羽生投入が効果ありすぎてワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1,
今までアンチだったけど反省して応援します
2  :2007/06/06(水) 04:24:22 ID:FolJO7knO
オシムもこういうスレが立ってくれて監督冥利に尽きるだろう
3.:2007/06/06(水) 04:32:41 ID:QY8md4tQ0
創価だけど良いプレーしたら素直に褒めるしかないな・・
同じ創価の中村は糞だったけど

創価で糞って終わってる
4 :2007/06/06(水) 04:41:26 ID:BTano2xqO
同じ創価でも中村俊輔とかいう創価よりはよかったな。
5ラすじ:2007/06/06(水) 04:42:08 ID:TvrmVPJj0
最高!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:43:12 ID:ny1mWs4Z0
羽生タイプって他に誰かいるか?
いないんだったら羽生でいいじゃん後半投入すんの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:45:41 ID:z9uCSkLj0
>>2
オシムが一番喜んでるのはジーコのときと違って
みんなが代表に対してあーでもないこーでもないって
こうしてちゃんと議論してることだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:02:27 ID:LZQIjPCO0
>>3

ヒント:信心の差
9_:2007/06/06(水) 09:26:21 ID:QY8md4tQ0
創価でもバッジョは許せる
羽生も頑張ったから許せる

でも彼はマジで要らない・・(森本のことじゃないよ)
10:2007/06/06(水) 09:29:44 ID:GiYOwpoM0
千葉枠、なめんな!!
11  :2007/06/06(水) 09:33:54 ID:RLaiBii10
>>9
daisakuのことかーーーー!!!
12t:2007/06/06(水) 09:36:43 ID:aubt+udv0
俺も羽生似注目するようになって、オシムサッカーがなんとなく分かるようになった。

協会は、マスコミ使ってこういう地味な仕事人にもスポット当てさせるべき
レベルは全然違うかもしれないが、彼は日本のガットゥーゾだっ!!!
13_:2007/06/06(水) 09:40:51 ID:1iPHr2ib0
>>12
ニワカ乙
羽生はどう見てもシャドータイプのアタッカーだろ
昨日の日本代表の中では一番突破力のある選手
ガットゥーゾっていうのは鈴木みたいな選手のこと
14t:2007/06/06(水) 09:57:34 ID:aubt+udv0
役割で例えたんじゃなくて、仕事人という意味だよ。
15.:2007/06/06(水) 10:04:29 ID:J/Jj1nSwO
羽生をもっと上手く使って欲しい
16      :2007/06/06(水) 10:07:35 ID:CJ1cTu4n0
なるべく長く地球にいてくれますように
17t:2007/06/06(水) 10:20:27 ID:aubt+udv0
>>16 ワラタw
18 :2007/06/06(水) 11:25:55 ID:bLcktLC50
>>16
大丈夫だよ。
中の人?は入れ替わるけど外殻は使いまわしだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:47:01 ID:ny1mWs4Z0
Jで羽生みたいなウロチョロチョコマカタイプって他に誰がいると思う?
松井も生で見たことないからよくわからん
20_:2007/06/06(水) 12:48:09 ID:EHeXwtgZ0
運動量あるけど、それだけだよ。
エリア外飛び回っているだけ。
21:2007/06/06(水) 12:50:08 ID:Fv8djK3qO
>>19

ジュビロ太田
22名無し:2007/06/06(水) 12:51:03 ID:Oaps+ZoKO
そんなフリーランや運動量がオシムサッカーには大事なんだが…
23 :2007/06/06(水) 12:51:41 ID:nOhuGVw00
ここはニワカすぎてだめだw
羽生が一見目立ったのは、コロンビアの選手がバテていただけの話
最初からでていたら何もできやしない。先発してるJで結果だしてるか?
そもそも元気なはずの羽生が、コロンビアの選手にピンポン玉のように
弾かれてるのをみてなんも思わなかったのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:52:17 ID:ny1mWs4Z0
>>20
昨日はそれだけじゃなかったよ
チャンスつくってたよ
25t:2007/06/06(水) 12:54:29 ID:aubt+udv0
ばててるからこそ、走り回ってスペースを作りやすくなるんじゃ?
26      :2007/06/06(水) 12:56:08 ID:CJ1cTu4n0
ばててるときに活躍したから駄目とかはよくわからん。
相手がばててるときにはアイツとか、それが戦術なんじゃないだろうか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:01:39 ID:pho6RU/h0
羽生が代表で機能したの初めて見た
先発したイエメン戦はあれだけダメダメだったのに

やっぱりこの選手はスーパーサブじゃないと生きないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:02:33 ID:ny1mWs4Z0
>>23
途中から出て活躍するなら最高じゃんw
全然弾かれてないしむしろイエローもらってただろw
で、Jでなんで結果出してないと思うの?

29_:2007/06/06(水) 13:04:22 ID:EHeXwtgZ0
>>28
アマルのせいではありません
30_:2007/06/06(水) 13:09:02 ID:gI3BrM4t0
後半困ったときの羽生頼みは最早オシムの定番


けど、逆にいつまでたっても後半のみの男
31 :2007/06/06(水) 13:09:19 ID:L/r3U5tx0
単に運動量があるだけじゃなくて、頭がいい。視野が広い。負けん気も強い。
それが特徴だな。
32G:2007/06/06(水) 13:10:28 ID:K6w95gF8O
まぁ、中盤にスピードタイプがいなかったもんな
茹ですぎたパスタ
33_:2007/06/06(水) 13:10:31 ID:EHeXwtgZ0
決定力求める後半なら水野見たかったな〜(ユースだっけ?)

今季の水野オーバーワークだけど。
34      :2007/06/06(水) 13:11:55 ID:CJ1cTu4n0
羽生スタイルの選手も大歓迎でっせっつーメッセージだな。
35 :2007/06/06(水) 13:14:10 ID:bLcktLC50
ジーコ→オシム
本山→羽生
36_:2007/06/06(水) 13:16:54 ID:EHeXwtgZ0
羽生でなく本山でもいいけどなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:23:38 ID:pho6RU/h0
本山はフィジカルと闘志が弱いから駄目
あの羽生の体入れるような守備が出来ない
38  :2007/06/06(水) 13:24:09 ID:j2BRuXPt0
本山は今全然ダメダメなんじゃないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:25:22 ID:1SdAUTMR0
ただ前半から入れたらあそこまで効果でたかは微妙
40    :2007/06/06(水) 13:26:24 ID:nfL62Cwb0
ハニュー ハニュー ハニューwww
41:2007/06/06(水) 13:27:23 ID:vz5EBzY6O
羽生が入って流れが変わったのは確にだがJで中盤なのに日本人得点王の大久保でいいじゃん
42 :2007/06/06(水) 13:27:49 ID:jcFJaK7k0
そりゃ効果が出て当然だろ。
茸、偽茸、遠藤と足元でもらうタイプばっかりの中盤だったんだから。
羽生をレギュラーとして使うのはどうかと思うけど
活性化させるためのカードとしてなら許容出来るかな。
まあ、同タイプの山瀬とかのほうが良いとは思うが。
43 :2007/06/06(水) 13:29:14 ID:Ag/MPqyC0
>>28
せっかくあそこまで切れ込んでイエローやファール貰って終わりじゃ勿体無いな
決定機になりそうな所で体当てて潰れてくれたら相手DFとしてはラッキー
実際に羽生からシュートチャンスは何本生まれた?
44 :2007/06/06(水) 13:29:30 ID:e2TYPPp10
羽生はすごい選手でわないが流れを
ひっくり返せる重要なプレーヤーだな

本山は攻撃が詰まっても打開できるプレーヤー
45G:2007/06/06(水) 13:30:03 ID:K6w95gF8O
しかし
羽生の激しい守備は好きだ。サンチュルを思い出して、泣けた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:48:24 ID:eQrqByAk0
効果ありすぎでも・・・・試合に勝てないとな・・・

まあ親善試合だからいいけど
47あー:2007/06/06(水) 13:54:31 ID:fkwl5792O
こいつの顔を見るとソウカの影がちらついて気持ち悪くなる。
ガチ信者を応援するなんて無理。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:55:09 ID:LZQIjPCO0
一度取られてもすぐ戻って奪い返したシーンあったよな。(ファールになったけど)
視聴者が見たいのはああいうプレー。
のそのそと歩いて試合後に口だけ達者な奴はいらんよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:55:52 ID:pho6RU/h0
やっぱりコアな信者の集中力ってのは凄いな
宗教って怖いわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:58:33 ID:ny1mWs4Z0
>>43
イエロー「もらって」なんだけど。位置も違うし
生まれた?ってなんで俺に聞くの?
とりあえず決定的なの2回ほど生んだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:02:15 ID:eQrqByAk0
比べるなら本山じゃなくて藤田の方がしっくり来る気がする

小柄でスピードのある縦への飛び出しや運動量が似てる
フィジカルや技術を含めると藤田の方が全然いい選手だと思うけど
52ああああ:2007/06/06(水) 14:03:18 ID:hLbqBhuA0
羽生呼ぶなら坂田(マリノス)呼んだほうがまし
53:2007/06/06(水) 14:03:51 ID:QIMudTCQ0
創価だろうがなんだろうがいい物はいい、悪いものはいらない
少なくとも昨日の羽生はいいアクセントになってた
昨日の試合で逆に羽生スタメン稲本後半出場したとして
稲本があれだけの活躍できたかと思うと疑問が残るね

まぁ役割が彼とは違うからなんとも言えんけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:05:43 ID:pho6RU/h0
でもいい羽生ってまだ昨日しか見てないものな
先発すると大体ダメだし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:06:02 ID:ny1mWs4Z0
創価うんぬん言ってる奴は話にならんからスルーだな
56 :2007/06/06(水) 14:10:06 ID:Ag/MPqyC0
>>50
羽生が逆に相手をはじいてイエロー貰ったて事か?
それなら俺の勘違いで謝るけど
昨日の日本はイエロー貰ったの鈴木だけだろ
57.:2007/06/06(水) 14:12:05 ID:nEMxSC6b0
創価に限らず信心深い奴は自己犠牲ができるからいいよな
羽生はW杯予選までの駒でいいって言ってるし

布教しなけりゃ全然オッケー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:12:09 ID:ny1mWs4Z0
>>54
こないだもよかったよ
何戦か忘れたけどw

>>56
そう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:13:25 ID:ny1mWs4Z0
>>56
イエローではなかったな悪かった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:16:46 ID:pho6RU/h0
この前っていうとペルー戦? あれはそれほどでもなかったような・・・
しっかし イエメン戦とかモンテ戦とか先発するとなんであんなにダメなのかようわからん
まぁスーパーサブとしてある程度計算できるならいいけど・・・
61_:2007/06/06(水) 14:18:31 ID:OIoC21nn0
点取れてないから、ホントは良くもないんだけどね。
走り回ってるから、惑わされてるだけ。
62.:2007/06/06(水) 14:22:39 ID:nEMxSC6b0
>>61
勝っても糞な内容だったり負けても良い内容だったりするのがスポーツ
近視眼的に見てどうするんだ本番は2年後以降なのに
63_:2007/06/06(水) 14:26:43 ID:OIoC21nn0
>>61
さすがにアジアカップで決勝まで行けなければオシム更迭でしょう
監督の地位確定してるなら、ドイツと同じ目に合うと思う。
64_:2007/06/06(水) 14:28:21 ID:FUTkzTk/0
>>61
羽生なんかワールドカップまで残っちゃいないだろうが,点取れてないから良くないって・・・。
試合見なくても評価できちゃうな。
65_:2007/06/06(水) 14:30:30 ID:OIoC21nn0
点取れないって、もちろんチームとしてですよ。
羽生個人にまったくそこまで求めてない。
66:2007/06/06(水) 14:30:54 ID:KuUIsv3e0
羽生は良かったけど、それよりもスタメンのチョイスが悪かったと思うけどな
67*:2007/06/06(水) 14:32:42 ID:/vfe43J1O
相対的なモノの見方ができてないよね。
相手の足が止まって無駄に大きく動いてるから掻き回してるように見えるだけで
相手がヘバってなかったら体を前に入れることも出来んかったろう。
後半はマークに来ないからみんな普通に走れてたし繋げてた。
いつも相手が中一日で前半飛ばしてくるなら羽生も必要なのかも知れんが
前線でチャンスを潰し、ミスをチャラにしようと走り回ったり、ダイブしてファウルを貰うんなら
もっと効果のある選手がいるんだけどなぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:35:43 ID:ppF8phlm0
>>67
誰?
69_:2007/06/06(水) 14:42:28 ID:fZHghbeC0
>>60
見てないから正確にはわからんが、こういうタイプは
相手のディフェンスとか試合展開次第で周りと噛み合わなければ、
敵にとっても厄介だが、見方にとっても厄介に見えるから。
動き回ってる分だけ、浪費に見えて評価が下がる。味方が混乱する。

まあ止まってしかプレイしないのと、動く事でしか勝負できないのと
比べるとどっこいどっこいの問題かな?
ただ試合展開として、縦方向のスピードがないと、果てしなくみててつまらない。
いわゆるぐだぐだな試合。
今回はそれでフラストレーションが溜まって宝、やたら評価が上がった。

受け手として抜け出したり、ドリブルで抜けるにしても
完全に抜け切る事はそうそうできるもんじゃないから、それだけでは活躍は難しい。
すばやい長所だけにこだわらずに、シュート、交わすだけでシュートなど鍛えて物にし
それを両方武器として駆け引きできたら強くなる。
かといって他の選手が、今の羽生より有効かってーとそうも思えんが。
70いいころかげん   :2007/06/06(水) 16:13:58 ID:lyHTivlE0
もうすぐ羽生が先発しても、その持ち味がいきるチームが見られるよ。
「おれが中心、へたな選手にはボール出せないしいい役ふれんよ」
って思いあがった選手がいなくなってきたものな。

選手にはそれぞれタイプがあり持ち味がある。特定のタイプ、
特定の持ち味の似たような選手ばかりを中心選手として選び、
まつりあげ舞い上がらせ思いあがらせてきた日本サッカーに日本代表。
結果的にそこで思いあがった選手とは異なるタイプ異なる持ち味の選手は
隅に追いやられいいとこ汗っかきの便利や役ばかり。
そのような選手は日本代表いりもむつかしかった少し前までの日本。

羽生が先発の時は中心選手たちは羽生にボールすら
出さない。あまりうまいこといかない前半が過ぎ、後半途中から
羽生が出れば、少しは羽生にもボールが出る・・といった状況は
過去の日本サッカーの偏った選手評価の名残。それもだいぶん消えて
きたのが最近の日本代表。ダロ。
71:2007/06/06(水) 16:26:47 ID:Q4LhXaLqO
爽快ではあるがいらんよ。
フィジカル弱すぎ。
72:2007/06/06(水) 16:32:12 ID:/4YffHZgO
あの役回りでそんなにフィジカル必要か?という話にもなる

まぁ、スピードとスタミナを殺さないんだったら強いに越したことはないが
73:2007/06/06(水) 16:35:45 ID:wwhRla8sO
先発じゃなくて途中投入で十分
74:2007/06/06(水) 16:36:44 ID:C/ZjkN3F0
さすが宇宙からきただけあって、一味ちがうな。
もっと宇宙から仲間つれてきてもらおうよ。
75.:2007/06/06(水) 17:13:41 ID:d5HMKpLF0
羽生の代わりに大久保(神戸)じゃどーよ?
76:2007/06/06(水) 17:34:13 ID:e1y/kbmjO
>>75
その方が点になるだろうな
羽生じゃかきまわすくらいがスキルの限界
77 :2007/06/06(水) 17:35:13 ID:T7luuYL30
森島みたいなもんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:36:16 ID:hyNx+7GX0
創価でも今日だけは許してやるよ
79.:2007/06/06(水) 17:50:55 ID:z8VORc4iO
昨日の羽生は凄かった
一見クールそうに見えてハートは熱いんだな
80:2007/06/06(水) 17:56:52 ID:99lZ4aP0O
>>75
守備能力を考えたら、大舞台では2列目では使いたくないな>>大久保
81G:2007/06/06(水) 18:01:22 ID:K6w95gF8O
>>80
佐藤寿人が入るくらいだから無問題
今年からはクラブでもサイドだし

大久保はヘディングも出来るのが魅力的
82:2007/06/06(水) 18:06:10 ID:3nH+Nj2U0
顔が民主党の鳩山に似てね?
83 :2007/06/06(水) 18:17:42 ID:SU/CZTDhO
>>75
大久保じゃかき回し役に不足。
84:2007/06/06(水) 18:18:22 ID:++ZO1UaX0
点を取りに行くことが目的で投入された選手なのに
点に絡めなかったのだから「効果なし」が普通だろ。
85 :2007/06/06(水) 18:28:17 ID:1ihqVbCY0
>>82
>顔が民主党の鳩山に似てね?
宇宙人顔かw目がでかいんだな。
86_:2007/06/06(水) 18:30:16 ID:mFaUp+d50
大久保じゃ無理だよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:30:23 ID:eQrqByAk0
羽生のスタイルっていうか試合中の姿勢っていうのはサッカー選手全員がそうであるべきって感じなんだよ
欧州のスター(ズバ抜けた技術やセンスのある)選手だってここで走らなきゃ、ここは戻らなきゃって所はめっちゃ走る

技術型の選手に対するアンチテーゼとして羽生みたいなのをオシムは代表に入れてる気がする
いちいち説明するより見てる方にもわかり安いし、一緒に試合に出てる選手にも伝わりやすいんじゃねーかな

その効果で今まであまり走らない選手が走る用になれば2010年で羽生が代表に残る可能性は低いな
逆に羽生みたいな選手は羽生の仕事、俺たちは俺たちのプレイがあるって感じに技術型の選手が思ってたら
オシムは羽生を使い続けると思う
88_:2007/06/06(水) 18:49:14 ID:ZZm25uRe0
ハヌーって日本人顔云々と言うより
人類ぽくない
89:2007/06/06(水) 19:31:47 ID:z8VORc4iO
家長と平山に羽生の卒論を読ませてやりたい
90  :2007/06/06(水) 19:33:09 ID:uoAdQ3Lt0
森島について書いたんだよな
91_:2007/06/06(水) 19:53:43 ID:HnE9vXBh0
グレイタイプ
92けr:2007/06/06(水) 20:17:21 ID:zUIN5HX+0
羽生ももちろんすごいんだが、
彼の持ち味を発揮させる戦術(交代)をとったオシムがすごいと
ようはそういう結論だ
93 :2007/06/06(水) 20:33:56 ID:auRlUvlh0
単純にありえないポジションの先発を組んだ監督のミスだろ
94:2007/06/06(水) 21:11:11 ID:Vhwru3aQ0
その通りw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:57:30 ID:dDIK9SyD0
川渕とかマスゴミとか入場者数への対策で組んだ先発メンバーでしょ
オシムはそーゆーのすでに体験済み
まぁ、負けなくて良かったね(゚∀゚)
96 :2007/06/07(木) 00:12:56 ID:4CqyOFax0
正直、前半で失点するかとハラハラしながら見てました
後半になったら、「このまま点が入らなくても負けはないだろ」
と安心して見てました

こんなもんです
97:2007/06/07(木) 02:56:36 ID:BUQ0e1M3O
新聞に、「羽生神出鬼没な動き」って書いてあってワラタ
98:2007/06/07(木) 03:10:48 ID:7Wfi6bEYO
>>1
俺もワラタw
これほどハマった選手起用はホント久々だw
99_:2007/06/07(木) 08:21:50 ID:awmU/Rx70
ありゃー1トップ失敗で2トップにしただけ
普通に播戸か佐藤入れりゃーいいんだが
羽生を入れるのがオシムw
100:2007/06/07(木) 23:56:44 ID:rwqZDduE0
>>89
kwsk つくばだったか。学部と研究は?
101.:2007/06/08(金) 00:01:28 ID:yZIjPPRD0
>>87 なるほど。
102 :2007/06/08(金) 00:50:21 ID:11ROVY2zO
でも、羽生が入ってから点入ったケースってあんまりないよね。
103.:2007/06/08(金) 01:20:07 ID:G/1ye7en0
大事な試合で大久保入れるのは怖いだろ
こっち10人になるかも知れないんだぞ…

つーかなんで稲本とか小野は走らないんだろうな
それほど凄くない羽生が、走ることだけであれだけ流れ変えられるのに
全盛期中田みたいに上手くて走る奴がみたい
104:2007/06/08(金) 01:34:13 ID:Y8t3+ydgO
小野を途中交替で入れたら
点取られて終わる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:50:28 ID:vnFwOtIL0
正直、スピードのあるやつはみてて気持ちいいよな
106?:2007/06/08(金) 01:59:39 ID:HCwfBqiWO
遠藤や稲本なんかを二列目で使われた日にゃ、山瀬や野沢なんか立つ瀬ナシだな…。

オシムにだけは適材適所って言葉は通用しないみたいだな
107_:2007/06/08(金) 02:05:15 ID:ineLY8nd0
ハニュー特戦隊
108:2007/06/08(金) 02:58:00 ID:Masb76280
大久保は途中からじゃ役に立たないよ。Jや代表で見てても解ったし
本人も言ってるが最初から出ないとリズムがつかめないタイプ。
109:2007/06/08(金) 10:58:21 ID:qxWWiAK1O
大久保ってアマレスの伊調姉妹の妹に似てる
110_:2007/06/08(金) 11:04:08 ID:tgXrqbyb0
質問です。なんで羽生はガリガリなんですか?
111_:2007/06/08(金) 11:08:46 ID:6yEI0c7T0
>>105
山瀬大久保のほうがスピード&突破力あるけど
ボール持っては取られ取り返し、しっちゃかめっちゃかはイラつく
112_:2007/06/08(金) 11:55:48 ID:UYh9ZXzTO
確かに後半スタミナきれかかってるころに
羽生みたいな小さいのにちょこまか動かれちゃ
欧州のデカイDFなんかは嫌だろうな。
羽生を後半から起用というのは面白いアイデアではある。
113_:2007/06/08(金) 12:01:46 ID:OuTz9gBy0
2005年までジェフにいた林って、もしジェフ残留してれば、
代表選出されただろうし、羽生以上のサブになれたと思うんだけど。
移籍して一番ソンした選手かな?
114_:2007/06/08(金) 12:10:08 ID:eKj6IfBp0
>>112
トルシエ、シドニーオリンピック世代の本山みたいな起用法だな。
115U-名無しさん :2007/06/08(金) 16:41:04 ID:caSaaeV50
羽生と堅剛には今までの代表にない新しさがあるね

めちゃくちゃ期待してる。
116x:2007/06/08(金) 18:40:10 ID:7zZeiL3e0
羽生選手を入れることによりチーム全体の動きが活性化される
効果があることは評価する。しかし、羽生選手無しでも修正できる
ようになって欲しいし、そういう意味では近い将来羽生選手が
呼ばれないような代表を期待している。ただ、現時点で呼ばれている
のは今の選手のレベルを反映していてしょうがないと思ってる。
117.:2007/06/09(土) 00:09:41 ID:xBqOQ64o0
羽生を入れると11人対11.4人くらいに感じるな

全員羽生くらい走ったらどんなサッカーになるんだろ
118..:2007/06/09(土) 00:36:33 ID:Ij/4Kphl0
>>117
前半 13 人分位動いて後半 9 人分位。
119 :2007/06/09(土) 14:14:55 ID:PvTpAgza0
羽生がでていいのは、後半20分過ぎで、しかも相手がバテてる場合のみ
Jじゃないんだから、ホーム以外の国際試合では
羽生がパタンと倒されたくらいじゃ笛は吹いてもらえない
むしろ流れを断ち切るだろうね
120.:2007/06/09(土) 17:37:34 ID:aEqWUfWR0
羽生がコロンビアから相手陣内でファール二つ取っちゃったね。
121 :2007/06/09(土) 17:47:27 ID:n+HQSPKh0
羽生のほっぺたに柔らかさは異常
122:2007/06/09(土) 17:50:30 ID:0g9hnxlMO
羽生はもうハブっていいよ。周り見えてないから。
自分の正面しかパス戻せないからwww
いくら味方がPエリア付近でいいバス出してもダイナシだわ
123:2007/06/09(土) 19:00:08 ID:PSBkUG5rO
日本代表にエイリアンがいる
124 :2007/06/09(土) 19:04:44 ID:VNbt9xaK0
羽生を過剰評価してる奴はオシムの術中にハマってる馬鹿

  山岸   羽生

   鈴木 阿部

これでプレスでミスばっかりで全くボールが回らず死に掛けさせておいて
遠藤を入れてパスが回りだしたとかやってるようなもん

羽生はいらない
足の速い選手はいるが羽生じゃなくていい
軽すぎて話にならん
125:2007/06/09(土) 19:11:21 ID:nGufO0Rz0
羽生は一瞬の飛び出しでファウルを貰う。彼は海外で通用するかも。
シュートは枠飛んでいるけど、「弾の勢い」がねえ。
そこだけ目をつむれば、チームの良さが引き出されるだろう。
126:2007/06/09(土) 19:11:50 ID:lC8dGCqf0
誰が先発で使えと言った。
127:2007/06/09(土) 19:16:52 ID:0g9hnxlMO
>>125
海外で通用するなら早く行けよ
オファー来たらの話しだが
128 :2007/06/09(土) 19:29:15 ID:SW4WRwjBO
>>122
どんなバスだ? 二階建てか?
129 :2007/06/09(土) 20:01:56 ID:OUfvquTR0
羽生は確かに効果あったな。
だが、朝鮮ジェフの層化選手というだけで嫌なんだ俺は。
神聖なる日本代表が汚されているようでな。
130, :2007/06/09(土) 20:31:46 ID:qoEND/D90
オシムの自作自演じゃないかとか足の速いヤツなら誰でも活躍できたとか言うレス多いけどさ
ジーコの時はその修正すら無かったんだからw
この試合の前半の糞詰まりみたいなサッカー4年間見せられてたわけだから
131:2007/06/09(土) 20:56:19 ID:CvK/pISq0
オシムがソウカのために目立つようにお膳立てしてやってるんだからねぇ
132_:2007/06/09(土) 21:14:25 ID:WKDe1mbj0
クラブに専念しよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:17:24 ID:6eYczOE80
ホームでコンディションの差があって0-0の試合で内容がよかった。どっかのJ1最下位争いチームで聞いた話だな。
134:2007/06/10(日) 00:13:04 ID:0lA0CFDVO
前半 家長
後半 羽生
でおk
135:2007/06/10(日) 01:23:51 ID:wP2IV9YUO
代表5人抱えて走るジェフは今日も負けたな
羽生もだめだめ
136m9(^Д^):2007/06/10(日) 01:41:48 ID:5T0pFUMqO
>>135
ジェフの最近の試合見れないんだが、何が敗因なの?教えてほしい
137 :2007/06/12(火) 20:42:10 ID:Eo8OojFH0
何かに気を使い過ぎて肝心のところで集中出来てない感じに見える。
まあ、チョーシロートの戯れ言と読んでくれ。
138:2007/06/15(金) 19:50:02 ID:RVt6SKrT0
攻撃時のオフザボール主力部隊エイリアン羽生
139_:2007/06/15(金) 20:05:16 ID:/2VG/YHl0
羽生投入のチームへの波及の仕方を見せ付けられると
やっぱり家長のような選手に明るい未来が開けているとは思えなくなる
140 :2007/06/17(日) 00:44:22 ID:UONPPE5r0
ファイルとった!と息巻いてるサル共が多いが
国際試合では、Jみたくファールなんて取ってもらえないの分かりきってるはずだろうが
得点能力のある、大久保か佐藤あるいは山瀬のがよほどいいわ
それよか最下位から最多人数なんてギャグはもういいわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:39:58 ID:4/uN2yGq0
でもコロンビアの選手が賞賛してたらしいぞ
これが噂のナカムラだと思ったらしい・・・
142 :2007/06/19(火) 19:14:14 ID:4tcILRuS0
コロンビア今コパアメリカ中?
1438:2007/07/05(木) 02:19:51 ID:P0d3h+Fv0
「小野伸二をこよなく愛し応援する掲示板!!」だそうだけど、
やってることは他の選手への中傷ばっか
これが小野サポの考える「応援」なんすかね?
--------------------------------------------------------------------------------------
としみち > 今、観て思っている事::日本代表にはリーダーが必要でヒデの次は
小野伸二しかいないな。 (6/5-20:16) No.672
ロッシ > 許せない事があるな。それは私の嫌いな羽生が8番を着けている事が
どうしても許せない。ひと言いいたかったのですっきりしました。管理人さん削除してください。
みなさんすみません。 (6/5-20:57) No.673
れい > いえいえ、私もすっきりしました。同じことを思っておりました。伸二の番号です。
必ず!戻りますよ! (6/5-21:23) No.674
was21 > としみちさん、伸二のリーダーシップに期待したいですね!?ヒデは”個”の
カリスマで統率していましたが、伸二は”チーム”として引っ張ってくれそうですね!
伸二の代表復帰、本当に待ち望んでしまいますね。。。 (6/5-21:42) No.675
ショコラ > 伸二のリーダーシップは、周囲への気配りがある。伸二を信じて、焦らず
じっくり待ちます。 (6/5-21:52) No.676
げん > ロッシさん、れいさん私も”8”が見えた時は伸二を思い浮かべつつ皆の思いも一緒
なんだなって嬉しくなっちゃいました。リーダシップだってチーム全体にあんなに大声で指示
している伸二は本当に適任です!! (6/5-22:28) No.677
かい > 今朝の新聞、全部読んでないけど、昨日の俊輔の出来でオシムは満足なんですかね?
昨日の出来だったら伸二の最近の出来でも通用するような・・・TV観戦だからかな?
まぁ、べつにいいんですけど・・・・あと羽生の8番は俺も許せないし、認めたくたくはない・・・
でもあの質のいい運動量が伸二にもちょっとでもあれば・・とも思う。 (6/6-12:29) No.679
れい > かいさん、私もコロンビア戦の俊輔なら伸二の方が良いと思います。オシムって
本当に俊輔を使いたくて使っているのか疑問です。よくスポンサー枠などと言われて電通などの
俊輔などを使わないといけないようなプレッシャーがあると聞きます。オシムと俊輔の微妙な
距離間を察すると・・・。 (6/7-06:43) No.688
かい > れいさん、俺も聞いたことありますよ。スポンサー枠!キリンやアディダスか!あと学会枠も
あるらしいね。あくまで噂だけど・・・ま!どうでもいいか!むかしから俊輔は「止まってるボールを
蹴らしたら上手!」ってイメージしかなくて・・・俊輔ファンが見てたらごめんなさい。嫌いじゃないんだよ。
俊輔のことは!嫌いじゃないんだけど、好きでもない・・・うーーーん・・・それって嫌いなのか?
まぁはっきり言うと伸二への愛情が強過ぎてそっちまで気持ちが向かないって・・・・こんなこと
書いてると荒れるかな? (6/7-12:27) No.689
リフティング王子 > ほんと俊輔なんかFKだけです。なんで伸二が代表外れるのか理解できない。
伸二>>>>>>>>>>俊輔 (6/7-18:49) No.694
ttp://www.pianet-club.com/cgi-bin/bbs-shinji/petit.cgi
ttp://himari8.sakura.ne.jp/joyfulm/joyful.cgi
ttp://hj07.sakuraweb.com/brightpark/gb_bnb.cgi



144 :2007/07/13(金) 07:40:21 ID:7IS0lb51O
145:2007/07/13(金) 14:42:53 ID:VNERXqc+0
>>143
失笑モンの内容だな

俺自身、小野は嫌いってわけじゃない(好きでもないが)
テクニックなら今でもトップクラスだろう
が、現在の代表のやろうとしているサッカーに合う選手だとは思えない
周りの為、チームの為に動けない選手はいらない
あと根本的な間違いは、小野はムードメーカーにはなりうるがリーダーは向いてない
(仲間を平気で批判するヤシにリーダーは勤まらない)
146:2007/07/13(金) 23:38:28 ID:QIh9wTsk0
羽生の投入はいつでしょうかね?(´∀`)
147:2007/07/14(土) 00:00:31 ID:QIh9wTsk0
羽生投入きましたよ
148 :2007/07/14(土) 00:01:13 ID:LTtsn4V30

さぁ!  W杯のオーストラリア戦の再現開始だね・・・www
149ww:2007/07/14(土) 00:09:09 ID:swtABvow0
中村と高原をさげるとは…
なんで点取った人間下げるの?巻きじゃ点取れないし
150.:2007/07/14(土) 00:28:03 ID:u0X55Ff60
羽生投入でリズムが悪くなってワロタ
151 :2007/07/14(土) 00:37:02 ID:yRWL94Wm0
羽生ってドリブルできない下手糞なのに何で代表出てるんだろ
走って走って走るっていうけど、走るだけでいいならマラソン選手でも入れればいいのに。

羽生にボールが渡ると、選択肢がパスしかないからディフェンダーは守りやすいし、
視野が狭い上にパスの精度も低いから、大体の攻撃がエイリアンで止められるよな。
152.:2007/07/14(土) 00:37:28 ID:u0X55Ff60
>>151
全くそう思う
153:2007/07/14(土) 00:37:57 ID:MDZIsewe0

後半入ったのみんな動けよ

なんだアレ
154:2007/07/14(土) 00:41:49 ID:/qSFdjpyO
ボールを受けたら考えもせずさばいて、走りだすのワンパターン
見てて不快だ
155  :2007/07/14(土) 00:42:35 ID:fyvLJaMh0
羽生の爆発的フリーランニングにワロタ
156  :2007/07/14(土) 00:44:07 ID:TGccGksN0
はにうは空気が読めない子
157:2007/07/14(土) 00:45:20 ID:Hi6OLzwk0
>>151 効果ありまくりだよ 上手くないのは認めるが
   アッー!!いうタイプっていそうでいない
158:2007/07/14(土) 00:45:34 ID:lo2BVjPPO
今日はFWの代わりをしているかのような動きでほとんどラインに張り付いてたな
もっとポジションチェンジ繰り返して掻き回すのが仕事だと思ってたけど、あれオシムの指示だったのかなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:45:52 ID:vQFh3a6H0
創価学会のスレか
160:2007/07/14(土) 00:48:21 ID:i/kb4o/40
>155
物凄いアリバイくさいランニングだよなww
161:2007/07/14(土) 00:48:22 ID:+Mh8TuWy0
>>149
巻に点取って欲しいから
162:2007/07/14(土) 00:48:32 ID:OBqXGWWPO
>>159
>>1は公明党の運動員
163.:2007/07/14(土) 00:49:18 ID:IclIk3Yg0
「はぶ」だろ
164:2007/07/14(土) 00:50:20 ID:v+rC0CpvO
フツーあれだけ走ってんだから速いパス合わせるもんだろ
後半ホントイライラした
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:54:30 ID:vQFh3a6H0
普通に考えて
佐藤寿人かと思ったわ

羽生は頑張ってるが
結果的に意味あったか?
166:2007/07/14(土) 00:58:09 ID:M7ULpG2V0
ハニューは使い道はあると思うが、
山岸だけは絶対にイラネ
167:2007/07/14(土) 00:59:13 ID:NZSQq00R0
怪我だけが心配な展開になると、羽生投入は非常に賢明に思えるけど。。。
168 :2007/07/14(土) 01:00:36 ID:nbl5NfKP0
その対策ならいいわw
山岸・羽生いれてキープさせりゃいいんだしw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:23:36 ID:i/kb4o/40
こんなこと言っちゃダメだけど
別に怪我してもそう影響ないからなw
170:2007/07/14(土) 02:52:32 ID:n6BKMPPk0
ここはにわかしかいねえな、羽生に謝れ
171.:2007/07/14(土) 05:37:25 ID:o6/C9+0U0
引いた相手にはあまり効果的でなかったかもな
まぁ守備要員でボール追っかけまわす役目だったのかもしれんが
172_:2007/07/14(土) 23:48:19 ID:Xa5xuzLE0
ひっかきまわすのはいいけど
シュートは打たなくていいよ。
173 :2007/07/15(日) 14:22:33 ID:DCft6g650
前線で元気に球追い回す守備要員的使い方だったでしょな。
チャンスがあればもう一点取ったれってとこはあったと思うが。
174.:2007/07/16(月) 21:22:15 ID:tpd67IHo0
元気なだけの下手糞は代表には必要ねーんだよ
175.:2007/07/16(月) 21:25:26 ID:tpd67IHo0
ぱんぱかぱーんぱんぱんぱんぱんぱかぱーん!今日の羽生のハイライト
・ボール持ってキョロキョロしてる間に後方から来たベトナム人にボールを奪われピンチを招く
・最後のボールを回す時間帯にトラップミスそして転倒wベトナム人にボールを奪われピンチを招く
176]:2007/07/16(月) 22:03:29 ID:k2ohmzKA0
イエローもらってるわな
糞プレー連発
177  :2007/07/16(月) 22:06:25 ID:lHXnkQ1A0
マイボールをロストした場合のいいお手本を見せてくれたな。
イエロー覚悟でも止めるのがプロですよ。
所謂、プロフェッショナルファール。 流石、オシムチルドレン。
178 :2007/07/16(月) 22:07:32 ID:UPU+3PYQO
>>177
ああ、自作自演な
179>:2007/07/16(月) 22:13:19 ID:sRYT/FIGO
>>177 そこまでして持ち上げるプレイか?
180.:2007/07/16(月) 22:13:59 ID:tpd67IHo0
ああいうのをマッチポンプって言うのかね
181 :2007/07/16(月) 22:26:55 ID:IilKUSOA0
追いかけていったときに、逆にはじかれて転ばされなかっただけでも
羽生にしてはマシな方w
182  :2007/07/16(月) 22:31:02 ID:lHXnkQ1A0
パス&ゴーの形としては
フィオのディリービオのような理想的な形ですね。
まぁ、今日はちょっと噛み合わなかった面もあるけどもw
183 :2007/07/20(金) 14:11:30 ID:goEG71DH0
>>174
>元気なだけの
北沢は必要だったと思うよ。
184:2007/07/21(土) 13:55:10 ID:lDvfTTNy0
羽生は走り回ってるだけじゃないぞ
目から光線出したりもするぞ
185惜しむ:2007/07/21(土) 14:05:27 ID:usuu0tGMO
ホントそろそろいい加減にゴール決めてくれ
186 :2007/07/21(土) 17:08:12 ID:dkT6dLHV0
まだ地に足がついてない感じかな(と言っても走り回る姿は飛んでるようだが)。
巻も点とったし、まあ出番があったらぽこっととるかもよ。
187:2007/07/21(土) 20:20:53 ID:usuu0tGMO
早く羽生と山岸を出せ!糞オシム!
188:2007/07/26(木) 00:32:48 ID:g0Fmxvcj0
age
189:2007/07/26(木) 00:35:01 ID:/mN7JEEXO
シュート惜しかったな
190 :2007/07/26(木) 00:39:23 ID:I0zGVkCH0
打った瞬間ふかしたのわかったから
全く惜しくないよ
191:2007/07/26(木) 00:41:50 ID:aCCDZfxIO
外さなかったら、ラッキーボーィだったはずなのに。
日本全体が弱いからしゃーないが。
192:2007/07/26(木) 00:42:14 ID:3FlAgS6tO
>>190
日本語で
193:2007/07/26(木) 00:43:19 ID:C0DfDCye0

羽生のシュートは結構よかったが、   やっぱり  羽生


柳沢でも、 ポストには   何度も  当ててるよ


194大黒マサヒコ:2007/07/26(木) 00:43:21 ID:eRbjuJ2d0
打っても入らないシュート
195:2007/07/26(木) 00:43:23 ID:wLdhKROUO
シュート惜しかった!
196:2007/07/26(木) 00:43:27 ID:bOMTtmZL0
羽生はもう必要ないだろ
大久保とか田中達也だな
197s:2007/07/26(木) 00:44:42 ID:nfJiFqQL0
ふかしてもいいから落とせ。
代表のやつらは全員ドライブシュートを身につけろ。
198あー:2007/07/26(木) 00:44:42 ID:k4mfrfphO
セルジオエロ後「羽生がいいヒントくれました」
199_:2007/07/26(木) 00:45:56 ID:FaMnavFO0
羽生も含めて交代選手からは得点のにおいが全くしません
200os h im:2007/07/26(木) 00:46:00 ID:lMhTM9bBO
はぶたん(^ω^ )これからも応援するよ(^ω^ )はぶたん!
201:2007/07/26(木) 00:46:20 ID:/UDynbgJ0
羽生が入ってから他の奴のシュートの意識があがったが
それも後の祭り・・・
202_:2007/07/26(木) 00:46:32 ID:lm258S/G0
まずパッサーだらけなのがおかしいだろ。
203:2007/07/26(木) 01:06:07 ID:FAhZFo/S0
>>3-4-8
俊介自身は創価じゃないらしいじゃん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:10:44 ID:OifkY4d70
ヒーローになれない男w引き立て役だったなww
205 :2007/07/26(木) 01:14:28 ID:NEz6f99gO
羽生のあのナイッシューがバーに嫌われた。
とても惜しかった。
だけどたまたまバーに嫌われた、不運だったと言うよりも、俺はあれが羽生の限界を象徴的に物語ってると思うわ。
サヨナラだね。
206-:2007/07/26(木) 01:19:16 ID:Tj7Oznp30
出てきて即行2回ほどミスw
なんなんだこのゴミはw
207711:2007/07/26(木) 01:35:09 ID:qVk3vRqzO
>>205
同意

ある意味100%力を出したので合格でしょ。
まぁ、同じチームのFWの人にも言える事。

代表、お疲れ様だったね。
208 :2007/07/26(木) 01:36:45 ID:/w29vDdY0
羽生のブログを見れば、羽生を代表に入れても良いという考えに至るはず。

サッカー技術関係なしに必要だろ、マスコット的に考えて
209_:2007/07/26(木) 01:37:32 ID:lMJ/+Ud80
千葉枠は羽生だけにしてくれねぇか。
オシムも、千葉枠は今更引っ込みつかなくなっただけじゃね?
210 :2007/07/26(木) 01:40:54 ID:dqU46Z9x0
羽生って惜しいプレーはするけど
結局そこまでなんだよな
事実今日もね
まあ今日はシュート以外は酷い有様だったけど
211巻はいらない:2007/07/26(木) 01:41:32 ID:5D5ZhS54O
>>209ジーコの鹿島枠のまねだろ?
にしても千葉枠は羽生以外糞すぎだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:42:35 ID:ulDS/7GH0
シュート以外酷かったでしょ
相手に突っかけられて簡単にボール取られてたし
213:2007/07/26(木) 01:42:36 ID:bRolt3y70
>>205のいうように羽生は代表レベルの選手じゃないけど、他がそれ以下の糞だから羽生が良く見える。
なにより羽生はまず何かを変えようという意識があるのが評価できる。
遠藤みたいにただヘラヘラ笑ってるだけの雑魚より、見てる分には羽生のほうがいい。
いつまでたってもバックパスをまわし続けるDFラインまで下がってボールを受けようとしてる姿がよい。
残り時間で自分の100%を出す努力をしてることは評価が高い。
214 :2007/07/26(木) 01:47:20 ID:mzpXesMR0
今日は良かったな
215_:2007/07/26(木) 01:50:08 ID:tHw74Quv0
・フィジカルが弱すぎる。
・スキルが低くくてチャンスメークがほとんどできない。

=相手にとってまったく怖くない選手。いらね。
216:2007/07/26(木) 01:53:02 ID:EzJVKefC0
シュートは良かった。
悪かったのは、ボール運ぶ場面で、後ろからチェックに来た選手に
ボール取られたこと。あれは最悪。仕掛けて取られたのとは次元が違う。
山本が相手褒めてたが、取られる虚弱を問題にする場面だ。
217 :2007/07/26(木) 02:08:31 ID:8ubYaV450
あんなに強いシュートを打てるとは思わなかった。
攻撃力高いんだね。

でも、今のところ、パスの受け手が疲れてどうしようもなくなった
時に投入されるだけみたいね
218 :2007/07/26(木) 03:44:13 ID:TNKZsUXp0
>>208
ハア?
だったら選手引退して、荷物運びでもすりゃいいよ
219:2007/07/26(木) 13:39:12 ID:xpMh8u/wO
シュートはバーに当たっただけじゃん
220_:2007/07/26(木) 13:40:25 ID:D3IknjUh0
地球外生物が襲来した感じだったな、ミドルは。
221 :2007/07/26(木) 14:09:43 ID:jPNUp12N0
あのシュートはかなりインパクトあったな
羽生が入るまで中盤だれも打たなかったし
222lp:2007/07/26(木) 14:24:43 ID:QBD7b6xT0
中盤にシュンスケ、遠藤、ケンゴーはないだろ
223_:2007/07/26(木) 14:25:58 ID:5bB9mRhW0
ミドル上手い選手が禁じられて、
オシムチルドレンがミドル放つのはおかしい。
224.:2007/07/26(木) 14:27:25 ID:03q17HNWO
>>217
羽生はリード時に出す選手じゃない
225:2007/07/26(木) 14:28:18 ID:TTWGIQgZ0
Jで頑張れ
226_:2007/07/26(木) 14:29:24 ID:3G8eOU8M0
やはり中村や遠藤の位置の片方は、
パスの受け手にも出してにも、ついでに言うとボール持っての仕掛けも出来る選手が必要なんだろうな。
アレックスをあそこに持ってくるのは十分考えられる未来だわ
227 :2007/07/26(木) 14:29:38 ID:TfNfNyDsO
>>224
羽生は代表戦に出す選手じゃない
228_:2007/07/26(木) 14:30:47 ID:3G8eOU8M0
アレックスが呼べないのなら山瀬は絶対に呼ぶべきだな。
突進もシャドーも出来る運動量豊富な彼を使わない手はないだろ。
229 :2007/07/26(木) 14:46:52 ID:TfNfNyDsO
>>228
国際舞台を経験するチャンスを尽く棒に振ってきた選手だからな。
そういう力のある選手を選ばず、役に立たない控えが充実してるんだよな。
せめて山瀬ぐらい力を持った選手を呼んで欲しい。
別にスタメンじゃなくてもいいから。
交代した時に期待するだけの価値がある選手を。
230_:2007/07/26(木) 14:50:13 ID:3G8eOU8M0
私的には昨日の羽入さんには見応えがありました。
あんなシュートを打てるとは思っていませんでしたしね。

惜しむらくは、矢野投入前後から放り込み始めてしまったことでしょうか。
それなら巻を残しておいて良かったと思うし、最後まで繋いでいければもっと良かったと思います。
231_:2007/07/26(木) 16:51:50 ID:3Yhw+IpCP
シュートを打つだけで褒められる千葉枠wwwwwwwwwwwwwww

低レベルすぎるオシムジャパンオワタ
232     :2007/07/26(木) 16:53:30 ID:NipYHy8c0
山瀬はスタメンじゃなくても良いから、サブには置いてほしい
233     :2007/07/26(木) 16:55:05 ID:NipYHy8c0
加地→水野
遠藤→羽生
阿部→坪井(負傷してたから)

が正解でしょ、昨日は。
234a:2007/07/26(木) 16:56:43 ID:VVZCaTHL0
一度先発出場させてみたい。
235:2007/07/26(木) 16:57:32 ID:7/MFb12u0
巻→矢野
俊介→太田
安部→坪井

が正解。千葉枠いらね
236.:2007/07/26(木) 16:58:59 ID:lmL8KOxY0
もう、いっぱいいっぱいの羽生
精一杯やってるところは褒めたいが、代表レベルじゃない
237     :2007/07/26(木) 16:59:34 ID:NipYHy8c0
2失点の元凶の遠藤を残すとはw
238:2007/07/26(木) 17:04:04 ID:7/MFb12u0
>>237
2得点の起点でもあるw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:13:57 ID:CasM6Yk+0
羽生も悪くは無いが、山勢は欲しいな・・・。
ゴールを狙おうという意識は今の日本のMFの中じゃトップクラスだと思う。
240     :2007/07/26(木) 17:19:52 ID:NipYHy8c0
山瀬がはたいて、前線に走りこむ形は、他の中盤の選手やFWを空けるのに
一役買いそう。技術面でも、羽生よりは計算しやすいレベルだし。
241ちょん:2007/07/26(木) 17:25:07 ID:+U/iA9pC0
ラクビーと勘違いじゃまいか
242:2007/07/26(木) 17:31:55 ID:paL9Mtlf0
羽生のシュートが入ってれば…
243711:2007/07/26(木) 17:43:51 ID:qVk3vRqzO
4点目を献上してたな。
244.:2007/07/26(木) 18:40:08 ID:cmVdIEGf0
羽生のシュートはふかしてもないし、ドライブのかかったいいシュートだったよ。
245:2007/07/26(木) 18:48:46 ID:xnVwGAoh0
毎回入らないシュートを打って盛り上げてくれる
246 :2007/07/26(木) 18:52:33 ID:uxGyr48F0
そこの一場面だけな
あとは簡単に吹っ飛ばされて、ボール献上
ボールもったら、なにも考えずパスして走る準備
何も変わらぬ、いつもの風景だった

これだけ偏愛されて起用されてるのに
結局一度も、羽生投入で流れがかわったことも結果だしたこともない
もうみんな、羽生のこと理解しただろ?
247_:2007/07/26(木) 19:02:59 ID:GDYlcgASO
羽生が日本の救世主と言われる機会が2回もありながら2回とも逃してしまったか
248:2007/07/26(木) 20:32:45 ID:MEedviJ3O
ライン際で相手を背負っているのプレッシャーに耐えかねボールをラインの外に出してしまったのには笑った。
249:2007/07/26(木) 20:49:29 ID:LWrm131uO
羽生名人か?
250:2007/07/26(木) 21:34:32 ID:MMbtWqCt0
>246
試合見てる?
251:2007/07/26(木) 21:54:49 ID:y67Vt1Jp0
昨日の羽生は良く見えた
ただ自信もってはなったミドルがクロスバーたたいて弾かれた時点で
この試合はまずいなと思った
サッカーの女神に見放されてるというか・・・
勝つときはやっぱ運も味方するんだよな

韓国のGKがPKでボールに触ったのにゴールされるとか
オージー戦で高原のシュートがポストバーに当たっても内側に飛んだとか
羽生は嫌いじゃないんだが・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:57:35 ID:bWGiOhRw0
びっくりするくらい線が細いよね。
小学生が入ってきたのかと思うくらい細い。
253:2007/07/26(木) 22:00:27 ID:zRNKMheI0
何度も言うように、世界を相手に点を取れる選手と取れない選手がいる。
どんなに惜しいシュート打とうが無意味。フリーで100万回シュート打っても100万回ゴールできないタイプ
254 :2007/07/26(木) 22:04:17 ID:uxGyr48F0
>>250
羽生投入後に流れが好転したり、得点がはいったことあったっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:05:55 ID:bWGiOhRw0
アジアカップでは無い。
交代後一点も入ってないのが現実。

これ程当たらない采配も珍しい。
256 :2007/07/27(金) 14:42:22 ID:6L5IY5iZ0
>>190
回転かかって落ちてたが、ああいうのふかしたって言うもんかい?
257gj:2007/07/27(金) 17:59:54 ID:VePTxH4y0
その羽生よりもまったくおしくもないふかしミドルをフル出場で1本打った俊輔は羽生以下かよw
剣豪のは枠行ったけど当たりそこないのゴロなのでたまたまだし。
258gj:2007/07/27(金) 18:01:11 ID:VePTxH4y0
>>190 >>256そのとおりだよな。

打った瞬間は、「ふかしな」と俺も確かに思った。
だからゴールバーに当たった時は意表を突かれたよ。
259gj:2007/07/27(金) 18:05:58 ID:VePTxH4y0
「ふかしたな」
260_:2007/07/27(金) 19:50:43 ID:y1GMZfG2P
>>257
なんでこういうバカが多いんだろうな
今までの実績より一本の惜しいシュートの方がこいつには大事なんだろうか
261 :2007/07/27(金) 20:39:46 ID:MxmsJ4eNO
しょっちゅう使われてるのにチャンスを簡単に潰し流れを切り
無駄に動き回り前線に顔を出し
何本も打ってマグレで入るかどうかの選手だから
ゴール前のスルー要員。
つかJですら簡単に潰されるのに国際舞台で通用する訳がない。
ひ弱でもファウルでしか止められない技術や能力があれば別だが。
頑張ってる。動いてる。なんてのは誰もがやってる。
まずはJで日本を代表するに相応しいプレーをしてからだ。
大体、代表の前線に顔を出す奴らが揃ったチームが
降格争いをしてるなんて悪い冗談にも程がある。
262 :2007/07/27(金) 21:00:56 ID:1rOWYfn60
羽生使うならスタメンで使ってほしいわ
263 :2007/07/27(金) 22:37:30 ID:2k54xo7w0
羽生なんて先発で出たときには、途中出場よりひどい出来しかない
だいたいパス回し至上主義のこの代表にあって、パス回しに参加できない
羽生の存在価値は途中出場の時にしかない
264:2007/07/28(土) 03:17:14 ID:N7yGnOz8O
はにゅは、サウジ戦では役に立ったと思う。
追い付けなかったが、追い付こうという意思は誰よりも感じた。
他選手は攻める気がない、勝つ気がないように見えた。毎度のことだが。
だがチームに喝を入れるためならゴンとかを呼んだ方が100倍マシである。
265:2007/07/29(日) 00:05:32 ID:Ank84oSYO
あげ
266はにゅ:2007/07/29(日) 00:22:24 ID:9Jq1lZMhO
羽生のゴール運のなさにワロタ
267:2007/07/29(日) 00:22:44 ID:BaSna4SS0
このスレは伸びる!!
268:2007/07/29(日) 00:22:57 ID:D7PwsfnC0
羽生氏ね
269:2007/07/29(日) 00:24:05 ID:vr+SKGTeO
こいつはジーコズシュートキャンプ送りだな
270_:2007/07/29(日) 00:25:47 ID:m1Xe3M5G0
羽生と矢野は国外追放(帰国禁止)だ。
271  :2007/07/29(日) 00:25:56 ID:87EHyltW0
>1
で またアンチになったの?www
272ここですよ:2007/07/29(日) 00:26:18 ID:Fz078IXF0
ジェフユナイテッド千葉≡JEF UNITED 629≡
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1185556958/
ジェフユナイテッド千葉≡JEF UNITED 629≡
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1185556958/
273:2007/07/29(日) 00:26:32 ID:GrUnTVnY0
>>266
運じゃねーよ
274.:2007/07/29(日) 00:26:54 ID:9cwDuFUu0
羽生たんは今大会のMVPでしょwww
275:2007/07/29(日) 00:27:00 ID:w+hNhHziO
羽生のおかげで代表を見直す大きな機会が与えられたからいいんじゃないかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:27:27 ID:lxu9Q1iJ0
効果ありすぎだろwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:28:32 ID:XlWpLRZ70
全てを覆す力
それが羽生
278.:2007/07/29(日) 00:29:08 ID:9cwDuFUu0
>>1
スレタイまんまだなwww
279 :2007/07/29(日) 00:29:22 ID:mB8+ID9s0
すばらしい負の効果だったな
280:2007/07/29(日) 00:32:52 ID:MlQbYKe4O
ちょwww外すとおもたよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:33:54 ID:qnJmaFhr0
ゴール前まで出てってワンタッチツータッチでシュート打とうとしてたの羽生だけじゃん。
中村とか遠藤がこれやれよ。こいつら羽生先生が入ってくるまで何遊んでたの?
282:2007/07/29(日) 00:37:43 ID:s/O3ahyuO
負けてよかった
いいけじめになった
283:2007/07/29(日) 00:38:25 ID:jaJc+skmO
日本使えるの羽生だけだね。試合動かす力があるよ。突破力があるし。最初から使えばいいのに。
284あー:2007/07/29(日) 00:40:14 ID:x1Yi65fT0
羽生絡みジェットストリームは良かった
あえてDFにぶつけて後続に任せるところがステキ

山岸イラネ
285_:2007/07/29(日) 00:40:24 ID:YVasaSLrO
「シュートを外せるのは、シュートを撃つ勇気を持った選手だけ」
と考えれば見所のある選手ではあるな
286:2007/07/29(日) 00:42:24 ID:N5GQZmalO
『はにゅぅ?』
って萌えキャラが言いそう
287:2007/07/29(日) 00:42:30 ID:8JLOl3kY0
羽生こんだけチャンスあたえられて


        もう、あきれ返るよ



288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:43:12 ID:9DlyBJdX0
決定的なシュートをうてるだけマシ

シュートは全員ヘタ
289:2007/07/29(日) 00:45:22 ID:mIOVXuffO
歯乳はなでしこジャパン代表です!
290遠藤やすひと:2007/07/29(日) 00:46:29 ID:0KHoudnOO
羽生>>>>>>>>>>>>山岸
291_:2007/07/29(日) 00:47:20 ID:+BiqLDJI0
このスレ1恥ずかしすぎだろw
292:2007/07/29(日) 00:50:38 ID:y8zHCheHO
あれだけ結果残せてなかったんだから羽生じゃなく太田使えよ
普通に太田の方が強くていい選手なのに千葉贔屓のせいでノーチャンス
293 :2007/07/29(日) 00:50:46 ID:QJEgV/3l0
羽生良かったよ
絶望的な運のなさにワロタw
294:2007/07/29(日) 00:51:12 ID:qwneeFISO
今日も羽生よかったな。サッカーを知らないにわかファンは羽生を叩いてるみたいだけど。
295 :2007/07/29(日) 00:52:33 ID:VDeE0ekn0
枠付近に打てるだけマシではあるけどな。
まともに枠に行かない他の奴は羽生以下である
296:2007/07/29(日) 00:54:02 ID:noehbUGsO
羽生投入後無得点の件
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:54:35 ID:kbV3waiN0
真ん中蹴ると思ったよ
298:2007/07/29(日) 00:54:48 ID:Y/Ju6x7M0
こういっては何だが、やつは幸が薄い。
生まれつき運のないような顔をしている。
PLAYもそうだ。
自分が決してヒーローになれないことを自覚している。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:56:28 ID:o3gVr6Ji0
羽生はとりあえずお祓いに行くべきだと思うんだ
300 :2007/07/29(日) 00:57:20 ID:QJEgV/3l0
>>299
おまえ賢いな
301:2007/07/29(日) 00:59:59 ID:Y/Ju6x7M0
ベッカムをみたか。
あの札幌でのPK。ど真ん中やで。
ギリシャ戦のFK。あれは凄すぎや。
羽生が足りないのは正しくオーラだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:00:45 ID:pE09RvMz0
PKはなあ、羽生が出てくる前に川口が一本止めるべきだった。
303ふひひ:2007/07/29(日) 01:00:56 ID:w9CAm+dnO
羽生はきっと帰化した在日3世で親、親類一同に韓国戦は足を引っ張れと言われてたに違いない。羽生も辛い決断だったんだよ。

でも創価は辞めた方がいい。信じる者は(足を)掬われるって言うだろ?
304:2007/07/29(日) 01:02:58 ID:Y/Ju6x7M0
なんか山岸の方が重症やで。
一番フレッシュな選手(一試合出場)やのに。
一番最初に交代やろ。
あいつに得点の臭いが全くなかったで。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:03:01 ID:LvK8Hxzg0
羽生って誰?将棋の人?
306:2007/07/29(日) 01:03:52 ID:FZ3OPcId0
歯乳は泣き虫だな
307_:2007/07/29(日) 01:04:15 ID:r6YGKsNk0
PKはむしろど真ん中に蹴れば成功率が高いと言われてるが強く蹴るのが鉄則
あのPKは運だけじゃない
あんな弱い球じゃ弾かれるわ
308:2007/07/29(日) 01:04:23 ID:ouWBLxiL0
もうちょっとでヒーローだったのにな
運がなさ杉、それとも冷静じゃなかったのか?
309:2007/07/29(日) 01:04:38 ID:Y/Ju6x7M0
しかし、羽生もボールキープできへんのはあかんのとちゃう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:05:03 ID:LvK8Hxzg0
>>301
>羽生が足りないのは正しくオーラだ。

バカ野郎
シュート外すオーラを出しますってるだろうがw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:06:59 ID:LvK8Hxzg0
>>308
残念だが実力の無いヤツに運はついてこないんだよ
312オシムはやめろ:2007/07/29(日) 01:07:44 ID:IoQU/lwp0
ジェフしっかりしろや。
313    :2007/07/29(日) 01:08:14 ID:FDncFQzj0
羽生、佐藤、矢野、毎度毎度勝てる気しねえの入れてくれるわジジイ
314 :2007/07/29(日) 01:11:25 ID:6sLI/30QO
早くこのプレッシャーから解放されたいって感じで、えらく焦って蹴ってたなw
めちゃめちゃ単調なステップ。ハートの弱さが出ちゃったな。
315:2007/07/29(日) 01:12:31 ID:Y/Ju6x7M0
羽生、佐藤、矢野はあかんけど、やつらにまけた太田とかも終わってるで。
谷間の世代はほんまに谷間や。
316:2007/07/29(日) 01:12:48 ID:jaJc+skmO
やっぱり羽生いいね!いつも短い出場時間でも決定的なシュートうってるし、きまらないのはかなり運がなだけ。突破力もあるしダイレクトも使おうとしてたし。まわりがついていってないわ・・
羽生使えないって奴はまじニワカだね。敵チームにあんな選手いたら嫌だろ?
317:2007/07/29(日) 01:13:16 ID:y8zHCheHO
>>313
しっかりしなくていいから千葉枠全部外してほしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:14:53 ID:pOgjFi2l0
かなり運がない→実力
319 :2007/07/29(日) 01:15:19 ID:YOMWLCzY0
羽生はシュート外したのはあれだけど
アリバイプレーしないから良かった
高原と羽生と駒野以外チキン野郎に見えた
320:2007/07/29(日) 01:15:59 ID:0ZHxAZ+4O
羽生はメンタル弱いな

乱闘シーンもキョドってたし
321:2007/07/29(日) 01:16:05 ID:cfb3Hg5LO
実力なくても運が良い人はいますよ
鈴木隆行とか
322:2007/07/29(日) 01:16:25 ID:Y/Ju6x7M0
釣男がいないのはいたかったな。
やつがいるとなんか安心や。
阿部やと不安で、不安で、。
323:2007/07/29(日) 01:17:33 ID:P/AFApA70
あれが実力
チャンスは作れども決定機がいくらあっても
決められないのが羽生
324:2007/07/29(日) 01:18:06 ID:Y/Ju6x7M0
とくに、山岸はひどかったな。
ポジション替えたほうがいいであいつは。
動きだし悪いし、
325/????:2007/07/29(日) 01:18:30 ID:l8SRg/v30
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
10人に負けた日本は海の中に burrow^^
326 :2007/07/29(日) 01:19:46 ID:6sLI/30QO
攻撃的ポジションの選手が途中投入されて、チームに1点ももたらしてないんだから
叩かれて当然。いい動きしてるからとか、逆にニワカだろwシュート打つのが
目的のスポーツじゃなくて、シュートを決めるスポーツなんだよ、サッカーはw
327_:2007/07/29(日) 01:20:41 ID:F0PR+MVS0
PK外しても不在者投票はバッチリ羽生くん
328あ、:2007/07/29(日) 01:24:01 ID:jaJc+skmO
≫318
ド素人乙。どんなスポーツでもいくらいい選手だって運がない時なんていつでもあるから。動きとかちゃんと見てないべ?
329 :2007/07/29(日) 01:50:55 ID:QJEgV/3l0
>>320
もとからそういう顔なんだよw
330 :2007/07/29(日) 02:15:38 ID:kfRxX/T90
戦前も言われてたけど、釣男いなかったのが一番痛かった。
ハニュ投入は効果あったろ、点入らなかったのは事実だが。
331.:2007/07/29(日) 02:33:12 ID:XMClSCot0
         (    )         (    )
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U   
         |::::||::|   |/⌒ヽ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | / | |.  ( >A<) < うわああああああああん!!
         // | |   |   /   \_____________
        //  | |   | /| |   //   | |  
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 09:13:46 ID:ylF94XSv0
W杯予選で必要なのは
実力ないけど運がある奴>>>>>>>>>>>実力あるけど運がない奴
なのはわかるよな?w
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:38 ID:C+FuY1mq0
谷間世代か・・・
年齢だけなら稲本と一緒なんだが
334 :2007/07/29(日) 14:53:34 ID:E64LDzGD0
効果はあるけど
ゴールの神様に嫌われてることがはっきりしちゃったな。
お払いしてもらわないと。
335:2007/07/29(日) 15:22:22 ID:5oU18wSA0
336 :2007/07/29(日) 18:31:28 ID:yVYjGuOL0
ゴールの神様って気まぐれだからなあ。
どうでもいい時に来てくれても困る。
去年のWC直前のドイツ戦とか。

アジアカップとっても、WCに行けなかったり、行ってもグループリーグ突破
出来なかったりじゃあしょうがないし。

限られた運は大事な時にとっておきたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:34:35 ID:sX3dSDNW0
(´・ω・`)
338川渕三郎:2007/08/02(木) 14:45:44 ID:E0pcpYYC0
羽生が蹴りたくなかったPKを選手生命を賭けてでも蹴りたかった選手がいる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687595
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687595
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687595
339:2007/08/02(木) 14:55:57 ID:n7JU59gPO
子供の運動会じゃないんだから、「頑張ってる」なんてなんの褒め言葉でもない。何の結果もだしてない愚図を美化する時に使う言葉
340_:2007/08/02(木) 15:15:46 ID:1i5s93yA0
ちびっこ運動会レベルだからね
341 :2007/08/02(木) 15:19:13 ID:5/GxQB120
>>335
ひでえw
wikiはある程度の品がないといけないのに
342   :2007/08/02(木) 15:21:49 ID:paucqElp0
羽生投入で効果?あったようには見えないがな
10人で監督やコーチもいない疲労しまくりの韓国相手にチャンスが増えるのは当たり前
しかし点取れる気配はまったくしなかったマジで
343_:2007/08/02(木) 15:25:37 ID:1i5s93yA0
Wiki,山岸めちゃくちゃじゃん
羽生だいたい正しいけど
344 :2007/08/07(火) 19:50:36 ID:xHv0l8DH0
【サッカー】日本代表・羽生直剛が「正直蹴りたくなかった」発言について、ブログでお詫び&事実を語る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186474254/



お詫び。
羽生直剛を応援してくださっている皆様へ。

色々なお便りを頂きましてありがとうございます。今回は、「正直蹴りたくなかった!」とメディアから
伝えられて皆様には大変御迷惑ならびに不愉快な気持ちにさせしまった事を心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
本日の羽生直剛の日記を読んで頂いた方々には羽生本人より事実をお伝えできたかと思っております。
今後はこのような事がないようにコメントからきちんと緊張感を持って答えさせるようにしたいと思っております。
(*今日の羽生直剛の日記より参照して頂けると幸いです。)
今後とも羽生直剛、ジェフ市原・千葉、そして、日本代表の応援宜しくお願い致します。

株式会社トライフュージョン

以下、上記のコメント部分↓

2007/08/04
そこで、PKの件で1つ、この場を借りて誤解を解きたいと思っています。
僕が帰国する前から世間では僕がネガティブなコメントをしたとこで大変ご迷惑、不愉快な気持ちにさせてしまって
大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。すみませんでした。
「正直蹴りたくなかった」と僕が言ったと言われていますが、試合後、記者には「試合中のチャンスをものに
出来なかったし蹴りたくない気持ちと挽回しようという気持ちがあった。ただ、キッカーに選ばれたことには
意味があると思って蹴る時は強い気持ちでのぞみました。」とコメントを残しました。
言い訳っぽく聞こえてしまいますし、もちろん、僕のコメントにネガティブな部分が入ってしまって、メディアは
そこを間違いなく突いてくるのですが・・・コメントは僕のミスです。すみませんでした。でも、外しちゃうかもと
思ってあの場に立ったら一緒に戦ってる人に失礼ですし、怒られます。僕は、メディアになんと言われても
良いやとは思っておりますが、それが例えば他の代表の選手に伝わればやっぱりその人に対して大変失礼な
事だと思うのです。だから、あの場には責任感を持って立ったことは信じてもらいたいですし、応援して
下さっている皆様にもこの件はご理解の程宜しくお願い致します。

羽生直剛オフィシャルウェブサイト
 http://www.hanyunaotake.com/talk/talk.html

345:2007/08/07(火) 20:39:24 ID:bzRUEBI10
羽生はスピード&キレがあるけれどフィジカルが足りない中田英って感じがする。

基本に忠実なところと前向きなところが好感が持てるので、これからも頑張って欲しい。
346バカ:2007/08/07(火) 20:52:02 ID:YOgyLRoBO
リーグ戦じゃないんだし内容が良かったとか言って擁護する奴は何だろな。日本で一番上手い奴らとして選ばれた訳だから下手な失敗は許されないはずだし、期待に応えられなかったら批判されるのは当たり前
347.:2007/08/07(火) 20:57:36 ID:r6HqJ+Z/0
反論キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

【サッカー】羽生直剛、ブログでの「『正直蹴りたくなかった』発言マスコミ捏造」説に取材記者が徹底反論!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/


348gj:2007/08/29(水) 08:54:38 ID:e2pW5aCc0
へー
349:2007/09/04(火) 14:31:37 ID:7VJIKcGS0
一発決めればアンチ寝返るな
350 :2007/09/04(火) 14:51:09 ID:O+ygubnN0
>>335
wiki見たけど羽生って韓国出身だったんだ・・・・・・
351:2007/09/04(火) 15:06:07 ID:sdxIzfMs0
羽生がいいって言ってる奴はディフェンスの何たるかを知らない
基本あいつがポジション無視で何も考えずにただ
ぐしゃぐしゃに走り回るおかげで
中盤にスペースができてそこからカウンターの餌食
サウジの失点はあいつが原因
352gj:2007/09/04(火) 15:12:31 ID:MpqOuajb0
>>350
荒らされてるから信用できない情報
353 :2007/09/04(火) 19:30:56 ID:5o7voVCT0
>>335
wiki見たけど山岸ってFRで駆動してるんだ・・・・・・
354:2007/09/07(金) 14:45:45 ID:HCodEG0a0
コロンビア代表選手たちが絶賛したのが羽生。
355 :2007/09/23(日) 00:39:04 ID:CHI6Liqd0
怪我してるんでしょ
356 :2007/10/18(木) 14:03:18 ID:yCcbDJ2K0
羽生
357:2007/10/18(木) 15:06:25 ID:3isUfD220
もうこんなのイラネ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:08:19 ID:ibXbsRnv0
大久保がいれば羽生は要らない希ガス
359 :2007/10/26(金) 02:54:28 ID:kx6CA2Nl0
森島のほうが凄かった
360 :2007/10/27(土) 00:06:17 ID:FEGo8SJF0
バグってハニュー
361 :2007/11/22(木) 01:51:41 ID:KpI1kf8P0
動きがいいからな
362.:2007/12/21(金) 18:27:44 ID:1TSNKsaYO
363羽生:2007/12/29(土) 20:36:10 ID:FDXZYZua0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|    あぅあぅw
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/     あれは僕なりのサプライズなのです〜ww
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |        
   J r / / /  / Y 八 
364:2008/01/13(日) 16:20:59 ID:qHGJhpPl0
365 
羽生。