「オ〜♪にいっぽーん」って応援をやめよう委員会4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルトラス(笑)
日本代表のあのただひたすらダラダラ歌っている応援ってなんなの?
選手もやる気萎えるっちゅーねん

・選手がいいプレーしようが拍手なし
・選手交代しようが拍手なし
・相手が汚いプレーしようがブーイングなし

とにかく試合の抑揚・盛り上がりを完全無視してずーーっと歌っている
あの応援ってどうしたら変えられるかを考えていきたい
ずっと声出してて飽きないのかね?


前スレ
「オ〜♪にいっぽーん」って応援をやめよう委員会3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1213066469/
2 :2008/10/15(水) 22:39:05 ID:hYRftx540
前スレまとめ

・これが永遠流れ続けると流石に音量下げるのが当たり前になった
・こんな恥ずかしい応援やってる国日本だけだろ
・敵がボールを持っただけでのブーイング。あれ馬鹿でしょ?意味がわからない。
・この応援が嫌いで国立いくのやめた
・ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! ⇒ ここが超かっこ悪いwww
・つーか、代表サポって元々微妙だけどさらに劣化してね?
・お経か!!
・あの応援がうざすぎて、いつも無音にして見てる。
・ウルトラスや植田朝日が消えないとダメな問題だと思う。
・いいプレーを一秒も見逃したくないし、それに一喜一憂したい
・個人的にはプレミアリーグの観戦の仕方をしたい
・もっとメリハリあるガナり系の応援に変えたらいいんじゃないかな
・応援に関して言えば、浦和とかJのチームの応援のほうがずっとまし。
・歌を歌おうが選手名コールしようがどうでもいいけどプレーに反応しろって!
・マジ応援が単調すぎて毎回眠くなる
・みんなうんざりしてるから観客数が減ってるんだと思う
・もしファーガソンが監督だったら、今のサボに注文つけるだろうな。
・大学ラグビー決勝がいまNHKでやってるから見てみめっちゃいい雰囲気
・1回歌が始まると、何があっても、どんなプレーでも歌いつづけるなw
・職業サポーターは、代表戦を喰い物にするのはやめろ
・ハイハイハイハイ!が小さいと「気合いが入っていない」と説教を喰らう。
・いま相撲見てたけど、やっぱ観客は相撲を分かってるよな
・ウルトラスの募金活動マジでひいた…
3 :2008/10/15(水) 22:39:53 ID:hYRftx540
・後片付けでウルトラスの方々が応援やりきった感丸出しの反省会
・まず太鼓を禁止にしろ。太鼓がなるとかならず歌が始まる。
・感情を押し殺してまで延々とお経を唱えるなんてどこの宗教団体だよw
・直接ウルトラスに抗議メールでも投げてみるか!
・と思ったら公式HPアクセスできない
・柏サポ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>代表サポ
・今の応援は「代表サポはこうあるべき」的な型にはまってしまってる
・動員にも現れているように、見直すべき時期に来ているのは確か。
・千葉ロッテがうらやましい。
・Jリーグの試合みたいに殺伐とした空気が流れていない。
・ウルトラスが糞 浦和ボーイズの方がよっぽどしっかりしてる
・ヴァリエーション増やすとついてこれない客続出するんじゃね
・誰もが歌いたくなるようなチャントなら誰も文句言わんと思う
・歌はここぞで使ったほーが効果あると思うんだけど。
・タイがDFラインでボール回してる時ブーイングは意味が分からなかった
・女が消えれば多少はマシになる。
・パス回しのときとかも、パスに応じて煽れや
・タイ戦は歌のバリエーション増えてたな 俺の苦言をやっと聞き入れやがったか
・代表板で唯一全員の意見が一致してるスレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:44:43 ID:x4NHZe1+0
>1

確かに今日の試合観てても恥ずかしい応援この上ないな・・・

こんな質のサポーターは世界のどこの国にもいないよ。

あれ見たら競技場行きたくないわ。。
5 :2008/10/15(水) 22:46:20 ID:zLkcxmcc0
のんびり歌ってるからそういうのが好きな人が集まるっていう悪循環なんじゃないの
6:2008/10/15(水) 22:46:31 ID:4YSEWYmp0
>>1
7_:2008/10/15(水) 22:48:34 ID:5ZGKgNyO0
試合終わってもやってたよwwwwwww

普通ブーイングだろwwwwwww
8 :2008/10/15(水) 23:02:47 ID:EIiGuB6O0
日本代表で使ってる歌(選手以外)ってどれ位あるの
今日は「ニッポン!」と「おーばもにーっぽーん」と「オオオオー」とか言ってる3つしか無かった気がするんだけど
9:2008/10/15(水) 23:52:03 ID:4YSEWYmp0
マジで気持ち悪い連中だな
10:2008/10/15(水) 23:53:32 ID:fF+ci6Dt0
なんという良スレ・・

いままで存在に気づかなかった
11:2008/10/15(水) 23:56:00 ID:fF+ci6Dt0
>>3 >・千葉ロッテがうらやましい。


ワロタw
たしかにパクられてると思ったら、もう追い抜かれてるよなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:05:34 ID:rtm1124P0
いい加減止めろよ糞応援
13:2008/10/16(木) 00:07:13 ID:oAZCqyhFO
>>7 そうそう南ゴール裏だったかな


最悪なドローなのに良くやったみたいに大きく手を広げてニッボンみたいな


過保護サポと言う欧米なら間違いなく大ブーイング ペットボトルの放り投げ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:08:43 ID:YUBW5kJC0
>>7
だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:12:58 ID:rtm1124P0
今日も元気に応援オナニー
16:2008/10/16(木) 00:13:15 ID:bFbAhyR90
チョンが仕切ってたらまともな応援なんか出来るはずないよな
日本が馬鹿にされるようにわざとあんな気持ち悪い応援やってるのか?
170.0:2008/10/16(木) 00:21:19 ID:6gLkWwgj0
今夜のゲームをテレビ観戦して驚いたことは、
まだ、あんなにサポーターが存在したことだ。
18 :2008/10/16(木) 00:25:55 ID:uIMXoFOb0
あきらかにホームのあの応援が選手たちのリズムを狂わしている
19.:2008/10/16(木) 00:54:27 ID:LPzKIo6z0


日本 vs ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=sFndzm1gxZ4&fmt=18

20 :2008/10/16(木) 00:57:50 ID:95mbjU5g0
埼玉とかいうゴミみたいな土地で試合するな
21:2008/10/16(木) 04:16:51 ID:YlRjhJZlO
昨日も音声を消して見てました。あの緊迫感のなさがいつまで続くんだろう。まじめに日本のサッカーの足かせだと思う
22:2008/10/16(木) 05:23:28 ID:sI+sZ/dF0
本当、宗教団体のお経みたいだよね
マジで気味悪い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:12:06 ID:F0xk6OrB0
負けられない戦いがそこにある
おーにぃっぽーにぃぽーにぃぽー
↓負けor引き分け
負けられない戦いがそこにある
おーにぃっぽーにぃぽーにぃぽー
↓負けor引き分け
負けられない(ry

このキャッチフレーズと歌を続けることが彼らの戦いになってる
24ルーカス:2008/10/16(木) 07:49:32 ID:dz3ZPiDx0
>>17
彼らはサポーターと呼べるのか?
これは松木、川平じえいに聞いてもサポーターじゃない!って答えるぞ。
ただ騒ぎたいだけの人たち。
25:2008/10/16(木) 07:55:09 ID:8Wj8AUaBO
ウルトラス=右翼

どちらも在日が仕切り日本の為に頑張ってるフリをしつつ、実態は自分等の金儲けと『日本の為に頑張る在日の俺ってカッコいい〜』と自己満足。

どんなに無様な試合をしようが日本が弱くなろうが、自分等が日本の応援を仕切ってる(日本人を支配している)という自己満足に浸れる上に金儲けも出来る…そんなやつらが応援を仕切ってるんだからまともな応援するわけねーしwww
26:2008/10/16(木) 08:40:55 ID:2e67su1w0
もう何年続いてるんだ?この形式の応援
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:57:04 ID:dEtMErTw0
もう、あれ復活させていいからこの応援やめてほしい。

「つりおのゴールがみたーい!(みたい!)みたーい!(みたい!)みたーい!(みたい!)」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:57:48 ID:5CZx0Ywa0
アウェイの対戦国はさぞかし気持ちよく試合ができる環境なんだろうな、日本のホームって。
29:2008/10/16(木) 09:03:07 ID:gj3ItfvG0
無職か仕事してても会社で必要とされてないから簡単に仕事休めて、
平日の昼間から頑張って並んで、自分は12番目の選手と勘違いしながら
試合始まれば馬鹿の一つ覚えみたいに「おーにっぽー!」って繰り返し
試合終われば涙・涙・・・

素敵です。
30::2008/10/16(木) 12:13:00 ID:1oxDiJzqO
2月くらいに一回だけやった今までと違うスタイルはなんだったんだろうか
31:2008/10/16(木) 13:03:37 ID:oAZCqyhFO
>>28 9割歌いっぱなしだからどっち応援してるか分からないもんね。
32 :2008/10/16(木) 13:13:20 ID:bXzYkNR60
昔は、Jサポも多かったからやなーぎさーわーコールとかも
あって良かったんだけどな
33:2008/10/16(木) 13:18:13 ID:2e67su1w0
バレーボールの応援をまねしたらどう?
34あsdf:2008/10/16(木) 13:26:21 ID:uIMXoFOb0
>>32
あれって越後の訛りをからかってるの?

彼じゃなくて、普通に柳沢さんという苗字の人がいたとして、その人に呼びかけるときは、
所沢、ところてん、ごぼう抜き、尾山台
のアクセントですよね。なのに
空手バカ、大人でも、初音ミク
のアクセントで。
35 :2008/10/16(木) 13:34:27 ID:T5eztlnw0
やなーぎ、さーわー
やーなぎーさわ
36あsdf:2008/10/16(木) 13:37:23 ID:uIMXoFOb0
なるほど越後さんは無関係ですね
37:2008/10/16(木) 13:52:20 ID:2vZyXSULO
38:2008/10/16(木) 14:04:28 ID:/WWdvPxu0
昨日の試合後なんて、ブーイングとペットボトルでも投げるべきだろ
常識的に考えて・・

そういうのが監督解任に結びついていくのに・・
協会は楽だよな サポがアホだから
39:2008/10/16(木) 14:09:14 ID:2vZyXSULO
黙っていてほしい時に騒いでいて、
騒いで欲しいときに沈黙だからね。
コイツラに何の存在意義があるのか知りたい。
在日朝鮮人に先導されて日本の足を引っ張ろうとでもいうのかな
40:2008/10/16(木) 14:14:54 ID:dSA0XsBnO
試合終了の瞬間、ゴール裏が全員手拍子していた。帰れコールすべき局面なのに
41:2008/10/16(木) 14:19:12 ID:/WWdvPxu0
選手が余裕でピッチ回って手を振ってたからな・・
またアホサポも写真とったり手え振ってきゃーきゃー言ってんだ・・
罵声でプレッシャーかけるだろ 普通

もう終わってるよ
42.:2008/10/16(木) 14:28:11 ID:ZndqvBIPO
ここの住人が1人でも多くゴール裏に行かない限り解決しない。
でもみんな行かないだろ?
おれ福岡だから見ててムカつくけど行けないから我慢するよ。
満員だけでも嬉しい。
43:2008/10/16(木) 16:13:37 ID:TpyxJ+MUO
歌がどうのこうの言う以前に、もはや観戦どころか「応援」をする気すらない
完全に単なる思い出づくりの場と化した印象

いよいよ本格的に末期
44:2008/10/16(木) 16:29:31 ID:T17ZvDnR0
時間帯によって思いっきりヘタレることがあるから、
なんかメリハリつけてやれるようだといいんだけどな。
昔のリバポのユーネバーウォークアローンみたいな。
60分過ぎの一番キツイ時間にあれで選手は気を入れなおしてた。
‥今は常時歌うんで効果は全くなくなったけど
45a:2008/10/16(木) 17:24:22 ID:SDHBud620
昨日現地行ったよ
たまに行くインディーズのライブでバンドと癒着して前列仕切ってる馬鹿女いるんだけど
サッカーも変わらんなあと思った
46 :2008/10/16(木) 17:29:33 ID:DzxrCK000
昨日行ったけど親善試合みたいなヌルイ雰囲気だったw
さすがに最終予選だから殺伐とすると思ったが。
もう完全にイベント化しちまった。
自慰応援w
47:2008/10/16(木) 17:47:26 ID:bFbAhyR90
俺も昔はよく代表戦見に行ったけど、
あの気持ち悪い応援にこりごりして見に行かなくなったな
もちろん代表にも魅力がなくなったってのもあるけど
友達誘ってもあいつらが居る所には居かねーって言ってたわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:53:38 ID:rEor1PtV0
昨日も鳴り響いてました低視聴率まねくのあの歌声お〜にいっぽー
49      :2008/10/16(木) 17:57:30 ID:5FJJl80G0
このスレのテーマもっと切実に考えたほうがいいよ。

日本サッカーの攻撃が単調なのは、この単調な糞歌応援のせい。
選手批判、監督批判、大いに結構だが、
この応援歌についてもマジで真剣に考えたほうがいい。

相手が時間稼ぎで倒れているにも関わらず、歌・・歌・・歌・・
大ブーイングだろっ!!!呆れたわ。

応援にリズムが無く単調だから、選手も無意識のうちにそのリズムになってしまう。
チェンジオブペースが無意識の内に遮断される。この歌応援のせいで。

いいプレーしたときは、大拍手、大歓声で選手を調子づかせて乗せていく。
ペースが変わるときには観客も一緒に声援拍手で、そのペースを作っていく。
攻めない時間帯はむしろ静かにしておく、変化のときに歓声拍手で選手と一緒に乗っていく。

そういう応援にしないと。
日本代表が駄目なのは選手のせいだけじゃないよ。

      応援のせいだよ
50 :2008/10/16(木) 18:34:30 ID:zZ7e2voc0
1998フランスW杯アジア最終予選 日本vsウズベキスタン
サポーターの声援と民度のレベルが10年進んでるくらい今より高いw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm335380
51:2008/10/16(木) 18:48:20 ID:xP9eDW06O
試合会場のスタンド最前列にいるのに、ずーっと裸でピッチに背をむけて わめいている馬鹿がいつも映るが、試合観てないのに 何がサポーターなんだろ?
中継で映る奴とかも恥ずかしくないのかな。
52_:2008/10/16(木) 19:00:23 ID:2Joz1oOfO
ヨシトミシネーくらいの事は平気でやらかしてるのに何も叩かれないのは先生にも失礼だ。
53:2008/10/16(木) 19:06:59 ID:2vZyXSULO
北・イランへ不正輸出のセイシン企業 
植田玄彦社長ら逮捕
ミサイル固体燃料の研究開発に利用できる粉砕機
「ジェットミル」をイランに不正輸出したとして、警視庁公安部は5月12日、
外為法違反(無許可輸出)の疑いで、東京・渋谷区の機械器具メーカー、セイシン企業の社長、
植田玄彦容疑者(68、渋谷区本町)ら5人を逮捕した。
同社は平成6年3月、北朝鮮の貨客船「万景峰マンギョンボン92」号で、
同国人民武力部傘下の企業に別のジェットミルを無許可輸出したことが分かっているが、
これは時効が成立してしまった。
セイシン企業は平成2年頃、ミサイル燃料や生物兵器の開発に利用できる
「粒度分布測定器」や「電子てんびん」などの機器を北朝鮮の人民武力部に不正輸出していた他、
旧ソ連、中国、インド、パキスタンなど核兵器保有国にも不正輸出していた。
北朝鮮への輸出には朝鮮総連の解散した地下組織「学習組」が関わっていたことが判明している。
北朝鮮のミサイル部品の9割は日本からともいわれている。

サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の代表 植田朝日が北朝鮮系企業の御曹司?!
現にテレ朝はこのニュースを極端に短い時間でスルーした。
>以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。

>以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
>以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
>以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
>以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:29:34 ID:DW3foLth0
試合内容とかどうでもよくて、題目唱えて大歓喜みたいな世界になってきたよな
55 :2008/10/16(木) 21:24:47 ID:uAU1WA+q0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
56ルーカス:2008/10/16(木) 22:10:50 ID:dz3ZPiDx0
埼スタでやる時は浦和サポ&大宮サポ、横国でやる時はマリノスサポ&横浜FCサポ、
国立でやる時は東京サポとヴェルディサポって感じで、本拠地のサポが交代で仕切ってやるべき。
57:2008/10/16(木) 22:34:04 ID:bFbAhyR90
ちょっと朝日のボケ出て来いよ!
58::2008/10/16(木) 22:36:32 ID:gLqx0EB+0
>>27
最後に「ららら〜ららら〜ら〜」がないぞwwwwwwwww
59:2008/10/16(木) 22:41:11 ID:00L68k0Z0
トゥーリオのアクロバティックなクリアミスに
「おぉー!」とどよめいてたね。
60:2008/10/16(木) 22:59:46 ID:B+xq8Rri0
いい加減やめろよこの応援。
メリハリないし。
野球以上に単調。
61 :2008/10/16(木) 23:41:21 ID:DzxrCK000
王〜日本〜♪

WBC監督は王という題目
62ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ!:2008/10/16(木) 23:50:48 ID:wSXyzfvd0
      .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、
     ./            \ 
    ./____________ヽ
  ..(       V逸戦犯     )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.| 
   |     /      ,, ノ ヽ,、   |'
   i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|   
   |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|   
   ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |  
   ヽ_,ィ       イ    )   /   ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! 
.     ゙| '、    ,.く__`⌒ir''´>、 /
     |ヽ\     `ヾヨヨヨヺ  ./
 _,, -<  \\.       ̄   /,
     \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_

63:2008/10/17(金) 00:14:26 ID:sYqC+LJ8O
今のサポーターなんてただ集まってお祭り騒ぎしたいだけ。
64_:2008/10/17(金) 00:44:34 ID:rG7LOUbw0
イスラムの歌を歌いっぱなしの中東でももっと意思表示するよな?w
罵声浴びせたり
途中で帰ったりしてたはず

日本は試合始まってから〜終了後まで
試合内容がどうなってるか客席見ても把握不可能wwwww
65_:2008/10/17(金) 00:46:14 ID:rG7LOUbw0
あ、思ったんだけど
スタジアムに代表ファンて
観光地巡りしてる感覚に近いのかもしれん
66。 :2008/10/17(金) 00:47:00 ID:ue54qi1Q0
>>59
あれ聞いた時心の底からこいつらアホだと思ったなw
67trhrt:2008/10/17(金) 01:21:27 ID:eBkkzl7F0
この応援のせいで視聴率5パーセントぐらいは下がってる
68.:2008/10/17(金) 01:22:24 ID:JZ6uAB7YO
こういうこと言うとすぐ「外国かぶれ」とか言われるんだろうけど
なんで、日本人には欧州のスタジアムのような雰囲気を作り出すことができないんだろうか。
浦和サポも試合中は的外れなリアクションばかり。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:56:45 ID:mq01fScG0
>>68
南米ってかボカの応援志向
70::2008/10/17(金) 03:23:53 ID:4MNLUsxDO
>>66
いつだったか松井の切り返しで「おぉー」って言った連中だからな
71:2008/10/17(金) 07:03:06 ID:IHUpNw5yO
イングランドの応援みたいにトランペット使って強引に他の観客を引っ張ってほしい
日本の客は音楽が無いとなかなか乗れないし自発的には声も出さない
野球とか見ててもそう感じるし

ナイジェリアとかもトランペット使って独特な応援してるし
今の生ぬるい応援よりいいと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:08:27 ID:Hk1qJlhb0
ウルトラスも職業になってるから監督を批判も出来ない
73:2008/10/17(金) 09:38:08 ID:kK2ADBs+O
ウリトラスの方々が日本代表の試合に興味無いのは当然です
ウリトラスの方々が日本代表の試合に興味無いのは当然です
ウリトラスの方々が日本代表の試合に興味無いのは当然です
74muri:2008/10/17(金) 10:16:56 ID:AgypZ20w0
背中向けてて試合みないって・・・
75:2008/10/17(金) 12:11:00 ID:EIADSvmP0
ウルトラスが職業になってるkwsk

76_:2008/10/17(金) 12:52:28 ID:ITdp/93FO
日本代表の商業主義を廃してサポーター一人一人が出資し、還元されるシステムにでもしなきゃ必死に応援なんてしないよ。

スタンドに緊張感が張り詰めた雰囲気にするには、ファッション感覚でスタジアム来てる連中を全員追い出して鉄火場に来てるような客層をスタジアムに集めなきゃならん。
相手や糞審判はもちろん気の抜けたプレーしてる選手を%8
77_:2008/10/17(金) 14:09:59 ID:ITdp/93FO
日本代表の商業主義を廃してサポーター一人一人が出資し、還元されるシステムにでもしなきゃ必死に応援なんてしないよ。

スタンドに緊張感が張り詰めた雰囲気にするには、ファッション感覚でスタジアム来てる連中を全員追い出して鉄火場に来てるような客層をスタジアムに集めなきゃならん。
相手や糞審判はもちろん気の抜けたプレーしてる選手をぶっ殺してやるって気持ちが全くないもんな。
78:2008/10/17(金) 18:24:19 ID:3v7FresoO
要するに今の日本サッカーに惹かれてやってくる人達が、いわゆるキモオタ層なんだってことだろ?
79      :2008/10/17(金) 19:00:05 ID:KF8GIcW+0
今日のレッドソックスの観客の一体感
80:2008/10/17(金) 19:13:35 ID:SiZyXocxO
OGのホームの雰囲気が羨ましい…
81 :2008/10/17(金) 19:14:40 ID:rG7LOUbw0
サッカー後進国のアメリカのファンのほうが
まともな応援してる
82 :2008/10/17(金) 20:38:15 ID:iwB0OZk10
>>64
Jならチームによるけどそこそこあるよ
歌も速攻とかセットプレーとかそれなりにメリハリはつけるし

代表は異常
攻め込まれてるときに沈んだ雰囲気にしない様に歌うのはわかる
でもそれがよりによってゆるいあの歌だから最悪
83::2008/10/17(金) 20:41:12 ID:4MNLUsxDO
あの手をヒラヒラさせるの止めさせようぜ
あまりにダサすぎる
84 :2008/10/17(金) 20:42:57 ID:tWe09TYz0
やっぱり女が増えすぎたのか
歌声にも迫力がない
85 :2008/10/17(金) 22:09:34 ID:KF8GIcW+0
歌とかいらね
まじでいらね
その代わり、攻めに転じる時、スタンド全員でうなりをあげろ
チャレンジするプレーしたときは全員で拍手でたたえろ。
マジでそれだけ。
攻められている時?黙ってろっ!攻めに転じるとき叫べ
86j:2008/10/17(金) 22:46:14 ID:icgxz/F1O
>>84
俺も思う。
サッカーの観戦ってのは夜の吉野家ぐらい殺伐とした雰囲気で良い。
女の出る幕は無い。
87a:2008/10/18(土) 00:01:01 ID:O3FDCIPi0
www

FKとかのとき呪いのオーラ送ってるみたいなあの振り付け
最っ高にキモイ
88 :2008/10/18(土) 00:06:20 ID:8+NvyRBn0
夜の吉野家はシーンとしてるだろw
どこの田舎だw
8913:2008/10/18(土) 02:02:17 ID:NyG0K4J70
観客がゲームの雰囲気をつくって、それが選手のプレーにも影響する
プレミアなんかは、ボールを奪う度に盛り上がるから、
自然にアップテンポな展開になりやすい

ウルトラスのダラダラした歌が、選手の攻撃性を失わせ、ダラダラした
サッカーをする一因となっていることは否定できない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:21:57 ID:Jfrdey9T0
>>89
プレミアとイングランド代表の応援は違うけどな
イングランド代表にはトランペット使うし

まあどっちも観客のサッカー見るレベルは高いけど
91 :2008/10/18(土) 05:24:53 ID:8+NvyRBn0
日本て何年たっても
応援の質が上がる気がしないんだよなー
Jリーグも代表もゴール裏にいる若い連中が率先して
あの応援スタイルを作ってるんだぜ
ゴール裏がまともだけど他が…なら期待できるんだが
92muri:2008/10/18(土) 08:00:08 ID:GmBu1e5y0
>>86
いいたとえだw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:47:42 ID:z6XlvRNA0
あの歌だけでなく、でかいフラッグ振り回すのとか横断幕とかやめれば。
まるで運動会の応援だ。
元農耕民族は頑なな煎餅職人のように礼儀正しく座って集中してみる。
いいプレーには拍手。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:55:13 ID:vFKlHqcJ0
>93みたいに押しつげがましいのがもっとも嫌だ。
95.:2008/10/18(土) 09:06:51 ID:rdt5y1ZIO
連中は、ただお祭り騒ぎに参加したいだけなんだろ。
そのついでに試合観戦だから念仏応援歌でも全然OK。

それならそれでいいから、
遅延ではなく、普通にボールキープしているだけの相手に
ブーイングすんのは止めれ…とは思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:36:27 ID:ghtaK/8k0
>>94
今の状態が押しつけがましくないとでも?
97めんとす:2008/10/18(土) 13:53:54 ID:GmBu1e5y0
加茂ニッポンに聴こえる
98:2008/10/18(土) 17:33:24 ID:6cwij0OS0
ちょっと糞朝日出てこいよ!
99決別:2008/10/19(日) 01:39:38 ID:Ojk96oOpO
スパサカで選手の会場入りの映像見て正直アホらしくなった

もういいよサッカーは
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:13:28 ID:cUjn1JhX0
>>99
え・・
そこは別によかったけどな
101.:2008/10/20(月) 09:37:18 ID:7xhXXzjUO
自国リーグ発足してからわずか4年のオージーの観客の方が全然いい雰囲気
どこで養ったのかわかんないけどちゃんと試合の流れ理解してるしリアクションも真っ当
これはもうサッカー文化とかじゃない。民族性だ
102noi:2008/10/20(月) 10:31:58 ID:j68jMzwv0
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
103:2008/10/20(月) 10:52:33 ID:ciF8VmxDO
>>101
オージーボールとかじゃないかな
104:2008/10/20(月) 13:55:02 ID:4RamC5QrO
日の丸駄目発言の在日朝鮮人植田朝日を筆頭とするウリトラス。
日本代表を植民地にしたnida
105:2008/10/21(火) 22:09:27 ID:xP3n5Sp90
ここで俺様が翼をくださいを歌ってやろうか?
106:2008/10/22(水) 00:01:21 ID:r2GO68GsO
>>101
J発足4年後の雰囲気ならそれほど悪くない
107パウリーニョ:2008/10/22(水) 00:14:08 ID:bSqgeEeg0
個人的にはアビスパやベガルタのような応援が好き。
108 :2008/10/22(水) 01:07:59 ID:uHO8TV2r0
まあサッカーだけじゃないからな
どのスポーツも基本的に同じような応援
冷静に考えればバレー代表よりはマシだろ!w
バレーなんて観客どころか選手のリアクションまで統制されてるぞw
109:2008/10/22(水) 01:55:56 ID:/SEyh0MXO
海軍旗だか日章旗だか振り回してるやついつもいない?

