ユースが主流になってから日本代表は弱くなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
なんで?
2:2007/08/23(木) 14:23:53 ID:9mU2mKO1O
>>1
早漏乙
3 :2007/08/23(木) 14:29:20 ID:7bcegH540
日本最高の選手が韮崎
日本最高の技術者が桐光

4?+?+?:2007/08/27(月) 12:03:34 ID:VAym2Cq50
高校の部活サッカーが主流を占める限り、日本サッカーの成長は無い。
学校教育の一環で行うサッカーで、アジアを勝ち抜けるのでしょうか?ましてや
世界で戦えるのでしょうか?
各年代別の代表チーム全員がクラブ育ちになってほしいものです。もうすでに、
U17やU20ではそうなりつつある。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:21:38 ID:xR9XbO2x0
06
高原(清水東)柳沢(富山第一)玉田(習志野)大黒(
中田(韮崎)小野(清水商)小笠原(大船渡)福西(新居浜工)加地(滝川第二)サントス(明徳義塾)遠藤(鹿児島実業)
稲本(G大阪)

高原(清水東)巻(駒沢大)矢野(浜名)佐藤(市原ユース)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:35:17 ID:xR9XbO2x0
06
高原(清水東)柳沢(富山第一)玉田(習志野)大黒(G大阪Y)
中村(桐光)中田(韮崎)小野(清水商)小笠原(大船渡)福西(新居浜工)
加地(滝川第二)サントス(明徳義塾)遠藤(鹿児島実業)稲本(G大阪Y)
田中(清水商)茂庭(平塚Y)駒野(広島Y)宮本(G大阪Y)中田浩(帝京)坪井(福岡大)中沢(三郷工)
川口(清水商)楢崎(奈良育英)土肥(大津)
ユース3人
07
高原(清水東)巻(駒沢大)矢野(浜名)佐藤(市原Y)
中村(桐光)山岸(市原Y)阿部(市原Y)遠藤(鹿児島実業)橋本(G大阪Y)太田(磐田Y)
鈴木(東海大翔洋)今野(東北)水野(清水商)羽生(筑波大)伊野波(鹿児島実業)
加地(滝川第二)駒野(広島Y)中澤(三郷工)坪井(福岡大)
川口(清水商)楢崎(奈良育英)川島(大宮Y)
ユース6人

途中で書き込んじゃった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:47:33 ID:xR9XbO2x0
カメルーン戦
高松(多々良)田中(帝京)佐藤(市原Y)前田(暁星)
今野(東北)阿部(市原Y)遠藤(鹿児島実業)橋本(G大阪Y)鈴木(東海大翔洋)
山瀬(札幌Y)中村憲(中央大)大久保(国見)
闘莉王(幕張)中澤(三郷工)駒野(広島Y)加地(滝川第二)
川口(清水商)楢崎(奈良育英)
ユース5人
五輪ベトナム戦
平山(筑波大)岡崎(滝川第二)李(FC東京U18)
水野(清水商)本田(星陵)梶山(FC東京U18)
家長(G大阪Y)柏木(広島Y)上田(磐田Y)本田拓(法政大)
細貝(前橋育英)青山(前橋育英)水本(梅村学園三重)内田(清水東)
小林(静岡学園)安田(G大阪Y)
松井(磐田Y)山本(清水Y)林(流通経済大)
ユース8人
8_:2007/08/27(月) 13:08:03 ID:6V7rRVEg0
たしかにユースは鼻っ柱ばかり高くて伸びねえな
9名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 15:07:32 ID:0Ps5JTaS0
まぁ 森本、柿谷、とユース上がりにかなりいい選手は増えてるし、
徐々にユース上がりの割合が増えるのは自然な流れだね。
ただ遅咲きの選手も絶対にいるから、
A代表の9割がユース出身とかにはならないと思う。
多くても7割程度だと思うよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:12:54 ID:eFqqDZyu0
ユースチームと高校サッカー部は
それぞれどのくらいのチーム数あるの?
11 :2007/09/06(木) 00:09:19 ID:OJ+b1WuS0
ユース増えてるんだな
12_:2007/09/20(木) 21:19:44 ID:UFrMgtt20
正直言って小綺麗なユースがFWを育成するのは無理だ。
13 :2007/09/20(木) 23:54:17 ID:Dlfps8s+0
ユース出身の選手には感情移入できない
こういう奴多いと思う
理由はユースには盛り上がる大会がないから
ユースがらみだと観客ガラガラでテレビ中継もない
一般が誰も知らない状態でマニアなサカヲタだけが注目してるだけ
高校サッカー出身には選手権大会がある
これで名前が浸透する
平山も大久保もこの大会で騒がれて名前を売った

野球でも甲子園で活躍した選手とそうじゃない選手の人気は雲泥の差

結論はユースシステムは日本に合わない
なんでも欧州の真似ばかりじゃなくていいと思う
日本には日本の文化がある
また高校サッカー中心に戻すべき
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:56:17 ID:R9V0KLgX0
部活みたいに上下関係なさげでユース上がりはメンタル弱そう
15:2007/09/21(金) 01:31:14 ID:d1/rJcqIO
一般人でも正月に見る高校サッカーのスターがいなくなるわけだから人気は落ちるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:42:44 ID:xgKAw4Fp0
>>13
別にユース中心でって決めたわけじゃないんだからさw
自然の流れだろ。戻すべきってなんだよw
17:2007/09/21(金) 01:47:38 ID:d1/rJcqIO
日本はニワカが多いから高校サッカー人気は必要なんだよな。
18_:2007/09/21(金) 01:48:03 ID:Mvo9SUro0
>>8
>鼻っ柱ばかり高くて

お前の鼻が低いからってひがむなよw
19.:2007/09/21(金) 03:34:50 ID:crfs1GJKO
10歳の日本人がアトレティコマドリードに入ったらしいけどそんな凄いの?
20_:2007/09/21(金) 05:29:37 ID:c+MhEZTS0
ユースは温室育ち。 高温多湿のアジアで勝ち抜くためには技術以上にハートや運動量が必要。

ユース選手権とか見てても、決勝でも皆走らない。 運動量がない。 フィジカルで潰さない。
こういう環境で上手いといわれてもな。 まぁJ2が出来てくれたお陰で、軟弱な選手をふるいにかけることができるから、
柿谷なんかはすぐに馬脚が現れるだろうな  J2はタフなリーグだから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:02:54 ID:B0rrW49T0
クラブのユースというのも一種のエリート主義で、もう20年も続けているのに、
いまだに日本代表の多くは高校サッカー出身者が占めているのが実情。
06年ワールドカップの日本代表選手23人中、実に19人が高校サッカー経験者だった。
http://www.soccerstriker.net/html/column/konuma/syougai_03_01.html
22t:2007/09/25(火) 15:13:01 ID:FGns+CIx0
なんかここでもイメージだけで語ってる奴が多いな。
いまどきユースも高校サッカーの強豪も、やってることたいして変わりないから。
第一、高校サッカーの強豪チームのメンバーだって大半がユース組織出身だっっつーのw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:16:21 ID:RDtJ1CR70
ジュニアユースからユースに上がれないのが高校サッカーへ
若しくは全国高校サッカーに出たい奴が高校サッカーへ
24 :2007/09/25(火) 15:55:30 ID:WsUfGKdgO
ユースって言ったって学校行かずに四六時中サッカーやってるわけじゃないんだから環境はそんなに違わないだろ
活躍する選手に高校出身が多いのは当たり前の話で、そもそも高校とユースの数が違う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:11:51 ID:B0rrW49T0
>>24
むしろ逆
ユースの方が通いの時間があるから練習時間少ない
エリート教育とかいって練習を減らしてるんだから本末転倒だと思うんだけど
26t:2007/09/25(火) 16:22:10 ID:FGns+CIx0
>>25
練習時間は長ければいいってもんじゃないけどな。
27:2007/09/25(火) 16:25:02 ID:7I+L7vJMO
だけどブラジルなんかのユースぐらいの世代はひたすら走ってるっていうぞ。

28t:2007/09/25(火) 16:27:11 ID:L5E+ciY20
>>27
日本の高校生だってひたすら走ってるじゃん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:32:50 ID:B0rrW49T0
>>26
でも結果が出てないことには間違ってるとしかいいようがないだろ
特に今の五輪世代以下の選手は物心付いたときにはJリーグが開幕していて
昔とは比較にならないぐらい良い人材がサッカーに流れているはず。
それなのに選手の質は高校サッカー中心だった昔より落ちてるのだから
良い選手をユースが潰してるんじゃないかと思う。
30t:2007/09/25(火) 16:44:22 ID:L5E+ciY20
>>29
結果出てるじゃん。
どの年代でもアジアでは負けることは許されなくなった。
それに高校サッカー中心だった昔より落ちてるなんて何を根拠に言ってんの?

第一、ユースってのはクラブを活性化させるためのものであって、日本代表育成機関じゃないんだよ。

もちろん改善できる点はまだまだあるけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:48:01 ID:B0rrW49T0
>>30
例えば五輪にしたってシドニーの頃は圧倒的強さで予選突破して世界大会でも活躍してたのに
今ではアジアですら大苦戦してる状況
選手の質にしたって中田、中村、小野レベルの人材は全然現われてないし
32w:2007/09/25(火) 16:51:39 ID:wyWF1wZK0
エリート意識が邪魔してんじゃないか?
ユースに入れて安心してレベルアップしなかったり、上手い奴が多くて挫折してしまうとか。
意外に向上心がなくなるのかも。

33.:2007/09/25(火) 17:21:42 ID:EBXr0ERW0
>>198年後を期待しよう。
34=:2007/09/25(火) 17:37:41 ID:Re240/c50
日本代表はクラブユース出身者が主流になってはいないよ。
レギュラークラスといえば駒野と阿部くらいじゃん。
クラブユース出身者が、未だに主流になれないところに
日本サッカーの問題があるんじゃない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:41:11 ID:B0rrW49T0
>>34
中学年代の優秀な人材のほとんどがユースに流れるようになってから弱くなったって意味じゃないの?
36.:2007/09/25(火) 18:22:11 ID:BVcy6Tv/0
もう部活やクラブユースは古い
これからはJFAアカデミーの時代
37.:2007/09/25(火) 18:39:11 ID:EBXr0ERW0
>>36JFAアカデミーなんてごく小さいだろ
38名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:31:14 ID:zRxcnLDS0
>>31
弱くなっているわけではないと思うけれどね。
日本だけでなく他のアジア諸国も成長してるんだよ。
韓国なんてシドニー予選の頃は大学生ばかりだったけど虐殺されてショックから一気に高卒プロが韓国でも主流になった。
だからオリンピック世代に関しては今の方が韓国は強い。
あくまで目立つ個性的な選手が少なくなってしまっただけだろう。基本技術は上がったけど能力が均一化してしまったんだよ。
それに小野とかは中学自体にすでにスバ抜けてたから高体連が育てたわけではない。
逆に高校時代はまったく成長してなくて中学時代に目を付けてたアヤックスのスカウトががっかりして帰ったって話だし。
39t:2007/09/26(水) 11:28:41 ID:t+Q89nuo0
なんでシドニーを基準にしちゃうんだろう・・・。
どんなスポーツだって、どんな地域だって、好選手が集中的に育つ時期ってのがあるんだよ。
これは完全な運。
それを基準にするのは酷だよ。
40~:2007/09/26(水) 12:27:50 ID:hnJrVsVi0
シドニーというと中田、中村、高原らが中心の気がするが
稲本、明神、酒井というクラブユース出身の選手の働きも大きかった。
アトランタのときがクラブユース出身ゼロだったことを比較すると
むしろクラブユースの効果が現れはじめた世代といっていいんじゃない。
4140:2007/09/26(水) 15:01:55 ID:hnJrVsVi0
あとシドニーには宮本もいたっけ?
42:2007/09/27(木) 01:36:36 ID:huKl7a8bO
また長身CFは高校からか。
クラブは何時になったら屈強なCFを代表に送り込んでくれるのか。
この十年間、クラブがユース代表〜A代表に屈強なCFを送り込んだことなど無い、本当に無い!
不思議なことにこの衝撃の事実を誰も指摘しない。
日本の指導者と評論家連中はどうでも良いような些細なことに注意を払うばかりで問題の根本に触れることを絶対にしない。
この空白の十年間の責任の所在を明らかにすることが出来ない。
問題の解決に取り掛かろうとする者が一人も居なかったのだから!!!
43=:2007/09/27(木) 11:14:46 ID:Ze1tFxgy0
茂庭、栗原とか、A代表に選ばれたよね。いちおう
44t:2007/09/27(木) 19:27:56 ID:bzxoX/Qv0
>>42
そもそも屈強なFWが必要なのか?って話だわな。

ユースはあくまでもクラブの下部組織なんだから、
ワシントンみたいな重戦車タイプが欲しければ、人材薄の日本で育成するよりも海外から引っ張ってきたほうが早い。
何か根本的に勘違いしてる奴がいるみたいだけど、ユースはあくまでもクラブの為にある組織であって、
代表の育成機関じゃないんだよ。
そこらへん履き違えちゃいけない。
45 :2007/09/27(木) 19:41:12 ID:Lrcf/gqr0
>>39
↑半分は同意だけど
↓半分 完全運てアホか。。。
46t:2007/09/27(木) 20:11:45 ID:bzxoX/Qv0
>>45
いやいやw運だろ。

もちろん、ある程度継続的に育成に取り組んでる場合な。
4742:2007/09/27(木) 21:49:27 ID:huKl7a8bO
>>44
君の考えでは誰も納得しない。
最初の文から最後の文まで突っ込みどころがありすぎる
48 :2007/09/27(木) 22:03:13 ID:6QB/hX3X0
じゃあ突っ込んでみれば?
俺は44の言うとおりだと思うが。
49??:2007/09/27(木) 22:03:38 ID:VgE41Jl50
凄い勝手なイメージだが、高校サッカーって一年時はボールに触れないとかで
ユースに比べると技術向上に悪影響な気がするのだが。
三年までは実力関係なく試合に出れないとか、結構マイナスっぽいし。

それともこれって勝手な思い込み?
50:2007/09/27(木) 22:03:52 ID:ccqrT3baO
シドニーが強いとか思ってる奴は妄想
51:2007/09/27(木) 22:23:57 ID:vJ9XOZ1XO
>>48
禿同。

>>49
自分の世代・近所の事しかわからないけど、
学年問わず試合でるし、ボール蹴れたよ。

まぁ、そのチーム事情なり方針ってのがあるから、一概には言えないけど。
52A:2007/09/27(木) 22:33:48 ID:nBicZaz4O
鹿実や国見みたいにDFは取ったら前へ大きくクリアみたいな指導してたら日本は世界に置いていかれるばかり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:51:11 ID:DXtJ0GuM0
じゃあ鹿実や国見ぐらい体鍛えてユースぐらい技術つけさせればいい
5442:2007/09/27(木) 23:45:32 ID:huKl7a8bO
>そもそも屈強なFWが必要なのか?
これは日本に高原が必要なのか?と言ってるようなものだ。
どんな国であれ屈強なFWを必要と「してる」のに。
>ワシントンみたいな重戦車タイプが欲しければ
ワシントンとまで行かなくても体を張れるCFすら生み出せていないのは何故?
>人材薄の日本で育成するよりも海外から引っ張ってきたほうが早い
そらそうだろう、ユース出は使えないのだから。
>ユースはあくまでもクラブの為にある組織であって、代表の育成機関じゃない
高校も「代表の育成機関」ではない。
なのに代表のCFが高校出ばかりなのは変だね。
クラブはポンコツCFプレス工場か何かか?
55:2007/09/28(金) 00:42:11 ID:sM4llP/BO
もしかして、頭を使うのはあまり得意ではない?
56/:2007/09/28(金) 12:04:57 ID:MEuXbUaM0
幕末のころでたとえれば
クラブユース推進派が開国論者で
部活推進派が鎖国論者、のようなものだな。
57名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 03:55:27 ID:kgZOap4i0
ユース出身の選手に課題があったとしてもそれはユースシステムが悪いわけではない。
ユースの指導者が活かしきれてないだけだろう。
世界トップレベルの選手のほぼ全員がユース出身の選手なのだから、ユースというシステム自体に問題があるわけがない。
育成世代はやっぱり指導者の力量が一番重要。ユースでも指導の仕方もどんどん変わってるし将来はわからんよ。
ユースであれ高校サッカーであれ指導者の力量次第ということだよ。
環境はやはりユースが上だけどね。
で どっちを選ぶかは選手達が決めること
ユースに多く流れているとしたらその方が伸びると選手達は判断したんだろう。
58t:2007/09/29(土) 08:20:08 ID:NIdH59Hp0
>>54
>これは日本に高原が必要なのか?と言ってるようなものだ。
高原がいつ屈強なFWになったのか・・・。
大男をかわす(いなす)技術を身に付けたストライカーだろ。高原って。
屈強タイプじゃない。

>どんな国であれ屈強なFWを必要と「してる」のに。
そうか?
いまどき重戦車を必要としてる国があるとは思えんが・・・。
もちろんいるならいた方がいいだろうが・・・。

>ワシントンとまで行かなくても体を張れるCFすら生み出せていないのは何故?
だから、ユースで育成する必要が無いからだろ。

>高校も「代表の育成機関」ではない。
>なのに代表のCFが高校出ばかりなのは変だね。
そんなの選ぶ監督次第だろ。
別に高校だって代表育成の為にFW育ててるんじゃないんだから。

君のは単なる反論の為の反論であって、何の足しにもならん。
育成は全て代表のためであるとでも言いたいような思想自体が間違ってるし。
せめて、ユースの何が問題なのか具体的に指摘して欲しいもんだ。

59 :2007/09/29(土) 09:11:12 ID:jMOsXely0
代表厨だから、しょうがない
60:2007/09/29(土) 09:37:04 ID:iWKKb1XJO
やはり日本人はバカだな
61 ◆u2YjtUz8MU :2007/09/29(土) 10:31:17 ID:nCWNjLo4O
部活の方は、何か全てが中途半端って感じがする。フィジカルはユースよりはマシってレベルだし、テクニックではユースに到底敵わない。

部活への希望は部の掛け持ちが当たり前っていう風潮に日本がなってほしい。
部活は一人一つのみっていう風潮で日本のスポーツはかなり損してると思う。
甲子園のアルプス応援席見てて思った。

ユースはやっぱりフィジカルかな。これは日本サッカーの基盤であるJリーグにも言えると思う。Jはフィジカルに対する考えが希薄のような気がする。
当然Jリーグの下部組織であるユースにも、それが顕著に表れているように感じる。


駄文長文申し訳ない
62t:2007/09/29(土) 12:38:23 ID:ssNYi8nd0
>>61
部活が中途半端なのは仕方が無いだろうな。
あくまでも学校の課外活動なんだから。

ユースはフィジカル軽視なわけではないだろう。
Jではそれほどガツガツのサッカーはしないんだから、ある意味実情に即した育成をしていると言える。
変わらないといけないとしたら、審判だろうな。
ただ、J基準の方が厳密にはルール通りな気がしないでもないから一概に”悪”とは決め付けられないが。
プレミアなんかでは当たりの強さが逆に問題になってるわけだし。(チェフが頭蓋骨骨折したり)
63:2007/09/29(土) 12:50:21 ID:LTIzV7bf0
ユースに残れた選手と残れなかったため高校サッカーに進んだ選手のレベルは
とりあえず指導者の目を信じてユース>高校サッカーということにする。
けど後者の選手にはユースに選ばれなかったという悔しさっていう大きなモチベーションを手にすることができる。
さらにメディアも取り上げてくれるからやる気はさらにうp
一方でユースに残ってしまうと人間だから仕方がないとはいえ、ある程度慢心が生まれる。
その差がその後の3年間、早熟のスポーツであるサッカーにとってかなり重要な3年間に現れてしまう。
ってことでユースの選手のモチベーションを上げる方法を考えよう。
他のスポーツより早熟のスポーツであるサッカーで重要な3年、ないし6年を
部活のように大所帯で下の学年は練習にも満足に参加できないというシステムがいいとは思えない。
64t:2007/09/29(土) 13:31:29 ID:yFNi3b/w0
>>63
高校サッカーでも、
公式のリーグ戦をスタートさせて2軍も出場できるようにしたり、
国体を高校1年生の大会にしたりと、いろいろ手は打ってるんだけどね。

オレはユースと高校サッカーのこの2頭体制はいいと思うよ。
お互いを補完しあっていい関係にあると思う。
もちろんお互いに課題はたくさんあるけど。
6542:2007/09/29(土) 14:45:50 ID:D2M5Vji4O
>>58
>高原がいつ屈強なFWになったのか。屈強タイプじゃない
確かに、ブンデスと日本代表で1トップを務めることが出来る高原はユース出からしたら超人だ。
>いまどき重戦車を必要としてる国があるとは思えない
重戦車タイプは知らないけど屈強なCFは必要としてるだろ
>ユースで育成する必要がないからだろ
>そんなの選ぶ監督次第だろ
そもそもクラブの為に育成したCFにしたってJでも代表でもポンコツばかり。
>育成は全て代表のためであるとでも言いたいような思想自体が間違ってる
だからさ、クラブが代表の育成を無視するのは当然だしそうしてるだろ。
俺が言ってるのはそういうことじゃなくて、いずれにしてもポンコツCFしかいないという事実をもとに疑問を呈しただけだろ。
>ユースの何が問題なのか具体的に指摘欲しい
どんなタイプのCFであれ、ユース出CFがポンコツばかりだという事実はクラブにとってもJリーグにとっても代表にとっても問題じゃないか。
クラブがポンコツCFプレス工場と化しているのは文字通りポンコツプレス工場だからだろうな
66t:2007/09/29(土) 15:23:54 ID:jUZ1VuG10
>>65
>確かに、ブンデスと日本代表で1トップを務めることが出来る高原はユース出からしたら超人だ。
ブンデス=体格なら、クローゼはどーなるんだよw

>重戦車タイプは知らないけど屈強なCFは必要としてるだろ
ん?じゃあ君の言う”屈強”って何を指してるの?

>そもそもクラブの為に育成したCFにしたってJでも代表でもポンコツばかり。
それはユースじゃなくて日本全体の問題じゃん。
高原以来まともなFW育ってないんだから。

>いずれにしてもポンコツCFしかいないという事実をもとに疑問を呈しただけだろ。
同上。

>どんなタイプのCFであれ、ユース出CFがポンコツばかりだという〜
同上。

というか、代表がそんなに好きなら、ユース出でも高校・大学出でもどっちでもいいじゃん。
別に日本は欧州みたいにユース一辺倒じゃないんだから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:23:43 ID:y63nuGfT0
良い繁殖もらってクズしか出さない種馬みたいなもんか
6842:2007/09/29(土) 16:31:39 ID:D2M5Vji4O
>>66
ブンデス=体格なら、クローゼはどうなるんだよ
すまんが、言いたいことが良くわからない
>君の言う”屈強”って何を指してるの?
それはやるサッカーやレベルによって異なるけど日本的に考えれば巻、矢野、前田、久保、平山等を強いCFとしてもいいんじゃないの。
>ユース〜高原以来まともなFW育ってない
ユースにまともなCFは高原以前も高原以後もほとんど無いよ。
それにしても「人材薄」、「クラブには育成する必要が無い」、「必要になったら海外から引っ張ってきた方が早い」等々ポンコツCFプレス工場のプレス工員の言うことは自虐的で言い訳の甘い言葉ばかり
69t:2007/09/29(土) 16:40:58 ID:jUZ1VuG10
>>68
>すまんが、言いたいことが良くわからない
クローゼの体格調べてみろ。

>それはやるサッカーやレベルによって異なるけど日本的に考えれば巻、矢野、前田、久保、平山等を強いCFとしてもいいんじゃないの。
要は身長のあるFWてことか?
前田・久保はケガばっかで屈強と言えるかどうか・・・。
平山はでくの坊と化してしまったし(今後に期待する)。
巻は高校や大学が育てたと言うよりは、オシムが育てたようなもんだし。
矢野もまだ何とも言えんだろ・・・。

>ユースにまともなCFは高原以前も高原以後もほとんど無いよ。
以前はユースが出来て間もないんだからとーぜんだわな。
で、以後は高校・大学も育てられてない。

>「人材薄」、「クラブには育成する必要が無い」、「必要になったら海外から引っ張ってきた方が早い」
重戦車タイプの人材が薄くないとでも?
外人連れてくるより日本人重戦車育成の方が効率的だと?

まずは、
・高校大学出もほとんどが中学までユース組織出身である
・ユースは代表選手育成機関ではない

この2点くらいわかってくれ。
70t:2007/09/29(土) 16:44:11 ID:jUZ1VuG10
>>68
根本的なことを答えてくれ。

なんでクラブユースが(君の言う)屈強FWを育成しないといけないんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:47:30 ID:y63nuGfT0
FWに限らず総じて貧弱小粒だけどな>ユース上がり
今後はマシになるだろうけど
72 ◆u2YjtUz8MU :2007/09/29(土) 16:54:14 ID:nCWNjLo4O
>>68
あなたはまだ「ユースの問題を具体的に」って質問に答えてないように思える。

反論の反論ばかりじゃなく、あなたの率直な意見を聞いてみたい


俺も無知のせいか>>66のクローゼのくだりはわからなかった
73t:2007/09/29(土) 16:55:35 ID:jUZ1VuG10
>>71
それはよく言われることだけど、それってイメージ先行で根拠の無い話では?
7442:2007/09/29(土) 16:56:08 ID:D2M5Vji4O
>>70
何故そんなことを聞くのかわからない。
代表の為に育成しろとまでは言ってないが、クラブのユースが自前で強いCFを育成することはまずクラブの為になり、次に代表の為になる。
そして最後には再びクラブの為になる。
この答えじゃ駄目か?
75t:2007/09/29(土) 16:59:26 ID:jUZ1VuG10
>>72
クローゼの公称身長体重
183cm74kg

それでも言うまでも無く欧州屈指の点取り屋。
体格に優れていないとブンデスで活躍できないというわけではないということ。
76 ◆u2YjtUz8MU :2007/09/29(土) 17:04:04 ID:nCWNjLo4O
>>75解りやすい回答ありがとう
77 :2007/09/29(土) 17:23:36 ID:jMOsXely0
高校で素人監督にサッカー教わってる国なんかないよw
78t:2007/09/29(土) 17:26:24 ID:jUZ1VuG10
>>74
育成できればしてる。
出来ないから日本はFWが弱いと言われてる。
君の言う屈強なFWだって、世界的にまともに活躍できてる選手はいないわけで。
君はユースがサボってるからFWが育たないとでも思っているのかい?

人種的に(君の言う)屈強タイプのFWが生まれにくい日本で育成するよりも、
外人連れて来たほうが早いというのは極々普通の考え。

もしも高校・大学で屈強タイプのFWがいたら獲得すればいいんだし。

勘違いしないでほしいのは、「一切育成する必要なし」と言っているのではなく、”must”ではないということな。
79 :2007/09/29(土) 17:28:13 ID:jMOsXely0
代表は、監督がクラブの選手をチョイスして、一定期間使うだけの話
代表のために育成してるわけじゃない
クラブにしたら、選手はそのクラブの商品
育成して、その選手を高い金(リターン)でうったり、そのクラブの看板選手にする
要するに商品化だよ
80:2007/09/29(土) 17:31:12 ID:WaDRu418O
>>74
その理屈自体はある程度納得できるんだけど、
問題は、その理屈に従ってクラブが行動しなければならない理由じゃないの?

その理由が絶対的でないと「〜しなければならない」との表現は相応しくないよ。

クラブの至上命題は優勝・クラブ存続等であり、そのための方法論は多数。
君の理屈は、方法論のひとつでしかなく、その方法論の絶対性ないしは優位性を示していない。

横レスすまんね。
81 :2007/09/29(土) 17:31:37 ID:jMOsXely0
高校は勉強するところ
しかも、勉強だって、大学レベル以上の学術専門家がいるわけでもない
程度の低い国歌資格通ってるだけのカス、論文を発表できる先生(笑)がいるわけでもなし

体育の先生とかいうサッカー素人が、サッカー部の顧問とか
82t:2007/09/29(土) 17:38:15 ID:jUZ1VuG10
>>81
強豪校の監督はほとんどが上級のライセンス保持者とか元プロだよ。

強豪校以外では別に素人でもいいわな。
別にプロ目指してる選手じゃないんだし。
83:2007/09/29(土) 17:47:06 ID:ZsqL+1PE0
>>1
K糞乙

84 :2007/09/29(土) 18:57:11 ID:xEoKUrx90
>>82

Jリーグ効果だよな。
プロでは食えなかったけど
指導者でって人が増えただろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:55:49 ID:wdI08fkx0
さすがに素人じゃそれは指導者って言うかただの顧問じゃん。
まあ未経験者がいい選手育てたりすることもあるみたいだけど稀だろうし
86t:2007/09/30(日) 13:30:06 ID:7y+fVXkm0
>>85
いまどきそんな学校自体稀だけどなw
顧問が素人でも、大抵はコーチがいるんだから。
まったくの素人以外誰もいないって学校はほとんど無いだろ。
87 :2007/10/05(金) 23:32:30 ID:G05q+xK70
歴代のトップ下

95WY S 中田
97WY A 中村
99WY A 小野・小笠原
01WY C 山瀬
03WY D 成岡
05WY E 兵藤


順調に右肩下がりの低迷成長を見せている日本サッカー
88 :2007/10/05(金) 23:46:50 ID:YJm0k7d30
>>86
お前の学校だどうだった?
89 :2007/10/09(火) 01:28:27 ID:66Y3KOcW0
「高円宮杯で滝二が優勝しましたけど、本来はヴェルディやガンバ、
マリノスあたりは負けてちゃいけないんだよね。
選手のタレント性とか指導者とか環境とか全てにおいてJクラブの方が優れているわけだから。

私はヴェルディのアドバイザーをやってるから分かりますけど、Jのクラブはトレーニング不足。
サッカーをするうえでベースとなるフィジカルに問題がある。
9月の暑い時期に90分戦ったら、必ずと言っていいほど高校生の方が走れるでしょう。
技術面が多少、疎かでも、体で対抗できるんです。

今夏の日本クラブユース選手権ではガンバが優勝したじゃないですか。
その後、金沢でガンバとFC東京、主要高校が集まる大会があったんで、見に行ったんだけど、
総じてJのチームは高校生にやられてましたね。
高円宮の予選も18時くらいからの試合なのに、クラブの選手はちんたらプレーしていた。
そういうのはやっぱり問題でしょう」

http://www.jsgoal.jp/2006hsst/interview/konuma02.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:00:02 ID:lEO1QJQQ0
ユースの面子はそのユース内での序列に勝ちさえすればいい、って風なんかねぇ
91:2007/10/09(火) 03:00:02 ID:Dg5eGVrTO
ユースの面子のメンタルも気になるけど、
ユース指導者のメンタルも気になる。

トップチームが部活上がりの高卒新人とったら、かなりの侮辱だと思うんだけど、
そこらへんの感覚って、実際の現場じゃどうなってるんだろ?
92=:2007/10/11(木) 12:19:23 ID:gTiYn05H0
サッカー先進国で部活スタイルの育成を行っている国は皆無。
日本がサッカー強国になるためには
クラブユースが主流にならなきゃならないのは明白だけど
歴史の浅い日本のクラブユースには課題が山積み。
まあ、少しずつ進歩していると思うのですが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:43:36 ID:HmvoozvN0
>>92
クラブも部活もやってることは変わらないよ
単にヨーロッパ文化圏かアメリカ文化圏かの違いだけ
個人的には部活の方が大きな大会だと人を集められるので
そういう人気コンテンツを捨てちゃったのはもったいないと思うけど
94=:2007/10/11(木) 13:21:38 ID:gTiYn05H0
クラブと部活はやってることは同じでも、
生活がかかっているという点では大きな違いがあると思う。
もちろん日本じゃなく、海外でのことだけど。
あと、アマ時代にスポットが当たらないことは
選手にとっては、むしろいいことじゃないかな。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:44:52 ID:HmvoozvN0
>>94
海外でのことだったら日本は関係ないんじゃない?
アマ時代にスポットが当たるということはそれだけ競技人口が増えるんだよ?
96=:2007/10/11(木) 13:47:45 ID:gTiYn05H0
>海外でのことだったら日本は関係ないんじゃない?

日本が世界を目指さないなら、それでいいけど。
97:2007/10/11(木) 14:03:30 ID:hz1pFgAZO
>>96
だから生活がかかってるというのは海外でも貧困層の話だろ
そんなの生い立ちの問題なんだから制度だけ真似したって意味のない話
貧困層にとっては部活でもクラブでも成り上がる為に必死だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:04:32 ID:n8fGUrHW0
高校選手権があまりにも人気が出すぎていると感じる
五輪もU-20も同様
それが育成年代の戦術やトレーニング内容に、好ましくない影響を与えている可能性は否定できない
選手は、育成に好ましくない方針であっても、懸命にこなしてしまうものだし
99=:2007/10/11(木) 14:15:23 ID:gTiYn05H0
>だから生活がかかってるというのは海外でも貧困層の話だろ

貧困の問題という環境面での違いはもちろんあるけど
自立心やプロへのモチベーションづけに関しては、
日本も学ばなくてはだめだと思う。
できるだけ早い時期にプロの世界に入れる仕組みをつくると
同時に選手たちにも、プロとしての自覚を植え付ける。

>98
たしかに、そうかもしれませんね。
100:2007/10/11(木) 14:24:50 ID:hz1pFgAZO
プロへのモチベーション?
個人的にはプロよりも高校生の方がよっぽど必死こいてやってると思うし、
プロのサッカー選手よりもアマチュアの陸上選手や水泳選手の方がはるかに意識高いと思うけど。
要するに意識付けの問題なんて制度の問題ではなくその機関の問題だろ
101=:2007/10/11(木) 14:50:41 ID:gTiYn05H0
>100
それは、たんにあなたの印象ですね。
プロへの意識づけは、プロ傘下のユースでやることが
効果的だと思うけどな。
現段階では、指導者にも選手にも物足りなさを感じるけど
方向としては正しいと思うよ。
102_:2007/10/11(木) 18:28:25 ID:kRlW8Bs00
中田、稲本、高原という選手が日本サッカーから出てきたことは奇跡だよ。
これから日本の育成が進歩していけばこういう選手がまた出てくるとは思うけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:53:15 ID:+YnFSRdr0
東京・帝京高の監督として全国優勝9度の古沼貞雄さんが今春、育成アドバイザーに就任した。
「帝京の子はヴェルディよりもボールに触る時間が3倍長かった。
あまり恵まれた環境でやっていたら、名犬も雑犬になってしまう」と、厳しく見守っている。
http://www.asahi.com/spo/2005prince-league/TKY200509210185.html
104   :2007/10/23(火) 12:10:54 ID:8NmQI2C/0
 
105 :2007/10/23(火) 12:34:56 ID:ZS4qE4ej0
高円宮杯は2年連続高校チームが優勝か。
最初はそうは思わなかったけど、>>1は意外に鋭かったという事だな。
106 :2007/10/23(火) 14:55:09 ID:bHoDD6WuO
才能のある人間には普通の人間以上の努力を求めていいと思う、個人的には。
107 :2007/10/23(火) 16:30:59 ID:S32U2x3V0
外国のクラブなら体力強化に本腰入れる高校年代にまだ中学生の延長のようなサッカーやってるのが日本。
108うい:2007/10/24(水) 13:35:44 ID:SWhDIM9J0
>>105
>>1の言い分とはまったく関係ないような・・・。

>>107
イタリアでも17〜18才でようやく筋トレ始めるみたいだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:20:22 ID:yQHqt6Ar0
イタリア人とは骨格とかが違うイメージだけどそうでもないのか?
黙ってたら日本人は欧米人より筋力弱くないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:46:18 ID:b4pvDuEn0
高木豊「最近の子は野球よりサッカーに運動神経の優れた人材が集まってる」

それなのに世代別代表は年々下降してとうとうモルジブにPKで辛勝
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194590757/

明らかに強化方針が間違ってるとしかいいようがないだろ
111:2007/11/10(土) 09:37:49 ID:vge95FHL0
たった1,2試合の結果だけを見て方針全体を否定するのかよ・・・。
そもそも、君は否定している「方針」の中身すら知らないだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:18:23 ID:b4pvDuEn0
サンキュー世代
日本5−0台湾
            
鼻くそ世代
日本7−0台湾

ビリー世代
日本5−0台湾

ロンドン世代
日本3−1台湾
113:2007/11/10(土) 10:53:30 ID:LCO+VH6V0
クラブユースの方にまだまだろくな指導者が育ってないだけじゃね?
114_:2007/11/10(土) 12:40:42 ID:Fq10TE770
ユースとか部活の問題じゃなくて
田嶋の息がかかってるかどうかの問題
115名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:31:57 ID:i4V1eN2T0
環境はユースの方が遥かにすぐれているが、指導者が生かしきれていないだけ。
指導者の問題だろうな。
指導者が優秀ならば環境で多少劣ってもカバーできるからな。
結局どっちが優れているかというよりどっちの環境が選手本人に向いているかだろう。
ユースの方が伸びる選手もいれば部活の方が合っていて伸びる選手もいるってことさ。
ただプロへの近道がユースなのは間違いないけどね。
116 :2007/11/24(土) 22:15:28 ID:G+y8y5fd0
>>103
オシムも古沼のことを支持してたよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:02:00 ID:UQ1D/ZfU0
高木豊「最近の子は野球よりサッカーに運動神経の優れた人材が集まってる」

長嶋一茂「この世代はJ開幕時に小学生だった。あのころはみんなボール蹴ってた。
    だから4大会連続で出れたと思う。いい循環ができてる。うらやましい。プロ野球も見習うべき。」



それなのに世代別代表は年々下降してとうとうモルジブにPKで辛勝
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194590757/

明らかに強化方針が間違ってるとしかいいようがないだろ
118 :2007/12/14(金) 00:21:18 ID:7q8XOJLq0
日本人に育成は無理
部活の真剣勝負という環境が今まで有望な選手をたくさん育ててきたのに
勝負にこだわる必要ない、育成重視というユースの方針が有望選手を伸び悩ませてきた
世界の育成方法を真似てみたところで日本人に育成なんてできないんだよ
119:2007/12/14(金) 03:42:03 ID:C3I97ey90
入試は難関だが入っちゃえばあとはヌルー
学校と一緒やね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:00:45 ID:nhS8xtx40
弱くなってるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:03:14 ID:LVI6A6200
部活サッカーの方が根性が座るんだよ
ユースは自分たちがエリートだと思って勘違いするからダメ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:07:09 ID:nhS8xtx40
歴代のトップ下

95WY S 中田
97WY A 中村
99WY A 小野・小笠原 ←中2でJ開幕
01WY C 山瀬 ←小6でJ開幕
03WY D 成岡 ←小4でJ開幕
05WY E 兵藤 ←小2でJ開幕


順調に右肩下がりの低迷成長を見せている日本サッカー


今の五輪世代は幼稚園〜小学低学年にJリーグが開幕して
確実に昔よりサッカーに良い人材が流れてるはずなのに
サッカーの実力は史上最低世代と呼ばれている
明らかに強化方針が間違ってるとしかいいようがないだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:09:20 ID:LVI6A6200
95WY S 中田 ← 高校サッカー出身
97WY A 中村 ← 高校サッカー出身
99WY A 小野・小笠原 ← 高校サッカー出身

やっぱり高校サッカー出身じゃないとな
124:2007/12/21(金) 13:13:34 ID:NvCB4Dzn0
今のやつは、若い頃からボールを蹴って競争相手も昔よりいる。
今の指導者は、現在の環境や良い競争相手がいなかったから、うまい指導が出来ない可能性がある。
つまり、今の若いやつが今の子供を指導して初めて強くなる可能性が高いともいえる。
125.:2007/12/21(金) 15:23:11 ID:mUWGGnI30
アジア各国が強化に励む中、弱体化が叫ばれる日本が五輪出場権獲得。
実力の伴うスターが現れないだけで、全体のレベルは上がってるんだと思う。

しかしサッカー人気のためには、全体のレベルアップよりもスターの登場が
手っ取り早いんだよな。しかし中田、小野、俊輔は突然変異種なんだろう。
作ろうと思って作れるものじゃない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:25:18 ID:LVI6A6200
松井だって突然変異種だよ 鹿実の総監督が言ってた
127.:2007/12/21(金) 15:33:42 ID:mUWGGnI30
松井は1年から試合に出してもらえたそうだが、そのことで上級生の
やっかみを買って大変だったらしいな。そういうサッカーとは別のプレッシャーを
切り抜けたことも成長の糧になったのかも。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:42:20 ID:LVI6A6200
上からのしごきを耐えることで精神的に強くなるんだよ 高校サッカーでは
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:42:34 ID:ZVxdo5ei0
高校サッカーはもう無理だろ
ユースがんばれ
日本にあったユースやクラブチーム作りをしてくれ
130赤坂:2007/12/21(金) 15:47:40 ID:6plONvwVO
>>128
ナバスやダイスラーみたいな天才が自殺してしまう可能性もあるけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:48:23 ID:LVI6A6200
メンタルの弱い「天才」はイラネ
132のんちゃん:2007/12/21(金) 16:52:56 ID:ToXT+mSNO
JFAアカデミーもっと増やせばいいのに、
何か関西の方にまたできるらしいけどこうゆうのあと5〜6個増やしてけばいんじゃない、
そん中から学年一人か二人抜けたのが出てくれればいいんだけど…
133 :2007/12/21(金) 17:40:35 ID:sAWrsMbs0
>>1に激しく同意。
どこの雑誌見てもユースの欠点は多く上がってる。

要は恵まれた環境を与えられると日本人は簡単にサボる
事を覚えてしまい、自分の力でチームを勝たせるなんて
選手が全く生まれなくなってしまう。

高校サッカー全盛時は俺が王様ってタイプが多かったが
ユースになって強烈な奴が全然出てこなくなった。
134:2007/12/22(土) 20:21:39 ID:TUIzlAFp0
セルジオが事ある事に選手権を貶めてたからな。

やっぱ、負けたら終わりって言う緊張感と
プレッシャーの中での試合は選手を成長させると思う。

あとは、個人的には嫌いだけど上下関係とか、
鬼のような指導者とか、犠牲になって行く奴も少なくないとは
思うけど、そういう環境の方が凄いやつが生まれてくる気がする。

稲本は例外かな、やっぱ。稲本以外でユース上がりで
スケールでかい奴って思い浮かばない。
135:2007/12/25(火) 08:57:35 ID:OOoc0XLf0
>>133
高校サッカーで王様が生まれるのは、周りが下手で余計にそいつが際立つから。
136 :2007/12/25(火) 21:04:13 ID:5B5kelsq0
そうだよな
森本も高校でサッカーしてれば今頃高卒新人としてJで5点ぐらいは取れるストライカーになってたよ
全く>>133のいうとおりだぜ

ヨーロッパのクラブ文化の真似をしようと言うのがそもそも馬鹿
アジアにはアジアのやり方がある
日本はアジア最強を誇る韓国の4強制度を真似すべき
137:2007/12/25(火) 22:32:14 ID:eRDrp/+p0
>>136
4強制度w
韓国本国でさえ「こりゃダメだw」ってんで改善しつつある制度を取り入れろってw?
138   :2007/12/25(火) 22:45:11 ID:nwrc2MA/0
エリートっつうのは良いことかもしれんけど受け口が狭すぎるだろぉ今のユースは
教育された凡才が荒削りの才能を駆逐してるような気がしてならない
139:2007/12/25(火) 23:47:44 ID:eRDrp/+p0
>>138
その受け皿として高校サッカーがあるんだから、それでいいんじゃねーの?
上手く補完しあってるじゃん。
早熟はユースへ。晩成は高校へ。

そもそも育成において大事なのはその前の段階(15歳まで)であって、
そこまではほとんどがクラブチーム育ちだからな。
そこんとこ忘れないように。
140:2007/12/26(水) 00:07:39 ID:0qE1qUZj0
日本のユースのだめなとこは
身体的にダメだからといって上にあげないことじゃないかな?
フジでやってたバルサの育成の話を聞いてると
フィジカルなんて後からついてくるからまず技術ありきで子供を見る、みたいなこと言ってたし。

まあ日本のユースの現状は知らないけどさww
141:2007/12/26(水) 16:39:11 ID:p//RalLAO
>>139
たしかに育成の大事な期間て10歳〜15歳くらいだね、
小4から小6くらいで技術的なもの
中1から中3技術固めて循環器系きたえてみたいな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:57:19 ID:AZiR/wpU0
部員が100人ぐらいいるサッカー部があるとして、
本当はそれを5チームに分けてガンガン試合する方がいいんだが、
日本の場合は分けられた後の選手の引き抜き、放出がない
3年間所属変わらず
だから部員100人でサバイバルさせた方がましということになる
143 :2007/12/26(水) 17:15:07 ID:ddYRMZPO0
野球と同じでクラブチームは中学まででいいじゃん
144:2007/12/27(木) 09:12:32 ID:WmrYRLYD0
>>142
今はプリンスリーグの下部リーグが全国的に広がっていて、
そのリーグには2軍3軍も出場できるからな。
昔に比べればだいぶ改善されたよ。
145_:2007/12/27(木) 09:32:42 ID:8/TfcH750
ユースが・・・高校が・・・ってあんまり関係なくなってきてるよね。
トレセン制度の広がりだけでなく,各地で有志によるアカデミーが開催されている。
あと10年すると日本はまた強くなってるよ。
146-:2007/12/27(木) 10:13:55 ID:UWfCNW79O
フィジカル厨房の知ったかヲナニースレはもう懲り懲りです
147:2007/12/27(木) 15:31:23 ID:G9KR1MMiO
JFAアカデミーって中高一貫だけど小4〜中3の一貫指導のがよくね?

高校年代なんて特に教えることなんてないだろ教育の部分でも小4くらいからのがいいと思うし、
それとも小学年代は親元はなすのダメとか??
148_:2007/12/27(木) 21:41:12 ID:8/TfcH750
>>147
昨年放送された風間さんのサッカー番組は面白かった。
静岡のアカデミー(俺は静岡ではないので現状知らず)が小学校・中学校・高校すべて同じ練習をしているそうだ。
つまり,小学生が高校生相手にすっころばされながらも経験を積んでいく。
「すげえ」と感心したよ。柿谷や水沼なども紹介されており日本の若年世代の育成が本腰を入れてきた。

このトピでは未だにハングリーさだの何だの言ってる人もいるが日本に足りないものは技術だということが分かった。

体の強さのフィジカルも技術の1つ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:54:33 ID:lD7EXLYH0
体の強さのフィジカルって一体何かね
それどころかそれが技術の一つであるなんて言われた日にはもう
150_:2007/12/28(金) 01:59:29 ID:qApmVYeS0
自分のポジション・役目でそれに応じたものが必要になる。
体の強さが必要なものもあるだろうし,単純に相手をかわす力が必要な場合もあるだろう。
フィジカルと技術(多分君が考えるこねくり)を別個に考えても仕方ない。
バランスが大事。人によってそのバランスは変わるだろう。
でもそれらはすべてサッカーの試合で生きるための技術なんだ。
密着した相手に負けない身体的強さだって,密着させずにかわすテクニックだって総じてサッカーの技術。

日本に足りないのはバランス。一芸で何とかなるほどサッカーは甘くないよね
151-:2007/12/28(金) 12:01:21 ID:xzCWwoOYO
フィジカルってのは肉体の中身・質でしかない。
それをサッカーの中でより有効的に動かすのは技術の範疇です。


フィジカルが優れている事がサッカーで質の高いプレーをする為の絶対条件なのではなく、ダイナミックでスピード感のあるプレーをする選手を周りがフィジカルが優れていると見ているに過ぎない。

足りないのはむしろプレーイメージじゃないかな、若いうちに選択肢の中から自分にとって有効なモノを限定してしまってる気がする。
152 :2007/12/28(金) 12:44:10 ID:EzdknU0S0
食事関連なんかも立派な練習の1つなんだけどな
日本はそこまで徹底してる選手は少ないね
153:2007/12/28(金) 12:57:23 ID:n9jsYkeQO
ハングリーさが足りないという指摘に反論する意味がわからないなぁ。
技術もハングリーであることももっと必要だと思うけどね。
154:2007/12/28(金) 15:55:19 ID:GpGpHY5RO
>>148
俺も見た、あれはすごいね‥

ヤッパいま日本なんのかんので育成の部分いい感じなのかな??
155 :2007/12/28(金) 16:15:00 ID:dp2XCI5F0
>>4
そして伸び悩んで消えて行ってんだよなクラブユース出身
A代表だとむしろ減ってんじゃないか?昔より

今はむしろ大学出身者の活躍が目立ってるのは皮肉な話だ
156   :2007/12/28(金) 17:43:19 ID:Z5jd1/YK0
つまんない選手ばっか
157:2007/12/28(金) 17:54:46 ID:UQQbnprI0
>>153
お前の言うハングリーが何を指すのかってのを示すのが先だわな。
ハングリーって抽象的過ぎる。

>>155
今は大学のサッカー部もかなり整備されてるからな。
ってか、別にユースと学校とを敵対させなくていいじゃん。
お互いがお互いの足りない部分を補完しあっていればさ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:27:09 ID:E4CgkL3z0
指導者と協会の人間が育ってくるまで我慢だな
あと10年以内に飛躍的にかわるんじゃね?
159:2007/12/28(金) 19:00:44 ID:7aIHkeCK0
つまらん選手 これが全て
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:02:55 ID:Im/V/VQP0
つまらん選手とか言ってる奴はもろに日テレの選手権煽りに乗せられてるなw
161 :2007/12/28(金) 19:20:41 ID:3GkMWEK50
弱くなったかはともかくとして、
小さい頃からプロがありサッカーがメジャーな存在になった中で育った世代と
そうなる前の世代にそんなに差がないのは意外だったな。
10年くらい前は最近の若手(シドニー世代)も上手くなったが
今の小学生(北京世代辺り)が大人になる頃はもっと凄くなるんだろうなと思ってたし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:28:58 ID:mL+625Sp0
差が無いどころか明らかに下手になってんだけどね
163 :2007/12/28(金) 19:58:52 ID:EzdknU0S0
悪い意味で個性がない
164:2007/12/28(金) 20:11:59 ID:m/9ZU5gv0
上手くはなってると思うけど、やっぱつまらない選手が多いよ、ユース上がりは。

全体的なレベルが上がってるとかは抜きにして、
昔は華があったり、独特の感じの奴とかが毎年出てきたもんだけどね。
それがなくなっちまったのはやっぱユースに原因ありだろ。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:26:56 ID:Im/V/VQP0
166:2007/12/28(金) 22:21:05 ID:m/9ZU5gv0
>>165 関係者?そうやって現実から逃げてるうちは何も変わらないぞ。
167 :2007/12/28(金) 22:47:45 ID:1FP8dgTl0
トップのレベルは上がってないけどレベルの底上げはできてるという言い訳よく聞くけど
レベルの底上げを担ってるのは部活だろう
ユースはトップの人材を囲ってるわけでトップのレベルが上がってないというのは
ユースのエリート教育がうまくいってないということ
168_:2007/12/28(金) 22:48:25 ID:qApmVYeS0
つまらない選手?いや面白いよ。
めちゃくちゃうまくなってるし,日本の将来は明るい。
169 :2007/12/28(金) 23:05:11 ID:3nQlRqPp0
高校サッカーにはふいんきのある選手がいたとか、マスゴミに乗せられてんのに気付かないで語ってるバカ糞ワロスWWWWWWW

あまつさえ明らかに下手になってるとか馬鹿なこと言ってる奴もいるし、どんだけニワカのすくつなんだよこのスレWWWWWWWWW
170 :2007/12/28(金) 23:36:06 ID:1FP8dgTl0
>>169
で、ユース出身で一番の出世頭って誰?稲本?森本?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:00:57 ID:KbtbHu330
お前らこそふいんきあった高校サッカー選手とやらを上げてみろよWWWWWWWW
172 :2007/12/29(土) 00:14:51 ID:GsY0IijS0
>>161
シドニー世代というよりアトランタ世代からシドニー世代までは
W杯招致開催がらみで特に強化された世代だから

やっぱ金かけて優秀な指導者呼ぶとか、むこうに送るとか
大掛かりにやらないとダメだろう
育成に関しちゃ、数十年くらいの開きがあるんじゃないか?

今凄い選手が出てきたとしても、それはあくまで個人の資質に
かかる比重が大であとには続かないだろう
173:2007/12/29(土) 03:07:05 ID:IFkYqTFYO
>>166
>関係者www
こんなとこで何してようが何もかわんねえよww
174日本サッカー強かった?いつ:2007/12/29(土) 03:22:16 ID:pSdwRT4I0
よわくなってはないんじゃ。大して昔強くない。フィギアはうまくいってるからサッカーも
じきにうまくいくんじゃ?種まいてすぐ刈り取るというのはどうでしょう?成果主義は大事
だけど長期的視野がないと厳しいのではないでしょうか?まあ、カカが日本に来て見せてく
れたことをするためにはどのような練習をするといいかを考えていけば強くなると思うけど。
175 :2007/12/29(土) 03:49:33 ID:H7CaBUgt0
ユースが主流になっても強くなっらないわ、高校年代のサッカー人気が落ちて
競技人口は減るわでいいことなにもないな
日本人の駄目育成なんかより競技人口増やすほうが強化の近道だな
176:2007/12/29(土) 08:32:22 ID:yrPlRL+W0
ユース主流になれば”即”強くなるっていう考えを持ってること自体どうかと思うがね。
アメリカと極東以外はほとんどがユース主流なんだから。

”ユースがダメ”。
そーいうことが問題なのではなく、
ユースの”ここがダメ”ということをもっと語るべきだろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:46:12 ID:XxK/5BAy0
ジャップの幼稚な育成理論よりひたすら試合だけやらせたほうが
成長するんじゃないの?
178 :2007/12/29(土) 10:47:45 ID:qIRzgHVx0
まあすぐ結果がでるもんでもないしな
179_:2007/12/29(土) 13:23:53 ID:3RvjiDBJ0
トレセン制度に1つお願いしたいんだけど2つのカテゴリを一緒にトレーニングできないかな。
そうすれば枠を飛び出す選手が出てくるかも。1つ上の強さを経験することで伸びる選手とまだまだな選手とが分かると思う
日本は年齢の枠にこだわりすぎだと思う。
180 :2007/12/29(土) 20:03:25 ID:H7CaBUgt0
>>176
海外ではユースが主流だから日本もそうしろという考え自体どうかと思うがね
海外ではスポーツはクラブでやるものという文化だが日本ではスポーツは学校の部活
でやるものという文化だから
日本の文化や土壌を軽視して欧米の真似してるだけで強くなるとは思えん

日本サッカーの日本化というフレーズをよく使ってる割には日本文化軽視しすぎだな
181 :2007/12/29(土) 20:21:04 ID:d9wq/ghu0
>>180
お前は具体的な成功モデルを考えてからものをしゃべれよチンカス
高校メインに戻せばどう世界トップ10への道が開けるのか語ってみろボケ
文化とか日本化とか空虚な言葉使って酔ってるなやハゲ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:41:03 ID:DLCStqgu0
>>180
欧米の真似っていうより欧州の真似だけどね
アメリカは日本と同じ部活文化
アメリカにしろヨーロッパにしろ何百、何千という学校やクラブがあって強化が成り立ってるわけだから
確かにJの下部組織だけ10数個作ったってあまり意味がないと思う
183:2007/12/30(日) 08:44:35 ID:IN4KmTgw0
>>180
だれがユース主流にしろと?
日本語大丈夫か???

>>182
欧州だって、各国でトップレベルのユースチームは数十個しかない。
後はローカルクラブ。
おそらく環境なら日本の強豪高校や大学の方が良い環境だろう。
ってかクラブってJの下部組織にしかないと勘違いしてる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:50:06 ID:TSVPeN0I0
まあサッカーチームの下部組織でしかないのがJクラブの現状
ここはひとつサッカーも野球も傘下に収めるクラブの誕生が望まれる
それにはソフトバンクがアビスパを傘下に収めてサッカーも野球も「福岡ホークス」になるのが一番手っ取り早いと思う
それか四国リーグのチームとJクラブが合併
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:55:01 ID:TSVPeN0I0
それかミズノかアシックスがクラブ持つ方が早いのかな
自治体メインでどこか頑張れや
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:21:10 ID:JZ7ERQTt0
楽天が両方持ってるじゃん
187 :2007/12/30(日) 10:51:59 ID:vO9+Jkd/0
まぁいくらユースヲタが言い訳してもユースが主流になって部活全盛時代より
日本サッカーが強くなってるわけでもなくいまだにユースから凄い選手を輩出してるわけじゃない
歴史が浅いと言い訳するがJユースができてもう15年もたってるんだから言い訳できない
圧倒的な人材集めておきながらいまだに全日本ユースでユース勢の優勝回数たったの3回だし
まぁユースヲタに言わせるとユース年代の勝敗なんか関係ない育成重視だそうだけど
せいぜいぬるい選手育ててくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:54:01 ID:dO7+xLz10
>圧倒的な人材集めておきながら
189:2007/12/30(日) 11:10:16 ID:IN4KmTgw0
>>184>>185
何が言いたいのかわからない。

>>187
まず、ユースが主流ってわけでもないんだよね。
そっちに流れてるってだけで、どっちが”主”流ってわけじゃない。
それにスゴイ選手なんて、ユースに限らず日本全体から輩出されてないんだしw

それと、ユースに流れてるってのはあくまでユースの本拠地がある周辺の地域の話であって、
そうじゃない地域や、Jのユースがあってもそれほど強豪じゃない地域の場合は、今まで通り普通に高校に人材がいってるからな。

まぁイメージだけで語るのはやめようや。
190:2007/12/30(日) 11:15:42 ID:GlOnQ6Tj0
ヴェルディが何で古沼をアドバイザーに招いたのか考えてみろ。

育成が順調だったら、そんな古き悪しき指導者なんか無視すりゃ
良い話なんだけどな。
191:2007/12/30(日) 11:20:47 ID:rUtPQvCo0
>日本サッカー協会/川淵三郎キャプテン「(鹿島対川崎の感想を求められて)いやあ、
>その前のU-15の決勝(G大阪対東京V)が本当に素晴らしくて、あんなハイレベルの試合を
>見たのは久しぶりだった。個の力、イマジネーション、そしてひどいミスがひとつもない試合を
>見てから天皇杯だったから、もうちょっと大人がしっかりやってくれよ、なんて思ったね(笑)。
>彼らには、これからぜひたくましく育ってほしい
http://news.thestadium.jp/2007/12/29.html
192 :2007/12/30(日) 11:31:16 ID:vO9+Jkd/0
川渕アホだな
レベルの低いユース年代の試合と大人の試合比較するなよ
ユースヲタにありがちなんだよな
プレッシャーのゆるい試合で高い技術発揮してるの見て日本サッカーのレベルは上がってる
と勘違いする奴
何年も前から同じ事言ってる奴がそいつらが大人になっても別に全然レベル上がってない
193 :2007/12/30(日) 11:37:11 ID:vO9+Jkd/0
グランパス時代のベンゲルも小倉のことフリーでボールを持てば世界レベルの技術だと
言ってたからな
昔からプレッシャーがゆるければ日本人の技術は高いんだよ
そこを勘違いして最近の若いこは技術高いとか言っちゃう
194:2007/12/30(日) 11:50:18 ID:rUtPQvCo0
ユースもだんだん見直されてきてるけどね。
昔はユースのくせに組織のサッカーだったけど、今は個に力を入れ始めてる
昨日の試合、俺も見てきたけど特にガンバの選手の個の力は脅威だった。
1対1なら誰でも仕掛けられるし、2,3人に囲まれてもまったくボールを取られる気配がない。
前のガンバユースvsガンバサテライトでも実力でユースが上回っていたのには笑えた。
家長がチンチンにされてたし、中学生の宇佐美にドリブルで突破されまくる始末
195_:2007/12/30(日) 12:12:45 ID:qGwobm/00
>>187
ユース年代は確実に力を付けてきてる。
妄想なのか分からないけどもっときちんと考えよう。
フルのレベルも上がっている。J開幕前は2次予選突破するのも一苦労だったのに。

問題なのは頭打ちになってきてるのではないか?という意見が多くなっていること。
個人的には右上がりだと思ってるけどね。

ユース組のひ弱さは高校組の強さ(精神的)に比べて問題だと思うけどね。
196 :2007/12/30(日) 15:29:43 ID:H70N4zV70
各ユース出身代表選手

犬:7人(山口、酒井、村井、阿部、勇人、寿人、山岸)
脚:6人(宮本、稲本、大黒、二川、橋本、家長)
鞠:4人(石川、坂田、隼磨、栗原) ※坂田と隼磨は横浜Fユースからの編入
鹿:2人(曽ケ端、野沢)
柏:2人(酒井、明神)
酉:2人(西川、梅崎)
緑:1人(相馬) ※Jリーグ開幕以前の昇格者には松木、都並、中村忠など多数
湘:1人(茂庭)
清:1人(市川)
熊:1人(駒野)

この他に韓国代表の呉章銀がFC東京のユース出身
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:51:11 ID:p4gfC98+0
やっぱ千葉はすげーな
脚とか熊とか評判だけ先走って恥ずかしーな
特に熊wwwwwwwwwww
198:2007/12/30(日) 15:58:30 ID:IN4KmTgw0
>>190
なんで指導者じゃなくて”アドバイザー”なのかってのをお前に聞きたい。
滝ニの監督は指導者として神戸に引っ張られたんだし。
199_:2007/12/30(日) 16:16:08 ID:6byL1vv40
●●●徹底討論!朝まで生サッカー●●●

2007年12月31日18時くらいより上記のようなスレを立てて行いたいと思います。
正月なのにヒマなサカヲタは絶対参加!!

テーマは・・・
1.どうなる!?岡田ジャパン

2.アジア3次予選はこう戦え!

3.オレならこうする!日本代表選手選考&ファーメーション


こんな感じで考えてます。意見があれば書き込んで。
200 :2007/12/30(日) 17:17:21 ID:frC15CAR0
>>195
最早J以前と比べても意味ないよ。
10年前くらい(シドニー世代辺り)と比べないと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:16:55 ID:Ai0wiWqT0
サッカーやってりゃ分かるだろ?
戦術性に恵まれたチームにいて周りの協調性も高いと個の力
なんて必要ないんだよ。
頑張らなくても周りに合わせてりゃそれなりにいいプレーができる。
こんな環境で抜けた選手が育つわけないんだよ。
下手糞に囲まれたときこそ自分の本当の力が分かる。
その状況下で特別なことができなけりゃ自分もその下手糞な
連中と同レベルってこと。
202:2007/12/31(月) 09:21:52 ID:xy8+JdlO0
>>200
あのあたりは地元W杯に向けて特別に金かけられた世代だし、
まだまだ人材は高校に偏っていた。
単純に他の年代と比較できるものじゃない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:39:32 ID:Uoe7CYl20
>>201
その理論でいくと世界中から人材をかき集めるバルサは最悪の育成機関だな

単に育てる人間か優秀かそうでないかで大半は決まるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:54:11 ID:9vjNm3C90
猿真似してるうちは本家には勝てないね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:16:22 ID:/Dya7LU+0
>>201
本気でいってんの?w
へたくそに囲まれてても上達しないよ
体育の球蹴りレベルの話されても困りますよ。
206:2008/01/07(月) 16:19:42 ID:Olah3Ft40
その通り、俺は悪くない環境が悪いだけだ
207:2008/01/07(月) 16:19:55 ID:Zznz0ixU0
Jのユースは育成方法が間違ってるとしか言いようが無いよな
いつまでたっても、和製アンリや和製メッシみたいな異名がつく程の選手が出てこないじゃん
まさに人材の無駄使い
208   :2008/01/07(月) 16:23:34 ID:PeQeBaCN0
なかなか成長しないね
伸びてこない
若くしてクビが多い
209ちば(笑):2008/01/07(月) 17:01:40 ID:J/BV+QOjO
ちば代表(笑)
210ちば(笑):2008/01/07(月) 17:02:59 ID:J/BV+QOjO
ちば代表(笑)



ちば県代表の流経大柏 スタメン選手

GK:須藤  埼玉  坂戸ディプロマッツ
DF:中冨  埼玉  越谷FC
DF:天野  神奈川 AZFC
DF:秋山  神奈川 FC厚木
DF:海老原 東京  パルチータ
MF:名雪  茨城  鹿島中
MF:中里  東京  東京ヴェルディ1969
MF:田口  沖縄  那覇小禄中
FW:久場  沖縄  那覇安岡中
FW:大前  東京  町田JFC


(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:02:18 ID:eylxt3Bm0
やきうの青森山田より酷いな
212:2008/01/07(月) 19:50:15 ID:+dhCYvW40
ユース行くレベルの奴の半分でも、いわゆる根性系の高校行けばな。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:33:17 ID:Guxidau60
>>103
やはりこれが結論だな。さすが古沼さん。
214.:2008/01/09(水) 08:07:30 ID:/lWZb0240
水野、本田と部活組が海外か。
215_:2008/01/09(水) 08:21:17 ID:dDWIPlPT0
水野なんて大学行き寸前だったのになあ
216:2008/01/09(水) 08:50:02 ID:sq3RKpqA0
Jと一緒で甘やかし杉
217 :2008/01/09(水) 08:58:01 ID:EVjFEfyR0
■部活組
中田→セリエで二桁、スクデット獲得
小野→UEFA杯優勝
高原→ブンデスリーガで二桁得点
中村→スコットランドMVP
中浩→スイスの強豪で不動のレギュラー
大久保→定着は出来なかったがマジョルカの降格阻止に貢献
平山→チーム得点王で雑魚クラブの降格阻止に貢献

■ユース
稲本→プレミアで準レギュラー
大黒→イタリアはもちろんフランス2部でも通用せず

ユースしょぼすぎ・・・・
218 :2008/01/09(水) 08:59:57 ID:EVjFEfyR0
中澤、釣男の最強CBコンビも部活上がり
Jリーグの王様、小笠原も部活上がり
219 :2008/01/09(水) 09:00:39 ID:EVjFEfyR0
松井を忘れてた。
部活上がりでフランス1部で活躍中。
220:2008/01/09(水) 10:07:37 ID:o+WMknOF0
そもそも、部活とユースを対立させること自体無意味だっての。
お互いのいいところ、改善すべきところを書けばいいじゃん。
○×の2択じゃなくてさ。
221.:2008/01/09(水) 10:27:23 ID:LrIQkuAe0
宇佐美、柿谷等のガキの頃から純粋培養で育成されてきたユース出身エリートより
水野、剣豪あたりの
高校出るまでノーマークだった雑草選手のほうが海外で活躍できそうだな、日本の場合
222 :2008/01/09(水) 13:12:27 ID:TLZF0y0J0
>>220
ユースが良い人材を独占して部活はその残飯を育成してろじゃ対立するわな
実際部活の選手はユースの選手に対してあいつらはエリートで自分たちは雑草だと
敵対心丸出しだし
223:2008/01/09(水) 16:23:34 ID:o+WMknOF0
>>221
ユースが純粋培養ってのは違うだろ。
むしろ部活よりもサバイバルが厳しい。
どこがどう純粋培養なんだ???

>>222
勘違いしてるようだけど、別にユースにだけ良い人材が行ってるわけじゃないんだよ。
ユースに好素材が流れてるのは、評判の良いユースがある極々一部の地域だけだろ。
良い人材は全部ユースに流れてるってのは思い込みから来る勘違いだよ。
中学レベルまではそういう傾向は確かにあるけど。
224:2008/01/10(木) 13:58:38 ID:4910Kcwl0
少し前まではJのジュニアユースの有望株を強豪校が強奪する関係だったのにね
225 :2008/01/10(木) 14:56:38 ID:7902uH5t0
ユースはちょっとやりすぎ
部活と対立する原因作ってるのはユース
最近ユースに人材が流れてるのも単純にプロへの近道というだけじゃなく金に物言わせて
選手集めてるから
部活にも特待制とかあるけどそれよりはるかにユース行った方がクラブが何から何まで
負担してくれるから経済的負担が小さくてすむしみんなユース行くのも当然
部活も中高一貫校作ったり大学への進学枠などで受験免除をエサに選手集めてるが
ユースも最近は大学とのパイプ作ったりしてそっちの部分でも部活に対抗しだしてるし
プロになることしか考えてない奴はユース、進学も考えてる奴は部活で役割分担しろよ
これから大学も推薦枠はユースが独占するようになるんだろうな
何から何までユースが人材独占しようとするのには反吐がでる
22642:2008/01/10(木) 16:03:12 ID:r7IEQxgCO
いやぁ、流経の本田さんは最高だな。
それと、このスレの最初の方で俺に舐めた態度とった奴らには〇んでくれと言いたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:45:42 ID:9qZrjPTc0
きも
228:2008/01/10(木) 20:47:12 ID:I1aV2yuh0
日本サッカーの現状を考えればユースでも進学は考えとかんとな
229:2008/01/10(木) 21:28:10 ID:4JqGZQ6a0
結局ユースがいい、って言ってるのはユース関係者だけなんだよな、
このスレでもそうだけどさ。
230:2008/01/11(金) 09:10:41 ID:K2tprlsDO
>>225
別にユースと学校は対立してないだろ。
君みたいな、ここの一部の住人がそう言ってるだけで。
231 :2008/01/11(金) 11:01:38 ID:7LCAOXer0
http://www.soccerstriker.net/html/column/konuma/syougai_02_01_01.html

これでも読んどけ。いかにJのユースが腐ってるかがわかる。
現状では人材を奪って潰してるだけ。
232 :2008/01/11(金) 11:15:09 ID:IUi8YbIA0
>>230
ユースヲタは対立してないと思いたいだろうね
ユースヲタからしたら今の状況は満足だもんんあ
部活側からは相当な恨みを買ってることも知らずに
233_:2008/01/11(金) 11:15:56 ID:jtqBIVam0
>>217
■部活組
中田→セリエで二桁、スクデット獲得
小野→UEFA杯優勝
高原→ブンデスリーガで二桁得点
中村→イタリアでも通用せずスコットランドMVP(笑)
中浩→スイスの強豪で不動のレギュラー
大久保→定着は出来なかったがマジョルカの降格阻止に貢献
平山→チーム得点王で雑魚クラブの降格阻止に貢献(笑)

■ユース
稲本→元アーセナル
大黒→イタリアはもちろんフランス2部でも通用せず

どっちもどっち
日本代表が弱くなったのは
中村と宮本がスタメンになったから
ちなみに俊輔がいた時のオシムジャパンといなかった時のオシムジャパンの成績見てみ
得点率も失点率もいない時の方が倍くらい良いから
234 :2008/01/11(金) 12:47:16 ID:7LCAOXer0
>>233
馬鹿丸出し
235:2008/01/11(金) 19:58:43 ID:NqEzwqOQ0
>>232
具体例を示してくれ。
オレも対立してるなんて思ってない。

ってか当事者達はそんな意味のない低次元なこと、考えもしてないだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:01:54 ID:Fvkt8eGd0
>>233
ジーコジャパン時の成績見てみ?
中村いるといないでびっくりするほど違うから。
ユースの育成であれだけ影響力を持つ選手は現れない。
ちなみにオシムの方はアジアカップでガチだから結果が悪くなって
当たり前。
監督の人選にも問題があった。
237 :2008/01/15(火) 18:33:26 ID:wRGqM62u0
ユースは結果より”内容”だからじゃないの?
要するにトップチームに供給する人材育成
しかも練習時間は物理的制約で短い
うまい選手は量産できるけど、
強い選手はなかなか出てこない

今後はサッカーに力を入れてる強豪高校と
地元の高校と協力して育成するユース(たとえば広島)
これらが今以上に益々強くなって他との差が広がるかもね。
238:2008/01/17(木) 03:02:05 ID:PO/dJ08FO
Jリーグ創設が93年でシドニー五輪が2000年。この世代はまだ部活全盛の時代の選手たち。強豪校によるいい選手総獲りして頃。

アテネ世代が中間

ユースの力量が問われてくるのはこれから。(北京・ロンドン)
239 :2008/01/17(木) 12:27:13 ID:PI9l7QHf0
そうだね
いい選手は野球に総獲りされちゃってるからね
その後高校のサッカー部にも獲られちゃってるからね
あと30年くらい結果出せないくても
ユースの力量が問われるのはそれからだよね
240:2008/01/17(木) 17:01:35 ID:PO/dJ08FO
>>239
ロンドン辺りでユース組のやってる内容に向上が見られない場合は、ユースのやり方が失敗したと言っていい
241:2008/01/17(木) 17:13:56 ID:XwxxtgKQ0
最近は高校でもユース顔負けの指導者・設備を整えてるトコが増えてるからなぁ・・・。
欧州のユースとは事情が違うのが酷だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:18:24 ID:QGeS1Bec0
ユースの改革が一向に進まない一方で高校の方が進化しちゃってたりするんだよな
学校法人の方が大企業の残りかすをフロントに送りこまれるJクラブよりはるかに一生懸命生き残り努力、向上努力をする
そもそも日本サッカー協会にしてからが成績の悪いやつをコネで採用、ポストに維持したりしている
誰とは言っちゃうけど田嶋、須藤、小野、牧内、そして反町あたりの人事
243:2008/01/19(土) 10:01:36 ID:MLdabw/L0
>>242
そもそも論として、何がどうダメだから改革しないといけないんだ?
244U-名無しさん:2008/01/19(土) 10:11:51 ID:Aef3JL2W0
何この部活厨のオナニースレ
245:2008/01/19(土) 18:05:09 ID:5f0ovDET0
部活だと大前みたいな無名が世代ナンバー1の選手にに育ったりするけど
ユースだとそういうの無いよね
246:2008/01/20(日) 07:52:04 ID:XoZ4PcLX0
>>245
大前が無名???
247赤木:2008/01/21(月) 07:03:11 ID:PZYcBxz3O
つ森本
248.:2008/01/21(月) 09:50:53 ID:jPzxN2Cr0
森本って中学どころか小学生の頃から有名だったじゃん
249 :2008/01/21(月) 11:09:39 ID:25KLFDZO0
現場では森本の方が有名だったろうけど2chでは大久保翔、鈴木竜基、平繁龍一の3巨頭の方が有名だった
250 :2008/01/22(火) 10:40:50 ID:RFVmP8qq0
本田(フェーフェーフェー)
長谷部(ヴォルフスブルク)
水野(セルティック)
菊地(イエナ)
小野(ボーフム)

みんな部活サッカー出身。
あと静岡で成長してきてる加藤学園のFW内田もスペイン下部リーグからオファーとか。
ユース(笑)
251:2008/01/22(火) 10:44:38 ID:7aFP6gOj0
静岡は部活でもクラブチームに近いからな。
何十年も前から地域ぐるみでサッカーに取り組んでいる。

部活というカテゴリーではあるが、、中身はクラブが追い求めている姿と言ってもいい。
だから、部活かユースかという単純な二択ではなく、その中身を見るべき。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:02:33 ID:3Fgvy5oK0
>>250
本当に部活勢強いなw
253 :2008/01/22(火) 11:42:00 ID:Mc9lk8B9O
>>248ヴェルディだと小学生の時に森本より凄かった選手居るだろ?去年は地方のリーグへレンタルされて点取りまくったらしい
>>249
大久保翔はこの間、トライアウト受けてた(ToT)
254U-名無しさん:2008/01/22(火) 21:23:32 ID:JkYmLCTL0
欧州だとトップユースで通用しなかったり見落とした選手は
少しランクを落として地元のクラブユースに行き再挑戦する。
日本はそこまでクラブの数が無いからその役目が高校サッカーなだけだよ。
すべての才能を見逃さないのなんて不可能だしJユースの数も少ないからな。
役割に変化はあるだろうがどっちも日本にとっては大事な両輪だ。どちらも貶める必要性は感じない
255 :2008/01/23(水) 13:50:03 ID:OsxY1Rvw0
問題になってるのはJユースがエリートたちをろくに育てれてないということだが
ユースが今Jや海外で活躍してる部活出身選手の才能を見落としてきたことを
責めてるわけじゃねーよ
10代から注目されてたJユースのエリート選手がなぜ大して育たないのか
そりゃ若い頃から注目されてても消えていく選手はたくさんいるだろ
それでもその中で生き残る選手もいるわけでその生き残った選手が大したことないのが
問題にされてるんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:34:25 ID:FE//tmih0
高校が主流だったときも消えてるじゃん
257U-名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:52 ID:sn/7F/Av0
>>255
Jユースにタレントが圧倒的に流れ出したのは平山世代より後だぞ。
つまり今のU-21世代以降になる。
平山世代まではまだ高校サッカーにもタレントがかなり多かった。
それ以降完全に逆転し始めたからな。
最悪ロンドンオリンピック世代がひどかったらユース育成の完全失敗といっていいだろけどね。
258 :2008/01/24(木) 01:00:57 ID:ec0LZHXH0
ユース育ちでいい選手って昔の方が多かった気がする
宮本、稲本、酒井、明神、などなど

ただ気にかかるのはユースで結果を出してる広島やG大阪あたりは
ユース出身者中心のトップチームが弱く(広島)
他からの選手中心のトップチームが強かったりする(G大阪)ことだ

そもそも選手の絶対数が違うんだから、これから先も
優秀な選手を送り出す『数』から言えば高校の部活のほうが多いんじゃないか?
そのなかで抜きん出た選手というのは、ユース年代時にどうだったかというより
それ以降の経験や努力の積み重ねから生まれるんじゃないか?
259 :2008/01/24(木) 04:13:08 ID:9QLbVVnt0
数の問題じゃなくて質の問題だろ
エリートを引き受けてるユースから飛びぬけた選手が育ってない現実
いまだにユース一番の出世頭が稲本だもんな
稲本のユース時代って何年前の話だよ
タレントが圧倒的に流れるようになったのは最近からだって数の問題でごまかすなよ
260U-名無しさん:2008/01/24(木) 04:53:06 ID:wgG5e41F0
>>259
ユースがタレントの数だけでなく完全に質でも上になってきたのほんとに最近だと思うんだがな。
稲本の時代のユースってまだまだ高校サッカーのがブランド上だった。
稲本もユース代表に行ったら静岡勢(部活組)で派閥が出来る位だったといってるしな
そのため当時はガ大阪と広島とジェフ位でしかあまり選手は育ってないからな。

最近はユースで大分、札幌、FC東京、名古屋など幅広く優秀な選手が出始めた。
かつて中村を見逃したマリノスのユース育成も起動に乗り、浦和、京都も最近力を入れだした。
セ大阪の香川のようにJの下部でないクラブユースからも育ちだしたしな。
たしかにまだまだ問題のあるユースも多いのは事実だが本当にどんどん変わってるんだよ。
261260:2008/01/24(木) 05:47:48 ID:wgG5e41F0
ちと>>260にミスがあったわw
稲本の世代はユース黎明期だから広島はまだたいして力入れてない。

ユースで育成に成功してたのは
ガンバとジェフ ←シドニー世代
ガンバ、ジェフ ←アテネ世代
ガンバ、広島、 ←平山世代
ガンバ、広島、名古屋、大分など ←カナダU-20世代

そして現在は色んなユースが力入れだしたから色んなとこにタレントが分散してる。
こうしてみると実績作りはガンバを除くとほんとにこれからだねぇ。
262 :2008/01/24(木) 11:09:26 ID:9QLbVVnt0
>>260
質ではだいぶ前からユースにも年代別代表に選ばれてるようなエリートのタレントは
たくさん流れてただろ言い訳するなよ
何が完全に逆転したのは最近からだ嘘つくな
平山だって年代別代表に初めて呼ばれたのはU-18からだぞ
別にエリートでもなんでもなかった
263 :2008/01/24(木) 11:26:11 ID:9QLbVVnt0
ユースヲタって言い訳ばっかだな
昔は高校サッカーを叩いてユースの育成を持ち上げてこれからはユースの時代と
言ってたのにユースから大した選手が育たないとタレントのせいにしてそのタレントも
十分ユースにも流れてたのにそのことには触れずタレントの数で完全に高校サッカーを
逆転した今になってからまたこれからはユースの時代だとマンセー
結局かき集めたタレントの数しか誇れないんだったらユースなんていらねーじゃん
育成が優れてないなら不人気ユースが主流になっても高校年代のサッカーが盛り下がって
高校年代のサッカー人口減るだけ
かき集めたタレントの数しか誇れないユース終わってる
264:2008/01/24(木) 12:06:44 ID:J6bljfnK0
なんだかんだ言ってJEFユースはまたユース上がりの他にも八角、秋葉の2人のJリーガーを生み出してしまった・・・
いいかげん名ばかりで実のないガンバ、広島ユースがかわいそうなんでその辺にしといてあげて欲しい
265.:2008/01/24(木) 22:06:04 ID:wgG5e41F0
というかこんな部活厨のオナニースレに書き込むだけ無駄ってことで
266.:2008/01/24(木) 22:53:01 ID:ADwIr+Nx0
岡田ジャパンで若いのは山岸,内田,水元,矢野.
ユース1人に部活3人か.

候補の水野と本田も部活組.

目新しい岩政と田代にいたっては大学生.
267 :2008/01/24(木) 22:53:34 ID:9QLbVVnt0
>>265
反論できないとそれか
268_:2008/01/25(金) 10:39:59 ID:pPHVldx/0
逆に聞きたいけど、なんで結果を出していない
ユースにいい人材が流れるの?
269k:2008/01/25(金) 13:26:21 ID:paJHwEWb0
別に良い人材が流れてるわけじゃないよ。
早熟はユースに行く傾向はあるけど。

ユース>高校なのはごく一部の地域だけの話であって、
全国の大半の地域は高校>ユースだよ。

中学まではユース>>>>>>学校だけど。
270:2008/01/25(金) 13:35:52 ID:2u0H/jhy0
バルサのユースだってプロになれるのは各年代で数名だろ?
海外は有名クラブ以外にも多くの無名クラブがあって、そこで隠れた才能が磨かれる。
日本では学校が海外の無名クラブの役目を担ってるんだよ。

青少年期なんていつ伸びるかわからないんだから、
人数の制限されたJのユースだけから良い人材が育つわけではない。
それでもジェフやガンバのユースは育成実績が良いと思うよ。
271 :2008/01/25(金) 13:39:08 ID:jBlgSbPS0
>>268
プロへの近道だからに決まってるだろ
同じぐらいの実力の選手がいたとして高校とユースなら身内贔屓もあってユースの方を
トップに昇格させる
高校の選手はよっぽど突出した実力や才能がないとプロからオファーがこない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:05:01 ID:e5kwuVhW0
 
273:2008/03/18(火) 12:34:38 ID:/lNrQTf6O
ユースの実際の目的はスター候補の先物買いであり育成ではないんじゃね
274:2008/03/18(火) 15:24:12 ID:86/TtOEA0
マスタロウ
275 :2008/03/18(火) 15:58:04 ID:dMQsIZTD0
おおまかに海外進出した高校勢の松井、中村、中田英、ナカタコ、小野、本田、藤田、西澤、城、平山、大久保、長谷部、広山、福田、柳沢、高原、師匠、小笠原、川口、サントス、水野に対して
ユース勢は稲本、大黒、森本、宮本あたりか?
ユースの選手は環境に恵まれてきて内に閉じこもる傾向があるような気がする
276:2008/03/18(火) 18:28:23 ID:FND0WO6FO
高校―平山、カレン、万代、興梠、岡崎、森島、青木、
佐々木、伊藤、山崎、宮澤、白谷、大前、内田将、
ユース―前俊、河原、長沢、柿谷、
・・・・・
277:2008/03/18(火) 18:29:05 ID:FND0WO6FO
ユース―森本追加
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:47:02 ID:vpmRXfPs0
結局阪神に15だか16だかで入団した帰国子女はどうなったんだよ
ていうかなんで男でも帰国子女って言うんだよ
男女差別って言うならまず女男差別って言えよ
279a:2008/03/25(火) 14:59:20 ID:FQdaD4oJ0
ユースが主流になったから代表が弱くなったというのは的外れだと思う。
むしろ、ユースが主流になれないから代表が強くなれないのではないか。

フランス大会のとき、メンバーにユース出身者は一人もいなかった。
その4年後、日韓大会では一気に5人に増えた。
この時期は日本サッカーが最も向上した時期だ。

だがその4年後、ドイツ大会では5人のまま。
もし今年、W杯があるとしたら、23人のうちユース出身者は恐らく5人。
(駒野、稲本、安田、山岸、阿部)
つまり、2002年以降、代表に占めるユース出身者の割合は増加しておらず、
それと同時に、日本サッカーの進化も止まってしまったということだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:19:32 ID:fP7ROByw0
子が男だろ
281:  ::2008/03/26(水) 23:34:42 ID:xBWgLTWu0
多分日本人には高校野球みたいな
気合根性無茶させる、みたいのがあってると思う。
スポーツにおいては、の話だけどね。

そういうきつい環境で逞しく育った奴が一流になれるんだと思う。
ユースの指導者だって所詮世界から見れば、高校の指導者と
目糞鼻糞だしね。だったら厳しいとこでやった方が成長できる。
282名無しさん:2008/03/26(水) 23:35:43 ID:M+D11Q2J0
高校野球の練習も最近は結構温めらしいぞ
283:2008/04/04(金) 09:24:36 ID:1HxYjtXN0
ユースでは王様や司令塔みたいのは出てこないから。
そこそこの選手は大量生産されるようになったけどそれはチームの1つのパーツ、部品の役目しか果たせない。
特別な才能を持ったお山の大将が日本中から集まって淘汰されて、真に実力ある者が残った代表チームが出来あがるのです。
284のんちん:2008/04/04(金) 10:52:17 ID:d4y4qVLsO
今年とか去年のJの若いのはユース出身で活躍してるの何気に多いと思ってるのは俺だけか??

温室とは思えんほど走るし攻撃的の感じがするが…
285:2008/04/04(金) 11:59:25 ID:vboQ//HAO
ユース出身って、ドリブラーが少なくね?
286:2008/04/04(金) 12:01:23 ID:BuJECkGo0
大竹も河野もユース出身じゃないしな
確か帝京と桐蔭学園だ
287:2008/04/05(土) 04:34:28 ID:Mj08PNg80
ユースからドリブラーが出てこない理由

・パスサッカーを志向してるチームが多い
・球離れを速くするように指導される
・1対1を避けて常に数的優位を作って攻撃しようとする(人もボールも動くサッカー)
・技術重視でフィジカルと持久力がないから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:54:12 ID:Sr9BdBC00
海外じゃ戦術はもっと成長してから覚えればいいって1対1を仕掛けさせるのが普通なのに
日本がユースレベルまでは世界で通用するのは戦術重視だからなんだな
289 :2008/04/07(月) 18:03:14 ID:XaQXCEhc0
ユース上がりの選手じゃ一般に知名度を高める大会がないからユースや五輪の大会でガラガラになる
部活上がりは選手権大会があるのでそこで活躍すると一般に名前が売れる
大久保や平山は選手権で活躍して名前を売りその勢いで五輪代表になり知名度がそれなりにあったから観客も来た

反町ジャパンの五輪の試合がガラガラなのは選手権でスターになった選手が居ないから(平山はもうJでめっきが剥がれた後なんので効果無し)
日本のスター選手は殆ど高校時代に選手権に出て最初の名前を売る(小倉、前園、中田、俊輔、本山、大久保、田中達也、平山など)
野球選手にとっての甲子園と同じでこの大会に出て活躍するかしないかは後に大きく影響する
ユース選手もこの大会に出られるようにしないと一般に知られてないヲタ臭がする選手ばかりになってしまう
いくら実力があってもそんな選手ばかりになれば誰も見に来なくなるだろうしTVの視聴率も落ち続けるだろう
そうなれば弱体化に歯止めが利かなくなる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:04:52 ID:BohYMwAn0
>>288
逆逆
海外は小さい頃から戦術教えてる
291 :2008/04/07(月) 21:43:49 ID:Dh6m47nC0
>>289
反町がコロコロ選手を入れ替えるのも良くないし、純粋に反町ジャパンが面白く無いからじゃない?

ユースが選手権出たとして予選敗退とかしたら面目丸潰れになったりするんじゃない?


292 :2008/04/08(火) 09:00:43 ID:ViNBvjFC0
>>289
つ本田圭
293 :2008/04/08(火) 17:31:55 ID:nIImLWmw0
今ブレイクしている若手(※ユースが本当に主流になった’88生まれ以降)

ユース

遠藤:塩釜FC→鹿島
吉田:名古屋
平繁:広島
吉本:瓦斯
森村:瓦斯
谷口:鹿児島アミーゴス→鳥栖
香川:みやぎバルセロナ→セレッソ
柿谷:セレッソ
山本:磐田
大竹:瓦斯
木暮:三菱養和→新潟
河野:緑

高校

金崎:滝二→大分
米倉:八千代→千葉
山崎:八千代→磐田
大津:成立→柏


ユースが量・質ともに圧倒
吉田・香川は早くもA代表の噂
大竹・河野も飛び級濃厚(川淵キャプテン談「メッシのようになれ」)
今年も2種登録多数
唾付け有望新人スレは閑古鳥

高校信者完全死亡確認
294:2008/04/10(木) 22:26:42 ID:oOEKCEkP0
ブレイクw ようやくJリーグで並みの戦力になってるくらい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:53:18 ID:BdQI3Sqg0
おいおい、クラブ上がりの新人が次々とポジションとってるぞ
>>293
その中でも高校勢は金崎以外ダメダメじゃん
クラブ勢が評価を落としてないのに対して
高校主流論者は2度とサッカーのことに口出さない方がいいんじゃないか
あまりにも物事を見る目がなさすぎる
296 :2008/04/14(月) 11:29:35 ID:IPTB/7IL0
この先続くかどうかだろ
Jのレギュラーになるくらいなら
ユース上がりも昔から結構いるんだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:56:21 ID:FsWC5mDw0
ま クラブユース出身の88年位以降からのやつらがJで活躍しだしてるが
A代表になると普通は後3〜5年後だろうだからね。
晩成組はこれから伸びてくるからどうなるか。

まぁ 俺個人はどっち出身だろうがいい選手が出てくればいいんだけどなw
298_:2008/04/23(水) 13:52:27 ID:wcybUZJP0
ユース出身者は大人な選手が多いな。
戦略上それは長所なんだろうが応援する側に訴えるような戦術的プレーには物足りなさを感じてしまう。
トゥーリオのような良い意味での子供のようなプレーしつつプロに上がっていく選手がはたしてユースレベルから登場するんだろうか?
そんな心配をしてしまう今日この頃
299:2008/04/23(水) 17:22:23 ID:EHOSOmxR0
高校サッカーの弊害って、それなりにあると思うよ
国見と市船橋はあんなに高校サッカーで強いのに
過去三度のW杯でこの両校出身の選手は一人も出場していない
目先の勝利にこだわり、選手の将来を考えていない教育だと思う
300  :2008/04/23(水) 17:39:09 ID:0v3BSve/0
サッカー界でエリートってホントに限られるわけだから
いろんな道ある事が大事でしょ
301 :2008/04/23(水) 23:32:05 ID:GHG17dJQ0
>>298
大人って言い方はよく聞こえるけど、悪く言うとさめてる。
プレーに気持ちが感じられなかったり、アグレッシブさが無い。
プロとして最も大事な観客に訴えるものが無い。

そういう選手が量産されてきたのが今までのユース。

ずいぶんそれも変わってきたけどね。
302 :2008/04/23(水) 23:41:27 ID:RH/jqO320
阿部とか佐藤寿人とか気持の見えない選手だよね
だから割と昔目のユース育ちはいやだ
もっと平山とか乾みたいな選手権を沸かせた、アグレッシヴで気持ちを前面に出す選手を育てる高校のほうがいいよね
303 :2008/04/23(水) 23:49:56 ID:GHG17dJQ0
平山と乾は除くw

野洲の育成手法には大いなる疑問がある
彼らは大学行ってからプロになったほうがいい。
304:2008/04/24(木) 18:37:24 ID:h0IIvANJO
>>299
へ〜 そうなんだ。初めて知った、
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:44:30 ID:Ho9WsNkd0
逆に中田英や小野がユース育ちならもっと大成した可能性もある
アヤックスのスカウトに高校3年間でまったく成長してないと言われたらしい小野
306 :2008/05/05(月) 12:48:18 ID:x4wMHYpg0
で、ユースで大成した選手って誰だ?
稲本ぐらいしか思い当たらないけどその稲本も高校時代は小野に匹敵する逸材と
評価されてたし(当時は小野≧稲本>高原ぐらいの評価)
でもその割には結局、小野や高原と成長具合は変わらないよな
ユース出身一番の出世頭の稲本でさえこの程度なんだから稲本以降のユースの逸材が
いかにユースで伸びてないか分かる
307.:2008/05/06(火) 22:12:02 ID:1Tud18cC0
もうこのスレはループしてるようにしかみえんから
5年後まで凍結でいい気がするなww
いわゆるユースに素材が圧倒的に流はじめた世代の21歳以下のやつらの結果で判断。
308 :2008/05/09(金) 14:00:24 ID:avBHrLfu0
ユースが主流になって日本が弱くなった理由

指導力はユース>部活だけど人気は部活>>>ユースだから
ちなみに高校サッカー人気全盛の頃の部活と今のユースを比べると
人気は部活>>>>>ユース
しかしユースの人気が上がってるわけではなく部活の人気が落ちてるだけ
結果、高校年代のサッカー人気自体がなくなって競技人口は減る一方
これからユースがもっと主流になっていけば更に高校サッカー人気は落ち
一部のエリート以外は本気でサッカーしない時代になっていく
それでもいい、一部のエリートだけしっかり育てればいいというならそれでいいけどね
しっかり育てられてないのが現状
309 :2008/05/09(金) 14:39:18 ID:UAyXnaWz0
長々書いているけど「競技人口が減っているから」と書けばいいことじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:29:34 ID:qZDYRgT00
少子化だからね
311 :2008/05/14(水) 19:30:17 ID:hmoPrE+G0
>>310
そう言うと思ったよ
少子化だけに責任を押し付けてユースの不人気の弊害を見ようとしない
不人気ユースが主流になればなるほど子供たちのサッカー人気は落ちる
312.:2008/05/14(水) 20:39:14 ID:YiKtgL150
ところでスレタイは ユースが主流になったら弱くなったと書いてるが
現在のA代表メンバーの高校時代ってユースが少なくとも主流ではない気がするんだが・・・
平山の世代までは5分5分程度だったはずだぞ。
完全に主流になったのはその後だ。
(調子のり世代とか言われてる安田、内田、柏木世代辺りから)
313/:2008/05/16(金) 18:03:59 ID:a5ZBGgYF0
現在の高校サッカーは日本中から選抜チームを作っても
スポルティング・リスボンのユースに3−0で虐殺されるほど弱体化している

ユースが好きであろうと嫌いであろうと
日本サッカーの将来は彼らに委ねられている
314_:2008/05/16(金) 19:29:08 ID:qSFoQ2oxO
残念ながらJ見てもユース上がりの凋落ぶりは酷い

平山世代の最強サンフレッチェも見る影もない

二十以下も早熟なだけで育成されてる感じのする選手は皆無 。

ユースに指導力はないな
315 :2008/05/16(金) 20:07:39 ID:Do7NqcAhO
柿谷ですら、
現状は点を取るどころか、
スタメンかどうかの境目だからな。
316 :2008/05/16(金) 21:15:34 ID:w9Jl2HT70
で、ユースが主流になったのはカナダWC(ビリー)世代以降だから結果も出てませんって
誰か馬鹿に本当のことを教えてやらないの?

J初期の作ったばっかりのユースに数年所属してたってのはユースで成長したってことじゃないんだよ?プゲラ
317:2008/05/16(金) 22:59:53 ID:LZqWXTOaO
中田のように田舎高校のサッカー部員でも、16歳でセリエデビューしたトッティと同じ舞台に立ったわけだし

中村もCLでゴールを決めた。


高校上がりもすごいと思う
318_:2008/05/16(金) 23:15:18 ID:hm1lLUXr0
>>316
十分その前から育成段階でユースは主流になっているんだが?

だいたい
>初期の作ったばっかりのユースに数年所属してたってのはユースで成長したってことじゃないんだよ?

恥ずかしいなこのお馬鹿発言。プゲラとかありえんな・・・。
319 :2008/05/17(土) 00:04:52 ID:ceMym9wV0
>>318
低知能は組織を立ち上げた瞬間から全てのノウハウがあって教育する人材も設備も揃ってると思ってるらしい
320:2008/05/17(土) 00:18:26 ID:FKZTf99K0
ユースは創立後毎年2億突っ込んで5年ぐらいでようやく設備その他が形になる
そのあたりからようやく地元・周辺の有力な子が集まりだす
その中から代表級の選手は10年かけて作れれば御の字という結果しか見ない代表厨には
全然我慢ができないレベルの気の長い話
321:2008/05/17(土) 12:08:07 ID:oVJR2zyd0
大竹ってユースらしくない選手だよな。

ユース見直した。最も育成のしっかりしたユースいってたら
今の大竹は無さそうだけどね・・・
322:2008/05/17(土) 12:21:00 ID:kPCK67chO
日本代表のCFは高校産。
ユースは体張れるCFを未だに送り込めないでいる。
森本にしたってなぁユースすっとばしてるし。
ユース産のCFが何時になったら見れるのやら
323 :2008/05/17(土) 12:22:07 ID:9J5wchYV0
ユース設立当時からユースには有力な選手集まってただろ
初期の頃にユースに在籍してた選手も凄い倍率の中からテストでユースに入れたと言ってるし
ユース屈指強豪のヴェルディユースなんか読売クラブ時代もあわせたらそこらの強豪校より
ずっと前からサッカーに力入れて選手集めてる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:23:29 ID:wfLdNH6p0
中村もユースに上がれなくて高校のサッカー部に入ったな
325 :2008/05/17(土) 12:37:28 ID:9J5wchYV0
大体有力な選手が100%ユースに流れなかったら人材が集まってなかったというのがおかしい
設立当時から有望な選手の50%ぐらいはユースに流れてたのに
現在は有力な選手の90%ぐらいがユースに流れるようになったからもはやユースの方が
有望な選手が育って当たり前な状況なのにその割合いを勝ち誇るだけで
ユースが主流になっても日本のレベルが全然上がってないことにはユースヲタは目を向けない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:51:18 ID:uLtn2eHZ0
設立当時からってJ始まってそうない内からユース持ってたのはJSL組ぐらいだろ池沼
327:2008/05/17(土) 13:02:09 ID:0MXbYnA80
日本のユースは、欧州みたいに移籍が活発じゃなく引き抜きが
しにくいから、中3までの凄い奴しか囲い込めない。
大体、各国ともU17代表のほとんどはプロとして大成できない
のに、中3までの凄い奴しか囲い込めない日本のユースから
バンバンプロで大成する奴輩出するのは難しい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:09:09 ID:uLtn2eHZ0
高円宮杯でちょっと調べただけでもいろいろ分かるものを調べもしない
実際にプリンスリーグに足運んでるわけでもない

代表厨の白痴さ加減をあますところなく表現してるスレだ
329,:2008/05/17(土) 13:22:06 ID:6vJKekI30
ユースで若くしてトップに上り詰めるような才能なら一軍に上げるなり、
望むなら留学をサポートするなりして、早めに選手が成長する環境を
整えてやるべきだと思う。けどそうせずいつまでも同じ環境で
プレーさせておくと、大事な時期に大した経験を積むことなくプロになってしまい
選手の大成を阻んでいるんじゃないかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:23:14 ID:uLtn2eHZ0
>>329
もうやってるよ白痴
331:2008/05/17(土) 18:45:49 ID:wstHvBjv0
天才は作り出すものじゃない
這い上がって来るものだ

ユースなんてペイするわけがない
332    :2008/05/17(土) 20:37:17 ID:2QnM9pLI0
J創成期はルーキーが普通に試合やベンチに入るのが普通だった気がする
年代的にもプロよりもルーキーのほうが上手い選手も多かったしでも今はプロのレベルも上がり
所属選手の数も増えた為か簡単には出れないのかな
333:2008/05/19(月) 18:23:12 ID:dWgYTL8mO
なんかJの下部組織中心に話しがなりがちだけどセレッソの香川みたいな下部以外のユースからAに選ばれるやつも増えてきそうだしユースもこれから変化していくのかね〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:50:30 ID:jckzOdsg0
高円宮杯とかをネットで配信しよう!
335  :2008/05/19(月) 23:43:25 ID:1V62aM+C0
そういや高校部活の出場するタイトルからも高校部活らしい高校部活が遠くなったな
今ユースと張り合ってる高校はどっちがユースか分からないくらいのエリートのサッカー漬け
336 :2008/05/20(火) 00:51:52 ID:hBrzTlP70
>.335
部活らしい部活って意味が分からんが強豪校はサッカー部に限らずスポーツ漬けだろ
甲子園に出場する高校の野球部なんて授業もろくに受けずに練習ばっかしてる


結局、人材の囲い込みが強豪高校からユースになっただけで相対的なレベルは
全然上がってない
サッカー自体進化してるから世界的にサッカーのレベルは上がってるのとを日本だけ見て
レベルは確実に上がってるから大丈夫と思い込み相対的なレベル差は全然縮まっていない
ことに気づいてない
337 :2008/05/20(火) 11:57:17 ID:7IToqRzt0
ユースオタによれば
代表で結果が出るようになるまでは人材は高校に集中してるらしいから
ようやくユースに人材が流れたことになるのは数年後の話じゃないの
338.:2008/05/20(火) 23:34:10 ID:sdKfjx3E0
>>335
最近の強豪校は中学年代の町クラブとかと提携したり、
中高一貫高の利点を生かしたりしてる所が増えたから
実質はユースのようになりつつあるわな。

能力があれば常に上の環境に送り込めるというユースの利点の一つも
最近は中高一貫の高校がやりだしてるからな。
まぁ 高校は上にトップがないのが一番の違いで、限界はあるわけだけど。

339 :2008/05/22(木) 12:20:55 ID:6P/+UvEB0
>>336
野洲が優勝した時の鹿実の監督のコメントでもググると少しは知識が増えるんじゃないかな
まあこの板住人の知的レベルと情報量なんてお前レベルなんだろうけど
340 :2008/05/24(土) 12:12:57 ID:UH62+pTH0
>>339
いくら知識と情報量が増えてもお前みたいに言い訳しかできないようじゃ意味ないけどな
お前ユースの環境整備には時間がかかる、これからはユースの時代
それしか言えてないもんな
そんな意見何年も前からユースヲタが言ってきた言い訳だし何年たってるんだよ
さんざん部活を叩いてきたくせにそんな言い訳しかできない時点でダメなんだよ
少しは今まで部活サッカー叩いてきた反省しろ
何が部活もユース化してきただ、そうやって今まで部活を叩いてきた非を認めずに
部活側も改善したから少しは認めてやってもいいと上から目線がむかつく
どこまで偉そうなんだユースヲタは大した実績も残してないくせに
ユース化じゃなくてサッカーも野球部並に力入れる学校が増えただけだろ
サッカー部の野球部化が進んでるだけ
まぁとにかく高校サッカー全盛からユース全盛になっても日本サッカーの相対的な
レベルが上がってない弁明早くしろ
言い訳ばっかしてるんじゃねーよ
341 :2008/05/24(土) 12:23:02 ID:9w7Np57B0
>>340
五輪代表が2軍オランダとフランスをフルボッコスしたじゃねえかよ
去年はカナダ組がドイツを普通に叩いたし
何が相対的なレベルが上がってないだ
これ以上生きてたって何の役にも立たねえんだから早く死ねよカス
342 :2008/05/24(土) 12:44:46 ID:UH62+pTH0
>>341
また何の意味もない大会で勝って強くなったと勘違いか
で、本番でボロ負けするといい加減学習しろよ
選手からもJの方がレベル高いと言われてるぐらいの試合だぞ
お前みたいな低脳がユースヲタかと思うと救いがないね
343 :2008/05/24(土) 12:46:47 ID:UH62+pTH0
>>341
ちなみにユースが主流になる前からWYではべスト8は何回もなってるし
準優勝もした
五輪でもベスト16になってる
ユース世代に限っても強くなってないんだがなバーカ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:50:25 ID:/fYFWTWy0
>>342
その意味のない大会ですら勝てなかったのが日本です
完全に高校が主流だった頃の日本はワールドカップ予選すら突破できなかったんですよ?w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:52:10 ID:/fYFWTWy0
>>343
つか試合見て内容を精査できないんだからサッカー見るのやめたら?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:57:58 ID:/fYFWTWy0
まあ相対的にレベルが上がってないと言う愚論は完全撃破と言うことで
暇だから低能の釣りについ付き合ってしまった
347 :2008/05/24(土) 12:59:18 ID:UH62+pTH0
>>344
Jリーグ効果で強くなっただけでユース関係ないがw
初めて日本がW杯予選突破した時のメンバーにユース出身者は1人もいなかったんだが
何話摩り替えてるのw
348 :2008/05/24(土) 13:02:29 ID:UH62+pTH0
>>344
意味のない大会で昔から日本は強かったんだがな
完全に高校が主流だった頃からな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:05:18 ID:/fYFWTWy0
>>347
だから試合見て内容精査できない奴はサッカー語るなって
相対的にレベルは上がり続けてるよ
数年内にユース上がりが何人も海外移籍するからその時また話を聞こうか
そういや今話題の原口や宇佐美もユースだなw
お前の説が証明されるために潰れてくれるといいねw
350 :2008/05/24(土) 13:10:53 ID:UH62+pTH0
>>349
だからどう相対的にレベルが上がってるか説明しろよ
世界との差全然縮まってないんだが
あとユースヲタの悪い癖
有望選手が高校サッカーからユースに人材流れただけなのに
ユースに有望選手がいることを勝ち誇る
351 :2008/05/24(土) 13:14:58 ID:UH62+pTH0
全然論破できてないし
高校が主流だった頃からユース世代に限ってもWYでは準優勝1回、ベスト8には何回もなってる
五輪でもベスト16
ユースが主流になってもこれからの結果を上回る結果は残せてない
試合内容を見ろ?普通にどんどん酷くなってるじゃねーか
選手からもJよりレベル低いと言われてる意味のない試合見て勘違いしてるんじゃねーよ


ここまでユースを必死に擁護する奴ってユース関係者か何かかw
さんざん高校サッカー叩いてきたからユースの方が凄いと思いたいんだろうけど
高校サッカーが主流の頃より強くなってないんだから哀れだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:20:11 ID:/fYFWTWy0
>>348
意味のない大会
まさに強豪がこぞって主力投入を嫌がったナイジェリアワールドユース及びアメリカwに負けた五輪じゃない
論がねじれてるぞ?w
>>350
技術的な向上を見て分からない馬鹿にこんこんと説明するほど暇じゃないよ
あと小野と言う最高の素材を潰した高校サッカーに対してユースはどう人材を生かすかこれから見てて下さいねって話なんだけどな
低能にもほどがあるぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:23:31 ID:/fYFWTWy0
>>351
>試合内容を見ろ?普通にどんどん酷くなってるじゃねーか

我田引水馬鹿は駄目だこりゃ
ネットの向こうの素性も知らないお友達と一生戯れてなさい
354 :2008/05/24(土) 13:27:01 ID:UH62+pTH0
>>352
出た!技術の向上w
あのね、昔から日本は技術は高いと言われてたの、高校サッカーが主流の頃からな
で、昔からJの選手よりユース世代の方が技術は高いなんてこともずっと言われ続けたこと
でもそれらのユース世代の選手がJ入りしてもJのレベルは一向に上がってない
結局プレッシャーの弱いユース世代だからうまく見えてるだけ
昔から日本の選手はプレッシャーのないところではピクシー並にうまいとベンゲルにも
言われてたからな


あと小野を潰した?小野世代で小野、高原と同じぐらい騒がれて稲本はどうなんだ?
小野、高原と大差ないじゃねーか
しかもその稲本がユース出身者の一番の出世頭なんだから笑えるよな
高校サッカーは中田や中村を育てたけどユース出身者の一番の出世頭が稲本w
355 :2008/05/24(土) 13:29:47 ID:vJjGUMo20
プレッシャーのあるところの技術の向上なんじゃね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:31:00 ID:/fYFWTWy0
>>354
イングランド戦以来の怪我が完治したら稲本は普通によくなるよ
来季見てな



>出た!技術の向上w
>あのね、昔から日本は技術は高いと言われてたの、高校サッカーが主流の頃からな
>で、昔からJの選手よりユース世代の方が技術は高いなんてこともずっと言われ続けたこと
>でもそれらのユース世代の選手がJ入りしてもJのレベルは一向に上がってない
>結局プレッシャーの弱いユース世代だからうまく見えてるだけ
>昔から日本の選手はプレッシャーのないところではピクシー並にうまいとベンゲルにも
>言われてたからな

どうやってもお前は救いようがないのがよく分かった
馬鹿に言い聞かせるのは時間の無駄
357 :2008/05/24(土) 13:31:14 ID:UH62+pTH0
>>355
向上してないよ
今のJのレベル見れば分かるだろ
数年前にユースにいた選手はいなかったことにされてるのか
技術は上がってるなんてずっと昔から言われてること
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:34:17 ID:/fYFWTWy0
>出た!技術の向上w
>あのね、昔から日本は技術は高いと言われてたの、高校サッカーが主流の頃からな
>で、昔からJの選手よりユース世代の方が技術は高いなんてこともずっと言われ続けたこと
>でもそれらのユース世代の選手がJ入りしてもJのレベルは一向に上がってない
>結局プレッシャーの弱いユース世代だからうまく見えてるだけ
>昔から日本の選手はプレッシャーのないところではピクシー並にうまいとベンゲルにも
>言われてたからな

はい、晒しあげ
所詮アンチユースなんてこのレベル
スイカ並みに水分の多い脳味噌です
359 :2008/05/24(土) 13:34:21 ID:UH62+pTH0
>>356
はぁ?お前の言ってる事を全部希望的観測じゃねーか
まともな反論まったくできてないし

今に見てろ(笑) ←これしか言えないカス
360 :2008/05/24(土) 13:37:28 ID:UH62+pTH0
じゃあ中村や松井、小野よりうまいユース出身者のJの選手あげてみろよ
肝心なのはJの選手な
プレッシャーの弱いユース世代をあげて技術レベルは上がってると言っても意味ないから
ユース世代の選手がうまいなんてずっと昔から言われてる事だから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:44:22 ID:/fYFWTWy0
>プレッシャーの弱いユース世代をあげて技術レベルは上がってると言っても意味ないから
>ユース世代の選手がうまいなんてずっと昔から言われてる事だから

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとにハライテーヨwwwwwwwwww




技術で小野を超える日本人はいないよ
でも小野のドリブルはJでも通用しない
日本人最高の技術を持ちながら日本人にドリブルが通用しない
それが全て
362 :2008/05/24(土) 13:56:36 ID:UH62+pTH0
一般人<日本サッカーの相対的なレベルは上がってない

ユースヲタ<上がってる、技術は向上してるし今のユース世代見れば一目瞭然

一般人<はぁ?それはプレッシャーの弱いユース世代だから上手く見えるだけだろ
      ユース世代見て技術は上がってるなんて昔から言われてること

ユースヲタ<そんなことない試合見ろ、技術は上がってるのは一目瞭然

一般人<はぁ?だからプレッシャーの弱いユース世代はいいからJの選手で
     具体的に名前あげて技術レベルは向上してること証明してくれよ
     中村、松井、小野よりうまい選手は出てきてねーじゃねーか

ユースヲタ<今に見てろ、原口と宇佐美が数年内に海外移籍するから

一般人<ダメだこりゃ
      
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:07:28 ID:/fYFWTWy0
はい、いつも通り脳内一般人ご登場
今日もアンチは勝てませんでした
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:22:17 ID:/fYFWTWy0
>技術で小野を超える日本人はいないよ
>でも小野のドリブルはJでも通用しない
>日本人最高の技術を持ちながら日本人にドリブルが通用しない
>それが全て

これへの返しは待つだけ無駄かな
もうちょっとましな脳味噌詰まって生まれてくればよかったのにね
じゃあ今日もこれから苦い一日を満喫してくださいネw
365  :2008/05/24(土) 14:48:22 ID:RMH2sM120
とりあえず、J開幕頃の選手と、今のユースからトップに昇格したばかりの選手を平均で比較するなら
今のユース上がりの方が遥かに技術が優れているってことを教えておいてあげよう

どうせ中田や中村や小野しか連呼できないんだろうけど
366 :2008/05/24(土) 15:00:45 ID:UH62+pTH0
出た!レベルの底上げはできてるというやつw
その言葉も数年前から何度も聞いたね
数年前から言ってること変わらないね
で、日本サッカーの相対的なレベルも変わってないと

367 :2008/05/24(土) 15:03:51 ID:UH62+pTH0
大体レベルの底上げって高校サッカーがやることなんだよな
ユースは一部のエリートを集めてるんだから中村や小野のような選手を育てないといけないのに
平均レベルは高校サッカーより上と当たり前なこと言って逃げちゃいかんよ
368 :2008/05/24(土) 15:48:48 ID:ERD4/zWc0
高校主体なら小野、中村のような”優れた”選手が生まれて相対的にもレベルが上がるって??
じゃあ日本サッカーはどんなに頑張っても個人はSPLMVP、ホーム以外のワールドカップはGL敗退が限界かよ!!
369  :2008/05/24(土) 16:13:48 ID:RMH2sM120
ベンチで選手は育たない
高校出の選手が高校出だからこそ育ったんじゃなく、
中田や小野や中村や稲本の時代は、平均的なJクラブ所属選手の技術が
子ども時代から街クラブなどで正しい訓練を受けた世代に全く及ばなかったので
高校出の選手が普通にスタメンになる機会が多かっただけの話でね
本当に近年に至るまでプロに上がった後のベンチ時代、サテライトってのがどれだけ機能してなかったか
そのあたりも知らないんだろうな。そして若手の伸びているクラブはその対策をしていることも
370 :2008/05/24(土) 18:20:52 ID:UH62+pTH0
>>369
高校サッカーでベンチの選手がユースでは試合出れるとでも?
高校サッカーほど多くの選手を試合に出させてるチームは他にないが
Bチームの大会や1年生大会など多くの選手に試合経験つませてる
まるでユースが高校サッカーで試合出れない選手を受け入れてるようなこと言うなよ
実際は現状ではユースでは試合出れない選手を受け入れてるのが高校サッカーだろ
なんでも高校サッカーを悪者にしてるんじゃねーよ
ユースの方が一部のエリートしか試合出れないだろうが
371  :2008/05/24(土) 18:27:24 ID:UH62+pTH0
>>368
指導力は高校サッカーでもユースでも変わらん
それはユースが高校サッカー出身と大差ない選手を育てられてないのが証拠
ただ高校サッカーが主流だと不人気ユースよりは高校年代のサッカーは人気が出て
競技人口は増えていい選手が出てくる確率は上がる
ユースヲタはユースが不人気で高校年代のサッカー人気が落ちて競技人口が落ちてるころことを
どう思ってるのかぜひ解決策とともにユースヲタに説明してもらいたいもんだな
少子化だけに責任押し付けるなよ
少子化でも高校野球のおかげで野球部員は増えてるんだから
372  :2008/05/24(土) 18:34:23 ID:UH62+pTH0
ユースヲタってユースの不人気の話題になったら必死に話そらすから
もう一度言っとく
ユースヲタはユースのせいで高校年代のサッカー人口が減ってる事について釈明しろ
ユースなんかなければ今でも高校サッカーは盛り上がって競技人口も増えてただろうに
本当癌でしかないよなユースって
373 :2008/05/24(土) 18:44:15 ID:kKh+j2gp0
選手権人気を潰してでも本場型選手育成制度を咀嚼しながら取り込んで日本サッカー全体を強化しようとしてるのに各代表人事で迷走を繰り返してものすごい勢いで人気を下げる馬鹿な協会の責任をユースに押し付けられても困るとしか言いようがない
374  :2008/05/24(土) 21:43:38 ID:RMH2sM120
ID:UH62+pTH0は国見あたりの旧時代部活ヲタ
平たく言えば敗者

−終了−
375  :2008/05/25(日) 00:28:32 ID:1LVM2W2m0
結局ユースヲタってまともに反論できないんだね
言い訳と責任転嫁だけ
これからよくなる、今に見てろずっとこんなことしか言ってないし
仕方ないよなユースが主流になって高校サッカーが主流だった頃より上の実績何も
残せてないんだもの
376:2008/05/25(日) 00:47:02 ID:DFqegrJ+0
学而不思則罔思而不学則殆

調べもしない現場を見にも行かない、おそらくJも見てないのに
日本サッカーを語ろうなんて糞野郎に物を教えてやる義理はない
377 :2008/05/25(日) 01:25:13 ID:oRwKQ3knO
おまえらジャニーズJrのおっかけみたいで気持ち悪りいな


あいつはユース時代から伸びると思ってたんだよねwwwとか言ってんじゃねーのwww
378_:2008/05/25(日) 01:31:37 ID:3PJ+vetq0
タニマチみたいなもんか
379_:2008/05/25(日) 08:17:31 ID:qiqQlgiu0
>>372
高校の果たしている役割は大きい。
ユースから漏れた才能を見いだし伸ばしている。
しかし,これから先ユースの役割はもっと大事になってくる。
しっかりと選手を見極め育てなければならない。
はっきり言って今のユースは物足りない。
対世界と考えると早々差が縮まるわけではないが高校とは別格くらいのものを見せるべき。
それだけの選手を選んでるんだから。
指導者に必要な選手を見る目がないといわれても仕方がない。
ただ,日本型としてユース・高校は互いに成長して良いと思う
380  :2008/05/25(日) 10:27:07 ID:DFqegrJ+0
ユースがどう、高校がどうじゃなくて、
クラブの加入後に選手が伸びる環境が無くて、
4年間大学サッカーしてきた選手に負けて解雇されたりレンタルたらい回しにされてる選手が多い環境の方が遥かに問題
まあこの問題も随分以前より良くなってるんだけどね
381 :2008/05/25(日) 13:32:13 ID:Rvvmg3OK0
と言うより最近ユース上がりが即通用するようになってきてるな
やっぱりユースが最高だ
382.:2008/05/26(月) 20:04:25 ID:SVBNIZPm0
コートジボワール戦
鮮烈のデビューした長友は東福岡。
海外組から合流した長谷部と松井は清商と鹿実。
ゴールした玉田は習志野。
安定した活躍した楢崎は奈良育英。
383  :2008/05/26(月) 20:08:08 ID:UcTB4K+o0
だから何?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:25:52 ID:ZDEHFVD00
楢崎だけに奈良
385 :2008/05/26(月) 21:16:27 ID:fQ9oylLi0
A代表はまだ年齢的に高校主流世代がメインだな
本当にユースが主流になったのは1988年生まれから
まあそんな中にユース上がりの20歳安田が怪我さえなければレギュラーとして食い込んでるけど
高校出の内田ははっきり言って現在の実力で呼ばれてるとは言い難いな
将来性しか今のところない
その将来性見込みで最年少で選ばれてるのは香川(セレッソ)
トゥーロンで活躍してるのは森本(ヴェルディ)、李(東京)、エスクデロ(浦和)、梅崎(大分)、吉田(名古屋)、西川(大分)
高校出だと森重(広島JY)、細貝かな
何だ、高校組壊滅的劣勢じゃん
386_:2008/05/26(月) 23:42:15 ID:vsK/ot1p0
どうせこのスレ立てたのは、東福岡関係者だろ。
387  :2008/05/27(火) 04:19:07 ID:KCkCQ5iB0
なぜシドニー世代では高校が優勢なのか
なぜアテネ世代はA代表の中心になることが遅れたのか
なぜ現在の五輪代表はオランダWYに出場した元々のこの世代の中心的な選手が次々変わっているのか
ユースと高校の関係、更には高校以前に関わる街ユースなどの変化とか
ちゃんと勉強する気があったら、このスレにある情報だけでも
Jリーグのもう一つの15年史みたいなものが見えてきて良スレになるはずなんだけど
まあ所詮代表板と
388 :2008/05/27(火) 06:04:38 ID:6MIt9COS0
未だに選手権とか言ってる馬鹿がいるのか
加齢臭&ウンコ臭いスレだな
389 :2008/05/27(火) 06:06:59 ID:6MIt9COS0
きっと”俺らの頃の選手権は盛り上がってたぜ!!”とか言いたいだけの臭いおっさんなんだろうな
390  :2008/05/28(水) 10:47:57 ID:C6H2Xg9O0
選手権は古い、今は全日本ユースの時代だというユースヲタがたまにいるが
全日本ユースも高校サッカー人気に寄生してるだけという現実
部活の方が観客動員力あるしね
ユースだけの大会のクラ選とかはまったく人気なし
391  :2008/05/28(水) 10:53:32 ID:C6H2Xg9O0
>>385
今はユースが主流だと認めた前提でレベルが上がってないという話なのに
今はユースの方が高校より優勢だ、ユースマンセーってお前アホだろ
このスレのレスの何を読んでたんだ
お前みたいな単に有望な人材をユースが囲だしただけなことをユースの育成が優れてるかのように
勘違いしてるバカって本当消えないな
392  :2008/05/28(水) 10:57:22 ID:C6H2Xg9O0
高校サッカー人気に寄生してるだけの大会をユースの人気と勘違いするユースヲタw
いくらユースヲタが全日本ユースを高校年代最高の大会といっても部活にとっては
選手権の前哨戦でしかないからな
ユースヲタはこれからはユースの時代だというならクラブユースだけの大会をもっと盛り上げろ
高校サッカー人気に寄生してるくせに何高校サッカーは古いだよwバカだろ
393  :2008/05/28(水) 11:04:19 ID:C6H2Xg9O0
あと前から思ってたけど何でいまだに高校サッカー主流時代の実績をユース主流時代は
何一つ超えられてないのにここまでユースをマンセーできるのかそれを知りたいね
ユースヲタは高校サッカー支持者をオッサンというけどユースヲタこそユースのおかげで
日本サッカーは進化してる、日本サッカーは右肩成長してると信じたいオッサンに見える
だって一般人の若者にとってもいまだに選手権>>>>>>>>>>>ユースの大会?何それだし
選手権を過去の遺物だと勘違いしてる奴こそおっさん
今の若者は選手権よりユースの大会で盛り上がってると本気で思ってるって相当加齢臭がするw
394  :2008/05/28(水) 11:09:20 ID:C6H2Xg9O0
結局このスレ見ても分かるようにユースヲタはまともな反論はまったくできてない
これからはユースの時代、これから見てろよこれしか言えてない
あとユースが主流になってからという前提なのに今はユースの方が優勢だと勝ち誇る
バカが時々現れるぐらい
395:2008/05/28(水) 19:27:35 ID:wbgaox3+O
マジな話し俺はこれから高校組とかユースとかよりアカデミーあたりが主流になると思ってる、
スーパーな選手もなにげにアカデミーから排出しだすよ
396_:2008/05/28(水) 21:38:37 ID:V5DcwGjF0
ただアカデミーは網羅できないんだよね。
397 :2008/05/28(水) 21:50:24 ID:+ygnF9ta0
つーかこのスレのアンチユースはマジレスするのも馬鹿らしいとまず思わせるのがミソだな
持ち出してくる前提からして釣り臭プンプン

>>390
>今は全日本ユースの時代だというユースヲタがたまにいるが
そんな奴いねえよカス

>>391
だからユースが優勢になるのは1988年生まれから
1985年生まれはまだ才能は高校の方に多く流れてる
1987年まではイーブン
なのに高校の方は圧倒的に数が少ないって言ってる
馬鹿はお前だよ

>>392
んー、なんか馬鹿と話をするのは時間の無駄な気がしてきたな
まあ適当に返事しておくとユースと高校は相互補完的なものであって相互排他的なものではないよ
あとJユースだけのファンなんていない
普通ユースファンと言うのはユースサッカーも高校サッカーも見てるもんだ

>>393
サッカー強豪国に対する相対的なレベルは昔より下がってるだろうな
ただそれは1990年代以降、ボスマンやCLの拡大に伴って急速に進んだサッカーのビジネス化に伴う全世界的なユース世代の強化によるものだがな
結局のところ投入できる資金が違いすぎるし人材も外国から容赦なく集められる
ユースが主流になりつつあるのとは全く別のお話なんだけどアホに複合的な現状分析は難しかったかな

>>394
別にこれから、じゃなくて>>385にあるように人材がイーブンな1987年ぐらいまででもユースの方が圧倒的優勢
すでに決着はついてる
むしろ君の方が都合の悪い理屈を持ちだされるとスルーしてまともに反論できてない感の方が強いな

てかお前つまんねえんだよ
お前なんか結局何やったってどんなに頑張ったって誰にも勝てないんだから一生マスでもかいて暮らしてろ
398_:2008/05/29(木) 02:52:19 ID:NK9f6UEn0
ユースの効果というか、積極的なメリットってのは今の所薄いのかな
まあ色々やってみるのはいいんだけどね
399:2008/05/29(木) 03:42:27 ID:3/eKNdGVO
どうでもいいけど、大会が盛り上がる盛り上がらないで決めるのは馬鹿だと思うぞ。
400 :2008/05/29(木) 07:53:45 ID:VaJHEvXP0
このスレでの”ユースが優勢”
=ユースが世代別代表で多数を占める であって、
そうなって初めてユースに人材が流れてることになるらしいから、
仮に、1988年生まれの高校サッカー出身者が
Jや大学を経て台頭しはじめたら、さらにずれ込むんだろうねえ
ユースに人材が流れ始めた時期とやらが

今回トゥーロンに行ってるのは五輪代表で
本田圭、水野、本田拓、水野、北斗といったところは
>>385じゃいないことにしてるし
401 :2008/05/29(木) 11:03:22 ID:MjKC+m+I0
>>399
激しく同意。

最近は部活がユースに近づいてきて、ユースが部活に近づいてる。
それぞれのいい所を真似しようとしてる。
402:2008/05/29(木) 21:22:38 ID:LOC59pqQ0
ユースがいい選手出してない、そこが変わらない限り
言い訳に過ぎないんだよな。いくら詭弁を並べてもさ・・・

403  :2008/05/30(金) 00:19:08 ID:n26JqXHj0
知能がない奴に正論を分からせるのは大変だからな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:42:22 ID:m9pMWVz40
>>400
おーい、馬鹿


>トゥーロンで活躍してるのは
         ↑↑↑↑↑↑↑


↑これ読めてるかー?w
あとずれこまないから安心しろ〜w
405 :2008/05/30(金) 06:32:44 ID:pDYKE+6X0
活躍wwwwwww
406  :2008/05/30(金) 16:33:07 ID:XGo/fheG0
いまだに中田程度の選手を超える選手すら育てられてない時点で終わってる
家長や前俊といった才能もまともに育ってないし柿谷も今から消えそうな臭いプンプンしてるし
せめて宇佐美ぐらいまともに育ててくれよ
407:2008/05/31(土) 01:45:52 ID:6x6It3Sn0
>>403 御託並べる前に せ め て 素材を殺さない程度の育成してね、
へたれユース関係者w
408 :2008/05/31(土) 01:58:57 ID:fFy6zCVEO
Jユースと高校じゃ絶対的な数が違うわな
ユースの方が優秀な選手を出す確率は高い
409.:2008/05/31(土) 10:48:21 ID:kPgrmIxn0
U19 3対2 アルイティファク
[得点]
27分 宮澤 裕樹(室蘭大谷OB)
31分 山崎 亮平(八千代OB)
70分 川又 堅碁(愛媛小松OB)
得点者は全員部活組.

「スタメン」
GK:権田 修一(F東ユースOB)
DF:堀田 秀平(柏ユースOB)
   村松 大輔(藤枝東OB)
   金井 貢史(横浜FMユースOB)
   岡本 知剛(広島ユースOB)
MF:青木 拓矢(前育OB)
   金崎 夢生(滝二OB)
   山本 康裕(磐田ユースOB)
   鈴木 惇(福岡ユースOB)
FW:宮澤 裕樹(室蘭大谷OB)
   山崎 亮平(八千代OB)

スタメン5/11が部活組.

ホントにユースは機能しているのか?

410  :2008/05/31(土) 11:58:14 ID:fKijhAzo0
>>408
高校の数が多くてもそのなかでサッカーに力入れてる学校なんてごくわずかだけ
野球部に比べてサッカー部なんて数ではそんなに差なくても力入れてる度じゃ足元にも及ばない
サッカーに力入れてる学校でもユースに比べて有望選手集めれてないし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:10:53 ID:6gIQz3NT0
ヒキヲタニートはしつこいな

まずその高校組に早生まれが何人かいること
ガキの頃から有名選手だったのにユースに行かなかった選手であること
相対的に弱くなったとか言いながらたかが1練習試合のスタメンを絶対視するほど煽りアンチユースの頭がいってること

1項目目をどうとらえるかでアンチの頭の度合いが知れるがどう反撃してくるでしょー
412  :2008/05/31(土) 12:14:51 ID:fKijhAzo0
有望選手は圧倒的にユースに流れてるよ
有望選手が万遍なくいろんなチームに流れてるかのように高校の数の方が多いからと
言ってるのはバカ丸出し
今は有望選手の90%はユースに行ってる
413:2008/05/31(土) 19:10:52 ID:XmOwEihf0
割合とか計算してみたら?
414 :2008/06/01(日) 19:41:41 ID:I1KDSy6P0
結局のところ、ほとんどのサッカーファンにとっちゃ
部活出だろうがユース出だろうがどうでもいい話
とにかくいい選手なら民族だって問わない
たとえブラジジリアンでもコリアンでも

ただユースは基本的に代表になるような選手を育成するというより
クラブで使えるような(レベルの)選手を育てるというのが目標なんじゃないの
それこそ、国(協会)レベルで地元開催のW杯で活躍するような選手の育成を
していたかつてと比べれば、格段に環境はよくないと思うがどうよ
415 :2008/06/01(日) 20:00:02 ID:bDR+UvnS0
つかこのスレで暴れてるのってわざわざ高校派とユース派とか作って対立させて煽って遊びたいヒキヲタニートでしょ
選手ファンスレでよくある手口
2chで人を引っ掛けることが自分が優秀であることの確認だと思ってるこの世に望みのない哀れな中年なんだからどんな馬鹿なことでも言ってくるから気にせずスルー汁
416 :2008/06/02(月) 11:52:14 ID:+Ma5SEV20
>>414
今の協会のジュニア(中学生以下)年代トレセンなんかは
クラブユースが拾えなかった選手から積極的に選んで能力を見るという掛け声はいいんだけど
選び方が偏りすぎて(クラブユースからは一部の有名な選手しか選ばれない)
かえってクラブユースで中堅ぐらいの活躍をしている選手を拾えなくなってる

そうじゃなくてもトルシエあたりからやれ個だフィジカルの向上だと言って
早生まれのでかい子を集めて伸び悩んでみたり、
協会が年少年代を指導者の育成に使っているため、クラブユースで指導者失格扱いされた
明らかに質のよくない指導者が多かったり
机上の空論的な理論を各年代に押し付けたり
協会がクラブや高校で本来やるべき仕事を無理にやろうとして失敗していることが多すぎる
年代代表クラスの選手の育成があまり上手くいっていないことを問題にするとすれば
それは協会がどこかで間違ってしまったってことだと思う
ユース年代の代表なんてパッと集まってパッと試合して勝つ以上は誰も望んでないよ
高校の指導者もトレセンに行った選手が変な癖を付けてきて困るって言ってる人がいるくらいだし
417::2008/06/14(土) 16:03:49 ID:lVzIU78t0
サッカー日本代表を強くする為の社会学
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1188714584/

社会学板のスレです

日本のサッカーを考える
以前、川淵か岡田か誰か忘れたけど、日本人選手の決定力の無さ、
自己判断能力の低さ、リーダーシップ、自己主張のある選手の少なさ
は、国民性もあるが、今の教育や社会や家庭環境にも問題があり、
それを変えるのは、サッカー界だけではどうにもできないようなことを
言ってました。
それを考えると変える力をもってるのは政治でありその政治を変える
のは国民ということではないでしょうか?
今の自民党の古い価値観の国家主義で集団主義の教育ではこれ以上
日本のサッカーは変わらないと思います。
日本に必要なのは個人の尊重と創造性と自己判断ができ集団の同調圧力
に負けない自分の意思を持つ人間を育てることな気がします。
その為には、日本の政治の真の民主化、その為の民主主義教育も必要です。
ここは、日本サッカーに必要な政治、社会、教育など考えてみましょう。
418  :2008/06/16(月) 15:05:50 ID:PMXgVrm90
ユースが主流になったのは88年生まれ以下からだと言ってる奴がいるが
99年にジュビロが全日本ユースで優勝してからこれからはユースの時代だと言われてたし
それからユースに人材が流れ遅くとも2004年にサンフレッチェが全日本ユースで優勝した時に
完全に今はユース主流だと言われてた
419 :2008/06/17(火) 17:46:29 ID:yN4IMvlP0
へぇそれで
420  :2008/06/19(木) 14:30:19 ID:kXGZYl3N0
かなり前からユースが主流になってるのについ最近なったかのように言い訳するなってことだろ
421 :2008/06/19(木) 15:46:08 ID:w1lg81vu0
平山達の世代がWYに出る前頃まで年代代表は高校部活中心だったが
422  :2008/06/20(金) 11:04:29 ID:f1f+vgnw0
>>421
ちょうど平山世代(85年生まれ)からユースが主流になった
84年生まれ以前はユースと高校半々くらい
2004年にサンフレッチェが高円宮で優勝した時に完全ユースが主流だと言われてたから
当時の高3が86年生まれだから大体時期はあってるな

歴代U16メンバー
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Number12/Japan16.htm
これ見ても85年生まれ(2001年)からユースの数が増えてる
423 :2008/06/20(金) 19:02:22 ID:9rBg3U8T0
U-17サッカー日本代表
1993 高校 11 ユース  7   ベスト8          (地元開催、ヒデ)
1995 高校 14 ユース  5   グループリーグ敗退   (いわゆる黄金世代)
1997 高校 10 ユース 10   .アジア予選敗退    
1999 高校.  5 ユース 14   .アジア予選敗退     (いわゆる谷間世代)
2001 高校 11 ユース 10   .グループリーグ敗退   (監督が田嶋)
2003 高校.  5 ユース 16   .アジア予選敗退     .(前俊(´・ω・`))
2005 高校.  6 ユース 15   .アジア予選敗退
2007 高校.  7 ユース 14   .グループリーグ敗退   (柿谷(´・ω・`))


高校が主力、ユースが主力とかは実際関係ないっぽいね
ただ現在はユースが主流であり、だからといって強くなって
るわけではないことは確か
424  :2008/06/21(土) 08:12:51 ID:hzc4j04Y0
時期的にユースが増え出した頃から年代代表が迷走始めた
>>423でも谷間世代以降の監督が…
年代代表は協会の手駒の養成所じゃねぇっての!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:24:18 ID:CjunjZpu0
しかしたった4年前の話なのに布代表のスタメンってほとんど消えかかってんのな
まともに残ってんのは内田と権田ぐらい
須藤代表のほうがまだ生き残ってる
さすがは布と言うか
一方城福代表はまだ18にもかかわらず多くがJデビューを果たし、まだの者もほとんどが昇格見込み
やっぱ監督は重要だよ
426 :2008/06/22(日) 22:44:55 ID:NQgBjDtMO
保守
427:2008/06/24(火) 20:17:58 ID:du9XKuQs0
サカダイで古沼が強烈なユース批判してるよ
428  :2008/06/24(火) 20:35:21 ID:fBVXmvl80
この応援カッコイイな
http://upr.orz.hm/upl/src/up1121.mpg
http://upr.orz.hm/upl/src/up1120.mpg
http://upr.orz.hm/upl/src/up1119.mpg

日本の応援もスペイン式を真似しよう
お互い背が低くてフィジカルが弱い国同志ということで

太鼓の応援


429 :2008/06/25(水) 12:40:09 ID:dE8KA7pc0
古沼じゃ参考にもならん
430\:2008/06/27(金) 18:49:47 ID:uQlYeR+t0
>>429
むしろメキシコだろ。
431ああ:2008/07/24(木) 12:48:42 ID:BI/HZPhr0
ユースは16歳以降のトレーニングに問題がある。ここでしっかり伸ばしてないから
プロいってから苦労するし、走れない
育成方法は年齢のそって行われるものなんだが
◇〜12歳
・神経系統が成人男性を100%とした場合の80%まで発達
 この時期に、サッカーだけでなく色々なスポーツを経験させて、運動神経を鍛える
◇12歳から16歳
・神経系統がほぼ100%まで発達
・呼吸器、循環器系の発達
 技術を16歳までに完成させる。この時点で神経の発達がほぼ終わるため、16歳以降は技術は伸びにくい
 また、持久力がつくトレーニングをし、呼吸器、循環器を鍛える事が望ましい
 ただし、だらだらのマラソン形式で、せっかくの速筋を遅筋に変えるのは望ましくないためサーキットトレーニングが
 よい
◇16歳以降
・速筋系の発達
技術を試合で生かすためにフィジカルトレーニングをしっかり行い、試合も沢山こなす。

問題なのがプロチームの練習の軽さ、長谷部がドイツにいって、すぐ筋肉痛で苦しむくらいの
フィジカルトレさせられたらしいが、浦和ではどんなトレーニングしていたのであろうか?
プロ選手なのにひょろひょろした選手が沢山いるのもそのせいである。
432ああ:2008/07/24(木) 12:50:21 ID:BI/HZPhr0
■ブラジル
ttp://www.at-kokusai.jp/l/l01.html
練習は、フィジカルトレーニングといって、ひたすら筋トレと走り込みとシュート練習。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/412_2.html
奥寺 大した練習はやらないんです。フィジカル・トレーニングが多かったですね。走ったり、飛んだり、山を登って下りてくるとか。意外でした。僕は、たくさんボールを使ってトレーニングをしているのかなと思ってた。

ジーコ:ジーコはあだ名の通り昔はやせっぽちだったが、技術が抜群だった、そこでユース機関は彼と契約して
    強引に科学の粋を集めたフィジカルトレーニングセンターに入れた。ボールを使ったトレーニング等
   せず来る日も来る日もフィジカルトレーニング、しかしプロになる18歳の頃にはイタリアの激しい当りにも
   耐えれるようになった。
■フランス
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html
12歳から16歳の4年間が技
術を身につけるにふさわしい年代なので、フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。フランスの
国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。16歳から19歳の3年間は、技
術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。テクニカルはもう少し
若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。

■ヒディング
韓国は世界の強豪国の技術:フィジカルを10:10とすると
8:3だ私はこのフィジカル面を10まであげる。
日本?90分間走る力すらないし問題外だ

433  :2008/07/24(木) 20:13:42 ID:FAPqwCFU0
リンクが腐ってるよ
434:2008/08/05(火) 11:57:48 ID:gUyhSjihO
●そして、北山氏は、実に明確に、
戦国時代の、「本当の現実的な側面」についても、こう言及する。
忍術はスーパーマンなど必要としないということ。
つまりは、以前に、武学倶楽部の市村氏が述べていた
「短期促成」に非常に通じる、戦闘の基本論理である。
■漫画や小説という創作の世界ならば、1人だけが出来る
超人的な技でもよかろうが、
実際の戦場では、少なくとも数百人の兵士が身に付けられる技でなければ、役に立たない。
世界にただ1人が出来る技であったり、
何百人に1人しかいない秀でた体力を持った者だけが取得できるような技では、
それはチームプレイであった戦国時代の実戦では、全く役に立たない。
真の忍術、あるいは「戦国武術」とは、
天才や選ばれた者など全く必要としてはいない。
そこそこの才能の持ち主が身に付けられる程度の難易度の技、
これこそが、戦国に必要とされる忍術の姿なのであると北山氏は強調する。
野武士や、貧しい農民出身の者、
山賊のような者、武術など何も知らないもの、
こうした者たちを大勢集めて、
兵士として短期で、使いものになるように仕上げなければならない、
それも戦国の時代であれば、それこそ何百、何千という兵士を。
そんな時代に、限られた資質のある者にしか伝授しないといった、
秘密めいた秘伝だの、複雑な論理や技など「全く不要」であったのだ。
そこで本当の意味で「知恵」が必要とされたのは、
兵士一人一人の「戦闘技術」よりも
むしろ「全体の攻略戦術そのもの」である。
そういう意味では、
殺しの技としては、誰でも習得できる程度のものであっただろうが、
一方の、最も重要な諜報活動や、戦略の立て方となると、
それにはそれぞれの分野に秀でた者が選ばれたに違いない。
435  :2008/08/11(月) 11:33:50 ID:LDlLTV/10
ユースが主流になっても代表のレベルは上がるどころか弱体化
ユースのせいで高校サッカー人気も下火になり10代の学生のサッカー人気は低迷
本当ユースはろくでもない
436:2008/08/12(火) 01:05:40 ID:WeJQb1pCO
反町は起用法を誤ったし、日本サッカーの課題を解決することが出来なかったのも確か。
だけど一番の問題は若い頃の育成にある。
そこで既に勝負がついてるんじゃないかということ。
逆に考えれば育成で勝利していれば試合の結果は期待出来るものになる。

よく考えてみよう。
日本代表はやる前から負けてなかったか?
437  :2008/08/12(火) 21:45:32 ID:koPriS/Z0
>>435
国見関係者の負け惜しみ乙
438:2008/08/13(水) 16:30:28 ID:nRszEFW2O
「ワンタッチ育成」の弊害。
・個人で数的優位を作ることが出来ない。或いは簡単にボールを失う。
・プレーの使い分けが無いためリスクが増長、結果消極的なプレー。
また、緩急やリズムが無い。
・判断力や思考力が弱い。
・プレスに弱い。PA内で個が急激に停滞する。
身体の使い方が身に付いてない。接触プレーに弱く簡単に潰される。
フィジカルも弱いため勝負弱い。貧弱な選手。頻繁な怪我。
・駆け引きが下手。
・焦らずじっくりの正確なプレーが出来ない。
・CFが弱い。
選手の技術、フィジカル、判断力、思考力、知性、運動量、動き方、
センス、創造性、精神力、正確性、勝負強さ、個性、など
ワンタッチを重視し過ぎるために基本的な部分が切り捨てられている可能性がある
439:2008/08/13(水) 16:58:37 ID:nRszEFW2O
イタリア人コーチ曰く
「日本のユースでは戦術練習をすることはタブーなのか?」
ドゥンガ
「日本のDFに足りないのはフィジカルでも1対1能力でもなく、
ヘディングの技術とフィード、そして奪ったボールをクリアするか繋ぐかの判断力」
ハン・ベルガー
「日本人はプロでもオランダのジュニアユースにできること
(正しいポジションを取ることを指す)ができない」
モネール
「フィジカルコンタクトは体の大きさじゃなくて、テクニックよ」
「パワーじゃないよ。強さは頭。それがアルゼンチンのやり方。
日本の選手はでかいだけ、速いだけ。アルゼンチンは違う」
440:2008/08/13(水) 23:38:42 ID:nRszEFW2O
結局谷口の得点力も発揮されることが無かった。
なにしろこの豊田・谷口の関係はスカスカ過ぎてボールの納まり所が無い。
谷口をキープ力のある選手に変えて、
豊田なりFWに点を取らせた方が当然機能したはず。
それでも難しい試合になるとは言え、このような点は反町が悪いとしか言いようがない。
後は育成の問題だろう。
育成にこそ本当の敗因を求めるべきだ
441a:2008/08/26(火) 09:27:57 ID:kRBuS2uw0
>>439
最近アルゼンチンがユースやオリンピックだけ活躍できて、上の大会で活躍できない理由が
テクニック嗜好に走りすぎたって国内でも批判でてるんだけどなww

アイマールもどこへいったのやら、リケルメもチーム戦術しないで使いづらい、
まぁメッシはがんばってるけど、怪我多すぎだし、なんか他にもチビFWいたけど
年齢あがるにつれて消えていくよな、
442 :2008/08/26(火) 23:10:19 ID:leJkV8Sw0
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)

我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。

最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている

永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ
443 :2008/08/27(水) 00:21:13 ID:oLs9F6e40
で、サッカーの収入格差はどうだったんだ

本田圭は6400万、水本は4000万だそうだが
444::2008/08/30(土) 00:10:38 ID:6WWsiIKi0
日本人がスポーツで伸びる環境って、結局気合根性なんだよな。

ヨーロッパとは気質みたいのが違うと思う。
あっちで日本の高校野球みたいな指導したら絶対多くの選手が
潰れるだろうし。ただ、日本人にはそれがあってる気がする。

劣化第3国的環境じゃないけど、厳しい中でこそ伸びるんだよな。
445:2008/08/30(土) 01:53:37 ID:KvY6e/gWO
しかし市船のやつはホント残んねーな
446 :2008/08/30(土) 23:42:12 ID:3fis5N0c0
かき集めたんだから残って当然みたいな言われ方するけど
JリーグやJFL、大学等を見れば結構な数の市船OBがいる
むしろ人材の宝庫のはずのJrユース、ユース出身者の方が
消える確率高くね?
447:2008/08/31(日) 02:16:28 ID:u2QUcwed0
Jユースはライセンスとっただけの素人がコーチしてるからな

海外に修行に行けって感じだな
448 :2008/08/31(日) 08:50:53 ID:NdgUNodI0
普通の高校出は大学経由じゃないとスタメン出場してる奴探すのも大変ですが
449::2008/08/31(日) 11:35:51 ID:w75Fwfpz0
J見てないだろw
450 :2008/08/31(日) 12:25:27 ID:NdgUNodI0
>>449
「普通の」高校出って意味わかってるか白知
451:2008/08/31(日) 12:28:06 ID:xwhY1Bj70
ユースの強化は(年代じゃなく)クラブごとの多様性に欠けている
452_:2008/08/31(日) 12:35:42 ID:z/4e6mep0
有望選手とその後について定量的な評価が必要だな。
ここら辺もきちんとサッカー協会が取り組まなければならない。
そして、有望選手がきちんと育った育成方法とはどのようなことか、研究していかなければならない。
453:2008/08/31(日) 14:56:22 ID:QTyMdpWi0
バーレーン戦のメンバーでユース出身は6名か
増えたり減ったりだな
454 :2008/08/31(日) 17:17:36 ID:YEQO7Jpy0
>>450
普通とか関係ないだろ
プロフィールの経歴を見つけられるかの問題なんだから
他人を白痴呼ばわりする前に社会標準レベルの知性くらい身につけとけよ
455 :2008/08/31(日) 18:08:24 ID:NdgUNodI0
>>454
論点がまるでずれてるあたり、この板によくいる知識もない癖にでかい顔をしたがる痴呆か
はいはいくやしかったでちゅねーwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 00:47:05 ID:+3THQ+c20
とりあえず誰かID:NdgUNodI0の言ってることを
日本語に訳してもらえないか?
理解できたらの話だけどさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 01:07:35 ID:hNIcLWXL0
>>456
ID:YEQO7Jpy0乙
458 :2008/09/01(月) 16:56:48 ID:h3V1G5tY0
>>450
俺は白痴なので「普通の」高校出って意味が分かりません。
良ければ教えてください。
459-:2008/09/01(月) 18:35:39 ID:5I5PUnNs0
メキシコ五輪銅メダルの呪縛

http://fumufumu.cocolog-wbs.com/naruhodo/2008/08/post_82d4.html
460:2008/09/01(月) 19:08:56 ID:QH0TMvjoO
>>447
海外、海外うるせーよ
お前より遥かに優れてるコーチだから心配するな(笑)
461 :2008/09/01(月) 19:09:37 ID:gFBpVzHP0
全くだ
462 :2008/09/01(月) 20:08:22 ID:OO2YAumw0
本田ケみたいに、ガンバJY→星稜の場合はユースになるの?
463:2008/09/01(月) 20:45:35 ID:tZhEHiQYO
>>462
それは高校出身だね。
ユースじゃない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:20:49 ID:jCyGloQf0
>>447
ライセンスって簡単に取れるの?俺S級とってJの監督やりたいんだけど。
465-:2008/09/01(月) 21:40:49 ID:gvYO/9sC0
マーダ―ライセンスでもとってろボケ
466:2008/09/01(月) 23:23:00 ID:JDlLzG/S0
>>464
D〜Bまでは楽勝
Aから難しくなる
SはJFAの推薦(選定)があるから、元プロ選手が有利
まぁ受験するために、ある程度指導実績も必要

合格判定くだすのが素人のJFA技術委員会だから、どっちにしても微妙
467 :2008/09/02(火) 20:24:03 ID:gst5DO340
>>463
まず、それが無意味
高校出身の選手というが、普通サッカー選手になるような子は小学校から街ユースやクラブユースに通ってる

そんな彼らにとって高校なんて指導を受けたうちのたった3年に過ぎない

また高校とユースが対立してるわけでもなく、普通に人材交流があるし、
Jクラブのトップが普通の高校生と練習試合をすることもある。
体験入学じゃないが、クラブのサテライトの選手とクラブが提携している大学のサッカー部の選手と
近くの高校のサッカー部とクラブユースの子がごちゃまぜで練習試合やってることもある

高校だから、クラブだからって拘ってるのは馬鹿かクラブと上手くやれない旧い指導者だけ

まあ最近は街ユースを抱え込んでクラブユース化した高校が増えて、
選手権なんかで旧来の国見や鹿実みたいな指導をする高校は選手権で全然勝てなくなってしまったが
468:2008/09/02(火) 20:59:04 ID:kd7XZq2d0
>>467
国見は指導者が変わったから旧来の指導じゃないよね?wwww
果実は去年成績悪かっただけだろw
その前の年まで何年連続でベスト4だっけ?
勝てなくなったって・・極端でワロスwww

大体、国見果実の指導方法(フィジカル中心)はブラジルの指導とまったく一緒なんだよね。
現に、果実は海外からブラジル人コーチだったり、フランスのコーチを呼んできている。
ユースはそんな努力してるか?

トルシエもいってるように、技術が伸びるのは16歳まで、それ以降はフィジカルと戦術中心に指導するのが
世界標準なんだし、それを裏付けるように両校からは技術的に優れた選手が多数輩出されている。

ユースの指導は伸びにくい技術的な練習に時間を割いてる上にフィジカル練習もゆるいだよww
いい素材を沢山集めて、走れないひ弱な選手を量産してどうするつもり?

ちなみに俺は国見、果実の練習でもゆるいと思っている。
イタリアの練習見に行ったフィジカル鍛える事で有名な大学のコーチも、日本人が
イタリアユースの練習みたらサッカーやめるなっていうぐらい海外じゃフィジカルに力入れてる。
469 :2008/09/02(火) 21:08:30 ID:gst5DO340
>>468
プリンスリーグ九州
国見高校 1部 10位 勝点 8

鹿実 2部
470a:2008/09/02(火) 21:12:39 ID:kd7XZq2d0
>>469
普通に選手権に目標もっていくのが高校サッカーだと思うが?
それが指導力って奴じゃねーの?
ユースみたにセレクションしまくりでいい素材ばっかくるわけじゃないしなwwww

ちなみに国見は上にも書いてるが指導者が変わってる。
これも書いてるが果実は、去年成績悪くて2部落ちたが、来年からまた一部ですよね?
471::2008/09/02(火) 21:37:59 ID:9tqM0LNC0
同じレベルの人材が流れ込めば高校のが上だろうな

ユース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校 位あるはずの差も3年後にゃ
その差0 

ほんとやってること無駄w
472 :2008/09/02(火) 21:38:50 ID:gst5DO340
部活豚涙拭けww
473:2008/09/02(火) 21:53:39 ID:4HJ5uM1XO
ユースって凄い人材が居たとしても世間からスルーだしサッカー人気からすると痛いね
高校サッカーから凄い選手が出ないとダメ
474a:2008/09/02(火) 22:24:43 ID:kd7XZq2d0
去年も全日本ユース大会で高校が優勝、今年も高校が優勝

本当ユースってなにやってるの?www

しかも高校なんて選手権目標だからユースの大会なんて調整目的なのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:50:47 ID:JkDkjuXh0
>三浦 例えば、自分の息子には下部組織と高校サッカーのどっちを薦める?
>遠藤 間違いなく、高校サッカーです。だって、たまにユースの試合を見ると「ふざけんな!」
>って思う時がありますから(笑)なんかチンタラやっていて。テクニックがあるからそれでも
>できちゃうんでしょうけど、僕に言わせれば「お前らそれで勝負できると思うなよ!」と

鹿実製の遠藤からこんな事言われてるぞ
ガンバユースのエリートは早くポジション奪えよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:40:16 ID:Rhqp9hWJ0
大体Jの選手上がり風情が高校の監督みたいに起きてる間中部活のことを考え続けてるみたいな姿勢を取れるわけがないんだよ
477  :2008/09/12(金) 12:43:02 ID:RWg0/3EX0
日本サッカーが成長してないと叩かれると協会関係者はすぐレベルの底上げはできてると言うが
レベルの底上げは草の根レベルの指導者の努力のおかげだよな
Jユースや協会のアカデミーとか一流の素材を扱ってるんだからトップの選手を育成しないと
そもそもユースが重視されだしたのは部活では有望な選手が伸びないという理屈からなのに
部活主流時代より有望な選手が出てきてないというのは皮肉
478:2008/09/16(火) 11:11:17 ID:uc97gbWv0
今でもそれなりの選手をトップに供給できていると思うし、
トップがレベルの高い要求をできればユースは応えられると思うんだよね。
上がチョロイとそれなりにしか伸びない
479 あ:2008/09/16(火) 17:44:42 ID:KEg3Rikq0
U-16メンバーには高校が5人しかいない
480:2008/09/16(火) 19:53:39 ID:Ce7z7uP20
それは意味ない。U-16がサッカー人生の目標じゃないから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:25:43 ID:PzOzUMeL0
>>477
底上げっていうのは多分最低限こういうプレーはできる選手が増えたって意味だと思うけど
そしてそこを重視しすぎてそれ以上できる選手の育成に手が届いてないんだろうね
放っておいても出てくるわけないのに・・・w
482a:2008/09/17(水) 23:44:01 ID:vbmBq2jX0
代表経験ある奴はだいたいユースが引っ張っていくからな

そして 使えない人材に育てるとww

10年くらいこのループが続いてるんだけどね〜

本当かわいそう・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:07:54 ID:DTbbKKqF0
国内で勝つだけならユースも高校もチーム力さえ上げればいい時代になったからな
明確な戦術も何もなかった時代は自然と優れた個人に頼ってた
そういう環境だったから高校サッカーからある程度までならいい個が出てきてたんだよ
そのピークがシドニー世代なのは言うまでもないがな
484 :2008/09/23(火) 13:12:46 ID:OQNsFYvH0
なんか全日本ユースの観戦者の感想を見るとユースVS高校での試合は
前半ユースの押し込む展開が多いが後半になると運動量が落ち高校勢に押される
みたいなのをよく見る。
意図的に流してれば問題ないけど実際それで逆転されてるチームもある
ちょっとこういうのが多かったのでね
485:2008/09/23(火) 23:31:22 ID:257y+j4R0
ユースは高校の100倍以上、技術面でも身体能力でもいい素材扱ってる
のに、全然育成できてねーなw

一回コーチが海外に留学しろよww

この時期は、強豪国はどこも死ぬほど走らしてる時期
(国見、果実の倍以上)
フィジカルマンセーの指導者が、イタリアユースに見学にいって
俺の走りこみのさせ方はあまかったって嘆いたくらい

ユースの馬鹿指導者は、運動量は後でつくって間違った知識のもと
走らせてないみたいだけど、体の勉強すると、16歳から18歳が
非常にフィジカルが伸びてそれに合わせて骨格まで成長するから
体格がよくなり体自体にフィジカルの伸びシロが大幅につく

20歳超えてひ弱な体だと運動量もフィジカルもつけにくくなるって
馬鹿でも分かるはずなんだが・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:12:29 ID:er8RO6PU0
原口も宇佐美も線が細すぎる
ユースはどうしてフィジカルを軽視して才能を潰してしまうのか

いくら才能があっても走れない、競れない、守備出来ないじゃ大成しない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:18:46 ID:9mEGOWGS0
>この時期は、強豪国はどこも死ぬほど走らしてる時期
>(国見、果実の倍以上)

これについて詳しく
488:2008/09/24(水) 01:59:36 ID:Li7UXFNC0
>>488
■ブラジル
ttp://www.at-kokusai.jp/l/l01.html
練習は、フィジカルトレーニングといって、ひたすら筋トレと走り込みとシュート練習。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/412_2.html
奥寺 大した練習はやらないんです。フィジカル・トレーニングが多かったですね。走ったり、飛んだり、山を登って下りてくるとか。意外でした。僕は、たくさんボールを使ってトレーニングをしているのかなと思ってた。

ジーコ:ジーコはあだ名の通り昔はやせっぽちだったが、技術が抜群だった、そこでユース機関は彼と契約して
    強引に科学の粋を集めたフィジカルトレーニングセンターに入れた。ボールを使ったトレーニング等
   せず来る日も来る日もフィジカルトレーニング、しかしプロになる18歳の頃にはイタリアの激しい当りにも
   耐えれるようになった。

■ヒディング
韓国は世界の強豪国の技術:フィジカルを10:10とすると
8:3だ私はこのフィジカル面を10まであげる。
日本?90分間走る力すらないし問題外だ

■イタリア
走るということに関しては、そこには小さく書いたんですが、イタリアのパルマというチーム
に1ヶ月間帯同させてもらったときに、プリマヴェーラといわれる18歳、17歳、16歳も
若干優秀な選手はいるんですけれども、オランダなんかに比べるとその3倍くらい走ります。
ボールなんてものは一切使いません。工夫も全くありません。ただ走るだけです。強烈に走ります。
100m、150m、200m、300m、その距離くらいをバンバン走ります。もちろん短いのも
10m、15mの走力トレーニングもしますけど、16歳くらいになると強烈に走ります。大学でも
やったことがないくらい。山崎先生、4年生のとき結構私走らしたかなと思っているんですけれども、
問題になりません。倍くらい走っています。とんでもなく走ります。一度ぜひ見られたらいいと思いますね。
多分日本の子どもたちが、高校生くらいから見るとサッカー選手止めると言うでしょうね。そのくらい走っています。
まあ、そのくらい重要だということをわかっているんだと思います。
ttp://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm
■イタリア
275スレ
ttp://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm
イタリアに留学した選手(財前)
イタリアは小さい頃からのフィジカルの練習とかもすごいですよ。大人と同じ練習です
小さい頃は日本のほうが世界的に見てもテクニックが上じゃないですか。
489:2008/09/24(水) 02:00:42 ID:Li7UXFNC0
上は
>>487
です。
490:2008/09/24(水) 02:37:38 ID:kAXZb9kMO
そういや日本って中学生の世界大会では優勝できたりするんだよな
ある程度のレベルに達すると、小細工だけでは勝てないんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:59:25 ID:9NJnX+E10
ブラジルほど技術もないしサッカーを極める覚悟もないくせにあこがれだけでフィジカル否定するバカアンチフィジjカル厨はサッカー見るのやめればいいよ
少なくとも一切発言するな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:05:15 ID:9NJnX+E10
大体選手が挫折をするのを恐れて必要なトレーニングを削ってたら日本サッカーのレベルは下がるばかり
下手糞でも心が折れない奴の方が後々使えるし
つか心の弱い奴は早いうちに間引いてやったほうがそいつのため
挫折が遅くなれば遅くなるほど悲惨
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:01:13 ID:9mEGOWGS0
>>488
だから国見、果実の倍以上というソース頂戴
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:38:43 ID:9mEGOWGS0
パルマというチームが順天堂大学の2倍走ってるだけだろ
早くヨーロッパの強豪国はどこも国見、鹿実の倍以上走ってるというソース頂戴
こっちには鹿実は走らせすぎってんでブラジル人コーチが止めてる記事があるよね
フィジカル君ってなんで断片的な出来事を全てであるかのように捏造するんだろうか?
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1105625225.htm
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:55:12 ID:E5DVQZgm0
ブラジルはヨーロッパじゃありませんwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:03:53 ID:9mEGOWGS0
走らせないブラジルが世界一なのか
じゃあ走らせると弱くなるな
フィジカル君の単純脳だとそうなる
どんな国でもチームによって練習が違うのにな
どうしてこのバカはこんなに頭が悪いのだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:09:08 ID:E5DVQZgm0
即レス過ぎwwwww
2chだけが人生じゃないぞwwwww

てか鹿実に来てるようなのなんてブラジルでそこらへん歩いてたおっさんだろwwwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:42:16 ID:9mEGOWGS0
いやプロ選手だけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:45:25 ID:9mEGOWGS0
フィジカル君は君のことではないよ
ID:Li7UXFNC0こいつのこと
500:2008/09/24(水) 22:50:30 ID:Li7UXFNC0
>>9mEGOWGS0
フィジカル君って誰?

勝手に人に名前つけるなよ。ww
ここにもIP解析できるわけないのに、文章とIDだけでフィジカル君って
判断する馬鹿いるかw

君のいうフィジカル君ってそもそも何?

その人は、いつから書き込んで、このスレでどういう事を言ってるの?

なんつーか、アンチフィジカル君って言われて苛められていなくなった
奴いたな〜

>こっちには鹿実は走らせすぎってんでブラジル人コーチが止めてる記事があるよね
>フィジカル君ってなんで断片的な出来事を全てであるかのように捏造するんだろうか?
>http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1105625225.htm
馬鹿はこれで走らせるのを止めたって判断するんだなww
馬鹿っていいよなw


501:2008/09/24(水) 23:02:29 ID:Li7UXFNC0
モウリーニョ先生のお言葉

60〜70mのダッシュを連続で40本行っても息が上がらなくなったとき、初めて
お前はスタメンでプレーする可能性を持つ

ちょwww日本のユース選手全滅じゃんwwwwww
502:2008/09/24(水) 23:03:46 ID:YI/gc/kQO
>>484
フィジカルが強いと最後まで粘れるんだよな。
ゲルマン魂もここにタネがあるんだろう。
503:2008/09/24(水) 23:34:11 ID:YI/gc/kQO
日本人選手はどの試合を見てもフィジカルで負けてる。
・トレーニング法が間違っている
・練習不足
・環境がヌルイ
恐らくこの中に原因があるだろう。
原因は何にせよ、フィジカルが弱いことは事実。
アホみたいなことで才能も時間も無駄にしては駄目だろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:09:52 ID:SGbAEF930
梶山とかどうにかしろよ
「育てたからには使わないといけない」っていう、
まわりの大人の勝手なプライドで、北京でも10番とかになっちゃって
本人にとってもマイナスだろうに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:26:49 ID:oj/6vMoP0
>>500
少なくとも鹿実の監督のスパルタ式の練習と意見がぶつかったとは読み取れるよね
フィジカル君が大好きな海外の練習がハードじゃなくて残念だった?

>60〜70mのダッシュを連続で40本行っても息が上がらなくなったとき、初めて
>お前はスタメンでプレーする可能性を持つ

ダッシュを連続でやって息が上がらない人間なんて存在しませんw
どんな優れたマラソン選手だろうが一本で息が上がりますw

>ちょwww日本のユース選手全滅じゃんwwwwww

ちょっと前に日本とイタリアの持久力テストやって
日本のほうが持久力に優れているという記事がでたばっかじゃん
フィジカル君の言うこともあてにならないよな
506:2008/09/25(木) 12:52:58 ID:tSQ/jpIeO
広島ユースは5キロ走で速い奴は16〜17分台で走るそうだよ
ソースは地元誌のアスリートマガジンという雑誌
球技選手としてはかなりの好記録
セレッソユースの香川もかなりいい記録だしてた
スポーツやったことないフィジカル君は記録を見てどれぐらい持久力があるのか分からないだろうけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:06:10 ID:RvkfpvIq0
>>505
まあ日本人みたいなトリガラが単純に持久力テストすら負けてたら本当に救いようがないけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:42:52 ID:9BJQeADP0
サッカーに必要な持久力とマラソンとかの長距離走の持久力は全く別物

マラソン選手なんか遅筋だらけで全くサッカーに向かない

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:45:39 ID:9BJQeADP0
マンチェスターU対バルサの試合があまりにも素晴らしく、その中でもパクチソンの動きが印象的だったので
出来立てのほやほやのデータを見せてもらった。
その試合で当然1番の運動量と思っていたが実は一番走っていたのがバルサのシャビで12,000M台後半の走行距離。
2006-2007年のCLのCentral MFの平均走行距離が11,556.7Mだからまずまずの数字だ。
そして次がパクチソンで12,000M中〜後半の距離。
「いや、もっと走っているはずだ!」
そう思って他の数字も見てみると、時速21Km〜24km+24Km以上のスピードでのダッシュの数が44回と他の選手を圧倒している。
このハイスピードのダッシュとダッシュとの間の平均時間も1分台と他の選手の2分台よりも短い間隔でハードワークをこなしていた。
「昨日の彼の頑張りの印象はこれだったのか!」 因みに昨年のCLの中盤の選手のデータは27〜28回だった。

サッカーに必要な持久力
510:2008/09/25(木) 21:57:33 ID:QBuQLU790
>少なくとも鹿実の監督のスパルタ式の練習と意見がぶつかったとは読み取れるよね
馬鹿はこれで走らせるのを止めたって判断するんだなww
馬鹿っていいよなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:34:13 ID:lbXYX1AP0
>>508>>509
だからサッカーで必要なインターバル走のテストで日本が上なんだよ

http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0606/12soc011.htm

跳躍力と瞬発力では、日本選手は確かに数字の上でも欧州選手に劣っていた。
瞬発力の場合、20メートル地点の約0・1秒のタイム差は距離に換算すると約70センチ。
ゴール前の攻防を考えた場合、この差は決して短くない。さらに、跳躍力(スクワット
ジャンプ)では5センチもの差が。欧州などの選手に比べ、身長が低い日本の選手は
ヘディングでのボールの競り合いでの苦戦は免れない。

しかし、筋力では日本選手が上回っていた。では、なぜジャンプ力などが劣るのか。
測定にかかわった立大の安松幹展助教授(運動生理学)は「ベースとなる筋力はあるが、
それを高さや横の動きに変換する神経系の能力が劣っている」と指摘する。

持久力についても、日本代表の年始合宿でおなじみの1回ごとに走行距離を延ばしていく
VMA(有酸素運動測定)テストの結果、日本選手が優れていることがわかった。
ジーコ監督が率いる日本は試合終盤の得点が多い。指揮官は「最後まであきらめない
精神力の強さ」をよく強調するが、スピードやジャンプ力の差がそのまま出る序盤に失点、
相手のパフォーマンスが落ちる終盤に巻き返すことの多いチームの特徴が、科学的にも
裏付けられた格好だ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:35:02 ID:lbXYX1AP0
>>510
少なくとも鹿実の監督のスパルタ式の練習と意見がぶつかったとは読み取れるよね
フィジカル君が大好きな海外の練習がハードじゃなくて残念だった?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:23:40 ID:lbXYX1AP0
インターバル走じゃなくてシャトルランだな
514_:2008/09/26(金) 23:47:32 ID:3GftnNrp0
>512
>少なくとも鹿実の監督のスパルタ式の練習と意見がぶつかったとは読み取れるよね
馬鹿はこれで走らせるのを止めたって判断するんだなww
          ↓
          ↓
>フィジカル君が大好きな海外の練習がハードじゃなくて残念だった?
あのソースでどうしたら、ここまで飛躍した思考ができるんだろ
果実にきてるコーチの言動で海外の練習がハードじゃないって
判断したんだろうか・・

馬鹿は以降スルーします。
515:2008/09/27(土) 01:19:44 ID:xh3xp9q50
>>511
そのVMA(有酸素運動測定)テストは日本選手の誰と欧州選手の誰を比較したわけ?
オーストラリアに試合終盤足が止まって8分3失点する日本選手のどこにスタミナがあるのかねwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:34:05 ID:At8UlbN70
>>514
ではなぜ鹿実のスパルタ式練習とブラジル人コーチの意見がぶつかるのかな?
答えてね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:41:54 ID:At8UlbN70
>>515
日本代表とイタリア、フランス代表との比較
http://www.nikkei.co.jp/topic2/wcup98top/20020116eimi004616.html

アジアカップで終盤どころか中盤から足が止まって日本にやりたい放題やられた豪州はどうなんの?
ワールドカップはコンディションの調整ミスだとコーチが認めてるだろ
あと体の大きい相手とマッチアップすると単純に走力だけのスタミナでは測れないもんがある
日本代表の足が止まったのはドイツW杯以外特別見当たらない(その時は豪州もクロアチアも同じようにばててたけど)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:43:55 ID:At8UlbN70
日本代表の足が相手より先に止まったのはドイツW杯以外特別見当たらない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:34:26 ID:gr45OzDi0
腕を自由に使う垂直跳びは、欧州の平均レベルの51.9センチって低すぎだろw

俺でも高校のとき68センチだったぞwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:41:09 ID:wybwHzeM0
スクワットジャンプだよ
521_:2008/09/29(月) 22:13:51 ID:nzNlC4kd0
1個人の監督と1個人のコーチの意見の相違で
国全体のトレーニングを否定してる奴いるけど、ゆとり教育って怖いな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:21:15 ID:2umNc6cb0
まあな
そもそも個人の発言なんか参考にならない
「どの個人のどの発言を選んで例に出すか」
この時点で、もう都合よく操作された情報だからなwww

上記の例とは逆の発言をしてた監督、コーチとかもいただろうにwww
523_:2008/09/30(火) 12:34:21 ID:xP3IXg/T0
個人の発言は参考なるだろ、特にプロの人の発言は
良し悪し含めて参考にはなる。
ただその解釈を間違って受け取ると大変なことになる

例)鹿実のスパルタ式練習とブラジル人コーチの意見がぶつかる

  馬鹿の解釈)ブラジルはフィジカルトレーニング厳しくない
        鹿実は走るトレーニングをやめた

まぁどんな意見も馬鹿には通じないってわけだ

524_:2008/09/30(火) 22:18:21 ID:7m+KcXL90
サカマガでも批判されてたな

素材は金の卵で育成の監督ってトップ監督より厳しいものを求められる立場なのに
たんに日本人監督の練習場所になっていて、育成の事をほとんど考えてないってね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:45:43 ID:05ihf1TV0
とりあえずここの駄目っぷりが凄い

〓横浜F・マリノス ユーススレッド part6 〓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210479701/
526:2008/11/07(金) 13:54:05 ID:C+v1hYsY0
U-16代表は11人のうち9人がユースだったが、
U-19代表は最近では珍しく高校が多い
来年の世界大会でどちらが好成績を収めるか注目
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:17:31 ID:iI9imLGC0
>>196
こうして見ると全然だよなユース出身は
528:2008/11/07(金) 22:29:22 ID:3sGe8PIaO
ユース出身のストライカーが居ないんだよ。
全然居ないの。
どうなってんだよ
529 :2008/11/08(土) 23:41:00 ID:8IBqJyeB0
ユースはやっぱだめだな
530 :2008/11/09(日) 00:41:40 ID:hJFEICDe0
age
531 :2008/11/09(日) 00:42:24 ID:hJFEICDe0
今度こそage
532 :2008/11/09(日) 02:06:58 ID:9fwq82C+0
>>526
高校多いと、アジアでさえ勝ち抜けないんですね
わかります



ま、冗談はさておき、クラブユースはクラブを強くするためにあるんじゃない?
ガンバや広島を見ればそう思えるんだが。
533  :2008/11/09(日) 11:57:08 ID:cTnTZtuQ0
>>526
はぁ?ユースの方が多かっただろ
ちゃんと確認しろ
534_:2008/11/10(月) 00:07:20 ID:mLR3QiX+0
7年連続で獲得してきたU20の世界大会の切符を逃した原因は

いい素材をすべてゴミにかえるユース指導者に責任がある。

日本サッカー協会と一緒でクラブのトップはユース指導者の選定が適当で
まるで若い監督の登竜門くらいにしか考えて無い節があるからな
535日本と韓国の差:2008/11/10(月) 22:23:04 ID:vicMQved0
●韓国
・アジアユース優勝回数 11回
・2002WC…ベスト4(強豪国ポルトガル・スペイン・イタリアに勝利)
・アテネ五輪 …ベスト8
・2006WC…グループリーグ1勝1敗1分
・北京五輪  …グループリーグ1勝1敗1分
●日本
・アジアユース優勝なし
・2002WC…ベスト16(強豪国からの勝利なし)
・アテネ五輪 …グループリーグ敗退
・2006WC…グループリーグ2敗1分
・北京五輪  …グループリーグ3戦全敗

今回の日韓戦のシュート数は、韓国18−日本1
選手の半数が大学生の韓国にこの結果やし、皆が思っている以上に両国には
圧倒的な差がある。
香川・金崎が出ていても、絶対負けただろうし、
監督が誰であろうと負けたでしょう。

日本はなぜ韓国が強いかを本当に真剣に分析する必要があるな。

今回のWC予選は、韓国が別グループで助かった。
もし、3位抜けで、対戦相手が韓国なったら、負けの可能性が高いな。
536:2008/11/11(火) 12:41:12 ID:bqyWA4WQ0
Jリーグ開幕した年でもWYに出れたのに15年ぶりに出れなかったという現実は重い
今まで日本の育成は何をやってきたのかまるで成長してない

下の世代の技術は明らかにあがってるのにそれをいかせない
ユース指導者が日本の癌なのは明らか
537 :2008/11/11(火) 13:00:02 ID:HrhxfsAJ0
ほんとに技術が上がってんのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:10:30 ID:RgZkFImo0
全体の技術は上がってるんじゃね
精神力の面は劣ってそうだけどな
539a:2008/11/12(水) 01:07:16 ID:JhhlFxpB0
ユースは16歳以降に技術的なトレーニングばかりして選手をつぶしてる。
16歳以降はフィジカルトレーニングを主流にすべき、現にブラジルは
一部強豪高校以上に質の高いフィジカルトレーニングを行っている。
今までは技術の高い選手がそういう高校に言った事で選手の質が上がったが
現在では技術の高い選手がユースにいって伸びない技術的な練習ばっかりして
ひ弱な女性みたいな選手ばっかり生み出されてる今回の結果が全てだろう。

ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11670_3965309,00.html
ベンゲルのインタビュー
セスクを例に挙げて、若い選手が成功する為に必要な要素について語ってるんだけど
「選手を育てるっていうのは家を建てるようなもので、その基礎になるのはテクニック。
それが身に付くのは7歳から14歳まで。14歳になってテクニックを持たないなら、プロへの夢は忘れたほうがいい」
「二つ目、1階部分にあたるのがフィジカル的要素、これが決まるのは14歳から17歳。」
「三つ目はタクティクスの要素、これが2階部分になる。」
「最期の要素を決めるのは18歳か19歳。成功したいという野心をどれだけ持てるか。これが一番重要だ」
あと
「タレント、インテリジェンス、モチベーション。この三つの内どれか一つでも欠ければ素晴しいキャリアは望めない」
「これが、これまで多くの素晴しい選手を見て来た中で成功する為に必要だと感じること」、ていう感じのインタブー

ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html
テクニカル面ではこれ以上伸びるところはない。16歳まででできてしまっている。
それから筋力、フィジカル能力、判断力、オーガニゼーションの面で伸びる。
16歳で身につけた技術は30歳でも発揮できる。
12歳から16歳の4年間が技術を身につけるにふさわしい年代なので、
フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。
フランスの国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。
16歳から19歳の3年間は、技術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。
テクニカルはもう少し若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。

540 :2008/11/12(水) 02:20:22 ID:Qp7DIrwN0
>>536
周りもレベル上がってるのに毎回出れるわけないじゃん
そんなことじゃなく今回は内容が酷いのが問題なんだよ
この先良い内容でも勝てるかどうかわからない試合だってある
そりゃ出場できれば問題ないけど1発勝負の試合にその理論はおかしいわ
541:2008/11/12(水) 03:31:42 ID:u9sJ02EIO
協会同様にクラブも、下部組織を新米コーチの勉強の場としか考えてないからだろうな

俺は今まで何人ものクラブユース関係者に会ってきたけど、元プロの人間も含め教科書に書いてあること棒読みしてるような話しかできないアホな指導者ばっかだった
まあ、実力じゃなくコネで雇われてる人間ばかりだから俺は驚きもしなかったがなw

逆にサッカーで名門の中学や高校の指導者は、考え方に柔軟性があって本当に優秀な人が多い

結局は指導者にしろ選手にしろ、全てにおいてクラブの環境が甘過ぎるのが原因
542a:2008/11/12(水) 15:27:55 ID:JhhlFxpB0
>>541
かなり同意、今のユース指導者は、一部除いてコネできてる馬鹿が多い

543支援:2008/11/12(水) 23:48:12 ID:NdTXTqYk0
840 :a:2008/11/12(水) 23:17:19 ID:JhhlFxpB0
こっから先に進んで無いなw  もしかして技術厨ってこれで打ちのめされた?

823 :a:2008/11/12(水) 00:42:50 ID:JhhlFxpB0
技術の範疇?
サッカーの試合で、相手のゴールにボールを叩きこむ相手からボールを
奪って自分のゴールを守るための全ての体の動作だよ。
自分がどのポジションを目指すかで習得技術も変わるだろうに技術の
範疇ってw
ちなみに範疇っていうくらいだから、技術とそれ以外って分けたいんだよね?
君の基準は何??

16歳までに技術を身につけるのが現実離れしてる?
とりあえず君には、ベンゲルとフランス育成期間にいたトルシエの言葉を贈ろう
現実を見ろ、16歳以降は技術が伸びにくいから、それまでに身について無いと
いけないんだよwwwww

ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11670_3965309,00.html
ベンゲルのインタビュー
セスクを例に挙げて、若い選手が成功する為に必要な要素について語ってるんだけど
「選手を育てるっていうのは家を建てるようなもので、その基礎になるのはテクニック。
それが身に付くのは7歳から14歳まで。14歳になってテクニックを持たないなら、プロへの夢は忘れたほうがいい」
「二つ目、1階部分にあたるのがフィジカル的要素、これが決まるのは14歳から17歳。」
「三つ目はタクティクスの要素、これが2階部分になる。」
「最期の要素を決めるのは18歳か19歳。成功したいという野心をどれだけ持てるか。これが一番重要だ」
あと
「タレント、インテリジェンス、モチベーション。この三つの内どれか一つでも欠ければ素晴しいキャリアは望めない」
「これが、これまで多くの素晴しい選手を見て来た中で成功する為に必要だと感じること」、ていう感じのインタブー

ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html
テクニカル面ではこれ以上伸びるところはない。16歳まででできてしまっている。
それから筋力、フィジカル能力、判断力、オーガニゼーションの面で伸びる。
16歳で身につけた技術は30歳でも発揮できる。
12歳から16歳の4年間が技術を身につけるにふさわしい年代なので、
フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。
フランスの国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。
16歳から19歳の3年間は、技術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。
テクニカルはもう少し若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1215975811/l50

これによると16歳までに『相手のゴールにボールを叩きこむ相手からボールを
奪って自分のゴールを守るための全ての体の動作』を身に付けろって事なんだね。
544::2008/11/20(木) 21:18:24 ID:gtocRSBK0
829 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 01:46:35 ID:Pmm3ywJ30
やっぱ高体連の選手のほうが長続きするのかなぁ。
川口 清水商
長友 東福岡
釣男 渋谷幕張
寺田 横須賀
内田 清水東
長谷部 藤枝東
遠藤 鹿児島実
大久保 国見
田中 帝京
中村俊 桐光学園
玉田 習志野

なんと全員
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:14:13 ID:Izf0JsdA0
カタール戦の先発にユース出身選手ゼロwwwwww

日本のユースって終わってるだろwwww
546:2008/11/29(土) 18:45:27 ID:T51LlKUQO
ジュビロの山○って本当に終わってる。
技術は三流。
運動量は90分持たない。
身体能力の低さもそこかしこに感じられる。
基本・基礎がことごとく不完全で伸びしろが残念なユース出身者の典型を見た気がする。

ユース出身者は
・運動量が無い
・フィジカルが弱い
・必死にプレーすることが出来ない(不可能)
・実戦で使えない
・伸びしろが無い
・魅力に欠ける
恐らく幾つかの改善はあるだろうし、
すべての選手が出鱈目な育成の元におかれてるわけじゃないだろうが、、、(と思い込みたい)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:59:18 ID:cGvZOBBt0
>>545
明らかに失敗だな
育成失敗してるのに人材をごっそり集めてしまう
548_:2008/12/08(月) 01:06:25 ID:ivH9b9iM0
セビージャ留学をTVでやってるけど、風間があんに日本のユースチーム
批判してるなw
指導者の育成場所じゃないとか、キャリアがある人じゃないとだめとかね。

テクニック面はやっぱ日本人は向こうでも余裕で通用してるな
549:2008/12/08(月) 01:21:12 ID:q3GueHzDO
「日本の育成は機械的過ぎるのではないか。
チームは勝てるが、個人はのびない」
550:2008/12/08(月) 02:48:10 ID:cEV1nCAmO
日本じゃサッカー楽しめないみたいな感じで部活も批判してたけどな
551/:2008/12/09(火) 12:34:14 ID:IpDwWCXV0
スペインのユースがそれほど、想像力あふれた選手を生み出してるかと
いうと、他の国とそこまで変わらない。
ブラジルの方がよっぽど多い。

そしてこの時期のブラジルのユースはフィジカルトレーニングを最優先
して行っている。
552 :2008/12/11(木) 09:50:28 ID:uWhFlKrg0
たった1,2試合の結果だけを見て方針全体を否定するのかよ・・・。
そもそも、君は否定している「方針」の中身すら知らないだろ?
553:2008/12/11(木) 10:07:55 ID:9ckbahRBO
ユースはもっと素走りのトレーニングを取り入れるべきだ。体力が付くだけでなく、メンタルも鍛えられる

ウチも週一回素走りの日を取り入れるようになってから、選手も逞しさがまして強くなった。

以前サカマガに柏ユースの1週間のトレーニング内容が載ってたが戦術的なトレーニングばかりだっな。

どこのユースもそんな感じなのか?
554:2008/12/11(木) 11:31:52 ID:VKRhjjY2O
ガ○バユーススレより

430 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/12/05(金) 01:12:55 ID:tDal+mhI0
アスレティックコーチもフィジカルコーチも置かないのは何故?
専門家なんか必要無い!ってこと?
555..:2008/12/11(木) 18:14:37 ID:oeWeqSF3O
日本のクラブユースは飛び級以外、制度的には部活サッカーと変わらん。

指導者の質もさる事ながら、制度を根本的に変えた方がいい。
とりあえず、3学年1チームの編成をやめれ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:06:41 ID:tD8mFVd/0
>>554
これはひどい
557名無し:2008/12/12(金) 01:14:53 ID:qZjzzgvIO
>>553
ウチってセレッソユースですか?
最近逞しくなってる気がする

それにしてもなんでユースはフィジカルトレーニングを軽視しまくるのだろう
なにか理由があるのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:08:12 ID:VSKSjKPU0
多分黄金世代の頃東福岡のサッカーが巷を席巻したのが関係あるんじゃね
あそこもフィジカルトレ全然してなかったらしいし

結果本山と千代反田しか生き残ってないけど
559-:2008/12/12(金) 12:38:02 ID:3IMivYF50
ユースの指導者はブラジルに3年くらい飛ばさないとだめだろう

ブラジルのユース年代の練習
ttp://www.at-kokusai.jp/l/l01.html
練習は、フィジカルトレーニングといって、ひたすら筋トレと走り込みとシュート練習。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/412_2.html
奥寺 大した練習はやらないんです。フィジカル・トレーニングが多かったですね。走ったり、飛んだり、山を登って下りてくるとか。意外でした。僕は、たくさんボールを使ってトレーニングをしているのかなと思ってた。
560:2008/12/13(土) 22:00:02 ID:F7+kplBz0
自らがユースの指導してた津波が
サッカー批評で相当辛辣な事言ってる。
561 :2008/12/13(土) 22:40:46 ID:BDg2AGlSO
高校サッカーの監督のインタビュー読むと頭が良い人達ばかりだって分かる。やっぱりサッカーばかりやってた人達とは違うねw元プロ選手だった人をいきなりユースの監督にするのはバカ過ぎるわw頭脳派だった選手ならまだしもw
562 :2008/12/13(土) 23:04:23 ID:B9b2NGhx0
日本のユースの監督は指導の素人
トップチームの指導者になるために
指導者としての経験を積むなど
腰掛けでやってる

その点、高校の監督の方が
高校生年代の指導についてはプロ

この差が大きい

これだという指導者に10年20年任せなきゃダメ
563名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:10:13 ID:o2xix61J0
でもよ。
各ユースのチームスレを覗くと
負けたり結果が出ないと、すぐに○○じゃダメだとか
○○辞めろとかそんな書き込みばっかりだぜ。

高校は結果が出なくても責任を取らなくて良いから
腰を据えて何十年もできるんじゃないの。
564  :2008/12/16(火) 04:27:44 ID:+VSzPTaj0
ユースは優秀な人材を集めすぎ
優秀な選手半分、残り半分は雑魚ぐらいがいいんじゃないか、残り半分の選手には悪いけど
その方が優秀な選手を大事に育てられるし優秀な人材も無駄にしない
レベルが高い選手を揃えることでその中で埋もれていく選手も多いだろ、もったない
中田や中村にしても高原、柳沢にしても高校時代はワンマンチームだろ
高いレベルでのプレーなんて代表や選抜などで経験できるしそれで十分だよ
普段の練習は周りに雑魚がいた方がマイペースに自分の課題にも取り組めるしいい
565名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 20:02:56 ID:aPNOOg650
>>564
ガンバのことですね。わかります。
FWは前線に突っ立っていても美味しいボールが来るし
守備は攻め込まれる機会が少ないし
育つのは中盤の選手だけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:51:45 ID:HYHkXVmL0
むしろガンバユースは関西学生リーグに参加しろよ
まあ世界で他にそんなことしてるとこないからいい結果にはならんだろうが
567-:2008/12/20(土) 19:27:59 ID:ERVM4tZI0
高校サッカーが育成の中心に戻ったほうがいいだろ。
クラブはスカウトに力を注げばいい。
568.:2008/12/24(水) 19:04:53 ID:EVM65tBK0
イエメン戦の招集メンバー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20081224-00000012-spnavi-socc.html

GK 高校3 ユース0
DF 高校6 ユース2
MF 高校4 ユース3
FW 高校5 ユース0 
569.:2008/12/24(水) 20:26:00 ID:uxReH0hq0
age
570-:2008/12/24(水) 22:47:50 ID:MbkZPAGb0
ユースの指導方法じゃいいFWとDFは生まれないっていうけど
そのまんまの結果だな
571-:2008/12/27(土) 13:59:24 ID:Qulj4e150
ユースの指導者には、若葉マークが付いた、指導のイロハも分からんような
奴が沢山いるから、ユースで結果がでないのは当たり前だろ。
例えばガンバの監督も3年前までは選手だったような奴だぞ?

********************************************************
643 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 16:25:15 ID:iKmmH/nDO
2008/12/26(金)
人事異動のお知らせ

このたび弊クラブ取締役・育成普及部長 上野山信行は
2009年1月1日付けにて社団法人日本プロサッカーリーグへ出向することになりました。

この人事異動に伴い、弊クラブ取締役を2008年12月31日を持ちまして辞任いたします。


483 名前: - [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 23:13:18 ID:+MI+DEsw0
>>482
ガンバユースENDだな
JYユースでの基礎テクニックの育成がガンバの肝だったのに
それの礎を築いた人がいなくなるとは、、、

結局、ユースで指導力に優れた人は、すぐ上にいちゃって指導者
レベルにはゴミしか残らないユースwww

新着レス 2008/12/27(土) 13:56
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/12/26(金) 23:33:00 ID:yYIeDoBB0
>>483

>先日の風間の番組(風間兄と高木兄がスペイン留学する)では、
スペインにおけるユースのコーチの場は、若いコーチの修行の場ではない。
クラブに長く深く関わってる者が、長い間(10数年)その職に就くもの。と、
確か放映されてた

これと正反対だね、日本のユース
572:2008/12/27(土) 18:21:06 ID:5/A9JYpn0
さすがに言い訳すらできない位酷い状況になってきたな・・・
573:2008/12/28(日) 17:34:13 ID:X27o83wlO
クライフ様のお言葉

「例えば10年間、15歳の指導をしてきた指導者は、実践の中で誰よりも15歳の扱い方を知っています。
そうした育てる分野のエキスパートを組織は重視し、監督も彼等をよきパートナーとして扱わなければなりません。
育成には育成の実践があるのです。」

出典:ナンバープラス「サッカー百年の記憶。」
平成11年6月発行

まぁ、ファンハール批判の文脈からの引用だから、微妙にスレ違いなんだけどね。
574-:2008/12/28(日) 20:21:58 ID:A3EsYGb20
ユースの指導者がコロコロ変わるのは最悪だな。
それじゃいつまでたっても育成のエキスパートがでてこない。
ユースが主体になる前の高校サッカーではそういうことはなかったから
名将と呼ばれる人がたくさんいた。
575:2008/12/28(日) 20:54:21 ID:jf5aFBdeO
プロの監督を目指してる指導者にユースを任せるべきではない。
ユースは踏み台になり育成が疎かになってしまう
576-:2008/12/28(日) 22:22:21 ID:jAtwpImh0
現時点じゃユースにいい選手がいくのを阻止せねば日本の未来は
暗いままだな。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:22:12 ID:uQxTUVRI0
やっぱ高校サッカーだな
日本はユースシステムなんてやめちゃえよ

ユースに行く人材がもったいない
578:2009/01/05(月) 16:55:49 ID:rWGM1V2zO
年々トップの選手の質が低下してるのはなぜ?少子化?サッカーに人材が流れてないだけ?ユース制度?
579:2009/01/05(月) 19:44:08 ID:h8m5Y8POO
ユースは早熟。メディアも全く取り上げないから人気面でもマイナス。
大迫みたいなやつが高校サッカーで活躍すればサッカー人気も上がる。
580 :2009/01/05(月) 21:44:53 ID:8OYVWDk50
高校選手権なんてJユースも街クラブも全部出しちゃえばいいのにな
高体連の大会は総体ってことで
実質的な育成は準全国的なリーグで賄って、年に一度の若人の祭りって位置づけにすればいい
その方がサッカー人気的にもいいし日テレもうれしいだろ
Jユースカップと高円をうまいこと発展的解消すればスケジュールも全然厳しくない
高校とユースのサッカーのすり合わせにもいいだろ
581:2009/01/05(月) 21:56:50 ID:h8m5Y8POO
残念ながら一般の日本人て、どのスポーツでも高校対抗の試合しか興味無いんだよ。
今は全体的にユースのレベルが高いがユース同士じゃ地上波は成り立たない。国立もスカスカだろ。
582 :2009/01/05(月) 21:59:12 ID:8OYVWDk50
でっていう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:58:16 ID:uQxTUVRI0
ユースは日本サッカーの害
有望な人材だけ取って足先テクだけの貧弱なもやしっ子みたいな走らない選手量産

イメージ的に
高校サッカー・・・金崎、狩野、コウロキ
ユース・・・香川、柿谷、宇佐美

もし柿谷宇佐美が高校サッカー出身だったらどれだけハードワーク出来る選手になったか

川口 清水商
長友 東福岡
釣男 渋谷幕張
寺田 横須賀
内田 清水東
長谷部 藤枝東
遠藤 鹿児島実
大久保 国見
田中 帝京
中村俊 桐光学園
玉田 習志野

これがすべて



584-:2009/01/06(火) 00:19:05 ID:4InOuq9i0
ユースは指導者が初心者同然の奴がやってるんだよ。
この前まで選手でしたって奴が、簡単になってる。
クラブしては、将来の監督候補に経験つませたいんだろうが、
ユースは監督育成上じゃないだろ、海外ユースは、監督候補じゃなくて
指導者を何十年スパンで置いている。

育成に必要な生理学、栄養学、解剖学、心理学なんて全然知らない
奴が指導しても選手は絶対に大成しない。
4000高校ある高校でも定期的に日本代表クラス出してる指導者はごく一部
それをガンバの松波みたいに2005年まで自分のクラブの選手だったって
理由で採用してる限りは、ユースでいい選手は生まれないだろう。

これからの流れはJYユースから高校の流れがベスト。
本田も中村もこの流れだしな、ゴールデンエイジ世代も稲本以外は、ほとんど
高校出身だった。

この前の日本代表でユース出身がスタメン取れないのも偶然ではない
585:2009/01/06(火) 00:42:56 ID:PbHRMRYxO
そもそもの話として、本当にユースにいい選手が流れてるんだろうか?

ユース指導者の指導力から類推すれば、スカウトなりセレクションなりに必要な眼力もたいした事ない気がする。
586:2009/01/06(火) 22:22:17 ID:jog11dM0O
普通に考えて高校はそのまま部活やれるし、強豪高は午前授業とか大会中は授業免除とかある。
ユースは移動に一時間掛かる子供もいる。
だから相当な実のある練習しなくちゃ意味がない
587_:2009/01/06(火) 22:43:43 ID:IQtJA4yH0
ユースっ子の欠点をあえて挙げるとしたら
この子達は周りの親あたりが熱心に育てて
ジュニア時代のスクール送りから、ジュニアユースへの入り口まで
保護者の力でお膳立てされてきてる側面が強いんだよね

人間的にも満たされてる子が多いだろうから、それが性格にも反映されて
この弱肉強食の世界で、相手の裏を付いて生きるのには、およそ向かない
毛並みの良い人間しか流入してこないんじゃないかと思う

もっとハングリーで人間的にも「フック」のある輩は
テキトーに地元のサッカー強豪高あたりから、のし上がってくるのが
これまでの日本サッカーでしょ

幼児からサッカーへの露出が早かった既得権みたいなものは
テクニックであったり、戦術理解度なんかで垣間見えるけど
そういうのも大迫みたいな本物の前には蹴散らされる

原口や宇佐美にはガキの頃から磨いたテクニックも結構だけど
そういうのにしがみついてばかりいないで
アスリートとして、ファイターとして何が本当に大事なのか
追い求めて泥水すすって欲しい
588 :2009/01/06(火) 22:44:07 ID:aHOKg5WY0
高校サッカーにユースチームも出せよ
589-:2009/01/06(火) 23:18:43 ID:AmGBjgkW0
あほか
アマチュア精神あふれる無償のスポーツ愛を旨とした学生の大会にスポーツで金を稼ぐプロの下部組織のチームなんか出せるか
590-:2009/01/07(水) 00:30:01 ID:LGeRKHaI0
一番の問題はユースの指導者の質だよ
トップチームには力量不足のコーチや引退したばかりの指導者見習いがユースに押し込まれてる
オシムもトルシエも外国から来た指導者はほとんどそれを批判してる
若年層の指導者こそ、経験豊富な人じゃないとダメだ

流刑の監督もユースの指導者に駄目だししてたな

本当JYユースから高校の熟年指導者への流れをつくらないとね。
海外の有名な指導者もおじいちゃん多いし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:11:45 ID:YbSzZ+Pn0
48 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/07(水) 12:00:33.42 0
もう既にユース出身はカスってことが証明されてる

この前のカタール戦スタメン
川口 清水商
長友 東福岡
釣男 渋谷幕張
寺田 横須賀
内田 清水東
長谷部 藤枝東
遠藤 鹿児島実
大久保 国見
田中 帝京
中村俊 桐光学園
玉田 習志野

最近A代表に呼ばれた若手

高校サッカー出身
内田、長友、金崎、乾、森重、本田圭、興梠、岡崎、森島

ユース出身
安田

50 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/07(水) 12:01:16.67 0
>>48
ほとんど高校出w

55 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/07(水) 12:03:42.62 O
>>48
寺田は所属がマリノスユースでマリノス追浜ジュニアユース出身じゃん

57 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/07(水) 12:03:57.89 0
>>48ユース厨はいい加減現実見たほうがいいな
592-:2009/01/07(水) 12:26:09 ID:oeOVWJFN0
ユースの指導はだめだけど、JYユースの指導は優れてるのか?
593:2009/01/12(月) 20:22:01 ID:OEKlxfiwO
ユースの選手でもユース年代なら代表に呼ばれる。
しかし徐々にフェードアウトしていく。
年を重ねても代表に浮上をしないから、一度消えたら終了(勿論例外はある)。
これはそっくりそのままユースの伸び率の小ささを表している。
高校は違う。
早い段階から代表に関わり、A代表にまで上り詰める選手は多い。
また、高校の頃は無名でもA代表になる選手も多い。
金崎や大迫のように「確かに良い選手ではあったけど急に化けたなぁ」
てな選手、ユースでは少ない
594.:2009/01/21(水) 18:57:29 ID:7Z45kSBI0
1/28アジアカップバーレーン戦のメンバー
   部活 ユース
GK 3人  1人
DF 6人  2人
MF 5人  3人
FW 5人  0人
-----------------
合計19人 6人

うーん,なかなかユースが増えないな.
J創設15年強だが,いまだ育成年代は部活に委ねられているということか.

595.:2009/01/22(木) 18:04:09 ID:s9QTcpIF0
オシムじゃなくなったから弱くなった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:18:13 ID:NclKZK570
オシムがたたえ、マンUに善戦し、CWC3位に輝いたガンバユースフォメ

  ルーカス 山崎
  (クラブ) (高校)
二川         遠藤
(クラブ)      (高校)
    明神 橋本
   (クラブ)(クラブ)
安田 山口 中沢 加地
(クラブ)(クラブ)(高校)(高校)
      松代
      (高校)

しかもどっちかというと山崎とか中澤とか松代とか代えてほしいぐらいだし
本当にクラブユースは最高だな
雑魚高校厨死ねよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:26:41 ID:NclKZK570
あと塵屑高校厨はよく日本代表における比率を引き合いに出すけど、
まず第一に選手としてピークの年齢である27、8歳の選手が高校の頃はまだユースがマイナーな存在であったし、
第二にあんな糞メガネの糞弱いチームへの選考なんて何の保証にもならない
どう考えてもカス部活厨の負け
さあ、お前らは負けたんだ、心おきなく死ね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:06:02 ID:OvUnOf6u0
>>596
>>597
ガリガリもやしっ子クラブ乙
599:2009/01/22(木) 20:47:10 ID:hP9CYX35O
ユース=金儲け
600_:2009/01/22(木) 21:12:21 ID:sKXiOC2G0
ユースの特徴
・練習時間が短い(17時〜20時が平均)
 ブラジルは上記の3倍、高校は2倍以上の練習時間を確保している。

・指導者が初心者
 この前まで選手だったような奴を監督にしている。
 もちろん育成知識も実績も経験もゼロ、育成に必要な人間生理学
 や、解剖学、栄養学の知識も持ってない指導者が多く、海外監督から
 よく批判の対象にされる。
 たまにいい指導者がでてくるが、そういう人に限ってすぐ交代させられる
 5年以上続くことが稀なため、育成経験の蓄積がまったくない。

・周りがうまい選手ばかりで個人でいく機会がへる。
 高校と違ってみんなうまいため個人で勝負する必要がなくなる。
 よって平均的なボランチタイプの選手が多くなる。
 FWに関しても周りが勝手にくずしてお膳立て状態のため、個人での
 打開する必要性が減る。

・選手の体ができてない。
 上記の指導者の知識がない事と、練習時間が短い、寮などで栄養面の
 サポートができない事もあり、ひょろひょろの選手しか育成できない。

上記のようにユースの指導者は、初心者が多いため名門高校の指導者が
よくユース指導者に指導するケースも多いらしい。

マスコミの洗脳で、いい選手がユースにながれるようになり、日本代表は
確実に弱くなっている。
U20の世界切符も、Jリーグ創設以来初めていけない状態となった
監督をいいわけにするユース厨は多いが、U20の監督が糞なのは
いつものことである。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:20:49 ID:iZ5rnu2N0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |          ガンバ一軍にユース上がりが安田しかいないのは残念だね。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


二川(G大阪Y)橋本(G大阪Y)安田(G大阪Y)
山口(ジェフY)明神(柏Y)
602 :2009/01/23(金) 01:29:14 ID:2hUkr9ec0
日本で唯一世界に通用する選手なのは間違いないが

mixiのウイイレコミュニティ見たら小野使うって人が多くてわろたww
転生直後から育てるとかなり成長するらしい
603 :2009/01/23(金) 03:21:06 ID:Xl+xeLcAO
選手が優秀なユースと監督が優秀な高校
604.:2009/01/23(金) 06:08:18 ID:xSagizvf0
>>596
なんだ、ユース最強のガンバでさえ、半分が部活組なのか。
605:2009/01/23(金) 07:23:02 ID:cbLnsMNn0
ユース出の選手ってどこか弱々しくて薄味であまり個性がない感じ
606 :2009/01/23(金) 08:35:57 ID:2CziX7vz0
部活厨完全に終わったな
高円宮杯・ユース代表で全然だった大迫がミスミスだらけの低レベル選手権では神扱いだしw
607 :2009/01/23(金) 08:38:10 ID:2CziX7vz0
つーか部活厨は生まれてきたこと自体がミス
608:2009/01/23(金) 10:35:12 ID:/9tUWGH2O
具体的反論になってないね
プ
609:2009/01/23(金) 11:39:39 ID:vkTE4dBGO
まあ中田を越える選手をユースから出してから言わないとな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:47:49 ID:F1i6rdzr0
それはハードル高すぎだろ
せめて中村か小野、松井でいいんじゃね
611  :2009/01/23(金) 17:13:41 ID:OsgMLck10
今のユース出身者の希望って誰?A代表の中心になりそうな選手
宇佐美とかまだデビューもしてない選手は除いて
612-:2009/01/23(金) 17:38:25 ID:LtjNFao90
>>609-611
ん?
森本。

はい、終了。
気が済んだか?
気が済んだら迷わず死ね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:05:50 ID:zvHEOCwK0
森本って即プロ契約じゃなかったっけ?
614:2009/01/23(金) 18:35:16 ID:6o95758TO
例えばユースの選手が1000人、高校サッカーの選手が10万人いたとしよう。
ワールドカップ23人中4人がユース出身で、高校サッカー出身が19人だとする。
ユースは250人中1人を日本代表に、高校サッカーは5000人中1人しか日本代表に排出出来てない事になる。
もちろん、ユースの方がもともと上手い人が多いからそうなるのは当然ともいえる。
けれども数字でしかサッカーを語れない人はユースが高校サッカーの20倍以上の確率で日本代表にまでなる選手を育てられているという現実もちゃんと見るべきではないだろうか?
615:2009/01/23(金) 19:01:18 ID:YgqM3hT20
ユースは基本良い選手を選抜して囲ってるわけだから、
日本代表にまでなるような選手を高校以上の割合で
輩出するのは当然くらいじゃないと厳しいけど困るさ
じゃなきゃユースの認知度も地位も向上しない

せっかく才能ある選手が集まってるんだから、海外から実績ある
下部年代指導者引っ張ってくるくらい、指導者選びにも力を入れてほしい…
616:2009/01/23(金) 19:07:51 ID:vkTE4dBGO
>>612
森本って本気で言ってんのか?あいつは何かしたの?>>614
ユースが部活と同じ割り合いでしか代表選手を輩出できないなら、作った意味がないでしょ
617.:2009/01/23(金) 19:08:31 ID:Th9Yo09p0
>>614
えーと,おじさん知らないようだけど,現在は有力選手のすべてがトレセンに呼ばれるようになっていて,県トレとかになるとユースの方が多くなっているんですよ.
年代別の代表になるとほとんどがユース.
なのにイエメン戦とかでも部活出身者が今だA代表に上り詰めている.
だいたいユースが主力でも昔の部活組みが主力だったアトランタ,シドニーを越える気配もないのが問題だし.
ユース出身が増えると代表は強くなるんじゃなかったの?
618-:2009/01/23(金) 19:12:31 ID:LtjNFao90
ユーヴェ戦で2ゴールして騒がれた中田さん
ローマ戦で2ゴールしてレギュラー確保の森本

しかも森本の方が1歳若いですが?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:15:32 ID:F1i6rdzr0
>>618
マジで森本>中田と思ってるなら病院行ったほうがいいぞ
620-:2009/01/23(金) 19:18:11 ID:LtjNFao90
>>619
具体的にどう下なのか言ってみろよw
思い込みだけで正しいと思ってるお前が病院に行くべきだろw
621仁科:2009/01/23(金) 20:14:09 ID:uH0OkZO9O
今年息子は横河武蔵野FCジュニアユースから帝京高校サッカー部に進みます。 
ご期待下さい。
622:2009/01/23(金) 20:58:34 ID:qPhBFHrEO
中村とか本田みたいにジュニアユースから高校サッカーって進むのが理想だな

今の本田と家長の差を見れば一目瞭然
623:2009/01/23(金) 21:13:31 ID:Cxo0cKF2O
中田英は一年目にMFながら10得点
森本は3シーズン目でFWなのに4得点w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:52:45 ID:ZYqH8y/S0
馬鹿晒しあげ
所詮部活厨なぞこのレベル
もはや効果的な反論の余地なぞなく敗北決定


623 名前:あ[] 投稿日:2009/01/23(金) 21:13:31 ID:Cxo0cKF2O
中田英は一年目にMFながら10得点
森本は3シーズン目でFWなのに4得点w
625:2009/01/23(金) 23:28:49 ID:/9tUWGH2O
直ぐにプロになった森本を例に出すとか明らかな釣りだな
626_:2009/01/23(金) 23:43:13 ID:HXOOX5WV0
>>614
馬鹿だなこいつwww

ユースは一回のセレクションで強豪チームだと500〜800人くらい
集まるの知らないの?
それと別でスカウト枠もある。

セレクション自体数回行うから、大体1チームあたり、2000人以上の
中から選択してるわけだ。
某ユースなんて、ユースに上がった時点でほとんどが日本代表か
県代表ってケースもある。

そういういい素材を扱って、高校生に抜かれるんだからww
高校の人数が多いって言うが、人口多いだけで本気でやることを
選手も監督も求めてない高校も多いんだぞ?

ユースはプロって認識がサポ自身にないからユースの指導者が初心者
でも騒がないんだろうなwww




627:2009/01/23(金) 23:49:32 ID:inARvZA/0
>>625
でも森本は部活厨お得意の部活における厳しい上下関係もアホみたいに休みがない練習も100何人とのレギュラーを取るための競争も経験してないんだぜ?
もちろん経験豊富な部活指導者の指導も受けていないし、選手権を勝ち抜くために厳しい戦いもくぐりぬけていないw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:52:51 ID:mmTbQinA0
クラブが強くなるためには、まず、

・Jクラブが学校を持つこと

かな。さらにいえば、

・完全な寮生活である

中途半端な高校を通いながら、ユースとしてクラブに通うってバカげてる
629:2009/01/23(金) 23:53:23 ID:inARvZA/0
ああ、こんなんじゃ部活厨言うところのゆとり教育だなw
とても部活出身者を差し置いてセリエAでやってけるわけないようwww
630_:2009/01/24(土) 00:07:53 ID:fbROUHZS0
1999年、Jリーグが開幕して若い年代で技術的に優れた選手が
名門高校の有能な指導者に出会って、
ワールドカップで 準 優 勝 の快挙をなしとげた。

その後、若い年代の技術は、年々レベルがあがっている。
ただひとつ、変わってることといえば、いい選手がユースに流れている
という事だけだ。

そのユースには、去 年 指 導 者 を 始 め た 育成の初心者が
待ち構えており、次々といい素材をつぶし始めた。

2008年日本ユース代表は アジアの予選で負けワールドユース大会の
切符を落としてしまった。

すでに海外の監督や高校の名指導者等各方面んからユースの指導者の
質の悪さは指摘されているが、
ガンバのような名門チームでも2005年まで選手だった、育成の経験がない
松波を将来の監督候補として育てるためユース監督にしてしまっている。

ユースは監督を育てる場所ではない、選手を育てる場所なのだ。

いい選手は、高校、ユース関係なく名指導者がいるところにいくように
するべきだが、ユースの問題点として指導者がコロコロ変わるため
現時点では高校にいくことを進める。

ユースは練習量が極端に短く、指導者が素人同然、賢い人ならいかないだろう
631_:2009/01/24(土) 00:09:15 ID:fbROUHZS0
修正
U−20ワールドカップ
632:2009/01/24(土) 00:17:10 ID:KPn0MI0fO
犬飼は、出て来て説明しろや。療養してる場合じゃねーんだよ。
他の国は、アジア枠はいろんな国から取ってるらしいじゃねーか!
日本はチョンばっかで不公平じゃねーか!浦和の中東人の話が潰れたのも、裏で何かあるだろ。
通常の外人枠もブラジルばっかなのも不自然だしな。
犬飼出て来い。
全部まとめて説明しろ

U19のアジア予選でも感じたことだが、チーム戦術がない。ジーコジャパンもそうだった・・。
間延びしまくりで、パスは繋がらない、最終ラインは下げまくりで、敵に塩を送っているようだった。
これは方針が変えられたとしか思えないが、
Jリーグ開幕から、15年も経って、また、スタートラインに立たされようとしているのか?
確かに、近頃の協会のマネジメントを振り返ってみると、ジーコ選出にはじまり、チーム戦術の否定、犬飼就任、
シーズン移行、バックパス禁止、「韓国人枠」これまで築き上げてきたものを根底が覆すかのようである。
こっちに運ばせ、次はあっち、やっぱり、こっち・・・質の悪いイジメのようである。
これでは『無駄な努力』を繰り返させようとしているとしか思えない。
私は、この『矛盾』について考えていた時「サッカーは、政治に利用される」
と言われることを思い出した。『こ〜れだ!( ̄―+ ̄)ニヤリ』「目から鱗」の気分だった。
国民に気付かれないよう、全貌を隠しながら、カモフラージュされながら、計画は進められていたのである。
表向きは「レベルダウン」のように見せかけながら・・・・・。
633:2009/01/24(土) 00:56:35 ID:i7vptpMl0
日本の学校はスポーツの裾野を広げるのに大きな役割を果たしてきた。
若い者の心身の健康増進が目的だったんだろうが、同時に中核的なスポ
ーツファンを育てることにもなりスポーツ界は大助かりしてきた。
子供にとって部活は一番身近で安上がりな健康法だし誰でも参加できる。
今自分たちの手の中にある財産をすり減らす必要はどこにもないんだよ。

ユースは一部の優れた素材のための組織だが、裾野が崩れれば中長期的
にユースのレベルも確実に下がるよ。逆にしっかりした裾野があれば、
ユースに優秀な指導者がなかなか現れなくても何とか誤魔化せるかもな。

選手権あたりは部活のためだけの真剣なお祭りとして大事にすればいい
のよ。ユースを混ぜたら参加できない選手が増えて裾野が揺らぐ。
犬飼が選手権に口出ししてるが、部活にサッカー協会の影響が強まるの
はよくないと思うね。
協会もJ機構も無能と言う以前に政治的圧力に弱すぎて、日本サッカー
や日本人選手を犠牲にする恐れが大きいからさ。
各クラブや各学校が頑張るしかねえな。

ただ選手権のレベルはこれ以上は下げたくはないな。祭りから真剣な
スリルがなくなってガキがしらけるからな。そこは確かに問題だ。
634:2009/01/24(土) 01:15:36 ID:i7vptpMl0
各学校は其々独自の方針で部活を運営して其々の特色を発揮すればいい。

部活を子供の体力低下の歯止めとして位置づける学校、精神的な鍛錬の場
と考える学校、世界的な選手を育てようと野心を燃やす学校、色々あって
いいのよ。子供を犠牲にしない限り売名に部活を利用してもかまわんw 
学校も経営は大変なんだ。
色んな学校が色んなアプローチをとることで、いろんな面で面白い人材が
育つ可能性があるし、いい実験場にもなる。

欧州の育成法を参考にするのも勿論大切だが、日本の部活サッカーも歴史
が長いからその経験から色々参考になるデータを集めて分析したりも結構
いいと思うぞ。ユースの指導者も迷ったら、一度部活の歴史をきっちり
調べてみるといい。失敗例も豊富だから案外役に立つぞw
 
635:2009/01/24(土) 01:27:14 ID:i7vptpMl0
もう10年も前だが、バッジョが最近のサッカーは戦略重視、フィジカル
重視で昔のような華がないとか嘆いてたが、今はこれに判断力つきの運動
量からくるスピード化も加わって10前のサッカーともまた違うんだろな。
これに対応できる選手の育成法ってのは世界的に見てもまだまだかもよ。
それに全体のサッカーのトレンドがどうあれ、当然一人一人の特徴を活か
しながらでないと何やっても上手く育たないしな。

とはいえ頭のよさとアスリート能力の2点は昔以上に必要になりそうだ。
ユース世代ってのはまだ脳みそ柔らかいから頭を育てる時期ではあるな。
戦術指導なんてどんな具合にやってんのかね?
クラブにもよるだろうが、自主性を重んじて選手に考えさせるって感じか?
基礎的な戦術理解がないと「自主性」なんて発揮できないんだけどな。
636:2009/01/24(土) 01:29:41 ID:oNTd+VS/O
>>620
当時と今のセリエAのレベル、シーズンの得点数、ポジ、決めた相手とかまるで違う。
637:2009/01/24(土) 01:33:06 ID:1SIuVjbo0
日本サッカー本当の問題VOL.1(マスコミがひた隠す怖い話)

犬飼は、出て来て説明しろや。療養してる場合じゃねーんだよ。
命削ってやるくらいの覚悟じゃねーと、できねーぞ!
他の国は、アジア枠はいろんな国から取ってるらしいじゃねーか!
何で、日本はチョンばっか取らなきゃいけねーんだよ。
世界からどう思われるんだよ!日韓関係が良好で、友好国かと思われちまうじゃねーか!
浦和の中東人の話が潰れたのも、裏で何かあるだろ。
「何故、浦和レッズは我がチョンを取らないニダ!」
通常の外人枠もブラジルばっかなのも不自然だしな。
犬飼出て来い。
全部まとめて説明しろ

U19のアジア予選でも感じたことだが、チーム戦術がない。ジーコジャパンもそうだった・・。
間延びしまくりで、パスは繋がらない、最終ラインは下げまくりで、敵に塩を送っているようだった。
これは方針が変えられたとしか思えないが、
Jリーグ開幕から、15年も経って、また、スタートラインに立たされようとしているのか?
確かに、近頃の協会のマネジメントを振り返ってみると、ジーコ選出にはじまり、チーム戦術の否定、犬飼就任、
シーズン移行、バックパス禁止、「韓国人枠」これまで築き上げてきたものを根底が覆すかのようである。
こっちに運ばせ、次はあっち、やっぱり、こっち・・・質の悪いイジメのようである。
これでは『無駄な努力』を繰り返させようとしているとしか思えない。
私は、この『矛盾』について考えていた時「サッカーは、政治に利用される」
と言われることを思い出した。『こ〜れだ!( ̄―+ ̄)ニヤリ』「目から鱗」の気分だった。
国民に気付かれないよう、全貌を隠しながら、カモフラージュされながら、計画は進められていたのである。
表向きは「レベルダウン」のように見せかけながら・・・・・。
638:2009/01/24(土) 01:37:11 ID:KPn0MI0fO
日本サッカー本当の問題VOL2

「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会の分析をしていくと「共通の問題」が
見えてきた。その正体は【国際化】である。(良く言うと)

ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜ドラマに至るまで、全ての描写傾向を調査し、掘り下げた。
国内メディアの傾向をみると、ひたすら「海外文化を持ち上げ」「日本文化を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感じさせるほどである。
639:2009/01/24(土) 01:38:35 ID:KPn0MI0fO
日本サッカー本当の問題VOL2

私は「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、政治・社会・メディア・スポーツ等、
日本社会の分析をしていくと「共通の問題」が見えてきた。【国際化】である。(良く言うと)
ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜ドラマに至るまで、全ての描写傾向を調査し、掘り下げた。
国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げ」「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
それは「敵対国」さながらで、ここは最早「日本ではない」と感じさせるほどである。
潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。国内の抵抗は薄れ、
国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」「移民問題」「韓流問題」他、
全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
サッカーの界の矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。余談になるが、日本がこれまでスポーツに力を入れて来なかったのもここにあるのではないだろうか
640:2009/01/24(土) 01:40:16 ID:KPn0MI0fO
日本サッカー本当の問題VOL3

差し当たっては「チーム戦術の否定」が上げられると思うが、ジーコ以降、突然変わってしまったのは、
明らかにおかしい。これは、順調だった日本サッカーの発展を止めるため、と考えるほうが自然だろう。
『勝たせたくたくない力によって・・・・・』その手先として、動いてるのが、変わってしまった川淵前会長と子分の犬飼である。
対抗手段としては、声を上げていくことだけである。出来れば、追い出したい。
641:2009/01/24(土) 01:41:52 ID:1SIuVjbo0
日本サッカー本当の問題VOL.1(マスコミがひた隠す怖い話)

犬飼は、出て来て説明しろや。療養してる場合じゃねーんだよ。
命削ってやるくらいの覚悟じゃねーと、できねーぞ!
他の国は、アジア枠はいろんな国から取ってるらしいじゃねーか!
何で、日本はチョンばっか取らなきゃいけねーんだよ。
世界からどう思われるんだよ!日韓関係が良好で、友好国かと思われちまうじゃねーか!
浦和の中東人の話が潰れたのも、裏で何かあるだろ。
「何故、浦和レッズは我がチョンを取らないニダ!」
通常の外人枠もブラジルばっかなのも不自然だしな。
犬飼出て来い。
全部まとめて説明しろ

U19のアジア予選でも感じたことだが、チーム戦術がない。ジーコジャパンもそうだった・・。
間延びしまくりで、パスは繋がらない、最終ラインは下げまくりで、敵に塩を送っているようだった。
これは方針が変えられたとしか思えないが、
Jリーグ開幕から、15年も経って、また、スタートラインに立たされようとしているのか?
確かに、近頃の協会のマネジメントを振り返ってみると、ジーコ選出にはじまり、チーム戦術の否定、犬飼就任、
シーズン移行、バックパス禁止、「韓国人枠」これまで築き上げてきたものを根底が覆すかのようである。
こっちに運ばせ、次はあっち、やっぱり、こっち・・・質の悪いイジメのようである。
これでは『無駄な努力』を繰り返させようとしているとしか思えない。
私は、この『矛盾』について考えていた時「サッカーは、政治に利用される」
と言われることを思い出した。『こ〜れだ!( ̄―+ ̄)ニヤリ』「目から鱗」の気分だった。
国民に気付かれないよう、全貌を隠しながら、カモフラージュされながら、計画は進められていたのである。
表向きは「レベルダウン」のように見せかけながら・・・・・。
642:2009/01/24(土) 02:27:01 ID:1SIuVjbo0
日本サッカー(日本スポーツ)のレベルアップのためには、
スポーツを取り巻く政治背景についてより多くの人達に呼びかけて、
知ってもらい、マネジメントを全国民で監視していくことである。


日本サッカー本当の問題VOL.1(絶対に表に出ない怖い話)

犬飼は、出て来て説明しろや。療養してる場合じゃねーんだよ。
命削ってやるくらいの覚悟じゃねーと、できねーぞ!
他の国は、アジア枠はいろんな国から取ってるらしいじゃねーか!
何で、日本はチョンばっか取らなきゃいけねーんだよ。
世界からどう思われるんだよ!日韓関係が良好で、友好国かと思われちまうじゃねーか!
浦和の中東人の話が潰れたのも、裏で何かあるだろ。
「何故、浦和レッズは我がチョンを取らないニダ!」
通常の外人枠もブラジルばっかなのも不自然だしな。
犬飼出て来い。
全部まとめて説明しろ

U19のアジア予選でも感じたことだが、チーム戦術がない。ジーコジャパンもそうだった・・。
間延びしまくりで、パスは繋がらない、最終ラインは下げまくりで、敵に塩を送っているようだった。
これは方針が変えられたとしか思えないが、
Jリーグ開幕から、15年も経って、また、スタートラインに立たされようとしているのか?
確かに、近頃の協会のマネジメントを振り返ってみると、ジーコ選出にはじまり、チーム戦術の否定、犬飼就任、
シーズン移行、バックパス禁止、「韓国人枠」これまで築き上げてきたものを根底が覆すかのようである。
こっちに運ばせ、次はあっち、やっぱり、こっち・・・質の悪いイジメのようである。
これでは『無駄な努力』を繰り返させようとしているとしか思えない。
私は、この『矛盾』について考えていた時「サッカーは、政治に利用される」
と言われることを思い出した。『こ〜れだ!( ̄―+ ̄)ニヤリ』「目から鱗」の気分だった。
国民に気付かれないよう、全貌を隠しながら、カモフラージュされながら、計画は進められていたのである。
表向きは「レベルダウン」のように見せかけながら・・・・・。
643 :2009/01/24(土) 14:20:56 ID:nEYuh+RCO
金払えない人はユースに入れません
つまり、そういうこと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:05:24 ID:h1VSIkXm0

日本協会の犬飼基昭会長(66)が22日、高校サッカー改革をぶち上げた。

東京・文京区のJFAハウスで行われたNACK5「FUN! FUN! SOCCER!!」
(毎週土曜午前6〜7時)の収録で、高校選手権について触れ「高校はJクラブの
ユースチームに比べて力が落ちる」と話した。同選手権の盛り上がりは
評価しながらも「レベルには問題がある」とした。

収録後には「高校とユースをどう融合させるか、そこがサッカー界の課題」と話し、
すでに日本協会の理事会でも高校サッカー改革が話題になっていることを明かした。
高校とクラブユースともに出場できる全日本ユースの地位向上、さらに「選手権の
前あたりに、高校とクラブユースがリーグ戦方式で対戦できる場を設けたい」とも話した。


ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090123-452913.html
645:2009/01/24(土) 18:10:04 ID:q6j17X4NO
>>626

人を馬鹿扱いしてるようだが、そもそもオレはサッカー事情にはそんなに詳しくないんだよ。

で、ユースは500人受けて何人ぐらい受かるの?

人を馬鹿扱いするなら、トータルで見た期待値がユースより高校サッカーの方が断然いいというのを計算式で見せてくれ。
具体的な数字でね。

ただ、何度もいうが、高校サッカー10万人、ユース受けた人2万人 日本代表高校サッカー出身10人、ユース出身の日本代表2人ならば、期待値は全く同じだからな。それは分かるだろ?

オレはサッカーの話しじゃなく数学の話しをしてるんだよ。
646:2009/01/24(土) 18:49:51 ID:3vcarHpP0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |          ガンバ一軍にユース上がりが安田しかいないのは残念だね。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


二川(G大阪Y)橋本(G大阪Y)安田(G大阪Y)
山口(ジェフY)明神(柏Y)
647:2009/01/24(土) 18:57:55 ID:r2yyH7Fa0
サッカーやってる奴は高校の部活組の方が圧倒的に多いけど、
その中ででプロ目指してる奴の割合ってどれくらいなんだろうな



648ハイジが食ってたヤツ:2009/01/24(土) 20:02:36 ID:s5V7rz5wO
ガイナーレ鳥取の下部組織は私立米子松陰高校。
これは革命的エポックだよ。
649_:2009/01/24(土) 21:32:20 ID:fbROUHZS0
>>647
普通の人間ならそういう状況って分るんだけど馬鹿は分からずに

>ただ、何度もいうが、高校サッカー10万人、ユース受けた人2万人
>日本代表高校サッカー出身10人、ユース出身の日本代表2人ならば、
>期待値は全く同じだからな。それは分かるだろ?
>オレはサッカーの話しじゃなく数学の話しをしてるんだよ。


こういうおもしろい発言ができるんだろうね。w
650_:2009/01/24(土) 21:35:42 ID:fbROUHZS0
この前のワールドカップ予選のカタール戦のスタメンは、

ユース出身は ゼ ロ だから

母数関係ないんだけどなw

651_:2009/01/24(土) 21:54:21 ID:fbROUHZS0
オシム
「誰かがこのコーヒー(ユース)をまずいと言わなければこのコーヒーはうまいことになってしまう」





ユース厨「うまい!」
652 :2009/01/25(日) 03:13:55 ID:D1otDTkQ0
ユース落ちた=高校サッカー(プロ志望)と考えるだけでも
・・に、200倍?

つか年に数回も無駄な公共事業やってるのはどこのクラブだw
653:2009/01/26(月) 05:00:13 ID:+on7AWpX0
Jクラブの練習が海外のクラブに比べて温すぎるんだよ
世界との差が開くだけだな
654:2009/01/26(月) 05:11:12 ID:qv75O6BH0
ターンオーバー認めない限り怪我しないように温くやらないと無理
655a:2009/01/26(月) 19:09:35 ID:+DTXvURL0
ターンオーバなしを考慮しても、Jクラブの練習はぬるいよ。

長谷部なんてドイツいって、最初の方は、練習きつすぎて
試合で動けなかったって行ってるしな
大久保もドイツいって国見いらいのハードな練習って行ってるくらい。
そもそも、プロが高校生以下ってのがどうよって思うけどね。
Jクラブの練習のぬるさは、城とか松井も言及してるけど天下一品ですよ。

海外の監督や代表監督なんて、日本人のフィジカルトレーニングの練習不足
を毎回指摘されるのに、それを素直に受け取れない奴が日本人には
多すぎるんだよね。

ちびっこのテクニシャンに幻想を抱いてるというか・・・
656:2009/01/26(月) 19:48:52 ID:QROo2e700
そうそう、散々外人の世話になってるのにつまらんとこだけ意地になるっていうか
ガキなんだよ
657,:2009/01/29(木) 11:06:38 ID:NYSqaEjr0
要するに野球部を見習えってこと
658:2009/01/29(木) 11:08:36 ID:gWWF7eS/0
高校さかーの時のほうが個性的な選手多かった
ユースは皆平均レベルばかり
659:2009/01/29(木) 11:48:28 ID:F2soQqjf0
ユース出身の奴らってナヨナヨしてる根性なしが多いな
660 :2009/01/29(木) 11:59:34 ID:q9sqVnwX0
代表の部活サッカーにはウンザリ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:31:22 ID:TszJjE3p0
ユース出身で一番活躍してるのって、稲本か。次は誰かいるか?
662:2009/01/29(木) 12:47:58 ID:ibdV36Hd0
>>660
代表のユースサッカーってのもあるのか?w
ユース厨は、馬鹿って思ってたけど、これほどまでとは・・

663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:57:49 ID:uV5am+X30
今は 高校サッカー→クラブサッカー への移行期だよね
でも高校サッカーと比べユースはマスコミ露出が低すぎてスター選手不足だな
664:2009/01/29(木) 23:30:45 ID:4ZatkZr60
高校ぐらいはちゃんと卒業しないとね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:36:51 ID:6BzOoGAj0
>>630
正しい。
666:2009/01/31(土) 17:59:05 ID:d3lwThjVO
田嶋ーーーお前もだよ
667布監督配下の野地:2009/02/04(水) 20:41:16 ID:PAFmqN2cO
U-18代表は来週中に発表です。 
前橋育英高の六平光成選手も選出予定です。
お楽しみに。
668:2009/02/04(水) 21:01:13 ID:6fv9r4Ht0
>>667
野地って、日産ジュニアユースの監督だった野地さん?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:07:47 ID:7Dvk/anr0
ええ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:07:11 ID:hp+kssiF0
前ユース代表は予選落ちして理由は監督が糞だったからとか言われてるけど、
小野たちには清雲を無視して自分たちで戦うたくましさがあった
今のユース代表はほとんどユース上がり
ユースが主流になってから選手たちの人間力が下がったのかな・・・
671:2009/03/30(月) 20:17:40 ID:dyQthX8aO
大迫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原口(笑)
672-:2009/04/12(日) 11:24:16 ID:p/5V+DC90
遠藤に続き、山口もユース批判。他にも流刑の監督とかもしてるよね。

「ガンバは下部組織から上がってきた子が多いでしょう。
彼らは技術的にはものすごくいいけど、人として未熟なところがあるように
感じます。単純に挨拶できなかったり、敬語使えなかったり、空気読め
なかったりっていうのはありますよね。Jユース上がりだからなのか、
若いからなのか分からないけど、どうしてだろうと不思議に思います。
僕らがジェフのユースからトップに上がった頃は、とにかく
下手だったけど、ガムシャラさしかなかった。何か吸収できるなら、
年長の人に必死にいろいろ聞いたし。でも自分がベテランになった今、
若い選手から聞かれることはほとんどない。『お前ら、
ホンマに必死なんか?』と心配になることもありますね」と。
673:2009/04/12(日) 14:37:50 ID:Xf7KdStIO
高校サッカーは理不尽な上下関係などプレー以外の面も重要だからな。そこでメンタルが鍛えられる。

後は個々がプロ契約を目指すユースと選手権で勝つことを目指す高校じゃ勝利への執念が違うよ。
674:2009/04/17(金) 18:50:33 ID:V7q1uUNg0
平山世代までは高体連の方が注目されてきたが、
それ以降はJユースに注目が移り、
今現在の高校世代の選手達が25歳前後になる頃には
Jユース出身のA代表選手が多く生まれるはず

ただしヨーロッパや南米と違い、
日本は国内最高の素材がサッカーに集中するという環境ではないため、
世界との差は開いていくばかりだろう
675:2009/04/18(土) 18:29:11 ID:XC0LPig6O
>>674
J発足の頃からずっと、今の中高生がプロになる頃には、と言われ続けてきた。
平山世代だって、熊・脚を中心にユースの方が注目され期待されてた。


この歴史を謙虚に受け止めなければ、5年後にも同じ台詞をきかなければならないと思う。
676:2009/04/20(月) 14:01:41 ID:HpGNCjK30
実際にJ発足の頃の中高生が成長し、
飛躍的に日本サッカーのレベルは上がった。

そして、平山世代は瓦や熊は強かったが
ユースの方が期待というわけではなかった。

この歴史を謙虚に受け止めれば、
5年後はユース出身者に期待しても良いのではないかと思う。
677=:2009/04/20(月) 20:43:37 ID:+Qdbdh/m0
基本、ユース出身に期待は出来ないでしょw
期待できるのは、ユースで指導受けないでできるだけ早く飛び級する奴
だけ。

育成プロセスがめちゃくちゃだもん。単にいい選手集めてるだけ
まず、指導者が初心者。たいていがコネでなってるやつがやってる。
次に練習時間や接する時間が短すぎる。一番伸びる時期に夜中ちょっと
練習して解散では、とてもじゃないがいい選手は育たない。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:16:07 ID:2C8GYu2L0
87年度生まれ以降


87:柏木、槇野、安田、山本、藤田、西     森重、長谷川、内田
88:森本、香川、権田、麻也           金崎、乾
89:山本、大竹、水沼、清武、河野
90:山田、新井、酒井、指宿           大迫
91:原口、高橋

走れるファンタジスタ:柏木
異次元の才能:山本真希
ピクシー・シャムスカの認めた才能:麻也
史上最高FW:森本
新世代旗手:香川
万能MF:山田
スピード備えたシューター:原口

分母では圧倒的に多いのに才能を全く排出できない雑魚部活及び部活信者涙目
679=:2009/04/20(月) 21:32:47 ID:+Qdbdh/m0
>>678
89年以降を一生懸命記載してるけど、誰が伸びるかわからんだろwwww

それに分母とかほとんど関係ないでしょw
セレクションで散々選手絞ってるのがユースなんだし。
高校からプロになる組も、一部の強豪校に絞られるしな

1993年時点でほぼ半数近くがU17では、ユース出身なんだよ?
それが、、日本代表になると、ユース出身が一人か二人になる
不思議wここ何年もこの傾向なのは知ってるよね?

要するにユース出身はのびしろが少ない
大体若手のレベルが上がってるはずなのに、未だに
代表をおびやかすような若手が次々にユースから出てきてないのが
最大の問題
680=:2009/04/20(月) 21:38:29 ID:+Qdbdh/m0
流刑の監督や元帝京の監督等が現在のユースの育成方法について
警報をならしている。いい選手がユースに集まり、そこで素材をダメにする
結局若手が育たないでいつまでたっても日本代表はベテラン頼り

そして選手かんでは、自分の息子はユースに入れたくないと明言した遠藤に
続き山口までも ユース批判。

「ガンバは下部組織から上がってきた子が多いでしょう。
彼らは技術的にはものすごくいいけど、人として未熟なところがあるように
感じます。単純に挨拶できなかったり、敬語使えなかったり、
空気読めなかったりっていうのはありますよね。
Jユース上がりだからなのか、若いからなのか分からないけど、
どうしてだろうと不思議に思います。
僕らがジェフのユースからトップに上がった頃は、とにかく
下手だったけど、ガムシャラさしかなかった。
何か吸収できるなら、年長の人に必死にいろいろ聞いたし。
でも自分がベテランになった今、若い選手から聞かれることはほとんどない。
『お前ら、ホンマに必死なんか?』と心配になることもありますね」と。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:45:26 ID:2C8GYu2L0
部活厨長文で必死の反論か
今のA代表が高校生時分はユースなんて片隅の片隅だったからほとんどいなくて当然だ
捏造してまで持論を通そうとするゴミ部活信者死ね
日本史上最高のタレント小野が部活育ちだったためにそのポテンシャルを引き出せなかった話は有名
682:2009/04/20(月) 21:47:59 ID:a4fuQ5+t0
レッズの山田直輝見てみ?走れて状況判断も的確。
あの選手が結果重視の部活出身だったら、ただ走れるだけの選手になってるよ。

縦にロングボールを放り込むか、ドリブルで前に突っ込むだけで、彼の長所である判断力が失われた可能性がある。
683=:2009/04/20(月) 22:20:28 ID:+Qdbdh/m0
いあ、部活信者じゃなくて、アンチユースなんですけど(笑)

小野がダメになったのは、当時の清商のテクニック重視、判断重視の
指導のためだよ。アヤックスの指導者が高校年代はフィジカルを鍛える
べきだって嘆いたんだよね〜www

あのさ、ユースが好きなのは分かるけど、ダメなところもしっかり
認識すれば?
良いところばかり見て悪いとこに目をつぶるって、馬鹿のすることだよ。

高校サッカーも欠点はあるが、今のユースよりはましなんだよね。

ユースの問題点どう思う?
・一度セレクション受かったら、3年間そのまま
・指導者が5年以内にコロコロ変わる現状
・寮まで完備して高校と連携して練習時間や教育の時間を
 確保してるユースがわずか。
・寮が完備されてないから、栄養指導も親まかせ
・指導者がOB選手のコネでなるケースが多い。
・クラブとして具体的なビジョンを示してるのもほとんどない

684_:2009/04/20(月) 23:42:20 ID:wOdlCCyVO
またフィジカル君が捏造してるようだがアヤックスが呆れたのは寧ろ判断力や全体的に見たプレーの質が一年前と全く変わらなかった事なのだがw
685_:2009/04/21(火) 12:44:13 ID:QUI37sh40
>>684
なんかフィジカルにコンプレックスでもあるの?
アヤックススカウトは小野の判断力は高く評価してたよ。
空からフィールドを見てるようだって言ってたしな
問題だったのは、運動量やフィジカル的な3〜5Mのダッシュ力

全体的なプレーの質って、この年代でするべき事は、技術に
力強さや早さをつけることだよww
結局フィジカルが上がってない事が原因なんだよね。

で、結局ユースがダメな点には、なにも反論できてないのねワロス
686:2009/04/21(火) 14:30:56 ID:iz2clwIb0
まあ、高校サッカーが衰えると、
大喜びするのは高校野球関係者だわな。
それでなくとも、今の高校スポーツは、
野球の一人勝ち状態になりつつあるんだが。
687-:2009/04/21(火) 16:01:36 ID:qn2Oq7zs0
高校スポーツw
688=:2009/04/23(木) 01:44:13 ID:X/kwsz3A0
>>687
日本の特殊な環境というなかでは、高校スポーツをそのまま
発展させても良かったと思うよ。

逆にユースなんてつくったもんだから、全体的に高校年代のサッカーが
下火になってきたね。ゴールデンエイジ以降技術的には、伸びてるはず
なのに、若手が全然伸びてこないのもユースが原因だろうね。

世界の高校じゃ日本の高校の環境を整えられないからユースってのが
存在したのに。
ぶっちゃけ、高校生でもプロにしていいって決めごとつくったら
ユースなんて日本にはいらなかったのかもね。

どっちにしてもユースは早すぎた、エリート集めてもエリートを指導できる
環境と、指導者がいないという最悪の状態。
689,,:2009/04/23(木) 06:24:21 ID:VdDcwBi60
>>688
俺もそう思う
なんでもかんでも海外に合わせる必要はなく、合わせたところで何十年という差は変わらない
それよりはスポーツ特待生を認めさせるようにして私立の一人勝ち状態でもいいから
高校の部活をユースレベルにしてしまえばいい
なんでもかんでも高校スポーツと馬鹿にする前に日本の部活動が海外とは比べ物にならないほど
力を入れられたものだと認識するべき
690=:2009/04/24(金) 00:08:27 ID:pQ/jgrid0
上で遠藤と山口がユース出身は、人間性が・・って言ってるが
浦和でもおんなじみたいだな。

928 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/04/23(木) 21:45:04 ID:pza70Rc40
元気評ひでええw

他の4選手から見た元気は?

山田 見てのとおり、やんちゃです(笑)。

永田 生意気ですね(笑)。でも、わきまえると
ころはわきまえるので、その辺はいいかなと思い
ます。

濱田 サッカーについては…、まあ、サッカーが
うまいから許されている部分が多い人です(笑)。
サッカーがなかったら、ちょっと社会的に通用し
ないところが多い人ではありますけど、まあ、サ
ッカーがうまいからそれは良いと思います(笑)。

高橋 ドリブルは認めるんですけど、人間性とし
ては、まだまだ未熟なところがあると思います。
でもやっぱりかわいいですね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:24:22 ID:owvahoQg0
601 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 11:57:40 ID:WwSXKVcH0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/shukyu/200904/CK2009043002100003.html
日本のユースチームから、いきなりスペインのプロチームに移籍して約4カ月。ジローナのアグネ監督は
「うちのFWの中で一番テクニックがある」と高く評価する。一方、体の強さ、フィジカルの違いを感じるという
指宿は筋トレでパワーアップを図っている。

−日本とスペインの違いをどう感じるか

「やっぱり強さとかは全然違いましたね。フィジカルの差はすごく感じました。筋トレ重視?
そうですね。チームがメニューを作ってくれているので、それをこなしています。最初は全体的にバランスよく
鍛えることからはじめ、最近では太もも、ふくらはぎ、お尻回りといった下半身に重点を置いてやっています」

−アグネ監督は「ヒロシはこちらに来てから6、7キロも筋肉が付いた」と言っているが

「それは結構大げさですけど、まあ4キロくらいは増えましたよ」

−日本で筋トレは

「日本では、足りないと感じれば自分でやることはありましたけど、チームで筋トレをすることは
なかったです。僕の場合、身長を伸ばすことを優先して筋トレを控えていたというのもありました。
やっぱり身長があってなんぼの選手ですので、まだ筋トレはしない方がいいかなと考えていたので」



>チームで筋トレをすることはなかったです。

Jクラブのユースは筋トレの必要性を判断することすらできないのが現状。
もう、どこのクラブに行っても日本人が一番ボールコントロールがうまいとか聞き飽きたよ・・・
今まで暴論を振りかざしまくったアンチフィジカル厨は今頃どう思ってるのかね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:35:07 ID:5bksaPm00
ボール扱いは上手いかねぇ
スピードが1段階上がっても、同じボール扱いになってないよ。下手すぎ

そりゃ、止まっているときは誰でも扱えるって。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:51:41 ID:owvahoQg0
いちいち挙げ足とるな
うざい
694:2009/04/30(木) 12:57:30 ID:vYR2O/BTO
チームとして筋トレを行わないなんて異常だな。
それを含めて育成なのに、指導者は何をしているのだろう。
選手に死ねと言っているようなものだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:14:20 ID:owvahoQg0
大体早めにフィジカル的な競争にさらして淘汰しないと引き際を間違えたより多くの選手が路頭に迷う羽目になるのになあ
一面的に程度の低い思考しかできないアンチフィジカル厨は今後一切口出ししなくていいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:49:38 ID:+cthNp1t0
http://www.urawa-reds.co.jp/Team/pdf/ld_40.pdf

>山田直輝から後輩に向けて

>◆中学校と高校では、体幹と走ることが一番大
>事だと思います。トップの練習に参加して、一
>番差があると感じたのはそこでした。

ユースのスターの山田君までこんな事を言う始末
697問題はフィジカルを活かせないサッカーの質:2009/04/30(木) 21:27:25 ID:mITKtpGkO
フィジカルトレーニングの意味を履き違えて総てを解決する万能の要素に考えてる無能に言われてもね…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:44:12 ID:CJzIuG9V0
>>697
だからそれとフィジカルトレーニングが二者択一になると思いこむ馬鹿は死ねって話なんじゃない?
699=:2009/04/30(木) 22:51:45 ID:e8mt16/M0
>>692
あのー動いてる時のボール扱いも含めて日本人選手は総じて
海外の選手よりうまいですよw

勝手に止まった時のボールって置き換えて思考してるの?w


>>697
どこにそんな事言ってるやついる?w
具体的にどういう個所をとられて、意味を履き違えたっていってるのかな?
もしそうだとしても、それは誰が言ったのかな?
アンチフィジカル厨が言ってるのかもよw

フィジカルトレーニングは万能ではないけど、必要な要素
そして日本人サッカー選手に今一番足りてない要素。
そしてそれが一番伸びる時期に、チームとしてトレーニングしない
無能指導者を批判するのは当然の事
700スーパー火病タイム、はーじまーるよー!:2009/05/01(金) 02:26:45 ID:geLxeyxtO
フィジカルは大事だ、でもそれ以前にやるべき事がある。
頭を使って今ある物をより良くしようと工夫する事だ。
メディアの印象操作に踊らされ無い物ねだりをするよりもっと建設的な意見を言うべきだ。
ましてやフィジカルのような少しずつ作り上げる要素を総ての解決策に当てはめるのは無謀だ。
それを知らずに目先の事に追われる視野の狭い無能こそ淘汰されるべきだね。
それと極論で二者択一と決め付けるなど視野の狭い人間がする事だ、正気を疑う。


例えるなら視野と裾野を間違えるような…w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:40:37 ID:LXPHhEsi0
>>700
だからトレーニングはユースのうちから始めないと間に合わないって何度も言ってんだろうが
脳味噌何?なんだお前は
702あら、変換されなかった:2009/05/01(金) 09:41:35 ID:LXPHhEsi0
だからトレーニングはユースのうちから始めないと間に合わないって何度も言ってんだろうが
脳味噌何dlなんだお前は
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:43:44 ID:LXPHhEsi0
なんだ、結局アンチフィジカル君はただ負けるのが悔しくて噛みついてきてるだけか
704:2009/05/02(土) 04:49:49 ID:QjGhvrmJ0
>フィジカルは大事だ、でもそれ以前にやるべき事がある。
>頭を使って今ある物をより良くしようと工夫する事だ。
具体的に何? 抽象的すぎて見えないですね。
頭を使って今ある物をよりよくしようなんて全般に言えることジャン
アフォすぎるwwwww
会社で議論してる時に、たまにこういう視点のずれた発言する奴いるな

>それと極論で二者択一と決め付けるなど視野の狭い人間がする事だ、正気を疑う。
上の流れだと極論で二者択一に決めつけてるやつなんているか?
そうとう視野が狭いようですね。

>メディアの印象操作に踊らされ無い物ねだりをするよりもっと建設的な意見を言うべきだ。
建設的な意見をどうぞ言ってください(笑)
言えないんでしょうけど
705_:2009/05/02(土) 06:37:46 ID:NCOTTiFS0
中高生は本当に筋トレしないよね

やっぱりガッチリ=かっこ悪いと思ってるんだろうな
欧米人は筋肉がついても脚の長さ、肩幅が広いから筋肉がついても太く見えないからね
草食なんたらみたいなのが関係してたりもするんじゃないだろうか?
706ぷぷ:2009/05/02(土) 12:48:38 ID:4lw7tSa1O
自演かっこわるいw
707-:2009/05/02(土) 13:37:22 ID:QjGhvrmJ0
なにと何をもって自演って言ってるんだろ?

こういう奴は、自分の中じゃこれとこれが自演って思いこんでるんだろうけど
やっぱアンチフィジカル厨ってどっかで思い込み激しくないとやってられない
だろうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:05:29 ID:/sxn5Y4X0
選手や監督の発言も、フィジカル君が何らかの圧力をかけたに違いない
709:2009/05/03(日) 11:37:54 ID:J/oaaT+OO
いくら自分のクオリティを相対的に上げるらって、自分への叩きまで自演する事はないと思うw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:04:43 ID:F+o40FTK0
遠藤がユース上がりを非難してたけど、そのユース上がりのルーキー山田にフルボッコされてたな
部活厨は完全敗北の恥さらしってことで

ここに

ユース>>>>>>>部活

完全確定

いままで散々ユースをけなしてきた部活厨は潔く氏ねよ
711登録制限:2009/05/17(日) 18:14:56 ID:xwBy6uNY0
>>>流刑の監督や元帝京の監督等が現在のユースの育成方法について
警報をならしている。いい選手がユースに集まり、そこで素材をダメにする

ほぼサッカーだけが目的で入学・入部する一学年40人以上の選手を所属させている高校サッカー。
日本のサッカーをダメにしているのは高校だと思う。
高校の登録選手数に制限を設けるべきだと思う。
一学年15人までしか入部させないルールを作り、選手を広く分散させてプレーの機会を多く作るべきだ。
712-:2009/05/17(日) 20:17:28 ID:iZHtgV4N0
>>710
あの試合をみて遠藤が山田にふるぼっこって
それは単におまえの見る目がないだけだ。
それじゃなくても、浦和ユースの馬鹿厨房は、
日本代表にも選ばれてない奴をここでいちいち持ってくるな

山田なんて何回潰されてたんだよ。
技術レベルもそこまで高くない。運動量はぴか一だったけどね。
フィジカルもそこそこ強いって聞いてたけど
身長低すぎて相手がかぶさってそのまま潰れるケースが何回あったか・・
川崎戦は、モロにつぶされてたしな。

>>711
まずは高校とユースのチーム間移籍OKの状況作らんとダメでしょ。
あるチームで2軍なら他のチームに転籍するとかね。
後ユースのセレクションとおれば、3年間安泰ってシステムも変えないとな。

まぁ一番は、ユースの糞腰掛け指導者を排除することと、練習時間や
サッカー教育時間の確保とか、いい選手が集まるユースから変えていかないと
日本代表どんどん弱くなってるからな。



713:2009/05/17(日) 20:51:52 ID:wtMUTo6pO
>>712が見る目無いのはわかった。

どう観ても、あの試合では遠藤は何もできなかったろ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:56:14 ID:S+IP6yrG0
遠藤w
部活厨痛すぎw
715:2009/05/18(月) 23:20:41 ID:oWlx8VyF0
山田ね〜
あれって伸びしろ全然感じないの俺だけ?
技術は、あれ以上は伸びないし、ドリブルでしかけられるわけじゃないし
運動量は現時点でめちゃ多いから、これ以上伸びるのも難しいだろうし
フィジカルは、あの体格だとリミットが大体決まってるし
伸びるのは、判断力ぐらいだろうけど、、それが伸びたからといって
広島の柏木とどっこいどっこいになる程度?って認識しかないんだが。

どっちかっていうとエクスデロの方が将来性ありそうなもんだがw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:22:21 ID:M9Uj5o4O0
>>715
うん、お前だけだよ
717:2009/05/18(月) 23:24:29 ID:oWlx8VyF0
山田みたいなスケールが小さくて
全てが日本標準よりちょい上みたいな
小さくまとまった選手ばっかりユースは排出してるから
こういうスレが立つんだろうね。
U18のDFとかレギュラークラスが平均身長170とかありえないwwww

718:2009/05/18(月) 23:43:11 ID:oWlx8VyF0
>>716
あら、具体的に山田君ののびしろを説明できないの?
かわいそうにね。

試合何度みてもスケールの小さくて早い時期にまとまってるとこしか
目につかないけど、実際得点とかアシストでも目立った数字残せてないよな
719 :2009/05/28(木) 03:24:02 ID:JOUN44AO0
ガンバの件はトップの選手がユースのあり方を批判してるってのがな
つまりはトップの選手の意見を集約して反映させるというようなことは全く行わず、
上野山はじめとするコーチ陣の考えだけで運営されてたってことだ
細かいフィードバックって必要だと思うけどな
720-:2009/05/29(金) 01:41:35 ID:fQ/oxjjB0
大体ユースの指導者で一生育成で飯をくっていく熱意のある奴は
いない。たいていの奴は、その先のプロ監督をめざしていたり、出世を狙ってる。
ようするにユース指導者は腰掛けで本気ではない。

そんな事だからユースで素材がたくさんつぶれんだよ。
上野山だってすでに現場からは、遠い存在だしな。
721:2009/05/31(日) 18:15:06 ID:yu5I01U/0
将来楽しみでしょ
722_:2009/06/05(金) 05:49:13 ID:t946/dpz0
俺は難しい事はわからん
ただ一つ言える事はフィジカルどうのこうの言ってるが
体格は人種の問題であり勝てるわけがない
それならいっそ技術に特化して勝負ってのもありだと思うが
まぁゲーム的感覚かつひとごとのように言ってすまん
723:2009/06/05(金) 06:44:45 ID:ybWRl/HrO
どーのこーのやるより日本の半分くらい静岡県にすればいーんじゃね

724-:2009/06/05(金) 21:23:53 ID:KlmHDiD10
>>722
サッカーの歴史は、長いけど、そういう方向性めざした国は
ことごとく失敗してるよ。

ブラジルも50年前は、技術で世界No1にのぼりつめたけど欧州の
体格とフィジカルいかしたサッカーに負けてしまった。

昔は、今の日本人よりひょろひょろだったブラジルは、国家レベルで
フィジカル鍛えるようになって、今では世界中に選手送り込んで
いますね。
725:2009/06/07(日) 01:35:40 ID:J8o7i3UiO
岡崎も高校サッカー出身。ユースつかえね!
726:2009/06/07(日) 02:47:32 ID:I61sH2BM0
全くの素人だけど、やはり貪欲に勝つと言うことを、日頃から追求していないと成長しないんじゃないのか。
ユースって言うのは育成が主で、勝負はそんなに重視してないのではないの?
727ガス:2009/06/07(日) 02:53:27 ID:6yHuA0/ZO
だな。まだ小川とか兵藤、渡辺といった期待の若手も高校サッカー出身だし。
728:2009/06/07(日) 05:22:20 ID:e2YsEBmgO
バルサとかもユースなんだから
ユースの制度自体が間違ってはいないだろうな
日本のクラブの方針は見直す必要があるかもしれない
729 :2009/06/07(日) 05:38:22 ID:2EZXb52F0
体裁だけ整えて換骨奪胎するってのは日本の得意技だな
役人的と言うか
730-:2009/06/07(日) 21:30:58 ID:xj78cYoE0
日本には、ユースより高校の方があってるだろ。
ユースなんて通う時間考えたら毎日2時間くらいしか練習できない。
高校は、朝練から早めに切り上げての昼〜夕方まで練習できる。
戦術面、栄養面、フィジカル面、技術面、全てを網羅しようと思ったら
ユースの練習時間とユースの指導者の質じゃとてもじゃないが足りない。
ユースは指導者も一流の育成専門の人を配置してるところは僅かなチームで
ほとんどは、OB選手が将来監督するための監督の練習上になってる。

ユースを廃止して、後は高校1年目からプロに出来るようにした方が
よっぽど効率いいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:41:18 ID:AAxzR0vK0
ウズベキスタン戦スタメン

楢崎  奈良育英
長友  東福岡
釣男  渋谷幕張
中澤  三郷工業技術-アメリカミネイロ
駒野  広島ユース
長谷部 藤枝東
遠藤   鹿児島実
大久保 国見
中村憲 久留米-中央大
中村俊 桐光学園
大久保 国見
岡崎  滝川第二

途中出場
本田  星稜
矢野  浜名
阿部  ジェフ千葉ユース

ベンチ&ベンチ外
都築  国見
玉田  習志野
橋本  ガンバ大阪ユース
今野  東北
山口  ジェフ千葉ユース
香川  みやぎFCユース
槙野  広島ユース
内田  清水東
興梠   鵬翔
松井  鹿児島実
山田  浦和ユース
732-:2009/06/09(火) 23:45:32 ID:lwpsextM0
>>731
本当ユース出身選手って特徴ある奴少ないよね。
駒野、橋本、阿倍、山田みたいに自分ではエンジン回さないけど、
いい部品ですよみたいな選手多いな。
山口なんてガンバの失点数みたら選ばれるのが少しおかしいレベルだし

特徴あるのは多少ドリブルできる香川くらいか?




733-:2009/06/14(日) 14:54:12 ID:IdtJI7970
最近ユースサポの間でも、簡単に指導者変えるところとか
5年もってる指導者がほとんどいない点とか不満があがってるよね。
734:2009/06/14(日) 19:21:27 ID:TNVNmOoO0
部活経験のない森本が中田より一歳早いにも拘らず年間FG数を超えてしまったな
まあ部活中の頼みの綱の中田程度は山田もさっさと追い越すし、さらに原口、宇佐美と言った連中が追い越していく
さあ、もう言い訳はいらないから部活厨はさっさと自殺しろよ
735-:2009/06/16(火) 00:35:09 ID:8CBdOtOt0
森本の一番の強みはユースをほとんど経験しないで
すぐプロに行った事に尽きるな。
個人でしっかりフィジカルを鍛えたのも大きい。
ユースにいたら、駄目な選手になるのは今までの実績上間違いないだろう。

結局育成年代でユースに出来るだけ関わってない選手が一番伸びるのは
滑稽な話だよね。
736-:2009/06/16(火) 00:36:55 ID:8CBdOtOt0
>>734
ちなみに、山田が中田追い越す?

あれじゃJリーグ限定だろ、見る目あるのか?
原口にしても一緒。あの細い体じゃ海外無理。

可能性があるのは、ユースを一年しか経験してない宇佐美だけだろ。
737_:2009/06/16(火) 01:37:30 ID:n8nEYTBU0
つーか部活を全く経験してないことはスルーかよwww

ああ、山田がチビだから駄目とか言ってた糞馬鹿の一匹か
これ以上恥の上塗りとかM気でもあんのかwww?
あの細い体じゃ、ってこれまでどれだけ改善されてきたかも知らないドニワカかwww?

お前の馬鹿発言はしっかり保存しておいてやるよwwwww
逃げたって同様のスレでいつまでも晒し続けるから覚悟しとけよwwwww
つーかユース腐して部活持ち上げてた馬鹿なんて一匹しかいないけどなwwwww


736 名前:-[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:36:55 ID:8CBdOtOt0
>>734
ちなみに、山田が中田追い越す?

あれじゃJリーグ限定だろ、見る目あるのか?
原口にしても一緒。あの細い体じゃ海外無理。

可能性があるのは、ユースを一年しか経験してない宇佐美だけだろ。



>見る目あるのか?
>見る目あるのか?
>見る目あるのか?
>見る目あるのか?
>見る目あるのか?


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頼むからもう染んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738-:2009/06/17(水) 00:10:06 ID:hBgPHorh0
>>737
馬鹿なの?部活経験者は日本代表にも沢山いるし
中村も、中田も部活経験者ですよ?
日本代表にほとんどユース出身がいないからって泣かなくていいよ。

本気で山田が中田超えられるって思ってるんだ。
ユース厨ってか浦和厨って頭おかしいんだな。

明らかに体格不足、技術不足、フィジカル不足って3拍子揃ってるだろ


739_:2009/06/17(水) 00:30:28 ID:WwlF+Q7g0
エリート選抜は悪くない。このままやればよい。

ただ、間違いないことは、鈴木や中沢を選抜できる目を持っていないと、弱くなるわな。

中沢なんて今、代表引退されたら、それこそベスト4(苦笑)もないわなw
740-:2009/06/17(水) 00:48:15 ID:hBgPHorh0
>>739
エリート選抜するのはいいけど、そのエリートを指導する奴が
エリートじゃないんだよねこれがw
最近は多少改善傾向にあるけど、育成経験ゼロの元OB選手がコネで
ユース指導者をしてる。
しかも育成で多少実績残した奴は、なぜか現場から離れて出世してしまう
現場には常に、育成を知らない素人同然の指導者ばっかりになるんだよね。
大体ユース監督で5年持つ奴がめずらしい。

例えば、去年のガンバは、2005年に引退した松波がユース監督してた
そこに日本のエリート集められて、まとめて使えない選手になって
羽ばたいていく。まさにこのスレタイどおりの現象が起きてるんだよね。

741-:2009/06/17(水) 23:26:31 ID:hBgPHorh0
オーストラリア戦もユース出身の阿倍がケーヒルのマーク外して
2失点

本当ユース出身は、日本代表に何ももたらさないね・・・
742:2009/06/18(木) 14:18:14 ID:xMqrUEMF0
ちょっと前まで、「育成年代でフィジカルやると駄目になる」とか、「部活サッカーよりユースのが育成に向いてる」とか言われてたのに
俺はその頃から両方否定してたけど 国見とか鹿実とかフィジカル重視の学校のほうがいい選手出してるだろ 高校は沢山あるけどユースなんて
競争にさらされてないし けど、実際の中高生世代にはフィジカル練習させない高校とかユースのが人気あって、有力選手も集まるらしいね 
そのほうが自分が将来的に伸びると思っているのか、楽したいのか、指導者のすすめなのかは分らないが
743:2009/06/18(木) 14:27:36 ID:xMqrUEMF0
2ちゃんとかネットだけでなく、マスコミとか高校サッカーの監督連中からも、国見の練習方法とか悪く言われてたもんな一時期。日テレとか一部マスコミは持ち上げてたけど
昔の高校サッカーはフィジカル重視の縦ポン戦術が多かったけど、今は戦術+テク重視の高校が多い けど、世界のサッカー見てても、フィジカル+縦ポンのが強いじゃん プレミアといい
イタリア代表とか 中高生世代は、やってて面白くて高度なサッカーしたいから、ユースとか戦術+テクの高校選ぶのかね あるいは楽したいか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:23:07 ID:cHm+pwqu0
長友  東福岡-明治大
釣男  渋谷幕張
中澤  三郷工業技術-アメリカミネイロ
長谷部 藤枝東
岡崎  滝川第二
本田  星稜
松井  鹿児島実

現代表でフィジカル面で優れる選手
ユース出身はゼロ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:52:27 ID:DQjUcPts0
バルサだってフィジカル系はよそから取ってくるだろ
技術系の育成には邪魔なんだよな、テクない奴って
部活はこれからも労働者を必死こいて育ててればいいよ
746:2009/06/18(木) 19:59:50 ID:xMqrUEMF0
フィジカルないとテクもいきないし、ユース出身選手は半端なテクばかりでテクも高校サッカーのがあると思うんだが
747:2009/06/18(木) 23:45:23 ID:Q9tWVZNIO
今の30歳前後の選手はユースができて間がない頃だから、ほとんど高校の部活に入ったでしょ。 <br> 代表にユース出身が少ないといわれてもなぁ
748-:2009/06/18(木) 23:53:32 ID:cL2vuk/h0
>>747
ユース自体は、もう15年たってるね。
選手のピークは25歳前後だから、普通に考えてもユース出身は少ないよ。
元帝京の監督もユースは育成失敗してるってコメントしてるしね。

>>745
バルサみたいに、世界中にスカウトがいて、いい選手がいたら家族毎
面倒みるからスペインこいっていえるような金がたくさんある
ユースを参考にするべきじゃないだろ。
参考にするなら、ブラジルじゃね?

ちなみに技術は、15歳以降伸びない、これは、生理学上の基本知識
技術の伸びは、神経系統の発達に深く関連してるからな。
(トルシエも、ベンゲルも15歳以降は技術伸びないといっている。)

15歳以降、要するに高校生やユースの年代は、それほどフィジカルだけ
鍛えるのが一番いい。生理学上もフィジカルが一番伸びる時期だからね。

こういう生理学も知らないようなニワカユース指導者が、大事なフィジカル
トレをおざなりにして、試合に勝つための戦術練習や伸びない技術練習
ばかりしているのが現状の日本の問題。

上でいってるが、なぜ果実や国見から技術レベルの高い選手がでてくるかを
考えるとよく分かる。
749:2009/06/19(金) 12:48:12 ID:YMxHfj94O
育成と言いながら選手を駄目にしてるのが現状
750_:2009/06/20(土) 23:54:13 ID:fGcBb/za0
柿谷とかどうよ。 伸び悩んでるけど。
あいつベンチプレスで30キロあげれなかったんだぜ。女の子かってw

筋トレするとキレが無くなるっていう奴、頭おかしいだろ。
ある程度、必要だって。
751 :2009/06/21(日) 03:52:41 ID:MmryvTR50
やり過ぎを心配する奴は多いけど、やらな過ぎを心配する奴ってあまりいないんだよな
サカオタ層がまともにスポーツもやったことないような奴らで占められてるのがよく分かるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:56:00 ID:AB/AA3YC0
体幹鍛えるのはシュート力やシュートの精度向上にも繋がるのに
何かタブーな風潮あるよな。
753:2009/06/22(月) 02:21:19 ID:/YnfFG+N0
学校があるし受験もあるから疲れが残るトレーニングは少なめ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:20:53 ID:J8Q7IGFZ0
>>752
上半身のトレーニングは嫌う傾向にあるな
755:2009/06/25(木) 12:27:39 ID:x0FaOhk9O
指導者がサッカーは足を使うスポーツだから下半身だけ鍛えりゃそれで済むと思ってるのかな
いくらなんでもそんなわけねーよな
単純に速く走る為にだって上半身のトレーニングは大切なのに
756:2009/06/25(木) 12:40:07 ID:zHFYpnm0O
ユースでいろんな戦術をのびのびやっててクラブでもやれてたのに、代表になるとピッチの真ん中でチョロチョロとパス回すだけの戦術に戸惑う。代表が古くてカスいから問題。
757,:2009/06/25(木) 19:55:07 ID:i80KipLe0
中学時代のエリート→ユース、落ちこぼれ→部活
これは良いと思うんだ。
部活が落ちこぼれの受け皿になればそこから俊輔みたいに復活するヤツも出てくるだろ

問題はユースの指導。現状ユースから代表クラスの選手がほとんど出てないのは事実
若手指導者の訓練機関になってるなんてほんとアホかと

滝二の監督がユース行ったみたいに高校サッカーで実績残した指導者をユースが引っ張るのが現状ではベスト
15〜18のガキを指導するんだから「教育者」でなければアカンだろ
758:2009/06/28(日) 00:29:46 ID:Xu9WhR12O
育成力の低いユースにエリートが行くのは良くないだろ 高校サッカーのがいい選手出るというのに、高校選手権のレベルが毎年下がってると思う 最先端の戦術や細かいテクを重視する傾向があって、高校サッカーもユース化してきた
759dd:2009/07/02(木) 19:28:56 ID:BJ6eRzUY0
現時点での2010予想メンバー
GK 楢崎・川島・西川
DF 闘莉王・中澤・槙野・内田・長友・今野・駒野
MF 中村(俊)・中村(憲)・松井・本田・長谷部・遠藤・阿部・橋本
FW 岡崎・玉田・大久保・森本・田中
部活17人ユース6人
これが部活出身中心で戦う最後の大会になる
これでダメなら部活サッカーでは世界に勝てないと証明される
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:33:53 ID:Olwkt8kv0
まあ部活でもクラブでも練習をしっかりやってくれればいいんだよ
メリットとしては部活は注目度の高い大会を目標に頑張れる
クラブは上手くなれば上のカテゴリーに上がれるけど
761:2009/07/02(木) 19:47:04 ID:uuINaBUc0
ユース(笑)
諸外国のユースなんて、
ありゃ貧富の差が激しくて高校にもいけないような層から
有望選手を引き上げる仕組みだ罠
ヨーロッパなんてドンだけ貧困層が多いか知らんのか?
日本はグレて自分から学校行かない奴以外は全員高校行くほど平等で豊かな国なんだから
高校のクラブ活動に集約するのが一番だ
762:2009/07/02(木) 19:59:02 ID:yVUrOMbDO
高校もユースも集まったら黙々とフィジカルトレーニング。
試合は練習の代わり。
これで良いよ
763:2009/07/27(月) 17:10:09 ID:WhmtuRDQ0
>>759
まぁけど、ユースが主流になったらもっと勝てないぞ
764:2009/08/15(土) 23:24:25 ID:Yy+0iRQYO
とにかくユースも高校ももっと個人能力を伸ばす育成をして欲しいよ。
まず一対一で勝つことを前提にして欲しい。
攻撃の選手にしても守備に走りまわさせてたら伸びない
765オレの経歴:2009/08/30(日) 00:53:22 ID:T4cp+7qXO
興津小(清水FCに選ばれた)→興津中(清水FCジュニアユース=風間兄弟の出身クラブ)→清水東高(2年の秋にレギュラー入り、3年の夏に引退)→早稲田大学フットサルサークル(←今ココ。ちなみにア式蹴球部にはセレクションで落とされましたw)
766:2009/08/30(日) 01:34:59 ID:pLTgiwieO
サッカーに限らずスポーツはある程度野性味がないといけない
世界陸上とか見ててもそれを痛感した
練習環境さえ良ければ勝てるなら日本のスポーツはどの競技でも世界トップクラスなはず
でもどの競技でも日本より練習環境が良くない後進国の方が野性の力で強いことが多い
ユースが主流になって弱くなったのも練習環境は良くなったけど逆に部活主流の頃より
野性味が薄くなったから
767:2009/08/30(日) 15:18:26 ID:ydFayfD40
ユースは高校では出来ないことをやってほしい。ハミ出したモノを持ってる、規格外の選手の居場所になってもらいたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 15:43:13 ID:+6myUNGd0
完全に逆やん
ユース出身は全教科70点の選手ばかり。
769:2009/08/30(日) 17:19:36 ID:lmUrnyltO
大久保>佐藤
田中>飯尾
矢野>阿部
小川>山岸
小林>森崎
長谷部>駒野
小宮山>隼磨
闘莉王>阿部
岩政>茂庭
平山>坂田
岡崎>前俊
本田>家長
金崎>梶山
乾>梅崎
内田>安田
森重>福元
長谷川>ハーフナー
大迫>大塚
大津>原口
米本>岡本
770:2009/08/30(日) 22:04:43 ID:xCMw6x920
>>768
だからそういう風になってほしい、というお話。
771:2009/09/01(火) 02:34:52 ID:Q0N9w4LDO
強くなってるよ、確実に
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:37:00 ID:djf3dHdx0
逆に、JY→高校
のほうが、人間的にも成長している気がする。

JY→Yなんてロクなやつがいない
773:2009/09/01(火) 07:57:59 ID:kHEI351iO
今年もいろんな若手がJに出て来たが結局期待出来そうな選手は殆ど部活出身だな
開幕当初原口だ山田だレッズユースの選手が出て来てユース勢が来るかと思わせたがここに来て失速

変わりに大津や米本が目立つようになってきた
この二人がユース勢と違うなと思わせるのがやっぱり力強さ、フィジカル部分
山田、原口それに宇佐美なんかも線が細くてアスリートって感じがしない
山田なんかスペ体質だしな

大津とか見てると本田のようなアスリート的な強さを感じる
こういう選手は部活ならではでユースには作れないなって思う
もし本田も大津もJYから部活行かずにユースに昇格してたら今のプレースタイルは無かっただろう
もっと小手先の技術に頼るようなタイプになっててダイナミックさが消えてると思う

ユースは走り込みも少ないし体つきも全然違うんじゃないかな
今のガチムチじゃなくてもっとひょろひょろって感じになってる
774:2009/09/01(火) 12:55:45 ID:bwpHpHQBO
高校サッカーの何がいいってインターハイと選手権があることだな
プロになる為とはまた違ったベクトルで必死になる
775,:2009/09/03(木) 05:41:10 ID:QWu0660v0
俊輔も本圭もJYからYに昇格できなかったんだな
どんだけ見る目無いんだ日本のユースはw
776:2009/09/04(金) 03:05:14 ID:d2c8gh5j0
オランダ戦予想スタメン

    岡崎
俊輔 中村 本田
 遠藤 長谷部
長友 田中 中沢 内田
     川島

ユース出身ゼロ
777:2009/09/06(日) 01:03:44 ID:GnrxjH+w0
>>775中村は線が細くて、背が低い理由で落とされた。
高校一年のころはまともに練習をさせて貰えず、玉拾い係だったから
終わった後に、2軍の先輩と居残り練習していたらしいから
中村自身の努力で這い上がったって感じだな。
778:2009/09/07(月) 17:39:17 ID:lJ97T0gFO
選手自身の努力で勝手に育つことができるのも部活の良いところ
イチローもゴルフの石川も素人の親父が指導してたし、落合や中田も自己流で育ったし
本当の天才は最高な練習環境なんて必要なく勝手に自分の努力で育つ
天才エリートには最高な指導者と練習環境を与えれば成長するという考えこそ間違い
本当の天才は自分で考えて練習することができるから部活で十分なんだよ
ユースじゃ天才に介入しすぎで逆に才能を潰す
779:2009/09/11(金) 08:21:28 ID:j+l58p/z0
>>765
お前みたいな経験者の意見はどうよ?

中学までユースで高校は高校サッカーって、何気にいい環境だよな
中学まではテク、高校はフィジカルっていい鍛え方じゃね?
780.:2009/09/12(土) 04:24:33 ID:PdgScccQO
>>773
ニワカ乙
本田と大津は真逆って言っていいほどフィジカルのタイプは違うから
本田は完全な努力型だが大津は明らかな素質型
これに関しては高校とかユースとかは全然関係ない
なんでもかんでも都合よく解釈すんな
781ああ:2009/09/12(土) 07:33:59 ID:LI2k0Ns30
なんでこんなにユースが酷評されてんの
普通にユースのほうがいいと思うけど

ユースが15年たったといっても、いきなり下部組織が軌道に乗ったクラブなんて
釜本のチームを母体にしたG大阪とか、もともと下部組織持ってたヴェルディ
くらいでしょ
平塚とかいくつかのチームは下部組織は教育的観点から運営(つまり仲良しクラブ)
して全然力入れてなかったし
ユースの真価が問われるのはまだまだ先でしょ
782:2009/09/12(土) 08:02:38 ID:VGH1+7NpO
たった15年とかいって言い訳にしてるうちはダメなんだよ。
本気で選手育成しなきゃ
783:2009/09/12(土) 09:05:58 ID:M5g07LTh0
>>773
米本ひょろいだろ 
終戦記念ドラマとか戦争映画にランニング短パンで出る俳優になったほうが稼げそうw
784:2009/09/12(土) 13:23:51 ID:bMgJ7g2+O
>>781
ユースの方がいいと言っておきながら、
真価が問われるのはまだまだ先とはこれ如何に。
時間が解決してくれるなんてのは日本の指導者に多い勘違いですよ〜
785-:2009/09/12(土) 16:01:38 ID:3osVLOIe0
結局ユースが叩かれるのは、スカウトやセレクションしまくって
何千人の中からのエリートを集めてこの程度の結果しか残してないから
につきるんだよ。

育成ってのはすごい難しくて、実際選手を育ててその結果が分かるのは
5〜10年後なんてはざらにある。だからいい指導者は積極的に海外に
視察にいく。

小峰なんかもパスサッカー好きなのに、ブラジル研修してから、フィジカル
強化して、縦に早いサッカーに変えた。それは高校年代で一番重要なのは
人間生理学上もフィジカル強化って気づいたからなんだよね。
(技術は神経系統が伸びなくなってほとんど向上しなくなる)

高校も3000校近くあって、強豪高校までもっていって日本代表クラスを
育成出来るのは、ほんのわずか
ここに指導者の難しさがあるだろうね。(確率は300分の1くらいか?)

ところがユースは、OB選手中心で監督を決めるありさま、ガンバなんて
2005年まで選手だった松波を2008年にはユース監督にしてる。
ほんらいエリートを扱うユースの指導者は、実績ある大ベテランを
指導者にあてるべきなのにね。
逆に上層部がバカだから、ユースで若手の監督候補に、監 督 の練習
をさせちゃってるんだよ。

そういう育成の知識無い奴は、もちろん生理学の知識もないからマスゴミ
に踊らされて技術中心の育成を選ぶわけだ、本来ならプレーに力強さ
を付け加える時期なのにね。
だから、ユース出身はひょろくて、戦術が分かってなくて、平均点数が
高いだけの選手になるんだよね。
本当は平均が高いだから、そっから何かしら通用する武器を磨くべきなんだけど
指導者がそれを見る目がない
786伊舎那弥:2009/09/12(土) 16:10:23 ID:SXuzdDYWO
『貧乏。貧因。』これって優秀な選手を育てるためのキーワードだよな。ダウンタウンの松本も貧乏じゃないと笑いは作れないって言ってたな〜。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:53:19 ID:wUdtr++S0
一方、経済大国NO.1のアメリカは世界ランク5位であった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:15:44 ID:TIyGD5yI0
>>781
ユースは指導者が糞
ユースが指導者の育成の溜めの場所になってるのが多い
高校の指導者がユース世代を育てるプロが多い
789:2009/09/24(木) 14:01:58 ID:hnNWFtJoO
まず根本的に
ユース>>>>部活って発想がおかしい
欧州や南米には学校スポーツが無いんだからユースを強化するしかない
例えば欧州に日本と同じ様な学校スポーツがあればもっと凄い逸材が出て来てるかもしれない

もう欧州ではユースシステムは文化として根付いてるから無理だが
日本に根付いてる学校スポーツ弱体化させてまでユースに拘る必要はない
日本じゃユースは塾みたいな習い事と同じ
文化にはならない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:57:02 ID:o34UxQ4R0
欧米にも学校スポーツなんて腐るほどあるだろ
791:2009/09/28(月) 02:30:19 ID:MrCkco86O
高校サッカー人気を犠牲にしてまで強化を図るために推し進めたのがユースなんだから
まだユースができて15年しかたってないからとか言い訳せず早くA代表もユース出身が
ほとんどになってWCでもベスト4になれるくらい強くなってほしいね
来年のWCでは無理そうだし早くても5年後のWC、そこでも無理ならサッカー人気自体
ヤバくなってユースどころかJが崩壊するね
数年後にはユース出身がほとんどになるよと余裕かますほど日本サッカーに余裕はない
792:2009/10/02(金) 08:28:48 ID:MNPiwh84O
選手権人気を捨ててまでユースに有望選手集めるメリットがない

選手権が人気あればサッカーを軽い気持ちで始めようとする小中高生らにも目標ができる
その中から怪物選手が現れたりして代表選手になっていく

今のユースのやり方だと幼い時からサッカーやってる選手じゃないと入れないし
限られたエリートだけで育成してるようで突然変異みたいな怪物が出にくい

例を挙げると久保のような選手はユースからじゃ作れない
793:2009/10/02(金) 09:15:08 ID:e4OMIVHdO
100人以上部員がいて試合には11人しか出れない。
794:2009/10/02(金) 11:43:24 ID:kGXIV4lZO
どうせ「ユース出身はあまり代表に定着しない」とかで叩いてるんだろうけど、
ユース所属の選手数と、高校サッカー所属の選手数を比べれば、
ユース出身の選手の優秀さが分かる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:27:18 ID:PXTdfL060
高校サッカーやってる連中の99%はプロになろうとは思ってないから。
796:2009/10/02(金) 14:02:20 ID:kGXIV4lZO
>>795
だからな何だ?
数に入れるなとでも言うのか?

ただ、例え遊びの部員を数に入れなくても
高校サッカーの選手数の方が、ユースより圧倒的に多いけどな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:47:12 ID:UZCNuzGA0
ユースはつかえんだろ、実力がわかるのは高校生だし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:48:36 ID:UZCNuzGA0
>>795
不透明先のないプロにはなりたくないだろ
水商売レベルだし
799:2009/10/02(金) 16:12:47 ID:coWCaANmO
高校サッカーのほうが母体が大きいから最終的にユースより高校サッカー出身が伸びてるのは当たり前と言いたいのか?
あれだけえり好みしたおいてユースは育成のまずさを省みないのか。高校サッカー出身と比べる前にすべきことがある
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:51:57 ID:CMaQALaU0
1998→参加国中屈指の弱さとみられたジャマイカに力負け
2002→ホーム開催のため割愛
2006→欧州の中堅クロアチアに引き分け


あれ?
だんだん強くなってないか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:02:56 ID:CMaQALaU0
しかも前回はユース黎明期に過ぎないのにユース出身が5人もいる
この人数が徐々に増えていくならユースって順調に発展してると言えるんじゃないか?????

大黒
宮本
稲本
駒野
茂庭

ちなみに昨日のメンバーでユース出身は

山本
西川
駒野
阿部
稲本
橋本
石川
寿人
森本

日本のユースって歴史が浅いのにすげー!!!!!!!!!!

このスレ立てた奴って脳みそ欠けてんの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:08:38 ID:pi8hyR/B0
>>800
高校3年で使える選手で代表選ぶのが1番
ユースはカスが多いし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:42:36 ID:7cuKmxTg0
ユース自体は30年前からあったし、Jが出来てからでも
15年も経ってるのに未だに部活出身が中心ってのがなあ
804-:2009/10/03(土) 13:54:01 ID:2DWeEJ0i0
ユースが中心になって、Jリーグ創設以来逃したことのなかった
U-20の世界切符を逃しました。

これをみてもユースのダメさがわかる。

いつまで部活が中心で育てたゴールデンエイジの連中をひっぱるんだよ。

実際トルシエも日本にはユースはいらないって発言してる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:03:09 ID:006Gi50y0
甲子園をぶっ潰せる可能性があったのは高校サッカーだけだったのに
もったいないもったいない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:20:51 ID:WocWK0Fs0
そんな可能性が少しでもあった時代が存在したか?
皆無だろ。
807 :2009/10/03(土) 18:53:46 ID:7xXMsLrn0
相変わらず部活厨は負けそうになるとゴミみたいな詭弁撒き散らすのか
ちったあ進歩しろよ
808_:2009/10/03(土) 20:46:34 ID:JeEgjD4m0
>>807
ユース出身が部活出身に負けてるから問題なんだよ。
結果を残せ,結果を。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:07:24 ID:EdlaT4si0
まず、部活でも寮生活(監督の自宅に寝泊りも含む)かそうじゃないかで天と地くらいの差がある。

自宅に帰るやつは伸びない。上を目指すなら寮生活が基本だろう。
810AK:2009/10/04(日) 03:12:22 ID:hNnXl3eDO
でもJのユースに入るのって俺みたいな雑魚選手にとっては到底考えられない高いハードルだよなぁ(とはいえ俺も高体連の都道府県で上位くらいのレベルではあった)
なのに、なんかパッとしない
まぁ、散々皆さん言ってることだが
811:2009/10/04(日) 09:33:43 ID:FIqee8VbO
エリート寄せ集めてるハズなのに大成しないからなユースは。
ユースに上がれなかった奴や見向きもされなかった奴の方が年取ってから活躍してるのが一番の問題だ。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:37:00 ID:N2BxYxOl0
ユースよりも、俺が小学生だったころ空き地でやってたサッカー遊びのほうがレベルが高かかった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:34:49 ID:rLmuYdHl0
瓦斯ユースは大学に行っても生き残る。
あと広島ユース。
あと意表をついて緑ユース。

それ以外は脚ユースを筆頭に大抵消える。
大学選抜はほとんど部活上がりばっか。
814:2009/10/05(月) 22:03:05 ID:pVlSr4xSO
日本にユースはいらない
ユースなんかより選手権を昔のように盛り上げる事の方が日本サッカーのレベルアップになる

長谷川健太、堀池、大榎が3年生で1年に武田修宏がいた清水東対帝京とか昔はめちゃくちゃ盛り上がった

これも高校年代のトップ選手がみんな選手権に参加してたから
まあ読売クラブの松木とか都並みたいに稀にユース組もいたが
815なとぅれーざ:2009/10/06(火) 01:42:59 ID:uApm/jrfO
はちゅうだまさし
816森本パパ:2009/10/06(火) 01:48:05 ID:uApm/jrfO
しかしどっちが大事かっていったらクラブチームにいる奴ら。

中学ぐらいの年代の保護者さんがガンガン海外に息子を放出してくれればね。
817森本ママ:2009/10/06(火) 01:50:15 ID:uApm/jrfO
すんごいダイヤの原石でも、精神が平山みたいなヤツばっかりだっつうのも問題だが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:15:38 ID:EIjFi17Z0
なにこのバカ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:46:31 ID:ZulU8f6f0
高校って、才能ある選手を磨きまくる(内面も含めて)
ちょっと実力がなくても、磨きまくってプロに行かせる。

ユースって、才能ある選手を温室で育てる感じ。
Jクラブが育てたいことをやらせる感じ
しかし、心が育っていないので、海外では成功しにくいし、プレーがヌルい。

両者を比べて、ギリでユースのほうがいいが、
それは磨きまくらない(というか、怪我をさせないプレー)育成が問題。
820:2009/10/06(火) 13:28:14 ID:4MyIWpbDO
高校…強い、デカイ、遅咲き
ユース…ガリ、チビ、早熟
821:2009/10/06(火) 14:56:26 ID:XfliW7YfO
>>808
お前は「確率」という言葉の意味を100万回調べてから書き込め
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:44:58 ID:p+R8qZqe0
100万回もしらべんな。
823-:2009/10/07(水) 00:20:52 ID:OUVhibl40
>>821
おまえ視野が狭いぞ。
部活の方が母数が多いといいたいのだろうが、本気でプロになる資質に
なる奴の母数なんて似たようなレベルだし。

ユースの場合は、セレクションやスカウトで、沢山の母数の中から
選びぬいて育ててる。だからユース年代だとユース出身が多い。

問題なのはそいつらの伸びしろが極端に少なくて、プロで高校出身に
ごぼう抜きにされていること。
(馬鹿指導者におけるフィジカル軽視トレーニングによるものが多いけどね)
いい選手が高校からユースに流れる転換期にいたゴールデンエイジを
若手の世代が全然超えない事が一番問題なんだろ。

実際ユースが中心になったU20は、Jリーグ創設以来逃したことのなかったワールドユースへの
切符を逃してる。wwwww

Jリーグ誕生前まで劣化してやんのwwwwww

まあユースの指導者めんつみると、指導者として全然実績ないOB選手とかが
コネで指導してたりするから、今の結果になるのは分りきってたけどさ。


実際フランス国立育成センターで働いてたトルシエは、日本は部活という優れたシステムが
あるからユースはいらない。
部活から早くプロにあげる仕組みさえ確立すればいいってコメントしたぐらいだからね。
実際ユースは、通勤に時間とられて、練習時間が極端に短いとか栄養管理が全然駄目とか、
学校と連携してないことによる欠点ばかりが目につくもんね。
(広島みたいな例外もあるが)

824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:23:17 ID:MbLoCoaD0
ぶっちゃけていうと、日本のサッカーがどうなろうと実はどうでもいい人がほとんど。
日本でサッカーやってる少年少女でも。
825:2009/10/08(木) 16:44:23 ID:q0CrIVQHO
ユースにも強豪高校にも期待してない
サッカーなら中田や中村のように、他のスポーツならイチローや石川のように
独自の練習法で成長して活動する天才が現れるのに期待する
本当の天才はクラブや協会が主導する育成方法なんて必要としない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:50:15 ID:bBxxf1IV0
協会などが主導する育成は必要だ。
しかし、日本は、その協会やコーチ陣が軒並み無能ばかりなのが問題。
ヨーロッパでサッカーの勉強した!って言ってる日本の指導者って、ただ観光してきただけか、
科学的データに何一つ由来しない口先だけの戦術論を聞いてきただけだろ。
827:2009/10/14(水) 12:41:47 ID:02/8k4K1O
怪物って感じのスケールのでかい選手って高校からしか出てこないよな
ユースはオール3みたいな選手ばっか

今週のサカダイでこのスレの総意みたいな感じの特集してるね
828:2009/10/16(金) 11:47:06 ID:4VGXeGlgO
A代表までたどり着くのは大半が高校サッカー出身だよね
ユースはU17U19代表で消えていく
829:2009/10/16(金) 23:12:09 ID:mRbhhpW10
なんだかんだ言って今代表にユース出身が9人もいるのか
こりゃ部活論者赤っ恥だな
830:2009/10/16(金) 23:13:03 ID:mRbhhpW10
なんだかんだ言って今代表にユース出身が9人もいるのか
こりゃ部活論者赤っ恥だな
831 :2009/10/17(土) 02:25:29 ID:PGIDr1kq0
その分母が27人で9人だろ。
その9人のうち3人がGKだったり・・・
フィールドプレーヤーは森本以外は30歳近くの選手ばかりだし。
稲本、橋本、駒野、佐藤寿、阿部・・・。
832:2009/10/17(土) 20:38:15 ID:k7mV9SSsO
ユース支持者は現状のユースの育成に満足してるのか?

いろんな意見が聞きたいからあげる
833_:2009/10/17(土) 21:02:43 ID:CIBTd6OI0
選手を育てきれていない。
その結果がすべて。
ユースの育成は間違っている。
834q:2009/10/26(月) 16:12:10 ID:VvCMH0Z90
J下部のユースやJr.ユースの最初期の頃の出身選手で有名な人ってどんな人がいるの?つーか残ってるの?今何歳くらいの人たちなんだろ?
835,:2009/10/26(月) 20:32:13 ID:8DbSZTVK0
まず稲本だろ、それから稲本、あと稲本
836-:2009/10/26(月) 23:30:46 ID:dzhLNPwa0
■高校にうまい選手が入った場合。
そいつにボールが集まるそいつ中心のサッカーができる。
後、自分自身が個人勝負で勝てないと試合には勝てない。
無理にでも勝負にいかざるえない
もちろん相手も、その選手をつぶしにかかるから
個人としては、最高の育成環境。
練習時間も朝練習から昼練習、夕方練習まである。
たいていの学校で寮が完備されており栄養面もばっちり。

■ユースにうまい選手が入った場合。
周りもみんなうまくて別段目立たない。
パスつなげてて、明らかに自分が有利な条件の時に個人技しかけるだけ。
無理に勝負にいくと怒られる。
相手は、別段自分だけにマークをつけない。
しかも育成監督は、選手OBで育成の事に詳しくない。
頭にあるのはトップの監督に昇格出来るかのみ、もちろん
育成無視で自分がやりたいサッカーを選手にやらせるだけ。
練習時間は、通勤してくる子もいるから、2時間ほど。

どっちがいいかは明白だろ。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:52:11 ID:8YGPTeLZ0
弱くなった
838:2009/10/28(水) 09:17:21 ID:crbMD6k2O
ユースは稲本程度がユース出身の最高到達者ってのが終わってる
森本はイタリアのユース行って救われたからな
ヴェルディのままだったら終わってた

今日の宇佐美のプレー見てガンバユースの育成方法が間違ってる事確信した
ユース首になって高校サッカー行った茸や本田の成長見ると余計にな

結局今のU-17でもいいプレーしてたのは高校のボランチ2人と後半入った中京の宮市
ユース連中は宇佐美筆頭にプレーが軽いしボールへの執着心が無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:56:36 ID:K228Q0510
ユース出身者からフィジカルの強い奴が全く出てきてない
明らかに育成方法が間違えてるってことだろw
840:2009/10/28(水) 12:45:10 ID:wPNx/3LcO
>>834
学年でユース育ち一期生を言えば宮本ツネが有名どころだな
その後に明神や山口智、更に下の学年で稲本や酒井らが出てくる
841:2009/10/28(水) 13:11:56 ID:crbMD6k2O
>>840
カスばっかじゃん
誰一人代表で中心選手になった奴いないし
むしろ足引っ張ってた奴ばっか
842:2009/10/28(水) 13:38:21 ID:iLkobsX8O
ガンバユーススレおもしれーなw

・うちはチームの強さではなく世界に通用する選手を育てる事で勝負している
・選手寮なんていりませーん

さすが関西人のユーモアには恐れ入るぜw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:43:06 ID:O8v1AGKp0
温室育ちでプレーが淡白
足元は上手いが戦えない
844:2009/10/28(水) 13:58:14 ID:o6xYze7H0
全ては結果だからな。

黄金世代のときのメンバーは高校生がメインで、今回はユースがメイン。

あとはメキシコ戦を見るだけかな。
845:2009/10/28(水) 14:15:53 ID:THxijKioO
今までアジア最高の成功例がパク・チュヨンだ
17歳の頃は実力が抜けてて天才と呼ばれてた

今はモナコの中心選手
アジア人は順調に伸びて最高でこんなもん
欧州のビッグクラブで活躍できるアジア人などいない

ほとんどは早熟で終わるがな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:44:49 ID:R7odL5ic0
>>845は糞チョン
847:2009/10/30(金) 11:52:32 ID:txXP2fSFO
結局今回のU17見ても使えるのはボランチの前橋育英高の小島と青森山田高の柴崎
それに中京大中京高の宮市だったな
スイス戦の3点目なんてまさに高校サッカーって感じのゴールだった

逆にユース陣で固めたDFラインはチビだし弱いし酷いのなんの
宇佐美も全然大したことないし

ユースはどれだけの人材を腐らせてるかって事だ
848:2009/10/30(金) 16:42:30 ID:HY1cfoU9O
ユースってフィジカルトレーニングしてるんかな?
ユースは一体どんな練習してるのか知りたいね
849-:2009/10/30(金) 21:17:04 ID:Hcy4VC+j0
ユースの指導者は、ユース現場で育成専門でやろうって奴は少ない。
大抵トップ昇格やトップの監督を目指している。

本来ユース指導者にはベテランがつくべきである。それは育成が成功だったか
失敗だったかは、分かるまでに5年以上をようする。
その繰り返しの経験は良い指導者の必須条件だからである。
ところがユースの監督を見ると、、たとえば去年のガンバ2005年まで選手
だったOBの松波が監督をしている。
こんな環境だともちろん選手も育たないだろう、宇佐美も1年無駄にして危機感
抱いた上層部連中が無理やりトップにあげた。

ユースの監督は、世界と戦うためにフィジカルの弱さを補うものを身につけさせると
暴言を吐いて、本々のフィジカル能力自体をさらに低下させるというお馬鹿な指導ばかり
している。
世界の中でも高いといわれるテクニックを持っている若い選手たちが、フィジカルをつけるべき
ユース年代で方向性を誤り、次々とつぶれていくのを見るのは忍びない・・
850:2009/10/31(土) 17:44:02 ID:W1kJYogxO
プラチナ世代は感動物だったな
851 :2009/10/31(土) 23:37:54 ID:O6LjCsYy0
今のユースってかなり上手いと思うんだけど、
それだけに日本の限界が見えてる。

フル代表もそうだけど、小手先だけでサッカーやってるんだよな。

見た目は綺麗、それだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:59:22 ID:aR6gcdlw0
ユース世代は強くなったけど
プロになってからの活躍は相変わらず微妙なのが多いな
853-:2009/11/01(日) 22:11:41 ID:iAHXCprm0
サッカーの基本になるフィジカル面の強化がユースはできてないからね。
ブラジルだと、ロナウジーニョ以上のテクニックの持ち主でもフィジカル弱いと
プロに向かないって首切られるんだよね。(本人談)

結局そういう奴らは、リフティングのプロになったり、サーカスにいくか
普通の職業して終わるらしい。

フィジカルがないと技術を発揮できないのは現代サッカーの基本。
女が男リーグで活躍できない理由と一緒なんだよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:42:58 ID:MPjcIPwr0
勝負への執着、ボールを奪う強い気持ち
これがサッカーの原点だろ
高校・ユース問わず技術と共にこれを植えつけろ
これがあまりにも希薄だ・・・。
855:2009/11/02(月) 07:16:24 ID:+G/CTb2SO
練習量を増やすべき
長い時間しても集中はもたないと言ってサッカーにそぐわない考えを土台に置くから集中が切れかかるとパフォーマンスが極端に落ちる。
集中が切れかかっても仕事をこなせる力が必要。
最高点だけで選手育成を進めるからあんなみっともない負け方をする
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:23:50 ID:b76W0wta0
やっぱ高校サッカーが育成した方がいいかもな
中田俊輔小野の時代は高校サッカーが主役だったし
最近世界大会で日本より成績いい韓国だって学校サッカーだろ
部活が悪いんじゃない

857:2009/11/02(月) 10:27:01 ID:Q5OPmCJ5O
日本のユースの子達は寝る時間がない。
みんなと同じ一般の学校が終わってから練習をし、宿題をし、眠りに就く。
深夜になる事もあるらしい。局部集中してチビが多いのはそのせい。


ヨーロッパのユースは午前練習、午後勉強、と練習に特化した特別な教育日程を受けて普通の生活週間で生活できる。
だからすくすく育つ。

日本のユース制度は上手な選手を殺してるだけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:44:21 ID:8oOaxc930
いやたぶん飯と遺伝子が違うからだろう。

もっと肉くわせてやれ。もっと太らせてやれ。
まずは吐くほど食わせてから、育てるといい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:28:05 ID:lWULp56h0
良いDFって大概高校上がりだな。特にCB
860-:2009/11/02(月) 22:39:20 ID:m1mk9+At0
クラブユースの問題点
・練習時間、選手に接する時間共に少ない。通勤する生徒がいるため18:30分から20:30くらいまでが主流
 ⇒部活なら朝練、昼練、夕練があるため、戦術面、フィジカル面等時間がたっぷりある。
  宇佐美がオフザボールの動きがわるいのも、個人戦術的な知識が少ないにつきる。
・寮制度の場所が少ないため、栄養管理まで手が回らない。(本当は一日5食がいい)
 ⇒これは、部活も同じだが、強豪高校はユースよりは寮制度が多いし、吐くほど食べさせてる
  高校もある。(効率は悪いが食べないよりはまし)
・指導者に素人が多い。(OB選手のコネが多い)
・指導者が5年持たない処がほとんどなため継続的な育成の方針が打ち出せない
 ⇒OB選手ってコネでなってる指導者多いから、育成面は素人、クラブトップも監督の練習場くらいに
  思ってるところが多い。だから5年もたない所がほとんど
  これが一番の現況だろうな、ユース選手には武器のない全て平均点の選手が多いが、いろんな面で
  素人指導者の弊害がでてる。
・選手自身がエリート意識を持っており、それが悪い方向に影響している。
 ⇒必死さない、ガツガツしてない等。これらは現役のプロ選手も指摘している。
・セレクションが3年に一回のため、モチベーションが低い。
 ⇒海外は1年毎にセレクションなんだよね。
・セレクションとスカウトの結果、チームとしては強いため、試合の中でトップクラスの個人能力が伸びない。
 ⇒チームとして強いと本当にスーパーな選手が複数人のマークを受けるって
  経験が少なくなるんだよね。
  逆に部活は、スーパーなのは、一部の選手だけなので、相手チームもその一部を抑えに必死にマークしてくる
  その中で、試合をする事がいい経験になるんだよね。


今回のU17のDFが160〜170台ってなんかの冗談かと思ったよ。海外のユースは骨の状態検査して
体格いい奴をピックアップしてるのに、背が180台の選手が大成しやすいって調査結果もでてるからな。
861:2009/11/02(月) 22:57:38 ID:JHlZY2SoO
>>857
そんな環境じゃクリロナやメッシは永遠に出てこないな
862:2009/11/02(月) 23:00:02 ID:JHlZY2SoO
午後10時から10時半、遅くても12時には眠りに就き、
午前3時までにはぐっすり眠りなさい。
・疲労回復。
・成長ホルモンの分泌を促す。
・子どもの体の成長を促進。
・大人の老化防止。
・肌に良い。
・睡眠障害の防止。
・受験生は夜遅くまで勉強せずに脳の活動水準が高まっている時に集中して勉強し、
低下してきたら迷わず睡眠をとること。
体のリズムに合わせて勉強しないと、いくら詰め込んでも脳が受け入れてくれない。
・昼間起きて夜眠る。この1日の睡眠・覚醒リズムの基礎は生後4ヶ月までの時期に完成される。
幼児にとって正しい睡眠の時間帯は午後8時から翌朝6時までの10時間。
子供にとって十分な睡眠が必要なのは、
ぐっすりと深く眠っているノンレム睡眠時に
成長ホルモンがたくさん分泌されるから。
睡眠不足だと睡眠を基本とする生活リズムが乱れ、
眠れなくなってしまうのでホルモンの分泌や神経の働きまで狂う。
成長ホルモンや、覚醒後の活動に備える副腎皮質ホルモンが分泌されなくなると、
子供の発育にとって非常に悪影響だ。
脳の発育ばかりでなく免疫性に障害を起こしアレルギーを起こす子供になることもある。
863:2009/11/03(火) 02:44:54 ID:UCxDMWveO
日本にもテリブル地域を作るべき

そこに有能な選手を送り込んで
生きるために徹底的にノウハウを身につけさす
864:2009/11/03(火) 02:50:13 ID:n6/RmyAsO
海外の選手は、割り込み、引ったくり、掻っ払い、カツアゲとか生活環境の中で習得してるからな。
日本のユース選手に足りないのはそれだね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:21:15 ID:DWwH2dZo0
ユースとか高校とかよりもっと大きい問題だが
人材の流動性が低すぎるんだよな
高校の部活はその高校に所属してなきゃいけないから
移籍とか学校変えなきゃいけないからほぼ無理。
プロ見ても監督とかチームスタイルの問題で上手くいかなくて
移籍して花開く選手って結構いるだろ。
高校年代でも移籍して開花する人材もいるだろうにな。
部活の問題はここが一番デカイのかな。
100人とか部員囲いこんどいて人材を無駄にしてる。
セルジオ越後が補欠なくせって言ってるのもこの問題だろ
866:2009/11/03(火) 13:25:00 ID:ROsXyCjmO
フィジカルの成長に適した環境で言ったら高校>ユース。
実際、大人のカテゴリーになるとユース出身者はほとんど埋没する。
ただでさえぬるいJリーグでのフィジカルの環境に
更にぬるい環境からやって来たユース出身者が飛び込んでも伸びるわけが無いからだ。

U-17WCでの宮市(中京大中京)のパフォーマンスはその象徴だった。
宮市は身長があり、骨格的にもしっかりしていて、身体能力も高い選手だ。
U17WCでは途中出場とはいえ、サイドを何度も駆け上がり、
ユース組には出来ないダイナミズム溢れるプレーを見せた。
人々にはまだそれが見えていないが、
もう後何年か経ったらスタメンの選手と立場が逆転しているだろう。
このような選手は高校出に多い。
高校出(まったくの無名高やユースを落ちて高校に行った選手を多く含む)
→中田、中村、小野、高原、前田、巻、玉田、岡崎、松井、大久保、
本田、長谷部、遠藤、長友、内田、中澤、闘莉王、など

ユースを通していない
→森本
867:2009/11/03(火) 13:38:42 ID:o/VNK1WCO
宮市は指導者次第でいいCFになるね
ファンボさんに預けたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:08:49 ID:aJh3KrJc0
野球はうまくいってんのに、なんでサッカーの育成はうまくいってないんだ
869-:2009/11/03(火) 16:12:39 ID:/d+qvHZI0
現在ある部活のシステムを向上させることを考えればよかったのに
(世界でも稀な育成システムなのに・・)
ユースなんて海外のうわべだけ真似したシステム取り入れたからだろうね。
ゴールデンエイジ以降下降線が凄いwww

ナビスコカップも高卒の選手が、個人タイトル二つとったしね。
870ジョンミン:2009/11/03(火) 18:18:21 ID:tcLeKKEoO
俺が判定してやる

































部活の勝ち
871:2009/11/04(水) 07:11:31 ID:ouOnZYI8O
勝負弱くなったことはたしかだね
872:2009/11/04(水) 07:34:04 ID:/BUL3xiN0
弱くも強くもなってなってないんじゃないかな
873:2009/11/04(水) 18:52:16 ID:yJExBhPMO
今年Jに出てきた有望な新人も部活出身だったな
米本、大津

逆にユースの有望株は大したことなかった
原口、山田直、宇佐美

柿谷とかもそうだがユース出身の奴ってどいつも
フィジカルが絶対的に足りないし動き方が分かってないって言うか
874,:2009/11/05(木) 21:49:36 ID:KZ2TjJAw0
どっちにしろユースが主流となった北京世代以降は
アジアですら苦戦を強いられている。アテネ世代では考えられなかったこと!

まあシドニー世代(97・99WY組)が別格すぎたと言えばそれまでだがな
875:2009/11/05(木) 22:19:10 ID:m/20CdenO
結論
ユースでプロになる選手は、
16歳の時点でプロに上げ、
レンタルに出す
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:16:15 ID:+zPJnK0o0
日本で育成しなくてもいいだろ、協会は金あるんだろ?
有能っぽいのは全部早いうちからぽんぽんと海外に出せ。
育成は海外任せでOK
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:19:29 ID:d/oSfJAc0
ヴェルディや大分を見ると
Jユースの基盤は脆弱だな・・・。
学校は簡単には潰れないけど
Jユースは結構リスクがあるね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:12:55 ID:+CAVkwok0
Jリーグの各チームなんてどこもかしこも、運営は火の車だろ。
見た目上は黒字かもしれないけど。
どうやって、収支ごまかしてんのか知らないが、会計士の腕の見せ所だな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:36:08 ID:0f01isL60
高校が強いのは、「寮生活」があるからだろうな。
小さい時から集団生活に慣れて、心が鍛えられている。
負けたら終わりということもあっただろう。

そういうヤツらと、ユルユルなユースと戦おうというんだから
はじめから勝負はついている。

例外が「寮生活」しているユースをもつJクラブ。
880:2009/11/12(木) 23:44:05 ID:PxQz/27A0
試合中にガム噛んだり表彰式で不貞腐れるのって部活?ユース?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:25:22 ID:PHtbNZbT0
部活出身の阿部慎之助が悪い
882791:2009/11/18(水) 09:09:51 ID:JcRUaW/4O
俺が言ったとおりヴェルディや大分の経営状態見ても代表人気の低迷見ても
今の日本サッカーに余裕はない
ユースができてまだ16年、そのうち代表選手もほとんどユース出身になると
余裕こいてるうちに代表の人気は地に落ちJクラブは破綻しユースも崩壊しそうだ
経営破綻寸前のJクラブがこれから多発すればユースに流れる一方の人材もまた
部活に戻るようになるな
883-:2009/11/29(日) 00:39:30 ID:bt1auCg00
ユース出身の選手って相変わらず使えねーよな。

素材はいいが、ユースでボロ雑巾のようになるから、日本代表の
弱体化の速いことwww

今の20代後半以降がいなくなったらワールドカップ出場できなくなるだろうね。
すでにU20の大会はそうなっちゃったしw
884アンザイ:2009/11/29(日) 00:54:54 ID:jyTb/gg8O
>>876
だれか、基礎を教えるのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:41:24 ID:LusiW7VY0
>>883
もともと素材が悪いんじゃね?
選ぶ側に見る目がないというか。
886:2009/11/29(日) 13:09:27 ID:b0f5b9w4O
ユース年代の代表なんてかなりその時やってる監督の好みで選んだりしてるから全く参考にならない
A代表なら長いリーグ戦をじっくり見て選んでるから大抵の活躍してる選手は代表に入ってくるし
入らなくてもあの選手呼べとか圧力もかけられる

ユースはリーグ戦が無いし全国の高校、ユースの試合を全部チェック出来てないからどうしても初期のメンバーの大半がそのまま最後まで残ったりする。
だから立ち上げ時に選ばれてる奴らはかなり有利で田舎のチームの有望な選手なんかは相当な数を見落としてる

だからA代表まで上がって来ないで消える選手が多いのは当然で
ユース代表に入ってたからエリート選手みたいな感じで扱う風潮は止めてほしい

財前、山崎光太郎、成岡、兵藤、梶山などユース年代で10番付けてた選手は大抵過大評価の選手で当時の監督から贔屓されてた奴ら
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:14:27 ID:rkTYVtOc0
ユースはエリート臭エリート意識消すため坊主にしろ
ユースが坊主で、高校サッカー長髪なら結構印象変わると思うわw
888-:2009/11/30(月) 23:35:30 ID:SbSF+Qps0
>>885
いやいや、素材はいいでしょう。

ユースが主流になってから見事に日本のユース世代で突き抜けた選手がいなくなってるしね。
889:2009/11/30(月) 23:51:53 ID:IOKwwzhJO
今後Jの各クラブは赤字を解消するためにユースや女子の育成費用も削減せざる得ない
状態らしいな、終わったなユース
これから完全にユースの時代になるなんて今のJクラブの財政状況見ればありえんわな
890セルシオ越後:2009/12/02(水) 00:51:34 ID:H9+Yb1ZaO
サッカー一本で稼げないなら、二毛作でもするしかあるまい。協会なりクラブなりが、
ジェイリーガー(くずれ)がもてなすホストクラブでも作れば、
キャプ翼ファンのオバサマとかが金落としてくかもよ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:57:33 ID:KVPzBrko0
>>888
それ全体的に劣化してるという可能性もあるだろ
892-:2009/12/02(水) 16:55:36 ID:Ts2Dk4lL0
>>891
いや、若い年代は、確実にテクニカル面では成長してますよ。

要するに技術を身につけた選手に、フィジカル能力を加えるユース年代で
育成を失敗してるってのが分かりますよね。

893:2009/12/02(水) 17:42:26 ID:Cj/Na0yDO
■日本ユース選手の生活■
↓学校で通常授業(5:00帰宅)
↓練習場へ移動
↓7:00〜8:00頃からユース練習
↓11:00頃に帰宅後、食事や勉強
深夜に就寝

■海外ユース選手の生活■
↓朝練習を熟し食事
↓午前練習を熟し食事
↓午後から寮内で行われる特別授業
↓自由時間
↓宿題
一般生徒と大差ない時間で就寝

■日本の部活に属する選手の生活■
↓学校で通常授業
↓部活活動
↓6:00〜7:00帰宅
↓食事や勉強
↓一般生徒と大差ない時間で就寝
894:2009/12/02(水) 17:45:08 ID:Cj/Na0yDO
>>893
こうしてみると日本のユース選手の生活環境は酷すぎる。
日本サッカー協会はユース制度だけ海外の真似をして、
教育体制や生活週間などは一般生徒と変わりない生活を送らせている。

つまり日本のユース制度は有能で練習意欲のある人間を集め
無理な環境での生活を強い事で才能ある若者達を潰す役割をしているだけ

必然的に睡眠時間が少なくなるから集中する力が衰え成長する伸び幅が狭い
895:2009/12/02(水) 17:49:48 ID:Cj/Na0yDO
日本サッカー協会(笑)
896:2009/12/02(水) 18:52:50 ID:HjFE4HDIO
>>893
ユースの環境は体に悪そうだな。
プロになった後ほとんど駄目になる理由もわかる
897s:2009/12/02(水) 19:18:27 ID:4me+ghdn0
結論

ユースの選手は高校に行ったらダメだな。。
中卒で背信の陣をひいて一日中
サッカーに打ち込めば活路も開けるだろう・・・
できれば中学も行かないほうがいい
898,:2009/12/02(水) 21:54:11 ID:hnShHFs+0
普段はガッコの部活させて土日だけ選抜合宿みたいに練習させればいいのに
部活連中にもイイ刺激になるんじゃね?
日本型のユースの在り方を模索しても良いと思う
899:2009/12/02(水) 22:46:51 ID:hVcGSA8e0
>>893
海外は実に理にかなってるな
練習は連続で長くやっては集中力が続かない
そもそも練習内容を頭の中で”消化”する時間がない
だから午前と午後に分けて練習するが日本だとこれやるには眠いのを我慢して朝練するしかない
しかもその上たいした練習は出来ないから午後練習が長くなり、帰宅が遅くなって登校が早くなり、結果睡眠時間が削られる
日本でこれやるとしたらなんちゃらとかいう専門学校にユース生を入れてる新潟しか出来ないんじゃないか
馬鹿みたいに金かかるらしいけど
トップクラブに十分収益があれば負担を軽減も出来るんだろうけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:55:56 ID:mkq67GeS0
ユースは全員寮にぶち込んで、学校は寮の近くの学校に通う。
こうすれば無駄な移動時間がはぶけるけど、トップに昇格できなかった時のことを
考えると親御さんは敬遠するだろうなぁ。
901-:2009/12/02(水) 23:36:43 ID:Ts2Dk4lL0
実際のところ、強豪高校は、授業切り上げて練習を昼から始めてるからな
大体体格いい高校は、フィジカルトレーニングの重要性と栄養摂取の重要性を
認識している。

その点ユースは、女みたいな選手ばっかり生み出してるよな。




902:2009/12/02(水) 23:42:12 ID:HjFE4HDIO
代表に定着したユース出身のCF・CBはこの10年で4人くらいじゃね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:40:57 ID:4a9IZqaf0
日本の強豪校のほうが海外のユースみたいな生活をしてるってことか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:41:02 ID:kLU/MP3W0
>>903
どんな部活でも全国優勝狙うレベルはどこもそんなもん。
吹奏楽部でもそうだし

905-:2009/12/04(金) 23:41:27 ID:NdKnTk0Z0
日本の部活システムは、結構特異的で、トルシエも注目していた。

高校がここまでスポーツに力いれる国はないってね。
海外は、上記の状況+貧富層が日本の比較にならないほど多いから
ユースって仕組みができたんだよね。

日本の場合は、高校の部活システムを昇華させていくような仕組みを取った
方が100倍よかったでしょう。

ユースは、
・練習時間ない
・いい指導者がない
・経営トップが育成に力いれないから方針(指導者含め)ころころ変わる
・チームとしては、強いから選手としての個人能力がつき難い
・寮がある所が少ない
・学校と連携できてるところが少ない
・サッカー以外の指導がほとんど出来ない。
 (部活だと空き時間に戦術面、栄養面等色々フォローが可能)
デメリットばっかりだよ。唯一のメリットのプロに早くあがれるってのは
別にユースに限らずに部活制度にそれ持ち込めば済む話だしな。


906-:2009/12/04(金) 23:42:12 ID:NdKnTk0Z0
修正
貧富層⇒貧困層ね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:47:29 ID:hyQolfJo0
だから言ってるだろ
寮生活しない限り、ユースは伸びないって。
ただ、広島ユースは寮生活だったような。
908-:2009/12/04(金) 23:54:05 ID:NdKnTk0Z0
>>907
広島ユースはいいよね。
指導者も5年以上変わってない。(たいていのユースは5年もたない)
寮もある、学校とも連携している。
ユースの中じゃ一番環境はいいと思うよ。後は指導者次第じゃない?

海外でも名指導者ってのは大体ベテランだし
(ベテランじゃないと実績がでてないから分からないってもある)
日本のユースみたいに、OB選手の若手がユース監督になるってもってのほか
なんだけど、現実はそうなんだよね(最近多少改善されているが)

どっちにしてもマスゴミの操作でいい選手はユースに流れてるんだから
ユースの環境が整わないかぎり、日本の暗黒時代は続くだろうね。

最近、川渕もユース出身が代表まで大成しない事に関して調査指示だした
みたいだけどwww手遅れwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:54:42 ID:wIbWH/ah0
高校は人材の囲い込み過ぎと流動性の問題があるな
その問題を解決してくれないと
出場機会など得たいと思っても移籍するには
学校変えなきゃいけないからほとんど無理
これ何とかならんかね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:08:38 ID:pvD1gGGv0
どうも日本人のサッカーの指導者がすべて無能っぽいというか、うさんくさい。
自称ヨーロッパで勉強してきたとか。
何年どこにいて、現場でどれだけの期間指導してきたのか。

911-:2009/12/07(月) 23:37:52 ID:/SJP8oCX0
>>909
100名程度の競争を勝ち抜けない奴がプロになれるかよww
各高校のトップの奴でもプロになれるかどうかの世界だぞ?

ユースみたいに、何千名をセレクションして、その中のエリートをすべて
潰すよりは100倍ましだろ。

大体海外じゃ、部活制度なんてないから、ある年齢でユースのセレクションに
落ちた奴は、プロの道をその時点であきらめないといけないだよ。
日本は、そういう意味じゃプロへの門戸は広いよ。
912-:2009/12/08(火) 13:17:57 ID:MU9LgXSW0
本当ユースって屑

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zico/article/50
結果、Jリーグユース・5チームのフィールドプレーヤーの平均身長は、

172.2cm

でした。

一応、チームごとの平均身長を出しておきます。
(ラウンド16に先発したフィールドプレーヤーの平均身長【GK除く】)

浦和レッズユース・・・・・・・・・・・・170.7cm
横浜F・マリノスユース・・・・・・・・ 173.2cm
サンフレッチェ広島F.Cユース ・・172.2cm
FC東京U−18・・・・・・・・・・・・・・171.5cm
ジュビロ磐田ユース・・・・・・・・・・・173.5cm
選手の身長は、各チームがHPなどで公表している数値を活用しました。
ただ、こういう公称の身長というのは、往々にしてゲタをはかせた数字である事が多く、
実際には、公称の身長より、背が低いと思われる選手もチラホラいます。

確かにこうやって数値として出してみると、「ちょっと低いな」というのが正直な感想です。


913:2009/12/08(火) 15:20:15 ID:djF4OO//O
むしろ相対的にあがっとるやん
個人的に古い高体連のサッカーに絶望してたから下部組織が本格的になってきてて高体連のサッカーもかわってきてるし相互作用で良かったと思う
914-:2009/12/08(火) 15:56:46 ID:MU9LgXSW0
いやいや、下部組織が優秀な選手を軒並み駄目にするから
ゴールデンエイジ以降、まともな選手が出てきてないジャンwww
小学中学年代の技術レベルは、明らかに上がってるのに、高校年代の
育成を大きく間違ってるんだよね。

どこが相互作用だよww何十年も逃したことなかったU20のワールドユースの
切符も去年逃してるんだぞ?

どういう意味か分かるか? アジアの中でも劣化してるんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:14:54 ID:qVgtu4vd0
協会は、自主育成とか意味不明なことしないで、
エリートは全部留学させろよ。
916:2009/12/08(火) 16:36:25 ID:o/oOcRrSO
>>905
ユースなんてイラネから、
部活の環境や質をもっと向上させるべきだな。
海外からの指導者も招いたスーパー部活+アカデミー拡大+リーグ戦創設+全国のグラウンド芝化
が理想
917ss:2009/12/08(火) 19:53:26 ID:hDh6nrh90
やっぱ根性ですよ ど根性
国見鹿実並みの走りこみも時には必要やね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:56:56 ID:dJmHCXWX0
本当のエリートコースって
JY→高校サッカー→Jで2年過ごす→海外へ移籍

本田みたいな感じだな
ユースに上がったらまず、飼い殺される。
919sage:2009/12/08(火) 20:19:48 ID:8SbGJICH0
うーん、考えられるのは、
1. ユースが出来て、育成システムが体系的になった、でプラス。
2. 部活とユースで人材がばらけて、競争密度が下がった。でマイナス。
で、結局プラスマイナスゼロ。
僕としては、優秀な人材が集まるより濃いなかで競争を繰り返した方がレベルが上がると思うので、
カテゴリが分かれている時点で、マイナスがやや多し、と考えるかな。
(ユース年代をモンテネグロみたいに、日本1と日本2の二カ国に分けちゃった感じ)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:26:36 ID:qVgtu4vd0
体系的になったか?
むしろ混乱してねーか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:43:45 ID:jYyFJL310
ま〜学校でしかスポーツできないのも異常だからな
クラブが発展するのも正常なことだ
高校サッカー全国で約4000校あるがチーム数もっと
あってもいいじゃない。
でも学校なんかは少子化で増えないからな。
チーム数増やすにはクラブの発展しかない。
922-:2009/12/09(水) 00:47:30 ID:JJIQeBI80
高校だと、トップクラスがよくて1~2人

その1人〜2人に依存した戦術になる事が多い、相手側ももちろん
その1人〜2人に対して集中マークをしてくる。

そのトップクラスの選手は、そういう状況で試合をこなすため、個人打開
能力が飛躍的にあがる。

よって、プロになってからの日本代表比率が高い。


ユースの場合、チーム全員がうまいため、如何にチームとして、戦術
どおりの動きをするかが重要になる。
相手側は基本、自分たちより弱いチームがほとんどで、練習にすらならない。

よってプロにあがっても平均的な選手が多く、武器がない事が多い。

ってどう?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:00:30 ID:52ECKp3I0
その自称トップクラスがあつまった代表があのレベルか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:20:23 ID:nb6sSor30
その代表にも選ばれないレベルなのがユースあがりだからなあ
925-:2009/12/10(木) 00:35:17 ID:EqNH7RM50
本当ユースに人材とられなければ、日本代表も階段を上がるように
強くなってただろうにね。

最近じゃ階段からすべりおちて、U20の世界切符まで逃してるwww
アジアの中でも劣化中〜

まぁその劣悪な環境の中でもJリーグの新人王も、ナビスコのMVPも
高校出身ががんばってるもんなぁ。
926:2009/12/10(木) 09:03:56 ID:zeJeXXB+O
>>918
それはエリートコースだけど 本田は首になったからいいが、ユースで上に行けるなら、わざわざ自分から辞めて高校サッカー行かないでしょ 本田がエリートコース歩めたのは偶然
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:29:29 ID:bEExySdj0
首になった本田が活躍して、首にならなかった家長はあの程度だ。
同期であっても、すごい差がついたね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:11:48 ID:HHd84qRd0
なんで日本で育てようとするんだ
929:2009/12/10(木) 21:13:37 ID:zeJeXXB+O
>>927
だから本田は運が良かったって 運と努力と素質とだけど もし上行ければユースに残ってたろうし
930-:2009/12/10(木) 23:33:18 ID:EqNH7RM50
Jrユース⇒フィジカルしっかり鍛える強豪高校が一番いい道なんだろうね。

931:2009/12/11(金) 00:22:15 ID:4d7Vkpsx0
やっぱ寮だよな
体ができるときの環境は重要すぎる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:08:46 ID:lxAVQo0L0
たしかに。
あと野菜とかテキトーでいいから、ちゃんと肉とコメ食わせてやれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:05:13 ID:S61ohvaR0
寮にぶち込んで食生活からコントロール。
学問の方は最小限で練習メイン。
ユースがやるべきことを高校の方がやってるんだからなぁ。
934:2009/12/18(金) 00:19:38 ID:CZg4cluI0
筋トレ軽視の風潮ももう止めた方が良いよな
935:2009/12/18(金) 04:23:53 ID:08avy/+pO

強豪校の方が海外のユースみたいな生活してるなwww

日本のユース制度は教える方の視野が狭すぎる、その結果が例えば柿谷やな、あの子はその才能を教える側が伸ばしきれずに潰した顕著な例やな。

936-:2009/12/18(金) 22:24:13 ID:UyLkU5CB0
ユースには、そういう選手沢山いるよね。
家長なんかもそう、指導者が戦術的な事を全然教えてなくて
プロにあがったときオフザボールの動きが全然できてなかった。

結局運動量もなく、使い道がなくて大分飛ばされたしね。

最近ようやく活躍し始めたけど、大体ユースにいた期間が無駄過ぎて
もう世界に飛び出すキャリアも気付けないとw
937:2009/12/18(金) 22:36:09 ID:BdwBfO2UO


ユ ー ス は プ ロ に な る 環 境 に 適 し て い な い 


938_:2009/12/18(金) 22:49:49 ID:F/M9Tjet0
マジレス

何万人もいる高校部活動と、百十数人のユースとの差
宝くじは沢山買うほど当たりやすいってだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:56:56 ID:05yAr8tl0
>>938
ユースは、地元の才能ある選手が集まってきているはずだが??
940名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 23:28:00 ID:K/AyV12T0
>>932
むしろ、フィジカルを鍛えるのに
主食が「米」なのが大問題

欧米人の主食は、小麦や豆、芋類と全て栄養満点だ
(お米は炭水化物のみで、ほとんど栄養が無い)

サッカー選手は、野球選手やプロレスラー&力士みたいに
量を食べられないんだから、試合食以外のお米の摂取は禁止すべき
941_:2009/12/19(土) 00:49:08 ID:EJZ4zrAZ0
>>939
当たると評判の売場で買おうと、
今まで誰も当てた事のない売場で買おうと、
当たる時は当たる、当たらない時は当たらない

質より量(差の程度にもよるが)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:57:44 ID:9Y3W0JCj0
というか、高校サッカーって才能が無いヤツを強引に鍛えて
使えるようになるまで鍛えている感じじゃね?

ユースって才能あるヤツにノンビリ育てて、アンダーの代表にも選出させてやって
まぁまぁ鍛えるって感じする。

質のある選手を鍛えないから・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:09:56 ID:+Gx+QQtK0
>>940
米は良質の植物性タンパク質を多く含んでいるばかりでなく、糖質・脂質・灰分・カルシウム・ビタミンB類などもたくさん含んでいます。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 01:14:05 ID:lpuJvWzP0
>>940
お茶碗一杯で、一日に必要な摂取量のコンマ数%くらいだけど
確かにバランス”だけ”は良いよなw
945名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 01:15:16 ID:lpuJvWzP0
>>944
間違えたw>>943へのレスね
946a:2009/12/19(土) 01:37:42 ID:pho7stWJO
>>944
それは小麦もだろ。

瞬発力を養うのには向かないけど、フィジカルには悪くないんだよ、お米。
947:2009/12/19(土) 08:26:19 ID:TZRWALXsO
ユースがダメなんて言ってる奴は情弱

ユースは機械生産
毎年毎年精度が増していく

部活は手工業
稀に傑作が出来るが、100%運
また殆どが駄作
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:21:00 ID:q1c9uHSp0
>>947
ユースが毎年よくなっているというソースくれ
949:2009/12/19(土) 11:43:51 ID:x4flN18mO
今のところユース最高傑作は稲本
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:09:21 ID:+Gx+QQtK0
ユースも部活も関係なし。
ただ本人が才能あって努力したかどうか。

ユースがダメなのは、ユースの育成やコーチ陣が無能というよりは、選手本人が無能なだけ。
まぁその無能なのを有能と勘違いしてひっぱってくる連中が一番わるいんだけど。

テクニックがあるかどうかでなんてどうでもいい。才能あるかどうかを見るべき、
951:2009/12/19(土) 12:36:53 ID:mK6Fv9mSO
ユース中心になってから駄目になったし、ユース出なんか一般人が知らないから人気面でもマイナス
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:45:41 ID:oIWNnfag0
ただ、努力し続けるのが一番の才能なんだがw

周りの環境(誘惑)に流されるか流されないかの差
953 :2009/12/19(土) 12:59:09 ID:iU1epSBO0
本当に才能ある奴は環境なんて関係ないだろうしなあ
954-:2009/12/19(土) 16:21:02 ID:c2Z1DAdJ0
>>938
まじれす
ユースは、セレクションで何千人のなかからいい素材をセレクション
してますよ。

後、スカウトも盛んですね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:46:39 ID:eKZOgUml0
ユースに昇格できるレベルの選手って、
強豪校でも1年からスタメン入り、ベンチ入りできるようなレベル。
ユースは才能を潰してるとしか思えん。
この年代で練習量が絶対的に足りないのは致命的。
956:2009/12/19(土) 18:17:36 ID:TZRWALXsO
>>954
成長しきったものを選考するならともかく、
芽の状態で選考しても差なんか誤差の範囲てしかない

要するに、
プロの監督が選んだガキ11人と、
素人のお前が選んだガキ11人も、
将来性で見れば大差ないって事
957:2009/12/19(土) 18:28:42 ID:TZRWALXsO
例えばお前らは外国人から比べたら日本語のプロだが、
お前らが選ぶ日本語が上達しそうな外国人11人と、
外国人が適当に選んだ外国人1万人と、
10年後に日本語をより習得している奴がいる確率は後者だろ

要はそういう事
958-:2009/12/19(土) 20:18:44 ID:c2Z1DAdJ0
>>956
>>957
全然説得力がないwwww
ちなみにユースがセレクションでは、すでに日本語がうまくしゃべれる
外国人をセレクションしてるんだぞwwww
後IQテストや人格調査をして、しっかりしそうなのをセレクトしてるわけだから
全然違う。

後ね。セレクションでいい素材を探せないとしたらそれはそれでユースが
そんだけ糞って事だろ。
いい素材を見抜くのもいい指導者の要素ですよ。

どっちにしてもユースが主流になっていい選手がでなくなったのが顕著だから
こういうスレもたつわけでwww

959_:2009/12/19(土) 20:56:20 ID:8Qoajvdi0
>>958
根拠がお前の妄想しかない時点でお前の負け
960-:2009/12/19(土) 21:29:30 ID:c2Z1DAdJ0
根拠ってたとえ話してるのに、なんでも、かんでも根拠っておかしな
人ですね。

ユースからいい選手が出てないのが一番の根拠ジャン

君馬鹿?
961:2009/12/19(土) 21:42:18 ID:TZRWALXsO
>>960
頭がおかしいなら「頭がおかしい」って事前に言っておいてくれよ。
真面目に反論する所だったじゃないか。
962-:2009/12/19(土) 21:54:06 ID:c2Z1DAdJ0
>961
??
論理的に返さないの?wwww

外国語のたとえ話してるけど、そのたとえ話とユースのセレクションだと
決定的に違う所がいくつもあるんだがwww

>芽の状態で選考しても差なんか誤差の範囲てしかない
へぇ、日本は学校の部活って受け皿があるけど、海外のユースみたいに
セレクション落ちたら、プロになれない海外にとっては死活問題ですねwww

ユース大好きなのか分からんけど、いろいろ矛盾多くて破たんしてますよw

963 :2009/12/19(土) 21:56:20 ID:KLsjkRHb0
何万人もいる高校部活動と、百十数人のユースとの差
宝くじは沢山買うほど当たりやすいってだけ


部活のやつら適当に選んだ百十数人と「ユース百十数人」が
同じだとでもいうのか?
テクニックなんかを見ればいかに「ユース百十数人」が
選ばれた連中かはわかるわな
そいつらがまったく鍛錬されてないことに怒りを感じてるわけでな
「ユース百十数人」がその他大勢なわけがない
964-:2009/12/19(土) 22:04:58 ID:c2Z1DAdJ0
>>963
そうですよねwww
当たり前すぎて議論する気にもならない事を平気で語る奴っているよね〜
965名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 22:19:05 ID:lpuJvWzP0
良く考えたら黄金世代でユース出身って、稲本くらいじゃね?
966 :2009/12/19(土) 22:25:02 ID:KLsjkRHb0
ユースのセレクションてのはな誰が選んでも
選ばれるだろうてのが選ばれてるようだがな
三十人枠があったら二十八人くらいは
それくらい才能てのは素人が見てもわかる
すばらしいやつらは間違いなく選ばれる
残りの二人には選ぶ人間のセンスが問われるかもしれんが
967 :2009/12/19(土) 22:28:23 ID:iU1epSBO0
宝くじというか本命予想が全く当たらないって感じだと思うがな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:36:34 ID:oIWNnfag0
宝くじというか、ロト6って感じ。
自分で当たりやすい数字は選べる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:58:57 ID:Qo1+8PDI0
>>966
で、その28人はゴミですね。
970-:2009/12/20(日) 19:24:27 ID:0JCE01Gz0
いや、大体当たりのくじを引いてるだろwww

ただ、ユースという環境でその宝くじを破いてるんだろwww
小学生、中学生年代のテクニックは明らかに上達してるのに、
ゴールデンエイジ以降、まともな選手を排出できなずに、最後には
何十年も逃したことなかったU20の世界切符を逃したことでも
ユースで宝くじを次々とやぶいてるのは明白だろ。

ユースにいい素材が流れて次々潰されてるのでアジアの中でも劣化中です。w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:11:53 ID:nr1c1P280
昨日はユース勢が大活躍だったなあw
972_:2009/12/20(日) 21:19:52 ID:U1R5ZKPw0
何というチョンだらけのスレw
973-:2009/12/20(日) 22:31:49 ID:0JCE01Gz0
アフォだwwww
スペインは100年の歴史があるんだぞ?
それに海外から優良選手をかき集めてあの結果だww
メッシなんて家族の面倒も見て自分自身に投与するホルモン剤まで
ユース負担だ。
結局ユースでのセレクションやスカウトが正確だといい素材をやっぱり
ゲットしてるんだろうね。

日本の場合は、高校の部活って特異的なシステムが存在してのに
(トルシエも日本にユースは必要ないっていってたしね。)
海外のまねっこのユースってのをうわべだけ持ってきて、今の日本の惨状が
あるんだよ。
もう少しうまい移行の仕方とかするならよかったけど。環境やいい指導者
をそろえてない状態でマスゴミ含め大宣伝しちゃったもんだから、ユースに
いい人材が根こそぎ取られて、全部潰されるって面白い自体になっちゃたんだよね。

頭悪いとどうしようもないよね。
974_:2009/12/20(日) 22:39:48 ID:U1R5ZKPw0
このスレに書き込んでいる奴の殆どが、
嫉妬に狂ってるチョンか、ユースで落とされた下手糞共
975 :2009/12/20(日) 22:58:42 ID:QFXzS1Cq0
ふと気になったけど、中学生はユースと強豪高校どっちを考えるんだろう?
状況によりけりだろうけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:04:01 ID:VvWGHwmP0
ユースというのは、才能がある選手のことじゃない。
育てやすい選手を集めたんだよ。

だから、とんがって気合が入ったヤツが高校へ行き、
そこで高校サッカーで経験してきた育成のプロに育て上げられた選手のほうが
海外で使える選手に育つ
977 :2009/12/20(日) 23:17:01 ID:HSEuB0SO0
大黒、寿人、石川、森本(少なくともしょーもない部活文化なぞ経験してない、彼は16から18までヴェルディで育った)



岡崎、玉田、大久保、田中達也、前田、巻、興梠



まだこの世代は部活からクラブへの移行期なのに部活のストライカーの育てベタは異常だな
頭数だけは部活が多いけど、母数を考えればそうなるのは当たり前だし
金次第で実力がありながらJ2にも行く大黒はいかにもプロのメンタリティーだな
部活上がりだとこうはいかない
978名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 00:21:30 ID:EZGyeFOu0
高校サッカーのヒーロー>>>>>>ユースのヒーロー
979_:2009/12/21(月) 00:35:17 ID:iyDm6Gpt0
>>978は高円宮杯すら知らない情報弱者
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:45:23 ID:BdOjyF1w0
高円宮杯なんて一般人誰も知らない
高校選手権無くしたらサッカーを見てもらうきっかけを失くすことになるね
981名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 02:20:53 ID:EZGyeFOu0
高校サッカー出身=天然うなぎ
ユースサッカー出身=養殖うなぎ
982_:2009/12/21(月) 07:43:41 ID:iyDm6Gpt0
>>980は間違いなく野球脳
983a:2009/12/21(月) 12:52:09 ID:6WFuhDDf0
森本は日本のユースを経験してないのがでかいよな
後は、国内限定選手ばっかりだな。
海外で活躍できる選手が全然いないね。
984a:2009/12/21(月) 12:53:57 ID:6WFuhDDf0
>まだこの世代は部活からクラブへの移行期なのに部活のストライカーの育てベタは異常だな
ユースが主流になって若手の押上が全然ないからね。
それ自体が異常な状態だよな
985:2009/12/21(月) 14:49:39 ID:auOmMuU8O
ユース主体を推し進めていった結果、今まで絶望的に歯が立たなかったU-17で世界相手にあれだけ押せるようになった

つか、身の程を知れよ馬鹿w
お前にゃ実力で勝とうなんざ無理だw
986-:2009/12/22(火) 01:30:21 ID:fst4RqBK0
>>985
U17の実力
予選で全敗wwwwwwww試合見た?www
別に世界大会でたのが初めてじゃないんだけどな。

大体若手のテクニックが伸びてきてるのは、小学生、中学生、Jrの指導者の
おかげだから活躍するようになってるのは当たり前だろ。
問題にしてるのは、高校年代(ユース)年代の活躍なんだよwww

若手のテクニックが上昇してるのに、なんでJリーグ開幕以降逃したことなかった
U20で世界大会の切符逃したんだ?w(監督が糞なのはいつものこと)
アジアの中で劣化してるってどんだけ育成失敗してるんだよwww
なんでゴールデンエイジ以降、テクニックは伸びてるのに若手が代表に
ほとんど選ばれてないんだ?
選ばれて定着する若手もほとんど、高校出身だよな?
結局ユースがいい素材つぶしてるせいで、日本全体が地盤沈下してるだよww

反論できなくなって最後には誹謗中傷ですかwww

ユースって本当罪だよなwww



987名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 04:04:20 ID:+uFmeF0j0
モビルスーツに例えると

ユース出身者=量産機(ザク、ジム)
高校サッカー出身者=カスタム機(シャアザク、ガンダム)
988:2009/12/22(火) 05:24:45 ID:tZ/OH+teO
ガンダムはカスタム機ぢゃないYO〜
プロトタイプだYO〜(藁
989:2009/12/22(火) 08:34:30 ID:rhsQgUArO
ユース主流になってから実力もだけどサッカー人気もがくっと落ちたな。
世間にアピール出来る選手権じゃ無くて有望な奴が地味なユースに居るのも痛い。大して成長しないし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:26:38 ID:+uFmeF0j0
高校サッカーがユースよりも怪物を生み出せる理由は簡単

サッカー名門校は、全国の中学からスカウトされた精鋭が続々と集まり、
更にその中で凌ぎを削り合うから怪物が排出される

ユースは、そんな名門校に誘われなかった中途半端なサッカー小僧が集まった集団
例え、そこで最先端の指導を受けても、元(素材)が中庸では意味が無い

稀に居る稲本のような最初から高い志を持っている奴でもない限り、
伸びしろの低い連中ばかりなんだ
そして、日本が世界と戦うには怪物を多く揃えなければならない

日本サッカー界にとって、むしろユースは足枷なのかも知れないね
991:2009/12/22(火) 10:38:11 ID:reyI0NYZO
一人で日本を救ったユース上がりの山田
全く手も足も出なかった選手権史上最強の怪物・大迫
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:35:28 ID:iFCe6Zz/0
テクニックで才能判断するのやめれ。
自分の頭で考え、行動しているかどうかを基準にすべき。
993:2009/12/22(火) 14:25:51 ID:EM89eBPtO
U‐20W杯戦績

1977年 出場出来ず
1979年 開催国 0勝1敗2分 GL敗退
1981年 出場出来ず
1983年 出場出来ず
1985年 出場出来ず
1987年 出場出来ず
1989年 出場出来ず
1991年 出場出来ず
1993年 出場出来ず

↑部活サッカーのみの時代
↓ユース誕生以後

1995年 1勝2敗1分 ベスト8
1997年 2勝2敗1分 ベスト8
1999年 5勝1敗1分 準優勝
2001年 1勝2敗0分 GL敗退
2003年 3勝2敗0分 ベスト8
2005年 0勝2敗2分 ベスト16
2007年 2勝1敗1分 ベスト16
2009年 出場出来ず

どう見てもユース誕生以後、急激に強くなっていますが?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:31:16 ID:1R209PoI0
95・97・99のチームにユース組は何人いたんですか?
近年はユース組の割合が増えているにも関わらず2005年以降成績がイマイチなのはどうしてですか?
ユース発足直後の方が育成がうまくいっていたってことですか?
995:2009/12/22(火) 15:44:26 ID:EM89eBPtO
>>994
> 95・97・99のチームにユース組は何人いたんですか?

少しは自分で調べろ、カスニート。

> 近年はユース組の割合が増えているにも関わらず2005年以降成績がイマイチなのはどうしてですか?

2007年は、ベスト16ではあるけど、
1999年を除いて過去最高の戦績ですが何か?

> ユース発足直後の方が育成がうまくいっていたってことですか?

意味が分かりません。
今もユースの育成は順調です。
996ららら:2009/12/22(火) 16:08:36 ID:x/ICgxwq0
問題は今の子供達。やる気がまったくない。金持ちの経済大国日本で育ったら駄目だ。みんなブラジルとかアルゼンチンに留学させるべき。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:15:43 ID:1R209PoI0
なんだやっぱりユース厨の単なる妄想か
998:2009/12/22(火) 21:20:14 ID:1u5bMRpSO
昨日選ばれたA代表も部活出身者が多い件
999-:2009/12/22(火) 21:22:20 ID:fst4RqBK0
ユース厨って本当サッカー界の癌だなwww

言ってる事もすぐ突っ込まれるような根拠ない馬鹿な論理がおおいな
1000-:2009/12/22(火) 21:23:05 ID:fst4RqBK0
>>993
それは、ユースってより、Jリーグが開幕した影響がでかいんだよwww
本当馬鹿だよな。

視野が狭いというかw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/