【巻】日本代表FW統一スレ599【我那覇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
前スレ
【巻】日本代表FW統一スレ598【システム】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1163655231
2 :2006/11/21(火) 20:27:26 ID:FD5/J/4e
3テンプレ  :2006/11/21(火) 20:56:50 ID:fAHH2uZk
《鈴木隆行 日本代表ゴールリスト》

カメルーン2点 (2-0) FIFAコンフェデレーションズ・カップ 新潟 2001年6月2日
ナイジェリア1点 (2-2) 親善試合 サザンプトン 2001年10月7日
ベルギー1点 (2-2) FIFAワールドカップ 埼玉 2002年6月4日
インド1点 (7-0) FIFAワールドカップアジア1次予選 埼玉 2004年6月9日
スロバキア1点 (3-1) キリンカップサッカー 広島 2004年7月9日
ヨルダン1点 (1-1) AFCアジアカップ 重慶 2004年7月31日
アルゼンチン1点 (1-2) キリンチャレンジカップ 静岡 2004年8月18日
インド1点 (4-0) FIFAワールドカップアジア1次予選 コルカタ 2004年9月8日
オマーン1点 (1-0) FIFAワールドカップアジア1次予選 マスカット 2004年10月13日
シリア1点 (3-0) キリンチャレンジカップ 埼玉 2005年2月2日
4  :2006/11/21(火) 20:57:19 ID:JI2A19ku
基地外のテンプレが来なきゃいいね
5テンプレ  :2006/11/21(火) 20:57:28 ID:fAHH2uZk
《Number名言集 AA付き》
                     .、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
        n  (^ヽ        _)                          (_
        | h  ヾ !       _)   これこそ、俺の求めているものだ。  (_
        i  ) ( ヽ       _) 俺が生きてる意味だ!これこそ、男だ! (_
       /  , - \ \     _)        ウッハッハッハッ!       (_
      / /    \  ヽ   _)                          (
     /  {     ,ハ  \  ヽ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /  /!l 、((   \  ヽ  〉
   /  /  }・ `! ´・   Y 〈   |
   (   ぃヽ . <   '  /ヘ,,__丿
   \、ノ  ヽ<二フ /   /
     ヽ     ー ´    /
       |          l'
       |   30     |

      ,....- ‐-....、     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /:::::::::::::::: ::`ヽ    │  我慢ですよ。我慢、我慢(笑)。                         

  .│
    /:::::::::::_,-----、ヘ   │  そうすれば、いつか最高の瞬間は訪れるはずだから。             .│
    !:::::::/´ノ´    ソノ   .│  僕は当然の事だと思いますけどね。他の人より色々な経験をしているし  │
    ヘ::::ノノ゛ ・` !´・ {   │  苦しい状況でも強い意思を失わなかったという自負がある。          │
    》ヾ ソ丶  ... ゝ.. リ  ∠   だからこそ、チャンスを掴めるんだと思ってる。                 .│
   .,〃 \   ◇ ./ヽ,   │  もし、諦めたら、大事なチャンスが来ても掴めない。間違いなく。       │
   /    ``─''''''´   |  │  やっぱり苦労しないと、いいことはないでしょう?凡人は(笑)。ねぇ?    │
  .|     a trip   .i   \________________________________/
6テンプレ  :2006/11/21(火) 20:58:07 ID:fAHH2uZk
日本代表の前線で泥にまみれて体を張っているのは、数々のチームを渡り歩いてきた苦労人。
鈴木隆行(鹿島、28)は今年、日本代表で6ゴールを記録した。十月のオマーン戦で
1次予選突破を決める決勝点を挙げたFWがサッカーにかける思いを熱く語った。

――夏のアジアカップ前に、ジーコ監督からFWの軸であると名指しされた。
「そう言われたからといってレギュラーが確保されたわけではないと思った。
僕はいつも通り、強い気持ちで試合に臨むだけだった」

――アジアカップは苦戦の連続の末、優勝を果たした。
「個人的には、ベルギーから鹿島に復帰して休む間がなかったので、精神的にも肉体的にもつらい時期だった。
最後まで疲労は抜けなかった。チームはあの優勝で自信をつかんだ。それが十月のオマーン戦の勝利につながった」

――準々決勝のヨルダン戦で同点ゴールを奪い、PK戦でも外したら負けという場面で冷静に決めた。
「自分が今まで積み重ねてきたものを信じてPKをけったのが良かった。色々、苦しい経験を乗り越えてきたので自分を信じることができる。
僕はどんなことがあっても心が折れたことはない。だからこのくらいの実力でも、ここまでやってくることができた」

――二度のブラジル留学がいい経験になった。
「あの経験が僕の原点。何も知らない子供の状態のままプロになってしまったので、何かを変えたいと思っているところにブラジル行きの話が来た。
ブラジルでは生活するだけでも本当につらくて、毎日がストレスとの戦いだった。あのころは夜、寝るのが嫌だった。朝が来てしまうから。
あの苦しみを乗り越えたのは大きい」

――ベルギーでも2チームでプレーした。
「異文化の中で生活することによって得るものがたくさんある。人間的に幅が出て、それが仕事にもつながる。
今後も色々、経験して自分をつくり上げていきたい」

――体を張ったプレースタイルは不変だ。
「技術が高くないので、持ち味である当たりの激しさを生かすしかない。その結果、こういうプレースタイルになった。
接触プレーを増やしながら、起点をつくりゴールに向かっていく。昔からずっとこう」

――来年の目標は。
「サッカー選手でいるうちは常に日本代表を目指していく。まずは最終予選のメンバーに入ること。
代表ではこれ以上ないプレッシャーを背負ってプレーしている。最終予選も厳しい試合になるだろうけれど、苦しいからこそ熱くなれる。
そういう経験はなかなかできるものではない」

(聞き手は吉田誠一)日経マンスリードイツW杯予選特集
7テンプレ  :2006/11/21(火) 20:58:45 ID:fAHH2uZk
トルシエ〜ジーコで、ガチ試合の鈴木出場時は21戦してトルコ戦1敗のみ。
鈴木不在時は17戦7敗もしてる。

師匠がいなかった03コンフェデ →大久保、高原の恐怖のノーゴール2top、チームも1勝2敗でGL敗退。
師匠がいなかった東アジア杯 →優勝できず、ノーゴール大久保退場。
師匠がいなかった05東アジア杯 →またもや優勝できず、しかも田中達也以外のFWはノーゴール。
師匠がいなかったアウェーイラン戦 →FWが機能せず敗北。
師匠がいなかった親善試合ホンジュラス戦 →辛うじて勝ったが、守備崩壊、4失点。
師匠レッドスター行きで代表辞退したアメリカ戦 →久保1top機能せず、完敗。
師匠がいなかった親善試合ボスニア戦 →W杯出ない相手に散々にやられて、ロスタイムに辛うじてドロー。
師匠不在の06W杯 →初戦から1-3の屈辱的敗北。1勝もできずGL敗退
8  :2006/11/21(火) 20:59:26 ID:JI2A19ku
鈴木なんて川崎で我那覇より下だったのだよ
9テンプレ:2006/11/21(火) 20:59:54 ID:8uRQRQp+
禿ヲタの工作活動の例

1.他FW各選手のスレを荒らしまわる地道な地下活動
         ↓
2.FWスレでその他FWを叩き、選考基準のボーダーを下げる
         ↓
3.他FWヲタに成りすまし遠い過去の実績や海外組であることの経験を強調しつつ、遠まわしに禿を推す
         ↓
4.禿叩きが始まると他FW(だいたい鈴木)の話しを振ったり、他(だいたい鈴木)ヲタに成りすましたりあの手この手で叩きの標的を変えようとする
         ↓
5.禿がゴールすると禿ヲタ丸出しで他FW選手叩き
         ↓
6.禿のノーゴール期間になり、FWスレで禿叩きが始まる
         ↓
7.地下に潜り1.に戻る
10テンプレ:2006/11/21(火) 21:00:31 ID:8uRQRQp+
高原は2000年アジア杯以降、5年間29試合6点しか取っていないし、それ
も弱小、 少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ
日本が複数点取れる程度の相手に、おこぼれの点を貰っているパターンばか
りです。(実はドイツのクラブでも同じパターン )
クラブでも今季出番もほとんどなく酷評ばかり、ジーコは本当に彼をエース
にしてWカップを闘うつもりなのでしょうか?(ニワカの人は高原の実態を
知らずにTVのヨイショ発言に騙されて、高原問題をスルーしがちなのが残
念)
★高原A代表得点相手国
  トルシエ
日本 9ー0 ブルネイ (2点) 2000年・アジア杯予選
日本 3−0 マカオ (1点) 2000年・アジア杯予選
日本 4−1 サウジアラビア (1点) 2000年・アジア杯
日本 8−1 ウズベキスタン (3点) 2000年・アジア杯
日本 4−1 イラク (1点) 2000年・アジア杯
日本 2−0 ポーランド (1点) 2002年・国際親善試合
  ジーコ
日本 3−0 ナイジェリア(やる気無し3軍/湯浅命名)(2点) 2003キリンチャレンジカップ
日本 2−1 シンガポール(DFに当たったオウンーゴール) (1点) 2004W杯アジア1次予選
日本 5−4ホンジュラス(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ラトビア(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ボスニア(1点)2006・国際親善試合
★2006ドイツワールドカップ1次予選
久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←←←←←ココ
(しかも相手DFに当たって入ったオウンゴル)
2次予選は不発の後、負傷を理由に欠場
コンフェデ仏大会は不発、ドイツ大会は未出場

こうして見ると、、
ガチンコ勝負や強豪で全く役に立たないばかりか
「高原だけが点とってそれを守りきって勝利!」とか
「惜敗あるいは引き分けに終わるも、高原のみは点取って存在感示す!」
っつー試合は皆無ってことだな。 ホントに使えねー
11テンプレ:2006/11/21(火) 21:01:05 ID:8uRQRQp+
HSV高原がウイルス感染! その名は「ノーゴール」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004081104.html
HSVはロメオ決めて、酸欠高原は決められず
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004030112.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(負け犬)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
高原新あだ名「アルミニウムアレルギー」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040525-0002.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
高原また酷評「今年一番の笑いもの」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/24/10.html
高原に「ミスター100%」(意味は「100%ミスする」)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060313_30.htm
12テンプレ  :2006/11/21(火) 21:01:46 ID:8uRQRQp+
貢献度 師匠>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>巻
実積 師匠>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻
得点力 師匠(2004代表得点王)>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻(実質アメリカ戦のみ)
FKゲット能力 師匠>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>巻
アコーディオン 師匠>>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
ガチ試合 師匠(貢献しまくり)>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(実積無し)
海外での知名度 師匠>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻
イケメン度 師匠(ラウル、ベッカム並)>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻(平凡)
守備力 師匠(世界レベル)>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>巻(平凡)
サクセスストーリー度 師匠(W杯ゴール、コンフェデ2ゴール)>>>>>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻
海外組との連携 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(海外組とプレーした事さえなかった)
マスゴミのマンセー度 巻(高原並の扱い)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>師匠
13_:2006/11/21(火) 21:10:55 ID:n9IFRFz1
平山=巻
14 :2006/11/21(火) 21:11:47 ID:jWyYW4o3
平山は本当に酷かったな
15-:2006/11/21(火) 21:12:47 ID:plQOPq7T
巻が平山だったら使われてないよw
今日は苔の駄目さも確信した、カレンが巻と互換性あるな
カレンが入ってから変わった
16  :2006/11/21(火) 21:15:35 ID:357dCJFa
カレン師匠が入ってから、全体の動きが変わった。
やっぱ、1チームに一人走るFWは必要。
17  :2006/11/21(火) 21:17:52 ID:5rhP87fT
巻と平山見ても思うんだが日本は絶対に1トップなんて無理
18::2006/11/21(火) 21:17:54 ID:oAeJQ7a2
★2006年ミス慶應コンテスト関連  疑惑まとめ★

近藤 : AV出演疑惑 → 出場辞退

竹内 : 出来レース・暴言腹黒疑惑

細井 : 未成年飲酒疑惑 → 告白プロフを改ざん、隠蔽

玉山 : 未成年飲酒疑惑

井島 : 大幅整形疑惑

中村 : プログラビアアイドル(サンヨーイメージガール 中里凛)疑惑

板谷(♂運営責任者) : 学内テストカンニング、海賊版DVD購入&国内持ち込み疑惑 → mixi退会

津田(♂運営副責任者) : 未成年飲酒疑惑

畔柳(♂フロアD) : 未成年飲酒疑惑

石持(♂手伝い) : 大麻所持 → 現行犯逮捕

毎日新聞 : コンテスト特集記事 こっそり改変 → 近藤抹殺

19 :2006/11/21(火) 21:19:02 ID:1SvEcxvy
ちょっとしたトリビア

我那覇の変換、いつも一文字づつ変換している人いない?
那覇は地名だから一発で変換利くよ。
20 :2006/11/21(火) 21:19:36 ID:H20AQ0n2
日本ほどFWが点取らないチームって無いよね
21:2006/11/21(火) 21:20:10 ID:PY5STWEs
城→鈴木→巻→カレン
師匠襲名の系譜
22-:2006/11/21(火) 21:44:32 ID:plQOPq7T
反町が苔を蹴って森島なり青木なり引っ張り上げてきた方がマシになる。
カレンが怪我や累積で抜けたらどうしようもなくなるぞ、間違いない。
23 :2006/11/21(火) 22:57:31 ID:Y9Uopo1U
仕事で見れなかったけど今日の平山及びFW陣どうでした?
将来、A代表に抜擢してもいいような選手はいましたか?
24:2006/11/22(水) 00:11:10 ID:BZ11rdl9
>>23
はっきり言って居ない
今日の試合FWは点を取ってない
点を取ったのは水野のクロスに頭で
合わせた、ボランチの増田だけ

北京世代のFWは、大久保、高松、田中達
前田が居たアテネ世代と比べると屑
25:2006/11/22(水) 00:14:59 ID:BZ11rdl9
>>24
追加、佐藤もアテネ世代だった
26 :2006/11/22(水) 00:17:52 ID:8N2xHSZe
>>9-12
捏造工作鱸ヲタ死ね

対非アジア&非ホーム得点歴

高原(17点中5点)
ドイツ・ポーランド・ラトビア・ボスニア

柳沢(17点中5点)
チュニジア・ルーマニア・ナイジェリア・ジャマイカ・メキシコ

久保(11点中4点)
ハンガリー・チェコ・アイスランド

玉田(9点中3点)
ハンガリー・マルタ・ブラジル

大黒(6点中2点)
ブラジル・ギリシャ

鈴木(11点中1点)
ナイジェリア
27 :2006/11/22(水) 00:19:26 ID:8N2xHSZe
■J1通算成績■ 〜2006年11月15日現在〜
高原____105試合 58得点 0.552
大久保_083試合 39得点 0.470 
大黒____115試合 48得点 0.417
佐藤____113試合 46得点 0.407 
柳沢____199試合 75得点 0.377 
久保____263試合 93得点 0.354
前田遼_116試合 41得点 0.353
我那覇_073試合 25得点 0.342
西沢____234試合 74得点 0.316
田中____107試合 33得点 0.308
播戸____189試合 58得点 0.307
高松____096試合 28得点 0.292
巻_______110試合 32得点 0.291
玉田____131試合 35得点 0.267
坂田____128試合 26得点 0.203
松橋____056試合 11得点 0.196
鈴木____105試合 17得点 0.162

■代表通算成績■ (サウジアラビア戦まで) 
播戸____02試合 02得点 1.000(インド2)
我那覇_06試合 03得点 0.500 (イエメン・サウジ2)
高原____44試合 17得点 0.386(ブルネイ2・マカオ・サウジ・ウズベキ3・イラク・ポーランド・ナイジェリア2・シンガポール・ホンジュラス・ラトビア・ボスニア・ドイツ2)
西沢____29試合 10得点 0.345(マカオ・ネパール・フランス・ウズベキスタン3・カタール・中国・カナダ・スロバキア)
久保____32試合 11得点 0.344(中国2・オマーン・ハンガリー・チェコ・アイスランド2・インド3・フィンランド)
柳沢____58試合 17得点 0.293(ジャマイ・ボリビ2・サウジ・パラグ2・オーストラ・ナイジェ・イタリ・チュニジ・ルーマニ・イラク・スロバキ・北朝鮮・メキシ・ホンジュ2)
佐藤____12試合 03得点 0.250(インド・エクアドル・イエメン)
大黒____21試合 05得点 0.238(北朝鮮2・ギリシャ・ブラジル・イラン)
玉田____41試合 09得点 0.220(ハンガリー・バーレーン2・中国・シンガポール・カザフスタン2・マルタ・ブラジル)
鈴木____55試合 11得点 0.200(カメルーン2・ナイジェリア・ベルギー・インド2・スロバキア・ヨルダン・アルゼンチン・オマーン・シリア)
巻_______17試合 03得点 0.176(アメリカ・インド・ブルガリア)
田中____06試合 01得点 0.167(中国)
大久保_19試合 00得点 0.000
高松____01試合 00得点 0.000
坂田____01試合 00得点 0.000
28 :2006/11/22(水) 00:24:01 ID:8N2xHSZe
■代表通算成績■ (10試合以上出場選手限定) 
三浦____91試合 56得点 0.615
高木____45試合 27得点 0.600
中山____51試合 21得点 0.411
高原____44試合 17得点 0.386
西沢____29試合 10得点 0.345
久保____32試合 11得点 0.344
柳沢____58試合 17得点 0.293
呂比須_20試合 05得点 0.250
大黒____21試合 05得点 0.238
玉田____41試合 09得点 0.220
鈴木____55試合 11得点 0.200
城_______36試合 07得点 0.194
黒崎____26試合 05得点 0.192
巻_______17試合 03得点 0.176
長谷川_27試合 04得点 0.148
岡野____27試合 03得点 0.111
武田____18試合 01得点 0.056
大久保_19試合 00得点 0.000
29 :2006/11/22(水) 00:24:33 ID:8N2xHSZe
644 名無しさん@恐縮です 2006/11/06(月) 09:50:54 ID:CcYzQ3l50


>>641
当たり前。
各世代で日本代表に選ばれエースに指名され、
アジア初のワールドユース大会準優勝メンバーのエースフォワード(チーム最多の大会3得点、決勝でキャプテンに指名される)
飛び級で五輪代表に選ばれエースストライカーとしてチーム最多得点の3得点(同大会に出場した3歳上の柳沢は1得点のみ)
アジアカップでは20歳の若さでチーム最多得点&大会得点王タイの5得点をあげ、大会ベストイレブン選出
Jリーグでは当時史上最年少で得点王をJリーグMVPを獲得(得点率は日本人選手史上ナンバーワン)
ブンデスに移籍しても強豪ハンブルクで一年目からスタメン出場、初ゴールはカーンの無失点記録を記録を破るゴールを上げる活躍などチーム最多の7得点を挙げる
オシム曰く、「試合で個人技を見せて良いのは中田、中村、高原だけ」
30/:2006/11/22(水) 00:46:49 ID:r3eLynrw
>>28
1位が抜けてるぞ
釜本____75試合 73得点 0.973

しかしJ以降騒がれた日本人FWがいかにミジンコか判るな。
このレベルのFWがまた出てこない限り世界は狙えんだろう。
31 :2006/11/22(水) 00:54:14 ID:BLz9UciV
出場時間/90 で割ったものに作り直してくれ
32:2006/11/22(水) 01:06:59 ID:BZ11rdl9
>>30
釜本は別格だろう
引退試合の為に
キングペレが来日
してくれたFWだよ
33村長:2006/11/22(水) 01:21:43 ID:04pO39br
前俊が居なかった♪プ
34ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/11/22(水) 01:22:18 ID:hIoRAJfA
>>30
相手のレベルを考えろ。
35:2006/11/22(水) 01:41:17 ID:BZ11rdl9
>>34
今とはレベルが違っても
メキシコ五輪の銅メダリスト
および得点王と言う
カリスマ性は消えないよ
36/:2006/11/22(水) 01:52:00 ID:r3eLynrw
アジアの大会でレベルの低い相手から大量得点(ダブルハットとか)も確かにあったみたい。
でも2度のオリンピックでアルゼンチン(東京大会)フランス(メキシコ大会)といったとこからきっちり点を取って勝っている点は評価するべきだと思う。
いずれにせよ、歴代bPの評価は変わらないんじゃないかな。
37ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/11/22(水) 02:26:50 ID:hIoRAJfA
まあな。
俺も釜本は最高のFWだと思ってる。
38 :2006/11/22(水) 03:00:33 ID:8N2xHSZe
柳沢 敦【やなぎさわあつし】 (通称:屁なぎ)1977年5月27日生まれ 富山県射水郡出身

2000年 モデルの梨花との深夜デートをフライデーされ世間を騒がせる。梨花の著書によると
     「一緒になれるならサッカー選手を辞めてもいい」と語ったという。
2002年 無得点でワールドカップ日韓大会を終える。
     「点を獲るだけがFWの仕事ではない」と発言し、サッカーファンから一斉に叩かれる。
2003年 イタリアセリエAの古豪サンプドリアに期限付き移籍。
2004年 無得点でシーズンを終え、サンプドリアを解雇され、メッシーナへ期限付き移籍。
2005年 無得点でシーズンを終え、本人の強い希望で完全移籍でメッシーナに残留。
2006年 無得点でシーズンを終え、本人の希望でメッシーナから鹿島への変則レンタル移籍。
     「積極的にゴールを狙っていく」と意気込み、ドイツW杯に臨む。
     ドイツW杯・豪州戦、クロアチア戦で決定的なチャンスを外し日本中の非難の的に。  
     在籍したイタリアの新聞では「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を
     晒した」と書かれなど、世界中から嘲笑され、日本サッカー界の評価を著しく下げた。

 2ちゃんねるだけじゃなく、世界各国の有力紙で一斉に叩かれ馬鹿にされた男、通称屁なぎ。
39 :2006/11/22(水) 03:01:57 ID:8N2xHSZe
ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
「ブラジルは日本戦で苦戦する可能性がある、なぜなら柳沢が居ないからだ」

元日本代表監督フィリップ・トルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハン・クライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロ・ロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」

柳沢敦 「急にボールが来たので・・・」
40 :2006/11/22(水) 03:02:29 ID:8N2xHSZe
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜

今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜

急にボールが来たので、足の内側でければよかったが、外側でけってしまった
〜柳沢〜
41  :2006/11/22(水) 04:01:46 ID:e+lcAv8G
>>29
コピペに対してあれなんだが、高原と柳沢って二歳差でしょ?
シドニー五輪、アジア杯の時の高原は21歳のはずだが。
まあもしかすると誕生日の関係で20歳だったのかもしれないけど。
42:2006/11/22(水) 04:02:13 ID:qhQQKQDL
ID:8N2xHSZe

こいつ狂信的禿ヲタだな。
禿以外のFWを貶しまくってるぞ。
43無能信者:2006/11/22(水) 04:11:29 ID:Fvcyq15Z
柳沢のあれは忘れてやれよ……。神の天罰としか思えない
44 :2006/11/22(水) 04:56:02 ID:D0vbyi1M
ヽ(`Д´)ノ 忘れられるかよ、トラウマになってるし。
45テンプレ入り:2006/11/22(水) 06:52:01 ID:3AkFC/LX
ナンバー最新号より抜粋

セルビア記者「鈴木はまだいたのか!」
セルビア監督「お前はセンターフォワードを本当にやったことがあるのか?」
鈴木「抜け殻ですよ…もうサッカーやめたい」
46 :2006/11/22(水) 07:32:31 ID:a3VyYZg5
もう日本のFWはゴール前になったらとにかくこけて
あとは俊輔にFK蹴ってもらえば良い気がしてきた
47-:2006/11/22(水) 07:38:01 ID:WR0Hzvf2
シミュレーションって難しいんだよ。
きのこはいつもの位置でしか決められないから、そこで何回転ぶの?
退場しちゃうね。
48.:2006/11/22(水) 08:30:05 ID:KWQPuieu
>>45
そんな風には書いてない。
49::2006/11/22(水) 09:53:49 ID:8dzQYM0y
>>42
全く高原オタはえげつないやり方で他FWを叩く。
自信が無い証拠。
50:2006/11/22(水) 10:07:20 ID:8dzQYM0y
ナンバー最新号、
買って読んで見る価値有り、話題満載。
51_:2006/11/22(水) 10:27:57 ID:gFr2u4qs
清水の矢島という選手は、日本を代表する選手に成長する可能性がある
大きな欠点が見当たらないと思う
52_:2006/11/22(水) 10:30:06 ID:YGXsswp3
>>51
バッチシ故障してしまいましたYO!
53 :2006/11/22(水) 10:48:05 ID:n5/x2XeD
>>51
前線から守備しない(健太も諦めてる)。
その分他の選手の負担が増える。
その割にゴール決めない。
ポストが上手いとは言えない。
走らない。
交代出場でシステム変更を監督から伝えろと言われたのに伝えない。
 
軽く上げただけでこんだけ欠点あるな
54 :2006/11/22(水) 16:34:47 ID:3AkFC/LX
>交代出場でシステム変更を監督から伝えろと言われたのに伝えない。

これが一番ワロタw
55^:2006/11/22(水) 17:00:19 ID:CIkJ2Bu4
柳沢は奇数年に結構活躍する、高原は偶数年に結構活躍する
今は屁より鷹の方がマシかもしれないけど来年は全く逆になってる可能性も十分考えられる。
ヤナギの不振は来年の前触れだきっと、嵐の前の静けさだ
56  :2006/11/22(水) 17:03:43 ID:MQume29Q
昔話はやめてほしい
冷静に見てもう柳沢はここで語る選手でない
57:2006/11/22(水) 17:12:58 ID:CIkJ2Bu4
来年はヤナギは日本代表復帰してる可能性大
58_:2006/11/22(水) 17:16:52 ID:YGXsswp3
柳谷か?
59_:2006/11/22(水) 17:20:06 ID:Iiu5HCqo
巻グソは代表追放される可能性大
60:2006/11/22(水) 17:21:38 ID:8lfg40Ce
    我那覇
  松井  大久保
  憲剛俊輔駒野
三都主今野釣男加地
61 :2006/11/22(水) 17:21:44 ID:Lzy7kIik
>>59それは無いんじゃない?オシムなんだし
62 :2006/11/22(水) 17:22:43 ID:n5/x2XeD
>>57
札幌の柳下監督代表入閣かぁ〜
63:2006/11/22(水) 17:27:05 ID:CdRGjDVv
>>60
オシムが阿部をスタメンから外すわけ無いだろう
今野のところは阿部だよ
64 :2006/11/22(水) 17:42:17 ID:Lzy7kIik
4年間使われるであろう選手一番阿部だもんなw
65:2006/11/22(水) 18:03:10 ID:CdRGjDVv
その通り
巻は切られても事があっても
阿部がオシムから切られる事は無い
66:2006/11/22(水) 18:08:45 ID:8lfg40Ce
阿部も巻もほっときゃ切られそうだけどな
阿部ヲタにとっちゃ信じたくないだろうがそれほど重宝する程でもない
啓太や今野の方がよっぽど大事だろう
67:2006/11/22(水) 18:15:37 ID:CdRGjDVv
代表の阿部はボランチではなくてリベロかストッパー
まあスレ違いだけど、阿部は絶対にオシムから切られる事は無い
68:2006/11/22(水) 18:18:00 ID:CdRGjDVv
むしろアテネ五輪の時のように今野と鈴木のどちらかが切られる
人間力は鈴木を切ったけど、オシムがどっちを切るか楽しみ
69:2006/11/22(水) 18:19:01 ID:8lfg40Ce
絶対にとかいい切るやつもどうかと思うけどな
こういう議論で決め付けるヤツが一番鼻につく
お前は予言者かよw
70  :2006/11/22(水) 18:21:02 ID:rlv1YrrF
鈴木よんどけばな・・・・・・パラグアイには引き分けれた
71:2006/11/22(水) 18:22:26 ID:CdRGjDVv
予言者ってけっこう、オシムが代表監督である限り
阿部はストッパーとして起用され続ける
そして闘莉王が負傷で欠場の場合はリベロで起用される
72:2006/11/22(水) 18:24:09 ID:8lfg40Ce
>>71
開き直りキター
じゃあお前荒らしね。
73:2006/11/22(水) 18:27:49 ID:CdRGjDVv
阿部はA3でオシムが招集出来なかった
トバコ戦以外は常にスタメンでフル出場
スタメンでも途中交代させられる巻とは立場が違う
74:2006/11/22(水) 18:30:15 ID:8lfg40Ce
>>73
おい予言者、次の宝くじでどの番号で当たるか教えろよw
75   :2006/11/22(水) 19:25:02 ID:EGBBl+xe
>>70
1年前にはすでに精神が崩れている鈴木はもうそっとしといてやれ
呼んでも可哀想なだけだ
76:2006/11/22(水) 20:09:59 ID:CdRGjDVv
>>75
エコノミー症候群でOA枠1枠、無駄に潰した高原よりはマシだよ>師匠
人間力の失敗はOA枠で師匠を呼ばなかったこと
77:2006/11/22(水) 20:22:27 ID:anKPt/U6
禿が辞退すればよかったんだけどな。
まぁ禿はもう終わった人間だからどうでもいいんだが。
78tama:2006/11/22(水) 21:08:48 ID:MiOD1nIq
玉ちゃんの代表復帰まだ〜??
オシムの目って節穴だよね〜
79  :2006/11/22(水) 21:32:39 ID:YareR8Ao
玉田はJで点取らないとダメだろ
結局オシムではJで点取ってるやつが選ばれてんだから
80:2006/11/22(水) 21:41:01 ID:r3eLynrw
とりあえず巻が戦術的に確定。
相方にJで今調子の良いFWという組み合わせで良いんじゃない?
高松・我那覇で今のところ特に不満は無いよ。
てか、こいつじゃなきゃって程惚れ込めるFW居ないじゃん。
81ピンク:2006/11/22(水) 21:43:22 ID:jb2ygVtW
鈴木の話しが出て来るなんて!ゴミもゴミだ野人岡野と一緒で何も考えず真っ直ぐしか走れない馬だよ!こんなごみおだてるから日本のFW争いはゴミなんだよごみ
82:2006/11/22(水) 21:43:49 ID:NW+ESOtA
>>70
むしろ一点差ですんでよかったってとこだろw
PK2本もプレゼントしてもらったわけだし
83:2006/11/22(水) 21:58:35 ID:vzbBH7fx
得点ランクだけでFWを選んでるんじゃねえよ
巻を外して矢野と城を呼べや糞オシム
84;:2006/11/22(水) 21:58:38 ID:BjUFaYjd
>>81
緑ピンクさん!ごみ呼ばわりの鈴木さんは。高原さんよりかは益しでせう!!!
85ギャー:2006/11/22(水) 22:08:05 ID:zJkCNAcF
時間帯のせいなのか、変なのばっかり湧いてきてるな
86:2006/11/22(水) 22:13:32 ID:1+LvKRdY
なんだかんだでやっぱ大久保だな!
87_:2006/11/22(水) 22:17:55 ID:CUBFuXjJ
なんだかんだでそれはない!
88 :2006/11/22(水) 22:37:18 ID:D0vbyi1M
バカだし
89     :2006/11/22(水) 22:55:24 ID:Bhk28CQp
大久保はキレ戻してから出直せ
90 :2006/11/22(水) 23:55:51 ID:+Ho5BycO
>>80
サウジアラビア戦のガナハはどう?
歴代FWと比べても結構いい線いってると思うけど
やっぱ話題性が無さ過ぎて惚れこめないかな・・・
91-:2006/11/22(水) 23:57:15 ID:WR0Hzvf2
まだ話題性という名の広告塔の餌がいるとは。
92 :2006/11/23(木) 00:26:50 ID:mZj8bQBg
犬久保は売りだった決定力(除くA代表)があの体たらくというのは悲しいな。
来年以降に期待するしかないか。
93ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/11/23(木) 02:20:04 ID:jUXMZEZu
ある事情により、俺はもうベグレドを辞める。2chはやめないけど。
じゃあまた。
94 :2006/11/23(木) 02:24:22 ID:jUXMZEZu
じゃあね
95  :2006/11/23(木) 02:41:02 ID:5w0bSmQ2
犬久保みたいにキレで勝負するタイプは年齢を重ねたからといって良化することはないな。
今ダメなら、来年以降はもっとダメだろう。
96_:2006/11/23(木) 02:47:36 ID:uC8OccjQ
確かにああいうタイプのピークは23歳までだからな。
五輪が終わったら下降していくのみ。田中達也もそうだね。
97:2006/11/23(木) 03:01:44 ID:phb/w2RT
>>93
じゃあな
98:2006/11/23(木) 03:07:06 ID:jWUEDi+p
田中のキレは怪我の影響だろ
99:2006/11/23(木) 03:23:50 ID:phb/w2RT
どんな理由でもキレが戻らないなら一緒だな
100_:2006/11/23(木) 03:24:47 ID:uC8OccjQ
どっちみち田中みたいなタイプは確実に怪我するよ。
だから怪我も想定内。衰えるのも想定内。23歳までがピークだった
典型の小型選手。
101_:2006/11/23(木) 03:28:57 ID:uC8OccjQ
田中みたいなひ弱なくせにドリブルばっかしかける奴がいつか怪我するのは
目に見えていた。
例を出せば、かわいい女の子が毎日、超ミニスカートをはいて
満員電車に乗ってればいつか痴漢にあう確率と似ている。

                    BY哲学者
102_:2006/11/23(木) 06:19:44 ID:fb570Dnc
巻信者って未だに存在してたのなw
12試合連続ノーゴール更新中の史上最低レベルのウンコFWをマンセーしてる信者きめえww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:16:43 ID:H8eRBcB3
田中よりは大久保のほうがまし
104_:2006/11/23(木) 11:09:11 ID:aroChgFe
>>90
話題性がないというより1試合だけではまだ判断できんということでは?
サウジの出来が悪すぎたってのもあるしね
105:2006/11/23(木) 12:34:53 ID:Xc+Vr5ZS
ドイツ終了から久々に覗いたが、テンプレは未だ師匠なんだな…
タークや大久保の話も多いし。
ところでドメサカQBKスレによるとヤナギは千葉で待望論が出てるらしいぞ。
巻と並べるんだと。楽しみだな。
106:2006/11/23(木) 12:37:39 ID:vidcIjB5
>>105
ハースの代りとしては日本人FWなら柳沢が一番だから
外国選手は当り外れがあるからね
107:2006/11/23(木) 12:46:55 ID:Xc+Vr5ZS
あの書き込みはネタだと思ったら大真面目なのかw
108_:2006/11/23(木) 12:53:46 ID:w8cUAYC3
QBKという必殺技さえなければ、日本人では一番のチャンスメーカー
109:2006/11/23(木) 12:59:22 ID:ptTNv4UY
>>96
ただ、ああ言うタイプは動き出しを体得して森島の様になれる可能性もあるから
羽生の知性と動き出しのセンスは凄いんだけど
球を持った時のプレイに迫力がないね

まだ大久保は動きが単調だし
最近の田中の動きは本当に素晴らしいんだけど得点には繋がっていない

まあ、この先絶対、またなんかのきっかけで爆発的な活躍をする時が来るだろうけど
それをどうやって長く持続していくかが一番の問題かな
110_:2006/11/23(木) 13:05:34 ID:EvSn373S
大久保が身近に森島いてあれだからもったいない
111:2006/11/23(木) 13:24:42 ID:ptTNv4UY
ただ近くで見てるだけでどうにかなるってもんじゃないからなw
112:2006/11/23(木) 13:30:51 ID:nKYOIY3z
>>119
>>最近の田中の動きは本当に素晴らしいんだけど

何でこういう嘘つくの?2chは何でも有なの?
113_:2006/11/23(木) 13:37:22 ID:BZ40TG1/
森島の動きは真似しようとして真似できるもんじゃないよ

あの可愛らしい走り方とか
114_:2006/11/23(木) 14:53:01 ID:eTi084OT
>>105
お前らゴミヲタが24時間張り付いてテンプレを張り続けてれば
一生続くだろ。それこそ鱸が引退しても張り続けるだろうな。
QBKとスタンドヲタは氏ね。
115名無しさん:2006/11/23(木) 15:51:03 ID:DH9Epbtn
一時の田中達也猛プッシュが今となっては懐かしいな。
俺は田中と大久保(特に大久保)には禿へな以上の才能があると今でもちょっとだけ信じてるんだけどな・・・。
116:2006/11/23(木) 15:58:26 ID:r5VL7HH3
巻使うくらいなら西澤使ってくれよ
117:2006/11/23(木) 16:53:19 ID:phb/w2RT


前田俊介の歴史が動き出した

118 :2006/11/23(木) 16:57:24 ID:eojzV7cc
谷口より点取っていないFWは呼ばなくてもいいよ
119:2006/11/23(木) 17:18:04 ID:phb/w2RT
>>114
このスレはまだ禿、屁、鱸の旧ヲタが張り付いているからね。
こいつらのヲタはけっこう強烈だからなかなか離れないだろうね。
別館作ったりいろいろ手をつくしてるんだけど、なかなか
120:2006/11/23(木) 17:21:11 ID:oa6zhKsv
高松しょぼいな

pkなしのボランチ谷口が13得点。

pk2本蹴ってるFK高松が12得点。
121_:2006/11/23(木) 17:21:39 ID:myGjbAkZ
今の代表FWが面白くないからだよ
過疎化が進んでてドイツ組の話題無しではdat落ちの危険すらあるからなw
実力云々じゃないんだよねスレの伸び方って
122:2006/11/23(木) 17:22:58 ID:eg4SS1s2
今日も得点蘭に田代が載ってた・・・
これはもしかしたら来年・・・
123:2006/11/23(木) 17:23:29 ID:phb/w2RT
dat落ちはしないだろ。なんてったってFWスレなんだし。
それにそんなにスレを伸ばす必要もないしな。
124  :2006/11/23(木) 17:31:46 ID:/ABvdzI6
鹿島は柳を先発から外して田代にしてから攻撃が良くなった。
柳沢を押すくらいなら田代を押すよ
125     :2006/11/23(木) 17:41:54 ID:fatauVF+
大久保劣化しすぎ。
126::2006/11/23(木) 17:47:26 ID:QrgSW9+a
もうじきつまらないジェイリーグも終わるし海外組に集中できるね
127 :2006/11/23(木) 17:51:02 ID:wfMgpIoi
  .:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:..:...:...:...:..:..:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...
       . . . . . . . . . . . . . . . . . .          . . . . . . . . . . . .
                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _
            ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-  
           ̄ -−-- ─−--− ̄−-
          ∧∧
          /⌒ヽ)  もうだめぽ・・・
         i三 ∪
         三三
128:2006/11/23(木) 17:54:26 ID:phb/w2RT
海外組も高原がスタメンを保持出来ればいいんだけど。
あんまり高原ヲタも暴れない方がいいかも。
これでスタメン外されでもしたら余計に叩かれるから。
129::2006/11/23(木) 17:56:08 ID:QrgSW9+a
知ってると思うけど年内はスタメン確定だよ彼
130_:2006/11/23(木) 18:02:49 ID:9i0GCjb0
dat落ちするわけないだろw
ゴミヲタは自意識過剰すぎる、さっさと出てけ!

巻叩きと大久保ヲタと我名覇ニワカと高松ヲタがいれば
そこそこ安定してスレは存続できるんだよ。
終わってる選手の話題でスレが伸びるよりよっぽど健全。
131_:2006/11/23(木) 18:11:17 ID:9i0GCjb0
よっと

谷口(13点、守備的MF)>>>>>>>>>>>>>巻(12点、守備的FW)

谷口日本人トップ5入りしました。
132 :2006/11/23(木) 18:13:57 ID:uu7b+j54
田代は昔の黒部っぽい
ヘッドが強い
133 :2006/11/23(木) 18:31:25 ID:9AaNOa5a
順位 選手名          所属          得点 シュート PK 出場

 1 ワシントン     FW 浦和レッズ        24   101  4/6  24
 2 マグノ アウベス FW ガンバ大阪.       22   153  0/0  29
 3 我那覇 和樹   FW 川崎フロンターレ    18   51  1/1  31
 3 ジュニーニョ    FW 川崎フロンターレ    18   101  3/4  27
 5 ルーカス      FW FC東京.         17   87  4/4  29
 5 佐藤 寿人    FW サンフレッチェ広島   17   73  0/0  31
 7 播戸 竜二    FW ガンバ大阪.       16   50  0/0  29
 7 ウェズレイ     FW サンフレッチェ広島   16   98  1/1  27
 9 バレー       FW ヴァンフォーレ甲府   14   108  2/2  28
 9 チョ ジェジン   FW 清水エスパルス.    14   89  2/3  30
 9 前田 遼一    FW ジュビロ磐田.      14   52  0/0  25
12 谷口 博之    MF 川崎フロンターレ    13   45  0/0  32
13 巻 誠一郎    FW ジェフユナイテッド千葉.12   52  0/0  31
13 パウリーニョ   FW 京都パープルサンガ.  12   88  1/1  29
13 高松 大樹    FW 大分トリニータ      12   73  2/2  28
134うい:2006/11/23(木) 18:53:24 ID:QzdTUTMU
犬久保もスペインなんか行かずに
誘われてたブンデスのチーム(犬久保に合わせた教育システムを用意してた)
にいってりゃ良かったのに
135:2006/11/23(木) 19:03:40 ID:HebEDZrN
J2で10点以上ゴールしてチームを昇格目前まで引き上げたキャプテン城が
引退するのに、セルビアのゴミはスタンドでニヤニヤしながら
ノーゴールのくせに現役を続ける気か?世の中やるせないな…
136:2006/11/23(木) 19:06:47 ID:phb/w2RT
我那覇と前田でかわりばんこで1トップやらせればいいじゃん
137 :2006/11/23(木) 19:08:13 ID:7+5LF2h4
1トップがそんなに素晴らしいものとは思えない
138  :2006/11/23(木) 19:13:30 ID:k9hsgY3f
オシムはとにかく巻を使ってくると思う。
巻+αで試合に勝てば巻がいいデフェンスしたとかボールを
キープしたとか勝利に貢献したと褒める図式はずっと変わらないよ
139;:2006/11/23(木) 19:20:50 ID:4B7v0BS5
>>135
「あ」さん、城さんの引退は残念よね。「あ」さんそれに付けてもセルビアの君が
大好きのようね!!いつもご心配して下さって有り難う。一ファンとして感謝してる。
140_:2006/11/23(木) 22:10:05 ID:myGjbAkZ
>>138
やめてくれyp
想像しただけでも腹立つ
141 :2006/11/23(木) 22:11:16 ID:hMPIlGHp
やっぱフィジカルだよな
師匠はサイボーグ並のフィジカルだからな
142:2006/11/23(木) 22:23:17 ID:phb/w2RT
>>140
まぁオシムが結果だし続ける以上文句はいえないな。
143_:2006/11/23(木) 23:25:26 ID:myGjbAkZ
え?あれで結果出してると言えるか?
まだまだこれからだろ
144:2006/11/23(木) 23:44:24 ID:phb/w2RT
今んところはなぁ。
一応サウジに2点差は結果だした方なんじゃないの。
145田中:2006/11/23(木) 23:47:06 ID:0w55U/IC
日テレニュースZERO 今日のアカルイニュース

城引退
146_:2006/11/23(木) 23:47:20 ID:myGjbAkZ
目標が低すぎるorz
もっと頑張ってもらわにゃ困ります
147_:2006/11/23(木) 23:53:23 ID:myGjbAkZ
>>146>>144

城はおつかれさん
横浜昇格できるといいな
148:2006/11/23(木) 23:55:28 ID:phb/w2RT
とりあえず我那覇はヘディングめちゃくちゃうまかったなぁ。サウジ戦の話だけど。
2点目はまぁ、流し込むだけだったけど。あと左からの強烈なシュート。
あれ入ってれば我那覇は英雄の仲間入りだっただろうなぁ。
これからある程度先発で使い続けてもらえるだろうからいつかはああいうシュート
決めてほしいなぁ。
149  :2006/11/24(金) 00:27:16 ID:nMmqGnOp
いつまでも代表板で師匠とか言ってるやつが気持ち悪い
せめて海外板でやってくれよ
150_:2006/11/24(金) 00:56:03 ID:TMlt/BKY
我那覇、いいねぇ、Jでも文句なく点取ってる上、最近の代表戦で2ゴール!!
何の不満もないよ。

でも、
どうしてアイツが恋しいのだろう
どうして我那覇を声を嗄らして応援できないのだろう
どうしてスタジアムに足が向かないのだろう


151鱸ヲタに死を:2006/11/24(金) 01:09:10 ID:+R5gDhH1
>>150
お前が馬鹿だからに決まってんだろ
152_:2006/11/24(金) 01:13:34 ID:xkSp9ywr
>>150
恋しくないよ。セルビアで頑張れ。
153 :2006/11/24(金) 01:40:01 ID:ylc+Si1s
サウジに2点差は頑張った方だろ。スペインでさえ1−0だったんだから。
154 :2006/11/24(金) 01:42:49 ID:V5kjdwMA
我那覇いいな
現時点ですでに禿超えただろ
禿は親善試合でしか点取れないけど
我那覇はガチ試合で取ってる
我那覇のほうが若いし性格も我那覇の方がいいし
もう禿は要らないな
巻はオシムのお気に入りで外せないから巻と我那覇の2トップがレギュラーの基本になるね
155_:2006/11/24(金) 01:46:40 ID:87f/c7Bi
>>138
巻糞信者必死だなwww
こいつはどれ程代表に迷惑掛け続ければ気が済むんだよ
代表から外されるのが時間の問題だからってファビョんなよw
156_:2006/11/24(金) 02:18:00 ID:rcq+ZbPD
>>154
それはお前の好みだろ。
チラシの裏にでも書いてオナってろよ。
日本代表のエースは2000年からずっと7年間高原が君臨してるわけで
オシムもベストFW発言してるわけだし、現実は高原だけはガチ。
157-:2006/11/24(金) 02:21:02 ID:q/SOmWUK
巻はついにボランチに得点数抜かれたな
158 :2006/11/24(金) 02:35:39 ID:V5kjdwMA
禿はオシムジャパンじゃ何の実績もないから
まずは我那覇の控えとして播戸と高松と争うところから地道に出直せよ
一度もオシムジャパンの試合に出てないのにエースとか笑わせるなって
どう考えても軸が巻でエースが我那覇で確定してるじゃん
159 :2006/11/24(金) 02:38:32 ID:wKKUeZdl
腰骨折から復帰し、3試合4得点と好調の田代について。
・鈴木に憧れ鹿島入団。体つきがそっくり。体を張ったプレーが持ち味。
・驚異の跳躍力。ヘディングが強い。
・キャノンシュート。
・電柱型ではない。よく走る。裏へ飛び出すプレーが得意。
・インタビュアーに「あぁっ?」って言う。
・怪我する。
・唇コバルトブルー。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:03:22 ID:Z74EKgCg
ボランチにJ通算得点抜かれそうな選手もいるじゃんw
161:2006/11/24(金) 03:04:52 ID:nve75wV5
まぁ巻の件は控えといて現時点では我那覇がエースだな。
禿はひっこんでろ。
162,:2006/11/24(金) 03:09:45 ID:iFZgwx5S
>>148
ヘディングはマグレであそこにボールが行ったとかじゃないからよかったよな
GKの位置が見えてて狙ったみたいに言ってたから
163_:2006/11/24(金) 03:15:06 ID:rcq+ZbPD
>>158
高原、中村、松井は確かにオシムジャパンでの実績は無いが
オシム自身がベストと呼び、来年には呼ぶことも確定されていて
なおかつ毎週ブンデスやチャンピオンズリーグも見ている。
直接高原にも会いに行くとまでオシムは言ってるんだから
高松程度と争うレベルではないわな。
164 :2006/11/24(金) 03:17:31 ID:6NYgX08h
オシムは松井や高原の名前を出してるが、どういう魂胆なのかわからんぞ。
中村(俊輔)に関しては、時々皮肉めいたことを言うから、ある程度本気っぽいがな。
まあ高原は今シーズン、クラブで結果出してからの話。まだ遠い先のことだ。
165:2006/11/24(金) 03:32:03 ID:nve75wV5
>>162
確かに。あれは狙ってたなぁ。すげぇなぁ我那覇。
166:2006/11/24(金) 03:45:47 ID:4kEin129
順位 得点 選手

1位 24 ワシントン
2位 22 マグノアウベス
3位 18 我那覇和樹
3位 18 ジュニーニョ
5位 17 佐藤寿人
5位 17 ルーカス
7位 16 播戸竜二
7位 16 ウェズレイ
9位 14 前田遼一
9位 14 チョジェジン
9位 14 バレー
12位 13 谷口博之 ← タニ以外みんなFWですよ
13位 12 巻誠一郎
13位 12 高松大樹
13位 12 パウリーニョ
16位 11 マルキーニョス


なんで巻が選ばれんの?
167.:2006/11/24(金) 05:02:06 ID:DFj97oPb
いや、この場合は巻が悪いんじゃなくて谷口がすごいだけだろうww

1位 24 ワシントン
2位 22 マグノアウベス
3位 18 我那覇和樹  A代表FW
3位 18 ジュニーニョ
5位 17 佐藤寿人   A代表FW
5位 17 ルーカス
7位 16 播戸竜二   A代表FW
7位 16 ウェズレイ
9位 14 前田遼一    A代表FW
9位 14 チョジェジン  韓国A代表FW
9位 14 バレー
12位 13 谷口博之 ← タニ以外みんなFWですよ
13位 12 巻誠一郎    A代表FW
13位 12 高松大樹    A代表FW
13位 12 パウリーニョ
16位 11 マルキーニョス
168:2006/11/24(金) 05:30:57 ID:nve75wV5
川崎の試合を見ずに記録だけ見るヤツは谷口がとても凄い選手だと錯覚して
しまうだろうな。
169_:2006/11/24(金) 05:43:43 ID:87f/c7Bi
巻糞自殺しろよ
よくそんな成績で代表辞退しないな
170 :2006/11/24(金) 11:34:51 ID:oFHNT0pJ
マグノ・アウベスが22得点で最多の153本シュートを放っているのに、
日本人最多のシュート数は半分にも満たない73本の佐藤寿人。
日本人最多の得点数をあげている我那覇に至ってはたったの51本www

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/playerstats.html?lg=1&f=&s=1&o=6
171:2006/11/24(金) 13:01:49 ID:CXKDdz2X
>>169
今季12得点、7アシストで代表招集を辞退したら
鱸が代表のFWだった事が意味不明
Jリーグ105試合で17得点の鱸の方が最低だろう
巻は110試合で32得点してるぞ
172 :2006/11/24(金) 13:10:39 ID:3gxFcahu
禿ヲタと同じ言い分だなw 巻ヲタは

巻叩かれる→鱸を引き合いに出す
173_:2006/11/24(金) 13:28:08 ID:z2J9Y8jG
いやいや巻ヲタの言い訳は正に鱸ヲタそのものだろ。

巻ヲタ「12試合連続ノーゴールだけど守備だけは負けないから外せない!」
鱸ヲタ「46試合連続ノーゴールだけど守備だけは負けないから外せない!」

多少、巻ヲタのがマシかw
目糞鼻糞だが。
174::2006/11/24(金) 15:48:17 ID:ChcwNaf5
ガナハ押してる奴には基地外っぽいのしかいないんだな
可哀相
175_:2006/11/24(金) 16:17:28 ID:VJw2pNVV
禿信者がさっそく釣られてるなww
176.:2006/11/24(金) 16:31:03 ID:DFj97oPb
>>170
我那覇の決定率の高さはスゴイな、
それだけシュートが正確ってことだもんな。
177 :2006/11/24(金) 16:57:23 ID:TKJ1RfnA
鈴木ヲタがやってきたようにやれば
今の巻を何でも擁護できるよなw
巻の方がクラブでも結果出して選ばれてるから
178fまり:2006/11/24(金) 17:00:47 ID:ITArriF9
茂原岳人こそ日本代表にふさわしいと思います。
彼を、信じて見ましょう!
179U-名無しさん :2006/11/24(金) 17:24:00 ID:SpsFFMbR
奇数年とW杯前年には相性のいい柳沢だが、このジンクス崩れてくれないかな〜
180.:2006/11/24(金) 17:29:02 ID:AVHCULpk
禿ヲタ雑魚い
181  :2006/11/24(金) 17:36:43 ID:XfFFmWNo
>>177
あえて、ノーゴール系FWを擁護するとすればチームが勝っていることが絶対条件。
相手がブラジル、アルゼンチンであってもだ。
182 :2006/11/24(金) 17:50:39 ID:TKJ1RfnA
負けてますが何かw
183.:2006/11/24(金) 17:56:48 ID:AVHCULpk
トバゴ戦のサントスのフリーキックの得点も我那覇がもらったファールだったよな
184村長:2006/11/24(金) 19:02:04 ID:XanGDb/y
>>180
きみは九州の人間だな♪プ
185村長:2006/11/24(金) 19:16:49 ID:XanGDb/y
ちなみに大分ではザコイ〜と言います♪プ
186村長:2006/11/24(金) 19:25:28 ID:XanGDb/y
鹿実の星の引退の陰で、九州保管計画は着々と進んでおるな♪プ

素晴らしい♪プ
187:2006/11/24(金) 19:42:42 ID:fIsIAPiC
>>176
我那覇がポストしないとボールがつながらないからね、シュートが少ないのもそれが原因かな
188$:2006/11/24(金) 19:45:59 ID:W7zB2nE2
やっぱりQBKは異次元だなぁ
189:2006/11/24(金) 19:51:49 ID:iFZgwx5S
>>187
シュート打たないのは隣にジュニーニョがいるのと、消極的なプレーの多い我那覇の問題
190  :2006/11/24(金) 19:54:09 ID:vCeeLMfk
ジュニーニョは関係ないな。
ジュニーニに譲る場面もあるだろうが、ジュニーニがいることによりシュートチャンスが増えることの方が多いから。
191.:2006/11/24(金) 20:09:28 ID:AVHCULpk
>>186
いっとくけど我那覇は九州じゃないからな
192:2006/11/24(金) 22:20:54 ID:zBI+KIqd
ガナハって沖縄出身じゃなかったっけ?
沖縄は九州だろが。
193.:2006/11/24(金) 22:26:21 ID:AVHCULpk
本当に沖縄は九州じゃないと思ってた
194沖縄:2006/11/24(金) 22:26:43 ID:3jRlZIl6
微妙
195:2006/11/24(金) 22:50:05 ID:fIsIAPiC
おれ沖縄人だけど、自分でも分からんw
196.:2006/11/24(金) 23:06:47 ID:AVHCULpk
やっぱり沖縄は九州じゃないぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%9C%B0%E6%96%B9
>九州地方は、九州本土の7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県
>、宮崎県、鹿児島県)で構成されている。
197:2006/11/24(金) 23:14:38 ID:PL5DS5XB
首都圏と関東地方の違いみたいな感じか?
九州リーグには沖縄のチームは入るんだろ?
ま、我那覇を九州出身とは言わんだろな。
198村長:2006/11/24(金) 23:42:38 ID:XanGDb/y
きみたち、何くだらないことで盛り上がってんの?♪プ
199 :2006/11/24(金) 23:43:12 ID:WEfDmSV5
>>198
メール欄が目障り
200:2006/11/24(金) 23:50:54 ID:CXKDdz2X
>>192
沖縄は九州とは違う
筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、日向、大隈、薩摩で九州
沖縄は琉球王国という独立国で、日本に併合されたのは
明治になってから
201村長:2006/11/24(金) 23:59:38 ID:XanGDb/y
オーケー、オーケー
本日>>199に捧げます。

the smithsでプリーズ、プリーズ
202村長:2006/11/25(土) 00:20:40 ID:56SlSF5h
さ〜て、今日もひとつの命を救ったし
いちごオ・レでも飲んで寝よっと♪プ
203 :2006/11/25(土) 01:16:28 ID:t42julZv
我那覇は仮にゴールを決められなかったとしても
プレーがチーム全体に効いてそうで一発屋とか数試合で終わりそうな感じを受けない
204.:2006/11/25(土) 05:22:02 ID:XybNi5vF
積極的に中盤に絡んできていたからな。我那覇は。
その上正確なシュートとヘッドを持っている、ペナ内での決定率はピカイチ。
ほめすぎか?でも真実だろ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:59:03 ID:QM6qIvVu
怪我した巻さんが心配です><
206:2006/11/25(土) 12:24:26 ID:IAo9nfjY
仮に俺がロナウジーニョみたいなプレーをしたとしても試合には出られないわけよ(笑)
207:2006/11/25(土) 13:11:05 ID:D1ORUrIW
みんな巻と鱸、どっちがましだと思う?
208:2006/11/25(土) 13:16:19 ID:fRh+CG64
巻。
と言いたいところだが、正直鈴木が今どうなのか判らないだけに断言できない。

ただ、この先
巻>主力
鱸>過去の選手
だろうね。実力云々じゃなく選ぶ人の基準で。
209ホーウェント ◆D.H4ifOAHQ :2006/11/25(土) 13:34:43 ID:FFvmi1G8
巻と鈴木は似たタイプの選手ですが、実績という点ではかなりの違いがあります。
コンフェデレーションズカップでカメルーンというハイレベルのチームを相手に2得点という鮮烈な代表デビュー(2戦目でしたが)を飾り、その後W杯やアジアカップ、W杯予選という苦境で何度も日本蹴球を救ってきた鈴木に対し、巻はデビューの東アジア選手権では不発。
アメリカ戦では得意の頭で得点したものの、それ以外ではあまりパットした活躍をしていない。
今でこそ親善試合で済んでいるものの、来年のアジアカップで巻が多用されるようなことがあれば、大きく日本サッカーの歴史を変えてしまう失態を演じかねません。
巻の役割を完全にこなせる選手はほかに居ないでしょうが、それでも我那覇や前田あたりのFWを代わりに多用していくべきです。
210 :2006/11/25(土) 13:38:58 ID:4BImTtyI
スレ違い
211-:2006/11/25(土) 13:52:02 ID:ReUH8T8e
鈴木にはもう触れてやるなよ。
抜け殻だ…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:39:51 ID:ZPNazDZg
どこかJのチーム鈴木取ってやれよ。
213:2006/11/25(土) 14:44:50 ID:mZLepmpl
今の巻を見ると、鈴木のが上でしょ

後、痛いオタさえいなけりゃ完璧に
214_:2006/11/25(土) 15:44:39 ID:Ag3kN4U+
禿ヲタ雑魚い w
215 :2006/11/25(土) 15:49:57 ID:6YPC1cRf
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/666/20061123-f1-1.html

鈴木隆行「サッカーのことだけを考えたら、環境を変えればいいのかも知れないけど、
     俺はサッカーで成功したいという思いと共に、人間的に成長したいと強く思ってるから、
     簡単に変えることは凄く引っかかる。俺は嫌なのね……もう、知っちゃってるから」

──知っちゃってるって、何を?

鈴木隆行「困難を乗り越えて生きることで、どんだけ人間的に強くなるかということを」


カッコイイ!!!!!!
216  :2006/11/25(土) 16:00:31 ID:icb6fAbI
日本の場合、走り回って、守備もして、身体を張るタイプのFWが一枚は必要なのかもしれない。

ただし、いくら得点を期待するタイプじゃなくても、少しはゴールを決めてくれないと話しにならないよ。
217    :2006/11/25(土) 16:23:03 ID:Yc1iV9aR
鈴木は代表に関係ない現役代表に粘着して愚弄するのはやめてもらいたい
現在の状態では我那覇、巻、佐藤、バンド、高松、前田の方が上ですから
218:2006/11/25(土) 16:24:51 ID:tf7VXVLP
ただひたすら時間中にピッチの端から端まで走っていて、点を取らなくてイイなら、俺(マラソンが趣味)でも出来るぞ。
219 :2006/11/25(土) 16:28:08 ID:OdhoupKZ
まだ師匠とか言っちゃってるの?
(*≧m≦*)ププッ

ベンチにも入れてもらえないのに状態が良いわけないだろ
220:2006/11/25(土) 16:45:19 ID:Erj5l98d
なんで今さら鱸の話などしなくてはいけないの?
去年十分劣化したのは確認できてるから
スレ違いだし邪魔なんだよ
221_:2006/11/25(土) 16:57:24 ID:kQUysaer
自分の贔屓の選手(巻以外)に矛先が向かわないように
222_:2006/11/25(土) 16:58:50 ID:s2sfi/PA
>>221
そればっかりになってから、スレがマジで機能しなくなった。
223  :2006/11/25(土) 17:00:04 ID:+ntzqsiP
このスレで誉められても碌なことないしなw
224:2006/11/25(土) 17:03:55 ID:J5GwYTVy
い込まれた状況の時って、いろいろなことを考えるんです。苦しくてさ。何が悪いんだろう、どうしたらいいんだろうって。いろいろなものが見えてきて……そういうときこそ逆に、生きてる実感が湧くよね。不思議と


師匠、サッカーは下手だけど人間的には最高だな・・・
225:2006/11/25(土) 17:06:02 ID:J5GwYTVy
中田ヒデの性格が鈴木だったら、どれだけの選手になっただろうなw
226 :2006/11/25(土) 17:07:38 ID:4BImTtyI
スレ違い
227:2006/11/25(土) 17:19:06 ID:fjn3inOs
スレ違い 退散!!
228  :2006/11/25(土) 17:21:46 ID:+ntzqsiP
どうせ、過疎スレなんだから、話題はカズでも鈴木でもいいじゃんw
229  :2006/11/25(土) 17:28:10 ID:shduhYIb
鈴木ヲタはこのスレを盛り上げてやってる風な言いぶりだけど
スレ違いな話題で盛り上がりたくもない
なんてわがままなやつらだ
230 :2006/11/25(土) 17:36:57 ID:4BImTtyI
まあ、あの選手につくぐらいのオタだから
そんなもんだろ。
231:2006/11/25(土) 17:43:49 ID:VSFRU6HD
鱸が消えてやった!と思ったら次は巻か…いつの時代も苦難は続くな。
次の世代は50試合ノーゴールのカレン支障が待ち構えてるし
もうこれは永遠の課題
232:2006/11/25(土) 18:52:05 ID:dK7J/1qV
巻に固執するオシムは自慰子以下
233:2006/11/25(土) 19:34:32 ID:Iyo6PxAf
>>232
鈴木や玉田やQBKに固執するジーコのほうがやべえよw
234_:2006/11/25(土) 20:03:46 ID:5qt6U2s5
問題なのは実力がないのに使われ続けていること
実力のある選手が結果出せてないけど使われ続けるのとは意味が全く違うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:16:00 ID:uZ77401L
>>233
その二人は少なくとも結果出したからね…
236:2006/11/25(土) 20:39:36 ID:kpOGHVlQ
ウイイレ能力では新居
237 :2006/11/26(日) 00:18:08 ID:FUb3TMXW
>>233
最終的に一番ダメな高原に固執して最悪な結果になったわけだもんな
238_:2006/11/26(日) 00:29:11 ID:BvUoAE9y
最終的にっていうか高原には4年間ずっと固執してた。
239 :2006/11/26(日) 00:42:40 ID:qlk2iksa
鈴木も高原もスレ違い
240:2006/11/26(日) 01:27:42 ID:8VUM+pnC
>>215-238
鈴木ヲタがなにやらアピールを始める→すれ違いと叩かれる
→高原の話にすりかえる

いつものパターンはモウ秋田よ
241 :2006/11/26(日) 01:49:53 ID:p/mRUFsG
また高原絶好機はずしやがったな
鈴木高原へなぎの話題は二度とここでするんじゃねーぞ
242:2006/11/26(日) 02:19:26 ID:IyfPx12M
高原って公式戦で緊張しちゃうヘタレでしょ?
自分自分ウザイわ〜決めれたら全然ウザくないけど〜


243_:2006/11/26(日) 02:25:19 ID:eQi/nXFd
まあブンデスでレギュラーってだけで別格だよ。
他の選手はJでさえギリギリだもんな。
244 :2006/11/26(日) 03:12:38 ID:mggvbPRs
ブンデスでレギュラーででてドル相手にあのプレーしてるだけで凄いな
はるか低レベルリーグでスタンドとか笑い話しだしw
245    :2006/11/26(日) 03:30:02 ID:Q3hQbQOj
ブンデスとJってそんなにレベル変わらないと思うが
246 :2006/11/26(日) 03:43:02 ID:/yAbhY/s
>>225
鈴木の体で中田の性格なら凄い選手になっただろうが
中田に鈴木の性格だったらただの守備専MFじゃね?
247-:2006/11/26(日) 04:06:17 ID:Ecyz97pW
>>245
大胆な事言うね君
うん、バイエルンなんてたいしたことない
248 :2006/11/26(日) 04:44:15 ID:8+GtefgM
馬鹿はほっとこう
249 :2006/11/26(日) 04:58:21 ID:2nYKrJul
Jがブンデスと変わらんってw
Jのレベルはせいぜいリーグアンからリヨン抜いた程度ってとこじゃないかな
250 :2006/11/26(日) 06:01:47 ID:ojT9a4av
フランス以下だろ
ポルトガルぐらいじゃね
251 :2006/11/26(日) 07:09:12 ID:EYAZiCkp
UEFAリーグランク2006

4 リーグアン(フランス)
5 ブンデスリーガ(ドイツ)
6 スーペルリーグ(ポルトガル)

11 スコットランドプレミアリーグ(スコットランド)
252-:2006/11/26(日) 07:17:43 ID:Ecyz97pW
何度見ても南米なめすぎだぜw
253:2006/11/26(日) 07:44:02 ID:1839sBEO
>>245
Jリーグ(笑)
254 :2006/11/26(日) 08:29:55 ID:tIGGvPtN
ブンデスってリーグランク5位まで落ちたんだな…
奥寺のいたころは1位か2位くらいだった気がしたんだが
255  :2006/11/26(日) 08:58:41 ID:AsSjp7fg
高原が何したって言うんだw
試合出るだけでチャンス潰してるだけじゃねーかw
どうせまたMr 100%とか云うかっこいいあだ名つけてもらえるだろうよq
256.:2006/11/26(日) 10:09:02 ID:qQ+vpGyf
バイエルンに浦和は勝ってるわけだが
257 :2006/11/26(日) 10:14:08 ID:Afc/yi3i
ブンデスでレギュラーは凄いが、代表で結果を残さなければ叩かれて当然だ。
最近は代表で何もやっていないどころか、足引っ張ってるからな。
代表にかかわらずクラブでがんばってくれ。
258-:2006/11/26(日) 10:39:18 ID:Ecyz97pW
>>256
スコティッシュの最強王者セルティックに中位チームが圧勝したこともな、
Jも外人枠さえ広げたらガチでやれるレベルまできてるんだが
259_:2006/11/26(日) 10:53:41 ID:HAM8MbvL
まずはアジアで勝ててから言おうな
260.:2006/11/26(日) 11:33:46 ID:75sIUV3Q
代表で活躍して「さすがブンデス!」って言われるくらいじゃないと。
代表でろくに活躍してないくせにリーグのレベルで自慢するようじゃダメだ。
261-:2006/11/26(日) 11:38:55 ID:Ecyz97pW
>>259
少しはJルール考えなさい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:11:53 ID:gSyQLxbe
じゃあレアルはJ2以下ですか
263:2006/11/26(日) 12:31:48 ID:KBt0ZDfF
J2以下です
264,:2006/11/26(日) 12:34:58 ID:sYwTYiZ4
お前ら疲れてるな
265 :2006/11/26(日) 12:52:05 ID:E9Edi7lV
興行目的の親善試合で何をイカれた事を
266 :2006/11/26(日) 13:09:48 ID:yb+9b2qL
残念ながら「興業」です
267.:2006/11/26(日) 13:33:33 ID:75sIUV3Q
興行でもバイエルンがレッズに負ける事がどれだけの事件かわかってないな。
興行でもバイエルンがレッズに負けられるわけないだろ。ブンデスの名前もしょってるんだから
268  :2006/11/26(日) 13:37:30 ID:5FtyuUkQ
興行試合でも負けたくはないだろ。
でも、負けるつもりはなくても、勝負事だから負けることもあるさ。
怪我したくないしね。
269,:2006/11/26(日) 13:42:05 ID:nehP47SJ
レッズのワシントンだって欧州でやってける力は持ってるしな。
270 :2006/11/26(日) 13:43:44 ID:oQVaOcS5
ワシントンはフェネルで1Gペースで活躍してたんだが
心臓病で戻っただけで
その後ブラジル選手権得点王→日本だし
271 :2006/11/26(日) 13:45:22 ID:u+u5yQ7U
南米王者理論だな。
272    :2006/11/26(日) 13:50:18 ID:5+0k5yla
最近この手の話題どこのスレでも見るな
273:2006/11/26(日) 14:21:15 ID:EYav3kED
なんかさ、1度の試合結果で大騒ぎしすぎじゃない?
10回戦って5回勝ったってんなら強いって言い切っていいと思うけど
274_:2006/11/26(日) 14:30:13 ID:jfIaQ0+o
>>267
公式試合でJが中韓リーグに負ける事がどれだけの意味を持つかわかってる?

公式試合(ACL等)で中韓に大幅負け越し→Jは本気じゃないから無意味
親善試合でJが欧州チームに勝った→Jと欧州(例:ブンデス)はレベル差無い

J厨はこういうダブルスタンダードばっかりです
ホントは勘弁して下さい
275:2006/11/26(日) 16:16:37 ID:pXWIgyUW
ブンデス>>>>>>>>>>>>J>>>>>>>>セルビア


現実はこうだね
276  :2006/11/26(日) 16:24:58 ID:AGNF4lim
>>274
2ch限定で相手を煙に巻くための詭弁。本人も自覚してると思う。
本気でそんなこと言ってたら脳味噌の性能に大きな問題があるもん。
277-:2006/11/26(日) 16:38:02 ID:Ecyz97pW
そんなことより寿人のボールへの粘着質は異常
278:2006/11/26(日) 18:32:34 ID:FqdMLrss
オシムジャパンのFWの軸は巻か鈴木か矢野貴章で決まりだな
279 :2006/11/26(日) 19:12:28 ID:B7X7lIeH
誰も釣られませんね
280 :2006/11/26(日) 19:51:48 ID:8+GtefgM
鱸ヲタワロスw
281:2006/11/26(日) 19:53:28 ID:OhvpzsSd
巻きグソ不在青木大活躍www
282パケパケポー(笑) ◆fMR5kPcsYY :2006/11/27(月) 00:25:34 ID:etZmv73j
大黒使えば良いお( ^ω^)
283.:2006/11/27(月) 01:20:57 ID:gXRoGEwN
>>282
よおベグレド
284 :2006/11/27(月) 03:30:19 ID:hAaLrkK0
■代表通算成績■ (サウジアラビア戦まで) 
播戸____02試合 02得点 1.000(インド2)
我那覇_06試合 03得点 0.500 (イエメン・サウジ2)
高原____44試合 17得点 0.386(ブルネイ2・マカオ・サウジ・ウズベキ3・イラク・ポーランド・ナイジェリア2・シンガポール・ホンジュラス・ラトビア・ボスニア・ドイツ2)
久保____32試合 11得点 0.344(中国2・オマーン・ハンガリー・チェコ・アイスランド2・インド3・フィンランド)
柳沢____58試合 17得点 0.293(ジャマイ・ボリビ2・サウジ・パラグ2・オーストラ・ナイジェ・イタリ・チュニジ・ルーマニ・イラク・スロバキ・北朝鮮・メキシ・ホンジュ2)
佐藤____12試合 03得点 0.250(インド・エクアドル・イエメン)
大黒____21試合 05得点 0.238(北朝鮮2・ギリシャ・ブラジル・イラン)
田中____06試合 01得点 0.167(中国)
高松____01試合 00得点 0.000
坂田____01試合 00得点 0.000



代表経験のある選手でこれから使える選手はこれぐらいだな
285 :2006/11/27(月) 03:31:05 ID:BEtN0f5L
>>284
年齢的にきつい久保、実績のない柳沢も外せよ
286.:2006/11/27(月) 04:54:05 ID:TR4AiBg3
柳沢で実績がないんだったらタークもなくなるな。
287 :2006/11/27(月) 05:05:11 ID:pkvnUyCC
柳は世界の恥さらしという実績があるだろ

















はずせよ
288_:2006/11/27(月) 05:13:56 ID:LpsTZZq5
外したよ!

■代表通算成績■ (サウジアラビア戦まで) 
播戸____02試合 02得点 1.000(インド2)
我那覇_06試合 03得点 0.500 (イエメン・サウジ2)
高原____44試合 17得点 0.386(ブルネイ2・マカオ・サウジ・ウズベキ3・イラク・ポーランド・ナイジェリア2・シンガポール・ホンジュラス・ラトビア・ボスニア・ドイツ2)
佐藤____12試合 03得点 0.250(インド・エクアドル・イエメン)
大黒____21試合 05得点 0.238(北朝鮮2・ギリシャ・ブラジル・イラン)
田中____06試合 01得点 0.167(中国)
高松____01試合 00得点 0.000
坂田____01試合 00得点 0.000
前田____00試合 00得点 0.000
巻糞____99試合 00得点 0.046 (オシム)
289.:2006/11/27(月) 05:14:51 ID:TR4AiBg3
禿にも世界の恥さらしという実績があるだろ

















はずせよ

290 :2006/11/27(月) 05:45:38 ID:Iq5ecxmr
高原なんて論外もいいとこだろww
へなぎ高原鈴木の話題は二度とここでするな
291   :2006/11/27(月) 06:21:18 ID:hAaLrkK0
>>286
へなぎはほぼ先発でしか試合出てないのに得点率が低すぎるから論外
さらに代表58試合で公式戦の得点3点だけのガチ試合に使えない最悪のゴミだしな
292_:2006/11/27(月) 09:11:38 ID:PmgaAPKv
巻糞は世界の恥さらしという実績があるだろ

















はずせよ
293_:2006/11/27(月) 10:22:46 ID:OXY6p3xN
294:2006/11/27(月) 11:04:41 ID:TNoSARpw
禿なんてイラネーよ。肺血栓起こして市ね。
w杯で1分で交代したの思い出してまたむかついた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:16:09 ID:+FGUEtRT
今年も日本人得点王になりそうなのに、なかなか名前が出ない佐藤寿人
296_:2006/11/27(月) 11:19:49 ID:OXY6p3xN
ってか広島であんなに点取ってるのがすごすぎ。
297-:2006/11/27(月) 11:40:30 ID:ja2jajtR
地味なのはいいことだ
298_:2006/11/27(月) 11:57:18 ID:O+iGbA0E
>>291
公式戦で駄目なのは高原だって似たようなものだよ。
6年も前の9-0ブルネイ戦や8-1ウズベキスタン戦で得点を荒稼ぎしただけ。
ジーコ時代には柳沢以下。
299_:2006/11/27(月) 12:18:02 ID:n2yDZ+52
播戸は夏季限定だったけど
佐藤はコンスタントだな
300-:2006/11/27(月) 12:46:18 ID:ja2jajtR
バンドは故障中なんだけどね。
つか佐藤軽傷だったんだな
301:2006/11/27(月) 13:00:06 ID:yoi7Yu/7
昨日のジュビロ対清水の沢のぼりが前田は怪我とPKさえけってたら得点王とってたんですけどね。
っていってた。
302 :2006/11/27(月) 13:04:30 ID:gy/IDSa2
日本語で書いてくれ
303 :2006/11/27(月) 13:31:52 ID:qvel5WQd
サッカー(終)
304 :2006/11/27(月) 14:10:15 ID:eyhyMl2x
禿とQBKはガチ試合で点が取れないって事だな
ガチ試合の実績ではすでに我那覇のほうが上だろ
305あらあら:2006/11/27(月) 14:12:42 ID:JNlDxMbo
サッカー、ほぼ全滅じゃん。
男性人気スポーツ
19歳以下 1位野球30.3% 2位サッカー・バスケ15.2% 
20歳代 1位サッカー27.7% 2位野球25.3% 3位バスケ10.2%
30歳代 1位野球31.1% 2位サッカー22.2% 
40歳代 1位野球35.0% 2位サッカー15.7% 
50歳代以上 1位野球45.7% 2位サッカー12.3%
全体 1位野球31.1% 2位サッカー21.4% 5位バスケ5.7%
(3位陸上16.2% 4位スキー・スノボ8.2%) 
女性人気スポーツ
19歳以下 1位サッカー19.3% 2位陸上16.8% 3位バスケ16% 4位テニス11.8% 5位野球・バレー10.1%
20歳代 1位バレー13.8% 2位野球13.7% 3位サッカー13.4%
30歳代 1位野球16.5% 2位バレー12.7% 3位サッカー10.9%
40歳代 1位野球17.8% 2位バレー11.6% 3位サッカー10.4%
50歳代以上 1位野球27.8% 2位バレー16.7% 3位サッカー11.1%
全体 2位野球15.4% 3位バレー13.1% 4位サッカー12.2%(1位陸上18.6%)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132593&lindID=4(最下部:詳細)
306_:2006/11/27(月) 14:14:25 ID:LdYT4cPt
>>305
だからなに?マルチですか?
307あらあら:2006/11/27(月) 14:14:56 ID:JNlDxMbo
20代男性と19以下女性を除き、野球、バレー等に全敗じゃん。
19歳以下男性だと野球の半分のサッカー。
308_:2006/11/27(月) 14:15:17 ID:ARKxVbOh
我那覇が点取ったのはアジアカップ予選な。
高原は20歳の頃にすでにアジアカップ予選でゴール量産してる。
21歳でアジアカップ本大会で5試合5得点、アジアベスト11に選ばれてる。
ガチ試合では高原圧倒的だな。
309 :2006/11/27(月) 14:20:19 ID:pkvnUyCC
その頃はな
310あらあら:2006/11/27(月) 14:21:19 ID:JNlDxMbo
人気スポーツ
19歳以下男性 1位野球30.3% 2位サッカー・バスケ15.2% 
20歳代女性 1位バレー13.8% 2位野球13.7% 3位サッカー13.4%

野球はおじさんのスポーツといったの誰?
19U男子では野球の半分の人気じゃんw

311 :2006/11/27(月) 14:21:19 ID:oYFNrxZy
>>300
かなり無理して出てると聞いたが・・・
膝(?)に水がたまってて休みたいけど
お犬様のお父様が亡くなって帰国
寿人以外FWいないって感じだし
312_:2006/11/27(月) 14:24:38 ID:ARKxVbOh
今では高原や中村は別格すぎて、アジアカップ予選免除になってるから
出場できないだけだろ。もしかして
我那覇>>>>>>高原
中村憲>>>>>>中村
と思ってるニワカですか?
まあ川崎の選手は一生、ブンデスやチャンピオンズリーグは出場
できないんだろうけど。
313_:2006/11/27(月) 14:30:18 ID:Ua+TbZBg
高原と中村じゃ代表での活躍度が全然違うと思うけど… トルの頃までならともかく
まあさすがに今の時点では我那覇より高原柳沢のほうが実績はあるな
我那覇はこれから実績を積んでくれればいい
314-:2006/11/27(月) 14:36:58 ID:ja2jajtR
中村と高原は同格の存在とは違うんだが…。
さりげなく高原ガナ比較と茸ケンゴ比較を同列にするなw

>>311
佐藤大事にして欲しいな
315 :2006/11/27(月) 14:42:10 ID:XdStzBXp
高原と我那覇じゃ中盤のレベルが全然違う訳だよ
高原は中田とか中村とか稲本とか小野のサポートがあるわけ
ユース世代から一緒にやってるからコンビネーションも出来てたし
周りに点を取らせてもらってただけ
我那覇の中盤なんてしょぼすぎだろ
しかも相方は巻
その中で実力で点取ってる我那覇のほうが全然凄いんだよ
316 :2006/11/27(月) 14:44:20 ID:pkvnUyCC
無理に我通そうとしすぎ。
317-:2006/11/27(月) 14:52:06 ID:ja2jajtR
>>315
いやそれは違うだろw
Jリーガーより、欧州の主力でもない選手が格上とは絶対思わん。
もともとガナは味方使うの上手いし、それにケンゴがいたら充分足しになるよ。
318_:2006/11/27(月) 15:04:35 ID:n2yDZ+52
我那覇オタもとうとう痛くなってきたのか
それともただのなりすましか
319.:2006/11/27(月) 15:20:36 ID:g8oJa23b
>>315
禿はそいつらのサポート受けてもなにもできなかったじゃない
320 :2006/11/27(月) 15:26:39 ID:AUeQuZYl
WYでも五輪でもアジア大会でもアジア最終予選でもコンフェデでもゴールを決めたことがある柳沢がガチ試合で点が取れないってw
ガチ試合でゴールを決めてないのはW杯ぐらいなもんだ(それでも2アシスト)
321_:2006/11/27(月) 15:35:46 ID:ARKxVbOh
まあ俺としては高原と我那覇の2トップがアジアカップ優勝の鍵だと思う。
欧州組と川崎が組み合わされば破壊力増すでしょ。
昔の西澤&森島みたいな関係が我那覇&中憲でしょ。

         高原    我那覇

      アレックス  中村   加地

         中村憲   稲本
322 :2006/11/27(月) 15:45:53 ID:M3GeWNn8
>>321
高原は決定機外し続けて、チームの調子を狂わせるから却下
323_:2006/11/27(月) 16:17:30 ID:ARKxVbOh
じゃあ代わりに誰がいいの?
最低でもJ得点王取ってて、かつ欧州リーグで通算10ゴール以上のFWな。
324:2006/11/27(月) 16:33:50 ID:FokJO4w8
>>323
釣りか?

過去にJで得点王取ってなきゃ駄目なんてのはナンセンスw
>>322の言い分のほうがまだ納得できるぞwww
325_:2006/11/27(月) 16:36:08 ID:ARKxVbOh
だから代替選手を示せってことだよ。
J得点王じゃなきゃダメだなんてことじゃない。J得点王&欧州通算10ゴール以上
の選手を押しのけてまで入れる選手の名前と選出理由を書けよ。
326パケパケポー(笑) ◆fMR5kPcsYY :2006/11/27(月) 16:36:54 ID:etZmv73j
>>321
高原より良いFWは居るよ。
大黒・播戸・高松・田代・我那覇・佐藤
327-:2006/11/27(月) 16:41:57 ID:g8oJa23b
>>325
お前もしかしてスコアレスの試合で
タカの実力をもってしても点が取れないんだから仕方ない
とか思ってそうだなw
だからダメなんだよ禿オタは
328_:2006/11/27(月) 16:53:41 ID:ARKxVbOh
田代(笑)
散々、じらしといて出てきた名前が田代ってw
329U-名無しさん :2006/11/27(月) 16:58:26 ID:XPs4Mlaj
来年は柳澤巻き返しの年、高原は不発の年
330-:2006/11/27(月) 17:04:18 ID:ja2jajtR
端的に言う。トゥルクを知っていますか?
現在の高原は日本代表の席に関心はまったくないでしょう。
トゥルクに勝てる活躍をする事。それが今の高原の目標です。
彼を応援するなら覚えていてください。
331:2006/11/27(月) 17:07:09 ID:FokJO4w8
>>325
早くも前言撤回かよw
くだらん条件提示したのはお前www

Jや海外の実績がどうであれ、今までの代表での内容があまり評価できんからなのが解らんのか?

他でどんな実績を上げようとも、代表で活躍できん奴は代表には要らん。

ハッキリ言って我那覇のほうがまだ期待できる。
332無能信者:2006/11/27(月) 17:08:05 ID:mYKcRV2p
禿が今の中盤で点穫れるかどうかだな

田代より巻のがマシだわ 怪我する前の巻な
333 :2006/11/27(月) 17:13:11 ID:5WLKYBer
田代と巻くらべんなよw



田代はサッカー選手ですよ。
334_:2006/11/27(月) 17:21:37 ID:ARKxVbOh
>>331
だからー、君が評価してる我那覇君の期待値はアジアカップ予選で
イエメンなど相手に3ゴールしたことだろ?
高原はすでにアジアカップ本大会で5ゴールしてアジアベスト11にも
入ってるわけよ。今回のアジアカップ予選は俊輔と共にVIPで免除されてるわけ。
そこで2軍使用のため出てきた我那覇君が点取ったから我那覇君のほうが
期待できるってトンでも理論じゃないか。
335無能信者:2006/11/27(月) 17:24:55 ID:mYKcRV2p
そのサッカー選手が巻より点穫れてないんだが?出場時間が少ないからとか言い出すなよ?

巻は巻で試合出てるもののボロボロで役に立ってないからなやっと外されたばかり

鹿島の選手は野沢以外いらない
336 :2006/11/27(月) 17:26:59 ID:5WLKYBer
いや、野沢いらんだろ。
337_:2006/11/27(月) 17:30:57 ID:OXY6p3xN
はっきりいっちゃ〜日本のFWは誰が出てもたいした変わらんね。
少ないチャンスで決めるFWがいないんだから
中盤がチャンスを多く作るようにしないと厳しい。
チャンスも少ない、FWも決定力がないって最悪でしょ。
338   :2006/11/27(月) 18:19:00 ID:etS2x9SR
我那覇と田代は目標とする選手が師匠だから今後も期待できるぞ。
特にガチ試合ではな。
339_:2006/11/27(月) 18:23:05 ID:ARKxVbOh
反面教師か。
あんなクズにはなりたくないってのが前にいて良かったな。
340 :2006/11/27(月) 18:24:04 ID:5WLKYBer
我那覇もかよwww
341     :2006/11/27(月) 18:36:05 ID:velxaAAi
高原 巻 平山

こいつらは代表にいらないと思う
なんか言い訳が多いし運がなさそう
342_:2006/11/27(月) 18:53:04 ID:mL9RyRpc
>>338
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/07/02.html

我那覇が鈴木を目標にしてるって話の根拠はもしかしてこの記事? 記者が想像で書いてるだけじゃん。
343   :2006/11/27(月) 18:54:02 ID:c6o4N/7Q
>>339
田代にとって反面教師はQBK
344  :2006/11/27(月) 18:56:35 ID:/H9DfYo6
2000年にノーゴールで下手糞な同僚だった鈴木がWC出てるのだから
我那覇だって出れるって思っただけだろコメント見るとそう見えるが
345   :2006/11/27(月) 18:56:50 ID:c6o4N/7Q
>>342
ソースは忘れたが我那覇が師匠を尊敬してるのは確か。
346 :2006/11/27(月) 18:57:24 ID:G17BpZqh
>>334
それ10年くらい前の話だろ。
昔は凄かったな、最近はアジア相手でも駄目な感じだが。
347 :2006/11/27(月) 18:58:38 ID:c6o4N/7Q
■インド戦通算成績■

久保 158分 3得点 得点率1.709
播戸 071分 2得点 得点率2.535 
鈴木 135分 2得点 得点率1.333
佐藤 033分 1得点 得点率2.727
巻誠 143分 1得点 得点率0.629
高原 067分 0得点 得点率0.000

高原なんて論外だろ
348  :2006/11/27(月) 19:08:45 ID:NUmnH94e
最近鈴木ヲタが巻と結びつけられてるのを嫌がって
調子のいい我那覇と結び付けようと必死に活動しているが
ノーゴーラータイプでDFWの鈴木の後継者はあくまで「巻」!!!
349:2006/11/27(月) 19:09:06 ID:CAjW7DEl
また禿ヲタが暴れてるのか
350_:2006/11/27(月) 19:09:09 ID:mL9RyRpc
>>345
聞いたことないです
351   :2006/11/27(月) 19:10:25 ID:fbPCJAOo
師匠の正当後継者は田代だな。
352 :2006/11/27(月) 19:15:45 ID:5WLKYBer
>>351
鈴木に憧れて鹿島入団だもんな。
あのまま大分に入ればよかったのに…
353:2006/11/27(月) 19:25:54 ID:0FAjgwTb
鱸は逆立ちしてもガナハにはなれないよ。ガナハの一年=鱸の一生
選手としての誇り 城>>>>>>>>>>>鱸
354:2006/11/27(月) 19:30:23 ID:Bt0hvq7J
俺は城は次のプランがあるみたいだから止めるのもアリだと思うけど、理由がない
限りは鈴木みたいに続けてほしいな。
中田や新庄やソープみたいに行き当たりばったりでやめるのはあんまり尊敬出来ない
355   :2006/11/27(月) 19:32:38 ID:Fgh4F4V7
代表での実績
師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>城
356    :2006/11/27(月) 19:36:50 ID:i0f1hf2D
我那覇ヲタになりすまし失敗で暴れだしたのか
俺はサッカーする為にアマチュアに移籍した岩本の方が尊敬できるけどな
357:2006/11/27(月) 19:45:51 ID:0FAjgwTb
現役続けるのはいいけど代表FWスレからは消えろよ。
鱸なんてカス、現状高松以下だろ。
358:2006/11/27(月) 20:05:01 ID:Bt0hvq7J
神経質になりすぎじゃね?
359 :2006/11/27(月) 20:28:24 ID:BEtN0f5L
>>320
WY以外全部、柳沢より点獲ってる選手がいる

五輪高原3点、柳沢1点
アジア大会高原5点、柳沢1点
アジア予選大黒2点、柳沢1点
コンフェデ大黒2点、柳沢1点

というか柳沢は1点しか取れないし、その上どのゴールも試合に関係ないゴール
柳沢が獲らなくても勝ってる試合や負け試合のみでしか決められない
W杯ではFW史上初の2大会連続ノーゴールの汚名を作るし
まさにガチ試合に使えない選手そのもの
360_:2006/11/27(月) 20:53:53 ID:bnI1/Pml
いつまでも過去の実績にこだわってどーする
調子の良い選手を代表に呼んで試すのもいいじゃん。

まぁ田代や巻は俺も気に入らんがな
361:2006/11/27(月) 20:59:21 ID:OVV/S2LU
過去の実績だけでエースだとかいって横暴にふるまう禿ヲタってまじで死んだ方がいいね
362 :2006/11/27(月) 20:59:50 ID:XdStzBXp
>FW史上初の2大会連続ノーゴールの汚名

こんな記録持ってたんだ柳沢
363 :2006/11/27(月) 21:23:34 ID:pkvnUyCC
WCから次のWCまでの4年間で
クラブチーム通算3得点という、
絶対誰も超えることができないであろう、
すばらしい記録の保持者です。
364-:2006/11/27(月) 21:34:30 ID:ja2jajtR
直後にハットなんて半端に決めたせいで「スシリーグ」よばわりされたりなw
365 :2006/11/27(月) 21:51:45 ID:AUeQuZYl
>>363

捏造すんなハゲ
数字も満足に数えることができねえのかよw

02 鹿島    21 試合6点
03  鹿島    8試合 2点
03-04 サンプ 15試合0得点
04-05 メッシ 22試合0得点
05-06 メッシ 7試合0得点
06  鹿島   5試合 3点
366  :2006/11/27(月) 22:13:11 ID:c4F13mQD
田代はいったい何を目指してるんだ

≪退場判定に激怒≫鹿島アウトゥオリ監督が微妙な判定に激怒し記者会見
を拒否した。1―1の後半17分にペナルティーエリア前で抜け出した
FW田代が相手GKに足をつかまれ転倒したが、岡田主審はシミュレーシ
ョンと異議で田代を退場処分にした
367_:2006/11/27(月) 22:27:10 ID:KFRHQf1o
過去にどれだけすごかろうが、欧州でいくら活躍しようが
高原、柳沢じゃだめなのはドイツWCで証明済み。

過去の実績で高原より上か下かは関係ない。
ドイツ組以外で可能性の高い選手を試していくしかない。
368_:2006/11/27(月) 22:35:20 ID:MlCGttb9
過去の実績ってまるでジーコだな。
まだマイレージがたまってるのか高原は?
369_:2006/11/27(月) 22:36:33 ID:D0CDgvKD
ドイツに他のFWが行ってたらなんとかできたとでも思ってるのかな
370:2006/11/27(月) 22:36:40 ID:RC3wtGQn
高原に関して一言言わしてくれ

オシムは高原を呼ぶような発言してるが
実際はまだ呼ばれてないわけだし
じゃあ、クラブの成績は?といわれると
ブンデスなんでくらべよーがない
ブンデス>Jなどの議論はこのスレでは不要
かといって過去の話はいい時もあれば悪いときもある
まして過去の栄光で第三者達が争うなんて愚の骨頂

以前禿はスルーでいきましょうおのずとこのスレ
で話が出てくるときは出てくるだろーし

371名無し:2006/11/27(月) 22:57:53 ID:yzaaeeAI
たまには寿人の事も思い出してあげてください
372_:2006/11/27(月) 23:29:24 ID:UlhxWxPf
現代表の何をカキコすればいい? ショボ・・・
結局、ハゲ、ヘナギ、師匠で罵りあうしか楽しみないって感じw
たまには玉ちゃんのことも思い出してあげてください
373 :2006/11/27(月) 23:40:07 ID:pkvnUyCC
素で忘れるな、玉田は
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:49:39 ID:k84MwHnM
QBK
375 :2006/11/27(月) 23:51:22 ID:5WLKYBer
たまには大黒のことも思い出してあげてください
376 :2006/11/27(月) 23:58:47 ID:efubvKaB
サッカーバブルの頃の選手がほとんどいないから
サッカー好きじゃなくサッカータレント好きにはツライ時期だろうな
デカイ大会でいい成績を収めるか、ワイドショーがドイツの惨状を
乗り越えて宣伝してくれれば解消する問題でもあるんだけど
377  :2006/11/28(火) 00:02:30 ID:Od01UBIv
禿、ヘナギ、玉、大黒このへんのドイツ組みは呼ばれるまでスルーでいいだろ
鱸なんて試合にも出てないのに代表とかありえんからスルーだよ
378,:2006/11/28(火) 00:22:42 ID:iRBax5c/
日本代表にまた注目を集めるには、
コンフェデで良い結果を残すのが一番良いね。
そこでゴールを決めたFWがまた祭り上げられるはずだし。
379:2006/11/28(火) 00:27:56 ID:qTNEMIk5
他の海外組は決定的なチャンスに出てくることさえ稀な中で
高原だけはよく出てきてハズしまくってるとおもう
380 :2006/11/28(火) 00:31:53 ID:zDjZj17C
スタンドヲタが我那覇田代利用してるのがむかつくな
昔から我那覇の控えのスタンド
田代のPK強奪したスタンドで
誰もスタンドなんか相手してないのに
381    :2006/11/28(火) 00:47:10 ID:WINHdjgS
そういえば、田中達也とか言うのもいたな昔。
382 :2006/11/28(火) 01:02:05 ID:yIYHuuQ+
なんでオシメが久保を呼ばないわけ?
日本じゃ一番期待できるだろ。
巻とか田中とか意味不明。
久保、我那覇、大黒あたりが一番いい。
あとは将来性を考えてイタリアで結果を出してる森本。
383 :2006/11/28(火) 01:09:19 ID:5JCZEVuP
>>382
年だし怪我が多すぎるから、四年後34だろ久保。
正直もう無理、その証拠に今年のJでも駄目だったろ。
年とともに身体能力も衰えるし、今から悪くなる事はあっても良くなる事はない。
384  :2006/11/28(火) 01:12:07 ID:Y05qmWYh
久保ヲタは夢見てないでJリーグ見ようねw
385-:2006/11/28(火) 01:31:22 ID:c9jMASLO
強烈なシュート打てればいいだけなら本田でもFWに置けばいい。
386_:2006/11/28(火) 01:50:43 ID:nN/3oHtG
小野伸二FWで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:00:53 ID:+mLLWEIQ
高原トップで前田セカンドだろ
控えが我那覇と寿人
巻と山岸イラネ
388-:2006/11/28(火) 02:17:32 ID:c9jMASLO
ブンデスリーグをチェックしてる俺が忠告しておくが、高原は定位置を確保した訳じゃないんで覚悟はしておくこと。
ここには熱烈な、各『代表』選手ファンが多いようだからな。
389  :2006/11/28(火) 02:29:23 ID:G/8F2AO2
なにもそんなにビビルことはねぇってまだ高原が代表に呼ばれた
訳でもないしそれまではスルーしとけよ
390 :2006/11/28(火) 03:22:17 ID:ETA80bob
大黒ってフランスで2部だったのにアホだろ
391.:2006/11/28(火) 03:36:55 ID:I7vxaie+
こういう>>387みたいな禿ヲタか誰か知らないけど以前禿は今年いっぱいはレ
ギュラー確定とか言ってたやついたぞwww
禿トップとか禿ヲタはニワカの塊なのか?禿ヲタならせめて禿のプライスタイ
ルくらい勉強しとけよ
392 :2006/11/28(火) 05:03:01 ID:zDjZj17C
プライスタイ


って何?w
393_:2006/11/28(火) 05:30:09 ID:1RVnpFwb
巻糞マジイラネ
お前に代表になる資格なんてないんだよ
とっとと辞退しろ巻糞
394_:2006/11/28(火) 06:09:08 ID:4Hu0Tw5Q
代表での巻は得点免除。あとポストプレーも免除
395:2006/11/28(火) 06:36:34 ID:sh1LsT2d
巻カワイソス カワイソスな位何も出来ない もうサッカーやめてください
396_:2006/11/28(火) 06:50:07 ID:bMzc1unT
オシムの評価するFWランク

1位高原 「ベスト」発言、「ブンデスは毎週見てる、高原に会いに行きたい」など
2位巻  「他と比べないでください」「守備をする選手は他にいない」絶句。
3位我那覇  サウジ戦でスタメン起用に答える2ゴール。現状エース。
4位播戸   怪我前はスタメンを確保。計算のうちに入ってると思われる。
5位佐藤   あまり評価されてない気がする不運の日本人得点王。
5位高松   代表デビューで即結果!頼れるポストプレイヤー。
5位前田   とりあえず呼んどくか程度。
8位平山   期待の一番星!俺だけの相太!ゴール決めろ!
397 :2006/11/28(火) 07:03:26 ID:ETA80bob
【サッカー/U-21】平山相太がドーハ到着後風邪でダウン…移動中も「狭い。ケツが痛い。やばい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164661869/
398.:2006/11/28(火) 07:55:48 ID:I7vxaie+
>>396
我那覇が活躍する前に禿の事ベストって言ったわけだから我那覇が活躍した
後は序列なんか禿もぶっとばしてるよ。
禿ヲタはそんなオシムの一言一言に甘い幻想を抱かない方がいいよ。
399_:2006/11/28(火) 07:59:44 ID:dhPpQtlS
だからなんでアジアカップ予選で3点取っただけでいきなり
そんなに評価が上がるんだよw
高原なんて20歳くらいでそれくらいできてたぞ。
高原だけハードルが高い。
400.:2006/11/28(火) 08:02:43 ID:I7vxaie+
昔の功績なんかゼロっつってんだろ。
現状高原はオシムジャパンでは功績ゼロ。
それがきくんだったらカズがオシムジャパンで最右翼。功績が半端ないから
401_:2006/11/28(火) 08:08:02 ID:dhPpQtlS
本気でそんなこと思ってるのか?
中村俊輔も松井も高原も免除されてるだけだろ。
この3人に関してはオシムが「今は呼ばないだけ」と名前出して
明言してるんだから他の選手とは違う。そんなこともわからないの?
402.:2006/11/28(火) 08:10:51 ID:I7vxaie+
禿はポジション維持出来たら呼んでやってもいいよ。

4年間ずっと

ジーコの時と違って海外組ってだけで優遇されると思わないでね☆
403:2006/11/28(火) 08:18:35 ID:0vGChIRq
Jリーグを見ていると前田のポストはマジうまいな
ボールが収まるし体も強いし安定しているな。
巻なんかよりも前田のほうがいいね。
404_:2006/11/28(火) 09:14:02 ID:afdAvwfi
中村俊輔、松井、高原もまだ呼ばれてないから待望論
出てるだけでしょ?最初から呼んでたいした活躍できなかったら
いらね〜ってなってるから絶対。
ま〜W杯の後だったし変に評価落ちなくてよかったかもね。
405_:2006/11/28(火) 09:21:35 ID:8g+SlQbt
高原の能力は高い
オシムが評価してるのも本当だと思う
でもこの先何回かよばれて結局切り捨てられる気がする
気を抜いたプレーをするタイプは才能あっても外されるよ
406代打名無し@実況は実況板で :2006/11/28(火) 09:30:45 ID:MwumhQoW
もう吹っ切れて鈴木・玉田・大黒・久保とか呼んで欲しい。
407U-名無しさん :2006/11/28(火) 09:41:42 ID:dhPpQtlS
鱸(0点)・玉田(6点中PK4)・大黒(2部で1点)・久保(5点)

スタンドヲタ氏ね。いくらゴミ連中並べても0点なのは鱸のみ。
賞味期限が切れたFWの中でも圧倒的に糞なのは鱸。SO鱸。
408 :2006/11/28(火) 12:07:19 ID:pS1beHdE
高原なんてもうみんな見たくねーんだよ
いい加減禿にはうんざりしてるの
409 :2006/11/28(火) 12:21:41 ID:JRT80IYU
森本凄いな
プリマベーラとは言え今季5ゴール目で得点王争いしてるw
410 :2006/11/28(火) 12:37:13 ID:vgLSaxQH
森本はコネ癖がだいぶ無くなってきたらしいね。
このまま順調に成長して、代表になってほしいな。
411,:2006/11/28(火) 12:51:13 ID:1feKLSZ6
つかW杯の高原のヘタレっぷりを見て
まだ期待してる奴がいること自体に驚きw
412:2006/11/28(火) 12:55:59 ID:tLwXC+mN
つか、まだ担架腹のヲタがいるのにびっくり

もう絶滅したかと
413.:2006/11/28(火) 13:06:31 ID:I7vxaie+
森本も平山街道を行きそうだけどな。
一瞬だけ輝くw
414.:2006/11/28(火) 13:06:34 ID:b7fIIVIO
まあ巻糞なんて選ばれてるなら、師匠オタもオタも湧いてくる罠。
ちゃんとしたの呼んでおけば、禿や師匠待望論など起こるはずがない。
オシムの人選が悪いだけ。
415 :2006/11/28(火) 13:21:58 ID:zDjZj17C
>>411-414
スタンドヲタ乙w
416代打名無し@実況は実況板で :2006/11/28(火) 13:28:42 ID:MwumhQoW
森本は地味に玉田と争う枠
417 :2006/11/28(火) 13:34:20 ID:i4w7GyVB
そういえば玉田とかいうFWいたな

最近Jの試合出てるの?
418:2006/11/28(火) 13:40:19 ID:sFvc32EI
玉は6ゴール5アシス。

3topのウイングでやってる
419:2006/11/28(火) 13:46:25 ID:dbmVaOyg
能力が高いとか今は呼ばないだけとかしつこいっつーの。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:50:52 ID:YnbOf+1Q
玉田はPK職人へと進化した
ほとんど自分でもらったPK
421 :2006/11/28(火) 13:52:10 ID:yIYHuuQ+
早く森本呼べよ
低レベルJでやってる奴らよりよっぽどいい
Jでいいのは我那覇だけ
422.:2006/11/28(火) 14:00:17 ID:I7vxaie+
今森本呼べとかいってるやつってドイツ前に平山呼べとか言ってたやつと
中身は一緒だよな
423-:2006/11/28(火) 14:08:09 ID:c9jMASLO
>>421
あほ、森本潰したいのか馬鹿
氏ね、今糞みたいに厳しい競争必死に生き残ってんだよカス
424:2006/11/28(火) 14:15:44 ID:FcZtBiXR
なんだかんだで、やっぱ大久保だな!!
425 :2006/11/28(火) 14:32:01 ID:i4w7GyVB
>>418
最終節1アシストしそうだな
426 :2006/11/28(火) 14:49:12 ID:tU2UbXVA
高原の実績って、何年前の話してるんだw
なら、カズとかゴンとかも全然OKだなw
427 :2006/11/28(火) 14:56:35 ID:EgTIgPic
428U-名無しさん :2006/11/28(火) 17:54:54 ID:KRSfoD8p
daiの1ページ目に高原来たな。
高原以降、得点王が生まれないのは意識の違いが大きいとある。
「俺がやってやる」って気持ちじゃないと日本人のJ得点王は2度と生まれない
としめてある。今年も日本人FWは全体的に小粒だったよね。
429-:2006/11/28(火) 17:59:13 ID:c9jMASLO
そうか?よくやってた印象が強い。
むしろ、外人枠を選ぶ時代が来てるなと思う。
わざわざ呼ぶほど役に立てる選手が減ってるよ。
430U-名無しさん :2006/11/28(火) 18:15:06 ID:jKEWjKDV
Jで得点王になったのは95年福田、96年カズ、98&00年中山、01年柳沢、02年高原
431:2006/11/28(火) 18:32:20 ID:sFvc32EI
柳沢はなってないから!
すぐ嘘をつく
432アッー!:2006/11/28(火) 18:38:12 ID:0MMBw8/P
08年 木卯シ尺
433U-名無しさん :2006/11/28(火) 18:39:26 ID:KRSfoD8p
ドーハ世代以降は高原しか取ってないんだよな。
なかなか高原2世が生まれないねぇ。
我那覇とか高松見ても高原の才能を半分にしたような奴ばっかり。
こいつらじゃ一生得点王は取れないし欧州も無理。意識が違う。
434   :2006/11/28(火) 18:46:55 ID:SIzHAEtC
今の柳沢目標は田代から先発奪うことだろ
435-:2006/11/28(火) 19:04:05 ID:yD1XUZEn
高原が今Jにいても得点王獲れる保障なんかない
たとえ獲ったとしても何一つ代表に還元できない禿もう必要ない
436 :2006/11/28(火) 19:04:53 ID:uNhU2SJy






J
437    :2006/11/28(火) 19:08:24 ID:q1z1tGQ2
高原はジーコとの相性が悪かっただけだろ。
監督がオシムになって再び代表でも活躍しだすと思うぞ。
438_:2006/11/28(火) 19:12:00 ID:azsZmSbi
相変わらず不毛なスレだね
439   :2006/11/28(火) 19:12:16 ID:SIzHAEtC
顔文字も使える柳がちょっとかわいいと思ってしまったw
http://yanagisawaatsushi.cocolog-nifty.com/diary/2006/09/post_3ff0.html
440 :2006/11/28(火) 19:15:00 ID:J24gfaUW
W杯は怪我でダメだったけどそれまで大活躍してたわけだし
その後怪我が治ったらブンデスで点取りまくったし
高原には期待大
441_:2006/11/28(火) 19:20:33 ID:YysmWukl
>点取りまくったし
誇張はやめとけw
まあ、今の高原はそんなに悪くないとは思うけどな。
442.:2006/11/28(火) 19:39:28 ID:ti/2dOPB
>>439
お前ヤナギ初心者だな(^^)
443   :2006/11/28(火) 19:40:45 ID:/lH12ixH
ジーコの時は高原の相方が糞すぎた。
WC予選・本大会、コンフェデで組んだのは鈴木とか柳沢とか玉田とか大久保とか
ギャグみたいな連中ばかり。
今後は前田とか我那覇と組んで高原本来の実力を発揮する可能性あり。
444:2006/11/28(火) 19:42:57 ID:tHGiBRTD
まるでFWをひとりで仕事する体操競技とかと勘違いしちゃいけんのだが
個人能力が中東レベルのFWにすらヒケをとるのは否めない
俺が見た中で抜けるのは高原と我那覇かな
445:2006/11/28(火) 19:47:15 ID:ti/2dOPB
>>443
ヒント:ブンデスリーガ
446_:2006/11/28(火) 20:08:37 ID:Vq+ELhLK
>>443
釣りだよね…?
447 :2006/11/28(火) 20:13:41 ID:J24gfaUW
>>441
いやカップ戦もいれると
最初の4戦ぐらいは毎試合点入れるほど活躍してた
448,:2006/11/28(火) 20:14:29 ID:1feKLSZ6






J
449:2006/11/28(火) 20:16:44 ID:dmtmn4nN
高原の個人能力?
日本人の中でも高くない。
450:2006/11/28(火) 20:20:57 ID:dbmVaOyg
禿はどうして1年間コンスタントに活躍出来ないんだろうな。
2〜3試合活躍したと思ったら数か月スランプ。
波あり過ぎ。
451-:2006/11/28(火) 20:26:31 ID:c9jMASLO
そう、コンスタントに活躍するって大事だな。
相手うんぬんじゃない。定位置があって、リーグでずっと点取れる奴が信頼できる。
安定感◎はガナ、佐藤、前田くらいか。
バンドは復帰後どうなるか。
452:2006/11/28(火) 20:28:52 ID:sd+z8hqG
釣りですか?
ブンデスで毎試合ゴールできる人が日本にいるとでも?
453-:2006/11/28(火) 20:31:32 ID:c9jMASLO
だから相手うんぬんじゃない。煽る前に落ち着くんだ。
楽してゴール感を失わないのも大事。
不相応に難しいことばかりするプレーヤーも駄目だろ?
454-:2006/11/28(火) 20:34:06 ID:c9jMASLO
それにしても、ブンデスブンデスとJリーガーで何か悪いような言い方が多いと感じるな。
Jの底上げなくして未来はないよ。
455:2006/11/28(火) 20:36:37 ID:ti/2dOPB
松井はフランスで成長したという見方が正しいのか?
それともJではたいして通用しなかったがフランスがフィットしたという見方が正しいのか?
456   :2006/11/28(火) 20:39:51 ID:SIzHAEtC
アジアチャンピオンズリーグで海外でもまれでもしてれば別だが
今のところアジアのクラブ相手にも苦戦してるJだからな
アジアチャンピオンでも取るようなチームが出てくればいい選手が
育つだろうに
457 :2006/11/28(火) 20:40:36 ID:INF3FE7J
安定感と言えば師匠かな
師匠が出ると負けないジンクスとかもあるしな
オシムは巻にも安定感を感じてると思う
やっぱ運や水物の得点じゃなくてそれ以外の動きでの安定感を監督的には重視してるんだろうな
458-:2006/11/28(火) 20:45:42 ID:c9jMASLO
>>455
後者。だから松井は召集したら、まず戸惑うだろう。
こういった選手はすぐ諦めずに、使い続ける根気が必要になってくる。
断言するけど不発続くよ。簡単に叩きに乗らないようにね。

>>456
それは色々問題を抱えてるからなぁ…。
こちらも上が本気にならないと。向こうは狙い絞ってくるから。
ただ、それだけ国内大事にしてるのはいいことでもあるんだよ。
成長してるのは日本。
459:2006/11/28(火) 20:53:30 ID:dbmVaOyg
>>453
同意。

Jでキレキレだった頃と現在を比較したらそりゃあドイツで成長した部分は多々あると思うが、劣化した部分も確実にあると思う。
460 :2006/11/28(火) 20:57:25 ID:5aUKcZlv
松井はフランスのキツいプレスに慣れたから、今までみたいに単にこねるんじゃなくて、状況を見てプレーできるようになったんでしょ
461-:2006/11/28(火) 21:11:53 ID:c9jMASLO
とにかく松井はトップフォームで見たい選手。
休み明けのランス戦は、トップチーム相手にも関わらず良かった。
ただでさえ海外組には疲労がついて回る。代表でもクラブでも動けなくなる様は見たくない。

話をFWに戻して、高原もそれは全く同じ。
そのケアをオシムはどうするんだろうか。
462:2006/11/28(火) 22:28:07 ID:fD1rF+SP
我那覇もアジアでしか通用しないだろうな・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:48:20 ID:Ubh8bB+G
>>462
分からないよ

いい意味で中田しかり松井しかり
悪い意味でカズしかり中村しかり稲本しかり大黒しかり
464:2006/11/28(火) 23:56:45 ID:I7vxaie+
禿ヲタもタフだな・・・・
465:2006/11/29(水) 00:00:33 ID:sxxo3a3Q
アジア限定と言えば平山 オランダWYの惨敗は記憶にあたらしい
466代打名無し@実況は実況板で :2006/11/29(水) 00:46:44 ID:TBjffmJf
そのWYではオランダ相手にゴールしてたけどな
でも平山はそのコロが絶頂期だった希ガス
467 :2006/11/29(水) 01:32:49 ID:9daerfb7
>>462
我那覇というか日本人FWはアジア+親善試合でしか現状通用しないだろ。
Jでさえ数年間安定してゴール量産してる選手いないし。
今のとこ佐藤くらいかな。前田、巻も2年連続2桁は行ってるけど微妙。
468-:2006/11/29(水) 01:40:58 ID:4/KP2Hqg
ガナには無理だよ、実力以前に優し過ぎる。
そうだな。佐藤かな。
点の取り方が賢いし人柄も相方に受けてるみたいだし。
それでもスタメン定着させてくれないだろうけど。MFしか信頼されてないんだ、日本人は。
469  :2006/11/29(水) 01:49:13 ID:juYPgkKo
とりあえず当面の目標はアジア杯とW杯アジア予選だから、アジア限定のエースFWでもいてくれたら有難い。
それ未満のFWばかりだし。
その間に若手が育ってくれればいいけど、北京世代も期待できそうなのいないな。

世界標準のFWなんか過去にもいなかったし。
470代打名無し@実況は実況板で :2006/11/29(水) 01:53:36 ID:TBjffmJf
アジア限定っつっても、W杯ではトレゼゲやロナウジーニョでも得点できなかったわけで。
471 :2006/11/29(水) 02:26:53 ID:qwnNzVdH
そういうのはまた別の話
472:2006/11/29(水) 03:15:46 ID:2k9/r5Oq
>>365
これは酷いな...
473 :2006/11/29(水) 03:44:38 ID:vJjObV8z
4年間でクラブチームで11点しか取れないヤツが
ワールドカップ行ったんだから、勝てんわな。
474-:2006/11/29(水) 03:55:22 ID:4/KP2Hqg
前田って何試合で15点だっけ?
475 :2006/11/29(水) 04:33:35 ID:8Wv53HWN
1996 鹿島 1 試合
1997 鹿島 0試合
1998 鹿島3 試合
1998. ジェフ 7 試合
1999 鹿島 1 試合
2000 川崎11 試合
2000. 鹿島 5試合 2点
2001 鹿島 26 試合6 点
2002 鹿島 8 試合0点

7年間でクラブで8点の選手がWC行ってますがw
476:2006/11/29(水) 04:42:04 ID:noQj4GLF
前田は26試合
477 :2006/11/29(水) 06:00:34 ID:iyzH3Qg0
前田と寿人のコンビとか見たいなぁ。
ポストができてテクニックもある前田と、
スペースに走りこむのが上手いスピードタイプの寿人。
これはかなり面白い気がする。
478,:2006/11/29(水) 06:06:33 ID:gV+gahcE
>>477
かなり面白いな。
例えるなら久保と玉田みたいな感じだな。
その二人で久保玉田を再現出来る。
479:2006/11/29(水) 06:23:16 ID:Sk/aXwNm
取り敢えず禿ヲタはスルーだな…
480-:2006/11/29(水) 06:39:15 ID:4/KP2Hqg
ドラゴンとテクニシャンはともかく、
ドリブラーと真似っ子ピッポは相当違うんじゃないかい。
481 :2006/11/29(水) 12:15:01 ID:XBwUiL44
千葉枠アンケートにお答えください
http://www.touhyoubako.com/box/215/
482代打名無し@実況は実況板で :2006/11/29(水) 13:22:55 ID:TBjffmJf
高原わざわざ選ばなくても、我那覇・佐藤・前田遼一・播戸・高松でいいだろ。
483.:2006/11/29(水) 13:30:08 ID:UfpsjbNE
>>482

その中で選んでいないのは前田遼一だけだよ
あとは全部試合に出ているだろ

484    :2006/11/29(水) 14:07:54 ID:3KhN7ka4
高原は典型的なスパーリングチャンピオン。
練習では凄いが、シドニーオリンピック以降で大事な試合で力を発揮できたことは無い。
485代打名無し@実況は実況板で :2006/11/29(水) 15:33:23 ID:TBjffmJf
高原が得点した試合って大体失点する。ナイジェリアユースぐらいか、完封勝利したのは。
486_:2006/11/29(水) 15:37:19 ID:LOAlP7ku
アウェイのポーランド戦とかホームの何軍かわからないナイジェリア戦とかも完封勝利
487田中は浦和一筋のようですね:2006/11/29(水) 17:45:47 ID:dvx5J7oS
110 名前:携帯版REDS.TV[今日の大原] 投稿日:2006/11/28(火) 01:13:08 ID:M8Pb61p2O
達也
「J2に落ちた日が僕の誕生日で、昨日優勝してたら、誕生日と1日違いになるねって話は昨日とかにもしてました。残念ながら、昨日で決まりはしなかったけど、でも、レッズ有利なのは変わらないので。
(去年の誕生日から今日まで、どんな1年?)
ケガしたけど復帰もうまくできて、試合にもある程度は出ることができたし、順調に来てますね。これで優勝できれば、充実していたと言えることになると思います。
次の1年は、もう一度代表に戻って、チームも連覇できるような活躍をできればいいなと思います。
(24歳になったが?)
チームの中で今ちょうど真ん中くらいというか、むしろ下の方が多くなってきて、歳取ったとは思いませんけど(笑)、だいぶチームも変わってきたかなって感じますね。
 (来年以降の目標は?)
レッズでずっとやれればいいかなって。もちろんチャンスがあれば海外とかも考えますけど、できればずっとレッズにいたい。
レッズで現役を終えるのが夢ですね。サポーターも含めて、このチームの雰囲気がすごい好きなんで。
(昨日と今日で、チームの雰囲気に変化は?)
特にないですね。この一週間は緊迫した感じになるとは思いますけど、とにかくいい準備をしなきゃと思っています」
488-:2006/11/29(水) 18:07:26 ID:4/KP2Hqg
啓太もディナモキエフ行かないし、三都主もセリエの下位チームかどっか話あったんだろ?
そりゃ浦和にいたら満たされるわな。
余所はそうはいかない。
489 :2006/11/29(水) 19:19:05 ID:zeIPSAhm
>>475
鱸ヲタ消えろよ
恥ずかしい成績張ってオナニーしてんなドM野郎がww
490 :2006/11/29(水) 19:26:11 ID:vC0LO9V0
流れから言って屁ヲタだろ
491;:2006/11/29(水) 19:37:17 ID:ku2yefOs
じょんさん、おげんきですか?
なぜか、ここであなたをさがしてしまう、きょうこのごろです(笑)
492  :2006/11/29(水) 20:31:20 ID:eJnX0ieW
>>491
鱸ヲタなんて世間では絶滅品種だぞ
493:2006/11/29(水) 20:59:03 ID:ku2yefOs
>>492
早速の反応、謝謝ね!
494:2006/11/29(水) 21:15:02 ID:yDrH6i14
サウジ戦、終盤に足を吊っていたから我那覇の評価は下がったと思うよ
オシムの中で
495:2006/11/29(水) 22:05:06 ID:f5r6LnH8
高原って、欧州に行けば、スピードもパワーもいまいちの選手。
これといった武器が無い。
だったら、日本人選手の場合、チビでも良いから
瞬発力があって決定力のある点取り屋が欲しい。
高原みたいに色々できなくても良いから...
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:39:13 ID:Z8s1tONZ
ハイエナFWイラネ
ブタモリシみたいな選手が増えて欲しい
497:2006/11/29(水) 22:49:24 ID:vI1ELjBY
日本人で瞬発力があり決定力がある 
それは大黒なのだが
498-:2006/11/29(水) 22:54:27 ID:4/KP2Hqg
オグリの現地サポ評価は悪くないんだがな。
セリエの定位置奪取はとても厳しい…。
499U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:56:04 ID:fqnrMZX5
>>497
一時期俺もそう思った。
でも他を引き話すほど抜き出てないとも思う。
日本人の決定力はその時の調子で一番手がころころ変わる。
絶対的な信頼感のある奴はいない。
500::2006/11/29(水) 23:06:03 ID:Q2TRSH/g
オシムはウイイレ厨の思惑通りにはしないよ
FWなんてスピードいらんから高原ガナハ前田辺りで安定させりゃいい
501:2006/11/29(水) 23:26:14 ID:F6zVQmLY
>>500
ニワカギャルサポ長身厨乙
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:30:07 ID:BsiN4yCT
>>499
> >>497
> 一時期俺もそう思った。
> でも他を引き話すほど抜き出てないとも思う。
> 日本人の決定力はその時の調子で一番手がころころ変わる。
> 絶対的な信頼感のある奴はいない。

大黒はW杯予選の美味しい時期のラッキーボーイだね
今後、南アに向けてのオシムの選出したFWがこの先どうなるだろうか楽しみ
503:2006/11/29(水) 23:31:13 ID:ku2yefOs
高原なんていつも駄目じゃん! ドイツW杯で証明済み。
いつも、同じことしてる。期待できない選手。
504::2006/11/29(水) 23:38:15 ID:93oIh4DJ
>>501
ニワカチビのチビヲタ乙
505  :2006/11/29(水) 23:43:35 ID:eJnX0ieW
とりあえずアジアカップを国内組で戦ってみればなにか見えてくるだろう
ノルマは優勝だがそれ以上に内容で以前の代表より上回ることを期待してる
506 :2006/11/29(水) 23:53:53 ID:BsiN4yCT
>>505
FWスレ的には中盤は海外組を入れてもいいのでは?
507:2006/11/30(木) 00:11:53 ID:dQZh6dZ3
チビはいらないよ
通用しない
508:2006/11/30(木) 00:20:54 ID:GbX0Kccp
高原、久保は、ここぞ!というときにいつも腰痛やら何やらでリタイア。
これじゃね。
509::2006/11/30(木) 00:30:12 ID:Ywry2j9A
おまえらハナクソ王子のプレイみろよ
今やってんだから
510代打名無し@実況は実況板で :2006/11/30(木) 01:13:13 ID:0gOdKGPp
平山ってオランダで8点取ってたときはパキスタンにノーゴールなんて想像できなかった。
511:2006/11/30(木) 01:22:30 ID:NZjch9Em
ハナクソは消えるな…
512 :2006/11/30(木) 01:34:26 ID:6YUD4Qzq
今日は審判が目立ちすぎて先発2人の酷さは目立たなかったな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:35:51 ID:O/g5Wsuk
平山はもちろんカレンも前田俊介も駄目だなぁ
前田俊介なんかあの身長なら大久保や田中達也ぐらい動かないとさ
チビはただでさえチームにマイナスの影響があるんだから

デカモリシに期待するしかないのか
514_:2006/11/30(木) 01:38:02 ID:j5ydHYvN
ハナクソは大成できずにそのままさようならか
515 :2006/11/30(木) 02:01:51 ID:VIl2b85p
ハナクソ
516サッカー終わり:2006/11/30(木) 02:13:52 ID:5ehErxf+
世間が知ってるのは巻ぐらい
517:2006/11/30(木) 02:34:57 ID:/PjAt+CC
だいたい世間が知ってるのは,今でも中田と三浦カズだけ。
今なんか巻て知ってるて聞いたら何か聞いた事あるなぁでおわりやね。
518:2006/11/30(木) 02:37:17 ID:bt4pnH51
カズよりラモスのほうが有名。
519代打名無し@実況は実況板で :2006/11/30(木) 02:57:17 ID:0gOdKGPp
柳沢ってかなり知名度低そうだな
520ピッチャー:2006/11/30(木) 04:59:49 ID:aON9D8oY
今一番いい形は高原と佐藤の2トップだろ
そしてトップ下に小笠原でいいジャマイカ

とにかく佐藤に最高のスルーパスを受けさせてやりたい
521,:2006/11/30(木) 05:10:49 ID:8X6VZP7m
この時点で我那覇外して禿なんか使ったら間違いなく反発起きるだろうな。
522-:2006/11/30(木) 05:15:19 ID:Uv/6rc9Z
U21は本田と谷口の嗅覚の有無を見せつけられた。
これはまずいですよ、真下にストライカー候補はいません。
523  :2006/11/30(木) 07:07:27 ID:vtRB6cbs
平山もたいしたことないけど、他の選手はそれ以下じゃん。
U−21は期待できそうなのいないな。
524-:2006/11/30(木) 07:10:18 ID:Uv/6rc9Z
>他の選手はそれ以下じゃん
そんな風に思っていた時期が(r
525  :2006/11/30(木) 07:13:39 ID:vtRB6cbs
>>524
U−21に限定した話しな。
526-:2006/11/30(木) 07:17:23 ID:Uv/6rc9Z
じゃなきゃ一体どの話になるんですか。
527,:2006/11/30(木) 07:31:07 ID:8X6VZP7m
U-21でも平山以上の選手はいるってことだろ
528sage:2006/11/30(木) 07:40:50 ID:W9z9RhnJ
我那覇の1トップでいいよ
529::2006/11/30(木) 07:46:47 ID:G+pKuCw1
我那覇ケガか…
年間20ゴールは佐藤にかけるしかないな
530-:2006/11/30(木) 07:54:10 ID:Uv/6rc9Z
出れればザルッソだったのにな。
佐藤は清水戦、今の広島なら一太刀浴びせられるか…?
531:2006/11/30(木) 08:49:35 ID:2rzuOl7D
森本伊藤柿谷が育ってくれるまで、巻我那覇に頑張ってもらわんといっこ下はハナクソとカレン師匠が控えてるからな
532:2006/11/30(木) 08:54:50 ID:2rzuOl7D
森本伊藤柿谷が育ってくれるまで、巻我那覇に頑張ってもらわんといっこ下はハナクソとカレン師匠が控えてるからな
533:2006/11/30(木) 09:25:35 ID:i+zTMIH7
カレンもJでは点取ることあるのに代表では全然駄目だな
平山は高校時代がピークだったな
534:2006/11/30(木) 09:34:24 ID:bHBoVFCZ
そういえば森本って向こうでどうなの?
535-:2006/11/30(木) 09:40:58 ID:Uv/6rc9Z
頑張ってるよ。向こうのユースで得点王争いしてる
536 :2006/11/30(木) 10:34:34 ID:qfQaTgkf
なまじ柳みたいに、半端な活躍したヤツが
イタリアに行って、ベンチにずっと座っているより
森本みたいに、若いヤツが向こうで成長する方が
いいのかもね。
537U-名無しさん :2006/11/30(木) 13:32:12 ID:v5Odf006
>>524
平山以上のFWなんていねーよ。いたら代役の名前出せよ。
伊藤笑なんてU-19でもゴミ以下だし、前俊も口だけで全く通用してなかったな
538   :2006/11/30(木) 13:33:48 ID:QkrSehhm
平山は代表のガチ試合では使えそうにないな。
やはりガチ試合なら師匠が最強。
539 :2006/11/30(木) 14:20:23 ID:qfQaTgkf




J
540takuji:2006/11/30(木) 14:21:11 ID:rbc/aqSX
巻師匠、鈴木師匠などのノーゴール師匠がいたら勝率が良くなるこれだけの理由。

1、前線で体を張ってFKをゲットしてくれる。日本にとってFKは大きな武器。
2、FKやCKの時に役に立つ。師匠みずからが決めることはほとんどないが
  おとりになって相手のでかいDFをひきつけてくれる。
3、前線で体を張ってポストプレーしてくれる。これによって日本はリズムや
  タメを作れる。前線に飛び出すタイプのFWばかりじゃ前線でボールが落ち着かない。
4、敵のFKやCKのときに守備で役に立つ。ただでさえ背が高い選手が少ない日本、
  師匠は非常に役に立つ。田中達也と佐藤の2トップだったりしたら大変。
5、前線から走り回って守備してくれる。このことでどれだけ助かるか。

サッカーで一番点が入るのはFK,CKそしてサイドからの攻撃だ。
これで全得点の8割はカバーしてると言えるだろう。
華麗なドリブルからのシュート、華麗な中央突破からのゴールなどは
たしかに派手で観客受けはいいだろうがゴールの確率は非常に低い。
師匠はFKをゲットしたり、前線から追いまわしてCKをとったり出来る上に
FK,CKそしてサイドからのクロスで役に立つ。その上、相手のFK,CKを防ぐこともできる。
勝率が上がるのは至極当然のことなのである。
541   :2006/11/30(木) 14:29:09 ID:ya+RuC52
師匠の正統派後継者の田代に期待だな。
もしかしたら強化版師匠として化けるかも。
542::2006/11/30(木) 15:19:21 ID:G+pKuCw1
顔も何となく似てるな
543U-名無しさん :2006/11/30(木) 15:23:36 ID:v5Odf006
鱸→巻→カレン

とノーゴールの系譜は受け継がれているな。
3人とも早く引退してくれ。
544     :2006/11/30(木) 15:30:52 ID:ZurLp9ia
師匠の真の後継者になるには心身ともにタフでガチ試合に強いことが必要。
巻みたいな只のノーゴーラーは劣化師匠もどきにすぎんな。
545     :2006/11/30(木) 15:35:32 ID:OQX+JCKy
師匠がバリバリのスタメンだった頃の代表は面白かったし実際強かったよな。
最近の代表戦はつまらん。
546 :2006/11/30(木) 15:43:25 ID:wlteadnx
俺はあんな糞代表二度と見たくないが
547   :2006/11/30(木) 15:51:31 ID:ZB0PY+RW
俺は別に鈴木ヲタって訳じゃないけど今の代表よりは鈴木が居た頃の代表の方が好きだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:53:48 ID:o9aKOyVV
結局なんだかんだ言って柳沢と鈴木の2トップが最高だったな。
549U-名無しさん :2006/11/30(木) 16:18:16 ID:v5Odf006
んなわけねーだろw
カズに酷評されてたじゃん。
鱸とへなぎの2トップは世界で一番面白くない2トップだったって。
サッカー見ないで顔だけ見るならそれでもいいかもしれんが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:36:05 ID:sJOMvi7n
カズ?
あぁW杯すら出れなかった負け組かwwwwwww
柳沢と鈴木はW杯でGL突破しましたがwwwwww
551_:2006/11/30(木) 16:36:09 ID:iaFAal/0
>>549
つまらなくても勝てればいいぉー!w
師匠&ヘナギ・・・いいぉー!。。。過去のことだし・・しみじみ・・
今のFWは面白くも強くもなく、何ともつまんないぉー!
552U-名無しさん :2006/11/30(木) 16:39:15 ID:v5Odf006
負け犬ばっかりだなw
カズが言ってたのは「世界で一番恐くない2トップ」だった
553U-名無しさん :2006/11/30(木) 16:53:07 ID:RFAUJYXY
芸スポ板で師匠インタビューのスレがあって「師匠のコメントは名言ばかり」とか冗談なのかマジなのか分からないコメントしてる奴を筆頭に
「鈴木は凄い選手なんだろうなあ」と勘違いしてる奴が多そうなスレだった
554U-名無しさん :2006/11/30(木) 16:57:15 ID:RFAUJYXY
柳沢は今日本人で一番W杯の出場時間が長いFW。アジアカップとかそんなに重要じゃない大会は出てない時あったけど
WY、オリンピック、W杯と重要な試合は全部出てるよね。2010W杯も出てなくもないかも
555 :2006/11/30(木) 16:59:57 ID:qfQaTgkf
正確には「出れない」だけどな
556_:2006/11/30(木) 17:02:20 ID:tCbFQN7c
>>554
30歳の今ですらだいぶ動き悪くなってるんだから4年後は…
557無能信者:2006/11/30(木) 17:23:29 ID:l7L2vUAZ
FWが点取ってくれたら面白い