なんなのあれ?右翼?
110_:2008/10/22(水) 05:22:01 ID:YG3bpHQ70
ウズベク戦終了後のゴール裏でTVカメラにピースしてた客が
多数いた事が現状を物語ってる。
一人や二人ならまだしも・・・まさに祭り会場だった
111:2008/10/22(水) 13:43:26 ID:dFwWSfrZ0
>>109
日章旗が好きな人と言えば
@暴力団
A暴走族
B右翼
Cヤンキー
暴力で糧を得る人達や反社会的・反倫理的な人々や活動のシンボル
田舎のヤンキーの車やバイクには日章旗のステッカーが貼られています。
112柏サポ:2008/10/22(水) 14:16:36 ID:M0Ms1vOHO
族とかヤンキーなんて日章旗の意味とか分かってないだろうし。あいつら別に右翼の思考とか無いよ。普通に外国カッコイイって言いそうだし。
113:2008/10/22(水) 15:10:00 ID:WrNLQwYjO
>>109>>111
意味がわからない。
日章旗=日の丸。
109が言ってるのは旭日旗かもしれないが。
日の丸を振って何が悪いの?
右翼であれ左翼であれ日の丸を振ってこそだな(笑)
幕府軍も反幕府軍も日の丸を掲げていました。

日の丸反対!って自国にミサイル撃ち込みそうな勢いだね。
だから日教組は反日と言われる(笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:18:58 ID:mlG+dEdI0
>族とかヤンキーなんて日章旗の意味とか分かってないだろうし

なんだよw「日章旗の意味」ってww
115パウリーニョ:2008/10/22(水) 18:15:11 ID:bSqgeEeg0
>>110
烈しく同意。ウズベク戦後に若い奴らが喜んで大はしゃぎしていたね。アホ丸出し。
ろくにチャントも知らないくせに生意気。チャントや選手名くらい覚えてからスタジアムへ来い!


日の丸とか右翼とか考えて代表を応援している奴は居ないよ。
サッカーが好きだから応援するだけ。ブラジルやスペイン、フランスが好きって言う奴も
あくまでサッカーだけの話であって、国そのものと言ったらどーでも良い。
国を挙げて応援するのであれば、政治家のジジイたちが必死こいてゴール裏で応援しているはずだし。
116「そろそろ考えようか」:2008/10/23(木) 08:33:15 ID:xEBH878lO
一生懸命に合唱しても、レッズ負けちゃったね
117a:2008/10/24(金) 17:31:38 ID:EVFIKGKo0
良スレage
118_:2008/10/24(金) 18:33:16 ID:k5k01ZJQ0
マジで大賛成
119:2008/10/25(土) 22:27:40 ID:i2p7w7dRO
オンナ子供受けするようにツマラン工作して来たから
こーゆー恥ずかしいサッカーファンが増えたんだろ
全部クズ協会のせい
120 :2008/10/26(日) 10:40:23 ID:H/F5Q1Sw0
ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ!は・・・・




     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____ 
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) | 
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' / 
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ 

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」 
121頼むわ:2008/10/26(日) 15:33:18 ID:BjCbd0csO
ウズベク戦引き分けに抗議して応援ボイコットしてくんねーかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:32:24 ID:90dxKYi20
>>121
試合内容・結果なんてどうでもよくて
歌いたいだけの奴らが抗議でボイコットなんてするわけないだろ
123そうでも思わないともう耐え切れない:2008/10/26(日) 23:28:30 ID:/EmEHDgZO
いっそのこと「つまんねえ試合なんか観ねえぞ!歌い続けなきゃやってらんねえよ!」
って抗議をすりゃいいのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:55:37 ID:PhYky/8v0
選手の方からメディア通してあの応援は止めてほしいって言えばいいんだよ
そうでもしないとあいつらはやり続ける

すでに茸あたりが日本のサポーターはずっと歌い続けてるとか言ってるし
はっきりと不快だって意思表示すれば止めると思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:18:56 ID:IlwDNQoQ0
>>123
彼らは協会の犬ですから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:41:48 ID:/f3nGHAu0
キリンに訴えるのが一番だと思うよ
127::2008/10/27(月) 22:12:02 ID:QWS033gWO
(^p^)おー ばもにいっぽー

(^o^)まあたかしちゃん。応援してるのね

(^p^)おぎゃwwwwぼきがにほんだいひょうをささえてるのれすwwwwwwwww
128効果のある応援しろよ:2008/10/27(月) 22:38:09 ID:cTRtNuOB0
ぶっちゃけ、高校サッカーの「こっこ集中!」の方が
代表の応援より100倍効果ある。
129連投ですまんがw:2008/10/27(月) 22:41:40 ID:cTRtNuOB0
>>111
日章旗を掲げた暴力組織だろ?
朝日新聞という巨大組織を忘れてるぞw
130ui:2008/10/28(火) 19:26:57 ID:lnPnZLFyO
取りあえず合唱ボイコットしたレッズサポにちょっと期待してます
131:2008/10/28(火) 19:33:48 ID:ngTvAyA/O
客席とピッチの距離が近いスタジアムで90分歌われると
選手同士の声や監督の指示も聞こえない。
普通に見てる客もピッチの音とか聴きたいんじゃないのかな
132/:2008/10/28(火) 19:42:35 ID:CeApbqRo0
Jでもそうだけどスタジアム行くと、それなりの気持ちの高揚みたいなのは有るけどね。
何時でもどこでもって感じはまだ日本に欧州的なサッカー文化が根付いてなんだろうね。
贔屓チームの選手がシュート外してもブーイングじゃなくて、
逆に選手の名前を太鼓のリズムで叫んでるよね。
これが日本の文化なのかな。エンターテイメント的に見てる様な気がする。
133:2008/10/28(火) 21:56:36 ID:60tOzbgfO
死ぬ程点が欲しい時に試合の雰囲気を弛緩させた揚げ句
そのまま試合終わって笑顔で記念撮影して帰宅とか
本気で敵の刺客としか思えん

効果ないとかただの自己満足とかならまだマシなレベル
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:12:18 ID:tld+tDhI0
シーンとしてベンチや選手の声が聞こえるとアマチュアの試合みたいでダサい
135yut:2008/10/29(水) 10:49:19 ID:diIoWZd40
かもにーっぽー
136kg:2008/10/29(水) 20:21:49 ID:JYSxfzZr0
シーンとしてるのがいいとか、頭が悪いのか、サッカー厨なのか・・・
137あほーたーw:2008/10/29(水) 20:50:20 ID:p69FWfhFO
どうせサッカーなんてつまんねーんだし、歌にヲタ芸に励んでりゃいいんじゃね
サッカーにはお似合いだろwww
138kg:2008/10/29(水) 21:34:48 ID:JYSxfzZr0
猿まねがやってきまたか
139:2008/10/29(水) 21:47:32 ID:1ctVGfh50
試合内容把握できているのか、
あの人達。
140 :2008/10/30(木) 01:12:37 ID:mFFrIaW50
ACLでオージーや中国が浦和や大阪の応援を取り入れてたな
批判も多いけど代表よりはよっぽどいいよ
141.:2008/10/30(木) 04:30:21 ID:h8y9PSfe0
まじで代表もJもダセえわ

緊張感がまるでないし、応援はダサいし
あのテレビでさえあの糞応援は耳ざわり
スタジアムに行きたいと思わない
142:2008/10/30(木) 06:18:14 ID:6ntSoVTrO
基本的に静かな日本人
143.:2008/10/30(木) 07:05:59 ID:BJuUxCZGO
>>141

そう。サッカースタジアムに充満してるべき『緊張感』がまるでない。
まるでJポップのコンサート会場の雰囲気
144ほいh:2008/10/30(木) 11:41:23 ID:8vWCGLK40
オタ芸と似たようなもん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:51:07 ID:hnDX1sBs0
今週号のNumberの「菊とフットボール」という記事で
外人がレッズの応援を批判してたよ
146:2008/10/30(木) 22:54:15 ID:BrnzNLEpO
そんなことより国家独唱をどうにかしてよぉ
147_:2008/10/30(木) 23:12:00 ID:7W3fhOHH0
和田あきこをどうにかすべきとは思ったよw
148はいはいはいはい!:2008/10/31(金) 13:27:42 ID:vFiHk6rQ0
(´д`)
149:2008/11/01(土) 15:50:37 ID:ncA7Je9TO
なんで朝日って人がウルトラスの顔みたくなってるの?
日本代表が弱くなるような応援の仕方をしているのは何故?
150.:2008/11/01(土) 18:01:31 ID:cl6fM0G0O
>>145

外人から見たらさぞ奇妙なんだろうね。
Jや代表サポの意味不明なリアクションや機械的な応援は。

あの外人記者は選手のプレーに対しても的を得た指摘をしてたね。香川や興梠の意味不明さとか
151 :2008/11/01(土) 18:36:29 ID:eE51K7Km0
レッズサポーターは世界でもトップだと自惚れ勘違いしてるけどなw
152:2008/11/01(土) 22:30:08 ID:1EXbQzHeO
>>145
>>150
よければkwsk
153チンペレ:2008/11/02(日) 22:45:45 ID:fbRaBZtPO
ゴール裏でキャーキャーいってる糞女がうざい
154:2008/11/02(日) 23:16:37 ID:UdgR3T2u0
まぁこれも日本サッカーが強ければそんなものかとみんな言えるだろうけどね。
というか模範にされる所もあるだろうね。
つまりそういう事でしょ。
155:2008/11/02(日) 23:18:27 ID:7sHaVm6U0
あのお経みたいな応援は本当にうざい 
あの歌のせいで緊張感ぶち壊し
156&:2008/11/03(月) 04:37:54 ID:UsDXVtImO
前、外国人に言われた


あの応援は奇妙だと
157_:2008/11/03(月) 05:32:47 ID:gMFqzvv20
>>145
>>150
>>152

数年前も何かの雑誌でJリーグも代表も
外国人(イギリス人?)から見たらどこかの国のマスゲームといわれてた
Jは代表と違うというJオタがいるけど
外国人から見たら機械的で同じに見えるんだろうな
158:2008/11/03(月) 11:03:32 ID:byUz8lBH0
ブンデスは似てるような・・・
159:2008/11/03(月) 14:41:01 ID:+Wj+qm5nO
あぁ〜。 素晴らしき歌の発表会WWwww。
サッカーの応援なんてどうでもいいや! 歌さえ上手くなればね☆

by ウルトラ日本(笑)
160:2008/11/03(月) 14:50:35 ID:3s8+h6HOO
ハイ!
ハイ!
ハイハイハイ!(>_<)(゚Д゚)(゚o゚)
161 :2008/11/03(月) 14:54:02 ID:9GozBfDi0
>>157
まあそれは気質ってもんがあるからしょうがないなあ。
サッカーだけじゃなくて野球やバレーなんてもっとマスゲームだし。
まあ日本のお国柄ってことで。外人になんと言われようと知らんがな。
ただ代表とJの応援は違うって言ってるJオタは、外から見たら似たようなもんだということを
自覚して欲しい。
162 :2008/11/03(月) 16:47:04 ID:0uDE9TsE0
試合の重要な局面でじっくり試合を見たいって状況でも
変な振り付けしてるから笑える。
この前のナビスコのエスパルスサポーター面白かったよ
163.:2008/11/03(月) 17:20:00 ID:bW2w4Ner0
正直あの糞応援はヲタ芸と変わんねーよ
なんで日本人は集団であんなことやりたがるんだろ・・・
164 :2008/11/03(月) 23:33:17 ID:sr3ChglD0
>>152
ちょっと読んだけど

レッズの応援は迫力があった
失点しても歌い続けるのは?

とかそんな感じ
165:2008/11/03(月) 23:54:34 ID:KXzT1YgBO
>>161
野球やバレーはあれはあれで一応応援とサポートの機能を果たしてはいるからなぁ…
何より自分のチームの害になるようなことはしてない
国柄とか言って一緒に括るのも野球やバレーに失礼なくらいだよ
166yj:2008/11/04(火) 00:20:42 ID:ttIAkagQ0
はいはいはいはい!
167a:2008/11/04(火) 00:52:22 ID:97rg+vkZO
>>165
何をもってして「害」と考えるかによって捉え方は変わるだろうけども
野球やサッカー以上にバレー(国際大会時)の観戦風景は奇異で酷くないかw?
168何様:2008/11/04(火) 03:39:08 ID:48WEMG2MO
アホーターに言われたくないと思うよ
169DAIGO:2008/11/04(火) 03:47:30 ID:q/57RjVV0
た し か に

たしかに代表はお経のないAWAYのほうがおもしろい試合をするし強い
170何様:2008/11/04(火) 04:24:43 ID:48WEMG2MO
Jリーグってキモヲタが好きそうな雰囲気だよね

ttp://jp.youtube.com/watch?v=c-kLj2jrnEE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c_1cYVRqjOA
171:2008/11/04(火) 06:54:13 ID:jBcGXTeyO
日本のサポーターを好意的にみる外国人記者もいる。
ゴミは分別され、タバコはキチンと喫煙所で吸ったりなどのマナーの面や
暴力がなく、女子供が安心して観戦できる安全面。
代表戦の様は『休日のナショナリズム』と揶揄され、ブーイングも笑顔でされる平和さ。

一部の外国人記者が指摘するそれらの事はたしかに誇れることかもしれない
だけど、所詮は東洋の不思議な光景を珍しがってるだけだと思う

日本でも今じゃヨーロッパ南米のサッカーを簡単にテレビで見ることができる
日本にだって目の肥えたサッカーファンも増えてきてるはず。
だけど現状はJリーグや代表での『サポーターごっこ』が醸し出す生温くて殺気や興奮のないあのマヌケな雰囲気。
これは変えることはできない
それは国民性だから
みんながやることをやる、っていう国民性だから
アドレナリンぶっ飛び系のエンターテイメントを観る感性がないから
いくらサッカー文化が根付こうと、あの日本の雰囲気は変わらない。残念だけど
172:2008/11/04(火) 07:00:14 ID:s6tjgv8P0
173ざまぁ:2008/11/04(火) 12:50:08 ID:8l2iugeQO
アホーター「俺達が試合を盛り上げている」www

11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
174ウルトラマン:2008/11/04(火) 13:08:15 ID:VkBj/Z2kO
>>173
・・はいはい
はいはい(-_-;)
175いおいお:2008/11/04(火) 14:15:51 ID:6/OE8T4a0
にーぽー!にーぽ!かもにーぽー!
176 :2008/11/04(火) 14:44:54 ID:Pzar15rF0
>>171
その温い雰囲気自体は別にいいと思うよ。殺気立てばいいってモンでもない。
日本みたいな大人しい社会にはそれなりの応援の仕方がある。外人記者がなんと言おうと知ったことではない。
カラオケと勘違いして試合展開と関係なく延々と歌い続けてるのはやめて欲しいが。

177a:2008/11/04(火) 15:40:27 ID:97rg+vkZO
>>176
同意。
生温さや反対に殺伐さは、それ自体が観戦の目的にはなりえないし、どっちでもいい。
それよりも試合をしっかり観て楽しめよ、と思う。
その点最近は色々と言われてるが例えば相撲なんかは、観客はジジババや家族連れなどで
初めは弁当食いながら観戦とか「ヌルい」雰囲気だが、取組みが上位になるにしたがって
館内に独特の高揚感が充満してくる。

取組み=試合自体をしっかり楽しんだり注目しようとすれば、日本にだってそれなりの観戦文化はある
と思うし、育つと思うけどね。
178_:2008/11/04(火) 17:00:54 ID:m0WztcVe0

どう考えても 好プレーに沸く 程度の知能は持つべき。
179.:2008/11/04(火) 17:20:32 ID:jBcGXTeyO
ウズベク戦、トューリオがいらんことしてミスした場面で何故かサポーター達がわいた
あの時点で日本サポーターはもうダメだと確信した
180Number:2008/11/04(火) 20:17:08 ID:8NbqMq0M0
>>152

(略)
だが、それ以上に興味を引かれたのはサポーターだった。
試合が始まった頃、僕は両チームのファンの熱さ、喚声の大きさやユニフォームで埋め尽くされたスタンドの迫力に感心した。
席が近かったこともあり、浦和のサポーターには特に強烈な印象を受けた。

でも試合中、彼らは不思議な反応を見せた。
後半12分、ミシェウからのパスを受けた深井がペナルティエリアで体を反転させてシュートを決めたのだが、
その瞬間も浦和のサポーターはまったく応援をやめなかったのだ。

これがヨーロッパだったならば、何らかのリアクションがあるのが自然だろう。
30秒か1分くらいは沈黙し、それから試合再開に向けて、もう一度気合を入れなおしていく形になる。
でも、だれもため息もつかなければ、ブーイングもしない。
もちろん、あえて声援を続けていくことで、選手の士気を高めていこうとする意図は僕にもよく分かる。
しかしチームを応援すればこそ、はっきり不満や批判のメッセージを送るという選択肢があってもいいのではないかという気がした。
(略)
181:2008/11/04(火) 22:28:34 ID:20jCHFemO
>>171
的外れだな
G1の競馬場行ってみろ
開場前から殺気立ち、レース前のファンファーレで血眼になりながら
丸めた新聞を叩き、馬、騎手出れば絶叫、怒号。
最後のストレートなんか酷いぞ
レース後は会場全体がゴミだらけだ
競艇場は行ったことないが似たようなもんだろう

サッカーも賭博として成り立ってるかどうかで全然違う
182a:2008/11/04(火) 23:24:40 ID:97rg+vkZO
>>181
そう。俺もたまに行くが競艇場もボートピアも凄い。競輪なんてもっと凄いだろう。
ある意味で応援文化って国民性で分けるよりも階層別で考えるべきだろうな。
同じ英国スポーツでもサッカーとゴルフじゃ全く違うように。
183:2008/11/04(火) 23:48:58 ID:lNm3WczEO
>>167
少なくとも彼らは自分のチームのいいプレーや敵の汚いプレーを無視するまでして
自分のチームが攻めたい時に落ち着かせるような単調なリズムを生み出したり
逆に敵が攻めたいのに落ち着いちゃってる時になぜか敵の闘争心を煽ったりしないでしょ?
っていう
184nao.:2008/11/05(水) 11:45:39 ID:gaVEPnnzO
ACL決勝は典型的な日本のスタジアムの雰囲気になりそう
ゴール裏からはエンドレスチャント。メイン・バックからはゴール前の攻防だけ微かな歓声
185 :2008/11/05(水) 18:08:46 ID:lwFuoGRa0
ガンバの応援はダサイJでもトップクラスのダサさ
186 :2008/11/05(水) 18:25:55 ID:D/VynAG20
スタジアムが昔の競馬場や競艇場みたいな雰囲気になったら嫌だけどなw
日本のサッカーは一般家庭のスポーツとしてのんびり応援しとけばいいんだよ。
南米なんかのスタジアムが殺気立ってるってのは、観客の生活がそれだけ荒んでるってことだろ。
普段は安穏とした暮らしをしといて、サッカーだけ殺伐しろってのは都合が良すぎる。

温くても家族的な雰囲気でもなんでもいいから、カラオケ大会をやってないでとにかく試合を良く見る。
それで盛り上がるはずのところで盛り上がる。重要なのはそれだけ。
187:2008/11/05(水) 19:16:20 ID:VBg+hORrO
ガンバサポ‥‥

こんな幼稚園児のお遊戯みたいなチャントなら意味ないだろ?そして思いついたようにブーイングw
日本代表サポと変わらんよ
188:2008/11/05(水) 20:49:34 ID:AWqkv4tDO
>>186
なんかJのサポーターなんかは、応援してるというよりも
一部の人達から応援を強制させられてる風に見えるんだよね
サッカー観戦を楽しんでる感じがあんましないんだよ
189 :2008/11/05(水) 21:29:20 ID:lwFuoGRa0
アントラーズのゴール裏では、試合に集中して声出すの忘れてたら殴られるらしいなw
190:2008/11/05(水) 21:36:27 ID:VQ0AGJFWO
まあゴール裏が何しようが知らんが、代表の場合は特に、会場全体というか日本全体が
応援=歌い続ける=試合観ない
な認識になりつつあるのがとてつもなくヤバい
191.:2008/11/05(水) 21:51:51 ID:lZ8QR8pdO
観てないというか、観てもわかんないんだと思う
試合の空気や状況、流れや展開が理解できないから、
敵ゴール前で歓声
相手ボールで『ぶー』
相手倒れて『ぶー』
味方倒されて『ぶー』
シュート外れて『あぁぁぁ』
あとは歌

ナントカの一つ覚えでただそれだけ。
まるで空気読めてない。
だから盛り上がらない。
だから全部がシラケる。
192:2008/11/05(水) 22:16:34 ID:dHRt/dfu0
でも実際トルシエの時も同じ様なものだったんだよね。
あの時代も勿論しらけてた人も居るだろうけど、
大半はそうじゃなかったんじゃない?

俺も応援糞ダサいし、贔屓チームが決定的なシュート外しても
ブーイングじゃなくて太鼓のリズムで逆にその選手の名前叫んで
エール送ってたりよく分からん部分しかないんだけど、

白けるって部分に関しては、なんか選手に感動できないというか
熱意が伝わってこないだとか、チームが不甲斐無いだけだと思うよ。
193::2008/11/05(水) 23:27:06 ID:AOxy5CB3O
>>189
汚鰤もそうみたい
194:2008/11/06(木) 00:18:22 ID:zshbyoNbO
>>192
トルシエの時=日韓W杯(特にトルコ戦)ってことなら確かに同じ様なもの
っていうか同じ
195:2008/11/06(木) 00:24:22 ID:e/CLorXlO
浦和サポみたいな相手に威圧感のある応援を代表で何故出せない

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:43:58 ID:ahUEgyty0
浦和も代表も50歩100歩
日本人は相手を威圧するとかいう考えを毛嫌いするだろ
静かななでしこの方が活躍してる
何よりリズムがいい
197:2008/11/06(木) 09:35:55 ID:0SPWUk/3O
サッカー場はカマ臭い
だからじゃね
198_:2008/11/06(木) 11:18:08 ID:oX0ecQIz0
浦和の応援は一味違う!
とか思ってる奴は意味不明
199‥☆‥:2008/11/06(木) 13:30:15 ID:Sh45E6OCO

浦和サポってピンチでも一生懸命唄ってるよな(笑)

試合状況に応じて、唄ったり歓声に切り替えるのが上手いのは、仙台サポだな!
200:2008/11/06(木) 15:45:49 ID:b1UpVHK+0
応援される選手にとってどうなのか?が大事だと思う。
浦和の応援は浦和の選手達のモチベーションを上げている。
また、ポンテやワシントンのような他チームや他リーグを知る選手にも強く評価されている。

一方のウルトラスの応援は選手のためではないように思える。
201 :2008/11/06(木) 16:54:45 ID:jBobruwT0
>>200
浦和レッズに属してる選手が悪く言うかよw
おだてとかないとアホーターにボコボコにされるだろw
202雰囲気台無し・・・ちゃう?:2008/11/06(木) 23:29:54 ID:jPlLT/jcO
とりあえず、対戦相手がフリーキック蹴るとき(コーナーキック含む)くらいは静かにしてほしい。
味方の選手の声を消すことになるのが分からんのだろうか。。。
っていつも呆れる。
ついでに、単調なリズムも嫌だし、絶対に負けられない闘いって表現も嫌だ。引き分ければいいなら面白くない。
〜絶対に勝たなければいけない闘いがそこにはある〜でしょ?

なんか、書き込んでたら益々嫌になってきた。。。
203_:2008/11/06(木) 23:49:29 ID:iVe9YHQg0
アメフトのクラウドノイズみたいに自チームに有利になるような応援をするべきだよな
204真剣に応援するなら:2008/11/07(金) 00:07:55 ID:m42FdKvCO
スタに通え!協会に金を落とせ!飛び跳ねろ!出来ない奴はスタから去れ!
205:2008/11/07(金) 00:24:13 ID:TmdszGpZO
楽に一掃させるならチアホーン復活。
これしかない

本当はホラ貝なんかで黙らせるのがいいけど吹き手がいないからな
吹ける奴無料で入れるぐらいしないと
206お望み通り:2008/11/07(金) 19:26:31 ID:z+48l2wRO
>>204
見事に去っていってるね
207:2008/11/07(金) 20:20:34 ID:i3CIUXI20
日本サッカーの歴史とこれから(〜’07)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687595
208あるび干潟:2008/11/07(金) 22:56:30 ID:nXwOlxPZ0
>>204
本当に去られたらシャレにならん。
209A:2008/11/07(金) 23:49:17 ID:361LKn6m0
盆踊りの一種だと思ってくださいw
210.:2008/11/08(土) 04:00:44 ID:XQwGxsrIO
この前のCL、デルピエロがレアルの観客から拍手送られたのはなぜ?
自分らを2ゴールで沈めた相手になぜ拍手?
どういう意味?
J&代表サポの俺はサッカー見る目がないのでわからないから教えて
211:2008/11/08(土) 04:18:32 ID:fF9wECqE0

おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
212遥pm:2008/11/08(土) 15:19:42 ID:xuQDXg/UO
>>167
具体的にバレーの応援の何がサッカーより酷いんでしょうか?
213 :2008/11/08(土) 15:32:49 ID:XehdKrQI0
ジャーズJr
214:2008/11/08(土) 16:09:26 ID:oMWxCUhuO
今のバレーは商業化ナショナルスポーツの極致だろ

君が代とジャニーズのコラボとかハンパじゃない
あの場では国歌の方が浮いてる
試合中は赤坂泰彦みたいな奴がマイク握って応援煽ってっし(笑)
あれ完全に仕事だろw


でも純粋に応援ていう意味では力になってると思うよ
異常なほどのリアクションだけど試合内容には直結してるしね。
サッカーは試合内容関係なく終始歌ってるだけだからな
215バレーファンかぁ・・・・:2008/11/08(土) 16:52:08 ID:ecvmTWbRO
確かにテレビ局の演出がウザいだけで、一般の観客は素晴らしいんじゃない?
まぁ歓声が男声なら最強サポーターだと思う
216あるび干潟:2008/11/08(土) 20:32:57 ID:8MbZpE4P0
バレーの代表の応援ほど酷いものは無い。
テレビ局の演出、ジャニーズとかウザイ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:57:46 ID:ElM5sDKY0
まあ、バレーの応援の方が大衆的だな
サッカーの応援はオタクとか盲目な人間しか出来ない
平均年収調べたら一般より相当下だと思うぞ
218だからアホーター:2008/11/09(日) 10:12:44 ID:KfF22P01O
日本サッカー最大の欠点は『選手のプレーがサポーターに観られてない』ところ
ってまだ気付かないのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:19:01 ID:OTkxZ02S0
http://jp.youtube.com/watch?v=plVqrUwFgYE
日本はプレミアみたいな応援は無理。
イタリアンな拡声器持ったコールリーダーの指図で太鼓に合わせて皆が
同じチャントを繰り返すスタイルの方が性に合ってる。大旗とゲーフラ付き。
220:2008/11/11(火) 11:24:32 ID:6odb3Pf6O
国民性やサッカーのスタイルより、
客席とピッチの距離によって応援は変わる。
浦和は考え直すべき
221age:2008/11/12(水) 00:49:01 ID:ZaklP3x8O
みんなでアホーターと呼んだらいいんだよ
実際アホなんだから
222:2008/11/12(水) 16:45:44 ID:O/UklqgHO
Jサポはキチガイクレーマー
223.:2008/11/13(木) 02:51:21 ID:Kw/hjYY4O
ホーム親善試合&テレ朝中継
最強にシラケさせる組み合わせ

シリア戦の前にあえてage
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:52:45 ID:+lUDLiQz0
バ、バモってない・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:14:56 ID:Y6AH3uko0
今日はオーにーポーやってないな。
どうしたんだ?w
226 :2008/11/13(木) 20:15:58 ID:Bx/Hd1QF0
最後の方にやってただけだな
227 :2008/11/13(木) 20:26:15 ID:+9bpwzSB0
やってるぞ
228.:2008/11/13(木) 20:46:01 ID:Kw/hjYY4O
チャンスになる場面でなぜ沸かないの?
呆れる場面でなぜため息がないの?
怒れる場面でなぜゲキをとばさないの?
いいプレーになぜ賛美がないの?
下手なプレーになぜヤジがないの?
ピンチの場面でなぜビビらないの?
審判の判定になぜリアクションがないの?
監督の采配になぜリアクションがないの?
点差、時間帯、相手の攻守、日本の攻守、試合の持つ意味、意味のあるプレー、無意味なプレー、卑怯なプレー、勇敢なプレー、数えたらキリがないくらいにサッカーにはいろんな状況があるのに、なぜ一辺倒でマヌケな応援しかしないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:00:13 ID:IvfXxRo80
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
230s.b:2008/11/13(木) 21:39:17 ID:7WfWPPTSO
>>228
求めているものがサッカーじゃないし
何ったって「今日はバモりに行こうーぜ」が合言葉な人達だから
231:2008/11/13(木) 22:07:18 ID:VJfZoMDL0
今日もアホみたいに歌って跳ねてるだけだったなw
232_:2008/11/13(木) 22:56:46 ID:zV7t1j7d0
スタンドを見れば、空中に視点がさまよった観衆が単調なリズムで飛び跳ねている。
ピッチ上を見れば、ここぞの場面でくだらないパスミス、シュートミス、トラップミス。
そして実況席では、実況解説による幼稚な声援のみが鳴り響く。

これが日本サッカークオリティー orz
233:2008/11/14(金) 07:44:22 ID:glj81Z/7O
無観客試合にしたら、代表の力が数倍発揮されると思うがな。
ウルトラスなんてハッキリ言って「要らね」邪魔だよ
234:2008/11/14(金) 14:24:59 ID:9N+8MCWWO
代表戦でスタにいるのはどんな層の人たち?Jサポ?代表専門の人たち?一見さん?
235.:2008/11/14(金) 17:30:28 ID:0jp9zqt20
テレビにキモデブのおっさんとかブス女がおーにっぽーでとびはねてるのが映って
吐きそうになった
236:2008/11/15(土) 01:05:51 ID:weTr1eYmO
>>1
『VAMOS!NIPPON』はノリもいいし、選手を鼓舞することが出来る最高のチャント
悔しいだろうが『VAMOS!NIPPON』は世界的にも評価されている

日本人なら誇れよボケ
237:2008/11/15(土) 03:23:42 ID:371r8H5r0
サポーター(笑)
サポートになってないよ
238 :2008/11/15(土) 04:50:36 ID:VPLzqyT00
代表と浦和はマスゲームと言われたんだししょうがない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:28:25 ID:Ap6RUsu/0
the home support shits on ours.
for only 21,000, they make awesome NO STOP noise.
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:33:23 ID:Ap6RUsu/0
>>239
But, it can get very robotic at times. Almost like a stuck record (opps showing my age), I meant CD.
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:34:09 ID:Ap6RUsu/0
>>240
True, but that's very much the Japanese culture and how they are as a people.
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:35:42 ID:Ap6RUsu/0
>>240
who gives a shit.
(again being an old fart) I find myself tapping along to the beat, despite having no idea what they are singing.
it sounds great.
243:2008/11/15(土) 16:11:48 ID:hPfnfXFwO
>>236
>世界的にも評価されている

ソースよろ
244:2008/11/15(土) 17:30:14 ID:4sJ8l99QO
>>236
点取られても歌い続けてるからヨーロッパ人から奇異に見られてる。
評価ってどうせマナーの事だろ。
245無記無記名:2008/11/15(土) 17:58:18 ID:aH+POopX0

俺もいつも思うんだがなんで飛び跳ねんの?w
変だよ!

246.:2008/11/15(土) 19:40:10 ID:DxC2ME0KO
子供って、はしゃいでるとき跳ねるでしょ。それと一緒。幼児化現象
247ルーカス:2008/11/15(土) 23:00:07 ID:6daeX49N0
>>234
一見さんは、ゴル裏で飛び跳ねて応援はしないと思う。
代表厨は、自分達は偉いと思い込んで勘違いしながら応援している。
248.:2008/11/16(日) 00:10:17 ID:K8QhAfDZ0
ゴール裏って臭そう
249ルーカス:2008/11/16(日) 01:05:58 ID:mN9+6t5i0
>>248
毎回テレビ観戦の僻地に住んでる君、乙。
新幹線も高速道路も何もないからスタまで何時間も掛かるから大変だね。
250.:2008/11/16(日) 01:33:14 ID:K8QhAfDZ0
>>249
ちゃんと風呂入れよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:59:50 ID:MM2tmgd50
>>241
post reported. :) HAHAHA!
252:2008/11/16(日) 12:56:31 ID:nClkIns9O
Kinpatsu Buta Yaro is not japanese.
His father is very kiken.
Ultras is crap.hehe….
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:05:31 ID:MM2tmgd50
>>240
I wouldn't say it's robotic,
I think it's very rhythmical with the organised singing and
that drum beat. Just adds to the gameplay, beautiful stuff.
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:08:40 ID:MM2tmgd50
>>242
It does sound great, but I had my fill back in April.
I'm sure that same song was used at the baseball over there a couple of days earlier.
255なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:27:08 ID:MxQIyNUd0
>>246
冷静な顔しながら飛び跳ねてるぞw
256柏サポ:2008/11/16(日) 20:30:22 ID:JchHg/ISO
今、テレビで韓国戦みてるがU19の応援って萎えるわ。
257:2008/11/16(日) 23:06:21 ID:E1PqpG4iO
長友がクリアした瞬間急に静かになる場面を目にした時は
ほんと嫌がらせ以外の何物でもないと思った
258嫉妬かい?:2008/11/17(月) 03:24:24 ID:CLTUcDueO
所詮アンチサッカーの成り済ましスレw
259:2008/11/20(木) 01:33:24 ID:FOwQIV+M0
カタールの観衆が静かすぎてマスクされてない件。

まあ中東の蛇つかいピーヒャラ笛や拡声器も糞だがw
260やまだ:2008/11/20(木) 01:37:43 ID:g3caV+js0
アウェー戦でもまたこのリズム感ゼロの太鼓聞かされるのかよ
「どん!どん!どん!」ってとりあえず3回叩きゃいいのか?
261×:2008/11/20(木) 01:56:11 ID:uHFs9hpJO
騒音大国日本
262.:2008/11/20(木) 02:34:27 ID:4Vj4TNK0O
アウェイだと闘ってる感がある
ホームだとあの応援のせいで…
263せx:2008/11/20(木) 02:36:05 ID:dhxnA4MS0
じゃお前らどんな応援なら納得いくんだよwwwwwwww


案練って応援団かなんかに提出して行動おこしてからうだうだぬかせよ


264_:2008/11/20(木) 02:37:54 ID:VMAQyDcHO
ホームよりアウェイの方が強いのはおーにぃっぽーのせい
265:2008/11/20(木) 03:59:54 ID:jqfwIRpyO
アウェーじゃ的確な節度のある応援が、選手のプレッシャーを和らげてくれるから好成績なんだがな。
決して敵が前掛りになるからだけが原因じゃない!
それに比べてホームの糞合唱団は、何が楽しくて試合中ずうっと唄い飛び跳ねて唄ってんだ?
てめえらが原因でつまらねぇ試合になってんじゃねぇか(怒) 攻勢に転じたら行けェーって湧けよ。唄わなくていいから! ピンチでも唄い、チャンスでも唄い飛び跳ねて‥‥。バカ合唱団共帰れ(怒)
266.:2008/11/20(木) 04:02:56 ID:OuJJmJ/G0
にっぽー軍団はゴキブリみたいに湧いてくるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:11:20 ID:SopG48670
>>264
本当にそう思う
止めた方が良い
268qqq:2008/11/20(木) 06:28:03 ID:zM7G60QQ0
今日みたいなアウェーはむしろおーにっぽー全開でよい
たのむからホームではやめてくれ
269ああ:2008/11/20(木) 06:30:08 ID:zjyRE/Ac0
中東の太鼓のリズムを学んで欲しい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:49:20 ID:PQeEtpNv0
こういうのはKIRINに苦情言うのが一番いいの?
271サポは国恥軍団:2008/11/20(木) 07:19:31 ID:JwF3nociO
てゆーかもう静かに試合見ろよって思う

サポの連中って自己を選手に投影して、興奮とか緊張を勝手に共有して自己陶酔に陥ってるだけなんだよね…

欧州みたいにゴールシーンだけ興奮して、他のフィールドシーンは冷静に拍手とかして欲しいなぁ
あと、ホームの親善試合のブーイングはどうにかならんのかな?恥を知らんのか?
272:2008/11/20(木) 07:20:28 ID:XCx/ZykC0
というかせめて選手コールは各選手の
クラブでのチャントを使ってあげればいいんじゃね?
そのほうが選手も喜ぶだろう。
コアで叫ぶならそれくらい勉強してこいって話だ。
273スポーツまん:2008/11/20(木) 07:38:10 ID:zQzBQ8mwO
前から思っていたんだが特にサッカーで国旗にメッセージを書きまくっているが国旗に書くのはどうなんだろうか‥あまり他の国では見ないというか他の国やったら問題になるような気がする
274:2008/11/20(木) 07:59:57 ID:cvY5t1IO0
>>273
まあ、あんだけ白の余白が多い国旗も珍しいからな。
そもそも、寄せ書きって文化が日本的でもあるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:47:45 ID:C9vxFZPo0
カタールの
夜空に響け
ばもにっぽー
276:2008/11/20(木) 16:25:31 ID:J3QIRYJE0
>>274
特攻隊とかも日の丸に寄せ書きやってたな。
277ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ!:2008/11/20(木) 22:09:45 ID:zu+fDks10
      .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、  
     ./            \   
    ./____________ヽ  
  ..(    アジアシリーズ2008   )  
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.|   
   |     /      ,, ノ ヽ,、   |'  
   i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|     
   |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|     
   ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |   おーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー 
   ヽ_,ィ       イ    )   /   ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ!   
.     ゙| '、    ,.く__`⌒ir''´>、 /  
     |ヽ\     `ヾヨヨヨヺ  ./  
 _,, -<  \\.       ̄   /,  
     \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_  

278a:2008/11/20(木) 22:44:25 ID:kXTm8saq0
a

279::2008/11/20(木) 22:47:09 ID:qgdQfxDKO
ごぉ〜るた〜まだ〜って聞こえたの俺だけ?
280:2008/11/20(木) 23:31:59 ID:s/vafo1AO
自分はホームの時ゴール裏にいたりするが
確かにずっと歌ってるだけの日本の応援は良くないと思う!
でもここで言ってても何も変わらないけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:36:10 ID:PLzQoJLQ0
応援する事よりも歌い続ける事が目的になってる
282:2008/11/21(金) 00:00:12 ID:jGLxmCH4O
>>273

イングランドに比べたらかわいいもんだ。
283:2008/11/21(金) 00:31:18 ID:+8vXx9h3O
284.:2008/11/21(金) 07:32:23 ID:NR4yZDgQ0
>>283
北朝鮮サポきめえ
285パウリーニョ:2008/11/21(金) 07:46:45 ID:2DXMOnGC0
浦和やガンバあたりと比べたらマシかなw
286:2008/11/21(金) 08:12:03 ID:0ngJGVuGO
ホームでの気の緩みやダラダラはスタジアムから伝わるのかね
アウェーの苛酷な条件の方が選手もやる気だし
アウェーの独特な雰囲気の方が好きな選手も居る位だし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:21:36 ID:LocswvwL0
>>263
それは無理。絶対に行動なんか起こさない。どうせ受け入れてくれないから。
そんなオレはここでうだうだ文句を言うだけ。

なんなら、スタジアムにも行かない。気分が悪いから。
そんなオレはテレビを見ながらうだうだ文句を言うだけ。

なんなら、音声も消しちゃう。気になるから。
そんなオレは実況スレに書き込みながらうだうだ文句を言うだけ。

自分が望むものがすべて正しくて、それは与えられて当然だと思っている。
どこかの誰かが用意して、準備して、整えてくれて、暖かく迎え入れてくれると思っている。

そして、自分が気に入らないことは、なんでも2ちゃんに書き込んじゃう。
なんなら、スポンサーに苦情のメールも送っちゃうよ。
オレってすごいだろ。文句あっか?
288.:2008/11/21(金) 13:18:26 ID:TesMIOxH0
>>287
だせえw
289/:2008/11/21(金) 13:32:52 ID:7rGPsjGN0

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/
【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:25:16 ID:s3qTkhS10
>>272
あなた俺ですか?
完全なる同意なんですが・・
各クラブだって「使うなよ」とは思わないだろうし
むしろ使ってくれて嬉しいだろうになんでやらんのか・・
本当に誰に言ったらいいのか頭が痛い
291kop:2008/11/21(金) 23:05:33 ID:8w7En0zV0
おーーにーっぽーーにーーぽーーにーーぽーー
かもにーーぽーーー
292パウリーニョ:2008/11/21(金) 23:39:58 ID:2DXMOnGC0
03年?だったかな。U23のコスタリカ戦(豊スタ)では各選手のチャントを歌ってたよ。
りゅーた、原りゅーた、オオオオオオオオ♪が好き。
293.:2008/11/22(土) 00:16:14 ID:GRHWhHsvO
どっかの外人記者曰わく
日本の観客たちはサッカーに対しての目利きがきかない。
自分たちのチームがシュートを外しても笑ってるし、ゴールを決められてもさほどショックを受けてない様子。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:42:14 ID:WArfDiSp0
どこの外人記者か知らないが、日本のスタジアム事情をまったく理解していない。

>日本の観客たちはサッカーに対しての目利きがきかない。
アイドルのコンサート感覚の観客ですから。

>自分たちのチームがシュートを外しても笑ってるし、ゴールを決められてもさほどショックを受けてない様子。
自分の好きな選手が活躍する事だけを見に来ているわけで、サッカーの試合を見に来ているわけではない。

非常に残念ではあるが、代表戦のスタジアムを埋めているのはこういう客層なのですよ。
295 :2008/11/22(土) 02:29:24 ID:RkB3/M4n0
アウェーのほうが強い日本代表w
ホームの応援がカラオケ大会になってるから致し方ないな
296]:2008/11/22(土) 02:50:43 ID:JdjpTsQF0
ドーハの応援は良かったね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:21:16 ID:oa8P2hdu0
>>296
どこが?
298:2008/11/22(土) 06:57:53 ID:fXDUhnvvO
>>294
代表戦に限らないだろ
浦和もカラオケで外人記者から批判されてたぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:10:50 ID:oa8P2hdu0
まあ代表よりは浦和のほうがずっとましだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:39:39 ID:Sr+U7EgN0
>>299
どーみても同じ
301:2008/11/22(土) 17:17:14 ID:G0rAvPrfO
浦和は応援が違うというか
メイン・バックスタンドまで埋まってて
なおかつ棲み分けがある程度できてて
ちゃんと試合観る層も(代表より)割合多く来てるから
基本的なスタジアムの雰囲気は全然違う

が、根本的に「応援」自体は変わらないから
一度劣勢のまま膠着してメイン・バックが静まると
単調な歌だけが垂れ流されてそれに呼応するかのように
そのままダラダラと試合が終了するパターンが多いのは
代表のホーム戦とまんま一緒
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:12:00 ID:WO636P3y0
応援ぜんぜんちがうやん
そもそも代表はレパートリーが3個くらいしかないが
浦和は10個以上あるし
そのうえチャントもある
さらに試合前後にもそれ用のパターンがあるし
ブーイングもするし
拍手もするし
代表とまるでちがうのは素人の俺でもわかる
303 :2008/11/23(日) 07:28:17 ID:R4ktyZU80
チャントや歌のレパートリーが多ければ言いってもんでもないと思うが。。
なんていうかあらかじめ準備してきたものの発表会って感じなんだよね。
別に発表会が悪いわけじゃないが、それ以外の自然発生的な部分、
試合展開に応じて否応なしに高揚したり落胆していく要素が希薄すぎる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:34:16 ID:WO636P3y0
いいとか悪いとか言ってねーぞw
>>301が事実とちがうことを言ったのでなおしただけだ
>発表会が悪いわけじゃない
ならそれでいいわけね・・
そもそも>>303は埼スタ行ったことある?
あんなに自然発生的なリアクションしてるってのにw
俺は昔スイスに住んでてEURO各国の試合何度も見たが
浦和のお客さんはこんなにしてるのかと驚いたものだ
試合に驚いたり喜んだりブーイングしたり選手交代に拍手したり
ルツェルンの客よりよっぽどしてる
埼スタ行った上で言ってるならもう何も言わんが
305なんだかなぁ…:2008/11/23(日) 18:37:48 ID:SQrG5Mp+O
>>304
ゴール裏もそうなればいいのに
応援ボイコットした時みたいにw
306_:2008/11/24(月) 15:29:00 ID:P3uCykAI0
オージーのフォーラムじゃ日本の頭スカスカな連中が歌い続ける様は
中東のスピーカー応援と並んで笑いのネタにされてる

「テレビのボリューム切った方がいい」って

国の代表という特性上、>>289みたいな知恵遅れを
大量に召喚してしまうコンテンツなのは分かるけど
一部の下衆の独唱を戒められない日本のサッカージャーナリズムというか
メディアの力には本当に絶望するね

たぶんここで仕事すべきは「スーパーサッカー」とか
「SOCCER ai」とかこのあたりの連中なんだと思うけど
奴等はまったく責任を果たしてない

2002年以降は本物のサッカー好きは、自分達のクラブを見つけてしまって
>>289みたいな連中とは関わらないで済む環境が出来上がってる
残された人間の中で低脳や素っ頓狂の割合が高まって
そのションベン臭いチャントに嫌気がした人間が離れていくスパイラル
まあナショナリズムなんて所詮はその程度の物しか生まないのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:37:49 ID:kz2DCDhp0
で、どうしたいんだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:55:52 ID:ZrAkkpAs0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
309m:2008/11/27(木) 21:27:55 ID:qlnabTdVO
つーか親善試合ならともかくW杯予選で何故ゴール裏しかバモらないのか逆に不思議
何のためにスタジアムに来てんのって感じ
プロ選手たちの繰り出すテクニックでも見に来てるって言うのだろうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:30:00 ID:1484sXMw0
きも
311:2008/11/27(木) 23:57:38 ID:0Z9uoIgXO
>>309
ゴル裏はこんな奴らばっかりなんだろうな
端っからサッカーなんか観る気ねーんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:21:14 ID:IWfsRzV90
カルト宗教みたいで一般人避けてくだけww
数字低いのも分かる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:17:44 ID:PPNVEghx0
じーっと見てるだけのやつのほうがきもいと思います。
おっさんに多いです。
314:2008/11/28(金) 08:48:16 ID:TgpG9q05O
>>309
お前らだけで勝手にバモってろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:35:53 ID:IWfsRzV90
サッカーの価値下げてるアホーターw
316pp:2008/11/28(金) 11:37:27 ID:5wHhRDcw0
オーーいーっぽーーいーーぽい^−−ぽかもいーーーぽーーーー
はいはいはいはいはいはい
317.:2008/11/28(金) 11:46:12 ID:M+O1RSsSO
オタ芸やライブやアイドルのコンサートetc.そしてバモらなきゃ変とか統一したがるサッカーのサポ
どこもみんな一緒だな
派閥あり振り付けあり掛け声あり、黙って見聴きしてたりノリが違ったりすると叩かれそうなとこも
318a:2008/11/28(金) 12:36:55 ID:ATHxDY580
ここにいる人って実際にゴール裏いったことある?
みんなちゃんと試合みてるし、いいプレーにはみんなで拍手してるよ。
ウズベク戦後にはブーイングも起こったし俺もしたし

歌いながらサッカーみるって簡単な事なのに、なんで「歌ってばっかり」「歌いにきてるだけ」っていう批判がでるのか純粋に疑問です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:40:55 ID:N9ecgI5Q0
応援じたいのダサさや応援のレパートリーのなさが
一番の問題
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:01:35 ID:GpCN5GL+0
応援の内容自体がIQ85の百姓が声出してるだけってカンジで
最高にダサいんだよ

フットボール場ってのは、ヤレ感謝祭だから鳥ブッ殺して食うぞ、とか
暴れ牛メッタ刺しにしてから焼いて食うとか、そういう
DNAを持った男達が、切った張ったの勝負を繰り広げる場なわけであって
鹿島からテクテクやって来た田中芋造さんがカン高い声で
唄いながら盆踊りする所じゃないんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:11:29 ID:X8YyM/tj0
>>319
どんな応援がカッコイイ?
年間何試合もないのに、どうやって広める?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:39:29 ID:N9ecgI5Q0
柏のなんかいいと思う
地道に試合でやり続けるしかないな
再生できるHPはつくるとして
323:2008/11/28(金) 15:06:52 ID:xrL3B3WEO
おーにっぽーを、最初に広めたのは鞠サポの仕業だと思う。
糞ダサイ横浜の応援のせいで代表が不人気になってきたんだよ。
今のままじゃJリーグと同様、代表まで地上波から消える日がくるぞ。
鞠サポは責任取ってもっと格好よくて飽きの無い応援考えろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:49:38 ID:WGfq/oKsO
歌って飛び跳ねることで選手に気持ちを伝える
これがどれだけ重要なことなのか理解しようともしないアンチどもwwwww
ファンとサポーターの違いを理解しなさいw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:55:07 ID:N9ecgI5Q0
>>324
釣れますか?
326:2008/11/28(金) 21:09:50 ID:TgpG9q05O
>>324
代表選手に友達いるけどめちゃくちゃ萎えるってさw
327a:2008/11/28(金) 22:16:22 ID:ByiXF3QC0
ここにいつやつらってさ
スタジアムにも行ったことないひきこもりだろ(笑)

サッカーみるのはいつもテレビ(笑) きも(笑)
328:2008/11/28(金) 22:21:35 ID:DH4ztQn6O
日本がホームでいつも振るわないのはあの応援のせい。 あのお経がリズムをくるわせる

カタール戦はお経がないからアウェイ長ら実にスムーズな試合をやっていた

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:34:26 ID:/lgUSSyW0
>>303
それはただの50歩100歩
やってるとこは海外のパクリ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:38:17 ID:B9CLVgCx0
試合見ずに音頭取ってる人だけは理解できんな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:00:04 ID:N9ecgI5Q0
>>330
アイドルのライブでステージ一切見ずに
ヲタ芸に心酔してる奴と一緒
332:2008/11/29(土) 15:40:51 ID:z9pkhygbO
>>327
ゴル裏で試合も見ず、ひたすら無表情で跳びはねてるお前らのがよっぽどキモいわ屑ニートが!
まともな反論が出来ないからって話題をすり替えてんじゃねーよ
333¨:2008/11/29(土) 16:50:47 ID:VbtojF3dO
世も末ってことです

さよなら
334a:2008/11/29(土) 17:02:26 ID:2Ngv89t90
ひっきー(笑)
335ニワカに告ぐ:2008/11/30(日) 02:35:46 ID:iCAH8KB1O
真面目に聞く
歌わないサポを持つクラブで強豪って言われてる所あるの?
答えてちょうだいwww
336:2008/11/30(日) 03:51:07 ID:n9i6Ia06O
↑みたいなくだらない極論展開しようとする馬鹿って>>1目通してんのかね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:28:12 ID:rRxdnuGF0
ヲタ芸にしか見えないし 正常とは思えないww
338かもいーーぽーー:2008/11/30(日) 13:30:38 ID:tJSPWmN90
歌えばなんでもいいってもんじゃないだろ
オンチと同タイプだな
339 :2008/11/30(日) 14:14:35 ID:XjPBIvd+0
てか強豪クラブの試合でも客が全く歌わないで淡々と進む時間帯は結構あるよ。
チャンスが続けば一気に盛り上がるけどね。

90分間なんの抑揚もつけずに念仏を唱えてるのは日本のアホーターと中東の拡声器だけ。
340 :2008/11/30(日) 14:24:36 ID:XjPBIvd+0
サッカーに限らず今の日本社会はちょっとBGM過剰な気がするね。
人が集まる場では始終音楽を垂れ流してないと気が済まないらしい。静寂に耐えられないのか。
まあ店なら入らなければいいだけだが、商店街とかには街頭にスピーカーをくくりつけてメロディーを流してるところまであるからね。
341:2008/11/30(日) 14:33:01 ID:YuybtW8AO
>>313
>じーっと見てるだけ

真剣に見いったり、頭で考えながら見てたらそんなもんでしょ。
342a:2008/11/30(日) 15:00:04 ID:k62KtDFb0
そんなことはない
343:2008/11/30(日) 15:22:27 ID:YuybtW8AO
いやそんなもんでしょw
そういう見方をしてる人は
344:2008/12/01(月) 08:14:08 ID:zSFWTY9hO
海外の強豪クラブと代表戦の観戦スタイルを
比べてるアホはどこですか?
345:2008/12/01(月) 09:09:43 ID:eUUmhEEm0
本気で質問。
何で日本って代表戦もJもデカイ旗振って応援すんの?
はじめて見た時びっくりした。
応援に必死すぎて絶対試合内容わかんないじゃん
346かもにっぽんー:2008/12/01(月) 11:44:20 ID:7ZUdy3Vj0
ハイ!
ハイ!
ハイハイハイ!(>_<)(゚Д゚)(゚o゚)
347:2008/12/01(月) 19:21:29 ID:XwDkcmnYO
海外は相手に対するヤジがすげーからな。それを応援が盛り上がってるって解釈するのは如何なものか
真似するならラグビーの方がいいよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:39:15 ID:r3vueX9s0
>>341
そういう人って、本来メインスタンドでの観戦を好まないか?
ゴール裏ははっきり言って見にくいし。
349:2008/12/01(月) 20:57:46 ID:XxEgSJkyO
そうだね
350:2008/12/01(月) 22:01:52 ID:X2ulE4bGO
>>348
そういうメインやバクスタ抱き込んで一体感出してくことが大事だろ?
理想論でもそこを念頭におくべきだと思うが。

現状はそういう気さらさらないよね
ライト層に限らず、メインやバクスタで見てる人全て冷めることを
おそらく承知で耐久カラオケばか騒ぎ

オーニッポーにしても90分通しでやるから糞
リードしてて完全に主導権握ってる展開時限定なんかにすればもう少し一体感でて来ると思うね
351:2008/12/01(月) 22:17:39 ID:APlRqQT0O
代表もJリーグもだけど、選手名やチーム名をコールしてチャチャチャとか手拍子するスタイルが大嫌い
サッカー知らない人から見たら、ああいう応援しないと駄目なのかって勘違いされる
352:2008/12/01(月) 22:28:46 ID:ty2o2GzLO
実際、現地に観に行くならレプリカ着てずっと歌って跳んでってやらないと浮くだろうな

ぐらいの認識でしょ、代表戦たまにテレビで観る程度の人からしたら
353:2008/12/01(月) 23:00:30 ID:eUUmhEEm0
>>352
それ自分。イギリスにいた時ずっと思った。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:09:14 ID:l5mxc4Ab0
実際スタジアムに行ったらそんな応援しなくていいとわかる
最初にゴール裏行かない限り
355a:2008/12/02(火) 04:11:59 ID:UWC03sAg0
たしかに「自分も高い金だしてユニ買わないといけないのか(´・ω・`)」と思ってしまう
着てないと「なにこいつ?ボコろうぜ!」ってなる気がする・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:13:09 ID:hMaKFC950
身の程知らずの馬鹿 いつも失笑してるww
357ういおお:2008/12/02(火) 13:19:45 ID:ucYuSc4t0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:51:47 ID:X5Ld99kj0
>>355
スタジアムに行けよ
全然そんな空気ねーから
359a:2008/12/02(火) 15:39:50 ID:rxBTU2F10
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
360:2008/12/02(火) 20:08:23 ID:jyOMW39AO
>>358
02W杯は酷かったけどな(笑)
スタで見てたら隣のギャルから「なんで着ないの?」とか言われたわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:19:05 ID:ykPIhBrv0
>>358
こういうやつをスタジアムに呼ぶためにユニフォーム着るな
来たら分かるって殿様商売かよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:56:26 ID:X5Ld99kj0
>>361
意味わからん・・
日本語で・・
363:2008/12/02(火) 22:53:29 ID:Ix278H150
>>351
バレーボールの日本代表の試合よりマシ。
まあ、あいつらはアホだからジャニーズ目当てだけど。
364しかうま:2008/12/03(水) 01:52:14 ID:/txGKxPWO
劣頭のうぃあ〜劣頭と一緒くらいつまらない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:10:11 ID:KGQgqSRv0
まあ90分通してはレッズのほうが面白いとは思う
366..:2008/12/03(水) 11:48:48 ID:CBXEy4U00
柏とか仙台が好き
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:04:08 ID:lOmJAjJM0
負けた程度で居座る
最底辺のカスがアホーターww こいつらが全部悪い死ね

368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:04:57 ID:XuPcZ4HB0
頭がぼーっとしてくる応援
369:2008/12/03(水) 15:46:15 ID:33E2EEruO
ウルトラスのやり方は根底から間違っていた
370名無し:2008/12/03(水) 18:55:01 ID:ZqkDm5dVO
ウルトラスがいるから代表の試合をスタジアムで見ようって気になれないんだよなぁ。本当にテレビで見てて奴等の応援はうざい。ジーコジャパンの頃とか選手がホームだと味方の声が聞き取れないとか言ってたしなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:09:06 ID:MSobFOUB0
アウェーの方が集中して見れるからな
やる方も鬱陶しくてたまらんだろ
372:2008/12/03(水) 20:10:41 ID:QB04ZtviO
98年の頃とかマシな応援だったのにいつからお経みたいな応援になり下がったんだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:15:22 ID:MSobFOUB0
昔からマリノスとかセレッソでもやってたがなんか腹立つ
374ヘンな歌:2008/12/04(木) 00:49:55 ID:3kX0kfpuO
つーかサッカーファンは頭が悪いからってことじゃないの?
みんなそう言ってるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:27:01 ID:65+GT4se0
なんで昔は代表でも馬鹿にされなかったんだろう
酷くなったのジーコぐらいからだな
376:2008/12/04(木) 13:00:25 ID:u9usu+/QO
閉鎖的雰囲気を醸し出しているサポーターが、サッカー人気向上の足枷の一因になっている
レプリカ着て歌いまくり跳びはねまくりのやつらには自覚ないだろうけど
377w:2008/12/04(木) 17:23:15 ID:WYx2hZZFO
今の世の中、キモいもの好きの人達がいるからなぁ
キモ可愛いとかってジャンルもあるし。だからキモくても意外に人が集まってくる
ウルトラスは正にそっち系だと思うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:00:09 ID:Bq9Cdy/R0
>>372
あの頃も勢いがあったが
アレアレジャポンとか結構恥ずかしい応援してたよ
379:2008/12/04(木) 23:58:04 ID:MW1GofnKO
どんだけ恥ずかしかろうが90分間だだ流しじゃなければそっちの方が遥かにマシ
38011819:2008/12/05(金) 08:17:08 ID:oPiVssrm0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい

381:2008/12/05(金) 08:36:49 ID:QCYgQFjHO
いい加減マンネリ化してる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:26:12 ID:v/pLpt4u0
自発的な応援が生まれないようにするため歌いつづける
383:2008/12/05(金) 21:12:39 ID:VQt8Mi190
おーにぃっぽー
384:2008/12/05(金) 23:26:43 ID:pqU11s820
翼をくださいを忘れないでください
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:50:55 ID:IhJ5ui5o0
というか、ここの議論ってさ、みんなで同じ応援しようってこと前提?
歌いたいやつは歌えばいいし、ブーイングしたいやつはブーイングしてりゃいいし
いろいろ混ざってこそいい雰囲気になると思うんだけど。
日本人はなんで全体主義がすきなのかね
386dsvds:2008/12/06(土) 12:47:56 ID:Q8nm5py00
幕の内弁当
387CDの宣伝?それとも‥:2008/12/08(月) 19:41:38 ID:oONLHTSqO
ウルトラスってニッポーのCD出してるよね?
テレビ中継でニッポーの合唱が流れたら著作権法的にはどうなのかな?
テレビ局が金払うの?

詳しい人いたら教えて下さい
388:2008/12/08(月) 21:56:56 ID:q5m47+gXO
仙台の応援良いよな。そのままマネしたらどうだ。
389ナナシマさん:2008/12/09(火) 19:52:57 ID:cnb/u/NgO
仙台と朝日は仲悪いからまずありえない
390仙台:2008/12/11(木) 00:45:20 ID:xy1QFBSHO
一旦歌い出したら仙台も止まんないよ
合唱部隊以外の観客のリアクションは確かに素晴らしいと思う
391じょじょj:2008/12/11(木) 13:36:36 ID:7BvhTkn10
おーりーっぽーーー
りーーーぽーーりーーぽーー
かもにーーっぽーーん
392ウリナラーテーハミングックテェゴーッ!!:2008/12/11(木) 13:42:10 ID:wThZYrRxO
682:U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/12/11(木) 11:36:41 ID:JAKnXGcvO[sage]
>>680オーーーーピルスンコリーアーッ コリーアーッ コリーアーッ コリーアーーーーッヘイヘイヘイヘイ
393京都:2008/12/12(金) 22:13:22 ID:S/IKgfsy0
>>390
サンガも、だらだらですが、イエローサブマリンが止まりません。
394 :2008/12/13(土) 08:10:18 ID:ugWmavK50

スペインのパス回し時の応援

http://jp.youtube.com/watch?v=4OYHt8NwSn8
395 :2008/12/13(土) 08:12:44 ID:ugWmavK50
  / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
396:2008/12/13(土) 08:26:04 ID:Jj8bX06u0
スポニチの金子のコラム観た?応援の事書いてるよ

実を言えば、日本のサポーターには物足りなさを覚えることが多い昨今だった。
歌を歌うのはいい。けれども、歌うことが目的にすり替わってしまい、緊迫したシーン、
感情の爆発が必要なシーンまでもが歌によって塗りつぶされてしまう。
昨年、クラブワールドカップに出場したレッズのファンに苦言を呈したことがあるが、
これは日本のサポーターほとんどすべてに共通する傾向と言っていい。
397:2008/12/13(土) 08:30:50 ID:Jj8bX06u0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:18:20 ID:2iFqBny50
  / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U | (u) |U
    | | |
    ○○
399:2008/12/14(日) 00:27:18 ID:vmFyaGwqO
キムコは確実にこのスレ見てるなW
400:2008/12/14(日) 00:51:01 ID:qbh0RSCNO
BOOK・OFFの、店員じゃなくても言えば反応する『いらっしゃいませこんにちわ』と一緒だからなw
プレー見てアクションおこしてない
先導する奴に続いてるだけ
それも義務化してる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:49:23 ID:DKUz52dN0
あと、太鼓の音 すげーみみざわり
402a:2008/12/15(月) 20:29:23 ID:FXDch4Az0
ここにいる人は文句言うだけで、行動には移さないんですね
一生そうやってればいいと思います^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:33:49 ID:GP4LtFsW0
>>402
はい、そうなんです!

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:21:36 ID:LocswvwL0
>>263
それは無理。絶対に行動なんか起こさない。どうせ受け入れてくれないから。
そんなオレはここでうだうだ文句を言うだけ。

なんなら、スタジアムにも行かない。気分が悪いから。
そんなオレはテレビを見ながらうだうだ文句を言うだけ。

なんなら、音声も消しちゃう。気になるから。
そんなオレは実況スレに書き込みながらうだうだ文句を言うだけ。

自分が望むものがすべて正しくて、それは与えられて当然だと思っている。
どこかの誰かが用意して、準備して、整えてくれて、暖かく迎え入れてくれると思っている。

そして、自分が気に入らないことは、なんでも2ちゃんに書き込んじゃう。
なんなら、スポンサーに苦情のメールも送っちゃうよ。
オレってすごいだろ。文句あっか?
404:2008/12/16(火) 11:45:20 ID:65Kli2hpO
やつらはサッカー観戦じゃなく、歌うために金払ってきてるわけで。
歌ってる連中自身が気付かなきゃ何言っても無駄
選手が止めてくれって言えば効果あるだろうけど。
ま、サッカーのレベル自体が上がれば、自然に消えてくだろ
405 :2008/12/16(火) 18:10:25 ID:9nUQhIWG0
ガンバ大阪のいったれ、いったれ〜って歌クソダサイw
ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ!に匹敵する
406:2008/12/16(火) 21:31:45 ID:cEOoEDBnO
がんばぁ、がんばぁ、おーさかがんばぁも情けないw
恥ずかしくないのかねw
407.:2008/12/16(火) 21:49:33 ID:xJTgKkqF0
Jポップとかなんでも

日本人は歌のセンスが無いからな
408,:2008/12/16(火) 22:22:18 ID:j6VJga8A0
ガンバ大阪とか京都サンガの応援見たことあるけどダサすぎて引いたよ・・・
リードとかドラムの奴は服脱いで上半身裸になってるしw
409www:2008/12/18(木) 09:56:18 ID:/9bVgYGXO
唄って盛り上げるのはゴール裏の役目
プレーに歓声で応えるのはメイン・バックの役目

おまいら役目果たしてるかな?www
410パウリーニョ:2008/12/18(木) 21:51:17 ID:ERBTb20g0
マンUを応援していたニワカ達のチャントが聞こえなかった。
411:2008/12/19(金) 01:48:20 ID:vGrk1KWqO
どうしても歌いたいなら歌詞ぐらいつけたら?

アホ丸出しだぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:26:06 ID:pikfUYxy0
日本人がやることは大概ダサいからしょうがない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:27:35 ID:pikfUYxy0
白人がやってるかどうか、それが日本人の価値判断基準。
414:2008/12/21(日) 11:33:27 ID:JE5nSsIdO
パク凱旋はいいが、関係ないスレにもチョンくるのは鬱陶しいな
415:2008/12/21(日) 13:25:13 ID:LdxbxtSN0
ガンバ×マンU戦でなぜか
ハイハイハイハイ
が聞こえてこなかった?あれって、ウルトラスか?
あと、韓国の追応援も聞こえてきた。
オーコリア オ^コリア 
ってやつ。
416.:2008/12/21(日) 18:09:15 ID:6xgCkSLJO
ガンバ対パチューカで、GKのカレロが持ち込んでクリスティアンのシュートまでいった一連のプレーに観客から拍手がでた。
日本人の観客でも真っ当なリアクションできる人たちがいるんだ、ってちょっと見直したぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:12:07 ID:Ao0b3Jlz0
ずぅーと歌いぱなし。どこかのカルトか
418:2008/12/21(日) 18:58:55 ID:AmjncYMvO
>>416
たとえ本当の目当てがマンUだとしても
とにかく試合を「観たい」と思って来てる人の方が圧倒的に多い状況だと
歌が続いてもスタジアムの雰囲気はそれなりに良くなるということ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:05:47 ID:Brg5ZaHU0
ガンバダラダラ歌いすぎ。
420a:2008/12/22(月) 03:12:57 ID:q0lqveHJ0
>>416
オレのことだ(・∀・)
421:2008/12/22(月) 14:44:05 ID:zkKkdbaKO
個人的にはチャントなんて無くてもいいけど、歌うならカッコイイやつをお願いします
ダサいのは勘弁です。面白い試合もつまらなくなります
422_:2008/12/23(火) 06:21:47 ID:BWQCOpaf0
サムライブルーの失敗あたりから決定的におかしくなった。
423ミユ:2008/12/26(金) 00:43:20 ID:H2a0KimCO
サポーターは応援者であることは間違いないが、同時に試合をより面白くみせる演出者であってほしいと思う
424いい加減諦めたらw:2008/12/30(火) 16:51:29 ID:Cxy5Nq2WO
ゴール裏が歌って飛び跳ねて盛り上がれば試合も盛り上がる
そうでなければ・・・・

CWC決勝とガンバの準決勝比べりゃ分かるだろ?
結論出てんのにww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:22:31 ID:7oWDMtBg0
お前らここでうじうじ言ってないでオージー戦でウルトラスのど真ん中占領してやれよ。
口だけなら磯に何も言えない貧弱馬鹿島サポと一緒だぞ。
426:2008/12/30(火) 19:25:55 ID:50Y25P40O
代表戦のメイン・バックのチケ代の高さは異常
427:2008/12/30(火) 22:27:21 ID:b82USL5rO
2ちゃんでこんなこと>>425 言うやついるのか
428a:2008/12/31(水) 16:42:03 ID:zrU9/Mo00
>>427
キモヲタざまあああwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:49:09 ID:2rLeviop0
高校サッカーで御馴染みの

プレッシャー!プレッシャープレッシャー!(ディフェンス!)
前線で!中盤で!最終ラインで頑張って!

これきくといつも笑うw
430:2009/01/06(火) 17:53:41 ID:owLCLv6OO
チャントの声量が大きいからって盛り上がってるとは思えないなぁ

俺だけかな?
431:2009/01/07(水) 14:06:16 ID:k9XFDj530
王日本って言う応援やめるの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:51:04 ID:d9G5ZsnN0
                 |  /
              / ̄\
          / ̄~\ ^o^ |― あけましておーにぃっぽー
        /~~~~~~~~\ _/
       /        \ \
     /           \
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:16:48 ID:sBkoY9R90
常に歌ってないと応援の主導権を取られそうなんじゃね
なんかCDだしていただろ
434:2009/01/09(金) 20:47:46 ID:EWoTohsIO
ウルトラスだかサポーター狂会だか知らんがゴール裏のセンスが最悪なんだよ

歌うことが問題なんじゃない!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:54:32 ID:BoQ13XdE0
じゃあお前が先導とってやれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:55:32 ID:q0xfnRae0
もう全部無観客試合でいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:38:36 ID:XC8mpc0n0
438d:2009/01/14(水) 08:40:04 ID:bui7rznJO
ゴール裏ってアンチサッカーの工作員で埋め尽されていると思うんだ

だってそうだろ?
439オ〜、にいっぽーんが:2009/01/14(水) 09:19:06 ID:7LjBv2v4O
オ〜、チンポ〜と聞こえるのは俺だけじゃないはず
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:14:18 ID:tTQCPRf10
熊本でもまーーーーーーーーーーたはじまった・・・
441.:2009/01/20(火) 19:14:52 ID:g30G87WI0
4軍メンバーだなw
442:2009/01/20(火) 19:19:10 ID:XDJQ0+O30
笑顔で歌ってるな。気持ちはわかる
普段めったに見れないし地方のファンにしたらやっぱ定番はやりたいんだろうな
たとえそれがイケてなくても
443アンチバモ撃沈:2009/01/20(火) 19:33:45 ID:zzr2+hgAO
魅力があるから歌うんだよw
合いの手ハイハイハイ最高!めちゃイケイケやわ
444みみ:2009/01/20(火) 19:38:02 ID:kpamj3hS0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:50:20 ID:adebU88E0
「にぃっぽー」の部分は仕方ないにしても、「おいおいおいおい」の部分はイラネ
446残業中:2009/01/20(火) 21:47:50 ID:wlqh3ha/O
おー日報♪ 日報♪ 日報♪
447パウリーニョ:2009/01/20(火) 21:51:09 ID:Ujs+Uyga0
JFLの時に熊本見たけど、熊本の応援カッコよかった。
せっかくKKでやってるんだし、熊本サポが仕切れば良かったのに。
448アンチ涙目逃走w:2009/01/20(火) 23:23:46 ID:zzr2+hgAO
アンチウルトラス絶滅記念age
449:2009/01/20(火) 23:32:25 ID:rQIUxVLhO
相変わらず糞応援してたなww
あいつら何かの宗教でも入ってんじゃねーの
450KAZU:2009/01/22(木) 11:06:39 ID:TVQrFbXH0
今から11年前の国立の活気が懐かしい。
トルシエ時代からどんどんおかしくなり始め、
今では気だるいだけのオーオー言ってるだけだな。
あれは応援になってねーな。仙台や浦和の方がずっとか良いわ
451:2009/01/23(金) 00:49:16 ID:UY4hGtTP0
あのさ、ベガルタやレッズと比べるなって!
代表はJのオフ、中断期間に家でビールを飲みながら観る試合。
Jの場合は、好きなチームを必死に応援する。
サポの思い入れも違うから仕方ない。
452:2009/01/23(金) 01:33:45 ID:CXVubCRzO
むしろあいつらなりに必死にやるとああなるのが困ってんだけど
453:2009/01/24(土) 09:55:31 ID:HG5Baa+d0
あいつら全員創価の刺客。
馬鹿な応援して騒いで日本人の愛国心を無くすため。
454:2009/01/24(土) 11:30:21 ID:TNFnMiSgO
何のサポートにもならない糞応援いつまで続けるんだよ。
歌いたけりゃカラオケ行け!

あんな糞歌聞くくらいなら監督の指示や選手間のコーチングもしやすい分、無観客の方が選手もやりやすいだろうな。
455d.:2009/01/24(土) 18:22:32 ID:hEDp3cl5O
>何のサポートにもならない糞応援


じゃあなぜ代表選手からクレームが出ないのだろう?
456:2009/01/24(土) 20:54:02 ID:xoQJmn6uO
応援して貰ってる立場だし、まともな人も中にはいるの分かってるから。
選手から応援に対して文句言うと思ってんの?馬鹿?
457:2009/01/24(土) 21:00:21 ID:GQrOadzWO
正直何のサポートにもならない程度ならそこまでムカつかないんだが
あの雰囲気がどう考えてもプレーの足枷になってんのがムカついてしょうがない
458:2009/01/24(土) 21:40:59 ID:7gcU6EEGO
俺のサッカー人生最後の中学総体の一回戦、自分の中学校での試合の俺らの中学校の奴らの応援のほうがウルトラスより数倍いいよ。
こっちが攻めたりピンチの時に歓声が沸くだけの応援だったけど、俺のサッカー人生最高の試合が出来た。
応援て凄い効果があるんだから、ウルトラスには中学生に負けないような応援をお願いしたい。
459:2009/01/25(日) 11:15:50 ID:XD5ItGNtO
応援=歌うになってるからそこから変えないとダメよ。
前後半キックオフと終了間際だけ歌うってまず決めないと変えられないと思う。
試合展開で歌うのは自然発生的にしないとね。
選手もサポもマニュアルないと基礎さえ出来ないって日本終わってるな
460:2009/01/25(日) 12:05:55 ID:7O6gvd92O
海外でもフランスリーグなんかは歌ってる時間が結構長いかな。
ただ相手がファールしたり際どいプレーしたりすると、誰か指揮してる人がいるかのように全員ピタッと歌うのを止めて
ブーイングを浴びせる。
味方がいいプレーした時も同じように歌が止まって拍手。

こういうことが日本でも一人一人の観客に出来るようになったら完全にアジアでは抜けるだろうな。良い意味で
461a:2009/01/26(月) 20:33:44 ID:iJvUoWYY0
たとえ隣合っていても観客席が違えば他人だろ。
他人にまで歌や応援行動のやり方押し付けるってのはほとんど想像を絶する。
ファッショの世界だ。

そういう知的障害者じみた行動をとるアホーターが絶滅しない限り
スタジアムに足を運ぶのは御免だな。
462a:2009/01/26(月) 20:38:24 ID:iJvUoWYY0
>>462
つーか、金払ってスポーツ興行を見て楽しもうと来てるのに
なんで歌ったり拍手したりブーイングしたりせなアカンの?
463_:2009/01/26(月) 20:56:19 ID:hADHFLrK0
しかも指図してるのは在日朝鮮人?
464焼き豚ホイホイ:2009/01/27(火) 03:30:14 ID:HxT9YsjIO
殆んどのサッカーファンは今の応援を支持していると思うよ
それはテレビ観戦じゃなくスタジアム観戦すれば分かるんじゃない?

ま、精々頑張れよ。少数ニワカサポーター諸君w


あっ焼き豚だったかなwwwww
465:2009/01/27(火) 04:01:50 ID:jNn+UioU0
そもそも、
vamos nippon
って何語?
日本語の歌にしろよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:29:50 ID:ftdytlC60
まあ歌なんて別に必要ないと思うけど、あるとしてもバモスニッポンとかって確かに
よくわからん言葉だわな。
それならば当時も電通的な臭さがあったけども、97年の時の「翼を下さい」とか
アメリカ予選の時にもあった「友達賛歌」のメロディとかの方がよっぽどいいだろうな。
467a:2009/01/28(水) 07:17:23 ID:tJ6VTOip0
スタジアムいったことないキモヲタのおまえらが言ってもなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468.:2009/01/28(水) 10:53:18 ID:5O3mpOSCO
お〜ばもにーっぽー!にいっぽ、にいっぽ、ばもにいっぽ〜
おい、おい、おいおいおいおい
>>467
おい、知症。糞歌歌ってないで早く病院行くか首吊ってくれや
469 :2009/01/28(水) 17:02:49 ID:kzGXQh500
中田レベルにならないとこういう発言は出来ないが
ほぼ全ての選手がこんな風に思ってんだろうな

Number誌
羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にし
    いるなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田
    君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。
中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。
   別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。
   見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。
470:2009/01/28(水) 20:49:14 ID:ZMG5zy8zO
>>464
お前みたいなのに限って日韓やジーコ辺りから初めてスタジアムに見に行ったニワカなんだよなぁ。
471:2009/01/28(水) 20:51:09 ID:Xg6FLPh3O
ウルトラスもサッカー観戦に人生かけてるならもっとマシな応援しろ
472:2009/01/28(水) 21:49:52 ID:ny2bj4K0O
こういうネタこそ「ある選手」に事情を聞けよ
>>ゲンダイの机
473:2009/01/28(水) 23:55:21 ID:133rWxMA0
にいぽ
474(笑):2009/01/29(木) 01:04:10 ID:wnXGMd0pO
あの応援いつもあざ笑いながらテレビでみてるよ(笑)
475:2009/01/29(木) 01:07:05 ID:n+C+B+H70
代表よりJの方が応援おもろいよな!
代表の応援は雑音。
もう拍手だけでいいよ。
ウルトラスが消えない限りこのままダラダラ行くよ。
476:2009/01/29(木) 03:26:34 ID:aIvXLbm1O
サッカーに興味あるってだけでアホーターとかダサポーター呼ばわり
477:2009/01/29(木) 06:28:45 ID:xYgHXMD10
        /二二ヽ
         | お  |
         | |  |
         | に  |
         | ぃ  |
         | っ  |
         | ぽ  |
         | |  |
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::^o^::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
478a:2009/01/30(金) 08:46:23 ID:n8BFfdoI0
>>474
きも!(笑) 勝手にやってろよ焼き豚w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:29:52 ID:WleuMg/W0
女ウケねらった応援続けてるリーダー!
これがホントのフットボールの応援だ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Kkx3KBrom7U&feature=channel_page&fmt=18

おまえら金玉ついてるか、すぐ確認しろ。
480_:2009/01/31(土) 07:24:18 ID:hFBgzpC8O
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:24:43 ID:BPsUdqjF0
なんだよ「ホントの応援」ってw
そういう考えもキモいわ
482:2009/02/01(日) 00:58:09 ID:J6ou9QVB0
歌うのが好きなら他人に迷惑掛けない程度であれば許容も出来るが、
他人迷惑を考えられない子供みたいのが熱心なサポーターには多いし
何より、他人にまで歌や応援(単なる表面的な行動)を強要する馬鹿までいるからなー
どうしたってTV観戦するしかない
そんなんでTV放送まで先細りになったらマジ終わるぞ
483_:2009/02/01(日) 15:10:29 ID:iSC+HjQL0
2002年の時はやばかった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:59:49 ID:rC/Q03bQ0
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     おーにぃっぽー
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    にぃっぽーにぃっぽー あほにぃっぽー
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  おい おい おいおいおい
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
485:!:2009/02/02(月) 12:07:55 ID:bIK+YAr+0
確かにこれは気持ちが悪い。
代表の試合には行ったことはないが、歌ているだけでは相手にプレッシャー
すらかけられないんじゃないの?
野球みたいに、トランペットで相手がミスしたら「チャラララッチャラ〜」
「チャッチャッラチャッチャー」見たいな方がいいんじゃないかな?
とにかくパンチが効いてない。歌を歌う応援は誰が決めたのかね。
歌がやな人は、勝ってに変えちゃえば?
30年くらい前子どもの頃、トヨタカップ見に行った時普通にサッカーは
チャりンコのラッパのゴム取って、パッパッパパパてやっていたが...
どんな状況も歌は納得しねーよな!!このスレは正しい。
そんなに歌いたければカラオケboxで応援すれば。
エコーとキー自分の好みで音出せるし
486:2009/02/02(月) 12:57:33 ID:oWCch6WvO
なんつーか無理矢理応援しなきゃいけないスポーツって寂しいね
面白いスポーツってのは1つ1つプレイが面白くって歌う暇など無いものだよ
そういう意味じゃサッカーも野球も似たようなスポーツかもね
487.:2009/02/02(月) 13:54:34 ID:YCp70Pnn0
# おう‐えん【応援】別ウィンドウで表示
[名](スル)1 力を貸して助けること。また、その助け。「選挙運動の―に駆けつける」「―演説」2 競技・試合などで、声援や拍手を送って選手やチームを励ますこと。「地元チームを―する」「―団」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:28:28 ID:YXAcNHzY0
こんな代表ですら今までと同じように応援してることで
さらに世間から日本サッカーにファンからの自浄能力もないと失望されてるんじゃないだろうか?
489a:2009/02/03(火) 00:58:29 ID:jOA6tV/p0
ふつうスポーツ観戦って別にひいきチームやひいき選手の応援に行くだけじゃねーよ

俺は会員になってるコースで毎年やってる女子ゴルフのメジャートーナメントの一つを
毎年見に行ってるが
別に「選手の応援に逝ってる訳じゃ全然ない」からね
プロの「技術を見る」のを楽しみにに行ってるわけで
「ゴルフが好き」なんであって「ひいきの選手なんて特段にはいない」からね

だから、サッカー観戦では「どこか応援しなきゃいかん」なんて
訳の分からないこと押し付けられるんなら
全くスタジアムに行きたくなんてならん罠

まして、アホみたいな歌を「歌え」ってんじゃ、バッカじゃなかろうか♪ルンバ
ってなもんだよw
490ff:2009/02/03(火) 17:14:58 ID:ptjX5iYP0
今の応援がいやなら実際にスタジアム行って違うスタイル広めれば?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:32:17 ID:Vli9gB0W0
そういう考えから脱却したいもんだね
492hhh:2009/02/04(水) 14:39:09 ID:qfmlotWq0
この応援で視聴率5%は下がってるんじゃないか?

