(日) 02:00:39 ID:TVa100Ke0
>>951
中村は守備しすぎなんだよ。
あんなに最終ラインで守備するオフェンシブハーフなんていないよ。
そんなことしてたら絶対にばてる。
中村は前にいればいいんだよ。ボールがこなくても待て。チームのことは気にするな。
トルシエ前の中村はそうだったんだけどな。
やつに外されてからだよ守備しまくるようになったのは。
954素人:2008/10/19(日) 02:01:44 ID:CbAE9uV0O
2010年
岡崎 平山
本田け 大久保 けんご 長谷部 稲本
安田 内田
釣男 大岩
川島
955:2008/10/19(日) 02:03:43 ID:MFIn/Z5f0
俊輔にディフェンスすんなってかw
それならまずFW陣のディフェンスしすぎをなんとかしようや
956ワロス:2008/10/19(日) 02:08:21 ID:kjcpj6LA0
>>953
スタジアムで観てないからなんとも言えないが、
それだったら長谷部や遠藤や香川は何をしてたんだ?って話になるよな。
役割を振らない監督の問題とも言えるが(残念ながら日本人選手は役割を与えられなきゃ動けないタイプなんだし)

守備的サッカーをすると評判の岡田にわからんはずは無いのだが。
那須や河合をボランチで使ったのは岡田だったろ・・・
957_:2008/10/19(日) 02:09:45 ID:TVa100Ke0
FWはそんなでもない。
他の奴が取られたボールにわざわざ追っかけて守備するやつなんてあんまり見ないよ。
中村はそんなことして勝手に消耗する。
特別な能力のある奴は前で仕事することだけ考えてろよ。
中村だけにはその特権があってもいい。
こいつのキックは半端じゃないから。
958_:2008/10/19(日) 02:10:58 ID:4FBCa0n90
現在呼べる選手で23人を選ぶなら
GK 楢崎 曽ヶ端 川島
DF 中澤 加地 闘莉王 阿部 長友 森重 内田
MF 明神 中村俊 稲本 遠藤 中村憲 大久保 長谷部 小川
FW 柳沢 玉田 前田 田中 興梠

海外 3人
鹿島、名古屋、浦和、大阪 3人
川崎 2人
大分、東京、神戸、京都、横浜、磐田 1人

ほぼ完璧だと思うけどいかが?
959 :2008/10/19(日) 02:11:46 ID:y3aQG80u0
>>953
後ろが内田である限り改善されんだろあの状況は
>>955
するなじゃなくて、過剰だってことじゃねーの
FW陣や中盤のワーワーも過剰だと思うぞ
あれのせいで疲弊してるように見えるんだけどな
960名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:13:01 ID:qbbdOvdC0
阿部翔さんって良いSBなの?
961958:2008/10/19(日) 02:13:16 ID:4FBCa0n90
あ監督は岡田が前提じゃないから加地さん復帰で

明神、柳沢は30超えたがまだまだいける
962  :2008/10/19(日) 02:15:39 ID:ziFjNmB+0
右が加地なら左で安田使えるのに
内田と安田だと危なすぎるねw
963ワロス:2008/10/19(日) 02:18:26 ID:kjcpj6LA0
ついでだから書くけど、サッカーはいつ走るかじゃなくて、いつサボるかが重要だと思う。
走る量が足りないとか、練習が足りないとかいう書き込みが代表でも、多くのクラブでも散見するがとんでもない間違いだよ。
20Mシャトルランを90分間続けられるか?あまり未経験者云々を言いたくないが、感情論すぎて萎える。

選手が迷い無く走れる環境を監督が提供できないこと、これが全ての問題なのであって、
オシムが評価されるのはその迷いが無いからだろ。

中村の守備でスタミナ浪費もある意味それと同じ気がする。
攻撃に力を発揮できるようチームを組まないという問題なんじゃないか。
964:2008/10/19(日) 02:21:40 ID:MFIn/Z5f0
>>959
まぁそういうことだよな
俊輔に限らず無意味にボールを追いかける守備が多すぎる
そんな状況を考えないで攻撃の形ができてるかどうかだけ議論になるのはどうかなと思うな
岡田は口ではどう言おうがあくまで守備を優先してる雰囲気があるからな

まぁそういう意味ではホームでもウズベキスタンに引き分けは悪くない
カウンターに対して完璧にケアできてたし、そのせいで1点届かなかったのは必然だよ
965_:2008/10/19(日) 02:22:20 ID:TVa100Ke0
走りすぎて消耗すると脳への酸素量も減って的確な判断ができなくなる。
特別な才能のある奴にはそういう状態になってほしくないんだよ。
966:2008/10/19(日) 02:22:50 ID:L0t926HsO
ニワカ→アンチオシム

