北京五輪世代part165

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
北京五輪世代part164
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1195816416/
21:2007/11/28(水) 10:47:04 ID:EQC8Dfkw0
北京五輪代表 個人記録

      ゴール アシスト
平山相太   7     0
本田圭佑   5     4
李 忠成    4     0
増田誓志   3     2
梶山陽平   3     1
水野晃樹   2     8
谷口博之   2     1
青山直晃   2     0
家長昭博   1     3
萬代宏樹   1     1
一柳夢吾   1     0
長友佑都   1     0
鈴木修人   1     0
梅崎 司    1     0
河本裕之   1     0
細貝 萌    1     0
Own goal.   1
カレン....    0     2
上田康太   0     1
枝村匠馬   0     1
辻尾真二   0     1
森島康仁   0     1
柏木陽介   0     1
31:2007/11/28(水) 10:48:31 ID:EQC8Dfkw0
北京五輪代表 チーム記録
                   ・=得点者(アシスト)
・U-21
06.08.07 中国0‐2日本    ・本圭(枝村) ・増田
06.10.25 日本2‐0中国    ・梶山(増田) ・平山
06.11.14 韓国1‐1日本     オウンゴール
06.11.21 日本1‐1韓国    ・増田(水野)

・ドーハアジア大会
06.11.29 日本3‐2パキスタン  ・本圭(FK) ・谷口(カレン) ・谷口(辻尾)
06.12.03 日本1‐0シリア   ・平山(本圭)
06.12.06 日本1‐2北朝鮮   ・一柳(増田)

・U-22
07.02.21 日本0‐0アメリカ

・北京オリンピックニ次予選
07.02.28 日本3‐0香港    ・平山 ・梶山(水野) ・増田(家長)
07.03.14 マレーシア1‐2日本   ・平山(本圭) ・李(家長)
07.03.28 日本3‐0シリア    ・家長(水野) ・平山(水野) ・平山(カレン)
07.04.18 シリア0‐2日本    ・水野 ・本圭(水野)
07.05.16 香港0‐4日本    ・李(梶山) ・平山(本圭) ・本圭(FK) ・水野(家長)
07.06.06 日本3‐1マレーシア   ・長友(上田) ・鈴木(萬代) ・萬代(PK)

・U-22 4カ国トーナメント2007中国・瀋陽
07.08.01 日本2‐1北朝鮮   ・河本(森島) ・梅崎(谷口)
07.08.03 中国0‐0日本
07.08.05 ボツワナ1‐0日本

・北京オリンピック最終予選
07.08.22 日本1‐0ベトナム  ・青山直(柏木)
07.09.09 サウジ0‐0日本
07.09.12 日本1‐0カタール  ・梶山(水野)
07.10.17 カタール2‐1日本  ・青山直(水野)
07.11.17 ベトナム0‐4日本  ・李(水野) ・李(本圭) ・本圭(PK) ・細貝(水野)
07.11.21 日本0‐0サウジ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:50:27 ID:kQ+EjBJX0
▲▽ボールの奪い所がわかりません▲△
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1194397110/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:00:32 ID:9fShJIDE0
>>1

乙乙〜。

☆U-22反町ジャパン等の今後の予定

(2月 親善試合@カメルーン ?)

2008/04/20(日) 組み合わせ抽選@北京

2008/08/06(水)〜2008/08/24(日) 北京オリンピック2008(開会式は08/08(金))
男子1次リーグは8/7に上海で開幕。(他の予選会場は天津、瀋陽、秦皇島か?)閉会式前日の23日に決勝、会場は北京の五輪スタジアム。

6:2007/11/28(水) 11:10:36 ID:174n53toO
柏木システムでのみ五輪決勝Tに行ける
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:51:58 ID:ZWbIi4hQ0
OHの組み合わせを変えないと今までと同じ結果になるよ
8  :2007/11/28(水) 15:28:45 ID:NMG94kpV0
過疎りぎだろ
どこまで不人気なんだこの世代は
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:30:52 ID:ATNo6T7h0
岡田が兵藤買ってるということは
この年代にも入ってくる可能性があるということだね。
10 :2007/11/28(水) 16:13:17 ID:WLscpfyxO
>>9
兵藤は柏木タイプだから反町も好きそうだなw
11bb:2007/11/28(水) 16:20:09 ID:WScsO9Tn0
梶山いなくなったら、チームの雰囲気が激変した。
・・・皆、明るくなった。
12Po:2007/11/28(水) 17:28:55 ID:eY5PImAK0
そ、それは梶山のせいなのか・・;?
てか柏木トップ下もいいがボランチいいな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:32:02 ID:uzYgtJAO0
梶山は全く関係ないじゃんwただ梶山いないと攻撃のリズムがイマイチなのがたしか
14.:2007/11/28(水) 18:17:06 ID:mrNxSCzt0
梶山の良い所
・ボールキープ力
・ゴリゴリフィジカル
・変態パスセンス
・ミドルシュート
梶山の悪い所
・運動量はあまりない
・こねる(シンプルに散らすよりラストパスがお好み)
・波が激しい

こんなもん?梶山がいなくなってさらに攻撃がgdgdになったのは確か。
15  :2007/11/28(水) 18:23:57 ID:NMG94kpV0
梶山ごときに変態パスセンスってw
瓦斯サポ必死だな
変態なのは顔だけだろ
16             :2007/11/28(水) 18:26:54 ID:174n53toO
柏木>>>>>今野>>>梶山
17:2007/11/28(水) 18:34:51 ID:PMyehWrX0
梶山、今季中に復活できだだけで十分うれしい。
18.:2007/11/28(水) 18:35:23 ID:mrNxSCzt0
勢いでやった。反省はしてない。

柏木の良い所
・運動量
・時折見せるラストパス
・前線への飛び出し
柏木の悪い所
・パスミス多し
・フィジカルに難あり
・キープ皆無

いつだったか、神戸のホームでやった神戸×広島(最後大久保がPK決めたやつ)の
柏木は素晴らしかったな。あんなプレーを代表で見てみたいもんだ。
19:2007/11/28(水) 18:49:07 ID:VECORJkhO
アルゼンチンとあたったら0ー4だな
20:2007/11/28(水) 18:51:44 ID:Z3IFjOHE0
もちろん日本が4だよな!
21テンプレ忘れてました:2007/11/28(水) 19:04:56 ID:/T4/za5B0
【柏木の良い点】
・北朝鮮選手並の運動量

【柏木の悪い点】
・見せ掛けの運動量はアリバイランニング
・とにかくパスが下手。
・五輪レベルJレベルともに得点能力が低い
・シュートすら打てないチキン、そのせいで日本の攻撃が停滞
・フリーキックがゴールまで届かないほど非力、そのためトリックプレーに走る
・どフリーでも常に焦っているためパスミス連発、キープ力ゼロ
・性格も悪くチームメイトの悪口を連発
・足が遅い、かまとと走り
・守備が下手くそ、致命的
・右足がアマチュアレベル
・無駄走りは周りを疲れさせるだけ
・周りに迷惑かけすぎ (実際柏木が入って怪我人続出)
・内股なのでシュートの精度も低い
・内股なのでパスの精度も低い
・内股なのでスピードも出ない
・内股なのでドタバタ走り

以上!

悪い点のすべてはあの内股に原因がある。
あの内股は矯正できないので伸びしろは0と言って良い。
22:2007/11/28(水) 19:16:00 ID:PMyehWrX0
水沼の父ちゃんも内股だったな
23:2007/11/28(水) 19:32:59 ID:174n53toO
>>21
見る目ねぇわw
水野オタは腐女子かニワカしかいねぇから何言っても説得力ねぇなw
その悪い点は全部的外れ!雑魚水野よりそれ全部上だわ。
24:2007/11/28(水) 19:48:31 ID:rNeajCwQO
陽介の内股キャワユイ
また金髪にしてホスイ
25  :2007/11/28(水) 19:55:39 ID:NMG94kpV0
梶山なんて元レッズの吉野か、それ以下のレベル
ゴミみたいな選手しかいないからって梶山みたいな小物を持ち上げる
瓦斯が哀れ
26:2007/11/28(水) 20:28:09 ID:Nkr1eCLdO
>>11
鼻糞外したからだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:34:30 ID:3gRJ5VUZ0
本日午後10時 TBSラジオ

2007年11月28日(水)のバトルテーマ テーマ詳細
サッカー協会はオシム監督の後任として
岡田武史氏に就任を要請へ。
岡田さんの日本代表監督就任を
あなたは支持しますか?

ttps://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
宮崎哲弥/渡邉真理

ご意見よろしくおねがいします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:47:49 ID:EebHeEK20
チェヨンスがスポルティーバで平山と巻を酷評してた
29:2007/11/28(水) 20:50:06 ID:1Kdnd8w40
オシムサッカーの正統なる後継者たち
オシムの遺産

こんな位置づけで良いですかね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:58:47 ID:9fShJIDE0
U-22世代の天皇杯4回戦第3日目(11/28)の出場状況

浦和 細貝 萌、スタメンフル出場 ♯
浦和 小池 純輝、66分~試合終了まで24分間出場(プロC)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場、65分アシスト?
愛媛 大山 俊輔、スタメン~86分まで86分間出場
愛媛 近藤 徹志、スタメンフル出場
愛媛 笹垣 亮介、75分~試合終了まで15分間出場(プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
記録が出るまではっきりしないのでアシストは多分あやしい...
ともあれ、0-2で愛媛がAFC年間最優秀クラブチームの浦和に勝利。
12/8に長崎で横浜FCと対戦することに。
ベンチ入りのみは、堤 俊輔(浦和、プロC)*、赤星 貴文、中村 祐也、
西澤 代志也(三者とも浦和、プロC)、佐藤 昭大(愛媛)♯、
持留 新作(愛媛、プロC)。

あと、残念ながら森島の柿谷もAFC年間最優秀ユースプレーヤー受賞ならず。
ttp://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164495462.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:25 ID:L7bpo0710
>14
しかしあれだなユースの頃に梶山はABCの3人いるという都市伝説からなにもかわってないんだなw
32:2007/11/28(水) 21:23:58 ID:dFl5gIy2O
田中俊也はこの世代じゃないの?
33 :2007/11/28(水) 21:25:14 ID:pUNZKekJ0
これは……
愛媛を軸に組み直す時期が来たようだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:31:58 ID:9fShJIDE0
>>32

84年11月12日生まれ。惜しいところ。
35 :2007/11/28(水) 21:47:13 ID:Rb5K8loe0
浦和レッズ(アジアチャンピオン、昨年度Jリーグ、天皇杯王者)

GK 1 山岸 範宏                元日本代表候補
DF 3 細貝 萌                 U22日本代表
DF 2 坪井 慶介                日本代表
DF 4 田中 マルクス闘莉王         日本代表
DF 5 ネネ                    これでもスポルティング・リスボン、ヘルタベルリンなどでプレー経験あり
MF 13 鈴木 啓太(Cap)           日本代表
MF 19 内舘 秀樹                浦和一筋十一年 
MF 16 相馬 崇人               左サイドのスペシャリスト
MF 17 長谷部 誠               イタリア移籍? 
FW 9 永井 雄一郎              元日本代表
FW 30 岡野 雅行                野人、元日本代表

愛媛FC(現在J2 10位)

GK 35 川北 裕介               甲府→大塚製薬→徳島→愛媛(J1経験なし)
DF 15 森脇 良太               広島からレンタル
DF 10 金守 智哉(Cap)           大分をクビ
DF 3 近藤 徹志                元浦和 
DF 5 星野 真悟                愛媛一筋 
MF 30 宮原 裕司               福岡、鳥栖、C大阪など 
MF 27 青野 大介               元新潟
MF 17 大山 俊輔               元浦和
MF 18 江後 賢一              元甲府、SC鳥取 
FW 11 田中 俊也               元広島
FW 33 ジョジマール              甲府から。 
>>14
正直パスセンスは大したことない、タイミングが独特なだけで精度はいまいち。
あと本当はキープ力よりもワンタッチプレーのほうにセンスがある。

だが増田や枝村のような実効性のあるフリーランができるやつがいないとそれは活きてこない、使う場面がない。


偽物のアリバイランを繰り返すアホがいても無駄、つーか邪魔なだけだな。
37_:2007/11/29(木) 01:12:25 ID:mmCJHBE30
愛媛相手に、サイドで何も出来ないようだと
細貝のサイドはないな
38.:2007/11/29(木) 01:33:18 ID:kZNsl2bu0
げ、平ストと意見が被ってる
それは追いといて梶山のボランチとして重要な点がある
高さ・ヘディングの強さなんだよ
大体の放り込みやFWへの高いパスはCBの青山と梶山がはじき返してる
じゃあ千葉でいいだろ、藤本、細貝、吉田でもいい
岩下はサイズだけでヘディング下手だな。
あと最終兵器 城後 がいたな、反町が切った1人なので多分もう呼ばれないと思うが。
40 :2007/11/29(木) 01:48:33 ID:rOB/CnCU0
自演入りました
41.:2007/11/29(木) 01:51:58 ID:kZNsl2bu0
やっぱり自演は入りました
キター
・なんでもかんでも自演
・俺がいないときにも俺が見える


これらは既に俺に影響を受け洗脳されている症状。
43.:2007/11/29(木) 01:56:34 ID:kZNsl2bu0
おまえ
自演は入りました君に取り付かれてるのか
このスレの風物詩みたいなものか
このチームは既に終わっている、プレ大会後に俺が指摘したときのままチームの方向性、実態に何ら変化がない。
そしてそれはおそらく反町だけの問題ではない、シャドープレーへのこだわりにしても小野ら強化委員も絡んでるのだろう。
「いい形」のみを追い求めるサッカー、簡易コンセプトサッカーは五輪大会終了後まで続く。

319 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆Ow32YxOF4Q [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 20:28:42 ID:DCHxtRpp0  
決定力も才能の欠片もない雑魚岡崎とカレンをFWで使ってどうする。

さて、なぜ今日の試合で五輪代表が終わったのか説明してやると
反町はチャンスを多く作り、いい形を多く作ることがサッカーだと思い込み、サッカーを舐めてるわけだな
だからあんな雑魚岡崎をFWで使い菅沼が作ったチャンスをことごとく外すようなことを平気でやるわけだ。
いくらチャンスを多く作り、がんばってます系の雑魚FW岡崎、カレンを前線に配置したところで、すべてのチャンスをことごとく外す
このチームでは決定力が群を抜いている菅沼と平山をFWに置かないでどうする?
45俺のありがたいお言葉571の再掲:2007/11/29(木) 02:08:44 ID:8Qf1JOH50
571 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 17:00:15 ID:d2kw4+dL0

それとはまた別に、戦術の問題点(基礎の欠落)についての懸念。

513 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 00:48:53 ID:HCnwfFuH0
>>486
積み上げるも何も基礎がない。
ベースが出鱈目でシリア戦のように個人技ベースか中国戦、ベトナム戦のように運動量ベースか
極端にプレスに特化しろとか高ラインにこだわれとは言わんが、最低限の連動性を生む土台となる共通意識が皆無。

454 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/13(木) 23:57:08 ID:p3Oy8pjE0
中期合宿が必要だとはこのスレでも散々言われてきたが、その調子だと合宿やっても無駄かもな。
理想を求めてシステムにもなってないフォメを擦り込むのはもうやめて
最低限でもいいから前線からのチェイスと中盤の連係、DFの押し上げくらいの基礎は徹底させるべき。
いつまでも個人技勝負、運動量勝負じゃシステムなんて永遠に無理。

要するに反町は戦術の基礎が欠落している割には、(そこには本格的に手を付けないまま)そこに特化した人選になってしまっている。
まぁ擁護的な見方をするならば、合宿をするようなまとまった時間がないために応急手当として個人にそこを依存しているのかもしれんが
それは組織にとっても個人にとってもマイナスにしかならない。
46:2007/11/29(木) 02:13:38 ID:hecco/ucO
マジレスすると、戦術とか関係ねぇなw
一番大切なのは人選だよ人選。柏木に合う選手を当てはめていけばいいだけ!
柏木システムが機能すればメダルにも手が届く。
47 :2007/11/29(木) 02:17:42 ID:PpSU03naO
平ストはいい加減、ここで喧嘩してないでサッカーブログ作って語ってろよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:18:30 ID:3C753l9M0
>>39
城後は守備面がちょっとな…。
センスは抜群だとは思うんだが。
てか平スト的には城後はFWじゃなかったのか?
平山戦術→家長戦術→岡崎+李戦術

並べられる個人に戦術を全依存、それがブラジリアン3トップ以来の反町サッカーの本質。

「いい形」を熟成させて思い出作り目的の北京旅行になることは既に決定。

反町はなぜオシムが当初は羽生、巻、山岸らにこだわり、
今は大久保、前田らを呼び藤本を呼び戻し、
高原になぜこだわったのかも理解していない、理解できない。
やってることだけそのまま周回遅れで真似ているだけのアホ町、こいつは慶応裏口入学か?頭悪過ぎるだろ。
>>48
そうだよ、俺は城後はボランチとしては微妙だと思っている
ただボランチでの高さ、ヘディングの強さが話に出てたので例に挙げただけだ、あいつの高さ強さは異常。
51:2007/11/29(木) 02:32:51 ID:OIDRdbwyO
>>46
あなたの考える、柏木システムとやらを教えて下さい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:36:33 ID:3C753l9M0
>>50
俺も正直ボランチでは難しいとは思うけど、あのフィードが惜しいとも思う。
ボランチとして化けてくれたら色々と楽になるとは思うんだがな。

本番は平山が本格的に覚醒したら個人頼みでもなんとかなるかもしれんが…。
当の本人にもその周辺にもきっかけになりそうなものが見当たらんしなぁ。
柏木の走りの質が突如良くなるとか何か突然変異みたいな事が起こらんとキツイな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:36:49 ID:AKy1pFsn0
平ストの言ってる事は結構まとも
パスでもランでも周りと合わせることのできない選手に「システム」などとは笑止。
システムのなんたるかも知らず、人間力が俊輔の周りを明神、大野らで固めたような吉田方式のWYでのシステム「もどき」
をシステムだと思っているのだろう。
人選と配置と組み合わせ以上のことが思考できないアホ。まさにウイイレ脳。
そして反町脳。
55 :2007/11/29(木) 02:50:41 ID:+KDdsa4i0
しかし次が岡田ジャパンとはなあ
川淵がオシムサッカーを毛ほども理解してなかったことが丸分かりだな
皮肉にも反町との整合性は生まれるかもしれん

でも岡田監督がクラブでたっぷり時間をかけてできなかったことを
時間の少ない代表にも関わらず一年ちょっとで
あそこまで形にしてしまったオシムの仕事を見てもなお
代表監督を引き受けるもんなのかね
外国人監督が日本サッカーの日本化=サッカーの標準化&日本人の「個」性を乗せるベース作り
を進める一方で、
日本人監督(紛い物S級印)が日本サッカーを時計の針を逆に進めるかのように破壊していく。
常に、結果に過ぎない「形」=スタイルのみを追い求め続ける。
日本人総ニワカ戦術オタ化。


三枝か鶴瓶あたりに創作落語のネタとしてを新作を作ってもらえば、なかなか笑えるものができると思うぞ。
57:2007/11/29(木) 06:09:40 ID:tL/zT2LkO
岡田が五輪も見る可能性あるのかね?
反町が心配してるらしいが
58:2007/11/29(木) 06:51:51 ID:XvD/MAIKO
さすがにここまできたら反町でいくでしょ
ここまできて岡田ごときで反町解任して岡田にやらせたらそれこそアホ
59_:2007/11/29(木) 12:02:40 ID:z4u335gy0
まあクライフがもっとも嫌いっぽいタイプの選手だな>柏木
60_:2007/11/29(木) 13:12:47 ID:PwnCrmTZ0
岡田は最近の代表の試合見てんのかね。
車椅子サッカーの時に見てないみたいなこと言ってた気がするんだが。
61 :2007/11/29(木) 13:16:42 ID:6K/p9ADA0
>>59
クライフ先生は本に書いてることと自分が監督やって使う選手が違いすぎ
62_:2007/11/29(木) 13:35:47 ID:RVqTscVf0
>>45&平スト

カスレベルが机上妄想戦術なんか騙らなくていいんだよ
63:2007/11/29(木) 14:11:59 ID:46QnPceYO
大して上手くもないラウルも誉めてたしな
64_:2007/11/29(木) 14:54:07 ID:T2EX6fye0
人少ないなぁ

住人の大半が自演でしょ?
65:2007/11/29(木) 15:00:56 ID:Jq9OSt7x0
しーーっ!
66w:2007/11/29(木) 16:36:14 ID:rtZTJ6Eo0
もう、いいから、書きこめ。
67:2007/11/29(木) 17:26:03 ID:NvdyhL4+O
アルゼンチンとあたったら0ー5で虐殺されるだろ。
カメルーン、オランダあたりにも0ー4でボコられるイメージしか沸かない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:27:50 ID:THOFk+Mi0
アルゼンチンに負けるとは思うが、フルメンバーで来るかどうかだな。
メッシとかアグエロとかあんなの詐欺チームだろw
69:2007/11/29(木) 17:32:57 ID:mgadRLzoO
このスレ過疎ってきたなw
あれか平ストに負けたカスワギヲタがいなくなったのか?

あんなJレベルにも満たない少年に夢みてんだもんなー
恥ずかしくなったかね
70:2007/11/29(木) 17:35:34 ID:NvdyhL4+O
日本で誰がメッシとめれるんだよwフル代表でもメッシに対抗できるDFなんてみあたらねーのに。
71:2007/11/29(木) 17:41:24 ID:KjUyr2Rc0
前に本田たちをぶっ飛ばして突進したりしていた
オランダの化け物も出るん?
72 .:2007/11/29(木) 17:44:56 ID:Hw+ZP3A10
>>71
クインシーだっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:47:52 ID:I4RSTT5Y0
クインシーは現在ガーナ代表
>>69
だから何度も言ってるだろう、柏木ヲタやサポやファンなど最初からいない、いたとしてもそいつらは自重しているぞ。
 ↓
73 名前:_[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 19:17:33 ID:r8Fm1GDK0
柏木は最初からこんなもん
熊サポならみんな知ってる
勝手に持ち上げて叩きやがって迷惑なんだよ

119 名前:。[] 投稿日:2007/11/22(木) 00:58:50 ID:yZKP9N3FO
勝手に持ち上げて叩かれても。あんなもんだし、身の丈に合ったプレーしてるよ。
----------------------------------------------------------------------

あれは馬鹿専用の角澤サブリミナル洗脳に引っ掛かってAY以降に急激に湧いたニワカ共だと。
その証拠にここや五輪代表になんて最初からそんなに興味はないから
今はニワカが集まる岡ちゃんスレなどにいっせいに湧いているのが現状だ。

まぁある意味、俺があいつらの正体を炙り出してここにいづらくしたという意味では当たってるがな。
653 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/26(月) 00:03:06 ID:GczXTo/I0
>>648
だからあれはファンでもサポでも何でもない、単純馬鹿の見る目がない雑魚ニワカ共だ。
むしろちゃんとした柏木ファンやサポに失礼だろう、あんな事実から目を背けて「これが真理です」とか嘘を流す
カルト染みたキチガイなんかと一緒にされたら。
スルーも無駄だよ、そういうやつらは言わないとわからない。

730 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/26(月) 02:45:57 ID:GczXTo/I0
だから熊サポを巻き込むなって、あそこもかナントカ選手の被害者なんだから。

853 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/26(月) 23:33:59 ID:w4WKC/Nc0
ほんとにだめだな、U20組を持ち上げているアホ共は。

カスのときにも言ったことだが、今の無様で未熟な状態を無理に持ち上げることこそ、実はそいつを貶めている。
そのことに気付かないってことは実はファンでもサポでもない単なる急に湧いたニワカなんだろ。
76:2007/11/29(木) 18:08:01 ID:KjUyr2Rc0
>どるるるっるる〜♪(←ドラム音
じゃん

これ見て改めて平ストは本格派精神異常者
だと再確認した
77 :2007/11/29(木) 18:26:41 ID:+KDdsa4i0
柏木はなんだかんだ言って引退するまでには
モリシや藤田くらいの結果を残すと思うなあ
J限定選手としてだけど
78  :2007/11/29(木) 18:28:12 ID:WgeV+gQW0
過疎
不人気世代
79j:2007/11/29(木) 18:30:20 ID:tAvggyPg0
>>76
そうか?言ってる内容は普通のことだろ。ちょっとしつこいけど(笑)
80:2007/11/29(木) 18:31:33 ID:OIDRdbwyO
話題があんまないんだよな…。今語るとしたら何だ?
OA?森本の招集?家長&平山について?
81-:2007/11/29(木) 18:41:34 ID:zumM8b3x0
平ストは岡田をどう思ってるんだ?
五輪の監督もするかもしれないけど、岡田なら前にここで言われてた国見戦術をやりそう。
82 :2007/11/29(木) 18:49:00 ID:tmD8/xqQ0
反町で行くくらいなら岡田兼任でいいと思う
その方がAにもスムーズに行くし
予選で反町の限界を見たしこれ以上やってもチームが上昇することはないだろ
83 :2007/11/29(木) 19:34:51 ID:8MNVLMGa0
プレーの軽さって一世代上に混ざったときにはどうしても目につくものなのにそこをあげつらっていつまでもたたく平ストって頭がおかしいな
しかもこないだの試合なんかただ一人カナダ世代だったから余計目立つ状況だったのに
てか単なるニワカの馬鹿なのかな?
あとよく走るだけとか言うけど、走るのは自分じゃないからって気軽に言うなよ
ネットで坊主頭さらして戦ってる気になるのはいいけど本当に戦ってるのは柏木の方だぞ?
84  :2007/11/29(木) 19:37:47 ID:WgeV+gQW0
ゴミオランダ世代→WY一回も勝てなかったヘボ世代
カナダ世代→ベスト16

これが現実
85 :2007/11/29(木) 19:46:57 ID:umWDAZFF0
オランダ世代→ベスト16
カナダ世代→ベスト16

これも現実
86 :2007/11/29(木) 19:55:21 ID:MwtgDYFw0
平山だけベスト8経験者の勝ち組
87 :2007/11/29(木) 19:57:10 ID:H498kdJI0
>>84みたいなことを書くならこう↓

オランダ世代 本大会未勝利 アジアユースで決勝進めず(3決も引き分け)
カナダ世代 本大会無敗 アジアユース無敗
>>81
小嶺さんを舐め過ぎ。
岡田に小峯氏ほどの引き出しはない。

あと詳しくは岡ちゃんスレに書いてあるから読みたきゃ読め、ここじゃ場違いだ。
89平ストファン1号:2007/11/29(木) 20:45:43 ID:RLB2iaMB0
おまたせしました☆
平ストファン倶楽部できました!
平スト自演チェックだけでも使ってくださいませm(_ _)m

http://www4.atpages.jp/hirasuto/
>>82
俺も戦術レスの反町よりは、一応ではあるが基礎を「それなりに」押さえ戦術もある岡ちゃんのほうがいいと思う。
あと人間的な対話とかは上手い方だしな、少なくとも自分の面子を守ることだけでテンパっているアホ町よりかは
選手を成長させようという育成の気概はある。
あとはサイド攻撃重視だし、結構この世代の選手との相性もいいかも。
91/:2007/11/29(木) 21:16:35 ID:wpmWi7wu0
日本がいまひそかにチベット化していってる! 外国人参政権法案通過してしまうと。。恐ろしい未来が・・

この問題を知ってますか?密かに政治家が推し進めようとしています。

色んなとこに貼ってこの問題の認知度をあげていこう


【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★17

新たな在日特権に対し小平市役所に抗議
http://jp.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

【ダイジェスト版】数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!
http://jp.youtube.com/watch?v=-7eKjWbF_M8&feature=related

外国人参政権問題について問題点を詳しく解説
http://jp.youtube.com/watch?v=reIRrRDzFxE

日本壊滅!?/マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!(1/3〜3/3)ttp://jp.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A4JvwWW7hHo&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EeATeLupPAw&feature=related

ユーチューブのランキング上位にあがっていけば、視聴者は増える。広げていこう

この法案が通過するとどうなっていくのか?将来的に。。
・外国人が爆発的に日本に流れ込む可能性、地方のある地域に外国人が集中して移り住み、団結して議員を当選させ、政治を動かしていく可能性など

みんなができることは何か?
・何も知らない国民が多いので広めて認知度をあげ、いざのときに声をだせる体制を作っておくこと
・マスコミにFAXや電話、議員事務所にFAXや電話で問いただすこと
92_:2007/11/29(木) 21:17:01 ID:E28DSfHNO
守備に自信のあるチームが攻撃するときには精度にこだわらずスピード重視で攻め立てて
ボールの往来を激しくすることで偶然性や相手のミスを誘いながら無意識的な崩しを行うわけだよ。
ボールポゼッションも絶対的な攻撃能力もいらないカウンターは守備が固いチームに与えられた特権的戦術。
なのに本番でポゼッションサッカーに転換するのか?世界を狙うほどの攻撃能力あるヤツって誰だ。
後ろで責任逃れの爆弾パス回しになるのが目に見えているぞ。
93:2007/11/29(木) 21:20:52 ID:4gUwicYG0
今日も平ストが自演してるのかw
94!:2007/11/29(木) 21:45:39 ID:JSS+9nHT0
>>92
このチームの守備はそんなに堅くない。ただ反町のチキン戦術のせいで守備重視になって、
失点が少ないだけに過ぎない。組織的な守備はできてないし個人の守備能力が高いわけでも
ない。ひたすら中盤より前が走り回ることで失点を防いでいるだけだ。

これはアジアレベルでしか通用しないだろう。引きこもると日本人の場合カナダWYのように
パワー負けしてしまう。ポゼッションは守備を考えても日本には有効だと思われ。
ポゼッションというか「ノーマルな普通のカウンター」で十分だよ。
>>92はカウンターを理解していない。大熊のような馬鹿戦術がカウンターだと思い込んでいる。
戦術「もどき」を戦術だと思い込んでいるニワカ馬鹿の典型例。
96:2007/11/29(木) 21:56:54 ID:H6XocyiWO
スカパーに宇佐美出てた
97平ストファン1号:2007/11/29(木) 21:58:27 ID:RLB2iaMB0
平ストさん勝手にファン倶楽部作ってごめんなさい。
でも本当にファンなんです。
たぶんたくさんファンがいると思って作りました。
お許しください…
98-:2007/11/29(木) 22:01:37 ID:dguedSVs0
まあ大熊はひたすら平山にロングボール蹴るだけだったからなあ。
縦ポンでも全体をコンパクトにしフィードの上手いCBを置き、FWやサイドに一旦当てる。
そこから中盤も絡んで攻撃する。これならそんなに悪くないと思うけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:02:12 ID:yeDAqm4j0
クロアチアのカウンターの仕方がかっこいい。
ポゼッションしててもほとんど攻めっ気をみせず時間を稼いで一発でとりにくる。
>>98
だからそういうちゃんとした意図と精度が伴う戦術やカウンターならありだと思うよ。
実は俺は大熊サッカーでもUAE-WYにはそれほど否定的ではない、
縦ポンの糞サッカーと言われていたが実はフィード能力に優れたCBが複数いたし
事実そいつらが起点となって(中盤をすっ飛ばしつつも)バイタルでのコンボを生み出せていた。

それが劣化したオランダWYや>>92のような「運頼み」の糞戦術もどきサッカーは否定する。
あんなのはそもそもサッカーでも何でもない、戦術ですらない。田嶋らが現役当時によくやってた糞サッカーだな。
>>97
おまえコテにしてできればトリも付けろ。
俺の中では「褒め殺しくん」として見分けがついて処理しやすくなる。

マジレスすると何回も言ってるが「馴れ合いお断り」が方針なのですぐに消せ。
102 :2007/11/29(木) 22:22:48 ID:+KDdsa4i0
怖いから自陣ゴールからボールを遠ざけるため縦ポン
反町の守備的サッカーと根は同じ
103 :2007/11/29(木) 22:24:49 ID:4gUwicYG0
■世代別五輪アジア地区最終予選の視聴率の比較
●アテネ世代
2004/03/01(月) 19.7% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「バーレーン×日本バーレーン」(生)
2004/03/03(水) 20.4% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「レバノン×日本」(生)
2004/03/05(金) 21.6% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「UAE×日本」(生)
2004/03/14(日) 22.5% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(生)
2004/03/16(火) 21.4% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(生)
2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(生)

●北京世代
2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(生)
2007/09/08(土) 3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」(生)
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(生)
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」(生)
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(生)
104 :2007/11/29(木) 22:25:39 ID:4gUwicYG0
■世代別五輪アジア地区予選の観客動員数の比較(ホームの試合のみ)
●シドニー世代
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)

●アテネ世代
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)

●北京世代
2007/08/22(水) 22,507人 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(国立)
2007/09/12(水) 23,163人 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(国立)
2007/11/21(水) 42,913人 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(国立)
105  :2007/11/29(木) 22:26:51 ID:H498kdJI0
平ストの戦術なんたらは所詮自分の好みかどうかだけで終了
106平ストファン1号:2007/11/29(木) 22:29:50 ID:RLB2iaMB0
平スト冷たいなあ
わかりましたもうファンはやめます
これからはNOBUファンになります
平ストボケ市ね!
基礎、基本の欠落を好みの問題にすり替えて遠吠えする雑魚ニワカ
戦術レスサッカーマンセー教の信者だな。
108-:2007/11/29(木) 22:43:51 ID:T2EX6fye0
決めるのはどうせ反町だから好みで書けばいいじゃーん
109::2007/11/29(木) 22:44:27 ID:XP+2BCyB0
よく日本人の判断力のなさを文化や社会を理由にする人がいるが、その基礎や基本を
教わってないてのも大きいと思う。判断の基準、材料となるものがない。
公式を教わっていないのに数式を解けと言われてる様なもの。
110  :2007/11/29(木) 22:54:08 ID:H498kdJI0
普段Jリーグで全然違うサッカーをやってるやつらを集めて代表にしてるんだからただ並べただけじゃどうにもならないし、
普段と同じつもりでプレーされると困る場面なんか絶対出てくるわけなんで
監督の力量って日本の代表じゃとてもチームの力における割合が高くなるはずなんだけどね
この世代の一番悪いところは、各選手が普段やってるサッカーをバラバラにやってるだけってとこ
まとまりもないしカバーもないしフォローもないし二次攻撃もない
せめて自分の対面には絶対負けたらだめ、みたいな明確な責任とかあればまだましになりそうなんだけど
誰かが助けてくれる、自分が完全に理解してなくても誰かがフォローしてくれる
そんな馴れ合い体質が是とされ、さらにはその環境に慣れ切っていてそのことにすら自認が欠如しているから
本質から、基礎的なことからは理解しようとしない。つまり主体的な判断が発生しない。

なんとなく雰囲気で生きていける便利な社会だからな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:06:55 ID:I4RSTT5Y0
まずは社会へ出ろよw
113名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 00:35:41 ID:tEXr7LCm0
平ストの李+岡崎+柏木の低評価は疑問。
あの3人のチェイシングがなければこのチーム崩壊しとる。
守備を忘れてないか?
菅沼、平山入れると決定力はあがるだろうが、中盤支配されて
連携はおろか、チャンス自体激減(ピンチは増大)するぞ。

まあ、先発で平山、李、香川(水野をOMFで使うのもあり)を起用して
後半運動量落ちた時に、岡崎、柏木を投入するのはありというか
そっちが本来あるべき姿だとは思う。

>>45
は全面的に同意。このチームは基盤となる戦術がない。
つうてもこのまま反町でいくのだから、基本Hサウジ戦のメンバーと
フォメで固めて選手同士の相互理解と連携が深まるのを期待するしかない
と思う。
>>113
>平ストの李+岡崎+柏木の低評価は疑問。

李と岡崎は雑魚だのチョンだの言いつつもプレーそのものは常々評価しきている。
あと岡崎はどう見ても雑魚だろ、誰かが書いてたが「能力の範囲内で頑張っている」だけだ。
この2人とプレー自体が糞な柏ナントカという選手を並べるのが不謹慎。捏造すんな。

それとあの「柏木的なプレー」だけなら本拓で十分だと書いてある。あいつのほうがシュートの意識も高いしな。

>チャンス自体激減(ピンチは増大)するぞ。

現実は逆。チャンスは増えもしないがピンチが確実に減る、それが現実だ試合見ろ。
大熊の時も最も守備が安定していたのが森本-平山のコンビだ、
ボールを(中盤のやばい位置で)ほとんど失うことがなかったからだ。
俺はな李はそれに便乗してまとわり付くチョンが嫌いなだけで、ちゃんと万能型の選手としては評価している。
しかも>>44にあるコピペを見て>>113を書いたのだろうが
>>44はプレ大会最終戦直後の感想だぞ。
あの時の岡崎は森島よりも動けていない「なんちゃって頑張る系」の偽物だった、だからこそのその意見だ。

402 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆Ow32YxOF4Q [sage] 投稿日:2007/08/01(水) 22:19:42 ID:sKKVV36u0
>>366
前線での守備は計算できるな、ただそれだけ。
岡崎みたいな雑魚こそもっと動きまわってアピールしなきゃならんのに、こいつは森島以下だったな
もう見切った。

448 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆Ow32YxOF4Q [sage] 投稿日:2007/08/01(水) 22:34:32 ID:fQaZADh/0
ダウト
岡崎はマレーシア戦でもほとんど追っていなかった、動き回っていたなんて嘘。
きょうも森島以下の運動量だったしな、あれじゃえなりのほうがマシだと思ったよ、あいつのほうがポテンシャルは上だし。

782 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆Ow32YxOF4Q [sage] 投稿日:2007/08/08(水) 23:40:56 ID:JHRa7hWE0
雑魚岡崎は雑魚だろ、しかも奴の持ち味である運動量を前面に押し出して戦うならまだしも
マレーシア戦、北朝鮮戦共に手を抜いていた。

青敏にも言えることだが高校年代に下手だった選手ほど自分を上手く見せようと無駄にオサレなプレーをしたり上手いプレーだけを見せたがる
おまえらの良さはそこじゃないだろと、雑魚なら雑魚なりにしっかりと戦ってほしい
そうすれば雑魚とは呼ばずに応援もする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:59:33 ID:6I+RJIcE0
>>113
そんなにチェイシングばっかり求められる事の方が問題なんじゃね?
チームが上手くいってない(ていうか何も無い)状況のしわ寄せが、
前線に丸投げされてるってことなんだし。
これが以前からの評価。

543 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/08/22(水) 03:11:56 ID:OTWJLoTk0
本拓、岡崎、李あたりは足りないパーツを補う力はあっても武器にはならない。
バランス上はベストかベターだが、戦力的には物足りない。
118名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 01:01:08 ID:tEXr7LCm0
>>114
岡崎は、決定力は雑魚だがその他の能力は高い。
キープ、足元も以外に出来るしボールを引き出す動きもしっかりしている。
運動量や守備の意識もいいし、相当MF助かってるぞ。

>それとあの「柏木的なプレー」だけなら本拓で十分だと書いてある
本拓は柏木ほど動けんし守備できんだろ。。。
仮にできたとしても本拓(梶山)はボランチで使いたいな。
展開力ある奴が本当にいない。

>現実は逆。チャンスは増えもしないがピンチが確実に減る、
>それが現実だ試合見ろ。
前3人がチェイシングするようになって多少はマシになったんだが。
チャンスもだいぶん増えた。
チーム力はここ3試合で向上してきてる。

それと、森本−平山で安定してたか?
とにかくgdgd&酷い内容で、水野、カレンが入って多少マシになるって
パターンだったと思うが。
119名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 01:06:44 ID:tEXr7LCm0
>>116
それはその通りだと思う。

>>117
ああ、これもわかるな。岡崎は化けたらかなり使えると思うが
今は物足りない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:08:36 ID:Busdbsyu0
李は高原と同じ雑魚専用。
格上や守備がしっかりした相手だと確実に消える。
だが格下相手だと最強に感じる。

岡崎は雑魚。
FWに向いてないやつがFWとしてがんばってる感じ。
才能がないので早めに転職したほうがいい。

柏木は全体的に軽い。
サッカーというよりマラソンしてる感じ。
ただボールを追うだけ。それで助かることもあるがそれは自分が蒔いた種を刈ってるだけ。
試合中自分で苦しめて自分で助ける。最終予選、Jともに自分で苦しめ自分で助けるようなもの。

忘れられてる森島も岡崎と同様。
才能がない。この一言に尽きる。

運動量とは、下手糞の限界。
落ち着いたプレーやパスセンスはどうがんばっても下手糞は天才に追いつけない。
化けることはない。
そもそも柏木ほど無駄に動く必要がない、アホ町のチームの構造上チェイスが必要だとしてもだ。
あとどう見ても守備では、本拓>>>>>かナントカ だ。

あと本拓も梶山も本来はボランチ向きじゃない、一つ前の位置の選手だ。
それと本拓のショートパスでの組み立てを舐め過ぎ、
増田ほどではないがあいつも動き回りながらの小気味よい展開力を有している。
逆に大きな展開は望めない、増田やかナントカと同じくプレッシャーが掛ると視野狭窄になりテンパる傾向がある。
プレッシャーの少ない位置でのシンプルな展開力だけならあるが。しかもパスが強いのでなかなか有効でもある。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:12:57 ID:invXWTlC0
コテを付けると言う事は、名無しではコメントや意見で個性を発揮出来ないゆえの自己主張。
また、個人や存在を特定し易くし、匿名掲示板においてコミュニケーションの継続を助け不要な馴れ合いをも生む
と名無しで負け犬が遠吠え
ゴミ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:15:44 ID:invXWTlC0
負け犬の遠吠えが気になってしょうがないコテ
125.:2007/11/30(金) 01:17:56 ID:mmxUUfEW0
枝村のゴールに直結する動きも好きだな
彼の場合それを考えすぎて、守備を怠る時があるのが傷か
126名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 01:29:23 ID:tEXr7LCm0
>>120
酷評だなwww
俺は李・岡崎はいいもの持ってると思ってるが
高原レベルが雑魚専ならばその評価は妥当かもな。
柏木は軽いとプレイが軽いと言う以前に頭が弱い。

>あとどう見ても守備では、本拓>>>>>かナントカ だ。
そうは思えんが。。。
それが、ボランチ・サイドならそのとおり(つか柏木の守備は論外)だけど
トップ下はまず運動量。
柏木ほど動き回る必要はないにしろ、モリシタイプの選手じゃないときつい。
本拓にスペース埋める&突くのを続ける運動量があるとは思わんが。

>それと本拓のショートパスでの組み立てを舐め過ぎ、
そこそこ上手いとは思う。それと何故かするすると抜いていく不思議な
ドリブルを持ってるな。
ただそれを加味しても適正がトップ下の選手とは思えん。
4−4−2のOMFにはピタリかもしれんが(こっちのイメージだった?)
あとそうだ
>モリシタイプの選手

これ前にも書いてたけど、見る目なさすぎだろ。
エミリオの頃の桜の戦術と森島のオンザボールの技術、驚異の決定力を知ってるか?
知ってたらこんなニワカっぽい言葉は出てこない。

なんかいつものアホが中立を装って名前欄も変えて来てる臭いな。
128名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 01:38:54 ID:tEXr7LCm0
ねるわ。
後、俺の柏木の評価を貼っとく。
突っ込まれる前に言っとくと、視野が広いってのはモリシ、羽生等
過去の同系統の選手と比較した話ね。

832 :名無しさん@実況は実況板で :2007/11/26(月) 22:02:47 ID:RKL4vYe30
ついでに柏木が過大評価されているのは同意だが、
将来日本代表の中心として活躍が期待できる選手であると思う。

技術的な面では同時期の北沢、森島より上だし運動量も遜色ない。
視野も案外広いし、重要な点として体幹が強い。
当たれば必ず吹っ飛ばされるひ弱ちゃんではない。
将来的にはパワーアップ羽生にはなれる。

問題はプレーの整理ができてないこと。
パスの選択がおかしい。闇雲にボール追っかけるetc。
ぶっちゃけると頭が弱いw
だが動きの質は経験積めば改善していくだろう。
少なくとも動けない、走れない奴が走れるようになるのよりは
期待できるだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:42:14 ID:Busdbsyu0
前線の守備と後方の守備の違いをわかってないやつが多いな。
羽生ってさ、村井がいたときとかにも顕著だったように
あいつ中心でタメを作って攻撃を活性化させたり、チェンジオブペースをして相手の目先を変えてみたり
ミドルで決めていたりと、実はかなり有能な選手だったんだぞ?(勇人とばかりコンビ組むようになってから劣化したが)

かナントカと羽生を冗談でも比べるのは失礼だろ。

つかあまりJの試合もまんべんなく見てなさそうだな。
131名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 01:44:00 ID:tEXr7LCm0
>>127
決定力は最初からあったわけじゃない。
実際代表初ゴールもかなり後。
動きの質は最初から相当よかったが。。。

プレイ整理したら、柏木もいい線いける。
それが出来るだけの頭があるかが一番の問題だけど。
132.:2007/11/30(金) 01:46:30 ID:mmxUUfEW0
完璧な違いは決定力、
もりしはそりゃ凄かった、北沢はまあまあだけど
技術はその二人よりは上だとおもうよ
でもこの二人は技術以外を評価された人だからね

そんで技術がある奴を走るようにしない限り、日本のサッカーにあまり将来性はない
むしろを技術がある奴にこそ求めるべき
133  :2007/11/30(金) 01:47:58 ID:7AQVA0VM0
代表で選手を成長させられる気でいるのかよ
134 :2007/11/30(金) 01:48:50 ID:hk70s/lM0
プロになった時点で走れない奴が走れるようになる可能性は極めて低い。
育成の段階で叩き込んどく必要性があるだろうね。
135-:2007/11/30(金) 01:50:43 ID:KCDwqaiDO
モリシ信仰してるのに柏木に期待しないのは不思議。
他に救えるヤツおるのか。平山なのか?
136名無しさん@実況は実況板で :2007/11/30(金) 01:52:52 ID:tEXr7LCm0
>>130
>実はかなり有能な選手だったんだぞ?
そりゃ知ってる。つか高校忘れたが(市船の対抗)そこから出てきた
無名選手がここまでやれるのかと感心してた。
今の柏木が羽生クラスとは誰も言ってない。

>つかあまりJの試合もまんべんなく見てなさそうだな。
Jの試合は確かに見るチームは偏ってるわ。
意識付けの工夫次第だな、家長なんかセンターとしては使ったらまずかった
アタッカーとしてのほうが動き回っていただろう。
上下動とかフリーランには何があっても左右にチョコチョコと動く量はけっこうあったからな。

>>134
前田遼なんて昔は運動量なしの代名詞だったぞ。
村井もヘタレだったが、オシムの下で走れるようになった。
ようは意識付け次第だろ。
「なんで走るのか」、走る意味をしっかりと植え付けられるか、主体的に動けるようになれば勝手に走る。
無暗矢鱈に運動量を求めてもだめだし、戦術的に破綻して合理性を放棄したまま選手に運動量を求めても
選手は付いてこない。
138  :2007/11/30(金) 02:08:39 ID:7AQVA0VM0
運動量はあるが技術がない奴と技術はあるが運動量ない奴
どっちも良くなる可能性はある
だが実際に良くなるにはただ何かするだけじゃなくて、
よい指導者に恵まれる運と、努力を実にする才能みたいなものがいる

まあ確実に言えるのは、対人プレーに問題ありすぎなのにリフティングの練習ばかりしてる奴とか
試合の中でのポジショニングやパスの方向・質の選択がおかしすぎるのにFKの練習ばかりしてるような奴は
まず成長しない
これから何かその選手を大きく変える様な出会いでもない限り
139:2007/11/30(金) 02:17:47 ID:d1mJ9z8K0
>>131
頭が悪いから無駄に走り回る。考える力が無いから走る事に力を注ぐ
走るだけの頭の悪いプレーヤーが周りに居たら非常にやり難い
頭が悪いって事は自分だけじゃなく回りもマイナスにしてるという事
走力では思考の速さや良さを補いきれないのは明白なのです
走って追い掛けるより予測して最初からそこに居る方がはえーのは当たり前だし
140 :2007/11/30(金) 02:18:19 ID:hk70s/lM0
_>>137
確かに前田は増えたね。
まあ、若い頃に出たスポーツマンNo,1の走る奴でも圧勝してたから
スタミナは元々あったんだろうけど。
磐田はFWに守備と引き出す動きをかなり求めるから
その辺で改善されたんだろうな。
ただ数年経って改善しない奴は正直難しいと思う。
141  :2007/11/30(金) 02:23:42 ID:7AQVA0VM0
>>139
この代表は無駄に走る頭の悪い奴と
走りもしない頭の悪い奴ばかりで
守備範囲を能動的に(一般的な選手より)広く取ることができる選手なんか西川ぐらいしかいない

頭悪くて走らない奴は邪魔以下
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:23:55 ID:Busdbsyu0
平山や家長はクラブで運動量つけさせる指導されてるのだろうか?
この2人は1日20キロを40分程度で走るだけで良い。
90分で10数キロは世界でも最高水準。
この2人ができないわけがない。ただやらないだけなのだ。
143  :2007/11/30(金) 02:29:15 ID:7AQVA0VM0
>>142
無駄に走る無駄に走るというが何か走っていく目標を見つけるからこそそこに走るわけで
非常に簡単に言えば運動量の足りない選手ってのは自分がどこに走ればいいか、
敵の急所と味方の穴を見つける能力が欠如している場合が多い
そういう奴にはそれこそ国見式に、1対1で食らいついて負けないようにする守備でもさせれば
とりあえず自分のやることだけは見失わないんだが、

大概、結局それだけで終わり
144:2007/11/30(金) 02:32:41 ID:d1mJ9z8K0
オシムが「考えて走れ」と言ったら、「考えてるので私はそれほど走る必要は無い」と思う奴と「考えるふりしてひたすら走る」奴が増えた
代表選考は選手やチームにとっても大事なステータスだし仕方が無いがあまりにお粗末な結果になった
145 :2007/11/30(金) 02:35:17 ID:hk70s/lM0
運動量は仕事をしようという意思の量だからな。
だからモチベーションが高い時は自然と増える。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:38:29 ID:Busdbsyu0
>>143
たしかに考えなしで走ってもあまり意味はない。
だが多少は意味がある。(柏木のようにボールを追うだけでも多少意味はある)
平山、家長はそこがわかってないのかもしれない。
だがわかるとすぐに走るようになる。しかもこの2人は考えて走ることができる。
147 :2007/11/30(金) 02:49:26 ID:hk70s/lM0
わからせるのが難しいんだろうけどね。
オシムの下でも林みたいに走れるようにならなかった奴もいるし。
148:2007/11/30(金) 03:24:32 ID:7UaaVb/s0
>>146
幻想。自分から何事かをなそうとしない奴は考えて走ってない
149:2007/11/30(金) 04:45:00 ID:9hLb92ym0
悪ガキ世代ってどうなの?
150:2007/11/30(金) 07:20:45 ID:WylfXrrg0
走れば良いってもんじゃない
151:2007/11/30(金) 07:21:57 ID:wI3npbBfO
40分で20キロてwww 
俺は10キロ35分かかった
うちの高校の陸上部でさえ30分そこら 
毎日そんな練習してたら確かに運動量伸びるな
152:2007/11/30(金) 07:57:58 ID:QLYCX23OO
20kmを40分で走れたら、マラソンで五輪でれるよね(笑)
単純に、倍にすると40kmを1時間20分!世界新記録達成(^o^)/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:35:35 ID:Busdbsyu0
>>151-152
指摘ありがとう。単純な間違い。
10キロ40分か20キロ90分どっちでもいい
それを数ヶ月やるだけでおもしろいように持久力がつく。
サッカー選手に限らずスポーツやってる人はそれくらいのスタミナは持ち合わせているが
肝心なことは意識付けさせること。それで彼らは走るようになる。
154 :2007/11/30(金) 09:39:10 ID:WURDGJq30
>平山、家長はそこがわかってないのかもしれない。
>だがわかるとすぐに走るようになる。

>しかもこの2人は考えて走ることができる。
牛乳吹いたww
155:2007/11/30(金) 09:39:55 ID:w8oZfcI/O
柏木さえ出しときゃおk!
水野とか梶山とかイラネ!
小野とかを抜擢した岡田だから、将来を担う柏木は絶対A代表に呼ばれるだろう。
アンチ涙目www
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:46:21 ID:6I+RJIcE0
>>155
どっちかっていうと熊サポ涙目だろ。
157 :2007/11/30(金) 09:49:40 ID:61MTc7lV0
代表から戻ってきた柏木が一番走っていて
その柏木を途中交代させると代わりが全然使えず、更に失点しまくるのが今の熊

確かに熊サポ涙目だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:58:32 ID:WUKFTh8y0
22歳以下の大会を創設 アジア・サッカー連盟

隔年ごとの開催で、五輪前年に行われた場合は五輪アジア予選を兼ねるという。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:35:25 ID:Busdbsyu0
走る走らないの問題以前にカスワ木をフォローできるかが問題。
カスワ木がいるとそれをフォローできるやつがいないことにはピンチを招く。

まず初戦家長が外された。第二戦はエースである平山までも。
徐々にこの世代の中心選手が外され、カスワ木をフォローできる選手を大量に入れることになる。
第三戦は影のエース水野さえも外される始末。第四戦は梶山。梶山の場合怪我だがいずれ外される。

この世代の中心選手らは完全に外され、ただ走るだけの雑魚だけが生き残る。
それでいいのか?アジアカップで学習したはずじゃないのか?
160 :2007/11/30(金) 10:42:08 ID:61MTc7lV0
一番酷い時には攻撃だけの選手を2人しか置かなかった反町的に
最近の平山や家長の枠は無くて当然
161 :2007/11/30(金) 10:43:39 ID:TplZDUzf0
日本の事だから、アジア大会方式だろうなー

2009年 U-20
2010年 U-21
2011年 U-22 ←ようやく本気を出す
2012年 U-19 ←U-20W杯の強化試合に当てる
2013年 U-20
2014年 U-21
2015年 U-22 ←ようやく本気を出す
2016年 U-19 ←U-20W杯の強化試合に当てる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:48:24 ID:WUKFTh8y0
>>161
2年に一回らしいです

> 2009年 U-20

> 2011年 U-22 ←ようやく本気を出す

> 2013年 U-20

> 2015年 U-22 ←ようやく本気を出す
163 :2007/11/30(金) 10:50:15 ID:TplZDUzf0
開催国が有利になってしまう。
気候の問題で有利なチームと不利なチームが出てくる。

結論 日本の五輪出場は今までより厳しくなった。
164 :2007/11/30(金) 11:01:24 ID:TplZDUzf0
でもU-20もU-17もそういうやり方か。
U-20なんて、それで7大会連続出場だし言い訳できないな・・・

H&A方式はフル代表のみになる訳だな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:14:56 ID:Busdbsyu0
>>159続き
熊サポはまさにその典型的な例。
「柏木はあんなにがんばってるのに〜」
「他の選手は何やってんだよ〜」
そうやって有能な選手が潰されていく。
今気付いてないやつは一生気付けないだろう。
残念なことに熊サポにはそれに気付いてるやつが1人もいない。
166 :2007/11/30(金) 11:16:15 ID:61MTc7lV0
>>165
医者へどうぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:23:47 ID:Busdbsyu0
>>165続き
結果的にJ2に落ちたわけじゃない。落ちるべくして落ちたのだ。
五輪代表も同じ、ベトナム、カタール、サウジが日本の都合に合わせて
勝ったり負けたりしてくれなかったら確実に予選敗退してたのは言うまでもない。

オシムの教えを継承した水野がカスワ木に呆れる姿を見た瞬間
誰もがこう思ったはず「カスワ木イラネー!」
逆にニワカはこう思った「水野下手糞!」
そしてこのニワカどもはここでもカスワ木絶賛。
批判されると返す言葉は決まって「医者へどうぞ」レベルのレスのみ!
168:2007/11/30(金) 11:26:48 ID:6DrGaWVZ0
ああセル塩がゴロパスのほうがよかったですねって
言ったときの事か。
169_:2007/11/30(金) 11:32:21 ID:Zup8QZYV0
今は知らんが柏木と家長じゃパスセンスが違いすぎる
柏木から両サイドにいいパスがでたの見たことない
170:2007/11/30(金) 11:35:08 ID:6DrGaWVZ0
>>169
サウジ戦の後半本田圭にいいサイドチェンジのパス
送ってたぞ。
それでも本田圭は1対1で何もできずにバックパスてのが
何度もあった。
171^^:2007/11/30(金) 11:46:28 ID:3AOhbOGT0
試合見てねーバカは黙ってろ1!!!「1
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:50:59 ID:hCwhU9SD0
そもそも試合にも出てない家長の妄想プレ−と比べてもなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:04:03 ID:QumJbLyj0
柏木はあの年齢でほぼスタメンで出続けたにもかかわらず
シーズン終盤までコンディションが崩れてないのは異常としかいいようがない。
174j:2007/11/30(金) 12:08:09 ID:Q3hubGo20
カスワ木(笑)来年は札幌あたりかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:08:27 ID:QumJbLyj0
あと他のプレイはともかくサイドへ振るボールの球質はいい。
低く速くサイドプレーヤーの手前で足元に落ちる稲本みたいなボールを蹴れる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:07:11 ID:Busdbsyu0
北京五輪代表 個人記録
水野晃樹   2     8
柏木陽介   0     1

Jリーグ 個人記録
水野晃樹   9     7
柏木陽介   5     2

どちらも出場時間は柏木が上。
にもかかわらず水野の記録は柏木の倍以上ってどゆことだ?
失点数もJリーグ最弱といわれた横浜FCを抜いてトップ。

誰を外して誰を中心にするべきか、もうわかったよな?
ついでに水野と柏木は絶対合わない。AB型同士は合わないのである。
177_:2007/11/30(金) 13:12:10 ID:uOzgxqBT0
【サッカー】反町監督率いる日本代表の公認応援団に浦和の私設応援団が選ばれる【五輪】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196331575/
178 :2007/11/30(金) 13:27:01 ID:FUP1PCFzO
>>170
妄想族もここまで来ると犯罪者だな。
文章が全て事実と異なるとはね。
別に柏木自体は突出した技術がない欠点を走ることでカバーした努力家だから嫌いじゃなかったが、
アホなオタのせいで嫌いになりそうだ。
ベトナム戦のようなボランチならともかく、
サウジ戦のようなトップ下では家長のほうが遥かに生きる。
サウジに押し込まれたのも、高い位置でボールキープできるトップ下が不在だったから。
179:2007/11/30(金) 13:36:03 ID:qRUUhjBn0
細貝・家長・水野・柏木・青敏あたりは移籍するんじゃない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:48:23 ID:hCwhU9SD0
水野ヲタと柏木ヲタの醜い争い^^;
181鶯谷:2007/11/30(金) 13:52:53 ID:A/EWGag+O
細貝、水野はないだろ。
広島組と干されてる家長はわからんが
182:2007/11/30(金) 13:56:41 ID:rdyWujwnO
>>176
ん?水野も柏木もAB型?
AB型が三人もいるのか…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:00:29 ID:invXWTlC0
マスコミに踊らされてるニワカさんとか盲目の信者さんは和製○○とか言い出すの好きだよね
恥ずかしい

そんな凄い選手ならなんでJの中堅とか下位とかの雑魚チームにいるんだろね
来年にでもビッククラブにいったりするのかなw
184_:2007/11/30(金) 15:02:59 ID:dSgN7Oib0
水野は、右SHに置けば一人でも打開できる選手。
柏木は、数人で崩す時に能力を発揮する(といわれる)選手。

反町は連携を深める練習などせず
選手をフォメに押し込むだけなのに
流れの中から点を取るプレーが好き。
しかもガチャ走りが「考えて走ってる」ように見えるらしい。
よって柏木>水野になる。

五輪予選を初めっから見れば
ここで1点欲しいという時、水野は殆ど絡んでいるのに
反町の中では柏木>水野。
本戦もやっぱり柏木システム(笑)じゃね?
185:2007/11/30(金) 15:16:57 ID:/INmZdwY0
反町を擁護するつもりなんて無いけど、
水野調子悪かったような。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:19:22 ID:hCwhU9SD0
> 水野は、右SHに置けば一人でも打開できる選手。

これはないわ
187.:2007/11/30(金) 15:37:01 ID:OCn7Ou1q0
>>184
>反町の中では柏木>水野。
これホント?どっちかを切れと言われたら普通に柏木を切ると思うよ。
結局セットプレー頼みなんだし。ま、バカワブチが言わない限りあり得ないけど。
188j:2007/11/30(金) 15:45:59 ID:Q3hubGo20
>結局セットプレー頼みなんだし。
本当にそうだな。(笑)以前はもう少し流れからのミドルとかがあったと思うんだが・・・
189 :2007/11/30(金) 15:52:29 ID:61MTc7lV0
>>188
反町のチキン采配と相手のレベルが上がったことが原因
この代表はジーコのそれと同じで同レベル以上の相手が激しくプレスかけてきたら簡単に崩壊する
190 :2007/11/30(金) 16:19:44 ID:TTCOdHzD0
DF統一スレの宮本みたく粘着ヲタに常駐されてる悪寒
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:51:47 ID:Busdbsyu0
流れから?ミドル?
懐かしい言葉だな(笑)
192:2007/11/30(金) 17:23:24 ID:Qnts/rP60
>>183
馬鹿か?契約があるんだから簡単に移籍出来るわけないだろ。

社会を知らない引きこもりらしい発言だなw
193 :2007/11/30(金) 17:41:21 ID:c/dMJuga0
水野はドメスティックな選手で終わりそうだけどな。
194 :2007/11/30(金) 17:42:28 ID:WURDGJq30
この世代
DF以外はカス選手ばっかり
195_:2007/11/30(金) 17:55:59 ID:KCDwqaiDO
DFもカス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:58:01 ID:+/iIHSIV0
カス、三浦カス
197a:2007/11/30(金) 18:29:55 ID:MwQyYetI0
水野は攻められている時や相手に研究されてしまった場合に
消えてしまう可能性がある。水野のポジションに梅崎を起用する
のもありかも。
198:2007/11/30(金) 18:33:47 ID:5ZXRbar0O
不人気北京五輪世代
199sa:2007/11/30(金) 18:44:02 ID:Je+tbYEg0
だから男前を入れろと、あれほど・・・
200_:2007/11/30(金) 18:51:50 ID:/VONqFa20
今回は前回と違う方式でやったからね。
ロンドンは方式が変わるようだし、北京を頑張れば次のロンドン世代は今回より注目されると思う。
201-:2007/11/30(金) 19:08:58 ID:nF6M+gNU0
>>197
大丈夫、研究されないから。日本になんて5-0で勝てるぜてな感じで
舐めてかかって来るから。
202:2007/11/30(金) 19:11:44 ID:iaEA5R++O
もし、オシムがこの世代を率いてたら、A代表の遠藤みたいに梶山は2列目で使ってたのかな?
203:2007/11/30(金) 19:20:31 ID:Qnts/rP60
>>202
梶山自体使ってない。
204あはん♪:2007/11/30(金) 19:39:14 ID:w8oZfcI/O
【サッカー/日本代表】反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196414738/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:45:59 ID:5hFyhQBj0
ただ走る馬鹿は唯のマラソン趣味のクズ
明神を見習え
206j:2007/11/30(金) 19:48:27 ID:Q3hubGo20
>>202
多分そうだな。オシムは実は梶山気に入ってるから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:03:32 ID:tO3fhNgO0
水野は最終予選で糞だったからなぁ
208:2007/11/30(金) 20:05:20 ID:w8oZfcI/O
>>207
水野なんて最終予選に限らず糞だろ。
柏木に比べたら雲泥の差
209:2007/11/30(金) 20:12:45 ID:iaEA5R++O
>>208
あ、柏木システム教えてくれます?
210 :2007/11/30(金) 20:28:08 ID:vvpEegEs0
【野球/ゲンダイ】関係者が頭を抱える「星野JAPANの不人気」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196349617/

【サッカー/日本代表】反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196414738/



     ゲ ン ダ イ 発 狂 (笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:30:14 ID:Busdbsyu0
カスワ木褒めてるやつは釣りにしか見えない。
だってカスワ木オタのまともなコメント見たことないし。
釣りなのか、ただのニワカなのか・・・
212 :2007/11/30(金) 20:47:00 ID:RZzHGZFpO
必死で柏木を援護してるオタは痛すぎる
逆効果だしこのスレ来るの辞めたら?
213U-名無しさん:2007/11/30(金) 20:52:34 ID:RCTl/ibZ0
そう?扱き下ろしてる方が、必死に感じるけど(^^)
まあ、せいぜい頑張ってノシ
214こm:2007/11/30(金) 20:58:49 ID:CuGV9azz0
前俊復活「b
215_:2007/11/30(金) 21:06:42 ID:KCDwqaiDO
最後までトップ下で北京取れたんだから。
批判したところで所詮机上や空想の中のことだ。
216 :2007/11/30(金) 21:31:33 ID:9Znv0fSG0
217 :2007/11/30(金) 21:58:09 ID:WURDGJq30
柏木オタは
師匠オタと同類の匂いを感じる
218_:2007/11/30(金) 22:22:45 ID:Zup8QZYV0
闘犬、寿人のFWでアシスト2の柏木w
水野は巻のワントップでも8アシスト
219_:2007/11/30(金) 22:26:51 ID:gwV1afog0
予選は突破した・・・しかしこの予選を通じてこのチームには結局何が残ったのか?
柏木がこのチームのキーマンになれたのか?
李が得点源としてのこれからのFWの中心になれたのか?
このチームの守備は予選を通じて強固になったのか?
俺はこの世代の代表をこれまで五輪で4回見たけど、予選の全日程を終えてこれほど何も見えないチームは
初めて・・・選手は真面目にやってる、大きな希望を持っていることだけは理解するけど、今回ほど
チームとして(個人レベルでは敢えて否定はしない)「空虚」な代表は見たことがない。
220  :2007/11/30(金) 22:30:07 ID:7UaaVb/s0
ルーズボールを誰も拾いに行かずに悠々相手に取らせる不思議なチームだもの
責任感がないのか主体性がないのか物を考えてないのかやる気がないのか
そんなことも考えられないくらい頭が悪いのか
見れば見るほど謎が深まっていくわ
221 :2007/11/30(金) 22:37:11 ID:hk70s/lM0
確かにチームが出来上がってきたという実感は殆どないね。
前の方は面子がガラッと変わっても不思議はないなと思うし。
222:2007/11/30(金) 22:39:38 ID:d1mJ9z8K0
「空虚」な代表か
確かに具体的にどこを期待すればいいのか分からない五輪代表は初めてだ
予選落ちしそうな状況だったのに、最後まで応援する気持ちより
「さぁ、笑わせておくれ」って気持ちが勝ったのも初めて
223  :2007/11/30(金) 22:44:51 ID:7UaaVb/s0
ベトナム戦とサウジ戦、選手が必死になっていつもより走ってたことは分かるんだけど、
相変わらず出足が遅くて、わざわざ悠々トラップしてパスにしろドリブルにしろスピード上げて前に行ける状態になってから
必死に追い掛け回してるのね。
近くにいる奴が速攻で向かってトラップするかしないかぐらいで近くについてればあんなに苦労はしないはずなのに

その癖、自分が跳ね返しで上に上げたボールの行方には無関心なんじゃないかと思うぐらい詰めていかない

攻撃だってラストパスに工夫がないし、飛び込みもないミドルもない

こんなに効果のない走りをするチームは始めて
>>173
アリバイプレーで肝心のプレーは守備でもキープでもパスでも手抜いて楽に軽いプレーばかりしてれば
競り合いでの消耗を労さず、走るだけならいくらでも走れるだろ。
あんな軽いプレーばかりのアホにスタミナあるとか言ってる馬鹿ニワカは非経験者なことが確定。

自衛隊の訓練で40kg以上の荷物を背負って山を駆け回るものがあるが
あのかナントカというカス選手の場合はそれを荷物を他人に背負わせ、潰れて頑張っている選手を横目に
手ぶらで軽快に走りまわっているだけのアホと同じ。
>>188
スタッツ調べてみ、実際にはそれほど変わってないしミドルもロングも打っている、特に水野は。
そういう印象が薄れたのは家長や平山や梶山がタメて余裕を持って高い位置で打つようなシーンが減ったから。
せわしない中盤の流れの中でも個人技があるやつは今でも打っている。

>>189
ベトナムがプレス掛けてきただけで、まるでプレミアの選手から激しく当たられたかのように
チキンに逃げ回り、逃げパス責任転嫁パスを李や岡崎や周りの他の選手に送って逃げ続けていた
かナントカという選手がいたな。あれじゃアジアですら使えないよな。
あんなゴミ選手を洗脳されて持ち上げてるニワカは馬鹿そのもの。

まだ馬鹿専用のスターシステムに洗脳された馬鹿がいるのかよ

ID:61MTc7lV0とかさ

166 名前: [sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:16:15 ID:61MTc7lV0
>>165
医者へどうぞ


こいつって「これが真理です」とか嘘流していたあのカルト狂だろ?まじでおまえが医者に診てもらった方がいいぞ。
頭にウンコ詰まってるんじゃないのか?田舎の肥溜臭い中で生活すると脳がウンコ化するのかもな。
227U-名無しさん:2007/11/30(金) 23:18:51 ID:HZonfoN10
>>225 ×選手を洗脳されて持ち上げてる ○選手に洗脳されて持ち上げてる
文章も満足に書き込めない、おっさんに馬鹿よばわりされてもなあ

「空虚」自己批評を完結させる答えにしては随分陳腐だな、感傷的だもの
自己感想は結構だけれど、サカマのソリのインタブーでも読んでみたら
>>227
ゆとりはここまでひどいのか。

>あんなゴミ選手を洗脳されて持ち上げてるニワカ

で合ってるぞ。洗脳されて持ち上げている対象が「ゴミ選手」だから、「に」ってなんだ?ゆとりバカ
読解力大丈夫か?まじでウンコ詰まってそうだな。
ゴミクズ田舎の糞虫。
229U-名無しさん:2007/11/30(金) 23:36:29 ID:HZonfoN10
>>228 おっさん粘着してるより、病院行った方が良いんじゃないのか
可愛そうに
 
馬鹿専用スターシステムに乗せられそれを認めることができない馬鹿ニワカのカスヲタが粘着してるだけだ。

>可愛そう

ゆとりはここまでひどいのか、これはかなりの低IQなことは確実だな。
「可愛そう」ってなんだ、「可哀相」もしくは「可哀想」だろ。>>229は病院行く前に小学生に日本語教えてもらいなさい
またこれで、
かナントカ選手を持ちえげている痛いヲタはサポでもファンでもなく
単なる急に湧いた低IQの乗せられやすいニワカ馬鹿なことが証明されてしまったな。

ほんと、かナントカ本人とちゃんとしたサポやファンが不憫に思える。こんなゴミクズ当然の馬鹿にしか擁護されないことが。
233U-名無しさん:2007/11/30(金) 23:58:13 ID:HZonfoN10
×持ちえげている ○持ち上げている
病院行く前に小学生に日本語教えてもらいなさい 、おっさんあんたも同じ
あんた若さに嫉妬してるのか(笑)
それは単なるタイプミスだが

>可愛そうに

のあり得ない変換はまさに低IQの見本だからな〜、こんなゴミクズどこに生きているんだろう?チョン部落か?
235 :2007/12/01(土) 00:02:31 ID:8YRanYTN0
中学生が相手だ。それ位にしておけ。
ID:HZうんたらは風呂かブログかメールか寝るか、
何でもいいから消え去れ
236.:2007/12/01(土) 00:02:59 ID:hnjr1Wqk0
醜い。
ID:HZonfoN10は特に。
237U-名無しさん:2007/12/01(土) 00:12:05 ID:5iHOInC20
出来無い事への嫉妬か、弱いな
おっと、低IQの馬鹿が涙目なのでこのへんでやめときますか。



こんな馬鹿久しぶりに見れた、ありがとう。
239U-名無しさん:2007/12/01(土) 00:28:33 ID:5iHOInC20
>>235 中学生?それだけで何を書き込んでも許されるのか、その程度か
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:14:32 ID:MpyWW3wk0
柏木のこととなるとすげー下らないことにムキになる平ストに激藁
まあそう遠くない将来に平ストの見る目がないことが証明されるんだろうな
と見る目のないゴミが涙目
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:24:58 ID:MpyWW3wk0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:54:25 ID:bC3hjLJi0
平ストって選手叩きは上手いけど、褒めるのは下手糞な気がする
そんな彼も代表板では大事なフィールドプレイヤーの1人です
244:2007/12/01(土) 03:33:13 ID:GYbmBOgx0
平ストさんはこんな所しか頑張るところがないんだから
大目に見てやろうや、みんな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:52:28 ID:jtFN09Uk0
とうとう終わったな 日本人。
アメリカからもカナダからも従軍慰安婦を支持されたな。
これで竹島問題では 国際社会で韓国が負けるというのも思い込みにすぎない
という事が証明されてしまったわけだ。
また従軍慰安婦問題が本格的に国際問題化したあかつきには
少なくともアメリカとカナダは韓国の見方をして主張せざるおえなくなったわけだ。
一番強いアメリカが韓国側にまわれば 追従する国が後をたたないだろう。



246名無しさん@実況は実況板で :2007/12/01(土) 03:55:20 ID:p1/zHPzi0
>>132
北澤ああ見えて、日本リーグ時代は得点王取ってるしな。
柏木は、体が出来上がるここ2,3年で得点力あがらなければ
ずっと点取れないままの可能性が高いな。

>>137
若い時に運動量無い奴はそのまま年とっても
運動量つかないケースが遥かに多い。
地蔵パッサー系統は特にそう。
そしてそれを修正できる指導者はそういない。
逆に、20台中盤から後半でも技術的に伸びる奴は案外多い。
若いのに走れないというのはその時点で既にやばい。

後、オナニー好きでこねる奴は意外に伸びる。
柏木はシンプルに捌かず、色気出して嵌ることが結構あるが
その経験は後々効いてくると思われ。
俺が見る限り柏木は伸びるタイプの選手。
247名無しさん@実況は実況板で :2007/12/01(土) 04:16:49 ID:p1/zHPzi0
>>176
水野はこのチームでは別格。
つか、真ん中で柏木にリンク・チェイシング役やらせてて
チャンスは水野、本拓の両MFから作るのがこのチームの狙いだろう。
水野、柏木どっちを取るかという話ではないと思われ。

ただ柏木は攻守ともに他のMF陣ともっと上手く絡むべき。
役立たずとは思わんが、効果的とはもっと思わん。
まあ、試合重ねるごとに改善していくと思ってるが
柏木にその学習能力がなかったら軽くやばい。
248_:2007/12/01(土) 04:56:40 ID:GVEPRCHO0
Japanese eyes vs. Korean eyes 2
http://jp.youtube.com/watch?v=Ws1aIT5ugho&watch_response

34 名無しさん@恐縮です sage 2007/11/23(金) 07:52:34 ID:ohPq2Ab9O
日本人と人種違うってのがすぐ分かるよなぁ
ああいう顔ばっかだもん韓国は
目つきが悪い

67 名無しさん@恐縮です 2007/11/23(金) 08:49:08 ID:gYvggdBL0
李もそうだけど。
あの釣り上がった目のDNAって、ほんとすごいよな、一目で分かるもん。
半島の人間にたれ目っていないんじゃないのかな?
249:2007/12/01(土) 05:53:04 ID:CKXLTZ0OO
>>247
ホンタク?本田茎じゃなくて?
250 :2007/12/01(土) 06:47:34 ID:2hN3BmM80
カスヲタは水野や他の選手に擦り寄り始めたか

他の選手ヲタ逃げて〜
251 :2007/12/01(土) 08:07:17 ID:mfKiA9d3O
>>249
…実際、高度な釣りだったな。
ネタのようにも天然のようにも見える
252:2007/12/01(土) 08:29:54 ID:9QB+IYzyO
不人気世代スレだから
釣り堀状態か
253:2007/12/01(土) 10:59:32 ID:dGOF3lfb0
>>247
柏木はリンクマンをやらせるにはポジショニングを学ばないとな
まあどの選手も学んで良くなっていくからこれからがんばれってこと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:26:57 ID:I/J5yElc0
>>224
確か広島ではちゃんと出来てるのにとか言ってなかったっけ。過去ログ保存はしてないが。
255:2007/12/01(土) 11:39:23 ID:Ew0TDuRd0
3バックの時は柏木にポジションをとられ、4バック
の時には本田圭にポジションをとられて家長オタ
は生き恥さらして生きてるようなもんだな。
かわいそうに・・・。
256:2007/12/01(土) 11:40:19 ID:DXf7xjL/O
きも
257U-名無しさん :2007/12/01(土) 11:58:29 ID:taAinhmZ0
258_:2007/12/01(土) 12:18:52 ID:O1RC6Cwv0
東京中日スポーツ:平山 ついに最終戦ベンチ外 原監督「気持ちが入っていない!」:365日FC東京(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/fctokyo/news/200712/CK2007120102068856.html

わろたw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:24:01 ID:QeJvga5a0
家長ってなんでガンバで試合出れないの?

平山みたいなもん
なぜ日本史上最強の本格派ストライカーhirayamaを干すのか。
「気持ち」が見えない?
「気持ち」とやらを見せたら干されないのか?
結局「気持ち」とやらが最優先なのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:32:35 ID:6Z2TZoGk0
>>258
もう駄目だなこいつは
オランダでも日本でも同じ
262 :2007/12/01(土) 12:49:15 ID:O1RC6Cwv0
>>260
全力でプレイしない
練習を全力でやらない
言われたことをやらない
成長をみせない

こういうのをまとめて「気持ち」といってるだけだろ
わかってたけど平スト頭悪い・・・
>>261
なぜ駄目なのか?答えてみれ。
> 全力でプレイしない
なぜわかる?

> 練習を全力でやらない
平山ほど居残りやってるやつはいない。

> 言われたことをやらない
無駄なヘディング練習をやってる。

> 成長をみせない
結果は出してる。

> わかってたけど平スト頭悪い・・・
俺を平ストだと思ってるおまえのほうが頭悪い
265 :2007/12/01(土) 13:09:15 ID:O1RC6Cwv0
>平山ほど居残りやってるやつはいない。
わろたw

ああ、おまえ平ストじゃないのか
平ストのことくわしくないからわからなったよ

266:2007/12/01(土) 13:16:30 ID:gcTT+Hyr0
原博美が実績ある名将なら認めてやっても良いが
博美程度の奴がw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:21:49 ID:6JgEOY320
U-22世代のJ2第52節(12/1)の出場状況(山形は試合なし)

札幌 西 大伍、スタメン~86分まで86分間出場
札幌 岡本 賢明、59分~試合終了まで31分間出場、83分アシスト(プロC)
札幌 藤田 征也、86分~試合終了まで4分間出場 ♭
仙台 萬代 宏樹、スタメンフル出場、68分得点 ♯
仙台 富田 晋伍、82分~試合終了まで8分間出場
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場、89分警告
水戸 眞行寺 和彦、71分~試合終了まで19分間出場
湘南 永里 源気、60分~試合終了まで30分間出場
京都 中山 博貴、スタメンフル出場、44分警告 ※
C大 香川 真司、スタメンフル出場 *♭
C大 丹羽 竜平、スタメンフル出場、31分アシスト
徳島 丹羽 大輝、スタメンフル出場
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場
愛媛 大山 俊輔、スタメンフル出場
愛媛 近藤 徹志、スタメンフル出場、79分得点
福岡 田中 佑昌、スタメンフル出場
福岡 柳楽 智和、スタメンフル出場 ※☆
福岡 長谷川 悠、71分~試合終了まで19分間出場(プロC)
鳥栖 高橋 義希、スタメン~60分まで60分間出場
鳥栖 野崎 陽介、スタメンフル出場

今年J2に2試合以上出場したU-22世代(第52節終了時点)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/39試合7得点9アシスト、2924分) ♭
札幌 石井 謙伍(FW/36試合6得点2アシスト、1129分)
札幌 上里 一将(OMF/7試合、82分)
札幌 岡本 賢明(FW.OMF/9試合2得点1アシスト、331分) (プロC)
札幌 西 大伍(OMF/5試合1得点、227分) (プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/40試合14得点7アシスト、2467分)#
仙台 関口 訓充(FW.OMF/44試合2得点5アシスト、2146分)
仙台 富田 晋伍(DMF.SB/18試合1得点1アシスト、887分)
仙台 渡辺 広大(SB.CB/11試合、888分) 
山形 豊田 陽平(FW/29試合6得点1アシスト、2164分)
山形 横山 拓也(FW/38試合8得点、1643分)
山形 坂井 将吾(FW/15試合1アシスト、597分) (プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB/42試合2得点1アシスト、3691分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/30試合2得点1アシスト、1135分)
水戸 岩舘 侑哉(FW/34試合1得点1アシスト、2133分)
水戸 遠藤 敬佑(FW/16試合、306分)(プロC)
水戸 加藤 広樹(CB/4試合、360分)(特別指定)
草津 桑原 剛(OMF/21試合、881分)
草津 後藤 涼(FW.OMF.SB/12試合、494分)
草津 藤井 大輔(SB.CB/24試合、2098分)
草津 吉岡 聡(OMF?.DMF.SB/8試合、578分)(プロC)
草津 佐藤 大基(OMF?.DMF/2試合、102分)(プロC)
東V 一柳 夢吾(SB.CB/8試合、459分)#
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/9試合、480分)
湘南 永里 源気(FW.OMF.SB/39試合3得点3アシスト、1089分)
湘南 財津 俊一郎(FW.SB/8試合1アシスト、542分) (プロC)
京都 中山 博貴(OMF.DMF/19試合3得点、824分)※
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:25:04 ID:6JgEOY320
C大 苔口 卓也(FW.OMF/27試合1得点2アシスト、1249分)※☆
C大 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/23試合2アシスト、1710分)
C大 森島 康仁(FW/33試合6得点1アシスト、1500分)* ♭
C大 柿谷 曜一朗(FW.OMF/21試合2得点1アシスト、1046分)
C大 藤本 康太(DMF.SB.CB/18試合1得点1アシスト、1135分)
C大 山下 達也(DMF.CB/7試合、477分) (プロC)
C大 中山 昇(FW.OMF.SB?/7試合1得点1アシスト、398分)(プロC)
C大 香川 真司(FW.OMF.DMF/35試合5得点10アシスト、2776分)*♭
徳島 丹羽 大輝(DMF.CB.SB/45試合1得点2アシスト、3967分)
徳島 高橋 健史(OMF.DMF/7試合1得点1アシスト、370分) (プロC)
愛媛 森脇 良太(SB/37試合1得点3アシスト、3169分)
愛媛 松下 幸平(SB/9試合、788分)
愛媛 藤井 貴(FW.OMF/26試合1アシスト、1405分)
愛媛 中村 豪(OMF/8試合1得点、497分)(プロC)
愛媛 大山 俊輔(OMF.DMF/46試合1得点2アシスト、2577分)
愛媛 佐藤 昭大(GK/28試合、2505分)#
愛媛 近藤 徹志(CB/40試合3得点、3547分)
愛媛 三木 良太(FW/25試合2得点1アシスト、951分)
愛媛 新井 翔太(OMF.DMF/11試合1得点、720分)(プロA/プロB不明)
愛媛 持留 新作(OMF.DMF/8試合、117分)(プロC)
愛媛 笹垣 亮介(FW/3試合、43分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/46試合4得点6アシスト、3654分)
福岡 城後 寿(FW.DMF/16試合2得点、1011分)
福岡 本田 真吾(DMF/4試合、61分)(プロC)
福岡 鈴木 惇(OMF.DMF.SB/4試合、66分)(二種登録) 
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/3試合、22分)※☆
福岡 柳楽 智和(CB.SB/11試合、505分)※☆
福岡 長谷川 悠(FW/9試合、404分)(プロC)
鳥栖 長谷川 豊喜(FW.OMF.SB/12試合1アシスト、977分)
鳥栖 山城 純也(FW.OMF.SB/29試合1得点2アシスト、1781分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/42試合2得点5アシスト、3675分)
鳥栖 谷口 堅三(FW/4試合1アシスト、86分)(プロC)
鳥栖 野崎 陽介(OMF.SB/22試合2得点1アシスト、1054分)
鳥栖 中林 洋次(GK/2試合、180分)(プロC)

1試合のみの出場は、佐藤 優也(札幌)、原田 欽庸、島貫 純(ともに水戸、プロC)、
岩田 正太(草津、プロC)、河野 広貴(東京V、二種登録)、林 慧、森谷 佳祐、
猪狩 佑貴(三者ともに湘南、プロC)、菊池 大介(湘南、二種登録)、
堂柿 龍一(C大阪、プロC)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
札幌の岡本が勝ち越し点をアシスト。セレッソの丹羽竜が同点弾をアシスト。
試合に勝利した札幌がJ1優勝、引き分けたヴェルディは2位に。
あとは萬代と愛媛の近藤が得点。仙台は完封勝ち。
今節の出場停止は仙台の関口と福岡の城後。
入れ替え戦に出場する3位の京都と
天皇杯に勝ち残っている愛媛と鳥栖以外のJ2勢は今季終了。

ベンチ入りのみは、石井 謙伍、佐藤 優也(ともに札幌)、原田 欽庸(水戸、プロC)、
森島 康仁(C大阪)*♭、柿谷 曜一朗(C大阪)、山下 達也(C大阪、プロC)、
佐藤 昭大(愛媛)♯、六反 勇治(福岡、プロC)、鈴木 惇(福岡、二種登録)、
中林 洋次(鳥栖、プロC)。


(※はAY2004代表メンバー。☆はWY2005代表メンバー。*はAY2006代表メンバー。
#は2006アジア大会メンバー。♭はU20WC2007代表メンバー。)

269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:50:51 ID:VjuyFfiW0
>>248
ワラた。
単にイケメンを並べ立てて、韓国人をブサメン揃わせてるだけじゃないかよ。
DNAは同じようなものなんだから(縄文人と弥生人両方)
森嶋とか平山とか磐田の村井とか、京都の角田とか、中田ヒデとか
たくさんいるだろ。
270a:2007/12/01(土) 15:07:24 ID:R/bT+BY90
ルックスは日本の選手の方があきらかに上。
271_:2007/12/01(土) 15:09:39 ID:v0fklrwr0
それはファッションとか髪型とかを上手にしているからだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:46:20 ID:IuWuVM+y0



細貝下手すぎ

よくもあれでスタメン貼ってられるな?


273a:2007/12/01(土) 16:49:35 ID:3C52WQR30
水野良くないな
不調モードに入ったか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:59:40 ID:y6OHlLal0
水野はこんなもん

一部ヲタが持ち上げてるだけ
柏木と変わらん一発屋
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:00:52 ID:6Z2TZoGk0
水野はシーズン序盤だけだったな
あの調子なら海外でもやれると思ったんだが
276:2007/12/01(土) 17:01:51 ID:mJJPlg4lO
細貝はボランチの位置が良いと思うんだがな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:04:55 ID:peWInDIY0
水野はまた本田にチンチンにやられたか
278:2007/12/01(土) 17:09:57 ID:mJJPlg4lO
>>271
朝鮮野郎は原型を留めないほど整形しないと見てられないね。
それでも穢れた朝鮮野郎には変わりないが
279_:2007/12/01(土) 17:35:00 ID:5eI+3ogJ0
水野と本田は対面でやるとほとんど本田が勝ってる件
280:2007/12/01(土) 17:41:17 ID:TH0rezXP0
本田は水野とのマッチアップだと
いつでもしゃかりきになるからな。
ただ、最終予選の最後の2戦から
一皮剥けたような気もする。
来年に向けてこの調子を維持してもらいたいもんだ。

水野はアジア杯以降生彩ないな。
一応結果は出してるが。
今年はフル稼働で疲労が溜まってるとしても
他チームからは水野を抑えれば千葉に勝てると
思われているのだから、一層の奮起を期待したい。

で、家長は一体…。
281:2007/12/01(土) 17:42:34 ID:P21OTc0x0
ここでの本田の評価が低すぎるだけ。
熊サポな俺だが、正直駒野が完敗したのは今シーズン本田だけ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:43:51 ID:2ATDgr410
ほんだけ〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:53:13 ID:6JgEOY320
U-22世代のJ1第34節(12/1)の出場状況 

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場 *♭
鹿島 石神 直哉、スタメンフル出場
鹿島 興梠 慎三、81分~試合終了まで9分間出場
鹿島 遠藤 康、88分~試合終了まで2分間出場(プロC)
浦和 細貝 萌、スタメンフル出場 #
千葉 水本 裕貴、スタメン~64分まで64分間出場、51分警告 ※☆ #
千葉 水野 晃樹、スタメン~74分まで74分間出場 ☆
千葉 青木 孝太、74分~試合終了まで16分間出場 *♭
 柏 李 忠成、スタメンフル出場
 柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
F東 梶山 陽平、スタメン~89分まで89分間出場 ☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場 #
横M 狩野 健太、スタメン~75分まで75分間出場
横M 田中 裕介、スタメンフル出場
横M 水沼 宏太、後半開始~試合終了まで45分間出場、79分警告(二種登録)
横M 斎藤 陽介、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
横F 岩倉 一弥、スタメンフル出場
横F 坂井 洋平、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
甲府 木村 勝太、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)
新潟 千葉 和彦、スタメンフル出場
新潟 河原 和寿、69分~試合終了まで21分間出場 *♭
清水 青山 直晃、スタメンフル出場 #
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場
清水 岡崎 慎司、スタメン~61分まで61分間出場
清水 原 一樹、61分~試合終了まで29分間出場、リーグ戦デビュー!(プロC)
磐田 上田 康太、スタメン~84分まで84分間出場、61分得点
磐田 カレン ロバート、59分~試合終了まで31分間出場 ※☆# 
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆# 
名古 吉田 麻也、スタメンフル出場
G大 安田 理大、スタメン~62分まで62分間出場 ♭
G大 寺田 紳一、スタメン~89分まで89分間出場、55分警告 ※
G大 下平 匠、62分~試合終了まで28分間出場(プロC)
G大 倉田 秋、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
広島 柏木 陽介、54分~試合終了まで36分間出場 *♭
広島 槙野 智章、スタメンフル出場、89分得点、初ゴール! *♭
広島 高柳 一誠、スタメンフル出場 ※
広島 平繁 龍一、スタメンフル出場 ♭
広島 高萩 洋次郎、スタメンフル出場、61分警告 ※#
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場 ※☆
広島 遊佐 克美、54分~試合終了まで36分間出場、73分警告、リーグ戦デビュー!(プロC)
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 森重 真人、スタメンフル出場、9分得点、リーグ戦初ゴール! *♭
大分 福元 洋平、68分~試合終了まで22分間出場 *♭
大分 梅崎 司、スタメン~78分まで78分間出場 *♭ 

今年J1に2試合以上出場したU-22世代(第34節終了時点)

鹿島 増田 誓志(OMF.DMF.SB/23試合3得点1アシスト、861分)#
鹿島 内田 篤人(SB/31試合3アシスト、2779分)*♭
鹿島 興梠 慎三(FW.OMF.SB/22試合6得点1アシスト、511分)
鹿島 石神 直哉(SB/10試合2アシスト、646分)
鹿島 吉澤 佑哉(DMF/2試合、72分)(プロC)
鹿島 佐々木 竜太(FW/8試合1得点1アシスト、75分)(プロC)
鹿島 船山 祐二(FW.OMF/8試合1得点、167分)(プロC)
鹿島 遠藤 康(OMF/2試合、15分)(プロC)
浦和 細貝 萌(CB.DMF/8試合、253分)#
浦和 小池 純輝(FW/4試合、55分)(プロC)
大宮 田中 輝和(SB/10試合、798分)#
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:56:22 ID:6JgEOY320
千葉 水野 晃樹(OMF/29試合9得点8アシスト、2348分)☆
千葉 水本 裕貴(CB.DMF/31試合1得点1アシスト、2683分)※☆ #
千葉 青木 孝太(FW.OMF/19試合3得点1アシスト、307分)* ♭
千葉 米倉 恒貴(OMF/3試合、23分)
 柏 菅沼 実(FW.OMF/29試合6得点3アシスト、2324分)
 柏 李 忠成(FW/30試合10得点4アシスト、2121分)
 柏 小林 祐三(DMF.SB.CB/25試合、2001分)※☆
 柏 石川 直樹(SB.CB/12試合、671分)
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/24試合1得点4アシスト、1705分)☆ 
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB.CB/20試合2アシスト、1477分)☆
F東 平山 相太(FW/20試合5得点1アシスト、579分)※☆#
川崎 谷口 博之(OMF.DMF.CB/31試合2得点2アシスト、2458分)#
川崎 久木野 聡(FW.OMF/11試合1得点1アシスト、332分)
川崎 都倉 賢(FW/2試合、13分)(プロC)
横M 田中 裕介(OMF.SB.CB/10試合、730分)
横M 狩野 健太(OMF.DMF/18試合1アシスト、671分)
横M 長谷川 アーリアジャスール(DMF/2試合1アシスト、180分)(プロC)
横M ハーフナー マイク(FW/15試合、265分)*♭
横M 乾 貴士(FW.OMF/7試合、121分)(プロC)
横M 斎藤 陽介(FW/11試合、191分)(プロC)
横M 天野 貴史(OMF.DMF.SB.CB/3試合、46分)(プロC)
横M 水沼 宏太(FW.OMF.SB/3試合、81分)(二種登録)
横F 太田 宏介(SB.CB/17試合、1426分)♭
横F 西山 貴永(FW.OMF/13試合、279分)
横F 岩倉 一弥(SB.CB/5試合、316分)
横F 坂井 洋平(OMF.DMF.SB/2試合、2分)(プロC)
甲府 鈴木 健太(FW.OMF.DMF.SB?/15試合1アシスト、989分)
甲府 増嶋 竜也(DMF.CB/25試合4得点1アシスト、2084分)※☆ 
甲府 久野 純弥(FW/6試合1得点、99分)(プロC)
甲府 木村 勝太(FW/7試合、277分)(プロC)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/11試合1得点、399分)*♭
新潟 河原 和寿(FW/15試合1得点、152分)*♭
新潟 千葉 和彦(DMF.CB/27試合、2093分)
清水 枝村 匠馬(FW.OMF.DMF/28試合3得点3アシスト、1280分)
清水 青山 直晃(CB/30試合1得点1アシスト、2698分)#
清水 杉山 浩太(DMF/11試合、374分)
清水 平岡 康裕(CB/3試合、97分)
清水 岡崎 慎司(FW.OMF?/20試合5得点3アシスト、1084分)
清水 岩下 敬輔(DMF.CB.SB/11試合1得点、314分)
磐田 上田 康太(DMF.SB/31試合3得点8アシスト、2686分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/26試合7得点2アシスト、1520分)※☆#
磐田 山本 康裕(DMF/3試合、117分)(二種登録)
磐田 船谷 圭祐(FW.OMF/13試合2アシスト、585分)※☆
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/30試合3得点6アシスト、2596分)☆# 
名古 須藤 右介(DMF.SB. CB/4試合、67分)
名古 津田 知宏(FW/17試合2得点、699分)
名古 吉田 麻也(DMF.CB/19試合3アシスト、1324分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/13試合1アシスト、642分)※
G大 家長 昭博(FW.OMF.DMF.SB/27試合2得点2アシスト、1147分)☆#
G大 安田 理大(OMF.SB/29試合2アシスト、1959分)♭
G大 寺田 紳一(OMF/21試合2得点2アシスト、574分)※
G大 倉田 秋(OMF.DMF/6試合、95分)(プロC)
G大 下平 匠(SB/3試合、33分)(プロC)
神戸 河本 裕之(CB/27試合2得点、2359分) 
神戸 柳川 雅樹(CB/2試合、180分)*♭ 
神戸 土井 良太(FW/2試合、11分)(プロC)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:58:59 ID:6JgEOY320
広島 青山 敏弘(OMF.DMF/28試合、2339分)#
広島 柏木 陽介(FW.OMF.DMF/31試合5得点3アシスト、2554分)*♭
広島 平繁 龍一(FW/20試合1アシスト、491分)♭
広島 高柳 一誠(DMF.SB/21試合、702分)※
広島 槙野 智章(CB/18試合1得点1アシスト、1267分)*♭
広島 桑田 慎一朗(FW.OMF.DMF/12試合、321分)
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB.CB/3試合、119分) ※#
広島 吉弘 充志(DMF.CB/3試合、93分) ※☆
大分 金崎 夢生(DMF/18試合2得点、662分)
大分 西川 周作(GK/11試合、990分)※☆
大分 松橋 優(FW/7試合1得点、157分)(プロC)
大分 小手川 宏基(FW/3試合、21分) (二種登録)
大分 森重 真人(DMF.CB/20試合1得点1アシスト、1441分)*♭
大分 福元 洋平(CB/11試合、522分)*♭
大分 前田 俊介(FW/10試合1得点、429分)☆#
大分 梅崎 司(FW.OMF/19試合2得点2アシスト、1409分)*♭

1試合のみの出場は、田中 康平(鹿島、プロA/プロB不明)、大道 広幸(鹿島、プロC)、
エスクデロ(浦和、プロC)、市原 充喜(千葉)、池元 友樹(柏、プロC)、森村 昂太、
吉本 一謙(ともにF東京、プロC)、田坂 祐介(川崎、特別指定)、飯倉 大樹(横浜M)、
國吉 貴博(甲府、プロC)、山本 海人(清水)(※)☆ 、原 一樹、
長沢 駿(ともに清水、プロC)、遊佐 克美(広島、プロC)、市原 大嗣(大分、プロC)。

(※はAY2004代表メンバー。☆はWY2005代表メンバー。*はAY2006代表メンバー。
#は2006アジア大会メンバー。♭はU20WC2007代表メンバー。)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
広島の槙野が初ゴール(U20WCでも得点してるが)。
大分の森重はリーグ戦初。二人ともDF。
清水の原と広島の遊佐がリーグ戦デビュー。
前節一発退場した鹿島の船山は今節と天皇杯5回戦が出場停止に。
完封勝ちしたのは鹿島、F東京、横浜F、磐田、名古屋、大分。
名古屋ーマリノスはスコアレスドロー。
リーグ優勝は鹿島。16位の広島は京都との入れ替え戦にまわることに。
怪我や出場停止の影響で今節の広島は北京世代の選手が大量出場。
その他のクラブでも若手の起用が目立っていたかと。
J1では大宮、千葉、柏、新潟が今季終了。
浦和は天皇杯は敗れたもののCWCあり。
他クラブは天皇杯、広島はそれに加えて入れ替え戦。

ベンチ入りのみは、増田 誓志(鹿島)#、大道 広幸(鹿島、プロC)、
小池 純輝(浦和、プロC)、米倉 恒貴(千葉、プロC)、桐畑 和繁(柏、プロC)*♭、
柳澤 隼(柏、プロC)*、池元 友樹(柏、プロC)、伊野波 雅彦(F東京)☆、
森村 昂太(F東京、プロC)、久木野 聡(川崎)、秋本 陽太、
天野 貴史(ともに横浜M、プロC)、太田 宏介(横浜F)♭、久野 純弥、
國吉 貴博(ともに甲府、プロC)、岩下 敬輔(清水)、廣井 友信(清水、プロC)、
八田 直樹(磐田、プロC)、津田 知宏(名古屋)、柳川 雅樹(神戸)*♭、
田村 祐基(広島)、入船 和真、中尾 真那(ともに広島、プロC)、
前田 俊介(大分)☆#、金崎 夢生(大分)。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:02:49 ID:nLUBy9rm0
>>283-285
まとめいつも乙

しかし浦和若手少なすぎ
287_:2007/12/01(土) 18:02:53 ID:jSz4fHX40
来年伸びしろが期待できる選手BEST5

1位 興梠
2位 平山
3位 水野
4位 兵藤
5位 前俊

特に興梠はいい。最高に伸びる。
288マルキーニョスの才能が眩し過ぎる ◆edamuraArE :2007/12/01(土) 18:06:52 ID:P+3B8hhwO
来季はやるよ(`・ω・´)
289 :2007/12/01(土) 18:15:38 ID:O1RC6Cwv0
>>288
おいwマルキーニョスかよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:24:50 ID:Ql158e/x0
反町の 世代の広島と東京のレギュラー>上位チームのスタメン争い 
の考え方が気に食わない 
ほぼJ2じゃねえの?
291 :2007/12/01(土) 18:37:16 ID:O1RC6Cwv0
この世代の年長組22歳、21歳の選手って
毎節全然得点しないな
292_:2007/12/01(土) 18:50:52 ID:jSz4fHX40
>>291
だって平山が出てないもん
293:2007/12/01(土) 18:52:31 ID:HDVOk6LQO
まとめの人乙。
まだ天皇杯あるけど、とりあえずリーグ戦まとめ乙でした。
294_:2007/12/01(土) 18:57:01 ID:jSz4fHX40
>>288
枝村は来年伸びしろが期待できる選手6位だよ
295:2007/12/01(土) 19:01:34 ID:HDVOk6LQO
千葉サポだが、水野は本田に完敗だったよ。しかし本田は水野相手だとすげーヤル気だすな(笑)。
あの気合いがこの世代にも欲しい所だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:09:27 ID:2ATDgr410
ほんだけ〜
297-:2007/12/01(土) 19:21:26 ID:gJ0zTFTC0
>>281
本田の評価低いのは、基本技術は正確でも繊細なテクや細かいテクがないからじゃないか?
でもフィジカルに恵まれてるのは大きい。F・トーレスがトラップが下手でも点が獲れること
を考えるとフィジカルは重要だなと思う。
298:2007/12/01(土) 19:24:15 ID:d0Rd4RgTO
伊野波より森重のほうが良くね?
今さら新しい選手はFW以外呼ばないと思うが
299書き込み:2007/12/01(土) 19:32:02 ID:LfZxuyI7O

梅崎が時折
ファンタジスタなドリブルで
華麗に交わしてたが
一体、この短期間で
何があったんだ?
300!:2007/12/01(土) 19:34:08 ID:3VHfBKMH0
>>295
水野を早く解放してやれ。あのJ屈指のバカ監督の下では潰れてしまいそうだ。
二人以上マーク付かれて、一人で何とかしようとしてるは見てて痛々しい。
301 :2007/12/01(土) 19:39:07 ID:ShgB5yaDO
そういえば、フィジカル頼りの本田より細いテクのある狩野とか赤星のほうがプロになれば大成するというのが三年前のここの見解だったな。
まぁその二人にはまだ挽回の余地はあるのだろうけど。
302:2007/12/01(土) 19:40:53 ID:HDVOk6LQO
ジェフスレにもかいたんだが、WBの選手じゃないんだよ。
使うにしても逆サイドはSB出来る守備力ある奴じゃないともう無理だ。研究され尽くされてる。
303__:2007/12/01(土) 19:49:16 ID:NnWRbKkh0
>>297
トラップなら普通に上手いぞ
シンプルなプレーを試合中は選択してるだけで細かいテクが本田にないことはない
304:2007/12/01(土) 19:52:54 ID:Y9HEZfcQ0
>>303
この世代の他の選手と比べれば弱いんじゃないか?
ある程度のテクはあると思うけど。
305:2007/12/01(土) 19:54:46 ID:Ew0TDuRd0
シンプルなプレーを試合中は選択してるだけっつうか
たいしたドリブルもできないし選択肢がほとんど
パスしかないもんな
306__:2007/12/01(土) 20:00:11 ID:NnWRbKkh0
本田ちょっと褒めたとたんにこれだよ
良いとこはちゃんと見てやってくれよ
307*:2007/12/01(土) 20:13:59 ID:eaWnHBuD0
>>302
研究しなくてもジェフの布陣が穴だらけなのは分かるよ。アマルも反町と同じ選手
並べるだけだな。戦力が揃っててチームが常に攻撃で圧倒できるなら、WBでもおも
しろいかもしれないけど、今の状態だと守備に回らされるだけで良さが出ないね。
308-:2007/12/01(土) 20:14:17 ID:WJAqvOWy0
>  柏 李 忠成(FW/30試合10得点4アシスト、2121分)
> 千葉 水野 晃樹(OMF/29試合9得点8アシスト、2348分)☆
> 磐田 カレン ロバート(FW.OMF/26試合7得点2アシスト、1520分)※☆#

水野すげーな
309:2007/12/01(土) 20:14:34 ID:DP5qXq4l0
本田に水野か家長のドリブルがあれば余裕で海外でできんだけどな


310-:2007/12/01(土) 20:18:44 ID:WN9TJfip0
本田圭は最近ドリブルを始めた。
アウェイカタール戦でPA内に突っ込んで家長にラストパスを出したりとか、
最後のサウジ戦も前半、相手右サイドを1人2人ぬくドリブル突破が数回あった。

まあどの選手もだけど苦手を克服するなり得意を伸ばすなりしてどんどん進化しないと、
この先、五輪はじめ世界で戦えないことは確かだ。
311:2007/12/01(土) 20:22:21 ID:B7LZPiyD0
>>309
そうだな。水野に本田のフィジカル、家長に水野のスピードがあれば
最強なんだがね。天は二物を与えずだな。
312:2007/12/01(土) 20:24:28 ID:TH0rezXP0
>>302
2枚付けられても毎回突破できる選手なんてJにはいないぜ。
それでもケガする前の水野はよくやってたと思うよ。
問題はフォローに来ない中盤と巻じゃないのか?

>>306
まぁ足元は時々不安だが、あのフィジカルは魅力的だよ。
名古屋の試合はあまり見てないのでよくわからないが
代表では自分で何とかしようという気持ちが見えてきた。
守備も酷いながら頑張ってるし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:32:45 ID:XwLQqcr90
>>310
この前自分を過小評価していたとか言って叩かれてたが、あれから仕掛けが増えたな
家長にもこれくらいの図太さが欲しい
314  :2007/12/01(土) 20:41:17 ID:wVMl332i0
コウロキの才能が眩し過ぎる
315:2007/12/01(土) 20:46:29 ID:HDVOk6LQO
>>312
確かに、水野にボールが渡ると皆、何とかしてくれるだろ…的な感じにはなるな。
だが毎回突破出来ている訳じゃないんだ。この世代でも五輪に行けば更に突破は厳しくなる。個人技頼みはもう限界。
316:2007/12/01(土) 21:00:17 ID:a2SJu3MgO
>>287
鼻糞w
317:2007/12/01(土) 21:07:28 ID:oCUFRalU0
>>315
本人は元々パスやクロスの方が好きなんだけどね。ドリブルを期待されるよな。
あと日本ではドリブルする選手にはフォローがない。メッシやクリロナも周りの
フォローがあって突破しやすくなってるんだけどなあ。
318:2007/12/01(土) 21:35:48 ID:x136bV3u0
ここまで吉田麻也の名前が出てこないが・・・
今日の試合は完璧な守備してたぞ。
1対1、カバーリング、空中戦・・。
とても高卒ルーキーとは思えん。
319:2007/12/01(土) 21:54:49 ID:5BGodEjVO
4バックは左から水本 吉田 青山 細貝 で確定だな
320:2007/12/01(土) 21:58:50 ID:HDVOk6LQO
>>319
俺の理想は
安田 水本 吉田 細貝
321:2007/12/01(土) 22:21:34 ID:rLbYrSsr0
青山いないとセットプレーで点獲れないので青山は外せない
吉田はユースではボランチだったしボランチやらせてみたい
322 :2007/12/01(土) 22:26:58 ID:+XeNEQw/0
今日千葉在住脚サポの俺が流石に消化試合広島遠征する気になれなかったので
フクアリ行ってきたが五輪候補の感想

水野:フリーキックはさすがだったがあとは低調だったな。対面の本田にほば
   負けてた。怪我の影響もあるのか
水本:ヨンセンに競り勝つジャンプ力、杉本に追いつく快速、北京では間違いなく
   要。すばらしいの一言。
本田:最近覚醒した気がする。ぎこちないながらのドリブル突破もほぼ成功。
   パスも裏を取るパス、ピンポイントパス全てが高レベル。
   羽生を吹っ飛ばした時はワロタ。ただCKで無回転キックしてたがあれやめろ
吉田:一番のサプライズ。初めて見たので分らないが今日はポジショニング
   1対1での対処、正確なフィード全て完璧だった。今日の出来だったら
   本番メンバー入ってきそう。
323 :2007/12/01(土) 22:49:39 ID:O1RC6Cwv0
>CKで無回転キックしてたが
まじかよw
324_:2007/12/01(土) 22:49:57 ID:24oJCX+C0
手前味噌だが、吉田麻也は体が強いけどそれだけに頼らない頭の良いDFができる選手。
今季変態FW相手にそれなりにやれてたことに驚いた。ただ足はそれほど速くない。
明るいキャラでキャプテンシーも抜群なのでぜひ五輪メンバーに入れるよう頑張ってほしい。
325.:2007/12/01(土) 22:50:44 ID:wgsdT8G+0
まぁ、相手が巻と無名外人だしな
326:2007/12/01(土) 22:55:56 ID:hPrUd05B0
伊野波(笑)よりは将来性あるだろ
327:2007/12/01(土) 23:04:31 ID:hVewpFSE0
>>322
レポおつ。っていうかおたくの家長どうなってんの
328  :2007/12/01(土) 23:06:08 ID:wVMl332i0
で、その名古屋の順位は何位で失点数はどうなの?
本当1試合だけで評価する馬鹿多いなここ
伊野波よりはましってのは同意だけど
329:2007/12/01(土) 23:07:28 ID:l1craFQU0
水野はクラブだとなんかほぼSBじゃね?
守備してるのよく見るぞ
それでちょびっと守備力うpするのはいーが…肝心の攻撃がさびついちゃ…
アマルもちったあ考えろよ
330 :2007/12/01(土) 23:14:50 ID:8YRanYTN0
>>322
レポ乙

ナンかカキコしたいんだけど「反町ぢゃあなぁああぁぁぁぁ〜あ」で結局萎える(?_?)
所属クラブでびっぐになってくれ、ぐらいしか浮かばないや
>>254
言ってたよ、リーグと代表とは違うと。
あとAY時の全盛期からキープ・仕掛け、チェンジオブペース、シュートの面で劣化している、と。

内田もそうだがまだ緩々Jリーグ限定で、周りを理解がありサポートしてくれる中堅ベテランで固めた上での
パフォしかできないのが現状。
それを何となく意識してかカスヲタも常々「周りをこうしろ、ああ固めろ」と王様待遇ばかり求めてるだろ。
332_:2007/12/01(土) 23:17:40 ID:TgbvVHYc0
SBといえば、ウッチーとミッチーはどんな感じだった?
内田は守備に徹してたな。
つーか今シーズン通して思ったことだが内田を含めてほぼ全員が本山に頼り過ぎだろ
あんな仕事してくれる選手がいればそりゃ若手が軽いプレーしててもそうは崩れないわな。
そしてその状況に「慣れ」が生まれつつある内田、あれもいずれ今の過保護によって壁にぶつかるぞ。
あとは鹿は国内限定選手製造工場だからな、センスだけ磨かれてあとは放置される可能性が高い。
>>264
おまえ今まで出現した偽の中でいちばんおもしろいなw
ちょっとワロタ
335_:2007/12/01(土) 23:34:13 ID:KT7Sd5J80
>>328
数字は知らんが名古屋の順位と失点数が1人のルーキーの責任かよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:36:39 ID:KiRyBasv0
相手してもらって大喜びか
337_:2007/12/01(土) 23:36:58 ID:A0okyZlW0
>>329
確かにSBぽくなるな。今日の試合もそう
だから本田も高い位置にこれる。本田が押し込んだともいえるけど

千葉は中盤にキープ力ある奴いない、中盤で溜めて遅行もうまくないし
なにより巻が前線でキープできないから、水野とかが上がる時間かせげないな

レイナウドが多少キープできるし下村もまあまあ頑張ってたけど、
千葉の最大の癌は巻(なんで巻使うかわからん)、そしてトップ下としてはキープ力0な羽生
>>268
今シーズンも1年間お疲れ様でした。
いつもありがとう。
339マルキーニョスの才能が眩し過ぎる ◆edamuraArE :2007/12/01(土) 23:40:44 ID:P+3B8hhwO
内田に投げキス喰らった(*v_v*)
340.:2007/12/01(土) 23:43:03 ID:zrauJboc0
>>328
鯱 11位 失点45
犬 13位 失点56

あやまれ、五輪代表不動のDF水本さんにあやまれ!(AA略
341:2007/12/01(土) 23:43:51 ID:5BGodEjVO
吉田マヤは中盤の底ならこのチームでレギュラー取れるだろ
長身でボールの扱い上手いから日本人に見えないよな
342:2007/12/01(土) 23:46:34 ID:HDVOk6LQO
>>340
ジェフはDFの中央に穴が空いてるから…。
突っ込まないでくれ。
343:2007/12/02(日) 00:02:20 ID:RVxeA3mT0
>>337
タメが作れないのもあるけど、山岸と勇人と中島なんかが状況考えないで前に行っちゃう
のもある。それで本来攻撃に参加すべきである水野と工藤が、試合の流れが読めるが故に
下がりぎみになる。
344_:2007/12/02(日) 00:16:18 ID:JOhnnrEW0
しかも犬には、中島、楽山つう
高校生もびっくりのふぁんたじすたがいるからな。
それに不動の巻だろ。
よくまあ降格しなかったもんだ。
345 :2007/12/02(日) 00:52:02 ID:s5nA5Q9h0
細貝はボランチかDFが適任だな
サイドやらせるのは攻撃面であまり期待できない
346:2007/12/02(日) 00:53:12 ID:wbGF2LDpO
森島は結局カタール戦以降更新しないまま、ブログ止めちゃったんだな。
347_:2007/12/02(日) 00:56:28 ID:umQx/oXnO
やっぱりスポーツ選手は内田みたいな黒髪で短髪がいいよな。
もの凄い好感持てる。
それに比べてどっかの馬鹿は銀色の長髪でさらに化粧までして完全にスポーツを愚弄してる。
348_:2007/12/02(日) 00:58:02 ID:i6/wsOiF0
J2で上位にも上がれないクラブでスタメンも張れない豚を一番使ってた反町ってなんなの?
ピチピチじゃ

すべてはピチピチとそれに乗せられたアホニワカどもが悪いのじゃ
こんどから無駄にテンポが速いだけの雑なサッカーにもなってない糞戦術もどきを持ち上げる奴らの総称を

『ピチピチ』と名付けよう。

語感も勢いだけのゆとり馬鹿っぽくてしっくりくるだろ。
351マルキーニョスの才能が眩し過ぎる ◆edamuraArE :2007/12/02(日) 01:06:06 ID:I37CmKITO
来季は
非ピチピチ枠が飛翔するぞ....
352 :2007/12/02(日) 01:08:25 ID:TCSmTm010
J1で最終戦に監督にだめだしされてベンチ外になった選手を使ってた反町ってなんなの?
353_:2007/12/02(日) 01:08:54 ID:i6/wsOiF0
>>350-351
おうよ!
『ピチピチ』やピチピチ選手を見てて思い出したことがある
あいつらあれだ

ガチンコファイトクラブの口だけのヘタレどもにそっくりだな

「勢い」を力であると過信しているところもそっくり。
で、ちょっと追い込んでやったり窮地になると途端にヘタれる、周りのせいにして逃げる。
ピチピチしてていいよな〜
355:2007/12/02(日) 01:12:15 ID:QrYBfbyG0
何かサッカーの見方が分かってるっぽいので平ストに質問だけど、
やっぱサッカー経験者じゃないとサッカーを分析するのは難しいかね?
それと、未経験者だとサッカーを観る上でどんな点が欠落すると思う?
良かったら考え聞かせて下さいよ。
356_:2007/12/02(日) 01:25:43 ID:WBUNiCJBO
ディフェンスで勝ち取った世界大会なのに
2〜3年で消える中途半端な攻撃陣の
チャレンジの場に使って欲しくない。
もったいないし馬鹿馬鹿しい。
357 :2007/12/02(日) 01:32:02 ID:b8/Cf0nYO
家長がちょっと心配だな。
心が切れてなきゃいいが…。
まあ、来期は実質4年目だし環境変えて望むべきかもな。
平山は…そんな厳しい選手層じゃないと思うんだが。
プレースタイルとして自分の望む事と、
周りの要求のギャップを飲み込めないガキんちょのままな気がする。
そういう意味で名古屋の本田は大人だな。
本意ではないサイドでのプレーを研究し、自分なりの答えを最近は見せ始めている。
アシスト付かないが、
今日の名古屋の2得点は本田のドリブルから上手いパスを通して生まれたゴールだったな。
あと吉田は怪我なく育てば近い将来代表だ。
前回見たときも若いのにすごいCBだと思ったが、さらに磨きがかかってきたな。
本田よりA代表の可能性高いかも。
>>355
バスケでもアメフトでもラグビーでも球技やってればある程度はわかるだろ。
特に最近のサッカーはバスケ化してきているし感覚的には接近してきている。
分析する上での難点はニワカほど無駄な知識を蓄え、戦術厨や衒学厨に陥りやすいことだな
見たままをそのまま合理性に沿って分析すればいいだけだ。

変に知識や固定概念に捉われマニュアル思考になるともう終わり、そこにはまって抜け出せなくなる
海外厨とかもそうだな。未経験者はどう見てるのかわからんが、経験者の欠点としては
ピッチ上の感覚のみで見てしまいやすいこと、ある種の「錯覚」を俯瞰した位置から客観的に判断できない。
ピチピチの持ち上げる偽ダイレクトプレー=ピチピチサッカーもやってると速いと錯覚してしまいがちだが
実際のスピードはそんなに速くない、動きだけがせわしないのでやってる本人は速いと錯覚しやすい。
実際には動きやテンポは遅くとも無駄な動き(や判断)を省いたプレーのほうがずっと速い。

ちょうど年末で大掃除の季節だろうから窓拭きでもやってみればいい、
セカセカとせわしない動きでスピード感をもって窓を磨くよりも
スムーズで無駄のない(一筆書きのような)動きのほうがずっと速い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:38:29 ID:vb5jA/iz0
>>355横レス失礼
競り合いでぶつかったら痛いとかそういうのが分かるか分かんないかってのがデカイんじゃね?
やった事無いと実際に選手がやってるのがどういう事か言葉でしか分からない事も多いだろうし。
例えば何でフリーの奴を見てないんだって批判するのは簡単だけど、
そこでフリーの奴を見る事が出来るってのが結構凄いことだったりとかね。
特に変に強い国のサッカーばかりを見て自分の評価の基準まで変えちゃって、
無闇にハイレベルなプレーを求めてしまいJリーグはもう見ないとか言い出す人が結構いる。
そういう風になると段々サッカー見るのが楽しくなくなっちゃうし選手を批判する事しか出来なくなると思う。
やっぱ生身の人間がやってるって事を忘れちゃいかんと思うよ。
そして雑なサッカーは、スムーズでシンプルなサッカーとは真逆に位置する。

森岡がぺリマンのつてでイングランドに短期留学した時に感じたのがスピードの差だったそうな
パススピードにも感心したが何より驚いたのがインサイドパスの正確性、正確だから次の動作への移行や
連携に無駄が生じないという理屈がわかったと言ってたな、それを本場で実感したと。
361.:2007/12/02(日) 01:54:07 ID:jkh9wPyW0
平ストは遠藤とか好きそうだな
捌き早いし丁寧だし基本技術の塊みたいな選手
増田と柏木の走りの質の違いもそこに一端はあるな(単なるスペースを食い潰すだけと、相手を釣るスペースメークの差異もあるが)
スムーズで無駄のないシンプルな動きと、無駄な動きの多いセカセカしているだけのアホ

>>361
昔は嫌いな選手No1だったけどな、責任転嫁パス、アリバイ守備が多かったし。
いまの国内限定で語れば遠藤は間違いなく「サッカーにおけるスピード」のほぼ全てを掌握している選手の1人だ。
何が起こったのかはわからないがあれも西野効果か?
363_:2007/12/02(日) 02:05:09 ID:i6/wsOiF0
鹿島オリヴェイラ監督
→開幕5戦(2敗3分勝点3)指揮官は、結果はどうあれ自分が信じた選手を使い続ける。

日本代表オシム監督
→(ニワカに)叩かれ続けるも巻や山岸など自分が信じた選手を使い続け、形ができてきた。

FC東京原博実監督
→開幕5戦(1勝4敗勝点3)指揮官は迷うことなくエース平山を干す(理由は気持ちが見えない)

五輪代表反町監督
→1試合でエース平山を干す(こちらも理由は「気持ちが見えない」とのこと)

結論:無能監督は信念がない。平山は最初そんなに「気持ち」とやらが入ってたのかい。
364:2007/12/02(日) 02:07:07 ID:ZBrPRpW+0
おまいらが何言っても無駄www

選手なんて結果だしてなんぼwww

代表だって運は必要だけど それはそれで仕方がないwww

縁がない奴は結局それまでwww それが評価というものwww
365:2007/12/02(日) 02:07:44 ID:QrYBfbyG0
平ストありがとう。まずスポーツはずっとやってたし大好きなんだが…
テニスと水泳なんだ。サッカーバスケは観るのは大好きなんだ。
で、最近まさに知識やマニュアルばかり蓄えてる事に気づいたんだが、
やっぱりよくないよね。でもこっちとしては、経験者がどの程度の知識を
もってサッカーを観ているのか分からないから、つい何でも頭に入れようと
しちゃうんだよなー。
やっぱたくさん試合観て、素直に感じる事が大事かな。
>>359もありがとう。
まさにそれなんだよ。
選手のプレーを観ても、それがどれだけ凄い事なのか、普通可能な事なのか
不可能な事なのかがよく分からない。
あくまで他の選手や、その選手の他の試合と比較することしか出来ない。
あー、この選手のトラップはあの選手よりは上手いが、この程度は
出来て当たり前なのか、それともこの選手が突出して上手いのか、うーん…
って感じだよ。

試合をたくさん観るうちに目ももっと肥えてくんのかな。ありがとね!
366:2007/12/02(日) 02:10:17 ID:ZBrPRpW+0
だいたいピチピチってなんだよwwwwwww

川渕につられすぎだろwwwwwwwwwww  
367:2007/12/02(日) 02:15:33 ID:RAmmpuo/0
てかアリバイ守備とか責任転換パスとか言ってるやつがまともにサッカーの事
わかってる分けねーじゃんw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:20:14 ID:vb5jA/iz0
>>362
本家のガチャピンと会ったからじゃね
>>363
反町の場合は
「俺の戦術レスサッカーを穴埋めしてくれるための気持ち」が見えないだから

ようは万能型の都合がいい選手のことを「気持ちがある選手」と隠語で呼んでるだけだな。
370 :2007/12/02(日) 03:25:01 ID:TCSmTm010
平ストに尋ねるとはBは
















また自演かw
371:2007/12/02(日) 03:54:35 ID:QrYBfbyG0
>>370
いや、他はどーか知らないけど、自分はホントに平ストじゃないよ。
自分はマジでサッカー素人です!
ていうか自演するには難しい内容だっただろ…
372  :2007/12/02(日) 04:35:59 ID:z07qNjdy0
平ストにあるのは新興宗教の教祖の才能だけ
373:2007/12/02(日) 07:42:42 ID:/v4nIh4f0
サウジ戦で不動の評価を築いたかのような細貝が所属クラブでの愛媛戦・横浜FC戦であの程度と言われる
選手の評価なんてそうそう簡単なもんじゃない
ここでボケだのニワカだの吠えてる奴だって素人
その上自己評価だけが肥大して選手への尊敬を無くしてるんだから人間的にゴミ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:06:02 ID:vb5jA/iz0
>>373
しかしプロを評価するのは素人。
プロが貰う給料は素人の評価が何らかの形で関わってるんだからな。
評価をコロコロ変えるのも、それをニワカと馬鹿にするのもどっちもどっちだと思うが、
それもある一線を超えない限り許される事だと思うよ。
金貰ってないのにプロ気取りなのはダメだろうけど。

あれもダメこれもダメってのもマズいが盲信的になるのも良くない。
要はバランスだよ。
周りの情報に踊らされたり逆に自分の考えに固執する事が、
無い様に日頃から意識するのが大事なんじゃね。
まあ、あんまり考え過ぎんのも良くないけどな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:57:19 ID:5hGR98Qy0
【サッカー/Jリーグ】G大阪・家長昭博、移籍の可能性浮上…水面下で複数クラブが関心を寄せる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196545732/
376_:2007/12/02(日) 12:09:42 ID:i6/wsOiF0
鹿島がU22代表DF伊野波獲りに動く

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071202-290356.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:29:05 ID:NR0Gtvgb0
> 日本代表オシム監督
> →(ニワカに)叩かれ続けるも巻や山岸など自分が信じた選手を使い続け、形ができてきた。
アジア杯敗退に導くアホ監督

> FC東京原博実監督
> →開幕5戦(1勝4敗勝点3)指揮官は迷うことなくエース平山を干す(理由は気持ちが見えない)
語るレベルじゃない

> 五輪代表反町監督
> →1試合でエース平山を干す(こちらも理由は「気持ちが見えない」とのこと)
> 結論:無能監督は信念がない。平山は最初そんなに「気持ち」とやらが入ってたのかい。
オシムを師と仰ぐ愚か者

2007年3大馬鹿監督はこの3人に決まり!
378 :2007/12/02(日) 13:19:09 ID:Eb2qhNdp0
平ストきめえ
379:2007/12/02(日) 16:06:23 ID:sesPtswb0
平ストの自演は2ちゃんの世界で1,2を争うほど
低レベルなものなのに、なんでいつもそれを繰り返
えせるんだろう。
380aa:2007/12/02(日) 17:26:58 ID:6khhlJJ90
梅崎は浦和のレベルの高いサッカーでもまれるべき
381:2007/12/02(日) 17:39:35 ID:bmh0j5sJO
浦和のサッカーのレベルが高いと思ったことはない

オジェックとかくそ監督

ガンバや鹿島や川崎や清水のほうが嫌だったし

382_:2007/12/02(日) 17:46:56 ID:WBUNiCJBO
ホントは梅崎使いたいのに
前の3人(水野本田柏木)を代えるキッカケがない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:02:17 ID:WT55CQK70
平ストが言ってる事は結構まともな事多いよ

>ピッチ上の感覚のみで見てしまいやすいこと、ある種の「錯覚」を俯瞰した位置から客観的に判断できない。

これは大いにあるwww
サカ経験者は自分の経験を踏まえた上での延長上で見ちまうのは仕方ない。
自分の理想とするプレイやチーム像が客観性を失わせたりする
自分がFWだったらどんなパスが欲しいかとか、DFだったらMFにはどんな動きをして欲しいかとかして欲しくないとか
監督業やってる人もその殆どが経験者な訳で、そう思って考えてみると好き嫌いに大きく差が出る理由がはっきりする。

未経験者がサッカーを評論する上で一番のネックは、ピッチで走り回りならが周りを見たり、限界近い疲労の中でボールを扱ったり、相手選手とぶつかったりしたことが無い事
未経験茶はTV中継やスタンドから見る視野をピッチ上での見え方に変換させる事が難しい。
384 :2007/12/02(日) 18:17:43 ID:Eb2qhNdp0
競馬板のあいつに似てるw
385:2007/12/02(日) 18:22:55 ID:2UcKsl/Q0
平ストの手法

予想を10個言って当たった5個をこれ見よがしに張り付けて外れた5個を黙殺する
蒸し返すとものすごい勢いでキレる、その上粘着する
本当に都合が悪くなると自演するか黙殺する

実際の人物像のほどは推して知るべし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:38:21 ID:WT55CQK70
顔真っ赤にして反論するほどでもなくね?

平ストが何言ってもサッカーが変る訳でもないしwwww

でも信者(もう既に何信者かわかんねーぐらい狂ってる人もいるけど)は気に入らないんだろうねw
387j:2007/12/02(日) 18:41:04 ID:Sj6s6cX70
バンダイを呼べ。豚がベンチに座ってるのを横目にJ1に移籍だ。
388 :2007/12/02(日) 18:44:44 ID:ceWvTOij0
     アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人

 戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
 数においては大いに減ったもの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的
 集団である。彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝
 国民の仲間入りをしようとした。朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得な
 いものとしてアメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
 そのため国内に非常な混乱をおこした。占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の
 頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
 経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
 1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、
 行われたものである。引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で
 実地しようとするのを妨害した。/たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の
 犯罪性が拡大されることがなかったとしても、この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に
 与えた影響は依然として甚大なるものがある。朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の
 日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだと
 いう事情もあって、この不安を強める実例を提供した。朝鮮人は悪者だという心理が
 時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。

         ハーバード大学教授 エドワード・ワーグナー(朝鮮史)
389釣り師:2007/12/02(日) 18:55:19 ID:pf9T163WO
俺が思うに       柏木はレンタルでもいいから海外いくべきだ。   文句ある奴はかかってこいやW
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:56:42 ID:5hGR98Qy0
>>389
欧州スカウト「日本にタレントいない」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187958451/
391名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 19:46:32 ID:Mdx/gVEB0
>>249
すまん。本田茎の間違い(鬱)。

>>251
天然かもしれんがネタではないよ。

>>253
確かに動きの質は相当頑張ってもらいたいが、現在でもリンク役には
なってるよ。
効率に問題あるが、チェイスしてパス回してるじゃん。

平ストの意見は賛同できる点(特にバスケが理想であるとこ)も
多いのだが、柏木に対する酷評は理解できん。

普通にみて、最終予選の前3試合よりも後3試合の方が内容いいし
それは、柏木、岡崎、李の頑張りが一番でかいと思うのだが。。。
反町と、展開できないボランチにダメだしするのはまあわかるが、
柏木はこのチームのgdgdの原因でないし、ダメな点はあっても
ダメだし戦犯扱いされるプレイじゃないだろ。
カスヲタ的にはプレーの実効性に難があってもそこには目を瞑り
とにかく一応「チェイスしてパス回してるじゃん」なら、リンクマンとして機能していることになるのか。

もうかなり痛いな。


>後3試合の方が内容いいし
>柏木はこのチームのgdgdの原因でないし

とか、もう妄想の中にいるとしか思えんな。
内容の悪いものをkナントカ木ら万能型選手を用いて誤魔化しているだけなのが現実であり
あれを 内 容 が い い とか言えるのはひどすぎるニワカだな。
394 :2007/12/02(日) 20:01:00 ID:Eb2qhNdp0
>とか、もう妄想の中にいるとしか思えんな。

自分の事ですかw?

攻撃に関して最後2戦とホームタイ戦以外酷かったね
かたちすら作れてなかった
なんも無かった
そうか、ニワカの妄想の中では反町ジャパンはタイと対戦したことになってるのか。
396 :2007/12/02(日) 20:05:16 ID:Eb2qhNdp0
ごめんタイじゃなくてベトナムな
397  :2007/12/02(日) 20:10:08 ID:s+PAaXQL0
糞と糞を比べてどっちが良かったということ自体無意味w
>>396
わかってるよ、おまえが本当は試合すら見ずに妄想で語ってるニワカだということは。
素で間違えたということも。
399名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 20:11:28 ID:Mdx/gVEB0
>>392
実際、入っていろいろ顔出してパス出してるジャンw
実のところ岡崎の方が効いてると思うが、岡崎も雑魚扱いだもんな。。。

>>後3試合の方が内容いいし
>>柏木はこのチームのgdgdの原因でないし
>とか、もう妄想の中にいるとしか思えんな。
あんたが言うように普通にみて、普通にそう感じだのだが。。。
まあいいや。見るところが違うんだろう。
こっちも散々言われたから最後に言い返しとく。

あんた。見る目がないよ。
400 :2007/12/02(日) 20:15:46 ID:Eb2qhNdp0
まあ俺はハタチそこそこの選手の将来を
どうこう断言できるほどの玄人じゃないからw
401 :2007/12/02(日) 20:43:01 ID:Eb2qhNdp0
梶山は大丈夫と思うけど
平山家長はホントやばいと思うんだよね、今のままじゃ
代表以前にサッカー選手として
>>399
おまえ最初は中立を装っているようなキャラだったよな、やはり単なるカスヲタだったか。

>岡崎の方が効いてると思うが、岡崎も雑魚扱いだもんな

また捏造かしかもこれで二度目だから確信犯決定。いつもの俺に粘着している捏造厨の手口そのままだな。
俺はチームの中で岡崎が効いているかいないかという文脈では岡崎を否定したことはない
むしろその部分では、万能型、アホ町戦術レスチームのパーツを補う選手として評価してきた。

ID:Mdx/gVEB0は妄想から早く抜け出しなさい。おまえは見る目がない以前に試合をそのままの姿で見ようとしていない。
おまえコテとトリ付けろ、HNは自分の言に責任を持って「Hサウジ戦は内容が良かった」にしとけ。そのニワカっぷりを晒し続けなさい。
403_:2007/12/02(日) 20:47:41 ID:nkzReQ0f0
都会人で大人の平ストさん
東京のすてきな大人のデートスポットをおしえてください
404:2007/12/02(日) 20:53:52 ID:T+SVj3b6O
梅崎って
ウイイレで成長させると
メッシ並の数値になって
ワロタw
405!:2007/12/02(日) 21:01:09 ID:CRVlE1iE0
>>399
自分がプレスかけられると受け手の体勢も考えずにパスを出す、相手の動きも見ずに
ただスペースにパスを出す。バタバタしていて試合を落ち着かせたい時に縦のスペース
に走り込んだりする。

これでは周りが迷惑なだけだよ。受け手の体勢が悪い時は自分がキープする、フリーの
選手がいないなら、自らドリブルして引き付けてフリーにしてあげる。
こういったことも必要なの。

無駄に動くのは相手にスペースを与えてしまったり、見方のスペースを奪うことにも
なる。世の中では才能があるのにやる気がない人よりも、やる気があっても才能がない
人の方が周りに害を与えることが多い。
「無能な努力家は組織を駆逐する」か
まさに典型例だな。

あれは遊佐何かと同じで前俊の反省からカス、遊佐と極点に針を逆に振って「運動量だけ」の選手を作り
肝心のどう動くかを仕込まなかった失敗作だな。今年の熊ユースも一応動けてはいたが個々人がバラバラだったしな。
森山は高円宮杯決勝でかなりショックを受けていた様子なので何かを学んで修正してくるだろうが。
基礎を理解しないものは本質が見えず、表層面のスタイルばかり(個人技特化or運動量特化)を追ってしまうという見本だな。
407405:2007/12/02(日) 21:18:16 ID:CRVlE1iE0
見方でなく味方だったorz
408_:2007/12/02(日) 21:20:23 ID:nkzReQ0f0
都会人で大人の平ストさん
東京のすてきな大人のデートスポットをおしえてください
しかしマスゴミの付けた「動けるファンタジスタ」というのは言い得て妙だな

単に動けるだけでその他の質は古いタイプの王様プレーヤーそのまま

しかも技術の質は低い、そりゃそうだ、もともと熊ユースでも下手な部類、U20でも控えの選手だったんだから。
それを馬鹿専用のスターシステム洗脳に引っ掛かり2流以上の選手かの如く勘違いする雑魚ニワカども。
ワロス
410_:2007/12/02(日) 21:26:50 ID:vI0MMjMd0
ぶっちゃけ脚ユースか熊ユース出身者だけでチーム組ませたほうがあっさり結果出しそうだ。
411_:2007/12/02(日) 21:30:55 ID:nkzReQ0f0
なんだ、平ストさんは都会にいるくせに何も知らなかったんですね、幻滅です…
正直都会にいて満喫できない人間って田舎ものよりはるかに悲惨だと思います…
これからは人を田舎者呼ばわりするのはやめた方があなたのためです…
412名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 21:32:22 ID:Mdx/gVEB0
>>402
柏木オタではないと思うぞ。
確かに動きすぎだし賢いとも思えない。
トップ下にしても、水野の方が能力上だろうし
香川なり他の奴を試して欲しかったという思いもある。

ただ、あんたの柏木全否定はおかしいと思ってる。
強いて言うならアンチ平ストだw

>また捏造かしかもこれで二度目だから確信犯決定。
雑魚って自分で言ってたじゃんか。
李は認めるけど岡崎は才能ないから他に転職しろってさ。。。

>むしろその部分では、万能型、アホ町戦術レスチームのパーツを
>補う選手として評価してきた。
そうか?
李は万能型で韓国云々以外は評価してると確かに言ってたけどさ。
そして、戦術レスを補う動きを岡崎は評価しても柏木は評価しないわけね。
窓拭きに例えてたけど、せかせかで効率悪かろうがそれでも窓拭きを
してる点はちゃんと評価すべきだろうに。。。
窓拭かない(動けない奴)はこのポジでは本当に使えないぞ。
代表のほうがユースや県選抜よりもひどいサッカーをしていることは確かだ


それは強化時間や習熟度では言い訳ができないほど基本、基礎部分から迷走している。
>>412
正体を現したら一気にレスのレベルが劣化したな。
言葉遊びをする単なる衒学厨、戦術厨だったか。つまらん。

おまえは俺が相手してきた中でもかなりレベルが低いほうだ。
おまえを見てるとケットとかいうおっさんを思い出すな、あれはひどかった。
415名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 21:42:43 ID:Mdx/gVEB0
>>405
状況判断、動きの質が相当まずいのは同意するが、
動けない奴よりも有害というのは同意できないな。
これが、ボランチ、DFならわかるがトップ下はまず動けてなんぼだろう。

顔出してパスつないで、チェイスをさぼらないだけでも相当助かってる。
参謀本部の格言の受け売りだと思うが、それは田嶋会、反町らにこそ
当てはまる言葉だと思う。
416j:2007/12/02(日) 21:43:06 ID:Sj6s6cX70
まあ要約すると、柏木と豚はJ2だからいらないと。そういうことだな?
417:2007/12/02(日) 21:48:47 ID:IIAoEPhOO
柏木は兎も角
豚くんはイラネ
>>405は >動けない奴よりも有害

なんて書いてないよな。

これが言葉遊びを目的とする衒学厨の正体、曲解を交えてずっとくだらない水かけ論を続ける。アホ丸出し。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:49:10 ID:z7cNCR/T0
カズがストライカーって ・・・すごいセンスだな
420_:2007/12/02(日) 21:52:19 ID:i6/wsOiF0
柏木や森島オタをピチ男って呼ぶことにしよう。

さっそくだがピチ男に質問。
柏木MOMに何の疑問も抱かなかった?
ピチ男w
422_:2007/12/02(日) 21:57:32 ID:vI0MMjMd0
ところで昨日の高萩を観た人どうだった?

相変わらず良い感じの視野の広さを見せてたとは思うのですが・・・
でも今のこの代表には居場所はなさそうだけど。
しかしスレの速度もWY終了前に戻ったな。

あの一気に大勢湧いていた雑魚ニワカどもは、ほぼ全てがピチ男だったということの証明だな。
424名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 21:59:43 ID:Mdx/gVEB0
>>418
別に言葉遊びしてるつもりはないよ。

>無駄に動くのは相手にスペースを与えてしまったり、見方のスペースを奪うことにも
>なる。世の中では才能があるのにやる気がない人よりも、やる気があっても才能がない
>人の方が周りに害を与えることが多い。

これは柏木みたいに無駄に動きまくるのは、
動かない奴よりもかえって有害ってこったろ。
まあいいや。
このままあんたと話してても水掛け論は確実だろうし、
お互い疲れるだけだろう。
何が正体現したかも訳わからんし。

>おまえを見てるとケットとかいうおっさんを思い出すな、
>あれはひどかった。

俄然そのケットに興味が出てきたわw
ああ、このはぐらかし方は本人っぽいな
馬鹿丸出しなのに頭良さそうに見せているところもそっくりだし。
426 :2007/12/02(日) 22:00:53 ID:tMGqh3C/0
高萩スタメンで出てたんだ
久しぶりだし後で見てみようかな
427:2007/12/02(日) 22:04:25 ID:ZBrPRpW+0
おまえらいつまで柏木柏木いってんだよwwwwwwwwwwww

柏木と平山と家長と本田の話しかないwwwwwwwwwwww
428 :2007/12/02(日) 22:14:50 ID:s+PAaXQL0
>>420
攻撃系の選手の中から選ばなきゃいけないってことなら柏木でもいいかなとは思うが
0-0の試合なんだから守りに貢献した選手でいいだろうとは思うわな。
自分から曲解と水掛け論をしておきながら、勝手に相手のせいにしてるし。
「あんたと話してても」ではなく、おまえの場合は誰とやってもそうなるよ、おまえ自身の質の問題。
現に>>405にはそうしてるしな。
ID:Mdx/gVEB0 こいつは俺が今まで相手にしてきた中でもっとも衒学厨な最底辺の馬鹿だな。
自分の質の低さを他人に押しつけ、人のせいにするところとかカスそのままだな。ピチ男はしょうもないアホばかりだな。
430_:2007/12/02(日) 22:21:02 ID:WBUNiCJBO
柏木好きなヤツは、彼が自分の役割を理解してて、
期待をそのまま体現してるから、
信用しているんだよ。
柏木の守備への貢献を無視するヤツは
結果に無責任な立場の人間にはいるけど
結果に責任持つ人間の中にはいないよ。
431_:2007/12/02(日) 22:27:23 ID:i6/wsOiF0
>>428
前半20分過ぎてやっとボール触ったパスミス連発のただ走るだけで
下から数えたほうが早いくらいの評価でしかないやつがおまえにとって1番良い評価なのか?
結果って、
今回から五輪はフル代表の補強チームとしてフル代表に人材を送り込むことが優先されるはずだったのが
勝手に基礎無し戦術レスで形だけオシムを真似て劣化コピー化させた「オシム亜流」を継続して
その欠陥チームをなんとか面子を保つために、都合のいい選手を集めて予選抜けする
ことが結果なのか?目的が初期設定からかなりずれてるよな、むしろ真逆。
433405:2007/12/02(日) 22:28:38 ID:CRVlE1iE0
>顔出してパスつないで、チェイスをさぼらないだけでも相当助かってる。

パスはつなげてない。助かるどころかミスパスを周りがフォローしてる。
>>405の文章では >顔出してパスつないで を効果的にできてないと言ってる。
まずは文章よく読んでくれ。
434平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw :2007/12/02(日) 22:32:12 ID:q1oR3JgR0
またこの調子だと大熊のときみたく1勝もできなくても「結果に責任持つ人間」からすれば
良かった、いい経験になった、予選Gは抜けた、とか腐った官僚のようなアホ丸出しのコメントするのかな?w

これじゃ俺が数ヶ月前に予測したように、まさに「思い出作りして『いい経験になった』と言って終わり」だよな。
435 :2007/12/02(日) 22:36:41 ID:TCSmTm010
平ストは今日も自演に忙しい・・・
436:2007/12/02(日) 22:39:15 ID:BNPnzyqKO
平スト必死wwwwwwwww
437名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 22:53:12 ID:Mdx/gVEB0
>>405
Hベトナム戦はダメダメだったが、後の3戦は
それなりにつなげてたようにみえたが。。。
ミスパスも言うほどあったか?

効果的という点は確かに出来てない。
水野、本田と上手く絡めてないし、ボランチともそう。
ただ、あんだけ広いスペースを受け持って顔出し
チェイシングしてる点は評価すべきだろう。
あの環境で顔出し、チェイシングを続けるのは
なかなか厳しいぞ。
438名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 22:54:15 ID:Mdx/gVEB0
ふと思ったが、このチーム最近少しは見れるようになって
それは前線3人の頑張りが大きいと思ってるのは俺だけなのかな?
439 :2007/12/02(日) 22:55:11 ID:s+PAaXQL0
>>431
その代わり後半のチャンスは柏木絡みが多かったからね。
まあ、トップ下だから当たり前ではあるが。
攻撃系の選手に限定すれば柏木でもおかしくないと思うよ。
440_:2007/12/02(日) 22:59:55 ID:i6/wsOiF0
結局このチームは”セットプレーから青山直”以外に得点パターンが作れなかった。

そろそろ現実を見ようよ。

カスヲタ衒学論争厨の防衛ラインが「いい内容」から
「最近少しは見れるようになって」まで後退しました。
442_:2007/12/02(日) 23:03:56 ID:7Bk3X+DC0
おいおい、、格下相手に守備専のトップ下なんてきいたことないぞww
北京じゃオランダとかアルゼンとかでてくるわけで。。。

>>440
正確には「水野のセットプレーから中盤以下の選手」だな
443 :2007/12/02(日) 23:05:32 ID:THrtjwFk0
コーナーは大きい奴のニア狙いのローテーションで
青直のときに当たっただけだよ
もう一個は本田に当たったこぼれ球だしね
俺の指摘通り、糞1トップを止めて「2トップでのチェイス」を実行したからマシになっただけだ
選手間の距離を縮め、ある程度の連動性もできれば必然的にコンパクトになる。
以前は

     森島

  (広大なスペース)

  MF     MF
    CH CH

こんなだった。

ちなみにこのスレで2トップでのチェイスを提言できていたのは俺だけ。
445j:2007/12/02(日) 23:09:01 ID:Sj6s6cX70
>>440
そうなったのは柏木が入ってからだったな。
446 :2007/12/02(日) 23:10:16 ID:s+PAaXQL0
最終はどの試合も内容は糞。
良かったのは出場権を取れたという結果だけ、手応えなし。
がらっと変えちゃっても全然OK。
447:2007/12/02(日) 23:15:16 ID:xKGQ90Ck0
これほど内容がない代表は初めてだ
中盤が作れないポッカーリサッカー
前線の二人は異常な運動量が迫られて気の毒だ
98 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/08/29(水) 15:41:30 ID:Ywciudv50
>>94のネオ中国戦スタイルは推したいところだが、今度こそ2トップじゃないとプレスが掛からんぞ
あと祐三はリベロな。

718 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/01(土) 00:01:04 ID:SoFwDUSh0
攻撃ではなく守備の面から2トップは必要、片方は森嶋かさぼらない岡崎かどちらか。
岡崎は偽がんばる系FWだがうまいこと頑張るイメージを植え付けることに成功しているので
代表ではよく手を抜く。

466 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/05(水) 00:45:17 ID:OSFmGTEX0
>>435
ベトナム-サウジ戦の流れ限定での視点で語るならば

まずは守備ありきで、その対策としては2トップで前線からしっかりと2枚でプレスを掛ける
森島は前線からのチェイスに優れるので俺も平山とのコンビは見てみたい。

596 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/05(水) 06:28:32 ID:qb/z8Zl40
>>586
勝ちに行くならば、2トップで平山+森島、岡崎、李の中で走れるやつ、チェイスをさぼらない、チェイスの相性が平山といいやつを選ぶ。

405 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/07(金) 18:34:11 ID:MjpL4xb60
3-6-1はアクションサッカーの実現には適した布陣だが、受け身に回ると崩壊するぞ。
フル代表でいえば前者が最終予選Aバーレーン戦、後者がコンフェデのメキシコ戦。
サウジ戦こそスカウティングの情報を活かして2トップで守備から入るべきなのに、糞日程のせいでやることがあべこべになっとるな。

495 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:18:51 ID:/muvK3jk0
1トップは攻撃的な配置、前掛かりにならないと機能しないし前掛かりになることが前提のシステム。
守備的に行くなら2トップ。前線からしっかりと2枚で追えて中盤も空かない。

489 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/09/13(木) 03:05:17 ID:WO41j8rz0
まぁ俺はフォメ厨じゃないのでフォメ自体に意味はない。
ただ勝てる布陣を教えてやってるだけだ、何度も言うが守備面から2トップは必須。
中盤スカスカの試合がまた見たければ1トップでも何でもやりゃいい

746 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 22:45:19 ID:Bbq9pkE00
あれで「勝ってる」?
あんな中盤スカスカのシュート打たれまくりの欠陥1トップを放置しとけばこのチームは終わる。
平山‐森島じゃなくてもいい、ちゃんと2人でチェイスを行える2トップでないと、また無駄に走る運動量ベースの糞サッカーになる。
結果的にベタ引きラインと、並べるだけ(並んでいるだけ)の守備布陣は是正されぬまま
2トップでも「無駄に走る運動量ベースの糞サッカー」は継続されてしまったが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:32:01 ID:tchqCet50
>>409
熊サポだがあんたの柏木評は共感できる部分も結構ある。

…が、一つ間違ってるぞ。
柏木は熊ユースの中ではうまい部類。
そりゃ一つ上の前俊とか高萩とか高柳と比べると下手だけどな。
あと、脚ユース辺りの攻撃的な選手と比べるとテクニックは劣ってると思うが。
多分脚ユースのテスト受けてたら普通に落ちてただろうなーとか思いながら見てた。

ユース時代の柏木の取り得は一応テクニシャンタイプに分類できるレベルのテクニックと運動量、判断力だった。
判断力はまだこのレベルではよくないし将来的にどうなるかは分からん。

ていうかそもそもファンタジスタではないよな。
テクニシャンタイプではあるけど。
451 :2007/12/02(日) 23:35:59 ID:TSrXsiFg0
つか普通に
高萩>>>カスワ木だったな
452-:2007/12/02(日) 23:37:59 ID:fIQgLNBc0
>>437
柏木はミスパス多いよ。ミスにならなかったパスも責任転嫁パスを受け手が
うまく処理してくれている。
そしてチェイシングは自作自演。自分がロストしたボールを追ってるのが大半。
>そりゃ一つ上の前俊とか高萩とか高柳と比べると下手だけどな。

だろ。まぁトップに昇格できたんだからそれなりには上手いだろうが
あの面子と比べると見劣りする。

なんかニワカカスヲタが勝手に持ち上げてて悲惨だな、このままじゃ「都合のいい万能型」に勝手にされて潰されるぞ。
俺がAYで評価したのは仕掛けやチェンジオブペースの部分、あとシュートの積極性だな
どれもAY以降の柏木からは消えつつある。そして本人も周りもただよく走るだけの選手としてそれで満足しつつある。
454 :2007/12/02(日) 23:41:18 ID:KjKAXWHx0
平ストの運動量こそ驚異的
普通毎日自演も含めてこれだけ書き込みできない
俺にずっと自演してると言い続けているだけのアホ
ゴミ雑魚涙目
456名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 23:43:10 ID:Mdx/gVEB0
う〜む。
最近良くなってないし、柏木はいらんって意見ばかりだね。
んじゃどうするのがいいと思う?
ぱっと思い浮かぶのに

1,水野をトップ下にする。
これはそのままいけるだろうけど、SHの方がプレッシャー弱いし
クロスもあげれる。
このチームの得点源である水野をトップ下で使うのは勿体無い気がする。
本田、梶山は運動量的に厳しい。

2,水野、本田2枚をOMFで並べる。
機能すれば恐らく最強。問題点は、4バックにすることでまた守備組織から
変更することになること。戦術のない反町でまた一から連携作っていくのは
リスキーすぎると思われ。

俺の意見はわかりきってると思うが一応書いとくと
最終戦は良かったw のと反町は当てにならんので
ボランチだけOA入れて、後はこの面子で選手の連携深めて突っ込め。
>>456
まずおまえがいらない消えろゴミ
なんで入ってこようとしてるの?厚かましくない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:49:03 ID:tchqCet50
シュートに関しては元々うまい選手じゃない。
それでも積極性はあったほうがいいのかもしれんが。
仕掛けにしてもそうだがPA付近で輝く才能はないと思う。
即得点に繋がるようなスルーパスもあまりうまくないし。
中盤持ち上がるときに相手をかわすドリブルはそこそこなんだが。
むしろAYが確変し過ぎな印象。
459小島よしお:2007/12/02(日) 23:51:07 ID:faBF2lyj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473180
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ワシが育てた五輪代表チーム
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

460名無しさん@実況は実況板で :2007/12/02(日) 23:51:38 ID:Mdx/gVEB0
ちょっwww
何でおまえにそんなこと言われにゃならんのだwww
都合の悪い意見にはレッテル貼って排除か?
お前一体何歳だよw

まあ、わかった。
あんたがこのスレの主みたいなもんだ。
俺は消えるよ。バイバイ。
461小島よしお:2007/12/02(日) 23:52:20 ID:faBF2lyj0
>>460
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473180
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    君待ちたまえ!ワシが育てたる!
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

俺はプレーのテンポがWYまでに吉田の下で劣化し(これは柏木以外もそう)
反町の下でフリーランの質まで劣化したように見える、なんか代表から帰ってきた試合はやたらと
「おいしいスペースに走りまくる」プレーが多かった、何か反町に吹き込まれたんだなと感じた。

ぶっちゃけ家長や水野や梶山や平山も間もとな使い方をされずに代表で劣化する傾向がある。
平山は論外で置いとくとして(それでもあの糞電柱戦術はひどかった)、家長は遠藤化し
水野は個人突破ばかりを求められそれを強いられ、かと思えばいきなり周りと合わせろと無茶ブリされ
梶山はワンタッチプレーを活かされず、本田はサイドに押し込まれる。ここまで適材適所を無視した配置もある意味凄い。
いま気づいたが

>なんか代表から帰ってきた試合はやたらと「おいしいスペースに走りまくる」プレーが多かった、
>何か反町に吹き込まれたんだなと感じた。

これってあの「シャドープレー」練習のせいか?


だとしたら柏木も被害者です。反町だけじゃなく小野のせいでもあるな(小野はシャドープレー推進論者)
ユースが育て地域で育み代表で壊す、これが日本サッカー界の三段活用。栄光あるJFA万歳!
464*:2007/12/03(月) 00:10:50 ID:xpy5P/tn0
本田と水野の使われ方が最もひどいと思う。シャドーでFWみたいな役割求めたかと
思うとサウジ戦では5バックの一角でほとんどCBとかSB。
いろんな経験させてるのではなく、ほとんど便利屋だ。二人ともがんばってこなそう
とするから余計に痛々しい。
大熊時代も途中離脱し反町に呼ばれず
しかしリーグで鍛え攻守の切り替えの改善やプレーの幅が広がっている寺田が勝ち組み。

リーグでの鍛練>>>>>越えられない狂会の壁>>>>代表での強化という名の破壊作業
みんな逃げて〜!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:42:16 ID:iTZ4nDub0



    オーバーエイジはカズ!三浦カズ!



467  :2007/12/03(月) 00:58:34 ID:Akx5f7290
前から糞スレだったがどんどん酷くなるな
468 :2007/12/03(月) 01:08:37 ID:0QYhp6Gj0
盛り上がり度&視聴率

星野ジャパン>>>>>>>>>>>>反町ジャパン


サッカーでは人気という要素は不要なの?wwwww
469_:2007/12/03(月) 01:09:15 ID:PmAVWDahO
ミスパスミスパスって、
サッカーやったことあるのか?
守備から攻撃への転換がどんだけ難しいか。
相手ボールをギリギリ突っ掛けたのが味方に渡らなかったのを
ミスパス言われたらたまらんぞ。
攻撃中に普通にミスパスしてるのは本田ぐらい。
彼のは味方にリラックス効果与えるから許せるが。
470  :2007/12/03(月) 01:12:47 ID:ilRVdZNl0
このスレ柏木の話題ばっか
結局柏木に夢中なんだなどいつもこいつも
471 :2007/12/03(月) 01:15:12 ID:lqcREtwB0
PC番ウイイレを無料でダウンロードする方法(たぶん海外版)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1196534936/

472_:2007/12/03(月) 01:26:08 ID:1eyJ4gNi0
>>467
糞コテ=平スト
のせい
473 :2007/12/03(月) 01:28:57 ID:hQyi3vnN0
すっかり平スト柏木スレになってしまった・・・
474-:2007/12/03(月) 01:40:48 ID:z5H6j7Eq0
柏木不要論が浸透してきてみんな嫌気がさしてきたな。
どうせもう代表で見ることもないだろうし柏木の話はやめにするか。
475:2007/12/03(月) 01:48:44 ID:OxJh8Xgu0
>>470
こういう奴居るよな
ただ非難されてるだけなのに。
「人気だな」とかいって印象操作しようとする信者。

その理論だと亀田も人気者になるな
476-:2007/12/03(月) 01:58:49 ID:z5H6j7Eq0
パフォーマンス好きのピチ男と亀田ファンは同類。
プレーを理解できないからパフォーマンスに魅了されてしまう。
477 :2007/12/03(月) 02:06:25 ID:hQyi3vnN0
まあ、アンチもファンの一種とはよく言うわなw
亀田も関心を持たれてるうちは人気者だろう。
不人気=無関心だから。
478:2007/12/03(月) 03:36:56 ID:2rs7UujbO
>>464

すげ〜アグリーウィズユー
479:2007/12/03(月) 06:21:42 ID:L19HigqQO
家長獲得に7クラブが争奪戦だとよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:28:18 ID:bgUPFJq60
ゴミに?
481:2007/12/03(月) 07:49:15 ID:+LMONE/XO
ガンバにいてこそ
家長ブランド保つこと出来るのに
よそに行って今の調子だと
他の選手が素晴らしく出番が少なかった…という神話が崩れる
今のままじゃどこ行っても…
482 :2007/12/03(月) 07:51:13 ID:lQpfDIvgO
ってか、梅崎中心にチーム作れば全て解決するだろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:54:02 ID:L/jCakgp0
反町日本5月フランス遠征…トゥーロン国際大会で腕試し

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071203-OHT1T00089.htm

トゥーロン国際が来年からU-23の大会になるらしい。
484 :2007/12/03(月) 08:26:42 ID:6lXvhZJp0
徳島って噂あるけどマジ?
485 :2007/12/03(月) 08:56:11 ID:0QYhp6Gj0
反町ジャパンはもう北京五輪行かなくていいよwww
辞退していいよwwww
星野ジャパンが盛り上げてくれるからwww
486_:2007/12/03(月) 09:18:19 ID:1eyJ4gNi0
>>481
同意

他のチームへ行ってもあのプレイじゃサブ・・・
487_:2007/12/03(月) 09:21:34 ID:1eyJ4gNi0
今年大分へ行って
広島のレギュラFWは強力だからという神話が崩れた前俊のように・・・

平山も来年東京の監督が変わり
それで結果だせず試合にでれず・・・完全崩壊間近・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:05:19 ID:e64On2je0
祝五輪!
平山相太はピンサロでもムダ撃ちシュート連発

http://online.wgen.jp/
489:2007/12/03(月) 12:01:32 ID:VbPhbOhJ0
家長 平山死亡の予感

そして来期伝説の10番が大活躍の予感
490 :2007/12/03(月) 12:42:47 ID:1eyJ4gNi0
>>488
ネタに事欠かないな
平山は吉本に入るべき
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:14:17 ID:0qxucKUN0
ピンサロwwwww
せめてソープにしろよなwwwwww
492:2007/12/03(月) 13:17:39 ID:+LMONE/XO
来年結婚するという、おっとり彼女と
頑張れば良いのに
もったいない
493 :2007/12/03(月) 13:20:24 ID:71ytL9ic0
>>483
ちゃんと放送しろよ、と
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:22:20 ID:LNh9+i6g0
どうせBSデジタルだろうね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:11:35 ID:0qxucKUN0
ソープの川口能活、稲本潤一
ピンサロの平山相太

これだけでもアトランタ、シドニー世代と比べてレベルが違いすぎる
496 :2007/12/03(月) 14:33:37 ID:UMex+3wxO
川口も稲本もソープ通ってた頃の方が調子良かったが平山はこれいかに?
497  :2007/12/03(月) 16:11:33 ID:ilRVdZNl0
過疎ってるな
498:2007/12/03(月) 16:28:37 ID:V+jwiwta0
平山の場合、サッカーに集中できる鹿島とかにいけば大成したんだろうけどなぁ
499-:2007/12/03(月) 16:40:05 ID:z5H6j7Eq0
なんで川口と稲本だけ?
みんな行ってるよ。
高原なんてコールガール呼びまくりだし。
野球選手も行ってるよ。でも記事にならない。
なぜかって?
野球ファンはアホみたいな記事に釣られないから。
500j:2007/12/03(月) 16:53:31 ID:3GnwK7Cq0
盛り上がってきたな。
501-:2007/12/03(月) 21:09:34 ID:z5H6j7Eq0
どんだけ盛り下がってんだよw

話題がない・・・
502:2007/12/03(月) 21:24:40 ID:+LMONE/XO
岡田ザパンか…
この世代から誰が呼ばれるかね…
オシムの時とは、少し人選が変わるような…
503:2007/12/03(月) 21:29:45 ID:PEcmvWfO0
この世代の中心選手って誰?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:30:08 ID:LNh9+i6g0
平山相太
505 :2007/12/03(月) 21:32:14 ID:5uc2EJ3p0
A代表と北京代表のサッカーに違いがなくなるな
うれしくないけど
506:2007/12/03(月) 21:35:28 ID:PEcmvWfO0
>>504平山の短所はなに?
507:2007/12/03(月) 21:38:58 ID:uvV5p3/50
反町日本5月フランス遠征…トゥーロン国際大会で腕試し
 北京五輪出場を決めたU―22(22歳以下)日本代表が、U―23代表となる来年5月にフランス遠征することが明らかになった。
5月下旬のトゥーロン国際大会に出場する。同大会はこれまで21歳以下の大会だったが、来年から23歳以下になる予定。
欧州、南米、アフリカ、北中米などからチームが集まり、8月の北京五輪に向けて格好のシミュレーションとなる。

 フランス遠征でメダルへスパートだ。複数の関係者によると、反町ジャパンが来年5月のトゥーロン国際に出場することは、
すでにJ各クラブにも通達済みという。北京でのメダル獲得へ向けて強豪との国際試合を経験することになった。

 同大会には欧州、南米など世界各地から8か国が参加。次回から23歳以下に年齢制限が引き上げられる予定だ。
北京五輪開幕まで3か月を切ったところでガチンコ対決ができることから、反町康治監督(43)が参加の意向を固めたようだ。

 来年3月に北京五輪出場16か国が出そろい、4月20日に組み合わせが決まる。
反町ジャパンはこれまでアジアを除くと、米国とアフリカのボツワナとしか対戦がないが、本番では欧州、南米などと戦うことになる。
トゥーロンでは1次リーグ3試合を勝ち抜けば、世界の強豪と最大5試合を戦える。

 日本は過去に同大会7回出場しており、環境面なども十分に知り尽くしている。
「強いチームと試合することが必要」と話す指揮官だけに、40年ぶりのメダル獲得への腕試しに願ってもない舞台になる。

 ◆トゥーロン国際大会 フランスのトゥーロンを中心にオバーニュなど南部の都市で開催される。第1回は1967年で、
来年は36回大会となる。8か国が4チームずつ2組に分かれ、上位2チームが準決勝進出する方式で優勝を争うFIFA(国際サッカー連盟)公認大会。
これまでは基本的に21歳以下の大会で、日本は2000年から7年連続出場している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071203-OHT1T00089.htm
508.:2007/12/03(月) 23:21:32 ID:BLgEltyb0
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
509_:2007/12/03(月) 23:47:15 ID:ILgTOaPp0
今日テレビの放送関係者からアンケートの電話があった。
今TVの視聴率が落ちているとの事で TVは見てますか?との事。
俺はネットをやってますと言ったやり取りになった。
関係者「TVよりもネットがいいですか?」
俺「TVにはTVのよさがあると思います。でも個人的に韓国が嫌いなんですよ」
関係者「ああ韓国ですか それはどうしてですか?」
俺「歴史問題ってあるじゃないですか ああいうのでウソばかりついているから。
  それから韓流とかって言って わざとらしく韓国を持ち上げる番組って
  すごく多かったので。 最初はチャンネルを変えたりしていたんですけど
  やたらと多いので だんだんとTVを見なくなっていきましたね。 
関係者「ああ〜なるほど。でもインターネットでもTVと同じように
    韓国に好意的な情報ってあるんじゃないですか?
俺「ええありますよ。でもネットの場合こちらが知りたくなければクリック
  しなければいいです。TVの場合あちらが提供する感じだし声もでる
  じゃないですか。
  あと韓国って古代史とかも捏造して日本を馬鹿にしている
  んですけど NHKなんかそれを支持するような放送したりしていて
  これは見方を変えると、日本人を差別しているのと同じなので
  不快極まりないわけです。だから自然とネットだけになっていった感じです。
関係者「そうですか〜 韓国の事ですね〜・・・例えばそういった事が改善されれば
    TVを見るようになりそうですか?」
俺「いえ TVは明らかに意図的にウソをついているんで もう見たくないですね」
関係者「ああそうですか〜・・・分かりました どうも」


510:2007/12/03(月) 23:50:20 ID:HECdRwMK0

新しい代表ユニだせ〜。あれで五輪を戦うのかよ・・・・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:17:07 ID:Ftnooctc0
梅崎が浦和に移籍か
さてどうなることやら
512,:2007/12/04(火) 02:35:53 ID:zDR2tl5g0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、山西尊裕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 今野泰幸、川島永嗣/太田吉彰、栗原勇蔵   (UAE)
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、伊藤翔、エスクデロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/山本康裕、横竹翔
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太/岡本知剛、山田直輝 (Egypt)
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、上村岬、木村一貴    (???)
1992 内田達也/宇佐美貴史、柴原誠、望月聖矢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
513 :2007/12/04(火) 03:01:58 ID:su6ieQgk0
原監督によると梶山はすでに福西を越えてるそうだ
514 :2007/12/04(火) 03:35:55 ID:vjjNv85v0
平ストってドメサカにもいるんだな・・
あのスレだけな
昔はニッカン君のファンでした
516:2007/12/04(火) 06:08:15 ID:4v9+kqvrO
梅崎を強奪される酉サポのファビョリっぷりを覗きに酉スレ行ったら、
意外と梅崎は酉サポ内では評価低いんだな。
68 U-名無しさん sage 2007/12/04(火) 05:45:07 ID:BxYmDk7l0
司に今抜けられるのは痛いけど、将来性には疑問をもってるから、
私情を抜きにして考えれば、売るのもありかな・・・・

相手をブッちぎるようなスピードはないし、
一瞬のキレで勝負するタイプだから、ドリブラーとして年々通用しにくくなって行くだろうな。
今が売り時といえば売り時かも。
五輪が終われば、市場価値も下がるだろうし。
(でも、なんで2億?複数年なんだから売るなら3億が最低ラインだろう)

司のドリブルって、相手をいなしたり、かわせても、
ルイスみたいにそこから加速して抜き去ることができないんだよなあ。
一人かわすのがやっとで、長い距離のドリブルは、リーチと体力が無いもんだから
ルイスや夢生の方が上だし、下手したらエジにも劣る。

まあ、移籍して潰れたとしても、浦和のせいにできるし、
安易に移籍を考える若手の戒めになるだろう。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:39:17 ID:oMbaDGIh0
一度出て行ってるからじゃない?

これが最初の移籍ならもっと混乱するだろう
518:2007/12/04(火) 07:56:01 ID:zUzrdQGk0
あの位置で去年3点・今年2点じゃな
海外厨だからいつ出て行くか分からんし、売れるなら売りたいだろう
519 :2007/12/04(火) 11:26:53 ID:CvcRbO1O0
梅崎はそんなに評価してないなー
将来性を
そこに書かれてるように数年後には本山みたいにドリブルで全く抜けなくなると思う
現状でもドリプルでそんなに抜いたり出来てないけど
520:2007/12/04(火) 11:51:42 ID:uM6Xssk70
そもそも足そんなに速くねーもん
521:2007/12/04(火) 12:07:03 ID:Anz0IYkd0
反町には何とか家長を使いこなして欲しいんだけど、
使いみちが・・・


誰か家長のトリセツをあげてやってはくれないだろうか。
522..:2007/12/04(火) 12:35:20 ID:lpGGTH2RO
家長のトリセツ持ってるやつがわからんから無理。
西野は持ってない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:14:31 ID:AMFIvqBM0
梅崎は糞和に行くべきではない
524:2007/12/04(火) 16:18:12 ID:w5S0d1pJO
>>521
千葉か新潟に移籍すればいいんじゃない?
525 :2007/12/04(火) 17:27:12 ID:lCwPQd/SO
梅崎はドリブルだけじゃなくて本当はパスも良いんだけどね
浦和に行くのは大反対
526:2007/12/04(火) 18:53:23 ID:kbEFmlqH0
梅崎は試合に出れなくて忘れ去られていくからどうでもいいな
527:2007/12/04(火) 21:46:57 ID:heykHOguO
梅崎が優勝争いするチームの軸として活躍しまくる絵が見えない。
カウンター主体の中堅、または下位のチームで王様やってたほうが幸せだと思う。
528  :2007/12/04(火) 21:51:01 ID:qfy8dcv30
梅崎は王様じゃなくてどっちかと言うと計算できる労働者プレイヤーなんだが
529:2007/12/04(火) 21:52:34 ID:C84WSdHr0
梅崎はサッカーの攻撃の部分しかビジョン持ってない。
典型的なアタッカー さぁどこまでできるだろうね
530:2007/12/04(火) 21:55:19 ID:heykHOguO
すまん、王様って表現はちょっと違ったな。
エースというかチームを引っ張っていく立場にいたほうが良いと思ったんだ。
531_:2007/12/04(火) 22:32:30 ID:y+Fnh7q20
梅崎は覚醒して強烈なシューターになるのを皆期待してるんじゃないの?

右でも左でもこれだけ良い球蹴れるのって日本の若手じゃコイツだけだぜ
532:2007/12/04(火) 22:54:58 ID:HVf/Jpg30
大分みたいな田舎クラブでプレーするのは梅崎が可哀想
浦和は練習からしてレベルが違う

533 :2007/12/04(火) 23:07:16 ID:lCwPQd/SO
梅崎が2ちゃんねるでも騒がれ始めたのは去年の浦和戦だったかな?とにかく浦和に行くのは危険
534:2007/12/04(火) 23:24:52 ID:DXZ+PusXO
>>527
浦和はカウンター主体のチームだと思うのだが
535安莉:2007/12/04(火) 23:42:22 ID:2MpmDR4IO


梅崎の話はよそうぜ




536 :2007/12/05(水) 00:43:15 ID:An0NqzDu0
どうでもいいけど鯱の本田はノアの本田多聞と親戚
これ豆知識な
537t:2007/12/05(水) 00:50:38 ID:eRBG+xZ5O
2009年から行われるUー22アジア選手権は五輪の前年は五輪予選も兼ねるわけだから結局Uー17、20みたいになったわけだ。やっぱり五輪予選はW杯予選のようにH&Aでやってられないってことじゃないの?まあ、セントラル方式もやるほうは大変だけどな。
538_:2007/12/05(水) 00:54:38 ID:3+DBdVyR0
梅崎は最高だね。
間違いなくこのチームを引っ張っていく存在
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:52:23 ID:3Bji56Pf0
梅崎って結構、田中達也に近いんじゃね?
浦和にとって達也のスペアと考えると良い買い物かもしれん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:39:10 ID:XTstRFMN0

       李
安田          水野
      梅崎

    高柳  高萩

細貝 水本  青山  内田

      西川
541:2007/12/05(水) 07:11:33 ID:c4GalOEc0
高萩はいいね
賛成賛成
542安莉:2007/12/05(水) 07:25:11 ID:P37j95J0O

おまいらは俺様の話しを
聞いてないの!?
伊藤翔さんは天才肌!

伊藤が日本代表の
救世主になるから覚えとけ
にわかのカス共wwwwwwwwww
543:2007/12/05(水) 08:23:00 ID:Vmn/klQxO
田中達也って、身長が180あったら
又いろんな意味で楽しみがあったろうな
ま、スレチだが
544:2007/12/05(水) 08:55:26 ID:c4GalOEc0
意味がわからん
バカは書き込むなよ
545 :2007/12/05(水) 10:39:07 ID:bHKvrtOC0
平山ワロタ
546:2007/12/05(水) 12:33:32 ID:L2VuGNM1O
浦和は平山取れば良いのに。
伊藤翔も
547:2007/12/05(水) 13:07:59 ID:703vLKcz0
伊藤笑も日本帰ってきたほうがよさそうだな。
548 :2007/12/05(水) 13:22:54 ID:bHKvrtOC0
伊藤消は帰ってこなくていいよ
潰れても痛くないし帰ってきても中途半端に終わるだけ
どうせなら日本のプロを経験しないで海外にいくとこうなります
というサンプルのひとつになればいい
使えるようになれば儲け物だ
549:2007/12/05(水) 13:52:24 ID:dl0XfceM0
萬代覚醒しましたよ〜
550 :2007/12/05(水) 17:16:52 ID:wT5rozqO0
>>543
160cm台の選手に
180cmあったらなんてアホな妄想
551_:2007/12/05(水) 17:45:31 ID:NcSBAfL90
____平山__大久保___
______家長______
__本田______水野__
____梶山__今野____
___水本_釣男_青直___
______西川______
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:57:15 ID:3Bji56Pf0
>>543
180以上もある選手がああいう小さい選手特有のすばしっこい動きは無理
仮に出来たとしても膝がもたん
老人力じゃないが身長が低いからこそ出来ることもある
要はそれを活かせているかどうかってことでしょ
553 :2007/12/05(水) 18:01:34 ID:LlLIEh+I0
本日19:00よりBSで入れ替え戦やるよー
一応いっとく
554:2007/12/05(水) 18:33:34 ID:ST6d0aGqO
コレルとかが田中みたいなチョロチョロドリブルやってたら
子供泣くよな
555_:2007/12/05(水) 19:06:51 ID:a1aG16NCO
確かにクリロナの動きはキモい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:28:34 ID:LlLIEh+I0
京都の中山をJ1で見たい
557a:2007/12/05(水) 19:42:50 ID:a0TQ8xvP0
懐かしの中山が出てるな
558 :2007/12/05(水) 20:03:39 ID:G5aSZq6u0
柏木は完全にJ2レベル
来季は逃げずにJ2で頑張れ
559 :2007/12/05(水) 20:11:40 ID:IVEN/Yzl0
走ってファールするだけの柏木糞過ぎる
560:2007/12/05(水) 20:17:06 ID:B/94dtjzO
ほんとに走ってるだけだなw
561 :2007/12/05(水) 20:21:48 ID:An0NqzDu0
やっぱ柏木はチームの癌
562 :2007/12/05(水) 20:21:48 ID:S+A/rq5D0
広島も五輪代表も使わなきゃいいのにw
ピチピチ要員か
563:2007/12/05(水) 20:21:56 ID:EM3lScIF0

青山がいないのが痛いな広島
564 :2007/12/05(水) 20:26:10 ID:5l8D6eiY0
それはない
565:2007/12/05(水) 20:35:01 ID:95oYVgcR0
サッカー選手だからこそ、柏木は髪を短くすべきだ
長髪で前が見えないのだろうwww

566,:2007/12/05(水) 20:35:46 ID:7AZPD1ID0
>>565
マルチやめろよ
567 :2007/12/05(水) 21:01:26 ID:v6eaqfoY0
今日も柏木先生は自作自演で大変でした。
568h:2007/12/05(水) 21:02:45 ID:f2gTiY7/0
柏木が雑魚すぎて笑えるw
J2の京都にも通用しないってwww
パスミス連発、守備するフリはするけど簡単にかわされる
中山の方がよっぽど良い
569 :2007/12/05(水) 21:03:50 ID:S+A/rq5D0
まあ、カタールに負けた試合かそこらの次の日のブログにお気に入りの香水を語るような選手だから
570:2007/12/05(水) 21:04:05 ID:bH7QK5YM0
おまいら梶山の偉大さわかったか?w
571.:2007/12/05(水) 21:19:49 ID:I32dtuOXO
梶山も糞だろ
572 :2007/12/05(水) 21:23:16 ID:pn65Rir30
柏木は嫌なパスを出すなあ
味方にとって
573_:2007/12/05(水) 21:31:11 ID:hN0AZHXl0
U-22世代の入れ替え戦第1戦(12/5)の出場状況

広島 柏木 陽介、スタメンフル出場 *♭
広島 槙野 智章、スタメンフル出場 *♭
広島 平繁 龍一、70分~試合終了まで20分間出場、88分得点 ♭

京都 中山 博貴、スタメンフル出場 ※

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
平繁が試合終了間際に1点返すが、京都2-1広島で第1戦は京都の勝利。
京都の中山はFW登録での出場。アシストしたかもしれん...
ベンチ入りのみは、高萩 洋次郎(広島)※♯、吉弘 充志(広島)※☆、
高柳 一誠(広島)※。

574平スト:2007/12/05(水) 21:39:49 ID:4cPwAiuT0
柏木を無視する視点で試合を見てみたら、

完全に流れから消えてたな。

「安全な位置で貰い→バックパスする」こればかりだった。

柏木を中心に試合を見てみたら、たしかにちょこまかと動き回ってはいる、でも動きそのものは上記の「」内と同じ。
まるでダメ長なときの家長と同じく、ボールをもらいたがらずにすぐにはたいて逃げてばかりだった。
あとランの質も無駄に動いて、それでできた穴を自分で戻って埋めるという自作自演なことに気付いた
パスだけではなくランまでもが自作自演。

終盤のスペースへの走り込みも、ボール保持者と意図が合っていなく空回り
自分のトラップミスまで平繁のせいにしているし、何様のつもりなのだろうか。あんな選手だったか?
リーグでもしばらくの間にずいぶん劣化してるな。

それとはまた別に広島全体が「考えて走っていない」サッカーだったな。
あの監督は「流動的に動いてボールをつなぐ」というスタイルを目的化してしまっているかのようだな
なんでそのスタイルをとるのか、なんで走るのかまったく本質を理解させていないので選手が自発的には
有機的に動けていない。単発のランやパスのアイデア、2者間で完結している、第三の動きがない。
あれじゃあのスタイルをわざわざ取る意味がないし、無駄にスペースが空いて、選手が無駄に疲れるだけだ。

>>563
それはあるな、実は青敏こそリンクマンだったのかもな。

あと大剛が顔つき変わってたな、ちょっと色男になってたなw
575j:2007/12/05(水) 21:40:01 ID:8KlJTeqRO
柏木って絶対自分の中で5秒以内にボールを離すって決めてるだろ。
熊スレではパスミスばっかりって叩かれてたが、単に相手に読まれてるだけじゃ…。
必ず直ぐにボール離すから、次どこにボールを出すか大体読める。
576 :2007/12/05(水) 22:01:57 ID:5l8D6eiY0
カスワ木は他のJ1じゃレギュラー獲れんだろ
577平スト:2007/12/05(水) 22:02:19 ID:m1ciPQak0
>>575
ここに現れては柏木を擁護しているニワカ海外厨と同じで

「これが最新のプレミアスタイル!俺天才!」とか思いこんでるのだろう。

サッカーが見る目がないと、いくら海外のいい試合を見ても本質を理解できずにそこは盗めず
間違ったポイントを盗んでしまい迷走するという見本だな。
578平スト:2007/12/05(水) 22:02:22 ID:4cPwAiuT0
>>575
ここに現れては柏木を擁護しているニワカ海外厨と同じで

「これが最新のプレミアスタイル!俺天才!」とか思いこんでるのだろう。

サッカーが見る目がないと、いくら海外のいい試合を見ても本質を理解できずにそこは盗めず
間違ったポイントを盗んでしまい迷走するという見本だな。
579 :2007/12/05(水) 22:22:18 ID:An0NqzDu0
525 :U-名無しさん :2007/12/05(水) 22:15:45 ID:dRRRh59yO
帰りの新幹線が選手たちと一緒だ
暗くもなく明るくもなくというムードの中、みんなサインや写真を求めてる
柏木はギャルサポと超楽しそうにしゃべっててさすがだ

柏木試合負けたのに余裕だな
580  :2007/12/05(水) 23:30:03 ID:P/rTG6UC0
梶山ってあんな弱小チームにいながら他のチームから全く狙われない
まあ所詮そういう評価だわな
瓦斯サポしか評価してない
581:2007/12/05(水) 23:40:22 ID:703vLKcz0
柏木は今後も降格請負人として名を残しそうだな。
582:2007/12/06(木) 00:09:28 ID:mIOpSQDU0
確かに梶山欲しいっていうの一切聞いた事ないな、2chでも世間でも
柏木欲しいって意見はそこら中で見かけるのにな
結局
柏木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梶山
ってことか
弱小チームに所属しながら全く他のチームから狙われない梶山(笑)
583:2007/12/06(木) 00:13:55 ID:f7HqExRx0
梶山欲しいとこいっぱいあるだろ

もし瓦斯が落ちたら柏木以上の争奪戦だよ
584:2007/12/06(木) 00:24:01 ID:eMODgDqh0
今日の試合だけに限定して言えば
柏木は完全に中山の引き立て役みたいになってたな。
585:2007/12/06(木) 01:45:16 ID:mjaH5JeA0
ニセ平須と
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:38:06 ID:met/osaJ0
梶山は、梶山を中心としたチーム作りしないと生きないからね。
そりゃあポンって持ってくるのは難しいと思うよ。
柏木は騎兵だから、こまとして使えるでしょ。
587:2007/12/06(木) 08:27:00 ID:7N2vWjzKO
梶山はよくわからん。

梶山が足引っぱったっていう試合はほとんど見ないけど
梶山がめちゃめちゃ効いて大活躍した試合もほとんど見ない。

まあ、キープできるからチームが落ち着くってのはあるかな。
そこは柏木にはない。柏木は柏木でいいとこはあるはずだけど
588 :2007/12/06(木) 08:44:00 ID:NmDZVVutO
>>579
柏木がギャルサポ喰ってる噂はよく聞く
帰りの電車で能天気なのもチームが降格しても移籍すれば良いと思ってるからだろ
ホント呆れたよ('A`)
589 :2007/12/06(木) 08:45:32 ID:sUe7mbuPO
東京は試合見てればわかるけど、良くも悪くも梶山のチームだよ。
590a:2007/12/06(木) 09:13:17 ID:pWTjcvN30
今野が出てって守備に追われて消える梶山が目に浮かぶ
591 :2007/12/06(木) 10:01:54 ID:ScC2rbgY0
>>590
守備ばっかりやってる梶山なんて糞の訳にもたたんな
592 :2007/12/06(木) 11:00:26 ID:vWLgZSo50
柏木も梶山もユース育成の失敗作だな。
ユースは結局いい人材を潰してるだけ。

バックパス小僧を量産して何が育成だか・・・
593_:2007/12/06(木) 11:09:51 ID:x9i1xfbU0
柏木、駒野、寿人は浦和移籍しろ
ウェズレイ、青山とか雑魚はイラネ
594 :2007/12/06(木) 11:44:11 ID:K0cx4Crj0
真の雑魚:カスワ木
595         :2007/12/06(木) 12:15:53 ID:hAfhLfHCO
柏木が浦和に来ても第二の酒井になるだけ。
ベンチで飼ってやっても良いかな…位のレベルだな
596:2007/12/06(木) 12:46:44 ID:fyFBbTbj0
カス木がベンチに入れるチームってそんなに多くない。札幌あたりかな?
597:2007/12/06(木) 13:22:47 ID:mIOpSQDU0
どこからもオファーが来ない梶山哀れ
598鶯谷:2007/12/06(木) 14:07:01 ID:y18rUrEzO
青山からは啓太の臭いがする。
599:2007/12/06(木) 14:37:20 ID:xsxSzJ3FO
レッズサポだが粕木だけは勘弁してほしいな、
うちの連中はバカが多いから粕木に期待しまくって可愛いがりそうだw
お願いだからずっと広島にいろ!
600 :2007/12/06(木) 14:40:02 ID:yHrnJOeS0
確かに劣頭サポが好きそうな偶像だな
601;:2007/12/06(木) 19:10:28 ID:0ZuQjvb20
602 :2007/12/06(木) 19:28:38 ID:9ubF1RuL0
1985年の早生まれでJで目立ってる選手っていない?
603   :2007/12/06(木) 20:15:15 ID:+ZMDKy+b0
それでも梶山は日本に珍しい大型MFなので期待はしてるよ。
全盛期はもう少し先になると予想。
604:2007/12/06(木) 20:28:53 ID:fyFBbTbj0
別にカス木には恨みもなにもないけど、京都相手に特に何も出来ない選手が代表トップ下ってのは嫌なもんだ。
605 :2007/12/06(木) 20:35:23 ID:TOx6YLiwO
梶山…。
特筆できるのは中盤でのキープくらいだろ。
プレッシャーキツいところじゃそれも生きない。
パスはヤマ勘でだすから、カットされたり、捨てパスになる。
ときたま、この前の石川へのヒールみたいに大当たりするけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:36:21 ID:O0IN1Zu60
通は中山
コレ
607:2007/12/06(木) 20:37:28 ID:mIOpSQDU0
梶山なんかガスだから出れてるだけ
80年代のプレースタイルの時代遅れプレーヤー
608さくす:2007/12/06(木) 20:46:40 ID:Bj4aloVR0
>>606
中山は才能があるけど怪我ばかりで
コンスタントに働けないから代表には向かない。
609 :2007/12/06(木) 22:53:28 ID:3RzKrm0M0
>>602
俺の知る限りでは、プロ初先発で1-0の決勝点を上げるゴールを決め、
次の試合で途中から颯爽と出てきたくせに観客席に向かってツバ吐いて退場、
そのまま2試合出場停止を食らった船山が印象深い。今年一番目立ったヤツだ。

同じ早生まれのルーキーで、早々とA契約になって優勝のピッチに立っていた
石神よりもずっと記憶に残っている。
610 :2007/12/06(木) 23:36:54 ID:9ubF1RuL0
>>609情報ありがとう。
石神が646分
船山が167分
・・・
2人とも大卒1年目なんだな
高卒J5年目ではこれといった人材はいないということか・・・。
611.:2007/12/07(金) 00:13:45 ID:ODRUIOlh0
萬代は磐田に移籍して、カレンと競い合ってくれ。
萬代には高原や前田のような万能型FWになってほしい。
612 :2007/12/07(金) 00:32:04 ID:L5shAQsC0
85年早生まれといってももともと渡辺と杉山くらいじゃないか?
613 :2007/12/07(金) 02:48:48 ID:T3/yREGO0
梶山が中心選手の瓦斯が哀れでならないw
梶山ごときが中心出る限り中位か下位をさまいつづける
614 :2007/12/07(金) 04:02:21 ID:6AgvM0NXO
また柏木オタが梶山叩いてるw
615_:2007/12/07(金) 07:33:31 ID:F7zgqkfx0
>>614
梶山とか瓦斯の奴らはそもそも叩かれてるもんだろーよ?
新参の携帯厨は黙って学校行けwww
ガキは2chに書き込む資格ねえよカス
まあ何でも○○厨のせいにしてるようなバカは死なんと治らん
616:2007/12/07(金) 08:06:13 ID:hjO2Pz6G0
森本  前俊
     柏木
   本田  水野
     家長
 安田      内田
   水本  青山
     西川
617_:2007/12/07(金) 08:08:25 ID:GnvIVHyA0
>>602

85年早生まれ
大卒
鹿島の石神、鳥栖の野崎ー既にプロA移行済み。
鹿島の船山ー移行はまだだが、>>609にあるとおり初ゴールが決勝点になったり、退場したり。
清水の原、大分の松橋弟、徳島の高橋、愛媛の笹垣ー多少なりとも試合出場有り。
清水の廣井と新潟の神崎ー未出場。
大宮の柴崎ー未出場、戦力外通告。

高卒
清水の杉山、名古屋の渡邊ー双方とも怪我や病気で離脱しがち。
柏の池元ーJではルーキー。リーグ戦デビュー直後に怪我。最近はベンチ入りしてる。

こんな感じかな...
618:2007/12/07(金) 08:13:02 ID:hjO2Pz6G0
   森本   前俊
     宇佐美(乾)
   望月   柿谷
     香川
  家長      水野
    金崎 堂柿
      林 
619:2007/12/07(金) 08:20:03 ID:hjO2Pz6G0
森本  宇佐美
      柿谷
    花井  田口
      原口元
  岩沼      楠神
    内田達 武内  
620:2007/12/07(金) 08:24:36 ID:hjO2Pz6G0
   大久保   高原
      宇佐美
    遠藤   俊輔
      憲剛
  坪井      今野
    中澤 釣尾
      林 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:35:43 ID:ABIkn96e0
柏木オタは現実に打ちひしがれてるからな
あまりのひどさに八つ当たりしたくもなるだろ。
あれはひどい
622_:2007/12/07(金) 10:36:58 ID:YvW6g7zWO
予選戦ってない新しい選手を今から入れるか?
OAはイイが下の代から入るのは厳しい。
入れる価値示す機会がない。
下手するとチームがバラバラ。
来年のJ開幕からバリバリ結果出すしかない。
623   :2007/12/07(金) 12:14:55 ID:drVsxlfe0
>>622
原則入れないだろうが、突出した新星が出てくれば別。
まあ、そんなのめったにいなし、出てくる見込みもないから関係ないな。
624 :2007/12/07(金) 12:18:45 ID:TZJzXeBb0
625:2007/12/07(金) 12:19:06 ID:clj8nJTd0
そ れ は ど う か な ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:36:52 ID:g4H8/teP0
                            ┏┓┏┓
                        ┏┓ ┗┛┗┛
                   .  ┏━┛┗━┓
/  \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛   ┏━━━━━━┓
| (⌒)             (_) | | ┏━┛┗━┓    ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ ノ 、_ノ ┗━┓┏━┛┏┓
  /ノ( .( ○ヽ、ヽ   ノ○ ) :: |      ┃┃  ┏┛┗━┓
  |:^     /   ___\   ::::|      ┗┛  ┗┓┏┓┃
  |:::::::      /  |    .::::|               ┃┃┗┛
  ヽ::::::.....    ├--┤  ....:::ノ..
627:2007/12/07(金) 12:53:01 ID:+dVm6UrG0
カス木は負けたのに表情に余裕があったからな。すでに移籍決まっているのかもな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:02:02 ID:yviylD0U0
明日入れ替え戦のタイミングでこういう記事書くとは
629:2007/12/07(金) 13:09:34 ID:c/vu/eWIO
カスワギは調子にのってるなw
なんかムカツクわ。
広島にも五輪代表にも愛着ないんだろ。
浦和→世界が目標なんだろな。
スターシステムに乗っかったばかりに…



このヘタクソがっ!
630 :2007/12/07(金) 13:24:07 ID:wJmRpWZS0
世界を目指すのは間違ったことではないが柏木は浮き足立っちゃってるな。
631:2007/12/07(金) 16:14:23 ID:bbNjmLbdO
吉田、長谷川、乾、佐々木、倉田、大卒新人
このあたりのうち1〜2人は五輪本メンバーに入るだろう
632^^:2007/12/07(金) 17:06:36 ID:FvraeLeI0
梶山と柏木を足して2で割ると最強
633   :2007/12/07(金) 17:53:38 ID:MM0lr+wi0
浦和からオファーが来る柏木

何処からもオファーが来ない梶山(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634 :2007/12/07(金) 23:27:41 ID:6LI027Cy0
広島がここまで追い込まれたの
ほんとに柏木のせいのような気がしてきた
次の試合もチームの敗北のためにそして自分の移籍のために
全力でボールを失い続けるんだろうな
635 :2007/12/07(金) 23:49:38 ID:T3/yREGO0
怪我なのかなんのかしらんが
家長、明日ベンチ外w

平山、家長あたりは来シーズンもだめなら
終了だな
636_:2007/12/07(金) 23:54:10 ID:uSNcgUwf0
家長は、来シーズンはガンバじゃないんだろ
レンタルか、完全かは知らんが
637:2007/12/08(土) 00:50:30 ID:JOUhv6FTO
>>636
サンガじゃねぇの
638名前が空です:2007/12/08(土) 00:56:48 ID:OYpBuhT30
>>637
何も考えずに愛媛にGo!
639:2007/12/08(土) 01:05:38 ID:sJ+5iqie0
640:2007/12/08(土) 04:18:42 ID:ZV9n++39O
日刊に家長獲得に柏も参戦で、8クラブで争奪戦という記事があった。
641:2007/12/08(土) 05:37:32 ID:bfd3jOLL0
高萩もういっかい見たいな
まぁあの監督は出さないだろうが
642 :2007/12/08(土) 07:29:24 ID:rhnqHWQx0
>>636
>>640
家長は残留
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200712/08/socc213208.html
G大阪のMF家長昭博(21)の来季残留が決定的となった。
佐野泉社長(63)は7日、「まだ契約が残っていますから。
来年の構想にも入っている。ガンバに残ってやってもらいます」と明言した。
天皇杯・大分戦のベンチ入りメンバーから外れた家長本人は、
この日はサテライト組と一緒にトレーニング。「クラブとは1回話したけど、
評価されているとは感じました。次は出たい」と、前向きな姿勢を見せた。
643:2007/12/08(土) 10:50:56 ID:9Gjg1eLzO
このスレ過疎すぎてこの世代の不人気さ哀れになってくるな
644:2007/12/08(土) 10:58:22 ID:lyUbX/bW0
このチームってオランダWYの頃からずーっとグダグダだよねw
ここまで来ると選手の基礎レベルが低いと言わざるえない
中田英、中村、稲本、小野、本山、高原、明神、中澤、中田浩がいたシドニー世代って
日本では奇跡の産物
645   :2007/12/08(土) 11:42:38 ID:gT1c6YQM0
2トップが李と岡崎という
史上最低の地味で華がない小粒雑魚だからな
2トップ見ただけでこの世代のしょぼさ不人気さがわかる
646:2007/12/08(土) 11:45:15 ID:uPJdurNZ0
一次予選でオーストラリアとイランを押しのけたサウジ
アジア大会の優勝メンバーが大半いるのカタール
アジアカップベスト8のメンバー多数のベトナム

普通に死の組で一位のみ出場というワールドカップ予選よりも厳しい条件を勝ち抜いた
のだからもっと評価されても良いと思うんだが。
それだけ皆さんの目が肥えてしまってるということか。
647:2007/12/08(土) 11:49:59 ID:9dHT2Kz10
>>645
この世代に華のあるFWなんかいません。
鼻糞FWばっかりです。
648:2007/12/08(土) 11:58:57 ID:OXVePvew0
イランとオージーはあのサウジに負けたのか
649_:2007/12/08(土) 12:16:24 ID:rhnqHWQx0
>>645
しょぼいけど
その2人がマシなほうなんだよ
実際、李が一番活躍してるんだし
10代に騒がれた平山、前俊、カレンあたりが期待ほど伸びなかったからな
650:2007/12/08(土) 13:56:19 ID:dIzIBiscO
天皇杯名古屋-HONDA戦w

HONDAと本田が飛びかっててわけ分からんwww
651U-名無しさん :2007/12/08(土) 14:28:26 ID:tNZtiVHb0
ドキッ!本田だらけの天皇杯
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:32:34 ID:ePwhsuBm0
ほんだけ〜
653j:2007/12/08(土) 14:42:40 ID:wW2cGvp00
シドニーは何処が凄いの教えて
予選は相手が弱かったのはあるけど、ブラジルに勝ったから?
654:2007/12/08(土) 14:57:54 ID:uReKGPcHO
シドニーは少し過大評価されてるな
今までがショボすぎだったから相対的にマスコミの持ち上げ方が凄かった
655:2007/12/08(土) 15:15:16 ID:yzYpj2zJO
本田サイド起用は二度と見たくないな。まぁそれ以上に直志とか大森が酷かったが。
ピクシーがセンターで使ってくれんのを期待。
656j:2007/12/08(土) 15:15:40 ID:wW2cGvp00
過大評価されてるかは別として
シドニーは海外に行く、機会・取っ掛かりは多く持っていたよな
ユースとかwかっぷとか
でも最終的には海外でどれだけできたかどうかだから
及第点は高原なのかな、中田浩二ぐらいかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:20:57 ID:Rolt5yBy0
中田英や中村は落第なのか
658 :2007/12/08(土) 15:21:01 ID:rhnqHWQx0
>>653
自分でビデオ探してきて見ろよ

>>655
たぶんピクシーになってもサイドだよ
センターの適正ないよ>本田
659ビリー:2007/12/08(土) 15:36:28 ID:tNZtiVHb0
厳しいプレスでもボールを失わずに前を向けないと、センターは厳しい。
単なる、バックパス小僧になるだけ...
660_:2007/12/08(土) 15:37:38 ID:6iVYLXb+0
U-22世代の天皇杯5回戦第1日目(12/8)の出場状況

鹿島 内田 篤人、スタメン~延長後半終了まで120分間フル出場、31分警告 *♭
鹿島 興梠 慎三、85分~延長後半終了まで35分間出場
F東 梶山 陽平、スタメンフル出場、19分得点 ☆
F東 平山 相太、77分~試合終了まで13分間出場、80分得点 ※☆#
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場 ♯
横M 狩野 健太、スタメン~前半終了まで7分間出場
横M 田中 裕介、スタメン~延長後半終了まで120分間フル出場、71分得点、92分警告
横M 斎藤 陽介、78分~延長後半終了まで42分間出場(プロC)
横F 岩倉 一弥、スタメンフル出場
横F 坂井 洋平、スタメン~79分まで79分間出場(プロC)
甲府 久野 純弥、78分~延長後半終了までまで52分間出場、89分得点(プロC)
甲府 木村 勝太、82分~延長後半終了までまで48分間出場(プロC)
甲府 國吉 貴博、85分~延長後半終了までまで48分間出場(プロC)
清水 青山 直晃、スタメン~延長後半終了まで120分間フル出場 # 
清水 枝村 匠馬、スタメン~延長後半終了まで120分間フル出場
清水 岩下 敬輔、86分~延長後半終了まで34分間出場
清水 原 一樹、延長開始~延長後半終了まで30分間出場、100分得点、初ゴール!、104分アシスト(プロC)
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆#
名古 吉田 麻也、スタメンフル出場
G大 安田 理大、スタメンフル出場 ♭
G大 寺田 紳一、スタメンフル出場、12分&75分得点 ※
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 梅崎 司、スタメン~76分まで76分間出場 *♭
大分 森重 真人、スタメンフル出場、65分警告 *♭
大分 福元 洋平、スタメンフル出場 *♭
大分 金崎 夢生、85分~試合終了まで5分間出場

愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場 
愛媛 大山 俊輔、71分~試合終了まで19分間出場
愛媛 三木 良太、89分~試合終了まで1分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 野崎 陽介、スタメン~81分まで81分間出場

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
アシスト等あやしいかもしれんが、一応。
ガンバの寺田が2得点。清水の原が初得点と初アシスト。
あとは平山と梶山と甲府の久野も得点。鹿島の船山はこの試合出場停止。
愛媛及びホンダがJ1に勝利して準々決勝進出。
降格の決まった甲府も後半終了近くに立て続けに高卒ルーキーを
投入して優勝クラブの鹿島相手に延長戦。鳥栖も善戦したかと。
準々決勝はガンバー清水、F東京ー磐田か広島、愛媛ー川崎、鹿島ーホンダの組み合わせに。
ベンチ入りのみは、増田 誓志(鹿島)♯、石神 直哉(鹿島)、大道 広幸(鹿島)、
小澤 竜己(F東京、プロC)、ハーフナー マイク(横浜M)*♭、飯倉 大樹(横浜M)、
水沼 宏太(横浜M、二種登録)、太田 宏介(横浜F)♭、山本 海人(清水)(※)☆、
山本 真希(清水、プロC、リーチ!あと43分)*、津田 知宏(名古屋)、下平 匠、
倉田 秋(ともにG大阪、プロC)、紀氏 隆秀(神戸、プロC)、前田 俊介(大分)☆#。
J2では佐藤 昭大(愛媛)#、山城 純也(鳥栖)、中林 洋次(鳥栖、プロC)。

661   :2007/12/08(土) 15:42:12 ID:gT1c6YQM0
シドニー世代って素人が見てもスター性とかカリスマ性があったからなみんな
実際強かったし
この世代はスター性皆無の雑魚ばっか
谷間アテネの半分の視聴率、ガラガラのスタジアムが
この世代の不人気さを証明してる
662 :2007/12/08(土) 15:46:36 ID:i4td3QbU0
結局そのスターカリスマさんたちは大成したんかね
この世代は大器晩成かもわからんぜ
日本サッカーファンの見る目などあてにならんもんよ
663:2007/12/08(土) 16:04:11 ID:i6Qsul1g0
ゴミ世代だよこの世代は。
つーかこの世代で誰が大器晩成型なのか言ってみろ。
664 :2007/12/08(土) 16:24:04 ID:hFLaxBf80
まあ五輪スレで大器晩成とか言われてもね
665:2007/12/08(土) 16:27:35 ID:dIzIBiscO
柏木くんスカパーの解説田中にダメ出しされてるな。
「柏木パス出した後、自分でいいパスだなあって見てないで走ってれば佐藤からのボールをゴール出来ましたね」
666岩下敬輔の才能が眩し過ぎる ◆edamuraArE :2007/12/08(土) 16:45:47 ID:X5dlqPFWO
清水のライジングスター軍団覚醒....
667 :2007/12/08(土) 17:20:38 ID:pwJ2ebfs0
柏木やばすぎ
中盤で京都のカウンターの基点になりまくり
パスが下手すぎる・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:43:18 ID:CTBABYfc0
確かに・・・パスがまともに繋げられてないな。
ボランチで使うには酷いパス精度だ
669:2007/12/08(土) 17:58:47 ID:uReKGPcHO
柏木青山高萩槙野高柳吉弘前田カワイソス
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:59:20 ID:5efphJpD0
柏木は一から鍛え直さないと駄目だな

柏木よりうまい中盤の選手が多いチームに移籍することをすすめる
671 :2007/12/08(土) 18:02:53 ID:V8ct0gJW0
柏木先生、今日も自作自演で大忙し
672_:2007/12/08(土) 18:03:09 ID:xHpcbrQ/0
さぁ天才中山がJ1に帰ってきましたよっと
673 :2007/12/08(土) 18:15:05 ID:ft0/YObB0
中山からパウリーニョのパスが一番の見どころだったかもな
柏木もそんなに悪くなかった
でも利き足だろうとゴールするのって難しいわ
本田圭もだけど
674:2007/12/08(土) 18:15:37 ID:bHXZ3IbbO
FWが絶望的にやばい世代だが、反町の1番の功績は鼻糞のろ太としゃくれロバートを切って、熱い李君をスタメンにしたこと。李、森本、森島、大久保、なら北京は安心。
675_:2007/12/08(土) 18:16:23 ID:dkf04PsEO
梶山は7時からの録画か。
なんか弾丸ミドルを突き刺したらしいが。
676^^:2007/12/08(土) 18:16:31 ID:eqQhOO6A0
柏木はまじで糞

だいたいあのへぼ監督じゃなかったらベンチにすらはいれてないよwww
677 :2007/12/08(土) 18:17:35 ID:xPXrDmbb0
もちろん柏木はJ2で頑張るんだよな
逃げ出さないよな?

プレーが軽すぎるんだよ
1点やったら死亡な状況で相手にカウンターさせまくりだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:19:09 ID:5efphJpD0
柏木は弱小チームに居続ける限り成長はない
679 :2007/12/08(土) 18:19:43 ID:oELU/Dqo0
走るバックパスマシーン
680 :2007/12/08(土) 18:21:43 ID:xPXrDmbb0
>>678
いやいや、自分が成長しないと弱小チームから抜け出せないが正解
今他に移籍してもレギュラーで出れるのは降格争いのクラブだけだよ
多分J2で揉まれたほうが伸びるわ
681///:2007/12/08(土) 18:25:26 ID:I73zOs3M0
中山が運動量豊富な選手になっててワロタ
3、4年前の天才パサーの姿が見る影もなくなってたw
682_:2007/12/08(土) 18:26:03 ID:6iVYLXb+0
U-22世代の入れ替え戦第2戦(12/8)の出場状況

広島 柏木 陽介、スタメンフル出場 *♭
広島 槙野 智章、スタメンフル出場 *♭
広島 平繁 龍一、71分~試合終了まで19分間出場 ♭

京都 中山 博貴、スタメンフル出場 ※

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
2戦目はスコアレスドロー。京都J1昇格、広島J2降格。
ベンチ入りのみは、高萩 洋次郎(広島)※♯、吉弘 充志(広島)※☆、
高柳 一誠(広島)※。

683   :2007/12/08(土) 18:26:24 ID:gT1c6YQM0
来年は我が身だと気づかない瓦斯サポ哀れ
ルーカス今野に逃げられて来年はJ2降格の有力候補
684:2007/12/08(土) 18:27:33 ID:Rzxu1Xm6O
柏木は不用意なパスミスが多すぎる。ストヤノフが防がなかったら完全に戦犯。まぁどっちみち落ちたけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:28:15 ID:CbVnt5hg0
底 が 浅 い 
686///:2007/12/08(土) 18:29:37 ID:I73zOs3M0
でも今日の柏木は必死さが伝わってきた。
降格しても移籍できるからいいやって感じではなかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:31:11 ID:g5AL46tE0
降格しそうなチームが召集を拒否するようになり
呼べるのは強豪と大学生だけ

      コーロキ

   梅崎 亜土夢  寺田

    本田け  細貝

安田  福元 森重  内田

       西川    
688:2007/12/08(土) 18:32:27 ID:zM03z7zW0
カシわ木にしてはよくやっていた。だが京都のMFには歯が立たないらしい。
ということは簡単で、京都のMFをOAで入れれば戦力アップするわけだ。誰かは知らないが。
689660:2007/12/08(土) 18:32:34 ID:6iVYLXb+0
天皇杯の試合記録見る限り、青山直、枝村、梅崎もアシストしてるかもしれん...
690&:2007/12/08(土) 18:33:09 ID:kSr8N4vTO
>>674 チョンうざすぎ。
691a:2007/12/08(土) 18:33:48 ID:6UnY7+Zl0
今日も柏木のアリバイプレーが炸裂しててワロタw
692:2007/12/08(土) 18:44:28 ID:wwWLhx/sO
>>690
マジ携帯「あ」ってウザいよね(笑)
チョン丸出しだもんな〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:46:46 ID:gkyoKAy/0
平山ほど相手に得点による精神的なダメージを与える選手は他にいないな
694:2007/12/08(土) 18:49:12 ID:dIzIBiscO
柏木試合後笑ってたな…
695:2007/12/08(土) 19:08:10 ID:zM03z7zW0
平山って出場時間の割には結構ゴール決めるな。後半パワープレー要員としては優秀そうだ。
696枝村匠馬の才能が眩し過ぎる ◆edamuraArE :2007/12/08(土) 19:11:36 ID:X5dlqPFWO
>>689
2アシスト、1起点、1オウンゴール誘発(・ω・)/
697 :2007/12/08(土) 19:24:57 ID:RozZBslT0
>>686
ええー多分あっさり移籍するぞこいつ
J2に落としたのは自分の責任だから俺が昇格させる、
なんて発想ができる人間とは思えない
何もかも軽い
698 :2007/12/08(土) 19:37:00 ID:exb5dfdZ0
梶山>>>>>>>>>>>>>柏木

連続で見るとモノが違うのがよくわかるわ
神ゴール
699:2007/12/08(土) 19:39:09 ID:i6Qsul1g0
降格決定の試合後笑ってたしな。
サポーターのこと何も考えてない。
人として終わりだよこいつ。
700:2007/12/08(土) 19:40:39 ID:yzYpj2zJO
柏木は絶対に移籍だろうな。高柳と高萩が無念だ。
701660:2007/12/08(土) 20:00:59 ID:6iVYLXb+0
>>696

補足d。枝村劇場だったのか...
702_:2007/12/08(土) 20:14:09 ID:9FlbZSiJ0
DFに槙野、吉弘、中尾
MFに青山、柏木、高柳、高萩、桑田
FWに平繁

これだけ年代別代表経験のある選手がいて降格するとは何事か?
703!omikuji L051041.ppp.dion.ne.jp:2007/12/08(土) 20:34:51 ID:lxszfMlA0
583 :U-名無しさん:2007/12/05(水) 22:28:44 ID:dRRRh59yO
しかしみんな準備がいいな
サインしてもらうためのカードを選手全員分持ってるのか
新幹線ホームは超マターリムードだったがあれで良かったのか…?

寿人駒野槙野真面目に話をしつつ、
サポが近寄るとサインにも写真にも笑顔で応じる
戸田、ペトロと通訳を介し会話をしつつ、紳士的な態度でサイン写真握手を多数のサポと
双子、サインは嫌らしいが写真は気軽に
柏木、2名のギャルサポと熱中しすぎて誰も近寄れない←←←
盛田、ハンジェはおっさんサポとみっちりトーク
ストヤノフはサポが近寄らない。嫌われてるのな

第一戦後もこれだしな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:51:13 ID:ePwhsuBm0
60 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/12/08(土) 15:22:05 ID:w00V1ioYO
佐賀県人でテレビ見てたけど平山は別格でした。
なんで先発で使わないだろ
705_:2007/12/08(土) 21:16:08 ID:OTZJb/qaO
柏木は最低だな。
これで小野みたいに残留したら見直すがそれはないだろう。
706 :2007/12/08(土) 21:26:33 ID:0kS+g5NsO
>>698
柏木オタがまた梶山に粘着するから比較は辞めておけよ
みんな分かってるしw
707:2007/12/08(土) 21:26:49 ID:wwWLhx/sO
>>704
ゴ―ルしてキ―プショウもあったが
やっぱり体が重そうに感じた。
終盤だからと言われればそれまでだけど…
でもまあ、平山がボール持って突破しかかると3人ががりだったな、鳥栖
708-:2007/12/08(土) 21:31:44 ID:7l3kMJ0K0
>>704

俺も疑問に思うよ。
なぜ平山ほど得点力あるFWを試合に出さない?
俺にはまったく理解できない。
709::2007/12/08(土) 21:35:52 ID:2aA+a+4z0
>>704 >>708
博実が、気に食わないと感じたから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:38:38 ID:2G7EDVzD0
長い時間使うと周りに悪い影響を与えるからさ
オランダの時もだからさっぱり点の取れないタメルスの方を使われた
711_:2007/12/08(土) 21:45:36 ID:9OdCC0VX0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00058000/00058335.html
最近覇気が無かったらしい五輪でベンチ外が堪えたのかな
712-:2007/12/08(土) 21:46:00 ID:7l3kMJ0K0
>>709
結局古い考えの日本人的なおっさんってやる気が見えたら使う。
やる気が見えないと外す。だよな。

>>710
国見のときはスタメンフルで優勝したからそれは言い訳にはならねーぞ。
平山が歩いてたら周りも歩くって考えか?周りもそんな子供じゃねーだろうよ。
713 :2007/12/08(土) 23:04:21 ID:8VBt/KAh0
平山には甘い糞スレ
714///:2007/12/08(土) 23:11:31 ID:I73zOs3M0
代表でもクラブでも使われないってことは
何か問題があるんだろな。外野には分らないけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:12:53 ID:ePwhsuBm0
>>714
使われてるだろハゲ
716///:2007/12/08(土) 23:16:04 ID:I73zOs3M0
>>715
すげー必死だなw
もっと使ってもらえるといいな
717-:2007/12/08(土) 23:36:14 ID:7l3kMJ0K0
ID:I73zOs3M0

おまえうぜーな。
と思ったらやはり柏木オタか。

ここはおまえのような雑魚が来る場所じゃない。
荒らしたいなら他所でやれ。まじうぜーから消えれ。
718///:2007/12/08(土) 23:41:26 ID:I73zOs3M0
なんで俺が柏木オタなんだ?
719:2007/12/08(土) 23:45:09 ID:wwWLhx/sO
柏木といえば降格だが
チ―ムに残って昇格するため頑張る!とかなら
見直すけどな〜
さっさと見放して移籍しそうな外見だし無理か
720 :2007/12/08(土) 23:46:41 ID:wxUwejYc0
東京の川口とか磐田の林とか、サッカー人生のほとんどを
サブで過ごしながら、しぶとく現役続けてるような連中いるじゃん。
 
平山もああいうふうになりそうだな。
いくら得点力があっても、運動量や俊敏性に欠け、守備の不安があるんじゃ
誰が監督やっても先発で使われないだろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:48:39 ID:ePwhsuBm0
中山時代は到来すんのかなぁ
本番は兵藤と中山が主力になってたりしてw
722 :2007/12/09(日) 00:00:35 ID:FQDyVXLaO
家長はユース時代は左サイド、トップ下は寺田
723///:2007/12/09(日) 00:04:57 ID:I73zOs3M0
どの中山が本当の中山なのかよくわからないな。。
入れ替え戦の中山はチームの勝利の為に労力を惜しまず良く走ってた。
だけど俺のイメージにある中山は天才肌で、守備は軽いけど
攻撃(パス、シュートの正確性)に関しては、この世代でも群を抜いてた。
ただ怪我が多く、ここぞという場面では病院でテレビ観戦してる感じだなw
724   :2007/12/09(日) 00:06:32 ID:YWKB0t140
まあ、このチームは梶山のチームだと思うよ
725:2007/12/09(日) 00:11:02 ID:sc+I/Ly30
デカモリシはやっぱり見放されたな。マスゴミに
今が自分のペースで得点力を磨くチャンスだからな頑張れ
726*:2007/12/09(日) 00:35:41 ID:18A5bisN0
>>725
まだ見放してないやつが日本に1人だけいる。
反町・・・
最終予選最後の試合、反町は森島を出そうとしてた。
それを見逃さなかった俺は愕然とした。。。この人もうだめだ。。。と
727:2007/12/09(日) 00:50:04 ID:BpLu1/BE0
中山は、鹿島の増田も「こいつは敵わないと思った」
というような子だからな。
今日も天才パス一本通したじゃん、パウに。華麗だった。
解説者に「プロを舐めている部分があったが、そういうのがなくなって、
(手を)抜かなくなって良くなった」とか言われててワロタw
728 :2007/12/09(日) 01:04:21 ID:FMqMAICO0
>>726
あの場面は家長か平山がいれば入れてキープさせるだけであっさり終わった
ああいう展開を見越してどっちかはベンチに入れておくべきだった
でもどっちもいないから交替で時間稼ぎたいけど誰を入れればいいのか分からなくなってとりあえず森島に準備は
させたもののカタール戦のこととか思い出してテンパってるうちに試合終わったんじゃないかと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:14:59 ID:dUa/ZMK60
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/Topic.html
トリニータの梅崎司についてショートコメント。

 「梅崎司ですが、あれほどの才能に恵まれているのに、プレー内容は最低だと思う・・守備はやらないし、
ボールがないところでのプレーも鈍重・・あんなプレー姿勢だったら、ボールを持ったらマラドーナくらいの
活躍が出来なければ、クビになっても当然だと思う・・我々は、日本サッカーのためにも、彼が正しい方向
へ行くように、シャムスカさんの指導に期待しているのだが・・」

 そんな私の質問に対し、シャムスカ監督は、あくまでも冷静に、そして微笑を浮かべながらこう答えてくれました。

 ・・梅崎司は想定外のプレーができる選手・・必要なところで、仕掛けのスピードを急激にアップさせられる
優れた能力を持っている・・戦術的な発想にも優れている・・徐々にディフェンスでも発展している・・彼のポテ
ンシャルは高い・・とはいっても、彼はまだまだ若い・・出来上がった一人前の選手と捉えるのはまだ早急・・
とにかくこれから、もっともっと伸びていかなければならない・・
730*:2007/12/09(日) 01:24:27 ID:18A5bisN0
>>728
ま、そんなとこだろうな
731^^:2007/12/09(日) 01:29:07 ID:/6bbjJHr0
>>729
おいおいまるで前俊じゃないかw
732平スト:2007/12/09(日) 01:46:16 ID:hVuT5GkI0
これからカスワ木の華やかな都会生活の始まりか
羨ましいじゃねーか
広島はカスワ木のために落ちたようなもんだな
733U-大分さん:2007/12/09(日) 02:05:06 ID:bXux2qMd0
>>729 >>731
今日の試合は見てないが前俊と梅崎では全然違うんだけどな

まあ大分はリーグ戦終了後、クラブ内で風邪(もしくは風邪に似た症状の病気)が蔓延して戦える状態ではなかったんだが
それを単純にチーム力のクオリティの差と言ってしまったり
ついに湯浅も自分の見た一試合だけで語るようになってしまったかとしか思えない
734ワクワク:2007/12/09(日) 02:37:55 ID:NvtmhqB20
>>733
来シーズンになって

    猛犬  前俊
       梅崎

のトライアングルが実現したりすれば、
梅崎が走らないとチーム崩壊だね♪
735:2007/12/09(日) 02:38:21 ID:VEE8LELv0
736*:2007/12/09(日) 02:47:59 ID:18A5bisN0
頼むからカスワ木はうちにこないでくれよ。
カスを育てるためにJ2降格は嫌だ・・・
737U-大分さん:2007/12/09(日) 02:51:27 ID:bXux2qMd0
梅崎は少なくともクラブではいい意味でも悪い意味でもつまらない選手
738 :2007/12/09(日) 02:57:59 ID:xqkgLqNt0
柏木には
テクやプレイの精緻さや視野の広さがあり運動量の茸をスケールアップした選手にと
そんなことを夢見ていた頃がありました・・・
739:2007/12/09(日) 03:04:13 ID:810Y6xCN0
降格するとこういう嫌がらせが多発するなあ
毎年そうだが、えげつない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:05:57 ID:dUa/ZMK60
983 :U-名無しさん:2007/12/09(日) 02:57:57 ID:+w6LG2+B0
中スポきたよ

欧州挑戦だってさ。

ドイツ、オランダなどの複数のクラブからオファーお受けて欧州移籍を決断だって。

741 :2007/12/09(日) 03:06:37 ID:cKIPjFvR0
本田がドイツとオランダの複数のクラブからオファーきて移籍するみたいだな
742 :2007/12/09(日) 03:12:35 ID:Jfj18lVy0
通用しねえだろ
743某サポ:2007/12/09(日) 03:17:47 ID:18A5bisN0
【柏木の良い点】
・北朝鮮選手並の運動量
・怪我しない頑丈な体

【柏木の悪い点】
・運動量は自分のミスをカバーするためのものなので結局意味なし
・実は怪我しない理由は激しいプレスがないからである
・見せ掛けの運動量はアリバイランニング
・とにかくパスが下手。
・五輪レベルJレベルともに得点能力が低い
・シュートすら打てないチキン、そのせいで日本の攻撃が停滞
・フリーキックがゴールまで届かないほど非力、そのためトリックプレーに走る
・どフリーでも常に焦っているためパスミス連発、キープ力ゼロ
・性格も悪くチームメイトの悪口を連発
・足が遅い、かまとと走り
・守備が下手くそ、致命的
・右足がアマチュアレベル
・無駄走りは周りを疲れさせるだけ
・周りに迷惑かけすぎ (実際柏木が入って怪我人続出)
・内股なのでシュートの精度も低い
・内股なのでパスの精度も低い
・内股なのでスピードも出ない
・内股なのでドタバタ走り

なあアホのカスワ木オタさんよ?こんな選手のどこがいいわけ?
冗談抜きでうちにこないでくれよ・・・
744 :2007/12/09(日) 04:01:06 ID:VEE8LELv0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/shimen/CK2007120902170852.html
紙面きたし本田の欧州移籍確定だな
745 :2007/12/09(日) 04:11:38 ID:Jfj18lVy0
移籍して干されて五輪落選のパターンだな
746 :2007/12/09(日) 04:16:58 ID:xqkgLqNt0
本田ってJだと大きな利点な体や腕をつかった力任せなキープが
海外どこ行くか知らんがその利点がなくなるやん
オランダ人やドイツ人より同じかそれ以上にとろいし
あの力まかせの荒業が通用しないよ
747:2007/12/09(日) 08:42:42 ID:qS3VyoQDO
【サッカー】U-22代表・本田圭佑が今季限りで名古屋を退団…オランダ・ドイツなどの欧州クラブ移籍へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197156841/
ガイシュツ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:45:11 ID:AP00a/lW0
欧州スカウト「日本にタレントいない」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187958451/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:46:10 ID:PlKJwsKa0
キャリアアップのためではなく、
練習のために若いうちに海外に行って欲しい
代表あるいはクラブの国際試合で
初めてデカイのと当たるんじゃ使えない

そーゆー意味では通用しなくても梅崎のやり方はあり
750:2007/12/09(日) 08:47:29 ID:w4ZJdx6CO
>>743
これは鈴木ケイタのことか?
751 :2007/12/09(日) 08:54:11 ID:IS8JEtvQO
まぁ本田にとっては五輪はPRの手段に過ぎなかったが、本選に出るまでもなくなったということか。
これで信者もアンチもこのスレ的には死亡ということだなw
752:2007/12/09(日) 08:57:43 ID:NBy3po59O
実は当たられると結構バランス崩すよね
753-:2007/12/09(日) 09:09:50 ID:JOoaQ7Fb0
中スポ記事
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200712/CK2007120902070837.html

夏すぎからオランダ・ドイツなど複数のクラブからオファーあり、
具体的な条件提示もあって、現在2、3の候補に絞って決める段階だと。
754:2007/12/09(日) 09:16:21 ID:9Ni80KDv0
オランダの中位ならやれないこともない
755 :2007/12/09(日) 09:46:27 ID:sXW/4RbV0
本田は次ぎ行くとこじゃどのポジションで使われるんだろう
代表は名古屋ではサイドやってたけどボランチとか中で使われる可能性もある
756          :2007/12/09(日) 09:58:53 ID:qS3VyoQDO
本田は北京には出ないだろうな。ベンチになったとしてもレギュラーになったとしても。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:13:17 ID:Pc/rWKlp0
柏木の良さを見抜けるかどうかでそいつが頭いいか悪いかが一発でわかる。
758_:2007/12/09(日) 10:16:39 ID:RRj72u8E0
オランダに行くくらいならJでやった方がええな
フランスの2部からでも、こなかったのか

ドイツに行くのかな
759:2007/12/09(日) 10:23:41 ID:XBmbZP+z0
>>757
ああ、良さが解るという奴は頭が悪いという意味ね。w
760 :2007/12/09(日) 10:41:48 ID:sXW/4RbV0
>>757
とりあえずお前は頭悪そうw
まあ柏木は良い選手だよ
五輪代表ではフィットしてないけどJでは引っ張りだこだからね
761 :2007/12/09(日) 10:42:52 ID:1dzTATRv0
>>756
もとから「上を目指すための通過点」と言い切っていたし。
移籍できるんなら、もう執着はないだろうな
762:2007/12/09(日) 11:23:44 ID:gP9BaaABO
オハ〜があれば行ったほうが良いな
結果干されたとしても。
名古屋にいても、これ以上成長しそうもないし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:11:08 ID:8rbkjp2i0
本田にエクセルシオールからオファーないかな?
764.:2007/12/09(日) 12:11:09 ID:qEz86raF0
監督が反町である限り結果は、家長使わずに予選敗退か家長頼りで決勝T敗退のどちらか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:12:00 ID:AP00a/lW0
>>763
なんで喫茶店?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:13:12 ID:8rbkjp2i0
>>763
小倉と同じチームに行ってほしいかと
767 :2007/12/09(日) 12:16:06 ID:sXW/4RbV0
>>763
それなんてマンション?
768 :2007/12/09(日) 12:19:50 ID:A8cc3dtn0
本田が海外なんて世も末だな
スカウトも見る目ないんだな
769:2007/12/09(日) 12:21:05 ID:qS3VyoQDO
みんなニワカ過ぎてワロタw
エクセルシオールってオランダリーグのクラブ名だぞ?
ほれhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB_%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:25:33 ID:AP00a/lW0
わはは
771 :2007/12/09(日) 12:28:19 ID:Jfj18lVy0
森本は深夜のラツィオ戦みたけどプレー自体は普通に通用してるな。
末恐ろしい選手だ。
772 :2007/12/09(日) 12:33:46 ID:Tv7Rt3jS0
>>771
柳沢もそんなこといわれてた
ゴールうまれるとよいな

本田はもうそんなに上手くなることはないだろうから
向こうで強さを上げるのはいいと思うな
強い選手も何人か必要だからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:39:49 ID:uVMvnV/00
774 :2007/12/09(日) 12:49:32 ID:A8cc3dtn0
775:2007/12/09(日) 12:50:12 ID:qS3VyoQDO
776:2007/12/09(日) 12:50:23 ID:Owm9pHlB0
本田なんか欧州で通用するわけねーだろ
日本トップクラスの才能を持つ梅崎でさえ
フランス2部で通用しなかったのに

1年で泣いて帰ってくるに1票w
777::2007/12/09(日) 12:50:36 ID:+7H0pyZIO
778:2007/12/09(日) 13:14:30 ID:IJPorYw60
柏木くんはウチには来ないでくれる?J2で頑張りなさいよ。
779         :2007/12/09(日) 13:20:54 ID:LIWrZ0mw0
外国なんて行く必要ないよ
言葉や文化に慣れるのにどれだけの無駄な時間を費やすのか、
考えるだけで恐ろしいわ
780 :2007/12/09(日) 13:24:34 ID:G1HUM9TZ0
>>779
それなりに取り組めば勝手になれていくぞ
それに変わった空気を吸うのはいいこと
781_:2007/12/09(日) 13:28:36 ID:M0EkPhTSO
782:2007/12/09(日) 13:49:44 ID:QeRbPkoNO


カスワ木が浦和にきたら、

100人くらいの女サポーターが

喰われてしまうぞ!

783::2007/12/09(日) 13:51:39 ID:+7H0pyZIO
>>781
なんだこれwww
784   :2007/12/09(日) 16:08:01 ID:xJhleCBI0
Jクラブからオファー殺到の柏木
どこからもオファーが来ないかわいそうな梶山(笑)
785:2007/12/09(日) 16:24:21 ID:QcmjA3Dd0
佐藤が泣きながらサポーターに向かって
「絶対またJ1に這い上がろう!」って言ってたのを
柏木は「なんだコイツwなんでこんな糞チームに熱くなれ
んだよw俺は来季は浦和に行くから一人でやってろカスwwww」
とか心の中でほくそえみながら見てたんだろうなあ
786:2007/12/09(日) 16:47:27 ID:O28Cbe1t0
チョン氏
787:2007/12/09(日) 17:43:21 ID:jCkG0ddG0
日本サッカーの救世主を探せ!〜世界に通じる10代とは〜

12月9日(日) 24:15〜25:10 フジテレビ系全国28局ネット
http://www.sut-tv.com/soccer07/


ついに宇佐美が地上波に登場!!

788:2007/12/09(日) 17:50:54 ID:b6CcgvgcO
>>726
鼻糞を見切って森島は正解。鼻糞でサウジ、カタールとやってたら今頃北京を逃した暗黒世代になってた。でもいまだに鼻糞は北京にでる気らしいけどなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:52:58 ID:sO+5gW+10
>>787
救世主なんて言ってる時点で駄目だと思うがな。
790::2007/12/09(日) 17:58:15 ID:+7H0pyZIO
>>787
森本いるじゃん
791:2007/12/09(日) 18:02:03 ID:YW9FILva0
柏木たのむからウチには来ないでくれ!たのむ!
792_:2007/12/09(日) 18:21:24 ID:B86jFd8m0
>>788
おまえいつも携帯で平山叩いてるけど
100%シカトされてるよな。

俺も今日始めておまえにレスしたけど、正直おまえうぜーよ。臭いし。
つーことでおまえただうざいだけだから二度とここに現れるな。
793:2007/12/09(日) 18:23:37 ID:gP9BaaABO
チョンって、気持ち悪いほど平山に粘着するんだな(笑)
やっぱりキムチには負けないと言ったのが
余程こたえたんだな
794o:2007/12/09(日) 18:25:36 ID:HQIqDuPl0
世界で活躍してる十代と
期待されるが世界では通用しなく育つ日本の十代との違いなら
見る価値あるな

今は森本以外海外で試合にさえ出てさえいないんだから。
795:2007/12/09(日) 18:44:55 ID:18A5bisN0
>>793
平山に粘着してるチョンはこのスレに2人いた。
1人は、数人にボロクソ言われてあっけなく去って行った。
>>788は俺が知る限り今年の8月くらいからずっといる。
毎日かかさず1日1〜2回必ず書き込みしてる。
内容も毎日同じことなので(まあ病気だろ)レスする人はまったくいない。
いや、1回だけレスを見たことがある。たしか「キエロ」だった。
796:2007/12/09(日) 20:37:55 ID:UOeIDSbb0
皆が森本を絶賛してるからラツィオ戦見てたが期待はずれ
30分ぐらい時間があって体力もあるのにチーム
で一番ボールに触る機会が少なかった
まだまだ海外から呼ぶほどの存在ではない
79711:2007/12/09(日) 20:47:20 ID:N0yCREMj0
■鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使。 「朝鮮_人来聘記」 京都大学 所蔵
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=71604
http://up.nm78.com/obj/29616
画像は、大坂で、鶏を盗んで逃げる朝鮮通信使と追いかけて来た日本人の騒動の様子です。

国を代表する立場でありながら、恥という観念がないのか、犯罪であるという意識がないのか
卵を産ませるために町人が飼っていた鶏を盗んで大騒動になることがありました。

日韓友好の象徴とされている手前、こうした話はほとんど表に出てこないけど、記録好きな日本人のことだから、
綺麗事ばかりでない、いろいろな話が各地に残っていそうです。
いずれにせよ、朝鮮民族を知る上でとても興味深い資料です。
798>:2007/12/09(日) 21:16:58 ID:+7H0pyZIO
>>796
体力ねえよ
799:2007/12/09(日) 23:45:52 ID:b6CcgvgcO
ここ不細工と鈍足好きが多いなw
鼻糞とかどこいっても叩かれてるじゃん。お前らチビだから鼻糞好きなんだろ?現実社会でも見下され放しw
俺も175ない奴かなり見下して歩いてるし、チビってウザいんだよ下の方で図々しくチョロチョロ動いてw
800-:2007/12/10(月) 00:43:00 ID:Qi88k3Pd0
>>799
俺平山ファンじゃないけどおまえうざいな。
場が荒れるから他行ってくれない?
で、二度と帰ってこないでね。きてもスルーするけど。
801_:2007/12/10(月) 01:10:13 ID:pEhtm93PO
チビがチョロチョロ動くスポーツだろ。
802:2007/12/10(月) 01:22:56 ID:2i0KX2SsO
>>800
お前ここにしか居場所無いんだな。
自分が好きなこと言い放題、公衆便所落書きが2chだろ?
でもお前の言うとうりこれで最後にして消えますよ。
803   :2007/12/10(月) 03:24:33 ID:Z3ji78ql0
伊野波にすらオファーが来るのに
梶山と鼻糞にはオファー来ないんだなw
804 :2007/12/10(月) 04:12:33 ID:9ORYYvGt0
ここの平山ヲタは必死すぎる。
柏木ヲタも本田ヲタも叩かれまくってるが
脊髄反射してないだろ、見習えよw
805 :2007/12/10(月) 04:26:50 ID:xKnGqlSL0
>>802
消えないくせにw

>>804
柏木ヲタも本田ヲタも脊髄反射してるけどな
806 :2007/12/10(月) 04:27:24 ID:gO+R7jrt0
平ストは名無しでせこせこと活動してるな
807   :2007/12/10(月) 04:41:29 ID:Z3ji78ql0
808_:2007/12/10(月) 05:20:34 ID:DG/SECpA0
○○ヲタとか○○厨とかいうのは全く理解できない
何故そんなに必死なのか?
何故そんなに叩きたがるのか?
そしていつからこのスレはこうなったのか?
809:2007/12/10(月) 06:23:08 ID:vq2b0TcUO
存在感なし




森本駄目じゃん…
810フジ:2007/12/10(月) 06:46:16 ID:YSJLXbMTO
来年1部昇格濃厚な名目ボルシアに移籍ktkr!

【サッカー】U-22代表の名古屋・本田圭佑が欧州移籍前提で練習参加へ…ドイツ2部・ボルシアMGなど複数クラブ候補
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197235603/
811:2007/12/10(月) 06:53:20 ID:YSJLXbMTO
>>810
訂正
×名目
○名門

ニワカどもは知らんだろうが、ボルシアMGはバイヤンとライバル関係にある超名門。
今2部1位だし来年1部昇格はまず間違いない。
ほれhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%81
812u:2007/12/10(月) 06:57:26 ID:XY9zi7r20
変なのが出てくるから
平山は選出しないで欲しい。
813:2007/12/10(月) 06:58:57 ID:sXKuOzFPO
移籍前提で練習参加か。
平山がフェイエの練習に参加した時を思い出す
814:2007/12/10(月) 07:21:25 ID:R0peqykL0
ブタモリはついに自分のブログもたたんだか・・・。
815 :2007/12/10(月) 07:28:56 ID:xKnGqlSL0
>>811
芸スポからわざわざ出張乙w
816カスワ木:2007/12/10(月) 07:53:55 ID:bHaDQWYfO
このスレは本当に平山には甘いね。梶山もか?
ここは瓦斯サポ専用だな。

このスレで叩きまくられてるカスワ木に関しては、
スタメンじゃなくても控えには入れときたい選手ではあると思うんだけどなー
817:2007/12/10(月) 08:14:31 ID:CbjJB46S0
>>816
あのな、お前みたいなニワカに言わせて貰うと
柏木叩きしてるやつは平ストとか言うやつだけな。
アイツは書き込むたびにID変わるから分かると思うが。
ついでにもう1個のPC使っての自演もしてる。こっちはID固定。
そして単発IDと固定IDで繰り成すハーモニーは毎回時間帯が同じ。
どちらも沸かないときはぴたっと止むし。その時にはそいつらが居なくなる。
そして沸くときにはドワっと単発IDと一つの固定IDで一人で頑張る。
そんなのこのスレにいるやつからしたらもう分かりきってる事だし、
皆スルーしてるんだよ。
818 :2007/12/10(月) 08:26:33 ID:Sa3MK6UZO
>>816
むしろ柏木オタが異様に梶山とかの他選手を叩いてるだろw
819:2007/12/10(月) 08:39:32 ID:YSJLXbMTO
平ストじゃないけど俺も粕木はイランと思うけどね。
溜められずに、直ぐにボールはたくからワンパターン。Jでもかなりパスカットされてる。
運動量はあるけど無策で走り回るから、ポジショニングが目茶苦茶。他の選手にいい迷惑
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:19:47 ID:8CZA5Lwq0
【サッカー/Jリーグ】鹿島がブラジルから“逆輸入”…パウリスタFC所属のDF笠井健太の獲得に乗り出す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197241546/

北京世代の逆輸入キター
821-:2007/12/10(月) 10:43:15 ID:Fcf/gDHp0
>>805
おまえそんなレスしたらあの携帯キモ男うれしがってまた来るからやめれ。

>>819
おまえ携帯平ストだろ。
822_:2007/12/10(月) 11:28:42 ID:7wA41JI00
笠井か
一時期話題になったな
823:2007/12/10(月) 11:36:40 ID:WiODWbhW0
豚島にもレギュラーの座を奪われ、チョンにも
レギュラーの座を奪われ平山と平山オタは恥
という感情がないんだな。
824:2007/12/10(月) 11:51:23 ID:YSJLXbMTO
>>821
どんだけ平ストコンプレックスなんだよw
粕木を叩いたら全員平ストってw
くまサポでも粕木叩いてるヤツはいるぞ?
825 :2007/12/10(月) 13:09:30 ID:EqVz0vnY0
>>820
ブラジル2部の奴とるならアルゼンチン1部にいる加藤ってFWもどっか獲れよ。
あいつも北京世代なんだろ。
826:2007/12/10(月) 13:10:11 ID:SFCv3Cog0
>>817
前も言ったが柏木を批判したら全部平ストってのは無理ありすぎでしょ(笑)
てかあそこまで24時間在中の人と一緒にされたくないし。
実際にクラブ降格させてるわけだし多少批判されるのは当たり前だよ。
827:2007/12/10(月) 13:18:47 ID:vq2b0TcUO
本当に柏木に力があるのなら
広島は降格迄はしなかっただろうと思うがな
これから伸びる選手ではあるかもしれないが
あの、キョロキョロバタバタしただけの入れ換え戦のプレ―見てたら………ナム
828:2007/12/10(月) 13:28:15 ID:CbjJB46S0
京都サンガに居てJ2落ち経験した松井は今やフランス二部に居たチームを一部の3位まで持って行ったかー。
浦和レッズに居てJ2落ち経験した小野/永井は今やアジアチャンピオンかー。
829   :2007/12/10(月) 15:10:24 ID:Z3ji78ql0
また柏木の話題かよ
お前等本当に柏木大好きだな
830:2007/12/10(月) 15:13:32 ID:ONj4SVp40
本田って入団テストなの?
オファーがあったわけじゃないんだ・・・
まあ挑戦するのはいいんじゃない?
831:2007/12/10(月) 15:15:46 ID:krN7m2IEO
カスワギ広島に残らねぇかな
マジでうちにきてもらいたくない。
832 :2007/12/10(月) 15:17:55 ID:RXbnIiKh0
カスワ木なるジョーカーのババ抜きが始まるのか
833:2007/12/10(月) 15:21:22 ID:SFCv3Cog0
ウチにも来て欲しくはない。駒野は欲しい。
834^^:2007/12/10(月) 15:23:20 ID:wBD5LX/t0
レンタルはともかく2億も出して柏木とるってのは結構ギャンブル要素あるな
プレー以外の付加価値があるかもしれないがw
835-:2007/12/10(月) 15:39:18 ID:Qi88k3Pd0
柏木には知名度や集客率があるから客呼べて金銭的にクラブもウハウハだよ
836 :2007/12/10(月) 15:44:16 ID:ub4ILY36O
ぶっちゃけ、広島以外じゃ柏木はベンチウォーマーでしかないだろ。
837   :2007/12/10(月) 15:50:27 ID:Z3ji78ql0
柏木にポジション取られた梶山ヲタが毎日涙目で柏木叩いて
見てて哀れになってくるな
838 :2007/12/10(月) 16:20:15 ID:r6NjIKT20
てか、柏木と梶山は一緒に使うべきだろ
839::2007/12/10(月) 18:59:06 ID:hNzZvynXO
平ストやらなんや意味わからんが柏木はいらんやろ
どう贔屓目でみても…jk
840_:2007/12/10(月) 19:09:58 ID:My4k/vgn0
>>835
74 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/12/10(月) 07:40:28 ID:nJZSyvRu0
それにグッズの売上は前に出ていたけど、柏木グッズの売上は全然大したこと無い
一番売れてるのは寿人で、その次に双子、その後がかなーり間が開いて駒野やウェズレイというのが現実
柏木なんてごくごく一部のギャルサポがチラっと買っているにすぎないし、
前俊がいたころは前俊の方が売れてたから

841:2007/12/10(月) 19:23:40 ID:C2WFtjHnO
グッズじゃなくてスポンサーに好影響がありそうな
842愛です:2007/12/10(月) 19:28:05 ID:CbjJB46S0
平ストのせいで柏木スレになっちまうな。
平ストなら平ストらしく平山の話だけしてろよ。
それ以外の選手叩いてばっかいるから嫌われるんだよ。
843,:2007/12/10(月) 19:49:12 ID:EXXTjHtT0
これが愛情の裏返しってやつなんだよ。
平ストは柏木とアーッ!をやりたいほど
好きなんだよ。
844-:2007/12/10(月) 20:18:43 ID:Qi88k3Pd0
>>840
アホかおまえ?それ昔の話だろ。
今は代表に選ばれて知名度も上がった。
柏木1人で1万人は呼べる集客率になってる。
グッズの売り上げも徐々に上がってるはず。
845:2007/12/10(月) 20:27:59 ID:C2WFtjHnO
他の選手が持ち上げられるとファビョるのか
846:2007/12/10(月) 21:28:07 ID:SFCv3Cog0
細GUYっていい選手だよな。運動量もあり、キックもなかなか上手い。万能ボランチになれそうだ。
847/:2007/12/10(月) 21:30:59 ID:PUtdw42+0
U-22世代のCWC M3(準々決勝、12/10)の出場状況

浦和 細貝 萌、スタメンフル出場 #

(*はAY2006代表メンバー。#は2006アジア大会メンバー。)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
ベンチ入りのみは、堤 俊輔(プロC)*、西澤 代志也、小池 純輝(ともにプロC)。
これで浦和は12/13にミランと対戦することに。
848:2007/12/10(月) 21:33:14 ID:0gA0yFI/0
細貝良かったな
こいつの課題はとにかく試合に出ること
移籍を奨める
849 :2007/12/10(月) 21:33:30 ID:Mt2wh7eF0
便利屋という意味では来季の細貝はかなり伸びるような気がする
特に守備面では成長見せてるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:34:56 ID:Gdk33Vro0
細貝良かったか?

試合には出てたけどそれだけって感じだが
SBは適任じゃないだろ、何度見てもさ
851-:2007/12/10(月) 21:36:12 ID:aFGjNxuX0
出足の早さと競り合いのい強さは今野系だね
足元も並み以上
ドリブル突破jは出来そうにないかな
852 :2007/12/10(月) 21:38:50 ID:Sa3MK6UZO
今日の試合を見て細貝良いって言ってる奴はおかしいだろw
853 :2007/12/10(月) 21:41:22 ID:qFg2KoF10
何度か見てるけど、WBはないな
まぁ怪我人抱えてるから仕方ないけど
854    :2007/12/10(月) 21:43:31 ID:pk+gyRLJ0
ボランチで育って欲しい>萌え
855 :2007/12/10(月) 21:51:41 ID:Mt2wh7eF0
まあ細貝に攻撃を期待してるやつは?だろうし
細貝に守備を期待してるやつはよくやった!という評価だろう
今日は右を封じたということは良かったが攻撃面では勝負できてなかった
意図的に早めにクロスあげてた感じだし
もうひとつ低い位置かボランチが適任かな
しかし相手云々関係なくこの舞台を経験できるてるのは今の細貝にとっては良いね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:58:35 ID:b5WkKh0M0
細貝は闘える選手だな
857 :2007/12/10(月) 22:07:15 ID:fRyWF5Eu0
>>855
ボランチよりはもうひとつ低い位置かな
クロスは結構いいんだけどパスが信用できない
858:2007/12/10(月) 22:08:24 ID:7EsnwohnO
手堅くこなしたとは思うが、まったくドリブルで勝負出来なかったなw
WBなのはチーム事情なんだろうが
859:2007/12/10(月) 22:20:59 ID:FccKPg/UO
細貝はドリブルで勝負何かしなくて良いよ。そんな選手じゃない。
相馬があれだけ攻撃的に振る舞えたのもコイツがバランスとってたお陰だろ。
860:2007/12/10(月) 22:34:48 ID:Og6ZyYAoO
ボール持ったらクロスかバックパスって感じだったか。
やっぱ守備的ボランチの選手かな。
861  :2007/12/10(月) 22:46:48 ID:I/gl6YR90
●細貝萌選手(浦和):
「ホントは相馬くんみたいにタテに仕掛けていければ良いのだが、そういうタイプではないので、
 相手が寄ってくる前にクロスを上げるようにしていた。監督からも、‘上げて終われ’と言われていたし。
 あとは、もっと自分から仕掛けていければ良いが。
 (バランスを取っているように見えたが?)相馬くんがドンドン仕掛けていたので、
 僕はバランスを考えて必然的に守備の比重は大きくなったと思う。
 ただ、守備ばかりというわけでもなかったと思う。(ミラン戦に向けて)特徴が分かっていても、
 止められなかったりもすると思うが、勉強になると思うので、しっかり戦いたい」
862a:2007/12/10(月) 22:53:56 ID:CbjJB46S0
細貝は持ち過ぎで取られすぎ
もっと素早く簡単にプレーしろよ
863:2007/12/11(火) 00:02:42 ID:C1+9f1jDO
なんと言われようと
この世代の選手の中では
一番の経験をしてると思うな、細貝は
864 :2007/12/11(火) 00:27:32 ID:wvQU8FiK0
本人もよくわかってるみたいだし何より守備で計算できるようになれば
この世代にとってもプラスだな
865.:2007/12/11(火) 00:52:42 ID:rZ3RoTTjO
しかし来期今野が移籍してきたら、立場はかなり危うくなるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:04:35 ID:Bzh4m3Vr0
なんだか巨人みたいになっていくね

ドラフトでいい選手取ろうともFAで獲得した選手がスタメンを張る
867  :2007/12/11(火) 01:15:49 ID:GetGVL9c0
細貝はその中でも、頑張ってるけどな。
何気に天皇杯2連覇に貢献してるし。
試合に出てないから、試合感が他よりも足りない所はあるがね。
次、出れるか分らないが出れたら凄い経験にはなるだろう。

あれだから、五輪全員で浦和のベンチ脇で見てれば良いんじゃなね?
この大会の重要性はともかく、負けられない状況で格上との戦いの雰囲気でも感じてこいと。
868あいう:2007/12/11(火) 01:35:56 ID:iOnU/edx0
前園と同じようなあのへんな柏木の走り方
大成しないとみた
869 :2007/12/11(火) 01:58:44 ID:l2WSiX0m0
細貝はオジェックに信頼されてきたな。
来期は出番結構増えそうだ。
870":2007/12/11(火) 03:19:31 ID:tJnRfBpm0
◆ホーム試合 平均観客動員数 ランキング

浦和レッズ 44,477
アルビレックス新潟 36,783
FC東京 22,370
横浜F・マリノス 20,932
大分トリニータ 17,852
川崎フロンターレ 16,683
ガンバ大阪 15,293
ジュビロ磐田 14,655
清水エスパルス 14,286
鹿島アントラーズ 13,460
名古屋グランパスエイト 13,241
ヴァンフォーレ甲府 12,765
ジェフユナイテッド千葉 12,437
柏レイソル 12,318
横浜FC 11,287
ヴィッセル神戸 10,710
大宮アルディージャ 10,282
サンフレッチェ広島 9,974 ←ワキガ酢人気ねーwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:22:30 ID:2PToxWKF0
>>861
相馬さんだろ!?
ヴォケカス
872:2007/12/11(火) 12:22:17 ID:9YHuQYxX0
細GUYは純粋なボランチの選手だろ。よくは知らないが。浦和の都合でいろいろやらされてるってだけで。
ボランチで経験つませれば啓太より上にいくよ。
873/:2007/12/11(火) 13:04:32 ID:qGa8KEjo0
日本代表候補 トレーニングキャンプメンバー(12/18、19)(07.12.11)

ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/071211_03.html

北京世代からは西川、水本、青山直、安田、内田、水野、本田圭が招集。


874:2007/12/11(火) 13:20:02 ID:8DnEpjVn0
内田と安田がよくわからないけどDFは徳永とかまで入るとますますわからん・・・
まあ人数足りない&五輪枠で将来を見越してという事ならアリか。
875 :2007/12/11(火) 13:40:51 ID:WFoGSJAC0
>>874
スレチだが
東京応援してるんだけど
徳永はまじわからんw
メンタルへたれだし東京サポでももう期待してる人少ないのに

>西川、水本、青山直、安田、内田、水野、本田圭

2月のWカップ予選の時に生残れる可能性あるのは
西川、水本、水野 こいつらかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:41:18 ID:idillEOM0
スーパースター柏木は?
877:2007/12/11(火) 14:06:13 ID:XIQrdHfOO
左SBは小宮山が呼ばれると思ったが、安田か。まぁ納得だな。内田はなんの冗談かと思ったが。
878:2007/12/11(火) 14:06:19 ID:q+R9IMiCO
粕木マニア涙目wwww
879_:2007/12/11(火) 15:40:33 ID:yqC3jv4d0
A代表でウッチーミッチーコンビが見れる日が待ち遠しい
880-:2007/12/11(火) 15:43:41 ID:/Om5niWr0
そんなことより平山だ。
播戸、矢野よりはるかに期待できる。
平山は日本史上最強のFWになりえる力を持っている。
いや、その力をすでに持っているといっても過言ではない。
その平山を代表で経験させないのは明らかにおかしい。
徳永、内田はよくわからんな。
柏木は広島だから呼ばれてないだけだろ。
881_:2007/12/11(火) 15:45:16 ID:H6fEWfqIO
ふぁんたじすたの粕木さんの名前はどこですか?www
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:46:55 ID:idillEOM0
駒野 友一
KOMANO Yuichi 1981.07.25 172cm/76kg サンフレッチェ広島
883:2007/12/11(火) 15:48:01 ID:beEEgxZv0
>>880
五輪で森島、李にスタメン奪われるカスはいりませんよ
884":2007/12/11(火) 15:49:42 ID:tJnRfBpm0
柏木ってすごい選手だったのかwww
呼ばれてないだけでこれだけ騒がれるとはwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:11:18 ID:idillEOM0
反町ジャパソ不動のエースで強豪クラブからのオファー殺到中の天才だ
よく覚えとけ
886:2007/12/11(火) 16:17:15 ID:vXPDNartO
中盤はタレント豊富だからな日本は。柏木は10年、いや5年早い
887:2007/12/11(火) 16:43:52 ID:9CPePsdjO
名前が出てくるのさえおかしい選手
888:2007/12/11(火) 17:02:21 ID:ruZCjq/7O
内田と水野が分からんな 守備下手なのに
889:2007/12/11(火) 17:12:32 ID:yhAZdu8vO
ナルシスト粕木は?
選ばれてないのか…

あいつこのまま五輪にもそしてずーっと広島にいればいいのに。
ほんと糞チビが!
マジでどこにもいらねー
890真乃:2007/12/11(火) 17:25:33 ID:gBY1mKKAO
細貝がCWCを経験するのは国際経験が乏しいこの世代じゃ貴重。このまま浦和でスタメン奪って伸びてほしいな。
891:2007/12/11(火) 17:30:27 ID:C1+9f1jDO
FWには誰も選ばれてないな
相変わらず
892hage:2007/12/11(火) 17:51:33 ID:4izA5/Et0
>>889
A代表に呼ばれなかったぐらいでファビョんなよ基地外
893:2007/12/11(火) 18:29:45 ID:C1+9f1jDO
広島の中尾って、この世代の代表で
いつか呼ばれた事があったような…クマの時かな?
で、もうトライアウトかよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:39:48 ID:pEUETf/G0
昨日の細貝は良かった。あそこまでやるとは思わんかった
右サイド内田じゃなくて細貝でいいじゃん
895 :2007/12/11(火) 18:39:51 ID:tl9firAU0
2007Jリーグアウォーズ優秀選手賞
DF
内田 篤人 鹿島アントラーズ
水本 裕貴 ジェフユナイテッド千葉
青山 直晃 清水エスパルス


ディフェンスだけか
896 :2007/12/11(火) 18:49:56 ID:tl9firAU0
水本がこんな評価高いのがわからんw
これって基本的に上位のチームからしかはいらんだろ
下位から入ったの水本駒野ぐらいだ
代表補正でもあんのか
897:2007/12/11(火) 19:14:23 ID:PHSl8ywoO
水本より内田が選ばれてるのがあれだわ
代表でもクラブでも微妙だし
898   :2007/12/11(火) 19:18:33 ID:THkZAJFM0
水本なんか
五輪代表で雑魚相手に活躍しただけだろ
ワシントンにヘッドで競り負けたりジュニーニョに遊ばれたり
強い相手にはボロボロ
千葉失点多いし典型的過大評価
899:2007/12/11(火) 19:22:19 ID:1IoCkBuE0
投票してんのはJの選手と監督
手強かったって事だろ、水本も内田も
900 :2007/12/11(火) 19:24:29 ID:tl9firAU0
内田すごかったでしょ
駒野はチーム落ちちゃったけどサイドの選手じゃ抜けてる活躍したけど
水本だったら千葉より上位チームのストッパーでもっと頑張ってた人沢山いると思うんだけどな

>>899
それはベストイレブンの投票
901:2007/12/11(火) 19:26:38 ID:1IoCkBuE0
>>900
>Jリーグは、J1 18クラブの監督および選手による投票結果をもとに、
>今シーズンの優秀選手賞32名および優秀新人賞3名を決定いたしました。

ってあるけど、違うの?
902 :2007/12/11(火) 19:27:33 ID:tl9firAU0
>それはベストイレブンの投票
ごめん俺の勘違い
903,:2007/12/11(火) 19:35:34 ID:cWMTJ2tN0
本田みたいな役立たずはA代表にいらねえよ
904:2007/12/11(火) 19:53:16 ID:C1+9f1jDO
ここでは鈍足だの、動かないだの
FKだけだのと叩かれるけど
何故かAに呼ばれるHONDA
905_:2007/12/11(火) 20:17:46 ID:Varlx28B0
>>889
柏木は好きじゃないが、お前文盲すぎる。
氏ね。
906~:2007/12/11(火) 20:20:23 ID:reefJ/Ke0

チーム力と守備組織はリンクしてるが、DF個人
の能力とは必ずしもリンクしていないと思う。
優秀な選手でも監督が望むチームの組織に合わな
いと外されることはよくあるはなしだ。

今年の鹿島の優勝はどちらかというと組織力で勝
ち取ったイメージが強い。
内田は将来有望な選手だけど、現時点では鹿島と
いうチームでこそ輝く選手だと思う。
キーパーやDFはとくに経験が必要なポジション
だし、向上心を持って経験をつめば、やがてはど
こでも遜色なく活躍できるだろう。

反対に一対一に強い水本は現時点でどのチームで
でも一定のレベルを残せる選手だと思う。
守備組織があまりいいとはいえないジェフで奮闘
しているが、個人でできるとは限られている。
ただ日本人でスピード系の選手は劣化が早いよう
なので自己管理を徹底しないと水本も故障の多い
坪井のようになる危険性がある。

まあ水本や内田に限らず、この世代の選手が一人
でも多く南アの地に立てるよう自己鍛錬に励んで
くれるとことを期待してる。
907:2007/12/11(火) 20:36:39 ID:jVk3ZDpWO
失点数で選ぶならエスパルスからも選ばれていいんだけど・・・
908b:2007/12/11(火) 21:11:21 ID:8WAzuxFx0
竹中平蔵【びんぼうゆすりみたいな状態】になる

インタビューで竹中の担当の読売新聞記者が全裸で穴にバイブを入れたまま殺された?自殺した?ことなど
を、全部竹中にぶつけると【びんぼうゆすりみたいな状態】になった。

9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編 (3時間24分)
【びんぼうゆすりみたいな状態】になった話は16分から
http://www.asyura2.com/

もと総理が過去に3人を殺した話もでてくる
909 :2007/12/11(火) 21:12:17 ID:FzxXQ47M0
内田は左右をバランスよく見てボールを供給してくれる選手がいてはじめて輝ける
鹿島だと小笠原
A代表だと、俊輔は自分の後ろを見ない(加地をほったらかし)なので、俊輔がいると五輪代表同様守備での軽率さだけが
目立つことになるだろう
遠藤はどちらのサイドともバランスよく連携するので、遠藤中心の布陣のときは輝けると思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:20:55 ID:FyoAaL8o0
内田安田とこの世代最高のSBが代表か

将来期待できるな
911_:2007/12/11(火) 21:23:24 ID:l4Rrpp9HO
内田もカタール敗北戦士の一人だよね。
何もしなかったから責任免除は無責任体質の典型。
彼のために中盤メンツ代えるより
実際に点取るヤツから先に決めた方がいい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:28:47 ID:FyoAaL8o0
敗北戦士?
913:2007/12/11(火) 21:48:15 ID:2viFYQ5c0
597 。 sage New! 2007/12/11(火) 20:42:44 ID:Zf1hI+580
いらない選手

1位 本田
2位 徳永
3位 内田
4位 山岸
5位 巻、矢野
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:57:45 ID:dZqzRGGs0
内田はアンチが多い選手だな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:59:23 ID:nzF+EPJg0
ワールドユース見たら誰でも幻滅するだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:01:02 ID:dZqzRGGs0
WYってあの風間がぼろ糞根掘り葉掘り解説した奴かw
917高知:2007/12/11(火) 22:01:47 ID:KVrDcbFcO
柏木と梅崎は移籍話しで
ゴチャついているから
A代表トレ見送りだって
918 :2007/12/11(火) 22:08:06 ID:rTnFbzllO
>>917
下手な負け惜しみだな。普通に実力不足だと岡田に突き付けられたな。
岡田は現実主義者だからな、しょうがあるまい。
919   :2007/12/11(火) 22:13:07 ID:9JnCYVjG0
CBとかSBとかA代表で層の薄いポジションはみんな選ばれてるね。
層が薄いってよりオシムが最小限しか選らばなかった後遺症なんだが。

MFとFWはJでコンスタントにエース級の活躍しないとなかなか難しいな。
920:2007/12/11(火) 22:44:06 ID:C1+9f1jDO
本当に呼びたい奴は
どんなときでも呼ぶだろ
怪我以外
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:06:11 ID:FZxnkgEl0
呼ばれてない選手ヲタの嫉妬ほど醜いものはないねwww
922   :2007/12/11(火) 23:44:10 ID:THkZAJFM0
柏木や梅崎はオシム時代に呼ばれてるからまだいいよ
本当に惨めなのはA代表かすりもしないで他のチームからのオファーも全く
来ない梶山
923名無しさん:2007/12/11(火) 23:48:08 ID:4izA5/Et0
>>922
怪我から復帰したばかりの男に何言ってんだ
924 :2007/12/11(火) 23:59:29 ID:oIgDe8+OO
市川を高校生の時からA代表に呼んでた岡ちゃんが
すぐに内田きゅんを呼ぶのは当たり前でつ
925_:2007/12/12(水) 00:25:36 ID:eiinGMKoO
ダンディー男より若いツバメか
926_:2007/12/12(水) 00:50:43 ID:DxMHFmt50
五輪世代が多いのは経験を積ませる的な事もあるんだろうけど
だとしたら内田は別にまだいらないような気がする
A代表は右は人材揃ってるし、五輪世代はそもそも4バックでいくか分からないし

柏木やら平山やらを呼んで、意識改革をさせた方がいいんじゃないか?
927名無しさん:2007/12/12(水) 00:58:22 ID:WFuV75s/0
2010年だけじゃなくて2014年も見据えてるしな。
今回も前回同様経験詰ませる為だけの段階だよ。
そして岡田が育てた選手達がまたトルシエの時の様に中心になって
柿谷や香川や宇佐美が入ってグループリーグ突破するだろ。そしてベスト16で敗退。
928 :2007/12/12(水) 01:29:28 ID:x7/0ufVa0
内田はオールスターでも全失点に絡んでたよね
あんまり早いうちに持ち上げすぎるの本人のためにならないよ
929_:2007/12/12(水) 01:30:58 ID:RaSGyXZV0
2010年 平山相太 25歳
2014年 平山相太 29歳

平山は2014年にちょうどいい年齢だな
思えばジーコ時代からいつ呼ばれるのかと思っていたが
結果を出し続けても呼ばれない。マスコミが騒いでも呼ばれない。
こりゃもう川渕の息がかかってるとしか思えないな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:32:33 ID:tDTZdtn+0
オールスターとかwww
931_:2007/12/12(水) 04:11:26 ID:dEu6gIIIO
>>929 お前病気じゃね?
932 :2007/12/12(水) 07:51:33 ID:lBX4DJcS0
>>929
結果ってたいした結果出してないだろ
933_:2007/12/12(水) 09:10:32 ID:/YUx4DojO
今までの話読まないで書き込むが
反町はA代表を優先するって行ってたけど
仮にこのまま西川、水本…とかがいなくなったら
メンバーにかなり影響かかるよな
ほんとにA代表優先なのか?
934_:2007/12/12(水) 09:20:49 ID:DB9IIdiG0
A代表優先だったら水本と青山二人抜けるだろ
ありえない
935:2007/12/12(水) 10:10:42 ID:I9CzkL/6O
李「日本代表は韓国人にまかせろ」
936 :2007/12/12(水) 10:13:41 ID:AMralN4e0
>>933
フル代表と五輪代表の日程がバッティングしないときに呼んでもいいぐらいじゃないのか?
937-:2007/12/12(水) 14:17:34 ID:RaSGyXZV0
反町は五輪出場が決まって改善策なんて考えてないだろう。
そこでこれから最終予選を振り返って改善策を考えたいと思う。

まず攻撃陣。これは間違いなくエース平山&天才家長を外したことで得点力が大幅に減少した。
守備陣は昔からよくやってる。改善点はラインコントロールとセットプレーでの守備か。
とりあえず雑魚の森島や岡崎は当分呼ぶな。私はつくづくそう思う。
938:2007/12/12(水) 14:26:25 ID:ILiyxLX/0
なんか平ストっぽい文章だな
939:2007/12/12(水) 14:37:12 ID:d63qqSCG0
いまこそバンダイを呼ぶべきだな。一番乗っている選手。代表デビュー1ゴール。
940 :2007/12/12(水) 15:00:49 ID:15OaK/oW0
平山はハナクソという愛称を嫌って家長はピチピチ感がないという理由で川渕に干された
941_:2007/12/12(水) 15:10:09 ID:vkw6ad6V0
A代表と北京組の対決が何気に練習で実現しそうなカンジ
942:2007/12/12(水) 15:46:47 ID:WFuV75s/0
つーか反町の采配なんてエセオシムだろ
4-2-3-1とかオシム采配の見よう見まねで真似してるだけにしか見えん

FWに巻と同じタイプで走って守備して運動量多いけどシュート下手な森島
ボランチには啓太と同じ潰し屋タイプの本田拓也と憲吾や遠藤と同じタイプのパサーでミドルのある梶山。
トップ下の柏木だって運動量とパスが上手いってだけで選ばれてるし。まー俺も好きなタイプだけど。
左の本田は元々反町が好きだった選手で思い入れもあって結果も残してるからなんとか残ってるけど。
右の水野はオシムだってA代表で使ってるし。
4バックは言うまでも無く。

オシムの影響受ける前の方が良いメンバーだったのに。
オシムの影響受けてどんどん悪い方向に向かってる。
運動量(笑)守備(笑)
FWが点取らないでどうすんだっての。
結局平山外して0点試合ばっかになって、挙句の果てには負けてたらざまないわな。
943:2007/12/12(水) 16:05:14 ID:ILiyxLX/0
>遠藤と同じタイプ

( ゜Д゜)……
944:2007/12/12(水) 16:14:09 ID:WFuV75s/0
>>943
遠藤や憲吾みたいなパサーボランチに一番近いのがあの世代では梶山ぐらいしか居ないんだよ。
そりゃ遠藤までいくとだいぶタイプ違ってくるけど、ラストパス出すと言う点では似ている。
945:2007/12/12(水) 16:16:11 ID:ILiyxLX/0
それじゃあ本田のほうが似ているや(^ω^)
946:2007/12/12(水) 17:25:41 ID:z13aHm4bO
ホンタクってどこか決まったのか?
947:2007/12/12(水) 17:27:40 ID:z13aHm4bO

どこのクラブに行くかって意味ね。
チョンパルスとか赤とかがオファー出したって記事を以前見たが、どこかに決まったの?
948:2007/12/12(水) 17:32:52 ID:WFuV75s/0
まだ3年生の21歳じゃなかった?4年だっけ?
949,:2007/12/12(水) 17:46:16 ID:/eONDK/U0
本田圭をトップ下かボランチで見てえんだよ!
っていうかもう50回くらい同じ事書いてるん
だぞ俺!なぜ思いが通じない!
950:2007/12/12(水) 17:54:59 ID:9inBQLYvO
でもみんな勝手だよな。今でこそ平山待望論が出てるけど出てたときはシュート外しまくってボコボコに叩かれてたし、それで外れたんだから望み通りなのにな。
今のFWが点とれないからまた平山か…まぁ期待はしてるけどな

てか2ちゃんだからしょうがないか
951   :2007/12/12(水) 18:04:51 ID:JtFV07vp0
鼻糞とか瓦斯みたいな万年残留争いのカスチームでベンチの時点で終わってる
赤嶺ごときにポジション取られてるようじゃ論外
952:2007/12/12(水) 19:06:25 ID:CkjHflYFO
水野も結婚したのか
953-:2007/12/12(水) 19:10:59 ID:RaSGyXZV0
>>950
平山を叩いてるやつは、平山に「キムチ」と言われて馬鹿にされたチョンだけ。
このチョンどもはしつこいからどうしようもないよ。
954 :2007/12/12(水) 19:45:08 ID:uOCcu+cS0
平山はWY韓国戦を前に「気持ちでは負けない」を「キムチでは負けない」と言っただけだが・・・
2チャンでは「キムチには負けない」とデフォルメされ広まってるだけなんだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:09:47 ID:iVV9V+oa0
水野、梶山に負けじと入籍
956:2007/12/12(水) 21:12:13 ID:brAKSBKpO
>>898お前が過小評価してるだけ。悪い時の例だけだしてんじゃねーよ。ジョニーニョをちゃんと止めた時だってあった。サウジ、カタールが雑魚?ニワカはサッカー見なくていいよ。
957 :2007/12/12(水) 21:43:01 ID:e5/6FaWw0
>>953
色んな所で同じ事言ってんのな、お前w
叩く奴はチョンとかどんだけレベル低いんだよ
958 :2007/12/12(水) 22:03:45 ID:YpvdlsqK0
平ストが名無しに変わっただけ
959-:2007/12/12(水) 22:30:26 ID:RaSGyXZV0
メディアの平山イジメは、かつてU−19代表の韓国戦を前にして、
「キムチには負けない」と平山が嫌韓発言を放ったことに端を発する。
もちろん「キムチ(野郎)には負けない」という意味だったが、一部
メディアはわざと「キムチ(パワー)には負けない」と曲解報道した。
まあ、それ以来キムチ臭いメディアを中心に平山たたきが始まった。

そのメディアに影響されたのが一部の低知能なやつら。
日本人にも、極一部だが低知能なやつらは存在する。
彼らは特にメディアに影響されやすいので困ったものだ。
低知能なだけに自分の力で考えることもできないのでまた困ったものである。

当然のことながらチョンもしつこく平山を叩き続けている。
960:2007/12/12(水) 22:37:12 ID:WFuV75s/0
お前も基地外のように柏木叩いてるけどな。
お前が柏木叩かなくなれば平山叩き減るんじゃね?
961-:2007/12/12(水) 23:07:16 ID:RaSGyXZV0
>お前も基地外のように柏木叩いてるけどな。

俺に言ってるのか?
だとしたら俺は柏木叩いてないよ。眼中にない。
ついでに言うとチョンの平山叩きは絶対減らない。
962:2007/12/12(水) 23:10:41 ID:AAVPCUga0
この世代はアテネに比べて所帯もち少ないと思ってたけど、これからぽちぽち増えてくんだろうな。。
963:2007/12/12(水) 23:18:38 ID:fHhpFD3gO
水野結婚かw
これで女性フアンが減るな
964:2007/12/12(水) 23:51:03 ID:I9CzkL/6O
昨日。部活帰りに部屋で彼女とエッチしたとき、ペロペロしたら少し臭かったけどめっちゃ興奮した
965 :2007/12/13(木) 00:35:23 ID:vGA/iKFoO
>>949
本田は反町監督から直接「このチームでは絶対中央では使わない」と言われて、
吹っ切れたとか言ってなかったっけ?
966山田:2007/12/13(木) 02:36:47 ID:dnqki6YPO
水野と安田以外に既婚者っていた?
967_:2007/12/13(木) 02:44:12 ID:UEtt6pAd0
>>965
あの本田のディフェンスでは、どの監督も中では使わないでしょ
968 :2007/12/13(木) 03:28:17 ID:3MNw6QIT0
>>966
最終予選メンバーではないが河本と安田はパパ友らしいぞ
969 :2007/12/13(木) 05:57:13 ID:sFUal0lY0
>>966
柏木には隠し子がいる
970949:2007/12/13(木) 06:54:43 ID:WKWxSNBD0
>>965
んなこたあ知っとるわい。それでもあきらめ
つかへんのや。
971:2007/12/13(木) 10:20:52 ID:3sgbq9sHO
>>966
梶山さん
972::2007/12/13(木) 16:09:10 ID:z5xa3L0C0
本田は移籍先でどこで使われるのか注目だな。
この3年間、ほとんど怪我らしい怪我が無い。
体幹、関節、メンタル、どれも海外向きだ。
973:2007/12/13(木) 17:49:10 ID:UTIaOZcYO
細貝はどの程度出来れば及第点かね?
974_:2007/12/13(木) 18:42:40 ID:hGDGMdd6O
ミランからオファーが来るくらい
975:2007/12/13(木) 18:46:15 ID:L7+8jN5W0
細貝は鈍い。
あと持ち過ぎる。
守備は良い。
ジャンプ力はある。

やっぱボランチ向きだな
976 :2007/12/13(木) 19:25:22 ID:jMWSwfqZ0
細貝って浦和枠だろ
じゃなきゃあんなのが選ばれるはずが無いもんな
977 :2007/12/13(木) 20:21:20 ID:DtdmMvkb0
攻撃は微妙だが

守備は良いんじゃね。
当たりにも簡単には負けてないし。
978:2007/12/13(木) 20:27:00 ID:L7+8jN5W0
何で細外今日こんなに活躍してるの?
979_:2007/12/13(木) 20:33:44 ID:RigQNOyc0
細貝はかなりいいと思うけど。
980:2007/12/13(木) 20:51:05 ID:+QF+0nOuO
細貝って本当に良い経験してるよな〜
すげ〜
981_:2007/12/13(木) 21:26:01 ID:hGDGMdd6O
練習試合で喜ぶな。
982:2007/12/13(木) 21:28:28 ID:sRkoVEY60
U-22世代のCWC M5(準決勝、12/13)の出場状況

浦和 細貝 萌、スタメンフル出場 #

(*はAY2006代表メンバー。#は2006アジア大会メンバー。)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
ベンチ入りのみは、堤 俊輔(プロC)*、西澤 代志也、小池 純輝(ともにプロC)。
浦和は3位決定戦でエトワール・サヘルと対戦することに。
983 :2007/12/13(木) 21:41:44 ID:q+0EY2Ul0
細貝は守備では普通に良かった
攻撃面でも相馬よりクロス入れてたしw
このまま安定感を増していったらこの世代でもポジ掴めそうだな
というか通用という意味では浦和の選手は誰も通用してなかったわ
まあでも守備的にいくのなら良いけどサイドの選手という感じはあんましない
984U-名無しさん:2007/12/13(木) 21:44:32 ID:IsdiP9vZ0
>浦和の選手は誰も通用してなかったわ

は?
ワシントンとネネは通用してただろ。
985  :2007/12/13(木) 21:46:39 ID:DtdmMvkb0
次元があれだからなー。

カカは多分、代表だろうがクラブだろうが抑えられる奴は日本には居ないと思う
986^^:2007/12/13(木) 21:48:01 ID:iM3Dpnnh0
細貝はいい経験できるクラブにいるなー。
啓太同様伸びるよきっと。もともと資質はいいものあるしね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:49:40 ID:35Q4WmQK0
>>985
アルゼンチンのDF相手でもあんだけぶち抜けるんだからなぁ
988_:2007/12/13(木) 21:54:32 ID:RigQNOyc0
カカを抑えられる奴自体、世界にはそうそう居ないからね。
989 :2007/12/13(木) 21:58:00 ID:EOt8RDqC0
細貝は攻撃センス0だな
守備だけしてろ
990_:2007/12/13(木) 22:06:30 ID:qaiK6VEi0
細貝だけ異次元だったなw
991   :2007/12/13(木) 22:09:02 ID:G2Mofrlf0
細貝持ち上げてた奴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992 :2007/12/13(木) 22:11:01 ID:+nKS4aLV0
今日の細貝で大喜びしてる奴は頭劣ってるな
993::2007/12/13(木) 22:11:42 ID:wttS0QGV0
身体能力の高さは感じるんだけどな
90分近くになってあのジャンプ力はなかなか。
それでも何か足りない感・・・
チーム単位での問題だったのかな。

どなたか次スレをお願いします
立てられなかった
994_:2007/12/13(木) 22:31:54 ID:VgIVeWoh0
>>993
フィジカル強いよなあ。
ミランの選手吹っ飛ばしたり競り合いに勝ってたり。
995 :2007/12/13(木) 23:42:38 ID:q+0EY2Ul0
細貝のコメント見ても自分をよくわかってるな
この大会で意識が変わるかもしれないな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:11:47 ID:mRpbqdVs0
細貝は阿部みたいな便利屋として使えそうだ
攻撃はともかく
997 :2007/12/14(金) 00:14:16 ID:DS4Ph24m0
高校時代、国体で見て攻撃センスというか、視野が狭くてパスセンスがないとは思ったな>細貝
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:20:56 ID:H41Zvmf90
1000なら反町辞任
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:21:27 ID:H41Zvmf90
1000なら反町辞任
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:22:00 ID:H41Zvmf90
1000なら反町辞任
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/