1 :
、:
ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなってしまったのか?
分析・総括したい。
その前のトルシエ時代で若干二十歳そこそこで急激に強くなった。
その後でさらに強くなることが期待された。
また、当時の主力の平均年齢からいっても上昇しかなかった。
選手の素材は日本サッカー史上ピークであった。
ポテンシャルはあった、選手層も厚かった、年齢や時期的にも
良かった。
しかし弱くなってしまった。
なぜ・・・?
>>1-10
2 :
s:2007/07/17(火) 21:17:18 ID:qEYAtQoH0
わからないいまま終了
3 :
、:2007/07/17(火) 21:18:37 ID:8FNMQHHbO
どうせ「なぜなら無能素人ジーコ監督が何もしないから〜」
って結論なんだろw
4 :
、:2007/07/17(火) 21:19:10 ID:Vs2jonTn0
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
5 :
、:2007/07/17(火) 21:20:32 ID:Vs2jonTn0
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
親善試合=練習試合しか誇るとこない感じだし…。
結局、W杯本大会でも、前回進出したステージ以上いけなかったし…。
6 :
、:2007/07/17(火) 21:21:21 ID:Vs2jonTn0
Z・ボバン・グループF解剖
「私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。
日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。
日本の攻撃力の乏しさにも唖然とさせられた。
確かにFWの決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすための術を、チームと
してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
(WSD編集GL総集編から)
7 :
:2007/07/17(火) 21:49:43 ID:g/0fArSC0
>>1 代表監督によってその国のサッカーが強くなるとか弱くなるとかは無い。
あくまでも、その監督が指揮するチームが強いか弱いかと言うだけで、監督が変わればそれまでの話。
今の代表を見て弱いと言うならそれがオシム手腕であり、前任者が無能だった事は言い訳に出来ない。
8 :
_:2007/07/17(火) 22:52:28 ID:EZC7JLGr0
ジーコが監督として無能だってのはもう語り尽くされたこと。
今更どうにもならん。
9 :
、:2007/07/18(水) 00:15:47 ID:xpb2KDzy0
フラットスリーの真ん中にいる選手が、フラットスリーを操っているように
マスコミは言うけど、そうじゃないよ。
決して左右のCBの選手が、真ん中の選手に使われているわけじゃない。
フラットスリーは真ん中の選手の指示があってから上げ下げしているよう
じゃ遅い。自然に体が反応するようでないと無理、絶対に機能しない。
10 :
:2007/07/18(水) 01:53:42 ID:lNNUbu8M0
不思議と悪運だけは持ってたけどな
11 :
・:2007/07/18(水) 02:29:43 ID:3gVLJWAYO
結局誰一人として説明できなかった悪運の強さを分析した方が今後の日本の為にはなりそうだ。
12 :
_:2007/07/18(水) 02:56:36 ID:Ywd78ymE0
13 :
・:2007/07/18(水) 08:57:00 ID:MWotACuoO
ボールもらってからパス出す相手をキョロキョロと探すのがジーコジャパン流。
14 :
,:2007/07/18(水) 09:00:30 ID:qU8iJaE60
戦術すら知らないんだからよわくなるだろ。
15 :
弱:2007/07/18(水) 09:27:22 ID:DrM1issYO
結果か推測しかないな
まさに無能
16 :
_:2007/07/18(水) 09:39:41 ID:8rcAMb2z0
要するに「マネジメント」の欠如だよな。
人間の管理をやっていなかったということ
日本代表チームには諸々の利害思惑が絡むから、アントラーズをまとめたように家族的はいかないだろ
結局、トルシエみたいに選手を信用せず性悪説に則って締め付ける方法のほうが向いている
,、,;-;;;‐;:;-;、, ∞
,;";';;,`´`´`´`\ 〜′
;'::;';:, ─ ─ヽ_
/;':;::,' ━ ━l/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.\. \
/ | (::゚:)(::゚:)(::゚:) │ |\/
| 静 岡 みかん │ |
| (::゚:)(::゚:)(::゚:)(:゚:) │ |
|_______|/
17 :
。:2007/07/18(水) 13:33:09 ID:GnimbwPQ0
>>16 別にトルシエはそんなに締め付けてないと思うが。
チームの戦い方もジーコの時と違ってポジションチェンジも盛んで
変幻自在って感じだったし。
18 :
:2007/07/18(水) 13:42:58 ID:AGbsgVVBO
素人が監督でアジア杯優勝を達成しW杯予選を余裕で勝ち抜けるほど代表が「強かった」のが
最終的には裏目に出てしまったという皮肉な話
19 :
、:2007/07/18(水) 15:15:37 ID:2IQpi2a20
結局トルシエとオシムは基本的な組織、約束をやらせて、その上で選手に自由にやらせるので
これがサッカーで「自由にやる」と言う意味なんだが、
川淵もジーコもそれが理解できず、ただ選手を並べてランダムウォークさせる
「放任」をやってしまった。
ここは全然分析されてないな
結果を貼り付けるか自分勝手な想像だけしか書かれていない
分析するなら俺の分析のようにするんだな
俺のサイトに来い
21 :
。:2007/07/18(水) 21:28:19 ID:xpb2KDzy0
ジーコ代表監督でなぜ・・・・・。
22 :
:2007/07/18(水) 21:33:40 ID:XQ1REfhn0
オシムもジーコの4−4−2でのポゼッションサッカーで勝てるようになったわけだがwww
ワントップに山岸とか羽生じゃ一生勝てないぞwwwwww
23 :
_:2007/07/18(水) 21:57:05 ID:Ywd78ymE0
>>22 つーか、ジーコはアジアカップでもワールドカップでも、
ほとんどポゼッションサッカーなんかできなかったじゃないか。
今のボール支配率のほうがぜんぜん高いんだぞ。現実を見てモノをいえ。
それはずっとポゼッション型を目指してきたのがようやく花開いたのではないかな?
カウンター型のチームがポゼッション型に変化するのが簡単だというなら別だけど
ちなみに、支配率だけ高くてもワーワー+ショートカウンターならカウンター型と分類させて頂いた。
25 :
。:2007/07/18(水) 22:49:47 ID:xpb2KDzy0
トルシエジャパン=攻撃的(得点はジーコジャパンの倍近く)
ジーコジャパン=守備的(・・・。)
だけど、ジーコジャパンは守備的であるにもかかわらず守備が堅かった
わけでもない。むしろ弱かった。
さらに言うと守備的なジーコジャパンだけど別にジーコを守備を指導
して強化したわけでもないし、それを目指していたわけでもない。
弱かったから自然と守勢に回っていただけ。
あとはマイボールになっても攻めない、こうすることによって失点
をいくらかでも減らしていた(それでもトルシエジャパンと失点は
変わらないけど)。
ボール奪っても攻めない、敵にボール取られても奪いに行かない(奪えない)、
こういう攻守の面での機能してなさが守備的というとこだろう。
トルシエジャパン
2000/10/14 GL ○4-1 サウジアラビア サイダ
2000/10/17 GL ○8-1 ウズベキスタン サイダ
2000/10/20 GL △1-1 カタール ベイルート
2000/10/24 準々決勝○4-1 イラク ベイルート
2000/10/26 準決勝 ○3-2 中国 ベイルート
2000/10/29 決勝 ○1-0 サウジアラビア ベイルート
5勝1分け(得点21失点6、得失点差+15)
ジーコジャパン
2004/07/20 GL ○1-0 オマーン 重慶
2004/07/24 GL ○4-1 タイ 重慶
2004/07/28 GL △0-0 イラン 重慶
2004/07/31 準々決勝△1-1 (PK4-3) ヨルダン 重慶
2004/08/03 準決勝 □延4-3 バーレーン 済南
2004/08/07 決勝 ○3-1 中国 北京
4勝(延長1含む)2分け(得点13失点6、得失点差+7)
機能してなさと守備的とは無関係です
論理が破綻していますよ?
大丈夫ですか?
トルシエジャパン
2000/10/14 GL ○4-1 =3
2000/10/17 GL ○8-1 =7
2000/10/20 GL △1-1 =0
2000/10/24 準々決勝○4-1=3
2000/10/26 準決勝 ○3-2 =1
2000/10/29 決勝 ○1-0 =1
ジーコジャパン
2004/07/20 GL ○1-0 =1
2004/07/24 GL ○4-1 =3
2004/07/28 GL △0-0 =0
2004/07/31 準々決勝△1-1 =0
2004/08/03 準決勝 □延4-3 =1
2004/08/07 決勝 ○3-1=2
28 :
、:2007/07/18(水) 23:09:04 ID:2IQpi2a20
29 :
。:2007/07/18(水) 23:11:07 ID:xpb2KDzy0
>>26 弱くなったのを他の言葉で言い換えてもいいですよ。
それは自由。
自分は「機能しなくなった」→「攻めも守めも消極的になった」+「とりあえず
引くだけ引く」→「(オフェンス時もディフェンス時も)守備的」と言ってるだけ。
30 :
_:2007/07/19(木) 00:33:33 ID:iLfJnVf20
>>26 何でもいいけど人の名を騙るのは止めたら?見苦しいよ。
31 :
ラケット:2007/07/19(木) 09:33:04 ID:7+hNtZ91O
ket seeに似てるね
32 :
_:2007/07/19(木) 09:41:22 ID:lbcZslib0
>>24 ジーコのポゼッションは足を止めて回してるだけだったからな。
相手にしたら、ボールを奪うのは簡単だった。
オシムの場合は、みんなが動きながらボールを回すから、相手がついてこれない。
3年前のアジアカップと比較したら、一目瞭然。
33 :
:2007/07/19(木) 10:21:01 ID:lI6BdsUn0
34 :
_:2007/07/19(木) 11:04:10 ID:vZ1iNYOp0
35 :
_:2007/07/19(木) 11:04:14 ID:iLfJnVf20
>>32 まあオマーンやヨルダンにポゼッションで上回られるチームだったからな。
36 :
_:2007/07/19(木) 11:24:30 ID:26OD7JzO0
中田の存在ってのもあると思う。
トルシエん時は中田対トルシエって感じで中田の悪い部分を防いでたと思う。
でもジーコのときは中田のエゴをほったらかしにしてたってのがチームの雰囲気を悪くし、
結果チームがなかなか一つにまとまらなかったってのが原因の一つのような気がする。
37 :
あ:2007/07/19(木) 11:52:28 ID:XJWPziFvO
自由化が失敗だったんだよ
そもそも思春期をガチガチの組織の中で育った日本人に
自由なんて与えたって困惑するだけ
トルシエのフラット3みたいな組織サッカーをやる方が機能するんだよ
いまのオシムもパスを回して組織で攻めるというサッカーをやっている
憲剛がシュートを選択したことを非難したり
セットプレーの練習を禁止したぐらい固い監督だ
38 :
_:2007/07/19(木) 12:02:39 ID:dnWDEkqe0
オージー戦、3点目はDF一枚減らしたせいってこと考慮すれば、
一点差で負ければジーコと同レベルっす。
39 :
_:2007/07/19(木) 12:17:04 ID:VZil6PO60
なまじ勝負運が強かったから、問題点を克服するチャンスを失った。
前回大会、バーレーンとの11人対10人の死闘、ヨルダンとの奇跡のPK戦
なんか、当時は神がかっているとさえ思えた。
ドン引きの相手を組織的に崩して得点したって記憶はあんまりない。
40 :
_:2007/07/19(木) 12:31:36 ID:lbcZslib0
41 :
・:2007/07/19(木) 12:58:30 ID:NMnYvSKgO
>>24 オシムジャパンはポゼッションサッカーもできるチームを目指しているが基本はカウンターだ。
それはともかく、ジーコの指揮を取っていた4年もの間なんらの進歩もなかったのに、指揮官が代わって一年で遥かに効果的なボールキープが出来るようになったのなら、頭がどうにかしてない限り手腕の差と見るだろ。
42 :
,:2007/07/19(木) 13:52:45 ID:zgyYlgVd0
>>
思春期をガチガチの組織の中で育ってなくても駄目なものは駄目。
世界でほとんどやってるとこないもん。
なぜか?弱くなるから。
世界でそんなこと言ってるとこ弱いか選手の実力に比して
チームは弱くなってる印象しかない。
43 :
_:2007/07/19(木) 15:38:00 ID:6zEitQmi0
>世界でほとんどやってるとこないもん。
お前、モウリーニョやカペッロが普段何と言ってるか、全然知らないだろ?
44 :
42:2007/07/19(木) 18:07:49 ID:62RSXnwDO
45 :
_:2007/07/19(木) 18:27:53 ID:6zEitQmi0
あ、「世界でほとんどやってるとこないもん。」ってのは、
「組織的でなくて楽しくて自由なサッカー(笑)」のこと?
だったら同意だ。悪かった。
46 :
_:2007/07/19(木) 19:13:11 ID:/wRuJ1NA0
日本サッカーの特徴はPA内のパワープレイに弱い、2人以上でプレスかけないとボールがとれない、
弱く短いパスでつないでいく。
これらの短所を補うためにはラインを高くすることで、
FWとDFの間がコンパクトにする必要がある。
ラインを高く維持するトルシエのフラット3は日本に相性がよかった。
47 :
:2007/07/19(木) 19:19:18 ID:gXpGLTVd0
ジーコのサッカーは組織的なサッカー。組織的でないと言ってるのは
日本人だけだな。
48 :
、:2007/07/19(木) 19:22:29 ID:VaTgUKkGO
>>46 トルシエサッカーは日本と相性が良かった
これは全くその通り。
だが、一世を風靡したトルシエやメツのフラットハイライン戦術も、
戦術レベルの底上げされているアジアでは、もはやインドネシアやベトナムにすら通用しなくなっているという現実を認識しなければならない。
ジーコって戦術ミーティング一回もしなかったんだってな。
トルシエの馬鹿戦術を世界最高の戦術だと本気で思っていたのは、
サカ板でも知恵遅れで有名なトルシエ信者だけWWW
フラット3WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
51 :
、:2007/07/19(木) 19:28:36 ID:VaTgUKkGO
>>49 目先の勝利よりも、日本人の個人戦術眼を育てることを重視してたからな。
52 :
:2007/07/19(木) 19:42:00 ID:gXpGLTVd0
戦術ミーティングはしてる。1度もしなかったのは全員でのミーティング。
53 :
.:2007/07/19(木) 19:47:12 ID:k5+41KPU0
>>52 戦術ミーティングと言っても
相手ボールの時に
A:高い位置からプレスをかける
B:FWも含め全員で下がって守る
の二択のどっちにするかを決める程度の
ミーティングだったんだよねえw
54 :
。:2007/07/19(木) 19:48:18 ID:85qvDQHL0
みんなが気になってきたことですね
55 :
,:2007/07/19(木) 23:04:35 ID:tPLA9QLt0
>>50 どんなにWをたくさんつけても、ホームアウエー関係なく、全てのカテゴリーで
日本サッカー史上最高の成績をしてるという現実が横たわる。
そのとき以上の素材、選手レベル・選手層・世代・年齢、が集まった
ジーコの時でそれを抜けなかった(というか落ちてる)んだからどうしようもない。
56 :
_:2007/07/19(木) 23:06:36 ID:sGZNe+E40
>>55 正論には反対できないから「w」を一杯つけて
何とか自我を保ってるんだと思うよ。
57 :
’:2007/07/20(金) 01:38:09 ID:m3Yc5qm2O
いや保ってないだろ
58 :
、:2007/07/20(金) 09:14:35 ID:z8uzwcx5O
ジーコ監督でなぜ…。
59 :
U-名無しさん:2007/07/20(金) 11:15:32 ID:hz1TEKII0
>>47 組織的にバラバラなことをやる、という意味では組織的だな
60 :
:2007/07/20(金) 11:27:04 ID:cbb7454R0
>>41 オシムのサッカーはポゼッションサッカーとは言わないよ。
攻撃型サッカー=ポゼッションサッカーと再定義すればポゼッションサッカーと
言えるかもしれないが、通常は攻撃型サッカーという。
オシムの言う「各駅停車」を使うのがポゼッションサッカー。今時やっている
チームはないけどね。
61 :
h:2007/07/20(金) 11:46:13 ID:cHXKMUxr0
オレは
37が言っている事をずっと思っていた。
>>47 善戦するには結局人数をかけた組織的なプレイにならざるをえないだけで、
個人技で相手を翻弄出来るわけではないので、外人が一見で日本をみて
感じるのは組織的なサッカーを目指している、志向していると感じざるをえない。
ちょっと日本を知っている外人は、逆のことを言う。日本人と同じ事をいう。
トルシエ時代より弱くなっていると。OGにすら言われている。
63 :
:2007/07/20(金) 14:15:19 ID:yQGpVCYd0
ジーコ監督で別に日本は弱くなって無いよ。つーことで終了ー。
64 :
、:2007/07/20(金) 14:20:10 ID:th0JyuM40
協会のトップがアホだと大変だよな
川渕は「ジーコの考えてることが分からない」とか言っておきながら
「ジーコのサッカーは必要だった」とか訳のわからない言い訳するしw
新聞の批評読んだだけで監督に決めるなんてアホにも程がある
65 :
、:2007/07/20(金) 14:42:22 ID:z8uzwcx5O
>>59 ジーコジャパンも完全にバラバラなわけじゃない。
選手らで組織的にしようとは試みてる。ただ選手だけでやってるからズレてたり緩かったり綻びがあるだけ。
それをないようにチームを作ったりズレてるとこを見つけて修正、矯正、する
「監督」がいなかっただけの話。
66 :
.:2007/07/20(金) 15:04:15 ID:ZDRLTosz0
結局、ジーコジャパンのサッカーは
「シュート!」って漫画の掛川高校みたいな
アドリブサッカーだったんだよ。
あれは漫画だから作者の思い通りに機能してるだけで、
現実はそう甘くないって事だ。
もっと言えば、コンクリートの壁に向かってシュート練習をして
ボールをメリ込ませようとするくらい
無謀な事をしてた子供と一緒だったんだよジーコはw
>>66 ワロタ レアルマドリードに行った田中トシがいればオーストラリアには勝てたなw
68 :
_:2007/07/20(金) 15:13:05 ID:dLyhNRzp0
まああれだけ超有名な選手ってのは、それぐらい夢見がちな子供じゃないと
なれないのかもしれないけどね。
監督としては勘弁して欲しかったよな、ホントに。
69 :
41:2007/07/20(金) 15:17:39 ID:m3Yc5qm2O
>>60 俺はオシムの基本はカウンターサッカーだと言ったろ。
ただボールキープによって守ったり展開を落ち着かせたり、さらにそこから仕掛ける戦術も捨てているわけではない。
ボールキープからのリズム変化や、動きによる撹乱を懸命に仕込んでいるようだし。
70 :
不毛:2007/07/20(金) 15:49:51 ID:oN3iC/5GO
選手が個人個人で決めたものは、メンバーチェンジで台なしやな
田中誠がいりゃもう少し違ったのかもしれんが
とにかく、危機管理能力のない監督は、無能と言っていいだろな
想像力ないんだから
もしかしたら、ジーコにも、想像力はあったのかもしれない
でも、手の打ち方を知らないんじゃ同じこと
あのおっさん、こういうチームにしたい、というのは、インタビューで何度もえらそうに語ってた
で、どうやったらそういうチームにできるか、がスッポリ抜けてた
抜けるのは髪だけでよかったんや
71 :
.:2007/07/20(金) 17:23:32 ID:ZDRLTosz0
>>70 でも、「アシュケ〜」は”○○だと思う”という意味らしいので、
ジーコは常に自分のやってる事、指導力に自信が無かったのかも知れないな。
今の選手らの状態をみると、日本を弱くしたのは案外トルシエかもな。
あおりじゃなくてw
彼、彼が育てていった選手がブレイクしたって話ほとんど聞かないのは
やっぱ何かある気がするな。見る目はあるが育成はできんって人なんだ
ろうか。
73 :
_:2007/07/20(金) 17:54:33 ID:szyaV8LY0
>>72 ヒント:サミル・ナスリ、フランク・リベリー
74 :
あ:2007/07/20(金) 18:17:33 ID:ykMIMotuO
関わりが半年の奴がどうした?
いや半年で育てたいわれてもw
やはり才能を見る目はあるが、時間かけてかかわると選手がどんどんおかしくなるって
印象のが強いな。途中で切ってかかわらない選手のが順調に伸びるって印象すらある。
南アフリカやブルキナファソ、モロッコやカタールで恩師と敬われるそういう話ってないのかな?
76 :
.:2007/07/20(金) 18:21:26 ID:ZDRLTosz0
リベリーはともかく、ナスリはフロントの反対を押し切って
トルシエが抜擢したんじゃなかったっけ?
トルシエの起用がなかったら、
今頃やっとマルセイユのレギュラーを
獲得してたくらいかも知れないね
77 :
_:2007/07/20(金) 18:24:03 ID:szyaV8LY0
>>74 そんな事言い出したら、トルシエは主に代表監督なんだから育成していない、とか何とでも言える。
大体、その選手の成長期にずっと関わり続けられる奴なんて、親族ぐらいしか有り得ない。
ナスリを大抜擢したのは事実だし、当時それに対して疑問を抱く人間がいたのも事実。
そしてナスリが急成長したのも事実。
78 :
_:2007/07/20(金) 18:24:57 ID:bJjh3XG20
トルがどうかはともかく、ジーコが関わった4年間で
選手が劣化したのは事実だな。逆にオシムの1年で復活した選手もいるけどw
79 :
_:2007/07/20(金) 18:30:27 ID:szyaV8LY0
>>75 >時間かけてかかわると選手がどんどんおかしくなる
知らないなら無理に書き込まなくて良いんだよ?
南アフリカ・W杯期間中だけの契約
ブルキナファソ・アフリカネーションズカップ期間中だけの契約
君の言う中で、半年より長いのはカタールとモロッコの2つだが、
単に日本に情報がやってこないだけ。
何か詳しい話を知ってるのならソースつきで書き込んでくれよ。
つーかトルシエのキャリアの中で一番長いコートジボワールを外してる事から見ても、
何も知らないのは丸分かりな訳だが。
つか、代表監督に選手育てたとか育てないとか・・・リーグ戦の試合観て
使えると思うから代表に呼ぶわけで、代表でその能力を
早晩発揮してくれることを期待しての登用なわけで、
基本的にリーグ以上のプレイを代表で見せる選手なんかまずいないわけで、
(相手が弱いのは別)
面倒くせぇ
>>79 よくしらんよw
だから、あるなら教えてっていっるのに。
彼を慕って自分は彼に育てられたという恩師という選手が余りに少ないのは、
どうかんがえても何かあるとしか思えん。日本でもほとんどいないだろ、そういう
ことという選手は。
個人的には主力級で使ってた稲本の現時点での戦術対応能力の低さはどうも
解せんものがあるからな。戦術指導が若手の指導育成にあまり関係ないっての
はどうもありそうだと思ってきてる。他の選手もどうも低迷が目立つし。
82 :
_:2007/07/20(金) 18:40:02 ID:szyaV8LY0
83 :
_:2007/07/20(金) 18:49:28 ID:szyaV8LY0
84 :
:2007/07/20(金) 18:49:32 ID:cbb7454R0
トルシエは育てるというより才能を見出す能力はあるね。
とにかく細かくチェックする人だからねえ。だから選手の
能力や特徴をかなり正確に把握できているのだろう。
監督としては2流かもしれないが、スカウトとして一流だろうな。
85 :
U-名無しさん:2007/07/20(金) 18:54:40 ID:vV95Ap2e0
チーム全体の動き方や個人個人の役割分担が明確にされてない
すべて選手個々にゆだねられていて勝手に判断してやってた
その結果組織力が向上せずとくに守備力が高まらなかった
86 :
:2007/07/20(金) 18:56:04 ID:cbb7454R0
>>69 いや、言葉の話でオシムサッカーについてではないよ。
ジーコがやりたがっていたサッカーを「ポゼッションサッカー」という言い方をする。
速攻をほとんど使わずに遅攻中心のサッカー。80年代のプレスに対する意識が
薄かった時代にブラジル代表が使っていた戦術。ボールを細かく回して、
相手にボールを追いかけさせ崩す戦術。これがポゼッション・サッカー。点を取りにいくより、
ポゼッションを最重要視しているからこう命名されたのだろう。
87 :
:2007/07/20(金) 19:01:06 ID:+d7nVfTY0
>>82 さすがに全員読むのはつらいw
おそらく日本では中田浩二や宮本、松田あたりが来るんだろうけどね。
トルシエが海外ではあまりそういう聞かないのが実績や若手の率先起用の割には
不思議だとおもうところがあるんだよな。
それと、日本人の育成と行うサッカーの関係ってのもどうもありそうだと思う。
それで感じてるのは、彼のサッカーは勢いやフィジカルのある若手を使うのには
適してるけど、そういう選手らが経験として身に付けるべき部分にはあまりよい影響を
及ぼしてないのじゃないかということ。結局その部分がないからJでのパフォーマンス
も維持出来てないのがあるのかと。
個人的には若手に組織戦術サッカーで育成ってのはどうも違うっぽいと思うところが
あるんだよな。むしろ逆なんじゃないかと。
これはトルシエだろうがジーコだろうがオシムだろうが見てくべき部分だろうなと思う。
88 :
_:2007/07/20(金) 19:05:17 ID:szyaV8LY0
>>87 もうお前の妄想は飽きた。
チラシの裏にでも書いてろ。
89 :
あ:2007/07/20(金) 19:26:12 ID:ykMIMotuO
出場機会を与えた=育成か?
育成1・・・小学生に
育成2・・・部活で
育成3・・・ユース、プロチームで
育成4・・・代表で
育成5・・・ベテランを、ポジションチェンジとか
こういう話がある
小学生同士だと日本がブラジルに楽勝しちゃったりするんだそうな
なぜならば日本の小学生はオフサイドトラップを使うから
92 :
!:2007/07/21(土) 05:23:24 ID:xPfjtO6GO
いかにも日本人らしいエピソードだ。地味な「工夫」を惜しまない勤勉さは大きな長所なんだがな。
93 :
、:2007/07/21(土) 08:25:54 ID:hvOgCNNq0
トルシエの才能を見抜く力はガチ
そして闘争心の煽り方はプロ級
だが計算しているのではなく
そのエキセントリックな性格が日本人の国民性と偶然あっただけ
協会とは合わず
94 :
いまさらだが:2007/07/21(土) 08:55:25 ID:nkR1F6SoO
ライン上げるフラット3は、実は頭使って楽しよう、という面もあったようだね
フィールドがコンパクトなら走る量も減るし
実際、トルシエの時は、後半、選手がバテバテという展開は非常に少なかった
トルコ戦すら、試合後、体力余ってそうでがっくりしたくらいだ
なんやかんや言っても賢い監督だったんだろう
ジーコは、賢くないぞ
95 :
.:2007/07/21(土) 09:48:58 ID:Hkb2vAX50
>>94 トルシエ時代はターンオーバーって言葉が浸透したよね
アジアカップやコンフェデもGLの3戦目はサブメンバーで事足りた
特にコンフェデは2軍とはいえブラジル代表に
こっちも2軍で引き分けたし、確実に強かった
ジーコがやったことで今の代表が引きずってるのは、若手の育成が著しく遅れたことだろうな。
97 :
、:2007/07/21(土) 10:01:19 ID:usuu0tGMO
>>93 まあ、選手の能力を見抜く眼はあったな。
日韓W杯で鹿島から最多6人を代表に選出したことが、日本の快進撃に繋がったわけだし。
98 :
::2007/07/21(土) 10:07:36 ID:xp7QSOIN0
トルシエが名将だとは思わないけど
体格に劣る日本人のDFラインに不安があるのは分かってた
だからフラット3なんていう思い切った対策を用意した
キープ率をどんなに上げたって60%がイイトコ
守備をまるで知らないからオサレに丸投げ
「修正」「組織」が口癖のチビで遅いDFリーダーに
何が出来るっていうんだ?
守備が分からないんだったら、守備に詳しいスタッフを
使えば良かったかもしれんがそれもしなかった
操縦不能のナカータとただでさえ運動量の少ない福西を
ボランチで組ませ中盤スカスカのうえに下がりまくるオサレ
相手コーナーのとき、PKもんのはたき込みをかましてなお恫喝してた
赤頭戸田は光ってたなー、今考えると
こーゆーうらみつらみは今夜で終わりにしたい
頼むぞ高原
99 :
_:2007/07/21(土) 10:13:32 ID:PTwOdQwL0
トルシエは自分が嫌いな選手でも招集して勝とうとしてるという姿勢は良かったな。
明らかに中田英や柳沢のことが個人的に嫌いなのが分かる子供じみた言動が笑えた。
オシムは対照的に、面倒臭そうな奴は一切呼ばないという姿勢だな
100 :
ん?:2007/07/21(土) 10:25:53 ID:dgsozn5EO
だから
若いのにフラット3なんてやらせたら成長の邪魔
ポゼッションサッカー→ボールをきっちり繋いでいきましょうってサッカー。代表例はジーコサッカー
ダイレクトサッカー→ゴールを速く狙いましょうってサッカー。代表例は人間力サッカー
陥りやすいのは数字からサッカースタイルをはじき出すようなこんなの
「支配率が上回っているからポゼッションサッカーだ!」
102 :
:2007/07/21(土) 11:47:07 ID:Y4RskFil0
ドイツに限れば
・チームの雰囲気や結束が良くなかった。
・現地を視察した名波が「これが4年目のチーム?」と思うような連携ぶりだった。
それを裏付けるようにクロアチア戦の直前に「守備をどうしようか選手同士で
やり合って、疲れ切ってしまった」というスタッフの証言あり(実名だしで)。
・さらにジーコが、チームがそういう状況であることを把握してなかった。
(宮本がジーコに守備をどうしたらいいのか聞きに行って、ジーコが呆れる=
そこまで深刻になっていることを把握していなかった)
・コンディショニングの失敗(最近、中沢の証言も出た。否が応でも気合いが入る
ドイツ戦をあのタイミングで組む(=ピークが早く来てしまう危険性あり)ことや、
国内合宿を公開して興行を優先した弊害か。
こんなとこか
103 :
_:2007/07/21(土) 12:41:11 ID:cNeVuMgf0
>>101 ボールをきっちりつないで行こうとしながら
ヨルダンに支配率で負けるのがジーコ流ポゼッションサッカーだね。
104 :
ん?:2007/07/21(土) 15:01:12 ID:dgsozn5EO
その原因は守備だろうね
上手く奪えなければ相手の時間が増えるから
105 :
、:2007/07/21(土) 15:07:16 ID:zUioZF8IO
ジーコ流のポゼッションサッカーってボール持ってから次どうするか、どこにパ
ス出そうか探す(でバックパスか後ろで横パスする)サッカーのこと?
トルシエの時の方がよっぽどポゼッションサッカーなんだけど。
106 :
あ:2007/07/21(土) 15:33:16 ID:0UTQZ9VJO
・CBが宮本、SBに三都主
・中村の起用と、中田のボランチでの起用
・ラインが低い
この辺りかな
トルシエはポゼッションサッカーなんて目指していたのか?
わざわざリスク冒した守備で高い位置で奪ってから遅攻するのか?
108 :
、:2007/07/21(土) 16:26:26 ID:zUioZF8IO
トルシエの時は攻撃的なチームを目指していたが、ジーコの時は何も目指してない。そこが違うとこだな。
ジーコのは「なりいき」。
奪えないからとりあえず引く、奪っても攻められないからバックパスする、時間稼ぎする。
弱くなったことに由来してるだけ。
トルシエジャパンは点取るために急所を突く速攻もし、攻めるためにポゼッションサッカーもした。
トルシエの時もキープしてたけどその間に敵に急所を作らせ風穴開けるようチー
ムとして動いて策を施したがジーコになって時間浪費してるだけのパスが多くなった。
それが弱くなった一因でもある。
109 :
_:2007/07/21(土) 16:41:44 ID:lvXqoxnv0
>>105 その通りだね。
ポゼッションしたいけど、その術を知らないサッカーがジーコジャパン。
ボールを組織的に奪いに行く守備とボールをオートマチックに
回すパスワークがベースとして最低装備なはずなんだけど
それが出来ないから引き籠もりサッカーになった。
110 :
:2007/07/21(土) 19:49:40 ID:+s9CMO5L0
まあ、ジーコが目指していたのは、守備はマンツーマン、パスは
個人の創造性をベースに自由自在に回すのを考えていたのだろうけど、
守備でマンマークを基本にすれば、フィジカルと技術が備わっていないと
引きこもりになるし、パスを回すには相手が十分なスペースを与えてくれないと
無理だし、おまけに個人の能力によってポゼッションするには、最低限の
個人のキープ力、突破力、パスの正確性、そして体を寄せられてもミスしない
だけの技術やフィジカルがなければダメな訳で、
始めから現代サッカー&日本人には向いていない
ということだな。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:17:47 ID:eZJCSjxD0
(゚∀゚)
112 :
:2007/07/21(土) 22:18:26 ID:E7jZ3jD+0
原因が
中田だったらしいなw
113 :
::2007/07/21(土) 22:27:58 ID:kjYxCLF10
トルシエが教えていたムービングという味方選手を追い越していくのがあったが、
こんな事はサッカーの基本であって、どんな監督になっても
やるべきプレー。
だが監督が変わると途端にやらなくなるんだな。
まあオフトが持ち込んだトライアングル、コーチングとかは
出来るようになってきたけど・・・
114 :
,:2007/07/21(土) 23:03:47 ID:YmB86Dco0
>>113 >こんな事はサッカーの基本であって、どんな監督になっても
>やるべきプレー。
ジーコはやらなかった。
言わなくてもやるだろう、じゃなくて監督が口を酸っぱくして
言わないと駄目。
トライアングル、コーチングもそう。
日本代表でも基本の繰り返し繰り返しの確認が大事。
例えば、とくに、プレスディフェンスなんてもともと守りに入る時は
本能的に後ろ向きになるところを人間の習性に反して前に
ディフェンスしていくんだからとくに口を酸っぱくして修正しないと
うまくいかない。
115 :
,:2007/07/22(日) 01:47:02 ID:YoENrDQD0
ジーコジャパンの4年間は何だったのか。
反省点、進歩した点を考えてみたい。
ジーコの言う創造性あふれる攻撃を目指すというのは理解できるが、
どれだけの成果が上がったのか。
ほとんど出来なかったと言わざるを得ない。
相手のレベルに合わせてしまい、アジア相手でも苦戦する試合があるなど
もってのほか。W杯本戦で勝てるわけがない。
日本はまだまだ学ぶ事がある。
コーチ型の監督の方がよい。技術・戦術・etc.もっともっと成長できる。
ジーコは日本に何を伝えたのか、ジーコスピリットと言われる「献身、誠実、尊重」?
日本人は元々持っているのではないか。
そんなものよりサッカーを4年間教わるべきだった。
日本はまだ予選を1度しか突破していない国だった。しかも、そこへ代表監督経験のない者を据えてしまった。
ジーコは悪くない。
サッカーを、日本を好きだろうし一生懸命やったのだろう。
彼を選んでしまった協会、止められなかったサポーターの責任だろう。
この4年間は何だったのか
「昔、世界で一番サッカーが上手かったおじさんがずっとそばにいてくれた。」
ただ、それだけ。
116 :
.:2007/07/22(日) 05:05:08 ID:Z4hcHpdzO
追い越しも、自分の上がった穴がケアされること、また相手ボールに仮になったとしても皆で取り返せる自信がないと消極的になってしまう。
プレッシングもかければ、背後で穴が空く。そのケアに不安があると中々仕掛けられない。
攻撃の際の位置取りも、積極的にあがって参加するのか、バランスを取って、ボールの落ち着け先やカウンターへの対処をするのかなど、役割によって様々だ。
チーム内でそれらの共通理解ができなければ、攻守共に迷いながらになってしまう。
それは試合や練習を通じて互いを理解して深まっていくものだが、
その元となる基本的な役割を定めるのは監督の権限であり、責任だ。
117 :
:2007/07/22(日) 11:47:49 ID:doj0/rAd0
>>116 その通りだな。戦術ミーティングもプレーを止めて指導もしない人が4年間監督したということだ。
118 :
:2007/07/22(日) 11:57:36 ID:V8DicG+A0
ジーコの4年間で、日本代表が逆境に強くなったのは収穫だろ。
昔の日本代表なら押し込んでいて攻めきれずPK戦なんて展開になれば、
まあ、負けていたと思われ。
しかし、ジーコ時代に格下相手の土壇場勝利を繰り返したおかげで、
簡単には負けない神懸かり的な泥臭さが日本代表に根付いたのではないか?
きっと、ジーコはサッカーに真に必要な何かを、僅か4年の間に残していってくれたんだ
ありがとうジーコ
119 :
王:2007/07/22(日) 12:05:18 ID:4CxzVhyhO
ジーコ信者 死亡確認
120 :
:2007/07/22(日) 13:29:09 ID:VmYtWwcu0
ヒデの引退本(誇り?)を読むと、あのチームの最大の問題点は選手の間で
イメージの共有ができなかったことって書いてある。だから時折足が止まり
立ち尽くすんだって。まあ、見ててもわかることだけど。あと、dfラインが
低すぎることにもかなり言及していた。特にoz戦なんか、裏取られたって
相手は鈍足なんだからなんとかなるって、オシムと同じ事言ってた
121 :
.:2007/07/22(日) 17:06:35 ID:Z4hcHpdzO
キューウェルと坊主頭(アロイージ?)と途中出場のサラサラヘアーの選手はそこそこ速かったけどな。
オーストラリアがあまり速くないとはいえ、宮本は更に遅かったからなぁ。
122 :
,:2007/07/23(月) 00:33:05 ID:Q75ySsjT0
日本代表監督就任が決定的となったころ、オシムはこんなことを言っていた。
「日本人の特徴が生きるメンバーを集める」。
そこで、改めて考えてみる。日本人の特徴とは何なのか。
一言で言い切ってしまうのは難しいが、その要素をいくつか挙げることはできるだろう。
例えば、U―16、U―19など、育成年代の代表監督から、「人もボールも動くサッカー」とか、
「ムービング・フットボール」といった言葉がしばしば聞かれる。
1本のパス、ひとつの攻撃に、多くの選手がかかわっていく連動性の高いサッカー、とでも言おうか。
ベースにあるのは、持久力とインテリジェンス。
どちらも、各年代の国際大会を数多く取材して感じる、日本人の特徴のひとつである。
近年の強化・育成の流れを見る限り、日本は概ね一貫して、そうした特徴を生かすサッカー
を目指してきた。
そこには、ある種のオートマティズムが存在するし、組織的と言うなら、そうかもしれない。
そこに拒絶反応を示す人もいるだろう。
だが、日本人の特徴を生かすために必要な意識付けを、育成年代で行うことは、将来に向け
て重要なことだと思う。
ところが、このジーコの4年間、育成年代での積み重ねの先にあるべきA代表だけが、
目指すサッカーの方向性を異にするという現象が起きていた。
A代表とアテネ五輪代表との間で、選手の引き上げが円滑でなかったのも当然の成り行きだ。
育成年代では求められる日本人の特徴を、ジーコはまるで生かそうとはしなかった。
一般的な意味での監督としてジーコが有能かどうかはともかく、強化の一貫性という点で
考えれば、とてもジーコが日本代表監督に適役だったとは思えない。
むしろ、育成年代の方針を否定するべく、A代表とジーコは存在しているかのようでさえあった。
そこには、明らかな齟齬があった。
しかも、その結果が、ワールドカップでの惨敗である。
冒頭の言葉を聞くまでもなく、オシムの日本代表監督就任により、日本サッカーは久しぶり
に強化の一貫性を取り戻すことになる。
日本のサッカーの特徴とは何なのか。
日本が世界と伍していくためには、何が必要なのか。
オシムにはその答えを、失敗によってではなく、一貫して続けられた強化・育成の成果
という形で、示してもらいたいものである。
123 :
:2007/07/23(月) 01:08:52 ID:pOWy854R0
>>122 その通りだな。久しぶりに見る知的レベルの高い文章だ。
(このスレに相応しいかどうかはともかくw)
>そこには、ある種のオートマティズムが存在するし、組織的と言うなら、そうかもしれない。
>そこに拒絶反応を示す人もいるだろう。
これが不思議。組織を完全否定する人はどんな人はどういうサッカーを目指したいのだろう?
結局、行き着くところは
ドリブル ドリブル パス ドリブル ドリブル ワンツー シュート ゴール!
みたいなサッカーしか無くなると思うのだが。これに一番近いところを探すと今大会では
イラクだろうか?(と言っても今大会のイラクの試合を見ていないのでわからないがw)
普通、ならず者が銀行強盗をするときですら、事前に役割分担を決め準備周到にするし、
原始人が猪狩りをするときも、事前に役割を決めてやっていたと言われている。
それがW杯でその場しのぎのプレーを次々と繰り出して勝つつもりなのだろうか?
ファンタジーはハリーポッターの世界だけにしてほしいものだ。日本代表はグリフィンドール
ではない。
124 :
・:2007/07/23(月) 01:14:40 ID:LYWUJA980
言わなきゃ壁の作り方忘れちゃうんだぞ
125 :
・:2007/07/23(月) 01:16:58 ID:LYWUJA980
まだ引きこもった相手を前がひきつけてスペース作って
後がミドルシュートうつこと思い出してないもたいだし・・・もうかれこれ五年
トルシエばんざ〜い
126 :
.:2007/07/23(月) 01:39:22 ID:0CxQ5uK60
1つだけジーコ監督で得たものがある。おそらく。おそらくだが。もちろんおそらくねw
自由放任主義だったことはご存知だ。
しかしアブダビの夜のように選手が主体的に話し合ってサッカーを決めていくようになった。
今の代表はオシムの言う通りに動いているのかもしれない。
でも、きっと話し合うことを覚えていればオシムの意図を超えたサッカーを見られるのかもしれない。
アジアカップでもロッカールームで勝ったけどミスがあったから反省しよう!と声が上がったらしい。
こういう声が上がるのも1つの成果ではないか?
まあそれだけだ。怪我の功名?
128 :
。:2007/07/23(月) 01:45:31 ID:0CxQ5uK60
そういえば前回のバーレーンとの試合は本当に下手な試合をしたよな。
オワットル
129 :
○:2007/07/23(月) 01:54:44 ID:LPeNhn5y0
結果が残したものは計り知れないと思う。
見たかったものを見せてくれたし、その結果も教えてくれた。
必要だったと思うし、ラッキーだったとすら感じる。
(ジーコぐらいのタレントでなければ、あんなやり方は許されなかっただろうしね。
日本で、あんなサッカーのやり方しようとする奴、きっといないもの。
ジーコがやってくれなかったら、きっと今は無いし・・・、
生かすべき遺産があるって意味で、とても大事な時間だったと思うね。
代償が黄金世代なるものであっても、ね。
130 :
_:2007/07/23(月) 01:55:43 ID:3JaiPo+r0
>>126 トルシエの最後のあたりも、トルシエの教えたモノを越えようとする
ところがあったんじゃなかったっけ?
チーム戦術のフラット3のアレンジも選手によるものだったし、
攻撃も選手が好き放題やってたでしょ。
ある程度、チームが成熟してくればそういうのは出来るんじゃない?
今のチームは、オシムの要求に応えようとするのに精一杯で
それほど成熟してなさそうだけどね。
日本人はブラジル人じゃなかったって事
132 :
_:2007/07/23(月) 02:02:48 ID:fjmDuUoH0
>>130 トルシエとオシムは最初からそういう風に言ってたしね。
「これは基本コンセプトでしかない」と。
>>131 ブラジルにも組織はあるぞ。
ブラジル人で組織を知らないのは、
好き勝手にプレーしても許されたジーコとペレだけ。
チームメートはさぞやフォローが大変だっただろう・・・。
133 :
_:2007/07/23(月) 02:04:11 ID:3JaiPo+r0
>>129 あんなもの見せて貰いたかったか?(2006OZ戦)
即興だから意思疎通が無い。皆ボールを持ってから考える。
ちょっとプレスが掛かって、考える余裕が無くなったら
バックパスの嵐かポッカリサッカーになる。
当然の帰結だろ。
プレスが掛かっても余裕があるようなジーコのような選手が居ない限りね。
134 :
ま:2007/07/23(月) 02:06:15 ID:XGeb2wGf0
>>132 なかなか面白いことをみんな書いてるけど、
一つだけいえること、
サッカーは監督でかなり変わる。
そしてオシムが「良い」監督だというのは、
ここまでの戦いをみてきて自明の理だとおもう。
135 :
.:2007/07/23(月) 02:24:29 ID:z4/RyomTO
>>134 自明の理ってのは1+1=2のように証明を必要としない(解析の議論は省くが)初めから明らかなことを指す。
結果から明らかな事実は明白とは言っても自明とは言わないよ。
話の趣旨には同意するが、ちょっと気になった。
136 :
・:2007/07/23(月) 02:42:27 ID:LYWUJA980
フラット3の中下がりは選手のアレンジじゃないぞ
嘘だと思うならJFAに行くかして小野剛に聞いて来い
でなけりゃサンドニ以降のビデオいくつか見ろ
ちゃんと戦術的理由があって変えられてる
宮本は下げただけ
137 :
・:2007/07/23(月) 02:43:14 ID:LYWUJA980
ラインを
138 :
・:2007/07/23(月) 02:45:25 ID:LYWUJA980
あ・ごめそ中上がりに変えたんだった
ええい、もうどっちでもいいや。
139 :
?:2007/07/23(月) 02:48:09 ID:xX9XYGFu0
確かに、ジーコ時代の方が華麗だったなあ。
ジーコ時代はは選手の競争があればよかった。
やっぱ華麗なサッカーを期待したくなってきてる。
サッカーは見ていて面白くないと。
そりゃ海外厨と同じで
華麗なとこしか目にはいらない方が悪い
141 :
う:2007/07/23(月) 04:48:33 ID:a4DdrL0FO
トルシエ時代が強く感じたって…
W杯とか自国開催のホームだったからなww
142 :
age:2007/07/23(月) 06:48:43 ID:WI/94Oas0
中田一応出場
1997.08.13 ●0−3 ブラジル
1997.09.07 ○6−3 ウズベキスタン
1997.09.19 ▲0−0 アラブ首長国連邦
1997.09.28 ●1−2 韓国
1997.10.04 ▲1−1 カザフスタン
1997.10.11 ▲1−1 ウズベキスタン
1997.10.26 ▲1−1 アラブ首長国連邦
1997.11.01 ○2−0 韓国
1997.11.08 ▲1−1 カザフスタン
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
中田が中心
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
143 :
age:2007/07/23(月) 06:50:00 ID:WI/94Oas0
2000.06.06 ○4−0 ジャマイカ どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.06.18 ○2−0 ボリビア 中村のみ
2000.08.16 ○3−1 アラブ首長国連邦 中村のみ
2000.10.14 ○4−1 サウジアラビア アジアカップ 中村のみ
2000.10.17 ○8−1 ウズベキスタン アジアカップ 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.24 ○4−1 イラク アジアカップ 中村のみ
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中村のみ
2000.10.29 ○1−0 サウジアラビア アジアカップ アジアカップ優勝 中村俊輔のみ
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
144 :
age:2007/07/23(月) 06:51:11 ID:WI/94Oas0
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
中村俊輔中心の
ジーコ監督
2002.10.16 △1−1 ジャマイカ 両方出場
2002.11.20 ●0−2 アルゼンチン
2003.03.28 △2−2 ウルグアイ 両方出場
2003.04.16 ○1−0 韓国
2003.05.31 ●0−1 韓国
2003.06.08 ●1−4 アルゼンチン 中田のみ出場
2003.06.11 △0−0 パラグアイ 両方出場
2003.06.20 ●1−2 フランス 両方出場 コンフェデレーションズカップ
2003.06.22 ●0−1 コロンビア 中田のみ出場 コンフェデレーションズカップ
ジーコが中村を司令塔にすることを指示する
2003.08.20 ○3−0 ナイジェリア
2003.09.10 ●0−1 セネガル
2003.10.08 ○1−0 チュニジア
2003.10.11 △1−1 ルーマニア
2003.11.19 △0−0 カメルーン
以後中田は試合に出ず
145 :
age:2007/07/23(月) 06:52:09 ID:WI/94Oas0
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 △0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.07.28 △0−0 イラン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国
2004.08.18 ●1−2 アルゼンチン 中村は出場しない
2004.10.13 ○1−0 オマーン
2004.12.16 ●0−3 ドイツ 中村は出場しない
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン 中田英俊が一時復帰する
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 両方出場
2005.05.22 ●0−1 ペルー 中村は出場しない
2005.05.27 ●0−1 アラブ首長国連邦 中村は出場しない
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ 中田英俊が帰ってくる
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ
146 :
.:2007/07/23(月) 07:00:10 ID:PwqGaGuJ0
>>144 なんで引き分けの表記が
加茂〜トルシエ監督が▲
ジーコ監督が△
なんだ?
意味がさっぱり分からんから教えてくれwww
147 :
_:2007/07/23(月) 07:40:54 ID:jF0RaXZA0
148 :
:2007/07/23(月) 09:09:37 ID:pOWy854R0
From: [15] a <>Date: 2007/07/18(水) 09:11:17 ID:FV3JLcyu0
>>13 あのフェネルの戦力だったらもっと早く優勝を決めていいはずとかUEFAカップではAZに2−0から追い付かれた、あれがジーコだとかね
ジーコの人柄は好きだが監督としての質は低いという意見が大半
日本のサポが思ってる事とほぼ同じじゃネェかと
149 :
、:2007/07/23(月) 09:17:47 ID:Nmhu+jpCO
>>141 トルシエの時は、ホームアウェー関係なく、強くて(ガチの大会全て史上最高成績で)、
ジーコの時は、ホームアウェー関係なく、弱かったの(大会の戦績も落ちているの)はなぜ?
150 :
.:2007/07/23(月) 09:19:56 ID:3wBHtSYF0
ジーコの時代が一番戦力が整っていたが、
監督経験も知性も無いジーコには使いこなせなかった
151 :
:2007/07/23(月) 09:32:49 ID:QYzVff9U0
アジアカップ2000 アジアカップ2004 アジアカップ2007
GL第1戦 日本4−1サウジアラビア 日本1−0オマーン 日本1−1カタール
(17−10 55%−45%) (8−16 50%−50%) (10−3 63%−37%)
GL第2戦 日本8−1ウズベキスタン 日本4−1タイ 日本3−1UAE
(21−10 55%−45%) (15−9 56%−44%) (13−8 64%−36%)
GL第3戦 日本1−1カタール 日本0−0イラン 日本4−1ベトナム
(8−5 54%−46%) (8−9 54%−46%) (14−6 63%−37%)
準々決勝 日本4−1イラク 日本1−1ヨルダン 日本1−1オーストラリア
(19−7 54%−46%) (15−18 49%−51%) (16−8 66%−34%)
準決勝 日本3−2中国 日本4−3バーレーン
(15−11 56%−44%) (16−21 52%−48%)
決勝 日本1−0サウジアラビア 日本3−1中国
(13−15 55%−45%) (8−10 49%−51%)
152 :
九州力:2007/07/23(月) 09:51:56 ID:897v/FWHO
確かにジーコジャパンは弱かった
だがたまたまうまく嵌まったほんの数試合は日本サッカー最強のゲームを見せた
オシムジャパンが目指してるあのはあのサッカーだ
あのサッカーをたまたまじゃなく意図して出来るように
オシムが5年前に監督になってればよかったのか?
それともあのサッカーを日本人が出来ると確信出来たから監督になったのか?
空っぽのジーコだからあのサッカーを見せれたのかも知れない
川淵はまだいる
153 :
:2007/07/23(月) 10:35:45 ID:nh6qpHuN0
154 :
_:2007/07/23(月) 11:09:29 ID:+To35W/J0
>>147 「ブラジルでバカンス」ってのはかなり踏み込んだ批判だなw
練習あまり要求しないワロタw
156 :
、:2007/07/23(月) 15:58:58 ID:Nmhu+jpCO
正直、ジーコ監督就任でお先真っ暗になったし、実際に弱くなってみてやっぱり悔しかった。
157 :
.:2007/07/23(月) 16:04:15 ID:TOe1BsPq0
>>129 日本の黄金世代はポルトガルの黄金世代と違って、
世界のビッグクラブでは通用しない黄金世代だったから犠牲にしても勿体なくない。
158 :
ま:2007/07/23(月) 16:06:42 ID:QiY6Vg+SO
練習の引き出しがなさすぎ
シュート練習ばっかりしてた
細かい決まり事も皆無
それらは選手任せ
任せてたら、福西と中田と宮本が喧嘩しはじめた
オーストラリア対策の練習をして
ビドゥカを完全に封じた今回とあまりにも違いすぎる
159 :
.:2007/07/23(月) 16:13:48 ID:TOe1BsPq0
>>158 オシム監督が対策を手取り足取り指示して、それで引き分けても
日本が強くなったとは言えないよ。監督が良いってだけで。
選手の力は二流でも監督の力で勝てばそれでいいのか?
本当に日本が強くなるにはジーコの放任のように、選手自身の力が上がるしかない。
身長が低くてもフィジカル強化して世界一のプレイヤーになったジーコが言ったからこそ、
日本はフィジカルが足りないという最後の言葉を真剣に受け止めなければならないんじゃないかな。
160 :
:2007/07/23(月) 17:09:41 ID:KRAzwpam0
とんでもなく前向きな意見バロスw
世界一のプレイヤーに言われなくても、日本にフィジカルが足りないなんて誰が見ても分かるんですよ。
そんな当たり前のことを4年という月日の集大成の最後に言ったから「素人監督」なんて揶揄されてるんでしょう?
もしかしてW杯に出るまで分からなかったとか?
161 :
_:2007/07/23(月) 17:15:27 ID:vMjZIAFA0
というか、正確に訳すと、
フィジカルの激しい中でも教えたこと(コンフェデでできたこと)をできるようになること
と言ってるんじゃないかな。
フィジカル負けしない(相手のタックルをボールに触らせない)足含めた体の使い方とか、目線の配り方とかあるし、
ジーコは教えることは全て教えたと言っていたし、
時々プレーにでてる選手も居たからね。
と妄想してみる。
162 :
q:2007/07/23(月) 17:18:57 ID:dK3iVQmk0
日本人がフィジカルを鍛えても限度がある。
163 :
_:2007/07/23(月) 17:24:57 ID:7ydmUbrM0
バレーボールの盛衰みればわかるだろ。
小手先の方法に頼ったって所詮一瞬だ。
ましてや歴史は相手のほうにあり、既に
研究しつくされている。
日本は中堅〜強豪の間は狙えるだろうけど
今のままじゃ世界の強豪になるのは無理。
まあ混血化や移民が増えれば別だけどね。
164 :
.:2007/07/23(月) 17:26:13 ID:Sm44rXZX0
ここでトルシエ信者の俺が来ましたよっと
165 :
-:2007/07/23(月) 17:30:55 ID:8xH5+ZzYO
オーストラリアにポゼッション率66%は
伝説として語り継がれる試合
166 :
。:2007/07/23(月) 18:16:06 ID:qoH79w5FO
>>159 一理あるけど
監督のせいで、選手の力が出しきれないとか、チームがバラバラで空回りして負けたら、もっといやだ
とりあえず勝てば、海外のチームからオファーが来て、選手がレベルアップするかもしれん
167 :
_:2007/07/23(月) 18:31:59 ID:7ydmUbrM0
>>166 監督のせいで選手の力が制限されて負けることも十分ある。
ジーコの時代を失敗と思わない方が楽だよ。
精一杯頑張って負けたと思った方がいい。
手法の違いだけで日本が劇的に強くなるなんてことは実際には
無いから。
168 :
.:2007/07/23(月) 18:36:03 ID:z4/RyomTO
>>159 代表に選ばれるのは、ほぼ完成した世代だ。
今更個々の力を上げる事が監督に可能だと思うのか?またそれが監督の仕事だとでも思うのか?
放任したら25才前後の選手の能力は伸びると思うのか?実際ジーコの放任主義によって、誰かが力を伸ばしたりしたか?
世界に通じる才能を生み出して、選手層を底上げすることは日本サッカー界全体の仕事だ。
それこそ、競技人口から、地域環境から、育成制度、その他一切を含めた問題で、代表監督の仕事の範疇ではない。
監督の仕事は、日本の選手達を率いて可能な限り強いチームを作り、試合に於いて良い結果をだすことだ。敢えていうなら、結果を出し日本サッカーの可能性を示すことで、サッカー界全体に影響を与えることも期待されてはいるが。
だいたい選手が二流なら、監督は三流でもいいのか?
169 :
_:2007/07/23(月) 18:49:37 ID:6nn/GGN20
>>167 監督のせいで選手の力が制限されて負けたのが、ジーコ時代のW杯だろう。
170 :
_:2007/07/23(月) 19:09:21 ID:7ydmUbrM0
>>169 別にジーコだけじゃないしどんな監督でもある。
何かを得るには何かを失う。
ジーコ時代も失っただけじゃ無いよ。
171 :
age:2007/07/23(月) 21:27:59 ID:WI/94Oas0
育てた選手がその世代で生きることはほとんどない。
次の世代で光ってくる。中澤とか。
トルシェの人材 → ジーコへ
ジーコの人材 → オシムへ
そうやって受け継がれていく。
ただ、トルシェは中田、城、明神、楢崎
ジーコは、中村、高原、加持、川口
プレイスタイルと中心人物が違うから、ジーコの人材はジーコ自信が育てた。
172 :
・:2007/07/23(月) 21:36:04 ID:z9HWF/Hi0
>>171 "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
むしろどんな監督でも呼ばれる選手と
監督の好みで呼ばれる選手で
違いが出てくる
ジーコの時は人材が豊富だったのにいかせなかった
豊富だったって根拠は何か知りたいです
中田がいた
176 :
.:2007/07/23(月) 21:46:59 ID:z4/RyomTO
出鱈目はいかん。
高原はトルシエ時代のエースだったし、城はごく短い期間しか起用してないだろう。
川口もトルシエ時代、それ以前から代表にいた。中村もW杯直前までトルシエは起用していた。
宮本は?松田は?森岡、小野鈴木三都主柳沢他の選手は?
リストの根拠がまるきりわからない。
大体ジーコは新しく若い選手を見出だしたりはしてない。せいぜい(結局使えなかった)大久保ぐらいだろ。
177 :
。:2007/07/23(月) 21:59:53 ID:oCH8UCOEO
178 :
:2007/07/23(月) 22:33:44 ID:pOWy854R0
>>176 >高原はトルシエ時代のエースだったし、城はごく短い期間しか起用してないだろう。
高原がエコノミー症候群でW杯で出れなかったから、本戦しか見ていない人には
いなかったことになっているのかもなw
>川口もトルシエ時代、それ以前から代表にいた。中村もW杯直前までトルシエは起用していた。
これもトルシエは最初川口に期待していたが、確実性から控えにして、安定性がある楢崎を
スタメン起用した。
ということを知らないニワカさんがジーコ信者クオリティw
179 :
age:2007/07/23(月) 23:20:20 ID:WI/94Oas0
高原はほとんど使われてない。
エコノミーなんとかとかいってたけど、あの時代のエースで
本当に得点を決めれた選手は、「高原」しかいなかった。サッカーセンスのある奴なら、一発でわかる。
そんな状況で、ワールドカップに十分間に合った選手を、自分の好みで外したトルシェは使えない。
川口もほとんど使われてない。終盤、一年の一番大事な試合は、ほとんどが楢崎だった。
180 :
age:2007/07/23(月) 23:21:12 ID:WI/94Oas0
中田一応出場
1997.08.13 ●0−3 ブラジル
1997.09.07 ○6−3 ウズベキスタン
1997.09.19 ▲0−0 アラブ首長国連邦
1997.09.28 ●1−2 韓国
1997.10.04 ▲1−1 カザフスタン
1997.10.11 ▲1−1 ウズベキスタン
1997.10.26 ▲1−1 アラブ首長国連邦
1997.11.01 ○2−0 韓国
1997.11.08 ▲1−1 カザフスタン
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
中田が中心
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
1999.06.29 ●2−3 ペルー どちらも出場せず
1999.07.02 ●0−4 パラグアイ どちらも出場せず
1999.07.05 ▲1−1 ボリビア どちらも出場せず
1999.09.08 ▲1−1 イラン どちらも出場せず
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
181 :
age:2007/07/23(月) 23:21:49 ID:WI/94Oas0
2000.06.04 ○2−2(PK2−4) フランス どちらも出場
2000.06.06 ○4−0 ジャマイカ どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.06.18 ○2−0 ボリビア 中村のみ
2000.08.16 ○3−1 アラブ首長国連邦 中村のみ
2000.10.14 ○4−1 サウジアラビア アジアカップ 中村のみ
2000.10.17 ○8−1 ウズベキスタン アジアカップ 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.24 ○4−1 イラク アジアカップ 中村のみ
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中村のみ
2000.10.29 ○1−0 サウジアラビア アジアカップ アジアカップ優勝 中村俊輔のみ
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.10 ●0−1 フランス どちらも出場せず コンフェデレーションズカップ
2001.07.01 ○2−0 パラグアイ どちらも出場せず
2001.07.04 ○1−0 ユーゴスラビア どちらも出場せず
2001.10.04 ●0−2 セネガル どちらも出場せず
2001.10.07 ▲2−2 ナイジェリア どちらも出場せず
2001.11.07 ▲1−1 イタリア どちらも出場せず
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
182 :
age:2007/07/23(月) 23:22:48 ID:WI/94Oas0
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
中村俊輔中心の
ジーコ監督
2002.10.16 △1−1 ジャマイカ 両方出場
2002.11.20 ●0−2 アルゼンチン
2003.03.28 △2−2 ウルグアイ 両方出場
2003.04.16 ○1−0 韓国
2003.05.31 ●0−1 韓国
2003.06.08 ●1−4 アルゼンチン 中田のみ出場
2003.06.11 △0−0 パラグアイ 両方出場
2003.06.20 ●1−2 フランス 両方出場 コンフェデレーションズカップ
2003.06.22 ●0−1 コロンビア 中田のみ出場 コンフェデレーションズカップ
ジーコが中村を司令塔にすることを指示する
2003.08.20 ○3−0 ナイジェリア
2003.09.10 ●0−1 セネガル
2003.10.08 ○1−0 チュニジア
2003.10.11 △1−1 ルーマニア
2003.11.19 △0−0 カメルーン
以後中田は試合に出ず
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 △0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.07.28 △0−0 イラン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国
183 :
_:2007/07/23(月) 23:23:40 ID:fjmDuUoH0
>>176 >高原はトルシエ時代のエースだったし、
エースと呼べるほどは出てないぞ。
トルシエはエース的な存在を作らずにチーム作りをしたわけなのだが?
そんな事も知らないのか?
つーかトルシエの時にも黄金世代はいたが、当時はユースあがりの新米だろうが。
4年後の(本来なら充実したキャリアを送っていたであろう)ジーコジャパンの時と、
同じで考えてるんじゃねーよ。
これだからジー信は・・・。
184 :
爺信:2007/07/23(月) 23:27:05 ID:GEKu4K/e0
ジーコは巨人の長嶋監督。
185 :
:2007/07/23(月) 23:29:43 ID:TXNc8GRy0
あの頃の高原はjで得点王取るほど好調だったし、ポーランド戦で
得点したし、使えるんなら使いたいところだが血栓の薬で出血すると
止まりにくいってのがあって選びにくかったんだろ
186 :
age:2007/07/23(月) 23:30:19 ID:WI/94Oas0
2004.08.18 ●1−2 アルゼンチン 中村は出場しない
2004.10.13 ○1−0 オマーン
2004.12.16 ●0−3 ドイツ 中村は出場しない
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン 中田英俊が一時復帰する
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 両方出場
2005.05.22 ●0−1 ペルー 中村は出場しない
2005.05.27 ●0−1 アラブ首長国連邦 中村は出場しない
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ 中田英俊が帰ってくる
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ
2005.06.22 △2−2 ブラジル
2005.08.03 △2−2 中国 中村は出場しない
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス 中田英俊が帰ってくる、攻撃は中村、守備は中田英俊をジーコが指示
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ 中田英俊が帰ってくる
2006.02.18 ○2−0 フィンランド 両方出場しない
2006.02.28 △2−2 ボスニア 中田英俊が帰ってくる、攻撃は中村、守備は中田英俊をジーコが指示
2006.03.30 ○1−0 エクアドル 両方出場しない
2006.05.09 ●1−2 ブルガリア 両方出場しない
2006.05.13 △0−0 スコットランド 両方出場しない
2006.05.30 △2−2 ドイツ 両方出場、どちらも司令塔に徹する、中田派福西と、中村派サントスでケンカ
2006.06.12 ● オーストラリア 中田が中央で指揮る
2006.06.18 △ クロアチア 両方出場
2006.06.22 ● ブラジル 両方出場
ジーコの勝率は決して悪くない。ってか、ジーコが、2点以上で負けたのはドイツ戦のみ。
ドイツ戦も見ればわかるけど、不運の連続で、一発速攻で入っちゃってる。試合内容は互角だった。
トルシェ時代は、大量得点差、子供扱いされて、遊ばれて3点差、4点差のゲームがほとんどで、当たり前だった。
中田はほとんどチャンスをライン割りで潰し、トルシェは自分勝手に指揮して、開始直前も押されっぱなしで、守備守備で凌いで引き分け持ち込み、試合内容はすこぶる悪い。
試合に負けたのは、引き分けたのはトルシェは「選手の能力は低い。監督ではなく、日本の選手の能力が低いから、相手にならない。」とはっきり言ってる。負けて解任で逃げる予定だった。
ジーコは、日本人の一人一人の能力が通用することと、世界に通用する選手が眠っていてトルシェに殺されていたことを、証明した。次世代のために、つながるように育てた。
187 :
_:2007/07/23(月) 23:33:25 ID:YBoowGncO
>>183 でも、なんかのタイミングで高原がエースだってトルシエが言ってた
記事はあったと思うんだけど。
出てる試合数が少ないのは故障とかボカ移籍とかがあったから。
188 :
::2007/07/23(月) 23:34:44 ID:VprrOdBaO
189 :
age:2007/07/23(月) 23:36:59 ID:WI/94Oas0
>>188 中田が出場してる試合ばっかし負けてるって言いたいんすね!トルシェではなく、中田の足でまといのプレイのせいだと!!!?
190 :
.:2007/07/23(月) 23:38:24 ID:VprrOdBaO
アルゼンチンとオーストラリアにも2点差以上つけられて負けてるわけだが
191 :
・・:2007/07/23(月) 23:40:50 ID:LYWUJA980
>>中田はほとんどチャンスをライン割りで潰し
詳しく説明してくれ〜
192 :
age:2007/07/23(月) 23:46:21 ID:WI/94Oas0
>>191 キラーパスのことだよ。コイツがパスすると絶対に入らない、ってか味方もとれない、シュートなんて100本に一本がいいとこ。
193 :
_:2007/07/23(月) 23:47:27 ID:fjmDuUoH0
>>187 当時よく使われてたFW(鈴木、柳沢、西澤、久保、高原)のうち、
西澤も移籍したりしてたけど?
194 :
_:2007/07/23(月) 23:49:09 ID:YBoowGncO
>>186 トルシエ時代がブラジル戦、パラグアイ戦、フランス戦、ノルウェー戦、セネガル戦
ジーコ時代がアルゼンチン戦×2、ドイツ戦、オーストラリア戦、ブラジル戦が
2点差以上つけられた試合だな。どっちも5試合なんだが。
195 :
::2007/07/23(月) 23:49:11 ID:VprrOdBaO
>ジーコは、日本人の一人一人の能力が通用すること
なんでW杯惨敗したのかな? かな?
196 :
・:2007/07/23(月) 23:50:19 ID:LYWUJA980
ボカの移籍はトルシエが推薦したからって、ボカの監督言ってたぞ
197 :
::2007/07/23(月) 23:50:57 ID:9yS8tDam0
西澤も最後の方はいなかったろ
高原西澤の二人がいない中、FWのノーゴールが長く続き
ポーランド戦で久々に参加した高原が決めたと
198 :
:2007/07/23(月) 23:51:08 ID:TXNc8GRy0
トルシエ時代に50試合でたったの3試合が
>3点差、4点差のゲームがほとんどで、当たり前
で、ジーコ時代のホームのアルゼンチン、ドイツ、W杯本大会の惨敗は無視。
選手の経験値も無視(トル時代はサンドニの出場全選手が、あの試合欧州
アウェイ初経験)
苦労してる割に、全然分析になってない。アホとしかいいようがない
199 :
_:2007/07/23(月) 23:54:01 ID:fjmDuUoH0
200 :
:2007/07/23(月) 23:59:22 ID:A/tMe4cQ0
>>186 これ程までにジーコを有利にするために恣意的に書かれた分析(w)は
珍しいw
しかも、中村とか中田とか書いてる意味が不明。
真性のバカだw
201 :
・:2007/07/24(火) 00:07:52 ID:f32/CaT40
トルシぇと中田を憎んでる事だけはよくわかる
でもジーコ経験で、誰か良い移籍あった?
202 :
:2007/07/24(火) 00:08:20 ID:OY/vgFjT0
英俊ってなんだよw
それに、ちょっと見ただけでもレアル戦はヒデ出てねーしw
203 :
176:2007/07/24(火) 00:08:22 ID:cKQnvDbxO
>>183 誰がジー信だ?相手構わず叩くなよ。
高原がエースってのはトルシエの自著にあった。
オリンピック上がりだから最初からフル代表だったわけではないが、加入後の出場試合では高い決定力を誇っていた。
本番間際の高原のエコノミー症候群と小野の盲腸は痛かったな。
204 :
,:2007/07/24(火) 00:10:11 ID:J/TpPf6Z0
正直言うとジーコ監督で10年以上も前から期待していた2002〜
2006(とくに2006W杯)のあの時期の日本代表が弱くなって
いくのは凄い悔しかった。
アジア杯もそうだし(その時は「トルシエの時より弱くなってたけど、
これで試合数もこなして、これからこれから」と前向きに思ってたけど)、
その後のW杯最終予選でもチームがなってないし、まああそこまでやって
あの時期に駄目ならもう本大会も駄目だろうという予想は立つけど、
当然W杯本大会でもガチの対アジアで見せてきたようないつもの
ジーコジャパンだったけど。やっぱり悔しかった。
205 :
age:2007/07/24(火) 00:17:10 ID:B72SkxGJ0
トルシェの中心メンバー
中田、城、明神、楢崎
いらないって言った選手
中村、高原、川口
ジーコの中心メンバー
中村、高原、加持、川口
ジーコがいらないって言いたかった選手
中田、楢崎、城
プレイスタイルと中心人物が明らかに違う。
ジーコの人材を否定する奴は、ジーコ自信が育てた選手を否定することになる。
今、使われてる、活躍してる選手を全て否定することになる。今後、彼らが積み上げていく勝利の数々の全てを否定していくことになる。もう二度と試合見るなよ。w
206 :
:2007/07/24(火) 00:23:14 ID:TAXYWnYs0
207 :
::2007/07/24(火) 00:24:59 ID:yAQeNcT+O
>いらないって言った選手
中村、高原、川口
だから高原は選べなかったって言ってんだろ
>ジーコがいらないって言いたかった
なにこれwwwwwwww
208 :
■:2007/07/24(火) 00:30:17 ID:jKtDEBu50
ジーコで弱くなんかなっていない。
大きくジャンプするためには力をためるために大きくしゃがまなければならないのだ。
それが運悪くワールドカップの時期に来てしまったのだ。
ジーコにはもう4年やってほしかった。
そうすれば今の日本はジーコの意図した自由なサッカーをより体現できていただろう。
209 :
::2007/07/24(火) 00:31:59 ID:iuHvDkIa0
↑アホ発見
210 :
.:2007/07/24(火) 00:33:40 ID:yAQeNcT+O
真性だな。脳の中枢神経がやられてる
211 :
:2007/07/24(火) 00:33:53 ID:KHQN5fK40
>>205 ちょっと見ただけでも突っ込みどころが多すぎ
トル時代に中田が重用されたのはそれなりの力があったからだし、
ジーコ時代の中心選手でもある。ジーコがいらないと思ってようが
いまいが、現実に使われてる
城はトル時代の中心じゃないw断じて言えるw
トル時代の高原は、いらないんじゃなくて血栓で選べなかった
お前はアホなんだから、少しわきまえろよ
212 :
■:2007/07/24(火) 00:35:42 ID:jKtDEBu50
子供はいつか自立させなければならない。
そのためには大人は子供が失敗しても辛抱強く見守らなければならない。
つまらぬアドバイスなどいらない。
ただ励ましてあげればいい。
そうすれば子供は大人へと成長する。
そして自らの力で自らの力を伸ばすようになる。
オシムジャパンは15〜16歳だった。
ジーコは精神年齢を18歳以上にするため、我慢した。
つまらぬ受験知識など与えず自ら研究する能力がつくよう見守ったのだ。
しかし4年では不十分だった。
オシムはジーコと違い父権主義的なところがある。
あと少しで成人しようとしている子供にどうしたら成人できるか教えようと
している。
しかし大人になるためには自ら脱皮する必要があるのだ。
その点をオシムはわかっていない。
オシムジャパンは相変わらずお子ちゃまだ。
そしてこの4年間でかなりの優等生になるかもしれないが、
しかしそれはあくまで子供としての優等生であるにすぎない。
213 :
■:2007/07/24(火) 00:37:10 ID:jKtDEBu50
訂正
“オシムジャパンは15〜16歳だった。”→“トルシエジャパンは15〜16歳だった。”
214 :
:2007/07/24(火) 00:38:52 ID:TAXYWnYs0
こらこら、小学生がこんな時間まで起きてちゃ駄目じゃないかw
215 :
.:2007/07/24(火) 00:39:20 ID:yAQeNcT+O
自由にさせた結果
>>212のような出来損ないのチームになったわけか
216 :
オ虫:2007/07/24(火) 00:44:46 ID:riOXaD7HO
選手の使い方、個性の捕らえ方
同じ選手の収拾でも意味合いが違うじゃん
ジーコ日本はそれこそ誰かが不調だとかなり戦力が落ち込む。そういう選手の使い方だったんだなと、今となっては思える。
217 :
,:2007/07/24(火) 00:45:05 ID:J/TpPf6Z0
トルシエの時はW杯の時も高原、中村、名波らから小野、森岡、他
ボロボロの状態で臨んでたし、
WYも五輪もアジア杯もコンフェデもW杯もいつも主力級が
誰かしら、あるいはたくさんいなかった。
けどいつも強くて史上最高成績を更新してくるぐらいだったけど。
ジーコの時は誰がいても弱い。欲しい選手全員揃っても弱いし、
誰が要らない・いたから弱いの類の主張もそれらの選手がいない時
も弱く、結局どんなメンバーでも強くはならず弱いチーム
しかできなかったところが味噌。
218 :
:2007/07/24(火) 00:45:11 ID:KHQN5fK40
>>212 そんで、ジーコが我慢したら成長したの?
クロアチア戦の前に宮本がジーコにどう守るか教わりに行って
ジーコが呆れたり、OZ戦、ブラジル戦は1点取られたら意気消沈して
ジーコの総括で「まだまだ未熟」って言われたり、三角ベースやったり
マリオカートに没頭したり、02より退化してんじゃないの?
そもそもジーコの放任主義にジーコ自身が「あれは失敗だったと
認めざるを得ない」って言ってるんだけどね
219 :
.:2007/07/24(火) 01:03:01 ID:cKQnvDbxO
>>212 日本代表選手と監督を親子に例えるとか的外れにも程がある。職人と棟梁、兵士と将校ならまだしも。
監督は現場の指揮官だ。代表は遊びをやってるんじゃないんだぞ。見守るとか馬鹿にしてんのか?
大体独り立ちってなんだ?チームが成熟したら監督(親)が不要になると思っているのか?
世界の成熟したチームは監督がいないのか?あるいは昼寝してると思ってんのか?
馬鹿も休み休み言えよ。
あぁ、少年サッカーの監督と混同してたんだな。
220 :
:2007/07/24(火) 01:08:35 ID:15HbTrH20
>>203 そう、高原はトルシエはもとより、マスコミもエース扱いというか期待していた。
俊輔はずしの件ですっかり影を潜めてしまったが、エコノミー症候群は
結構ショッキングだった。
221 :
::2007/07/24(火) 01:10:38 ID:jGZJwBQ4O
222 :
:2007/07/24(火) 01:12:18 ID:15HbTrH20
>>211 そうそう、城は岡田の時の主力メンバーで、トル時代は西澤や鈴木、平瀬の方が
多く起用されていた。少なくとも城は俺の記憶にはほとんど残っていない。
223 :
、:2007/07/24(火) 01:14:35 ID:7fArfpmp0
>>219 ブラジル好きや茨木の族 チョンといった種類の人間だから契約の概念や
職務権限と責任、といったものが良く分からないんだと思うw
224 :
_:2007/07/24(火) 01:32:43 ID:Ml8KJHTW0
>>220 FWの序列としては、高原、西澤、柳沢、鈴木、中山ってとこだった。
直前で、高原が血栓で脱落、西澤も盲腸で脱落して、
準備してきた中では柳沢と鈴木、中山しか残らず
FWの得点力が無きに等しいモノになった。
すがる思いで西澤の回復に掛けたが、回復せず。
225 :
age:2007/07/24(火) 01:41:09 ID:B72SkxGJ0
直前まで負け続け、フォワード無得点、欧米に引き分けと負けのクズチームがよくやったとは思えん。
まぐれ運シュートも、稲本の個人技の単発。司令塔による一発で決めた、流れのシュート、つないだシュートじゃない。
トルシェがアジア予選全勝で、中村抜きで、且つ、ヨーロッパとまともに互角で戦えるようになった元ヨーロッパ代表5人加えたオーストラリアと、前回ベスト4のクロアチアと、最強のブラジルに接戦できたとは思えん。
ジーコの主力の、中村、高原、川口等が嫌なら見なければいい。今後勝っていくゲーム、全てがトルシェ信者の屈辱になる。トルシェが嫌った使わなかった選手のいいとこ取りするなんて、ご都合主義はまっぴら。信者を通るからには、意地は通せ、クズ。
226 :
_:2007/07/24(火) 01:44:30 ID:6rQSSGIt0
227 :
.:2007/07/24(火) 01:51:03 ID:cKQnvDbxO
228 :
_:2007/07/24(火) 02:19:38 ID:RgwKx+no0
監督のジーコが一番上手かったってところからして、日本人はまだ本当の基本からやらないと。
30年単位での事業だと思う。
俺は、ジーコが監督になる前、ここでさんざんボラ・ミルティノビッチを監督に推してたんだがなぁ〜
ここの住人には、ボラのサッカーは日本には合わないって散々馬鹿にされたけど・・・
230 :
_:2007/07/24(火) 02:40:26 ID:6rQSSGIt0
>>229 今でも馬鹿にされると思うぞ。
ジーコよりはマシなのは確実だが・・・。
231 :
、:2007/07/24(火) 02:40:55 ID:T9Uy/hWH0
232 :
・:2007/07/24(火) 02:41:01 ID:f32/CaT40
オージーに勝ってしまったばかりに・・・ゴメンネ
でもホントは日本よりカクシタなんだよ・・・あそこ
オシム爺にも物足りないくらい
ジーコはトンでもない人選ミス
233 :
_:2007/07/24(火) 02:44:16 ID:lhRee99a0
>>205の精神状態を鑑定するスレが立ってもおかしくない・・
妄想、願望、憎悪がこれだけ混沌しているのはワールドクラス!!
234 :
,:2007/07/24(火) 02:46:44 ID:J/TpPf6Z0
>負け続け
全大会、日本サッカー史上最高成績なんですけど。
コンフェデでフランスに負けた以外負けておらず
別に「負け続け」たことはないんですけど。
235 :
,:2007/07/24(火) 02:50:28 ID:J/TpPf6Z0
>>229-230 ミルティノビッチなら間違いはないだろうし、
安全確実でいいと思うが。
いずれにせよ代表監督がジーコじゃあまりに酷いだろう。
まともに世界中の監督の中から監督選びしてるとは全く思えない。
236 :
_:2007/07/24(火) 02:53:22 ID:6rQSSGIt0
>>235 ミルティノビッチはせいぜい滑り止めって感じの監督だろ。
237 :
。。:2007/07/24(火) 02:56:19 ID:jGZJwBQ4O
ボラは選手をがっちり固定しちゃうケドおk?
また仲間割れやら浮いちゃう選手が出て来るんジャマイカ?
ま、ジーコよりは全然ましだがw
238 :
age:2007/07/24(火) 03:02:30 ID:T9Uy/hWH0
禿ジーコはブラジル国民の前で小便もらしまくったんだから
どのみち再起不能でしょw
これから巻き返せるとはとても思えんがね
今後、偽者ジーコは天才ロマーリオに罵倒されまくるのがお似合いだろうな
今後勝っていくゲーム、全てジーコ信者の屈辱になるが正解だなw
>>230 >>235 >>236 >>237 そっかぁ〜、今でもあんまり評判よくないんだね。
彼が監督をやめたあとはぺんぺん草も残らないとか言われてるけど、
メキシコ、コスタリカ、アメリカ、ナイジェリア(はW杯だけだっけ?)、中国と、
どれをとっても、彼が監督になった前と後では、格段に強くなってるでない?
トルシエの時のアジア杯で、アジアでは敵無しだった日本を追い詰めたのはボラ率いる中国だけだったし。
俺が思うにトルシエタイプの監督で、日本に合ってたとおもうんだけどなぁー
240 :
age:2007/07/24(火) 04:13:51 ID:B72SkxGJ0
中田が中心、中田のおかげで勝ったよ
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
ジーコが育てた中村のおかげで勝ったよ、バカタ出場なしwww
2000.06.06 ○4−0 ジャマイカ どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.06.18 ○2−0 ボリビア 中村のみ
2000.08.16 ○3−1 アラブ首長国連邦 中村のみ
2000.10.14 ○4−1 サウジアラビア アジアカップ 中村のみ
2000.10.17 ○8−1 ウズベキスタン アジアカップ 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.24 ○4−1 イラク アジアカップ 中村のみ
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中村のみ
2000.10.29 ○1−0 サウジアラビア アジアカップ アジアカップ優勝 中村俊輔のみ
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
トルシェは全く強豪相手に歯が立たないもんで、トルシェは「日本人が下手だから悪い」って言ってたけど、ワールドカップ直前の選手に向って、もうこれ以上強くなりようがないくらい弱い日本選手に向って、やけっぱちになったとはいえ、監督が言うセリフではない。
ジーコになって大量得点で負けたり、競り負けたり、試合内容でも負けなくなった。日本人の能力が低いわけではない。
241 :
_:2007/07/24(火) 04:16:30 ID:kWJGnUIe0
恥田ワロタ
242 :
age:2007/07/24(火) 04:32:31 ID:B72SkxGJ0
トルシェの流れを見ればわかるけど、
トルシェは日本人は今後、全く伸びないと確信していた。
トルシェは徹底的に守って守って守り続けて、速攻を狙うパターンのサッカーで、一点差で負けてるのに、全く追いつく気のないちんたらしたサッカーをいつもやってた。
彼は確信してた。もう二度と日本人がこんな強運で勝てる日は訪れない、と。だから、自分を伝説にしたくて、伝説っぽい状態で、逃げ出したんだよ。
日本は強豪にまともに試合展開できたことが、一度もない。しかも、相手が手を抜いた状態で。
ワールドカップ前までさんざん弱い痴態晒して、もう終わりかと思いきや、思わぬ強運の結果を得られたので、もう二度と強くならない糞ジャップを残して、笑顔で逃げた。
もう日本のことなんて、どうでもいい人だったんだよね。日本を愛してたジーコとは大違いなんだよ。さっぱりしてる。
ワールドカップ直前まで勝つのが当たり前で勝ち抜いてきたジーコにとって、反面、本番前に余計なプレッシャーがかかってしまい、勝って当たり前的なマスコミの煽りを達成できず、
本当に困難な試合であったことも、勝ち続けたことも、素人に理解してもらえず、何も評価されなかった。ジーコになって、「欧米に試合内容で勝てる」チームまで育ったことを、感謝しなくてはいけない。
243 :
:2007/07/24(火) 06:15:24 ID:KHQN5fK40
>ジーコになって大量得点で負けたり、競り負けたり、試合内容でも負けなくなった。
おまえ、他スレで論破されてたのに、懲りてないな。
ジーコ時代もトル時代も、2点差以上負けの試合数は一緒。
ジーコ時代、ホームのドイツ、アルゼンチン戦で惨敗、W杯2試合で7失点。
トル時代はホーム、公式大会での惨敗はない。例外は旧世代のメンバーで
臨んだコパアメリカだけ。ホームでUAEレベルに負けるようなこともなかった。
ドイツW杯本番以外では健闘したように見えても、真の実力が問われる
本番では全く通用せず、中心選手に「前任者の方が日本に合ってた」って
言われたのを忘れたか?
あと、お前の文章は1行が長すぎねーか?すげー見にくいんだけどさ
244 :
:2007/07/24(火) 06:27:00 ID:KHQN5fK40
○ ○
△ ▲
● ●
△ ▲
△ ▲
○ ○
△ ▲
↑同じ成績なのに引き分けを△で記した左の方が、右よりも成績がよく見える
視覚の錯覚。こんな小細工して
>>180-186で印象操作してジーコ時代の方が
好成績の印象を与えようとしてる。こんなインチキしてて恥ずかしくないの?
245 :
,:2007/07/24(火) 07:48:00 ID:J/TpPf6Z0
246 :
,:2007/07/24(火) 07:48:00 ID:J/TpPf6Z0
247 :
,:2007/07/24(火) 07:48:55 ID:J/TpPf6Z0
>>242 >ワールドカップ前までさんざん弱い痴態晒して
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
248 :
_:2007/07/24(火) 08:20:27 ID:35NlP2wU0
「ドイツ後の人事が豪を弱体化させた」 (今週号のサッカーダイジェストより)
スコット・マッキンタイア(SBS局)
(前略)
アーノルドは、東南アジア特有の蒸し暑さのせいと口にするが、エクスキューズに過ぎない。暑かろうと
寒かろうとチーム戦術が確立されていれば、何の問題もない。世界有数の戦術家であるイビチャ・オシム
に率いられる日本は素晴らしかった。パスを正確につなぎ、オフ・ザ・ボールの選手が労を惜しまず走り
回り、常に数的優位を作っていた。個人レベルでもPK戦で好セーブを見せた川口、ビドゥカを封じた中沢、
攻守のバランスを保った鈴木、卓越したテクニックを披露した遠藤など目立った選手を挙げればキリが
ない。
監督見習という言葉がピッタリのアーノルドは、チームに混乱以外のものをもたらすことはできなかった。
日本戦の采配だけ見ても無能さは充分に堪能できる。
(中略)
日本の決定力不足と守護神シュウォーツァーの好セーブに救われたおかげでなんとか持ちこたえたに
過ぎず、1−1というスコアは両国の実力差を反映したものではない。日本戦に出場した全14選手中10人
がドイツ戦士であり、シュウォーツァーが34歳、ビドゥカとアロイージが31歳と高齢化が進んでいる。これ
といった若手は育っておらず、オーストラリアの未来は明るいとは言えない。
(中略)
2年連続で実現した日豪対決を通し、監督の存在がいかに影響するかを改めて認識させられた。名将
対素人の監督対決は、常に前者に軍配が上がっているのだからサッカーの神様は公平な姿勢を貫いて
いるということか。
249 :
:2007/07/24(火) 08:25:43 ID:IfMeqdYI0
>>>>>>名将対素人の監督対決は、常に前者に軍配が上がっているのだから
250 :
:2007/07/24(火) 08:26:00 ID:awNc6Y/n0
251 :
:2007/07/24(火) 08:27:44 ID:awNc6Y/n0
この類の記事をネット上で書くと、向こうから、よくこんな反応がある。
「『日本、韓国に学べ』『韓国がうらやましい』という記事が日本でアップされた」と言い出すのだ。
どうぞ、好きなようにお書きください。
自分が勝てば楽しいし、ライバルが負ければその喜びは増加する。ごく自然な感情だ。韓国がトーゴに勝った6月13日の深夜、韓国記者から電話がかかってきた。オーストラリア戦の逆転負けについて「『ドーハの悲劇』以来のショックか?」と聞いてきた。
こういう類の悔しさは、しっかり記憶に刻んでいかなければならない。負けてできることは、それくらいしかないのだから。もっともっと言われてもいいし、勝てばこっちが言い返せばいい。
252 :
0:2007/07/24(火) 08:41:46 ID:FwYe1OeX0
一応成功したトルシエの時はサイドバックを置いてたから実質5バック
見たいなもんだった。日本が失敗するときって加茂時代の中盤を
厚くするとか攻撃的にした時。
日本のサッカーはクラマーさんが完成させた守りを固めてカウンター
これさえ守っとけばいいのにジーコが日本をブラジルと勘違いしたから
おかしくなった。
で、アジア杯もし韓国が決勝にきたらかなりやばいと思うな。
ディフェンスの要の中澤は足元の球捌きに難があるから韓国得意の
ドリブル突破に苦しめられてミドルシュートもがんがん打たれそうだし
相手を自分の術中に誘って自分のテリトリーでボールを取る川口だから
普通にシュートされたら3失点くらいしそうだねw
253 :
mk:2007/07/24(火) 08:47:14 ID:0V8M5Zbe0
>>248 この記者さん大会前は、オーストラリアは優勝を目指すべきだと書いてたけど、グループリーグ見た後
すぐに自分の間違い認めて、現実に即したリポートに修正したよね。
やっぱサッカー自体をちゃんと見てる人は素直だよな。
2chの連中は自分の意見が正しくないと分かってもムキになって屁理屈述べる奴多い。
254 :
:2007/07/24(火) 09:34:44 ID:3HFNw1+H0
>>244 本当だ。くだらんことやるんだな、ジーコ信者ってw
まあ、はじめから頭おかしい人だとは思っていたけどね。
255 :
.:2007/07/24(火) 09:37:24 ID:Mu8xVh1j0
>>248 オージーは日本相手に点を取りにいけた、とは思うし、そうすべきだったと思うが、
ウルグアイ戦で勝利経験のあるPK戦に持ち込む守備戦術をとって、それには成功したのは間違いない。
日本も無理に点を取りに行った印象は無いけど、結局、120分は引き分けで終わった。
PKで負けていたら、オージーは今ほど批判されなかっただろうし、
オシムは交代の遅さ、控え層の薄さを痛烈に批判されていただろうな。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:25:38 ID:WHoSZMIS0
「なんちゃって黄金世代」への幻想をうち砕いてくれたのが唯一の功績かね
そもそも
>>180 コレだとフランス大会に出場してない事になるぞ
258 :
、:2007/07/24(火) 11:00:01 ID:zMRBT8YhO
いや、黄金世代は黄金世代(ナイジェリア組だけじゃなくてカタール〜ナイジェリア組までの連なり、がね)
だったんだがいくら選手の能力・レベルが全体的に上がって選手層が厚くなっても監督がダメならチーム力
はなくなるし、弱くなる、という当たり前のことを再確認しただけ。
前からわかってたことだから功績にも何にもならない。
259 :
。。:2007/07/24(火) 11:31:47 ID:jGZJwBQ4O
>>252 >
> ディフェンスの要の中澤は足元の球捌きに難があるから韓国得意の
ドリブル突破に苦しめられてミドルシュートもがんがん打たれそうだし
> 相手を自分の術中に誘って自分のテリトリーでボールを取る川口だから
普通にシュートされたら3失点くらいしそうだねw
意味わかんね
ニワカ?日本語がダメな人?
どっち?
260 :
;:2007/07/24(火) 11:34:10 ID:cztVrTbn0
>>259 >>ニワカ?日本語がダメな人?
>>どっち?
半島人。
261 :
-:2007/07/24(火) 11:38:43 ID:WtFYEzb50
韓国てwww
もうだめだろあそこは。
いずれチャンコロや北チョンのほうが怖くなりそうだわ。
くだらんチョンスレがなくなるなら決勝で当たってもいいけど、
試合はくだらんだろうな。
イラクのほうがもっとこええわな。
262 :
@:2007/07/24(火) 11:54:30 ID:yQiRj08j0
>>248 ジーコが素人監督だと!!
よくわかってるなwww
263 :
.:2007/07/24(火) 12:21:06 ID:xn4D6SdE0
>>248 オーストラリアの誤算って、
>ビドゥカを封じた中沢
これに尽きるよな。
あれだけパワープレイでポコポコ点取られてた日本が、
よりによってあのビドゥカを完封するなんてな。
中澤一人に負担をかけさせない守備戦術があったからこそ
中澤が力をフルに発揮できたのさ
265 :
:2007/07/24(火) 14:57:20 ID:3HFNw1+H0
>>263 もちろん中澤もよかったかもしれないが、ドイツ大会では
中盤のプレスがなかったため、最終ラインがかなりきつかったのと
アンダーソン?というもう一人大型の選手を投入してきて、
ビドゥカと2人で動きまわってラインを下げてしまっていたことが
原因だろう。
文字どおり監督の力量の差。何をやればどうなるか読めるのと
読めないのとでは選手のパフォーマンスが全く異なってくる。
アンダーソンなんていたっけ?ケネディのことか?
267 :
:2007/07/24(火) 14:59:55 ID:3HFNw1+H0
268 :
。:2007/07/24(火) 15:03:34 ID:LklUTdQt0
ジーコの最大の功績はモンジュン批判と電通批判だな
269 :
_:2007/07/24(火) 18:06:47 ID:UwMAVDDF0
>>268 それだけは認めてもいい
ついでにバ川淵批判もしてくれるともっとよかったがそれは出来ないだろうなw
270 :
:2007/07/24(火) 19:08:37 ID:0HFO4a1z0
>>259半島の人にはちょっと難しい日本語だったね。
要約すると「川口はいらねーーー」ってことw
271 :
:2007/07/24(火) 19:23:52 ID:MIy5Tyfg0
> ディフェンスの要の中澤は足元の球捌きに難があるから韓国得意の
最近の中澤を見てないのがバレバレだなw
豪州戦ではもしかしたら一番ボールタッチしていたしミスもなく
精度の高いパスを出していた
成長する選手もいるんだよw
272 :
あ:2007/07/24(火) 19:33:59 ID:tbTgPWIEO
>>271 両足まんべんなく良いパス出してたな。
正直驚いた。
273 :
/:2007/07/24(火) 19:47:00 ID:yzA+dzdP0
>>271 五輪の頃はただの空中戦要員だったというのに…
変われば変わるものだ。
274 :
:2007/07/24(火) 19:54:38 ID:MIy5Tyfg0
>>273 いやシドニーの時もフィード(たまたま)良かったよ
当時は本人が「ロングフィードをヒデさんに褒められた」とか語っていたからね
それに当時、あるイタリアの代理人は日本のチームで中澤を一番高く評価していた
275 :
:2007/07/24(火) 19:55:20 ID:MIy5Tyfg0
シドニーの地区予選のときはヘボイミスを多発していたけどねw
276 :
/:2007/07/24(火) 20:17:00 ID:yzA+dzdP0
>>274 まあ他の3バックの面子が宮本に中田浩だったから比べるのも酷かもしれんが…
イタリアの某代理人のコメントは覚えてるよ。
日本人相手だと思って適当な事言いやがってwと思ってた。
南ア戦はノムベテにコテンパンにされてるの見て頭抱えたけどねw
間合いを詰め過ぎてブチ抜かれるわ、空けすぎてドフリーでクロス入れられるわ…
277 :
お:2007/07/24(火) 20:42:21 ID:KFp4wi2w0
>>244 それだけじゃない。
>>240からは中田が出場して勝った試合が抜き取られている。
よ〜く思い出してみよう。
278 :
。。:2007/07/24(火) 21:10:24 ID:jGZJwBQ4O
>>252 > 相手を自分の術中に誘って自分のテリトリーでボールを取る川口だから
> 普通にシュートされたら3失点くらいしそうだねw
誰も突っ込まないの?w
279 :
:2007/07/24(火) 21:56:03 ID:AYGadWyf0
>>277 思い出そうと思って見てたら、他のことに気が付いた
>ジーコが育てた中村のおかげで勝ったよ、バカタ出場なしwww
の下にアジアカップレバノン大会が書いてあるw
2000年の中村をジーコがどう育てるんだw
こいつは釣り師か本物のキチガイのどっちかだから、これ以上
相手しない方がいい
280 :
,:2007/07/24(火) 22:01:57 ID:J/TpPf6Z0
>>268 そういう類の批判ならトルシエもするし、オシムもするだろ。
281 :
:2007/07/24(火) 22:04:20 ID:eq6paPLg0
282 :
。:2007/07/25(水) 00:08:38 ID:fsliT86M0
答えは、弱くなったわけでもなく強くなったわけでもない
トルシエは子供を扱うように規則を決めて縛った。
ジーコはジーコのサッカー観をそのまま当てはめようとした。
自分は自由にやった。サッカーは自由な発想でやるものだ。自由なサッカーは強い。
だが、自由過ぎたのは選手時代の当の本人だった。
成績を上げるサッカーチームは必ずなんらかのルールを持っている。
試合をつむにつれて選手間で話し合いが行われていくが…
結局、選手の選出から交代まで行うのは監督だ。
選手でルールを作っても意味がなくなってしまう。
選手に能力をもっていてもそれを最大限に発揮できるかどうかは監督次第。
例えば1ヶ月間Aという監督がいて。中国と戦って3-0で負けたとしよう。
その1ヵ月後Bという監督が同じチームで戦術を変えて戦ったら3-0で勝つ。
これは強くなったとか弱くなったとは言えない。
長い間に渡って強化していった結果、ワールドカップ優秀!これは強くなったと言えるだろう。
もっともジーコとトルシエは極端すぎた。そして揃って餓鬼のサッカーだ。
283 :
.:2007/07/25(水) 00:41:01 ID:qJckzO8cO
試合を重ねる中で選手の話し合いによって共通理解が一度はできあがりつつあった。無に帰したのは、後から異分子を無理矢理こじ入れた他ならぬジーコだ。
284 :
.:2007/07/25(水) 00:41:08 ID:ATPyCIPo0
同じチームに3-0でボコられたチームが、
監督変わって3-0で叩きのめした場合に
強くなったと言えない?
頭大丈夫?
285 :
。:2007/07/25(水) 02:17:35 ID:Gkx7brDIO
>>282 は、純粋な技術や能力のことで言ってるんだろうが・・
体調・自信・ゲームプラン・相手の弱点突く・長所消す・味方同士の連携上げる・士気を高める
運やサポーターの応援も入れてもいい
全部ひっくるめてサッカーだとしたら、一ヶ月でチームが強くなる、というのもありだろう
W杯の優勝チームも、初戦より決勝戦の方が強いと言っていいだろう
強くなるには経験が必要なんだから、使えるものは何でも使って、できることは全部やって、勝つことだな
勝って真剣勝負を一つでも多くやること
ジーコの時は、できることは全部やる、という体制じゃなかったな
286 :
.:2007/07/25(水) 07:08:55 ID:Jtcj4yHp0
>>282 この二人が餓鬼のサッカーなのは日本のサッカーが子供だからだろ。
トルシエは5バックで守備を整備し、(サッカーは守備からだから当たり前だな)
ジーコは4バックができる環境と人材を整備し、遅攻を整備しようとした。
そういうところから始めないといけないのは、日本のサッカーが子供だからだ。
オシムはアジア杯の最初に1トップを試したが、選手の適正をうんぬんする前に、
MFが1トップ時の動きをまるでできなかった。
日本はまだまだ、監督が戦術を選ぶ前にその戦術を基本から教えなければならない状態にある。
287 :
.:2007/07/25(水) 13:38:42 ID:Jtcj4yHp0
それで固定するという意味ではないが、オシムは1トップを日本代表に教えようとするんじゃないか。
1トップでは2トップよりも、オシムの目指すボールも人も動くサッカーが必要になる。
1トップができるようになれば2トップ時の動きにも良い影響があるだろう。
5バック→ 4バック→ 1トップ
とできるようになって、ようやく、日本サッカーも中学校卒業という所か。
288 :
/:2007/07/25(水) 15:38:55 ID:SQHuFKZM0
>>286 「トルシエが5バック」も?だが
「ジーコは4バックができる環境と人材を整備し、遅攻を整備しようとした」
は具体的にジーコのどういう指導方法を指してるの?
●4バックの環境の整備
→これがよく解らない。
●4バックの人材の整備
・服部(中西)、秋田(松田)、森岡、名良橋でアルゼンチンに1−4で凹られて
3日後のパラグアイ戦は三都主、宮本、坪井(中澤)、山田(加地)に「総換え」。
就任以来6試合連続で召集されていた前者の6人が一切起用されなくなり
新たに召集されるのは田中、茂庭、永田。
・ボディコンタクトと空中戦に不安のある宮本に「一人余れ、あまりラインを上げるな」の指示。
・守備に問題のある三都主、後ろをカバーする宮本の負担を放置。
→「4バック人材の整備」と呼べそうな事をしてるかな?
これ以外にあったらマジで教えて欲しい。
●遅攻を整備
・選手をスタメン、ベンチに分け、練習の大半を紅白戦に費やす。紅白戦は悪くないが
「問題点の抽出→集中トレーニングによる改善→全体との調和」の効率が非常に悪いので
連携の不備が放置されやすい。
そのためスピードアップすべき場面でも「結果的に」遅攻になる事が多くなり、
不調や負傷で選手が入れ替わると急激に停滞する。
曰く「誰かがビックプレーをするとか、ヒーローが出ないと勝てないような状態」(by茸)
→トルシエ時代前期〜中期にもDFのビルドアップから始める「遅攻」は重視してたし
(森岡、宮本、松田、中田浩、服部ら足元が上手いDFの起用)
アジアカップではポストプレイを軸にしたパスワークで相手を圧倒してたと思うんだけど…
289 :
う:2007/07/25(水) 15:41:06 ID:EG11BmBf0
290 :
/:2007/07/25(水) 15:41:25 ID:SQHuFKZM0
>>287 代表監督の仕事は4年間かけて選手の招集と選抜を繰り返し、チームを纏め上げること
であって、日本サッカーを「卒業」させる事ではないと思うが。
代表監督の指導法を分析体系化して国内の指導者に伝達するのは協会の仕事じゃない?
代表監督が変わればコンセプトも指導法も変わし、召集される選手も入れ替わる。
代表とは言え、コーチングのスキルもない一選手がどうやって新しい選手にタクティクスを
継承させるのよ。ちょっと飛躍し過ぎじゃないかね。
291 :
.:2007/07/25(水) 16:58:50 ID:Jtcj4yHp0
>>290 日本のサッカーが完成して伸びる余地が無いなら、選手選んでチーム纏めるだけでいいけど、
まだ、そこまで成熟してないから、最高の選手を集めて、日本に何ができて何ができないのかを示すのも、
日本を強化していくのに必要なんだよ。
協会も前任者のサッカーをただ踏襲する監督じゃなくて新しいチャレンジをする監督を選んでる。
代表監督が替わるから、何もかも変わって、それまでの指導も戦術もゼロにリセットされるって考えは・・・
いや、そもそも選手にコーチングのスキルがないっていうのは、バカにしすぎじゃないのかな。
子供時代からサッカーやってきて先輩として後輩に何も教えてない、なんてサッカー選手はいないだろ。
292 :
_:2007/07/25(水) 18:49:47 ID:mpbHaTvZ0
>>291 先輩として後輩にスキルや個人戦術、ベーシックなチーム戦術を教えるのと、
代表レベルでのタクティクス継承をごっちゃにしないように。
293 :
/:2007/07/25(水) 18:58:48 ID:3tzmNvcS0
>>291 「選手にコーチングのスキルがない」はあまりに雑な表現だった。
選手がプレーすることしか能の無いスポーツバカだなんて思ってないよ。念のため。
自分が言ってるのは一選手が「やり覚え」や「慣れ」で蓄積してきた情報を
他の選手に伝えることを指してる訳じゃない。
攻守においてボールに対して効率良く働きかけながら、チーム全体の整合性とも両立
させるための「タクティクスのコーチング」のことを指してるの。
でも不調や戦術的な判断で呼ばれなくなる可能性もある一選手に始めからそれを期待するのは
筋違いじゃないかね。
本題の方だけど
>>日本のサッカーが完成して伸びる余地が無いなら、
話の枕を取り上げて申し訳ないけど「日本サッカーの完成」って何?
どうなったら完成なの?
>>選手選んでチーム纏めるだけでいいけど
纏める「だけ」っていっても当然そこの国の選手の特性を考えて、一番力を発揮できそうな
コンセプトを打ち出して、それを実現するためのタクティクスを導入することも含まれるよね?
もちろんベテランの衰えや若手の伸びしろを逆算した世代交代も必要だし。
強豪国だろうが中堅国だろうが弱小国だろうがそれは変わらないと思うんだけど。
>>最高の選手を集めて日本に何ができて何ができないのかを示す
一チームとしてその可能性や多様性を模索するのは大歓迎だけど、
「日本に」という言葉を使うのがよく解らない。
前任者みたいに4年かけて日本人の特性を「検証、証明」するってこと?違うよね。
>>代表監督が替わるから、何もかも変わって、それまでの指導も戦術もゼロにリセットされる
監督が変わると選手が全て入れ替わると採られるような書き方はマズかった(度々スマン)けど
たかが代表監督が採用した1トップだ3バックだ4バックだかがどうやって国内に浸透して
次の世代に継承されるのかをスっ飛ばしてる>286>287を突っ込んでよw
自分は「国内へのフィードバックは協会の仕事」って言ってるんだから。
たかだか30〜50人の選手を招集しただけで、その監督のタクティクスや指導方法論が
日本国内にフィードバックされるなんてあまりにファンタジーじゃない?
(これが一番言いたい。)
294 :
:2007/07/25(水) 19:04:32 ID:8njHD9W8O
キャバクラとかTVゲームとか低次元の話題が出ないだけ随分マシになったと思う
295 :
,:2007/07/25(水) 21:41:01 ID:dpCRTkLO0
ジーコからオシムになってチームは徐々にいい形になりつつあるが
まだトルシエの頃の動きの域までは達してないと思う。
トルシエの時はもっとポジションチェンジが盛んで相手にも捕まえられなかったし、
相手がドン引きしても(個人技だけでなく)チームで崩せる全体の動き、
変幻自在というか相手からしてみたら神出鬼没に見えるような、があった。
例えば、トルシエの時は、サイド(今で言えばSB)がもっと攻撃時中央や
逆サイドへ切り込んでく動きも多く見られたしそれに連動して中盤がSB
の外側から追い越して外に開いていく動きがあったり、FWがウイング気味に
開いたら連動してMFが開いたスペースを狙う(またそれに連動してサイドが
ボランチ気味に中に絞ったり)動きがあったり、そういう動きに対して
ボールの行き来やプレーが早くて正確、相手は嫌だっただろうと思う。
オシムのチームはまだ1年目ということもあるだろうがそこまではいってない。
トルシエの時のゴチャゴチャ動いて神出鬼没なのよりか、サイドサイドと行く
感じ。
これからもっと速く、もっと変幻自在になっていくんだろうと期待したい。
ジーコのチームは4年やっても駄目だったから語りようが無い。
弱かったしほんとつまらなかった。そして弱くなって凄い悔しかった。
296 :
age:2007/07/25(水) 22:10:31 ID:+CB1BkL00
弱くなったも何も、
オシムはジーコの中心人物、中澤、高原、中村、川口を使ってるだけだからなw
トルシェの雑魚の楢崎、西沢(高原抜き)、糞盛、楢崎、だもんな。
ホント、うっすぺらいなw
発展途上だから、調子にのって強くなったように見えてたけど、
強豪には一回も通じたことなし、勝ったことなし、トルシェの雑魚www
バカタなんて、0得点0アシスト、フォワードは10試合に一点じゃね?www
297 :
,:2007/07/25(水) 22:49:52 ID:dpCRTkLO0
Z・ボバン・グループF解剖
「私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。
日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。
日本の攻撃力の乏しさにも唖然とさせられた。
確かにFWの決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすための術を、チームと
してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
(WSD編集GL総集編から)
298 :
,:2007/07/26(木) 00:18:42 ID:jVHz11xd0
トルシエの時は得点までのビジョンができていたけど、
今回のオシムのチームはそこまで構築されてなかった。
ここが一番の違いだね。
あとは
>>295でも書いた通り相手を混乱に陥れる動きがもう少し欲しい。
299 :
:2007/07/26(木) 01:40:09 ID:1boboV6l0
トルシエの時は大きなサイドチェンジが多かった。
あれは相手のサイドの選手は守りづらかったと思う。
300 :
あ:2007/07/26(木) 02:00:23 ID:m0HBMHoc0
オシムはジーコ時代の産物を再利用してアジアカップに臨んだわけだが、
中澤や川口など前回大会とダブるイメージばかり生み出した印象。ついで
に千葉枠の選手を使うなど新しいイメージが皆無だった。
ジーコが生かしきれなかった大久保の再生など新しいイメージを生み出す
のに適した材料はあったのにな
301 :
,:2007/07/26(木) 02:09:41 ID:jVHz11xd0
ジーコ時代のバックパスや後ろでの横パスでゆっくり始める
悪しき癖が染み付いてた感じだね。
あれだと選手も楽なんだろうな。
自由にすると楽な方楽な方へといきがちになるしね。
302 :
:2007/07/26(木) 08:41:10 ID:1boboV6l0
昔のブラジルが最終ラインでゆっくりボールのは相手を引き出すような目的で
やっているけど、日本のを見ると時間稼ぎをやっているように見える。
そもそも文化も性格も異なる国でブラジルサッカーをやろうとしたこと自体が間違い。
303 :
:2007/07/26(木) 09:40:55 ID:fvdEs1Md0
304 :
:2007/07/26(木) 09:43:32 ID:wjSSaen/0
ジーコジャパンは縦にパスが入るのよ
欧州の観客さえも魅了したジーコジャパン
それに引き替えオシメの小学生サッカーはなんだ?w
305 :
:2007/07/26(木) 09:44:18 ID:hZr8gwEi0
トルシエは日本代表監督退任後も、日本サッカーをチェックしていたよな。
日本が気になるのもあると思うけど、世界中のサッカー見てそうだし。
きっとジーコは今頃・・・
306 :
:2007/07/26(木) 09:45:35 ID:wjSSaen/0
フラットスリー♪ フラットスリー♪ と毎日念仏のように唱えていた連中がまた湧いてきたな
本番で選手たちにも見限られたトルシエ
307 :
:2007/07/26(木) 09:46:14 ID:wjSSaen/0
日本でしか就職活動ができないトルシエ
変な通訳と同じレベルw
308 :
:2007/07/26(木) 09:47:14 ID:HboBMo4g0
ジーコが何も残さなかったせいで、こんなに苦しめられるとはな
許せんな
>>301はアンチジーコのフリをしたアンチオシムだろ、いくらなんでも。
でなきゃ最近日本代表を見始めた奴だな。
リスクを冒したパスよりも安全な横パス、バックパスを選ぶのは日本サッカーの昔からの悪癖。
代表の攻撃が安心して見られたのはトルシエ時代の一番良かった時くらいじゃねえの?
310 :
、:2007/07/26(木) 10:44:28 ID:4zW52+ENO
ジーコ監督でなぜ…。
311 :
、:2007/07/26(木) 10:48:45 ID:g28/oWfvO
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:52:42 ID:MfQ9EEO80
313 :
><:2007/07/26(木) 11:56:24 ID:2Nt268j/0
W杯前に「日本の弱点は監督」と海外メディアに言われるジーコw
314 :
:2007/07/26(木) 12:06:57 ID:fvdEs1Md0
ちーとは、アンチジーコも元気出てきたのかw
315 :
、:2007/07/26(木) 13:54:58 ID:4zW52+ENO
正直言って日本サッカー史上最高の素材なのにジーコ監督で弱くなってしまって悔しかった。
316 :
あ:2007/07/26(木) 13:59:09 ID:XOgR9BldO
今勝てばオシムのお陰負ければジーコが原因
317 :
1:2007/07/26(木) 13:59:55 ID:PpgOf+aV0
日本のベストメンバーじゃなくて、日本人にあったサッカーをしようと言った
迷将が自分の教え子や謎の人選を多大に行っているから
どうせしまいには協会に、カップ戦があってもっと連携練習したかったができなかったせい
とか言いそう。
しかし、これまで代表に呼ばれたメンツに海外組が加わったらかなり強くなりそうだし、最終的にはそこが目標なんじゃないの?
能力の高い海外組が存分に個性を発揮しつつ組織力を生かすサッカー、つまりジーコが目指した理念との連続性も出てくると思うが。
でもジーコ絶対支持の人ってアンチオシムになっちまってるから、そういう風には考えないんだよな・・・
>>318 誰が出ても戦術が変わらなきゃ昨日の試合の結果は同じだと思う
いや、縦への突破力のある人材が加わったら結構いいとこ行けるんじゃないの?
本当に「シュートより横パス優先」なんて縛りでもあるのなら別だけど。
まぁ昨日の試合は、戦術以前にまず選手の気合抜けが酷かった気がするんだけどな。
321 :
:2007/07/26(木) 14:26:04 ID:fvdEs1Md0
>>320 昨日の試合は単にサウジ監督の作戦勝ちだよ。
322 :
_:2007/07/26(木) 14:29:35 ID:5bB9mRhW0
本戦出場だけなら、ジーコは運だけあるから、
仮にまた監督やっても本戦出場できそうなんだな。
だからそれ以外の部分で監督は成果を残さなくてはならない。
アジア杯優勝&コンフェデとか。
最強の選手集めてユーゴベスト8だったオシムに、
W杯決勝トーナメント期待してません。
323 :
age:2007/07/26(木) 15:30:55 ID:4i8HdN8K0
中田一応出場
1997.08.13 ●0−3 ブラジル
1997.09.07 ○6−3 ウズベキスタン
1997.09.19 ▲0−0 アラブ首長国連邦
1997.09.28 ●1−2 韓国
1997.10.04 ▲1−1 カザフスタン
1997.10.11 ▲1−1 ウズベキスタン
1997.10.26 ▲1−1 アラブ首長国連邦
1997.11.01 ○2−0 韓国
1997.11.08 ▲1−1 カザフスタン
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
中田が中心
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
324 :
age:2007/07/26(木) 15:31:48 ID:4i8HdN8K0
2000.06.06 ○4−0 ジャマイカ どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.06.18 ○2−0 ボリビア 中村のみ
2000.08.16 ○3−1 アラブ首長国連邦 中村のみ
2000.10.14 ○4−1 サウジアラビア アジアカップ 中村のみ
2000.10.17 ○8−1 ウズベキスタン アジアカップ 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.24 ○4−1 イラク アジアカップ 中村のみ
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中村のみ
2000.10.29 ○1−0 サウジアラビア アジアカップ アジアカップ優勝 中村俊輔のみ
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
325 :
age:2007/07/26(木) 15:34:56 ID:4i8HdN8K0
オシムはジーコの中心人物、中澤、高原、中村、川口を使ってるだけだからなw
トルシェの雑魚の楢崎、西沢(高原抜き)、糞盛、楢崎、だもんな。
ホント、うっすぺらいなw
適当にやれ!適当にやれ!って雑魚出してた、中村司令塔の試合だけ、勝ってるんだよ。まともな試合してる。
俊輔いないと、点が入らないし、その才能を見抜けなかったトルシェはクズ。
発展途上だから、調子にのってうまかったように見えてたけど、
中田信者と、東京湾の底にでも沈んで来い!って話し。
中田信者の特集ビデオでも見てろ、この糞に再復帰の器も、今後のテレビ見る資格もない。中村の足でまといだけ。
強豪には一回も通じたことなし、勝ったことなし、トルシェの雑魚www
バカタなんて、0得点0アシスト、フォワードは10試合に一点じゃね?www
326 :
、:2007/07/26(木) 15:36:53 ID:4zW52+ENO
>>322 というか選手的には下り坂の日本代表ならいかにオシムでも厳しいというのが真実だろ。
90ユーゴの選手らが最強に見えるのはオシムの手腕だろうな。
327 :
_:2007/07/26(木) 15:46:46 ID:o1BYdzCC0
>>326 ちゃうちゃう。その後ミランやレアルの中心になる選手並んでたじゃん。
オシムの手腕じゃありません。
328 :
:2007/07/26(木) 15:48:51 ID:FWNHray70
トルシエの欧州スタイルが日本には一番合ってる
パス回しから隙を突く、入れないところへミドル牽制する。
1人の選手がいくつもポジションこなすのも合理的で良かった。
ジーコは南米サッカー。身体能力の低い日本人に個人技で打開させるのは難しいし
自由にやらせたところで歴史も経験も浅い日本人の脳からじゃ、
進化するプレイスタイルと対戦相手によって戦術を変える適応力は無いに等しい。
オシムは日本の唯一の武器であるスピードを殺し、スローペースで考えながら動く戦術
まったく的ハズレ
329 :
_:2007/07/26(木) 15:50:12 ID:zKH4idBa0
>>318 中村や高原といった海外組が合流してからオシムの選択肢が狭まった気がする。
メンバーも固定の方向に入ったし、交代の人員も同じメンツ。
太田とか伊野波を呼んだ理由がよく分からないし、呼ばれた当人たちもきっと当惑
してると思うw「なんで俺呼ばれたんだろう」って。
サブメンバーたちの急激なモチベーションの低下が悪いときのジーコジャパンを想起
させるものがあったな。
330 :
:2007/07/26(木) 16:51:30 ID:fvdEs1Md0
>>329 中村と高原いなかったらもっと悲惨な結果だろ。
331 :
:2007/07/26(木) 17:02:04 ID:AR3pYkry0
>>330 7G2Aを他の誰かが演出するとは思えないよね
332 :
age:2007/07/26(木) 17:18:41 ID:4i8HdN8K0
>>330 シー!それ、禁句だから。トルシェ信者は素人だから、言ってはダメ!
ジーコは玄人だな。ジーコになって世界に一点入るようになったな。
333 :
:2007/07/26(木) 18:00:42 ID:1boboV6l0
>>304 欧州の観客???
どこの欧州のことだよ???
少なくともドイツじゃないだろwwwww
334 :
、:2007/07/26(木) 18:33:11 ID:4zW52+ENO
>>329 悪いときのジーコジャパンと言っても良いときのジーコジャパンって無いんだけど。
>>333 フットボールカンファレンスで絶賛されてた。
つか、代表の試合を見るようになったのは
89年あたりからだが、
次元の違うサッカーというか、
一番創造的なサッカーはジーコが率いたチームだよ。
マジでコンフェデの頃とか興奮して泣きそうになったもの。
日本がここまで来たかと感慨にふけってしまい
336 :
、:2007/07/26(木) 19:01:23 ID:4zW52+ENO
>>335 そのサッカーってガチでアジアの弱い国々に苦戦しつづけてガチで豪州にボコられたやつだろ。
トルシエジャパンの方が上だよ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:24:43 ID:YZFeahyJ0
>>336 いや、あれはコンディショニングのピークのもって行き方に失敗したんでしょ
W杯開幕前のドイツ戦を見ればそれが分かる。
ジーコもサトウチではなく、ブラジル人の有能フィジコをショウヘイしたかったらしいよ。
でも、協会に断られた逸話もある。
ホント4年間台無しだなと失望したよ。凄いものが見れると思ったのにね。
338 :
、:2007/07/26(木) 19:33:54 ID:kJ3QtE/P0
ジーコの暗黒の4年間はまさに苦痛の一言だったからな。
ジーコのときの日本代表なんて見たくもなかったし、ほとんど見なかった。
逆にオシムになってからは欠かさず見てるし、試合後も納得感がある。
やりたいことがジーコと違ってとても明確だし。
つくづくジーコの暗黒の4年間は日本サッカー界にとって、あまりにも
もったいなかった。
だから解任デモを続けてよかったと思ってます
340 :
、:2007/07/26(木) 19:45:20 ID:kJ3QtE/P0
>>339 実際アジア杯後にオシムになってればって何度も思ったことがある。
あいつのせいで日本代表サッカーは壊滅的な打撃を受けた!
この恨は絶対に忘れない!
341 :
:2007/07/26(木) 19:47:58 ID:1boboV6l0
>>335 >マジでコンフェデの頃とか興奮して泣きそうになったもの。
あんな歩いているブラジル相手に善戦してニワカを本気にさせたっていう大会か?
342 :
.:2007/07/26(木) 19:50:30 ID:+Pd+B0zU0
>>338 ちなみにジーコが主力だった頃のセレソンは
結果が出せていない点で、暗黒時代だったとも言われている
(悪いのはサンターナだろうけど…)
343 :
:2007/07/26(木) 19:51:05 ID:1boboV6l0
アジアカップ2000 アジアカップ2004 アジアカップ2007
GL第1戦 日本4−1サウジアラビア 日本1−0オマーン 日本1−1カタール
(17−10 55%−45%) (8−16 50%−50%) (10−3 63%−37%)
GL第2戦 日本8−1ウズベキスタン 日本4−1タイ 日本3−1UAE
(21−10 55%−45%) (15−9 56%−44%) (13−8 64%−36%)
GL第3戦 日本1−1カタール 日本0−0イラン 日本4−1ベトナム
(8−5 54%−46%) (8−9 54%−46%) (14−6 63%−37%)
準々決勝 日本4−1イラク 日本1−1ヨルダン 日本1−1オーストラリア
(19−7 54%−46%) (15−18 49%−51%) (16−8 66%−34%)
準決勝 日本3−2中国 日本4−3バーレーン
(15−11 56%−44%) (16−21 52%−48%)
決勝 日本1−0サウジアラビア 日本3−1中国
(13−15 55%−45%) (8−10 49%−51%)
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:52:20 ID:YZFeahyJ0
>>341 歩いているブラジル相手でもなにも出来なかった頃と
凄い事だよ。イングランド、チェコ戦にかったとか
マジでありえない体験をさせてもらった。
神前試合でもアウェーで勝てたことなんてないわけで。
マジでよかた
345 :
:2007/07/26(木) 19:53:22 ID:1boboV6l0
>>344 >凄い事だよ。イングランド、チェコ戦にかったとか
競合に遊んでもらっただけで喜んでもね。
まあ、確かに20年前なら考えられないことなのかもしれないがw
346 :
_:2007/07/26(木) 19:53:28 ID:iqhtv3zC0
支配率だけなら無意味。
枠内シュート数も合わせて出直してね。
347 :
:2007/07/26(木) 19:54:34 ID:1boboV6l0
348 :
:2007/07/26(木) 19:55:42 ID:1boboV6l0
>>346 >支配率だけなら無意味。
>支配率だけなら無意味。
>支配率だけなら無意味。
>支配率だけなら無意味。
349 :
、:2007/07/26(木) 19:56:03 ID:kJ3QtE/P0
ジー信はもはや価値のない親善試合とコンフェデでしか自尊心を保てないんだなw
ほんと、ジー信ほど見苦しいクズもめずらしいな。
ジー信は自分たちが存在してること自体恥ずかしくないのか?
350 :
:2007/07/26(木) 19:57:12 ID:1boboV6l0
まあ、ジー信=か○こく人だから
↓
From: [505] <>Date: 2007/07/26(木) 19:51:12 ID:fvdEs1Md0
アジアカップ2000 アジアカップ2004 アジアカップ2007
GL第1戦 日本4−1サウジアラビア 日本1−0オマーン 日本1−1カタール
(17−10 55%−45%) (8−16 50%−50%) (10−3 63%−37%)
GL第2戦 日本8−1ウズベキスタン 日本4−1タイ 日本3−1UAE
(21−10 55%−45%) (15−9 56%−44%) (13−8 64%−36%)
GL第3戦 日本1−1カタール 日本0−0イラン 日本4−1ベトナム
(8−5 54%−46%) (8−9 54%−46%) (14−6 63%−37%)
準々決勝 日本4−1イラク 日本1−1ヨルダン 日本1−1オーストラリア
(19−7 54%−46%) (15−18 49%−51%) (16−8 66%−34%)
準決勝 日本3−2中国 日本4−3バーレーン 日本死亡確認。 ←ここ
(15−11 56%−44%) (16−21 52%−48%)
決勝 日本1−0サウジアラビア 日本3−1中国
(13−15 55%−45%) (8−10 49%−51%)
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:58:16 ID:YZFeahyJ0
>>345 知識ないかな。
ジーコ以前欧州敵地へ出向き勝った事は
歴代で1、2回しかない。
それについて反論してもらってもいいよ。
352 :
:2007/07/26(木) 20:01:01 ID:1boboV6l0
>>351 >ジーコ以前欧州敵地へ出向き勝った事は
黄金世代以外ではなw
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:01:44 ID:YZFeahyJ0
354 :
:2007/07/26(木) 20:02:49 ID:1boboV6l0
>>353 何がだめなんだかwダメなのは君の方では?w
で、W杯で何勝したの?
355 :
あ:2007/07/26(木) 20:03:16 ID:VYgm6HOEO
オシム信者wジーコ信者w信者w
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:03:26 ID:YZFeahyJ0
357 :
:2007/07/26(木) 20:03:50 ID:1boboV6l0
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:04:33 ID:YZFeahyJ0
>>357 それが何の意味があるの?
日本は3回しかWは出た事ないんだが。
359 :
:2007/07/26(木) 20:04:58 ID:1boboV6l0
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:05:33 ID:YZFeahyJ0
361 :
、:2007/07/26(木) 20:05:53 ID:g28/oWfvO
チェコ戦は、黄金世代うんぬんと言うか藤田と田中が神だったらしいな
久保、楢崎、玉田、稲本も大活躍だけど
あの日の藤田はネドベドより凄かった
362 :
:2007/07/26(木) 20:06:01 ID:1boboV6l0
>>360 だめだな〜
豪州に何勝したかでもいいや
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:08:05 ID:YZFeahyJ0
>>362 え?
豪州?では、今回ベスト4だがジーコの時はアウェー状態に近いにも関わらず優勝しましたけど?
W杯を比較対照として出していいのは今のオシムジャパンがW杯を経験してからでしょ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:12:15 ID:YZFeahyJ0
ID:1boboV6l0、はい逃げた。
はい、駆除完了。
365 :
:2007/07/26(木) 20:13:36 ID:d3kb3lqa0
オレは特定の信者ではないし、公平に今まで見てたつもり。
もちろんジーコの時だってそうだったさ。
アジアカップはすんげー応援したし、運の強さに感動すらした。
手抜きブラジルとは言え、コンフェデも良くやったと思う。
でもさ、ジーコジャパンってどっかおかしかったんだよ。
強豪に善戦→「これはいい!期待できる」→格下に苦戦→落胆→強豪にry
この繰り返しだった。波ありすぎたんたように思う。
最後もドイツに善戦→マルタにry→そのままW杯突入
もう最後のほうはこのサイクルに慣れてたから期待はしつつも、なんとなくダメだろうなと思ってた。
オシムのほうはサウジに負けはしたけど、落胆するほどひどい出来ではないからまだいいかな。
ただ、今後欧州格上とやった時なんかにどうなるか・・・。
今後の選手選考で変化がないようなら先行き不安。
366 :
:2007/07/26(木) 20:14:16 ID:1boboV6l0
>>362 豪州にはガチンコ勝負で何勝したんだっけ?
367 :
:2007/07/26(木) 20:15:45 ID:1boboV6l0
>>364 ジー信はもはや遊びのチェコ戦、イングランド戦や
消化試合のコンフェデブラジル戦しかこころの拠り所がないんだな〜
まあか○こく人だからしかたないか
368 :
_:2007/07/26(木) 20:16:06 ID:iqhtv3zC0
DFの2得点、守備崩壊で3失点(以上の失態)は
幻滅以外の何者でもない。
結局まともにかったのUAEベトナムだけ。
一番甘いグループリーグで。
コンフェデはガチンコじゃないって言ったらトルシエ信者から苦情がくるよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:19:49 ID:YZFeahyJ0
>>364みたいなわざとらしいレスをしたら
レスを仕返すだろうなと
ほくそえんでいたが、
ホントに返してくるとは
>>367 俺に操作されすぎ君。
371 :
_:2007/07/26(木) 20:20:13 ID:3yx8eHvf0
ガチンコじゃなかろうがブラジルから得点できたり
欧州のチームに勝ったり出来るようになったのは
最近なんだがw
あとオーストラリアにこだわるのはアホに見えるから
もういい加減やめろ。昔から勝ち負けするレベルだ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:22:27 ID:YZFeahyJ0
OZについては例えば中澤
「これがオーストラリアのベストのプレーとは思っていない」
気候面などを加味するとそういうことなんだろうね。
ま、そゆこと
373 :
:2007/07/26(木) 20:25:08 ID:1boboV6l0
>>372 はいはい体調不良ね。で、何で体調管理できないの?w
それは02年は各国リーグの終了が遅かったからじぇねーのか?
375 :
_:2007/07/26(木) 20:27:13 ID:iqhtv3zC0
日韓W杯のフィーゴとか可哀相すぎたよなあ
376 :
、:2007/07/26(木) 20:27:16 ID:kJ3QtE/P0
オシムは内容がいいからな。
内容も最悪、おまけにWCで大恥晒した無能禿げとは雲泥の差だな。
オシムジャパンが惜しくも敗退したからと言って、おまえらジーコ信者
がえらそうに出てくる資格もない。
377 :
:2007/07/26(木) 20:27:32 ID:1boboV6l0
>>371 W杯では既に10試合戦っているけど、チェコやイングランドと
何戦して何勝しているの???
まさかジーコは1勝しかしていないわけではないよね?
それじゃネドベドが下痢しているときに勝っただけなのか、
実力なのかわからんだろw
ただでさえ向うは遊びでやっているんだから。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:28:13 ID:YZFeahyJ0
日韓W杯は記憶から消したい。
サッカーが嫌いになりそうだった。
あれはないわ。今まで見てきたサッカーが汚されるとおもったよ。
379 :
_:2007/07/26(木) 20:28:37 ID:iqhtv3zC0
>>376 最甘のグループリーグ。
支配率でなく、枠内シュート数で判断するのが普通。
380 :
:2007/07/26(木) 20:30:01 ID:d3kb3lqa0
>>378 いい試合もあるにはあったけどね〜。
どうしても韓国の記憶が目立ちすぎて世間的にも記憶から消されつつあるねw
381 :
:2007/07/26(木) 20:32:44 ID:1boboV6l0
>>376 俺もそう思うよ。サウジ戦も相手に圧倒されたわけではないし、
途中まではかなりいい感じでボールを回せていた。
今大会は本当に久しぶりに日本代表がサッカーやっていると
いう実感がある。
ナンチャッテポゼッションサッカーとはおお違いだ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:33:12 ID:YZFeahyJ0
>>380 そうそう。
あとさ、W杯って夜更かししたり、早起きしてみるものだったので
日韓W杯はもちろん
リアルタイムで試合が行われているわけで。。
変な気分になったw
383 :
:2007/07/26(木) 20:33:53 ID:1boboV6l0
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:34:40 ID:YZFeahyJ0
>>376 でもさ、歴代代表で
サウジにあそこまでチンチンにされた事なかったから
今まで積み上げてきた積み木が崩れたショックはでかいね。
あのサウジにあそこまでやられるとは、結構精神的にきた。
選手の方がショックでかいんじゃないかな。
385 :
い:2007/07/26(木) 20:41:40 ID:61Nfr0vB0
日本代表 2 (試合終了) 3 サウジアラビア代表
1 前半 1
1 後半 2
11 シュート数 16
5 コーナーキック数 3
13 フリーキック数 14
シュートに繋がらないパス回しをさせられていただけだな。
386 :
あ:2007/07/26(木) 20:42:07 ID:wAWbHpMHO
内容はともかく面子が微妙
中タコ、松井の海外組は控えで納得するなら呼ぶべきだった
OGだって最強メンバーで乗り込んできたし
控え組がしょぼすぎ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:42:41 ID:YZFeahyJ0
サウジにはここ15年くらい負けていなかった。
しかし、オシムになってからもう二度も負けている。
それはともかく昨日のやられ方はかなりショッキングだった。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:43:37 ID:YZFeahyJ0
>>386 中田コはシーズンイン早いんだからムリでしょ。
松井も怪我明けだし。
389 :
えへ:2007/07/26(木) 20:45:32 ID:X8o7y5pfO
トルシエジャパンが一番好きだった
390 :
a:2007/07/26(木) 20:47:54 ID:rV2KgRcAO
OGに勝って気がゆるんだんだろうね。。。3対2になるまで必死さが感じられなかった。
391 :
あ:2007/07/26(木) 20:47:58 ID:hC+DwjbKO
わかりやすく言えばオシムはコーチとしては悪くないが、指揮官としては無能
392 :
:2007/07/26(木) 20:48:37 ID:OuJUxYut0
393 :
_:2007/07/26(木) 20:50:07 ID:EHHtE2Dw0
オシムは親善試合の相手がしょぼすぎなんだよな。
>>392 ハッサンの試合うpしろよ。公平を期して。
394 :
age:2007/07/26(木) 20:50:07 ID:4i8HdN8K0
安部がいなきゃかっただろ。それがわからん奴は素人。
たぶん、素人だからわかってないw
一点目は安部競り負けのこぼれだまを、運で押し込み。押し込まれた方のマークは悪くない
二点目はまた競り負けて、マークを外され押し込まれる
三点目は雑魚安部がまた抜かれて、これはダメダと中澤が完璧なフォロー、
左サイドを防いで完全に挟み込んで、ボールは確実に取れたが、
安部が右サイドを埋めることをせずに、2失点の責任を感じたのか、自分のマークは自分一人で止めるとでしゃばる。
結果、フォワードの動きについていけずに、右に抜かれ、中澤なら止めてたのに安部が邪魔で右サイドへ行けず、フリーで完全なシュートをごちそうする。
もう3点とも安部だな。アジアでいくあ通じても、強豪で通じるとは限らない。上のチームと張り合って決めて、初めての実力。
特に相手に優秀なフォワードがいると、どうしても、1対1のマーク制となる。そうすると、個人対個人の局地戦となる。そうすると、能力不足があからさまになるんだよ。
あの競り合いとスピードの場合、このチームのディフェンス力(トゥーリオ除く)で止められたのは中澤と加持だけ。中澤はヤセルに行ってたから、得点力のある20を抑えられたマークが完全にずぼらだったことになる。
395 :
age:2007/07/26(木) 20:52:26 ID:4i8HdN8K0
やべえ、素人スレで語っちゃった。w
信者になにいってもダメだっけwww
396 :
.:2007/07/26(木) 20:57:57 ID:rV2KgRcAO
>>389 俺も。フラット3とか、今までにない新鮮なシステムが良かった。また松田、中田英たちの黄金世代のプレーが見たい。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:03:54 ID:YZFeahyJ0
ともかく昨日のやられ方にはショックを覚えたのと同時に
憤りを感じた。信者アンチ関係なく
マジで一サッカーファンとしてショック。
アンチジーコ笑えるw
勝って何も考えない馬鹿より
負けて何かを学ぶ事ができればいいじゃないかな
ドイツの惨敗をうけてオシムになったように
400 :
:2007/07/26(木) 21:49:29 ID:d3kb3lqa0
昨日のことは確かにショックなんだけど、
3連覇って普通に考えてすごいことじゃね?
ほぼ二強(ウルグアイもいたけど)のコパだってアルヘンしか3連覇したことはないし、
現在どこの地域も実力差がなくなってきてて、アジアも例外ではなく難しいよ。
イランは3連覇してるけど、昔のまだ格差のあった時代だし。
ずっとそれなりに強かった韓国だって最初の二回いがいは優勝なし。
なんか、優勝が簡単にできるみたいな風潮は怖い。
前回だって川口のPKと中澤のロスタイム弾がなかったら・・・。
日本はアジアTOPクラスだとは思うけど、まだ抜きん出てはいないと思う。
まあでもそれにしたって昨日の負けはショックすぎる・・・。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:54:31 ID:YZFeahyJ0
3連覇なんてどうでもいいって言うかさ。。
それより、昨日のやられ方は屈辱的だったしショックだったってこと。
昨日試合終わってからしばらく寝れなかった。
402 :
_:2007/07/26(木) 21:56:58 ID:FkSYzxGn0
>>397 へ?そう?最近サッカー見始めた人?
中東の強国の選手の個人能力は昔からあんなもんだよ。
ジーコもイランに負けてるでしょ。トルのときも決勝は接戦だったし。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:58:36 ID:YZFeahyJ0
>>402 いいえ。92年アジア杯から見てますよ。
アジア相手にあのちぎられ方はあまり見たことないので
ショックだわ。
404 :
:2007/07/26(木) 21:58:49 ID:P2Yz0Y8N0
とにかくオシムに聞いてみたいのは
「どうして選手たちはサイドで1対1になっても勝負しないのか?
もしかして誰かがドリブルでの仕掛けを禁止しているのか?」ってこと。
この点に関してはしっかりと話を聞いてみたい。
いきなりキレそうで怖いけどw
405 :
403:2007/07/26(木) 22:02:18 ID:YZFeahyJ0
>>402さん
ニワカでスイマセン。
>中東の強国の選手の個人能力は昔からあんなもんだよ
昨日のカフタニ&マレク仁匹敵する
歴代の中東FWって例えば誰でしょうか?
良かったら解説つきでよろしくです。
406 :
_:2007/07/26(木) 22:06:45 ID:ZzHzEpsj0
サウジに負けた事ショックって奴居るけど
そもそもかつてのサウジはアジアの明主
って言われてたくらい強かったと思うんだが
個人能力はは元々高いぞ
2000年代に入ってパッとしなかったが
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:09:33 ID:YZFeahyJ0
>>406 でも90年以降負けてないからね。
しかも00年アジア杯後サウジのサッカー関係者は
「向こう10年で日本に突き放される」と危惧していたのに。。。
昨日のゲームはやはり屈辱的だったな。未だにショック。
408 :
_:2007/07/26(木) 22:10:20 ID:ZzHzEpsj0
>>405 今思い付くだけでも
アリ・ダエイ、オワイランとか
全盛期は普通に凄かった覚えがあるが
ワールドカップでも強豪国の選手にも見劣りしてなかった
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:11:41 ID:YZFeahyJ0
>>408 イランて中東なんですか?
オワイラン凄いかな。リアルタイムで見てたけど
あのドリブルもね、見てる人ならわかると思うけど。
うーんって感じだったな。
410 :
a:2007/07/26(木) 22:15:03 ID:6cTX6eer0
>>405 ダエイ・アジジ
オワイラン・ジャバー
ハシェミアンとか?
中東おっかねぇwwwwwww
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:16:04 ID:YZFeahyJ0
>>410 ジャバーって凄いですかね?
彼はイングランド一部(実質二部)でつうようしなかたのに。
ダエイアジジ。で、イランは中東なんですかね?
412 :
_:2007/07/26(木) 22:17:21 ID:3yx8eHvf0
マハダヴィキアあたりにずたずたにされてた記憶もあるがw
413 :
:2007/07/26(木) 22:18:05 ID:d3kb3lqa0
イランは中東だよ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:19:31 ID:YZFeahyJ0
>>413 南アジアですよね?イランは。
ではなぜ、カルフ(ガルフ=中東の意)カップに出場してないんですか?
ニワカのボクに教えてください。
415 :
_:2007/07/26(木) 22:21:05 ID:ZzHzEpsj0
>>407 イランて中東じゃないの?
まあアジアサッカー界では中東に入れて良いでしょ?
俺が思うに
日本は個人能力だけだと
アジアでもそんなに上だとは思えん
特にフィジカル面では弱さが目立つ
昨日の試合見ても再認識したな
組織だけでは限界がある
10年くらい前から言われてた事だと思うけど
416 :
:2007/07/26(木) 22:21:41 ID:P2Yz0Y8N0
>>412 ついこないだのように思えるのが不思議だ。
まーアウェイのイラン戦は酷かったな〜。
417 :
にわか素人:2007/07/26(木) 22:21:51 ID:cRTe/XzVO
サッカー知ってる人に聞きたいんだけど、マレクっていうヤツは凄かったのか?
それとも日本のDFがやられ過ぎた?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:22:33 ID:YZFeahyJ0
>>415 そんなの分かりきってるんだけど、
昨日あそこまでちぎられたわけだけど、
あれ級は今まで見たことない。だから未だにショック
419 :
?:2007/07/26(木) 22:22:41 ID:C2bmcQZU0
>>405 アルジャバー(サウジ)、
裏に抜けるタイプだが抜け目無く仕掛けてもくる。
ダエイ、アジジ、ハシェミアン(イラン)
このあたりは説明不要だろう。
フォーワイディー(クウェート)
アジアカップで加茂ジャパンを粉砕した点取り屋
O.ドサリ(サウジ)
アトランタ予選で日本を苦しめた。ドリブル突破、ミドルが武器。
完全にFWとは言えない選手もいるけど
日本との対戦ではかなり印象に残った選手達だと思う。
420 :
:2007/07/26(木) 22:23:55 ID:d3kb3lqa0
>>414 「中東」でぐぐっておいで。
あとガルフカップは中東の大会じゃなくて「ペルシャ湾湾岸諸国」の大会だよ
421 :
_:2007/07/26(木) 22:23:57 ID:ZzHzEpsj0
>>414 中東の国 - 首都の一覧
ここでは中東の国として、西アジア諸国・地域、及びに北アフリカのアラブ諸国(アラブ人が多数を占める国)を記載する。
アフガニスタン・イスラム共和国 - カブール
アルジェリア民主人民共和国(アラビア語:????????? ????????? ??????????? ??????? )- アルジェ
アラブ首長国連邦(アラビア語:???????? ???????? ???????? )- アブダビ
イエメン共和国(アラビア語:?????????? ??????? ) - サヌア
イスラエル国(ヘブライ語:????? ?????、アラビア語:???? ??????? ) - エルサレム、テルアビブ
イラク共和国(アラビア語:????????? ???????? ) - バグダード
イラン・イスラム共和国(ペルシャ語:?????? ?????? ????? ) - テヘラン
エジプト・アラブ共和国(アラビア語:???????? ???????????)- カイロ
オマーン国(アラビア語:????? ????? ) - マスカット
カタール国(アラビア語:???? ??? ) - ドーハ
キプロス共和国(ギリシャ語:Κυπριακ? Δημοκρατ?α ) - ニコシア
北キプロス・トルコ共和国(トルコ語:Kuzey K?br?s Turk Cumhuriyeti) - ニコシア
クウェート国(アラビア語:???? ?????? ) - クウェート (市)
サウジアラビア王国(アラビア語:??????? ??????? ???????? ) - リヤド
シリア・アラブ共和国(アラビア語:?????????? ???????? ????????? ) - ダマスクス
スーダン共和国(アラビア語:??????? ???????)- ハルツーム
チュニジア共和国(アラビア語:???????? ????????)- チュニス
トルコ共和国(トルコ語:Turkiye Cumhuriyeti) - アンカラ
サハラ・アラブ民主共和国(アラビア語:????????? ??????? ????????? ???????????)- アイウン
バーレーン王国(アラビア語:????? ??????? ) - マナーマ
モロッコ王国(アラビア語:??????? ????????)- ラバト
モーリタニア共和国(アラビア語:????????? ????????? ???????????)- ヌアクショット
ヨルダン・ハシミテ王国(アラビア語:??????? ?????????? ????????? ) - アンマン
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国(アラビア語:?????????? ??????? ??????? ??????? ??????????)- トリポリ
レバノン共和国(アラビア語:?????????? ????????? ) - ベイルート
パレスチナ自治区(アラビア語:?????? 。ヨルダン川西岸とガザ地区)
このほかに、アゼルバイジャン・アルメニア・グルジアなどのカフカス諸国、ソマリア、ジブチ、ギリシャ、パキスタンなどを「中東」に含むこともある。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:24:43 ID:YZFeahyJ0
423 :
え:2007/07/26(木) 22:24:48 ID:7/MFb12u0
>>411 何が言いたいんだ?
その論法だとカフタニだってアジア限定だぜ
W杯で得点したってんなら4(5?)人抜きのオワイランが凄い
アルジャバーは爺だったがドイツW杯でも普通にキープ、突破、チャンスメーク、フィニッシュでチームの中心だった。
昔はもっとすごかったんじゃね?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:26:23 ID:YZFeahyJ0
>>423 そうですかね?
アルジャバーなんて日本とよくやっていたけど、
そんなずば抜けてなかったですよね。結果日本が勝っているわけで。
サウジのサッカーに詳しいんですが、コレ級は今まで見たことないですね。
アルドサリなんかには可能性感じましたが
425 :
,:2007/07/26(木) 22:26:34 ID:jVHz11xd0
>>400 >アジアも例外ではなく難しいよ。
それは無い。
アジアは昔も今も弱さに大差は無い。
昨日は日本が駄目だった。それだけ。
ただオシムの場合は練習を積んでいけばチームは伸びてくる
のがわかっているのが、
2年、3年、4年…とどれだけやっても伸びてこないのがあらかじめ
わかってたジーコの時と違うとこ。
あとはトルシエの時のようにフィニッシュまでチームプレーでやる意思
があるのかどうかが重要なポイント。
やるなら行けるだろうし、フィニッシュは個人技頼みなら
善戦マン止まりで厳しいままだろうな。
426 :
:2007/07/26(木) 22:28:03 ID:d3kb3lqa0
427 :
_:2007/07/26(木) 22:28:27 ID:ZzHzEpsj0
>>422 とりあえずイランは中東らしいぞ
正直ビックリした
小学生の頃からイランは中東と認識してたんで
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:29:10 ID:YZFeahyJ0
>>426 何でイランは中東カップに出てないんですかね?
凄い不思議なんですが
429 :
_:2007/07/26(木) 22:30:21 ID:ZzHzEpsj0
>>428 どうでも良いじゃん
何か事情があるんでしょ?
430 :
え:2007/07/26(木) 22:30:32 ID:7/MFb12u0
バーレーンのフセイン・アリとアラン・フバイルとかも凄かったんじゃね?
玉田のが凄かったがな
>>417 大したことねえ。強豪国ならあのレベルのはごまんといる
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:31:35 ID:YZFeahyJ0
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-25.html 中東最大の軍事大国はイスラエルである。(
※ちなみにイランは中東ではないので注意)
イスラエルはすでに50年代半ばから核兵器を
保有していることは公然の秘密になっており、
いまでは200発から400発前後の核弾頭と、
その運搬手段であるミサイルを保有しているとされている。
このようなイスラエルの存在は、
中東も含めた中央アジア最大の脅威だ。
むしろイランが核武装することで、核の抑止力が働き、
米ソ冷戦期のような安定した状態になるのでむしろよいだろうという意見さえもある。
いろんな説がありますけどどれが本当なんですかね?
イランはアラブ人とは違うし、難しいですよね。、
>>425 まぁやっとアジア杯でチームになってきたが、作るのに時間か借りすぎるのが
俺は心配だなw
この一年みてるとそんな気がする
下の世代から引き上げてどれぐらいのチームになるか楽しみではあるが
妙に拘りが強い傾向があるからなオシム
サカヲタだからしょうがないがw
433 :
:2007/07/26(木) 22:32:03 ID:d3kb3lqa0
>>428 そんなこと言われてもw
レギュラー7国以外の中東国はなぜ出てないのか教えて欲しいくらいだよ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:32:17 ID:YZFeahyJ0
>>429 いや、そうなんですけど
偶に堂でもいいことがきになったりしませんか?
今そな感じです
435 :
_:2007/07/26(木) 22:33:10 ID:ZzHzEpsj0
>>424 つーか日本とサウジがA代表でガチでやったのって
J開幕以降だと00年アジアカップ決勝以外あったっけ?
436 :
_:2007/07/26(木) 22:33:19 ID:FkSYzxGn0
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:33:46 ID:YZFeahyJ0
なんかお騒がせしてスイマセン。
イランは中東と言う事で。いろいろ教えてくれてどうもです。
で、昨日の試合なんですけど、サウジ相手に昨日の試合並みにちぎられた
翻弄された試合ってありましたか?
自分は思いつかないのでとてもショックなんですよ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:34:32 ID:YZFeahyJ0
439 :
_:2007/07/26(木) 22:38:22 ID:ZzHzEpsj0
>>438 そりゃ、そうだ
ガチ勝負と親善試合じゃ全然違う
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:40:15 ID:YZFeahyJ0
>>439 なるほどです。例えば、ドーハなんかありましたよね。引き分けでしたっけ。
でもその論で言えば
他のアジア諸国ともそな感じですよね。
なんとなくガチ&親善試合を加味して
イメージとして
>日本は昔からサウジに対しては異常に相性が良いから心配はしていない
っていうのがあったので、昨日の翻弄のされ具合にショックを受けた。
441 :
え:2007/07/26(木) 22:41:28 ID:7/MFb12u0
てかなんでサウジ限定にしてるのかがわからんw
イランのマハダビキアにも右サイドのちっこいのにもちぎられたし、
オマーンの選手にもちぎられたことがあったし
中東の選手にちぎられるのはわりと普通なんじゃね?
それを今までは水際で食い止めてただけで
442 :
あ:2007/07/26(木) 22:42:08 ID:zSCh7jgt0
テレビ朝日、日本代表サッカーから撤退してくれ。
西部ライオンズだけでいいだろう。
443 :
?:2007/07/26(木) 22:42:56 ID:C2bmcQZU0
>>437 A代表では俺も記憶にないね。ドーハの時もほぼ互角だったし。
ただアトランタ予選では勝利したものの、ずっと押されっぱなしだったし
内容としては昨日より酷かったと思う。
ただサウジと互角の国やその格下(クウェート)のFWに凹られたことがあるんだし
そうショックを受けるほどのことはないと思うよ。
444 :
_:2007/07/26(木) 22:43:09 ID:ZzHzEpsj0
>>440 そういえば
アトランタ五輪アジア予選でも
サウジと戦って勝ったけど
別に負けたって不思議じゃなかった
00年決勝もそう
元々そんなに差は無い
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:44:25 ID:YZFeahyJ0
>>441 ま、断片と取れば何個でも見つかりますが
昨日のアレはちょっと・・
92年〜現在までの戦績
6勝2敗言い訳
92年〜オシム体制前
5勝0敗1分
446 :
_:2007/07/26(木) 22:45:38 ID:FkSYzxGn0
フーウェイデイにもちぎられたな。そういうのは昔からある。
サウジで言えば、アトランタ予選なんかは完全にやられつつも
何とか耐えた試合だったよ。あん時のエースはアルドサリだっけ。
>日本は昔からサウジに対しては異常に相性が良いから心配はしていない
これは単なるイメージと思い込み。そんなので勝手に試合前に安心して
終わってショックを受けるのは、まさにオシムの言う情報不足の人過ぎる。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:46:02 ID:YZFeahyJ0
>>443-444 ああ懐かしい。あの試合はショックでしたね。
ただ五輪世代ってのもあったし。
今回はAかって。。00決勝は実質アウェーだったし
後昨日ほどとは思いませんでした。
448 :
,:2007/07/26(木) 22:47:06 ID:jVHz11xd0
>>443 ドーハの時は日本が押してた展開。
ペナルティエリア付近に人員割いて守りを固めるサウジとそれを
攻略しようとする日本という図式。
とくに盛り上がりもなく引き分け。
引き分けに対して負けに等しいみたいなこと言って怒るラモス。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:47:32 ID:YZFeahyJ0
>>443 96年のマチャラ&フーウェイディは
時代背景もありますしね。アレはちぎられたと言うか策にやられたって幹事でしたね。
今の状況と違うので。
450 :
にわか素人:2007/07/26(木) 22:48:30 ID:cRTe/XzVO
日本には余裕で勝てる相手なんていないよね
まだ謙虚な姿勢で挑まないと
451 :
,:2007/07/26(木) 22:48:38 ID:jVHz11xd0
アトランタ五輪予選は、日本がカウンターみたいな
形でワンツーとかで得点し、その後、完全にサウジ
に攻め込まれた。
守って守って勝った試合。
452 :
_:2007/07/26(木) 22:49:49 ID:ZzHzEpsj0
>>447 そりゃ、ショックだけど
でも、あんたサウジを過小評価しすぎでしょ
逆に日本を過大評価しすぎとも言える
たまたま、ここ数年ガチで戦ってなくて
久しぶりにやったらやっぱ強かったってだけ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:51:04 ID:YZFeahyJ0
>>452 いいえ。過小評価というか
W杯でのアレ、旧態依然とした王室サッカーと言う側面も変わってませんしね。
454 :
_:2007/07/26(木) 22:51:32 ID:3yx8eHvf0
まあでも気持ちはわかるよ。
今の代表は相手のプランどうりに試合を運ばれすぎだから
455 :
_:2007/07/26(木) 22:53:08 ID:ZzHzEpsj0
>>453 で、結局キミは日本はどれくらい強いと思ってる訳?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:53:36 ID:YZFeahyJ0
>>452 単純に聞きたいんですが、昨日のやられ方はショックじゃなかったですか?
別にね、ボクはオシムがダメなんて思わないんですよ。
ただ単純に昨日のあの感じはアジア相手で見たことないんですよ。
だから悔しいし、ホントそれだけなんです。
457 :
?:2007/07/26(木) 22:54:07 ID:C2bmcQZU0
>>449 しかし一対一で完璧にやられなければ
プレス回避の放り込みが功を奏することは無かったわけでしょ。
あれはもう完璧に個人の力でやられたよ。
采配は苦手な一対一の状況を作ったにすぎないよ。
まぁまだ日本サッカーに伸びしろが多くあると思われていた時期ってのは分かる。
しかし凹られかたは昨日より遥かに酷いだろう。なんせ相手はクウェートだしw
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:54:08 ID:YZFeahyJ0
>>455 どのくらいって言われても。国とか出した方がいいんですかね。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:55:02 ID:YZFeahyJ0
>>457 うんうん。ただあの時のマチャラクウェートはガルフでも躍進してたし
新興国的ナ感じでしたよね。
460 :
_:2007/07/26(木) 22:55:51 ID:ZzHzEpsj0
>>456 いや、ショックだったけど
単純に日本がレベル落ちて
他の国のレベルが上がったんだなと思った
それは戦術というより
個人能力の面でね
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:56:40 ID:YZFeahyJ0
>>460 日本のレベルって落ちてますかね?
Jとか見ていて感じるんですか?
462 :
_:2007/07/26(木) 22:57:08 ID:ZzHzEpsj0
463 :
_:2007/07/26(木) 23:00:12 ID:ZzHzEpsj0
>>461 代表選手のレベルは落ちてるんじゃね?
谷間の世代が多いし
控えめに言っても横ばいでしょ
逆に他所の国のレベルは上がってるっぽい
464 :
:2007/07/26(木) 23:01:08 ID:nhpTDZ300
>>461 チーム数増えて、J1水準じゃない選手までJ1選手になってるのが大きいと思う。
そんな相手に得点してもなあ。
例として40歳のカズでもまだそこそこ通用してるじゃん。
失点してすぐ追いつくあたり、お得意様感がむんむんとしてたのになぁ
1年で2敗して普通の強敵になったわ
466 :
,:2007/07/26(木) 23:01:56 ID:jVHz11xd0
いや、サウジを強いと言ってるようじゃW杯に夢も希望もないだろ。
(バーレーンやヨルダンや北朝鮮も強くなってるというよりはマシだけど。)
やはり昨日は日本が駄目だったとしか言いようが無い。
オシムが監督なら伸びてくるだろうからそんなには悲観してないけど。
467 :
?:2007/07/26(木) 23:03:39 ID:C2bmcQZU0
>>461 どうだろう?
海外移籍は黄金世代より後はパッとしないし落ちているし
A代表だけでなく、その下の世代も中田英、俊輔、小野らの世代の成績を
なかなかこえられない。少なくとも相対的には落ちているのかもしれんね。
468 :
:2007/07/26(木) 23:04:15 ID:nhpTDZ300
>>465 ノーガードの捨て身戦法以外で3失点もしたら、もう守備崩壊状態だろ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:08:49 ID:YZFeahyJ0
>>463 谷間の世代?それってマスコミの押し売りじゃないですか。
マジでJ見てますよね?
470 :
_:2007/07/26(木) 23:10:20 ID:ZzHzEpsj0
>>469 まあ、ちょっとは見てるけど
じゃあ、キミはレベル上がってると思うの?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:11:16 ID:YZFeahyJ0
>>470 ちょっとしか見てない人とは議論にならないのでそれについての話は
やめときます。
472 :
_:2007/07/26(木) 23:21:29 ID:ZzHzEpsj0
何かスレ違いになってきたな
他所でやった方が良いな
とにかく日本のレベルは下がってるか横ばい
その間にも世界のサッカーは少しずつ進化してる
気づいたらアジアでも周りに追い上げられてる
これが真実でしょ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:25:34 ID:YZFeahyJ0
体系的な育成プログラムの確立。
トレセンの充実。
全体的な水準って言うのは上がっていると思いますよ。
ただ、
>>467とちょっと近いけど
突出した選手って言うのが少なくなりましたね。
釘の頭くらいちょっと突出したらすぐマスコミが持ち上げて、ヒーローにしちゃうもんな
で、さんざんおだて上げて天狗にしておいて、潰れたら次の「ヒーロー」にドワーッ・・・
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:33:33 ID:YZFeahyJ0
スターシステムって奴ですね。
どこの国でもそんな感じなのでしょうか。
最近Jを見ていてヘタな選手ってホント少なくなりましたね。
ただJも判定基準であったり、移籍係数であったり
いろいろ見直すべき項目が沢山ありますね。
スレ違いなのでこの話題はやめます。
まあ、ショックですよ。未だに。
476 :
_:2007/07/26(木) 23:34:22 ID:ZzHzEpsj0
>>473 それって何か目に見えた成果出た訳?
年代別の世界大会の結果も今までと変わってないし
Jリーグのレベルが上がってるなんて思えんが
36歳のウェズレイが得点ランクトップに居る時点で
レベル的に下がってる可能性もあるんじゃないか?
477 :
:2007/07/26(木) 23:35:45 ID:d3kb3lqa0
どうなんだろうね。実は今は改変期なのかもしれない。
黄金世代ももうピークは過ぎたし、今までそこにすがってきた分のツケがきてるって感じがする。
Jのレベル自体は開幕〜2000年ぐらいまでの伸びは感じないけど、
ACL含め少しずつはレベルアップしてる気がするので、今が踏ん張りどころなんじゃないだろうか。
478 :
アー:2007/07/26(木) 23:37:18 ID:OALUPudUO
>>471海外移籍の実績でわかるじゃん
水野とか本田とか家長位の年代で黄金世代は海外移籍してたぜ
お前みたいな素人目線じゃなく、プロのスカウトを納得させてな
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:37:54 ID:YZFeahyJ0
>>476 要は田嶋じゃないですかね結局。
底辺の育成は間違ってないけど、トップがおかしい。
ユースが指導者の育成の場に成り下がっている。
>>477 いろいろありますね。十数年やって膿が出てきましたねいろいろと
480 :
_:2007/07/26(木) 23:47:41 ID:FkSYzxGn0
昨日の試合は別にショックではない。サウジ相手ならあれぐらい普通。
もともと戦力的には五分くらいなんだよ。
マチャラクウェートの時も策にはまってフーウェイディにちぎられたわけだが
今回だってサウジの策にまんまとはまったわけだしな。
481 :
.:2007/07/26(木) 23:48:07 ID:HCN7jLje0
>>476 ノルウェー代表のヨンセンが通用して無いという一面もあるがな
482 :
,:2007/07/26(木) 23:50:43 ID:jVHz11xd0
ジーコ監督が諸悪の根源だね。
折角の(便利なのでこういう言葉使うが、いわゆる)黄金世代の
ピークの時代をうまく導けずチームを潰してしまったからね。
あそこでもうひと盛り上がりあれば、注目増でサッカー人口も遊びで
やる奴も増え競争が激化しレベルも上がる、といういい循環ができて
たのだろうがせっかくの実り多い時期、収穫の時期、に萎ませてしま
ったからねえ。
この後盛り上げようったってもう落ちる時期だから厳しいし。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:57:40 ID:LbIXpDvk0
だからさ〜
サッカーっておもしろいってことでOK?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:58:58 ID:YZFeahyJ0
サッカー、面白いですね。
ただ、スカパなど情報が大量に入ってくるので
飽和状態ですね。ちょっとサッカーから距離を置いてます。
後昔みたいに、代表の試合に一喜一憂する事は少なくなりましたね。
10年前に比べれば確実に日本サッカーのレベルは上がってるけど、俺達の見る目もあの頃以上に肥えてる。
ドーハの悲劇の頃は気迫ばかりのヨレヨレサッカーでアジアの壁とか言ってたのに、今じゃあのサウジ相手に勝負する、しないの話が
みんな全く普通に出来てる。
本当はこれって凄い事なんだよな
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:10:36 ID:6+M4u0Nr0
俺は、ガラタサライでプレーする選手だったり
若干18歳にもかかわらずセリエAでゴールを決める選手であったり
そっちの方が驚きですわ。
487 :
:2007/07/27(金) 01:26:29 ID:Gf5BPibf0
>>412 いい選手だよ。マハダヴィキア。サントスを速くした感じの選手だったな。
このタイプに弱いのは昔から。トル、ジーコの頃も基本的には
変わっていない。とにかく個人技のある選手に1対1で抜かれるのを
なんとかしなければ、昨日のサウジには勝てない。
488 :
_:2007/07/27(金) 02:34:52 ID:qKElx3xf0
あのさ「黄金世代」以降能力の高い選手が出て来ないって言う人がいるけど
あの世代は積み上げた経験によって結果的に「黄金世代」になったんじゃないかと思うよ。
あの世代って「W杯招致活動の一環で93年頃から海外遠征を数多くこなして
現在(03年当時)のU15、16世代の倍以上の海外経験をしてる」(by田嶋)
らしいじゃない。
準優勝するナイジェリアWYだってアジア予選の時は中国に2−2で引き分け、
韓国には同大会中に2戦して1−2の2連敗とあの世代としちゃ平凡な成績だったんだよ?
それが急遽、当時のA代表兼五輪代表監督がWY本大会も指揮することになったから
続く五輪予選、本大会にも数多くの選手が引き上げられて、その選手の多くが
同年のアジア杯にも合流できたんだよ。
02年から07年までの各年代別代の大会スケジュールを見てみりゃ解るけど、
「黄金世代」ほど上の世代との合流が容易な世代はないぞ。
WY→五輪予選、本大会→アジア杯とキレイに並んでるんだから。
監督の能力云々も良いけどこの辺をもう少し上手く調整してもらいたいよ。
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/07/26/0000488062.shtml
489 :
あ:2007/07/27(金) 03:02:41 ID:t/N9iWiT0
>>481 十分通用してるでしょ
ノルウェー代表って言っても
絶対に外せない選手って訳でもないし
一試合だけならいい内容でも負けることもあるって
それがサッカー
アジアカップを取りに行くなら
それなりの準備期間が必要だったと言うだけ
過去の成績は関係ない
491 :
.:2007/07/27(金) 03:46:22 ID:5FDHstahO
サウジはカウンター作戦も効を奏したし、日本側の微妙な動きの悪さにも助けられたが、やはりサイドの選手達が素晴らしかったな。
特にあの9番、あのキレには惚れ惚れした。(日程はタイトだっただけに不思議だが)絶好調だったんだろうな。
かつてのW杯のディウフをちょっと思い出した。
492 :
age:2007/07/27(金) 06:54:55 ID:0Sdqfvws0
前回は、糞ジャップの相手はベルギーしか強豪当ててないから、
(とはいってお、ヨーロッパでは下の方)
ずっと負け続けてきたにも関わらず、引き分けという「奇跡的な結果」が得られたけど、
あれは練習試合では一度もなかったから、引き分け、まぐれ一発だな。
トルコには完敗したけどな。バカにされてたな。w
韓国でさえ、前回の優先権は剥奪、本戦でボコられてたなw
アジア発のカップだから、経済的効果を狙ったんだろうけど、用なしになったら雑魚チームは予選敗退決定だろ。イタリア、ブラジルと予選で当たって終わりw (シード以外はブロックに強豪チーム2チーム以上は確実だから。日本と韓国は「雑魚2チーム」に分類)
493 :
age:2007/07/27(金) 06:58:13 ID:0Sdqfvws0
ちなみに、前回は
強豪、ブラジル、クロアチア
雑魚、日本、オーストラリア
に分類されてたけど、クロアチアは前回ベスト4とはいえ、かなりメンバーも変わって弱体化してた。
日本とオーストラリアはかなり有利だったな。とはいえ、ヨーロッパメンバーががっぽり入ったオーストラリアは、今、ヨーロッパの13〜14位相当くらい強い。
日本など相手にならんよ。
494 :
,:2007/07/27(金) 07:52:22 ID:yiA1rHCN0
495 :
_:2007/07/27(金) 08:05:11 ID:97A1BBmK0
>>493 監督が変わっただけで勝てたけどね>OG
496 :
:2007/07/27(金) 10:03:52 ID:c9KHRFyr0
>>495 主審が豪囚の悪質な反則(駒野のPK、最低2人は退場するべきだった)を
徹底的に見逃しまくり、やり過ぎてFifaから懲戒処分を受けた八百長野郎から
ごく普通のまともな審判へ替わってるけどね。
497 :
:2007/07/27(金) 11:11:06 ID:vKSHfQgf0
勝ってねえよw
498 :
.:2007/07/27(金) 12:36:55 ID:5FDHstahO
オシムは勝っているときは選手は代えない。責任は自分が取ると言ってたが、やはりあの試合は途中からでも3バックにすべきだったと思う。
駒野と加治が大半の時間、攻撃にも守備にも参加できない位置で遊兵と化してたからなぁ。そしてカウンターでは当たり前に2対2になってたし。
499 :
、:2007/07/27(金) 12:42:41 ID:JglGvfEaO
選手的には日本サッカー史上最高の素材が揃い(監督が監督なら)日本代表チームも日本サッカー史上最強
になりえた千載一遇のチャンスの時期に川淵、ジーコ監督で逆に弱くなってしまった悔しさはもう一生ないだろうな。
まずあれだけ強くなりえたチャンスは当分訪れないだろうし。
500 :
_:2007/07/27(金) 12:57:42 ID:y426+1jw0
>>499 ◎98年〜02年体制で有利だった点
・W杯をホームで戦える。
・グループリーグの組み分けが優遇される。
・アジア予選を免除されているので仮想敵国との試合を多く行える。
・ユース、五輪、A代表の三世代を同一の監督が指揮できた。
△不利だった点
・前回大会経験者の多くが年齢的にピークを過ぎているので、世代交代が急務。
◎02年〜06年体制で有利だった点
・前回大会の中心選手が年齢的にピークを迎える。
・中心選手の数名は海外移籍を果たして、アウェー慣れしている。(ムリがあるか?)
△不利だった点
・前体制の有利だった点が全て無くなっている。
(五輪代表監督兼任の打診を断ったのは監督の方だが)
・国外のクラブに在籍してる選手と国内の選手の組み合わせの難しさ。
(中堅国以上ならどの国も経験してることだが)
前監督は虫唾が走るほどキライだが、02年〜06年体制の方が条件は厳しいんだよ。
(ベスト8?だか4だかを目標にしてたのは同監督だけどそれは無視)
501 :
:2007/07/27(金) 14:58:37 ID:afyx8hd60
>>476 ピチブー名古屋にいた時より普通に上手い(技術的なもの、サッカー的な頭のよさが向上している)ぞ。
年齢的なものだって、あのロマーリオが2005年にブラジルA得点王とかになっている(しかもこの時の2位も
38歳のロブソン"ロブゴル")だったりするし、Jがむしろ今まで年齢的に高い選手の活躍が少なかっただけ
502 :
_:2007/07/27(金) 17:17:29 ID:LIyXsMTE0
>>476 この3,4年で選手に要求されるトータルな能力の基準がかなりシビアになったと思うぞ。
一芸はあっても監督の要求する役割とのミスマッチでレンタル移籍する例が増えて、
選手の流動性が高くなってる印象があるし、戦術的にも結構練られてないと中位定着も
厳しくなってると感じるけどね。
98年から03年頃までのJなら、代表歴のある干され気味の一芸タイプと外国人選手で
固めて、あとは監督で地雷を踏まなきゃ5〜10位あたりには着けられてたんだけどね。
まあその変化を指して国内リーグのレベルがどうこう言えるのかどうか解らないし、
そもそも>476の言う「リーグのレベル」はどんな要素で上下するのかよく解らないけど。
503 :
:2007/07/27(金) 18:02:34 ID:Gf5BPibf0
はい、みんなで検証しよう!
From: [123] _ <sage>Date: 2007/07/27(金) 17:57:02 ID:MSxF3Nj40
ただひとつ言える事はトルシエの時の日本の様に
鈴木がファールもらって、そこからフリーキックでの得点しか
狙えないようなチーム作りに戻してはいけないということ
オシムの理想は高いし、理解できる
しかしいかんせんそれに縛られすぎて窮屈だ
ここは家長、太田などの若手を自由に使ってみたらいいと思う
もう一度そこから矯正していくべき
>>500 条件の厳しさジコ>トルは同意。
だからこそ協会、監督が知恵を絞って戦略たててW杯狙わなければいけなかった。
マスコミもそうでトルの幸せな時代がそのまま続くと思っちゃったのが失敗だったんじゃ?
505 :
_:2007/07/27(金) 19:17:20 ID:LIyXsMTE0
>>503 >>487の書き込みの人?違ったらゴメン。
>>このタイプに弱いのは昔から。
>>トル、ジーコの頃も基本的には変わっていない。
「昔から」と言うことは今回の代表に選ばれた選手個人に問題があるのではなく
日本人全般が「このタイプに弱い」のだ、と言いたいんだよね?
でもそれは代表監督のせいじゃないんじゃない?
年間平均12〜15試合程度しか指揮できない監督に
日本人選手の特徴を変えてもらうのはムチャでしょ。
>>個人技のある選手に1対1で抜かれるのをなんとかしなければ
そういうDF(?)の個人レベルの話をするなら
・中盤での再三のパスミス→カウンターによる自滅
・高原、遠藤、憲剛、俊輔のガス欠による攻撃の単調化
・シュートで終わらない試合運びのマズさ
も勝敗を分けた大きな要因だと思うけどね。
>>昨日のサウジには勝てない。
サウジがいつも「昨日のサウジ」な訳ではないし、オーストラリアだっていつまでも
「あのオーストラリア」ではないし、日本だっていつも「昨日の日本」な訳では
ないでしょ。
506 :
_:2007/07/27(金) 20:05:49 ID:LIyXsMTE0
>>504 >>だからこそ協会、監督が知恵を絞って戦略たててW杯狙わなければいけなかった。
マジでそう思う。
既に1度W杯を経験している選手がいる事で、その不利な条件(これが普通なんだけど)を
±ゼロにできるかな?位に考えて臨むべきだったんだろうね。
でも強化委員会がどんな長期戦略が立てられたかな?と思うとちょっと思い浮かばない…
ユース世代→五輪世代→アジア杯で合流、がスムーズに行かない国際スケジュールは
どうしようもないし、黄金世代以外にあまり興味を示さない監督のために、B代表なんて
モノも組んでみたし、コンフェデ杯もアジア杯の前後で計2回参加できてるしねえ。
まあ今や忘れられた存在になってる平田専務理事(06年に退官)が招致チームの問題で
ドタバタしてたのを思うと、ユルい空気はあったのかな?とは思うけど…
507 :
_:2007/07/27(金) 20:38:56 ID:VehIkDgU0
>>501 でも肉体的には衰えてるはずだろ?
ウェズレイは世界的には無名と言っていい
ただし、凄い選手だというのは認めてる
ブラジル人じゃ無ければ普通に代表になれたと思う
ただ世界で無名の30代後半の選手に
得点を量産されるリーグはレベル的には
かなり微妙と言わざるを得ない
セルジオも指摘してるが
チームが多過ぎるのは問題
審判の質も低すぎる
リーグ運営側にかなり問題があるし
日本のレベルアップを自ら妨害してるように思う
508 :
:2007/07/27(金) 21:08:43 ID:ACnpZxRc0
>>507 あーそうだな。30代後半の選手が活躍できて上から3部4部まで目茶目茶クラブがある
ブラジルリーグはレベル低いな。
時々ブラジルリーグから欧州に引き抜かれた選手が大活躍して帰化しちゃったりすることが
あるような気もするけど気のせいだろう。
Jリーグ100年構想とかクラブを増やそうって基本姿勢は、アフリカなんかでよくありがちな
ユースで芽を出したごく一部のエリートだけを、すでにノウハウを持った誰かに育成してもらう姿勢じゃなく、
ブラジル的に底辺のとても厚いピラミッドを作ろうってことだった気もするが
短期で結果でないからさっさと諦めた方がいいよね?
せっかく世界トップクラスの大学サッカーがあって底辺の拡充、遅咲きの選手のフォローに一役買ってるのも
無視してかまわないよね。
種も蒔かず水もやらず刈り取りばかり考えるのが欧州厨
510 :
_:2007/07/27(金) 23:19:45 ID:saLzGM3a0
>>508 ワロタw
まあその「微妙なレベルの国内リーグ」に所属してるプロ選手もいるU20と違って、
アマ主体のU17はアジアで敗退する事の方が多いんだけどな。
U17の世界大会に出場した世代は
●93年日本大会(予選免除)
小針、松田、宮本、戸田、財前、中田さん
●95年エクアドル大会
曽ケ端、古賀、辻本、稲本、酒井、小笠原、小野、高原
●01年トリニダードトバゴ大会
菊池、成岡、藤本(淳吾)、工藤、茂木、阿部(祐大朗)、矢野(アジア選手権は不選出)
と今年の韓国大会に出場する4世代のみ。
「国体のU16化」で今後も世界大会に出場する機会が増えれば大きいな。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1178611852/11n
511 :
、:2007/07/27(金) 23:55:00 ID:BmXro5FB0
>>508 そのブラジルを目指したのが非常にまずかった。
今の中国やロシア、USをも抜き世界最高の貧富の格差、所得水準
なにもかも日本と正反対のような国をまねしても、サッカー以外にも
ある程度豊かになる経路が用意されている日本とは全く違うのでうまくいかない。
所得水準の高いヨーロッパやUS、ましなメキシコのような社会とサッカーの
位置づけを参考に、フィジカルは欧米は参考にならないから、いろいろなものを
取り入れて独自で改良する路線をとるべきだった。
512 :
_:2007/07/27(金) 23:57:15 ID:VehIkDgU0
>>508 ブラジルの場合は競技人口が
日本とは全然比較にならんし
日本なんてサッカーが全然根付いてないのに
このチーム数の多さは異常と言うほか無いな
ロマーリオの例出してる奴居るけど
ロマーリオって選手はは別格中の別格なんだよ
マラドーナやクライフが認めるほどの天才だからな
40歳でも得点量産できるのは技術とセンスが桁違いだから
513 :
:2007/07/28(土) 00:14:15 ID:phkGoBRX0
まともな対案も出せない欧州厨=ダイジェストしかみてない厨=ジーコ信者=糞ニワカは半世紀ぐらいROMってろ
514 :
「」:2007/07/28(土) 00:23:17 ID:wwkiSGfu0
>>512 具体例を出されるとそれは特殊例と言って反証するのって詭弁だよね
515 :
_:2007/07/28(土) 00:40:53 ID:iT+2RA4w0
>>511 >>ブラジルを目指したのが非常にまずかった。
目的語がはっきりしないんだけど、ブラジルの何を目指したの?
Jリーグがブラジルの国内リーグを参考にしたってこと?
自分は初耳なんだけど、誰の言葉?
「まずかった」って現在の日本のどういう現象を指して言ってるの?
>>512 ロマーリオとブラジルの国内リーグの例を持ち出したのは>476に対する皮肉でしょ。
国内リーグをまともに見てない(と思われる)のに、トップスコアラーの選手の
年齢を聞いてその国のリーグのレベルを判断する>476の雑な論理構成を嗤ったんでしょ。
「国内リーグのレベル低下」なんて大上段に振りかぶるんならもう少し試合を見て
マシな根拠を挙げろって。
516 :
:2007/07/28(土) 00:42:09 ID:fDCfjAF/0
今のU年代の所属クラブを見るとガンバやマリノスみたいな実績ある所に混じって
J1下位とかJ1とJ2の間のエレベータークラブみたいなのに所属してる子が多いんだがっていうか
そういうクラブの方がむしろユースを育てる環境を作るのに必死になってるわけだが
そういう概ね貧乏なクラブを更に貧乏にして(クラブを減らすってそういうことだよね!)
どう日本サッカーが強くなるのかぜひご教授いただきたい
517 :
、:2007/07/28(土) 01:02:08 ID:PwI8yJl60
サッカー以外でもいくらでも食っていけるし、どうしてもサッカーしかないという度合いも少ない。
その中でクラブを増やしても、リーマンのようなプロ意識が低い選手を量産するだけ。
100年構想とか妄想。むしろトップを削ってそのかわり1人の報酬を上げて、
「学力がまああって、平均的リーマンになれる程度の人間が、あえてサッカーを目指す。」
ことがもっと起こるようにしたほうがいいかもしれない。
現在は学力フィルターでろ過され、スポーツでも野球フィルターにも引っかからない
残りの人間が来ているというのはある。
518 :
:2007/07/28(土) 01:05:25 ID:fDCfjAF/0
野球豚の煽りイラネ
519 :
、:2007/07/28(土) 01:16:04 ID:PwI8yJl60
>>518 残念ながら野球は小学生までにつまらないんで、全く興味を無くしました。
しかし今の日本の状況は、
野球の保護された談合で生み出した給料>>Jリーグの報酬 でしょう。
520 :
_:2007/07/28(土) 01:18:01 ID:5P+Vl6U60
>>515 何でそんなに必死なの?
レベル低下は言い過ぎにしても
目に見えて伸びているようには思えん
こんな言い方は嫌だが
低レベルな無名外国人にすら
勝てないのが日本のレベル
外国人のレベルが下がって
チーム数が多過ぎて戦力も分散してるのに
それでも無名外国人達に埋もれる日本人選手達
これはずっと変わってない
つまりレベルは上がってないって事
521 :
_:2007/07/28(土) 01:20:01 ID:iT+2RA4w0
>>517 成程、意識の高いエリートによる少数精鋭で代表の強化を図ろうということだな。
「韓国、4強制度」でググってこい
522 :
:2007/07/28(土) 01:25:58 ID:aEuUCkWs0
>>520 欧州トップリーグで試合に出てたか出てないかしか基準がないお前の有名無名なんか知らないよ
清水→ガンバのアラウージョとか無名とか言っちゃう馬鹿だろ
523 :
ニワカさん@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 01:30:05 ID:VMhoRZY00
無知でニワカな欧州厨がフルボッコ食らってるのはこのスレですか?
524 :
名無し:2007/07/28(土) 01:38:23 ID:sobFumM+O
>>1 日本は別に弱くなってないよもともとこんなレベルだよ。FIFAランキングだって新しくなったら40台だしみんな日本を強いと思ってるの。
525 :
、:2007/07/28(土) 01:38:49 ID:PwI8yJl60
まず韓国が何をやって失敗しても、それは日本の参考にならないのです。
国が崩壊しかかって多くの人が外国に逃げ出し、1人GDPは半分以下、そのような
国がどういう制度でどうなったかは、んーどうでもいいことですな。
考えるべきは日本で貧富の差が拡大中といっても、まだ世界的に小さい方。
OECD&G8メンバーで根本的に産業が強くてサッカーやらないでもいくらでも生きていける。
この前提でどう強化するかです。やはり魅力を上げるには生涯期待報酬しかないでしょう。
526 :
あ:2007/07/28(土) 01:43:53 ID:5P+Vl6U60
>>522 実際世界で見たら落ちこぼれだろうが
奴らのレベルが本当に高いなら
何でトップリーグのクラブからオファーが無いんだ?
Jリーグでプレーしてるから
凄く見えるのかもって思わないのか?
もう少し客観的に見た方が良いぞ
俺はJリーグの試合も結構見てるし
開幕以来地元の某クラブを応援してる
サッカーはレベル関係なく楽しめるスポーツだと思ってる
でもね、欧州のサッカーとか見てみて比べると
日本はだいぶ遅れてると認めるしかないんだよ
527 :
:2007/07/28(土) 02:03:15 ID:VMhoRZY00
>>526 とりあえずアラウージョのwikiでも見ろ。話はそれからだ
528 :
:2007/07/28(土) 02:14:34 ID:+z/SK4bk0
リーグの縮小傾向と相変わらずの高給とトップ選手の海外への移籍がさかんなプロやきう様の競技レベルは
年々上がってるよねwwww
529 :
長っ:2007/07/28(土) 02:57:45 ID:iT+2RA4w0
>>520 ゴメンw別に煽るつもりはなかったんだよ。
>>レベル低下は言い過ぎにしても目に見えて伸びているようには思えん
90年代の中盤から後半にかけてトレセン制度の整備が進んだおかげで、
地区や県やレベルで埋もれていた選手の発掘が進むと同時に、
その年の世界大会なんかで蓄積された情報をすぐフィードバックできるようになったのよ。
その指導を受けた世代が次々にプロデビューして来た時期に比べれば、
「成長率」は低下してると思うよ。それが「目に見えて伸びているようには思えん」
の意味するところだと解釈するけど。
>>こんな言い方は嫌だが低レベルな無名外国人にすら勝てないのが日本のレベル
いや、まあそうなんじゃない?頑強さや体幹の大きさ、スピードやキックのインパクトが
重要になるFWとDFは日本人に不利な面はあると思うよ。
でも「低レベルな無名外国人」て表現が雑過ぎwせめてどこ基準にしてどう
「低レベル」なのか書いてくれ。本当にレベルが低くて契約更新せずに帰国する選手だって
いるんだから。
>>チーム数が多過ぎて戦力も分散してるのにそれでも無名外国人達に埋もれる日本人選手達
ちょwこれは何を見てそう言ってるのよwチーム増えたって言ってもJ1とJ2じゃ
外国籍含めての選手のレベルによる「住み分け」は結構はっきりしてるよ。
>>これはずっと変わってないつまりレベルは上がってないって事
また雑な表現をwせめていつと比べてるのかをw
もっともまだ日本なんてW杯の第4シード、良くて第3シード扱いなのは間違いないよ。
でも90年代中頃まではW杯以前に韓国、北朝鮮、サウジ、イラン、イラクの方が
格上だったんだから、その日本を欧州や南米の中堅国を基準に比べられたら
そりゃ話にならないよ。(これが一番聞きたかったか?)
530 :
:2007/07/28(土) 03:12:53 ID:tGj3aevW0
韓国人のAAで目が覚めたら日本人になってる夢をみたとかいうのがあるじゃん
ぶっちゃけこのスレの欧州厨にはそれしか感じない
531 :
_:2007/07/28(土) 04:09:21 ID:iT+2RA4w0
>>525 読み直したけど、日本サッカー全体の選手の質を高めるためには、
サッカー選手を職業という視点からも眺め、その価値を高めるべきだと。
「人気」や「憧れ」のような曖昧かつ不確かなものだけに頼るのではなく、
「賃金」という普遍的価値による魅力をもっと持たせるべきだと。
そのためにはサッカー界全体の選手人口の合理化も考えても良いのではないかということ?
まーサッカーは野球みたいなペースで試合ができないから入場料の収入がまず違うよね。
それに国内でも優勝候補クラブと地方クラブの平均年俸は開きがあるし、
さらに海外ビッグクラブの存在もあるし、とりあえず市場原理に任せといても
良いんじゃない?
あと今あるチームを潰すなんてことするのはサッカー選手という職業の安定性や人気の面
から見て本末転倒じゃないかね。
そのコストとベネフィットを計算するのは思考実験としては面白いとは思うけど、
個人的にはイヤ。
532 :
_:2007/07/28(土) 11:12:00 ID:togcd3Zl0
スレ違いだがなんか面白い議論だw
533 :
、:2007/07/28(土) 11:59:37 ID:wGaMsptpO
>>524 いいえ、トルシエの時に、その後の時期(ジーコが監督やってた時期)にピークを迎えるような、若すぎる
日本代表でも強くなったが10年以上前から期待されてた肝心な時期にジーコ監督で弱くなりました。
534 :
:2007/07/28(土) 12:05:25 ID:pYCBtGYG0
>>529 日本のレベルは着実に上がってるよ。目に見えて分からないのはアジアと世界までの差が果てしなく広いからだよ。
アジアの次はいきなり世界(WC)だからな。
535 :
:2007/07/28(土) 12:33:59 ID:RjdJF1Pc0
フリューゲルスが勝手に合併された時の痛みをリアルに体験してない奴にチームを減らすとか簡単に言われたくない
536 :
_:2007/07/28(土) 14:49:39 ID:LaqlyC0q0
>>534 ここでは日本のレベル=選手と国内リーグのレベルと解釈するけど、
自分も自国開催のW杯以降も地味に伸びてると思う派。
ただそれはあくまで普段Jを見てる自分の感覚的、主観的なものでしかないから
「代表は結果出せて無いじゃん」「黄金世代以降の選手が地味じゃね?」ていう
>520みたいな率直な意見(雑でステレオタイプだけど)には反論しづらいんだよな。
Jを見てる層→あれだけの選手を使ってあのパフォーマンスは何だ!監督氏ね!
代表のみ観戦→wwテラ谷間ww黄金世代も劣化してるし、やっぱ家(略)
海外のみ観戦→ロナ(以下略)
こんな感じ?
537 :
:2007/07/28(土) 14:55:54 ID:559F0Ki50
>>536 映像もなく掲示板で議論するには、データに頼らざるを得ないのが痛いところだが、
過去の映像を見ている限り、Jのスピードやサッカーの質は確実に伸びていると
思う。
ただ国際的にはアジアもアフリカも含めて確実に向上しているので、相対的には
落ちてきている可能性もある。それが結果として表れているのかもしれない。
アジアで苦戦するはずがない
ジーコの無能のせいだ!!!!!!!
この戦力でフェネルがCL優勝しないのはおかしい
ジーコの無能のせいだ!!!!!!
539 :
><:2007/07/28(土) 15:15:02 ID:FYwpyvVG0
アするはずがない
ジーコの無能のせいだ!!!!!!!
540 :
、:2007/07/28(土) 16:19:47 ID:wGaMsptpO
いや、チームはジーコ監督から完全に弱くなった。
さらに言うとプレーのチョイス、判断、が悪い。
前にボールを運ばなければならない場面でのバックパス、横パスが非常に増えた。
これはバックパスしてる一時的に楽なだけで自ら後からの重い負担を増やしてるだけ。
こういうのは監督の責任だろう。
選手はジーコの時がピーク。
541 :
。:2007/07/28(土) 16:21:53 ID:N+NCBwVm0
ここか?ジーコじゃなかったらアジアでは苦戦しないから
僕ちゃんたちは悪くないんでちゅー!
とか必死に言い訳してた生き恥さらしのスレは?
542 :
_:2007/07/28(土) 17:34:10 ID:cjlrwrew0
>>537 もし今回の大会でアジア諸国との相対関係を論じるのなら、
この大会が一年前倒しになった事も語るべきなんだけどね。
東アジア選手権(07年→08年開催)と入れ替わったおかげで、
日本にとっては監督交代後の初参加大会がアジア最大規模の大会になっちまったんだから。
爺が3年後のW杯に向けてこの大会をどう捉えてるかは別にしても、
準備不足で臨むにはちともったいない大会だと思うんだけどな。
06年末〜07年始東南アジア選手権(インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム)
07年1月ガルフカップ(サウジ、イラク、UAE、オマーン、バーレーン、カタール)
07年6月西アジア選手権(イラン、イラク←ガルフカップかどっちかにしろよw)
07年7月アジアカップ
08年2月東アジア選手権(日本、韓国、中国)
…マジで発言権の小さい東アジアを締め出そうとしてんじゃね?
543 :
んー:2007/07/28(土) 19:06:56 ID:h2cgCoZCO
開催時期とかホーム開催とか海外組多いから合宿が上手く行かないとか
全部言い訳
安易に勝てなきゃだめというやつほど、
勝っても評価しない傾向にある。
いまや女子アナ程度でもセルジオ節が炸裂する時代。
545 :
_:2007/07/28(土) 20:26:40 ID:otzGfg6G0
>>527 それがどうした?
アラウージョより凄い選手なんて
ヨーロッパには沢山居るぞ
まずヨーロッパで結果出せ
話はそれからだ
546 :
_:2007/07/28(土) 20:48:39 ID:otzGfg6G0
>>529 一つ目
才能発掘、若年層の強化が進んでも
結局、国内最高峰のリーグがあれではなぁ・・・
伸びるものも伸びないだろうな
そもそも俺は若年層の強化の事なんて触れてない
国内のトップ選手のレベルは大して上がってないって言いたいだけ
国内トップのレベルがその国のサッカーの実力だろ、つまりそういう事
二つ目
日本人に不利な面?そんな事は承知の上だろ
今のJの外人に実力で勝てない奴が
欧州で外人選手として成功できると思う?
低レベルな無名外国人って言葉が気に入らないみたいだけど
ぶっちゃけ、俺もそんな言い方は出来ればしたくないだよね
でもある程度事実は事実だと認めないと、それって大事な事だと思う
無名、低レベルの定義?やっぱ世界での知名度、実績だろ
欧州トップリーグや代表でで結果出してない選手は
世界的な視点で見れば負け組でしょ?世界の一流とは呼べない
Jリーグで結果出しても一流とは認めらないのは間違いない
代表に未練がある奴は欧州に渡るか自国に帰るしか方法は無い
元Jリーガーで代表に上り詰めたり復帰した選手は殆どがこのルートを通ってる
547 :
:2007/07/28(土) 20:50:36 ID:25nIWZDN0
クラブWCで一回も優勝してない欧州クラブがどうかしたか?
548 :
:2007/07/28(土) 20:56:13 ID:a/JIVC480
日本サッカーが成長すると困る奴がいるっぽいな
549 :
_:2007/07/28(土) 20:56:46 ID:otzGfg6G0
>>529 三つ目
何を言ってるんだ?
チーム数が増えれば
今まで控えだった奴が試合出たり
J2レベルの選手ががJ1でプレーしたり
リーグ全体で見ればクオリティが下がるのは
火を見るより明らかだろ?
そういう選手達にはいい経験になるが
四つ目
何を言ってるんだ?
Jから世界レベルの外人が消えた時から現在までだろ
五つ目
は?そういう風に思ってんなら反論すんなやw
550 :
:2007/07/28(土) 20:58:38 ID:a/JIVC480
脳が崩壊してるっぽいな
551 :
_:2007/07/28(土) 21:04:08 ID:otzGfg6G0
>>550 俺をただの欧州厨にしか見えない時点でヤバイ
俺は日本にもっと強くなってほしいと思ってるのにさ
普通の欧州厨は
欧州をマンセーして日本を貶すだけだろうが
ああいう奴らの事を中二病患者って言うんだろ?
チームや監督で選手は生きる
力だけではない
553 :
、:2007/07/28(土) 21:13:02 ID:PwI8yJl60
・「日本は文句無くアジア最強」ではない
・Jリーグは改善してるが、レベルは低い。放映権が他国であまり売れない程度に・・
・日本では野球選手の方が待遇が良く、サッカーは良くない。
冷静にみると当たり前なんだけど、それすら認められない奴がいるな。
今の小学生は相撲が自然にできるだろうか
聞くところによるとキャッチボールすらできない子供もいるという
人材の枯渇
555 :
:2007/07/28(土) 21:43:31 ID:a/JIVC480
556 :
,:2007/07/28(土) 21:51:58 ID:wgkK+E4B0
トルシエの時いい素材(選手)が徐々に台頭してきたのも
重なって強くなったが、
ジーコが監督になったがために弱くなった。
で、ジーコの時で「そのいい素材(選手)」もジ・エンド。
下り坂か小粒な新世代で次の期間を臨まなければならない、
という事情がある現在。
557 :
:2007/07/28(土) 21:55:36 ID://QkNTx/0
要は国策か何かで無限に近いくらい誰かが金を出してくれるわけでもなく、
ある程度の急成長期をすぎて、自立して日本人の、独自のサッカーを生み出さなきゃいけない時期に
数百年の歴史がある国、しかも必ずしも日本の目指す方向性ではありえない方向ばかり見て
夢物語を語っているようでは、
スポーツ大国の意地でスポーツ科学医学総動員のロジカルサッカーを展開するUSAにも離される一方
これから国内リーグの拡充を真剣にやるっぽいオージーにも抜かれますよ。と
野球と給料を比較しても、そもそも試合数違うんだから、
同じに出来るわけないだろ?ちょっとは足りない頭働かせろ
558 :
◆Carg.3K1h2 :2007/07/28(土) 22:03:26 ID:at8EHtZm0
559 :
実況案内:2007/07/28(土) 22:04:00 ID:o0Tl/0Z30
560 :
:2007/07/28(土) 22:13:04 ID:paemzjgW0
ジーコは大の嫌韓w
韓国戦だけは頑なに拒否w雑誌でも韓国の審判買収を非難w
ジーコをいつまでも嫌ってるのはどう見てもチョン。
三軍のジーコジャパンに負けたチョンwいつまでも根にもッてんじゃねーよ
561 :
,:2007/07/28(土) 22:26:38 ID:wgkK+E4B0
>>560 日本弱体化を望んでジーコ監督を支持してたチョンが何言ってんだか。
トルシエで日本が強くなって、韓国も焦っちゃった結果がああなんだろうが
ジーコ監督じゃ日本のピークの時期を極力弱くできたから、
W杯まで引っ張ることでできて狙い通りだったんだろ。
韓国が嫌いなのではなく
隣国との対戦は因縁が絡むし解任論が出るから
勝ったままままにしておくのがいいんだとジーコが怒ったと
ジーコ信者がいってたけど
買収は誰でも批判する
563 :
age:2007/07/28(土) 22:50:30 ID:hFFpXuqm0
ジーコのレベルだと、圧倒的に勝利!!
今日はこのまま大勝してくれ
明日が凄いいい気分でいられそうだ
565 :
,:2007/07/29(日) 00:39:53 ID:dioUvRig0
【サッカー】日本代表は4年前に比べて強くなったのか? [投票終了]
日本代表の2006年W杯は終りました。
次回2010年大会に向かう前に、今一度この4年間を振り返ってみたいと思います。
前回2002年大会は自国開催、今回の大会は外国での戦いだったので、単純に成績
だけで比較することは出来ませんので、内容で判断してみてください。
果たしてわれらが日本代表チームはこの4年間で強くなったのでしょうか。
それとも弱くなったのでしょうか。
強くなった: 55票(4 %)
弱くなった: 1076票(81 %)
変わらない: 171票(13 %)
よくわからない:19票(1 %)
http://www.touhyoubako.com/box/42/
566 :
。:2007/07/29(日) 04:40:36 ID:plr/+hyi0
ここか?デモ行進とかやったら反日中国のアジア杯を二軍で優勝されたり
アウェイのイラン戦以外全勝でW杯予選突破までされて
ジーコじゃなかったらアジアで苦戦しないから僕は悪くないんでちゅー!
とか馬鹿な言い訳で醜態晒してた赤面物の恥晒しが集まってるスレはw
567 :
、:2007/07/29(日) 05:21:31 ID:lnRd82UM0
568 :
529:2007/07/29(日) 11:56:31 ID:p7tzPssV0
>>566 他所のスレじゃない?スレタイはそれっぽいけど。
>>551 ゴメン、何かおかしいと思ったら
>>507を書いた人だと勘違いしてた。
その前提で
>>511みたいに繋がりのないこと書いてるんだと思い込んでマシタ…
>>何でそんなに必死なの?
>>そもそも俺は若年層の強化の事なんて触れてない
>>は?そういう風に思ってんなら反論すんなやw
>>俺をただの欧州厨にしか見えない時点でヤバイ
>>俺は日本にもっと強くなってほしいと思ってるのにさ
理不尽な思いさせてスンマセン…
569 :
529:2007/07/29(日) 12:01:19 ID:p7tzPssV0
でも折角書いたんで、気が向いたら意見聞かせて(さわりだけだけど)
>>チーム数が増えれば今まで控えだった奴が試合出たり
>>J2レベルの選手ががJ1でプレーしたりリーグ全体で見ればクオリティが下がるのは
>>火を見るより明らかだろ?
一般論じゃなくて、内実の話をさせてもらうけど、
人材の再分配制度がある訳ではないので、優秀な人材の移動は『下位→上位』の
ほぼ一方通行だし、新加入の選手も練習環境や高給の期待できそうなチームに
集中する傾向にあるので、強豪チームがわざわざ『J2レベル』の選手を採ることはないよね。
(選手獲得の競争力が弱いチームは
>>516みたいに若年世代から囲い込みにいってるし)
あと99年から導入された入れ替え制のおかげで
『今まで控えだった奴が試合出たりJ2レベルの選手ががJ1でプレー』
をしてるようなチームは残留争い、J1、J2を往復して生存競争に晒されるから、
現在と「Jから世界レベルの外人が消えた時」以前とを比べて
「リーグ全体で見ればクオリティが下がる」ことにはなってないんじゃないかな。
むしろチームが増加しながら入れ替え制がなくて、延長戦、PK戦有りの年間4回戦総当り、
日本リーグ時代の選手も多くて、トレセン制度世代の大半がプロデビュー前で
「世界レベルの外人」頼みだった時代のJリーグの方が、明らかにヤバいレベルだったと思うよ。
570 :
、:2007/07/29(日) 12:03:09 ID:YtsK1SCzO
ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
571 :
z:2007/07/29(日) 12:23:02 ID:6WPbRhdI0
昨日の敗戦でいかにみんなが失望しているかわかるな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 12:26:48 ID:zz0R5ZIV0
そりゃそうだろ
OZ10人相手にPK戦
サウジには力負け
韓国10人相手にPK戦
勝っても負けても全く話にならないからね〜
573 :
:2007/07/29(日) 12:27:33 ID:aR5VZJ0y0
>チーム数が増えれば今まで控えだった奴が試合出たり
>J2レベルの選手ががJ1でプレーしたりリーグ全体で見ればクオリティが下がるのは
>火を見るより明らかだろ?
騙るに落ちたと言うか、まあこの時点で全然Jなんか見てないことが丸分かりなんだが
むしろ長年の問題だったユースで年間60試合以上あるのにプロのサブだと
サテライトの年間12試合しかなく、結局3年以内にレギュラーの壁を崩せずにプロをやめてしまうという
もったいないことが多発していたのが90年代のJの姿であって、
水戸や愛媛などJ2下位やJFL、地域リーグにまで成長期待で有望な若手がレンタルされるようになって
代替わりが激しくなっているのが現在の姿なのだが
あ、どうせJ2なんか関係ないんだろうね。トップしか興味ないんだろ?
でも今の代表の1/3ぐらいはJ2経験者だし、これからも増えるよwwww
574 :
_:2007/07/29(日) 12:27:49 ID:EIkcLiI10
オシムうんこってバレちゃったからな
ドイツで監督すれば10失点しただろう。
575 :
、:2007/07/29(日) 12:48:56 ID:YtsK1SCzO
>>574 1年じゃまだバレないだろ。
バレるには2年以上は必要だろ。
576 :
_:2007/07/29(日) 12:55:12 ID:G5jfjO4k0
オシム意外と進歩しないよ。
千葉のリーグ成績と試合内容見ればわかるけど。
むしろ年数ごとにマンネリ化。
でもお菓子杯取ったように、W杯には出れるかも。
577 :
_:2007/07/29(日) 13:03:53 ID:frluExy10
>>573 いやまあ、自分は
>>551に理不尽に噛み付いた最初の人間だからフォローさせてもらうけど
それは色々やり取りした中で出て来た「一般論」としての考え方だから…
>>575 その言い回しいいねw
578 :
_:2007/07/29(日) 13:23:15 ID:frluExy10
>>576 >>千葉のリーグ成績と試合内容見ればわかるけど。
>>むしろ年数ごとにマンネリ化。
犬サポ?内容はそんなに詳しくないんだけど、
崔龍洙、サンドロ、茶野、村井を毎年放出してればそりゃグダるんじゃないかね?
それに地元のチーム見てても思うけど、
同じ監督でやってると大体3年位でマンネリ化してくるモンだと思うよ。
海外の10年位指揮してる監督ってバケモノだと思うw
>>でもお菓子杯取ったように、W杯には出れるかも。
まあまずはそれでいんじゃない?とも思うよ。
やっぱハズレ監督を引いてしまう事はあると思うし
(トル、ジーコ、オシムの誰がどうなのかは知らないw)
地道に目指せ連続出場!目指せベスト16!を繰り返して
蓄えた経験を国内にフィードバックしてくしかないんじゃない?
>>578 結局そうなんだよな。
地味に地道に進んでいく以外の近道は無いのに、スポーツマスコミの煽りに踊らされて大騒ぎした挙句が今の姿だよ。
だいたい、アジアのレベルがよそに比べて低いったってそんないきなり絶対的なトップにのし上がれる訳ないんだから、
勝ったり負けたりを繰り返して経験を蓄積していくしかない。
自国開催の結果か・・・
581 :
:2007/07/29(日) 13:53:02 ID:ZH8U9Yv70
>>579 正論。ただ人気競技である為には、ある程度の注目度は必要だから。
その意味で、マスコミが煽るのはもうしょうがない。芸能ネタっぽいのも含めて。
んで、チームの象徴である監督は、そうした連中にとって格好のネタ。
どこでもそうだろうけど、監督はそういう世論とも戦わなきゃならん気の毒な職業。
582 :
_:2007/07/29(日) 16:01:43 ID:a3FOxuFj0
>>573 は?俺はちゃんと見てるよ
俺が言ってるのは
リーグのレベルが下がったんじゃなくて
リーグのクオリティが下がってるって事なんだが
J2から上がってきたチームがすぐ上位争い
前年優勝争いしてたチームが降格争い
こういう事が毎年あるってのはちょっと問題
はたから見れば盛り上がるから良さそうに思えなくも無いが
実際はリーグの戦力が拮抗し過ぎという事だろう
J1チームよりJ2チームが少ないのは明らかに問題
トップリーグでプレーする事は狭き門じゃないといけない
せめてJ1、J2のチーム数は同数かJ1を少なくしないとマズイだろ
何か激しくスレ違いになってきてるな
俺の考えではジーコは糞監督で
オシムは普通よりちょっと上の監督
って事でおしまいにしておこう
583 :
529:2007/07/29(日) 17:17:13 ID:vssYzMDE0
>>582 >579〜>581でド正論が出てスレが終わりそうなので、話題を使わせてね。
Jは上位から下位の入れ替わりが多いのは確かだわな。
ここ最近は流動性が低くなってる気はするが。
欧州の中堅国クラス(スウェーデン、ベルギー、ノルウェー、クロアチア、スイスあたり?)
って大体2〜3チームの強豪が優勝争いをして、
6〜7チームがカップ戦タイトルと欧州リーグ(予備選)の出場権を争い、
残りが上位進出や1部定着を狙ったり、残留争いをしてるイメージがあるよ。
たまに下位チームが旋風を巻き起こすことはあるけど
そんなに頻繁にある訳ではないんじゃなかろうか。
結果を出した監督や選手が上位チームに移籍するのはお約束だし。
で、代表の選手は大体この強豪3チームや国外のプラチナリーグから6割、
(欧州のトップレベルとのガチ試合ある層、ここが日本との違い?)
中位チームから2〜3割、下位チームから監督のお気に入りが1〜2割って感じか?
日本もそうなる「べき」なのかどうかは別だけど。
あと正直スマンカッタ
584 :
、:2007/07/30(月) 12:41:49 ID:r8YNLfC4O
ジーコ監督でなぜ…。
585 :
585:2007/07/30(月) 12:43:35 ID:862xvpMG0
今頃なんなのこのスレwwww
586 :
。:2007/07/30(月) 12:49:47 ID:MATlzseCO
オシム監督でなぜ・・ってスレ作った方がいいなw
587 :
、:2007/07/30(月) 13:31:11 ID:r8YNLfC4O
>>586 なぜ強くなったのか?
弱くなったスレなら10年以上前から2006年以降は落ちるのが予定されてたから意味がない。
強くなる2002〜2006と弱くなる2006〜2010。
この予定に反したとき「なぜ…。」となる。
588 :
_:2007/07/30(月) 14:42:39 ID:o3WnKWx00
>>587 もう少し具体的に言うと、
シドニー五輪世代の集大成になると思われた02年〜06年の
コンフェデ杯×2回、アジア杯、W杯の結果が芳しくなかったということか?
今大会の結果でアジア杯優勝の価値が相対的に上がりそうだがな。
589 :
:2007/07/30(月) 19:57:48 ID:z3P5ZylV0
>>542 優勝したイラクの監督・・・・・・・就任2ヵ月後
準優勝したサウジの監督・・・・就任4ヵ月後
>>589 チームの作り方には決まった定石は無いんだから監督それぞれのペースと言うものがある。
就任期間でそんなに単純比較できるものではないよ。
代表として結集しての練習期間とか、指標になるものはあるだろうけどね。
それを即、監督としての手腕に結びつけるのは安直だろう。
591 :
542:2007/07/30(月) 23:15:56 ID:20u6KhFI0
>>589 指摘サンクス
確かに準優勝のサウジ監督の就任がガルフカップ後という事を考えると(勘違いしてた)
>537の「アジア諸国との相対距離は縮まっているのでは?」という疑問に対する
「今回の大会の結果で判断するのなら日本はこの大会が初参加の大会だということも
考慮しては?」という反論は説得力に欠けるな…
日本とアジア諸国の差が「縮まってる」のかは解らないが「大きな差はない」と
認識すべきだったな。
ただイラクは先月の中旬〜下旬にかけて西アジア選手権で4試合行っている(準優勝)点と
日本が30日にリーグ戦&メンバー発表を行って、1日合宿、4日離日、9日初戦という
厳しいスケジュールだったという点は言っておきたい。(負け惜しみ)
あと爺がこの大会をどう捉えてたかという問題はあるが、短期間でチームを纏め上げた
アンジョス監督とビエイラ監督(とイラク選手)の手腕は評価せざるを得ないな。
ま、これを繰り返して毎年のように監督交代するのが中東だけどね。(負け惜しみ)
592 :
,:2007/07/30(月) 23:17:29 ID:qLBZeiFG0
>>589 アジア杯の直前にどれだけの練習期間取ってたか
知ってるんですかぁ?
準備期間もそうだが
そとから見たら
いい選手の時に監督になった、そのまんま
日本もそう見られてたんだよ、ジーコの時は
594 :
:2007/07/31(火) 08:36:52 ID:pSGKsxc10
黄金世代の、選手としてのピーク時(25,6歳)に監督してたんだから
普通に考えて恵まれてるんだよな
それでも結果は無惨と
596 :
んー:2007/07/31(火) 08:54:37 ID:mP07nuisO
干されて試合感なかったから不運だよね
597 :
_:2007/07/31(火) 14:25:45 ID:ps34ksTp0
でもそれだと
「ピークを迎えた黄金世代であってもアウェイのW杯(変な表現だが)は厳しかったのだ」
っていう言い方もできるよね。
手駒の豊富さでは歴代最高クラスだけど、海外クラブに所属している選手の数と
課せられたミッションの難易度も歴代最高クラスだわな。
諸条件を勘案しても、やはりジーコのあタイミングでの監督就任は日本にとって分の悪い大博打だった訳だ
決断した川淵が最大の戦犯という事でFAだわな
599 :
_:2007/07/31(火) 16:09:52 ID:W2oC8AeR0
その諸条件で、監督初経験のジーコに任せたのが結構な博打だったことと、
その結果を受けて、任命者であるブッチーが敗戦責任を負うことには何の異論もないけど、
そもそも監督人事そのものに博打的な要素はあると思うんだよ。
ただ「ジーコ監督後もなぜ日本代表は弱いのか?」というのが疑問。
それともそんな事実はない?
600 :
_:2007/07/31(火) 21:02:39 ID:1t7I2PiC0
>>595 無残、っていうか、本当に無残だったのかね?
俺は別にジーコとか関係なく予想通りだったんだが。
グループリーグで当たったチームの選手達の
海外リーグでの活躍してたの見てるから。
というより、むしろクロアチア戦である程度通用したのが
(ピンチの連続だったけど、中盤勝負では結構勝ってた)
かなり衝撃だったんだけど。
外国の評価もそんな感じだったんじゃないかね?
「予想通り」か「ある程度やれてた」くらいが。
黄金世代のピークって言うけど
実際はほとんどが「リーグ戦にほとんど出られてませんでした」だし。
601 :
_:2007/07/31(火) 21:04:10 ID:1t7I2PiC0
>外国の評価もそんな感じだったんじゃないかね?
>「予想通り」か「ある程度やれてた」くらいが。
日本という国の割には「ある程度やれてた」ということね。
ドイツ戦はあっちのメディア、衝撃受けてたみたいだし。
602 :
、:2007/07/31(火) 23:53:02 ID:3D8o7TrL0
>>599 >そもそも監督人事そのものに博打的な要素はあると思うんだよ。
まともに監督選びしてたかしてなかったか。
ほぼ確実に駄目である監督(というか監督じゃないし、代表監督に就任した
後も監督としての仕事はしてない)を選んだ→まともに監督選びしてない→ジーコ
とりあえずまともに監督選びしろ!
日本を知ってる外国人で
当然の帰結と言ってるのは
自分が後を引き継ぐため
そういわざる終えない、オシムだけ
後は極東の未開人でもサッカーみたいなことはできるんだって言う驚き
フランス大会は惨敗だったけど、無惨ではなかった(引いてたからとかそんなことではない)
強いて言えばジャマイカ戦くらいか(ジャマイカなら勝てるとか言われてたからとかそんな事じゃない)
やれるのにできない無念さは
604 :
_:2007/08/01(水) 00:49:43 ID:kabHcym40
いや「監督人事そのものに博打的な要素がある」というのは
今までの代表監督の「選び方」を弁護したものではないよ。それだけははっきりさせとく。
自分も歴代の監督選考方法には納得いってない人間の一人だから。
94年〜98年
→ファルカン、加茂にやらせてみて良かった方を選ぶ。と思ったらネルシーニョで決定、
と思ったら良く解らんウチに加茂監督でGO。
(この経緯については長沼元会長と加藤元強化委員長の話が未だに食い違ってる)
98年〜02年
→ずっと色目を使ってきたベンゲルにオファーを出すが断られ、
仲良くなっていたフランスサッカー協会にトルシエを推薦される。
ベンゲルも「いいんじゃね?」で決定。
(自分の見る目が不安なら信用できる人物の推薦に頼るのも手ではあるが…)
06年〜
→論外
書いててまたムカついてきた。
(全部伝聞なのでどこまで正しいかはアレだが)
605 :
あ:2007/08/01(水) 07:42:08 ID:MWRkzrmZ0
黄金世代といっても
豪州の選手にすら圧倒的に見劣りしていたのがドイツW杯。
監督以前の順当過ぎる結果です。いや、クロアチアと引き分けたのは凄いか。
特に世代交代もしておらずあれからむしろ開花した選手が多いってのに(俊介とか)
アジア4位。日本が負けたのはジーコのせいじゃないってことがよく判る。
606 :
_:2007/08/01(水) 09:29:21 ID:y9iYvXEe0
いや「黄金世代といっても内実を見ればオーストラリアが強敵であったことが解る」
は納得できるよ。大会前にもそう言ってた人はいたし、自分も説得力を感じてた(非国民)
が対戦相手が決まってから、対策を練りその方針に基づく選手選考を行うのが
監督の仕事。強敵ではあるし、世界的な基準で見れば驚くには値しない結果だとは思うが
オーストラリア戦に向けての選手選考や対策を細かく見ていくと「ジーコのせいじゃない」は言い過ぎでは?
ただ「何でもかんでも監督のせいにするな!身の程を知ろうぜ」ってのは同感。
>>606 その通りだよな。
特に2chでは露骨な場合が多いんだけど、敗因分析ってのは慎重かつ総合的に見ないといけない物なのに
すぐ一方向からの視点に偏ってしまう人がいるんだよなあ。
「選手は黄金世代で凄かった」→「じゃあ監督のジーコが悪いんだ!」
「いや、フィジカル調整の失敗もある」→「フィジコの責任か!」
「チームワークもまずかったらしい」→「やっぱ選手がクゾだ!」
少なくともドイツW杯の結果は「特定の何か」が原因で起こった事ではないし、そういう結論にはどこか無理がある。
608 :
、:2007/08/01(水) 13:19:59 ID:3kLM2bwk0
上昇真っ只中の若い日本代表がジーコ監督で弱くなった。
609 :
あ:2007/08/01(水) 13:41:34 ID:tG5mlslW0
なってねーよw
610 :
け:2007/08/01(水) 13:55:18 ID:Dk61iiaJO
>>589 アジア杯で良い結果残せたからってW杯で勝てることができるって決まってないだろー
例えばユーロ2004でもギリシャが優勝したけどW杯すら出てないからねー(まっヨーロッパはレベル高いが)
611 :
.:2007/08/01(水) 13:57:21 ID:qJHH/s4FO
612 :
、:2007/08/01(水) 14:03:28 ID:3kLM2bwk0
>>609 チーム作りしてないから徐々に強くなるとかもないし、勝率も落ちたとか
得点減って失点増えたとか得失点も悪くなってるとかデータ的にも弱くな
ってるけど、それよりもなによりトルシエの時より目に見えて弱くなってる
のが残念だった。
613 :
_:2007/08/01(水) 14:04:32 ID:nZ3s2TxO0
>>597 ドイツW杯はアウェーじゃない。ドイツとは対戦してないからね。
中立地だよ、中立地。
614 :
_:2007/08/01(水) 15:37:23 ID:pfVO/BGt0
そうか、中立地、中立地だ。
このフレーズが出てこなくてあんな表現を…
ハズカシー
615 :
、:2007/08/02(木) 11:59:51 ID:0vO4Nj3QO
ジーコ監督でなぜ!
616 :
,:2007/08/02(木) 14:51:13 ID:0LiveaSH0
川淵がおかしかったね。
617 :
_:2007/08/02(木) 14:55:33 ID:LlaSSdQk0
>>600 >外国の評価もそんな感じだったんじゃないかね?
>「予想通り」か「ある程度やれてた」くらいが。
Z・ボバン・グループF解剖
「私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。
日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。
日本の攻撃力の乏しさにも唖然とさせられた。
確かにFWの決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすための術を、チームと
してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
(WSD編集GL総集編から)
618 :
_:2007/08/02(木) 14:57:52 ID:LlaSSdQk0
619 :
・:2007/08/02(木) 15:07:47 ID:04+PitUlO
ジーコジャパンがコンフィデや開幕前のドイツ戦で評価を上げすぎたのも原因があるな>海外の反応
620 :
:2007/08/02(木) 15:09:50 ID:qBv2gguF0
>>618 広報が公式に、主審の駒野PK&ケーヒル退場の見逃しを明言したよね。
このアンチジーコ記者はたった1行のコメントを基にして
どんだけ好き勝手行間埋めてるんだよ。
>>617 それ、サカダイだからw 当然捏造。
621 :
_:2007/08/02(木) 15:21:40 ID:LlaSSdQk0
クスクスクス
622 :
_:2007/08/02(木) 16:04:11 ID:+Tnzanjz0
>>620 >617->618に反論するのなら「予想通り」か「ある程度やれてた」という
外国の評価を持ってくるべきかと。
そもそも>600の述べたいことと「外国の評価」はあまり関係ないんだから
>外国の評価もそんな感じだったんじゃないかね?
に対する反証を挙げられてもそんな気にしなくて良いと思うけど。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:19:01 ID:r/RCGYIN0
クロアチア戦、ブラジル戦はそれなりに順当な結果だったと思う。
争点となるのはオーストラリア戦だな。
まずオーストラリアがマスコミが言うほど弱くないってのは周知の事実。
そしてさらにヒディング采配で+α。
自分たちの能力を100%出し切らないと勝てない相手だった。
だけど少なくても守備に関してはかなり悪いコンディションだった。
田中誠の離脱、坪井の足つり。
フィジカルで押し切ろうとする相手に対してこれじゃ勝てんわ。
ジーコが今後の課題としてフィジカル強化をあげたのはこのせい。
あと日本のW杯経験の少なさもメンタル面で影響してたと思う。
W杯と言う大舞台で選手に掛かる重圧はコンフェデなんかとは比べ物にならない。
そんなプレッシャーの中で普段通りのプレーをするのは簡単じゃないよ。
前回が自国開催だったからその辺の感覚が抜け落ちてたね。
本来そういう緊張もしっかり1点決められればある程度落ち着いてくると思うんだけど、
キーパーチャージ気味の中途半端な得点はそういう役割を果たさなかったね。
1点を返されてパニックになり、その後日本は冷静さを取り戻すことができなかった。
そして3-1で敗れた後は選手から覇気が消えてしまった。
ざっとこんな感じか?
もちろん監督が違えばまた別の展開もあり得たんだろうけど、
どちらかと言えば敗因は今までのチーム作りとは別な所にあった気がする。
624 :
:2007/08/02(木) 16:19:21 ID:qBv2gguF0
>>622 >反論するのってくるべきかと。
自分にとって非常に都合がイイので。が抜けるぞw
Fifa会長のコメントはこれだけ↓
「早期敗退は日本のサッカーにおいて後退を意味するだろう」
このアンチジーコ記者はどんだけ好き勝手行間埋めてるんだよw
(WSD編集GL総集編から)
アンチジーコかつ低レベル雑誌サカダイ、十中八九捏造だね
625 :
:2007/08/02(木) 16:21:57 ID:qBv2gguF0
>>623 主審が買収されてなければ勝てた試合。
最低でもグレッラは退場、駒野PK、ケーヒル退場なんだからな
豪囚の度重なるファールを意図的にスルーされないからペースも握れただろうし
626 :
,:2007/08/02(木) 16:24:33 ID:Zb7leFQY0
とくに2002以前から日本を知ってる外国人のサッカー関係者から
は監督としてのジーコについてはほとんど否定的な意見ばかりだと思う。
ブッフバルト監督、ジーコ批判…ドイツ紙に「豪州戦間違った戦術」
元ドイツ代表DFで浦和を指揮するギド・ブッフバルト監督(45)が、16日付の
ドイツ全国紙「ビルト」で、オーストラリア戦でのジーコ監督のさい配を批判した。
同紙は「間違った戦術。ブッフバルトがジーコを攻撃した」との見出しで記事を掲載した。
紙面上でブッフバルト監督が批判した点は2つ。
1つ目は追加点を奪えなかったことで「ジーコは先制点を取った後、
それを守ることだけに専念した」。
また、代表23選手以外のバックアップメンバーを想定していなかったことも
非難し、「ジーコは23人以外を準備させていなかった。田中(誠)がけがを
してハワイ旅行から茂庭を呼び寄せたが、彼は明らかにオーストラリア戦に集中
できていなかった」とした。
ブッフバルト監督はこの日、スポーツ報知の取材に対し日本の初戦敗退に大きな
落胆を示し、「日本はオーストラリアと10試合戦ったとしたら、7試合は勝つだろう。
あの負けはいらなかった」と話した。
試合は会場で観戦し、日本に声援を送っていたという。
90年イタリアW杯優勝メンバーである同監督は日本をこよなく愛し、今後の2戦も
懸命に応援する予定だ。
(2006年6月17日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060617-OHT1T00027.htm ジーコ監督やっぱり駄目w
これら以外にも監督としてのジーコ批判はかなりあるだろう。
2002以前から日本を知ってるサッカー関係者からは。
リティとかもそうだし、いちいち挙げれら無いほどあったと思う。
しかしほんとに駄目なのは、采配じゃなくて、チーム作り=試合当日まで
の準備の方なんだけどね。
そりゃ、ボバンだって2002年見てれば、
2002で主力が22〜23歳前後で大会随一若かったってのに
4年後弱くなってるとは予想しないだろう。。
627 :
_:2007/08/02(木) 16:42:00 ID:LlaSSdQk0
>>623 >あと日本のW杯経験の少なさもメンタル面で影響してたと思う。
豪州の方が経験は浅いんじゃないかな。
CLとかUEFA経験って必要?
ジーコは何でも経験してるから
選手に伝えられるって聞いていました
630 :
_:2007/08/03(金) 12:45:08 ID:12Sdqxcr0
そもそもジーコが監督としてまともな仕事何かやったの?
俺はやってないと思うよ
ジーコはチームを混乱に導いた張本人だろ
特に最後の一年は目も当てられなかったよな
チームをまとめるのも監督の仕事
戦術的に選手間で意見が割れてたら
答えを出してあげるのが監督じゃん
そもそもの話
本番前に選手同士が戦術で揉めてる時点でかなり異常
631 :
あ:2007/08/03(金) 12:49:59 ID:35Caearw0
監督自身が1年を切った辺りからパニクっていたのかもしれない。
632 :
.:2007/08/03(金) 14:01:39 ID:QrdBrI5PO
>>630 普通は監督と選手がぶつかるもんだよな。
633 :
、:2007/08/03(金) 21:06:01 ID:oH24y7TY0
634 :
_:2007/08/03(金) 21:32:15 ID:tAwoqNZj0
サッカーの監督は、音楽で例えるならオーケストラの指揮者。
練習で自分がどんな音楽をやりたいかを伝え、その実現の為に練習を繰り返す。
本番での指揮者の役割は比較的大したことなく、むしろ練習にこそ全てがある。
ジーコの監督スタイルを即興音楽であるジャズだと例える人がいました。
ジャズでは連携が全て。
おのおののフィーリングを合わせる事に重点がおかれ、練習より本番に重点がおかれます。
しかしジャズに指揮者はいらないのです。
つまりジーコジャパンにジーコは必要なかったと言えます。
なのに無理やり本番のジャズに指揮者として乗り込んできたジーコは、
小野を投入する事により現場を混乱させ、
選手たちが皆で築いてきた全てを台無しにしてしまいました。
635 :
_:2007/08/03(金) 21:46:31 ID:12Sdqxcr0
そもそも日本のサッカー選手は音楽で例えた場合
ジャズをプレイできるようなレベルじゃないよな
636 :
:2007/08/03(金) 21:54:22 ID:ICVgGnHx0
>>634 一般的なビバップジャズのアドリブは、あらかじめ個々が定番フレーズを練習しておいて
それをいつ出すかに自由があって、出したフレーズに他のプレーヤーが
どういう反応をするかで会話が成立する。予め書かれた音楽に比べたら
無駄な時間が多いが、はまった瞬間はとても美しく楽しい。そこが似てるところだろう。
数々のシュートに至るパターン練習をしておくが、それをいつ出すかは
自由と自己責任。ちなみにジーコはピアノでボサノバを弾くらしい。
637 :
_:2007/08/03(金) 21:54:39 ID:BbPyQGl50
>>633 確かに鮮やかな攻めだ、カウンターベースだな。
しかし相手のマークがスカスカだな。
それと、
>トルシエの時は前出してポストで落として逆サイド、また反対サイドへ、
>前後左右と逆逆といくし攻撃が速くて変化があって面白かった。
期待して見たが、はたいた後はロングキックベースだな。
サイドに振っても、そこからサイドに人数掛けて相手の中の人間を引きずり出して、中を開けるわけでなく、クロス。
しかし今とは比べ物にならないほどマークが甘い、やはりアジアのレベルが上がっているのを実感するぜ。
638 :
_:2007/08/03(金) 22:10:40 ID:12Sdqxcr0
>>636 そういえばジーコって練習が酷いってレベルじゃないって話だったような
シュート練習もDF無しのノープレッシャーでシュート打つだけだったらしいし
現地のメディアが中学生レベルのトレーニングだと呆れ返ってたよな
しかも基本技術をを重んじるドイツのメディアにね、しかも本番直前にw
挙句の果てには選手に守備の戦術を指導してくれって言われてるしw
しかも本番前に監督そっちのけで選手同士で戦術の対立で揉めてるし
攻撃はある程度自由で全然良いと思うが
守備はチームがちゃんと意思統一しないと機能しない
本番直前に選手同士が守備の決め事で揉めるようでは
話にならないし、監督の技量を疑われても仕方ないね
639 :
:2007/08/04(土) 00:41:41 ID:9JxIvqcy0
ジーコジャパンって北朝鮮レベルのチームのこと?
640 :
.:2007/08/04(土) 01:08:47 ID:h0CNorg9O
ジーコはクラシックのセミプロ集団に「即興だ、ジャズをやれ」と言って放り出した。演奏者達は方針巡って取っ組み合い。
641 :
、:2007/08/04(土) 01:52:01 ID:MBbCipZB0
>>637 そりゃ、相手に待ってましたと待ち構えてる間を与えるジーコのチーム
と攻めてる時(直後に前後左右に振られて混乱している)のチームの
マークが違って当然だろう。
ジーコのチームは練習してないから前後左右に振る瞬発力が
ない、だからそうなっただけ。
そういえばジーコって練習が酷いってレベルじゃないって話だったような
シュート練習もDF無しのノープレッシャーでシュート打つだけだったらしいし
はい、うそ確定のアンチ乙
643 :
age:2007/08/04(土) 02:35:16 ID:a4r7oqgt0
今のオシムも叩かれまくってるけど、試用期間だからな。
ジーコにも負けてもいい試用期間をやれば、変わったかもな。でもワールドカップまで、接戦勝利接戦勝利の連続で、おもしろかったな。サッカーがおもしろいって教えてくれたよ。
グダグダの合間に
結果だけ出す試合と
たまにいいプレーをする選手がいただけだ
選手によっているから
チームとしての完成度はその都度
極端に変わる
代表としては高いレベルがでることもたまにあったが、最低点が多い
今は最高点は見えてないが最低ではない
645 :
、:2007/08/04(土) 04:30:13 ID:Pj5G9/B+0
同意
品質管理能力が無いから、プロダクツのばらつきが異常に大きい。
646 :
:2007/08/04(土) 04:41:48 ID:B/qtd1bv0
基本的に確変待ちだもんな
あとは格下にgdgd。
647 :
age:2007/08/04(土) 05:09:08 ID:a4r7oqgt0
行けるのは1チームのみ
クロアチア
オーストラリア(3年前の移民代表から強豪ぞろい)
日本
ジーコの試合を見ればわかるけど、最終的に上の死に物狂いの争いで、
1勝1分け、2分け、1敗1分けに分かれた。
元ワールドカップ3位のクロアチアとは、よく頑強に戦った。
PKを止めた川口もよくあった。あれはミスジャッジだ。こちらに不公平なジャッジの中で戦っていた証拠だ。
問題はオーストラリア戦だったのだろう。これが引っくり返って勝てば、1勝1分けで首位。
つまり、たった一試合、オーストラリア戦のたった一試合で雌雄を決したと言っていい。ジーコは決して全てが悪いわけではなく、一試合で負けたのだ。たった一試合、中山の抽選運以外は全てが良かったのだ。
ブラジルを予選で一番苦しめたのも、日本だった。
648 :
:2007/08/04(土) 07:55:25 ID:B/qtd1bv0
予選て何すか?あと、たらればばっかじゃん。
649 :
:2007/08/04(土) 08:19:53 ID:HUgG5cC50
ブラジル戦で何が酷かったって、
前半珍しく最初から集中して、珍しく全員が引きぎみにコンパクトにして機会を伺い、
チャンスにはM全員が押し上げる同じ方向を見たサッカーをしていたのに
1点取った瞬間、追加点を狙う奴、バランス取りたい奴、1点取って満足してしまった玉田と足の止まった稲本という感じで
いきなりチームがバラバラ、前後ダラダラ、サイドスカスカになったこと
あれこそがジーコジャパンのなんたるかでしょ
全員が集中して献身的に同じ方向を見てやれば、(ブラジルが舐めていたことを考えても)結構強いのに
ちょっとでも状況が変わると集中を維持できない。
すぐに全員がエゴをむき出してバラバラになる
こういうのをナイーブとかガキのサッカーっていうんだよ
ユースのU-13の大会で出てくる中学生と小学校高学年の方がよほど切れないサッカーをする
650 :
:2007/08/04(土) 08:21:18 ID:3actT9Hv0
651 :
:2007/08/04(土) 08:29:00 ID:HUgG5cC50
>>649訂正
(ブラジルが舐めていたことを考えても)
→(ブラジルが舐めていたことを差し引いても)
652 :
、:2007/08/04(土) 08:36:00 ID:kgORpDmhO
>>649 ブラジルと日本の圧倒的な地力の差が分かってないな。
例えるなら、あの時ブラジルと対戦した日本は、まさに前回のアジア杯で日本と対戦したタイや今年のアジア杯で日本と対戦したベトナムみたいなもんだ。
653 :
_:2007/08/04(土) 08:46:39 ID:igMOGYLj0
>>649 そうだね。
最後までチームの意識統一が課題だったね
だからといって、日本代表を北チョみたいな軍隊式命令サッカーチームにしたいとは思わないけれども
654 :
aa:2007/08/04(土) 08:47:39 ID:uBibXRfB0
>>652 前半のわずかな時間リードしたからってベトナム人やタイ人が満足したのか?
したならそれ以上成長はないだろうな
655 :
あ:2007/08/04(土) 08:53:34 ID:Eue1J0h20
>>652 コンフェデや欧州遠征がどうだったとかいう話と矛盾してますよwwww
656 :
、:2007/08/04(土) 08:54:21 ID:kgORpDmhO
>>654 満足したわけじゃないだろ
日本もベトナムもタイも前半で力尽きたんだ
657 :
あ:2007/08/04(土) 09:00:48 ID:Eue1J0h20
>>656 力尽きてなかった玉田さんとかいらっしゃいましたが
658 :
、:2007/08/04(土) 09:02:02 ID:kgORpDmhO
>>655 UAEや北朝鮮だって、キリン杯や東ア選手権では日本に勝ってるだろ?
コンフェデや欧州遠征での対強豪戦はそれと同じ様なもんだ。
北朝鮮もW杯予選ではどうやっても日本に勝てなかった。
大会の格が上がれば上がるほど、地力に劣る格下チームがサプライズを起こす可能性は難しくなる。
659 :
、:2007/08/04(土) 09:04:16 ID:kgORpDmhO
>>657 お調子者の玉田の言ったことなんてあてになるかよw
660 :
あ:2007/08/04(土) 09:06:08 ID:Eue1J0h20
ベトナムもタイも日本から1点取った瞬間に個人エゴむき出しにして虐殺されたわけじゃないよ
少なくとも1点を守りきろうというつもりはあったから
661 :
、:2007/08/04(土) 09:09:11 ID:kgORpDmhO
662 :
age:2007/08/04(土) 09:12:41 ID:a4r7oqgt0
日本とブラジルの戦いについて、わかってない奴に説明。
日本は前半、思わぬ一点が入った。
あとは死に物狂いで、前半を0点に抑える。
後半も徹底的に9人で守備をして、ワントップで守りきる。
ブラジルは残り15分をきると、同点に追いつこうと、守備を薄くして、怒涛の攻撃を繰り返す。
それを守りきって、ツートップにして、速攻を狙って、終了直前10分に全てをかけて、2点目を入れる。
そして、ワールドカップへ。
中村俊輔、中田をはじめ、全員に意思統一されていたと思うが。最後の10分で攻撃して、気持ちで一点取りにいく予定だったのだが。
ただ、前半に追いつかれると、後半も対等に戦わないといけないため、守備を薄くして攻撃に転じて疲れ、ブラジルに4〜5点取られる可能性があったから、それだけは防がないといけなかった。士気も落ちるしね。
663 :
、:2007/08/04(土) 09:18:18 ID:kgORpDmhO
>>662 そこで守り切れないのが日本の地力の無さであり、そこで点を取れるのがブラジル選手の地力の高さだろ。
得点直後に中村のクロスと巻のおっぱいゴールにやられたベトナムみたいなもんだ。
664 :
age:2007/08/04(土) 09:20:22 ID:a4r7oqgt0
>>663 でも、あれは終了3秒前だろ。しかも、審判、30秒くらいロスタイム長めに取ってたから。
ブラジルの攻撃だったもんで、攻撃が切れてから笛を吹くって状況で、最後のクロスまでも、そんなに気持ちの入った攻撃ではなかった気がするし、
あのセンタリングは、運が悪かったとしか思えないけどなあ。
665 :
、:2007/08/04(土) 09:22:47 ID:kgORpDmhO
運が悪いんじゃないよ、それが地力の差だよ。
アジアとは差がなくなり
強豪とは差が開いた
667 :
、:2007/08/04(土) 09:27:29 ID:I6yvi01V0
対イングランド戦のゴールのユーチューブのリンクがよく貼られてたりするけど
あのゴールってリズムが単調なんだよな。あれに代表されるように
ゆっくり→ペースアップってリズムのメリハリがなかったな。
668 :
age:2007/08/04(土) 09:28:18 ID:a4r7oqgt0
>>665 でもさ、あのセンタリングは中澤が完全にニア切ってたし、へリングを上げても競り合いに行ける位置だったし、
外はゆるい玉になるから川口で切り落とせるって状況だったのに、
競り合えない角度の、さらに外側の、さらに早い玉を上げてへリングなんて、絶対できないようなバカ技術の玉が、終了直前3秒前の完璧な守備の前に来るなんて、不運としか言いようがないけどなあ。
あの一発がなければ、30%の確率で作戦遂行できたのに、おかしいだろ!!
669 :
:2007/08/04(土) 09:30:15 ID:ugl1Qsvv0
日本に1点取られてわがまま個人技のアピール大会をやめたブラジル
空中分解した日本
まあ確かに地力の差だな。
サッカー頭の地力が違いすぎる
だから4年かけてこんなものしか作れなかった監督は氏ね、でいいよね
670 :
、:2007/08/04(土) 09:34:16 ID:kgORpDmhO
>>668 だからさ、そう言う極限の状況で究極の技術を発揮出来るのが、セレソンのセレソンたる所以なんでしょ。
671 :
、:2007/08/04(土) 09:35:59 ID:kgORpDmhO
>>669 そうやって全ての敗因をジーコに押し付けてるようじゃ
日本は永遠に非ホームのW杯で勝てないだろうな
672 :
:2007/08/04(土) 09:37:55 ID:wBYtZzVd0
>>671 そうだな、そんなド素人をなぜ監督にしたのか
なぜそんなド素人をかばうために日本人を貶める三国人がいるのかを追求しないとね
673 :
、:2007/08/04(土) 09:44:58 ID:kgORpDmhO
>>672 あのな、海外の一流トップリーグに行った日本選手のほとんどが、ベンチ要員かスタンド観戦だろ。
このことが如実に日本サッカーの実力不足を現してる。
はっきり言ってW杯の敗戦はジーコうんぬんだけの問題じゃない。
674 :
:2007/08/04(土) 09:45:00 ID:upGc4Htu0
予選一位通過するのが簡単なことだと思ってるバカがたくさんいるよw
675 :
ひであき:2007/08/04(土) 09:45:15 ID:2jJ/hcEgO
ジーコを早々に見切れなかった関係者バカ!
義理人情で切れなかったのかもしれないが‥。
676 :
、:2007/08/04(土) 09:47:30 ID:kgORpDmhO
>>674 アジア杯を見ても分かる様に、名将のオシムが監督でも相当に難しいだろうな。
1位突破と言わず、アジア予選を突破すること自体が。
677 :
age:2007/08/04(土) 10:25:37 ID:a4r7oqgt0
>>676 おれもアジア予選見てたけど、相当難しかったよな。
レベル高かったよな。明らかに前の大会より、数段レベルが高かった。
一位で突破したことが、驚きだったよ。
ってか、中田が加わった途端、イランに負けるし、ばらばらだし、勘弁してほしかったよ。
バカタはボランチなんだけど、抜けないからロングパスで全部マイボール潰すんだよ。
ワールドカップのブラジル戦まで、終始、11対10で戦ってる気分だった。
678 :
.:2007/08/04(土) 12:57:42 ID:h0CNorg9O
>>653 チームの意思の統一からなんで軍隊式が出てくるかな?短絡的でお粗末な発想だな。
679 :
_:2007/08/04(土) 17:26:28 ID:RHXmADo10
自分はジーコ時代のA代表と年代別代表の連携が今ひとつだった点が
一番問題だったように感じる。
これがスムーズに行ってれば、今の代表強化はもう少し楽になってると思うし
ジーコ監督自身の評価とは別に、もっと追求されて良いと点だと思うんだけど…
大熊時代のユースと山本時代の五輪は「15秒&ロングボール理論」で
統一されてたおかげで比較的選手の引き上げがあったと思う(大嫌いだった)けど
このサッカーってジーコの指向するサッカーとかなり違ってたんじゃなかろうか。
前監督の事は好きじゃなかったけど、これは問題だったんじゃないか?
680 :
_:2007/08/04(土) 17:49:35 ID:0JWYRs2i0
>>642 お前知らないの?
ジーコのシュート練習は有名だぞ
ノープレッシャーなのに日本選手のシュートが
全然枠に飛ばなくて当時悪い意味で話題になったし
681 :
_:2007/08/04(土) 17:51:31 ID:0JWYRs2i0
>>647 はあ?ブラジルを苦しめた?
日本が一番遊ばれてただろうがw
682 :
:2007/08/04(土) 18:13:16 ID:9JxIvqcy0
>>649 バラバラになったのは、1点取られたブラジルが本気を出したというのもあるぞ。
前半はどう見ても遊んでいたからな。
683 :
::2007/08/04(土) 18:21:41 ID:SKxNHkxB0
>>680 ノープレッシャーで枠に飛ばないんじゃ、監督以前の問題じゃん。
>>679 代表選手は、代表でしかサッカーしてないのか?
クラブに帰れば、それぞれのクラブの戦術に合わせた動きしてるだろ。
でなきゃベンチかスタンドだ。
685 :
の:2007/08/04(土) 18:24:27 ID:pqA3owS7O
>>682 ブラジルは、世界一手抜きの上手なチームって有名だよね!
686 :
_:2007/08/04(土) 18:30:49 ID:0JWYRs2i0
>>683 それとこれとは話は別
たしかに選手も糞だったが
ジーコが監督としてちゃんと仕事したのか
って事とは別で考えなければならない
選手が糞なら糞なりにやる事はあるだろう
同じ負けるなら
98年の負け方の方がマシ
あの時の方が力出し切ったと思うし
687 :
_:2007/08/04(土) 18:38:49 ID:0JWYRs2i0
>>679 そりゃアンタジーコ本人が下から引き上げる気無かっただもん
連携も糞もないかと。たしかそれついて本人が言及してた覚えがある
トルシエは逆に五輪、ユースと兼任して上手い事A代表を強化できた
ちなみにジーコは下の代表との兼任頼まれても速攻で断ってたっけw
688 :
_:2007/08/04(土) 19:15:31 ID:RHXmADo10
>>684 いやいや、自分も選手を育てるのは間違いなく所属クラブの仕事だと思ってるよ。
でも「クラブに帰ればそれぞれのクラブの戦術に合わせた動きをしてる」ように
代表に招集されればその代表の戦術に合わせた動きが求められると思うんだよ。
年代別代表はチームとして1年半〜2年間で20〜25試合位(か?)こなす訳だけど、
そこで積み上げた戦術ベースやコンビネーションがA代表に生かされないともったいない
というのが言いたいのよ。(そんな大層なモノだったかは別にして)
もう一歩進んで言うなら、組織ベースの比重の大きい日本にとって、
この部分のロスはできるだけ少ない方が好ましいと思うんだよ。
>>687 いやもうそれに関しては前監督に対する文句が喉まで出かかってるんだけど、
そもそもそういう条件で監督を引き受けたんだろうから、
五輪監督の人事を含めて強化委員会あたりがコントロールしなくちゃならないと思うよ。
ケツアゴのおっさんは高校サッカーまで見に行く位のサッカーバカだから、
契約に入ってなかったユース監督の仕事も嬉々として受け入れたんだろうけど
本当はそういう監督個人の嗜好に頼ってちゃダメだと思う。
トルちゃんは今はサッカーにはそれほど執着心はないようだが・・・
組織論についてはもうオランダ式にシステム戦術を固定しちゃえば?
690 :
_:2007/08/04(土) 19:38:19 ID:RHXmADo10
>>689 >システム戦術を固定
それをやろうとしたのが「15秒&ロングボール理論」かと…
個人的には、そんな「戦略」を構築できるほどのノウハウも
採用したシステム戦術の弱点を補う戦術レベルの引き出しも国内には無いと思う。
691 :
age:2007/08/04(土) 20:35:18 ID:a4r7oqgt0
監督っていうのは、自分の実績と経験を教えつつ
甲子園の監督のように采配がうまいだけでなく、世界レベルの経験を教えてもらいつつ、
ベストのコンディションを保ち、妨害しないで、選手を送り出すってことじゃないかな?試合中は交代のし方がほとんどだろ。
ってか野球みたいに、「あの時バントのサインをしなかったから〜」なんて、みみっちいことは、サッカーにはないから。
負けたのは実力、敗因は選手の能力にある。世界の名門チームでレギュラー張ってる選手が4人未満で、予選勝ち抜こうって考えが甘いっつーの!欧米チームに笑われるわ。
692 :
.:2007/08/04(土) 21:21:10 ID:h0CNorg9O
>>691 >自分の実績と経験を教えつつ
>世界レベルの経験を教えてもらいつつ
日本語お上手ですね
693 :
_:2007/08/04(土) 21:49:36 ID:i81TnKXO0
>>643 >ジーコにも負けてもいい試用期間をやれば、変わったかもな。
別に試用期間にしても良かったんだが、本人が「すべて勝ちに行く」と言い、
勝手に勝負にして、ただの親善試合に海外組を呼びまくったんだよ。
694 :
:2007/08/04(土) 22:11:39 ID:9JxIvqcy0
そして、遊び気分の相手に真剣勝負をして、
「世界に通用するサッカー」
という勘違いを国内外に広めた。
それがジーコクオリティ(笑)
695 :
、:2007/08/05(日) 00:15:28 ID:OzQsRWPB0
ジーコJより更に弱体化したオシムJって・・・
少なくともジーコはアジア制覇しW杯本大会まで連れていった。
オシムはアジアで醜態をさらし本大会へすら行けない可能性が強い。
あの選手選考と采配はオシムバブルを崩壊させるに充分であったね。
696 :
あ:2007/08/05(日) 00:30:26 ID:IC4Lu1dS0
パクチソンみたいなのほしいよなあ。
遠藤はずしてパクチ入れれば見違えるように強くなりそう。
697 :
‐:2007/08/05(日) 00:31:42 ID:FCfLD9110
698 :
_:2007/08/05(日) 00:34:17 ID:1EsO0HZQ0
>>696 一瞬とはいえ想像して涎たらしちまったじゃねーか!
699 :
_:2007/08/05(日) 01:06:30 ID:cicx+1XqO
パクチソン
家長が3倍走るようになればあるいは…
>>695 > 少なくともジーコはアジア制覇しW杯本大会まで連れていった。
> オシムはアジアで醜態をさらし本大会へすら行けない可能性が強い。
事実は
ジーコジャパンはアジアカップに優勝した
アジア予選を突破した
オシムジャパンはアジアカップ優勝はできなかった
701 :
.:2007/08/05(日) 04:20:28 ID:HTk1YbWvO
家長がパクになろうと思ったら、運動量、パワー、守備、それからセンターバックまでこなせるマルチな才能が要るな。
技術は家長の方が高いと思うけど。
702 :
名無しさん:2007/08/05(日) 11:10:21 ID:9K6iJHFY0
中田の重用は何でだったのかな。
カズorゴンを入れてくれればまた違ったと思ったんだけどな。
703 :
:2007/08/05(日) 11:25:20 ID:eEJAqJ/S0
ジーコ珍者が躍動しているがお前らの神の結果はドイツWCのアレだ
この前まで自分らが躍動してたくせに
705 :
:2007/08/05(日) 11:39:24 ID:eEJAqJ/S0
>>704 俺はアンチジーコ珍者であって
オシム信者でもないし、実はアンチジーコですらないからな
706 :
あ:2007/08/05(日) 11:44:31 ID:RBBtP6nAO
ジーコジャパン、オージー相手に1−3で惨敗
オシムジャパン、オージー相手に1−1でPK戦により勝利
これが事実。
707 :
_:2007/08/05(日) 11:45:38 ID:ihD8eIp70
>>706正確には、
ジーコジャパン、4年かけてオージー相手に1−3で惨敗
オシムジャパン、1年でオージー相手に1−1でPK戦により勝利
708 :
:2007/08/05(日) 11:48:21 ID:WEmCQXF/0
サウジアラビアに一年で二敗。
10人の豪州・韓国に勝てず。
これが現実。
>>704 自分はアンチアンチジーコなんだが
結局擁護派に分類されるらしい
710 :
あ:2007/08/05(日) 12:16:43 ID:cicx+1XqO
オシムには懐疑的だがとりあえずジーコよりはマシ。自分もそうだがこんな人多いだろうな。
それでマシだと思うのはどのへん?
選手選考とかの試合外の話?
ジーコやオシムについて言うなら
くだらないことでも、まだいいんだよ。
>>709 こういうジーコアピールがいらない。
713 :
:2007/08/05(日) 12:40:39 ID:uavjCY0L0
ジーコは選手に甘すぎた。優し過ぎた。選手の自主性を信頼し過ぎた。
714 :
::2007/08/05(日) 12:56:41 ID:kjKg2Epw0
>>713 見方を変えれば、最も厳しい。
管理や統制ではなく、選手個人の意識の高さに期待したから。
715 :
.:2007/08/05(日) 13:00:00 ID:HTk1YbWvO
そもそも自主性があり自己管理ができてなければ
トップにはなれない。
だが個人の力では限界がある。
指導、矯正、コーチング、アシスト、強制。
監督の腕の見せ所だ。
717 :
_:2007/08/05(日) 14:05:32 ID:o45yVFKK0
>>695 ジーコのアジアカップは100%運、そして選手の個人技
ジーコが貢献した部分を見つけるのはとても難しい
あえて挙げればジーコ自身が運を持ってたのかもしれんな
718 :
、:2007/08/05(日) 14:50:41 ID:KciK/AELO
10人とか人数は関係ないがそれを言ったら11人の豪州、韓国にも負けず(というか圧倒)。
ジーコさんは豪州に質実も大敗ですから。はい。
719 :
名無しさん:2007/08/05(日) 15:03:18 ID:9K6iJHFY0
>>718 ヒディンクに勝てるかで決めるのもありと思うぞ。監督力の差が如実に出た試合だったからね。
今はどこの監督しているんだっけ?
720 :
age:2007/08/05(日) 15:37:38 ID:itl6TPxf0
まあ、人のことどうこう言う奴は、自分が大したことないっつーの!!
偉そうなこと言う前に、自分が監督になってみろよ。なれない分際のくせに、人に責任押し付けるような立場じゃないっての。
721 :
_:2007/08/05(日) 15:42:50 ID:o45yVFKK0
俺はジーコ以外は特に文句無い
オシムもまだ一年しか経ってないし
ジーコの4年目よりはよっぽどチームがまとまってる
マジであのハゲだけは絶対に許さん
あの4年間の怠慢ぶりは異常
選手時代の日本での頑張りも帳消しだ
722 :
g:2007/08/05(日) 16:12:53 ID:MKCnavG+0
引退したジジイが活躍できたリーグ、、、、J
723 :
・:2007/08/05(日) 16:30:40 ID:nGAEiLhM0
アンチジーコやトル信が解任デモだ解任投票だと
散々ヒステリックになっていた結果が
2軍完全敵地でアジア杯制覇、
アウェイのイラン以外には勝ち点すら
落とさなかったW杯予選世界最速突破…。
予想が裏目裏目に出た末に人生の借金として
抱え込んだ生き恥をなかったことにしようと
W杯本戦でのGL落ちという日本の実力に
至極妥当な結果を必死に祈って
それが当たって人生が逆転したかのように
狂喜乱舞してるけど、結局こいつらは
自殺や第二次解任デモといった
リスクは何一つ負っていなかったんだよね。
例えるなら大本命の複勝馬券に100円かけて
それが当たって大喜びしてる
数千万の借金抱え込んだおっさんみたいで
惨めで惨めで仕方がない。
なんとかジーコに復讐する為に 節操なく
オシムを賞賛して引き合いにしたら
またまた法則が発動して、アンチの言い訳曰く
オシムだったら苦戦しないはずのアジアで
イエメンに苦戦したりアジア杯で惨敗したりと
何か言うたびに法則が発動して
生き恥の借金を膨らませている哀れな奴らだよw
724 :
:2007/08/05(日) 16:32:09 ID:WfAa1kI20
>>706>>707 ジーコはヒディンクの11人オージーに3−1で負け。
オシムはアーノルドの10人オージーに引き分け。
これが事実。
725 :
c:2007/08/05(日) 16:33:03 ID:KS3GOcvA0
>>723 WCオーストラリア戦のお前の分析が聞きたいな
726 :
、:2007/08/05(日) 17:02:59 ID:KciK/AELO
>>724 ジーコは日本サッカー史上最強の世代を率いて4年、選手選考合宿全てやり尽くした総決算の試合で11人の
豪州に1−3の大敗(試合の中身は数字以上に大敗)。
オシムは日本代表の下降期に率いて就任一年、11人の豪州に引き分け(試合の中身はこちらが圧倒)。
これが事実。
727 :
あ:2007/08/05(日) 17:18:43 ID:Mxk2AgAI0
>11人の豪州に引き分け
10人でしたが。
最後仁相手のオウンゴールがはいるのも実力なら
相手が退場するようなプレーをさせるのも実力
だが、勝利は最後の運次第
729 :
‐:2007/08/05(日) 17:38:56 ID:1CGI5bIZ0
W杯のオージーとは別物だったし
ビドゥカてただのデブに見えたよ
730 :
age:2007/08/05(日) 17:43:08 ID:itl6TPxf0
実質、1−1だったけど、長身が残り5分で出てきて、
かき乱してペースを崩され、まさかの失点。
最後の一点は、9人全員攻撃に参加してて、川口と駒野しか残ってなかった結果だろ。
クロアチアは日本に勝つのが難しいので、同点の引き分けで切り替えして(開催前の世界予想はクロアチア2−0日本)、
格下のオーストラリアに勝つ余裕だった。それくらい恐れられてたんだよ。オーストラリアは負けてたのに、まさかのPKと終了前の得点で、ラッキーだったんだよ。
ワールドカップ本戦ってのは、威信がかかってるから、開催国のブロック以外は甘くないっての。
日本は監督が甘く考えてたから仕方ない
732 :
age:2007/08/05(日) 17:55:30 ID:itl6TPxf0
監督じゃなくて、選手だろ。
監督は勝った負けたの責任取るのが主なもんで、
サッカー教えたり直接指導したりってのは、コーチの方がよっぽど多い。
練習時間も、試合も、Jリーグの方が多いし、公園でも練習すれば、そのほうがよっぽど多い。
監督にしか持ってない実績や経験を教える他、
日本代表の試合に、才能ある選手をレギュラーで何度も連続で試合に出して経験させる、それが最も重要なこと。
あとはチームの輪。中田が徹底的に日本の輪を乱したけど、入れさせたのは、協会とスポンサー側。
733 :
、:2007/08/05(日) 18:19:14 ID:KciK/AELO
734 :
age:2007/08/05(日) 18:25:41 ID:itl6TPxf0
監督じゃなくて、選手の才能の問題だろ。
監督は勝った負けたの責任取るのが主なもんで、大して関わってない。
サッカー教えたり直接指導したりってのは、コーチの方がよっぽど多い。
練習時間も、試合も、Jリーグの方が多いし、技術上達ならJや公園でも練習すれば、そのほうがよっぽど効率いい。
監督にできることは、監督にしか持ってない現役時代の実績や経験を教える他、
日本代表の試合に、「才能ある選手」をレギュラーで何度も連続で試合に出して経験させること、それが最も重要なこと。つまり、全試合に出してない、経験させてない補欠は育てたとは到底いえない。
あとはチームの輪。中田が徹底的に日本の輪を乱したけど、入れさせたのは、協会とスポンサー側の圧力。2002で儲けた金に汚い連中が最後に重荷になる。
735 :
:2007/08/05(日) 19:02:02 ID:WfAa1kI20
とりあえず、
>>733が試合を見ていないことだけは分かった。
736 :
あ:2007/08/05(日) 19:48:21 ID:wOYPrU6o0
>格下のオーストラリアに勝つ余裕だった。それくらい恐れられてたんだよ。オーストラリアは負けてたのに、まさかのPKと終了前の得点で、ラッキーだったんだよ
イギリスのブックメーカーの予想では日本はGL内最下位でしたが。
余りに順当な結果。
737 :
、:2007/08/05(日) 20:21:03 ID:8XD0CehC0
ジーコは若手を育てない、監督の仕事を放棄してカーニバルで遊んでた最低の監督。
だから日本代表が弱くなったのは当然の結果。
今オシムジャパンもそれで苦労してる。
オシムは無能禿げと違って休日も返上して一生懸命仕事をしてる。
それなのに、怠け者の禿げの暗黒の4年間を清算しきれずに苦労してる。
今回のアジアカップで結果が出なかったのは、そもそも無能禿げが日本代表を
焦土化したのが原因。
それなのに、そんなことを棚に上げてあちこちでオシム批判をしてるジーコ信者はなんなんだ?
ほんと、ジーコ信者の身勝手さというか、厚かましさはウザすぎる。
さっさと無能禿げ同様、日本から永久追放処分されればいいんだ。
どうせ日本人じゃないんだからよ!
738 :
::2007/08/05(日) 20:48:53 ID:kjKg2Epw0
>>737 そんでオシムは自分が育てた千葉枠使って玉砕。
739 :
あ:2007/08/05(日) 20:58:42 ID:wOYPrU6o0
無能な働き者に率いられたチームと
有能な怠け者に率いられたチーム、
どちらが結果を出せるか。
まあアジア4位とアジア最高位の差ぐらいはあるんだろう。
どう頑張って2006W杯のオージーと2007アジア杯のオージーを単純比較するのは不可能だと早く気づいてください。
日本代表において中田ヒデの存在が良くも悪くも如何に大きかったかについても。
741 :
age:2007/08/05(日) 21:48:23 ID:itl6TPxf0
さりげなくバカタ信者、入ってるなw
ってか、途中で中村に一発パス出してるけど、このときから派閥分かれてて、
あのパスは10本に一本のパスだからw
この時代から足でまといになってたの、思い出しちゃったよ。
742 :
_:2007/08/05(日) 21:48:52 ID:o45yVFKK0
何でジーコを擁護する奴がこんなに居るんだ?w
選手が糞なのとジーコがしっかり仕事したかは別の問題だろ
アジアカップは超奇跡的なツキがあっただけ
W杯最終予選はイラン以外は日本より1〜2ランク格下だったし
イラン以外に無敗なんて実力相応の結果だろうに、普通の事
肝心の本番は無策で挑み玉砕だろうが
オージー戦はあと10分我慢すれば勝てたのに
的確な選手交代はできない、的確な指示も出せない
最後の最後で自分が無能であることを自ら証明しただけ
チームがバラバラだったのも監督の責任だろうに
選手が糞だろうが何だろうが関係ねーつーのw
やるべき事をちゃんとやってないんだからさし
格下って何?
実績がないとか?
744 :
_:2007/08/05(日) 21:53:32 ID:o45yVFKK0
>>743 当たり前だろうがw
バーレーンと北朝鮮は殆どの選手がアマチュアだぞ
745 :
あ:2007/08/05(日) 22:19:30 ID:IF8EBf8i0
>選手が糞だろうが何だろうが関係ねーつーのw
選手がどうであろうが監督だけで勝負が決まるなら国別対抗戦など何の意味も無いな。
監督別対抗戦にした方がいいんじゃないか。
746 :
:2007/08/05(日) 22:23:26 ID:WEmCQXF/0
04の中澤、玉田、加地、西らと
07の阿部、駒野、巻、今野らって
その時点の代表キャップ数も年齢も同じくらいなんだよな。
ジーコが若手育てないで、オシムが若手育成中?
バカ言ってんじゃないよっ!
どっちも似たようなもんだ。
747 :
_:2007/08/05(日) 22:27:34 ID:+OkHR+pY0
ジーコは若手を呼ばなかったってのはあってるの?あってないの?
呼んで無いなら、経験をつませなかった=育てなかった
でいいんじゃない?
呼んでたのなら、経験をつませても育たなかった=見る目が無かった
でいいんじゃないの?
748 :
_:2007/08/05(日) 22:27:49 ID:6NjD4adX0
>>746 中澤を入れてるなよ。奴は完全にトルシエ時代から使われてただろ。
749 :
:2007/08/05(日) 22:29:42 ID:WEmCQXF/0
>>748 チャンスは貰っていたが、控えなんでキャップ数は今の阿部と同じくらいだぞ。
750 :
_:2007/08/05(日) 22:35:59 ID:+OkHR+pY0
ジーコ信者は都合の悪い質問は答えないなw
751 :
_:2007/08/05(日) 22:42:29 ID:6NjD4adX0
>>746 つーかそれ以外の選手の召集が違いすぎるだろ。
ジーコがユース年代の選手をフル代表に召集したりしたか?
別に全員試合で使う必要なんてないんだよ。
代表の空気を吸わせたり、合宿で皆とのプレーを見てみるだけでも価値はある。
そんな事すらしなかったジーコは異常。
752 :
_:2007/08/05(日) 22:43:30 ID:o45yVFKK0
>>745 はぁ?w何言ってるんだ?w
誰も監督だけで勝負が決まるとは言ってないぞ
選手が糞だろうが何だろうが監督として最低限やる事はあるはず
ジーコはそれが出来てなかったと言ってるんだがなぁ…わかるかな?
753 :
。:2007/08/05(日) 22:48:20 ID:o45yVFKK0
>>751 同意だわ
結果最優先か知らんが先の事なんて全く考えてなさそうな
行き当たりばったりのチーム運営だったよなぁ…
結果優先なのもクビにならない為ににしか思えないし
ジーコはアテネ組を呼べと
使わなくて良いから
そうだったのか
755 :
age:2007/08/05(日) 22:53:08 ID:itl6TPxf0
ジーコは全試合、見に行って選手見てたじゃんw
得点数ベスト3以内に入らないフォワード、失点率3位以内に入らないカスはいらないってこと。
合理的なんだよ。信者のような日本人の口だけじゃなくて、最低線は達せれるように結果残せってこと。
756 :
.:2007/08/05(日) 23:00:36 ID:OIoq0ilU0
ジーコが選手をスター扱いしすぎたことと、選手が更なる上に向上するために
どうしたら良いかを示唆できなかったのが原因だろうな。
黄金世代は結局ジーコの時代に入って伸び悩んだ。
757 :
:2007/08/05(日) 23:04:26 ID:TMXqnkH30
サッカーもしたことないのに年がら年中ジーコのこと考えて
童貞なのにフィギュアで満足しちゃって
精神異常者って生きてて楽しいの?
758 :
:2007/08/05(日) 23:06:25 ID:f/Tid66W0
まあJの水土日開催が増えたから、結果的にトルよりもジーコの方がたくさんJの
試合を見たというのを聞いたことがある。もちろん、監督になる以前には
たくさん見てる。
関東しか見に行かない、っていう批判はあったけど、自分で
運転して行ってたからね。オシムも視察はほぼ関東圏のみ。
招集年齢っていう意味では、トルシエ時代とJ自体の年齢構成が
違うでしょ。Jで18-19歳でレギュラーをとった人数が違う。
当時は協会の「五輪優先」っていう考えも強かった。これは山本と
田嶋のパイプの太さのせいかな。
招集人数という意味では、普通からしたらトルは呼び過ぎだね。
759 :
:2007/08/05(日) 23:08:59 ID:3dE4A7VA0
関東なら1日で2試合見れるからな
760 :
.:2007/08/05(日) 23:18:12 ID:nGAEiLhM0
アンチジーコやトル信が解任デモだ解任投票だと
散々ヒステリックになっていた結果が
2軍完全敵地でアジア杯制覇、
アウェイのイラン以外には勝ち点すら
落とさなかったW杯予選世界最速突破…。
予想が裏目裏目に出た末に人生の借金として
抱え込んだ生き恥をなかったことにしようと
W杯本戦でのGL落ちという日本の実力に
至極妥当な結果を必死に祈って
それが当たって人生が逆転したかのように
狂喜乱舞してるけど、結局こいつらは
自殺や第二次解任デモといった
リスクは何一つ負っていなかったんだよね。
例えるなら大本命の複勝馬券に100円かけて
それが当たって大喜びしてる
数千万の借金抱え込んだおっさんみたいで
惨めで惨めで仕方がない。
なんとかジーコに復讐する為に 節操なく
オシムを賞賛して引き合いにしたら
またまた法則が発動して、アンチの言い訳曰く
オシムだったら苦戦しないはずのアジアで
イエメンに苦戦したりアジア杯で惨敗したりと
何か言うたびに法則が発動して
生き恥の借金を膨らませている哀れな奴らだよw
761 :
:2007/08/05(日) 23:27:29 ID:WfAa1kI20
762 :
、:2007/08/05(日) 23:32:58 ID:8XD0CehC0
ジーコ信者のジーコ賛美には吐き気がでるな。
ジーコは4年間何もせず、代表をずたずたにした極悪人だってのに。
朝青龍が今騒がれてるが、それとは比較にならないくらいジーコが犯した
罪は大きい。
その国外永久追放されたジーコをひたすら擁護してる信者は本気で頭がいかれてるんだな。
763 :
☆:2007/08/05(日) 23:33:04 ID:VK+lLDVx0
>>761 代表は経験をさせる場。
経験は選手に変化をもたらせるから自分を「育てる」と言ってもいい。
代表に入ると世界観が変わる。
764 :
、:2007/08/05(日) 23:36:34 ID:8XD0CehC0
>>761 ってか若手をためさないと代表で使えるかどうかわからないよな。
そしてその蓄積が代表における若手の台頭につながるんだ。
だがジーコはそれさえしなかった。
しょせん自分のことしか考えなかった最低の無能野郎。
あんなやつは社会では通用しない。
765 :
あ:2007/08/05(日) 23:38:47 ID:ZC8m2ZlE0
若手は大久保さんでつかえないとおもったんだろう
てか一番、いい世代が熟成してた時期なんだから試す必要性はねーわ
無戦術は批判されるべきだろうけどナ
766 :
-:2007/08/05(日) 23:40:50 ID:76aa/rWE0
>>756 ものすごい馬鹿だな。お前はw
代表監督が年間どれだけ選手とトレーニング出来ると思ってるんだ??
プロのサッカー選手はクラブでトレーニングや試合をこなし、
召集されれば代表の合宿やの試合に臨時で参加する。
子供の出来の悪さを、臨海学校の引率のせいにするようなもんだw
767 :
、:2007/08/05(日) 23:42:37 ID:8XD0CehC0
どうせ遊びまくってて若手を把握することもできなかったんだろうけどな。
あんな仕事もろくにしない無能を雇うべきじゃなかったんだよ。
オシムみたいに休日返上して代表監督の仕事をするのが理想的なんだけどな。
一般社会では、ジーコみたいに休んでばかりいるやつは即クビだ、クビ!
まぁ確かにジーコはドイツまで引率して行っただけだよな
769 :
あ:2007/08/05(日) 23:45:09 ID:IF8EBf8i0
オシムは若手を使っているか?
世代交代してないじゃん。
まあオシムならば皆が納得できる形で
W杯予選敗退を決めてくれるだろうな。ジーコとは違う。
770 :
あ:2007/08/05(日) 23:46:24 ID:IF8EBf8i0
休日返上して代表監督の仕事してアジア4位なんだから世話は無い。
正に無能な働き者。
771 :
☆:2007/08/05(日) 23:48:07 ID:VK+lLDVx0
>>769 ジーコが世代交代をしてから言いなよ。
ジーコはトルシエが育てあげた選手をただ使っただけだろ。
これだからジーコ信者って見てないんだよな。
772 :
、:2007/08/05(日) 23:48:14 ID:8XD0CehC0
>>769 オシムが使ってるメンバーは、実績や名声がなくてもそれぞれに長所があるメンバー。
何も考えず、知名度だけでメンバーを選んだ無能とは明らかに違うんだよ。
だからジーコ時代しか認めたがらないジー信以外は、しっかりとオシムを評価してる。
サッカー協会も前回一致でオシムを評価しただろ。
それが答えだよ。
773 :
-:2007/08/05(日) 23:50:14 ID:76aa/rWE0
>>トルシエが育てたって・・
育った選手をトルシエが採用して、ジーコも採用しただけだろw
774 :
あ:2007/08/05(日) 23:50:41 ID:IF8EBf8i0
>ジーコが世代交代をしてから言いなよ。
2006の時点で世代交代する必要があったの?
訳のわからんこというなあ。
>オシムが使ってるメンバーは、実績や名声がなくてもそれぞれに長所があるメンバー。
ジーコ時代とあまり変わってませんが。あと千葉枠か。
775 :
、:2007/08/05(日) 23:52:33 ID:8XD0CehC0
>>774 おまえ、救いようのないバカだな・・・
監督の仕事は、選手選考だけじゃないんだよ。
戦術もオシムジャパンはしっかりしてるだろ。
どこかの無能禿げとは違ってな。
776 :
_:2007/08/05(日) 23:53:46 ID:o45yVFKK0
ジーコがトルシエより視察した?
そんな話聞いた事無いぞ
関東しか見に行かないとか
うちには一回も見に来なかったとか
こういう話は頻繁に聞いたが
777 :
l:2007/08/05(日) 23:56:01 ID:1CGI5bIZ0
>>772オシムが使ってるメンバーは、実績や名声がなくてもそれぞれに長所があるメンバー
狭っくるしい日本でにそんなもん無いよ
実績や名声がないのは
下手糞だからに決まってる
778 :
:2007/08/05(日) 23:56:15 ID:QnOxVR6v0
育成失敗の責任をジーコに押し付けてるのは田島一派
79年組みとたいして年齢も違わないのに何で使うんだよ
779 :
-:2007/08/05(日) 23:56:33 ID:76aa/rWE0
戦術がしっかりしてるはずなのに、アジアで3位にすらなれないって
どういうこと?
実はニワカの目にはしっかりしてるように映るけど
実態は全然しっかりしていないとか、じゃないの??
780 :
あ:2007/08/05(日) 23:56:47 ID:IF8EBf8i0
>戦術もオシムジャパンはしっかりしてるだろ
アジア4位だがな。
俺はしっかりした戦術でアジア4位になるチームより
よくわからんが優勝するチームを評価するよ。
781 :
、:2007/08/05(日) 23:58:12 ID:8XD0CehC0
優勝が難しいってことを理解してないやつはもうダメだな。
前回のまぐれ優勝で勘違いしてるジー信には何を言ってもだめだけどな。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:00:03 ID:OygEkO+x0
優勝が難しいのに優勝したジーコってすごいんだね
783 :
:2007/08/06(月) 00:00:44 ID:QnOxVR6v0
トルシエだって優勝できたしたいしたことないよ
784 :
a:2007/08/06(月) 00:01:09 ID:k7XAh/Ld0
>>775 おまえ、本当に救いようのない馬鹿だな・・・
監督の仕事は選手選考と戦術だけじゃないんだよ。
ジーコジャパンにはオーラがあっただろ。(格下、同等のチーム限定)
日本なんか国家流れた時点で精神的に0-1で負けてんだから
神様の後光が必要なんだよ。
785 :
:2007/08/06(月) 00:01:38 ID:W5QliNu60
>>781 まぐれで勝てるくらいなら簡単だろ?
そんなにしゃべるそばからアホまるだしで
よく生きていけてるなww
786 :
☆:2007/08/06(月) 00:01:42 ID:SigHCeAY0
ドイツWCの3試合のスタメン。
オーストラリア戦。
高原 柳沢
茸
アレックス 駒野
福西 中田
中澤 坪井
宮本
川口
クロアチア戦。
高原 柳沢
茸 小笠原
中田 福西
アレックス 加地
宮本 中澤
川口
ブラジル戦。
玉田 巻
茸 小笠原
稲本 中田
アレックス 加地
中澤 坪井
川口
787 :
_:2007/08/06(月) 00:04:15 ID:6WzXlrCh0
ジーコは優勝したけど
冷静に見たら運が良かっただけ
内容的には酷いの一言だわ
オシムは負けたけどジーコより内容がある
就任一年目で初出場の選手が多い割に
内容は良かったし今後に期待は持てる、ジーコよりは
788 :
_:2007/08/06(月) 00:04:19 ID:8xSX8vNm0
>>773 だから有望な若手は、
早い時期から代表に召集して経験積ませてやらないといけないんだよ。
そうしないと天狗になってしまうからな。
自分より能力が上な選手たちと一緒にやる事で、
そんな傲慢な考えは自然と消える。
あと、君たちの教祖であるジーコの母国ブラジル代表でも普通に行われている事だぞ。
W杯に慣れさせる意味で、使われないのにカカとかがW杯のブラジル代表に呼ばれてただろ。
勿論彼らに能力があるから早い時期から呼ばれたわけだけど、
その時点の能力で彼ら以上の選手がブラジルにいないわけじゃない。
789 :
☆:2007/08/06(月) 00:04:39 ID:VK+lLDVx0
>>780 つ「オーストラリアに8分で3失点」をくらったのはもうお忘れですかあ?
790 :
_:2007/08/06(月) 00:05:38 ID:8xSX8vNm0
>>785 PKは誰がどう考えても運だぞw
勿論精神力も必要ではあるがな。
君はサッカー知らないのか?
791 :
☆:2007/08/06(月) 00:08:02 ID:VK+lLDVx0
>>774 ニワカまるだし(笑)
ウイイレでもやってればあ?
792 :
:2007/08/06(月) 00:08:21 ID:gp6Uj4I50
サッカーもしたことないのに年がら年中ジーコのこと考えて
童貞なのにフィギュアで満足しちゃって
精神異常者って生きてて楽しいの?
793 :
:2007/08/06(月) 00:09:24 ID:SqjlDopg0
15年前ならともかく、70歳近い痴呆爺に何ができるんだよ?
あんなボケ爺雇うのは日本くらい。
794 :
_:2007/08/06(月) 00:10:12 ID:6WzXlrCh0
>>789 あの采配は酷かったよなぁw
何も対策も練ってないのがバレバレ
あのタイミングで小野を出したのもマズイが
ちょっと前のサカダイかなんかのインタビューによると
小野は特に具体的な指示は受けてなかったらしいな
酷いってレベルじゃねーよなw
795 :
あ:2007/08/06(月) 00:10:26 ID:7xrLOQmk0
>>789 つ「サウジアラビアに3失点」
こっちの方が情けないよね。
796 :
☆:2007/08/06(月) 00:10:32 ID:SigHCeAY0
>>774のニワカの彼ひょっとして逃げちゃった?(笑)
ジーコ信者ってドイツWCの話しをすると逃げるって本当だったんですね(ニヤニヤ)
797 :
_:2007/08/06(月) 00:12:18 ID:8xSX8vNm0
ジーコ信者がこのスレで何故オシムを叩くのかが分からない。
「ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか?=ジーコ以前と比べているのが誰の目にも明らか。
なのに何故ジーコ以後と比べるのか、本当に意味不明。
798 :
_:2007/08/06(月) 00:12:54 ID:RDdaC4y00
799 :
-:2007/08/06(月) 00:15:35 ID:rZkh85zX0
>>788 何か強烈な勘違いをしていないか??
有望な奴は若い年代から、各カテゴリーの代表に召集される。
そこで経験つめるし、本当に有望ならば海外からもオファーは来る。
もしそれほど有望でなくても、Jリーグにも良質な外国人選手は多数
存在する。
フル代表は国の精鋭を集めた集団だ。
のんきに育つか育たないか見る場ではなくて、勝つために全力を尽くす場だ。
ちなみに、ブラジル代表でも有望新人は1人しかW杯には連れて行かない。
しかも、試合にほとんど出れない。
親善試合でブラジル代表が若手も多く使うのは、若手を使いたくて使って
るんじゃなくて、主力級が動き取れなくて変わりに呼んでるだけだ。
その代わりも、ブラジル国内で主力級だ。次元が違う。
800 :
☆:2007/08/06(月) 00:15:54 ID:SigHCeAY0
>>794-795 2004アジアカップの格下のバーレーンに3失点くらう(ニヤニヤ)
ジーコはオーストラリアに「8分」で3失点くらう。
オシムはオーストラリアに「1点」におさえる。
この「差」は何?
801 :
あ:2007/08/06(月) 00:16:51 ID:6WzXlrCh0
>>795 そうか?どっこいどっこいだと思うけど
ジーコの場合は就任4年目の本番で一番大事な試合であの醜態
オシムはまだ一年しか経ってない上に
A代表の国際大会未経験の選手も結構居たし
802 :
あ:2007/08/06(月) 00:17:27 ID:7xrLOQmk0
名将と言われるオシムが、ジーコと同じ、いや海外組入れているんだから遥かに上のレベルの選手を使って
アジア4位だったからなあ。
一方でジーコは就任早々トルコリーグ制覇。
ジーコの再評価は必要だろうね。
2002はホームだから実力は図れない。これは大前提だ。
その前の1998に比べると、勝ち点1>勝ち点0で
ジーコの方が遥かに上。0に何をかけても1にはならない。
これを総合するに、ジーコジャパンは歴代最高の成績を上げたと言えるだろうね。
803 :
あ:2007/08/06(月) 00:18:26 ID:7xrLOQmk0
>この「差」は何?
10人と11人の差かな。
804 :
:2007/08/06(月) 00:18:58 ID:B4jxg3Vz0
>>787 アジアカップかワールドカップの経験ありの選手は
ジーコは11人
オシムは10人
たいした違いはありません
805 :
☆:2007/08/06(月) 00:19:51 ID:SigHCeAY0
>>802 逃げるの?
ねえ何で逃げるんだよおジーコ信者(笑)
>>800の返答をまっているんだけど。
806 :
-:2007/08/06(月) 00:21:51 ID:rZkh85zX0
ジーコはオーストラリアに「8分」で3失点くらう。
オシムはオーストラリアに「1点」におさえる。
807 :
あ:2007/08/06(月) 00:22:01 ID:7xrLOQmk0
808 :
あ:2007/08/06(月) 00:23:49 ID:6WzXlrCh0
>>799 はあ?
親善試合で若手試してる国なんて沢山あるぞ?
ドイツやオランダみたいな強豪国ですら沢山試してたのにw
ブラジルですら海外組呼ばずに国内の若手をテストするのに
何で日本みたいな弱小国が若手テストしないんだよw
親善試合でも海外組を呼びまくるジーコは世界的に見ても異常w
809 :
_:2007/08/06(月) 00:25:30 ID:8xSX8vNm0
>>799 >有望な奴は若い年代から、各カテゴリーの代表に召集される。
>そこで経験つめるし、本当に有望ならば海外からもオファーは来る。
>もしそれほど有望でなくても、Jリーグにも良質な外国人選手は多数
>存在する。
下のカテゴリーだけでやってると、どうしても自分の実力を過大評価しがちになる。
最近では平山がそう。
日本は海外からのオファーが頻繁にある環境ではない。
Jリーグであたる外国人選手は所詮最大で3人。
11人全員外国人のチームほどの怖さはない。
>フル代表は国の精鋭を集めた集団だ。
>のんきに育つか育たないか見る場ではなくて、勝つために全力を尽くす場だ。
残念ながら日本でのフル代表の役割は、日本代表がW杯で勝てるチームにしていく場だ。
日本は、放っておいたら最強の選手がボンボン生まれてくるサッカー強豪国ではないんだよ。
つーかいい加減ジーコの妄言を狂信するのをやめろ。
馬鹿丸出しだぞ。
810 :
☆:2007/08/06(月) 00:25:52 ID:SigHCeAY0
>>803 じゃあ10人になったらジーコジャパンは逆転出来たの?
811 :
あ:2007/08/06(月) 00:26:16 ID:7xrLOQmk0
体調グダグダ、コンディション劇悪、
オマーンに引き分けイラクに負けタイにしか勝てなかったオーストラリアに
10人対11人で引き分けにしか持ち込めないってのは
ある意味感動的だったな。
内紛でグダグダ、おまけに10人の韓国に負けたのも凄かったが。
勝った韓国の方が監督辞めてるしw
勝って監督が辞める韓国、負けて続投する日本。勝負は見えたようなもんだ。
812 :
:2007/08/06(月) 00:27:21 ID:qaKoGoCo0
>>800 バーレーンは大陸間プレーオフまで進んだチームで弱くはない。
そして、中国の偏向ジャッジで早々に遠藤が退場させられ10人になった。
それでもジーコは勝った。
オシムはオマーンにさえ勝てないアーノルドオージーに退場者が出て
得意の終盤のパワープレーが出来なかったにも関わらず勝ちきれなかった。
ドイツのオージーとアジアカップのオージーは別物です。
オシムのジェフとアマルおジェフは同じではない。
アマルのジェフに引き分けたからといって、オシムのジェフに引き分けれるわけではない。
サッカーを理解しよう。
813 :
あ:2007/08/06(月) 00:29:00 ID:7xrLOQmk0
>下のカテゴリーだけでやってると、どうしても自分の実力を過大評価しがちになる。
>最近では平山がそう。
ヘラクレスでガリガリやってた平山が「下のカテゴリーだけ」ねえ。
814 :
_:2007/08/06(月) 00:29:02 ID:8xSX8vNm0
>>812 だから、日本代表が弱くなったのはジーコになってから。
ジーコ以後もしばらく弱くなるのは当たり前。
スレタイ読めよw
815 :
あ:2007/08/06(月) 00:29:08 ID:6WzXlrCh0
>>804 はあ?試合に出て選手で比較しろよ
鈴木、阿部、堅剛とかW杯出てないだろうが
途中出場の羽生、佐藤とかも出てないし
816 :
_:2007/08/06(月) 00:30:41 ID:8xSX8vNm0
>>813 お前の言う海外からのオファーがあったのに、
それでも成長できなかった貴重なサンプルだろうがw
代表で経験を積む>>>海外下位チームで経験を積む
お分かり?w
817 :
-:2007/08/06(月) 00:30:42 ID:rZkh85zX0
>>808 別に異常でもなんでもないな。
海外に出ていても、ベンチ要員だった奴、フル出場していない奴は
疲労を主力よりも心配しなくていい。
むしろ、試合感を保つために試合に出させたい。
対して、国内にいる若手はジーコの目からみて明らかに実力不足。
だから呼ぶ必要がなかった。呼ぶレベルになかったって事。
使えない奴を呼ぶ施設じゃないんでね。
ドイツやオランダだって、使えない奴をワザワザ呼んだりしませんよ。
818 :
☆:2007/08/06(月) 00:31:38 ID:SigHCeAY0
>>812 そうすっとバーレーンと日本は差が縮んだ事にもなるよね。
じゃあジーコは一体何やってたの?
バーレーンが力をつけるのは別にいいけど同じ様に日本が力を
つければ差は縮まらないでしょうに(笑)
819 :
_:2007/08/06(月) 00:32:07 ID:6WzXlrCh0
>>812 オーストラリアは最初アジア舐めてたからな
気候の違いにも相当戸惑ってた印象がある
820 :
::2007/08/06(月) 00:32:59 ID:mv3NdQjOO
802みたいな釣り師って本当に多いよな。
ジー信の基本的性向として、ハナから人をおちょくりたいだけで、こういうサッカーが好きだ、とか強くなるにはこうすべきだとかいった意見を持たないことは解ってはいるんだが。
やっぱり不愉快。
821 :
☆:2007/08/06(月) 00:33:22 ID:SigHCeAY0
>>813 君はすぐ上のレスも読めないみたいだね(笑)
822 :
あ:2007/08/06(月) 00:34:16 ID:7xrLOQmk0
>>代表で経験を積む>>>海外下位チームで経験を積む
アジア4位レベルの代表の経験とオランダリーグの経験。
どっちが上だろうね。
823 :
_:2007/08/06(月) 00:34:40 ID:8xSX8vNm0
>>817 何度か呼べば使える選手に化けていくことがあるんだよ。
特に若い選手はね。
1「俺は同世代で最強!」
2「俺は同世代では最強だが、上に行けばまだまだ通用しない」
1と2のどっちの選手がその後成長していくかは明らか。
こういうメンタルにするためにも、若手を積極的に登用していかなくてはならないんだよ。
824 :
:2007/08/06(月) 00:34:46 ID:B4jxg3Vz0
>>815 遠藤も玉田も加地も田中マコも西も本山も出てませんけど
825 :
☆:2007/08/06(月) 00:35:06 ID:SigHCeAY0
>>820 そんなのほっとこーよ。
彼つまんないや。
826 :
:2007/08/06(月) 00:36:33 ID:qaKoGoCo0
>>818 それは日本だけではない。世界中でアベレージが上がっており、上位国だからといって
楽に勝てる試合は少なくなってきている。差がなくなったからその国の監督が無能だと言うなら
世界中すべての国の監督が無能です。
827 :
-:2007/08/06(月) 00:37:11 ID:rZkh85zX0
>>816 またまた強烈な勘違いをw
平山が代表に出ていれば、今よりマシなんて保障がどこにあるんだよ?
海外の厳しい環境で、なじめなくてふて腐れた根性無しが
代表なら頑張れます、成長できます、なんて都合よく解釈できる素敵な
脳みその持ち主か?
平山は、言葉の違いにも苦しめられたが、結果が出せなくて帰ってきた。
他がより優秀だったという事だ。
828 :
☆:2007/08/06(月) 00:38:53 ID:SigHCeAY0
>>826 限界なの?
限界じゃないのであれば日本なんてまだまだ伸びるでしょうに(笑)
バーレーンに出来て何で日本が出来ないの?
829 :
.:2007/08/06(月) 00:38:58 ID:iwO7qApY0
ドイツはW杯の時、若いだけで不可解な人選とボロカス叩かれてたな
終わってからの手のひら返しはさらに見事だったが
830 :
_:2007/08/06(月) 00:40:38 ID:8xSX8vNm0
>>827 >平山が代表に出ていれば、今よりマシなんて保障がどこにあるんだよ?
可能性の問題だな。
やらないよりやる方が成長した可能性が高いわけだ。
何人か呼んだ選手のうち、1人か2人でも成長すればそれでOK。
誰も確実に成長できるなんて言ってない。
選手がより成長する可能性が増える。それで十分だ。
831 :
あ:2007/08/06(月) 00:43:22 ID:7xrLOQmk0
>平山は、言葉の違いにも苦しめられたが、結果が出せなくて帰ってきた。
ヘラクレスの得点王だったはずだが・・・
832 :
_:2007/08/06(月) 00:44:37 ID:6WzXlrCh0
>>817 はあ?試合に出てる奴も呼んでたしw
使えないって…
国内組なんてそんな実力違わないと思うが
駒野とか阿部とかもっと早く試しても良かった気がするがなぁ
そういえば本番前に田中が怪我したから茂庭呼んだけど
茂庭はハワイでバカンス中だったよなw明らかに何も考えてなかった証拠
普通は緊急事態に備えてバックアップの選手も経験積ます、これ常識
加地が怪我して駒野使ったけど、駒野はちょっと経験不足な感が否めなかった
駒野をテストしだしたのはW杯予選が終わってからだろう?、もっと早くテストすべきだった
要するに本番前に何があるかわからないのに
何も考えないでチーム運営してたジーコはアホって事だw
833 :
-:2007/08/06(月) 00:46:28 ID:rZkh85zX0
>>830 だから、フル代表はのんきに選手が育つか否か見る場じゃないの。
君は一人二人育てば十分かもしれんが、代表監督は大きな大会で
結果を残すことが求められるから、少ない親善試合を主に調整に使う。
思うような選手が集まらない場合は、若手の発掘に当てる。
優先順位を少しは考えろよ。
よく育つか否かは、選手生活の大部分を占めるクラブでの生活による。
代表はあくまで、スポット参戦なんだから。
834 :
_:2007/08/06(月) 00:48:13 ID:8xSX8vNm0
>>833 >少ない親善試合を主に調整に使う。
調整なら地元の大学生相手の試合で十分だろw
国際Aマッチで、チームの強化でも若手のテストでもなく戦術の確認でもなく「調整」ってwww
835 :
あ:2007/08/06(月) 00:50:58 ID:7xrLOQmk0
>要するに本番前に何があるかわからないのに
>何も考えないでチーム運営してたジーコはアホって事だw
それじゃあ選手に疲れが溜まるのは事前に判っていて尚且つ
サウジ戦でも韓国戦でも録に選手を変えなかったオシムって一体・・・
836 :
_:2007/08/06(月) 00:52:43 ID:6WzXlrCh0
>>824 あ、そうだったな忘れてたw
どっちにしても内容は雲泥の差
ジーコの代表は本当に酷かったわ
あの内容では本大会じゃ通用しないのは
見る目のある奴なら容易に想像できた
あの大会で優勝したのはまずかった
やめさせる唯一のチャンスだったのに
何かの間違いで優勝したために
やめさせる事が出来なくなってしまった
それで本番で痛い目にあってしまった訳だが
837 :
_:2007/08/06(月) 00:53:40 ID:8xSX8vNm0
>>835 誰もアジアカップを本番とは思ってないだろw
本番はW杯。これ常識ね。
838 :
:2007/08/06(月) 00:55:01 ID:Rg8g/B8X0
あのね、今から思うと陰謀臭いんだよね
DFなどもバックアップも含めていたんだよ
キャバクラ事件までは
松田も大久保や山田とか
あれでDF陣が面子ショボクなったよね
マジで代表で派閥争いみたいなのがあるなら止めてほしいんだよね
一般人はそう思ってんだよ
839 :
-:2007/08/06(月) 00:57:26 ID:rZkh85zX0
>>834 頭悪いなお前は。
普通調整といったら、コンビネーションの確認、修正も含むわけだが、
頭悪すぎて理解できなかったか?
しっかりした相手に出せてこそ、計算できるってもんだからな。
840 :
:2007/08/06(月) 00:57:45 ID:B4jxg3Vz0
松田はキャバクラと関係ないけど
841 :
あ:2007/08/06(月) 00:58:05 ID:7xrLOQmk0
>>837 練習でできないことが
本番でできると思うか?
842 :
:2007/08/06(月) 00:58:13 ID:Rg8g/B8X0
ジーコのアジアカップは10人になっても勝って優勝したけどね
今回は相手が10人でも勝てないからね
それと国内組にはチャンスやっただろ、結果だせなかったし
若い世代の育成はそういう責任者だろ、技術なんとかとかユースとか
843 :
_:2007/08/06(月) 00:59:31 ID:8xSX8vNm0
>>839 だからコンビネーションの確認くらいなら練習か大学生相手で十分だろ。
おそらく言い訳してるつもりなんだろうが、全然言い訳になってねーwww
844 :
_:2007/08/06(月) 00:59:44 ID:6WzXlrCh0
>>835 ジーコは4年やって十分に準備できたはずなのにあの醜態だからさw
ああいう馬鹿はなかなかお目に掛かれないぞw何も考えてないもん
ハッキリ言って全然比較になりませんwww
オシムはまだチーム作りは始まったばっかだし
間違いなく今後は他の海外組も呼ぶはず
845 :
_:2007/08/06(月) 01:00:53 ID:8xSX8vNm0
>>841 今は未完成なものが、3年後に完成していることはよくあるよ。
ま、対戦相手のサッカーレベルも、試合の条件も、もちろん選手も違う歴代の代表監督達を、たとえ時期が近くても
単純に比較するのは不可能ってこった。
ジーコの最大の功績は、中国でのアジア杯で選手達を鼓舞し、あの逆境の中で優勝を勝ち取った事。
政治的な理由から来る猛烈な逆風を、サッカーで黙らせた。
内容はどうあれ、あれは日本代表の歴史の中でも特に輝かしい瞬間だったと思う。
それでいいじゃん。
847 :
:2007/08/06(月) 01:01:34 ID:SqjlDopg0
オシムはたった一年で、チームをボロボロにした。
その破壊力はジーコなんてもんじゃない。
848 :
あ:2007/08/06(月) 01:04:19 ID:7xrLOQmk0
今のU-22とか見ると中国で優勝までした前回が如何に凄まじかったか良く判るよ。
U-22も良く頑張ったが一歩及ばなかったね。まあ中国に優勝させなかっただけでも
乙と言いたい。
849 :
-:2007/08/06(月) 01:04:22 ID:rZkh85zX0
>>843 お前のニワカ宣言なんぞ、別に聞きたくないぞ。
しょぼい相手を上手く崩せた、抑えただけでコンビネーションの確認できた
なんて思い込む奴はさすがにいないだろw
それなりの相手に対して、成果を挙げてこそ本番で計算できる。
850 :
:2007/08/06(月) 01:04:53 ID:qaKoGoCo0
>>828 日本も延びている。バーレーンも延びている。イタリアも延びている。ブラジルも延びている。
ただ、その差は縮まっている。
W杯で準優勝したフランスが予選でさんざん苦戦した。それは監督が無能だからではない。
下のアベレージが上がって点差がつかなくなっているのは世界的な傾向。
ジーコの問題ではない。
世界的に差が縮まっているのをジーコのせいにするは無理がありすぎだ。
851 :
_:2007/08/06(月) 01:04:59 ID:6WzXlrCh0
>>841 名に言ってんだお前?
アジアカップとワールドカップはどっちが重要だ?
アジアカップで負けてもまだ先はあるし
逆に課題がハッキリして良いくらいだろう
ワールドカップは4年間の集大成だろうが
アジアカップを内容悪いのに運だけで優勝して
本番までロクに準備できずに大惨敗するよりマシ
852 :
_:2007/08/06(月) 01:06:42 ID:8xSX8vNm0
>>847 ジーコの一年目の戦績、4勝4分6負
あとオシムはジーコが弱くした後で監督してるんだから苦労して当然。
WY準優勝、五輪ベスト8、コンフェデ準優勝、W杯ベスト16、の後を継いだ監督とは違う。
853 :
:2007/08/06(月) 01:06:45 ID:SqjlDopg0
>>851 そんなことより、オシムでW杯出れるわけないだろw
854 :
あ:2007/08/06(月) 01:08:24 ID:7xrLOQmk0
>あとオシムはジーコが弱くした後で監督してるんだから苦労して当然。
イラクなんか2ヶ月で優勝まで持っていっているのに
オシムは1年かけてこれだからなあ。
855 :
:2007/08/06(月) 01:08:32 ID:Rg8g/B8X0
本気であんたら駄目だよね
勝っても負けても問題点は見えるよね
負けないと気付かないというヤツはプロじゃないよね
856 :
_:2007/08/06(月) 01:09:10 ID:6WzXlrCh0
コピペAA厨うぜーw
歯茎軍ってロクな奴が居ないよなw
857 :
_:2007/08/06(月) 01:09:23 ID:8xSX8vNm0
858 :
:2007/08/06(月) 01:10:43 ID:SqjlDopg0
>>852 対戦相手も開示しないとアンフェアだよw
オシムって、始めは皮肉屋かなと思った。
でも、あれは単なる痴呆老人だ。
協会もマスコミも騙されたんだよw
859 :
_:2007/08/06(月) 01:12:23 ID:6WzXlrCh0
>>853 出れない訳が無い
オージーにも一応は勝てたし
W杯出場圏内のベスト4に入れたから
それにジーコはアジアカップ優勝しても
同じ事言われてたの覚えてるかな?w
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:12:44 ID:2gSnbTqv0
>>852 ジーコの一年目の戦績、4勝4分6負
02・10・16 国際親善試合 1△1 ジャマイカ 小野 国立競技場
02・11・20 国際親善試合 0●2 アルゼンチン 埼玉スタジアム2002
03・03・28 国際親善試合 2△2 ウルグアイ 中村、稲本 国立競技場
03・04・16 国際親善試合 1○0 韓国 永井 韓国・ソウル
03・05・31 国際親善試合 0●1 韓国 国立競技場
03・06・08 キリン杯 1●4 アルゼンチン 秋田 長居スタジアム
03・06・11 キリン杯 0△0 パラグアイ 埼玉スタジアム2002
03・06・18 コンフェデレーションズ杯 3○0 ニュージーランド 中村2、中田英 仏・サンドニ
03・06・20 コンフェデレーションズ杯 1●2 フランス 中村 仏・サンテティエンヌ
03・06・22 コンフェデレーションズ杯 0●1 コロンビア 仏・サンテティエンヌ
03・08・20 国際親善試合 3○0 ナイジェリア 高原2、遠藤 国立競技場
03・09・10 国際親善試合 0●1 セネガル 新潟スタジアム ビッグスワン
03・10・08 国際親善試合 1○0 チュニジア 柳沢 チュジニア・チュニス
03・10・11 国際親善試合 1△1 ルーマニア 柳沢 ルーマニア・ブカレスト
03・11・19 国際親善試合 0△0 カメルーン 大分スポーツ公園総合競技場
オシムと対戦相手の次元が違うんですけどw
861 :
-:2007/08/06(月) 01:14:38 ID:rZkh85zX0
アンチジーコが哀れすぎて笑えるw
こんなところで言い訳して、妄想爆発させるよりも
現実みて、自分の不勉強を反省して、理解できるように
努力するべきじゃないの?
それこそ、自分の思考理論に天狗になって、現実見えてないから
伸び悩むんだよw
862 :
_:2007/08/06(月) 01:14:52 ID:8xSX8vNm0
>>860 強い相手と対戦したから負けでも良いって言うのなら
誰でも監督やれるよなw
勿論いなくてもOKだw
863 :
あ:2007/08/06(月) 01:16:19 ID:7xrLOQmk0
>>859 イラク、サウジ、韓国、オーストラリアで4枠取られて
オセアニアとの決定戦で負けて敗退とかなったら目も当てられんな。
でも大丈夫。オシムならばきっとどの負けも納得できる負けになるよ。
864 :
:2007/08/06(月) 01:21:44 ID:qaKoGoCo0
>>862 強い相手に勝てないのは普通。強い相手に勝たなければいけないなんていわれたら誰も監督なんてしない。
オシムも優勝していない。
自分より弱い相手には勝ち。同じレベルの相手にも勝つ。
それが監督の仕事です。
オシムジャパンにとってはサウジも韓国も格上だったわけだな
W杯予選でアウェイイラン以外勝ち点を落とさなかったジーコとは大違いだな
866 :
:2007/08/06(月) 01:30:51 ID:mDqlsRdb0
オシムのやってることってゲームのやり込みの低レベルクリアみたいな感じがする
867 :
_:2007/08/06(月) 01:59:16 ID:8xSX8vNm0
オシムの話がスレ違いだという事に何故気づかん。
ジーコ信者は教祖と同じで無能か?
868 :
:2007/08/06(月) 02:06:34 ID:qaKoGoCo0
誰かを評価するときに比較対象を出すのは普通だな。
869 :
:2007/08/06(月) 02:15:16 ID:7/3o1Obj0
ことごとく現実にソッポ向かれるアンチジーコ
悲惨だな
可哀想だな
もあんまいじめんな
そのうちサッカーの話ィィィィとかいいだすぜ
870 :
_:2007/08/06(月) 02:55:13 ID:8xSX8vNm0
>>868 「ジーコで日本代表が弱くなった」がここの趣旨。
これに反論するのにジーコ以後のオシムを持ち出すのは、どう考えてもアホ。
ジーコで弱くなったんだからジーコ以後が弱いのは当たり前だろ。
こんな単純な理屈も分からないからジーコ信者なんてやってられるんだろうなw
871 :
:2007/08/06(月) 03:08:39 ID:UGJYv+1d0
バックパス・横パス連発で内容がいいとか、負けたのは運が悪いとか言ってる
耄碌爺さんよりはましだろw
872 :
日本代表治療物語:2007/08/06(月) 03:15:25 ID:wApYu7ajO
ある日体調が悪くなって病院にやって来た子供がいた。その子供を診察するのは新米のジーコ医師。
彼は伝説的な患者ではあったが、医師の免許は試験も受けずにコネで貰った曰くつきの医師であった。
その彼が有り得ない診断を子供に下した。
それを偶然見かけた看護師とオシム医師とその取り巻き。彼らはオシムの診断が正しいと主張。彼ら曰く「オシムなら治せる」との事。
しかし川淵病院長はジーコ医師に子供の命運を任せた。
結局子供は死亡。死因はオージービーフにる食中毒だった。ジーコ医師が行った斧による切傷が原因だったとも言われた。
するとジーコ医師は何を思ったか、オシム医師にその子供を任せてトルコへ逃亡。
そんなジーコ医師にも取り巻きがいた。
彼らはオシム医師とその取り巻きに「オシムなら治せるんだろ?治してみせろよw」と迫る。
仕方なく手術を試みるオシム医師。しかし子供は既に死んでおり、蘇生は不可能であった。
それを見たジーコ医師の取り巻き達は「ほらみろ、オシムにも治せなかったじゃないかw」と狂喜乱舞。
そして現在「オシム医師をクビにしろ」と騒いでいる。
873 :
:2007/08/06(月) 03:53:52 ID:qaKoGoCo0
>>870 つまり、反論出来ないからもう許してって事か。
874 :
.:2007/08/06(月) 07:36:14 ID:+u0n5KPY0
ヒソ・・
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 本当だったんだ……! アンチジーコだっていう噂… |
| まだ恥の上塗りしてるの…?アジア杯敗退……?W杯予選落ち…?|
| 今度は何だよ…! また妄想で言い訳か…! 恥ずかしい奴っ…! |
| 自己愛性人格障害……! 妄想性人格障害……! |
. \____________________________/
ヒソ・・
,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''‐ 、
/ _ _ \ 何を言うっ…!
/ / ``‐ 、 , ‐'"´ \.ヽ
. / / ` ‐---‐''´ ゙i ゙i ジーコ解任は
. i ! v ## _ !. ! 少し前は国民の総意……!
i ! '"´#~``''‐----‐''"´ ! l
. l ! u U l│ デモを計画したあたりまでは
. |.│ '´ ̄`ヽ、_,ノノ (( ヽ、_/ ̄` |│ 英雄だったはず……!
/゙ヽヽ __ __ u .//~ヽ
_,,. -‐i| i´゙| | ( __ 。 。__ ) .| |~`i.!‐- 、.._ オシムとかだったら
|.| l~゙|.| / u ヽ .|.|`,i.li アジアでは
. │ヽ:_;|| u )l U l l vu ||_,ノ | 絶対に苦戦しないはずなんだ…
_,,. -‐| |. ‐--‐" | v l ヽ、._,ノ | |‐- 、._
| ! r'二ニヽヽ、.___ ノ-‐'ニ二.ヽ ! .! 俺はヒステリックになって
. │ !(( + + + + + + + + + ))l. | 引き返せなくなっただけ…
.! i.ヽ、.二ニニニニニニニニニニニニニ二ン./ │
|. i ヽ、 u ~ 、___,, U ノi | 今更現実を認めて
. | ! i`‐ 、..________,,. ‐'´ ,! .| 振り上げた拳を下ろしたら
.! !. l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ! .! 社会的に死んだも同然っ……!
| i. l、 / i .|
. | ,. ‐'´\ .!`‐ 、..___,. ‐'´/ /` ‐、 | 死んでも引き返せない……!
875 :
あ:2007/08/06(月) 07:56:11 ID:BM68sOvs0
まずジーコで本当に弱くなったのか?から見てみると
2002はホームだから基準にはならない。
主催国はGL突破する物だからだ。韓国が4位になるような大会で
世界レベルの実力が図れると思う方がおかしい。
それ以前と比べると、GLで初の勝ち点を挙げた以上
ジーコジャパンは歴代最高の成績を上げていると言える。
内容についても、元々前評判からグループ最下位だったのだから
あまりサプライズは無い。QBKとブラジル先制ぐらいだろう。
そしてジーコと同じ世代の代表を率いたオシムがアジア4位なのを見ると
やはり日本の実力はそんなものなのではないだろうか。予選突破がせいぜい。
876 :
、:2007/08/06(月) 09:08:12 ID:L2CElFp4O
>>875 面子的には強くなるのが普通の若いチームがジーコ監督によって完全に弱くなったよ。
開催国で思考停止するなよ。
アウェー第三国での勝ち点1だったらオフトの時でもやれたし(オフトの時はアジアのレベルが高かったか
らなぁ。アジア枠も2だったし。)、オフトの時より弱くなってた98でも監督が監督ならできてたし、対戦相手、順いかんでできるだろ。
ジーコの時は対戦順、星勘定、日程、試合の流れ、有利に働いてたのにあの結果、内容、実力ですよね。
勝ち点1程度に
877 :
:2007/08/06(月) 09:34:03 ID:/sT6xp8q0
>面子的には強くなるのが普通
トルコ戦は何回もチャンス作ったし強かったよね(爆笑
878 :
:2007/08/06(月) 09:34:23 ID:/sT6xp8q0
ホームで一回もチャンスを作れない強いチーム?wwwwwww
879 :
:2007/08/06(月) 09:34:55 ID:/sT6xp8q0
ホームで90分間守り続けた強いチームwwwwww
一点リードされているのにwwww
監督が監督ならってジャマイカに負けたじゃんw
881 :
ら:2007/08/06(月) 10:13:50 ID:alDXvuZWO
ジーコが目指すチームの形は問題なかった。
オシムより良いよ。
日本が世界レベルの能力持ってるのは止まったボールを蹴る技術。世界でも上。
これからも日本のタレントが揃うのは中盤だろうし、傾向はそう変わらない。
他犠牲にしてでも中盤の個を活かすことに主眼を置いたのは間違ってない
ジーコは選手管理能力の欠如が痛すぎた。意思の疎通計れてなかった。
キャプテン、ピッチ上の監督とまで期待した中田英の暴走。
考えてることにズレ。最後になって駄目出しじゃ遅すぎ。
キャバや脱走にしてもフラストレーションが溜まったことがきっかけ。
松田、山田暢はチームに必要な選手だった。
ベテランまとめ役を過小評価。茂庭ハワイ召集。
コンディション最悪中村を外す英断出来ず。
OG戦なんか中田と中田に引っ張られた他攻撃陣、守備陣、川口、小野、ジーコで考えてることがバラバラだった。
勝てるわけない
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:16:15 ID:2gSnbTqv0
オランダはいつもチームがバラバラだけどな。
883 :
:2007/08/06(月) 10:17:19 ID:JJGPHLEM0
トルシエはカタールを醜態を晒したので日本では「まぐれ」「ホーム力」
ってことでいいよ。
884 :
:2007/08/06(月) 10:46:31 ID:5K3yspZq0
オシ信が見えないと思ったら、こんなところで憂さ晴らしですか。
過去に浸ってないで、加茂レベルまで後退した現実見ようよー。
885 :
:2007/08/06(月) 10:49:32 ID:1cF3Lhtc0
ジーコはどんな相手、試合であろうと、3連敗したら辞めると言ってたな。
オシムは次負けたら3連敗か・・・・
886 :
:2007/08/06(月) 10:57:25 ID:vouJJwdb0
>キャバや脱走にしてもフラストレーションが溜まったことがきっかけ
試合に出た直後にフラストレーションが溜まって爆発する奴は要らないだろ、普通に。
むしろ、久々に試合に出て浮かれて羽目外したんだろ。
たまたまサブメンバーだからマスコミが食いついただけで。
冷静に考えれば、そういう自覚のない連中だから、サブなんだよ。
「本当は蹴りたくなかった」とか言ってたオシムの子飼いの糞と同レベル。
887 :
あ:2007/08/06(月) 11:52:30 ID:pSLFv/t70
アンチジーコ厨はいつまでジーコを分析してるんだよw
と思ったらもうあんまり頭弱系も残りわずかって感じなのね
888 :
、:2007/08/06(月) 13:41:41 ID:jtBFqLRV0
オフト、トルシエで日本代表は急激に強くなったが、
ファルカン、ジーコで弱くなった。
ただ、それだけのこと。
とくにジーコはファルカンと同じなのに4年も引っ張りすぎて、最も
飛躍できる素材と期間を有しながら弱体化して、大損害だったね。
いいのはそのまま続投させときゃいいのに、よりいい監督連れてくるんじゃ
なくて、いい加減に駄目な監督(監督でさえもなんだが)呼んでどうしようも
なかったね。
889 :
:2007/08/06(月) 13:43:04 ID:z/kBzlG00
>>888みたいな奴がジーコ時代、海外組優遇してるんじゃないよ!って言ってたら笑えるんだが。
890 :
_:2007/08/06(月) 15:04:12 ID:8xSX8vNm0
>>889 俺は海外組優遇が許せないというよりは、
海外組酷使の方が許せなかったけどな。
ジーコのせいで週末のスカパーがどれだけ面白くなくなったか・・・。
日本サッカーの癌だよ、ジーコは。
ロナウジーニョとカカは休ませてって言って休ませて貰ってた
892 :
:2007/08/06(月) 15:06:38 ID:CnSaBADu0
海外組酷使(笑)
オフなしでアジアカップ全試合出すほうがよほど酷使だろ。
しかも、練習休養日もなし。
893 :
_:2007/08/06(月) 15:19:50 ID:8xSX8vNm0
894 :
:2007/08/06(月) 15:20:21 ID:CnSaBADu0
いや、ヒントになってないから。
死んだから治せないって
ジーコじゃないから良くなる一方って言ってたじゃないか当初は
なんでこうすぐ忘れちゃうのか?
896 :
:2007/08/06(月) 15:38:31 ID:DjPYhPO10
死んだらそこで終わりやないか
異常者のたとえ話は面白くないばかりか矛盾ばかりで
やっぱり精神に異常をきたしてるなと再確認するものでしかないな…
897 :
_:2007/08/06(月) 15:46:37 ID:8xSX8vNm0
>>894 上のヒントで分からないのは君が馬鹿だから
いい加減ジーコなんかを妄信するのをやめれば?
898 :
_:2007/08/06(月) 15:48:21 ID:8xSX8vNm0
>>895 ネットに書き込んでるのが一人や二人じゃないって事は理解できる?
899 :
:2007/08/06(月) 15:59:19 ID:CnSaBADu0
>>897 また「ジーコ」か。
オシムを妄信するのやめれば?
900 :
_:2007/08/06(月) 16:08:55 ID:8xSX8vNm0
901 :
:2007/08/06(月) 16:11:20 ID:1b3wnqW80
現状オシム信者は、恥ずかしくて「いや、俺別にオシム信者じゃないしw」って言うしか
なくなってるので、相手にしても無駄。
隠れキリシタンならぬ隠れオシム信者ですか
903 :
age:2007/08/06(月) 16:15:09 ID:TJDQg9uf0
ってか、文句あるなら、監督になればいいじゃんw
日本代表で出場して、ワールドカップに優勝して、
世界五大プレーヤーになって、ブラジル黄金時代を築いて、
鹿島を優勝させて、世界のOOOになればいい。監督にもなれないようなカスが、偉そうに言っても説得力ないっての。
簡単な話しだ。
904 :
_:2007/08/06(月) 16:17:08 ID:8xSX8vNm0
>>901 妄想乙w
流石ジーコ信者、逆の意味でクオリティ高ぇwww
905 :
:2007/08/06(月) 16:27:40 ID:1b3wnqW80
自分はオシ信じゃないと言い張り、人のことはジーコ信者とレッテルを貼る。
え?まさか、絶滅危機種のあの人の信者?
906 :
_:2007/08/06(月) 16:31:25 ID:8xSX8vNm0
>>903 おいおい。
日本代表でW杯で優勝してるのに、何でブラジル黄金時代を築かねばならんのだ?w
おそらくジーコの経歴をなぞって書いてるつもりだろうが、
ジーコはW杯で優勝してないぞ。1回もな。
ジーコ信者って妄想家ばかりなんだなw
907 :
、:2007/08/06(月) 16:43:35 ID:HUxSxh4K0
908 :
あ:2007/08/06(月) 16:56:50 ID:GlBUKh2VO
つぶす守備をやらなくて、世界の潮流とギャップができてしまったことだわな
909 :
:2007/08/06(月) 17:42:51 ID:KiDR6M1S0
おまえらにわかど素人の精神異常者と童貞なのにフィギュアのスカート
めくったりパンツはきかえさせたりして恍惚としてる変態ヲタクと
どこが違うか言ってみろ!話はそれからだ
910 :
:2007/08/06(月) 17:44:54 ID:1cF3Lhtc0
アンチジーコってトルシエ時代に生まれた戦術厨ばかりなんだな。
日本人は奇策を持って弱者が強者を破るということにカタルシスを感じる奴が多いからしょうがないか。
ジーコジャパンで悔やまれるのは、WCでは初っ端から442で行って欲しかったことくらいだな。
911 :
:2007/08/06(月) 17:48:16 ID:NNWe0/w80
ジーコ時代は選手自身が「こんなんでいいんか」といっていたからな現実に。
個の力において優れていない日本にとって、組織で戦うことが、対抗策。
ところがジーコには、組織戦術的な指針がまったく示せないわけよ。
「後はお前らで考えてやれ」
それ誰でもいえるだろ
そして選手たちはけなげにもそれでも自分たちで考えた。
だが中盤は中盤の、守備は守備の主張があって、折れ合わない。
そこにきて、サブ組みの造反。
そういうときこそ規律と、規範をもって集団を束ねていくのがトップの役割のはずが、
記者会見で犯罪者扱いするだけで、なんらリーダーシップを取れない。
これが監督といえるのか?
912 :
:2007/08/06(月) 17:51:46 ID:/Ro0+Hpj0
そのままオシムに返す。
6試合もやって、ちっとも修正できないバ監督。
「監督の言うことだけじゃなく、自分たちで考えて動かないと」っていう意見はすでに出てるしな。
913 :
:2007/08/06(月) 17:54:48 ID:1cF3Lhtc0
>>911 逆に日本代表選手は自分じゃ何も考えられない子供といってるようなものでしょ。
ジーコは学校の先生じゃないんだからw
914 :
:2007/08/06(月) 17:55:37 ID:KSRvBK5S0
>記者会見で犯罪者扱いするだけで、なんらリーダーシップを取れない。
ちょっと待て、これオシムだから。
しかも、それを反町まで真似してるし。
915 :
:2007/08/06(月) 18:03:41 ID:KlLhe5nz0
おいおい、オシムジャパン発足して1年が経つのにまだジーコ批判スレかよ・・・
恨みのこもった怨念の塊かおまいらは・・・
何かにつけてジーコがジーコがって、ばかばかしい。
オシム信者のうさ晴らしにもなってるようだな、このスレ。
916 :
・:2007/08/06(月) 18:06:49 ID:PWZWccWG0
オシムで更に弱くなりました><
917 :
_:2007/08/06(月) 18:23:16 ID:sWEjSc460
・・・いまだにジーコを擁護する奴が居るのかよ…呆れるわ
このスレ見てると
ジーコ信者が史上最高の基地外ってのが良くわかるw
とりあえずジーコ信者は選手時代のジーコと
監督のジーコを切り離して考える事から始めようか
選手時代のジーコは本当に偉大な選手だったよ、それは認める
でも監督のジーコはちょっと擁護しようが無いくらい酷い
頼むから理解してくれ
お前らの人生の為にも
918 :
:2007/08/06(月) 18:26:22 ID:KSRvBK5S0
まずは、捏造だらけのオシム信者の脳内掃除から。
捏造を訂正するだけでレス消費だし。
919 :
_:2007/08/06(月) 18:40:47 ID:sWEjSc460
あーあ、駄目だこりゃw
お前ら一生ジーコについて行けw
2chでも屈指の基地外集団
それがジーコ信者(笑)
920 :
:2007/08/06(月) 18:42:26 ID:BtKZIs7N0
と、基地外が自己紹介中。
オシムのせいでジーコの評判がさらにさがったのは
皮肉だ。
前はトルシエの結果をいろんな理由をつけて認めなかった。
オシムは結果のみでジーコも正当化しようとすると
ジーコも無能だったことがあぶり出される。
なにもなければ4年任せるのが基本なんだから
オシムの評価はすべて終わってから。
922 :
’:2007/08/06(月) 20:43:29 ID:mv3NdQjOO
>>913 大人の集団にも舵取をする責任者ってのは当然要るんだよ。それは知っておいた方がいいと思う。
君は小中学生なのかな?それとも大人だけど社会には帰属してないのかな?
923 :
:2007/08/06(月) 20:49:17 ID:BG0Wk4/x0
つまり、硬直采配で舵が取れないオシムは更迭しろと。
舵取りをする人と責任者は同じではない(ほぼ同じになるが)
925 :
age:2007/08/06(月) 22:03:42 ID:TJDQg9uf0
ジーコのときが一番強かったな。
926 :
_:2007/08/06(月) 22:19:33 ID:8xSX8vNm0
>>925 つまり弱体化の原因を作ったのがジーコだと認めるわけですねw
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:29:50 ID:2gSnbTqv0
ID:8xSX8vNm0は一日中このスレでアンチジーコしてるのか・・
どんだけ恨みがあるんだよw
ジーコってほとんど固定メンバーで
大黒や佐藤をすぐ使わなかったよね。
オシムが狙っているのは日本代表を中心にして
日本サッカーを底上げしていこうとしているんだと思う。
でも、メディアはすぐに結果が出ないと叩く。オシムとしては熟成したいようだ。
そこのギャップがあるから、短時間の練習しかできない時浦和とか千葉の選手を呼んでいる。
オシムはできるだけいろいろなチームの選手を呼んでみて代表で練習させる。
そしてそれをチームに持ち帰って伝えて欲しいと思っているのだろう。
決して場当たり的じゃなく
常にある目標をもってやっている。
ジーコなんて内容が無い試合をして勝っていた。
引き分けとか弱いチームに点を決められて守備の破綻を露呈しても
次の試合で勝ってきれいサッパリ流してしまっていた。
929 :
:2007/08/06(月) 22:41:20 ID:KGc6Hj3N0
アンチジーコはボールを蹴ったこともないのにジーコをこけにし
童貞なのにフィギュアを犯しまくって発散してる変態異常者だから気持ち悪いのはしょうがないw
930 :
:2007/08/06(月) 22:43:42 ID:TpjJalFj0
固定メンバーの話をすれば、オシムはスタメンはおろか交代まで固定だ。
931 :
、:2007/08/06(月) 22:48:42 ID:Ik6f82SqO
>>928 アンチジーコ厨は本当によくもまあ、泥水からボウフラが涌く様に次から次へとデタラメなことが言えるな。
オシムは3位決定戦ですら、フレッシュ山岸以外いつものメンバーで試合をしてただろ。
932 :
::2007/08/06(月) 22:53:22 ID:PVrHoQBr0
>>928 若年層を指導するトレセンみたい。
アジアカップの采配だけみると、ワンパターンで機能していない。
一貫して有効な策がない印象を与える。
933 :
_:2007/08/07(火) 00:19:55 ID:RWzTOAfm0
ジーコ信者ってやっぱ鹿島サポが多いのかね?
妄信的過ぎてもヤバ過ぎw引くわw
すべてがジーコ中心に回ってそうw
いくらオシムにだめ出ししても
ジーコがよかったことにはならない
オシムもダメでおわり
ただオシムにはまだこの先がある
ジーコはダメで終わった
日本以外の話でごまかしてもダメ
日本代表監督の事を評価してるのだから
まず、ジーコが監督として素人なのは認めよう
サッカー知らない日本人でもそれぐらいはわかる
でもな、ジーコを理解できないから今の日本のサッカー(アジア杯)があるんだよ
普通の日本人には理解できないからこそジーコは貴重だったんだよ
ジーコ=素人と思ってるうちは日本人から脱却して国際人にはなれないね
ま、方向性は日本人的には正しいらしいしこのまま突っ走ればいいんじゃねえの?
936 :
.:2007/08/07(火) 02:53:54 ID:tzZtzQJSO
937 :
、:2007/08/07(火) 07:59:44 ID:fEfjhxam0
ジーコ監督の時は選手的には(選手レベル、選手層)日本サッカー史上
最高の時期で(監督が監督なら)千載一遇の飛躍のチャンスの時期だったが、
監督がジーコさんになってしまったのでそのチャンスは消えた。
もうあのチャンスは戻ってこない。
938 :
:2007/08/07(火) 09:18:39 ID:bcWaRivw0
>>928 > オシムが狙っているのは日本代表を中心にして
> 日本サッカーを底上げしていこうとしているんだと思う。
> オシムはできるだけいろいろなチームの選手を呼んでみて代表で練習させる。
> そしてそれをチームに持ち帰って伝えて欲しいと思っているのだろう。
オシム信者は本当に脳味噌が腐ってるな。
日本の中のサッカー監督でオシムが一番優れていると思ってるのか?
939 :
:2007/08/07(火) 09:19:42 ID:JwtjOIUx0
すでに、現実と乖離した妄想世界にいるんだよ、オシム信者は
940 :
:2007/08/07(火) 09:45:04 ID:bcWaRivw0
>>937 > ジーコ監督の時は選手的には(選手レベル、選手層)日本サッカー史上
つーか、選手層は年々厚くなってるよ。
ジーコの時が選手層は最高とか言うが、海外組はベンチばかり、中田も02以来劣化しっぱなし。
中村や高原が調子良くなったのは去年からだし。
オシムがしょっぱい選手ばかり選んでるからレベルが下がっているように見えるだけ。
941 :
:2007/08/07(火) 10:03:08 ID:FcrK4/+/0
日本史上最高の層に使えないアテネ組を突っ込めといってる連中っていたよな。
942 :
:2007/08/07(火) 10:17:03 ID:bcWaRivw0
アテネ組がつかえねーのはジーコのせいじゃないしな。
943 :
:2007/08/07(火) 11:14:45 ID:s5kd2cKy0
タージ・マカーイ現キョウカいいんちょの多大な貢献に因るモノだね
944 :
:2007/08/07(火) 12:39:05 ID:dXln5CNE0
939 : :2007/08/07(火) 09:19:42 ID:JwtjOIUx0
すでに、現実と乖離した妄想世界にいるんだよ、オシム信者は
940 : :2007/08/07(火) 09:45:04 ID:bcWaRivw0
>>937 > ジーコ監督の時は選手的には(選手レベル、選手層)日本サッカー史上
つーか、選手層は年々厚くなってるよ。
ジーコの時が選手層は最高とか言うが、海外組はベンチばかり、中田も02以来劣化しっぱなし。
中村や高原が調子良くなったのは去年からだし。
オシムがしょっぱい選手ばかり選んでるからレベルが下がっているように見えるだけ。
まぁ個の二人のID抽出してみればわかる。
基地外ジー信。
945 :
あ:2007/08/07(火) 12:51:38 ID:PZzfVoaeO
オシムはジーコより弱いんですけど…選手のレベルも落ちてるんですが…
946 :
@:2007/08/07(火) 12:59:10 ID:83/ry/7H0
オシムはオーストラリアに勝った
ジーコはオーストラリアに負けた
結果は明白ですが
オシムは(アーノルドが監督の)オーストラリアに勝った
ジーコは(ヒディンクが監督の)オーストラリアに負けた
言葉を省略しちゃいけないな
948 :
あ:2007/08/07(火) 13:14:47 ID:PZzfVoaeO
ジーコは優勝。オシムは4位。結果は明白ですがね。しかも審判は日本有利な判定でね。
949 :
:2007/08/07(火) 13:15:42 ID:bcWaRivw0
>>947 オシムは(アーノルドが監督の)10人のオーストラリアにPKで勝った
まさかオシムでここまで弱くなるとは思わなかったよ
951 :
:2007/08/07(火) 13:27:57 ID:s5kd2cKy0
>>948 いやあの審判は至って公平公正でしょ
ドイツ大会の買収審判があまりにも悪辣、偏向的過ぎただけで
952 :
:2007/08/07(火) 13:35:26 ID:AfeOEgqN0
ジーコは(基地外観客、審判つきの中国で)優勝
オシムは(準決勝まで移動なし、相手6試合中相手10人が4試合審判はいたって公平な大会で)4位
953 :
、:2007/08/07(火) 13:38:21 ID:d0Z94hAmO
正直、ジーコ監督で日本代表が弱くなったのは非常に悔しかった。
ずっと昔から2006大会は(ジーコ監督就任までは)期待してたし、それだけ力も入っていた。
(まだ弱くなるか強くなるかわからないけど)2006以降弱くなったとしてもこっ
ちも選手的にはそうだろうなというのがあるからそこまで改めてガッカリすることもない。
オシムとジーコの順番、逆にして欲しかったな。
それかジーコが1995〜96年辺りからやるか。
とりあえず2002〜2006の期間任せたのは最悪。
選手がいい時はいい監督を、選手がダメなときはダメな監督を、で(ダメが重な
れば途中で監督交代でW杯本大会時にはダメージを残さず済むかもしれない)。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:41:12 ID:W+mEhhSm0
アジア杯 直前会見比較
ジーコ「やるべきことはやった。選手たちも気合が入っている。
今は伝統とか名前だけで勝てる時代ではない。
タイトルを取るんだ、という貪欲な姿勢が必要だ。
90分間、全力を出していくことを、みんなで確認した。」
オシム「みなさんのうち99%がタイトルを取らなくてはいけないと思っているでしょう。
しかし、日本がなぜタイトルを取らなくてはいけないのですか?
風車を相手に絶対に勝つという約束はできませんね。
日本がタイトルを取れない理由を1000個挙げることもできますよ。」
結果
ジーコ:優勝
オシム:勝ったのはベトナムU22とUAE2軍だけ
955 :
あ:2007/08/07(火) 13:45:23 ID:PZzfVoaeO
公平ではないよ?オージーなんか、かなりオフェンスファウル取られてたし。ビドゥカなんてただ当たっただけでファウルだぜ?あれじゃやっとれんだろ。あと、数試合退場者がでるのも変だしね。
>>953 今の試合を見て、ジーコとオシムの順番が逆だったら
W杯で16強行けてたなんて考えてるなら
相当おめでたいと思うが。
957 :
あ:2007/08/07(火) 13:48:32 ID:PZzfVoaeO
>>953 それはない。ジーコだからあのメンバーだったからね。今のメンバーが良くないのはオシムの選考が変なだけ。オシムがおかしいのに気付いた方がいい。
958 :
:2007/08/07(火) 13:51:15 ID:Go33dS1O0
サウジ戦にOZ審判ってのはどうなのよ・・・
>>958 中東以外だとオージーか特亜(反日)か東南アジア(超ヘタクソ)しかいないわけだが
960 :
:2007/08/07(火) 14:00:58 ID:GAXF8fkN0
オージー審判3試合くらい吹かなかったっけ?
負けたときだけ文句言ってもねえ。
やっぱり、2004がオシムだったら、心臓発作だな。
はっきり言うが、オージーの審判はアジアではまともな方。
あんなんで文句言ってたら、前回のヨルダン戦の
インドネシア人審判(ゴリラみたいな顔の奴)や
バーレーン戦のシンガポール人審判(遠藤退場させた奴)に当たったら
心臓発作起こすぞ オシムは。
962 :
:2007/08/07(火) 14:17:17 ID:s5kd2cKy0
>>955 後ろから削ったり、アフターで入ったり、圧し掛かったりして
順当にファール取られただけw
ドイツ大会日本戦で1人も退場者が出ず(普通2人は退場)
PKも見逃してもらった方がよほど異常だったよ
963 :
、:2007/08/07(火) 14:45:50 ID:pSK6hHEo0
2002年以降もあらゆる大会で日本サッカー史上最高成績叩き出し
ワールドユース準優勝、ついでに五輪ベスト8(ベスト4も狙っていた)
にも導いたトルシエに続投願うのが自然な流れだったね。
(万が一、トルシエで代表辞退する奴がいるなら出てもいいね。もうカタールWY
〜ナイジェリアWY組が充実期に入ってて選手層厚くなってるから別に痛くない。)
故障とか色々あるなら十分な期間与えてからやってもらえばいいわけだし。
後任もメツとかミルティノビッチとかジャヶとか、それならいいかってのが、
挙がってたのに、
それがジーコって・・・。
964 :
:2007/08/07(火) 14:46:27 ID:Go33dS1O0
そういうことを言ってるんじゃなくて、日本とOZがやった直後にOZ審判ってこと。
質なんかはこの際どうでもいい。
965 :
ー:2007/08/07(火) 14:47:20 ID:xbSzT0VW0
オシムは羽生や山岸使って自爆してるから悪いんだよ。
さっさと千葉枠捨ててくれりゃあんな醜い大会になる事はなかった。
ナイジェリアワールドユースって他国はどれだけ本気だったのかな?
ついでにシドニー五輪も
967 :
:2007/08/07(火) 14:57:47 ID:Lsg8oKU20
国際大会で本気じゃなかったとか言うのはオシム信者だけ。
968 :
@@:2007/08/07(火) 15:06:06 ID:LM581KV40
スーパースターは
969 :
@@:2007/08/07(火) 15:08:18 ID:LM581KV40
スーパースターだった人はスターを好むだろうし、
自分が出来てた事が出来ないって事が理解できないんじゃない?
次の監督がジーコって決まった時からずっと、長嶋と一緒っぽくて嫌だった
970 :
age:2007/08/07(火) 15:31:25 ID:b/Mu2w9D0
トルシェのときは、今のオシムの4〜5倍は叩かれて、
ものすごい罵声浴びられて、死ねと辞めろとかすごかったからなあ。
4年間、負けて負けて負け続けても、ワールドカップ本番で終わったら絶対辞めてやるぞ!!って感じでトルシェのように決めておいて、
ぶっつけ本番でくじ運に全てかければ、いいんじゃないかなあ?正直、開催国特権で世界レベルになったなんて考えてるなら、相当甘いぜ。そんなに甘くないぜ。
971 :
、:2007/08/07(火) 15:57:46 ID:U+mWbUPg0
>4年間、負けて負けて負け続けても
???
トルシエの時はホームアウエー関係なく全ての大会で日本サッカー史上最高成績
だから4年間いわゆる「負け」たことはないのだが。
だから面白かったし、若い代表の2006大会に期待感があった(ジーコ監督就任
まではね。ジーコ監督就任で一転不安に変わったけど。)。
選手的に見て(トルシエの時の若すぎる代表の後を受け)、トルシエ以上の成績
が条件のジーコは4年間「負け」続けたが。
>>971 トルシエジャパンってWC優勝してたのね。俺知らなかったわ。
973 :
、:2007/08/07(火) 16:54:38 ID:d0Z94hAmO
>>972 ジーコ監督はひどかったよね。
川淵さんが悪いんだけど。それで決まっちゃう協会もどうかと思うね。
監督選考システムもっともっとしっかりした方がいいよ。一番大事なことだろって。
974 :
-:2007/08/07(火) 17:01:03 ID:sK/7kpFb0
>>トルシエ以上の成績が条件
W杯の成績に限れば、こんな事をいまだに言ってる奴は
ニワカ以外の何者でも無いなw
今回ベトナムが生き残った理由が理解できないのだろうか?
彼らの理論からすると、今回のアジア杯でベトナムはアジアの強豪の
仲間入りをしたことになるなw
975 :
:2007/08/07(火) 17:18:01 ID:dFXlDN4t0
ベトナムがGL突破できるくらい楽なところに入れてもらったってことだろ?
976 :
、:2007/08/07(火) 19:07:00 ID:d0Z94hAmO
選手だけで(選手のレベルが上がり、選手層が厚くなっただけで)強くなるなら、強くならなきゃおかしい
ジーコが監督やってた期間で(より弱いはずの)トルシエジャパンより弱くなってるんだからつくづくサッ
カーは監督だなと思った。
977 :
.:2007/08/07(火) 19:21:30 ID:1gBo5TDyO
ベトナムはいいGKさえいればかなりの強敵になるな
ベトナムは最後に負けてもいい日本(ブラジル)だったのも
日本とにてるよな
ちゃんと初戦に準備して勝負をかけたから突破できた事が
ジーコの無策とは違うとこだ
979 :
:2007/08/07(火) 19:37:54 ID:4Jmvgsok0
フィギュアみながら射精して自己満足にひたれるやつって
異常者だから死んだほうがいいよな?
そう思うならいますぐ死ね
まず、山本が監督として素人なのは認めよう
サッカー知らない日本人でもそれぐらいはわかる
でもな、山本を理解できないから今の日本のサッカー(北京五輪アジア最終予選)があるんだよ
普通の日本人には理解できないからこそ山本は貴重だったんだよ
山本=素人と思ってるうちは日本人から脱却して国際人にはなれないね
ま、方向性は日本人的には正しいらしいしこのまま突っ走ればいいんじゃねえの?
981 :
.:2007/08/07(火) 19:59:08 ID:1gBo5TDyO
>>978が余りに低脳で思考力皆無過ぎて絶句した…
982 :
-:2007/08/07(火) 20:05:22 ID:yRBdTRVY0
無理やりこじつけ理由考えるアンチジーコ笑えるw
>>975 じゃあ、02W杯も日本がGL突破できるくらい楽なところに
入れてもらっただけで、評価に値しないなw
>>977 へ〜、楽しみだなアジア予選。強豪のベトナムw
>>978 06W杯は両方とも準備してたから自力の差が出ただけでしょw
第三国でやってるんだから。
もうちょっとマシな言い訳考えろよ、低脳アンチジーコは。
983 :
_:2007/08/07(火) 20:24:24 ID:M5PK0Brx0
>>980 ライン上げて、中盤から激しいチェックで相手の攻撃の芽を摘む。
あの中盤やFWが引くときゃ、自陣コーナフラッグまで引いてくるあの守備。
オフトジャパン以来、久しく見ていなかった。
アジアカップの豪戦では、俺も山本五輪とリンクした。
アジアカップでのA代表選手にも、ひそかに皆イメージとしてあれを持っていたかもしれないな。
だからこそ、流れの中ではオーストラリアを封じ込めた、ビドゥカが成すすべなく引っ込んだからね。
ただ、山本五輪代表もそうだけど、終盤はヘトヘトになるね、そこでの頑張りが見るものを惹きつけるんだが。
A代表もW杯と同じくスピード系が交替ででてくると厳しくなっていた。
けど、アジアカップのオーストラリア戦はフィジカルでこられても、充分守備はやれるという試金石だよ、W杯終わってからフィジカルなんだかんだと言われてたけどね。
984 :
:2007/08/07(火) 20:38:55 ID:uXL1rLM80
985 :
_:2007/08/07(火) 20:57:06 ID:M5PK0Brx0
ついでに守備のバランスについて言うと、
少なくとも(FW)一枚は相手のDFを押さえ込むために、かつリターンボールをポストするために前線に残ってろってのが定説だけど、
駆け引きの面から言うと、相手のDFラインはカウンターを考慮して、そうそうシュートレンジまで上げられない。
そして、必ず足らない時は引いてくれるという信頼が、攻撃リスクのチャレンジを生む。
また、オシムも言ってたけど、クロスやセンタリングは上げるもんじゃなくて、合せるもの。
受けるほうも、ただ中で団子で固まってちゃ、相手もスタンバイOK。>アジアカップ、オーストラリア戦、韓国戦の11:10の状況。
ゴール前は相手が引いていようと、走りこむスペース。
そしてまた、走りこむために、後方や逆サイドで準備している状態が、反対サイドで攻撃に枚数を掛けられる守備のバランス。
986 :
.:2007/08/07(火) 22:28:52 ID:tzZtzQJSO
>>979 度々の自己紹介乙
そんなにもフィギュアが好きなのか
987 :
、:2007/08/07(火) 22:55:15 ID:fEfjhxam0
何だかんだ言ってジーコさんは代表監督としては駄目だったろ。
というか酷すぎだろ。
何やったんだよ。
(選手がやったことじゃなくて)監督がやったことって何さ。
988 :
:2007/08/07(火) 22:59:12 ID:r8yB0BBb0
>>987 「私は無知なうえに試合なんか見てませんでした」
まで読んだ。
989 :
、:2007/08/07(火) 23:46:33 ID:d0Z94hAmO
>>988 そんなこと言って誤魔化してもダメですよ。
990 :
:2007/08/07(火) 23:53:53 ID:lPYpJyQb0
>>987 名監督とは言わないが、選手選抜とか選手交代とか普通の監督だったと思う。
変な言い訳や予防線もないしw
991 :
、:2007/08/07(火) 23:59:48 ID:fEfjhxam0
>>990 変な言い訳とか予防線はどんどん言ってもらっていいんだが、
やることやってないよね。
選手選抜や選手交代よりも根幹の普段の、試合日までの、準備とか
チーム作りの方が大事なんだけど。
その土台となるとこやってないよね。選手任せで。
992 :
:2007/08/08(水) 00:05:10 ID:qFJ/rwVc0
>>991 試合日までの、準備とかチーム作りとかどこまでやったかやらないかはわからんだろ。
監督の評価は試合結果と内容で判断するしかないんよ。
>>990 いや普通じゃないだろ
どう見ても普通以下だろ
ジーコは素人監督
オシムは国際舞台では時代遅れのロートル
協会は早く新監督連れて来い
994 :
.:2007/08/08(水) 00:07:09 ID:i4/DzlZe0
>スーパースターだった人はスターを好むだろうし、
師 匠 の 事 で す か ?
995 :
:2007/08/08(水) 00:11:49 ID:QkBxp/LN0
>>992 それで選手選考と硬直采配とコンディショニングミスが指摘されてるんじゃ?
996 :
、:2007/08/08(水) 00:15:50 ID:0E+lMDimO
ジーコ信者の粘着ぶりには驚く
もう少しでジーコは名将として記憶されるようになるのかもしれない
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:23:58 ID:OJM1jKpr0
オシムになった今でもこんなスレ立ててるほうがよほど粘着だろw
998 :
-:2007/08/08(水) 00:30:33 ID:tRSSXlN+0
オシムはアンチジーコにとって、妄想理論を証明するはずだった
監督だからな。(当然妄想なので、壁にぶち当たる訳で)
散々オシムを独自の理論でほめた挙句、成績がジーコに劣ると
言い訳三昧。
さらにトルシエに回帰する信者もちらほらw
いつになったら己の無能さを認めることやら
999 :
.:2007/08/08(水) 00:59:40 ID:zcQrEengO
>>990 確かに予防線はなかったよな。むしろ脳天気でビッグマウスだった。
言い訳は歴代でも最悪に酷かったが。
1000 :
1000:2007/08/08(水) 01:00:59 ID:zcQrEengO
次は要らないね
1001 :
1001: