本日の戦犯スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
2 :2006/09/04(月) 05:20:05 ID:1C+TrE9y
2!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:20:32 ID:nn70gLW3
さて、こっちか
高松とか播戸とか呼んで欲しいかもw
4大熊:2006/09/04(月) 05:20:36 ID:bG8YzGYF
3get
5:2006/09/04(月) 05:21:04 ID:tiCHMGLV
羽生。
6 :2006/09/04(月) 05:21:11 ID:wR+3HXTQ
先発FWで出てたチビのほう
7   :2006/09/04(月) 05:21:29 ID:HLWvjEA7
日本には本当、いいSBとCBがいないね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:21:36 ID:E179zNdp
セットプレーもずいぶん消極的だったな。
あれもオシムの指示か?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:21:46 ID:t3JF+QCy
鈴木啓太がボールもって前を向いた時。

オシム<コマーノ!
大熊<加地!加地に出して外から外から!


この音声には笑っちゃったよおいw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:23:28 ID:mn3HS8RX
・不可解な采配
・決まらないシュート
・バックパス
・フォワードのどちらかが常に消える
・敗戦濃厚状態でボール回し

完全にジーコジャパンじゃん。
11 :2006/09/04(月) 05:23:44 ID:kC9mU93Y
>>9
まじこのままじゃ大熊ジャパンになるぞ。
笑えない・・・
12 :2006/09/04(月) 05:23:55 ID:1C+TrE9y
瓦斯様大熊を引き取ってください
13   :2006/09/04(月) 05:24:23 ID:HLWvjEA7
鈴木啓太の今日の活躍は実況スレに
「鈴木啓太の髪型が邪馬台国な件について」
ってスレを誕生させた事のみ
14いんぽ:2006/09/04(月) 05:24:23 ID:b8GmbJy5
ダエイって引退したの?
15セブンスナイト ◆jA2H85jPo. :2006/09/04(月) 05:25:12 ID:omBhJahF
>>14
アリ・ダエイ?
16愛しの:2006/09/04(月) 05:25:14 ID:iQJKeqA3


おれのモッサリ〜は!?
(゚Д゚;≡;゚Д゚)ドコ!?
おれのモッサリ〜は!?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:25:26 ID:i/9OxbEB
4-1で勝ったときのメンバー

川口 松田 森岡 服部
稲本 森島(81三浦) 中村俊輔
名波 明神 高原(68 西澤) 柳沢(81小野)

稲本・名波・中村の偉大さがわかった。
18_:2006/09/04(月) 05:25:44 ID:OjcJQlNq
大熊、戦犯だけどサ。

しかし、あんなにアレコレ指示なんかしてたのかよ、日本代表
アホだな。
ほかの球技以下だな。あれは
19 :2006/09/04(月) 05:27:15 ID:SDtUSeFB
浦和の選手はいらんだろ。釣男ぐらいはいいけど。
あそこはワシントンとポンテと帰化人のチームだろ。
田中達也(笑)、鈴木啓太(笑)の2人はもういいだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:27:19 ID:F2aUufI5
というかメンバーを見るとどう見ても
今回は勝ち負けを拘る選考じゃなくて
育成や土台作りがメインの選考だろ
勝ち負けで文句言うんじゃくて選手選考で将来性があるかないかで文句言うべき

ちなみに将来性は浦和にはないんじゃね?
田中達也やトゥーリオや坪井や鈴木アテネから成長してないじゃん
ジェフの選手はオシムの練習を多くの選手に理解させるための役割だしな・・・
そのうち浸透してきたらジェフの選手は消えていくでしょ

21_:2006/09/04(月) 05:27:36 ID:w0Ic7gF2
大熊
22:2006/09/04(月) 05:27:48 ID:/1BeXXFU
遠藤に日本代表の中心がつとまるなんてことは冗談にも
絶対にないということが、はっきりくっきりした試合だった。
それどころか代表からも外すしかない中途半端な選手であることまで
証明しちまった試合だった。

なんのアイディアもなくFWを殺しまくったり流れをとめリズムをこわし
キープ力不足みえみえで、失点の要因をつくったプレーをしただけでなく
チームから覇気をうばういい加減なプレーが多いことに腹が立った。
いいはずのさがっての守備までいい加減でボールのちらしようまで
普段より悪かった。ここまで悪かったのはモチベ自体に問題があったのかも?

イエメン戦に続いての遠藤の実力テストだったが2試合連続の不甲斐ない出来。
これで無理無理遠藤を代表に押しこみしかも代表の中心しろと
圧力をかけていた遠藤贔屓のお偉いさんたちも遠藤をあきらめてくれるだろう。
それにしても今日の遠藤は酷すぎた。なにを高望みしてるんだか。
小笠原・最近の小野にも問題はあるが、遠藤にくらべれば10倍はまし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:29:03 ID:oBtoa6xb
>>14
何でダエイ?イラン人のはず
引退したかは知らない
24_:2006/09/04(月) 05:29:08 ID:DhE6P0uE
ガチャピンはボランチで使ってあげてください
25  :2006/09/04(月) 05:29:34 ID:ezlvr30R
ある程度リードできる「強さ」のある選手が必要だとは思うね。
終盤なんかもう何していいか分からないって感じだった
26 :2006/09/04(月) 05:29:40 ID:bxRiaSlg
ジーコ時代に呼ばれていた選手が酷かった
坪井、加地、駒野、遠藤、巻、川口
それと鈴木けいた
27:2006/09/04(月) 05:30:11 ID:CpfXg50P
川口いらね。西川と交代。
今野復帰しる!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:30:23 ID:jOUNhXgq
遠藤ガンバだと神でしょ?
遠藤中心にやっていくなら
代表とガンバで何が違うのかを考えないと
29 :2006/09/04(月) 05:30:35 ID:ir8//hH6
>>22
遠藤びいきのお偉いさんなんかいるのかよ。地味で華もないから金生まないだろ。
妄想を長々と書くなよ。見苦しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:31:43 ID:nn70gLW3
>>28
ガンバだと、3列目
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:31:43 ID:mn3HS8RX
>>28
最終ラインのあの人ry
32 :2006/09/04(月) 05:32:12 ID:ir8//hH6
>>28
ポジションもチーム戦術も違うから、オシムのサッカーには要らないんじゃないかな。
遠藤じゃないにしても、遠藤レベルの長短のパス精度がある選手は必要だけど。
33~  :2006/09/04(月) 05:33:17 ID:MGT9ANsv
>遠藤レベルの長短のパス精度がある選手

いない…。
34:2006/09/04(月) 05:33:36 ID:potwJA+B
そもそも遠藤は二列目サイドの選手じゃないだろ
35大熊、迷惑:2006/09/04(月) 05:33:51 ID:QfvnK8r+
試合に勝ち負けがあるのは仕方がない、特にまだ緒戦だし。
しかし大熊はいかんね。選手に考えさせろ。DFのピンチの時以外叫ぶな。
しかもうるさくて試合がつまらなくなる。

オシムも試合采配がやりにくいだろ、今のままじゃ。
多分現場の人間で、大熊に黙れといえる奴いないと思うから、
オレらが協会に投書しよーゼ。
36 :2006/09/04(月) 05:34:17 ID:ir8//hH6
>>33
いや、今のメンツにはいないけど呼ばれてない中にいるだろ。
37:2006/09/04(月) 05:34:26 ID:I2pkDVEc
でも糞守備の遠藤をボランチで使うならやっぱ山口シジクレイが必須だろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:34:29 ID:tiCHMGLV
平山を呼ばないオシム。
39    :2006/09/04(月) 05:35:13 ID:1C+TrE9y
視野は広いしいいもの持ってんだから、遠藤使うなら2列目じゃなく
プレスのゆるい3列目でお願いします。


40セブンスナイト ◆jA2H85jPo. :2006/09/04(月) 05:35:18 ID:omBhJahF
>>20
メンバーそんな若くないし。
41印象:2006/09/04(月) 05:36:36 ID:nFFM+FJt
点取らないFWが悪い。
チャンスはいくつもあった。
巻←消えすぎ。10人でやってるのかと思った。
最後にクロス上げないヤツ(駒野?)は、ムカついた。
駒野はいいとも思わないけど、巻にくらべれば悪くない。
一応、居たのが分ったし。
42ニワカ:2006/09/04(月) 05:36:47 ID:wflhwL47
大熊なら平山呼ぶだろ
43 :2006/09/04(月) 05:36:47 ID:ir8//hH6
>>37
釣男と坪井ならその2人に遜色ないってのがこの板の趨勢だと思ってたが。
浦和ファンがいつも言ってたろ。J最小失点だって。
橋本・明神の代わりも啓太がいるし。
44~  :2006/09/04(月) 05:37:04 ID:MGT9ANsv
>>36
ドイツ組だと小野、中村、福西、宮本あたり?
一人くらいは呼んだ方が良いかもね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:37:53 ID:jOUNhXgq
播戸呼ぶべき
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:38:44 ID:tiCHMGLV
もう高松でいい。
47 :2006/09/04(月) 05:39:22 ID:ir8//hH6
>>44
パス精度とポジションでいえばその中には小野しかいないな…
稲本もいい精度持ってる。2列目なら中村。
宮本はあくまでもプレッシャーがない中でのパス精度だから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:39:28 ID:jQQPVxlM
古井戸はジージャパフィルターがかかるから大変だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:40:49 ID:tiCHMGLV
>通の人

