1 :
1:
選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7〜4点で行われている。
10 (引退する名選手への祝意以外は)使われない
9 まず使われない
8 ハットトリックしてチームが勝利など
7.5 大活躍
7 全てにいい仕事をした
6.5 良い
6 良いプレーと悪いプレー(基準)
5.5 やや悪い
5 悪い
4.5 非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
4 最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
3 (通常、選手のために)以下は使わない
2 後日ドーピング疑惑発覚など
1 八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手
A代表採点スレ part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1214250553/ 新スレは
>>970、立てられない奴は踏むな。
2 :
.:2008/10/10(金) 08:47:31 ID:jQT9bVds0
長谷部は一試合に必ず数回、ボールをかっさらわれたり
相手に渡したり、サイドチェンジのボールをあさって
の方向に蹴るな。厳しく行こうぜ、厳しく。
3 :
:2008/10/10(金) 09:23:17 ID:iTX4kamW0
最低1回は録画見てから採点しような
4 :
.:2008/10/10(金) 09:30:16 ID:jIYpNpFRO
いちおつ
10 (引退する名選手への祝意以外は)使われない
9 まず使われない
8 ハットトリックしてチームが勝利など
7.5 大活躍
7 全てにいい仕事をした
6.5 良い
6 良いプレーと悪いプレー(基準)
5.5 やや悪い
5 悪い
4.5 非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
4 最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
3 (通常、選手のために)以下は使わない
2 後日ドーピング疑惑発覚など
1 八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手
次第点 (通常、まともに日本語を話せれば)まず使わない
5 :
a:2008/10/10(金) 09:55:31 ID:b2lAReP40
6 :
うんこ:2008/10/10(金) 21:40:13 ID:eehAq6GJO
>>2 あのサイドチェンジしようとしてミスキックはやめてほしい
7 :
集計人:2008/10/10(金) 22:03:28 ID:FRGcT1Fr0
8 :
、:2008/10/11(土) 05:05:46 ID:a1V8EzuH0
茸は1試合に必ず4〜5回は不用意なパス、キープから相手の起点でピンチ演出するよな。
しかもバックパスばかりなのに。
厳しくいこうぜ。
9 :
:2008/10/11(土) 05:31:30 ID:WA6CZQ3cO
UAE戦、及第点の選手はいないな。全員よくなかったが特に大久保が酷かった。
10 :
・:2008/10/11(土) 11:01:43 ID:/d1ylrNUO
だが次第点の選手はたくさんいた
中村や松井のようなサイドMFを置いて、FWを縦に並べるより、
ケンゴをトップ下に置いて、裏に飛び出せる佐藤とポストになれる巻の
中村や松井のようなサイドMFを置いて、FWを縦に並べるより、
ケンゴをトップ下に置いて、裏に飛び出せる佐藤とポストになれる巻の
2TOPのほうが得点が取れる。
どうして、岡田は奇抜な選手選考や、変則的なフォーメーションを
好むのだろうか?
目立ちたがりで自己顕示欲に強く、分析能力に欠けるからだと思われる。
13 :
:2008/10/11(土) 21:38:49 ID:+8aZ/baC0
>>12 選手が揃わないときだってあるんだから
変えてかないとキツいだろうね。UAE戦みたいになる。
14 :
:2008/10/11(土) 23:50:04 ID:mnfHKTUc0
バカな連中が若い選手、目新しい選手を呼べばそれだけで狂喜乱舞するからだよ。
15 :
ーー:2008/10/13(月) 13:51:58 ID:CCuVLNim0
>>14 まあそれは現在の選手選考に不満がある人が多いことの裏返しでもあるのかな。
16 :
:2008/10/13(月) 13:53:45 ID:uzBfJehm0
万人が納得する選手選考なんてないし、
>>14が言ってるようなアホはいつの時代でもいる。
2chで出場してない選手の株が上がるのはお約束。
17 :
_:2008/10/14(火) 01:03:09 ID:XHB8nth80
しかし事UAE戦において一番株をあげたのは次第点という事実
18 :
_:2008/10/15(水) 10:31:28 ID:HyckgFxC0
予想メンバー+妄想
楢 崎 6.0 今日は暇でしたね
内 田 5.5 相変わらずの諸刃の剣ぶりを発揮
中 澤 6.5 いつも通り
闘莉王 6.5 中澤との相性は○
阿 部 6.5 上がりは物足りないがキックの精度はみせた
長谷部 5.5 やってはいけないミスを数回
遠 藤 6.5 存在感はみせつけた
中村俊 6.0 動きが重い
岡 崎 6.0 ネタ行為全開
大久保 6.5 先制GJ その後空回り
玉 田 6.5 チャンスはここから あのチャンスは決めないと
19 :
あ:2008/10/15(水) 13:31:09 ID:lL8fqeXp0
今日は寿人がMOM
20 :
:2008/10/15(水) 15:24:08 ID:F4DzOboL0
楢 崎 6.5 ピンチも抑えた
内 田 6.5 相手を翻弄
中 澤 7.0 守備に攻撃に貢献
闘莉王 6.0 やばい場面もあったが
阿 部 6.0 相手の右サイドを抑えた
長谷部 5.5 ポカが・・・
遠 藤 7.0 PK職人
中村俊 6.0 いまいち
香川 6.5 やるときはやり
大久保 6.5 チャンスを作った
玉 田 5.5 決めるところで決めないと
興梠 7.0 凄過ぎる
中村憲 6.0 普通
稲本 6.5 実力を見せつけた
21 :
ウズウズスタン:2008/10/15(水) 16:14:35 ID:5nwDifReO
シャツキフ 4.5 ほとんど消えていた
カシモフ監督 4.5 カウンターどころか、防戦一方、ジーコを信じ過ぎた
ジーコ 7.0 やはり神
22 :
:2008/10/15(水) 16:17:39 ID:Jp8KhlLy0
日ごろどんなアホが思い込み先行で採点してるかがよくわかるレスでよろしい
>>18-21
23 :
あ:2008/10/15(水) 17:35:54 ID:1H96ceGT0
審判1.0 チョソに笛もたせることがそもそも間(ry
24 :
−:2008/10/15(水) 18:40:29 ID:cRpCcZBy0
MOM 遠藤 ハットトリックの活躍
25 :
予想:2008/10/15(水) 19:27:36 ID:hwlXqxar0
楢 崎 せめて弾けるだろというシュートいつもの如く決められる
内 田 守備もずたずた 攻撃も絡めず
中 澤 闘莉王のカバーに追われ
闘莉王 悪すぎ
阿 部 闘莉王のカバーに追われ
長谷部 一人プレスで走り回るだけ
遠 藤 組み立て云々より1本の良いパスにこだわりすぎ
中村俊 いつにも増して持ちすぎ
香川 何もかも…
大久保 またやっちゃった
玉 田 だから下がりすぎ
1−2で負け
巻・岡崎の2TOPに遠藤に代えて稲本なら…
前試合のようなプレスも効いていたのに…
26 :
ω・`):2008/10/15(水) 19:34:44 ID:+gOd1D9bO
ω・`)<4.0 失点の原因。代表に不要
27 :
:2008/10/15(水) 19:37:17 ID:RL+/WoED0
縁起モノかと思ったら、本気で妄想採点してるんかい
さすがサッカー系最低レベルの代表板
28 :
実況案内:2008/10/15(水) 19:38:18 ID:Tpw7q3eB0
29 :
:2008/10/15(水) 20:43:57 ID:2D4vEnKg0
不要センセイは何時ごろ降臨されますか?
30 :
:2008/10/15(水) 21:27:00 ID:EoJ4RzU10
さ〜てと
ageておきましょうかね・・・
取りあえず岡田死んどけ
31 :
、:2008/10/15(水) 21:27:46 ID:2CbsTQbD0
ここだよ
32 :
:2008/10/15(水) 21:28:45 ID:jzXDTRKg0
前線ビビリすぎ。
もっと仕掛けないからプレスをかけられる。
33 :
:2008/10/15(水) 21:28:49 ID:YADtlkS30
中村俊 7.0
他の選手何やってんだよ
34 :
。:2008/10/15(水) 21:29:01 ID:rWzA0i3WO
香川 4
内田 4
岡田 3
35 :
xx:2008/10/15(水) 21:29:23 ID:qMEiCQKd0
今日の茸はよかった
36 :
。:2008/10/15(水) 21:29:43 ID:4sGh7a050
誰が悪かった?
監督禁止
37 :
:2008/10/15(水) 21:29:49 ID:8CtoAeSR0
得点に絡んだ玉田・大久保・中村はどうなる?
38 :
:2008/10/15(水) 21:30:06 ID:GZz+fXwF0
>>33 今日は珍しく縦にパスを通してたな。しかも良いのが多かった。
39 :
:2008/10/15(水) 21:30:12 ID:2D4vEnKg0
長谷部要所要所で良かったけど、代表に不要だろーなw
40 :
た:2008/10/15(水) 21:30:21 ID:GNAZ3Mu9O
いや茸も前半だけ
前半7.0
後半6.0
トータルで6.5
41 :
:2008/10/15(水) 21:31:27 ID:wu3wmWQp0
>>36 釣男がいつものチョンボ
香川は年齢ネタのための犠牲者
岡崎は代表レベルじゃない
監督以外ならこんなとこ
42 :
:2008/10/15(水) 21:31:32 ID:8CtoAeSR0
妥当だな
まぁ疲労した中村を交代させない誰かのせいかもしれないが
43 :
_:2008/10/15(水) 21:31:34 ID:WarmvghjO
岡崎2で充分だろ..
44 :
:2008/10/15(水) 21:31:45 ID:3N4IOOI20
香川、岡崎 3.0 まだA代表は早い連携が取れないというか理解できない
岡田 3.0 そもそも将来性枠を使うのヤメレ
45 :
::2008/10/15(水) 21:32:44 ID:FTASxIBkO
遠藤に期待してたが相手を脅かすようなパスはあんまりなかったな
46 :
:2008/10/15(水) 21:33:15 ID:YADtlkS30
>>42 後半もチャンス作ってたのは疲労した中村だったけどな
テンプレ
楢崎
中沢
闘莉王
阿部
内田
遠藤
長谷部
俊輔
香川
大久保
玉田
岡崎
稲本
興梠
岡田
〜〜
ウズベキスタン
審判
サポ
テレ朝
BS
48 :
-:2008/10/15(水) 21:33:39 ID:T4h/8Vz/O
俊輔に負担かかりすぎだろ
後半やつれてたぞw
40歳ぐらいに見えた
49 :
:2008/10/15(水) 21:34:02 ID:FfpxOzvL0
中澤、長谷部 6
岡崎、コオロギ、中村俊 4
その他の選手 5
50 :
_:2008/10/15(水) 21:34:25 ID:jIuEp/6/0
51 :
、:2008/10/15(水) 21:34:25 ID:HdKllEYSO
中村3 イライラする
香川はボールの扱いが悪いな
53 :
:2008/10/15(水) 21:34:39 ID:4MRM2JKP0
岡田 10
早いトコ辞めて下さい
54 :
:2008/10/15(水) 21:35:10 ID:2D4vEnKg0
中村確かに試合後老けてたなw
56 :
:2008/10/15(水) 21:35:19 ID:8CtoAeSR0
57 :
.:2008/10/15(水) 21:35:35 ID:POc/nPoU0
58 :
/:2008/10/15(水) 21:35:56 ID:yO3wbbKh0
>>38 いつもより縦への楔のパスが多かった、かなり効いてたと思う
59 :
::2008/10/15(水) 21:36:00 ID:GCk5WKvM0
長谷部は結構良かったな。玉田はチャンスを潰しすぎ。
最低点の最有力は釣男か?
相手最下位で不調だったから勝たないとな
61 :
.:2008/10/15(水) 21:36:07 ID:IQXn37hF0
中澤 3
釣男 4
62 :
◆ABCDEFGAp2 :2008/10/15(水) 21:36:15 ID:nR6QLrVj0
楢崎 5.5
内田 5.0
中澤 6.5 強い。さすがだ
闘莉王 5.0 軽率なミス
阿部 5.5 無難にやったと思う
長谷部 5.5 前半は良かった。後半バテるのは仕様?
遠藤 5.0 近年最悪の出来だった。
中村俊 5.5 勝ちに導けなかった以上、チームの司令塔として責任がある
香川 5.0 空気。行方不明。ピッチにいたのか?
大久保 5.5 点に絡んだけど、それ以外は・・・
玉田 6.0 GJ 積極的な姿勢も良い
岡崎 5.0
稲本 5.0 出てきた意味なし。使う監督が悪いね。
興梠 5.0
岡田 4.5 ホームで引き分け、、やっちまった。同点の場面で稲本を投入して何がしたいの?
楢 崎 6.0 ふつう
内 田 5.0 味方を翻弄
中 澤 6.0 1対1でも安定
闘莉王 5.0 やばい
阿 部 5.0 攻守に影薄く
長谷部 7.0 居なかったら死んでた
遠 藤 5.0 役立たず
中村俊 7.0 後半の後半はいまいち
香川 5.5 悪くはなかった
大久保 5.5 アシストを評価しても
玉 田 7.0 ナイスゴール
稲本 6.0 さすがに守備はいい
岡崎 5.5 ポスト役もこなしぼちぼち
出っ歯 3.0 何もかもが素晴らしい
主審 3.0 死ね
64 :
あげ:2008/10/15(水) 21:36:53 ID:uUy/ik5iO
鍋期待あげ
6.0 楢崎
6.0 阿部
6.0 闘莉王
6.5 中澤
5.0 内田
5.5 遠藤
5.5 長谷部
5.5 香川
6.0 中村
6.0 大久保
6.0 玉田
5.5 稲本
4.5 岡崎
--- 興梠
66 :
ー:2008/10/15(水) 21:37:13 ID:Z+EM/U250
単純な点数だけなら岡崎が最低点
67 :
_:2008/10/15(水) 21:37:16 ID:D5aMpglQ0
68 :
:2008/10/15(水) 21:37:18 ID:3N4IOOI20
稲本っていい選手かもしれないけど全然有効じゃないよね。
ほんとに調子がいいとき以外は使わないほうがいいかもしれない。
69 :
b:2008/10/15(水) 21:37:54 ID:Y5KmwoH+0
今日の遠藤は悪いガチャピンだった
70 :
あ:2008/10/15(水) 21:37:54 ID:l11UPuVDO
芝を短くしたり水をまいたりって効果あったの?
71 :
あ:2008/10/15(水) 21:37:57 ID:cDDdmze4O
72 :
-:2008/10/15(水) 21:38:20 ID:d83yIw2p0
香川3
釣男3
中沢4
↑この3人特にクソってた。
香川とか使う意味がわからない。特筆するものなにもなし!
ただの岡田のオ○ニー起用にすぎない
73 :
-:2008/10/15(水) 21:38:36 ID:T4h/8Vz/O
稲本は途中出場向かないな
なんか判断が悪かった
変な所で浮かしたボール出したり
楢崎 5.5
内田 4.5
中澤 6.5 強い。さすがだ
闘莉王 5.0 軽率なミス
阿部 5.5 無難にやったと思う
長谷部 5.5 前半は良かった。後半バテるのは仕様?
遠藤 5.0 近年最悪の出来だった。
中村俊 3.0 バテバテ UAE戦と同様だめだった
香川 5.0
大久保 5.5
玉田 6.0 GJ 積極的な姿勢も良い
岡崎 5.0
稲本 5.0 出てきた意味なし。使う監督が悪いね。
興梠 5.0
岡田 4.5 中村俊を前半で下げるべきだった
>>63 中村を7.0で大久保5.5とか何なの?
得点シーン、流れすぎたクロスでショートバウンドの死ぬほど難しいボールを
大久保が体投げ出して折り返したから決まったのに。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:39:30 ID:qGElFDsL0
楢 崎 5.5 味方のミスからの失点
内 田 5.0 良い攻撃有り、イージーミス有り
中 澤 5.0 ミスから危ない場面が
闘莉王 4.0 有りえないミス、Jで何点取ろうが本職のDFがこれでは
阿 部 5.5 出番少なかったね
長谷部 5.0 内田と一緒、この2人は正直良く分からん
遠 藤 5.5 後半はボールが中々回って来ず
中村俊 5.5 最後バテバテだったね
香川 5.0 チームの大先輩を見習って欲しい
大久保 5.0 アシストはしたが、それ以外は見せ場無し
玉 田 5.5 足だと空振りがありえるので、次からは体で頼む
岡 崎 5.0 走りまわるだけなら、巻でも良いのでは?
稲 本 センターバック?してるのは始めてみた
興 梠 ドリブル上手いね
岡 田 4.0 香川out→稲本in は分かるが、入ったばかりの稲本をバックラインに下げるとか意味不明
シジクレイ+朝青龍=ウズベクの5番?
77 :
あ:2008/10/15(水) 21:39:32 ID:S8pDmlgE0
日本代表も田中達也しだいだな。
早く復帰してくれ。
78 :
、:2008/10/15(水) 21:39:33 ID:9yqxw7of0
楢崎 4.5 あれは止めないと
中沢 6.5 まあまあ
闘莉王 3.5 ハゲは今日の戦犯
阿部 4.0 存在なし
内田 6.0 普通に良かった
遠藤 4.0 まるでダメ
長谷部 5.0 コメントなし
俊輔 6.5 相変わらず存在感あった。別次元
香川 3.5 ×
大久保 5.0 ゴール決めないと
玉田 6.5 センスがあった
岡崎 2.0 −
稲本 2.0 &
興梠 6.5 時間帯が悪かった
岡田 6.5 采配は適格だった。あとは選手の問題
〜〜
ウズベキスタン 2.0 見るべきところなし
審判 3.5 今シーズン最低のジャッジ
サポ 6.5 よかったと思う
テレ朝 6.5 盛り上がった
BS 4.5 暗い
芝生の水 4
80 :
あ:2008/10/15(水) 21:40:19 ID:xu+GVaKH0
楢崎 5.0 キック練習しろよ
中沢 6.0 危ない場面を防いでくれた
闘莉王 5.5 危なっかしいけど、攻撃では必要
阿部 5.5 攻撃に絡めず中途半端
内田 5.0 こいつ見てるとイライラする
遠藤 5.0 消えてたねあんた。動けてない
長谷部 6.0 今日は一番がんばってた
俊輔 5.5 動きにきれなし
香川 4.5 あんたは岡田の被害者。おとなしく下のカテゴリーで精進しとけ
大久保 5.5 アシストよし。ただ判断悪い
玉田 6.0 意欲はあったがゴールだけ。
岡崎 4.5 邪魔。何しに出てきた
稲本 5.0 足がもたついてた
興梠 5.0 居場所なくさまよってただけ
岡田 3.0 香川先発とか、意味不明な交代とか死ね
81 :
b:2008/10/15(水) 21:40:37 ID:Y5KmwoH+0
なんで若手起用する・・
内田はいいとして
香川は稲本、途中から憲剛でいいのに
ショタ好きかなんかしらんが、起用するならWC出場決めてからにしろ
82 :
:2008/10/15(水) 21:41:02 ID:2D4vEnKg0
楢崎 ボケ
中沢 カス
闘莉王 ハゲ
阿部 タコ
内田 シネ
遠藤 クソ
長谷部 バカ
俊輔 アホ
香川 ガキ
大久保 天才
玉田 ゲロ
83 :
-:2008/10/15(水) 21:41:18 ID:d83yIw2p0
俊輔だけ別格過ぎる!!
他が駄目すぎて残念だったな
岡崎とか邪魔しかしてない
84 :
::2008/10/15(水) 21:41:25 ID:GCk5WKvM0
>>68 というより使い方がおかしい。ジーコもWCでやってたけど稲本を途中から入れて流れを変えられるとでも思ってたのだろうか?
>>78 コオロギの点数おかしいだろw
ウズベクのGK当たってたな
軽率なプレーもあったけど
楢崎 5.0 1失点に、試合終盤ミスキック連発
中沢 6.0 失点時にボールウォッチャーになるも、安定した守備
釣男 5.5 後半の攻めでは起点になったが、失点の原因と終了間際のミス連発が痛い
阿部 5.5 守備は安定していたが、攻撃にうまく絡めず
内田 6.0 フリーランニングは最高。守備は軽いが、何度か止める
遠藤 5.5 良いミドルシュートもあったが、守備に追われて持ち味出せず
長谷 6.0 鋭いサイドチェンジと機を見たドリブルで何度もチャンス演出
俊輔 6.0 序盤はミス連発も徐々にキレ始め決定的なパスも出した
香川 5.5 前半周りがぐだぐだな中、1人ドリブルで果敢に仕掛ける。後半周りが調子を上げると共に失速。
大久 5.0 アシストは見事だが、通らないパスと枠にいかないシュート連発
玉田 6.0 前半玉田が何度か仕掛ける事で良いチャンスを生み出す事も。ゴールおめ
岡崎 4.5 顔面シュートと玉田の邪魔をするためだけに交代
稲本 5.5 何度かこぼれ球を拾うシーンもあったが、あまり効果的な動きは出来ず
興梠 5.0 得意のドリブルは見られず
岡田 4.5 采配失敗。芝に水まいてもらうのやめろよ
岡田監督はスン介の調子が悪いのを判っていて先発させているのか。
UAE戦でも剣豪出場でリズムが出てきた。
しばらくスン介には休んでもらえ
楢崎 5.5 まあ普通
中沢 6.5 最後頑張った
闘莉王 5.0 失点シーンはちょっと酷かったぞ
阿部 5.5 守備で貢献
内田 6.5 サイド支配、クロスも良かった
遠藤 5.0 あまりリズム作れてなかった
長谷部 6.5 攻守で効いてた
俊輔 6.0 前半は良かったが、後半足止まってた
香川 4.5 ブレーキ
大久保 5.0 駄目なときの大久保
玉田 6.5 MOM。中盤に下がったときのプレーが上手かった
岡崎 4.5 KY
稲本 −
興梠 −
89 :
中田英寿:2008/10/15(水) 21:42:13 ID:hzs8y5D0O
中村俊輔10
大久保10
玉田10
他3
理由:10点の3人が好きだから。
90 :
_:2008/10/15(水) 21:42:59 ID:1EdJzdnz0
楢崎 5.5
内田 5.5 守備かるい
中澤 6.0 内田に釣男のカバー乙
闘莉王 5.0 攻撃では邪魔、守備では穴
阿部 5.5 ホーム格下で使う選手じゃない
長谷部 5.5 展開力がしょぼい
遠藤 5.5 悪い遠藤
中村俊 5.5 王様プレイだが、先のプレイができずバテバテ
香川 4.5 J2乙
大久保 5.0 空回り
玉田 6.0 もっとできるだろ
稲本 5.0 出ないほうがよかった
岡田 3.0 生まれてこないほうがよかった
91 :
・:2008/10/15(水) 21:43:19 ID:hzs8y5D0O
92 :
b:2008/10/15(水) 21:43:36 ID:Y5KmwoH+0
93 :
z:2008/10/15(水) 21:43:46 ID:f4JD1cQG0
楢崎 5.5
内田 5.0 バッテバテ
中澤 6.0 さすが
闘莉王 5.0 こいつは周りが見えないのか
阿部 5.5 ぼちぼち
長谷部 5.5 よく守備しておりました
遠藤 5.0 んー
中村俊 5.5 あのマークのなかでよくやったけど…
香川 5.0 よく意味が分かりません
大久保 5.5 頑張ってた
玉田 6.5 個人的にはMOM いなくなって得点のにおいがなくなりました
岡崎 5.0 呪われている
稲本 5.0 今日あの場面で使う意味は特に感じられなかった
興梠 5.0 いたの?レベル
岡田 3.0 選手交代がことごとく相手に有利に働いていたような・・・
テレ朝 10.0 いつもどおりのテレ朝でした。実況角沢かな?元気してる?
94 :
:2008/10/15(水) 21:44:11 ID:v7CEAXMu0
6.0 俊輔、中村
5.5 その他
5.0 香川、大久保、阿部、中澤
95 :
:2008/10/15(水) 21:44:34 ID:wu3wmWQp0
楢 崎 6.0 失点は仕方ない
中 澤 6.5 いなくなったらどうするんだろう
闘莉王 5.0 もう軽率なプレーやめて・・・他が良くても一発で戦犯だよ
阿 部 5.5 体調を考えれば良く頑張ったと思う
内 田 6.5 あんまりこっちサイドから攻められなかったのもあるけど効果的な攻撃参加が目立った
遠 藤 6.0 バランサーとしては完璧だったけど終盤1列前に出ると岡崎にスペース潰されて動けなく・・・
長谷部 6.0 素晴らしいプレーと軽率なプレーが並存。今日はいいほうが多かったかな
俊 輔 6.5 お疲れ様・・・
香 川 5.0 最初にFK取った以外は邪魔者以外のなんでもなかった
大久保 6.5 ナイスアシスト
玉 田 7.0 ナイスゴール。少し下がりすぎかな
岡 崎 4.5 なんと言えばいいのか・・・なぜこの場にいるのか理解できなかった
稲 本 -.-
興 梠 -.-
岡 田 4.0 なんだよこのスタメン。なんだよこの交替。若手枠は内田だけでいいだろ。一日も早く消えて欲しい
96 :
:2008/10/15(水) 21:45:11 ID:v7CEAXMu0
6.0 俊輔、長谷部
5.5 その他
5.0 香川、大久保、阿部、中澤
だった
97 :
:2008/10/15(水) 21:45:19 ID:ZMt44GHf0
>>95 今日の楢崎が6とかねーよ
本当にイメージだけだな、ここのボケナスどもは
今日と先週UAE戦のスン介はこれまで見た中で最低。
キレなく、パスも不正確、弱いでいいとこまったくなし。
でも内田もダメだな。もっと前に行け
99 :
‐:2008/10/15(水) 21:45:50 ID:TwUjHOHdO
楢崎 5.5
内田 5.5
中澤 5.5
釣男 5.0
阿部 5.5
長谷部 6.0
遠藤 5.5
茸 6.0
香川 5.0
大久保 5.5
玉田 6.0
岡崎 5.0
(コオロキ) 5.5
稲本 5.5
岡田 10.0
岡田さん、お疲れさまでした
100 :
誠意を見せろ:2008/10/15(水) 21:45:57 ID:rj4Oc5kc0
岡田 4.5 ウズベキにホームで引き分け 勝ちに行くなら稲本じゃなくてケンゴだった采配ミス
101 :
:2008/10/15(水) 21:46:34 ID:U4znWdCB0
6.0 楢崎 失点は仕方なし
5.5 阿部 無難
5.0 闘莉王 あのクリアーは失点の原因
5.5 中澤 無難
5.5 内田 普通
5.5 遠藤 普通
5.5 長谷部 稲本か憲剛でもよい
5.5 香川 スタメンで使わなくても
5.5 中村 いいパス少ない
6.0 大久保 折り返しは良し
6.5 玉田 ナイスゴール
5.5 稲本
5.0 岡崎
--- 興梠
102 :
q:2008/10/15(水) 21:46:52 ID:5fgCglIO0
鍋に例えた人、まだー?
楢 崎 5.5
中 澤 5.5
闘莉王 5.0
阿 部 5.5
内 田 6.0
遠 藤 4.5
長谷部 6.0
俊 輔 5.0
香 川 4.0
大久保 5.5
玉 田 6.0
岡 崎 5.0
稲 本 -.-
興 梠 -.-
岡 田 3.0
104 :
@:2008/10/15(水) 21:47:45 ID:gYf0KaTMO
加地 8.0 代表引退して正解
105 :
。:2008/10/15(水) 21:48:32 ID:AAvDzyTr0
玉田シュートもいいけど球出せ。4.0
106 :
ベティコっぽい:2008/10/15(水) 21:48:40 ID:ppWADIy10
楢崎 6 安定していた
中沢 6.5 1VS1でウズベクの強力なFW相手に互角に勝負していた
闘莉王 5 守備でも駄目だし、終盤前線に上がっても相手に狙われていて良いところなし
阿部 5.5 無難かな。
内田 6 結構良かったのでは
遠藤 5 今日はちょっと
長谷部 7 守備で何度助けられたか。
俊輔 6.5 いろいろな種類のパスを散らせていて、結果玉田のゴールの起点になっていた
香川 5 いまいちかな
大久保 5.5アシストは良かった。もう少し見たかった
玉田 7 ナイスゴール
岡崎 5.5 まずまず。シュートをもう少し見たかった
稲本 6 守備は確実にこなせた
興梠 不明
岡田 5 同点で点がほしいという場面で稲本という選択が可笑しい
ベンチに長身のFWを用意してほしかった。そうすればもう少し
攻撃に幅が出たのに
107 :
:2008/10/15(水) 21:48:51 ID:RQCRumRT0
楢 崎 6.0 無難
内 田 5.5 積極的な上がりはチャンスを作り出したがそれ以上にピンチを作り出した
中 澤 6.0 1対1の強さを見せるも危ないミスも
闘莉王 5.0 お笑い守備だったな。正直不安定だった
阿 部 5.5 存在が・・・
長谷部 6.0 及第点。守備は頑張った
遠 藤 5.5 あまり試合に参加できず。得意のゲームメイクも不発
中村俊 6.5 数多くのチャンスを作り出したが後半バテたので。守備もそれなりに頑張った
香川 5.5 素質は感じるがまだ代表レベルでは・・・
大久保 5.5 アシストはGJ。全体的にはイマイチ
玉 田 6.5 ゴールは良かったが全体的に空回り感が
稲本 5.5 微妙だった。守備は良かった
岡崎 5.5 そこまで悪くなかったが可能性を感じなかったので
メガネ 4.5 オシム以上に不可解な人選とジーコ以上の無策を併せ持つ男
108 :
s:2008/10/15(水) 21:49:09 ID:B38IaNRG0
楢崎 5.5
中沢 5.5
闘莉 5.0
阿部 5.0
内田 5.0
遠藤 5.5
長谷 5.5
俊輔 5.5
香川 4.0
大久 5.5
玉田 6.0
岡崎 5.0
稲本 5.5
興梠 5.0
岡田 10.0 おつかれさま
109 :
あ:2008/10/15(水) 21:49:14 ID:R2UKMT7WO
阿部無難とか有り得ん。
あいつが攻撃しないてか出来ないから内田に負担がかかる
阿部はクロス上げました?
楢崎 5.0 キックが不安定
中沢 6.0 決定機を良く防いだ
闘莉王 5.5 可もなく不可もなし
阿部 5.0 DFはまずまずだが、クリアなど慌てる場面も
内田 5.5 やや対面に苦しむも可能性は感じた
遠藤 5.0 らしくないプレー
長谷部 6.0 安定したプレー
俊輔 6.0 マークに苦しむも、相手に脅威は与えていた
香川 5.5 動きは良いが、空回り
大久保 4.5 汚名返上ならず、シュートに可能性を感じず
玉田 6.0 アタッカーでは唯一、相手に脅威を与えていた
岡崎 4.5 ことごとくチャンスを潰す
稲本 ー なぜか闘莉王の上がった後をカバーするという意味不明の起用法
興梠 − 時間が短いので、特になし
岡田 4.0 ホームで引き分けは苦しい。選手交代の時間帯・起用法共に最悪
111 :
:2008/10/15(水) 21:49:17 ID:Y5KmwoH+0
憲剛出てたらなぁ。いつもどおり6.5あげれる選手なのに・・
なぜに岡崎・・
まあ放り込みサッカーが岡田のサッカーなんだなと十分に理解したけど。
ミドルシュートを狙っていくサッカーが見たいんだがな。
放り込みで世界に勝てるとは全く思えない・・
香川とかいう過大評価のカスをさっさとはずせよ
113 :
_:2008/10/15(水) 21:49:51 ID:F4egpZsa0
大久保はあのごみごみした後半の中にいたら仕事してた気がしてならないわ
岡崎師匠はタマちゃんの邪魔したけど
中澤も岡崎のヘッドクリアしやがったw
ポストはなかなかできてたし、そこまでひどくないな。
今日は茸のロストっぷりと釣り男の一人相撲がひどかった
115 :
負け:2008/10/15(水) 21:51:01 ID:MAaAAWE90
TVを見た直後の感想
楢崎 5.0 衰えましたね。最後のミスキックも笑えない。
内田 5.5 失点の場面シャツの対応遅れる。でも攻撃面がよかったのでこのチームには必要
中澤 6.0 大ピンチひとつ摘み取る
闘莉王 5.0 コイツは自分を過信し過ぎ。失点のあのプレーはない。ヘッドは流石だが
阿部 5.5 あまり目立たなかった?無難だったのか
長谷部 5.0 良い切れ込みがあってもこのポジションでパスミスはホント勘弁して欲しい
遠藤 6.0 よくも悪くもなくそれなり
中村俊 6.0 キツいマークの中ではあんなもん。それでもよくやったし、クロスの精度は流石
香川 5.5 攻めは良いが守備の足枷になってないか?
大久保 5.5 +0.5。アシスト決めたが猫まっしぐらで周りが見えてない場面も
玉田 6.0 +1.0。点も決めたしキープもしてたがひとりよがりでは点のニオイはしない
岡崎 5.5 香川と逆に出てれば良さが出てたかも
稲本 5.5 長谷部と逆に出てれば良さが出てたかも
興梠 --- もっと早く出てれば良さが出てたかも
岡田 4.0 お疲れさまでした
和田 7.5 リーブ21にしか聞こえませんでした
116 :
あ:2008/10/15(水) 21:51:14 ID:jjpSttcC0
岡田って周囲の意見とか全く聞かなそうだな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:51:13 ID:brieyM8d0
楢崎 5.5
内田 6.0
中澤 6.5
闘莉王 5.5
阿部 5.5
長谷部 6.0
遠藤 6.0
中村俊 6.0
香川 5.0
大久保 5.5
玉田 6.5
岡崎 5.0
岡田 0
118 :
_:2008/10/15(水) 21:51:25 ID:Kq+K7Koa0
楢崎 6.0 得点は仕方ない。その他は安定
中沢 5.0 劣化した?ビミョーにマークがずれてる
闘莉王 4.5 はしゃぎすぎ。縦ポンいらね
阿部 6.0 目立った攻め上がりはなかったがカバーリングGOOD
内田 6.0 才能は感じさせるがワンテンポ遅い
遠藤 5.5 もっとバランさーとしての仕事をしてほしい
長谷部 5.5 パスミス多すぎ
俊輔 5.0 大久保パスだけ
香川 5.0 まだ若い
大久保 6.0 動きは悪くなかった。今日は後ろが悪すぎた。
玉田 6.0 ボールを持たせればいい動き。もっとゴールできたはず。
岡崎 5.0 じゃますんな
稲本 5.0 釣男があの位置じゃ仕事できんわな
興梠
119 :
。:2008/10/15(水) 21:51:34 ID:Zinc4/fKO
楢 崎 5.5
中 澤 5.5
闘莉王 5.0
阿 部 5.5
内 田 5.5
遠 藤 5.5
長谷部 6.0
俊 輔 6.0
香 川 5.5
大久保 5.5
玉 田 6.0
岡 崎 5.0
稲 本 -.-
興 梠 -.-
120 :
た:2008/10/15(水) 21:51:55 ID:GNAZ3Mu9O
岡田は完全にバーレーン戦で勘違いしたな
あの試合結局交代で入った剣豪のミドルしか流れからはとれてないのに
あの時の中盤を過大評価し過ぎ
岡田 4
コウロキと稲本投入直後になぜ釣り男でパワープレイ?
意味わからんわ
122 :
あ:2008/10/15(水) 21:52:48 ID:GrZKORuKO
楢崎-5.5
可もなく不可もなく。
中澤-6
失点シーンで流れてきた選手の対応がとても必要だった。あとはしっかりした対応だった
つりお-4
しこつけすぎ
内田-5
豊富な運動量でサイドは支配できいた
マークが甘く失点
しかしこれはしこつけのせい
阿部-6
まずしっかり守備ができていた
ミドルキックはいたかったでしょう。
長谷部-6
足腰強くなったね
ヤット-5
血がきになった
俊輔-6
マークがきつかったろーに香川-5
スタメンはないな
大久保-5.5
ナイスアシスタント
髪の毛黒は似合わない
玉田-6
ナイスゴール
積極的にシュート打つのは良いが制度が難
岡崎-0
邪魔
いらない
イナ-5
高い位置での彼が見たかった
コーロキ-4
試合出てた?
くらいの存在感のなさ
短時間だったがもっと顔ださな
岡田-?
意味不明。
起用方、スーツの似合わなさすべてセンスなし
>>121 あれは岡田の意図に反してつりおが勝手にやってたんじゃないの?
124 :
A:2008/10/15(水) 21:53:29 ID:Z+EM/U250
>>47 楢崎
中沢
闘莉王
阿部
内田
遠藤
長谷部
俊輔
香川
大久保
玉田
岡崎
稲本
興梠
岡田
〜〜
ウズベキスタン
審判
サポ
テレ朝
BS
金福子
金福子を人選した奴
5.5 楢崎
6.0 阿部
5.0 闘莉王
5.5 中澤
5.5 内田
5.5 遠藤
6.0 長谷部
5.0 香川
6.5 中村
6.0 大久保
6.0 玉田
5.5 稲本
4.5 岡崎
--- 興梠
楢崎 5.5 フィードの精度が酷い。
内田 5.5 スペースのないところでの勝負が目立つ。ボールの失い方も悪い。
中澤 5.5 得意の形に持ち込むと強いが、ミスも少なからずあった。
闘莉王 5.0 失点に絡むミス。前線でサイドに開いても何もできない。
阿部 5.5 後半は上がってたがあまりボールに絡めず。高い位置でも落ち着いてはいた。
遠藤 6.0 広い視野。ボールロストも少なくさすがの出来。
長谷部 5.5 所々で光るプレーを見せた。球離れが悪いのが気になった。
中村俊 6.0 得点シーンのボールは素晴らしい。アウトサイドにこだわりすぎでミスキックも多かったか。
香川 5.0 一対一になったときに何がしたいのかが全く見えてこない。中途半端。
大久保 6.0 アシストで+0.5。もう少し見たかったが。
玉田 6.5★ シュート意識の高さと得点を評価。MOM
岡崎 5.5 良いポストプレーがひとつあったがそれだけ。
稲本 5.5 パワープレー時はもっと積極的に前線へボールを送って欲しかった。
興梠 5.0 目的もなく途中出場。何をしたいか決めてからピッチに入るべき。
岡田 5.0 スタメン、ベンチメンバー、交代選手の意図が読み取れない。
〜〜
ウズベキスタン 6.0 アウエー日本相手で最高に近い結果。最後はバテたがよく走っていた。
審判 6.0 笛をあまり吹かない審判で、試合の流れを切ることがほぼなかった。
サポ 5.5 ホームの利を作れたとは言えない。
テレ朝 -.- 見てない
BS 6.0 スポーツはBS
採点の採点よろしく。
127 :
、:2008/10/15(水) 21:53:44 ID:w25ouQaBO
中村アンチの採点がひでーなw
内容関係なしに感情だけで採点すんなよ
128 :
:2008/10/15(水) 21:53:56 ID:3N4IOOI20
中村は両端の採点がありうる選手だな。
チームを勝たせられなかったのは中心選手である中村に非難が来てもしょうがない。
チームで一番チャンスを作ってたのも間違いなく中村ではあるが。
バテバテったのもマイナスイメージだな。
129 :
:2008/10/15(水) 21:54:03 ID:s7gN2TJc0
楢 崎 5.5 最後危ないパスもあったが、それ以外はまあ無難だったか。
内 田 5.0 俊輔と全く合わず。後半は弱点に。
中 澤 6.0 ほとんどシャットアウト。
闘莉王 5.0 失点シーンは反応が遅かった。攻撃参加も結果が出ず。
阿 部 5.0 攻撃・守備ともに存在感を示せず。
長谷部 5.5 前半は攻守に効いてたが、後半バテてミス多発。
遠 藤 5.0 ボール回しに終始。
中村俊 5.5 W杯ブラジル戦の中村を見るようだった。
香川 5.0 玉田と同じぐらいフィジカルが弱く、勝負にならない。
大久保 5.5 アシストのみ。
玉 田 6.0 まあ点取ったからね。
稲本 6.0 なぜ投入されたのかよくわからん。
岡崎 5.5 得点機はヘディングのみだったが、まあ動きは良かった。
興梠 5.0 前線に居ただけ。
糞眼鏡 2.0 UAE戦を見れば、この結果は予想通り。今後もこのままだろう。解任。
主審 6.0 日本寄りのジャッジ乙。
ウズベキ4.5 弱すぎ。おまえらはもう敗退だろうな。
>>123 だとしたら釣り男は3
岡田は4点にしてやろう
釣り男でしゃばりすぎ
楢崎のキック精度の低さはどうにかならんのか
132 :
あ:2008/10/15(水) 21:55:23 ID:l11UPuVDO
>>91やっぱり…
トゥーリオも酷かったが、中澤も安易なミスが多かったように見えたが。終盤のハゲの突破をとめたのは素晴らしかったけど。
133 :
a:2008/10/15(水) 21:55:47 ID:PD9Jq2Dm0
6.0 長谷部
5.5 楢崎、中澤、俊輔、内田、阿部、遠藤、大久保、玉田
5.0 香川、岡崎
4.0 岡田
134 :
あ:2008/10/15(水) 21:55:53 ID:HdKkAA43O
岡田 4
和製ドメネク ハヤクヤメテクレ
>>129 あんんたのが一番妥当な採点だと思う
ただし興梠は採点ナシ 稲本は5.5でもいいか
136 :
:2008/10/15(水) 21:56:19 ID:nTDqupRPO
楢崎 5.5
阿部 5.5 まだましなほうか
闘莉王 5 失点シーンの対応はひどい
中澤 5 なんか30越えて厳しくなってきたような
内田 5.5 軽い
遠藤 5 動きもパスもキレがない
長谷部 5 下手、判断悪い
香川 5 まだ早いだろ
中村 5.5 キレなし
大久保 5.5 アシストしたがそれだけ
玉田 6 まあゴールしたし
稲本 5 期待外れ
岡崎 -
興梠 -
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:57:41 ID:qGElFDsL0
>>123 核沢が岡田が釣男に前に残れと指示してたとか言ってたが
勝手にやってるのもありえるから怖いなw
事実、終盤のパワープレイ以前からセットプレー以外でも
攻めあがって、そのまま前に居残ってたし
2点目取られたらアウトってのが分かってないのか
自分が点取ってミスを帳消しにする方が大事なのか
138 :
s :2008/10/15(水) 21:57:44 ID:cPiVjnNp0
内田の採点低くつけてる人の気持ちはわからないでもないけど(守備面の不満)、
ウズベキが今日一番脅威を感じてたのは、おそらく内田の突破だったと思うよ。
地味だったけど左の阿部がバランスを取ってたおかげでもあるね。
139 :
:2008/10/15(水) 21:57:59 ID:G0RTM8tl0
俺も129にほぼ同意だが中澤は5.5だな
140 :
.:2008/10/15(水) 21:58:03 ID:Oxyk6jFu0
今日は悪い意味で釣男劇場だったな
楢崎 5.0 普通
中沢 5.5 体を張った守備はさすがだが、いつも連携はいまいち
闘莉王 4.5 ヘディング、フィードは良いが守備がいまいち
阿部 5.0 いつもより守備は不安だったが、良い攻撃に絡んだ
内田 5.0 いつもの守備力と攻撃力、打てる場面で打つようにしよう
遠藤 4.5 ウズベキスタンが消してきたのでボールに絡めず
長谷部 5.5 攻守ともに安定
俊輔 5.0 攻撃面はさすがだが流す審判に弱かった
香川 5.0 自分の体勢に持ち込んだ時は可能性を感じたが
大久保 5.0 パス以外はまあまあだった
玉田 5.5 あまり目立たなかった
岡崎 5.0 投入直後以外消えてしまった、セットプレー時のポジション分担がまだ出来ていないよう
稲本 5.0 さすがの激しさを見せた
興梠 5.0 光る部分は見せたが試合には生かせず
岡田 3.5 何度も似た形でやられる守備を修正しない、あるいは守備を犠牲にした攻撃が上手くいっていない
落とせない試合で新人を2人も入れるが生きなかった、動きの整理をのできていない人間を入れてどうしようというのか
142 :
/:2008/10/15(水) 21:58:27 ID:tP4/1LCZ0
楢崎 6,0 見せ場なしも落ち着いて安定感抜群
内田 5,5 一失点目でまたカヴァー出来ずそれ以外はGJ
中澤 5,0 ヒヤヒヤ
釣男 5,0 失点の場面はアボン
阿部 5,0 バランス守備セットプレー最低限の仕事はしっかりした
長谷部 5,5 パスミス多いがチームに貢献
遠藤 5,5 あんな土壇場でなんで2列目に
茸 6,0 孤軍奮闘 よく走ってた
香川 5,0 見せ場なし
大久保 6,0 合格
玉田 6,0 まあ得点GJ
岡崎 4,5 意味がわからない
(コオロキ) やっぱり何も出来ず
稲本 5,0 かわいそう
岡田
143 :
_:2008/10/15(水) 21:59:48 ID:NSZXQ4tV0
楢崎 5.5 見せ場なし。つーか、キック力落ちた?
内田 6.0 可能性のある仕掛けと凡ミスでトントン
中澤 5.5 不安定な75分間とクソ意地を見せた20分間
闘莉王5.0 失点の起点。ボール足につかず、パワープレイも不発
阿部 5.5 目立たず。効いていたわけでもない
長谷部6.0 アグレッシブさは買う
遠藤 5.0 ポジショニングだけでは勝てない 試合の結果に責任を負うプレーがない
中村俊5.5 個人技光るもバテて萎む。突破をSBに任せきりの割にバテ杉
香川 5.0 試合に入れず。空気も読めず。力量・経験共にまだまだ
大久保5.5 意欲に反して効果的なプレー少ない
玉田 6.5 最前線の切り込み隊長として切れ味を見せた
岡崎 5.0 繋ぎの精度欠き流れを手放す
稲本 5.0 ビルドアップの精度欠き、ダイナミズムもなし
興梠 - 5.0〜5.5くらい 投入タイミングに泣く
岡田 3.0 香川を引っ張りすぎた
押せ押せムードの中で個人技のある選手を投入せず
稲本の投入意図が不可解
パワープレーに移行する時間帯に興梠を投入して何をしたかったのか
>>138 失点時にちゃんと戻ってたら6つけても良かった。
決定機にシュート撃たなかったのを見逃してやったとしても
あれはない。釣り男のが重責なのは百も承知だが。
145 :
名無し:2008/10/15(水) 22:00:41 ID:yReNo1Jo0
楢 崎6.0見せ場なしも安定
内 田5.5突破もしたが、たくさんとられた。
中 澤5.5強さを見せたが、1回とんでもないミスを。
闘莉王4.5強いが、クリアミスで失点。その後もボランチの2人を無視して意味不明なロングボールを繰り返し、
最後は上がって攻撃の邪魔までした。
阿 部5.5いつもの阿部だね。守備しっかり、攻撃目立たず。
長谷部5.0凡ミス多し。いいプレーも多いから頑張ってほしい。
遠 藤6.0いいポジショニングでセカンドチャンスを作る。
中村俊5.5マークがきつかった。
香 川5.5何回かチャンス作るも左足が苦手。
大久保5.5よく動いて同点アシストもその後微妙。
玉 田6.0貴重な 同点ゴール。もう少ししっかりキープできれば・・。
岡 田4.5投入した選手の活躍なし。格下相手にまさかのドロー。
146 :
_:2008/10/15(水) 22:00:55 ID:wOh/BXL40
楢崎 5.5 後半のミスキックは正直致命的。
内田 5.0 いいところもあったが、ミスはやはり目立つ。
中澤 5.5 いつもと比べて精彩を欠いていたような。
闘莉王 5.0 DFとしての点数ならばもっと低い。あのミスはない。
阿部 5.5 前半はあまり映らなかったが、地味に効いていた。
長谷部 6.0 競り合いに強い。チームを支えていた。
遠藤 5.0 起点になれていなかった。周りとの連動感が希薄。もっとも彼のせいだけではないが。
中村俊 6.0 後半はバテたか。周りがもっと動いてくれれば後半も仕事できただろうに。
香川 4.5 根拠の薄い期待感で日本代表を任すのは彼にとっても不幸。
大久保 5.5 得点シーンの折り返しはお見事。それ以外は・・・
玉田 6.5 必要な選手。ただし、もう一人走って引きつけられるFWがいたらと思う。
岡崎 4.5 いくらなんでもそれはないだろう。
稲本 5.0 役割がよくわからない。岡田の指示も的確だったのかは不明だが。
興梠 5.0 この先の予選で出場する姿が思い浮かばない。
岡田 3.0 合宿でいったい何をしてきたの?それを出せない時点でこの人の仕事は失敗。
どうしてこんなに期待できない代表になったのだろう・・・ここまでの絶望感は初めてかもしれない。
147 :
。:2008/10/15(水) 22:01:35 ID:AAvDzyTr0
玉田評価高すぎ。
ゴールすればいいってもんじゃないぞ。
どれだけチャンスを潰していたかもう一度見てみろ。
自己中シュートで周りを見ていないシーン多すぎ。
148 :
:2008/10/15(水) 22:02:05 ID:8TLvmdTv0
鍋の人よろしく。
149 :
いい:2008/10/15(水) 22:02:25 ID:+Tjdxy050
やはり田中達也がいないと・・・
>>147 ハイライト厨乙
シュートを打っても打たなくても責められるのねww
151 :
:2008/10/15(水) 22:02:29 ID:MdlV0kna0
中村0
玉田6
その他4
こんなもんだろ
152 :
た:2008/10/15(水) 22:02:48 ID:rnH/Es4IO
なんで内田の評価高いの?守備も駄目だったし決定的のとこもパスしちゃうし
岡田よ、ドン引きで守備固めしたウズベクに興梠はないだろ・・・
スペースがないのにどうやってあいつに働けっていうんだ。
154 :
、:2008/10/15(水) 22:03:20 ID:lNw35gh1O
>>138 低い位置で変にボールロストする場面が結構あったよ
6点はあげられんと思うわ
>>147 打たなきゃ打たないで「なぜ打たん?」と言うんだろ?お前は。
玉田7
あとは6以下だな
157 :
¥;:2008/10/15(水) 22:05:11 ID:5D8/vnl60
楢崎 5.0 全てに不安定
中沢 6.0 DFでは気を吐いていた
闘莉王 4.5 良いところ全く無し
阿部 5.5 DFでは頑張ってたが、やはりSBの選手じゃない
内田 5.0 失点の最終的要因
遠藤 5.0 今日はどうしたんだろう…。
長谷部 6.0 攻守に良いバランス
俊輔 6.0 頑張っていたが、周りとの連携不足
香川 4.5 代表にはまだ早い
大久保 6.5 ナイスアシスト。もう少し見たかった。
玉田 7.0 ナイスゴール。相手にも脅威だった。
岡崎 4.5 全然ダメ
稲本 ー 今日の起用法はかわいそう
興梠 − ヒーローになれなかったね
岡田 4.0 人選、起用法、戦術、どれをとっても三流
158 :
:2008/10/15(水) 22:05:36 ID:BvFN7Mn40
楢 崎 5.5
中 澤 5.5 (釣男の尻拭いなど、献身的にがんばった)
闘莉王 5.0 (相変わらず致命的なミス。何か重大な勘違いをしている)
阿 部 5.0(存在感がなかった)
内 田 5.5(良かったのは運動量だけ。攻撃参加しても凡ミスがあまりにも多い)
遠 藤 6.0 (的確なプレーで確実に攻守の繋ぎの役目をこなした)
長谷部 6.0 (目立っては居なかったがカバーリングがきいていた)
俊 輔 6.0 (違いはみせつけていたが決定的な仕事はできなかった)
香 川 5.0 (ほぼ行方不明。あれだけ相手の意識が右に向いていたのになぜこいつは・・)
大久保 5.5 (諦めないというらしさは発揮できたが、もっと裏に飛び出すべき)
玉 田 6.0 (豊富な運動量に積極的なシュート、結果もついた。エースの座は手中にしたか?)