ツネヲタ→宮本を招集しない監督すべてアンチw
967ワロス:2008/10/19(日) 02:23:27 ID:kjcpj6LA0
明神、柳沢は同意だわ。
年齢で差別しないというならば、対象はベテランに拡大されたっていいはず。
明神・伊東あたりは呼ばれないのが不思議、青木・細貝・今野・河合とか、そういうポジションの選手だから、
決して劣ってるとは思えん。むしろJ屈指なわけだが。
柳沢はもはや言うまでも無いわ。
968':2008/10/19(日) 02:26:24 ID:bkH/r/1vO
俺が思うに左サイドを阿部翔・小川のコンビにすれば左も機能する。

攻守のバランスを気にするやつがいるが、阿部翔は内田みたいなドリブルで突破するタイプではなく、後ろからパスで攻撃を組み立てるタイプ。つまり高いポジを取る必要は無くバランスを保ちつつ攻守に貢献できる。
守備力もCBをやったこともあるし特に問題無し。

しかも阿部翔は長いサイドチェンジも得意。これで右サイドの内田・俊輔も活かせる。

玉田も代表の軸なので阿部・小川・玉田の連携は問題無し。小川は両サイドできるから試合中に俊輔とポジションチェンジすることも可能。
969ワロス:2008/10/19(日) 02:38:37 ID:kjcpj6LA0
オフェンシブハーフと右サイドバックと突然攻撃参加するCBのフォローをしなきゃいかんわけで、
左サイドバックというより、ディフェンシブハーフの問題だと思われ。
終盤の稲本にそういう役割を振ったそうだが、明らかに人選違うだろ。
少し前の鈴木啓太(今はダメになってる)とか、あーいうのが居るだけでかなりチームに好影響でしょ。
>>561
鋭いなw
もうバイトのヲチに関しては俺はいらないかもな
971.:2008/10/19(日) 02:44:50 ID:OLDY075uO
阿部ちゃんをそろそろボランチに戻すのはどうだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:47:27 ID:tAhPj1qa0
マガトが「長谷部は冬に移籍してきたばかりだということを忘れてはならない」って言ってたけど
そんなことも忘れさせられるくらいの活躍だな
ワンボランチの仕事もジョズエと遜色ないくらいこなせてた
973  :2008/10/19(日) 02:48:22 ID:k/PsxJCC0
昨日のジュビロ戦を含めて二川が「毎試合」決定的な仕事をしている。
多分、選手として円熟期にあると思われ。

献身的な守備、高い技術、積極的なドリブル突破、シュート、決定的なラストパス
何故こんな選手がいるのに日本代表で使わないのか…

974総合蹴球が観たいんだっつの:2008/10/19(日) 02:59:32 ID:ZxOKrjeL0
どーしてもフル代表で岡崎使いたいなら
完全覚醒モード中の原と枝村も一緒に使え

内田と心中したいなら新井場と小笠原が復帰するまで待て

「汎用性」の高いタイプと
「能力特化型」「ユニット機能型」に選手を見極めて使え
本来は分類などすべきではないが
それ等を分けずに使う為の「指導力」が無いのだから

「クラブでの『ユニット』をバラしてしまうのは愚の骨頂」
「時間の無い代表でクラブと違い過ぎる事をさせるのは愚策」
「高度過ぎる戦術を代表で選択しても時間の無駄」

当人が尊敬してるというリッピやカペッロの超一流どころですら認めるこれ等を
全て真逆で行くのが我等が日本代表の現監督様w

そんでそれに「愚策」で呼ばれて喜んでる当該サポ
次はスケープゴートに回るんだぞ?解ってるのか?

次々と若手や新顔を招集し
過度の重責を負わせて使い捨ての戦犯とする

見る側がそれに手を貸すような愚だけは
これ以上犯さんでくれ

ちょうど俺も「3vs3」について考えてたところだった
岡田のパーツ組合せ的な手法から逆算して、可能な組織構築法があるとすればそれくらいしかないからかw
でも、それすら無駄だと思うけどね、今さらながらに気づいたけど岡田はサッカーとは別の競技をやっている。
976:2008/10/19(日) 03:12:52 ID:S99uV8f6O
岡田さん以上の実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
まぁもう事実上終わったことなので何やってもいいけど
アホ町のように選手のせいにして自分だけ逃げるようなことだけはやめてほしい。
それじゃトリニダードトバゴ大会後の田嶋や、ドイツ大会後の田嶋とやってることが同じだ。
978:2008/10/19(日) 03:16:18 ID:L0t926HsO
なんで平ストていつもスルーされてんの?
979ワロス:2008/10/19(日) 03:16:54 ID:kjcpj6LA0
いつだかのDF高木とかも気の毒だったな、解説とかでさえ高木を悪く言ってたようだが。
バイタル空っぽの上、中澤も実はショボイのに失点の責任が新参の高木にあるかのようないわれようw
どう考えても組織が無いから問題なんだがな、失点=CBの責任とかいう図式もやめろよと。
どうせ寺田出しても文句言うし、多分、岩政や森重でも個人攻撃されるんだろうな…
980:2008/10/19(日) 03:18:09 ID:C76PrvbxO
>>954
センスなさすぎ
981 :2008/10/19(日) 03:19:56 ID:BfvhGMpM0
ここ2試合連動性の全く無いサッカーをやってる
本当に練習すればするほど悪くなってんのか
982:2008/10/19(日) 03:22:56 ID:+tEZGjCJ0
誰が出たって変わらないよ。局面ごとの選択肢が違うだけ。
最後の肝心な部分がダメだから。
983llllllllllllllll:2008/10/19(日) 03:24:26 ID:Dur/uhOd0
 前俊  森本
     柏木
   柿谷   宇佐美
    金崎 憲剛
 森重  青山   内達
      林
984総合蹴球が観たいんだっつの:2008/10/19(日) 03:30:11 ID:ZxOKrjeL0
相変わらず見掛ける工作員レスも
岡田がそうだからなのか
関西人を阿呆に見せようという下卑た意図が透けて見えて
非常に不快極まりないな

オレは関西人ではないが
実に下品で愚劣な貶め方だと思う


「戦犯探し」ではなく
「機能不全の真の原因探求」
「逆視点からの打開策模索」

その辺を鍛える事がサポ全体の質向上
ひいてはクラブ経由での代表の向上と
その国のサッカー文化の歴史だろう?

実際に関西人のアホが約一名、非関西(おそらくウイロー方面)のアホの総大将でもある管理者が約一名
わざとらしい週刊誌での清原のしゃべり方のような妙な関西弁を使っているのは後者の人ね。
ちなみに、この後者の人の他人の潰し方は「○○のふりをして暴れる、馬鹿なことをする」というもの。

これはこのスレの初期の頃から変わっていない。
偽を騙ったり、潰す対象が使ってるのと似たような言葉を用いてマッチポンプの馬鹿騒ぎをする
この145スレの少し上のほうでも、またやっているね。
まぁそんなこんなも含めて、既に全てが終わりつつあるのでどうでもいいんだが。

あとは敗戦処理としてドイツの中田や小野のようにスケープゴートを探して、適当な理由も見つけて終了

これを4年後にも8年後にも・・・と見る側が「構図」に気づくまで、ずっと繰り返す。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:41:04 ID:M5VCeXNm0
>>973
ガンバとレッズは、そのクラブの役割を果たしている選手がいる
しかし、各クラブの実力者の集まりである代表では使えない存在

レッズでいう、平川・細貝、ガンバでいう二川・明神

代表では使えない
988.:2008/10/19(日) 03:44:35 ID:FlfmT9nz0

      急募!  急募!

      松井   中村

      稲本   長谷部

   相馬 中田   中澤  カジ


諸条件抜きにすると、現状こんな感じがベストかな。
で、FWなんだが・・・。
989.:2008/10/19(日) 03:46:08 ID:FlfmT9nz0
あ、楢崎忘れてた。
990デンポ:2008/10/19(日) 03:49:03 ID:BV925pNOO
ホンダケがゴールを決めてるみたいだから招集するべきだな!!
991:2008/10/19(日) 03:51:51 ID:S99uV8f6O
岡田さん以上の実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:53:56 ID:9jH4kGzw0
王監督
993.:2008/10/19(日) 04:07:19 ID:ZOY4/tV/0
長谷部はまさかのワンボランチでジョズエ不在を感じさせないプレーしてたな

中2日でドイツに戻ってフル出場でこのプレイはすごい
スタミナ半端ないな
994:2008/10/19(日) 04:32:10 ID:wJyll4l20
とにかく4−5−1止めてくれ。。
1トップはれるFWいないんだから
995_:2008/10/19(日) 04:37:12 ID:kR7yFw+T0
あれは実質的には縦並びの2トップだろ
システムの問題じゃ無いと思うけどな

まぁホントに1トップとして考えるなら
明らかに人選おかしいけどな
どっちにしろ岡田の問題
システムの問題では無いと思う
996   :2008/10/19(日) 04:44:44 ID:MQwWxoEmO
1トップとかどうとかの問題じゃないし、
玉田(大久保)を前に張らせる類のもんじゃないでしょ。
岡田の狙い通りのものでも無いんだろうし、
狙い通りだろうがそうでなかろうがダメなもんは何やってもダメだがね。
997:2008/10/19(日) 05:00:56 ID:hEYtk3Zq0
      田中   大久保
    玉田      中村
       長谷部 稲本

これでいいだろ。現状は 
998:2008/10/19(日) 05:36:13 ID:+XlrfqW0O
稲本いいとこないじゃん、中村憲剛の方がいいよ点とれるし
999 :2008/10/19(日) 06:03:50 ID:DX7irxsu0
稲本と長谷部はどっちか選ぶべきだぞ
1000:2008/10/19(日) 06:04:32 ID:S99uV8f6O
1000なら岡ちゃん辞めへんで〜!!!
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/