中村俊輔は、もう二度と召集されないのですか?
50~  :2006/09/04(月) 05:41:18 ID:MGT9ANsv
>>47
稲本忘れてたわ。
宮本も今のトゥーリオ坪井と比べたら格段に良かったよ…パスに関しては。
51.:2006/09/04(月) 05:41:46 ID:w716uk3T
去年の東アジア選手権の中国戦思い出した
アテネ世代の消極性は、ある種の病気だと思う
阿部、鈴木、駒野・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:42:43 ID:jOUNhXgq
ジーコはともかくオシムが遠藤をあの位置で使うってのは
何か意図があるような気がするね サントスも
53 :2006/09/04(月) 05:42:49 ID:kC9mU93Y
>>49
されねーな。
どんなに上手くても本番で熱出しちゃうようなチキンは呼ばれない。
54 :2006/09/04(月) 05:43:42 ID:ir8//hH6
>>50
宮本の気の利いたパスから得点や決定機が生まれることはよくあったな。
だがあくまでもCBとしてのパスで、ボランチをやらせてみるとイマイチだった。
かといってCBとしては守備そのものに難がある。

坪井はわかってたけど今日はとくにひどかった。
釣男はミドルレンジのパスでもう少し貢献できると思ってたんだが…
55:2006/09/04(月) 05:46:18 ID:bG8YzGYF
走るサッカーは良いけどゲームメイカーは必要。
あと、大熊はもっと走れ。
56_:2006/09/04(月) 05:46:28 ID:OjcJQlNq
釣男はトバゴ戦以来、ロングパスはプレゼントパスの山。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:46:29 ID:AxaMkB7b
>>28
同意。
前の選手の局面を打開する力と決定力、チームとしてのポゼッション力に
大きな違いがあると思う。
58 :2006/09/04(月) 05:47:16 ID:kC9mU93Y
>>51
谷間の世代と言われてきた弊害かもな。
俺たち谷間だし黄金の方々になんとかしてもらおうみたいな感情がどこかにあるんじゃないか?
それもこれも谷間谷間言い続けた人間力のせいだ。
59.:2006/09/04(月) 05:51:43 ID:02fS4Cic
人とは意見が違うかもしれんが、
個人的には鈴木啓太を応援してたんだが、
期待が大きかったぶん、ちょっとがっかりしたかな・・

遠藤もよくないとは思ったが、戦犯っていうのはなあ・・・って感じです。

残念だが、アジアレベルでも通用しないようでした。
今回は、私は啓太サポだが、戦犯という言葉は甘んじて受けるよ。
60 :2006/09/04(月) 05:53:14 ID:Tio0NaUA
鈴木は守備を見るか攻撃を見るかで印象変わるだろうな。
良くも悪くも守備の人だな。攻撃に関してはテクもセンスも皆無。
ボランチなのにボールを回せない。
チームとしてはこいつを入れなくても済むのが理想だけど、
今のところやむを得ないみたいな感じか。
早晩消えることを期待している。
61>:2006/09/04(月) 07:05:56 ID:wY1lfiL8
>>60
トゥーリオがリベロだから仕方ないんじゃね?あいつが上がりまくるから鈴木啓太は戻る。だからサポートに回るしかない。
まぁそれが彼の生命線なわけだがw
62.:2006/09/04(月) 07:25:20 ID:rOsrUrnB
子供病=大熊?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:29:30 ID:57BtfdlA
遠藤はガンバスタイルじゃないと使えないのか
64_:2006/09/04(月) 07:31:29 ID:m2ZQshfM
遠藤はボランチで使ってあげてください。
65 あ:2006/09/04(月) 07:32:57 ID:RxVwm/Dy
オシム監督は、「深刻なのはコンディションの問題ではなく、選手があまり考えないでプレーしてしまったこと。
せっかくチャンスが作れそうな状況なのに、ただ前に蹴ってしまうようなシーンが何度も繰り返された。
選手たちはまるで子どものようなプレーをしてしまった。
その部分は恥ずかしく思う

恥ずかしいw
66女子中学生:2006/09/04(月) 07:38:30 ID:WRuCGPQG
川口はアレを詰めてこその川口じゃねえか、
戦犯ではないけど飛び出してこその川口だろう。

今はJでも今イチなんだから、代表で結果出さなきゃただのベテラン枠だ。

ハナから安定なんか期待してねえんだから、もっとアグレッシブに池よ。
6712番目の男:2006/09/04(月) 07:40:03 ID:uqHO+4Z6
オシム、オシム解任スレッドを作ってくれ。
68マックX:2006/09/04(月) 08:01:08 ID:BiIQjuZj
まあ、ブラジル的サッカーから走る考えるサッカーへ
・・・と、しかし、昨日の試合を見る限り、駄目だな。
考えていないし、パスはミスばかり、正直、ジーコ式の方が
見ていて楽しかった。選手も下手糞を集めたなって感じ。
69:2006/09/04(月) 08:16:58 ID:d24UufUY
ていうか、批判はあって当然の内容であり結果なんだけど、
以前の代表と比較して、あーだこーだいう奴の中ではトルシエ初期でのギクシャク感や
ジーコ初期におけるグダグダ感はなかったことになっているのか?
70 :2006/09/04(月) 08:18:31 ID:/8gG6NGg
>>66
無理やりだなあ。
てか、サウジキラーの川口でも負けるオシムはすごいよ。
71@:2006/09/04(月) 08:47:26 ID:kihlaE+Y
遠藤、加地イラネ。
72.:2006/09/04(月) 09:00:33 ID:RHoQTfj0
とりあえず釣男、アレ、駒野には猛省してもらいたい
73 :2006/09/04(月) 09:08:23 ID:Sha7uzh0
誰が戦犯かは微妙だけど、今考えると過去二戦をもうちょっと
考えてやっておけばどうにかなったかも。
勝ち負けはどうでもいい試合とかイージーな相手に対して
かたくなに釣男にボールをあげていた三都主。
他チームの選手とのコンビネーションがまだまだなんだから、
そういうときにこそ実戦であわせる練習しておけばよかったのに・・・
74 :2006/09/04(月) 10:00:00 ID:hg5M+1U+
失点シーンだけみると、遠藤の対応が悪い。

・遠藤−啓太のパスミス (遠藤のパスが悪い)
・啓太がボールを追いかけて、前のめりに。(啓太の対応は当然)
・啓太のいないポジションにアミンがフリーに。(遠藤がフォローしていない)

いつも見る失点シーンだ。不運とかでは絶対にない。
75:2006/09/04(月) 10:05:34 ID:42Xsk0GM
とにかく浦和勢が酷い。
代表でもバカみたいに上がる釣男。(放置の首脳陣にも??)
振り切られまくる鈴木。(これは今野復帰までの繋ぎだからしょうがない)
ドリブルだけでフィニッシュできない田中達。(最初から佐藤にせい!播戸でも可)
76 :2006/09/04(月) 10:08:02 ID:/8gG6NGg
釣男の上がりは、放置じゃなくて指示だよ。
馬鹿だろ?
77世代交代:2006/09/04(月) 10:16:06 ID:bT4vpIrH
この際 21歳ぐらいの奴ばっかりで試合するべし! アジアカップは、若手育成の場にすべし!
次も負けて、オシム更迭にならない事を願う…
78:2006/09/04(月) 10:18:11 ID:2GOXXMA3
でも結果でてませんから
79 :2006/09/04(月) 10:25:51 ID:gbrkCUF+
U21のほうが面白いよ

結論は川渕が無能なんだろ。オシムも大熊もいらねえんだよ
おなじ弱小ならマスコミやスポンサーよりのスターチーム
のほうが日本経済にとってためになる。
華もないし強さもない代表。しかも監督は無名なセルビア人?
どこの日本人がよろこぶんだよこれ
ジーコがいいとはいわないがジーコのほうがマシ
結局、監督も川渕もクビにならないシステムやぬるいJが悪い
80:2006/09/04(月) 10:36:27 ID:d24UufUY
>>79
川淵批判だけは同意。
それ以外は支離滅裂で馬鹿丸だしというしか無い。
81a:2006/09/04(月) 10:41:25 ID:0Rat3LEw
駒野(笑)
82:2006/09/04(月) 10:44:16 ID:36RWFQaD
釣男の上がりは糞だな
CBのオーバーラップとか越えてるから
単に地蔵FWになっただけ
83::2006/09/04(月) 10:44:34 ID:BNjjf0Az
駒野と遠藤はわざわざ本職じゃない場所をやらせる程じゃないな。
84 :2006/09/04(月) 10:46:44 ID:Z6Vag1z/
駒野、鈴木啓太、巻


こいつらは特に反省する必要があるな
85_:2006/09/04(月) 10:46:56 ID:6cqv+SPY
大熊
86さかあ:2006/09/04(月) 10:57:34 ID:f8uiWbwy
駒野って??Jでは、アイツ通用してるの??興味のないバカサッカー見てないから分からんが…教えて!
87LIPE:2006/09/04(月) 11:02:21 ID:5tT4wFEw
>86
Jでは普通の選手だね。
普通の選手ってことは俺が思うに代表レベルではない
88 :2006/09/04(月) 11:06:34 ID:NYhlLt6a
>>86
両サイドできるみたいだが、本来は右サイド。
左サイドのいい選手がいないんだろ、Jには。
89 :2006/09/04(月) 11:07:29 ID:fofUWDMM
失点シーン=ボランチのパスミス

他にもピンチは全てパスミスから
これほど酷いパス精度の日本代表はかつて見たことがない
トラップミスや些細なミスを含め基本的な技術が低すぎる
決定的シーンの精度の無さも酷い
落ち着きの無さも見ていてハラハラした
まるでユース代表の試合のようだった
平均年齢25前後の代表の試合とは思えない

やはりこれが今の代表メンバーの限界か
90 :2006/09/04(月) 11:13:11 ID:VmU8xqly
遠藤、加地、アレックス、坪井

特に加地のパス出したあとの動きのなさは秀逸
91  :2006/09/04(月) 11:14:03 ID:PHp/MD89
遠藤とサントスのボールを受ける動きの悪さでFWが孤立無援
巻は単独でボールを受けられる選手じゃないので、
結果田中達也がジーコジャパンのへなぎのようだった
あくまでも短期的な見方をするなら、オシムの配置ミス
92::2006/09/04(月) 11:15:46 ID:BNjjf0Az
ドイツ組足引っ張ってるな。自分が中心だとでも思ってるのかねー
93 :2006/09/04(月) 11:20:38 ID:/8gG6NGg
足引っ張ってるのは千葉枠。
94 :2006/09/04(月) 11:23:46 ID:fofUWDMM
どうみても三都主や遠藤や加地がチームを引っぱってよ
三都主は相変わらず好き勝手やりすぎて印象悪くしてるが
遠藤などは序盤のドタバタしてる時に、チームに落ち着きを持たせていた
他の奴らとは明らかに経験の差がある

逆に鈴木啓や阿部などパスミス連発
駒野も怪我の影響もあるかもしれんがグダグダだった
サイドを駆け上がって駒野が綺麗なクロス上げたのを一度も見たことがない
達也の決定力の無さは見事の一言
なんつーか、経験値の無さが試合にモロに出た感じ
95 :2006/09/04(月) 11:27:08 ID:4IW8Nl4o
千葉枠の巻とホビット枠の田中達也
96.:2006/09/04(月) 11:28:26 ID:RdRVMh5i
大して誰が特に良い、悪い、というわけではなく
チーム全体が低レベルなパフォで負けたのに、それでも戦犯探して
叩かないと気が済まないというのは、嫌なものだな

あんま鈴木啓太責めるなよ
阿部がバックラインに入って、ワンボランチでかなり広いエリア見なくちゃ
いけなかったんだぞ
上がったはずの両サイドの駒野とカジは全然役に立たないし
あの気候と日程でワンボランチで走ったら誰でも死ぬわ
97:2006/09/04(月) 11:28:44 ID:Bx91uOx7
今回悪いのは遠藤だろ。
ゲームメイクするのかと思えば必要な時に必要な
ポジションに居ないし、パスの配球は遅いわ守備時にも
キッチリ戻らず啓太の負担激増。
本来は自陣、敵陣のペナルティエリア前辺りが活動場所な
はずなのに居る必要の無いハーフライン周辺をウロウロ。
中盤のあの位置で機能不全起こしてるから全体のビルドアップが
上手く行かず攻守がグダグダ。
98 :2006/09/04(月) 11:32:44 ID:fofUWDMM
>>96
啓太は死ぬほど動き回って無いよ
攻撃参加は一度も無くDFラインの前をウロウロしてるだけで
守備専用ボランチとしては失格
むしろあの気候なら必要以上に動き回らなくて
要所でちゃんとチェックにいけば済む事
危険察知能力が低すぎる
ここは危ないという所にいない
危ないシーンを見返してみ
前半こそ対応してたようだが後半は棒立ち状態だから
99 :2006/09/04(月) 11:32:57 ID:hfWaZRy3
やっぱ選んだオシムが悪いとしか言いようがない
100 :2006/09/04(月) 11:33:42 ID:px4WYJBI
達也負けすぎ。巻の決定力なさすぎ。
駒野・遠藤をスタメンから外してくれ
あと川口も
パスミスして自作自演のプレー勘弁して
相手はミスキックばかりだったし
枠内シュート何本飛んできた?
相手のGK凄かったからホントに糞に見えた>川口
101 :2006/09/04(月) 11:34:37 ID:/8gG6NGg
鈴木と巻は髪切るべきだな。
102 :2006/09/04(月) 11:36:41 ID:NYhlLt6a
>>96
鈴木啓太(笑)はバテたら意味ないだろ?
マラソン選手枠なんじゃねーの?
鈴木(笑)よりバテてた選手いたっぽいのになんで交代したんだろうね。
103.:2006/09/04(月) 11:37:44 ID:RdRVMh5i
>>98
>むしろあの気候なら必要以上に動き回らなくて
>要所でちゃんとチェックにいけば済む事
>危険察知能力が低すぎる
>ここは危ないという所にいない

口で簡単に言うだけなら誰でも出来るよそりゃw
お前のは机上の空論とかわんねえよ
104_:2006/09/04(月) 11:37:55 ID:XxgKh3/l
>>99
選んだことより、各選手に適した役割を与えなかったことの方が問題
考えてプレーしろとか御託を並べる前に、お前が考えてチームを組織しろと
105_:2006/09/04(月) 11:40:07 ID:pNoiSyoQ
巻が空中戦出来てない。
でかいやつが空中戦で勝てないとダメだろ。

センタリングに対して相手は、
空中戦強いと→ゴール固める
空中戦弱いと→カウンターの用意

になっちゃうよ。
ゴールキックもクリアボールも全部サウジに取られちゃうから意味無い。
日本が支配率高いのは自陣でボール回しやってるからだし。
106   :2006/09/04(月) 11:40:58 ID:JoR3QSgi
戦犯スレでこの動画が上がってないのはありえんな。

失点シーン パス:endo
ttp://up.magic3.net/src/up0045.avi.html

どう見ても遠藤が戦犯です。本当にありがとうございました。
107____:2006/09/04(月) 11:49:06 ID:t4Wq11FP
戦犯云々よりも、サウジのプレッシャーが速くて効果的だったと思う。
失点シーンも、遠藤の出すパスコースが啓太しかいなくて完全に読まれてたんじゃないかな。
確かに、いただけないことはいただけないが…。

日本も、鈴木啓太がプレスをかけようとしていたけど連動性がまったく見られなかった。
まだ時間はかかりそうだね。

昨日の試合を観て思ったけど、やっぱり守備面では阿部が重要な役割をしてるようだね。
昨日はストッパーで相手のエースを良く押さえてたよ。ファールになっちゃったけど、欧州での試合だったら、あんなの取らないだろうし。
108   :2006/09/04(月) 11:49:59 ID:Jahwz8+B
失点の原因は遠藤よりもあいまいなパスを返した鈴木にあるだろ
109  :2006/09/04(月) 11:52:42 ID:ouPOS+ar
アウェーで同じくW杯出場国相手に1失点なら許容範囲。
敗因は点が取れないFW。
110捜査官:2006/09/04(月) 11:53:11 ID:FBI3S3W+
鈴木 実力不足、アンカーとして機能していない&技術的にも?
駒野 アレとの兼ね合いもあるが、左サイドは見事に停滞
田中達 チャンスでことごとく外す
111 :2006/09/04(月) 11:53:58 ID:tTkLA22n
>>108
遠藤のパスが悪いから鈴木が無理やり足伸ばして当てるしかなかったように見えるんだが
112 :2006/09/04(月) 11:54:35 ID:LK0eUhiD
サウジのGKも良かったよ。田中の胸で押し込もうとしたとこ
日本人GKなら触れなかったんじゃないかな
田中突破から加地遠藤のミドルもJレベルなら入ってたんじゃね
後半最後の羽生ミドルも反応してたし
113 :2006/09/04(月) 11:54:46 ID:6N1H8caI
>>109
唯一神オシムによれば点取れないのは巻以外のメンツのせいらしいよ
114u :2006/09/04(月) 11:55:32 ID:fZRfPcxx
鈴木は下手糞だから、ボールもつの怖かったんだよ。
それにしても鈴木姓で上手い選手っていないよなあ
115キング:2006/09/04(月) 11:56:24 ID:8xUZPu7a
つかいきなり結果求めすぎだべ。どんな監督でも数回の合宿などで思い通りになんてできないよ。オールスターじゃないんだからさ。積み重ねっしょ。選手の批判はありだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:56:41 ID:dXvfFZXt
>>112
審判のワールドクラスの動きもあったのにゴール奪えなかったからな
あのGKは凄すぎた
117 :2006/09/04(月) 11:56:43 ID:Wxi+CKGw
左サイドの人材を根本から考え直せ
118::2006/09/04(月) 11:58:25 ID:BNjjf0Az
巻が代表でマシだったのはアメリカ戦だけ
もう充分時間は与えた
前田高松にチェンジするべきだ
119 :2006/09/04(月) 11:59:22 ID:/8gG6NGg
シュートが決まらないのは相手GKがすごいから。
田中は悪くない・・・ってか。
120 :2006/09/04(月) 11:59:51 ID:zzirCdCz
お前ら何を期待してんだ?
もともと弱小国、新監督三戦目、連携不足。
どこをどう見ても期待できる試合じゃねえよ。
121 :2006/09/04(月) 12:00:36 ID:M3umhHDi
巻はもういいかな
122::2006/09/04(月) 12:00:48 ID:BNjjf0Az
根本>>>>>>左の駒野
はガチだな
123   :2006/09/04(月) 12:01:35 ID:uGq36Efl
失点シーンを見る限りでは、鈴木のパスミスがきっかけだけど、
問題は相手が左サイドに展開してから自由に走らせつなげさせた事にあるだろ
中盤の左と攻撃的ポジションに人がいないのが問題。
ここは駒野とサントスな訳だが、駒野はプレッシャーをかけられず、
サントスにいたっては後方に下がったまま上がれていない
従って、鈴木だけが走り回っている形になってしまっている


左サイドの問題だな。
特にサントスは過去二試合を含めオナニープレイしか出来ていないが、
松井に入れ替わる事でどうなるか期待したいところだ
124 :2006/09/04(月) 12:04:53 ID:fofUWDMM
>>123
それを全てふまえて「啓太」みたいなタイプをあえて入れてるわけだから
その仕事ができないようじゃ啓太は必要無いということ
代表レベルじゃない
125.:2006/09/04(月) 12:06:01 ID:YIiJfmFd
巻はもうそろそろ見限ったほうがいいんじゃないの
126安西先生:2006/09/04(月) 12:08:01 ID:bcAzogEv
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ  また無得点で敗戦ですか
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ  バスケではありえない
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   ま、まるで成長していない
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ  このチームの生涯のテーマ
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      得点力・・・
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !    
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /     
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
127  :2006/09/04(月) 12:08:53 ID:EhRZeWnr
>>123
サントスはあれでもトライしてるからギャンブルで
当たればチャンス。実際いいプレーもあった。
駒野はチキンだから最後まで責任回避のプレー。
たまにドフリーのクロスは逆サイドまでふかしたときは殺意わいた。
128_:2006/09/04(月) 12:15:27 ID:XxgKh3/l
>>106
フィニッシャーのマーク外した阿部が悪いんじゃんw
もっと言えば急造3バックでグダグダにしたオシメのせい
129  :2006/09/04(月) 12:15:38 ID:++sYOLLt
失点場面は自分でも認めているように遠藤のパスミスだ。

けど今日の場合はオシムが戦犯でもいい気がする。
130   :2006/09/04(月) 12:16:28 ID:JoR3QSgi
>>123
失点シーンは遠藤のパスミスからだよ。本人が反省してる。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00037644.html
>失点のきっかけは僕のミスだった。簡単なミスをしないように集中していかないと

そんなことよりその後の意識の低さのほうなんだけどな。
131.:2006/09/04(月) 12:17:05 ID:RdRVMh5i
>>124
お前、啓太オタ?レッズオタ?
どこまで啓太一人で出来ると思ってるんだよ
レッズで啓太が素晴らしいのは周りとの連携込みなのは当たり前だろ?
いくら啓太が走る黒子であっても、一人でデキタ!ってわけにはいかねーんだけど

あほサイドの穴埋めであんな広大な中盤のそこなんて一人で見れんわ
132w:2006/09/04(月) 12:17:21 ID:Xn7mSRxN
駒野糞ミドル
133::2006/09/04(月) 12:18:15 ID:BNjjf0Az
川口巻阿部のスタメン確約
遠藤を2列目
駒野の左起用

頭おかしいです
134学事:2006/09/04(月) 12:19:01 ID:JJyz6qPK
>>132精度もいまいち。
135 :2006/09/04(月) 12:19:08 ID:NhKumMFi
鈴木啓太君は所詮今野のバックアップで呼ばれてる選手です
今野の怪我が治るまでつかの間の代表を楽しんでください
136:2006/09/04(月) 12:19:38 ID:vZIwemLB
サウジのキーパーが神レベルだったな

デアイエを超えた?
137:2006/09/04(月) 12:20:10 ID:tLeVOI+0
闘莉王はガチ
138:2006/09/04(月) 12:20:12 ID:/X1oTnDx
阿部と駒野はとんでもない糞だった
ボランチを変えようよ
139:2006/09/04(月) 12:21:18 ID:n9BQHiVd
駒野の顔みると勝てる気しねぇw
140   :2006/09/04(月) 12:22:55 ID:JoR3QSgi

   巻    田中 
     羽生 
サントス    加地
   遠藤 鈴木
 阿部 釣男 坪井
     テソ

これでいい。駒野外して最初から役割限定させとけば
混乱も無くやれるだろ
141:2006/09/04(月) 12:23:09 ID:/X1oTnDx
むしろ昨日の試合で良いパフォーマンスを見せた選手は誰もいなかった
142ERROR:名前いれてちょ。。。:2006/09/04(月) 12:24:25 ID:bwVIFvHI
なんでサントスの評価が異様に高いの。
あの自分のオナニーのために周りをgdgdにするプレイを見てると苛々するんだけど。
143____:2006/09/04(月) 12:25:15 ID:t4Wq11FP
>>138
昨日の阿部は守備的MFじゃなかったよwww
試合見てから発言してねwwwwwww
144 :2006/09/04(月) 12:25:24 ID:++sYOLLt
むしろ鈴木は後半になって
中盤の底を一人で面倒見てたところがあるから、
ヘタレ駒野のフォローや、上がったまま帰ってこない
遠藤のフォローなどよくやってた。

145_:2006/09/04(月) 12:25:59 ID:ZBoptmHg
>>141
はにゅー
146 :2006/09/04(月) 12:26:10 ID:4RJN6A5r
>>131
啓太は水曜日のJでも明らかにグダグタだったから
あんなのを選んでるオシムの目を疑うよ
147::2006/09/04(月) 12:29:01 ID:S0curaZc
遠藤のパスミスが目立ってたな。
失点シーンの原因を作ったのはこいつだったし。
後、いつも思うけど遠藤はシュートのスピードが遅いな。
2列目として使うのは、駄目だと思う。

以上、遠藤アンチからの意見でした。
148 :2006/09/04(月) 12:29:01 ID:oXD5i8lG
>>127
俺も駒野にはイラついたな。
確かに戦犯をあげるとするなら遠藤か鈴木啓太かな?ってかんじだけどさ。
負けてる場面で後半ロスタイムに入ってバックパスで試合終了て・・・。
それ以外にもセンタリングの精度は低すぎる。突破はできない。
後半システムを4-4-2から3-5-2チェンジ。
システム変更で加地が右サイドから攻撃にいい形で絡めるようになってチャンスを作ってた。
一方、駒野は・・・。
149捜査官:2006/09/04(月) 12:29:02 ID:FBI3S3W+
サントスの場合は、個人的なプレーはそれ程悪くはないが
役割が整理されていない感じがするね
これは駒野を含めて左サイド全体の問題だけど
150_:2006/09/04(月) 12:29:11 ID:XxgKh3/l
       巻   田中

  三都主           遠藤            トイレじじい
          
駒野    啓太   啓太    加地         壊れた拡声器
      
    啓太   啓太   啓太

   阿部    釣男    坪井

          川口
151.:2006/09/04(月) 12:32:46 ID:xDQIP+6N
>サントスの場合は、個人的なプレーはそれ程悪くはないが

おいおい、ちゃんと試合見てたか?
つっかけてボール取られるの繰り返し。
抜けないから適当にアーリークロス。最悪やん。
152_:2006/09/04(月) 12:37:36 ID:72YJoawo
日本にはサイドプレーヤーがいない。あ、松井除いて
153馬鹿か?:2006/09/04(月) 12:37:43 ID:Prv8lKiv
ジーコの方がマシと発言するハゲ
69読んでから植毛してこい
154 :2006/09/04(月) 12:38:11 ID:/8gG6NGg
>>136
あれが神って・・・
ここ2戦相手がしょぼかったから、狂ってね?
155捜査官:2006/09/04(月) 12:41:40 ID:FBI3S3W+
>>151
まあまあ、よかったとは言ってないから、誤差の範囲程度に聞き流してよ
156.:2006/09/04(月) 12:49:22 ID:RdRVMh5i
2chでは、中途半端に活躍すると必ず叩かれる

昨日の田中達也についても、ワンツーみたいな感じで切り込んで
シュート打ったシーンあったじゃん 枠外したが
んで、メチャ2chで叩かれる
でも、そこまでボールを持っていったり、そのシーンを作った事は評価されない
まだ、消えてた巻の方が叩かれないで済むのだ
チャンスを作っても外したら、チャンスを作らない人間より叩かれる
これが実際サッカーずっとやってきた俺には理解できない
157 :2006/09/04(月) 12:51:12 ID:4RJN6A5r
巻も叩かれてるし達也も叩かれてる
どっちも糞FWという事だ
158  :2006/09/04(月) 12:52:00 ID:GHTcRcP/
失点の原因はあきらかに啓太だな
ボールだけを追って
駒野がマークついてる選手に
詰めてって
マークすべきだった選手にシュート打たれてる
159  :2006/09/04(月) 12:52:42 ID:++sYOLLt
それで期待の佐藤も何も出来ず・・・

やっぱ中盤が点取るしかないのかねぇ。
160 :2006/09/04(月) 12:53:10 ID:LK0eUhiD
遠藤がゆったりジョギングしてたけどアレはいいのかい?
161 :2006/09/04(月) 12:54:00 ID:4RJN6A5r
啓太は最後サボってたからな
汗をかかない汗かき役なんていらないw
162:2006/09/04(月) 12:56:27 ID:ZosweHKv
啓太は足元下手で、守備しかしてねーくせに
ちんたら歩いていたな。
早く今野が見たい。
163 :2006/09/04(月) 12:58:46 ID:qNHysGxO
>>156
だから田中はずっとスタメンで使われてんだろ
2chで評価されたってオシムに評価されなきゃ意味ねえ
164 :2006/09/04(月) 13:01:32 ID:tfhPixTJ
鈴木啓太がどんなけ動いても結局は最後ばてたらこれだもんなw
165:2006/09/04(月) 13:26:07 ID:csPBrQe8
>>162
今の今野に過大な期待していたら、裏切られる公算大だな。
まあJと代表は別物という可能性もあるけどね。
あと、釣男がオーバーラップ時の啓太とのポジションチェンジなんだけど、
別段難しいことしてるとは思わんし、啓太じゃなくても今野や阿部が相手でも
同じような縦の関係を作れるのでは?CB経験のある今野・阿部のほうが安心できるし。
166:2006/09/04(月) 13:29:29 ID:ZosweHKv
>>164
阿部もそうだが鈴木も攻撃のセンスが無さ過ぎる。
ボランチからゲーム組み立てるべきだが全くできていない。
前線への飛び出しも皆無
167 :2006/09/04(月) 13:31:14 ID:NYhlLt6a
>>165
ごく普通のことをすごいと言わないといけない選手って事だろ。
168 :2006/09/04(月) 13:35:40 ID:nKUcW29t
>>166
もともとそこら辺は駄目なんで、
そこに文句付けるなら選んだ奴が悪いとしか
言いようがない気がする
169 :2006/09/04(月) 13:35:47 ID:B6zPhNj7
オシムが作りたい日本代表のサッカーと日程が合ってない。
170,:2006/09/04(月) 13:36:05 ID:lMuHnASq
つーか釣男に上がらせないほうが先じゃね?
あいつ上がっても一つも良いことないんだが
171  :2006/09/04(月) 13:51:12 ID:EhRZeWnr
>>151
それでもトライしてればチャンスはあるって。
最後はパワープレー理解したほうがいいが。
駒野は気持ちが足りない。加地を見習え。
加地の相手を弾きながらのドリブルはびびった。
ジーコの功績は彼だけ。
172:2006/09/04(月) 13:53:59 ID:f8uiWbwy
156は アホか? チャンス作ってるから評価しろ?決められないFWはいらない。達也じゃなくても他がチャンス作ってるし
173:2006/09/04(月) 13:58:23 ID:csPBrQe8
田中達也、Jでも最近は決めてないし。それにあれだけの大怪我して、
復帰後はずっと出ずっぱりなんで、かなり疲れて切れがないよ。
しばらく休養させるべき選手だな。
174p :2006/09/04(月) 14:19:37 ID:iIHU36/w
遠藤君はなぜちんたら歩いてるのかな
175_:2006/09/04(月) 14:22:38 ID:3H9cPqdQ
>>174
炎天下で着ぐるみ切るのは死ぬほど辛いの知らんのか
176_:2006/09/04(月) 14:24:26 ID:6B+5O4xu
巻は初心を忘れていると思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:45:00 ID:nn70gLW3
遠藤をボランチに下げたら、ボランチは多少は何とかなるかもね
前は山瀬とか二川とかいるしさ
178ホビットイラネ:2006/09/04(月) 15:21:05 ID:q0+aLcGn
>>156
WCの柳沢敦についても、ワンツーみたいな感じで切り込んで
シュート打ったシーンあったじゃん 枠外したが
んで、メチャ2chで叩かれる
でも、そこまでボールを持っていったり、そのシーンを作った事は評価されない
まだ、消えてた巻の方が叩かれないで済むのだ
チャンスを作っても外したら、チャンスを作らない人間より叩かれる
これが実際サッカーずっとやってきた俺には理解できない
179.:2006/09/04(月) 15:21:27 ID:q2iVqGoF
頼りにならないFW田中巻
自分の指示が選手を混乱させている事に全く気付かないで騒ぎ続けるオシム
180相方間違えた:2006/09/04(月) 15:22:47 ID:q0+aLcGn
WCの柳沢敦についても、ワンツーみたいな感じで切り込んで
シュート打ったシーンあったじゃん 枠外したが
んで、メチャ2chで叩かれる
でも、そこまでボールを持っていったり、そのシーンを作った事は評価されない
まだ、消えてた高原の方が叩かれないで済むのだ
チャンスを作っても外したら、チャンスを作らない人間より叩かれる
これが実際サッカーずっとやってきた俺には理解できない
181デジャブ:2006/09/04(月) 15:23:55 ID:q0+aLcGn
>>163
だから柳沢はずっとスタメンで使われてたんだろ
2chで評価されたってジーコに評価されなきゃ意味ねえ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:56:46 ID:Nl5ZjdlJ
鈴木と阿部の役割をチェンジしたら、もっとシンプルに試合運びできたはず。
阿部のバランサーとして疑問を感じたね。
阿部がしっかり3バックの一員に収まって、その分鈴木に負担が増えた。
183 :2006/09/04(月) 16:01:43 ID:LK0eUhiD
            巻   達也

       三都主        遠藤
     駒野              加持

              啓太


      阿部    闘莉王     坪井


こんなんじゃ啓太がバテるのは仕方ない。
つか嫌がらせとしか思えんw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:08:10 ID:Nl5ZjdlJ
>>183        

          巻   達也

       三都主        遠藤

           阿部    

   駒野     啓太       加持
       闘莉王     坪井


こうやれば良かったんだよ。
鈴木がバランサーになって、DFとMFを繋ぐ役割を担ったほうが良かった。
阿部は持ち前の展開力でゲームをコントロールしたら、両サイドだってもっと攻撃参加できたはず。
実にもったいない・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:14:29 ID:F2aUufI5
>>180
柳沢は評価は高いけど
田中はオナニードリブルが非常に多く
無駄走りなどがあまりなくてサイドを飛び出して駆け上がることもすくない
から評価されないくいよ

田中と柳沢は根本的にプレーが違うと思うが
あれはオシムの指示でいつものオナニーが少なくなっているだけで
元々は中盤でドリブルして獲られたり、前に4人いるのにドリブルしてとられたり
するようなプレイヤーだよ

田中は結果を出して何ぼの選手
柳沢はゲームを作って何ぼの選手
186 :2006/09/04(月) 16:21:38 ID:JhAFh8cC
宮本がライン引きすぎって散々叩かれてたけど
今日もかなりライン低くなかったか?
187亀田豪鬼:2006/09/04(月) 16:24:20 ID:U2Pi3ujE
海外厨的ですまん。
4バックのチームだとミランの中盤が好きなんだが、セードルフ(勇人)ガッツーゾ
(啓太)の役割にしてカカとピルロの役割できる選手いないかね?勇人、啓太なら
運動量としてはこなせると思うんだけどなあ。まあでも確かに啓太の攻撃センスは
お粗末だよなあ。ガッツーゾも攻撃センスはあるといえないけど、猪突猛進な勢い
だけはある分、攻撃面も何となくこなしてしまってるけど、啓太にはそれが無い。
啓太走って無いというけど、さすがにスケジュール厳しくない?なんだかんだ言っ
ても人間限界はあるでしょ。走る「守備的MF」としてならJ屈指でしょう。
188[]:2006/09/04(月) 16:28:29 ID:BDXmvwKZ
>>187
勇人がセードルフって相当な贔屓目だと思うぞ
後カカとピルロの代わりなんて居るわけない

何よりFWにピッポも居ないし、DFもミランと比べると・・・って感じ

まあ、ミランみたいなサッカーというのは一つの理想だけどな
189  :2006/09/04(月) 16:46:32 ID:PHp/MD89
>>186
低かった。ジーコサッカーのリプレイを見てるようだった

>>188
オシムの人選を見るとピルロ的選手を徹底排除しているように見える
まあ日本人のピルロ的選手なんて狙われてハードマーク付けられると
何もできない中途半端ばかりだし。
190亀田豪鬼:2006/09/04(月) 16:55:29 ID:U2Pi3ujE
>>188
すまん、別に遜色ない、とか同レベルの、とか言うつもりは全く無いデス。
ただタイプ的にね。カカは見た目だけなら長谷部かね(絶対意識してるでしょ)。
ピルロは…ホントいないねああいう中盤の底から正確な長短フィードビシバシ
蹴れる選手。阿部とかは見込み無いの?カカは松井…線が細いか。リベリとは
比較されるのにね。インザギの代わりは自身も意識していると言っている寿人
で良いのでは(バンドでもいいや)?勿論匹敵するとか見劣りしないとかは言
ってないです。カフーは加地でネスタは青山(に期待しよう)左SBは今シーズ
ン誰だろ?カラーゼ辺りなら本田圭介、セルジーニョなら家長で。ジラルディ
ーノは巻、久保辺りで、マルディーニは釣男で。つらつら書いてたら楽しくな
ってきた。勢いで書いてしまってスレ違い甚だしくてスマソ。
191>:2006/09/04(月) 18:23:54 ID:wY1lfiL8
ここ最近の加地さんは本当に凄いな。
過去3試合ではドリブル、パス、キープ、ランの全てでチームトップ。もちろん成功率でもチームトップ。
鈴木啓太のサポート、田中達也の引き出しがあればもっと出来ると思うが…
まあこれで田中隼や徳永、内田に圧倒的な差を見せれたな。右サイド確定おめ
192 :2006/09/04(月) 18:24:11 ID:GZuoT8Nq
もうミランまんまコピーしようぜ・・・
193 :2006/09/04(月) 19:04:50 ID:tTkLA22n
>>190
阿部は長短フィードバシバシ蹴る技術はあるだろうけど、視野は鈴木以下かと。
194.:2006/09/04(月) 22:09:28 ID:RHoQTfj0
だいたい阿部がDF飲み込まれてるのに
釣男にフィードさせんなよなあ
195:2006/09/04(月) 23:01:51 ID:9FLxXR3n
とにかくゴール近くでへなちょこになる攻撃的MFはいらん
今呼ばれてる中でいえば好調の山瀬を使ってほしい
196LIPE:2006/09/05(火) 14:37:09 ID:LReuviow
>187
俺も1988年ごろからミランヲタやってるけど、
今の中盤最高だよね
ピルロ守備しないって言ってる奴多いけど、ちゃんとシュートコース切って守備に貢献してるし、
オフェンス能力スバ抜けてるし、ガッツとセードルフいるから、あんぐらいやってくれれば十分
個人的には啓太より中村憲剛みたいな選手の方が日本の中盤には必要だと思う
啓太はたしかに走ってるけど、それだけの選手?みたいな感じがしてきた
中村憲は実績あるし、一年トータルで見て確実に計算できる選手
オシム呼んでくれ〜
197:2006/09/05(火) 17:04:20 ID:f8Y6g1k7
ちなみにピルロはディフェンス時、スペース消してバランスとってるだけ。
オレが思うに遠藤が適任かと…
198-:2006/09/05(火) 17:13:23 ID:McT4XZsS
なんでそんなにピルロにこだわるのか
日本の理想かい?
199亀田豪鬼:2006/09/06(水) 15:04:18 ID:4jGup4D1
>>196
こんな布陣だったら凄いね↓

   フリット   ファンバステン

       カカ

セードルフ       ガッツーゾ

       ピルロ

マルディーニ      カフー(サビチェビッチ)

  ライカールト ネスタ(バレージ)

       ジダ
200 :2006/09/06(水) 20:18:10 ID:/sSo/jsc
後半息切れした坪井と予想
201 :2006/09/06(水) 20:24:01 ID:cTD+SSwh
負けはしないから戦犯扱いはされないかもしれないが、
田中達がシュートを外しまくると予想
202.:2006/09/06(水) 20:37:59 ID:QgTAZy4z
また巻が消えるにきまってる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:48:59 ID:Ur60eTSp
今日点入れる人予想
204:2006/09/06(水) 21:11:01 ID:oZIDLXen
今日の戦犯

後半40分から投入されてバックパスしかしなかったゴエモン
205[:2006/09/06(水) 21:12:49 ID:xU7lx9GK
川口、まさかのポロリ。
206:2006/09/06(水) 21:16:04 ID:SiLCMzwm
阿部の地蔵
207_:2006/09/06(水) 21:16:05 ID:r8c0LUiw
巻、田中
208:2006/09/06(水) 21:31:22 ID:oZIDLXen
カメラワークへぼいな
209.:2006/09/06(水) 21:31:59 ID:UUWJyhA7
今日の戦犯:チェンジャー
210 :2006/09/06(水) 21:32:12 ID:/sSo/jsc
前半はしりすぎた奴ら全員
211:2006/09/06(水) 21:47:37 ID:hNa3+Goi
羽生。意味がない
212-:2006/09/06(水) 21:48:37 ID:hNa3+Goi
大熊
213火消し:2006/09/06(水) 22:09:47 ID:lMmenzOi
火事だろ。
一人で炎上してやがる。
214 :2006/09/06(水) 22:12:16 ID:wKLqw/nz
明らかに巻
215今野:2006/09/06(水) 22:14:09 ID:+7kAAxUo
FWまで繋がってないから、巻と達也は除外。

問題なのは、ロングボール戦術しか手が無い中盤の選手。(遠藤、加地)

ちゃんと試合つくれやゴラァ!!!!!!!!
216 :2006/09/06(水) 22:14:58 ID:lr+23ooi
コンタクト外れた奴はいらん
217  :2006/09/06(水) 22:15:34 ID:znBAZbL4
余裕で巻。

>>215
ロングボール出してるのは釣男や阿部

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。

【セルジオ越後】高校サッカーレベル…世界には通用しない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157415503/
219_:2006/09/06(水) 22:17:49 ID:rx4lKtf+
戦犯はイエメンTV
俺に吐き気をおこさせた
220 :2006/09/06(水) 22:19:34 ID:qYMyQ7zu
このままいくとオシムかな
221::2006/09/06(水) 22:21:13 ID:q+/f8mp0
候補は決定的チャンスを外した巻
シュートいけるのにパスばかりする遠藤
シュートを枠外ばかりに飛ばす加地
222_:2006/09/06(水) 22:36:15 ID:ajs/8ARb
遠藤だろ。
いる意味がまったく感じられない。
前園さんあたりの方がいいんじゃないかと思える。
223。。。:2006/09/06(水) 22:36:38 ID:oZIDLXen
実況に飽きて回想はじめちゃったアナウンサー
224 :2006/09/06(水) 22:42:18 ID:/sSo/jsc
こんな糞試合でもチャンネルかえないサッカー馬鹿全員
225:2006/09/06(水) 22:44:39 ID:Ko9bZapl
急にボールがきたので... 巻
226::2006/09/06(水) 22:46:33 ID:FVMBErjS
巻遠藤加地氏ね
227今野:2006/09/06(水) 22:47:57 ID:+7kAAxUo
このチーム最悪だな
228_:2006/09/06(水) 22:48:31 ID:aIFkmJ8P
オシムだな、ジーコの時と同じ理由。
遠藤やら巻やら出してるオシムが悪い。
229今野:2006/09/06(水) 22:48:34 ID:+7kAAxUo
はい、遠藤決定
230 :2006/09/06(水) 22:48:58 ID:AGbVMYAH
古井戸いらない!!!
オシムももういいだろ。古井戸は!見てていらいらする!
二川、長谷部の先発で楽しみだったのに。
ふたを開けてみると羽生以外かわってないって・・・。
これでいいのか?オシムよ・・・。
231:2006/09/06(水) 22:49:37 ID:H+aTKaMC
遠藤・・・あほか
232_:2006/09/06(水) 22:50:04 ID:RkiPpV85
これは誰が見てもガチャピンで決まりwwwwwwww
233ラモス:2006/09/06(水) 22:51:53 ID:6/T2b6ie
巻がひどい。
23412番目の男:2006/09/06(水) 22:52:30 ID:p0as1g3r
草サッカー並。
235:::2006/09/06(水) 22:52:59 ID:oZIDLXen
山瀬か梅崎入れよーぜ
236:2006/09/06(水) 22:53:49 ID:8uMEXWmT
QBKと似たようなことをしたのはだれ??
237:2006/09/06(水) 22:55:15 ID:H+aTKaMC
遠藤はQBKより酷い
238ロイホ:2006/09/06(水) 22:55:41 ID:OunrS2tt
古井戸って誰?
239:2006/09/06(水) 22:56:04 ID:yW9RTP+1
ガチャピンの劣化っぷりに涙…
240:2006/09/06(水) 22:56:19 ID:RiPG9jHN
巻  決勝点きめても巻
241:2006/09/06(水) 22:56:56 ID:vH1K5S8B
巻死んでくれ。いやマジで。今すぐピッチから下がれ
242:2006/09/06(水) 22:57:14 ID:x0JWVYh8
パサーふたがわ
243:2006/09/06(水) 22:57:26 ID:oZIDLXen
>>238
ジーコ組全員
244 :2006/09/06(水) 22:57:27 ID:xtDRWC0j
今日は全部高山病のせいにして流そうと思うんだけど、甘すぎるか?
245.:2006/09/06(水) 22:58:31 ID:QgTAZy4z
巻と遠藤
246T0TJ:2006/09/06(水) 22:58:43 ID:3lP+qaqe
古い井戸はオシム、お前の事だ!
247 :2006/09/06(水) 22:58:47 ID:voq4b3SY
山瀬入れろ
248.:2006/09/06(水) 22:59:29 ID:gYTwPjfn
戦犯、あきらかにオシムだろ…
249  :2006/09/06(水) 23:00:56 ID:4rFCBvsm
仕事で見れないんだが、負けた?
250名無し:2006/09/06(水) 23:01:36 ID:8guv7jsZ
国際映像
251-:2006/09/06(水) 23:01:40 ID:NLLZ/Wc5
洒落にならん・・・
マジやばいよ
252_:2006/09/06(水) 23:02:34 ID:aIFkmJ8P
山瀬を外したオシム。

もう遠藤と手をつないで入水してくれ
253:2006/09/06(水) 23:03:06 ID:oZIDLXen
もう大熊の独断でいいから遠藤外してくれ・・・
254 :2006/09/06(水) 23:03:42 ID:cwf7X12v
サウジに負け、イエメンに引き分ける
情けなさ・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:03:51 ID:/rbeUGyx
こ  れ  は  ひ  ど  い  
256_:2006/09/06(水) 23:04:13 ID:/HXqeqCf
それにしても糞みたいな選手たちだw
一番恥ずかしい奴らってドイツWCの選手叩いて、国内組み使えとか言ってた奴に決定だなww
どの選手でも調子の良い時期ってあるだろ?
今まで全然目立たなくて、一時的に確変してる時にようやくJリーグトップレベル程度の選手じゃあ通用しないだろw
257:2006/09/06(水) 23:05:27 ID:3kZWrSK1
家長入れろ
258  :2006/09/06(水) 23:06:33 ID:AbWacder
実況「引いた相手を攻めるのは難しい」
別に引いて守ってないぞ。5,6人しかPA付近に居ないじゃんか。
259 :2006/09/06(水) 23:06:50 ID:cwf7X12v
梅崎きたーーー
260:2006/09/06(水) 23:07:28 ID:oZIDLXen
我那覇以外全員だあああああああああああああああああ
261 :2006/09/06(水) 23:07:59 ID:OlYs5BHk
ガナハだな戦犯は。
まったく点入れる予感ない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:08:21 ID:/rbeUGyx
なんとか勝ったなww
先が思いやられるけど
2631:2006/09/06(水) 23:08:31 ID:BANX8W4P
トーリオってもしかしてハゲ?
264:2006/09/06(水) 23:13:29 ID:SiLCMzwm
阿部と羽生とAlex
265  :2006/09/06(水) 23:13:47 ID:4rFCBvsm
ネットで結果確認したら勝ってたw
イエメンって強い記憶ないんだが辛勝だな
266:2006/09/06(水) 23:14:30 ID:cuTVHMxJ
勝ったじゃない。
戦犯って?


このスレ立てた奴が一番おっちょこちょいでバカ。
くず!

選手の皆さんはお疲れ様。
日本のバカ男が300人近く集団ヒステリーおこしてるよ…バカ!
267:2006/09/06(水) 23:14:46 ID:SicaOeKv
巻…6回は決定機があったまともなFWならハットトリック
釣男…思いっきり疲れ果ててる。今日ほどグダグダなら
   チームのためにも本人のためにも交代しないと。
   致命的なミスか故障かどっちかする。
268_:2006/09/06(水) 23:14:58 ID:3snKeZSQ
かったからな 戦犯はゼロ
269_:2006/09/06(水) 23:15:01 ID:RkiPpV85
巻と遠藤がQBKしなければ楽勝だった訳で
270.:2006/09/06(水) 23:15:19 ID:ji+XEi8X
空気が薄いんだから逆にボールの空気抵抗は少ないわけだ
ミドルも含めたシュート練習が効果的だったかもな
勝ったからいいけど皮肉だ
271:2006/09/06(水) 23:15:48 ID:cuTVHMxJ
>>256
お前が一番バカじゃん
カス
272 :2006/09/06(水) 23:16:11 ID:rJcE4yEm
勝ったから戦犯とは言いたくないが、千葉枠。
そしてオシム。
相変わらず大熊野放しだわ、交代遅いわ、なにより、
釣男を張り付かせるしか能がないことがはっきりした。
最終ラインで三都主と遠藤が守備とか、何の冗談だ。
今は今で、アジアの劣悪なピッチに文句言ってやんの。
みんなそれを潜り抜けてきてんだよ。
273:2006/09/06(水) 23:17:14 ID:u14tEJTf
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | | 36 |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
274:2006/09/06(水) 23:17:22 ID:EGy1CKLk
遠藤と大熊だろ、こいつらもう出すな。
275 :2006/09/06(水) 23:17:23 ID:mdv/uhmD
遠藤最悪
276 :2006/09/06(水) 23:17:59 ID:f1Sa4VQ4
勝った
ってユーか何このもぐらたたきみたいなピッチ

怪我なくてよかったわ
277,:2006/09/06(水) 23:18:16 ID:/IyK0Gi4
田中と巻はもう代表に呼ぶな。
ただのチビとウドだろ。
278:2006/09/06(水) 23:18:30 ID:oZIDLXen
オシムはなんで遠藤を使い続けるんだ?って思ったが、
多分オシムはガンバでの遠藤しか知らないからなんだろうな
279_:2006/09/06(水) 23:18:39 ID:EVGbVKFq
千葉枠+遠藤じゃないの?

予想以上に巻使えないと思うんだが・・
280_:2006/09/06(水) 23:18:52 ID:2BpQuUJW
このチームはこれからの成長が楽しみ、ずっとこのメンバーで池!
281 :2006/09/06(水) 23:19:21 ID:8bAIY7+X
オシム
282.:2006/09/06(水) 23:19:43 ID:ji+XEi8X
正直どうも沿道がこのチームになじんでない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:19:45 ID:wQm/VZ3C
トゥーリオ以外全部使えないとわかったね

もちろん、オシムが一番悪い
284:2006/09/06(水) 23:19:53 ID:GKVJralS
勝ったからいいがあえて出すなら
アレと佐藤と巻
持久力をつけてほしい
285lll:2006/09/06(水) 23:19:56 ID:Tcu1HA5p
>>276
遠藤と巻は怪我してくれてもよかった
今日のあいつらなら二度と代表には必要ない
286_:2006/09/06(水) 23:20:10 ID:Kp6BHmFS
オシムジャパンもジーコジャパンと全く変わらんな。
こんな老害さっさと解任してジェフに押し付けようぜ。
287-:2006/09/06(水) 23:20:34 ID:NLLZ/Wc5
ピッチにしたってレッジーナのオレステ・グラニッロに
比べたらはるかにマシなようなTVでは見れるんだがな〜
288 :2006/09/06(水) 23:20:50 ID:tvsU7ez/
巻、田中、遠藤、加地
いつまでも巻を使い続けた無能オシム
289_:2006/09/06(水) 23:20:56 ID:MZDHc21J
頼むからもうENDOは諦めてオシム・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:21:43 ID:aIG3rlI1
遠藤はいらんなあ。キックの精度すら悪かった。あいつジーコジャパンだな。
291 :2006/09/06(水) 23:21:44 ID:jYsPE9rU
遠藤の決定的シュート外しは本当に腹が立った。
292,:2006/09/06(水) 23:21:44 ID:/IyK0Gi4
牧がオシムに教えてもらったのは
言い訳だけ。
293  :2006/09/06(水) 23:21:55 ID:AbWacder
なぜか必死なID:cuTVHMxJが戦犯で間違いない
294:2006/09/06(水) 23:22:22 ID:GwzqSSXn
戦犯いないがクマハゲ、マジうるせー!あいつスパイなの?
295:2006/09/06(水) 23:22:35 ID:AOAXzYwb
>>256あのピッチコンディションや空気の薄さに軟弱な海外組が活躍できたとでも思ってんのかwアホ!氏ね!
296:2006/09/06(水) 23:22:38 ID:cuTVHMxJ
別に遠藤も千葉もどっちでもいいけど…
勝ったじゃん?
何選手に向かって吠えてんだよ、負け犬共!
お疲れ様でした、くらいいえないのか?
297:2006/09/06(水) 23:22:58 ID:45/WK0Xy
イエメンの選手はまったく水飲んでなかったな
日本がもってきた水しかおいてなかったよね
298 :2006/09/06(水) 23:23:32 ID:ksppju/B
遠藤と三都主だよ…。
この二人もう使わないで。
299:2006/09/06(水) 23:25:58 ID:N6TaQI+/
梅咲き
300_:2006/09/06(水) 23:26:12 ID:9/62eD53
遠藤、加地、巻は落選で。
301:2006/09/06(水) 23:26:50 ID:dacxRjfW
巻糞が役に立ったところって見たことねーなwwwwwwwwwww
302  :2006/09/06(水) 23:27:09 ID:AbWacder
勝ったから何も問題ないというなら来るなよw

頭わいてんの? ID:cuTVHMxJ
303  :2006/09/06(水) 23:27:41 ID:w1AR4ffh
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | 言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < 巻では無理だと。
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,

304:2006/09/06(水) 23:28:27 ID:Xg2UEnhR
いろんな意味で
ジ ー コ の 遺 産
305U-名無しさん:2006/09/06(水) 23:29:18 ID:kmSg1q86
今日は巻が悪すぎた
前半のヘディングシュートが入っていれば
もっと楽な試合展開になったのにね
306_:2006/09/06(水) 23:29:23 ID:ozI812Wd
マジで観てないけど
多分遠藤が戦犯だろ
307    :2006/09/06(水) 23:30:09 ID:dfICFAHW
加地。トラップがでかすぎ。
308 :2006/09/06(水) 23:31:05 ID:etGzlFlZ
田中、加地、遠藤だな
巻もひどかったが、他にまともなFWもいないしなぁ・・・
309:2006/09/06(水) 23:31:33 ID:UYlj/sNJ
羽生いたのか?
310dd:2006/09/06(水) 23:32:16 ID:oZIDLXen
>>308
山瀬をFWにしたらいい
311_:2006/09/06(水) 23:32:20 ID:QYdUoP+w
貢献度 師匠>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>巻
実積 師匠>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻
得点力 師匠(2004代表得点王)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(実質アメリカ戦のみ)
FKゲット能力 師匠>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>巻
アコーディオン 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
ガチ試合 師匠(貢献しまくり)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(実積無し)
海外での知名度 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
イケメン度 師匠(ラウル、ベッカム並)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(平凡)
守備力 師匠(世界レベル)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(平凡)
サクセスストーリー度 師匠(W杯ゴール、コンフェデ2ゴール)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
海外組との連携 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(海外組とプレーした事さえなかった)
マスゴミのマンセー度 巻(高原並の扱い)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>師匠

巻は師匠2世ではなく高原2世。
312.:2006/09/06(水) 23:33:00 ID:9DBe1xUn
クマーが絶叫開始したとたんにゴール
名将現わる
313:2006/09/06(水) 23:34:13 ID:lPOuzs4+
遠藤はやはりJ専門だったな。
314:2006/09/06(水) 23:34:59 ID:dacxRjfW
巻は今日調子悪かったっていうか
調子よくても点とれねーだろコイツww
315_:2006/09/06(水) 23:35:52 ID:ak2SI4g4
巻その@ 苦笑い
巻そのA 殺意
遠藤 絶望、そして笑いへ

コントとして見たら面白かったかも
316_:2006/09/06(水) 23:39:13 ID:GKl5+/qj
>>313
今日のメンツでJ専門じゃないヤツいるのかよw
317_:2006/09/06(水) 23:39:48 ID:ap/PXT/3
遠藤と巻が戦犯


遠藤は松井が入ったらもう二度と出れないであろう
そのための枠じゃないのって今日思った

巻はオシムそのものだから使いつづけるだろうね
318_:2006/09/06(水) 23:55:51 ID:wo1RFyi6
左サイドで無駄にウロウロしてた帰化したやつ、アレいらねーべ。
折角前目で使わせてもらってるのに、仕事できねーからって最終ラインでもウロウロ。
まぁ、決定的なとこでシュート外しまくったヤツは論外だが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:58:44 ID:nvluMmeQ
今日はまきがひどかったじゃないだろwwwwwww


今 日    も ←   wwwwwwwwww
320 :2006/09/07(木) 00:12:15 ID:d6c+Dz67


  ガナハ

321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:14:01 ID:aX78JF6A
どう考えても遠藤だろ
322 :2006/09/07(木) 00:17:58 ID:lEXJjDNN
巻、田中達、加治、遠藤、駒野、羽生、サイドのサントスはイラネ
技術もないし、考えて走ることももちろん出来ない
あと、阿部もあの使われ方ならイラネ

啓太ぐらいか合格点は
323:2006/09/07(木) 00:19:42 ID:LJ1Z53/D
THE遠藤
終わってる
324_:2006/09/07(木) 00:19:46 ID:NZNoBQf6
川口と我那覇、以外
325:2006/09/07(木) 00:28:19 ID:W90ANGNl
今日は前回と違って鈴木啓太が良かった。日本のガットゥーゾを目指して欲しい。

戦犯は遠藤、巻。
前半のヘディングを決められなかったら巻としての存在価値なし。
遠藤は平凡なプレーばかりでOMFに求められるプレーはほとんどなし。多くの時間帯で消えてた。
しかも最後に宇宙開発。
326:2006/09/07(木) 00:29:46 ID:ZCv0/Lqu
画那覇・巻・達也・寿はいらんな…
まだポンコツ久保・オナニー永井・狂犬犬久保・無職ヒマラヤの方が得点取れそう。
禿原・へなぎを外すことが出来たのはGJだがな。
327 :2006/09/07(木) 00:37:24 ID:hPc6t4D9
遠藤じゃ勝てないな。
大体、代表戦で活躍したことほとんど無いし。
嫌いな選手じゃないんだけどねえ。

鈴木は下手すぎだが、しばらくは代役がいないのであきらめる。
巻はいらない。
328 :2006/09/07(木) 00:42:37 ID:g/sNgr9q
川口以外全員戦犯
329 :2006/09/07(木) 00:47:49 ID:xL7oVy85
遠藤のドフリー宇宙開発を俊輔や小野やヘナギがやったらスレの1つや2つすぐに飛ぶのは確実だな
よくも悪くも遠藤はその程度の認識の選手でオシムもそういうの目指してるんだからいいんだろうけど
330_:2006/09/07(木) 00:49:07 ID:50VLgFzT
とりあえず今日の巻は大ブレーキだった。
331:2006/09/07(木) 00:52:35 ID:i28Hw+L3
>329
巻の奴もあんまりたたかれてないな
332:2006/09/07(木) 00:55:22 ID:W90ANGNl
遠藤や巻ならありえることだとみんな認識してるんだろう。

あの選手が信じられない失態を!

という驚きはないってこった。
333:2006/09/07(木) 00:59:45 ID:zkgn3RiF
遠藤。
J限定確定。
334うんこ:2006/09/07(木) 01:08:13 ID:jMfhEGH4
巻は二度と呼ばなくてよいよ
まだQBKのが仕事してるよ
335 :2006/09/07(木) 01:11:00 ID:39oqMeVm
巻、遠藤、カジ
336大黒なんて知らない_:2006/09/07(木) 01:21:32 ID:NfykCQpF
低質のJリーグが戦犯
337:2006/09/07(木) 01:21:54 ID:zkgn3RiF
戦犯スレに書いてはいけないんだが、坪井のオーバーラップシーンよかった。得点シーンよりいい。嫌いな選手だが見直した
338  1:2006/09/07(木) 01:24:07 ID:glZ3YCl5
巻はナイスアシスト!用は↑な選手か
↓な選手かだな!
339:2006/09/07(木) 01:27:48 ID:uBQX8+ie
>>312
試合中は絶叫し続けてろよ。
340 :2006/09/07(木) 01:29:52 ID:Kdgs+SsT
遠藤・サントスのクロス&FK/CKのしょぼさガッカリした!
中村クラスの若い奴は居らんのか!
341_:2006/09/07(木) 01:42:42 ID:JE+LF9N0
>>340
今のとこ、名古屋の本田くらいか?
342_:2006/09/07(木) 01:55:09 ID:bSJ5GQht
坪井のオーバーラップシュートに泣けてきた。
あれが日本代表のDFのシュートなんだよなぁ。

他に誰かいねーのかよ!

あと、遠藤とサントスはいらない。
それから巻。故障してるヤツは外してほしい。
343 :2006/09/07(木) 01:56:53 ID:2iiZfF70
FWのシュートがあれなのに、DFのシュートがあれだからって泣かなくていいです。
344 :2006/09/07(木) 01:58:36 ID:RX391dmb
ピッチが問題
なんじゃ、あのポンポン跳ねるボールは?
ツマンネーから途中、寝ちまった。
345_:2006/09/07(木) 02:00:44 ID:JE+LF9N0
坪井は左足で打てばよかったのに・・と思ったのは俺だけか
何であんな窮屈な体勢で、わざわざ右足で撃つんだよ
346.:2006/09/07(木) 02:06:22 ID:tTLCYlbr
両サイドはマジいらね。巻はいつもの事…期待しちゃだめ…やっぱいらね。遠藤はサムサッカー。全体的に浮きダマパス、フィニッシュの精度が無い。
347:2006/09/07(木) 02:12:13 ID:dSQcm0c8
遠藤は力みすぎ。ゴールさんにパスを出す気持ちで打てば
あんなシュートにはならなかっただろう。
348下今市:2006/09/07(木) 11:25:56 ID:Fy80JJFU
>>266
このスレ立った時はサウジに負けたのよ。
349 :2006/09/07(木) 15:14:30 ID:iUDmCFd9
>>345
坪井にキックの技術期待してもだめでしょ。
見てりゃわかるけど、あいつボールを蹴ることに関してはド下手だよ。
普通に隣の選手に出すインサイドのパスでもなんだそりゃってフォームで蹴ってるしね。
350  :2006/09/07(木) 16:04:39 ID:knK7WAS4
>>349
2軸で蹴るのも下手。
もっと流すようにボール蹴ればいいのに
呼吸を止めてよいしょって感じで打ってる。
きっとセンスがないんだろうな。
351_:2006/09/07(木) 19:41:16 ID:50VLgFzT
>>345
左で打たせたら、そもそもまともに当たんないよ。
352全く:2006/10/04(水) 19:13:39 ID:zLN+pki2
水本 何度抜かれるんだよ
巻 どこ狙ってんだよ
阿部 CB無理
山岸 何にも出来なかったな
オシム 千葉枠で何がしたいの?
353:2006/10/04(水) 20:14:52 ID:Uho2BOaH
山岸 失せろ
巻 寒い
354:2006/10/04(水) 20:15:20 ID:4tOyS9a/
355   :2006/10/04(水) 20:16:15 ID:dOBE21jz
確かに山岸使うならもっとほかにいると思うが。
356:2006/10/04(水) 20:16:33 ID:awZYmHY8
巻グソ市ね
357:2006/10/04(水) 20:21:49 ID:ke7JkfyC
小野はいらないですか?
華がほしいぜ
358 :2006/10/09(月) 22:56:53 ID:1CtvHh08
戦犯として責任押し付けるのには適任だな>小野
359 :2006/10/20(金) 04:07:49 ID:dyuzOMIG
k7
360:2006/11/14(火) 15:30:41 ID:MY3/Y+Ea
明日はサントスの予感
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:52:41 ID:xF92IVPm
age
362_:2006/11/15(水) 18:59:37 ID:aNbvpL62
363 :2006/11/15(水) 19:00:17 ID:eQt3XQSK
巻と駒野
364 :2006/11/15(水) 19:00:34 ID:TlMrqThF
オシム
365:2006/11/15(水) 19:00:41 ID:isGUL5Wb
日本野球のエース→松坂大輔。日本サッカーのエース→巻(^O^)
366_:2006/11/15(水) 19:06:25 ID:m4JB7Kwk
巻グソsね
367.:2006/11/15(水) 19:08:40 ID:XjIYCf3A
入場の時の顔でわかった。今日は駒野が最悪なことしてくれそうだ。
368:2006/11/15(水) 19:10:09 ID:bfHjl0gr
オシム、巻、後半からの山岸、けいた、同じコールしかできない代表サポ
369 :2006/11/15(水) 19:11:31 ID:h8aJTYa9
巻+途中交代で入ってくる山岸
370:2006/11/15(水) 19:13:32 ID:isGUL5Wb
日本サッカーのエース→巻(^O^)
371:2006/11/15(水) 19:16:41 ID:efL2WhRM
372:2006/11/15(水) 19:21:11 ID:OloG33zR
巻がすでにダメな件

動きだし遅いし縦パス見送りもした
373/:2006/11/15(水) 19:22:00 ID:eT0w/+gC
巻き巻き
374-:2006/11/15(水) 19:26:50 ID:RIy13iIG
巻きすごすぎる
375 :2006/11/15(水) 19:27:25 ID:ag6GgsKe
なにあの巻ww
376:2006/11/15(水) 19:28:28 ID:pUPQN8wu
巻のエビゾリスコーピオンが見れただけで今日は満足
377:2006/11/15(水) 19:28:54 ID:mXkAGtlO
綺麗なブロックした巻
378 :2006/11/15(水) 19:29:25 ID:KenX3IaD
巻スコーピオンが炸裂したな
379  :2006/11/15(水) 20:33:52 ID:k6o9yd0a
津波警報
380つー:2006/11/15(水) 20:36:33 ID:CXX8qb6D
前回のアジアカプでも津波警報あったような
もう少し小さくならないものか
381  :2006/11/15(水) 20:53:59 ID:bqIAYt7a
戦犯は都並。これだけはガチ
382 :2006/11/27(月) 03:15:46 ID:0jJlOSKR
あげ
383