バーレーン戦、ジーコ監督だったら勝ってた

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 16:48:53 ID:frVyEZoK0
>>94
ジーコの威圧感だと思う、一人入っただけで空気がピリピリする人っているでしょ。
99:::2008/03/30(日) 17:45:28 ID:PXsgBUBv0
加茂さんでも勝てたきがしてきた。
100 :2008/03/30(日) 19:08:32 ID:M+uXbzOB0
戦力的に均衡してる昨今、バーレーン、中国等の中堅国に
アウェイで勝つのはなかなか簡単なことではない
そういうのもわかんないやつがジーコを馬鹿にしてたんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:12:20 ID:zMJQnn/Q0
オシムも岡田も偉そうなこと言ってジーコ以下の成績しか出せないよな
102a:2008/03/30(日) 21:20:35 ID:mdHrFeqa0
ジーコなんてただの剥げたオッサン
103 :2008/03/30(日) 21:21:15 ID:BsZOkYTBO
−−柳沢−−巻−−
松井−−−−−中村
−小笠原−阿部−−
新井場−−−−加地
−−中澤−田中−−
−−−川口−−−−
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:28:28 ID:6PNIGr5Y0
おk
105:2008/03/31(月) 22:49:26 ID:D0W3WeqpO
世界は別にしてアジアではトルシエ、ジーコは強かったよ。
106(^-^):2008/03/31(月) 22:57:28 ID:kEfZUyDFi
アジアのジーコは弱いだろ(笑)ラッキー勝利多数(笑)中国戦は別で力は見せた、アウェイの戦い方を華麗に実践試合巧者だった。
あれが出来んのに他は(笑)ジーコも選手も不抜けばっかり(笑)
107:2008/03/31(月) 23:02:12 ID:EjN7B6FiO
でも、今のところジーコは実際、日本どころではないだろう…。

そこで、どうだろう…

フィリップ トルシエ先生なんて…。

108:2008/03/31(月) 23:37:19 ID:lbJ3nV0V0
トルシエ琉球、富山には勝ったらしいな
109CL大勝利 Z:2008/04/03(木) 05:46:30 ID:Y1Jdt5lL0
イスタンブールの大英雄、それはジーコ!!!
110&&:2008/04/03(木) 07:38:53 ID:l7/5dwX10
まあ素人のオイラにわかることは
日本の協会関係者や巷のアンチよりは
フェネルの関係者のほうが見る目ある
って事だな。

当たり前だよな・・・協会もアンチも
サッカーの素人なんだから・・・・
111ジーコ:2008/04/03(木) 09:36:38 ID:mUYUMqu8O
FW坂田・FW柳沢
MF小野・MF中村俊
MF中田浩・MF稲本
DF相馬・中澤・松田・山田暢
GK楢崎
112ジーコ監督:2008/04/03(木) 10:59:40 ID:TmZFAMAX0

そりゃ、協会もここで吼えてるファンも、世界経験のある選手なんていないからね。


せめて欧州リーグで活躍して、ワールドカップで優勝してから言え、と。


高校サッカーレベルや、にわかファンが偉そうに、高校サッカーレベルで、ジーコ監督に言ってもねwww
113:2008/04/03(木) 11:12:26 ID:Zu2pEBYv0
いや、ジーコもセリエで2年だけだしWC優勝も経験してないから

オシム心理教と岡田儲が重箱の隅を突きそうな発言するなよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:14:23 ID:8pm7i8I70
ジーコは予選11勝1敗だったから、これから全勝しないと追いつけない
オシムや岡田では無理だな
115:2008/04/03(木) 14:26:11 ID:ozh1tt1ZO
>>112

つーことはオジェックがジーコ批判してもいいんだw
116:2008/04/03(木) 19:49:39 ID:JJRHMPX60
オマーンにも負けると思う
117_:2008/04/03(木) 21:45:33 ID:XujImV+P0
きちんとした主張と理由があるなら、
オジェックがジーコを批判することに何が問題あるんだ?
アンチの脳内はわからん。
118_:2008/04/03(木) 23:24:00 ID:Q9DGAAD60
オジェックなら別にいいよな
サッカーでお金もらって責任を取ることも知っている立派な大人だ
なんでオジェックが引き合いに出されるんだ?
119  :2008/04/06(日) 01:41:52 ID:/Lc2AglW0
>>114
もの凄い険しい道に見えるのは俺だけなんだろうか・・・
120オシム:2008/04/06(日) 03:46:51 ID:8IUjTeQLO
黄金世代を率いて、あの程度のジーコ


ドン底世代を率いて、スイスと戦ったオシム
121名無し:2008/04/06(日) 03:56:40 ID:E93is/720

あの1敗もバカタの自分勝手な試合だったしな。
試合、見てみろ。今までの試合はほとんど中村にボールを集めてるけど、

この試合はバカタが下がってきてフリーでボール持って、中村に絶対パス出さないんだよ。


バカタは俊輔にパス出さないスタイルを貫いたけど、代表が敵になってるから、得点チャンスが試合中、ほとんどない試合になってしまった。

122 :2008/04/06(日) 04:00:21 ID:9e1EXPvo0
オシム最強!スイスとオーストリアで戦ってPK2つ貰って勝利!
オーストリアで監督をしてた強みを十分に発揮した
まさに名将!

ジーコの時の対戦相手のブラジル、フランス、イングランド、チェコはやる気がなかったから良い試合をして勝ち負けして当然

その点オシムの戦ったスイスはまさに死に物狂いで襲い掛かってきた
あの時のスイスの強さは世界最強レベルと言っていい
そこに勝ったオシムジャパンこそ歴代最強の日本代表だという事に誰も異存はないだろう
123  :2008/04/06(日) 04:26:52 ID:GrknN7MO0
ワロタw
124名無し:2008/04/06(日) 04:33:51 ID:E93is/720
最弱のスイスだってw


物は言い様だなwww
125黒崎恵:2008/05/17(土) 20:25:42 ID:QIDrzAkS0

126:2008/05/17(土) 23:11:28 ID:WwML03hoO
ジーコは監督じゃないから。
「ジーコ監督」という表現自体がおかしい。

ジーコはあくまで観戦者ですよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:11:40 ID:+/S8CL6I0
ジーコ監督は最後に勝つからな
128:2008/06/08(日) 00:12:58 ID:STKkdzxu0
岡田辞めろハゲ
129 :2008/06/08(日) 00:43:54 ID:N1lVm5pZ0
ジーコはこういう試合は全部勝つんだ
130:2008/06/08(日) 12:44:10 ID:JilNkA+qO
ジーコは勝つ
何故ならジーコはジーコだから
131:2008/06/08(日) 12:47:01 ID:gTGJOi9hO
ジーコはただの顧問。
132 :2008/06/22(日) 22:27:03 ID:NQgBjDtMO
勝ってたな
133:2008/06/22(日) 22:30:48 ID:/Q4PXV8aO
岡ちゃんもなかなかやるじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:49:10 ID:sBo15iOT0
相手はバーレーン()笑
135 :2008/07/05(土) 04:11:09 ID:Vv+4jA0N0
>>134
外れてますよ()笑
136 :2008/07/28(月) 02:30:51 ID:1KGxeT6v0
岡田やめて
137:2008/08/19(火) 02:58:59 ID:txEWaHkd0
勝ってたよ
138 :2008/09/01(月) 23:25:36 ID:ETqziPn4O
139勉強マン ◆EpuWrAsRT6 :2008/09/01(月) 23:37:04 ID:ADfvjPj10
()笑
140_:2008/09/01(月) 23:44:55 ID:wnUAFh4R0
流経大戦、ジーコ監督なら勝ってたなら、まず間違いない。
141-:2008/09/02(火) 01:12:28 ID:D2oyg/i00
間違いないな 何やってんだよ岡田・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:13:29 ID:wl9Jj2g+0
>>122
その後、スイスとオーストリアはホームEUROで惨敗したなw
ますますお前のネタがおもろいw
143:2008/09/04(木) 00:37:22 ID:ncgd+5IA0
>>142
全くオシ信ってしょうが無いよなw
スイスもオーストリアも流刑大より弱いってコトすら知らないんだろうぜ

144-:2008/09/04(木) 19:41:08 ID:ZJNDcc7t0
岡田、学生に負けるなよw
145:2008/09/29(月) 17:01:26 ID:sFh8fw1bO

146 :2008/10/09(木) 19:16:59 ID:mkI6dot50
UAE戦、岡田監督だったら勝ってた。
147
バーレーン戦、ジーコ監督だったら負けてた。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221152364/


史上最強世代のピーク時にもかかわらずホームでバーレーンにギリギリ!
あれがジーコの限界だった。
いい時期やってあれなか今なら負けてただろ。