1 :
_:
>1番大事な事ですが、無理に症状を止めようとしないで下さい。
>逆効果になります。例えば、大声で叫んでる場合は疲れるまで
>叫ばせ続けてあげて下さい。
>暴れる場合は身体に危険が生じない限り、身体的に押さえつけないで下さい。
>彼らは、何かに襲われ苦しめられると勘違いし、
>余計にその行動を強化してしまいます。
3 :
^:2008/09/11(木) 21:50:56 ID:rOQ8GL6K0
>>1 乙。
>>2みたいな汚いジーコ信者もいるから気をつけないとね。
4 :
_:2008/09/11(木) 22:03:11 ID:wp671obo0
5 :
www:2008/09/11(木) 22:17:34 ID:BPYjGxBy0
>>1
乙^^
6 :
あ:2008/09/11(木) 22:38:04 ID:kJDEygh/O
いやジーコのときはまだ日本サッカーは崩壊してないよ。
ジーコジャパンがしくじったのはワールドカップのオージー戦の最後だけで、
あとはアジアカップもコンフェデ杯もアジア最終予選も実力通りの結果だしてるし、
ワールドカップでもブラジルには予想通り完敗だったがクロアチアとは引き分けてる。
オージー戦での最後だけで、ジーコから日本サッカーは崩壊したと判断するやつは低脳。
仮にオージー戦の最後がなくグループリーグ突破してれば歴代最強の代表とでも言われてただろう。
そんなもんさ。崩壊しはじめたのはオシムからだよ。
代表選手のレベルが下がり小粒の集まりになりさがったから。
7 :
^:2008/09/11(木) 22:47:34 ID:rOQ8GL6K0
>>6 コンフェデ杯はGL敗退ですよ。
アジア最終予選も苦戦続きですよ、その相手も北朝鮮、バーレーン、
イラン(イランは苦戦じゃ済まなくてガチで普通に負けたけど。ホーム
バーレーンはほんとにギリギリ。北朝鮮もだけど。)。
ジーコの時は上昇してなければならないところを上昇曲線折られて急降下。
その前が強くかつ世代交代も要らない世代で引継ぎジーコが「有」から「無」
にしてしまった(崩壊させてしまった)というのが当時の状況。
オシムの時は元から下降線として誰も期待してない時期になってるから
崩壊も何もない。選手も入れ替え2010年に耐えうる世代に切り替えて
海外選手は小出しに徐々に増やすという手法で「無」から「有」へ
構築してた段階。
8 :
(笑):2008/09/11(木) 22:51:38 ID:5AJSnILOO
↑
それっぽい事を書いてはいるが、
見る目の無さを露呈してるな
文章の論理は通っているが、事実誤認が凄まじい!
9 :
重複です:2008/09/12(金) 01:17:23 ID:fM4IinwV0
>●アナウンス●
>・同じ趣向のスレを複数立てるのは禁止
> 自分の立てたいスレが重複でないかスレッド一覧で検索して下さい
> (Win「Ctrl+F」キー、Mac「Command+F」キーで検索)
>
>・選手の本スレ・批判スレはそれぞれ1スレまで
>・基本ルールは削除ガイドライン
>・サーバに優しい2ch専用ブラウザ(無料)導入を推奨
>・質問・雑談・自治は、各専用スレッドで
すでにジーコ批判を目的としたスレは存在しています。
ローカルルールに反したスレなので、埋めさせていただきます。
ご協力お願いします。
ジーコ批判については以下のスレでどうぞ。
ジーコのやり方は間違っていた5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1216382349/
10 :
重複です:2008/09/12(金) 01:18:41 ID:fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11 :
重複です:2008/09/12(金) 01:19:40 ID:fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12 :
重複です:2008/09/12(金) 01:21:13 ID:fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
13 :
0:2008/09/12(金) 02:11:01 ID:093OduPW0
ジーコが2002年時の代表監督だったらどうなってた?
14 :
^:2008/09/12(金) 02:14:16 ID:JFmomdiY0
>>13 GL敗退してた。
世代交代自体もおぼつかなかったかも。
世代交代できてもチームとしては機能しなかっただろうな。
15 :
^:2008/09/12(金) 02:16:21 ID:JFmomdiY0
という可能性が濃い。
ジーコの一連のガチ試合見てきて。
16 :
。:2008/09/12(金) 02:32:37 ID:0tZNANlDO
一体、あんたらにとってはいつ良かったんだ?
ホームで、ベルギー、ロシア、チュニジアの時か?
サッカー見てきて良かったなあと思ったのはやっぱり98年だな。
で、強かったのは01年のチームじゃないか?
18 :
:2008/09/12(金) 10:23:45 ID:3OKjBA/a0
19 :
:2008/09/12(金) 10:23:59 ID:kY0wrQPy0
サッカーやったことないトル信の頭では理解できないかもしれないけど、
サッカーって結果だけじゃなくて内容もすごく大事なんだ
お前らはサッカー見てても楽しくないだろ?
お前らはサッカーファンじゃなくて、ただの知ったかぶりなんだよ
お前らみたいなのが同じサッカーファンだと思われると恥ずかしいから
お願いだからもうサッカーにかかわらないでくれ
20 :
。:2008/09/12(金) 12:10:36 ID:JFmomdiY0
2002終わってもまだ、トルシエが呼んだ意味合いとは違って、
本気で秋田とか名良橋とか呼んでたからな。ジーコ。
>>19 それってサッカーやったことのないジーコ信者が作ったわりには
良くできたテンプレートだよね。
>>14 ホームの場合、組分けの関係で日本の抜けた場所にチュニジアが入り
ブラジルの場所へ日本が入る。
豪囚戦は有利ジャッジでなくても公平でさえあれば
2点+豪囚に退場者が出たのは確実で、完勝。
チュニジアには当然勝てるだろうし、クロもホームなら勝った公算が高い。
ホームなら悪くて勝ち点7、良くて3連勝、余裕でGL1抜けw
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 17:35:09 ID:QA11AsMA0
ジーコでも02なら予選突破できただろう
ブラジル・イタリアといったシード国が外れるってのが最大のポイント
24 :
ンb:2008/09/12(金) 17:36:23 ID:F99qfjyf0
0安打:ダメロー
1安打:イチロー ←今日はここね。
2安打:マルチロー
3安打:猛打ロー
4安打:変態ロー
5安打:神ロー
6安打:???
25 :
T:2008/09/12(金) 17:40:06 ID:yWQuwS2aO
ジーコが57歳当時「私からボールを奪えるのは日本では中田英だけ」って言ってたらしいね。それだけ日本人はまだまだフィジカルが足りないと言いたかったんだろうけど。
26 :
、:2008/09/12(金) 18:33:26 ID:ityhL8ltO
>>23 無理。
ジーコのはガチならホームでもイランに勝てるかどうかのレベルだよ。
バーレーン、北朝鮮、オマーンにギリギリだから。
東アジア選手権も駄目だっただろ。
トルシエの後、いい形で引き継いだチームとは思えない弱さ。
あんなの何軍だろうといい訳抜きで勝てるだろ。
27 :
www:2008/09/12(金) 18:52:10 ID:g3lKNDpg0
>>19 お前が知ったかに見えるぞ?
>>23 GL敗退すると断言できないが、トルシエより確立は低いんじゃないか?
ベルギー・ロシア辺りが危ない。
トルシエの時もロシア戦は運が良かったよ。
外しまくってくれたからな。
28 :
.:2008/09/12(金) 19:02:12 ID:GPsQrbRF0
ジーコ信者の理論では
06日本じゃ、ホーム開催でもGL突破は無理
だって、主力は欧州で生活してるもんw
では、02年をジーコが率いてたらどうなっていたか?
多分、アテネ世代と同様にシドニー世代はほぼ無視されていた
だって、ワールドユース準優勝も無かったんだもんw
(=シドニー五輪のメンバーもトルシエの時とは違っていた変わっていた)
29 :
_:2008/09/12(金) 22:19:47 ID:b4xaMBhx0
トルシエ信者=事実で反論(WY、五輪、中東開催のアジアカップ、W杯)
ジーコ信者=妄想で反論(でも・・・だったら、もし・・・だったら、)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:38:51 ID:/zvfjztY0
ホームで戦って北朝鮮にロスタイム劇的な勝利、バーレーン戦ではOGに救われる。
こんなチームがなんでホームだからってロシアに勝てると思うの?
いい加減にしろ と言いたくなる。
31 :
_:2008/09/13(土) 10:40:45 ID:+1+9vnuM0
2002/10/16(水) ジーコ H ▲1-1 ジャマイカ 国際親善試合 国立
2002/11/20(水) ジーコ H ●0-2 アルゼンチン 国際親善試合 埼玉
2003/03/28(金) ジーコ H ▲2-2 ウルグアイ 国際親善試合 国立
2003/05/31(土) ジーコ H ●0-1 韓国 国際親善試合 国立
2003/06/08(日) ジーコ H ●1-4 アルゼンチン KIRIN CUP'03 長居
2003/06/11(水) ジーコ H ▲0-0 パラグアイ KIRIN CUP'03 埼玉
2003/09/10(水) ジーコ H ●0-1 セネガル KWC 新潟スタ
2003/11/19(水) ジーコ H ▲0-0 カメルーン KWC 大分
2003/12/11(木) ジーコ H ▲0-0 韓国 東アジア選手権 横浜国際
2004/08/18(水) ジーコ H ●1-2 アルゼンチン 国際親善試合 静岡
2004/12/16(木) ジーコ H ●0-3 ドイツ 国際親善試合 横浜国際
2005/05/22(日) ジーコ H ●0-1 ペルー KIRIN CUP'05 新潟スタ
2005/05/27(金) ジーコ H ●0-1 UAE KIRIN CUP'05 国立
2006/05/09(火) ジーコ H ●1-2 ブルガリア KIRIN CUP'06 大阪・長居
2006/05/13(土) ジーコ H ▲0-0 スコットランド KIRIN CUP'06 埼玉
32 :
:2008/09/13(土) 11:21:26 ID:6AjZT35I0
禿代表監督初戦の対ジャマイカ戦での、TVアナ絶叫w
「何て楽しいサッカーなんだあっ!」
にまんまと煽られた俄サポがジー信だろw
茨城のカッペと茸信者、それとメディア愛好者以外に、ジー信なんて居るの?
33 :
:2008/09/13(土) 12:05:33 ID:Hw5bRAwn0
ジー信とかオシ信とか
それで自分が相手より上等な人間にでもなったつもりだろうか
自己愛の激しさ故我慢できないんだろうけど・・・
34 :
、:2008/09/15(月) 01:55:14 ID:dlUZuKz70
オフト、ファルカン、加茂、岡田、トルシエ、ジーコ。
こう並べてみると、日本人がレストラン巡りでもしているようだな、と思う。
「オランダ料理店? 何食わせるの。ここ二十年くらいで、流行りだしたらしいけど」
「なかなかベーシックな味だね。でももう一歩、ひと味足りなかったな。よし次はエスニックに行こう」
「ちょっと口に合わなかったな。やっぱ、日本食だな。おや、ここのシェフは日本人だけどイタリア料理に造詣が深いそうだ」
「まさかメインディッシュの調理中にシェフが倒れるとはなあ。弟子の日本人が次のシェフやるって。ドイツで修行したんだって」
「やっぱ料理と言ったらフランスでしょ。本場フランス。ここの主人、変わり者らしいけど」
「旨かったけど、ちょっと胃もたれしたなあ。ところで、南米料理で旨い店ががあるらしいよ。少し遠いけど、茨城で大評判だって。行ってみようよ」
料理だったら、これでもいいんだけれどね。
毎日違うものを食ってたら飽きが来ないし。
でも、日本代表サッカーでこれをやったら、継続性も何も無い。
しかし、この代表サッカーもまた日本の縮図だ。
「世界に通用する」のが好きで、「日本流にアレンジ」が得意で、
ブラジル好きとイタリア好きとスペイン好きとドイツ好きが矛盾無く同居してしまう
日本人を象徴している。
それでいて、韓国のヒディンク 中国のミルティノビッチのように、代表監督に名声の
定まった名監督を呼んだことはないのだ。
ファルカンは、少なくとも、短期間で実力を発揮できる人ではなかった。
オフトから戦術も人選も急変し、一時的に日本は弱くなった。
そこから発展するのか(そこまでの発展は無し)、評価そのままの駄目監督だったのか、
完全には見極める時間もなく去ってしまった。
(ジーコでは駄目監督だったのは見極められたが。)
ファルカンから加茂に変わり、日本はまた戦術も人選も急変することになる。
監督が変わるたびにそれを繰り返している。
いいかげんに継続性というものを考えて欲しい。
トルシエの後にメツというのは見たかった。アフリカで実績を挙げたフランス人。
トルシエと関連性がある。
「ジーコはどうだ? まあ、やらんだろうが。え、やるって? まさかやると言うなんて思わなかったな。
ああ、でも、俺が聞いてしまった以上、頼まないといかんか。」
こんな偶然の集積で決めるなと(そんな風に適当に決めたように聞こえるんですよ、川淵殿)。
ファルカンが日本で何をしようとしたのか、その一部をジーコが見せたように思う。
4バックにダブルボランチ。サイドアタック重視。システムより人を生かすことを考え、
現実が理想に合わなければシステム変更も厭わない。
日本の現実にぶつかって、途中で妥協してシステムを変えたところまで似ている。
「日本はやがて私のことを思い出すだろう」
ファルカンは日本を去る時にこういう意味のことを言ったらしい。
本当にどう言ったのか正確にはわからないが、思い出してやろうじゃないかと思った。
それが、書き始めたきっかけのひとつだ。
ファルカン監督を思い出して、見えたものは日本の縮図だった。
35 :
:2008/09/15(月) 09:59:12 ID:YA1rINEg0
もっとプレスしまくれば強豪の攻撃を封じ込めるとか、もっと走れば強豪の
守備から逃げられる、なんていうのは現状逃避の幻想に過ぎない。
そんな後ろ向きの考え方でトップを目指せるわけがないし、だから客だってついて
こないよ。
そういう逃げの発想には夢がないね。ジーコのブラジル人らしいポジティブで
建設的な発想こそが、日本代表のピーク性能を押し上げるし、観客だって
集まるんだよ。
36 :
www:2008/09/15(月) 18:52:11 ID:TmRG3jDo0
一応トルシエ戦術は攻撃的なんだが・・・解ってる?
37 :
、:2008/09/15(月) 20:23:01 ID:dlUZuKz70
トルシエのは攻撃的だったけど、
ジーコで守備的になっちゃったからなぁ。
得点もポゼッション、支配率でもトルシエの時に軍配。
ジーコのは守備的だけど守備が「堅い」というわけではないとこ
が特徴。守備は脆い。
でもバックパス、DFラインでの横パスでの時間つぶしで相手の攻撃
時間を減らしているという守備的。
言ってみれば攻めない、守らない(実際には、攻められない、守れない)
という消極的な「守備的」。
こんなに時間つぶしてるのにバーレーン辺りだかに支配率負けてるって
どうなんでしょうか?
38 :
あ:2008/09/15(月) 21:01:25 ID:4JghtFE7O
ジーコは分かり易く言うと、
「俺の若い頃は…」って居酒屋で愚痴ってるオッサン
昔(82年)の古い思い出が忘れられなくて、日本で再現しようとしたけど、
具体的なやり方が全く分からなくて右往左往してただけの酔っ払いみたいなもの。
鹿島の田舎で、何も知らない奴相手に理想(世間では妄想とも言う)を語ってるのがお似合い。
39 :
_:2008/09/15(月) 21:13:22 ID:WtZdICp10
>>35 まぁブラジル人が建設的だとおもってる
お前さんはものすごく馬鹿でおめでたいね。
それにジーコを日本代表監督として否定してる人の多くは
夢見がちな馬鹿のように、世界のトップに日本がなれる
とは思っていない。もっと目先をみてるんじゃねーの?
例えば、WCGLで1勝1分けとか1勝2分けとかね。
要は、馬鹿は黙ってろってこと。
40 :
美麗島の名無桑:2008/09/15(月) 22:38:42 ID:L2tNuWTo0
>>39 1勝2分けすればGL突破できるレベルだな。
そんな簡単にものごとうまく行くかっての!
41 :
:2008/09/15(月) 22:51:53 ID:YA1rINEg0
>>39 >それにジーコを日本代表監督として否定してる人の多くは
欧州かぶれの戦術厨でしょ。
>>39 中立国開催なら間違いなく「アルゼンチン・スウェーデン・ナイジェリア」とか
「ドイツ・ウルグアイ・メキシコ」とかいったグループにほり込まれ
しかも欧州勢は慣れ親しんだ環境で絶好調だというのに
その前の欧州開催ではジャマイカにすら負けたチームが
一体どこに勝ってどこに引き分けるつもりでいるんだw
これで現実的に目先を見てるつもりなんだから片腹に激痛が走るw
43 :
あ:2008/09/15(月) 23:28:49 ID:4JghtFE7O
まあ、本気のホームでジャマイカ相手にすら勝てない監督に期待しても無駄って事だ。
44 :
、:2008/09/16(火) 12:02:02 ID:oIkbv8Sz0
日本サッカー史上最強世代とされ、若年層の大会で世界を経験し上位進出もし(その前は出場
もできておらず)、2002W杯で若いGL1位突破して、さあこれからって時に
代表監督がサッカー観戦者やってたサッカー好きなおじさんジーコ。
片腹に激痛が走るw
45 :
.:2008/09/16(火) 13:24:46 ID:6N+Q/m2A0
>>37 ジーコの時は守備的なんじゃなくて、守備戦術が無かったから、
相手ボールの時に右往左往してたって感じw
46 :
:2008/09/16(火) 13:41:31 ID:u8Pj8zyF0
47 :
_:2008/09/16(火) 18:05:21 ID:Iif7hStk0
>>45 A「引いて守れ」
B「前からプレスをかけたいからもっとラインをあげろ」
C「どっちなんだよ!早く決めろよ!」
馬鹿島のハゲ監督「アシュケ〜」
48 :
あ:2008/09/16(火) 18:09:43 ID:acbUBi5+O
シード国でも唯一イングランドなら勝てる
49 :
:2008/09/16(火) 19:19:55 ID:wVFEDmqi0
>>47 実はドイツ大会で、格上相手にラインを上げてたのはガーナだけだった。
そしたら今になって八百長だったって騒ぎになってる。
50 :
あ:2008/09/16(火) 19:41:09 ID:acbUBi5+O
チェコに勝ったガーナは強かった。日本じゃイタイタリア、チェコ、ガーナの組に入ってたら三敗してただろう。
51 :
。:2008/09/16(火) 21:34:09 ID:HIhK2AE0O
いまだにジーコのスレがいっぱいあるな
いかに腐れジーコが日本に与えた傷が深かったがわかるな
52 :
_:2008/09/16(火) 23:19:29 ID:Iif7hStk0
>>49 オージーは同格か格下だぞ
ジーコが日本を指揮すると格上になってしまうけどw
ワールドカップに出てくるチームで日本より
明らかに弱いといえるチームはない。
だからと言って、負けるのが当たり前とうそぶくのは
ジーコの教えと違うと思わんかね。
選手がそんな考えになってしまうと思えるのは、
監督がジーコだったからだと思わんかね。
54 :
:2008/09/17(水) 02:13:59 ID:zdcovkU70
ガーナだけが妙に高ラインだったというのはあった。というか
中盤をポゼッションで制圧せずにラインを上げるなんて
どこもやってなかったな。当たり前だけど。
>>52 ジーコ+日本よりヒディンク+オージーの方が組み合わせの妙が
あったのは確かだな。
選手のレベル的には遜色ないのに采配で負けた決定的な試合だと
思うよ、アレは。
工作力の差で負けた、の間違いな
02コリアと全く同じ格闘&買収ディフェンス
中立な主審なら最悪2-0で勝てた試合
どんだけジーコ目線なんだよwww
58 :
_:2008/09/17(水) 16:09:49 ID:G+euGNId0
>>56 まあW杯でせめて1試合ぐらいは勝ってから言おうな、そういう事は
>>57-58 豪囚は何も出来てなかったから
足さえ止まらなければ完勝したのは確実
暴行で主導権を潰されなければ、あれほど体力も消耗する事もなかったしね。
FIFAが公式に誤審を認め主審を懲戒処分した、意味解るな?w
60 :
_:2008/09/17(水) 17:45:04 ID:G+euGNId0
>>59 日本で真面目にたられば話する奴は、馬鹿扱いされるってのは知ってるよな?
>>60 トルシエ信者は「トルシエだったらW杯でイタリアやフランスに引き分けか勝ちもあった」
「トルシエだったら欧州中立開催W杯でもベスト16に行けた」「ジーコだったら
ホーム開催W杯でも全敗」等々のトンデモなたらればをやってるけどな。
しかも「ホーム開催でも堂々の1位だったから」「チーム力(笑)で最強になったから」
という頭のおかしな根拠だけで。
62 :
_:2008/09/17(水) 18:30:59 ID:G+euGNId0
>>61 そういうレスの前に必ずあるジーコ信者のクソレスは無視ですか
そうですか
63 :
www:2008/09/17(水) 18:39:45 ID:ygkAJM7i0
>>61 お前は大事な初戦のオーストラリア戦で小野が出てきた時に、
「何故?」
って思わなかったか?
64 :
:2008/09/17(水) 18:51:37 ID:kdogzs520
へ?
65 :
www:2008/09/17(水) 18:56:33 ID:ygkAJM7i0
ジーコ監督がすきなんだろ?
66 :
あ:2008/09/17(水) 19:03:59 ID:VJ5k8TPEO
てか宮本がディフェンスラインを統率しきれなかったのが一番悪い。
さも小野が悪いように言われてるが、宮本が優柔不断で曖昧だったからいけない。
最後守るなら守る意識を徹底させなきゃいかんかった。
67 :
.:2008/09/17(水) 19:23:35 ID:tUYPX8bE0
DF3対FW3なのにライン下げ過ぎなんだよな、宮本はw
そりゃ押し込まれて最後まで体力もたないよ…
68 :
.:2008/09/17(水) 20:31:33 ID:UJkXJkCq0
最後まで体力もつもたないというより早い段階からシュート
打たれまくってたじゃん。支配されまくりで。
こっちが防いでたわけじゃなく、相手の決定力の無さに
助けられてただけだろ。
そういう運に助けてもらうんじゃなくて狙って守備して、
狙って攻めて点とってもらいたいんだよな。
形の無いサッカーだけどできるだけ形あるものに。
39 名前:_[] 投稿日:2008/09/15(月) 21:13:22 ID:WtZdICp10
それにジーコを日本代表監督として否定してる人の多くは
夢見がちな馬鹿のように、世界のトップに日本がなれる
とは思っていない。もっと目先をみてるんじゃねーの?
例えば、WCGLで1勝1分けとか1勝2分けとかね。
267 名前:、[] 投稿日:2008/09/16(火) 12:54:38 ID:oIkbv8Sz0
ギリギリでもなくかなり余裕をもってGLを突破したトルシエジャパンと
GL最下位(勝ち点だけじゃなく得失点差でも差を開かれての最下位)のジーコジャパン
じゃ、ホームとかホームじゃないの違いを越えてかなりの差があると思う。
251 名前:大槻教授[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 01:29:02 ID:sXxWJRZB0
ありゃ強運じゃないよ
バラバラなチームが必死な防戦に追い込まれて6バックくらいになって
なんとなーくまとまってチームになるのに90分かかるってだけ。
強豪との親善の時は、あらかじめむこうの協会なり連盟の戦術研究チームも
日本はバラバラって知ってるからね。バラバラで合わせてくる
これがジーコ現象の正体
こういう頭のおかしいレスの前に「必ず」あるとかいうジー信のクソレスってどれ?
アンチ、という単語を登録するだけで
無駄なレスを読まなくてすむ
それがジーコスレ
係りの人、も追加
71 :
.:2008/09/17(水) 21:41:55 ID:UJkXJkCq0
72 :
www:2008/09/17(水) 21:43:23 ID:ygkAJM7i0
小野が悪いとか宮本が悪いとかじゃないんだ。
何故にあの状況で攻撃的ともいえる小野を投入?
どう考えても銀河系采配だろw
俺はあの瞬間ビール吹いた
73 :
_:2008/09/17(水) 23:25:02 ID:G+euGNId0
>>72 あれはジーコの4年間を象徴してるけど
別にあれだけが悪いわけじゃないんだよな
ジーコ信者はそこが理解出来ない知恵遅ればかりだけど
>>73 「夢を見ないアンチはWCGLで1勝1分けという目先を見ている」
「ジーコジャパンが勝ったのは運じゃなくて強豪が研究してバラバラで合わせてくれたから」
このと学会レベルのトンデモ説の前に『必ず』あるジーコ信者のクソレスってどれ?
75 :
.:2008/09/17(水) 23:39:19 ID:UJkXJkCq0
GL突破できなければ失敗。
対アジアで散々ダメな試合続けてて最後の挽回のチャンスが
「案の定」のGL最下位だからどうにも言い逃れはきかないよね。
これが対アジアのガチで圧勝でW杯まで良くて、W杯本大会だけ
ダメならまだわかるけどずっとダメで最後もダメだったわけだから。
76 :
_:2008/09/17(水) 23:40:10 ID:G+euGNId0
77 :
ん:2008/09/17(水) 23:43:59 ID:IBAFTryc0
実質イランより弱いチ−ムだったんだから、ドイツでの結果は妥当。
62 名前:_[] 投稿日:2008/09/17(水) 18:30:59 ID:G+euGNId0
そういうレスの前に必ずあるジーコ信者のクソレスは無視ですか
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:28:17 ID:jKYoYF+e0
『必ず』あるジーコ信者のクソレスってどれ?
76 名前:_[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:40:10 ID:G+euGNId0
お前の脳内
証明もできない思いつきの嘘八百を偉そうに吹聴するから
最後は追い詰められてこういう禅問答になるんだよ…。
で、この後はお得意の「ニワカのジーコ信者は皮肉も通じないからなwww」ですか?
79 :
_:2008/09/18(木) 00:28:43 ID:uzEZ9wsw0
>>78 そらお前の妄想レスの前にレスなんてついてないからなw
>>79 トル信の馬鹿レスの前には「必ず」ジー信のクソレスがあるって
豪語してんのはお前だろ・・・
自分で書いた書き込みすら理解できないのか?
81 :
_:2008/09/18(木) 00:35:33 ID:uzEZ9wsw0
>>80 ソースを明示しないお前が物凄く馬鹿なだけw
>>81 だから「トル信の馬鹿レスの前には 必 ず ジーコ信者のクソレスがある」
という主張のソースを提示してないのはお前だろって。
マジで頭おかしいなこいつ。
83 :
_:2008/09/18(木) 00:38:07 ID:uzEZ9wsw0
>>80 あとお前が単なる揚げ足取り野郎の場合に備えて、
この世のある常識を教えておいてやる
「どんな法則も5%の例外がある」
これが分からないのは底辺の池沼のみw
84 :
_:2008/09/18(木) 00:38:35 ID:uzEZ9wsw0
>>82 やっぱりただの馬鹿だったかw
ジーコ信者哀れwww
85 :
_:2008/09/18(木) 00:42:47 ID:Gf6iqGqQ0
>>83 5%の例外も何も、お前は1レスも具体例を出せなかったんだから100%デタラメだろw
86 :
_:2008/09/18(木) 01:10:45 ID:uzEZ9wsw0
>>ID:Gf6iqGqQ0
>>ID:Gf6iqGqQ0
>>ID:Gf6iqGqQ0
>>ID:Gf6iqGqQ0
>>ID:Gf6iqGqQ0
wwwww
まあなんにせよ「ピークを決勝に向けてコンディショニングした」って監督ですからw
>>68 >支配されまくりで
どこが?後半20分頃まで豪囚は全く攻撃の糸口掴めてなかったんだが
>>87 FIFAが公式に誤審を認め主審を懲戒処分した、これ大事な。
FIFAが公式に誤審を認め主審を懲戒処分した、大事な事なので2回書きました。
あれだろ?
PK→ケーヒル2枚目→退場→豪州2点目はありえなす
たら、れば抜きで頼むぜ。
>>89 確実に起こることは、たらればとは呼ばないw
PK→ケーヒル2枚目→退場→豪州2点目はありえない ここまでは確実
豪囚ファール連発&イエローGetしまくり→グレッラ退場
→日本がさらに試合をコントロール→最低でも2-0 これは高い確率で期待される出来事
まあ恥さらしアンチジーコは日本人じゃないから仕方ないがw
91 :
www:2008/09/18(木) 18:53:14 ID:f7DJ9rgL0
おいおい・・・
ジーコの銀河系采配無視か・・・
あの時攻めたかったの?守りたかったの?
俺は守りに入ると思ったんだが、出てきたのは小野。
???ってなったぞ。
お前らどう思ったんだ?
92 :
あ:2008/09/18(木) 19:25:26 ID:E3Ld+EA2O
過去のことをあれこれ言っても仕方ない。
日韓のときもアルゼンチン、フランスは黄金期で優勝候補にあげられてたが
惨敗してるし、前評判で強いと言われてても本番でこけるのはよくあること。
しいて言えば、例えばテストで80点とりたければ100点とるくらいでいかないと
結果的に80点とれないことのほうが多いように少々崩れてもそれを補えるだけの余剰力とでもいうべきものが
必要だったが、日本はいっぱいいっぱいだったからちょっとこけただけでもう修復不能になりグループリーグで敗れた。
ただそれだけのこと。例えば今回のEuroのイタリアのようにオランダ戦でまさかの惨敗をしても
ルーマニアと引き分け、フランスに勝ちグループリーグを突破した。
こういう一つ崩れても挽回できる力が日本にはなかっただけなんだよ。
トルシエは交代で入れた柳沢を5分で引っ込めた実績があるからなw
選手思いのジーコには絶対にできない業だ
94 :
:2008/09/18(木) 19:38:22 ID:Bcy9o94R0
>>91 中盤に人数を増やしてポゼッションを上げようとする妥当な策の一つ。
相手からボールをとれないという状態ではなく、放り込まれて得たボールを
失うという状況だったから、ボール奪取のための選手ではなくて
キープできる選手を入れた。小野は常に3列目として起用され、練習から
3ボランチの形は何度も試していた。
95 :
.:2008/09/18(木) 19:58:20 ID:rug9rbsf0
>>93 4年間を通じてどの選手にも敗者復活のチャンスを
一度も与えなかったジーコが選手思いかよ?
DF4人総廃棄の件はどうなのwww
96 :
:2008/09/18(木) 20:09:40 ID:kxYNzeWr0
>93
オーストラリア 3-1 日本
OUT 19 坪井 慶介
IN → 2 茂庭 照幸(後半11分)
IN → 16 大黒 将志(後半46分)
茂庭はオーストラリア戦35分出場。
ジーコはトルシエよりも7倍選手思いってことか?
>>95-96 交代した途端に故障なんてお笑いアクシデントでもない限り
入れた選手を5分で引っ込めるのは交代枠の無駄遣いをする無能って事だろ。
墓穴を掘る度にジーコ信者は皮肉が通じないと嘲笑して逃亡するのが得意な
自称皮肉の通じる高度なトル信ともあろうものが
なんでこんな露骨な嫌味を額面通り受け取ってるんだ。バカか?
98 :
www:2008/09/18(木) 20:55:21 ID:f7DJ9rgL0
>>94 小野が実際居た位置はボランチの位置じゃなかったぞ。
ボールキープする前にマイボールに出来てなかった。キープしたきゃ1TOPは辛いぞ。高原孤立。
放り込みにプレッシャーかけなければ精度の高いボールが来る。
DF疲れてるのにそんなどフリーで放り込まれたら辛いよ。
全然妥当じゃないと思う。
99 :
www:2008/09/18(木) 20:58:37 ID:f7DJ9rgL0
>>93 あったかもw何の試合だっけ?
でも危機感あっていいんじゃね?
100 :
_:2008/09/18(木) 22:30:30 ID:s5B0z/HAO
アジア杯決勝のサウジ戦だよ
伝説のヤナギスルー
101 :
>99:2008/09/18(木) 22:33:51 ID:kxYNzeWr0
2000年 アジア杯決勝
日本 1-0 サウジ
柳沢敦 - Wikipediaより抜粋
「代表でのパフォーマンスには賛否両論あり、トルシエ時代にはゴール前でのパスをシュートせず見送り、監督の逆鱗に触れ途中出場ながらわずか5分で交代させられたこともある。」
ジーコ時代にはゴール前でのパスをフリーで受けたが、ゴールに流し込むどころか、大きく枠を外し、
「急にボールが来たので・・・」とコメントを残して、日本国民の逆鱗に触れ、ジーコ日本代表も最下位でGL敗退。
102 :
_:2008/09/18(木) 22:37:54 ID:s5B0z/HAO
スルーに限らず、空気読めないプレーの連続で解説のハラヒロミが激怒してた
103 :
www:2008/09/18(木) 22:40:09 ID:f7DJ9rgL0
でも柳沢は上手いからな。
104 :
.:2008/09/18(木) 22:42:58 ID:rug9rbsf0
まあ、意味不明のボランチ起用で
オージーに負けた責任をジーコに被せられた
地蔵に比べりゃ、ヘナギなんてマシマシw
以降、出場無し。あれはマジで可哀想だったw
105 :
:2008/09/18(木) 23:04:43 ID:kxYNzeWr0
基本的にジーコ日本代表での選手交代は、
FWはFWと、MFはMFといったオーソドックスにやってきたのに、
オーストラリア戦はなぜか、柳沢から小野への交代。
それまでのテストマッチでは勝っている状況から1トップにして小野を入れるという戦術を一度も実戦で試していなかった。
一番大事なオーストラリア戦で今までやったことの無い、初めての戦術を試みるジーコ采配。
そりゃ、ピッチにいる選手達も混乱しますよね。
WC直前のドイツ戦で2点リードした時とかいろいろ試せるときにはテストせず、
肝心要の本番で不可解な戦術的交代をして、チームを混乱させ逆転負けを喰らったのは明らかに監督の責任。
106 :
、:2008/09/18(木) 23:15:47 ID:qqp5lpFZO
ジーコがちゃんと準備しないで試合に臨んでるから(端から見たら)ミスしたよ
うなプレーしたりしてしまうのにそれで選手が一生言われ続けるのは可哀想。
ジーコがちゃんと方向性示したり準備してないからああなった(弱くなった)んですよ!
まともな監督呼んでれば世界大会でも活躍できるポテンシャルはあったよ!
日本はバーレーンが限界のレベルじゃないよ!
と声を大にして言いたいね。
107 :
・・・:2008/09/18(木) 23:24:45 ID:EC3nhmBA0
ブラジル戦での玉田のゴールはジーコの練習から
産まれたことをそろそろ認めよう。
108 :
',:2008/09/18(木) 23:47:35 ID:O7uIvWK5O
オーストラリア戦の3失点とブラジル戦の4失点がジーコの練習から産まれたことをお前が認めるなら、ちょっとは考えなくも無い。
109 :
_:2008/09/18(木) 23:54:58 ID:arqmtfux0
失点が練習から生まれる???
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!
110 :
:2008/09/19(金) 00:07:18 ID:wlu8pycp0
>>105 >FWはFWと、MFはMFといったオーソドックスにやってきたのに、
そうでもない。3バックから4バックへの変化とか、3ボランチへの移行とか
よくやってたよ。
111 :
@:2008/09/19(金) 00:15:06 ID:1N/zWFCb0
「係の人」の「係の人」による「係の人」のためのスレッドへ
よ
う
こ
そ
112 :
、:2008/09/19(金) 00:19:32 ID:r4EiKWwpO
>>111 そうやって弱くなったのを誤魔化したり、ウヤムヤにしてるうちはダメだわ。
などと、質問に対し意味不明な発言を繰り返しており、医師は隔離を検討している模様
114 :
.:2008/09/19(金) 02:57:32 ID:r4EiKWwpO
ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60(優勝5)、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
115 :
.:2008/09/19(金) 03:53:21 ID:6ME00bl7O
だから何だ?
汚点の探り合いばっかしてるつまらん連中だな
だから何だつーか、改めてジーコってクソだなって話だろ。
あとジーコ擁護してるようなヤツが、日本のサッカーに関わると
あるはずの伸びしろもなくなっちゃうよ、と。
とくに協会内部とかね。
そういややかん氏とかどうしてるんだろう・・・
117 :
.:2008/09/19(金) 12:19:32 ID:6ME00bl7O
あんたに、人の伸びしろが分かるとは思えないな
批判したいだけのつまらん連中
118 :
.:2008/09/19(金) 12:41:21 ID:2lsAHaTM0
批判したいだけ、じゃなくて普通に代表監督にジーコとか岡田とか駄目だろって。
普通にちゃんと選べよ。
他のとこの方がよっぽどいい監督呼んできてんのに。
>>117 加茂にだって岡田にだって、オレは評価できるポイントを持ってる。
唯一ジーコだけが評価できる点が全くない監督。
恥さらしアンチジーコがそう言うのなら間違いない、それは確実に間違いだ。
121 :
、:2008/09/19(金) 16:32:05 ID:r4EiKWwpO
ジーコ監督ハラハラ90分
「オレを殺す気かぁ!」(川淵)
↓
グループリーグ敗退といえばジーコ、
グループリーグ突破といえばトルシエ
122 :
_:2008/09/19(金) 17:54:54 ID:11wjwaBq0
「恥さらしアンチジーコ」
↑このセリフを連呼してるジーコ信者がいるけどさ、こいつも係りの人と呼んで良いんじゃね?w
殆どのジーコ関連のスレに常にいるし
123 :
.:2008/09/19(金) 18:12:48 ID:r4EiKWwpO
恥さらし係の人がまた出没しましたか…。
124 :
www:2008/09/19(金) 18:52:16 ID:z4DypyYY0
ジーコの代わりに柳沢や小野が戦犯になってるんだよな・・・
日本のサッカーにジーコ程の人物が関わってくれたのは凄い事だけど。
協会・サポーターはジーコを批判できないのも真実だね。
125 :
:2008/09/19(金) 22:05:18 ID:wlu8pycp0
>>124 評論家は、戦術が古くさいとか、欧州では通用しないとかさんざん批判した癖に
CLで勝ち上がったとたんに「急にモダンになった」って態度を変えたな。
岡田じゃなくてジーコにしろとまで言ってた。
126 :
www:2008/09/19(金) 22:31:34 ID:z4DypyYY0
もう一度やって欲しいのなら・・・
トルシエ=オフト>>>>>>>>>>ジーコ
だな。
127 :
:2008/09/19(金) 22:46:47 ID:6Jayj3020
もう一度やってくれるのなら・・・
オシム>ファルカン>トルシエ>ジーコ>オフト>加茂
だな。
オフトが時代遅れかどうかは、Jみればすぐわかるしな。
128 :
www:2008/09/19(金) 22:53:01 ID:z4DypyYY0
>>127 ????
千葉選抜なんぞどうでも良い・・・
オシム>ファルカン>トルシエ
ジーコ>オフト>加茂
解らん。
>>124 D通とK淵の代わりにジーコが戦犯になっている
そういう面もある
130 :
_:2008/09/19(金) 23:40:55 ID:lT20hDAs0
>>124 というか、あの時鹿島の社長がチェアマンだったからね・・・・
誰もジーコジャパンに文句が言えないような体制が敷かれていたんだよ。
131 :
、:2008/09/20(土) 01:45:48 ID:sdUqJ1QOO
ジーコの時ほどイライラさせられることはもう無いだろうな。
期間限定、ここしかない!という絶好の時期で切羽詰まってる時に監督がジーコ…。
今はもう全てが終わって(ジーコ監督で失敗に終わって)、だいぶ前から落ちる時期と予想されてるからジーコの時よりは落ち着いてる。
相変わらず監督が岡田とかわけわかんない監督選考にはムカつくが。
恥さらしアンチジーコの往生際の悪さは異常
普通なら恥ずかしさのあまりクビ吊って死んでるレベル
133 :
_:2008/09/20(土) 02:41:26 ID:gKTFOyha0
今日の係りの人(恥)のPCIDは N2CrIB+D0 っと 〆(._.)メモメモ
134 :
:2008/09/20(土) 09:47:51 ID:ukNnxCQ60
ID:N2CrIB+D0を係の人認定してやるなんてまだまだ。
ただ同じ事をつぶやいてるだけじゃん。
あれはね、年中無休でPCと携帯を使い分け、具体的に語ればボロが出まくって、
ツッコミで火ダルマになりながらも話の流れをぶった切ってコピペでリセットをかけ、
駄目押しに自分のスレを自分で埋めてジー信卑怯ナリ〜ッくらいやってのけないと、
そう呼ばれる資格はない称号なんだよ。
称号っていうより、病名に近いんだけどね。
21 名前:.[] 投稿日:2008/09/20(土) 01:38:52 ID:sdUqJ1QOO
選手はどうでもいい、その先の地味なチーム作りが大事であり、監督が大事。
31 名前:、[] 投稿日:2008/09/20(土) 01:45:48 ID:sdUqJ1QOO
今はもう全てが終わって(ジーコ監督で失敗に終わって)
56 名前:、[] 投稿日:2008/09/20(土) 01:50:31 ID:sdUqJ1QOO
ジーコ批判するのはその監督選考自体がおかしいからとくに誰信者でなくてもやるよ。
558 名前:、[] 投稿日:2008/09/20(土) 01:51:55 ID:sdUqJ1QOO
ジーコのやり方?
間違ってたよ。当たり前だろ。
「係の人」と呼ばれるためにはこのぐらい、即ち13分間にわざわざ複数のスレを巡回し
ご丁寧に同じような無駄レスを4つは投下するような痛々しさがないと駄目ですw
*W杯予選は勝ち負けは重要じゃない
*中東は相性が悪いから「中東アウエー」で不利
*GL突破しろ。とにかく突破しろ。それ以外はどうでもいいっての
*登録選手にたまたま当時契約切れの選手が1人いたからヒディンクオージーは格下
*トルコ戦のトルシエ采配は「トルコ戦〜トルコ戦〜」
*「1対1に弱い宮本にビドゥカをぶつけて楽勝」「録画して何度も試合を見てる意見だね」
*CLフェネルはロベカルとアッピアがいたからベスト8は当然
*ドイツ大会の日本はブラジルをも押し込める力があった。根拠は6年前のオリンピックで
ブラジル五輪代表を押し込んでいたから
*「トルシエはチーム力で日本を強くした」「具体的にどこを?」「どこを?と聞くキミがまず
どこを強くしたのか説明しましょう」
*オ フ サ イ ド のかけ方を微調整しろ。オ フ サ イ ド を か け な い サッカーなんて弱くなるだけ
(↑オフサイドってのは「取られないように」するものじゃないのか?w)
このぐらい痛々しい名言も残さないと「係の人」と称される資格なし。
137 :
↑:2008/09/20(土) 12:29:11 ID:sdUqJ1QOO
出ました!係の人、コピペくん。
コピペしてまとめるのはいいんだけど自分の妄想が入って違う意味になってる時あり。
138 :
:2008/09/20(土) 12:31:08 ID:V9iYm5ZB0
おお。
本人登場。
>>137 >自分の妄想が入って違う意味になってる時あり。
だったらどのコピペ(笑)に妄想が入ってて、実際の文章はどういう文章で
実際にはどういう意味なのか具体例を挙げて自分の言い分を実証してみたら?w
つーか
>>136はコピペじゃなくて単なる要約だと思うが。しかも的確なw
140 :
.:2008/09/20(土) 12:36:05 ID:sdUqJ1QOO
係の人って何人ぐらいいるんだろ?
恥さらしくんとコピペくんとポエム荒巻くんと。
1人3役?
>>140 係の人は携帯と複数PCで自演(自宅で書き込み、株式会社マサカ(笑)とかいう
親の金で作ってもらったエセ会社のPCで自演し、また自宅に戻って書き込む)するお前一人だけだよ
142 :
:2008/09/20(土) 12:43:45 ID:V9iYm5ZB0
でも「係の人」って呼び名は、
「24時間同じことを繰り返すからには交代制じゃないともたんだろ」
っていう皮肉だったんだよね。当初は。
爆笑珍説だけじゃなく、スタミナも大事なんだよ。
143 :
.:2008/09/20(土) 12:44:32 ID:sdUqJ1QOO
>>141 あ、キミひとりでしたか。
キミひとりで「恥さらしアンチジーコは〜」とか「ポエム、荒巻」とか言って
、せっせとコピペして自分の都合の良いように解釈して内容変えてまとめてんだ〜w
大変だねw
144 :
:2008/09/20(土) 12:52:19 ID:V9iYm5ZB0
というわけだから、君に係の人はまだ早い>ID:N2CrIB+D0
今後も精進して、平日休日関係なく、盆暮れやイブもバレンタインも関係なく、
何か言えば必ずアサッテの珍説で皆から大笑いされ、
しかも言ってから数ヶ月たっても忘れてもらえず毎日のようにいたぶられ、
悔し紛れにスレ埋めて自分で騒いだらものの数分で自演がバレてまた赤恥かいて、
それでもめげずに毎日苛められにくるような、立派な異常者になってくれたまえね。
145 :
_:2008/09/20(土) 12:55:41 ID:53+3r8Jl0
「係の人って何人いるんだろ〜」
「お前1人だよw」
「あ、キミひとりでしたか〜」
このぐらい会話になってない、頭の湧いたレスが返せないと駄目だよなw
146 :
。:2008/09/20(土) 14:49:47 ID:sdUqJ1QOO
ただ言えることは今後一切監督にジーコみたいにわけわかんないやつが選ばれることがないように、
そして世界中を対象に選びうる中でできるだけベストな監督を呼ぶように、
ってだけ。
そして、日本サッカー史上最も強くなりえた時期を川淵・ジーコ(とジーコ信者=チョン)
に潰されたのは残念極まりないってことだけ。
アジア杯…
トルシエ
史上最強の呼び声高いチーム(普通、大会序盤で爆発すると途中どこ
かで足元すくわれるものだが最後までいって優勝。ガチ全勝。オール90分決着。
特筆すべきは中東開催ってとこ。サウジにも二回やって爆勝含め二回勝ってると
こ。)
ジーコ・延長戦二回うち延長戦引き分けPK決着が一回。優勝。
コンフェデ…
トルシエ・GL1位準優勝(ちなみに同開催国・韓国はGL敗退→これで危機感?2002W杯では審判買収へ。
2002以降は台頭著しい日本へ素人ジーコを充てることで日本の上昇を食い止めたいと謀る。)
ジーコ・GL敗退
W杯
トルシエ・GL1位・ベスト16
ジーコ・GL4位最下位
と、恥さらしアンチジーコのテープはまた巻き戻ってるのであった。 つづく
>>144 いくらなんでも無理です><
突っ込まずにはいられない面白さなので敢えて突っ込むが
>オ フ サ イ ド のかけ方を微調整しろ
って何だ?「オフサイドのかけ方を微調整するサッカー」って。
ガーナみたいにDFを抜き去ったのを忘れて追い付いた味方にパスしちゃう
サッカーの事か?オフサイドをかけるサッカーというのはw
149 :
:2008/09/20(土) 16:24:17 ID:xwoRwrao0
>>148 残念。それじゃオフサイド “ に ” かかるサッカーでしかない。
150 :
_:2008/09/20(土) 19:23:29 ID:gKTFOyha0
ここって決まった数人しか書き込んでないような気が・・・
いつ見ても同じようなレスばっかりだし
ジーコ信者もそうじゃないのも
151 :
.:2008/09/20(土) 19:58:08 ID:oty0Ml9p0
まぁ結局のところさ。
日本にブラジル気質のサッカーは実現できないよ。
劣化コピーでWCGL突破ぐらいまで行けるのか?
個々の能力なんて今の選手位でほとんど飽和状態だろ。
そんな選手でジーコのような凝り固まった思想の監督じゃ無理でしょ。
じゃあどうするのか?って?
いろいろ試すしかないでしょ。
>>151 言ってる本人が何の事だか分かってない「チーム力(笑)」なんてのは
論外としても、スタンダードな現代サッカーというのはいくつかスタイルがあるから
その中でどれを選択し、選択したスタイルを高めるために何を育成段階から
強化のメインに持っていくかという長期的視野は必要だろうね。
153 :
:2008/09/20(土) 23:17:11 ID:I3WhIIXT0
>151
>個々の能力なんて今の選手位でほとんど飽和状態だろ。
そこを諦めたら、今のレベルで満足するしかないんだよ。
W杯常連の面子みてごらんよ。
少なくとも渡り合える程度の個人がいて、はじめて集団で勝負になるんだろ。
154 :
.:2008/09/20(土) 23:47:47 ID:JFiNSjep0
コピペ君が悔しくて色んなスレッド回って暗くコピペを繋げて
シコシコ作業してるのを想像してしまった。。。
155 :
:2008/09/20(土) 23:58:13 ID:oMQE3Lsk0
サッカーやったことないトル信の頭では理解できないかもしれないけど、
サッカーって結果だけじゃなくて内容もすごく大事なんだ
お前らはサッカー見てても楽しくないだろ?
お前らはサッカーファンじゃなくて、ただの知ったかぶりなんだよ
お前らみたいなのが同じサッカーファンだと思われると恥ずかしいから
お願いだからもうサッカーにかかわらないでくれ
ジーコのときのサッカーで内容がよかったと言ってるのは
一部の人だけ
157 :
:2008/09/21(日) 04:50:56 ID:vKweEykU0
>>156 メツなんかも2002wcupよりいいって言ってたよ。
良いというのは、主観だからな。
メツのサッカー観に合ってるから良いと言ってるだけだし。
日本のサッカーにとって良いとは思っていないだろう
そんなもんだよ
>>158 お前の主観よりはメツの主観の方がなんぼか信頼できる
160 :
、:2008/09/21(日) 09:32:00 ID:jyRkoqT1O
ジーコ監督ハラハラ90分
試合観戦の川淵も思わず「俺を殺す気かぁ!」
バーレーンにも支配率で上回られてしまいました。
161 :
@:2008/09/21(日) 09:38:17 ID:/GFyceJl0
↑あっ、係の人w発見
162 :
、:2008/09/21(日) 11:31:55 ID:jyRkoqT1O
以前は日本はワールドユースなどの世界大会にも出られなかったけど出られるようになってA代表ではジーコの時がピークの世代。
でも、そこはサッカー。
監督駄目ならチームも駄目になる、ってことでチーム崩壊し弱くなってしまった。
選手が良くなればそのままチームが良くなるってもんではない。
ジーコとかわけわかんない監督選びが失敗の原因。
163 :
@:2008/09/21(日) 11:57:49 ID:/GFyceJl0
>>160 >バーレーンにも支配率で上回られてしまいました。
WC予選でなにより優先されるのは勝ち点3をとること。
アウェーで前半34分に首尾よく先制できたのに、
何が悲しくてカウンターしか能のない相手に攻め続けなきゃ
ならんのかw
また試合見てないのがバレちゃったね、係の人w
164 :
..:2008/09/21(日) 12:02:44 ID:XDzY6IPd0
バーレーンに負けても支配率が高ければ殺されそうな気分にならないオメデタイ人
165 :
:2008/09/21(日) 12:03:37 ID:cry8yDjW0
02−06でオマーンは日本を除くアジア強豪に対し1勝1分2敗。
うち1勝は韓国、1分をイランから挙げている。
同じくバーレーンは1勝1分3敗。1勝はサウジから、1分はこれまたイランから。
ちなみに両国とも日本とは3度対戦し、いずれも0勝3敗。
日本がサウジやイラン、韓国よりずっと強かったのに僅差まで落ちた、より
オマーンやバーレーンがアジア強豪を苦しめる程度にはやるようになった、のほうが
よほどすんなり事実を説明できるし、オシムやトルシエの言葉にも頷けるんだよ。
まあ、それを認めるとアンチの理論は根底から瓦解するんだけどね。
166 :
、:2008/09/21(日) 12:11:35 ID:jyRkoqT1O
>>165 説明できるんだよ、と言いながらグループリーグ敗退、しかもW杯は最下位、すんなよ。
(説明できてねーじゃん。)
少なくともグループリーグ突破してなら「説明できるんだよ」って言わないと。
167 :
。:2008/09/21(日) 12:17:12 ID:YPUnL+U50
>>166 アンタアホなの? W杯の結果をいま説明したしないで覆せるのかよ。
結局、勝ち点1とったことは説明つくけどね。岡田がそれを上回れるのか
が当面の目標。トルシエだって自国開催でない大会で勝ち点をとれていない。
事実はジーコのときにすでに日本は下り坂だったということ。
世代的にもピークを過ぎつつあった、ジーコの手腕があって
実力以上の結果を出せていただけ。凡庸な監督ではこうはいかなかった。
168 :
:2008/09/21(日) 12:29:27 ID:cry8yDjW0
>>167 >>166は何の反論になってないが、これはいつもの手だよ。
言ってる内容に特に意味はない。何かレスつけないと負けた気分になるから、
意味のない仮名とカナを並べてるだけ。日本語にすらなってないっしょ?
>(説明できてねーじゃん。)
こう言えば相手の指摘を打ち消せるとでも思ってるわけでもあるまいが。
係の人がこれ言ったら馬鹿にされるよ。
正しいか間違いかはともかく、説明がわかんねーのはお前だけだ、って。
係の人だから「しゃーねーな」って大目に見てるけど。
とりあえずアンチスレ伸びるのが嬉しくて仕方ないんじゃない?係の人としては。
>>167 >ジーコの手腕があって
>実力以上の結果を出せていただけ。
それは言い過ぎじゃないかしらー。
川口、小野は02時よりレベルダウンしていたが
柳沢や中村はまだ横ばい、稲本なんかは上回っていたと思うし(主観だが)
中田もピークは過ぎていたけどまだまだいけてる状態だったし
歴代代表の中では相当なレベルだったと思う。
でも相手は王者(ぜつぼう)・欧州の雄(無理)・必殺ヒディンクに率いられた
プレミア所属軍団(運が良ければつけ入れられそうな気がしなくもない?)
つまり全部が格上。それを裏付けるようにオッズも最低。
これらを総合すると「勝てないにしても超惨敗必至というほど酷くもなさそう。
運が悪ければ惜敗ありの全敗、良ければ勝ち点1〜3、バチカン認定レベルの
奇跡が起こればGL突破」てとこが実力だろう。
長々書いたがつまり、実力以下の結果を招いた愚将でもないが
実力以上の結果を出した神将でもないってとこじゃないか。
170 :
:2008/09/21(日) 12:51:18 ID:vKweEykU0
>>166 戦力的に同格以上の相手にたった3試合なんだから
ちょっとした運ひとつでどっちにも転ぶんだよ。80分勝ってた試合が
そのまま終われば逆になってた可能性もおおいにある。80分負けてた
ヒディンクが思い通りの試合をしたなんていうこともない。
>>159 サッカー人とするなら、メツは信頼できる
が、相手がジーコだからな。ジーコを敵に物事を言えるかどうか。
ジーコにキツイこと言えるかどうか
172 :
。:2008/09/21(日) 13:42:47 ID:jyRkoqT1O
グループリーグ敗退、最下位、じゃアジアのレベルアップの説明になってませんよ。
勝ってから言ってください。
おいしい時期に監督やって、図々し過ぎますよ。
173 :
:2008/09/21(日) 13:46:07 ID:pL9mXaXM0
ヒディンクはジーコスタイルを猿真似したからな。
よく、だれだれが言ってるって言うけど
たいていそいつらはそいつらのことをたいして知ってるわけではない。
無名の人でも言ってることしだい。
日本がトップグループといっている人は多い
日本だけずば抜けてるといってる人は少ない
中東とひとくくりにして考えてしまう人は多い
中東の第二グループは元から力があると知ってる人は多い
東南アジアとひとくくりにして考えてしまう人は多い
日本が今落ちているように、他の国も落ちたりあがったりの波を繰り返している
ただ落ちたとしても北朝鮮やシンガポール相手にやっていい試合内容ではなかっただけ
ジーコの代表の場合は特にそこにテーマがあったのだから
まーたサッカー知らない上にメツのコメントも読んでない馬鹿女が
荒巻擁護しようとしてニワカ丸出しの墓穴レスしてるのかw
メツのコメント読めば分かるが、「ワールドカップの日本はステレオタイプで…」で始まる通り
2/3がトルシエ批判だ。ジーコ賞賛は「それに比べて可能性に満ちている」という事で
方向性に共感できるとは言っているが、ジーコの監督能力については擦り寄ってない。
当然だろう、これは03年のコメントなのだから。就任1年弱の監督をベタ褒めしたら
それこそスーパースターに阿った評価対象外のリップサービスでしかない。
つまりメツのコメントの主旨は、「トルシエは嫌いだ」なのね。
オシムジャパンと対戦した時のコメント見る通り、メツは誰かを褒める時に
別の誰かを貶めて持ちあげるような非常識なやり方はしない人、本気でトルシエの
スタイルを否定したかったんだろう。ジーコに関しては「トルシエの頃に比べていい」。
メツのセネガルは02年W杯のトーナメントで、お互いが勝ちあがれば対戦する相手だった。
つまりはある程度の試合をちゃんと見て判断した日本評。
要するに「そいつらはそいつらのことをたいして知ってるわけではない」でもなければ
「ジーコにキツイこと言えるかどうか」でもないんだねw
メツの「ジーコ>>>トルシエ」は、サッカー監督メツとしてかなり信頼できるコメントなんだよw
177 :
:2008/09/21(日) 14:59:18 ID:Y3VQ38Vy0
御祝儀で勝ち誇る厚かましさを笑えばいいのか
178 :
:2008/09/21(日) 15:04:52 ID:sL7f8ECt0
>>169 選手(戦力)に関する冷静な分析があり、
対戦相手に関するオッズに基づいた客観的なデータがあり、
そのうえで監督の評価がある。妥当。
ひとつ難癖。別にバチカン認定の奇跡はなくても、普通に番狂わせで上には行けたよ。
ただ、表現としては面白い。どっかで使わせてもらいます。
179 :
:2008/09/21(日) 15:08:50 ID:Y3VQ38Vy0
>>175 アジアじゃニッポン以外は止まってる、て考えないと自分を保てない連中が多いからな
金メッキ如きの中途半端な成功でここまで尊大になれるニッポン人の民度て正直終わってる
育成じゃ田嶋さんのおかげで後ろに進み始めてる始末だけどさw
180 :
:2008/09/21(日) 15:17:22 ID:sL7f8ECt0
>>179 強さも弱さも初期値のまんまで、日本の物差しになるべくしてサッカーしてんだとさ。
アンチに言わすと、それがアジアらしいよ。
そうじゃないだろ、ってサッカー識者(元日本代表監督たち)の言葉を引用すると、
>>172みたいに中堅クラスの台頭からトップクラスへすりかえて誤魔化すとか、
>>174みたいにワケわからんポエムを喋りだして韜晦するばっかなんだよな。
おまけに1点差だったり、後半勝ち越したりすると「やってはいけない試合」
サッカーみたことあんのかね?
>>174 試合を見ればその時点でのチームの良し悪しは判る
プロの監督やるような人はどんな素人よりサッカーよく解ってるよ
ただ、それを上手く言葉にしたり監督としての資質はまた別だけと
>>179 フルブレーキどころか全速逆進させてるよなぁ‥タージ・マカーイの奴らは
182 :
:2008/09/21(日) 15:24:26 ID:hzI2hIrM0
ジーコジャパンは世界中のティームがお手本にするほど完成された存在だったな。
183 :
、:2008/09/21(日) 16:08:29 ID:jyRkoqT1O
ジーコ日本代表監督批判はガチだが、所詮、ジーコ擁護=アンチアンチジーコは
ギャグ(
>>182)でふざけてやってるだけだからなぁ。
噛み合うわけないわ。
はじめからのゲームプランと
試合の流れを読んだ的確なゲームコントロールで
後半に得点を決めて勝利するというものと、
引きこもりだから崩せなくて当たり前、だらだらグダグダやってるわけじゃなく
バックパス回しでポゼッションしてるんだ。
失点したからって逆転して勝ったからいいじゃないか。
これこれが予選だ。アジアは強くなってる。
Jのクラブでもこういう内容だと、評判よくないw
185 :
:2008/09/21(日) 16:37:22 ID:vKweEykU0
まじめな話、世界のサッカーはトルシエのフラットスリー、ハイプレス
カウンターの方向へ進むんじゃなくてジーコのルネサンスの方向に舵を切った。
それが前回のCLでありユーロの方向だな。
>>178 >普通に番狂わせで上には行けたよ。
そっちの方が妥当だなw
残念ながら番狂わせはオージーの方に行って日本は起こせなかったが。
これは何故かというと
・選手層(戦力)が明らかにオージーのが上。プレミアやオランダリーグ所属なのも
欧州が舞台のW杯では同じ欧州だから環境的に慣れている。
・そりゃジーコよりヒディンクの方が監督として上手に決まってるだろ。
の2つで簡単に説明できるわな。オージーの方がより番狂わせ率が高かった。
>>180 なんせアウェーのバーレーン戦で勝っても「支配率で上回られてしまいました」から
駄目出しするようなお馬鹿さんだからなw
アウェーで首尾よく先制したから手のひら返してしょっぱく守りに入るなんて
ブラジルサッカーの典型的な試合巧者の勝ち狙いパターンなんだけどねえww
187 :
、:2008/09/21(日) 17:07:16 ID:jyRkoqT1O
>>186 じゃ、インド相手にもしょっぱく守りに入ればぁ?何で追加点(少ないけど)あげてんの?
という点が一点。
とバーレーン相手にも、守りに入っても、インド戦ぐらいもしくは2点、3点と
点差開いてもらいたいんだけど。
という点が一点。
リーグ戦なんだから点差開いた方がいいんだから点取れれば取っちゃえばいいじゃん、
できないのは弱いからだろ、ってのが一点。
守りに入っても点取れちゃう強さを求めてるから根本から違うんだよな。
守りに入った、だから点差開けません、じゃダメなんだよね。あのレベル相手に。
インドに開いたような点差をバーレーン相手にしろ、と言ってるわけさ。
>>167 >トルシエだって自国開催でない大会で勝ち点をとれていない。
まちがい。
コパアメリカやアジア杯でちゃんと中立国開催での勝ち点を取っている。
まぁだから何だと言われても大勢にまったく影響ないんだけどさw
しかし歴代日本代表の中でかなり高いスキルを持つ戦力だったなんて
「自国開催」に比べたら比較にもならないほどの「おいしい時期」でしかないのに
トルシエのおいしいとこ取りはなかった事にしてるし、はては
戦い方も戦力も全く別物のバーレーンとインドに同じやり方で勝てとかwww
どんだけ頭悪いんだこいつはw
189 :
、:2008/09/21(日) 17:33:31 ID:jyRkoqT1O
>>188 違う違う。
同じ戦いで勝て、じゃなくて、
バーレーン相手にはインド戦で開いたような点差(そこまでいかなくても数点以上ね)を
、インドに対しては(少ないから)もっと点差開いてくれ、と言ってる。
わからないかなぁ?
もう一段二段、日本代表の強さの段階をあげるんだよ。
守りに入ったから点差広げられません、じゃなくて守りに入ろうが入るまいが点差開いちゃうような。
190 :
_:2008/09/21(日) 17:36:14 ID:dbDO7pEe0
191 :
:2008/09/21(日) 17:59:38 ID:hzI2hIrM0
発狂寸前の性犯罪者予備軍のアンチジーコがどうしようもない理屈を振り回しているな
192 :
w:2008/09/21(日) 18:14:33 ID:jyRkoqT1O
>>189 何でカウンターを狙ってる相手に危険を冒して大量点差をつける必要あんの?
1点差でも勝ち点3、カウンターにはまって引き分けたりしたら勝ち点-2なのに。
逆に守備に集中してるがカウンターがそれほど脅威じゃない相手なら
取れるチャンスにガンガン点取って突き放した方が勝ち点3を取るのに有効だわな。
「予選での勝ち方を心得てる」ってのはそういう事だよ。
お前、リアルに馬鹿だろ。
馬鹿の言ってることのほうが、ジーコと擁護派の理想に近くて
馬鹿の揚げ足をとってるばかのほうの理想は
現実の試合展開とのギャップがありすぎだったから。
後出しで理由付けしてるだけなんだよね。
日本語のおかしな奴登場w
196 :
。:2008/09/21(日) 21:43:49 ID:jyRkoqT1O
>>193 何でインドには点取れてんの〜?w
カウンター狙ってるよ〜
バーレーンに対してカウンターが脅威とかなるのはジーコで日本が弱くなってたからでしょw
ジーコがバーレーンに対してしたような試合して欲しいのは本大会出てくるような国に対してであって、
バーレーンにはジーコがインドに対してできるような試合してもらいたいんだよね。
あの世代のあの時期には。
やっぱ、何か目標設定と苦戦する相手、完勝できる相手がトルシエの時より一段二段落ちてるんだよな。
「お前、リアルに馬鹿だろ」でゴマカシしてもダメなんだってw
絶対。
197 :
あ:2008/09/21(日) 21:57:17 ID:4hW05LNTO
日本代表に選ばれる選手がどんどん下手になってるだけだろ。
監督の違いもあるけど、4年後にはアジアでも通用しなくなるよ。日本代表なんか。
198 :
www:2008/09/21(日) 22:00:40 ID:vfMXDoJA0
>>193 カウンターなんてどのチームでも狙うだろ。
格下なら自ずと点差も広がる訳だが・・・
それがメツ大監督様が絶賛する可能性溢れるジーコ戦術なら尚更じゃないの?
幾ら大監督様が共感してもそのチームに合わなきゃ無駄だけどな。
カウンターの意味も解らない
体育嫌いの知ったかぶりっ子が、また意味不明な書き込みしてるなw
どうやったらこんなに馬鹿になれるのか不思議でならない。
わざとやってるのか?
201 :
::2008/09/22(月) 00:17:55 ID:p9A17Ley0
トルシエさんvsインド
1−0
スタメン
南雄太
古賀正紘
宮本恒靖
戸田和幸
石井俊也
稲本潤一
明神智和
市川大祐
小野伸二
福田健二
高原直泰
202 :
:2008/09/22(月) 00:25:40 ID:4NjrH26yO
コンフェデ杯ブラジルに分けた時の日本のCBは宮本と田中誠
身長は関係ないんだな
203 :
^:2008/09/22(月) 01:11:52 ID:58pzBI1p0
>>201 トルシエの時はチームができてくるにつれてチームの強さが
右肩上がりになってくから面白かったな。
五輪で勝負するならそのチームの核で五輪6位、アジア杯史上最強優勝、
コンフェデ杯準優勝、W杯GL1位ベスト16と、
日本サッカー史上最高の戦績、実績、強さ、を残してきたんだから。
それに引き換えのその後のジーコは・・・。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:02:02 ID:d4iFUQfV0
>>203 釣りだろうけど
右肩上がりでよくなった?
それはないから
ノルウェー戦やスウェーデン戦も見たか?
205 :
.:2008/09/22(月) 09:02:59 ID:A9n2KuZEO
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:30:07 ID:d4iFUQfV0
>>205 WCもコンフェデもホームだったから
ガチに入りませんよw
日本より成績がよかった下朝鮮がベスト4の
実力あったなんて誰も認めてないだろうしw
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:34:16 ID:d4iFUQfV0
208 :
.:2008/09/22(月) 09:46:34 ID:A9n2KuZEO
ガチ大会の試合挙げられないようじゃ自ら負け認めてるようなもんだぞw
文句ございませんって。
それでもいいならいいけど。
で挙げられるのが大抵、W杯ベスト8懸けたトルコ戦や五輪ベスト4懸けたアメリカ戦
やユースの決勝戦だろ?
戦ってるステージがジーコより高っ!
ジーコの駄目試合はガチ試合でたくさん挙げられるよ。
対オマーン、シンガポール、インド、ヨルダン(まぁ、ここまでは2年位だから
大目に見ても、その後も)、バーレーン、イラン、北朝鮮、そしてW杯本大会と。
まぁ、ほとんどかな。
進展もほとんどなくズルズルと4年間…。
209 :
:2008/09/22(月) 09:50:53 ID:WakPjumZ0
>>208 トルはしょせんは奇策。よく日本だけが無駄な時間をかけたものだ。
魔法のような幻の戦術を追い求め、正当な進化をを怠けてしまった
4年間だった。
210 :
.:2008/09/22(月) 10:24:34 ID:A9n2KuZEO
>>206 ホームは知ってるが、
何、コンフェデでGL敗退した韓国が焦って手を出した審判買収と日本を一緒くたにしてんだよw
あっち(韓国)はヤオだが、うち(日本)はガチだよ。一緒にすんな。
話逸れてきたが、ガチ試合でね。
211 :
:2008/09/22(月) 11:45:05 ID:/ib4Wo9R0
>>209 じゃあ、ラ・ボルペも奇策だったんだw
阿呆かとw
212 :
::2008/09/22(月) 12:14:27 ID:p9A17Ley0
>>210 なんだかなぁ、話逸らさないでよ。
インドには大量点じゃなきゃいけない!!なんて言うから、ガチ試合の
トルシエさん1−0 インドを教えたら
散々言われてる、追い風参考記録をまた持ち出したていたのか・・
トルシエさんにガチ試合なんてないんだけど、
トルシエさん2−3 ペルー
トルシエさん0−4 パラグアイ
トルシエさん1−1 ボリビア
トルシエさん1−1 カタール
トルシエさん1−0 インド
トルシエさん0−2 南朝鮮
トルシエさん0−1 UAE
香港選抜に引き分けたのは、内緒にして、おまけでなしでいいよ。
「サッカーやったことのないトルシエ信者」
「恥さらしアンチジーコ」
いいか?この2つはセットで使って初めて効果があることを忘れるな。
214 :
、:2008/09/22(月) 12:39:06 ID:A9n2KuZEO
>>212 それらはOKOK!
就任して日が浅い時はまだチームもできてないから右肩上がりに強くなっていってれば問題ない。
やはり問題なのはジーコ。
こいつは代えるべきだったね。
215 :
::2008/09/22(月) 12:53:29 ID:p9A17Ley0
>>214 皆さん、ファルカンのOKでましたよ〜。
よろしく〜。
216 :
w:2008/09/22(月) 13:15:24 ID:A9n2KuZEO
ファルカン=ジーコがいつ右肩上がりに強くしてきたのかね?w
217 :
:2008/09/22(月) 14:07:27 ID:WakPjumZ0
218 :
:2008/09/22(月) 14:34:23 ID:/ib4Wo9R0
>>217 だからさあ、ラ・ボルペとトル、ほぼ同じ戦術/チーム作りしてただろって事。
故に
>>211で、じゃあラ・ボルペも?って訊いたわけだがw
何をもってして「当然」なんだよwww
再度、阿呆かとw
219 :
_:2008/09/22(月) 16:01:33 ID:hDWw/csb0
また一つトンデモ理論追加だな
・トルシエとラボルペは同じ戦術・チーム作りをしてた!
220 :
:2008/09/22(月) 16:33:11 ID:/ib4Wo9R0
>>219 どこがトンデモなのか指摘しろよw
幾らでも反論するぞ。
どうせコンフェデとWCでしか、メヒコの試合なんて観てないくせにw
>>220 ラボルペはボカじゃ4バックも敷いてる
ラボルペの中盤サイドは典型的な突破型サイドプレイヤー
ボランチの片方は配球できる選手を起用
3TOPが多かった
そもそもフラット3じゃないw
全然別物過ぎて話にならないw
222 :
.:2008/09/22(月) 16:53:37 ID:A9n2KuZEO
ジーコで日本サッカーは崩壊した。
これは間違いない事実。
バーレーンに1-0で勝ったら「大量点差を付けてないから駄目ですよ〜」なら
バーレーンより格下のオマーンなんかに1-0程度の点差なんて言語道断だよな。
あったよなあ、アジアカップでオマーンに1-0なんて
大量点差もつけられない無様な右肩上がりのチームとやらが。
どこだっけ?
224 :
:2008/09/22(月) 17:42:02 ID:NMV6c1cY0
>>221 メキシコ厨もうざいが、お前もイタい。
トルシエとラボルペが似てるなんて、2cでも散々言われてきたこと。
ボカで4Bにしたのは、メキシコで3Bを散々叩かれたから。
中盤サイドにモラレス等突破型を使ってたのは最初の頃だけ、
失点の多さに、ピネダなど守備的な選手を起用するようになった。
ボランチの片方に配給出来る選手、って、どこでもそうだろう。
3トップ?最初から3トップだった試合なんてあったか?
ラインをフラットに揃えすぎるとメディアに批判されてたじゃない。
直前のオランダとのテストマッチで、オソリオのミスを招いたのは
そのためだと、散々けなされてた。
でも一番似てて笑ったのが、茸/ブランコを代表から外して、
大騒ぎになったこと。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 17:49:02 ID:7KXXrpDg0
どーでもいいわ
>>224 「トルシエ ラポルペ」で検索しても似ているなんて意見は全然出てこないがw
ラポルペのDFラインがフラットだったという話もあまり聞かないがww
全体的に運動量が豊富で、前線にはってた中盤も積極的に守備に貢献して
スペースを消すディフェンスをよくやってたが、それに加えて
ラインコントロールによる守備もかなり連動して自在にやっていた。ラインコントロールで
ゾーンの守りをする時はDFラインがフラットになるのは戦術じゃなくて
ディフェンスの基本技術だよなww(前にもちょっとこの話題でスレが混乱したが)
227 :
www:2008/09/22(月) 18:44:39 ID:paYVug3i0
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:06:55 ID:9yjc/7680
カウンターの意味も解らない
体育嫌いの知ったかぶりっ子が、また意味不明な書き込みしてるなw
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:05:36 ID:rc5W+HOQ0
どうやったらこんなに馬鹿になれるのか不思議でならない。
わざとやってるのか?
こいつらは同一人物か。
サッカーやってる俺が一つ教えてやろう。
カウンターなんてどのチームでも狙う!
得点の大チャンスですからw
228 :
:2008/09/22(月) 18:55:44 ID:WakPjumZ0
トルシエってラポルペに弟子入りでもしてたのか?
縁もゆかりもないんだろ?
つーかラポルペのは、状況に応じて中盤がDFのカバーに入る「普通の3バック」で
トルシエのは中盤はひたすら高い位置のプレスを維持するために上がりっ放し
ディフェンスはひたすら正確なラインコントロールのみと言っていいぐらい
ラインコントロール命の「フラット3」だから全然違うだろと思うが。
今更トルシエがやってたのは普通の3バックだなんて苦しい新説も出てくるまい。
>>224 おまえは ウ ザ くて イ タ いけどなw
まず、メキシコでラボルペが叩かれたとか聴いたこともないw
作り話なのは確定、もう少しマシなウソを考えろ低脳
マリオ・メンデスにピネダ?、両サイド共よく駆け上がって攻撃に絡んでた
基本ボルヘッティ真ん中の3トップだったけど?w W杯見てないのか?w
どこのメディアだよw 月刊二二四之脳内か?
バカみたいに高いライン、キチガイプレス
サイドプレイヤーを置かない両サイド
共に守備的なボランチ、機械的にフラットにする3バック
キテレツなトルシエのフラット3と共通点なんぞほとんど無い
まーW杯優勝者以外はどこかで必ず負けるんだがな。
日本はラインが低すぎる
これがまず直らない限り、強くならん
232 :
:2008/09/22(月) 20:51:12 ID:WakPjumZ0
>>231 wcupでラインが高かったのはガーナだけ。
最近になってそれも八百長だったと噂されてる。
233 :
www:2008/09/22(月) 21:03:59 ID:paYVug3i0
ライン高いと八百長なのwww
また引き籠り運動嫌いの面白くない低レベルな煽り着ました
235 :
^:2008/09/22(月) 22:07:39 ID:58pzBI1p0
ジーコは監督やるならやるらしくちゃんと準備して修行してから来いよ。
特別扱いをもっともらしく受け入れてんじゃねえ。
監督としてはプロサッカー未経験者もスーパースターも横一線、
何様でもないんだから。監督業、舐めすぎなんだよ。
ジーコもそうだけど、ジーコの日本代表も行き当たりばったりで
準備やら組み立てってもんがねえよ。アバウトにやるな。
ほんとは監督なんて準備命なのに。
236 :
_:2008/09/22(月) 22:10:06 ID:FR9a5Z0J0
>>214 2000/10/20(金) アジアカップ △1-1 カタール
丸2年経ってるのに右肩上がりに強くなってるチームが
カタールごときに「大量点差」どころか引き分けてるのはどういう事だw
238 :
.:2008/09/22(月) 23:33:13 ID:58pzBI1p0
>>237 どういう事だwじゃなくてw
少しは自分で考えたらどう?
その試合の状況とかさ。
ニワカだから知らないのか?w
それともワザとやってるのか?
>>238 だったらバーレーンに1点差で勝ったのも
点差点差と試合を見てないの丸出しな駄目だししてないで
「少しは自分で考えたらどう?
その試合の状況とかさ。」
ジーコの時は内容に一切触れずに「インド戦で開いたような点差」を付けないから駄目で
トルシエの時は自分では説明もできないから「自分で考えろ」と、自分のデタラメを
他人に説明させようとする無様な言い訳。
まったく笑わせてくれるよ。
>>238 知らないから教えてくれ、その試合の状況とやらを。
>>238 >>214 普通のチームでもバーレーンごときなら
ジーコジャパンのインド戦ぐらいの点差を付けて勝たなければいけないのに
右肩上がりで良くなってるのに、2年経ってもガチ試合(笑)でカタールなんかに
1-1で引き分けるようなチームの監督なんて無能以下の能力だよなw
242 :
@:2008/09/22(月) 23:54:21 ID:Qzojo0Ub0
>>239 確かにアジアの格下相手には結果よりも内容が大事という
係の人wこと
>>238のロジックでいくと
まさか「消化試合だから〜」なんて愚答は返ってこないよなあw
あ、ごめん「係の人w」じゃなかったね「係の人と呼ばれてる人」
と言った方がいいのかな?ややこしいね
そういやラポルペとトルシエの戦術が同じという珍説を立証すると
鼻息荒く宣言してた御仁はどこへ行ったのやら。
244 :
@@:2008/09/23(火) 00:15:31 ID:ISkkl51C0
あんだけ神扱いしていたジーコが。。。。
信者涙目。。。。
245 :
。。。:2008/09/23(火) 00:18:30 ID:8Jb1Ltg+0
トルシエのカタール戦はガチじゃない。
(ガチ大会の中でも状況次第でガチじゃなくなる試合が出てくる)
ジーコのバーレーン戦はガチだろ。
そんな違いもわかんないの?
解る筈も無い、何せ間違ってるのだからw
247 :
あ:2008/09/23(火) 00:57:08 ID:kByTqhXu0
あ
>>245 *公式に認定された大会である
*一般に所謂「ガチ試合」と言われている
*「トルシエのカタール戦はガチじゃない」などという珍説を提唱している人間はいない
*この珍説を裏付けるデータが一切ない
*唯一主張している馬鹿が
>そんな違いもわかんないの?
と言ってるだけで、何が違うのかを全く説明できてない。
つまり口から出まかせである。
249 :
。:2008/09/23(火) 01:13:13 ID:8Jb1Ltg+0
>>248 まとめてもガチじゃねえからw
GL最終戦は、ガチ度が低くなって、ガチ状況じゃなくなることは
よくある。逆にガチ度マックスになる時もあるし。
実質は、状況によって異なる。
いくら言い訳し続けてもダメなんだよジーコは。
ガチ度ってなんだよガチ度って
どういう基準に基づいた数値で、誰が測定してんだよ
251 :
:2008/09/23(火) 02:36:02 ID:ddOHNcuX0
ジーコがウズベクを崩壊させてくれる ばんざーい
ジーコのときのアジアカップなんか
お互い手抜きでGL突破ってやってたじゃねーか
その内容を批判された時は、消化試合だっっていいわけきいたぞw
>>252 だから今までトルシエの時のカタール戦を
「カタールのような格下は大量点差をつけて勝て、って言ってるんだよ」
なんて頭の悪い批判は誰もしてなかっただろw
状況や内容無視(というより知らないw)して「1点差だから駄目ですよ〜」
とか言い出す馬鹿がいるから、馬鹿に向かって
「だったらトルシエもカタール相手に1-1とかやってんなよww」と
状況無視した馬鹿の基準で駄目だししてるんだよ。
ジーコの時はどんな状況でも内容でも「ガチ試合だから大量点差〜」で
トルシエの時になったら「ガチ度が違うからガチ試合じゃねえからw」と言い出すのは
馬鹿の上に汚いダブスタって言うんだよ、普通は。
トルシエのときほど頭の悪い批判が多かったことはない。
ベンゲルに相談してたとか
現にアジアカップだって、中東はやる気なかっただの
川口がカクヘンしたからだの
256 :
.:2008/09/23(火) 10:50:24 ID:sMKAF6e6O
>>253 トルシエのカタール戦とジーコの一連(1、2試合じゃない)の苦戦は全然違うだろ。w
知らないのかアホなのかわざとやってるのか、どれなんだろ?
トルシエのは消化試合、ジーコのは、ハラハラ90分、ガチで苦戦だよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:12:07 ID:hI7sTfA30
トルシエみたいな監督生命が終わっちまった人間なんて、もうどうでも良いだろ
馬鹿にわかりやすく言うと
オフトのときの要求と岡田の時の要求が違うように。
トルシエのときとジーコのときが違って当然。
トルシエのときはこれからの選手を試しながら、
ワールドカップで戦える選手を見つけ戦えるようにしていく過程。
ジーコのときは、経験をつみワールドカップも戦った選手たちを
さらに世界と戦えるかにしていくかどうか
ジーコのハードルを低くしてもトルシエとは比較にならない。
259 :
_:2008/09/23(火) 11:28:10 ID:lOAGEQ1N0
ジーコは結局オファーが無かったんだろうな。
260 :
_:2008/09/23(火) 14:34:21 ID:VWU6nuHd0
見る人が見ればジーコがカスな事は分かるって事だな
261 :
:2008/09/23(火) 14:52:12 ID:KVMFq+bN0
琉球のそれも下のほうの監督(プッ
262 :
、:2008/09/23(火) 15:21:24 ID:MH60bxPkO
>>260 低脳ニワカアンチの目から見れはそうなんだろうな
おまえら何か勘違いしてるけど
恥さらしアンチジーコの言う「見る人」ってのは「低脳キチガイ」の事だからな
264 :
j:2008/09/23(火) 16:09:03 ID:/xX5enU70
カスリーグのカス選手の寄せ集めなんだから誰が監督になっても一緒。
265 :
は:2008/09/23(火) 16:13:21 ID:WviePgSOO
ジーコ信者は「ジーコ監督が次期ポルトガル代表監督に」ってスレ立ててたけど
今回のウズベキスタンのクラブの監督になったことは無視なの?
266 :
あ:2008/09/23(火) 17:24:23 ID:djwSr7OeO
ウズベキが日本を倒せばジーコ効果なのかな?
我らが岡ちゃんは圧勝するだろうが、
267 :
www:2008/09/23(火) 20:41:22 ID:5wvVZPHx0
まだやってんのか?
ジーコの4年とトルシエの4年。
結果比べれば一目瞭然だろ。
内容見てサッカー未経験の奴が何か解るの?
貧乏人は政治を語るなですね
270 :
。:2008/09/23(火) 23:15:16 ID:sMKAF6e6O
内容は大差でジーコの完敗でしょ。
結果もジーコの完敗。
最下位と1位じゃいくら取り繕っても駄目だわ。
ホームがどうこう言うならジーコのホームの試合、駄目じゃん。川淵も死にそうになるぐらいに。
>>270 ジーコ批判ならど素人の感想でも2年前の残骸でも
片端から都合よく改竄して垂れ流す低脳が何を偉そうにww
272 :
:2008/09/23(火) 23:49:04 ID:nBdCxVT60
トル信アンチジーコが悦ぶ教祖の言葉責め。
『2002年大会は、地元開催という地の利があった。
ホスト国として予選を免除され、
目先の勝負にこだわることなく集中的な代表強化ができた。
今回は違う。アジア予選を突破しなければならないうえに、
主力となる選手たちはヨーロッパのに移籍している。
チーム作りに十分な時間が割けるわけではない。
またドイツでの開催は、ヨーロッパ勢にこそ地の利がある。
選手のほとんどがヨーロッパのクラブでプレーする南米勢や
アフリカ勢にとっても、ドイツは日本や韓国のような未知の場所ではない。
時差や気候への適応も心配ない。
さらにFIFAが5月14日に各国リーグを終了することを決めたため、
どこの国も大会前のコンディション調整は万全。
シーズン終了後、十分な休養もとれないまま慌しくアジアへ
旅立たねばならなかった前回とは、条件がまったく異なる。』
『選手が国内に留まっていれば、
Jリーグの合間に召集して合宿を組むことも可能であった。
私の場合がそうで、海外でプレーする選手は中田英寿くらいで
ほとんどは国内組であったから、代表の活動に年100日近くを当てられる。
ふんだんな時間を利用して、
私は実験室でトルシエ流サッカーを選手に植え付けることができた。
ところが2002年ワールドカップの後、
選手達は次々とヨーロッパのクラブに移籍し、世界的に評価を受けるようになった。
ジーコにできることといえば、グループを維持しながらFIFAが定めた
国際マッチデーに試合を組むこと以外になかった。』
『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』
(フィリップ・トルシエ著 『オシムジャパンよ!日本サッカーへの提言』 第1章より抜粋)
273 :
ー:2008/09/23(火) 23:56:38 ID:8Jb1Ltg+0
>>272 トルシエの言葉使って言い訳しても駄目だよ〜w
それにジーコ信者にとってはジーコは教祖なんだろうけど、
トルシエ信者とかいないし、教祖とかにはなりえないよ。
俺ら監督何人か並べてどれがいい、どれが悪い、と「評価する側」だから。
(評価する側だから、無論、自分は監督の能力はなくていいのはわかるね。
(比較対象を比較する側であって、比較対象者ではない。))
別に平均化はしてないし、どうであろうと、
何よりまずジーコで弱くなったのを問題視しないと駄目でしょ。
274 :
:2008/09/24(水) 00:05:31 ID:E7XAVV7e0
もはや恒例となった教祖と信者の真っ向対立。
戦いに敗北して異端者となるのは教祖トルシエか、はたまたトルシエ信者か。
トルシエ信者が勝利すればトルシエの著書は悪魔の本として焚書処分だな。
>>273 田中先生(笑)や「敗因と」(笑)の言葉使って言い訳する方が
よっぽど「駄目だよ〜w」だろう。
276 :
.:2008/09/24(水) 00:16:31 ID:HUwUvjyH0
>>275 いや、それ言うなら「言い訳」じゃなくて「攻撃」や「批判」でしょw
日本語がおかしくなってるぞw
「言い訳」って何だよw
言い訳というのは
恥さらしアンチジーコが常日頃他人に対して行わなければいけない言動のことだよ
278 :
.:2008/09/24(水) 01:01:54 ID:HUwUvjyH0
何々w何か話がおかしくなってるぞw恥さらし君
アンチジーコとかジーコ信者云々の前に、
ジーコ=グループリーグ敗退(最下位)=負け、でしょ。
加えてアジアに苦戦続き、でしょ。
結果と内容はそう。
それに対して、ジーコ側が「言い訳」ならわかるが、
ジーコ・川渕批判側は言い訳も何もないでしょw
279 :
@:2008/09/24(水) 01:44:07 ID:tMxv7a8+0
>>278 そうだな、自らぶち上げたデタラメ珍論に
言い訳どころかケツまくって遁走するもんな係の人w
280 :
.:2008/09/24(水) 01:58:35 ID:HUwUvjyH0
>>279 で、ジーコで弱くなった言い訳、
ジーコで負けた言い訳、は何だっけ?w
ジーコの、コンフェデ2大会連続Gリーグ敗退は痛いな
W杯のGリーグ敗退と合わせて、FIFA3大会Gリーグ敗退している唯一の監督だねw
282 :
@:2008/09/24(水) 02:29:36 ID:tMxv7a8+0
>>281 中立国開催でアジアの代表がその「FIFA3大会」とやらで
グループリーグ突破している例ってどれだけあるの?
思いつくだけで94WCサウジくらいでは?
283 :
あ:2008/09/24(水) 02:31:49 ID:SGopuPQUO
まあジーコ信者がいくら青スジ立てて必死で言い訳しても、
教祖がウズベキスタンに左遷じゃ笑い話にしかならんわなw
284 :
_:2008/09/24(水) 02:45:15 ID:PczRPbxH0
フェネルの契約延長を蹴って、ベンフィカからは正式オファーあったけど蹴って、
間を置いてからサッカー後進国へ行くのってむしろジーコらしいけど
ベンフィカは本当にオファー有ったなら行って欲しかったなぁ
フェネルは無茶苦茶な条件だったから辞めて正解だと思うけど
286 :
r:2008/09/24(水) 03:11:34 ID:HtbSdtIG0
確かにサッカー熱は冷めたな
287 :
さ:2008/09/24(水) 09:08:02 ID:dkCAh3IVO
本当はベンフィカからオファーなんてなかったんだろ。
もしくは相当安く叩かれたか。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:55:19 ID:v8IO4dFV0
トルシエごときを持ち出さないと擁護できない件について
290 :
_:2008/09/24(水) 10:39:51 ID:fCoiAa350
ウズベキスタンw
291 :
:2008/09/24(水) 11:06:32 ID:1B12NMmD0
サッカー未開の日本で選手としてプレーしてくれたジーコさんには感謝している
ただ代表監督として成功したとはお世辞にも言えないな。
疑問なのは特に選手起用、コンディションを理由に久保を落としたにも関わらず
本番では最悪に近い体調の中村を使ってしまった。
ここらへんは一貫しないとベンチのモチベは上がらないだろう
292 :
j:2008/09/24(水) 11:40:36 ID:HtbSdtIG0
あとキャバいったとかいう理由で何人か外したけど
どうしても必要な選手だけこっそり戻してるとかもな
せこいんだよ
293 :
:2008/09/24(水) 12:52:22 ID:1B12NMmD0
それは選手に否があるからな
合宿中くらい我慢しる!行ったなら絶対見つかるなって話で
294 :
、:2008/09/24(水) 14:17:55 ID:DSQdmpJ1O
ジーコ監督はほったらかしにしてチームが緩くなって、そして弱くなった。
ガチンコ勝負で完勝しなければならない相手に苦戦、
苦戦程度で抑えなきゃならない相手に惨敗、
で結果もそうだけどとくに試合内容に表れてたね。
結果オーライでだいぶ助けられたけど結局は結果も悪いみたいな感じで。
295 :
あ:2008/09/24(水) 15:04:41 ID:SGopuPQUO
ジーコがした事は金集めだけ
296 :
_:2008/09/24(水) 15:09:08 ID:YhgLtsbH0
実際は、選手を甘やかしてるのは協会側なんだがw
>>294 具体例を挙げてみろ、恥さらしアンチジーコよw
298 :
_:2008/09/24(水) 16:04:07 ID:fCoiAa350
299 :
:2008/09/24(水) 16:35:36 ID:XYMJZM7a0
輪禍事件なんていうのもあったな。
300 :
www:2008/09/24(水) 19:06:30 ID:wSrx4C5W0
ジーコ時代は確実に落ちたでしょw
トルシエの時は10人がバランスよくラインの上げ下げが出来てコンパクトだった。
カウンターの時なんかボール取ってからの攻撃が早かった。
コンパクトな分スペースに上がっていく選手のタイミングが取り易いんじゃないか?
主にサイドからの攻撃だったがくさびを使ってスペースを作ってた。
ジーコの時は攻撃の選手と守備の選手がはっきり別れてしまった。
特に決まった戦術が無い様に見えた。中央から行きたい様に見えた。
それがダメだと中盤で横の移動(パス交換、ドリブル)を繰り返して行き詰ってる。
稀に起こる動き出しの良さからの良い崩しが進化したように見えたが続かなかった。
これが内容の印象だよw
>>269君w
君のも聞きたいよ。何が解るのかな〜www
301 :
_:2008/09/24(水) 19:12:29 ID:kwK7C63g0
302 :
あ:2008/09/24(水) 19:55:10 ID:IBeaU6GXO
トルシエ信者はアホばかり
303 :
:2008/09/24(水) 20:22:31 ID:iXiCbsWK0
発狂寸前の性犯罪者予備軍のトルシエ信者がなぜ野放しになっているのか?
刑務所に収容する必要がある。
304 :
:2008/09/24(水) 20:24:32 ID:XYMJZM7a0
>>300 戦術や監督とではなく、相手とかけひきしながら戦えるようになった
初めての代表がジーコの代表だよ。根本的に次元が違う。トルのサッカーは
目くらましのいんちきだったから世界から抹殺されたんだよ。
オフサイドルールの裏をかいて、ボールを持たずに制圧しようだなんて
サッカーへの冒涜だからFIFAもルールを変えたよ。
305 :
:2008/09/24(水) 20:28:58 ID:iXiCbsWK0
完全に同意。
ジーコのサッカーは王道のサッカー。王者のサッカー。
だから世界のサッカー・マンがジーコを崇拝してしまっている。
306 :
:2008/09/24(水) 20:37:52 ID:hwckrvJS0
トルシエ信者がインチキにひかれるオウム信者みたいなもんだというのは
すでに語り尽くされている
アホどもを理解するのも面倒だから彼らは精神異常者だと考えると
簡単に説明がついてしまう
>>300はトルシエ評じゃなくて適当な褒め言葉を無意味に並べてるだけだからな。
見てないからいい点として「くさびの攻撃」などという、トルシエへの評価として
有り得ない事例が出てくるし、バーレーン戦のどこが内容が悪かったのかと問われて
「1点差だから」などと点差の話しかできないという醜態を晒してしまう。
308 :
:2008/09/24(水) 20:47:51 ID:iXiCbsWK0
その点カリスマジーコを信奉する論客の理論は完璧だな。
309 :
^:2008/09/24(水) 20:50:46 ID:HUwUvjyH0
>>309 バーレーンに1点差で勝つと内容が悪いのに
同じガチ試合でもトルシエなら1-1でも内容が良くなる
不思議な「ガチ度」(笑)の基準とその理由の説明まだ?
311 :
:2008/09/24(水) 20:54:33 ID:iXiCbsWK0
ジーコは、勝利した。
すべてにおいて、勝利した。
全局面に、勝利した。
それが世界のサッカー・マンの絶対共通認識。
312 :
_:2008/09/24(水) 21:11:05 ID:fCoiAa350
ジーコイズムが浸透した鹿島は
豪囚人のチームごときに敗退しましたとさwww
313 :
^:2008/09/24(水) 21:19:29 ID:HUwUvjyH0
>>310 他人に手間暇かけさせる前に少しは勉強してから来てくださいよ。
「まだ?」じゃなくてw
314 :
www:2008/09/24(水) 21:28:12 ID:wSrx4C5W0
>>304 王道ってのは、まあ解るよ。
でも日本代表じゃ無理だろ?だから落ちたんだよ。
1対1に強い選手が居なきゃ機能しない。
>>307 いやいや・・・お前こそ見てたか??
FWがボール受けてよく落としてたろwww柳沢はこの動きが上手いと思ったが?
302 :あ:2008/09/24(水) 19:55:10 ID:IBeaU6GXO
トルシエ信者はアホばかり
303 : :2008/09/24(水) 20:22:31 ID:iXiCbsWK0
発狂寸前の性犯罪者予備軍のトルシエ信者がなぜ野放しになっているのか?
刑務所に収容する必要がある。
こういう奴らはウイイレやってろwwwサッカー解らないから何も言えないんでしょwww
トルシエは3流監督
316 :
:2008/09/24(水) 21:38:21 ID:hwckrvJS0
普通に立派な人生を送ってる僕たちがオウム信者を相手にしないように
いいと認めたものが結果を残して普通に好きなものを
応援してるファンは精神異常者を相手にしないこれ常識
トルシエは3流監督 1-1でも内容が良く
ジーコは超名将 バーレーンに1点差では内容が悪い
319 :
www:2008/09/24(水) 21:44:34 ID:wSrx4C5W0
俺はジーコが嫌いでトルシエが好きだという訳じゃないよw
ジーコが好きで選手時のプレー真似したりしたよ。
でも監督としては良かったとは思わないと言ってるんだよ。
お前らみたいに好きだから何でも良いという信者じゃね〜よww
まともにサッカー見れなきゃしょうがないが。
320 :
^:2008/09/24(水) 21:46:42 ID:HUwUvjyH0
>>317-318 負け犬の遠吠えって感じだなw
そういう、おふざけばっか。
ジーコ擁護して日本弱体化させて影でほくそえんでる奴か。
サッカー経験のない奴が不要な虚構を取り繕う姿は滑稽
322 :
^:2008/09/24(水) 21:56:11 ID:HUwUvjyH0
323 :
_:2008/09/24(水) 22:03:52 ID:fCoiAa350
ウズベクに左遷され、鹿島は敗退
ジーコ信者が涙にくれる一週間になりましたねw
ネットでもファビョりまくってて楽しいわw
324 :
、:2008/09/24(水) 22:05:25 ID:MvH3+MCuO
もう日本のサッカーファンには絶望した
ACLとアジア予選はジーコとウズベクを応援するから
325 :
:2008/09/24(水) 22:09:51 ID:TNiqFlxi0
アンチがファビョってるのはこのせいかw
さっそく逆法則発動ありがとうw
FT Quruvchi Tashkent 5 - 1 Saipa
326 :
:2008/09/24(水) 22:16:53 ID:yEs9kZF50
信者とアンチの間ではまだ戦争は続いているのであった
327 :
^:2008/09/24(水) 22:17:50 ID:HUwUvjyH0
>逆法則発動
2006W杯グループリーグ敗退。大差で最下位。
あれれっ???
コンフェデ杯グループリーグ敗退。
あれ???
W杯予選は敗退はいくらジーコで弱くしてても選手でどうにかするから
ありえないと前から言ってるからこの2点かな。
逆法則あるならトルシエの時より強くしてくれよ。
こっちは「トルシエの時より弱くなっちゃう」って言ってたんだから。
328 :
・・・:2008/09/24(水) 22:24:47 ID:TEzVsurq0
今までのまとめ
2002W杯・・・名将ジーコならベスト4まで進出していた
2006W杯・・・岡田、トルシエ、オシムならアジア予選で敗退していた
2010W杯・・・岡田でアジア予選敗退
329 :
:2008/09/24(水) 22:28:54 ID:XYMJZM7a0
>>322 未来のないトルシエサッカーがそんなに好きか?あれが
奇策で、もう通用しないことがなぜわからないんだ。
330 :
:2008/09/24(水) 22:32:06 ID:hwckrvJS0
信じていたはず琉球に自らを島流しの刑に処するまでは…
信じていたはずサリンをまくまでは…
いや信じざるを得なかった
それしかないから…
331 :
www:2008/09/24(水) 22:35:06 ID:wSrx4C5W0
ID:hwckrvJS0
332 :
h:2008/09/24(水) 22:55:23 ID:HtbSdtIG0
奇策って...
DFライン高く保って中盤をコンパクトに攻撃はFWがポストで2列目がシュート
今の主流じゃん...
333 :
、:2008/09/24(水) 23:02:31 ID:HUwUvjyH0
組織力の限界とか言ってるマスコミあったような。。。
でも、それでトルシエ代えちゃうってのはおかしいんだよな。
限界までもっていけたならその極限の組織力はそのままに、
あとは選手が育ってくるのを待つだけだと思うが。
トルシエでは組織力があまり無かった、なら監督代えるのもわかるが。
(それなら、もっと組織力構築できる監督を呼んでくるべき、
ということになるし。)
その辺の理屈が辻褄合ってない。
だから、平然と弱体化する監督選考してんだろうな。
334 :
:2008/09/24(水) 23:23:08 ID:XYMJZM7a0
>>332 プレスですかすかのラインを上げ、プレスで組み立て要らず。プレスで
全て解決するサッカーだよ。全員プレス要員に代えていってそれでも足りない
っていうサッカー。ポゼッションして自然にラインが上がるのとは
根本的に違う奇策。それもオフサイドルールの運用が改訂されてもはや
アジアでも通用しないよ。もちろん2006wcupでもそんなサッカーはどこも
やってないよ。
335 :
、:2008/09/24(水) 23:28:59 ID:HUwUvjyH0
トルシエの時は組み立てられたけど、ジーコになって組み立てられなくなった。
問題はここにあるね。
選手はジーコの時の方が良かった。
でも、みんな孤立してた。相手はプレスをかけてくる。こっちはかけられない。
相手が数的優位になって主導権握られという展開。
史上最強世代でアジアはそれでもなんとか勝てても、世界じゃ完全に負ける。
336 :
:2008/09/24(水) 23:40:28 ID:XYMJZM7a0
>>335 トルが組み立て?組み立てる暇があったらトップへ急いで
ライン上げるサッカーなのに何言ってるんだ?
たとえば浦和はポゼッションサッカーじゃないけど、
相手が弱ければポゼッションしてラインも高くなる。でも
それはサッカースタイルとは別の話だ。トルの場合も、サッカーの
コンセプトがあって、相手との力関係で現象としてポゼッションする
ことがあっただけで混同してはいけない。
337 :
:2008/09/24(水) 23:44:53 ID:hwckrvJS0
教祖が空中浮揚できると思ったように
最先端サッカーを実践してたと思い込んでるのだ…アーメン
338 :
www:2008/09/24(水) 23:50:28 ID:wSrx4C5W0
>>336 組み立ててたろwwwwちゃんと見ようよwww
サッカーやってたならわかる違いだぞ?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:55:51 ID:v8IO4dFV0
トルシエが来て琉球が強くなるのかと思ったら...。
いつもと変わらんなぁ〜w
340 :
:2008/09/24(水) 23:57:25 ID:hwckrvJS0
教祖が逮捕
教祖が琉球(プップップッ
341 :
:2008/09/24(水) 23:57:56 ID:hwckrvJS0
つつオモロー
342 :
:2008/09/24(水) 23:58:48 ID:hwckrvJS0
死刑みたいなもんか>琉球www
>>335 >>338 トルシエ本人が「ボールを中盤で奪ったら○秒以内にシュート」と指導し
実際その通り組み立ての考えより○秒ルールを優先してたんだよ。
トルシエF3の構成上そうしないと効果がないんだよ。要は素早いゴールへの動きを
個人の突破力やアイディアじゃなくラインを上げる組織力で行う
ショートカウンターシステムだから。
試合も見てないしサッカーも分からないのに
そこら辺の褒め言葉を片っ端から拾って
適当にトルシエに当て嵌める見苦しい擁護やめろよ、見てて恥ずかしいからw
トルシエを褒めたいならちゃんとトルシエのサッカーを褒めろよww
344 :
.:2008/09/25(木) 00:15:08 ID:htqBpkj00
>>343 お前が口先だけ「構成上効果ないんだよ」って言っても駄目なんだよw
端的に言うと、ジーコの時はボール持ってからヨッコラショと考えるから
ガチでは通用しない。ガチでは考える暇なんて相手が与えてくれない。
強くなればなるほど、ガチになればなるほどそう。
だからまともに組み立てられなかった。
トルシエの時はそんなことなかった。そこが違いかな。
基本ができてるから応用もできる。
基本ができてないからなかなか何もできないジーコとの違い。
345 :
。:2008/09/25(木) 00:18:37 ID:o373tXZj0
あれジーコってヨーロッパで評価されててビッグクラブに行くんじゃなかったの?
ウズベクwwww
やっぱ見る人は見てるんだなw
>>344 トルコ戦の説明が「トルコ戦〜トルコ戦〜」
オージー戦の説明が「1対1に弱い宮本にビドゥカをぶつけて楽勝」「録画して何度も見てるから言える意見だ」
という脳内デタラメサッカーな人間の言う「駄目なんだよw」に何の信憑性があるんだww
347 :
あ:2008/09/25(木) 00:22:35 ID:E2DlX+0Q0
異常者がかまってもらえるからって甘えてちゃだめだよ
現実社会にでたらうっとうしいだけの存在なのだから
いじめられちゃうよ(核爆)
348 :
v:2008/09/25(木) 00:26:16 ID:zJpBcZXg0
オージー戦は柳沢OUT、小野INに全サッカーファンがぽかーんだろ
ビドゥカとか関係ねえよ
349 :
:2008/09/25(木) 00:57:26 ID:GhnMUcZj0
ジーコがACLでいきなり快勝して・・・悔しい・・・
350 :
.:2008/09/25(木) 01:14:05 ID:gGk+hYOr0
でも日本サッカーが最も最強に強まってた時期は2004年の久保と玉田がツートップ組んでた時期だぜ
351 :
、:2008/09/25(木) 01:54:12 ID:RnU8Kl5eO
ガチではオマーンにギリギリだったから違うな。
>>332 欧州南米は当然として
Jでもバカラインからキチガイプレスしてるチームなんてねーよ
353 :
Y:2008/09/25(木) 02:51:12 ID:zJpBcZXg0
Jではやってないんだろうね
ユーロのロシアとスペインはやってたけどね
ロシアもスペインもやってない
スペインは一度下げてディフェンスの準備してからチェック掛けてたし
ロシアは単にファールで潰してただけだ
スペインの名前出してる時点でユーロ見てないの確定だしなw
>>353 ロシアもひどいがスペインが馬鹿ラインから馬鹿プレスのサッカーだとww
そもそもロシアとスペインは全く別物のスタイルだったのにwww
単にユーロで躍進したと言われているチームの名前出して
評価されてるからトルシエと同じという事にしただけなのバレバレ。
F3の特徴が「ポストプレーで今の主流」といい、ここまで何も見てないのを
自分から告白する馬鹿文も珍しい。
356 :
W:2008/09/25(木) 07:48:59 ID:zJpBcZXg0
プレスをかけてボールを奪いに行くのは当たり前の戦術、どこでもやってる
ジーコジャパンはプレスかけられなかったけどね
ジーコ信者はトルシエ時代なんてサッカー見てないよ?
子供だったんだから。
98年−−−−>02年−−−−−>06年
10歳−−−−>14歳−−−−−>18歳−−>いま20歳
>>356 どういう状況になったらプレスをかけてボールを奪いに行くのが
どこでもやってる当たり前の戦術なのか詳しく書けよ
トルシエ時代の基本的なやり方も添えてな。
359 :
:2008/09/25(木) 10:40:12 ID:3e3CzYl40
>>356 そろそろプレスとラインだけ見てわかったような気になるサッカー観を
卒業しろ。それはトルシエの奇策を判断する最重要な基準だったが、
世界はその方向には進まなかったよ。
360 :
_:2008/09/25(木) 11:10:20 ID:ioImL+oO0
>>357 レスの稚拙さから見て、
ジーコ信者は今二十歳もいってない気がする
精々16歳ってところだろ
>>360 そうかもな。だから「フラット3=悪」みたいな叩き方するんだな。
きっとラインディフェンスとか、フラットな4バックとか見たことないんだろう。
というかトルシエしか見えてない事が致命傷なんだよ。
トルシエだけと比べてるんじゃなくて、
他の監督と比べてあれだっていってるのに、トルシエトルシエって。
あと信者の人って結構年齢いってるでしょ。
鹿島からの人とか。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:07:10 ID:nD2+wcHU0
トル信はケットに代表されるように40代のオヤジばかりで
サッカーは観戦オンリーって感じだなw
364 :
。:2008/09/25(木) 12:11:38 ID:RnU8Kl5eO
ジーコ監督で日本代表は弱くなった。
我々は監督選考の重要性を再々認識し、猛省しなければならない。
同じ過ちを何度も繰り返してはならない。
>同じ過ち(恥をさらす)を何度も繰り返して(懲りずにコピペ)はならない。
>我々はサッカーに対する理解の重要性を再々認識し、猛省しなければならない。
よく解ってるじゃんw
366 :
w:2008/09/25(木) 13:01:31 ID:RnU8Kl5eO
そう。
ジーコを代表監督にするとかいうわけわかんない代表監督選考をもうしてはならないということ。
ジーコや岡田しか呼べない協会があほなんだろ
>>367 呼べないんじゃなくて、そういう輩を「あえて」呼ぶような協会だってこと。
それを含めて呼べないんじゃん
あほなの?
370 :
_:2008/09/25(木) 14:08:21 ID:ioImL+oO0
二十歳までにジーコのサッカーに共感しない奴は心がない
二十歳過ぎてジーコのサッカーに共感してる奴は脳みそがない
371 :
名無しさん:2008/09/25(木) 15:37:50 ID:PTtkviqv0
>>369 必死でジーコを貶めるアンチはあほしかいないよ
まともなのは長所・短所の両方見てる
>>366 どういう状況になったらプレスをかけてボールを奪いに行くのが
どこでもやってる当たり前の戦術なのか詳しく書けよ>恥さらしアンチジーコ
+トルシエ時代の基本的なやり方も添えてな
373 :
www:2008/09/25(木) 18:43:15 ID:upIoB/f90
>>343 お前は馬鹿だな〜ww
○秒ルール?何かに書いてあったのそのまま受け取るなよww
そのルールに縛られてたならマイボールになった時はその秒数以内で攻撃が終わる事になるぞ?
そんな様に見えませんでしたが?
カウンター狙うなら早い方がいいのは解るか?サッカーやってから来ようなw
ジーコの描いていたサッカーが日本代表で実現できたら見る方も楽しかっただろうな。
でも実際その技術がなかったんだよ。解るだろ?
4年間それを続けた事は無駄だった。結果が出てる。
トルシエ・ジーコ、どっちが日本に合ってたのかな?
>>373 >お前は馬鹿だな〜
と、得意になってる奴が、小学生程度の読解力もない
己の馬鹿を晒している図ほど滑稽なものはないな。
あのな、「ボールを奪ったら○秒でシュートしろ」という指導法をしていたという事は
ボールを奪ってからのパス回しより、最速でシュートする事を優先する方針だったって事なの。
つまりボールを奪ってからの組み立てを重点的にやっていたとしたら(やってなかったが)
それはトルシエの教えに反していた事になるの。
「カウンターを狙う場合は○秒ルールを基準に、それ以外は攻撃の組み立てをしっかりと」
という方針ならともかく、そうじゃなかったんだから
トルシエのシステムってのはショートカウンター主体という答えは自ずから導き出されるの。
サッカー以前に日本語と「妄想じゃなく現実をきちんと把握する能力」の問題。
それだけ頭が悪いんじゃ、本当にサッカーやってたら監督の主旨が理解できなくて
滅茶苦茶なプレーをやらかして追い出されてるで間違いない。
つまり、お前が必死になって経験者を気取ったところで、その頭の悪さで
全部大嘘なのがバレてんだよ。これも単なる日本語と現実の問題でしかないがw
375 :
www:2008/09/25(木) 19:11:51 ID:upIoB/f90
>>374 本物の馬鹿発見ww
カウンターで組み立てる必要はない。組み立てたらカウンターにならない。
○秒ルールって単なる目安じゃね?単に奪ったらこねくり回したりしないで早くやろうよって事だろ。
そもそもトルシエ時代カウンター以外の攻撃が多い。
トルシエのシステムってのはショートカウンター主体という答えは自ずから導き出されるの。
って何に書いてあったの〜ww
組み立てだってしっかりやってたじゃないですか〜wちゃんと見てた?
サイドで使ってたでしょ。3−5−2のシステムではよく出来てたんじゃね?
376 :
_:2008/09/25(木) 19:20:28 ID:b0w1PYzI0
信じていたはず琉球に自らを島流しの刑に処するまでは…
信じていたはずサリンをまくまでは…
いや信じざるを得なかった
精神異常にはそれしか考えられないから…
377 :
www:2008/09/25(木) 19:24:37 ID:upIoB/f90
今日 ID:b0w1PYzI0
昨日 ID:hwckrvJS0
ごくろうさん
378 :
_:2008/09/25(木) 19:27:47 ID:b0w1PYzI0
精神異常の気がやすまるならそれでOK
379 :
あ:2008/09/25(木) 20:00:45 ID:rYw46go+0
気をつけないと鹿島の人にされたりゼットとか言われたり
妄想発表して精神異常自慢する気持ち悪い人
をみるはめになるよ!(苦笑)
380 :
U:2008/09/25(木) 21:28:56 ID:/a4LAqqp0
F3が奇策ってのはここで初めて聞いたな
プレスしないサッカーなんてないよ
プレスできないサッカーはあるけど
>>380 じゃあ頼むから「高い位置でボールを奪い、かつ陣形が間延びしないための対策として
バカみたいにひたすらDFラインを上げて、しかも守備はDFラインをフラットに保つ
ラインコントロールによるゾーンのみ」なんて時代遅れのバカ戦術やってるチームの名前を挙げてみてくれよ。
先に言っておくが、「DFが状況に応じて流動的な人数でラインコントロールによるディフェンスも使い
その場合は当然ラインコントロールに参加するDFのラインはフラットである」なんて
守備技術の基本を、「ラインがフラットになってるからトルシエと同じ戦術」と、こじつけにもなってない
幼稚な詭弁はうんざりしてるからな、こっちは。
382 :
_:2008/09/26(金) 00:28:18 ID:sYwvuZJA0
>>381 >しかも守備はDFラインをフラットに保つラインコントロールによるゾーンのみ
お前がトルシエJの時に試合を一切見ていない事はよく分かったw
383 :
:2008/09/26(金) 01:48:23 ID:9GMt/Rvv0
トルシエって今何してるの?
>>382 解ったんなら間違い箇所を指摘しないとな
知ったかぶりしかできないトル信には無理だがw
>>373 運動した事もないクセして強豪サッカー部所属を騙るとかいう愚行の前に
どういう状況になったらプレスをかけてボールを奪いに行くのが
どこでもやってる当たり前の戦術なのか詳しく書けよ
トルシエ時代の基本的なやり方も添えてね。
385 :
:2008/09/26(金) 02:18:43 ID:wWALdj5+0
ホント極端が(意図的に?)曲解して意味も無く罵倒してるだけだな
トルにしろ、ジーコにしろこんなモノ見せられたら腹が立つと思うぞ
386 :
_:2008/09/26(金) 02:59:09 ID:sYwvuZJA0
>>384 ラインブレイクも知らず、
ラインコントロールは相手のボールの位置で動かしてるだけの補助的な事も知らないお前に
一体何を語れと?w
>>386 トルシエはディフェンスライン崩す動きが嫌いで
ひたすら3人セットでの動きを反復させてたのに、何寝言言ってんの?
だいたい、ラインを決して崩さない暴挙に出たら守備が成立しないのに
「ラインブレイクも知らず」なんて書いちゃうムチムチ君てバカなの?死ぬの?
>>386 そもそも「ラインコントロールは相手の位置で動かしてるだけ」なら
そこら中のチームが全部フラット3をやってるはずなのに
なんでラポルペだけが特別トルシエと同じとトル信が必死になるんだよw
どこかで「ラインコントロールの際はDFはフラットに並ぶ」ってのを見て
「ふらっとって書いてあるからこれはフラット3と同じだne!☆」と飛びついたんだろw
389 :
.:2008/09/26(金) 09:10:29 ID:cyaMbtMu0
フラットラインが本当の意味で機能しているのかどうかを判断するための、
もっとも具体的な基準である「最終勝負におけるラインコントロール」。
フラットラインシステムの「神髄」は、オフサイドラインをコントロールしながら、
最終勝負の瞬間に「自分主体」の判断でラインをブレイクしてマンマークへ移行し、
ラストパスやドリブルからのシュートを阻止すること(ボールのないところでの
決定的マーキングアクション、そしてドリブル勝負する相手へのアタックなど)。
そしてもう一つ、「ブレイク」せずに、自分たちの「背後(=オフサイドポジション)」
にいる相手をそのまま残したり、決定的スペースへ走り込む相手を「行かせる」ことで、
オフサイドを取ったり、ラストパスを出せないようにしてしまうという
ギリギリの判断である。
それを機能させるための生命線は、相手の勝負の仕掛けを「高い確率で読める(予測できる)」ことだ。
この「予測」をうまく出来なければ、確実に決定的なピンチに陥ってしまう。
だからこそ、中盤選手たちの、「最終勝負の起点」に対する効果的な
プレッシャーが重要なファクターになる。
それによって、「ラインブレイク」のタイミングを測ったり、逆にラインを
「維持」して、背後の相手をそのまま残すとか、相手を「行かせる」
という判断もできるわけだ。
相手にタテパスを出させないという「基盤となるアイデア」に基づくラインの押し上げ。
相手がタテパス(特に後方からのロングパス)を出しそうな展開を「読んで」、
スッとラインを下げることで先にボールに追いついてしまう「一般的なラインコントロール」。
相手が「決定的な起点(最終ラインの前で、ある程度フリーでボールを持つ選手!)」
を作り出した状況における「最終勝負のラインコントロール」。
そして、より確実な「ライン・ブレイク」。
トルシエの日本代表では、無闇な「オフサイド・トラップ」も見られなかったし、
「全体的」にはうまく機能していたと思う。
ジーコになって急にダメになった。
390 :
.:2008/09/26(金) 09:43:29 ID:cyaMbtMu0
フジテレビ739でやった番組に川淵が登場していた。
だいたいの発言要旨は以下のとおりである。
・代表と協会は一心同体でなくてはならない。
・収入の面からも代表は強くないといけない。それ無しではサッカー界は存在しない。
・最初はトルシエどこの誰?だった。それなりに結果は出したけど。だから監督は疑心暗鬼で決めたくない。下の意見を聞くより、トップが決めるべき。
・ジーコは鹿島を強くしたから大丈夫だと確信した。
・ジーコは監督経験が無いからダメとは言えない。有能かどうかは監督になる以前の段階で分かる。ベンゲルは代表監督の経験が無いからダメってマスコミが言ったけど、バカな事言うなと。
・トルシエは枠にはめて、選手が想像力を働かせる必要が無かった。
・これからの4年は枠を取っ払って選手の想像力で戦わないとドイツでベスト16に残れない。
・ジーコは個性を組み合わせて最適なチームを作れる。攻撃力を生かせて楽しむサッカーが出来る。
・守備から入って負けない事を考えるより、楽しく攻撃的に行って高いレベルを目指す。中田は普通は守備から入るのにと驚いていたけど、これが出来れば画期的だしジーコなら出来る。
・選手の自主性、自分で考えて自由の中にも自発的な規律があるチームにしたい。ジーコは適切なところでビシッと言えるし、選手は畏敬の面を持っているので大丈夫だ。
いやー、ツッコミどころ満載なのだが、どうやって検証しようか(笑)。
まず、「トルシエは選手を型にはめる〜」だが、協会のトップからしてこういう
認識なのかと唖然とする。
もっとも川淵は全部分かっていてあえて言ってるwのかもしれないが。
そもそもフラット3はロボット的な戦術だと認識されがちだが、ロボット的である必要があるのは
DF3人の意思の統一性であって、実はラインブレイクのタイミングやラインの位置、
2列目の飛び出しへの判断など、かなり選手の自主判断が要求される戦術である事が
分かっているのだろうか。
でなければラインブレイクに柔軟な森岡より、ラインの上げ下げの細かい宮本が
レギュラーに選ばれていたはずである。
また、トルシエには「攻撃の形」が無いと言われていたが、それは型じゃないのだろうか。
攻撃なら型にはめるのは良くて、なぜ守備はだめなのか。
その意味では、マスコミが賞賛するヒディンク戦術のほうが、マンツーマン、
サイドアタックと言う型に、余程はめているといえるのではないか。
つまり、型にはめるうんぬんは、トルシエの軍隊的な練習風景と、フラット3の
ラインの上げ下げという機械的なイメージで語られているに過ぎず、
要は、トルシエ戦術は判断力が要求される型の戦術であり、ヒディンクは体力と
対人能力が要求される型だっただけの事なのである。
ちょっと脱線した。
次は「攻撃力を生かす」うんぬんだが、カピタンは高校選手権の国見対桐蔭学園は見てないのだろうか。サッカーは攻守一体の競技であり、良い攻撃は良い守備無くしては成り立たない。
そもそも、攻撃的とか守備的と言う表現自体がおかしい。
ポゼッションサッカー、カウンターサッカーで表現すべきだ。
ジーコのスタイルはポゼッションサッカー志向だから、ボールを持てて精度の高いパスが
出せる中村を使う、と言うべきである(志向だけポゼッション志向だが実際には
後ろで横パス、バックパス多発してるのにトルシエの時より支配率低かったが。)。
さらに「個性と想像力を生かしたチーム作り」である。
まあだいたい世間の認識では「個性=中村」「無個性=戸田、明神」なんて事に
なっているのだろうが、言うまでも無く中村には中村の、明神には明神の個性があるわけで、
単にどの個性をチョイスするかの基準が違うだけである。詭弁。
もう一つ、「ジーコは攻撃から入る」だが・・・ 普通は守備から入るのは、
そういう必然があるからじゃないんだろうか。どっちにしても入る順番が違うだけで、
両方必要なのは当たり前。攻撃から入ったほうが選手は楽しいって小学生じゃないんだから。
問題は中身。守備の整備を全くしなかったらそりゃ画期的だけど(笑)。
また、2000アジア杯と2002W杯でポゼッションからハーフカウンターへと
代表の戦い方が変わったように、アマチュア同然の住友金属の選手にジーコの求心力
で日本代表に選ばれるぐらいの他チームの有力選手取り込んで、プロ精神を叩き込んで
Jの1st stageで優勝させる事と、既にプロではあるが欧州レギュラー未満の選手を
率いてW杯ベスト16にする事は全くステージが違う事なのではないかと言う疑念もある。
ラインブレーク=トルシエサッカーの破綻
だとマジで思ってるアホがいるからなw
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:00:36 ID:z/bNzv8O0
フラット3では戦えないと最終的には放棄されたんだから
それだけの戦術だったって事だろう。
結局今現在は採用してる国もクラブチームも皆無。
フラット3しか持ち合わせてない時代錯誤のトルシエも今や琉球
>>390 >・守備から入って負けない事を考えるより、楽しく攻撃的に行って高いレベルを目指す。
スポーツ少年団の監督だろ?素晴らしい考え方だと思う。
中学生以下にはこういう考えで指導して貰いたい。
394 :
ー:2008/09/26(金) 10:41:32 ID:cyaMbtMu0
>>392 別に破棄はされてないよ。
あれもフラット3のひとつ。
宮本が頭が固すぎるからベルギー戦も負けたんじゃねえの?
ほんとに破棄されたらチームがもっとバラバラになってないと。
ジーコの時みたいに。
395 :
な:2008/09/26(金) 10:54:33 ID:2u3Oxzu3O
ベンゲルの言うとおりだろ
経験ない奴にやらせるなクラブと代表は違う
>392 ジーコのスタイルはポゼッションサッカー志向だから、ボールを持てて精度の高いパスが
出せる中村を使う、と言うべきである(志向だけポゼッション志向だが実際には
後ろで横パス、バックパス多発してるのにトルシエの時より支配率低かったが。)。
で結局のところ選手の選考にもよるが、日本はどんなサッカーがあっていて、どんなシステムが
よいのだろか?あなたの考えは?
397 :
@:2008/09/26(金) 11:10:16 ID:ZrP4zsj30
>>389 引用元も明かさずまたコピペ貼って嬉々しているのは
いかがなもんでしょ。おまけに元ネタ改竄…。
盗人の所業と言う他にこれなく。
湯浅大先生もお怒りですよ、係の人w
398 :
(笑):2008/09/26(金) 11:14:07 ID:0kWRbkkZO
つうか、最初から最後まで監督の戦術で戦える所なんてないだろ。
ブレークしてフォローするのが普通のサッカー
それを分からないんだから、サッカーしたことないんじゃない?としか言いようが無い
400 :
:2008/09/26(金) 11:27:45 ID:mnAFYDj80
トル時代のサッカーの状態はラインの高さを見てれば
判断できる。なぜならそれに特化したシステムだから。
確かに同じサッカーだからつなぐ時間もあるし、下げる展開
だってあるだろうが、「高い位置で奪ってすぐシュート」のために
えげつないまでに何でもするのがトルの特徴だよ。2000アジアカップ
なんてそれに反した一時的なものにすぎない。あれが好きだった人は
トルサッカーとはあわないよ。
うまくいかないときに何を死守するかに監督の哲学は出る。ジーコは
ラインを下げてでもビルドアップの選手を減らさないでチャンスを待つ。
チェコ戦やイングランド戦でもはっきりした特徴。トルなら全員CBと
ボランチに替えて組み立てが全くできなくなってでもラインだけは
下げずに高い位置で奪って放り込もうとするだろう。
>>389 無闇なオフサイドトラップで
何度も決定的ピンチや痛い目招いてたのに、トル信は痴呆か?w
あと、トルシエが指導したタイプのフラットなラインDFは
モナコの機械的なフラットライン破り戦術が猛威振るって以降全く廃れたから
>>390 攻撃の形が無いってのは
トル代表の攻撃が機能してなかったという事実に対する批判な
攻撃的ってのは攻撃に際して厚く攻める分リスクを多く掛ける事な
速く攻めても人数掛けてれば当然攻撃的
守備的ってのは逆にリスクを避ける分攻めの人数が欠ける
古〜〜〜いセリエのちんたら回して少数のFWへドーンも当然守備的
オレも考え無しのオフサイドトラップには関心しないが
といって、守備の文化がない日本人にラインコントロールさせるのもアレだよ
それなら、トルシエみたいに強制的に何も考えずにラインを上げていくのがベター
ジーコみたいに、安全・安全で通して、無菌室にいるか
トルシエみたいに、危険度を理解させて、そこからの発展を期待するか
どちらが選手のためになるか・・・は分からん
403 :
☆:2008/09/26(金) 11:54:58 ID:Y8DFgTAvO
攻撃に人数をかけるのが攻撃的。
では高いDFラインで中田浩、森岡、松田、宮本とビルドアップに参加してるトルシエの代表は十分攻撃的ではないのか?