いつまで続ける気だ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:09:06 ID:1AcOru/B0
さー今日もうざいのきまっせー
494_:2009/02/04(水) 19:21:14 ID:PIDvpkym0
マントラ始まったwwwwwwwwwwwwww
495_:2009/02/04(水) 19:21:33 ID:NmwSGH030
へい!へい!へいへいへいへい!

やべ、連れの留学生にやけてるよ
496ハイッハイッ:2009/02/04(水) 19:21:54 ID:rNvKK/3LO
始まったw
497:2009/02/04(水) 19:23:49 ID:qnYaCZgj0
このお経みたいな応援が代表人気凋落の一因だと思う
498hhh:2009/02/04(水) 19:30:09 ID:qfmlotWq0
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │

499:2009/02/04(水) 19:31:33 ID:Mq9qu05OO
中東の拡声器の方がまだマシだわ
ヨーロッパの人からしたらクレイジーだと思われるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:33:35 ID:y6NIcOSu0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい
501お題目応援:2009/02/04(水) 19:33:41 ID:OhBP5w5H0
日本のサッカーにリズム感が無いのはこの応援が原因だと思うよ
延々と歌ってるから90分間走り回ってバテちゃうよね
テレ朝のネガティブキャンペーン「負けられない戦い」に通ずる、何か裏にきな臭い悪巧みを感じる
応援しきってる奴チョンだろ
502_:2009/02/04(水) 19:34:23 ID:PIDvpkym0
「オ〜♪にいっぽーん」と中東の拡声器
どっちも萎えるな
503:2009/02/04(水) 19:37:44 ID:QQIC0aNi0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:38:52 ID:y6NIcOSu0
いい加減にしろよこの歌、宗教かよ
505:2009/02/04(水) 19:45:34 ID:5XA7+1MhO
とりあえずウルトラスのデブは消えろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:48:55 ID:hVKU1F650
こいつら電通から金もらってんの?
ばかじゃねーの。代表にサポがついてるって時点でおかしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:50:50 ID:nE65e4UL0
全くサッカーのリズムやテンポに合わない応援歌。笑

早くニューバージョンに切り替えろ。
508:2009/02/04(水) 19:54:59 ID:qnYaCZgj0
バレーみたい
509¨:2009/02/04(水) 20:00:33 ID:qGTKIe6nO
オレはエンターティナー?の曲が一番嫌い
おおおお にっぽん(女声)おおおお にっぽん(女声)
ってヤツ。なんかチャラい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:02:01 ID:y6NIcOSu0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:06:05 ID:hVKU1F650
またはじまった
もう3-0なのにこの馬鹿どもはまだ歌うのか?
512:2009/02/04(水) 20:12:25 ID:Mq9qu05OO
バレーは意図的にテレビ局と協会が煽ってあの応援になってる感じがするけど、サッカーの場合はウルトラスと言う謎の集団のせいで酷い応援になってるよな
513.:2009/02/04(水) 20:13:56 ID:/aVgTD5y0
ヲタゲイよりキモイ応援
吐き気がする
514バイセン:2009/02/04(水) 20:16:02 ID:JvwLKYemO
おーにっぽ〜ん〜 お〜お〜おっおっおっ〜 やる気あんのかよ…
515:2009/02/04(水) 20:17:30 ID:y4/QRlPRO
『はぃ、はぃ、はぃはぃはぃはぃ』ってすげぇ恥ずかしいwww
516?:2009/02/04(水) 20:25:32 ID:Ww9BWRYW0
キモい・ダサい・カッコ悪い
それ以外に形容しようが無い
517:2009/02/04(水) 20:27:44 ID:tFOHzQ9VO
ただ騒ぎたいだけな気がするよな。
518_:2009/02/04(水) 20:32:53 ID:zBiA5TIc0
この間抜けなオーニィッポー応援は
海外サッカーファンの間では"Jumping NIPS"って呼ばれてて
中東の拡声器コーラン同様に嘲笑の対象だそうだw
519はあ?:2009/02/04(水) 20:36:55 ID:sHnt7yo7O
今日も来ました
にわかファンw
520.:2009/02/04(水) 20:38:10 ID:rNvKK/3LO
いいプレーをしても拍手すらしないんだな
親善試合で笑顔でブーイングなんてアホすぎ
521:2009/02/04(水) 20:40:21 ID:1+ga/oIO0
調整試合で必死に応援して相手がバックパスすりゃ空気読まないでブーイングとか
なんだかな
522:2009/02/04(水) 20:41:29 ID:jw5GoBj7O
こいつら本当宗教団体並みにウザいわ。
いい加減、目を覚ませよw
523:2009/02/04(水) 20:43:03 ID:p520o4TU0
>>1
「オ〜♪にいっぽーん」って応援ウザイね。 
524ff:2009/02/04(水) 20:49:37 ID:QQIC0aNi0
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
525:2009/02/04(水) 20:55:46 ID:p520o4TU0
>>1
「オ〜♪にいっぽーん」って応援ウザイね
526W:2009/02/04(水) 20:56:07 ID:6JX3JERKO
ヒートアップ
『はい!はぃ!はぃはぃはぃはぃ!』
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:57:27 ID:Wp4qt5dM0
太鼓禁止にしたら、多少はリズム感の無さが解消されたりするかなぁ
選手が敵と駆け引きしながらリズム作ってるのに、
歌うためだけのリズムに従うなんて馬鹿げてる
528ウルトラス日本:2009/02/04(水) 20:58:28 ID:no0Skky/O
ちなみにコラソンジャパンのパーカー9000もして強制的に買わされますが、ならレプリカとほぼ同じ値段なのでレプリカを買って貢献すればいいのに
529:2009/02/04(水) 20:59:44 ID:JTFiMrclO
ADHDの多動児だろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:20:20 ID:1AcOru/B0
交代のときに拍手が全然聞こえなかったんだが
531はなくそ応援:2009/02/04(水) 22:27:29 ID:OhBP5w5H0
歌うことに集中してたんじゃね
532俺は堪える:2009/02/04(水) 23:14:17 ID:XUVNwC2sO
>>491
新しい派閥とか新しい歌とかそんなんじゃなく
「歌が嫌だからスタ行かない」なんて言ってる層こそ堪えてスタに行かなきゃ
何も雰囲気変わらんのは悲しい現実
533:2009/02/04(水) 23:19:54 ID:wzVL0kPDO
キーパーへバックパスする度にブーイングするのやめれ
てか、何故そこだけ試合に反応するんだ
534_:2009/02/04(水) 23:22:09 ID:NmwSGH030
【平常時】
⇒ にーっぽーにーっぽー はい!はい!はいはいはいはい!

【キーパーへのバックパス時】
⇒ ブーブー

【ヒールキックでパス】
⇒ おー!

535:2009/02/04(水) 23:27:30 ID:wzVL0kPDO
>>534
わずか数行で日本代表の応援を表現しつくしたなw
536:2009/02/04(水) 23:33:30 ID:rhDwENarO
率先してやってるのウルトラス?

全員殺した方がいいよ
537:2009/02/04(水) 23:40:32 ID:ZaaWVEQTO
体ゆらしたり跳び跳ねたりみっともない。
重みのある代表戦が安っぽいコンサートみたいになってしまっている
538・・☆・・:2009/02/04(水) 23:49:44 ID:cEpvYSE3O
ピッチに背中向けて応援してるその姿バカ丸出しです・・・

試合観ないで叫んでるなら、一人カラオケ行って叫んでこい。

糞ウルトラスこそサポーターの資格無し!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:51:05 ID:y6NIcOSu0
親善試合でもブーイングするから笑えて来る。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:54:50 ID:6LUNwwcR0
541金髪豚野郎:2009/02/05(木) 00:10:12 ID:W5nkPOWQO
北・イランへ不正輸出のセイシン企業 
植田玄彦社長ら逮捕
ミサイル固体燃料の研究開発に利用できる粉砕機「ジェットミル」をイランに不正輸出したとして、
警視庁公安部は5月12日、外為法違反(無許可輸出)の疑いで、
東京・渋谷区の機械器具メーカー、セイシン企業の社長、植田玄彦容疑者(68、渋谷区本町)ら5人を逮捕した。
同社は平成6年3月、北朝鮮の貨客船「万景峰マンギョンボン92」号で、
同国人民武力部傘下の企業に別のジェットミルを無許可輸出したことが分かっているが、
これは時効が成立してしまった。
セイシン企業は平成2年頃、ミサイル燃料や生物兵器の開発に利用できる
「粒度分布測定器」や「電子てんびん」などの機器を北朝鮮の人民武力部に不正輸出していた他、
旧ソ連、中国、インド、パキスタンなど核兵器保有国にも不正輸出していた。
北朝鮮への輸出には朝鮮総連の解散した地下組織「学習組」が関わっていたことが判明している。

この社長、植田玄彦容疑者(68)は、
サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の
リーダーの植田朝日のオヤジらしい
542 :2009/02/05(木) 00:10:56 ID:PfDIr9L80
>539
笑える。確かにvv
543 :2009/02/05(木) 00:20:34 ID:Sj4CevRH0
しかも4点取ってからなんて悲し過ぎる
544日本人の誇り:2009/02/05(木) 01:18:45 ID:LuHpKApiO
相変わらず焼豚が湧いてやんのwww
あまりにサポートがノリノリで羨ましいからって嫉妬すんなよなwww

しかし何回スタジアムに通っても日本のサポーターの情熱は凄いぜ
感謝!感謝!
545うんこっこ:2009/02/05(木) 02:08:14 ID:bRtkCtuCO
日本人のサッカーの応援は声優のライブで踊る人たちと似てるね
ただ単に叫びたい、ストレス解消したいだけ
546_:2009/02/05(木) 03:32:08 ID:g2UzN9M70
代表はにわかの集まりだから応援に期待できない。
2002年からおかしくなったよね。
1997年頃が絶頂だったな。
まぁ
今、日本は クラブチーム>>>>>>>>>>>代表
な為、代表に関心が薄れている人も多いよね。

代表は応援無しでいいんじゃない?

547 :2009/02/05(木) 04:08:46 ID:eZ4oCludO
基本的には落ち着いて見て拍手やブーイング、あとはニッポンコールくらいで良いよなぁ。
声質も軽くて音楽コンサートみたい。あんなんスタジアムの声じゃない。
548m:2009/02/05(木) 04:36:23 ID:sM3j5LToO
逆サイドへの大きなサイドチェンジ
上手いパスカット
コーナーキックをとっても拍手は無しでずっと歌ってたな
549:2009/02/05(木) 04:37:06 ID:HLtn3g11O
日本人は集団主義だからあーなる
550:2009/02/05(木) 04:42:02 ID:X/zKvF1XO
選手の名前コールやチャントはクラブのを流用したらいいのに

長居でエジプトとやった時の大久保コール、ホーム側はヴィッセルのを流用してたが
アウェイ側はセレッソ時代のコールを使ってたな
551ff:2009/02/05(木) 05:13:33 ID:qH7NLwow0
>>542
なんで?ちゃんと説明してね^^
552.:2009/02/05(木) 06:21:29 ID:x4LiwEeMO
>>550
例えば清水で使われてる岡崎のチャント歌うぞって言われて何人が付いてこれるか
なかなか厳しい気がする
553かい:2009/02/05(木) 07:53:09 ID:QRoUklsfO
テレビで見てるとそう思うが、現場で見てると暇なのね。何の解説もないし
5541:2009/02/05(木) 08:04:13 ID:nk0LlDmh0
こっちが大量得点差で勝ってるのに、わざわざバックパスして
時間を勝手に稼いでくれているのにブーイングするようなやつらに
何を言っても無駄だろう。
555:2009/02/05(木) 09:45:04 ID:LXwM4Cp10
お〜にっぽ〜^^
556hhju:2009/02/05(木) 10:46:18 ID:CbocakKX0
はぃ、はぃ、はぃはぃはぃはぃ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:53:12 ID:nfP63c620
あるある探検隊、あるある探検隊
558:2009/02/05(木) 12:17:38 ID:dML4swBi0
本当にやめてほしいなこれw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:31:22 ID:i9KfNByD0
このコーラス(笑)が流れると、とたんに選手達はペースダウンするな、いつも。

縦への攻撃がなりをひそめ、腰の入ってない横パス、バックパスのパス回しが延々と始まる。
チャンネル変えたくなるBGM。

最前列で応援リードしてる、頭悪そーなれんちゅーはピッチよりスタンドの観客しか見てねーから
その辺の悪影響、悪循環がわかんねーのかもな。笑

昔、パチンコ屋で流れてた軍艦マーチやJ発足時のヒット曲、オ〜レ〜オレ〜と
対極に位置するメロディだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:53:08 ID:6Pq4LErd0
>>559
この歌を肯定するわけではないが
それはさすがにこじつけすぎじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:15:58 ID:nfP63c620
前に誰かが言ってたけど、応援が義務になったら辞め時だと思う
562hhh:2009/02/05(木) 14:17:22 ID:oDljZ6+z0

2006/02/18(土) 16.5% 19:09-21:13 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×フィンランド」
2009/02/04(水) *9.4% 19:15-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2009「日本×フィンランド」



視聴率落ちすぎだYO!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:25:15 ID:i9KfNByD0
>>560
この応援歌、昔は低音バリトン系男性コーラスでそりなりに雰囲気があったよ。

でも最近のゴール裏の女性ファン増と伴って男女テノール混声コーラスになり、迫力が落ちたのは事実。
どーしても歌うなら、ハーフタイムか試合の前後でいいよ。
564mimimi:2009/02/05(木) 14:29:10 ID:CbocakKX0
外国人にどう思われてるのかわかってんのかね
565_:2009/02/05(木) 14:45:42 ID:uoJG9iz80
外国人とかそういうことじゃなくて
まともな日本人はつきあってらんねえよw
566名無しさん:2009/02/05(木) 15:04:31 ID:qH7NLwow0
いや少数派はおまえらだろカス
567:2009/02/05(木) 15:08:38 ID:M+hk0qdzO
>>554
イエメン戦なんか最小得点差の終盤に
わざわざ相手が足つって時間使ってくれてんのにブーイングだもん
マジでどっか他国の工作員なんじゃねえかと
568:2009/02/05(木) 15:13:42 ID:kebrqQybO
素朴な疑問。
サポーターは観客やテレビ視聴者の為に存在してるのだろうか?
569_:2009/02/05(木) 16:49:13 ID:BmROrwd20
>>568
あの応援が選手のためになってると思うか?まぁいないよかマシだが、改善の余地はいっぱいある。
ってか改善の余地しかない
570集団の中にも個が必要:2009/02/05(木) 17:35:05 ID:HLtn3g11O
日本人みたいに普段テンション低い民族が無理して応援したらあーなる
571:2009/02/05(木) 18:25:18 ID:nMRKsmlJ0
キーパーへのバックパスにブーイングするやつ、イラつく
20年近く前のキーパーが手で扱える時代ならともかく
今時こんなことやるなよ
572:2009/02/05(木) 19:38:37 ID:Uv3aWLjpO
韓国や中国のほうがまともな応援してると思うのは俺だけじゃないはず
573:2009/02/05(木) 19:41:02 ID:EhW0eobN0
>>570
地元にブラジル人やフィリピン人が多いけど、同じ職場のブラジルやフィリピンの若い奴らが
「日本人は暗いね」って言ってた。別に暗いってわけじゃないけど、表情を表さない奴が多いから、
そーやって見えるのかも・・・
特に工場働きだから、そーゆー奴が多いがorz
574:2009/02/05(木) 21:19:22 ID:At6vyyGZ0
世界一ださい応援だと思います。
本当にやめてほしい。
575VAMOS!!:2009/02/06(金) 01:56:05 ID:je6AHC5NO
まあそう言わずにオージー戦は『少数派意見』の方々も思いっきりバモっちゃいましょうよ。テレビの前の『少数派意見』の皆さんもね
俺達の力でオージーをやっつけよう\(^^)/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:08:21 ID:YQb9LU+P0
>>573
ブラジルとフィリピンてとこがミソだな
577^o^:2009/02/06(金) 04:01:31 ID:zxynLI/N0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    はい はい はいはいはいはい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
578lo:2009/02/06(金) 10:47:55 ID:1zcfCWUC0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
579しかしだ:2009/02/06(金) 10:59:24 ID:xzj2SqfY0
>>544 しかし 理想では


『クラブW杯の時のパチューカとか他のチーム見るときの日本の観客の状態』


良いプレーの時だけ『ヴワォーっ』と声が成る
それ以外は静観 これでよいと思う他は要らない
Jチームも歌うのばかりで 少しは試合見ろってんだ!と思う
殆ど見てないよ???そいつらが「愛」だのほざくのはどうかと思う
俺はじっくり見ているからギャースカ飛び跳ねているの馬鹿としか映らない
580.:2009/02/06(金) 14:35:36 ID:w0eIy99WO
テンションや熱さの問題じゃないと思うんだけど
リアクションが変なんだよ日本の観客は
581イッチョメイッチョメ!わ〜お:2009/02/06(金) 14:45:19 ID:gmaIS0E00
手拍子 ♪パンパン パパパン  パパパパン 「ニッポン」×2回
惜しくもシュートが外れた直後、ピンチを脱した直後にこれ入れるだけでもかなり締まると思うんだけど
イングランドのパクリだけどね
582:2009/02/06(金) 14:56:19 ID:nfhV1+yB0
トヨタカップの時のシ〜ンとした中時々「ウォ〜」がいいのかw
あんな静かな会場じゃ選手も嫌だろ
昔ベッケンバウアーが静かな日本の会場を「ここは墓場か」と
例えてたなw
583_:2009/02/06(金) 17:32:50 ID:6v2D5ruG0
にぃっぽー にぃっぽー はぃ!はぃ!はぃはぃはぃはぃ!

ベッケンバウアー「ここは幼稚園か」

584:2009/02/06(金) 19:21:06 ID:m6zXVBGtO
歌が歓声が拍手がブーイングがとそういう単純な問題じゃなく、要は試合の状況を全く読めてないのがウザい
点が欲しい時は試合を落ち着かせ、試合を落ち着かせたい時は相手を煽る
そんな意図があってやってるとしか思えん
585...:2009/02/06(金) 21:52:47 ID:e2B8XxSK0
一度気になりだしたからもうダメだ
テレビで代表戦観れなくなった
586おーいんぽー:2009/02/06(金) 22:11:58 ID:gewx766+O
おーいんぽー
おれーのーちんぽーいんぽー
はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!
587::2009/02/06(金) 23:49:15 ID:P1CaOyxLO
ウルトラスは>>586のチンポでも応援してろ
588:2009/02/06(金) 23:59:00 ID:VFo70vJw0
この応援がしたいニワカも多いんだよ。
589^-':2009/02/07(土) 00:21:46 ID:uRt5BAezO
じゃあ、ニワカも>>586のチンポ応援だな
サッカー観てねえんだから構わんだろう
590:2009/02/07(土) 01:08:04 ID:IIEjexUOO
展開考えないから聞いてるだけで腹立ってくる

3‐0でリードしてる時なんてオーにっぽーハイハイで構わない
軽くてバカっぽいのが逆に
「流しに入んな、楽しませろ」
って意味合いで取れるからね

それが潰し合いで拮抗してるときも、後半へたって運動量落ちた時でも、リードされ追いかける展開でも関係なくやってる。
本当に脳ミソ空っぽの馬鹿共にしか見えない
恥じさらしもいいとこ


02アンセムも常になんであんなテンポ速いんだ?
あれは絶対遅い方がいい
591:2009/02/07(土) 11:18:26 ID:D+e77twgO
今は熱(人気+実力)がそうでもないから、
あの連中の違和感が引き立ってる。
どんどん酷くなってる。
考えて走るサッカーじゃないが、考えて応援しろよ
592oiojj:2009/02/07(土) 12:18:55 ID:U2jPg8n+0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
593:2009/02/07(土) 13:42:34 ID:VynOQSYFO
観衆の情熱的な歌声なくして何がフットボールの応援だよwww
今すぐ海外行ってフットボールの勉強して来い。ニワカ野郎ども
594名無しさん:2009/02/07(土) 17:27:54 ID:4vVY0tRj0
ヌマンシアのサポーターだって試合中ずっと歌ってたんだけど・・・
595uoiuuii:2009/02/07(土) 18:45:41 ID:cxfMyx5W0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    はい はい はいはいはいはい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○

596:2009/02/07(土) 18:48:50 ID:ced9YDe70
あれ歌ってる人達のセンスを疑います。
はやく気づいて歌うのやめてください。
597:2009/02/07(土) 19:06:40 ID:o0WRITLpO
>>596
それは逆。貴方のセンスがないんだよ
やきうでも見てなさい
598_::2009/02/07(土) 23:51:44 ID:uRt5BAezO
>>590
ごもっとも。
イングのgod save the queenとか聴くと、身震いしたり、ニヤッとしたり、一息ついたり、いろんな反応しちゃうんだよな。
それって、試合の流れに反応して自分が抱いた感情と、リンクしてるからなんだよな。

ウルトラスは四六時中歌ってるから感情もへったくれもあったもんじゃねえ。
しかもバックパスの度に律儀にブーイングしたり、フジヤマシュートにも声援送ったり、意味が分からん。
599.:2009/02/08(日) 00:28:49 ID:dCJ3bACjO
オーストラリア戦は観客も満員だし良い雰囲気の試合が観たい
だから頼むからオニッポン応援は止めてくれ
ウルトラスの奴等わかったか?
600_:2009/02/08(日) 00:48:55 ID:daEwJ4eW0
オージーは前回予選であの殺気立ったウルグアイのアウェーでとってきてるからな
日本の応援なんか半笑いだろうなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:10:15 ID:5b8QG2O70
さーゆけーさーむーらいぶるー
ってのはあんましやらんの?
602ジェイソン・オーバーダー:2009/02/08(日) 05:49:15 ID:8ivOEzcmO
地方で試合ある時は
その地方限定応援歌が一曲あっても良いよな!!

例えば・・・
「シ・マ・ウ・タ」
ウシシ
603:2009/02/08(日) 07:22:31 ID:TbcqSEVYO
なんであんな応援が定着したんだろ?

昔の応援はまだよかったのに今は最悪にも程がある
604名無しさん:2009/02/08(日) 08:04:52 ID:wAejy1Zz0
世間の評価

ウルトラス>>>>>>>>>>>おまえら
605傑作:2009/02/08(日) 08:44:09 ID:bINX3amm0
おーいんぽー
おれーのーちんぽーいんぽー
はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!
606こお:2009/02/08(日) 10:57:03 ID:ZvZJkfTb0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    はい はい はいはいはいはい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
607北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/02/08(日) 11:11:25 ID:jC40KXgR0
ニッポンチャチャチャを復活させよう
608:2009/02/08(日) 11:56:06 ID:GdwAGd6eO
637:名無しさん@恐縮です :2009/02/07(土) 22:36:43 ID:Az1e9UJdO
塩爺「これはねえ、やっぱり、くるうてますよ、アホーターは。顔見て御覧なさい、目は釣りあがってるしねえ、おーにっぽーって口がポ〜っと開いてるでしょ、こりゃキチガイの顔ですわ。」

福沢「いや、あの〜それは、そ、あの〜そういう発言は、あの〜相応しくないと思うんですけれども。」

塩爺「狂ってますよ、このアホーターは。」

福沢「いや、そういう発言は、相応しくないと思います、失礼しました。」

塩爺「だから何かねぇ、処理しなきゃならんのじゃないですかね。」
609(:2009/02/08(日) 12:48:30 ID:rv/2oJcjO
アウェーの時はやらないよねw

アウェーの時は恥ずかしいのか太鼓叩いてるだけw
610hhh:2009/02/08(日) 16:47:24 ID:k+4a1Dlg0
ドイツでおーにぃっぽーやってたじゃん。
611:2009/02/08(日) 20:33:53 ID:o23nLaee0
周りの冷たい視線にも気づかないんだよね
612.:2009/02/08(日) 20:39:38 ID:K3Q+IsT90
>>611
ハイになってると、羨望の眼差しに感じるものさw
613市ね:2009/02/08(日) 20:46:12 ID:BEabzBZNO
>>607

おめぇバカだろ
614フラッグスタウン:2009/02/08(日) 21:01:36 ID:5E1iQ/aYO
金髪豚の商品なんか着ないでユニ着てこい
615わろたw:2009/02/08(日) 22:29:51 ID:77hl3jEo0

   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい


>オーニィッポー

外国人には、中東の拡声器コーランと同じように聞こえてるらしい(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:47:16 ID:qXtGpurq0
>>604
観客数、視聴率推移の観点から考察すると世間の評価はぽまいら>>>>>>>>おーにぃっぽーですな
617京都:2009/02/09(月) 00:50:17 ID:4jIXId9a0
他の国の掲示板で「日本の応援について語ろう」みたいな感じでネタにされてたら悲しいな。。
618:2009/02/09(月) 01:40:54 ID:IzPoformO
「おーにいっぽん」はよくないと思う
まだやっているようなので驚いている
あのダラダラした歌は、選手の足を止めてしまう

不満を言えない選手の心情を察してやってあげたらどうか
やるなら、選手の闘志を掻き立てるものにするべき

必要なら、リズムとかテンポについて、
スポーツ科学に詳しい人の意見を取り入れて
チームの益になるものをやってほしい
619.:2009/02/09(月) 02:04:52 ID:nAmMEDbhO
ウルトラスです
我々は2.11、バモを封印します
584や590や598の指摘はごもっとも
2.11では展開や状況や流れに沿った臨機応変なリアクションで応援してみます
ウルトラスだって試合の空気くらい読めるんだぞって事を証明します
鳥肌立つくらいのいい雰囲気でオージーを向かい入れましょう
620尿道、ビ・ン・カ・ン:2009/02/09(月) 02:18:20 ID:N0yVbzlf0
スタジアムに行きたくなるような応援魅して暮れや
621_:2009/02/09(月) 03:02:56 ID:wmWqjIq20
やべっちFCでセルジオがもっとしっかりとした応援しろ的なこと言ってたな
622:2009/02/09(月) 04:58:21 ID:o80oH8bdO
あの応援じゃ選手もダラケてくるよ
相手にも威圧感与えないし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:00:37 ID:PM8rMuuS0
威圧感て^^;
624名無しさん:2009/02/09(月) 09:33:54 ID:Ey1J3V9K0
そもそもウルトラスってそういうサークルか団体があるの?
625ふふ:2009/02/09(月) 10:58:22 ID:f8hifJci0
>>621
誰かが言ってくれないと変わってくれないからなぁ・・
626_:2009/02/09(月) 17:20:16 ID:ks8PbPzy0
>>619
ウルトラスですとかwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:30:24 ID:jLqbUjny0
>>619
バモなんだ
てっきりカモンにぃっぽーって聞こえてた
しかも加茂日本の語呂合わせでカモン日本、それが末代まで継がれているもんだと思ってた^^;
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:02:59 ID:HzljUeXr0
たぶん今のサポーターは2002年後頃の評価を今もされてるんだと勘違いしてると思う
所詮流行りなんだからもう時代遅れですよ
629   :2009/02/09(月) 21:10:49 ID:EnHlRX5T0
      .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、
     ./            \ 
    ./____________ヽ
  ..(       V逸戦犯     )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.| 
   |     /      ,, ノ ヽ,、   |'
   i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|   
   |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|   
   ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |  
   ヽ_,ィ       イ    )   /   ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! 
.     ゙| '、    ,.く__`⌒ir''´>、 /
     |ヽ\     `ヾヨヨヨヺ  ./
 _,, -<  \\.       ̄   /,
     \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_

630:2009/02/09(月) 21:32:55 ID:dT0S9Q1hO
満員の素晴らしい雰囲気が一部のならず者達によって台無しになるな
本当に止めて欲しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:57:25 ID:PM8rMuuS0
いやです
632:2009/02/09(月) 22:55:15 ID:o80oH8bdO
やっぱり応援も国民性が出るねw
マッタリした感じが日本人らしい
633親指大のクリトリス:2009/02/09(月) 23:46:57 ID:zwV0K72k0
マッタリした感じっていうか何も考えてないって方がピントくる
634:2009/02/10(火) 00:08:25 ID:l0+1/Jp5O
せめて状況に即して太鼓叩くテンポ変えるぐらいの芸がありゃあなあ…
遊園地でボサノバかかってるとか医者でサンバかかってるとかそういう違和感
635q:2009/02/10(火) 01:36:09 ID:lhyExnclO
残念ながら(笑)変わらないと思うよ
支持者の方が圧倒的に多いからね。テレビ中継でもサポーターの応援シーンは番組制作上欠かせないほど重要になっている
現実を見ましょうねwww
636_:2009/02/10(火) 02:49:57 ID:bm4Qhp+S0
その応援が選手を後押しする力にはまるでなっていない現実を見ような?
637.:2009/02/10(火) 03:42:09 ID:t5VmgNhy0
>>635
それで、サッカー視聴率が悪くなって逝ってる訳なんだが・・・
638/:2009/02/10(火) 04:38:30 ID:6quvdNoUO
オージー戦ではひと味違うからみとけ
植田一味は心を入れ替えました
歓声が実況解説を兼ねるような的確な応援をしてみせます
639.:2009/02/10(火) 07:41:09 ID:iFkpqZLY0
【Sports Watch】中澤が語るホームの重圧 “ちんたらパス回してんじゃねーよ”
http://news.livedoor.com/article/detail/4009343/
640:2009/02/10(火) 08:01:25 ID:yotfzbi30
あんな気持ち悪い応援してるから馬鹿にされるんだよ
日本国民みんなが迷惑してる
黙ってみてるほうがどれだけましなことか
641名無しさん:2009/02/10(火) 08:04:25 ID:Ul5GGMPE0
スタジアムにまでいって黙ってみるっておまえらキモヲタじゃあるまいし・・・
642:2009/02/10(火) 08:14:55 ID:YJq4KFiCO
太鼓がガンだよ
643太鼓叩きながら見つめる先は観客席:2009/02/10(火) 09:48:15 ID:1sxzaSAX0
あーゆうのDQN上がりの目立ちたがり屋だろ
サッカーなんて知らないんじゃないの?
644:2009/02/10(火) 10:17:25 ID:Tncsk79GO
盛り上がらない応援してんな
645:2009/02/10(火) 10:30:01 ID:4rdPrQyPO
もう一週間まえから鍋囲みながら列んでる奴いるんだろ?それは頑張れ。あと一日で日本のサッカー文化の未来が決まりますね
646.:2009/02/10(火) 10:51:52 ID:Tz6KQHlSO
だいたい試合中の応援なんてのは拍手とブーイングで充分なんだ
どうしても歌いたいなら試合前と試合後にしろ
647.:2009/02/10(火) 11:48:38 ID:jGa/EzKG0
>>646
追加
前後半の休憩時間も許してやってください m(__)m
648tggtrgtr:2009/02/10(火) 11:50:43 ID:a/AimeBz0
アウェーで微かに聴こえる「ニッポンチャチャチャ」は結構好きだったな
649:2009/02/10(火) 12:57:52 ID:jdHo9+g+O
代表の応援で何が嫌って、もう大学サークル丸出しなのが許せない

負けても『負けちゃったね、頑張って応援したのにね』って笑って言ってる奴見て終わったと思ったよ
650昔のウルトラス:2009/02/10(火) 14:00:20 ID:4rdPrQyPO
ジョホールバルのビデオ見て思ったが、同じバモスでもこうもちがうんだなぁと。確かにジョホールバルの中心組はザキヤマとか東京組を除いて引退したし
651アホども:2009/02/10(火) 15:00:00 ID:V0ACOuZK0
明日は出禁が多数出る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:30:35 ID:wK8cKjqz0
>>650
ジョホールバルの頃は恵まれていたと思うよ

ドーハ世代の大物サポーターたちが次々と引退していくなか
今度こそはW杯に行こうという雰囲気がとても熱かった

残念ながら、今のスタジアムではあの当時のような必死さを感じることは出来ないよ

これは歌が変わっても一緒だと思う
653昔のウルトラス:2009/02/10(火) 15:48:20 ID:4rdPrQyPO
明日で日本サッカーの未来がわかるんだなぁ。明日醜い試合(代表もおーにーぽーも)やらかしたらしばらくサッカー冬時代か
654:2009/02/10(火) 15:54:28 ID:fS6/GSOhO

ウルトラスの皆さんにお願いがあります。

豪州に負けたら、岡ちゃんサヨナラだろうから、皆んなで蛍の光歌って下さい。
よろしくね。
655.:2009/02/10(火) 16:25:50 ID:O7sV9NUaO
奴等って絶対にこのスレを観てるはずだよな
なのに少しも応援を改善しようとし無いなんて正真正銘の基地外だな
本当に日本人なのだろうか
民度が低く過ぎる
656名無しさん:2009/02/10(火) 16:45:02 ID:ezBLMqXA0
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:46:05 ID:WrdNrM3U0
サポーターが金儲けになってから変わったな
もう義務化されてる
658:2009/02/10(火) 18:59:08 ID:gCAECL2UO
たのむからやめてくれ
659j:2009/02/10(火) 19:36:27 ID:8bFyfbWG0
代表厨でJリーグの試合を見た事無かったんだけど浦和の試合を見た時ビビった
代表の応援が普通だと思ってたぜ
660-:2009/02/10(火) 20:01:38 ID:jHROZdHrO
しかし日本が先制もしくは勝ち越し点を挙げた後この曲聞くとなぜか嬉しくなるから困る。ドイツW杯予選対北朝鮮で大黒がゴールした後一緒にジャンプしそうになったのはいい思い出
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:19:08 ID:aYVMrm0u0
>>649
あいつら普段、絶対Jの試合とか見にきてないよな。
今の代表サポ?は本当のニワカなんだよ。
ただのサークルやコンサートでキャッキャやるノリで来てる。

フランス大会行くまでのあの殺気だった雰囲気が懐かしいな。
本当に日本代表が好きな奴らだけで、本気で日本代表を応援してたあの頃は良かった。

なんでここまで落ちぶれたかなぁって感じ。
662:2009/02/10(火) 21:13:45 ID:Tncsk79GO
奴らの応援にはメリハリがないんだよな

相手が後ろでボール回してたら必ずブーイングとかアホかとw
663あ?:2009/02/10(火) 23:15:28 ID:bXP46ZW3O
ニワカが明日も吠える
664:2009/02/11(水) 02:41:09 ID:w90kuGBPO
今日の応援はいつもと違うという噂はほんとかね
でも、サッカーの展開とかを理解できないようなあの集団が形式的に応援スタンスを変えたとこで結局はあの雰囲気だろね
てか、余計なストレスなしにたまにはちゃんとホーム試合をみてみたい・・・
実況カクザワとかもいい加減に勘弁してほしい。もう限界
665:2009/02/11(水) 03:23:40 ID:IsoRjUX6O
ウルトラスさんっていうのが応援リーダーを単独でやっているの?
ちょっと商売が入っていてうさん臭いけれどw明日(今晩)は期待してる
代表戦は新たなサッカーファンを獲得する窓口に最適だと思う
明日は、ファミリーで応援にいった子供やテレビで観る中高生が
ひとりでも多くサッカー観戦の楽しさに浸ってほしい
漫然としたものではなく
選手へのメッセージがこもった熱く迫力ある応援を
期待する
666夜明け前の睾丸酷使:2009/02/11(水) 04:27:30 ID:L+8zvnU/0
プロ野球の応援なんか悪しき慣習だよなぁ
大リーグの試合なんて応援が無いからこそ試合の緊張感がヒシヒシ伝わってくるもん
ほんとプロ野球って糞の得にもならなかったなぁ(もう過去形)
667ペレ:2009/02/11(水) 04:45:38 ID:3Pfpd2WNO
いよいよ今日か
668:2009/02/11(水) 04:53:26 ID:Wef4yo4RO
はいはいはいはい!に混ざってるミーハーニワカ女の馬鹿そうな黄色い声援が恥ずかしいよな。
669ガゴ:2009/02/11(水) 05:01:07 ID:NR/kt4xsO
今の応援は確かににやめてほしい。
それよりドイツワールドカップアジア最終予選の北朝鮮戦でしてたジンギスカンの応援歌はなんだったんだろう・・・・・しかもいつのまにか無くなってたし
670:2009/02/11(水) 07:15:08 ID:sfB6AEXmO
日本がホームであまり良くないのはあの糞応援の影響が絶対あるはず

671.:2009/02/11(水) 09:06:23 ID:ayvu8LbBO
だから俺は日本人が嫌いなんだよ
あの気持ち悪い応援を変だと気付かない人間が沢山居るからな
価値観が全く合わないし民度が低すぎる民度の高い欧米が本当に羨ましい
672:2009/02/11(水) 09:24:30 ID:UxzVfvyqO
>>669
あれはドイツのグループの歌だからドイツバージョンだよ

フランスの時のシェリーに口づけと一緒
673:2009/02/11(水) 09:30:42 ID:UxzVfvyqO
>>662
必ずではない

一昨年のACLではアジア各地で浦和サポは驚かれたよな

韓国で試合後打ち上げ花火やらかしたのには笑ったが

674名無しさん:2009/02/11(水) 09:58:48 ID:C715IKr50
>>671
やっぱここにいるヤツらは全員チョンだったんだなww
納得納得
675ありゃアディダスサッカー部だ:2009/02/11(水) 12:15:05 ID:ambHV+1mO
オレはOGにボコられることを期待してる
んで「一生懸命バモったのになぜ…」と涙目で反省会してる連中を是非見てみたいね
676_:2009/02/11(水) 12:32:51 ID:+5DF8tBj0
いつもゴール裏最前列で半身を乗り出してる
白髪の長髪でサングラスかけたオッサンがキモい。
677名無し:2009/02/11(水) 13:43:23 ID:tL1ZDHf1O
ここが有名な在日スレですね
678_:2009/02/11(水) 13:50:52 ID:bMvnekjx0
はぃ!はぃ!はぃはぃはぃはぃ!

 ↑ここで興奮www

679.:2009/02/11(水) 17:17:34 ID:8ElYFnwJ0
179 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2008/11/11(火) 16:45:50 ID:8cKX6KZv0
オージーのフォーラム覗き-ガンバの応援編
※褒めてる部分は既に別の人が本スレに貼ってたのでそれ以外の部分を。
■シドニーサポ
http://sfcu.com.au/index.php?option=com_smf&Itemid=28&topic=11066.50
LOL @ Gamba Osaka's fans stealing almost everyone of their chants from various
Serie A clubs. I've counted around 5 diff chants, but the one now
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" lol
They were also copying the "Siamo Noi" chant for quite a bit.

ワロスwww ガンバのファンはほとんど全部のチャントをいろんなセリエAのクラブから盗
んでるよ。数えたら5つぐらいはあったよ。それにしても、今度は
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。

■メルボルンサポ
http://www.melbournevictory.net/forum/showthread.php?t=49766&page=7
But, it can get very robotic at times. Almost like a stuck record (opps showing
my age), I meant CD.

True, but that's very much the Japanese culture and how they are as a people.

でも、ときどきやたらと機械的になるな。まるで壊れたレコードみたい(おっと、年がば
れるな)、CDって言いたかったんだ。

確かに。でも、それこそが日本文化であり、日本人なんだろ。
680.:2009/02/11(水) 17:18:18 ID:8ElYFnwJ0
180 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2008/11/11(火) 16:49:29 ID:8cKX6KZv0
■アデレードサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=35&t=30338
most japanese clubs just rip off chants an banners from euro leagues, probly no
connection they just think it's cool.

i think thats correct

That pretty much sums up Japan.

Not that it is cool

ほとんどの日本のクラブはチャントやバナーをヨーロッパのリーグから単にパクってる
(たぶん交流もないところのやつだろう)。彼らは単純にそれがかっこいいと思ってるん
だよ。

その通りだろうね。

それってまさしく日本を端的に表しているね。

それってかっこ良くないけどな。(この発言者はユーベサポ、多分アデレードサポじゃな
い。豪州人か豪州在住イタリア人かも不明)
681.:2009/02/11(水) 17:19:05 ID:8ElYFnwJ0
181 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2008/11/11(火) 16:51:12 ID:8cKX6KZv0
■豪州在住のラツィオのサポ(アデレードサポではない模様。イタリア人か豪州人かは不明)
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=4&t=29906&st=0&sk=t&sd=a
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ。

つづく
682.:2009/02/11(水) 17:19:47 ID:8ElYFnwJ0
182 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2008/11/11(火) 16:56:30 ID:8cKX6KZv0
Make no mistake if AU meet Gamba in the final, and they bring their Curva Nord
banner to Hindmarsh, I'll make an attempt (probably wont work ) to let them
know just what Curva Nord is.

もしアデレードが決勝でガンバとやることになって、あいつらが Curva Nord バナーを
Hindmarshに持ち込んできたら、間違いなく、俺はあいつらに Curva Nord がどんなもん
か分からせてやろうと思ってる(たぶん無理だろうけど)。

Nah, I'm saying stealing other groups identity isnt great.
tbh, watching the Gamba-MVFC game earlier this year was when I first noticed how
much of a joke these people are.
Why can't they use Japanese signage?? and chant in Japanese?? or make up their
own style??
They aren't Inter or Lazio or Pescara or any other team which stands on the
Curva Nord.

いや、俺が言ってるのは、他のグループのアイデンティティを盗むのは良くないってこと。
正直言うと、こういう連中がどんだけバカげてるか初めて気づいたのは、今年になってガ
ンバとメルボルンの試合を見たときだ。
どうしてあいつらは日本の文字を使わないんだ??日本語で歌わないんだ??独自のスタイル
を作らないんだ??
あいつらは Curva Nord の上に成り立ってるインテルやラツィオやペスカーラやその他の
チームとは違うだろう。

The Japanese just splice together elements of Italian ultra' style and pass it
off as their own. Its crap. That's why I liked the Kashima fans cause they didn'
t do this.

日本人は単にイタリアのウルトラのスタイルの要素をつぎはぎして、あいつら独自のもの
であるかのように誤魔化しているだけだ。だから俺は、それをやらない鹿島のファンは好
きなんだ。
683 :2009/02/11(水) 17:26:23 ID:uI4UO79m0
たまにゴール裏映る馬鹿共の画を見ると、
もう手遅れだろうな
試合観て無いもの
もうディスコ気分で歌って跳ねてるだけ。
目が逝っててキモイ。
684_:2009/02/11(水) 17:43:27 ID:qpPMhhOs0
今日もお経のような歌がが90分以上流れるのか…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:12:17 ID:xyXDMwLx0
>>679-682
つーかメルボルンごときに言われたくないけどね。
何様だよ。クソオージー。

それクソ代表とJサポの応援をいっしょにするな。
Jのほうはなんやかんや言われても愛がこもってる。

代表のウルトラとニワカにはそれがない。
686  :2009/02/11(水) 18:34:30 ID:uI4UO79m0
愛って言うのは一方的なもんじゃ無いんだけどね
Jの応援も糞だし、
それに気づけないんだから仕方が無い
どんな感情であれ念仏応援はマジでウザイ
Jの選手でさえ本音ではそう思ってるんだから。
口では熱心に応援してくれて嬉しいとか言っててもね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:36:42 ID:xyXDMwLx0
>>686
でおまえのどこのサポなの?
688:2009/02/11(水) 18:44:53 ID:my9K7phDO
>>685
税オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwミットモネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:46:25 ID:xyXDMwLx0
なにこの電話?
690 :2009/02/11(水) 18:49:37 ID:uI4UO79m0
>>687
?柏だが。
たまたま地元だったからって縁だけだがな。
ちゃんと金払ってたまにスタいくし、それだけで立派なサポだろう。
ちなみに俺は柏のゴール裏のやつらも好きじゃ無いけどね。
変なパフォとか悪ふざけすぎるし、ノリが好きじゃ無い。
良いスタだけに、ああゆうのはマジ勘弁して欲しいと思う。
柏はスタ的にそこまで念仏じゃ無いけど、
それでも意味不明に飛び跳ねてるゴール裏のやつを見かけると、
何やってんだあいつら?とマジで思うもの。
凄い元気一杯で熱心なのは解るんだけど、ちゃんと試合展開みて声を荒げて欲しいよね。

と、普通のやつならそう思うんだよ。
691現地より:2009/02/11(水) 18:51:33 ID:omLmoFIEO
今日の試合はいかにサポーターの熱い歌声が選手の後押しになってるかということを証明する試合になればいいね
オレは日本代表を愛してるから、この情熱をチャントとジャンプで表現するよ。それが真のサポーターだと思ってるから
692:2009/02/11(水) 18:54:44 ID:sfB6AEXmO
その前にあのお経のような応援を辞めさせてくれ
693:2009/02/11(水) 18:57:59 ID:WNM9LPKPO
あれで選手同士の声聞こえなくなるんだよね?
マジあいつら市ねばいいのに。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:58:35 ID:xyXDMwLx0
>>690
裸族のとこの方ですかww
それは失敬w

いやどうもここで批判してる側のヤツも、
普段Jすら見てないヤツが多そうだと感じたもんでねー。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:00:55 ID:xyXDMwLx0
さて、7時だ。
そろそろスタンバルか。

今日お経で負けたら絶対ゆるさねぇ。
696オーストレリア:2009/02/11(水) 19:03:52 ID:kVdRBjnCO
レッズサポ最強
697:2009/02/11(水) 19:10:19 ID:ayvu8LbBO
試合前からかなり気合が入ってるから相当煩い応援になるのは間違い無いな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:11:04 ID:KOOJ0lOv0
もううたってるwwwwwwwwwwww
699:2009/02/11(水) 19:11:39 ID:w90kuGBPO
や、や、やってる・・・
お経
700:2009/02/11(水) 19:12:48 ID:jRA3fgg3O
↑のシドニーやメルボルンの奴らが柏の応援を見たら何と言うかなw
701:2009/02/11(水) 19:15:21 ID:WNM9LPKPO
よく考えりゃJのサポはパクリだけど、ウルトラス(笑)は日本語で応援してね?
702パウリーニョ:2009/02/11(水) 19:18:56 ID:wR9rssVA0
>>698
ロアッソ熊本サポなんて試合開始一時間前から応援してるらしい。
703あぁ:2009/02/11(水) 19:21:13 ID:K02D36+UO
お経キタ━━━━(´Д`)━━━━━
704:2009/02/11(水) 19:22:09 ID:sfB6AEXmO
これが90分続く‥
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:22:26 ID:xyXDMwLx0
君が代、小さい声で歌って、
終わった瞬間に大声で「おーばも、にぃっぽー」とか死ねよもう
706はじまった:2009/02/11(水) 19:22:36 ID:S6PwWUpl0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
707ウルトラス乙:2009/02/11(水) 19:23:10 ID:1J3BW0l5O
きめぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww跳ねてやがるwwwwwww
708:2009/02/11(水) 19:26:06 ID:k0qTLrfQ0
完全に恥さらしでしかないわ
709ばも:2009/02/11(水) 19:26:29 ID:FFnJ8hWoO
アイーダwwwwwwwww
710変わってねぇじゃんw:2009/02/11(水) 19:27:16 ID:3qwRXbWY0
いつまで歌ってんの?w
711バモ:2009/02/11(水) 19:27:21 ID:fDHRtqADO
おめぇらの念仏奏でろや
712:2009/02/11(水) 19:29:40 ID:my9K7phDO
弱々しいアイーダ歌いっぱwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713変わってねぇじゃんw:2009/02/11(水) 19:29:44 ID:3qwRXbWY0
良いサイドチェンジしたんだから拍手くらししろや
714:2009/02/11(水) 19:31:09 ID:t8pdieUdO
木魚ヤメロや!!
ペット使えやペットを!!華やぐぜ
715変わってねぇじゃんw:2009/02/11(水) 19:32:49 ID:3qwRXbWY0
バモキターw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:32:55 ID:w4NMZ/dm0
ゴル裏のアホどもは本気でこの糞なチャントで
選手が乗れるとオモっるの?
717:2009/02/11(水) 19:33:24 ID:fDHRtqADO
オージー惜しい!のび太じゃぽんなんてチンチンにしてくれや
718変わってねぇじゃんw:2009/02/11(水) 19:34:02 ID:3qwRXbWY0
ニッポンコールとバモが乱れ飛んでる
gdgdw
719パウリーニョ:2009/02/11(水) 19:34:25 ID:wR9rssVA0
>>705
君が代をデカイ声で歌われたほうがキモいやろ?w
あくまでサッカーの応援。
720あぁ:2009/02/11(水) 19:36:09 ID:K02D36+UO
歌いだした
ィやめてくれ━━━━
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:36:34 ID:Adl5RMBp0
しかし、ほんとに五月蝿いな
たまーに静かになるとほんとに気分よく見てられる
722:2009/02/11(水) 19:37:54 ID:my9K7phDO
拳を振り上げ跳びはねていても、顔は無表情w
ホントはそんな応援したくないのか、つまらないのか
723はじまった:2009/02/11(水) 19:37:57 ID:S6PwWUpl0
念仏やめてくれ(´д`)
チャンスで盛り上げろよ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:40:28 ID:KOOJ0lOv0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    はい はい はいはいはいはい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
725:2009/02/11(水) 19:41:09 ID:ZetuBwTtO
今日も相変わらずやってるな………。
726:2009/02/11(水) 19:42:14 ID:t8pdieUdO
てかなんでぜーんぶ外国の曲で応援してんだ?
演歌でやれ!!
民謡も可。
『イヨマンテ』推奨
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:44:21 ID:3SqKx1sr0
この歌が流れると途端にゲームが沈滞するの
もう解かれよ。
728:2009/02/11(水) 19:48:39 ID:KIAXHR/40
これっていつごろからやってるっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:49:19 ID:KOOJ0lOv0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい
730:2009/02/11(水) 19:52:44 ID:pr+6ib6m0
ずっとやってるーwww
731ばも:2009/02/11(水) 19:53:25 ID:FFnJ8hWoO
バテバテだな。
732疲れたか?:2009/02/11(水) 19:53:26 ID:K02D36+UO
少数『にぃっぽー』
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:54:47 ID:3SqKx1sr0
せっかくいいリズムだったのに、この歌から台無しだろ。
734ばも:2009/02/11(水) 19:56:35 ID:FFnJ8hWoO
この歌で良い流れになった試しがない。
735うんこ:2009/02/11(水) 20:01:30 ID:PP0p6bE6O
何故手をプルプルしてたの
宗教かよ
736:2009/02/11(水) 20:04:40 ID:K02D36+UO
疲れております。
既に木魚はハーフタイムに突入しております。
よきことでおます。
737:2009/02/11(水) 20:05:56 ID:xVxAF2pX0


チャンス逃して 「あぁ〜。」


ピンチで 「きゃ〜。」

738ばも:2009/02/11(水) 20:07:03 ID:FFnJ8hWoO
よみがえりやがった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:09:30 ID:KOOJ0lOv0
しつけえwwwwwwwwwwww
740ださい:2009/02/11(水) 20:09:37 ID:S76Fy+k2O
ださい
741変わってねぇじゃんw:2009/02/11(水) 20:10:17 ID:3qwRXbWY0
芸がねぇなぁw
742:2009/02/11(水) 20:12:35 ID:my9K7phDO
誰かこいつらにめり張りというものを教え込んでくれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:12:46 ID:3SqKx1sr0
この歌流れるとパス回し始めて、タテへの突破がなりをひそめるの解かれよ!

負けたら戦犯はウルトラスな!
744ごんぼれ:2009/02/11(水) 20:13:36 ID:tEOI9EG80
オ〜♪にいっぽーん 
オ〜♪にいっぽーん
あ〜〜〜 声枯れた 試合も枯れそうですけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:15:26 ID:KS2L/DCW0
今日もダラダラ声出してるなぁ
746与那国島:2009/02/11(水) 20:17:28 ID:wpK/zUFpO
やべっもう帰り出した人ぃるんやけど
747:2009/02/11(水) 20:18:03 ID:947t6DKeO
FKの時 手をプルプルは…ありえない( ̄□ ̄;)!!間違いなく宗教。 手から何か出てるの??念力?
748:2009/02/11(水) 20:21:16 ID:t8pdieUdO
だから『イヨマンテ』大合唱しろよ。
ある意味相手も怖がるぜ。
749m:2009/02/11(水) 20:23:30 ID:3Pfpd2WNO
女が多い事多い事
750:2009/02/11(水) 20:23:59 ID:78cgAsiaO
ウルトラダサス
751ゴルァ〜:2009/02/11(水) 20:24:40 ID:tpYiqE7uO
ヽ(`Д´)ノ 何も変わっとらんじゃないか!
752:2009/02/11(水) 20:26:49 ID:EZY+oGBfO
なんでこいつら、こんな恥ずかしいことやって死にたくならないんだw
753:2009/02/11(水) 20:28:22 ID:t8pdieUdO
『イヨマンテ』がダメなら、『ドラゴンボール』熱唱でヨロ。
バリエーションも多彩だし、外国にも認知されてる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:35:00 ID:w4NMZ/dm0
はじまた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:51:54 ID:i9d3nnks0
この抑揚の少ない単調な応援はだらだらとした雰囲気になる。
756ヘイポー:2009/02/11(水) 20:53:15 ID:6oAxMFdaO
本当にウザイなー
歌うなよー
キモイなーずーとやってるよ。
おーヘイポー、ヘイッポ、ヘイッポ、ヘイポーー
って聞こえる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:54:36 ID:uKbWoklu0
今日はいつにも増して酷い気がしないか?
758ごん:2009/02/11(水) 21:16:40 ID:zDd5h4geO
日本終了お知らせ
759:2009/02/11(水) 21:16:45 ID:sfB6AEXmO
日本はアウェイの方が動きがいい。 お経がないから
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:22:35 ID:agaVmuhY0
お 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
| 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
  僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
に 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
い  諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
|    波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 ぬ 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
|  菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 る 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
ぽ  提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 ぽ 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
お  薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
|  婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
|  訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
|         呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
761:2009/02/11(水) 21:25:30 ID:ayvu8LbBO
もう我慢の限界だ
でも何の権力も無いし、どうすれば止めさせられるのか全くわからん
だから我慢するしか無い
悔しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:30:32 ID:agaVmuhY0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | 逝け〜ば分か〜る
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  逝かないとわからない
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    ピタットハウス♪ おいおいおい!!
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  逝け〜ば分か〜る
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  逝かないとわからない
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    ピタットハウス♪ おいおいおい!!
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  ピタットハウス♪ピタットハウス♪ピタットハウス♪
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おい!!おい!!おい!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:32:14 ID:xyXDMwLx0
女って入場規制したほうが良くないか?
多すぎだろ?

なんなのあのコンサート気分。
764:2009/02/11(水) 21:41:15 ID:aAMqeile0

孤独な都会生活を解消するため群れたい心理はよくわかる。

単純にデッカい合コンでは?
765:2009/02/11(水) 21:47:17 ID:y+Ht8ic3O
テレビ途中からつけたらFC東京の応援やってたな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:47:45 ID:Adl5RMBp0
もう宗教団体みたいなもんだろ
767・・・:2009/02/11(水) 21:50:28 ID:eBXgIHia0
どうせ場面関係なく一本調子なんだから
テレビ局も気を遣って解説以外の音絞れよ
あの歌聞いて盛りあがってるなぁなんて思うやついねえよ
768おかた:2009/02/11(水) 21:55:12 ID:4G4gLGT+O
関西蹴球国士連合会 (笑)
769たん:2009/02/11(水) 21:57:58 ID:rzyg8KCfO
おくぼーよしぃとー♪

ラララララーラーラララララーラー♪

ララーラーララーラー♪
おくぼーよしぃとー

ついに高校野球の応援ぱくりはじめた
770:2009/02/11(水) 22:16:16 ID:aAMqeile0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234354885

このスレとめられちゃったよw
なんで?

日本代表のために立てたんだが。

応援してもらってる立場としては、ハッキリいえないもんね。
771:2009/02/11(水) 22:19:41 ID:y+Ht8ic3O
FC東京の応援使うなら、セットプレーの時にやる仙台のスタンドと一体感ある応援をやってくれ。
772:2009/02/11(水) 22:19:56 ID:HcbpuVnU0
ID:aAMqeile0 一人ジャンボリーお疲れwwww くそスレだからだろw
773:2009/02/11(水) 22:25:54 ID:aAMqeile0
2chのスタッフの
ダサさがわかったからいいよw

>>772
オレの糞 乙!
774にゃんこ:2009/02/11(水) 22:27:41 ID:MkQhcnq9O
すげーわかる。同じパターンを続けると試合もダラダラ感に侵されてラリっていく感じがする。やっぱせっかくならめり張りつけるべきではないでしょーか。もち必死で応援してる人達には敬意をひょーするが。
775パウリーニョ:2009/02/11(水) 22:28:55 ID:wR9rssVA0
>>731
フィリピン語ではオナニーのことをバテバテって言う。
ある意味、オナニー応援だが。
776:2009/02/11(水) 22:31:36 ID:aAMqeile0
>>774

そう。
ポイントポイントでガッと盛り上がる応援しないとさ。

選手、アレじゃ乗れないだろ。
上がれないだろ。

キモイ応援やめてくれ。
テレビ見てても

不快。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:37:47 ID:Ay/cn15J0
キックオフの瞬間すげー盛り上がりだったのに
直後にお経が始まって萎えた
778-:2009/02/11(水) 22:40:39 ID:LGPjBTPH0
馬鹿♀が特にピンチでもないところでキャーキャー喚いてピンチっぽい雰囲気を作り出してしまってる。もっと落ち着きなさい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:42:44 ID:yoo2fSyr0
私も「お〜 にいぽぉ〜ん」が嫌でスタジアムに行かなくなりました。
780:2009/02/11(水) 22:56:16 ID:aAMqeile0
カタギでも
ついつい一緒に応援したくなるような奴じゃないとダメだろ。

あんなの歌わないといけないの?と思うと
スタジアムに行きたくなくなるし
テレビでも対戦相手を応援したくなるw
781:2009/02/11(水) 23:00:19 ID:HcbpuVnU0
CK前の緊張感のない手ブラブラ、何あれ?
集団お遊戯を楽しみに行ってる客が多いよね。

そら、オージーグッズ身にまとって、オージー席で見ようとする
日本人多いはずだわ
782:2009/02/11(水) 23:07:35 ID:aAMqeile0

幼稚園の発表会に見えてきたw

群れたい奴らのお遊戯発表会。
応援してもらいたきゃ
もう一度抜本的に変えろ。

岡田ジャパンばかりでなくさ。
783:2009/02/11(水) 23:07:41 ID:pVjaUguMO
>>781

カメラに手ぶらぶらシーン映った時、家族みな爆笑してた
784:2009/02/11(水) 23:11:46 ID:aAMqeile0

カラオケと一緒だな。

カラオケって聴いてもらうのが目的ではなくて
歌っている充実感の為に歌うんだよね、

それが証拠に、人の歌聴かずに次の曲探しに必死だしw

周りのことも考えろよ。
応援される側のこともさ。

一生懸命、やりゃーいいてもんじゃねーんだよ。
785:2009/02/11(水) 23:15:07 ID:6kdc/97A0
壊れたレコードって酷評されてるぞ
786パウリーニョ:2009/02/11(水) 23:28:34 ID:wR9rssVA0
オージーの応援席で見てた日本人は、選手のサポかな?プレミア厨かな?
787プレミア好き:2009/02/11(水) 23:29:41 ID:jgRtc810O
本当にサッカー好きなら、あんな一本調子の歌を歌い続けられないだろ。
絶対外国から馬鹿にされてるよな。日本人はサッカーを知らない、見る目がないって。
プレミアやスペインリーグみたいに、チャンスで盛り上げる応援してもらいたいよ。
788hhh:2009/02/11(水) 23:31:05 ID:6SY5myZz0
おーちょうせんにぃっぽー


にぃっぽーにぃっぽーちょうせんにぃっぽー
789:2009/02/11(水) 23:34:59 ID:HcbpuVnU0
にぃっぽりーにぃっぽりーにしにぃっぽりー
790:2009/02/11(水) 23:59:24 ID:CRlN3GrHO
観客が盛り上げてやらなきゃいけない展開で
あいつらが盛り上がるにつれ試合の雰囲気が盛り下がっていく現実
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:05:30 ID:tMa14JFG0
右翼でもあんなに「にっぽん」って言わない
792 :2009/02/12(木) 00:12:32 ID:jTEiAF9X0
向こうの掲示板の反応

820 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:56:00 ID:+1Vd77D00
>>769
やけにファンのチャントを気にしてた。ずっと同じ歌ばかりで壊れたレコードだ、とか。
793 :2009/02/12(木) 00:14:20 ID:jTEiAF9X0
日本って民度が比較的高い国じゃなかったのか?

これは民度低いと思われてもしょうがないぞ
794:2009/02/12(木) 00:15:41 ID:1jX5iG330
>同じ歌ばかりで壊れたレコード
的確だな
察知力に優れてる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:20:52 ID:CxY/7RKj0
あの念仏を試合中ずっとやってて、選手の士気上がるとでも思ってんのか。
自分達が楽しみたいだけだろ。
796 :2009/02/12(木) 00:21:39 ID:jTEiAF9X0
サッカー協会とかももう少し考えろよ
なんで放置してんだよ
諸悪の根源は早いうちにつぶしとけ
797 :2009/02/12(木) 00:23:22 ID:K45Jm0Jt0
日本はホームじゃ勝てないなw
798 :2009/02/12(木) 00:24:35 ID:AC+xJrRz0
対戦国は気持ちいいだろな
圧力もないし
799:2009/02/12(木) 00:29:56 ID:e5O2/bF7O
まず国歌が暗い
国歌をウンパッパにしろ
800名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:38 ID:C0yas8Co0
黙れチョン
801_:2009/02/12(木) 01:08:41 ID:ROJ943HI0
君が代は、相手の士気をくじく効果あるよ
吉本新喜劇ならコケる所だ。中国国歌も力ぬけるわ
そんで試合中はヘイヘイ合唱
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:13:39 ID:1wUkzZgO0
日本もお経のないAWAYのほうがおもしろいサッカーをするからな
プレミアリーグもお経だったらと想像すると面白さもプレーの質も半減しそうで怖い
803:2009/02/12(木) 01:20:37 ID:zIPSL0q2O
ハイッハイッハイハイハイハイッ
阿呆か
804ハィッハィッハイハイハイハイ:2009/02/12(木) 01:24:20 ID:qmffZCKwO
ハィッハィッハイハイハァハァハァハァふぅ
805::2009/02/12(木) 01:38:19 ID:+DSa3tdXO
困ったさんですね
806:2009/02/12(木) 01:41:18 ID:moeKnp5i0
バラエティ番組はやたら派手な装飾してるだろ?神経を狂わせて
感覚をおかしくさせる効果がある。代表の応援もそれを繰り返すと
脳にダメージを与えることが出来る。お笑い、おバカ、ジャニーズ、萌え、
AV、パチンコ、これらは日本人の脳神経を破壊し国家・道徳を破壊するための工作だと
いうことに気づいているだろうか。代表の壊れたレコードのように繰り返す応援も
その工作の一環だということ。

807:2009/02/12(木) 01:43:39 ID:Er8AY520O
いくらメインとバックがまともだろうが、ゴール裏が変わらない限り
所詮どうにもならないことが証明されたような試合
拍手や歓声があればいいってもんじゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:56:10 ID:U760vbUE0
「ニホンのゴォールがみたぁ〜い、みたぁ〜い」ってやってた頃、村上龍あたりに
「おまいら、おねだり女、子供か!!」って批評されたら、すぐ止めたくせに。

今のヘボ応援歌は女性サポが増えちまったからシカトで続けてんのか。プププ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:00:40 ID:O1iTXeRM0
く頭が悪いように見えるな
8103:2009/02/12(木) 02:11:26 ID:X8jsGUS70
テンポの速い曲を聴くと気持ちが乗るよね。

日本のサポーターの歌は、選手を良い方向には持ってかない。

だらだらしたプレーを誘発する。
あの歌が流れている状況で、テンポの良い動きなんて出来るわけがない。
811:2009/02/12(木) 02:15:19 ID:Xi1BwLs+O
♪日本のゴールが見た〜い〜ララララ〜ラ〜ララ〜ラ〜
とか何でやらなくなったのか
あれ結構好きだったんだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:18:25 ID:U760vbUE0
そんなオカマ言葉の応援なんて、世界のどこにも無いからですぜ。
8135:2009/02/12(木) 02:20:21 ID:X8jsGUS70

あるある探検隊レギュラーパクリ応援も

もう時代遅れかと、、、
8144:2009/02/12(木) 02:23:04 ID:X8jsGUS70
毎月はやってる曲をやるっての、どう?

815.:2009/02/12(木) 02:27:39 ID:kq7KqCpa0
着メロ着歌かよ・・・

しかし久々に聞くとやっぱダセエなあ、にっぽー
816::2009/02/12(木) 02:32:12 ID:+DSa3tdXO
確かに
ダサすぎて恥ずかしいわ
オティンティン丸出しで歩くより恥ずかしいわ
8175:2009/02/12(木) 03:02:25 ID:X8jsGUS70

群れたいだけでしょ。
お遊戯というかなんというか。

バレーの応援の方が数倍マシ。
818:2009/02/12(木) 03:22:30 ID:Y+smNThxO
まぁぬるぬる応援歌で選手全員のヤル気を削ぐという効果があるかもしれんw
「おおーくぼ、よしとー、らららぁ〜♪」はマジやめてくれ
バレーの応援なみにきもい
819*:2009/02/12(木) 04:02:04 ID:esi2w4U/O
そりゃサッカー選手がカマ臭いから観客もカマ臭いのが集まるわな
820:2009/02/12(木) 05:05:38 ID:fddCoBSdO
ださい彡(-_-;)彡 そろそろやめて欲しい
韓国と同じレベル
821:2009/02/12(木) 05:08:29 ID:fddCoBSdO
恥ずかしいからやめて欲しい
822:2009/02/12(木) 05:17:43 ID:njhz1uGu0
聞いてるこっちが恥ずかしくなるよな
誰が考えたんだ?
823 :2009/02/12(木) 06:34:25 ID:nJmQuOV50
日本の動きが単調になる原因のひとつですね。
ダラダラとメロディを歌わずに、攻め時、守り時に特化した掛け声をしたほうが。
824パウリーニョ:2009/02/12(木) 07:16:42 ID:ogah4FmO0
>>817
バレーもイラつくよなw
バレーなんて、サッカーより酷いぞ。だって、ジャニーズヲタクばっかだし。
825   :2009/02/12(木) 07:19:05 ID:giR0OJn/0
テーハミングどどんがどんどんと同レベルだよなw
826 :2009/02/12(木) 08:04:44 ID:jTEiAF9X0
なんでいつまでたっても改善されないのこれw
Jリーグ感染者ってもう病気だな

Jリーグの応援しにいく奴と代表応援する奴って完全に被ってるだろ
終わってる
827 :2009/02/12(木) 08:08:17 ID:jTEiAF9X0
Jリーグと代表は旗と歌を全面禁止しよう

それだけで民度があがる
828:2009/02/12(木) 08:19:06 ID:fuE4WaU40
親善試合ならまだしも予選の大一番であれはない
一般の人間を応援に巻き込むなら
手拍子と単純コールで十分なはずだ
829_:2009/02/12(木) 09:11:13 ID:/li+s7UOP
しょーこー しょーこー しょこ しょこ しょーこー
あーーさーーはーーらーーしょーこーーー


これと変わらん
痛さ、カルト臭さも含めて
830:2009/02/12(木) 09:20:38 ID:moeKnp5i0
ウルトラスは植田朝日を筆頭とする在日朝鮮人の日本破壊工作員と創価の動員

マヌケな応援をすることで日本人愛国心の高揚を削ぐ目的
831ウルトラス:2009/02/12(木) 10:37:16 ID:KotIYpzKO
サッカー人気低迷の原因ということをいい加減理解して
832:2009/02/12(木) 10:48:02 ID:64nIUntjO
そのときどきの状況によってどういうプレーを期待するのかとか
チャンスやピンチに繋がる一連の展開の見極めとか
そーゆうがわからないからただずっと歌う
833:2009/02/12(木) 11:14:47 ID:8qivPhS+O
上げろ〜上げろ〜♪だかって歌がいいな。浦和がよくやるやつ
834.:2009/02/12(木) 11:27:50 ID:LBJwZPOz0
>>833
知ってる、知っている。トルシエ時代に歌われてたやつだおね。
上げろー!上げろー!ラインを上げろー!なつかしいね。
浦和レッドダイヤモンズはアレ、オー!アレ、オー!だお。
835はなくそ見解:2009/02/12(木) 11:36:35 ID:rAAZTiD10
そもそも日本にはサッカーだけではなくスポーツそのものが根付いていないね
そして諸悪の根源がプロ野球
企業の広告でしかない

だが全く光明がないわけではない
その中でも高校野球には「日本スポーツ」の可能性を感じる
重要な点は地域性だ
4000校を超える高校の野球部が一つの大会に参加する
あなたがたにも友人を辿っていけばその親族に少なからず高校野球部員がいることだろう
何かしらに絡んでいる可能性が高いのが高校野球だ
応援も高校によってバラエティに富んでおり伝統も感じる

従って日本スポーツに全く未来が無いわけではない
しかしプロ野球という限られた団体によってその可能性が雲散霧消してしまうのである
こういった日本スポーツの状況でサッカーの応援に期待する方が無理があろう
観客は「スポーツを観る目」を養われていないのだ
836ウルトラス:2009/02/12(木) 11:39:26 ID:KotIYpzKO
なんか選手と一緒に戦っている(笑)らしいよ
8377:2009/02/12(木) 11:42:20 ID:In1PKj750
結局飲み友達が欲しいから、やってるだけでしょ?

サポーターとやらは。


応援というのはさ、試合の流れが悪いなと思った時に
流れを変えるきっかけにもなる。
今のこんな歌ではマイナス。

よっしゃー!という気分にさせないと。

日本代表のサポーターの馬鹿リーダーへ

変えろ。
考えろ。
周りのことも考えろ。
838hui:2009/02/12(木) 11:51:44 ID:duPK1kQQ0
国家はもっと堂々と歌うべき。
カズとかゴンとか大声で歌ってたような記憶がある。

応援はもう最悪。壊れたレコードって・・・的確すぎだw
擁護してた奴の書き込みも無くなったし。やっと分かってくれたのか
839:2009/02/12(木) 12:00:21 ID:CiTGY1HLO
Jリーグ創成期の頃の笛を吹いてるだけの応援好きだったなぁ

スペインでやってるやつ
840 :2009/02/12(木) 12:05:09 ID:lYvnp1tP0
たしかにチェアホーンの方が試合と連動してるw
841v:2009/02/12(木) 12:40:29 ID:In1PKj750
Jリーグ発足時にいわれていたけど
暴走族が減るとか言われてたよね。

そういう田舎もんが集まってるからしょうがないのかな。
ツルんで同じことを一生懸命にやることに生き甲斐を感じているだけだから
やっていることがダサイかどうかは、どうでも良いのかも。

でも同じ日本人として醜態を曝すのは
勘弁!
842c:2009/02/12(木) 12:41:19 ID:In1PKj750

昨夜の大久保より数倍
サポーターの歌が最悪だということを認識すべき。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:20:34 ID:6lxlZVwZ0
サッカー日本対豪州戦、視聴率は22・9%

 テレビ朝日系で11日夜に放送されたサッカーのワールドカップアジア最終予選、
日本対豪州戦の視聴率が22・9%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチ社
の調べでわかった。

 瞬間最高視聴率は、日本の攻勢が続いた試合終了直前の午後9時10分の
33・4%だった。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234411186/
844:2009/02/12(木) 14:26:09 ID:WGyIeyUk0
柏バカ一代とか、栃木サポの栃木県民の歌とか試合前に皆で楽しく歌える歌が良いね。
845a:2009/02/12(木) 14:35:43 ID:yfQpmZ8c0
日本の代表曲で応援歌を作るのが筋だろう。
例えば
さくら
島唄
あたりか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:43:28 ID:YZEWvrUy0
「関西蹴球国士連合会」ってなに?

族みたいなセンスの名前だし、そもそも代表チームへの応援じゃなくて
自分たちの宣伝の為の弾幕出して恥ずかしくないの?

なぁ、バ関西人よ。
847×:2009/02/12(木) 15:02:42 ID:wECG0P7DO
>>844
どうやって覚えさせるの?
848サペ:2009/02/12(木) 15:41:56 ID:qmffZCKwO
昨日の代表戦の現地で、信じられない光景を目撃してしまったので
初めてレスさせていただきますね

キックオフ直前、火災の被害者に対する一分間の黙祷が終了した時に
それまでオージーサポの仕切りの隣で激しく応援でやり合っていた日本サポが

黙祷後に突然『オーレーオレオレオレー、オージーオージー!』と
100人位の日本サポから自然と偶発的に励ましコールが沸き起こったんだよ
まさに偶然かつ突発的に

びっくりして、オージー側を見たら、オージーのいい歳こいたオヤジが涙を流して
ワンワン泣いてたり、胸に手を当てて深く日本サポに、お辞儀していたんだよ

まぁ試合が始まったら、距離が近いから、一番激しくやり合ってたけど
試合後は、その辺の連中がユニフォームを交換していたり、でかいカンガルーの
かぶりものを無理矢理、渡されたりしていて、久しぶりに
自然発生のいいシーンを見たよ

オージー達は、みんな一緒にワールドカップに行こうぜ!
俺達も全力で日本を応援するぜ!
日豪連合の応援団を作るぞ、なんて言ってお互いの住所を交換していたよ
俺は英語関係の仕事をしているから、彼らの会話の内容が分かったけど

中には、オージーがこんな感激した事はない、君達が何十年後でもいい
オーストラリアに来てくれ、財布も金も忘れていい、今日から俺の家はお前の家だ
俺達はお前達を死ぬまで忘れない、永遠に兄弟だ、本当だ!なんて言ってたよ
俺は思わずニヤリッ、としちゃったよ

サッカーは、時々こういう事が突発的に起こるから、最高なんだよね。
日本のサポも時々凄いデカイ事をしでかす時もあるよ

そして俺は、日本人である事を少しだけ誇らしく思ったよ
849スペ:2009/02/12(木) 16:00:52 ID:duPK1kQQ0
それは素晴らしい事だ。
が、おーにぃーーぽーーは最悪だ
850 :2009/02/12(木) 17:16:55 ID:CijWZwcj0
スタジアム行くとゴール裏から遠く離れててもピューピュー聞こえるんだけど

あれは、笛?口笛?指笛?口笛?尺八?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:25:14 ID:SrZ+lVhU0
>>849
じゃあお前がかっこいいと思う応援はどんなだよ

国名上げてみ
852スベスベ:2009/02/12(木) 17:37:32 ID:duPK1kQQ0
>>851
にわかだから他の国はしらねぇ。
ただ、「壊れたレコード」って言われてなんともおもわねぇのかって事。

853 :2009/02/12(木) 17:46:00 ID:XEqcq65j0
>>848
いい話だなー
でも「オ〜♪にいっぽーん」はやめてください^^
854 :2009/02/12(木) 17:56:38 ID:nJmQuOV50
おーばもにいっぽーーーーーんをやり続けてもいいけど、チャンスとかピンチの時に、
もっとメリハリの効いた掛け声をみんなでやってほしいわ。
ダラダラした応援だと、疲れた選手もシャキッとせんから。
855昔のウルトラス:2009/02/12(木) 18:10:05 ID:KotIYpzKO
植田と川淵と越後仲いいからなれあっちゃうんだよな。
856:2009/02/12(木) 18:12:28 ID:t88YM/vvO
>>848
フランス大会予選のアウェイの韓国戦でも韓国サポーターが横断幕かなにかに一緒にフランスに行こう て日本メッセージあったみたいだね
やっぱ同じグループで戦った者同士 出場が決まればどちらも頑張ってほしいね
857,:2009/02/12(木) 18:18:20 ID:In1PKj750
今度の試合は、いつものようにロスタイムで失点するだろうから

みんなでポリリズムを歌おう!

『く り か え す このポリリズム … 
858:2009/02/12(木) 18:28:41 ID:o4BFMfrgO
昨日はひときわ延々やっていたな。

で、気づいた。
あれって実は遠回しのブーイングのつもりなんじゃないかと。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:35:01 ID:AG9HZXAS0
植田なんちゃらとかウルトラスってのは売国奴なの?
あの糞な応援聞いてるとそうとしか思えないんだけど
860昔のウルトラス:2009/02/12(木) 18:38:35 ID:KotIYpzKO
単なる中二病の集団です
861ASAHI:2009/02/12(木) 18:50:57 ID:GRYhhJ4r0
相変わらず睡魔を誘う応援だな
862:2009/02/12(木) 19:06:48 ID:TzkJrOHtO
>>848
ええ話や…
でもカラオケ問題とは別だな
863:2009/02/12(木) 19:09:21 ID:TzkJrOHtO
国歌斉唱後のにっぽーハイハイはバレーの国歌→ジャニーズの流れと一緒
止めてくれ

ホラ貝で狼煙あげる感じにしろよ
8643:2009/02/12(木) 19:34:59 ID:E5ZwqEm80
どうしたらこのダサい応援してるやつらを
止めることができるんだろう。
本当に最悪過ぎて腹立ってくる。
日本のためにあいつら全員入場禁止でいいだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:35:01 ID:YZEWvrUy0
>>848
ゴール裏でも逆側だからなぁ。

ホーム側で跳ねてるあいつらなら、そんな事は起こらなかっただろうな。
何も考えてないし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:32:08 ID:nUg24qpA0
あの歌そのものがダサいってのもあるが
一番の問題は試合中ずっと、あの歌ばかり延々と歌ってること。

無駄の局地とはまさにこの事。
士気が上がるわけがないし、ただの自己満足でしかない。
ウルトラスのおっさんどもと馬鹿女どもはもう少し自己批判してみれ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:39:49 ID:G33LyW+f0
>>846
右翼っぽくて痛いが
ULTRAS NIPPON の弾幕と同レベルの代物だろ。
868:2009/02/12(木) 23:00:50 ID:1vsllCXtO
あんな応援で覇気が出るわけねー

ウルトラスに対抗する違う応援団が出来れば
8695:2009/02/13(金) 00:20:09 ID:W10gXrNm0

合唱大会だよねw

歌ってる、参加していることに自己満。


客観的にみれてない。

870釜本:2009/02/13(金) 01:40:33 ID:NBUhw99f0
こんな良スレがあったとは。僕もこの歌嫌いです。こんな恥ずかしい応援して
るの日本だけだと思ってます。この歌歌ってる人達って試合見てないよね?
もっとちゃんと試合見ようよ。ゴール前のときだけ騒ぐんじゃなくて、綺麗な
サイドチェンジとかしたら拍手しようよ。相手がファウルしたり、時間稼ぎの
ためにダラダラボール回してるときは、親指下に向けてブーブー言うんじゃな
くて口笛とか指笛吹こうよ。もっと欧州の応援を参考にしてほしいです。


871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:47:04 ID:cLrH3F+40
柏みたいな応援がいいと思う。
CKの時にゴーッルゴーッル!みたいに試合の展開に合わせる応援。

歌いっ放しが好きならカラオケ行けって。
872:2009/02/13(金) 03:10:02 ID:zcPcpEnL0
試合終盤に延々と大久保のチャントを歌ってたのが痛い
873マジファン:2009/02/13(金) 03:21:18 ID:QKjt4f7j0
仮に2010W杯。出れなかった時のA級戦犯、ウルトラス。
この意味が解らない人は、スタジアムに行けば、
解ります。
だって、ウルトラス・・・ありえない・・・。
2・11の後、ブーイングも無い・・・
ありえない・・・。
でも、馬鹿ならしょうがない。って言うのも・・・。
やっぱり、ありえない・・・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:23:55 ID:D7jo8KqG0
威勢がいいのは最初だけ
途中で疲れてだるい感じで歌われてもな
選手交代の時拍手すらないし試合見てんのか
875硬派:2009/02/13(金) 03:35:45 ID:QKjt4f7j0
ウルトラスの応援、日に日にレベル、下がってる。
今はもう、歌っているだけ。
ただの、のど自慢。
あっ、NHKの方すいません。
ただの、大声大会。
ウルトラス要らない。
ウルトラスいない方が、スタジアムの盛り上がりも良くなる。
代表の成績も良くなる。
お前ら日本代表から見たら、ジャマなだけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:37:57 ID:yni0xENd0
スペインは参考になると思うなぁ。あの国も結構歌歌うけど、
基本拍手orブーイングでテンション上がってきた時やチームが苦しいときだけ
ピンポイントで歌やチャント、コールが入ってくる。
877普通に:2009/02/13(金) 03:41:52 ID:QKjt4f7j0
874
試合を見てないから歌えるんです。
馬鹿みたいに。
だって只の村祭りとしか思ってない
田舎者の集まりですから。
許して下さい。
878普通に:2009/02/13(金) 03:48:08 ID:QKjt4f7j0
876
ウルトラスには無理。
絶対に無理。
出来ない人達に何を言っても無理。
だって、出来ないんだもの。しょうがない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:05:08 ID:uvEvXBfg0
外国からパクるから外人に笑われるんだろ
日本馬鹿一代、アッコちゃん、蒼き血のイレブン、アバンテ・・・
もうJからパクっちゃえ
880:2009/02/13(金) 04:26:01 ID:qQMPg+EEO
つーかさぁ、単純に退屈だから歌って騒ぐしかないんじゃないの?

少なくとも俺にはそう見える
881.:2009/02/13(金) 04:41:17 ID:SnMZ24vJ0
日本人は集団で騒がないと恥ずかしいんだよ
実際応援やめるとすげー静かだしwみんなシャイだから
882:2009/02/13(金) 04:49:23 ID:5aH5H7H+O
今の代表の試合で、これは取り入れたい、と思う応援ある?
883ねこのこね:2009/02/13(金) 04:58:55 ID:6ACxkcpSO
>>882

フレー!!フレー!!
に〜〜いっぽん!!!ソレ!!
フレッフレッにーッぽん!
フレッフレッにーッぽん!

頑張れー!!頑張れー!!
に〜〜いっぽん!!ソレ!!!
頑張れ頑張れにーッぽん!
頑張れ頑張れにーッぽん!


太鼓付きでやってほしい
884:2009/02/13(金) 05:09:48 ID:EYDZNggeO
日本コールとかいらなくね?
なんでわざわざ自分の国を連呼するわけ
885:2009/02/13(金) 06:24:48 ID:pFFUmiLIO
お揃いのポーズや歌が無かったら応援出来ないんだよな
LIVEとか観に行っても日本人は皆揃って同じ動きをしてるんだよ
北朝鮮のマスゲーム並みに
頼むからアウェイのオーストラリア戦では静かにしてくれよな
886::2009/02/13(金) 08:11:15 ID:DNCtn3eIO
たぶん、寒いから声出したり体動かして暖かくしてるだけじゃない?
夏になったらなりやめばいいが…
887(´・ω・`)ノ:2009/02/13(金) 08:17:57 ID:cFrS+Xn80
やっぱり、鎧武者姿でホラ貝を吹きまくって欲しいお。
スタジアムに鳴り響くホラ貝・・・。中東の拡声器に負けてないお( ´・ω・)
888彩香:2009/02/13(金) 09:05:14 ID:n20bQOvRO
【ホーム側】
ULTRAS NIPPON
U.L.B'06
ZEAL
infinity
蹴道日本代表応援軍団
旗振り隊
BLUE'Z

【アウェイ側】
BOYS NIPPON
Kuipo Blues

国立競技場の試合時のみウルトラスがアウェイ側、その他はホーム側になる。
889::2009/02/13(金) 09:12:08 ID:DNCtn3eIO
ハイハイハイハイのとこを
ホホホーイホホホーイ♪にするだけで強そうになるのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:16:53 ID:8IspBKYJ0
サンバのリズムになっちゃうだろw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:53:03 ID:0Zey7c2V0
それぞれの団体が好き勝手に応援すればいいんだよ。
妙にそろってるのが洗脳されてるみたいでキモイ。
892シンプルイズベスト:2009/02/13(金) 11:15:10 ID:Jr1F7gRG0
手拍子 ♪パンパン パパパン パパパパン 「ニッポン!」 だな

これのイングランド版が最高なんだよ
パンパン パパパン パパパパン イングランッ!×2
これでスタジアム全体が一気に締まる
手拍子だからメーンスタンドの連中とかも参加しやすいし全員でやると迫力ある
893:2009/02/13(金) 12:48:02 ID:Y80W6UQx0
ゴールになりそうになってもずっと機械的な応援で耳障り
じっくりみたい自分にとっては迷惑この上ない
あいつらはただ応援したいだけで試合は見ていない
894,:2009/02/13(金) 13:24:16 ID:8vLsXRJQ0
応援には我が代表のプレーを後押しするものが相応しいと思う。
岡田さんのサッカーのイメージからすると
運動会でお馴染みのオッフェンバックの「天国と地獄」が相応しいと思うけど。
縦に急ぐ、走り回って守備。この曲がチームの士気を鼓舞すると思うけどな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:28:36 ID:v/2m1fIX0
ホラ貝とか言ってる人いるみたいだけど
よっぽどのバカ?

近所の川原ででも吹いてろや

それにしてもウルトラスのレベル下がったな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:38:23 ID:Ims7Czmr0
まぁここでウルトラスの陰口叩いててもどうしようもないんだけどな。本当に変えたいのなら。
897ファンの質より銭ですby協会:2009/02/13(金) 15:13:19 ID:YtHHuj3gO
例えばスタジアムでチャント禁止になったら‥‥今のゴール裏観戦派の奴らはサッカー場に通わないと思うよ
サッカー場に通う目的がさ、根本的に違うよ
898*:2009/02/13(金) 15:42:06 ID:U2cFIgVRO
ホラ貝の代わりにインチャホーン。
オブリに金落とすことになるけど
899:2009/02/13(金) 15:49:32 ID:VBEmKfEGO
機械的なのは国民性かもしれない
甲子園でも沖縄代表以外は機械的な応援だった
900-:2009/02/13(金) 16:19:15 ID:1qad7+E80
一人一人が喜怒哀楽表現してけばいいんだよ。スタジアムでは多少リミッター外して
901:2009/02/13(金) 16:35:22 ID:TyNsU/eLO
で、結局どうすんの?
このまま?行動は起こさないの?変わらないよ日本代表のサッカーと同じで
902名無しさん:2009/02/13(金) 16:38:53 ID:jLEWGC8E0
こいつらニートだから行動起こすわけねーじゃんww
903:2009/02/13(金) 16:46:17 ID:qQMPg+EEO
つまんねーなら静かでいいんじゃねーの
カンプ・ノウみたいに
904:2009/02/13(金) 17:04:19 ID:5EBHa/TGO
あれを変える為の活動っていってもね〜
結局は集団主義の国だからね

『みんなと同じ事しなくても自由に喜怒哀楽表現していいんだよ』っていったとこで無理だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:08:33 ID:OZilo2/I0
>>902
ウルトラスが涙目で反撃wwww
906.:2009/02/13(金) 17:34:16 ID:SnMZ24vJ0
ニッポー軍団まじうぜえ
街宣車や選挙カー並にうぜえ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:37:00 ID:v/2m1fIX0
【結論】

この歌を含めた応援が悪いのではなく、

ここに文句を書き込みながら
スタジアムに行って何も行動を起こさない人間が一番悪い

つまり、おまえらのせいだ

視聴率が悪いのも
決定力不足も
監督が岡田なのも
オーストラリアにスコアレスドローなのも
壊れたレコードの件も

全部スタジアムに行きもしないおまえらが悪い
スタジアムに行ったとしても何も出来ないおまえらが悪い
テレビだけ見て文句たれてるおまえらが悪い

責任取れよな

オレも含めてだけど。
908:2009/02/13(金) 19:26:10 ID:39qSD1YoO
行動を起こすってこれ以上何すんの?新団体設立?団体抗争?

スタ埋まってメイン・バックのリアクションで一時的にいい雰囲気になったところで
あの歌が途切れないせいですぐだらけた雰囲気に引き戻されんのに
909+:2009/02/14(土) 02:04:05 ID:OIplEbMA0
暴走族がつるんで走る心理と一緒でしょ。

おゆ〜ぎ。


てか、あれとか誰が決めたの?
サポーターのリーダーとかいるの?

ブログとかにメール送れば良いんじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:10:56 ID:bwiq3cOr0
みんなで代表戦のゴール裏行って歌わなけりゃいいんじゃないの。
911聞けええええええええええええええええええ:2009/02/14(土) 02:58:23 ID:jVWRP3dr0
炭鉱夫か日雇いドカちゃんみたいな集団が酒妬けとタバコで枯らした声で叫ぶから迫力あるのよ
女声で「にいっぽ〜にいっぽ〜」更には相手がボール持つと「キャ〜」とか言われちゃ応援ならねえ
せめて代表戦で女はゴール裏に来るなくらいやれや
女にマックスハートで応援されても迷惑千万、空気よめ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:34:21 ID:DsViItta0
もうゲームの曲にしよーぜ

ゼルダとか
913.:2009/02/14(土) 07:15:33 ID:n9TgBUei0
まず女が多いし
男ももやしみたいなひ弱そうなやつばっか
欧州みたいな雰囲気は屈強な男たちが集まらないと無理だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:03:29 ID:ReMey17j0
コーブは、女は犯されるぐらいの雰囲気じゃないとな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:08:23 ID:c/10hs6P0
「欧州みたいな雰囲気」に憧れている連中も、ウルトラス擁護の連中も、結局何の目的で
スタジアムに行ってるのかわからんな。どっちもどっち、ってな印象。
916:2009/02/14(土) 10:15:21 ID:IH2+b/7T0
TVで放送される時に映る応援してる風景の画像を載っけてるサイトってある?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:18:14 ID:xLfsLZYS0
最近、この歌がループで流れる様子がマントラみたいに聞こえてきたよ。
選手も気が滅入っていいんじゃないかな。

これって、応援仕事でやってる人たちの社歌だよな。
918a:2009/02/14(土) 12:25:55 ID:xM5vErDZ0
>女にマックスハートで応援されても迷惑千万、空気よめ

ワロタwwwwww
でも相手チームには心理的打撃じゃないか?
919:2009/02/14(土) 14:14:25 ID:3ewny9X8O
>>912
そうそう。
俺はテクモ・キャプつばにして欲しいわ。(2〜3あたり)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:37:21 ID:6Me9Iaqu0
以前、中田コージのドキュメントかなんかで
代表戦の試合を見てるシーンが映ってたけど音声消して見てたなw
あの低レベルな応援と実況が余程うざいんだろう
921阿呆:2009/02/14(土) 18:23:55 ID:JknZxXdtO
だから世間じゃアホーターって呼ばれてんじゃん

まあアホーターに媚売ってる協会が一番アホなんだけどね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:22:20 ID:RRZTBF7A0
おーにっぽーはいはいはいはいはいはい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:34:31 ID:UtySYcg20
きめぇwwww お前の世間は2ちゃんかよwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:07:44 ID:u6y+rSb10
みんなで行動起こすっつっても反ウルトラス=非組織化ってことだと思うからな
925 :2009/02/14(土) 22:09:17 ID:+6Id2GEB0
太鼓と掛け声の、1ループが短い繰り返しとかのパターンをもっと作ってくれ。
ずっとメロディをダラダラ長く歌ってても、BGMにしかならん。
こっちが攻めの時とか、相手が圧力を感じるように、もっとメリハリを。
926:2009/02/14(土) 22:40:44 ID:GJl28z3lO
Jリーグ開幕した頃のラッパ吹いてた応援のほうがマシだなー
927:2009/02/14(土) 23:55:26 ID:AmJRvzwMO
つかさ、なんでコア (笑) なアホーターってウルトラス何々とか何とか会とかグループ作りたがるの?
群作らないと寂しくて死ぬの?
928:2009/02/14(土) 23:56:29 ID:wIeKfkzUO
「反・ウルトラス」つーか「反・展開を無視した抑揚の無い雰囲気作り」だな
歌い続けるにしても例えばチャンスかピンチになったら太鼓倍連打するとか
逃げ切り体勢に入ったら太鼓叩くテンポ半分に落とすとか
盛り上げどころ、落ち着かせどころをちゃんと解ってやるんだったら
ウルトラスだろうが何トラスだろうが別にやってくれて構わん

邪魔にならないまともな雰囲気さえ作ってくれれば後リアクションで盛り上げるのは
メインとバクスタの観客の仕事ってことで

まず有り得ないだろうけど
929 :2009/02/15(日) 00:02:53 ID:+6Id2GEB0
まあそういうことだ
930:2009/02/15(日) 00:36:09 ID:EuqxJQ3w0
ギャルサポが多すぎ。Jの試合はスタジアムで誰が可愛いか友達と探すのが楽しいけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:13:12 ID:yRVJRD1T0
そういう意見を2ちゃんでしか言えない腰抜けヘタレの集まりだからな。ここは。
実際に行動に移した奴などゼロ。
932名無しさん:2009/02/15(日) 13:18:45 ID:qDIPuF9V0
まぁ実際行動してもウルトラスにボコられるだろうなwwwwwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:28:00 ID:oaU1tLFc0
フランス大会はシェリーに口づけ、ドイツ大会はジンギスカンの替え歌と、開催国に
因んだのをやってたけど南アフリカ大会では何の替え歌だろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:43:27 ID:Ur76Z3/r0
>>933
正直フランス大会のシェリーに口付けはアイデアとしてうまいと思った。
935北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/02/15(日) 13:47:46 ID:pAQp1oRh0
>>613
何故?
あの応援こそがサッカー日本代表の応援って感じで良かったのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:26:18 ID:6JeUD1xY0
パンパンパパパン・パパパパパパン・イングランッ!って頭上で拍手、で十分だろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:26:21 ID:Z4XCb/370
南アフリカの歌って何?
938hhh:2009/02/15(日) 16:22:17 ID:Qw9Fmsn/0
おー朝鮮日報ー

日報ー日報ー朝鮮日報ー
939:2009/02/15(日) 16:44:05 ID:Wh3DwUVJO
本当にサッカーが好きで
目が肥えてて
その試合の持つ意味や、その都度の状況や、プレーの展開や、選手の心情などが理解できて
情熱がある
って人達だけでスタジアムを埋め尽くしたら、きっといい雰囲気なんだろな〜
940昔のウルトラス:2009/02/15(日) 17:08:09 ID:MdWqwPLoO
競馬場のモニター前雰囲気が希望
941:2009/02/15(日) 17:56:40 ID:dlO3it34O
学校の運動会でずっと天国と地獄流されてたら気が狂う。

あとOG戦で日本の誰かがシュート打った後、客席が写って 偉そうに拍手していたオサンがいて、茶吹きそうになった。
案の定、実況でUPされてて笑った
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:32:34 ID:xxvKibE10
>>939
ある意味運営側は大変になるだろうね

情熱も行き過ぎるとフーリガンに成りかねない
てか98フランス大会アジア予選の国立で凄い時あったよな、そういえば
イス投げつけたり
理想だけど現実問題微妙だよなぁ
943:2009/02/15(日) 23:46:26 ID:FlQeE0diO
>>942
そうゆう人達も「本当にサッカーが好き」な人達ではないので
944:2009/02/16(月) 00:38:08 ID:jkJ21/1hO
セルジオ「レッズのサポーターの気持ちで応援して欲しい」
945   :2009/02/16(月) 00:40:01 ID:lh5l1q9Z0
>>942
あれは騒ぎたいだけの連中もいただろw
椅子もそうだし、卵とかも投げてたんだろ?
卵を投げる気満々じゃなきゃ、そんなもんフツーにスタジアムに
持ってこないだろ。
946:2009/02/16(月) 00:43:25 ID:kN9ljUDZO
オージー戦後、選手が観客に挨拶しながらスタジアムをまわる光景を見ながらセルジオが一言

『サッカー知ってる国だったら一周する間に観客からどれだけ物が飛んでくるだろうか…』

最後までニッポーニッポーコールしたり、キャーキャー言いながら選手に手をふって喜ぶサッカーを知らない国の観客たち
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:46:22 ID:U/J3if6a0
ほら貝とか言っている人がいるが、どうせブォ〜ブォ〜と吹きまくるだけになるんじゃね
9483:2009/02/16(月) 00:57:41 ID:hKdQO7w00
ほら貝いいね。
戦国時代みたいにときのこえをあげるのもいいかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:58:50 ID:tVfwrr3W0
ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ!が最高にださい
950豚トラス:2009/02/16(月) 05:36:03 ID:7qXOCaegO
しょがね〜じゃ
朝ぶたがいるかぎり
いつまでも
オーオーオー だけ スタで見るより、テレビで音消しが1番いい
951/:2009/02/16(月) 06:25:57 ID:IUKv2iHL0
>>945
あれは目の前に焼きそばの屋台が出てたから卵だけ買って投げてたんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:27:02 ID:PMJ2uohB0
場外馬券売り場のモニター前雰囲気を希望
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:36:16 ID:a9V/d+N00
>>948
ときのこえ?なんじゃそりゃ
これ以上恥をかかせないでくれ
954ウルトラス (失笑):2009/02/16(月) 09:39:47 ID:Ww3zFtNOO
馬鹿しかいない日本代表サポーターw
955豚とらす(爆笑):2009/02/16(月) 12:39:40 ID:7qXOCaegO
>>954
っていうより、代表さぽなんて、はなっからいねぇ〜よな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:43:36 ID:mpWubCua0
セルジオ越後がやべっちで代表サポはヌルいと発言
957:2009/02/16(月) 15:37:16 ID:O3ChWEPk0
ピッチに背を向けて声張り上げてる馬鹿を何度も見たよ
取り敢えず試合観ろってw乳首丸出しで見苦しいよw
958みんなも考えて!:2009/02/16(月) 15:39:57 ID:VQlu43pBO
彼らの呼び名は、例えば「自慰隊」とか「ニッポー族」みたいなのでいいんじゃね
サポって呼んだら連中を認めてるみたいで嫌だね
959:2009/02/16(月) 15:42:14 ID:SATpygW9O
>>949
あるある探険隊みたいだな。
960_:2009/02/16(月) 17:09:10 ID:PSE8+x1BP
珍走風に珍援団でいいんじゃね?
961豚トラス:2009/02/16(月) 19:10:22 ID:7qXOCaegO
にいぃぽーん
にいぃぽーん
一本でも
にいぃぽーん
古る
962ボニエク:2009/02/16(月) 21:35:37 ID:UQrExQ+NO
背を向ける
乳首出す
ずっと同じ歌
手をユラユラ
跳びはねる
吠える

ガクブルでつ・・・
963歌声こそ選手を勇気づける:2009/02/17(火) 04:06:40 ID:sbBrcGuoO
スタジアムに足を運び、声を枯らす人は「サポーター」

おまえらみたいな引きこもりは「キモォター」wwwww
9643:2009/02/17(火) 07:11:02 ID:1Fbi4AMS0
スタジアムでだせえ応援してるやつらこそそのキモオタってやつらだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:37:09 ID:f+bgRuoK0

愚者は 自分が恥ずかしく思うことをすると それは自分の義務だと 言い張るものだ

                      by バーナード・ショー
966プッ!!:2009/02/17(火) 12:37:55 ID:KyqLAmwp0
> ・ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ! ⇒ ここが超かっこ悪いwww
> とにかく試合の抑揚・盛り上がりを完全無視してずーーっと歌っている
> あの応援ってどうしたら変えられるかを考えていきたい
> ずっと声出してて飽きないのかね?
> ・こんな恥ずかしい応援やってる国日本だけだろ
> ・敵がボールを持っただけでのブーイング。あれ馬鹿でしょ?意味がわからない。

( ゚Д゚)<氏ね朝豚!
967:2009/02/17(火) 13:10:12 ID:O5Gw8Nhu0
このスレを見る限り浸透度は凄くあるって事だから
無くす必要性は無いんだよw
逆にその浸透度が高いが為にそれに依存しきちゃう所に問題がある。
そういう間潰し的な盛り上げなら、子供からお年寄りまで知ってるような
曲を何曲か応援歌にすればいい。
968:2009/02/17(火) 15:12:20 ID:RfdULTtcO
自然発生的なものがないなロボットみたいだ
東京の街を歩く人達が無表情でロボットみたいだったのを思い出した
969:2009/02/17(火) 21:19:59 ID:lraKxzETO
>>963
ゴメンね〜
ハイハイハアハアハアハア・・・
より仕事が忙しくて、試合どころじゃないんだよ
お客様が多くてさ。
行けたら行ってるよ。
ただ、バックスタンドでみてるけど
970本物の男にしてやるゾ:2009/02/17(火) 21:20:13 ID:sbBrcGuoO
世界少数やきう豚の嫉妬からくるアホーター発言にビビりまくりの地蔵キモォターwww
そんなに引きこもってないで熱いゴール裏に来い! フットボールの本当の見方を教えてやる
971北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/02/18(水) 14:53:22 ID:fkcblw4j0
ラッパとニッポンチャチャチャこそがサッカーの応援
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:20:32 ID:kIwADbvf0
>>969
この不況時に客多くてウラヤマシス
973:2009/02/18(水) 16:06:10 ID:TgM8w8MO0
>>972
旅行業。
だけどCOMが少ないから数こなさないとやってけないのよ。。。
旅行業はオススメ出来ないよ。
最近一点を見つめてボーとする時間が増えたお。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:32:19 ID:kIwADbvf0
旅行業かー。納得。円安いしなー。
スレチなこと書いてすまん。
俺も(最近は行かないが)代表でもJでも、いつもバックスタンドで見てるよw
975名無しさん:2009/02/18(水) 20:29:56 ID:V7BjJhNL0
今の応援がいやなら自分らで行動しろよ 
ああん?(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:31:17 ID:N2CfZgPa0
(´・ω・`)←があると和むなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:51:58 ID:cAghhOig0
ハイハイハイハイハイハイ

のところを俺はホイホイワッショイワッショイ
って馬鹿にして歌ってるけどな。

特にオージー戦みたいな糞試合だったひにゃ

お〜雑魚ニーッポン ニーホン ニーホン
雑魚ニ〜ホン ホイホイ わっしょいわっしょい

って歌ってるよ。
978.:2009/02/19(木) 06:30:17 ID:PKyiVbjs0
歌ってる時点で同類
目糞鼻糞
五十歩百歩
979:2009/02/19(木) 06:43:01 ID:IuhqJBqkO
君達のダサダササッカー応援よ本物の応援の仕方の見本を見せてやるよ
まずユーチューブ→智辯和歌山応援→レッツゴー習志野 →浦添商業応援→天舞 智弁 の順で 高校野球の応援に圧倒されろ
980:2009/02/19(木) 08:24:05 ID:Tg24V4aKO
>>970
試合じゃなく、熱く応援してる自分達が好きなのがバレバレだし、それがキモいと思われてるのがわからないんだねw
981:2009/02/19(木) 09:29:36 ID:IuhqJBqkO
>>980
ウケる ウケる(>_<)
ホントにそう思うよ、うちの家族含め近所 親戚からのサッカー中傷はまずそこから入るW コイツらサッカーじゃなくて裸になってみんなと狂乱してるのがストレス発散になって楽しんでるだけやってW
あとサポーターがよくチームが負けると関係者だせってこもり始めるのもウケる。だだストレス発散したいだけやろ阿保くさW
野球では負けてもヤジってさっさと帰るだけ まあ大人やね 野球好きはスポーツの楽しみ方知ってる。
982:2009/02/19(木) 09:51:27 ID:TBpjUp6D0
有名な方に作曲お願いしちゃおう
983:2009/02/19(木) 10:35:34 ID:sL1NZMdqO
>>981
野球好きも酷い
984:2009/02/19(木) 10:38:36 ID:sL1NZMdqO
>>970
何処何時何分集合?行ってあげるよ。
教えてな
先生ょ〜ぅ、
985:2009/02/19(木) 14:47:31 ID:qHIvzdvy0
「オ〜♪にいっぽーん」「ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ!」
  ∧_∧
 (,,  *) )
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,
       ⊂゙乙⊃
986:2009/02/19(木) 15:03:48 ID:dqlIR/Mv0
>>967
試合を見に行ってるのに、バカどもが汚らしい声をのべつ出しやがって
うるさくてウザくて癇に障って、
試合を堪能できないどころか楽しくもなんともなくなるんだよ

とにかくサカヲタは他のおおぜいの観衆への配慮を考えろ!

987:2009/02/19(木) 16:36:11 ID:eXAWFXfUO
あの応援、勝てる気がしない
988もうアホかと:2009/02/19(木) 16:52:55 ID:R7PjFFc3O
サポーターがなぜ観戦客にならなきゃならんの?
全くもって意味不明www
989名無しさん:2009/02/19(木) 17:03:41 ID:yghpTmXR0
>>986
じゃあ二度とスタジアムにくんな
それで解決だろカスw
990:2009/02/19(木) 18:38:18 ID:HyNwO/xFO
どっちにしてももっと洗練された応援をしろよ。今のアレじゃノイズ以外の何ものでもない

歌なしで試合を見たまま感情表現してくれ。変に知識を入れるとろくな応援にならん
9913:2009/02/19(木) 18:41:35 ID:ZimR5d8L0
とにかくあの応援はやめてください。
お願いします。
992:2009/02/19(木) 18:56:09 ID:86ateBMCO
「サポーター」が観戦しようがしまいが知ったことではないが
観客の観戦と選手のプレーと両方の邪魔になってることを自覚しろ
993:2009/02/19(木) 20:19:57 ID:bxsVpd9tO
>>989
サポーター(笑)がこなきゃいいんだよ。
試合は成立するし。
何なの?一緒に騒いでる可愛い女の子と付き合えると思ってるの?
994:2009/02/20(金) 00:03:57 ID:u8DG0tjIO
みんなで歌わないと大きなな声出せないだよ
教室とかでも発言しないでしょ
995:2009/02/20(金) 00:39:34 ID:GFuBR7MC0
スレ違いですまんが言わせてくれ。
国歌斉唱は普通に吹奏楽じゃ駄目なのか?
度々日本の面汚しみたいな俗物がでてきて君が代を唄ってるのを見ると恥かしくなるよ。
ハイ!ハイ!、ハイハイハイハイ!の方が恥かしいけどww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:58:01 ID:Uzj0K7CO0
まじおーにぃっぽーはやめた方がいい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:41:19 ID:Hbvw2VEL0
>>995
俺の記憶が正しければ、代表戦の「国歌独唱」は97年5月の日韓戦で
北島三郎が歌ったのが最初だと思う(80年代より前のことは知らんが)。
仕掛けたのはおそらく、例によって電通で、人気イベントで顔と名前を売るために
歌手やタレント側から結構な売り込みがあったんじゃないかな。よく知らんが。
97年のフランス予選の頃は、それなりの新鮮さがあったけど、今はもう形骸化してるし
出てくるやつらも仰る通り面汚しの俗物ばかり。
俺も独唱はもうやめた方がいいと思う。つーかやめろ。
998:2009/02/20(金) 01:45:49 ID:0CrxXtx10
>>995
チョン丸出しの和田アキ子がしゃしゃり出てくるぐらいだからな
君が代はNHK終了の時に流れるごく一般的なやつが一番胸にくる
999名無しさん:2009/02/20(金) 05:28:28 ID:z9wGXgWJ0
結論
1000名無しさん:2009/02/20(金) 05:29:08 ID:z9wGXgWJ0
今の応援のままでいい 以上 
                    
                   

                     終
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/