北京五輪世代part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FW最強
前スレ

北京五輪世代 part39
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1161163523/
2_:2006/10/21(土) 21:08:38 ID:cyZaR3L+
>>1
3-:2006/10/21(土) 21:26:13 ID:oaT6+130
>>1

ほんと乙
4_:2006/10/21(土) 21:27:31 ID:XFGaOJZ7
>>1
乙カレー様
5 :2006/10/21(土) 21:39:42 ID:oILPc6c/
>>1

乙乙。いちおうこれ置いておきます。今節はJ1J2ともに土日開催なので、集計は明日に。

U-21反町ジャパン今後の*予定*
2006/10/22-24(日ー火) 事前合宿
2006/10/25(水) 日本ー中国(日中韓3ヶ国対抗戦)H(国立競技場、19時KO)
2006/11/14(火) 韓国ー日本(日中韓3ヶ国対抗戦)A(場所未定)
2006/11/21(火) 日本ー韓国(日中韓3ヶ国対抗戦)H(場所未定、関東?国立?)

2006/11/24(金)〜12/17(日) 第15回アジア競技大会(2006/カタール/ドーハ)  
2006/11/29(水) 17:15 | 21:30 北朝鮮ートルクメニスタン、日本ーパキスタン
2006/12/03(日) 17:15 | 21:30 トルクメニスタンー日本、北朝鮮ーパキスタン
2006/12/06(水) 17:15 | 21:30 日本ー北朝鮮、中国ーオマーン
2006/12/09(土) 17:15 | 21:30 準々決勝
2006/12/12(火) 16:00 | 20:15 準決勝
2006/12/14(木) 16:00 | 17:45 三決
2006/12/15(金) 15:00 | 17:45 決勝及び優勝式典?

2007/02/28(水) 北京オリンピック2008 アジア地区予選 H 関東?
2007/03/14(水) 北京オリンピック2008 アジア地区予選 H 関東?
2007/03/28(水) 北京オリンピック2008 アジア地区予選 H 関東?
2007/04/18(水) 北京オリンピック2008 アジア地区予選 A
2007/05/16(水) 北京オリンピック2008 アジア地区予選 A
2007/06/06(水) 北京オリンピック2008 アジア地区予選 A
2007/08/22(水) 北京オリンピック2008 アジア最終予選
2007/09/08(土) 北京オリンピック2008 アジア最終予選
2007/09/12(水) 北京オリンピック2008 アジア最終予選
2007/10/17(水) 北京オリンピック2008 アジア最終予選
2007/11/17(土) 北京オリンピック2008 アジア最終予選
2007/11/21(水) 北京オリンピック2008 アジア最終予選

2008/08/06(水)〜2008/08/24(日) 北京オリンピック2008(開会式は08/08(金))

▼地区予選は各4チーム6組(H&A)各組2位以上が勝ち抜け。
日本の対戦相手は、 マレーシア、シリアと香港対バングラデシュの勝者
▼最終予選は各4チーム3組(各組1位とホスト国の中国が出場権を得る。)
*3月28日、6月6日と最終予選はいずれも国際Aマッチデー。
6_:2006/10/21(土) 22:12:02 ID:zmqadfPq
10/18対大宮TM
1本目(対大宮レギュラー)0-0
GK松井(→西川)DF鎌田、伊野波、水本MF水野、谷口、青山敏家長、寺田(→梶山)FW前田、平山
2本目(対大宮サブ)1-0苔口
GK西川(→佐藤)DF青山直、本田拓、細貝MF北斗、上田、増田、梶山(→枝村)、本田圭FWカレン(→田中)、苔口
7_:2006/10/21(土) 22:13:49 ID:zmqadfPq
244 名前: _ [sage] 投稿日: 2006/10/19(木) 00:52:49 ID:sZ6oismu
17日の練習中に井原が水本・伊野波・青山直呼んで特別指導、反町が谷口・青敏・梶山と話し合ってたから
コイツらへの信頼みたいなのはあるかもしれん
8_:2006/10/21(土) 22:14:23 ID:zmqadfPq
中国戦予想スタメン

             平山
             (苔口)

          梶山   増田
         (前田)  (カレン)

      本田           北斗
     (家長)          (水野)

          谷口   青敏
         (枝村)  (上田)

       水本  伊野波  青山
      (小林) (本田拓) (一柳)

             西川
            (松井)

これまでの合宿やTMの起用法総括
9:2006/10/21(土) 22:24:35 ID:1Grm3r/A
中国戦では、日中韓弁当が販売されるって。
10_:2006/10/21(土) 22:24:47 ID:zmqadfPq
協会も動員上げたいなら合宿の練習場所ぐらい前もって教えやがれ
「直前までわかりません」の一点張り。
11.:2006/10/21(土) 22:37:12 ID:07lQKPtx
家長が靱帯断列だって…
12 :2006/10/21(土) 22:48:13 ID:WXDDb4O/
>>8
増田死ぬほどイラネ。
135:2006/10/21(土) 22:54:25 ID:a6y40JTa
中国を格上扱いするチキン反町辞めてくれ。
おかげで他の掲示板では聞いたことも無い選手の自慢を繰り返して2−1で中国が勝つとか言ってる中国人までいるぞ。
いくら日本がここ近年の国際大会で失態を繰り返しているとはいえW杯最終予選にすら出られない国に日本も舐められたもんだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:59:47 ID:0blehSi9
ため息、ため息のオンパレード
06.10.21[戸塚啓]
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/10/post_585.html
15 :2006/10/21(土) 23:02:15 ID:ghn4Zrhp
増田は必要だろ。普通に上手いし。
16 :2006/10/21(土) 23:04:43 ID:5hi5S8da
最終的にこの4バックになる

 水本 千葉 青山 内田
17 :2006/10/21(土) 23:05:17 ID:nkeT+F27
明日いのは出るの?
18.:2006/10/21(土) 23:08:46 ID:07lQKPtx
おい、誰か釣られてくれよw
19 :2006/10/21(土) 23:19:02 ID:b+69MkyJ
>>15
夜釣りか
20  :2006/10/21(土) 23:30:30 ID:9YefCyF0
>>13
2−1て
借り返したいなら嘘でも2−0って言えよそいつw
21 :2006/10/21(土) 23:42:05 ID:b+69MkyJ
>>13
何処の掲示板か知らんが
その位でいちいち報告しに来るなよww
第一、そのスコアも十分在り得るし
22.:2006/10/21(土) 23:43:29 ID:KHw+lbxR
      俺
   家長   水野
      梶山
    枝村  谷口
本田 水本  青山 中村
      西川   
23 :2006/10/21(土) 23:43:48 ID:dSmVAmvq
という2−1ってむしろそいつちょっと自信ねえんじゃねえの?
そこは嘘でも3−0、4−0、最低でも2−0て言えや
24  :2006/10/21(土) 23:45:57 ID:kPWoEIBa
テレ東▽前園直撃!五輪世代の司令塔
25:2006/10/21(土) 23:49:20 ID:8zAwRO7D
この世代のJ1のFWでトップスコアラーってカレンの4ゴールなのか…。
藤本・北斗・城後と同スコアって
26::2006/10/21(土) 23:52:25 ID:NPDtZ1ZJ
絶対的なFWがいないのはなぁ…、MFはタレント揃いなのに
27U−名無しさん:2006/10/21(土) 23:54:31 ID:YIQ74C1X
家長ってA3って0-6で大敗した時から干されてるの…?西野って鬼だな…。
28 :2006/10/21(土) 23:58:32 ID:ghn4Zrhp
なんで増田はダメなの?お前ら試合見てる?
29_:2006/10/21(土) 23:59:02 ID:zmqadfPq
>>22
予選敗退
30::2006/10/22(日) 00:06:13 ID:mtN5jXUf
テレ東きたー
31 :2006/10/22(日) 00:07:08 ID:fA4NP4iP
テレ東の本田司令塔認定きました
32_:2006/10/22(日) 00:07:41 ID:ZPWI3t1m
>>28
今日も微妙だったな
使われるポジションが悪いのか
本人の能力の問題なのか
それともチーム状態が原因なのか
33:2006/10/22(日) 00:10:54 ID:qVxgl7Rw
上田は独特のセンスがあるね。案外国際試合で通用するのはこういう
自分のプレースタイルを持ってる選手なんだろうなと思う
34:2006/10/22(日) 00:11:13 ID:FYvKj7sj
チビッコ発言キターーーーーーーーーーーーーー!
35-:2006/10/22(日) 00:12:41 ID:LRgzZTiZ
テレ東にしちゃ結構まともな構成
36:2006/10/22(日) 00:13:11 ID:QPbair7e
悪いけど青山の隣は福元の指定席ですから
37::2006/10/22(日) 00:16:26 ID:mtN5jXUf
イマイチ自分のやりたいプレイがやり切れてない。守備と攻撃の切り替えをもっと早くしたい
守備、攻撃と面白いプレイもするけどファールになりがち。鹿島の調子が悪いのもあるけど
若いからしょうがないけど、元々トップ下だし苦しんでるのが分かるね。まわすだけのプレイも多い

>増田

これでいいか?
38_:2006/10/22(日) 00:20:53 ID:NC774hGm
>>8
その増田のトコをカレン・前田・苔口らで争う感じだろう
39 :2006/10/22(日) 00:23:54 ID:bx8ATRvD
単に技術不足だろ、増田。
40 :2006/10/22(日) 00:29:18 ID:XE6FznaV
増田は守備を死ぬほど鍛えろ
現時点何の武器も無い

あ、あった顔(ry
41_:2006/10/22(日) 00:34:12 ID:pUT9mjsz
25日の中国戦って7時キックオフなのにテレ東は9時から放送するんだな。
BSとか見れない俺は情報遮断しないと。

あと7〜9時は日本シリーズ放送で延長する場合以降の番組カットもあるらし
いから10時ぐらいまで野球長引けばやばい。
42 :2006/10/22(日) 00:34:55 ID:l2l+0KjE
今の調子じゃ増田は鹿島でも五輪代表でも
なんで使われてるのか解らない
43 :2006/10/22(日) 00:35:15 ID:zqduTj2Q
>>36
最近はあまり試合にでてないみたいだが、北京で最終ラインを仕切るのは福元以外にいないと思う。
44 :2006/10/22(日) 00:37:05 ID:ICkAW675
深夜からでもいいから放送してほしい
番組カットだけは勘弁
45::2006/10/22(日) 00:38:52 ID:mtN5jXUf
>>28はこういう意見ばかりになるのが分からなかったのか?
鹿島の監督も期待して使ってるんだろうし頑張って欲しいけどね
46メモ1:2006/10/22(日) 01:16:02 ID:fx+WR3cr
ウド山(笑)
47 :2006/10/22(日) 01:17:20 ID:fx+WR3cr
モサ山(笑)
48 :2006/10/22(日) 01:28:05 ID:bx8ATRvD
平山は明るいなぁ
49:2006/10/22(日) 01:38:27 ID:TQRGf2Uz
ヘボ山はトイザラス症候群、ずっと子供でいた〜い♪ メンタル弱いくせに無理して図太く見せるなよブサイク
50 :2006/10/22(日) 01:41:44 ID:Vwa8uOMu
増田は無い。
51 :2006/10/22(日) 01:53:52 ID:k1b7mdHN
で、勉強会とやらはどうなったん?
52:2006/10/22(日) 02:03:49 ID:CLkClv8A
A代表スタメンで試合に出てるのに何処の局のスポーツ番組からも相手にされない水本。
スパサカに至っては、U‐21特集の最後の方に出てきた主な選手の映像にも出てこなかった水本。
53_:2006/10/22(日) 02:17:03 ID:XOIQgU47
DFというポジション柄と華のない容姿だから仕方ない>水本
54_:2006/10/22(日) 02:35:40 ID:TR7LVIMh
1985・86・87・88年生まれの芸能人一杯集めて
スペシャル応援団結成させろ、電通!!
盛り上げるためにやれ。
あと、チケットも85・86・87・88年生まれは割引。
85〜88年生まれの全国の奴から支持受ける戦略立てろJFA。
日本のサッカー代表は、A代表が担っているから、五輪代表は差別化図るために
世代(1985〜88年生まれ)を前面に出して売り出していけ。
55 h4:2006/10/22(日) 02:56:33 ID:AG/lmV7I
高荻すげぇえぇ
56U−名無しさん:2006/10/22(日) 03:23:33 ID:5uxLoLyY
高萩はJ2で一番運動量あるMFだと思っていい。広島にいたら確実にレギュラーだと思う。
柏を倒したのも高萩の献身的な守備だし、今の北京世代ではいないマケレレタイプ。
57U−名無しさん:2006/10/22(日) 03:24:03 ID:5uxLoLyY
家長を干してる西野はオシムからお怒りの言葉を貰わないと駄目だな。
58 :2006/10/22(日) 03:24:50 ID:ufp7fLZA
高萩が運動量?高柳の間違いじゃねーの?
59 :2006/10/22(日) 03:35:29 ID:yqKKnA6q
高萩はすごい運動量増えたよ。愛媛の試合見るべし
60:2006/10/22(日) 03:45:02 ID:qVxgl7Rw
                平山(FC東京)
           家長(G大阪)     梶山(FC東京)
      本田(名古屋)              水野(千葉)
             青山(広島) 谷口(川崎)
         水本(千葉) 伊野波(FC東京) 青山(清水)
               西川(大分)

ホームなんだから攻撃的な布陣でやってくれ
A代表のようなヘタレな布陣・選考はやめろ
61:2006/10/22(日) 03:59:54 ID:ykGqqZpo
高萩はほぼ全試合90分間フル出場
しかも攻撃、守備と走り回ってまだ全然イケると言う程の運転量
62:2006/10/22(日) 04:03:29 ID:M+6Sn8WS
名古屋の本田、今は注目、浴びて調子ノッテルけど、こいつは絶対おちる中田、中村以上にはなれん
63_:2006/10/22(日) 04:10:12 ID:XOIQgU47
>62
そりゃそうだろ
その2人以上になれるならJでもっと存在感出せなきゃおかしいし
今の時点でA代表からお呼びがかかってないと
まあでもこの世代じゃあかなり貴重な戦力だし
海外に出るのも平山除き一番早そうな気はするな
64:2006/10/22(日) 04:14:36 ID:+9nZQdsK
谷口にしろ枝村にしろ梶山にしろコンビ組んでる、中村憲と伊東と今野が凄いだけだよ。
あれ、梶山はトップ下だったっけか?というわけで、上田と青山のボランチでok!

65  :2006/10/22(日) 04:16:41 ID:DBNwyv4a
今の本田は、海外とか全然見えて来ない段階のような。
昨日なんて強豪相手でも無いのに、ずーーっと消えてた。
66揚げ足:2006/10/22(日) 04:17:53 ID:AtL1e3Hr
中村憲にしろ伊東にしろ今野にしろコンビ組んでる、谷口と枝村と梶山が凄いだけだよ。
67:2006/10/22(日) 04:20:14 ID:qVxgl7Rw
今名古屋でやってる本田のポジションはどこ?相変わらず3トップの左かね
左WBや左SBの方が活躍してたんだから元に戻せばいいのに
本田はプレッシャーの少ない後ろのポジションの方が活きる
68:2006/10/22(日) 04:21:27 ID:+9nZQdsK
本田はパワープレー系であって、細かい技術は別に抜けてないよ。
強烈なミドルとクロスが武器だけど、結局はフリーな場面じゃないと決められない。
69 :2006/10/22(日) 04:24:13 ID:DBNwyv4a
ボーっと見てたから適当だけど、WBだったかも。
ひたすら後ろに居て、解説者から何回も上がらないと駄目って言われてた。
70    :2006/10/22(日) 04:31:06 ID:/3ZfTvHU
本田の適正は絶対に中央だとおもうけどな。

なんでサイドで使いたがるのかがわからん、
あの体躯の強さとなんで中央でつかわんのか・・・

ボランチが適正だと思うけどね。
71  :2006/10/22(日) 04:40:27 ID:ZT9kz+c0
本田はDFだった
72:2006/10/22(日) 04:57:09 ID:+9nZQdsK
>>70
鈍足だからだろw
抜かれたら一発アウトで中央突破される。オランダ戦思い出せよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:00:43 ID:PSKlZvdr
3バックの場合、伊野波CBなら谷口CBも試して欲しいと思ってたりする
そんで枝村+イトテルタイプのDHでボランチを組む
74U-名無しさん:2006/10/22(日) 05:06:52 ID:azpSVNOb
>>70
フィジカルはあるが、フリーでないと持ち味を十分に発揮できない。
75U-名無しさん:2006/10/22(日) 05:09:59 ID:azpSVNOb
>イトテルタイプのDH
これがいりゃ苦労しないけどな。
清水の試合何試合か観てるが伊東のパフォーマンスは異常。
今が全盛期なんじゃないかと思わせるほど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:20:28 ID:PSKlZvdr
>>75
プレーを見たことは無いけど、本田拓はどうなんだろう?
イトテルの後釜として清水入団が期待されてるけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:28:16 ID:PSKlZvdr
谷口は得点力があるだけに、上手く行けばU21の釣り男的存在になれそう。
反町の構想には谷口CBも入ってそうな気がする。
78 :2006/10/22(日) 06:11:08 ID:NPDiuYoT
>>58-59
高萩は元々運動量に定評のある選手。
みんなよく勘違いをしている。
79_:2006/10/22(日) 06:46:49 ID:nU8dRfpj
高萩は運動量より、線の細さが気になる
80 :2006/10/22(日) 07:36:44 ID:ufp7fLZA
高萩は鈍足ハリガネだからな…
81_:2006/10/22(日) 07:43:19 ID:qhQ6Zx4T
レッズ・フロンタを現地観戦してきた
谷口はJでは少々荒くみえるが、臆せずぶつかっていく姿勢とフィジカルの強さは、
海外相手でも充分通用するじゃないかと久しぶりに楽しみな選手をみた。

テレビ観戦ではどうだかわからんが、ディフェンスも要所要所でしかり効いてたぞ
ただ、2失点目は言い訳できんように見えたw
82:2006/10/22(日) 07:50:05 ID:u8OaAIHy
明日からのキャンプどこか教えてください。
83:2006/10/22(日) 08:06:05 ID:ABAEct6v
伊藤翔るとかいうやつはどうやら凄いらしいぞ
あのアーセナルとかいう名門のテストに合格したんだってよ
てことはあのベンケルも認めたって子とジャン
そいつはこの五輪に出ないの?
84_:2006/10/22(日) 09:27:58 ID:kt4N4u8M
>>82
10:00レッズランド
85:2006/10/22(日) 09:39:06 ID:a0BN+crW
>>83
そんな当たり前の情報を、今更特ダネ掴んだかのように言われてもなぁ…
86ウリニーダ:2006/10/22(日) 09:41:33 ID:cIKw9p7i
>>85
まさか君は釣られてるのか┐('〜`;)┌
87_:2006/10/22(日) 09:42:31 ID:kt4N4u8M
>>83
イトウカケル??wwwwww
ドニワカ失せろ
88 :2006/10/22(日) 09:54:52 ID:Eo+x+/Oq
K糞に釣られてんじゃねーよ
89_:2006/10/22(日) 10:10:52 ID:NC774hGm
「翔る」になってるトコロが真性臭いw
90 :2006/10/22(日) 10:11:35 ID:t6MvNjxn
2 goals of Morimoto against Messina!
http://www.morimotomania.com/forum/viewtopic.php?t=16

今度はメッシーナとのダービーで2ゴール。

これで3戦4発?
91_:2006/10/22(日) 10:11:49 ID:NC774hGm
駒野とリハンジェが出るってことは前スンベンチやな?
92 :2006/10/22(日) 10:17:56 ID:ejrTgeoh
まあ15の頃から大人を相手に戦ってたわけだしねえ
さすがに子供相手に通用しないことは無いだろ海外でも
じゃ無かったらナカタコや茶野さんがかわいそうすぎる
山西は・・・ゴニョゴニョ
93U−名無しさん:2006/10/22(日) 10:35:16 ID:5uxLoLyY
なんだかんだいって森本が一番経験積んでるだろ、2年後は森本がレギュラーかもね。
2006 ユースで揉まれる 18試10得 最終節トップで出場しゴール 1試1得
2007 東京Vに復帰して J1昇格に貢献 40試20得
2008 北京五輪まで絶好調 12試6得
94 :2006/10/22(日) 10:36:38 ID:Xa+yI42W
ないない
95_:2006/10/22(日) 10:40:40 ID:NC774hGm
また創価か
96 :2006/10/22(日) 10:48:08 ID:68lYWoVp
K糞だろ
97:2006/10/22(日) 10:59:59 ID:ngXH4rpM
だな
98:2006/10/22(日) 11:43:00 ID:qVxgl7Rw
森本は今年中にトップチームデビュー、来年にレギュラー取れれば上出来だろ
セリエAで18歳でデビューするなんて世界の一流選手でも困難
99:2006/10/22(日) 11:47:26 ID:ngXH4rpM
その前に留学が終わるだろ
半年じゃなかったっけ?
1001:2006/10/22(日) 12:04:32 ID:96s0p0tK
それ何て玉乃?
101:2006/10/22(日) 12:07:09 ID:nGrqISY6
101
102  :2006/10/22(日) 12:11:05 ID:y84nl4d8
森本はブルガリアのボジノフみたいになってくれたら万々歳だな
103+:2006/10/22(日) 12:24:37 ID:G5YmCZpa
五輪開催が中国なんてヤダヤダヤダーーーー
104_:2006/10/22(日) 12:55:05 ID:svggfwBx
>>67
昨日の試合では左SB、後半の途中から3バックの左ストッパー
いくら他にいないからって本田にストッパーやらせるクラブって一体何なんだよ orz
105_:2006/10/22(日) 13:12:18 ID:NC774hGm
やはり前スンベンチか
106-:2006/10/22(日) 13:17:38 ID:LRgzZTiZ
>>104
わからんけど大竹まことに守備力を認められてるじゃないかな。
このまま全ポジション制覇しちゃえよw
多くのポジションやるのはすごい良い勉強になるお。
107:2006/10/22(日) 13:42:23 ID:OiNHARuZ
夢の4バックに向けて着々と左サイドバックの人材が育ちつつあるな
このまま、本田、上田あたりが左サイドバックのスペシャリストとして育ってくれれば
このチームに弱点となるポジションが少なくなる
あとはリベロのスペシャリストとFW陣の奮起か
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:49:27 ID:ShVjL2cT
>>107
本田とかも何とかこなせるレベルでスペシャリストとして期待してるなら止めとけ
109 :2006/10/22(日) 13:54:47 ID:+f1uYFfV
前田俊介あかんなこりゃ
寿人不在なのに先発漏れかよ・・
110 :2006/10/22(日) 15:17:14 ID:O9pTmmbC
まっすうwwwwww
111:2006/10/22(日) 15:23:35 ID:Elk1R1GS
柏木へぼシュートだな。前俊なら決めてたわ
112  :2006/10/22(日) 15:25:22 ID:ZT9kz+c0
梶山はやっぱりうまいな

伊野波はだめだな
113:2006/10/22(日) 15:28:22 ID:Elk1R1GS
今日梶山良いね。ゴール前のドリブル凄かったし
114 :2006/10/22(日) 15:30:28 ID:O9pTmmbC
あれイノハだったwwwwww梶山視野広いな〜
115_:2006/10/22(日) 15:34:16 ID:NC774hGm
梶山の突破をフェラ山が決めてりゃあなー
116:2006/10/22(日) 15:51:51 ID:t4gMD8ok
家長は省エネモードなのだろうか??? orz
117:2006/10/22(日) 15:54:35 ID:qVxgl7Rw
伊野波最悪ww何だあのザルさは
伊野波がリベロなんてギャグだろ
118:2006/10/22(日) 15:55:49 ID:Elk1R1GS
家長(笑)
119 :2006/10/22(日) 15:57:01 ID:+sEPmDBA
伊野波がこれじゃあやばいぞCB
どうすんのよ
120 :2006/10/22(日) 15:59:37 ID:eSXN4j0e
いのは、ひらやま、だめだめだね。
他の選手が苛ついてる。
121:2006/10/22(日) 16:03:53 ID:t4gMD8ok
伊野波はDFダメダメ
マークにつききれてなくて、あきらめちゃってるじゃ

瓦斯のDFの前にスペースありすぎて、すかすか
バンド楽しいだろうな
122_:2006/10/22(日) 16:04:44 ID:NC774hGm
伊野波、平山、梶山は反町構想の鉄板な件
123:2006/10/22(日) 16:05:04 ID:Elk1R1GS
前俊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
124 :2006/10/22(日) 16:07:49 ID:XQ9Vs2rw
とりあえずスタメン確定なのは
西川、水本、青山、谷口、増田、平山か。
平山以外は実力的に妥当だが。
125 :2006/10/22(日) 16:12:08 ID:YuwjJjRf
U-21世代のJ2第46節(10/21&22)の出場状況 (柏は試合なし)

札幌 藤田 征也、57分〜試合終了まで33分間出場(プロC)
札幌 石井 謙伍、57分〜試合終了まで33分間出場
札幌 上里 一将、74分〜試合終了まで16分間出場
仙台 富田 晋伍、79分〜試合終了まで11分間出場
仙台 渡辺 広大、スタメンフル出場(プロC)  
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場
水戸 岩舘 侑哉、スタメンフル出場
水戸 眞行寺 和彦、88分〜試合終了まで2分間出場
草津 後藤 凉、73分〜試合終了まで17分間出場
東V 一柳 夢吾、スタメンフル出場 
湘南 永里 源気、スタメンフル出場 
湘南 鶴見 聡貴、83分〜試合終了まで7分間出場(プロC)  
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場 ※
愛媛 菅沼 実、スタメンフル出場、44分&46分得点
愛媛 松下 幸平、スタメンフル出場
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、後半開始〜試合終了まで45分間出場
126 :2006/10/22(日) 16:12:23 ID:zqduTj2Q
増田アウト
127 :2006/10/22(日) 16:13:53 ID:JtcMW8m1
そりゃ客もあきれる。
とんだババ引いちまったな、東京。
128 :2006/10/22(日) 16:14:31 ID:YuwjJjRf
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第46節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/30試合2得点4アシスト、2468分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/24試合1アシスト、523分)(プロC)
札幌 石井 謙伍(FW/34試合9得点2アシスト、1674分)
札幌 上里 一将(OMF/19試合1得点5アシスト、559分)
仙台 萬代 宏樹(FW/17試合2得点、521分)
仙台 渡辺 広大(CB/11試合、392分)(プロC)
仙台 関口 訓充(FW.OMF/19試合2得点、590分)
仙台 富田 晋伍(DMF.SB/11試合、558分)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB/26試合1得点1アシスト、2199分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/28試合2得点2アシスト、2191分)
水戸 岩舘 侑哉(FW.OMF/13試合1得点、526分)
水戸 桑原 剛(OMF/28試合3得点3アシスト、1639分)
草津 後藤 涼(OMF.SB/17試合1得点、569分)
 柏 小林 祐三(DMF.SB.CB/35試合1得点、3090分)※☆
 柏 鎌田 次郎(CB/14試合、1163分)(特別強化指定)
 柏 石川 直樹(SB.CB/10試合、760分)
東V 塗師 亮(DMF.SB.CB/2試合、180分)(特別強化指定)
(東V 森本 貴幸(FW/6試合、196分)※☆ →カターニア(イタリア)に期限付き移籍中)
東V 一柳 夢吾(CB/11試合、896分)
東V 飯田 真輝(CB/2試合、119分)(特別強化指定)
横F 岩倉 一弥(OMF.CB.SB/7試合、222分)
横F 坂井 洋平(OMF/11試合、120分)(プロC)
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/29試合1得点、1291分)
湘南 永里 源気(FW.OMF.SB/26試合3得点1アシスト、1090分)
湘南 森谷 佳祐(FW/5試合、264分)(プロC)
湘南 鶴見 聡貴(FW.OMF/2試合、31分)(プロC)
(湘南 吉井 孝輔(DMF.SB/2試合、149分)(プロC))
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/34試合1得点2アシスト、2583分)
神戸 柳川 雅樹(CB/23試合、1781分)
神戸 村瀬 和隆(FW/15試合1得点、166分) 
神戸 河本 裕之(CB/21試合5得点、1703分) 
(徳島 尾上 勇也(SB.OMF/21試合、1717分)) 
徳島 小野 雄平(DMF/6試合、417分)(プロC)
愛媛 森脇 良太(SB/37試合3得点1アシスト、3140分)
愛媛 田村 祐基(FW/33試合3得点1アシスト、1432分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/42試合3得点4アシスト、3779分)※
愛媛 菅沼 実(FW.OMF/40試合10得点2アシスト、3136分)
愛媛 広庭 輝(OMF/5試合、124分)
愛媛 松下 幸平(SB/27試合2得点2アシスト、2409分)
愛媛 川又 堅碁(FW/2試合1アシスト、47分)(特別強化指定)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/41試合3得点、3618分)
鳥栖 長谷川 豊喜(FW.OMF.SB/34試合1得点2アシスト、2996分)
鳥栖 山城 純也(FW.OMF.SB/41試合3得点5アシスト、3011分)
(鳥栖 三原 雅俊(DMF?/2試合、13分) (特別強化指定))

1試合のみの出場は、坂井 将吾(山形、プロC)、渡部 学(水戸、プロC)、柳澤 隼、 長谷川 悠(ともに柏、プロC)、太田 宏介(横浜F、プロC)。

(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
お取り込み中申し訳有りませんが...
愛媛の菅沼はリーグ戦4試合連続ゴール。今季10点目、J2日本人北京世代でトップに。
ここ2試合の得点はいずれも40分台、前半終了間際及び後半開始早々。
仙台と水戸はスコアレスドロー。仙台の渡辺は約四ヶ月ぶりの出場。草津の後藤も久々かと。
ベンチ入りのみは、常澤 聡(東京V、プロC)、桑原 剛(水戸)。
129U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:15:02 ID:azpSVNOb
平山と伊野波がひどすぎる
130:2006/10/22(日) 16:16:20 ID:qVxgl7Rw
家長守備もいいよ。石川に仕事をさせてない。
131  :2006/10/22(日) 16:18:02 ID:ZT9kz+c0
アジア大会は平山じゃなくて梶山がいいよ
132:2006/10/22(日) 16:22:29 ID:Elk1R1GS
苔口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133:2006/10/22(日) 16:22:46 ID:t4gMD8ok
455:どうですか解説の名無しさん :2006/10/22(日) 16:17:30.23 ID:rJKa171h [sage]
今解説の一言きいたわぁ
「平山君がいなくなってから、サイドが使えるようになりましたよねぇ」



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  
134 :2006/10/22(日) 16:23:40 ID:kdzC9fSd
伊野波ヘディングかぶりはもちろんだけど
そもそもなんであんな深い所にポジション取ってたのかわからんわ
135_:2006/10/22(日) 16:26:26 ID:NC774hGm
梶山毎回コレぐらいやれ
136 :2006/10/22(日) 16:30:08 ID:+sEPmDBA
おい伊野波がチンチンにされてるぞ
137 :2006/10/22(日) 16:31:11 ID:8j/ZopSl
イノハは腰が高いな。
走れてるぶんぎりぎり誤魔化してるけど
ちょっときびしいかも…
138あらま:2006/10/22(日) 16:32:44 ID:AtL1e3Hr
平山消えた途端にパスが繋がりはじめたよな。
139 :2006/10/22(日) 16:35:00 ID:8DByYwDP
家長どこ行った?
140_:2006/10/22(日) 16:36:04 ID:NC774hGm
家長は寝てるな
141  :2006/10/22(日) 16:37:20 ID:ZT9kz+c0
梶山だいぶ削られたな
142U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:39:17 ID:azpSVNOb
梶山は毎回試合前にパドックに入れてみて、今回みたいな仕上がりなら起用してやればいいと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:42:16 ID:rdQ8J6pR
ウド山は予想通り潰れたか
あの舐めた態度では通用しないと思ってたよ俺は
もうエースは森本で決まりだろう
144:2006/10/22(日) 16:42:34 ID:Elk1R1GS
北京世代が消えたら2点とったw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:43:33 ID:rdQ8J6pR
モッサリ山もうだめだな・・・
反町も見切るだろうな
146 :2006/10/22(日) 16:43:57 ID:8DByYwDP
これは家長のせいだろ
消えてたし
147あひゃ:2006/10/22(日) 16:44:50 ID:AtL1e3Hr
逆転wwww
北京世代は何なんだよwwwww
148:2006/10/22(日) 16:45:02 ID:Elk1R1GS
wwwwwwwwwwww伊野波も代えてみてほしい
149 :2006/10/22(日) 16:45:57 ID:XQ9Vs2rw
オーバーエイジあり
    高原
  家長  増田
本田      水野
  谷口  今野
 青山 闘莉王 水本   
    松井

こんなんでどうよ?    
150_:2006/10/22(日) 16:46:13 ID:SWHCDuRw
イノハがA代表経験者だなんて社会見学で選ばれただけにしても恥ずかしい
151 :2006/10/22(日) 16:51:47 ID:ucLtyJuT
平山はアレだ
ドラゴンボールにおける、重い胴着なんだな
152:2006/10/22(日) 16:55:33 ID:t4gMD8ok
反町へ
平山と伊野波は使えません。ていうが味方の中の敵。
瓦斯、平山引っ込めてから、流れ変わりすぎwww

あと、ウリパン祭のしめ、ありがとうございますた・・・

あーあorz
153:2006/10/22(日) 16:56:05 ID:uzcexkrS
国内板の瓦斯スレより


100:U-名無しさん :2006/10/22(日) 16:53:13 ID:HOlWiOWAO [sage]
平山引っ込めるなんてFC反則。
保護者責任を放棄している。
そんなに勝ちたいか。
154 :2006/10/22(日) 16:56:16 ID:4BTuMPXm
平山いないとちょーつえーw
155  :2006/10/22(日) 16:59:41 ID:ZT9kz+c0
なんか梶山は気の毒だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:59:56 ID:rdQ8J6pR
WYの時もモサ山ではなく森本がスタメンだったらベスト4にいけたな
157 :2006/10/22(日) 17:00:28 ID:kdzC9fSd
伊野波は増嶋と基本スペックが大して変わらないな
手ぐせが悪いかそうでもないかぐらいw
使い道をはっきりさせないと役に立たないタイプ。
158_:2006/10/22(日) 17:01:16 ID:NC774hGm
前俊はどう?
159:2006/10/22(日) 17:01:32 ID:Elk1R1GS
梶山はそれなりに良かったのにねw
あと苔口も3点目に間接的に絡んだし良かった
160:2006/10/22(日) 17:01:39 ID:a6wh0j3v
梶山消えてから東京大爆発だな。やっぱり東京の癌は梶山だったか。早く氏んでくれ!
161 :2006/10/22(日) 17:06:17 ID:O9pTmmbC
162_:2006/10/22(日) 17:06:51 ID:D7md7sJD
>>160
梶山はたしかにチームへの貢献度は大したことない
それでも瓶の歴代の監督達は全員彼を使い続けた
梶山はそれだけの潜在能力を持ったバケモノなのさ
163:2006/10/22(日) 17:06:57 ID:qVxgl7Rw
梶山・平山、伊野波はヤバイ
梶山はいいプレーも多いがチームのスピードを殺す
平山と伊野波は論外。J2がお似合いのレベルだ
164:2006/10/22(日) 17:10:06 ID:Elk1R1GS
中国戦はハナクソベンチ確定w
165 :2006/10/22(日) 17:17:13 ID:YuwjJjRf
U-21世代のJ1第28節(10/21&22)の出場状況

鹿島 増田 誓志、スタメン〜72分まで72分間出場、71分警告
鹿島 興梠 慎三、68分〜試合終了まで22分間出場
千葉 水本 裕貴、スタメンフル出場 ※☆
千葉 水野 晃樹、後半開始〜試合終了まで45分間出場、58分警告 ☆
F東 梶山 陽平、スタメン〜76分まで76分間出場、52分警告 ☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場 ☆
F東 平山 相太、スタメン〜54分まで54分間出場 ※☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場
新潟 田中 亜土夢、76分〜試合終了まで14分間出場
新潟 千葉 和彦、スタメンフル出場
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場 
清水 青山 直晃、スタメンフル出場 
清水 杉山 浩太、67分〜試合終了まで23分間出場
磐田 カレン ロバート、スタメン〜63分まで63分間出場 ※☆
磐田 上田 康太、スタメンフル出場、89分アシスト 
磐田 船谷 圭祐、63分〜試合終了まで27分間出場 ※☆
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆ 
G大 家長 昭博、スタメンフル出場、42分警告 ☆
C大 苔口 卓也、61分〜試合終了まで29分間出場 ※☆
広島 柏木 陽介、スタメン〜88分まで88分間出場
広島 青山 敏弘、スタメンフル出場
広島 前田 俊介、後半開始〜試合終了まで45分間出場 ☆
広島 高柳 一誠、88分〜試合終了まで2分間出場 ※
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場、73分得点 ※☆ 
福岡 田中 佑昌、65分〜試合終了まで25分間出場、85分アシスト 
福岡 城後 寿、69分〜試合終了まで21分間出場、85分得点 
福岡 柳楽 智和、スタメンフル出場、8分警告 ※☆ 
大分 西川 周作 、スタメンフル出場 ※☆
大分 梅崎 司 、スタメン〜84分まで84分間出場
166 :2006/10/22(日) 17:20:05 ID:O9pTmmbC
梶山ってさ一回環境変えればとんでもなく化ける気するんだよな〜
167 :2006/10/22(日) 17:20:51 ID:YuwjJjRf
今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第28節終了時点)

鹿島 増田 誓志(OMF.DMF.SB/20試合、1488分)
鹿島 内田 篤人(SB/25試合2得点2アシスト、2108分)
鹿島 興梠 慎三(FW.OMF.SB/5試合、83分)
鹿島 田中 康平(FW/2試合、70分)(プロC)
千葉 水野 晃樹(OMF/20試合4アシスト、936分)☆
千葉 水本 裕貴(CB/21試合1得点、1714分) ※☆
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/26試合3得点5アシスト、2179分)☆ 
F東 増嶋 竜也(DMF.CB/11試合1得点、746分)※☆ 
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB.CB/23試合1得点1アシスト、1500分)☆ 
F東 小澤 竜己(FW.OMF/3試合、54分)(プロC)
F東 平山 相太(FW/4試合1得点、273分)※☆
川崎 谷口 博之(DMF.CB/28試合9得点4アシスト、2498分)
横M 狩野 健太(OMF/8試合1得点、322分)
横M ハーフナー マイク(FW/9試合2アシスト、112分)(プロC)
甲府 鈴木 健太(OMF.DMF/6試合、229分)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/19試合1得点3アシスト、815分)
新潟 藤井 大輔(CB/6試合、31分)
新潟 千葉 和彦(CB/9試合、600分)
新潟 河原 和寿(FW/3試合1得点、21分)(プロC)
清水 枝村 匠馬(DMF/28試合8得点4アシスト、2311分)
清水 青山 直晃(CB/24試合、2099分)
清水 杉山 浩太(OMF.DMF/15試合、353分)
清水 岡崎 慎司(FW/2試合、18分) (プロC)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/20試合4得点1アシスト、1108分)※☆
磐田 船谷 圭祐(OMF/15試合2得点1アシスト、329分)※☆ 
磐田 藤井 貴(FW/2試合、28分) (プロC)
磐田 森下 俊(SB.CB/2試合、150分) 
磐田 上田 康太(DMF.SB/14試合2得点5アシスト、1140分)
名古 豊田 陽平(FW/9試合1得点、344分) 
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/25試合6得点2アシスト、2146分)☆ 
名古 須藤 右介(DMF.SB.CB/13試合、603分)
名古 津田 知宏(FW.OMF/11試合3得点、251分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/8試合1アシスト、298分)※
京都 中山 博貴(OMF.DMF/5試合1得点、254分)※
G大 家長 昭博(FW.OMF.DMF.SB/22試合2得点5アシスト、1593分)☆
G大 寺田 紳一(OMF/15試合1アシスト、322分)※
G大 安田 理大(OMF.SB/2試合、8分)(プロC)
C大 藤本 康太(DMF.SB.CB/14試合4得点、1244分)
C大 苔口 卓也(FW.OMF/12試合、319分)※☆
広島 吉弘 充志(DMF.CB/10試合、826分)※☆ 
広島 高柳 一誠(DMF.SB/12試合1アシスト、397分)※ 
広島 桑田 慎一朗(FW.OMF.DMF/5試合、120分)
広島 青山 敏弘(OMF.DMF/14試合1得点3アシスト、1199分)
広島 柏木 陽介(OMF.DMF/13試合1得点2アシスト、993分)
広島 前田 俊介(FW.OMF/6試合1アシスト、130分)☆
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/27試合4得点2アシスト、2402分)※☆
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/17試合1得点2アシスト、973分)
福岡 城後 寿(FW.DMF/19試合4得点、1058分)
福岡 柳楽 智和(CB/5試合、450分)※☆
大分 西川 周作(GK/27試合、2430分)※☆ 
大分 福元 洋平(CB/14試合、1071分) 
大分 梅崎 司(OMF/21試合3得点4アシスト、1628分)
大分 森重 真人(DMF.CB/2試合、91分) (プロC)
168 :2006/10/22(日) 17:22:56 ID:YuwjJjRf
1試合のみの出場は、細貝 萌(浦和)、エスクデロ(浦和、プロC)、西山 貴永
(川崎、プロC)、平岡 康裕(清水)、山本 真希(清水、プロC、リーチ!あと88分)、
山本 康裕(磐田、二種登録)、高橋 良太(名古屋、プロC)、橋本 晃司(名古屋、
特別強化指定)、森島 康仁(C大阪、プロC)、橋内 優也、入船 和真(ともに広島、プロC)。

(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
福岡では、中村北、城後が揃って得点、田中佑がアシスト、
柳楽も失点を1でおさえて勝利に貢献。
田中佑は内田、伊野波、田中亜、枝村、青山直、中村北、城後、梅崎に続いて、
北京世代の新人王の資格保有者に。
敗れた磐田の得点をアシストしたのは上田のCK。
千葉の意地の一点も水野のFKが起点の模様。
アジアユースに臨むU-19日本代表にとっては、離日前最後の試合。
清水のGK武田の初ベンチ入りがその記念かどうかは分からんが...
いずれにせよその代表勢は、リーグ戦1〜2試合、ナビ決勝、及び天皇杯第4回戦を欠場。
今まで出場機会に恵まれなかった選手にとってはチャンスかも。
次節出場停止は増田と梶山。鹿島の後藤も他の大会での出場停止処分の影響で今節と次節停止。
その次節の前に水曜日の日中戦、U-21日本代表国内初の公式戦。

ベンチ入りのみは、西山 貴永(川崎、プロC)、狩野 健太(横浜M)、田中 裕介
(横浜M、プロC)、河原 和寿(新潟、プロC)、岡崎 慎司、岩下 敬輔、武田 洋平
(三者ともに清水、プロC)、松井 謙弥(磐田)※☆、須藤 右介、津田 知宏
(ともに名古屋)、中山 博貴(京都)※、寺田 紳一(G大阪)※、藤本 康太(C大阪)、
入船 和真(広島、プロC)。
169 :2006/10/22(日) 17:29:10 ID:sZ1cQs7l
梶山は前半は良かったろ。
変化をつけられる梶山が持ったときだけ何か起こりそうだった。
 
平山は・・・・・・・いくらなんでも酷すぎ。
もう本当にガンバDFに何もさせてもらえなかった。
平山いなくなった途端に東京の攻撃が活性化したの笑ったわw

170うま:2006/10/22(日) 17:29:40 ID:AtL1e3Hr
>>165>>167-168
毎度毎度乙です。
171:2006/10/22(日) 17:33:20 ID:ALCy6fXb
ガンバは前がキープしないと家長がいる意味がなくなる!
172_:2006/10/22(日) 17:38:37 ID:/l2udKEX
梶山の動きは悪く無かった
伊野波は失点に絡み過ぎで印象最悪
ひれ山はコメントを差し控えさせていただきます


それでもFCでは先発で使われ続けそうな悪寒
173_:2006/10/22(日) 17:41:27 ID:nwu8LltJ
瓦斯なんてどうでもいいが代表では使いたくねー
でもイノハ起用ってオシムの意向もありそうでやんなる
あの爺さんどこに目ぇ付けてんだか
174_:2006/10/22(日) 17:42:34 ID:ixJfzyEL
梶山良かったよ。
最後の方は完全に疲れてしまったけど。
流れが完全に変わったのはこのスレとは関係無いが鈴木が入ったからだろうな。
175_:2006/10/22(日) 17:43:27 ID:o0EG75zf
ハーフナーマイクがいるから鼻くそ君終了でもいいよ
176U-名無しさん:2006/10/22(日) 17:43:45 ID:azpSVNOb
>>173
伊野波はオシムのお稚児さんなんだよ。アッー!
177_:2006/10/22(日) 17:44:03 ID:/l2udKEX
>>174
鈴木が入っても真ん中がひろ山のままだったら
鈴木も活きなかったと思うぞ

ひと山はオサレに良いように弄ばれてたもん
178 :2006/10/22(日) 17:48:21 ID:sZ1cQs7l
>>177
久々に宮本が凄いDFに見えたなあw
平山に渡りそうなボールをことごとく読んで、カット。
まあ動き出しのノロい平山だから可能だったんだろうが。
179 :2006/10/22(日) 17:59:03 ID:nihPhZsJ
平山オタw
180:2006/10/22(日) 18:01:54 ID:ngXH4rpM
まあ、広島戦は平山下げてルーカス押さえられ
攻める手がなくなり大量失点
今日は後半早々に平山下げて3得点


まあ、何とも言えない罠
広島戦では前線で良いつぶれ役+ポストプレーが良かったからな
しかし、練習試合で点取ると、やっぱり公式戦で調子悪いなw
181:2006/10/22(日) 18:05:14 ID:qVxgl7Rw
家長を後ろで使うガンバはアホ
石川のように前で使わなきゃ恐さ半減だよ
本田がWBで家長が1.5列目がベスト
182U-名無しさん:2006/10/22(日) 18:05:19 ID:azpSVNOb
そもそも平山はポストプレイヤーじゃないんだよな
183 :2006/10/22(日) 18:16:55 ID:8DByYwDP
家長、本田アウト
184_:2006/10/22(日) 18:18:32 ID:NC774hGm
水野アウト
185*:2006/10/22(日) 18:19:21 ID:54hecfqB
平山はハナクソほじってまで軽量化に努めてたのになw
186:2006/10/22(日) 18:22:34 ID:ngXH4rpM
生粋のストライカーだと思うけどね
やっぱり練習で落第と言われた方が
公式戦で活躍出来る
倉又さんに流石!と誉められたのがいけなかった(笑)
187   :2006/10/22(日) 18:26:37 ID:fLIJ2pYS
平山なんとかワシントンみたいな選手にならねーかな・・・
平山への楔は全部カットされて、ワシントンへの楔は全部通るよな。
駆け引き、ポジショニング、身体の当て方・使い方、全部天と地程の差があるんだろう。
大きなオランダのDFより、小さくて速い日本のディフェンダーの方がやりにくそう。
現状だとペナの外では何一つ期待できない感じ。中ではすこし期待感あるけど。
188_:2006/10/22(日) 18:35:56 ID:/l2udKEX
>>187
今日のFCの試合では楔受けたら今度は
石川、戸田の両サイドのスピードについて行けず
クロス上げる時に中に居られないという
信じられない状況を作り出してたぞ
189:2006/10/22(日) 18:43:19 ID:brzb/3OQ
とりあえず、平山先発は止めて
190:2006/10/22(日) 18:44:09 ID:6vPx7UEt
前半終了時 瓦斯0−2ガンバ
     ↓
後半10分 平山out この時まだ0−2
     ↓
解説・小島 「残念なことに平山くんが下がってから東京の動きがよくなりましたね〜」
     ↓
試合終了時 瓦斯3−2ガンバ

            ,::::::::::::::::、
          /::::::::;;;;;;;;;_::ヽ
           i::::;r'     ヾ::!
          }::i゙ /   \::l 
           i::;!u -   - !
.   .      i6   _ i,   !
.    .     /゙、 、ェェァ /
          /.| lヽ、.  ̄/|
191:2006/10/22(日) 18:51:46 ID:ngXH4rpM
>>190
広島戦では、解説で平山下げたから負けた
みたいに言われてたよ
今日の試合とは正反対
192_:2006/10/22(日) 18:54:40 ID:jCDVtyZV
梶山下げた途端3得点wwwwww
193 :2006/10/22(日) 19:03:38 ID:8E0komqG
超素人質問なんだけど五輪の試合の時点で23以下なら出られるわけだが
その中で84年生まれの人ってどうなるの?
84年1〜8月生まれ辺りまで出れなくて
84年9〜12月、及び85年1〜3月生まれは出れるってこと?

詳しい人誰かおせーて
194:2006/10/22(日) 19:19:51 ID:zq4fV2ux
中国戦のチケット販売促進のCM作りが安っぽいな。
195ど素人:2006/10/22(日) 19:30:32 ID:egP23p9S
84年生まれは出れない。85年生まれは出れる。
196:2006/10/22(日) 19:31:51 ID:AtL1e3Hr
197::2006/10/22(日) 19:33:18 ID:mtN5jXUf
平山は中国戦先発がいいな。本番を想定した試合で失敗すればいい加減分かってもらえるだろ
そういう試合だと逆に決めそうだけど
198 :2006/10/22(日) 19:34:39 ID:iqIP6kc+
矢島って北京は無理なの?
199ど素人:2006/10/22(日) 19:38:20 ID:egP23p9S
>>198
清水の?なら無理
200 :2006/10/22(日) 19:42:29 ID:iqIP6kc+
>>199
THX 残念だ
201U:2006/10/22(日) 19:54:23 ID:zL7Y+8hZ
来週のスパサカ見たらここの住民は怒り狂うだろうなwww
スパサカたのしみw
202:2006/10/22(日) 19:58:48 ID:zIUYSrhx
家長(消)
平山(鈍)
梶山(穴)
に期待している日本人(笑)
203_:2006/10/22(日) 20:00:07 ID:D7md7sJD
スパサカが本田に期待してる理由がわからん…水野と梶山のがマシだろ
204 :2006/10/22(日) 20:28:56 ID:+sEPmDBA
学年が違っても85年の1月生まれから出れるんだよな?
でも早生まれのやつ一人もいなくないか?
俺なら出れるのにorz
205:2006/10/22(日) 20:39:41 ID:ngXH4rpM
所で、何で名古屋スレで本田外しが始まってるねん?
206 :2006/10/22(日) 20:50:34 ID:9Qv9006K
>>202
それ期待してるのって、オシムと反町ぐらい
207:2006/10/22(日) 20:58:25 ID:t4gMD8ok
U-21代表都内に集合
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061022-107110.html

もう集合してたの
208::2006/10/22(日) 21:34:17 ID:uzcexkrS
西野朗監督「平山にはあのままいてほしかった。」
209 :2006/10/22(日) 21:42:53 ID:3yT6UXR1
平山、前田と絶望的なくらい、ろくなFWがいないなこの世代
代表ノーゴーラーのカレンの4得点以外、1得点か無得点のFWしかいないし
マジで五輪出れても、無様な姿さらしそう
210_:2006/10/22(日) 22:07:15 ID:qm3Pp1cV
U21日本代表候補合宿からチームに戻ったのは試合の2日前。
磐田で同じ合宿に参加したFWカレン、DF上田が疲労から
精彩を欠いたことと比べれば中村のタフさは目立った。
ttp://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2006/10/22/05.html
211 :2006/10/22(日) 22:10:04 ID:80DnkgR0
平山を軸にしてたらやばいぞ
前俊-カレンとかカレン-城後とか、他の2トップも用意しとかないと
最悪の場合平山と共にチームが沈む
212U−名無しさん:2006/10/22(日) 22:14:55 ID:5uxLoLyY
平山戦はアテネ五輪時代にも五輪で躍進したU-23イラン代表でもゴールしたり。
WYでもオランダ戦でゴールしたり、潜在能力は本当に高いから。
213 :2006/10/22(日) 22:16:18 ID:3yT6UXR1
>>211
誰を軸にしてもいっしょ、平山以外も代表ノーゴーラーのカレン
代表じゃ1得点のみ、Jじゃ無得点の前田とろくなのいない
オーバーエイジ使えるなら、FWはオーバーエイジで構成するのが一番  
214 :2006/10/22(日) 22:24:30 ID:s5nV/eYe
    
    前俊 カレン
      本田
   家長   梶山
上田   青山 
  水本 小林 青山

      西川
215:2006/10/22(日) 22:36:32 ID:ngXH4rpM
↑点取れる奴がいない
216  :2006/10/22(日) 22:39:48 ID:ZT9kz+c0
本田は最近調子を落としてるからなあ

217:2006/10/22(日) 22:42:14 ID:zq4fV2ux
ここは一旦平山には耳に膿を溜めて戦線離脱してもらおう
218 :2006/10/22(日) 22:43:11 ID:3yT6UXR1
平山はボールを引き出す動きを身に着けないと、これ以上の成長はないな
突っ立ってボールを待ってるから、相手DFにしたらパスコースを消しやすくて
孤立するし、パスもカットしやすい
219:2006/10/22(日) 22:49:52 ID:FGtkDApd
220_:2006/10/22(日) 22:55:25 ID:D7md7sJD
>>204
この世代は早生まれ組が恐ろしく不作。
だからワールドユースでもプロでもまれた経験豊富な奴がいなくて苦しんだ。
ここがこの世代の不運だったとこなんだよな。
221::2006/10/22(日) 22:57:35 ID:mtN5jXUf
今は誰が調子良いんだ?
222 :2006/10/22(日) 22:57:53 ID:ClBUvX7D
反町が小林を左CBで使ったら、前の世代の同じく下の世代からの蓄積が無く
意思疎通ができてないことが決定

一柳を使えば、ちゃんとJ2見てることが決定
223 :2006/10/22(日) 22:59:29 ID:ClBUvX7D
>>221
上田と青山(熊)
224 :2006/10/22(日) 23:01:02 ID:yqKKnA6q
83〜84年生まれのUAE WY組には坂田、今野、川島と
縦に早生まれがそろっていたからな。しっかり軸になってた
85年の早生まれなんて杉山浩太くらいしか思いつかない
225 :2006/10/22(日) 23:02:19 ID:ClBUvX7D
俺も杉山くらいしか思いつかん

あとは早生まれじゃないけどこの世代で最年少デビューをして経験積んでた高萩とか
226:2006/10/22(日) 23:04:40 ID:qVxgl7Rw
上田と谷口のボランチで青山を右WBで使えないかな
リベロに本田拓、ワントップは苔口、ツーシャドーに家長と水野
平山と伊野波は論外
227.:2006/10/22(日) 23:06:13 ID:/RNb2yAd
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061022-107207.html

新潟千葉を追加召集

DFのメンツどうなるんだろ?
228おいおい:2006/10/22(日) 23:06:20 ID:qC4a97f7
25日のチケット全席全部「余裕あり」なんですけど…
ガラガラの国立が地上波放送…
229:2006/10/22(日) 23:07:05 ID:qVxgl7Rw
>>227
伊野波が酷すぎたからかなw
230_:2006/10/22(日) 23:08:37 ID:NC774hGm
残念ながら>>8のうち両サイドと増田以外は反町の中で鉄板
231 :2006/10/22(日) 23:09:21 ID:ClBUvX7D
232**P:2006/10/22(日) 23:09:39 ID:p1RvHTrf
千葉の水本がOUTで新潟の千葉がINか・・・
233  :2006/10/22(日) 23:14:43 ID:ZT9kz+c0
平山も今の状態が続くようだとレギュラーどころか代表メンバー落ちも
234+:2006/10/22(日) 23:14:57 ID:a+Z4bP3s
>>203
水野はまだまだ・・・
235_:2006/10/22(日) 23:15:03 ID:NC774hGm
>>232
分かりにくいw
236あれー:2006/10/22(日) 23:16:54 ID:NMPBu7ae
水本いないんならもう5点とられても6点とりかえす サッカーでいこうよ。守備は二の次で攻撃しまくれ
237:2006/10/22(日) 23:17:28 ID:wWo4zLbw
名古屋の渡邊圭二が早生まれ
238:2006/10/22(日) 23:18:06 ID:3H9uCKBQ
千葉は本来ボランチの選手だけど、今は永田の代わりに入り不動のCBになっている選手です。
昨日の試合もマルキとジェジンの強力2トップをおさえていて安定感はあります。
239:2006/10/22(日) 23:19:20 ID:t4gMD8ok
http://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/s-pulse/p-ss-tp0-20061020-105999.html

↑10/20の記事だけど、青山直は大丈夫なのだろうか?
水本OUTとなると、彼の負担が大きいだけに心配
240 :2006/10/22(日) 23:19:55 ID:jkTxA5oH
てか、水本って183ないっしょ。
どう見ても180あるかないかってとこだろ。
241-:2006/10/22(日) 23:20:18 ID:C8xM4Wn5
天才前俊どうだった?
242_:2006/10/22(日) 23:22:34 ID:NC774hGm
>>238
KBQ惜しい

>>239
青直は昨日も無難に試合こなしてた
243 :2006/10/22(日) 23:22:43 ID:3yT6UXR1
>>241
45分出場でシュートゼロ、ほとんど消えっぱなし
244 :2006/10/22(日) 23:26:18 ID:9Qv9006K
>>238
そうかな?マルキとJJは自滅した感じで、抑えられてたって印象は無いんだけどなぁ。
245:2006/10/22(日) 23:27:09 ID:Elk1R1GS
天才試合に前俊は出れなくても仕方無い感じだったね
苔口はバーに当たるシュートあって、そのckが得点になった
246 :2006/10/22(日) 23:27:40 ID:8DByYwDP
>>205
昨日からむちゃくちゃ言われとんな
247:2006/10/22(日) 23:28:32 ID:UCPwnfXa
千葉は元ボランチだし、ある程度は足元の技術はあるのかな?

それにしてもまっすぅは呼ばれないねぇ
248**P:2006/10/22(日) 23:30:23 ID:p1RvHTrf
千葉は久保・パウリーニョ・マルキーニョスをきっちり抑えてる(それから平山も)
昨日の日本平に井原が来ていて反町に報告シタンダロ。
去年オランダ帰りの千葉を取る決断をしたのは反町、中国戦の先発もあると思うよ。
249.:2006/10/22(日) 23:31:55 ID:/RNb2yAd
そうはいってもDFラインは連携が大事...って他のメンバーでも連携なんてないと同じか。
250:2006/10/22(日) 23:32:32 ID:t4gMD8ok
>>242
そうですか
ちょっと安心

>>247
まっすぅは、ねずみが6個以上あって無理
手術するかもね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:33:05 ID:qMplYmOV
千葉はここ3試合くらいで急速に上手くなった急造CB。
足下は元々ボランチだけあって上手い。
オランダ二部時代は腕骨折しててもSBやってたりした逸話があるから、根性はある。
252:2006/10/22(日) 23:34:33 ID:ngXH4rpM
やっぱ一年通して調子のいい奴なんて皆無だな
その時、その時で調子良いの使っていくしかないか…
253-:2006/10/22(日) 23:35:25 ID:LRgzZTiZ
>>205
>>246
鯱スレ見てきたけどそんな話してないじゃん、ツマンネ
なんか選手が悪いVS監督が悪いとかで大荒れになってるだけだ
254 :2006/10/22(日) 23:38:12 ID:ucLtyJuT
>>246
本田が叩かれてるのは前から
フル代表(予備登録)がどうのとかって記事が出てからかなりプレーが緩慢だから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:40:18 ID:ShVjL2cT
サイドバックなのにプレイがヌルイんだよな
運動量も相変わらず足りない
256::2006/10/22(日) 23:41:06 ID:mtN5jXUf
とりあえず継続して試合に出てて試合勘を忘れてない人間
大分レギュラー増えたけど、FWは…
257 :2006/10/22(日) 23:43:05 ID:sZ1cQs7l
つか本田をサイドバックで使うのがそもそもおかしいだろ
258:2006/10/22(日) 23:45:32 ID:ngXH4rpM
>>253
本田外したフォメとかあって驚いたんだが?ちゃんと見たの?
名古屋にとって、本田って中心選手と思ってたから
いきなりどうしたのか?とオモタヨ
てか、名古屋の試合見てないの
バレバレだが(笑)
259 :2006/10/22(日) 23:49:00 ID:ucLtyJuT
>>257
3トップの右で出た時も左SHでも左WBでも
運動量足らなくて叩かれてたんだが…
260::2006/10/22(日) 23:50:27 ID:mtN5jXUf
自分が応援しているチーム以外はあまり試合を見ない俺はダメだなぁ…
261:2006/10/23(月) 00:08:36 ID:w79m0liP
だから反町に言いたいことは、
点取りに行くのがサッカーで、
そのためには、

平山、カレン、中村、水野はとりあえずベンチだろ。
このチームの攻撃は、家長と本田にとりあえず託して、それに苔口と増田で味付けするんだよ。
で、ダメならカレン、水野あたりを投入だな。

オリンピックは、梅崎、森本、伊藤も呼んだほうがいいな。いい選手そうだから。
262うんこ:2006/10/23(月) 00:11:53 ID:eJj0aTvg
おまえらこの情熱を職探しに向けろよ…
263/:2006/10/23(月) 00:12:58 ID:2h6ZBc4U
名古屋スレでの本田の評価が低いのは仕様
264:2006/10/23(月) 00:15:58 ID:8Q0kUBdS
     苔口
  家長    水野
本田        枝村
    上田 谷口
  
  千葉     青山
     本田拓
265 :2006/10/23(月) 00:16:05 ID:cpvButf4
>>261
森本とかw、おまえWY見てたのか
266:2006/10/23(月) 00:16:29 ID:w79m0liP
本田はいい動きしてると思うよ、だけど周りとシンクロしてないんだろ。

あれじゃないのか、秋田とか中村とか藤田とか、おっさんが封建的なんじゃないのか。
プロに大学の上下関係持ち込んでるんだろ。

名古屋グランパスのチームのかみ合わなさは、J発足以来の伝統だろ。

267_:2006/10/23(月) 00:19:44 ID:2CRl6ptr
>>258
1ちゃねらーの書き込んだフォメ1つでクラブの中心選手かどうか判断できるんですね(プ
268名無し:2006/10/23(月) 00:20:38 ID:zgesfxc6
話ブッたぎってスマソ。
試合前日の公開練習って何時から?
269:2006/10/23(月) 00:22:12 ID:j2NkBwkL
>>261
はいはい
270 :2006/10/23(月) 00:23:50 ID:c/YzMU9d
FW塵しかいねんだから、伊藤かデカ森シをこの世代で使ってあげた方が合理的だろ。
271 :2006/10/23(月) 00:25:36 ID:nQL9hrHQ
niwakaotu
272 :2006/10/23(月) 00:25:52 ID:cpvButf4
伊藤なんかの名前出してるアホはAYで現実が分かるから楽しみにしてろ
たいしたことねーじゃんってなってるから
273:2006/10/23(月) 00:27:26 ID:u4Pa3oUv
今日良いシュート打ってたけど苔口って左利きだったん?
274:2006/10/23(月) 00:32:47 ID:z0+nYL5x
水本抜けたなんてかなり痛いな。この世代で最も抜けてはいけない選手なのに。
275 :2006/10/23(月) 00:34:00 ID:n7WIDuuK
本田は最近スタでも野次が直志と双璧をなすくらいになってる…
本田ギャルにすら野次とばされるくらいだw
276U-名無しさん :2006/10/23(月) 00:34:59 ID:J35UTnPU
菊池が後2ヶ月遅く生まれてりゃなあー
277:2006/10/23(月) 00:36:48 ID:J06Utgx4
北京世代って本田とか水野とか枝村とか、けっこうきかなそうなの多いよな。
プロ意識は高そうだけど。
278 :2006/10/23(月) 00:37:02 ID:qz5fYCkN
千葉って誰だと思ったら、最近になって試合に出てきた奴か。
登録とかないから中国戦は、調子が良い奴を呼んで試すにはちょうど良い機会だな。
279 :2006/10/23(月) 00:38:02 ID:ywaMOtLr
本田は才能ない。
280 :2006/10/23(月) 00:38:16 ID:wimTBcT/
>>277
枝村もきかん坊なの?
281.:2006/10/23(月) 00:39:56 ID:iqzECqBN
やべっちとか見てるといまだにスターシステム猛威振るってるね〜
梅崎なんてもうリーグ戦じゃひどい出来なのに
282 :2006/10/23(月) 00:40:42 ID:c/YzMU9d
菊池はいらないが、長谷部は五輪で観たかった
こおいった微妙な年齢のやつらは可哀想だな
283 :2006/10/23(月) 00:41:13 ID:n7WIDuuK
>>279
才能はあるだろw
が、今は少し天狗になってる所がある
秋田や藤田に叩いて貰えるかと思ったが
意外にも秋田がプロ意識が高くないのが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:41:43 ID:nMp8fmGv
>>282
80、84、88年の奴らか
285 :2006/10/23(月) 00:45:34 ID:c/YzMU9d
>>284
んだ。子供産むなら、こおゆう年代は避けた方が良いぞ。
せっかくの才能ももったいない。
286:2006/10/23(月) 00:47:35 ID:J06Utgx4
>>281 一度選ばれると、ほんとどこも梅崎梅崎と馬鹿の一つ覚えな報道するよな。
平山しかり伊藤しかり。
287 :2006/10/23(月) 00:53:37 ID:PHlJFlmi
>>273
ttp://www.kokeguchi.net/content/prof/prof-top.htm
公式では右になってる。
つか、オフィシャルサイトなんて持ってたのか。>苔口
288_:2006/10/23(月) 00:53:49 ID:flM2H7Ld
>>264
サイドの守備の重要性を一から学び直して10年経ってからフォメ晒せ
その中の2,3人は職業変わってるから。
289 :2006/10/23(月) 00:55:39 ID:n3tNyn5w
欧州だと隔年でU21欧州選手権があるから
生まれた年で大きく不利になるということはないんだよね。
他地域もこういう風にできたらいいんだろうけど
なかなか難しいんだろうな。
290:2006/10/23(月) 00:58:30 ID:o+Iqm6KT
つーか2トップか3トップにしないと。
平山でも1トップは無理
291 :2006/10/23(月) 01:10:28 ID:xZONdKxQ
アジア大会を五輪と近い位置づけして、これを目標とするチームを年間以上の強化前提で立ち上げることが
できればいいんだけどね。あれは五輪と2年ズレで(現在では)U23+OAのレギュレーションだから。
292:2006/10/23(月) 01:14:57 ID:8Q0kUBdS
              苔口
           家長    梶山
        本田          水野
            上田  谷口
          千葉  本田  青山
              西川
293 :2006/10/23(月) 01:25:49 ID:n3tNyn5w
>>291
アジア大会では五輪と価値の差がありすぎるからね。
やはり2年後の五輪の為にということになってしまいそうな気がする。
294 :2006/10/23(月) 01:31:35 ID:0uwNfKk/
だから平山はもうあきらめろよ。逆に考えても相手チームにあんなウドがいたらこんなありがたいことないだろ
295_:2006/10/23(月) 01:47:43 ID:flM2H7Ld
ウェズレイに平山のユニ着せて出させようぜ。顔も大して変わらんし
296.:2006/10/23(月) 01:53:38 ID:90RJc5jd
            苔口
         本田   カレン
      上田          水野
          枝村  谷口
        千葉 小林  青山
            西川
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:11:36 ID:Emj3k+O2
いよいよエース森本の合流を求む声が増えてきたな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:14:04 ID:nMp8fmGv
K糞は月曜も休みか
299:2006/10/23(月) 02:51:27 ID:XWlhVjdZ
U-21都内ってどこで練習してるか分かる方教えてください
300  :2006/10/23(月) 02:54:28 ID:pQfGse75
平山ぐだぐだでやっぱりFWがいねえな
301 :2006/10/23(月) 02:56:32 ID:YGTj3V6h
昨日の苔口は結構良かった
FWじゃなかったけど
302_:2006/10/23(月) 03:00:39 ID:flM2H7Ld
>>299
大井10:00らしい
303:2006/10/23(月) 03:04:05 ID:XWlhVjdZ
>>302
ありがとうございました!感謝
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:10:35 ID:EdiMdtwX
これまで
ずっとこれで行けメンバーでは
平山スタメンだったのに
BSで初めて見た人間が多いのか
一気に誰も希望スタメンに入れなくなったなw
305:2006/10/23(月) 07:20:48 ID:3f7xUvsO
568:U-名無しさん :2006/10/22(日) 20:07:06 ID:lmO2zLCb0 [sage]
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20061023k0000m050037000c.html
平山が代わって、いやだなと思った」とガ大阪の西野監督は正直に言う。

西野にも言われたW
306 :2006/10/23(月) 07:26:49 ID:EdiMdtwX
日経では

ガンバDFにずっと出ていてもらいたかったと言われるほどの安パイだった

とまで書かれてたw
307:2006/10/23(月) 07:27:20 ID:IabQFIyZ
まあ、西野は平山対策しかやってなかったのバレバレ
かといって、この世代のFWでシジクレイに勝てる奴がいるかというと
それも皆無
広島DFは、平山に悪戦苦闘してたから
DFの差が出たんだろ
308-:2006/10/23(月) 07:29:33 ID:3f7xUvsO
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/23/01.html

〉「あのままいてくれたらよかった」

ハナクソ王子バレバレじゃん
309_:2006/10/23(月) 07:51:19 ID:ejNKiBO7
>>283
どうしても本田が天狗になってることにしたいらしいな
310 :2006/10/23(月) 07:51:36 ID:+qLu3jjv
>>270
そうなんだよな
結局日本人監督は幅広く発掘はするけど引き上げることはまずしないんだよね
現状多少無理があっても成長見込みで・・・って起用はまずしない
ジーコが加地や玉田や茂庭や永田を起用したような人選は望むべくも無い
新潟だって現在反町が率いてたころよりいいサッカーするし根拠の無い反町信仰は危険だ
311 :2006/10/23(月) 07:59:08 ID:y7OOxxjk
湯浅先生が、自身のHPで平山のこと「チームメイトの邪魔」「前線のフタ」って
ボロクソ書いてるなw

俺はこのスレで、守備しない・スピードない・運動量ないよいう3重苦の平山を使うと
攻撃時に前線の流動性が失われ、チームにとっては害になると何度も書いてきたが、
湯浅が全く同じようなこと書いてるんで湯浅、お前は俺か??と心で呟いたよw
312 :2006/10/23(月) 08:02:19 ID:k0+rG3ku
ここ4戦で一番ガンバ戦の出来は悪かったからな
他の3戦があれほどひどくはなかった、まぁあんま良くも無かったけど
313.:2006/10/23(月) 08:59:27 ID:tOiUA+Ob
>>311
その三重苦は今のサッカーでは致命的だよな。
314 :2006/10/23(月) 09:13:45 ID:EdiMdtwX
>>313
守備しない・スピードない・運動量ない

というか海外にこういう選手いるかね?
315 :2006/10/23(月) 09:16:25 ID:UoPLfW2j
ロマーリオはそれでも点取ってる
316 :2006/10/23(月) 09:39:25 ID:+vibuSXC
>>311
その道民は自分とだぶるんじゃね?
若い頃のw
317:2006/10/23(月) 10:39:40 ID:UjIYXLBt
大卒に早生まれが多いんだけど使える人いる?
廣井、原、神崎、船山、石神
318 :2006/10/23(月) 10:56:50 ID:QjdhUtyn
いない
319 :2006/10/23(月) 11:05:48 ID:ge4jesLi
テレ東はやぐ延長でいつ放送するか解らないけど、中国では生放送なのかな?
CCTVあたりで見れるのか?
320 :2006/10/23(月) 11:09:39 ID:KFycpTLT
>>314
元ドイツ代表のビアホフあたりが近いかな?
(守備しない、運動量ないはイメージで)
ヘッドが強烈だったのだけは覚えてる。

平山にも世界で通用する武器があればいいけど・・・。
321 :2006/10/23(月) 11:21:44 ID:qz5fYCkN
BSJAPANだと前に野球が無いから9時に始まるんだろう
322:2006/10/23(月) 11:31:44 ID:xeovqk4e
>>317
エスパルス杉山も含めて、85年早生まれ組はハズレっぽいなorz
323 :2006/10/23(月) 11:33:30 ID:GzBTo5Yd
言っておくが湯浅のは脳内妄想変換サッカーだからな。
一聞、まともな発言に聞こえるが、実を得ないことが多い。
ファンタジーの中でイメージして選手を批判するし、評価する。
ポジティブな内容でもネガティブな内容でも同じくな。
324 :2006/10/23(月) 11:37:09 ID:YlMEUSg5
>>323
湯浅は内容以前にあのナルシスチックな文体が生理的にダメ〜〜。
使わんでいい横文字無駄に重ねて使うしさ。
325:2006/10/23(月) 11:47:10 ID:zaCWtjuR
反町は、何のために鎌田を合宿に呼んだんだよ、糠喜びじゃねーかよ
326aaa:2006/10/23(月) 11:53:00 ID:xDmG54SJ
今日、都内ってどこで練習してるか分かる人います?
天王洲のとこですかね?
327 :2006/10/23(月) 11:53:13 ID:JdTKJKSy
屑山ワロス
誰か強烈なタックルかまして
厳しさ教えてやれw
328:2006/10/23(月) 11:58:24 ID:PgK8+lY3
JFAに聞いたら
西ヶ丘 19:00〜らしい
329 :2006/10/23(月) 12:13:26 ID:xuOpPrXx
>>324
読んできた。
自分で書いた文章に注釈入れて、分かりにくくてゴメンってあほか。
最初から分かるように書きゃ済む話じゃねーか。
こんな奴がデカイ顔してメディアでサッカー語るから、サッカージャーナリストが
世で信用されなくなるんだ。
つーか、ほんとに分かり辛い文章だな、しかもこいつの言うとおりプレーしたら、
個性をスポイルした見るに耐えないサッカーに陥るぞ。
今のフル代表がよい例だ。
330U:2006/10/23(月) 12:35:58 ID:EaYrceRO
湯浅は思考と文章が両方爆発的にフリーランしてるから訳分からん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:38:45 ID:nMp8fmGv
レッズナビにたまに出るけど
毎回湯浅は面白いよ
332_:2006/10/23(月) 12:39:27 ID:vZ64Tsm/
湯銭と同じ考えなんてとてもじゃないが俺だったら嫌だなW
すごい選手贔屓激しいし
333 :2006/10/23(月) 12:47:19 ID:GDCh8BWu
選手権得点王&大型FWは大成しないってジンクスに加え、チーム史上ロクな日本人FW(無論Jレベルで)が存在した事が無いFC東京所属。

平山の将来が透けて見えるよね

334:2006/10/23(月) 12:58:25 ID:L5/vOBxN
25日のチケット ありすぎて何処買うか悩むわ。
335:2006/10/23(月) 13:28:25 ID:6P6eotPK
長身FWは世界的に見ても晩成型が多いから
平山はもう少し生暖かく見守る事にするわ
336_:2006/10/23(月) 13:51:25 ID:flM2H7Ld
西が丘は屋根皆無なんだよなぁ。スッゲー雨降ってるし・・・
一応国立のスタなんだからもっと設備整えろや。俺はtotoで充分投資してやったはずだ
337 :2006/10/23(月) 14:11:11 ID:ZlrSSKk8
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006102304.html
オシムジャパンとともに歯止めがかからない代表人気に日本サッカー協会・川淵三郎キャプテンも「未来の日本代表の有望選手が多数いる。
ぜひ足を運んでいただきたい」と切実だ。

ジーコがつまらない代表をやっている間に、サッカー好きはJに散らばっていった
Jでお金を使っている分、代表につかうお金も減った
日本では代表の人気が異常すぎた
代表は五輪予選とか、W杯予選に人が入るくらいでいいんだ


338.:2006/10/23(月) 14:15:04 ID:90RJc5jd
平山に集客力があると本気で考えてるなら川淵は頭がおかしいな
339 :2006/10/23(月) 14:22:13 ID:hh80tSY5
一万はムリだろ・・
340 :2006/10/23(月) 14:28:40 ID:7oQzgdie
>>337
>日本サッカー協会・川淵三郎キャプテンも「未来の日本代表の有望選手が多数いる。 ぜひ足を運んでいただきたい」
こんなこと言うならチケット代全席自由で1000円くらいにしろよ。言ってることとやってることが違いすぎ。
341_:2006/10/23(月) 14:41:29 ID:flM2H7Ld
U21代表が公園で練習後に銭湯へ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20061023-107317.html
342_:2006/10/23(月) 15:04:30 ID:O3U4VnuN
アンダーの練習試合をぼったくり価格でやってたら客来るはずないだろ。
イランでさえWC予選で自由席無料開放してやっと満員にしてたよな。
ユースの親善試合は1000円くらいにしなきゃダメだよ。
343.:2006/10/23(月) 15:34:51 ID:90RJc5jd
スターシステム乱発して無理矢理認知度を上げてた頃と同じ感覚でやってんじゃねえの?
J2より高いチケット代設定して集客が望めるわけない。
344 :2006/10/23(月) 16:01:03 ID:KVye4jiG
345:2006/10/23(月) 16:15:11 ID:j2NkBwkL
この代表チケット売れ残りは協会(川淵)の自業自得だろう。
ジーコを無駄に続投させ、理念なき強化でW杯惨敗で一般人の代表への関心を薄くさせた
346:2006/10/23(月) 16:15:57 ID:CIxcd0io
みなさんサッカーマジ詳しいっすね!!で、質問なんですが
鹿島アントラーズの興梠慎三選手てどうなんでしょうか?
ドリブル、パス、シュート、飛び出し、どの技術も素晴らしい思うのですが。
347:2006/10/23(月) 16:19:49 ID:MSoxM+Cp
五輪予選なんか世界的に見たらu-21WC予選より格下だからな・・・
1000円でも1万集まるかどうかというところかと
日本では今の価格でも場合によっては満員になるだろうけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:30:05 ID:9KGZvKPD
反町体制二試合目でまだ予選すら始まってねーのにブチはせっかちじゃの。
349 :2006/10/23(月) 16:30:51 ID:KVye4jiG
歴史の講師と、1対1での強制交流の通訳23人分の給料分を、交流戦で取り返したいんだろうね。
350U−名無しさん:2006/10/23(月) 16:38:24 ID:qvuVkOmf
2002.10.23 U-21日本×U-21韓国

            中山    原
               山瀬
       森崎浩          田中隼
            鈴木  森崎和
         池田   青木  三田
               黒河
351 :2006/10/23(月) 16:39:13 ID:hgEI4X5q
>>350
池田  青木  三田

なんだこれ?w
352:2006/10/23(月) 16:40:28 ID:zq7xImdv
ある意味盛り上がる3バックだったなw
353:2006/10/23(月) 16:42:03 ID:u4Pa3oUv
>>346
サッカーは頭が悪いとできません
354 :2006/10/23(月) 16:45:08 ID:ZlrSSKk8
>>350
アテネに行けたのは、一人
さーて反町の選別眼はどんなものかな
355+:2006/10/23(月) 16:47:50 ID:24VywLPo
>>349
んなもの、やらなきゃ良かったのに・・・
月刊Willを人数分配った方が良かったよ
356:2006/10/23(月) 16:51:46 ID:CIxcd0io
350
二人です。
357/:2006/10/23(月) 16:51:55 ID:+l01mmke
>>351
でもこれでいい成績残してたんだよなw
アテネではがらりと変わってあの結果

結局人間力のテストってなんだったんだよ
358 :2006/10/23(月) 16:56:48 ID:7zafgWtQ
>>355
>>344
>政財界の複数から「サッカーを通じた交流で相互理解ができないか」と要請され
>中韓両協会へオファーしていた

好きでやった訳じゃなくて、あちこちから要請されたみたいだけど、みかえりはあったのかね?w
359 :2006/10/23(月) 17:00:48 ID:ZlrSSKk8
>>356
ゴメン>黒河
360 :2006/10/23(月) 17:06:43 ID:meXqh0lO
人間力って知らない人が言うと駄目監督に聞こえるけど

コーチとしての実績

アトランタ五輪でブラジルを撃破。
U−20ワールドユース準優勝。
黄金時代のジュビロ磐田でヘッドコーチ。

監督の実績
アジアユースで高校生の中村俊輔を起用して実績をあげる。
(日本を始めてワールドユースベスト8に導く)
天皇杯準優勝。
アジア大会準優勝。etc

結局、谷間のアテネ世代と田舎チームが悪かったといえば
悪いんだよw
361-:2006/10/23(月) 17:07:10 ID:BXShy5lb
いままでの五輪代表の親善試合の観客数ってわかんないの?
362 :2006/10/23(月) 17:09:22 ID:7zafgWtQ
ズビロは、人間力が居なくなって浮上して来つつあるじゃん。
補強もしてないのにw
363_:2006/10/23(月) 17:15:45 ID:QujXymhW
>>360
監督の実績の中の2つはアテネ世代と田舎チームが残した成績じゃないか。
ただ2つの大会とも重要度で言ったら他の大会に比べて低いような気もしないでも無いが。
364 :2006/10/23(月) 17:18:14 ID:meXqh0lO
>>362 それでもなんだかんだでいちよ6位だからな。
俺の応援してるチームの惨劇からすれば立派なもんだ。

カレン1トップとかアテネ世代の時の青木CBとかありえんかったがw
365 :2006/10/23(月) 17:23:20 ID:7zafgWtQ
青木は今、クラブでCBやってるよ。

だからポロポロ失点するのかも知れないけどw
366 :2006/10/23(月) 17:25:11 ID:ZlrSSKk8
>>360
TV解説を聞いていて、山本は解説者としては >>風間
さすが監督を依頼されるだけのことはある
嫌いだったけど、見直した
367.:2006/10/23(月) 17:28:14 ID:90RJc5jd
解説者としてはアレだった健太と対称的だなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:28:29 ID:4hD0SKO9
> コーチとしての実績
>
> アトランタ五輪でブラジルを撃破。
> U−20ワールドユース準優勝。
> 黄金時代のジュビロ磐田でヘッドコーチ

チームの人間関係潤滑材&小野とのデータ集積
等はやっぱり日本ではトップの能力があるんじゃないの?
名参謀だけどそれ以上の地位を望んではいけなかったタイプなのでは?
369 :2006/10/23(月) 17:30:53 ID:meXqh0lO
>>368 多分そうだと思う。
名軍師でも名君にはなれないという事かもしれない。
370オツム:2006/10/23(月) 17:31:17 ID:K0jeF40r
客が1万人以下だったら川淵が責任とってパンツ一丁でトラックでも走ってろ。
371 :2006/10/23(月) 17:34:14 ID:n7WIDuuK
>>370
それをハーフタイムショーにすれば、Jサポはこぞってくると思う
372 :2006/10/23(月) 17:45:59 ID:NHaG3XfA
しかし 水本の代わりが千葉か

最早平山以外は招集に関して文句のつけようが無いなw
373 :2006/10/23(月) 18:05:48 ID:nQL9hrHQ
人間力はコーチだったらかなりいいかと

日本人実績ナンバー1は西野だけど
まだまだもの足りないな
監督が試合中に寂しそうな顔しちゃいけない
選手の士気がガタ落ちだって
374.:2006/10/23(月) 18:43:11 ID:77IvNWJg
これで完全に平山の芽は摘まれたな。まだオランダの2部でも居たほうが
悪意ある大人達に潰されなかっただろう。

単純にサッカーが好きだから、どこでも試合に出られるところでプレーしたいと
帰国しただけなのに、連日連夜のマスコミ報道の嵐、それも鼻くそ写真を掲載したり
おにぎり写真を掲載したり言動をおもしろ可笑しく誇張して報道したりして
家族や友人そして当然ように本人の目にも入り、モチベーションを下げさせて
まだ21歳になったばかりのサッカーしか知らない子供を潰していく。

湯浅や西野が、現役時代、平山の経歴と同じくらい同年代で結果を出して
いるのなら人を馬鹿にしたような言動を公共の場で話しても、説得力もある
だろうが、単なる妬みや僻みにしか取れないような言質で若い未熟な一人の
選手を個人攻撃する様は、大人気ない恥知らずな悪意の塊に満ちた
50代のオッサンにしか見えない。

暖かく一人の選手の成長を見守るのではなく、なにがなんでもネタにして
21歳の若者が堕ちて行くのを楽しみ金儲けの為に誘導するマスコミ!
そしてそれに洗脳されて一緒に嬉々として個人を叩く自称サッカー通!

こうして日本から、また一つの才能が潰されて行く。
375.:2006/10/23(月) 18:59:39 ID:65mmgVVq
平山が選ばれる理由がわからん
376:2006/10/23(月) 19:00:39 ID:nwWYRdFj
枝村ってかなり使いにくそうだな。
成績だけ見たら一流選手なんだが、全く出番無いかもしれない。
377:2006/10/23(月) 19:03:48 ID://FdAGAq
>376
上手いんだけど、体格的に微妙な選手だよね
378:2006/10/23(月) 19:04:51 ID:NZ8F3FtK
>>346
俺もまだ興梠慎三には期待してる。
セレーゾも素材的には小笠原以上って言ってたしね。
鹿も柳沢を使うぐらいだったら興梠を試合に出せばいいのに
379_:2006/10/23(月) 19:06:55 ID:QujXymhW
こないだの試合出てなかったか。
こおろぎ。
380-:2006/10/23(月) 19:13:33 ID:3f7xUvsO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061023-00000030-spnavi-spo.html

日本サッカー協会が率先して国際問題を起こそうとしている件

見たくない名前があるんだけど。。。
381 :2006/10/23(月) 19:17:34 ID:DQ70GMVS
>>380
ほとんど全員見たくない名前なんだが。
382  :2006/10/23(月) 19:18:53 ID:1n0RlX+d
特に3番目と7番目は日本の恥を晒すことになりかねんな
383 :2006/10/23(月) 19:24:56 ID:n7WIDuuK
知らないだけで
日本の審判は結構アジアでやらかしてるからなw
 
最近は審判に過敏になってきたから報道されてきたりしてるけど
384:2006/10/23(月) 20:38:31 ID:4SAvVuu9
>>361
アテネ組の国内初戦は二万越えたくらい。
ただし発足した年は国内で試合無し。

中国遠征、アジア大会と2002年にテレビ中継が5、6試合あったから
谷間の世代とはいえ、
ある程度の認識はあっただろうしね。

比べるなら来年の二次予選からでいいと思う。

ちなみに最終予選は埼スタと国立は満員で
アテネ世代の
最小動員数は一万五千くらいだったと思う。

385 :2006/10/23(月) 20:53:02 ID:ge4jesLi
>>383
知らないので、いつどんな事をやらかしたのか教えてください。

例のウズベクPKやり直しは知ってます。
386.:2006/10/23(月) 20:56:11 ID:iqzECqBN
アテネ五輪はだな、こともあろうに人間力自身がスターシステムに乗っかりやがったからな。
それで本売ったしw
387-:2006/10/23(月) 21:02:57 ID:3f7xUvsO
>>385
>>383じゃないけど
西村
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E9%9B%84%E4%B8%80

ジョージも国内の親善試合でやらかしてる

スレ違いスマソ
388   :2006/10/23(月) 21:03:14 ID:4sCc1A8q
   平山 カレン
家長上田谷口水野
本田伊野は青山中村
     西川

家長と水野の後ろに人置いておけばその2人も活躍できると思う
左にアタッカー右にクロッサー
まあどっかのチームに似た妄想ですけど
389:2006/10/23(月) 21:07:50 ID:zq7xImdv
4バックで伊野波CBとか冗談か?
390 :2006/10/23(月) 21:24:16 ID:Avuv33ax
     平山
  苔口    梶山
     本田
家長        中村
     谷口
  小林    青山
     伊野波
     西川

  
391:2006/10/23(月) 21:26:15 ID:rM+6ZWwS
ハナクソ王子がまだいる(^^;
392:2006/10/23(月) 21:27:30 ID:6i5iRY/B
      平山
    梶山  カレン
  家長       中村
    上田  谷口
平山使うなら1トップ2シャドーでオシムジャパンインド戦と
同じシステム。DFは水本、青山、あと一人はだれでもいい。
393_:2006/10/23(月) 21:27:34 ID:6C6WeDJX
今日も行ってきたぜ西ヶ丘
豪雨のため俺は国立科学センターの二階から見学。練習は一時間で終了
ポジション別に分かれての練習では井原指導のDF組はビブス着用が青山直,伊野波,小林。
反町指導のMF・FW組ではビブスが北斗,谷口,青敏,本田,梶山,苔口,平山
最後に五分程行われた11対11の練習ではビブス組は西川,青山直,高橋,一柳,北斗,谷口,上田,枝村,本田,苔口,平山
ただこっちはホントに一瞬で終了したから参考にならんかも
394:2006/10/23(月) 21:28:01 ID:kNZeqDQr
何気に千葉抜擢…がある気がするんだが>CB
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:29:44 ID:/e39gIJ6
報告乙だす
396 :2006/10/23(月) 21:33:00 ID:Avuv33ax
>>393
乙です。
うむ、ベタな3−5−2になりそうだな。
397:2006/10/23(月) 21:34:23 ID:PFmZLwAX
高橋って誰
398 :2006/10/23(月) 21:34:32 ID:sny2VoZs
前俊、水野、家長のスタメンはなさそう

      平山
  苔口     梶山
      
本田         北斗
    谷口 青敏
  小林     青山
      伊野波
      西川
399_:2006/10/23(月) 21:35:48 ID:VjXfMWUw
>>394
普通に無いと思う
試合終了間際の数分どうかってとこじゃないか?
400  :2006/10/23(月) 21:38:50 ID:SMeBCNIL
U21日本代表、中国戦へ調整=サッカー
2006年10月23日(月) 21時30分 時事通信

 サッカーの21歳以下(U21)日本代表が23日、U21中国代表戦(25日、東京・国立競技場)へ向け、東京都内で本格的な練習を開始した。
 FW平山(F東京)、MF本田圭(名古屋)ら全22選手が参加。
8月のアウェーでの中国戦で課題となった1対1の競り合いをテーマとしたメニューが多く組まれ、約1時間半の練習の最後には紅白戦も行われた。反町監督は「相手がどんな形で来ても対応できるようにしたい。難しい試合になるのは間違いない」と話した。
 中国代表はこの日来日。両チームは24日、試合会場で公式練習を行う。 
401  :2006/10/23(月) 21:38:58 ID:1n0RlX+d
増田を寵愛してるかと思ってたらあっさり外しそうだね
402_:2006/10/23(月) 21:39:20 ID:QujXymhW
高橋って佐賀県のサガン鳥栖の高橋かね。
403_:2006/10/23(月) 21:39:25 ID:Bkkz8E6R
普通に小林よりは上だと思うけどね>千葉
しかも数段
404 :2006/10/23(月) 21:39:51 ID:WGLxccvo
当日券買って見に行くかな
405 :2006/10/23(月) 21:40:19 ID:meXqh0lO
どうして新潟人はここまで過大評価できるの?
406:2006/10/23(月) 21:41:37 ID:qM2iTz+O
>>398
それ、面白いな。平山と苔の組合わせ。広島戦前半だけだったが、平山は
体を張ってうまくポストも出来てたから、はまれば面白い
はまらないと、昨日みたいになる可能性もあるがなw

まあ、一種の賭けみたいなもんだが、反町も平山の良い所を引き出す
手助けをしたいと言ってるし、それで行くんじゃマイカ?
407_:2006/10/23(月) 21:43:14 ID:95vH+Ts7
家長も本田も前俊もあれこれいじくりまわされて結局中途半端な選手になったんじゃないの?
僕は個性は大事だと思うけどな〜
408@:2006/10/23(月) 21:43:58 ID:KQyoCJ6Q
高橋?小林祐三だった気ガス
409393:2006/10/23(月) 21:44:33 ID:6C6WeDJX
最後のは高橋じゃなくて千葉だったわ
410:2006/10/23(月) 21:44:55 ID:+QkNAkbr
テレ東映らんのだが(JAPANも)なんとか見れる方法ないでしょうか?
411 :2006/10/23(月) 21:46:23 ID:n7WIDuuK
>>407
そんなのでなくなる個性は個性じゃない
412:2006/10/23(月) 21:49:56 ID:zq7xImdv
>>410
今後AYとかのためにもBSデジタルを見れるようにしたほうがいいと思う。
413:2006/10/23(月) 21:50:56 ID:K+/Mcrxd
test
414○×○:2006/10/23(月) 21:50:59 ID:pMpUdZdy
>>398
ならべてみると様になるね 機能するといいが
415}:2006/10/23(月) 21:52:22 ID:gIU2ClTj
明日の練習はどこでやんだべ
416:2006/10/23(月) 22:00:22 ID:UlToWzV/
確かに家長、本田、前俊、水野は所属チームの意向で
プレーが型に嵌められた感じがする
417_:2006/10/23(月) 22:02:27 ID:LSuY5Kb2
平山1トップってwプレー見てない証拠だな
418三重県人:2006/10/23(月) 22:02:45 ID:5Dw4LcQO
千葉は三重の日生第二高、水本は三重の三重高 よく対戦してたよ なつかしいなぁ
419.:2006/10/23(月) 22:11:15 ID:77IvNWJg
   苔口    平山
      梶山
本田         北斗
    谷口  青敏

  小林  伊野波  青山
     
      西川
420.:2006/10/23(月) 22:12:06 ID:iqzECqBN
>>418
お、同世代?
421/:2006/10/23(月) 22:12:42 ID:cwqMj0kq
日生第二・・・
422393:2006/10/23(月) 22:13:12 ID:6C6WeDJX
普通に平山苔口2トップだったよ
最後の紅白戦では枝村がトップ下気味に入ったが反町に「消えてるぞ」と怒鳴られてた。上田も同じこと言われてた。
五分程度の時間でそりゃないぜ
423 :2006/10/23(月) 22:15:52 ID:n7WIDuuK
>>416
いつまでも緩いプレーや自分勝手なプレーが許される訳ないじゃん
自分の好きなプレーだけやれる訳ない
プロなんだから…
こうゆう事言う奴ってサッカー知らないんだなって思う
424:2006/10/23(月) 22:17:15 ID:K2HAiNuC
キャプテンって誰?
425_:2006/10/23(月) 22:18:30 ID:TgH/ADvT
だから、ワントップできるほどのFWいねーって
勘弁してくれ
キャプテンシーのある奴が平山の尻ひっぱたけりゃ、ひょっとしたら、やれるかもな


水野と家長は海外に放り込んだほうがいいかもな
下の世代も当然あがってくるわけで、見込みがありそうなら南米当たりに放り込んでおくのも手かもな
426:2006/10/23(月) 22:21:18 ID:IabQFIyZ
海外に放り込もうにもオハ〜がないとな…
ま、誰かみたいに半年の留学ってのもあるが
427 :2006/10/23(月) 22:21:40 ID:n7WIDuuK
>>425
代表厨らしいなw
428 :2006/10/23(月) 22:21:46 ID:zwVbgvGn
海外行って何が変わるわけ?
ほとんど失敗してダメーポ感が漂うだけなのに。
まともに通用してるっつったら中村ぐらいだろ。
429-:2006/10/23(月) 22:22:59 ID:3f7xUvsO
そういえば、以前の試合で本田が平山削っていたような

平山は千葉に顔面蹴りしてたな
千葉はこれで奮起したようだが、平山は・・・?
430 :2006/10/23(月) 22:25:14 ID:i9dMW7q2
>>317
原と船山かな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:25:52 ID:n5Jd8vqj
背番号マダー?
たぶん増田8だと俺の勘がそういっているよ
432~:2006/10/23(月) 22:29:20 ID:gIU2ClTj
しょぼいピンバッチもろた…
433 :2006/10/23(月) 22:31:48 ID:+vibuSXC
ついに試合のCMやり始めたぞ
尻に火が着いたか
434222:2006/10/23(月) 22:32:36 ID:i9dMW7q2
>>222だが、悪い予感が当たったw
小林左CBはまじおすすめ

できないw 一柳のほうが数倍マシ
435_:2006/10/23(月) 22:39:47 ID:Bkkz8E6R
小林はダメだろ
あいつはマジで使えない
一柳か千葉を使ってくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:54:00 ID:BnVx0Hec
ヌルヌルのJリーグで王様気取りしてても何の得にもならんよ
今までの例からいって海外で苦労したほうが何倍も伸びることは明らか
遠藤のような勘違い野郎は増えてほしくないから、
積極的に朝鮮すべき
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:56:15 ID:BnVx0Hec
たしかに
438_:2006/10/23(月) 22:59:22 ID:LSuY5Kb2
一番王様気取りなのはry
439 :2006/10/23(月) 23:05:15 ID:sCW6Mxip
そうだねー厳しい海外に行って、帰ってきた平山なんて(ry
440.:2006/10/23(月) 23:11:36 ID:wMKkuqtB
            ,::::::::::::::::、
          /::::::::;;;;;;;;;_::ヽ
           i::::;r'     ヾ::!
          }::i゙ /   \::l 
           i::;!. -   - !
.   .      i6   _ i,   !
.    .     /゙、 、ェェァ /       呼   ん   だ  ?
          /.| lヽ、.  ̄/|\
    ,.、-  ̄/  |`  . ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___
441_:2006/10/23(月) 23:13:47 ID:LSuY5Kb2
442 :2006/10/23(月) 23:27:30 ID:cqtd83Da
なんかスタメン弱そうだな。中国に圧倒されそう。
443 :2006/10/23(月) 23:31:54 ID:i9dMW7q2
チャンコロ出没の時間か?
444 :2006/10/23(月) 23:36:26 ID:QXIkLvZx
平山が1トップしっかりできるようになったら一気に可能性広がるんだがな。
2トップなら>>419は妥当か。反町はカレンの評価低いね。
445 :2006/10/23(月) 23:39:06 ID:k0+rG3ku
梶山はトップ下よりもボランチだと思うけどな
446_:2006/10/23(月) 23:44:01 ID:q53cMvwb
梶山はさぼるからボランチじゃ使えないんだろ
プレースタイル的にはボランチなんだがな
家長も水野もベンチか
やっぱDF軽い奴は使わないってか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:44:42 ID:coIRBdtm
反町は守備で喰らい付いていかないような選手は使わないんだわ。
CB、ボランチにはボックス作って崩さないことも要求するし。
そういう意味では梶山外したのは予想通り。
448 :2006/10/23(月) 23:47:10 ID:k0+rG3ku
確かに手堅い監督ならそうするだろうね。
反町もそんな印象だし
449 :2006/10/23(月) 23:50:13 ID:Jks5taOB
反町、妥協せずに今こそ自己の理想である4−3−3にこだわれよ
3バックとかやってる場合じゃないだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:51:12 ID:coIRBdtm
ある意味、オシムとは180度違ったチーム作りする監督だしね。<反町
何でkの二人のコンビでオリンピック代表監督-フル代表監督なんだか今でも謎だ。
451_:2006/10/23(月) 23:52:16 ID:q53cMvwb
つーか4バックにすりゃ
家長も水野もDFの心配をせずに使えると思うんだけどな
左サイドバックがいないから3バックとか前反町言ってたけど
伊野波にリベロやらせるぐらいなら左サイドバックだって良いと思うんだが
てかどーせ伊野波使うならまだそっちのが良いと思うんだがな
452 :2006/10/23(月) 23:53:09 ID:T0ZyYSIY
さすがに、年代でバラバラは効率悪いと学習した、協会の方針じゃないの?
453:2006/10/23(月) 23:54:51 ID:IabQFIyZ
>>450
その疑問もあるが、その事より、なんで大熊が
A代表にいるのか…
の疑問が大きい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:54:55 ID:coIRBdtm
反町の目指すところはバルサの433じゃなくてチェルシーの433だしなぁ・・・。
フル代表との連続性でも352で無難だろう。
455_:2006/10/23(月) 23:55:07 ID:q53cMvwb
けどA代表は3,4併用でしょ 相手トップにあわせて
U19だって4バックなわけだし
3バックじゃなきゃいけない理由はないと思うんだがなー
456 :2006/10/23(月) 23:57:30 ID:Jks5taOB
>>453
本来は小野剛がコーチに就くはずだったが広島で監督してたので本人が拒否
代わりに 田 嶋 が 大熊を捻じ込んだ
457:2006/10/23(月) 23:57:38 ID:CIxcd0io
FC東京VSガンバ大阪の試合を見ましたが今の平山に期待はできない。
代表での1トップの布陣とかマジありえない。彼がワシントン級の
プレーヤーであるなら話は別だが。
458 :2006/10/23(月) 23:59:05 ID:k0+rG3ku
結構頭かたそうだからな反町
固執しそうなんだよな
そーゆータイプが情熱とか語りだすのは正直怖いんだよな
平山の処遇とかはホンと柔軟的にやって欲しいんだがな
459.:2006/10/24(火) 00:00:18 ID:77IvNWJg
反町が4バックを選択しない理由は
優秀なSBがいない。

これに尽きるだろうw
460 :2006/10/24(火) 00:01:12 ID:4kLkKfm1
でも優秀な3バックの真ん中もいないだよな
その辺の判断はどっからだろ
461 :2006/10/24(火) 00:01:38 ID:IPL6v4nI
>>456
このスレ的にはどうでもいいが小野は打診があったときもう広島やめてたけど
契約が年内までだったから辞退して大熊就任だったと思う
462 :2006/10/24(火) 00:02:48 ID:Jks5taOB
田嶋が捻じ込んだのには変わりがない
463 :2006/10/24(火) 00:04:01 ID:Jks5taOB
>>458
西野も同じような欠点あるよな
勝手に一人盛り上がって過剰に期待して、勝手に落胆して過剰に突き落とす
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:09:12 ID:3aZCYeXr
反町の場合、3バックはマンマーク、4バックならゾーン。
4バックにしないのはゾーンで守れるようなCBがいない or ゾーンの連携が取れるまでの
練習時間がないってのがホントのところだと思うけど。
465 :2006/10/24(火) 00:09:30 ID:vpSiLXCY
てれとうCM明けくる
466  :2006/10/24(火) 00:11:31 ID:yX6ajlBa
平山キレないな
467_:2006/10/24(火) 00:12:30 ID:PNfqktQy
平山これが本来なんだろ。
468_:2006/10/24(火) 00:13:20 ID:8mWjVSFw
紅白戦は、カレンが2得点だったのか

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061023-107654.html
469l@;l「:2006/10/24(火) 00:13:27 ID:PWwyTJt3
中国戦ってどこで放送だれるの?
470 :2006/10/24(火) 00:14:14 ID:pOVVkEbn
>>459
ほんとにいないか?
いないなら探せばいい

内田、松下あたりはクラブでも結果出してるし
藤本、細貝、水本あたりはどこでもこなせるしもともと技術も高い
赤星、上里など腐らせてるよりはSBでも使ったほうがいいだろ
471:2006/10/24(火) 00:15:11 ID:IXL7GD72
また反町も同じ過ちを繰返そうとしてるな。
旧態依然の代表サッカーだな。
敗戦から全く日本サッカー協会は学んでいない。

中国相手には、ボールキープ率58%以上、両サイドからつかけるんだよ。
カットされないパスすればいいんだよ。

    苔口   
家長 本田 カレン 増田
  梶山  谷口
DF  DF  DF
    GK
472 :2006/10/24(火) 00:28:04 ID:2XRcXPTR
>>470
いるにはいるけど、「いない」ってのは、使えるレベルのSBがいないって事でしょ
473.:2006/10/24(火) 00:29:50 ID:E8RK+xVS
474 :2006/10/24(火) 00:30:43 ID:pOVVkEbn
藤本や細貝をSBで使ったっけ?水本はレアル戦でも右SBで通用してたぞ
赤星や上里もまだ試してもいないだろ。
ユーティリティなら永里もFWからSBでこなせるし技術も視野も広い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:34:32 ID:gF4emKY9
>>473
基地外前田オタの組織票スゲー
476 :2006/10/24(火) 00:34:46 ID:2XRcXPTR
>>474
だから、試すまでのレベルにも達してないって事だろ
477 :2006/10/24(火) 00:35:34 ID:e8ymv6Gl
外れる二人は誰になるんだろ
478 :2006/10/24(火) 00:37:40 ID:4kLkKfm1
>>476
多分伊野波が真ん中やるのと比べてもって話じゃない?
479 :2006/10/24(火) 00:42:01 ID:DTz1NgxB
桜サポだがなんでコケにこんなに票が入ってんだか理解できないw
少なくとも国内板の桜スレ住人は、こんな投票の存在なぞほとんど知らんぞ。
(新スレ移行準備で忙しくて)
480 :2006/10/24(火) 00:43:10 ID:TZJKYdq8
>>474
今年の天皇杯決勝で、SBやってなかったっけ?細貝
481 :2006/10/24(火) 00:46:21 ID:lNDTy8gZ
SBがいないから、なんて言ってたらいつまでたっても4バック導入できないぞ。
少なくともこの世代は、J2も含めて考えればSBをやってるやつけっこういるし、コンバートしても
出来そうな選手が両サイドともそれなりにいる。
また、4バックに必要な身体能力の高いCBもいる。

3バックはウィークポイントがはっきりしてるから、4と併用ならともかく、3一辺倒だときびしい。
一応できる選手がいるなら、多少無理してでもやってみたほうがいいよ。
>>464の理由ならしかたないけど。
482_:2006/10/24(火) 00:46:22 ID:eXrx4sUe
新潟って4バックだっけ?
千葉は対人強いんだよな。
4バックのオプション用として呼んだって事?
それとも、単に他に居ないからか。

確かに千葉が入ってから新潟の失点は減っているようだけど、偶然だとオモ
483 :2006/10/24(火) 00:49:54 ID:e6tUEDmJ
>>475 >>479
今試しに投票してみたら、一人で何回でも投票できそうだよ。
この投票結果って、単に少数のキ○ガイ選手オタ同士の根性比べなんじゃ…
484 :2006/10/24(火) 00:51:03 ID:kwhmEwpP
J'sGoalの投票なんてどの種類もその程度の意味しかねーよ。
485 :2006/10/24(火) 00:52:51 ID:kwhmEwpP
愛媛の両SBはどっちも該当年齢だが、松下はまだ修行中な感じだし
森脇は危なくて代表で使えない
このまま継続していけば、どっちか化けるかも
486○×○:2006/10/24(火) 00:52:59 ID:Qr2L93Rn
カレンの期待の少なさに驚いた w
実力はあると思うんだが、今までバーに当てすぎたかw
487 :2006/10/24(火) 00:53:35 ID:e8ymv6Gl
千葉は何で呼ばれたんだろう。
候補に入ってるとしたらアジア杯の方にも名前があってもいいような気もするが。
井原がこの前の清水の試合を視察に行ったときに良かったのか?
488.:2006/10/24(火) 00:55:02 ID:pDjAuOeT
出だしたの超最近で昔はまったく無名だから実力不明だったし
489_:2006/10/24(火) 00:56:20 ID:HxpnxCT6
>>473
広島と清水サポが暇なのは分かった
490:2006/10/24(火) 01:06:42 ID:3bAyKwRe
苔口も結果出してないのに
ここでは評価高いんだねw
491:2006/10/24(火) 01:11:20 ID:1A2dKZvx
カレン 青木
    水野 
増田      中村 
  高柳  青山
本田  増嶋  細貝
    松井

イケメンJAPAN参上!!
これでチケット完売!!
492 :2006/10/24(火) 01:12:18 ID:4kLkKfm1
おれはカレン前俊派だ
493 :2006/10/24(火) 01:13:40 ID:arHsQtyY
>>490
代表合宿だとやたらと点取るからね
あれだけ入れたら監督も外しにくいだろう
494:2006/10/24(火) 01:17:07 ID:1A2dKZvx
苔口VSカレン!!
50メートル走ガチンコ対決!!
速いのはどっちだ〜!!
495 :2006/10/24(火) 01:17:32 ID:oD1YI+Dn
苔口批判したくても
他の3人もたいしたことないからな
Jで唯一それなりに結果だしてるカレンは代表では
ノーゴーラー師匠だし
496   :2006/10/24(火) 01:17:49 ID:5S532uHG
中国戦生放送じゃないのか
せめてBSで生やってくれりゃいいのに
497○×○:2006/10/24(火) 01:19:53 ID:Qr2L93Rn
この世代の奴ってJでも皆堂々とプレーしてるよね 大舞台でやってくれるんじゃないかな

ところで中国チームは強いの?
498*:2006/10/24(火) 01:20:56 ID:VA5TfCN9
>>494
カレンは風俗で鍛えられてるから、コケ口
499:2006/10/24(火) 01:22:18 ID:3bAyKwRe
他の3人が大した事ないからか〜。
でもさ、苔口も大した事ないじゃんww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:24:22 ID:gF4emKY9
やっぱり別格なのは森本だけだよな〜
501.:2006/10/24(火) 01:25:05 ID:P20Mj4NN
どうしても伊野波をDFで使いたいのなら、

 伊野波 小林 青山

だろ?
502 :2006/10/24(火) 01:26:04 ID:oD1YI+Dn
>>499
他の3人が大した事ない

じゃなくて

他の3人も

って最初から言ってるだろ
503:2006/10/24(火) 01:27:48 ID:ejsZugqJ
俺はこの世代のFWにゴールを決めることを期待してない。
前線から守備を頑張ってくれて、ポストプレーなどを泥臭く頑張っていてくれれば、
いつかは中盤の誰かがゴールしてくれるだろうし
504 :2006/10/24(火) 01:31:35 ID:DTz1NgxB
ちょw コケが前俊抜いたww ありえんwww

どっちかというと、
DFラインからの放り込みにコケが猛スピードで追いついてシュート→GKが弾く→MFが詰めてゴール
とかの方が容易に想像できるんだが…
505 :2006/10/24(火) 01:32:43 ID:4kLkKfm1
DFラインからの放り込みにコケが猛スピードで追いついてシュート

こんなん一回あるか無いか、多分無い
506*:2006/10/24(火) 01:35:32 ID:VA5TfCN9
カレンは足も速いし手も早い。ついでにアソコも早い。
三拍子揃った抜け目のない選手
507::2006/10/24(火) 01:36:32 ID:6EZoc0o7
伊野波は青木と同じで本大会前に切られる
508 :2006/10/24(火) 01:38:23 ID:oD1YI+Dn
水野も同じ血だから
最終予選には出て
直前で切られるんだろうな
509    :2006/10/24(火) 01:39:55 ID:tetX8Dwl
イノナミ「私がしんでも・・・代わりはいるもの・・・」
510:2006/10/24(火) 01:50:10 ID:3bAyKwRe
>>502
ん?じゃあ君の苔口の評価は高くないんだね
511:2006/10/24(火) 01:52:07 ID:1A2dKZvx
苔口選手は小六の時、100メートル走を11秒8で駆け抜けたそうです。
512:2006/10/24(火) 01:54:38 ID:3bAyKwRe
速っw
つーか本当なら陸上選手なった方が良かっただろ
小六でそれは驚異的なんじゃね?
しらねーけど
513.:2006/10/24(火) 02:02:39 ID:4kqXH7kI
苔口はスピードだけなら世界レベルだろ
514q:2006/10/24(火) 02:06:57 ID:1A2dKZvx
苔口選手は小5の時、100メートル走を13秒で駆け抜け
全国2位に輝いたそうです。これは有名な話ですよ。
515 :2006/10/24(火) 02:14:07 ID:DuriGDJU
>>小六の時、100メートル走を11秒8
ありえねーだろw
516.:2006/10/24(火) 02:22:02 ID:P20Mj4NN
>>512
足が速いという理由だけで陸上選手になるやつなんて皆無だぞ。
517_:2006/10/24(火) 02:33:22 ID:03D71p5t
朝日新聞にそんな話載ってたな。
朝日は五輪の選手を1人ずつ取り上げてるが。
518:2006/10/24(火) 02:46:46 ID:iYmuWS6v
小学生?の時トキオの松岡と競争して勝ったんだよな
何の番組か知らんけど
519:2006/10/24(火) 02:57:21 ID:xm9gzgMH
苔口の中学時代に持ってた陸上記録は未だに破られてないと聞いたことがある
520( ´・ω・`:2006/10/24(火) 03:09:26 ID:ZWtpCKW8
苔口の方が和製アンリじゃん
521    :2006/10/24(火) 03:14:24 ID:tetX8Dwl
アンリが速いだけだと思っているのか?
速いだけでサッカーできたら苦労はしない。
522 :2006/10/24(火) 03:23:53 ID:8EA8aFsf
やっとFWで使ってもらえるようになったんだ
大熊にサイドで使われはじめてから変になった

その巻き返しを反町でやるのさ
長い目で見守れ


だが糞プレーには容赦なく叩け
523 :2006/10/24(火) 03:37:36 ID:K3OwWCUZ
苔口はサッカーのセンスは無いんだから陸上選手にしてあげた方が良いだろう
524.:2006/10/24(火) 03:46:52 ID:P20Mj4NN
>>523
陸上なめんな
525うふん:2006/10/24(火) 04:19:30 ID:+iSdUhL5
和製苔口
526*:2006/10/24(火) 04:26:34 ID:VA5TfCN9
固形ワセグチ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:34:15 ID:uJFS50BD
液化タニグチ
528.:2006/10/24(火) 04:42:52 ID:4kqXH7kI
仮性平山
529○×○:2006/10/24(火) 04:48:16 ID:Qr2L93Rn
窒素水本
530:2006/10/24(火) 04:57:09 ID:tccrv359
・・・・・平山・・・・・・・家長・・・・本田・・・・・梶山・・青敏・・・・・・谷口・・上田・・・・青山・・水本・・小林・・・・・・西川・・・・・これでいけば点はとれるはず!これで無理なら途中から水野!!
531*:2006/10/24(火) 04:59:26 ID:+QRuzmBc
空気前俊
532*:2006/10/24(火) 05:38:11 ID:VA5TfCN9
青木リン
533:2006/10/24(火) 05:48:15 ID:aVrPGI3i
テレ東がやってくれるの初めて知った。
やっぱたよりになるテレ東!録画でも嬉しい。
インターネッツその間封印しないといけないな
534*:2006/10/24(火) 06:10:35 ID:VA5TfCN9
ヘリウム梶山
535.:2006/10/24(火) 06:17:07 ID:P20Mj4NN
中身がヘリウムだったら減量に苦しむこともなかったのにな
536 :2006/10/24(火) 08:00:52 ID:/KM2LlkB
なんか、虐殺されそーな感じがしてきたな。
平山はベンチスタートで頼む。
前線でプレスかけてコースを限定しないと、
中盤で回されて、サイド押し込まれて、酷い目に遭いそうだ。
前回は苔口がトップで追いかけまくって、それでも押し込まれてからな。
FWが大したことなくて失点せずにすんだけど、
今度は前回いなかったA代表ストライカーが二人入ってきてるし。

DF陣は試練だな。
537 :2006/10/24(火) 08:10:30 ID:vnr9jLv5
チュウゴクって格上の相手なんだな
テレトウによると
538 :2006/10/24(火) 08:11:05 ID:36b6y4mU
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00018200/00018272.html

こういうの見てると
サッカーの試合じゃないなw
539.:2006/10/24(火) 08:46:04 ID:Od1nqTav
平山の1トップにFW苔口、MF枝村の2シャドー
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061024-OHT1T00040.htm
540 :2006/10/24(火) 09:44:41 ID:H+eHQmMk
明日の試合は地上波録画なの?

しかも野球延長ならずっと遅れるってことだよね?
541 :2006/10/24(火) 10:20:48 ID:odht/m0a
      
       平山
     苔口  枝村
  本田        中村
     梶山  谷口 
   小林      青山
       伊野波
       西川
   
 
 こんな感じなのか
542 :2006/10/24(火) 10:22:18 ID:e8ymv6Gl
枝村ってボランチだから前向いてプレーできると思ってたんだが。
1列前に行ってDFを背負いながらも良いプレーできるのかな?
543_
>>541
昨日は上田だったらしい
>>422によると機能してなかったようだが