日本代表 SB・WB 統一スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2 :2007/04/18(水) 08:08:34 ID:bnGf2XZLO
やったあ2げっとだあ
3 :2007/04/18(水) 08:48:23 ID:dmJGebeG0
阿部を左SBにして、駒野を前で使うという手もあるんです。
4 :2007/04/18(水) 12:55:09 ID:2xHlIAWu0
>>3
中盤左サイドで駒野使うなら、それこそサントスとか使えよって話にならないか?
5 :2007/04/18(水) 14:16:52 ID:JUNY6ATb0
浦和MF相馬マンU戦出場熱望
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070418-186132.html

相馬は「何もかも好きだけど、特にあのトリッキーさが好き。お客さんを呼べる選手ですね」と、
今から3カ月後が待ち遠しい様子。日本代表がアジア杯をかけて戦っている最中だが
「代表に呼ばれれば光栄だけど…。やっぱり今はアイ・ラブ・マンUです」と目を輝かせた。

こいつはもういらんな
6_:2007/04/18(水) 14:50:20 ID:U98l/2Mo0
そういや相馬外れてたな
気付きもしなかった
7>:2007/04/18(水) 16:39:19 ID:gLpgAcvyO
>>5
ダメだこりゃ
8 :2007/04/18(水) 17:49:33 ID:YxSZ7aX60
記事を鵜呑みにするもんじゃないわよ。あんたたちもうちょっと大人になりなさい。
9 :2007/04/18(水) 18:56:46 ID:sYx6EQUl0
でも、クリロナはすげぇよ
一人だけ早送りって感じ
だから、分からんでもない、その気持ち
最近じゃ、代表の価値も下がる一方だし、そもそも呼ばれてない選手だしな
10_:2007/04/18(水) 21:57:38 ID:0aiL1OcZ0
相馬はまず怪我を治してレッズでポジションをとらないと話にならん。
スタメンで活躍したわけでもないのに、協会は何を先走って合宿に呼んだんだか。
今年に入ってからの期待値上乗せ召集はちょっとひどいと思う。
恐らくレッズではSBでは起用されないだろうな。
3バックに変えればWBはあるだろうけど。
11_:2007/04/18(水) 23:27:50 ID:cZNC5sF30
相馬を呼ぶくらいならまだ新井場を呼ぶべきだとは思うな
運動量のなさと調子の良いとき・悪いときの差が激しいのが一向に治ってないのが難だけど。
12 :2007/04/19(木) 01:01:58 ID:vyiN9/ct0
新井場はもうないわ。相馬は若いから代表を経験させただけ。実力的にトップって訳じゃない。
左の選手層が薄いってのもあるだろうけどな。色んな選手を呼んだりすることはブラジルでもままあること。
13_:2007/04/19(木) 01:41:10 ID:Y9deeKA90
確かに左サイドは選手層が薄いな。
若手で期待できそうなのは……ガンバの安田理大、鹿島の石神直哉、マリノスの田中裕介あたり?

>>12
相馬は81年生まれ。
Jリーグでの出場経験がそれほど多くはないからフレッシュ感はあるが
村井や新井場より二年若いとはいえ駒野と同年代だから若手って訳でもないぞ?
14:2007/04/19(木) 01:42:12 ID:dDcVYHAz0
サントスがいればだいじょーぶ
15 :2007/04/19(木) 01:43:07 ID:ZANxO5sf0
相馬はサントスに完敗したからな
その時点でどうでもいい選手になった
16 :2007/04/19(木) 04:45:02 ID:oS4zj6E70
そのサントスもレッドブルでの出番が減ってきている件
もし浦和に出戻りになったら相馬の出番はもうないな
17 :2007/04/19(木) 10:55:14 ID:kWvBN+Y00
やっぱSBは難しいのか
18 :2007/04/19(木) 19:53:52 ID:+PC/N+bM0
>>13
左はただでさえ層が薄いのに、有力候補に怪我が相次いだからね。
若手も育てなきゃいけないけど、本来ならもっと中堅が出て来ないと。
19:2007/04/19(木) 20:01:23 ID:6T/ExlyTO
阿部でいけると思うんだがな
20:2007/04/19(木) 20:46:12 ID:6kkYd+Cx0
阿部なら平凡で無難なプレーはできると思うけど、
加地や駒野のようなハイクオリティの働きはできない
21:2007/04/19(木) 20:55:27 ID:wk+3awbS0
阿部や今野は4バックにする場合の消極的チョイスって感じだな。
橋本でもいいし。
22:2007/04/19(木) 21:07:24 ID:6kkYd+Cx0
>>21
橋本の左SBはおすすめできない。
ガンバvs広島で橋本が左サイドだった時駒野にチンチンにされてた。
まぁ駒野がキレキレすぎるっていうのもあるんだが・・・
23 :2007/04/19(木) 21:22:25 ID:gnJnM+EJ0
阿部の左サイドは浦和で見る限りほぼ問題なし
攻撃型のアレと守備型の阿部っていう違いはあれど
アレの穴を十分埋めてる
まあ三都主は浦和じゃ左SBはほとんどやってなかったけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:36:10 ID:Gjfj3zCX0
阿部ってサイドできるスピード持ってないだろ
25 :2007/04/19(木) 21:40:51 ID:gnJnM+EJ0
サイドの上がりはスペースとタイミング
明後日NHKで森とマッチアップだからみてみれば?
26_:2007/04/19(木) 21:43:22 ID:6vab9ooG0
【ザルツブルク(オーストリア)18日共同】
サッカーのオーストリア1部リーグで宮本恒靖と三都主アレサンドロの所属するザルツブルクは

18日、当地でリートと対戦し、2−0で勝った。
 
先発した宮本はセンターバックとして守備をまとめフル出場。無失点に貢献した。

都主はベンチ入りしたが、出場機会はなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070419-00000013-kyodo_sp-spo.html
27:2007/04/19(木) 22:46:59 ID:6kkYd+Cx0
>>23
阿部のような守備重視の左SBなんて、守備専のボランチの選手なら誰でもできる。
それにそんなことしなくても、加地や駒野に「守備に専念しろ」って言えばいい話。
代表は、ジーコでもオシムでもサイドの選手が攻撃の中心になることが多いから、阿部には左SBは務まらない
28 :2007/04/19(木) 22:48:38 ID:gnJnM+EJ0
守備に専念しろで守備できるなら苦労しねえよw
29:2007/04/19(木) 22:53:23 ID:6kkYd+Cx0
>>28
阿部信者は阿部の守備がかなり上手いと思ってるところが痛い
30:2007/04/19(木) 22:55:06 ID:xl1g/34B0
日本では上がらないSBが何故嫌われる?
SBが上がらなければ、ディフェンシブハーフの守備負担も軽減される
MF全体が前ががりになれるのに
31 :2007/04/19(木) 22:55:21 ID:/CwFpyq70
DF・MFスレを追い出されてこのスレに寄生するのか阿部ヲタどもは
32:2007/04/19(木) 23:00:19 ID:wk+3awbS0
浦和のサッカーは勘弁だな
33:2007/04/19(木) 23:01:24 ID:6kkYd+Cx0
>>30
浦和のような飛びぬけて強いチームなら左SB阿部でいいと思うけど、
日本は弱い。弱いチームでSBが上がらなければさらに弱くなる。
34:2007/04/19(木) 23:05:10 ID:6kkYd+Cx0
サウジの監督もペルーの監督も、日本のサイドバックを一番脅威に感じていた。
オシムも加地、駒野が攻撃の中心とまで言っている
阿部の出る幕ではない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:05:13 ID:X8ZFfCrj0
>>33
なんだその論理はw
36_:2007/04/19(木) 23:30:39 ID:Y9deeKA90
阿部は能力面では問題ないんだから判断面なんかで上手く適応すれば良いSBになれるとは思う。
ただ、オシムのような『外の外』を使うスタイルだとSB阿部の扱いは微妙だ。

>>30
日本では純粋なSHは殆ど使われない。
OMFには俊輔のようなタメ作れるOH、三都主・山瀬のようなドリブルできる奴や羽生のような飛び出しタイプもいるし
おまけにボランチでは遠藤や憲剛のようなパス散らせるタイプが重宝されている。
彼等を活かすためにもSBには囮になれる上下動を繰り返せる運動量と攻撃力が求められるんだよ。
37 :2007/04/19(木) 23:39:14 ID:Qchda93W0
守備的なSBと言って守備能力だけを求めるなら阿部でも十分
でもそれなら多くのCBやDHでもいいわけで
阿部はサイドを駆け上がるスピード、左からのクロスもイマイチだし
阿部があのポジションにいるのって適正どうこう以前にSBできる奴がいないからじゃん
セットプレーからの得点力だけでポジションを勝ち取った選手
38_:2007/04/19(木) 23:49:18 ID:Y9deeKA90
阿部は言われてるほど遅くはないぞ?
ちょっと視野が狭いのが難点だけどそれはセンターの選手としての話であって
サイドでなら十分な視野あるし右足でのフィードの質は高い。
ボールの落下点の見極め判断が良いから空中戦強いし対人守備も高レベル。
運動量もあるからSBとして駆け上がるタイミングの判断さえ身に付ければ……優秀なSBになれる要素は十分ある。
39:2007/04/19(木) 23:53:26 ID:xl1g/34B0
阿部は置いといて
SBが上がったスペースを誰かが埋めてるから一緒なんだよ
低いポジションから、たまにタイミング良く上がるSBなら良いんだが
4バックでSBが低いポジション取ってると文句垂れる奴が多い
SBが高い位置に居るとラインの裏をボランチがカバーしなきゃいけないから守備の負担が増える
何でもかんでも高いポジショニングが良いわけじゃ無い
40 :2007/04/19(木) 23:58:36 ID:mtpqh0va0
阿部にこだわる意味がわからない。
ボランチは失格だからセンターバックで。
センターバックは人足りてるんでサイドバックでどうぞ、なんて甘すぎ。
そこまで優遇するほどの選手じゃないから。そこ間違えるなよ。

巻はFW失格だからサイドで使ってみようか。
サイドもダメだったから今度はセンターバック。
センターバックもダメだったけど身長があるからGKで試合でる?
41_:2007/04/19(木) 23:58:54 ID:6kkYd+Cx0
別に加地、駒野がいなかったら阿部でもいいけど、
歴代日本代表でもかなり優秀なサイドバックの加地、駒野がいるんだから阿部はいらね
結局阿部は便利屋にしかなれない
本人が心の底からサイドバックやりたいんなら別だけど
42筋肉:2007/04/20(金) 00:23:19 ID:2OgYyahWO
今の代表でなんだかんだいっても、加地・駒野がいてくれて良かった
この二人の共通点は、ひたむきなところな気がする。
43_:2007/04/20(金) 00:27:30 ID:74+MksNW0
加地、駒野は普通にレベル高い。
世界で一番ち通用するのはこの二人かもしれないし。
もし代表のSBが阿部と中田コとかだったら散々叩かれていただろう。
そして阿部信者が、阿部はSBが本職じゃないとかいい訳しだすのは目に見えてる
44 :2007/04/20(金) 00:38:37 ID:QdBT8PZP0
>歴代日本代表でもかなり優秀なサイドバックの加地、駒野

はいダウト
45_:2007/04/20(金) 00:46:20 ID:c1e0fmVM0
加地と駒野は優秀な日本代表のSBだよ。
俺は名良橋晃と相馬直樹の両翼が好きだったけどね。
46 :2007/04/20(金) 00:51:24 ID:PrcChx4z0
阿部はボールキープ力はあるはずだし、元千葉なんだからフリーランできるだけの体力はあるんだろ?
オシムがSBとして使うなら勝算というか目論見があるんだろうよ
47_:2007/04/20(金) 00:52:40 ID:PxZG9crM0
>>45
同意
相馬を目指したあの頃…
48 :2007/04/20(金) 00:55:22 ID:jMde1gai0
相馬のクロス、イングランド戦だったかなぁ
49.:2007/04/20(金) 01:00:54 ID:Fcx6LkGf0


               ヘ( `Д)ノ 
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /
50:2007/04/20(金) 01:41:31 ID:NPrUbg2EO
加地は微妙だけど駒野は確実に98年のSBより上
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:03:38 ID:h7V1XLUt0
ジュビロの監督、守備のできるのをSBに置かなかったことを問われて曰く。
>意図を問われたアジウソン監督は「DFを3人入れてどうするんだ」と説明。

HAHAHA。どうだいブラザー、これがブラジル式さ!

……orz
52 :2007/04/20(金) 10:37:51 ID:SYiIqQRm0
2010年のCBは闘莉王、阿部だと思う。中澤は2008年あたりに消えるだろう。
53_:2007/04/20(金) 10:44:17 ID:74+MksNW0
>>52
CBなら中田コ>阿部だろ。
54   :2007/04/20(金) 12:29:33 ID:TFBv4zWbQ
一流3トップの強豪相手なら、坪井とか水本でもおもしろいんじゃね?>左SB
55:2007/04/20(金) 13:26:49 ID:bJQXrx3sO
>>54
一流こそ加地や駒野だろ。ドイツ戦やオージー戦は駒野が効きまくってたし(クロスの精度は糞だったが…)、
クロアチア戦は加地が効きまくっていた。
まぁクロアチアやオージーが一流かと言われると微妙だが…
56 :2007/04/20(金) 13:33:46 ID:xACps1+50
ロベカルとかアビダルをイメージしてるのかな。
アフリカの国とか。
したら守備専が必要になるのは右か。
左SBは突破力優先の方がいいのかも。
57:2007/04/20(金) 14:04:55 ID:VYLD8ttz0
>>53
ストッパーとしてなら阿部>中蛸だぜ
58:2007/04/20(金) 14:28:24 ID:CweZhpRlO
阿部ってプ
所詮谷間世代の雑魚
59 :2007/04/20(金) 15:39:47 ID:szwFyLdx0
突破できる左SBなどいない
60 :2007/04/20(金) 16:02:29 ID:SYiIqQRm0
>>58
世代は関係ない。
61:2007/04/20(金) 16:04:56 ID:CweZhpRlO
阿部のストッパーなんぞアジアにしか通用しない
チビだしな
62:2007/04/20(金) 16:24:26 ID:5cNxAJgv0
阿部はFKが凄い
だけど他は…
63 :2007/04/20(金) 16:50:46 ID:DCc1BQqV0
チビだけど、何故かCKからはよく点を決める。
64:2007/04/20(金) 17:13:52 ID:bJQXrx3sO
阿部はセットプレーとポリバレントの選手。
ボランチでもCBでもSBでもスタメンは無理
65 :2007/04/20(金) 17:32:39 ID:3k+9IFmo0
>>59
じゃ、無理して4バックにすることはないかな
66:2007/04/20(金) 17:33:23 ID:s25SzopeO
阿部は凄いFKをたまに蹴る選手であって凄いフリーキッカーというわけでは無い
67_:2007/04/20(金) 18:18:18 ID:tLKQFGkt0
阿部はベンチに置いておきたい選手
68 :2007/04/20(金) 18:26:34 ID:B/JwQJrX0
阿部はどうせ代表では自分からはFKを蹴らないし、遠藤サントスの方が
うまいだろ。
69 :2007/04/20(金) 19:08:31 ID:QdBT8PZP0
遠藤はオシムジャパンでゴールもアシストもゼロ
なんでJと比べてここまで劣化するのかね

70_:2007/04/20(金) 20:16:09 ID:sKRzOfiM0
オシムは日本が引いて守り抜くことはできないと思っているからな。
サイドで数的有利をつくるサイドアタックをメインに
攻撃的に行く必要があると思ってる。
だからSBは攻撃能力も高い加地や駒野で決まりだろう。
71 :2007/04/20(金) 20:21:44 ID:k2lpDp1C0
それゆえにボランチを守備的にするんだろうなぁ。
72b:2007/04/20(金) 22:20:27 ID:5cNxAJgv0
駒野が左利きなら完璧なのに
73_:2007/04/20(金) 23:02:59 ID:74+MksNW0
      高原  ??

  三都主          柏木

      遠藤  鈴木

  駒野          加地

      阿部  闘莉王

        川口


こんな感じで、左サイド(駒野、サントス)も右サイド(加地、柏木)も攻撃も守備も意識のある選手おいていけばいいと思う。
守備専のSB(阿部、中蛸)とか、攻撃しかできないMF(俊輔、水野、大田)は日本のサッカーには合ってない
74 :2007/04/20(金) 23:10:01 ID:kfMsOnqg0
駒野とか谷間世代の落ちこぼれは勘弁してくれ
W杯本番でびびって小便クロス連発のチキンはもういいよ
チビだし
75:2007/04/20(金) 23:10:25 ID:dwCbfkhK0
>>73
いいなそれ。
自分もそれに1票
最近の代表の遠藤なら稲本でもいいかも(今の稲本を良くしらないが)
76_:2007/04/20(金) 23:12:46 ID:74+MksNW0
>>74
高校生レベルのクロスを挙げる加地は許されるのか?w
77 :2007/04/20(金) 23:14:01 ID:jMde1gai0
加地のクロスがなければ、今の柳沢はない
78:2007/04/20(金) 23:25:56 ID:dwCbfkhK0
>>73
加地の所駒野にして
サントスを下に下げて
サントスの所をニ川にすれば
浦和のDF
広島の右
ガンバの左
で連携不足解消じゃない?
79 :2007/04/20(金) 23:29:42 ID:3k+9IFmo0
>>73
攻撃しかできない、ってあるけど
水野と太田は左OHができれば務まると思うんだけどな
80_:2007/04/20(金) 23:34:29 ID:74+MksNW0
>>79
勤まるわけないじゃん。運動量が特別あるわけでもないし守備の意識も低い。
サントスや柏木は運動量が抜群にあるし、守備の意識も高い。
81_:2007/04/20(金) 23:47:52 ID:0QulryOb0
ID:74+MksNW0
82 :2007/04/20(金) 23:48:33 ID:3k+9IFmo0
>>80
>運動量、守備
そうかなぁ。
右の方がいいから実際には難しいんだけどさ
2人ともOHとしてなら守備は良い方になると思う。
あと、俊輔のプレスはペルー戦かなり効いてたでしょ。
83:2007/04/20(金) 23:49:43 ID:8QoDrqrTO
太田の運動量はすごいぞ
後半終了間際でも今試合が始まったかのようなダッシュ繰り返すし
84_:2007/04/20(金) 23:52:28 ID:7wTY1zZk0
太田の運動量とシュートセンスは買うけどそこまで守備が良いとは思わないな

>>80
柏木は面白い素材だとは思うけどあのレベルで攻守に働けると言われてもなあ
どう考えても素直に中村俊輔を使う方が良いよ
85_:2007/04/20(金) 23:52:59 ID:74+MksNW0
>>82
>2人ともOHとしてなら守備は良い方になると思う。

守備良いのか?
もしその二人が守備が良い方なら、とっくにSBやボランチの候補に名前が挙がってるはず。
少なくてもサントスはSBの候補に挙がったり、柏木はボランチの候補に挙がったりしている。
86 :2007/04/21(土) 00:01:16 ID:3k+9IFmo0
>>85
あ、そうか、サントスと柏木の方が守備が良いね。
太田と水野も最低限のことはやるよってことで。
87 :2007/04/21(土) 00:10:41 ID:RyiZxMy/0
>>86
俊輔程度の守備なら太田もできるがな。
水野はフィジカルが糞。俊輔以上に強豪相手にはきつそう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:10:55 ID:chhzQuqS0
>>80
太田は守備の意識あるぞ。
守備が出来てないだけで。
89 :2007/04/21(土) 04:22:12 ID:ZW6H8JD90
太田はどっちかっていうとモリシみたいに使った方がおもしろいとおもう
90:2007/04/21(土) 13:50:53 ID:wgfg+3SKO
今の駒野は、日本歴代最高のSBといってもいいかもしれん。
このまま怪我なくいってほしい。
91:2007/04/21(土) 13:55:11 ID:HqOc5ch20
>駒野
運動量とクロス(右)とフィジカルの3つがずば抜けてるから、
普通に海外でも十分通用すると思う。
92ラフ ◆N7U4M80v5I :2007/04/21(土) 14:04:42 ID:GTyuWAWq0
ゴエモンの愛称はもはや死語か!?
93:2007/04/21(土) 14:52:04 ID:AEJqrnx70
駒野は左右両方出来る起用さというより。
右SBなら誰を使うか・・・駒野
左SBなら誰を使うか・・・駒野
というレベルだろ、現時点での能力なら。
94_:2007/04/21(土) 16:02:00 ID:H7buL4wQO
加地の運動量、市川のクロス、奈良橋のフィジカル、三都主のスピード&突破
を併せ持ったのが駒野(右の場合)
95_:2007/04/21(土) 16:52:20 ID:bcMNII5Y0
試合見て無いけど、浦和3バック?
96kl:2007/04/21(土) 16:54:14 ID:1gWirvMm0
そんなにキャンペーンはるなら
今日の広島の試合みてやるか
柏木もいるし
97:2007/04/21(土) 16:54:30 ID:OrlEDuIhO
いや、阿部ちーおっさん坪井タリー氏
98:2007/04/21(土) 17:10:06 ID:HqOc5ch20
結局阿部が一番輝くポジションはどこ?
99   :2007/04/21(土) 17:12:35 ID:pz1WSk1T0
左はいっそのこと黒津で良いよw
100:2007/04/21(土) 17:14:30 ID:2HnG4FWZO
阿部ってDFでも使えねーw
101 :2007/04/21(土) 17:44:34 ID:cSd5YAJ00
MFスレを追い出され、DFスレも追い出され、SBスレからはスレ違いと言われ

残りはGKかFWスレのみ
どちらがいいか選べ!
102:2007/04/21(土) 18:20:12 ID:b56nc4U6O
コーナーからのヘディングしか能が無い阿部いらねー

SBにしとけば一番害がないと思ってたけど全然ダメだなw
103 :2007/04/21(土) 18:23:00 ID:iKca7Z290
阿部は本来粘り強い守備をする選手だが
104 :2007/04/21(土) 18:32:07 ID:MoN6TL3k0
1点目は黒津のクロスが予想よりマイナスに入って体制的に分が悪かった。
2点目は堀ノ内がマギヌンのマークを外したせい。阿部は関係ない。
105:2007/04/21(土) 18:47:04 ID:b56nc4U6O
>>104
何でも人のせいにしてんじゃねーよカス
Jで特別扱いでチヤホヤされて満足してろ
SBとしては代表スタメンレベルじゃない
こいつ使う為に駒野・中田コ外す必要はない
106:2007/04/21(土) 18:49:45 ID:HqOc5ch20
阿部と駒野じゃレベルが違いすぎる。
阿部はサイドバックとしては2流
107 :2007/04/21(土) 18:59:13 ID:MoN6TL3k0
アホか。阿部の逆サイドの対応力は日本人では高い方だよ。
一点目も先に反応して体を入れてたから、不運にもマイナスのクロスに対応し切れなかっただけで
他のSBなら先に体を入れられてアウトだよ。

駒野?逆サイドでの対応がまずいSBの代表だろ。
熊でもどんだけ相手をフリーにしてやられてるんだよ。
前節の茂原の対応にしたって完全に遅れてたじゃん。
108:2007/04/21(土) 19:01:20 ID:0ygte8FM0
HqOc5ch20
こいつ毎日来てるみたいですね
うざかったらNGしておいてください
109:2007/04/21(土) 19:04:03 ID:HqOc5ch20
>>107
阿部ヲタはDFやMFのスレに池よ。
ここはスレ違い。
それ以前に加地駒野と阿部とでは次元が違いすぎる
110:2007/04/21(土) 19:27:41 ID:1gWirvMm0
駒野、坂本を圧倒してるな
111.:2007/04/21(土) 19:36:57 ID:np3R9CGwO
最近駒野がプッシュされてるね♪
112   :2007/04/21(土) 19:54:34 ID:pz1WSk1T0
駒野は今更プッシュする必要ないのにな。
代表では不動の地位を築いてるんだから。

まぁ出来れば右で使いたいんだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:55:29 ID:MgSkFxdM0
ほんと駒野キレてるね
加地と違ってクロスの質や守備も安定してる
現状では間違いなくベストのサイドバックだろな
114:2007/04/21(土) 19:57:13 ID:HqOc5ch20
坂本期待してたのに、駒野にやられ放題だな
115:2007/04/21(土) 19:58:49 ID:OrlEDuIhO
駒野と佐藤寿人にはレッズに行って欲しいね
サンフレッチェに8億くらい残して
116んb:2007/04/21(土) 19:59:15 ID:1gWirvMm0
駒野何本良質クロスあげたんだ?
佐藤師匠は決めてやれよ
117_:2007/04/21(土) 20:00:10 ID:6m48kl2y0
>>115
レッズはないな
118U−名無しさん:2007/04/21(土) 20:09:13 ID:PSgosF5z0
>104
見方は自分と近いです、が自分は代表DFスレでそんなに強く断言できなかった
ほどほどに、頑張ってください
119.:2007/04/21(土) 20:24:50 ID:np3R9CGwO
駒野を誉めるのは勝手だけど、他選手をアンチしないで下さい
120 :2007/04/21(土) 20:32:30 ID:aLOhyooTO
他選手って誰じゃ?
121_:2007/04/21(土) 20:36:39 ID:XQqVol0E0
じゃあ加地さんを誉めようぜ
122:2007/04/21(土) 21:19:08 ID:np3R9CGwO
加地さんはそっとしておいて下さい
123_:2007/04/21(土) 21:44:11 ID:YLtKfiVR0
駒野って最近よく前線に出てるけど、チーム全体として
右サイドを中心に攻める意識が出てる感じがするな。

市川も攻撃面でのキレがあるね。
クロスも良いし、なによりシュート意識が高い。

そういった選手と比べると加地は地味だね。
でも地味だからといって加地の評価は下がることはまず無いが。
124 :2007/04/21(土) 21:50:41 ID:MoN6TL3k0
>>118
どもども。2点目はあっちで指摘の通り堀ノ内でなく長谷部だね。
1点目のあの体勢はどうやらクロスが坪井の股間を抜けて来たからっぽい。
ただ阿部も左足でなく右足でクリアしてれば問題なかったかも。
125:2007/04/21(土) 21:52:43 ID:PizWC+gCO
加地の評価が下がることないが
攻撃面しか見ないニワカに叩かれる
126:2007/04/21(土) 21:59:19 ID:HqOc5ch20
>>125
加地の守備がずば抜けてるとでも思ってるのか?
もしそう思ってるならお前が一番ニワカなわけだが
127.:2007/04/21(土) 22:03:26 ID:np3R9CGwO
だから加地さんはそっとしておいて下さい
128_:2007/04/21(土) 22:07:44 ID:uMcsKrjn0
>>126
日本のSBでは加地は守備が良い部類に入るぞ?
129_:2007/04/21(土) 22:12:07 ID:YLtKfiVR0
加地の対人守備、特に空中戦は一流では無いと思う。
守備が上手いというより、そこにいるのが上手いという印象。
位置取りがいいから、ボールを収めようとする相手にプレッシャーを掛けるのが早い。
130U−名無しさん:2007/04/21(土) 22:13:18 ID:PSgosF5z0
>124
いえいえ、サイドバック本職じゃない、阿部への見方が厳しくなることもあるだろうし
いろんな見方を学べて勉強になります。
131:2007/04/21(土) 22:19:45 ID:G55+oAZ/0
駒野好調というのは嘘ではないね
市川と駒野でいいよ
132_:2007/04/21(土) 22:20:14 ID:uMcsKrjn0
>>129
俺はSBの守備はそういうポジショニングとカバーリングが大事だと思う
対人能力だけを考えればCBできる中田浩二、阿部、市川、駒野、児玉あたりの方が加地より良いだろうけど
SBとして運動量、判断力、スピード、攻撃力と防御力のバランスを考えれば加地がベストじゃね?
もちろん対人守備や空中戦でも強いに越したことはないけどさ
133:2007/04/21(土) 22:22:48 ID:G55+oAZ/0
加地は代表での経験と連携があるからな
134_:2007/04/21(土) 22:22:51 ID:k5FbPxgP0
ベストと思わん人に聞いても平行線になるだけ無駄。
俺はベストとは思わん。
135.:2007/04/21(土) 22:24:58 ID:2vWyPKWk0
もう駒野と市川でいいじゃん
控えは内田で
いいかげん結果出してる選手使おうよ
136.:2007/04/21(土) 22:25:45 ID:2vWyPKWk0
もう駒野と市川でいいじゃん
控えは内田で
いいかげん結果出してる選手使おうよ
137:2007/04/21(土) 22:41:01 ID:HqOc5ch20
>>132
>SBとして運動量、判断力、スピード、攻撃力と防御力のバランスを考えれば加地がベストじゃね?

それなら駒野がベストだろ。
てかそれ以前に何でクロスやパスが含まれてないの?
138:2007/04/21(土) 22:48:51 ID:PizWC+gCO
>>137
クロスやパス精度は追加オプションで
SBに必要不可欠な能力ではないから。
139_:2007/04/21(土) 22:49:53 ID:uMcsKrjn0
駒野は攻撃面では良いと思うけど運動量や防御面、判断力といった点で加地に劣る
少なくとも現時点ではまだ、ね

ドイツ後に肉体改造して良い感じになってきているのでペトロビッチの指導に期待はしてる
140:2007/04/21(土) 22:51:52 ID:HqOc5ch20
>>138
>SBに必要不可欠な能力ではないから。

お前の思うSB像と他の人が思うSB像は違うから。
サイドバックにはクロスが大事だって言う人もいる。
もしそうじゃなかったら市川全否定ってことになるし
141_:2007/04/21(土) 22:56:16 ID:H7buL4wQO
>>139
駒野に運動量ないっておいw
駒野の運動量はJでもトップクラス。でなきゃオシムもスタメンで使う訳ないだろ…
それに守備面でも加地とはほとんど変わらない罠。
142_:2007/04/21(土) 23:05:05 ID:YLtKfiVR0
まずSBが出来ることが前提にあるんだよな。
世界のどこを相手にするにしても最終ラインだけは
そこまでひっかえとっかえすることは出来ない。
そうなると、今現在での最高の選手をポンポン入れることも難しい。
だったら、経験値で優る加地が右SBの第一候補だろう。

左は前任のジーコ時代は三都主だったが、オシムはOHで使うことを選択した。
つまり世界を相手にしての経験値が最も足りないポジションということになる。
だからオシムは前代表での経験があって左も出来る駒野を選んだ。
143 :2007/04/21(土) 23:06:59 ID:iw/ij1OW0
駒野は後半になると顔がおかしくなるから
スタミナないと思われるんだろw
144_:2007/04/21(土) 23:08:01 ID:uMcsKrjn0
>>141
ん、駒野に運動量がないとは言ってないぞ?
加地に比べれば運動量や判断力といった部分で劣っていると言ってるだけだ
ちなみに運動量だけならマリノスの三都主・田中隼・加地・太田あたりがトップクラス
145:2007/04/21(土) 23:12:06 ID:HqOc5ch20
>>144
それはドイツ前の駒野じゃね?
最近の駒野は運動量かなりあると思うよ。
逆に最近の加地は運動量落ちてきている感じ

運動量   加地10、駒野9、 市川8
クロス   加地6 、駒野9、 市川9
スピード  加地8 、駒野8、 市川7
パス    加地6 、駒野8、 市川7
判断力   加地8 、駒野7、 市川7
突破力   加地7 、駒野8、 市川7
フィジカル 加地8 、駒野8、 市川7
守備    加地8 、駒野8、 市川7
経験    加地9 、駒野7、 市川7
ポリ何とか 加地6 、駒野9、 市川8
現在の調子 加地6 、駒野9、 市川9

10を最高にしたらこんな感じ
146:2007/04/21(土) 23:12:09 ID:PizWC+gCO
>>140
クロスだけなら加地よりも上手い選手は結構いるのに
なぜジーコとオシムが加地を使ってるのか説明してくれ。
147 :2007/04/21(土) 23:12:37 ID:xjZoFJCX0
前々から不思議だったんだが
加地って特筆するほどスタミナあるか?
どっちかといったら上がりのタイミングがいいという印象なんだけど
148_:2007/04/21(土) 23:16:13 ID:uMcsKrjn0
>>145
駒野がドイツ後に肉体改造したんだろうなっていうのはJ見てて分かるし期待してもいるが
そんなイメージだけで数値化されても、なんだ、その、困る
149:2007/04/21(土) 23:16:54 ID:HqOc5ch20
>>146
ジーコもオシムも加地を使ったのは運動量があるからじゃん。
ただジーコは、若手をほとんど試さず選手を固定し続けた。
オシムジャパンでは、左SB加地、右SB駒野よりも、左SB駒野、右SB加地の方がバランスがいいと思ったんじゃない?
150:2007/04/21(土) 23:20:15 ID:PizWC+gCO
>>147
加地は長距離を走れるってよりも
短距離ダッシュを何回も繰り返せるって感じかな。
151:2007/04/21(土) 23:20:33 ID:HqOc5ch20
>>148
お前が駒野と加地を比較して、駒野が劣ると言い出したから、俺は数値化しただけ。
お互いやってることは同じじゃね?
152_:2007/04/21(土) 23:24:55 ID:uMcsKrjn0
>>147
加地はダッシュ繰り返せる能力に加えてジーコに鍛えられたので駆け上がるタイミングの判断力が良い
その両者の相乗効果でスタミナが高いように見えるのかもしれないが
VMAテストで日本代表のトップ数値叩き出せるくらいにはスタミナあるよ
153   :2007/04/21(土) 23:37:28 ID:pz1WSk1T0
美白のロベカルこと根本って最近どうなの?
日本では数少ない左SB本職の選手なんだが・・・。
こいつが代表レベルだったら駒野を右に回せるのに。
154_:2007/04/21(土) 23:42:44 ID:58zldftP0
いいサイドバックとはチャンスの時には攻めていてピンチの時には守っている選手のことだ
そしてそれを可能にするには運動量とスピードと何より判断力が重要だ
155:2007/04/21(土) 23:46:26 ID:6XzcMMzN0
オシムは村井の復調してくれることを願っているだろう。
156 :2007/04/21(土) 23:46:27 ID:WJKgMwx+0
市川完全に復調したな

得点のミドルはロベカルかと思った
157_:2007/04/21(土) 23:49:18 ID:k5FbPxgP0
>>153
根本は代表に呼ばれてもびっくりはしない程度に実績は残してる。
ただ判断や守備、運動量の面では代表では厳しいかもしれないと思う。
158_:2007/04/21(土) 23:55:06 ID:uMcsKrjn0
根本を使うなら左SBではなく左SHでクロスマシーンとして使うべきだろうが
それならドリブルもできてクロス精度も高い三都主で十分って話に落ち着いてしまうんだよな
159:2007/04/22(日) 00:03:18 ID:FT2jTmTkO
加地・駒野の事をまとめると、どちらもすごく良い選手だと思います。
特徴は違うけど、代表には無くてはならない二人だと思います。
160_:2007/04/22(日) 00:08:00 ID:dhafB+tr0
よく話題に上がるな、SBに必要な要素。
求めれば求めるほど出てくるものだからな。
161 :2007/04/22(日) 00:18:49 ID:F2/QjZli0
結局、SBの最大の仕事は攻撃の人数にも入って守備の人数にも
入ることなんだよ。攻守の両方で数的優位を作れるかどうか。
実際にボールを触るかどうかより重要。だから守備に戻るのが遅れて
数的不利になったらボールに触ってなくてもSBとしては失敗。
162:2007/04/22(日) 10:33:48 ID:NWuYwDUcO
>>156
市川ってどうなの?
ジーコ時代に右SBで揉めてたときに市川の名前を出すと即ニワカ扱いされたもんだが。
163ー、:2007/04/22(日) 11:15:29 ID:zQurt0fdO
>>162

昨日の鹿島との試合動きは結構よかったと思うけど加地や駒野に比べたらやっぱり代表にはいらない

市川はミドルとかで目立ってたと思うけど、鹿島の内田の方がトータルで良かったなぁ
164 :2007/04/22(日) 11:22:35 ID:F2/QjZli0
>>162
怪我してる時や、不調の時に名前出すとバカにされるよ。
165:2007/04/22(日) 12:30:55 ID:ou7ZnV4a0
昨日の市川はゴールしたけど、2失点目で柳沢をドフリーにした
内田は良い意味でも悪い意味でも目立たなかった
166_:2007/04/22(日) 13:03:25 ID:tuJrgX0d0
市川は基本あんなもんなんじゃないの?
時にスーパーな攻撃を見せるけど時にイージーなポカをする。
平常時のインパクトは薄い。個人のせいかチームカラーのせいかは微妙。
167_:2007/04/22(日) 13:36:42 ID:Pvry+W2v0
市川って左できないの?
できるんなら左:市川、右:駒野でいけるのに
168_:2007/04/22(日) 13:39:47 ID:9A7H0iDc0
チームカラーのせいじゃない?
最近の清水のサイド攻撃は、中盤の藤本や兵働なんかが
サイドに出てクロスを入れるケースが多いと思う。
SBの攻撃参加はオプション的な感じ。
169_:2007/04/22(日) 13:54:34 ID:Pvry+W2v0
SBやWBで本田はどうなの?
加地、駒野、三都主と比べた場合。
あんま本田の試合みないから教えて
170_:2007/04/22(日) 14:22:06 ID:9A7H0iDc0
サイドの本田の評価が一般的にどうかはよく知らんけど、
個人的には経験が足りてないと思う。
上がった後の戻りが遅かったり、カバーリングには難がある。
クロスもそんなに精度はよくないかな。
ただ一対一の守備の強さや技術の高さは相当なんで、
上手く育てて経験を積めばいいサイドプレーヤーになると思う。
代表板だとあまり評判がよくないかもしれんけど、
自分としては山田に近い素質がある気がする。判断力は別として。
171:2007/04/22(日) 14:25:09 ID:h3ghoQSB0
本田はスピードがない、運動量もない(SBとして)のでサイドバックは無理。
無論WBも無理。
172:2007/04/22(日) 14:31:28 ID:L3bUAhLyO
本田はプレー(判断)が一瞬遅いような気がする
まだ代表は早いような
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:54:07 ID:ukOLh2bM0
鯱さんいわく、本田は中で使ってやって、とのこと。
でも、チームでも代表でも外が致命的に足りてないから外やってるんだと
174.:2007/04/22(日) 15:19:46 ID:xrFjpao60
本田の勝手な印象
SBやらせたらあがってこない
SHやらせたら戻ってこない
175:2007/04/22(日) 15:56:07 ID:UaLK5VBsO
ホームサウジ戦の加地さんの神懸かった潰れ役を忘れたのか?
彼はオシムサッカーに欠かせないよ
176:2007/04/22(日) 15:58:55 ID:UaLK5VBsO
>>144のマリノスの三都主も見てみたい
177 :2007/04/22(日) 17:27:04 ID:e+uPDpHF0
>>175
ロクにクロスも上げられないサイドは一生潰れてればいいよ^^
178_:2007/04/22(日) 17:30:15 ID:Pvry+W2v0
>>175
アシストや得点が期待できないんだから潰れるしかないだろ。
三都主、駒野、市川はみんなアシストや得点が期待できる
179.:2007/04/22(日) 17:32:36 ID:yh+oV8ygO
はいはい加地以外最高








でいいんやろ?終了
180 :2007/04/22(日) 17:45:19 ID:pl5BcedV0
>>179
やっと分かったか
181_:2007/04/22(日) 17:53:47 ID:3J2hDM6s0
>>175
なぜ急に加地の話に?
182:2007/04/22(日) 18:10:34 ID:VykFfELf0
村井はよくなってきているのだろうか?
183_:2007/04/22(日) 18:13:51 ID:9A7H0iDc0
今日の村井は凄かった。
途中出場で一人気をはいてたな。
ただまぁSBの選手ではないな。WBならありだと思うけど。
184_:2007/04/22(日) 18:13:58 ID:Pvry+W2v0
>>182
よくなってきてはいるけど、結局は村井はWBの選手なんだよな。
SBできるようになったら左村井、右駒野でいけるんだけど
185_:2007/04/22(日) 18:21:21 ID:ASVk+GE20
SBは攻撃で相手のSBを押し込むのも守備の一つだから
フロンターレの森が良いと思う。左右両方できるし。
186:2007/04/22(日) 18:21:30 ID:VykFfELf0
オシムも村井の復活は願っていると思う。
187ああああ:2007/04/22(日) 18:24:29 ID:NWuYwDUcO
村井って守備はどうなの?
188_:2007/04/22(日) 18:25:00 ID:nBPHJAPT0
万博に行ってきた。
今日の安田理大はかなり良いプレーを見せていた。まだ粗いところも多いけど今後に期待。


>>169
体力そのものはあるので意識改革が成されれば運動量の問題は解決すると思う。
スピード面では辛いものがあるがボディバランス良いので対人守備は悪くないし攻撃面でもボールキープできる。
ただ、プレー選択における況判断能力がまだまだ甘い、かな?
FKは上手いけどクロスやシュートがあまり上手くないのは判断力に因るものが大きいと思う

>>182
万博に行ってきたが、村井はかなり怪我前のキレを取り戻してきてるよ。
磐田の中では唯一良いプレーしてた。特に二点目のミドルシュートはかなり良かった。
ただ、あの位置は代表なら素直に三都主で良いと思う。
気になったのはむしろ太田。磐田のサッカーが酷いことを差し引いても去年のような凄味を感じられない。
189:2007/04/22(日) 18:33:20 ID:VykFfELf0
村井の代表復帰は早いかな。
190_:2007/04/22(日) 18:36:20 ID:QOoqa4Y60
村井はサントスのようなイージーミスが少ないからリズムが生まれやすい。
何よりオシムがサイドに求めてるプレーを理解してるのが大きい。
1点目のランニングとか、あと点にはならなかったけど右に持ち替えてのクロスとか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:55:39 ID:X1fc8WiM0
村井は浦和戦で酷かったけど調子戻してきたな
しかしまぁ相変わらず磐田の守備はザルだ
太田がイマイチなのは前でキープできる奴が居ないのが影響してる
ガンバとはそこが一番違う点だな
去年は前田はもちろんのこと成岡の位置に福西が居たもの
192_:2007/04/22(日) 19:39:40 ID:yIf+Tf+N0
左は少ないし三都主も呼べないから村井招集あるかもね
それにしても下の代表でSBまでこなせそうな左の選手がいないな…
193_:2007/04/22(日) 20:11:25 ID:nBPHJAPT0
>>192
高校や大学でボランチやFWからのコンバートって手もある。
もともと運動量とスピード、ある程度の技術さえあればSBはそれなりにこなせる。
駆け上がるタイミングや中の状況に合わせて上げるクロスなどの判断力はちゃんとSB使うクラブで経験積めば上げられる。
ユース年代のSBに期待するよりはJでの晩成に期待しよう。
194.:2007/04/22(日) 20:21:41 ID:xrFjpao60
>>192
堤がいるじゃないか


…冗談だ
195アストロ:2007/04/22(日) 20:41:59 ID:VPRIZvnDO
市川マジ頑張ってほしいわ

トルシエ時代のあのスーパーサブ的な感じかなり好きだったな
また英は市川使うのうまかったな
196 :2007/04/22(日) 21:13:01 ID:iOOgOsod0
>>194
これがさいたま脳、、、
197:2007/04/22(日) 21:27:15 ID:NWuYwDUcO
市川は一時、長すぎるキャリアの中断で選手生命終わった、とまで言われてたが復活して良かった。
ただ、オシムは使わないだろうな。シンプルに使われて活きるタイプだから。
残念。
最近はミドルシュート身につけたみたいだし、見てみたいんだが。
198:2007/04/22(日) 21:33:16 ID:L3bUAhLyO
市川はどうなることかと思ったけどよく復活したよね
加地はいい選手だとは思うけど正直得点の匂いがしない

運動量
加地>市川

ディフェンス
加地>市川

オフェンス
市川>加地

勝手なイメージ
199_:2007/04/22(日) 21:40:48 ID:Pvry+W2v0
右SB:加地=駒野>>>ハユマ>内田
左SB:駒野

オシムの頭の中ではこんな感じだろ。
市川も期待はしてるけど、左が駒野しかいないから左にもう一枚欲しい
200_:2007/04/22(日) 22:02:08 ID:Pvry+W2v0
てか今日の村井の対面て加地??
201 :2007/04/22(日) 22:25:20 ID:kuPwZeB30
加地だったな
あの妙なヌルヌルしたウナギドリブルが復活して抜きまくりだったな
得点シーンはちゃんとファーを狙ってそこに打って入ってたし
202_:2007/04/22(日) 22:28:02 ID:Pvry+W2v0
>>201
やっぱ加地だったか。
もう左:村井、右:駒野になる日も近いか
203.:2007/04/22(日) 22:29:20 ID:yh+oV8ygO
加地は怪我明け、ぶっつけ本番だったよ
204_:2007/04/22(日) 22:34:17 ID:Pvry+W2v0
>>203
村井も本調子ではなかったじゃん?
しかも加地が悪かったのは今日だけじゃないんだよな。
最近ずっと良くない
205 :2007/04/22(日) 22:40:43 ID:LBmK2sQb0
村井は本調子も何も途中出場でフルパワーだっただけじゃん
加地はスタメンフル出場、疲れた後半に仕掛けられて抜かれてただけ
206_:2007/04/22(日) 22:43:14 ID:Pvry+W2v0
>>205
加地の長所は運動量では?
後半に疲れるんだったらもう加地要らないじゃん
207 :2007/04/22(日) 22:43:58 ID:F2/QjZli0
でも加地に勝てる選手はJではそうはいないな。
208 :2007/04/22(日) 22:45:31 ID:LBmK2sQb0
ID:Pvry+W2v0は駒野厨だな
209:2007/04/22(日) 22:46:16 ID:nGMyyW/2O
>>207
普通に駒野がいるけどな
210_:2007/04/22(日) 22:48:19 ID:Pvry+W2v0
>>207
むしろ駒野に勝てる選手はJではそうはいないな。
211 :2007/04/22(日) 22:48:55 ID:Sg3bxTn30
あと村井は今日がピークだな、市原時代から見てるがあれがベストパフォ
スタメンになると村井もスタミナには不安があるので消える傾向にある。
212:2007/04/22(日) 22:55:01 ID:7C66G7+kO
>>206
別に加地のスタミナが切れた訳じゃない。
途中出場の村井の方が走れるのは当たり前のこと。
スタメン出場で途中出場の選手より走れるなら本物の化け物だろ
213_:2007/04/22(日) 23:00:15 ID:Pvry+W2v0
>>212
>スタメン出場で途中出場の選手より走れるなら本物の化け物だろ

オーストラリア戦で、駒野を抜いてゴールを決めたアロイージは後半30分からの途中出場。
駒野は全く悪くないよね?
214:2007/04/22(日) 23:07:45 ID:VykFfELf0
村井の復調はオシムも喜んでいるだろう。
215:2007/04/22(日) 23:08:35 ID:FT2jTmTkO
加地は4日だったかの千葉ナビスコで怪我してて
今日も出るか分からん状態だったんだし、あんなもんじゃないか?
216:2007/04/22(日) 23:12:24 ID:7C66G7+kO
>>213
別に俺は加地が悪くないなんて一言も言ってないぞ。
途中出場の選手に運動量で負けるのは仕方ないことだが、
失点に絡んでしまったらその選手の責任だろ。
217_:2007/04/22(日) 23:15:11 ID:Pvry+W2v0
>>216
だから今日の2失点は加地の責任じゃん。
相手が途中出場の選手だからとか関係ないじゃん
サッカーは交代有りのスポーツなんだし
218:2007/04/22(日) 23:24:30 ID:7C66G7+kO
>>217
たしかに今日の失点は加地の責任ではあるが、スタメンと途中出場を単純に比べて
村井>>加地と言えるお前の低脳っぷりには尊敬する。
219_:2007/04/22(日) 23:26:31 ID:Pvry+W2v0
>>218
ん?意味不明?
誰も村井>>加地だなんて言ってないぞ。
何でそうなるの?
220:2007/04/22(日) 23:31:18 ID:L3bUAhLyO
>>219
>>202でそう捉えられたんだと思う
221 :2007/04/22(日) 23:32:05 ID:zW0hEU7r0
>>218
いつもの即レス駒野厨だから相手すんな
222_:2007/04/22(日) 23:33:00 ID:Pvry+W2v0
>>220
それは、村井>>加地じゃなくて駒野>>加地だと思うんだが・・・

>>218
つかスタメンと途中出場を単純に比べて 、
アロイージ>>駒野って言ってる奴はどう思う?
223_:2007/04/22(日) 23:36:18 ID:nBPHJAPT0
加地の話をしてたところでいきなり豪州戦の駒野について語り始めるPvry+W2v0が分からないな
駒野は良い選手だけど、このスレで駒野を推す奴の意見が過剰擁護になってないか?
224_:2007/04/22(日) 23:38:04 ID:Pvry+W2v0
>>223
どう見ても加地を推す奴の意見が過剰擁護だろ・・・
相手が途中出場だの言いだすんだぜ?
225.:2007/04/22(日) 23:39:45 ID:iIyDxD/EO
これからは
川崎フロンターレの
森に注目
226:2007/04/22(日) 23:43:55 ID:7C66G7+kO
>>224
お前が豪州戦の駒野の事を言ってるのが
駒野の過剰擁護になってると気づいてないのか?
227_:2007/04/22(日) 23:44:00 ID:9A7H0iDc0
森て長期離脱じゃないの?
意外と軽傷なのか??
228流れ読まずに・・・:2007/04/22(日) 23:45:58 ID:NWuYwDUcO
代表の左SBが人材不足だということを前提にしての「たとえば」の話。
ジェフの山岸の左SBってどうかな?
走れるし、高さもあるし、判断力あるし、なかなかいいんじゃねえの?とかひとりで思ってるんだが。
どうよ?
229_:2007/04/22(日) 23:46:46 ID:Pvry+W2v0
>>226
俺が豪州戦の駒野を例に出したのは、>>205>>212のような過剰擁護のレスに反応しただけ。
お前は>>205>>212のレスが加地の過剰擁護になってると気づいてないのか?
230_:2007/04/22(日) 23:47:12 ID:th6bgGpr0
231_:2007/04/22(日) 23:48:31 ID:nBPHJAPT0
>>224
ガンバの失点シーンは得点差開いてガンバがマグノに得点させようと攻め一本調子になったのと
全体的な運動量や集中力が落ちた時間帯に村井が投入されて上田が中にいったことで磐田が多少はゲーム作れるようになったから。
加地のプレー内容はそれほど悪いものじゃない。怪我空けだということを考えれば十分に及第点以上の出来。
もちろん村井はキレていたから村井を褒める意見は当然だが、
なんで村井を褒めずに加地を貶すor駒野を持ち上げる方向の意見を書きつづけるんだ?

つーか、おまえさん試合見てないだろう?
232たか:2007/04/22(日) 23:49:29 ID:2+jHz1GmO
坂本は何故よばれないのか…
233_:2007/04/22(日) 23:50:40 ID:9A7H0iDc0
山岸は悪くないとは思うけど、まだ安定感がないのと
今のクラブの成績考えたら正直抵抗がある。
234 :2007/04/22(日) 23:50:43 ID:m6r8fITd0
試合見てないで書いてそうだな
235:2007/04/22(日) 23:56:59 ID:nGMyyW/2O
>>231
>なんで村井を褒めずに加地を貶すor駒野を持ち上げる方向の意見を書きつづけるんだ?

よく言うぜw
豪州戦でアロイージを褒めた奴が何人いた?
ほとんどの奴が駒野を貶すor加地を持ち上げる方向の意見だったぞ
Pvry+W2v0がやってるのははそれとほとんど同じだと思うが。
236 :2007/04/22(日) 23:58:31 ID:e+uPDpHF0
>>235
相手国の選手と代表候補では違いもでるだろ
あの加地マンセーはキモかったが
237_:2007/04/22(日) 23:58:42 ID:Pvry+W2v0
>>232
坂本もいいが、昨日の試合で駒野のにやられまくってた
238:2007/04/22(日) 23:59:45 ID:7C66G7+kO
>>229
俺は別に加地の擁護をしていないが?
俺は>>206のレスに対してスタメン出場の選手より
途中出場の選手の方が運動量があって当たり前って言っただけなんだけど
239 :2007/04/23(月) 00:01:40 ID:vqAO+Lbw0
ID:Pvry+W2v0は駒野厨というより駒野厨を装った釣りじゃないか
スレ流すのが目的みたい
240_:2007/04/23(月) 00:02:21 ID:th6bgGpr0
>>239
いつもの人ではなさそうな感じだな
241_:2007/04/23(月) 00:03:51 ID:Pvry+W2v0
>>238
どう見ても>>212のレスは加地の擁護になってる。
豪州戦で駒野ヲタが>>212のようなことを言ってたら、間違いなく加地ヲタは叩いてるだろうし
242 :2007/04/23(月) 00:04:58 ID:vqAO+Lbw0
なんでもかんでも駒野vs加地の対立軸に持ち込む馬鹿?
釣りじゃないとしたら本気で痛いな
243_:2007/04/23(月) 00:06:18 ID:th6bgGpr0
駒野ヲタは今まで散々叩かれてきたのを相当根に持ってるのかなぁ
加地も最初は叩かれたものだったけど
244_:2007/04/23(月) 00:07:23 ID:Pvry+W2v0
>>243
加地は今でも普通に叩かれてるよ
245 :2007/04/23(月) 00:09:33 ID:ORh6APrW0
加地さん叩かれることも込みでキャラが成り立ってるからな
そして加地ヲタもそれを許容する余裕があるし笑いに持っていける

駒野オタは余裕もないし笑いもない、ただただ天然で痛い
246_:2007/04/23(月) 00:09:44 ID:AhrCmTHu0
まあでも昨日の加地は良くなかったのは事実だな。怪我明けであるにせよ。
それで代表から外せとかなら飛躍のしすぎだろうが、批判はあって然るべき内容だった。
247:2007/04/23(月) 00:10:30 ID:ynJYuHVfO
>>241
どう見たら擁護レスに見えるのか教えてくれ。
スタメン出場と途中出場で運動量は比べれないって言ってるだけだろ
248 :2007/04/23(月) 00:13:46 ID:ORh6APrW0
駒野を称えるレス以外は全て加地擁護になるのが駒野厨の脳内
249:2007/04/23(月) 00:15:27 ID:P3j4Y/gSO
>>247
俺も>>212は加地の擁護になってると思う。
250 :2007/04/23(月) 00:16:36 ID:ORh6APrW0
携帯できたぞw
251_:2007/04/23(月) 00:20:39 ID:6ejJhD7X0
村井の得点ってヘッドとミドル?
252_:2007/04/23(月) 00:24:31 ID:rsdm28pi0
>>247
俺も>>212は加地の擁護になってると思う。

>>251
そう。ミドルは凄かった。
まぁあんなのはもう一回やれと言われてもそうはできないだろうけど。
253_:2007/04/23(月) 00:27:20 ID:FjIzVV9E0
なあ、>>212のどこが加地の擁護なんだ?
途中出場でフレッシュな選手の方が先発で出ている選手よりキレがあるのは当然だろう?
>>249>>252には擁護だと思った理由もちゃんと書いてもらいたいもんだ

つーか、Pvry+W2v0が試合も見てないのに加地を叩いてるだけなのはレス読めば一目瞭然だと思うんだがなあ
254:2007/04/23(月) 00:31:44 ID:pEqYQ/pP0
加地オタはとっとと消えろよ
どうせ腐女子ばっかだろ
加地オタの盲目さは異常
255 :2007/04/23(月) 00:32:26 ID:4VecFh0P0
なにこのわかりやすいパターンw
256.:2007/04/23(月) 00:33:27 ID:+pBHaDYg0
>>254
腐女子を持ち出すのは腐女子
257_:2007/04/23(月) 00:35:19 ID:rsdm28pi0
途中出場の選手より走れないなら、
スタミナが切れてきているということではないのだろうか…
そもそも途中出場の選手のほうが走れるのは、
スタミナが残ってるからだし。
それに単純な走り負けというより、
村井独特のテクニックで抜いたという方が正解だと思う。
258:2007/04/23(月) 00:36:21 ID:pEqYQ/pP0
どっちにしろ今のガンバのガンが加地であるのは間違いない
代表でもそう
加地以上の選手は山ほどいる
今すぐ内田に切りかえても何の問題もない
259_:2007/04/23(月) 00:37:48 ID:rsdm28pi0
試合見ずに叩いてるのなんて流しときゃいいんだよ。
無理に反論しても端から聞く気がないんだから。
260 :2007/04/23(月) 00:40:11 ID:uPx6BB360
>>259も試合見てないくさいが?
じゃあ村井の1点目はどんな感じだったか言ってみ、アシストは誰かと角度も
261:2007/04/23(月) 00:41:21 ID:pEqYQ/pP0
加地オタは「加地さん最高」しか言えないから相手にしないほうがいいと思われ…
262_:2007/04/23(月) 00:44:42 ID:rsdm28pi0
アシスト成岡じゃなかったっけ
みたっつってもTVだから全体見れてたわけじゃないけどね。
あんなとこまで村井が走っててびっくりしたw

あ、これって走り負けたことになるのかな
263 :2007/04/23(月) 00:45:48 ID:uPx6BB360
>>262
不正解な上にぜんぜん場面を答えられていない
しかも言い訳がましい

絶対見てないだろおまえ
264_:2007/04/23(月) 00:48:54 ID:rsdm28pi0
TVで最初成岡つったんだよ。
公式記録が違うなら間違いだったんでしょ。
265 :2007/04/23(月) 00:50:23 ID:uPx6BB360
>>264
は?アシスト役の背番号ばっちり映ってたし、アシスト役の名前はTVでは言っていなかった。スカパだろ?
おまえ嘘ばっかだな。
266_:2007/04/23(月) 00:54:37 ID:AhrCmTHu0
ん?1点目は成岡のアシストであってるんじゃないの?
267_:2007/04/23(月) 00:58:06 ID:6ejJhD7X0
268 :2007/04/23(月) 01:00:14 ID:L/BC2moT0
ネットの記録見て成岡だと思ったのかw
269 :2007/04/23(月) 01:01:29 ID:11yKde/z0
ていうか加地はもう50試合も出てるベテランなんだから
今さら擁護とかする必要はない。加地がいてもいなくても
複数のバックアップが必要。
270_:2007/04/23(月) 01:13:29 ID:FjIzVV9E0
擁護とかする必要はないっていうが、昨日の試合に関して加地は擁護なんてされてないだろう。
されてるのは加地叩きと昨日の試合と関係ない駒野の持ち上げだけだ。
手放しで誉め称えられるほど良いプレーした訳ではないが悪いプレーしてた訳でもない。
ガンバは左の安田が出来良かったから右の加地はバランス取るポジショニングにいることが多くてあまり目立たなかったが
プレー内容そのものは十分に及第点が与えらる内容だよ。
271 :2007/04/23(月) 01:15:47 ID:uZP9sZYr0
もうドイツ戦と駒野はNGワードでいいよ
272_:2007/04/23(月) 01:18:50 ID:AhrCmTHu0
>>270
>プレー内容そのものは十分に及第点が与えらる内容だよ。
普通にミス連発してましたが・・・
273.:2007/04/23(月) 01:19:06 ID:uKrs8hzI0
おまえらこの際加地と駒野をNGワードにしろ
274 :2007/04/23(月) 01:25:56 ID:Nz5MuaIQ0
おれ駒野より加地が好きだけど
前後半でサイドを変える駒野を見てみたい
275 :2007/04/23(月) 01:33:44 ID:sRr7tvyt0
まぁつまり加地も左ができるようになればいいんだよ
そしたらバックアップの候補が右に集中しても何とかなるから
276 :2007/04/23(月) 01:33:52 ID:aygmnZpz0
熊サポと加地さん信者の不毛な争いにはうんざり
277:2007/04/23(月) 11:11:18 ID:P3j4Y/gSO
この流れワロタw
加地ヲタ痛杉ww
加地ヲタは加地がどんな悪いプレーしても擁護するのが痛いな
ペルー戦の時の擁護なんてひどかった
278 :2007/04/23(月) 13:39:49 ID:Wcx7qNXMQ
村井の一点目ってどんなんだったの?
279 :2007/04/23(月) 13:48:27 ID:GrwEtdWJ0
遠く離れた位置からズドンとサイドネット
280 :2007/04/23(月) 14:07:11 ID:Wcx7qNXMQ
それは2点目と上の方でいわれてる奴ではなくて?
281 :2007/04/23(月) 14:09:49 ID:GrwEtdWJ0
あ、あれ2点目か、ごめんね

日刊だとこうです
後半24分 ゴール!! 村井の1号
「中央6メートルからヘディング浮き球で決める。アシストは成岡」
282:2007/04/23(月) 14:44:28 ID:l6bMWmUs0
加地いらね
283:2007/04/23(月) 20:32:36 ID:bjAiOiF7O
要る。
怪我やらなんやらで最近は不調気味だが
284_:2007/04/23(月) 20:46:53 ID:PB10GD3e0
加地はいつまで経っても不要論がなくならない選手の一人だな
285_:2007/04/23(月) 21:18:58 ID:0whIL1+yO
まだ加地はネズミを取り除いてないんだっけ?
除去手術をすると復帰までどのくらいかかるんだろうな。
286:2007/04/23(月) 21:54:27 ID:pvCNV72Y0
ケガとか以前に加地はもういい。
って言いたいけど、右に駒野持ってきたら左がいなくなるんだよな。
左が出てくるまでは加地は必要だわ
287.:2007/04/24(火) 05:06:03 ID:Dml6X9N00
リアルに加地はもういい。
左いないっていうのは分かるが、Jでのパフォーマンスが明らかに他の代表の奴らより劣るし、
Jでいいパフォーマンスしてる奴らがかわいそう。
とりあえず巻、加地は不要
288:2007/04/24(火) 05:13:49 ID:iAxmynV7O
でも首位の右翼を支えてるよね
289:2007/04/24(火) 05:42:04 ID:LRPMHT/sO
守備ではだいぶ貢献してるかと
290:2007/04/24(火) 05:44:34 ID:X/Ny+9tr0
加地と駒野でいいよ 他は雑魚。

加地がいなくなった瓦斯はサイド攻撃が格段に弱くなったよな そーいやww
広島も駒野いなくなったら終わりだろうww
291.:2007/04/24(火) 05:45:46 ID:WPZu9KKwO
Jでよくても代表ではサッパリってパターンもよくある
292   :2007/04/24(火) 08:53:51 ID:cbBI/Fjy0
安田理大ってどうなの?ちょっとDQNっぽいが。
293:2007/04/24(火) 08:59:20 ID:+tU93nTBO
左は坂本がいるじゃん。
右→駒野、左→坂本でいい。
加地はクロスの精度以前に、クロスを目の前のDFにブチ当てすぎ。
折角スピードがあってDFを抜きかけてるのに意味ねえよ。
294:2007/04/24(火) 09:00:29 ID:iAxmynV7O
駒野はサンフレッチェにいるべき選手じゃない
295_:2007/04/24(火) 09:08:46 ID:XIRBqsHU0
加地って運動量とかは抜群にいいんだけど
加地から得点につながるっていうのがあまり見たことない。
西野だってアシストしたところをみたことないって言われる
ぐらいだし。
296 :2007/04/24(火) 10:13:04 ID:oC6wcacI0
加地さんの仕事量は素晴らしいが質の低さを考えるとプラマイゼロなんだよな
広範囲をカバーする事では役に立つけど
297_:2007/04/24(火) 10:40:27 ID:Rj5IUIQ40

ザルツブルクは21日、アウエーでアルタッハと対戦し、2―0で勝った。

ザルツブルクは28日のオーストリア・ウィーン戦に引き分ければ優勝が決まる。

宮本はDFとしてフル出場し、積極的な守備で勝利に貢献した。

三都主はベンチ入りしたが出番はなかった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20070422007.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:40:50 ID:yuN9gY0L0
っつーか今季の加地は調子落としてるでしょ。
明らかに去年より状態が悪い。
攻撃面でのフリーランニングも足りてなければ
Jレベルでは鉄壁だった守備も見る影もない。存在感薄すぎ。
何が原因かはわからんが状態が良くならないと代表復帰はないよ。
299_:2007/04/24(火) 10:42:27 ID:SbTrypfZO
加地はパスやクロスを含めた攻撃センスがなさ杉。
かと言って守備が上手すぎるわけでもない。
運動量ならハユマの方が上だし駒野もかなりある。
やっぱ加地いらね
300:2007/04/24(火) 12:28:58 ID:xXxBQkL7O
3-5-2なら右WBに駒野、左WBに三都主。4-4-2なら右SBに駒野、左SBに中田。僕はどうしても駒野を「右」で使って欲しいわけです。
301かか:2007/04/24(火) 12:41:00 ID:KfWRXrvHO
3‐5‐2なら右水野で4‐4‐2なら駒野
302o:2007/04/24(火) 14:48:10 ID:/jncIH7W0
>>300
サントス試合出てたっけ?
劣化してなければ良いけどね
303.:2007/04/24(火) 16:17:54 ID:mEzuguZuO
そうなんだよね
加地は攻撃面ではただ動き回ってボールもらってるだけって感じ
調子なのかこの程度なのか
まぁ嫌いじゃないからガンガレ
304.:2007/04/24(火) 16:21:26 ID:mEzuguZuO
実力が特にあるわけでもないが新井場好きだお
新井場呼ぶ監督なんているわけないお
305_:2007/04/24(火) 18:19:51 ID:wTAwjLxL0
加地はプレーがいつ見ても同じな気がする
サイドでボール貰ってスピードで抜いてクロス
ミドルだって下手じゃないし、中に切れ込んでシュートなりラストパスなり、もっと自分で決める意識があればいいのに
306海本です:2007/04/24(火) 18:48:04 ID:ZVMPnnPAO
みんな加地さんに多くを求めすぎだからww
もっと暖かい目で見てあげてwww
307 :2007/04/24(火) 19:10:43 ID:uqkJ5+I90
>>299
ハユマは運動量あってもそれが守備にまったく貢献してない
308:2007/04/24(火) 19:41:55 ID:LRPMHT/sO
加地のミドル威力ありそうだな
ペルー戦で一回左サイドまでボールおっかけてたのは何だったんだろあれw
309.:2007/04/24(火) 21:24:36 ID:1TIdkAy60
>>308
ミドルなら駒野や市川の方が威力あるし正確だろ。
てか過去4年の通算得点数とアシスト数を比べてみたけど、加地の攻撃はミドルを含めて全く期待できない・・・
加地 1得点 3アシスト
駒野 5得点 16アシスト
市川 3得点 5アシスト

ちなみになぜか3選手ともケガが多い
310_:2007/04/24(火) 21:39:58 ID:SbTrypfZO
>>309
駒野ってかなり凄かったんだな。
でもなぜかにわかとかには加地は攻撃の人で、駒野は守備の人って思われがちだよね。
駒野ってクロスが持ち味なんだっけ?右の
311.:2007/04/24(火) 21:58:51 ID:1TIdkAy60
ちなみに左サイドの奴は
村井(27歳) 4得点 13アシスト
坂本(29歳) 5得点 9アシスト
服部(29歳) 3得点 16アシスト
新井場(27歳)4得点 5アシスト

左はみんな守備がざるです。
坂本と服部はキャプテンシーあるから今の代表にはいいかも
てか広島の両翼強いなw
312.:2007/04/24(火) 22:01:12 ID:NDkfsa2p0
いやいや、駒野は元々3バックのサイドMFでしょ。
加地はずっとFC東京の頃から4バックの右SBでしょ。
同じように比較してもだめっしょ。
本職は加地で、駒野は適性者が居ないため代表にあてはめられた
選手。でも様になってきたわけ。それは駒野のほうなんだよ。

313_:2007/04/24(火) 22:01:34 ID:uy65VHvl0
>>310
にわかには、つーよりここ数年頑固に爺子が加地しか使ってこなかったから、
代表しか見ないようなライト層は他の選手を知らないんだと思う。
314.:2007/04/24(火) 22:06:05 ID:1TIdkAy60
>>312
駒野は普通にSBだぞ。
そりゃWBやる時もあるけどそれは市川とかもみんな同じだし
にしても加地のゴール期待度はなさ杉だと思うが
315ん?:2007/04/24(火) 22:08:32 ID:Akp3cwrAO
駒野は3バックでならCBもできる選手ですか゛?
316.:2007/04/24(火) 22:09:05 ID:NDkfsa2p0
市川も元々3バックのサイドMFでしょ。
トルシエの頃から。
その後でしょ。
317_:2007/04/24(火) 22:10:45 ID:SbTrypfZO
>>312
本職が加地というか、ただ単にジーコが加地しか使わなかっただけじゃん
しかも左SBは三都主とか言うOHの人しか使わなかったし
ジーコはダメダメだろ
318t:2007/04/24(火) 22:12:04 ID:alJBkDqK0
攻めに入ったときSBが孤立してるって場面多くない?
中の人が顔出してくれるとかしないと
SBにかかる負担が大きい
319.:2007/04/24(火) 22:15:08 ID:NDkfsa2p0
ジーコの頃に加地などがFC東京から選ばれたのは
加地がSBのずばり本職の選手だったということと、
その頃FC東京の失点がリーグの中で少なかったからだよ。
そういうこともあって茂庭も選ばれることになった。
320.:2007/04/24(火) 22:17:54 ID:1TIdkAy60
>>319
だから駒野や市川も普通にSBの本職の選手だと思うが
まあジーコはSBに三都主使う人だってこともお忘れなく
321 :2007/04/24(火) 22:21:51 ID:Ok1pEhn00
>>317
っていうかトルが3バックしかやらなかったためにJ1の4バックが
ほぼ絶滅したからね。
左は数年前に経験がある服部を使ったけど、うまくいかなかったら
4バックは諦めるって言ってたよ。その後やはり短期間ながらSB経験のあった
サントスに替わった。
322.:2007/04/24(火) 23:01:21 ID:X/Ny+9tr0
>>309
駒野が凄いんじゃなくてさぁ 他の二人がしょぼくない?
SBにしろWBにしろ寂しい数字だね。
サントスなんか凄そうだな
323:2007/04/24(火) 23:17:33 ID:gddmjpg5O
噂の山田が入ったらどうなんだ
324_:2007/04/24(火) 23:22:32 ID:uy65VHvl0
>>322
確かにw
市川は03年後半〜04年は怪我でほとんど出場してない品
実質2年半ちょいの成績だな。
325   :2007/04/24(火) 23:29:43 ID:cbBI/Fjy0
右SB候補:加地、駒野、内田、森、田中隼

左SB候補:駒野、中田浩、阿部、橋本、今野



左、本職が一人もいねえええええええ
3261 :2007/04/24(火) 23:40:20 ID:oYsn6GEA0
市川を誤解している奴が多いな
市川はユースから本職SBだ。
トップに合流してからは、清水のトップチームが3バックだった事で右WBに。
健太になってからここ2年は(3年前までは2年間怪我でほとんど出場していない)
右SBでフルに近い出場
個人的にはスタミナは加持よりもあると思う。
とにかく長い距離をトップスピードで走れる。
あと、対人守備力、高さもある。(たぶんJで一番身長が高いSB)
最近はミドルシュートに目覚めている。
(ぶれ玉を打ち今シーズンミドルで2点)
327いち:2007/04/24(火) 23:42:18 ID:oYsn6GEA0
追加
しかも市川は、まだ26歳
328_:2007/04/24(火) 23:46:15 ID:uy65VHvl0
来月で27だけどな。
329:2007/04/25(水) 00:02:05 ID:gNvok94DO
市川が完全復活するしかないな
駒野はガチ試合じゃ何もできない
330.:2007/04/25(水) 00:11:14 ID:/7I+8qu70
>>325
森も確か左右出来るよ。
まあ、本職じゃないが
331:2007/04/25(水) 00:13:37 ID:hMApEtG2O
>>330
そうなんだよな、フランシスマールのフッキが待たれる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:38:04 ID:Hxus+DFh0
基本4バックでCBの片方にボランチできる選手を置いて
両SBは阿部・今野etc
3バックに移るときはCBの片割れがボランチに上がる。

みたいのなら、両アウトサイドに入る選手は
SBは無理でもWBより前ならできる選手を入れられるな
333 :2007/04/25(水) 03:25:02 ID:FGnwGrzz0
>>322
三都主は4年間のリーグ戦のみで18得点39アシスト
その3人と同列にすること自体が失礼
334 :2007/04/25(水) 03:28:44 ID:nqs6uq/b0
>>333
腐ってもMVP受賞者だしな。
代表での実績もすごいし。
335 :2007/04/25(水) 03:41:50 ID:Y8LHfdvZ0
まあサントスが「持ち過ぎ」と言われるのはそれだけ勝負してる
からなわけで。結果として数字がついてきてるんだから正解ってことだな。
336.:2007/04/25(水) 08:06:14 ID:gYUqX5800
>>333
おいおいw
三都主はポジションが違うだろ
337.:2007/04/25(水) 08:19:58 ID:gYUqX5800
>>324
駒野も大きなケガ数回やってるし、オリンピックとかあったからあんま試合出てないぞ。
加地もケガが多い。
右SBの三人はなぜかケガする奴ばっか
338:2007/04/25(水) 08:58:26 ID:spiLAvk9O
三都主のアシストが多いのはセットプレイを蹴るからだし、三都主は球を持ち過ぎて攻撃の流れを悪くする。
結果、三都主以外の選手がチャンスメイクやアシストが出来なくなる。

三都主なんかほっといて、とっとと村井と坂本を代表に呼べや糞オシム。
339:2007/04/25(水) 09:27:47 ID:V94n/VZEO
まぁ、アジアカップは加地でいいじゃん。

引退前の最後だし?
340:2007/04/25(水) 11:30:22 ID:gNvok94DO
>>338
消えろゴミ
341>:2007/04/25(水) 11:37:25 ID:i6caAQVhO
オシムが加地をどんだけ信頼してんのかだよね
今の加地の状態でも使い続けるなら最後までずっと加地で変わらなさそうだけど
今の加地には期待できないというか…
342.:2007/04/25(水) 11:40:42 ID:gYUqX5800
>>341
加地を信頼しているも何も、本来右は駒野であるべきなんだが、
左がいないんだから、左に駒野を置かざるをえない。
そうなってくると、右は加地しかいない
343:2007/04/25(水) 12:01:48 ID:gNvok94DO
駒野ヲタはいつも暇だなw
344 :2007/04/25(水) 12:09:49 ID:Y8LHfdvZ0
駒野オタと加地オタがいがみあっていてもしょうがない。
問題なのは二人のバックアップだろ。
345o:2007/04/25(水) 12:57:19 ID:Ivc8vb9v0
ガンバは前衛だけで十分機能するから加地はバランス取りに終始し
ゴールやアシストの機会を減らしてるからキックの精度に磨きがかからないという
見事な劣化スパイラルに陥ってる

>>344
次期候補として右は内田だろうね
で左は誰になるんだろ
346:2007/04/25(水) 13:02:35 ID:V94n/VZEO
おまえらしらねーの?

アジアカップ最後に加地引退だぞ?
347:2007/04/25(水) 13:04:45 ID:ECoRHy290
保父さんはもったいねぇな。
せめて体育教師、願わくばコーチになってほしいもんだが。
348.:2007/04/25(水) 13:05:01 ID:gYUqX5800
>>345
西野からは加地にもアシストや攻撃を期待されてる
バランス取りとかいうのはただのいい訳
それに、ガンバとはちがって代表では両サイドバックにも攻撃を求めるから、
代表で加地不要論がでてくる。
349 :2007/04/25(水) 13:52:00 ID:q9UmGNmK0
>>344
駒野オタは、駒野をぜひ右で使って欲しい、という感じみたいだな。
350:2007/04/25(水) 13:52:59 ID:gNvok94DO
駒野ヲタ死ね
351クロ:2007/04/25(水) 15:02:48 ID:AIhiNiggO
左・坂本將貴
右・駒野友一
で良いだろ。
オシムは坂本呼びそうな気がしないが…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:04:09 ID:XZ0e3UQL0
坂本ってクロス上手いの?
353クロ:2007/04/25(水) 15:10:34 ID:AIhiNiggO
攻守のバランスの良さが売り。
左足の精度は良い。
オーバーラップのタイミングはピカ一だと思う。
クロスも中々だと思うよ!ジェフ時代にオシム体制になってアシスト数チーム1だった時もあったし(ナビスコ初制覇時)
354.:2007/04/25(水) 15:14:14 ID:wnCRLY7F0
クロスを上手に上げられる選手ならJのMFには
30人は楽にいるよ。
それと右には俊輔が入る可能性が高い。
355.:2007/04/25(水) 15:26:59 ID:wnCRLY7F0
ところでSBっていうのは4バックのDFのことだ
356o:2007/04/25(水) 16:17:10 ID:Ivc8vb9v0
>>348
期待してるからといって必要度合いが上がるわけでない

それに加地不要論なんて最初からだろ
加地より攻撃力が高いSBは普通に居る
なのに呼ばれてるというのは
今のところバランス>攻撃力ってオシムが考えてるんでないの?
357:2007/04/25(水) 18:25:38 ID:gNvok94DO
駒野は怪我しろバーカ
358:2007/04/25(水) 18:39:59 ID:+UQ5U8cJO
この前の代表合宿は辞退したけど実際召集はかかってたから、オシムの加地に対する信頼は大きいんじゃないかな
最近の不調ぶりでも呼ばれるんだから

>>347
もしくは超爽やか体操のお兄さん
359あsd:2007/04/25(水) 19:27:13 ID:eHqLHoNI0
どうも加地は髪を短くしてから調子わるいな。
去年みたいに伸ばすべきだな。
今の髪型はアジア杯の髪型と一緒だし。
360_:2007/04/25(水) 20:13:50 ID:9U1bMg/S0
坊主のときのコンフェデは・・・
361_:2007/04/25(水) 23:35:49 ID:ucK+RZDp0
ほぼベストメンバーでU-20代表に負けるって……広島は何やってるの?
362_:2007/04/25(水) 23:59:56 ID:CLr8/RbS0
>>358
常識的に前の試合のスタメンをいきなり切ったりはしないだろう。
ハユマ切って水野や森や内田呼び始めたばかりで、
まだ試合を経験しているバックアップもいない訳だし。
変化があるとしてもまだこれからの話だよ。
363_:2007/04/26(木) 00:01:46 ID:CLr8/RbS0
あ、水野はちょこっとだけ出てたか。
ポジション違ったけど。
364:2007/04/26(木) 09:35:38 ID:kUpAMIbbO
オシムジャパンに加地は不要だね
加地は技術偏重のジーコジャパンだからこそ必要だった選手
中盤が地味ばかりのオシムジャパンには、太田のように、守備にアラがあってもより決め手を持ったサイドアタッカーが必要になる
365:2007/04/26(木) 10:09:12 ID:4U6Xtqr30
>>364

キミはこっちに移動しなさい。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1164032941/l50
366_:2007/04/26(木) 17:03:16 ID:8LqNFMRjO
2004年のアジアカップ以降に話を絞ると、スタメンになったSBって
加地 駒野 三浦アツ 中田コ アレックス ハユマ
だけなのか。
実質的には アレックス 駒野 加地 だけか。
3年弱で3人だと競争も生まれないなあ。
367:2007/04/26(木) 17:44:06 ID:lQ47zf5DO
オシムのサッカーはサイドからのクロスにFWだけじゃなく、
逆サイドの選手もゴール前につめていることが要求される。
また守備面の要求もかなり高いからかなりの運動量が要求される。
加地、駒野って常にスタメンで、途中交代することもないから誰がこいつらの控えかいまいちわからんくらいだ。
たまには別の選手を試してほしい気もするが。
368 :2007/04/26(木) 17:57:44 ID:K15oWjtN0
>>366
そのそもJリーグにSBがいない状況からはじまってるからしょうがない。
369:2007/04/26(木) 18:24:12 ID:On3WMvMCO
>>367
市川だと高さもあるから、相手マーク大変になってゴール増えそうな…‥気がしなくもない
370._:2007/04/26(木) 18:50:41 ID:skwscXBg0
>>369
高さがあるからって点決めれるとは限らないだろ。
巻糞が良い例。
逆に佐藤はチビなのに点取る
371,:2007/04/26(木) 18:57:38 ID:OOOlwEg10
市川ってJでも活躍してるのに見向きもされないね。
実績もあるし候補くらいにはすればいいのに。
372._:2007/04/26(木) 19:04:27 ID:skwscXBg0
>>371
オシムの加地への信頼は厚いし、Jでは駒野が確変したかのように絶好調すぎる。
若手枠の内田と、いちおう左もできてそれなりに活躍している森。
右にそんなにたくさん要らないと思われ
それより問題は左
373:2007/04/26(木) 19:08:42 ID:ywBGiHsd0
村井が復調してくればいいけど。
オシムもそれを望んでいると思う。
374._:2007/04/26(木) 19:12:05 ID:skwscXBg0
村井は復調して欲しいけど、SBの選手じゃないんだよな
サントスの位置なら面白いだろうけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:14:01 ID:vv9H8PD10
>>373
守備もしっかりできないと駄目だから村井は無いと思われ
もう若くもないし
前に置くにも三都主が太田の方が仕事できるしな
376:2007/04/26(木) 19:25:32 ID:ywBGiHsd0
中蛸がJに復帰したら
左サイドは試されるかもしれない。
でも高額な移籍金がネックになると思うから
Jの復帰は現実的ではない。
377 :2007/04/26(木) 19:31:31 ID:16KF00yJ0
中蛸はCB。左SBは駒野で、駒野の控えは阿部になると思う。
378_:2007/04/26(木) 19:33:03 ID:E7+UIvBq0
オシムは普通にWBタイプをSBに置いたりするから。
同じWBタイプの森も召集したし村井の可能性だって十分ありえる。
379_:2007/04/26(木) 19:45:24 ID:TocyUfwp0
>>378
代表では三都主くらいじゃ
380 :2007/04/26(木) 20:27:16 ID:K15oWjtN0
相手FWの人数によっていつでも3バックと4バックを切り替える、っていう
ポリシーを捨てない限りはWBじゃなくてSBの選手が必要なんだよね。
381._:2007/04/26(木) 20:34:28 ID:skwscXBg0
>>378
>オシムは普通にWBタイプをSBに置いたりするから。

ウソつけよ。
オシムは今まで加地と駒野しかSBに置いたことないだろ。
WBタイプのサントス、水野も結局SBで使われず前目で使われた。
SBはケガを除くと加地駒野がフル出場している
おそらくオシムは本気で加地駒野の二人しか考えてない
こいつらがケガしたらどうするつもりだろ
382_:2007/04/26(木) 20:42:27 ID:E7+UIvBq0
代表はレギュラーとサブの差が激しいから固定化してるだけ。
水野は元々WBにすら置きたがらなかったし、サントスにしても似たような感想を語ってる。

代表では実例が少ないからイメージ沸かないだけで
千葉時代には普通に山岸をSBとして使ったりしてたから。
383にわか:2007/04/26(木) 21:04:43 ID:OY3bjzFbO
よくわかんないんだが、SBの守備ってどんななの?
WBの守備とどう違うの?
よくわからんので誰か解説してくれ。

CBがボール取りにいったときに内に絞るとかかな?
でも、それくらいならWBの選手でもできそうだし・・・。
384:2007/04/26(木) 21:22:08 ID:k6f/WU3m0
杉浦恭平      名門静学のテクニシャン(プレースタイルも独特)
          89年世代テクニシャンが大勢そろう
          静岡出身選手の中でずばぬけてうまい
          http://www.youtube.com/watch?v=UD_J3K4xyjI
          http://www.youtube.com/watch?v=E-ASTW2K4Ec
         (静岡学園 MF 10番) 176cm/62kg 1989.01.11 川崎F内定

岩沼俊介      守備的レフティーファンタジスタ
          プレーは独特のスタイルでバネも持ち合わせている      
          的確にパスもでき、広い視野ももっている
          プロに馴れれば末恐ろしい逸材           
         (前橋育英 MF 6番) 175cm/66kg 1988.06.02 札幌内定

米倉恒貴      八千代の二枚看板
山崎亮平      米倉のセンス、展開力、山崎の速さ、ドリブルテクニック
          を屈指して乾率いる野洲をボコボコにしたのも記憶に新しい
          http://www.youtube.com/watch?v=BCAda50hkhg
          http://www.youtube.com/watch?v=UJRGSEGBAfo
         (八千代  MF 10番) 176cm/70kg 1988.05.17 千葉内定
         (八千代  FW 11番) 173cm/68kg 1989.03.14 磐田内定
385_:2007/04/26(木) 21:34:48 ID:Q4KVRNrh0
○          ○

  ●  ●  ●




○  ●  ●  ○

役割分担が3バックのほうがはっきりしてる。
サイドの対面のケアが大半の仕事だけど
SBはそれ+CBの仕事をせにゃならん。
386._:2007/04/26(木) 21:38:17 ID:skwscXBg0
オシムはさらに両サイドバック同時に攻撃を求めるから、
並外れた運動量がないと勤まらない
加地駒野はよくやってるよホント
387にわか:2007/04/26(木) 22:57:53 ID:OY3bjzFbO
なるほどCBとしてもいけるSBか。
なら波戸じゃね?
388_:2007/04/26(木) 23:44:48 ID:L1w/ivC70
ぶっちゃけSBできる奴そんなに少なくないぞ。
代表ばっかり見てると(てか頑固に変えない爺子が悪かったけど)
凄く少なく思うかもしれんけど。
海外から無理して呼ばない方針で去年まず中盤を大きく変えたから、
サイドはこれから変わるでしょ。
389_:2007/04/26(木) 23:53:32 ID:dDyZ4dk70
>>388
SBの役割をある程度こなせる奴は少なくないが
SBとして攻守に代表レベルで働ける奴は少ないぞ?
トルシエ時代にサイド捨てる方針のサッカーやってたから中途半端なサイド選手は多いし
若手で何人か攻撃面で期待できる選手も出てきたけどまだまだプレーが粗い
390 :2007/04/26(木) 23:57:19 ID:iUqwtbFD0
SBの最低限の能力と代表で求められてる運動量を兼ねそろえてるのは加地と駒野くらい
391:2007/04/27(金) 00:03:55 ID:jza3qszsO
家事は好きな選手だけどジーコ時代の方がよかった。
今は家事より坂本の方が上だと思う。年齢がネックだがキャプテンシーもあるし。
392_:2007/04/27(金) 00:04:50 ID:L1w/ivC70
オシムになってまだ数えるほどしかSBに使ってないし、
去年呼んだサイドプレイヤーも一握りなのに
少ないというのはちょっと結論早過ぎでしょ。
393:2007/04/27(金) 00:12:15 ID:RAIc4Isd0
>>391
坂本・・・はない。
先日の新潟vs広島の試合で対面の駒野にやられまくってた。
まあ今の駒野が凄すぎるっていうのもあるんだが
3941 :2007/04/27(金) 00:15:23 ID:fVjgAgoy0
構造的に逆サイドからのクロスで相手FWに付く必要がSBにはある。
従って、SBはCBに近い守備力(高さ)がないと本当は勤まらない。
欧州では4バックの4人ともCBが本職のチームも珍しくない。

今はまだ、アジアのチームとやる事が多くて、
中盤も支配できる事も多いからSBの守備力よりも攻撃力に目がいきがちだけど、
アジア以外のチームとやる時は、SBの守備力が問われる。
駒野なんてその点不安だし、加持もどうかな
395 :2007/04/27(金) 00:16:11 ID:4vjODN6G0
坂本は千葉にさえ捨てられた選手だしな
山岸>>水野>>坂本ってとこだろ
396   :2007/04/27(金) 00:21:22 ID:0R5UjVJN0
オシムは安田に期待してるらしいな。
奴が一人前になれば駒野を右で使える。
3971 :2007/04/27(金) 00:22:47 ID:fVjgAgoy0
3バックのWBの選手に4バックのSBは勤まりらない。
W杯で勝ち抜くことを目標にしているなら、
SBは守備力に重点においた選考をすべし。
理由は、W杯で日本が中盤を支配できるなんて考えられないから。

3バックなら運動量とポジショニングが良ければ問題ないが。
398:2007/04/27(金) 00:26:11 ID:RAIc4Isd0
>>394
>従って、SBはCBに近い守備力(高さ)がないと本当は勤まらない。

SBは守備力(スピード)がないと本当は勤まらないだろ。
そりゃ身長があることに越したことないけど。
↓のサイト見てみろ。欧州のどこの国もSBにあまり高さ求めてないから。
http://soccerunderground.com/blog/archives/000541.html
399_:2007/04/27(金) 00:29:25 ID:38aBN5czO
>>396
安田は俺も期待してる。
でも確か最近の試合で駒野にチンチンにされてたような。
400:2007/04/27(金) 00:33:43 ID:RAIc4Isd0
>>399
今期の駒野は安田(ガンバ)、橋本(ガンバ)、本田(名古屋)、坂本(新潟)をチンチンにしてるからな
もう手が付けられないと言ってもいい
4011 :2007/04/27(金) 00:33:51 ID:fVjgAgoy0
>>398
見たけど、ヘディングの技術は、高さに相当すると思うが。
まあ高さがなくても体を入れたり、ポジショニングであったり、ジャンプ力であったり、
そういう事も含むと思うが、要は守備力が必要という事に変わりはないだろう。
402:2007/04/27(金) 00:35:04 ID:RAIc4Isd0
>>401
ヘディングの技術の優先順位はかなり低かったと思うぞ。
確か10番くらいじゃなかったか?
4031 :2007/04/27(金) 00:37:19 ID:fVjgAgoy0
安田とか言って、なにか勘違いしている奴が多いが、
SBがガンガン上がっていいのは、ブラジルを筆頭にほんの一部の強豪国だけだ。
相手の力関係を考えれば、W杯で日本のSBがそう簡単に上がれるわけないのに。
404:2007/04/27(金) 00:40:11 ID:jExMExi7O
>>393 逆に大分やガンバ、川崎戦では獅子奮迅の活躍してたからなぁ。
あれはチームの内弁慶に問題があって坂本自身が一概にすごいとはいえない。


たしかに最近の駒野はキレてると思うが。
405_:2007/04/27(金) 00:48:16 ID:38aBN5czO
>>403
・ドイツ戦やオージー戦の駒野
・クロアチア戦の加地

お前ワールドカップ見てたか?
加地と駒野の二人しか通用してなかっただろ(駒野のクロスの精度は糞だったが)。
日本の武器は明らかにSBだった。(サントスはダメダメだったが)
406_:2007/04/27(金) 00:52:44 ID:IwnI2j+X0
今期の駒野は良い動きしてるね。
ただ、広島は中盤が弱いのと左サイドの服部がかなり衰えてるからなあ
駒野に縦突破されて深い所から折り返されるのだけ注意しておけば結構対処できてしまうのが難点。
いくら精度が良いとはいえアーリークロス一辺倒ではCBが寿人と猛犬をケアして終わる。

>>403
日本のSBは伝統的に(時に無謀と思えるほど)駆け上がる攻撃系だよ。
そもそも欧州の中堅国は基本的にはSHやWGがサイドアタックを担当するからSBは守備重視だけど
日本には優秀なWGやSHがいないんだからMFが溜めてSBが駆け上がらないと攻撃できない。
407.:2007/04/27(金) 00:53:22 ID:sfyhsbRI0
加地も駒野も海外でできると思うよ。真面目にさ。
SBは世界でも人材難だしな。
ちなみに駒野のクロスは結構レベル高い。ミランのオッド、カフーなんかより精度いい。
加地クラスのクロスしか蹴れない奴も3大リーグにざらにいる。
408:2007/04/27(金) 00:56:29 ID:0l+aU7h7O
おまえら一時期駒野バカにしてなかった?
409:2007/04/27(金) 00:56:36 ID:RAIc4Isd0
>>403
むしろワールドカップで中蛸や阿部みたいな奴がサイドバックやってたら、
それこそ負け試合だろ。
お前は日本の中盤とFWだけでワールドカップで戦えると思ってるの。
ヨーロッパと日本は違うよ
410 :2007/04/27(金) 01:02:06 ID:4vjODN6G0
>>408
ずっと馬鹿にされてたサントスよりマシ
411_:2007/04/27(金) 01:03:08 ID:IwnI2j+X0
>>407
いくら全盛期に比べれば衰えが顕著とはいえカフー越えは言い過ぎ。
まあ、駒野に限らず日本の選手はキックだけなら優秀な選手が多いよ。
問題は高い精度のキックできるはずなのにコース選択やキックを蹴り分ける判断が拙いので試合だと(ry
412 :2007/04/27(金) 01:32:57 ID:MgtddNkU0
>>408
駒野はwcupでふっとばされてから体を鍛えまくったからな。
413 :2007/04/27(金) 01:45:42 ID:Ub9y0FSf0
>>411
駒野はその辺も含めて「クロスが上手い」と思うけどな。
まぁ、所属で慣れ親しんだ奴らに上げてるから合ってるっていう可能性もあるから、、
代表だと多少劣化するかもしれないけど。
414:2007/04/27(金) 02:02:33 ID:j9e3eXqS0
クロスの前に相手の薄い側を作らないとな。
ペルー戦みたいに左ばかりに偏ってボールを配球して、左サイド
からクロスを単に上げるばかりじゃ単調だよな。
むしろSBが中央に切れ込めて、第一選択のシュートを狙える位置で
反対サイドに芽があればそこへクロスとかね。
415 :2007/04/27(金) 02:33:12 ID:FqmnNPR40
大畑がサッカーに来てたら最高のSBが誕生しただろうに
416 :2007/04/27(金) 03:25:41 ID:WShbPDzD0
オッドはクロス精度はむちゃくちゃ高いと思うぞ
いくなんでもオッド以上は言い過ぎだと思う
417まぁ:2007/04/27(金) 06:34:19 ID:eG/aooczO
>>394
駒野はスリーバックでならCBをできる選手ですが?
418:2007/04/27(金) 11:42:50 ID:FScG5TbFO
市川代表復帰まだー?
419:2007/04/27(金) 13:05:22 ID:crscoy0rO
英へのクロスかっこよすぎだったな〜
420:2007/04/27(金) 19:27:02 ID:cYSF+9dF0
根本ってどうなの?
根本が良くなったら、右に駒野を持っていける
421:2007/04/27(金) 19:51:00 ID:M6+bDsR00
村井がいるじゃないか。
ところで山岸の左SBはどんな長所がある?
わし関西やから関東の試合わからんのじゃ。
422   :2007/04/27(金) 20:00:58 ID:4yiiCflq0
どうせ千葉枠を多用するなら、山岸を左SBで試して欲しいな。
代表の攻撃的ポジションでは見たくない選手だ。
423:2007/04/27(金) 20:27:03 ID:Tpdra6UOO
山岸は高さが181ある。
あと、CBやってたこともあるんじゃなかったっけ?
424_:2007/04/27(金) 22:11:49 ID:N1N1tPWP0
身長はハイボールの強さに直結しない。
180あっても弱い奴は弱いし、180なくても強い奴は強い
425:2007/04/27(金) 22:26:04 ID:cYSF+9dF0
そもそもSBにハイボールの強さは必要ない。
中澤くらい強かったら攻守に武器になるが、山岸程度なら別に加地駒野とそこまで変わらん
SBはまずはスピードと運動量
426:2007/04/27(金) 22:29:23 ID:Tpdra6UOO
それは確かに正論だと思うが、身長が高いにこしたことはない。
ポジショニングやジャンプ、体のあて方は練習や経験で習得できるが、
もともとの身長だけはどうにもならないからな。
427_:2007/04/27(金) 22:30:23 ID:N1N1tPWP0
あるに越したことないじゃん。
山岸はスピードと運動量は十分あると思うよ。
波もあるけど。
428:2007/04/27(金) 22:33:54 ID:N1N1tPWP0
練習や経験でどうにかなるなら、それこそそのまま身長に依存するでしょ。
坪井とか何年やっても被ったりするのを見てると、
どうにもならない部分もあるんだと思う。
429:2007/04/27(金) 22:35:53 ID:cYSF+9dF0
「○○が高いにこしたことはない」って言えばキリがないよ。
そもそも、加地駒野三都主がハイボールで競り負けて失点した試合って今まであったか?
430:2007/04/27(金) 22:40:40 ID:Tpdra6UOO
すまん>>426>>424へのレスです。
話の流れ的には、山岸を
使うと他の選手と比べてどういうメリットがあるか、という話だよね。


>>429
加地は何度か見たことある。
431_:2007/04/27(金) 22:49:29 ID:lVv8bhYkO
2005年3月25日のアウェイでのイラン戦か。
432:2007/04/27(金) 22:52:58 ID:N1N1tPWP0
山岸のよさを挙げるなら、運動量やゴールへの積極性かな。
そんなに身長が役に立っているようには見えない…
433:2007/04/27(金) 23:18:09 ID:Tpdra6UOO
まあ山岸はサイドプレーヤーなわけで、確かに高さのプライオリティーは低い罠。
ただ、明らかに山岸はオシムに気に入られている。
それなら、今みたいにウイングで使うより、人材難の左SBで試すべきだろう。
結局のところ、実戦を見ないとなんとも言えないんだよね。
434:2007/04/27(金) 23:21:14 ID:j9e3eXqS0
競り負けるっていうのはある程度は、仕方ないんだよね。
FWは競り勝ったり競り負けたりだ。
まずいのは、まともに競れないとか、競る場所に居ない、
競るのを避けるってことだ。これは常に競り負けていればそうなっていく
だろうけどね。
435:2007/04/27(金) 23:37:02 ID:N1N1tPWP0
サイドでも競り合いに強ければ、
山田みたくGKのターゲットにも使えたりしてそれはそれで便利。
CBがつり出されたときに代わりに入っても跳ね返せるし。
必須ではないが無意味でもない。
436 :2007/04/27(金) 23:43:40 ID:4vjODN6G0
>>433
山岸のいいところはサイドから中に切れ込む動きだろ
その点においては日本では数少ないタイプだから
SBで使うなんてナンセンスじゃん
437:2007/04/27(金) 23:48:40 ID:XAsJZShlO
中蛸 中澤 釣男 加地
の4バックが最強だと思いませんか?
438 :2007/04/27(金) 23:53:59 ID:nnGjWjZd0
思わない。駒野は外せない選手だ。
439 :2007/04/27(金) 23:57:30 ID:HiOEfvqw0
別にいらん
440::2007/04/28(土) 00:00:20 ID:n7CEsyAtO
そう言えば、加地と駒野が右サイドで縦の関係になったことって今までないよな?
まぁ、別に試して欲しいとは思わんけど
441gr:2007/04/28(土) 00:02:03 ID:tOpvfAbr0
セットプレーの流れの中では
あったけどな
ちょっと萌えた
442:2007/04/28(土) 00:02:33 ID:j9e3eXqS0
今野と加地、今野と駒野の縦の関係はあったね。
443:2007/04/28(土) 02:53:57 ID:GotPgEJtO
>>405
サントスはクロアチア戦でチャンス作ったし、ブラジル戦ではアシスト
444:2007/04/28(土) 09:02:46 ID:6M+krXO60
とりあえず加地駒野以外は考えられんな。
中蛸とか阿部は論外
445.:2007/04/28(土) 11:30:00 ID:lfYhTHBT0
確かに、駒野と加地は別格だろ
446 :2007/04/28(土) 13:52:24 ID:BvB0zauX0
いや、だからその二人が出れない時のバックアップが問題なわけで...
447:2007/04/28(土) 14:11:28 ID:3WBKZXAtO
一番問題なのが右と左の偏りかただろう。
右は層が厚いが、左は駒野をまわさなければならない程お寒い。
448 :2007/04/28(土) 14:30:46 ID:GcqOWcEd0
アジアカップ
右は加地&市川。左は駒野&坂本

坂本を呼んだらまた贔屓だと批判されそうだから、山岸を外してくれ。
2010年は無理だろうが、若手が出てきてない以上ベテランに頼るしかない。
449:2007/04/28(土) 14:34:20 ID:6M+krXO60
市川はいらない・・・
というより右の選手はもう要らない(ハユマと内田もいるし)。
市川呼ぶくらいなら根本呼んでほしい
450:2007/04/28(土) 15:16:31 ID:3WBKZXAtO
根本か・・・。
レフティーで、すごくいいボールを蹴れるのは間違いないけど、オシムの好みじゃなさそうな気がする。
でも、確かに一度試してもいいよな。
451_:2007/04/28(土) 17:01:15 ID:O062L7rD0
根本はパス&ゴーしないばかりか攻守の切り替えも遅いし守備も軽い。
大分では重要なキーマンだろうが代表には必要性を全然感じない。
あれなら動ける分サントスのがマシだよ。
452:2007/04/28(土) 18:06:47 ID:DZXR3aox0
サントスと山岸、ちゃんと守備できるのはどちらだい?
もっと山岸左SBの長所を教えておくれ。
左は本当に人材がいないよな。
山岸は千葉だけあって運動量は豊富やな。
クロス精度は例えばサントスあたりと比較したら勝負にならない?
453:2007/04/28(土) 18:10:36 ID:DDjtD4w00
メントス>>>>>>山岸
454:2007/04/28(土) 20:23:10 ID:6M+krXO60
駒野キレキレすぎだろ・・・
今日のアーリーでアシストランキングでもトップか。
もう手が付けられんな
455:2007/04/28(土) 20:26:21 ID:tOpvfAbr0
駒野一人だけ
ラベルが違う・・
456_:2007/04/28(土) 20:30:30 ID:nxfmZBPnO
守備やサイドチェンジが凄いな駒野。
もちろんクロスやシュートやドリブルもいいけど。
もう海外行ってもいいんじゃね?
457_:2007/04/28(土) 20:31:14 ID:vmr0t2620
今まで何でここまで駒野が騒がれてるか疑問を抱いていた人は
今日の試合を見たらその理由がよくわかったと思う。
458名無しさん:2007/04/28(土) 20:33:30 ID:seQYEJux0
上田2アシスト
459:2007/04/28(土) 20:34:35 ID:6M+krXO60
オシムよ、駒野を右で使ってやってくれ・・・
広島よ、駒野を移籍させてやってくれ・・・
460:2007/04/28(土) 20:36:42 ID:XDpRsdxDO
お前らがやっとわかってくれたのでまた言おう、駒野レッズに行けと
スレ違いだけど寿人もね
461:2007/04/28(土) 20:38:14 ID:6M+krXO60
>>460
駒野がレッズいったら阿部の立場がないだろ・・・
462:2007/04/28(土) 20:45:58 ID:XDpRsdxDO
>>461
小野外して山田を上げるんだよ
463 :2007/04/28(土) 20:54:32 ID:GcqOWcEd0
駒野を右で使うなら左は誰?
464:2007/04/28(土) 20:56:04 ID:XDpRsdxDO
WBなら相馬
SBなら阿部
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:57:16 ID:X9Y2kFZo0
駒野はフィジカルも強いよな
もうステップアップの時期じゃないのかね
466:2007/04/28(土) 20:58:09 ID:mBHuwO/JO
  さ  す  が  駒  野  !
467   :2007/04/28(土) 21:30:17 ID:BTC8KNpM0
断言できる。駒野を右で使えばアジア杯優勝間違いなし。
この際、左は今野、阿部辺りでお茶を濁そう。
468:2007/04/28(土) 21:40:12 ID:XDpRsdxDO
レッズに駒野と寿人とネネの替わりに優れた外人が加われば、ACLを2連覇くらいできると思ってるんだ…フフ、おかしいか?
469:2007/04/28(土) 21:54:45 ID:Hyj9aHdt0
     サントス

今野(中田こ)  つりお  坪井(ボンバー  駒野


これでいいじゃん。3バックでも4バックでもできるし。左サイドはサントスがえぐればよし。
470:2007/04/28(土) 22:03:33 ID:6M+krXO60
駒野、サカマガのMF部門でも堂々の一位なんだな。
無得点でしかもチームも低迷してるのに凄すぎだろ・・・
471_:2007/04/28(土) 22:12:50 ID:XM7ie6mE0
加地のアシストを話題にもさせない駒野
472:2007/04/28(土) 22:25:25 ID:3WBKZXAtO
こんなに凄い駒野も五輪のときはスタメンとれなかったよね。
右はたしか徳永で。
最近になって成長したのか?
473:2007/04/28(土) 22:31:59 ID:DDjtD4w00
駒野加地からスタメン奪った徳永すげええ
474:2007/04/28(土) 22:37:54 ID:mBHuwO/JO
オリンピックのとき駒野は病み上がりでは?
ごめん曖昧
475:2007/04/28(土) 22:38:05 ID:6M+krXO60
>>472
駒野がアテネ前に大きなケガ2回してたこと知らないのか?
スタメン奪ったというより駒野がケガで離脱して空いたポジションに徳永が入ったって感じ。
まあ過去のことなんてどうでもいい。
最近は駒野もケガしなくなったし
476 :2007/04/28(土) 22:41:33 ID:xEdrktY5O
駒野、駒野うぜえなと思ってたが…
確かに神だな
477:2007/04/28(土) 23:20:56 ID:Hyihhiyq0
駒野をユース世代から知ってる俺にいわせればこのくらい出来て当たり前。
怪我、病気なかったら海外いってるよ
478_:2007/04/28(土) 23:36:41 ID:HhsdrPrb0
駒野はどんどん進化している
元々定評のあったクロス精度を磨き
フィジカルも年々強化され
左足がダメなら左足を鍛え
ドリブルで勝負できなければドリブルを鍛え
消極的と言われれば積極性を身につけた
これほど全体的にスケールアップしていく選手はそういない
479::2007/04/28(土) 23:39:58 ID:n7CEsyAtO
駒野はさすがだな
あと、加地も今期は何気にアシストしてるな
480:2007/04/28(土) 23:50:24 ID:XDpRsdxDO
ガンバはJ最強格の陣容になったからなぁ
駆け回っても報われない駒野の気持ちはわからないよ
481 :2007/04/28(土) 23:55:05 ID:GcqOWcEd0
松下電器とデオデオの差か
482:2007/04/29(日) 00:03:34 ID:6M+krXO60
今の駒野ももちろん凄いが、2005年の駒野もすごかった。
右SBながら年間9アシスト。
ジーコもさすがに駒野呼んだけど、一度も主力と一緒に使ってなかったな。
ジーコはサントスと加地にこだわりすぎた
483 :2007/04/29(日) 02:43:09 ID:m3KvEeRh0
駒野はwcupでは戦犯だったからな。あれから筋肉つけて良くなったな。
484.:2007/04/29(日) 02:56:19 ID:jyu4ebLt0
いや、W杯で抜きまくってたのは駒野だけ
ワロスの嵐だったが、他の奴で「駒野より通用した」ってのは玉ちゃんくらいだろ

チームトップクラスに駆けずり回って、
フレッシュな外人に潰されたのを責める気にはならんよ
485 :2007/04/29(日) 02:59:44 ID:BonOIsw60
W杯で良かったのをあえて上げるなら三都主
次が加地
駒野はどちらかと言うと敗因の一人
486 :2007/04/29(日) 04:09:41 ID:Y6TVVY9P0
今日は加地、駒野共にアシストか
なんかこのスレでは対立気味だが、二人共流石は代表ってとこか

>>479
というか去年は決定的なクロスをなぜかFW陣が決めきれなかった印象
現時点で2、3アシストくらい?
まあこれくらいが妥当だろうな

加地は低めの速いクロスをもう少し狙ってみて欲しいな
できる能力はあると思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:48:19 ID:M+qqUfUW0
完全に敗因>駒野
QBKの件で自粛してる>低めの速いクロス
488::2007/04/29(日) 05:27:38 ID:YXqoQFkLO
まぁ、駒野はW杯を経て格段に成長したってことでいいじゃないか
489 :2007/04/29(日) 06:29:45 ID:vgAH3m5W0
>QBKの件で自粛してる>低めの速いクロス
そんなわきゃねーだろ、いくらなんでもw
490:2007/04/29(日) 08:41:54 ID:HtsGTxtX0
敗因って言っても、クロスの精度が悪かっただけだからなぁ駒野は。
本来めちゃくくちゃクロスの精度はいいわけで、
まああえて言うなら駒野を速めに試さなかったジーコが敗因か。

>>486
駒野もFWが決めてくれないのが何本もあるよ。
つか加地に低くて速いクロスを挙げる能力はない。

>>488
かなり成長したな。
たぶん高原より成長してると思う
491 :2007/04/29(日) 10:00:27 ID:m3KvEeRh0

駒野が外人に潰されるのはwcup以外の試合でも見たなあ。スタミナ配分間違えて
試合の終盤に守備に戻れなくなるのも見た。
それがあったからこそ、体を鍛え直したんじゃないかと思うよ。ジーコも
以前からずいぶん体作りを指導してたらしいし。今の体ならオーストラリアの
でかいやつに後ろから押されてもふんばれそうな気がする。
クロスの精度は以前から十分良かった。日本のFWの問題。
492_:2007/04/29(日) 10:33:48 ID:MQXeOf1i0
確かにあれだけスペース空いててクロス選択する駒野も駒野だったがオーストラリアのDF相手に
ニアを使わずファーで微妙なポジション取りするFW二人もナニだったな。
493:2007/04/29(日) 10:36:21 ID:HtsGTxtX0
>>491
>駒野が外人に潰されるのはwcup以外の試合でも見たなあ。スタミナ配分間違えて
>試合の終盤に守備に戻れなくなるのも見た。

それは加地も同じ。加地も最初はそうだった。
誰だって最初はそうだろ。人は成長する
今では駒野は相手ふっとばすくらいになってたし
最近は運動量もすごすぎる。
加地は最近では村井にチンチンにされる場面とかあったな
494_:2007/04/29(日) 10:42:21 ID:K6AguEbjO
m3KvEeRh0は何で急にワールドカップの話してんだ?過去の話しが好きなんだな加地ヲタは。
過去には加地が戦犯だった試合もたくさんあるのに…
495_:2007/04/29(日) 10:44:14 ID:bj3RAqiEO
まず加地と駒野の精度に大した差は無い。
ただ、質がかなり違う。
加地のクロスは山なりの軌道を描く。
対して駒野の場合は巻いてきてスッと落ちる。
要は、A地点に辿り着くまでの道程が違う。
どっちの方がDFにカットされにくいかは分かるだろ。
496:2007/04/29(日) 10:50:58 ID:HtsGTxtX0
まあアシスト数見れば一目瞭然だがな。
加地3年間で3アシスト。
駒野3年間で16アシスト。

一年に一度あるかないかの加地のクロスがいかに意味ないかが分かる
497_:2007/04/29(日) 10:53:58 ID:qVq38CrB0
>>494
直前のレスでワールドカップの話が出ているのはスルーですか
498_:2007/04/29(日) 10:57:19 ID:K6AguEbjO
>>497
直前のレスは選手じゃなくて監督の話してるじゃん
499_:2007/04/29(日) 11:02:12 ID:qVq38CrB0
>>497
そもそもワールドカップの話一番最初にはじめたのはm3KvEeRh0だから
直前のレスくらい嫁よwwwwwwww
500:2007/04/29(日) 11:02:39 ID:y+V/zZ/w0
なんで急にこのスレは駒野・駒野いう奴が増えてきたのかね。
つい最近の現象だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:11:06 ID:z1JdayJb0
>>500
普通に試合見てプレイの質の高さにビックリしてるんだろ
クロス以外もほぼ完璧だから
502_:2007/04/29(日) 11:11:33 ID:bj3RAqiEO
以前にも同じようなことはあった。
ただ、最近の方がタチは悪いがな。
加地左、駒野右にしろとか言うどうしようもない子がいる。
503:2007/04/29(日) 11:13:51 ID:HtsGTxtX0
>>500
リアルに凄すぎるからだろ。
シュート打ちまくるわ、ドリブルで抜きまくるわ、アシストしまくるわ、走りまくるわ
504 :2007/04/29(日) 11:23:30 ID:m3KvEeRh0
俺は駒野が筋肉だるまになったことを褒めてるんだけどな......
5052:2007/04/29(日) 11:33:31 ID:Mqt3dsLG0
駒野はミドルの精度が課題なんだろうな
ペネトレイションを確実に点に結び付けて、シーズン10得点位取れるようにならないと
506:2007/04/29(日) 11:36:24 ID:HtsGTxtX0
>>505
駒野のミドルは普通にいいよ。
今季は何本もおしいシュート打ってる
さすがに何本もミドル決める奴は日本にはいなだろ・・・
507_:2007/04/29(日) 11:40:01 ID:K6AguEbjO
駒野は守備での貢献もスゴイからなぁ
一人で3人分くらいの活躍してるだろあれは
508.:2007/04/29(日) 12:14:08 ID:y3dnGE1X0
いつのまにか広島サポの巣窟になってるな、このスレ。
509 :2007/04/29(日) 12:20:43 ID:LfTefFkq0
つくづく駒野は右で使ってほしいな。
間違いなく加地より上なんだが…。
510:2007/04/29(日) 12:28:29 ID:K5sH8PX7O
駒野はもう少し点とってくれ
ポジション的には点とらないでもいいかもしれないけど点も取れるようになったら神になる
511_:2007/04/29(日) 12:41:13 ID:mpq5KeD10
得点はオマケだから別にいいだろw
あまり色気出して変な方向行くのはカンベン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:42:36 ID:vjQWFGKz0
ズビサポだけど駒野は凄かったよ
まあ、うちの左サイドが守備の軽い上田ってのもあるだろうけど
513:2007/04/29(日) 12:52:14 ID:HtsGTxtX0
駒野のアーリーはワールドクラスだな。
鋭どくて速くて落ちる・・・
俊輔のFK同様日本の武器になる。
広島だけであのアーリーを使うのはもったいない
514:2007/04/29(日) 12:53:31 ID:3Dws1LA90
駒野の顔がまっすぅ並だったら・・・
515_:2007/04/29(日) 12:59:02 ID:K6AguEbjO
和製ベッカムって言われてただろうな。
クロスと運動量はベッカムと同等の力はある。
スピードやドリブル突破は駒野の方が上かもしれん。シュートはベッカムが明らかに上だが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:28:03 ID:EZ2ZRmuu0
さすがにベカムのロングクロスの球質は出せんだろ。でも右では駒野が一番。
517:2007/04/29(日) 13:52:51 ID:HtsGTxtX0
正直ベッカムのクロスも駒野のクロスも大差はないよ。
小野やサントスや中田や中村が海外でFK任せられるように日本人のキックは世界でも普通に通用する。
518 :2007/04/29(日) 14:13:56 ID:BonOIsw60
ベッカムは他の人ならDFの足に当たるか
ゴールラインを割るクロスしか上げられない状況でも
グリグリ曲げてゴール前に入れてくるじゃない
全然比較にならない

ノーマークのアーリークロスなら駒野や三都主もいい線いってるけど
519名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:02:41 ID:hf5SED7G0
右は駒野で決定。
さて問題の人材難ポジション、左サイドなんですが
村井で決定だね

もし日向君や翼君がスーパーSBだったらなぁ
なかなかSBに憧れることってないからねぇ。

520:2007/04/29(日) 15:13:39 ID:ypD16Ly3O
阿部でいい、攻守に往復を繰り返せるし必殺のヘッドかますから充分
鞠の調子が続けば中澤切れなくなっちゃうだろうから
521:2007/04/29(日) 15:23:47 ID:ypD16Ly3O
3-5-2の場合は家長定着してくんじゃないかなぁ、クラブでは前めでも
522;:2007/04/29(日) 16:14:20 ID:5N1fC2Yt0
SBは中で空いてる奴がいれば
パスでそいつに打たせてもいいし
自分が中に入っていければ
シュートはもちろん
クロス以外の事も、もっとやっていけばいいと思う

523:2007/04/29(日) 17:35:59 ID:2rE7WZknO
監督はオシムだぞ?
(左)SBには激しい上下動のできる選手を求めているはず。
阿部や中蛸みたいなボランチタイプはえらばないよ。
524.:2007/04/29(日) 17:36:26 ID:hf5SED7G0
SBってブルーカラーのイメージが強い。
使う方ではなく、まさに使われる側。
労働者イメージ。
現代サッカーではSBに負担がかかりすぎな気もする。

そのうちGKにも運動量が求められる時代がやってくるかもね
ビバ、ポリバレントやでな。
525:2007/04/29(日) 18:15:38 ID:HtsGTxtX0
右駒野で左加地というウルトラCしかない
これなら加地は中に切れ込んでミドルが打てる。
全く期待できないクロスよりはいいと思うが・・・
526 :2007/04/29(日) 23:38:42 ID:yoRglYco0
>>524
もう求められてる例もあるよ
自陣ゴール近くでしっかり繋ぐにはGKの足技が求められるし
極端に高いラインを引く場合、DFラインの裏全域をカバーするのはGKの仕事
527.:2007/04/30(月) 10:48:52 ID:LeRkC8XhO
たまにはちょいとJ2に目を向けて仙台の菅井ってどう?
中々面白いと思うのだが…
528_:2007/04/30(月) 11:09:12 ID:GYh5n8Ae0
>>527
菅井って右だっけ?左だっけ?
左なら結構期待できるかも
529 :2007/04/30(月) 13:27:01 ID:hF3OgJdC0
鞠の小宮山ってどうなんでしょ?問題外?
530_:2007/04/30(月) 13:29:43 ID:GYh5n8Ae0
>>529
まずはJで結果だしてからだろ
531:2007/04/30(月) 14:16:18 ID:asDtrqMZ0
3バックなら両ウイングは右駒野・左カレモスで問題ないんだが、
4バックとなるとメントスは危険すぎるんだよな
4バックなら左SBは中蛸でいい気がしてきた
532 :2007/04/30(月) 16:36:14 ID:DHxm5jrZ0
>>529
まだ出始めだし、評価するには早い。
2試合連続良いプレーをしてるけど、チーム自体が上手く行き過ぎてる。

大卒らしく守備も良いし、クロスの精度も良くなってきた。
今シーズンが終わる頃には、ここで話題になってるかもね。
533:2007/04/30(月) 16:39:23 ID:cHvpJIsjO
おそらく中蛸にしろ阿部にしろ、左SBを十分にうまくこなせるだろう。
むしろ、右SBが攻撃的な選手なので、バランスが良いかもしれない。

が、しかし。

問題は監督がオシムであることだ。
534_:2007/04/30(月) 17:19:34 ID:GYh5n8Ae0
>>532
二試合連続って・・・
あれのどこがいいプレーなんだよ。
あんなのでいいプレーなら誰でも代表になれるだろ。
535:2007/04/30(月) 17:51:29 ID:YVpMvk6qO
>>517
ベッカムと駒野のクロスが同レベルってニワカにもほどがあるぞww
536_:2007/04/30(月) 17:55:20 ID:GYh5n8Ae0
>>535
にわかってほどでもないだろ
日本で一番の中村や本田のFKがワールドクラスって言われてるんだから、
日本で一番の駒野のクロスがワールドクラスって言ってもおかしくないでしょ
537:2007/04/30(月) 18:09:22 ID:YVpMvk6qO
日本のトップ=海外でもトップってww
538_:2007/04/30(月) 18:12:29 ID:GYh5n8Ae0
>>537
日本人はキックに関してはレベル高いってことは有名だよ
539:2007/04/30(月) 18:14:30 ID:EUlVQIx80
とまってるボール蹴るのはね
精度はあってもキック力は世界レベルに到底及ばない。
インサイドで強いパス蹴れる選手少ないしね
540:2007/04/30(月) 18:20:18 ID:YVpMvk6qO
>>538
で、それがなんで世界トップレベルと断言できるんだ?
JではトップクラスのMFの小笠原が今何やってるか知ってるのか?
541_:2007/04/30(月) 18:24:27 ID:GYh5n8Ae0
>>540
俺は今キックの話してるんだが・・・
なぜ小笠原?
まあ小笠原はキック自体は普通に世界にも通用すると思うよ。
MFとしては通用しないだろうけど
542:2007/04/30(月) 18:38:03 ID:YVpMvk6qO
駒野のクロスはJではトップクラスでも世界で通用するとは言い切れない。
ましてや世界最高のクロスと言われるベッカムと比較するのはアホとしか思えん。
543tjg:2007/04/30(月) 18:41:06 ID:M3YmjbmrO
ベッカムと比較するなんて無礼な
そもそもあの顔何とかならんか
544 :2007/04/30(月) 18:43:35 ID:21wUr5cE0
世界レベル≠世界のトップ
駒野もサントスもクロスは世界レベルと言ってもいいが
ベッカムと比べるのはあまりの暴挙
545;:2007/04/30(月) 19:00:19 ID:8P8LlhfJ0
そういえば
去年のキリン杯でブルガリアの1点目
中盤左から逆サイド深い所まで凄いボールけった奴いたよね?
あんなのが普通にゴロゴロいるんじゃないの?



546 :2007/04/30(月) 19:10:46 ID:E6bQoEP40
>>545
ああいう選手って
試合中ずっと地味に仕事をしているだけで
技術を見せびらかすようなプレーはしないけど
大事なところでの正確さが凄いよな。
ヨーロッパが強いわけだ。
547 :2007/05/01(火) 00:51:11 ID:TTRVokjZ0
>>544
そもそも三都主と駒野ですらクロスの精度に遙かに違いあるからな
548:2007/05/01(火) 01:05:45 ID:idYGS7cK0
そんなことどうでもいい。
三都主と駒野が日本でトップ3に入るクロッサーに入る訳だし。
それより加地のクロスは何とかならんのか
549 :2007/05/01(火) 01:18:07 ID:fqr/60d20
そこはおれも流せないなぁ。
まったく違う。三都主の抑えの効いたクロスは
生粋の日本人には打てないだろ。
コントロールがいいのはいても、DFを抜いてからは余計に難しい。
550:2007/05/01(火) 02:32:06 ID:yo2wZaXcO
普通に駒野も抑えの効いたクロスを何本も上げてるけどな。
おそらく>>549は代表厨か加地ヲタだと思うが、駒野と三都主のクロスが全く違うとかありえない
二人ともクロスはかなりレベル高い。どっちが上とかは決められんだろ。
551:2007/05/01(火) 02:36:45 ID:idYGS7cK0
>>550
>まったく違う。三都主の抑えの効いたクロスは
>生粋の日本人には打てないだろ。

加地ヲタか?
てかお前代表の試合しか見てないだろ?
駒野のクロスは明らかに日本人離れしてる。
↓のサイト見れば分かる
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/column/seri_24.html
552:2007/05/01(火) 02:38:06 ID:idYGS7cK0
訂正
>>550>>549
553 :2007/05/01(火) 03:56:59 ID:fqr/60d20
日本人としていいのは分かるぞ。
でも右からボヨヨンクロスだろうがw
脚の長さ、骨格、筋肉…超えられない壁があるって。

確率も大事だよ。
ジュビロ戦も鞠戦?も見てたけどよ。もちろん豪州戦も。
代表での最近の左足でのグランダーのはいいな。
554:2007/05/01(火) 04:21:32 ID:idYGS7cK0
>>553
ポヨヨンクロスは加地だろ。
駒野はグラウンダーで速いのも上げるし、
速くて曲がって落ちるのも上げれるよ。
てかジュビロ戦本当に見たのか?
これのどこがポヨヨンクロスだよww
http://www.youtube.com/watch?v=9TXeou0Zkng
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:24:25 ID:rM/LzXOk0
ていうかそれの佐藤のヘディング凄いな
556 :2007/05/01(火) 07:45:18 ID:TTRVokjZ0
駒野厨はなんで必死に加地オタ認定しようとするんだか
それだけ必死に押す駒野と三都主のクロスを同等と考えてる時点で
他からみたら圧倒的に差がついてるんだよ

>>555
寿人はありえないシュートを決めてものすごい簡単なシュートをはずす
ダイレクトでなら日本人で一番うまいんじゃね?
557 :2007/05/01(火) 11:59:18 ID:fqr/60d20
>>554
駒野のクロスがいいのは分かってるつもりなんだ、
今年は凄いミドルも打ってるし筋肉とか書いちゃいけなかった。
ポジション違うけど筋肉つけて俊輔が変わったように駒野も
いいと思うし。W杯の戦犯も他に主要因のがいるだろと思うし。

ただ三都主はときどき反則だろと思うのが上がってくるからさ。
W杯前の試合で先発した久保が
何度も決め切れなかったのとかさ
ガーナ戦開始直後の巻へのアーリーとか。

市川も良くて鹿島戦も何度もいいクロス上げてたけど
マルキーニョスのクロス一発で清水が沈んじゃったんだよ。
ああいうのが反則だと思ってさ。
脱線して熱くなって書きすぎたすまん。
558:2007/05/01(火) 14:18:43 ID:6Nl3MCkr0
クロス・センタリングのバリエーションの多さだと、駒野が上回るか。
左SBのエントリー、新井場はもう消えたなー。
559a:2007/05/01(火) 16:04:17 ID:eJkrwPw50
駒野の方がサントスよりキック力がある。パワーは日本人トップといっても過言じゃない。
逆にサントスの方が精度はある。クロスをあげる技術も優れてる。

つかこの二人はともに高レベルだよ。他の選手の追随を許さないレベル。

加地は連携面、運動量でカバーしてただけでジーコもはやいうちに駒野をチームに馴染ませ
連携面でも鍛えるべきだった。
560:2007/05/01(火) 16:06:34 ID:yo2wZaXcO
クロスに関して駒野がレベル高いのは言うまでもないが、最近はクロスだけでなくすべてにおいてJでトップクラスだな
561 :2007/05/01(火) 18:49:32 ID:9Zh5p0FJ0
サントスは上げるタイミングを変則的に変えるから
アシストがつくんだよ。1タッチ前だったり1タッチあとだったり、
抜ききらずに上げたり、シュートコースへ切り込んで揺さぶって
上げたり、ちょこちょことタイミングを変える。
上げるタイミングが単調だとどれだけ質がいいボールでもはじかれる。
ボールの質の問題じゃない。
562 :2007/05/01(火) 19:30:08 ID:pIO95+fB0
三都主はタイミングを変えてるというより
中の選手に合わせてるんだと思うけど

駒野の場合は自動化されたタイミング
563ラル:2007/05/01(火) 20:55:13 ID:3aBztnb/O
トルシェ理論ではSBが片方上がったら3バックの形になるのが理想。
それに基づいて左に攻撃重視で本田と村井。
右はCBもこなせる駒野と徳永。
三都主は前で。加地は…左に中蛸入れればOK。
564.:2007/05/01(火) 21:45:50 ID:WYb4TZhH0
もう加地は嫌
あいつのへなちょこクロス、激甘守備にはウンザリ
そろそろまともな選手に切りかえてほしい
おそらくこれがこのスレの総意だと思うが…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:17:11 ID:GYeG5qy10
代表で一試合(ペルー戦)良くなかっただけで加地を外すことはないだろうけど
加地はこのままだと駒野にポジション奪われる。
駒野の方が効いてるしオシム好みの選手だ。メンタル面もね。
アジアカップ以降は、代表からは外されなくてもスタメンは外されるかもしれない。
566 :2007/05/02(水) 00:19:09 ID:boEEKHVy0
身長は小さいがスピード、スタミナ、クロス精度とキックの多彩さ、さらに1対1でも
粘れる強いフィジカルとメンタルを持つ、日本に久々に現れた「本格的左SB」。

http://www.football-teishoku.jp/2006/07/post_104.html

567 :2007/05/02(水) 00:51:59 ID:poUsjd340
>>554
クロスの映像だすならせめてこれぐらいのもってこい
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mkmz0Cjr8bo
568 :2007/05/02(水) 01:03:03 ID:KVcl8D7l0
ドリブル中も顔上げてタイミングを計ってるんだよね
三都主いいよなあ
569::2007/05/02(水) 03:10:32 ID:Cn9Q+aQtO
三都主を叩く奴はろくに三都主のプレイを見てない
駒野を叩くやつはろくに駒野のプレ(ry
加地を叩くや(ry
駒野の鬼神のような活躍の陰で秘かに加地のクロス精度が上がってきたな
ふたりともできるだけ高いレベルで競いあって欲しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:01:28 ID:sWW9/rAB0
ぶっちゃけ駒野を右で使って欲しい
57121:2007/05/02(水) 04:20:37 ID:EObn9kk8O
サイドバックに一番必要なのはクロス精度なのか?
俺の学生時代は、守備ではともかく突破されないこと。攻撃では味方の選択指を増やす事が一番重要だと教わったんだが……。
時代は変わってしまったのだろうか。
572:2007/05/02(水) 04:27:26 ID:6Ll99n/TO
↑そんなものはやって当たり前の事だろ
学生レベルと代表と同じに考えるな
57321:2007/05/02(水) 04:38:48 ID:EObn9kk8O
それはそうだけど、サイドバックを攻守の要と見ている奴が多すぎだと思えて。
選手交代でサイドバックが代わるってパターン、他のポジションの交代と比べて少ない事から分かると思うけど、
サイドバックはあくまで補佐的な役目。攻守の主役にはならないんだよ。
だから、もっと補佐的な部分にも目をやって欲しい。今のこのスレの流れだと、加地があまりにかわいそうだ。
574五時だ:2007/05/02(水) 05:24:01 ID:Q2wS+D9/0
現代サッカーにおいては、サイドを制するものはゲームを制す
ってのがオシムの見解らしい。
もちろんサイドに2人、縦の関係を作ってスペースを埋めて追い越しあうのか、
前後にスペースを空けたサイド1人と中の人間の互助関係で回り込み入れ替わるのか
などなど、
アウトサイドの負担する機能は、その都度違いはあるんだろうけど
それだけに、要求されるプレーの幅が広がっているのだと思う。
元来、ディフェンダーの発想からプレーする加地。
加地よりも中盤寄り、より前目を起点にとってプレーを発想する(絡み方など)駒野
の方がプレーヤビリティの幅が広く、期待させるよなぁ とは思う。
だからといって、国内のアウトサイドでは有数のカタいプレーヤーだよ加地は。
右サイド要員は複数必要なワケなのに、その中で叩きまくられるような選手じゃない。
加地を叩いて不満のガス抜きするよりは、日本のレベルを嘆くべきなんだろね。
575:2007/05/02(水) 08:55:56 ID:JsTjLhkmO
補佐役は鈴木啓太とか羽生とかにやらせりゃいいだろ。
オシムサッカーは中盤が地味で守備的な分、オシムの言葉を思い起こせば分かる様に、サイドの選手にもPA内に飛び込んでの得点やアシストが求められる。
その点で加地は山岸や村井に比べて物足りないと言わざるを得ない。
576:2007/05/02(水) 11:15:26 ID:YFPM6XU5O
WBなら右は駒野、で左は三都主・坂本・村井・山岸で良い。
577 :2007/05/02(水) 12:06:58 ID:muYSM80g0
SBに大事なことは、ポジショニングによって前線と中盤と最終ラインのどの
エリアでも数的優位を作る、っていうことだね。これはボールを
触る前の話だし、実際には使われないかもしれないから
見過ごしがちだが。
どんなに競り合いに強い選手も、競り合う場所に
間に合わなければ意味がないし、どんなにクロスが
うまい選手も、クロスを上げる場所にいないと意味がないから。
加地はポジション取りの先取りが最高にうまい。前でも
後ろでも加地の動きによって数的優位をつくれる。ボール持ったら
たいしたことはないけどw
578:2007/05/02(水) 12:46:57 ID:0PlDQt6d0
>>577
>加地はポジション取りの先取りが最高にうまい。

別に加地だけが上手いわけじゃないだろ。
三都主や駒野だって上手い。
この二人は普通にクロスあげる本数も多いし。
579:2007/05/02(水) 12:48:40 ID:vWe/XHIV0
駒野と加地の右サイドでの共存の道はないものか…


         高原

  三都主  中村俊   駒野

     鈴木啓   遠藤
 中蛸             加地

      釣男   中澤
 
         川口
580 :2007/05/02(水) 12:50:44 ID:6I6Hn7jr0
駒野は使えない
581 :2007/05/02(水) 16:22:17 ID:muYSM80g0
>>578
テストではスタミナがあるはずの駒野がしばしば試合終盤に
戻りきれなくなるのは前半からのポジショニングのせいだな。
ワロスな加地が代表でもう50試合も使われたのはそのすごさのおかげ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:04:12 ID:hLX7BUUp0
加地はもう飽きたな
新しい選手も試して欲しい
583_:2007/05/02(水) 17:05:35 ID:j02/hgfS0
>>582
飽きたって…。なんだその理由。
584:2007/05/02(水) 17:22:11 ID:GImeV2l9O
>>581
いつの話してんだよ…
駒野にかなりの運動量がついてきたのは最近のJや代表の試合見れば分かると思うぞ。
てかあまり選手の批判はしたくないが、加地の運動量は劣化してるよ
585_:2007/05/02(水) 17:39:21 ID:IlEivN8k0
>>581
加地がすごいのは分かったから。
最近の駒野についてはどう思うの?
586K:2007/05/02(水) 17:46:21 ID:+5gKHnFd0
そりゃ無難プレーしかしないしポジショニングが良くなかったら良いとこないだろうな
587:2007/05/02(水) 17:57:51 ID:pco1JQnB0
駒野は代表戦でありえないくらいのハードワークするから後半疲れる
加地の方が配分がうまい。ま 駒野もうまくなってきたけど
588:2007/05/02(水) 18:01:02 ID:pco1JQnB0
駒野悪い印象はジーコの頃のものだと思うけど、あれは仕方が無い。
駒野には時間がなかった。加地も始めの頃は糞だった。
チームの中で活きるには時間が必要なことはアフォでもわかる。
589 :2007/05/02(水) 18:07:15 ID:muYSM80g0
駒野はA代表で外人にやられたからこそ、これほどの筋肉を
つけたんじゃないのかな。水野なんかも見習って欲しいな。
590_:2007/05/02(水) 18:11:47 ID:IlEivN8k0
サントスの守備がよくなったら、
右SB駒野、左SBサントスでもいけるんだけどな。
サントスの守備ってよくなったの?
591_:2007/05/02(水) 18:18:48 ID:vWe/XHIV0
よくなってないです

相変わらずメントスのとこを突かれて失点されたりしてますw
592 :2007/05/02(水) 19:50:42 ID:mAEGSnCc0
ttp://www.midori-de.com/cm/index.htm

そんな事より加地さん出演のミドリ電化のCMを見てくれないか?
593:2007/05/02(水) 22:00:48 ID:h7TkWSUnO
踊る加地さん
594 :2007/05/02(水) 22:03:10 ID:GQyvZFY30
確かに衝撃的だなコレ
595.:2007/05/03(木) 05:57:54 ID:0QhSIVxwO
保育士になるんだしいいんじゃない?
596:2007/05/03(木) 06:28:29 ID:f5eHe1qxO
左誰かいないのか?右は駒野確定として、左に誰かいればなぁ…
597:2007/05/03(木) 07:45:10 ID:MndtK3+CO
加地と駒野の話ばっかりw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:34:16 ID:jkDK9IfC0
とりあえず駒野はタイトル狙えるチームにいくべきだ
599 :2007/05/03(木) 08:47:07 ID:HEMjeVfa0
赤は山田、平川
脚は加地
川崎は森

3強はすでに右はそろってる
600:2007/05/03(木) 09:01:25 ID:nBzgQ/6cO
SBはDF力、運動量、スピード、ポジショニング、クロス精度が大事だ。

そこで、最近の駒野と加地を評価してみた。
【◎すばらしい、○いいね、△まあまあ、×がんばれ・・・、××カス】

最近の駒野
DF力・・・×
運動量・・・△
スピード・・・△
ポジショニング・・・△
クロス精度・・・○

最近の加地
DF力・・・×
運動量・・・×
スピード・・・△
ポジショニング・・・×
クロス精度・・・××

加地ワロスw
601_:2007/05/03(木) 09:10:17 ID:3VPDvUFvO
次の代表戦で駒野が右の可能性がちょっと高まったな。
多分、他チームの右を試すだろうけどね。
602:2007/05/03(木) 13:34:21 ID:Ruo7T2ux0
>>599
加地はまあいいとして、森や平川っておいw
山田は右じゃなくて中にするほうがいいし
603:2007/05/03(木) 13:36:29 ID:P8lQ+VT4O
田中隼磨は?
604 :2007/05/03(木) 13:48:13 ID:685nS8Xe0
右は加地&市川で
605.:2007/05/03(木) 13:53:05 ID:skYITwwC0
左SBはサントスではダメ。
オシムもサントスをSBで使う気は無い模様。

           で

ダレがいいのですか?
606 :2007/05/03(木) 13:55:51 ID:685nS8Xe0
駒野。
駒野を右で使いたいなら左は阿部か中蛸で我慢。
607:2007/05/03(木) 14:00:37 ID:Ruo7T2ux0
左駒野、右加地
左三都主、右駒野
左中蛸、右駒野

現状ではこの3つしか選択肢がないな。
どれも一長一短だが・・・
608:2007/05/03(木) 14:07:44 ID:jyoxnTpN0
左:今野、中タコ
右:加地、駒野

これでエエ
最近のJでの駒野のクロスを見てると右で見てみたい
アレは老害になる前に切るかSH起用が○
609拾四時だ:2007/05/03(木) 14:43:08 ID:beiS7/uT0
なんか、いっつも五輪世代あがりのアウトサイドって
ディフェンスがネックんなって即戦力に使われないよねー

北京世代もキビシーよなー
ワールドカップまで間に合いそうなの。
ドイツの駒野だって滑り込みみたいな感じだったし。
610:2007/05/03(木) 14:53:56 ID:gh5ZUOf2O
オシムは左にボランチタイプは使わないっての。


で、俺の現実的な左SB予想。

本命:やっぱり駒野、右は加地
対抗:信頼の元ジェフ村井
注意:お気に入りジェフ枠山岸
大穴:サントス(笑)



オシムの話を総合して考えると、基本的にSBの選出の基準は第一に運動量。
それから、サイドの選手クロスをあげるだけではダメで、ゴール前に顔を出して欲しいらしい(積極的な攻め)
あと、試合の流れ次第でWBもやる。

そうして考えるとSBにはとにかく攻撃力のある選手を置きたいんだろう。
となるとサントスは結構ありえるなwww
ジーコ時代の悪夢再び?
611:2007/05/03(木) 14:55:09 ID:Ruo7T2ux0
>>609
>なんか、いっつも五輪世代あがりのアウトサイドって
>ディフェンスがネックんなって即戦力に使われないよねー

そういうわけではないだろ。
加地は代表当時は、お世辞にも守備がいいというわけではなかったのに呼ばれたし、
逆に徳永は守備はよかった。
駒野は結果こそ出してたものの、ケガが多くてなかなか代表に呼んでもらえる機会がなかった。
まあ本山、石川、水野が極端に守備が糞なだけだと思う。
612:2007/05/03(木) 15:13:20 ID:0hQNGHPT0
メントスはザルツブルグ内での位置づけはどうなんだ?
613拾四時だ:2007/05/03(木) 15:14:12 ID:beiS7/uT0
んー
あがってきたら、即レギュラー張ってくれ!
って五輪世代にいる間から、待望されるようなの、
A代表との間で綱引きされそうなのっていうのが、覚えがないんだよね。
中盤だったら過去に何人もいるじゃん。

日本人のSB・WB育成って、遅い傾向にある気がしてさ。
加地は市川・小野らと同じ世代なんだから、五輪あがりとは違うしさ。
在りし日の市川はユース世代から期待されてたけど、
彼は小中学生のときから将来の代表右SB、みたいに書かれていたからなー。

彼がSBとして早くからしこまれていて、期待されるに至ったこと考えると、
日本には、専門的なSB・WB育成のノウハウが不足していて、
成長曲線が遅い傾向、効率的に育成するのが不得手な傾向にあるんじゃないかな

なんて妄想してみたのよ。
614p@:2007/05/03(木) 16:47:40 ID:DtWH7VF+0
駒野と寿人すげーな
615:2007/05/03(木) 17:45:08 ID:epEgyReYO
左SBに橋本はなくなったのか?
まぁ、ガンバ見てる限りだと左SBなら山口の方が上だと思うが
616:2007/05/03(木) 17:52:53 ID:DtWH7VF+0
駒野すごすぎるな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:53:35 ID:u8sTmwcG0
駒野神
618 :2007/05/03(木) 17:53:59 ID:4it1WmTG0
ゴエモンスゲエエ
619:2007/05/03(木) 17:57:24 ID:Ruo7T2ux0
駒野1ゴール1アシストか。
神ってレベルじゃないなw
日本一どころか、アジア1のアウトサイドプレイヤーだなこれは
620:2007/05/03(木) 18:01:11 ID:qYehXKcEO
駒野と寿人がいなくなったらJ2レベル
早く移籍しろ
621:2007/05/03(木) 18:02:20 ID:0hQNGHPT0
駒野しか見えない
622:2007/05/03(木) 18:02:32 ID:B9/gpqzw0
最近の駒野凄すぎ
623:2007/05/03(木) 18:07:25 ID:eeI3nSjA0
駒野凄いな1G1A

見てないけど凄いんだろう。熊サポが騒いでるだけだと思ってたが本物か。
624 :2007/05/03(木) 18:08:35 ID:LaxBhkSZ0
SBがこれだけ継続して目立つのもまあ、凄いな。
625:2007/05/03(木) 18:08:52 ID:Ruo7T2ux0
自信というものはスゴイ。
加地もそうだったが、自信は人を成長させるな。
それにしても駒野は凄すぎる・・・
626:2007/05/03(木) 18:10:12 ID:DtWH7VF+0
アシストランキングも一位か
627_:2007/05/03(木) 18:10:57 ID:8ohcWhI30
ウェズレイ 7得点
寿人    6得点
駒野    1得点5アシスト
チーム3勝3敗3分け15得点

広島はこの三人だけでもってるチーム
駒野は後は怪我さえしなければ大丈夫だな
628 :2007/05/03(木) 18:12:21 ID:LaxBhkSZ0
>>624
事故レス、チームではWBだた
629:2007/05/03(木) 18:12:44 ID:0hQNGHPT0
>>624
SBじゃねぇ
ドコモ・・・・でもハウス・・・でもねぇ
WBだ
630:2007/05/03(木) 18:14:44 ID:Ruo7T2ux0
左右できて、SBもWBもできる選手って世界にもいないだろ。
しかもレベルが日本人の中でもダントツに高い
631:2007/05/03(木) 18:27:23 ID:ZC5N1R34O
しかしワールドカップでは全く通用しなかった駒野。
世界の壁は厚いな…
632_:2007/05/03(木) 18:39:02 ID:y6+aTvbb0
駒野すげえな。
加地さんは腰痛で欠場だったし、症状次第で代表でも右で使われるかも
633:2007/05/03(木) 18:39:56 ID:Ruo7T2ux0
>>631
成長や自信という言葉を知らないのか?
加地だって自信がついて成長してきたし(最初の頃は糞で糞でしかたなかった)、
高原も成長して、ワールドカップ前と後ではかなり違う。
駒野もそれと同じで、今は自信がついてかなり成長している。
体格と運動量がワールドカップの時とは明らかに違うし>駒野
634:2007/05/03(木) 18:43:56 ID:epEgyReYO
>>633
631は明らかに釣りだろ
635 :2007/05/03(木) 18:45:34 ID:kDuQOf460
>>630
ザンブロッタなんかは左右共に高いレベルでこなしてると思うが

>>631
いや、むしろ
あの悔しさがあったからこそ、今季の活躍があるんだろう
フィジカルトレーニングもかなりしたみたいだし
636:2007/05/03(木) 18:52:13 ID:Ruo7T2ux0
>>632
右では使われんだろ。
駒野を右にしたところで左が誰もいない。(実際左の選手を誰一人呼んでない)
それほどオシムは駒野の左を高く買ってるんだろうけど
637:2007/05/03(木) 19:10:21 ID:ZC5N1R34O
>>633
じゃあ今の駒野が世界で確実に通用すると言えるのか?
638 :2007/05/03(木) 19:13:07 ID:Qeo7lNlt0
必死にファビョって駒野を落としてる奴は何なの?
イミフ
639:2007/05/03(木) 19:13:16 ID:eeI3nSjA0
まぁ世界にチャレンジしてもいいよ
駒野にしろ加地にしろサイドは貴重だからさ。
ただ守備面がな・・・フィジカルと高さが穴になりそうだよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:15:24 ID:YugWp7nD0
>>630
ラームもできる。

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2007/20070503hrom.html
なんかロスタイム何があったかわかんないや
641:2007/05/03(木) 19:26:57 ID:Ruo7T2ux0
>>637
現時点で一番世界に近いサイドプレーヤーでしょ。

>>640
ラームと駒野は似てるよな。
プレースタイルから体格まで。
でもラームは駒野に比べてガリガリだけど
642 :2007/05/03(木) 19:27:21 ID:qpZovr030
後半ロスタイム
大宮のCKのこぼれ球を拾った駒野が
自陣からドリブル、佐藤がクロスして空けたスペースに
進入PA外から左足で強烈なミドル
キーパーかろうじて手に触れるもポストに当たって跳ね返ったボールが
走り込んだ駒野の前へ、右足ダイレクトで合わせてゴール
ロスタイムの強烈ミドルは3戦連発すべて枠内に飛ぶもポストに当たってた
643:2007/05/03(木) 19:37:32 ID:ZC5N1R34O
世界の壁は思っている以上に厚い。
Jリーグでは圧倒的な存在感を見せていた小笠原や大黒が通用するどころか中堅クラブで試合にすらでられない現状。
世界には駒野クラスなんてゴロゴロいるよ。
さらに言うならアジアでもイヨンピョのほうが上。
644:2007/05/03(木) 19:42:40 ID:qYehXKcEO
大黒はともかく小笠原を認めてるJオタは少ないと言っておこうか。
大黒は単なる人種差別でしょ、アレ。
645:2007/05/03(木) 19:43:09 ID:Ruo7T2ux0
>>643
>Jリーグでは圧倒的な存在感を見せていた小笠原や大黒が通用するどころか中堅クラブで試合にすらでら
>れない現状。

別に小笠原や大黒は日本人の中では圧倒的ではなかっただろ。
小笠原よりは、中田、中村、小野の方がよかったし、
大黒よりは高原の方がよかった。
駒野よりいいアウトサイドプレーヤーって日本にいるか?
646:2007/05/03(木) 19:43:28 ID:qYehXKcEO
あーあ釣られた、チョンかー
647:2007/05/03(木) 19:45:56 ID:ZC5N1R34O
残念ながらチョンじゃない。
客観的に見てイヨンピョ>駒野だろ。
648:2007/05/03(木) 19:49:27 ID:qYehXKcEO
じゃあトッテナムオタのシナだな、世界の壁とかありがちだ
日本人は欧州と南米の最高峰にしか壁感じてないしー
649:2007/05/03(木) 19:54:36 ID:ZC5N1R34O
ちなみに稲本や中田浩二のように中堅リーグでレギュラーでも世界で通用したとはいえない。
650 :2007/05/03(木) 19:55:35 ID:Qeo7lNlt0
どう見てもチョソです
本当にあ(ry
651:2007/05/03(木) 19:55:58 ID:Ruo7T2ux0
>>649
何でそんなに日本人が嫌いなんだよww
652:2007/05/03(木) 20:05:52 ID:O9bkqeM5O
>>621
俺も駒野しか見えない
653:2007/05/03(木) 20:59:09 ID:DtWH7VF+0
駒野の何がすごいって
火事なら絶対相手選手にぶつける所を
ちょっとしたスペースでクロスをあげられるとこだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:09:17 ID:u8sTmwcG0
水野駒野の右サイドみたいな
655:2007/05/03(木) 21:16:07 ID:0hQNGHPT0
水野、駒野はおれも見てみたい
ただ水野のケツ囲があと10cm増えたらな
656 :2007/05/03(木) 21:20:24 ID:U+2Y6Ef80
何だあの駒野のゴール……。
657:2007/05/03(木) 21:23:36 ID:0hQNGHPT0
一人ワンツーシュート
658:2007/05/03(木) 21:27:25 ID:Ruo7T2ux0
駒野を中心としたチームを作ってくれオシム・・・

__高原_佐藤寿__
三都主_____中村俊 
__稲本__鈴木_
中蛸______駒野
__中沢__釣男__
____川口____

こんな感じで
659:2007/05/03(木) 21:28:04 ID:eeI3nSjA0
中心ではないだろ・・・・・
660:2007/05/03(木) 21:35:35 ID:0hQNGHPT0
SBやらWGが中心のチームなんて聞いたことないな
基本はセンターラインだろう
661:2007/05/03(木) 21:36:50 ID:Ruo7T2ux0
>>660
中心っていうのは良いすぎたけど、
駒野を右で使って、佐藤を使ってくれってことが言いたかった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:40:29 ID:U+2Y6Ef80
あのホットラインは確かに広島では無敵だが、そのまま代表に入れて機能するのかね。
全てが寿人中心に回ってる広島と違って、代表での寿人は便利屋的な起用が多いし。
663 :2007/05/03(木) 21:41:01 ID:BgusYlMR0
中蛸SBって時点でもうね・・・
左は駒野しか任せられないんだよ
664:2007/05/03(木) 21:42:47 ID:Ruo7T2ux0
>>662
加地が右サイドにいる限り、寿人入れても意味がない。
駒野や三都主のようなクロッサーがいて、寿人が生きると思う。
加地は絶対スペースにクロスやパスをださないから
665_:2007/05/03(木) 21:47:09 ID:5IHKqjJ20
>加地は絶対スペースにクロスやパスをださないから

あの矢野への裏へのフィードはなんだったのかと。
666:2007/05/03(木) 21:49:17 ID:0hQNGHPT0
ちょっと「あ」は脱線しすぎ
代表なんだから寿人も駒野以外とも合わせられなきゃダメだろ
667:2007/05/03(木) 21:55:06 ID:bw7imv8R0
鞠戦見たんだが田中隼磨がそこそこ良かったぞ
本人も調子上がってきてるって言ってるらしい

でもまぁ代表呼ぶほどではないかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:57:51 ID:u8sTmwcG0
鞠の試合は良く見るけど駒野のほどのインパクトは無いな
個人的には市川と同じくらいの評価
669_:2007/05/03(木) 21:58:08 ID:cYRUi+Yt0
ハユマより小宮山のほうがよさげ。
670:2007/05/03(木) 21:59:55 ID:0hQNGHPT0
>>669
同意
671_:2007/05/03(木) 22:02:49 ID:f5eHe1qxO
>>666
でもよぁ、現在日本人得点王の佐藤と、アシスト王の駒野を中心にっていう考えは別におかしくないと思うぜ。
少なくとも、巻や加地がスタメンという今の現状も決してイイとは言えないし。
672:2007/05/03(木) 22:09:30 ID:O9bkqeM5O
もう加地と駒野縦に並べちゃダメ?そしたら運動量もったいないけど…
673 :2007/05/03(木) 22:13:02 ID:7kN6DtmA0
>>645
>小笠原よりは、中田、中村、小野の方がよかったし

小野はない。
小笠原もイタリアへ行く直前は悪かったけど
中田の2列目が機能せず使われ…ああスレ違いだしもういいな。
674.:2007/05/03(木) 22:31:56 ID:skYITwwC0
村井はどうなのyo
クロスは精度復活した?
675:2007/05/03(木) 22:33:23 ID:RtMJG/mgO
はゆまは守備面に問題ありじゃないかい
676:2007/05/03(木) 23:10:31 ID:ZC5N1R34O
駒野はいい選手だと思うよ。
イヨンピョやマハダビキアには劣るけどね
677 :2007/05/03(木) 23:12:50 ID:Qeo7lNlt0
ハユマはなんて言うか下手糞。
クロスというよりワロス。加地さん以下だよ。
678:2007/05/04(金) 01:42:58 ID:5Z95aSkhO
田中隼磨
中村北斗
679:2007/05/04(金) 01:47:06 ID:ADgziEIt0
隼磨の元嫁がワロス
680 :2007/05/04(金) 02:07:45 ID:ejbaQI/d0
今日、啓太にまた抜きされてたの田中ハユマだったよな
まさかあのテクなし啓太にあっさり抜かれるとは
681:2007/05/04(金) 02:13:57 ID:zdGV9ZbAO
それ水野
まぁ啓太まぐれだろ、WBとしての頼りなさが出たとしても不運だった
682 :2007/05/04(金) 02:23:30 ID:ARJOTZVo0
どうやったら千葉とマリノス間違うんだw
683 :2007/05/04(金) 02:25:24 ID:QCFnH1A1O
ゴエモンも立派になったな…
684:2007/05/04(金) 02:28:15 ID:cFvdOVTgO
ほんとだよ……叩かれまくってた頃が懐かしい
685 :2007/05/04(金) 02:46:18 ID:XujNRBt/0
隼磨は良かったんじゃないか?

でもまぁ加地も駒野もいつの間にか呼ばれなくなるだろーな。
次のw杯はその下の世代だろうし。
686 :2007/05/04(金) 09:17:23 ID:ApBG3qNe0
清水の2点目 市川のクロスが神
687_:2007/05/04(金) 09:40:07 ID:JvdnJNRR0
左SBの駒野の控えを誰一人としてオシムが呼んでないのは、
駒野に全信頼をおいてるんだろうな。
阿部や中蛸をSBで使うわけはないだろうし
688 :2007/05/04(金) 10:31:40 ID:ARJOTZVo0
>>687
でも、駒野が試合中怪我でもしたらどうするつもりなんだろうな?
それこそ、阿部か今野あたりを置くしか選択肢が無いんだが。
689 :2007/05/04(金) 10:31:45 ID:Tzi6Rw0y0
>>687
どうだろう?阿部か誰かをSBでもかけもちで使うからこそ控えを
呼んでないのかもしれんよ。
690:2007/05/04(金) 10:56:27 ID:2LlbhY9J0
加地の腰痛が長引いたら
右と左のサイドは誰を起用するのだろうか?
691/:2007/05/04(金) 12:29:07 ID:ei2tZyqI0
一応橋本は左SBで呼んでたんじゃないのか?

あと相馬とかいうのが合宿だけに呼ばれてたような気もするようなしないような
692_:2007/05/04(金) 12:53:39 ID:FnOc0yziO
村井は最近どうですか?
693_:2007/05/04(金) 13:12:01 ID:2Pzz32B40
>>691
橋本の左SBってウンコだったじゃん
駒野にチンチンにされてた
694/:2007/05/04(金) 13:19:01 ID:ei2tZyqI0
いや、オシムは橋本を左SBで呼んでたんだよなってだけで
駒野にチンチンにされたとかはどうでもいい
どうせ橋本は本職のボランチとしてでさえも代表戦で使われることはないでしょ

てか、今や日本No.1右SBの駒野にチンチンにされるのは別に恥ずかしいことでもないんじゃね?
むしろ本職左SBでない奴をチンチンにできない日本No.1右SBもどうかと思う
695_:2007/05/04(金) 14:10:54 ID:3YqcH4Js0
>>692
村井はジーコに壊されてから地道な努力を続けて、今ではコンスタントに試合出て結果も割りと出してますよ。
696 :2007/05/04(金) 14:15:55 ID:SoURhsyg0
>>695
ありゃ自爆だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:50:04 ID:L6ClyI0k0
市川最近ノリノリだな
一度くらいは試して欲しい
698_:2007/05/04(金) 14:53:39 ID:2Pzz32B40
>>697
駒野がいなかったら代表に呼ばれてただろうな
699:2007/05/04(金) 14:54:21 ID:j0JlU1jk0
加地のかわりに右で呼べばおk
内田より能力高いし
700:2007/05/04(金) 15:00:51 ID:4eTm0OQwO
左SB三都主のこと忘れてね?
701.:2007/05/04(金) 15:05:18 ID:ei2tZyqI0
4バックの左SBでメントス使うのは未だにどうかと思うぞ
702:2007/05/04(金) 16:28:02 ID:aha+uBQKO
清水のときのアレはかっこよかったな

やっぱアレのSBはよしたほうがいいな

市川コンスタントにいいパフォーマンスしてるな
頑張ってほしい
703  :2007/05/04(金) 17:13:05 ID:lJ+0pv2e0
中村北斗って今どうなってるの?
704_:2007/05/04(金) 17:19:37 ID:2Pzz32B40
市川だの田中ハユマだの中村北斗だの、みんな右ばっか。
右は加地と駒野でそろってるんだから、
たまには左の奴の話しようぜ
705  :2007/05/04(金) 17:21:45 ID:lJ+0pv2e0
だって左いないんだもん・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
706_:2007/05/04(金) 17:29:19 ID:2Pzz32B40
・新潟の坂本
・広島の服部
・磐田の村井
・名古屋の本田
・美白のロベルトカルロス

こいつらしか選択しなさそうだな
707_:2007/05/04(金) 17:31:55 ID:YSNg5YrW0
年齢的に言えばやっぱ本田
右に駒野を置くとしてそのOF能力を生かすなら坂本
まあ後者の考えからなら阿部でも中蛸でも今野でも良いと思うが

708-:2007/05/04(金) 17:37:48 ID:zdGV9ZbAO
SMFはそこそこ選択あるんだがな、WBとなるとな
SBとなるともう今野とかの方がよさそうだ
709:2007/05/04(金) 18:11:18 ID:1NEnMLpd0
代表での位置づけが 加地>駒野

Jで結果を出しているのに(ウェズレイに佐藤寿なら
誰でもアシスト上積みできるぞ。と言われればそれまでだが・・・)
いつまでたっても加地から定位置奪えない
駒野に期待するより、好調な市川の代表復帰に期待したい。
という意見がでても不思議じゃないよ


ちなみに広島、清水と連戦した磐田の監督のコメント

Q、前節の広島戦で、カレンと中山さんが非常に機能したんですけど、
  何でカレン選手をもっと早めに出さなかったのか?

A、やっぱりその……広島のときはうまくいったと言っても今回は相手が違うと。
  ご覧の通り清水には市川がいて、市川がもう前に何度も何度も20回以上上がってきたと。
  でもし2トップでやったときには、あそこをもっともっと抉られていただろうと。
  でその市川のケアということで、今回のシステムを採用しました。

市川対策の為システムを変えた点から この監督の中では 駒野<市川 らしいね
710_:2007/05/04(金) 18:22:27 ID:2Pzz32B40
>>709
お前よっぽど駒野が嫌いなんだな。
どう考えても、駒野>加地、市川
711:2007/05/04(金) 18:23:37 ID:fPsPKsKb0
>>709
駒野にバレーとマグノを与えたらそりゃアシスト量産するがな
712:2007/05/04(金) 18:43:29 ID:eBC/SFMY0
市川よばれるだろ、そのうち
ただ、駒野より年齢上だし、ポリデントでは負けるからオシムに好かれるかどうかはしらない
713:2007/05/04(金) 19:07:28 ID:b8bP747RO
内田は左でもいけるよ
714:2007/05/04(金) 19:08:42 ID:Q94Kdax4O
>>709
佐藤は今かなり調子悪い。駒野の絶妙クロスを何本も外してるし
てかそんなに佐藤のこと買ってるんなら、FWスレで佐藤押してこいよw
715:2007/05/04(金) 19:12:44 ID:wyX1f5z1O
右は揃ってるから市川とか呼ばれないよ

・現在までに呼ばれた奴ら
一番手:加地
左も可:駒野、森
若手枠:内田、伊野波
予備軍:田中隼

選ばれたとしても、左もできるとか、若いとかでないと生き残れないから厳しいよ
716@:2007/05/04(金) 19:17:54 ID:ei2tZyqI0
てか右はもういい。

問題は左だろ。
717:2007/05/04(金) 19:42:49 ID:Q94Kdax4O
右はもういいけど、加地がスタメンっていうのは日本としてはヤバイ\^o^/
右の駒野と比べたらかなりの差がある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:56:19 ID:aTClrbT/0
>>709
むしろ駒野にやられたのを教訓にしたんじゃないの
719:2007/05/04(金) 20:17:49 ID:2LlbhY9J0
加地の腰痛が気になる。
720:2007/05/04(金) 20:31:44 ID:hjJH7vAxO
>>709
広島と清水はシステムが違う。駒野はWB 市川はSB
721.:2007/05/05(土) 00:27:52 ID:BHbsd3S90
左に小野


と唱える奴はいないの?
水野と対面見たかったなあ
722  :2007/05/05(土) 01:33:17 ID:dLxjMwJh0
左と言えば、小宮山だろ。
実力的にまだ、早いからそのうちな。
723_:2007/05/05(土) 02:51:06 ID:llOsKZ2X0
左SBです。
お好きなのをどうぞ^^

三都主(ザルツブルク):29歳、左足。日本No.1の左のスペシャリスト。攻撃性能は高いが守備は('A`)。02W杯、06W杯。
駒野(広島):25歳、右足。右が本職だが左でも遜色なくプレイできる。現在Jでアシスト数1位。04五輪、06W杯。
中田浩(バーゼル):27歳、左足。ボランチ、CBもこなすマルチロール。たまに致命的なミスをやらかす。00五輪、02W杯、06W杯。
阿部(浦和):25歳、右足。浦和で初めて左SBを任されたが、無難にこなしてみせた。代表での左SB起用はあるのか? 04五輪。
村井(磐田):27歳、左足。左ヒザ前十字靭帯断裂から見事に復帰。左足から放たれる正確無比な高速クロスが武器。
森(川崎):26歳、右足。本職は右だが左もそつなくこなす。しかしメンタル面にかなり問題あり。
坂本(新潟):29歳、右足。両SBのほか、中盤もどこでもこなすオシムチルドレン。『隊長』とも呼ばれる。
相馬(浦和):25歳、左足。果敢に左サイドを突破するドリブラー。2月の代表合宿にも召集されたが、現在故障中。
服部(広島):29歳、左足。休みを知らない鉄人。左足の精度も守備意識も高く、それでいてクリーン。
新井場(鹿島):27歳、右足。鹿島の不動の左SB。果敢に攻め上がりクロスを供給し続ける。右SBもこなせる。
村上(川崎):26歳、右足。左右のSB・WBをこなせるユーティリティープレイヤー。ミドルシュートに定評あり。
根本(大分):25歳、左足。左足から変幻自在のパスを繰り出す『美白のロベカル』。無尽蔵のスタミナも売り。
児玉(清水):24歳、左足。ボランチ、CBもこなせる、どちらかといえば守備の人だが、正確なクロスも持ち合わせる。
大谷(柏):22歳、右足。好調の柏を支える左SB。本職はボランチだが、攻守に高いレベルで左SBもこなしている。
小宮山(横浜FM):22歳、左足。マリノスの快進撃を支える大卒ルーキー。突破力とクロスが売りの左サイドのスペシャリスト。
本田(名古屋):20歳、左足。2代目レフティーモンスター。正確かつ強烈なキックで輝きを放つ。フィジカルも強靭。05WY。
家長(G大阪):20歳、左足。脅威の突破力で左サイドを切り裂く和製メッシ。どちらかといえば前線で生きる選手。05WY
上田(磐田):20歳、左足。パスセンスに優れる磐田の成長株。現在Jでアシスト数2位。U22ではボランチでの起用が多い。
安田(G大阪):19歳、右足。開幕からガンバで左SBのスタメンを張り続ける新星。突破力が売り。右SBもこなせる。
724.:2007/05/05(土) 02:55:03 ID:vZr1zfM00
山岸は?
725_:2007/05/05(土) 02:59:07 ID:llOsKZ2X0
いる?

なんかSB・WBのイメージはないのよ山岸
水野もだけどさ。もっと前の選手というか
726-:2007/05/05(土) 02:59:31 ID:akleV3t2O
WB率高くね?
727-:2007/05/05(土) 03:03:48 ID:akleV3t2O
水野は右のアレックスだな
クラブでWB、守備能力頼りないけどスタミナあるし
728.:2007/05/05(土) 04:04:41 ID:vZr1zfM00
DQN森の下克上はありえないね
729_:2007/05/05(土) 07:56:37 ID:TRIHpMmM0
>>727
三都主よりも守備は軽いけどな
730 :2007/05/05(土) 07:59:26 ID:U1TaSq0V0
啓太に股抜きされて失点のきっかけになるぐらいだからな
731:2007/05/05(土) 08:16:59 ID:oTuVP2dmO
そうでもないよ、最近守備ができるようになってきた。クラブでも代表でも頑張ってる。
まあDFでもポカすることはあるんだからさ。
732_:2007/05/05(土) 08:26:57 ID:TRIHpMmM0
>>731
あの程度で、守備ができる部類に入るわけないだろ・・・
どう見ても水野の守備はザル
それに、一番致命的なのはフィジカルが弱すぎ
同じくらいの身長の駒野と比べても大人と子供。
駒野172cm76kg
水野173cm62kg
733_:2007/05/05(土) 08:36:36 ID:TRIHpMmM0
でもまあ水野はドリブルに関してはかなり成長したよな。
現在Jでドリブル突破数と突破率が一番高いのが駒野で、
次は水野、次はハユマで、次は本田。
ちなみに市川はドリブル突破に関してはウンコだった
加地は結構多い
734:2007/05/05(土) 08:36:58 ID:oTuVP2dmO
いや三都主と比較してるわけで。あれで守備ができる方だったらとっくにスタメンになってるだろw
フィジカルが致命的だからなんなんだ、代表にいるとかいらないとかいう話をしてるわけじゃないんだが。
735:2007/05/05(土) 08:37:53 ID:rSoO6CFV0
>>733
ソースplz
何に出てた?
736 :2007/05/05(土) 09:18:05 ID:U1TaSq0V0
お得意のサカマガ立ち読みだろ
737 :2007/05/05(土) 09:48:59 ID:phm6iXnQ0
点とれず、体も張れないからFWやトップ下は無理で、守備ができないから
ボランチやSBは無理。将来性はあるから毒にも薬にもならないポジションに
置いてみる.........水野含めたWBの選手の多くはそんな感じで
サイドをやらされてる。
738.:2007/05/05(土) 11:00:30 ID:BHbsd3S90
>>737
なんでドリブルとクロスって要因をシカトするのかね

攻撃力がないからFWやトップ下は無理で
ドリブルもクロスもないからWBも無理
運動量がないからSBもだめ
DFの選手の多くは…
と何でも書けちゃうじゃん
739:2007/05/05(土) 12:53:27 ID:otBxz9nw0
市川 以外に右いない
740:2007/05/05(土) 13:16:50 ID:J+bkatJTO
>>737は劣頭
741_:2007/05/05(土) 13:20:21 ID:1gljLOre0
>>738
お前馬鹿だな
742 :2007/05/05(土) 13:41:05 ID:ub/o5fiW0
実際経験の場としてまずはサイドからっていう選手は多いよね

松田とか鈴木秀とか後は秋田もSBからだったし
玉田や大黒もWBからはいって代表のFWにまでなったんだからな
若手は慣れなくても今のうちにサイドを経験して
ある一定のポリバレント性能をつけておいたほうがいい
743  :2007/05/05(土) 15:21:42 ID:OiSy3dJc0
>>723

年齢的に言って、この中からだったら本職の根本を
呼んで鍛えるべきだな。
加地さんも代表に呼び続けてモノになったんだし。
3、4年前までは壊滅状態だった右SBの層も今では
それなりに厚くなったんだから、今度は左SBだ。
744:2007/05/05(土) 15:35:57 ID:DgqNoXYXO
左SBにガンバの山口は?
去年とかセンターバックシジと宮本でサイドに回ってそつなくこなしてた気がする。
745 :2007/05/05(土) 15:42:46 ID:Tq9m1xh00
純粋に能力や結果で考えると右は駒野で決まりでしょ。
W杯後の成長というか、結果を出してる部分は凄いと思うよ。
左はバランスをとって守備的な選手を置いてもいい。
3バックになるとまた人選が難しいけどな。阿部は勘弁してくれだが。
746:2007/05/05(土) 16:14:58 ID:Wz5pV+J/O
>>688
橋本は一昨日の試合では加地の代わりで右SBやってたな
でもやっぱり右は加地がいないと安心できないって思った
747.:2007/05/05(土) 17:03:10 ID:v/B1EmS80
最近調子上がってるし市川すごく良いとは思うんだが、
オシム政権下の現代表では生かしきれないかもね。

ポリバレントなんかどうでもいいから市川みたいなスペシャリストを生かした試合が見たいよ。
748_:2007/05/05(土) 17:16:54 ID:DSlEr1690
右に駒野だ市川だっつっても
右加地左駒野は暫く変わらんよ
749:2007/05/05(土) 18:55:43 ID:J+bkatJTO
加地って鱸・QBK臭がするから嫌いだわ
過大評価っていうより、もはや謎の評価で日本代表に入ってるところとかな
加地がJで輝いたことなんてないだろ
750_:2007/05/05(土) 19:07:42 ID:YpODp8y00
QBKは一応リーグで数字残してるだろ
加地は前監督のただの贔屓だったけど
751_:2007/05/05(土) 20:48:17 ID:sd1kGi1t0
加地は立派な代表選手になったじゃん
誰がなんと言おうと加地と駒野は右サイドの双璧だよ
752 :2007/05/05(土) 21:07:16 ID:55x+Vwnv0
加地は攻め上がりも守備に下がるのも早い
そのくせばてないからそもそもの仕事量が増える
ただ輝くプレーはなかなか見せない
753_:2007/05/05(土) 21:12:22 ID:1gljLOre0
SBは結果が記録に残りにくいポジションだしな
754 :2007/05/05(土) 21:13:44 ID:9uVmWsZj0
駒野は残した数字のみ見て言わずもがな、
偶にガンバの試合見ると加地が代表ってのも納得できる。

と、個人的には思ってる
755.:2007/05/05(土) 21:18:51 ID:ZG2GnJqE0
>>749
全くもってそのとおりだな
つーか加地なんて2chの一部の加地オタにしか評価されてないし
駒野や市川が加地なんかより下のわけない
756 :2007/05/05(土) 22:00:46 ID:phm6iXnQ0
加地は、1試合通して攻撃にも守備にもずっと顔出してるのが凄いんだよ。
攻守で数的優位を作る鍵となる選手。
757:2007/05/05(土) 22:02:09 ID:TRIHpMmM0
市川はクロスはまあいいけど、ドリブル突破が苦手なのがダメ。
駒野や水野ばりにドリブルしろとは言わないけど、
せめて加地くらいのドリブル突破を身に着けてほしい
758:2007/05/05(土) 22:04:35 ID:TRIHpMmM0
>>756
そんなのハユマや駒野だってやってるよ。
加地だけができるみたいなこと言うなよ
759:2007/05/05(土) 22:11:12 ID:ZG2GnJqE0
はいはい加地さん加地さんwwww
いい加減結果残せないスペランカーは消えろよ
760_:2007/05/05(土) 22:11:41 ID:hfnHoCjk0
>>758
ハユマは出来ない
あいつは判断力悪過ぎ
761:2007/05/05(土) 22:13:07 ID:akleV3t2O
この連戦のハユマは新境地に目覚めてる
762:2007/05/05(土) 22:20:26 ID:DHpYl5H50
>>751
駒野が加地からポジションを奪える気配が無いのに双璧ってなんかおかしくね?

代表 右 加地 左 三都主  そして駒野はあくまでその控え

そう‐へき【双璧】
1 一対の宝玉。2 ともにすぐれていて優劣のつけがたい二つのもの。

駒野が現在J屈指のアシスターであることは認めるよ 
その上で駒野をあえてたとえるなら 

『いくら能力が高くても大事な仕事は任せてもらえない派遣社員』
763:2007/05/05(土) 22:23:34 ID:tDURj+Re0
>>762
オシムは一度もサントスにSBなんてやらせてないんだが・・
764:2007/05/05(土) 22:24:14 ID:ZG2GnJqE0
>>762
お前ほんまもんの馬鹿だな
トルコ行ってこいや
765:2007/05/05(土) 22:24:47 ID:TRIHpMmM0
>>762
>代表 右 加地 左 三都主  そして駒野はあくまでその控え

それはジーコが決めたことだろw
それに、左SBに三都主おくくらいだから、ジーコの監督としての力量はあるとはいえない
てか過去の話して何が楽しいんだ?
そんなに昔話したいんだったら、コンフェデより前の加地の話しようぜ
766:2007/05/05(土) 22:24:55 ID:DHpYl5H50
駒野オタ反応速いなw
常駐ごくろうさま プッ
767:2007/05/05(土) 22:29:18 ID:ZG2GnJqE0
ID:DHpYl5H50

今日の基地外
768:2007/05/05(土) 22:31:00 ID:K98p6l15O
加地が得意なのはDFに当ててCKを得ること
769 :2007/05/05(土) 22:32:04 ID:phm6iXnQ0
>>765
サントスを最初にSBに置いたのはアルディレス?
770:2007/05/05(土) 22:49:03 ID:JoH1Ur2i0
ID:DHpYl5H50  warota
771:2007/05/05(土) 22:52:25 ID:otBxz9nw0
駒野って突破力になんがあると思うんだがどうだい?
772:2007/05/05(土) 22:53:49 ID:TRIHpMmM0
>>771
おそらく今の駒野の突破を止めれる奴はJでいないだろう。
それくらいスゴイよ
773:2007/05/05(土) 22:59:00 ID:otBxz9nw0
そうなの?
よく見てみよう。
アーリークロスとスクエアにドリブルの
印象しか無いがな
774`:2007/05/05(土) 23:12:07 ID:AnZM0skoO
>>768
同意
775:2007/05/05(土) 23:15:55 ID:4oXkhM070
みんな、水野にWB任せてみないか
776\:2007/05/05(土) 23:22:39 ID:llOsKZ2X0
そんなん俺らに聞くなよ

オシムに聞け
777_:2007/05/05(土) 23:24:58 ID:zRbvT35Z0
駒野は右で固定すべき
左SBは阿部を基本線に、他の選手を試していけばいい
3バック時は左CBにも入れるし、どのポジションであれ、阿部はピッチに立たせたい選手だからだ
778:2007/05/05(土) 23:30:07 ID:ZG2GnJqE0

          高原  佐藤

         三都主   中村

          鈴木  今野
 
        阿部       駒野

          坪井  中沢

            林
      
779:2007/05/05(土) 23:43:02 ID:4oXkhM070
      高原 
   家長    中村
三都主         水野
      鈴木
   中沢 闘利王 坪井
      川口
780:2007/05/05(土) 23:53:47 ID:TRIHpMmM0
>>779
すごく・・・弱そうです・・・
水野は代表のWBでは無理ですよ(笑)
781:2007/05/06(日) 03:04:49 ID:gD2YsdvV0
加地ヲタっているんだ 俺のなかではネタキャラだよずっと
782:2007/05/06(日) 03:23:39 ID:CcJch0JA0
加地はいい選手だろ
ただ駒野が凄すぎるだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:26:36 ID:f7yReUXd0
突っ込んだら負けな雰囲気
784_:2007/05/06(日) 04:29:32 ID:aVWEEFZG0
つ内田
785:2007/05/06(日) 04:30:26 ID:gD2YsdvV0
>>783
ユーがまけ
786 :2007/05/06(日) 10:53:46 ID:4PXSFPAR0
水野は良い選手だけど守備が軽すぎるだろう
787 :2007/05/06(日) 11:22:21 ID:zcoSFAWd0
左はサントス・駒野
右は加地

右にそろそろ若手出てこないと辛いね
何人か呼んだけど物になるんかな
788:2007/05/06(日) 11:27:22 ID:0/ZJ1DLl0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
789:2007/05/06(日) 11:30:49 ID:ueCOtkCT0
            、!, ―――-_、
           /::::/ ̄ ̄(K) ̄l
            |::∠二二二二二\
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| ̄  <ほほう、それでそれで?
           |r-==[  。];[ 。]
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;
     r'"ヽ   t、   \_i_ノ           (|il||)
    / 、、i    ヽ__,,/            '|ニ|゛
    / ヽノ  j ,   j |ヽ        / ̄  ̄\
    |⌒`'、__ / /   /r  |        .| ^   ^ |   <ソレデソレデ?
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |       ◇ 、| .>ノ(●)ヽ、.|   /ヽ
    ゝ-,,,_____)--、j        >/! ! -=ニ=- ノ   ゝ_ノ
    /  \__       /        `^\ `ニニ´/  //
    |      "'ー‐‐---''    (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
                     ̄   |   O O |
                         |______,|\
                         /    Y   \◇
                        └----‐'ー---┘
790,:2007/05/06(日) 11:43:07 ID:U38hu+bX0
駒野VS美白
791  :2007/05/06(日) 12:18:26 ID:vR+ep5Y+0
内田 VS 小宮山
石神 VS 田中隼
792.:2007/05/06(日) 18:34:25 ID:o8VCKKAG0
駒野で良い
793:2007/05/06(日) 20:30:50 ID:heemBAG8O
なんだかんだで加地がいないと勝てないんだよなあガンバは
794_:2007/05/06(日) 21:46:35 ID:OkO/Me5i0
>>779
誰が退場したんだ?
795 :2007/05/06(日) 21:53:06 ID:segTFPmU0
遠藤
796:2007/05/06(日) 22:32:04 ID:BoSDf1CV0
>>794
ゲゲゲの撮影中じゃね?
797:2007/05/06(日) 22:57:05 ID:d1THzk9z0
SBスレの加地ヲタ
FWスレの巻ヲタ
DFスレの宮本ヲタ

ほんとキモイんですけど
798_:2007/05/06(日) 23:16:18 ID:OkO/Me5i0
俺は最近粘着してるアンチ加地がキモいと思う
799:2007/05/06(日) 23:56:52 ID:ifjC7NCf0
前スレからくらい同じ内容でループしてるスレはここですか?
800.:2007/05/07(月) 00:21:15 ID:dsiZA8/i0
>>797
GKスレの楢崎ヲタも追加な。
801:2007/05/07(月) 02:03:04 ID:sWxlIo4SO
つーかおまえら相馬忘れてないか?
左サイドバック相馬で
右サイドバック駒野でOK
802 :2007/05/07(月) 02:24:41 ID:A8BvEK2f0
相馬はまず試合に出てから言え
小野はともかく平川以下ってw

見慣れないと上手く見えるが見慣れると毎回同じパターンで抜くのがばれる
抜けないときは苦し紛れのクソスを上げてるし
803 :2007/05/07(月) 02:26:31 ID:A8BvEK2f0
左は大穴で増川だな
804/:2007/05/07(月) 03:34:07 ID:w+GSeAaE0
結局メントスを一度も超えられなかった男、相馬
805.:2007/05/07(月) 14:54:43 ID:dsiZA8/i0
今の相馬なんか使うぐらいなら安田使った方がマシだな
806:2007/05/07(月) 16:42:44 ID:LzxZxAKB0
児玉とか最悪
全然攻撃力ない
807:2007/05/07(月) 18:02:56 ID:75uhtqzW0
右は柳本
左は路木
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:36:00 ID:3aPu4rmF0
柳本はむしろストッパーだから
809_:2007/05/07(月) 21:06:17 ID:NXM/vWRL0
>>802
怪我離脱なので平川以下かどうかは不明
まずスタメンとれっつーのは同意だけど
810:2007/05/08(火) 05:11:46 ID:DvYh0wUv0
考えてみると、代表が基本システムを352として以来、
つまりトルシエ時代からジーコまで、左サイドはずっとMFのものになっちゃったんだよね。

日本の352って442を斜めに押しつぶしたようなカンジ。
世界と戦うには中央の守りを厚くしたい。
日本のストロングポイントである中盤の選手を多く入れたい。
こうしたチーム事情による要請から、左SBはずっと代表に選ばれなかった。

だから、現在の左サイドの人材不足は、将来有望なSBに国際経験を積ませなかったツケだと思う。
たとえば、新井場なんかは代表で使えばもっと伸びてたかもしれない。
服部も守備固めなんかじゃなく、普通にSBとしてやれたと思うし。
サントスがスタメンを張っているのを見る三浦アツは悔しかったろう。


だから、決して人材がいないわけじゃないと思う。
だが問題は、左サイドにDFを起用することでチームが強くなるのか否か。
811 :2007/05/08(火) 05:14:09 ID:2gKJPCWR0
もう
812.:2007/05/08(火) 14:01:47 ID:uKvPpHkD0
そこで全盛期の相馬直樹ですよ。
813 :2007/05/08(火) 14:36:37 ID:+bFbdBPY0
だな
814:2007/05/08(火) 16:24:12 ID:lS9p6QWSO
左:相馬直樹
右:駒野友一

これが最も強いだろうね
815 :2007/05/08(火) 16:29:38 ID:grgYNNSI0
同意。
816j:2007/05/08(火) 19:30:20 ID:IrYJ+Nzv0
>>797
>>798
あれって、スレをホットにしたいがためにヤってるヤツもいるよね、たぶん。
下がってたアンチ過半のスレを、わざわざアゲて叩かれるヲタとかいるし。
まだID表示ない頃なんて、下がってたスレをヲタがアゲた、
その2秒後に長文で叩いてるヤツとかいたなあ。
あぁ〜これカキコ前に用意してんだ、って丸わかりだったもの。
釣りのときの撒き餌みたいな感じ。
指摘したらトチ狂って、文章でない文章を30分くらい投稿し続けてたなソイツ
817:2007/05/08(火) 22:01:17 ID:m4bA4iBX0
加地が腰痛で代表に召集されなかった場合
左右のサイドはオシムが誰を起用するのか楽しみだな。
合宿ではマリノスの小宮山が召集されると思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:06:30 ID:mpB39KCx0
ダイのJリーガーのみに行ったアンケートで
クロスの質部門は駒野と水野が他を圧倒的に引き離して1,2位だったな
離れて3位に加地
819  :2007/05/08(火) 22:11:51 ID:2iOL6s1f0
小宮山はまだ無いだろー。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:25:19 ID:mpB39KCx0
小宮山は積極性はいいけど質はまだまだ
821 :2007/05/08(火) 23:23:05 ID:lH9bmyOP0
>>818
水野はあの体じゃSBは無理だからやっぱり駒野と加地で鉄板ってことなんだな。
822 :2007/05/09(水) 00:36:13 ID:AqJxthiRO
最近Jあんまり見てないけど、駒野良いみたいだな
クロスとかシュートは結構いい感じだったと思うけどドリブルとかも良いの??
823 :2007/05/09(水) 00:42:36 ID:jYX9DeWh0
最近はかなり積極的に仕掛けるようになったな
また自分のステップの間合いを把握して独自の仕掛け方ができるようになってきている
昔の熊ユース独特のパスばかり回してる選手だったころは好きじゃなかったけど最近はなかなか良いかな
824:2007/05/09(水) 00:46:52 ID:tMfE06ChO
駒野は最高の選手になったよ、報われる上位への移籍話があるといいな
825 :2007/05/09(水) 00:53:01 ID:r64eNLSE0
駒野は本当に成長したな

いつ海外からオファーが来てもおかしくない
826:2007/05/09(水) 00:54:25 ID:tMfE06ChO
いや欧州に行く必要はない
もちろんMLSにもw
ただ純粋にタイトル争いさせてあげたいと思うよ
827:2007/05/09(水) 01:16:59 ID:zFfn9ZL1O
攻撃力
水野>駒野

守備力
駒野>水野

だから、
右サイド水野・右サイドバック駒野にしたら右はアジア屈指
828:2007/05/09(水) 06:44:10 ID:qEvne6A/O
水野ってそんなに凄いの?駒野は今季無敵なような気がするけど。
829.:2007/05/09(水) 06:54:41 ID:yNKEfsn40
>>827
俺もそれが一番いい気がする・・・・・・・
あえて加地を使う意味がわからん!!

>>828
今季は水野かなり頑張ってるよ。
ジェフの得点のほとんどに水野が絡んでるし、
マークも以前より明らかにきつくなってるのに結果を残してる。
駒野ほどじゃないかもしれないが、
十分使える選手だと思う。
830 :2007/05/09(水) 07:25:47 ID:pm3ADva90
水野はRMFとして使うのが吉
RWB、RBは駒野
野野コンビいいねw
831:2007/05/09(水) 08:14:06 ID:lSwpykya0
>>827
攻撃力
駒野=水野

守備力
駒野>>>>>>>水野

こんな感じだだろ。
今期の駒野はドリブルだろうがクロスだろうが無敵に近い
832 :2007/05/09(水) 08:25:17 ID:pm3ADva90
水野の弱点はフィジカル
833 :2007/05/09(水) 09:54:46 ID:mIgU7/pj0
水野はまさにJ限定だな。駒野が今評価されるのは、体を大きくして
荒っぽい外人相手に期待できるから。昔のふっとばされてた頃の駒野より
水野ははるかに細い。
834 :2007/05/09(水) 10:20:07 ID:ti5k1UAz0
キレと筋肉を両立させる方法を駒野の教わるという関係を築けないものか。
835:2007/05/09(水) 12:49:47 ID:4GxyNBrt0
http://www.soccer-m.ne.jp/j/mf.html
平均採点6.6 全選手中トップ

誰のことかって・・・?ゴエモンだよゴエモン
836.:2007/05/09(水) 13:11:48 ID:rHNJzDA40
いまだに水野がフィジカル弱いとか言ってる馬鹿がいるのか
837 :2007/05/09(水) 13:12:46 ID:UN4doSeC0
うん、実際弱いから
838:2007/05/09(水) 13:19:58 ID:lSwpykya0
>>836
普通に弱いよ
839:2007/05/09(水) 13:20:33 ID:4GxyNBrt0
フィジカル弱いけどキック力もキレも凄いよ
840 :2007/05/09(水) 13:24:11 ID:p8bI8PJu0
弱いかな?
ボール持ったときに当たられて奪われるシーンはあんまり見た記憶がない。
小柄だけどボディバランスの良い選手って印象だったんだけど。
最近の話なんで昔は知らん。
841:2007/05/09(水) 13:24:49 ID:lSwpykya0
水野はスタメンは厳しいな。スーパーサブならいいだろうけど
右WB、SBは駒野がいるし
でも駒野が左に回ればチャンスはあるかも
842:2007/05/09(水) 13:30:07 ID:RG2us8m30
水野がフィジカル結構あるって言いたい奴の気持ちは分からんでもない。
何故ならあの細さの割には結構当たりに耐えられるから。
でも弱いか強いかっていえば根本的に弱い。
843:2007/05/09(水) 13:38:04 ID:9U3MwoTuO
駒野ってどうしても駒野(笑)って感じでしょぼいイメージだよな
アテネ代表で怪我から復帰した時の印象は普通の選手て感じだった。
ジーコの時は地味な選手でしょぼい印象。

結局駒野が過小評価されるのは、地味なとことスケールが小さいと世間に思われてるから。

右は駒野先発でいいだろ
水野は後半からでてきたら、相手選手からしたらすごいいやな選手だし
844_:2007/05/09(水) 13:38:34 ID:EFOeTzV50
水野は体勢崩されかけてもクロスの精度が高い
845:2007/05/09(水) 14:36:01 ID:lSwpykya0
>>843
>結局駒野が過小評価されるのは、地味なとことスケールが小さいと世間に思われてるから。

過小評価してるのはお前だけだろ。

駒野の実績
・2006年オールスターにファン投票で出場
・五輪代表
・2006W杯日本代表
・世界最強GKレーマンから絶賛される
・オシムジャパン不動のスタメン
・Jリーガーから最もクロスの上手い選手に選ばれる
・現在↓のサイトでJリーガーでトップ
http://www.soccer-m.ne.jp/j/gk.html

ファン、山本昌邦、ジーコ、オシム、レーマン、Jリーガー、サカマガ
これだけいろんな人から好評されてるわけだが
846_:2007/05/09(水) 14:39:13 ID:nxEoDb/+0
超個人的な意見だけど
サイドの人数かけて442にして駒野水野とか並べるとするじゃん
それで日本が点取れると思えないのは俺だけ?

そーゆーガチンコシステムでやっても
日本のFWじゃクロスが来ても点取れない、FWが孤立してキープできない
MFもPAの中に入れずクロスが来ても人数足りない

とか普通にありそうw
847_:2007/05/09(水) 14:42:27 ID:9Zr30wQR0
>>846
同じサイドにクロッサー二人置いても前で渋滞起こしそうだしな。
848_:2007/05/09(水) 14:43:57 ID:nxEoDb/+0
>>847
だよな、水野もドリブル、クロスだけじゃなくて
もっと点取ったり、真ん中入って崩したりFWのフォローできないと
A代表ではまだ厳しいんじゃね?
まだJのチームの効果的な飛び道具ってカンジの範囲の選手だと思う
849:2007/05/09(水) 14:44:23 ID:lSwpykya0
>>846
FWに佐藤と高原入れて、
左に三都主、根本を並べて
右に駒野、水野を並べる

Jトップレベルの4人のクロスから、
決定力のある佐藤、高原が決める
850 :2007/05/09(水) 14:49:54 ID:UN4doSeC0
>>849
問題はそのクロスいくまでの中盤の組み立てを誰がやるかだな
851.:2007/05/09(水) 14:49:54 ID:rHNJzDA40
バイタルエリア人大杉
852_:2007/05/09(水) 14:50:34 ID:nxEoDb/+0
>>849
ワンパターンじゃね?
FWにボール入れるってパターンが無くなるから
サイド一辺倒になりそうだぞ

ってスレ違いだなスマソ
853:2007/05/09(水) 14:56:51 ID:lSwpykya0
どっちにしろ右駒野と左三都主は外せないな
たのむから右に加地を置くこととFWに巻を置くことはやめてほしい
854_:2007/05/09(水) 15:13:18 ID:nxEoDb/+0
スレ違いついでに、書いちゃえ

スペースをいかに作って攻撃するってのは
どのチームも共通して攻撃の時に意識して行うと思うけど

サイド目イッパイ使って相手の1人1人の守備ゾーンを広げるってやり方と
ポジションを変えながら相手に守備ゾーンの的を絞らせずに
スペースを空けるってやり方があると思うんだが

どっちも大事でどっちも必要だが
あえて言うと前者は突破や1対1、後者は広い視野と連動性が求められるキガス
なんで、あんまり突破力突破力を意識した人選したら
日本の場合、力負けしそうなキガスル、前者のが誤魔化しきかないだろ

もちろん突破する選択肢も必要だけどな
加地はそこらへんで、使われ方の上手さを買われてるんだろ
けど、俺も駒野のが好きw

後は、超個人的見解だけど、SBは長い距離走ってクロス上げるんだから
そのクロスを攻撃の主軸におかずに、やはり前線の選手が流れるなりして
上げるべきだと思うから
あんまSBの人選にクロスクロス言ったり
試合中にSBばっかクロスあげて「○○のクロスはワロス!お前のせいでサイド攻撃が(ry」
みたいなんは本末転倒なキガス

サイドアタックはSBより前線の選手が結局イニシアチブを取るべきだと思う
誰だってヘトヘトなるまで走ってクロスアゲりゃ精度落ちるよ
855 :2007/05/09(水) 15:25:24 ID:mIgU7/pj0
>>854

まあSBは上げなくてもいいんだよ。そこに入ることで数的優位を作り、選択肢を
増やすし、相手の意識が外に向いて中が薄くなる。反対サイドにスペースが
できる、、っていうのが大事。もっと大事なことは、それを守備での数的優位を
作りながらこなすっていうことで、だから加地なんだろう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:30:10 ID:Zx5oWmlv0
でもクロスがどうしようもないんじゃな
857:2007/05/09(水) 16:19:15 ID:UNEB5K1vO
あれ?すこし前まではみんな加地より駒野のクロスのほうがひどいって言ってぼろかす叩いてなかった?
858:2007/05/09(水) 16:24:18 ID:tMfE06ChO
いまや学習しようとしないロートル主義の代表厨は相当死滅したってことだろう
すばらしい前進だ
859:2007/05/09(水) 16:25:47 ID:lSwpykya0
>>855
>作りながらこなすっていうことで、だから加地なんだろう。

何か勘違いしてるようだが、加地な理由は左がいないから駒野が左に回ってるからだろ。
それに数的優位を作りながらこなすのは、駒野もハユマでもできる。
加地だけではない
860_:2007/05/09(水) 16:38:10 ID:EFOeTzV50
D:lSwpykya0
お前はホントに駒野が好きだな
861.:2007/05/09(水) 17:08:43 ID:HY0tOs5g0
>>859
隼磨はそれ以外がうんこ
862.:2007/05/09(水) 17:34:26 ID:rHNJzDA40
加地か駒野かって議論はいいが、隼磨が入ってくるのがおかしい。
市川の方がマシ。
863_:2007/05/09(水) 18:30:00 ID:KdWuIslL0
隼磨の是非は別として、オシムがサイドに何を求めてるのかよく分かる選択だな
864今年の:2007/05/09(水) 19:21:07 ID:jXsTQTNn0
駒野のドリブル突破率はすごいな
865 :2007/05/09(水) 19:45:28 ID:bZiNU3K60
駒野も凄いが対面にいるやつらが総じてヒドすぎる。
そりゃ駒野が左やらなきゃいけないわけだ。
866:2007/05/09(水) 23:29:01 ID:qaxdMFfr0
小宮山が代表合宿に召集されると思う。
867 :2007/05/09(水) 23:29:08 ID:cKjwu9fi0
相馬
868:2007/05/10(木) 00:11:15 ID:H4ZapJyhO
小宮山は試合するごとに良くなってるな
869:2007/05/10(木) 00:21:46 ID:mCjNEnWK0
Jで通算10試合も出てない選手が召集されるわけないだろ
870:2007/05/10(木) 00:47:45 ID:IqVaGlQF0
小宮山って年代別には出られないの?
871_:2007/05/10(木) 02:29:24 ID:pV5bYuBSO
左加地で右駒野これしかない。
駒野は右足クロスが武器なんだから、右で使えよ
加地はクロスが武器という訳じゃなく、運動量が武器。中に切れ込んだりすればいい。



だめ?
872.:2007/05/10(木) 02:43:38 ID:OHzPvRlE0
だめ
873:2007/05/10(木) 02:58:21 ID:YV5xrtJV0
今の駒野は凄い、マジ絶好調
加地さんはやや不調
水野も何気に凄い、剥けて来てるかもしれん。対戦してて犬で一番怖い
874:2007/05/10(木) 03:06:01 ID:9BQukYZ60
水野、坪井振り切ってたからね・・・。
あのスピードは、国際レベルでも普通に
通用するわ。
キックが上手いのがほんといいね、水野は。
875:2007/05/10(木) 06:23:09 ID:mCjNEnWK0
>>874
啓太にいとも簡単に抜かれてたけどな。
あの守備は、大学レベルでも普通に
通用しないわ。
よって明らかにSB、WBでの代表スタメンは無理、水野は。
876:2007/05/10(木) 06:38:41 ID:pCTg5LRRO
いくらお前がここでスタメン無理と言おうとオシムはWBでも使うけどな
877 :2007/05/10(木) 06:51:46 ID:+fYfFTlG0
駒野は和製アウベス
878:2007/05/10(木) 07:08:11 ID:mCjNEnWK0
>>876
いつスタメンで使ったんだよw
SBなら右加地、左駒野
WBなら右駒野、左三都主

この3人はオシムの評価が最も高い人達
それにJでWBの駒野は今は無敵の状態
879 :2007/05/10(木) 08:02:21 ID:XOdeyAA50
水野は浦和戦で永井に吹っ飛ばされてたし
身長差があるといっても永井に飛ばされるのは…
880:2007/05/10(木) 08:15:31 ID:pCTg5LRRO
>>878将来的に。スタメン候補として目をかけてるし、WBとしてもオシムは使う。ジェフの時から水野への注文は多くとても大事に育ててきた。そしてオシムの要求のほとんどをこなせるくらい今年は成長したからな。
881:2007/05/10(木) 08:21:07 ID:rcGUsfsQO
駒野と三都主は相性がいいんで駒野左でいいんじぁない?
882:2007/05/10(木) 09:11:22 ID:AE2qwRhmO
>>880
水野はかなり成長したと思うよ。
でもそれ以上に駒野がすごすぎる。水野は2014年に向けて頑張ってほしい
883o:2007/05/10(木) 10:04:35 ID:Q0OYrbUb0
SBは内田で水野は前の方が良いと思うけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:18:48 ID:inc080jk0
水野は前の選手だからな
フィジカル面云々も守備面での問題であって、攻撃は十分通用する
守備面に難があるから賛否があるのは当然か
885:2007/05/10(木) 11:06:42 ID:AE2qwRhmO
水野は攻撃力でもまだ三都主や駒野に劣ってるから、とりあえずまず攻撃力でこの二人を抜く選手になってほしい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:42:28 ID:z2oNcyiN0
確かに水野はもうちょっとフィジカル鍛えればいいお
887:2007/05/10(木) 13:23:37 ID:J9MW+R1q0
水野はウイングだろ、サントスとかクリスチャーノロナウドと同じポジション
だから守備がどうのこうの言うより攻撃を伸ばしたほうがいい
中に切り込んで点がどんどん取れるようなプレーがもっとできるようになればいいな
今年はそれができつつあるが
888 :2007/05/10(木) 13:25:40 ID:ZAu5C8f80
水野はカズを目指せばOK

サントスのようにSBにする必要性は感じないな
889.:2007/05/10(木) 14:06:01 ID:JtpeKpsD0
水野はSHなら分からんがWBとしては代表レベルにはない
少なくともオシムの考えているWB像とは違うと思う
890 :2007/05/10(木) 14:32:34 ID:ZAu5C8f80
ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/announce/

駒野に投票してやれよ
891:2007/05/10(木) 15:02:45 ID:AE2qwRhmO
守備が軽い水野に代表のWBか務まるわけないだろ
ファースチョイス駒野
セカンドチョイス加地
サードチョイス田中隼
次に水野なり市川なり
892 :2007/05/10(木) 15:40:54 ID:+fYfFTlG0
水野は右MFだよ
あくまでもMF
893:2007/05/10(木) 15:50:07 ID:AE2qwRhmO
右MFはどうせ中村たし水野の居場所はスーパーサブ枠しかないな。
水野オワタ\^o^/
894  :2007/05/10(木) 15:56:33 ID:ZjMA0vhW0
>>893

太田もいるしな。
895:2007/05/10(木) 17:12:22 ID:vU4pAJP/0
加地が腰痛で代表復帰できない時は
左サイドは誰がいいのだろうか?
896_:2007/05/10(木) 17:16:48 ID:0Am02xu30
水野はペルー戦でも攻撃的MFで使われてたし
代表板じゃMFスレで語るべきじゃないかな
4バックの時もあるし、守備もかなり求められる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:46:11 ID:qSb4mf260
>>890
しかし凄いよな
選手にも専門家にも最高の評価受けてる駒野が10位にも入ってないんだぞw
}
898_:2007/05/10(木) 17:53:33 ID:lhv2uDdy0
一度太田をSBで使ってほしい。
加地、駒野より活躍すると思うよ。
899 :2007/05/10(木) 18:08:43 ID:W8QBkgUS0
ないない。
900:2007/05/10(木) 18:16:15 ID:cQMkU2q20
駒野の太もも 見てみ!
あの太ももにかなう奴はいない。
901:2007/05/10(木) 18:45:04 ID:mCjNEnWK0
>>895
加地がいようがいまいが、左は駒野に決まってるだろ。
左が出来るのは駒野しかいない。
左でも加地以上のクロスあげれるわけだし
902:2007/05/10(木) 19:02:22 ID:IqVaGlQF0
太田ってどこの太田?
磐田の太田がSBってのはまさかないだろうし。
他に太田なんて選手いるっけ?
903 :2007/05/10(木) 19:02:48 ID:2SuNM+yc0
攻撃って言ってもキープするとこでキープできないと
回りも怖くてサポートに上がれないし、結局攻撃もだめになるんだよな。
904 :2007/05/10(木) 19:06:48 ID:ZikXFBlS0
>>902
横浜FCのU-20代表候補のSBに太田が。
905_:2007/05/10(木) 19:35:29 ID:JtpeKpsD0
太田はもはやFW
906 :2007/05/10(木) 19:39:57 ID:eNxtLb4C0
駒野は和製ダニエウ・アウベス
水野は和製ヘスス・ナバス
907:2007/05/10(木) 19:40:18 ID:mCjNEnWK0
シドニーでの本山ヲタや、アテネでの石川ヲタや、北京での水野ヲタは、
WBは守備が出来なくてもいいと思ってるんだよな
908 :2007/05/10(木) 19:41:07 ID:2SuNM+yc0
梅崎も守備ができなくて帰されるらしい。
909:2007/05/10(木) 19:45:32 ID:AE2qwRhmO
ついに日本にも、攻撃も守備もフリーランもできるサイドのスペシャリストが誕生したな。
駒野は日本の宝
910 :2007/05/10(木) 21:12:47 ID:eNxtLb4C0
駒野は和製サニョル
911 :2007/05/10(木) 21:15:29 ID:eNxtLb4C0
駒野は和製ザンブロッタ
912:2007/05/10(木) 21:17:16 ID:mCjNEnWK0
日本一の右WB駒野
日本一の右SB駒野
日本一の左SB駒野

確かに日本の宝だな。
アウトサイドプレーヤーでここまで完璧な選手は滅多にでてこない
913 :2007/05/10(木) 21:23:41 ID:eNxtLb4C0
駒野は和製エブー
914:2007/05/10(木) 21:58:38 ID:rcGUsfsQO
駒野は安定感があるな 三都主はドリブル突破するけど止められることが多い 駒野は止められることが少ない
915 :2007/05/10(木) 22:06:58 ID:VYQUxzyx0
駒野11人いれば日本W杯優勝できるな
916 :2007/05/10(木) 22:08:19 ID:eNxtLb4C0
駒野は和製ベレッチ
917 :2007/05/10(木) 22:21:23 ID:eNxtLb4C0
水野は和製メッシ
918 :2007/05/10(木) 22:24:11 ID:Hc6pCPmj0
それは家長だゴラァ
919:2007/05/10(木) 22:24:42 ID:vU4pAJP/0
加地が腰痛で代表復帰できなかったら右サイドは
誰を起用するのだろうか?
その時でも駒野は左サイドだと思う。
920 :2007/05/10(木) 22:28:13 ID:eNxtLb4C0
水野は和製Cロナウド
921:2007/05/10(木) 22:28:51 ID:xblZlsAQO
>>919
勇介
922:2007/05/10(木) 22:32:53 ID:vU4pAJP/0
勇介?
923 :2007/05/10(木) 22:38:08 ID:uSh0cH5s0
MQNだろ、テクだけはおそらく日本人サイド選手の中でもトップクラス
924 :2007/05/10(木) 23:31:59 ID:ouFuT0z90
佐藤勇人の間違いかと、一瞬本気で思った。
925オシムよ:2007/05/10(木) 23:32:51 ID:lFZKb8ZAO
川崎フロンターレのメンツをみろや!J2仙台から戦力外通告出された村上頑張ってるやないか!川島も楢崎の影で隠れてたし!まったく戦力の宝庫やー
926 :2007/05/11(金) 00:52:10 ID:PzvHSqVy0
水野は和製リベリー
927:2007/05/11(金) 00:55:32 ID:A856qU+gO
もう水野は水野でいいじゃん、リベリより得点能力あるぞ
かなりチャンスメイクでは負けるかもだが
928.:2007/05/11(金) 02:30:18 ID:5pRzaakM0
ここ何試合か川崎の試合見てるけど、森って姿勢は悪いけどw
足元のテクニックあるのな。守備もちゃんとしてたし、
問題の精神面だが、ACLアレマ戦では森が審判に抗議しようとしたら
5番の選手(ミノワかな?)が審判との間に入り、
さらにサポからのユースケコールがだんだんでかくなっていって、めちゃくちゃウケたw
それに森がボール持つとスタンドから期待の歓声も上がってた、
なんかあんなDQN選手でもサポに愛されると変われるんだと関心したよ。

川崎の試合ではサポが森の精神コントロールしてるみたいだった
ただ、代表試合ではどうなるか知らんww
929:2007/05/11(金) 04:49:07 ID:SYMrmnsw0
森、村上あたりは一度挫折を経験して、這いあがった選手だし、そういうタイプは俺も好き。
関塚再生工場の選手はいろんな意味でタフだと思うし、増えてほしいな。
駒野信者だけど。
930:2007/05/11(金) 08:24:00 ID:zu4bEXz/0
左SB以外のポジションは2、3人の候補がいるのに、
左SBだけ駒野一人。
どう見ても駒野はこれからも左じゃないかorz
頼むから右で使ってやれよオシム。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:59:52 ID:E/y4ne6J0
現実問題としてずっと左だろうな…
村井辺りを呼んだらまた変わってくるだろうが
932しゅ:2007/05/11(金) 09:30:11 ID:hALD2RFa0

ここで人気の駒野ってバリバリの代表なのに世間的には全く人気無いなww

JOMOオールスターの中間発表の部門TOP10にも入ってねーじゃんw
http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/announce/

思わずJ-EASTのFW〜GK部門まで探しちゃったじゃねーかw
いかに一個人がここで必死に工作していたかがわかるなw
933 :2007/05/11(金) 09:49:34 ID:u/L1BBZK0
>>932
専門家も褒めてる。
934:2007/05/11(金) 10:18:18 ID:YGNgXdW5O
>>932
昨年はファン投票でオールスターに出たよ
935 :2007/05/11(金) 11:27:55 ID:PSVDWrYOO
左は鞠の小宮山は?
利き足左だし割とイケメン
936:2007/05/11(金) 11:32:26 ID:YGNgXdW5O
>>935
小宮山って攻撃力、守備力、運動量はどうなの?
加地や駒野並の守備力がないと代表は厳しいと思うが…
937 :2007/05/11(金) 12:14:06 ID:u/L1BBZK0
そんな守備力は無い。攻撃はまあまあだね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:22:59 ID:gQlGld1a0
小宮山にしても
半年くらいちゃんとレギュラーで試合出て安定したパフォーマンスできるようになってからにしてくれ
939:2007/05/11(金) 12:40:31 ID:peyu/Q28O
村井と駒野でいいじゃない
940 :2007/05/11(金) 14:06:33 ID:AV+vdgFo0
小宮山の動きは既にベテランの領域にある
今すぐにでも日本代表でスタメンで出ても不思議ではない
941:2007/05/11(金) 14:45:19 ID:YGNgXdW5O
>>940
加地や駒野並の運動量と守備力があれば、左小宮山、右駒野でいけるんだが。
本当にそんなにいい選手なのか?
942.:2007/05/11(金) 16:03:50 ID:rKdxL3+x0
駒野がいい選手なのはわかるが、ここの駒野ヲタは気持ち悪い
943 :2007/05/11(金) 16:27:35 ID:nJo9Om1J0
まあ、飽きたらまた過疎るよ
944:2007/05/11(金) 16:54:02 ID:YGNgXdW5O
気持ち悪さ
加地ヲタ>>>>>>駒野ヲタ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:56:01 ID:A2+W25vo0
加地だって加地さん加地さんって言っててきもいよ
ネタもあるだろうけど
946:2007/05/11(金) 18:03:16 ID:PXPFxGE80
加地ヲタはこのスレで、加地のCMの話や保育士の話を普通にするからな
しかもプレーの話をほとんどしないし。
「加地さん最高」ばっか。ほんときもい
947:2007/05/11(金) 18:05:31 ID:SYMrmnsw0
ネタをネタだと許容しない人間に2ちゃんねるは難しい
948:2007/05/11(金) 18:07:41 ID:PXPFxGE80
>>947
もう飽きた。
ネタにしては古いし。
加地さん時代オワタ
949-:2007/05/11(金) 18:25:46 ID:nVMYltJHO
代表板って、選手ヲタの罵り合いで成り立ってる所だからなぁ
950:2007/05/11(金) 18:31:13 ID:PXPFxGE80
SBスレの加地ヲタ
FWスレの巻ヲタ
DFスレの宮本ヲタ

下手な選手はネタでしか盛り上がれんからなぁ
951:2007/05/11(金) 18:33:58 ID:mVqzOgxB0
GKの楢崎ヲタも追加で・・・・うん??でじゃぶぅ?
952_:2007/05/11(金) 18:35:07 ID:wYs1nXkY0
>>950
俺はお前が気持ち悪い
同じ事何度も言って毎回ageでそんなに注目を浴びたいのか
いい加減消えろ
953 :2007/05/11(金) 18:42:47 ID:sSSZMmL30
名前欄が「あ」のヤツにろくな奴がいない法則
954:2007/05/11(金) 18:58:37 ID:PXPFxGE80
>>952
ネタをネタだと許容しない人間に2ちゃんねるは難しい
955_:2007/05/11(金) 19:15:43 ID:4+shgR+F0
このスレが荒れ出したのはペルー戦のキチガイ駒野ヲタからだな
それまでは一日に3レスくらいの過疎スレだったのにwwww
あいつはまだこのスレにいるのかなwwいやいるだろうなwwwwwwww
956 :2007/05/11(金) 19:19:26 ID:hxgkqk0N0
>>955
加地オタだろおまww


という反応があるのが駒野オタのパターンなんだよな。
なんであいつのせいでここおかしくなってんだろ。
957_:2007/05/11(金) 19:27:14 ID:4+shgR+F0
>>954
ちょwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwwwww
958かつ:2007/05/11(金) 21:26:08 ID:DCwLEhA9O
左・坂本隊長
右・駒野友一
で良いだろ
959:2007/05/11(金) 22:15:01 ID:SYMrmnsw0
すげーアボーンだらけ
960ぺぺ:2007/05/11(金) 22:48:10 ID:qgr5FT7K0
中田コが復帰すれば左サイドはどうにかなるな
961:2007/05/11(金) 22:53:51 ID:aIgZ1p7Q0
加地のスレ見れば分かると思うけど加地オタは腐女子ばっかだよ
まともなサッカー経験者は1人もいない
陰湿な奴が多いのも特徴
他の選手を執拗に叩きまくる
特に加地を怪我させた選手への粘着は酷い
962 :2007/05/11(金) 23:16:29 ID:wxZujHW+0
中蛸は前テレビに出た時に「クラブでCBやってるから日本代表でもCBをやりたい」的なこと言っていたよね。
でもその後はスイス代表のCBが復帰したようで結局SBを任された。
今は日本代表でSBとCBどっちをやりたいと思ってるんだろうね…。
SBやってるって言ってもチーム事情から殆どオーバーラップしないみたいだからやっぱCBなのかな?
963_:2007/05/12(土) 00:03:07 ID:VilzJq4k0
中蛸招集されるみたいだな
6月の初めじゃ加地の怪我も微妙だし左:中蛸、右:駒野もありえるか
オシムは前に中蛸はCBって言ってたらしいけど
964:2007/05/12(土) 00:48:26 ID:5HAINbas0
中蛸は足を怪我していて全治4週間。
965 :2007/05/12(土) 00:57:45 ID:n+u9t41X0
駒野代表に呼べよってずっと言い続けてたが
いつの間にこんなキモいのがあふれ出してきたんだ
中国戦で褒めたときは叩かれまくったんだけど
966 :2007/05/12(土) 01:25:37 ID:+7i4awY10
加地いなくても駒野は左だと思う
967 :2007/05/12(土) 01:40:25 ID:CU8IGXkf0
左がいないな
968 :2007/05/12(土) 01:43:27 ID:CU8IGXkf0
右もいない
969 :2007/05/12(土) 01:44:32 ID:+4TDPSFD0
駒野はいい
970  :2007/05/12(土) 01:50:26 ID:1Wggav0j0
>>936
当然、加地や駒野以上の守備力あるよ。
大学ではCBやってたし。

運動量は、トップクラス。
攻撃は、高速クロスが武器。

まあ、>>938が言う通り、これからだ。
971  :2007/05/12(土) 01:52:10 ID:1Wggav0j0
【訂正】
大学では、CB「も」やってたし
本職はSBだけどな。
972 :2007/05/12(土) 01:55:05 ID:CU8IGXkf0
かじ
973 :2007/05/12(土) 01:57:34 ID:WWJhoMiS0
小宮山
974:2007/05/12(土) 01:59:39 ID:/OGxvR7T0
なぜ大学レベルのCBで加地や駒野以上の守備力があると言い切れるのか???
975_:2007/05/12(土) 02:08:35 ID:C/6Qwnpv0
俺も小宮山に一票。左利きだし順調に伸びてくれれば2010年に
26歳ぐらいでSBとして脂が乗ってそうだし。
976 :2007/05/12(土) 02:11:47 ID:LIAi8hRk0
Jリーガー108選手が選ぶベストプレーヤー

クロスボールの精度が高い選手
1 駒野友一 59票
2 水野晃樹 37票
3 加地亮 18票
4 根本裕一 11票
5 ポンテ・本田圭佑 9票


もう右駒野、左根本でいいだろ
977.:2007/05/12(土) 02:13:09 ID:8Z8SdVdr0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < いいわけねーだろ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
978_:2007/05/12(土) 02:59:47 ID:JI4vaucO0
クロスなんて飾りです。ニワカにはそれがわからんのですよ
979::2007/05/12(土) 04:36:47 ID:ca7YIW2CO
どうでもいいけど、個人スレにまともなファンなんていないもんだろ

脚ファン的には加地はやっぱりよい選手だと思う
右がそれまで人材難だったこともあるが、加地が入って右の守備が安定したことは素直に評価できる
少なくともJのレベルではそう簡単に一対一で抜かれることはない
そして、労を惜しまず上がって相手のマークマンを引き付けてくれるから、
右の攻撃的位置に入った遠藤や家長がわりかし楽にボールを持てるようになる
クロスもそこまで酷くはなく、とりあえず人は狙っている
ただ、クロスを上げるパターンが少なく、マークマンに当てることが多い
これは今後の課題
わざと当ててコーナーを取るのもいいが、中に選手がいる時はちゃんと中まで上げてもらいたい
技術面だと走りながらのトラップが上手いのは驚いたかな
脚に入るまで自分も加地は走るだけで下手くそなイメージがあったから
ここまで誉めてばかりいるが、もちろん万能の選手ではない
積極性にかける、打開力や展開力に欠ける、怪我が多いなど課題はある
だが、ここで言われているほど酷い選手ではない
そんな選手は当然ガンバのスタメンにはなれんよ
宮本や家長、洗い場や小さなオッサンも干されされたんだしな
加地の話題だと荒れそうな雰囲気の中、携帯での長文スマン
980 :2007/05/12(土) 05:01:17 ID:0W/ZbQgD0
どうでもいいけど

まで読んだ。
981::2007/05/12(土) 05:33:00 ID:ca7YIW2CO
(´・ω・`)
いやさ、長いのは悪かったと思う
それに読みづらい文章かもしれない
ただ、「加地オタはプレイの話をしない」みたいなレスが多かったから
982 :2007/05/12(土) 06:01:19 ID:qzsaLkIE0
>>981
選手スレでマンセーしまくってるのだけが、選手ファンってワケじゃないもんな、当たり前だが。
俺もこのスレで名前が出る中では今野と駒野が結構好きだが、どっちも選手スレには
ほとんど(特別得たい情報があるとき以外)行かない。
983:2007/05/12(土) 06:06:05 ID:tbUjIXP80
代表はともかく海外のクラブで両サイドに駒そろってるチームって
あんまないし左は並の奴でいいと思うその前に山瀬とかドリブルで
突破できる人いれればおkだよ
984:2007/05/12(土) 06:31:25 ID:Zf9orZXn0
現在22歳の小宮山はまず、
駒野が23歳の時の成績、年間2ゴール9アシスト。
根本が24歳の時の成績、年間1ゴール7アシスト。

これにどれだけ近づけるかだな。
Jでろくに試合に出てない奴が、代表スレで話題になること自体おかしすぎ
985_:2007/05/12(土) 07:46:36 ID:xdUtbwStO
>>984
確かにスレ違いだなw
何故か期待してしまうしな
986 :2007/05/12(土) 08:18:00 ID:bmrh64Tt0
まずは新人王になることだな
今年はレベル低いけど
987_:2007/05/12(土) 08:40:16 ID:llrmgZ6VO
>>984
駒野23才で年間9アシストとか化け物だろ…
加地なんて27才で、年間どころか通算7アシシトだからなぁ
988  :2007/05/12(土) 09:46:20 ID:5ijnwRIk0
23歳9アシストで化け物だったら
Jは化け物のすくつですがな
989 :2007/05/12(土) 09:49:50 ID:diRmVdoS0
年齢があがるごとにアシスト増えるわけでもあるまいに
いい加減Jでもほとんどアシストしない加地を引き合いに出して
ことさら駒野強調するのやめれ
以前だれかだしてたがこの4年で16だかそこらしかしてないんだろ?

9901:2007/05/12(土) 09:52:40 ID:qbUe7QN+0
両方代表だししょうがなくね
991 :2007/05/12(土) 09:53:05 ID:iHfgZr7/0
駒野ってJでよくても代表じゃ使えない選手なのにどうしてここまで持ち上げられてるんだ?

ネタか?
992 :2007/05/12(土) 09:55:07 ID:V/uQkf8Q0
ペルー戦でドリブル突破できてたのは駒野と高原だけだったぞ。
993ao:2007/05/12(土) 09:57:57 ID:0NyDc7630
加地?代表でもJでも存在感ない人
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:59:02 ID:LMGGAPAC0
>>991
今シーズンの駒野見てないの?
995 :2007/05/12(土) 09:59:50 ID:iHfgZr7/0
Jの試合でやってるプレーが代表でまったく出来ていないのにな
996:2007/05/12(土) 10:00:07 ID:Zf9orZXn0
>>988
釣乙。
サイドの選手で年間アシスト数9はかなりすごい。
しかも23才っていうのがまたすごい

加地の年間最多アシスト数3
市川の年間最多アシスト数3
村井の年間最多アシスト数6
坂本の年間最多アシスト数7
997 :2007/05/12(土) 10:00:39 ID:V/uQkf8Q0
>>995
だから右で使ってほしいという声が多いんだろ。
998_:2007/05/12(土) 10:02:12 ID:llrmgZ6VO
>>995
ペルー戦やサウジ戦を見なかったの?
999:2007/05/12(土) 10:02:47 ID:Zf9orZXn0
>>995
加地はJでも代表でも何もできてないけどな
1000 :2007/05/12(土) 10:03:20 ID:iHfgZr7/0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/