岡 田 4.5(あまりにも無策。無策っぷりを香川・岡田・コオロギの話題で隠そうとするあたりが余計に痛々しい)
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:05:53 ID:brieyM8d0
MOMは玉田だね
次点は長谷部・中澤・内田かな
ってか長谷部が6.0つけてる奴の気が知れん。
あいつが左右に動いて固まるから、
相手の中央空いてるのに誰も上がってこれん。
守備がどうこうじゃなく、テンポ・スペース潰してたのはあいつだろ。
イナの良さも、バテバテの長谷部が寄ってきて、縦にもらおうとしないのが原因。
てかボランチがミドルゼロってどうなってんだ。
妥協しても5.0じゃね?
161 :
名無:2008/10/15(水) 22:06:07 ID:b7vQk6LC0
楢崎 5.5 無難、でも最後の不安定なフィードは何?
中沢 6.0 いなかったら負けてるよ、お前だけが頼り
闘莉王 5.0 ヘディングが強いのは分かったから、とにかく守備をしっかりやれ
阿部 5.5 普通、攻められもせず、攻めもせず
内田 5.0 要するに下手、まだ20歳だから将来への投資なんだろうが、負担大きい
遠藤 5.0 普通 何もしていないとも言える
長谷部 5.5 チームの希望、可能性を見せた、もうちょっと攻撃に絡め
俊輔 5.5 前半は6.0 後半は4.5 厳しいマークを受けたとは言え、後半ばて過ぎ
香川 5.0 いたのか?という感じ
大久保 5.0 やっぱ下手だよね、こいつは、使う意味ないような気がする
玉田 5.5 頑張ったけど、爽やかに笑ってごまかすのはやめよう
岡崎 5.0 途中出場の意味なし
稲本 5.0 途中出場で空気
岡田 5.0 無能、つまり無能
162 :
か:2008/10/15(水) 22:06:45 ID:XLMvSOJIO
>>152 あっちに二人空いてたらパス選択してもいいだろ
守備は失点時はついててほしいけど中澤も居たわけだし
それ以外は普通だったし
163 :
_:2008/10/15(水) 22:07:05 ID:g3hevTMg0
__--‐‐‐--__ /〜〜〜〜〜\
/ \/ \ __--‐‐‐--__
/〜〜〜〜〜〜〜\ \ / \
/ ____ \ /〜〜〜〜〜〜 \
_l___l_ \ / \
.〃- -ヽ ∧ \
(l‐●●‐l) ∧ ∧ / ヾ
.ヾ;,;g;,;/ ◇ _m_ . _o_ / __ ____
/´` `二/ミ 〃___ヽ 〃,,,,,,,,,,ヽ /,-‐-、、. |l二二二l.|
.ヽヽ〃´ // | (・X・) | .l (・X・) l |.(|・)(・|)|. |:|(・X・)|:|
⌒ヾう●ノ ヽ = ノ ヽ. - .ノ ヽ.`,−´ノ ヽ. - .ノ
(___ノ (0 ̄・l ̄ 0) . 〃.~・l~ヽ 〃`~i~ ´ヽ 〃`~i~ ´ヽ
| |ヽ ヽ (_ ・|_ . ). Ll. ・| .リ .Ll. | .リ Ll□.|.□リ
.| | ヽ > . |_二_l 二_l . l二l二l l二l二l l二l二l
|_| /__/ . ̄  ̄  ̄  ̄ . ̄  ̄ .  ̄  ̄
(__)ヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪代表戦へ行こうぜ!自分を捜しに〜
164 :
:2008/10/15(水) 22:07:08 ID:8+tASU3G0
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ 代表っていうレベルじゃねぇぞ!
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
代表板の中澤への過剰評価は異常。
今日の試合に限って言えば高評価は無い。
得意の一対一に持ち込めないと危なっかしくてしょうがない。
166 :
さ:2008/10/15(水) 22:07:48 ID:rnH/Es4IO
パスばっかしてるから勝てないんだよ
167 :
:2008/10/15(水) 22:08:00 ID:YobX+CtfO
中澤に6.0以上つけてるやつ試合見てたのか!?
今日絶不調だったじゃねぇか
168 :
×:2008/10/15(水) 22:08:38 ID:61lN649hO
>>152 ゴール裏で見てたがコースゼロだったよ
あそこまで正対してたら出せるチャンスあれば出すわな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:08:56 ID:brieyM8d0
中澤いなかったら負けてたよ
170 :
あ:2008/10/15(水) 22:09:07 ID:MvJmTXX80
楢崎 5.0 エリア外からのキックを相手に渡す、時間がない時に相手が迫るのを待つ
中沢 6.0 守備の要は一応健在 釣男が上がる分がんばった
闘莉王 3.5 不用意なクリアからの失点 FWとしては精度が劣化 何気に戦犯
阿部 5.5 問題ない守備ではあったが、攻めで良いとこあまり無し
内田 5.5 もっともっとあがれ走れ でも悪くはなかった
遠藤 5.5 足元で貰いすぎ足元に出しすぎ 中村と一緒にいる意味があまりなかった
長谷部 5.5 言い切り込みはあったが いいだけで決定的な場面にからめず
中村 5.5 スペースへのパスを受ける相手がいなかった 中村の持ち腐れ 最後までご苦労様
香川 4.5 消えちゃってた
大久保 6.0 動きはよかった 得点も大久保から もうちょっと精度を(こればっかTT)
玉田 6.0 中盤でグダグダした分ドリブルを活かす場面がなかった ナイスつめ
岡崎 5.0 どこ?ってほど消えちゃってた
稲本 5.0 入ってからの方が全体がグダグダに 釣男と一緒には意味なくない?
興梠 --- あの時間、あのメンバーでコノコ入れてどうすんの?
>>168 ゴール裏からプレー評価しちゃうやつって何なの?
172 :
永田ロック:2008/10/15(水) 22:09:22 ID:RJMPJ5WGO
やっぱり剣豪は投入するべきだろ、スルーパス&ミドルがみたい。特にミドルはかなり有効だろ、ウスベクのキーパーはあんまりキャッチしないからな!
173 :
。:2008/10/15(水) 22:09:37 ID:Zinc4/fKO
他はともかくあのシーンは間違いなく打つべき
174 :
イ・ウンシェ最強伝説:2008/10/15(水) 22:09:51 ID:xpDE89A10
楢崎4.0 戦犯!準備していれば防げた失点。あとキックの精度が悪過ぎ、川口とともに引退
中沢5.5 シャツキフにやられすぎ、雑魚ゲオルイヒは何とか抑えたが
闘莉王5.0 もうFWでいいんちゃう?
阿部5.5 とくに守備が良かった
内田5.0 Jとかではああいう位置から決めてんだから打てよ
遠藤4.5 楽な仕事をしてたね
長谷部5.5 攻守ともに躍動
俊輔5.0 パスセンスはさすが、だが奪われ方が悪い
香川4.0 これぐらいの選手なら代わりならいくらでもいる
大久保5.0 いい動きしてた、あとはシュート精度
玉田5.5 よく詰めた、あと攻撃の起点になっていた
岡崎4.5 動き回るのはいいが、見事に邪魔をしてた
稲本なし
興梠なし
岡田3.0 まだ分からないのか?韓国は綺麗なサッカーを捨て強いサッカーに転換したぞ
175 :
か:2008/10/15(水) 22:10:13 ID:XLMvSOJIO
失点の最終的な要因は中澤だろ……
人に付くわけでもなくボールにいくわけでもない中途半端な位置取り……
あんな見え見えなパスを通されちゃうし……
>>162 パス選択してあわなかった上にオフサイドだぞ?
入ってれば結果オーライだけど超決定機を潰したことに変わりない。
中澤いたから行かなくていいっていう話じゃねえ。
絶対戻らんとマズイだろ、あそこは。
177 :
-:2008/10/15(水) 22:10:29 ID:d83yIw2p0
今日の俊輔が香川みたいな糞っぷり発揮してたら相当批判されてたよ。
若手補正はいらんから!
岡田もサポも本質は同じなんだなって実感させられる。
178 :
>:2008/10/15(水) 22:11:06 ID:qAt5YxiLO
>>147 厨にそんなこと言っても無駄だよ
どうせ中澤がブロックしたヘッドが入ってれば岡崎が一番採点高かったんだろうしね
179 :
:2008/10/15(水) 22:11:10 ID:jb9da0I30
4勝すればいいんだろ?
180 :
:2008/10/15(水) 22:11:15 ID:cOhCgWVm0
楢崎 5.5 ベテランなんだし序盤盛り上げて欲しかった
中沢 6.5 強かった。いないとダメ
闘莉王 4.5 最悪なプレーの連続。ヘッドのみ魅力。いっそFWで電柱にしろ
阿部 5.5 居たのか居なかったのかもわからん。右とバランス見てたとしても空気
内田 5.5 悪くないプレーもあったが守備が軽い。プラスマイナスでこの点
遠藤 5.5 特に序盤に中盤を動かせなかった
長谷部 5.5 守備に奔走していた、任せられた役割が悪い
俊輔 6.0 パスは悪くなかったが、ここぞで頼れないエースではこの先辛い
香川 5.0 未来のある選手だが突っかけてから足を止めるなら不必要
大久保 5.5 序盤とか悪くなかったが、交代前は焦ってプレーが雑だった
玉田 6.5 得点や切り込みが良かった。裏を狙うパスが少なすぎた
岡崎 5.5 アグレッシブな姿勢は評価できる。玉田のコースふさいだのは仕方ない
稲本 5.5 任せられた役割が悪かった
興梠 5.0 求められている部分で能力を発揮できず
岡田 2.5 試合出てない選手呼ぶくらいなら巻や赤嶺、小川を呼べ
松井大輔 3.0 ある意味コイツの不在が最大の失敗だった
181 :
。:2008/10/15(水) 22:11:19 ID:MHuGMTGQP
中沢は不調つーか完全に衰えてる
が、もう一人のCBが話にならないし
両SBもロクでもないから相対的に良く見えるんだよな
>○○に××点はない
とりあえずそう言うヤツは全員分の採点してから言ってみてくれるかな
183 :
_:2008/10/15(水) 22:12:17 ID:g3hevTMg0
>>163 -----------------------------------------------------------------------
/~~~~\
/ \
________________________
_______________________|
| _o_ . | _m.|_____| __ .| | .||
|〃,,,,,,,,,ヽ|/____ |l二二二l||/,-‐- .| | .||
||.(・X・)l.||(・). |:|(・X・)||||.(|・)(・|)| . | .||
|ヽ ワ.ノ.|ー ノ|.ヽ ワノ |ヽ.`,− ノ| | .||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二||
NIPPON PARK ELEMENTARY R−1 |
|______
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三||
.〃  ̄ ヽ |H
──────────────| ( ) |─────
ヽ __ノ
♪ニコニコ笑顔でみんなが待ってる!
184 :
¥:2008/10/15(水) 22:13:11 ID:hfDW+4LV0
内田のせいで中澤と長谷部の負担が大きい
遠藤は前では何もできない、かといってバランサーとしての遠藤がいなかったら前に運べない
中村は後半バテバテ
香川・こうろき・岡崎は・・・監督がわるいな
>>178 玉田を邪魔したのより、岡崎シュートを中澤がブロックしたほうがひどかったよなw
岡崎ばっかり邪魔邪魔言われてカワイソス。
186 :
_:2008/10/15(水) 22:15:14 ID:BG8vzywZ0
>>178 普段FWがシュート打たないと、もっとシュートしろよとか罵るくせに
打ったら打ったでチャンスを潰した、って意味分からん。
どん欲にゴールを狙う姿勢がないFWなんて毛ほどの役にも立ちゃしねーよ
187 :
_:2008/10/15(水) 22:15:24 ID:pbmtrE5FO
楢崎 5.5 不安定
内田 5.5 びみょう
中澤 5.5 最後頑張った
闘莉王 4.5 位置が違うだろ
阿部 5.5 無難
長谷部 6.0 良い突破見せた
遠藤 5.5 血
中村俊 6.0 血
香川 4.5 まだ早い
大久保 5.5 ループ狙うな
玉田 6.0 及第点
岡崎 5.0 邪魔
稲本 5.5 バランス崩す
興梠 5.5 シンデレラボーイになれず
岡田 3.0 無能無策、解任を要求する
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:16:11 ID:brieyM8d0
とりあえずさぁ
文句ばっか言ってないで自分の採点出したら?
189 :
U-名無しさん:2008/10/15(水) 22:16:47 ID:l+/jcZV50
楢崎 5.5 失点は仕方ないとしてフィードの精度が不安定
中沢 5.5 相方不在の中、乙でした
闘莉王 -10.0 死んで詫びろ。こいつの軽率なプレーで勝ち点2を失った
阿部 5.5 もう少し攻撃参加できたらよかったな
内田 6.0 サイドの上がりはよかった。クロス精度を磨け
遠藤 5.5 何もできなかった。悪い遠藤
長谷部 6.0 守備はうまい場面がいくつかあった。フィジカルいい
俊輔 6.5 チャンスメイクはさすが。もう一人くらいマーク背負える奴がいればよかった。茸以外チャンスもろくに作れない
香川 5.0 スタメンで出すほどではない
大久保 5.5 動きはまあまあ。中盤からの積極的な押し上げも見たかった
玉田 6.5 得点乙。唯一ボールを持つとゴールの匂いがした
岡崎 4.0 意味わかりません
稲本 4.0 起用のされ方が気の毒すぎ、何もできず
興梠 -
岡田 4.0 スタメンも交代も意図が分からない。若手に期待するような試合か?
パワープレイ用の長身FWがほしかった。中盤ボール取られまくったのは修正できなかったのか?
審判 6.0 公平なジャッジでした
190 :
あ:2008/10/15(水) 22:17:07 ID:dRsiXCVi0
>>175 じゃあどういうポジショニングが正解だよ?
その前の釣男のミスで、カバーリングに入れる位置取りしなきゃならなくなったのも
わからんのか?
あの状況を作られた時点で、中澤にはどうすることも出来ないよ。
しっかり、裏からきてるのは把握してたしね。
もう一人戻ってきてたら、
ボールホルダー全力でつぶしに行くギャンブルもあったけど。
191 :
_:2008/10/15(水) 22:17:15 ID:g3hevTMg0
>>183 -----------------------------------------------------------------------
〃ゝ00 __--‐‐‐--__
「JAF」_> / \ __--‐‐‐--__
3 / \/ \
┌────┐ ,,,、 \ \
._|______.__|_ il0_0li ____ \
/ ヽ l二 '''''二l / \
(|-(::::)-(::::)|) l l / 田 ヽ
.i|: u |i==/ ヽ=l(二二二二二二二二)
l;;;,,,'''o''',,,;;;;l  ̄ ̄ | l,,,,,, ,,,、、 、、、 . | ,,,,,、、
. _ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ .... | + | .|.(o_o)(0.0)(o_o) ___|__(0ハ0)
/ \  ̄ ̄ .| (|___|) ||_l_|| (|___|) | 0 0 |||_l_|ヾ
.. /. i \ \ . | | | | | | | | | |....| . ー. | | | |
/ /_⌒ v ⌒ヽ\__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___lソ三三三三_m三三三[:::::::]
♪代表戦に行こうぜ!悩みを忘れて〜
192 :
F:2008/10/15(水) 22:17:35 ID:hoCxX0410
楢崎正剛 5.5 失点は仕方ないが、もう少しキックの練習が必要
中澤祐二 6.5 よく守った 攻撃も絡んでいて言うことなし
闘莉王 5.0 失点に絡んだことは痛い 守備が軽率
阿部勇樹 5.5 守備には貢献していたが、存在感がなかった
内田篤人 6.0 サイド攻撃は文句なし ゴール意識をもっと身につけて
遠藤保仁 5.5 個人的なミスは少なかったが、もっと積極的に
長谷部誠 6.5 攻撃の起点になっていた 攻守の動きも良い
俊輔俊輔 5.5 マークつかれすぎていたせいか、本領が発揮されてなかった
香川信司 6.0 ゴール前での動きは良かったが最後のつめが甘い
大久保嘉人 6.5 アシストは良かった ゴール前での動きも抜群だったと思う
玉田圭司 6.0 ナイスゴール! が、肝心な場面でもっと決めよう
岡崎慎司 5.0 ボールにあまり絡んでないし、もっと気迫を出してほしい
稲本潤一 ---
興梠慎三 ---
岡田武史 5.5 若手を使いすぎ 選手交代をもっと早めに
193 :
#:2008/10/15(水) 22:17:47 ID:/h+oDNybO
香川先発が意味不明。それならいっそ岡崎先発でいいよ。
あと稲本に何をさせたかったのか意味不明。守備面のフォローさせたかったのか?かわいそう
最後のパワープレイの時間帯に『独特のリズム』がウリの選手出して何がしたいのか?
岡田采配→3
本当に全く狙いが分からない…。俺がバカなだけ?
194 :
/:2008/10/15(水) 22:17:56 ID:Bw8YloEA0
楢崎は合格点やれないだろ
クロスが味方の責任とはいえ、クロスあげられたあと取りに行くか守るか躊躇してたし
楢崎 5.0
中沢 6.0
闘莉王 5.0 終始空回りで積極性が逆にチームを乱してた印象
阿部 5.0
内田 5.5 守備は多少不満だが、攻撃面はよかった
遠藤 5.0
長谷部 6.0 中心として使っていくべき選手と思うが、まだまだ繋ぎの雑さが不満
俊輔 6.5 別格、ただチームとしてチャンスがここからだけで依存度が高すぎる壊れたらどうするの
香川 5.0 才能は認める、育てたいという意図も分かるがそれ込みでもA代表スタメンのレベルにはまだない
大久保 5.5 消える時間が多い、ただ個人よりチームの問題かもしれない
玉田 6.0 今日は良かった、大久保玉田は能力は高いけど相性としてどうなんだろうという気はする
岡崎 5.0 どうしても使うならスタメンで汚れ役に徹しさせるべき、あの時間帯で何か期待できる選手とは思えない
稲本 5.0 良くも悪くも目立たず、チームに影響なし
興梠 - 上手く使えば貴重な交代選手には出来るかも
岡田 3.0 もう選手ががんばるしかない
196 :
b:2008/10/15(水) 22:18:22 ID:7PMuP8WW0
釣男 1
長谷部 2
岡田 3
その他 5
197 :
/:2008/10/15(水) 22:18:29 ID:tP4/1LCZ0
>>185 中澤のは不運
岡崎のは邪魔
それぐらいわかるだろ??
198 :
トイテ:2008/10/15(水) 22:18:51 ID:ZNfV4IiDO
楢崎6 普通
中澤5.5 前半攻撃参加しすぎて後半は足が重い。最後の守備は頑張った。
釣男 5.5 前半の守備はいただけない。ポストプレーは日本一。足元とスピードは皆無
阿部 5.5 守備は頑張ってた。攻撃面は・・・。しかし香川に問題があるのも確かだ。
内田 5.5 攻撃面、スタミナは完全にA代表クラス。守備も一対一なら合格。
しかし裏をとられたり、中途半端に中盤で仕掛けて取られるまだまだ致命的なシーンも。正直見てて恐い。体ももう少しガッチリしてくれ。
長谷部 6 日本に欠かせない存在になりつつある。
遠藤 5 今日はサッパリ。サッパリならサッパリなりに守備を頑張って欲しい。長谷部を使うならボランチ遠藤は駄目よ。
香川 4.5 なんで大事な試合でこいつ使うんか?岡田も反町と同様にこいつと心中するんか?まだ全然A代表レベルじゃない。
こいつがボールを裁けないから、完全に左は詰まってた。それでいて右は内田のゴリ上がり。岡田は左を捨ててたんか?なら左に遠藤や剣豪でもっと楽に試合を運べた。
中村 5.5 恐らくコンディションは悪かったんだと思う。さっぱり動けてなかった。しかし無駄走りは多い。駄目な時の中村の典型。自分でもそれが分かってた故に相当自分に腹が立ってたはず。
大久保 6.0 いいアシスト。前半からかなり動いてた。ボールが中々こなくてかなり苛立ってたはず。
玉田 6.0 ワンゴール。中々の働き。相手は嫌だろうな。
岡崎 6.0 早い流れの中ではいい働きする。決定的な場面もある。ただ一人でボールをもつと何もできない。
稲本 5.5 香川いれるぐらいなら最初から入れろ。
興梠 ナシ
岡田 5.0 何故香川か?
199 :
ff:2008/10/15(水) 22:19:00 ID:eA2D1Qo/0
釣男の点数が低いと長谷部と阿部の点数をまず確認する俺
200 :
>:2008/10/15(水) 22:19:53 ID:qAt5YxiLO
>>185 あれは邪魔どころかブロックだからねw
まぁでも中澤は絶対叩かれないよねUAE戦の失点も全部高木のせいになってたけどコイツも相当悪い
今日も酷かったけど叩かれない
闘莉王程じゃないが危なっかしい
>>186 別に玉田が悪いって言ってる訳じゃねぇよ俺は
201 :
_:2008/10/15(水) 22:20:22 ID:/sL+D+990
楢崎 5.5 良くも悪くも楢崎
中沢 5.5 ビルドアップに無理やり絡もうとした挙句パスミスは勘弁
闘莉王 4.5 阿部ともども怪我人なんだから辞退せぇよ
阿部 5.0 闘莉王ともども(ry
内田 5.5 上がりは悪くないが守備が…
遠藤 5.5 いまいち存在感なし
長谷部 5.5 持って上がるのはいいがパスの精度が
俊輔 5.5 狙われてるんだから簡単に叩け 持ちすぎ奪われすぎ
香川 4.5 …どこに居て何をしてた
大久保 5.5 ゴールへの意識は一番高かった でも決められないから-0.5
玉田 6.0 ゴール以外に見るところ少ない 右足も鍛えろ
岡崎 4.5 ウズベクの12人目の選手 チャンスの芽をしっかり潰していた
稲本 - 時間少ないし活躍の場なし
興梠 - 同上
岡田 4.0 怪我人スタメンで勝ちを取ろうとか何考えてるのかと
202 :
_:2008/10/15(水) 22:22:24 ID:g3hevTMg0
>>191 _______________________|
| _o_ | _m_.| ______| ._. | | .||
|〃,,,,,,,,ヽ|/._______..|l;;;;;;;;;;;;;;;;;l| / ヽ| | .||
|(・). ||,..>< |(・)ヽ;;;;;;;|[ ..| | .||
| ー ノ |、 □ ,|.ー ..ノ..| ヽ ノ| | .||
二二二二二二二二./二二二二 ̄二二二二二二二二 \
NIPPON PAR ./(⌒⌒⌒⌒) .| | RY R-1 \丶
.. //|____| ._| | | |
三三三三三.// |: ( ・X・ );l.....| | ___ . | |
.___//ゞソ .ヽ;; ''ー'';;;;ノ | |____/ __ソ__| |
ー~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪自由に生きればこの世の楽園!!
-----------------------------------------------------------------------
204 :
・:2008/10/15(水) 22:24:12 ID:CSMY6wjHO
最後釣男が上がったのは監督の指示だったんだが日テレでは取り上げなかったのか?
その作戦(笑)が不発に終わり岡崎・興梠は役に立たなかったがw
205 :
:2008/10/15(水) 22:24:14 ID:G0RTM8tl0
長谷部はまだしも阿部は低くて当然だけどな
206 :
あ:2008/10/15(水) 22:25:00 ID:+b9qGaMRO
楢崎5*5
普通
中澤5*5
以前より体のキレがなくなった。でも代表には必要!釣男4*5
ディフェンス軽すぎ。本職ポジなのに、あれはない。下手すぎ。森重と代われ。阿部5
内田との攻守のバランスとれてた。長友なんかより全然いい。ボランチでも見たい。
内田6
攻撃はよかった。かかんにオーバーラップして攻撃の起点になってた。仕掛けてるからボールとられるのはしょうがないが、とられすぎ。
守備はやや不安だが成長楽しみだ。
長谷部6
凡ミス多いが致命的なのはなかった。守備で大分助けた。
遠藤5
いつもらしさがなかった。いいパスが出せなければ意味がない人。
香川5
結局こんなもんか。
中村6*5
まぁいつも通りに中心にやれた。
大久保5
もっといつもらしくいってほしかった。らしさがでなかった。
玉田5*5
点は見事だが脅威がなかった。
岡崎4
なにしにでたの?
稲本?
とくになし。
興梠?
時間短い。釣男に存在、特性消された。
岡田0
解任しろ。選手交代の意味なし。同じタイプの選手かえても意味ないだろ。
戦術もなにがしたいのかまったくわからん。
選手起用とフォーメーションも意味不明。やめてくれ
207 :
_:2008/10/15(水) 22:25:59 ID:g3hevTMg0
>>183 -----------------------------------------------------------------------
__--‐‐‐--__ /〜〜〜〜〜\
/ \/ \ __--‐‐‐--__
/〜〜〜〜〜〜〜\ \ / \
/ \ /〜〜〜〜〜〜 \
(`´) \ / . _________
____ ノ| |丶_______ | __ |
/ ヽ ______ .| ミ:-()二二´|. |
//|_____|\\ .| " " | |__ヽ ` .|
____ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | || `W |
_l___l_ | |( )| | | | | ( ) ....|
.〃- -ヽ /| . ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄,...| |__._|_|_|__.__|
(l‐●●‐l) / | ○ [ ] ○...| || || ||
.ヾ;,;g;,;/ ◇ / |__________| \
/´` `二/ミ / |::::::::| |::::::::| .\
.ヽヽ〃´ // /  ̄ ̄  ̄ ̄ . \
⌒ヾう●ノ / \
(___ノ / \
| |ヽ ヽ \
.| | ヽ >
|_| /__/ ♪代表戦へ行こうぜ!心を開いて〜!!
(__)ヽ_ヽ
/
戦犯は誰がどう見ても長谷部だろw
評価高い意味が分からん。
動き回ってボールタッチすると好評価か?
何回もテンポ止めてグダグダにしやがって。
あいつのおかげで遠藤も稲本も消されたんじゃねぇか。
209 :
×:2008/10/15(水) 22:27:33 ID:61lN649hO
>>171 なんかコイツに集約されるとおり内田叩きのほとんどはただ叩きたいだけだな
コース完全に潰されてるのが丸わかりな状態でシュート撃つのは
極めてギャンブルだろう
パスが多少ブレたがタイミングと速さは間違ってないしな
210 :
:2008/10/15(水) 22:27:40 ID:wI6Jzx19O
211 :
にん:2008/10/15(水) 22:28:31 ID:dyf87h1DO
楢崎5.5
安定感はあったがフィードに不安あり。
中澤6.0
あたふたした場面もあったが要所で活躍。
闘莉王4.5
戦犯。全体的に守備に安定感なし。攻撃も実らず
阿部5.5
内田とのバランスを保っていたが攻撃に全く恐さなし。
内田6.0
サイド支配。ただ今日の試合では低いニアのクロスを徹底するべき。
長谷部5.5
運動量はぴか一だがパス精度低、ミドルも打たない。
遠藤5.0
長所が全く出ていなかった。
中村6.0
厳しいプレスのせいか普段よりミスが目立ったが運動量、攻撃の起点として活躍。
香川4.5
数回仕掛けただけ。ミスのオンパレード。
大久保5.0
アシストは見事だが楔にも入らずポジショニング悪。
玉田6.5
ナイスゴール!動きにもキレがあり存在感あり。
岡崎5.0
動きは悪くないが攻撃の活性化にならず。
稲本5.5
無難。
興梠−
岡田4.0
相変わらず違和感ありありな采配。頼むから辞任してくれ。
212 :
:2008/10/15(水) 22:29:04 ID:MdlV0kna0
213 :
:2008/10/15(水) 22:30:33 ID:HSUEAZqr0
楢崎 5 後半の精度の低さは致命的。相手にリズム渡していた。
中沢 5.5 普通に守備していた。
闘莉王 4 安易なクリアで失点した後も、安易なプレーを繰り返す。なめとんのか。
阿部 5 まぁがんばった。
内田 5 ねらえるときはねらえ。
遠藤 4.5 いつもより空気だった
長谷部 5.5 よく頑張っていたと思う
俊輔 5.5 よくやっているけど、俊輔一人しかいないのがこのチームの弱点。エースなんだからもっとがんばれ
香川 4.5 ええと、誰?
大久保 5 相変わらず技術がない。走り役ならもっと走れ
玉田 6 ゴッツァンゴールに近いが、決めればok。FWの仕事はしていた
岡崎 5 ゲームに入っていなかったのか?ボールが見えてない時がある。
稲本 5.5 正直評価できるほどのプレーできず。
興梠 4 全員バテバテの中に投入された若手FWが、他の人と同じ運動量でどうする?
岡田 4 若手育てる場だっけ?勝つ場だっけ?はっきりしようよ。
214 :
_:2008/10/15(水) 22:30:52 ID:g3hevTMg0
>>207 -----------------------------------------------------------------------
________________________
/ \
|__________________________|
| ____ ____ ____ ____ |
| | | |(________..).| |(,,,,,,,,,,,,,,,)..| | ミ. ⌒ .ミ |.. .|
| | | | l (・)(・)i..| |ll (・X・ ll .| |,l[(・][・)] |. |
| | | | ヽ ー丿| | ヽ ー ノ .| |)ヽーノ |... |
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄ ̄ . |
| 「JAPAN PARK ELEMWNTARY」 |
| ____ ____ ____ ____. .|
| | | | | | | | |. . |
| | | | | (⌒⌒⌒⌒).. | | |. . |
___ __m_ __o_ |_____|.... .| | |. . |
.|;;;;;,;;;;;;;|l 〃__ ヽ 〃___ ヽ .:l: (・X・) :l ..|  ̄ ̄ ̄ ... |
.l;;;;;ノ(・)l l (・)l l (・)l ヽ;,,,ー,,,,;ノ、 |
ヽ ー ヽ ー ヽ ー (0 0) __________
|`L i .| | `O´ ヽ . |`L i^| |____| / __ \
|__ロ| (___,) |___:| |_____.|._____| | / ヽ / ヽ |
. |二| | 丶二ノノ |二| |  ̄ ̄  ̄ ̄ | | ・X・ | |
 ̄ ̄ .  ̄ ̄  ̄ ̄ | .\/ ヽ〃 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `‐-‐´/
/`~~|~~´\
O . ..| O
♪ん@*&#∇∩〒〜〓%!! | | |
楢崎 5.5 あれはしょうがない
中沢 6.0 キレ欠くもそれなりに安定
闘莉王 4.5 あれはマズイ 攻撃時なぜサイドにいたんだ
阿部 5.0 見事に気を消してた
内田 5.5 攻撃はだんだんフィットしてきたがまだこれから
遠藤 6.0 試合をそこそこコントロールしていた
長谷部 5.5 ミスも好プレーもあった
俊輔 6.0 前半よかったがマーク切れず後半バテ
香川 4.5 3年後にまた
大久保 5.5 停止明けでらしさがなかった
玉田 6.0 よくやったがその後がいまいち
岡崎 5.0 いろんな意味で突っ込みすぎ
稲本 5.5 カバーに追われ持ち味出せず
興梠
岡田 4.5 この試合であの立ち上がりはない 起用もダメ
ウズベキ 5.0 けして良くなかったがしてやったり
216 :
あ:2008/10/15(水) 22:31:40 ID:3Ts18rZ70
内田はどのみち糞だろ
攻撃はいいんだがDFがあれではな
まあ阿部もボランチも問題あるが
217 :
tert:2008/10/15(水) 22:31:57 ID:4dLglYjK0
楢 崎 5.5 安定感はあるが、スーパーなプレーはあまり期待できない。
内 田 5.0 思い切りの良さはみられるが、プレーが軽い。プレーのバリエーションが少ない。
中 澤 6.0 守備ではさすがの安定感。攻撃にはあまり絡めなかった。
闘莉王 5.0 攻撃面での威圧感はあるが、本職の守備はお粗末だった。
阿 部 5.5 攻撃・守備ともに終始無難にプレー。もうひと味ほしい。
長谷部 6.0 運動量や当たりの強さはさすが。攻撃面でのアイデアがもう少し欲しい。
遠 藤 5.5 随所に気の利いたパスは見られるが、ボールの収まり所にはなり得なかった。
中村俊 5.5 一番ボールには絡んでいたが、決定的な仕事はできなかった。周りの選手に調子に左右されすぎ。
香 川 5.5 随所のプレーにセンスは感じられたがまだまだ。遠慮がち。期待度大。
大久保 5.5 アシストは○。やはりトップ下より前で活きる選手。
玉 田 6.5 相手にとっては一番嫌な選手だと思う。いい意味でフレキシブル。体のキレが抜群。
岡 崎 5.5 運動量やがむしゃらさが持ち味の選手だが、巻より可能性を感じる。期待。
稲 本 5.0 チームにフィットする事よりも、自分の持ち味をもっと出して欲しかった。たとえそれがピンチを招いたとしても。
興 梠 S.V 後半のピンポイントに活きる選手ではない。自分のリズムを出せなかった。
岡 田 5.0 大久保の使い方に疑問を感じる。フィジカルに勝る相手に効果的な攻撃ができなかった。
アンチェロッティに要アドバイス。仲良いんでしょ?
218 :
あ:2008/10/15(水) 22:33:10 ID:+b9qGaMRO
219 :
スーパースーザン:2008/10/15(水) 22:33:33 ID:5MouW7I1O
楢崎 5.5 キック下手
内田 6.0 攻撃はまぁまぁクロスを磨け
中澤 5.5 最後は頑張ったけど衰えかな?
闘莉王 4.5 ある意味1番目立った
阿部 5.5 サイドバックは他にいるだろう
長谷部 5.5 悪くはないが…
遠藤 5.5 今日は消えてた
中村俊 6.0 ちゃんと走れ
香川 4.5 ユースで頑張れ 使う奴が悪い
大久保 5.5 アシストだけよかった
玉田 6.0 1番マシだった
岡崎 5.0 邪魔だった
稲本 5.5 ちゃんと使う監督の元でやらせたい
興梠 -.- …
岡田 3.5 頼みます やめてください
よしきた。だしてやろうじゃないの。
楢崎 5.5 中途半端。キックも精度欠き往年の安定感は何処へ。
内田 5.0 突破は○も守備が酷い。失点時に戻らなかったのは失態。あと、シュートチャンスには迷わず撃て。
中澤 6.0 1対1は強かったが内田がいると守備負担が大きいのか疲弊してた。
釣王 5.0 一人相撲。最終ラインなんだから堅実さも見せろ。パワープレイもあまり可能性が感じなかった。
阿部 5.5 DFラインとしては無難。だがやはりSBの選手じゃない。内田とのバランスを考えたのか?
長谷部 5.5 攻撃面で可能性を見せた。が、終盤ヘロヘロ。
遠藤 5.5 ボール捌きで精一杯。見せ場なし。長谷部と組むとこうなるのは仕方ない。
俊輔 5.5 チャンスを生み出すのは彼だが狙われるのも彼。ボールロストが多かった。
香川 5.0 良いものはもってるがフィジカルが足りない。すぐ潰される。
大久保 5.5 アシスト以外は消えてた。もっとボールに絡め。
玉田 6.0 唯一の得点。シュート意識の高さは良い。下がってくる場面も多く他の選手とカブることも。
岡崎 5.0 1〜2度良い落としを見せたが周りとまだあってない。動き回る意識は良いと思うが。
稲本 -- 入ったとたんパワープレイに移行し働きどころ無し。
興梠 -- スペースのない局面で入っても何もできず。というか起用法が悪く、気の毒。
岡田 3.0 選手起用・戦術・選手交代すべてダメ。まじで辞任してくれ。ヒドすぎる。
221 :
。:2008/10/15(水) 22:34:02 ID:Zinc4/fKO
テレビで観る限りコース潰れてはいないと思うんだが
222 :
A:2008/10/15(水) 22:34:43 ID:gpt3JLu3O
玉田 5.5 点はいれたけど、良いとはおもわない
使うなら二列目の選手な感じだ
大久保 5.5 目立たなかったな、でもアシストの動きは良かった
香川 5.5 まだ経験不足はいなめないかな。まずまず
中村 5.5 プレスがキツいとさがりすぎるのがな、強い相手だと調子次第で交代もありかな
パスもすぐ出さずに持って出すから、流れが遅くなる所があった
遠藤 5.0 アジアでも強い相手とはしたボランチで対戦した事がなかった
この相手でゲームメイク出来ないのはきびしい
長谷部 5.5 今日はまあまあ良かった
ただ毎回ボランチの位置で簡単にボール奪われると、チームのリズムはわるくなる
あとあぶない所でのパスミス
あれは改善しないといけない
阿部 5.5 よくもわるくもなく無難な感じだった
内田 6.0 ポジショニングがよくて、運動量も多かった
守備はまだまだだけど、チームのいい駒にはなっていた
中澤 5.5 最近すこし存在感がない気がする
疲れてんのかな
ツリオ 5.0 守備面はあぶないな
攻撃はセットプレーは迫力あるけど
欧州の一流所と対戦したら通用するのかな(中澤含めて)疑問だな
CBはスピードある選手が1人必要かもね
水本か森重あたりかな
楢崎 5.5 ぶなん、特に仕事がなかった
223 :
_:2008/10/15(水) 22:34:44 ID:g3hevTMg0
>>214 -----------------------------------------------------------------------
__--‐‐‐--__ /〜〜〜〜〜\
/ \/ \ __--‐‐‐--__
/〜〜〜〜〜〜〜\ \ / \
/ \ /〜〜〜〜〜〜 \
┌────┐...... ______________
._|______.__|_. ... | |
/ ヽ ....| | ̄ | ̄| | |  ̄| ̄ |_| |
(|-(::::)-(::::)|) . |  ̄| |_| |_| | | | |
.i|: u | ......|  ̄ |
====l l========.. .. l;;;,,,''□'',,;;;;l | _ __ _ . |
ミ⌒ミ ,,,,、、 i二l_ .. _ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ .. | |_| |__| .|_| .|/. |
[・][・] (・X・) (::)(::) / \ .| | | | | ヽ |\ .|
../ ~ ゝ/。ヽ~/ヽ ~/ /. i \ \ __ |
,- 、 ´,,,,,,ヽ [:::::::] ./ /_⌒ v ⌒ヽ\__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(l・X・l)(・X・) l(・X・)l ヽ___lソ三三三三_m三三三[::::] . | |
6 9 / ~ ヽ / ~ | . | .. . |________ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |______| | |
/ ∧ | | |
/ / | | | |
♪代表戦に行こうぜ!友達に会いに〜
224 :
あ:2008/10/15(水) 22:36:05 ID:7qw8rs7I0
>>208 俺もテンポの悪い長谷部のさばきにいらついたわ
後スペース埋めろ
>>209 TV録画見てみな。ファーにコースあったから。
ニアにブチ抜いてもいいけどな。
現地で見るより引いた画でみたほうが良くわかることもある。
226 :
.:2008/10/15(水) 22:37:25 ID:V1tENWm70
楢崎 5.0 無難。正面に来たシュートは全て補球してた。ミスフィードで減点。
中沢 5.0 序盤のパス回し(笑)で バックラインでのミスパスがあった。守備は乙。
闘莉 4.5 気合の空回り。失点を得点で挽回したいのは理解はできるが…。
阿部 5.0 内田とのバランスを見て余り上がりはなかった。守備乙。
内田 4.5 運動量とスピードは良いが、決定的場面での消極性は一体何だろう。
遠藤 5.0 今日の遠藤は目立たず。中村が削られるなら遠藤が司令塔になるべきでは?
長谷 6.0 一番良かった。運動量豊富に奮闘していた。
俊輔 6.0 削られる中でも活躍するのは流石。岡田の中村依存にいつかツケが出ると思う。
香川 4.0 悪いのは使う側の岡田というのは明白。松井の代役には程遠い。
大久 5.5 アシスト乙。シュート意識が高い彼にシュートが少なかったのはチーム全体の問題。
玉田 5.5 STタイプなのは今日のゴールからも明らか。寿司ボンバー復活しないかな。
岡崎 5.0 他の選手と重なってたので動きは悪くないのだろう。連携の問題。
稲本 稲本がかわいそう。釣男が上がるなら今野でよかった。
興梠
岡田 3.0 余裕無いのが見え見えなのにインタビューでやたら余裕ぶるからムカツク。
227 :
g:2008/10/15(水) 22:38:48 ID:PB5juu9C0
ジーコ 10、0
228 :
。。:2008/10/15(水) 22:39:01 ID:PkPaN6Yj0
>>208 今日の試合見て、戦犯を長谷部と言う奴はいないだろ。
遠藤との組み合わせじゃ守備重視になるだろうし
その中でもいいサイドチェンジやドリブル突破見せてたじゃん。
229 :
か:2008/10/15(水) 22:40:58 ID:XLMvSOJIO
230 :
”:2008/10/15(水) 22:41:14 ID:cdGmZJSn0
なんだかんだで玉田はすごい
メンツで言えば交代での一番手にあげていいはずの憲剛をださなかったのがなぁ・・・
ヘロヘロの俊輔か長谷部を変えたほうが良かった
232 :
。:2008/10/15(水) 22:41:55 ID:5yqChlQk0
楢 崎 6.0 安定。失点シーンは止めればワールドクラス。
内 田 6.0 攻撃時の迫力は十分。運動量も豊富
だがカウンターへの対応、ビルドアップ参加時の集中力が欠如。失点に絡みやすいのは不運以上に本人の責
中 澤 6.0 前半危ない場面が見られたが、後半は安定。
闘莉王 5.0 空回り。空中戦の強さはさすがとしか言いようがない。
阿 部 5.0 守備は光ったが、周囲との連携に不安が残る。というか左SBではない事がすべての原因。
内田との兼ね合いだとしても、失点シーンを考えると本職を置いた方が無難。
長谷部 6.5 前半プレスの激しさに苦しみミスが目立つも、後半持ち味を発揮。
遠 藤 5.5 最もプレスに苦しんだ人。後半相手が落ちてきて良さを出せるようになったが、
両者パワープレイ気味になった後は再び姿を消した
中村俊 6.5 良質のクロスを供給。得点時も起点に。
左に流れた際は違いを見せたものの、右ではほぼ潰されるor収まらない結果に。
内田を生かした縦の関係が見られなかったのも残念。
香川 5.5 ポイントでの仕掛けは十分評価できる。得点チャンス時はPAに必ず詰めに行っていた。
しかし低い位置での引き出し方や散らしに問題がある。スタミナも不安
大久保 6.0 安定しない中盤からボールを引き出そうとしていた。カウンターの精度を上げたいところ。アシストはよくやった!
玉 田 7.0 ナイスゴール!良くも悪くも彼の良さが出た試合。
稲本 5.5 フィルター役は無難にこなしたものの、中盤がすっ飛ばされてからは持ち味を出せず。
岡崎 5.5 がんばった
岡田 5.0 この人、実は右脳型だったのだろうか。とりあえず先発の固定から。
主審 5.5 誤審が目立ったがアジアの審判はこんなもんかね。まだ丁寧な方だと思う。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:43:43 ID:gvLRByxm0
勝ち試合でもないのに7.0とか6.5とか頭膿んでるの?
234 :
:2008/10/15(水) 22:43:52 ID:udOTZVaR0
みんな内田の評価厳しいね
サイドバックにどこまで期待してるんだ?
攻撃時は常に参加しろ、点取れ、シュートしろ
守備時はバックとしてゴール前まで来てセンターバック並に守れってか?
今日の内田は右サイドほぼ全位置走って
左サイドまで突破してた
フィールド狭しと走り回って獅子奮迅に見えたけどね
235 :
トイテ:2008/10/15(水) 22:44:01 ID:ZNfV4IiDO
ボランチに守備専を置かなければ駄目だわ。
中盤でボールを奪えてない
理想は稲本。
駄目なら啓太を入れた方がいい。
236 :
あ:2008/10/15(水) 22:44:02 ID:3Ts18rZ70
それにしてもな
起点がトォーリオてのもわからんし
何がやりたいんだろんね眼鏡は
それならいっそう3バックしろよ
>>220 感情論だけでまともなレスが少ないなか、
すごくまっとうに評価してるね。
>>234 俺は今日内田をボロクソに叩いてるけど、嫌いじゃないからな。カワイイし。
>守備時はバックとしてゴール前まで来てセンターバック並に守れってか?
4バックのDFなんだからそれはやらにゃいかんだろ。
WBとSBは違うんだぞ
239 :
あああ:2008/10/15(水) 22:51:36 ID:GKeUkkyE0
悪いのだけ。。。
楢崎:失点シーンはしょうがない。最後のキックの精度。。。。。
釣男:失点の起点。中途半端なプレイが目立った。
内田:Jでの怖さがまったくない。。。
自分でシュート打てばよかったのに。
中途半端なパス、2人もあいてたのに、通らず、しかもオフサイド。
笑ってしまった。。
香川:選ぶ人が悪いのだが、全く期待がもてない。
トラップ、ドリブル、シュート全部。。何を期待されているか
分かっているはずなのに。
240 :
あ:2008/10/15(水) 22:52:53 ID:vmczQdTfO
楢崎 5.5
無難。ミスらしいプレーはほとんどないが運がない。好調な所属クラブとは裏腹に代表では運がないね
中澤 5.5
高さやフィジカルは流石だがスピードが不安
闘莉王 4.0
代表はお前の遊び場じゃない。攻撃参加時の生き生きさに比べて守備が雑すぎ。スペ体質も問題
阿部 6.0 無難
内田 5.5
いい攻撃参加もするがミスもする。守備も同じ
遠藤 5.5
相変わらず起点にはなってるけど物足りない。ケンゴウの方が良いわ
長谷部 6.0
特別良いとは思わないが仕事はする
中村俊 5.5
技術はあるけど体力ないね。狙われてるのわかるけど相変わらずよく倒れるね。口ではなくプレーでみんなを引っ張ってほしいよ
香川 4.5
岡田枠乙
大久保 5.5
アシスト
玉田 6.0
貴重なゴール
岡崎 5.5
必死にはやってるけど代表レベルではないね。まぁ選ぶ方に問題あり
稲本 5.5
岡田 4.0
辞めないんだろ。アハハ
241 :
か:2008/10/15(水) 22:53:58 ID:XLMvSOJIO
内田カウンターの守備したりしてたじゃん
内田がダメなら中澤も釣男もミスあったしダメだろ
242 :
::2008/10/15(水) 22:54:39 ID:918vhkRi0
>>234 左サイド突破は相手のコーナーキックの後だから、サイドが逆なのは評価にはならない。
守備のマズさは想定内なので感想なし。
連携の少ないこのチームでは攻撃の鍵にはなってる。
ただ後半はサイドで悉くボール奪われて相手のカウンターの起点になってた。
相手DFがビビらずに飛び込んでくるとダメだな。
スペースあってナンボの選手だ。
243 :
4:2008/10/15(水) 22:55:17 ID:b7vQk6LC0
得点
決定機
すべて俊輔のパスから
244 :
か:2008/10/15(水) 22:55:52 ID:XLMvSOJIO
オフサイドはどちらかと言えば受け手の問題だろ……
まるっきりオフサイドポジションの選手にパスしたってならともかく……
つーか内田ウイング的に使ったほうがいいだろ
守備の不安感が攻撃に影響してる
そうまでして使う選手でもないとは思うが
あの縦へのスピードは捨てがたい
246 :
1:2008/10/15(水) 22:58:05 ID:X+QRtDMM0
内田が悪いんじゃなくて中澤が悪いんじゃないか
中澤の横の選手はいつも叩かれてる
サントスの横が坪井だった時はサントスは叩かれないで
中澤が横になったら叩かれだした
247 :
あ:2008/10/15(水) 22:59:34 ID:fxXqrCLRO
楢 崎 5.5
中 澤 5.0
闘莉王 5.0
阿 部 6.0
内 田 6.0
遠 藤 5.5
長谷部 6.0
俊 輔 5.5
香 川 4.5
大久保 5.5
玉 田 6.0
岡 崎 5.0
稲 本 5.5
興 梠 ---
岡 田 5.0
248 :
あ:2008/10/15(水) 23:00:29 ID:3Ts18rZ70
>>234 マークはずしちゃうからだろうな簡単に
釣男にしてもそうだが1ミスをカバーできる選手がいないんだと思うわ
今は中沢くらい
阿部もそういう機転がきかないし
今や中途半端な4バックをなぜ強いてるのかかなり謎
>>228 どこが?
あいつが動くことで、サイド基点の崩しなら分かるが、
顔出しも中途半端。
後ろから見てるくせにダイレではたくことも無く、
テンポ悪く溜めてサイドチェンジ。
ただ密集から逃げただけ。
今日の試合は前列が左右に固まりすぎて、相手も振られてんだから
逆サイドより中央の押し上げが大事だったんじゃね?
ボランチが同じサイドに固まるってどういうこった。
ってかあのドリブル突破は狙ってないだろw
250 :
あああ:2008/10/15(水) 23:02:30 ID:GKeUkkyE0
内田は好きな選手ではあるんですよ。
ただWC予選のがちの試合で、得点に絡むシーンを想像できない。
逆はありうるけどね。
相手監督だったら、まず狙うでしょ。。。
なんか、アレックス思い出してきた。
>>246 確かに中澤は叩いちゃいかん的な扱いになってるかもな。
先週の失点もなぜか高木のせいになってるし。
あれが高木のせいはありえんと思ったが。
やっぱり30で衰えが出始めてるんだろうか。
それでもそれを超える選手がいないのは隠しようもない事実だが。
252 :
:2008/10/15(水) 23:04:54 ID:Pdx9cpqO0
>>241 失点のときは内田が間に合ってないのは
対応としてまずいんだけどな。
>>249 長谷部はボランチじゃあないな。
CMF。だからああいうプレーになるんではないか。
254 :
あ:2008/10/15(水) 23:06:59 ID:KECgrULZ0
楢 崎 5.5 守備陣との連携に苦しむ。失点シーンは唯一とも言えるピンチだっただけに残念。
中 澤 5.5 対人(空中戦含む)以外はあまり良くない出来。ディフェンスリーダーとして今後に不安。
闘莉王 5.0 精度の低いクリアでリズムを崩す一因に。後半のパワープレイは決めたかった。
阿 部 5.5 攻守共に安定を欠くが、周りに殺された面も大きい。香川のフォーローに終始した印象。
内 田 5.5 スペースを使った上がりは効果的だが、やはり守備に不安を覚える。ゴール前ではシュートを。
遠 藤 5.5 随所にらしさを見せるも、期待以上の働きは出来なかった。長谷部との連携もいま一つ。
長谷部 5.5 体を張ったプレーも見られたが、攻撃の起点になれず。ミスも多かった。
中村俊 6.0 激しいマークを受けながらも積極的にパスを供給。個人的敢闘賞。
香 川 5.0 時折良いプレーも、左サイドでボールを失う回数が多く、周りとの連携もいま一つ。
大久保 5.5 フリーランや裏への抜け出しも、パスが回ってこずに実らず。アシストシーンは見事。
玉 田 6.0 折り返しにしっかり詰め、貴重な同点弾。ミドルシュートも積極的に狙っていた。
岡 崎 5.0 前線でのボールの預け所として体を張るも、いま一つ結果に結びつかず。残念。
稲 本 5.5 攻撃の起点となれず、持ち味を発揮できず終い。守備に終始。残念。
興 梠 - - 得点に絡む動きを期待できるチーム状況と残り時間ではなかった。残念。
岡 田 5.0 スタメン、交代共に効果的ではなかった。勝たなくてはいけない試合で痛恨のドロー。
255 :
あ:2008/10/15(水) 23:08:20 ID:l11UPuVDO
タルサキ5…キックの精度はどうにかならんか
ウッチー5…スペースがある時のとびだしは○ない時の意味の無いドリブルによるボールロストは×
ボンバー5・5…安易なミスが多かったがハゲをよくおさえた。
ツルリオ4・5…あのクリアミスは駄目だろ。全体的に低調だった。
アベッカム5・5…攻撃5守備6、内田とのバランスを考えたらこんなものでは。
ムック5…この人の能力を考えたら今日はかなり悪いのでは?
ホントモ6…攻守によく顔を出していた。特に終盤の守備はチームを助けた。
キノコ6…相手に警戒されながらも頑張った。終盤はバテバテもしょうがないかな。
ワカモッサリ4・5…選択するプレーがチームにとって全く効果がない。Uー20で頑張って下さい。
ノライヌ5…アシストは○もその他は低調、途中交代もやむなし。田中タの復帰がまたれます。
チャング6・5…得点もしたし、積極性も良かったのでは。
オッサン5…動きすぎて他の選手のスペースをつぶす。ヘディングは残念でした。
コウロギ5…あの状況で出すべき選手ではないでしょ。可哀想
メタボ5…トゥーリオの代わり?
2…まだ2戦目、日本の為に辞めてください。まだ間に合います。
楢崎に6.0とかつけて「安定感」とか言ってるヤツは何だよ
キック精度はキーパーに必要ないとか思ってるの?
257 :
:2008/10/15(水) 23:10:56 ID:D79SmYkmO
皆さあ
一昨日浦和ユースのサッカー見た後だから
足下へ出して動かないサッカーに違和感感じてしまうんじゃね
ありゃ別格だから
とりあえず今日の遠藤に5.5以上つけてる奴は出っ歯眼鏡
楢崎 5.5
中沢 5.5
闘莉 5.0 大ポカで減点。ただそれ以外は良し
阿部 5.5
内田 5.5
遠藤 6.0 MOM
長谷 6.0
俊輔 5.0 精彩欠く
香川 4.5 代表レベルじゃないってか正直J1レベルでもない。
大久 5.5 アシストで+0.5
玉田 6.0 ゴール
岡崎 5.0
稲本 なし
興梠 なし
岡田 5.0
260 :
あ:2008/10/15(水) 23:17:42 ID:l11UPuVDO
>>257 レベルうんぬんあるかもしれないけど、それでも昨日の浦和ユースのプレーと今日の代表のプレーを比較したら浦和ユースの子達に失礼だと思う位凄かったわ。
261 :
ら:2008/10/15(水) 23:17:53 ID:ZTwIb0WFO
玉田、中沢、中村...ドイツ組の負け犬中心に
がんばれ〜うんこ日本(笑
262 :
_:2008/10/15(水) 23:17:59 ID:UELnb6/n0
楢崎 4 プレゼントパス多すぎ
中沢 6 頑張った
闘莉王 2 ブラジルでコーヒー豆でも作ってろ
阿部 5 可もなく不可もなく
内田 2 おねぇ系フィジカル 終盤の体力、パス精度の無さ
遠藤 3 俺の知ってるエンドウ
長谷部 4 一長一短
俊輔 6 決定的なパス数本 格が違って逆に周りと呼吸が合わない
香川 0 粗大ゴミ
大久保 4 前回の反省からか無難に行きすぎた
玉田 5 点は取ったけど、、、
岡崎
稲本
興梠
岡田 -00000000000000000000000000000
〜〜
ウズベキスタン
審判
サポ
テレ朝
BS
金福子
金福子を人選した奴
263 :
:2008/10/15(水) 23:18:41 ID:S5VirzHi0
バカ岡田は玉田とか阿部とか長谷部とか香川とか岡崎とかコオロギとかまだまだ下手糞な選手を入れすぎ。
特に阿部の左サイドなんてありえない。
サッカーの質か恐ろしく下がってるし、なおかつ弱くなってる。
とにかくバカ岡田はすぐに辞任しろ。
264 :
.:2008/10/15(水) 23:22:21 ID:jlSnsJ3AO
フィジカル弱杉。OZと試合したら、
内田とか、骨折するなwwwwwwwwwwwww
265 :
_:2008/10/15(水) 23:23:32 ID:UELnb6/n0
岡田 −9999999999999999999999999999999999999999999
(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸(゚θ゚)凸
凸(゜皿゜メ) 凸(゜皿゜メ) 凸(゜皿゜メ) 凸(゜皿゜メ) 凸(゜皿゜メ)
266 :
.:2008/10/15(水) 23:27:03 ID:69LLmS01O
>>256 それでも日本一安定してるんだよ現実には
>>266 他のキーパーと比べて今日の採点するの?
今日の試合だけ見て採点するんじゃないのかぁ
>>266 いつもの楢崎なら安定王だが
今日はそうじゃなかったよ。
269 :
_:2008/10/15(水) 23:36:59 ID:dDiYW1As0
>>268 いや、キックの精度の悪さは
いつもと変わらず安定して低かったぞ。
271 :
あ:2008/10/15(水) 23:41:34 ID:OwRlgZKR0
楢神は次第点だよ
モンクあんのか
272 :
::2008/10/15(水) 23:42:05 ID:BEo9wgzUO
楢崎・5・いつも通りの時間にいつも通りのコース
中澤・6・1対1で見事なノーファールクリア+2、失点シーンのノーマーク-1
釣男・1・でしゃばりオーバーヘッドから大ポカ失点。ブラジル帰れ。ヘッドも下手糞
内田・5、5・背番号13なのがよくわからん。いつも通り水準の高いプレーをしてた。
阿部・4、5・膝が入ったとこ意外、目立つ箇所なし。可も不可もないが影薄すぎ。
長谷部・5・細かいとこでよく働いてたが、もうちょい積極的にあって欲しかった。
遠藤・3・プレー適当だった。実力不相応。この程度なら稲本先発のがまだよかった。
俊輔・2・釣男と並ぶA級戦犯。特に後半はチームにとって-の存在。劣化が著しい。
香川・4・なんでこいつ出てんの?プレーの水準が低いので、頑張ったところで、、ねぇ
大久保・4・うあえ戦に続いてこんなんかよ。でもアシストだけは見事だった。
玉田・7・得点シーンの他にも良いシュートがあった。左45度のフリーキック蹴らせたい
稲本(採点なし)先発ならちょっとは違ったかもね。でもやっぱり劣化してる。
岡崎(採点なし)こいつは言い訳不能。早く代表出てけ。プレーも顔も頭もダメじゃ救いようがない。
コオロギ(採点なし)期待してたけど、玉田を変える流れじゃないから。赤嶺呼べよ。
岡田-5監督辞任してくれ。ピクシーよろしく。
273 :
「:2008/10/15(水) 23:43:52 ID:aeteDU3Q0
CD売るならどこがいい?
ディスクユニオン?ブックオフ?
274 :
_:2008/10/15(水) 23:44:13 ID:2u5WaAni0
楢崎5.5 相手の唯一のチャンスを失点に。勝負弱すぎ。
中沢5.0 失点のシーンは何を守ってたのか?
闘莉王5.0 体調悪いのは判るが。
阿部5.5 可も無く不可もなく。
内田5.5 攻撃では一応機能してた。
遠藤5.5 ほとんど消えてたが、ミスはない。
長谷部5.5 積極的なプレイとミスとで半々。
俊輔6.0 物足りないが無難な出来。
香川5.0 反転シュート決めてれば。
大久保5.5 悪くない。1アシスト。
玉田6.0 得点がFWの仕事。
岡崎5.0 見せ場なし。
稲本N/A 評価不能
興梠N/A 評価不能
岡田4.5 嫌いじゃないんだが、今日は全く見せ場なし。
276 :
:2008/10/15(水) 23:50:02 ID:5MZWnlNn0
内田は本当に攻撃はいいんだけどねぇ。
なんで逆サイドが上がってたり、攻められたりしてるのに戻って中に搾らんのだ。
失点のときもなんであんなに遅れて戻ってるんだかな。
277 :
}:2008/10/15(水) 23:50:17 ID:hF178W0W0
楢崎 6.0 1失点は楢崎の過失では無い
中澤 6.0 まあ日本の守備の柱・・・いつも通り良かった
闘莉王 5.5 良くも悪くもらしさは出た・・・チームとしてのバランス考えたらCBじゃないほうがいいなあ
阿部 6.0 戦略上、守備を任されて出てその期待に応える仕事はした
内田 5.5 前半36〜7分の決定機・・・キメろやばか
遠藤 5.5 ちょっと辛めに・・・期待してただけに
長谷部 6.0 派手さはないが見てて不安にさせられることもなかった
俊輔 6.0 なんだかんだ決定機はただひとりと言っていい程作ってる
香川 4.0 岡ちゃんが悪い
大久保 6.0 動き出しは良し・・・遠藤の調子が良いか或いは憲剛がいればもっとチャンスあったかも
玉田 6.0 いつも通りキレがあった・・・インタビューでこころなしかニヤケてたように見えたのは気にいらんが
岡崎 5.5 まあ次がんばれ
稲本 5.5 良い選手だけど今日は何で?って交代劇・・・岡ちゃんのせい
興梠
岡田 4.0 采配ミス
小さなミスはどんな試合でもある。
全体として香川が周囲の選手に明らかに見劣りするということを除けば、個々のデキは悪くなかった。
途中交代で入れ替える選手間違えなきゃ勝てた試合だった。
278 :
.:2008/10/15(水) 23:50:34 ID:yNuPzv6i0
いや、全体的にみて長谷部はよくないだろ
ボール持ってない所でのプレーがあまりにも無気力すぎる。
パスミスも相当多いし、攻撃においても最大の癌だったと思う
ウッチーはまるで右の三都主だな。
岡田 4.0 もはやこの男に任せていては日本サッカーの未来はない
281 :
あ:2008/10/15(水) 23:52:11 ID:bmO287Ih0
DMFに守備専おかないと駄目だな。
稲本がいい
283 :
:2008/10/15(水) 23:53:30 ID:5MZWnlNn0
>>278 あれだけサイドに正確なボール供給しててダメだしされるなら
ブラジル人の帰化でも待つしかないと思うが。
284 :
あ:2008/10/15(水) 23:55:10 ID:ViiIsONQ0
今日の長谷部は素晴らしかったな
フィジカルも強くて頼もしかった
>>282 あれは糸の切れた凧だ
またはタチの悪い松田直樹
286 :
:2008/10/15(水) 23:57:46 ID:MxD9cbIAO
合格点を上げられるのは中澤と長谷部くらいだな
288 :
_:2008/10/16(木) 00:01:20 ID:g3hevTMg0
**********************************************************************
このサッカーは不幸のサッカーです。
あと3人にこのサッカーを見せないと不幸があなたに見舞われます。
おかだたけし
**********************************************************************
289 :
}:2008/10/16(木) 00:01:46 ID:hF178W0W0
稲本か長谷部かという2択なら・・・どっちが先発でも劇的な変化は無い・・・どっちでもいい
290 :
.:2008/10/16(木) 00:01:49 ID:yNuPzv6i0
>>283 確かにサイドへのパスもドリブルもセンスあったのは認めるよ
けどそれが単品で終わっているのがまずいと思う。
サイドにパス出してから中に切れ込んだらスペースできるのに
俊輔と長谷部のポジションを入れ替えればいいのにな
292 :
あ:2008/10/16(木) 00:07:09 ID:j8ooXqi60
中澤良くないだろ。ミスパス多いし、いつもの中澤じゃなかった
293 :
q:2008/10/16(木) 00:07:52 ID:3GuhgWBz0
今日は次第点ナシかよw
>>253 確かに。
玉田がポストで帰ってくるのがちょいちょいあったから、
それを追い抜くぐらい前出て欲しい。
遠藤もそんなに上がってないんだから、遠慮なく行けばよかったのに。
まぁ、それは岡様の支持に反するのかもな・・・。
長谷部
香川
阿部
稲本
あたりが評価するのも可哀相な被害者
他の奴はいつもの通り。
その中でもやっぱチンタラプレーの長谷部が目立った。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:12:59 ID:o1NCqdFi0
楢崎 4.0 フィード
中澤 5.5 安定
闘莉王 5.5 気持ちが伝わってくる。
阿部 5.5 フリーキック打ってほしい。
内田 6.0 切れがある
遠藤 5.0 走れない
長谷部 5.0 シュート打った?
俊輔 5.0 歩きっぱなし
香川 4.0 居た?
大久保 5.5 得点源
玉田 5.0 ミドル99%入らないだろ。軽すぎだろ。
岡田 4.0 UAEから劣化してるとかアホだろ。
296 :
:2008/10/16(木) 00:14:04 ID:YzZZszIZ0
岡田 0.5 いいところが一つもない
297 :
あ:2008/10/16(木) 00:15:13 ID:ISEnVy/+0
UAE戦は引き分けだが内容的に良かったのに、何故稲本を下げて香川を入れたのか理解不能。
あと、内田右サイド配意加減見切りを付けた方が。
積極性は買うが、フィニッシュがないし、無謀なトライでボール取られるし、何より守備がすさまじくザル。
298 :
き:2008/10/16(木) 00:15:56 ID:GmX1Mof9O
岡田 3 采配も目指してるサッカーも中途半端。特に最後のパワープレーとかするのであれば岡崎より巻をベンチにいれておけよ。いい加減中村俊はずしてみれば??
299 :
あ:2008/10/16(木) 00:16:11 ID:TLEPe4la0
楢崎 6.0 まあまあ
中澤 5.0 確実に衰えてるがな
闘莉王 4.0 凡ミスが大杉
阿部 5.0 駒野で十分
内田 5.0 後半バテバテで何を望めと
遠藤 5.0 空気か
長谷部 5.0 空気か
俊輔 4.0 悪循環の出発点
香川 4.0 岡田の采配ミス
大久保 5.0 相手をイライラさせるヒールをもっと演じろ
玉田 6.0 嫌いだけどねえ
岡崎 4.0 空気か
稲本 4.0 投入の意図がわからん
興梠
岡田 4.0 何がしたいのかわからん
300 :
勝ち点-2:2008/10/16(木) 00:16:20 ID:tCb0kz/+O
301 :
あ:2008/10/16(木) 00:18:25 ID:fxQzLhf90
>276
ビデオをよく見ればいいよ
恥ずかしくなるから
302 :
:2008/10/16(木) 00:19:23 ID:+uTc+ZqP0
>>290 言いたいことは分かるけど、あれだけ露骨に
カウンター狙って、俊輔つぶしにかかってるチーム相手に
自分の場所離れるのは危険と判断したんでしょ。
たぶんケンゴでも稲本でも同じ選択したと思うよ。
303 :
_:2008/10/16(木) 00:23:29 ID:WnX1Aixk0
楢崎 6.0
中澤 5.5
闘莉王 4.5
阿部 5.0
内田 5.5
遠藤 5.5
長谷部 5.5
俊輔 6.5
香川 4.0
大久保 5.5
玉田 5.5
岡崎 5.0
稲本 5.0
興梠 5.0
岡田 4.5
304 :
A:2008/10/16(木) 00:23:46 ID:YLbTzpqC0
長谷部は攻撃も守備も頑張ってたな
かなり良かった
茸は調子悪そうだったけどパスセンスは相変わらず凄い
ただもう少しスタミナ付けろ
305 :
あ:2008/10/16(木) 00:24:14 ID:gi4Ymwn+O
>>109 阿部が攻撃できずに守備ばかりしてた理由わかりますか?
香川の尻拭いに終始してたからだよ!あの状態で攻め上がってたら完璧敗けだね。
ま、邪魔なだけな香川を起用していた岡田が悪いよ。
306 :
OKADA :2008/10/16(木) 00:26:28 ID:tmoWW3aD0
おかぴょんの活躍で日本代表2部落ちけてーい!
夢は夢のまま、これでおしまい。
めがねデッパは札幌にでも返品しましょ。
次のW杯に向けて準備しましょ。
香川の起用は協会の圧力かかってんじゃねーのか
そのまえにJ1でやらせろって思うけどな。
308 :
:2008/10/16(木) 00:29:07 ID:+uTc+ZqP0
圧力というか「枠」でしょ。
五輪のときもそうだったとように。
309 :
あ:2008/10/16(木) 00:30:55 ID:KNWjcSw0O
色々議論されてるけど、やっぱり問題の大元はサイドアタッカーの数が足りてないってことだろ。
そのせいで内田は一人でサイドを上下しなくちゃいけなくなって、ボランチはサイドに開かなくちゃいけなくなる。
やっぱり2枚ずつは欲しいよ。
310 :
OKADA :2008/10/16(木) 00:37:44 ID:tmoWW3aD0
おかだ懐妊
それ以上の戦略は無い
協会トップも懐妊
おめでてーな
さらばW杯
311 :
名無しさん:2008/10/16(木) 00:39:28 ID:0ApXvB4Y0
>>サンマルク
ごめん。よく理解できない。
312 :
あり :2008/10/16(木) 00:42:07 ID:qkDzRjqwO
>>305 阿部のサイドバック?
今回に限らず、以前もダメダメだっただろ
適性ないんだよ
そんなことよりメンバー変わった後の方が試合をgdgdにした方が問題
何の為の交代なんだか
313 :
!omikuji!dama:2008/10/16(木) 00:49:01 ID:K5H5CyXx0
>>305 じゃあ香川が退いた後に攻撃を始めたのか?
攻め上がらないSBに何の価値も無いんだよ、右の内田に左サイドをも使われてるし。
スピードが無ければ得意のロングパスでも左億から撃てばいいのにそれも無い。
だいたい阿部の無難とか可もなく不可もなくって評価多すぎ。
アウェイならまだしもホームで引き分けて無難なプレーに終始したって褒め言葉になるか?
まあ阿部はサイドバックで起用すべきでない控えでもボランチに固定すべきだと思うけどね。
314 :
あ:2008/10/16(木) 00:49:17 ID:CK5XV9/y0
勝敗によって平均点を上下させろよ。引き分けなら平均を5.5〜6.0にしろ。次スレからテンプレな
サッカー紙の採点と全く基準が違うからただのオナニースレになってる
俺の採点が一番無難だな
316 :
あ:2008/10/16(木) 00:53:25 ID:KNWjcSw0O
本来の4ー2ー3ー1の3の両サイドは攻守でサイドをカバーしなきゃいけないのに、今日の4ー2ー3ー1で俊輔と香川は中でプレーしがちだったから、サイドを崩すのを内田とボランチでやらなきゃいけなくなった。
だから今日の試合の問題は、内田とボランチじゃなくて、サイドアタッカーの不足だって言いたいんだけど。
スマン。文才ないから、うまく伝わらなくて。
317 :
;:2008/10/16(木) 00:53:27 ID:a/kilcsI0
とりあえず、ゲームのハイライトが茸だらけにならないようなチームにしないとな・・・
決定機は7割方茸絡みだろ
319 :
.:2008/10/16(木) 00:58:27 ID:LPzKIo6z0
320 :
:2008/10/16(木) 00:59:24 ID:I04m1W/0O
SBっつーか上がりまくる釣男だろ穴は
なんで4バックなのに攻撃的SB+上がりまくりCBなんだよ
しかも内田なんか目じゃないほど戻り遅いし攻撃もパワープレーオンリーになるし
321 :
「:2008/10/16(木) 01:02:15 ID:n7HWqHWT0
でも阿部は相手10番完璧に封じてたよね。
まあサイドで活きる選手ではないわな
>>321 素直に阿部CBでいいんだよ
釣男はいまは使える状態じゃないだろ
323 :
あ:2008/10/16(木) 01:04:58 ID:OGIA1NEl0
楢崎 5.0 今日は良くなかった。前回の失敗をひきずるな。
中澤 5.0 決定機はあったが、それより1失点で済んだのは運がいいとしか
闘莉王 4.5 今日ほど志村に見えたことはないわ
阿部 5.0 空気だったと思う 攻めないならせめて守備に安定感を
内田 6.0 今までの代表戦の中では一番いい動きだったので極甘に採点
遠藤 5.0 ジーコに完全にパターンを把握されていたのか W杯も使われなかったし
長谷部 6.5 今日の長谷部はいい長谷部
俊輔 5.5 1流選手って、いつもあんなに痛がるものなのですか?
香川 5.0 前見たときがひどすぎたのでちょっと甘く採点
大久保 6.0 後半早めに下げられたのが悔やまれる
玉田 6.5 パスは周囲の選手のレベルに応じて適切に出すべきである。
岡崎 5.5 場慣れしていないのだろう 次回があるなら次回に期待
稲本 5.0 彼の割には消極的に見えたが・・・これなら大黒・寿人を投入した方が
興梠 --- 参加が短かった。センスはあると思うので次回に期待
岡田 4.0 今日は正直言ってベンチ入りメンバーから交代まで変だったよ
闘莉王とか日曜の時点で動くのさえ無理ですよって言われてる怪我人使ってみたり
UAE戦でたいして機能しなかった若手使ってみたり・・・
岡田もいい加減アホだよなw
W杯予選とテストマッチ一緒にすんなってw
誤爆したのに違和感なかったw
326 :
:2008/10/16(木) 01:17:19 ID:vW3BEg6k0
中村に良い点つけてる奴等て何なの?
そんなんだから何時までたっても進歩しないんだよ日本は
327 :
_:2008/10/16(木) 01:18:26 ID:+MpLLz0/0
楢 崎 5.5 失点の時は代表としては頼りないミス
中 澤 5.0 今日のDF陣はボロボロ。こんな相手に失点してたら無理
闘莉王 4.5 気持ちはわかるが戦犯
阿 部 4.5 SBは無理。
内 田 5.0 まだ不安定で危なっかしい。連携合わず。精度を磨けば
遠 藤 5.5 今日存在感があったのは枠にいった不運なボレーのみ
長谷部 5.5 上向き。何かを掴んだと思う
俊 輔 6.5 イン・アウトの使いわけで重いマークの中閃きを見せた。連携はまだ。
香 川 4.5 必要なし
大久保 6.5 アシストは絶品。前半はPKのはず
玉 田 6.0 得点以外は見せ場なし。
中村ほどきついマークを受けて厳しいコースに好配給できる奴はいない
それを再確認した
その分他の負担が軽いんだから他の選手がもっとやれないと
但し長谷部や内田は少しずつ成長しているようにみられる
328 :
あ:2008/10/16(木) 01:19:47 ID:cozRJtjk0
だからDFの人数の枚数がいないんだろ
今の4バックははっきりいって言って機能してない
あの状態じゃいくら岡田でも長友使う気にはならんでしょ
329 :
_:2008/10/16(木) 01:28:51 ID:pTqtCdWk0
ジーコの時からだが大久保はポジショニングがあまりにもうんこすぎる。
あれだけボールに絡むのが下手だと、どれだけ攻撃の能力が高かろうと
全く意味が無い。
加えて中村との愛称も悪いし。
中村がいると攻撃に時間がかかり大久保のような前を向いて
勝負したい選手の価値はなくなる。香川とかもだと思う。
実際UAE戦中村がいなくなって大久保のボールに絡む回数は増えてた。
いままでの代表戦でも中村と大久保の連携はほとんど見られなかった。
ウズベク戦の大久保の折り返しアシストとかも中村が大久保を狙ったというよりかは、
大久保が勝手にあのボールに追いついただけに見える。
中村と大久保の共存は避けたほうがいい。
失点シーンのみ評価
中 澤 5.0 難しいとは言え中途半端だった
阿 部 5.0 DFはさっさと戻れ
長谷部 5.0 カバーが遅い
闘莉王 4.5 クリアミスよりも、その後抜かれたこと
遠 藤 4.0 なぜパスカットに出た
内 田 4.0 間に合ったはず
あれでPKが取れる訳ねーだろ
334 :
_:2008/10/16(木) 01:41:02 ID:+MpLLz0/0
>>332 ウンコみたいな地上波の解説でも聞いて毒されてんだろ
あれ、でも地上波ではこのシーンの解説ご丁寧にしてたっけねw
この程度の流れを必死で持ち上げててくだらなかったが
335 :
:2008/10/16(木) 01:51:54 ID:aHIVH9kE0
楢崎 5.5 しょうもないな
中澤 6.0 闘莉王と組まされてかわいそう
闘莉王 4.5 J限定DF。浦和の力で審判買収しないとダメなのね
阿部 6.0 闘莉王がバランス崩したせいで何も言えんが、悪くはない
内田 5.5 攻めるタイミングが周りと合ってない
遠藤 6.0 いいとこ動いてるんだけどね
長谷部 6.5 常に今日みたいなプレーをしてくれ
俊輔 5.5 適したポジションで起用されてはいないな、可愛そう
香川 4.5 最初からいなければ良かったが戦犯でないので+0.5
大久保 6.0 ゲームメーカーの方が役割あってるな
玉田 6.0 Jと同様1点以上期待できないな
岡崎 5.5 味方のシュートブロックで見せ場なし
稲本 5.0 長谷部と組むと役割が被るな
興梠 --- マルキーニョスとのコンビ限定FW
岡田 10.0 安らかに眠って下さい
336 :
.:2008/10/16(木) 01:54:19 ID:YQ65JuSI0
遠藤って意外と評価されないんだな。相手から結構マークされながら
上手くやってたと思うんだが。大久保に出したスルーパスとかダイレクト
シュートをしっかり枠に飛ばしてたとことかやっぱこいつは上手いと思った。
FWにもうちょっとくさびのパス受けれる選手がいれば、もっとよさが出そう。
楢 崎 5.5 いつも通り、キックも
内 田 5.0 守備が酷い
中 澤 6.0 1対1できっちり止めたのは流石
闘莉王 5.0 上がり過ぎ、FWやれ
阿 部 5.0 攻守共存在感無し
長谷部 6.5 守備に活躍、攻撃の動きも良かった
遠 藤 5.0 組み立てはできず守備にも利かず
中村俊 6.5 何度も決定機を作ったがバテた
香川 5.0 使った奴が悪い
大久保 6.0 1度抜け出した場面と得点シーンは良かったが他は消えてた
玉 田 7.0 何度か決定的な場面に絡む、ゴール乙
岡崎 5.5 競り合いは強かったが‥味方の邪魔スルナよ‥
今度の監督 3.0 クビにならないのが不思議
主審 4.0 公平ではあったが世界中どの審判でも取るだろうファールを流しまくったキチガイ
338 :
_:2008/10/16(木) 02:25:14 ID:sKhBJjcV0
楢 崎 5.5 失点はノーチャンス。終盤に慌てすぎてミスキック連発
中 澤 5.0 序盤のミスパス連発はベテランにあるまじき失態。対人は強さを発揮も
闘莉王 5.0 失点の起点に。バランスの悪いオーバーラップはやめるべき
阿 部 5.5 不慣れなポジションとしては仕方ない。采配ミスその1
内 田 6.0 攻守共に力を発揮するも終盤に疲れが顕著に。 采配ミスその2
遠 藤 6.0 調子の悪い両CBと長谷部の尻拭い乙
長谷部 5.5 悪くは無いが一人でサッカーをしている印象
俊 輔 6.0 パスの精度は良かったが、終盤は一人でもがく
香 川 5.5 何も出来ず。しばらくは下のカテゴリーで。采配ミスその3
大久保 5.5 前線での飛び出し、アシストは見事
玉 田 5.5 ゴールでFWの役割を果たすも、中盤まで下がってドリブルする悪癖は健在。1トップもまったく機能せず。采配ミスその4
岡 崎 5.0 現時点での力は出せているが代表レベルではない。連動性もない。采配ミスその5
稲 本 -- 放り込みサッカー&闘莉王オーバーラップで何も出来ず。采配ミスその6
興 梠 -- 放り込みサッカーに必要なし。采配ミスその7
岡田 4.5 俺が監督でも同じぐらいのサッカーは見せられる。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:48:17 ID:80Zwh2ZK0
釣男出すなら守備重視のボランチを出さないと始まらないよな
今日の二人もDHというよりかはCHだし
空気を読んで釣男が上がったらCBの位置まで下がるみたいな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:55:59 ID:aIiUOHvE0
長谷部はまだ未熟すぎると思うわ、連携が一気にウンコになる
これいれるくらいなら稲本を先発にした方が安定するはずだし、遠藤は外してケンゴにしたほうがまだ動きのある中盤になりそう
岡ちゃんはフランス杯と同じく、固定しようとしてる選手を間違えてる気がする
個人的にはGKは川口の方が断然良いと思う
世界戦での楢崎はびびってる(慎重すぎ?)ようにみえて範囲が狭すぎるしDFラインを動かせていない
遠藤はボランチ向いてないよなぁ
ジーコもオシムも時と共にボランチじゃ使わなくなったし
342 :
、:2008/10/16(木) 03:22:31 ID:Tt18z5/r0
長谷部は若くてドイツでもバリバリやってんだから使われて当然だろ
343 :
.:2008/10/16(木) 03:48:28 ID:3G3J5pwhO
代表で遠藤を前目で使って機能したのを見たことは一度もない
345 :
。:2008/10/16(木) 04:38:50 ID:7vrWm3Mg0
346 :
::2008/10/16(木) 05:21:28 ID:4kb0/nboO
アジア杯UAE戦では前目の遠藤は良かった気がするけどな
遠藤好きだが今日はちょっとがっかりだ。
無難な横パスばっかりで釣男に糞ロング出させるくらいなら
中盤の底からもっと前線に怖いパスを出して欲しかった。
347 :
:2008/10/16(木) 05:44:18 ID:aWuHjnTZ0
中村への採点でそいつがどう思ってるかわかるなw
嫌いな奴は低くつけるし、その逆もしかり
個人的にはそれなりに頑張ってたと思うがね
348 :
:2008/10/16(木) 06:43:55 ID:qjpizhY00
>>299 >稲本 4.0 投入の意図がわからん
投入の意図は 闘莉王を上がりっぱなしにさせる(FW闘莉王)為の 穴埋めだよ
岡田がコメントでそう言ってる
349 :
!:2008/10/16(木) 07:13:03 ID:ZDtjLmWAO
香川4.5
全く相手の驚異になっていない
何故代表に選ばれているのか分からない
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:39:50 ID:q5JaE2Xb0
楢崎 6.0 まあ無難にプレー
中沢 6.5 いつもの中澤
闘莉王 5.0 いつもよりミス多すぎ
阿部 6.0 無難
内田 6.0 サイドの突破は効いてた
遠藤 6.0 チームを落ち着かせるプレーが少なかった
長谷部 6.0 いつも通り
俊輔 6.0 一番効果的なパス出してたが、後半明らかにばててた。いつもより球離れ悪かった。
香川 5.0 スピードもないし、球離れもわるくてリズム悪くしてた。
大久保 6.0 折り返しだけ、
玉田 6.0 点決めた
岡崎 5.0 罠ヘディング
稲本 5.0 パスミス多かった気が
興梠 5.0 あんまり覚えてない
岡田 4.5 もうやめたほうがいい。
全体的に選手の動きが鈍い気がした。パスコースなくて持ちすぎる局面が多かった。
悪い意味で岡田サッカーが浸透してきた気がする。
351 :
おお:2008/10/16(木) 07:44:03 ID:58F/FaBp0
いつもの遠藤じゃなかったのは攻撃より守備よりでプレーしてたからか?
ジェパロフ がたいして仕事できなかったんは遠藤・長谷部で抑えてた。
352 :
A:2008/10/16(木) 08:18:39 ID:NAsmq7jB0
>>350 俊輔なんて、ゲームを遅くしてるだけ、あの位置に入ってりゃ
あの程度のパスは誰でも出す。得点に結びついたとかマスコミが言ってる
パスだって大久保がよく追いついたというだけで、俊輔のおかげなんかじゃない
マスゴミは俊輔だけを持ち上げすぎ、選手はバータレばかり選ばれるのも
何とかしてほしい、岡田もそこだけは見損なった
353 :
:2008/10/16(木) 08:22:11 ID:XQBCCGAm0
>>352 >あの程度のパスは誰でも出す
へー、で昨日誰が出したんだ
昨日の試合はあのシーンだけじゃなかっただろう
他にもああいうパス何度もだしてたが
354 :
゛:2008/10/16(木) 08:23:01 ID:EHN+yo8IO
355 :
:2008/10/16(木) 08:27:26 ID:QQnjzhT10
>>346 そもそも遠藤にボールが回ってくることがあんまり無かった気がする。
356 :
あ:2008/10/16(木) 08:56:08 ID:qkOe6gfW0
ああ、遠藤消えて種。
楢崎 5.5 フィードの精度が酷い。
内田 5.5 スペースのないところでの勝負が目立つ。ボールの失い方も悪い。
中澤 5.5 得意の形に持ち込むと強いが、ミスも少なからずあった。
闘莉王 5.0 失点に絡むミス。前線でサイドに開いても何もできない。
阿部 5.5 後半は上がってたがあまりボールに絡めず。高い位置でも落ち着いてはいた。
遠藤 6.0 広い視野。ボールロストも少なくさすがの出来。
長谷部 5.5 所々で光るプレーを見せた。球離れが悪いのが気になった。
中村俊 6.0 得点シーンのボールは素晴らしい。アウトサイドにこだわりすぎでミスキックも多かったか。
香川 5.0 一対一になったときに何がしたいのかが全く見えてこない。中途半端。
大久保 6.0 アシストで+0.5。もう少し見たかったが。
玉田 6.5★ シュート意識の高さと得点を評価。MOM
岡崎 5.5 良いポストプレーがひとつあったがそれだけ。
稲本 5.5 パワープレー時はもっと積極的に前線へボールを送って欲しかった。
興梠 5.0 目的もなく途中出場。何をしたいか決めてからピッチに入るべき。
岡田 5.0 スタメン、ベンチメンバー、交代選手の意図が読み取れない。
〜〜
ウズベキスタン 6.0 アウエー日本相手で最高に近い結果。最後はバテたがよく走っていた。
審判 6.0 笛をあまり吹かない審判で、試合の流れを切ることがほぼなかった。
サポ 5.5 ホームの利を作れたとは言えない。
テレ朝 -.- 見てない
BS 6.0 スポーツはBS
358 :
、:2008/10/16(木) 09:40:02 ID:/Wd3UnHH0
岡崎入ってから流れ変わったじゃん。チェイスとポスト利いてた。
なんでシュートシーンとかしか見ないかなあwww
楢崎 5.5 キックに迷いがある。見ててイライラする。
中沢 5.5 安定感に欠ける。相手のミスに助けられた。
釣男 5.0 失点の原因になった。
阿部 5.0 サイドバックやる選手じゃない。
内田 5.5 攻撃はいいが守備は上がったっきり戻ってこない。
遠藤 5.0 存在感が全然なかった。もう一つ上のポジションがいい。
長谷 6.0 自陣でのポカはやめてね。
俊輔 5.5 右サイドの守備に負担をかけていたがいいクロスを入れていた。
香川 5.0 前半はまあまあ。後半×。サブなら結構使えそう。
大久 5.0 外して別のタイプを入れたほうがいいかも。
玉田 6.5 積極的に仕掛けてよくシュートを打っていた。
岡崎 4.5 使えない
稲本 5.0 岡田ジャパンには不要
興梠 5.0 持ち味を発揮出来ず
岡田 4.0 逆転出来なかったのは選手交代のまずさが原因。
>>358 だーかーらー
お前みたいな単発IDでなおかつ1人の選手だけ持ち上げて他のヤツをバカにするのなんて本人乙としか言えないっつーの
361 :
あ「:2008/10/16(木) 10:28:35 ID:GBI4BDea0
中沢はキャプテンなのにラインが全く統率できてない
岡田は自チームの戦術はおろか相手チームの戦術すら全く理解できてない(打開策を持ち合わせていない)
FWはゴール前になると宇宙、真正面、人任せパスばかり
今回の試合に限らずここ数試合コレが全く改善されてない
362 :
.:2008/10/16(木) 10:33:11 ID:CLxnJaqa0
>>360 お前みたいに自分の評価が絶対で他人の意見受け付けない奴は社会に出てやっていけないぞ
363 :
:2008/10/16(木) 10:33:54 ID:4u0y3OJ10
>>360 >お前みたいな単発IDでなおかつ1人の選手だけ持ち上げて他のヤツをバカにする
このスレほとんどそうじゃね?
採点見てるとほとんどそう
>>362 昨日のIDが流れてしまっているが、俺はとりあえず「全員分の採点をしろ」と言っている
365 :
名無しさん:2008/10/16(木) 10:50:15 ID:0ApXvB4Y0
楢崎 5.5 大事な時のフィードが悪い
中沢 5.5 フリーでのパスミスは萎える 助けられた部分は何度か
闘莉王 5.5 失点の原因 クリアミスしてからオフサイ狙う姑息さが酷い
阿部 5.5 岡田のオナペット 被害者 中央で宜しく
内田 5.5 頑張りは認めるが、仕掛ける所が危なすぎる。もっと高い位置で
遠藤 5.5 密集地帯での仕事が多く、目立つところ無し。デキは無難
長谷部 5.0 選手コメの通り。 ビビッて上がらないクソ野郎
俊輔 5.5 マークきつく中で絡めず。得点演出は逆サイドから。気持ちは見れた。
香川 5.0 中に切り込むための配置だが持ち味出せず。前にスペース作る動きを。
大久保 5.5 玉田に動き回らせて、もっと中央意識でポジ取ってくれ。
玉田 5.5 決めて当然。ポストに入るも下がってきすぎ。自分が生きる楔をしてくれ。
岡崎 5.0 ポジ取りはOK ただ、代表顔ではない
稲本 5.5 釣男のカバー 仕事はしました。
興梠 ー もう少し時間欲しかったね。もらいに行こうと下がったらダメ。
岡田 0.4 カウンターがそんなに怖いか?
リスクなしで点が取れないのが日本だろう。
サイドの後が無いのにいい加減気づいて欲しい。
366 :
1:2008/10/16(木) 10:56:49 ID:115iCpXe0
中村のいない代表がどうやって得点するのかイメージできない
367 :
.:2008/10/16(木) 11:05:27 ID:tb27eqsx0
日刊、釣男6.0中澤5.0とかw
他は軒並み5.5以上。
楢崎 5.5
内田 5.5
中澤 5.5
闘莉王 5.0 あのミスはいけないと思います。
阿部 5.5 後半はあまり目立たなかったと個人的に思いました。
遠藤 6.0 パスが丁寧でした。
長谷部 5.5 ドリブル突破が良かった。
中村俊 5.5 得点に絡んだけど、この試合はミス多かったような気がする。
香川 5.0 多分一番よくなかった。
大久保 6.0 もう少し見たかった。
玉田 6.5★ 好きな選手だから、ひいきで点数が高くなってしまっているかもだが6,5
シュート意識もよかったし、ドリブルもっと仕掛けて欲しい。期待できる。
本当は香川の位置に入って欲しかったです。
岡崎 5.5 ヘディング惜しかった。
稲本 5.5
興梠 5.5
岡田 5.0 玉田を先発で使ってくれたのは個人的に嬉しかったけど、
大久保よりも先に香川選手をかえるべきだと思いました。
369 :
*:2008/10/16(木) 11:33:26 ID:lfw6SxaW0
>>355 釣男入るといつもそう、遠藤がフリーでいくら欲しがってもボランチ
すっとばして前に入れたがる。
370 :
*:2008/10/16(木) 11:35:53 ID:lfw6SxaW0
>>336 同意、守備でも危ないところ早め早めに消して走り回っていた。
楢崎 5.5
内田 6.0 右サイドのコンビも安定し、スピードも素晴らしい。打て。
中澤 5.5 圧倒的な存在感を見せる場面もあったが、最近の駄目さを払拭できてはいない。
闘莉王 5.0 失点の要因でマイナス0.5。ポストとしては言うことなし。
阿部 5.5 肝心な時にいない。
遠藤 5.5 ミスがない。黒子としては素晴らしい。
長谷部 5.5 前試合と変わらずパスミス、判断ミスが気になる。良さが出たのはドリブルだけ。
中村俊 6.0★右足でのパスに可能性を感じた。残念なのは残された時間が少ない。
香川 5.5 簡単に潰されていた。頑張るのか、ファールを貰うのかハッキリさせるべき。
大久保 5.5 軸になるべき存在、足りない。
玉田 5.5 シュート前でもベタベタ触りすぎ。トラップが駄目。
岡崎 5.5
稲本 5.5
興梠 5.5 密集地帯での個人技は素晴らしい。
総評 ジーコ。
372 :
_:2008/10/16(木) 12:33:54 ID:jBdirw/J0
373 :
W:2008/10/16(木) 12:38:51 ID:b/WMtWtN0
>>358 岡崎は代表ノーゴール師匠臭がプンプンする
374 :
_:2008/10/16(木) 13:02:19 ID:jBdirw/J0
楢崎 5.0 失点は仕方ない。が、フィードがひどすぎ。終盤のパワープレーを台無しにした。
中沢 5.5 1対1は強い。仕事はした。だが位置取りが悪く、マッチポンプの感は否めない。
釣男 4.5 クリアは真上に蹴るものではない。
阿部 5.0 攻撃参加せず香川が孤立。守備専としても中途半端な動き。
内田 6.0 持ち味を十分に発揮。
遠藤 5.5 守備に光るが、攻撃の蓋に。
長谷 5.5 攻撃に光るが、守備の穴に。
俊輔 6.0 きついマークの中、最低限の仕事。
香川 5.0 一番フリーランがよかった。モリシを彷彿とさせる場面も。空回りに終わる。
大久 6.0 いつも通り。
玉田 6.5 ずっと相手の脅威になっていた。
岡崎 5.5 いいプレーと悪いプレー。次に期待。
稲本 -.-
興梠 -.-
岡田 5.0 油断か、ベンチメンバーに点を取りに行く選手を用意していなかった。
375 :
へ:2008/10/16(木) 13:03:04 ID:GPoypOSnO
エルゴラ採点
GK 18 楢崎 正剛 5.5
枠内シュートはほとんどなく、見せ場は数えるほど。肝心な場面のフィードでミスも
DF 6 阿部 勇樹 5
攻撃で機能しなかったうえ、守備の1対1で遅れを取ることも。スローインのミスも多過ぎる
DF 4 田中 マルクス闘莉王 5
失点場面は周囲にも責任があるが、本人のミスもある。終盤は攻撃で猛威を見せたが…
DF 2 中澤 佑二 5
ヘディングをかぶるシーンが2回あり、パスミスも多い。「いつもの中澤」からは遠い出来
DF 15 内田 篤人 5.5
自慢の機動力を生かした攻撃参加は光った。ただ、守備では後手を踏むことも多かった
MF 7 遠藤 保仁 5
守備では堅実なプレーを見せていたが、得意のパスで“遠藤らしさ"は見せられなかった
MF 17 長谷部 誠 6
特に前半は素晴らしいパスを連発し、攻撃の起点に。後半は攻撃に絡む回数が減少
MF 13 香川 真司 4.5
SBの支援も薄かったが、相手のマークが中村に集中するなかで機能したとは言い難い
MF 10 中村 俊輔 6
高い技術と非凡なセンスを随所に発揮し、ゴールも演出。守備面でも奮闘を見せていた
FW 16 大久保 嘉人 5
アシストになったプレーは見事だったものの、流れのなかに埋没。大久保らしさは見えず
FW 11 玉田 圭司 6
先制点は素晴らしい。くさびを受ける役にもなったが、その後の好機は決めてほしかった
MF 8 稲本 潤一 -
時間短く、評価なし
FW 12 岡崎 慎司 5.5
ヘディングの強さや運動量など持ち味は随所に発揮。だが、ゴールはひたすら遠かった
FW 9 興梠 慎三 -
時間短く、評価なし
監督 岡田 武史 5
左サイドで香川と阿部を組ませる判断は疑問。交代策も今一つフィットしなかった
376 :
:2008/10/16(木) 13:07:42 ID:O0PIYdXt0
遠藤のポジションであれだけ消えちゃってたら評価が辛くなるのはしょうがないと思うもっとできる選手だし期待値も大きいし
逆に内田はよくやってたと思う
377 :
::2008/10/16(木) 13:12:48 ID:frn1Iwkq0
楢崎 5.5 まぁ、アンタのせいではないさ
内田 6.0 攻撃は最も個性を発揮していた。相変わらず逆サイドからの攻撃に守備対応できない。
中澤 5.0 失点時、ポジショニングの迷いでマークを外し、失点に繋がった
闘莉王 5.0 チーム内1の攻撃力も、本職の守備でつまらないミス
阿部 5.0 攻守量全てにおいて及第点以下。適正ポジションでのプレーを望む
遠藤 6.0 チームのバランサー。それ以上でも以下でもなく。珍しく積極性はあった
長谷部 5.5 プレーの精度に難あり。守備に従事し、得意の攻撃は1回のみ。
中村俊 5.5 ハードプレッシャーに相変わらず対応力がない。縦へも切り込めないサイドアタッカーは不要
香川 5.0 攻撃守備共に青さが出た。見せ場なし
大久保 6.0 とにかくミスが多かった。が、アシストはアシスト。
玉田 6.5☆ 消える時間が多かったが、ナイスゴール。結果が全てですね
岡崎 5.5 シュート打てただけでも良しとすべきか。
稲本 5.5 使われかたがかわいそうでした
興梠 5.5 投入された時間に何をすべきだったかを考えましょう
総評
自分たち主導でなく、相手の行動を見て、後手を踏んだ事が敗因だろう。
稲本、長谷部、阿部など。
得意とするプレーに集中できないシステムにも疑問がわく。
人数だけはいる割りに、中盤の機能性が低い事が最も気になる点か。
二十歳の少年が一人奮起する姿が痛々しかった。
378 :
あ:2008/10/16(木) 14:39:38 ID:qNzfSOVA0
現場に行ってた俺がTVではわからない視点で採点する
楢崎 5.0 フィードが悪い、しかしパワープレイの時に何故こいつが蹴るのか?
内田 6.0 攻撃は最大の防御なり・・まではいかないものの、これ以上は望めない
失点時はしょうがない。闘莉王が落下点にいた時点で走り出しをしていた。
中澤 5.5 最終ラインでしっかりと仕事はした。
闘莉王 5.0 失点時のへまは当然として、もう少しキャプテンシーを出しても良いんじゃないか?
阿部 4.0 正直、がっかりした。サイドの経験が少ないのは判るがポジショニングが悪すぎる。
ウズベクは阿部の後ろをずっと狙ってた。
遠藤 5.5 もっとやれても良いが、昨日の試合は遠藤から攻撃は始まっていたのも事実。
長谷部 5.0 正直、かわいそう。阿部、内田のケアさらに中盤で汗かき。そりゃ足とまるよ。
中村俊 6.0 とにかく警戒されまくり。ボール無くても誰かは近くにいた。
あのプレッシャーの中、出来るのは日本でこいつだけ。
香川 4.5 消えすぎ、こいつもポジショニング悪い。
あれでは現代サッカーではお荷物以外の何物でもない。
大久保 5.0 ナイスアシスト、それがなきゃ4.5
玉田 6.0 ナイスゴール。
379 :
あ:2008/10/16(木) 15:51:28 ID:k5FUvNkcO
>>378 採点に特に異論はないけど、
現地観戦視線を謳うなら、もうちょっとTVに映らない所を補足してほしい。
DFがボール持った時のFWの動き出しとか、攻撃時のDFのライン上げとか。
380 :
::2008/10/16(木) 17:15:41 ID:frn1Iwkq0
内田の失点時の守備ってしょうがないかな?
いつも間に合ってないぜ?
381 :
:2008/10/16(木) 18:25:08 ID:zLhgxVdX0
>>375 珍しくエルゴラにほぼ完全同意
昨日良かったのは俊輔と長谷部
この2人の攻守における汗かきっぷりは凄かった
あれじゃ2人とも最後バテるって
382 :
:2008/10/16(木) 19:14:15 ID:wnDfGkMu0
中村、もの凄いパスだしてたな
しかしあれに対応できる選手がいない・・・
383 :
.:2008/10/16(木) 19:27:48 ID:uHYsaMWR0
中村によい点つけると叩かれるのを恐れるあまり、当たり障りなく評価してるスレはここですか?
知ったか評価してさぞかし後味悪かろうにw
>>382 何とかしてくれパスしか出して無いじゃんw
全部前の人まかせの厳しいパスばかりw
自分の所にそういうパスが来ても処理できないくせにさwww
ただFKの力だけはあるから、それ要因で必要かな。
ただサイドでは使えない、トルシエが見切ってるのに、あそこでプレーさせるか疑問w
内田も守備できないんだから3-5-2のトップ下俊輔、右サイド内田にしたほうが
攻撃力は上がると思うがな。
中村はいいプレーも悪いプレーも目立ったから評価が
高くもなく低くもなくなんだろう
評価する上で印象に残りやすい後半がよくなかったってのもあるし
386 :
:2008/10/16(木) 19:38:14 ID:OvKCgZZW0
>>382 昔はヒダが速いパスで、茸が取りやすい柔らかなパスって感じだったけど、
それだけじゃ通用しないからヒダの役目も兼ねるようになったんだろ。
奴がいればなとつくづく思う。
387 :
.:2008/10/16(木) 19:39:59 ID:SyUaZZZiO
>>384 じゃあ昨日の試合で俊輔より効果的なパスを出してた選手は誰なの?
どう考えても昨日の俊輔のパスは良かった。あれは決められない方が悪いだろ
>>386 柔らかいパスと言えば、小野だろうけど、もう動けなくなってしまってるからな。。。
389 :
:2008/10/16(木) 19:47:56 ID:O0PIYdXt0
>>380 録画で確認したけど田中がクリアしようとした時点で相手の16番についてたのは中澤で
内田はサイドの選手のケアをしていた
その後田中が置いてかれたことで中澤がマークを外してボールに向かった
内田も戻ったけどいかんせん距離がありすぎた
>>387 効果的なパスなんて誰も出してないわなw
そもそもパスとかアシストなんか評価してる時点で強くならないだろw
イタリアなんか、点取った人がすべてで、アシストなんか何の評価にもならない。
そういう風潮を作り出さないと、強くなりようが無いと思うけど。
全盛期のロナウジーニョがアシストが一番好きとインタビューで答えていたけど、
常にシュート狙ってるからこその言葉の重みがある。
アシストしか出来ない日本人がアシスト素晴らしいと言うのとは格が違いすぎる。
392 :
:2008/10/16(木) 20:11:01 ID:lJU2keI50
>>391 超一流選手と比べて駄目だと言ってる時点で
まともな評価じゃない罠w
それに一流国でもブラジルでは10番が一番評価されるのに
アシスト評価しないと偏った考え方だし
単に嫌いな選手けなすための批判のための批判なのがまる分かりだぞw
>>392 別に俊輔が嫌いなわけではないけども?www
今の日本のサッカーが好きではない。
パスサッカーしたいなら、シュート打ってこそ価値が上がるというもの。
ゴール前ですらパス9シュート1くらいの、人任せサッカーしかしないからただただ呆れるのみw
FWですらミドルから打ってもゴロゴロのシュートしか打てないし、フリーでも枠内に
飛ばすことすら出来ないからどうしようもないわけだがw
でも昨日はシュート16本打ってるんだよね。
ま、それでも毎試合シュート20本以上打って
3点〜5点取って2失点とかやらかすのが好きなクラブを
観てると代表のサッカーって別物に見えるけど
3本の効果的パスを出すのとその3本をゴールするのとどっちが大変か
3アシストとハットトリックどちらが大変か
遠目からパスを入れるのと密集地帯で競り合いながら得点に繋げるのはどちらが大変か
俺が良いパス出してんだから点決めろよと愚痴るのと俺が点取ってんだから好いパス出せよではどちらが説得力が上か
まあそういうことだ
396 :
:2008/10/16(木) 21:37:49 ID:hW9mZl+o0
珍しくエルゴラ採点に同意できた
397 :
.:2008/10/16(木) 21:54:13 ID:zIHyKAxc0
岡崎と他の選手の差をみただけで同意できるわけもなく
398 :
:2008/10/16(木) 21:54:54 ID:nqfTvHl90
>>394 サッカーはシュート数を競う競技ではありません。
相手は4本、5本で入れてきてんのに。
>>398 ゴール数を上げるには数打つしか無いだろw
練習で1万本じゃ足りないなら10万本、100万本打てよ。
打て、打て、打て。
目つぶってでも、自分の位置とゴールの位置が頭の中に入り込むまで打てよ。
何故出来ないのか理解に苦しむ。
400 :
:2008/10/16(木) 22:05:33 ID:ZXZ/PkED0
数打っただけで内容がよかったとか言うオシ信の生き残りみたいな屑がいるからだろ。
401 :
あ:2008/10/16(木) 22:15:00 ID:H0bYp0Po0
あれ?今回は不要さん来てない?
402 :
_:2008/10/16(木) 22:16:36 ID:vsIBlA2N0
さすがに香川&岡崎に6.0以上つけてる輩はおらんな
他の選手が好みで採点が分かれる中、コンスタントに4〜5で安定している
403 :
、:2008/10/16(木) 22:17:55 ID:/Wd3UnHH0
楢崎 6.0 普通。失点シーンは仕方ない。止めてたらMOM
内田 6.0 よく走った。及第点。6.5でもいいぐらいの運動量。失点シーンに間に合わなかったという解説はアホだった。
中澤 6.0 高さはあったが、足元が不安定。最後のところをやらせないのはさすが
闘莉王 5.5 ミスは痛かったが、相手はずっと同じロビングを狙ってた。戦略ミスは釣男のせいではない
阿部 4.5 左サイドの攻撃がほとんどなく、何故SBなのかわからない。
遠藤 6.0 いいパスもあった。消えるのも時々輝くのもいつも通り。
長谷部 6.5 運動量、キープ力、組み立て、全てチームの中心と言える動き。攻守共にボールに絡んだ。
中村俊 5.5 力不足なのに期待されすぎ。前半は守備も攻撃も内田に任せて何やってんの?走れ。本来は5.0だが大久保へのパスで5.5
香川 5.5 左SBの攻撃参加が皆無で孤立。戦術の犠牲者。
大久保 6.0 ナイス折り返し。トラップが足についてなかったな。
玉田 6.5 ドリブルが効いてた。ナイスゴール
岡崎 6.5 明らかに流れを変えた。プレッシング、ポストでチームを救った。
稲本 6.0 守備専として投入されたが、中盤のキープも生きた。
興梠 5.5 時間がなかった、いい動きも数回あった。
岡田 5.0 阿部のSBは最低だった。釣男の攻撃参加、岡崎稲本の投入は評価。ピッチ上で中村俊輔に仕切らせないほうがいい
>>375 エラゴールにしちゃ恐ろしくまともな採点だなw
遠藤に6.0つけてるやつはあまりにも無知無能無理解
405 :
_:2008/10/16(木) 23:20:30 ID:do4k5DWb0
>>398 16本は打ったんだなぁ、という事実を書いただけで、
だからそれでいいというような評価はしてないけど。
ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートをぺこぽん
407 :
.:2008/10/17(金) 00:15:35 ID:6RgEV/Qk0
当たり損ないと、QBKでボールに触っただけで6以上ってあり得ないよ。サッカー語る前にフットサルから出直してこい。w
>>407 点決めたのに6.0以上付けられなかった選手を1人でも挙げる事が出来るんならお前の意見に賛同してやるよ
点とってもキムチ退場したら6点以下になるんじゃね
410 :
.:2008/10/17(金) 02:01:06 ID:Jhlhg9jv0
411 :
:2008/10/17(金) 02:06:16 ID:rauu7riq0
中澤や釣男なんかは、肝心の守備でミスっても得点すれば
なかったことにされてきたのが今までな気もするが。
412 :
、:2008/10/17(金) 11:56:17 ID:VLdnjHMj0
413 :
_:2008/10/17(金) 12:19:17 ID:ApMhM2Ro0
ポジションに対する定義が各自色々だから採点にバラツキがあるんだよな
個人的には今の日本代表に対する大雑把な定義は
GK、CB 守備が大前提
状況にもよるが失点0でも軽率なプレーからくるミスはFWのごっつぁん外しと同等
SB 守備も大事だが有効な攻撃参加で帳消しにもなる
DMF 攻撃参加よりバックラインから前線への繋ぎ役重視
マイボールを落ち着かせ、相手ボールを落ち着かせない
OMF バイタルエリアを制圧
FW ゴールに迫るシーンを演出、主演
414 :
_:2008/10/17(金) 12:35:20 ID:gmKTrzUx0
>>404 同意
無難とかいつも通りとかいって6つけてる奴いるが
んなわけねーだろ
415 :
.:2008/10/17(金) 12:38:23 ID:4f1pA0130
そうだね。このスレはポジション別の定義をはっきりさせて、どのプレーを加点し、どのプレーを減点したのか具体的に特定しないと、いつまでたってもくだらない採点しかできないだろう。イメージよりは具体的なプレーで評価すべき。
得点シーン、失点シーン。好機の演出、危機の醸成。
今日、ゴールを奪われたシチュエーションは、
ディフェンスのせいではなく、
その一つ前、中盤からやられている部分だ。
その中盤のミスによって、やられた点だから。
それに、最後はディフェンダーが対応して点を取られるわけだから、
ディフェンダーのミスように見えるが、実際はそうではない。
そう見えている人がどれだけいるかわからないが、
今日の問題は中盤だった。
あと、もう一ついえば、実際の問題はさらにその前。
うちの2トップが今回は何もできていなかった。
今日はディフェンスの選手を批判するのは正しくないと思う。
2005-07-13
417 :
_:2008/10/17(金) 15:14:49 ID:ApMhM2Ro0
闘莉王、中澤から遠藤、長谷部へ繋ぐ場面で何本ミスがあったか分かる?
闘莉王からのロングパスで何本相手ボールに切り替わってしまったか分かる?
勿論、中盤でリズムが作れず他に影響を及ぼしてたのは自明の理だし
攻撃陣が連携が出来ているとはお世辞にも言えなかったのは確か。
だけど失点の場面を作ったのは闘莉王のセフティファーストを怠ったDFにあるまじき行為から。
付け足すと水撒き小細工が裏目に出たこと。もうアホかと。
418 :
:2008/10/17(金) 15:21:57 ID:Mm8we38r0
中澤のフィードなんか誰も期待してないのに、オシムの頃からやたら蹴りたがる。
419 :
.:2008/10/17(金) 17:55:26 ID:Fph5sUFi0
釣男のドリブルにも期待してないのに何故かボール持ったまま攻め上がるよな
420 :
_:2008/10/17(金) 22:11:40 ID:Y998diFL0
中村みたいにマークガチガチ受けてもプレイできる奴が
最低あと2人は要るな
中村のかわりにCロナ入っても何もできない
421 :
、:2008/10/17(金) 22:14:59 ID:A/spPryt0
釣男は何故遠藤にパスしないんだ?
422 :
_:2008/10/17(金) 22:34:31 ID:ApMhM2Ro0
423 :
:2008/10/18(土) 10:11:31 ID:gAD6GkMp0
日本 <採点&寸評>
楢崎 正剛 5.5 18 GK 失点の責任は直接問えないものの、終了間際のフィードミスが目立った
内田 篤人 6.0 15 DF 果敢な攻撃参加でチャンスはつくったが、守備面で不安をのぞかせた
中澤 佑二 5.5 2 DF ロスタイムのピンチ救うが、ビルドアップが落ち着かず、裏も取られた
闘 莉 王 5.5 4 DF 空中戦で強さ見せるが、無理なオーバーヘッドのクリアで失点を招いた
阿部 勇樹 5.5 6 DF 守備の局面でスピードで破られる。らしくない小さなパスミスもあり
長谷部 誠 5.5 17 MF 攻守のつなぎ役としてほとんど機能せず。状況判断の悪さが目についた
遠藤 保仁 6.0 7 MF 落ち着いてボールを回す。巧みなサイドチェンジで攻撃に幅を持たせた
中村 俊輔 6.5 10 MF 絶妙なラストパスで決定機を演出。正確なクロスで同点弾も生み出す
大久保嘉人 5.5 16 MF OUT62分→アシストするものの、ボールが足につかずにミスを連発した
岡崎 慎司 6.0 12 FW IN62分←精力的に走り、積極的にボールに絡むが、チャンスを生かせず
香川 真司 5.5 13 MF OUT76分→思うようにシュートを打てず。34分の決定機もフイにする
稲本 潤一 6.0 8 MF IN76分←中盤の底で無難に守備をこなす。セーフティーにプレーした
玉田 圭司 6.5 11 FW OUT81分→序盤はボールを引き出せず苦戦したが、貴重な同点ゴール
興梠 慎三 - 9 FW IN81分←出場時間が短く、評価材料に乏しいため採点なし
岡田 武史 5.5 監督 試合の入り方に失敗。終盤のパワープレーも結果には結び付かなかった
http://blog.jplayers.jp/daihyo/archive/20081016183421_9665/
424 :
_:2008/10/18(土) 11:15:17 ID:vQJBiINJO
香川に5.5とかバカじゃないの
425 :
、:2008/10/18(土) 12:39:36 ID:hVpAk8BM0
>>420 1人マンマークにきたぐらいで何も出来ずに最終ラインまで戻って
パス回ししてたのに何言ってんの?
0ゴール0アシストだろw
大久保の飛び出しと絶妙のアシストがよかったね。
マガはスポーツ紙より腐ってる気がしてきたw
427 :
:2008/10/18(土) 13:29:06 ID:ar9BGBy60
マガはJの採点もひどいよ。
MOM級の選手に平気で最低点つけるし。
428 :
_:2008/10/18(土) 13:57:40 ID:XzNlF6YH0
エルゴラ採点
GK 18 楢崎 正剛 5.5
枠内シュートはほとんどなく、見せ場は数えるほど。肝心な場面のフィードでミスも
DF 6 阿部 勇樹 5
攻撃で機能しなかったうえ、守備の1対1で遅れを取ることも。スローインのミスも多過ぎる
DF 4 田中 マルクス闘莉王 5
失点場面は周囲にも責任があるが、本人のミスもある。終盤は攻撃で猛威を見せたが…
DF 2 中澤 佑二 5
ヘディングをかぶるシーンが2回あり、パスミスも多い。「いつもの中澤」からは遠い出来
DF 15 内田 篤人 5.5
自慢の機動力を生かした攻撃参加は光った。ただ、守備では後手を踏むことも多かった
MF 7 遠藤 保仁 5
守備では堅実なプレーを見せていたが、得意のパスで“遠藤らしさ"は見せられなかった
MF 17 長谷部 誠 6
特に前半は素晴らしいパスを連発し、攻撃の起点に。後半は攻撃に絡む回数が減少
MF 13 香川 真司 4.5
SBの支援も薄かったが、相手のマークが中村に集中するなかで機能したとは言い難い
MF 10 中村 俊輔 6
高い技術と非凡なセンスを随所に発揮し、ゴールも演出。守備面でも奮闘を見せていた
FW 16 大久保 嘉人 5
アシストになったプレーは見事だったものの、流れのなかに埋没。大久保らしさは見えず
FW 11 玉田 圭司 6
先制点は素晴らしい。くさびを受ける役にもなったが、その後の好機は決めてほしかった
MF 8 稲本 潤一 -
時間短く、評価なし
FW 12 岡崎 慎司 5.5
ヘディングの強さや運動量など持ち味は随所に発揮。だが、ゴールはひたすら遠かった
FW 9 興梠 慎三 -
時間短く、評価なし
監督 岡田 武史 5
左サイドで香川と阿部を組ませる判断は疑問。交代策も今一つフィットしなかった
長谷部の採点のみ納得いかない
前半の凡ミス連発を考えると、良くて5.5
430 :
。:2008/10/18(土) 14:50:34 ID:0ggrKwRm0
同じく
431 :
a:2008/10/18(土) 15:45:15 ID:A2EJssYa0
以下同文
香田はJリーグの試合に出てる高校生の扱いだよな。
重要な真剣勝負の試合で育成作業をしないでほしい・・・
433 :
_:2008/10/19(日) 02:00:56 ID:mm8b/cyG0
香田とか乾とか柿谷とかいるセレッソってしょぼい順位だね・・・
この三人は過大評価ということか
>>435 岡田はいないだろw
試合見てみりゃ分かるけど、香川と乾はJ2レベルじゃないよ
柿谷は……ちょっとムラがあって、活躍してるとは言えないが
437 :
、:2008/10/21(火) 17:28:23 ID:TVibz9S80
>>435 松井、黒部、パクチソンで降格した伝説のチームを忘れたか
438 :
あ:2008/10/22(水) 23:07:44 ID:giuVK+ai0
雑魚だな。
当時の黒部と松井がJリーグでどれくらいのレベルにあったか知らないゆとりw
松井(笑)
オナニードリブラー時代(笑)
>>441 そのオナニードリブルが普通に通用してたんですけど
443 :
^^:2008/10/29(水) 00:15:57 ID:s7eAph2V0
444 :
::2008/11/13(木) 20:17:00 ID:QGjHmT2zO
あげあげ
GK 1 川口能活(磐田):cap
DF 2 寺田周平(川崎F)
DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和)
DF 6 阿部勇樹(浦和)
DF 15 長友佑都(F東京)
DF 20 内田篤人(鹿島)
MF 14 中村憲剛(川崎F)
FW 11 玉田圭司(名古屋)
FW 16 大久保嘉人(神戸)
FW 19 田中達也(浦和)
FW 13 岡崎慎司(清水)
-----------------
控え
GK 18 都築龍太(浦和)
GK 23 川島永嗣(川崎F)
DF 21 高木和道(清水)
DF 3 駒野友一(磐田)
MF 5 今野泰幸(F東京)
MF 8 香川真司(C大阪)
FW 12 巻誠一郎(千葉)
FW 9 佐藤寿人(広島)
-----------------
監督 岡田武史
446 :
あげ:2008/11/13(木) 21:16:15 ID:2JdV7x6hO
あげ
じゃいあん 10
448 :
あ:2008/11/13(木) 21:20:56 ID:pP25d1A0O
巻 4.0 見ててイライラする
449 :
あんこくw:2008/11/13(木) 21:21:33 ID:vOjtAW3X0
内田4,5 ざる
450 :
か:2008/11/13(木) 21:23:12 ID:9VFy7u3UO
巻4.0 トラップが自分の身長よりデカイ
451 :
あ:2008/11/13(木) 21:23:33 ID:pX6+dZzQ0
香川 3.0 いらない
452 :
_:2008/11/13(木) 21:23:41 ID:BLmksVTCO
巻ってK1の小比類巻に似てるな。雑魚臭のするところもw
453 :
:2008/11/13(木) 21:25:49 ID:wb1/G4bm0
シリア弱すぎで採点のしようがないな
ただいえることは内田はA代表レベルではないということ
特に守備はまったくダメ
あと、高木も使えないな
あんなに腰の引けた守備してたんじゃ、ボコボコにされるぞ
未だに採点なしとかすげーな
俺も前半しか見てねーけど
455 :
yy:2008/11/13(木) 21:26:42 ID:BmvJDzSo0
正直、剣豪がいなかったらゲームになってなかっただろうな
456 :
:2008/11/13(木) 21:27:41 ID:reBEi5F+0
剛田武 9.0 MVP級の活躍
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:27:44 ID:dHrag9mw0
川口 6.0 ベテランらしく慌てず騒がず。
寺田 6.0
闘莉王 6.0
長友 6.5 ゴール。果敢な動き。キレキレ
内田 5.5 良い面と悪い面出たかな。
阿部 5.5 一方的に攻めてる展開だと、攻撃センスの無さが目立つなぁ…。
中村憲 6.5 今日唯一の司令塔として奮闘。コーナーキックの精度も良し。
大久保 6.0 ゴール以外消えてたけど1ゴール乙
岡崎 5.0 FWとして考えた方が良いと思う。
田中達 5.5 それなりに機能。
玉田 6.0 巧いゴール。
佐藤寿 5.0 目立たず
高木 5.5
香川 5.0 シュートミス& PK与える。
今野 5.0
駒野 無し
巻 5.0 トラップが大きいと松木が怒ってたw
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:28:02 ID:MNXgUOMP0
このザマじゃあ巻と佐藤はず〜っと補欠だな。
はっきりいって、実力差ありすぎ。田中と佐藤にしても実力差が結構あるように思う
460 :
:2008/11/13(木) 21:28:52 ID:+9bpwzSB0
>>454 もう代表は人気ないんだよ
最近のA代表や五輪代表の視聴率見ればわかるだろ
GK 1 川口能活(磐田):cap 6.0
DF 2 寺田周平(川崎F) 6.0
DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和) 6.0
DF 6 阿部勇樹(浦和) 5.5
DF 15 長友佑都(F東京) 6.5 MOM
DF 20 内田篤人(鹿島) 5.0
MF 14 中村憲剛(川崎F) 6.0
FW 11 玉田圭司(名古屋) 6.0
FW 16 大久保嘉人(神戸) 6.0
FW 19 田中達也(浦和) 6.0
FW 13 岡崎慎司(清水) 5.0
-----------------
控え
GK 18 都築龍太(浦和)
GK 23 川島永嗣(川崎F)
DF 21 高木和道(清水) 5.5
DF 3 駒野友一(磐田) ---
MF 5 今野泰幸(F東京) 5.5
MF 8 香川真司(C大阪) 4.5
FW 12 巻誠一郎(千葉) 5.5
FW 9 佐藤寿人(広島) 5.5
-----------------
監督 岡田武史 5.5
462 :
あ:2008/11/13(木) 21:31:28 ID:lvMZ0H5PO
巻ってクリスチャーノロナウド並の選手になると思ったんだが
勘違いだったか。
463 :
:2008/11/13(木) 21:32:29 ID:i65rQenq0
川口 6.0 PKは仕方ない。あとは無難。
寺田 6.5 中澤の穴を埋めるべく積極的な攻撃参加。
闘莉王6.0 まあいつも通りか。
阿部 6.5 頑張っているが色んなポジションで使われて本番では捨てられるタイプか。
長友 7.0 対面の相手が酷すぎたのもあるが攻撃参加で持ち味出した。
内田 5.5 相手に詰められてから無理なクロス。判断遅い。
憲剛 6.5 出れば出来る子。
玉田 6.5 ゴールしたからね。
大久保6.5 こっちも。
達也 6.0 プレスは効いてるけどね。
岡崎 6.0 サイドに流れても仕事できるね。
高木 6.0 いたっけ?
今野 6.0 この子も阿部と同じ匂いがする。
香川 4.5 ヘディングの下手さは相変わらず。PKを与えたので-0.5。
巻 5.0 ポスト下手過ぎ。
寿人 6.0 良い位置にいるんだけどね。
岡田 6.0 カタール戦を全く想定してないスタメン。次で更迭を望む。
シリア2.0 (・∀・)カエレ!!
464 :
:2008/11/13(木) 21:33:01 ID:lvYHX7LS0
GK 1 川口能活(磐田):cap 6.0
DF 2 寺田周平(川崎F) 6.0
DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和) 6.0
DF 6 阿部勇樹(浦和) 5.5
DF 15 長友佑都(F東京)7.0
DF 20 内田篤人(鹿島) 5.0
MF 14 中村憲剛(川崎F) 7.0 MOM
FW 11 玉田圭司(名古屋) 6.5
FW 16 大久保嘉人(神戸) 6.0
FW 19 田中達也(浦和) 5.5
FW 13 岡崎慎司(清水) 6.0
-----------------
控え
GK 18 都築龍太(浦和)
GK 23 川島永嗣(川崎F)
DF 21 高木和道(清水) 5.5
DF 3 駒野友一(磐田) ---
MF 5 今野泰幸(F東京) 5.5
MF 8 香川真司(C大阪) 5.0
FW 12 巻誠一郎(千葉) 5.0
FW 9 佐藤寿人(広島) 5.5
-----------------
監督 岡田武史 氏ね
465 :
か:2008/11/13(木) 21:33:46 ID:/rUHPpz2O
長友に関しては相手の右サイドがザルだったのを考慮して6.0くらいが妥当だろ
466 :
:2008/11/13(木) 21:35:35 ID:KK8CWNVQ0
GK 1 川口能活(磐田):cap 7.0
DF 2 寺田周平(川崎F) 7.0
DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和) 7.0
DF 6 阿部勇樹(浦和) 7.0
DF 15 長友佑都(F東京) 7.0 MOM
DF 20 内田篤人(鹿島) 7.0
MF 14 中村憲剛(川崎F) 7.0
FW 11 玉田圭司(名古屋) 7.0
FW 16 大久保嘉人(神戸) 7.0
FW 19 田中達也(浦和) 5.0
FW 13 岡崎慎司(清水) 5.0
-----------------
DF 21 高木和道(清水) 5.0
DF 3 駒野友一(磐田) 5.0
MF 5 今野泰幸(F東京) 5.0
MF 8 香川真司(C大阪) 4.0
FW 12 巻誠一郎(千葉) 5.0
FW 9 佐藤寿人(広島) 7.0
-----------------
監督 岡田武史 5.0
467 :
_:2008/11/13(木) 21:37:59 ID:gZpxo3ncO
川口 6.0 無難
寺田 6.0 セルジオに怒られてたねどんまい
闘莉王 6.0 特筆すべき点なし
長友 6.5 決定力
内田 5.5 簡単にクロスを入れすぎるのは×
阿部 5.5 存在感を欠く
中村憲 6.5 一人だけ動きが異次元
大久保 6.0 飛行機
岡崎 5.0 ゴエモン二世
田中達 5.5 今日はびみょう
玉田 6.5 カタール戦当確かも
佐藤寿 5.5 目立たず
高木 5.5 顔が疲れてる
香川 4.5 女みたいなヘディング
今野 5.5 永遠のサブ
駒野 −
巻 5.0 下手糞
468 :
:2008/11/13(木) 21:38:02 ID:uYxKkkkh0
川口 6.0 問題なし
寺田 5.0 こいつ危険
闘莉王 6.0 普通
長友 6.5 積極的。シュートうまいな
内田 5.5 長友が積極的だったので前半自重気味。後半は良かった
阿部 5.5 これなら長谷部の方が上
中村憲 6.5 うまく散らせていたと思うが、守備が不安杉
大久保 5.5 調子悪そう
岡崎 4.5 連れて行く必要なし
田中達 5.5 まあまあ
玉田 6.5 ゴール良かった。結構機能してた
佐藤寿 5.0 代表ではいいとこなし
高木 5.5 まあまあ
香川 5.0 相変わらずゴール前のポジショニングは良い。それだけ
今野 5.5 普通
駒野 −
巻 5.0 自分の仕事分かってないんじゃねぇのか
469 :
、:2008/11/13(木) 21:40:12 ID:VTOYj+wUO
皆感覚が麻痺してきたんじゃない?
シリア相手の親善試合であの内容で 7.0なんかつけるなんて・・・
このスレ見てても代表のレベル低下がわかるわ・・・
470 :
q:2008/11/13(木) 21:41:05 ID:8XpFrMjK0
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:41:20 ID:XLXS/V1+0
中村憲レベルの選手が別格に感じるほど今のフル代表ってレベルが落ちているんだな・・・
5年前なら中村憲レベルの選手なんて代表候補にすらなれなかったぞ。
472 :
:2008/11/13(木) 21:42:13 ID:wb1/G4bm0
473 :
:2008/11/13(木) 21:42:41 ID:KK8CWNVQ0
>>469 可と不可の2択式にしただけなんだけど解んなかった?
474 :
)(:2008/11/13(木) 21:43:35 ID:96oVkKQ/0
GK 1 川口能活(磐田):cap 6.0
DF 2 寺田周平(川崎F) 5.5
DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和)5.5
DF 6 阿部勇樹(浦和) 5.5
DF 15 長友佑都(F東京) 6.5
DF 20 内田篤人(鹿島) 5.0
MF 14 中村憲剛(川崎F) 6.0
FW 11 玉田圭司(名古屋) 6.5
FW 16 大久保嘉人(神戸) 6.5
FW 19 田中達也(浦和) 6.0
FW 13 岡崎慎司(清水) 6.0
-----------------
控え
GK 18 都築龍太(浦和)
GK 23 川島永嗣(川崎F)
DF 21 高木和道(清水) 5.5
DF 3 駒野友一(磐田) 5.5
MF 5 今野泰幸(F東京) 6.0
MF 8 香川真司(C大阪) 4.5
FW 12 巻誠一郎(千葉) 4.5
FW 9 佐藤寿人(広島) 6.0
-----------------
監督 岡田武史 3.0
475 :
あ:2008/11/13(木) 21:44:48 ID:Dv89TBxDO
あの相手に無難とか問題なしとかw当たり前なんだが…
佐藤は悪い選手じゃないんだが、代表では全く活躍しそうに無いな
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:47:07 ID:yjbaviez0
高木 巻 阿部 駒野 代表にいらない。
とくに高木 こいつ下手くそすぎる。すべてのプレーの質が低い。
478 :
、:2008/11/13(木) 21:47:07 ID:VTOYj+wUO
>>475 同意
問題なし、とか最終予選のガチ勝負で聞きたいよ。
親善試合は無難や問題なしのくせに
ガチ試合だと問題でまくる今の代表が嫌になるwww
479 :
あ:2008/11/13(木) 21:47:45 ID:Ttx1NmaiO
480 :
た:2008/11/13(木) 21:48:57 ID:iQqppjdwO
>>471 ジーコもトルシエもチェックしてるレベルなのに?
内田に代表で一番上手いと思うって言われてるレベルなのに?
オールスターで金崎は憲剛と小笠原の二人を凄いと感じたわけだが小笠原は代表レベルじゃなかったと?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:49:16 ID:yjbaviez0
とにかく高木が異次元に糞だった試合
見る目あるやつならわかる。
あと阿部ボランチも異次元に糞だった
482 :
:2008/11/13(木) 21:49:35 ID:wb1/G4bm0
>>473 なんで可が7.0なのかが良くわからん
そんな独自の採点ルールじゃ伝わらないよ
483 :
ぺ:2008/11/13(木) 21:50:02 ID:r0dA32Q50
川口 6.0 仕事は数えるほど。PKは仕方ないしね。
寺田 5.5 ファールが多い。予選では命取り。
闘莉王 6.0 一応無失点ってことで。この相手にはもっと存在感を出して欲しかった
阿部 6.0 ボランチでは安心だが、代表主力が戻ってくると居場所は無いだろう。非常に不憫
長友 6.5 点入れたので。キレキレに見えたが相手が変わるとそれも尻つぼみに。
内田 5.0 左がイレ食いだったのであまり目立たなかったが、それ以上にDFが非常に危険。
中村憲 6.0 主力いない分のびのびやってた。が、ミスもそれなりに
玉田 7.0 この展開ならコイツのうまさは出る。逆に言うとこの相手だったから。
大久保 6.5 点入れたので。あまり目立たなかった。かみ合ってない?
田中 6.5 前線でのチェイスは非常にチームを助ける。
岡崎 6.0 5.5に限りなく近い6.0。走るのは良いがその後のプレーに精彩欠いてれば意味は無い。
佐藤 5.5 この人が活きる場面は代表では非常に限られてくる。つまりFW枠が一つ無駄。
高木 5.0 不安定。出て来ていきなりクリアミスする。多分メンタル面が弱いんでしょう。
香川 4.5 PK与えたので。コイツを入れるとDF面にトバっちりがいく、内田以上の諸刃の剣。決定力無いなら不要。
今野 5.5 阿部のバックアッパー。以上。
駒野 5.5 長友のバックアッパー。以上。
巻 5.0 体張ってキープ出来ないのであればいらない。
岡田 5.5 あんまり強化試合になってなかったのは同情するが、メンバー選考はやはりメガネ割りたいくらい文句あり
シリア国歌の人 8.0 場末のスナック並の歌声はなごみました
484 :
赤:2008/11/13(木) 21:50:41 ID:Gh+4CB370
485 :
:2008/11/13(木) 21:51:16 ID:KK8CWNVQ0
>>482 嫌いな選手を貶めるために決まってんだろw
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:51:56 ID:yjbaviez0
>>484 岡田にいえよ
ボランチの時、シリア相手に球出し遅れて何回詰められてるんだよ。
おまいらが阿部を守備専に成り下がらせたんだろ しね
487 :
:2008/11/13(木) 21:52:06 ID:7MHZLhnU0
>>481 もはや守備だけみても長谷部>阿部だな。
攻撃はいうまでもないし
>>485 好き嫌いで採点してるとか正直にいうなよ馬鹿
489 :
,:2008/11/13(木) 21:54:24 ID:IM2dNMtB0
川口 6.0 判断良し。明らかに格下だと安心
寺田 6.0 ちょっと危なっかしかったけどまぁ無難
釣男 5.5 別に問題ないよ。ただ、今日の相手に上がる必要あるのか?
阿部 6.5 Mr.ポリバレント。目立たないけど実に堅実な守備だった
長友 7.0 よく走る。得点も決めたから言うこと無し
内田 5.5 守備悪杉。攻撃だけで良いなら永井でも入れとけ
憲剛 6.5 このメンツだと別格。落ち着いてる
嘉人 6.5 良かったけど今日の働きが求められてる働きなら嘉人じゃなくても良いじゃん
岡崎 6.0 運動量多いから目立ってたけど何かしたかと言われると…
玉田 6.5 まあFWの仕事は点取ることだからな
達也 6.0 アテネの時から思ってたけど嘉人と合わないんじゃないだろうか
高木 5.5 ポジショニングが悪い。身長ほど高さを感じない。
駒野 -- 代表で久しぶりに見た。何か嬉しかった
今野 6.0 ポジショニングと運動量。持ち味出てた
香川 5.5 確かにワクワク感はあるけど、期待感がない。PK献上はあり得ない
巻 -- DFWという芸風なら師匠に遠く及ばんぞ
寿人 5.5 決定力のないインザーギ
岡田 6.0 前半は良かった。後半バラバラ。後半の評価が難しい
490 :
:2008/11/13(木) 21:55:39 ID:DLPyrLiC0
>>486 ていうか、いまだに阿部をCBで使おうとする岡田に萎えるわけだが。
何度失敗すりゃわかるんだ、あいつ。しかも相棒が高木で。
491 :
、:2008/11/13(木) 21:56:42 ID:Mm6akVosO
>>486は結局阿部が好きなのか嫌いなのかわからないよw
492 :
:2008/11/13(木) 21:58:05 ID:wb1/G4bm0
493 :
_:2008/11/13(木) 21:59:24 ID:Zar44SmrO
川口 5.5
寺田 5.5
釣男 5.5
長友 6.0 MOM
内田 5.5
阿部 5.0
剣豪 5.0
嘉人 5.5
田中 5.0
岡崎 5.0
玉田 5.5
佐藤 5.0
高木 4.5
香川 4.0
今野 5.0
駒野 5.0
巻 5.0
岡田 10.0
松木 4.0
堀池 5.0
田畑 5.0
越後 5.5
相手を考えたらさらに全員-0.5でも良いかな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:59:50 ID:MNXgUOMP0
>>483 同意。
玉田は落ち着いてるね。さすがブラジル戦で得点したFW。
きめるところはキッチリ決める。決定力は現代表FWでナンバーワンだね。安定感も感じる。
大久保は目立たないながらも点を決める、これこそFWだ!って感じ。
守備でも頑張ってたし粗いプレーもなかったし、守備も頑張っててだいぶ大人になった印象。
田中達也は、攻撃では影が薄かったが、守備ではかなり目立ってたな。
プレスだけじゃなくボール奪取しまくっててびびった。だが本来は切れ味鋭いドリブルとミドル、裏への動き出しが武器。
カタール戦では攻撃でももっと貢献してほしいね。
岡崎もよく走った。相手が相手だけど、今日の先発FW4人は特に悪いところはなかったね。巻と佐藤は、さすが補欠って感じ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:59:50 ID:yjbaviez0
>>490 阿部が今一番いいプレーできるのは3バックのストッパー。
ボランチの阿部は完全に鈍ってる。残念。
>>491 選手を好き嫌いで判断してるのはガキだけ
496 :
sage:2008/11/13(木) 22:00:53 ID:HvBbwqaf0
採点スレきたよ〜。今日は楽勝だから甘い、と思ったらそうでもないね
497 :
::2008/11/13(木) 22:05:27 ID:a1U1Fi9W0
長谷部の守備が阿部以上って相当みてないな
レッズサポでもここまで的外れなこといわんぞ
498 :
::2008/11/13(木) 22:05:28 ID:3jYLT26WO
川口 5.5
寺田 5.5
釣男 5.5
阿部 4.5
長友 6.0
内田 5.0
憲剛 5.5
大久保 5.5
岡崎 4.5
玉田 5.5
達也 5.0
高木 5.0
今野 5.5
香川 5.0
巻 4.0
寿人 5.0
駒野 ---
岡田 4.5 選手の使い方が下手
499 :
:2008/11/13(木) 22:06:26 ID:NvX0ByUn0
香川とか寿人とか、J2ってしょせんJ2じゃね?
500 :
:2008/11/13(木) 22:08:54 ID:JBeT6AJ60
>>497 ドイツの試合じゃベハセ、かなり守備良いぞ。
ぶっちゃけ、フィジカル面じゃ負けてるんだけどパスコース読んでインターセプトしまくったり
相手との距離を上手く保って攻撃遅らせたり。
逆に攻撃は……まあ、シュートは宇宙開発全くしなくなったけど。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:10:00 ID:yjbaviez0
>>497 すくなくとも今日の阿部は守備面でも長谷部に劣ってたが。
阿部のとこで連動できていないし、連動のトリガーにもなってない。
502 :
あ:2008/11/13(木) 22:10:32 ID:Vw5ycjqd0
というか香川とか選ぶのはJ1の選手に失礼すぎる
参考にもならないような相手にさえ通用してないし
503 :
.:2008/11/13(木) 22:12:11 ID:N2HLEnElO
川口:6.0
寺田:6.0
釣男:6.0
内田:5.0
長友:6.5
中村:7.0
阿部:6.0
岡崎:6.0
田中:5.0
大久保:6.0
玉田:6.5
今野:5.5
佐藤:5.5
香川:5.0
504 :
.:2008/11/13(木) 22:16:12 ID:GvV729W5O
川口5.5ミスはなかったけどミドルシュートの度にスリル。PK止めてれば久々にヒーローだったのに。
闘莉王5.5過去2戦のミスは今日のように地道なプレーで返しなさい。
上がるのはセットプレーだけでいいから。
一つだけ言うならFWじゃあるまいしセットプレーミスったら相手DFにプレッシャーかける前に自陣に戻れ。
寺田5.5惜しいヘッド。守備も安定。
内田6.0前半はいつもよりふるわなかったが後半は合格点。リードしたからスタミナ温存したのかな?
長友6.5まさかの先制点。その後も内田のお株を奪う勢いでサイド攻撃。守備には多少課題を残す。
阿部5.5久々のボランチ起用も見せ場なく。
憲剛6.5唯一のゲームメーカーとして機能。玉田へのアシスト以外にも良いパスを供給。
岡崎6.0リアル石崎君。泥臭いプレーで再三ボールに絡むが得点に至らず。
田中5.5前線からの守備の動きはいいのだがチャンスに絡めず。
大久保6.0前半は消えていたが後半得点。
玉田6.5精力的に動き回りポストプレーをこなしつつ得点を決める。
佐藤5.0代表戦で消えることが多い。裏を狙うスタイルを生かすチャンスが少ない。
高木5.5ファーストプレイでいきなりクリアミス。何か危なっかしい。
今野5.5特になし
香川4.5PKを与えた守備、ことごとく外れるシュートと若さを露呈。オフザボールの動きはいいものを持ってるのだが…
巻5.0相変わらずポスト下手だなあ…
駒野5.5特になし
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:19:24 ID:MNXgUOMP0
>>504 >田中5.5前線からの守備の動きはいいのだがチャンスに絡めず。
2点目に絡んでただろ。
川口:6.0 見せ場なし。PKは仕方あるめえ
寺田:6.0 無難に抑えた。セットプレー惜しい。
釣男:6.0 無難に抑えた。だがこの相手に上がる必要はない
内田:5.5 やはり守備がヤバイ。最後の最後でプレー精度が悪い。
長友:6.5 対面がザルだったため後半半ばまでキレキレ。初ゴールオメ。
中村:6.5 今日の王様。常に狙ってるパスはやはり素晴らしい。
阿部:5.5 久々ボランチも特に目立った働きは出来ず。
岡崎:6.0 運動量と裏を狙う動きは秀逸。決定力を何とかしろM字ハゲ
田中:6.0 岡田はいつまで犬追い役をさせるんだ?地味な仕事をきっちり遂行。
大久保:6.0 一瞬のキレは流石。今後はトップ下で使え。
玉田:6.5 点を獲る能力はやはり随一。あんなにかるく決めちゃって・・・
高木5.5 緊張しすぎビビリすぎ。メンタルに問題ありそうなんだが。
今野:5.5 特になし
寿人:5.5 劣化インザーギ
香川:5.0 まだ代表レベルじゃない。
巻:5.0 変な病気にでもかかったか?
岡田:5.0 勝ったから5.0 終盤はテストだから採点しないけど、やはり謎が多すぎる
507 :
あ:2008/11/13(木) 22:24:27 ID:uuJ+NHvP0
川口 6.5 PKの失点を考慮してもテレビのマイクが拾うほどの大きな声での指示はとても良い。周りが疲れているときに喝入れて集中させるのは大きい。
寺田 6.0 セットプレーでは新たな得点源の可能性もゴールから30M付近でファウル連発はいただけない。
闘莉王 5.5 動きが悪かった。疲れてますね。
長友 6.5 最初に中に入っていく動きで相手を混乱させた価値は大きい。
内田 5.5 もっとアーリー入れても良いんじゃないかな。ディフェンスはまだ目をつむる。
阿部 5.0 はっきり言って前半は酷いと思った。パスやボールを取られた時の対応、カバーリングがよくなかった。安易にスライディングしないで喰らい付いて2人で挟み込んでプレッシャーをかけて欲しかった。
中村憲 6.5MOM 視野の広さと判断が非常に良かった。特に玉田のアシストは言うこと無し。
大久保 6.0 ホームで点取れて良かったですね。やはり飛び出しの動きは良い。
岡崎 6.0 前回よりは良く動けていた。相変わらずシュート吹かす。
田中達 6.0 前線でのプレスはやはり彼。怪我の心配で前半のみだが妥当。
玉田 6.0 得点シーンはさすが。だがやはりポストプレーヤーではない。
佐藤寿 5.0 周りとの連携、特に動きが合っていない。故にいらない。
高木 5.5 印象に残らない。
香川 5.5 同上。
今野 5.5 阿部よりディフェンス面で安定。今日は前回より良かった。ただ、早く攻めようとしすぎ。
駒野 − 今回は評価できない。
巻 5.0 ずっとポスト役として見たかった分、全然ダメでがっかりした。これじゃあ玉田をポストに置く岡田を批判できない。
岡田 6.0 まぁ、今日はあまり収穫ないですが、前半と後半で明らかに違うチームとなった事から、選出された代表メンバーの起用方法に文句を言う人は少なくなるのではないかな。
特にトップ巻 2列目玉田・大久保を見たかった自分としては、今日でその必要はもう無くなった。
508 :
.:2008/11/13(木) 22:27:35 ID:GvV729W5O
>>505 悪い憲剛→玉田しか目立ってなかったもんで。
509 :
..:2008/11/13(木) 22:53:14 ID:0SWm+WHEO
川口:5.5 安定。特に目立ったプレーなし。
釣男:6.0 地味によかった。
寺田:5.5 安定してたがファールはイラネ
内田:5.5 いつものキレはない。普通。
長友:6.5 良かった。決定機を作った。MOMだろ
中村:6.0 精度良い。コーナー以外。
阿部:5.5 ミス多かったが何とか耐えた。
大久保:6.5 ダメ押し良かった。
田中:5.0 プレス以外糞。使い方も悪い。
岡崎:6.0 豊富な運動量。あとは決定力
玉田6.5 決めるとこ決める。
今野5.5 ポジショニング微妙
佐藤5.0 J限定?
香川4.5 空回り。PKはイラネ
高木5.0 不安定。経験不足。
巻4.5 あんなに下手だった?
駒野5.0 連携に不安。
510 :
3メータートラップ:2008/11/13(木) 22:56:11 ID:Q3nl08LxO
1.25巻
理由:2メータートラップ連発
511 :
2メータートラップ:2008/11/13(木) 22:57:23 ID:Q3nl08LxO
巻0.85
理由:3メータートラップ連発
良かったのは長友と憲剛だけでFA?
513 :
:2008/11/13(木) 23:02:29 ID:jnaQ/1yx0
世間一般では、自陣ゴール近くでファールとられまくることを「安定していた」とは言いません。
514 :
l:2008/11/13(木) 23:08:56 ID:ZekukYoG0
>>506 >玉田:6.5 点を獲る能力はやはり随一
玉田の能力は認めるがこれはないwwwww
515 :
。:2008/11/13(木) 23:18:52 ID:+dGxt6zY0
玉田の動きは単調だからJのDFには対応されてんのよねえ。
所見相手には強い。
516 :
:2008/11/13(木) 23:22:49 ID:1UeV2mNRP
最近不要さんこないから寂しい(´・ω・`)
517 :
.:2008/11/13(木) 23:25:04 ID:GvV729W5O
>>509 憲剛のCKは寺田と今野の頭にピタリだったろ。
飛んだとこに相手がいただけ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:25:24 ID:MNXgUOMP0
>>512 とういうか、あの相手じゃあ出来の悪い選手を探すほうが難しい。先発の選手は全員良かった。
でも交代で入った選手がちょっとやばめ。流れを変えられるような選手がいない。
今日も悪いほうに流れが変わった。相手が相手だし、大量に交代させすぎたからっていう言い訳は通らない。
力のある選手ならあの状況でもそれなりに光ったプレーを披露するもの。
519 :
か:2008/11/13(木) 23:30:35 ID:/rUHPpz2O
何か今野入ったあたりから中央の守備があやしくなったような気がしたな
520 :
っ:2008/11/13(木) 23:36:05 ID:CfVQ4wNS0
今野がはいると、必ず直後に失点するのはヤバいだろ。
521 :
素人:2008/11/13(木) 23:51:57 ID:bhJMvgg5O
高木岡崎佐藤香川巻今野out
山口二川細貝金崎前田赤峰
in
これだけでだいぶ違う
523 :
素人:2008/11/14(金) 00:02:16 ID:VFgMyE1FO
どこが素人なのか説明してくれ
524 :
::2008/11/14(金) 00:02:27 ID:xpajHwx4O
川口6,0・・・PK止めてたら7,5くらいだった。
寺田6,0・・・新鮮!CKからのヘッド上手かった。
釣男5,5・・・上がんなかったらただのあんまし上手くないDF。寺田そっくり。
長友7,0・・・今まで以上にキレキレ。サイドが大久保だったからかぶらないし、良い動きだった。
内田6,5・・・少々持ちすぎかな〜。動きやパスの貰い方は完璧。
ケンゴ6,0・・・遠藤の代わりみたいで積極的な攻撃がなかったのが残念。でもパスは上手かった。
阿部5,0・・・すぐ取られるし追っかけないから強豪相手だと致命的になりかねない。かつてのミドルシュートはどこへやら。
岡崎2,0・・・何フル出場してんだよ。あまりに下手糞だったぞ
嘉人6,5・・・地元人気。巻との交代は不本意だった。仕掛けもみたい。
玉田7,0・・・ラッキー決勝点。かつてのキレが垣間見えた。ドリブラーの存在はでかい。他がワンパターンだし。
田中達5,5・・・何がしたかったんだ?かわいそうに。
巻5,0・・・巻的にはあれでOK。養護に入ったけどやっぱ足元下手だよね。
今野4,0・・・疫病神チックに、、、。
香川5,5・・・普通にかわして入れろよ。ループも入んないならやめろよ。
高木5,5・・・吉田麻耶(名古屋)のがいいよね。
525 :
::2008/11/14(金) 00:04:05 ID:xpajHwx4O
忘れてたけど寿人は5,0。理由は1VS1外しすぎ。J1と代表は無理。前田連れてこい。
526 :
U:2008/11/14(金) 00:07:19 ID:GjDIYOMlO
527 :
素人:2008/11/14(金) 00:12:17 ID:VFgMyE1FO
まぁそれは・・
すいませんでした
>>525 寿人ってJ1で2年連続得点王+3年連続二桁得点だぞ?
代表に致命的に合ってないのは確かだが、J1が無理ってこたーない
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:21:02 ID:GNB0zvJx0
>>528 寿人の実力はたしかに代表レベル
だが玉田・大久保・達也には遠く及ばない。そういうレベル。
オシムもジーコも岡田も、みんなそこはわかってた。だから同じ扱い。
530 :
:2008/11/14(金) 00:23:42 ID:iOJZRl0v0
実力ってよりタイプだな。現にJでは田中や玉田なんかより点を決めてたわけだし。
佐藤みたいな裏一発を狙って仕事するタイプより、しっかり足元に収めてドリブルできる選手のほうが今の代表には合うね。
531 :
:2008/11/14(金) 00:25:33 ID:lP+yp1030
不要先生マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
532 :
た:2008/11/14(金) 00:28:15 ID:R6sBdjPnO
相手が相手だけに憲剛と長友、玉田以外は合格点とはいえんな
ただ玉田は他のFWを上手く利用してた部分がでかいから他のFWは可哀想だったが
533 :
:2008/11/14(金) 00:29:48 ID:1cvzmx5N0
とりあえず、内田、香川、今野は見直したほうがいいな。
534 :
あ:2008/11/14(金) 00:32:22 ID:EglH1igKO
>>529 「遠く及ばない」
点を取るだけの能力を見れば寿人が一番上だろ
そこだけな
しかし、こういうタイプは所謂「結果(点)」を取るしか生き残れないんだよな
点以外での貢献度があまりにもなさすぎるから使いづらい
535 :
、:2008/11/14(金) 00:33:41 ID:bHyAuBv2O
536 :
あ:2008/11/14(金) 00:37:16 ID:EglH1igKO
山瀬と寿人ってある意味似てるなw
点取る能力だけは随一でいいんだが、チームが無力化する
537 :
a:2008/11/14(金) 01:26:54 ID:wmLqjn1D0
香川 1.0 おまえ代表にくんなよ、シッシッ
岡崎 2.0 雑魚はイラネ
538 :
。:2008/11/14(金) 01:53:45 ID:eb4I9we00
川口:5.0 なにもない
寺田:6.5 偽もの臭いけどいいよお。
釣男:5.5 無難に抑えた。
内田:4.5 守備がヤバすぎ。絶対やめるべき・・・
長友:7.5 いいじゃん。 今日のMVP
中村:6.5 この面子では別格!長谷部のかわりにボランチで・・・いけるよきっと
阿部:5.5 特に目立った働きは出来ず。
岡崎:5.0 なにがいいのかわからない・・・
田中:6.0 いいと思うけど大久保と会わない・・・
大久保:6.0 点はいいけどあとがなあ。
玉田:6.5 点を獲ったし早いし顔がいい
高木4.5 呼ぶな。
今野:5.5 特になし
寿人:5.5 J2限定なのか??
香川:3.0 こいつをだすことによって岡田が私物化しているのがわかる。
巻:5.0 下手だなあ。高いだけ・・・
539 :
、:2008/11/14(金) 02:33:18 ID:CHrVj7C70
ジャイアン 10.0
小沢一郎 4.5
540 :
ATA:2008/11/14(金) 03:15:31 ID:CKRbi7jo0
GK 1 川口能活(磐田):cap 6.0 及第点
DF 2 寺田周平(川崎F) 5.0 デカイだけ
DF 4 田中マルクス闘莉王(浦和) 5.0 格下なんだから守備に専念しろ
DF 6 阿部勇樹(浦和) 5.0 ボランチに向いてない
DF 15 長友佑都(F東京) 6.0 本日の活躍はFWのお陰でもある
DF 20 内田篤人(鹿島) 5.0 サイドにはるだけなら素人でもできる
MF 14 中村憲剛(川崎F) 6.0 及第点
FW 11 玉田圭司(名古屋) 6.0 田中とのコンビは良さそう
FW 16 大久保嘉人(神戸) 5.5 田中とのコンビは悪そう
FW 19 田中達也(浦和) 5.0 囮として動いてたのか?
FW 13 岡崎慎司(清水) 5.0 個性がない
-----------------
DF 21 高木和道(清水) 5.0 化けそうな気はする
DF 3 駒野友一(磐田) 5.0 お株を奪われたね
MF 5 今野泰幸(F東京) 5.0 格下相手ですけど?
MF 8 香川真司(C大阪) 5.0 化けそうな気はする
FW 12 巻誠一郎(千葉) 4.5 さようなら
FW 9 佐藤寿人(広島) 5.0 パスの供給元不足で死んでる
541 :
岡田:2008/11/14(金) 03:28:19 ID:hF1HSslU0
>香川 1.0 おまえ代表にくんなよ、シッシッ
岡崎 2.0 雑魚はイラネ
>香川:3.0 こいつをだすことによって岡田が私物化しているのがわかる。
岡崎:5.0 なにがいいのかわからない・・・
だから?
542 :
ヴォランチ:2008/11/14(金) 03:56:25 ID:a9G0VKJ6O
阿部≦長谷部だと思うが、長谷部って中田浩と変わらん。
ってゆーか中田浩の方が展開力が圧倒的にある(長谷部に展開力が無いだけか)。
ポジションの自在性もある。
バランス感覚もある。
長谷部<中田浩かも。
543 :
:2008/11/14(金) 04:50:02 ID:fQjzE+SlO
川口:6.0 ピンチらしいビンチなし
寺田:6.0 まずまず
釣男:6.0 普通
内田:6.0 攻撃はなかなか、守備がちと厳しい
長友:6.5 あっぱれ
中村:6.0 なかなかだったが主力入ったらスタメンは厳しいな
阿部:6.5 攻守に奮闘
岡崎:5.0 ダメダメ
田中:6.0 悪くないが物足りなさも、でもカタール戦では達也が必要
大久保:6.5 まあよし、ゴールもしたし
玉田:6.0 ゴールしたがなんか足りない気が
高木:5.5 まあ控えだな
今野:6.0 普通
寿人:5.5 もう少し頑張ってほしかった
香川:5.0 酷使させすぎだ、休ませろ
巻:- 今日はダメだった
そろそろ鍋の季節だな
546 :
゜ゝ:2008/11/14(金) 08:23:18 ID:q0hPo68FO
>>542 1.0 選手を見る目無さすぎ
長谷部と中田こが変わらんって…
少なくとも中田こには長谷部みたいな機動力も積極性も無いよ。
547 :
、:2008/11/14(金) 08:34:28 ID:hHZyd1hgO
今の中田浩の現状知らない奴多すぎだろ
いのなみにスタメン取られ
大岩にベンチも取られ
548 :
:2008/11/14(金) 08:37:11 ID:OgL/BqOU0
手術で今季絶望で
阿部と今野はダメだ。
中央のスペースを埋められてない。
鈴木啓太が去年までのレベルまで復調してくれないとヤバイ。
550 :
あ:2008/11/14(金) 14:02:29 ID:EglH1igKO
>>547 ちょお前wwwww
ねぇよww
伊野波→いのなみって読んでたねか
可愛いな
551 :
あ:2008/11/14(金) 17:36:33 ID:VLkYlvsZ0
いつもの集計の人が来ないな。
このペースじゃサンプルを集めきれないのかな
552 :
:2008/11/14(金) 22:31:45 ID:FkDl5EbS0
いのなみでいいよあんなカス
553 :
…:2008/11/14(金) 23:41:16 ID:r5uY676pO
いのなみって一瞬誰かと思ったわW
なごむ呼び名だw
ニワカがうずまく代表スレですね
楢崎 たるざき
長谷部 ながたにべ
今野 いまの
556 :
:2008/11/15(土) 18:16:36 ID:DFeUQuLL0
たるざきはその昔フジテレビの女子アナがだな・・・
なんかキリンカップがあったんだって?
すっかり忘れてたわw
岡田 1.0 死ね
558 :
、:2008/11/15(土) 22:01:41 ID:mn+S4fbM0
伝説のいのなみがいるスレはここですか?
559 :
集計人:2008/11/16(日) 03:31:57 ID:1wwbkGkr0
560 :
:2008/11/16(日) 03:52:17 ID:Ay7wESYX0
>>561 時と場合によるとしか言いようがないけど、内田の守備能力を考えると問題アリじゃね?
たとえば加地だったら、「ちゃんと大外の選手が見えてるなら問題ないポジショニング」ってなるけど
内田の場合は大外の選手にボールが入ったら一発でかわされて川口と1vs1になりそうw
デカい選手に小さい選手をマークにつけるみたいなもんで、内田に相手を二人同時に見させるってのは
ミスマッチだね
>>562 プレスで全体が左に寄ってるんだから、中を疎かにして内田だけ右に張ってたらおかしいでしょう
全体がよっているんだから逆サイドが2VS1なのは仕方が無い事
うん、だからそういう守備のやり方を含めて、メンバー選考が間違ってると思うんだよね
岡ちゃんが内田の攻撃力を買ってるってのは分かる
でも現実問題、世界レベルとまでいかなくても、アジア最終予選レベルの試合でこういう形を作られたら
かなりの確率で失点するでしょ?
ぶっちゃけ、これまでも同様の形で失点してたし、防げるにせよ中澤の負担が増大してたじゃん
だから、この動きだけ見ればセオリーに照らし合わせて問題はないと思うよ
そのセオリーに沿えるだけの能力が内田にあるかという点でミスマッチというだけ
つまり、広い意味では『問題アリ』ってこと
なるほど
よくわかりました
ネット上では内田個人の問題という論調が多かったので
システム上=岡田の問題という人がいて安心しました
566 :
な:2008/11/16(日) 20:49:21 ID:1Ba4EbabO
このシーンで前に出てってかわされたCBは阿部かな?
問題にするならこの対応だと思うんだけど、ボランチの守備も含めて
まぁそもそも阿部にCBやらせるってのがおかしい気もするが
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:23:42 ID:brYy+Ye30
試合当日age
568 :
.:2008/11/19(水) 21:24:53 ID:cXEZgd2j0
今日鍋の人くるかなー
569 :
:2008/11/19(水) 22:46:14 ID:orBzRbfA0
さよなら岡田。
うんこメガネ。
570 :
あ:2008/11/19(水) 23:20:03 ID:Lban+E2c0
うっちーうまく使うには上がる時間作れるやつが必要なわけで
それがおらん時には単に守備のできんイケメンにしかならん。
上がった後の負担とかは誰がサイドバックやってようと似たようなもんなわけで
安心して上がれるかどうかが問題だと思うよ。
ちょっと上がりすぎだよね
安田はこの前のACL決勝、上がるタイミングも頻度もちょうどよかったんだけど
まぁあれは内田の問題っつーより、チームの問題だな
岡田もサイドの万歳特攻だけオシムのマネしなくてもなあ…
GK 川口
DF 寺田
DF マル
DF 長友
DF 内田
MF 俊輔
MF 遠藤
MF 長谷
MF 大久
FW 玉田
FW 達也
GK 都築
DF 阿部
MF 憲剛
MF 松井
MF 今野
FW 佐藤
FW 岡崎
監督 岡田武史
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:15:01 ID:vVmA2cFh0
GK:01 川口能活
DF:02 寺田周平
DF:04 田中マルクス闘莉王
DF:15 長友佑都
DF:03 内田篤人
MF:10 中村俊輔
MF:07 遠藤保仁
MF:17 長谷部誠
MF:16 大久保嘉人
FW:11 玉田圭司
FW:08 田中達也
サブ:
18 都築龍太
06 阿部勇樹
14 中村憲剛
09 松井大輔
05 今野泰幸
12 佐藤寿人
13 岡崎慎司
監督:岡田武史
574 :
前半:2008/11/20(木) 02:27:14 ID:2sX/UmxX0
GK:01 川口能活 7点 まぁ一応普通
DF:02 寺田周平 7.5点 まぁよくがんばってる
DF:04 田中マルクス闘莉王 7.5点 まぁよくがんばってる
DF:15 長友佑都 8点 よくがんばってる。ファイトを感じる。相手がちっこいのも都合がいい。
DF:03 内田篤人 7.5点 まぁいいオフザボールの動きでがんばってる。
MF:10 中村俊輔 8.0点 エースに対するデフェンス最高
MF:07 遠藤保仁 7.0点 まぁがんばってる
MF:17 長谷部誠 7.5点 よくがんばってる。
MF:16 大久保嘉人 7.0点 デフェンスもよぉくがんばってる
FW:11 玉田圭司 6.5点 もう少しがんばれるだろ
FW:08 田中達也 8,5点 非常にがんばってる 最高の先制ゴール。相手ゴールに危険もたらしてる
監督:岡田武史 8.0点 岡ちゃん、いい仕上がりだよ。いい仕事してる。松井出せよ。
576 :
岡田彰布:2008/11/20(木) 02:29:29 ID:yrTDUCssO
前半までは俊輔、長谷部の守備
玉田、達也の攻撃が効いてるけど
後半はどうなるかな。
俺は寺田、長友、大久保あたりが
なんかやらかしそうでこわい気がする。
577 :
あ:2008/11/20(木) 02:29:47 ID:6LjLzgF1O
デフェンスw
578 :
あ:2008/11/20(木) 02:32:56 ID:/luiYz0+O
579 :
駄:2008/11/20(木) 02:35:10 ID:kKuWRGMVO
寺バケッソは顔でかすぎる
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:36:25 ID:5nYIkNNE0
長谷部が凄いいい
こんな良い選手だったかね?
581 :
_:2008/11/20(木) 02:42:46 ID:WXDuiEDBO
582 :
あ:2008/11/20(木) 02:48:02 ID:u2NnbC2G0
>>574 本当に10点満点で考えてるかも。
8点満点で考えたらよい。
だから2点引けば妥当な点数。
583 :
か:2008/11/20(木) 02:50:32 ID:O2B8UF8DO
なんですぐ倒れるんだよ
足腰よえーな
田中
584 :
か:2008/11/20(木) 02:51:32 ID:O2B8UF8DO
大久保なんて交代しろよ。使えねー
585 :
582:2008/11/20(木) 02:52:58 ID:u2NnbC2G0
他は妥当だが、玉田の点数だけは低すぎるな。
574的に言えば、9点はもらえるはずだが。
586 :
GS:2008/11/20(木) 02:53:58 ID:0Y28+xOP0
ボール支配できてると長谷部の良さは目立たないけど相手の圧力がきつくなってくると
じわじわと効いてくるな・・・
587 :
神眼:2008/11/20(木) 02:59:35 ID:lUjWsCwyO
長谷部
中村
玉田
この3人は8・5以上つけられる 特に中盤のDFがに効いてる
588 :
あ:2008/11/20(木) 03:13:48 ID:1OapTAqj0
やはり達也がいると見違えるように良くなるね日本は。
589 :
あは:2008/11/20(木) 03:16:50 ID:2wAFQ2xWO
岡崎 0点
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:19:42 ID:vgcf+xg70
てんぷら
川口
寺田
釣男
長友
内田
俊輔
遠藤
長谷
大久
玉田
達也
松井
岡崎
佐藤
岡田
591 :
_:2008/11/20(木) 03:19:44 ID:C3Ak4/P7O
川口 5.5 無難
寺田 4.5 糞
釣男 6.5 闘将や。
内田 6.0 1アシスト1起点。守備ほぼ完璧
長友 5.5 終始無難
遠藤 4.5 ヘタレ
長谷 6.0 ドイツに行って逞しくなった
中村 6.5 アジア最高の司令塔。守備にも顔出す。
大久 5.5 可もなく不可もなく
田中 6.5 運動量豊富でよく体も張った。得点もグッド
玉田 7.0 MOM。文句なし。
松井 5.5
岡崎 5.0
岡田 6.0 香川を外せばこんなもん。
592 :
・:2008/11/20(木) 03:22:13 ID:2sX/UmxX0
バイタルエリア内での3人くらいのボールへの寄せとその後の丁寧なボールの繋ぎが、
今日は秀逸だね。
松井はいいし。
中村が前半2回くらい危機を救っただろ。
田中タツの先制パンチが、弱まっていた日本に光明をもたらした。
玉田の高品質なロケット弾が長谷部のクレバーにより生まれたよ。
今日は全員8点以上。
玉田、達也、長谷部、トゥーリオ良かったわ
寺田は怖すぎた
寺田イラネ。なんであんな位置でミスパス連発してんだよ。
川口 6.5 あんま仕事なし
寺田 6.0 パスミス多し
釣男 6.5 いいときの釣男
長友 6.0 特に言うことなし
内田 5.5 茸と合ってないね・・・・
俊輔 6.0 キープ力はさすが。
遠藤 6.5 いい
長谷 6.5 守備も攻撃も緩急があってよし
大久 6.0 ふんだりけったり
玉田 7.5 キレキレ玉ちゃん MOM
達也 7.0 攻撃の口火。その後もチャンスに絡む
松井 6.5 キープ力良し
岡崎 6.0 特になし
佐藤 ‐‐ もっと使ってもらえればいいね
岡田 5.5 何で茸を休ませない。香川はもう使うなよ!
カタール 5.0 弱い気が・・・守備がひどい気が・・・
川口 6.0
寺田 6.0
釣男 6.5
長友 6.0
内田 6.0
俊輔 6.5
遠藤 6.0
長谷 6.0
大久 6.0
玉田 6.5
達也 6.5
松井 6.0
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.0 ようやく癌を切除できた。これからだ。
597 :
あ:2008/11/20(木) 03:24:21 ID:4c/l+oS+0
GK 川口 6.0
DF 寺田 6.5
DF 闘莉王 6.5
DF 長友 7.0
DF 内田 6.5
MF 俊輔 6.5
MF 遠藤 6.5
MF 長谷部 7.0
MF 大久保 5.5
FW 玉田 7.0
FW 達也 7.0
MF 松井 6.0
598 :
:2008/11/20(木) 03:25:34 ID:5RAXeUKN0
内田そんなに良かったか?
599 :
n:2008/11/20(木) 03:25:41 ID:R3vQDShZ0
GK 川口 6.0
DF 寺田 6.0
DF 闘莉王 7.0
DF 長友 6.5
DF 内田 5.0
MF 俊輔 6.5
MF 遠藤 6.0
MF 長谷部 7.0
MF 大久保 6.0
FW 玉田 7.0
FW 達也 7.5
MF 松井 6.0
600 :
あ:2008/11/20(木) 03:26:18 ID:dCD0IHRbO
審判全員 7.0
601 :
:2008/11/20(木) 03:27:19 ID:NQtrBs1a0
川口 6.0
寺田 6.0
釣男 6.5
内田 6.0
長友 6.0
遠藤 6.0
長谷 6.5
中村 6.5
大久 6.0
田中 6.5
玉田 7.0
松井 6.0
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.5
602 :
a:2008/11/20(木) 03:28:07 ID:VxjQ4rJg0
5点つけるの難しいなぁ今日の試合は
603 :
あ:2008/11/20(木) 03:28:32 ID:Hjtozv210
>>598 内田は今日は別に悪くはなかった。
というかカタールが個人押せ押せで対処しやすかったせいもあるが。
604 :
:2008/11/20(木) 03:28:51 ID:w3h8/0Yz0
内田はパスミス多すぎだろ。
普通につなげばいいところで何回プレゼントしてんんだよ。
606 :
.:2008/11/20(木) 03:30:07 ID:yI8sgrlKO
607 :
.:2008/11/20(木) 03:31:20 ID:TRYW33JUO
5.0はおかしいだろw
608 :
n:2008/11/20(木) 03:31:39 ID:R3vQDShZ0
内田酷かった
寺田のパスミスは半分はうっちーのせいでしょ
609 :
トイテ:2008/11/20(木) 03:32:12 ID:NCWe7N4nO
川口 6.5 今日は終始安定してた
トゥーリオ 6.5 ナイスヘッド!
寺田 6.0 中途半端なプレーも多々。
長友 6.0 守備面は安定
内田 6.0 使って貰えているのに自分のプレーが出来てない。クロス精度悪い。アシストだけナイス。
遠藤 6.0 コンディション悪い。毎回長谷部と組むと良さがでない。今後は長谷部との連携を高める必要がある。
長谷部 7.0 球際、スピード共にトップレベルのボランチ。最近の日本を支えてるのは長谷部。
中村 6.5 チャンスメーカーとしてやはり日本には欠かせない存在。
大久保 6.5 献身的な走りは毎回良い。裏ばかりでなく、もう少しゴール前で玉田をフォローすべき。
田中 7.0 ナイスゴール。ドリブルキレキレでした。怪我が恐い。
玉田 7.5 コンディション良すぎるw体も負けてなかった。
松井 6.5 ジョーカー的役割を十分に発揮。松井の投入でカタールにトドメを刺した。
岡崎 なし
寿人 なし
岡田 7.0 みんなコンディションよかったね。大久保、玉田、田中の三人を共有するのは相手チームはかなり嫌だと思う。それが日本スタイルというなら支持します。
610 :
ああああ:2008/11/20(木) 03:32:27 ID:FjYfzxmxO
川口 6.0
寺田 5.5
釣男 6.5
内田 6.0
長友 6.5
遠藤 6.5
長谷 7.0
中村 6.0
大久 6.0
田中 7.0
玉田 7.0
松井 6.0
岡崎 --
佐藤 --
オヤスミ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:32:37 ID:ZYC2AUWu0
川口 6.5 危ない場面は少なかったが、好セーブもあったので。
内田 5.5 守備ではそこそこ良い。
寺田 6.5 中澤がいない中、無難にやってくれて一安心。
闘莉王 6.5 ダメ押し点。やはり空中戦は強い
長友 5.5 守備では頑張った。攻撃で多少ミスあり
長谷部 6.0 攻守に貢献。
遠藤 5.5 攻撃では目立たず、今日は守備の人。
中村俊 6.0 足が心配だな。ワンタッチプレー等は良かったが、展開はいまいち。
大久保 6.5 よしと。
田中達 6.5 かき回す。貴重な先制点。
玉田 7.0 MOM。強烈シュートも良かったが、当たり勝って運んでいける点が素晴らしい。
岡田 6.5 全員に守備意識を徹底させる。カタールは日本の激しい寄せに攻撃の芽を摘まれる。
オーストラリア戦で負けなければ、とりあえず合格レベルかな。
612 :
。:2008/11/20(木) 03:33:32 ID:zlsvmNli0
川口 6.0 無難
寺田 5.5 中澤には劣るな
釣男 6.5 ゴールGJ
長友 6.0 クロスと守備がな〜
内田 6.0 同上
俊輔 6.5 守備で貢献してた
遠藤 6.5 うまくちらしてた
長谷 7.0 成長したね
大久 6.5 シュートきめてりゃ完璧
玉田 7.5 いつの間にかエース
達也 7.0 運動量とゴールすごい
松井 6.0 やっぱうめえ
岡崎 なし
佐藤 なし
岡田 6.5 今日はよい試合でした
カタール 4.0 あきらめたらそこで試合終了ですよ
613 :
.:2008/11/20(木) 03:34:07 ID:fswLhJCA0
川口 文
寺田 句
釣男 な
長友 し
内田 の
俊輔 圧
遠藤 勝
長谷 み
大久 ん
玉田 な
達也 よ
松井 く
岡崎 や
佐藤 っ
岡田 た
614 :
名無し:2008/11/20(木) 03:34:07 ID:Nw4aNHA0O
松木……0
615 :
_:2008/11/20(木) 03:35:02 ID:gdZZ/lS10
川口 5.5 やっぱ安定感ない
寺田 5.5 釣男がいいように見えちまう
釣男 6.0 パスミスいくつか ゴール1本でおあいこ
内田 6.5
長友 6.0 動けてたんじゃない?
遠藤 6.0 空気
長谷 6.5
中村 6.0 今回、縦へのパス少なかったね
大久 5.5 サイドじゃなくて真ん中に置くべき
田中 7.0 あそこまで体が切れてるとは
玉田 7.5 ナイスシュート!
松井 6.0
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.0
616 :
あ:2008/11/20(木) 03:35:48 ID:2wAFQ2xWO
川口の評価高過ぎ
617 :
_:2008/11/20(木) 03:35:54 ID:Xr78I7W/0
大熊 4.0 うるさい
川口 6.0 目立った場面なし
寺田 6.0 ミスが目立ったが全部劣頭のハゲの責任
釣男 4.5 また勝手に上がって迷惑かけた代表に不要
長友 7.0 攻守に大活躍MVP
内田 6.0 無難
俊輔 5.0 攻撃を遅らせすぎ相手カウンターの起点になる
遠藤 6.0 バランス
長谷 4.5 下手糞のくせに目立とうとしてチームに迷惑をかけた代表に不要
大久 5.5 劣頭のチビが勝手に動いてバランス崩した被害者
玉田 6.5 下手糞劣頭のミスを取り消すナイスゴール
達也 4.5 ゴールはマグレ勝手に動き回ってチームに迷惑をかけた代表に不要
松井 5.5
岡崎 --
佐藤 --
岡田 5.0 明らかに実力の劣る劣頭勢をなぜか使う劣頭の工作員
619 :
名無し:2008/11/20(木) 03:37:58 ID:w3+Z8753O
川口6.5
長友6.5
寺田5.5
田中6.5
内田6.0
長谷部7.0
遠藤6.0
中村6.0
大久保6.0
田中7.0
玉田7.0
松井6.0
岡田5.5
620 :
・:2008/11/20(木) 03:38:24 ID:M+8EZ2PUO
ムカつく場面は当然あったが、今日の主審はかなり良かった。
621 :
:2008/11/20(木) 03:38:34 ID:E7UE7WZM0
川口 6.0 危険なシーンなし。
寺田 6.0 足下のパスがいい加減。ヘディングは正確。
釣男 6.5 1G。3-0となった終盤まで前に行く必要はあるのか?もっと考えるべき。
長友 6.0 攻守ともに悪くなかったが優れたところも無かった。
内田 5.5 ディフェンス時に危ないパスが多い。SBとしては不安定。当然狙われていた。
俊輔 6.5 バックパス多用も正確な繋ぎとパスで試合をコントロールした。
遠藤 6.0 守備が弱い。ミスは少ないが運動量も少ない。
長谷 6.0 うまく相手を潰していたがとにかくパスが雑。
大久 6.0 前半から積極的な守備と前への飛び出しは良かったが、ゴール前では味方と被った。
玉田 6.5 1G。前半サボり後半働いた。
達也 7.0 1G。運動量とチームに余裕を持たせた先制点は素晴らしい。MOM。
松井 6.0 体に切れなし。しかし後半ボールをキープし、試合を終わらせた。
岡崎 5.5 特に印象なし。
佐藤 −
岡田 6.0 これで延命したと思うと腹立たしい。W杯での惨敗は目に見えている。
カタール 3.0 前半20分を持たないプレスと雑な守備。最悪の試合。メツ解任。
622 :
q:2008/11/20(木) 03:38:37 ID:/9G39luc0
大熊 10.0 まさに日本の司令塔
623 :
:2008/11/20(木) 03:38:47 ID:HBBX2gTf0
相手のプレスはかなりきつかった。
しかし、きっちり対応し相手をいなしつつボールを運ぶサッカーができたのは大きい。
川口 6.5 終始安定。
寺田 6.5 パスセンスは無い。
釣男 7.0 守備も攻撃も完璧。セバスチャンを押さえ込んだ。
長友 6.0 後半はやや戻りが甘くなったが、この攻撃と守備への絡み具合はやはり大きい。
内田 6.0 やや連携があってない。奇をてらいすぎた。もっとシンプルにやれれば・・・。
俊輔 6.5 多少ミスがあったものの、アシストで面目躍如。相変わらずのキープ力は見事。
遠藤 6.0 つなぎと守備に徹した感。仕事は確実にこなす。
長谷 7.0 ミスほとんど無し。守備・攻撃に絡みまくる。フィジカルの強さも魅力。
大久 6.0 目だったシーンはそこまで無かったが、
玉田 7.0 高いキープ力で、相手のDFラインを押し下げた。
達也 7.0 有酸素運動に強いFW。全力プレーを続けてもクオリティが落ちないのが大きい。
624 :
トイテ:2008/11/20(木) 03:39:08 ID:NCWe7N4nO
川口 6.0
寺田 6.0
釣男 6.5
内田 6.5
長友 6.0
遠藤 5.5
長谷 6.5
中村 6.0
大久 6.0
田中 7.0
玉田 6.5
松井 6.0
岡崎 --
佐藤 --
626 :
大久保さん:2008/11/20(木) 03:39:44 ID:+U+RXg4c0
川口 普通
寺田 足元下手すぎ、ボール持つたびヒヤヒヤ
闘莉王 ナイスゴール
長友 ナイス運動量
内田 普通
俊輔 うめぇw
遠藤 うめぇw
長谷部 どうみてもMVPだろ?w
大久保 調子悪いなりにまとめた印象
玉田 中盤に下がってからのプレーが素晴らしい
田中達 もう代表にいなくてはいけない唯一無二の存在
松井 動きがいちいちダイナミックw
岡ちゃん 選手交代よかったんじゃね?
カタール 出だしはよかったのにねぇw
627 :
か:2008/11/20(木) 03:40:08 ID:dEYHgjXV0
628 :
:2008/11/20(木) 03:40:09 ID:bTw6Pej80
川口 6.0 楢崎いなくても安心できるね
寺田 5.5 パスミス、中途半端なクリアは直さないとスタメンは難しい
釣男 6.0 安定してる
長友 6.5 体張って守備してた。サイドを制圧した
内田 6.0 攻撃で効いてた
俊輔 6.5 守備で効いてた 相手の攻めを潰してた
遠藤 6.0 序盤のセットプレイの守備は問題だが攻撃では上手くさばいてた。
長谷 6.5 攻守においてバランスをとっていた 影のMOM
大久 6.0 ゴールはおあづけ 次決めろよ
玉田 6.5 素晴らしいゴール
達也 7.0 MOM 縦へ突破が脅威になっていた。日本のエースは君だ。
松井 6.0 時間稼ぎのキープいいね
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.5 今日は文句なしのでき。
629 :
山形:2008/11/20(木) 03:40:22 ID:PUgvXM1N0
613が俺の中でMIP
630 :
、:2008/11/20(木) 03:41:19 ID:g6NSm3WQ0
今日は採点するのは失礼だ。みんなよくやった。戦犯探しなどしたくない。
寺田はセバスチャンと終始やりあってたんだから及第点だな
阿部だったらやられてる
632 :
_:2008/11/20(木) 03:41:50 ID:+LoniG4EO
川口 6 プレー機会少ない
内田 6 無難にまとめた
寺田 6 危なっかしい場面も結果オーライ
闘莉王 7 存在感あり
中村 6 黒子に徹する
遠藤 6.5 同上
長谷部 7 攻守に存在感
大久保 6 やや不満
田中 7 欠かせない存在
玉田 7.5 異様に良かった
松井 6.5 キープ役
岡田 6.5 今日は文句なしだが憲剛をうまく使えないものか
633 :
a:2008/11/20(木) 03:42:19 ID:qApI6DXJ0
川口 6.5 危険なシュートにも冷静に対処。
寺田 5.5 イージーなミスパスが目立ったので。
釣男 6.5 ゴールで+0.5。
長友 6.0
内田 6.0
俊輔 6.0
遠藤 6.0
長谷 6.5 攻守のバランス良く、得点にも絡む。
大久 6.0
玉田 7.0 終始日本の攻撃を牽引。
達也 6.5 ドリブルで相手の脅威に。
松井 6.0
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.0 監督の采配より、選手の頑張りを高く評価したい。
634 :
_:2008/11/20(木) 03:43:51 ID:0j1AD3Mk0
川口 7.0 危ないシーン一回だけ。集中欠かさず。俺は楢崎より川口のが好き
寺田 6.5 よく守ってたと思うけど、ちょいちょいミスするのが怖い。ただ中沢の控えとしてなら十分使える
釣男 7.5 今日はよくやってた。調子乗んないで、毎回こんな風にやってくれ
長友 7.0 攻撃に守備に奮闘。運動量は相変わらず気狂い地味てる。
内田 7.0 一点目のアシストはよくやった。今日は守備もがんばってた。代表戦で一番いい出来だったんじゃないの?
俊輔 7.5 三点目のアシストは狙い通り?それより壊れた脚であれだけ走ってる姿に感服。
遠藤 7.0 中盤底でバランス取ってた。あんま目立たなかったけどいると安心感がある。ハードスケジュール過ぎて心配
長谷 7.5 最初から最後まで足止まんなかった。一点目の無駄走り、二点目のアシスト、最後のプレーでの再度のカバーと八面六臂の活躍
大久 7.0 自陣深くまで戻ったり守備に奮闘、プレスも頑張った。あのシュート決めてくれれば文句なしでした
玉田 7.0 前半はびっくりするくらいのアリバイプレスで正直イラネだった。ただ後半覚醒。二点目は見事、チェイシングもやってた。
達也 7.5 MVP。献身的なチェイスと先制点。こいつと前田が万全なら日本の前線のファーストチョイスになると思う。
松井 7.0 出場時間は短かったが、役割を完遂。先発で見たいけど試合勘が微妙か
岡崎 とにかく喰らいついてた。
佐藤 はいってそうそうファールされて、試合終わっちゃった。
岡田 7.0 FWにちびっ子そろえてうまく機能させてた。ただ中村代えてやれ。
主審 0.5 最初の玉田へのファールにカード出さなかった(笛も鳴らさなかった?)時点でなんかおかしかったが案の定。てめーの国のカンフーサッカーとは違うスポーツやってんだよ!!
アナ 疲れてる中村にばかみてえ質問してんじゃねえよ。
635 :
・:2008/11/20(木) 03:45:02 ID:eemnDyLb0
カタールのDFはザルだな…
次の試合までにDFに帰化選手はいってそう
内田はパスミス多かったなぁ
そして俊輔のボールの受け方はまじですごいね
636 :
:2008/11/20(木) 03:45:16 ID:5RAXeUKN0
俺は大熊で和んだなw
川口 6.0 ミスは無かった
寺田 6.0 パスミスが怖いが初回ならこんなもんだろ
釣男 6.5 ポジショニングは怪しかったが安定してたほう
長友 6.5 よく動けてた
内田 6.0 運動量は良し、プレーが軽いのは毎回通りか
俊輔 6.5 よく頑張った、怪我心配
遠藤 6.0 前に運べないのは仕方ないか
長谷 7.0 スケールが大きくなった
大久 6.5 あのポジションなら合格点でしょ
玉田 7.5 ナイスシュート、体のキレがヤバい
達也 7.0 献身的な守備、空走り、ディフェンスが下手だったとはいえナイスシュート
松井 6.0 与えられた仕事はこなした
岡崎
佐藤
岡田 6.0 ねらった通りの試合だったと。ただ交代枠の使い方はどうかと
637 :
_:2008/11/20(木) 03:45:23 ID:N4uKI/w0O
川口 6.5
寺田 6.0
釣男 7.0
長友 6.5
内田 6.0
俊輔 6.0
遠藤 6.5
長谷 6.5
大久 6.0
玉田 7.5
達也 7.0
松井 6.0
638 :
z:2008/11/20(木) 03:45:33 ID:r+BQMFbo0
>>620 本気かよ?
アレはアウェイだから目立たないだけで
酷い審判だったよ。
どっちに有利とかじゃなく、シュミレーションにひっかかりまくるし。。。
スラディングに対するジャッチもね。
選手がケガするんじゃないかと、ハラハラしたよ。
639 :
:2008/11/20(木) 03:47:27 ID:fToyH8Uk0
川口6.0 ファール後の右手一本叩きでらしさをみせた
長友6.5 上下動おつかれ
寺田5.0 トゥーリオのゴールでオフサイドポジション、あきらかに力不足
トゥーリオ6.5 珍しく頭で勝てないシーンあったね
内田6.0 安定してた気がする
長谷部7.0 ドリブルに入った瞬間なにか期待できる
遠藤6.0 いつものガチャ
中村6.0 いつもの茸
大久保6.0 キレなかったのが合格点
田中7.0 攻守に貢献、後はシュート力があれば・・
玉田7.0 当たれば飛ぶ、そりゃそうか
岡田6.0 やれることは全てやった感じ、俊輔ひっぱりすぎ
長友 内田は テクニックはないが
今日みたいに展開が非常に早くなるな チーム全体の
いいぞ
641 :
トイテ:2008/11/20(木) 03:47:48 ID:NCWe7N4nO
テレビ朝日 0 ドーハドーハいい加減うるさい。
642 :
:2008/11/20(木) 03:48:50 ID:hIuO8rmS0
審判は酷かったな
つーかラフプレーでカードだしとけば
ここまで荒れないだろうに・・・
>>638 後半最後にイエロー乱発していたのが、主審の本来の感覚。
しかし、序盤にあれをやっちゃうと、後半、日本のPA内はスケートリンクと化して、
試合の収拾がつかなくなる事は、試合前から目に見えていた。
644 :
:2008/11/20(木) 03:50:30 ID:bbAEA4KK0
川口 6.0
寺田 6.0
釣男 6.5
内田 5.5
長友 6.0
遠藤 6.0
長谷 7.0 MOM
中村 6.0
大久 6.0
田中 7.0
玉田 7.0
玉田と迷ったけど長谷部MOMで
645 :
あ:2008/11/20(木) 03:51:43 ID:EDN/kgNn0
川口 5
寺田 5
釣男 6
長友 4.5
内田 5
俊輔 5
遠藤 5
長谷 5
大久 5
玉田 6
達也 6
松井 5
こんなもんだろ
646 :
ファン:2008/11/20(木) 03:51:58 ID:8rEkA7BN0
俊介と達也のポジションチェンジと
この二人のサイドとセンターにおける
状況的判断においての数意的優位のかけ方が
攻撃を作り出していた。
ようやくモダンな采配をした岡ちゃんに8点
647 :
z:2008/11/20(木) 03:52:10 ID:r+BQMFbo0
>>643 アジア予選の難しさの一つだよね。わかっているのだが。
教会は注意して選手も守ろうという
意思だけはみせて欲しいな。
648 :
a:2008/11/20(木) 03:53:26 ID:nKTxnvB20
今日は5点以下の奴はいないだろ。ミスもあったけどそれ以上のいい
プレーしてた奴が多かったし
649 :
ATA:2008/11/20(木) 03:53:56 ID:bXsF10aE0
川口 6.0 及第点
寺田 6.0 空中戦闘員、足元は論外
釣男 6.5 攻守にバランスよく活躍していたね
長友 6.0 攻撃面は良かったと思う。よく走ってるし
内田 5.5 君は縦パスが出来ないのかい?守備もイマイチ
俊輔 6.5 攻守に献身的な動きが目立った。怪我人とは思えないMOM
遠藤 5.5 攻守共イマイチだった。セットプレーだけだね
長谷 6.0 守備のミスが目立ったけど、よく動いていた。
犬久 6.0 攻守にわたりよく動いていた。ウイングで活躍しそう
玉田 6.5 攻撃面は良かったが、やはり無駄に持ち杉
達也 6.5 いつものプレスは影を潜めてたが、攻撃面で良い仕事をしていた
松井 6.0 クールにスマートにエレガントにみえた。スタメンでみたかった
岡崎 --
佐藤 --
主審 5.0 やはりシナに日本の試合は任せられない。糞ジャッジ乙
岡田 6.0 試合は結果的によかった。今後の課題はフィジカル面だね。
650 :
.:2008/11/20(木) 03:54:05 ID:yUU3IGU0O
川口6.0一本良いセーブがあった。
久々の無失点。
闘莉王6.5だめ押しの三点目。守備は安定してたがリードしてからはいつもの上がり癖が出た。
寺田6.0守備は安定していたがたまにクリアが中途半端。
内田6.5持ち味の攻撃は精度を欠いたが先取点はアシスト。守備の貢献が目立った。
長友6.0前半攻撃も守備も左サイドが主体だったため激しいコンタクトに晒された。
多少ミスもあったが小さな体で吹き飛ばされながらも何とか凌ぎきった。
長谷部6.5ストッパーとして要所で体を張った。攻撃もいい上がりを見せ玉田へアシスト。
遠藤6.0守備はアレだが繋ぎの安定感はさすが。
俊輔7.0ロングキックの精度は流石。
闘莉王へアシスト。
下がっての守備と捌きもこなす。
大久保6.0動きは多いが最後の精度が今ひとつ。
田中7.0得点も素晴らしいが前線をかき回す運動量は随一。
玉田7.0ナイスシュート。
前線でドリブルとパスが冴え渡った。
松井6.0投入が遅い時間帯だったが前線でのキープ力で持ち味を出す。
岡崎採点なし
佐藤採点なし
651 :
n:2008/11/20(木) 03:54:18 ID:R3vQDShZ0
リプレイで見ると釣男のゴール結構凄いな
ヘディングの精度半端無い
652 :
神眼:2008/11/20(木) 03:54:26 ID:lUjWsCwyO
川口 6・5 無失点 特になしGJ
内田 6・5 パスミス悪いも 1アシ 小さいわりにパックと守備の際体の使い方がうまい
寺田 6・0 お疲れちゃん 安定感はなかったが役割は果たした 3点目を影で演出してた気がする ナイスシャドー
闘利王 7・5 無失点1G。相棒を良く支えた。フィードも危なげなかった。怪我平気か?
長友 6・5 チミのスタミナは半端ない まだまだ伸びるはず センタリングをあげる突破力というのが今後の課題。チミの顔からは侍ソウルを感じる 惚れてまうやろー
長谷部 MOM 8・5 1アシスト 中盤の守備を頑張ってくれた DFのカバー 俊輔の分のケア 前線にも顔を出し 時にドリブルで切り込む 中盤のタメ 目立たないと言われようがかなり評価できるよう自分にはみえた
遠藤 6・5 運動量がどうであれ 安心してみてられる さすがミスターボーナス
俊輔 8・0 パフォーマンスがどうであれ彼が出てくれたことは大きすぎる 守備を良く頑張ってくれた 本当にたくましくなった。桐光時代が懐かしい
基礎のレベルの高さに驚かされるシーンがあった
大久保 6・0 思ったより守備も頑張ってた 特に立ち上がり 点数決めて欲しかった
達也 7・5 個人的にはボチボチだが 先制点をとったという点に関して 好評価してあげたい
玉田 8・0
ナイスファイ +0・5してもいいくらい?守備に攻撃にとても目立っていた。
岡田 7・0 俊輔を替えなかった点はでかい!カードをきるタイミングも良かった
あえて苦言を呈するなら TVのインタビュー時に日本のファンや駆け付けたサポーターに御礼を言うくらいのリップサービスが欲しかった
佐藤 ―――
岡崎 6・0
松井 5・5 期待をこめてこの評価。役割は分ってた。 スコア維持優先のためリスクはかけれなかったから目立たなかったのはしょうがない
653 :
.:2008/11/20(木) 03:54:48 ID:bacq1DZg0
川口 6.0 あまり仕事はなかったが集中していた、フィードの精度が悪くなってる
寺田 5.5 緊張からか失点には繋がらなかったものの2本の重大なパスミスは頂けない、頑張っていたとは思う
釣男 7.0 守りも頑張っていたし3点目もよい
長友 7.0 運動量豊富、攻守に渡って効いていた、いいサイドバックだよ
内田 6.0 相変わらず守備が軽いが運動量は豊富でよかった
俊輔 7.0 守備で効いていたし何よりよく走る、黒子に徹した中アシストはさすが、ただ状態は良くないね
遠藤 7.0 いいバランスを取ってプレイ、ボールも落ち着いていた
長谷 7.5 豊富な運動量に守備、縦への突破、最後のフィニッシュがいつも惜しいが決めてくれたら最高なんだが
大久 7.0 よく仕掛け守備でも貢献、決定機は決めて欲しかった
玉田 7.5 MOM、仕掛けもドリブルもシュートもキレてた、ボールの持ち方うまいよね
達也 7.5 いい突破にいいプレス、攻守に頑張った、先制点決めたのは大きい
松井 7.0 リードしてる時間帯であのプレーは敵からしたらすごい嫌だろうな
岡崎
佐藤
岡田 6.0 中村は代えてあげてください
654 :
名無しさATお腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:54:52 ID:cBX9y1P10
川口 5.5 そんなに出番なかったし
寺田 5.5 連携不足 パスミス多し ただ釣男の得点に貢献
釣男 6.5 この得点力は武器 中澤不在でもしっかり守り通した
長友 6.0 たまに良い切れ込み
内田 6.0 クロスの精度が気になったが1アシスト乙
俊輔 6.0 怪我とマークのせいか目立たず やはり居ないと心細い存在
遠藤 5.5 疲れてるからしょうがないかね 終始タンタンとプレイしてたね
長谷 7.0 QBKはあったけど献身的な守備は素晴らしい。 稲本より上
大久 6.5 得点はできなかったけど、よく走ってた。 ファウルにもよく我慢したね 大人になったかな
玉田 7.0 毎試合あのミドルを狙ってください。 入らなくても狙ってください。あのミドルは日本代表に一番必要なことの見本。よく打った。
達也 6.5 ナイスシュート 玉田といい達也といい、シュートを打つ意識が高くて素晴らしかった。 毎試合頼む
松井 6.0 疲れ始めた相手に対して素晴らしい武器
岡崎 無し
佐藤 無し
岡田 試合終了後のインタビューの饒舌ぶりにワロタw しかしアウェイでこの結果は文句の付けようがないです
欲を言えば、岡崎と寿人は1枚余分な交代だった。 コンデションの悪い俊輔を下げて剣豪辺りと交代さすべき
655 :
みまつや:2008/11/20(木) 03:56:57 ID:2zN4WnBWO
川口6.0
仕事する場面が少なかったがミスキック以外は無難。
寺田5.5
きっちり体張って寄せてたけど足元下手杉
マルクス6.5
今日は上がりの頻度も少ないし安定感あった。ゴール◎
内田5.5
今日は守備で貢献したがミスパス大杉
長友6.5
攻守に渡って内田より安定感あり。よく走った
長谷部7.0
日本のダイナモ。今日のMVP
遠藤5.5
普段よりミスパスも目立つ。守備も軽杉。コンディション×
中村6.5
前半の守備◎。足の状態悪い中結果も出したしよく頑張った
大久保6.0
今日は献身的に動いたけどサイド適正ない。バタバタ倒れ杉
田中7.0
ナイスゴール♪動き出しも良いし突破も光った。
玉田7.0
ナイスゴール♪ドリブルに切れあるしキープ出来てる。
松井6.5
自分に与えられた役割を認識したプレーだった。ナイスキープ♪
岡崎−
佐藤−
岡田6.5
就任以来、最高の試合。OZ戦ではこれ以上に仕上げて頑張ってホシーノ♪
川口6.5 良かった
長友6.0 体張った
寺田5.5 危険なパスミス2回
トゥーリオ6.5 3点目は得意な角度
内田5.5 アシストは相手CBの隙を突いた、だがそれ1本だけ
長谷部6.0 守りは○攻めはもうひとつ
遠藤6.0 的確なカバーリングが光った
中村6.5 確かなボールキープと散らしでリズムを作った
大久保5.5 合わないポジションだが連携に問題
田中7.0 攻守に貢献、後はシュート力があれば・・
玉田6.5 ゴールは完璧、精力的に動いた
岡田6.0 やれることは全てやった感じ、俊輔ひっぱりすぎ
>>656 訂正
岡田6.0 相手は弱かったが結果が全て
川口 7 ナイス右手。経験。あとはキックを…
寺田 6 パスミス怖ぇ。本番デビューとしては健闘
釣男 7 メンタルヘタレ返上か。すまんかった
長友 7 五輪といい本番緊張癖あるか?途中から良くなった
内田 7 ビルドアップ、オーバーラップ、フィードと攻撃面は万能、守備も内田にしては頑張った
俊輔 7 怪我でキックに苦しむも攻守に良く戦ってた。ガツガツこられないで良かった。
遠藤 6 対人守備で度々軽いシーン。攻撃面は中村を支えた
長谷 8 90分出るとほんとに心強い。
大久 6 本来の位置ではないながら及第。そのハンデを差し引けば7相当。
玉田 7 ブラジル戦のゴールを思い出した。前半抑える狡賢さは流石w
達也 7 ほんとに頑張るね。チビ3人の連携が上がってきたこともありスタメン定着へ松井を一歩抑えた感。
松井 5 6に近い5。キープなど強さは見せたが思い切りが。あんなもんじゃない期待を込めて。
岡崎 6 5に近い6。DFW乙。君はあんなもんで、でももう少しやれるという期待を込めて。
佐藤 --
岡田 7 オカチャンの長所が出た。修羅場での確変力はオシムに、日本人FWの生かし方はジーコに勝る。他はともかく。
メツ 3 ざまあwwwwwwwwwwwwwでも若手で才能ありそうなの多いね。将来強くなりそう。
659 :
@:2008/11/20(木) 03:58:52 ID:L5hScvHv0
川口 6.0 出番少なかったし。
寺田 5.0 中澤の代役は無理。代表レベルに無い。
釣男 6.5 攻守に活躍。あとは安定度と怪我に強くなれ。
内田 6.0 アシストは良かったが、プレー全体の安定度に難。
長友 6.0 攻撃に見るべきものナシ。もう少しクレバーさが必要。
遠藤 7.0 安定度抜群。なくてはならない存在感。
長谷 6.5 攻守に貢献。代表戦では今までで一番かと。
中村 6.5 運動量豊富。ただキックの精度が悪いのはやはり怪我の影響大。
大久 5.5 邪魔。点を取りたいのはわかるがもう少し視野を広く持つべき。
田中 6.5 貴重な先制点。ただドリブルの精度低い。世界を相手にしたいなら簡単にコケるな。
玉田 7.0 このレベルでやれるだけのコンディションに戻った。この調子で来年も頼む。
松井 6.0 キープ力はさすが。もう少し長い時間プレーさせたい。
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.0 大久保はもっと早く見切れ。3点目取った時点で俊輔を休ませろ。
勝ったからいいが采配で勝った試合ではない。
>>647 まあ、そうなんだけど、
理不尽PKで勝つはずのチームが負けたり引き分けたりするよりはマシかなぁ。
あくまでも中立の立場から見た場合の話だよ。
アジアの弱いチーム(特に中東)って、最初から転ぶつもりでPAに切れ込んでくる傾向が非常に強い気がする。
具体的には、カタール、バーレーン、シリア、オマーン。
そんで、審判の目をごまかして得た1点を守るために徹底した時間稼ぎ。とてもつまらないサッカー。
661 :
:2008/11/20(木) 04:03:25 ID:49AzuePO0
メツ 10 長友と似た右サイドバックを起用して、撹乱作戦に出た。
川口6.0頭ワックスで固めた方が威圧感でる。
釣男6.5ナイスゴール守備も安定してた。
寺田5.0高さパワーはある。しかし守備、足元ちょっと怖い。
内田5.5攻守ともに安定。ナイスアシスト。
長友5.5今日は守備も安定。サイドの崩しに必要な選手。
遠藤5.5よくバランスを保ってた。
中村6.5守備もよくアシストもナイス。長谷部7.0全体的に良かった。シュートよし、おとりよし、守備よし。
田中7.0MOMアウェーでの先取点は大きい。前線から守備もきいてたし、サイド突破もできる。
大久保5.5ゴールをねらう姿勢がいい。あとはチャンスは決めてほしかった。
玉田6.5キープ力といいシュートといい良かった。
松井5.0簡単に振り切られてた記憶しかない。
岡崎、佐藤‐
岡田7.0やっとみてて楽しいと思える試合をありがとうW
663 :
肉:2008/11/20(木) 04:05:17 ID:ODt/mYpd0
川口 6.5 ぐっせー
寺田 6.0 普通
釣男 6.5 余裕
内田 6.0 上がれ
長友 6.5 ワイルド
遠藤 6.5 マイルド
長谷 7.0 MVPでしょ
中村 6.5 うまうま
大久 6.5 地味にgj
田中 7.0 冷静
玉田 7.0 タマピエロゾーンktkr
松井 6.5 アグレッシブ
岡崎 5.5 バタバタしてるだけにしか
メガネ 6.5 おけー
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:05:30 ID:cBX9y1P10
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:05:42 ID:Ms2276yJ0
今日のFW陣は大久保も含めてみんな7.5をあげたい気分だ。
なにが良かったって、連係も良かったがなんといっても魂こもってた。3人とも。感動したわ。
666 :
:2008/11/20(木) 04:06:59 ID:SBuCeAfnO
川口 6.5 危ないシーンは少なかったが、コーナーやシュートに冷静に対処。
寺田 5.0 高さの競り合い"だけ"。他はミスが目立った。
釣男 6.5 得点はよかったが、クリアミスに気を付けて。
長友 6.0 強いフィジカルで終始安定。
内田 6.5 ナイスアシスト。
俊輔 6.5 ディフェンスにも貢献。ケガの割に動き良かった。
遠藤 6.0 コーナーやFK、ほとんどキーパーに取られてね?
長谷 6.5 悪くなかった。
大久 5.5 前半、出しゃばらず玉田に任せれば…。
玉田 7.0 終始良かった。後半早々の点はデカい。
達也 6.5 よく決めた!先制点はデカい!
松井 6.5 出たのは終盤だけだが、仕事はできてた。
岡崎 5.0 出ないで欲しい。
佐藤 6.0 出場時間は少なかったが、何かできたか?
岡田 6.0 カタールには初勝利か。よくやったよ。
667 :
,:2008/11/20(木) 04:07:08 ID:bDXlYMwR0
川口 6.0 出番無かった
長友 6.0 ちょっと前半立ち上がりの守備でドタバタしたが、効果的な上がりで+
寺田 6.0 危なっかしかったが茸と釣男のコメント聞いて精神的支柱だったみたいなので
釣男 6.5 強い。無理な上がり自重。得点。言うこと無し
内田 6.0 今日は守備的に行ってたね。達也へのパスも良かった
長谷部 7.0 動く動く。攻撃にからむは守備は良いわ。こんな凄い選手だったっけ?
遠藤 6.0 何か存在感薄かったね。でも、悪いところもなかった
俊輔 6.5 今日は守備の人。でもその守備がすっげえ良かった。釣男へのパスはさすが
嘉人 6.0 17番封じ。ただ、そんな仕事は羽生か山岸にやらせろ
田中 7.0 フォアチェックと得点。FWに求められる全てをこなした
玉田 7.0 ターゲットになった、チャンスを作った、決めた。MOM
松井 -- 何て言うか、一番「世界」の香りがする選手なんだが使い道がないな。とにかく浮きまくり
岡崎 -- お前は8時半の男宮田征典だなw
寿人 -- お、乙だなんて思ってないんだからねっ
岡田 7.0 GJ!!!ただ、なんで俊輔がフル出場なの?
審判 5.5 前半カード忘れてピッチに立っただろw
メツ 4.5 来年この人は日本に来れるんだろうかw
668 :
!:2008/11/20(木) 04:07:15 ID:u2NnbC2G0
川口 5.5 DFへの指示含めてスーパーキャッチだけがGKの仕事ではあるまい・・
寺田 5.0 ボンバとの比較ではなく、単にCBとして代表レベルなの?
釣男 6.5 寺田だからもう少し下がってほしかったが・・
長友 7.0 よかった
内田 5.5 FWじゃないんだからアシストあげた1分だけの仕事では評価できん
俊輔 6.0 万全でないにしては・・
遠藤 6.0 もうひとつあればよいんだけど・・
長谷 6.5 いい
大久 6.0 決定的な時は落ち着け!
玉田 7.0 らしさも出て申し分なし
達也 7.0 らしさも出て申し分なし
松井 6.0 松井らしさを見せて!
岡崎 -
佐藤 -
岡田 5.5 選手のおかげだろ。正直大久保→岡崎はないべ。
カタールがシリアより弱かったね。強いんだろうが、まだ波があるようで・・
669 :
あ:2008/11/20(木) 04:10:20 ID:dP4uDH/90
670 :
あ:2008/11/20(木) 04:10:55 ID:zeSA7HoB0
川口6.0
長友5.5 前半うんこちゃん
寺田さん8.0 言うまでもない
トゥーリオ6.5 あがらない釣男はいい
内田5.5 パスミス
長谷部7.0 相手の遅さに助けられてたけどまあ潰すとこ潰してた
遠藤6.0 無難
中村6.0 インタビューで-0.5
大久保6.5 切れなかったぶん+0.5
田中7.0 まあ一点目
玉田7.0 雑魚専
サクル2.0
岡田6.0 勝ったしね
671 :
あ:2008/11/20(木) 04:11:39 ID:qoPZeEu80
川口6.0 出番少なかったが1本防いだ
長友6.0 守備に頑張った
寺田6.0 代役として良くやってくれた、ありがとう
釣男7.0 中澤不在で守備負担増も完封、得点
内田5 アシストありも競い負け、ミス多すぎ
長谷6.5 守備に貢献、キープ力が素晴らしかった
遠藤5.5 打たない病、PA内ではフィニッシュまで持ってってくれ
中村6.0 調子良くないながらも頑張ったFKで及第点
大久保6.5 守備に貢献、飛び出しもらしくて良かった
田中7.5 MOM、先制点、スーパーサブとして期待
玉田7.0 正面だったけど振り切った、随所に良いプレー
松井6.0 役割は果たした、乙
岡田8.0 戦う姿勢が感じられた、コーチもGJ
672 :
\\\\\\\\\\\\\\:2008/11/20(木) 04:13:31 ID:i4C84jL00
守備が最悪だった遠藤の評価が意外に高いな
お前等何見てんだよw
673 :
はなくそ:2008/11/20(木) 04:14:00 ID:mFmGnMafO
玉田まぁよかったけど中盤でのドリブルは危険だな。ボール持ちすぎ。アジアじゃなかったら簡単につぶされて涙目になるよ。もっとシンプルにサッカーしろ。
674 :
:2008/11/20(木) 04:17:16 ID:uCy0OeuT0
ただ感情的に大久保を叩いてる奴が結構目立つな
ぶっちゃけカタールはこのグループで最弱だよな
OZ>>日本≧バーレーン≧ウズベキ>>カタール
こんな感じ
676 :
:2008/11/20(木) 04:17:55 ID:tfhwunxK0
川口 6.0 ミス無し見せ場無し
寺田 5.5 危険な位置でパスミス2回
釣男 6.5 ヘディングは流石、 それ以外は無難
内田 6.0 俊輔とは合わないがそれ以外は無難
長友 6.0 周りとの連携がよくなったきた、無難
遠藤 6.0 守備に貢献も攻撃に顔出せず、コーナーキック×
長谷 7.0 攻守に活躍、欠かせない選手に
中村 5.5 バックパス連発、追い越す動きほとんど無し
大久 6.5 守備に貢献も決定機外す、もっと出きるはず
田中 7.0 先制点は見事、トップ下に収まらない幅広い動き
玉田 7.0 豊富な運動量とキレのあるドリブル、2点目で試合をほぼ決め
松井 --
岡崎 --
佐藤 --
岡田 6.0 勝てばOK
677 :
:2008/11/20(木) 04:20:20 ID:EVF5sygD0
川口 7.0 安定。結局ハンドだったけど1回決定機防いだ
寺田 6.0 立ち上がり危なかったけど、キンタマ良く抑えてたからよし
釣男 6.5 ゴール乙。寺田とうまく連携してキンタマ抑えてた
長友 6.0 立ち上がり抜かれてたけど、90分で見ればまあまあ
内田 6.5 先制アシスト。今日は守備の不安は感じなかった。海外スカウトへのアピールになったか?
俊輔 6.5 怪我してたにしてはまあまあか。チャンスを潰す守備で貢献
遠藤 6.0 いまいち目立たなかったな
長谷 7.0 しっかりバランスとれてた。チームの中心になりつつある
大久 5.5 かなり削られてた中で我慢してたのは評価するが、プレーはいまいち
玉田 7.5 ゴール凄すぎ。ブラジル戦思い出した。ドリブルも通用
達也 7.0 ナイスゴール。よく動いて攻撃を活性化させる
松井 6.5 自分の仕事が分かっていた。キープ力は素晴らしい
岡崎 -
佐藤 -
岡田 7.0 岡田ジャパンの強さにビックリ
審判 1.0 明らかに買収されてた。カレーは控室に置いてきたらしい。氏ね
678 :
ノリシオ越前:2008/11/20(木) 04:35:01 ID:kHdN/fYX0
完全な勝ちゲームで採点は逆に難しいな。
川口 6.0 ナイスセーブ1回、相変わらず飛び出しの判断が危うい。
寺田 4.5 ボールを前へ蹴る練習をしよう。ただ彼のおかげで釣男が自重したのは結果オーライ
釣男 7.5 いつもこの調子で頼む。上がり過ぎさえ抑えてくれれば強いね。
内田 5.5 攻守ともにいまひとつ。相手が弱くて助かった。
長友 5.5 何度か上がりはあるもあまり貢献できず。
遠藤 6.0 陰で頑張ったかもしれない。あまり映らなかったので判定不能。
長谷 6.5 安定感あり。
中村 6.5 不調もここぞのポイントではキレ見せた。守備での貢献も大。
大久 5.5 守備では貢献。審判へのアピールより最後までプレイすることを考えろ。
田中 7.0 代表には必要な選手。
玉田 7.0 ピークを過ぎた選手が多い中で、昔より成長が感じられる。
松井 -- 自分の仕事をした。
岡崎 -- まずまず自分の仕事をした。でもFWとして代表に必要かは疑問
佐藤 --
岡田 5.5 采配の不要な試合だった。交代は中村だろ。
679 :
_:2008/11/20(木) 04:39:51 ID:cT2ukRjw0
川口 6.0 出番が少なかった。
内田 6.0 一点目をアシスト。だが守備の面ではかなり不安。俊輔にかなり助けられていた。
寺田 6.0 足下がやや不安だが、こいつには高さがある。釣男とうまく守っていた。
釣男 6.5 ナイスゴール。あれで楽になった。ただ守備の際、1対1になるとヒヤヒヤするのは俺だけ?
長友 6.5 立ち上がりは相手の右サイドのプレーに戸惑っていたが、時間が経つごとに安定。釣男のカバーおつかれさん。
長谷部 7.5 今日のMOM。ケガ人やコンディション不良の選手が多い中盤で攻守に輝きを魅せた。ドイツに行ってさらにたくましくなった。
遠藤 6.0 ハードスケジュールもあってかコンディションが悪く見えた。ただボールを持たせれば相変わらずのプレー。
中村俊 7.0 アシストはさすが。本来の俊輔ではないが、ケガを抱えながらもレベルの高いプレーを見せた。というかあんまり無理すんな。
大久保 6.5 コンディションが良くないのかいつものキレが見られなかった。ただ、自分の役割を良く理解し、プレーしていた。
達也 7.5 一点目はかなり大きかった。今日は相手にとって一番嫌なプレーヤーだっただろう。
玉田 7.5 キレキレ。今日のようなプレーがコンスタントにできれば、こいつを使わない理由はない。
680 :
。:2008/11/20(木) 04:39:59 ID:lr6ru9as0
早い段階で先制点を取ったので、守備面をちょい重視
川口 6.0
寺田 5.5 前半大きい坪井 後半テラダッツィ
釣男 6.5 ダイバーに仕事させなかったね。セットプレイはお家芸
内田 6.0 遅らせる守備はできた。攻撃は足りないがアシストは○
長友 6.0 迷いない
遠藤 5.5 もっとやれるはず
長谷 7.0 すごいね。良い守備しながら点にも絡んだ ギリギリのプレイ多くて心配だったが、危険なミスは少ない
中村 6.5 遅行の申し子が噛み合った印象。イケイケ前3人を上手くいなせた。アシストは流石
大久 6.5 喧嘩スンナYO
田中 6.5 献身と積極性が流れを引き寄せる 怪我しないでね
玉田 7.0 調子良さそうだなと眺めてたら試合を決めた。終始キレキレ
松井 6.5 役割をしっかり把握 成長した
大熊 6.0 熱いサポータ 熱すぎ
岡田 6.5 交代で珍しく壊さなかった。良いチーム状態を作ったって事で+0.5
セバスチャン:何というダイバー。空中戦強い
ハルファン:良い選手
16番:このザルいなかったら負けてたかも
審判:不思議ちゃん。
松木:珍しく電波控え目
インタビュアー:頭痛が痛い
681 :
温和なサッカーファン:2008/11/20(木) 04:43:26 ID:dCKFPUnm0
川口 ○ ハンドだったけど、あのセーブはさすがだった。磐田でもよろしくな。
寺田 ○ 時間がたつにつれておちついた。貴重なバックアップとして計算できる。
釣男 ◎ ナイスゴール。守備も破綻なし。バーレーン戦のアレはチャラにしてあげる。
長友 ○ 守備面での動きがよかった。攻撃面はこれから、ってことでいいよ。
内田 △ ペナルティ内での巧みな動きという長所が出てこなかった。遠慮すんなよ。
俊輔 ◎ 攻守とも、よくがんばってくれました。どうもありがとう。
遠藤 ○ じっくりとしたボールさばきは相変わらず。でもちょっとお疲れ気味か?
長谷 ◎ ボール奪取の動きも、奪ったボールの展開も○。
大久保 ○ 彼がこのポジで機能することに複雑な思いが。でもよかったな。
玉田 ◎ 試合を決めるゴールナイス! これからも使い続けてほしい。
達也 ◎ つかまえずらい動きでよくぞ相手を翻弄してくれた。ありがとう。
松井 ○ もっと決定的な仕事ができるはずだが、今日は今日でしっかりと役割こなしたね。
岡崎 ○ 遠慮しないでもっともっとがんがんいけ。ボールと一緒に動いても大丈夫君なら。
佐藤 ○ 長い時間見たかったけど、とにかくおつかれさん!
主審 △ 最後のカタールのファウル連発に対する姿勢が曖昧だった。
岡田 ○ アジアの格下に勝つすべは心得ているだろう。ただ、ケガ人を90分使うなよ。
協会 × 香川をベンチにも入れないんならワールドユースに残しとけばいいのに。
682 :
あ:2008/11/20(木) 05:00:37 ID:mPXwwzKFO
川口 5.5 神セーブ一本 さすが
マスター 5.0 普通
釣男 6.0 左サイドのカバーが良かった ナイッシュ
長友 5.0 立ち上がりの動きが悪かった ショートパス、ドリブルが上手くなって欲しい
内田 5.0 ロングパス上手いね
俊輔 5.5 内田がドフリーでいた時にパス出して欲しかった せっかくのカウンターチャンスを無駄に溜めて潰れたシーンがあった 守備は献身的で良かった
遠藤 5.0 普通
長谷 7.0 フィジカル強い ボールカット上手い 文句なし
大久 5.5 シュートチャンスで玉田とかぶって、『どけよ』って言われててワロタ
玉田 6.5 良いミドルだけど、一流のキーパーなら弾きそう 全線の守備とドリブルが良かった
達也 6.0 ドリブル突破できなそうな時にすぐ倒れ込むのが嫌だ ファール貰えるならいいが 飛び出しとポジショニングが良かった ナイッシュ
松井 5.5 タッチライン際での変態キープがすげえ ドリブル良い 後半の疲れた相手にはかなり効きそう
岡田 とりあえず一回、柳沢と赤嶺と相馬と金崎を使って欲しい
川口6 仕事あったっけ?
寺田6 無失点そつなくこなす
釣男6、5 あの角度から良く決めた守備も問題なし
長友6 崩されることもなく安定
内田6,5 アシストおつ守備でも粗なし
俊輔6 ミス多し攻撃では貢献できず前半の守備○
遠藤6 バランサー
長谷7 攻守に活躍欠かせない存在
大久6,5 ミスも目立つが怖いところに顔出せる選手
玉田7,5 スーパーゴールすべての攻撃を牽引
達也7 貴重な先制点玉だとのコンビでチャンス量産
松井6、5 キープで時間を稼ぎ無難にこなす
岡崎6 時間少ない
佐藤6 時間少ない
岡田7 GJ
684 :
-:2008/11/20(木) 05:20:43 ID:tpTKcBniO
なんで守備陣に6つくかが理解できん
だったら中盤に上乗せしてやれよ
玉田も点は取ったが貢献度は低いと思うんだ
685 :
.:2008/11/20(木) 05:30:50 ID:yUU3IGU0O
>>684 見る目ないな。
玉田の働きは田中と甲乙つけがたい。
守備陣も無失点だしあわやっていうミスなかったから6点でも別に変じゃない。
玉田がアウェーとかで前半サボって体力温存するのはよくあることw
前半から飛ばすときは飛ばすので差がわかりやすい。今日は田中が飛ばし役やってたし
川口6 無失点だけどフィード悪い
内田5.5 ボール持っても何もできない。足を引っ張っていた
寺田5.5 パスミスからピンチを何度か招く
田中闘6.5 守備はまずまず、駄目押しゴールも
長友7 左サイドを支配。守備も素晴らしい
中村5.5 明らかにコンデイション不良
長谷部7 ゲームをオーガナイズ
遠藤6.5 安定したプレー、CKの制度がいまひとつ
大久保6 時々消える場面も
田中達7 先制点、運動量で攻撃を活性
玉田7 絶好調、ボールを持てば何かしてくれそう
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:17:25 ID:BsGihHLMP
689 :
岡田:2008/11/20(木) 06:28:40 ID:I5j9JhjSO
今日は全員次第点
690 :
|дё):2008/11/20(木) 06:40:54 ID:zlQh22ac0
川口 6.0 あまり出番なし
寺田 5.5 中澤の代わりにしては不安すぎ。
釣男 6.5 いつものパターンでゴール。危ないパスもあり
内田 5.5 ミスが多い。突破も見られず
長友 6.0 可もなく不可もなく。
遠藤 6.5 長谷部が好きにやった分地味に守備重視&スペース埋め。後半立ち上がりの積極的プレスが2点目を呼んだ
長谷 7.0 遠藤、中村にマークがついてたので、今日はキープレイヤーだったがよく頑張った
中村 6.5 マークが厳しかったので。アシストは○
大久 6.0 決め切れなかった分は守備で。
田中 7.0 交代枠使う分点を取った。このタイプは点を取るかが全て
玉田 7.0 いいゴール。前線でのキープも良かった
MoMは長谷部か玉田。
691 :
ん:2008/11/20(木) 06:58:49 ID:Zi663tGJ0
大熊 6.5
692 :
あ:2008/11/20(木) 07:27:31 ID:lqN2n6tN0
川口 6.5 無失点だし、唯一の大ピンチをよく叩いた、楢崎だったら反応出来てない様な気がした。
寺田 5.5 守備は及第、だがフィードや回しが絶望的、寺田云々より川崎のDFを連れてくる岡田が謎。
釣男 7.0 3点目はいい仕事、今日は控えめで守備も落ち着いてた。
長友 6.5 運動量豊富、攻守に渡って効いていた、後は経験とクロス上げるための工夫か
内田 6.5 俺が知る内では代表歴最高の出来。だが寺田釣男が上がった後のケアが内田って心臓に悪い
俊輔 6.5 壊れてる足でよく走った、守備が良かった。だがそれだけ、3点目の完璧クロスは乙
遠藤 6.5 何時もの遠藤、そうとしか言えん
長谷 7.5 MOM、運動量豊富で今日は存在感があった。だが長谷部サイクロンはいただけない。
大久 6.5 成長したよね。よく守備もしたが、本職のあの1対1は決めて欲しい。
玉田 7.0 妙にキープが巧い。2点目はいい時間に思い切りよくとってくれた。2点目は大きかった。コイツは日本代表史上最も美味しいところを持っていくFWなんじゃなかろうか。
達也 7.0 貴重な先制点と運動量と果敢な仕掛けで効いていた。もっとフィジカル強ければスタメン確定なんだがね。
松井 6.5 短い時間でサッカー脳がいい事を感じさせた。嫌らしいw
岡田 6.0 茸は2点目で変えてやってくれ。
大熊 7,5 帰れ。真っ直ぐ帰れ。
693 :
集計人:2008/11/20(木) 07:37:00 ID:cyn/djec0
川口 5.5 仕事がなかった
寺田 5.0 コンパクトさと審判に助けられた。パスミス多し。
釣男 6.0 余計な事をしなければ無難な出来になる。
長友 6.0 運動量とスピードが守備面で頼もしい。
内田 6.0 良く戻っていた、攻めは自重していた?
俊輔 6.0 攻守にわたり貢献したが、遅くなる場面も少々あった。
遠藤 6.0 低い位置で守備陣とバランスを取っていた。
長谷 6.0 攻守に働いた。
大久 6.0 神戸でのやり方を持ち込んでアクセントとなった。
玉田 6.5 キープ力でカタールを翻弄した。
達也 7.0 カタールを翻弄し、甘いDFの隙をついて貴重な先制点を挙げた。
松井 -- 寝ていた。
岡崎 -- 寝ていた。
佐藤 -- 寝たいた。
岡田 5.0 このくらいで普通では?DFラインが晒される場面が少なかったのが指示なのかどうなのか。
審判 3.0 プレミアの見すぎ。ファウルとなるべきプレーを多々見逃した。
695 :
あ:2008/11/20(木) 07:53:04 ID:cvY5t1IO0
大熊はいいんだけど、
たのむからあの下品なダミ声をマイクで拾うのはやめちくり。
隣の犬がヒステリックに吠えてる時と同じイライラがつのる。
いや、むしろ胸にピンマイクつけさせて、
副音声は大熊マイクってのはいいかもしらん。
696 :
安太:2008/11/20(木) 08:08:07 ID:dc+lCC4WO
松木 8
697 :
:2008/11/20(木) 08:26:22 ID:BL6EN5Q60
寺田・・・とにかく全部怖い
長友・・・抜かれたらどついて倒す癖やめれ
698 :
:2008/11/20(木) 08:36:50 ID:91dch1zy0
ベンチ外ってだれ?
699 :
:2008/11/20(木) 08:52:34 ID:Bu8YeJ+30
川島、高木、香川、駒野、安田、橋本、巻
ベンチ外にするくらいなら、ガンバから呼ぶなと。
あと、なぜ追加招集の都築をベンチに入れて川島を外す?
700 :
.:2008/11/20(木) 08:52:38 ID:ieYuU4Lm0
中村をMOMにしたり高得点にしてるのは層化学会員の自演か?
ありえないから
701 :
(´・ω・`)ノ:2008/11/20(木) 09:11:49 ID:/vovg91f0
川口 6.0 無失点乙。あまり判断に迷うシーンが無くて良かったね。
寺田 5.5 フィジカルの強さはまあまあ見せた。マイボールの時緊張してたな、ミスはドンマイ。
釣男 7.0 DF陣を上手く統率。俊輔・寺田とコンビを組んでの見事なダメ押しヘッド。
長友 6.5 上がるタイミングが良い。特に前半。フィジカルを武器にチームを引っ張っていくまでに成長してくれれば。。。
内田 6.5 相手のポジションもあるが、サイドでの良き受け手として存在感を見せてくれた。
俊輔 7.0 ボールの受け方、はたく場所のセンス、世界レヴェル。守備でもかつてないほど献身的なプレー。
遠藤 6.5 甘め。いつも通り、試合をコントロール。いつも通り、不安定なパススピード。
長谷 7.0 無失点完勝試合の立役者。今日のような高い位置でのつぶしをコンスタントにお願いします。
大久 6.0 期待を込めて辛評価。前半の玉田に譲らなかった場面、後半の1対1、甘い。トップ下の動きはGJ。
玉田 7.0 MOM。良い時間帯にスーパーゴール。終始高い位置にボールと相手を引き付け、日本の中盤を楽にする。
達也 7.0 相手を完全に翻弄。飛び出し、そしてドリブルの鋭さ。周りとの連携○でレギュラー定着へ充分すぎるアピール。
松井 6.5 無理に出張らず、力の差を相手に見せる。勝ちゲームにふさわしい役割。
岡崎 ─ 彼の前に、出るべき選手がいる。赤嶺とか。呼ばれたのが少し不思議。
佐藤 ─ ─
岡田 6.5 俊輔使い続けた鬼采配に惚れた。一方で削られまくった達也を素早く下げる周到さ。
カタール 5.0 いやいや、雑すぎるでしょ。ダイブ多すぎるでしょ。正直過大評価で安心した。
主審 5.0 誤審多し。しかし中国にしては冷静公平だと思ってしまった自分が情けなや。
副審 4.5 カタールの選手が倒れたからって、すぐ旗を振るんじゃねえよカスが。
総評:悪い評価を吹き飛ばすに充分な内容と結果。なにしろここで3-0勝利はでかすぎる。
精神面も成長が見られ、これならOG戦も勝ち点がとれるかと期待しちゃいますよ。
702 :
:2008/11/20(木) 09:12:44 ID:CdKT3Rxk0
>>700 中村スレで
採点スレに誘導してたからだよ
703 :
あ:2008/11/20(木) 09:16:53 ID:l5PaB6sa0
今日はみんな良かった。
704 :
_:2008/11/20(木) 09:23:43 ID:0NBVGjsq0
俊輔は長谷部と共にボール奪取に大貢献してたぞ
ケガのせいかパスの精度もイマイチだしボールロストもあったけど
チームのけん引役になる自覚が出てきたみたいで、ちょっと見直した
それより遠藤を高得点にしてるのはガンバサポの自演か?
705 :
‐:2008/11/20(木) 09:30:56 ID:B6Exb2pX0
>>704 遠藤はオーストラリアから長距離移動してきて疲労が溜まっている
わりには凄く頑張っていたと思うけどね
遠藤がいるとやはり中盤が安定するししっかりとしたゲームになる。
706 :
:::2008/11/20(木) 09:47:21 ID:dZa8tW290
>>692 コイツは日本代表史上最も美味しいところを持っていくFWなんじゃなかろうか。
→僅差で武田に軍配
707 :
-:2008/11/20(木) 09:51:18 ID:zx6CMaKH0
川口6.0安定感あり。ハンドやじゃなければスーパーセーブも。
寺田5.0緊張か?凡ミス多くて不安。高さと強さはあった。
釣男6.5相棒不調もよく0失点で防いだ。ナイスゴール。
長友6.0守備で安定感もたらす。攻撃はまずまず。
内田5.5守備に甘さが残る。ただアシストGJ。
俊輔6.0明らかな不調も守備で存在感を示す。危険なパスミスがあった。しっかりアシストしてるところはさすが。
遠藤6.5相手のマークが結構きつかったからボール触る時間は短かったが、安定したパスワーク。守備に脆さあり。
長谷6.5前への勢いをもたらした。遠藤がマークされて捌けないときに貴重だった。球際は強いが雑なプレーも。
大久6.0悪くはなかったが、存在感があまりなかった。
玉田7.0シュートも良かったが、前線できっちりキープできたのが大きい。日本にいいリズムもたらす。
達也7.5いつもの運動量と献身さに加え貴重なゴールゲット。ドリブルで仕掛けて危険な存在になった。
松井6.0達也とは違う役割を果たす。あれだけボールをとられないのは個人技が高い証拠。チームに完全フィットしてほしい。
岡崎
佐藤
岡田6.5アウェーカタールで3-0は評価できる。遠藤経由の攻撃に頼らなかったのは岡田の作戦か?
708 :
_:2008/11/20(木) 09:51:57 ID:ieYuU4Lm0
チームのけん引役(笑)
一生馬鹿マスゴミに騙されてろw
709 :
.:2008/11/20(木) 09:52:58 ID:J+TkORD/0
川口 6.0 セーブ1回(その前にファウルだったけど)パンチング1回で特に見せ場なし。あとはキックを...
長友 5.5 前半はサッパリだったけど段々本調子に。クロスはちゃんと上げきって
寺田 5.5 シャレにならないミス1回。あとは頑張ってたんでは?個人的には中澤よりいいかも。
釣男 6.5 今日は文句無し。流れのなかでいつの間にか前に居るのが面白すぎる。
内田 6.0 守備頑張ってた。ボール奪取数えきれず。ただ攻めはもう少し怖さが欲しいかな
長谷部 7.0 個人的にMVP。よく動いてパスミスもなくキープ力・ポジショニング抜群、攻守の要だった
遠藤 6.0 存在感薄かったけど地味に自分の仕事を遂行。バランス調整の鬼
俊輔 6.5 守備が素晴らしかった。ボールの奪い方が上手すぎる。足大丈夫?
嘉人 6.0 あのポジションなら大久保じゃなくてもいいような。いつもなら決めてそうな決定機もったいない
田中 6.5 貴重な先制ゴールと鬼の前線プレス。あとは相手を抜き去るドリブルがあれば完璧
玉田 6.5 明らかに前半は体力温存してた。ゴールはお見事。センターでひょいひょいキープするのもいいけど、ちょと危ない。
松井 5.5 2〜3人抜いたプレーは流石だった。結果が欲しかった。このチームではやや使い道が...
岡崎 -- 1回プレスさぼってめちゃくちゃ怒られてたね。
寿人 -- 時間稼ぎにはもったいない選手。一度大久保の位置で使ってやってほしい
岡田 6.5 底と中盤が安定感ありすぎで交代難しかったと思う。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:04:37 ID:1mXoMi7S0
煽りでもなんでもなく、というか今日の試合の評価で
俊輔≧長谷部にしてるやつ無条件で創価認定だろ。
試合を真面目に見てたとは思えん。
711 :
::2008/11/20(木) 10:07:42 ID:gJjBgafY0
内田が微妙だったな
後は俊輔にしては微妙だった(守備はいつもよりしてたが)
その他は良し
川口 6.0 無失点は○も、相変わらず前に出るのが怖い。セカンドボール打たれたら・・・
寺田 6.0 高さとフィジカルは○ 危険な時にはセーフティに・・・
釣男 6.0 1得点&無失点は○ リードしてるのにセットプレー後に前に残るのはチョット・・・
内田 6.0 アシストは偶然?の感は有るものの、裏への飛び出しの守備がザルと言われた
相手にあのパスを出したのは○ 守備もボールこそ奪うシーンは少ないが相手の
スピードを止めてたので無難。フリーで上がってパス貰えなかったのが続いた後は
消極的になったかも・・・
長友 6.0 運動量は凄い。前半は危険な位置でファールを与えすぎかな・・・
遠藤 6.0 う〜ん
長谷 6.5 元々良い選手だと思ってたけどこれほどとは・・・
中村 6.0 守備と1アシストのみ。何度日本のカウンターを止めたことか・・・
大久 6.0 ここイチで良い所に居たのにシュートが上手くヒットしなかった・・・
田中 6.5 あのパスをあの位置で決められる選手が出てきて嬉しい。PA付近で相手を抜いた
後は倒れずに進んで欲しいが・・・
玉田 6.5 スカッとするゴールだった。最近の我がままプレーは全て許す!
松井 6.0 ポテンシャルは有ると思うのでゴールに向かう展開で観たい
岡崎 5.5 うーん
良い所も悪い所も有るいつもの試合。3−0の勝利は素直に「おめでとう」と言いたい。
今後、安心して観ていられるチームになってくれないかな・・・
川口6.5
長友6.5
寺田6.0
田中6.5
内田6.0
長谷部7.0
遠藤6.0
中村6.0
大久保6.5
田中7.5
玉田7.5
松井6.0
岡田6.5
714 :
〜:2008/11/20(木) 10:28:52 ID:mmw02+dyO
715 :
あ:2008/11/20(木) 10:45:37 ID:UgJZ28mt0
466 :鍋:2008/09/07(日) 06:25:42 ID:o37Xamex0
夏なのに鍋の具で解説
楢崎 うどん 2玉目は、そばと間違えた、混乱の極地へ。
内田 白菜 終盤は鍋の底に沈んでる。
中澤 餅 粘り強いが、合わない鍋もある。
釣男 フグ 素人が捌いたフグ。今日はアタリ。救急車〜。
阿部 豆腐 悪くはないが、たんぱくなところあり。
長谷 竹輪 まあ、いいけどこれである理由がない。
遠藤 鶏肉 出汁もよし、主役としても十分。
俊輔 カニ 今日はちゃんと中身が詰まってた。でも、たまにあきる。
松井 謎の魚 うまいけど骨がある。怖い。いつか怪我する。
田中 モツ ちっちゃいけど、今日は最後まで箸がすすんだ。
玉田 キノコ系 なんだかんだでいい鍋の時は仕事する。
憲剛 ソーセージ 十分メインでやれるが、出汁の風味を消す可能性あり。
佐藤 ワカメ 鍋を理解してない。サイドによってた。なぜいるの?
今野 キャベツ 終了間際に投入され、全員の箸を止めた。自己主張なし。
岡田 日本風といいながらも、鍋の後半に意味不明な具を入れて
不満が出た。ホタテや蛎など、後半入れる具材を探すべき。
主審 今日は素晴らしい鍋奉行だった。
拡声器 今日は火力が大雑把だった。
これのカタール戦版よろ
川口 6.0 まぁ無難にこなした
寺田 5.5 負けてたら戦犯候補のミスがあったので
釣男 6.0 これからも今回ぐらいキッチリ守備して
長友 6.0 守備や運動量は文句なしだけど、攻撃面が
内田 5.5 守備はがんばってたけど、攻撃面が。もうちょっと連携考えて
俊輔 6.0 いつもよりロングボールの制度が怪我の影響かな?守備はいつも以上のでき
遠藤 6.0 今回はいつもより下がり目で裏方的。長谷部が動けたのは遠藤のおかげもおおきい。
長谷 6.5 遠藤がいれば安定する。
大久 5.5 ボールを持ってない時の動きは◎。FWを使うことを考えましょう。もっと点が取れてたはず。
玉田 7.0 連携がきちんとできてたね。達也より評価したい。
達也 6.5 先制ゴールは評価。もうちょい相手DFのマークを考えて動ければ完璧。
717 :
、:2008/11/20(木) 10:49:53 ID:uzF32JiBO
長谷部はサイクロンさえなければMOMだったかもな
まあ今回は達也か玉田だな
718 :
。:2008/11/20(木) 10:54:27 ID:iydfQoex0
前線の3人、あとは中村が良かった
719 :
p:2008/11/20(木) 10:58:41 ID:yMFG72Kc0
とにかく長谷部がここまで欠かせない選手になるとはな。
720 :
あ:2008/11/20(木) 11:04:50 ID:omYntFgO0
寺田の糞パスを俊輔が何度かうまくフォローしてたなw
721 :
_:2008/11/20(木) 11:07:58 ID:ieYuU4Lm0
前線の3人と長谷部が良かった
あとはドングリ
722 :
。:2008/11/20(木) 11:11:19 ID:1BIf0r/u0
川口 6.0 前に出たくてうずうずしてた
寺田 5.5 パスミス怖いよ
釣男 7.0 守備では上がり過ぎず凄いヘディング決めた
内田 6.0 顔はいいけどクロスが悪い
長友 6.0 よく走るがファール多い
遠藤 5.5 調子が悪く守備もイマイチ
長谷 7.0 前への突破が素晴らしいね
中村 7.0 いい守備が多かった、怪我の調子はどう?
大久 6.0 玉田とかぶりすぎ
田中 7.5 突撃隊長、運動量凄過ぎ
玉田 7.5 誰とでも組みやすいFW
岡田 6.5 香川呼ばなかったのは偉い
723 :
ななし:2008/11/20(木) 11:14:46 ID:I5j9JhjSO
長谷部が良かったのは認めるが、遠藤が自身の体調と相談して黒子に徹したからだろうな。
川口 6.5 一つビッグセーブがあった。所属チームが厳しい状況の中、代表でまず結果を残した。
寺田 5.5 高さはさすがだが足元の技術に不安あり。パスミスのシーンは負けていれば戦犯とされてもおかしくなかった。中澤のバックアップでしかない。
田中 4.0 競り負ける場面が多く、守備面に不安を残す。得点の場面はしたが攻め上がりは不要だった、代表に不要
長友 7.0 豊富な運動量と強靭なフィジカルで攻守に貢献していた。間違いなく本日のMOM。
内田 6.5 先制点は彼のお膳立てによるもの、パスが通った段階でゴールは既に決まっていた。他は無難なプレー。
俊輔 7.0 怪我あがりで心配されたが正確なキックはさすが。3点目はほとんど彼の得点と言えるだろう。
遠藤 6.0 裏方として無難なプレーに終始した。中盤でパスを継げたのは彼の功績も大きい。
長谷 4.0 荒いプレーに不正確なキック、得点機を外したシーンは言い訳出来ない。代表に不要。
大久 5.5 良くも悪くも本日は消えていた。彼にしては比較的冷静にプレー出来たのはある意味収穫か。
玉田 6.5 得点シーンはさすがの一言。持ち味のスピードで相手を翻弄した。
田中 4.0 得点したもののフィジカルで負けるシーンが目立つ。すぐ転ぶ癖はシミュレーションをとられても仕方がない。代表に不要。
松井 6.0 高い技術を見せつけた。田中に変えて先発で見たかった。
岡崎
佐藤
岡田 6.0 敵地で勝利をおさめたが、先発の人選等には疑問が残る。
>>724 見る目ナッシングうぇwwwww
3年は採点やめろよw
726 :
1:2008/11/20(木) 11:30:57 ID:lPDkfYwb0
川口 6.0 だいぶ老けたな
寺田 5.5 まずまず
釣男 6.5 よく点とった
長友 6.0 守備は頑張ってたが攻撃はもっと周りを使え
内田 5.5 守備怖すぎ
俊輔 6.0 細かいボールのつなぎはミスが少なく安心
遠藤 5.0 セットプレーで度々相手の4番や15、6(?)番に寄せきれず
長谷 7.5 攻守によく顔を出す
大久 5.5 前半消えていた
玉田 7.0 前半動きの量が多く守備も頑張ってた
達也 7.0 達也が入ると前線のバリエーションが増える
岡田 6.0 平均点
メツ 4.5
>>618ID:T8btAW480 瓦斯サポ乙、試合見ていないだろwww
>>724ID:QB9FM0240 首吊って市ね
728 :
_:2008/11/20(木) 11:50:57 ID:4zzX892S0
釣り人乙w
>長谷 4.0 荒いプレーに不正確なキック、得点機を外したシーンは言い訳出来ない。代表に不要。
>俊輔 7.0 怪我あがりで心配されたが正確なキックはさすが。3点目はほとんど彼の得点と言えるだろう。
>>724 いつもの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
730 :
。:2008/11/20(木) 11:56:42 ID:iydfQoex0
長友 7.0 豊富な運動量と強靭なフィジカルで攻守に貢献していた。間違いなく本日のMOM。
www
731 :
:2008/11/20(木) 11:57:03 ID:1+m2dyW50
>>724 アンチ浦和ファンか何かか?w
という狙いだべ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:01:58 ID:LpxBgFAM0
川口 5.5 あのパンチング怖い。ハイボールをキャッチできないイメージがある。
寺田 6.0 まずまず。
釣男 6.5 よく点とった。
長友 6.0 運動量はすごい。守備も安定。
内田 5.5 シンプルにあげれない。。フリーでもらってももたついて必ず敵と対峙する状況にしてしまう。
そして抜けない。守備も怖い。フィジカルも弱い。劣化サントス。一つ上のレベルでは絶対に通じない。
茸 5.5 守備は良かったが怪我のせいか全体的に切れがなかった。
ガチャ 6.0 無難だが存在感がなかった。
長谷 7.5 攻守の要。。キープ力○パスも正確。MOM。
大久 6.0 シュート決めていれば・・。いつもファール時の過剰なアピールは下手だと思う。
玉田 7.0 シュート○。ただ、中盤で不用意なドリブルをする癖はやめろ。。
達也 7.0 終始動き回り敵を翻弄した。。理想的なセカンドトップ。
松井 6.0 サイドで時間稼ぎキープ要員。仕事はこなした。
岡崎
寿
岡田 5.5 あいかわらずFWしか入れ替えないのね。
相手が荒れてきたんだから茸休ませる必要があった。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:05:57 ID:cBX9y1P10
いつもの人に釣られるやつはニワカとしか言いようがないw
734 :
f:2008/11/20(木) 12:24:59 ID:0veB2Uxx0
川口5.5 危ない場面はなかったが、そもそも危険なシュートも無かった。見せ場無。
内田5.0 守備軽いし、攻撃でも貢献できず。
寺田5.5 パスミスが多かった。無失点は中盤のおかげ。
田中闘6.5 無失点は中盤のおかげ。たまに体の強さは見せつけてた。セットプレーの守備ではあまり目立てず。いい時間帯での得点を評価。
長友6.5 良かった。守備で怖い場面はあまり無かった。クロス精度はそこまで期待してない。
中村6.0 コンディション不良ながら、ドリブルの呼吸とかパスのタイミングのレベルの違いは感じた。守備頑張りすぎ。万全のコンディションのときはかなり楽しみ。
長谷部7.5 中盤を支配した立役者の一人。攻撃も守備も高い質。スタミナもいいね。シュートはしゃーない
遠藤6.5 影からコントロールする良さは発揮。守備の軽さが目立ったからもうちょい守備頑張れ
大久保6.5 シュートはいただけないが、よく動いてた。前の二人とうまく連携取れてたと思う。
田中達7.0 キレキレ。ナイスゴールただ当たり弱いから上のレベルだと不安かも。
玉田7.5 素晴らしかった。こんなにコンタクト強かったっけ。キレキレ。シュートもいい。前線からのチェイシングで中盤をかなり楽にしてた。
735 :
赤:2008/11/20(木) 12:25:38 ID:RV/9b5F30
>>724 いつもの人乙
浦和サポだけど、いつもの人の採点は毎回wktkしてるぞwwwwww
マジレスしてるヤツの方が消えればいいと思う
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:33:00 ID:vVmA2cFh0
>>724は本物のいつもの人の書き込みに似てるね。
浦和以外の選手をキチンと採点しているのがポイント。
だからネタとして楽しめる。
ちっとも面白くないパチモノ
>>618と比較すると、完成度に雲泥の差があるのがわかるねw
737 :
:2008/11/20(木) 12:33:36 ID:/tLaa6wu0
川口6.0 まぁ普通
内田6.0 ビルドアップにも貢献
寺田5.5 怖い
田中闘6.5 得点は見事だったが守備で危ない面も。
長友6.0 機能していた
中村6.0 精度が低かった
長谷部70 こんなに素晴らしい長谷部は初めてみた。
遠藤6.0 軽いプレーがあった
大久保6.0 決められたのに・・
田中達7.0 良く決めた
玉田7.5 シュートも守備もすべてが凄かった。
松井 6.0 それなりに頑張った
岡崎 6.0 普通
岡田 7.0 おみごと
岡田に5.5とかつけている馬鹿に笑った アウェーで圧勝なのにw
738 :
あ:2008/11/20(木) 12:38:12 ID:mfnWkEeWO
いつもの人とか自慢気に言ってる奴恥ずかしくないの?
どんだけ2ちゃんやってんだよ暇人
739 :
,:2008/11/20(木) 12:53:56 ID:N81bUdZ80
玉ちゃんはハーフライン手前でドリブルするのがナンセンスだよね
740 :
1:2008/11/20(木) 13:22:06 ID:pi6Ff4tkO
確かに。ただ見てて楽しいからなぁ。玉田のドリブル結構通用しますね。 嫌いだったが応援するわw
741 :
あ:2008/11/20(木) 13:50:54 ID:rl/vzwr00
川口 寒ぶり
寺田 イカ
釣男 いくら
長友 サーモン
内田 甘えび
俊輔 アナゴ
遠藤 島アジ
長谷 うに
大久 シャコ
玉田 大トロ
達也 キングサーモン
松井 赤貝
岡崎 シーチキン
佐藤 コーン
岡田 カッパ寿司近畿地区統括
誰か寸評頼む
742 :
あ:2008/11/20(木) 13:56:51 ID:fLMFKJ3j0
>>741 玉田はノルウェーサーモンと相性がいいのか?
川口5.5 特に見せ場なし
内田5.5 DFである意味がわからない 攻撃しか興味無いなら違うポジションにすべき
寺田6.0 慎重になりすぎてミスが出た 体の張り方や高さは魅力的なので慣れさせるべき
釣男6.0 攻撃は魅力的だが、内田と一緒に前ばかり出ると寺田と遠藤、中村の負担が増える
長友5.5 コーチングのせいか、なにか戸惑ってる感じ
中村6.5 攻めはイマイチだったが、その分守備で活躍 球の散らし方は流石だ
長谷部7.0 とにかく良く動き体を張りポイントを作っていた
遠藤6.0 守備に不安が目立った 内田のケツ拭きに終始した感じ
大久保6.0 よく動くが玉田・田中と一緒にすると良さが半減してしまうような
田中達6.5 良くも悪くもこれが田中という感じだ
玉田7.0 思い切りの良さが良い方に出ていた
松井 6.0 プレーが全く異質だった 個性が強い分、使い方が難しそうだ
岡崎 ―
岡田 6.0 相変わらず個人の出来に左右される戦術 選手に感謝すべき
両サイドの今の使い方では格上のチームには厳しいだろう
大熊 うるさい 小学生に指導する野球コーチかよ
744 :
あ:2008/11/20(木) 14:05:18 ID:rl/vzwr00
>>742 そこ考慮してなかったわじゃぁ田中達也は光物で
745 :
あ:2008/11/20(木) 14:08:40 ID:QmePybXBO
とりあえず寺田の目処が立ったのか最大の収穫だな。
2回絶対にやっちゃいけないパスミスがあったので、採点は5.5か5.0が妥当だが、
33才で初のワールドカップ最終予選という緊張があっただろうし、その中でもまわりと連携して
セバスチャンに仕事をさせなかった。(セバスチャン、シュートゼロ?)
ご祝儀で6.0をあげたい。
>>744 田中達也は鮭児(ケイジ)だろ。
希少性、小ささ、ありがたさから言って。
怪我ガチの田中は毎日提供できるわけでは無い。入荷のない日も多い。そういう意味で希少性が高い。
鮭児と同様、からだが小さい。
だが、幻の魚としてマニアには高く評価されている鮭児同様、達也もマニアには評価が高い。
747 :
あ:2008/11/20(木) 14:23:24 ID:JoI7kCVHO
川 口6.0特になし
内 田5.5ノーコメント
落武者6.5さすがの一言
寺 田6.0パスミス目立つも完封
長 友5.5別に阿部でも良かった
長谷部6.5もう不動
遠 藤5.0疲れ?いいとこなし
俊 輔5.5怪我?アシストだけ
達 也6.5倒れすぎ恥ずかしい
大久保5.0噛み合わず
玉 田7.0キレキレ
749 :
:2008/11/20(木) 14:57:46 ID:JY7aryc10
川口のビッグセーブって、その前にハンドだからセーブも糞もねーだろ
達也を1点目だけとか、俊輔をアシストだけとコメしてるやつがいるが二度とサッカー見るな
その貴重な1点とるための試合だろが、アホか
750 :
:2008/11/20(木) 14:57:48 ID:S8YbIAd+O
川口 6.0 決定的なピンチなし。フィードが…
寺田 6.0 致命的ミスあり。まあ初めてだし今回で予選の雰囲気に慣れてくれたら
釣男 7.0 守備よしゴールよし最高
内田 6.0 地味だったが仕事はしていた
長友 6.0 守備面で貢献した
長谷 7.0 フリーラン、パス、ドリブル、守備、運動量全てよし、あとはシュートだな
遠藤 6.5 地味だがうまくパスを捌いて攻撃をリード、守備も及第点
俊輔 6.5 怪我抱えながら守備で頑張っていたしアシストもした。流石
大久 6.0 守備も頑張り攻撃もなかなか。1対1は決めたかった
達也 7.0 1点目ナイスゴール。攻撃、運動量が素晴らしい
玉田 7.0 2点目はカタールを凹ませた。守備でも貢献
松井 6.0 しっかり仕事をこなす
岡崎 6.0
寿人 -
岡田 6.5 アウェーで3-0は文句なし
751 :
。:2008/11/20(木) 14:59:31 ID:22V2ZzeH0
俊輔は評価が分かれるだろうね。
752 :
:2008/11/20(木) 15:00:35 ID:VBYxC97g0
>>749 自分が採点すりゃいいじゃん。
試合見てたのなら。
753 :
あ:2008/11/20(木) 15:08:01 ID:w9dIn7TCO
毎回思うんだが、コーナーキックやチャンスでつりお、中澤が上がった時にDFに残ってるのが内田、阿部(今日は長友)だけだってみんな知ってるんだよね?
それでここまで10数試合で1度もカウンターで失点していない。(失点してるのはちゃんと中澤、ツリオがディフェンスラインにいる時)
スタに1度行くとわかるが、内田の敵のコーナーキックのときのDF兼カット&前線フィードはかなり素晴らしいものがある。相手のチャンスの芽を抜群のポジショニングでかなり摘んでいる。
内田の弱点はフィジカルで1対1で負ける事はあるが、内田のDFザルって言ってるやつは、絶対生で試合見た事ないと思う。
754 :
\:2008/11/20(木) 15:23:03 ID:uqSybpbS0
>>753 内田が好きなのはわかるが、
ディフェンスっていうのは君が指摘している弱点も含めて、
守備に入ったときのすべてのプレーをディフェンスと言うんではないかい?
俺から言わせれば、ディフェンスの局面でフィジカルで1対1負けるということは致命的なように思えるんだが・・・
755 :
あ:2008/11/20(木) 15:55:36 ID:OnAinCgM0
フィジカルがディフェンスの全てだと勘違いしてる奴は力士やラグビー選手でも使ってろ。
フィジカルもディフェンスの中の一部であって、
内田のスピードを生かしたディフェンスの仕方もそれ。
ってか昨日もフィジカルで十分張り合えてるわけだが。
カボレもふっと飛ばしてんだし最低限のフィジカルコンタクトは兼ね備えてんだろ。
757 :
a:2008/11/20(木) 16:08:21 ID:nKTxnvB20
昨日の内田の守備は良かったと思う。無理せず相手をサイドの隅に追いやって
長谷部とかと連携して奪いにいってた。
あとファールはいただけないが相手選手を何度か潰してたしね
758 :
あ:2008/11/20(木) 16:09:55 ID:6j/BYw390
寿司ネタ
川口 こはだ
内田 玉子
寺田 あじ
釣り男 いわし
俊輔 イカ
長谷部 マグロ
遠藤 うに
大久保 数の子
達也 はまち
玉田 トロ
759 :
.:2008/11/20(木) 16:15:10 ID:ieYuU4Lm0
スピードだってフィジカルだわなw
どんなに頑強な選手でも鈍足だったら相手に振り切られて終わりw
フィジカル厨の理論崩壊w
760 :
水野ふぁん:2008/11/20(木) 16:16:11 ID:suQtg5diO
川口6.0久々の代表出場ながら落ち着いていた。
寺田5.5ミスもあったがまずまずの出来。
闘莉王6.0見事なヘディングで一得点。
内田6.0一アシスト。序盤精彩を欠いたが…
長友5.5守備はよかったが攻撃時の詰めが甘かった
遠藤5.5今日は違いを作れず。組み立てに終始。
長谷部6.5素晴らしかった。模範的MF笑。
中村俊6.0プレ−の引き出しの多さは断トツ。
大久保5.5出来自体は悪くなかったが…
田中6.0積極性あり、相手の驚異となっていた。
玉田6.0得点は見事。ドリブルにもキレがあった。
松井5.5キ-プ力はさすが。
佐藤5.0…
岡崎5.0…
岡田6.0価値ある勝利だったが、交代策には疑問が残る。三点目が入った時点で中村を下げるくらいの余裕も心にないのか?
761 :
:2008/11/20(木) 16:17:37 ID:0j1AD3Mk0
水野ファンは心が狭いなw
平均点が低いww
762 :
.:2008/11/20(木) 16:17:38 ID:xxAcj+th0
>>746 鮭児って言うより、シシャモ。国産のシシャモはンマイw
763 :
あ:2008/11/20(木) 16:25:30 ID:N8Rjqvyb0
>>746 寿司マニアすぎwwwwww
鮭児って魚初めて知ったw
今度寿司屋行ってほんとに昨日の田中達也か試してくる
764 :
”:2008/11/20(木) 16:30:49 ID:Qr7phi4y0
玉田より田中の方が良かった気が...
川口 6.0 皆言ってるけど糞フィード杉。まぁ、他はそこそこ。
寺田 5.5 やっぱ中澤の代わりにはならんなぁ
釣男 6.5 及第点。点取り分で+0.5してみた
内田 6.0 もっと積極的にいってもいい気が。DF面では少し成長した?
長友 6.0 今回は守備の方で奔走してた印象。それでも阿部使うよりかはマシかな。
長谷 7.0 今回のMOMは間違いない。シュートはご愛嬌か。
遠藤 6.0 守備でモロさを見せるも舵取り役としては及第点。
俊輔 6.0 ケガの影響かいつもよりもパス精度無し。アシスト分で+0.5
大久 6.0 動きは毎度悪くないんだが決めきれないよね…
達也 7.0 相手にとってはもっとも危険な選手だった。この調子でいって欲しい
玉田 6.5 前半消えてたけど後半は大きく仕事。フルに活躍してほしいと思うのは高望みか
松井 6.0 キープは上手いなぁ まずまず。
岡崎 6.0 前線からのチェイスはGJ
寿人 ‐‐ もう少し時間欲しいね
岡田 6.5 アウェーでの3−0は見事。組織的なDFも浸透してたし、いいチームになってきた。
しかし、俊輔は早めに下げるべきだったのでは?無難な交代に終始したのがなんとも。
766 :
:2008/11/20(木) 16:33:24 ID:/tLaa6wu0
>>764 ヲイヲイ
確かに田中が先制ゴールをあげたのが大きかったが・・・
玉田のプレーはすべてが凄かった。
あれだけボールを持てれば世界でも通用するよ。
767 :
+:2008/11/20(木) 16:35:08 ID:YndbaWU2O
ケイジてクロマグロ大トロ並だろ。それを玉田って…名前だけやないかっ!。
768 :
.:2008/11/20(木) 16:36:27 ID:lPDkfYwb0
>>765 遠藤 6.0 守備でモロさを見せるも舵取り役としては及第点。
おいおい、守備でモロさ見せたら失格だろw
本戦(強豪国相手)じゃ使えないのでは。。。
769 :
グレート様:2008/11/20(木) 16:36:47 ID:3zcDp6ze0
グレート様の真実味のある採点がコレだwwwwwww
川口 5.5:失点を防ぐパンチング
長友 2.0:運動量だけがプラス、しかし守備がザル
内田 1.0:守備が全く使いものにならない。毒茸のカバーがなければ失点していた
釣男 9.5:中澤に捧げるボンバーヘッド!!!
寺田 7.0:釣男も慕う兄貴分
遠藤 3.5:裏に出す縦パスが少ない、ガンバではもっと出来ていたハズ
長谷部 9.0:回りが見えてる、そして玉田ゴールのアシスト、達也との相性バッチグ−
毒茸 6.0:ケガをしていてもよーく内田のカバーをしていた(内田の子守り)
大久保 5.5:キレてないッスよ路線がいい
達也 9.5:誰もが認める世界最高のプレーヤー本領発揮!
玉田 8.0:斜め45℃、玉ちゃんゾーンを活かしたゴールはステキ
松井 5.5:サブとしての役割を果たす(ボールキープ)
岡崎 1.5:サブとしての役割など何が必要か分かってない
>>768 あー
そだね
遠藤 5.5にしとくわ。
勝ち方からいって5.0はつけたくないし。
772 :
::2008/11/20(木) 16:41:23 ID:sNNilvEh0
773 :
+:2008/11/20(木) 16:41:52 ID:YndbaWU2O
9はやりすぎ。ウイイレやりすぎ。
774 :
あ:2008/11/20(木) 16:44:27 ID:ETcZvQaU0
寿司改訂版
川口 寒ぶり なんか注文するの忘れてたような・・・
寺田 イカ 無難にこのへん注文しとくか
釣男 いくら 子ども(ニワカ)には絶大の信頼
長友 サーモン まだまだ回転寿司レベルの域キングサーモンになれ
内田 甘えび まだまだ甘い大人(玄人)の舌はシビア
俊輔 アナゴ 焼いてタレつけてごまかしたがそこはアナゴ手堅い
遠藤 島アジ 寿司通ほど光物の重要性をとく。ワンクッション、潤滑油
長谷 うに ウマー昨日のは取れたて北海道産
大久 シャコ あの店(ポジション)なら他の頼むわ
玉田 大トロ やっぱ寿司は大トロ
達也 鮭児
>>746参照
松井 赤貝 うーん・・・貝ものは好みわかれんだよな
岡崎 シーチキン うち(代表)は鮮魚専門です
佐藤 あがり お愛想お願いしま〜す
岡田 カッパ寿司近畿地区統括 求む築地の職人
高原 ルシボンバー 実は玉田が真の寿司ボンバー
寿司通の指摘よろしく
775 :
!omikuji:2008/11/20(木) 16:45:34 ID:PkjoeNRI0
>>772 すまんがこの人レッズサポなのかも怪しいから
776 :
:2008/11/20(木) 16:46:42 ID:/tLaa6wu0
玉田 大間のマグロ 大トロではなく赤身 赤身が一番美味しい
>>763 ケイジって普通の鮨屋とか魚屋にはないから・・
寿司なんて将太の寿司とスーパーの寿司しかしらね
>>627 ねーよ。
後半持ち直したけど出だしは守備がまずくて穴になっていた。
メツ 10.0 ロングボール禁止令を出してくれた
779 :
あ:2008/11/20(木) 16:55:17 ID:ETcZvQaU0
>>763 じゃぁどこで食べれるの・・・大阪にはないかな?
てかなんでみんなそのレア魚の存在知ってんだw?
代表厨=寿司厨?
780 :
:2008/11/20(木) 16:56:25 ID:nRxHURVX0
MOMは長谷部な
782 :
:2008/11/20(木) 16:56:57 ID:/tLaa6wu0
>>779 ケイジってTVのグルメ番組には良くでてくるからw
783 :
あ:2008/11/20(木) 17:00:54 ID:ETcZvQaU0
>>780 そんな高いの?
大学生なんだけど大学生風情がそんなの頼んでたら笑われる?
ちなみに月のアルバイト費は10万前後です明らかにキャパ超えてますか?
784 :
_:2008/11/20(木) 17:05:45 ID:FFcIM1Dz0
785 :
.:2008/11/20(木) 17:07:22 ID:pi6Ff4tkO
俺もバイトは月10万ちょい。
3浪もしてしまったorz医学部落ちて早稲田だけど現実世界では全く叩かれないが2chでは死ねだとかクズとか言われる。
そんな俺は玉田ファン。
一人暮らししてー。
786 :
あ:2008/11/20(木) 17:15:05 ID:85OL0CbO0
>>784 それはいい!!長谷部を本マグロにして
MOM級の玉ちゃんは鯛にでもするか
787 :
.:2008/11/20(木) 17:21:22 ID:J+TkORD/0
長谷部はほんと良かったな
サイクロンとミドル入ってたら8あげてもいいくらい
>>783 知床羅臼の鮭児(ケイジ)には、羅臼漁業協同組合の「鮭児タグ」認定バッジがつきます。
高級お寿司屋ならにぎり一貫で2000〜3000円、百貨店なら一尾10万円超。
めぐり逢えた人は決して忘れることはないでしょう。
じゅわ〜っと舌の上であまぁ〜くとろけると、その味をグルメな方も大絶賛、トロを越える美味しさです!
789 :
!omikuji:2008/11/20(木) 17:50:13 ID:PkjoeNRI0
790 :
_:2008/11/20(木) 17:54:33 ID:OuJJmJ/G0
川口 6.0 特に目立つとこなし
寺田 6.0 空中戦は余裕。中沢釣男の次はこいつで決まり
釣男 6.5 調子乗ってあまり上がらなくてよかった
長友 6.0 そつなくこなした。クロス練習しろ
内田 6.0 そつなくプレー
俊輔 6.0 怪我でも1アシストはさすが。途中で変えてやれよ
遠藤 6.0 特に普通だった
長谷 6.5 良かった。定位置ゲット
大久 6.0 やっぱりサイドよりFWでみたい
玉田 7.0 良いミドルだった。和製メッシ
達也 7.0 あの先制が大きかった
松井 6.0 ボールキープうまい。先発で見たかった
岡崎
佐藤
岡田 6.5 結果がすべて。ウズベク戦後はどうなるかと思ったが結果残した
791 :
':2008/11/20(木) 17:55:03 ID:xV10W1IPO
>>701 赤嶺>岡崎はないでしょ
得点数はそうだけど。
赤嶺はJ見てるとポスト上手くないしサイドに流れるとアイディアないしドリブルも上手くない。
動きの質は秀逸だと思うけど代表だと使いにくいんじゃない?
実際一回呼ばれて落とされてるし
赤嶺しかも今東京で平山の控え
てかいつも思うけど赤嶺ってなんでこんなに待望論が有るの?いい選手だとは思うけど
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:58:38 ID:qTFhmMNk0
>>791 実力のあるヤツより、調子の良いやつを呼べ!って思ってる人間が多いからだろ。
そういうやつらは長期的なチーム作り、なんてのは全く考えて無いからw
793 :
:2008/11/20(木) 18:02:42 ID:o1bCIChr0
茸信者が湧いてるようだなww
サカ見始めて数年で初めて採点してみる。試合は生の一回しか見てない。
なんかあからさまに変なとこあるかな?みんな良かったワンサイドゲームだから逆に75とかはつけづらいな
川口 6.0:久しぶりの先発だったが出番も少なく安定。ただ、キック精度に不満を覚えた。
長友 6.5:最序盤は不安もあったがスタミナの差でその後は終始安定。内田とともに早い展開と押し込み、カウンタ潰しに貢献。
内田 6.0:俊介のフォローやパスミスもあったがさすがの運動量とスピード、うまい読みで攻守に貢献
釣男 6.5:さすがの存在感。得点も乙
寺田 6.0:急造と緊張のためか連携と足元は危なっかしかったが自分の長所は見せた。代役としては合格では。
遠藤 6.0:いつもの代表での遠藤。前線への絡みも見たいがハードスケジュールの中ではこれで及第点か。
長谷 7.0:フィジカルの強さや危機察知など守備が出色の出来。攻撃でも前線に絡む。すばらしい。
中村 6.5:コンディションが悪いなりに守備などで多大な貢献。またアシストなどやはり一発は期待できるさすがの存在感。
大久 6.0:期待された役割は十分に果たしたが結果だけがついてこなかった。他の二人と比較しちゃうとね。
達也 7.0:ドリブル突破やスピードなど長所を随所に発揮。また勤勉なチェイシングや諦めない姿勢などがチーム全体を押し上げた
玉田 7.0:得点も見事だが、ドリブル突破、前線でのタメ、オフザボールなど自分の長所をすべて見せた個人的MOM
松井 6.0:大量リードならおされプレーも楽しく見れる。キープ力は効果的だった。ただ交代で入ったからにはもっと動いてほしい。
岡崎 S.V.:
佐藤 S.V.:
岡田 6.5:スピードと運動量のあるFWとSBで完全なワンサイドゲームを可能にした戦術の勝利。反省を生かしクロージングにも成功
795 :
;:2008/11/20(木) 18:05:24 ID:bDXlYMwR0
赤嶺は大黒や播戸タイプだろ?
寿人とキャラかぶるんじゃね?
>>791 赤嶺は好きな選手だけど、代表で呼ばれたらすごい叩かれそうな気がしてならない。
得点感覚はあるし守備のチェイシングは頑張るけど、それ以外は消えてることが多くて組み立てにはあまり貢献しないからねえ。
逆に岡崎が叩かれていることの方が不思議だ。
北京世代だから拒否反応があるのかなあ。
797 :
_:2008/11/20(木) 18:26:00 ID:9M0F85280
>>779 ちょっと違う。
代表厨=スペック厨
ケイジとかは実際に食べたことはなく、
マンガや通ぶりたがる人が読む本などの知識で知ってるだけ。
798 :
あ:2008/11/20(木) 18:42:16 ID:YaHrRW920
>>796 北京世代ってのがでかすぎる
日本人はありがたいことに忘れやすい民族性だから
北京でのあの醜態を禊もすんでないのにすぐ許す
ただ岡崎>>赤嶺は同意
799 :
:2008/11/20(木) 18:43:55 ID:2YoM6FnG0
北京どころか、ついこの間WY出場を逃した連中をA代表に呼ぶとか
メタボ小野がほざいてる現状ですが。
800 :
あ:2008/11/20(木) 18:50:43 ID:YaHrRW920
>>799 ふざけるのも大概にしろと言いたい
そうやって日の丸やナショナルチームに選出された喜びが薄れていく
昨日のカタールとの差はそういうとこに出たとも思う
岡田もゲーム前にドーハの悲劇を持ち出してモチベーション高めただろう
801 :
ハイエナ俊輔:2008/11/20(木) 18:53:34 ID:hFRh9TM20
ハイエナの評価っていつも曖昧だよな
攻撃でみせれなければ守備で
守備がくそなら攻撃で
両方くそなら
周りを低くしてw
てな感じで
802 :
:2008/11/20(木) 19:17:17 ID:OoDwLXPb0
遠藤を批判してるんですね、わかります
803 :
あ:2008/11/20(木) 19:29:56 ID:mPXwwzKFO
赤嶺
シュート数34本で得点11 その他の選手
約80本ぐらいで得点11
他がサポートして、赤嶺が最後の良い所にいるだけかもしれないが
単純に今どれくらい出来るのか、一回だけ代表で見てみたい
昨日の俊輔は守備での貢献が多大だったな
何度相手の攻撃の芽を潰したかわからん
寺田と内田のミスのフォローも巧かったし
まぁ攻撃面ではパスミスが目立ってアレだったけど、1アシストで相殺
可もなく不可もなくってとこかな
昨日の長谷部が良かったって?冗談だろ?
806 :
、:2008/11/20(木) 19:57:49 ID:nyv6TGHNO
釣り男や長谷部の前半のミスオンパレード見ててよく 6.5とかつけれるね〜(笑)
807 :
い:2008/11/20(木) 20:17:59 ID:wuWYtPjM0
昨日のMOMは大熊でFA
岡田:3.5
3-0で勝っているのに・・・
いなかったかもしれないが、巻とか投入して笑いを取るべき。
顔で笑いを取れなくなってきているので、選手交代で取るべき。
>>808 そんなものは予選を通過してからやればいい
810 :
:2008/11/20(木) 21:44:57 ID:zPrfe6830
川 口 6.0 特に仕事も無し
寺 田 5.5 エースFWへのハードマークは良かったが繋ぎで致命的なミス多し
闘莉王 6.5 相方が危なっかしかったせいか慎重なプレーぶりで安定。ダメ押し点も決めた
内 田 6.0 守備で中村に多大な負担をかけるも貴重な先制点をアシスト
長 友 6.0 攻撃面では見るべき物は無いが豊富な運動量と強靭なフィジカルで守備で貢献
長谷部 6.5 達也より採点低いけどMOMはこの人。終盤余裕が出てから軽率なプレーが見られるも、攻守で獅子奮迅の働き
遠 藤 6.0 序盤に体が重く守備で軽さを見せるも、時間が経過するにつれてフィットし攻守に貢献
中村俊 6.0 攻撃よりも守備で奮闘。怪我の影響もあってかパス精度を欠くがそれでも1アシスト
大久保 6.0 最大のチャンスはグラウンダーのシュートなら多分決まってた
田中達 7.0 テベスかと思った
玉 田 6.5 メッシかと思った
松 井 6.0 現状ではキープ要員
岡 崎 6.0 チェイス要員
佐 藤 -.- 採点無し
岡 田 6.0 完勝だが、クラブ監督時代含めて今までこの人がやった事の無いサッカーだったので、どうも判断に困る。本当にこれが
「岡田JAPAN」の進化系なのか、危機感を持った選手たちによるただの突然変異だったのかは、次のオーストラリアとの
試合を見てから判断したい。カタール自体の戦闘力にも疑問符が付く内容だったし
カタール 5.0 日本の巧みなプレーでマークをずらされたとはいえ、守備組織があまりにもお粗末。帰化人が増えるほどに淡白さが増して
いるように感じられる
個人的にこの試合の最大の見所は、終了間際にライン際で松井・遠藤・俊輔の3人が、キープ・ショートパス・ワンタッチを駆使して
プレスをかわしつつボールキープしてたとこ。カタールとの格の違いを一番見せ付けたと思う。
811 :
_:2008/11/20(木) 21:45:16 ID:zKs/BJoP0
遠藤と中村の落ち着きと視野の広さは別格
812 :
:2008/11/20(木) 22:04:13 ID:are/I39w0
BSは5秒くらい遅れていた
妹 3.5 夜中に「キャ〜!!!達也!達也ぁ〜!」「やったぁぁl!!!玉ちゃ〜ん」「川口さぁぁ〜ん」
など奇声を発して、家族の安眠を妨げた。イケメンばかり応援すな。
俺 4.5 妹のせいで、睡眠不足。バイト遅刻・・・・orz
>>814 おまえ 10.0 もう来なくていいとバイトの店長に言われる
岡崎>赤嶺な人が多くて残念。
赤嶺が今素晴らしいのは、ボールに対する反応の早さと、少ない好機を決める決定力。そして守備。
正直国際試合でパッとしない岡崎より、出場チャンスを与えられるべきだと思ってそう書いた。
もちろん自分とは逆の人の話もわかるべさ。
あと、代表に長期的ななんたらとか言ってる奴
岡崎は長期的に見て、今A代表に必要だから呼ばれたんか?今Jで好調だからだろ。
代表の試合は短期集中型。柱は必要だが、基本的にはその時々で好調な選手を使うのが当前。
自分は野球も見るが、日本シリーズでイスンヨプを使い続けた原は無能と批判された。
ドイツW杯で、俊輔を使い続けたジーコも同様。
実力(笑)よりも、今ピッチで高いパフォを見せられるかどうか、の方が大事。
817 :
.:2008/11/21(金) 00:46:33 ID:v8K54EBG0
遠藤はたまにファウルしますよ的な雰囲気が出まくってて、触っただけで笛吹かれる時がある
相手を挟み込んだ状態でそれやられると、激しく萎える
818 :
、:2008/11/21(金) 00:49:37 ID:VooaTZIR0
819 :
、:2008/11/21(金) 01:12:34 ID:VooaTZIR0
川口 6.5 ボールタッチが少ない。もっとボールを引き出す動きを。マジレスすると2本のタイミングのいいセーブ。
長友 6.0 よく走った。クソミスも少なかったね珍しく。
内田 6.0 ポジションをいろいろ工夫してた。
釣男 6.0 まあ点とったし、次戦は上がらないでね。
寺田 5.5 可もなく不可もなくだったけど、ボンバーさんに比べるとやっぱり落ちる。
遠藤 6.0 攻撃センスは長谷部に劣るので後ろでバランス取る今回の役割でいい。
長谷 7.0 これはひどい。相手がかわいそうな活躍。
中村 6.5 怪我して一発狙いが少なかったのが逆によかったかなwシンプルに行けた。
大久 6.0 基本黒子が多かったけど、前でよく連携してポジションチェンジしてた。
達也 6.5 しつこいドリブルは相手が守りにくそうだった。シュートも良かった。
玉田 6.5 ドリブル、守備も効いてた。よく走った。
松井 6.0 役割をよく考えていた。見てて面白かった。
岡崎 5.5 岡崎が引っ張りまくってもノーファールだったのに、相手が岡崎を引っ張ったらイエローだったのがウケたw
佐藤 5.5 時間稼ぎ交代の立役者。何もしてないけど。
岡田 6.5 ベストゲームじゃないかな。そりゃ興奮で眼鏡も曇るさ。
ピッチ 7.0 文句なしのMOM。整備されたピッチは日本の十八番。
ベンチ 6.5 控え選手にも優しいレカロシート。
スタジアム 6.5 さすが金だけは湯水のようにある成金国家。
審判 5.5 ホームであのジャッジはカタールが少しかわいそう。
民主党 4.5 歌がうざい。
遠藤 6.0 攻撃センスは長谷部に劣るので後ろでバランス取る今回の役割でいい。
遠藤 6.0 攻撃センスは長谷部に劣るので後ろでバランス取る今回の役割でいい。
遠藤 6.0 攻撃センスは長谷部に劣るので後ろでバランス取る今回の役割でいい。
遠藤 6.0 攻撃センスは長谷部に劣るので後ろでバランス取る今回の役割でいい。
遠藤 6.0 攻撃センスは長谷部に劣るので後ろでバランス取る今回の役割でいい。
821 :
_:2008/11/21(金) 08:57:09 ID:VYnej897O
遠藤かなり良かったと思うんだがあまり評価されてないな。テンポよくボールちらせてたし、寄せられたときでもしっかりフリーの味方にボールまわすってのはなかなかできることじゃないぞ。
822 :
ぺ:2008/11/21(金) 09:59:49 ID:yTbIIEpt0
遠藤はベジットとの競り合いで負けていたとか、底にいるのに簡単に抜かれたとかそういう面を重視する人には不評
繋ぎとかを重視する人には好評
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:00:05 ID:e6Czsls30
824 :
あ:2008/11/21(金) 11:31:42 ID:FaLuj+s60
遠藤がいなければ糞づまりのサッカーになって
テンポも悪く苦し紛れのつなぎが横行しボランチのエリアで
パスミスから相手のチャンスが必ず生まれる
825 :
a:2008/11/21(金) 11:37:36 ID:pjh8olnM0
>>786 オシム「華麗な技を持つ玉田は鯛…」
オシム「お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか、巻」
オシム「お前は鰈だ」
オシム「泥にまみろよ」
826 :
>:2008/11/21(金) 11:46:37 ID:VNxzcvBAO
>>816 まず
岡崎は潰れ役、赤嶺はフィニッシャー。
この二人を比べるのは間違いだし比べるならむしろ寿人。
あとJで調子いいから赤嶺呼べっていうなら同じく調子いい岡崎は呼ばれるべき選手になるし、外れるべきなのは玉田、達也ってことになるよね。
まぁ確かに岡崎パッとしないけど彼が居るときチームのリズムが良くなってるのは有ると思う。
それは地味にDFを引き付けてスペース作ったり楔受けてキープしたりそういう事が出来るから。
ただシリア戦のアレ外したりするからFWとして叩かれるのは当然。
でもこのタイプの選手はもうちょい評価されてもいいと思うよ。
俺はむしろ赤嶺と岡崎の2TOPとか面白そうだし見てみたい。
ただ俺も赤嶺はいい選手だと思うよ。狙いが素晴らしい。
827 :
゜ゝ:2008/11/21(金) 11:48:42 ID:I5wAT8PrO
>>805-806に足りないのは全体視野
長谷部の機動力は代表の攻守の歪みを常に吸収しているよ。
828 :
た:2008/11/21(金) 11:49:44 ID:w0F3mS0yO
遠藤は良くねーよ
相手も言ってるが最初のセットプレーであいつがまともに競らなかったからかなり危なかった
これから強いとこと戦う上で必ず穴になる
明神がいてくれたらって思ったわ
パスもあいつが得意なワンタッチがまるで周りとあってない
遠藤だけテンポが早くてもらった奴が困ってる
もう少し引き付けて出すべきだったシーンが散見された
829 :
、:2008/11/21(金) 11:50:20 ID:1dEE6LwV0
830 :
:2008/11/21(金) 11:58:40 ID:1TdvEVrD0
日刊スポーツ
記者採点
6.5 玉田、俊輔
6.0 釣男、長谷部、達也
5.5 川口、内田、長友、遠藤、松井、大久保
5.0 寺田
読者採点
川口 6.08
寺田 5.44
釣男 6.54
長友 5.82
内田 5.99
俊輔 6.58
遠藤 6.37
長谷部 6.56
大久保 5.93
達也 7.40
松井 5.77
玉田 7.09
岡田 6.00
>>830 これは酷い
中村いつ玉田と同レベルの貢献とかしたんだよ・・・
田中長谷部ツリオとかならともかく
しかも全体的に低すぎるだろ
>>831 訂正
中村いつ玉田と同レベルの貢献とかしたんだよ×
中村がいつ玉田と同レベルの貢献したんだよ○
833 :
_:2008/11/21(金) 12:09:48 ID:VYnej897O
>>822 確かにそうだね。
ただ採点するなら相手にとってなにがイヤだったかも考慮して欲しいなと。
潰し役に撤するも相手からターゲットにされてしまうハーフじゃだめだったし、きっちり最終ラインからつなげるけどセバスチャンを自由にやらせてしまうセンターバックもだめだったはず。
求められことをきっちりこなした遠藤、寺田はよかったよ。
834 :
:2008/11/21(金) 12:22:02 ID:luA3Q86K0
日刊の記者は相変わらず糞だなー。
5.5基準だから余計そう思う。
835 :
_:2008/11/21(金) 12:31:23 ID:VYnej897O
>>828 あの位置で相手をひきつけるメリットってなにもないよ。どれだけ速いテンポで正確につなげるかが重要。速いテンポで合わないとしたら受け手の問題ってか速いタイミングで欲しくない選手などいない。
836 :
.:2008/11/21(金) 12:32:11 ID:V10F+VEO0
完封&セバちゃんに仕事させなかった寺田が5.0って何なんだよw
釣男の得点も反則にならない範囲で、寺さんがキーパーブロックしてたろ
パスミス引いても両CBは5.5以上。
昨日に限って長谷部が茸以下ってのは有り得ない。
837 :
た:2008/11/21(金) 12:34:05 ID:w0F3mS0yO
>>835 全然分かってないな
遠藤がフリーにも関わらず例えば既に近くに相手が二人いる内田に出したりしてんだよ
遠藤が自分に引き付けてから出せば内田がフリーでフィードする事も出来た
>>830 中村は5,5のとこで達也は6,5ってとこだろ・・
ちゃんとプレーを評価採点しろっての
怪我を押して頑張ってるからとかいらんぞ
839 :
_:2008/11/21(金) 13:40:26 ID:f/BhOqAd0
>>828 遠藤の挟み込む守備は凄く効いていたと思う
パスに関しても他が遠藤に合わせられるようになれば
ガンバのように速くて面白い攻撃ができるようになると思うけど
840 :
:2008/11/21(金) 13:49:13 ID:DA4Z7p2WO
サッカー専門紙EL GOLAZO
GK 1 川口 能活 5.5
厳しいシュートを受ける場面は少なかったが、難しいボールもパンチングで確実に処理
DF 2 寺田 周平 5
セバスチャンのマークに苦しむも、次第にマークの間合いをつかんで後半はしっかり守る
DF 4 田中 マルクス闘莉王 5.5
故障を抱えながら最後の砦としてカタールのロングボールをはね返し、さらにダメ押し点
DF 15 長友 佑都 6.5
前半の立ち上がり、相手のサイド攻撃をしのいで優位に立って、攻めにつなげた功績大
DF 3 内田 篤人 6
攻め上がりは少なかったが、中村、長谷部と絡んで左サイドを安定させ、先制点を生む
MF 10 中村 俊輔 6.5
故障の影響でパスの精度は多少落ちていたが、長いパスはさすが。守備でも貢献
MF 7 遠藤 保仁 6
冷静なパスは相変わらず。自らも動くときと動かないときのメリハリでリズムを変えた
MF 17 長谷部 誠 6.5
強さを身に着け、持ち前の運動量、パスのさばきの速さが生き、チームの中心になった
FW 11 玉田 圭司 6.5
名古屋での好調をそのままに、ドリブルでのしかけで攻めの糸口を引き出す
FW 16 大久保 嘉人 5.5
左サイドは未完成で、個人能力での打開が要求される難しい状況の中、積極的にしかけた
FW 8 田中 達也 7
前線での運動量は抜群。相手ボールを追い込み、相手の裏に飛び出しと好守で動き回る
MF 9 松井 大輔 6
終盤での起用だったが、何度かサイドでのドリブル突破を見せて、岡田監督にアピール
監督 岡田 武史 6.5
前線での守備意識を高め、相手の攻撃の芽を摘み取ることに成功。「解任論」を一蹴
841 :
あ:2008/11/21(金) 13:57:09 ID:sakiyzGU0
>>828 あのセットプレーの場面をみて明神がいてくれたらとはならんだろう
842 :
:2008/11/21(金) 13:59:33 ID:pj7FBtX00
エルゴラ(笑)サカマガが楽しみだ。
843 :
な:2008/11/21(金) 14:46:36 ID:mvJdaUBa0
大久保は二列目から使った方がいいかもな
844 :
::2008/11/21(金) 14:48:32 ID:oTvbwtwQ0
大久保は決定力がない。代表だと玉田や田中よりしょぼいイメージしかない
845 :
た:2008/11/21(金) 14:58:17 ID:w0F3mS0yO
>>839 カタールは正直持ちすぎで遠藤に限らず挟み込む守備は決まりまくってた
茸なんかのが綺麗にとってたしな
むしろ遠藤が対応して別の奴が挟みにいこうとしたら簡単に遠藤が股抜かれたってのがあったし
っていうかガンバの様なパスサッカーしたいなら尚更あの位置を遠藤には任せられんだろ
明神橋本あってのサッカーなのに
846 :
あ:2008/11/21(金) 15:28:41 ID:bgKuRiZvO
エルゴラの採点はマジであてにならんな
寸評も含めて好き嫌いが分かりやすすぎる
>>846 釣男と中村の採点の違いが泣けてくるな
釣男なんて故障を抱え無失点1ゴールなのに
釣男には故障補正なしw
みんなどこみてんのかなあ?
遠藤のポジショニング、バランスのとり方、守備は昨日はかなり良かったぞ
俊輔はボールキープの技術が高く、タメ、散らしが効果的だった、まさにタクトを振るってた
まあぶっちゃけカタールが弱すぎたってのはあるんだけどな
849 :
・:2008/11/21(金) 15:42:08 ID:J57zCMav0
それもそうだけども松井が6で川口と釣男が5.5の方がおかしいだろw
釣男の寸評からこの点数を導き出すのは相当困難だなw
851 :
_:2008/11/21(金) 16:30:05 ID:wl3AerF8O
エルゴラにしては随分まともな採点だな。
ここにいるニワカの採点は馬鹿過ぎだからね。
まず寺田に5.5以上付ける奴とか
両SBも今回6以下とかありえんからな。
大久保の5.5も妥当。
852 :
:2008/11/21(金) 16:33:19 ID:IypXkMVT0
エルゴラ信者(爆笑
853 :
.:2008/11/21(金) 16:38:30 ID:TAduw2vh0
無失点に抑えて点取ったのに5.5はムゴイわなw
読者平均の方は妥当だ
エルゴラの採点は釣男を6.0か6.5にすれば完全に俺の採点と同じ。
855 :
あ:2008/11/21(金) 17:41:27 ID:ndtzemp+0
テソはフィードの精度を欠いたから5.5なのか?
エルゴラ辛目に見える。
採点はしたことがないんで単純な質問なんだが、
採点ってコンディションとか求められる役割とか、選手の格とかどのぐらい考慮するの?
たとえば、今回の試合だと↓のことは考慮に入れて採点するべきなのか
・俊輔は怪我上がり、遠藤は超過密日程をこなす中での試合
・寺田は中澤の代役で連携が深まっておらず、また初のW杯予選でプレッシャーがあったかも
>>856 > ・俊輔は怪我上がり、遠藤は超過密日程をこなす中での試合
どの採点もこれは考慮されてると思う
万全な状態であのプレーだったら全然物足りないレベルだったし
はっきり言って甘い採点
> ・寺田は中澤の代役で連携が深まっておらず、また初のW杯予選でプレッシャーがあったかも
これはあんまり考慮されてない
純粋にプレーだけで判断されてて辛口すぎる
途中で書き込んでしまった。
・中心選手と、初代表や久しぶりに出た選手が同じ程度の出来だった場合採点は同じ?
・普段と違うポジションだったりなど、自分の長所ではないのを求められる場合。
いつもCB(FW)だけどSB(サイドMF)やらされるとか、守備専なのにパス回し要求されたりとか。
などなど
>>857 いやエルゴラに限らず一般的な採点の話ね。
860 :
:2008/11/21(金) 17:58:57 ID:RjFrJKo00
コンディションは勘案すべきじゃない
その一試合でのパフォーマンスがすべて
それをベースに勝敗を分かつゴールやアシストやミスで加減する
ただし初試合や引退試合ならまあご祝儀も許されるって感じ
861 :
_:2008/11/21(金) 18:26:12 ID:R+BVPmbO0
>>845 2点目は遠藤が相手を再度に追い込んでボール奪取して
それが点に繋がった。
90分間の中には悪い部分もあるだろそりゃ
ただ遠藤が超過密日程だったにも関わらず、さらに今年長期入院した
選手にも関わらず先発させるほど岡田は外せなくなってるってこと
それは中村にも言えるな完全にこの2人のチームになってる。
862 :
:2008/11/21(金) 18:49:48 ID:EXtzZSg+0
長谷部もかなり貢献度高いし、ケンゴは当分このままベンチ要員なんだろうな。
出れば良い仕事するんだけどもったいないなー。
863 :
.:2008/11/21(金) 18:51:55 ID:NR4yZDgQ0
純粋にプレーだけみたらエルゴラの採点は妥当
864 :
・:2008/11/21(金) 19:12:40 ID:BOA6DZm7O
>寺 田 5.5 エースFWへのハードマークは良かったが繋ぎで致命的なミス多し
恵まれた体格も有るけど寺田のいいトコロは簡単にクリアに逃げず繋ぐトコロ。
高齢初選出、プレッシャー掛かった大一番、状況考えれば多少のミスはしょうがない。
寺田に辛い点数付けるヤツはオレがゆるさん!
865 :
、:2008/11/21(金) 19:13:00 ID:F37P3Vlo0
最近webのサカマガ採点遅くね?前はJの試合とか試合当日にきてたのに
866 :
_:2008/11/21(金) 19:47:02 ID:cWfLckll0
867 :
。:2008/11/21(金) 20:26:22 ID:5LudY3HpO
香取慎吾 10.0
W杯予選は おふざけ・お遊び・番宣の場ではありません
868 :
.:2008/11/21(金) 20:58:49 ID:V10F+VEO0
>>866 じゃ、俺は寺田クンで良いんだな。 マジ高校の後輩・・・
リアルじゃ見たこと無いくらい離れているけどw
勝ち試合無失点で相手に決定機与えなかったのに5とか馬鹿ですか?
松井>>闘莉王とか馬鹿ですか?
俊輔(笑)と長谷部・玉田が同じ点数とか創価ですか?
870 :
_:2008/11/21(金) 23:51:11 ID:BkXmFvL3O
長谷部たった一回の試合で過大評価されすぎだろ
攻守の歪みを吸収とか言ってるが長谷部のポジションだとむしろやって当たり前の仕事。
ミス多いし、決定力無いから剣豪の方が上
871 :
い:2008/11/21(金) 23:52:06 ID:+8vEfMeF0
>>644 いい目してるね。ほぼ同意見。
MOMは長谷部だね。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:55:36 ID:e6Czsls30
つーか創価とか持ち出すやつキモイよw
873 :
:2008/11/22(土) 01:09:35 ID:ZyTghLVJ0
>>870 憲剛はそのやって当たり前の仕事が全然できません
874 :
:2008/11/22(土) 03:36:00 ID:FWMYwjVT0
そもそもここは1試合の評価スレなのに
>>870は何を言ってるんだ。
岡田が俊輔→憲剛の交代をしなかったのは、例の交代後一得点二失点の印象が強いからだろうね
憲剛本人が一番よく分かってると思うけど、岡田には今のところボランチとして全く信頼されてないはず
つーか、憲剛使うなら大久保の位置(大久保と競争)のほうがいいよ
今回の俊輔が、寿人に対して「自分のアピールしたいだろうにチームのために守備をした」ってコメントしてたが
あれを重く受け止めないといけないのは憲剛だろw
>>870 剣豪が争う相手は遠藤だろ
遠藤剣豪のボランチとか守備面考えたら怖すぎるわ
877 :
あ:2008/11/22(土) 08:39:02 ID:p8M/L8GS0
>>875 釜本「なんでFWが守備せなあかんねん。点とったらええやろ」
878 :
あ:2008/11/22(土) 08:41:41 ID:uNxQuLzFO
後半最後の方で
俊輔がボール取られて長谷部がなんとか守りきった場面
あれが憲剛や今野ならブチ抜かれて川口の運頼み次第では失点して
トルシエの予想的中してたなwww
879 :
、:2008/11/22(土) 09:26:06 ID:0PiULcq20
勝ってるのにずいぶん人残ってなかったなあれ
880 :
_:2008/11/22(土) 11:45:38 ID:d5R5WmWLO
>>837 実際にサッカーやってないと分からんのだろうな。そんな場面があったのかは分からんが相手がいるのにパスだすのは簡単にはたいて戻せよってこと、後ろでひきつけてたりするとパスコースしぼられやすくなる。
なぜボールを早く動かすのか、ダイレが有効なのか体感する意味でフットサルなりやってみるといいよ。
881 :
>:2008/11/22(土) 12:32:02 ID:UJ5mKegy0
エルゴラの採点www
劣頭の機関誌だから仕方ねえか
デイリーくらいあからさまにすりゃいいのに
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:45:36 ID:yZtYA6VY0
エルゴラの採点のどこが劣頭なんだ?