へートル表はDFがガンガン前線へ攻撃参加してたのか
始めて知ったよ。やはりキチガイの空想力は一味違うね
405 :
、:2008/09/26(金) 12:10:41 ID:cyaMbtMu0
>>403 トルシエの時は攻撃的だったよ。
ジーコになってから守備的になった(でも、守備的なのも意図してそうしてる
わけではない。守備が堅くなってるわけでもない。)。
ボールを奪えない、ボールを持ってからも攻められない、の守備的。
406 :
_:2008/09/26(金) 12:59:50 ID:sYwvuZJA0
ID:QAkR7VLM0って中学生くらいかな?
話の前提すら全く知らないようだけど・・・
407 :
:2008/09/26(金) 13:02:01 ID:mnAFYDj80
ボールを奪うのを「攻撃的」とは言わない。
それはあくまで「攻撃的な守備」という言い方にすぎないから
勘違いしないように。
サッカーは相手との力関係でどんな試合展開にもなる。
ギリシャだって相手がインドネシアなら高ラインでタコ殴りするよ。
時間帯によって逆もありうるだろう。
結局、攻撃的か否かというのは、攻撃的な選手を多く配置するか
どうかというのにかかってることになる。つまりトルシエは超守備的です。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:03:16 ID:KObe7Hx60
トルシエのサッカーってマジ詰まんなかった
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:11:53 ID:z/bNzv8O0
410 :
、:2008/09/26(金) 13:14:34 ID:cyaMbtMu0
得点
トルシエ>ジーコ
支配率
トルシエ>ジーコ
強さ
トルシエ>ジーコ
トルシエの時は面白かったし、将来も楽しみだったけど、
ジーコになって日本代表のサッカーが面白くなくなった。
選手がどうしようか躊躇する場面が多すぎるし、バックパス、後ろでの
横パス多発だし、無駄な時間稼ぎが多すぎる(時間稼ぎしてても支配率
低くて失点も多い)し、そして何より弱かったし。
期待もなかなか持てなくなったし。
ほんとジーコでつまらなくなった。
411 :
:2008/09/26(金) 13:16:44 ID:mnAFYDj80
高い位置で奪うためにはオフサイドで脅しをかけまくって、前でプレス
しまくらないといけなくて、当然ながら、守備的な選手を多く配置する
ことになる。単純なこと。
もし高い位置で奪えたらもう組み立てなんて必要ない。相手は
前がかりになってるし、ゴールはすぐそこなんだから余計な
ことはせずにFWへ送るだけ。だから組み立ての選手なんてはずして
一人でも多くプレス要員を入れる。逆に、こっちの裏はスカスカ
なんだから奪ったボールを中盤で動かすなんて自殺行為となる。
パス回しなんてせずにすぐにサイドかFWへ送るべし。リスクのある
守備システムには、それに応じたいろんな制約もある。
.......だからこんなつまらんサッカーは世界が望まず、ルールも変わり、
トルシエの居場所もなくなった。
412 :
、:2008/09/26(金) 13:22:07 ID:cyaMbtMu0
>>409 トルシエのを自由の少ない管理サッカーって言ってる時点でその人駄目だわ。
ニワカって感じ。詳しくは知らないけどマスコミが言ってるから、みたいな。
あと、猿真似しようとしてもダメってことだな。
トルシエがついててさえ、森岡はうまく使いこなせてたけど、
宮本は完全には使いこなせてなかった、だからレギュラー外れたし、
森岡が怪我でもスタメンは森岡でいった。
413 :
,:2008/09/26(金) 13:26:45 ID:B3jDNUnX0
>>394 ベルギー戦はW杯日本初のワンポイントだけどね
日本サッカー史のメモリアル試合ですが…
414 :
,:2008/09/26(金) 13:30:36 ID:B3jDNUnX0
>>412 因みにベルギー戦での
森岡の失点も忘れないように
どうせベルギー戦は見てないだろうけど
415 :
、:2008/09/26(金) 13:30:50 ID:cyaMbtMu0
>>411 FWへ送るだけ、じゃ当然相手も警戒してるからダメだな。
ポストも使ってその後ろからも追い越してく動きがないと、
ポストで落として、MFがサイドに展開してから勝負、だな。
そのまんまじゃダメでしょ。
それでできるもんならジーコもやれば良かったじゃん?
前がかりになってるのはジーコみたいに弱くて押されまくってた方
がなるでしょ。でも、そんなにうまくいきませんから。
混乱してる中でも、相手が警戒してるとこをかいくぐって色々仕掛けるから
さらに相手が混乱して、うまくいってたんだよ。
まんまじゃ、日本のFWじゃきついね。
416 :
、:2008/09/26(金) 13:32:37 ID:cyaMbtMu0
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:33:41 ID:z/bNzv8O0
優れたパサー1人と足が速くて決定力があるFWが1人いれば
フラットスリーなんて簡単に破られる戦術。
マンセーしてるのはサッカーやった事ない奴等だけ
418 :
,:2008/09/26(金) 13:35:33 ID:B3jDNUnX0
419 :
:2008/09/26(金) 13:47:26 ID:mnAFYDj80
>>415 >ポストも使ってその後ろからも追い越してく動きがないと、
高い位置で奪うことに特化して、それができたんだから
後ろを待つなんて理論はないよ。相手も戻って来ちゃうよ。
まあトラップがでかくて持ち直さなきゃならなかったりっていうのは
あるだろうけどね。
追い越しを待つのは、低い位置でしか奪えなかった場合だよ。
420 :
、:2008/09/26(金) 14:14:24 ID:cyaMbtMu0
>>419 他も高い位置いるから待たなくても大丈夫だよ。
ジーコの時のチームは間延びしてたから完全に待たなきゃいけないんだろうけど。
第一、それだけFWに預けるままにしてゴールが比較的近くても
相手DFには追いつかれますから。
あなたがもしも監督だったらそれ一辺倒でやるんでしょうけど、
ところがトルシエの時のチームは違うんだよね。
それで行くときもあれば、ポストを使うときもある、ポストを使って
追い越させるときもあれば、それから展開するときもある。
急いでる時でも相手からしたら何やってくるかわかんないのがトルシエの時の日本代表。
相手が待ってましたというとこにいくのがジーコの時。ここらが違いかな。
421 :
、:2008/09/26(金) 14:38:56 ID:KVVCtvQSO
低脳アンチジーコ厨は「間延び!間延び!」連呼してうぜえな
そんなに間延びが嫌だったらアメフトとか見てろ
アメフトじゃQB以外の全員が縦50cmのゾーンに横に並んでてフラットハイライン厨のお前らは大喜びだろ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:40:48 ID:z/bNzv8O0
ベルギーにムペンザがいたらやられてた。
ロシアにモストヴォイがいたらやられてた。
トルシエは実に運が良かった。
監督として使い物にならなくなった今でも琉球が拾ってくれた。
そう言う意味ではトルシエは実に運の良い人間だ
西澤が万全ならトルコに勝てた。
森岡が壊れていなかったらトルコに勝てた。
トルシエは実に運がなかった。
こんな風にも書けるんだから、たらればは止めておけって。
424 :
,:2008/09/26(金) 15:34:46 ID:B3jDNUnX0
森岡が壊れていなかったらトルコ戦はなかったとも言える
425 :
、:2008/09/26(金) 15:43:16 ID:cyaMbtMu0
>>424 あの時点でさえGL1位だから「ある」でしょ。
トルコ以外のとこがGL2位になってたらないかもしれないが。
ベルギー戦も勝ってて、3試合目のチュニジアが消化試合でレギュラーが休めた
とも言えるし、トルコ戦がもっとフレッシュな状態で戦えたとも言える。
あるいはチュニジア戦をテストに使えたかもしれない。
426 :
:2008/09/26(金) 15:59:46 ID:mnAFYDj80
>>420 そういうふうに都合よく適当に解釈しないところが先鋭的理論家トルシエの
売りなのに。君はトルシエ理論の美しさが全くわかってないなあw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:28:59 ID:z/bNzv8O0
>>423 ムペンザ、モストヴォイと西澤、森岡が同じレベルですかwww
428 :
_:2008/09/26(金) 16:45:06 ID:sYwvuZJA0
ボバンのいないクロアチアに完敗
キューウェルが怪我のオージーに完敗
GK交代する程舐めきった態度のブラジルに完敗
429 :
、:2008/09/26(金) 17:05:39 ID:cyaMbtMu0
>>427 別にサッカーは1対1でやってるわけでも無いし、
その集合体で強さが決まるわけでもない。
そういうニワカっぽい考え、そろそろやめた方がいいよ。
だから、監督にジーコ呼ぶとか暴挙もそのままになっちゃうし、
弱くもさせられちゃうんだよ。
430 :
、:2008/09/26(金) 17:06:51 ID:cyaMbtMu0
>その集合体で強さが決まるわけでもない。
それらの足し算で、って意味ね。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:20:22 ID:z/bNzv8O0
>>429 ムペンザは当時のベルギーの貴重な得点源なんですがねw
モストヴォイに関しては出場出来てればロシアの結果は変わっていたってのが
世界のサッカーファンの共通項なんですがねw
>その集合体で強さが決まるわけでもない
CLでゼニトが優勝したら同意するわw
432 :
あ:2008/09/26(金) 17:30:16 ID:+A5wdFOgO
トルシエ信者は日本の
433 :
、:2008/09/26(金) 17:39:45 ID:cyaMbtMu0
>>431 ゼニトが優勝してもしなくてもそうだから。
434 :
名無しさん:2008/09/26(金) 17:49:14 ID:G5xJYAHb0
キープレイヤーによってチームが変わる事すら知らないのか
オランダのトータルフットボールはクライフがいないと実現不可能だった
最近で言えばジダンがダメだとフランスはスイスに苦戦し、調子が上がって
くるとブラジルを撃破
435 :
:2008/09/26(金) 17:55:49 ID:ZVN2KQRX0
なにをやってもダメな自分とどこへいっても役に立たないトルシエのことが
重なってほっとけないんだね
だからトルシエのフラット3を今実践してるチームはどこなんだっつうの。
ニワカの試合を見ろだのと逃げ口上ばかりで
結局こんな単純な質問にすら答えられないデタラメなんじゃないか。
何が自分で考えましょうだw
トル信の脳内妄想なんかいくら考えたって筋道が通る訳ないだろ。
最初から最後まで一言一句デタラメなんだから。
437 :
_:2008/09/26(金) 18:38:22 ID:j3FxK+n70
まあこれまでの言動をトータルして考えると
あほすぎで毎日毎日周りにいいわけしながら生きてるようだから
トルシエのいいわけ考えることなんかおちゃのこさいさい
ってとこなんだろねw
438 :
、:2008/09/26(金) 19:05:08 ID:cyaMbtMu0
>>436 何か話逸れてんだけどw
どこなんだっつうの、じゃなくてw
トルシエで日本代表は日本サッカー史上最も強くなったよね、
それで、もっと強くなるべき時期に、なぜかジーコを監督に選考して、
弱くしてしまったよね。
なんでジーコとか選んでんの?
日本代表でそういうふざけたことしちゃいけないんだよ。
439 :
:2008/09/26(金) 19:07:57 ID:mnAFYDj80
>>436 >だからトルシエのフラット3を今実践してるチームはどこなんだっつうの。
cyaMbtMu0とか、F3の目的も理念もわかってなくて叫んでるだけだから。
トルシエの理論と自分の好みのサッカーとは違うのに、無理に一致
させようとするから筋が通らなくなる。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:39:31 ID:KObe7Hx60
ジーコ監督が
軽く
オシムやトルシエの欧州の実績飛び越えたのは笑ったw
実績皆無だった弱小チームフェネルバフチェ率いて欧州CL8強w
なぜ日本代表の話をしてるのに
今の状況でごまかそうとするのか
フェネルで何をしようとウズベキスタンで何をしようと
琉球で何をしようと評価は変わらない。
442 :
名無しさん:2008/09/26(金) 19:58:41 ID:G5xJYAHb0
>もっと強くなるべき時期
これが妄想だろ
ジーコの時はトルシエの時より遥かに難しかったとアンチ以外全員口を揃えて
る
WY連覇したポルトガル、WYで日本黄金世代をフルボッコにしたスペイン
両国ともW杯では4強に残るのが精一杯
特にドーハからずっと代表を見てきている日本人なら
トルシエの結果がいかにすごいことか、
ジーコがいかに期待はずれだったか、
(そもそも期待してないサッカーファンのほうが多かったがw)
言わずもがなである。
>>443 代表はドーハから、それ以前から高校サッカーと実業団を見てると
誰も聞いてない嘘知識を披露して通ぶった割には
当時は皆ヤマハ発動機をヤマハという通称で呼んでいた事すら知らず
「なんで呼び方を変えなきゃいけないの〜ニワカ〜」と発狂していらん恥をかいてたよなw
445 :
、:2008/09/26(金) 20:04:31 ID:cyaMbtMu0
オフトであと一歩
岡ちゃんですら突破してるアジア予選
ジーコは突破しただけで偉いとオシムが言ったからえらいんだ。
海外組がいるから大変だとトルシエが言ったから大変なんだ。
テめーら日本人か
名波が怪我してなかったらなあ
448 :
名無しさん:2008/09/26(金) 20:11:13 ID:G5xJYAHb0
>>443 ずっと見てきてるファンならホームアドバンテージの大きさを再認識した
だけだと思うけどな
>>445 アンチ以外がどう考えても妄想
2、3人以外はアジアレベルでしか戦力にならなかったのが現実
主力がこの体たらくじゃ勝ちようがないね
Jリーグで通用しない選手を集めたチームがJリーグ選抜に勝つなんて夢物語
だろ?
あ、日本代表は大学生に負けたんだっけw
449 :
は:2008/09/26(金) 20:11:43 ID:D1dytI3PO
>>446 そしてオシムとトルシエを別のスレでこきおろすんだよな。
450 :
、:2008/09/26(金) 20:16:22 ID:cyaMbtMu0
>>448 ダメダメ、そんなことじゃジーコを代表監督にしたことは正当化されないよ。
絶対に許されません。
しかしなんで低脳トル信は
トルシエがやってたのが「高いラインでとにかくプレスのショートカウンター」
という結論をそうまで必死になって否定するんだ?
今となっては普通に対策され、当時も欧州南米の中堅以上には対策された
システムとはいえ、当時のアジアでは絶大なレベルアップを日本に
もたらした画期的な発想だったじゃないか。
「日本人は中盤でボールを奪ってもゴールまで持っていく構成力がない
→だったら全体をラインアップして高い所でボールを奪えばいいじゃん」ってのは
ナイスアイディアだったと思うぞ。
ラインコントロールでの守備だって、組織的守備そのものがあやふやだった
当時のアジアじゃ突出してインテリジェントだったし。
452 :
,:2008/09/26(金) 20:20:49 ID:B3jDNUnX0
ID:cyaMbtMu0
ID:cyaMbtMu0
ID:cyaMbtMu0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453 :
_:2008/09/26(金) 20:21:42 ID:j3FxK+n70
精神異常者はヲタクド素人丸出しでみてるだけで恥ずかしいんだけど
ネット界にいる時は自分のことをいけてると思ってるw
だからちょっと話に乗ってあげてほめてやると
気持ち悪い馴れ合いを始めようとしてくるから面白いよ(爆笑)
454 :
、:2008/09/26(金) 20:23:03 ID:cyaMbtMu0
>>451 うん、トルシエはいいんだけど、トルシエの後にちゃんとまともな監督
呼んでこいよ。呼んでトルシエの時より強くしろよ。
ジーコ呼んでおいてトルシエどうこうじゃないんだよね。
トルシエでは強くなったけど、ジーコでは弱くなったわけだから。
455 :
www:2008/09/26(金) 20:23:47 ID:vbDO5vMk0
>>384 何が聞きたいの?プレスのかけ方で良いのか?
俺らは基本は自陣から行ってた。
相手陣内でむやみやたら追いかけてもしょうがないしな。
俺らはオフサイドトラップは特に狙ってなかった。(必要に応じて)って意味だぞ。
トルシエの時はプレスに行くエリアが全体的に前になってただけだろ。ラインが高いんだから。
それが解らなかったのw
プレスは基本どっから本格的に行くかなんて、どのチームでもある程度決めてんじゃね?
暗黙で解る程度の事だよ。
オフサイドトラップ狙うプレスは解ってる前提で書いたぞ。
あとは身近な経験者にでも聞けwお前メンドクセw
>>454 いや君に聞いてるんだよ。
トルシエが中盤の組み立てを重要視していた自由なサッカーだと
訳の分からない寝言を日々垂れ流してる君に。
457 :
@:2008/09/26(金) 20:29:44 ID:ZrP4zsj30
>>446 98の引きこもりタテポン、02の同じ相手に二度通用しない奇策。
06は極めてオーソドックスな「普通の」サッカーをして
「普通に」敗れた。
JFAが強化に本腰を入れ始め、資金的にもそれが可能になってから
20年足らずでここまでこれたことにむしろ喜ぶべきでは?
ドーハから見てきているなら尚更ねw
そもそもID:cyaMbtMu0とID:sYwvuZJA0とID:vbDO5vMk0は
だったらトルシエのF3ってのは一体どういうシステムだったと思ってるんだ?
さっきから「F3はラインを上げて(ry」と主張する人間をニワカだサッカー知らない
勉強しろと否定するだけか、「トルシエの時は組み立てもできていて〜」という
具体的記述がまったくない、言うだけならいくらでも言える戯言ばかりで
「俺はF3とはこういうシステムだったと解釈している」という説明は誰もしてないようだが。
459 :
ワロタ:2008/09/26(金) 20:36:07 ID:B3jDNUnX0
394 名前: ー 投稿日: 2008/09/26(金) 10:41:32 ID:cyaMbtMu0
>>392 別に破棄はされてないよ。
あれもフラット3のひとつ。
宮本が頭が固すぎるからベルギー戦も負けたんじゃねえの?
ほんとに破棄されたらチームがもっとバラバラになってないと。
ジーコの時みたいに。
ID:cyaMbtMu0
ID:cyaMbtMu0
ID:cyaMbtMu0
でました宮本www
460 :
:2008/09/26(金) 20:37:09 ID:mnAFYDj80
>>454 またその場しのぎでいいかげんなことばかり。
461 :
@:2008/09/26(金) 20:43:13 ID:ZrP4zsj30
少なくともトルシエの「ガチw」の試合で「組み立てて」点
を奪ったシーンは記憶に無いね。
カウンターばっかりじゃん、WCもコンフェデも。
462 :
:2008/09/26(金) 20:44:53 ID:wWALdj5+0
どっちもそうだけど
極端に変な私怨が混じってるんだから
まともに意思の疎通なんてはかれるわけないじゃんw
463 :
、:2008/09/26(金) 20:48:29 ID:KVVCtvQSO
いい加減に死ねや
キチガイトルシエ信者
464 :
名無しさん:2008/09/26(金) 20:52:54 ID:G5xJYAHb0
>>451 練習時間が減ってチームの完成度が落ちたのに成績は同じ
別に弱くなってないぞ
勝ってるのに内容がどうとか言うのは日本人がサッカーを知らないからだと
も言われたんだが
465 :
:2008/09/26(金) 20:53:20 ID:mnAFYDj80
>>461 オフサイドを最大限に利用し、プレスしまくれば高い位置で奪えるし、
高い位置で奪えればすぐにシュートできるから組み立ても何もいらない、
って割り切ったのがトルシエの際立った特徴で、どこの国へ行っても
それが哲学。そのためのメンバー選考をする。
ID:cyaMbtMu0はそれもわからずにトルシエ、トルシエと言ってる。
ジーコを支持する人はそこまで理解した上で、それでもジーコのサッカーが
必要なんだと主張してる。
>>462 私怨以前に、「F3はショートカウンター狙い」否定派が
じゃあどういうシステムだったのかの具体的な解釈を説明してないから
意思の疎通どころの話じゃない。
かろうじてそれらしい記述が「組み立てができて応用もできていた」だが
じゃあ誰がその組み立てをやっていたのか?という事になる。
監督がやっていたならそんな机上論は試合が始まったら画餅と化すのは常識だし
選手がやっていたなら、そんな構成力が過去日本にあった事実はない。
(というか、選手にそんなたちどころにレベルアップした構成力があったなら
その後別の監督になったからって即座に構成力がなくなるはずがない)
だからこそ俺は「組み立ての創造力という個人能力で劣る日本代表に
劣っていても点が取れるシステムを持ち込んだ」という意味でF3を評価してるんだが。
まーあくまでも「当時の状況を鑑みて」だが。
467 :
www:2008/09/26(金) 21:17:13 ID:vbDO5vMk0
>>458 このスレの最初からよく読め。
トルシエがフラット3だけの戦術だと思ってる時点で、書くのが面倒になるよ・・・
聞きたいこと何項目かに分けてくれ。
>>461に関しては見てないの丸出しwチュニジア戦カメルーン戦。
俺はトルシエが最高の監督だとは1度も言ってないしw
ジーコとトルシエを比べたらどっちが良かったかを言ってるだけ。
>>467 俺が聞きたいのは「お前の解釈するトルシエのF3とはどういうシステムなんだ?」
これだけだよ。
469 :
:2008/09/26(金) 21:22:25 ID:mnAFYDj80
>>467 いまどきフラット3みたいな特異なシステムなのに、フラット3の目的や
意味を語らずに、先に「フラット3だけの戦術ではない」って言っちゃうのは
どうかと思う。
>>467に追加だが
>トルシエがフラット3だけの戦術だと思ってる時点で、書くのが面倒になるよ・・・
だったらトルシエの戦術とは具体的に何で、それと「お前の解釈するF3」とは
どう連動してるのかを説明してくれ。
ダイナマイトダニッシュがどうこう、日本人向けにどうこうと無意味なエセ知識を
ひけらかした挙句、結局「ダイナマイトダニッシュだがダイナマイトダニッシュじゃない
画期的なシステムだったけど普通の3バックだから世界中でやっている」なんて
言葉遊びのなり損ないみたいな戯言だったらいらんから。
471 :
www:2008/09/26(金) 21:32:10 ID:vbDO5vMk0
コンパクトなフォーメーションで戦うシステム。
これで解らなきゃお前らはDFの3人でしか物を言ってない事になるが・・・
1対1が弱い日本にフィットした。
これでいいのか?
472 :
、:2008/09/26(金) 21:34:05 ID:cyaMbtMu0
>>468 >>458 ここで聞くより自分でフラット3やら
ラインブレイクのキーワード入れてネットで調べればいいだろw
何で自分で調べられないの?w不思議。
もっと戦術論のディープなHPいって勉強してきた方がいいんじゃないの?
少しは。
「教えろ!」w「早く!」w「宿題!」wじゃなくてさw
自分の宿題を人に押し付けるジーコ信者w
473 :
www:2008/09/26(金) 21:43:21 ID:vbDO5vMk0
ダイナマイトダニッシュなんて1度も使った事ないぞwww
人違いもいいとこだよww
守備の最終手段でオフサイドトラップ。その前にボール奪えば良し。
攻撃は3−5−2のシステム。フラット3は特に意味なし。
全てにおいてフラット3だけで物を言うのがアフォ。
お前らの特徴だよ。
ダイナマイトダニッシュだがダイナマイトダニッシュじゃない
画期的なシステムだったけど普通の3バックだから世界中でやっている
↑そもそも俺じゃね〜しw名前欄ちゃんと見てくれないか。
474 :
:2008/09/26(金) 21:54:49 ID:wWALdj5+0
「組み立て」の件自虐史観的でオモロイ
それと誰が?とか言ってる点も分業マンセーぽいな
これだから極端は・・・
475 :
名無しさん:2008/09/26(金) 22:00:56 ID:G5xJYAHb0
パスサッカーを網にかけるのは得意でも個人技で突破を図られたりサイドの
裏を取られたりすると脆かった印象
>>474 自虐史観も何も、トル信ってのはラインをコンパクトにしただけで
今までできてなかった組み立て能力があっという間にアップするほど
日本代表がイマジネーション豊富なチームだったとでも思っているのか?
「どっちもどっち」論で始めておいて、片方だけを「オモロイ」と貶める
しかも「誰が?なんて言ってる」と、誰も言ってない台詞を持ち出して
突っ込まれた時に逃げる算段までしている頭の悪い馬脚が笑えるよ。
>>473 >フラット3は特に意味なし。
>全てにおいてフラット3だけで物を言うのがアフォ。
だったらマルセイユでも琉球でも、インタビューで自ら
F3F3と強調していたトルシエはアフォ筆頭だな。
477 :
:2008/09/26(金) 22:03:36 ID:mnAFYDj80
>>471 >コンパクトなフォーメーションで戦うシステム。
それがトルシエの特徴なのだとすると、世界はコンパクトではないフォーメーションを
志向するチームだらけだということか?
違うだろ。ポイントは、そのために何をするのか、その優先順位は
どうなのか、つまりそのために何を犠牲にするのか、何のためなら
コンパクトを犠牲にするのかっていうことだろ。
478 :
:2008/09/26(金) 22:16:03 ID:wWALdj5+0
だってホント極端なんだもん
取った後どうやってボール進めるんだろうw
哲学の濃淡をイデオロギーにでも捉えてんじゃないの?
479 :
:2008/09/26(金) 22:18:15 ID:KrBn7DCU0
オシムもF2やってたなw
格下専用でアジアでさえ通用しなかったww
トルシエは予選無くて助かったけど結局W杯で通用せずwww
予想通りの結果にしかならんからあんまり深く考えてないと思うよwwww
480 :
www:2008/09/26(金) 22:21:21 ID:vbDO5vMk0
>>476 批判する時にだよ・・・アフォw
人に答えさせてお前の意見は書かないのか?
どういうサッカーが良かったの?
>>477 いや。なんでトルシエサッカーについて聞かれたこと答えたら
それがトルシエの特徴なのだとすると、世界はコンパクトではないフォーメーションを
志向するチームだらけだということか?
↑こうなんのwww頭大丈夫?
世界はコンパクトではないフォーメーションを 志向するチームだらけだ。
なんて言ったか俺?
何度も言うがトルシエが最高の監督だとは1度も言ってない。戦術も。
日本代表にとって良かったのは、って言ってんだよ。
頭悪すぎだぞwww
481 :
、:2008/09/26(金) 22:23:18 ID:cyaMbtMu0
>>479 >トルシエは予選無くて助かったけど結局W杯で通用せず
↓
トルシエ・グループリーグ1位
vs
ジーコ・グループリーグ最下位
トルシエ貶めて、どう取り繕ってもジーコ負けですから。
口八丁手八丁でそれを覆そうとしても無理ですよ。
482 :
:2008/09/26(金) 22:27:30 ID:wWALdj5+0
4バックで2CBラインで見るのは普通だろうに
まぁ、4バックやるんだったら日本はもうちょっとポジショニング何とかしないとな
前の名古屋の監督に小学校以下のレベルと言われたが・・・
あと規格ももうちょっとサイズがいるかもね
真夏にJやるのも問題あるのかもな
オシムは2-4-4使い(4-4-2ではない)の2CBでイケイケだったね
終始ヒヤヒヤなサッカー
ベンゲルが名古屋にいたころ、最後のパワープレーのときは2−4−4だったが
それを90分しようとする、凄いサッカー
そのため、後半ロスタイムで失点して負けるとか結構あった
484 :
:2008/09/26(金) 22:35:48 ID:wWALdj5+0
まぁ、トルはせいぜい久さんに感謝するがいいよ
田嶋さんが実権握ってたらああ上手く行ってないから
485 :
:2008/09/26(金) 22:36:24 ID:KrBn7DCU0
アジアでリスク冒してどうだいいサッカーだろって(○口○*) ポーカンだよねwwwww
>>480 批判する時はF3はどうでもいい事になり
肯定する時はF3を強調してもいい
なんだその見苦しいご都合主義は。
結局F3ってのはトルシエにとって「特に意味なし」(信者)「重要」(本人)
のどっちなんだかw
487 :
www:2008/09/26(金) 22:47:11 ID:vbDO5vMk0
>>486 俺フラット3だけ強調なんて1度もしてないからこのスレの最初からよく読めよw
名前欄【www】だぞ!
結局F3ってのはトルシエにとって「特に意味なし」(信者)「重要」(本人)
のどっちなんだかw
↑【攻撃の時は】って書いてあるよな?
攻撃の時にDFラインフラットだと何の意味があるの?逆に聞きたいねw
攻撃の時はライン上げて準備するだけ。だから攻撃の時は特に意味なし。
解ったかボケ!
何年生か知らないけど、もう自分の頭の悪さ晒さない方がいいよ〜www
488 :
www:2008/09/26(金) 22:50:10 ID:vbDO5vMk0
473の
攻撃は3−5−2のシステム。フラット3は特に意味なし
この1行だぞ。解りやすく抜きだしてやったからwww
489 :
:2008/09/26(金) 22:55:34 ID:KrBn7DCU0
意味がないなら攻撃ではオシムのフラット2のほうが確実に上だなwwwwwww
490 :
www:2008/09/26(金) 22:59:43 ID:vbDO5vMk0
>>489 解っててだとは思うが。
4バック・3バック
>攻撃は3−5−2のシステム。
なんだそれ?「攻撃は3−5−2のシステム。」
バカじゃないのw おまえもうサッカー見ない方がいいよw
「システム」の意味が分かってないのか、そうかw
493 :
:2008/09/26(金) 23:04:11 ID:KrBn7DCU0
たぶんボールが相手に渡ったと同時に(`・ω・´)シャキーンフラットシステム発動だ!
みたいなイメージができあがってるのだろうwwwwwwwww
>>493 で、自分がボールを奪ったと同時に(`・ω・´)シャキーンフラットシステムは無意味だ!
に切り替わるのかw
495 :
:2008/09/26(金) 23:21:26 ID:KrBn7DCU0
次に(`・ω・´)シャキーンとなるのはIDが変わった
彼だろうwwwwwwwwww
496 :
www:2008/09/26(金) 23:22:57 ID:vbDO5vMk0
いちいち事細かに誰が誰にパスして〜なんて書いてらんね〜よwww
このスレの最初からよく読めば、ちょこっとどっかで書いたから見て来いw
まずサッカーやって言わなくても解る事解る様になれよアフォwww
497 :
U:2008/09/26(金) 23:23:26 ID:iA+WSPJz0
F3はDFラインを高い位置に保つためにオフサイドトラップを相手に意識させる戦術で
実際にボールを奪うのはコンパクトにした中盤で局所的な数的優位を作ることによって行う
ボールを奪った後は前線のポストプレーヤーへ
なるべく深いところでキープして最後は二列目から飛び出した選手にマイナスに出して
フィニッシュ
498 :
、:2008/09/26(金) 23:29:28 ID:cyaMbtMu0
トルシエの時はいろんな選手が得点したし、とくに中盤も多かったし、
何より得点自体多くて楽しかったな。
ジーコで点取れない、無駄に時間稼ぎしてつまらない、支配率低い、弱い、
でどうしようもなかったな。
499 :
www:2008/09/26(金) 23:30:16 ID:vbDO5vMk0
>>494 IDってwww名前欄見ろアフォwww
>>497 ポスト云々は俺も前に書いた。こいつらには何の意味もない模様。
3−5−2でサイドの攻撃が防御になるって言う事も解らないレベルの奴らだよ・・・
500 :
:2008/09/26(金) 23:48:34 ID:KrBn7DCU0
キモイよネー (*´・д)(д・`*)ネー
501 :
:2008/09/27(土) 00:06:53 ID:vGMPzSYP0
ここのトル信者は、いかにトルシエが普通で、特徴がなかったのかを
必死に語ってる。実はトルシエのキャラは好きでもトルシエのシステム論は
好きじゃないんじゃないかな。
高い位置で奪えなくてもいいから中盤でつないでチャンスを作って
欲しいって思っていそう。
502 :
T:2008/09/27(土) 00:17:54 ID:O+BsGBIh0
名将の条件とは?もっと基本的に監督の仕事とは?
F3はどこが奇策なのか?
名将は皆、独自の奇抜な戦術を使っているのか?
503 :
_:2008/09/27(土) 00:18:58 ID:tc06MVvw0
トルちゃんが強かった時期の特徴は相手が
日本のやり方がわからなかったという時期だけ
結局強かったというより相手がとまどったということ
日本選手の能力が潜在的に高かったというオチ
トルちゃんが関係ないのはその後の実績で証明されてる
504 :
^:2008/09/27(土) 00:27:12 ID:ELixtTM50
必死にトルシエがダメでジーコが良かったようなことにしようと
してる奴はほんとキモイよネー
もう日本代表で結果と内容出てるっつーの。
ジーコはGL4位の最下位、勝ち点勝負でも負けてるけど
得失点差勝負になっても大差で負けてる。
いい形で引き継いでるのに就任初めから終わりまでずっと悪いまま。
トルシエはGL1位。
就任は98W杯組から初めて世代交代して着々と準備進めて
経験浅い若手でも勝って、途中から一気に急上昇してきた。
アジア杯もコンフェデも戦績、内容ともトルシエの方がいいし、
ジーコのはホームでもずっと内容悪かった。
505 :
_:2008/09/27(土) 00:28:56 ID:tc06MVvw0
頼む痛々しくてみていられない
そんな暗がりで人生おくっちゃ
みじめすぎるぞ
しかしまあ‥呆れるやら笑っちゃうやら‥酷いねw
>オフサイドトラップ狙うプレス
ボール保持者にプレッシャー掛かった状態でライン上げるのは普通のディフェンス
オフサイドトラップはDFラインが処理しに行く奇策というか変化技
>トルシエがフラット3だけの戦術だと思ってる時点で
とても日本語でOK
>守備の最終手段でオフサイドトラップ。その前にボール奪えば良し。
オフサイドトラップが最終手段とか危険すぎる、ちゃんと守備しろw
>攻撃は3−5−2のシステム。フラット3は特に意味なし。
裏ガラガラの高いラインにはハードプレスが不可欠、当然攻め手は制限される
>攻撃の時にDFラインフラットだと何の意味があるの?逆に聞きたいねw
守備時はフラット3で守るのだから準備しておく方がいいに決まってる
>3−5−2でサイドの攻撃が防御になる
あまりにも日本語でok
507 :
_:2008/09/27(土) 00:51:16 ID:tc06MVvw0
異様な感じの人たちはちょっとずつでも自分を知ろうと努力
すればいいのに…
それかスタジアムで子供に見せたくないから早く死んでくれたらいいのに
508 :
T:2008/09/27(土) 01:16:46 ID:O+BsGBIh0
トルシエの話はもういいか
ジーコの何がひどかったかっていうと例えば
豪戦で小野を使って失敗→敗戦は小野のせい→小野はもう使わない
クロアチア戦でQBK→勝てなかったのは柳沢のせい→柳沢はもう使わない
クロ戦でヒデの進言で稲本を使ってみる→稲本いい→ブラジル戦スタメン
終了後→プロフェッショナルではない選手がいた
選手選びが出来てない証拠だよ
509 :
^:2008/09/27(土) 01:30:52 ID:ELixtTM50
>>508 選手選びというと選手選び良ければチームも良くなるように
聞こえるがジーコの場合誰選んでも強くならないと思う。
代表監督としてもっと根幹の問題。
チームができてないし、チーム作りがなってなかったと思う。
選手が迷いなく澱みなくできてたのはトルシエの時で、
ジーコの時は選手も迷ってるしプレーも滞っている。
組織力だけは負けてはいかんとこなのに組織で負けてるし。
豪州にプレーが滞ってる間に数的優位を相手に作られマイボールも
すぐに奪われてるシーンとか。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:53:22 ID:XicIFM0E0
>>508-509 トルシエの戦術をまったく理解してないのを暴露されそうだからって
オバサン同士で馴れ合っていつものリピートで誤魔化そうとしてる姿が笑えるわw
ジーコは選手から信頼されてないもんな〜
あれじゃ、戦う以前の問題やわ
512 :
^:2008/09/27(土) 02:18:19 ID:ELixtTM50
>>510 トルシエの戦術なら自分で勉強してから来てね。
513 :
:2008/09/27(土) 02:20:39 ID:vGMPzSYP0
>>512 理路整然と割り切ったところがトルシエの特徴なのに
おまえが一番わかってないよ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:21:46 ID:XicIFM0E0
>>512 お前が戦術理解能力のない低脳ニワカなのが分かると言ってるだけで
誰も質問なんかしてないんですけど?
なに、脊髄反射でいつもの低脳逃げ口上を述べちゃってるの?ww
515 :
W:2008/09/27(土) 02:23:39 ID:O+BsGBIh0
じゃあトルシエの話でいいから暴露してくれよ
ジーコの話しても得るもんないしな
なんだったらジーコの戦術を具体的に話してくれてもいいけどね
そういうの聞いたことないから
>>509 そりゃお前チームを作るのに一番有利な環境だったのはトルシエだからだろ
海外組だけ見ても、トルシエ時代は中田だけだった
ジーコのときは・・・何人だっけwそれでも文句も言わずアジア杯を国内組中心で制してみせた
オシムは・・・国内組だけの合宿も日数が足りないってぼやいてたなw
トルシエ自身もその点ではジーコに同情してなかったっけ?
うん、トルシエジャパンはいいチームだった
あれだけ時間かけていいチームじゃなかったら日本は自国開催以外では活躍できないもんな
517 :
^:2008/09/27(土) 02:32:35 ID:ELixtTM50
>>516 確かに有利な環境ではあったが
ジーコだと、その環境を活かしきれて居なかったと思う
一応、海外組は名波や城とかも居たはずだからな。
519 :
:2008/09/27(土) 02:36:58 ID:vGMPzSYP0
日本代表が欧州、南米にアウェーで勝ったのはこれだけ。
vsチェコ(ジーコ)
vsアイスランド(ジーコ)
vsポーランド(トル)
vsアイスランド(岡野)
vsスイス(オシム)
vsマルタ(ジーコ)
vsギリシャ(ジーコ)
「親善試合だから」って言って鼻で笑うのは、「親善試合なら普通に勝てる」
ってなってからだよ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:41:34 ID:XicIFM0E0
>>517 また「1対1に弱いビドゥカに宮本をぶつけましょう」「録画して何度も見てるから言える」と
同じ種類の恥を自分から率先してかいているのかw
とりあえずジーコを語りたいなら戦術じゃなくて勝つために何をするべきかを理解してからにしようよ
トルシエジャパンもいいチームだったと思ってる俺からすれば「じっくり戦ってしっかり勝つ」は衝撃的だったんでな
ジーコがすごかったと思ってるやつらは豪州戦で相当がっかりしたと思うよ
ジーコが求めたじっくりサッカーじゃなかったんだからな
豪州戦の失敗は、誰も疑いも無い、小野の起用だろう。
アレだけジーコサッカーではなかった。
じっくりサッカーは否定しない
それがブラジルサッカーの王道でもあるからの
それと、選手の心を逃がしたのは別のこと。
信頼されてない監督が勝てるはずがない。
小野INだけしか注目しないからさ
柳沢OUTであのチームは一番の攻撃の起点を失うんだ
パスの出しどころを監督によって奪われて選手がどうするべきだったのか
直前のマルタ戦で1トップになったあとどうすればいいかわからなかったって口を揃えてたところをみると・・・
監督はその責任を背負って退任すればいいわけだけど
選手はあの豪州戦でどうするべきだったのかをそのあと考えたのかな
残念ながらスンスケでさえわかってないっぽいけど?
524 :
:2008/09/27(土) 03:48:49 ID:vGMPzSYP0
やられたのは駒野だよ。ボールとられまくった。
最大の敗因は加地がいなかったこと。特にSBの層が薄かったこと。
80分勝ってたから完敗というわけでもなく、ヒディンクの予定通りという
わけでもない。そんな予定は立てないからね。
ボールをキープできないときに中盤を厚くするのは常道だし、
その練習もしてたから小野投入は妥当な選択の一つ。
>>523 あれはジーコの采配ミスで異論ないだろう。
戦術的な意図という面では有だったかもしれん選択肢だが
選手にこのオプションを選択した場合何をすべきかが
徹底されてなかったという点で。
それでも主審がまともなら3-0で勝った試合だけどな
親善試合の勝ちをもってチームの強さを測るのは
間違いだが、親善試合の勝ち負けからチームの問題点を
分析するのは普通のこと。
負け試合から、課題が見えたとか言って次も同じことを繰り返してるのが
ジーコジャパン。選手の考えだけでは限界がある。
じょじょに強いチームとあたるようになって、チーム戦術を微調整していったのがトルシエジャパン。
コンセプト自体は変わってないが、現実的な対処ができた。
監督の考えと選手のスキルがマッチしたいい例。
528 :
、:2008/09/27(土) 08:23:29 ID:UT/wS2SRO
>>524 考えなしのプレイで無駄なボールロストを連発し、ペース配分も考えずにヘロヘロになった挙げ句、終盤には失点に繋がる致命的なミスを連発した駒野もそうだし
厳しいキラーパスを連発してその駒野を酷使しヘロヘロにした中田英も豪州戦の戦犯
529 :
D:2008/09/27(土) 11:31:24 ID:O+BsGBIh0
柳沢さげて中田をFWに上げてるから中盤は厚くなってない
せめて稲本だったらディフェンスで効いただろうから何とかなってたかもしれない
終盤の選手交代後に失点だからジーコの采配がハズレたのがやはり敗因だろう
ジーコの4-4-2これが失敗の原因だろう。中盤の弱い日本の人数をへらしたのがとっ。
トルは3-5-2にf3で中盤をコンパクトに弱点を補った。
ジーコがやることはトルをそのままうけつぎフィジカル、スピード、ちょっとスタミナ
トル戦をよりたかめりゃよかったのではないか。
とりあえず、未経験の私でもジーコが監督第一戦目をみて、終わったとおもったよ。w
>497にすこしサイドもくわえて、トルすごかったよ。オフとも。
531 :
:2008/09/27(土) 11:37:38 ID:YNCD1X5x0
4バックなんてJリーグ見てたら
日本にはムリだと分かりそうなもんだけどな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:38:28 ID:CCMDImIr0
>>529 名将の条件だのって偉そうな大口叩いてた割に
無能論の根拠は「交代後に失点だからきっと采配が悪いんだよ!」という
経過も原因も無視した単純以前の幼稚な結果論しかないのかw
533 :
:2008/09/27(土) 11:39:09 ID:vGMPzSYP0
>>530 トルシエの路線は田島がずっとやってるよ。
534 :
:2008/09/27(土) 11:42:31 ID:YNCD1X5x0
またまた嘘ばっかしww
田嶋さんが02で挙げた論文も
曲解に満ち満ちてたな
ひょっとしてアレがベースなのw
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:45:05 ID:YPKF6hJF0
トルシエサッカーはJFLでも通用してないんだがw
536 :
T:2008/09/27(土) 11:48:36 ID:O+BsGBIh0
上げ足とられちゃったよwうざいねぇw
結果論じゃない敗因は未経験の監督を選んだことにつきるだろう
勝率が悪い賭けだよね
あとさあ、柳沢アウト小野インは正しい采配だったけど運悪く負けたのか?
537 :
:2008/09/27(土) 12:31:44 ID:vGMPzSYP0
いろいろサッカー見てればジーコほど交代が当たる監督は珍しいのに、
采配でジーコを叩くのはおかしいな。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:40:01 ID:CCMDImIr0
>>536 「采配が外れたんだよ!どう外れたかは分析できないけど!だって失点したもん!」
「原因は素人監督だからだよ!どういう部分が素人なのか説明できないけど!」
反論してるつもりで更に幼稚になってるww
539 :
:2008/09/27(土) 13:05:24 ID:YNCD1X5x0
まぁ、あれはほんとどうしようもないと思うぞ
小野が入ってバイタルスカスカになっちゃったもん
バタついてんのを何とかしたくて底にどっしり構えて
捌くかキープするかしてほしかったてのは理解できるけどさ
駒がそういう風に動かなかったんだもん
540 :
T:2008/09/27(土) 13:43:10 ID:O+BsGBIh0
だからせめて稲本だったんじゃないかと思うんだよ
見てる方も小野投入だと追加点とりに行くつもりなのかなと思ったし
そりゃオマエとオマエと同じく無知蒙昧な連中くらいだw
542 :
、:2008/09/27(土) 17:24:37 ID:AgQRnLUDO
加地がいなかったとか交代采配とか関係ないよ。
加地がいたときも弱かったし、「誰がいても、あるいは誰がいなくても関係なく弱い」
がジーコの時の日本代表だから。
毎大会、怪我等でメンバーいなくても史上最高戦績だった
「誰がいても、あるいは誰がいなくても関係なく強い」トルシエの時とは違うね。
543 :
名無しさん:2008/09/27(土) 17:31:18 ID:BpWlHBfz0
>>542 まだ言ってるのか
親善試合の意味合いはどの時代でも同じはずなのに、何故考慮しない?
主力抜きのフランスやノルウェーにボコボコにされたのがトルシエ
ユーロで活躍したギリシャ・チェコに勝ったのがジーコ
システムとか戦術とかどうでもいいんだよ。
4バックで強くなったり、フラット3で弱くなったりしないから。
選手選択の幅が大きく違わないなかで、トルシエの作ったチームと
ジーコの作ったチームで、結果を残せたのは前者だっていう結果だ
け記憶にとどめておけ。
545 :
名無しさん:2008/09/27(土) 17:42:16 ID:BpWlHBfz0
>>544 トルシエが結果を残せたのは開催国だったからだという事を記憶にとどめておけ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:59:09 ID:CCMDImIr0
>>544 トルシエ信者の手にかかると
監督やチームが己の存在意義をかけて練り上げて来た
いろいろな物がどんどんどうでもいい事になってくるなww
547 :
:2008/09/27(土) 18:02:36 ID:jjzdIzet0
信じていたはず琉球に自らを島流しの刑に処するまでは…
信じていたはずサリンをまくまでは…
いや信じざるを得なかった
精神異常にはそれしか考えられないから…
>>544 組織力も戦術も強さにとってどうでもいいんなら
トルシエの作ったチームとやらは何を作って強くなったんだよw
ああ、別に強くなってなくて開催国という下駄で勝っただけかww
549 :
Y:2008/09/27(土) 18:05:25 ID:fznTSmry0
だからさ、ジーコの戦術を語ってくれよ
うまくいっていたところとか、うまくいかなかったところとか
550 :
Y:2008/09/27(土) 18:24:30 ID:fznTSmry0
煽りたいだけなわけね
なんで
>>544みたいなのは煽りじゃないのに
頭のおかしいレスをおかしいと言う事は煽りになるんだ?
形勢が悪くなると話題を変えて人のせいにするのはいつもの手口だがw
552 :
_:2008/09/27(土) 18:28:38 ID:HCRZw31G0
ジーコ信者は、何故か全く同じ主張の人間が数人一斉に現れて一斉に消える
しかもその数人はアンカーを連発し、会話のように煽る
この特徴から推測すると、どう考えてもジーコ信者の多くは自え(ry
553 :
:2008/09/27(土) 18:40:19 ID:VlW42fK50
>>549 ジーコは自身のサイトで自分の言葉を発信しまくってる希有な
サッカー人なんだから読んでみたらどうかな。
当時の日々の練習についても今でも読めるし。
>>549 つーか、お前ら戦術を極めているサッカー通の見識だと
采配の悪さを説明するのは「交代後に加点された」という理由以外必要なくて
チームの強さには組織も戦術もどーでも良くて
攻撃は3-5-2と書けばいいだけで、攻撃の時は守備システムは無意味で
それだけ語れば満足なんだろ?
別にニワカでサッカー知らない信者の語る戦術なんか聞く必要ないんじゃないの?w
555 :
www:2008/09/27(土) 19:09:13 ID:cq6DGwtb0
>>506 ゴメンゴメンww
いちいち未経験者に事細かに説明すんの面倒だから解ってる前提で書いたちゃったw
まずオフサイドトラップのプレスかw
これはなチーム意識で狙うチームの場合中盤でやたらと自由に持たせると、
タイミングずらしやすいだろ。解る?オフサイドになら無い様に出し手が出せるわけ。
だから普通にプレスするより早くチェックして焦らせた方がいいわけよw
これ疲れるんだ中盤は。
次のはお前が日本語大丈夫?その時に絡んできた奴には通じたけどww
>守備の最終手段でオフサイドトラップ。その前にボール奪えば良し。
オフサイドトラップが最終手段とか危険すぎる、ちゃんと守備しろw
トラップかける前に中盤でプレスかけてる訳だから奪えればおkでしょ。
守備の主にオフサイドトラップは逆に危険なんだよw解る?
>攻撃は3−5−2のシステム。フラット3は特に意味なし。
裏ガラガラの高いラインにはハードプレスが不可欠、当然攻め手は制限される
>3−5−2でサイドの攻撃が防御になる
あまりにも日本語でok
これはセットなw
3−5−2って中盤の両サイドが攻撃守備に忙しいのよ。
攻撃に参加するとスペース開いちゃうでしょ。でも相手からすると上がってくる奴放っておけないの。
そうすると上がって開いたスペースに行く選手が守備に回らないといけない。
そういう意味で攻撃が防御になるなるって事。解った?
>攻撃の時にDFラインフラットだと何の意味があるの?逆に聞きたいねw
守備時はフラット3で守るのだから準備しておく方がいいに決まってる
んでこれ。
俺このレスの前に準備しておくって書いてるんですが。ちゃんと見てから言えよwww
明らかにマイボールの時にガチガチにライン揃えてダッシュでライン上げ。
これは無駄に疲れるw確か森岡も言ってたぞ。
これでサッカーやったことないお前でも理解できたかいwww
556 :
www:2008/09/27(土) 19:16:44 ID:cq6DGwtb0
>>554 ホントにお前ら馬鹿でメンドクセーなw
采配はオーストラリア戦の小野が出てきて高原孤立って前に言ったぞ。
守るんだか攻めるんだかわかんね〜よってなw
お前らが馬鹿すぎて理解できないのを人のせいにすんなよ。
557 :
>:2008/09/27(土) 19:25:51 ID:ELixtTM50
日本代表はトルシエで強くなったけど、
ジーコで弱くなった。
しかもジーコはなぜ代表監督に選考されたのか、
意味がわからない選考だった。
558 :
ー:2008/09/27(土) 19:30:29 ID:MssRniMU0
>>557しかもジーコはなぜ代表監督に選考されたのか、
意味がわからない選考だった。
オシムもだ
PK戦で雲隠れするような小心者は代表監督になるべきでない
559 :
・:2008/09/27(土) 20:27:45 ID:hgkQ+yYw0
トルシエのフラット3とかは特に戦績に関係なくて
開催国だったからGLを突破できただけでしょ。
岡田でもオシムでもお前らでも可能だった。
ジーコならベスト4まで行ってたね。
560 :
ん:2008/09/27(土) 20:37:40 ID:+7vvJ64R0
ドイツ杯でも選手をまとめられなかったのに、更に未熟だった年代をどうやって使えるっていうんだ。
開催国、開催国ってバカの一つ覚えかよww
じゃあ開催国アドバンテージと、中田、稲本、小野の円熟度と経験値アップ。
それにお前らの大好きな中村入りで、開催国アドバンテージに近いくらい強く
なっったんじゃないのか?
基地外トルシエも去って、フラット3を捨て普通の3バックで、神様ジーコが
率いたんだろ?
562 :
.:2008/09/27(土) 20:39:48 ID:ELixtTM50
>>559 >開催国だったからGLを突破できただけでしょ。
違うよ〜
韓国も審判買収してなかったらできてないし、コンフェデも開催国
だったけどGL突破できてないでしょ〜
ジーコだったらGL敗退だったョ〜(危ない、危ない)
ジーコだとバーレーン、北朝鮮レベルが限界だから。
トルシエの時は中東でも豪州でもナイジェリアでも日本史上最高でしょ。
もともと、開催国とか海外開催とか関係なく世界大会本番で
史上最高成績残す素地があったってことだね。戦いぶりみてもそうだし。
対して、ジーコは・・・やっぱアジアレベルが限界だな。
>>561 だからお前の大好きなトルシエ首領様はどうやってチームを強くしたんだよw
組織も戦術も関係ないなら一体何なんだ?
564 :
:2008/09/27(土) 20:51:50 ID:aqSWq0M90
精神異常者ってサッカーのことよく知ってるな〜
ほんとに感心するよ精神異常者なのに
ねえねえどうやって勉強してるの?
おせーておせーて(^^)
>>563 個の力と少しの決まり事。あとマネジメントかなあww
お前らにあんまり難しいこと言っても分からないだろ?
566 :
Y:2008/09/27(土) 20:57:48 ID:fznTSmry0
とりあえず、オ信、ジー信、トル信ではジー信が一番ひどいということはわかった
まともなレスがないもんな
>>566 酷いというか、ジーコの正当性を保つためには他時代の代表を
貶めるしか方法がないので、わざとやってるというのが正解。
だって結果が残せてないんだから。
まあ4割くらいはわざとじゃなくて、本当に頭が悪いんだろうけど。
あとはサッカーしたことがないかどっちか。
>>556 >ジー信が一番ひどいということはわかった
>まともなレスがないもんな
つまりお前にとってはトル信ならまともなレスがあるんだw
このスレのトル信のまともなレスってどれとどれ?
俺にはトル信こそまともなレスをしたら死ぬルールでもあるんじゃないかと
思うぐらい頭が弱いくせに自分を通だと信じてるお笑いレス以外
まともなレスが皆無のように見えるが。
チームが強くなるのに組織がどーでもいいとか平気でほざく通気取りの
>>544とかw
>>568 しょうがねえバカだな。
監督の比較とかするときにシステムとか戦術で比較したってしょうがねえだろ?
って話だってわかんねえのか?だからバカだって言ってんだよ。
組織が成り立っていないとチームが弱くなるのは、ジーコの代表を見たら一目
瞭然だろ?バカ。
570 :
.:2008/09/27(土) 21:19:42 ID:ELixtTM50
ジーコ信者(&ジーコ信者もどき)は確かにいるけど、
トルシエ信者とかいないでしょ。
トルシエは日本代表史上最高だったというだけで他の名将でも歓迎だよ。
2002の時点でもトルシエ続投が安全確実だったけど、後継監督の話題で
も盛り上がったでしょ?(もちろん、候補で出てくるのはまともな監督で、
ジーコとかわけわかんないのではないが。)
トルシエの時はトルシエ毀誉褒貶とかJ-NETとかのサッカー掲示板が
盛んだったね。
ジーコからでしょ。日本代表がつまんなくなったの。
571 :
ジーコ:2008/09/27(土) 21:22:15 ID:h2Sb5TueO
こんだけ長く日本にいて日本語喋れないのは日本をバカにしているか、よほどΧΧなのは間違いない
ジーコは選手として神様だったから保護されてるだけ。
573 :
あ:2008/09/27(土) 21:28:48 ID:6UnUo5tm0
>>564 それはねやっぱりサッカーしたこともない素人が書いた
書物を頼りに勉強してるのだよ
あのオウムも人生をまともに生きたことがないおっさん
の言ってることを一生懸命に勉強してただろ?
異常者なんてそんなもんさw
うわぁぐるじぃいぃぃいいいい笑い死にしそうwwwwwwwwwww(核爆www)
574 :
-:2008/09/27(土) 21:32:23 ID:y++A6+6T0
>>544 >>565 >>567 >>569 組織が成り立ってないとチームが弱くなるのにチームの強さにとって組織はどうでもいいwww
誰が入っても同じように機能するチームつくりを目指すと本人が言ってるのに個の力www
組織がどうでもいいのに約束事があれば強くなるwww
だめだ腹イテェwwwwwwww
これで「サッカーした事ない」と、自分はサッカー経験者ヅラとかどんだけwwwww
トルシエ信者のあまりにも酷過ぎる無知ぶりと
失笑しか生まない空論にすらなってない落書きは
哀れ過ぎて見るに堪えないw
576 :
.:2008/09/27(土) 21:32:56 ID:ELixtTM50
>>573 サッカーなら体育でもやるわけだから、
サッカーしたことない奴はいないと思うが?w
ちゃんとしようよ。
577 :
・:2008/09/27(土) 21:33:32 ID:hgkQ+yYw0
>>560 あの頃なら秋田入れるから万事おk
ジーコは意図して入れるわけではないが、
結果として、先輩である彼のストイックさをみたら
よほどの馬鹿じゃなけりゃ、真剣にやるだろうよ。
>>561 経験値なんて一要素でしかない。
そもそも海外のベンチの暖め方の経験でチームが
強くなるんですか??
たいしたアドバンテージですねw
578 :
-:2008/09/27(土) 21:35:32 ID:y++A6+6T0
555 名前:www[] 投稿日:2008/09/27(土) 19:09:13 ID:cq6DGwtb0
これでサッカーやったことないお前でも理解できたかいwww
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 21:03:29 ID:Z2HRGM9B0
あとはサッカーしたことがないかどっちか。
576 名前:.[w] 投稿日:2008/09/27(土) 21:32:56 ID:ELixtTM50
サッカーなら体育でもやるわけだから、
サッカーしたことない奴はいないと思うが?w
マジでバカだよなトル信って。
579 :
・:2008/09/27(土) 21:36:34 ID:hgkQ+yYw0
>>573 お前さんのレス↓が、
「うわぁぐるじぃいぃぃいいいい笑い死にしそうwwwwwwwwwww(核爆www)」
一番、危ない人に近い件
580 :
.:2008/09/27(土) 21:36:43 ID:ELixtTM50
>>577 ジーコの時の方が選手は良かったよ。
それは確か。
選ばれてない中にもトルシエの時なら主力にしたぐらい
良い選手いたぐらいだから。
でもチームはトルシエの時より弱くなってた。
これも確か。
まあどんだけレスつけようと、他の監督を貶めようとジーコが率いた代表が
グループリーグ敗退した事実が変わるけでもなし。
ご苦労様。ウズベキスタンでもがんばってねw
582 :
:2008/09/27(土) 21:42:09 ID:VlW42fK50
>>580 ジーコ時代はトルのときより強かったよ。
内容も相手本位でリアクションサッカーのトルより
良かった。初めて相手とかけひきしながら戦う代表だった。
宮本が言うようにドイツ戦が日本代表史上のピークだった。
内容の違いは欧州アウェーでの戦い方に明確に表れていた。
583 :
10:2008/09/27(土) 21:44:53 ID:JpW9L7NJ0
俺が思うのは、トルシエはマルセイユに中田を呼んだ。ジーコは・・
584 :
.:2008/09/27(土) 21:48:39 ID:ELixtTM50
>>582 口先だけ「強かったよ」と言っても駄目なんだってのw
親善試合とかGL敗退試合しか挙げられないのがそれを
物語っているよ。典型的な弱いときの例。
強いときは、親善試合が駄目な試合の例で挙げられ、
ガチ大会の試合が良かった例で挙げられる。
>>582 よかったな、チェコ、イングランド、ドイツ戦の親善試合とかw
あとコンフェデのグループリーグなw GL敗退したけど。
そういえばドイツ戦の後にマルタとかに1−0で勝ったんだっけ?
すごいなジーコジャパンwww
580 名前:.[w] 投稿日:2008/09/27(土) 21:36:43 ID:ELixtTM50
ジーコの時の方が選手は良かったよ。
それは確か。
選ばれてない中にもトルシエの時なら主力にしたぐらい
良い選手いたぐらいだから。
でもチームはトルシエの時より弱くなってた。
これも確か。
584 名前:.[] 投稿日:2008/09/27(土) 21:48:39 ID:ELixtTM50
口先だけ「強かったよ」と言っても駄目なんだってのw
自分で自分に反論ご苦労さんw
587 :
・:2008/09/27(土) 21:51:50 ID:hgkQ+yYw0
>>582 親善試合はまぁ良き思い出として浸っといてくれ。
それよりもWC本番で明らかなる格上を相手に良いサッカーを
しようとした結果がドイツWCだってこと。
その結果についてのとらえ方が甘いんじゃないの?
588 :
<:2008/09/27(土) 21:55:37 ID:dYGFPND/0
本当システムや戦術なんかどうでもいいよな。ジー信の奴らってなんであんなに頭カタイんだろ。
ヨーロッパは4バックが主流だの海外かぶれのバカばっかだ。ほんと流行に流され過ぎ。
ジー信の大好きな俊輔も言ってたが、所詮ジーコジャパンは危機察知能力があって本当にサッカーを知ってる人材が少なかったよな。そういう人選をしたジーコが一番バカなんだけど。
2006のワールドカップなんざ3試合とも間抜けすぎて二度と見る気にもならんわ。
589 :
-:2008/09/27(土) 21:55:38 ID:y++A6+6T0
>>584 >強いときは、親善試合が駄目な試合の例で挙げられ、
それにしちゃトルシエの親善試合の駄目な試合の話をすると
「親善試合だから関係ありません〜」以外何も言えずに逃げてるよなw
トルシエの流れを引き継いで
自分達独自で研究していったのがジーコジャパンだもんな
ジーコ何もしてねー
591 :
:2008/09/27(土) 21:59:03 ID:YNCD1X5x0
ヘンテコな付加価値付けるから話つーじないんだろうな
どっちにも言えるけどさ
>>588 だから日本代表にアジアの中じゃいち早く組織的守備を持ち込んで
アジアのトップレベルに押し上げたのが君らの大好きなトルシエなのに
なぜここに来て今までマンセーしてた組織という基本概念を否定する?
>>589 それは公式戦の全てである程度結果残したからじゃねーの?
親善試合しか貶めるところがないんだろ?
対してジーコは公式戦ではアジア予選を勝ち抜いたことと、
アジアカップ優勝しかなくて内容はボロボロ。
内容が良かったのは親善試合しかないからこうなるんだろ。
>>587 ディングク豚が得意の買収工作できたのは
ジーコのせいじゃなく協会の能力不足
開催国ならブラジルではなくチュニジアが第4ポットに入るしな
チュニジアと豪囚に勝ち黒アチアと分けたとしても1位突破
トルシエは逆に1勝も出来ない
595 :
・:2008/09/27(土) 22:11:53 ID:hgkQ+yYw0
>>594 頼むからもう少しだけ、まともな日本語で書いてくれないか?
「自分はこんなにも馬鹿なんです!」って言ってるようで見ていて
切なくなってくる。お前が変な日本語でレスするせいで、
読解力のない馬鹿がまた馬鹿なレスを・・・となるだろ。
そもそもさ、
俺へのレスなら俺のQに対したAをよこせよ、ほんとに馬鹿なの?。
596 :
Y:2008/09/27(土) 22:14:01 ID:fznTSmry0
何故ドイツ戦がピークに?って思うわけよ
そこでは何がよくて、そのあと何が悪くなったのか?
中田はドイツ戦ではDFラインをあげれたからよかったみたいなこと言ってたと思うけど
>>595 読解力に乏しいのを人へ責任転嫁しない方がいいぞ
ジーコが率いた代表はトルの頃よりチームの実力が上がっていたが
FIFAから公式に誤審を非難され、懲戒された主審が笛を吹いた
不公正窮まる環境下では結果を残すのは強豪国でもない限り難しい。
598 :
<:2008/09/27(土) 22:20:48 ID:dYGFPND/0
>>592 なんだそりゃ。ジー信はほんとトンチンカンな事しか書けねーのか
オレはジーコが心底つまらんて言ってるんだ。
ちなみにオレが選んだ日本代表ワールドカップ全10試合のうち二度と見たくねーランキングベスト5は
1位2006オージー戦 2位2006ブラジル戦 3位2002トルコ戦
4位2006クロアチア戦 5位1998ジャマイカ戦だ。覚えとけ。
599 :
Y:2008/09/27(土) 22:21:27 ID:fznTSmry0
あ、
>>553 URL ぷりーず
ジーコ公式サイトのこと?ダイアリーとか漁れば出ててくる?
>>599 検索すら出来ない低脳だからこそ
トルシエ信者になれるといういい見本だな
>>596 すまんがトルシエ信者のまともなレスというのはどれなんだ?
オージー戦については
・宮本はDFラインを下げたかったが中田が上がりたがるので中盤〜DFに大穴が空く
・しかし中田を下げたら日本が攻撃の基点を自ら潰す判断を誘うために
パワープレーをゴリ押ししてるヒディンクの思う壺
・柳沢は孤立した状態で1人で打開できる選手じゃない
・というか何か1つ攻撃のバリエーションを捨てるなら柳沢を中心にしたポストプレーだろう
という事で、中田を残して柳沢を引っ込め、中盤の穴を埋めるためにボランチ役を
投入したのはきわめてまともな采配だったと思うぞ。
ただ小野が期待していた役をやり損ねて無意味に上がってしまったのは
奴がそういう真似をしでかすのを予測できなかったジーコのミスな。
あと度々槍玉に上がるが坪井の使えなさも監督の責任な。だからってじゃあ他の誰なら
良かったのかと言われると俺も返答に困るが。
ジーコも色々ミスをしたしこれからもするだろうけど、そして敗戦の責任は監督にあるけど
彼のやるミスとは普通の監督がやる普通のミスだと思うのよ、俺は。
602 :
.:2008/09/27(土) 22:39:37 ID:ELixtTM50
>>594 ブラジルとかチュニジアとかどうでもいいが、(どうでもいいし、関係ない)
ジーコで弱くなったのをどうにかしないと駄目だろ。
>>602 根拠も理由も推測すら無く、妄想で難癖つけるのはキチガイだよ
604 :
www:2008/09/27(土) 22:45:49 ID:cq6DGwtb0
批判するならそれなりの反論してからにしてよwww
出来ないからアフォなんだねwww
カメラアングルしか知らない奴はププッ
>>603 こいつら自分が返答できなくなる話題は全部どうでもいい事にしちゃうからな。
まさか戦術や組織…もかなり衝撃だったが、それに続いて対戦相手まで
「どうでもいいし、関係ない」と言い出すとは想定の範囲を越えていたが。
606 :
:2008/09/27(土) 22:50:29 ID:YNCD1X5x0
こいつら=お前らにいつになったら気づくんだろうな
セクトでワイワイ馴れ合いやるのが好きなのかな
そりゃ過疎るわな、この板
607 :
www:2008/09/27(土) 22:52:39 ID:cq6DGwtb0
>>601 ボランチ入れたのはいいが、1TOPが如何なものか・・・
小野?ってならなかった?
あそこは運動量の多い子入れて早めにチェック入れたほうが良かったんじゃない?
確か駒野のガス欠っぷりが尋常じゃなかったのに・・・FWかい!ってなったぞwww
608 :
あ:2008/09/27(土) 22:52:57 ID:6UnUo5tm0
>>606 あ、ごめんごめん無視してごめん
そんなつもりじゃなかったんだ
609 :
-:2008/09/27(土) 22:55:33 ID:GlUV6YAF0
なぜ中立気取りの
>>606のようなバカは
途中で自分が中立のふりをしている事を忘れてしまうのだろうww
610 :
www:2008/09/27(土) 22:55:58 ID:cq6DGwtb0
>>605 じゃあ戦術や組織の事教えてくださいよ〜^^
611 :
-:2008/09/27(土) 22:57:06 ID:GlUV6YAF0
612 :
www:2008/09/27(土) 23:03:38 ID:cq6DGwtb0
>>611 聞いてんのに聞き返すって・・・自信ないの?
なら黙ってればいいじゃんw
613 :
ー:2008/09/27(土) 23:05:16 ID:MssRniMU0
>>611 4バックでうまくいってたのに
わざわざ中澤いれるために3−2−3にすることも無かったのに
614 :
あ:2008/09/27(土) 23:07:49 ID:6UnUo5tm0
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/aum1.htm 「外側は関係ないんです、私にとっては。だから、私は修行してどんどん
内側の解脱をすでに得ていて、即ちあの、煩悩を遮断し、性欲を遮断し、
食欲を遮断し、内側の歓喜を生じるわけで、尊師に精神的に融合している
場合、尊師が肉体を失ったって関係ない。逆にいえば、自分の肉体が
失われても関係ない……」
「僕の元恋人が麻原尊師とセックスしたっていいじゃないですか」(関係ないでしょ)
こんなの見つけたw
腹いてえwwww
>>611 3-5-2システムが攻撃で、サイドが攻撃する事で防御だ
よく覚えておき給え(キリッ
616 :
・:2008/09/27(土) 23:10:01 ID:hgkQ+yYw0
617 :
:2008/09/27(土) 23:29:58 ID:VlW42fK50
よく「親善試合だから」とか言うけど、日本は親善試合も
アウェーじゃ勝ってないんだよね。南米にはただの1勝もしてないし。
自慢のトル時代もポーランド戦の一試合のみ。ジーコで
初めて戦えるようになり始めたといったところ。
618 :
.:2008/09/27(土) 23:35:02 ID:ELixtTM50
>>617 いいよ。親善試合は勝ってくれなくても。
ガチ大会だけ勝ってくれればいい。
親善試合はそれに向けた実験やら準備にあててくれればよろしい。
勝ちにはいってないけど勝っちゃった、ならそれはそれでいいけど、
評価の対象とはまた別だから。
>>618 >いいよ。親善試合は勝ってくれなくても。
>ガチ大会だけ勝ってくれればいい
オシム信者に言ってやれw
620 :
.:2008/09/27(土) 23:52:36 ID:ELixtTM50
>>619 いや、ジーコに言いたい。
W杯本大会。
ここでGL突破できればそれまで駄目駄目だったのも
汚名返上できた。
オシムは2年は様子を見る。
コンフェデ2大会連続Gリーグ敗退
ドイツW杯Gリーグ敗退
準ガチ
東アジア選手権 2回連続優勝逃し
キリン杯 2回優勝逃し
立派な成績だな(w
>>621 罰ゲームの東亜選手権、親善試合のキリンを入れて
アジア杯とW杯予選を意図的に外したのは何故なんでしょうねぇ?加藤さん
623 :
G:2008/09/28(日) 00:04:52 ID:O+BsGBIh0
ジーコジャパンのとき海外組は自クラブであまり活躍できてなかったろ
あれは年中代表試合に呼ばれ続けてコンディションが落ちてたんじゃないか
中田は実際グロインペインとかになったし
ドイツ後の高原の活躍はコンディションが戻ったからじゃないのかと思う
624 :
www:2008/09/28(日) 00:07:50 ID:Ozx625fx0
ねえねえ〜!
早くディフェンスの仕方とか攻撃の仕方とかフォーメーションとか教えてくださいよ〜w
人のレスに意味不明のケチつけて逃げるの〜??
君達の見解教えてよ〜w
俺のレスにまともな訂正入れてくれるヲタちゃん居ないんだよ〜w
625 :
.:2008/09/28(日) 00:11:14 ID:opPS4uYQ0
>>624 自分で調べてここで発表しろよ。早く〜。
626 :
www:2008/09/28(日) 00:12:57 ID:Ozx625fx0
3-5-2システムが攻撃で、サイドが攻撃する事で防御だ
よく覚えておき給え(キリッ ←これかwwww
628 :
:2008/09/28(日) 00:14:27 ID:RGzEHWBE0
昨日笑いものになってたのになかったことになってんだなwww
う〜んよかよかw
629 :
www:2008/09/28(日) 00:19:16 ID:Ozx625fx0
>>627 じゃあそうじゃない理由を教えてくれよ?
結構な通説なんですが?
W杯ロシア戦でも小野がカルピンを担当した時守るだけじゃなく攻めあがって
逆にカルピン守備よりにさせようってやり取り合ったでしょ?
3−5−2のサイドってそういう事じゃね?
630 :
・・・。:2008/09/28(日) 00:20:02 ID:opPS4uYQ0
ジーコ監督で日本代表は弱くなってしまった。
あの体制をそのままにしてしまった我々は猛省しなければならない。
何かできたかと言われれば何もできないんだけど、あれは明らかに
変だし、役違い。
俺の考えは違った
トルシエジャパンとジーコジャパンでは強さの意味が違う
まさに開催国だからあそこまでにすることが求められた
そしてジーコには何が求められ、それが達成されたのか
答えはノーだ。だからこそ、さまざまなお見合いをこめた
ジーコで弱くなった。であり、ジーコが無能だったなのである。
632 :
:2008/09/28(日) 00:47:45 ID:may8cfY50
ジーコから初めてまともに相手と戦うようになったのになあ。
トルシエなんてプレスで相手を封じ、相手が出てくるのを
利用して放り込むっていう、相手本位の戦い方だからアジア以外
からは評価されなかった。クリンチばかりのボクサーや
ケタグリと猫騙しばかりの相撲取りみたいだったからね。あの
続きは、全員を「戸田」に替えてもっと高い位置で防ぐっていう
方向だった。
トルシエ時代が高校受験だとすれば
一気に飛び級して大学に進学
ジーコのときは会社訪問と見せて
3流大学合格
個が大切とか、大人になったとか笑わせてくれたのね
オシムになって自由の重みを知ることになった
WC本戦直前にシュート練習ばかりやらせる監督
>>629 >結構な通説なんですが?.(笑)
お 話 に な ら な い (笑)
またボクシングも相撲も半可通なやつの
ワンパターンか
637 :
あ:2008/09/28(日) 01:07:56 ID:V6wD+8i4O
崩壊ってWWW
はじめからよえーだろWWWWW
638 :
・・・。:2008/09/28(日) 01:14:48 ID:opPS4uYQ0
トルシエの時は強かったよ。
トルシエの時は主力の年齢低くて20代前半だったけど上の世代相手
にも対抗できてたし。
比較的同世代相手のユース、五輪等の大会ではいい感じでいけてた。
その世代が同世代ぐらいと戦うようになったけど、監督がジーコになってしまって
、急降下と。
639 :
www:2008/09/28(日) 01:28:25 ID:Ozx625fx0
>>635 何で通説じゃなくて話にならないのか聞きたいのよ?
解らないからこういう事しか言えないんだろw
早く教えてくれよ〜!
640 :
S:2008/09/28(日) 04:02:18 ID:PjqDP+Pn0
02WCのあと複数の選手が海外リーグからオファーを受け移籍した
06WCのあと日本人選手はメンタルが弱いという評価を受け
新たに海外移籍する選手はほとんどいなかった
この事実が世界の評価だよ
>>639 聞きたいならまず
>3-5-2システムが攻撃で、サイドが攻撃する事で防御だ
>よく覚えておき給え(キリッ
が通説=あちこちで戦術説明としてこういう書き方をしている例を複数例
ソースとして出して来い。
「豚は空を飛べるんですよ〜。それが通説なんですけど〜ニワカ〜。
知らないから空を飛べると言えないんだろwどうして豚が空を飛べるのが通説じゃないか教えてくれよ〜」
とか言われても、「話にならんわキチガイ」しか言えん。
642 :
名無しさん:2008/09/28(日) 09:01:15 ID:KchQSy7z0
>>634 確か日本代表の枠内にシュートが飛ぶ確率はW杯出場国中最下位だったと思うけど
そりゃ練習させたくもなるだろw
枠内にシュートが飛ばないのもジーコが無能なせいなのか?
ジーコの強運(笑)でどんどん枠内に行くものじゃないのか?
>>641 というか、システム説明するのにまず「基本は4-3-3、サイドはワイドに展開する」
から始める例はいくらでもあるが、大抵はそこから「特徴的なのは中盤の運動量」とか
「サイドバックが果敢に上がる」みたいなさらに詳しい説明に移行するもんだが
こいつはその詳しい説明にあたる「高いラインを保つために中盤に人を多く割き
最終ラインは常にラインコントロールによるゾーンディフェンス」を「ニワカ知識」と一蹴し
だったらトルシエの戦術って何なんだ?と聞かれて「3-5-2システムが攻撃で、サイドが攻撃する事で防御だ
よく覚えておき給え(キリッ」とやったのだから、「3-5-2以外の説明は一切ないが
システム説明として十分だと豪語している例」を通説として出してこないと成り立たないw
と、ここまで懇切丁寧に書いてやらないとこの気の毒な池沼は
自分が「高いライン(ry」と書いてたレスをニワカ扱いして喜んでいたのも忘れて
普通の説明を出してきて「通説でしょ〜」と無様に勝ち誇りかねないぞw
644 :
名無しさん:2008/09/28(日) 10:00:22 ID:KchQSy7z0
>ゾーンディフェンスをニワカ知識と一蹴
ゾーンディフェンスの利点と欠点を明確に言えるんだろうか?
>3−5−2システム
3−5−2システムと言っても複数のパターンが存在するんだが、それぞれ
の違い、利点と欠点を説明できるのか?
どうなんだ>639
645 :
:2008/09/28(日) 10:01:20 ID:may8cfY50
わかり易く喩えると、中盤で負けてるときに前に戸田だらけにしてでも
相手を抑えてラインを上げ続けるのがトルシエ。つまり、矛を捨てて両手に
盾を持つ。
たとえ下がってもパスができる技術のある選手を残して
チャンスを待つのがジーコ。だから89分寝てたのにいきなり
すごいパスワークが決まって勝負をつけたりということが起きる。
限られた練習時間をどう使うか、何から入るかというのでも
監督の特徴が出るね。ひたすらプレスとラインコントロールに
時間をかけるトルシエ、つまり自分たちが何を生み出すかではなくて
相手を妨害することに手を尽くすサッカー。
ジーコとオシムは、得たボールをどうするかという練習から入り、それに
時間をかけるサッカー。
646 :
_:2008/09/28(日) 10:28:21 ID:iR5/zM4r0
ジーコ信者って試合を見てないのがバレバレだよね
>>645みたいなのを見かける度にそう思う
647 :
H:2008/09/28(日) 10:42:30 ID:PjqDP+Pn0
ジーコジャパンには戦術はなかったというのが結論?
648 :
、:2008/09/28(日) 10:48:29 ID:sahUftf/O
>>642 トルシエの時は点取れてた、ジーコになって点取れなくなった。
その点、よろしく。
ジーコの時はシュート練習とかして遊んでるから点取れないんじゃないのかね。
日本は基本細かくパスをつないでいくチーム。
ジーコ→中盤4人 守備範囲がひろがる。スタミナ消耗がはげしい。バテル。
トル→中盤5人 上に比べ守備範囲が狭い。なんとかもつ。
トルの試合で後半ばてたのは見たことないきがするが。バテリャ攻められるだろ普通。
もちろん4人でも余裕ナところもあるが。
トルシエ時代の後半の弱さとジーコ時代の後半の強さは異常
>>649 おまえ、無知・無理解以前に代表戦もロクに見てないだろ
651 :
:2008/09/28(日) 12:10:07 ID:5C2VFzeX0
>>564 それはねやっぱりサッカーしたこともない素人が書いた
書物を頼りに勉強してるのだよ
あのオウムも人生をまともに生きたことがないおっさん
の言ってることを一生懸命に勉強してただろ?
異常者なんてそんなもんさw
652 :
名無しさん:2008/09/28(日) 12:24:57 ID:KchQSy7z0
>>648 練習時間が減ってチーム力が低下したら自ずと得点力も守備力も下がる
またトルシエ時代に活躍してた連中のピークが過ぎた事、選手層が薄くて
代わりになる選手がいなかった事もあるな
こんな事まで説明しないといけないのかよ
653 :
:2008/09/28(日) 12:46:56 ID:rYXagsJL0
(キリッ,とかオウムとか今日も語彙の少ない少人数で回してるみたいだね
いい加減コテにしたら?
654 :
・・・:2008/09/28(日) 12:49:27 ID:bH3MBRDd0
ジーコの時が一番強かったけどな。
欧州チャンピオンを欧州で撃破するのは
今後百年はないだろう。
655 :
www:2008/09/28(日) 12:53:28 ID:Ozx625fx0
>>641>>643 あちこちで戦術説明としてこういう書き方をしている例を複数例
ソースとして出して来い。
まず、何かに書いてあると思ってる時点で素人丸出しw
自分のチームが3−5−2だと想像してみ。
前半、サイドの奴が攻撃にあまり参加しない。
こういう時にハーフタイムで上がる話題は、何でもっと上がらないんだ?
お前がもっと攻撃のとき上がらないと相手のサイドの奴が出てきてチームとしてキツイ。
3バックって事を忘れんな。
攻撃にかける人数も少なくなり、守備で中盤で廻されるか、ポジショニング悪きゃ裏突かれる。
他の味方からしたらこんなもんだ。
複数のチームでやったが大抵これが通説だったんですが?
こんな事細かく言わなくても、やったことある奴なら解ると思うよ。
「高いラインを保つために中盤に人を多く割き
最終ラインは常にラインコントロールによるゾーンディフェンス」を「ニワカ知識」と一蹴し
↑これ俺?
もしかして攻撃の時にわざわざ全力でライン揃えて上がるのは関係ないって事か。
これDFの事だぞw明らかにマイボールの時にやるのは意味無しって言ってんだよ。
656 :
名無しさん:2008/09/28(日) 12:53:29 ID:KchQSy7z0
>>654 私見だが
ギリシャに勝っただけならあんま評価できない
チェコにも勝ち、ドイツと引き分けたからこそ評価できる
657 :
www:2008/09/28(日) 12:58:06 ID:Ozx625fx0
>>653 俺、ずっと【www】付けてるよな。
にもかかわらず俺じゃないレスまで俺のレスになる。
馬鹿が多いねw
658 :
名無しさん:2008/09/28(日) 13:01:23 ID:KchQSy7z0
>>655 いや、だから3−5−2だけじゃ想像できないんだよ
ボランチ何人置くんだよ?
659 :
www:2008/09/28(日) 13:06:46 ID:Ozx625fx0
>>658 トルシエ時ってWボランチじゃなかった?
660 :
名無しさん:2008/09/28(日) 13:14:44 ID:KchQSy7z0
>>659 3−5−2だけじゃトリプルボランチもワンボランチもあるんだけど
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:14:50 ID:g3+w/DZt0
トルシエは日本代表をW杯ベスト16に導いた名将だが、今はJFLの琉球で総監督をしている。
俺は昔はトル信、今は隠れトル信だ...
まさに机上の空論
それもほんの一部のシチュエーションとディティールだけにこだわり
素人が難癖つけてるだけ
トルシエの理想の戦術があり、それに近づけるためにさまざまな試行錯誤があり
得られたのがあの結果
ジーコの理想があり、なんかやろうとして、なんかやってたんだと必死に応援売る人がいて
得られたのがあの結果
663 :
。:2008/09/28(日) 13:15:48 ID:sahUftf/O
選手はジーコの時がピークだったけど、チームはジーコ監督で弱くなってたョ〜
得点もトルシエの時は取れてたけど、ジーコ監督で急激に取れなくなって、
2年、3年、4年とそのまま最後まで駄目だったョ〜。
体格全体的に小さいです、個人打開での得点力あまりないです、
で監督どうしますか?(個人能力上げるとか選手他から引っ張ってくるとかは無しだよ)
ってとこが勝負なのに、ちゃんとやってないよね。ジーコは。
トルシエの時は点取れて強かったが、ジーコで点取れなくなって弱くなった。
これが、建前なしの現実。
664 :
_:2008/09/28(日) 13:18:14 ID:iR5/zM4r0
>>659みたいな事を言う奴って大抵W杯しか見てないんだよな
酷いのになると、それすら見てなかったりするし
665 :
www:2008/09/28(日) 13:23:08 ID:Ozx625fx0
>>660 なんでトルシエ時の事聞かれたのに違う事答えなきゃなんね〜の?
殆どがWボランチじゃなかった?
666 :
_:2008/09/28(日) 13:24:15 ID:NcZZzqUj0
>>651 禿ワロタ
こんな秀逸な喩えをあやうく見逃すところだったwww
>>655 100%サッカー経験無いのがバレバレなのに
虚栄心か何か知らんが、こういう書き込みするバカって何なの?死ぬの?
相手サイドが1人か2人かも関係なくFWの動きも関係ない、意味不明な通説w
全ての書き込みが下らない上に厚顔無恥、死んだ方がいいよ
668 :
:2008/09/28(日) 13:43:43 ID:zu5SqV0w0
現・ウズベクのよくわかんねーチーム監督wwww
669 :
名無しさん:2008/09/28(日) 13:54:44 ID:KchQSy7z0
>>663 妄想ばっかじゃん
黄金世代のどこがピークだよ、大半がベンチウォーマーだったろw
練習時間が減ってチーム力が低下した挙句アジアのレベルが上がったらそりゃ
苦戦もするよ
根拠は既出なんで自分で探せ
結果が出てるのに内容云々言うのはサッカーを知らない証拠だよ
670 :
_:2008/09/28(日) 14:16:20 ID:iR5/zM4r0
>>665 そういう事を言ってるから
「ジーコ信者は試合を一切見ていないw」と言われるわけなんだがw
671 :
www:2008/09/28(日) 14:17:14 ID:Ozx625fx0
ならお前が3−5−2Wボランチのサイド担当したら何を意識してプレーするの?
>>664 それを言ったら1試合毎の戦術説明しなきゃならないの?
お前は馬鹿すぎw
>>667 じゃあお前がサイド担当したら何を意識してプレーするの?
それを書いて批判しろよカスw
試合中の展開で対応するのも書かなくても解るよな?やってたならw
672 :
K:2008/09/28(日) 14:19:27 ID:PjqDP+Pn0
そこまで強かったチームが何故WCでは結果を残せなかったのか?
ってところを詳しく
673 :
。:2008/09/28(日) 14:31:20 ID:sahUftf/O
>>669 トルシエの時はほとんどが海外行けばベンチ外のレベルで戦ってたょ。
もっとレベル低かった。
ジーコの時はフランスリーグで活躍してる選手も外れるレベルの高さ
(トルシエの時ならあのレベルで外れることは無いね。むしろバリバリの主力級だょ)。
選手のレベル、選手層はジーコの時の方が上、でもチームはジーコのチームづくりが駄目で弱くなってしまったし、チーム得点力も落ちた。これが建前抜きのガチンコの現実。
建前なら「日本は年々強くなってる」、(弱いとこに苦戦したら)「相手のレベルが上がった」w
674 :
_:2008/09/28(日) 14:42:47 ID:NcZZzqUj0
>>614 屁理屈がアンチジーコそっくりだなwww
675 :
名無しさん:2008/09/28(日) 14:55:13 ID:KchQSy7z0
>>673 海外に主力が行き、レベルは上がったとされる反面練習時間は減りチーム力
は低下
アジア勢はドイツ大会では明らかに強くなってた
反日の大ブーイングの中、地元中国に快勝してアジア杯連覇
強かったトルシエ(笑)のアウェーの勝率は2割なのに
この辺一切無視して内容が悪くなったからジーコで弱くなったと主張
だから低脳アンチと言われるのさ
岡ちゃんは文句ひとう言わずにやってるぞ
アジアがまた弱くなったんだろうな
677 :
E:2008/09/28(日) 15:49:45 ID:6L89SMFR0
実際、ドイツWC後に日本は弱いというイメージを世界が持った
そしてジーコはかわいそうという同情まで寄せられた
このへんどう思ってるわけ?
ジーコは海外から選手呼んでシュート練習だろ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:47:55 ID:folTklD70
>>671 だから3-5-2のフォーメーションのチームなんかいくらでもあるだろうが。
「ラインが高く云々」は守備の話だから攻撃の時は意味なしなら
世の中の3-5-2フォーメーションのチームは攻撃の時全部トルシエタイプになるのか?
それとも3-5-2のチームはどんな攻撃の仕方をしても全部同じ戦術と呼ぶのか、通説(笑)では。
お前が言ってるのはそういう事だ。
トルシエの仕事振りは素晴らしかったよ。
2002年までだけど
682 :
:2008/09/28(日) 22:10:29 ID:eFwhMSob0
www君は3バックでサイドの優位性保てなければ
サイドの裏が弱点になってしまうと言いたいのだと思うよ
683 :
。:2008/09/28(日) 22:17:37 ID:opPS4uYQ0
トルシエに続投要請出すべきだった。
成功したときは継続。それが安全確実。
代えるならそれ相応の覚悟をもって代えないと。
成功トルシエを確実に超えるとサッカーフリークなら誰もが
納得する実績もった名将((元)名選手じゃねぇ、ふざけんな)。
それ以外なら基本、継続だろ。
はじめに交替ありきでやってるからジーコとかふざけた名前が出てきて
それを咎める奴も日本サッカー協会の中から出てこないんだ。
代表監督にあってはまぁやらせてみたら的なもので決めちゃいけないんだよ。
自分のクラブでやれ、そんなのは。代表でやるな。
684 :
www:2008/09/28(日) 22:36:38 ID:Ozx625fx0
>>680 1から読めばトルシエ時の攻撃の特徴も書いたよ。
サイドの関係は基本戦術みたいなもん。
>>682 そう!ありがとう^^
解らない奴等は俺のレスが解り難かったのかな・・・
685 :
:2008/09/28(日) 22:51:04 ID:eFwhMSob0
>>684 いや〜そんなもったいぶることないから
ズバッと言ってやればいいのに…w
686 :
<:2008/09/28(日) 23:55:48 ID:PG4zgFKF0
>>684 やめとけやめとけwww
ジー信なんかまともに相手していてもバカがうつるだけだぞ。
あたかも自分がサッカー経験があって有能監督きどりの頭でっかちの大バカものの集まりだからなwww
Jの監督経験すらないもんが何を言っても無駄無駄。説得力ゼロ。
3バックでサイドの優位性を保つで思い出したが、2006オージー戦はビデュカ、QL、ブレッシャーノの
3トップ気味の布陣にまんまとサントスと駒野がDFにひっぱられていたよな。
風邪気味の俊輔と試合感がなくなっている中田にサントスまでなかなか攻撃参加出来ない状況じゃ
そりゃ負けるわなwwwおまけにシュートは1本も枠内に飛んでないんじゃなかったっけ?
WC2006は見事なまでに日本の恥部がでていた大会だったぜ。
おかげで歴代監督が築きあげててきたものを全てたたき壊し。ただの世界のお笑いものになっちまったな。
そんなWC2006の3試合もジー信にとっては最高に楽しい思いでになってるんだろうな。
おれらシロートからすりゃ監督なんざ結果を出した奴が一番えらいんだよ。
結果も残せずくだらねー試合しかできなかったジーコをいつまでもかばってんじゃねえ。恥ずかしいわ!!!!
687 :
l:2008/09/28(日) 23:58:51 ID:KghTpfI20
>>686 >Jの監督経験すらないもんが何を言っても無駄無駄。説得力ゼロ。
それじゃ、あんたの言うことも説得力ゼロだろ?
688 :
_:2008/09/29(月) 00:04:28 ID:PjEsVWdy0
金魚にいくら話しかけても金魚は何も理解しないのと同じで、
ジーコ信者にどれだけ話しかけても全て無駄。
何も理解しないし、出来ないから。
689 :
<:2008/09/29(月) 00:07:00 ID:GTLs+QPo0
690 :
<:2008/09/29(月) 00:15:05 ID:GTLs+QPo0
>>687 最初からジー信なんざ説得させるつもりもないわ。ほんとトンチンカンな奴らだな。
とうとう自演を始めたかw -人−なむ
692 :
:2008/09/29(月) 01:04:19 ID:uHC5VjDG0
ww君もっとがんばれ
応援してるぞ
693 :
:2008/09/29(月) 01:04:56 ID:uHC5VjDG0
www君もっとがんばれ
応援してるぞ
694 :
「:2008/09/29(月) 01:07:59 ID:NelF9O980
日本代表はジーコ監督で弱くなったよ。
それは間違いない。
これを擁護するのは無理だろう。
なにせどんどん強くなってて当たり前の絶好の時期に引き継い
で弱くなっちゃったんだから。
695 :
_:2008/09/29(月) 01:11:20 ID:PjEsVWdy0
ジーコ信者って自分がよく自演してるからなのか、
反論してくる奴が全部自演に見えるって奴多いよな
冗談じゃなくて、マジで精神疾患か何か抱えてるんじゃね?
696 :
<:2008/09/29(月) 01:18:09 ID:GTLs+QPo0
オレとwww君の書き込みが同じ人物に見えるらしいww
ジー信の脳みそなんざ、ひからびて梅干しの種みてーになってんじゃね。
あっ梅干しの種に失礼なことを書いちまったぜ。やれやれ。
697 :
・:2008/09/29(月) 02:39:56 ID:NelF9O980
川淵とジーコ監督はボロクソに言っちゃって大丈夫だと思います。
代表監督業なめすぎてましたから。
問題ない。
むしろ、言えないことの方が問題。
>>684 だから「3バックでサイドの優位性保てなければ
サイドの裏が弱点になってしまう」のが何で ト ル シ エ の 特徴の
説明になるんだという話なのに、何を得意になってるんだよ。
3バックでサイドの優位性を保つ=サイドの裏が弱点にならないのが
トルシエ独自の特徴なら、それ以外の3バックは皆サイドの裏取られまくりの
欠陥システムなのか?w
自演でも別人でもいいが、なんで反論の意味も理解できない
幼稚園児が馴れ合って喜んでるんだ。
699 :
:2008/09/29(月) 09:19:11 ID:+Qmm4eR80
wwwは本当はトルのサッカーは好きじゃなくて、中盤でパスで組み立てて崩す
サッカーを望んでいる。だから矛盾してしまう。実際のトルは、
高い位置で奪うという命題のために組み立てを放棄するサッカーだから。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:25:21 ID:Rw0w0kvZ0
>>686 >Jの監督経験すらないもんが何を言っても無駄無駄。説得力ゼロ。
それじゃ、あんたの言うことも説得力ゼロだろ?
笑えたw
>>686馬鹿過ぎwww
701 :
C:2008/09/29(月) 12:35:22 ID:+eiU7QMM0
皮肉ぐらい理解しないと…
代表監督とクラブ監督の違いってのがあるんだよな
ジーコはそこが分かってなかったんじゃないか?
702 :
名無しさん:2008/09/29(月) 13:53:28 ID:q7TcYRM30
>Jの監督経験すらないもんが何を言っても無駄無駄。説得力ゼロ。
トルシエもベッケンバウアーもジーコの擁護者なんだよな
ついでに言うなら欧州や南米ではこぞってジーコを擁護してるよな
↑の論法ならサッカー三流国の日本人が何言っても説得力ゼロだよな
703 :
+:2008/09/29(月) 14:31:19 ID:nA+JYJwLO
>>702 私も人前じゃジーコのこと悪く言わないし、擁護するよ。
ジーコのこと悪く言えるわけないじゃん?ジーコだけは無理。
でも、建前抜いた本音は…↓
ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60(優勝5)、オーストラリア0
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:59:29 ID:Rw0w0kvZ0
>>703 別に良いよ。
トルシエさんは今やJFLの琉球で総監督だしw
立場逆転してるしw
705 :
+:2008/09/29(月) 15:11:20 ID:nA+JYJwLO
>>704 そりゃ、アンチ日本にとってはいいだろうよ。
台頭著しい日本代表を潰すことができたのだから。
選手は所属クラブである程度レベルがわかるけど、監督はあまり関係ないよ。
立場も何もないょ。
ただ、言えることは日本代表はトルシエで強くなったけど、さらに強くなるべき時期に
わけわかんないジーコを監督にするという暴挙に出られて
弱くなってしまった、ということ。
706 :
名無しさん:2008/09/29(月) 15:20:03 ID:q7TcYRM30
>さらに強くなるべき時期に弱くなってしまった
トルシエも「ジーコの時は自分の時より難しい状況だった」と言ってる
そんな中でアジア連覇したし、親善試合とは言え欧州の強豪相手に結果を
出した
仕事はちゃんとしてたと言えるだろう
だからこそ欧州や南米では「ジーコが可哀想」と同情論が強いわけ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:22:09 ID:Rw0w0kvZ0
>>705 台頭著しい日本代表?
だからW杯出場したじゃん。十分じゃん
>選手は所属クラブである程度レベルがわかるけど、監督はあまり関係ないよ
一流監督がJFLの下位チームになんか来るのかねw
708 :
_:2008/09/29(月) 15:31:27 ID:G02SvXU00
>>614 うわっキモチワルw
こじつけ言い訳へ理屈がアンチジーコそっくりだよw
709 :
名無し:2008/09/29(月) 15:37:25 ID:90uYcBgG0
>>705 一度聞きたいと思ってたんだけど、705は念仏のごとく
毎日毎日同じ主張しかしないよね。
まあ過疎板なんだし何書き込んでも自由だけど、結局何が言いたいの?
よしんば705の主張が全て真実だとしても、ジーコが代表監督辞めて
二年過ぎてる今、ナンセンスだと思うんだが…。
そんなに川淵はじめJFAの方針が気に入らなくて仕方ないなら、こんな過疎板で
愚痴ってないで他にすることあるんじゃないの?
いくら愚痴言っても時間は巻き戻らないよ。
710 :
:2008/09/29(月) 17:09:51 ID:+JIkZis90
君はどうして毎日毎日柱にガンガン頭をぶつけ続けているんだい?
頭がますます悪くなるよ?それに痛いだろうにもっと他にすることが
あるだろう?
なーんてこと言ってみても無駄だろ
711 :
.:2008/09/29(月) 18:07:13 ID:g+5LMZEB0
ジーコの新しい就職先がやっと見つかったおw
ウズベキスタンリーグの強豪クラブのようです
やっぱり、ジーコはダメ人間ですねw
プライド高すぎて、トップリーグの中堅クラブより
弱小リーグのトップクラブを選ぶどうしようもないお方ですw
>>705 >選手は所属クラブである程度レベルがわかるけど、監督はあまり関係ないよ。
だったらプレミアやオランダリーグ所属の選手がスタメンにも控えにも唸っていた
オージーの方が日本より格下って事はありえないよな。
以前どこかのバカが「選手の所属クラブなんかよりチーム力(笑)でどのぐらい
強くなったかが重要ですから〜。たとえば所属クラブが強くてもチェコなんか弱小で
メキシコは所属クラブが弱小でもチーム力(笑)で強いですから〜」みたいな意味の
寝言をほざいていたが、やっぱり低脳の戯言だよなw
713 :
名無し:2008/09/29(月) 18:31:00 ID:90uYcBgG0
>>712 で、どこかのバカは一方では、ジーコ以降即ちオシム・岡田の日本代表は
選手の質が落ちてるから最初から誰が監督になろうが期待できないと言う。
その魔法の「チーム力(笑)」とやらで選手の質なんか度外視して強くなれる
はずなのにw
>>713 そりゃあれだ。トルシエは名将だから選手が弱くてもチーム力(笑)を使って強くできるが
オシムと岡田はトルシエのような名将じゃないからジーコが選手を弱くしたせいで
苦労してる犠牲者だって事になってるんだろ。どっかのバカの脳内では。
それにしちゃ名将トルシエがチーム力(笑)で強くするはずの琉球はJFLで昔と大差ない順位だが。
マルセイユもカタールも何の躍進もしなかったが。
715 :
www:2008/09/29(月) 18:47:42 ID:kpsZhgrX0
>>698 だから・・・
サイドの関係を理解できてないやつに何が理解できるのさ?
特徴・特徴言ってるけど、1から読めば書いてあるからw
前に書いたんですよ!
早いカウンターとかくさび入れて崩したり。結構色んな事やってたと思うよ。
俺に聞かなきゃわかんないの?
>>715 だからそれは普通の3バック(に限らないが)のチームが
普通にやってる事でトルシエ独自のシステムじゃないだろってさっきから言ってるんだが。
そもそもサイドがワイドに展開とかくさびを入れるってのは攻撃のバリエーションであって
システムとも戦術とも言わんぞ。頭大丈夫か?
717 :
-:2008/09/29(月) 19:00:32 ID:s2/i91Pc0
www君はきっとトルシエなんてただの3バックで独自のシステムなんてないと言いたいんだよw
てのは冗談として、トルシエの特徴はDFラインの3枚フラットだが
それは守備の話だから攻撃とはまったく関係なく、攻撃は中盤が厚くて
プレス主体の世界でも普通のシステム。つまり守備は独自だが攻撃とは無関係だから
守備だけ見てあれこれ言うのはニワカだと言いたいんではないかな?
>>715
718 :
www:2008/09/29(月) 19:09:03 ID:kpsZhgrX0
>>716 バリエーション?
普通、戦術が幾つかの攻撃・守備のバリエーションで出来てるんじゃないの?
全体のフォーメーションをコンパクトにして中盤で早いチェック入れてフラット3を生かすんじゃね?
中盤で奪えれば状況に応じて早いカウンター。焦らせてオフサイドトラップ。
全部、前に書いたと思うけど?
もっとあるだろうけど解りやすいのはこんなもんか?書くのもメンドクセw
それに、あれだけサイドの関係に噛み付いておいて
だからそれは普通の3バック(に限らないが)のチームが
普通にやってる事で
↑これはないんじゃね?
普通にやってること解ってるなら、俺が言ってたこともすぐ理解できたはずだよね?
頭大丈夫か?は俺の台詞さwww
719 :
www:2008/09/29(月) 19:15:54 ID:kpsZhgrX0
>>717 そうです^^ありがとう!
俺、別にトルシエが大好きって訳じゃないんだけど、ここの奴らには信者に見えるらしい・・・
明らかにマイボールの時にガチガチにラインそろえてダッシュで上がる必要はないって書いたことが、
フラット3は意味がないに見えるらしいですw
720 :
名無しさん:2008/09/29(月) 19:16:01 ID:q7TcYRM30
>>718 二列目から飛び出してきた場合は?
ドリブルで突破された場合は?
721 :
_:2008/09/29(月) 19:16:51 ID:Jccyww6z0
なんか、「フットボラー・キリの明日の風はどんなのだっけ?」って感じだな。
722 :
www:2008/09/29(月) 19:23:17 ID:kpsZhgrX0
>>720 なんだそりゃwww
そんなのトルシエ戦術に限らず危ないパターンだよwwwそうさせない為のプレスだろwww
ヒントは前を向かせない。
飛び出しはボランチが付けばいいんじゃね?
頼むからゲームだけやってろよw
723 :
・:2008/09/29(月) 19:34:39 ID:NelF9O980
ジーコ信者ww
戦術なんてケチつけようと思えばつけられないのなんてないだろ。
どれも短所と長所がある。裏表だ。
いかに長所が勝つようにするかが問題だが、
トルシエの時は長所が勝ってた。
ジーコみたいに無策なのが一番駄目だよ。
実際に弱かったし。
724 :
::2008/09/29(月) 19:39:03 ID:sgMM4ii20
ここにいる、トル信はF3をあまり理解していないと思う。
F3は極端なボール対する守備なんだよ。
オフサイドトラップに頼った戦術ではなく、
オフサイドラインに頼ったシステムだということも理解していないし。
wwwとかいう奴はビルドアップ(組み立て)すら理解してない。
>守備の話だから攻撃とはまったく関係なく
相手のFWを自分のゴールから遠ざけることも出来るじゃん。
守備のために作ったトライアングルが、そのまま攻撃のためのトライアングルに移行しやすいからじゃないの?
つーか、味方が攻撃している時はライン上げることが出来るんだから、どんなDFライン(リトリートを除く)でも積極的にプッシュアップするだろ。
ちんたら凸凹に上げて、即攻撃されたら困るから(俺は困らないが)フラットにしてちゃんと準備するんだろ。
wwwは何のためにトルシエはフラットにしてると思ってんだ?
>>723 その長所も短所も理解してないだろ?
トルシエが何も変わりなく
どこに行っても、、まったく同じことしかしていないなら、
トルシエ=0
チーム力=選手の質
チームの目標=それまでの結果と同等かそれよりアップさせる
期間=短期間で結果を出さなければならないようなチーム向きではない
十分結果を出してる監督の仲に入る
Jにきてなにもしないで帰ってく監督の数からしたら
トルシエが日本にとってそれなりに優秀な監督だったのは分かるが
ジーコには遠く及ばないのもまた事実
727 :
www:2008/09/29(月) 20:28:34 ID:kpsZhgrX0
>>724 俺が言ってるのはDF3人だよ。
明らかにマイボールの時に
ダッシュ で ガチガチにライン揃えて
上がる必要はないって言ってんだよ?
これは森岡も言ってたぞ。松田も中田浩二も納得してたみたいよ。
俺もそう思うけど?疲れるんだよ無駄に走ると。
お前は文章で戦術理解してるかもしれないが、ゲームじゃないから疲れるんだよ?
戦術理解してても実行する体力残しとけよなw
728 :
・:2008/09/29(月) 20:29:12 ID:NelF9O980
トルシエが日本にとってそれなりに優秀な監督だったが
ジーコはそれには遠く及ばないのもまた事実。
W杯:グループリーグ1位>>>>グループリーグ最下位
コンフェデ:準優勝&グループリーグ1位>>>コンフェデ・グループリーグ敗退
アジア杯:アジア杯史上最強優勝>アジア杯優勝・延長2試合あり引き分けあり支配率負けあり得失点差も少ない
729 :
名無しさん:2008/09/29(月) 20:36:35 ID:q7TcYRM30
「こんな雑魚選手しかいないチームの監督(ジーコ)が可哀想」
「ジーコの果たした功績は大きい」
「日本人はサッカーを知らない」
「開催国のGL突破はノルマ」
これがサッカー先進国の認識
サッカー後進国の人間がどれだけ顔真っ赤にして主張しても覆らない
730 :
・:2008/09/29(月) 20:52:00 ID:NelF9O980
>>729 お前みたいな奴が日本を潰したいために
ジーコとかわけわかんない監督選考支持して
日本に押し付けたおかげでな。
豪州とは監督が逆だったら逆の結果、内容になってただろ。
2大会連続GL突破なのとGL最下位じゃ大違いだわ。
だからジーコとかやめろと言ってたんだ。この主張の方が正しかったな。
ジーコ本気で支持してた奴は負けだよ。(ほとんど日本の急降下願って
ジーコ支持してた奴ばかりだからそんな奴あまりいないと思うけど。)
731 :
ぬ:2008/09/29(月) 20:56:04 ID:68tiB4MFO
732 :
::2008/09/29(月) 20:56:51 ID:sgMM4ii20
>>727 おまえ、俺の書いたこと読んでないだろ?
上げれる時は常に上げるのは分かるよな?トルシエの場合、ほかに選択肢はないんだよ。
ボールホルダーにプレッシャーがかかっていたり、相手ボールが下がったらラインを上げて、
ボールホルダーにプレッシャーがかかっていなければラインを下げる。
マイボールなら必ず上がる。
その時にフラットになってるのは三人が背後を気にせずに(相手をオフサイドラインより前に置く事で)前方に積極的に出て行くことが出来、
3ラインをよりコンパクトにすることができるためだろ。
ついでに中田コたちの言うことは聞く耳があるみたいだな。
「トルシエの時は、ボールの回し方などがある程度、決まったものになっていました。
僕の位置からも、ひと山超えるようなロングボールをFWに当てて、
みんなで拾っていこうというようなプレーが多かった。
起点も真ん中にヒデさん一人で、全体にロングボールが多く、攻撃にあまりバリエーションが
なかった。」
733 :
-:2008/09/29(月) 21:00:43 ID:s2/i91Pc0
>>719 うん、そんな感じの事を言いたかったんじゃないかと思ったんだw
ラインがフラットなのはDFラインだけで、後は中盤も前線も「高い」だけで
フラットでもなければ特殊なシステムでもないもんな。
「トルシエの戦術=F3」というレスを、「中盤もFWも全部フラットと思ってるバカの意見」と
解釈したなら、バカすぎると草を生やしたくなるのも分からないでもない。
で、マジレスしたもんかどうか悩むところだが一応マジレスしておく。
どのスポーツもそうだが、サッカーなんかでは攻撃に無関係な守備システムというのは存在しません。
特に高いラインのDFなんて、守備の面だけ考えたらデメリットしかない。
(DFラインを上げれば上げるだけ裏に広大なスペースができるんだから当然だが)
しかし攻撃は低い位置でうろうろしていたって始まらない。このジレンマを解消するために
・DFは低いが攻撃は高い。つまり中盤スカスカの間延び陣形。論外
・DFも前線も低い。つまり引きこもりカウンターサッカー
・攻撃時は全員が走り、守備時は各自が鬼の運動量でカバーに入る。つまり欧州型サッカー
・パス回しで相手を翻弄し容易に走りこめる隙を作る。つまりブラジル型サッカー
・攻撃を高い位置で行い、DFラインも高くする。中盤から後にボールを出させないためにプレス命
他にも色々あるが、F3はこの中の最後のパターンで、「DFラインも高くすれば
高い位置で攻撃を仕掛けられ、かつ間延びしない」という割とストレートな概念で構成されている。
だから高いDFラインと、攻撃に必要な高い位置のボール保持は表裏一体。
このため、ほとんどの人はトルシエ戦術を説明する時「DFラインが高くてフラットなF3」と
表現する。これに「陣形がコンパクト」を付け加えれば攻撃と守備の全体戦術が説明できるから。
(むしろ陣形がコンパクトじゃない方が例外的なので、これすら省略される事が多い)
更に蛇足すると、DFラインが高ければ攻撃ラインは高くなる以外不可能なので
自動的に「全体が高い」という意味にもなる。
734 :
名無しさん:2008/09/29(月) 21:02:41 ID:q7TcYRM30
>>730 監督が反対でも結果は同じだろ
豪州は主力の多くがプレーしていて、主力の多くが欧州で通用しなかった
日本と正反対のチームだったからな
「こんな選手しかいないのでは・・・」と世界が呆れたのが日本代表w
お前が思ってるほど日本は強くないんだよ
本当に強くしたいなら代表監督選びじゃなくて10代の育成に力を注ぐべき
736 :
あ:2008/09/29(月) 21:23:26 ID:wxidUk2cO
ジーコはトルコで成功して、今度はエトーまでも呼ぼうとした金持ちチームに誘われるほど成長したのに、日本代表は成長してるのだろうか・・・
737 :
-:2008/09/29(月) 21:24:31 ID:s2/i91Pc0
ちんたら書いてる内に
>>724 >>732が「フラット」と「高いDFライン」が
どう攻撃に密接に結び付いているのかもっと分かりやすく書いてくれてたなーw
まあそんな訳でF3ってのは決して攻撃と無関係な訳じゃないんですよ。
逆にDFラインが3枚フラットという発想が、日本の攻撃力の弱さを
(あの時代、特に組織的守備が未発達なアジアで)劇的にカバーしたという側面がある。
738 :
・:2008/09/29(月) 21:25:52 ID:NelF9O980
>>734 それは「関係ない」ね。
チームとしてどうだったか。
向こうはチームができてて、こっちはチームができてなかった。
主力の多くが〜って言っても駄目だよ。
こっちはシンガポール〜バーレーンまででギリギリなんだから。
監督がマズイ。
さらに言えば2002の監督選考、あれがふざけすぎ。
監督が逆なら結果は逆だった。
主力が〜とか言っても関係ないね。
739 :
:2008/09/29(月) 21:32:06 ID:+Qmm4eR80
>>737 ジーコとオシムのサッカーではこっちがボールを動かそうとするんだけど、
トルのサッカーではボールを動かすのは相手なんだよね。それを高い位置で
カットすれば相手は守備のバランス崩れてるから、急いでシュート
するだけでいい、っていう合理主義の考え。
日本は弱いんだからそこに特化したほうが
勝てる。
むしろその方向性を極めるべきだっただろ。
グダグダバックパスのなんちゃってポゼッションサッカーよりははるかにまし。
自分たちで何もしないで点がはいるわけではないんだよ
741 :
www:2008/09/29(月) 21:44:06 ID:kpsZhgrX0
>>732 お前こそ読んでるか?
俺は上げないなんて一言も言ってない。
ガチガチにラインそろえてダッシュで、って言ってんだよ!
しかも明らかにマイボールの時にな!
DFの三人が攻撃に上がることは極稀だったろ?
だから基本フラット3の三人は攻撃に関係ないって言ってるんですが?
わざわざ中盤でキープしてたボールを中田浩二に戻してもう1回FWに当てるなんて事してた?
中田浩二が言ってる事もDFがボール奪った時の1つだろ?
中盤で奪えればわざわざ戻して何てことしないだろ!
もう1度言うが、上げないんじゃなくて場合によってはダッシュで上がる必要はないだからな!
全てにおいて言ってるんじゃないぞ。
>>733 そうだね。
俺が言ってたのは、攻撃に特に参加しないって事だったんだよ。
4−4−2みたいにサイドバックが上がったり、釣男や中沢みたいなオーバーラップもしない。
あまりにも全てにおいてフラット3を強調する奴が多いから。
解りやすく言ったつもりだったんだ・・・スマン。
まあ2006のオージー戦の終盤なんて間延びの見本だったしね。
ボランチとDFの間にあれだけスペースあったらやられると思ったよw
トルシエ時のスペイン戦では相手が強いってことで始めからサイドは引いて、
5−3−2になってた。
すべての試合を同じ戦い方と見るのはおかしいんだよね。
742 :
:2008/09/29(月) 21:46:53 ID:+JIkZis90
ちょっとずつ曲げてくる異常者w
743 :
:2008/09/29(月) 21:51:53 ID:+Qmm4eR80
>>740 >日本は弱いんだからそこに特化したほうが
>勝てる。
>むしろその方向性を極めるべきだっただろ。
中盤をとれないときに、攻撃の選手を下げてプレス要員を
入れてでもラインを下げないのがトルシエだね。下げたら
計画が根底から崩れるから。あの続きがあったとしたら、中盤を阿部、
今野、啓太、橋本で作るような形だな。まあオフサイドをああいうふうに
利用することもルール的に難しくなったから、もう続きはなかったと
思う。カタールやモロッコのように首になるだけ。
ちなみにジーコなら攻撃の選手を下げずに、ラインを下げてチャンスを
待つ。欧州遠征でもフェネルでもやってた形。
744 :
<:2008/09/29(月) 21:57:03 ID:GTLs+QPo0
>>743 その結果がWC2006のぐだぐだのびのびばらばらサッカーか www
745 :
::2008/09/29(月) 21:59:46 ID:sgMM4ii20
>>741 なんか相手してやっぱり損したなw
上滑りもいいとこだ。
いいか、マイボールで間延びしてるなら全力ダッシュでライン揃えてラインあげろ。
味方のフォローに走れ。攻撃は関係ないとか不貞腐れてないで攻守の切り替え意識しろ。
ちなみにロングフィードも攻撃だからw
746 :
www:2008/09/29(月) 21:59:55 ID:kpsZhgrX0
>>742 毎日ごくろうさんwこう毎日だとお前がサイコ野朗に見えるよ・・・
747 :
・:2008/09/29(月) 22:00:43 ID:NelF9O980
>>743 ちなみにジーコなら、と言われてもジーコは何もしてませんから。
あしからず。
748 :
www:2008/09/29(月) 22:16:23 ID:kpsZhgrX0
>>745 ダメだ・・・馬鹿すぎる・・・
お前は1度試合に出ろwそうすればダッシュで上がる必要はない時あるからww
敵のFWがちんたらオフサイドポジションの遠くの方で歩いて戻る時にダッシュはないさw
危険がない時にダッシュで上がる、これナンセンス。選手としてはね。
間延びの修正とマイボール時のライン上げは別だよ・・・
ハーフラインまではオフサイドになりませんよ。
あと間延びってのは中盤のコンパクトさもあるんだよ。
ロングボールも攻撃?そうだね〜w
なら蹴ったあと上がればいいじゃん。
ボールに関係なければある程度のスピードで上げればいい。
時と場合によるって何回言えばわかるの?
749 :
:2008/09/29(月) 22:20:54 ID:+JIkZis90
昨日は僕がwww君のことはげましてあげたから自信満々になってるのだね?www
でも…そういう自信の持ち方は間違ってるよ!
>>741 まあ最初に相手をバカだと思ったが故の言動だから仕方ないのかもしれんが
「攻撃は(略)F3は特に意味なし」なんて書いたら駄目だ。一発で素人扱いされるw
DFと攻撃との関連性は、「ディフェンダーがオフェンスに参加する」だけじゃないし、
F3ってのは全体の基本戦術の意味で使われるのが普通で、
トル本人だってディフェンダー専用システムとしての使い方なんかしてないんだから。
F3は大体「全体を高く保ち、高い位置でボールを奪う事を重要視したショートカウンターシステム。
陣形をコンパクトに保つため最終ラインも高く、広大な後のスペースがお客にならないために
理想は中盤のプレスでボールを奪い続ける。守備の基本としてDFラインはフラットに並び
ラインコントロールによるディフェンスを行う。
精密なラインコントロールができなければそのまま守備が崩壊するので、理論上はともかく
(当時の日本の現実として)3人で構成するのが限度だったため3バック。中盤に多くの人数を
裂きたい事とも利害が一致してお得」ぐらいの内容がセットになってると思えばいいかと。
こんなのいちいち書いてたらこのレスみたいに長文乙になるから、皆「トルシエはF3」で済ませてんだよw
751 :
::2008/09/29(月) 22:52:33 ID:sgMM4ii20
>>748 ジキルとハイドなのか?
>>488から
ジキル:F3は攻撃に関与しない、特に意味はない
ジキル:揃えてあげるの意味あるの?
優しい人:こういう意味があるんだよ
ハイド:ダシュで上がるのに意味あるのかよ!
優しい人:そういう時もあるんじゃないw
ハイド:疲れるだろ!!
ジキル:時と場合によるって何回言った!
優しい人:突っ込みどころ満載の3−5−2の話題や組み立ての話がしたかったがダメだなこりゃ
752 :
b:2008/09/29(月) 23:17:01 ID:NelF9O980
ジーコが監督に就任して何もしなくなってからチームが弱くなった。
監督選びが悪かった。
753 :
:2008/09/29(月) 23:17:19 ID:MLC13IlZ0
footのインタビウでサントスなんか良い事言ってくれてるのに
ジーコって「日本人はフィジカルを」ってまだ言ってんのね ひでえよ
マリーニョさんに即否定されてたけどな
754 :
_:2008/09/29(月) 23:26:14 ID:PGAQCaeOO
未だにジーコが敗因はフィジカルだ!といったというガセネタを堂々と披露する馬鹿がいるのか。
敗因はなんて書いてないやん
過剰反応やん
ジーコが敗因なんだから
ジーコの弁など信用に値しないんだけどな
756 :
:2008/09/29(月) 23:42:39 ID:+JIkZis90
ダメな時に自信を持てとはよく言われるが
精神異常者が自分を信じるとろくなことに
ならないということがわかるいいスレだなwww
う〜ん興味深い
757 :
www:2008/09/30(火) 00:01:51 ID:Uidg4gx30
>>750 それはそれで解るよ。
トルシエサッカーを表せばそういう風になるが、以前からのレスでそれで理解・納得する奴が居なかったんだよ・・。
だから攻撃と守備で分けた。
そうすれば攻撃時にDF3人は相手陣内でボールに関与しない場合が多い。直接的に攻撃には関係ない。
チームとしてはボールを奪った時点で攻撃が始まるが、組み立てにあまり関与しない。
サポートに付くのと組み立ては別と考えて。
上げる上げないの問題は実際の試合で感じる事を言っているんだ。
例えば自陣のゴール前でカットした場合はそれは全力で上げた方が良い。
でもそんなに深くない位置でボールを跳ね返して味方にボールが落ち着いた場合はそんなに焦って上げる必要はない。
俺が言ってるのは1試合丸々ちんたら上げるんじゃなくてメリハリ。
トルシエが言ってた事は常に全力で上げろ。だったが実際選手は常には実行してない。
それは監督は疲れないが選手は疲れるそこに違いがあるんだよ。
監督としての目線で語ればそうなるが、実際それは理想であって現実ではないんだよ。
そういう意味でのレスだったんだ。
埋め立て始めました 異常者
759 :
G:2008/09/30(火) 00:54:10 ID://jfV5h/0
まんま、監督と選手のやりとりに見える
監督「ライン揃えて上げろっつってんだろ!!」
選手「大丈夫でしょ、完璧マイボールだし」
760 :
ddd:2008/09/30(火) 01:30:50 ID:e2OnuO4d0
岡ちゃんがカズを外したところから崩壊し始めてるだろ
>>759 つーか、完璧マイボールでも油断してバラバラにライン上げるとか
プロならありえんよなぁ‥松田と釣男以外
細かい積み重ねが差として出るのに「大丈夫でしょ」とかありえん
762 :
<:2008/09/30(火) 02:10:09 ID:wYcAFYnL0
>>703 ジー信どもにそんな資料見せても無駄だぞ。あいつらにゃアリの大群ぐらいにしか見えてねーだろwww
ジーコ様に都合がいいところだけしか見えねーみたいだからなwww
いつまでたってもジー信は進歩がねーなwww
代表監督後のトルやジーコがどうしようが関係ねーのにな。馬鹿まるだしじゃんか。
所詮ジー信のクソどもには日本代表が好きな奴いねーんじゃねーか? 一生ジーコを崇拝してろ。
763 :
---:2008/09/30(火) 03:17:38 ID:Wn/ELIMLO
>>757 ライン上げろってキツく言うのは監督として当然だろ?
監督がそこを妥協してたらどうしようもないだろ。まあ疲れるから無理だよねなんて絶対言えない。
あとトップに直接クサビ入れたり裏へのロングボールを狙うのは十分組み立てだろ?攻撃に参加してるよ。出し手の一人として成立してる。DFだぞ?影が薄いボランチやSBとしては十分考えられる。戸田や中田英は完全に意識してたと思うけど。
あと中盤でキープ出来て前に行けるときに後ろに下げないでしょ!高い位置でのキープならオーバーラップもしてる。てかロシア戦のゴールだし、他にも何度もあったよ。中田コはSB的な役割も担ってたよ。
中蛸や森岡・宮本から中盤すっ飛ばして
FWへロングフィード当てる光景は日常茶飯事だったしね
765 :
名無しさん:2008/09/30(火) 07:10:04 ID:rleBoq7h0
>>757 説明に労を惜しむなと言いたい
最初からちゃんと書いとけば馬鹿にされなかったのに
>>762 ドイツ大会を終わってイタリアは内容がボロボロ、優勝チームに相応しくない
とか聞いた事ないけどなw
766 :
_:2008/09/30(火) 07:10:15 ID:nSibue2sO
無理してラインを上げなかったからこそのグループリーグ突破だったな。
でもトルコ戦は上げるべき時に上げられなかった。
ラインを上げることの是非って極端だ。
767 :
名無しさん:2008/09/30(火) 07:20:00 ID:rleBoq7h0
>>766 アンチの理屈だとその辺の機微を教えるのが監督の役目なのになぁ
その辺できなかったのにトルシエを称えるのはそうまでしてジーコを叩きたい
という事なんだろうか
768 :
:2008/09/30(火) 09:44:22 ID:c307U1Hc0
>>763 >ライン上げろってキツく言うのは監督として当然だろ?
>監督がそこを妥協してたらどうしようもないだろ。>
体力がもたない戦術は最初から成立しないよ。上がるべきときに上がれというだけ。
ただしトルシエはラインを上げるためにフラットにしてるし、中盤のプレスの
手も打ってるんだから、上げなかったらそれらがマイナスにしか働かなくなる
システム。下がったらプレスのための戸田明神が後ろでつなぐはめになってしまう。
>あとトップに直接クサビ入れたり裏へのロングボールを狙うのは十分組み立てだろ?攻撃に参加してるよ。
高い位置でのプレスから一気にシュート打つためのシステムなんだから
CBから縦一本は理論的には「ラストパス」であると同時に、薄くて弱いF3の
「防御」でもある。だから組み立てはしない。高い位置で奪えばすでに
ゴール近くだし、相手は前係で崩れてるからそもそも組み立てはいらない、
というシステムなんだから。
>あと中盤でキープ出来て前に行けるときに後ろに下げないでしょ!高い位置でのキープならオーバーラップもしてる。
上述通り、中盤でキープはしない。高い位置で取れなかったときに
後ろをそろえ直すためにFWと小野のところで持つことはあるが、攻撃の
ためにキープはない。中盤で回したらそもそもこのシステムの意味がない
し、戸田や明神の意味がない。
アメフトじゃあるまいし、戦術なんて参照程度のものだよ
あとは、試合の流れとチームの判断で、ライン上げたり下げたりする
チャンスであれば、DFでもあがるのがサッカー
試合が始まったら、監督の出来ることは選手交代くらいなもの
>>769 >チャンスであれば、DFでもあがるのがサッカー
>試合が始まったら、監督の出来ることは選手交代くらいなもの
それを放任主義だの「何もしない〜」だのといった無能監督の証として
戦術でガチガチに縛るサッカーが普通の監督だと言い張ってる馬鹿がトル信だよ。
>>769 2〜4行目と1行目が繋がってない気がするけど
戦術は守備のときポジションやチームごとの位置取りや
動きに関してある程度意思統一する為のもんだろ
ジーコも当然やってたし、細かい部分は選手同士の連携によるけど
無かったらオールスター戦みたいになっちまう
772 :
名無しさん:2008/09/30(火) 12:57:08 ID:rleBoq7h0
>>771 そうなんだけど監督が言わなきゃ意思統一も出来ないチームなのかって話だな
トルシエの「中田以外は幼稚でおとなしすぎる」という評が正しかったのか
日本人を信じすぎたジーコの過ちかも
>>770 大事なのはここだぞ?
>>試合が始まったら
試合が始まる前に何を浸透させるのかが監督の仕事。
戦術と規律を試合前に教え込んだのがトルシエ。
シュート練習とサウナで汗腺を開かせたのがジーコ。
>>772 だがたしかに鈴木通訳も「選手は最初何をしたらいいのか戸惑っていた」と証言していたが
「最初」と言うだけに徐々に現場の判断の重要性を理解してきたし
選手主体の戦い方で上手く機能した試合もコンフェデなどいくつもあったし、本番でも
クロアチア戦での加地さんの突破とか(締めがQBKったが)ブラジル戦での
サントスからの惚れ惚れするような組み立てからの得点とか(試合そのものは完璧な力負けだったが)
要するに安定してなかっただけで、日本だって本当のプロサッカーらしいサッカーを
やればできる子なんじゃないだろうか。
選手のインタビューでも、そういうやり方を「できなかった、難しかった」とは言っても
間違っていたという選手はいなかったのを考えても、それがやる必要のある大事な事なのを
少なくとも理解していた、か、後になれば理解できたと解釈できないかね。
775 :
名無しさん:2008/09/30(火) 13:44:49 ID:rleBoq7h0
>>774 中田辺りが「ジーコのやり方、楽しさが分かってきた」と言ってたしな
5、6年くらいじっくり時間をかければできるのかもしれん
そうならジーコとトルシエが逆だったら良かったかもな
じっくり個々の力を鍛えた後、組織戦術を徹底的に叩き込む
そうすればスムーズに進歩できたんじゃないだろうか
776 :
:2008/09/30(火) 14:07:34 ID:0796lP3x0
>>773 >戦術と規律を試合前に教え込んだのがトルシエ。
本番では無視されるけどな
W杯でも琉球でもwwwwww
777 :
---:2008/09/30(火) 14:23:47 ID:Wn/ELIMLO
>>768 いやだから何の為の小野、中田コ起用だと思ってるんだ?高い位置で奪うのが戦術の中心というのはわかるがそれだけじゃ無理なときもあるからこその起用だろ?もっと守備上手くて動ける奴らは本職でもいるだろ。
778 :
.:2008/09/30(火) 15:27:08 ID:1XSbp2QN0
>>775 逆だったら、「黄金世代」という言葉も生まれなかったし
ナイジェリア、シドニー組のほとんどがジーコに黙殺されていただろう
779 :
、:2008/09/30(火) 15:33:28 ID:9627RO+1O
ジーコとトルシエが逆だったら?
ジーコによって、黄金組を腐らせていただろう
というかさ、トルシエ>オシムが良かった
780 :
名無しさん:2008/09/30(火) 16:04:22 ID:rleBoq7h0
>>779 そうかな?
若い世代に組織選手を植え付けた代わりに創造性と自主性を奪ってラジコン化
させたのがトルシエだぞ
781 :
_:2008/09/30(火) 16:06:02 ID:Ku7N5QiG0
>>780 もうそろそろそういう川淵のプロパガンダに踊らされるのやめたら?
いい加減疲れるだろ
リアルで言ったら裏で失笑されるレベルだし
782 :
名無しさん:2008/09/30(火) 16:24:35 ID:rleBoq7h0
>>781 踊らされてるのは君の方じゃないのか?
日本が弱いのはジーコのせいじゃないよ、元々だ
開催国だったからGL突破し、強そうに見えただけだ
783 :
_:2008/09/30(火) 16:29:08 ID:Ku7N5QiG0
>>782 W杯は分かりやすいからよく例に挙がるだけで、
W杯だけで判断してる奴なんてニワカ以外いないだろ
ずっと耐えて4年間見続けたけど、得たのは絶望だけだったわ
784 :
_:2008/09/30(火) 16:29:45 ID:Ku7N5QiG0
783はジーコJの4年間な
言わなくても分かるとは思うけど
785 :
、:2008/09/30(火) 16:35:39 ID:OK+rSmJmO
トルシエの時は開催地関係なく強かったけど、
ジーコの時は開催地関係なく弱かった、四年間進展なくずっと。
>>784 欧州遠征、コンフェデ、ジーコのが遥かに良かった
親善試合もね
787 :
:2008/09/30(火) 17:03:45 ID:CnofGk450
コンフェデも禿の方が良かったって?www
あの絶不調時のメキシコに負けて?www
788 :
名無しさん:2008/09/30(火) 17:13:49 ID:rleBoq7h0
>>787 トルシエも真面目にやったとは言え主力抜きで欧州中堅級まで戦力が落ちた
フランスとノルウェーに惨敗してるからいい勝負だろw
>>781 トルシエの時代は満遍なく強かった〜強かった〜
ジーコでなければ中立国開催のW杯でもGL突破できた〜
出場経験たった3回でも日本はGL突破できるレベル〜
8強とは欧州6強+南米2強の事だ、覚えておきたまえ(キリッ
W杯のホームアドバンテージなんて妄想、日本は実力でベスト16
の方がよっぽどリアルで言ったら裏で失笑されるレベルなのに
幸せな奴らだよトル信というのはw
790 :
_:2008/09/30(火) 17:20:25 ID:Ku7N5QiG0
>>790 実際、解任デモやった連中がパレイラやベッケンバウアーに失笑されてただろ。
なぜかトル信の脳内では日本を知らないベッケンバウアーの失笑など問題にならない事になってるが
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:28:52 ID:ym3qzq240
>>781 脳内妄想で「リアルに失笑レベル」なんて断定レス気持ち悪いw
793 :
_:2008/09/30(火) 17:33:39 ID:Ku7N5QiG0
>>792 お前の周囲なら失笑されないかもな
だってお前と似たレベルの奴の集まりなんだろ?w
「まだ私達はジーコ信者やってます」って書いたビラでも配れよ
オウム信者と同じレベルだよ、お前らジーコ信者はw
>>781=
>>793 で、ジーコのやり方に賛同したらリアルで失笑レベルという断定の根拠は?
批判したら失笑レベルなのは根拠があるよな。解任デモやって
世界レベルのサッカーを知る人間に失笑された事実が存在するんだから。
795 :
_:2008/09/30(火) 17:46:32 ID:nSibue2sO
でも結局ジーコジャパンのコンフェデが代表で最高の試合だよな。
欧州王者のギリシャやブラジル相手に見せた戦いは引き籠もりサッカーからの脱却を感じさせた。
796 :
名無しさん:2008/09/30(火) 17:49:37 ID:rleBoq7h0
「勝ってるのに解任デモなんてやるのは日本人がサッカーを知らないからだ」
だっけか、ベッケンバウアーが言ったのは
797 :
:2008/09/30(火) 17:56:56 ID:lFyvx8i40
猿真似精神異常者がやられたことをそのままわけもわからず
言ってるだけって本人もわかってるよw
自分のちんこをさらけだすようなことを
してでも嫌がらせしないと悔しくて生きていけない
つまりそういうことだwww
>>795 その最高点が1番大事なW杯初戦で出せなかった不安定さが
ジーコジャパンの限界というか弱点ではあったな。
799 :
www:2008/09/30(火) 18:56:10 ID:Uidg4gx30
>>761 ばらばらってどの程度だと思ってるの?
サッカーやったことないとここまで解らないものか・・・
マイボール時に上がるのなんてラインがちぐはぐなんてことはほぼ無い。
大体1mくらいしか違わないし、敵が近くに居ないのにそろえる意味教えて?
誰にオフサイドトラップ掛けるの?対象が居ないのにラインそろえて上がっても意味無いよ。
何回も書いてるが、 ガチガチに ラインそろえて ダッシュ で上がる必要はないなのwww
>>763 ロングボールが組み立てですか・・・
それは放り込みって言うんだよね・・・裏に出したら組み立て無しのラストパス・・・
そして落としたボールが、マイボールに出来て組み立てるんです。
確か、中田だか誰かが言ってたがDFから放り込むのは裏にスペースがある時やチェックされて厳しい時なら良い。
余裕があるならボランチに預けてそっから行ったほうが良いって。
やってりゃ解ると思うが、放り込んでマイボールに出来るか確立が低いのより足元繋いで前に行った方が確実なんだよ。
中田浩二はSB的な動きじゃないよ・・・
何度か上がったからSBだ!なんて思わないほうが良いよ。
>>799 お前が知ったかぶりの小学生
(「攻撃と守備が無関係だといいたいんだね?」と優しく誘導されて「そうです!」と飛びつき
「攻撃と無関係な守備は存在しないよ」と諭されて慌てて見苦しい後出しで取り繕おうとして自爆)
なのは分かったからもう二度と出てくるな。
ベスト8(笑)まで行った強豪校(笑)のレギュラー(笑)
という大嘘ついちゃったから引くに引けないんだろ
無知ぶりと知ったかぶりがバレバレになっても
802 :
www:2008/09/30(火) 19:15:12 ID:Uidg4gx30
>>800 厳密に言えばだろw
「攻撃と無関係な守備は存在しないよ」
はボール取らなきゃ攻撃は始まんない。そういう意味で賛同したんだが?
コンセプト全体と攻撃・守備に分けたら違うだろ?攻撃はマイボール時。守備はマイボールにするため。
トルシエサッカーはコンパクトだから奪って攻撃に繋げ易いだろ。
俺が言ってたのはDF3人。10人の事じゃないよ。解る?
サイドの関係について、お前らがサイドの選手なら何を意識して動くの?
って質問にはファビョって逃げるwww
脳内プレイヤー丸出しで恥ずかしい事言ってるのはお前みたいな奴だぞwww
803 :
名無しさん:2008/09/30(火) 19:23:48 ID:rleBoq7h0
>>798 本番直前のドイツ戦に来ちゃったというのがジーコのミスだと思う
>>802 >マイボール時に上がるのなんてラインがちぐはぐなんてことはほぼ無い。
>大体1mくらいしか違わないし、敵が近くに居ないのにそろえる意味教えて?
はぁ?意思統一無くバラバラに上げるのがありえないんであって
普通攻撃時は真ん中が引いた形トルだろ、トルシエのチーム以外w
トルシエ時代の代表はピッチリ揃えて上がってたね。
>ロングボールが組み立てですか・・・
>それは放り込みって言うんだよね・・・裏に出したら組み立て無しのラストパス・・・
日韓大会はCBが持つとほぼ機械的にFWへロングフィード入れてたけどw
つまりトルシエは攻撃の組立を大部分放棄していたと言いたいワケだな?
その通り。
805 :
:2008/09/30(火) 19:42:24 ID:lFyvx8i40
www君はなんで一行ずつ空白あけるの?
話をまとめられないことからわかるように頭悪いから?www
806 :
www:2008/09/30(火) 19:58:08 ID:Uidg4gx30
>>804 どんなシステムだろうがDFがライン上げる時はお前らの脳内解釈ほどちぐはぐになる事は無い。
1m以内なwそれは普通に上げてるだけ。改めて意思統一しないとラインも上げられないのww
お前とは違うんだよ〜www
組み立ては試合見れば解ると思うよ、終始ロングボールですか?
流れの一つに過ぎない。
脳内プレイヤー乙だねwww
>>805 お前らみたいな馬鹿の為で〜すwww
807 :
:2008/09/30(火) 19:59:23 ID:c307U1Hc0
>>799 どういう議論かわからんけどラインをそろえるということは
真ん中の選手の位置のオフサイドラインを上げるということ。
当時のルールでホームなら、オフサイド位置を上げるというのは
相手がパスをもらえないエリアを増やすということになる。
>確か、中田だか誰かが言ってたがDFから放り込むのは裏にスペースがある時や
>チェックされて厳しい時なら良い。
>余裕があるならボランチに預けてそっから行ったほうが良いって。
それはトルの理論じゃないな。トルのサッカーではボランチの位置で
ボールを持つのはできるだけ避けたい。ボールを持てば持つほどそこで
失う回数が増えるが、高く上げたF3の前で奪われたら非常に危険だから。
>>802 明神と小野はサイドの選手ではないし、サイドの選手としては
プレーしてない。これもトルのシステムの特徴的な部分。
サイドのプレーでよく見られるような、縦に抜いてマイナスのクロスを
上げるなんていうシーンが皆無だったのは、そういうプレーはあえて
やらなかったということ。
808 :
---:2008/09/30(火) 20:02:15 ID:Wn/ELIMLO
>>799 放り込みとクサビのパスの違いもわからないのか?FWが顔を出したときDFから直接入れば中盤は全員前を向いてプレーできるだろ。
「出し手の一人として成立してる」だよ。よく読めよ?
ジーコの4バック時は三都主や中田英がよくやってた役割。攻撃の仕掛けの第一歩目のパスだよ。もちろんボランチやサイドの小野などに簡単に預けるのもある。フィードで裏も狙うだろう。それは防御にもなるは同意。
言っておくが今書いたプレーはCBの一人である中田コのプレーだ。これが組み立てに参加していないと?
あとSBだとは決して言っていない。SB的ね。あくまで3バックの一人だから。
こういうプレーにより左WBが高い位置にいることが出来るだろ。っていうのがトルシエのもう一つの理想。
WBがクサビいれて高い位置で受けて1対1やってクロス入れて全力で守備に戻る。みたいなジーコ時の可哀相な三都主の役割を小野や中村にはさせないようにしてたでしょ?
809 :
:2008/09/30(火) 20:07:40 ID:mYpU7WI60
左中蛸てのは当時としては良く考えたなと思う
ポカも多かったが
まぁ、ジーコにしろトルにしろ日本人には4バックはムリ
てのがFAであった様に思う
で、岡ちゃん4バックの行き着く先は・・・
>>806 常にラインを揃えて出来る限り上げていた、トルシエへの批判かw
知ったかぶりして取り繕うばかりだから、支離滅裂な結論になるんだろうな。
君、トルシエの否定ばかりしてるけど何がしたいの?ww
811 :
名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:12 ID:rleBoq7h0
>>810 アンチはジーコを叩いてトルシエを称えてるつもりだけど、実際はトルシエ
を全否定してるw
トルシエの理想と一部の状況だけ否定して
日本代表の現実が見えない誰jかのほうが笑えるよ
813 :
_:2008/09/30(火) 20:34:07 ID:PT+ejBDx0
>>812 それはトルシエの理想と一部の状況だけ否定して
現実的に琉球からやり直そうとしているトルちゃんをほめてるの?w
814 :
:2008/09/30(火) 20:38:53 ID:mYpU7WI60
>>812 それは確かにあるな
ジーコの自由はコンフェデブラジル戦と言う素晴らしい物を経由したけど
終着駅は小野のスタンドプレーだったわけだしな
所詮日本代表だからな
それ以上でもそれ以下でもないだろう
瞬間最大風速を競い合ってどっちがエライとか決めるのも不毛だわな
どれだけ基礎というか普遍的な部分が定着したか、てのが問題だと思う
そう考えると協会批判にしか向かわないわけなんだけどw
815 :
名無しさん:2008/09/30(火) 20:53:00 ID:rleBoq7h0
過程を見ればジーコ、結果だけならトルシエ
創造性と自主性を失ったのがトルシエ以降、人気がなくなったのはジーコ以降
と両者とも負債を残したわけだが
>>814 結局はそういう事かもな
816 :
www:2008/09/30(火) 21:10:08 ID:Uidg4gx30
>>807 ラインに関しては700辺りから読んでくれ。
ボランチが持つんじゃなくて、当てれば良いって事だと思うよ。
最悪もう一度貰ってサイド変えれば良い。
ト
ルシエの言ってる事は戦術であって現実ではないから、その状況で対処すればいい。
ここにはサッカーを戦術にガチガチに縛られてやってると勘違いしてる奴が多すぎる。
サイドに関してはある程度の高い位置のエリアでプレイできればおkじゃないか?
何も深くまで入って上げなくても良い。市川の時はどうだった?勝負してなかったか?
トルシエが大好きだった市川に受身になれと言っていたとは思えない。
3−5−2でサイドが受身になったら大変だ。
>>808 くさびは解るが、それは足元じゃないとマイボールに出来るか解らないって言ってんだよ?
出し手でそれで終了だよな?奪ったら出すよそれは・・・
組み立てはその後、溜めたり、上がってボール受ける事じゃないか?
これDF3人関与するか?何度かはあるかもしれないが大部分は中盤・トップだろ。
確かにトルシエ時に左サイドは攻撃の軸ではあったけど、バランス崩してまで中田浩二は行ってないよ。
攻撃の主はサイドからくさび入れて落として、そのタイミングでもう一度サイドが追い越すってのがやりたい様に見えたよ。
>>811 なぜか知らんがトル信(=アンチジーコ)というのは
ジーコを否定してトルシエを称えようとして
どんどんトルシエ本人やその理念やシステムをおかしな方法で
否定する方向へ向かっていくよな。戦術はどうでもいいとか個の力が大事だとか
日本の課題点としてごく普通の事を指摘するのがおかしいとか。
818 :
:2008/09/30(火) 21:22:52 ID:mYpU7WI60
個の力てのは魔法の言葉だからな
自由とか創造性とかも
これらの言葉の抽象性をいいことに我田引水に育成を駄目にしてきた田嶋さん
アジア枠とかいかにも政治的な施策を正当化するのにも使えそうですよね、鬼武さん、犬飼さん
要はもっと具体的に言ってみなさい、てことでは?
>>817 攻撃は3-5-2のシステムで、防御はサイドの攻撃、な人だから
自分が何書いてるかもよく理解できてないのだろう。
>>819 いやwww君(笑)だけじゃなくトル信全般。
トルシエのサッカーとは自由なサッカーとか言い出すキチガイまでいるし。
具体的に言うと反論が恐くてレスアンカーすらつけられず
トルシエの否定される「理想と一部の状況」とは何で
それがどう否定されているから、どう現実に則しておかしいのかは
まったく書かずに曖昧な雰囲気ポエムでいい気になってる
>>813のような姑息な低脳トル信とか。
>ジーコを否定してるつもりでどんどん大嘘トルシエサッカーを褒め始める馬鹿
822 :
名無しさん:2008/09/30(火) 21:32:03 ID:rleBoq7h0
状況を正確に把握して適切な判断が出来るか、そして素早く高い精度で実行
出来るか
こういう事をさしてると思うよ
823 :
821:2008/09/30(火) 21:33:39 ID:gTPVD/qe0
824 :
。:2008/09/30(火) 21:46:09 ID:OK+rSmJmO
ジーコ監督でなぜ弱くなってしまったのか。
正直、悔しかった。
825 :
名無しさん:2008/09/30(火) 21:50:15 ID:rleBoq7h0
826 :
www:2008/09/30(火) 21:51:27 ID:Uidg4gx30
何故に日本代表が1番よかったのがトルシエ時代と言うと、
全て肯定しなければならないのかがわかんね〜よwww
ジーコから現在までトルシエ時より悪かった。それだけじゃんw
827 :
:2008/09/30(火) 21:51:55 ID:c307U1Hc0
>816
トルシエの特徴と売りは、独自のシステムにあるんだから
その理念を理解しないと支持もできないはずなんだが。
みんなが語ってるのはジーコやドイツの3バックや一般論の
サッカーではなく、トルらしさの部分なのに君はずっと、
トルシエの独自性を否定しつづけ、一般論で反論してるようだ。
トルシエ時代の良さは良くも悪くも割り切ったシステムと、その制約から
来る美しさにあるはず。
市川も使った?岡田も使った市川を使うのは特徴的な部分ではなくて、小野と明神
だったというところこそが注目すべきポイントだろう。
828 :
www:2008/09/30(火) 22:05:49 ID:Uidg4gx30
サッカーの90分を戦術の1本道と考える脳内プレイヤーはゲームで喜んでてくださいw
戦術の軸から様々な状況の枝分かれに対応していくのがサッカーです。
戦術だけで勝てたら苦労しません。頑張ってくださ〜いwww
>>819 防御にもなるですw大人しくサッカーは見るだけでやらない方が良いよ〜ww
>>824 リセットで思い出した。「トルシエのサッカーは組み立てもできていた」という
爆笑珍論もあったよな。パスセンスと組み立てに難があっても
組織的に攻撃ができるのがトルシエの戦略の最大セールスポイントなのにw
830 :
www:2008/09/30(火) 22:18:30 ID:Uidg4gx30
>>827 強かった事を表すならトルシエと選手の関係(戦術・システムと実行する選手のやり方)とじゃないか?
その制約に固執しすぎない事で中田との確執や選手同士の話し合いが合ったんじゃないのか?
これは戦術を軸としてな。
明らかにマイボールの時にラインそろえてダッシュで上がる必要はないってのが
なんでフラット3批判になるの?
こんなこと森岡も言ってたぞ。森岡がフラット3辞めたか?
お前らは一つの状況に過ぎないことを1試合丸々だと思うことが素人丸出しなんだ。
831 :
www:2008/09/30(火) 22:25:48 ID:Uidg4gx30
>>829 爆笑はお前だwww
90分を組み立て無しでサッカー?小学生までじゃねwww
どか〜んと蹴って拾ってシュート。
中学生でもそこそこ作れるよ〜www
繋いで、走って、シュート。時にはドリブル。
これ組み立ててるよ〜。
お前らは情報に極端な見解を示してるから面白いwww
833 :
---:2008/09/30(火) 22:44:20 ID:Wn/ELIMLO
>>816 >大部分は中盤とトップ
当然だろ。CBが毎回前線に行くサッカーって何だよ。
>バランスを崩してまで行かない。
何度も言うけどCBだから。何でバランス崩してまで行くんだよ?
要するに攻撃の第一歩の出し手として戦術の中に考えられているんだよ。ちなみにグラウンダーのパスもあったよ。
ジーコ時の中沢のように相手ゴール前に何度も上がるのが良いサッカーで組み立てに参加してるとでも?
正直ジーコ時の中沢の上がりはチームの戦術の一つではない。行き当たりばったり。事実ドイツでは皆無。
対して中田コの上がりや前線との絡みは戦術の中で計算されている。引き出しのひとつ。
基本はリアクションサッカーだからベルギー戦のようにフィードばかりの試合もあるが、絡みが多い試合もある。また時間帯も関係してくるだろうよ。
「バルサの試合でプジョルやマルケスは組み立てに参加していない。何故なら滅多に上がらないし、トップの落としを拾わないから」本気で言ってんのか??
834 :
_:2008/09/30(火) 22:44:44 ID:PT+ejBDx0
えっ
トルシエ信者のまわりの大人ってwww君みたいなやつばっかなのwwww
こんな知能低い大人がかたまってたらたいへんだろw
835 :
:2008/09/30(火) 22:48:18 ID:c307U1Hc0
>>830 君はずっと、ジーコ支持者がトル支持者に言うようなことばかり
言ってるよ。
837 :
:2008/09/30(火) 22:52:16 ID:37BytYMh0
>>828 > サッカーの90分を戦術の1本道と考える脳内プレイヤーはゲームで喜んでてくださいw
> 戦術の軸から様々な状況の枝分かれに対応していくのがサッカーです。
> 戦術だけで勝てたら苦労しません。頑張ってくださ〜いwww
昔から言われてるけど、トルシエ信者は実際のサッカーをやったことがないど素人ばかりなんだよ。
しかもど素人の癖に自分の間違いは絶対に認めないし、経験者らが教えてあげてるのに聞く耳を一切持たない。
だから、みんなから嫌われて基地外扱いされる。
こいつらがサッカーファンだと思われると本と恥ずかしい。
838 :
:2008/09/30(火) 23:02:43 ID:c307U1Hc0
>831
トルの3バックに対してジーコの3バックは縦にギャップを作る。
そうするとオフサイドラインは下がったCBの位置になるから
オフサイドはとりにくくなる。一方で、一発で抜かれることが
なくなるメリットがある。
だから中盤でボールを持ちたい、すなわち中盤で組み立てたいなら
ギャップをつけるべきで(オシムもそうした)、あえて高いリスクをとって
F3をやるのは、中盤での組立てよりも、高い位置からすぐにシュートに
持っていくことを鮮明に打ち出しているということ。
だから829はその通り。
839 :
www:2008/09/30(火) 23:10:54 ID:Uidg4gx30
>>833 >大部分は中盤とトップ
当然だろ。CBが毎回前線に行くサッカーって何だよ。
>バランスを崩してまで行かない。
何度も言うけどCBだから。何でバランス崩してまで行くんだよ?
↑だから俺はフラット3は直接攻撃に関係ないと言ってるんだよ?
この議論の始めはそっからよ?
トルシエ時中田浩二の出すボールが攻撃の主体だった?違うだろ?
何故それをトルシエサッカーの攻撃の代名詞にしなきゃならないの?他にあるでしょ。
中田浩二が上がる時にはリスクが少ない場合。
俺はロシア戦のFKに繋がった上がりも危険だったと思ってる。
結果オーライだったよ。
つまりこれは極稀なケース。
ちなみにグラウンダーのパスもあったよ。
↑そりゃあるよ。受け手に受けやすいボール出すのが基本。
でこの後に組み立てるって言ってるの。
お前の言い方だと、キーパーからのボールもキーパーが組み立てに参加してるとも言えるぞ。
俺が言ってるのは主にだよ。
トルシエサッカーの攻撃で中田浩二からのボールを真っ先に思い浮かべる奴の方が少ないはずだぞ。
お前が言ってるのは極端。
俺が言ってる組み立ては、相手を崩すボール回し、動き。
当てただけで組み立てになるとは思わない。
840 :
www:2008/09/30(火) 23:16:05 ID:Uidg4gx30
>>838 お前らが得意げに語っているのは文章の脳内サッカー。
実際は例え戦術で必要ないと言われてる事もやらなきゃならない。
841 :
。:2008/09/30(火) 23:37:07 ID:YTlumYye0
トルシエの時は組織もしっかりしてたし、応用が利くぐらいまで成熟してたし、
創造性も発揮できてた。
ジーコになってからだ、組織も脆くて、応用が利くどころか構築するのに
四苦八苦してて創造性も見られなくなって単なる偶然に頼るようになったのは。
トルシエの意地悪をそのまま意地悪と取るとアンチになる
成長するための土台だと取らないと・・・
843 :
:2008/10/01(水) 00:49:21 ID:l8QI/bAe0
>>840 いや、トルシエ自身がシステムに特徴があり、
システムを売りにしてる監督だから。当時の内容の良い部分も
限界もそこにあった。
844 :
。:2008/10/01(水) 01:14:02 ID:7oVUSHWT0
ジーコはバーレーンが限界だった。
日本サッカー史上最高の選手でもだ。凄い失敗だし、ミスマッチも甚だしい。
トルシエはまだ伸びしろがある段階でワールド杯GL1位。
なぜ成功してるのに続投じゃないかな?非常に疑問。
(成功してるトルシエ続投しないにしても、もっと成功してる
ミルティノビッチあたり連れてくるならともかくジーコwって。
そりゃ、監督じゃねえだろ。それならトルシエ続投でいけよ。
川淵がジーコに払ったぐらい年俸上げて、土下座して頼んでりゃ
わからなかったぞ。トルシエいけるなら安全確実、続投じゃない
にしてももっといい監督ちゃんと連れてこいよ。)
845 :
_:2008/10/01(水) 01:37:03 ID:Sk7tM+ci0
> なぜ成功してるのに続投じゃないかな?
中村と高原を外したんで電通と川淵らの怒りを買ったんだろ
俊輔でワールドカップ用のコマーシャルとか作って大々的に流してたしw
そもそも、協会強化本部は
トルシエの任期途中で辞めさせて山本昌邦とすげかえようと企んでいたんだし
ジーコにしたのも、視聴率が取れて集客力もあるジーコで最初の二年は稼いでおいて
やっぱりアテネ組の山本昌邦に五輪後に譲らせるつもりだったんだし
少なくとも本番は協会強化委員会生え抜きの人材wを監督に据えたい願望が強いんだよ
健康面が怪しかったオシムにしたのも本番前に禅譲させる目論見もあったからだろ
846 :
:2008/10/01(水) 01:53:42 ID:qu3hY1Zg0
>>843 確かに、サッカーを構成する要素の大半を「組織」であるとする監督なればこその
功罪ともにあった。個人的にはデメリットを大とするが、功績も認めるにやぶさかでない。
ただそのトルシエですら、最後は選手のプレーが試合を決めるとわきまえている。
わきまえている、というか改めて言及するまでもない当たり前のことなんだが、
圧倒的にサッカー未経験者の多い、すなわちサッカー文化の未成熟な日本においては、
それはしばしば忘れられ、サッカーが盤上のマスゲームのように語られがちなのが現状だ。
ようやく世界の舞台に辿り着いた日本において、かように間違った文化が形成されつつある。
これこそが、トルシエが残していった最大の負の遺産だろう。
ただしこれはトルシエの罪というより、その独特な理論と日本文化の不幸な融合といえる。
847 :
.:2008/10/01(水) 02:14:55 ID:tusEcJwX0
>トルシエの任期途中で辞めさせて
>山本昌邦とすげかえようと企んでいたんだし
違うよ、秘密裏に岡ちゃんにオファー出したんだけど
断固拒否されたんだよ
あと、高原についてはトルシエは最後まで粘ったが
磐田のチームドクターが
「うちの高原が一生サッカーが出来ない体になってもいいのか!?」
と召集を拒否した。
848 :
.:2008/10/01(水) 02:16:57 ID:7oVUSHWT0
横山→オフト、で大変革ね。
(アジア1次予選敗退→アジア杯優勝、アジア最終予選3位(得失点差のギリギリ))
加茂・岡田→トルシエ、で第二次大変革ね。
(アジア予選第三代表&GL最下位→アジア杯史上最高戦跡優勝&W杯GL1位突破)
代表においては、選手だ、監督じゃない、って言ってると痛い目みるよ。
選手は長年かけて育てるすぐには出てこない、文化育てて、潜在的競技人口
増やして、育てるのは当たり前。
でも代表監督選考間違えたらそんなの屁でもないぐらいに吹っ飛ぶし、
逆に代表監督悪ければそれら(育成、育成環境)が多少悪くても成績伸び
好転させられる。
選手の育成どうこうじゃない(すぐには変えられない)以上代表監督
こだわっても問題ないぐらい重要でしょ。日本サッカーの浮沈を握ってるよ。
逆に日本サッカー潰したいなら代表監督にジーコみたいな変な選考させれば
簡単に弱くもできる(それももちろん限度はあるが。当たり前だけど。強くさ
せるにも弱くさせるにも限度はある。)。
849 :
:2008/10/01(水) 02:42:50 ID:qu3hY1Zg0
功績は認めた上でトルシエの罪(というか不運な巡り合わせ)をひとつ挙げれば、
彼の志向するサッカーが、国民の耳目を最も集める自国開催で披露されたことだろう。
というより、現実に展開されるサッカーより独特な理論がひとり歩きしてしまった。
現実の日韓大会における日本代表では、トルシエの標榜したサッカーとの乖離は歴然だが、
戦術的とイメージされるトルシエの人物像と、諸葛孔明や楠木正成を殊更に好む国民性、
加えて連日のように詰め込まれるマスコミの圧倒的な情報量が現実を押し流した感がある。
さらにW杯未勝利でありながら、ホストの大任を受けた日本の焦燥感も追い風になった。
当時の誰もが「下手糞でもこうすれば勝てる」という辻褄合わせに逃げ込みたかったのだ。
開催国の有利などと今でこそ客観的な連中も、当時は口から泡が出るほど狼狽したはず。
かくして「間違ったサッカー観」に日本中が感染する体質が出来上がっていった。
トルシエも異質だったが、土俵際の日本もまた同様に異質だったのだ。
トルシエはサッカーにおいてはドSなんだよ
日本人には馴染まないから辞めておいたほうが良い
ドSな指導者なんて日本人にはいない
今のクラブの指導者は、選手を壊さないように壊さないように温室で育てている
だから、スペな選手が出来るし、大舞台では全く活躍しない
851 :
:2008/10/01(水) 02:54:58 ID:qu3hY1Zg0
自己レスだが。
口から泡が出るほど狼狽したやつ。
俺もだ。白状する。
トルシエ知ってれば
組織60 個30 運10
のたとえも知ってるから
組織でガチガチなんて川渕や電波ライターらのプロパガンダには乗ってないけどな
トルシエがいかに個人の戦いの重要性を説いていたことか
>>849 日本人って日本人離れしててなおかついい上司を求める傾向は強いよな
その際上司の価値観にすごく執着する
それでいて日本人上司の日本人らしさ、おやじっぽさにはすごく抵抗感があるっていうw
うん、俺もそう
その意味でトルシエも別にいいと思ってた
そのあとジーコジャパンを見てその大人っぽさったらなかったね
ああ、あれを見てもまだ作られたカリスマ上司に頼ろうとするやつっているんだぁって思ったw
854 :
_:2008/10/01(水) 07:12:55 ID:ruWcNpd90
>>トルシエ知ってれば
組織60 個30 運10
のたとえも知ってるから
サッカー知ってればそんなパーセンテージの分け方なんて無意味だってこと知ってるから。
こういうこと言ってるからこそ、二流監督だって馬鹿にされてるのに。
855 :
_:2008/10/01(水) 07:13:12 ID:3/LZVdc9O
トルシエは勝つと戦術がうまくいった。負けると個人の差という言い訳だったからな。
現にロシア戦すら会見では戦術をアピールしたが内々では自分の指示を無視した選手たちに怒鳴り散らした(山本備忘録)みたいだし。
勝ったら俺の手柄、負けたらお前たちのせい、って一番質の悪い上司
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:43:27 ID:a9evFP2Q0
ジーコで日本サッカーが崩壊の道を辿り始めた大きな原因に
川渕と例のスポンサーの犬に成り下がって中村俊輔を中心に
してしまったことだね。その付けを今でも背負ってる日本代表。
腐ったサッカー界を再建するには十年以上かかるだろう。
857 :
]]]:2008/10/01(水) 11:45:49 ID:v3seCeXs0
トル信もジー信もオシム信も、中途半端にサッカーかじったものどうしが
お互いの醜い戦術論を語っても説得力ねーって。こういう中途半端な連中が日本にとって一番の癌だな。
まだシロートのほうが毒されてない分、全然ましなんじゃねーか。
そういうオレは早野信者だ。w
858 :
.:2008/10/01(水) 12:04:57 ID:tusEcJwX0
日韓の後ダバディが出した著書で印象に残ったところ
Q:トルシエの選手批判について
「とても建設的な批判だったと思います。日本のメディアは、すぐに世界の○○だ!
と選手の虚像を作りたがります。
選手も直接言ったところで、彼らはその場しのぎでテキトーに
『分かりました、次から頑張ります!』と言って、すぐ忘れてしまいます。
ファンがマスコミに作られた選手像に騙されないようにする警告の意味もありますね」
「フィリップの言動は、ああ見えて、実は全て計算なんですよ。
私から見れば、ベンゲルよりもフィリップの方がよっぽど知的でインテリです。
ただ、ベンゲルは(狡)賢い。情熱的なフィリップが子供っぽく見えるのは仕方ないんです。
それが時として、彼の本質を見えなくしているんです」
「実は協会とフィリップの喧嘩の理由は、私のことが多かったんですよ。
私は実質アシスタントディレクターの仕事をしてたんですが、協会は通訳として給与(月24万円)しかくれなかった。
コンサルテング会社の友人に査定してもらったら、5倍は貰っても良いと言われました(笑)。
私は日本代表の仕事が本業でないので、その金額の方が協会に義理も感じないでいられたんですが、
フィリップは、そういう事が許せない、納得いかないんですよ(笑)。
揉めてた時期は、協会とフィリップとの板ばさみに遭って辛かったですね。
このまま私が続けると、かえってフィリップや日本代表に迷惑を掛けるんじゃないかと」
860 :
:2008/10/01(水) 12:15:39 ID:l8QI/bAe0
>>858 どうかな?トルシエはどこへ行ってもめてる。むしろ最ももめなかったのが
日本だったと言ってもいい。何しろ2年目をやらせた協会は日本だけだから。
861 :
.:2008/10/01(水) 12:28:02 ID:tusEcJwX0
>>860 ダバディもこんなこといってたな
「世界基準で見れば、コパ・アメリカが終った時点でクビになっててもおかしくないんですよ。
フィリップは、『今の若い選手には才能のあるヤツが多い。もう少し待ってくれたら、彼らをA代表に上げて
必ず結果を出す』と言いました。そして、フィリップは結果を出した。協会も辛抱強く待ってくれたと思います」
862 :
。:2008/10/01(水) 13:45:37 ID:q8q3wS8KO
俺も経験者だがWWWは別におかしな事は言ってないと思う
俺も日本代表経験者だがWWWの書き込みはオカシイにも程がある
864 :
]]]:2008/10/01(水) 14:38:24 ID:v3seCeXs0
>>863 何の日本代表だ。 オチはちゃんと考えてあるんだろうな!!
おれもポルトガル代表経験者だが、おまえらの書き込みは幼稚にもほどがある。
866 :
ぱらんぱん:2008/10/01(水) 15:51:59 ID:v3seCeXs0
何を隠そうおれもフィリピン代表経験者だが、お前らおれがオモロイなんてひどいにも程がある。
無理にオチをつけようとするからダメなんだ・・・
これだからハヤハヤの信者はw つーか、鞠監督酷すぎて死ぬぞw
868 :
名無しさん:2008/10/01(水) 16:18:24 ID:w0arQ57X0
俺はペレの再来と言われた男に顔が似てると言われた男だ
869 :
]]]:2008/10/01(水) 16:25:05 ID:v3seCeXs0
>>867 ちっ。今いちキレがねーな。早野様にはまだまだ追いつけねーぜ。
>>つーか、鞠監督酷すぎて死ぬぞw
ったく。鞠のフロントめ!! 2008年もそのまま早野様にまかせておけば三冠も夢じゃなかったのに。
いい気味だ。
お前らもトルやジー信やめて早野信者になれって。ジーコがCLベスト8まで行けたんだぜ。
モウリーニョと肩をならべる早野様なら楽々優勝だぜ!!
それはないな
871 :
]]]:2008/10/01(水) 16:56:16 ID:v3seCeXs0
え?
873 :
www:2008/10/01(水) 18:55:31 ID:XCNolkK70
>>843 いや、トルシエ自身がシステムに特徴があり、
システムを売りにしてる監督だから。
↑いやいや・・・上記の通りの監督だから・・・
って選手が試合中の流れの中で組み立てを放棄すると思ってるの?
試合見れば解ると思うけどな〜・・・組み立てしてませんでした?
ちゃんと試合見て判断した方が良いよ。
文章読んで試合の流れが解った気になるのは、ヲタの特徴なの?
懲りもせず知ったかド素人登場ww
パスつないで組立てるケースは少なかったよ
まず長いボールをFWに当てる場面が大半
875 :
:2008/10/01(水) 19:17:38 ID:l8QI/bAe0
>>873 >試合見れば解ると思うけどな〜・・・組み立てしてませんでした?
特徴をとらえた上で一般論を語れ、ということ。
プレーを選択するのは選手だから、監督は「促す」ことしかできない。
中盤で組み立てることを促すつもりなら、F3とトルのシステムはそれに相反する。
中盤でパスを回させたければ、たとえラインが下がってもジーコやオシムの
ように後ろはギャップを作った方がいい。ボランチが一つパスミスしたくらいでは
大ピンチにならないようにすることで促す。トルのシステムは、仕組みを
理解すれば、組み立てを抑制する方向にあるのがわかるだろう。
876 :
www:2008/10/01(水) 19:51:29 ID:XCNolkK70
>>875 トルのシステムは、仕組みを
理解すれば、組み立てを抑制する方向にあるのがわかるだろう。
これは行ける時はとっとと行けって事だろ?
終始これが出来ない事を前提でトルシエも言ってると思うが?
無理して組み立て放棄してボール失う事はしない。
こんな事が解らないと・・・
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:08:20 ID:BL74asC20
懲りもせず知ったかド素人登場ww
パスつないで組立てるケースは少なかったよ
まず長いボールをFWに当てる場面が大半
↑こんな風になる。
FWにロングボール当てるで終了と思うwww
FW落とした前向いた状態でボール拾って捌いて形作る。
これが組み立ててるんじゃないの?
DFからサイドに繋いでそっからFWの足元に。結構見なかった?
877 :
www:2008/10/01(水) 19:54:00 ID:XCNolkK70
FW落とした前向いた状態でボール拾って捌いて形作る。
F
Wが落として前向いた状態でボール拾って捌いて形作る。
な。ゴメンw
日本代表は誰がやっても日本代表の特徴が出るよ。
かってにトルシエの悪いととこと決め付けてダイジェスト場面を
見てるだけではわからない。
勝手にジーコのいいとこだけ診て褒め称えても結果は変わらない。
欧州のリーグだって、決めたシーン以外はみすのオンパレードだぜ。
879 :
_:2008/10/01(水) 20:28:57 ID:ruWcNpd90
wwwは最初から、何か勘違いしてると思うんだが…気のせいか?
880 :
:2008/10/01(水) 20:40:18 ID:cXO+XVCL0
>>875 > 中盤で組み立てることを促すつもりなら、F3とトルのシステムはそれに相反する。
> 中盤でパスを回させたければ、たとえラインが下がってもジーコやオシムの
> ように後ろはギャップを作った方がいい。ボランチが一つパスミスしたくらいでは
> 大ピンチにならないようにすることで促す。トルのシステムは、仕組みを
> 理解すれば、組み立てを抑制する方向にあるのがわかるだろう。
まさにそのとおり。
トルシエはただ中盤でプレスしたいからラインを上げさせ続けたに決まってるだろ。
攻撃のことなんかどうでもよかったんだよ。
ただ自分の教えたフラット3を維持したいがために攻撃の面でやりにくくなるのを承知で基地外プレスをやらせ続けたんだよ。
だから最終的には選手たちはトルシエの支持を無視してラインを下げることに決めたんだよ。
そういう将来性のないサッカーなんか誰もやりたくないからな。
トル信はこういう基本的なことを理解できてないから知ったか度素人とバカにされるんだよ。w
881 :
〇:2008/10/01(水) 20:59:49 ID:AmZF+YzcO
>>880 んな事サッカー観てた奴は知ってる。
そのラインを下げる行為を中途半端にジーコが推し進めて間延びしまくり。プレスかからない。セカンド拾えない。押し込まれまくり。っていうデメリットを生んだ事には気付かないのか?
欧州サッカー観てたら2バックくらいでリスクを背負っても人数かけて中盤を制そうとするの観るだろ。どうやってると思う?コンパクトにしてるんだよ。間延びの逆だよ。
どんなシステムでも長所短所はある。誰もトルシエが全て正しいとは言ってないんだよ。
882 :
_:2008/10/01(水) 21:01:54 ID:ruWcNpd90
>>881 >欧州サッカー観てたら2バックくらいでリスクを背負っても人数かけて中盤を制そうとするの観るだろ。
悪い、そんなの負けてるときか、クライフ位しか見たことがない。
883 :
_:2008/10/01(水) 21:04:07 ID:ruWcNpd90
一応言っとくと、今の流行は後方でゾーンを作ってのプレッシングじゃないか?
ロングボールの戦術も増えてるから、奪うための前線からのプレスより、
オブストラクションのための前線からのプレスのほうが多い。
884 :
www:2008/10/01(水) 21:07:06 ID:XCNolkK70
攻撃のことなんかどうでもよかったんだよ。
ただ自分の教えたフラット3を維持したいがために攻撃の面でやりにくくなるのを承知で基地外プレスをやらせ続けたんだよ。
だから最終的には選手たちはトルシエの支持を無視してラインを下げることに決めたんだよ。
↑こういう解釈が未経験の特徴なんだよなw
885 :
:2008/10/01(水) 21:18:23 ID:cXO+XVCL0
>>884 はあ?
おれは小学生のころから大学までずっとサッカーやってたんだが?
ぜひお前の解釈を書いてくれ。
886 :
〇:2008/10/01(水) 21:54:41 ID:AmZF+YzcO
>>882 >>883 まあそうだな。2バックってのは言いすぎだが要するにコンパクトって事だな。攻守どちらにしても。
守備はDFだけの仕事ではないし、パス出しは中盤だけではない。
間延びすることはそれらを放棄することだと思う。間延びサッカーなんてやりたくないし。
887 :
882:2008/10/01(水) 22:03:06 ID:clbytTLw0
うーん、というか、間延びってのは前線との距離の問題なんだから
ラインが「高くないこと」を批判しても仕方がないと思うんだが。
勿論、高けりゃ自動的にコンパクトにはなるんだろうけど。
あと、ディフェンスの人数を何のために言ってるのかもわからん。
まあ一応実際上の話をしておくと、間延び、というのは
構築が得意なチームにとってはやりやすくなる、という利点もある。
ロングボールを蹴られた場合、両チームとも必ずもある程度間延びするが、
その中で豪州戦でスペースを突いてある程度カウンターでチャンスを作れたのは
そういう部分もあったりする。まあ、これはプレッシングサッカーを
基準点に置く人には嫌なのかもしれんが。
888 :
www:2008/10/01(水) 22:07:14 ID:XCNolkK70
>>885 その基地外プレスで奪ってカウンターやらに繋げる合理性でラインを高く設定してたんじゃね?
攻撃がどうでも良いというのは解らん。
フラット3だけ見すぎじゃないか?ライン下げたつっても言うほど下がってたか?
889 :
:2008/10/01(水) 22:10:05 ID:Or796vuM0
前と後ろが病気並にダメダメな日本は
コンパクトにしてナンボだと思うがな
まず、後ろが跳ね返せない
前が少ないチャンスが生かせない
890 :
882:2008/10/01(水) 22:13:27 ID:clbytTLw0
自分は、トルシエの特異性、というのはその「ラインの高い設定」なんだな。
ラインが高けりゃ良いってのが基本的にトルシエの設計だけど
その設計が「勝つためにそれが良いか」というと現実的には微妙だ。
というか、サッカーで最終ラインは高くなったり低くなったりするもんだ
程度で考えて、その対処法考えておくのが普通に見られる戦術じゃないかね?
その設計の特異さを言ってるんだと思うんだが。
891 :
:2008/10/01(水) 22:19:40 ID:Or796vuM0
賭け引きの道具に使えばいいんだって
ジーコは線審に対する猜疑心が強かったのは知ってるけど
それを放棄してどうする?
世界に出りゃどうせズルズル、ドッカーンでやられるんだから
892 :
:2008/10/01(水) 22:22:44 ID:NQqDG9V70
まあ結局精神異常者はフラット!フラット!プレス!プレス!
の原点に戻るだけだし…
いっそのことママの子宮にまで戻って人生やり直せwwwwwwwwwwww
893 :
www:2008/10/01(水) 22:24:14 ID:XCNolkK70
>>890 が、現実それが日本代表にマッチしてしまった・・・
日本DFの対人の弱さは世界レベルでorz・・・
894 :
882:2008/10/01(水) 22:24:33 ID:clbytTLw0
トルシエの場合は駆引き、という問題じゃなくて設計上のプレッシング問題から
結局高いラインにせざるを得ないことになると思う。
というか、ジーコの時も別に低い時もあれば高い時もあったわけじゃん。
豪州戦の場合、やっぱりあのロングボール攻勢の場合は
低いラインで対処する方が良かったと思う。
つまり、前線からのプレッシングをある程度低いゾーンでやるってことだけど、
それは一応後半にジーコは指示してたんじゃないかね?そういう風に聞いてるけど。
895 :
www:2008/10/01(水) 22:51:05 ID:XCNolkK70
>>894 あのFWのスタイルならゴールから遠ざけた方が・・・
DFが跳ね返したボール拾ってくれる味方が・・・・
明らかにガス欠のMFが・・・
896 :
882:2008/10/01(水) 22:59:02 ID:clbytTLw0
>>895 いや、最初の設定の話で、ロングボールって大体下がっちゃうもんなんだ。
それなら最初からそれを想定しておいた方が得策。
ロングボールを蹴らせないために前線からプレスかけられるときは良いけど
かけられないとき(つまり選手のぷ烈震軍能力自体が低い時、
もしくはスタミナが落ちたとき)、破綻する。
低いゾーンで選手間の距離を適切に保てば、少なくとも「低いラインにしたからガス欠」
というのはない。結局運動量ってのはポジショニングのバランスが崩れるから過大になるんだから。
897 :
882:2008/10/01(水) 22:59:29 ID:clbytTLw0
>ぷ烈震軍能力
プレッシング能力だな
898 :
882:2008/10/01(水) 23:09:08 ID:/+J/c4AS0
あと、セカンドボールの場合、後方にゾーンを張ってるわけだから、
少なくとも拾う選手の人数的な不利はないよ。つまり、豪州戦は、自分が言ってるのは「ラインが低すぎた」というよりも
「前線が高すぎた」といってるわけだ。
899 :
.:2008/10/01(水) 23:18:05 ID:7oVUSHWT0
>>898 準備段階で監督が何もしてないんじゃそもそも駄目だよ。
監督なんて、試合日までの準備が生命線なのに。
3ライン442で行くか、岡ちゃんみたいに352風の4バックにするかで
やり方が全く違うね
901 :
あ:2008/10/02(木) 02:09:22 ID:3pgdN7k2O
>>898 いやいやそんな事ない。ロングボールなんて単純な攻めだよ。五分のボールを蹴ってくる。それが相手に落ちるかもしれないし。ゴール前でグダグダしてたら1失点目みたいなゴールになる。人数の問題ではない。遠ざけた方が絶対いい。直接ゴールに結び付かない。
もしFWが上手くキープしようとしてもボランチがケアしとけば孤立する。と思う。
902 :
Y:2008/10/02(木) 02:37:23 ID:kCLMtVMZ0
とにかく小野投入でバランスが崩れたところをやられたと
豪にもクロにも勝てるチャンスがあったからすごく残念だった
>>881>>886 観ないね。ほとんどのチームがリスクを避け
まず一度引いてDFを安定させてからチェックなりプレスなりしてる
リスクを背負ってまで、人数掛けて中盤でプレスするチームは皆無。
>>901 ラインが高いとスペースがある分ロングボールは有効になるよ
相手がDFを高くしてコンパクトに保ち中盤で人数掛けてボール取りに来てる時
とりあえず裏へ放り込むのはよくやる事。
DFラインを高い位置に設定した某チームが
ノルウェーのロングボール連発でボッコボコにされたのは御存知の通りw
失点はセットプレーからです
それも控えのテストですから
ふらっと3を崩されて失点というのは
意外とないのです。
逆説的に成功してたとみんな認めて
未来がないとか覚えられたら破綻するとか
オフサイドの設定が変わった今は通用しないとか
しか言えないわけですw
後はノルウェーが大好きw
失点はセットプレーからだから崩されてないというのは
まさしく「点差が少ないから悪い試合」としか言えないのと同様の
試合を見てないから内容で反論できないトル信特有の思考回路だな。
それ以前にセットプレーからの失点で控えのテストだった試合ってどれの事だ?w
ノルウェー戦はトルシエ本人が「W杯メンバーの99%」と豪語したベストメンバーだが。
しかも本当に実験的要素が強くセットプレーから先制された01年のセネガル戦も
「実はシャドウトレを真面目に反復練習していれば実践できるような代物じゃない」
「実は誰が入ってもチーム力(笑)で勝てるような魔法の戦術じゃない」という課題を残した試合だったし。
これに加えてノルウェー戦の「個の力(笑)で完璧に理論通りにできても
2列目から飛び出されたら戦術そのものが終了」という課題も軒並み放置したまま本番突入。
結果論で言えばホームアドバンテージを加味すれば凌げる度合いの問題だったから
これでも良かったが、その先はなかっただろう。
909 :
、:2008/10/02(木) 08:22:54 ID:Og1OXHc7O
>>908 別に「豪語」はしてないしw(まぁ宮本とかいるし。普通に言ってるだけだろ。)、
メンバーで強くなったり、弱くなったり、よりも
その前にチームの出来、不出来いかんの方が大きいんだけど。
そこのとこ、感覚が間違ってるんだよな。
ジーコの時って誰入れても弱かったじゃん。選手レベルはよくても。そういうことだよ。
あと親善試合つかまえて強い弱い言っても意味ないのをわかってないのも無知だな。
虚言癖がある無知なうえに気の毒な病人が
また戯言を書き込んでおられるなw
>>910 ホームアドバンテージもW杯の難しさも知らない事をさんざん立証してるくせに
説明されると「それ、誰もが知ってるw」と、自分が日本語を読めない事まで
ついでに暴露してしまう、気の毒な脳味噌の持ち主だから仕方がない。
虚言癖というより、自分が語っているのが妄言なのを理解できないんだ。
912 :
:2008/10/02(木) 09:27:08 ID:PDXlM3OA0
>>901 まあパワープレーだからね。パワープレーは最後はどこの国も
やってくるし、戦術いらず。受け止める方も基本的にはゴール前の
フィジカルで受け止めるしかない。遠くから蹴るロングを物理的に
蹴らせない方法は存在無い。FWのチェイシングで精度を落とす、
と言っても、もともとアバウトな狙いなので効果は大きくない。
カウンターとポゼッションをちらつかせて心理的にやらせない
ようにするしかない。小野を入れたようにね。
913 :
&:2008/10/02(木) 10:22:29 ID:HktPaQTA0
ノルウェーは日本にとっては一番いやな相手だろ。ブラジルでさえノルウェーは苦手にしてるからな。
たとえジーコの代表だろうが、あの中盤省略サッカーをやられたら
オーストラリア戦と同じような展開になると思うぞ。
914 :
:2008/10/02(木) 11:03:13 ID:zh4KZf7B0
あれだけフラット3の裏を取られて点を取られたのにフラット3は崩されてないなんてバカにも限度がある。
崩されまくってあまりにも危ないからトルシエの指示を無視してライン下げたということもわかってないから笑える。
トルシエ信者みたいなのがサッカーファンだと思われると恥ずかしいよ。
915 :
あ:2008/10/02(木) 11:31:20 ID:oYhc2Q3eO
シャムスカジャパン熱望!!
916 :
。:2008/10/02(木) 12:15:32 ID:Og1OXHc7O
トルシエの時は点を取ることができていたし、攻めることができていたのだが、
監督がジーコになってから点取ることができなくなったし、何より攻めることが、困難になり、
なかなかできなくなった。
攻めることができていなくても守備が堅くなってればまだいいがジーコになって守備も弱くなった。
ちなみに選手はジーコの時の方がいいし、時期も良かった。
正直、歯がゆかったし、悔しかった。
917 :
.:2008/10/02(木) 12:41:07 ID:cVkaxaFd0
実はトルシエ時代の方が完封された試合が多かったのは内緒
918 :
名無しさん:2008/10/02(木) 12:56:02 ID:xGQ7C1Pj0
>>916 どれだけ論破されてもまだ書くのか
ここまでくると一種の尊敬したくなってくるわ
919 :
:2008/10/02(木) 12:57:23 ID:zh4KZf7B0
>>916 こいつ係りの人じゃね?
悔しいと我慢できずに出てきちゃうんだなw
というより、これだけ論破されつくしたので
もはや反論の術がなくなって
無意味な戯言を書くしかできる事がなくなって
しまったと言う方が正しい。
921 :
&:2008/10/02(木) 13:09:46 ID:HktPaQTA0
>>871 またシーズン終盤には「鶏を追いかけるトレーニング」などの奇抜な練習を度々行い、
サポーターやサッカーファンからの失笑を度々買っていた。
すごいな早野!! 俺も早野信者になってしまいそうだ。笑)
922 :
名無しさん:2008/10/02(木) 13:34:03 ID:xGQ7C1Pj0
>>920 いや、それでもまだ書こうとする点についてね
ゴキブリ並みのしぶとさだしw
923 :
_:2008/10/02(木) 17:58:45 ID:vYLwQCm+0
>ロングボールなんて単純な攻めだよ。五分のボールを蹴ってくる。
これ自体がおかしい。五分なボール、ではないでしょ。
相手だって、考える脳があるんだから前線の自軍選手を狙ってくる。
今フィードの上手いDFが重宝がられてるのはそういう意味もある。
クリアのときの「放り込み」と同じに見てるのが良く分からん。
924 :
。:2008/10/02(木) 18:22:56 ID:3pgdN7k2O
>>923 ならゴールに近いと余計にやばいんじゃね?
蹴ってくるのなんて確率高くないから基本やらない。実際終盤に多くなるだろ。何か起きてって気持ちで。
どう考えたって、スペースがらがらな高いラインの裏へ蹴り込まれた方がやヴぁい
ポルシエの敵は天をトルシエがデキストリン、シュメールクルガーで来ていた野田が、
反則がジープになって空聴上がりができなくなったし、
イカより墨ることが、コナンになり、なかなかきな臭くなった。
攻める後藤が敵で居なくても罪が軽くなってればマーダーいいが次位子担って首位も弱くなった。
フラミニ選手はジーコの時の方がいいし、次期も良かった。
正直、羽賀良かったし、産め叱った。
926 :
www:2008/10/02(木) 19:00:58 ID:MxmKTj/f0
>>896 オーストラリア戦で放り込まれた時、ターゲットであるFWがデクノボウだったよね?
901も言ってるけど、ゴールに近いと擦らしてコース変えるだけで入る危険があるよ。
日本の得点みたいなケースもあるね。
ある程度は上げておいた方が良いと思ったよ。
俺895のレスであのFWのスタイルならって書いたのはスピードで裏取るタイプじゃないって事。
奴らの売りは高さ。
セカンドボールは人数じゃないよ。守る側はマークについてクリアしたらボール拾いにいくけど
攻める側は落ちてくるの待ってるから出だしが違うんだよ。
だからあの時は、小野を出すならセットでもう一人、小野へボール送る奴(元気なMF)が必要だったんじゃない?
小野入れた代わりに下がったのはFWだったよね。
>>923 ロングボールってDFはそのまま見てないよね?競り合うでしょ。
競り合いで勝っても負けてもそのセカンドボールをどっちが拾うか。
そういう意味で五分って言ってるんだと思うよ。
五分とかアホの極み、どちらの人数が多いか考えろw
928 :
:2008/10/02(木) 19:17:01 ID:Fk2eqVs10
今日も入れ喰いですね
この板で今一番勢いのあるスレじゃないでしょうか
929 :
w:2008/10/02(木) 19:27:42 ID:Og1OXHc7O
トルシエの時は点取ることができていたし、攻撃すること自体ができていたが、
ジーコ監督に監督が変わって、点を取ることができなくなったし、
攻撃すること自体が困難になって、できなくなったし、
それで守備が堅ければいいがジーコ監督で守備も脆くなった。
開催地がホームアウェー第三国関係なく、弱くなってしまった。
正直、悔しかった。
キックオフ 5月14日 17時45分(現地時間) 日本時間 14日24時45分
会場 オスロ
GK 川口能活(控え)
DF 中澤佑ニ(選考外) 宮本恒靖(控え) 中田浩二→服部年宏(後半37分)
MF 福西崇史(控え)→ 戸田和幸(後半0分) 稲本潤一→7 小笠原満男'(控え)(後半40分)、
市川大祐→明神智和(後半0分) 小野伸二 中田英寿
FW 鈴木隆行→三都主アレサンドロ(後半40分)、久保竜彦→柳沢敦(後半0分)
まず川口、そしてこの段階ではまだ代表レベルでなかった中澤(パスミスしまくり)
そして意外とビビリだった福西、あれだけチャンスをもらいながら覚醒しなかった久保
最後にアレックスの動きをチェック
試合をよく見てれば欠点だけあげつらう意味がわからんw
931 :
:2008/10/02(木) 19:54:10 ID:6z/RVh4E0
あれだけチャンスをもらいながら琉球に流れ着いた意味がわからんw
932 :
,:2008/10/02(木) 20:10:46 ID:Og1OXHc7O
>>930 普通にほぼベストメンバー、福西がビビり?観てないのはオマエだろw
久保はトルシエの変則サッカーと合わなかっただけ
>>930 トルシエ本人が「W杯メンバーの99%がここにいる」と言い切った布陣なんだが…。
なんでトルシエ信者というのはどいつもこいつも教祖の主張を悉く蔑ろにするんだ?
92 名前: 投稿日: 02/05/17 16:50 ID:???
【落選ビックリ★リスト】
波戸康広 ★★★★☆ 先発、オプションとして右サイドの守備要員として計算に
入っている選手だと思っていたが。市川加入以降、自分
の仕事(守備)を見失ったのが原因か。
中村俊輔 ★★★☆☆ もともと彼のポジションはなかった。しかしオプションとし
ての魅力は非常に大きかったが、トルシエはリアリスト。
ベンチで不貞腐れる精神面、負傷が原因か。
久保竜彦 ★★☆☆☆ あれだけチャンスをもらって結果を出せなければ仕方なし。
.代わりに入ったのが中山だったのが驚き。
中澤佑二 ★★☆☆☆ ノルウェー戦で戦術的に評価されず。秋田の経験を取った。
名波浩.. ★☆☆☆☆ 欧州遠征に間に合わなかった時点でアウト。
256 名前: 投稿日: 02/05/17 17:03 ID:???
【当選ビックリ★リスト】
秋田豊.. ★★★★★ やってくれましたトルシエ! これを予想できた人は少ない。
.戦術的な意味合い(4バックなど)はなく、単純に3バックの
.右のバックアップ、そして何よりベテランとしてチームの精
.神的支柱としての選出だろう。ここ2戦、結果が出なかった
.事に対する若いチームの動揺を中山と共にケアするのが
.求められる仕事だ。
中山雅史. ★★★★☆ 高原の離脱、点の取れないアントラーズFW、フィットしない
.久保…。時代はいつも彼に微笑む。彼には秋田より結果が
.期待されている。
小笠原満男 ★★★☆☆ 中田英寿のバックアップ、また中田英寿と小野の位置をあ
..げて攻撃的な布陣を取った時に低い位置からのゲームメイ
..クを期待されたものと思われる。精神的にブレがないのも
..中村でなく彼が選ばれた理由か。
市川大祐. ★★☆☆☆ ポーランド戦以降はむしろネガティブな結果しか出ていない
.彼が残り、波戸が外れたのは少なくない驚き。これはトルシエ
.があくまでもW杯で「守る」のではなく「勝ちに行こう」としている
.姿勢の表れといってよい。ある意味、今回の選出で一番の
.博打と言っても良い。
福西崇史. ★☆☆☆☆ 名波が間に合わなかった、彼を外すとボランチのバックアップ
.が足りない。それだけ。パフォーマンスには誰も満足していない。
937 :
www:2008/10/02(木) 20:48:30 ID:MxmKTj/f0
>>927 www901は計算して出した五分って事じゃないと思うけどな〜www
出した時はまだどちらのボールになるか解らないって意味じゃないの?
頭大丈夫?
控えのテストの意味を理解できない人がいるなw
直前の試合なんだから、そりゃベストメンバーだし
W杯選出候補しかいないのは当たり前だろw
ベストメンバーと言いつつ控えのテストで負けても影響ないでちゅ〜
なんて言い訳してるバカの方がよっぽど意味を理解できてない魯鈍だと思うが。
940 :
ぷぷ:2008/10/02(木) 21:21:39 ID:s8ni27wR0
その直前の親善試合で全てをだしきり、本番でくだけ散ったまぬけなジージャパ。笑)
「ほぼベストメンバー。本番の99%のメンバー」と宣言して負けても
「ベストメンバーであって控えのテストメンバーなんだ!」と言語崩壊した言い訳しないだけ
教祖本人は信者と違って常識的な人格を持っている。
942 :
:2008/10/02(木) 21:47:46 ID:6z/RVh4E0
混沌とした世界ではやはり精神異常者が一番強いな…
賢者は巻き込まれないようにしないと
943 :
.:2008/10/02(木) 21:50:00 ID:S32XsgYm0
別にメンバーで強い弱いが決まるわけでは無いし、
個々のメンバーが劣ってもチームでは強いのもあれば逆もある、
同じメンバーでも本番と練習(親善試合)では強さが違う
のだから意味が無い。
端的に言って本番だけ強さみせてくれればいいよ。
他はどんだけ勝とうと負けようと評価の対象外。
メンバーにこだわるのはとくにジーコ信者の悪い癖だよ。
だからナカムラがどう、とか出てくるし、
ナカムラ、ナカタ、小野、稲本の中盤とか言うのがはじめに
ありきになってきておかしくなっちゃう。
まずチームありき(でそれをどう作るかという監督ありき)だから。
1人で何人も相手にできる奴なんて日本にはいないんだからチームが機能
できてるかどうか、どれだけできてるか、の方が大事。
944 :
ぷぷ:2008/10/02(木) 22:01:44 ID:s8ni27wR0
>>943 1人で何人も相手にできる奴なんて日本にはいないんだからチームが機能
できてるかどうか、どれだけできてるか、の方が大事。
まさにそこが日本が世界と戦うカギだな。
チームありきの監督でもメンバーありきの監督でもどちらであっても
チームとして機能しなければ日本は戦えない。
あと、フィジカルだのみのチームからしたら日本の俊敏性はかなり脅威みたいだぞ。
日本もないものねだりをしてないで、日本の良さを最大限に引き出せるように
若年層からの強化を見直していかないと。
945 :
_:2008/10/02(木) 22:03:29 ID:H+UCkfnM0
高原の病気、西澤の盲腸、小野・中村・森岡の怪我
これらに負けず結果を残したトルシエ
中村の風邪と田中の怪我だけで潰れたジーコ
946 :
www:2008/10/02(木) 22:03:49 ID:MxmKTj/f0
ノルウェー戦は崩されたよ。
W杯の仮想試合みたいな感じじゃなかった?
あの試合で何を学んで、本番で活かしたかで良いんじゃないの?
ベルギー・ロシア・チュニジアもあの試合は確認したと思うよ。
でも結果が出てるよ。これがすべてじゃない?
947 :
ぷぷ:2008/10/02(木) 22:07:19 ID:s8ni27wR0
948 :
:2008/10/02(木) 22:14:54 ID:6z/RVh4E0
精神異常者の脳内では怪我にトルシエが対応したことになってるんだなwww
虫されてるのに…(キャッキャッキャッキャッ
949 :
www:2008/10/02(木) 22:26:41 ID:MxmKTj/f0
トルシエ一人でW杯戦ったの?選手も含めトルシエジャパンw
異常者は怖いねwww自分が異常者と気付かないw
毎日に同じような独り言・・・怖すぎるwww
950 :
=:2008/10/02(木) 22:34:33 ID:S32XsgYm0
>トルシエ一人でW杯戦ったの?
>>949 友達の一人もいなくて、よほど相手にされたいらしいな。
951 :
:2008/10/02(木) 22:41:38 ID:6z/RVh4E0
無視されたことは無視するんだ(ぎゃはははははwwwww
952 :
www:2008/10/02(木) 22:56:58 ID:MxmKTj/f0
947 :ぷぷ:2008/10/02(木) 22:07:19 ID:s8ni27wR0
>>945 トルコ戦は柳沢も怪我してなかったか?
948 : :2008/10/02(木) 22:14:54 ID:6z/RVh4E0
精神異常者の脳内では怪我にトルシエが対応したことになってるんだなwww
虫されてるのに…(キャッキャッキャッキャッ
949 :www:2008/10/02(木) 22:26:41 ID:MxmKTj/f0
トルシエ一人でW杯戦ったの?選手も含めトルシエジャパンw
異常者は怖いねwww自分が異常者と気付かないw
毎日に同じような独り言・・・怖すぎるwww
950 :=:2008/10/02(木) 22:34:33 ID:S32XsgYm0
>トルシエ一人でW杯戦ったの?
>>949 友達の一人もいなくて、よほど相手にされたいらしいな。
951 : :2008/10/02(木) 22:41:38 ID:6z/RVh4E0
無視されたことは無視するんだ(ぎゃはははははwwwww
953 :
ー:2008/10/02(木) 22:57:48 ID:riuFma050
ていうかジーコは中村中心のチーム作りしたのが決定的な失敗。
954 :
:2008/10/02(木) 23:08:53 ID:6z/RVh4E0
>>952 しょんべん撒き散らして不満を訴えるのは
知能的にうちの犬と同じですねwww
かわいさは比べようもありませんけど<ばっふぁふぁふぁふぃwjをいえjふぉあjwwwwwwwwwwwwwwwwふじこ
>>946 本国開催、ロシア戦の主審、チュニジア、のゲタを履いて積み上げた勝ち点な
>>937 ごぶ 1 【五分】
(4)双方優劣がないこと。五分五分。「―にわたり合う」
もっと国語のお勉強しようねww
956 :
:2008/10/02(木) 23:48:51 ID:6z/RVh4E0
>>937 って宝くじ買って当たるかはずれるか確率は五分五分だって
いってるようなもんでしょ
なんか笑う気もなくすような馬鹿だな
957 :
=:2008/10/03(金) 00:09:52 ID:3YZd3kwf0
トルシエで強くなって、ジーコで弱くなったのがわからないやつ
がいるようじゃ日本も良くはならないね。
ホームアウェー関係なく、トルシエで強くなって、ジーコで弱くなった。
なぜなのか。
日本代表を強くしたのはオフトとトルシエでファルカン、
加茂・岡田、ジーコで弱くなった。しかもジーコは選手レベルで日本サッカー
史の中でももっとも恵まれた時期であったのにもかかわらずである。
これを踏まえて日本代表監督選びにどう活かさなければいけないかという
とこまでいかなければならないのに。
まだジーコで弱くなってないとか言ってる奴がいるんだからどうしようもないね。
これは認めて、この事実を踏まえて先へ進もうよ。
958 :
:2008/10/03(金) 00:40:43 ID:6Op+aPwV0
>>957 トルの卑屈なサッカーで強くなったって言っても
世界はそうは認めてくれないな。
959 :
ー:2008/10/03(金) 00:49:54 ID:3YZd3kwf0
>>958 ジーコの、攻めることができない・守りも脆い、時間稼ぎサッカーの方が
余程卑屈だょ。
トルシエの時は攻めることができてたし(得点も多い)、
守りもできてた。
>>959 何度間違いを指摘されても同じ事を言い続け
矛盾を突っ込まれると「誤魔化しても駄目ですょw」で誤魔化し
都合が悪くなると「ジーコで弱くなってしまった〜」とリセットし
スレが埋まると重複スレが無数にあるのに似たような重複スレをまた立てる
これの繰り返しだな。何の進歩もない。
恥さらしアンチジーコのあらゆる能力はマリアナ海溝より低く
そびえ立つクソの様な虚栄心はチョモランマよりも高い
いい加減誤りを認め大人しく国税庁へ年貢を納めるべき
自分は相手の突っ込みやすいとこだけ突っ込んで
あるいは相手の罵倒しかしないで
相手の反論は、そこだしかとか笑わせるwww
>>962 で、こういった具体的にどこが「自分は相手の突っ込みやすいとこだけ突っ込んで」いて
どこがわざと突っ込んでないが実は正確な事で、どのようにそれが重要だから
突っ込まないのが笑わせるwwwなのかという説明を一切しない誤魔化しポエムもどきの
おばはん臭い擁護がすかさず出てくるのも毎度のパターンだな。
>>962 突っ込まれ易い、というより突っ込まれない方がおかしい事を
自信満々に書かなきゃ誰も突っ込まないよw
「日本はホスト国として優秀だから欧州のハンデは枕が変わると眠れない
選手がいるというぐらいしかない」なんて、おばはん丸出しの知ったかをひけらかさなければw
まあ、ほんとに第三者はこんなスレ見てないだろうし
見て粘着してるやつはどこがそれだかわかってるだろうし、
どうせかみ合わないのに、
相手にされてうれしいからあおりにきてるやつは、
話の展開などどうでもいいわけだしww
966 :
882:2008/10/03(金) 08:17:23 ID:h0a5TTXS0
>>926 一応、プロコーチが書いた人のロングボール戦略の概論。
ttp://c60.blog.shinobi.jp/Entry/301/ 概論として言うんだけど、ロングボール(ロビングだけじゃなくて、相手に対するグラウンダーのものも含めて言うんだけど)に対して、
高いラインで対応すると、裏のスペースが空きすぎるからそれはないと思う。飛び込むのはFWだけじゃないんだから。
ポストプレーで裏を取られるな、というのがジーコの戦略だったのは新聞記事で出てたけど、それが普通だと思う。
つまり「ロングボール戦略相手にはラインは下がる。それならばそれに対応した戦術をしておけ」というのが自分の主張。
それでも高いラインで対処したいのなら、前線からのプレッシングで常にFWにプレッシングをかけなければならない。
でも、これって「高いライン・コンパクト」が目的化してて、本来の目的である「得点リスクの減少」を果たしてないと思う。
あと、ビドゥカのこといってるんなら、木偶の棒型のFWじゃないぞ。かなり左右に動くし。
アジアカップのボロボロの彼の印象が強かったんじゃないか?前、コレルの評価で同じようなことをいってる人がいたけど
体格でそういう判断をするのはやめた方が良い。
967 :
882:2008/10/03(金) 08:30:34 ID:h0a5TTXS0
>セカンドボールは人数じゃないよ。
いやあ、少なくとも戦術的に言えば、人数でしょう。
人数というよりはゾーン構築と言うべきだけど。
出だしがいくら早かろうと、ボールから遠ければ取れないんだから。
というか、ロングボールに対してラインが下がる、ってのは常識だと思って宝
ここまで反論が来るのはびっくりした。
968 :
:2008/10/03(金) 08:35:43 ID:6Op+aPwV0
トルシエ理論にサッカーを学び始めた一部の人は「ラインを上げられるなら
死んでもいい」「どれだけプレスできるかがサッカーだ」って
思い込んでるぽい。
969 :
:2008/10/03(金) 08:43:59 ID:AKbADQyt0
そう思い込んでるお前がイタいwww
トルの監督人生は今の日経平均のようだw
971 :
、:2008/10/03(金) 10:11:14 ID:lKeP0McVO
トルシエの時は点取ることができていたし、攻撃すること自体ができていたが、
ジーコ監督に監督が変わって、点を取ることができなくなったし、
攻撃すること自体が困難になって、できなくなったし、
開催地ホームアウェー第三国関係なく、弱くなってしまった。
正直、悔しかった。
972 :
966:2008/10/03(金) 12:49:43 ID:286vO9G50
>常にFWにプレッシングをかけなければならない。
勿論「FWが」ね。
973 :
966:2008/10/03(金) 12:51:18 ID:286vO9G50
もっと正確に言えば「前線が」の方が良いな。
974 :
:2008/10/03(金) 13:14:37 ID:6Op+aPwV0
でもロングボールはもともとアバウトなものだし、到達に時間がかかるんだから
本来なら確率が低くてポゼッションも放棄し、縦に間延びし易く、短時間しか
使えない最後っぺみたいなもの。FWにチェイシングされたって、やると
なったらできるんだから対策は、「やってもかえって無駄」って
思わせるしかないんだよ。つまり、放り込みに勝てるからだを作り、
逆にこっちがポゼッションしてしまうしかない。つまり、ジーコが正しい。
975 :
&:2008/10/03(金) 13:49:41 ID:39yHWSD30
>>966 ロングボールに対して引いて守るのは確かに一般的だと思うが、
日本人の場合はどうしてもフィジカルに問題があるので必ずしも引いて守るのがベターだとは思わない。
ガンバの西野なんかはオージーのチームに対し組織的なプレスでラインを上げる方法で結果をだしている。
あまり海外のチームの戦い方ばかり参考にするのはちょっとどうかと思うが。
976 :
&:2008/10/03(金) 14:02:04 ID:39yHWSD30
>>974 その考え方なら最後はジーコが正しいじゃなくて、オシムが正しいだな。
977 :
_:2008/10/03(金) 14:12:52 ID:286vO9G50
>>975 ロングボールによる、ラインが下がるメカニズムを知ってれば、そういうことはいえないと思うんだが…
戦い方の問題、では無くてメカニズム的に「下がってしまう」ことが問題なわけなんだ。
裏へボールを通されると、GKが全てカバーできるわけもないから(当たり前)それを追わないわけにはいかないから、必然的にオフサイドポジションが下がる。
それが「ラインが下がる」ということ。だから間延びする。
だから高いラインでやるには前線からのプレスをかけ続けなければいけないんだけど
これはかなり危ない方法論になる。それは上に書いたから省略するけど。
あと、その試合見てないからわからん。オーストラリアのチームだからっていって、
全部が全部ロングボールを多用するとは限らんし、戦力的な部分も全く持ってわからんし。
978 :
_:2008/10/03(金) 14:16:53 ID:286vO9G50
>だから高いラインでやるには前線からのプレスをかけ続けなければいけないんだけど
これはかなり危ない方法論になる。それは上に書いたから省略するけど。
もう少し説明すると、これはつまり、「ロングボールを蹴られた場合の対策」というよりも「ロングボールを蹴らせないための対策」棚。
これだけ言っても、現実的に言えば「難しいな」というのが良くわかると思う。
979 :
。:2008/10/03(金) 15:41:30 ID:0D5YIPU8O
「ラインを上げる」は「DFは下がらない」と同義ではない。蹴られたとき下がって対応するのを間延びとは言わない。
「ラインを上げる」は最終ラインを、相手FWのスタート位置を、ある程度自分達で決めるということ。
ジーコのシステムは相手FWにほぼ決定権がある。蹴られたから間延びしたのではなく(もちろん蹴られたのも原因のひとつ)、どの試合も最終ラインは不安定で基本低かった。そして深ければ深いほど宮本が余ってるのは意味を失っていくんだよ。
980 :
_:2008/10/03(金) 15:53:53 ID:286vO9G50
>>979 いや、それは言葉の問題で、現象の問題じゃないでしょう。
現象としてはラインは下がるわけで、瞬間移動じゃないんだから、
瞬時にラインを挙げるのは現実では無理。
あと、後半に関してはもう、サッカーをきちんと見て、としか言いようがない。
981 :
_:2008/10/03(金) 16:09:06 ID:286vO9G50
一応、紙にでも書いて、ラインが高い時、低い時、それも前線との状況も含めて考えることを勧めておく。
スペースの論理やら、
選手が人間だということも考え合わせれば何故ラインが下がるか、
ラインが下がった時のリスクケアやらもわかると思う。
982 :
:2008/10/03(金) 16:20:24 ID:qxIISSqn0
もう線スレたてて、そっちで思う存分やれwww
983 :
::2008/10/03(金) 16:39:14 ID:rwrnPqia0
>>982 恥さらしアンチジーコは、そろそろ過ちを認めるべき。
985 :
_:2008/10/03(金) 16:57:50 ID:kVlmH7rUO
実際ロングボールを蹴らせないことは無理で、ラインを上げると後ろに広大なスペースができてしまい、スピードという如何ともしがたいフィジカルの差が現れる。
結局ラインを下げてセカンドの反応勝負に持ち込むしかない
986 :
:2008/10/03(金) 17:08:44 ID:6Op+aPwV0
>979
机上の空論が過ぎる。
たとえば2人のFWが4人のDFの誰にも上げさせないなんて不可能。
だからどの試合で負けてる方もパワープレーができる。
ラインを上げる?ラインとはCBの一番後ろの位置だが、そこを
上げGKとの間のスペースを大きくする?そしたら相手はそこらへんに
適当にロブを上げて、後ろから突っ込んでくるよ。日本の上がったCBは
突っ込んでくる相手とGKへ後ろ向きで競るのか?それだと
DFがファールとられる。
987 :
_:2008/10/03(金) 17:12:19 ID:286vO9G50
988 :
_:2008/10/03(金) 17:13:56 ID:286vO9G50
ごめん、自分が間違えてた。すみません。
989 :
。:2008/10/03(金) 19:01:08 ID:0D5YIPU8O
極論すぎると思うんだよ。「ラインを上げる」がとんでもなく上げるになってるし。DFは下がらない。身体いれない。走られる。走り負ける。競らない。落下点予測しない。相手が蹴るタイミングもわからない。相手は正確に蹴れる。そんなわけないだろ。
どんだけ無力なんだよ。
990 :
_:2008/10/03(金) 19:05:10 ID:286vO9G50
>>989 多分、かなり勘違いしてる。
ラインを「下げる」じゃなくて「下がってしまう」ということをきちんと考えた方が良い。
紙に書いてみた?あと、上に上げたHPよく読むと良いよ。
991 :
_:2008/10/03(金) 19:06:58 ID:286vO9G50
第一、「高いライン設定」が「下がらない」なんてことは誰も言ってないよ。
そういうこと言ってること自体が理解出来てない証拠だと思う。
992 :
:2008/10/03(金) 19:17:37 ID:NetfTiNK0
>>564 それはねやっぱりサッカーしたこともない素人が書いた
書物を頼りに勉強してるのだよ
あのオウムも人生をまともに生きたことがないおっさん
の言ってることを一生懸命に勉強してただろ?
異常者なんてそんなもんさw
993 :
www:2008/10/03(金) 19:18:30 ID:zbx1e1lY0
>>966 ラインを上げるってのは誰もトルシエの時みたいに上げるって言ってないぞ。
オーストラリア戦で放り込み来てからのラインは低すぎる。
あれで正しいと言うのが解らない。
ロングボールの対応する時に下がるのは解るが、何も下がって待ってる事はない。
弾き返したら上げれば良い。
ビドゥカは何度も見てる。裏取るタイプではない。もし裏取られても十分対応できるレベルといっている。
もう一人のケーヒル?だったかな、そいつも同様。木偶の坊。
エトーやアンリに裏取られる訳じゃないぞ。
裏取られたらヤバイを強調してるが、それはロングボールに限った事じゃないぞ?
組み立てられて裏取られたって危ないし。
そんなに極端なこと言ってると、90分ライン下げっぱなしになるぞ。裏のスペースがないサッカーは存在しない。
君が言ってるのは凄く消極的なディフェンス。
オーストラリア戦の後半、君はあれで良いと思っていたのか?俺はヤバイ思ってたけどな。
ゴールに近いとこで待ってるから落とされてもシュートレンジ。
もっとゴールから遠ざけていればチェックにも行けたし、打たれても遠い。
小野の投入についても君の言う事が正解ならば選手は混乱しなかったのでは?
ラインが高いと上がってくるのはFWだけじゃなくMFも上がってくるってのも、ライン低かったら落ちてくるボール待って打つだけだよ。
相手の目的はシュートまで行くことなのに、簡単にやらせる意味が解らない。
君の理論でオーストラリア戦を持ってきたこと自体謎だ。
あの試合結果わかってるだろう。どん引きして短時間に3失点だ。
中田もDFライン上げろと言っていたはずだが?
>>989 >極論すぎると思うんだよ。
>DFは下がらない。
極論も何も、DFが下がったら事実上ラインコントロールなんかはほぼ崩壊するだろ?
>>980も言ってる通り、瞬間移動で一斉に足並みそろえて下げるのは不可能なんだから。
それではラインを上げる=自分達がラインを決定するという前提が成り立たない。
机上の空論が過ぎると指摘されるのもそこだと思うが。
995 :
-:2008/10/03(金) 19:31:06 ID:246gMUnV0
ところで
岡田ジャパンの最強鉄壁DFのライン取りはどう?
W杯でも無敵かいな?
996 :
_:2008/10/03(金) 19:32:26 ID:286vO9G50
>>993 いや、ケーヒルを木偶の坊ってのは絶対にないよ。
彼くらい裏取るのが上手い選手は欧州でもなかなかいない。
多分、ケネディのことと間違えたのかね?
まあ、大体基礎知識がどの程度なのかはわかった。もう少しそのレベルで語ればよかったと反省してはいる。
あと、ラインはトルシエくらい上げるのではなく、適正なくらいに上げる、というのは別に良い思うよ。
ただ、それでも大体ぺナから10Mくらい前あたりが適正かなと思う。そのくらいになってたかどうかは覚えてないけど。
まあ、後方にゾーンを張った方が良いというだけで。
あと、ゾーンを張ってるわけだからそこからのセカンドボールを拾う確率は上がるわけで、
そこからカウンターが期待できる。それで前線にはボールを送れると思うんだが。
何度も言うけど「前線が下がってなかったからゾーンが形成できなかった」というのが自分の問題意識であって
>小野の投入についても君の言う事が正解ならば選手は混乱しなかったのでは?
というのは、ちょっと理解できない。
ケーヒルが木偶だとかビドゥカが対処できるレベルだとか付いていけないのだが。
ビドゥカが十分対応できるレベルだったらまともなポストプレーヤーって誰のレベルだ?
998 :
あ:2008/10/03(金) 19:45:28 ID:S+pzSFvjO
もともとレベル低いのに崩れたもクソもない
999 :
www:2008/10/03(金) 19:52:52 ID:zbx1e1lY0
>>996 ゴメンwそうケネディw
前線が下がってないって・・・残ってたのは高原・小野だよ。
それ以外は下がってた。
何度も言うけど「前線が下がってなかったからゾーンが形成できなかった」というのが自分の問題意識であって
俺が言ってるのは、下がりすぎてるからセカンドボールも拾えずに受身状態。
迂闊にマーク外して拾いに行って負けたら離した奴どフリーってのを恐れるのは解るよね?
前線ってのはFWは除外だろ?普通に考えてハーフラインで張っていた方が良い。マイボールになった時は受けるために下がっても良いが。
後方にゾーンを張った方が良いというだけで。
あと、ゾーンを張ってるわけだからそこからのセカンドボールを拾う確率は上がるわけで
まあこの様にするなら、FWは2枚の方が前に送ってキープできる。
だったら小野入れた代わりに下がったのはFWってのはおかしい。
1000 :
www:2008/10/03(金) 19:55:45 ID:zbx1e1lY0
997は馬鹿だ。
ビドゥカに裏取る動きされてもって事なのにwww
日本語すら読めませんか?ゆとり世代はwwwww
1001 :
1001: