高原って何が凄いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴキロー
ぶっちゃけ下手だろ
全てが厨途半端だけどなんとなく点取ってるって感じだよね
久保みたいな見ててスカッとするゴールハンター出てこないかね〜
2:2008/06/08(日) 18:03:52 ID:1O4tT3Vx0
もう終わった選手
Jですら通用しないで大恥かいちゃったなこいつ
31:2008/06/08(日) 18:09:49 ID:f8g6OBk20
鈴木がいた時
01コンフェデ準優勝
02W杯GL突破
04アジア杯優勝
06W杯予選出場試合全勝

鈴木がいない時
03コンフェデGL敗退
03東アジア杯優勝できず
05東アジア杯優勝できず
05コンフェデGL敗退(鈴木が出場したブラジル戦は引き分けでベストゲーム認定)
06W杯予選アウェーイラン戦は鈴木不在で敗北。
06W杯惨敗
07アジア杯4位の屈辱
08東アジア杯でまたも北朝鮮に勝てず。結局韓国にも引き分けで優勝できず。
10W杯一次予選でバーレーンに敗北。アウェーオマーン戦ドロー

代表って師匠がいないとホントダメだな。
4_:2008/06/08(日) 18:10:45 ID:qZ/SZAtY0
2323
5_:2008/06/08(日) 18:11:17 ID:rrq09dRo0
・・・
6ф━美食家━ф:2008/06/08(日) 18:11:56 ID:SLJH1B+kO
確かにピークは過ぎた・・・

ただ問題は世界と闘える若手がいないと言う現実じゃないかお(・∀・)?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:19:25 ID:g5KTvHSf0
日本のFWって何が凄いの?状態だろw
特に高原がってわけでも・・・
8,:2008/06/08(日) 18:20:06 ID:bvjtLGsAO
態度の悪さと言い訳と仮病使いは世界レベル
9.:2008/06/08(日) 18:42:27 ID:oSkAQFdN0
リケルメと合うところ
10禿:2008/06/08(日) 18:43:55 ID:0EJOpFrvO
日本人って足元のボール捌き下手すぎる
特にコイツのトラップはボールが離れて酷い
その上毎度お馴染みの必殺お家芸遮二無二シュートで転倒自滅
見てらんねーよwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:44:20 ID:yopKnFiQ0
こいつ、飛行機長時間乗りたくないから調子悪い振りしてます
12:2008/06/08(日) 18:49:49 ID:JilNkA+qO
シュートパターンが豊富な所かな
13:2008/06/08(日) 18:51:13 ID:JilNkA+qO
高原は和製トレゼゲって感じがするな
14_:2008/06/08(日) 18:52:44 ID:2i8yH/610
ヘディング
15:::2008/06/08(日) 18:59:12 ID:SAj1d/4a0
PAでの一瞬の出だしかな?
しばらく見てない気がするが・・・・。
16:2008/06/08(日) 19:10:20 ID:DiNPExJe0
とりあえず、こけてる姿はよく見る
17禿:2008/06/08(日) 19:22:52 ID:H920IWLMO
>>13
トレゼゲはトラップ神レベルだろうが
18.:2008/06/08(日) 19:27:37 ID:VkyJFxMqO
>>6
どのみち高原じゃ世界相手に戦えないんだがな
19:2008/06/08(日) 19:28:50 ID:JilNkA+qO
ペルー戦のトラップとかUAE戦のトラップとか神業だろ
20:2008/06/08(日) 19:30:42 ID:JilNkA+qO
高原はデルピエロ役で本山とかが相方にいればもっといい動きすると思うんだけどな
21禿:2008/06/08(日) 19:36:02 ID:0EJOpFrvO
ペナルティエリアで運よく決める事しかできないな
アホな解説者が仕掛けが上手いって言ってたが何処がやねん
22         :2008/06/08(日) 19:36:04 ID:Cw1BRNO70
二十歳頃からかれこれ8年
禿度合が変わらない
これは凄い
並の人間ならありえない
23 :2008/06/08(日) 19:36:47 ID:SKUSqGb60
メンタル弱すぎじゃね
24.:2008/06/08(日) 19:52:19 ID:miokmJ1v0
>>22
変わらないってことは
減らさず増やさず
ってことなんだな

薬やなんかでうまいこと調整してるんだろう
影の努力が凄まじい
やっぱ代表に選ばれるだけあるわ
25:2008/06/08(日) 20:07:41 ID:JilNkA+qO
>>23
高原は勝負強い方だろ
シドニー五輪南ア戦の2ゴール
AC杯決勝でのVゴール
試合終了間際にカーンの無失点記録を止めたゴール
アジア杯豪州戦の同点ゴール
高原の問題は、得点力と言うよりもPA外での貢献が少ないことにある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:11:59 ID:9fR7G75C0
言い訳
27おい!:2008/06/08(日) 20:32:57 ID:RCc5TSwyO
このオマーン2連戦は最高のポジショニングだっただろ
あんなにいいポジショニングはなかなかない
試合ちゃんとみろやニワカが!
28 :2008/06/08(日) 21:16:59 ID:U8p7vg6W0
高原はなんで浦和を選んだんだろう
周りに生かされてナンボの選手なのに攻撃は個の力頼りの浦和じゃあな
29禿:2008/06/08(日) 21:18:52 ID:0EJOpFrvO
六本木で遊びたかったから戻ってきたんだよ
301:2008/06/09(月) 01:07:34 ID:s8jdQtyw0
>>25
>高原は勝負強い方だろ

W杯予選で全く活躍してないな。
コンフェデもW杯も全然ダメ。

鈴木の方が遥かにマシだったよ。
31エリートヤンキー:2008/06/09(月) 01:17:48 ID:r/b7Kva9O
割と大事な試合で活躍する
ポジショニングはいい方


上げるとしたらこんなもん
凄いとかのレベルじゃないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:25:39 ID:uB2qiFqQ0
ペナルティーエリア内での仕事はすごいと思うよ
33:2008/06/09(月) 01:26:41 ID:CXfooyOIO
>>27
あなたのおっしゃってること、よくわかります
確かに最高のポジショニングでした。今後も続くことを祈ってます
34今も右手が彼女:2008/06/09(月) 02:23:26 ID:LW7F/bsaO
右手親指と人差し指をギュッと閉じた時にポッコリ現れる筋肉
35_:2008/06/09(月) 02:56:47 ID:YoSUIz6Y0
知らん
36禿原:2008/06/09(月) 11:12:08 ID:xn/VGaUg0
浦和でもいつ出れなくなるか楽しみ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
Wカップ出るどころの話じゃないね
永井の方が実力上だな
37 :2008/06/09(月) 16:23:17 ID:nZ5bz4rL0
>>34
やってみてくだらなさすぎて吹いた。
38:2008/06/09(月) 16:54:30 ID:HpCvzJteO
何も凄くない
39_:2008/06/09(月) 16:59:37 ID:t66SKQfP0
高原の能力は何も凄くないな

関係する協会幹部&所属事務所の無理推しは凄いけど
40禿:2008/06/09(月) 17:29:10 ID:HpCvzJte0
永井さん使ってやって下さい
高原の場合代表でゴール決めてるから協会からは評価高いんだろうな
41 :2008/06/09(月) 17:47:34 ID:1jGKkgAO0
>>1
ジュビロにいた最後の年。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:46:48 ID:Sa9wk2dg0
年俸の高さはJ屈指
43ニーチェ:2008/06/09(月) 21:18:36 ID:r/b7Kva9O
よく倒れるところ
44j:2008/06/09(月) 21:21:32 ID:XLFUcdC/0
言い訳の面白さにきまってる。
45:2008/06/09(月) 21:32:09 ID:CXfooyOIO
顔がすごいおもしろい
46 :2008/06/09(月) 22:04:17 ID:MznZ30OZ0
ワンタッチで得点する能力が素晴らしいんです
ヘッドやボレーは凄く上手いよ
局面打開したりチャンスつくるのはヘタだけど
中田のパスについていける数少ない選手
47:2008/06/09(月) 22:06:46 ID:nk93qSNAO
高原がヘディングやボレーが上手いってどこみてんだよ
48:2008/06/09(月) 22:29:54 ID:mibP/ycPO
うまくはないがとにかく押し込むプレイが上手い
巧さのない押し込むプレイ
あとはWカップブラジル戦で伝説を作った
491:2008/06/09(月) 22:52:32 ID:s8jdQtyw0
>>48
>うまくはないがとにかく押し込むプレイが上手い
>巧さのない押し込むプレイ

日本語無茶苦茶。
50三郎:2008/06/10(火) 01:32:32 ID:eei9/DYDO
FWとしてのセンスがないところが凄い
ゴンも同じく
5148:2008/06/10(火) 01:42:19 ID:1rEIEPV1O
>>49
たしかにw
高原はとにかく押し込む感じ
あくまで押し込む
イメージを言葉にすんのが難しいが
シュートに多彩さはない
52禿:2008/06/10(火) 16:55:21 ID:40uqUWtb0
ドイツ語が喋れる
53_:2008/06/10(火) 17:22:15 ID:6eyeIT4a0
とにかく凄い
54 :2008/06/10(火) 17:37:14 ID:HeGg7+NDO
強いて言えば積極性とか
日韓前年のポーランド戦で決めた左のシュートなんかは高原らしい
55 :2008/06/10(火) 17:58:23 ID:l3WkjY+SO
WE2008で高原だけ今に合う髪型が無い
56禿:2008/06/10(火) 19:02:43 ID:eei9/DYDO
>>54
あれいいね
後はシドニーの時の2ゴールかな
57:2008/06/10(火) 20:47:49 ID:jAg8tDyxO
高原は確かに、ミスしても諦めずに食らいついて決めるゴールが多かったな
シドニーのアメリカ戦、ポーランド戦とか
個人打開力が微妙なのは昔から、最近の高原はゴール前での泥臭さが足りない!?
58:2008/06/10(火) 21:38:42 ID:jzYiloYJ0
初心に戻るべくジュビロに帰るべきだ
59:2008/06/10(火) 21:57:53 ID:wC9w+eMmO
まだ凄いとこはないけどユーロ2008で彼はやってくれるはずだ!
60_:2008/06/11(水) 02:46:41 ID:jeb57GII0
どんなボールもらえば点入れられるんだよ!っつーくらい下手糞だけど
アジア杯・オーストラリア戦の1点は正直
カズを超えたか!って思った。
61_:2008/06/11(水) 02:51:00 ID:jeb57GII0
>>30
>鈴木の方が遥かにマシだったよ。
日本代表最高のゴールを決めた師匠に失礼だよ。
師匠はあの1点だけでも尊敬に値する。
62:2008/06/11(水) 13:32:23 ID:xU3xhhg6O
高原はまた山本さんに人間力を鍛え直してもらった方がいいと思う
63:2008/06/11(水) 19:41:06 ID:oSbvVBL60
坊主の方が似合ってるな
64,:2008/06/11(水) 19:44:49 ID:7ML2qh1n0
つかフィジカルが劣化してる気がするのと守備し過ぎ
65 :2008/06/12(木) 00:33:48 ID:0vRfTUqbO
ドゥンガに一喝してもらえば良くなるよ!
66ナイスなポジショニング:2008/06/12(木) 08:34:51 ID:XydNQ7y20
     ___________
   /|:: ┌───────┐::|
  /.  |:: |/::"::::::::::::::::::::." |::|
  |.... |:: |::::::://      / l ::|  ,, ' ´,,''''':ヽ 
  |.... |:: |:ゝ//oλワー   /..l ::|  ┝_ ::::::::::::::〉
  |.... |:: |:://   λワー /::|::|  ,.i・ l::::::: ;;;/ 
  |.... |:: └───────┘::| (_。 9〕_..-┴へ 
  \_|    ┌─`J──┐   .|  ε-ノ⌒',    ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ''''ノ }  TAk ヽ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_イ   19` i
            /             \`'     !゙
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;、,,,,,,___,) プッ
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ':;;;;;;;;;;;;;;;ノ =3
67:2008/06/12(木) 12:47:19 ID:03EFNpppO
推薦かもしれんが一応勉強できる
毛深い
68:2008/06/12(木) 13:05:20 ID:WqE6w6/J0
シュートを打つまでは上手い。
独力でシュートまで持っていく力は日本人で一番あるだろう。

ただ、シュートが下手だ。

69www:2008/06/12(木) 15:03:37 ID:6kwLrTWl0
ペナルティエリア内において

ドリブル突破、スルーパス、クロスへの反応、右足、左足、頭などシュートに持ち込むパターンが
豊富にある事。

あくまでもペナルティエリア内においては日本で一番可能性のある選手って感じするけど。
70:2008/06/12(木) 15:26:45 ID:03EFNpppO
スルーパスって・・・
71:2008/06/12(木) 15:53:02 ID:3EsiFEA3O
高原選ぶなら永井のほうが良くね?
あいつ起点にもなるし飛び出しもうまいぞ
72www:2008/06/12(木) 15:57:48 ID:6kwLrTWl0
>>70
スルーパス貰う動きでいいかな。
73_:2008/06/12(木) 16:00:00 ID:XydNQ7y20
他の選手よりも優れているのは、ダイブの演技

味方FWを囮にして相手DFのマークを避けながらゴール前に入り込み
クロスやスルーパスを待つのが得意なセカンドストライカータイプだよな。
   ・・・相手DFにとってはかなり嫌らしいタイプと言える


トラップが下手でドリブルも遅いので自分単独でボールを持ち込むのはかなり苦手
シュート精度は日本人FWの中でもかなり低い。
   ・・・味方にとっては非常に嫌なタイプでもあるw
74TAKA:2008/06/12(木) 16:37:11 ID:AinuBGs/0
やっぱ年棒だろ。
1.8億×3年てJリーグでは破格だし
野球選手に置き換えても高給取りの部類だよ。
75:2008/06/12(木) 16:40:11 ID:03EFNpppO
>>72
そうだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:41:06 ID:5tWiFkSq0
プロテインだね
77.:2008/06/12(木) 16:59:02 ID:Zuj80RWN0
言い訳はワールドクラスだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:52:47 ID:4bZexeQT0
結局何のために戻ってきたのか謎
ワールドカップのためとか言ってたがまさかJで点取れないとは思ってなかっただろうな
79_:2008/06/12(木) 18:47:22 ID:oDqqdQBd0
それでも何故か呼ばれるあたりが高原…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:53:23 ID:nWLcPz6/0
高さん出てないじゃん
81:2008/06/14(土) 20:00:45 ID:DW7eDGUdO
>>80 今日も最高のポジショニングで貢献してるだろ!
試合見ろカス!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:55:15 ID:L7jUr4Qc0
カンフーキック
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:19:30 ID:Qf9CMG4M0
バーレーン戦招集されなかったね
84(・ω・):2008/06/16(月) 21:16:24 ID:JGTHLgERO
博物館
85_:2008/06/16(月) 21:18:25 ID:qx+lONBY0
>>1
みんなが忘れたころに活躍するところ
86:2008/06/16(月) 21:31:56 ID:Yl00MjPjO
日本にはエースと呼ばれる不動の
センターFWなんて存在しないんだよ?

「日本のFWは誰と誰で組ませたらベストなんだよ!?」
という課題は
この先ずっと消えることはないだろう

つまり、高原が入るスキがないと言えるほど
結果を出せるFWが他にいるのかよと言う話
日本のFWなんて所詮目糞鼻糞だからな
確変で一発を持っている高原には
やっぱ期待してしまうのが本音だと思うが?
87:2008/06/16(月) 21:38:18 ID:t2oei6SU0
調子の波が極端にあるんだよな
88_:2008/06/16(月) 21:45:45 ID:FXDoK4nG0
そうじゃなくて、「調子の良い時」というのが極端に少ないんだよ

一般的にはそういうのはマグレと云うわけだが
89:2008/06/16(月) 22:21:58 ID:BLh2HDKwO
高原は底力が無いんだよ
良くも悪くもどの程度やれるか最初から予想がついてしまう
でも決して勝負弱い選手じゃないよ
90 :2008/06/16(月) 22:39:45 ID:EzlnY9rRO
高原はもう一度自分のプレースタイルを思い出せ、能力はあるんだから
川口は能力も劣化してるから救えないが高原はここで腐るのは正直もったいないぞ
91:2008/06/16(月) 22:46:42 ID:TbKLUvOr0
高原が良かったのってジュビロの最後の年とブンデスで2桁とった年くらいだろ
92 :2008/06/16(月) 22:51:01 ID:qLT7HQ+OO
メンタルに問題があるのはたしか。
93:2008/06/16(月) 22:54:26 ID:BLh2HDKwO
>>92
メンタルの問題じゃねえよ
どう見ても実力が足りてない
94:2008/06/16(月) 22:57:51 ID:BLh2HDKwO
>>90
高原は2002年の頃に比べると動きが遅くなったが
ただその代わり強さはアップしてるんで全体的に劣化はしてない
   
Jリーグのレベルはここ数年で飛躍的にアップしてる
Jを研究しながら熱心に見まくってる俺が言うんだから間違いない
95 :2008/06/16(月) 23:00:47 ID:qLT7HQ+OO
Jをナメてたのは確かだな。
こんなこと言ってたっけ。
「オレを見てください」
96:2008/06/16(月) 23:02:59 ID:VPX05I/SO
何がスゲーって、
ケツ毛のはえ揃い方がハンパネーんだぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:23:57 ID:pgkepQtC0
FWに限らず何でみんなトラップが糞下手なんだよwww
98:2008/06/17(火) 19:05:50 ID:uCgfLjX6O
だからWCが終わった直後から約1年間程が好調期なんだよ
2010WC終了後まで待て
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:11:23 ID:aZPjk5gA0
遅すぎるわw
100_:2008/06/17(火) 22:02:19 ID:6CnRIxYu0
>>86
結果を出せるFW云々ではなく、
高原が入ると、攻撃のリズムが狂ってしまうことに
問題がある。

今の玉田や大久保はその流れに乗れるFW
高原は、今の代表では足かせになってる。
前線の蓋
101 :2008/06/23(月) 14:13:28 ID:DRwHQsezO
102 :2008/06/23(月) 14:32:03 ID:krwF0an20
禿げそうで禿げないところ
103:2008/06/23(月) 15:51:04 ID:e13jBGkR0
もう代表の舞台を降りた人間なんだから、・・・拍手して見送ってやれよ
104:2008/06/23(月) 15:56:10 ID:ZpVKAGwwO
高原凄いだろ 


口だけは世界トップクラス
105:2008/06/23(月) 16:49:19 ID:jje87XV3O
>>100
だな
どうせ強い相手に点が取れないのなら
攻撃のリズムを作る柳沢や泥臭く体を張れる巻を入れた方がマシだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:05:15 ID:KysnnW6O0
最近の代表でストライカーっぽいのは久保と高原くらいだな
あとはチャンスメーク専門とか日本的守備専門FWw
107:2008/06/23(月) 21:34:10 ID:+Qayn6k30
なんであそこまで調子に左右されるんだ?
108:2008/06/23(月) 21:45:34 ID:jje87XV3O
高原は調子じゃなくて周りに左右される
何故なら個人で曲面を打開する能力がないから
柳沢は小気味いいポストプレイで曲面を打開出来る
巻は泥臭い潰れ役のプレイで曲面を打開出来る
109:2008/06/23(月) 21:51:24 ID:jje87XV3O
高原はフリーの状態でPA内でボールを貰えなければただの木偶の坊
サイドに開いてボールを受けても突破力は中途半端
真ん中でハイボールに合わせてもマーカーに競り勝てる程の強さはない
小気味良くボールをはたくセンスもなくボールをキープし続けられるほど頑強でもない
110:2008/06/23(月) 21:54:24 ID:3n81Bd8gO
最近全盛期の高原の凄さを痛感する
111bo:2008/06/23(月) 21:57:49 ID:U8u6UxF00
いやあ、軸足ノンステップで唯一シュートの打てるFWだったんだけどなあ・・・
112:2008/06/23(月) 21:58:20 ID:jje87XV3O
まだJの守備がザルザルで巻並に下手糞な中山が30点以上取れた時代
中山が潰れ役に回り磐田の最強中盤にアシストされまくっての得点王
113:2008/06/23(月) 21:59:22 ID:jje87XV3O
高原は日本のトルゼゲだなあ
114:2008/06/23(月) 21:59:47 ID:NsIYgkFT0
>>110
ゴンや名波のおかげだろ
浦和なら永井の方がいい
115昔々あるところに:2008/06/23(月) 22:03:16 ID:7O0Hukvo0
擁護なんだけど、全盛期の高原は日本で1番安定したFWだったよ。
(日本のレベルの低いFW陣の中ではね)
ドイツいってフィジカルが強くなったけど点がとれなくなった。

イマの実力よりイマまでの実績を重視する岡田のせいで完全につぶれちったね
116:2008/06/23(月) 22:14:54 ID:/aj8a+J5O
>>1
ヘディング
ボディバランス
シュート力
フィジカル
の4つだと思う

てか、お前アホだろ
今の日本にブンデスでハットかまして
公式戦10ゴール以上得点出来る奴なんか絶対いねーぞ
高原は絶対復活する
117:2008/06/23(月) 22:21:29 ID:jje87XV3O
ブンデスとかJよりレベル低いだろバカ
118:2008/06/23(月) 22:35:31 ID:/aj8a+J5O
>>117
ブンデスよりJリーグの方がレベル高いって?
本気で言ってんの?
マジ笑える!
EURO4強国のリーグが。Jリーグ以下?

ゲルマン魂なめんなやボケ
歴史から何から何までJリーグの方が劣ってんだよ
119 :2008/06/23(月) 22:39:49 ID:WFc07Z2d0
つまんねえ自演
もうちょいネタ繰れよ
120_:2008/06/23(月) 22:40:57 ID:oIaKd4a80
そんなにすごいリーグで活躍してた高原さんが何で日本で活躍できないんすか
121:2008/06/23(月) 23:00:22 ID:/aj8a+J5O
>>120
Jリーグをナメてたからだろうね
122_:2008/06/23(月) 23:01:28 ID:dkx8V+Gq0
ブンデスはJリーグよりずっと低レベル。
123:2008/06/23(月) 23:04:19 ID:7O0Hukvo0
>>122
たとえばどのへんが?
124オモロー!:2008/06/23(月) 23:20:19 ID:m4VUexDoO
何かバカがいるな!?

ブンデスはプレミアやリーガーやセリエと比べると
ワンランク落ちるのは確かだが
Jよりレベルが下とかありえないだろ?
仮にJの上位チームがブンデス入っても
中位争いが出来るか出来ないかのレベルだろ!
それから高原はいうほど活躍してないから…


ちなみにJなんて更にランクの落ちるスコティッシュ
に入っても上位チームで良くても2強割って入れるか
まあ3位争いがいいところだろうな!?
125m(__)m:2008/06/24(火) 18:03:12 ID:adWi9RQS0
>>124にほぼ同意だな。
高さんはブンデスでは普通のFWだった。

>>120
Jで活躍してないってより
浦和に馴染んでないだけでしょ。
フランクフルトに馴染むのにも
時間がかかってたし・・・
126:2008/06/24(火) 18:21:08 ID:za3/XDBGO
>>1
今年からサッカー見始めたのかな?
127kusao:2008/06/24(火) 22:12:58 ID:GnhJHJoJ0
フィジカル スピード 高さ スタミナ シュート力
全て日本じゃ超一流やで

器用貧乏なんてレベルやないわ
128_:2008/06/24(火) 22:44:33 ID:xuptUPbe0
チームに馴染めないだけでブンデス普通レベルのFWは
首位チームにいるにもかかわらずJ下位レベルからしか点が取れなくなってしまうのか
129_:2008/06/24(火) 23:05:23 ID:YSrL3iX20
シュートはわざとクリアしてると疑われるほどノーコンだし
スピードは鈍足ですぐDFに追い付かれちゃうし
ロングパスはほとんどトラップ出来ないし

要するにゴッツァン・ゴーラーでしかないんじゃないの
130オモロー!:2008/06/25(水) 04:02:50 ID:tKX+D0XsO
>>128
Jは見てますよね?
馴染んでないってより機能してないんじゃないかな?
Jを見てると孤立無援の状況が多々あるし…
それを打開する力がないから普通なんだよ!
それがあればポカでもフランクでももっと活躍して
一流になってプレミアとかでも引っ張りだこだろ?
ただ高原は打開は出来ないけど能力はあると思うよ!
今の浦和にFWを使えるMFやSBがいないから…
(※浦和だけじゃなくて悲しいけど代表もかも?)
エジ見ても機能してるとは言い難いと思うから…
ポンテや三都主が戻れば状況は変わると思うよ?
今は負のスパイラルで浦和で機能出来てないから
調子悪で代表に入っても調子悪って感じじゃない?


日本に一流のFWがいないから高原は必要だよ!
もちろん調子を戻して浦和で活躍するのが条件だが!
あと普通のFWは大久保くらいしかいないから…
大久保一人だとあの気性だから計算できないだろ!?


FWを使えるMFがいない状況の浦和でも
トップ争いが出来るJはそんなレベルのリーグだよ!
チームとしてはフランクも浦和もそんなに変わらない
と思うけど…浦和の方がちょっとだけ強い感じかな?
(※日本人だから日本のチーム贔屓に見てね!)
今の状況でACLでもいい勝負すると思うけど…
優勝は…ちょっと厳しいだろうな!?
浦和に関しては高原取るなら小野がいて欲しかった…


日本の失敗は闘莉王をFWとして育てなかったこと!
CBってポジションだけ考えればコマはいるし…

131:2008/06/25(水) 06:46:07 ID:V1MDsVx4O
>>1
生え際
132  :2008/06/25(水) 06:54:12 ID:WPSxjGd90
高原のすごいところ

「マスコミ活用」

なんだか上手いこと自分に有利なムードを作るのが超うまい
133.:2008/06/25(水) 07:11:34 ID:91ChPFFV0
言い訳
134旅人:2008/06/25(水) 07:13:50 ID:v3fcjGD+0 BE:2128248498-2BP(0)
ないね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:37:04 ID:V7Rh3cdY0
毛深いとこ
選手としては並の選手
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:35:25 ID:2z3N9eZw0
リケルメはタカがいなくちゃダメなんだ
137:2008/06/25(水) 10:08:11 ID:/ocwinHTO
最近の浦和での高原はゴールはないけど動きは悪くない
パスが上手くなってアシスト・セカンドアシストが増えれもっと良くなる
138:2008/06/25(水) 10:29:15 ID:vcUbERO30
アシストが上手い事。
139:2008/06/25(水) 10:37:53 ID:80HFPD4VO
なんだかんだでポジショニングと強気な姿勢
前までは技術があったからゴール出来てたが今は…
140_:2008/06/25(水) 13:30:56 ID:fzX2pz4c0
つまり
なんだかんだ口だけ威張ってるけど、実際のプレーはゴッツアンゴーラー
141:2008/06/26(木) 22:48:06 ID:zeo5BCKh0
総合力・オールマイティな能力。ほぼすべてのFWの能力において
他の日本人FWの平均以上。しかし突出した能力に欠ける。
玉田のドリブルや、巻の運動量、矢野の高さなど個々の能力では勝る
物も多いが総合力では、やはり高原だろう。早く復調が望まれる。

一人、超えるとすれば、完全体の久保。
142:2008/06/26(木) 23:07:24 ID:egCsMqZM0
周りがお膳立てしてくれればそれなりの点は取れるんだろうけど
個人ではなかなか点を取るのは難しいんだろうな
143 :2008/06/27(金) 00:32:34 ID:gNyIU6iD0
144ハゲ:2008/06/29(日) 09:22:46 ID:wohT281IO
昨日の試合の態度は最悪ですね
とてもじゃないけど代表復帰は夢のまた夢でしょうね
145.:2008/06/29(日) 09:25:23 ID:BI+pIej90
交代させられてユニフォーム投げつけたらしいなw
146:2008/06/29(日) 10:22:46 ID:xeoANkOoO
動きは今までで一番良かったらしいな
147_:2008/06/29(日) 10:24:55 ID:WdOuYyMt0
眉唾ものだなw
148:2008/06/29(日) 10:25:41 ID:ODmfJkpYO
まぁ復活するかもよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:35:05 ID:ydmn+hAn0
復活しても、どうせ怪我とか血栓とかできるんだよな
150:2008/06/29(日) 10:35:36 ID:DSTQlp/JO
玉田、大久保、巻らとはポテンシャルが違いすぎる。
各代表での実績はもちろん、02年27試合26得点やドイツでも、
上記の彼等はどんなに頑張ってもJリーグで2桁得点がせいぜい。そんな二束三文の誰がいいなんて重箱の隅つつくミクロな眼しか持ってない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:41:23 ID:ydmn+hAn0
>>150
過去のことはどうでもいいの。
今が大切なの。

過去はもう存在しないし、未来は存在しないかもしれないでしょ?
高原のことだけど。
152:2008/06/29(日) 10:41:52 ID:xeoANkOoO
>>150
まあ、雑魚から荒稼ぎすることに関しては高原が一番だな
玉田や柳沢は対強豪専用
153:2008/06/29(日) 11:03:20 ID:wjZHiE2yO
>>110
>>112
それは言えてる。 今はあの頃よりも空回りして悪循環っぽい。
誰かドゥンガの仮面かぶって試合出れば面白いかも。
154.:2008/06/29(日) 11:04:09 ID:d+E57rfK0
後半18分には、永井と途中交代を命じられた高原が
ユニホームをベンチに投げつけ不満をあらわに
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/29/02.html

若手じゃないのだから、こういう行動はやめなさい
155:2008/06/29(日) 11:05:17 ID:e9/WxGaHO
>>1
語録
156:2008/06/29(日) 11:13:01 ID:xeoANkOoO
>>154
余裕こいてニヤニヤしてるよりはいいだろ
157:2008/06/29(日) 11:38:45 ID:wgA1iGBqO
体臭
158 :2008/06/29(日) 11:58:08 ID:1WrQeq1f0
急な劣化が10年前のカズを思い出させる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:41:15 ID:xGf7khWb0
インタビューはめちゃめちゃ謙虚だけど、実際のコイツは天狗なんだろうな
160旅人:2008/06/29(日) 21:26:38 ID:kTKT1FOc0 BE:1862217779-2BP(0)
161納得いかん:2008/06/29(日) 21:35:39 ID:HRPbAWT6O
言い訳
162 :2008/06/29(日) 21:39:30 ID:z4R5R5RG0
怪我もしていないのに予選には出ていないが
今も代表のエースなところが凄い
163旅人:2008/06/29(日) 21:50:11 ID:kTKT1FOc0 BE:2128248498-2BP(0)
いい所ないけど自分は凄いと思ってるとこ
164:2008/06/29(日) 21:58:08 ID:4GwuXIhk0
態度のでかさは一流といっていい
165_:2008/06/29(日) 21:59:22 ID:WdOuYyMt0
シミュレーションと仮病と怪我した振り
166 :2008/06/30(月) 01:00:50 ID:O4h3d8ia0
>>154
このリンク開いたら、バナー広告がアデランスだった

あーびっくり
167::2008/06/30(月) 02:17:19 ID:1k6o+1HQO
とにかく凄い
168a:2008/06/30(月) 05:11:45 ID:2ICz4+XfO
先生は凄いよ
169旅人:2008/06/30(月) 06:15:33 ID:WwRQZoQk0 BE:591180454-2BP(0)
交代された時ユニフォームを叩きつける所
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:54:41 ID:ASBB9rgg0
エリートヤンキー三郎を愛読書にしてるところ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:35:13 ID:0Tsc86Ao0
日本人FW屈指のフィジカル、足元の上手さ、駆け引きの上手さが高原の凄さだろうな。
シュート力もあるし、前を向いた時の怖さはJのFWでは比肩する選手はいないんじゃないだろうか。

浦和みたいな連動性がないチームに入ってしまったのが残念だけど、時間が問題を解消してくれるだろうし、
ポンテも復帰したから、チーム状況が上向けば爆発の予感はするな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:48:48 ID:G9FbfQq70
若い頃、MVPと得点王をとったのがすごい。引退乙
173  :2008/07/01(火) 23:03:31 ID:5X7Ee/r10
言い訳スレ、落ちちゃったよ
次スレ、だれか、たのむ


前スレ
高原先生の言い訳をみんなで考えてあげるスレPart7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206810614/

過去スレ
高原の次の言い訳をみんなで考えよう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096177190/
高原の次の言い訳をみんなで考えてあげよう Part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108601923/
高原の言い訳を皆で考えてあげるスレ2(実質Part3)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1121696944/
高原の言い訳をみんなで考えようスレッドPart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1132234725/
高原先生の言い訳をみんなで考察するスレPart5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139845280/
高原先生の言い訳をみんなで考察するスレPart6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1153365427/
174タコ原:2008/07/01(火) 23:25:03 ID:eCr6iqV+0
これだけみんなをムカつかせるとこ・・・スゲ〜よ。
175:2008/07/01(火) 23:36:30 ID:L1t465sL0
オレもそんなに好きじゃないけど、総合力なら禿なんだよ…
復調したらね…シャドーの大久保はまあまあだが全盛対決なら
玉田より禿。もちろん巻より禿なんだな。
 上にも書いたが、久保には禿以上の可能性はあったがな…
176:2008/07/02(水) 02:59:35 ID:4QTdlUrXO
この選手は過去形が似合う
×凄い
○凄かった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:39:35 ID:/5JArpIU0
昨日は出てないな
このまま降格人生かもな明神(他)のように
178_:2008/07/06(日) 16:33:00 ID:uosisDNv0
凄いときは日本で一番のFW。
逆に、駄目なときは本当に駄目。
179:2008/07/06(日) 16:38:57 ID:Wj3jksZmO
>>178
>凄いときは日本で一番のFW
凄い時も全然凄くねえよw
高原は周りのお膳立てで決めてるだけw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:44:09 ID:9R3hgUo70
ドイツにいればよかったのにな
今の禿原を誰が想像した事かwww
181:2008/07/06(日) 16:47:09 ID:qMt3Bx4jO
ブンデスでシーズン平均4得点のFWだからな
182:2008/07/06(日) 16:53:54 ID:m6av7iVOO
エジミウソンってなんだかんだ7点とってんだな…