だから今の代表にはある程度満足している 鈴木がいた時はイライラして仕方なかった
558 :2006/11/30(木) 17:24:46 ID:tQ/frIjB
>>557
確かに…
もうネタにはしるしかなかったもんな…
559:2006/11/30(木) 17:37:49 ID:NfmKS2S2
マジで思うんだが、闘莉王をFWにしたらいいじゃん? 
560_:2006/11/30(木) 17:49:07 ID:RKFOW5LL
平山はどんどん劣化していくし、巻のポテンシャルなんてたかが知れているし・・・

ベンゲルはCarlos Velaと同じくらい伊藤翔にも期待しているらしいがどうなることやら。
561_:2006/11/30(木) 17:50:30 ID:WjE5GX5k
ヴェラって巻きしこの奴?あいつはそこまで・・・
562_:2006/11/30(木) 17:51:13 ID:WjE5GX5k
そーリー
メキシコな。
U−17W杯の優勝メンバーの奴だろ?
563 :2006/11/30(木) 18:07:22 ID:TI812rTV
ちょwww
これの1分38秒から見ろwww
http://www.youtube.com/watch?v=XtYeq2vk6V0
564.:2006/11/30(木) 18:26:53 ID:91Ms6Y1u
>>540
鈴木師匠はガチ試合の勝率が無茶苦茶いいが、巻は別に勝率良くないぞ。
565_:2006/11/30(木) 18:30:16 ID:fKAAkCbV
>>559
いや、もっともな意見だけど。
DF能力高すぎてそれはそれでもったいない。
566 :2006/11/30(木) 18:31:04 ID:qfQaTgkf
だいたいチームの勝率と、
個人の成績は別だろうが
ジーコの時代はFWの得点率が
低かったのに
567.:2006/11/30(木) 18:36:30 ID:91Ms6Y1u
>>566
いや、その選手が試合に出てる時にチームが勝ったかどうかってのは大きいぞ。
そもそも試合に勝つ為にサカーやってるんだから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:42:23 ID:UdJ2v62Q
だな。
FWが点取って負けるより、FWが点取らなくても勝てるチームのほうがいい。
569 :2006/11/30(木) 18:55:12 ID:qfQaTgkf
師匠をはずしたら、もっと勝率はよかったろうよ
570 :2006/11/30(木) 18:59:53 ID:gsj8lzs8
>>569
お前は俺か!
571_:2006/11/30(木) 19:05:14 ID:tCbFQN7c
ガチ試合勝率いいって言っても、師匠が出たW杯とコンフェデはホーム開催だからな…
W杯予選で一番厳しい試合だったアウェイのイラン戦にはいなかったし。
572 :2006/11/30(木) 19:05:30 ID:gVvoN4hJ
禿がスタメンのガチ試合は負け多し
例えば
コンフェデのフランス戦・コロンビア戦
WC予選のイラン戦
WC本大会のオーストラリア戦

一方、師匠スタメンのガチ試合はトルシエ時代を含め無敗ですよ
コンフェデだろうとWC予選だろうとWC本大会だろうとね
573 :2006/11/30(木) 19:12:09 ID:qfQaTgkf
だから、師匠が出て負けた試合も
師匠がいなかったら勝てた試合がたくさんあるって
いってるだろうが
師匠ってへっぽこ柳、本番に弱いハゲより総得点低いじゃないか。
574  :2006/11/30(木) 19:12:12 ID:+mT3BpxF
>>571
アウェイのイラン戦が厳しかったのは高原がスタメンだったせい。
高原に全くボールが納まらず苦戦して当然。
師匠がスタメンなら普通に引き分け以上狙えたな。
575 :2006/11/30(木) 19:13:59 ID:qfQaTgkf
高原は、WCに選ばれて
師匠は落選しただろ

こ れ が す べ て
576  :2006/11/30(木) 19:14:27 ID:+mT3BpxF
>>573
師匠がスタメンで出て負けた試合ってどうでもいい親善試合だけだろ。
ガチ試合で無敗なら問題無し。
577.:2006/11/30(木) 19:16:17 ID:fPHqDOd8
師匠不在時は東アジア杯でも負けてたしな。
578_:2006/11/30(木) 19:18:24 ID:tCbFQN7c
>>574
いや、アウェイであることと相手考えたら明らかにあの試合が予選中一番厳しかったでしょ。
確かに高原のプレーは酷かったけど。
579.:2006/11/30(木) 19:19:15 ID:fPHqDOd8
>>575
ジーコの選考ミスじゃん。
580代打名無し@実況は実況板で :2006/11/30(木) 19:19:28 ID:0gOdKGPp
アウェイにイラン戦の高原って確かトラップ10mぐらいしててスレ立ってたよなw
581 :2006/11/30(木) 19:20:01 ID:qfQaTgkf
選出ミスって、、、、

ジーコじゃなきゃ絶対に
代表に選ばれなかったヤツが
今、くそみそに言われてる巻とせって
落とされたのが師匠だろうが
582 :2006/11/30(木) 19:20:56 ID:tQ/frIjB
もう鈴木とかサッカー選手じゃない奴の話なんてどうでもいいだろ
今更過去の事なんてどうでもいいんだよ
基地外か
583:2006/11/30(木) 19:22:30 ID:XibC2Jt2
45試合のノーゴール試合をすべて正当化するには
とんでも理論すぎるな
単純にホームの楽勝試合にたくさん出ただけだろ
ホームで強い内弁慶なら
これから行なうホーム開催のガチ試合だけ呼んでやれよ
584代打名無し@実況は実況板で :2006/11/30(木) 19:22:57 ID:0gOdKGPp
ジーコはFWに関してはドイツW杯の選考ミスは少なかった。
今野がいたら、闘莉王がいたら、松井がいたら、って思うことはあっても、大久保や平山がいたらっていうことはない。
585.:2006/11/30(木) 19:23:44 ID:fPHqDOd8
イバンコビッチ(イラン代表監督)

――日本は決定力不足に悩まされていますが、怖いと思ったFWはいましたか。
どのFWを軸にドイツに臨むべきか。

「日本代表で、ここぞという時に一発を決められるのは、鈴木(隆行=レッドスター)ではないかと思う。」
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=22116


アウェーイラン戦直前の宮本コメント
「(鈴木)隆行がいれば(前線でボールが)収まるが、明日は難しいと思う。」
ttp://web.archive.org/web/20050327061158/http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050325-00000102-spnavi-spo.html
586.:2006/11/30(木) 19:24:41 ID:fPHqDOd8
>>584
大久保と平山は不要。
必要だったのは久保と師匠。
587  :2006/11/30(木) 19:25:23 ID:+mT3BpxF
ガチ試合に強いってことは重要だろ。
で、ガチ試合に強い代表的な選手が師匠ってわけ。
今後師匠並にガチ試合に強いFWが現れるかどうか。
588 :2006/11/30(木) 19:25:33 ID:qfQaTgkf
もうw
なにも悔し涙ためて、コピペしなくてもいいじゃないか。

師匠も寒いベンチからも遠く離れた
観客席で、ベソかいてるだろうよ。
589.:2006/11/30(木) 19:28:01 ID:EDaXv5eg
>>588
悔し涙ためてるのはまともに反論できないおまえの方じゃんw

ガチ試合スタメン無敗だよ、師匠は。
高原、柳沢、その他は負けまくってるが。
590 :2006/11/30(木) 19:30:20 ID:dp4yshg+
千葉枠アンケートにお答えください
http://www.touhyoubako.com/box/215/
591_:2006/11/30(木) 19:30:54 ID:QGaya6R2
>>589
師匠が出たホームのW杯・コンフェデとその他の選手が出た中立地のW杯・コンフェデを単純に比較してもね…
592 :2006/11/30(木) 19:32:07 ID:qfQaTgkf
だからガチ試合で勝ったのはチームの問題で
個人は関係ないって言ってるだろ
お前、そうとう頭悪いな。

そのガチ試合で、師匠がすごい成績をあげてるなら
俺も賞賛してやるって。
PAエリアでグダグダやって、中村にバックパスだしてる
のろまなFWって印象しかないぞ。
593_:2006/11/30(木) 19:33:34 ID:fKAAkCbV
師匠は旬が過ぎてるからどうでもいい。
師匠スレで思い出に浸ってろ。
594  :2006/11/30(木) 19:35:03 ID:+mT3BpxF
WC一次予選、アウェーのオマーン戦・インド戦は師匠・高原がスタメンだったけど
いずれもゴールを決めてチームを勝利を決めたのは師匠の方。
高原は師匠のゴールを祝福することもなく不満顔でチームの雰囲気を悪くしてただけ。
595.:2006/11/30(木) 19:35:34 ID:EDaXv5eg
>>591
どう見てもベルギーの方がオージーより強かったが。
当時のベルギーはレベルの高い欧州予選を6回連続で突破してた強豪だよ。
596 :2006/11/30(木) 19:36:06 ID:qfQaTgkf
だいたい師匠のJの生涯通算得点を
我那覇は1年で追い抜いたんだよ。
こんなヤツが、代表にいたこと自体恥。
597.:2006/11/30(木) 19:37:59 ID:EDaXv5eg
>>592
>そのガチ試合で、師匠がすごい成績をあげてるなら

W杯予選3得点でチームトップタイ、コンフェデも得点王、02W杯でもFW陣で唯一のゴール。
逆に高原はW杯予選で師匠を超える時間出場しても1ゴール、コンフェデもW杯もノーゴール。
しかも師匠不在の高原スタメンだと勝率もがくんと下がってる。
598.:2006/11/30(木) 19:39:23 ID:EDaXv5eg
>>596
Jの得点数が代表の活躍に比例すると思ってるニワカがまだいるのか。
Jで100ゴール近くした城や武田でさえ代表じゃ師匠に負けてる。
599:2006/11/30(木) 19:45:04 ID:XibC2Jt2
城や武田あたりと比較してるのがちょうどいいレベルだな
600 :2006/11/30(木) 19:45:58 ID:qfQaTgkf
武田は代表1得点で、
師匠とよばれてもおかしくないからな
601 :2006/11/30(木) 19:46:22 ID:vx1N6R10
柳沢戦力外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164881900/
602_:2006/11/30(木) 19:49:17 ID:QGaya6R2
>>595
ベルギー戦のゴールには本当に感謝してるけど、オージーとだってホームでやればもっと楽な試合になったでしょ。
603.:2006/11/30(木) 19:51:39 ID:EDaXv5eg
>>599
その城もフランスW杯予選では大きな貢献をしたが、
高原とかにはガチ試合でそういう記憶に残るゴールが無い。

逆に師匠はW杯、コンフェデ、W杯予選とか記憶に残るゴールばっか。
W杯GL突破やコンフェデ準優勝、W杯予選1位突破にも大きく貢献してる。
604.:2006/11/30(木) 19:55:12 ID:sCc3m6of
>>602
ホームでオージーじゃ、ホームでベルギーより楽になるだけじゃん。
06オージーは02ベルギーより格下なんだから。
605 :2006/11/30(木) 19:56:37 ID:qfQaTgkf
ベルギーは、日韓WC2年前のユーロで
自国開催で、はじめての予選落ちをしたチームだよ。
そんなにおおげさに強いチームじゃなかったよ。

しかし、ガチの試合では強かったと師匠オタは言い張るのなら
ガチの試合で無敗、しかも何試合中何点とったとか、
個人成績をいっしょに出せよ。
606.:2006/11/30(木) 20:05:53 ID:T1jeXYGy
>>605
02W杯でベルギーはブラジル相手に大善戦してる。
02W杯前にはフランスにも親善試合で勝ったし。
海外じゃ日本が負けて当たり前と報道されてただろ。

師匠はガチ試合21戦1敗。負けたのは途中出場のトルコ戦のみ。
カメルーン2、ベルギー、インド2、ヨルダン、オマーン、で7ゴール。

高原のようなアジア杯で格下からのゴールではなく、大事な試合でちゃんと強豪から得点してる。
得点以外にFKゲットや前線守備での貢献も大きい。
高原は得点以外はこれといって何も無い。
607_:2006/11/30(木) 20:08:21 ID:QGaya6R2
>>604
チームとしてはオージーよりベルギーのほうが強かったかもしれないけど、
ホーム開催と中立地開催の違いを考えたらオージー戦のほうが試合としては厳しかったと思う。
608.:2006/11/30(木) 20:13:04 ID:T1jeXYGy
>>607
それは無い。日本代表が弱体化してただけ。
ホームじゃないからというのはジーコ信者の言い逃れ。

Z・ボバン・グループF解剖
「私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思っていたが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。

日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについてもっと深く学ぶべきだろう。
日本の攻撃力の乏しさにも唖然とさせられた。
確かにFWの決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすための術を、チームとしてまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
(WSD編集GL総集編から)

2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。
609 :2006/11/30(木) 20:17:19 ID:pr9oZbh2
ガチ試合って基準がよく分からんが
そもそも日本が最近の大きな大会で負けたのって4、5回くらいだろ?
610.:2006/11/30(木) 20:19:17 ID:7ZgyqPex
師匠出場時のオージー戦は2戦2勝。
1戦目は師匠FKゲット中田ゴールで1-0勝利。(師匠途中退場もあったがw)
2戦目は師匠の伝説の弾丸FKはゴールにならなかったが3-1勝利。

逆に師匠不在の06W杯オージー戦は1-3惨敗。
611_:2006/11/30(木) 20:22:57 ID:QGaya6R2
>>608
>ホームじゃないからというのはジーコ信者の言い逃れ。

俺はジーコ信者じゃないし、あの試合はジーコの責任も大きいと思うけどホームと中立地の違いは無視しちゃ駄目でしょ…
612.:2006/11/30(木) 20:26:15 ID:7ZgyqPex
>>609
ガチ試合ってのはW杯、コンフェデ、アジア杯、W杯予選、あとオマケでアジア杯予選。

師匠が代表初出場の2001年スペイン戦以降でオシムのサウジ戦敗北を含めると、9敗してる。
613_:2006/11/30(木) 20:28:36 ID:tCbFQN7c
しかし、なぜ師匠の話になると必ず高原との比較になるんだ…
両者ともドイツW杯に選ばれないでほしかったという意見があってもいいと思うけど。
614.:2006/11/30(木) 20:28:58 ID:7ZgyqPex
>>611
そもそもベルギーの方がオージーより強豪なんだから、
ホームと中立地のアドバンテージでやっと互角くらいだろ。
それにプレッシャーに弱い日本人の場合、ホームってのは大して有利じゃなかった。
審判もホームの筈なのに日本有利の審判じゃなかったし。
615   :2006/11/30(木) 20:29:56 ID:Demga8js
一般的にはガチ試合=公式戦ってことでいいだろ。
師匠不在の東アジア選手権でも何敗かしてるよな。
616  :2006/11/30(木) 20:31:40 ID:0icDxMqs
たしかに、ホームと中立地(豪州やクロアチアにとっては準ホーム)の難易度は違いすぎる。
でも、トルシエもジーコも両方好き。


オシムは評価していない。
あの爺さんは加茂並みの監督だと思っている。
617   :2006/11/30(木) 20:32:14 ID:Demga8js
>>613
ガチ試合で役に立たない典型的なFWが高原だからだろ。
ガチ試合に強い師匠とは対照的。
618 :2006/11/30(木) 20:33:00 ID:reabCrin
達也とかもうありえないのwあの玉田よりゴールしてねーしなw
てか試合出てないか
619   :2006/11/30(木) 20:34:31 ID:Demga8js
巻はガチ試合スタメンで既に2敗もしてるよな。
高原並に使えなさそうだ。
620.:2006/11/30(木) 20:35:49 ID:7ZgyqPex
>>615
東アジア杯での敗戦は北朝鮮戦1試合のみだが、その試合が余りに酷かったのと、
2回とも優勝逃したのは痛かったな。
621_:2006/11/30(木) 20:38:43 ID:dRx9tDLf
ドイツ〜今日までの代表FWの体たらく。
師匠を偉大だと思うのに何の遠慮がいるもんか。
622 :2006/11/30(木) 20:39:36 ID:qfQaTgkf
レギュラーそう入れ替えしたし
巻のデビューはそこから
623.:2006/11/30(木) 20:42:05 ID:gBYihhzn
ジーコで一番痛かった試合は最初のコンフェデコロンビア戦だろう。
引き分ければ決勝トーナメント進出だった。
624.:2006/11/30(木) 20:42:53 ID:7ZgyqPex
巻はオシムになる以前の方がまだマシだったが。
625  :2006/11/30(木) 20:59:10 ID:98AouyQ4
今きたのだけどなんでまた鈴木ヲタが暴れまくってんだ?
今の代表に関係あるのか?
はいはい
2004年まではよくやった2005年以降は糞だったので引退した。
626   :2006/11/30(木) 21:00:54 ID:wO1A2aLW
師匠みたいにガチ試合に強いFWが出てきて欲しいよな。
とりあえず禿と巻は論外だな。
627.:2006/11/30(木) 21:01:23 ID:7ZgyqPex
乗り遅れたアンチ乙w
628:2006/11/30(木) 21:03:38 ID:HQQhN8lE
ドイツW杯直前、いらない代表ナンバーワンが高原選手だったのみんな知らないの?
だって高原は協会枠??とかで選ばれた節が有り、その他不純な選ばれ方をされてた
印象は拭われてない。
629 :2006/11/30(木) 21:06:27 ID:qfQaTgkf
まあ、ジーコの選出理由が
「前回大会は病気で出れなかったから」って理由だったからな。
630.:2006/11/30(木) 21:20:14 ID:QgTIwL9k
>>628
W杯メンバー選考前後、いらないFW1位が高原。

それがドイツ戦2ゴールで高原ヲタが大騒ぎ。
他のFWヲタは、あーあ、親善試合で取っちゃったよ、こりゃ本番じゃ無理だな、と言ってたが、
実際その通りになって高原ヲタは一時期完全にいなくなった。

しかしこのところの巻問題で、何故か高原ヲタが復活という流れ。
631 :2006/11/30(木) 21:32:07 ID:tQ/frIjB
基地外タイムは終了
もう、「鈴木」「師匠」はNG登録しろ
いい加減ウンザリだわ
632.:2006/11/30(木) 21:34:06 ID:yR5JGLHh
反論できなくなってNG登録乙w
633.:2006/11/30(木) 21:35:45 ID:A1XYx/iq
代表FWスレは鈴木ヲタに占拠されましたw


ひたすら鈴木の昔話をして、何故か高原を叩きまくっている。
あれは何の目的でやってんだ?

昔の鈴木は凄かったと誉めて欲しいのか?
目的もなく同じ話を繰り返す老人と同じか?
まさか戦力外をW杯に呼ぶべきだったなんて趣旨じゃないよな?
オシムジャパンに呼んで欲しいからか?
愚痴?
精神の病?
634.:2006/11/30(木) 21:39:24 ID:9fLgFivv
実際06W杯に師匠と久保を読んでおけば、
オージー戦6分で3失点惨敗とか高原6分退場とか柳沢QBKとか、
そういう醜態を見ずに済んだのは間違いない。
635  :2006/11/30(木) 21:52:56 ID:98AouyQ4
2005年以降はただのクズだったろ
ドイツに鈴木を連れて行かなかったのは合理的だったと言える
636.:2006/11/30(木) 21:54:14 ID:A1XYx/iq
今年の鈴木の何をもって、そんなことを?!w
今年の鈴木に、そんな断言をする材料があんのか?
戦力外なんじゃねーの?


何もないなら、去年の鈴木でもいいぜw
637.:2006/11/30(木) 21:56:15 ID:A1XYx/iq
合理的以前に論外だろ。
選ぶべき要素が去年も今年もゼロ。

ひょっとして選ばれる可能性があったと勘違いしてた?
638:2006/11/30(木) 21:57:23 ID:HQQhN8lE
>>633
同種族が同種類の書き込みを各地で展開、鈴木隆行選手を叩いているじゃん。
639  :2006/11/30(木) 22:03:15 ID:98AouyQ4
>>638
なんだいつものテンプレ野郎か
どうせ最後はアンチがなりすましでやったんだとか言うのだろwww
640.:2006/11/30(木) 22:06:37 ID:A1XYx/iq
鈴木が叩かれるから、高原を叩く?
それ、理屈がつながってるのか?


論外なのに、ドイツに呼んで欲しかったんだろ。
で、選ばれた選手の中で一番駄目だったのを逆恨みして叩く。
鈴木は論外で関係ありませんから。
高原が選ばれたから鈴木が落ちたと思ってるなら、勘違い恥ずかしいですよw
641:2006/11/30(木) 22:07:00 ID:kS0l6zoF
師匠も高原も、もうお腹一杯
642:2006/11/30(木) 22:10:19 ID:HQQhN8lE
>>639
お生憎様。猜疑心もここまで来ると馬鹿丸出し、wwwさん!
643 :2006/11/30(木) 22:11:46 ID:bjWK+YBm
鈴木高原柳沢のの話題禁止

これ次スレのテンプレに入れとけよ
644:2006/11/30(木) 22:14:01 ID:N6PBgXRJ
なんか韓国が日本に抱く嫉妬と鱸オタが高原をけなす嫉妬は似てるな
一般人から見れば鱸は論外なのにひたすら高原に
喰らいつくことで自己を肯定しようとしてる
645 :2006/11/30(木) 22:15:57 ID:qfQaTgkf
|
|
|
|
|
|
|
J
646.:2006/11/30(木) 22:16:43 ID:A1XYx/iq
>>642
で、どう理屈がつながってんだ?
つまり説明できないんだろ?w
647:2006/11/30(木) 22:23:53 ID:HQQhN8lE
>>640
強がってみたけど、無理がある。

高原選手、期待に反して一番駄目だったよね、して高原選手は論外。
サッカーニワカでも分かる
648,:2006/11/30(木) 22:28:51 ID:0lW/K1Wk
禿も鈴木も論外って事だろ。
ただ鈴木には禿と違って信者がついてるから人気はあるよな。
649.:2006/11/30(木) 22:33:09 ID:A1XYx/iq
今年の高原と鈴木を比べてるんだろ?

高原も柳沢も久保もみんな良いゴールを決めて、腐っても代表候補くらいの力は示しているよな。
もちろん、こんな腐った老人たちなんか糞だがな。

去年以降の鈴木は糞以下だろ?
代表候補とか言えるレベルの要素があんのか?
マスコミが無視してたのは、マスコミの陰謀ですか?w
選ばれる要素ゼロなんだよ。
完全に無関係。
違うかな?おばさん
650:2006/11/30(木) 22:34:40 ID:NfmKS2S2
性格から見ても、闘莉王以上にFWに向いている奴はいるのか?
651.:2006/11/30(木) 22:34:44 ID:9fLgFivv
>>648
ID: A1XYx/iq は高原ヲタの生き残りだけどなw
W杯の醜態見てまだ高原擁護してるんだから笑っちゃうよ。
652,:2006/11/30(木) 22:34:49 ID:0lW/K1Wk
>>649
鈴木のカルト的人気は諦めなきゃいけない部分も多分にある。
653.:2006/11/30(木) 22:35:51 ID:9fLgFivv
>>650
闘莉王って05年J開幕戦で師匠に吹っ飛ばされて昏倒してたレベルだぞ。
全盛期の師匠には程遠い。
654:2006/11/30(木) 22:36:04 ID:HQQhN8lE
>>644
詭弁は見苦しい、
>>646
読解力身につけてね。
655I:2006/11/30(木) 22:36:14 ID:EFraszVq
鈴木の人気って、2ちゃんのキモい主婦たちのことか?
実社会は思い出してるかどうかも怪しいレベルですよ。
656,:2006/11/30(木) 22:38:13 ID:0lW/K1Wk
>>650
それいうやつかなりいるよな。精神論は釜本の時代で終わったよ。
性格で決まるわけないだろ。
>>651
残党狩りみたいな事してやんなよ。
657.:2006/11/30(木) 22:41:24 ID:9fLgFivv
>>656
いや、精神面は大きいだろ。
鈴木がガチ試合に強いのも、フィジカルと精神的にタフなのが主な理由だし。
658.:2006/11/30(木) 22:42:07 ID:A1XYx/iq
鈴木ヲタを嫌ってるのが高原ヲタだけだと思ってんのか?
それは大きな勘違いだぜ。
高原も鈴木もいらねーに決まってんだろ。
ただ、鈴木は高原以前に無関係なレベルだって言ってんだよ。


で、去年以降の鈴木で代表に呼ぶべき要素はあるのかな?
659.:2006/11/30(木) 22:45:56 ID:A1XYx/iq
>>654

読解力のない俺に具体的に説明してくれよw
自分の全くつながらない文を棚に上げてないでさ。
論理的に説明できるんならなw
660,:2006/11/30(木) 22:48:13 ID:0lW/K1Wk
>>657
精神力と性格は違う。
自己中がタフとは限らないし。
性格の話してたのに精神論ってつっこんだ俺が悪いのかもしれないけど
高原みたいにただ自己中なだけだったら最悪。
でもあいつタフなのかな。こんだけ叩かれてもやってるんだから。
661.:2006/11/30(木) 22:48:56 ID:9fLgFivv
ID: EFraszVq=ID: A1XYx/iqが師匠スレでも醜態晒しててワロス
662:2006/11/30(木) 22:51:40 ID:NfmKS2S2
>>656
日本に足りないものの一つは『戦う気持ち』なんでじゃない?
未だ鱸を評価する人が多いのは、プレーに『戦う気持ち』が見えたからじゃないかな。
どんなにテクがあろうと、戦う気持ちがない(または見えない)人は代表には入って欲しくないよ。


663,:2006/11/30(木) 22:52:00 ID:0lW/K1Wk
>>661
ホントだw
鈴木は論外とかいってるのに自分から鈴木スレに出向いていってどうするんだろうねw
664.:2006/11/30(木) 22:52:36 ID:A1XYx/iq
そんなに痛いところを突いちゃったかな?
答えられずに、苦し紛れの工作認定か?w
665:2006/11/30(木) 22:54:13 ID:NfmKS2S2
>>656
ごめんごめん
言いたかったのは性格じゃなくて精神だったよ。
性格は関係なしね。
引っ込み思案でも、戦う精神があればいいよ。
666 :2006/11/30(木) 23:09:29 ID:RRsutPkz
>>662
残念ながら、鈴木のプレーからは、ゴールに向かう気持ちは全然見られませんでしたよ
667 :2006/11/30(木) 23:15:14 ID:qfQaTgkf
いつもディフェンダー背負って、
ゴールと反対方向に向かって、
中村にバックパスする準備をしてたんだよ
668村長:2006/11/30(木) 23:24:46 ID:JP7WsK7H
チームが勝つことの意欲を強く持っていたよ♪プ
無器用なのを自覚してたし♪プ
669村長:2006/11/30(木) 23:25:35 ID:JP7WsK7H
鈴木→魚住♪プ
670村長:2006/11/30(木) 23:29:56 ID:JP7WsK7H
×こと
○ため♪プ
671村長:2006/11/30(木) 23:33:29 ID:JP7WsK7H
なんだかんだで試合に勝てばいいのさ♪プ
672 :2006/11/30(木) 23:35:26 ID:qfQaTgkf
だから、ジーコはドイツWCのメンバーからはずしたんだな。
673.:2006/11/30(木) 23:36:42 ID:9fLgFivv
>>672
そして惨敗するジーコ。
674 :2006/11/30(木) 23:38:17 ID:RRsutPkz
鈴木はガチの試合で活躍したことがないから。
日本開催のなんちやってW杯とか、なちゃってコンフェデだとか、どうでもいい大会ばかり
675 :2006/11/30(木) 23:38:49 ID:qfQaTgkf
それとこれとは、話が別。
師匠がいたら、予選突破できたという妄想はやめなさいよ。
676  :2006/11/30(木) 23:45:41 ID:98AouyQ4
わかったよ鈴木ヲタを尊重して

今後鈴木が引退するまでホームで行われるワールドカップ、コンフィデには
先発フル出場していいから
677  :2006/11/30(木) 23:46:28 ID:98AouyQ4
それ以外は絶対よんではダメ
67812:2006/11/30(木) 23:47:29 ID:as5F5oo3
4年後は、田代と坂田あたりがいいだろうなきっと
679.:2006/11/30(木) 23:48:09 ID:M0VmHHJQ
>>674
>日本開催のなんちやってW杯とか、なちゃってコンフェデだとか、

日本語無茶苦茶な在日乙。
680村長:2006/11/30(木) 23:48:26 ID:JP7WsK7H
大会前の鈴木はあまり試合に出れてなかったし(記憶が曖昧だけど)
そもそもジーコジャポーンの時は、チーム戦術的にトルシエの時ほどのマッチはしてなかったのさ♪プ
たんなる始末屋みたいな起用のされ方が多かったことを考えてもね♪プ
681村長:2006/11/30(木) 23:57:55 ID:JP7WsK7H
一応断っとくけど、ぽっくんは別に師匠ヲタではないから♪プ
当時、コンディションに難がある選手ばかり連れて行くなと繰り返してたし♪プ
682_:2006/12/01(金) 00:06:39 ID:zNM56wEs
代表で華々しい活躍をしている我那覇の話題で盛り上がろうよ!
ほら、信者もアンチもおいでよ!
語り明かそうよ!
683村長:2006/12/01(金) 00:06:44 ID:Zbnm90zt
非力なチーム、決定力なら、まず総合力で勝負するしかないじゃないか♪プ
ろくなアタッカーがいなけれりゃ尚更
試合に勝たなきゃ、先に進めない♪プ
684-:2006/12/01(金) 00:12:37 ID:7m1HqJ78
フォワードがどうしようも無くなったとき一発だけ許す
685:2006/12/01(金) 00:17:33 ID:vlNrRuXs
オシムが困ったとき、頼りにする選手は大久保!!!だと思う!
686.:2006/12/01(金) 00:19:10 ID:tWZnWw+z
大久保は無いだろ。
687 【ぴょん吉】 ま:2006/12/01(金) 00:20:09 ID:o0aIwaly
688 :2006/12/01(金) 00:30:31 ID:Tn4HTEHJ
というか、オシムが困るだろ
689 :2006/12/01(金) 00:36:32 ID:JTvaVrb3
>>594
あったなーそういう事
禿は本当に性格が悪い
点が取れないのもいつも周りのせいにするし
690:2006/12/01(金) 00:39:02 ID:4/Aidcdf
トリビア
大久保の退場数7回はJリーグ歴代3位。
ちなみに1位はピクシーで2位が松田直樹。この若さでトップ3入りは驚異。
691 :2006/12/01(金) 00:42:38 ID:Tn4HTEHJ
大久保学習能力ないから、同じこと何度も繰り返すんだよな
まあ不治の病みたいなもんだから。
692代打名無し@実況は実況板で :2006/12/01(金) 00:48:53 ID:IiFi6u/n
森とか小村とかの方がもっとしてると思ってた。さすが大久保だなw
693.:2006/12/01(金) 01:12:15 ID:tWZnWw+z
大久保は8回で松田と並んで2位じゃないか?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E0%BE%EC%BD%E8%CA%AC?kid=154400&mode=edit
69423:2006/12/01(金) 01:29:29 ID:YfZVlRvq
おい、このスレのアホども
4年後は田代とか坂田あたりに期待しろ
いつまでアホなスレ展開し続けるつもりなんだよ?ww
695.:2006/12/01(金) 01:31:17 ID:tWZnWw+z
4年後なんかよりまずはその前のW杯予選やアジア杯の方が大事だろ、どアホ。
696代打名無し@実況は実況板で :2006/12/01(金) 02:19:36 ID:IiFi6u/n
そういえばW杯のときは予選で貢献した鈴木とか久保を選べって意見が多かったな。
だからアジアカップは我那覇と播戸と佐藤は確定的だね。
697.:2006/12/01(金) 02:32:59 ID:tWZnWw+z
>>696
その理屈で行くならアジア杯予選インド戦2ゴールの久保も呼ぶってことだな。
698_:2006/12/01(金) 02:37:13 ID:yzDB4fPK
>>697
その理屈で行くならアジア杯予選インド戦1ゴールの巻も呼ぶってことだな。
699 :2006/12/01(金) 03:27:21 ID:dXknw3ew
スタンドヲタの妄想に笑ったw
1次予選でしか点とってないのに貢献って
久保と同格にしようとして頭わるすぎ
700::2006/12/01(金) 03:30:14 ID:zijNww5J
アジア杯予選・・・ゴクリ
701:2006/12/01(金) 04:43:58 ID:6jpK2R3I
トルコ戦、オマルはなんで西澤のワントップなんかしたかな
師匠なら負け知らずだったのに。
702:2006/12/01(金) 04:59:38 ID:6jpK2R3I
540になぜ師匠がでると勝率が跳ね上がるのか書いてあります。
703 :2006/12/01(金) 06:44:57 ID:S7epUcSh
巻がFKゲットしてるイメージあんまりない
704日本のサッカーはまるで暗器だ:2006/12/01(金) 07:12:20 ID:hj/6klKQ
日本には多種多様のオプションがある。
こう言うと聞こえはいいが、一つ一つのスケールが小さい。
様々な飛び技が飛び出し撹乱する試合も、パワーにへし折られる試合にも感じる。日本は暗器のようなチームだ。
どう獲物を仕留めるかのお楽しみ忍者チーム、これがようやく形になってきた日本サッカーだと思っている。
705 :2006/12/01(金) 10:27:20 ID:Af/zgcpy
誤字がいっぱいあるぞ
落ち着いて書き込みなさい
706-:2006/12/01(金) 10:47:46 ID:hj/6klKQ
読んでくれてありがとう
707名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 13:44:35 ID:IiFi6u/n
くぼは6−0で勝った試合で2点だから価値無し。同じく巻も。
予選6試合全部出てその1点しか取ってない。
708   :2006/12/01(金) 14:00:35 ID:A3w07CmN
別に今の師匠を代表に呼ぶ必要はないと思うが
ガチ試合に弱い禿や巻をさっさと切り捨てて
ガチ試合に滅法強い第2の師匠たるFWを発掘すべきだな
709 :2006/12/01(金) 14:24:26 ID:Af/zgcpy
第二の師匠と呼ばれただけで
代表招集はないと思う。
710_:2006/12/01(金) 14:29:59 ID:3f6ps5Lb
そうだな、45試合ノーゴールした時点で普通の選手はまず代表に呼ばれない
唯一U-21のカレンが代表60試合連続ノーゴール。こいつはヤバイが…
711.:2006/12/01(金) 14:37:45 ID:HcwgRwHK
45試合とか言ったって、その殆どはクラブの途中出場だし。
クラブ途中出場の連続ノーゴールなんかより、大舞台でのゴールを監督が重視するのは当たり前。
712.:2006/12/01(金) 14:39:17 ID:HcwgRwHK
トルシェ初のポーランド戦で得点したのは、中田と高原だよ!
だのに、記者連中が目を輝かせて
「中田と小野が素晴しかったですねっ!」て、言うのに

トルシェ「いや、鈴木が素晴しかった、
       献身的なプレイで勝利に貢献した」


ジーコ初采配のジャマイカ戦で、得点したのは小野だよ!

だのに記者連中に、C.Brown監督
「黄金の4人(中田、小野、稲本、中村)って?
 黄金は、鈴木だよ」
713 :2006/12/01(金) 14:39:51 ID:Af/zgcpy
そうだな、だから師匠は代表から落ちたんだな。
クラブでも代表でも結果を出せなかったから。
714.:2006/12/01(金) 14:42:01 ID:HcwgRwHK
代表でろくな結果を出してないのにW杯に残った高原や巻の方が気持ち悪い。
715 :2006/12/01(金) 14:45:36 ID:MmokOkkB
鈴木ヲタが何よりも気持ち悪い
716 :2006/12/01(金) 14:46:43 ID:Upfr3SlZ
スタンドヲタが又暴れてるのか
スタンドなんてクラブでずっと見てる監督やジーコにでさえ最後見捨てられたのに
何ファビョってるんだw
717 :2006/12/01(金) 14:50:02 ID:Af/zgcpy
過去の栄光にすがりつて、現実を直視出来ない師匠オタを
からかうのって、面白いんだもん。
どう転んでも、代表復帰はないし
718.:2006/12/01(金) 14:50:15 ID:A1SWUjMt
>>698
それは違うな。
久保2ゴール、播戸2ゴールだから、1ゴールの奴は当落線上。
719.:2006/12/01(金) 14:51:08 ID:A1SWUjMt
>>717
過去の栄光さえ無いW杯ノーゴール、コンフェデノーゴールの高原ヲタ乙w
720.:2006/12/01(金) 14:51:50 ID:A1SWUjMt
>>714に反論できない師匠アンチ悲惨だな。
721 :2006/12/01(金) 14:52:49 ID:Upfr3SlZ
現実を直視できないで何いってるんだこの馬鹿はw
722.:2006/12/01(金) 14:54:32 ID:PCdUAXoa
>>721
師匠 W杯1ゴールGL突破、コンフェデ2ゴール準優勝。
高原 W杯ノーゴールGL敗退、コンフェデノーゴールGL敗退。

これが現実。
723 :2006/12/01(金) 14:57:17 ID:MmokOkkB
鈴木ヲタって、なんで鈴木を批判する奴はみんな高原ヲタだと思ってんの?
普通に、代表応援してる日本人なら
鈴木なんて批判して当たり前じゃない?
アンチとかじゃなく、サッカーが好きでJが好きで代表が好きな奴は
普通に鈴木なんてどうでもいいんだが…
鈴木ヲタの思考は気持ち悪いし、意味がわからない
724.:2006/12/01(金) 14:59:00 ID:PCdUAXoa
>>723
>普通に、代表応援してる日本人なら
>鈴木なんて批判して当たり前じゃない?

批判されるべきは鈴木じゃなくて高原や巻だろ。
鈴木はW杯でゴールして日本代表のGL突破に貢献した。
高原や巻は一体何をしてくれたんだ?

言ってみろよ。
725 :2006/12/01(金) 14:59:09 ID:Af/zgcpy
高原という物差しがないと、
師匠の価値を計れないんだろ。
726 :2006/12/01(金) 15:00:19 ID:Af/zgcpy
「貢献した」なんだよな、結局
これから貢献するとは言えないわけだ。
727.:2006/12/01(金) 15:01:07 ID:PCdUAXoa
>>725-726
結局反論できない高原ヲタ乙w
728 :2006/12/01(金) 15:03:59 ID:MmokOkkB
こーゆうのが気持ち悪いってわかってないのかな?
ネタじゃなくマジでやってんなら相当病んでるよな
729.:2006/12/01(金) 15:04:34 ID:PCdUAXoa
この5〜6年の代表のガチ試合で活躍した代表的なFWが師匠。
逆に活躍できなかった代表格が高原と巻。

久保は結局コンフェデもW杯も出られず、大舞台の出場がほぼ無い。
柳沢は02は良かったが06はダメだった。
大黒はコンフェデでは得点したがW杯はあまり使ってもらえなかった。
玉田はアジア杯とW杯で一応結果を出した。コンフェデは不発だったが。
730.:2006/12/01(金) 15:07:09 ID:hM1oTkLX
>>728
>>714

結局>>724にも一切反論できないんだなワロス
731 :2006/12/01(金) 15:08:18 ID:Upfr3SlZ
で?
今何してるの?w
732 :2006/12/01(金) 15:08:41 ID:Af/zgcpy
【過去】
師匠 今まで代表に貢献した
高原 今まで代表に貢献した
巻  いまのこころ貢献は少ない
【未来】
師匠 存在がない、このスレで語っても意味がない
高原 呼ばれる可能性を残している
巻  今のところレギュラー

これが現実。
733.:2006/12/01(金) 15:09:43 ID:hM1oTkLX
>>732
>巻  いまのこころ貢献は少ない

相変わらず在日くんは日本語メチャクチャだな。
734.:2006/12/01(金) 15:10:17 ID:hM1oTkLX
>>732
>高原 今まで代表に貢献した

6年前のアジア杯の活躍か?ワロス
735  :2006/12/01(金) 15:11:53 ID:a4GUWENZ
ジーコ監督 本番は実績重視
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/03/02.html
>「基準は4年間の重要な大会。コンフェデ杯、アジア杯、アジア予選。
>勝ち点3を争う中でのパフォーマンスや貢献度などを見て選びたい」と実績を重視する姿勢を強調した。


■WC予選・コンフェデ杯・アジア杯限定得点ランキング■

大黒 5得点 北朝鮮2、ギリシャ1、ブラジル1、イラン1
鈴木 4得点 インド2、ヨルダン1、オマーン1
玉田 4得点 バーレーン2、中国1、シンガポール1
久保 2得点 オマーン1、インド1
柳沢 2得点 北朝鮮1、メキシコ1
高原 1得点 シンガポール1 ←本当はオウンゴールw
巻  0得点 


FW枠5としてジーコの言葉通りなら大黒・鈴木・玉田・久保・柳沢で決まり
高原と巻が選ばれたのはジーコになんらかの圧力が掛けられたと考えられるべき
736.:2006/12/01(金) 15:12:44 ID:hM1oTkLX
>>728
ちゃんと代表に貢献した師匠を毎日必死に叩いてるおまえの方が気持ち悪い。
737 :2006/12/01(金) 15:12:53 ID:MmokOkkB
>>730
反論してどうなるの?
いつもお決まりの、W杯で得点してGL突破に貢献しただの
コンフェデで点取っただの言われるだけじゃん
で?それが今なにかに繋がってる訳?
それが今後日本代表になにか関係するの?
738 :2006/12/01(金) 15:12:59 ID:w4bTw/0e
鈴木が貢献したのはトルシエ時代までだろ

ジーコになって強豪国とのガチの試合で活躍したことは一度もない。
739名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 15:13:23 ID:IiFi6u/n
鈴木は過去の実績は凄いけど、今はもう呼ばれるべきではないよ。
鈴木はそっとそいておいてやれよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 15:14:20 ID:IiFi6u/n
そっとしておいてやれよ。に訂正
741 :2006/12/01(金) 15:14:54 ID:w4bTw/0e
>鈴木 4得点 インド2、ヨルダン1、オマーン1

相手は雑魚ばっかりだなwww
これでW杯に連れ行ってもらえると思う方が
頭がどうかしてるわ
742 :2006/12/01(金) 15:15:18 ID:Af/zgcpy
ジーコの実績重視は、結果論だからね
オシムになって、実績重視が本来の姿になった。
もう師匠みたいな、得体のしれない選手は
代表に選ばれることはないよ。
743 :2006/12/01(金) 15:16:44 ID:Upfr3SlZ
>>741
しかも直前1年クラブでも代表でも全く役立たずでFW最低成績だしなw
見捨てられたという現実から逃避かw
744 :2006/12/01(金) 15:17:15 ID:/k6bE7Uc
禿と巻が代表から完全に消え去れば師匠ヲタも大人しくなるだろうよ。
745.:2006/12/01(金) 15:17:30 ID:JDmrD81s
>>741
その雑魚とやらからも得点できなかった高原を連れて行った理由を説明してみろよ。
746.:2006/12/01(金) 15:18:31 ID:JDmrD81s
>>742
>もう師匠みたいな、得体のしれない選手は
>代表に選ばれることはないよ。

その得体の知れない選手が一番活躍したんだけどな。
747.:2006/12/01(金) 15:20:47 ID:ve4PjjBa
というかいつまで高原ドイツにいるんだよw
なにはまってるんだよw
748.:2006/12/01(金) 15:22:45 ID:JDmrD81s
高原 クラブで酷評の嵐、代表のガチ試合5年間でたったの1ゴール。
柳沢 セリエで3年干される。Jに戻ってすぐケガ。
大黒 W杯に呼ばれるには充分な成績。
玉田 アジア杯での貢献。
巻  どう見ても意味不明。


久保 ケガはあったが呼ぶべきだった。
鈴木 代表のガチ試合で最大の貢献。W杯予選3ゴールはチームトップタイ。
749  :2006/12/01(金) 15:23:33 ID:TkvAn6Hk
お前ら巻や高原が軸で満足なのかよ?
750.:2006/12/01(金) 15:25:24 ID:ve4PjjBa
>>749

オシムのチームは海外組に軸を置いていないだろ
751.:2006/12/01(金) 15:28:34 ID:JDmrD81s
>>750
じゃあおまえは巻で満足なわけ? 冗談だろ。
752 :2006/12/01(金) 15:29:31 ID:Af/zgcpy
結局、高原と巻のせいで
師匠はWCにいけなかった
と、思っているのかな?
753.:2006/12/01(金) 15:30:56 ID:ve4PjjBa
1/11の話だからなあ、何ともいえないけどね
754 :2006/12/01(金) 15:33:29 ID:w4bTw/0e
最終予選は足引っ張りまくりで、北朝鮮戦では前半で下げられる始末
所属の鹿島でも無様なプレーでサポに叩かれまくり(3ゴールのみ)
1年以上代表でノーゴール
06年は赤星に移籍するもベンチ要員


こんな奴呼ぶべきだったと本気で思ってるのかよw
755   :2006/12/01(金) 15:34:58 ID:GopflvOO
禿と巻はWCメンバー発表前にマスコミがやたら持ち上げてたよな。
その一方、WC出場に大きく貢献した師匠を完全に無視してたな。
756 :2006/12/01(金) 15:35:23 ID:MmokOkkB
ここで鈴木を持ち上げ、他FW(特に今は高原と巻)を貶せば
鈴木のFWとしての能力が世界レベルになる
とでも思ってんのか?
757.:2006/12/01(金) 15:36:55 ID:12C4ZVdw
>>754
高原は師匠より長時間最終予選に出場したがノーゴール。
1次予選もたった1ゴール。
なんでこんなFWを軸にしたわけ?
758 :2006/12/01(金) 15:37:19 ID:Af/zgcpy
ジーコは高原を選んだ理由は
「前回大会で病気で選ばれなかったから
可愛そうだったから」って答えてるけど。
まあジーコらしいというか、バカらしいというか。

高原が選ばれなかったら、
佐藤だったんだよ。
師匠じゃないよ。
そこを勘違いしないように。
759       :2006/12/01(金) 15:37:29 ID:JSDk0od2
俺は別に鈴木ヲタじゃないけど巻や高原をエースとして持ち上げるマスコミはウザイと思うわ
760 :2006/12/01(金) 15:38:41 ID:w4bTw/0e
バーレーン戦の前に、選手が相談して
鈴木をスタメンから外すようにジーコに訴えと、なにかの雑誌に載ってたな。
761.:2006/12/01(金) 15:38:47 ID:12C4ZVdw
>>752
と言うよりジーコの選考ミスだな。
05コンフェデブラジル善戦とと06W杯の大惨敗見比べても、ジーコの選考ミスがよくわかる。
762.:2006/12/01(金) 15:39:47 ID:12C4ZVdw
>>758
>ジーコは高原を選んだ理由は
>「前回大会で病気で選ばれなかったから
>可愛そうだったから」って答えてるけど。

もしそうなら控えにしとけよ。アホ過ぎ。
763.:2006/12/01(金) 15:41:53 ID:12C4ZVdw
>>760
何の雑誌だよ。脳内かw
764      :2006/12/01(金) 15:42:13 ID:/Ryqt30O
>>762
禿なんてベンチに居ただけでチームの雰囲気を悪くするゴミ。
最初から選ばないのがベスト。
765    :2006/12/01(金) 15:43:40 ID:FzJ4YIjT
>>760
脳内雑誌乙
766 :2006/12/01(金) 15:44:16 ID:Af/zgcpy
だいたい柳沢は特別枠になっていて
FW枠は4枠+柳沢枠
柳沢が骨折から間に合わなかったら
MFを一人選ぶはずだった
たぶん、ルマンの松井だったんだろうけど
松井はあれだけルマンで活躍してたのに
柳沢が骨折完治したから、WCに出れなかったんだよ。
ジーコはデタラメな選出で惨敗。
骨折が完治した柳沢は世界に恥をさらしたんだよ。

わらえないよ。
767_:2006/12/01(金) 15:50:09 ID:3f6ps5Lb
WCで一番僅差で落ちたのは久保。次に佐藤寿人だな。
つまり7枠はすでに埋まっていたことになるから
鱸ヲタはどうあがいても無理だった。
768 :2006/12/01(金) 15:51:49 ID:w4bTw/0e
赤星監督「お前本当にCFやったことがあるのか?」



サッカー知ってると思ってた。だのにこの当たりから・・・


           
        Λ  Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
769v:2006/12/01(金) 15:56:53 ID:411wtEzN
大黒 5得点 北朝鮮2、ギリシャ1、ブラジル1、イラン1
鈴木 4得点 インド2、ヨルダン1、オマーン1
玉田 4得点 バーレーン2、中国1、シンガポール1
久保 2得点 オマーン1、インド1
柳沢 2得点 北朝鮮1、メキシコ1


高原 1得点 シンガポール1 ←本当はオウンゴールw
巻  0得点

なんで下から2人選んでんの? アホ過ぎ。
770_:2006/12/01(金) 15:59:33 ID:5eZeYbqh
どう見ても、。巻だけは余計だな。
禿げはなぁ。。。協会、電通様だからなぁ。。。
771 :2006/12/01(金) 15:59:36 ID:Af/zgcpy
それ、何の得点?
高原が代表で1得点ってことはないぞ。
また都合のいい数字をつくってくるなよ。
772_:2006/12/01(金) 16:02:27 ID:3f6ps5Lb
>>771
注・鱸はまとも得点ランキングだと確実にカスだから
  自分に都合の良いランキングを独自に作りまくる
773_:2006/12/01(金) 16:02:28 ID:5eZeYbqh
>>771
えっ!知らないのー?
うわぁっ、信じられな〜い wwww
774 :2006/12/01(金) 16:06:47 ID:Af/zgcpy
まあ、大体わかるけどな
師匠が活躍した大会をガチ試合と勝手に認定して
それを集計したもの。
775v:2006/12/01(金) 16:21:32 ID:411wtEzN
>>771=774

>>735
スレ読めよ、どアホ。
776 :2006/12/01(金) 16:23:57 ID:Af/zgcpy
やっぱりそうじゃないか
777v:2006/12/01(金) 16:28:06 ID:411wtEzN
>>774
>師匠が活躍した大会をガチ試合と勝手に認定して

おまえほんとアホだな。
高原が親善試合以外で全く活躍してないだけなんだよ。
高原はW杯予選、コンフェデ、W杯、たくさん試合に出たのに全てダメ。
778U-名無しさん :2006/12/01(金) 16:29:33 ID:3f6ps5Lb
今年の鱸の代表成績・クラブ成績見ればなぜ外れたのか一発でわかるだろ
どちらもノーゴールで戦力外。
子供じゃないんだから現実見ろよ。
779 :2006/12/01(金) 16:33:12 ID:w4bTw/0e
>>777
なあ、いくらガチ試合でもヨルダンやインドが、
W杯前に戦ったドイツより強いと思うか?そんなわけねえよな。

こんなこと、ガキでもわかるだろ。
780 :2006/12/01(金) 16:33:14 ID:Af/zgcpy
コレが現実があまりにもつらすぎて
見る勇気がないから、過去にすがるんだな。
高原と比較して、師匠がすごいといった所で、
高原はWCの舞台に立ったんだから、
負け犬の遠吠えなのに。
781v:2006/12/01(金) 16:37:06 ID:411wtEzN
>>779
そのインドからノーゴールだったのが高原なんだが。

親善試合の強豪でいいなら師匠もアルゼンチンから得点してる。
782v:2006/12/01(金) 16:38:00 ID:411wtEzN
>>780
>負け犬の遠吠えなのに。

負け犬は高原ヲタじゃんw
師匠はコンフェデ2ゴール、W杯1ゴール。
高原はコンフェデもW杯もノーゴール。

負け犬高原ヲタ乙w
783_:2006/12/01(金) 16:39:04 ID:3f6ps5Lb
何年前の話だよ、昔話はウンザリ。
今年鱸は何やったか聞いてるんだよ。
今年1年間スタンドに座りっぱなしの選手を持ち上げるんじゃねーよ。
784v:2006/12/01(金) 16:43:11 ID:p4CBUwDw
>>780
>高原はWCの舞台に立ったんだから、

立っただけじゃんwww
ゴールしたのかよ?www

ガチ試合になるとインドからもノーゴール高原!!w
785 :2006/12/01(金) 16:45:27 ID:Vm1wRdWx
禿ヲタ哀れだなwww
786 :2006/12/01(金) 16:48:21 ID:Af/zgcpy
まあ、高原はどうでもいいけど

落選したやつが何ほざいても
負け犬の遠吠えだって言ってるだろ。
787 :2006/12/01(金) 16:48:29 ID:D5IzXA6Q
780>>立つ事なら巻でもできた。ゴールしたのは中山、鈴木、玉田以上。
788_:2006/12/01(金) 16:51:25 ID:3f6ps5Lb
ヲタがこんなだから鱸は戦力外になるんだよ。
789_:2006/12/01(金) 16:52:46 ID:NlKpygBe
>>788
ヲタがこんなだから高原はW杯もコンフェデもノーゴールなんだよ、の間違いだろ。
790_:2006/12/01(金) 16:55:12 ID:5eZeYbqh
なんだか禿げヲタがかわいそう。
引っ込んだ方がいいかも・・・
でも、このスレ過疎ってしまうかwww
791 :2006/12/01(金) 16:56:50 ID:Af/zgcpy
負け犬がきゃんきゃん吠えてるのを見るの
俺、好きなんだよな。
792_:2006/12/01(金) 17:00:41 ID:NlKpygBe
>>791
負け犬高原ヲタ乙w
793_:2006/12/01(金) 17:02:07 ID:l/P5RtqY
まー終わったことだからどーでもいいがWC巻は余計だった 
将来のこと考えて若いの連れてけって協会に言われたんだろーが
現状の巻をみると全く意味の無いことだった
794_:2006/12/01(金) 17:05:08 ID:3f6ps5Lb
エリートオブエリート高原が負け犬だとしたら誰が勝ち組になるの?
まさか戦力外鱸?
795 :2006/12/01(金) 17:08:20 ID:IDlHv9w1
師匠は、師匠が持つ戦術性を否定されたというよりは
師匠が勝手に調子崩して、呼べる状態じゃなくなったって感じだな。
796 :2006/12/01(金) 17:09:30 ID:Af/zgcpy
だいたい、今のJの若手で
師匠のようなFWになりたい
なんてヤツいないし。
797_:2006/12/01(金) 17:12:16 ID:5eZeYbqh
>>796
ありっ、鹿島の田代は師匠にあこがれて鹿島入り。
鹿島から仙台にレンタル中の中島は師匠にあこがれてる。
と、鹿サポに聞いたぞ。
798 :2006/12/01(金) 17:14:47 ID:Af/zgcpy
今 の J の 若 手 で
799 :2006/12/01(金) 17:15:12 ID:IDlHv9w1
豪州戦は巻+高原が正解だな。
そして交代で高原→玉田、中村→稲本
800_:2006/12/01(金) 17:16:42 ID:3f6ps5Lb
そういう内輪ネタは鹿スレでやってくれよ…
ここは代表スレだから戦力外選手の話題は避けてくれ。
801 :2006/12/01(金) 17:17:49 ID:MmokOkkB
でも田代のプレースタイルって
どっちかって言うと、黒部に似てるよね
鈴木とは全然違う
お手本にしなくて良かったよ田代
802 :2006/12/01(金) 17:19:39 ID:w4bTw/0e
>ありっ、鹿島の田代は師匠にあこがれて鹿島入り。

捏造乙!
803_:2006/12/01(金) 17:19:42 ID:5eZeYbqh
>>799
巻だってwwww
巻って直前の丸太戦で突っ立ってただけの奴。
大事な初戦で使えるか!アホ!
804_:2006/12/01(金) 17:22:41 ID:5eZeYbqh
>>802
鹿スレいって聞いてみろよ。
805 :2006/12/01(金) 17:24:44 ID:w4bTw/0e
お前が聞いて来い┐('〜`;)┌
806_:2006/12/01(金) 17:25:03 ID:3f6ps5Lb
そんなことより鱸ヲタはどうやったら鱸が1点取れるか考えろよ。
今年もノーゴールで年越しか。毎年恒例だけど。
807 :2006/12/01(金) 17:32:23 ID:Af/zgcpy
過去の栄光を考えながらうっとりするのは楽しいが、
現実は、きびしいな。
808,:2006/12/01(金) 17:53:20 ID:H2SV0KLQ
>>806
禿ヲタ(笑)
809:2006/12/01(金) 18:01:08 ID:8Sv372mf
鱸ヲタなんてまだ生きているのか?

キチガイはまた教祖の年間ノーゴール記録達成でも海外板で喜んでろよ。
代表板には一生くるなよ。
鱸なんかもう一生代表には呼ばれないんだから。
810,:2006/12/01(金) 18:07:12 ID:H2SV0KLQ
まぁ禿ヲタが何をほざこうとコンフェデ、WC、ガチ試合で本当に活躍出来
ているのは師匠だって事くらいみんなわかってるけどな
811_:2006/12/01(金) 18:14:33 ID:3f6ps5Lb
ホームのコンフェデ、ホームのWCなんて無意味。
アウェーのコンフェデ、WCに出てみろよ。まあ一生出れないだろうけど。
戦力外なのに生きてて楽しいの?
812 :2006/12/01(金) 18:19:31 ID:Upfr3SlZ
鹿サポだけど田代は長谷川みたいになって欲しいと思ってるよ
去年からスタンドじゃなくて田代使えと思ってたし
田代のとったPK強奪したのはスタンドだし
田代は1点めとったりいい動きしてたのに
そのあと田代は怪我したからね
813_:2006/12/01(金) 18:26:19 ID:3f6ps5Lb
>>812
報告乙。実態がわかったな。
814,:2006/12/01(金) 18:31:13 ID:H2SV0KLQ
>>812
禿ヲタ乙。バレバレだぞ
815 :2006/12/01(金) 18:38:14 ID:MmokOkkB
>>812
あ〜…長谷川ってなんか分かるわ
鹿サポも鈴木やらQBKやら苦労してるな…
816ヲラァ:2006/12/01(金) 19:01:12 ID:EtbZ9tL6
高原とか師匠って誰だよ
俺の知らない名前を出すな
817    :2006/12/01(金) 19:29:57 ID:AbAYvmQ8
                     ___
             、__ ...  - ‐__'' "´     ゙i
           ヾ   ̄  ̄             |
         ヾ`r             |
         ミ `(            __ r"|..._
          ミ  ´(  _____ ....((  )lノ  `ヽ
            ヾ  ◎===__====== =- ‐ ′
            `r''ヽ ノ tも=ッ‐< rテラ( }   スタンド使いが暴れまくってるようだな
          {(り"′ `¨´"/`  「´ l )ノ     やれやれだぜ
            シヽヾ)            l l
         〃 `ー゚ 、       <フ l
       l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l-=‐= l__
       l   (  ) (  )   | `.二´l┐|
       |  _`´___ `´    |、___l │|_
    /  ̄        ̄ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
   /             \       O 「 串|
  /               ヽ        l │|
818 :2006/12/01(金) 19:33:47 ID:nZ1pmGnE
千葉枠アンケートにお答えください
http://www.touhyoubako.com/box/215/
819    :2006/12/01(金) 21:17:49 ID:AbAYvmQ8
    /.                 `'‐、l  /  /  ``''^''"´ .  /
.   /                     \ l  /    /  / /
  /                   _    `'‐、_/    / / /
  i.                  〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
.  |                   :i.  /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~  煽りに『考える所や計画性』が
  i                   l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ           まったくない!
   ヽ                 /,:/  ,. -‐‐,.='‐./     同じレスを煽り返すだけが
.   ヽ       ,=]- 、.    f.      <~f,゚! ヽ、          目的なんだ
    ヽ.      | i'ヘ、. ヽ、  .〉       ``''   `‐、   やはりこいつは『初心者の厨房』って
   ,.ヘ,ヽ.     !  r'`,、 `ー''~               ゙,'    推理はいい線いってるぞッ!
 / _ `'`ゝ    ヽ,   (_.               v'"/        つじつまが合うッ!
', ‐'"´ ヽ、     i~ `ヽ,ヽェヽ、              `,、
    ヘ,>-‐''''''"~    ヽ、゚、ノ            ,. ‐,゙-〈
i  /``-=、           !.           ー'~  ,)   康一!病院だッ!精神病院に向え
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、        、            '''‐'、     やはり、その『少年A』が
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、     ヽ,             !         荒らしだッ!
;;;;;|;;;;;;;;;;i   i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、    ``''ー─ ______,ノ     そいつのIPを調べてくれッ!
;;;;;|;;\;;|_,.ノノ/゙`ヾ;,_;;;;;;;;;;;\      ,. ‐'"
;;;;;|;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;l   `''iヽ;;;;;;;;;;ヽ、 ,.,‐'"
;;;;;|;;;;;;;, ‐'"´`ヽ;   ,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;';/
820    :2006/12/01(金) 22:06:06 ID:/tuvXv93


   も う 師 匠 は い い ん じ ゃ な い か ?


いい加減次のネタに移れよ。未だにチッチキチーが流行るとでも思っているのか。
821:2006/12/01(金) 22:35:06 ID:PmthSsAJ
>>820
相当 病んでますねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:53:10 ID:Smw/RvaF
昔話ばっかりだな
823玉田イラネ:2006/12/01(金) 23:07:29 ID:KUTNJe0U
海外組&元海外組が召集されないとこのスレは盛り上がらないな!
824.:2006/12/01(金) 23:12:02 ID:ve4PjjBa
我那覇だな
825,:2006/12/01(金) 23:20:02 ID:H2SV0KLQ
今の日本は中村のFKしか得点出来ない。
だからいいところでファールをゲット出来てそれ以外のときは前線で守備が
出来るFWが日本には一番あってると思う。
826_:2006/12/01(金) 23:34:46 ID:CVIVhwH5
>今の日本は中村のFKしか得点出来ない。

そんな事はない
827:2006/12/01(金) 23:43:41 ID:PmthSsAJ
>>825
ドイツW杯代表選考以前からこのような事、言われてましたね。
W杯で戦術変えましたか??やはり、中田英の影響ですか、、、にわかです、
828 :2006/12/01(金) 23:45:03 ID:Af/zgcpy
もう、オシムになったから関係ない
829,:2006/12/01(金) 23:49:23 ID:H2SV0KLQ
>>826
でもどうせFWじゃ得点出来ないじゃん。
だったら前線で守備出来てファールをとれるFWが一番いい。
強豪に勝つにはこれしかない。
830_:2006/12/02(土) 00:03:54 ID:xZA+EkD9
>>829
今まで日本のFWは何十点も取ってるじゃない。中村がA代表でFKで点取ったのって5点か6点ぐらいでしょ。
だいいち、「いいところでファールをゲット出来る」能力が特別優れた選手なんていないし。
831    :2006/12/02(土) 00:05:35 ID:nS6raNxn
いつまで言ってるのだか、戦力外のスタンド使いが
832,:2006/12/02(土) 00:13:15 ID:S7p8jpad
>>830
>だいいち、「いいところでファールをゲット出来る」能力が特別優れた選手なんていないし。

師匠
833_:2006/12/02(土) 00:20:03 ID:xZA+EkD9
>>832
師匠はファウル取っても、大体サイドライン際とかゴールから離れた位置で中村が直接狙えるようなところではあまり取ってないと思う。
実際師匠の長い代表歴の中で、師匠ファウルゲット→FK直接ゴール って豪州戦の中田とタイ戦の中村の2点だけだよね?
>>825の言うような戦術はちょっと無理だね。
834,:2006/12/02(土) 00:39:37 ID:S7p8jpad
>>833
でも中村のFKでマンUに勝てる事も証明された。
って事は日本がガチ試合の強豪に勝つにはFKしかない事がわかった。
だから戦術を熟成させて師匠と中村のコンビネーションを高めれば下手すれば
強豪国にも勝てる。
835 :2006/12/02(土) 00:45:11 ID:V/otv3TD
スレ違いだろ
MFスレでやれ
836_:2006/12/02(土) 00:45:33 ID:QyQNe5hV
>って事は日本がガチ試合の強豪に勝つにはFKしかない事がわかった。
また変な理解してるよ。
837    :2006/12/02(土) 00:50:05 ID:dPsIIIkr
正直過去の成績とかどうでもいいwww 過去の成績で通用するのは師匠だけ。 久保なんてたかが知れてるwww
禿はリーグ戦でしっかり得点チャンスをいかしてからだな、話は。 またまた決定機逃しちゃったらしいね。 そんなんじゃ話にならないよwww


巻なんてのはどうでもいいんだけどなwwww



838,:2006/12/02(土) 00:53:49 ID:S7p8jpad
>>837
同意。
禿程度の過去の実績はたかが知れてる。
師匠と禿じゃ比べ物にならない
839 :2006/12/02(土) 01:02:59 ID:vne0R1dT
過去なんかどうでもいい
大切なのは今とこれから
840 :2006/12/02(土) 01:04:52 ID:NHVrUHBK
最近はもう師匠ネタでも食いつきが悪いな、寂しくなったもんだ。
841    :2006/12/02(土) 01:11:45 ID:dPsIIIkr
>>839
そうゆうことだ。 久保、巻、田中達等もう終わった選手は話にならない。
師匠と玉田はW杯で点決めてるから過去の実績として考慮してもいいがもう呼ばれないからなんともいえない。

高松、前田、佐藤、播戸等はW杯予選からが勝負。
842 :2006/12/02(土) 01:14:55 ID:V/otv3TD
まあ、来年のJリーグが始まって
Jの活躍によってメンバーが変わる可能性もあるからね。
843名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 01:15:16 ID:SLIYlRqz
トバゴ戦のサントスのFKを取ったのは我那覇だぞ。それでいて3得点してるんだから鈴木なんて要らん。
844,:2006/12/02(土) 01:17:24 ID:S7p8jpad
師匠の後継者は我那覇かもな。
得点力もあるしキープ力抜群だからファールゲットも出来る。
ただ師匠にあって我那覇にない決定的なものがある。
それは闘志。
845 :2006/12/02(土) 01:19:37 ID:V/otv3TD
まあ、我那覇は1年で
師匠のJ通算得点を超えたから
後継者というか、別物だけどな。
846 :2006/12/02(土) 01:20:10 ID:vne0R1dT
>>844
我那覇と一緒にすんな
ちゃんと結果残してる我那覇に失礼だろ
氏ね
847名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 01:21:44 ID:SLIYlRqz
>>844
こういうカキコってネタにしか見えないけど、鈴木ヲタならマジなのかも。
848,:2006/12/02(土) 01:23:01 ID:S7p8jpad
我那覇と師匠は似ている。
チームプレイに徹底するところとか。
それにどこか雰囲気も似ている。
我那覇なら師匠クラスに育つかもしれない
849_:2006/12/02(土) 01:24:14 ID:xZA+EkD9
>>834
>だから戦術を熟成させて師匠と中村のコンビネーションを高めれば下手すれば強豪国にも勝てる。

だから師匠はそんなにいい位置でファウル貰ってないでしょ…
師匠オタの人はいつもこれ言ってるけど、師匠と中村が一緒にプレイした長い時間の中で師匠ファウルゲット→中村FKで得点したのはタイ戦の1点だけだから。
850 :2006/12/02(土) 01:31:16 ID:V/otv3TD
だいたい我那覇は半年弱で3点とっている。
しかも先発で使ってもらったのは半分以下。
師匠は4年間で11点だから、我那覇がFWとして優秀か
師匠が役立たずかというのがわかる。
851_:2006/12/02(土) 01:39:55 ID:F8guj9E5
>>841
高松、前田、佐藤イラネ
播戸と我那覇の2トップでいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:15:07 ID:+02b0Fd1
ttp://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=ranking&d=j1f&t=score&y=NEW0100
日本人に足りないのは決定力ではなく、シュートまで持ち込む能力
マグノに我那覇並みの決定力があったら55点取ってるw
853U-名無しさん:2006/12/02(土) 02:24:47 ID:LW6wTOHX
つーか消極的だからシュート打たないだけ。
日本はシュート打って外すと物凄いバッシング食らうけど
シュート打たないでバックパスすると「視野が広いねぇ」と誉められる。
だからよほど確実な時しかシュート打たない。
外人は気にせずバカスカ打つ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:26:20 ID:XGGRry+T
CLとか見てても、シュートふかしたりは結構ある。最近QBK流行ってるみたいだし。

とりあえず、シュートをブロックされる率が異常。
枠内にシュートをとばすのと、CKを得るのが等価値だとでも思ってるのか。
855_:2006/12/02(土) 02:35:26 ID:38XoTjE/
QBKを安売りするな
あれはゴールがら空きなのに遠くにいるGKの股を抜いて外すっていう
奇跡を目の当たりにするようなプレーで
歴史的にもそうそうあることじゃない
856 :2006/12/02(土) 02:35:34 ID:fpYuWrTX
中学とか高校の指導者の問題じゃないの?
失敗をしかりとばすというか。
あと日本のサポーターは、ゴール失敗するとため息つくよね
あれもよくない。
プレミアだったら、積極的なシュートを
打ってはずしても拍手が起こるし。
国民性の違いかな。
857_:2006/12/02(土) 02:55:05 ID:qo4MblGT
糞蛸またやらかした

ドイツ在住のサッカーコーチ

アンラッキーな形で中田は2失点に絡んだ。そのほかにも2つ失点になりそう
なミスがあった。彼個人のミスとは言い切れない。しかしトップレベルの選
手というのはそうしたシーンでも対応して見せるものだ。1度相手マークすべ
き相手選手のワンツーについていけずにGKと1対1になるシーンを作られてし
まった。あるいは数的不利の状況とはいえ、相手選手のドリブルに足でボー
ルを止めに行き、止めはしたがボールは跳ね返ってフリーの相手選手に渡っ
てしまったシーンがあった。最初のシーンでは絶対についていかなければい
けなかった。次のシーンでは、相手選手の体ごと止めに行かなければならな
かった。
858    :2006/12/02(土) 03:03:00 ID:nS6raNxn
>>850
同意 今の代表FWでも55試合も出ればみんな11点くらい取れるだろ

859_:2006/12/02(土) 03:06:03 ID:gemmQu8P
対非アジア得点歴

柳沢(全17点中14点)
メキシコ・イタリア・スロバキア・パラグアイ・チュニジア・ ルーマニア・ナイジェリア・ジャマイカ・ボリビア・オーストラリア

鈴木(11点中6点)
アルゼンチン・カメルーン・ベルギー・ナイジェリア・スロバキア

高原(15点中6点)
ポーランド・ナイジェリア・ホンジュラス・ラトビア・ボスニア

久保(11点中5点)
ハンガリー・チェコ・アイスランド・フィンランド

大黒(5点中2点)
ブラジル ギリシャ

玉田(7点中1点)
ハンガリー
860_:2006/12/02(土) 03:10:02 ID:aW1VZx/S
>>858
でもコンフェデで得点王になったり
W杯で決勝ゴールを上げるような
師匠みたいな怪物FWは今後現れるかな?
雑魚ばっかりでしょう。
861_:2006/12/02(土) 03:13:19 ID:ImG3WmbP
バンドは顔が怪物系
862 :2006/12/02(土) 03:21:37 ID:5wKFeSCr
まあ一応参考に

決定率王(PK除く)
 位  名前  得点 シュート 決定率
 1  我那覇  17  51  0.33
 2  播戸    16  50  0.32
 3  谷口    13  46  0.28
 4  ヨンセン  10  37  0.27
 5  前田    14  56  0.25
 6  佐藤    18  76  0.23
 7  巻     12  52  0.23
 8  杉本     8  35  0.22
 9  ワシントン 20  97  0.20
10  松橋    10  49  0.20
11  枝村     8  41  0.19
863,:2006/12/02(土) 03:28:30 ID:tDnCYMeq
禿や玉駄みたいな雑魚相手ばかりで
あの低得点率なら誰でも超えられるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:22:02 ID:XGGRry+T
もう谷口でよくね?
谷口もDHとしてはアレだし。
865:2006/12/02(土) 04:22:49 ID:OG9JetpH
四年後なんてどうなってんだろな…
大体本番一、二年前くらいに新星が現れるよな。今は無名の選手とかいるかもなー。鈴木や玉田や大黒巻なんかそれだし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:31:38 ID:XGGRry+T
伊藤翔は気になるけど、この前出てたとき動き遅すぎだったし・・・

やっぱタイプ的には、アタッカーが足りんなあ・・・
867:2006/12/02(土) 05:26:40 ID:qJQcyFmx
谷口は今シーズンは得点力だけ目立ってるけど
対人も強いし守備もやれば出来る子だからな
U21世代だし、しっかり育てれば得点も出来るDFWになりそうだww
868 :2006/12/02(土) 06:00:39 ID:SDyQ9UfV
アウェイじゃ使えないゴミなのが鼻の穴の糞でかい鱸


日本代表、対非アジア&非ホーム得点歴

高原(44試合17点中5点)
ポーランド・ラトビア・ボスニア・ドイツ

柳沢(58試合17点中5点)
チュニジア・ルーマニア・ナイジェリア・ジャマイカ・メキシコ

久保(32試合11点中4点)
ハンガリー・チェコ・アイスランド

玉田(41試合9点中3点)
ハンガリー・マルタ・ブラジル

大黒(21試合6点中2点)
ブラジル・ギリシャ

鈴木(55試合11点中1点)
ナイジェリア
869:2006/12/02(土) 06:05:41 ID:sdFvAfPO
外人と2トップを組んでいる選手はあてにならん
あい方の外人がある程度崩したりひきつけてくれてるからな
870:2006/12/02(土) 06:07:32 ID:sdFvAfPO
ジュニーニョ マグノアウベス ウィズレイ
って局面打開力も兼ね備えたFWじゃん
871 :2006/12/02(土) 06:08:10 ID:SDyQ9UfV
ついでに全試合成績でも鱸はゴミなのがはっきり出てる
こんな下手糞な運動神経ゼロの馬鹿を使うくらいなら、ボランチの戸田を使う方が100%マシ

■J1通算成績■ 〜2006年11月15日現在〜
高原____105試合 58得点 0.552
大久保_083試合 39得点 0.470 
大黒____115試合 48得点 0.417
佐藤____113試合 46得点 0.407 
柳沢____199試合 75得点 0.377 
久保____263試合 93得点 0.354
前田遼_116試合 41得点 0.353
我那覇_073試合 25得点 0.342
西沢____234試合 74得点 0.316
田中____107試合 33得点 0.308
播戸____189試合 58得点 0.307
高松____096試合 28得点 0.292
巻_______110試合 32得点 0.291
玉田____131試合 35得点 0.267
坂田____128試合 26得点 0.203
松橋____056試合 11得点 0.196
鈴木____105試合 17得点 0.162←←←

■代表通算成績■ (サウジアラビア戦まで) 
播戸____02試合 02得点 1.000
我那覇_06試合 03得点 0.500
高原____44試合 17得点 0.386
西沢____29試合 10得点 0.345
久保____32試合 11得点 0.344
柳沢____58試合 17得点 0.293
佐藤____12試合 03得点 0.250
大黒____21試合 05得点 0.238
玉田____41試合 09得点 0.220
鈴木____55試合 11得点 0.200←←←
巻_______17試合 03得点 0.176
872 :2006/12/02(土) 06:25:29 ID:SDyQ9UfV
ホーム以外じゃまったく使えない鱸
こんなゴミを応援して他FWを貶す鱸ヲタは最低最悪のゴミだな
「今の状況じゃロナウジーニョでも試合出れない」なんて馬鹿丸出しで失礼極まりない
言い訳する鱸とよく似てる
873 :2006/12/02(土) 06:56:16 ID:ybLsf1PT
鱸ヲタが妄言吐いて大暴れしてたようだな
つーかなんでアジア予選も入れるとガチ試合通算9得点の高原より、通算7得点の鈴木がガチ試合に強くて高原が弱くなるんだ?w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:08:29 ID:V6/kpDXt
選手としては間違いなく鈴木より高原のほうが上。
でも代表にどっちが必要かと言われれば大差がないのも事実。
875@:2006/12/02(土) 07:09:32 ID:9WK6Acw2
>>852
大黒以外の日本人FWはシュートに関しては50歩100歩だもんな
頼むから他のやつも1シーズンシュート100本以上越えてくれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:34:47 ID:Ixl8Nxju
前田、佐藤、播戸、高松…
現代表なのになかなか名前がでない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:38:40 ID:2P6OXR2I
つか前田オタとか佐藤オタとか高松オタとかいないの?
878 :2006/12/02(土) 07:48:14 ID:rxRyZiFg
鈴木オタしかいません
879_:2006/12/02(土) 07:57:28 ID:8GHw4RHP
鈴木が代表を去ってから今日までの
代表FWたちのぶざまな姿をみていたら
鈴木を日本代表に貢献したFWと賛美することに
何の違和感もないけどね

ありますか?
880,:2006/12/02(土) 08:50:36 ID:NWqx6c+G
>>879
ないです
881:2006/12/02(土) 09:04:06 ID:TnsGoc7s
日本野球のエース・松坂大輔(26才)→契約総額100億円。日本サッカーのエース・巻&我那覇(26才)→年俸1400万円。まともな中学生や高校生は、サッカーなんてやりません
882:2006/12/02(土) 09:08:43 ID:53XSA1ek
>>881
全国でしてますよw
883 :2006/12/02(土) 10:55:05 ID:fpYuWrTX
それ以前に松坂はポスティングシステムなので
契約金はありません。
884:2006/12/02(土) 11:25:44 ID:kMZ27N71
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html

イチロー、結婚直前まで人妻と不倫!
「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う

 【騒動要旨】イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95
年。最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋
に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。その後も関係は続き、99年9月に
A子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。さらに
イチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消
し”の依頼を受けるなどイチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで
“不倫関係”を続けた。その関係を知ったB氏はイチローが結婚した直後の
昨年12月15日、弁護士を通じてイチローに内容証明郵便を送付。イチローは
最終的にB氏側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円を支払うこと
で決着した。(イチローは事実関係を認めた上で、示談成立後に口外された
として不倫相手のA子さんと夫のB氏、発行元の講談社に対して法的措置を
取る可能性も示唆したが結局、告訴しなかった)

885U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:22:25 ID:Sroi6BhA
鱸ヲタが馬鹿なところは
2001年のコンフェデの自慢は毎日のようにするのに
高原が2000年のアジアカップで活躍したことを言うと「古すぎるだろ」という
その1年でとてつもない事件が起きたんだろうな。
886 
師匠はコンフェデ2回でてるのかな?
2001年 2点
2003年 0点(ケガで離脱)
2005年 0点(補欠あつかい、1試合のみ【後半28分出場より】)

コンフェデ得点王っていっても2点だし。
ケガで出れなかったのを差し引いても
コンフェデで活躍した師匠というのは偶像だよ。