トゥーリオは5.5なんだろ?
長谷部も達也も妥当だと思うが。
つか、報知も似たような採点だったし
883 :
(´ω`):2008/11/22(土) 15:38:06 ID:21eVtWSQO
>>837ニワカすぎワロタ
体育のサッカーしかやったことないでしょ
>>884 アンチや信者になるというのは、それ自体が頭が劣ってしまうようなもんだし
にしてもマガの採点遅い。
岡田や釣男の出来が良かったから、彼らをあり得ないほどけなし続けていた千野の面目を保つ算段に困っているのか、
長谷部を論外にしたい山口素弘に採点許可のお伺いを立てているのか……
一貫した強い主張ってのは必要だけど、外れると難しいことになるもんだな
887 :
^:2008/11/24(月) 09:41:40 ID:48gg7bWq0
888 :
狩野憲剛:2008/11/25(火) 00:48:04 ID:d1P6atjAO
カタール戦
川口6.5唯一の見せ場は後半終了間際のシュート
長友6.0まずまずな出来
闘莉王6.5守備はそこそこ。得点をお見事
寺田5.5高さはあったがパスミスが目立った
内田5.5パスミスが目立った
遠藤5.5セットプレーのマークをしっかり
長谷部6.5好守に渡って存在感。中盤4枠のうち3枠目が決定した。
大久保6.0守備は見事。ただあの決定機は…
俊輔6.5守備に大活躍。1アシストおめでとう
達也7.0ドリブルで切り裂いた。先制ゴールはお見事。
玉田7.0ナイスミドルシュート。最近調子良いね。
松井6.0キープ力が凄かった。次からもベンチだと思うけど腐らずに!
岡崎−
佐藤−
岡田7.0アウェーで3−0の快勝には文句なし。
889 :
代表は内田松井香川を使え!:2008/11/25(火) 04:39:23 ID:cn7kqYh1O
川口に見せ場はなかったよ。カタールの選手のハンドでなかったら、右手1ポンのファインセーブがあったけど。
あの後普通にコーナーキックじゃなく日本のボールだったから、ちゃんと審判は、ハンドとったって事でしょ?
890 :
:2008/11/25(火) 11:28:13 ID:Zc0qLf2p0
>>888 あの4番を遠藤に任せるのが馬鹿、と思ったが
チビっ子3トップに俊輔、両SBもあれじゃ
必然的に遠藤も1人デカイの見なきゃならないんだよな
今回のスタメンで豪州とやったらセットプレーこわっ
891 :
a:2008/11/27(木) 21:57:42 ID:E5S24q560
892 :
あ:2009/01/20(火) 20:45:40 ID:5+5wAt7PO
浮上
893 :
健太:2009/01/20(火) 21:09:48 ID:ykHVnn7lO
再浮上
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:12:19 ID:cx0xWdYX0
イエメン戦用テンプレ(背番号つき)
GK 23 川島 -.-
DF 02 寺田 -.-
DF 03 駒野 -.-
DF 20 内田 -.-
DF 24 高木 -.-
MF 14 憲剛 -.-
MF 29 香川 -.-
MF 33 岡崎 -.-
MF 34 青木 -.-
FW 09 達也 -.-
FW 19 興梠 -.-
FW 12 巻 -.-
MF 55 乾 -.-
MF 45 金崎 -.-
監督 岡田 -.-
イエメン -.-
主審 -.-
観客 -.-
895 :
イギリス:2009/01/20(火) 21:17:57 ID:1gyZ35gBO
乾は
どこを狙ってシュートしたの
大きく右にそれたけどなにあれ
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
名無しさん@お腹いっぱい。 (1)
ホスト
岡田ジャパン総合158
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
ア杯予選 2009年 1月20日(火) 日本 - イエメン 熊本 19:20
ア杯予選 2009年 1月28日(水) バーレーン - 日本 マナマ 18:15
国際親善 2009年 2月 4日(水) 日本 - フィンランド 国立 19:20
W杯予選 2009年 2月11日(水・祝)日本 - オーストラリア 横浜 19:20
国際親善 2009年 3月24日(火) 日本 - イラク 未定 ※FIFA公式からは予定が消えたため開催自体不明
W杯予選 2009年 3月28日(土) 日本 - バーレーン 埼玉 19:20
キリン杯 2009年 5月27or29or31 日本 - チリ 国内未定
キリン杯 2009年 5月27or29or31 日本 - ベルギー 国内未定
W杯予選 2009年 6月 6日(土) ウズベキスタン - 日本 タシケント 19:00
W杯予選 2009年 6月10日(水) 日本 - カタール 横浜
W杯予選 2009年 6月17日(水) オーストラリア - 日本 メルボルン 20:20
国際親善 2009年 9月 5日(土) オランダ - 日本 オランダ国内
国際親善 2009年 9月 9日(水) 日本 - ガーナ オランダ国内
ア杯予選 2009年11月14日(土) 日本 - 香港 国内未定
ア杯予選 2009年11月18日(水) 香港 - 日本 香港 19:30
ア杯予選 2010年 1月 6日(水) イエメン - 日本 サナア 16:15
ア杯予選 2010年 3月 3日(水) 日本 - バーレーン 国内未定
岡田ジャパン総合157
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1231609164/ ★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
897 :
あ:2009/01/20(火) 21:22:48 ID:xY1rXy/A0
乾10.0
香川10.0
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:23:12 ID:MMJlY5oy0
良かった 田中 岡崎 けんご ゴエモン
普通 上以外
空回り 乾 夢精
900 :
キョジ:2009/01/20(火) 21:23:26 ID:RWvbrVYZ0
田中7.5
901 :
:2009/01/20(火) 21:25:36 ID:UsjGEv/30
GK 23 川島 5.5 失点は仕方ないが特に見せ場もなく
DF 02 寺田 5.5 可もなく不可もなく
DF 03 駒野 6 まぁまぁよかった
DF 20 内田 5 今日は調子悪かった
DF 24 高木 5 なんで選ばれてるのかわからない
MF 14 憲剛 1 スタメンだと何もできない選手
MF 29 香川 1 無駄なテクニックを見せてただけ
MF 33 岡崎 6 見せ場は先制点だけ、ポスト高原
MF 34 青木 1 もう二度代表で見たくない
FW 09 達也 6 やはり一人ではあまり何もできない選手
FW 19 興梠 1 もう二度と代表で見たくない
FW 12 巻 6 彼が加わったことでサポーター盛り上がりと高さが加わった
MF 55 乾 1 所詮J2の選手だった
MF 45 金崎 ー 初試合で時間も少なかったが無駄なボールロスが多かった
監督 岡田 1 今日のメンバーで4−5−1はないっしょ、金崎はもうちょっと長い時間見たかった
イエメン 7 日本に危機感を与えて試合を盛り上げてくれた。今日のMOM
主審 5.5 可も泣く不可もなく
観客 5 熊本人のに県民性がよくわかった
902 :
__:2009/01/20(火) 21:27:30 ID:ixHYPRmD0
903 :
熊:2009/01/20(火) 21:29:13 ID:stJXjxGjO
岡崎7.0
田中6.5
駒野6.5
あとは糞だな
904 :
POIFUL:2009/01/20(火) 21:31:43 ID:+c3/uZqJ0
GK 23 川島 5.5 あまり攻め込まれていないので評価できない
DF 02 寺田 6.5
DF 03 駒野 6.5 積極的に攻撃に参加
DF 20 内田 6.0 もう少し勝負してほしい
DF 24 高木 6.0 高さがありよかった
MF 14 憲剛 5.0 ゲームメイクしなきゃいけないが出来ていない
MF 29 香川 6.5 ドリブル突破 ボールキープはすごいが周りと少しあっていない
MF 33 岡崎 7.0 すごくいい動きをしていたし見直した。しかし決定力が・・・でも動きだしはすばらしい
MF 34 青木 6.5 縁の下的な役割であまりインパクトはないがここって時によかった
FW 09 達也 7.0 すごいスタミナで動きだし突破は素晴らしかった
FW 19 興梠 5.0 もう少し見せ場がほしい印象薄い
FW 12 巻 5.0 出てきた最初だけ
MF 55 乾 4.5 空回り
MF 45 金崎 5.5 短時間で評価しにくい
監督 岡田 4.0 早く辞めてほしい
905 :
あ:2009/01/20(火) 21:32:38 ID:+hwUn6Xw0
GK 23 川島 5.5 評価の仕様がない
DF 02 寺田 5.5 評価の仕様がない
DF 03 駒野 5.5 攻撃は○も相変わらず守備で軽率なファールが多い
DF 20 内田 5.0 楔のパスの精度が悪すぎ
DF 24 高木 5.5 評価の仕様がない
MF 14 憲剛 5.5 ゲームメイクの変化に乏しい
MF 29 香川 5.0 球こねてるだけ。もういい加減こいつは見切れよ・・・
MF 33 岡崎 5.0 勝ててなかったらこいつが戦犯
MF 34 青木 5.0 失点はこいつがマークを外したから
FW 09 達也 6.5 チャンスメイクにゴールに期待通りの働き
FW 19 興梠 4.5 ボールに絡めずたださ迷ってただけ
FW 12 巻 5.5 まあ気持ちは感じるよね
MF 55 乾 5.0 軽いプレー多いしなんでこんなのが代表なの??
MF 45 金崎 5.0 足にボールがついてなかった
監督 岡田 5.0 J2の若手より他に起用する選手がいるんじゃないの
GK 23 川島 6.0 失点シーン以外に出番無し
DF 02 寺田 5.5 高さでは勝っていたものの、スピードに不安
DF 03 駒野 6.5 クロス精度高い。ドリブルも効果的だった。
DF 20 内田 6.0 守備の負担が少なかったので、効果的な攻めができてた
DF 24 高木 5.5 高さもあったし、足下そこそこうまかった
MF 14 憲剛 6.5 長短のスルーパスをうまく使い分けてバランスとってた
MF 29 香川 6.0 積極的に仕掛けるのはいいけど、もうちょっとプレー精度と球離れは良くして欲しい
MF 33 岡崎 7.0 ヘディングうまいのは分かったからあと1本入れてくれ。とりあえずGJ
MF 34 青木 5.5 気の利いたパスもディフェンスもなし。完全なミドルシュート要員。でも決まらず。
FW 09 達也 7.0 フィールドのあちこちに顔を出す運動量はさすが。決勝点乙
FW 19 興梠 5.5 ボールをもらうまでの動きはいいのになぁ……
FW 12 巻 6.0 出場直後のヘディングが最初で最後の出番だった
MF 55 乾 6.0 初出場おめ。もう少し香川がいたらいい動きできてたかな?シュートはちゃんと撃てw
MF 45 金崎 -.- 時間が短いので。緊張しすぎワロタ。テクニックがあるのは分かってるから、なじんでちゃんとトラップしてくれ。
監督 岡田 6.0 点が入らなかったのはいつも通り運がなかった。若手を起用してくれてありがとう。
GK 23 川島 5.5
DF 02 寺田 5.5
DF 03 駒野 6 左サイドを支配してた
DF 20 内田 6.5 スピードある動きでサイドを支配、クロスが会わなかったのは中の田中の責任
DF 24 高木 6
MF 14 憲剛 6.5 上手い
MF 29 香川 5.5 孤立しすぎ
MF 33 岡崎 6.5 すばらしい動き、今一番調子のいい選手
MF 34 青木 7 田中の糞がおかしな動きしたからミスした全部あいつのせい
FW 09 達也 3 死ね
FW 19 興梠 7 劣頭の糞が邪魔しなければ大量点取れてた
FW 12 巻 6 潰れ役などきちんと仕事した
MF 55 乾 5.5
MF 45 金崎 ー
監督 岡田 1 今日のメンバーで4−5−1はないっしょ、金崎はもうちょっと長い時間見たかった
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:35:30 ID:5JdiA6DU0
GK 23 川島 5.5
DF 02 寺田 6.0
DF 03 駒野 6.0 久しぶりに良い駒野
DF 20 内田 5.5
DF 24 高木 6.0
MF 14 憲剛 6.5 この試合のチャンスの半分は憲剛発。コーナーキックの精度も合格点。
MF 29 香川 5.0 無理して代表に呼ぶレベルじゃない
MF 33 岡崎 6.0 ゆりかご
MF 34 青木 5.5
FW 09 達也 6.5 決勝点。豊富な運動量で貢献。MOM
FW 19 興梠 5.5 仕掛けが少なかった。
FW 12 巻 5.0
MF 55 乾 -.-
MF 45 金崎 -.-
監督 岡田 5.5
イエメン 3.0 負けてるのに中東戦法て・・・
採点材料になるかどうか分からんけど、失点したセットプレー直前
ワンタッチでテンポ良くボール回して、最後左サイドで受け取ったのが香川
で、ドリブルで仕掛けようとして奪われカウンター→駒野がファールで止めるって形だった
香川周りと合ってないよね…
それとも何をしても構わないって特別に許可されてたりするのかねえ
910 :
:2009/01/20(火) 21:37:14 ID:pp4bxB+s0
GK 23 川島 6.0 出番少ない。失点は仕方ない
DF 02 寺田 6.0 しっかり最後の壁になっていた
DF 03 駒野 5.5 クロスを上げれないのもシュートを外すのもいつも通り
DF 20 内田 6.0 クロスをもう少しあわせて欲しい
DF 24 高木 6.0 悪くない出来
MF 14 憲剛 5.5 横パス多用するサッカーでは持ち味出せず
MF 29 香川 5.5 技術はあるがそれだけ
MF 33 岡崎 6.0 ヘッド外しまくったが、チャンスに顔を出し全体的には悪くない
MF 34 青木 5.5 フィールドにいたが、目だったプレーはなし
FW 09 達也 6.5 MVP。守備と攻撃ともに奮闘
FW 19 興梠 5.5 前線をかき回していたが、チャンスに顔を出せなかった
FW 12 巻 6.0 体を張りボールを落としてた
MF 55 乾 5.5 乾が入ったころから前線は混乱状態になった
MF 45 金崎 − 時間少なく評価せず
監督 岡田 5.5 単調な攻撃に終始、最後にバタバタ、解任
イエメン 4.5 いつものイエメン
主審 5.5 悪くないんじゃないのちょっとイエメンにきつかったかな
観客 4.0 寒い中乙だが応援がいつも単調
911 :
a:2009/01/20(火) 21:39:25 ID:/ULGcVfl0
GK 23 川島 5.0 ほぼ出番なしだったのに失点するのはいただけない
DF 02 寺田 5.5 偽中澤
DF 03 駒野 6.5 今日のゴエモンは良いゴエモン
DF 20 内田 5.5 クロスの精度がいまいち
DF 24 高木 5.0 後ろのほうでバックパス受けてるだけってイメージ
MF 14 憲剛 6.0 ミドルを積極的に狙っていくのはいいが、FKは遠藤俊輔と比べると物足りない
MF 29 香川 5.5 見せ場は鬼キープだけ
MF 33 岡崎 6.5 消えてる選手が多い中で存在感をあらわした
MF 34 青木 5.5 普通
FW 09 達也 6.5 いいクロスを上げていた
FW 19 興梠 5.0 いた?
FW 12 巻 5.0 最初だけであとは消えた
MF 55 乾 5.5 ボールをうまく回せない場面が目立った
MF 45 金崎 -.- もう少し長い時間見てみたい
監督 岡田 5.0 失点後はもう少し早く動いてもよかった
イエメン 5.0 負けてもいいからとにかく失点を少なくしたいって感じだった
912 :
名無しさん:2009/01/20(火) 21:39:27 ID:m2QT1xiJ0
とりあえずプレー以前に
代表をなめるな
香川 3.0
乾 3.0
913 :
:2009/01/20(火) 21:40:18 ID:MOR1vsTO0
914 :
:2009/01/20(火) 21:41:20 ID:H0gZDVaK0
達也、駒野、岡崎は良かった。
915 :
あ:2009/01/20(火) 21:42:02 ID:jfEBPsF20
駒野右で長友左でおk
内田はいらん
916 :
.:2009/01/20(火) 21:42:14 ID:g30G87WI0
GK 23 川島 5.5 失点はダメ
DF 02 寺田 5.5
DF 03 駒野 5.5 無意味なファール多い
DF 20 内田 6.0
DF 24 高木 5.5
MF 14 憲剛 6.0
MF 29 香川 5.5 判断早く
MF 33 岡崎 6.0 惜しいヘディング多かった
MF 34 青木 5.5
FW 09 達也 6.0 しっかり点は決めた
FW 19 興梠 5.5
FW 12 巻 5.5
MF 55 乾 5.5
MF 45 金崎 5.5
監督 岡田 5
イエメン 4 弱杉
主審 6 普通
観客 6
GK 23 川島 5.5
DF 02 寺田 5.5 DFリーダーで頑張ってたけどやっぱ落ちるなあ
DF 03 駒野 6 珍しく積極的で良かったがいらんファールすんな
DF 20 内田 5.5 数多く絡むのはいいけどプレーが雑
DF 24 高木 5 若手育てた方がいいね
MF 14 憲剛 6.5 速いパス捌きは流石。ただもっと使いこなしたい
MF 29 香川 5.5 今日は劣化松井という感じ。成長はしているが…
MF 33 岡崎 6 よく動いて空中戦も上手い。ポストとお幸せに
MF 34 青木 5.5 守備、繋ぎとも無難だけどそれ以上は何もなかった
FW 09 達也 6.5 MOM。受けるまでと受けてから、両方ともプレーがしっかりしている
FW 19 興梠 4 動き悪く受けられない、得意のターンもなし、存在意義なし
FW 12 巻 6 観客の期待もあって空気を変えた。プレーはいつもの巻さん…
MF 55 乾 5.5 短い時間で笑わせてくれた。面白いものを持っている。Jサポには叩かれるだろうけどw
MF 45 金崎 - 短い時間といえ何もできず。とりあえず初キャップおめ。
監督 岡田 6 若手使ってあれだけチャンス作れば評価はできる。巻投入のタイミングは正解。
イエメン 6 中東らしい一発の不気味さだけはあった。アウェーならあんなもんかと。
観客 6 おーにぃっぽー念仏が止まって静かな時間があった。GJ。
青木の評価が総じて悪いな
919 :
_:2009/01/20(火) 21:43:08 ID:gqAtgI/d0
GK 23 川島 5.5 特に仕事なし、失点はノーチャンス
DF 02 寺田 5.5 ほとんど攻められず仕事なし
DF 03 駒野 6.5 攻撃では何度も効果的なクロス、ドリブル
DF 20 内田 5.0 今日は内田の日ではなかった
DF 24 高木 5.5 特に問題もなく仕事少なかった
MF 14 憲剛 6.0 中盤でゲームをコントロールしていた、ミドルもいい
MF 29 香川 5.5 テクニックは見せるも効果的ではなかった
MF 33 岡崎 7.0 MOM 1得点1アシスト、動き出しの早さでもっとも怖い選手だった
MF 34 青木 5.5 中盤で渋く光っていた、ミドルも上手い
FW 09 達也 6.5 豊富な運動量で攻守に目立っていた、得点もお見事
FW 19 興梠 5.0 競り勝つ場面も少なく、ボールを引き出せていなかった
FW 12 巻 5.5 出場した瞬間はスタジアムが沸いたが、ひたすら空回り
MF 55 乾 5.5 テクニックは見せたが周囲を使えず空回り
MF 45 金崎 5.5 乾と同じく
監督 岡田 5.0 何がしたい試合かどうも解らなかった
イエメン 5.0 コンディションが悪かったようだ。しかし体の強さは見せた
主審 6.0 無難で良かった
観客 5.0 まさに地元民、巻が出て良かったね
920 :
か:2009/01/20(火) 21:44:10 ID:0jo3619WO
921 :
あ:2009/01/20(火) 21:45:03 ID:17OR6NanO
GK 23 川島 5
DF 02 寺田 6.0 オーバーラップw
DF 03 駒野 6.5コンディション◯?
DF 20 内田 5.5後半消える。ハーフラインからの前線へのパスが糞
DF 24 高木 5.5
MF 14 憲剛 6.0 打つ姿勢、視野広い
MF 29 香川 6.5 キレキレだった
MF 33 岡崎 7.0高さある相手には評価変わる
MF 34 青木 5.0 失点はあなたのせい?
FW 09 達也 6.5 必死すぎて萌
FW 19 興梠 5.5 悪くは無い
FW 12 巻 5.5 ぅん…
MF 55 乾 -.-
MF 45 金崎 -.-
監督 岡田 5.5
イエメン 4.5 弱い、低い、転ける
主審 6.0
観客 7.0 巻を召喚したのは評価できる
922 :
あ:2009/01/20(火) 21:45:06 ID:jfEBPsF20
GK 23 川島 5.5
DF 02 寺田 6.0
DF 03 駒野 6.5
DF 20 内田 5.5
DF 24 高木 6.0
MF 14 憲剛 6.5
MF 29 香川 5.0
MF 33 岡崎 6.0
MF 34 青木 6.0
FW 09 達也 7.0
FW 19 興梠 5.5
FW 12 巻 6.0
MF 55 乾 5.0
MF 45 金崎 -.-
監督 岡田 5.5
923 :
,:2009/01/20(火) 21:45:32 ID:UdBjQ6YW0
GK 23 川島 -.- 失点はノーチャンス。守備機会少なすぎなので評価無。
DF 02 寺田 -.- 攻撃参加しても良かった?守備機会少なすぎで評価無
DF 03 駒野 5.5 無駄なファウルしすぎ。失点もそこから
DF 20 内田 6.0 クロスの制度が・・・
DF 24 高木 -.- 寺田に同じ
MF 14 憲剛 6.0 プレッシャーがあまりなかった割には・・・
MF 29 香川 5.5 とりあえずJ2で頑張れ
MF 33 岡崎 6.5 1アシスト1得点という結果だけで。結構外したね
MF 34 青木 5.0 ビビリすぎ。マーク外して失点。
FW 09 達也 7.0 今日のMoM
FW 19 興梠 5.5 いたっけ?
FW 12 巻 -.- 出てきたとき客が沸いただけ
MF 55 乾 -.-
MF 45 金崎 -.-
924 :
::2009/01/20(火) 21:46:05 ID:dXZVsis20
GK 23 川島 5.0 正直スーパーセーブできないGKは代表にいらない
DF 02 寺田 5.0 ベテランなのに不安すぎ
DF 03 駒野 6.0 いつもよりはまともだった
DF 20 内田 5.5 無駄な挙動が多すぎ。守備しないならもっと攻撃していい
DF 24 高木 6.0 可もなく不可もなく。
MF 14 憲剛 5.0 唯一のまともな選手だったのに
MF 29 香川 6.0 内容的には今までで一番良かった。ドリブルが意外にいける
MF 33 岡崎 6.0 普通これだけ動ければあと3点くらい入ってるんだけどね。
MF 34 青木 5.0 空気みたいだった。
FW 09 達也 7.0 唯一一人正しくサッカーしてた。
FW 19 興梠 5.0 鹿島陣に幻滅
FW 12 巻 6.0 最低限の役目は果たしたんじゃないかな
MF 55 乾 4.5 最後のシュートは幼稚園児以下
MF 45 金崎 4.5 小川と入れ替えてほしい。
監督 岡田 4.0 選手選考が酷い。諸悪の根源
925 :
あ:2009/01/20(火) 21:46:09 ID:g6twHgwMO
>>920 いや、逆に他サポだろ。これはさすがにw
926 :
_:2009/01/20(火) 21:49:59 ID:zeDa/7Ok0
駒野のクロスは日本一
927 :
::2009/01/20(火) 21:51:57 ID:CL7WuL4r0
鹿サポと赤サポの採点ってすぐわかるなw
川島 5.5 あの失点は仕方がないが…
寺田 5.5 高い。見せ場なし。
高木 5.5 見せ場なし。
駒野 6.5 良いゴエモン。左サイドを制圧。
内田 5.5 クロスが合わない。
青木 5.5 良い動きだったが失点場面では前に入られた
憲剛 6.0 いつもどおりの安定したゲームメイク。中心。
香川 5.0 岡田よ、Aマッチで育成すんな。技量が代表レベルに追いついてない。
岡崎 6.5 結果1G1A。今日はオフザボールが柳沢レベル。でも外しすぎ。
田中 6.5 運動量ハンパねえ。つなぎはもっと丁寧に。
蟋蟀 5.5 途中から空気に。
乾 5.0 イエメンに通用しないようではキツすぎる。自分の持ち味発揮とオナニーは違う。
金崎 - 採点なし。でもキビシイ出来。
乾 5.0 イエメンが相手でも通用してなかった。回りもあまり見えてない
929 :
あ:2009/01/20(火) 21:54:17 ID:xY1rXy/A0
乾 10.0
香川 10.0
930 :
あ:2009/01/20(火) 21:54:55 ID:jfEBPsF20
達也、駒野、憲剛が良かった
/⌒ヽ/⌒ヽ
__/ 厶 ┘, 、 ト 、
. , - <´ , --、 、| | ヽ
{1:フ/ { {:::>} 、__,ノ }
{` ´ ` ´ , |
ゝ.___, イ _/ 投票よろしくね
. ゝー―一_´.. -≠:ii  ̄ /
http://zelvia.jp/2009_character/index.html  ̄ ̄//__/_::::/,' ‐、 /
. /_フ ∠:::/〃 / ./ー 、
/乙ニ二了く/ / 7:::::::::::::::,
| 三厂{三` _/:::::::::::::::::::::::|
___`T´::::`ー-- '::::::::::::::::::::::::::/
≠ゝべヽ:::_:::::::::::::::::::::::: -‐ ¨´
{}‐〔::〉‐{レ' / ̄| ̄{
. ゝ<__>,メ - 〈 」__ ト、
{ ` ―< ,(___,ノ ヽ
. \__,ノ { ノ
`ー―‐ '´
932 :
あ:2009/01/20(火) 21:56:35 ID:5+5wAt7PO
ケンゴの評価が分かれてるな
933 :
あ:2009/01/20(火) 21:59:22 ID:lc6UqYaP0
今日のサッカー酷い。代表っぽい技術持ってたの憲剛だけ。その憲剛も俊輔と遠藤いないといまひとつ
孤立っていうかなんというか。J2みたいなチームに2−1ってww
934 :
.:2009/01/20(火) 21:59:42 ID:UdBjQ6YW0
>>932 イエメンにホームで2−1
ゲームキャプテンはケンゴ
まぁそういうことだ
935 :
あ:2009/01/20(火) 22:00:17 ID:z1cFFdj+0
意外に岡崎と駒野がいい仕事してたな
>>921 >MF 29 香川 6.5 キレキレだった
え…
田中もよかったけどMOMは岡崎だろ 運動量も負けてねえしフルだし動きもいいし
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:02:16 ID:cx0xWdYX0
GK 23 川島 6.0 出番あまり来ず。失点はしかたなし
DF 02 寺田 5.5 高さは強い。でも高木とのDFラインは不安だ
DF 03 駒野 6.0 今日の攻めに関しては評価
DF 20 内田 5.0 駒野とは逆に今日は低評価。パスの精度が悪かった
DF 24 高木 5.5 高さは強い。でも寺田とのDFラインは不安だ
MF 14 憲剛 5.5 まぁ、やるプレーはやってたが、特筆して光ることもなかった
MF 29 香川 4.5 一度岡田は色眼鏡を外すべき。こいつより代表でやれる選手がいる
MF 33 岡崎 6.0 1ゴール。もっと取れた。動き出し、競り合いなど特徴を見せることは出来た
MF 34 青木 4.5 失点のマーク役。イエメンレベルでこの出来では、今後使うのは不安
FW 09 達也 6.5 1ゴール。特徴である運動量は健在。怪我しないかだけが問題。
FW 19 興梠 4.5 正直、ガッカリ度が高い。何も出来なかった
FW 12 巻 5.5 ぶっちゃけ地元枠扱いだったが、入ったことで空気は変えることができた
MF 55 乾 4.5 なぜ代表にいるのかわからない
MF 45 金崎 -.- 時間少なくて評価無し
監督 岡田 4.5 イエメンレベルに辛勝では褒められない。選手選考に疑問。
イエメン 6.0 これでもイエメンにしちゃ頑張ったほうでは
主審 5.5 可もなく不可もなく
観客 5.5 このカードは熊本でやったから満員になった。代表の試合は地方を増やすべき
応援 4.0 あいかわらず単調な応援が続く
NTV実況 4.5 あいかわらず資料読みばっかりでウザイ。前半途中でチャンネル交代
BS実況 6.0 無駄がない。要所要所でみせる早野のギャグを華麗にスルー
早野 6.5 今日も絶好調
939 :
dd:2009/01/20(火) 22:04:27 ID:B4WH03Y60
>>934 シュートをバーに当て続けたのは憲剛じゃないぞ
GK 23 川島 5.5 評価なし
DF 02 寺田 5.5 とくに評価なし
DF 03 駒野 6.0 後半攻撃は良かったが、失点に繋がるファールはマイナス
DF 20 内田 5.5 積極的に攻撃参加したが周りと連携不足
DF 24 高木 5.5 とくに評価なし
MF 14 憲剛 5.5 持ち味である前線の飛び出しは見られず
MF 29 香川 6.0 個人技でタメをつくったのは効果的
MF 33 岡崎 6.5 ヘディング強かった。でも外しすぎ
MF 34 青木 6.0 ボールの配給役を果たした
FW 09 達也 6.0 得点とったのでなんとか合格
FW 19 興梠 5.0 消えてる時間多かった
FW 12 巻 6.0 活性化の役割を果たした
MF 55 乾 - - 採点なし
MF 45 金崎 -.- 採点なし
監督 岡田 6.0 まあこんなもんだろ
イエメン -.-
主審 -.-
観客 -.-
941 :
あ:2009/01/20(火) 22:05:06 ID:xY1rXy/A0
乾 10.0
香川 10.0
川島 6.0 失点場面はノーチャンスか。
寺田 6.0 持ち味の高さと強さをアピール。
駒野 6.0 タイミングの良い攻撃参加を見せる。
内田 6.5 持ち味の攻撃参加でチャンスを演出。守備でも向上が見られる場面も。
高木 6.0 派手さないが堅実に役割をこなす。
中村 6.5 前線に好パスを供給で攻撃の軸に。
香川 6.0 積極的な仕掛けからの突破でリズムを作る。
岡崎 7.0 見事な得点とアシスト。動きもよく今日のMOM。欲を言えばもっと決められたはず。
青木 6.5 堅実にセカンドボールを拾い攻撃を底から支える。ミドルの意識の高さも良い。
田中 4.0 下がりすぎでボールロスト多し。この程度なら変わりはゴロゴロいる。代表に不要。
興梠 6.0 得点こそないが前線の基点として貢献。
巻誠 6.0 持ち味発揮で停滞気味だった流れを変える。
乾貴 5.5 初キャップで明らかに緊張していた。それでもシュートの意識を持ったのは評価。
金崎 -.- 出場時間が短く採点なし。
943 :
あ:2009/01/20(火) 22:05:47 ID:kSJ0IYV6O
ここは素人と劣頭サポが
田中の運動量を称賛するクソスレ
944 :
。:2009/01/20(火) 22:08:14 ID:jm/+zDD90
DF 03 駒野 9.0 お尻の形が最高
田中の運動量は過大評価されすぎだろ。はずしすぎだといえ岡崎のほうが効果的な
動きをしていた。岡崎は可能性を感じさせる。
それとMOMは憲剛だ。今日の試合で憲剛を低く評価しているやつは、これからサッカー
を友人の前で語らないほうがいいぞw
946 :
g:2009/01/20(火) 22:08:54 ID:klHZD4/n0
>>945 憲剛いなきゃこんなメンバーじゃあサッカーになんない。
ここにきてるレッズサポの大半は不要先生待ち
949 :
g:2009/01/20(火) 22:12:40 ID:klHZD4/n0
青木(笑)とコーロキ(笑)は二度と呼ばないほうがいいな
邪魔なだけ
950 :
:2009/01/20(火) 22:14:45 ID:NVDJ1LZe0
951 :
た:2009/01/20(火) 22:14:47 ID:WU28VrViO
岡崎は後一点決めてたら間違いなくMOMだったんだけどなぁ
達也運動量があるのはいいが守備以外でボールもらいに下がりすぎ
952 :
あ:2009/01/20(火) 22:17:31 ID:vkOdTo2SO
6・5 岡崎 香川 田中
6・0 駒野 内田
5・0 興梠 巻
4・5 青木 乾
他は5・5
953 :
::2009/01/20(火) 22:18:39 ID:yHmyfq8O0
イエメン戦用テンプレ(背番号つき)
GK 23 川島 5.5 さすがにあれは止められない
DF 02 寺田 5.5 特に見せ場なし
DF 03 駒野 6.5 弱い相手には使える
DF 20 内田 5.0 今日は不調
DF 24 高木 5.5 寺田と同じ
MF 14 憲剛 6.5 実力は見せた
MF 29 香川 6.0 キープ力は魅力
MF 33 岡崎 6.5 ・・・・・・・コメントしづらい(><)
MF 34 青木 5.5 可もなく、不可もなし
FW 09 達也 7.0 中東キラーぶり発揮 MOM
FW 19 興梠 5.0 相方に喰われた
FW 12 巻 5.5 技術はないが空気は変えた
MF 55 乾 5.0 代表レベルではない
MF 45 金崎 - 出場時間短く採点不可
監督 岡田 3.0 若手のテストにしても使い方が意味不明
イエメン 2.0 風邪には気をつけてお帰りください
主審 5.5
観客 6.0 GJ!!
>>942 不要さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
955 :
、:2009/01/20(火) 22:20:03 ID:stJXjxGjO
>>942 馬鹿島乙
公平に見てコオロギは消えていたし、達也岡崎駒野以外はガッカリした
956 :
、:2009/01/20(火) 22:20:37 ID:93hwYnto0
GK 23 川島 6.0 出番無し。失点はノーチャンス
DF 02 寺田 6.0 出番無し
DF 03 駒野 6.5 (代表では)クロスが長友より良い。引いた相手には駒野の方が良いかもね
DF 20 内田 6.0 運動量。無難な守備。パスに突破。全て良かったが何一つ結果に結びつかなかった
DF 24 高木 6.0 出番無し
MF 14 憲剛 6.5 良い意味で浮いてたな。プレーに余裕がある
MF 29 香川 6.0 才能を魅せた。魅せただけ
MF 33 岡崎 6.5 師匠。良くも悪くも師匠
MF 34 青木 6.0 岡ちゃんさぁ。試したいのは分かるけど、今日の相手ならここは谷口でしょ
FW 09 達也 7.0 得点+運動量。中盤に下がって組み立てにも参加。MOM
FW 19 興梠 6.0 この子スペース乞食だわ
FW 12 巻 6.0 師匠枠を岡崎に奪われそうだ。ガッツは買う
MF 55 乾 -.- 採点不能だが、野洲嫌いだから最初から期待しとらん
MF 45 金崎 -.- 採点不能
監督 岡田 6.0 一応勝たなきゃいけないから、完全にテストってわけにも行かないのは分かるけど
先発は香川→金崎、青木→谷口で見たかった
イエメン 4.5 一点負けてるのに時間稼ぎするようなサッカーやってちゃ絶対強くなれねえよ
審判 5.5 もうちょっとカード切っても良かったろ?
一人で良いから味方怒鳴りつけたり、気迫魅せてリーダーシップとれる選手が居たら凹れたと思う
まあ、俊輔・嘉人・釣男・川口あたりが入れば問題なかろう
今日のドン引きイエメン相手じゃロースコアはしゃーないよ
957 :
ぁ:2009/01/20(火) 22:23:11 ID:HZVmoU2WO
見てないが、いつも低評価のゴエモンが評価されてるとは相当よかったのかな…
958 :
鹿:2009/01/20(火) 22:25:41 ID:3fcmWpoAO
鹿の選手は代表に必要ないよね
959 :
.:2009/01/20(火) 22:26:01 ID:UdBjQ6YW0
>>957 俺は低評価。
失点につながるファウルしたし、イエロー貰ったし。両方必要だったとは思えん。
960 :
1:2009/01/20(火) 22:28:14 ID:ANWlHTjU0
川島 5.0 出番はなかったが、唯一のシュートでの失点は失点。
寺田 5.5 高さの割に競り勝てない。スピードに弱い。
駒野 6.0 攻撃の起点にはなっていたが、相変わらずクロスが合わない
内田 5.5 ここ数試合で最低の出来。俊輔ありきなのか?という疑問
高木 6.0 基礎的なスキルが高く、終始安定していた。今日の収穫のひとつ。
中村 6.0 超格下相手+若手中心のスタメンで試合を引っ張れないのは痛い。
香川 5.5 このクラスの相手にその程度しかできんのかと。前線の選手としてプレー判断が遅い。
岡崎 6.5 豪快さは◎。ただ、決定機を外しすぎた。シュート以外のプレーに課題有り。
青木 6.5 新顔としては一番だった。和製アンブロジーニ。
田中 7.0 攻撃の軸として機能。彼がいなかったら負けていたかもしれない。MOMです
興梠 5.0 まだまだ青い。格下に対し、持っているものが何も通用していない。サヨウナラ
巻誠 5.5 流れを変えたという意味では成功か?フル出場なら得点できただろう。
乾貴 6.0 及第点。香川よりはマシか。戦力になるとは思えないが。
金崎 -.-
岡田 6.5
FWを田中を下がり目で使ったのは成功だろう。
大久保よりよほど攻撃が機能していた。
中村や遠藤のようなパサーがいなかった事が機能した要因のような気はするが、
怪我等で彼らの離脱も有り得る。
オプションの一つとしては、十分考えられる戦い方ではないだろうか。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:29:05 ID:sNrgkEi50
川口 6.0 目立った場面なし
寺田 5.5 危ない場面が何回があった
高木 6.0 特に目立った場面もなし、高さもあった
駒野 6.5 攻撃では存在感示す
内田 6.0 攻撃参加はよかったがクロスの精度は×
青木 6.5 豊富な運動量で勝利に貢献
憲剛 6.5 低い位置からボールを散らし攻撃にアクセントを加えた
香川 6.5 ドリブルで常に攻撃の起点となった
岡崎 5.5 外しすぎ
興梠 6.0 ゴール前でのアイデアが欲しかった
達也 4.5 1得点も後半はバテてチームに迷惑をかけた、代表に不要
巻 5.5
乾 5.0
金崎 5.5
岡田 5.0
962 :
あ:2009/01/20(火) 22:30:21 ID:wrFAteW6O
コマキチの評価が高いのはやべっちFCのおかげ。
963 :
w:2009/01/20(火) 22:31:10 ID:UwqPvQ+d0
ゴエモンは生で見たらもっとすごいんだぜ
964 :
たか:2009/01/20(火) 22:33:04 ID:uaQ9qWE+O
川島、6
寺田、6
高木、5・5
内田、5・5
駒野、6・5
剣豪、6・5
青木、6
香川、5
岡崎、7
達也、7
こおろき、5
巻、6
乾、4・5
金崎、‐‐
965 :
1:2009/01/20(火) 22:33:15 ID:ANWlHTjU0
駒野って、やべっち出たんだ。
今日のプレーは、
・3〜4本打ったミドルが枠にシュートが一本も行ってない
・4〜5本上げたクロスが一本も合っていない
それらしいプレーはしてるけど、
何もしていないに等しいプレーだな。
俺は6.0あげたけど、5.0〜5.5でも不思議ではないプレーだw
966 :
s:2009/01/20(火) 22:34:48 ID:DyVxlxEt0
軍手を中東に広めたらイエメン10点
967 :
1:2009/01/20(火) 22:34:59 ID:+ickM8jZO
今日は浦和の選手が田中達だけだったからわかりづらいなw
968 :
4:2009/01/20(火) 22:35:05 ID:OP8uLEDF0
駒野のクロスは2本は合いました。それは決定的だったけど決められなかっただけ。
969 :
あ:2009/01/20(火) 22:35:25 ID:DW0yhMZO0
青木はトラップが超糞だったww
2回くらいありえんトラップミスした。あれ強豪相手なら失点ものだぞ。
970 :
_:2009/01/20(火) 22:37:33 ID:1gPkssxr0
>>960 機能してたっていうが相手はイエメンだからね
971 :
:2009/01/20(火) 22:42:31 ID:3fcmWpoAO
972 :
あ:2009/01/20(火) 22:43:09 ID:CK2U3kqr0
>>970 イエメン相手にすら機能しなかった選手って一体何なんだろうな・・・
973 :
-:2009/01/20(火) 22:46:16 ID:658/o269O
>>961 > 川口 6.0 目立った場面なし
確かに…
川口フイタ
975 :
:2009/01/20(火) 22:48:49 ID:3Py7E9xW0
「俺目立ってなかった?」
「確かに今日はちょっと・・・」
って、試合の後憲剛と話してた。
./ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜ミ。
>>942 ミミ
ィ≒ SAV\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ 11\ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
\、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
977 :
ボンバー:2009/01/20(火) 22:52:38 ID:+CbKulS7O
>>959 結果的に失点に繋がった駒野のファールは、岡崎のトラップミスでカウンター食らった事が原因だろう。
俺的には駒野は6.5
ただ今日のメンバーなら、チームを引っ張る立場の選手のはずなのに主張が希薄なのがマイナス。
左サイドはもっとズタボロに崩せる相手だった。
GK 23 川島 5.5 仕事なし。失点も仕方なし。
DF 02 寺田 5.5 無難。
DF 03 駒野 5.5 幾度となく突破は見せたが結果的に得点に結びつかず。失点の起点で-0.5。
DF 20 内田 5.0 序盤よかったが徐々に空気。
DF 24 高木 5.5 無難。
MF 14 憲剛 5.5 無難。
MF 29 香川 4.5 代表はJ2の雑魚がオナニーするところじゃない。
MF 33 岡崎 6.5 得点+アシスト。あとは最後の精度だけ。
MF 34 青木 4.5 失点シーンでマーク仕切れず。パスミス散見。
FW 09 達也 7.0 MOM。
FW 19 興梠 5.0 空気。
FW 12 巻 4.5 気合が空回り。
MF 55 乾 4.0 代表はJ2の雑魚がオナニーするところじゃない。ヒールなんてしてんじゃねーよ。
MF 45 金崎 4.5 コンディション不良。
監督 岡田 4.0 危うく解任。
なんかここレッズと鹿島の人が争ってるみたいで糞スレになってるな しょうもな
>>977 左でボールを弾ませたのは香川だよ
それは相手PA脇でそのあとずーっと追いかけて一度は追い付いたのが駒野
981 :
::2009/01/20(火) 23:03:35 ID:UAHh12cg0
川島 5.5 採点不可にしたいくらい出番なし
寺田 5.5 この人の高さは武器になり得るか少し期待をもてた
駒野 6.0 今日はよかった
内田 5.5 巻が入ってからよくなった。
高木 5.5 意外と使い物になりそう。
中村 5.0 1本だけ駒のへのいいスルーパスがあった。ただそれだけ
香川 5.0 やはり代表クラスではない。ボールをもったら、つっかけて失う。その繰り返し。
岡崎 6.0 よく動いていた。あと1ゴールほしかった。
青木 5.0 内田しかみていなかっただろこの人。。。。
田中 6.5 怪我だけには気をつけてくれ。攻撃の軸。
興梠 5.0 あれだけ引かれたらスピード勝負は無理だと思うだろ?でも達也を見習えよ
巻誠 6.0 巻がでてチームの動きがよくなった。いつからこんなに頼れる男になったんだ。
乾貴 9.5 乾がでてチームの動きがなくなった。無謀な突破と無意味なノールックパスの連続は日本を混乱に陥れた。12人目のイエメン選手として機能。
金崎 -.- 採点不可だが期待を感じさせる動き
実況 4.0 「内田がフリーになっている!」「いや、どこがやねん」と何回突っ込んだことか・・・
982 :
:2009/01/20(火) 23:04:48 ID:uQYrwjC10
寺田、1回危ないのあったよな。
寺田に限らず、あのイエメンレベルで守備は結構ワタワタしてたと思う。
今日の代表はリザーブドッグスだろ
984 :
.:2009/01/20(火) 23:11:41 ID:UdBjQ6YW0
>>977 カウンターって中に誰もいなかったわけだが。
985 :
a:2009/01/20(火) 23:14:11 ID:VYDf5YaD0
>>977 ミスでカウンターは岡崎じゃなくて香川じゃね
987 :
名無しさん:2009/01/20(火) 23:16:50 ID:m2QT1xiJ0
988 :
名無しさん:2009/01/20(火) 23:29:21 ID:WBb1GweK0
319 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:14:56 ID:9aCVZu1a0
オージー戦に出したら糞内田は戦犯確定(断言)だから代表から切れ
サイドで味方を壁パスに利用してオーバーラップ出来る駒野
サイドで味方を壁パスに利用してオーバーラップ出来ない糞内田
オフザボールの細かい動きでボールを呼び込みサイドで起点を作れる駒野
オフザボールの細かい動きでボールを呼び込みサイドで起点を作る技術のない糞内田
何度と無く精度の高いクロスを供給する駒野
ろくにクロスも上げられず、やっと上げても糞クロスの糞内田
90分フルに上下動出来るスタミナと献身性を併せ持つ駒野
ろくに上下動もせず、後半早々にガス欠で消える糞内田
青木の評価高い奴って誰のせいで失点したと思ってんの?
990 :
あ:2009/01/20(火) 23:35:50 ID:XSxMr8MF0
991 :
:2009/01/20(火) 23:38:12 ID:EMWAmC6e0
992 :
.:2009/01/20(火) 23:43:28 ID:uHSxLPG10
鹿サポはずっと張り付いてるのかな
993 :
_:2009/01/20(火) 23:47:47 ID:gYIHOaQb0
最近不要先生の偽物もいるから本物はキャップ付けてくれ
994 :
p:2009/01/21(水) 00:05:06 ID:7gxsHxk50
GK 23 川島 6.0
DF 02 寺田 6.0
DF 03 駒野 6.5
DF 20 内田 5.0
DF 24 高木 6.0
MF 14 憲剛 6.0
MF 29 香川 4.5
MF 33 岡崎 6.0
MF 34 青木 5.5
FW 09 達也 7.0
FW 19 興梠 5.0
FW 12 巻 5.5
MF 55 乾 4.0
MF 45 金崎 -.-
監督 岡田 5.0
995 :
.:2009/01/21(水) 00:16:01 ID:rXp8s65GO
運痴は黙ってろよ
GK 23 川島 5.5 ほとんどボールに触っていない
DF 02 寺田 5.5 やられはしなかったがやや不安
DF 03 駒野 5.5 まあまあいいボールを供給したんじゃないっすか
DF 20 内田 5.0 相手がベタ引きでもどうにかしないと
DF 24 高木 6.0 相手が弱かったが寺田より仕事した
MF 14 憲剛 5.5 スムーズだったがこのくらいは最低限、もっと決定的な仕事をしないと
MF 29 香川 5.5 仕掛けた分だけ一応の評価
MF 33 岡崎 6.5 1ゴールと2つの枠直撃、他に比べれば上等
MF 34 青木 5.0 攻め込まれてのカバーの場面はなかったが、攻撃では繋いでるだけ
FW 09 達也 6.5 持ち味は出せた
FW 19 興梠 5.0 能力はあると思うが引かれていいところがほとんど出ず
監督 岡田 4.0 テストマッチなのか?連携も何もあったもんじゃない
997 :
_:2009/01/21(水) 01:09:46 ID:wVl9TyOU0
誰かスレ立てよろ。俺は無理だった。
>>992 採点スレの次は遠藤と俊輔を叩き合わせて中盤スレを荒らすだろうな。
999 :
@:2009/01/21(水) 08:27:18 ID:tBYzy+Y90
999
1000 :
@:2009/01/21(水) 08:27:50 ID:tBYzy+Y90
1000
1001 :
1001: