【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。 
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ 
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される 
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる 
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう 
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの 
場合何もしない。特に大きな試合では。」 
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。 


前フェイエノールト監督ルートグーリット 
「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。 
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。 ポジションを与えられた責任を分って欲しい。 
試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ だ。 
そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」 
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。 

監督ジーコ日本代表を語る 『ZICO』より  「小野は 」 
・局地的なプレーが多く、ピッチ全体が使えていない 
・ボールを持ち過ぎる傾向が強く、プレースタイルも、魅せる事に意識が行き過ぎで、シンプルでは無い。    
・プレーがシンプルで無いので、判断も遅くなている 
・所属クラブでは許されても、代表ではすべきで無いプレーが多い。(多くの若い選手に悪影響を与える) 
・殻を破りきれていない 
ポジション:攻撃的な選手ではあるが、OMFの位置ではスピードの無さとプレスの弱さで使い難いので 
ボールが持ちやすいボランチに置くしかない。 
ブラジル人もサッカーを楽しむは良く口にするけど、小野が言う”楽しむ”とは根本的に違う。 
練習の合間にリフティングの妙技に興じることが”楽しむ”ではない・・ 


スタンドでは抜群の存在感を放つ地蔵 
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20060810_131650-1.jpg 

前スレ
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★55
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1162282874/l50
2 :2006/12/11(月) 22:50:41 ID:Oeb4sTxD
同じループを繰り返す基地外小野信者用Q&A 

■Q,小野は代表でなくなったから国内板でいいんじゃないの? 

A, 
ここは“現代表だけ”を語る板ではなく、 
過去・現在・未来の代表全てを語る板です。 

ex1) 
現役引退してる人のスレや、年齢的に見ても代表に選ばれることのないだろう 
選手のスレが代表板で普通に機能しているのに、反面教師や見せしめとして 
代表に呼ばれる可能性が“なくはない”小野のスレが、なぜ、国内板に移動 
しなくてはならない?もしものときのスレ乱立防止や、やっぱりいらないという 
再確認、そして、二度と、あのようなひどい惨状が起こらないようにするためにも 
このスレは代表板にこそ、絶対必要。 
ex2) 
代表にイラネって意味で続いてるスレなんだから、国内板じゃ板違いだろ。 
レッズにイラネって意味でスレ立てるなら、国内板に勝手に立てろよ。 
“小野は代表にいらない”とうことを確認するため、このスレは代表板に必要。現に需要ありまくりw 


■Q OG戦交代時、小野のポジションはボランチ?それともトップ下? 

A 交代時、中田をトップ下の位置に上げて自分がボランチに入る指示を小野自身がしてること、 
 小野も記者にボランチの福西を一人にして賭に出たと言ってること、アナウンサーや 
 解説者を始め小野ボランチと多くの証言があること、そして何よりも 
 ジーコもボランチ投入と明言してることから間違いなく小野はボランチとして投入された。 

ジーコ会見 
http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060626004579/1.htm 
うちは中盤で『小野をボランチに投入』することによって、ヒデを前に出す。 
そして中村とも、試合を決定づけるパス、ドリブルをして欲しかった。 
彼に『前にフィードしろと指示はしていない』。 

こう明言しているのだから小野は中田の後ろなのは明白。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060614-00000015-kyodo_sp-spo.html 
当初は中田英を上げて守備的MFの位置に入った←これは客観的事実 


■Q 小野が入って悪くなったのならジーコの責任じゃないの? 

A もちろんかなり問題の小野という選手を投入した事についてはジーコに責任がある。 
 しかし、小野は弱点になっていたDFとボランチのスペースを埋めるべくボランチ投入 
 されたにもかかわらず、疲れてる福西を一人残して勝手な判断で中田を追い越し 
 守備放棄して戻らず上がって攻めるという命令無視の賭けに出た。 
 その出来た穴をOGに攻められ 守備崩壊を起こして短時間で3失点も奪われた。 
 それだけでなく小野は一番元気な選手にもかかわらず、カバーどころか目前の得点シーンで 
 のんきに歩くという怠慢プレーがより言い訳の余地のない非難の的の要因となっている。 

 ジーコの命令無視の守備放棄によるチーム崩壊、さらに追い打ちをかける怠慢プレーの 
 部分まではジーコに非があるわけでなく、他でもない小野自身に責任がある。 
 それ以前にここは小野についてのみ議論するスレでジーコについてはスレ違い。 

シンジボイスより 

3失点とも結構近いところで自分が絡んでいます。もう少し 
戻っていればなどいろいろありました。でも今はそんなことを 
肝に銘じ、しっかりと克服じゃないですけど、 
チャンスがあれば一生懸命ボールを追いかける姿を見せたいと思います 
3 :2006/12/11(月) 22:51:59 ID:Oeb4sTxD
1次リーグ敗退の戦犯=小野 

オーストラリア戦で小野はベンチから、 
ボランチで中田と福西がどれだけ相手を潰していたか、見ていたはずだ。 

あの二人のボランチとしての働きは相当、無失点に貢献していた。 
ラスト10分。 
柳沢に代わり、小野が投入。 
ジーコの指示で、中田を前に出し攻撃的MFにするために、小野は中田に代わって守備的MFを任された 
のだ。 

********************************************************************** 

【ジーコ会見】 
http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060626004579/1.htm 

中盤で小野をボランチに投入することによって、ヒデを前に出す。 

そして中村にも、試合を決定づけるパス、ドリブルをして欲しかった。 

彼に前にフィードしろと指示はしていない。 

********************************************************************** 
ところが、投入された小野は、 ”勝手な賭け” で、ボランチを空け福西を一人にした。 

あの状況で38℃の中、80分間必死に攻守を保ってきた選手たちを尻目に、 
小野はたった10分間走ることもせず、守備を放棄し、チンタラ前に出ただけだ。 

小野のせいでチーム連携が崩れ、攻守が機能しなくなり、一気に3失点。 
小野が当初入った位置でDF陣と前を繋ぐ役目をしなかったため 
攻撃のチャンスも潰れたのだ。 

小野は自身の携帯サイトで、 「 次は真剣に走りたい 」 とコメントを出した。 
オーストラリア戦は 「 真剣に走らなかった 」 ということだ。 

絶対である監督の指示を 無視し、 
怠慢なプレーで日本の攻守を機能させなくした小野が戦犯と言えよう。 

ちなみに、ジーコは報道ステーションで、クロアチア戦のスタメン発表の際、 

「 マルタ戦とオーストラリア戦で小野の動きは、いまひとつだったから、クロアチア戦では使わな 
い 」 

と、小野だけを批判していた。 

オーストラリア戦を2点差で負けたため、クロアチア戦とブラジル戦を大量点差で勝つ必要が生じたた 
め、 
失点のリスクを背負った4バックにせざるおえなくなったのも痛かった。 

1次リーグ敗退の戦犯は、間違いなく小野である 
4 :2006/12/11(月) 22:53:04 ID:Oeb4sTxD
Q,2006W杯・GLオーストラリア戦、小野投入時(後半34分)のジーコからの指示は? 
A,小野は中田の代わりに“守備的MF・ボランチ”として投入された。 
 (中田は前に出し、攻撃的MFにした。) 

ジーコ●中盤で小野をボランチに投入することによって、ヒデを前に出す。 
#http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060626004579/1.htm 
小野●当初は中田英を上げて守備的MFの位置に入った 
#http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061401000311.shtml 

Q,小野は“守備的MF・ボランチ”として投入されたのに、なぜ、ジーコからの指示を唯一 
 無視し、中田・中村を飛び越え、前に出たまま戻らず守備を放棄したのか? 

ジーコ●彼(小野)に前にフィードしろと指示はしていない。 
#http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060626004579/1.htm 
ジーコ●小野に関しては中村、中田英と中盤で(小野が後ろの)トライアングルを作る 
     ことを期待して投入したが、結果は芳しくなかった。 
#http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009455.html 
小野●後ろ(DF)から攻めに絡んでくれと指示が出た 
#http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/worldcup/japan/news/20060616ddm035050112000c.html 
小野●DF(の中澤たち)から、前めで仕事をして欲しいと言われ、福さんを 
     (ボランチを)一人にしても大丈夫だろうと賭けに出ました。 
#http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060614004375/1.htm 
小野●中澤から「下がってこなくていい、前でやってくれと言われた。守りの選手も点が 
     ほしかったのでしょう」と打ち明けた。「(守備的MFを)福西さん1人にしてでも、 
     かけに出た」というのが選手の共通意識だったという。 
#http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061401000311.shtml 
宮本● 前(攻撃陣)が(得点を)取りにいきたい気持ちがあり、ギャップが生まれた 
#http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061401000311.shtml 
中澤●〜小野投入に関して一切コメント無し〜 
5_:2006/12/11(月) 22:53:15 ID:MJx9J2YM
いいかげんにしろ、クソ粘着!!!!!!!!!!!!!!!!!
6 :2006/12/11(月) 22:53:36 ID:Oeb4sTxD
★小野が取るべきだった行動 

1 まずボランチの位置に入り、徹底的にプレスをかけクロスを上げさせないようにする。 
  何よりも『元気な選手が入ってきた』というプレッシャーを相手にかける。味方を鼓舞する。 

2 ボールを奪うかDFがクリアしたボールを拾ったら、キープするか前線に預ける。カウンターが狙えたら狙う。 

3 前線でボールが収まらない状況が続いていたため、前の選手にボールを預けたら全力でもらいにいく。 

4 ボールをまわして試合を落ち着かせる。DFを整わせる。その中で攻めのチャンスも伺う。 

5 その際ボールを取られることも想定し、いつでも全速力で自陣に戻れるよう準備する。  


★小野が取ってしまった行動 

1 ボランチの位置に入らず前線へ。プレスがかかることなくクロスが上がりまくる。 
 守備が手薄になり相手の攻撃が生き生きしだす。味方は混乱する。 

2 守備を傍観、誰かがクリアして拾ったボールを前線で待つ。自らカウンター要員になろうとする。 

3 クリアボールを味方が拾えないため孤立。時々ボールが来るとここぞとばかり生き生きしだす。 

4 試合は落ち着かず、いつ点を入れられてもおかしくない状況が続くが、点を取るチャンスばかり伺う。 

5 ボールを奪われても走って戻らず、誰かがまたボールを奪ってくれることを期待し中盤で準備する。 
7    :2006/12/11(月) 23:56:47 ID:Pbrc9qcg
キチガイ信者掲示板

http://www.kissnet.ne.jp/usr/shinji/petit.cgi
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:14:47 ID:MuyyoFQC
>>1さん
9 :2006/12/12(火) 00:44:19 ID:IsNjfYjl
>>1
乙!

小野のW杯での醜態は、日本代表メンバーである以上
僕らの恥でもある。
今後こういうプレーする選手がW杯に出場し、世界に
恥を晒すことのないようこのスレは必要だな



10#:2006/12/12(火) 00:48:11 ID:GPlPLgo4
>>9
うわ〜性格悪いな
何が乙だよ
頭おかしいんじゃねーの

>>1
なんのためにこんなスレ立てるの?
それ以外やること無いの?
暇人だね
11_:2006/12/12(火) 01:05:30 ID:Vdf3VsiO
>>1
乙!
12  :2006/12/12(火) 01:09:43 ID:AcJcerHq
>>1

>>10
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:28:47 ID:YDfqaApz
小野選手は怪我して試合に出れないんじゃなくて構想から外れてたんでしょ?
14:2006/12/12(火) 03:23:01 ID:oGxK/s4j
>>13
はい
15 :2006/12/12(火) 03:39:17 ID:MnYR7QNE
>>1乙。もう名物スレになったな
16:2006/12/12(火) 03:41:08 ID:l8NlXQd7
怪我してるのに毎試合ベンチ入りして残り5分とかで出るなんてありえないっしょw
17´:2006/12/12(火) 06:06:35 ID:vqLSRN5g
>>1
18 :2006/12/12(火) 10:33:11 ID:V2JKYa4Z
小野ってポジションないよね。
下手くそで見てらんない(*v_v*)zzZ
19:2006/12/12(火) 19:17:55 ID:2JIOhPRP
20.:2006/12/12(火) 22:56:56 ID:O5IQP7fn
糞腐みかん小野オワタ
21  :2006/12/12(火) 23:12:12 ID:AcJcerHq
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001524.html

Jリーグアヲーズ優秀選手賞でレッズの選手が9人も選ばれました!!

当然、小野も入って・・・・・あ、あれ?
22 :2006/12/12(火) 23:28:37 ID:SUZktoHj
布にもダメだしされてたね
高校時代からテクニックは超一流だったけど
ピッチでの局面局面での判断能力はイマイチでそれは昔から成長してないって
23  :2006/12/13(水) 00:20:28 ID:R517qbe8
布ってだれ?
24 :2006/12/13(水) 00:36:07 ID:OGElpWKf
布監督も知らん奴が代表板に居るのか・・・

市船の元監督で市船を強豪に押し上げた立役者。
最近ユース代表の監督やったけど結果は芳しくなかった。

とはいえ高校年代の指導に関しては文句なしの実績を持つ指導者。
プロに送り込んだ選手の数は高校サッカーの監督の中では最多人数らしい。
25.:2006/12/13(水) 00:53:07 ID:RlI6Ukcb
的確な意見だな〜
ジーコもインタビューなんかの小野分析は実に的確だったんだよな〜
でも、ありえない采配しちゃったけどw
やっぱりジーコオシムギド布・・・指導者はちゃんと小野が状況判断できない
サッカー脳のないリフティング芸人だってよくわかってるね!
26:2006/12/13(水) 01:54:27 ID:5BH4yg1j
もうスレ立てなくていいだろ
27名無し:2006/12/13(水) 04:21:33 ID:vVsZYFuZ
斧と信者の、腐った果汁を出し尽くすまで、このスレは続く。
28けいすけ:2006/12/13(水) 04:56:08 ID:enKNMN3b
またこのスレ立てたのかよ……
おまえ等小野に恨みでもあるのかよ?
わかってるだろうけど小野は本当だったらバルセロナ行きが有力視されてた位実力があった位の人間なんだぞ!
豪州戦は俺も見たけど普通あんなに豪州に攻められてる状況だったら小野が入ろうが入らないだろうが影響はないだろ。
小野が投入されるまでずぅっと攻められっぱなしだったじゃねえか!!
何を小野のせいにしてるんだよ!!

小野じゃなくあの状況だったらおまえ等は誰を外して誰を投入するよ?
言えないだろが。
小野をせめてるようだけど俺が小野の立場だったら真っ先に点とりにいくね。
だって豪州にあんなに攻められててボランチで守ってようが効果はないと思う。
だったら2点目をさっさと決めて豪州の戦意を喪失させたいだろ。
バルセロナ行きが有力視されてた日本のエリートなんだぞ
29けいすけ:2006/12/13(水) 05:06:07 ID:enKNMN3b
小野が投入される以前の問題だね。
当時のFグループ内のFIFAランキング最下位国の豪州にあんなに攻められるのがおかしい。
守備力に問題がありすぎだし小野攻める前に高原とか存在感なかったし一対一キソリ負けてたじゃねえか。
あのチームはスタメン組に問題がある。
小笠原・宮本・高原・・この3人はほとんど幽霊だったよな。
小野は悪くない。
おまえ等2004年の欧州遠征を思い出せ…
あのプレースタイルこそ小野なんだ。

悪いのはジーコであり小野ではない。
でも中村を10番にしたのは正解!!
やっぱり中村は打開力はある。
北京大会はもう一度OAで小野を呼ぶべき。
バルセロナ行きが有力視されてた実力を世界に知らしめて欲しい…
30けいすけ:2006/12/13(水) 05:15:39 ID:enKNMN3b
A代表にはまだ呼ばないでほしいけど北京のOAに呼んで使えない増田を外して小野をトップ下にそえるべき。
小野はロシツキーと似たプレースタイルだしロシツキーがアーセナルで活躍してんだから小野だってバルセロナで活躍できる実力はある。
何回も言うけど豪州戦の犯人は小野じゃない。悪いのはチームをだめにした中田やジーコ。
小野はまず浦和から出るべき。
小野はまずセルタに行き活躍する必要がある。
シドニーの再来を目指して北京組を準優勝に導いてほしい…
小野は日本の宝。
オランダの宝。
まずは北京のOAに呼んで活躍させてからすぐにでもA代表に呼ぶべきだね。
小野をこのまま腐らせたら日本のサッカー協会は大損失を受けるハメになるぞ!!
31  :2006/12/13(水) 05:22:16 ID:Ox8KJp39
信者達がなんと言おうと戦犯は小野w
そんなのは誰もが分かってる
そして小野の実力がたいしたことがないことも
Jを見てる誰もがわかってるw
浦和の対戦相手のサポが小野出場を願うくらいにw
ははははw
32俺様:2006/12/13(水) 05:24:26 ID:FFp3WMfP
馬鹿どもがまた集まってるね
33けいすけ:2006/12/13(水) 05:30:05 ID:enKNMN3b
俺等は小野の能力をよく知ってるだろ。
ドリブルをしろとは言わないし、点入れろとも言わない、運動量も求めたりもしない、守備もしなくていい、テクニックを見せろとも言わない、そのかわりラストパスや決定的な繋がるパスを次々と出して欲しい。
それが小野の能力なんだから。
でも現段階の小野ならまずOAに呼んで自信と経験力を積ませてA代表に招集するべきだね。

小野を使え!!
このスレは小野に豪州戦のショックを払いのけてもらうために北京で再び小野をキャプテンにし小野に暴れてもらうためのスレにしたい・・小野に北京で自信を取り戻してもらうために…
チームが小野にもたらすメリットは大きいし小野がチームにもたらすメリットも大きい…
ここで今度こそ活躍してもらい欧州で羽ばたいてほしい……
34  :2006/12/13(水) 07:00:54 ID:9dAIlkwq
超不良債権小野珍二
チームメイト達は影で冷笑してますw
35:2006/12/13(水) 08:42:49 ID:CYIDeCZk
小野は明らかにOZ戦の戦犯だろw

36オフにヒザが完治すれば:2006/12/13(水) 08:51:22 ID:cVpo49qA
サッカーニワカや未経験者には小野や俊輔の凄さがわからないんだよな。 ちなみに小野にオファー沢山届いてるよ。チーム変わって いつもフル出場すれば 数字残すだろな。ニワカは手の平返すなよw
37消えろよ ガキはw:2006/12/13(水) 08:54:46 ID:cVpo49qA
31は間違いなくニワカだな。スポーツ苦手なデブやろw小学生レベル
38やいニワカ:2006/12/13(水) 09:00:37 ID:IFl/mM3c
戦犯は小野wwwwwwwww
途中から入ってきたくせに何ですぐばててタラタラ歩いてんだよwwwwwww


バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39逆に:2006/12/13(水) 09:30:07 ID:M0tdF+Il
擁護が新鮮だ
応援してやってくれ
自分は無理だ
40_:2006/12/13(水) 09:30:25 ID:YLOVuSmU
      ,、,;-;;;‐;:;-;、,
     ,;";';;,`´`´`´`\
    ;'::;';:,  ─  ─ ヽ
    ;':;::■■■■■■
    (6.   、___ |     ∬  W杯ですか?
     ヽ  \_/ /    _∬    目立って、欧州リーグへ行きたかったんで
      ヽ_,,,,,_, イ   ,○ ̄       戦術を無視して上がりました。
    / ̄     ̄\//     
   / /\   / ̄\_/        ええ、後々うるさいんで、中澤のせいにしました。
   (m  ̄ \ /  ヽ \_
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)、      稲本への嫉妬は正直あります。
41けいすけ:2006/12/13(水) 10:04:05 ID:enKNMN3b
>>38 こいつはサッカー見る目ないな。
小野の能力を知ってたらそんな事言わないな。
てかもうこのスレじたいおかしい。
小野の空間までをも左右するサッカーの能力・ツータッチ・ラストパス・守備的に追い回された自チームを空間で左右をしチームに勢いを与えるのが能力なのはもはや明白。
だからその小野に守備的な事をさせると能力をいかせないだろ?
小野に守備的な事をやらせるのは中村俊輔にストッパー役のDFをやれと言ってるみたいなものだろ。
おまえ等はサッカー見る目ない。
豪州戦の戦犯は明らかに小野を起用したジーコだ。
小野のようなタイプは特に豪州・アメリカ・ドイツ・イタリアみたいなパワフルにフィジカルでごりごりに攻めてくる相手を苦手としてるのは小野のプレーをみればわかるだろ。
小野のようなタイプはチェコやクロアチア・パラグアイ・メキシコと言ったチームには有効的だろ。
よって悪いのはジーコであり小野ではない。
おまえ等はただ小野が憎いだけだろ。
42けいすけ:2006/12/13(水) 10:12:38 ID:enKNMN3b
それにあのチームは豪州以前にマルタ相手に苦戦してただろ?
豪州はその時オランダと対戦し引き分けた。
迎えるWCの自信の違い。それで日本はWC迎える前からチームがボロボロになってた。
小野以前の問題だよな。
中村も熱気味だし中田がチーム内で浮いてたし小笠原は海外組の敵だったし、宮本なんか1対1苦手だし高原なんか試合中消えてたし、このチームは小野以前の問題なんだよ!!

小野のせいにするな!!
大体、久保や松井をも外したジーコの試合への戦術が大失敗した。
久保を呼べば小野との欧州遠征での相性をいかして豪州には2ー1でクロアチアには1ー0で勝ってたはず。
43_:2006/12/13(水) 10:29:58 ID:4llkZa/3
小野ちんも今更バイト雇って何やってんだよw
44:2006/12/13(水) 10:36:20 ID:6HEnUbOp
バルサいくなんてスポーツ新聞の記事でも信じてたのか?
この自己中体質で動かないのなんかどこもいらない。
45 :2006/12/13(水) 11:36:35 ID:zecopt0z
小野加入前の日本代表→未来のサッカージーコジャパン

小野加入後の日本代表→ホームで悪戦苦闘雑魚に取りこぼし
協会ジャパン
46    :2006/12/13(水) 11:58:51 ID:8FeHjJRj
選手と監督が投票するJリーグアウォーズの28人の選手には
当然のように入ってないな
試合相手にとってみればきわめて楽な選手ってこった
47 :2006/12/13(水) 12:11:11 ID:GZbImQ4s
日本代表不選出
レッズでベンチ
Jリーグアヲーズ優秀選手賞にかすりもせず

全部ニワカやサッカー未経験者によって決められた
ことじゃないんですけどねえ
48   :2006/12/13(水) 12:26:52 ID:8FeHjJRj
そうだね
すべてプロの目による評価ってことだ
49小野獲得に数チームが動いてる:2006/12/13(水) 12:44:46 ID:cVpo49qA
昇格チームの横浜FCあたりにいけば面白いかもな。カズもいるし。とにかくケガを治して、フル出場すれば かなり使える選手なのは間違いない。年齢的にもこれからだし。
50.:2006/12/13(水) 13:14:28 ID:c+eE7kMN
守れない小野を高木が欲しがるわけねーだろ

てか阿部移籍の可能性高くなってきたな
51 :2006/12/13(水) 15:21:15 ID:ohtNld8n
>俺等は小野の能力をよく知ってるだろ。 
>ドリブルをしろとは言わないし、点入れろとも言わない、運動量も求めたりもしない、
>守備もしなくていい、テクニックを見せろとも言わない、そのかわりラストパスや決定的な繋がるパスを次々と出して欲しい。 

で、今シーズンはそのすんばらしいパスでアシストはいくつしたの?
52_:2006/12/13(水) 15:42:02 ID:kJswuICZ
アシスト0だよ。
ってことはスルーパスや決定機を作るのが下手なんだな。
53:2006/12/13(水) 16:18:11 ID:QAE3xIn0
>そのかわりラストパスや決定的な繋がるパスを次々と出して欲しい。

これをするには

>ドリブルをしろとは言わないし、点入れろとも言わない、運動量も求めたりもしない、
>守備もしなくていい、テクニックを見せろとも言わない

これをしなきゃ始まらないのに。書いた人アホかサッカー知らないんだね。
54 :2006/12/13(水) 18:36:29 ID:GZbImQ4s
突っ立ってて決定機作れると本気で思る奴って
何なんだ?そんなのマラドーナでも無理w
遊びでもサッカーやったことないんだろうな。
経験者じゃなくてもサッカーは語れるものだと
思うけど、想像力が欠如しすぎだよ
55  :2006/12/13(水) 18:38:21 ID:Lx7Gu8f5
オージー戦で小野を投入したのが敗因とか言ってる奴いるけどさ
それって違うよな、冷静に考えると
何もできなかったのは事実だけど
56 :2006/12/13(水) 19:03:06 ID:d7Msqmha
>>55
色々な負ける要因があって、小野の投入が最後の一刺し。
ジーコはもちろんだし、バカみたいにDFラインを下げた宮本もそうだし、コンディション調整をミスった里内もそう。
挙げたらきりがない。
ここはアンチ小野スレなので小野をクローズアップしているだけ。
57:2006/12/13(水) 19:12:34 ID:VGB+8DH6
小野叩いてるのは確実に戦術厨のウイイレオタ
経験者ならあんなに上手い人を馬鹿にできない
むしろ尊敬するべき
58:2006/12/13(水) 19:33:20 ID:eI/RuO+8
未経験者ほど経験者ならと言う件
59:2006/12/13(水) 19:41:02 ID:VGB+8DH6
普通、未経験者が経験者を名乗るか?
さすがにそんな恥ずかしいことはできないでしょ
いくら便所のゴミ2chとはいえ
60 :2006/12/13(水) 19:51:43 ID:3c8Pup2I
61:2006/12/13(水) 19:52:07 ID:eI/RuO+8
>>59
未経験とかにわかとか言ってるやつらの思う壺
62.:2006/12/13(水) 20:05:55 ID:c+eE7kMN
>>56
ま、ドイツは日本とやった後バカみたいにライン下げたけどな
63俺様:2006/12/13(水) 23:08:48 ID:FFp3WMfP
そもそも浦和はワシントンで勝ったチームだからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:12:47 ID:nP5ixVsG
なんだ、小野が役立たずなの認めたんか?
65ゲーハ37 ◆SnKC1m7x8. :2006/12/13(水) 23:14:40 ID:duDYEttn
未経験とか経験者とかあいまいな線引きでオタを分けるなよw
おまえらプロサッカー選手か?
ちなみに小野好きな俺はエセ評論家だ。
66俺様:2006/12/13(水) 23:18:25 ID:FFp3WMfP
俺様はいい選手やいいプレイを素直に評価できる
B級サッカー好きだけどな


ここはEランク未満の香具師ばかりなのでw
67名無し:2006/12/13(水) 23:22:41 ID:vVsZYFuZ
斧は大嫌いな素人サッカーファンだが、>>65みたいな奴は嫌いでは
ない。傲慢なやつは嫌い。
68_:2006/12/14(木) 00:11:21 ID:CCq39Ay8
過去スレ
もう、小野はいらないよね
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139637708/
もう、小野はいらないよね★2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139651280/
もう、小野はいらないよね★3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1140033818/
もう小野はいらないよね★4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141088790/
もう小野はいらないよね★5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141736653/
もう小野はいらないよね★6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142161359/
もう小野はいらないよね★5(実質part7)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142170390/
もう小野はいらないよね★7(実質part8)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142661503/
もう小野はいらないよね★9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143847801/
もう小野はいらないよね★10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1144368926/
もう小野はいらないよね★11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1145256661/
もう小野はいらないよね★12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146293203/
もう小野はいらないよね★13
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146843559/
もう小野はいらないよね★14
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147086758/
もう小野はいらないよね★15
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147361970/
69_:2006/12/14(木) 00:12:26 ID:CCq39Ay8
もう小野はいらないよね★16
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147535404/
もう小野はスタメンにはいらないよね★17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148114058/
もう小野はいらないよね★18
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148577996/
もう小野はいらないよね★19
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1149288773/
もう小野はいらないよね★20
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149438342/
もう小野はいらないよね★21
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149593593/
もう小野はいらないよね★22
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149942751/
もう小野はいらないよね★23
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150129082/
もう小野はいらないよね★24
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150179156/
もう小野はいらない★25
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150237084/
もう小野はいらない★26
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150285522/
もう小野はいらない★27
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150332166/
もう小野はいらない★28
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150373857/
もう小野はいらない★29
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150421040/
もう小野はいらない★30
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150466528/
70_:2006/12/14(木) 00:13:47 ID:CCq39Ay8
もう小野はいらない★31
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150510336/
もう小野はいらない★32
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150576153/
もう小野はいらない★33
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150702702/
もう小野はいらない★34
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150823944/
そもそも今の代表に小野はいらない★35
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150908114/
【代表の癌】小野はいらない【腐ったミカン】★36
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150969580/
【代表の癌】小野はいらない【腐ったミカン】★37
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151055327/
【歩く地蔵】もう小野はいらない【腐ったミカン】★38
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151175678/
【歩く地蔵】もう小野はいらない【腐ったミカン】★39
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151322237/
【歩く地蔵】もう小野はいらない【腐ったミカン】★40
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151420890/
【歩く地蔵】もう小野はいらない【腐ったミカン】★41
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151566066/
【歩く地蔵】もう小野はいらない【腐ったミカン】★42
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151735436/
【歩く地蔵】もう小野も引退【腐ったミカン】★43
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151937669/
【地蔵】もう小野はチンゲ【ボス】★44
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1152197721/
【性欲地蔵】もう小野はプロじゃ無理【ボス猿】★45
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1152804208/
71_:2006/12/14(木) 00:15:00 ID:CCq39Ay8
【テクテク地蔵】もう小野はいらない【悪人顔】146(実質part46)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1153041951/
【腐ったミカン】小野はレッズでも(゚听)イラネ【恥蔵】★47
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1153317634/
【腐ったミカン】小野はもういらない【地蔵】★48
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1154191637/
【腐ったミカン】小野はずーっといらない★49
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1154745288/
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★50
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155141264/
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★51
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155446933/
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★52
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155848888/
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★53
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1156773590/
【腐ったミカン】小野はずぅーっといらない★54
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1159146305/
72 :2006/12/14(木) 00:37:12 ID:8cSOZ/iI
小野と本山はグルノーブルが取ればいいのに
73ゲーハ37 ◆SnKC1m7x8. :2006/12/14(木) 00:44:58 ID:lQlzTwUQ
>>俺様
あんたのカキコ好きよ。これからもちょくちょく頼む。
このスレの住人たちは理解してないみたいだけど、俺は「なるほど」とか
思うこと多いわ。

>>67
私もあなたのこと嫌いじゃないわ。
74_:2006/12/14(木) 01:02:16 ID:vWT7Vz+m
けいすけは詩人。吟遊詩人。
75    :2006/12/14(木) 01:17:34 ID:nsBqlBX6
皆さん シンジのどこが好きですか?
もちろん 全部だとは思うけど 私は“手”なんですよね。
“手”がとても 優しい。
シンジと握手した時 思ったより大きいと感じたのは 意外だったから。
長袖のシャツから時折覗く“手”は とてもこじんまりしていて
きっと “優しい手”だろうと思っていた。
でも ぎゅっと握ったシンジの“手”は
闘う“手”で 栄光も挫折も知り尽くした“男の手”だった。
もっと 好きになったなあ。

全然関係ないとは思うけど

うちのパパ(ダンナ)の手に似てたんだ。。見た目は(^▽^;)
76けいすけ:2006/12/14(木) 03:59:26 ID:vb8nFSlv
小野を叩いてる人間はサッカー素人なのは確実。
俺はこれでもサッカーは数年見てきてるし小学校の時一年間サッカーした経験があるから詳しいほうだ。
小野はそこに居るだけでラストパスを次々と出してくる。
今回小野が結果出なかったのは試合に出さなかったブッフバルトが悪い。
小野は今でも日本の宝。オランダの宝。
日本最高峰屈指のサッカー選手は今でも小野にはかわりない。
個人で打開できる選手は現日本では中村と小野しかいないだろ。
小野はバルセロナ行きが有力視されてたしヒディンクにも認められた存在なんだぞ。
朴がPSVを抜けてその穴埋めに小野にオファーを出した当時のPSVの監督は紛れもなくヒディンクなのだよ。
サッカー、ド素人なおまえ等は豪州戦の結果論だけ持ち上げて小野を叩く。
このスレ50以上も小野叩きのために立ててたなんてバカみたいだね。
現日本最高峰屈指のサッカー選手は

ウィーアーレッズ!!


小野伸二
77  :2006/12/14(木) 04:49:04 ID:s6JGTOqV
>>76

47   2006/12/13(水) 12:11:11 ID:GZbImQ4s
日本代表不選出
レッズでベンチ
Jリーグアヲーズ優秀選手賞にかすりもせず

全部ニワカやサッカー未経験者によって決められた
ことじゃないんですけどねえ



      , - 、--ーー- 、
     /  ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
    //        \L|  ヽ
    〃      ト、   丶 ゙i  ゙i
   八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ  ゙i ゙i  l
   /. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ   ト ji   !
  /  ∧}'亠'     亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
 〃 / ゙iゝ f`rt-、   ル/  >'´     `丶、
 /リ'゙  ゙、⊂! | l レク / jソ /, '         \
    ,ィー…ヽ  〈<_ ハ、/ ./           ヽ
   /  ヽ  \ .)  ∧^〉/ -メi〃  イ_,,,ト,    i
.   i    )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、   l
   l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj    L_}_ィ i   |
.   i _|          j |〉ハ   、_    |  ,ケ- 、
  rー┘          L、jj ヽ.  ヽ⌒ノ /川ノ   ∧



78":2006/12/14(木) 05:13:00 ID:I1mUl6yQ
タイトルの[ずーっと]が子供みたいでワロタ
79名無し:2006/12/14(木) 07:28:19 ID:FhC/5FeP
もう、仮病はやめとけWバレバレだからWW。
80 :2006/12/14(木) 07:37:32 ID:TfDolXMz
元祖天才の磯貝さんが、小野は悲惨な選手になってしまったとお嘆き。
ソースは雑誌、昨日立ち読みしました。
81.:2006/12/14(木) 09:17:57 ID:+uiSE6I/
小野持ち上げる奴は
ああ、試合見てないんだなというのがわかる
82_:2006/12/14(木) 11:48:59 ID:OusI3srx
小野信者=サッカーじゃなくて大道芸が好きな奴
83    :2006/12/14(木) 13:05:53 ID:DMRPUjjD
>けいすけ
俺はこれでもサッカーは数年見てきてるし小学校の時一年間サッカーした経験があるから詳しいほうだ

経験1年ってwwwwwwwwwwwwww

84俺様:2006/12/14(木) 20:12:00 ID:Lye+jMlH
デコ巧すぎ ひょっとして小野以上かもしれへんな
85:2006/12/14(木) 20:44:23 ID:5ydLrLIa

プッ
86 :2006/12/14(木) 20:54:35 ID:9kyyeUc4
95 名前: 俺様 2006/08/30(水) 18:23:26 ID:p5Ii+pWo  

まともに見れば小野以上の技術の持ち主には  
そーいない  

小野に比肩できるのは ロナウジーニョ ロシツキー かな  

242 :俺様 :2006/10/23(月) 21:53:19 ID:Nhi5kXgt  
今でも神レヴェルのテクニックだろう  
小野より巧い選手って  
世界でもいるのかってくらいにな  

280 :俺様 :2006/10/24(火) 18:12:41 ID:NF98zaH2  
>小野は日本人の中でトラップとか  
 ボールコントロールは上手いかもしれないが   

 いや世界でも小野レヴェルの選手は稀  



デコは神レベル(マラドーナクラス?)と俺様が認定しました
87_:2006/12/14(木) 20:58:12 ID:vfZrQqmt
天皇杯で小野が意味の解らんヒールパスを連発する寒い予感。
88U-名無しさん :2006/12/14(木) 21:13:45 ID:CIqgdkc9
>>80
私もその記事読みました
完全に悲惨な選手と言っていました
やはり見る人が見れば分かるようですね
89 :2006/12/14(木) 21:15:23 ID:6cTBd0Cf
>>80kwsk
90俺様:2006/12/14(木) 21:15:33 ID:Lye+jMlH
俺様現役選手ではデコが一番巧いと思ってるぞ
デコはポルト時代から評価してるし。
91 :2006/12/14(木) 21:16:47 ID:AohkjrDp
>>90
ポルト時代ってポルトがCLを制覇したシーズンからだろw
92俺様:2006/12/14(木) 21:19:16 ID:Lye+jMlH
>>91
そうだよ それまでは正直しらんかった
93俺様:2006/12/14(木) 21:30:58 ID:Lye+jMlH
補則するとそのときのイメージは
ユーゴビッチより運動量はないが
より創造性にあふれた選手って感じかな
94:2006/12/14(木) 21:36:36 ID:cBzx3UAN
やっぱサッカー未経験者は黙ってて欲しいよな
どうせ何にも分からないんだからサッカー見る価値なんて無いし
95 :2006/12/14(木) 22:01:28 ID:mSEk4LeR
604 なにこれw sage 2006/12/14(木) 21:52:14 ID:1Dwu2Vgj0
     95 名前: 俺様 2006/08/30(水) 18:23:26 ID:p5Ii+pWo

     まともに見れば小野以上の技術の持ち主には
     そーいない

     小野に比肩できるのは ロナウジーニョ ロシツキー かな

     242 :俺様 :2006/10/23(月) 21:53:19 ID:Nhi5kXgt
     今でも神レヴェルのテクニックだろう
     小野より巧い選手って
     世界でもいるのかってくらいにな



605 俺様 sage 2006/12/14(木) 21:55:01 ID:x1L431cB0
このスレの住人に謝る
ネタスレの俺様の粘着がくるとは思わんかった。
荒らしてわるかった。


俺様が小野を褒めるのネタだってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に氏ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96俺様:2006/12/14(木) 22:07:48 ID:Lye+jMlH
>>95 
 そのスレに追加でレスしておいたからこっちでネタにしろよ。
97 :2006/12/14(木) 22:13:17 ID:BWPr0wWk
俺様あっちでも全く相手にされてないな
98_:2006/12/14(木) 22:32:08 ID:OusI3srx
凸って言っとけば通みたいな恥ずかしい風潮いい加減やめてほしい
99    :2006/12/15(金) 02:23:49 ID:AHvNbs4b
俺様>>>>>>>>けいすけ

100よかず:2006/12/15(金) 02:32:47 ID:xxdrzePP
けいすけのほうがみるめねーだろ
小野なんか使えなすぎ
その選手の特徴がどうであれ
チームに貢献できてない
男は要らない
101r:2006/12/15(金) 02:40:43 ID:5aGD7JqZ
磯貝は小野の事どうこう言う前に、ゴルフしっかりやれよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:36:32 ID:NecALKDq
W杯ブラジル戦の次の日の夜に
中田英ご一行と同じ日本食の店で小野一家は食事したってな
中田らが8時に来ると聞いてその前に店を出たってさw
103    :2006/12/15(金) 15:36:42 ID:H+us4v0V
まじチン毛&信者うぜぇ!!
とくにオバハン信者がチン毛でオナニーしてるのかと思うと
吐きそうになる。

http://www.kissnet.ne.jp/usr/shinji/petit.cgi
104俺様:2006/12/15(金) 16:03:40 ID:ld9MPHp6
そんな想像力はいらないから
サッカーの次の展開(可能性)を想像しなさい。

サッカーが10倍楽しくなるから!
105  :2006/12/15(金) 16:35:05 ID:5U3mPYSE
まあ、玄人の(現状での)評価は、>>77がすべてだろうな。
自称玄人の意見より、よっぽど客観的な根拠だ。
106    :2006/12/15(金) 16:46:04 ID:H+us4v0V
今年の初めのものですが、伸二君とチームの関係を、暖かく書いてくれてます。

1番最後の言葉、素敵です。。



--------------------------------------------------------------------------------
みこ > 意地悪な、スレが続いたので、ちょっと、いい話で。。。 (12/14-23:53) No.76385
カーチャ > みこさん、ありがとうございます。移籍のたびに、帰る家を増やしていける選手は確かにそういないでしょう。これからも、きっと増やせるよね、伸ちゃん! (12/15-00:12) No.76387
みみずく > 帰る家を増やす。。。出来そうで、難しいことです。 自然に、そういうことが出来る。。。というのが、伸二の持つ大きな魅力の一つですね。。。 (12/15-00:16) No.76389
レンジロー > みこさん、ありがとうございます。 (12/15-07:38) No.76395
栗田しんや > おまいら、ウザッ!&キモ (12/15-09:26) No.76399
107:2006/12/15(金) 19:29:31 ID:jh/EjQkJ
ロープでくくって、車で引っ張りながら走り込め!
108_:2006/12/15(金) 20:53:16 ID:8yZa+Hc0
オシムは見抜いていた!!あの小野の愚行を予測していた!!!

ttp://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/04/post_65c7.html
>ヨーロッパに戻る踏み台としてワールドカップを利用したいはず。
109    :2006/12/15(金) 20:55:18 ID:C47rNAaZ
>>108
何が悪いんだ?
選手として当然だろ
110 :2006/12/15(金) 21:33:01 ID:m/8mTcxT
愚行=ドイツW杯豪戦のことだろ
踏み台にすべく「やるべきこと」より「やりたいこと」をした
結果、台が壊れて
それ以来新しい台にすら乗せて貰えない
111:2006/12/15(金) 21:45:06 ID:kQC8hTB0
>>108
それはあくまでオシムの憶測だろ。小野はきっちり否定してた。
「先を考えてサッカーをしてたことは一度もない」とよ。
本人が否定してるのだから話はそれまでだ。
小野にはそれこそ日本のためと思って賭けに出ただけかもよ。
不確かな心の中のことまで責めるべきではない。
112:2006/12/15(金) 21:51:41 ID:jh/EjQkJ
リードしてるのに、賭にでる場面なのか?実力もないくせに。日本
の代表として、もっとも大事な試合で自分の利益に走るのが許され
ないのは当然だ。
113.:2006/12/15(金) 21:51:41 ID:++u4+B8V
でも今年の代表戦じゃアメリカ戦以降あからさまに得点狙いだったけどな
114    :2006/12/15(金) 22:08:42 ID:C47rNAaZ
>>110
あれって中澤に上がれって言われたからだろ?
そもそもあの中盤ポッカリは小野だけのせいにはできんだろ
115:2006/12/15(金) 22:25:35 ID:au8ff63T
小野以外「中澤が上がれと言った」、ということは誰も聞いてないんだよな。

よしんば中澤から指示があったとしても、監督よりもDFの指示を優先したことになるんだよな。

もともと指示されたのはボランチで、中田を上げて、小野はボランチに入っていたんだよな。

さらに上がりすぎて、中田を超えて、シャドーに近い位置まで上がってしまったんだよな。

上がっていても、全力で戻って来るかと思えば、テクテク歩きだったんだよな。

116 :2006/12/15(金) 23:12:37 ID:BGlWm/lp
オセアニア代表のチームに移籍すればテルよりは話題になる
117一サッカーファンです:2006/12/15(金) 23:12:50 ID:6xjpb+GC
小野のテクニックはわかったが一試合でもいいから
がむしゃらに走って欲しい
それでも好きになるかはわからんけど
98の時はたった十数分間の出場だったが
誰よりも勝ちたくて誰よりも悔しそうに見えた
皮肉にも8年後わずか十数分の出場で戦犯扱いされてる
これはもはやちょっとやそっとのことで得られる信用ではない
その事は自覚して欲しい

118:2006/12/15(金) 23:20:11 ID:jh/EjQkJ
投入後、あっというまに三失点。責任あるに決まってるだろ!!
119:2006/12/15(金) 23:24:11 ID:Kv8W16JQ
いまさらうるせーよ
中澤が否定してないし中澤が上がれって言ったんだろ
監督の指示?
ジーコがあえて自分たちで動くような教えをしたんだろ
ジーコに責任ありだしな
120:2006/12/15(金) 23:25:15 ID:jh/EjQkJ
>>109 だったら団体球技は初めからやるんじゃない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:31:19 ID:WOsHMHx3
相変わらず信者は責任転嫁が好きなんだな
122.:2006/12/15(金) 23:48:23 ID:/V2/5uer
誰もボランチなのに守備しなくていいなんて、言ってないしなw
まったく守備する気なかったじゃん。落ちぶれ地蔵は。
まったくよせずに、ぼーっとボールを見てただけ。
かけに出たとしても、ボランチとして最低限やるべきことも
わからんような頭の悪い奴が出たのが間違いw
ジーコも「ボールを奪われたら全員でボールをとりにいくのはあたりまえ」
って怒ってたけど、小野のことだよねw?
123 :2006/12/15(金) 23:58:38 ID:NAFXeVOl
中澤のせいかよw
124_:2006/12/16(土) 00:01:20 ID:vqKn8/y1
中澤の謝罪マダー?
125_:2006/12/16(土) 00:14:23 ID:sEcwPoJ6
>>119
おまえは試合を見たのか?公式会見を見たのか?当時の新聞記事等読みあさったのか?
イエスだとして、そんなこと言ってるようじゃ、正に小野信者仕様のご都合白痴レスだな
126:2006/12/16(土) 00:17:03 ID:WFgX5YPO
また未経験者のゴミアンチが沸いてるな
このスレにサッカー経験10年以上、ユース経験、選手権全国経験(スタメン)はいないんだろうな
あほがグダグダクズ意見吐いてるだけ
中には馬鹿な腐女子まで紛れ込んでる
小野を批判する奴はもうサッカー見るなと
サッカーの品格が汚れるわ
どうしても見たいんなら糞つまらない走ってるだけのキムチ球サッカーだけ見ろや
127_:2006/12/16(土) 00:26:57 ID:GsYJ1P6e
この時間帯ってすげー気合入ってるやつ多いねw
俺個人としてはサッカー経験やら監督批判はどうでもいいから
もっとプロ意識もってやって欲しいね。
 金もらってやってるのにへらへらたらたらやってるやつは糞
それでこいつもその一人。
 高原は自分のHPで謝罪までしてんのに
こいつは戦犯のくせにほんとの糞。
ダサすぎる。



128 :2006/12/16(土) 00:26:59 ID:jtF8bNY7
小野が浦和でベンチなのとオーストラリア戦以降代表で出番がないのは紛れもない現実
129 :2006/12/16(土) 00:31:21 ID:XF3RPlod
>>127
馬鹿言えよ
何もしてないのに戦犯になれるもんか
130..:2006/12/16(土) 00:32:05 ID:Sr5sHHb6
批判する気さえおきない。
もう小野には全く期待してないから、いまさらどうでもいい。
131 :2006/12/16(土) 00:37:25 ID:EFa5VLld
大分戦の、梅崎を脚でコズいた場面で、敢然に見限った
132_:2006/12/16(土) 00:40:36 ID:GsYJ1P6e
まあこいつも20代後半だしな
こいつに夢見る気もしない
いまだに小野なんか応援してるやつは婦女子かおばギャルだけだしな
133_:2006/12/16(土) 00:43:00 ID:sEcwPoJ6
>>126
ジーコからは全国ネットの報ステで「小野はマルタ戦とオージー戦で
動きが悪かったから使わない」と、クロアチア戦のスタメン発表の際に、
唯一、小野だけが批判された。最後の最後で見切られ、戦犯扱いだろ。
その後もジーコは口をすっぱくしてオージー戦の負けがGL敗退の全て
の原因だと言っている。オシムからは名指しはしていないが小野の
ことだろ的な発言で、批判をボロクソにされている。もちろん招集に
かすりもしていない。ギドからはガンバとの優勝決定戦かつ最終戦で
試合前に出る気満々のコメント出した小野は1秒たりとも出してもらえ
なかったな。怪我上がりや他の常時ベンチの選手が出してもらえてる
のにな。これが最近のド玄人からの扱われ方だが?
134:2006/12/16(土) 00:49:12 ID:EFzU5N9n
まぁ、健忘症のオタに何いっても無駄
135:2006/12/16(土) 00:53:16 ID:WFgX5YPO
ヘラヘラしてようが関係ない
小野はサッカーが上手いから経験はおそらく誰も叩かないと思う
小野、俊輔、全盛期の中田、家長、水野、梶山
上手い選手を馬鹿にするのはいつの時代も戦術厨の未経験者のキモイオタクだけ
つーかサッカーオタクって何なの?サッカーにどっちが詳しいとかオタク同士で勝負してるの?馬鹿だね〜笑
サッカー実践でやったことないのに偉そうな知識語っても痛いだけだよ見てらんない
小野とかぶっちゃけどーでもいいけどお前等キモオタより数億倍サッカー上手い選手をキモオタが叩いてるのが笑える
ゴミじゃんキモオタ
キモオタはどうせクリスマスもキモイ小野批判で終わるんだろうな
お前等どうせ彼女とかいない童貞でしょ
小野叩いて自慰かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136:2006/12/16(土) 00:58:38 ID:EFzU5N9n
いや、サッカー経験10年以上とか縛りつけてさ、自分は違うんだとかアピってるオタが、おかしいと思うんだ。俺、8年だけどさ。
小野は自分のテクに酔っちゃってサッカーできてないじゃん。
137_:2006/12/16(土) 01:00:50 ID:GsYJ1P6e

おいおまえらWFgX5YPOあんま苛めんなよw
小野さんのファンやめちゃったじゃねーかww

つーかファビョリかたが異常だなこいつw
イタすぎるw
138:2006/12/16(土) 01:04:34 ID:EFzU5N9n
それと、スポーツやったことないなら語るなとか、なぜ上から目線で語る奴がいるかな?
素人だから黙ってろとかいったらスポーツだけじゃなく世の中が成り立たないだろ
139:2006/12/16(土) 01:11:25 ID:WFgX5YPO
まさか未経験者の癖に小野叩いてる奴はいないよな?


ま             さ              か          ね         ?



140:2006/12/16(土) 01:13:39 ID:EFzU5N9n
ごめんな8年しか経験なくて。
10年以上経験した小野さんファンに今現在のよいとこ陳述してほしいわ
141 :2006/12/16(土) 01:13:42 ID:tajnsHnc
>>139
もうやめろよ。みっともねえな。
これ以上晩節を汚すな小野
142  :2006/12/16(土) 01:14:11 ID:1/oREJuP
>持久力に疑問を呈する向きもあるが、2006年ワールドカップドイツ大会前の
>日本代表メンバーによるVMAテスト(有酸素性最大スピードトレーニングテスト )では
>加地亮と三都主アレサンドロに次いで3番目の成績を残している。

オ  シ  ム  J  A  P  A  N  入  り  確  定   
143_:2006/12/16(土) 01:14:22 ID:4+eHnSgR
小野なんて終わった奴どうだっていい!!
144:2006/12/16(土) 01:16:44 ID:WFgX5YPO
これならオシムJに10−0で勝てる確実

       平山  高原
      
   三都主   小野    永井

         梶山
   
   家長          水野
   
       松田  森岡


         土肥
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:18:13 ID:w+UtcmoL
中村ですらオシムにあんなこと言われてるんだから
小野なんか今後も代表復帰はありえんわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:18:32 ID:iLdis4Dc
>>142
あ、それ俺書いたわ。
147 :2006/12/16(土) 01:18:52 ID:GVeO2/E1
チン毛がW杯でテクテク守備放棄したのは
一目瞭然だからね。
素人でも玄人でも分かるよ、試合見てれば。

信者が何言っても無駄。

デビューしたばかりのルーキーじゃあるまいし、
あの状況で歩いて守備しないなんてアホ過ぎて
話にならん。代表のユニ着る資格などない

148  :2006/12/16(土) 01:20:13 ID:1/oREJuP
>>146
お前かよ!で、マジなのかよ!
149:2006/12/16(土) 01:20:53 ID:EFzU5N9n
松田と森岡て…
なんだ釣りか…
150_:2006/12/16(土) 01:22:27 ID:GsYJ1P6e
もう小野と同じくらいこいつ>>139もどうでもいい

明日早いんで寝ますかね

お や す み


151 :2006/12/16(土) 01:25:15 ID:jtF8bNY7
真性かと思ったけど>>144を見たら釣りっぽくて萎え
152:2006/12/16(土) 01:29:55 ID:WFgX5YPO
小野みたいなゴミはどうでもいいが未経験者のカスがオノを叩いてるのは微妙にムカツクな
>>1-151お前らみたいなネットだけで生きてるキモオタ童貞は本当にダメだな
153:2006/12/16(土) 01:36:58 ID:EFzU5N9n
童貞なわけねぇだろ。とマジレス。
宮本オタの時と、同じ流れだ。
批判される→庇う→劣勢→未経験者は黙れ→オタじゃないと言い張る。

品がどうとかいってましたけど、骨蹴ったのが起源でドーピングが蔓延してるスポーツに品なんかあるのでしょうか?
154俺様:2006/12/16(土) 01:47:08 ID:gMikgQRX
ま、なんだかんだいっても事実あんな使われ方でも5点取ったな今シーズン
155_:2006/12/16(土) 01:51:19 ID:l9MfV9SB
>>144
そんな糞ゴールキーパー使ってたらオシムジャパンに10-0で負けるよw
156    :2006/12/16(土) 01:54:01 ID:snygN64x
     γ_
    /     \   
  /        ヽ  
  ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
  ( ( (( -     -/             / ̄ ̄ ̄\
    (6     ..  /            / / ̄\   ヽ
     ヽ  ー  /   .   /)      .│  ̄ ̄ `   .9)
     l⌒    /)ヽ   /  )     | ●  ●  ::::| 
     \ \ / _ノ、\//       ヽ\   / :::/
     ,:⌒ヽ/|  \_/         \     /
     / .ノ ヽ |                 `´`´`´
     / ./ \  )
    / /|  ┌ '           ///
 (_ ノ l  丶、
      \  ヽ
          \ \
           \ ヽ.
          (_ノ  \从/
157:2006/12/16(土) 04:41:31 ID:AsgdKM+m
28試合、浦和でシャドーで、たった5得点、アシストはなんと「0」。
しかも年俸、1億8千万。。。。。

小野いらねえ。。。。
158  :2006/12/16(土) 06:08:26 ID:1hy3wfru
そういえばむかーし、昔
$って人が小野のパスは世界レベルのパスとか言ってたけど
結局アシスト0かあ、それもJリーグで・・・
159 :2006/12/16(土) 06:28:37 ID:LYZOHUrE
しかもゴールに蹴り込むだけのおいしい仕事しかしないからすぐにベンチ降格ね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:48:17 ID:WQFFwQmv
中村はもしも代表外れるようなことになったらオシムに凄い非難轟々だろうけど
小野ってもうすっかり「元日本代表」が板についてきたな
161_:2006/12/16(土) 10:33:41 ID:EK+Hi0+X
あんな使われ方?
不自然なくらい起用されてチャンス与えられてただろーが
どんだけVIP待遇しなきゃいけねーんだよw
162_:2006/12/16(土) 13:43:19 ID:5U03uggq
小野が出てるせいなのか、レッズの攻撃が遅い。
163_:2006/12/16(土) 13:49:59 ID:04PizGij
加茂さんにもダメ出しされてるし
鈴木褒める一方でボランチのバランスが云々って小野の事じゃんw
164 :2006/12/16(土) 14:09:41 ID:jz+zzRSd
やっぱ小野ダメだわこりゃ。
165 :2006/12/16(土) 14:14:55 ID:F9aeimHm
実況に影響されるアホっているんだな
ボール受けるタイミングとか周りの動きとか影響考えなずミスしか見えない
166_:2006/12/16(土) 14:17:32 ID:5U03uggq
小野の唯一の活躍の場面がGKに消された
167.:2006/12/16(土) 14:30:49 ID:Px1Hr54S
「二列目、三列目の飛び出し」ならわかるんだよ
なぜボランチがゴール前に張り付くんだ
168  :2006/12/16(土) 14:34:40 ID:1hy3wfru
乙w
169 :2006/12/16(土) 14:35:15 ID:i8lXCY50
いやー小野先発でここまでチームが劣化するとはねw
170 :2006/12/16(土) 14:39:45 ID:GVeO2/E1
長谷部がフリーの小野に全くパスしないのが笑える
171 :2006/12/16(土) 14:55:22 ID:9ZwTdFTx
そりゃパスしたくないだろ
もっと露骨にシカトしていんだぞww
172  :2006/12/16(土) 15:38:12 ID:GyNtUpee
ひどすぎるなあ
決定的なミス2回もしてたし・・・・

どこをどう見ればこんな選手の擁護ができるんだ?
レッズの癌だろ

俺様、なんか言うことあるか?
173 :2006/12/16(土) 15:38:53 ID:0+HYiVxX
小野が出てるあいだは福岡にも勝機があったw
174:2006/12/16(土) 15:39:17 ID:K18SALa5
頼む・・・引退してくれ・・・
それが無理なら年俸減らして・・・マジで・・・。
175_:2006/12/16(土) 15:40:50 ID:Kqj+W5Nc
>>173
小野が抜けた途端に福岡虐殺w
どんだけブレーキなんだよwwwww
176 :2006/12/16(土) 15:43:35 ID:GVeO2/E1
最終戦のガンバ戦といい、今日の福岡戦といい、
苦しい試合展開の時にポンテは決定的な仕事するなあ。

そりゃ小野がベンチなのも当然。
肝心な時に活躍したことないからな
177  :2006/12/16(土) 15:44:36 ID:1gurq6Bt
代表だけでなく、Jでも小野が抜けたとたんに好転する試合が多すぎるな
その逆もしかり
いくらなんでもこれが一過性の偶然じゃないことは儲にもわかってるな?w
178 :2006/12/16(土) 15:46:11 ID:yJLbGqKj
小野が交代してから3得点wwwwwwwwwwwww
179-:2006/12/16(土) 15:46:42 ID:F69i64wG
何?またやらかしたってか!
あれ?小野って、天皇杯出ないとか言ってなかったか・・
180 :2006/12/16(土) 16:02:27 ID:9ZwTdFTx
何故か一番前にいたんですがワシントンと2トップだったんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:31:16 ID:ilO/wAw9
>>180
福岡のDFです
182_:2006/12/16(土) 16:51:25 ID:1dIkk7XY
つーか、小野って誰だよ
183    :2006/12/16(土) 16:59:18 ID:Y6/vWCEY
みみずく > なんか、伸二が、うまくフリーになっても、
ボール来ないですね〜。。
めちゃめちゃ、体に悪いです。。。
前に走りこめ、と言われても。。。
伸二、ボランチなので。。。
バランス気にして前ばっかり、ゆけません
みみずく > なんで、交代かわかりません! 
チャンス作ってましたっ!

http://www.kissnet.ne.jp/usr/shinji/petit.cgi
184 :2006/12/16(土) 17:00:36 ID:Y6/vWCEY
3. 試合途中だが、?  >> ジイ - 2006/12/16(Sat) 15:00 No.2818

<バルサ>と何が違うか、?
とにかく、球離れが、オ・ソ・イ、・・・!!!

一度、<長谷部>がドリブルで、伸二君が斜め左をフリーで走っていて、・・・<長谷部>がそのまま持ち続け、3人に囲まれて取られてしまった、!
なぜ、一度、伸二君に預けて、自分が、もっとフリーな位置へ走ろうとしないのか、?
そんなプレーが多すぎる、・・・

<バルサ>のゲームを見て、学習しないのか、?

サントスより、相馬の方が良いのでないかな、?

伸二君も、2度ほどミスが逢ったが、でも、絶対的にボールを失う事が少ないし、球離れの速さ、正確なボールコントロールは際立っていると思う、・・・

でも、伸二君が、なんか以下、奪取をしても、ダレもそれに対応してくれない、・・・一度も、誰も対応しなかった、!
このチームは、どーなっているのだろうと想った、!

勝負が、ドーでも良くなってきた、!
185.:2006/12/16(土) 17:42:02 ID:/64Xmpbz
小野やっぱりもうダメだな。
186:2006/12/16(土) 17:50:18 ID:WFgX5YPO
またサッカーやってことすらない何の才能も無いクズアンチが沸いてるな
あーマジで小野に代表復帰してもらいたい
今の代表は加地とか遠藤みたいな下手糞しかいなくて何の面白さも無い
187 :2006/12/16(土) 17:52:50 ID:9ZwTdFTx
へたくそといったら鈴木ケイタと阿部と巻だろ
188:2006/12/16(土) 18:04:43 ID:r+hfBrJ6
小野はホント糞だなあ・・・
189 :2006/12/16(土) 18:21:15 ID:jz+zzRSd
>あーマジで小野に代表復帰してもらいたい

オシムのインタビューやコメント、
全部チェックしてるわけじゃないけど小野のこと何か語ったことってあるっけ?
190 :2006/12/16(土) 18:28:33 ID:ERzcrYRx
こいつには野球の古田並の減俸をして欲しいな
191:2006/12/16(土) 18:40:31 ID:15nQ9rq3
レッズを出るべき
そしたら復活する
192 :2006/12/16(土) 18:40:44 ID:Vk2fWd42
>>184
長谷部がドリブルで上がった場面さー
長谷部としてはもっと前に走りこんでほしいわけよ、
カウンターの場面で並走しての横パス要求なんて邪魔なんだよ
193名無し:2006/12/16(土) 18:56:07 ID:/VmCO+XC
経験者なのに小野うまいとか言う奴は、余程下手くそだったんだ
なW。チームメイトに嫌われてたろ?
194 :2006/12/16(土) 19:23:39 ID:9ZwTdFTx
あの場面は確かに邪魔だった。貰いたいんならもっと前にいくべきだし、貰う気ないんならもっと離れてドリブルさせればよかったんだよな
邪魔坊主氏ね
195_:2006/12/16(土) 19:52:20 ID:z7R1K/oq
強奪して大減俸はしにくいだろうな。しかし下げないと他の選手の不満が爆発しそう。
小野の処遇が楽しみだ。
196_:2006/12/16(土) 20:06:15 ID:oERPJNwv
>>193
やめれ、186が惨めになる
197 :2006/12/16(土) 20:55:14 ID:Ky5To3k/
小野を天才とかいってた奴は反省しろ!!
サッカーの見る目のなさに絶望することだ
特にマスコミは反省文を書け
198 :2006/12/16(土) 21:06:40 ID:Ku6uiD0b
小野は自分のパスで誰かが走る事はあっても自分が走ってボール受ける事はないと思ってるんだよ
後半開始早々ワシントンが小野に落とそうとしたボールを福岡が奪って
カウンターでシュートまでいったシーンもそうだけど足元以外でボールを受けるが気ない
199_:2006/12/16(土) 21:39:11 ID:1dIkk7XY
小野って誰だよ
そんなマイナーなやつしらねーよ
200 :2006/12/16(土) 21:42:01 ID:EFa5VLld
フットサルかビーチサッカーに転向すべき
201.:2006/12/16(土) 21:52:12 ID:Px1Hr54S
>>186
ん?おまえ加地さんのこと大好きじゃん


779 名前:、[age] 投稿日:2006/12/16(土) 01:47:50 ID:WFgX5YPO
 加地さんがバルサに移っても余裕で通用すると思うのは私だけかお?
 加地さん最高だおw
 私の腐女子仲間でも評判上場だおwww
 加地さん最高だおwwwうほだお
202 :2006/12/16(土) 22:11:30 ID:9ZwTdFTx
>>200
いや体力いるから無理だろう。リフティング芸人として日本各地をサーカス巡りしかないな
各都道府県5周くらいは需要あるだろw

203_:2006/12/16(土) 22:19:46 ID:l9MfV9SB
>>201
糞ワロタwwwwwwwww
>>186自殺しろ豚
204_:2006/12/16(土) 22:37:20 ID:viOCwxgM
>>201
そいつ男だなw
205名無し:2006/12/16(土) 22:51:28 ID:/VmCO+XC
>>202 加藤 大かよ!?
206りんご:2006/12/16(土) 23:22:52 ID:HeEDVR0g
>>186
小野を擁護するのは勝手だが加地や遠藤を馬鹿にするのには黙っておれんな。オマエ、自分がどこまでサッカー見る目がないかわかってるのか?
207-:2006/12/16(土) 23:42:30 ID:rYt93552
フットサルは攻守の切り替え速いからサッカー以上にサボれないよ
全員が動けないとキツい
208:2006/12/16(土) 23:48:12 ID:15nQ9rq3
小野はレッズのスタイルに合ってないだけ
ユーベにいたアンリやミランのダービッツみたいなもの。
上手く合うチーム見付ければフェイエ時代の輝きは戻る。
とにかくレッズみたいなチームにいたら良くない
209.:2006/12/16(土) 23:49:11 ID:FcRjnWkZ
J2行けってことだな
210未経験者の集まるスレ:2006/12/16(土) 23:51:28 ID:WFgX5YPO
アンチ小野の大半は加地オタの自演
211:2006/12/16(土) 23:58:36 ID:GIYaU93V
加地なんか使うくらいなら小野を右サイドで使うほうが増し
212.:2006/12/16(土) 23:58:39 ID:Px1Hr54S
なんつーか、すごいな


186 名前: ” [age] 投稿日: 2006/12/16(土) 17:50:18 ID:WFgX5YPO
またサッカーやってことすらない何の才能も無いクズアンチが沸いてるな
あーマジで小野に代表復帰してもらいたい
今の代表は加地とか遠藤みたいな下手糞しかいなくて何の面白さも無い

779 名前:、[age] 投稿日:2006/12/16(土) 01:47:50 ID:WFgX5YPO
 加地さんがバルサに移っても余裕で通用すると思うのは私だけかお?
 加地さん最高だおw
 私の腐女子仲間でも評判上場だおwww
 加地さん最高だおwwwうほだお

210 名前: 未経験者の集まるスレ [age] 投稿日: 2006/12/16(土) 23:51:28 ID:WFgX5YPO
アンチ小野の大半は加地オタの自演
213 :2006/12/17(日) 00:08:18 ID:7IMXp4NY
>>212
あんまり笑わせないでくれ

本当にいるんだな、こういう奴w
214_:2006/12/17(日) 01:16:59 ID:irLIuxxZ
2006Jリーグアウォーズ 優秀選手賞

山岸 範宏
田中 マルクス闘莉王
坪井 慶介 
三都主 アレサンドロ
鈴木 啓太
長谷部 誠
ポンテ
山田 暢久
ワシントン


浦和から大量に受賞
小野は「お」の字も無しw
J1・18クラブの監督および選手による投票結果がもとかw
いや〜さすがド玄人は判断がまともだな〜w
215_:2006/12/17(日) 03:22:32 ID:M8Pd/8Rg
>>210
そんな頑張んなくていーよ
216.:2006/12/17(日) 04:08:53 ID:5Jhi3KqC
倭寇はもっと激しく喧嘩するニダー<`∀´>
217:2006/12/17(日) 04:53:09 ID:bOGZzRSz
>>158
折れも覚えてるぞ$

WC前にここの住人ほとんどが地蔵は選ぶなと主張してたがひとりで擁護してた。
あまりの擁護っぷりにバイト説まで出てたな。

まぁWCでは住人の予想通りものの見事にやらかしてくれ、それ以来現れない。
218:2006/12/17(日) 05:34:45 ID:y7lQ6Y8o
小野ちんさっさとJ2のチームいけよ・・
219:2006/12/17(日) 07:14:59 ID:1sV0GQRM
J2は長丁場だし、日程は過密だし、昇格がかかってくるとリーグ終盤は生き地獄。
そんな過酷なところで、ガラスの足首とのんびりハートを持つ人をプレーさせられない。
220俺様:2006/12/17(日) 07:56:46 ID:F5HZI2X2
昨日の試合みてねーからわからんな

221 :2006/12/17(日) 08:14:46 ID:fMLWkyDF
Q:選手交代の理由は
A:長谷部が風邪で90分はムリだったので、アクセントをつけるために出した。
 永井には相手が疲れたとき、攻撃に専念させるために、出場させた。

Q:長谷部を投入した時に、小野ではなく、山田を下げたのは?
A:通常は啓太と長谷部のボランチ。伸二はボランチでのプレーの判断が少し遅かったので、前にあげた。



監督曰く昨日の小野はこういう状態
攻撃のアクセントにもならずミス連発でボランチの位置では怖くて使えず
222_:2006/12/17(日) 08:15:19 ID:BNAQp2Hi
> 2006Jリーグアウォーズ 優秀選手賞

> 坪井 慶介

俺的には、坪井も入ってるのに斧ってw    って感じ(笑)
223_:2006/12/17(日) 08:23:35 ID:fpX+jug2
【浦和で輝け】◆小野伸二11◆【至宝】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164531492/l50

306 :U-名無しさん :2006/12/16(土) 15:53:53 ID:bSLln1fBO
浦和はもう少し小野ちんを活かすサッカーを目指すべきだよね。
今の単調なサッカーじゃそのうち勝てなくなるのは分かり切ってるんだから。
小野ちんシフトを完成させられるかどうかが来季の鍵だろうね。
224:2006/12/17(日) 12:54:45 ID:L0d4G4Bg
ギドは監督として無能だからな
ジーコもしかり
小野はいい指導者になかなか巡り会えないな
とにかくニワカ素人がごちゃごちゃ言うなよ!
小野はレッズを出て早く海外再挑戦すべきだな
Jは糞すぎる
ワシントンはポストで受けたり独力タイプだから
小野のパスが生きない
スピード系のFWが合うからな小野は。
225  :2006/12/17(日) 13:07:47 ID:wv+A3CXy
ジーコジャパンのコンフェデやアジアカップは本当に面白かった

どっちも小野は微塵も参加してないんだけど
226:2006/12/17(日) 13:09:30 ID:D2wQIoF7
スペランカー小野が海外って・・・。
二部リーグか?年俸も余裕で3分の1以下になるし、
本人は行かないだろ。
227   :2006/12/17(日) 13:33:28 ID:7DzmPyjT
224 名前:$

こういう超強力な電波出してるやつがいないと
やっぱこのスレは盛り上がらんなあ
228_:2006/12/17(日) 13:39:17 ID:qB7mJFCA
宮本とスポンサーのセットでザルツブルクにでも行けばイイよ。
これで奴のチンケなプライドも保たれるだろ。
今何位か知らんが来年CLやUEFA杯にでもでれるかもしれないし。
229.,.:2006/12/17(日) 13:51:09 ID:72ouiGRR
スポンサーがつくとでもおもうとるの?
230  :2006/12/17(日) 15:11:26 ID:7bRTby6f
いやまだ電波が弱すぎる
以前の$はこんなもんじゃなかった・・・
231   :2006/12/17(日) 16:30:42 ID:qWV49Vd8
>>198
仕方ないだろ
若い頃にそういう指導を受けてないんだから
王様サッカーをやってきたツケだろうな
232 :2006/12/17(日) 18:47:37 ID:fPeZMaPL
オシム曰く、サッカーとサーカスは違います、だってw
233 :2006/12/17(日) 18:59:44 ID:XAwIAcpt
オシム「サーカスとサッカーは違うのです」by日テレ

ファンマルバイク「チームの調子がいい時ほど怠慢なプレーになる。サーカスの様だった」
と厳しい指摘も受けた。by02-03エールディビジ エクセルシオール戦前コメント
234俺様:2006/12/17(日) 21:16:06 ID:BGF1Aeax
シャビみてて小野の劣化版かと思ったな
235 :2006/12/17(日) 21:21:39 ID:R3mkd/iN
つまんね
236_:2006/12/17(日) 21:29:48 ID:3F3ReVSo
イアルレイは凄いなー。
もう結構な歳の筈だけど、それを全然感じさせないし。
誰かさんみたいに、いちいち大物ぶったプレーをしてはミスばかりしてる選手とは大違い。
237    :2006/12/18(月) 01:01:34 ID:78+eNi9c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000017-sanspo-spo
>福岡が入れ替え戦出場のため、他カードより1週遅れとなったこの一戦。
>2日のJ最終節、G大阪戦から2週空いた浦和イレブンの動きは、明らかにリーグ戦とは違っていた。
>久々先発のMF小野が前半9分、26分とミスを重ねるなど何度もピンチを招く。
>J2に降格する相手に90分間0−0で、延長へもつれ込ませてしまった。

ここでも小野ちん個人名挙げられてる
238 :2006/12/18(月) 01:17:50 ID:ZU4/PxqP
小野は切るべきだな本人のためにもチームのためにも
239 :2006/12/18(月) 01:20:05 ID:/m+eyufQ
というか天皇杯で先発出場したことで信者のより所ともいえる
「怪我が理由でスタメン落ちなんだよ」って言うのを自ら否定してしまったな。
240 :2006/12/18(月) 01:24:10 ID:u7P7e6Py
>>239
たぶん、「怪我をおして出てるんだよ」ってことじゃない
241 :2006/12/18(月) 01:31:18 ID:CEkEV/uc
絶好調でも使えないのに怪我してるんなら
大人しくリハビリでもしてればいいのに。

今シーズンの働きっぷりであの給料じゃ
きちんと活躍してる選手と釣り合いがとれん。
レッズも頭が痛いだろうな。
売り払おうにもどこも買わないだろうし

242:2006/12/18(月) 01:36:44 ID:f0xMw74L
まぁレッズの自業自得だろ。
無理に引っ張ってきて、欧州に残りたかった小野はやる気をなくして
選手として堕ちて行くばかり。
レッズは不良債権を自ら作った。
243 :2006/12/18(月) 01:41:47 ID:ZU4/PxqP
小野のプレー見る限り怪我の影響はほぼ無いと思うけどね
正直本人の面子を守るためって感じはするな
てかほんとに怪我してるなら無理して出す必要などないし
実際のところ怪我もほぼ治ってるんだろ
244 :2006/12/18(月) 02:04:22 ID:VpHk3AU7

     γ_
    /     \    ハ〜イ、やべっち。
  /        ヽ   これがボクの宿題です。
  ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
  ( ( (( -     -/             / ̄ ̄ ̄\
    (6     ..  /            / / ̄\   ヽ
     ヽ  ー  /   .   /)      .│  ̄ ̄ `   .9)
     l⌒    /)ヽ   /  )     | ●  ●  ::::| 
     \ \ / _ノ、\//       ヽ\   / :::/
     ,:⌒ヽ/|  \_/         \     /
     / .ノ ヽ |                 `´`´`´
     / ./ \  )
    / /|  ┌ '           ///
 (_ ノ l  丶、
      \  ヽ
          \ \
           \ ヽ.
          (_ノ  \从/
245.:2006/12/18(月) 03:17:20 ID:Tyyy/uBH
無理に引っ張ったんじゃなくて
解雇で引き取り手が無くての情けだろ
W杯で売り飛ばす打算付きの

やる気無くすも何もオファーが無いからw
246:2006/12/18(月) 03:38:55 ID:jx7K8dFf
>>245
レッズはWカップで活躍して、高く売ろうと思ってたんだろな。
本人もそのつもりでいたのが、あまりにも劣化が激しく全ての人たちの思惑が崩れた。
この先あの年棒維持は無理なので、遅かれ早かれレッズは出るだろう。
247_:2006/12/18(月) 05:10:05 ID:Qw4ZQPNO
>>234
シャビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チン毛w
248名無し:2006/12/18(月) 05:16:26 ID:0CO73FQt
福岡戦は試合中に、スタンドにライカールト居ないか、捜してたん
じゃね?バルサが俺を必要としてると、未だに思い込みしてるのか
もW
249_:2006/12/18(月) 06:03:48 ID:C3vkyJZf
昨日の決勝見てると上手い選手もみんなよく走ってるよな
世界に小野みたいな王様サッカーが通じる所なんてもうないよ
マラドーナみたいな才能があるならまだしも
250 :2006/12/18(月) 07:43:12 ID:e2ZmRD3w
今までは考えられない事だったが、チラホラ小野の叩かれ記事あるね
完全擁護の小野専記者までも見切りをつけ始めたのかな?ただ単に契約切れか?
251  :2006/12/18(月) 08:51:50 ID:BDo4AeJQ
小野専記者の親玉が逮捕されちゃったからね
それも親子ほど年の離れた女性を殴って・・・
252_:2006/12/18(月) 09:33:22 ID:PQdO4Ux7
>>248
ライカールトは見てなかったが、バルサのTDのチキはスタンドで見てたよ…
小野を見ながら悲しい気持ちになったかもな。ルーキーの頃から知ってるだけに。
あの劣化した小野は、昔チキが苦言を呈したそのままの姿。
253_:2006/12/18(月) 10:32:09 ID:gHFcrFpS
>>250
ドイツW杯前から、小野のこと叩いてる鋭利な記事はあったよ
最近では、最終戦まであと数試合っていう大事な時期に、浦和が
負けた敗因を、読売新聞が小野名指しで書いてるの見て吹いたけどw
過去ログにもあったな。まぁ電通のゴリプッシュが消えて、金に目が
眩んだ川淵の息子とまで言われた小野が、代表じゃなくなったことに
よって、電通&協会の犬のマスゴミも、気を使わなくて済むからな。
254    :2006/12/18(月) 17:51:50 ID:gNxI6w0A
『ケガは完治してないけど、優勝決定まで休まない』と
スタメンの闘莉王と同様のコメントしてたけど
その決定試合で、ご褒美出場枠にも入らず。

休むはずだった天皇杯福岡戦。
長谷部が体調不良のおかげで久々のスタメン。
『判断が遅い』と勇退する現監督に最後のダメ出しを受け
それを次期監督が視察。

当初の予定通り、ケガを理由に欠場しとけば良かったのにな
変な欲、出しちゃったのかな

挙句、両試合を視察していた代表監督は
「1人でも走れない選手がいると負ける」「サッカーとサーカスは違う」だって
↑はロナウジーニョの事だけど。

Jでやるならやるで、考え方の基本的な部分を変えないとまずいんじゃね?



255_:2006/12/18(月) 18:57:07 ID:C3vkyJZf
>253
昔の話だけど小野がルーキーの年のJ-NETの試合レポ投稿で
「この先もっとフリーランニングの質と量を意識して取り組んでいかないと」
みないな苦言を呈した人に小野ファン(というかその時はほとんど好意的だった)が
「フリーランニングも出来るけどやってないだけだと思いますよ」
みたいな擁護するやり取りがあったのをふと思い出した

どちらが見る目があったかは明白だな
256 :2006/12/18(月) 20:38:24 ID:GCqpPTeB
スーツ姿でガムクチャクチャしてんじゃねーよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:14:17 ID:nLeOFH/Z
$って奴、あの和製Cロナウドで電通テック勤務のあの$か?

同じ小野ファンながら俺様をめちゃくちゃ非難してたな
同盟くんでこのスレ盛り上げてくれよw
258_:2006/12/18(月) 22:31:58 ID:sH6xM0at
そういえば和製栗ロナとか言ってたなw
259ゲーハ37 ◆SnKC1m7x8. :2006/12/18(月) 22:57:50 ID:6slR6I6L
小野の怪我はたぶんいろんな意味で厄介なものなんじゃないか?
痛みはあるけど、日によっては調子がよくて我慢できる程度。
調子が悪いとこの前みたいなパフォーマンスに・・・
完治するまで休むほどのものでもない
みたいな。
でも、いい医者に行って完治させてほしい。
この前みたいなことやってたら叩かれるのはしょうがない。

と、小野ファンの俺は思っています。
260名無し:2006/12/18(月) 23:13:35 ID:0CO73FQt
頭に厄介な怪我してるなW
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:47:38 ID:Zl7tWOHP
アシスト0の今シーズンの小野に良い時なんかあったのか?
262 :2006/12/19(火) 00:27:25 ID:1exAJIaE
>>261
優勝が決まった最終節のガンバ戦は
小野のおかげだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:12:11 ID:CiuzWNY0
>>262
たしかに、あの試合は大活躍だったね
264 :2006/12/19(火) 01:30:07 ID:cunX4WV+
手術するんじゃなかったの。
265_:2006/12/19(火) 01:40:58 ID:XCsQfdW/
J-NET懐かしいな。
確かプーさんとかいう奴が「小野のパスはベルベットのパス」とか言い出したような気がする。
もはや今は昔のフレーズだが。
266 :2006/12/19(火) 01:57:07 ID:BPe26Y3S
>>260
吹いたw

>>265
DFにとってはベルベットなパスなんじゃね?
267:2006/12/19(火) 02:03:53 ID:xF4GhUdi
来季は海外に行ってほしい
浦和は周りのレベルが低くて逆に合ってない気がする
小野がチームで浮いてるのは感性の問題だと思う
移籍の噂があるリヨンに移ったらジュニーニョなんかとはウマが合いそう
ただスペインに移籍して欲しいと思う気持ちもある
268 :2006/12/19(火) 02:11:45 ID:vwXmvAMS
なでしこに削られて海外で手術してろ!!
269-:2006/12/19(火) 02:14:44 ID:5TIEom46
電話「もしもし小野伸二です」
さんま「ごーおーかーくー」
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:14:44 ID:CiuzWNY0
小野に海外移籍の話なんかきてねえだろ
なに信者は妄想してんだ
271.:2006/12/19(火) 02:20:40 ID:YAOqRZS8
>>267
浦和つーかリーグのレベルに合ってない
シンガポールリーグとかいくべき
272:2006/12/19(火) 02:23:55 ID:T/6e4TFI
>>267
どうかな。フェイエに行く前の小野は今よりレベル低い選手達にきっちり合わせそれなりに仕事してた。
それに、そもそも中田のような鬼パスではなく
受け手の足元に正確なパスを出すタイプの選手だから
現状の環境でやってダメだとすると、今よりレベル高い所でプレーしても多分ダメなんじゃないかと思う。
確かに最近の小野は見てて、ボールを持ってもワクワクするような期待感はしなくなったな。
いい選手だったんだけどな。
273    :2006/12/19(火) 02:39:32 ID:fLhmxVUJ
>移籍の噂があるリヨンに・・

そんな噂あるのか?
チン毛だぞ!!
274.:2006/12/19(火) 02:39:39 ID:YAOqRZS8
パスミスだけならまだいいんだよ
怪我してんだなって思うだけ

W杯で散々けなされても、相変わらず守備しない
ボランチなのにシトンの隣で張る
低めの位置でキープ→バックパスと意味のないプレー
中盤でボールを貰いにいかない
チャレンジパス自体がめったにない

怪我治ってもなにも好転しないよ
275:2006/12/19(火) 03:04:09 ID:D87Iy5Ki
阿部が移籍したら、小野は浦和のボランチの4番手か
今の小野じゃボランチとしては阿部以下
元々FKでは阿部以下だったけど
(アテネ五輪で阿部はFKで1得点1アシスト
小野はFKで0得点0アシスト)
ボランチとしての守備能力も阿部より下
もう小野信者も諦めろ、浦和のボランチ4番手が、代表に選ばれる
可能性は無い

しかし浦和のフロントも鬼だな、阿部が浦和に移籍したら小野は
試合に出るチャンスがますます減る
276:2006/12/19(火) 03:06:11 ID:D87Iy5Ki
>>275
追加
浦和のボランチの序列
1鈴木、2長谷部、3阿部、4小野
277_:2006/12/19(火) 03:14:49 ID:tgWAeHom
まずドイツW杯では健康そのものなのが確定してる。ボン入り後からブラジル戦前
まで、コンディションが万全ってのはソース出てるし、本人が怪我とか病気を
隠したって絶対バレる仕組みだからなW杯は。そして、オシムJAPAN始動前後に
怪我ってことが記事に出たんだよな。面白いことに、始動の前と後にwしかも
原因はいつも明らかにしないんだよな。いつもムヤムヤにして流す。この試合の
接触プレーで怪我したとか、こういう原因の怪我ってことを説明しない。
はっきり言って、試合での他動の怪我以外は、プロとしての自己責任だろ。
これじゃあ、怪我を言い訳にしてるって叩かれてもしょうがないよな。
プロ意識って部分でも十分叩くに値するし。しかし、万全なコンディションの
マルタ戦とオージー戦で糞プレー披露して戦犯扱いなんだから、結局、怪我
してても怪我してなくても糞には変わりないんだよな小野はwにしても、何回目か
のオシムJAPAN招集前は怪我完治したって記事出たのに、呼ばれなかったら、また
怪我って記事が出たり、ガンバとの最終戦前は出る気満々のコメント出して
たのに、出してもらえなかった試合後は怪我だったって強調したり、
ホント面白いよな小野ってw
278_:2006/12/19(火) 03:20:45 ID:NhZZhxU4
おまえら何だかんだ言っても小野を気にかけてるのはわかった
279:2006/12/19(火) 03:25:16 ID:D87Iy5Ki
>>278
これほど落ちた選手も珍しいだろう
天才と言われた小野が、今や鈴木、長谷部、阿部よりも下
鈴木と阿部(ベスト11)長谷部(優秀選手)
小野は…w
280 :2006/12/19(火) 05:48:22 ID:VLddftSJ
小野は前園さん以上の落ちぶれ具合
281_:2006/12/19(火) 07:44:41 ID:bkoINdn7
仮にも蘭リーグ3強クラスのチームのスタメンだったこともあったのに
今やJでベンチに入るのがやっとな惨状の不良債権戦力外お荷物選手だからな。

あと3年もしたらJ2の片隅か引退してるかじゃないの。
282_:2006/12/19(火) 08:14:21 ID:nI01+4F7
>>277
キャバクラで転んで怪我したんじゃない?
283俺様:2006/12/19(火) 08:20:11 ID:vGZw+3AI
だから5点取ってるだろ あんな悲惨な状況でも
284    :2006/12/19(火) 09:53:40 ID:AepfNgAR
チーム年俸ナンバーワンで優勝チームトップ下のシャドウストライカーが5点も取れなくてどうするんだよ??
他のチームなら真っ先にクビだぞ
285_:2006/12/19(火) 10:16:40 ID:T/XOXu4x
小野は日本の部活サッカーの象徴。
ただ単にゴールを量産すると白けられ、ゴール前でコネコネしてから最終的に先輩にゴールを決めさせることを
強要されイェーイと付き合わされる。その悪しき伝統がこびりついているためストライカーは現れず、
中盤優位となる。その先輩方のせいで快速ウィングも白けられ排除されるため、皆がボールプレーヤーとなり
なあなあのため世界に出て行くとテクニックはあるがプレー判断が遅い、決定機に集中力を発揮できない、または
中盤の選手が得点の匂いを嗅ぎ付け「そこ」にいることができない。みんな「先輩」のせいなんだよ。
286:2006/12/19(火) 12:04:59 ID:D87Iy5Ki
>>283
たった5点かよw
阿部はPKを抜いても6点は取ってるぜ
ボランチやストッパーとして小野以上の
運動量で守備をしまくった上で6点
しかもA3、ナビスコ、代表戦と、異常なスケジュールの中でも
それだけ出来るから、浦和が移籍金4億、年俸8千万の
オファーを出すんだろう

小野と違って阿部は壊れないからなw
287 :2006/12/19(火) 12:22:19 ID:RGSkaByJ
>>285
部活サッカーの象徴、国見は
ボール盗ったら前へ蹴って俊足FWがそのボールに追いつくサッカーですが何か?
288    :2006/12/19(火) 12:41:58 ID:Ee4CWZJA
例の掲示板初めて見たけどヤバいねwwwww
ホント信者っているのだな

http://www.kissnet.ne.jp/usr/shinji/petit.cgi
289:2006/12/19(火) 13:04:51 ID:D87Iy5Ki
小野って代表でも役立たず
(五輪アテネ大会、W杯ドイツ大会)
浦和でも役立たず

浦和が阿部を欲しくなるのは当然だ
こんな使えないボランチに1億8千万じゃなぁ

トップ下失格、ボランチ失格、シャドーストライカー失格
もうやれるポジションが無いよw
290:2006/12/19(火) 13:05:08 ID:KMX6ifG8
オノ モームスノ タカハシアイト ロッポンギデ フリンギワクカ?
シキュウ オオカミイタヘ
291 :2006/12/19(火) 13:19:13 ID:Zj+KE6Fm
阿部は攻守において1対1に強い
ここが小野との決定的な違い
292:2006/12/19(火) 13:35:14 ID:D87Iy5Ki
183cmの鹿島の青木とヘッドで競っても勝てるからなぁ>阿部は
ナビスコ杯決勝での得点は青木に競り勝ってのヘッドの得点
小野じゃヘッドで青木に競り勝てないだろう

リフティングの上手さより、ヘッドの強さの方が、実際の試合では役立つ
293,:2006/12/19(火) 16:12:45 ID:sTstH+4O
小野は、すでに過去の人。
同年代では、最初こそリードしてたが、今では周回遅れで、下の世代にも
抜かれてる。
なのに、過去の実績に頼り、偉そうにふるまい、嫉妬から中田英を無視。

294  :2006/12/19(火) 16:12:48 ID:jhMahAOh
どうやら正式に監督変わるらしいので

チャンスだ小野!!!!!!!
天皇杯でアピールしまくれ!!!!!!
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/19(火) 16:13:59 ID:miyeu7d0
>>288
そろそろ末期状態になってきたな・・・


>伸二は精一杯、今を生きている

って、小野は難病と戦ってる少年かよww
296俺様:2006/12/19(火) 20:59:09 ID:vGZw+3AI
来年は小野復活の年だね
297:2006/12/19(火) 21:14:47 ID:D87Iy5Ki
>>296
鈴木、長谷部、小野、阿部の4人の中で
誰がレギュラーボランチになれるかが勝負
そこでレギュラーを取れないと、小野は完璧に終わり
298俺様:2006/12/19(火) 21:36:20 ID:Ju8y5zN0
>>297
小野の人生以上に終わってるクソニートが何言ってるの?クスクス
299:2006/12/19(火) 21:36:44 ID:h8C9JAuL
>>288の掲示板にダイジェストに書いてあった小野の怪我について
あるから、読んでみろよ。仮病仮病うるさい、奴がいるから。
300 :2006/12/19(火) 21:39:33 ID:EU8cP8OH
もう引退した方がいいんじゃね?
ここ数年ずっとまともに年間通してプレーできる身体じゃないじゃん
年俸だけぼったくって
301ゲーハ37 ◆SnKC1m7x8. :2006/12/19(火) 21:45:58 ID:ux3o9rXd
来年は治療とリハビリでもいいよ。
そのかわりかんっぺきなコンディションで戻ってほしい。
まぁ、無理な相談だが・・・
302 :2006/12/19(火) 21:55:59 ID:Z0DJfPYT
でも小野の場合攻撃にうまく絡めてないとか、サボるとか
怪我とは関係なさそうな部分で叩かれてる気がするんだが
てかマジでヤバイんだったらどうでもいいカップ戦なんかだすのか?
303俺様:2006/12/19(火) 22:02:24 ID:vGZw+3AI
視野とかの問題ではない
以前も指摘したが左足のキック精度が全てだな

304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:23:36 ID:PGW5Yx/y
しかし俺様っていつまでたってもつまんねーな
説明能力ゼロだし
$復活希望
305 :2006/12/19(火) 23:42:31 ID:zO8lXKUo
中田英寿のスレ見てたんだけど元黄金の中盤の中でW杯ゴール決めてないのは小野だけなんだね
306また劣頭かよ:2006/12/19(火) 23:46:13 ID:jCNLJkfE
Jリーグアウォーズで残念な光景を目にしました。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166539306/
307 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/20(水) 00:12:30 ID:Oytrx2CE
小野は地球一の天才
才能だけならロナウジーニョ、メッシと同等
308_:2006/12/20(水) 00:17:47 ID:K/v/evtd
そこがいかんかったんだろうな
年代別代表でも中心選手になってしまって、使われることを学ぶ機会がなかったんじゃないかな
厨房の時にでもアヤックスにでも入っていれば、違う伸二が見られたと思う
309 :2006/12/20(水) 00:56:24 ID:LRHLMERc
浦和でベンチ定着にまでなったのは怪我が原因なのは間違いないけど
プロアスリートやっている以上は怪我に強いのも実力の内だわな
プロは試合に出てナンボでしょう
310 :2006/12/20(水) 01:18:59 ID:zDwZgzr/
山瀬のほうが酷い重症だったんじゃねーの?
311  :2006/12/20(水) 01:35:38 ID:bzsD+6DR
山瀬の方がいくらか良いな
    G  A  S         試合数 出場時間 警 退
山瀬 6  3  31  0.19  0.32  20    1703    1  0
小野 5  0  48  0.10  0.27  28    1659    4  0

来年は8得点8アシストぐらいはして欲しいな…
312  :2006/12/20(水) 01:55:07 ID:GvPpyPQE
ワーキングプアのサッカー厨の方が斧よりいらね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:04:33 ID:VJYKDQgb
伸二は、ナンバーワンでなくてもいい。
たとえ、ナンバーワンではなくたって、
私にとっては「大事な、大事な、オンリーワンの存在」なのです。
314  :2006/12/20(水) 02:05:18 ID:OOMywnkv
山瀬もレッズにいれば小野よりもっと点取れるでしょ
315    :2006/12/20(水) 02:15:51 ID:sf8L/CqX
>>313
例の掲示板だな!

チン毛をオカズにしてるオバはんの集まりだな。
316.:2006/12/20(水) 02:29:29 ID:sS8AX5Kw
>>313
サッカー選手じゃなくてもよさそうだね
317:2006/12/20(水) 02:33:48 ID:f1ZpSzp3
今や小野は山瀬以下か
天狗になったヤツの末路は哀れだな
しかしジーコも、こんな屑を代表に選ぶくらいなら
鈴木、阿部、長谷部、今野の中から、一人選んで
小野の代りに代表に入れとけよ

そうすればオーストラリア戦で負けは無かった
318:2006/12/20(水) 02:44:14 ID:Oytrx2CE
ここで荒らしやってるのってほとんど未経験者クズの集まりでしょ
319:2006/12/20(水) 02:58:42 ID:f1ZpSzp3
>>318
アテネの時点で阿部にFKで負けてる小野が天才なんてあり得ない
阿部はFKで1得点1アシスト
小野はFKで0得点0アシスト

320:2006/12/20(水) 03:06:15 ID:Oytrx2CE
>>319
いやだからサッカーやったことない知識だけのオタでしょ?
そんな奴らに小野を叩く資格は無いよ
321:2006/12/20(水) 03:13:38 ID:f1ZpSzp3
>>320
小野が天才なら阿部も天才になるけどそれでも良いのか
現実は現実だ

阿部はFKで1点
小野はFKで0点

322 :2006/12/20(水) 03:13:39 ID:g3EPsrkH
普通に経験者もいるでしょ
てかこのスレの初めのほうはかなり真面目なスレだったんだぞ
323_:2006/12/20(水) 03:14:13 ID:UleWMyJf

サッカーやった事あるヤツならわかる・・・。
山田の控えの小野は終わった選手。
324 :2006/12/20(水) 03:15:23 ID:jhbLlcRP
未経験者にしろ経験者にしろ今の小野はどうやっても擁護できない
325:2006/12/20(水) 03:16:35 ID:f1ZpSzp3
和製ベッカムと言われた阿部でさえこの程度なのに
それ以下じゃダメだろう>小野はw
326:2006/12/20(水) 03:16:42 ID:Oytrx2CE
>>321
いやだからお前は未経験者なんだろ?
ここってキモオタの集うキモスレじゃん
サッカーやったことないデブが小野を叩くっていう神経が信じられない
よくそんなことできるなw
327 :2006/12/20(水) 03:19:22 ID:g3EPsrkH
てゆうかまともに見ても小野は入れないほうが浦和は強いよ
それに便乗してるやつがいるのもたしかだとは思うけど
328:2006/12/20(水) 03:42:39 ID:f1ZpSzp3
>>326
分かてるよ
でも、今の浦和で小野がスタメンを取るのはキツイだろう
329  :2006/12/20(水) 03:42:42 ID:OOMywnkv
サッカーやった事ない〜〜
サッカー知ってる〜〜

小野信者の定型句ですね
スレ初期からいる人はもう聞き飽きましたよw
330:2006/12/20(水) 03:48:27 ID:Oytrx2CE
アンチは小野を叩くこと以外に楽しいことなんて無いんだろうな
寂しい人生だね本当
小野は年収1億超えて美人の嫁さんと子どもがいる
お前らは一生独身でクリスマスも確実に独りのキモオタ
このギャップが笑える
331":2006/12/20(水) 04:18:00 ID:uEDRKhh5
俺は信者に現実を教えてあげるのが好きだ
332 :2006/12/20(水) 05:11:39 ID:7bbqLRWG
小野ちんはとりあえず怪我しっかり治して来期フル回転してほしいね。
Jリーグ連覇、ACL制覇に貢献して世界クラブ選手権で活躍。冬にリーガ移籍。
今年1年失った物を一気に取り替えそうぜ。
333:2006/12/20(水) 05:40:04 ID:70DMKrAM
経験者だという小野信者は、チームメイトにウザがられてたろ?個
人プレーばかりやって、ベンチに座っている奴が、なに威張ってる
の?
334 :2006/12/20(水) 06:15:25 ID:AuwPbReb
>>330
わざわざアンチスレに来て必死にアンチと戦い小野を援護してるあなたもどうかと思いますよ
335.:2006/12/20(水) 07:20:41 ID:sS8AX5Kw
>>330
お、いつぞやの加地オタだろおまえw
336/:2006/12/20(水) 08:43:50 ID:aUta3Kme
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/20/03.html

オジェック監督 小野再生に自信
337 :2006/12/20(水) 11:12:58 ID:jhbLlcRP
>>336
マスコミがようやく今年の小野は酷かったと認めたわけだがwww
それよりもオジェックが自分から小野について言った様な感じの記事じゃないな
記者が「小野を復活させられますか」って聞いて無理矢理言わせた感じがする。
これから就任するという監督がそんな質問に「無理だ」と言えないのがわかってて。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:29:06 ID:olua/EzW
復活ってフェイエ時代もあんなもんだったって
オランダリーグのレベルがバレてきただけで
339_:2006/12/20(水) 11:39:43 ID:/A5szFtx
経験者どころかサッカーで飯を食ってるオシムにシカトされてる事実
それを見てみぬふりする自称経験者の珍毛儲w
340:2006/12/20(水) 12:24:47 ID:LqV51VZf
オシムはロナウジーニョすら否定するくらい馬鹿だからな
今回の一試合で『走らない選手は〜』 ってまさにオシムはニワカ(笑)

しかし最近しょぼいよなー サントス 宮本 オーストリアだろ?
巷ではオーストリアで成功するのか?みたいな議論あるけど
小野に比べるとほんとレベル低い低い(笑)
いかにあのころのフェイエがレベル高く 小野がいかに凄かったか分かる。
今日本人がいるチームでUEFAとれるようなチームないしな。
唯一中村のセルティックが頑張ってるけど
341_:2006/12/20(水) 12:29:09 ID:/A5szFtx
サントスはまだしも宮本にまで嫉妬するようじゃ終りだぞ儲w
342   :2006/12/20(水) 12:41:26 ID:bMYGz/AZ
オシムはロナウジーニョを否定するどころか
バロンドールでロナウジーニョに投票している

そのオシムが「サーカスプレー」などに言及しているのは
ちゃんと意図があるんだよ

それに気がつかない者はサッカー脳が少し足りない
343  :2006/12/20(水) 12:47:05 ID:gfCdGiS4
意図って具体的にはどんな?
説明できないなら、根拠の無い夢想にすぎんけど
344:2006/12/20(水) 13:13:11 ID:6jtnTWH2
オジェックの記事からわかったこと。

小野はオファーがどこからもきておらず、オジェックも小野はポンコツと考えていること。
345  :2006/12/20(水) 13:13:32 ID:bMYGz/AZ
頭があるんなら
オシムが話したことを順序立てて検索して
自分で考えろ
346  :2006/12/20(水) 13:16:40 ID:gfCdGiS4
ああつまり説明はできませんってことね
これ以上のレスはやめときな
失笑を買うだけだから
347:2006/12/20(水) 13:25:15 ID:RZgg7V9y
少なくとも、Jでベンチなのにバルサにいく予定だったとか妄言はくひとよりかは説得力あるんじゃないのか?
348  :2006/12/20(水) 14:20:58 ID:Vhylpiz2
小野のてくてく歩きはオンリーワン
349:2006/12/20(水) 20:49:58 ID:Oytrx2CE
亀田最高だな
やっぱあいつは強いわ
小野、亀田、みのる
最高じゃんマジ
350:2006/12/21(木) 00:46:29 ID:scJANvWP
戸田も藤田もハナクソもプレーしたエールディビジ
351.:2006/12/21(木) 00:54:45 ID:VjfipctJ
みのるを小野みたいなクズと同列に語るんじゃねーよ糞が
まあ亀田はポーズだからある意味一緒だが
352  :2006/12/21(木) 01:33:10 ID:1utZlmp3
http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0821.html

結婚適齢期の女性が選ぶDNAがほしい男性

1位 イチロー
2位 中田英寿

30位 宮本恒晴
71位 中村俊輔

小野は探すのめんどくさくてやめましたwwwwwww
353  :2006/12/21(木) 01:34:10 ID:1utZlmp3
240位にありましたw
354.:2006/12/21(木) 02:07:08 ID:BtjUbE35
>>342
オシムってロナウジーニョに投票したの?
今朝の新聞でエトーに投票したって見たような気がするんだが
355  :2006/12/21(木) 02:07:27 ID:lkT50tK7
2 4 0 か・・・

ふ よ お ・・・不要!?
356 :2006/12/21(木) 02:12:33 ID:MlYFU8vk
>>354
オシムは投票で1位にエトー、2位にロナウジーニョを選んだ
357 :2006/12/21(木) 02:44:21 ID:xSNVRFGF
【サッカー/Jリーグ】浦和新監督オジェック氏、来年のキーマンに小野「彼は欧州レベルの力がある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166559001/
358_:2006/12/21(木) 03:06:46 ID:Lgc+QGcf
1年後痛烈なオジェック批判を残して横浜FCに移籍する小野が目に浮かぶようだ
359.:2006/12/21(木) 03:11:35 ID:HQUHY+uG
ハマナチオが崩壊するからそれはない
360俺様:2006/12/21(木) 07:42:49 ID:lT9/+KnE
別に間違いじゃないだろ
てか控えめすぎるくらいだ
小野の技術は欧州でもトップレベルだからな

問題はそれ以外にあるんだから
361:2006/12/21(木) 09:00:01 ID:1XMRPSq/

と、いうことは、小野は欧州でもトップレベルの技術でもカバーできない大きな問題があるわけだ。


362:2006/12/21(木) 09:01:09 ID:5M1uOe3F
それってまさか…
363:2006/12/21(木) 10:11:08 ID:wjeBj+SM
>>340
オシムは浦和の選手自体は評価してるぞ
浦和の売りは1対1の強さ
オシムも選手に1対1の強さを求めてる
小野は評価されてないけどな
鈴木や闘莉王なんて、ジーコだったら絶対に
代表には呼ばないし、実際に呼ばなかった
364:2006/12/21(木) 10:12:36 ID:wjeBj+SM
>>342
1エトー、2ロナウジーニョ、3カンナバーロと投票したんだっけ
365:2006/12/21(木) 12:06:40 ID:9CCXOlvg
だからさぁ
オシムなんかたいした監督でもないし選手みる目もたいしてないだろー
なんだかんだでリーガ首位中心選手のロナウジーニョ批判して通ぶってるけどさ。ロナウジーニョに走って守備? バルセロナではそれをさせなくて自由を与える事により
結果が出てるわけだし。
オシムはある意味ライカールトも批判しているようなもの
でも現実は ライカールト>>>>>>>オシムだしねwww
小野もオシム以外の監督なら余裕でレギュラーだな
366_:2006/12/21(木) 12:40:06 ID:MI6ph/C2
あのジーコにすらレギュラーで使ってもらえませんでしたが、何か?
367   :2006/12/21(木) 12:59:16 ID:AciQQMng
あのギド・ブッフバルトにさえレギュラーで使ってもらえませんでしたね
368_:2006/12/21(木) 13:14:30 ID:g9ZVjwuM
ポンコツをレギュラーで使う余裕はありません・・・
369 :2006/12/21(木) 13:18:11 ID:+7rqb5X+
>>365
バルサと日本代表の選手の質を同列に語るなよ。いくら何でも恥ずかしすぎる。
それに自由を与えた前監督のもと、ドイツで小野が何を成し得たかを忘れたか?
370 :2006/12/21(木) 13:22:52 ID:6+SmHv76
小野、頭痛でダウン
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061221-OHT1T00057.htm


頭痛で練習休みってよっぽどとんでもなく痛い限りそんなん理由発表して休まないよな
まじで体、大丈夫か小野?
371_:2006/12/21(木) 13:26:50 ID:qAFAAJcM
フェイエで解雇され、拾ってもらった浦和ではベンチ
本人出る気満々の最終戦には出してもらえず
代表ではジーコからもベンチ、オージー戦で戦犯扱いされ
二度と使ってもらえず
オシムからはドイツW杯の予想で、小野は個人のアピールに使うだろうと
言われ、見事的中。ドイツW杯後は名指しを避け小野を戦犯扱い
代表に呼ばれるどころか苦言を呈されるばかり
372:2006/12/21(木) 14:37:07 ID:VxdOtSF7
>>371
欧州復帰の足かがりにしたいはずと
クロアチアの新聞で、そう小野を批評してたな
まさしくその通り、オージー戦の小野のプレーは
チームより、自分が目立つ事を優先したプレーの典型
373:2006/12/21(木) 15:23:40 ID:YoJiicD+
694 名前:ki[] 投稿日:2006/12/21(木) 06:32:01 ID:2fM5SesmO
スノ「うちにはミランやレアルみたいにビッグネームはいないが良い選手もたくさんいる
ナカなんか間違いなくワールドクラスのタレントだし
ナカは意外性を持ちつつも、味方に狙ったプレーの意図が正確に伝える事もできるんだ。
誰よりも丁寧に緻密にね。だから僕らもいいリズムでプレーできる。ナカが支配しているとチームの動きが良くなるだろ?
見習う所は他にもいっぱいあるよ。まず一つ一つのプレーの精度が凄い
パス一本にしても質が高いし信じられないくらいいつも正確。日本人はほんと緻密だね
知ってると思うけどフェイエにいたオノなんかも完璧にプレーしていて凄かったしね。…(中村だけ抜粋」
昨日のオランダのテレビインタからスノがべた褒めしてたから
関係ないけどやっぱり小野も今でも有名人だね

↑中村スレにあったやつ置いていきますね
3743:2006/12/21(木) 16:40:30 ID:0dhcCCAD
レッズの次期監督が小野の復活を最優先課題に挙げてるらしいじゃないですか?

野球の野村監督みたいにサッカーでもダメな選手を再生することができるのか
楽しみだ!!っていうかあんだけの年俸もらってんだから働いてもらうのは
当然のことだけどねwww
375 :2006/12/21(木) 16:44:50 ID:6Wod33IO
なぜ苦難の道を選択せにゃならんのか

V2狙うために小野切って補強でもいいじゃないか。
376:2006/12/21(木) 17:54:02 ID:RywdbfdI
うわーまた何のとりえも無いサッカー未経験者社会のゴミが沸いてるなあ
377 :2006/12/21(木) 18:02:27 ID:xSNVRFGF
また自称経験者らしいがパッとしなかった屑が捨て台詞のみ残してるなw
378 :2006/12/21(木) 19:04:06 ID:wexf+xfV
きっとバイトのマニュアルにあるんだよ
小野の批判は、にわかやサッカー未経験者のしわざにするべし、とね
379 :2006/12/21(木) 19:08:59 ID:3zFGG628
今ヴェルディが元代表選手かき集めようとしてるから小野さんも移籍してみたら?
380    :2006/12/21(木) 20:16:49 ID:NsVlD49W
信者の中でも意見の食い違いがあるのだな。

伸ちゃんなんて呼んでるのはかなり痛いヤツだな。

http://www.kissnet.ne.jp/usr/shinji/petit.cgi
381名無し:2006/12/21(木) 23:30:48 ID:h27JGYEM
みんながグランドで練習中、斧は外周と筋トレオンリー。リフティン
グは禁止で、破ると罰で外周。これがオジェックの用意したメニュー
。そのまえに病院で精密検査で仮病の治療に専念させる。
382俺様:2006/12/21(木) 23:56:11 ID:E6g7ec9q
お前らほんとは小野が大好きなくせに。
383名無し:2006/12/22(金) 00:06:49 ID:GbUy4tF7
プロレスと同じで、ヒールがいないと盛り上がらないのさ。
384 :2006/12/22(金) 00:09:55 ID:1dcdt0aS
ナンバーで、休んでじっくり怪我治す発想はないとか言ってたよね?
怪我治ったら活躍できるだろうにな
385 :2006/12/22(金) 00:32:16 ID:WwyQDXTr
>>384
怪我の怖さは自分自身が良く分かってるはずなんだが・・・
その発言がマジなら本当のバカか言い訳
386_:2006/12/22(金) 00:33:51 ID:/H2XsCDj
言い訳でしょ
予防線張ってんだよ
387 :2006/12/22(金) 00:53:14 ID:XKeJ7iPS
敵前逃亡
388ゲーハ37 ◆SnKC1m7x8. :2006/12/22(金) 01:13:38 ID:3yYlUYML
思ったより怪我の状況は深刻みたいだな。
オジェックが無理やり休ませることに期待してみる
389  :2006/12/22(金) 02:23:52 ID:LzrzMeN7
永遠の休み?
390:2006/12/22(金) 08:30:07 ID:rLncIBev
きついなぁ
3913:2006/12/22(金) 09:51:54 ID:nnpEE8xp
>>381当然の選択だね。小野の場合けが云々以前に小手先のテクニックに
頼って本質的なプレーができてないからそれをわからせるために徹底して
基本トレーニングに専念させるべきだと思う!!
392  :2006/12/22(金) 10:59:07 ID:MxIeNhcW
そんなハードトレーニングには斧チンの体は耐えられません!><
393世界のONO:2006/12/22(金) 11:44:14 ID:+1ttbkBa
>>391
すみません。頭痛なので休ませてください^^
394:2006/12/22(金) 12:10:23 ID:I0JBlr2i
俺はやれば出来るんだ!怪我でやれないだけなんだ!
ってかwwwwwwwwwwwwwwwww
395:2006/12/22(金) 12:12:51 ID:no8uR9P7
ここの小野信者はライカールトがスパルタロッテルダム落としたのしらなくてあんなこと言ってんだろうな
396 :2006/12/22(金) 12:35:37 ID:X0qZMteM
トレーニングに耐えられるホネを作るのが先
397_:2006/12/22(金) 12:49:01 ID:/H2XsCDj
オノランカーw
398:2006/12/22(金) 17:11:40 ID:ClRbK47p
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:32:24 ID:5+wVRyou
抽出 ID:bb78n38x0 (3回)

472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 18:20:25 ID:bb78n38x0



浦和にもUEFA杯優勝時フェイエノールトの中心メンバーがいる件






483 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 18:22:37 ID:bb78n38x0



このチーム全部あわせて小野ちんより海外実績あるやついるのかよ?

そこから教えてもらおうか?





500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 18:28:19 ID:bb78n38x0


グループDのやつらはいま

「URAWAには元フェイエノールトの小野がいるぞ!チームをUEFA杯優勝に導いたあの天才が!」

と震え上がっているだろうな(笑)
400名無し:2006/12/22(金) 18:41:16 ID:GbUy4tF7
休んで怪我治ったと言っちゃったら、もう言い訳なくなるもん!
401 :2006/12/22(金) 19:17:10 ID:r+9uccfO
チームメイトのせいにするという技も持ってるけど
こっちはしょっちゅうは使えないもんな
402:2006/12/22(金) 19:44:14 ID:rLncIBev
浦和では左サイドで復活みたいだね
トルシエの時も 2002はロシアのカルピン押さえたしな
問題ないだろう
403,:2006/12/22(金) 20:37:07 ID:CcNw3T9n
相馬で十分
404 :2006/12/22(金) 20:46:14 ID:h6zDPTYA
小野をスペランカーに例えてる人がいるけど、それは間違いだと思う

スペランカーはジャンプ→着地では死亡するけど、ウォーキングでは死なない
小野はウォーキングで足が逝くほど貧弱
405:2006/12/22(金) 20:47:13 ID:t0MjVqQF
浦和もそろそろ空気呼んで小野を使ってほしい
今季は小野や永井抜きでも優勝できるってことを回りに見せ付けたかっただけ
このまま不当に扱ってると確実に来季は海外に移籍される
406_:2006/12/22(金) 21:08:24 ID:7yPwVvKZ
>>405
移籍? どうぞどうぞ
407:2006/12/22(金) 22:05:23 ID:dziK2eaH
小野を擁護するわけじゃないけど
中村、中田がいた頃はチームの為に慣れない左サイドやらボランチやら
やってたわけだ その鬱憤がたまっていつからか好きなように
やらせてくれと守備は嫌いだからちんたらちんたら・・・
てくてく・・・歩き出したわけで・・・
あれーーーーーーーーー!!!!!wwwwwwwwww擁護できないやwwwwww
ww
408 :2006/12/22(金) 22:15:25 ID:1dcdt0aS
>>慣れないボランチ
ダウト
409:2006/12/22(金) 22:45:50 ID:nfHpVB3K
4バックで、左MF小野 左SB相馬か?
相馬が上がったところを小野がフォローできずにぽっかり穴が空いて失点。

そして原因不明の頭痛ネタが翌日の新聞に、、、、、
410 :2006/12/22(金) 23:22:57 ID:X0qZMteM
1:45
ワールドカップをめぐる冒険VI(仮)
「ワールドカップをめぐる冒険VI 小野伸二 高原直泰・稲本潤一・長期密着取材! 第6弾▽W杯秘話」
ジョン・カビラ
411時代遅れ:2006/12/22(金) 23:54:23 ID:cAbMbkIY
でもこんだけ故障に悩まされるのはちょっとカワイソウだね
ここはじっくり治療して完治させてから
実力を見せつけて戦力外になって欲しい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:57:45 ID:GAomnMAp
小野が天皇杯出ないとなると、今度も浦和優勝だな
413 :2006/12/23(土) 00:05:26 ID:apEiDquO
高原 フランクフルトでレギュラー 今季公式戦9得点

稲本 ガラタサライでレギュラー CLで得点を決める

小野 ・・・・・・うぃーあーれっず!
414 :2006/12/23(土) 00:08:32 ID:DZZUPYVJ
見たか俺らのパワーwww
415OH!NO!:2006/12/23(土) 00:36:59 ID:mbTj+BT8
レコバ 明日が雨上がりのピッチならば僕の左足で虹を描いてみせるよ。     ジダン このまま試合が終わらずにいつまでもプレイしていたいと思う時がある。バッジョ 今を戦えない者に未来の栄光はない。   小野 ウッシー♪
416_:2006/12/23(土) 01:43:55 ID:o1piAX1t
俺らの世代が出てたら勝ってたな 小野伸二



器チッチャw
417  :2006/12/23(土) 04:11:32 ID:mnyxxcKs
ウィー アー レッズ 小野伸二w
418俺様:2006/12/23(土) 08:44:20 ID:mFFK17hY
小野残留でアジアCLは優
はもらったも同然だね
419:2006/12/23(土) 09:05:00 ID:d25+uSGn
俺様、「優」ってなんだよw

あいかわらず、呆けたことしかいわねえな。
420 :2006/12/23(土) 09:15:03 ID:OeUZX7td
小野に関して俺様はネタでやってるって他スレで白状してたよ
421  :2006/12/23(土) 09:37:18 ID:K3NXs1q8
擁護不可能までに斧が落ちぶれたから誤魔化してるだけだよ、絶対w
422俺様:2006/12/23(土) 11:26:32 ID:mFFK17hY
>>419
 いや 勝(しょう)がねーレスすんなっていって欲しかったんだが・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:09:26 ID:9u3hVGV0
とりあえず俺様ツマンネーから消えろ
424:2006/12/23(土) 13:01:28 ID:Tvi2/jUr
ニワカ雑魚素人には小野の良さが分からないからな
雑魚素人どもが!!
ヂエゴなんかポルトでひどい評価受けたけど
ブレーメンでは神評価だからな
小野は海外行けばまた評価あがるんだよ
そんなことも分からないのか雑魚ニワカ素人が!!
425けいすけ:2006/12/23(土) 13:39:25 ID:TIY8t/e6
>>424 本当小野叩いている人間はサッカーはド素人だよな。
サッカーみるのやめたほうがいいよ!!
もともと小野本来のポジションはボランチじゃなく左サイドだしな。
走らない小野なら走らせる左サイドのポジションにつかせれば嫌でも走らなきゃいけなくなる。
小野は走ってこそ活きるタイプだからな。
走り慣れすれば怪我にも対人プレーにも強くなる。
小野はここで良い活躍すれば三都主が海外行くから代表戦呼んでもらえるぞ。
左サイドの枠は本田と小野に決まりだな。
三都主は海外行っても通用せずベンチ入りで結局代表戦呼んでもらえなくなりこれから劣化するだろね。
まぁ小野の左サイドは効果的だと思う。
オジェックは頭良いね。
小野はピンポイントパス美味いし得点能力あるから左サイドならゴールねらえるしな。
アジアCLは優勝するかはわからないが良い成績は残しそう。
川崎は中村・がなはがいるし川崎は全南とCL一騎打ちになりそう。
426けいすけ:2006/12/23(土) 13:47:00 ID:TIY8t/e6
俺は埼玉県に住んでるから浦和を応援するつもりだし…
今の浦和ならDFツゥーリオ MF小野 Fwワシントン と豪華な面揃い踏みだしね!
小野のおかげでCLで優勝したらこんなスレ立てた人間は赤っ恥かくだけ。

そういや最近田中達也見ないな。まだリハビリ中かな。
まぁ小野がいればCLは優勝するだろう。
おまえ等今に小野の素晴らしさを見とけ。UEFA杯優勝に導いた当時のキャプテンが今度はアジアチャンプを狙う訳だからUEFA杯優勝に比べればアジアCL優勝なんて簡単だろ。
それに今の浦和の戦力もフェイエとはあんま変わらなさそうだし。
427.:2006/12/23(土) 13:55:48 ID:BwOQvfkK
アジアレベルなら左サイド小野だろうが中村だろうが
別に構わないしそのほうが得点できるかもしれないが、
そんなもんW杯にもってきてみろ。
目も当てられない惨状になるぞ。
それともまたサイドに大人数で偏って守るのか。
428 :2006/12/23(土) 13:59:00 ID:PmXr5LgH
小野がACLでアウェーの中韓とやったら潰されるんじゃないか?
429_:2006/12/23(土) 14:02:58 ID:MW5Rcueq
もはやすでに潰れてるでしょ。
アマで楽しくやればいい。
とっくにプロスポーツ選手というものではなくなってる。
つーか、スポーツ選手ではないでしょ。スポーツに向いてない。
430  :2006/12/23(土) 14:09:06 ID:NwYB/PrB

 後半から小野豆乳きました!!!!!!!
431けいすけ:2006/12/23(土) 14:13:54 ID:TIY8t/e6
本当ここは素人が小野叩いてやがる。
小野は左サイドで攻撃にさえ特価して守備はしなくていい
{そのかわり対峙する相手側のポジションを完全制圧する事}したら守備する必要はないだろ?
小野はそれ位の攻撃力はあるだろ。
それにたかだか中韓のアウェーで小野が潰される訳ないだろ。
それに小野率いる浦和のGLなら予選突破できるだろ
432けいすけ:2006/12/23(土) 14:17:58 ID:TIY8t/e6
実質浦和がCL何回か出てれば予選突破できてたはずなんだけどな。j屈指のタレント揃いだから。
それに浦和スタジアムのあの大声援のサポーターが率いてればセルティックなみに無敵だろ。
セルティック史上初歴史的CL予選突破!中村のおかげで!
今度は小野が浦和を歴史的CL予選突破に導くチャンスだよ
433:2006/12/23(土) 14:19:41 ID:CG7ek+0m
たら、れば話の妄想で息巻いてるのがいるなw
実際に走れてから小野擁護してやってくださいww
大体にしてボランチってのはサイドと比較しても
変わらないくらい馬車馬のように走んなきゃいけないポジなんだがなw
小野ボランチしか見て無いから知らないのか??
434  :2006/12/23(土) 14:22:06 ID:NwYB/PrB
ダイビングヘッドw
435_:2006/12/23(土) 14:27:05 ID:lP1ob+uG
はい、斧ちゃん壕流
436けいすけ:2006/12/23(土) 14:30:18 ID:TIY8t/e6
>>433 おまえ本当に小野嫌いなんだな。
フェイエノールトのキャプテンをやってたって事を忘れてんじゃないのか?
寝ぼけてるんじゃないのか?
バルサやボルトンセルティックからオファー来た事もあるのわかってて言うてるのか?
ソースならあるぞ!!!!!!!!!!
ポゼッション向きの小野にはバルセロナには向いてるんだがな。
437:2006/12/23(土) 14:35:13 ID:CG7ek+0m
  

        オファーがあるならいけばいいじゃん


                       みつを





438 :2006/12/23(土) 14:36:13 ID:LNQP+jOx
もういい加減板違いなんすけど^^;
439    :2006/12/23(土) 14:41:53 ID:CIy/zofM
けいすけウザい。

ゴキブリけいすけ
440俺様:2006/12/23(土) 15:02:25 ID:mFFK17hY
小野そろそろだな
圧倒的に巧すぎる
441:2006/12/23(土) 15:12:28 ID:1JILzZVs

           エトー
        ロニー   メッシ
         デコ  シンジ
           モッタ
       ジオ       ベレッチ
         マルケス プジョル
           ヴァルデス


全く違和感が無い
普通に通用しそうなんだけど
442俺様:2006/12/23(土) 15:52:53 ID:mFFK17hY
馬鹿どものサッカー見る目の無さが証明されました。
443:2006/12/23(土) 15:55:56 ID:JcWsEXqs
大道芸人ならもうちょっと練習すればいけるんとちゃうかぁーwww
444-:2006/12/23(土) 16:02:45 ID:prsI2024
小野ヲタとラウルヲタって似てるね。
10回中9回足引っ張って、たった1回活躍しただけですぐ復活とでも思ってるんだろだ!
しかも本気の場じゃない天皇杯だよw
445:2006/12/23(土) 16:08:16 ID:1JILzZVs
小野2ゴールでアンチ完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プギャーwwwwwwwwwwwwwwwww


アンチは見る目の無いゴミ決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446-:2006/12/23(土) 16:12:03 ID:wDpFH3QV
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ 
小野ヲタ=ラウルヲタ 
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
小野ヲタ=ラウルヲタ
447:2006/12/23(土) 16:13:59 ID:1JILzZVs
>>444
>>446

はいはい自演自演
448 :2006/12/23(土) 16:15:59 ID:qGIY1sHe
アンチ小野死亡だな。
449_:2006/12/23(土) 16:16:38 ID:4K7XNUgX
やべーー

小野のボールが無いところでの動きが良くなってるな。
意識が変わってきたか?
450:2006/12/23(土) 16:17:58 ID:1JILzZVs
アンチはサッカー見る目の無いクリスマスの予定も無い未経験者のキモオタゴミクズピザニート
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:23:31 ID:zV8TNWen
今日の試合展開もアレだったが、まー最近の中ではよく動いていたんじゃねーの

足首の調子が良かったのかなー


452俺様:2006/12/23(土) 16:38:05 ID:mFFK17hY
だいたいPK戦の1番キッカーってことで
チームの小野に対する信頼の高さが証明されてるな

アテネの時もそうだが落ち着いてるな
453   :2006/12/23(土) 16:43:00 ID:PuXcVu2r
いつもは叩いてる側だが、今日はものすごく良かった
今日のベストプレーヤー

小野IN前、レッズの前3人永井・ポンテ・山田がみんな同じスタイルで
ボール持ったらドリブルで前につっかけるやり方だったので
3人の連動性がなく薄い単発な攻撃ばかりになっていたのを
小野が入ってうまく他のプレーヤーを使うことによって攻撃に連動性が生まれた
後ろからのボールを引き出す、スペースを意識した動き出しも良かったし
前目でキープすることによってサイドや3列目の選手の上がる時間ができ
厚みのある攻めができるようになった

守備に回ったとき厳しくつぶしにいくのも良かった
今日はパーフェクトに近い
454:2006/12/23(土) 16:59:44 ID:1JILzZVs
>>453
いつもは節度をわきまえず小野を中傷してるくせに活躍するとコロッと態度を変える
これがアンチ小野の本性
本当にニワカ
こういうのに小野を見てもらいたくない
つーか未経験者の癖に「今日は良かった」とか何様だよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:07:03 ID:kI14quBj
今日の小野はそんなに良かったのか?
見るの忘れちまったよ、残念
これを毎試合続けられれば本物だが……
456.:2006/12/23(土) 17:09:55 ID:pKPMeuvf
小野は何点きめようとクズですwwwwwwwwwwwwwwwwww
457-:2006/12/23(土) 17:21:09 ID:MWvf6JWt
あいかわらず小野は“博打”だった
何も変わっちゃいない、試合を王者らしく決定づける能力がないのだ
現代表の釣男がいれば、三都主がいれば、こんなに苦しい状況にはならなかった
458 :2006/12/23(土) 17:45:50 ID:7LUvSczQ
>>457
悔しくてイライラしてんのは分かるけど
今日の試合で決定付けられてないと判断するなら
サッカー見るの辞めたら?
459オジェック断言:2006/12/23(土) 17:52:07 ID:xgud8AkP
来期は左サイドで小野がスタメン固定らしい。出続けると余裕で活躍するだろうな。今、小野を批判してるミーハーニワカは手の平返すなよw ニワカならやりかねないからなw
460.:2006/12/23(土) 17:56:30 ID:h1XSBr1E
2-6-2の布陣か
CBやボランチが鍛えられていいかんじだな
461:2006/12/23(土) 18:01:58 ID:18wzy5Hd
何でこのスレいつまでも代表板にあるの?
代表いらね。呼ばれねで結論は出てるし
目障りだから次スレは立てなくていいだろ。

斧の話題は国内板でやれ。
462:2006/12/23(土) 18:07:29 ID:IQX2ozwR
年俸分働いてねぇだろ。たかが一試合だろ?シーズンで貢献してか
らにしろ。
463:2006/12/23(土) 18:19:39 ID:EXRZ3ab1
>>453初めてまともな人を見たよ
464_:2006/12/23(土) 18:28:09 ID:1JILzZVs
>>462
アンチのゴミが立てたんだろ
本当頭悪いからクズアンチは
まあ代表復帰するのも時間の問題だな
あれだけのプレーして選ばれないんじゃただの八百長だよ
まあオシムは就任時から小野をシカトしてたんだから、土下座でもしないと戻ってくれないだろうな
465-:2006/12/23(土) 18:54:35 ID:wDpFH3QV
>>464
なんだ釣りだったのか。
466:2006/12/23(土) 19:07:01 ID:K8rHeMyT
ワロスw
いい加減代表諦めろよ信者は
本人ももう諦めてんだろ
467けいすけ:2006/12/23(土) 19:29:40 ID:TIY8t/e6
やっぱり小野は天才だな。
そろそろバルセロナからオファーでも来るんじゃない?
こんなに活躍してたらスペインのクラブもほうっておかないでしょ。
現に高原よりは小野のが活躍する素質や潜在能力はあるしな。
このまま冬にバルセロナ行けば良いのにな。
小野はこんなjクラブには合ってないんだよ。
小野はスペインじゃなきゃ活きないタイプ。
小野は早くスペインに行くべき。セルタでも良いから移籍するべき
468-:2006/12/23(土) 19:58:12 ID:wDpFH3QV
>>467
セルタでスタベンか・・・
469:2006/12/23(土) 20:08:15 ID:IQX2ozwR
いままでコソコソ隠れていた信者が、急に繁殖してる。
470_:2006/12/23(土) 20:12:48 ID:3jGChYT7
良い働きをしたんだから評価するのは当たり前
471:2006/12/23(土) 20:16:07 ID:fLlTubcc
Jでプレスゆるいし、浦和が強いチームだから悪いとこ目立たないけど、>>1にこの選手が一流になれなかった要因が集約されていると思う
472小野ジンマシン:2006/12/23(土) 20:17:30 ID:rueo3dkS
伸二、俺はずっと伸二てた
473 :2006/12/23(土) 20:20:42 ID:TKnene1F
後半から出場し、2得点を挙げた小野については「いつ彼は(けがが)治ったのか。グッドプレーヤーだ」と称賛した。

http://www.sanspo.com/sokuho/1223sokuho044.html


オシム絶賛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
474小野ジンマシン:2006/12/23(土) 20:22:46 ID:rueo3dkS
オシム爺さん、遅いよ┐(´ー`)┌
475 :2006/12/23(土) 20:24:08 ID:8cUV8tsR
>>444
ロナウド信者は小野信者そっくりっていったらファビョった豚信者www
476.:2006/12/23(土) 20:27:37 ID:BwOQvfkK
国内組は来年の2月に呼ばれるかどうかで決まるな
477翻訳:2006/12/23(土) 20:30:34 ID:6gT83C/2
> いつ彼は(けがが)治ったのか。グッドプレーヤーだ
 ↓
ホントにけがだったのか
出場して質の高い動きをすれば、常にグッドプレーヤーになる可能性はあるのに
今まで、何をしていたんだ…


オシムの発言って
前後の文脈抜きだと全く違う意味だったりするので
安易な推測は、無意味だが あえてしてみた。
478 :2006/12/23(土) 20:33:51 ID:JQ6EtnQa
出場して質の高い動きができるなら、そりゃグッドプレイヤーだろと無粋なツッコミを入れてみる
479_:2006/12/23(土) 20:36:40 ID:1JILzZVs
シドニー予選の怪我が本当に悔やまれる
あれが無ければおそらく世界でも有数のMFとして欧州主要リーグ常勝チームでプレーしていただろう
本当に残念
ごくにたまに凡庸なプレーを見せるのもおそらくあの怪我が影響してるんだろう
60%の出来でオシムを感嘆させる辺りはさすがだな
来季は100%の伸二をみせてほしい
当面の目標はアジア杯MVPになるか
480 :2006/12/23(土) 20:39:21 ID:TKnene1F
>>477


まぁ、そういうことだなw
オシムが小野を招集することはまず無いと思うよ。
481 :2006/12/23(土) 20:41:29 ID:MrAoktsF
正直オシムが呼ぶとかはどうでもよくなってきた。
小野がコンディションさえ整えばすばらしいプレーが出来るってだけでとりあえず十分。
482_:2006/12/23(土) 20:42:28 ID:1JILzZVs
オシムに絶賛されて今頃フョビョリ出すアンチキモオタピザwwwwwwwwwwwww

哀れwwwwwwwwwwwwww
483 :2006/12/23(土) 20:47:02 ID:UZKsNXqp
オシムの感嘆とか絶賛とかのコメントってどこにあるの?
473ではってるのはちょっとちがうみたいだが。
484けいすけ:2006/12/23(土) 20:50:52 ID:TIY8t/e6
小野キタカ――――!!
オシムに絶賛されるなんてさすが日本の名プレイヤーだな。
やっぱり小野は天才だぁ!!
小野はセルタとかならスタメン定着は簡単だと思うよ!!
スペインで中村対小野対決みたいな!!
日本が誇るダブルマジシャンだよ!!
小野スゲ――――!!こりゃ来年韓国戦招集されるね
485 :2006/12/23(土) 20:51:28 ID:6gT83C/2
今さらだが
鱸ってド下手なのに、トルシエの時
相手監督から評価されてたのは
やっぱ「動き」だったんだろうな。
486馬鹿ばっかり:2006/12/23(土) 21:02:44 ID:rueo3dkS
高原同様なんだよこの手のひら返しww
487j:2006/12/23(土) 21:29:35 ID:hRVYmcxw
オシム監督が小野を称賛!「いつ彼は(けがが)治ったのか。グッドプレーヤーだ」/天皇杯

<天皇杯:浦和3−3(PK10−9)磐田>◇準々決勝◇23日◇埼玉

 日本代表のオシム監督も浦和と磐田の熱戦を見守った。
「面白い試合だった。典型的なカップ戦だ。集中力を保つのが難しい時期だが、どちらも勝つチャンスはあった」と感想を述べた。
後半から出場し、2得点を挙げた小野については「いつ彼は(けがが)治ったのか。グッドプレーヤーだ」と称賛した。
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20061223-134195.html
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:30:50 ID:kI14quBj
手のひら返しって……
このスレに関して言えば、ほぼ信者が暴れてるだけだ
一試合だけで何もかも判断するのは危険だ
オシムに関して言えば、この試合だけ見ればグッドプレーヤーだってことでしょ
今までの試合はケガしてるって情報通りのバッドプレーヤーだった、と
489':2006/12/23(土) 21:55:50 ID:Sb6pG/he
小野は呼んでほしいけどオシムには呼ばれないと思う、残念ながら
490ONO凄すぎ!アンチ敗走・・・そして脂肪:2006/12/23(土) 22:08:14 ID:jWLSfn5W
さすが、オシムは深く深くコントロールしているな

小野はやっぱりJ日本人プレイヤーの中では規格外だな!
ポンテと小野のイメージのシンクロ、それに基づいたパス交換凄すぎ。
来年が楽しみでたまらんぞ!
ACLの舞台でも輝いて欲しい!
491:2006/12/23(土) 22:18:07 ID:IQX2ozwR
リーガ移籍とか、世界一のMFとか、妄想無しでは語れないんだ。あ
る意味、1番馬鹿にしている行為だな。
492,:2006/12/23(土) 22:39:25 ID:Eo48wtKn
阿部移籍で、ACL要因
493:2006/12/23(土) 22:41:16 ID:jWLSfn5W
>>491
>>492
逝ってよし
494 :2006/12/23(土) 22:42:46 ID:NX7V5maG
よし、いいぞ小野
代表合宿に乗り込んでオシムにどっちがボスか分からせてやれ
495.:2006/12/23(土) 22:47:13 ID:0a/1VsNb
今日の状態を保てれば代表にも呼んでもらえるか。な?
極偶に確変を起こして活躍するタイプは呼ばないだろうから。

後走らないと。
496:2006/12/23(土) 23:13:41 ID:vYBsRVJ/
いや無理だろ
代表招集前のリーグ戦でキレキレだった時あったけど
普通に落選したからな
497  :2006/12/23(土) 23:24:17 ID:w9IWNXbo
後半から入って「走ってる!!」って言われるって・・・
今までどんだけ楽してきたんだよ
498名無し:2006/12/23(土) 23:43:53 ID:IQX2ozwR
クララが走った!クララが走った!!
499 :2006/12/23(土) 23:44:54 ID:guyuUw9W
W杯以後、まだこのスレ続いていたのか。。
誰がカキコしてんだよ。すごすぎ。。
500.:2006/12/23(土) 23:47:35 ID:BwOQvfkK
小野スレと中村スレは2ch側が煽ってるのと違うのか?
501,:2006/12/24(日) 00:52:26 ID:HKUPF3JV
ナイスゴールだな
502$:2006/12/24(日) 02:11:25 ID:HlAL+rMX
このスレ久々に盛り上がったな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:14:30 ID:w/kkFj2F
今日の小野はまさしく >>497>>498 状態だな
不良がたまに良いことを行い凄くほめられている状態w

スペースが無かったり、プレスのかけあいの試合で
チームのための献身的な動きを今後継続できるかで評価が決まるんでないの
504 :2006/12/24(日) 02:17:31 ID:Vu4eqfxY
>>502
そりゃそうだよ、なんせ小野が走ったんだから。小野が走ったんだぞ、小野がだぞ。
505  :2006/12/24(日) 02:43:29 ID:38mVgOdw
本物の$さんは一日20時間もこのスレに張り付いてたな
506    :2006/12/24(日) 02:50:35 ID:1WuuMPPA
>>484
>ダブルマジシャン

だせぇ!!!!!マジシャンだってww

俺様はゆるせるがコイツはむかつく。

けいすけ某掲示板に帰れ!!
507_:2006/12/24(日) 03:10:29 ID:WXpzoyyW
>>484>小野はセルタとかならスタメン定着は簡単だと思うよ!!

セルタとか
セルタとか
セルタとか
セルタとか

なんかね・・こういう中途半端な曖昧さが鼻につくんですよ
508.:2006/12/24(日) 03:29:51 ID:iJh6FxHv
やっぱ視野広いし、うまいわ
509けいすけ:2006/12/24(日) 03:35:08 ID:ON5yNvp8
>>506 おまえにダセェとか言われたかないわえ!!
ダブルマジシャンとかかっこいいし…
それに松井を加えたらトリプルトリッキーズの完成だなヾ(*´∇`)
何かかっこいいな。
俺タイトル考えるの天才だね。
>>507 まずいきなりバルセロナ行きスタメン定着するのは難しいだろ。
だから土台としてセルタでスタメンの座を確保し、CL出場権内を目標に…
最低UEFA杯出場内を目指さなきゃね
510_:2006/12/24(日) 04:05:10 ID:WXpzoyyW
うわ!けいすけにレスされたw
おまえ雄臭ーな

>ダブルマジシャンとかかっこいいし

ダブルマジシャンとか
ダブルマジシャンとか
ダブルマジシャンとか
ダブルマジシャンとか

なんかね・・こういう中途半端な曖昧さが鼻につくんですよ

511_:2006/12/24(日) 04:38:33 ID:C7PntGp3
常識的に考えて小野が代表に選ばれるないて有り得ないだろ
512 :2006/12/24(日) 04:55:03 ID:vYdCp32g
小野2ゴール!2点差を逆転した浦和、PK戦の末に磐田を下して4強入り
http://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042526.html
>磐田のアジウソン監督が「後半は小野が入って浦和のパスワークがよくなったと思う。

オシム監督が浦和小野を称賛
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20061223-134195.html
>後半から出場し、2得点を挙げた小野については
>「いつ彼は(けがが)治ったのか。グッドプレーヤーだ」と称賛した。

王者のプライドで接戦制す 2連覇狙う浦和
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/headlines/20061223-00000019-kyodo_sp-spo.html
>輝きを放ったのは後半から出場した小野。足首の故障に苦しみ、不満が残るシーズンのうっぷんを
>晴らすようにプレーした。「勝つことだけ考えた。体は重かったが、点が入って乗っていけた」。

浦和、PK戦制す 小野の投入が奏功
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20061224k0000m050057000c.html
>ワシントン、闘莉王が帰国。三都主もメンバーから外れた。ネネは体調を崩して欠場。
>平均身長が下がって制空権を磐田に握られ、試合の組み立てに四苦八苦したが、
>流れを変えたのは後半から途中出場して2得点を挙げた小野だった。
>シーズン半ばに痛めた左足首は完治していない。試合前の痛み止めも欠かせない状態だが、
>テンポの良いパスをさばいて攻撃のリズムを変えた。自らも前に出て、後半18分に体を前へ
>投げ出すダイビングヘッドで同点ゴールを決めると、後半35分には味方のパスに素早く反応し、
>GKの頭越しのループシュートを右足ダイレクトで決めた。
>ブッフバルト監督は「小野の投入で、スピードが上がってリズムも良くなった」と振り返った。
513 :2006/12/24(日) 05:11:36 ID:OSNEa9/n
>>512
その先があるがな

「もっと練習して、もっと試合に出てほしい」とさらなるコンディション
アップを求めた。試合については「ジュビロの若い選手がよかった」と
23歳のMF太田らを評価。
514_:2006/12/24(日) 07:26:00 ID:hQ9FbGEG
何を振り回されてるんだか
オシムが見てた試合で「エレガント」と評された福西は一度でも呼ばれてますか?
一試合のスーパープレーだけで復帰とか騒いでる方がニワカ
515:2006/12/24(日) 10:06:12 ID:kwiG/A4E
たしかに2ゴールはすごかったけど相変わらず個人技のみだなw
このひとチームで何かやるってことがほんとできない人だなwww

結局はジュビロもレッズも攻撃と守りの流れができていて
こう着状態のところへストンと小野が入ってきてうまくはまった
というだけのことwww

やはり他の人もいっているようにこの調子が継続しなければ評価できない。
516:2006/12/24(日) 11:34:46 ID:i9VN/2cb
来年は代表だろうな
517_:2006/12/24(日) 11:39:28 ID:I45HuTBz
 「気持ちが入っている」客席でうなったオシム監督は「いい選手だ」と小野をたたえた。
8月の新代表発足後、不調を理由に招集漏れが続くが、関係者によると、ミーティングで
監督の口から「小野」の名前が頻繁に出てくる。「止まった状態の車」と指揮官自身が
形容した日本サッカー界の現状と重ね、天才の復調に気をかける。
 故障がちだが、絶大な能力を持つ“高級車”小野の代表復帰のノルマも示した。
「もっと練習して、試合に出ないといけない」とオシム監督。体調を維持し、運動量を
増やすことがテーマだ。「結果を出し続けることが代表への道につながる」と小野。
天皇杯連覇でけがと不振の日々に別れを告げる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20061224-OHT1T00086.htm


どうやらオシムは以前から小野のことを気にかけてたようだな。
小野は昨日のような内容の試合を続ければ代表復帰も大いにありえるな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:48:31 ID:jrIDGas0
小野はせっかくチームメイトに代表が多いんだから、しっかり走って連動して周りを生かす動きができるようになれば、
海外組よりは呼びやすいかもしれない
昨日の試合は見ていないが、とにかくオフザボールの動きが悪すぎる
だが、オシムなら矯正できるかもしれないという期待はある
数字だけでは計れないが、とりあえずアシスト0のうちはいくら得点しようが使えない
519俺様:2006/12/24(日) 12:56:49 ID:rUUhKb/R
オフザボールの動きが悪すぎる

守備のときはともかく自チームがボール所持している時は
小野の位置はむしろ相手チームの急所なんだけどな

チームが感じていないのを小野に責任転換するのはどうかと思うぞ
選手の意図を感じてサッカー見なさい
基本的に戦術やフォーメーションは守りの時のためのものだ
520_:2006/12/24(日) 13:11:40 ID:1kspmqeH
小野は悪くない
悪いのはチームのせい
出たw小野信者の典型的な言い訳

うちの子は悪くない。悪いのは学校とかほざく馬鹿親と一緒だな
521_:2006/12/24(日) 13:48:45 ID:RmxxUwQY
>>518
昨日はオフザボールの動きが秀逸だった
永井・ポンテ・山田とボールを持って突っかけるタイプばっかりで停滞していた前線をうまく活性化させた
522:2006/12/24(日) 14:24:32 ID:B4BxSbIv
Jリーグ(笑)の1試合良かったら大絶賛。

随分ハードルが下がりましたね。
523:2006/12/24(日) 14:31:03 ID:kmnBVe76
来年は
小野活躍
アンチ必死に揚げ足取りこうなる
524.:2006/12/24(日) 15:06:50 ID:Kj/WWlAT
オシムおもいっきり皮肉言ってるな

てか結局勝ってねーんだよなあ
525':2006/12/24(日) 15:18:43 ID:HKUPF3JV
今27だろ?
もう運動量を伸ばすのをこれ以上期待するのは酷だろ

個人的には好きな選手だが、オシムの考えるサッカーには向いてない気がする
526田中:2006/12/24(日) 15:44:11 ID:MjEhWZeL
代表呼ぶなら永井とセットで。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:51:03 ID:jrIDGas0
>>519
パス出せない場所、パス出してもその後どうにもなんない場所にいるんですが?
本当に急所なら味方もパス出すだろ
感じてないのは小野の方だ
フォーメーションの話などしていないし、前に行きすぎとかそういう話をしているわけでもない

>>521
てことは、オフザボールの動きさえうまくやれれば活躍できるのかもしれない
年齢的に来季がラストチャンスだろう
528_:2006/12/24(日) 16:11:50 ID:vZO++88m
1年間通してあのような動きが出来ればいいが
昨日の試合はリーグ戦も終わって疲れがたまってる選手が
多い中小野は出なかったり途中出場が多かったんだから
他の選手よりキレキレなのは当然と言えば当然。
最終節で出番がなかったのが今の小野の実力だよ。
529:2006/12/24(日) 16:23:06 ID:8aa6gEnl
昨日の前半はピッチ上で俺達どうしたら良いの〜〜状態だったからな。
そこに任せろっつう感じで小野ちん入って空気がガラリと変わった。
いつもなら皆ワシントンどこ〜状態で
マークガチガチにも関わらずワシントンだけを目指してるから
小野ちんは機能しにくいが、
昨日は小野ちんスペースを突くし皆が反応するしで機能した、と。
前に活躍したのもワシントン不在の時じゃなかったっけ。
突っ込んで決めたヘディングもワシントン居たら小野ちんは
突っ込んでなかったと思うしな。
>>528
昨日はリーグにあまり出てなかった選手山盛りでしたが?
小野ちんは体調不良と両足首状態最悪で前日まで欠場濃厚でしたが?
530.:2006/12/24(日) 16:27:03 ID:Kj/WWlAT
だからオシムに皮肉言われんだよ
531:2006/12/24(日) 16:53:59 ID:8aa6gEnl
オシムは今更な事しか言ってないしどうでもええんだけどよ。
532.:2006/12/24(日) 17:01:25 ID:Kj/WWlAT
実際レギュラー獲りから始めないといけないから
確かに代表はどうでもいいが
533(´・ω・`):2006/12/24(日) 17:26:57 ID:RmLQiapR
ロビン・ファン・ペルシー
「アーセナルはビッグクラブだ。フェイエノールトは短期的な計画しか持っていない人が多かった。
フェイエノールトを去った後悔はまったくない。」
http://www.tribalfootball.com/article.php?id=22631
534 :2006/12/24(日) 20:55:55 ID:j8F775MK
>>529

以前ワシントンの前に割り込んでゴールした事があったけどなw

さばいてるパスは悪く無かったけど
ラストパスは精度悪いな。

まあシーズン通してしっかり守備が出来るようになって
スタメン取れてからの話だな。
535_:2006/12/24(日) 21:58:48 ID:hQ9FbGEG
湯浅に、ちょっと復活が楽しみになってきた、と言われるのが現状だろ
536:2006/12/24(日) 22:07:57 ID:M29RgIK0
湯浅ってw
537 :2006/12/24(日) 22:20:48 ID:2CBNxeNG
小野がキックの精度あるなんて信者の都市伝説だから
538 :2006/12/24(日) 22:22:43 ID:2CBNxeNG
>>515
しかも決定力だけで突破だのキープするだのの個人技は無いwww
だけどテクニシャンですwwww
539 :2006/12/24(日) 22:25:03 ID:2CBNxeNG
>>514
逆に試合とオシムの発言を見てる奴なら
オシムが擁護したり庇ったりするのは良い事じゃないと理解できるのにw
名前を出されつつ課題を粗探しされるのが一番の評価w
540俺様:2006/12/24(日) 22:28:59 ID:rUUhKb/R
オシムだとか湯浅ごときの評価で一喜一憂w

ちゃんと試合みれ小野の圧倒的なテクが理解できるのにな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:38:07 ID:jrIDGas0
>>540
少なくともお前よりはプロフェッショナルだ
542名無し:2006/12/24(日) 22:39:28 ID:RDxmd1aE
昨日の2ゴールはむしろ泥臭いプレー。若いうちからやってりゃ
、今みたいにならずにすんだのに。
543俺様:2006/12/24(日) 22:53:18 ID:rUUhKb/R
>>541
お前に言われなくてな〜 相手はサッカーで飯食ってるからなw

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:54:00 ID:jrIDGas0
こいつ頭沸いてんのか?
話になんねえ
NGにしとこ
545:2006/12/25(月) 00:00:04 ID:JYWwDRlD
サッカーで飯喰うだけなら
小野は最高の選手
一億八千万契約だしな
546俺様:2006/12/25(月) 00:06:48 ID:8OsDOeJo
ま、アンチってのは本当のこといわれると
耳ふさぐものだから仕方ないね。
はやくNGにして耳に心地よい話だけ受け入れなさい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:18:24 ID:exSkj9Bt
まだ代表板でやってんの?

ポン鷲釣男いなくてもスタメンじゃないのが現状
国内でやっててくれよ
548_:2006/12/25(月) 00:31:03 ID:RL5GeR+9
ポンテはいたぞ
見てないなら無理して批判するなよ
549ゲーハ37 ◆SnKC1m7x8. :2006/12/25(月) 00:34:44 ID:ZVEJw/LZ
土曜も痛み止め打って出てるんだろ?
俺は正直もう出ないでほしいよ。
来期のためにも休んでほしい。
550_:2006/12/25(月) 00:42:25 ID:bitQrmvM
どのみちすでに賞味期限切れの選手だろ…
たかだか一試合活躍しただけでこのありさまかよ。レベル低っorz
551:2006/12/25(月) 01:14:55 ID:Pud+xeKT
小野がどんなにいいプレー続けても批判するかんじなの?

むなしくはないのかなぁ??

素直にすごいって言えないのって可哀相
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:57:53 ID:ARzUWBpI
>>551
前提が間違っている
小野っていいプレー続けてるのか?続けてないだろ?
お前こそむなしくないかw可哀相にねw
553_:2006/12/25(月) 02:17:35 ID:lXHxQS/q
>>550
まあね。たかだか一試合なんだがね。
両足首故障というスペっぷりなのに帯同。
試合はワシ釣男アレネネ抜きで2点先制されgdgd。
そっから小野の火事場の糞力が炸裂したもんだからこのありさま。
しかもまぐれゴールと言うよりチーム全体を押し上げた感があったからさ。
554_:2006/12/25(月) 03:06:54 ID:PIYj6UbV


2chクソ化工作スレ
555_:2006/12/25(月) 03:39:47 ID:ZKn6O8zn
だから小野が上手いのなんて誰も否定してないって
上手いけど使えないんだよ
ない頭でそこんところ理解しろよ儲は
556-:2006/12/25(月) 03:56:01 ID:CntrabaS
だけどテクニックは俊輔以下ジャン小野。
557.:2006/12/25(月) 04:18:50 ID:Wnsg6IO+
無い頭で考えるべきは小野
558 :2006/12/25(月) 06:44:28 ID:6lEQSuoM
普通に福西のほうが全てにおいて勝ってた試合だった件
559:2006/12/25(月) 07:33:55 ID:eL0gTzha
ラリアットとかハンドとかだろ?
さすが福西だよな。
560  :2006/12/25(月) 08:42:42 ID:ZCehtvkE
みれなかったけど、相変わらず地蔵で
おいしいとこだけ頂いたって感じの試合だったの?
561:2006/12/25(月) 10:03:08 ID:vCF+K+eV
小野が復活してアンチ哀れ(笑)(笑)
562  :2006/12/25(月) 11:54:41 ID:P0KPBn9M
それまで最悪だったのに、たった一試合だけで、もう復活扱いかよ
儲も小野には継続的な活躍は望んでないということかw
563-:2006/12/25(月) 12:05:30 ID:s5TX4j6N
次は、腐れミカンvsQBK
564:2006/12/25(月) 18:19:46 ID:IQO7BsDZ
>>562
小野は復活してない
復活してないのに活躍したんだよ
復活したとか言う信者もアホだけど怪我してんのに叩くアンチもアホ
565:2006/12/25(月) 21:39:29 ID:XETgN9VT
タイプは違うけど中田英寿と一緒だよなw

1人オナニープレーが大好きで誰かを生かすとか生かされるとか
チームプレーとか基本プレーとか全然考えてないよね!!

それにしても最近ホットラインとか1、2パスとかチームプレー
をあらわす表現があまり使われなくなったのはこういう自分
勝手な選手が多いからだと思う!!!
566.:2006/12/25(月) 22:18:00 ID:mz199fPw
中田と小野が、一緒のプレースタイルだなんて、自分で
「私はサッカーが全然わかりません」って言ってるようなもんだよなw

サッカーど素人が、小野信者か・・・納得w
567:2006/12/25(月) 22:23:02 ID:vYgTtNXb
小野はワシントンが居ない試合の方が存在感あるな
ワシントンより4ランクくらい落ちるFWしか居ない日本代表なら存在感見せてくれるだろう。
568@:2006/12/25(月) 23:12:05 ID:u+XCTKAn
>>566
お前が文章読めないのは解ったから・・・
無理しなくていいんだよ。
569:2006/12/25(月) 23:28:49 ID:lXHxQS/q
土曜の小野には惚れた。
2点ビハインドで、
ボールコントロールすらいつものように出来ない両足首で、
出来る事は泥臭くがむしゃらに動き回る事だったんだよな。
天才天才と言われ続けた小野がこの状況でこのハングリーさ。
しかもこれが死んでたチーム全体を蘇らせた。
これはいろんな悪条件が上手く化けた形で今後もそうそうないと思うがw
良いものを見たね〜。
570 :2006/12/25(月) 23:46:13 ID:6lEQSuoM
571 :2006/12/26(火) 00:28:19 ID:iS9c31zU
>>570
今はおちぶれたため
過去の栄光にしがみつく信者乙
572 :2006/12/26(火) 01:31:19 ID:kal5bRR5
フェイエノールトのファン・ホーイドンクがシーズン終了後に引退 

フェイエノールトのオランダ人FWピエール・ファン・ホーイドンクは、シーズン終了後に引退すると発表した。
発表はチームの公式マガジン『フェイエノールト・クラント』を通して行われた。ファン・ホーイドンクは現在37歳。
「チームの重荷になりたくはない。サッカーが楽しかったと感じられるうちに止めたい」とコメントしている。
 
573.:2006/12/26(火) 01:55:44 ID:IMecb2tm
>>564
いつ怪我したのやら
574,:2006/12/26(火) 02:08:18 ID:/eXh+Ym6
>>564
おまいさんの基準に照らせあわせれば今後も復活はありえないだろうね
だから信者はこないだのを復活と思って喜んだほうが幸せでいられると思うよ
575:_::2006/12/26(火) 04:31:44 ID:xbdVdyEc
OG戦一試合うまくいかなくて叩いてる奴が
レッズ戦一試合うまくいって喜んでる奴に異論を唱えるのはおかしい。
576:2006/12/26(火) 05:08:50 ID:lrM2aqOD
>>575
OG戦とレッズ戦じゃ舞台も違うし
日本人なら重さが違うのはしょうがないと思う
しかもOG戦は初戦が全てと言われたしな
577-:2006/12/26(火) 05:52:09 ID:MGUwnAvn
小野は完璧にWCの敗退の戦犯だからな。
578:2006/12/26(火) 07:43:56 ID:A1KgSSetO
小野のおかげで長谷部が消えたよな
練習の時とかどんなに酷いこと言われてるんだろう
579  :2006/12/26(火) 07:58:23 ID:cAY1/gXT0
>>575
WC前も、以降もよかった試合を探すほうが困難なんだがw
どさくさ紛れにOG戦のみ悪かったような言い方すんなよw
580_:2006/12/26(火) 10:23:56 ID:i0hrJU8kO
>>575
このスレは今年の始めくらいから立ち続けてるんだけど
581_:2006/12/26(火) 13:22:28 ID:QJcF0qJj0
>>575
そのレスがすべてだなw
アンチはもっとサッカー見なさいwww
582 :2006/12/26(火) 14:07:25 ID:+vpjxhs90
小野叩いてる奴ってアテネから叩いてる奴が多いと認識してるが
583 :2006/12/26(火) 14:09:10 ID:+vpjxhs90
逆に擁護してる奴は何時から何を見て執拗に擁護出来るか理解できない
中田信者と同等に思える(まあ小野は中田より可能性も遥かに高いし現役だからまだわからないけど)
584  :2006/12/26(火) 16:15:59 ID:vem/n0oP0
>まあ小野は中田より可能性も遥かに高いし現役だからまだわからないけど

ここ意味不明
引退した人間相手に可能性で比較って、阿呆すぎる
はっきりしてることは斧は中田の足元にも及ばない選手で
終わる可能性が激高ってことだな
585:2006/12/26(火) 17:00:07 ID:lGmFYkbf0
足元にも及ばないってことはないねwさすがにいいすぎww

現役でやってる以上可能性は無限だと思うよ。

586 :2006/12/26(火) 18:18:45 ID:kv+6gRFB0
磐田戦は確かに良かったよ。
結果も出したし、かなり激しく上下動してた。
パス捌くより、FWを追い越すような動きを
繰り返せたのが2ゴールに結びついた。

豪州戦10分間の出場で走らなかった奴と同じ
選手とは思えない。
問題は来期コンスタントにこういうプレーを出来るかだよね。
すぐ怪我するから俺は難しいと思うけど。

守備は小野にしては良くやってたって感じ。オシムはポジションに
関係なくアグレッシブに守備し続けることを求めるから(当たり前だが)
その辺も今後見ていかないと何とも言えない。磐田戦は75分しか出てないし。

587 :2006/12/26(火) 19:11:59 ID:lLYbivST0
小野が良かった試合って欧州遠征くらいだろ。
逆に戦犯クラスに悪かったのはアテネとドイツW杯。大事な時にダメ。
それ以外はいてもいなくても大して変わらなかったってのが正直な感想。
588俺様:2006/12/26(火) 19:45:32 ID:zNrz7+NL0
アテネも ドイツも小野は悪くないのですけどね

アテネはPKを落ち着いてきめ
浮き足だつチームの中
小野のところでやっとボールが落ち着いたってところなのに

ドイツなんか
だいたい同一ピッチ 小野 中田 中村をいれて
アホ監督が一番の問題だろ

 このスレの馬鹿ほんと・・。
589_:2006/12/26(火) 19:53:09 ID:XwAD4VDi0
>>588
おっさん無駄に改行入れなくていいよ
590:2006/12/26(火) 20:11:50 ID:yfq4dQoX0
>>586
っていうか磐田戦はすでに怪我を押しての出場であれだけのことをやれてるんだからスゲーよ。
591 :2006/12/26(火) 20:17:55 ID:lLYbivST0
>>588
>アテネはPKを落ち着いてきめ
アテネではホントにPKだけ。これだけは他の奴らより安心して見ていられた。
小野のところでボールが落ち着いてなかったし、セットプレーを台無しにしたな。
592:2006/12/26(火) 20:45:02 ID:zwe9bYUZO
今時ドイツ退会の戦犯を小野にして喜んでる奴は、
あの代表の現実から目を背けたい奴か、
怨念アンチぐらいだろ。
勿論小野も悪い。が、そんな単純な事じゃないのは皆わかってる。
593:2006/12/26(火) 20:48:20 ID:3gO6KV/iO
今だにドイツから時間が止まってるのが代表板らしいね
594名無し:2006/12/26(火) 20:52:23 ID:ooew33BiO
俺様みたいな馬鹿がいるから、小野はますます叩かれる。
595小野:2006/12/26(火) 21:03:19 ID:x7hnNApTO
師匠の鈴木がいないと駄目な弟子
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:04:34 ID:t//7wSnd0
小野が入って3失点で小野が悪くないって
頭どうかしてるな

相変わらず責任転嫁が好きだし
ま、それが俺様だからしょうがないかw
597俺様:2006/12/26(火) 21:12:10 ID:zNrz7+NL0
>>596
お前のような馬鹿は 沼地に騎兵だして
騎兵のせいにするんだろうな
俺様は指揮官を馬鹿にするけどね

馬鹿は適材適所って言葉を辞書で引きなさい
598.:2006/12/26(火) 21:39:23 ID:kbknFeAN0
小野の適所はベンチw
599 :2006/12/26(火) 21:45:32 ID:eoL3v6670
先生!!指揮官無視してアピールプレーする選手はどこが適所なんですか?
600_:2006/12/26(火) 21:50:45 ID:ZJcn+VD00
ジーコ曰く
前にフィードしろとは指示してない


どう指示したのか具体的なソースは全く無いんだよな
なのに指示を無視したとは、いかに?
601.:2006/12/26(火) 21:57:23 ID:2tYPd5xO0

サッカー批評より
小野の投入時の土肥の感想
------------------------------
ぼくやナラ(楢崎)が観ていて話したことは、中盤の選手が疲れてきたことから
ラインを下げなきゃいいね、っていうことでした。で、シンジが呼ばれた。
あぁ中盤の選手を代えるんだっていう意識のなかで、ヤナギが代わったので
「え、どういうシステム?まだわからないなぁ」って疑問符がついたままの失点でした。
シンジもはっきりわからないまま入ったというのを、後になって聞きました。
そのへんがああいう大会に呑まれたのかなっていう・・・・。
ぼくがジーコと一緒にいて、はっきりしなかったのはあれが初めてでした。
-----------------------------
トルシエの意見
-----------------------------
柳沢を下げて小野伸二を投入したのは明らかにジーコのミスだ。
あの場面は中盤を強化するのではなく、相手の守備ラインにプレッシャーを与え、
ロングボールのフィードを制限できる選手を入れるべきだった。
-----------------------------
マルカより
ちなみにライカールトの長身ジキッチ選手への対応
-----------------------------
バルサのライカールト監督は、リーガ第3節のラシン戦を前に、2メートル2センチ、90キロの長身FWニコラ・ジキッチを警戒し、「問題は、彼に仕事をさせないというよりも、ボールの出所を抑えられるかどうかである」とハイボールを上げさせないことが鍵だと語った。
-----------------------------

ケネディへのロングフィードの状態での対応はトルシエとライカールトの戦術で正解。
選手交代は間違い。
ただ試合をみれば分かることだが小野はオーストラリア戦、
ボールの出どころにしっかりとプレスに行っていた。
602.:2006/12/26(火) 21:58:11 ID:2tYPd5xO0
ジーコ自身はあの場面で追加点が欲しかった。
小野を入れたことはボールボゼッションを上げてボールを支配する目的。
間違った采配はしていないとジーコは語る。

NUMBER 665 10/5 ジーコインタビュー

「--省略--オーストラリア戦は80分までは悪くなかった。相手の監督がどんどん長身の選手を出してきた。そこで逆に追加点を決めていれば、まったく違う結果になっていたと思う。」

「もし1-0のまま逃げきっていれば、ジーコはすごい、となり、ヒディンクは何だ、となっただろう。
同じ選手交代でも、プラスにもマイナスにも作用する可能性がある。
それほど間違った采配はしていないと、自分では思っている。
あの時間帯はボールボゼッションを上げたかった。少なくともセカンドボールを支配して、中田英、小野、福西、中村でボールが回れば、と。
小野が入ったあとも何回もチャンスあったわけだし。
とにかくセカンドボールを支配して、駒野かアレックスを前のスペースへ出て行かせたかった」
603.:2006/12/26(火) 22:24:14 ID:R5eddq6e0
だから、ボランチなのに、ゴール前にはりついた地蔵がバカなんだよ。
人のせいにすんな!小野ヲタ。
プレッシャーも守備もせず、歩いてるから批判されてんだよ!
ボランチの仕事をした上で、攻撃参加してたらここまで叩かれないし。
守備放棄してたの忘れた?
「歴史に残るゴールをしたい」発現忘れた?
自分のアピールのために、3失点で日本サッカーとサポをどん底に落としたこと
忘れんな!ボケ!
604:2006/12/26(火) 22:32:48 ID:pFF0PSk9O
小野が前に行こうがいかまいが関係ないだろ(笑)馬鹿ニワカ素人が!!

オーストラリアはパワープレーで中盤無視して日本ゴール前に放り込んでいたろ。
小野だけのせいにするな!皆が悪い。
動けない中村 小野と同じく前に行った中田
調子にのった川口
ライン下げすぎの宮本 中澤
605俺様:2006/12/26(火) 22:39:12 ID:zNrz7+NL0
>ジーコ自身はあの場面で追加点が欲しかった。
小野を入れたことはボールボゼッションを上げてボールを支配する目的。
間違った采配はしていないとジーコは語る。
 間違いではないし投入時の小野はそうしていたが
すでに前目の疲労からボールをキープすることさへ困難な状況だった
      (パスが縦へ急ぎすぎているのが証拠)
小野交代以後のジーコの選手起用はすでに1失点を奪われたことによって
 プラン変更を余儀なくされていた
 不運にも坪井の怪我であと1枚しかカードがなかったのは事実だが
 このとき名将なら
 守るか1点とるか選手交代でメッセージをピッチに送っていただろう。
 

>「歴史に残るゴールをしたい」発現忘れた?
当時の小野は年初からゴールを常に意識することを数々の発言から伺いしれる
周囲(マスコミを含め)もそれを小野に要求していた
606-:2006/12/26(火) 22:39:51 ID:vo6C9t1NO
あの試合は小野がどうこうじゃ無いな
小野を入れる意味がわからなかっただけだ
607.:2006/12/26(火) 22:41:21 ID:R5eddq6e0
ちょっと!小野ヲタがニワカ素人だろが〜
動けない中村って、あの暑さで80分試合してんのに
最後の10分の小野のほうが動いてなかったが?
小野と同じく前に行った中田って、中田が前で小野が後ろのポジに
なったんだが?なぜ前の中村中田を、小野が抜かして前にはりつく?
ボランチの意味も知らんらしい・・・小野ヲタwwwww
608俺様:2006/12/26(火) 22:51:58 ID:zNrz7+NL0
馬鹿は状況が変わっていることが理解できない
1失点以後の日本は意思の不統一が問題なの

指揮官が意思の統一をはかるべき
その手段は選手交代
残り時間を考えてもそれがとるべき手段であったことは明白
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:39 ID:t//7wSnd0
>>604
お前$だろ?

>>小野が前に行こうがいかまいが関係ないだろ(笑)
相変わらず小野中心でしか世界が回らないニワカだなw
610.:2006/12/26(火) 23:10:21 ID:2tYPd5xO0
>605
確かに、その通り

定まったチームプランが無いなかで、選手同士の意思統一が出来なかったこと
前線からのプレスが良策であれば、DFラインから前線の選手の距離は非常に重要ことだと思う。特に疲労した状況ならばなおさら。あの場面はそうではなかった。
611_:2006/12/26(火) 23:47:50 ID:i0hrJU8kO
楽だよなジーコのせいにしてりゃいいんだから
小野信者は責任転嫁と言い訳だらけだな
そういえば教祖も中澤のせいにしてたなw
612_:2006/12/26(火) 23:55:20 ID:kHALewm10
監督と選手の意志疎通、選手同士の意志疎通、同じ目的意識、
これが上手く繋がらなかったのは
W杯を振り返ってよく言われる心の歯車の狂いが元凶だろうし。
サブを戦術の1つとして練習から取り入れてなかったのも糞だし。
小野の判断による賭けもリスクがでか過ぎたが
この期に及んで1人を吊るし上げるのはもう流行らないわなあ。
最近またこの手の本やら番組やらで他スレでワイワイやってるようだし
あっちに合流してはどうだ?
ここで数人で掘り起こしたって面倒くせーだけ。
613:2006/12/27(水) 00:27:27 ID:XpuT2Nuw0
まあ幸いにもオーストラリア戦以降
試合に出なかったからよしとしよう^^
614名無し:2006/12/27(水) 01:07:55 ID:jUSPK26QO
後半途中から入って、何故精力的に動かなかったのか説明してくれ!
敗戦後の軽はずみな言動、言い訳は批難されて当然だ!
615:2006/12/27(水) 02:24:54 ID:BwS3Ek2BO
>>613
初戦が全てだったから悔やまれるんだよ
616.:2006/12/27(水) 06:24:48 ID:5UD1W1NJ0
>>575
いやアテネからずっとなんだけど
617けいすけ:2006/12/27(水) 12:29:25 ID:UjQh1xB7O
小野はまだ生きている。
引退していない。小野に引退されたら日本サッカーは宝を1つ失う事になる。
ぜひ小野には2010年南アフリカで鬱憤を晴らして欲しい。
小野には打開力や個人技があるはずだから。
引退してない限り小野にはまだ可能性はある
618  :2006/12/27(水) 12:48:18 ID:BR8XhIwE0
小野
引退
ぜひ
小野
引退


いくら俺でもここまで言えないぜw
619_:2006/12/27(水) 12:49:21 ID:5fHJBMzo0
   高原

   小野
本山     小笠原
  稲本 遠藤
中田      加地
  釣男 坪井
 
    Gk

小野を活かすってこんな感じ?
贅沢な奴だな
620  :2006/12/27(水) 12:57:00 ID:BR8XhIwE0
それじゃ無理
本山・小笠原・遠藤あたりを守備的な選手に変えないとな
621  :2006/12/27(水) 12:59:48 ID:cpKC4ylx0
適材適所というのならレッズにも代表にもいらんわなあw
フェイエからも捨てられた訳だしw

もしかして小野って使えないんじゃね?
622けいすけ:2006/12/27(水) 13:18:18 ID:UjQh1xB7O
基地外じゃないし。
小野のよさがわからない素人が多いな。。
たかだか凡人中学生相手になぜここまでレスがあがるか不透明。
小野のナイジェリアでの活躍をもう一回ビデオで見てみな。
彼は天才だ。
宇佐美には小野のようなプレーができるか?無理だろ。日本人は小野を目指しスペクタクルなサッカーを目指すんだ!!
623  :2006/12/27(水) 13:35:01 ID:cpKC4ylx0
まだナイジェリアとか言ってんのか
6年半も前だっての
624_:2006/12/27(水) 13:53:22 ID:glUfdiDK0
>>621
適材適所という以前にチームに選ばれた以上、自分の役割の
最善を尽くすのが当たり前なのになあ。
小野には自分がチームの一員、一人の兵隊って意識がない
のだろうな。王様じゃないとだめな子なんだろう。
625名無し:2006/12/27(水) 14:05:05 ID:jUSPK26QO
>>624 に同意。サッカーは団体競技。個人で出来ることには限度が
ある。王様は要らない。マスコミが王様を捏造してるだけ。
626-:2006/12/27(水) 14:37:25 ID:MAvZjGFz0
     ガットゥーゾ

        小野
ガットゥーゾ     ガットゥーゾ
  ガットゥーゾ  ガットゥーゾ
ガットゥーゾ      ガットゥーゾ
  ガットゥーゾ  ガットゥーゾ
 
         Gk
 
 
これで小野ちんも生きる。
試合後全員からノド輪で祝福。
627:2006/12/27(水) 17:31:26 ID:xvdkjDwDO
くそ餓鬼ニワカ素人どもがほざくな!
カスが!

小野ではなくジーコも悪いし
小野が前行ったなら状況見て 後ろをケアしなかった中村 中田も悪いんだよ
そんな事も分からないのか? サッカー未経験者だな
628:2006/12/27(水) 17:42:53 ID:jinLtj4g0
だな
大体あの場面で使われて小野にどうしろと
根本的に考えれば中田じゃなくて小野を先発で使ってれば良かったんだよ
629:2006/12/27(水) 17:47:54 ID:pXfwqf0/O
だいたい三点取られたく無かったらトゥーリオ呼んどけ。ジーコがアホ
630 :2006/12/27(水) 17:49:35 ID:1lOKV39x0
まあもう小野には関係無い話だ
色んな意味で
631    :2006/12/27(水) 18:13:35 ID:mYu5lVVj0
キチガイけいすけキチガイ掲示板に帰れよ。
632: ::2006/12/27(水) 18:48:13 ID:SLkc1B230
今週発売のナンバーに何故WCでチームが一つになれなかったかの記事が載ってた。
日本料理屋の国旗に中村を除く22人のうち6人がサインしなかったって噂されてた話と、スタメンでない選手、そしてオーストラリア戦の後とかもバス内でゲームやってた選手が要は自分のチームとして考えられずに心が離れていたのが原因だと。

てことは?
633: ::2006/12/27(水) 18:54:33 ID:SLkc1B230
やっぱり小野を中心としたあの年代の仲良しグループが、自分がベンチだからってふてくされてしまい、結果中田が1人気負い過ぎ、おまけに中田をフォローする奴が誰もいなかったからバラバラになってしまったんだね、思った通りに。
名波とかここらへんの奴が1人2人いれば結果も違ってたろうね。
634:2006/12/27(水) 18:57:15 ID:Ihr3iIXvO
632
あれ読んでまとめるとそれってどんなけ読解力ないんだw
そもそも大した内容ではなかったが。
635:2006/12/27(水) 19:25:59 ID:D78Jl65PO
小野信者、必死すぎ(笑)
636:2006/12/27(水) 19:38:59 ID:eT8tdAsT0
小野がちょっと活躍するだけで、信者さんはすぐ元気になりますねえ
637けいすけ:2006/12/27(水) 20:50:43 ID:UjQh1xB7O
基地外じゃないしヾ(*´∇`)
伸二は美味い。
本当だったらバルセロナ移籍してたのに…
今でもそれ位の実力はある。
だが伸二は怪我や運が悪かっただけ。
伸二はアジアCL優勝してバルセロナからオファーくるよ。
ここにいるアンチ小野は素人だな。
ストラカンは中村や小野タイプが好きなんだよ
日本はスペインのプレーを目指すべき
キャプテンを伸二にしてナイジェリアユースの頃の活躍を再現させるべき。
ナイジェリアとゆえばアフリカ…アフリカと言えば南アフリカWC…伸二の奇跡が再び蘇る歓喜の地だね…
伸二南アフリカWCでおまえのナイジェリアユースの頃のめざましい活躍を再びここの住人の目に焼き付くようなプレーをするチャンスを活かせ!!
伸二!!おまえならできる。
ウィーァーレッズ!!
638名無し:2006/12/27(水) 21:19:12 ID:jUSPK26QO
Number読んだなら早実バッテリーも読んだ?一度はお互い反目して
も、勝利を目指す事でまとまるという事が、高校生ですら出来る、
野球とサッカーの歴史の差に落胆するな。
639 :2006/12/27(水) 21:44:42 ID:37E8MZiE0
>>638
読んでなかったんだけど読んできた。
勝利のために自分が何をするべきなのか。

ドイツは何のために戦ったのかな・・・
640-:2006/12/27(水) 21:53:03 ID:z9LVJTlQO
野球とサッカーの差というか、珍毛一派が高校生にも劣る幼稚なメンタリティだっただけだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:07:09 ID:Y7tDD4FR0
>>637
>本当だったらバルセロナ移籍してたのに…
つ[現実]
642:2006/12/27(水) 22:14:25 ID:xvdkjDwDO
だからさぁ
小野一派とか関係ないだろ
サッカー未経験者どもが!!
皆プロなんだから
調子がいかに悪くても柳沢や中田 中村レギュラー組を
これでもかというくらい優遇したジーコ。
そりゃ控え組はモチベーション落ちるし 溝できるわ
643名無し:2006/12/27(水) 22:17:19 ID:jUSPK26QO
>>639 選手達がプロとして成熟していないのが原因なのかも。日本
もまだまだ弱い。
644 :2006/12/27(水) 22:18:51 ID:LvKGaW1i0
> 名波とかここらへんの奴が1人2人いれば結果も違ってたろうね。

2002のゴンや秋田、という話題もよく言われるけど
「年齢だけ」なら 2006の最年長は土肥で
2番目が川口(←2002の秋田とほぼ同じ年齢)。

精神年齢が異常に低い代表だったな2006は。
・自己中 中田
・小学生ノリのナイジェリア組
・シュートにビビる柳沢
・大事なときに体調崩す中村
・調子に乗って飛び出す川口

ボールの扱い等は突出した世代だろうが。
645俺様:2006/12/27(水) 22:25:38 ID:6htyHCkP0
勝利のために何をすべきか?
同点になった以上
勝ち点3を取りにいっただけだろ
オーストラリアに勝ち点1じゃ
突破は無理と判断はおかしくない
アホかよw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:30:21 ID:Cp/IDUm60
>>637
基地外だし(*´∇`)
伸二は美味い。・・・プレッシャーがなければの話。実践では役立たず
本当だったらバルセロナ移籍してたのに…・・・何をもって本当?
今でもそれ位の実力はある。・・・怪我とプレッシャーがなければってたらればの話ばかり
だが伸二は怪我や運が悪かっただけ。・・・ケガとうまくつきなえないのが二流の証
伸二はアジアCL優勝してバルセロナからオファーくるよ。・・・優勝する前に試合に出れるの?
ここにいるアンチ小野は素人だな。・・・なら小野信者は過去にすがるか妄想家?
日本はスペインのプレーを目指すべき・・・どうぞスペインに行ってくださいwアンチも望んでいます
キャプテンを伸二にしてナイジェリアユースの頃の活躍を再現させるべき。・・・その頃の小野は俺も認めるがなw
ナイジェリアとゆえばアフリカ…アフリカと言えば南アフリカWC…伸二の奇跡が再び蘇る歓喜の地だね…
伸二南アフリカWCでおまえのナイジェリアユースの頃のめざましい活躍を再びここの住人の目に焼き付くようなプレーをするチャンスを活かせ!!
伸二!!おまえならできる。
ウィーァーレッズ!!
647:2006/12/27(水) 22:40:18 ID:slFmyOA0O
小野を使う事は心中を意味する。W杯のアルゼンチンのリケルメみたいな感じ。ギャンブルに近い。走らない。守らない。笑顔が汚い。よっていらない。
648俺様:2006/12/27(水) 22:43:04 ID:6htyHCkP0
だいたいサッカーが個人競技じゃなってことは
小野がそれこそ一番理解してるだろ

小野が危険な位置で無理な突破を試みるなんて皆無に近いんだけど

連動しない無駄な走りほど迷惑なものはない(誰にいっているかわかるか?)
連動する走りとは稲本がマルタ戦でみせたようなプレッシャーとか
意味のある無駄走りは加地が繰り返す上下運動のことだ
649  :2006/12/27(水) 22:53:55 ID:BR8XhIwE0
危険じゃない位置でも個人突破など斧はしません
なぜならそのスキルがないから
理由はただそれだけ
守備にも奔走せず、攻撃時でもスペースをつくったりする動きも
ほとんどないのはどういう理由ですかね?w
650_:2006/12/27(水) 22:56:59 ID:vXSf2Vhp0
【宇佐美】U15〜13ユース代表スレ3【柴原】より

638 :けいすけ :2006/12/23(土) 10:36:29 ID:TIY8t/e6
宇佐美や柴原て何?
てゆうか対した事ないだろ。何歳なの?まだ2人とも中1だろ。
まだ若い時の小野のが凄いだろ。
宇佐美やら柴原やら何だか知らないけど中学生相手に惹かれるなんて笑止!!
どうせ対した事ないない。
俺はpcないから携帯からカキコしてる

641 :けいすけ :2006/12/23(土) 11:33:02 ID:TIY8t/e6
宇佐美やら柴原が過剰に期待されてるけどまだナイジェリアユースの小野のが凄いのは明白。
小野は例えるなら和製ロシツキー。
宇佐美や柴原のプレーとか見た事ないし顔も知らないけど、
和製で例えると誰とプレーが似てるんだい?
中学相手にここまでレスが上がると不思議になる。
一体何者なんだ?
宇佐美柴原は最低限・フィジカル・運動量・スピード・精度の高いキックをもってるのか?
こいつ等の特徴はなんなんだい?
主にどこのポジションを得意とするの?

759 :けいすけ :2006/12/26(火) 11:10:05 ID:6qDaxFYVO
明らかに宇佐美よりは伊藤のが素質があるな。俺は宇佐美のプレーとか顔は知らないけど明らかに現在の宇佐美と伊藤が宇佐美の年代の頃では伊藤のが1人ズバ抜けてたし伊藤は潜在能力高いぞ。おまえ等は知らないだろ。伊藤の凄さを……

761 :けいすけ :2006/12/26(火) 11:31:14 ID:6qDaxFYVO
>>760 伊藤を知らないなんて素人だな。
超高校級ストライカーでありカナダ大会では伊藤と森本2トップで望むだろな。
宇佐美?まだ中2だろ。中2なら技術力を高めろ

818 :けいすけ :2006/12/27(水) 12:21:13 ID:UjQh1xB7O
宇佐美とかゆう凡人のプレイヤーは知らないけど伊藤は可能性があるし小野は凄かったよな…
今可能性のある選手は伊藤や乾であり宇佐美ではない。
現時点でもプレー面でも乾や伊藤のが凄いのが明らか。
俺は宇佐美の顔やプレーは見た事ないがおまえ等は伊藤や乾のプレーをみた事あるのか?奴等は凄いぞ・・・

834 :けいすけ :2006/12/27(水) 14:19:19 ID:UjQh1xB7O
良い加減宇佐美を持ち上げるのやめろって。
j入団したら通用しないかもしれないだろ。
宇佐美はまず小野のナイジェリアユースの頃のプレーを目指し、目標を小野としスペクタクルなサッカーを目指してほしい。そしたらjリーグ経由バルサ行きも夢ではない。
まずは小野のような選手になってほしい…期待する。

837 :けいすけ :2006/12/27(水) 15:04:04 ID:UjQh1xB7O
まだ中2だろ?まず世界相手に通用してから話題にするべき。
中学生が同じ国内中学生相手に活躍したからってそこまで話題にするような事じゃないだろ。
小野のような世界的な名プレー屋になってから話題にしろよ
阿部裕太郎みたいになってガッカリしたらどうすんだよ
家宝は寝て待てだろ?
小野の中学時代はアヤックスからスカウトされた位超有名天才児だったし

855 :けいすけ :2006/12/27(水) 20:52:19 ID:UjQh1xB7O
やっぱり伸二みたいにトリッキーなプレーなしにサッカー選手とは言えないよ…
宇佐美は伸二を目指すべきだよ
伊藤はアンリを目指せばいい

わざわざジュニアユーススレまで来て、若い才能に嫉妬して暴れてます。
もっとここで相手してやって下さいw
そして、ここから出さないで下さいw
651.:2006/12/27(水) 22:57:40 ID:ARmhEkOv0
「俺たちの世代が出てたら勝ってたな」発言を見れば
小野が日本チームとして勝利に貢献しようだなんて考えてないことがよく分かる。
自分が出た日本チームで活躍>>>>>>>>>>>>日本の勝利=スタメンの勝利
ってことだよ。

自分が出てないからとか、小学生みたいな幼稚さだな〜地蔵はw
それから、あんなに失態やらかして「俺たちなら勝ってた」とか
もう、頭がお花畑としか思えない。自分のできなさ加減を理解してないただのアホw
652俺様:2006/12/27(水) 23:15:22 ID:6htyHCkP0
危険じゃない位置でも個人突破など斧はしません
なぜならそのスキルがないから

 でそんな小野がなんで個人競技に走るんだよ
 論理的な思考が出来ないお馬鹿さんですねw

スキルについてはスピード系の突破以外はよくしてるけどな
653俺様:2006/12/27(水) 23:17:31 ID:6htyHCkP0
>>651
 お前の脳内だけだろうな
 普通に小学生でなくても試合に負けたら悔しくおもうぞ
654俺様:2006/12/27(水) 23:19:21 ID:6htyHCkP0
ま、このスレは馬鹿の集まりだし
サッカーしらない香具師ばかりだし
サッカーが嫌いな香具師ばかりだから

仕方ないのかもしれへんけどな
655_:2006/12/27(水) 23:54:24 ID:GgMS2NX30
>>654
しれへんっておまえ関西人なの?
それはともかく、馬鹿の集まりと思ってるところに何でこう毎日毎日来るんだよw
656 :2006/12/27(水) 23:57:45 ID:pKYV8oDa0
>>655
自分も馬鹿だと思ってるからじゃないの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:02:07 ID:Cp/IDUm60
俺様は論理的思考が欠けてるから許してやれよw
658:2006/12/28(木) 01:05:52 ID:tckus0ToO
小野信者は馬鹿ばっかりだな
659名無し:2006/12/28(木) 01:07:14 ID:0VUNHATbO
サブは何をすべきか、浦和でよく考えなさい。チームに尽くすと
いう気持ちを持てなければ、それまでの選手で終わるだろう。
660けいすけ:2006/12/28(木) 01:33:30 ID:SsYGYoTMO
>>646 アンチ小野確定しました!!
小野嫌いだからそうゆうネガティブな考えになるんだな。
>>俺様 とかゆう奴はなんなの?小野の事何もわからないド素人が小野を語るな!!
小野は本当だったら、あの時アヤックス行きでアヤックス行きバルセロナ経由も有り得た…
日本人があのバルセロナに移籍ってのがどれほど俺が期待してた事か…
伸二のような才能をもつ若い世代はもう居ないのか…
伸二のような若い選手がまた現れて欲しい
661:2006/12/28(木) 01:44:05 ID:vpExqWmn0
小野はメンタリティーが糞だからな・・・
662.:2006/12/28(木) 01:45:24 ID:WD1d4WRh0
>ま、このスレは馬鹿の集まりだし
>サッカーしらない香具師ばかりだし
>サッカーが嫌いな香具師ばかりだから
>仕方ないのかもしれへんけどな

俺様へ
「サッカーの神様」といわれたジーコやオシムやギドに
小野は批判されてるわけだが(使ってももらえない状態にw)
上の発言は、俺様自身のこと言ってるわけ?w
663:2006/12/28(木) 02:46:37 ID:FMMxiS1EO
チン毛がバルサで居場所があるわけねーだろ? バルサは華麗なプレイのチームだが連動制を基本としたよく走るチームだからな。ガウショも守るぜ。
664_:2006/12/28(木) 05:43:58 ID:8w4Q6FaQ0
デコ「勝つためだったら守備だってなんだってする」 by NEWS ZERO(日本テレビ系)
665アンチ:2006/12/28(木) 06:02:29 ID:0BE0n+UTO
賞味期限切れ
666  :2006/12/28(木) 07:34:32 ID:RfgFeAz00
斧の身勝手な個人プレイってのは、サーカスや持ちすぎとかじゃなくて
チームの為に献身的に動かないってことなんだけどな
さすが俺様は、話のピントがずれてるぜw
667: ::2006/12/28(木) 09:55:16 ID:BvkyFWco0
小野一派とか関係無いとか言ってる奴は、どうしようもないね。
サッカーといかこういう集団でやるスポーツで人間関係の重要さも理解できないのか。
フランスとかもジダンなどのベテランと若手との確執、あるいはジダン、アンリ、トレゼゲの関係とか人間関係の問題も抱えてたりとか実際に日本だけじゃなく、他の国もWCとかで派閥や人間関係の問題はいつも抱えてるんだよ。
で、WC’06の日本は、小野を筆頭にそのグループがスタメンじゃないからとふてくされてチームが壊れていったんだよ。
668: ::2006/12/28(木) 10:04:03 ID:BvkyFWco0
で、中田はもとからああいう性格だし必死になればよけいに皆も圧倒されて近づけなくなるし、中山とか名波みたいに中田に歩み寄ってやる理解者がいないから、よけいに溝が深まっていったんだよ。
669:2006/12/28(木) 10:14:00 ID:H6NDrFcF0
何を言っても仕方がないだろうが、小野はブラジル戦の前
中田とシュート練習してたけどな。小野が中田に対して何を
思おうが、一緒にシュート練習しようと腰を上げたのは良い
ことだろ。
670: ::2006/12/28(木) 10:16:54 ID:BvkyFWco0
オーストラリア戦での小野の起用が敗戦の理由っていうのは、又違った話。
ナンバーだけ信用してる訳じゃないけど、WC終わったあたりからも国旗へのサインとか練習中とかにも携帯ゲームやってるとか前から噂されてた話も書かれてたし、本当にそうならチームがバラバラになるのも当然だよ。
マジかよって呆れたのが、オーストラリア戦後のバスの中で携帯ゲームやって寄声をあげて騒いでたって所。
こんな奴のためにWC’06が駄目になったかと思うと悔し過ぎる。
671: ::2006/12/28(木) 10:30:21 ID:BvkyFWco0
もちろんチームだから、全てが小野の責任っていう訳じゃないよ。
例えば中田の問題は、自分一人で戦っているように振る舞ってしまったとかさ。
中田の真意はこのままじゃ駄目だって危機感からだけど、あの性格だとどうしても周りに誤解されてしまうし孤立していっちゃう。
で、全体的にもチームのために戦うって言う選手よりも、自分がでるために頑張るみたいな発言が多かったのが今回の日本代表チームの姿を表してたよね。
672  :2006/12/28(木) 10:32:04 ID:1nXAj8fb0
長文はいいが改行しろ
673こおおん:2006/12/28(木) 11:36:30 ID:72lslNfE0
敗因と、には小野のサインはあったって書いてあったよ。
サインしなかった選手はテーブルが遠かっただけだとか、茂庭みたいに自分の顔に書いたり
とか。Numberでは違うかもしれない(読んでない)けど、根拠のないことで批判しても。
674 :2006/12/28(木) 11:37:14 ID:XuxyIHUe0
中田が意地になってたように、小野も意地になっていた気がするな。
中田の場合は>>671の言うような行動となり、
小野の場合は、覇気の感じられない行動となったんだと思う。
チームに必要とされなかった(スタメン落ち)から、
自分もチームのためにはつくさないという感じ。
675こおおん:2006/12/28(木) 11:40:56 ID:72lslNfE0
ちなみに敗因と、によると小野のいたサブチームはまとまっていて
中盤戦では小野、稲本の球まわしにレギャラー組中盤はボール触れ
なかったとのこと。そうやってサブに圧倒されてレギャラー組は戦
術論争も含めてますますばらばらになったとのこと。
小野はチームの一体感消失には大きな関係なさそう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:45:34 ID:H+mvN7lW0
常識的に考えてサブメンバーが戦犯ってありえない
チームがまとまってなかった事は明白だし、レギュラー組でまとまっていた事実はないのだから、
サブの伸二がグループを作って内乱起こしてたみたいな見方は的外れ。
それに川口のミスで同点になり、茂庭の有り得ないような動きと福西と小野の無責任で逆転された
伸二に走れとか言ってる奴は無いものねだりだろwww知ってたろwwww
走らない選手をボランチに起用したジーコがどう考えても戦犯だ
まさか走らない選手がW杯で走ると思った?
「カケにでた」って言葉に嫌悪感あるなら間違ってるぞ。
選手は自分の長所と短所を知ってる。チームメイトもね。今まで有り得なかったあのポジション
に投入されて伸二も周りの選手も何も言わないジーコの意図を必死で考えたろ
守備の為に伸二を投入するか?だから中澤も前に行ってくれって言うんだよ
走らないし守備しない伸二が戻るより、戻らないからこそ福西の守備意識が高まる
役割を明確にし、個々がよりよいパフォーマンスを発揮できるよう修正しただけ
やったことない選手投入をW杯という大舞台でやったジーコが大馬鹿だったんだよ
677こおおん:2006/12/28(木) 11:51:45 ID:72lslNfE0
アジアカップの時は小野が骨折した後の小野の振る舞いに感謝して、
中村俊も小笠原も小野に感謝してたよ。今回のWCの時の小野の振る
まいに問題があったという確かな証拠はなさそうだけど、あったとし
ても納得の問題だったと思うけれど。それにむしろ中田浩二によれば
中田英に声をもっともかけていたのが小野と自分だってことだし。
678-:2006/12/28(木) 13:17:52 ID:uzfupyf20
小野ヲタって馬鹿!?
もう小野が終わった選手という結論も出たし、WCで小野が戦犯だったという結論も出た。
これ以上小野ヲタの言い訳は見苦しいね。

中村ともちょっと前までは互角だと思ってたけど、今じゃ天と地ほどの差がついちゃったし、中田との確執は事実でしょ。
バスでゲームやってたのも事実だし。

小野が駄目すぎただけ。そして今じゃ代表復帰は絶望でしょw
679:2006/12/28(木) 13:28:34 ID:/2Ld0uLM0
上に上がってたから久しぶりに覗いたけど小野アンチのほうが馬鹿にみえるぞw
敗因とを読んでみな。何が原因だったか見えてくるから。
680-:2006/12/28(木) 13:32:02 ID:QK50bqlvO
>>675
基本的に紅白戦ってサブのが優勢になるもんだよ
681:2006/12/28(木) 13:40:07 ID:pqkueKH/0
この面子を選んだ以上人望のある小野を使うべきだった
技術、実績も小野の方が上だし

小野

高原(スタメン)
坪井(スタメン)
稲本(準レギュラー)
小笠原(準レギュラー)
茂庭


中田英

682:2006/12/28(木) 14:58:35 ID:tckus0ToO
小野って代表の実績 貢献0じゃね
五輪も戦犯だし
683 :2006/12/28(木) 15:13:32 ID:Dy7dGBPl0
実績はある。
貢献はゼロ。じゃなかったらマイナス。
684こおおん:2006/12/28(木) 16:52:26 ID:XK4NZgJE0
バスでゲームをしてはいけないというのが監督の信条であって
チームとして決まりごととするのはあっていい一つのやり方だ
と思う。だけど、部外者が責めることじゃないし、それ自体は
戦う集団でなかったことの証明にもならないと思う。
そうでなくて、小野がJ復帰前の期待に添えず、低調なパフォー
マンスであることを批評するのはよくわかる行為だけど。W杯
で小野が入って点をとられたのは事実。でも、選手の相互理解
の欠如、小野の役割の不明確化が一因であったので小野だけの
せいにするのは?。みんなのやりきれなさのいいスケープゴー
トにされてるだけ。小野が変わったというだけではなくて誰と
変わったのかというのも結果に関係のあることだし。

小野が誰が監督でも使うかということは別としていい選手では
ある。受け手に優しいパス。ボールの回転をどちら側にして蹴
れば相手につながるかが瞬時に判断できるという意味ではNO.1.
悪い時はゴールを背にしてボールをはたくだけ、怖さがない。
視野も広いとはそういう時には言えないけれど。
今の状況で必死になって変わってくれればいいと願ってます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:46:46 ID:YDmqrEP70
誰が小野だけのせいにしてるんだよ
ここは小野スレなんだから、小野の責任がクローズアップされるのは当然のことだろ
色々な点において擁護可能かもしれないが、小野が守備放棄して点取られたのは事実だ
そのことについて改善する気がないのも、J見てれば明らか
走れるのに走らない、ってさすが腐ったミカンだよ
686こおおん:2006/12/28(木) 18:19:18 ID:PAQmiZFf0
磐田戦では守備をボランチに任せたと判断をしてその判断が賞賛されている。
オーストラリア戦では守備を福西にまかせたという判断がまずかったのは後
づけとしては確か。小野の判断がジーコの判断と違ったとすれば小野も悪い
し、ジーコも悪い。ただ、インフィールドにいた選手がさまざまに語ってい
るところをみると意見の統一ができない交替であったことが一番の問題。
FWDに変わっての交替というのもわかりにくかったのかも。

小野だけのせいにしていないならいいよ。
小野が期待された役割ができなかったのは事実。
でもバスの中でのゲームだとか。本当はサインしたのに国旗にサインしな
かったという嘘に基づいた中傷はよくないよねって思うけれど。
687_:2006/12/28(木) 18:23:58 ID:fs/I6Jqs0
伸二投入が攻撃的オプションじゃなかったことは、それまでに無かったけどな
688 :2006/12/28(木) 19:14:09 ID:YYhVGETW0
というか、小野を守備の選手として考えていたとは驚きだ。
ジーコの眼力には恐れ入る。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:34:56 ID:YDmqrEP70
俺も今更ワールドカップだけを蒸し返すつもりはない
選手選考、采配などの監督責任が一番大きいのは明らかだし
最初っから小野じゃなくて本職のボランチを連れて行くべきだった

そもそも守備をボランチに任せっきりってのが、コンスタントに働けない原因ではないのか?
現状磐田戦がたまたま上手くいっただけにしか見えない
どんなスーパープレイヤーも毎試合ゴールを決めるなど不可能
スタメン定着、代表復帰に必要なのはスーパーゴールなどではなくて、守備も含めてコンスタントに活躍すること
守備放棄したいなら、レッズを出て行くしかない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:03:15 ID:H+mvN7lW0
伸二は守備放棄というか、プロになるまでトップ下の選手だろ。気を抜くとすぐウォッチャーに
なっちゃうんだよ。もう手遅れ。気づいた時、息があがってない時は守備するよ
そういうアテにならない選手をDFが頼りにするはずがない
だから中澤は前に行けっていうんだよ。いると邪魔だし、仕事したり仕事しなかったりの
選手に大事は守備エリアを任せられるはずがない
結局、伸二はろくな仕事ができなかったけど、ボールキープ率だけは向上したらしいね
やっぱり前の選手で、フェイエでボランチしたけど、絶対に守備に関わらないポジションの
選手だよ。どっちにしてもプレスはしたりしなかったりだろうけど。。。
691: ::2006/12/28(木) 20:05:50 ID:BvkyFWco0
>>674
スタメン落ちでゲームやったりもうチームの事なんか関係無いってふてくされた態度とるのが幼稚すぎる。
そういう態度とってチーム駄目にした時の責任すら感じてないのがどうしようもない。
692():2006/12/28(木) 20:58:47 ID:pqkueKH/0
ただがゲームしてたくらいで何言ってんのここの未経験者キモピザは?
サッカーはピッチでやるってことも知らないの?
そういう関係ない部分でしか叩けないゴミが多すぎる
中田や加地はスタメンだったけどピッチ上では全然ダメだったね
小野なんて10分くらいしか出てないのに
小野、稲本、茂庭を最初からスタメンで使ってれば楽勝だった
戦犯は見る目の無かったジーコ
693/:2006/12/28(木) 22:59:27 ID:+FTSkyTU0
>>692
中田はともかく(それにしたって小野よりなんぼかマシだけど)、
加地が全然ダメだったとか試合見てたらとても言えない。
ていうかドイツで何とか通用してた数少ない一人だし。
まあ、ネタか。稲本はともかく小野に茂庭てw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:36:45 ID:QX2tbjNW0
>>小野なんて10分くらいしか出てないのに
>>小野、稲本、茂庭を最初からスタメンで使ってれば楽勝だった

突っ込みどころ満載ですな
釣りだろ?
まさかマジで言ってるんじゃないよね?
695:2006/12/28(木) 23:53:06 ID:tckus0ToO
>>692
240: sage2006/06/24(土) 14:45:44 ID:5tA+XYgM
 本人は「様々なやり方で伝えようと取り組んだ」と周囲に漏らしている。しかし、すべてはW杯で勝ちたいから、という真意は伝わらなかった。チームづくりの過程で、ヒデにも、周囲にも、もっとやりようはなかったのか。
 ドイツ入りしてから、一体感を失っていくチームの様子が毎日のように漏れ伝わっていた。

   試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた。

そんなチームに身を置くヒデの焦燥は想像に難くない。
 同じ目標に向かって戦うはずのチームメートに失望したという意味で、4年前より傷は深い。「次のW杯は?」という質問に、言葉は返ってこなかった。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606240209.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:29:18 ID:3ZOHCM+J0
>>695
どんな言い訳を言おうと、チームの主力がちょっと努力しましたって言ってサブメンバー
を原因みたいに言うのはおかしい。何度でも書くけどレギュラー組でバラバラだったじゃん
レギュラー組とジーコが責任を負うべき。一体感を失ったのはヒデと宮本らDF陣の食い違い
が一番の原因じゃないのか。
それに焦燥って最善をし尽くした後の言葉だよ。ヒデが懇々と語ってるわけないだろwww
敵意をこめて否定したんじゃない?あいつそういう性格だろ。
言葉使いが荒くて誤解を与えてばっか。それでW杯に勝つ為に最善をし尽くしたといえるわけない
697 :2006/12/29(金) 00:50:33 ID:8syBTssE0
いいかげんチン毛は板違い
698.:2006/12/29(金) 00:50:38 ID:YrQ0vpDW0
高原に鼻で笑われてる件は皆スルーなんだよな
なんでサブ組はレギュラーじゃないかって、見てりゃわかるでしょって
699:2006/12/29(金) 00:56:56 ID:lrSY+lCS0
79年組(小野信者)は宮本らDF陣に責任を押し付けるのが大好き。
79年組は何も悪くないと思っている。
700:2006/12/29(金) 01:01:40 ID:zIvFGTLEO
>>696
レギュラーとサブメンバーって話になってるが
無理に分ける必要はないかと思うな
分けるならW杯経験者と未経験者だろ
小野の場合は三回もW杯に選出されてベテランとしての役割も重要視されたと思うな
それが率先してゲームで遊んでるようじゃ大問題だろ
そりゃチームもバラバラになるよ
自分の為だけじゃなく率先してチームの為になる行動をベテランならすべき
日本は非力で総力戦なのに

責任は当然小野を代表に選んだ監督のジーコは当たり前
敗戦の原因は初戦が全てのOG戦をぶち壊した小野
701_:2006/12/29(金) 01:10:35 ID:lhv+vQc30
ゲームの中心は福西じゃなかったっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:13:39 ID:3ZOHCM+J0
>>700
いろんな人が雰囲気が悪かった・一体感がなかったって語ってるだろ。
レギュラー組がまとまってたらこんな感想言うわけない。原因は先発するメンバー内で
意見の対立があって解消されないままだったんだろ。こんなの想像すればすぐわかる。
サブメンバーはいきなりW杯合宿でゲームすると思うか??ジーコは自己責任で選手任せ
の素人監督だぞ。前々から何をしようと自由だったに決まってるじゃん。
試合で全力を出す。リラックスタイムは何をしようが自由。
勝手にヒデがW杯なのにゲームとは何事か!とイライラしてただけwww
それじゃ音楽聴いてるのはOKなのか?何がOKで何がNGなんだよ。決めるのはジーコだろ
そんでゲームOKってなったんだろ。玉田が堂々とゲームしてたじゃん。あれはずっと前から
許されてる行為だった証拠だよ。

それに伸二がチームの為になる行動をしてなかったってどうして思えるんだよ。
ゲームはゲーム。大した影響があるわけない。何度でも書くけど、一番影響があったのは、
レギュラー組がまとまってなかったという事実。W杯が始まるってのにこんなチームを作った
のは誰だよwwwジーコだよwww
703:2006/12/29(金) 01:15:20 ID:NZK9BcPo0
99年組を中心に組めば確実にGL突破できた

        高原  永井

       本山    小笠原
 
        小野  稲本

    駒野          市川

        茂庭  坪井

          =
704  :2006/12/29(金) 01:17:32 ID:GayEuVqV0
レギュラー、サブとかで分けるからおかしくなる
両方含めてのチームだろ
レギュラーのせいにしたい気持ちはわかるけどさw
あとジーコに責任がないなんて誰もいってない
奴が一番いけないのは大前提だから
ただ、このスレは小野がテーマなわけだ
705:2006/12/29(金) 01:20:06 ID:lrSY+lCS0
緊張感がなかったんだろ、ゲームばっかやってて緊張感が生まれると
思うかよ。音楽聴くのはモチベーション高めたりリラックスしたり
試合に入る前にやるクセみたいなもんじゃねーの、小野がゲームやってて
選手としてのモチベーションを高められたら、何も文句はねーよw

チームのためになる行動って、レギュラー組の陰口を叩く事でサブ組を
鬱憤を晴らしてまとめた、ってヤツなのか?
706_:2006/12/29(金) 01:22:08 ID:3amDJNkV0
>>703
そんなくだらんことはどうでもいいが
何故中田浩二をいれない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:27:50 ID:3ZOHCM+J0
>>704
全然おかしくない。サブメン数人?の今まで許されてた行為が原因で一体感を失うわけがない
さまざまな人が言うその意味は重大だぞ。W杯で負けた原因そのものだろ。
それはレギュラーで内紛があった証拠。ありえない!W杯だぞ!普通にしてても纏まるはずだろwww
ゲーム?そんなのハエが飛んでるぐらいみみっちい出来事だよ。
そんなもんで一体感が失われるわけがない
緊張感?W杯で緊張しないやつがいるのか???そんな大物いるのかよ
緊張するからリラックスさせるんだろ。
レギュラー組の陰口っていつの話だよ。おれたちが出れば勝てたって言ったこと?
そんなのW杯終わった後じゃなかったっけ?おれよく覚えてないで箇条書きしてるから
ボロでたら逃げるけどねwww
708_:2006/12/29(金) 01:30:10 ID:lhv+vQc30
練習でどんなに頑張っても試合に出られないサブ組にくさるなっていうのは無理だろ
709:2006/12/29(金) 01:32:26 ID:MCOQ8t5aO
小野達を吊し上げるべくアンチが騒いでたネタがどんどん潰れていくw
中田との確執は仲良し小野組ではなくスタメンと。
敗戦直後の三角ベース。
日本食屋でのサイン。
頼みのゲームだがこれも期待外れの名前ばかり。
ブラジル戦ではアップ中でベンチに居ないのににやけてたとかな。
アンチよもう観念しろ。
試合外に関しては小野は限りなく白に近いグレー止まり。
叩きたいならせめてOZ戦ネタだけにしとけ。
710:2006/12/29(金) 01:32:52 ID:lrSY+lCS0
>>707
とりあえずもっと落ち着けよwwwwwww
711_:2006/12/29(金) 01:33:42 ID:LLXrO/wM0
結論:とにかく小野はいらない
712:2006/12/29(金) 01:34:01 ID:NZK9BcPo0
サッカー力の無い宮本、中田英、加地、福西らに無条件でスタメンの座を与えられていた。
どんなに努力しても試合に出られない
こんな状況なら誰でも腐ると思うが
713 :2006/12/29(金) 01:34:15 ID:XF7Xymi00
>>707
おまい、ゲームやるの自由って本気で言ってるのか?
小野のためにやめたほうがいいぞ。
714.:2006/12/29(金) 01:34:22 ID:YrQ0vpDW0
>>702
決めるのはジッコって、そんな小学生レベルな事から
いちいち決め事作らなきゃいけなかったオシムが不憫だけどな
常識が無いんだろうな団塊ジュニアよりも下の世代って
715:2006/12/29(金) 01:38:59 ID:lrSY+lCS0
小野含めた海外組なんてチームじゃレギュラーはってなくても
必ずと言っていいほど召集されてただろ。
本当に腐っていたのは、79年組以上に必死でプレイしてる
国内リーグの奴らだよ。A代表のサブが腐るとかアホな事言ってんじゃねーよwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:39:05 ID:3ZOHCM+J0
>>713
本気だよ。ジーコはトルコのメディアに「私はまだ素人」って答えた監督だぞwwww
おれも常識的には試合前にゲームなんてって思うがジーコはそれを許してたんだろ

>>714
最初に言えばそれでおしまいだよ。
717.:2006/12/29(金) 01:43:32 ID:YrQ0vpDW0
ジッコは許してたというよりも選手の自覚に訴えてたと思うんだろうけどな
色んな事を自分で気付いてくれ、と
だから全く調子の上がらない小野を残してオージー戦で使ったんだろうし
人が良すぎるというかある意味無責任だよな

鹿島ん時みたいに勝手に部屋入ってゲーム捨てりゃ良かったのにw
718 :2006/12/29(金) 01:52:49 ID:VAUTpayi0
W杯期間中も練習をしてたんだろ?
さぞかし上達してるんだろうな、マリオカート。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:55:42 ID:3ZOHCM+J0
>>717
もう寝るからこれで最後
それはボス失格だよね。ボスは普段じっと見てるだけだとしても、ここって時は言わないと。
ヒデと宮本の対立だって、ジーコが一言、「まずラインを下げて守備をする」とか
「前からプレッシャーかけよう」とか言えば、両方従ったはず。
まぁ>>716で書いたけど素人なのを認めた人だからさ
すぽるとの人も呆れてたけど、みんな見たろ?オシムの言葉が連載してる時だったから。
W杯の総括として相応しいと思うけどね
720 :2006/12/29(金) 02:02:42 ID:pkv/dBBl0
根本的な話に戻すんだが
フェイエ末期〜今期前半戦の浦和の小野のパフォーマンスを見て代表に召集する事自体が疑問なんだが。
Jでお荷物になっている選手がW杯のメンバーってそりゃねーだろって。
ネット上では遠藤の選出が懐疑的とかいう意見が目立った(2ch、mixi、yahoo掲示板など)が
普段からJを見ている人(=普段から国内組を見ている人)にとっては遠藤は文句の付けようが無い選出で
小野の選出こそ懐疑的だったと思うんだがな。
W杯のメンバー決定後に本人が「代表に選ばれないと思っていた」とコメントしていたけど
案外あれは本心だったのかもしれんな

別にプライベートがどうだとかチーム内での人間関係がどうとかは言う気は無いし
そういうのは実際のところは現場にいた人間で無いと全く分からん訳だが
少なくともピッチ上でのパフォーマンスは目も当てられないほど酷かったぞ。
721  :2006/12/29(金) 02:03:33 ID:GayEuVqV0
ジーコが一番いけない。それははっきりしてる。
だからと言って小野が免罪されるわけでもないぞ。
そこのところを曖昧にしないで欲しいね。
まあ全部監督のせいにしちゃえば楽だろうけどさw
722_:2006/12/29(金) 07:13:17 ID:tbq65WMT0
ジーコの基準は「代表での実績」、特に「勝ち点3のかかった代表戦での実績」。
他のどの監督とも違う。
この基準を満たしているのに代表入りしないのは怪我してる場合のみ。
723名無し:2006/12/29(金) 07:18:31 ID:6tcxjccZO
ボスがスタメンで活躍しなければ、海外移籍できないだろ!!と思
ったわけだ。
724:2006/12/29(金) 07:19:00 ID:1KlXyJt9O
>>720
根本的な問題を言うなら
試合にすら出れない稲本 中田 柳沢を呼んでるのだから そんなくだらない意見は説得力ゼロですね(笑)
725 :2006/12/29(金) 07:24:01 ID:1LCAyuj+0
逆にW杯前は一番パフォーマンスが良かった
726俺様:2006/12/29(金) 08:04:04 ID:+UuOpVPG0
>>720
鹿島戦で小笠原との格の違いを見せつけましたが?
727 :2006/12/29(金) 10:21:25 ID:z8UQJkir0
>>708
本大会に入ってからメンバーを大きく替える方が非常識。大会始まってから練習でがんばったって遅いよ
小野はそれまでに幾度もチャンスをもらっていたのにスタメンを勝ち取れなかった
サブが決まった以上チームに徹するべきなのにスタメンに嫉妬して和を乱したクズ
728-:2006/12/29(金) 11:18:05 ID:uN92t8eB0
小野を選んだジーコが馬鹿だったてこと。
実力ない選手ない選手呼んでどうすんだw
729-:2006/12/29(金) 12:11:53 ID:c/uliZU40
こないだのオシムの口ぶりだと代表復帰ありそうだな。
でもどーせまたジーコジャパン時代同様アジア杯のようなハードで割りに合わない
地味な試合は免除して貰って注目される親善試合辺りで「天才復活」とか何とか
派手に登場して来るんだろ。ライオンハートが聞いてあきれるせいぜいキツネかタヌキ
730: ::2006/12/29(金) 12:15:59 ID:aFNN4ZIK0
>>707
小野を庇いたいのは分かるが、都合よすぎ。
例えば練習終わってホテルで休んでる時にそれぞれ音楽聞こうがゲームやってようが構わない。
けど、小野の場合オーストラリア戦負けた後、ホテルに帰るバスの中で寄声をあげてゲームやってたりとが問題な訳。
そういう時にゲームやってはしゃいでるってことは、チームの事とかWCという大会を真剣に考えてないって事だろ?
ただ自分がスタメン落ちしてるから、もうチームのことなんか関係ないっていう、利己的で幼稚なメンタルが問題だってこと。
まして、そういう態度とってチームとかWC本番の戦いに対して悪い影響与えるのかさえ考えられてないじゃん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:26:29 ID:lALqdY8W0
>>729
こないだのオシムの口ぶりだと逆に代表復帰は当分なさそう、と判断できる
ああやって褒めたってことは全く期待してませんでした、ってこと
ケガを完璧に治して、コンスタントに活躍しないと候補にもならない
まぁ、スタベンなんだから当たり前だが
732: ::2006/12/29(金) 12:27:06 ID:aFNN4ZIK0
普通さ、選手も本番迎えるに当たって相当なプレッシャー感じてる訳じゃない?
もし大会の結果がでなければ日本で応援してくれている人達に申し訳ないとか、ここで結果がでないと今後の日本サッカーに悪い影響与えちゃうとか。
そういう時って、へらへらしたくてもできないと思うんだよ。
なのに、負けた後のバスの中でゲームやったりできるって事は、要は小野を応援している人達の事も裏切ってる訳なんだよ。
逆にそんな無責任な態度撮り続けた小野を庇うのは、小野の為にもならないんだよ。
733:2006/12/29(金) 12:29:23 ID:q4phoqHm0
アンチの脳内ソースw
小野がオーストラリア戦のあと奇声をあげてゲームやってたって
ソースは何処にもないけどなw
マイナス的な事を脳内妄想で小野の仕業にするのやめられないのかねw
734 :2006/12/29(金) 12:32:17 ID:oF62JwDx0
信者は「小野は天才」とか「ズバ抜けてる」
とかほざいておきながら、天皇杯でちっと活躍した
くらいで大騒ぎ。

矛盾してるよ。

コンスタントに活躍したら認める。無理だと思うが
735:2006/12/29(金) 12:55:38 ID:eVoWmZvWO
だからさ信者も無意識のうちにハードル下げてんだよ
実はもう小野に大して期待してないんじゃない?
信者は馬鹿だから自分で気付いてないだけでw
736: ::2006/12/29(金) 13:15:40 ID:aFNN4ZIK0
>>733
今週発売のナンバーでWCに帯同していたスタッフにインタビューして話を聞いた記事に、オーストラリア戦後のバスの中で携帯ゲームやって奇声を発していた選手がいたって証言が書いてあるんだよ。
今までは噂程度でずっと言われていた事だけど、スタッフにも話を聞いた話をもとに記事が載ってるんで信憑性も高いと言える。
小野は携帯ゲームなんかやってないって事こそ、信者の脳内ソース。
737.:2006/12/29(金) 13:23:54 ID:30a/zVJc0
>>736
すごい理論展開だな(笑)
738:2006/12/29(金) 13:30:33 ID:1KlXyJt9O
中村や中田を神のごつく扱い
いかに調子悪くても途中交代すらなかったジーコが悪い

(ロナウドなりベッカムなりトッティなり途中交代くらい普通ある。
しかも親善試合なら尚更)

親善試合すら゙主力の途中交代゙をしない アホ采配ジーコのせいだよ
全ては。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:40:10 ID:DERN6cFC0
>>736
ナンバー読んでみるよw
バスの中でゲームしてた事が多大な影響を与えたとは到底思えないけどね
倫理的に問題があったとおれも思うけど、ヒデの英雄伝説に付き合うつもりはない
何度でも書くけど、サブメン数人のそんな問題よりもっと根本的な問題点があったってこと
知ってるだろ?レギュラー組で内紛あるチームwwそれを放置する素人監督ww
740:2006/12/29(金) 13:43:25 ID:jX2J2KxKO
素人ジーコが全部悪いわな。
741_:2006/12/29(金) 13:57:00 ID:MCOQ8t5aO
>>736
アンチの狂いっぷりすげー!
これで理屈通ってる気で朗々と語ってるのがまじすげー。
742-:2006/12/29(金) 14:28:27 ID:uN92t8eB0
信者も馬鹿だな。
小野は終わった選手。
これは信者も認めてるよな!
Jでアシスト0ww
743-:2006/12/29(金) 14:57:06 ID:s6Aulom20
小野信者は、ウィー アー レッズでオナってろw


744 :2006/12/29(金) 15:00:26 ID:+NoCMfjo0
小野先発じゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:03:12 ID:lALqdY8W0
当たり前だよ
主力いないんだから
746 :2006/12/29(金) 15:05:31 ID:oF62JwDx0
足引っ張るか、磐田戦のように貢献するか、
こりゃ見物だ。アンチも信者もとりあえず
見守ろうじゃないか
747-:2006/12/29(金) 15:18:50 ID:s6Aulom20
ウィー アー レッズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
748:2006/12/29(金) 15:40:43 ID:QHS448cYO
ウィー アッー! レッズ!w
749 :2006/12/29(金) 15:45:37 ID:l2BuAVKC0
小野天才^^v
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:46:15 ID:hpcFt/sX0
小野ちんはワールドクラスだな
751:2006/12/29(金) 15:46:18 ID:MxQ+OkgMO
ゴミアンチ共が
752 :2006/12/29(金) 15:46:25 ID:LFQa1Phx0
所詮Jリーグ限定
753-:2006/12/29(金) 15:47:00 ID:uN92t8eB0
本気じゃない天皇杯で活躍しても今更って感じだが・・・
754.:2006/12/29(金) 15:47:19 ID:I2LYcKwr0
今の巧かった。まだいらないけど
755-:2006/12/29(金) 15:47:56 ID:uN92t8eB0
浦和のサブが得点決めた
756=:2006/12/29(金) 15:51:35 ID:/0r6Yybn0



怪我を抱えながらあれだけのプレーをするとはな。


やっぱり小野は天才だな。

757_:2006/12/29(金) 15:52:01 ID:BgvGkaA40
小野>>>>>>>>>>>>>>長谷部
758俺様:2006/12/29(金) 15:52:34 ID:+UuOpVPG0
やっぱ巧すぎ  
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:53:10 ID:hpcFt/sX0
ダイレクトであのコースにきめられる日本人は小野ちんしかいないな
760 :2006/12/29(金) 15:53:56 ID:oF62JwDx0
チン毛のシュート巧かった。
ジーコジャパン初戦のジャマイカ戦の
ゴール思い出した
761-:2006/12/29(金) 15:54:22 ID:uN92t8eB0
本気じゃない天皇杯w
762 :2006/12/29(金) 15:55:12 ID:6Yxln1nW0
アンチ志望か・・

涙目だしな・・

763-:2006/12/29(金) 15:56:08 ID:uN92t8eB0
Jリーグ0アシストwwww
764 :2006/12/29(金) 15:57:03 ID:LFQa1Phx0
ジーコ時代への逆戻りは嫌だ。 絶対呼ばないでくれ オシム
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:57:31 ID:lALqdY8W0
得点シーンはよかったが、今のところそれだけだな
良いところに動かないし、パス出した後足止めるしで全くプレーに絡めてない
今季の悪いときの小野だ
これじゃ劣化ワシントンにしかならないから、来季もスタベンだぞ
766:2006/12/29(金) 15:57:37 ID:ZnsubwEUO
小野意外といいね
まぁ代表にはいらんが


つか俺様ってただの小野信者じゃねーかうぜぇ
767俺様:2006/12/29(金) 15:58:42 ID:+UuOpVPG0
あれダイレクトじゃないとDF2人に詰めれるからな
素人はちょっと前の細貝(だったか)のシーン見比べなさいね

768 :2006/12/29(金) 15:58:43 ID:l2BuAVKC0
>>759
日本人どころか外国人でも数えるほどしかいない
769 :2006/12/29(金) 15:59:12 ID:JNbOhSxL0
アンチだから悔しいけど天皇杯の小野は認める
770:2006/12/29(金) 16:01:25 ID:NZK9BcPo0
>>769
お前みたいなキモアンチは別に認めないでいいよ
うざ
一回でも小野を叩いたことのある奴はサッカー見る目無い
771 :2006/12/29(金) 16:03:11 ID:OVHnL7WJ0
アンチ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772 :2006/12/29(金) 16:05:43 ID:+NoCMfjo0
ベテランのストライカーみたいだな
消えまくりだが、一瞬フリーになって決定力だけは高いって
773 :2006/12/29(金) 16:05:59 ID:6Yxln1nW0
かわいそうだがアンチ涙目・・・

ふー・・どう慰めればいいものか・・・

今日のヘナギと比べてみてよ・・・

ふー・・・
774:2006/12/29(金) 16:09:04 ID:s6Aulom20
本当にサッカーの素人は小野のサーカスだけで満足しちゃうんだよなw
775 :2006/12/29(金) 16:11:54 ID:6Yxln1nW0
また涙目がひとり・・
ふー・・・
776:2006/12/29(金) 16:14:25 ID:RniXjsf/0
アンチ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777:2006/12/29(金) 16:14:34 ID:MxQ+OkgMO
アンチ泣きながら冷静ぶってる書き込み
778:2006/12/29(金) 16:15:25 ID:s6Aulom20
小野信者必死すぎwww
779=:2006/12/29(金) 16:15:39 ID:/0r6Yybn0
アンチは本当にサーカスプレーって言うのが好きだなw
そんなプレーは1試合に1回あるかないかだろ。
それをあたかもサーカスプレーばかりしてるような言い草w
780_:2006/12/29(金) 16:15:53 ID:X8GomOrG0
湯浅は仕事してろよ
781 :2006/12/29(金) 16:19:11 ID:6Yxln1nW0
すばらしいパス

アンチ死亡だね
782=:2006/12/29(金) 16:19:21 ID:/0r6Yybn0
今小野からワールドクラスのスルーパスが出たな。
783 :2006/12/29(金) 16:21:38 ID:l2BuAVKC0
ていうかアナウンサー小野ちん大好きだなw
784 :2006/12/29(金) 16:22:38 ID:6Yxln1nW0
この穴昔アンチ斧だったんだよ。

つまりアンチ死亡って意味。
785=:2006/12/29(金) 16:23:32 ID:/0r6Yybn0
小野のトラップ、パス、シュート。
全部ワールドクラスだな。
786:2006/12/29(金) 16:24:47 ID:s6Aulom20
>>785
妄想乙w
787=:2006/12/29(金) 16:26:10 ID:/0r6Yybn0
>>786
今試合見てるのか?
788:2006/12/29(金) 16:28:34 ID:1KlXyJt9O
アンチいわく実行性のないサーカスと言うのが言い分だったけど
結果も出して尚更ファンタジーを感じさせる

これでも小野を認めないというならもう素人以下だな
テクなしフィジカル、走力のスコットランド代表や韓国代表でも応援しとけ
馬鹿アンチが!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:43:33 ID:hpcFt/sX0
小野ちん凄すぎ
2人をひきつけるアシスト
790 :2006/12/29(金) 16:44:14 ID:6Yxln1nW0
アンチwwwwwwwwwwwwwwwwww






完全死亡
791:2006/12/29(金) 16:44:29 ID:uN92t8eB0
Jで0アシストが天皇杯で1アシストww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:46:55 ID:vQmuBLtf0
ヒールすごすぎ
793:2006/12/29(金) 16:47:38 ID:MxQ+OkgMO
サーカスサーカスって世界のスターがどれだけサーカスしてると思ってんだよ
テクもない糞Jリーグを基準に見てんじゃねえよ
しかもガウショ並のヒールでアンチ絶滅
794:2006/12/29(金) 16:48:53 ID:qCQba1Vq0
で、また代表落選でプギャーと
リーグ戦で活躍した後の代表落選とまた同じ事が起こるのかw
795   :2006/12/29(金) 16:50:03 ID:eNHAKbHj0
来年小野を中心としたチームにするのかなwwwwww
すげえ楽しみだなwwwwwwwwwwwwwwww
796  :2006/12/29(金) 16:50:31 ID:YjqIJ8J50
>>793
世界のスターと同じに語ってるよこの人・・・・
797   :2006/12/29(金) 16:51:40 ID:eNHAKbHj0
小野が活躍したらアンチ死亡といい
小野が活躍しなかったら地蔵と言う人がこのスレにはいっぱいいます
798  :2006/12/29(金) 16:51:53 ID:NkNp5/hf0
どうせいくら活躍しても代表は無理なんだから
小野珍スレ国内坂に移動せえよ
799:2006/12/29(金) 16:52:33 ID:/0r6Yybn0


小野がヒールで勝ち越し点をアシスト!!
800  :2006/12/29(金) 16:53:09 ID:Y2ec2hqJ0
>>797
後者は当たり前だと思うが
アンチスレだぞ
801きゃははは:2006/12/29(金) 16:54:38 ID:bq2Gvy/j0
アンチ死亡確認wwww
802.:2006/12/29(金) 16:54:53 ID:V6sF9SRV0
モトヤン惨めなり^^
803:2006/12/29(金) 16:55:41 ID:s6Aulom20
まあ代表は無理だし、来シーズン「も」、レッズのサブで頑張ってww
804アフロ:2006/12/29(金) 16:57:54 ID:BvIyivF30



やっぱり小野は天才!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

805  :2006/12/29(金) 16:59:00 ID:Y2ec2hqJ0
啓太のパス短いけど俺だから点とれたよ
とチームメイト批評と自分の能力を自慢するコメントきました
806:2006/12/29(金) 16:59:13 ID:s6Aulom20
誤審ゴールで喜んでる地蔵信者って惨めだなw
807さらに足が良くなれば即代表だな:2006/12/29(金) 16:59:41 ID:KtqoPHx9O
だから言っただろが!スタメンで出れば活躍すんだよ小野は。今日もまた活躍。まったく ニワカは相変わらずみる目がないなw小野を叩いてたよな?批判してたやつはニワカなバカw手の平返すなよニワカw
808-:2006/12/29(金) 17:02:13 ID:XGH2nAKr0
でもやっぱり小野は永久に呼ばなくていいよ

理由は・・・他の選手に悪影響ありそうだから
809名無し:2006/12/29(金) 17:03:51 ID:6tcxjccZO
サーカスプレー以外にいいプレーはなかったのか?
810:2006/12/29(金) 17:06:12 ID:9UofnKCKO
天皇杯の小野のプレイは素晴らしいが人間性が駄目だな。啓太のパスの批判でパスが悪かったけど決めれる俺スゲーってのと俺ならもっといいパス送れてたって感じの意味がこもってる。
811_:2006/12/29(金) 17:06:49 ID:d6Masf5I0
小野さすがだったね
オシメは代表に呼ばないのかな?
アジア杯は小野・中村・高原勢揃いでいいじゃん
812 :2006/12/29(金) 17:09:22 ID:XF7Xymi00
足さえ治れば中村よりいいような感じがする。
813俺様:2006/12/29(金) 17:09:26 ID:+UuOpVPG0
事実を言ったら 啓太批判って頭おかしんじゃねーか?
814:2006/12/29(金) 17:10:22 ID:NZK9BcPo0
ダメな奴は批判する
そのはっきりした人間性が良い
影でこそこそやってるここのアンチとは偉い違いだ
815:2006/12/29(金) 17:10:29 ID:jX2J2KxKO
やっぱワシントンより4ランクくらい落ちるFWしか居ない代表には小野が必要だよ
816 :2006/12/29(金) 17:11:57 ID:OVHnL7WJ0
小野ちんは代表ならFWでも通用するな
817 :2006/12/29(金) 17:12:05 ID:Bbb7qxNw0
ゲームっ子はいらないってさ
818_:2006/12/29(金) 17:14:08 ID:HMgA38he0
オシムのうちは代表に呼ばれないよ。
一番嫌いなタイプでしょ。
819 :2006/12/29(金) 17:14:54 ID:VVBIl7U50
>>814
リーグ戦で全く活躍出来なかった時はずっと隠れてて
天皇杯でちょっと活躍したら湧き出す信者の陰険さには負けます笑
820俺様:2006/12/29(金) 17:15:13 ID:+UuOpVPG0
俺様はオシムのほうがいらないと思ってるけどね
821 :2006/12/29(金) 17:17:12 ID:VVBIl7U50
リーグ戦で大活躍して
直前の代表招集発表前もこんな感じだったな・・・
あれはもの凄いジェットコースターだった
まあ今回は代表発表はまだまだ先だけど
822:2006/12/29(金) 17:18:06 ID:NZK9BcPo0
>>819
>>ちょっと活躍したら湧き出す

こういうアンチのほうが数倍陰険
活躍して誉める
これの何がいけないんだろうか?

823名無し:2006/12/29(金) 17:18:21 ID:6tcxjccZO
Jでは攻撃専念でいいかもしれないが、代表では全員が好守に絡む
サッカーだから、向いていないな。サブになるとむくれるしよ。
824_:2006/12/29(金) 17:19:25 ID:HMgA38he0
ず〜と試合の小野みてたけどうけるね。
チームメートが守備でがんばってるとき一人突っ立ってるの。
カウンターのチャンスの時は人一倍前に出てきてゴールしようとしてる。
こいつにチームプレーってものはないね。ゴールアピールして
早く海外行きたいんじゃね〜の。
825俺様:2006/12/29(金) 17:20:48 ID:+UuOpVPG0
>>824
 馬鹿乙 
826 :2006/12/29(金) 17:21:40 ID:6Yxln1nW0
和製リケルメの称号をさずけるよ
827:2006/12/29(金) 17:22:24 ID:91iFcj4s0
http://www.youtube.com/watch?v=-RA03Oxs4WE
この中村さんほどではないけどがんばったね。
個人的には競演が見てみたいけど。
828 :2006/12/29(金) 17:23:18 ID:zL9zcAcw0
>>823
だな
また変なグループ作られたら敵わん
829:2006/12/29(金) 17:23:40 ID:XWSfRn9x0
今日も反省してないプレーだったな

・局地的なプレーが多く、ピッチ全体が使えていない&
・ボールを持ち過ぎる傾向が強く、プレースタイルも、魅せる事に意識が行き過ぎで、シンプルでは無い。
・プレーがシンプルで無いので、判断も遅くなている
・所属クラブでは許されても、代表ではすべきで無いプレーが多い。(多くの若い選手に悪影響を与える)
・殻を破りきれていない
830_:2006/12/29(金) 17:24:28 ID:hMrqlcZK0
小野ちんの決定力はズバ抜けてるな
831俺様:2006/12/29(金) 17:24:35 ID:+UuOpVPG0
しかし今日の試合小野が守備してないってのには笑ったな
鹿島が序盤攻勢だった勢い無くなったのか理解してないんだろうね

馬鹿はサッカーしらないから無理ないだろうけど
832 :2006/12/29(金) 17:24:37 ID:zxV8jkc20
>>827
オシムはゲームメイカーは1人で充分って言ってたから無理だろうな
833小野信者はニワカwwwwwwwwww:2006/12/29(金) 17:25:29 ID:s6Aulom20
>>827
Jの控えと、CLベスト16に導いた選手を比べるなww
834:2006/12/29(金) 17:28:08 ID:jX2J2KxKO
スコットランドなら小野だって余裕でしょ
835 :2006/12/29(金) 17:28:27 ID:6Yxln1nW0
まぁ
海外の評価

斧>>中村が現実だよ
836 :2006/12/29(金) 17:31:10 ID:W5dT29ND0
てか海外からオファー無い時点で
中村>小野だ
837:2006/12/29(金) 17:32:37 ID:91iFcj4s0
ヘッセルリンクやスノはオランダよりスコットのほうが厳しいっていってるけどね。
838 :2006/12/29(金) 17:33:23 ID:6Yxln1nW0
斧は昔バルサからオファーあったよ
839-:2006/12/29(金) 17:33:38 ID:uN92t8eB0
オランダは2強以外はスットコ以下
840 :2006/12/29(金) 17:36:48 ID:2zQ0iLdB0
いいゴルだったね
それより、坊主が冬仕様になっててワロタ
841_:2006/12/29(金) 17:37:15 ID:FX+QtESU0
あのゴール茸には無理だなw
茸だったら一回ボール止めてこねくり回してる間に
ボールとられるのがオチ
まさに天才シンタクロースならではのゴールだった
842名無し:2006/12/29(金) 17:37:20 ID:6tcxjccZO
海外の評価?プレイボーイとか、タブロイドの評価の事か?
843 :2006/12/29(金) 17:37:38 ID:CPRkmhpb0
>>838
で、今は?
844_:2006/12/29(金) 17:38:25 ID:Ou+1GYTp0
浦和とは何年契約だっけか。年俸今のままじゃ海外はねーべ。
845 :2006/12/29(金) 17:38:57 ID:6Yxln1nW0
どう考えても斧>>>中村だろ・・・
中村は欧州リーグでは全く活躍してない。
846:2006/12/29(金) 17:39:33 ID:RvFZ6hdi0
三年
847俺様:2006/12/29(金) 17:43:00 ID:+UuOpVPG0
>>830
 お前はアホか
今日の小野はシンプルすぎるだろ

 小野が持ちすぎでつぶされた場面なんかほとんどなかったろ
 
 あとクロスの精度も 永井とか相馬との違いも見せつけたわけだし
848名無し:2006/12/29(金) 17:43:01 ID:6tcxjccZO
海外の評価ってなに?おしえろよ!!
849 :2006/12/29(金) 17:43:28 ID:6YehnEIe0
オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。


結局これを払拭するには至らないじゃん。
今日のような活躍程度では。
今が絶好調なのはわかるよ。
でもそれを1年通じて出来るわけ?
大きな試合では活躍できないっていうんじゃ意味無い。
850_:2006/12/29(金) 17:43:44 ID:Ou+1GYTp0
>>846
満期やって29かー。オランダとかならまだいけそうだな
851:2006/12/29(金) 17:46:20 ID:RvFZ6hdi0
>>850
小野のことだから、来年途中あたりでてきそうじゃない?
またオランダ挑戦してほしいよ
852_:2006/12/29(金) 17:47:20 ID:Ou+1GYTp0
>>847
超弩級のアフォ発見
853 :2006/12/29(金) 17:48:05 ID:olV5mAuG0
>>848
信者の妄想
854 :2006/12/29(金) 17:49:36 ID:6Yxln1nW0
海外の評価はメディアの評価だよ
ばかだねw
855俺様:2006/12/29(金) 17:50:51 ID:+UuOpVPG0
>超弩級のアフォ発見
w
856_:2006/12/29(金) 17:51:05 ID:FX+QtESU0
アンチふぁびよりすぎwwwwwwwwwwwwwww
857=:2006/12/29(金) 17:52:20 ID:/0r6Yybn0
>>847
うむ。小野は良いクロス上げてた。
相馬なんて何回クロス上げても誰も居ない遥か遠くに飛んでたなw
858.:2006/12/29(金) 17:52:22 ID:9ZKNcS1k0
とりあえず中田は下手ってことはわかった。
やはり中村・小野に比べると3枚ほど落ちるな。
中田のプレーに騙されてた奴いる?もしかしてwww
859 :2006/12/29(金) 17:53:28 ID:olV5mAuG0
>>854
で、その海外メディアの評価教えてくだせえ、中村以上に評価されてんでしょうなあ
大昔のソースはもってこないでね
しかしそんな評価高いなら海外からのオファーも引く手数多なんだろうけど、よく浦和に残ったね笑
860_:2006/12/29(金) 17:53:30 ID:Ou+1GYTp0
>>858
下手ではないだろ。技術の方向性がそれぞれ違うだけ。
861 :2006/12/29(金) 17:54:36 ID:Kp17zDdS0
オシムはゲームメイカーは中村1人で充分だってさ
862=:2006/12/29(金) 17:57:48 ID:/0r6Yybn0
>>861
ソースは?ww
863 :2006/12/29(金) 17:57:51 ID:6Yxln1nW0
>>859
キタお決まりのソースwww
ほれ

http://image.www.rakuten.co.jp/isaika/img1013649181.jpeg
864_:2006/12/29(金) 17:58:26 ID:dyLwrAVY0
W杯、中田がホント邪魔だったな。
865:2006/12/29(金) 18:01:47 ID:jX2J2KxKO
巻も来年は小野のパスで点が取れるかもな
866 :2006/12/29(金) 18:02:11 ID:bsvC+wPn0
ID:6Yxln1nW0

こいつ頭おかしいだろw
867 :2006/12/29(金) 18:03:50 ID:WMGiaiXf0
オシムはゲームメイカーは1人で充分って言ってたから
まあ小野珍は落選だろうね笑
868 :2006/12/29(金) 18:03:57 ID:6Yxln1nW0
単発IDにいわれたくねぇ
チキン発言者乙

ソースw
869_:2006/12/29(金) 18:04:38 ID:FX+QtESU0
小野が完全復活すれば俊輔なんていらないよ
小野の圧倒的なキャプテンシーにはケンゴウも俊輔も
太刀打ちできないよ
870 :2006/12/29(金) 18:05:37 ID:WMGiaiXf0
小野信者はここ以外で
小野>中村て言っても笑われるだけだぞ
871_:2006/12/29(金) 18:05:56 ID:dyLwrAVY0
小野と中村みてーなぁ。
イングランド戦も良かったし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:06:14 ID:EAkBsESB0
今日も点取っただけで
守備ではあまり貢献してないわな
なんなんだよ信者ってw
873 :2006/12/29(金) 18:07:16 ID:WMGiaiXf0
>>871
まあ小野は中村以下だから外れるだろうね
874 :2006/12/29(金) 18:08:50 ID:+NoCMfjo0
浦和というJ屈指のタレント力のチームに所属
横にポンテを控えてドフリーでのプレー
散歩が許可され体力温存

3つが揃えば今日みたいな活躍はできると思う
875.:2006/12/29(金) 18:08:55 ID:KZ/lqgG/0
中村はマンチェスター相手に止めまくってたからな。CBでもいけそう
876 :2006/12/29(金) 18:12:29 ID:WMGiaiXf0
CLでマンUから2点とり、GL突破の原動力に
イギリスの新聞でロナウジーニョと共にベストイレブンに選ばれる


一方小野珍はJ笑のカップ戦笑で活躍




どう考えても小野珍に勝ち目はありません
ほんとうにありがとうございました
877 :2006/12/29(金) 18:13:57 ID:LFQa1Phx0
>>871
2人を同時に使うって発想がジーコ並だな。そうやってまた虐殺されればいいよ。
878_:2006/12/29(金) 18:15:18 ID:dyLwrAVY0
小野のパスうめぇ
879_:2006/12/29(金) 18:16:23 ID:dyLwrAVY0
>>877
虐殺された試合って何個ありました?w
880 :2006/12/29(金) 18:17:16 ID:LFQa1Phx0
>>879
オーストラリア戦。
881_:2006/12/29(金) 18:18:58 ID:dyLwrAVY0
だけ?w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:20:03 ID:mJ4Php3k0
小野スゲーーーー、ずーっと応援してて良かったポ
883=:2006/12/29(金) 18:20:32 ID:/0r6Yybn0
一部だけど客観的データを比較すると

小野はW杯3大会連続出場で、うち1度は決勝T進出。1アシスト。
中村は1度だけで、GL敗退。1ゴール。

小野はアジア最優秀選手受賞経験あり。
中村はなし。

小野はUEFAカップ優勝経験あり。
中村は欧州CL暫定ベスト16。
884 :2006/12/29(金) 18:20:36 ID:LFQa1Phx0
>>881
W杯だからね。親善試合は参考にならないよ
それとも親善試合で勝つ事が目的なのか?
885:2006/12/29(金) 18:20:56 ID:eVaFCin90
>>881
充分だろw
てか中村に勝てないからって無理矢理2人起用しようとしないでね
ゲームメイカーは俊輔1人で充分
まあ出れるとしたらFWぐらいか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:21:08 ID:EAkBsESB0
虐殺の回数にこだわってる馬鹿がいるな
ホント信者も知能低いわ
887:2006/12/29(金) 18:22:46 ID:eVaFCin90
>>883
昔の話ばっかだな〜
中田信者がずっとペルージャ〜ローマ時代で時を止まってた事を思い出したよ
「今」の話をしてるのだよ
888444:2006/12/29(金) 18:28:58 ID:XUbkqrjC0
小野もいよいよ復活か
うp神頼む
889:2006/12/29(金) 18:35:14 ID:JTi4piRC0
復活!?でも小野ってポジションどこよ!?

結局フォワードでいいんじゃない。どうしてMFとかやるんだろ?

まあJリーグでは通用しても代表や海外ではFWとして通用しない
ってことの証明かもしれないねいまの活躍はwww

だから通用しない相手にはMFとして振舞ってごまかすわけだね。
890.:2006/12/29(金) 18:38:20 ID:9ZKNcS1k0

       高原     ムァキ

 
       小野     中村

  サントス             加地
           啓太

    今野    釣り男    阿部


           テソ


こんな感じ。







フォメ厨は帰れ!
891.:2006/12/29(金) 18:39:09 ID:9ZKNcS1k0
>>880
あれは中田が悪い
892 :2006/12/29(金) 18:39:09 ID:LFQa1Phx0
>>890
啓太過労死
893_:2006/12/29(金) 18:40:33 ID:dyLwrAVY0
結局オーストラリア戦だけかよw
全く十分じゃないな。

1回虐殺されたら、もう駄目ってww
小野、中村の共存が何で虐殺の原因だと分かる?w
894 :2006/12/29(金) 18:41:00 ID:jK+X7bZZ0
まあ使うとしたら中村の控えか
FWぐらいしかないんじゃない?
895.:2006/12/29(金) 18:41:10 ID:9ZKNcS1k0
>>892
サントスout ゴエモンin でどうよ?
896 :2006/12/29(金) 18:42:45 ID:jK+X7bZZ0
>>893
てかオシムがゲームメイカーは1人っての言ってたの見たから
共存は普通にねえんだよ
今中村より小野優先させる人間なんていないし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:43:57 ID:EAkBsESB0
>>893
小野が守備しないからじゃね?
898=:2006/12/29(金) 18:45:46 ID:/0r6Yybn0
まだオシムが中村を起用するかどうかも分かってないし
もし起用してもチームの中で機能するかも分からないしな。
899 :2006/12/29(金) 18:46:00 ID:LFQa1Phx0
>>893
ワールドカップの1試合の重みが分かってないようだな。
900  :2006/12/29(金) 18:51:50 ID:5COSDlh50
なぁ今日の試合で斧が守備しないってどこ見てるんだ?
確かに走り回る選手では無いのは認めるが、キチンとプレス掛けてるし
パスカット何本してると思ってるんだ?
最小限の動きで最大限の働きしてるじゃないか。
馬鹿みたいに走り回って何本クロス上げても、明後日の方向で
1:1抜かれて、ヘッドで競り負けてばかりいる誰かとは大違いだろうが。
901_:2006/12/29(金) 18:56:10 ID:dyLwrAVY0
>>899
中田が原因の可能性は??ww
中村の体調不良の可能性は?w
審判が駒野のファールをとらなかったからっていう可能性は?
”中田と小野と中村”の併用が原因の可能性は?
DF陣の高さ不足からくる、疲労の蓄積って可能性は?
併用が原因ではなく、
リードしてる場面での小野への交代という采配による混乱が原因の可能性は?

W杯の重みとか言えば
それらしく聞こえますがww
はっきり言って材料が少なすぎッスwwwwwwwwwwwwwwwwww
902-:2006/12/29(金) 18:57:06 ID:s6Aulom20
カップ戦要因なのに・・・
ベストメンバー揃ったら控えなのに・・・
代表?浦和の控えが代表だって!?
中村?雲の上の存在と比べてもなぁ〜。
浦和の控えと比べるなんて、中村さんにいくらなんでも失礼です。
903=:2006/12/29(金) 18:57:17 ID:Mw5m8pwf0
浦和は小野を含めてゲームメーカーを何人も起用したサッカーをしてるのに
Jでは圧倒的に強いという事実と、
オシムサッカーをしてきた千葉がリーグ11位という事実について、
オシムはどう思ってるのか聞いてみたい。
904:2006/12/29(金) 18:57:52 ID:X6hef53I0
今日よかたよ
905俺様:2006/12/29(金) 18:58:48 ID:+UuOpVPG0
>>900
馬鹿は中田の守備を凄いと思っているから無理
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:58:53 ID:EAkBsESB0
>>903


山田をトップ下で何度も起用してた
監督の意図を分かってるのかよこの馬鹿
907 :2006/12/29(金) 19:03:19 ID:LFQa1Phx0
俊輔どころか憲剛にさえ劣る小野。
代表には不要です。
908-:2006/12/29(金) 19:09:03 ID:s6Aulom20
俊輔=憲剛=遠藤=ポンテ>二川>山田>本田>>>>>地蔵
909=:2006/12/29(金) 19:09:28 ID:Mw5m8pwf0
要するに技術力の低い選手たちを集めて走り回らせても強いチームは作れないってこと。
技術力ありきで選手を選ばないと。
だいたい技術力が低い選手が代表に選ばれること自体がありえない。
910.:2006/12/29(金) 19:09:34 ID:9ZKNcS1k0
炎天下の試合は想像以上に疲労するよ。
直射日光ってのはスポーツにとっては敵。
そういうことがわからずバイタルぽっかりで
攻めあがり福西や駒野、坪井の疲労を倍増させ、精度の無いミドルパスを
連発しFW陣を疲弊させた中田の罪はチーム1重い。
中心選手として起用されなおかつそのように振舞っただけになおさら。
要するに中田は真性の馬鹿。
911=:2006/12/29(金) 19:11:19 ID:Mw5m8pwf0
>>908
ポンテはこの前の磐田戦では明らかに小野よりもパフォーマンスが低かったけどな。
912-:2006/12/29(金) 19:11:51 ID:s6Aulom20
技術ある選手なら俊輔で十分。
それに小野はテクでも俊輔に劣るでしょ!
913 :2006/12/29(金) 19:13:39 ID:P6Dyk4P90
>>912
同意
小野はそういやボランチで使われなくなって前目でしか使われなくなったね
914 :2006/12/29(金) 19:15:19 ID:/R596oxC0
周りがシーズンを戦って疲労が残る選手ばかりだからなぁ。
疲労が無くてもっとガツガツこられたらどうなんだろうね?
915 :2006/12/29(金) 19:16:11 ID:LKD6Pzgb0
元々前目の選手だからな、小野はw

あがるなといってもあがるのが小野。
前に配置していても気がついたらほぼ絶対に下がってるのが中村。

前なら小野だろう。
916: ::2006/12/29(金) 19:17:15 ID:aFNN4ZIK0
>>739
なんか小野は戦犯じゃないって必死だな、w。
あのさ、どうしてWCで力出せずに終わったのかを考えて、フィジカルの調整の失敗とか色々ある中でチームの一体感が感じられないほど意識の差があった。
小野のようにスタメン落ちただけでふてくされてしまうような奴がいたから。
結果、中田も孤立しちゃうしジーコもまとめきれなかった。


917:2006/12/29(金) 19:19:21 ID:9kb8MuGy0
まあ、ポンテぐらい働けるなら呼んでも構わないが無理だろう
918俺様:2006/12/29(金) 19:20:05 ID:+UuOpVPG0
中田の強いパスを捌けないところが問題なんだけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:23:19 ID:kXHs7DFV0
小野WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
920-:2006/12/29(金) 19:25:54 ID:uN92t8eB0
いっちゃなんだが、中田のキラーパスはマラドーナやロナウドのような天才でも捌けない。

まあ小野みたいなゴミよりマシだけど・・・
921俺様:2006/12/29(金) 19:27:33 ID:+UuOpVPG0
>>920
普通に小野とか捌いてるぞ 柳沢もな
922.:2006/12/29(金) 19:28:08 ID:9ZKNcS1k0
マルタ戦で中田のキチガイパスをあっさり小野にトラップされててワロタwww
923:2006/12/29(金) 19:29:32 ID:9rhQCQLk0
小野は昔のラモスみたいに
FWで使えばいい。
天性の目立ちたがり屋なんだから。
何かやるよ。
924 :2006/12/29(金) 19:35:37 ID:l2BuAVKC0
フォワードかぁ
イメージとは程遠いけどシュートうまいからオプションとしてはいいかもね
925:2006/12/29(金) 19:35:56 ID:HUxqHw/7O
中蛸がとれなかった奴を普通にトラップしたのには唸ったよ。
926伸三:2006/12/29(金) 19:48:02 ID:ohHmTasmO
伸二、俺、伸二てた
今日も活躍オメ
927  :2006/12/29(金) 19:55:35 ID:5COSDlh50
>>922
斧が珍しくムキになって左サイド走って神トラップしてクロス上げた奴?
あの時の中田はパスじゃなくて蹴りだしてる様にしか見えなかったなw
928 :2006/12/29(金) 19:56:36 ID:LFQa1Phx0
オーストラリア戦で消えてたでしょ。どんだけJで活躍しても、代表で無理な奴は要らない。
929 :2006/12/29(金) 19:58:33 ID:YAqX5/V30
>>923

散々既出だがプレスの強いところでは何も出来ない。
FWのトータルな仕事を考えれば役に立つとは思えん。

しかし守備しないね・・・・・。
得点は良かったけど。
930.:2006/12/29(金) 20:00:08 ID:9ZKNcS1k0
>>929
中田の守備が上手いとか思っちゃう見る目ない奴?ww
931 :2006/12/29(金) 20:02:43 ID:XF7Xymi00
>>927
それは違う。中田浩に出したのと同じパスを小野に出したんだから。
中田浩はミスしたけど小野は難なくトラップ。上手かったなあ。
932=:2006/12/29(金) 20:03:00 ID:Mw5m8pwf0
このスレって中村信者が多いのか?やけに中村を持ち上げてるレスが目立つが。
分かってると思うが小野がプレーしてるJも中村のスコットランドリーグもレベルは変わらないし
どっちも強豪クラブに所属してる。

>>876
中村のFKがマンU戦の決勝点になって決勝T進出を決めたのは事実だが
それ以外での中村のプレー内容はひどいもんだったけどな。
アンチは小野がリーグ戦で勝利に結びつくゴールを決めた試合でも
内容がひどかったから意味がないとか言ってるくせに、あの試合の中村は評価するんだな。
それなら磐田戦と今日の鹿島戦のゴールも評価しないと矛盾が生じるだろ。
あれらのゴールがなければ決勝に進むことはできなかったわけだから。
アンチは叩くことに必死になりすぎて自ら墓穴掘ってる奴が多いな。
933 :2006/12/29(金) 20:04:01 ID:jO7rGXgI0
中田は守備はうまいだろ。

とにかく走り回るし、足を出すからな。
それだけやってればOK。
味方がくるまでガマンしないで飛び込まないとかは度胸の無い奴のやる事。

そういう選手が守備がうまい選手なのです。
934俺様:2006/12/29(金) 20:09:38 ID:+UuOpVPG0
なんにしろ元日だな
ガンバ戦はメンバー的にも押される展開だろう
小野がボールがこないために下がってくるかどうか

小野のポリシーならアテネの時と同じように
自分の判断では下がらず前で待ってると思うけどな

935 :2006/12/29(金) 20:10:55 ID:/R596oxC0
>>932
普通にスコットの方がレベル高いだろ。
少なくとも天皇杯より遙かにCLの方がレベルが高いくらいは小野信者でも認めるよな?
しかもその中でレギュラーの中村と補欠の小野。
比べる事自体恥ずかしいと思うのだが?
まぁだからこそファンではなく信者なんだろうけど。
936-:2006/12/29(金) 20:11:28 ID:uN92t8eB0
>>932
試合の重要度が違う。
中村のマンU戦の得点がなきゃCLでGL突破もなかったし、
それにマンU戦以外は流れからのパフォーマンスはもの凄い良かった。
937-:2006/12/29(金) 20:12:16 ID:uN92t8eB0
補欠の小野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938俺様:2006/12/29(金) 20:13:12 ID:+UuOpVPG0
939:2006/12/29(金) 20:21:22 ID:ByjtHHn+O
>>933
未経験者だろ?足を出すんじゃなく体で当たりに行けと部活で散々言われたろうに
ウイイレやってろよ素人は

今日はナイスゴールだったがまだまだ でも復調の兆しだ
940=:2006/12/29(金) 20:24:43 ID:Mw5m8pwf0
重要度とか言い出したか。
それじゃあこの先小野がJリーグでどんなに良い内容や結果を残そうが
最初から評価する気はさらさらないってことだな。
「スコットランドよりレベルの低いJリーグ」「価値の低い天皇杯」
そこでいくら小野が活躍してもレベルや重要度が低いから意味はないという考え方なんだな。
笑えるわw
それじゃあJでプレーしてる他の選手たちが活躍しても大して意味はないってことになってしまうな。
941こおおん:2006/12/29(金) 20:29:06 ID:jSv99Ra00
今日の小野のパフォーマンスは評価が難しいけれど、オシム的な発想だと呼ばれないか
なあ。足が痛いということで全部無理で途中出場している状況ではあれ以上無理だった
かもしれないけど、アンチになら十分批判できる程度だったかも。小野はスペースを守
っているつもりではあるんだろうけど十分にプレッシャーがかかっていない、小野自身も
かけていない状況ではボールウッチャーに過ぎない。実効的な守備になっていない感じ。
オシムが一人は守備をしない人を許すとして(バロセロナにーインテル後のコメントでは
そうでないかもしれないが)、それが今の小野だというのにはまだまだ無理がありそう。
とすればもっと動いてもっと人にプレッシャーをかけてその上で今日のような結果という
ようにならないと代表に入っても補欠になりそうな気がする。

守備を少し捨てるという開き直りが今の好結果になっているし、怪我の身でしょうがない
かもしれないけど成長という意味ではどうかな、と思った今日の試合でした。
942フェイエノールト2005-2006:2006/12/29(金) 20:30:30 ID:s0KCzlb+0
8月15日 2 H ○6-1 カイト カイト カイト カステーレン カステーレン カルー
8月22日 1 A ○4-0 カルー 小野 ガリ カイト
8月29日 6 A △1-1 サイディ
9月12日 5 H ○3-1 小野 カルー カルー
UC 9月16日 12 A ○1-0 小野
9月19日 10 H ●0-3
9月25日 16 A ○4-0 カルー ホール カルー カイト
UC 9月30日 12 H ○4-1 ボスハールト カイト ホール カルー
10月3日 4 H ○4-2 カルー カイト(PK) カルー カステーレン
10月17日 11 A ○2-0 カイト カルー
UC 10月21日 28 H ○3-0 カイト ホール カイト
10月24日 17 H ○4-0 カステーレン ホール カイト ホール
10月31日 12 A ●1-4 OG(クロンカンプ)
UC 11月4日 25 A △1-1 カルー
11月7日 13 H ○4-0 カイト ホール ブッフェル ホール
11月14日 0 A △1-1 カイト
11月21日 8 H ●1-2 カイト
11月28日 9 A △2-2 ブッフェル カイト
UC 12月1日 8 H ○2-1 カルー カルー
12月5日 14 H ○2-1 カイト カルー
12月12日 15 H △3-3 カルー 小野 ホール
UC 12月16日 7 A ●0-1
12月19日 3 A ●0-2
1月23日 6 H ●1-2 カイト
HC 1月26日 22 A ○3-1 カイト ラゾヴィッチ カイト
1月29日 5 A △0-0
2月4日 2 A ○7-2 カイト カステーレン カイト ラゾヴィッチ ラゾヴィッチ ホフス カイト
2月13日 1 H ○7-0 ギブス ホフス カイト(PK) ホフス カイト ホフス バスト
UC 2月16日 74 A ●1-2 ホール
2月20日 10 A ○2-0 カステーレン カイト
UC 2月24日 74 H ●1-2 ホフス
2月27日 16 H ○3-0 カイト カルー 小野
HC 3月3日 11 H ○4-0 カルー カイト(PK) カルー カイト
3月13日 11 H ○4-1 小野 カステーレン カイト(PK) カルー
3月19日 17 A ○4-2 カステーレン カルー ラゾヴィッチ カステーレン
4月3日 12 H ○4-2 カルー カステーレン カルー カルー
4月10日 13 A ○2-0 カルー 小野
4月13日 4 A ●1-4 バイア
4月17日 0 H ●2-3 カルー カイト
HC 4月20日 20 H △1-1 カルー
4月24日 8 A ○2-0 バイア ホフス
5月1日 9 H ●1-3 カイト
5月8日 14 A ●0-2
5月15日 15 A ●2-4 カイト カイト
5月22日 3 H ○6-3 ホール 小野 カルー カイト カイト カイト
http://210.153.21.35/cgi-bin/trs.cgi?holland&feyenoord&holed&0405
943=:2006/12/29(金) 20:42:16 ID:Mw5m8pwf0
フェイエノールト(小野)>レッズ(小野)=セルティック(中村)>レッジーナ(中村)
944:2006/12/29(金) 20:59:58 ID:3TyD0Mtd0
まぁようするに俊輔と小野は代表にはいらないな。格上の相手になれば二人は使えないからな。
945 :2006/12/29(金) 21:02:43 ID:CPRkmhpb0
>>944
その格上に使える日本人って誰?
946:2006/12/29(金) 21:08:47 ID:3TyD0Mtd0
>>945 憲剛でいいんじゃないか?俊輔と小野には伸びしろがないからな
947 :2006/12/29(金) 21:17:17 ID:CPRkmhpb0
憲剛って格上とやったことないし
中村と2歳、小野と1歳しか違わないのに
948:2006/12/29(金) 21:20:38 ID:3TyD0Mtd0
>>947だから出場させて経験させる事が必要。おまえは俊輔と小野が必要と思ってるの?
949俺様:2006/12/29(金) 21:43:17 ID:+UuOpVPG0
中村か小野どちらか必要

憲剛 とか能力差アリスギだから
950:2006/12/29(金) 21:48:14 ID:3TyD0Mtd0
>>949 @俊輔はWCであのプレーで限界だろ?A小野?守備もできない突破できない、いらないな
可能性が秘められているのは憲剛だな。
951俺様:2006/12/29(金) 21:52:18 ID:+UuOpVPG0
誰がなんといっても
中村が体調万全なら日本はあんな無様に敗退はしなかった
952 :2006/12/29(金) 21:57:13 ID:LFQa1Phx0
>>945
全盛期の中田くらいだな。あれほどの強さを持った選手は未だ現れてない気がする。
だからせめて走れないと勝負にならないんだよね
953:2006/12/29(金) 22:03:38 ID:jX2J2KxKO
巻も小野のパスで来年は点を取れそうだな
954:2006/12/29(金) 22:06:22 ID:3TyD0Mtd0
>>951 体調管理もプロだろ?しかも海外でもたいした活躍してないだろ?フリーキックけれるやつはわんさかおるよ。
>>952 ただ中田のキラーパスは、味方にとってもキラーだったな。パスセンスがないのが欠点だったな。
955 :2006/12/29(金) 22:09:01 ID:LFQa1Phx0
【サッカー】オシム監督、小野の活躍に「うまい選手は他にもいる。その競争相手がまた1人増えた」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167396762/
956_:2006/12/29(金) 22:20:14 ID:HMgA38he0
ま〜いろんな選手に選べれる可能性を残しておくが小野の代表復帰
はないだろう。ドイツの内情を知ってるオシムが選ぶとは思えないし
小野は代表に誇りを感じているとも思えない。
957 :2006/12/29(金) 22:26:00 ID:56y+UGum0
まだW杯のことねちねちいってる馬鹿はしねよ
3試合試合に出続けて足をひっぱりつづけた糞村はどうなるんだw
958 :2006/12/29(金) 22:31:49 ID:QHaahfaC0
>>957
他の選手のアンチスレもあるからそっちへ行けば?
959 :2006/12/29(金) 23:08:49 ID:YAqX5/V30
>>930

遅レスだがなんで中田が出てくるのかさっぱり分からんのだが・・・・・。
960 :2006/12/29(金) 23:18:21 ID:l2BuAVKC0
まあ2月の合宿には呼ばれるだろうな
そこでまた成長する小野ちん楽しみだ
961:2006/12/29(金) 23:30:53 ID:NZK9BcPo0
2007はこれで望めばいい
アジア杯、コンフェデくらいなら軽く勝てる

         高原 
       小野  中村俊
   三都主         駒野
       中村憲 鈴木啓
      坪井    阿部 
         釣男
         川口
962 :2006/12/29(金) 23:44:59 ID:yZEOeb+60
俺様じゃないけど代表には中村か小野どっちかひとりで良さそう
963:2006/12/30(土) 00:00:51 ID:jg6wVkQRO
とりあえず日本の中盤に必要不可欠なのはケンゴだな。ほとんどの項目が平均点以上できる。小野か中村かは好みだな。ま、中村だろう。
964-:2006/12/30(土) 00:10:46 ID:2L5FyZUt0
てか今の中村と小野じゃ立場が違う。
今の中村は名実共に日本最高の選手。そして小野はレッズのサブ。
立場をわきまえないとね。
小野信者でもそれぐらいわかるだろ?
965.:2006/12/30(土) 00:16:29 ID:9ZKt07R70
JFLレベルの裏田が代表で我が物顔できるんだから。。。
966:2006/12/30(土) 00:20:18 ID:0DTNTFLNO
なに言ってんだ、たかがスコッチが。セルティックなんか日本に遠征きて又大敗だよ
967-:2006/12/30(土) 00:22:47 ID:V/6DkHC+0
小野はレッズでサブ。
だから小野信者も立場わきまえろ!!
968 :2006/12/30(土) 00:25:43 ID:iETrKwEz0
レッズでサブなのは怪我の影響でしょ?
969_:2006/12/30(土) 00:37:24 ID:DJ+GMYWE0
中田が守備上手いってwww
ボルトンで守備下手だって言われて干されてたのにw
攻撃も下手だってのもあるけどw


アフリカ選手権で人足りなくなって
やっと出してもらった試合か何かで
守備下手糞だから変な足の出し方して
イエローカード2枚貰って退場なっててワロタw
970_:2006/12/30(土) 00:37:42 ID:VxvA/mlw0
小野に関しては来年の出来次第だろうな
971:2006/12/30(土) 00:38:32 ID:jE06mzYYO
怪我でサブなだけ

サントス 釣男 ワシントン 長谷部いなくてあの活躍。
やはり小野は天才だった
一時期長谷部を持ち上げて小野を叩いてたやついたけど
長谷部なんて結局小物なんだよな(笑)
雑魚だよ雑魚

長谷部こそいてもいなくてもいい選手
972-:2006/12/30(土) 00:44:58 ID:V/6DkHC+0
>>971
本気じゃない天皇杯であの活躍w
リーグ戦では間違いなく足引っ張てた。
WCやアテネオリンピックでも小野は戦犯。
オランダ時代から大事な試合ではいつも駄目で、どうでもいい試合や弱小相手にだけ活躍する小野w
小野こそ真の小物だよw
973 :2006/12/30(土) 01:05:18 ID:b1v2O6qyO
心配しなくてもオシムの間は呼ばれないよ
974:2006/12/30(土) 01:24:29 ID:Q9OLjeq/O
長谷部信者みじめだな
来年はずっとベンチかなw
975.:2006/12/30(土) 01:25:54 ID:M93Mhno60
怪我じゃなくたってサブだろアホw
啓太長谷部タリーポンテアレが揃ってたら割って入れてねーじゃん
FWが足りないからだって自覚が無いの?
976 :2006/12/30(土) 01:28:20 ID:ihJICkxc0
小野は来年からレギュラー確定だろ
J最高の選手としてレッズと代表共に引っ張るだろう
977:2006/12/30(土) 02:07:43 ID:soXreyPN0
まあそうだろうな
978:2006/12/30(土) 02:09:04 ID:soXreyPN0
代表よりもACL優勝してほしい
979:2006/12/30(土) 02:13:14 ID:I6ua1FnU0
調子を継続できるかが問題だよ
リーグ戦でも鹿島戦やセレッソ戦は良かったからな
980.:2006/12/30(土) 02:20:23 ID:9ZKt07R70
小野と中村の2列目を見たい。
981:2006/12/30(土) 02:50:14 ID:ZQvXf474O
もう代表は勘弁してくれ
982-:2006/12/30(土) 02:54:52 ID:xfW8m4jK0
>>971
>サントス 釣男 ワシントン 長谷部いなくてあの活躍。
他にも田中、坪井、堀之内、山岸もいなかった。
そんな厳しい状況の中でも強豪鹿島に勝てたのは小野の活躍が大きいな。
983-:2006/12/30(土) 03:10:16 ID:xfW8m4jK0
最近オジェックが小野は欧州レベルの選手と言ってたが
磐田戦にしろ鹿島戦にしろまさにそれを証明する活躍だったな。
984-:2006/12/30(土) 03:17:16 ID:xfW8m4jK0
スタッフミーティングでオシムは頻繁に小野の調子を聞いたりしてるそうだな。
本当に眼中になかったら最初から名前すら出さないから
来季の小野の活躍次第では代表復帰もあるだろうな。
985:2006/12/30(土) 03:35:36 ID:/bKX8Rm6O
一つのポジションを中村遠藤憲剛小野で争うのか。
986:2006/12/30(土) 04:34:30 ID:jg6wVkQRO
釣り? 別ぽじだと思うんだけど
987_:2006/12/30(土) 06:48:09 ID:tRNrVzn40
誰か次スレ立てて
988_:2006/12/30(土) 06:53:57 ID:p3rnqUms0
俺は小野に関しては何の不安もなかった
このレベルじゃまだまだだな
989 :2006/12/30(土) 07:13:40 ID:qjeY90bj0
中村憲を推してるやついるけど
こいつの技術はところどころに所詮大学サッカーあがりってのが見え見えなんだが
990名無し:2006/12/30(土) 08:00:51 ID:KgHlyMrDO
小野だけではなく、浦和の他の選手もかなりよかったから勝てたん
だろ?
991けいすけ:2006/12/30(土) 08:03:51 ID:dqgqRTOmO
若い世代で和製小野伸二みたいなプレーできる奴は居るのかな?
あとけんごうはプレー的にも代表レベルだから。
現時点で代表のMFに必要なのは小野とダブル中村だね。
遠藤はいらない。
どうみても代表レベルじゃない。
小野は必要だね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:17:14 ID:QAWRcLo30
守備を免除されてるなら必要かもしれんが、
オシムサッカーには要らない選手ってのが全然わからんのかね

大体主力がいないから天皇杯で出場機会が与えられてる現状で
代表に選ばれるわけがない
993U-名無し:2006/12/30(土) 08:17:18 ID:KgHlyMrDO
欧州レベルの選手なら、もっと好守に圧倒的なプレーしてくれ。
994俺様:2006/12/30(土) 08:32:39 ID:ZFfupVL80
小野に誰が守備で圧倒的差を期待するんだよw
995俺様:2006/12/30(土) 08:33:29 ID:ZFfupVL80
もう アンチは恥ずかしいくて表あるけないから
こんなスレは終了
996俺様:2006/12/30(土) 08:34:39 ID:ZFfupVL80
結局アンチはサッカー見る目ないってことで結論がでました。
997けいすけ:2006/12/30(土) 08:34:48 ID:dqgqRTOmO
本当ここで書き込してる人間は素人だな。
小野はシドニーユース準優勝を導いたキャプテン・代表レベルでは世界で優勝できる実力のあるオランダの3強フェイエノールトでキャプテンを勤めUEFAカップで優勝決めた。
過去wc最多三回出場経験のある実力の持ち主。しかも1回目は史上初高校生でwc出場経験がある
伝統的な選手であり小野は言わずともオランダ代表になれる位の実力があるって当時オランダ代表監督を勤めてた人間に誉められた位だし
本当素人にはなぜ小野が世界に通用する数少ないMFだってわからないの?
998俺様:2006/12/30(土) 08:36:02 ID:ZFfupVL80
終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
999けいすけ:2006/12/30(土) 08:36:22 ID:dqgqRTOmO
1000なら小野は再び代表復帰
1000:2006/12/30(土) 08:39:20 ID:6I5GSPOPO
小野はいらない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/