ポンテもどってきて高原もういいわけできないな…
達也永井のほうが調子いいしそろそろベンチ外か…
183:2008/07/06(日) 17:12:50 ID:xQIm7t510
凄いとき限定なら久保だろw
184:2008/07/06(日) 17:47:27 ID:BeWFiGus0
高原が調子いい時は間違いなくワールドクラス。
去年とかドイツでも代表でもものすごいゴールをたくさん決めてる。
日本がW杯でいい結果だせるかはすべて高原にかかっていると言っても決して過言ではない。
和製ファンニステルローイとは高原のことである。
185:2008/07/06(日) 17:51:54 ID:Wj3jksZmO
何でマスコミは高原なんかをマンセーして
女性人気抜群のイケメン王子様でスター性もあって勝負強い高速ドリブラーの永井を無視するんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:40:56 ID:abqFM0M40
金戦の時に全然あかんかったから
代表で活躍はできんな
たまたまJにフィットしてただけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:17:12 ID:yFY+a2oA0
>>185
代表で何の実績も残してないから
これだけ長い間Jでずっと1つのチームでやって来て
もう30歳なのにベストイレブンはおろか1度も2桁すら取ったこと無いから
188:2008/07/07(月) 17:18:26 ID:KkBaijbQO
>>179
今年からサッカー見だした人はそう思えますよね。分かります
189:2008/07/07(月) 18:29:50 ID:cCalZY/TO
高原の限界は99ナイジェリアユースの時には完全に見切ってた
190レアルマドリッド:2008/07/07(月) 23:13:10 ID:W0TOO5ip0
 タカがJリーグ得点王した年のジュビロってMFが日本代表が
揃っていたような気がする。
弱小チームにいても、同じくらいの活躍ができたのかな?
191  :2008/07/07(月) 23:24:58 ID:RTuuVm8A0
能力が足りないくせに
・言い訳
・ライバルを誹謗中傷
・事務所を使って御用マスコミを手なずける

こういうことを散々繰り返して「エースで柱(笑)」扱いをゲットし、
のさばってきた。

しかし最近、劣化が禿し過ぎてそれらの手でも追い付かなくなった。


ざまあみろ
因果応報

もう鬱陶しいからさっさと詰まって引退しちゃえよ
ブッツリ切れるとかポッキリ折れるとかでもいいぞw
192_:2008/07/08(火) 01:40:58 ID:+4Qko+Sy0
>>189
そうそう
WYの時に、遠目にも身長詐称してるって見てわかっちゃったな。

中学生の頃は、日本サッカー界待望のパワーで押す大型ストライカーって売りだっただけに
意外に身長が伸びず「売り」が無くなった感じだった。

すでに中一で170pくらいあったガキが最終的に180pにも成長しないとは予測しづらいよな
それに最近は老化してねえか?
肉体年齢がもう5歳くらい高いんじゃないかって感じだよ
193:2008/07/08(火) 07:02:40 ID:Ql/T3F0iO
こいつは田原豊の足元にも及ばないよ。コロコロ倒れる
194_:2008/07/08(火) 08:48:49 ID:+4Qko+Sy0
そのかわりに、
ダイブしたり故意にタックルにひっかかってフリーキック貰うのは顔に似合わず得意だよ
不器用な隆行師匠よりも上手かった
その面では中村茸やサントスのフリーキックとのセットで結構役に立ったね。
(特にトルシエのサッカーはフリーキックに対する依存度が高かったし)

今期Jリーグの川崎戦でもPK貰ったプレーの鮮やかな倒れ方には風格さえ感じられたw

やっぱり同じ静岡出身の矢野キショーなんかもそうなんだけど、
本格派のフリをしながら、実は足元が下手な分を演技力等でカバーしているタイプだよ
195:2008/07/08(火) 09:15:27 ID:FoSjyD0c0
柳沢:動き出し、パス
玉田:ドリブル、飛び出し
高原:ディフェンス、セービング
大久保:飛び出し、ヘディング
巻:ヘディング、プレス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:13:07 ID:My8ITqII0
>>195
高原の所にポジショニング追加で。
存在を感じさせない存在感は誰にも真似できないから。
197okaka:2008/07/08(火) 19:25:08 ID:hkr299Oo0
>>196 3次予選では最高のポジショニングでまさにMVPだったな
198_:2008/07/08(火) 19:30:56 ID:+4Qko+Sy0
怪我でもないのにスタジアムにすら来ていないというのはなんだよな
     ___________
   /|:: ┌───────┐::|
  /.  |:: |/::"::::::::::::::::::::." |::|
  |.... |:: |::::::://      / l ::|  ,, ' ´,,''''':ヽ 
  |.... |:: |:ゝ//oλワー   /..l ::|  ┝_ ::::::::::::::〉
  |.... |:: |:://   λワー /::|::|  ,.i・ l::::::: ;;;/ 
  |.... |:: └───────┘::| (_。 9〕_..-┴へ 
  \_|    ┌─`J──┐   .|  ε-ノ⌒',    ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ''''ノ }  TAk ヽ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_イ   19` i
            /             \`'     !゙
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;、,,,,,,___,) プッ
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ':;;;;;;;;;;;;;;;ノ =3
199b:2008/07/08(火) 21:10:52 ID:05a/nypM0
>>1
禿げそうで禿げないハゲ具合
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:43:34 ID:V2BtvlEK0
凄くないけど、日本のFWがしょぼすぎるから相対的に評価が高くなってたんだろうな
アジアカップの時とかエースエースと持ち上げられてて日本人NO1選手みたいな扱いだったけど
本来FWが点取るのは当たり前だからな。絶好調時で日本の中盤のレベルにやっと追いついたかどうかってレベル
201:2008/07/08(火) 22:56:17 ID:4ZzWIgFEO
ニワカはこの前のアジア杯とか見て「高原すげ〜!」とか思っちゃうんだろうな
実際はと言うと、動きの遅い高原が前線で蓋になって、高原以外の選手の得点機会を奪ってたんだけどな
オマーンに圧倒されてイラクに完敗したヘロヘロ豪州なんか、邪魔者高原がいなけりゃ普通に3−1くらいで勝てたろ
202  :2008/07/09(水) 00:48:41 ID:rnRpTLeT0
能力が足りないくせに
・言い訳
・ライバルを誹謗中傷
・事務所を使って御用マスコミを手なずける

こういう手を駆使するのが本当に上手い。
凄みさえ感じさせる。


こういうことを散々繰り返して「エースで柱(笑)」扱いをゲットし、
のさばってきたが、最近は劣化が禿し過ぎてそれらの手でも追い付かなく
なってきた状況を嘲笑われてるな。

ざまあみろ
因果応報

もう鬱陶しいからさっさと詰まって引退しちゃえよ
ブッツリ切れるとかポッキリ折れるとかでもいいぞw
203sage:2008/07/09(水) 00:52:27 ID:qZaySYdR0
巻・・・電柱なのにゴールから離れて泥臭いプレーしてオシムにほめてもらうのが凄い

玉田・・・ポイント稼ぎのドリブルが凄い

大久保・・・無謀さが凄い、DQNぷりが凄い、背が低い割にヘディングが上手いのが凄い

田中達也・・・ダメそうならすぐ転ぶのが凄い

ヘナギ・・・シュート以外は凄い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:23:04 ID:WFWW4/TX0
>>203
柳はワンタッチでコントロールするシュートは威力・精度とも十分凄いぞ。
キーパーと1対1とかの時に、フェイント使わない+カーブかけないので、全部読まれるけど。
205:2008/07/10(木) 08:46:17 ID:vF/EMrw1O
柳沢のシュートって、何であんなに素直って言うか、タイミング読みやすそうなんだろうな
無理に外そうとするとお笑いプレイになっちゃうし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:46:24 ID:lLg/Hy4m0
W杯がいまだ忘れられない
あれ外すってわざとかと思った
207@ku:2008/07/10(木) 10:45:43 ID:zZZFFBBiO
伊達クンニ公子に似てるよねぇ
湿布か何かのCM見ると、マジ似w
208j:2008/07/10(木) 13:17:39 ID:PqMJiZgJ0
前半高原で「駄目だなコイツ」と思わせといて、後半達也投入で流れを一気に変えるところ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:51:19 ID:/5WAw/470
ハゲが落ちぶれてくのが楽しいわww
210:2008/07/17(木) 23:40:56 ID:BLYdH77NO
完全に終わったな
211 :2008/07/18(金) 02:07:15 ID:7oX/s9BA0
能力が足りないくせに
・言い訳
・ライバルを誹謗中傷
・事務所を使って御用マスコミを手なずける

こういうことを散々繰り返して「エースで柱(笑)」扱いをゲットし、
のさばってきた。

しかし最近、劣化が禿し過ぎてそれらの手でも追い付かなくなった。


ざまあみろ
因果応報

もう鬱陶しいからさっさと詰まって引退しちゃえよ
ブッツリ切れるとかポッキリ折れるとかでもいいぞw
212 :2008/07/18(金) 06:17:54 ID:04lZmuzcO
高原も化けの皮がはがれたか
次はおめえだS,N
213:2008/07/18(金) 12:13:52 ID:/HGwg/FG0
S,Nってことは伸二と中村かな
214.:2008/07/19(土) 19:18:43 ID:5WM/zjjg0
それとも
S,N = Shunsuke Nakamura
かな?
215:2008/07/19(土) 22:52:35 ID:kpMgoejO0
俊輔と憲剛か
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:17:24 ID:rgMsm6Xe0
まぐれで決めれるところ
217:2008/07/23(水) 20:31:54 ID:85Ht51N+O
下手くそじゃない!昔は凄かった!!

今は、
もう衰えた
何が凄いって??過去の栄光です
218:2008/07/23(水) 23:22:41 ID:Nm41Q0/l0
06WCブラジル戦レジェンドに1票。
219高原:2008/07/24(木) 00:21:18 ID:FMeSZF5zO
って書いてこうげんって読むんだよ。わかったか!!
220 :2008/07/24(木) 02:27:39 ID:9iN6cUwhO
守備力だろ
あのクリアーは凄い
221_:2008/07/27(日) 10:58:47 ID:iAASqyNQ0
あの守備をやられては、浦和のエジミも永井もお手上げなわけだよな
大久保も、代表では高原の守備力にツブされて長らくノーゴールだったし
222 :2008/07/27(日) 11:16:17 ID:ISGAhRd9O
和製ネスタだからな
223_:2008/07/27(日) 22:21:30 ID:iAASqyNQ0
仮病で担架に乗ってピッチからエスケープする技

今日も出したらしいw
224:2008/07/27(日) 22:30:49 ID:LJNxsefTO
>>222
ちげーよボケ、和製プジョルだろ
225:2008/07/28(月) 02:45:33 ID:q7EJnjlF0
>>223高原の真骨頂だなw

リメンバー06
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:42:56 ID:A7vLWX4f0
日本のFWはアホみたいに守備するな
その代表が高原だな
227.:2008/07/28(月) 14:16:10 ID:0v4FWQ8H0
ほとんど仕事せずに年間1億6千万稼ぐところ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:30:33 ID:pQOQc7NK0
エジミウソンのせいにしてるのいたが
昨日で駄目って判ったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:53:34 ID:SYSloEml0
この前の試合でも「急に担架がきたので」をやらかしたの?
230  :2008/07/29(火) 09:17:25 ID:/5rbLpIV0
やったw
231。。。:2008/07/29(火) 22:17:08 ID:ahDllYPb0
>>223
担架原か!?
232+++:2008/07/31(木) 00:32:30 ID:e9LrQA/N0
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/07/post_1142.html
と言ってます。
まぁ正論かどうか分からないけど、ここまで考えてるやつもここにはいないでしょ。
俺も単純に何でJで活躍できないの?
衰えた?舐めてた?とか思ってたけどこうゆう見解もあるらしいので復活を期待しましょう。
233>:2008/07/31(木) 01:08:52 ID:BQ1NtHxNO
>>226
禿は守備なんかしませんが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:46:03 ID:3xVfnB1x0
>>232
みんな言ってることだけど、
活躍した当時よりJのレベルが上がったのと、
浦和が、基本前線だけで点穫るサッカーなのが大きいんじゃないか?
高原単体ではそんなに衰えたとも思わないし、前からこんなもんでしょ。
235_:2008/07/31(木) 09:30:24 ID:JNYAafeL0
>>232
腰巾着ライターの作文ってほんと下らねえよな。

浦和でもA代表でもそうだけど、高原に点取らせてあげるシステムではないからだろ。

オシムのアジア杯の2列目たらい回しシステムや、ジュビロ独走優勝時の通称Nボックスなら、
中盤で決定的なチャンス作って、フリーなFWに決定的なパス入れる迄だから
FWが高原とかでもゴール数は稼げるんじゃねえの?

まあ、高原の何が凄いかっていえば
痛がる振りの演技だけはダイナミックで凄いねw
236+++:2008/07/31(木) 12:43:00 ID:e9LrQA/N0
>>234
そうだよねぇ。浦和の試合毎試合見てるわけじゃないので偉そうに言えないけど
少なくともワシントンは局面での自身の身体の使い方とかボールコントロールとか
最後はFWとしての能力でのゴールが多かったしね。周りがお膳立てしてあとは蹴るだけ
みたいなゴールはあまりなかったよね?
>>235
高原を前線に置くならクラブも代表も高原を活かすチーム作りをしなくては駄目だって事だよな。
=高原個人ではゴールはこじ開ける力はないって事か・・
オーストラリア戦での切りかえしゴールは凄くこれからの期待感高まったんだけどなぁ
237 :2008/07/31(木) 13:07:30 ID:h6n+VIt90
>>232
金子達仁w
ロシアのスペイン戦勝利に手持ちのルーブルwを全額つぎ込む宣言をした男w
238:2008/07/31(木) 13:31:55 ID:6LiNGc7xO
>>232
金子の言い分だと、オシムジャパン時代に国内競技場の親善試合(ペルー戦、モンテネグロ戦)で高原が点を取っていたことが説明出来ないな
239.:2008/07/31(木) 14:28:38 ID:Sdlo8tNN0
>233
分かってないなぁ。
高原はスゲー守備すんだよ。
味方が得点しないように、いつだてナイスクリア&パスカット!
敵ディフェンダーとして活躍してるのが見えないのか?
240 :2008/07/31(木) 14:50:04 ID:0YoR/A5D0
土の硬さへの適応ってのは多少あるかもしれないけど、もしそれでここまで
パフォーマンスが落ちるならその程度の選手ってことだろ。
日本のグラウンドでも実力どおりのプレーができるヨーロッパの選手なんていくらでもいるし、
高原に対してだけ特別扱いで好意的に評価しないといけない理由は無い。

高原は単純に好不調の波の激しい選手なんだと思うよ。
オシム時代の代表も、フランクフルトでの調子のよさをそのまま持ち込んだ感じだった。
逆にクラブで不調だった時期は代表でもさっぱりだったし。
スピードや高さ、技術が圧倒的に優れてるわけじゃないから、体のキレが無いときはどうしようもない。
241 :2008/07/31(木) 14:53:54 ID:UMlmaFMx0
実質前3人だけで点とれってシステムだからな
浦和は
しかもセリエAみたいにチャンスが少ない中で来たらワンチャンスで
決めろってくらいハードルが高い。個の力で点とれない高原はこんなもんだろ
柳沢なんかも浦和じゃお手上げだろうな。いくら動き出してもパスなんて来ないし
1回か2回しかないチャンスを確実に決められるようなタイプじゃないと(昔のロメオみたいなタイプじゃないと)
浦和じゃ無理だろ
242.:2008/07/31(木) 15:57:46 ID:Sdlo8tNN0
>>241
確かにFWの能力任せの浦和で柳沢は得点できないかもしれんが、
アシスト数と他FWの得点を引き出すと思う。

高原は味方のフォローもできなくてチャンス潰してるだけだもんな。
ドタバタドリブルと球弾きトラップは十八番だし、宇宙開発は伝家の宝刀だからなぁ。
243 :2008/07/31(木) 16:07:39 ID:aN451BZF0
>>242
浦和の場合、FWまで良いパスなんてこないからアシストも出来ないと
思うよ。柳沢でも。
とにかくこぼれ球でも偶然来たワンチャンスでもゴールにねじ込める
FWじゃないと難しい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:07:59 ID:aWGJgN/G0
高原は無駄に守備するな
245_:2008/07/31(木) 19:08:59 ID:JNYAafeL0
柳沢や永井のようなスピードのあるFWなら、
いい加減なロングフィード一発でもしぱしばDFの裏取って競り勝っちゃうから
アウェー・チュニジア戦のゴールみたいな一発もある。

高原の場合は、スピードが無くロングパスのトラップも下手なのでそれが期待できないね
246  :2008/08/01(金) 01:17:59 ID:j6b099GP0
>>243
お前は柳沢のムービングポストを過小評価している
247:2008/08/01(金) 02:14:05 ID:t9mGdLFX0
やっぱ浦和には合わないな。
ポンテみたいなパサーがいれば状況は全く変わってただろうけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:31:27 ID:om6erzxE0
トラップが下手なのは日本の選手全体に言えることだけどな
249   :2008/08/01(金) 08:24:16 ID:exfAGYmS0
最近思うんだが、日本の選手はトラップが下手なだけでなく、出し手のパスも良くないね。
普通のパス回しを見てても日本人の出すパスは緩いくせに嫌なバウンドをしているからな。
欧州のサッカーとか見てると、コツンと足を軽く当ててるだけなのに力強くてスーッと芝を縫うような滑らな球質のボールを自然にだせるからね。
これは去年のACLで浦和と対戦していた豪州のチームを見ているときにも同じ印象を持った。
250.:2008/08/01(金) 09:01:53 ID:X+MhmD+s0
相手が受け易いように優しいパスを蹴りなさい。って
小さい時に教わるから、緩々の敵にカットされたり、距離を詰められるパスを蹴るんだな。
以前に中田が早いパスを蹴ってたら、受けてを考えてない、とか批判されてたね。
欧州リーグやこの前のユーロ見てても、どのチームのパスも速くて強い。
それを受け手が確実にトラップしてるんだよなぁぁぁぁ。
251 :2008/08/01(金) 09:37:30 ID:UBkONj8V0
パススピード上げるのはいいが中田のパスは普通に精度低かった
252 :2008/08/01(金) 09:40:58 ID:SjqFupJyO
いや高かったよ
パスミスは一試合平均二回くらいだし
253 :2008/08/01(金) 11:53:22 ID:DhjG8Uqu0
>>249
それは日本サッカーの一番の弱点だよな。見た目も美しくないし。
まあパススピードが緩いのは受け手のトラップ技術の問題もあるけど、
無駄にハーフバウンドするパスが多いのは何でかな。

ほんと芝の上を糸を引いてすべるようなパスが見たい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:52:28 ID:qb1afPs70
トラップ下手なのって何よりも致命的じゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:57:57 ID:Dt2nMPLn0
アジアカップ前後は何故か日本で一番トラップが上手いことにされてました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:04:46 ID:cwIo/vdu0
257.:2008/08/01(金) 14:01:29 ID:X+MhmD+s0
一時期大量にあった高原の下手っぷりを集めた動画が
全部Youtubeから消えてるんだな・・・・
258:2008/08/01(金) 21:54:37 ID:aKJz8F9G0
>>257
そこも高原の凄さだな・・・
259:2008/08/04(月) 03:56:48 ID:Q8FGvU7eO
なぜか顔が険しい
260・・:2008/08/05(火) 23:53:34 ID:pE7eEsob0
担架を呼ぶタイミングw
261   :2008/08/06(水) 00:42:39 ID:qU+8ElTg0
600 名前:    [] 投稿日:2008/08/05(火) 23:59:57 ID:vV0tVTJ70
>>190
日本人FWの成績、計算してみた。
岡田の見る目、ありやなしや?

得点数ベスト10
柳沢  京都   6
赤嶺 F東京   6
大久保 神戸   5
巻   千葉   5(2PK)
杉本 名古屋   5
西澤  清水   4
永井  浦和   4
大島  横浜FM 4
李   柏    4
興梠  鹿島   4

90分間平均得点ベスト10
杉本 名古屋  0.78
興梠  鹿島  0.61
赤嶺 F東京  0.60
西澤  清水  0.46
永井  浦和  0.42
巻   千葉  0.40
我那覇 川崎F 0.40
柳沢  京都  0.37
田原  京都  0.37
カレン 磐田  0.35

1試合あたりシュート数ベスト10
大久保 神戸 3.47
柳沢  京都 2.29
田原  京都 2.23
田代  鹿島 2.12
カレン 磐田 2.00
大島  横浜FM 1.95
前田  磐田 1.75
巻   千葉 1.73
田中  浦和 1.71
矢野  新潟 1.67



608 名前:_[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:16:20 ID:qU+8ElTg0
>>600
ゴールに向かう姿勢が優れていて
高い得点力を誇る
某ブンデス君はどこですか?

ゴールに向かわず、シュートが下手なのを
「動きがいいから」とごまかしていると噂の
QBKが上位にいるなんて、さては捏造だなwww
262リーブ21:2008/08/06(水) 01:27:55 ID:fGO7EcknO
髪が薄いのをごまかすテクは世界レベル
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:53:56 ID:KQiQxsRK0
シドニー見る限りこの男は凄かったわw
264:2008/08/17(日) 10:27:22 ID:TKdoovFqO
高原交代直後の浦和の得点率は異常
265_:2008/08/18(月) 12:14:48 ID:fO9G7EwLP
一昨日のゲームでは状態は相当良くなって着てるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:44:10 ID:u8unCme90
もう代表に選ばれないと思ってたが大黒や田中が選ばれてるから可能性は全然あるんだよな
267:2008/08/21(木) 15:11:38 ID:5c02Dc8X0
 日本協会の犬飼基昭会長(66)は“国際Aマッチ・デビュー戦”でほえ
た。

 「ペナルティーエリア内でFWがパスを出してはダメだとあれだけ言って
いるのに、まだそういう選手がいる。それでは通用しない」

 7月12日に日本サッカー協会の第11代会長に就任後、初のA代表戦。
札幌まで視察に出向いたが、FW陣の消極的なプレーが許せなかった。

 後半21分、左サイドを切れ込んだFW玉田は、シュートを打たずにクロ
スを選択した。68分間の出場でシュートは1本だけ。
協会のトップはピッチ上のトップにも期待するからこそゲキを飛ばした。


 選手だけではなく、岡田監督にも手厳しかった。トレードマークのジャー
ジーを認めず、ジャケットでのベンチ入りを指示。ウルグアイ戦後、「まだ
(ジャケットを)着なければダメですか」と泣きつかれたが、却下。さらに
「試合の感想を聞きたい」と敗因をただした。

 前任者の日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(71)に負け
ず劣らずの激しさ、厳しさを見せつけた犬飼会長。南アフリカで栄光をつか
むために鬼となる。
268:2008/08/21(木) 19:04:34 ID:GpQlU4bbO
無駄な動きで相手を油断させ自分が交代した直後に点を取らせる能力
269:2008/08/21(木) 19:25:19 ID:bC/ZdWwIO
禿散らかしてる歳じゃあないだろうが
270アーン・テレム氏:2008/08/21(木) 19:39:11 ID:DWaYCjuSO
知人曰く、「高原っていつもゴール前でバタバタしちょるよねぇ。」って言ってたが、タカだけじゃなく、その他のFWも私の目には焦りすぎでバタついて見えますけどね。落ち着きがない。
271:2008/08/21(木) 19:41:12 ID:7HxSIsQ10
高原が凄いのは日本のFWで珍しく万能型なところ
ポストプレー、スペース狙い、自分で仕掛ける個人技もある
272:2008/08/21(木) 19:49:57 ID:lNtUnLX3O
調子いい時は万能型

悪い時は何もかもが中途半端
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:35:46 ID:ljk4BCjk0
高原のはあれでポストになるのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:21:12 ID:z/vLbLRE0
高原の凄い所は年俸だけだよ。今は何も無い。
275_:2008/08/22(金) 10:02:25 ID:0Vp4/ntm0
>>272
調子がいいのは1年のうち数日
大半は調子が悪い

つまり、調子が悪い(本人談)がデフォルト
言い方を変えれば、1年のうち数日だけミラクル
276-:2008/08/27(水) 17:57:25 ID:qPMGzaBD0
hage
277 :2008/08/27(水) 18:06:20 ID:cOzCfkhx0
>>275
野球の松井に通ずるな。
調子が良いと世界レベルと言えるんだが、何せ調子が良い時が短い。
まぁ、松井は日本に帰ってくればトップレベルだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:26:40 ID:+HEZMTAw0
松井はヤンキースでレギュラーだぞ
高原なんかと比べたら失礼だろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:27:38 ID:z+yTdA140
そんなもん比べる方がバカ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:19:59 ID:sZy2JKBP0
281 :2008/09/07(日) 07:19:05 ID:KCkJQ9krO
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:00:06 ID:8B0bePhQ0
土曜日にメレンゲ出るみたいだな
何やってんだ禿w
ワールドカップ出るために日本戻ってきたんだろ
283:2008/09/08(月) 12:13:56 ID:DlBLMwfCO
コンディション上がってくるの待ってるよ
284:2008/09/08(月) 16:43:36 ID:F/e/kg2qO
何で高原って日本でも平凡な実力しかないくせにメディアに露出しまくってんだ?
285:2008/09/08(月) 16:46:17 ID:1HvLC87IO
知名度があるから
286_:2008/09/08(月) 16:51:13 ID:P4MgeeIc0
なんで協会系マスゴミが高原の宣伝活動やってるんだろうねw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:59:09 ID:jpX0qw790
2002年と2006-07年の高原は怪物だったと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:10:48 ID:vBaOeMrW0
TV出てる場合じゃねーだろ
289名無しさん:2008/09/08(月) 18:12:38 ID:efuuKX7k0
高原はカーンからゴールを奪った男としてドイツから注目を浴びた
調子良けりゃ本当に頼りになる
調子悪けりゃ本当に役に立たない
290あぱ:2008/09/08(月) 18:16:53 ID:dDveBObp0
腐ってもJリーグ得点王だからな
当時の磐田なら誰でも点取れるとか言うやつがいるが
アルゼンチンから帰ってきたときの高原はキレキレだったよ

だけど頭のハゲ具合を見たらわかるように
もう劣化したんだよ劣化
291.:2008/09/08(月) 18:20:10 ID:PeFek0Sk0
もう過去の人。
今はネタ提供者。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:42:41 ID:ooXGhwUN0
もはや空気
293:2008/09/23(火) 21:15:25 ID:E+g9klI30
普通に考えて久保の方がレベル低いだろう。
特にゴール前の冷静さは国内随一だと思うけどな。

次は平山じゃないの?
294:2008/09/23(火) 21:26:15 ID:/fspk22PO
調子の波がなければね

まぁ海外では唯一成功した日本人FWじゃないの

欧州からみれば並だけど
295_:2008/09/23(火) 21:32:05 ID:TrtUN0RZ0
波がなければ低いままじゃないかw
296c:2008/09/23(火) 21:38:23 ID:eOd0CXaD0
十分すげー選手
批判は




無理がある
297 :2008/09/23(火) 22:00:01 ID:0WDX4eJmO
24日、岡田監督が高原の代表復帰を見極めるため浦和を視察するってよ
298_:2008/09/23(火) 22:06:58 ID:TrtUN0RZ0
岡ちゃんはプレーなんか見極められるわけねえじゃんw
例によって単に交渉しに行っただけだよ
そもそも代表辞退は高原側がやってることで岡ちゃんの判断じゃねえんだし

高原は代表の予選よりも浦和でACL→CWCに出たいんだろ
299:2008/09/23(火) 22:14:53 ID:wRH17Bc/O
>>293

高原は冷静ではない
300:2008/09/23(火) 22:45:12 ID:us1JOqh30
ペナルティーエリアでボール受けたらシュートを打つところが他のFWと違うところだな
301・・・:2008/09/23(火) 22:54:27 ID:V1lskU+T0
ここらへんで思い切って高原&柳沢の2トップですよ!
30223:2008/09/23(火) 23:28:22 ID:iZh/fw1QO
経歴見れば高原はすごかった選手で、現在すごい選手ではない。
303!:2008/09/24(水) 00:16:22 ID:prv8NsUeO
>>293
高原も久保も冷静かな

ただ久保の方がテクニックあるぶん落ち着いてるしキーパーやDFの動きみてうごける
高原はとにかくゴールに向かって蹴り込む感じかな
304・・・:2008/09/24(水) 00:23:48 ID:AcVStT530
メディアの後押しが凄いんじゃね?
W杯予選で活躍したこと無いからカズとか柳沢みたいに警戒されて無いだろ。
だから惨敗アジアカップで得点王になれたんじゃないか。
305:2008/09/28(日) 04:32:37 ID:ZlBGl8KXO
どうかんがえても和や柳沢より高原の方が有名だろ
306:2008/09/28(日) 06:09:05 ID:AIjwT8p2O
真性馬鹿発見
307:2008/09/28(日) 07:18:08 ID:ZlBGl8KXO
↑おまえの方が身障馬鹿だろw
308-:2008/09/28(日) 12:21:37 ID:bnottrY30
世界のTAKAHARA、亜細亜のTAMADA!!!!!
3091:2008/09/28(日) 13:28:28 ID:r8jowjqE0
高原は他国じゃそんな警戒されとらんよ。日本人が考えるほどはね。
W杯予選で活躍せんと他国からはエースだと思われんでしょ。
ブンデスで点取ったって、そんな奴掃いて捨てるくらいいるだろ。
よっぽどダエイの方が有名。
確かに日本人にしては良くやったシーズンも1回あったがな。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:23:38 ID:gr45OzDi0
実はダエイもブンデスでたいして点取ってない

アルミニア・ビーレフェルト 1997-1998 25試合7得点
バイエルン・ミュンヘン   1998-1999 23試合6得点
ヘルタ・ベルリン       1999-2000  28試合3得点
                 2000-2001  23試合3得点
                 2001-2002  8試合0得点
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:26:55 ID:gr45OzDi0
高原6シーズン総得点   25得点
ダエイ5シーズン総得点  19得点

312_:2008/09/28(日) 22:59:26 ID:cwxsMJ0W0
昔と比べたらブンデスリーグが地盤沈下したもんな
もうバイエルンなどの強豪にとってはリーグなんかよりも欧州CLの方が重要だし
313:2008/09/29(月) 00:20:33 ID:EKdAAyui0
>>310
>>311
イランスポーツ界の英雄的存在であると共に1990年代のアジアを代表する名ストライカー。
149試合に出場した国際Aマッチにおける通算109得点は世界記録。
「ペルシアン・タワー」の異名を持ち、恵まれた体格と高い跳躍力で高い打点のヘディングは脅威であった。

アジア年間最優秀賞も受賞したダエイと高原の格付け?
そのピンポイントの情報だけで高原>ダエイとはいかがなものか。
更に言うならバイエルンで6ゴール。
このダエイ在籍時のブンデスはは312も言うとおりでバイエルンもCL獲ったし
ドルトムントも96-97CL制覇しとるしね。
日本人FWにダエイを超えてほしいが、中途半端な情報だけで印象操作をするな。
314:2008/09/29(月) 00:30:39 ID:PI8z35F2O
すげぇな高原、アジア最強と言われるダエイよりもブンデスでは活躍してるんだな
高原もアジア最強と並ぶ逸材なのは間違いないようだ。
315-:2008/09/29(月) 07:29:26 ID:uUFY33zB0
(結論)

世界のTAKAHARA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
316:2008/09/29(月) 08:47:03 ID:z8wqW82fO
ダエイは平山タイプだな
機動力が不足していて21世紀のモダンサッカーには適応出来なかった
317_:2008/09/29(月) 10:00:11 ID:J9eteWXH0
最近のブンデスリーグだけでプレーしても世界レベルとは言えないだろな
一応、ドイツ国内とドイツへの移民の多いトルコやイラン等では認知されただろけど

やはりCLとか3大リーグの注目を集める試合でプレーしないと世界レベルとは言えないわな
318:2008/09/29(月) 10:34:24 ID:jvxYvecTO
言い訳
319.:2008/09/29(月) 11:53:11 ID:YhExqIAF0
高原のブンデスリーガでの得点の多くは下位チーム相手から
Jクラブと大差ない
その証拠にJ復帰してから全くダメ
平山もそうだった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:40:23 ID:JNopI2E+0

高原と平山はJ限定で外人相手じゃザコの俊敏性FWじゃないからな
Jリーグって佐藤寿人みたいなフィジカル激弱チビが点取りまくるリーグだろ
世界のフットボールと違う競技だと考えた方がいい
Jリーグってのは

321.:2008/09/29(月) 13:35:16 ID:r8didx4e0
>>320
欧州といっても凄いのは3大リーグだけ
それ以外のリーグは上位2、3クラブが強いだけで残りの所属クラブはJと同レベルかそれ以下

↓現実と戦おう

高原
ブンデスで2桁得点→翌年J復帰して5点前後

平山
オランダで8ゴール→翌年J復帰してベンチ

小野
オランダ3強クラブで外国人キャプテンでリーグ最多年俸→J復帰してベンチ

松井
J2の選手だった松井がフランスリーグで月間MVP、アシストランキング2位

藤田
ユトレヒト(オランダリーグのクラブ)よりジュビロ磐田のほうが強い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:20:00 ID:JNopI2E+0
J限定MF藤田はオランダで1得点しか出来ず解雇
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:25:52 ID:JNopI2E+0
Jリーグ得点王エメルソン

J限定FWのためフランスでまた通用せず解雇

Jリーグ無得点のアモローゾ

セリエA 50得点
ブンデス 28得点

324 :2008/09/29(月) 17:42:55 ID:tgT+WOp/O
名古屋戦で素晴らしい切り返しがあったな
あの瞬間は間違いなく世界レベルだった
ちなみにそのあとのGKのいないゴールへのシュートは外した
325:2008/09/29(月) 18:20:13 ID:phH0EAeUO
いたなあアモローゾとかW

すれ違いだけど、フッキとかも活躍してんのかな?
326:2008/09/29(月) 18:31:02 ID:fODp5+xn0
高原は好調時なら世界レベルだからな。
すべてが規格外の上手さだよ。
波があるのが弱点ではあるけど、FWなんてのは誰でもそんなものとも言える。
突破力、テク、強さ、高さ、すべてがハイレベルなのが高原のすごさ。
327俄一:2008/09/29(月) 18:52:56 ID:SLlTNxUZO
326へ
そんなせんしゅが、だいひょうに選ばれなかったのは、おかしいです。
328_:2008/09/29(月) 19:54:09 ID:J9eteWXH0
つーか
326は おかしいです。
329-:2008/09/29(月) 20:29:41 ID:uUFY33zB0
おまいらブンデス初ゴールのあの衝撃と感動を忘れたのかよ!
「すしボンバー」だぞ
馬鹿にするな!
330_:2008/09/29(月) 20:39:37 ID:J9eteWXH0
いや、もう馬鹿にされてたことに気づけよ

だって「すしボンバー」だぞw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:49:45 ID:JNopI2E+0
結局最後には柳沢・高原・鈴木の方が国際試合じゃ使えたねってなるのです


佐藤寿人w
大久保嘉人w
岡崎慎司w
興梠慎三w


332.:2008/09/29(月) 22:27:52 ID:kLSi/YyOO
でもなんだかんだ言って
今ブンデスに移籍して2桁得点できる日本人選手いるか?
悪いが現代表FWでそんなイメージが全く浮かばねぇ〜。
どう頑張ってもスタンド観戦かベンチのイメージしか浮かばんw
かろうじて大久保ならちょっとは想像できるが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:38:50 ID:qRR1nF950
ブンデスで10点取った時は知らないけど
移籍当初は、なんだか無駄にちょこまかしてうっとうしい感じだったな。
334:2008/09/29(月) 23:12:46 ID:7xGgdSLZ0
高原良い選手なんだけど代表勝たせてくれるイメージがねぇ。
335:2008/09/29(月) 23:39:19 ID:Kq2G2rjp0
今となっては長い目でみれば今期レッズに戻ったことは正解だったと思う。
帰るの遅れてたらもっとひどいことに。
それにジュビロに行ってたらアピールの機会も失ってた。前田が気の毒。
高原は優勝争いしてるチームだし、周りのレベルも高い。
ACLあるし、状態は上がっていくと思う。
あとは岡田監督が本音ではどう思っているのかだが、もしかして不調とかいいながら構想外だったのかも。
336_:2008/09/30(火) 08:21:59 ID:V7MW772o0
良かったシーズンの大久保や柳沢だったら、良かった時の高原よりも明らかに上だな。
まあ、奴等がむこうのチームで任されそうなポジションはCFではないけれど

今の高原は、三都主が復活してじゃんじゃん決定的なラストパスを供給してくれないと無理だろうね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:16:33 ID:YHT0jbtF0
三都主復帰してほしいけど現役自体厳しいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:32:52 ID:6yyeNXhd0
Jのようなフットサルみたいな競技はチビですばしっこいのが有利だけど、
本場のフットボールでは最低高原くらいのパワーがないと通用しない

というか試合にすら出れない

339_:2008/10/06(月) 09:44:32 ID:1b5liQjl0
高原試合でよく吹っ飛ばされてるけど
340:2008/10/06(月) 09:59:09 ID:XUCdgW5QO
高原は体が弱くてすぐ転び過ぎ
球際は岡崎辺りの方がずっと粘りがある
341:2008/10/06(月) 10:18:31 ID:blZ8FiYkQ
禿げ具合
342:2008/10/06(月) 14:53:34 ID:AFMi98xYO
とうとう前田にもゴール数で抜かれた件
343/:2008/10/06(月) 21:33:20 ID:+GmnmOYoO
なんだかんだ言ってもJで得点王を取り、独で二桁取った実績が有るんだから
それを今年不調だからといって早くも用無しみたいな事言ってるのはにわか以外の何者でも無いだろ
344_:2008/10/06(月) 21:50:34 ID:1b5liQjl0
別に不調なのは今年に限ったことじゃない
345:2008/10/06(月) 21:59:44 ID:1xiecoHs0
高原は切り返してのシュートだけは日本人FWで一番上手い
それ以外は平凡
346:2008/10/06(月) 22:19:51 ID:k87oKEH50
むしろ得点王を獲った時とドイツで2桁の時に確変しただけ
347:2008/10/06(月) 22:51:56 ID:LzmwpVt3O
まあ不調の年ですら日本代表スタメンFW(玉田、田中)よりリーグで点取ってんだ
高原に対する周りの要求が異常に高いんだろうな
毎年得点王取って当たり前とか思ってんだろ
348_:2008/10/07(火) 00:26:44 ID:M0dLg7PO0
恐ろしいことに高原は今までリーグで二桁取ったことが三回しかない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:44:24 ID:Cq+cRiwu0
さらに恐ろしいことに柳沢は何と2回しかない
350:2008/10/07(火) 01:21:23 ID:VSmpjFh40
師匠は・・・0
351/:2008/10/07(火) 01:25:55 ID:d8TROUuGO
>>345
平凡=平均と思っていいのかな?

それなら345に言わせると高原はストロングポイントが有り、それ以外のプレーも平均レベルにこなせると、

それで十分でしょw
352:2008/10/07(火) 02:13:29 ID:MT63WSS2O
>>345
うまくねーよ
高原は足でも押し込める巻くらいにおもっときゃ間違いない
353:2008/10/07(火) 02:15:15 ID:jxOVwwXxO
高原が凄い所があるのか無いのか良く解らせない所が凄いw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:32:51 ID:pZYRDN5h0
もう呼ばれる事ないかもな
劣化し過ぎw
355_:2008/10/10(金) 08:39:18 ID:O803eWzk0
岡ちゃん側は呼び続けているが、高原側が辞退しているだけ
浦和がACLで負けて終戦したら仕方なく出てくるんじゃないの?
356  :2008/10/10(金) 10:18:06 ID:F1+Npf+40
大久保と高原のツートップが必要。
357:2008/10/10(金) 11:36:59 ID:HG3S+u7SO
大久保を相方殺しの高原なんかと組ませるな
358三食昼寝付き分キュウ1000円 今日もグータラ、日本のヒモちゃん:2008/10/10(金) 11:40:25 ID:3wB3xg5o0
2トップたしかにいまさら3バックにするか4でがんばるの

いやー度胸あるね>356
359_:2008/10/10(金) 11:53:52 ID:O803eWzk0
なんせ、その2トップは完璧無得点だったもんな〜
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:54:00 ID:4r0/ULDV0
何気に岡崎がよかったからな〜前田も戻ってきたらコイツ必要ないな
361:2008/10/10(金) 22:03:39 ID:HG3S+u7SO
岡崎がいれば高原は要らないだろ
高原が岡崎に勝ってる点なんて経験くらいのもんだ
362:2008/10/11(土) 18:28:50 ID:gJi8z9cs0
言い訳に使う語彙の豊富さと、
若かりし日の輝きに満ちた将来性。
バイタルエリアでいいのかな。。。での強さ、得点力、と 「海外での経験」
364:2008/10/15(水) 23:12:45 ID:knQLS5RlO
高原がいればな〜
365:2008/10/15(水) 23:13:31 ID:fF+ci6Dt0
やっぱ高原だよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:19:35 ID:lQdjKL110
高原坊主が似合うからしてくれ
367:2008/10/18(土) 17:21:05 ID:rMgyShSWO
高原はいらねえよ
ウズベキスタン戦の終盤は巻を出せば良かった
高原は今日の神戸戦もチームの足を引っ張ってただけだったな
368:2008/10/18(土) 18:36:03 ID:43eM9ilJO
ぶっちゃけ、一番ゴールの匂いがしそうなのは、高原だろ。
ポジショニングもいいけど、決めれない、でもゴールに一番近い存在w
369.:2008/10/21(火) 01:08:21 ID:8bXKwHZH0
高原全盛期に「日本人離れした○○」という表現をよく目にしたが、久保の方がよほど日本人離れしてたよね
高原の全盛期なんて久保のそれに比べたら鼻糞みたいなもの
370.:2008/10/22(水) 20:21:57 ID:5eHgv+vtO
両方の足から、そこそこ良いキックが打て、
ヘディングも出来るストライカーだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:32:59 ID:xg//9jZW0
テクニックがなくてすぐコケルとこがすごい
372:2008/10/29(水) 12:26:33 ID:jcXTMDs1O
>>366
昔のオシャレ坊主は似合ってたね
今やれってのは酷だが
373:2008/10/29(水) 15:52:27 ID:iYrWKblD0
ゴールに一番近い存在なのに決められないんじゃ、FWで使えない。
374レッズ:2008/10/29(水) 15:58:58 ID:3SgBoewgO
確かに久保は凄いシュートを決める、
親善試合とは言えチェコ戦のゴールは凄かった。

ただ高原は肝心な所でシュートミスは多いが一番コンスタントに決めるよな!
もう少し浦和にフィトしないかな
375j:2008/10/29(水) 17:42:05 ID:i3mlC8bE0
移籍してきたとたん、強豪浦和がタイトル争いから脱落するほどの影響力!
376 :2008/10/29(水) 17:47:59 ID:NpJCbAWR0
>>375
浦和が劣化したのはシトンがいなくなったからだろ。
高原じゃ比較にもならん。
377_:2008/10/29(水) 18:03:16 ID:a/SZLSAX0
高原がピッチに居るときの浦和と居ないときの浦和を比べてみればいい
今年だけでも大差だぜw
378:2008/10/29(水) 19:00:30 ID:yMnh8DW1O
高原は何が凄いの?はっ〜?すべてが凄いのさっ!
今調子良くないから、下手だとかさ、子供じゃないんだからさ。今までのプレー見てたらわかるでしょうが!素質がいいじゃん。日本では代表にいるべき人!!
379:2008/10/29(水) 21:51:18 ID:NV1J1QW80
高原は「フットボール」のFW。その中でこその選手。
「サッカー」は劣化版「フットボール」じゃなくて、
パチ物だからその中では大した活躍はみこめないだけ。
380だから:2008/10/29(水) 22:22:38 ID:uhiRbyYMO
今季結果が残せていないのは、エジミウソンが邪魔してるのと、
ポンテが怪我から完全復活していないのと、
山田・平川がのさばっていて、中盤が糞だからなのと、
エンゲルスが組織的なチームを全く作れていなくて、チャンスすらないのが原因。
いや、頑張ってるんだけどね。
周りに恵まれていない。
つくづく、遠藤か憲剛がいればと思うよ。
381つまり:2008/10/30(木) 03:07:49 ID:7W3fhOHH0
よっぽど良い条件が揃わないとダメなのよねw
382|ω・`):2008/10/30(木) 04:59:18 ID:doleJue9O
良いフォワードは良いパスこなくても決めるだろw
高原はファンも言い訳だらけだな
本人がそうだからな
383スシボンバー:2008/10/30(木) 05:01:15 ID:jZXZoK7IO
年俸だけは日本一
384:2008/10/30(木) 11:18:29 ID:LF0fou+5O
確かに親善試合や格下が相手なら、世界的には決して強いとは言えない日本の中盤も優位に立つことが出来る
だが格上相手の公式戦では、日本のひ弱な中盤は長所を潰されて機能不全になる
だからこそ日本代表には、浦和の様な中盤崩壊状況でもチームに貢献出来るチャンスメイク力の高いFWが必要なんだよ

そしてチャンスメイク力という視点で見れば高原の動きは微妙
ボールを持ち過ぎる上にパスが雑でチャンスを潰すし、スピードがそれほどないからサイドに開いても突破仕切れない
ボディバランスが悪くすぐコロコロ転んでボールが収まらない、その上前線で体が張れずにズルズル中盤に下がってくるから、ポストプレイ・潰れ役としても信頼できない

ジーコジャパン時代の大黒の様に代表でもクラブでも得点という結果を出していれば、フィニッシャー役として1枠を費やす価値はあるけど
今年の高原は代表では無得点でJリーグですら6得点だし
まあ、実績・経験・総合力を考えれば、エースではなくFWの4〜5番手としての代表召集なら妥当なんじゃないか
385:2008/11/05(水) 22:29:50 ID:tDCiYKKM0
>>384
それはないわ。4,5番手では禿のプライドが許さん。
岡田も呼んだ以上はスタメンで使うだろ。
386::2008/11/05(水) 23:47:44 ID:AOxy5CB3O
チームが良くなくてもいいFWは結果を出すんだよ
387::2008/11/06(木) 02:28:57 ID:YN/wjngDO
>>384
それ全くMFにも当て嵌まるね。
アジアレベルなら極端に言えば誰でも良いんだよね。
日本が何処を目指してるか知らないけどWCベスト8狙うなら選手は限られる
388:2008/11/06(木) 19:41:44 ID:er9cr5OpO
MFっていうか中村俊輔にも当て嵌まるね
まあ、中村俊輔には左足のセットプレイがあるけど
389::2008/11/06(木) 22:03:10 ID:3k9mwJYg0
カタール相手なら決めれそうな気がするけどなぁ。
巻よりは可能性あるだろ
390:2008/11/06(木) 22:26:26 ID:er9cr5OpO
確かに高原は個人技頼みでマークの甘い
中東のチーム相手には滅法強いからな
フリーになれればポジション取りの上手さと
シュートパターンの多さで決定機を作れるし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:50:21 ID:Ahd2+jNu0
Jリーグとは

海外リーグじゃ全く役に立たないJ限定選手と呼ばれるフィジカル激弱俊敏性特化型選手が
異常に活躍する世界のフットボールとは異なる特殊なリーグ

よって世界のフットボール基準では高原>>>>>>>>>>>佐藤寿人・田中達也・フランスで醜態をさらしたJ限定3流ブラジル人エメルソン

Jリーグの得点は欧州リーグの選手評価に全く関係ない
392:2008/11/10(月) 13:27:51 ID:LFYbgfCI0
>高原って何が凄いの?

結局の所、ジュビロではよかったって言っても
”様々な好条件”が”奇跡的”に”いくつも重なった”上で
しかも期間的に言うと1年じゃなくて半年だけなんだよね。
そのおかげでいつまでも過大評価されてしまった。
その正体は、あるシーズンの成績はいいけど別のシーズンでは全然良くない
そこらの日本人FWなだけ。
まあそれでも日本の中では確かに、ピーク時を除けば3〜7番目くらいまでには
名前が挙がる日本人FWではあったかもしれないが
代表の絶対的な軸の選手ではない。

では”様々な好条件”とはなんだったのか。
・選手としてのピークが2002年後半だった。
・02W杯に出場できない中、Jの中断期間に身体をいじめ抜いて鍛え上げ、J中断後を迎えた。
・相方FWが自分のゴールにそれほど欲がない日本人。
・J史上最強と評され、01シーズンにも圧倒的勝率を誇りながら、CSで鹿島に優勝をさらわれた
ジュビロの選手や監督が異常に高いモチベーションで02シーズンを戦った、そういうクラブに所属。

まあこんな感じかな。
では2003年以降はどうだったのかといえば
・海外組は代表に合流して無様なパフォーマンスを見せても、移動やコミュニケーションのせいに出来たので代表レギュラー安泰。
・海外リーグならそこで出場しなくても、代表レギュラー安泰。
・自分を大きく優秀に見せるコメントが凄い。
393:2008/11/12(水) 19:28:19 ID:QbdmkKaN0
代表ではほとんどの時期で不調
394:2008/11/12(水) 19:46:29 ID:MAjNxQyoO
ニューウェーブ北九州全員を合わせても勝てない給料
395:2008/11/12(水) 20:08:50 ID:/G7fIixvO
>>391
代表でもずっと足を引っ張り続けているんだが
396_:2008/11/12(水) 20:15:19 ID:jz19Opfn0
>>392
ニワカ乙
397:2008/11/12(水) 21:25:40 ID:/G7fIixvO
>>392
大宮では大してゴールを決められなかった
平凡外人のグラウでも磐田では得点量産できたという事実からすると
高原ではなく磐田の中盤が凄かったというのは明らかだな
398:2008/11/12(水) 21:58:53 ID:/G7fIixvO
今の高原は、、、
日本代表では、05年に横浜マリノスで四苦八苦していた時のグラウに
浦和レッズでは、06年に大宮で低迷していた時のグラウに凄く印象がだぶる
399:2008/11/12(水) 22:09:31 ID:/G7fIixvO
結局高原というFWの本質って
球離れは悪い代わりに多少強引に仕掛けられるグラウなんだよね
それ以上でもそれ以下でもない
そんなFWを日本のエースだとか絶賛していた
ハゲ信者とオシムと湯浅は馬鹿
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:28:32 ID:cqvc5sOk0
>>380
そんなこと言ったら今年の柳沢どうなるんだよ・・・
401_:2008/11/12(水) 22:37:59 ID:uUFE8+0L0
そういえばグラウもシャープさの無いなまくらタイプだったな
402:2008/11/12(水) 22:39:32 ID:/54kvX55O
高原か。。
クレスポを何倍も劣化させたようなプレイヤーだと思う
403 :2008/11/18(火) 11:10:21 ID:7W3iaKo+0
「我々にはブンデスリーガでコンスタントに得点を挙げる優秀なFWがいる」

                     -イビチャ・オシム-
404_:2008/11/18(火) 11:24:27 ID:sPLRRzjT0
>>380
下位クラブでゴールしまくってる大久保さんに謝れw
大久保さんはジュビロやレッズみたいな強豪クラブに在籍したことないけど
何度も日本人得点王になってるぞ
405_:2008/11/18(火) 14:08:17 ID:wGL34JVw0
中村同様言い訳ばっかするヤツは見ていて本当に虫唾が走る
プロなら今のプレーで証明してみろって
それができなくなったんなら引退しろとまでは言わんがだまってろ
心から応援しているファンに対しても失礼だ
406':2008/11/18(火) 15:55:18 ID:LagcrVSYO
>>405
お前は選手に対して失礼だ
407:2008/11/18(火) 17:19:12 ID:O7kfzz7IO
>>405

ネットでうじうじしてるおまえにいわれてもな
408 :2008/11/18(火) 17:30:02 ID:KC1+rkqtO
今現役のFWの中で、一番高い場所に立った「ことがある」選手
日本人にしては最高傑作のFW「だった」
409 :2008/11/18(火) 17:50:01 ID:pQLqH+KuO
ベムに似てるところ
410:2008/11/18(火) 17:51:26 ID:bFZrLiq90
決定力あるよね。スコットランドに行ったらいいんじゃない?
411_:2008/11/18(火) 17:54:54 ID:j0STajDy0
決定力あったら、ボカの来日メンバーから外される筈ねーよ
412:2008/11/18(火) 18:23:13 ID:5Z9H3TvWO
確変のシーズンも数試合確変しただけだしな
413:2008/11/18(火) 19:33:38 ID:Qdhi2YteO
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ていると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。

選手選考、戦術、体制他、「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
ひょっとして、身にならない、無意味な変更、無駄な努力を繰り返させることが、目的なのか・・・?』

私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、行き詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われることを思い出した。
確かに、改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。
「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)

ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜
ドラマに至るまでの描写傾向まで、更に掘り下げた。

国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げて」ひたすら「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感じさせるほどである。製作サイドの意図を読むと、潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。
国内の抵抗は薄れ、国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」
「移民問題」「韓流問題」他、全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
最後になったが、日本サッカーの矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
悪の根源は常に権力であり、現場は轢かれたレールの上を歩いているだけである。

降ろすなら、岡田ではなく、犬飼である。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:44:21 ID:ZYC2AUWu0
ちびっ子たち大活躍で、高原の居場所未だ無しか…
415:2008/11/20(木) 04:09:58 ID:YfGmzNNlO
代表でも居場所なくなったか…
416-:2008/11/20(木) 04:14:28 ID:PrRSNqPmO
高原は南アフリカで絶対必要だ、俺には見える。ラスト20分でピッチに現れた高原が日本を救う一発を決める姿が。
417:2008/11/20(木) 04:20:20 ID:FAiaLexhO
高原の謙虚な姿を見たことがない
結果の出ない自信家なんてイラネ
418 :2008/11/20(木) 04:24:48 ID:buIigU090
445   New! 2008/11/20(木) 04:16:41 ID:buIigU090
556 U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/11/19(水) 18:29:18 ID:X3pylzns0
タカが居ないから今夜は負けるよ

559 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/11/19(水) 19:08:38 ID:/QL7d7Fz0
やっぱりねぇ。メツに舐められてるよ今の代表は。

メツ「今の日本にはキラー(殺し屋)がいない。=高原がいない」
マチャラ「日本で警戒してるのは高原の復調だけ。田中、玉田?印象にないな。」
オシム「我々にはブンデスで活躍したFWがいる」

全ての名将が認めてる日本人FWは高原だけなんだな。
419:2008/11/20(木) 06:01:53 ID:0RFNFVi0O
足枷の高原がいないと日本は強いな〜
オシム時代に高原がエースに居座ってた時は
中立地でカタールと引き分けたのに
420_:2008/11/20(木) 14:28:29 ID:jQoHX5Cy0
>>419
今頃気づくなよw
421_:2008/11/20(木) 14:30:06 ID:4kBdT6Ef0
むしろあの時は高原いなかったら負けてた。
422:2008/11/26(水) 23:25:35 ID:iFiz+LrFO
柳沢のスピード
大久保のクイックネス
前田のテクニック
巻のフィイト
玉田のボディバランス
田中のスピリット
   
上に挙げたFW達と違い高原には分かりやすい武器全くが無い
点を取れなくなれば真っ先に切られる存在だ
423(^▽^):2008/11/26(水) 23:34:12 ID:zVjDELei0
高原と比べると
ガムバの山崎の方がずっと上でしゅ(^▽^)
424_:2008/11/27(木) 02:40:42 ID:IovEaVC90
>>421
だな
425:2008/11/27(木) 04:40:08 ID:mSQAxCgNO
アジア杯は高原様々だったからな
あの時の高原は間違いなくエースだったよ
高原のおかげで上がれた


今は見る陰もない
実は双子なんじゃないかな
426アルパカ:2008/11/27(木) 05:10:58 ID:HbjUSIo6O
>>1
キープ力、粘り強さ、ギリギリの攻防でのカバー







頭髪の
427:2008/11/27(木) 05:14:31 ID:BJX6tY4mO
高原って普段平静を装ってるけど
メンタルの影響が大きい選手なんだろうな
これまで選手歴を見ても好不調の波が激し過ぎる
クラブはメンタルトレーナーでもあてがってやれよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:14:16 ID:63/V7N5i0
自宅のリビングに、エリートヤンキー三郎をそろえているところ。
429逝くもう罪:2008/11/27(木) 13:23:08 ID:Q4YLCl3LO
抜け毛
430:2008/11/27(木) 13:29:30 ID:jd1B/YTMO
ゴール前でのトリックシュート あと好調時のころは素早い反転と、飛び出しの速さがあった
今活躍できないのは、モチベーションか、フィジカル面の問題
431オカピー:2008/11/27(木) 13:39:06 ID:yWFi/GqHO
高原の糞おっそい切り返しというかキックフェイントは俺でも出来る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:52:38 ID:vBKYAf0l0
Wカップ本戦出場権獲得したら田中・玉田・大久保のJ限定チビFWで出場すればいい

そしてやっぱ高原・柳沢の方がまだマシだったなっとなって2人の偉大さを痛感すればいい

アホなアンチは

http://jp.youtube.com/watch?v=5qPy6q2oUXI
433_:2008/12/01(月) 02:15:00 ID:Fm0vGt3q0
やべっちでエース玉田だとよww
エース気取りだった禿げ原涙目
434:2008/12/03(水) 04:11:32 ID:AWv/k68VO
柳沢はいいが高原は微妙だな
俺はジーコジャパンの戦犯は高原だと思ってる
435名無し:2008/12/03(水) 07:21:30 ID:ZqkDm5dVO
ピークの時の高原の反転の速さとかドイツのDFに当たられても倒れない強さとかは間違いなく日本人ナンバー1のFWだった。けど、今は劣化してしまった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:29:50 ID:Vn57ZVTf0
時は流れるからしょうがないさ
437_:2008/12/04(木) 17:46:49 ID:z9dsKMd80
当時の映像を都合の良いように編集したのは見たけど、そんなに強くはなかったな。
やっぱりマークを潜ったりコボレ玉を蹴り込んだりポジショニングで稼ぐゴッツァンゴーラー系だと思ったよ

高原が強かったのは身体の細いDFを相手にしていたアンダーエイジの大会までだな
近年はむしろダイビングの演技力に磨きをかけてきたと思う
438? ?:2008/12/04(木) 23:21:30 ID:4ID3o9Gc0
せっかく海外から日本に移籍してきたのに、全く意味なし。
本人の調子、ホームチームの状態、代表としての活躍も
全く期待はずれとは悲惨だな。
439   :2008/12/04(木) 23:50:20 ID:J5hB58I00
>>1

こいつの言い訳の豊富さと自己中な考え方がすごかった
440_:2008/12/06(土) 18:54:23 ID:jluXMzLq0
さすがの危険回避力w
441 :2008/12/06(土) 19:06:05 ID:1UCZ1CjD0
小野ちん>>>たーくはら







442:2008/12/06(土) 19:09:56 ID:h56rspUEO
>>437
ポジショニングも体使い方、ボレーの技術など高原はレベル高かったよ。

決してごっちゃんだけではないよ。

今は見る影もないな…

マトモにトラップはできないわ、当たりに弱いわ、スピードないわいいとこなしだよ…
443:2008/12/06(土) 19:45:27 ID:cG8TgiezO
ただ今出てきたらこいつですら騒がれるくらい若手フォワードは大したのいないからな  
先がおもいやられる
444:2008/12/06(土) 20:09:05 ID:IFZg/JTrO
高原はジュビ時代が
キャリアのピークで今ずば抜けて凄いのは
頭のハゲっぷりだけ
445_:2008/12/07(日) 11:30:06 ID:k+vt4DTf0
> ポジショニングも体使い方、ボレーの技術など

ゴッチャンする為にはそういう技術は必要じゃないか
武田らゴッチャンゴーラーの仕事を舐めてはいかん
でも、自分以外の味方がかなりいい仕事してくれなければごっちゃんのチャンスが来ないのも事実だな

ジュビロ時代といってもなあ、当時だって代表の試合では弱かったぞイタリア戦とか見てみろよ
特にワントップ気味に使われた試合ではやはり当たり負けまくりで酷かったぜ
むしろ高原じゃなくて2002頃のジュビロがピークだったってことだろ?
446::2008/12/07(日) 13:26:39 ID:H/0es/OPO
強いボールを胸トラ→強烈ボレーがうまかった。
447:2008/12/07(日) 15:48:27 ID:eU9uH+86O
>>446
そうそう
あと左足のシュートも上手い方だよ
逆足で蹴らない日本人って多いしね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:13:43 ID:aLiyRpI60
調子のいい時の実力は認めるが、
こいつの言い訳がましいコメントや
インタビュー時のえっらそうな態度が最高に嫌いだ
こういう所ですげー損してると思う
449:2008/12/08(月) 00:30:36 ID:V2NI/x1b0
調子の良い時は全盛期のカズなんて軽く凌駕してたしね。
450_:2008/12/08(月) 17:35:54 ID:4YOxC7ra0
449みたいな嘘が凄いよねw

トラップは下手くそっていうかほぼイレギュラーだよな
クロスをワンタッチで頭で流し込むのだけは結構正確だけど
足はかなり雑だから、PKのキッカーなんか到底任せられない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:18:22 ID:HDMoqAIv0
カズってケンウッドの力で欧州行ったが、コロコロゴ転がって失敗したフィジカル激弱J限定のザコだろ
クロアチアですらすぐ解雇されたJ限定のザコだろを
高原と比べるな
452_:2008/12/09(火) 13:56:19 ID:0iQADuk70
いや高原オタもカズは認めてるよ。
釜本、カズ、高原の3人は日本のビッグ3だし。
ただ、その後の選手が続かないんだよな。
平山とか森本とかがビッグ3に続くかと思われたが最近伸び悩んでるし。
453 :2008/12/09(火) 17:53:55 ID:z9Ptc0M50
> 釜本、カズ、高原の3人は日本のビッグ3だし。
吹いたwww
454:2008/12/10(水) 03:22:44 ID:3a2cv3tv0
その3人でまともな国際レベルのFWはタカだけだし
窯元に至ってはアマチュアだw
455_:2008/12/10(水) 05:23:37 ID:buYzc/B50
まぁW杯に出られないレベルの香具師は問題外だな
456 :2008/12/10(水) 19:31:14 ID:/B90We/t0
W杯ゴーラーの中山、鈴木、玉田が日本のFWのビッグ3だな。
続いてW杯2アシストの柳沢。

アジア予選ですらシンガポール相手のオウン気味の1ゴールしか挙げられず
本戦ではいるのかどうかすら分からないくらい存在感が無く、当然の如くノーゴール
しまいには6分間で貴重な交代枠を2つ潰した足枷ハゲは問題外
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:05:48 ID:JriJXpU80
そんなWカップの一発屋と比べないでくれる

ブンデスでリーグ戦で11ゴール カップ戦含めて年間15ゴールの高原の方が上だから

458_:2008/12/13(土) 04:13:35 ID:DyyPkZsN0
20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:07:13 ID:yDSp02J90
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_     -──-、
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ/      ヽ        
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.          /         \          
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.......       |    ;━;,  ;━ ヽ  ぽ〜にょ
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........へ   -=・- , (-・=-/  
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.| (       / \ く  ぽ〜にょ
                                 `' ,      ( 、 ,ヘ) 〉
                                   \_   トェェェェェイ /  ぽにょ
                                        \  ヾェェェ/
                                        ヽ ........;;;.  サボりの子
459_:2008/12/16(火) 10:30:14 ID:CKuB7/EuO
ドイツW杯で、シュートチャンスにひよって、柳沢に苦し紛れのパスしたのは怒りを覚えた。

しかもマイナスに入り過ぎて弱いシュートしか撃てず、批判の目は柳沢へ。

こいつといい、茸といい、責任転嫁能力だけは一流。
460:2008/12/16(火) 18:43:14 ID:Lzg7o3JD0
柳沢が年俸6000万で、
高原の年俸が3年2億はないよなぁ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:05:03 ID:nPacuv/c0
>>457
おーう
禿ヲタ生きてたかw
次の年一瞬にして干されたのは黙認だよなw
462a:2008/12/16(火) 22:27:14 ID:L4J2jn5L0
小手先の技術はブンデスでも上の方だったと思う
運動量もあるしスピードかフィジカルのどっちかがあればいい選手なんだが
463::2008/12/16(火) 22:41:48 ID:51w8kh7rO
強烈ボレーの復活待ち。
ビッグ3は
文句無しカズ
ブンデス15ゴールの高原
神の久保
に続いて
ジーダ殺しの玉田
リーガ一部で活躍大久保
復活の柳沢
伝説の師匠
って感じ
464:2008/12/23(火) 00:55:33 ID:XxsiDPC4O
ぶっちゃけ運動量だけだな
ペナルティーエリアだったら蹴れば入る可能性はプロだからあるわけで技術とは皆無
したがってコイツは並みのFWって事だな
465:2008/12/23(火) 02:24:52 ID:lrbsQ1uMO
切り返しはすごいと思う。
てかブンデスでの実績がすごいじゃん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:51:23 ID:xb2ApV+a0
Jで得点王取った年の高原は、Jリーグ16年の中で最高の日本人FWだったと思う。ただ、Jで活躍したのはその年だけだったな。
467:2008/12/23(火) 10:36:49 ID:wYa/DUaS0
高原の上手さ
・日本人としてはトップレベルのフィジカル(外人と比較して並)
・シュートに持っていくまでの技術が高い

高原の欠点
・キックがあまり上手くない
・メンタルが弱い
468:2008/12/23(火) 11:19:29 ID:KrPKkVDPO
ブンデスの実績が凄いと言ってもシーズン平均するとたいしたことない
アーヘンとかいう雑魚から固め取りした1シーズンだけじゃん
469 :2008/12/23(火) 11:45:28 ID:FrZh6uHi0
フィジカルか・・・
磐田の最後のシーズンとかはそう思ったがブンデス行ったら木の棒にしか見えなかったな
森本なんか外人と比較しても全く引けを取ってないけど
470:2008/12/23(火) 12:16:28 ID:ESAGCcdYO
>>469 あの時はDFを引きずり倒してたし
体格も中田英よりかなりごつかったから
中田英以上に当たりに強いと思ったのにな・・・
今はJのDFにすらこかされまくる劣化ぶり・・・
ここまでフィジカルが弱くなるとは
普通海外行ったらフィジカルだけは強くなるのに禿げときたら・・・
471_:2008/12/23(火) 12:20:49 ID:mHjDn6jL0
あの当時と比べると、J1下位チームのDFは下手くそが減ったね
なんせ昔はカズの跨ぎフェイントだけで右往左往してたもんなw
472:2008/12/23(火) 12:48:26 ID:ESAGCcdYO
正直そんなに変わらん
去年はそのカズにアジア王者だったチームの日本代表DFがぶち抜かれたりしたしwww
禿げが言い訳三昧で自滅しただけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:39:03 ID:m8NLyWEo0
誰かカズのブラジル時代の成績を教えてくれ

474? ?:2008/12/30(火) 18:55:32 ID:HyYPgeDf0
今日、とんねるずとボーリングゲームやってたけど、
30歳近いのにまるでガキのように見えた。
成績不振なのに、のんびりとテレビ出てる場合か。
それとも、引退近いから芸能界入りの練習か。
475:2008/12/30(火) 19:14:23 ID:Px51f0roO
高原って誰だっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:17:53 ID:IIwnD4iY0
>>474
お前は何を言ってるんだww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:40:54 ID:T5x0Oce40
>>474
とりあえず、眼科と耳鼻科の両方行った方が良いと思う
いや・・・嫌味じゃなくてマジで言ってるぞ?
何もなければ精神科なのかな?
思い込みが激しすぎるのか、視野が狭すぎるのか・・・・・
本当心配だ
478サッカー好き:2009/01/14(水) 11:26:00 ID:6qxr0r1e0
高原は日本にリハビリで帰ってきたんじゃないの?
479 :2009/01/14(水) 11:56:05 ID:lq7/kIDl0
2ちゃんなんてもっとガキみたいな奴ばっかだぞ
どうせモニターの向こうのお前もいい年なんだろ
480:2009/01/17(土) 23:30:41 ID:bWugKFVf0
一試合一点、得点王狙います

とか逝ってたよね?
481_:2009/01/29(木) 16:39:03 ID:cT2fwxDf0
>>480
別に間違ってはない。
狙ったけど取れなかった。それだけw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:17:03 ID:qU8WBxsF0
オーストラリア戦でサプライズ召集してくれないかな?
483ハゲ:2009/02/18(水) 21:44:35 ID:cCoV/SWXO
もはや空気な所
484(・ω・):2009/02/28(土) 11:19:23 ID:uM2TwDZ/0
  (´・ω・ `)  ミチャダメ・・・
 (´・ω⊂ ヽ 
(∩ω∩)UU
485:2009/03/01(日) 01:22:48 ID:qkjofjf7O
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:24:32 ID:8Dle7KE90
>>1
言い訳パターンの豊富さとかは凄い

スパサカで「若手は調子に乗りやすい」とか他人事のように言ってるあたりも大物臭するだろ?
487:2009/03/01(日) 12:41:37 ID:gI+2BqRQO
>>486
禿同。
言い訳の巧みさはワールドクラス。
488  :2009/03/01(日) 13:25:41 ID:zGsJ5jkUO
【サッカー/Jリーグ】浦和FW・高原直泰選手が人身事故、自転車運転の男性が骨折[03/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235880894/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:02:39 ID:274nEglb0
免許取り消し
及び謹慎処分
490ハゲ:2009/03/01(日) 16:10:57 ID:+rS6dVbRO
オワターーーーーー
日本に戻ってから全てがうまくいかなくなったな
491:2009/03/01(日) 16:14:28 ID:MicAlYXD0
さてどんな言い訳するのか楽しみだなw
492 :2009/03/01(日) 16:50:45 ID:Hr9AoWDlO
高原の良さは類い稀なる得点感覚!
だから今の高原は高原ではない
そして多分今後も高原が帰ってくることはない・・・
493:2009/03/01(日) 17:37:21 ID:PMriEUw7O
事故起こしても謝罪しないこと
494 :2009/03/01(日) 17:49:30 ID:Hr9AoWDlO
これぞQBK


って誰かもう言った?
495:2009/03/01(日) 18:15:13 ID:2D21eGLLO
なんかフワフワしてるよな。事故起こすなんて
496:2009/03/01(日) 18:19:42 ID:1+nZSAO80
相手は26歳?26にもなって一時停止無視して事故る奴は
おそらく知的障害者やADHDかもしれん。
497:2009/03/07(土) 17:25:26 ID:rTGG6RlqO
別人だな
498:2009/03/07(土) 18:25:53 ID:Tkk3fyzL0
試合から消えるステルス能力が凄い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:31:25 ID:yoBldJcC0
チームをだまして金を出させる能力だけは超一流
あとはJ2以下
500:2009/03/07(土) 18:49:07 ID:LP1sAIJTO
ピークの時のヤツが戻ってくれば…

いまより1.05倍はマシになる
501:2009/03/07(土) 18:50:43 ID:d8kNKk0gO
これが本来の実力だよ、バカヤロー!
先生に得点もとめてんじゃねー!
言い訳考えるのが詩人高原の仕事だろうが。
今日も90分間ずっと輝いてたよ。
502:2009/03/07(土) 18:54:44 ID:TwQSZ6AG0
70分間何もしなかったな
5033:2009/03/07(土) 19:32:20 ID:Dh/gD4m90
高原ってマジでJの平均的な日本人FW以下だろ
504:2009/03/08(日) 00:27:34 ID:Wd0jU6Sh0
とりあえず顔が嫌いですw
だからテレビで見たくない…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:57:06 ID:iy2jGIvO0
今現在、高原先生はステルス性能を磨くために努力されているところである。
敵からは見えない恐ろしい能力だ。
これが完成した暁には、敵チームを恐怖のズンドコに落とし込むことで
あろう。もはや如何なる相手も抗えない絶対の力だ。
期待しようではないか。

失敗したなら、敵のみならず味方からも見えなくなるのが難点だがな。
その際には妖精と呼ばれることになるので、それはそれでいいのかもしれない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:55:01 ID:RgqDiWtT0
髪の不自然さは凄いね
宴会芸用のカツラかと思ったw
507:2009/03/09(月) 11:48:19 ID:aa3dlHnBO
つーか、ブンデスとJってそんなにレベル変わらんだろ?

佐藤とかだったら、ブンデス20ゴール、プレミア15ゴールぐらいいくんじゃね?
508 :2009/03/09(月) 13:13:20 ID:yODslMSo0

佐藤なんてドイツじゃ吹っ飛ばされまくってケガして終わるよ。
高原はアジアカップまでは確かにすごかったんだよ。
でもアジアカップでケガしてそのまま急速に年老いた。
カズがある年に急に重くなったのを思い出すよ。
509:2009/03/09(月) 15:10:38 ID:vGSI8P/3O
>>508

> 高原はアジアカップまでは確かにすごかったんだよ。
までははいいすぎだな
510:2009/03/11(水) 14:37:40 ID:iVd8kF/s0
オシムのアジアカップだけが正解

W杯予選1得点(一次予選)、2度のコンフェデ無得点
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:17:37 ID:4XxD3OdQ0
コンフェデ1回しか出てねえよ
512:2009/03/12(木) 02:30:25 ID:Sg9lz22y0
1回でも2回でも過大評価されてた事実は変わらんがね
513:2009/03/12(木) 13:58:48 ID:IqphaoDaO
過大評価も何もJリーグ得点王取れるのも高原だけだし
欧州リーグ二桁得点出来るFWも高原だけなのは動かしようの無い事実
あとオシムのアジア杯どころかトルシエのアジア杯でも活躍してベスト11入ってるし
オリンピックやワールドユースでも結果出してる
いま衰えてもアジアNo.1FWだった実績は永遠に消えないよ
514:2009/03/12(木) 15:35:21 ID:PayvMiIE0
欧州リーグとか曖昧な言い方をするなよw
三大リーグで2桁取ったら認めてやるよw
アジア杯?遥かに上のW杯やコンフェデで結果をだしてませんが?w
515名無しさん:2009/03/12(木) 15:41:58 ID:Lj8IVXZq0
>>514
正に水増し評価だな
516:2009/03/12(木) 15:52:06 ID:g1AaaC4VO
結局中村俊輔や高原こそ、怪我やなんやら理由つけてWカップにはださないほうが良かったな

現にトルシエWカップでは、評価はあがりはしなかったけど醜態さらすと共にメッキがはがれることはなかった

そうすれば彼等は虚像のヒーローでいられたのにな
517:2009/03/17(火) 09:49:57 ID:sluAsa8ZO
高原の場合は、本人だけじゃなく取り巻きの記者や信者もまとめてウザいのが特徴だな。

しかし、過去の栄光(笑)、そろそろ賞味期限切れだぞ。
栄光(笑)のメッキが剥がれないうち、さっさと引退しちゃった方がいいな。
折れるか切れるか詰まるかで再起不能、って形だったらプライドも傷つかず引退できていいんじゃね?
自爆じゃなく誰かに折られたとかなら、そいつのせいに出来るし。
引退まで人のせいって、いかにも相応しい終わり方でいいと思うぞw
518:2009/03/19(木) 02:05:48 ID:x4wwfSfuO
高原さんの何がスゴいかって?
そんなんオメー、アレだよ、アレ…
ホラあの…

ちょっと考えるから2年待って!
5191:2009/03/19(木) 14:52:49 ID:X5TlK3z30
ハゲ
520:2009/03/22(日) 06:22:25 ID:kgMEIYcQO
高原直茂か
521.:2009/03/26(木) 10:11:43 ID:GYz2InUq0
シュートパターンの多さとオフザボールの質、常にゴールを狙い続けるメンタル
雑魚相手のごっつぁんゴーラーとしては一番有能
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:22:16 ID:S7Yfli6R0
高原の場合、磐田で得点王取ってMVPになった年とブンデスで11点取った年は確かに凄かった。
MVPになった年は、Jの16年間振り返っても日本人FWで一番だったと思うし、ブンデスで11点取った年はアジアカップでも鬼のような凄さだった。
とても日本人には見えないって言う。
523:2009/03/26(木) 13:01:13 ID:4tbPuvxAO
>>522
その過去の栄光に縋って他オタを叩く高原オタは本当に凄いと思う
今は全く結果出せてないのに
524:2009/03/26(木) 13:23:31 ID:XxBBSjt/O
>>521
×シュートパターンの多さ
×オフザボールの質
○常にゴールを狙い続けるメンタル
○雑魚相手のごっつぁんゴーラー
525:2009/03/26(木) 22:08:27 ID:dhXK95/n0
>>524
正しい!
526:2009/03/30(月) 22:21:01 ID:TDngkmPUO
高原の凄さ

信者の盲信ぷり。事務所パワーか?
マスゴミ界にまで根を張っていて、本人は黙っていても周りが勝手に工作してくれる。
まさに藤原紀香状態。
陣内にあたるのが、師匠、QBK、エジミウソン。
527:2009/03/30(月) 22:46:06 ID:D9gQT5tEO
>>1急速な毛の増え方
528:2009/03/30(月) 23:17:41 ID:Q9LMyEXPO
>>1
高いところでも草が生えてる所じゃないかな?
529:2009/03/31(火) 20:49:29 ID:ocZNLFF2O
やっぱり
Jリーグ得点王って功績は
とてつもなくデカいと俺は思う


その過去の栄光のおかげで
今も持ってるようなもんだろ?
530_:2009/04/01(水) 15:56:54 ID:qV9b/9eW0
負債が大きすぎるから
潰しかねているんじゃないのw
531.:2009/04/01(水) 16:19:39 ID:yZCH6RxO0
Jで得点王とったのって遥か大昔の若い頃だろ
ドイツW杯の頃には既に全盛期の実力は無かったよ
今のブンデスリーガはバイエルン以外はCLやUEFAでスットコ勢にすら負けるレベルだからね
ブレーメンやシュトゥットガルトなんて強豪でもなんでもない
Jリーグのクラブといい勝負だよ
532:2009/04/01(水) 17:40:14 ID:QRlkaId+O
ハゲてるところ
533:2009/04/01(水) 19:19:18 ID:Vaib79n/O
ゲットゴール福田(笑)が得点王を取ったのは、PK一杯蹴らせてもらったおかげ。いわば水増し得点王。

寿司ボンバー高原(笑)が得点王を取ったのは、ズビロ魅惑の中盤と献身的な潰れ仕事師ゴン中山のおかげ。いわば、時に恵まれた棚ぼた得点王。

異論はあんまり認めないつもり。
534:2009/04/01(水) 19:33:10 ID:7Voe1c3eO
>>533

全くその通りだが福田を侮辱するような言い方はやめろ
535アリビソンノ:2009/04/01(水) 19:36:56 ID:N1znMhmIO
>>534
文が長い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:37:30 ID:oNqcEoI30
Jで得点王取ったときの磐田はすでにチーム力は下り坂だった。あの年は高原の爆発で磐田は持っていた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:39:04 ID:oNqcEoI30
得点王取った時の高原はホント凄かったと思うね。全盛期のカズと比べてもずっと上だった。あれくらい圧倒的な活躍をした日本人FWは後にも先にもないと思う。
538:2009/04/02(木) 06:00:10 ID:DEfUr0TNO
>>537
釜本さんがいる。
539:2009/04/02(木) 10:15:44 ID:lGPTOdaNO
しかし、寿司信者っていつまで経ってもドイツ2桁とJ得点王しか言わないなw

そんな昔話しかない終わった選手、給料ばかりムダに高くて、もはや不良資産でしかない。

今年は久しぶりのベストイレブン、期待してますよ。簡単過ぎる目標でしょ?
何しろ天才なんだから(ニヤニヤ
540:2009/04/02(木) 10:22:56 ID:dn4q4hidO
高原 現在開幕から得点なし
541:2009/04/02(木) 12:14:59 ID:j7ViQaoiO
ドイツ二桁はカップ戦を含みます。
二部戦も当然含みます。


以上
542:2009/04/02(木) 12:26:23 ID:g19/YZQ9O
とりあえず、ケネディみたいなFWが、いるかいないかで得点力が格段に上がる事を昨日の試合て再認識させられたwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:29:44 ID:ngS8lBJl0
素人の俺から見ればもう完全に終わってると思うが
なんかあるたびに茸とか遠藤とかが今でも一番の選手って名前挙げるから
やっぱ玄人の目からするとすごい選手なんだろう
544:2009/04/02(木) 13:10:18 ID:lGPTOdaNO
宣伝料でも動いてるんじゃね?
御用ライター抱え込んでキャンペーン張るっつー前科もあるし。
545:2009/04/02(木) 13:28:11 ID:ejYBnioB0
>>543
最新茸発言ではちびっこFW擁護、実名を挙げては居ないが禿みたいなFWはいらないって
ガチャピンて意外と皮肉屋、真に受けないほうが良い
(交流が一切聞こえてこなかったし不仲説さえある)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:26:18 ID:ngS8lBJl0
>>545
今売ってるスポーツナビ(スポルティーバだっけ?)の名波と遠藤の対談で言ってたぞ
多分皮肉じゃないとは思うが…
547ハゲ:2009/04/12(日) 23:10:15 ID:L3wPgR39O
原口が活躍してボビーも好調で完全に消えるかと思いきや田中の怪我で命繋いだ高原の強運は凄いな
548 :2009/04/12(日) 23:11:48 ID:A3RYC/In0
このスレの伸びなさが現状を表してるな
549.:2009/04/13(月) 00:47:02 ID:VRH24LhX0
今年は時間稼ぎ要員かwww
550春菜のキャンタマ:2009/04/13(月) 00:54:33 ID:8z4MTK6qO
ゴールデンエイジで騒がれてた中心メンバーは右下がりだ残念
551 :2009/04/14(火) 01:06:54 ID:bFlHk6zN0
芸スポではFWに必要な全能力を低次元で装備している男みたいな紹介されてた
552:2009/05/19(火) 17:50:55 ID:nWaC+2uZO
コイツ足腰弱いの?
すぐ倒れるな
553オチム哲夫:2009/05/21(木) 10:54:41 ID:vUzOszs60
オシムジャパンをみたまえ、、、何回すーぱーしゅーときめたことか。

わからんかそうか、、、ふぁんをやめたまえ。
554わかりません:2009/05/21(木) 16:59:48 ID:HZnp6R8U0
無回転はもう古い逆回転シュートこそ世界の最先端!!
555禿:2009/05/24(日) 20:13:29 ID:ICUallhPO
今日も辱を晒しただけだったな
まぁそれでも堂々と振る舞ってるとこは凄いけどw
後アホみたいに倒れるとこもね
禿の膝は老人レベルだろw
556:2009/05/25(月) 02:16:49 ID:FbUISEUeO
何がスゴいか?

・点も取れないのに高給
・言い訳のセンス抜群
・昔の活躍

飛び抜けている
557 :2009/05/25(月) 02:21:15 ID:O3CofQSy0
>>556

・信者の勘違い(2007には全員脱会完了済み)
・ターク人気

の二つも入れておけ。
558:2009/05/28(木) 21:20:42 ID:dktNhsJGO
高原はごく並のFWになってしまったな
559:2009/05/31(日) 15:06:54 ID:yu5I01U/0
昨日は復活のきざしあり
560寿司:2009/06/03(水) 19:31:27 ID:iOvWlV19O
ゴールage
561 :2009/06/04(木) 13:45:22 ID:x1zppPin0
今シーズン残り試合で最低でも二桁取らないと代表復帰の可能性はゼロだな。
タイプ的に玉田や大久保のように下がり目の位置でチャンスメイクできるプレーの幅が有るわけじゃないし。
来シーズン開幕から好調でも、時期的にもう遅い。
562柳沢、福田、北嶋:2009/06/05(金) 22:13:42 ID:nyIlZBhdO
30代では4番手くらいの実力はあるョ

あと2ヶ月で播戸が30になるから5番手になるけどネ

あ、今2列目やってる吉田や徳重含めるとすでに6番手かなァ〜
563:2009/06/13(土) 20:31:38 ID:H/8xk0qDO
今テレ玉で試合見てるんだが、点差があるからって一瞬ヘラヘラしてた。
今の自分の立場を考えろよ。
564(・ω・):2009/06/14(日) 00:51:41 ID:ZghT4OM8O
正岡子規に似てるとこ
565:2009/06/14(日) 01:19:17 ID:9TzNGcexO
怒り肩
566:2009/06/14(日) 08:42:49 ID:Sjcb5LneO
まずは、今年は、得点王になる事だな。そうなれば世の中の評価も変わるだろう。ストイックに得点し続けてほしい。そして代表に復帰される事を願ってる。
5673:2009/06/23(火) 12:23:02 ID:lgAKLhni0
リーグ戦でいまだ無得点の選手が得点王?w
568 :2009/06/23(火) 14:19:10 ID:/8/u7GJZ0
あの高原が得点王とったシーズンって中山も20得点近くとってるし
藤田も15点ぐらいとってるしジュビロが強すぎる恩恵受けただけだから
大して価値ないよ
高原の後釜にとったグラウとかも20得点ぐらい取ってたしね
グラウは大宮とかでは3,4点しか取れなかった選手
はっきりいって当時のジュビロなら並の能力があれば誰でも普通に得点王争いできてた
ガンバ在籍時の大黒みたいなもんかな
569123:2009/06/23(火) 14:53:06 ID:Idg52O/50
きまってんだろ。。。 移籍の話がきてるじゃねぇか。

そこだよ。w
570:2009/06/23(火) 16:01:09 ID:HbSoEGK9O
ただの練習不足だろ??
571.:2009/06/23(火) 16:06:12 ID:ue+XB0MnO
正直得点王取れたのは、ジュビロの中盤が神だったのと、ゴンが囮になってくれてたおかげ。
572空手:2009/07/19(日) 03:19:27 ID:2AJXm6A7O
言い訳のレパートリー
573禿:2009/07/19(日) 17:10:23 ID:tOiSoFwIO
何ほざいとんねんw

【サッカー】浦和・高原直泰、九石ドームの芝に激怒「ビーチサッカーじゃないんだから。グラウンドが悪すぎてサッカーができない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247950855/
5743:2009/07/19(日) 17:23:16 ID:03CQPmFO0
小人になって高原の頭の上でサッカーして

「芝が禿げ過ぎてサッカーができない」と言ってやりたい
575a:2009/07/23(木) 21:19:59 ID:QmGnHTfNi
高原の言い訳はワールドクラス
576:2009/08/08(土) 17:07:11 ID:xMYVnexuO
坊主にすると貫禄あって得点とる匂いがする
5773:2009/08/13(木) 03:25:45 ID:+/IxNPeF0
>>568
大黒を舐め過ぎ
高原は多分今J2に行っても大黒の様には点が取れないぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:34:10 ID:AZfoJRNd0
W杯でもGKプッシングだろ!
5793:2009/08/15(土) 22:00:55 ID:BVyFHseB0
ケネディ「ブンデス寄せゆるゆる。Jリーグ寄せ厳しい激しい」


やっぱり俺が言っていた通り今のブンデスってJよりレベル低かったんだな
どうリで高原何かが活躍出来る訳だ
580:2009/08/15(土) 22:05:36 ID:/FaKGYotO
>>577
高原はブンデスでどんだけ点取ったと思ってんだよ。>>579
はあ?ブンデスのほうが高いに決まってるだろ。
5813:2009/08/15(土) 22:07:03 ID:BVyFHseB0
>はあ?ブンデスのほうが高いに決まってるだろ。

そういうのを無知ゆえの盲信って言うんだよ
582:2009/08/16(日) 12:45:33 ID:nGUXivALO
晒しage
5833:2009/08/16(日) 12:59:29 ID:eHX/6soj0
俺は高原がワントップで攻撃の蓋になって潰されまくってたコロンビア戦から
こういう結果を完全に予想してたからな

見る目のある奴は昔っから分かってるんだよ
高原のFWとしての本当の実力が巻や柳沢以下だって
584:2009/08/16(日) 14:18:25 ID:vRLjRoSxO
コロンビアは南米の中では守備の組織力は高い方だからな
585:2009/08/16(日) 14:24:18 ID:BX59CfCTO
若い頃J得点王、欧州で年間最多得点あげたから凄い

でも今はただ禿
586:2009/08/16(日) 14:56:29 ID:iDx9z8iRO
柳沢なんて3点も取れないクズじゃん
587::2009/08/16(日) 15:23:29 ID:zjCO9dUlO
何もしないで一億もらってるからすごい
588_:2009/08/16(日) 15:30:09 ID:4P29jCxS0
一億六千万!
589:2009/08/16(日) 16:14:05 ID:iDx9z8iRO
アジア杯得点王&ブンデス二桁ゴールしたから一億がもらえるんだよ
年俸ていうのは契約時の活躍状況だからな
そういう活躍をしたから一年以上代表を辞退してもいまだに代表板で高原高原
騒ぐこのスレの連中がいるんだろうね
現代表の矢野や大久保の話でもしたら?
590_:2009/08/16(日) 17:27:36 ID:4P29jCxS0
啓太も達也もボッタクリだろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:12:42 ID:8z4ARv0B0
>>580
リップサービスをまともに受け取るアホw
592逆回転寿司:2009/08/16(日) 19:03:27 ID:dOAvAgOyO
ドイツの本線でのヘタレ。
禿げ・ヘナギは土壇場効かないのは決定事項
+茸も戦犯 ヨタヨタ歩きやがって
南アフリカ本線でもやったら成田で醤油かけてやるわ
593:2009/08/19(水) 09:55:11 ID:3hOnn7izO
高原を右でなはく中で使えばブンデスのときのように点取れると思う
594われわれは 計札工作員:2009/08/19(水) 09:59:46 ID:GmgV/C7s0
オシム時代 みてみればわかるきが するんだけど。

にわかな 意見でした。
5953:2009/08/20(木) 23:22:11 ID:oChy5ZuL0
オシム時代の試合をちゃんと見てれば、高原が前線の蓋なことは分かる奴は分かる

ぶっちゃけ巻の方が高原よりはずっとマシ
596_:2009/08/21(金) 12:03:42 ID:BXRA+obg0
前々から分かっていた奴は多いよな

もっとも、キチガイみたいに高原の宣伝を続けてる奴も相変わらず居るけどw
597:2009/08/23(日) 14:03:05 ID:mBXcMsn60
昨日の広島との試合で、急にパスが来て慌ててジタバタしていた、場面がなかった?
598_:2009/08/23(日) 18:54:59 ID:fb16nU3+0
もっとトラップしやすいパスでないと無理
599きょうもぐーたら  非番計缶迷探偵日雇いサクラ:2009/08/27(木) 15:11:09 ID:AFDym9IL0
ほんとに しりたかったら   ファン クラブに はいることだな。

マニアがいるだろ。 3日3晩 かたってくれるよきっと。。。 かわいいおまえをヨコに

なまえさん
6003:2009/09/13(日) 18:57:26 ID:0RF2FBp60
前線の蓋高原と中盤の足かせ中村俊輔
こいつらの化けの皮が完全に剥がれ落ちてきたなw
601_:2009/09/13(日) 20:13:16 ID:ELWfe7Uv0
居ると居ないとでは大違いだなw
6023:2009/09/19(土) 20:42:18 ID:UWIkZNpS0
高原がいない浦和がめちゃくちゃ強いwwwwwwwww
603:2009/09/19(土) 20:57:20 ID:tUkkpJyCO
高原といえば昔代表戦で、坊主頭に芝生がついてたことしか印象にない
604スシボンバー:2009/09/19(土) 21:00:29 ID:IQCBWp4LO
あだ名は凄いじゃん

確かニュアンス的にはバカにされてた気がするけど個人的にはかっこいいと思う
605油寿司:2009/09/20(日) 10:35:55 ID:JOhGY8jI0
やっぱり海外オファー来るあたり、岡崎や玉田とはちがうよな。
6063:2009/09/29(火) 01:36:40 ID:F/m3i79T0
今期J1リーグ戦、ターク・ハル選手が先発した試合と先発しなかった試合の勝敗・得失点比較

□ターク先発時
13試合 12得点 22失点
3勝 2分 8敗

■ターク非先発時
14試合 23得点 13失点
9勝 2分 3敗

タークさんつええ!
607ハロー:2009/09/29(火) 02:52:32 ID:C4y8cR2AO
何を野暮な事を…
言い訳にきまっているだろ

天才といっても過言じゃない作風
周りを虜にしてしまう

活躍しようが活躍しまいがどうでもいいというレベルに達した先生の凄さはまさにレジェンドだろ

608 :2009/09/29(火) 03:18:38 ID:mEonOooS0
>>604
> 確かニュアンス的にはバカにされてた気がするけど個人的にはかっこいいと思う

神のGTO思い出したw
609:2009/09/29(火) 14:21:56 ID:4mKaQSfOO
万能型の選手は劣化すると悲惨だな。
オシムジャパン初召集の時なんて外人にしか見えない迫力とオーラだったのに
610ハゲ:2009/11/17(火) 18:42:26 ID:oxUQrREdO
わかりやすい転落人生だな
つか磐田行け
611禿げ:2009/11/17(火) 21:35:26 ID:luH5iqYdO
昔は動きがキレてたが今は鈍足のフォワード
岡崎も何年か後には高原みたいになるんだろうな…
612 :2009/11/17(火) 21:42:55 ID:ZEHAhQOkO
劣化するのはしょうがないこと
中田の全盛期が短いとか言うやつがいるが、全盛期が長い選手なんていない
613壮絶:2009/11/17(火) 22:45:08 ID:F4y5r7dxO
サッカーファンに向けてエコノミー症候群という病名とその危険性を身をもって知らしめた
614坊主:2010/02/27(土) 14:45:34 ID:A2KEevl/Q
空気になってる
ある意味凄いよね
代表に呼べばそれなりに点取るとは思う
でもリーグで活躍してないからしょうがないね
615_:2010/02/27(土) 15:04:23 ID:qleiSz/k0
もともと、宣伝上のセールスポイント・虚像と実力・実態が乖離してたんだよ

だから、監督がそこのところを特別に配慮して、実力に合わせて優しくケアして親切にアシストしてやれば点を取らせることは可能なんだが
なまじ期待してセンターフォワードとして起用すると全然ダメなのは昔から
616  :2010/02/27(土) 16:52:24 ID:1bBOpbrD0
良くも悪くもjに出戻りしてもそんなに変わらなかったのは
柳沢くらいか。
617:2010/02/27(土) 17:57:13 ID:r+KkosiR0
言い訳の技術は未だワールドクラスやろ

618_:2010/02/28(日) 14:14:00 ID:pcjmrN1D0
最近、言い訳する場が与えられていないのは残念
619たか:2010/04/13(火) 19:05:55 ID:UQHSHRaWO
高原てマジでもう終ってんのか?誰か詳しい人教えてくれよ!
小野とか柳沢なんて未だにネタになるのに高原なんてネタにすらならないからな…
620_:2010/04/13(火) 19:31:51 ID:JjpM4BLH0
スタメンで出てる小野と柳沢と違って、完璧に干されてるからな。
621:2010/04/13(火) 20:10:28 ID:4BoJ/a5uO
浦和のスタイルだと活きない。
小野も梅崎も柏木もね。
才能の墓場だな。
622 :2010/04/13(火) 20:12:44 ID:bD41iJqTO
おためしかっ!
623:2010/04/13(火) 20:14:51 ID:PlWRxAQ50
小野は結果が出せないから論外だろ
624:2010/04/13(火) 20:15:56 ID:+R0mFndF0
復調間にWにC合ってくれーと願い続けてたが、そのまま劣化しちゃったよ・・
625:2010/04/13(火) 20:52:29 ID:UYJn0ZNhO
日本二大ゴリラ

高原、本田
6263:2010/04/14(水) 07:06:25 ID:0JfRuLzX0
Jリーグですら通用しない選手が日本代表に選ばれるわけがない
チーム全体を活性化させる田中達也に明らかに見劣りするもんな
627:2010/04/14(水) 11:09:43 ID:N6BsgzLCO
代表だけで言えばイメージ戦略が上手い人だな
628 :2010/04/14(水) 12:54:17 ID:sg7KMI180
高原の凄さを知らない世代が出てくるとか、、、時が流れるのは速いもんだな。

引退前の高原はまず間違いなく超一流。
昨今全盛期を迎えてる中村ですら当時の高原の作品と較べればゴミレベル。
中村のソレは常にファンの予想をナナメ上をいくファンタジーは特筆モノだが、
結局は自身のエゴを丸出しにしただけの結果論的シュルレアリスム。
奇抜さがウリの大衆娯楽に過ぎない。
対して高原の作品には決してマネのできない天性の優雅さがある。
中村と同じエゴをテーマにしていても羞恥とプライドが激しく交錯する高原の内面を
絶妙な簡潔さと清涼感溢れる表現で包み隠すスマートさがあり、それと同時に
読み手へ彼の苦悩、ジレンマ、虚栄心などをストレートに描写させる絵心がある。
本物のアートだよ。

彼が第二の人生を歩み始めて久しいが、彼の復帰を真剣に期待するファンも多いはずだ。
629 :2010/04/15(木) 01:51:54 ID:bCVUNaIT0
旬報キタコレwwww
630ハゲ:2010/04/28(水) 18:15:05 ID:wj5rh6KvQ
ペナルティエリアでは凄かった
後、坊主の時はストライカーの雰囲気がめちゃくちゃあるね
631:2010/05/03(月) 23:12:49 ID:NL4lVNHF0
全盛期なんてあったっけ?レベル
632名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:05:12 ID:kMWkSdHs0
とりあえず、
スレタイは高原って何が凄かったの?に変えるべき
6333:2010/05/04(火) 06:46:54 ID:/o1ZrkVm0
磐田時代はこの使えないハゲに点を取らせていた周りの選手が凄かった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:21:29 ID:tmfiexxA0
当時は高原のおかげで、柳と師匠がいかに優れた選手かを再確認できたから、
バロメーターとしてはいい出来だったんじゃない?
635(´・∀・`):2010/05/28(金) 00:38:53 ID:W1jLK2gyP
ジーコ日本代表の高原は雑魚専の象徴だった
W杯直前のドイツ戦みたく大して大事でもない試合だけ得点してた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:10:26 ID:mom4P7+n0
Jで得点王取ったシーズンとブンデスで10点取ったシーズンの2シーズンは、怪物FWだった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:56:15 ID:3OLXnb2S0
ブンデスで10点程度で怪物扱いされるのが、
悲しい日本のFWのレベルだよね・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:10:26 ID:44p2jnYG0
フランクフルトでも後期はゴール欠乏症に陥ってたからなぁ・・・
やべっちFCとかじゃ相方FWがパスを出さないのが悪いとか、監督の起用法が悪いって論調だったけど・・・
639ハゲ:2010/06/15(火) 11:07:56 ID:V0hEN6PNO
びつくりするくらい空気w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:33:58 ID:NSk+x+PI0
高原はチームが悪い。小野、長谷部が抜けて、ワシントンの代りを求められるのは酷。磐田に戻った方が良かったんじゃないのかな。
641:2010/06/19(土) 06:35:48 ID:9+cnDvlhO
戦力外キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
この人の落ちぶれ方は凄いね
642:2010/06/19(土) 07:01:58 ID:SlaI3oPUO
高原といったら2003コンフェデでブームソンの頭にボール直撃させたことくらいしか記憶にない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:09:49 ID:Md5wwWLQ0
高原の凄いのは振り向きザマシュートをよくするとこ
644:2010/06/19(土) 08:00:20 ID:R4MGOzwpO
寿司先生のピークはワールドユース
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:14:49 ID:1znG/91z0
【サッカー/Jリーグ】浦和、元日本代表FW高原直泰に“戦力外通告”…国内外問わず移籍先検討
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276896248/
646 :2010/06/19(土) 08:39:21 ID:x5kCYVvw0
オシムのアジアカップ、オーストラリア戦を最後に
いいところ観てない。
サウジ戦でいつもの駄目な高原に戻ってた。
647_:2010/06/19(土) 11:38:23 ID:WAlmmv4y0
本来なら代表で俊さんと言い訳ツートップを組んでた筈なのに…
もう一度あの担架芸が見たい
648:2010/06/19(土) 20:15:14 ID:87H0h8deO
寿司は2006年のドイツ戦がピーク
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:25:34 ID:LTi/67nI0
>>648
ブラジル戦がピークだろ
650:2010/06/27(日) 15:54:39 ID:FzbKCuuy0
オーストラリア戦の同点ゴールで神
でもそのあとのPKで失敗してから下降線
651:2010/06/27(日) 16:02:49 ID:iENx4CfhO
Jリーグのレベルの高い組織的守備には通用しなかったな
ドイツいて動きの遅いDFを相手にしてた方が良かったんじゃ無いのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:02:29 ID:8LHRTTGs0
でも点取れたのって固め取りできた短い期間だけで、ゴール取れない時の方が多かったけどな・・・
フランクフルト末期は東欧の若手FWにポジション奪われてたし
653a:2010/07/04(日) 22:01:34 ID:daU+KJWt0
see you
654:2010/07/04(日) 22:59:07 ID:1LvLd80p0
浦和で高い年金もらいすぎてるから凄い
655:2010/07/05(月) 12:58:04 ID:HEh5aDEwO
駒野よりは使える
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 06:58:18 ID:lyPXzFeF0
Kリーグのビッグクラブからオファーきたみたい
6573:2010/07/24(土) 08:26:54 ID:C/0e+6FY0
高原の存在は、実力が無くても、チームに恵まれて特別扱いされれば点が取れる好例
ただ、チームのプッシュやシステムを自分の物にする、頭の良さと精神力はあった
658:2010/07/24(土) 08:51:24 ID:FCeBQ9C30
ここの奴らは過去の実績まで否定するのは本当に上手いな
ドイツであれだけ点取る日本人はJには居ないだろ
今はあれだけど・・・・・・
659寿司:2010/07/24(土) 09:06:47 ID:OBNNVAyGO
ていうか、GKかわして無人のゴールに流し込むだけのシュートが枠の外だったんだよね。
660マライア:2010/07/24(土) 10:54:23 ID:DPdAPVQcO
祖国に帰るって事や
661W:2010/07/24(土) 13:18:53 ID:uYcyhVWVO
韓国で覚醒、キムチボンバーに変名。
662名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:27:17 ID:Ms/QS/be0
ニンニクパワーでパワーアップの予感・・・
663,:2010/07/24(土) 22:34:20 ID:UhJ8COlb0
高原「俺は浦和をやめたぞー!ジョジョー!!俺は浦和をっ。超越した!」
6643:2010/07/26(月) 13:47:07 ID:C39bQRpE0
大黒は普通に実力があると思う、動きが速い、足の振りが速い
試合に出れば点を取れる力がある

高原は昔から、動きはモタモタ、シュートの打ち方もモタモタ
予想通りJリーグでも活躍出来なかったな
665名無しさん@お腹いっぱい。
>>636
サッカーは野球じゃないんだから、1シーズンの輝きでも重要だよね

>>612
でも、そういう選手にも、下のリーグで無双し続けててほしいんだよな。。

>>609
まさにそう、かなしいもんだな。見てた俺たちも年くったってことだし(´Д`)