オシム監督で日本代表は弱くなった 1弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
早めに立てときますね
2さげ:2006/06/24(土) 18:57:49 ID:GWx6R7kL
トルシエ復帰
3 :2006/06/24(土) 19:00:04 ID:5sxw2gii
オシムを過大評価する厨は、結果だけに偏重して評価するな。
言うなれば、偏差値思想に毒されてサッカーを観てる、みたいな。
あのな、「初のリーグ制覇に意欲的」とかどうでも良いんだよ。
観て楽しくて、クラブが発展して、サポが楽しければ。
オシムのサッカーにはそれがない。
ただガッツリ守って、ここぞというときにキムチ走りしてカウンターするだけの単純サッカー。
走るサッカーと言っても、プレミアスタイルとは全く違う。
それと、オシムが選手に対して全くリスペクトを払わないのが気に入らない。
「JEFにはロクな選手がいない」とか、よく平気で言えたもんだよ。

JEFサポの数が少ないのは、スタがボロいとか、
オフィシャルショップがショボいから、とかではない。
クラブや選手に誇りがもてないから。
オシムの選手叩きは、サポをより一層自虐的にしている。
オシム厨はこの事実をよく認識するべき。

オシムのサッカーは「走るサッカー」というより、
実は単なる高校サッカーの進化型。
良い歳した大人の選手を人間扱いせず、
罵倒とほんのちょっとの甘い褒め言葉でのみ操る愚かなサッカー。
あのな、お前ら、プレミアとか観たことねーのか?
ああいうダイナミックで、タフで、熱いのが「走るサッカー」なんだよ。

オシムはJEFの選手に対してというか、
日本人に対してリスペクトが無いんじゃないかな。
村井、茶野をひきとめもしなかったし、
試合後での選手たたきはちょっと異常レベル。
結局日本人選手なんて眼中になくて、
外国人3人とGKだけで試合をしてる感覚なんだろうな

漏れが危惧しているのは、オシムの罵詈雑言と甘い褒め言葉をベースにした人身掌握術によって、
日本サッカー全体がオシムの意のままに操られていること。
例の「プレーを止めるのは審判」とかね。
記者会見でも、自分に対する批判は完全シャットアウトし、
選手、客、リーグに対して毒を吐きまくる。
この爺の頭の中はどうなっているのか。。。
コイツの企みが全て現実となったとき、日本サッカー界はどんな暗黒の時代を迎えているだろうか。。。。
4_:2006/06/24(土) 19:00:52 ID:evLX0fTv
はえーよwwwwww
5_:2006/06/24(土) 19:02:10 ID:cF2d4/gb
>>3
ジェフの選手の身内の方ですか?
6 :2006/06/24(土) 19:02:33 ID:xDiq6Z45
絶対誰か立てると思ったw
7 :2006/06/24(土) 19:03:16 ID:2b2GcQ1W
はやっ
8 :2006/06/24(土) 19:04:30 ID:wFezz+GF
オシムはやらないよ。川淵のあからさまな自己保身の道具になる
つもりはないだろうし、川淵の腹の中は読めてる。
そもそも、現在のJFA体制下で代表強化なんて、夢のまた夢だろ?
ぜーんぶお見通しさ。
9 :2006/06/24(土) 19:05:19 ID:n6ozYcs9
デシャンで日本代表は弱くなったも立てておけば万全
10 :2006/06/24(土) 19:07:09 ID:wFezz+GF
つうか、オシムスレ乱立、凄いなおまいらの行動力はw
その行動力を、川淵辞任デモの方に向けて欲しい。
11 :2006/06/24(土) 19:07:10 ID:lYvkG1DH
巻 「なんで辞めるねんオシムさん」
阿部「オレらせっかく日本代表入ってこれからやのに なんでや」
オシム「勝てば官軍ゆうてな・・・ 初めてアジアカップ3連覇した時はわいのやり方は絶賛された
     けどアジア1位が当たり前のようになってくると 今度は何で世界で勝てへんのや言うもんがでてきた」
阿部「当たり前て アジア1位かてすごいことですやん!!」
オシム「はたから見とるだけの人間はすぐ慣れるもんや
     4年経ってもWCベスト8以上に進めへんのはおまえのやり方のせいじゃ 考えて走るサッカーじゃあかんのや
      はは ついこの間まで誉めとったんちゃうんかい
     W杯優勝せな納得せえへんのや じじいはいささか疲れたわ」

いや・・・ 世界一になったら次は連覇や・・・
一度でもタイトル失ったら また・・・

阿部「オシムさんはああ言うとるけどな 先輩の話じゃ ホンマはクビらしいで・・・」

WC優勝せな納得せえへんのや

巻 「クソが・・・!!」
阿部「考えて走るサッカーで優勝したるんや!!」
12 :2006/06/24(土) 19:08:29 ID:8QoAgFlm
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。

13   :2006/06/24(土) 19:10:55 ID:Cp+sjDuB
オシムでいいよ!
オシムは実績もある世界からみても名将
4年後ジーコと変わらない成績で終わり

やっと日本人が自国のレベルに気づく
監督の問題でなく選手の問題だとな
今はジーコで言い訳できたが次はできない
オシムが監督することで馬鹿トルシエ信者が消えるだろうw

岡田、ジーコ、オシム変わらなかったなw
日本人が下手糞なだけだろ!
やっと日本が4年後に目覚める!なんとしてもオシムを監督に!

誰が監督でもジーコの成績を超えることが厳しい現実をつきつけよう!

オシムがんばれ!
トルシエ=亀田兄弟インチキ成績を追放!
14 :2006/06/24(土) 19:11:54 ID:qE/S9e4J
アスキーアート作成よろしく
15 :2006/06/24(土) 19:12:07 ID:tsfq/yl+
>>1
はやすぎw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:12:43 ID:AFVFHp1X
>>3
それ馬鹿のブログのコピペやんかwwwww
17 :2006/06/24(土) 19:12:57 ID:+5tI2gFi
オシム

走って、走って、走れ。



クライフ

「現在、よく走るプレーヤーがもてはやされる風潮にあるが、本当にそれで良いのだろうか。
攻撃的フットボールでは、余程の能なしでもない限り、FWの走る距離は15メートルで充分なんだ。

どこのチームの監督も、もっと動けもっと走れの一点張りだろ。
そんなに走る必要はまったくないんだよ」
18_:2006/06/24(土) 19:13:29 ID:evLX0fTv
>>13
まあ、俺も誰がやっても日本の選手使って勝つのは相当厳しいとおもうw ジーコよりはマシになるだろうけど・・・。
19   :2006/06/24(土) 19:14:18 ID:uiGEnbZ4
オシムみたいなゴミでは無理
20 :2006/06/24(土) 19:15:03 ID:2os7pSN/
オシムって孫にサッカー教えてるようなおじいちゃんだろ。大丈夫なのか?
21 :2006/06/24(土) 19:15:09 ID:ve7Kgwyg
>>17
ヒント:日本代表は脳なしの集まり
22 :2006/06/24(土) 19:15:32 ID:UZV7JoYy
ジェフが負けると選手批判するオシム
23 :2006/06/24(土) 19:15:42 ID:pb03q4vy
>>3
絶対JEFサポだろ。

>>13
オシム「で」いい はやめろ。

オシム「が」いい でしょうが。
24 :2006/06/24(土) 19:15:52 ID:Nxi1nMez
このスレワロタ
25   :2006/06/24(土) 19:15:59 ID:tO9HDum0
オシムのサッカーはジェフ千葉の無能サッカーを見てればわかる
低レベルすぎ
26 :2006/06/24(土) 19:16:42 ID:+5tI2gFi
>>21
ヒント

Q:「あなたのような天才に凡人の気持ちがわかるのですか?」
 A:「私はサッカーをはじめてから、自分より下手な選手としか
    接したことが無いので誰よりも彼らのことがわかっている」
27 :2006/06/24(土) 19:17:05 ID:8HgPo/rj
ネドベドみてて改めて思ったけどやっぱサッカーは走ってナンボだよ
まぁ劣化版ネドベドとしてヒダさんみたいなのもいるが
28 :2006/06/24(土) 19:17:06 ID:kFo7WSls
まだなってもないっちゅうねんw
ここでいきなりジャケなりデシャンなりになったら笑える
29_:2006/06/24(土) 19:17:10 ID:yXJ7qViQ
>>3ってあまりに痛いんだがやっぱりコピペだったのか
30 :2006/06/24(土) 19:17:30 ID:3lYxNZBm
やっぱり、みんなジーコがいいんだな。
31b2:2006/06/24(土) 19:17:34 ID:oqM663Xj
ジーコ弱ほどは流行らないよ。
32 :2006/06/24(土) 19:17:35 ID:0P0AhjQ7
オシムだ!オシムだ!オシムマンセー!!
33 :2006/06/24(土) 19:17:36 ID:+5tI2gFi
>>27
チェコ敗退。
34 :2006/06/24(土) 19:17:58 ID:GBwNgWo9
岡ちゃんがネドベドは特別って言ってたけど
35 :2006/06/24(土) 19:18:07 ID:8/4hFsR/
>>17
こんにちは、小野伸二さん
36 :2006/06/24(土) 19:18:22 ID:0P0AhjQ7
ジーコはもはや、過去の人なんだね・・・

なんか寂しい・・・
37 :2006/06/24(土) 19:18:45 ID:Jv+Ernv4
なんて略すの?
オシ弱?
38 :2006/06/24(土) 19:18:55 ID:yq2lYbUh
実績実績というが、例えばワールドカップで実績のあるヒディンクも
スペインサッカーでは結果を残せていないようにフィットするサッカー
とフィットしないサッカーがあることも忘れてはいけないぞ。
サッカーは名前だけでは勝てない。

ちなみにヒディンクの場合は激しい当たりを徹底することが前提なので
笛の厳しいスペインではレアルを率いてもダメだった。
こういった実績以外のファクターにもしっかり目を向けていこう。
39オシム?:2006/06/24(土) 19:19:03 ID:h9KwMKkW
誰?
オツム??
あ、オムツか
40   :2006/06/24(土) 19:19:14 ID:tO9HDum0
つーかジェフのレベルの低さみればわかるだろ
なんでオシムなんだよ
川淵はもうサッカーに関わるな
41 :2006/06/24(土) 19:20:08 ID:0P0AhjQ7
オシムの日記つけてくれるかな?
42 :2006/06/24(土) 19:20:29 ID:BFZ0V1LU
>>22
だからオシムは無敵なんだよ
言い訳は1万通り用意してるからな
自分に矛先が回ってきたら
「じゃあ私以外の誰かにやってもらう方がいいでしょう」
と、逆ギレするから無敵
43       :2006/06/24(土) 19:20:33 ID:fj386OxI
無能オシムか・・・
日本オワタ
44 :2006/06/24(土) 19:21:16 ID:QT+tuN7F
まだ本人の意思確認待ちじゃねえの?
45 :2006/06/24(土) 19:21:30 ID:e2WwXnnC
まあジーコ時代より弱くなることはないだろうよ。
46 :2006/06/24(土) 19:21:49 ID:/E3Xrixe
つーかオシムは引き受けないと思うんだ
47_:2006/06/24(土) 19:22:23 ID:5McF8598
一応記念パピコ
48 :2006/06/24(土) 19:23:19 ID:rRYnSTU9
やはり、無能なジーコ以下の成績なんてありえないわけで

アジアカップも決勝まで全て圧勝で優勝、
イングランド、ドイツ、チェコなどとアウェイで戦っても圧勝
中立地のコンフェデ杯で勝ち点5以上
ワールドカップ予選は余裕でアジア1位通過

が義務ですよね?(*^_^*) 楽しみですわ。
49 :2006/06/24(土) 19:23:27 ID:nI7M5MDq
三年ぶりくらいにこの板来ました
50 :2006/06/24(土) 19:24:14 ID:XLpLxSDo
オシムの名前が出ただけで
もうこの板からジーコの名の付いたスレが消滅しようとしてるw
51 :2006/06/24(土) 19:24:31 ID:SGrYc9kl
ジェフは選手があれだから走るしかないわけで
ユーゴのときは凄い選手並べてやってただろ
52 :2006/06/24(土) 19:25:21 ID:4nyGsAgp
4−3−3

            大久保
      玉田           田中

             松井

         今野    長谷部

    家長   青山    釣男  内田   

             西川


玉田→ハーフナー
53  :2006/06/24(土) 19:25:25 ID:FbA7OKsb
複雑な練習に海外の選手が短期間で理解できるのか・・・。
クラブ向きの監督かもしれんな。
54 :2006/06/24(土) 19:26:10 ID:/E3Xrixe
ジェフに負けず劣らず日本も弱いからチーム作りの指針はあまり変わらないと思う
55 :2006/06/24(土) 19:29:04 ID:9E2CZgCM
>>53
さてと、90年のユーゴのビデオでも見直すか…
56 :2006/06/24(土) 19:30:19 ID:gHDuRhLc
  ∩∩ シ ド ニ ー 世 代 が 面 白 く す る ん だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、柳沢/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   |  小野 |ー、 中村  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |小笠原| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ 高原|(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |
57 :2006/06/24(土) 19:30:43 ID:PSmLn5vC
W杯前には「ジーコだから海外の強豪に勝てた!」と、練習試合の成果でぬか喜びしてたジーコ信者が、
W杯後に「監督が誰であろうと、選手がダメだから勝てない!」という理論で逃げる姿のなんと滑稽なことかw
58 :2006/06/24(土) 19:30:57 ID:GBwNgWo9
選手起用を柔軟にしてくれればいいよ

ジーコの時は完全に序列が決まってて、あれじゃ控えのモチベーションも
チームとしてのまとまりも生まれにくいだろ
59 :2006/06/24(土) 19:31:07 ID:UZV7JoYy
60 :2006/06/24(土) 19:31:20 ID:dw2DylD9
【サッカー】「黄金世代」11人の日本 でも4年後、8年後が心配★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149464239/
【サッカー】伸び悩む若年層 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151045066/

【サッカー/W杯】アジア勢4カ国1次リーグ全滅で出場枠削減の危機★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151116787/



日本サッカーが崩壊、暗黒時代へ突入
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062302.html
今回のW杯惨敗で、間違いなく日本サッカーは暗黒時代に突入する。
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062305.html

2年前のアテネ五輪も1次リーグで敗退しており、10年W杯を目指す次世代が育っていない
同局関係者は「中田英寿らの世代が抜けてアジアでも勝てなくなり、数字が取れなければ、手放す可能性はある」と率直だ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060623-00000059-kyodo_sp-spo.html

         ___
         | 日  |
         | 本  |
         | 蹴  |
         | 球  |
      ,,,.   | 乃  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
61 :2006/06/24(土) 19:31:26 ID:P/qSKQE7
ジー弱スレって何処にいったんだ
62 :2006/06/24(土) 19:32:04 ID:BFZ0V1LU
>>57
でも現実には昔は練習試合でもアウェーだと引き分けすら無理だったんだけどな
63 :2006/06/24(土) 19:32:53 ID:BFZ0V1LU
>>55
ちょっとシステムとか戦術の報告ヨロ
64 :2006/06/24(土) 19:34:50 ID:/5ZWtL/O
ジー弱よりはスレ伸びないだろな。
65 :2006/06/24(土) 19:34:52 ID:eqjjU5HY
>1
早いよww
でもジー弱よりかなり高度なスレになりそうな気がする

で略称は「オシ弱」?
66 :2006/06/24(土) 19:35:09 ID:CMdhBHcG
建てるべきスレは、

川淵会長で日本代表は弱くなった

だろ
67 :2006/06/24(土) 19:36:02 ID:FbA7OKsb
>>55
タレントがいるいないに関わらず、同じような練習を10年以上前からしてたの?
俺は二十歳の若造だから当時のオシムサッカーはしらん。
68 :2006/06/24(土) 19:37:06 ID:OU5bGpar
また川淵は旧古河関係者で代表を支配しようとしてるのか
69 :2006/06/24(土) 19:37:33 ID:rRYnSTU9
やはり、無能なジーコ以下の成績なんてありえないわけで

アジアカップも決勝まで全て圧勝で優勝、
イングランド、ドイツ、チェコなどとアウェイで戦っても圧勝
中立地のコンフェデ杯で勝ち点5以上
ワールドカップ予選は余裕でアジア1位通過

が義務ですよね?(*^_^*) 楽しみですわ。
70 :2006/06/24(土) 19:38:01 ID:/5ZWtL/O
>>61
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151026674/

これ以降まだ立てられてない。最後? part368で終了
71 :2006/06/24(土) 19:38:21 ID:CMdhBHcG
>>67
代表とクラブとでは指導方法が違って当然

シュツルムグラーツ時代の指導方法を知りたいな
72 :2006/06/24(土) 19:38:49 ID:/5ZWtL/O
>>69
お前朝から一日中ジーコスレに居ててむなしくないか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:39:28 ID:ay8p//MQ
オシム解任デモやろうぜ
74 :2006/06/24(土) 19:39:45 ID:rRYnSTU9
>>72
それ君じゃんw
75 :2006/06/24(土) 19:40:26 ID:/5ZWtL/O
>>74
お前別スレでニート扱いされてたろw
76 :2006/06/24(土) 19:40:32 ID:hUkGjUmK
パート1だから



記念パピコ
77 :2006/06/24(土) 19:41:07 ID:slA1cJZP
朝からという奴は自分が朝からいるわけだからな
相手は断続的にいるかもしれんのに
78 :2006/06/24(土) 19:42:02 ID:R+6EHe8r
いや俺も朝からオシムスレにいるがwww
79 :2006/06/24(土) 19:44:12 ID:nhVbsi4A
>>1
ワラタ
立てるのはえーよ
80 :2006/06/24(土) 19:45:03 ID:FbA7OKsb
イビチャが来る以前のシュトルム・グラーツは、オーストリアブンデスリーガの中位から下位に甘んじており、尚且つ財政難の状況にあった。
グラーツはオーストリアの第2の都市でありながらサッカーはどちらかといえば他都市に遅れを取っており、シュトルム・グラーツはグラーツAKと同じく1部と2部リーグを行ったりきたりするクラブだった。
イビチャはこのクラブに規律と戦術を持ち込み、無名の若手を起用して当時オーストリアリーグでは一般的でなかった走るサッカーを実践し、徐々に成績を上げていき、まもなく優勝候補の常連となった。
就任2年目となる1995年/96年シーズンにはリーグカップ優勝を4年目の1997年/98年シーズンにはオーストリアブンデスリーガ優勝を果たした。
この時のメンバーには後に千葉にやってくるマリオ・ハース、名古屋グランパスエイトでプレーしたイヴィツァ・ヴァスティッチがいた。
特にクロアチア出身である後者はオシムのもとで飛躍的な成長を遂げ、オーストリアリーグの代表する選手となった。
グラーツでの名声を確たるものとしたのは、2001年/02年シーズンの三度目のチャンピオンズリーグへの挑戦である。グラーツは1次リーグでレンジャーズ、ガラタサライ、モナコと同組に入り、これを首位で通過。
2次リーグでバレンシア、マンチェスター・ユナイテッド、パナシナイコスと同組で3位となり、決勝トーナメント進出はならなかった物の、この活躍は十分に評価できる物であった。
しかしながら、主力を放出していくうちに年々成績を下げ、最後は二人三脚で名声を築いたはずのカリスマ的オーナー、ハネス・カルトニックと対立した状態となり、クラブから追われるように去っていった。
カルトニックとは契約問題で裁判沙汰になり、今でも公判中である。

81 :2006/06/24(土) 19:46:25 ID:eqjjU5HY
>3
芸スポのいつもの人乙
御大就任の暁には孤軍奮闘よろしく
82 :2006/06/24(土) 19:46:43 ID:UZV7JoYy
日本代表次期監督としてジェフ千葉のオシム監督に要請していることを口を滑らせ、頭をかく川淵三郎会長
83 :2006/06/24(土) 19:47:25 ID:1ilC0oWC
コインブラほどネタにならんからなw伸びないかも

秋田、名良橋呼んでブレイクし始めたジー弱(鹿島枠というフレーズが流行)
↑これと同じぐらいの燃料をオジムが投下するとも思えんw
84 :2006/06/24(土) 19:48:38 ID:2ut3x119
ジーコ信者必死だなw
85 :2006/06/24(土) 19:48:40 ID:3NQKtITW
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。
86 :2006/06/24(土) 19:49:56 ID:1tXx7gb5
>>85
>・8割方、3バックで戦う。
ユーゴ代表では4-4-2も多用していました。
アルゼンチン戦は3-6-1でしたけど。

>・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
ギリシャは本当のマンマーク。マークする相手は決まっている。
たとえばユーロ決勝でいえばロナウドにフィッサス、
デコにカツラニス、といったように人につく。
ジェフは基本的に中盤はゾーン。相手の位置でマーキングが変わる。
ボールホルダーに常に数的優位を作れるように
全体で受け渡しながら連動してプレスをかけており、1対1で守る守備ではない
(プレスをかわされたとき1対1の局面になる場合はあるが)。

>・1人スイーパーが余る
最終ラインはクサビをつぶすため人につくが、
部分的にマッチアップを取り入れるのは別に珍しくない(例:欧州CLのバルサ)

>・中盤はラインで守らない前時代式。
欧州で流行ってる4-3-3も守備時は4-1-4-1で中盤底にアンカーを残します。
プレミアで多く見られる4-4-2フラットも
プレス時には中盤のラインは崩しボックスになります。
87 :2006/06/24(土) 19:50:36 ID:BFZ0V1LU
>>85
さすがに代表ではマンマークはやらんだろ
つか世界相手に無理だし
88 :2006/06/24(土) 19:50:57 ID:aX2hBxVT
まだ就任してもいねえよw
89:2006/06/24(土) 19:50:57 ID:BhTQQAkK
ラインディフェンスの概念がまったくわかってない
90 :2006/06/24(土) 19:51:00 ID:dIWcpqVb
これだからトルシエ信者は嫌われれる
91 :2006/06/24(土) 19:51:34 ID:JD+Ntsy7
>>85
同じやんw 
92 :2006/06/24(土) 19:52:47 ID:nOUpWr+F
だれかスレ立ててくれよ・・

日本代表監督オシムの解任を要求するスレ その1
93 :2006/06/24(土) 19:52:55 ID:lKqh9GJc
>>1
早えーよw
94 :2006/06/24(土) 19:53:19 ID:kQstznK/
オシムは2バック多いぞ〜
95 :2006/06/24(土) 19:54:00 ID:JD+Ntsy7
名波もオシムの戦術は古臭いって言ってた
96 :2006/06/24(土) 19:54:31 ID:XLpLxSDo
また王様のサッカーは正しいんだ論かw
97 :2006/06/24(土) 19:54:58 ID:n5P0sm2t
オシムは明らかに力不足だろ。
そら次はGL勝ち点2以上狙いますとか小ぢんまりとした目標ならその程度の監督でもいいけどさ。
いいかげん手近なところから監督拾ってくるのやめれ。

金あるんだからちゃんとした監督にちゃんとした報酬払って強いチームを目指せばよい。
98 :2006/06/24(土) 19:55:50 ID:ANaBdSNo
>>95
名並みたいな元祖パス地蔵の意見など興味無しおちゃん。
99 :2006/06/24(土) 19:56:17 ID:nf/ayuWJ
【サッカー】王監督「サッカーは練習が短い」「これからは体力づくりがテーマ」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151077116/l50
ttp://www.youtube.com/watch?v=KQ_8ql0Dgxk
哀れすぎてブラジルも放置

日本代表サッカー選手の一日
 06:00  起床(きしょう)〜散歩やストレッチ
 06:30  朝ごはん
 08:00  家を出発
 08:45  クラブハウスに到着
 09:40  グラウンドでストレッチ
 10:00〜12:00  チーム練習
 12:45  シャワーを浴びた後、お昼ごはん
 14:00〜15:00  雑誌(ざっし)の取材(しゅざい)
 15:30  クラブハウスを出る
 16:30  帰宅〜映画をみる
 19:00  夕ごはん
 21:00  シャワーを浴びる〜本を読む
 22:30  就寝(しゅうしん)
ttp://www.so-net.ne.jp/kids/spkids/050615.html
練習時間2時間(爆)
やる気の無い公立中学の野球部並wwwwwwwwwww
オシムにみっちり鍛え直してもらえ!
100 :2006/06/24(土) 19:56:54 ID:1tXx7gb5
>>95
名波の中ではNボックスのほうが新しいことになってるからw
101.:2006/06/24(土) 19:57:18 ID:WqJbl1Xn
まさかオシム氏ねとか言える日が来るとはな…
102 :2006/06/24(土) 19:57:50 ID:9BRRzFam
ただでさえ一緒に練習する時間少ないのに優雅だな
103:2006/06/24(土) 19:58:17 ID:rtAPTS/Y
>>1
はやすぎw
104 :2006/06/24(土) 19:58:41 ID:gTR6nJxS
名波はマンマーク主体の守備を批判してたな。
あれじゃ優勝は無理でしょ、と。
105 :2006/06/24(土) 19:58:58 ID:FbA7OKsb
てかオシムしかいなくない?
海外だと本当に1からになってしまうし、人選がうまく行くかわからない。
その点オシムはJリーグで相手を研究して、選手の良し悪しを知ってるから一番サポの納得いくメンバーにしてくれそう。
106 :2006/06/24(土) 19:59:23 ID:28yykYLS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 :2006/06/24(土) 19:59:43 ID:cLZJGOmr
オシムはかつての磐田のサッカー褒めてたね
人間力が就任してもはや欠片も残ってないが
108 :2006/06/24(土) 19:59:50 ID:fCDalMvb
>>105
視野広げた方がイイよ
韓国はヒディンク釣れてきたりしてるしw
109 :2006/06/24(土) 20:01:29 ID:FbA7OKsb
>108
そりゃそうだ
110 :2006/06/24(土) 20:01:33 ID:6adclfFo
111 :2006/06/24(土) 20:01:52 ID:T9R2hqmp
いや、俺は走るサッカーなんて見たく無い
協会もちょっと勘違いしてる。

強いサッカーが見たいんだ。

それはパス回せば強くなるってもんじゃない
最後は1vs1 1vs1に強いサッカーがみたい
112 :2006/06/24(土) 20:02:23 ID:AYlmyH9v
>>108
KリーグとJリーグの違いを分かっての発言かな?
113 :2006/06/24(土) 20:02:55 ID:YShG5YwA
○オシム信者派閥一覧○ (6月24日現在)

・責任転嫁派
    ┣起用されたのに活躍しない選手が悪いんだよ派(選手転嫁派)
    ┣決定力不足は監督のせいじゃないよ派(シュート練習派)
    ┣誰が監督でも日本の実力なんてこんなもんだよ派(達観派)
    ┗そもそも日本人はサッカーに向いてないんだよ派(レイシスト派)
    
・盲信随従派
    ┣自由で創造的なオシム戦術は日本サカーの将来にとって(ry(自由放任礼賛派)
    ┣それでもジーコよりはマシだよ派(ジーコ憎し原理主義派)
    ┣千葉の大恩人オシムを信じるのは当然だよ派(お人好し派)
    ┗AA(ry(脳内お花畑派)
    
・オシ弱なんてネタだよ派
    ┣そんなことより野球見ようぜ派(焼豚派)
    ┣擁護発言は単なる釣りだったよ派(フィッシング詐欺派)
    ┗次負けたらアンチオシムに鞍替えするよ派(風見鶏派)
114 :2006/06/24(土) 20:03:47 ID:VaSANVnb
>>111
1対1に強くなるには運動量も必要だぞ。走るってのは別にスピードだけの話じゃないぉ
115 :2006/06/24(土) 20:04:01 ID:sbn/GVAY
ジーコテンプレをそのまま使うとは姉歯並みの手抜きスレだな
116 :2006/06/24(土) 20:04:12 ID:fCDalMvb
>>112
え?w
117i:2006/06/24(土) 20:04:23 ID:mR2Qauv/
もういっかいトルシエで良いんじゃないかって思ったけどな。
協会との対立とか言われてたが、それなりに結果は残してたし。
今の日本に一番合うんじゃないのかな。

ジーコの考えはわからないでもないし、ブラジル代表のような個人技が確立
されてる所だと良いんだろうけれど、日本には合わないわな。
まぁでもジーコにはお疲れ様といいたいな。
118 :2006/06/24(土) 20:04:32 ID:XLpLxSDo
>>111
それはそれこそジーコ4年間で見たように
代表でどうなるもんでもないので100年ぐらい待て
119 :2006/06/24(土) 20:04:35 ID:7XMmTiuS
はやすぎwwwww

川淵が言っちゃった事でオシムが受けない可能性もでてきたというのに・・・
120 :2006/06/24(土) 20:04:54 ID:n5P0sm2t
川淵のオシム起用って協会のオシム推してた反川淵派の意見をのむ代わりに
ポストは守るって裏取引の結果だろ。
そんな駆け引きや何かで監督決めないで
どうすればチームが最も強くなるかという事を最優先で決めてもらいたい。
121_:2006/06/24(土) 20:05:40 ID:evLX0fTv
>>111
そんなサッカーは日本人では出来ません。
122 :2006/06/24(土) 20:05:47 ID:T9R2hqmp
>>114
それほど運動量は必要ないよ
サポがワーワーを望んでるから、それに応えるなら運動量は必要になるが。

バスケでいう、じっくり1本〜的なサッカーでええやん
当然、最後FWは瞬時のパワーが必要だけど、DFまでワーワーになる必要ない
123 :2006/06/24(土) 20:06:13 ID:kQstznK/
半年限定ならアドフォカートでもいいぞ
124 :2006/06/24(土) 20:06:26 ID:FbA7OKsb
バクスターでいい。
125 :2006/06/24(土) 20:06:55 ID:Bt4Ier5f
どう考えても 
オシム>>>>>>>>>>>>>ジーコ
サッカーは走ってなんぼだ。それは経験からもわかる
負けてへらへら笑ってるやつはいらねーんだよ
126:2006/06/24(土) 20:07:18 ID:k+BdY4+S
>>104
ジェフで使ってる戦術を代表でも使うとは限らないぜ
ジェフというチームだから、マンマークデフェンス主体なのかも知れない
90年イタリア大会のユーゴスラビア代表での、オシムの戦術が見たいなぁ
NHKが、もしオシムが代表監督に就任したら、当時のフィルムを放送して
欲しい
127 :2006/06/24(土) 20:07:33 ID:VaSANVnb
>>122
すまん、話が抽象的すぎて意味がわからない
128 :2006/06/24(土) 20:07:36 ID:nOUpWr+F
オシムなんてゴミ、カス、日本サッカーをめちゃめちゃにした戦犯。
意味不明の選手選択、戦術なし、指導力なし、前時代的なサッカーしか知らない。
オシムさえいなくなれば日本サッカーにはバラ色の未来がひろがりんぐ
129 :2006/06/24(土) 20:08:13 ID:FbA7OKsb
>125
玉田さん?
130 :2006/06/24(土) 20:08:37 ID:dnXaVdaA
今まで以上にワーワーサッカーするのか?
それは楽しみだ。ジャパニーズワーワーサッカーで
世界を驚かそう!!!!!!!!!!!
131 :2006/06/24(土) 20:08:58 ID:CMdhBHcG
せっかくリセットするなら、スレタイは古式に則って

「オシム監督で日本代表は○○的に弱くなる」

のほうがよかったなぁ
132 :2006/06/24(土) 20:09:02 ID:XLpLxSDo
バスケを例えに出されると、
NBAでいかに監督がこと細かく指示を出すかを考えるわけだが
133 :2006/06/24(土) 20:10:09 ID:Bt4Ier5f
1VS1で勝負するサッカーはカズやラモスで終わっただろ
あいつらはガチでテクあったし勝負も勝ってた。
今の面子で勝負したら足にボールもつかずにおわりだろ。
たとえ抜いてもすぐ追いつかれるOR隅に追いやられる
たとえ振り切ってもクロス、シュートの制度は皆無
もはや終わり。

加持とかのフェイントみたことない
134 :2006/06/24(土) 20:11:52 ID:T9R2hqmp
>>127
いや、ゆっくりパス回して基本は相手の隙を探す。
それがブラジルであろうと、パスを回せるフィジカル、パスセンスを要求する。

今の日本ってバタバタしすぎ
ちょっと詰められただけで、爆弾持ってる人みたいに慌てふためく
あれじゃ勝て無い
135 :2006/06/24(土) 20:12:10 ID:9E2CZgCM
まぁ最新の戦術(って何だよそれ)で負け続けるより
身の丈にあった戦術(たとえそれがクラシカルでも)勝った方が
良いと思う。

136 :2006/06/24(土) 20:12:20 ID:TdzNMqB+
2年で良い・・・2年で4年を取り戻して欲しい・・・
年齢的な問題もあるしね

本人がやる気マンマンなら南アフリカまでと
137 :2006/06/24(土) 20:13:02 ID:xdTlhWyv
>>131
「オシム監督で日本代表はCM的に弱くなる」
138 :2006/06/24(土) 20:13:13 ID:nOUpWr+F
オシムイラネ
139 :2006/06/24(土) 20:13:19 ID:Ok8M55r3
>>135
進歩はないね
140 :2006/06/24(土) 20:14:48 ID:2ut3x119
結局、自分と相手の知的レベルが同じぐらいじゃないと話は通じないってことなんだよな。
ま、頭のいい奴が下りてくればいいだけの話かもしれないが匿名掲示板でそんな面倒なこともしないよな。
141 :2006/06/24(土) 20:14:48 ID:T9R2hqmp
んで、やっぱりパワーが必要
ミドルシュートに及ばす、クロスにしても高速クロスが基本
受け手が「いきなり来た」なんてアホな発言がない位、高速クロスを基本に攻める

はっきりいって、DFの大型化に伴い、適当なクロスは全て跳ね返されるよ
無理な体勢でも高速クロスが出せるくらいのフィジカル
とにかく、フィジカル
142 :2006/06/24(土) 20:15:04 ID:AYlmyH9v
>>132
ファンファールって、バスケの監督みたいだったよねw
143 :2006/06/24(土) 20:15:22 ID:VaSANVnb
>>134
その答えは>>118じゃないかな。
下手糞はやっぱ運動量で補うしかないぜ。
144 :2006/06/24(土) 20:15:42 ID:2ut3x119
誤爆スマソ
145 :2006/06/24(土) 20:16:12 ID:HqU9ALDM
 
           _, ._       日本人 バカばっかり
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、   オシムの名前だしたら、ダボハゼみたいに食らいついて
      /// 淵 /_/:::::/   安泰、安泰
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」    そういえば、明日は電通接待か
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|    やれやれ・・・。
  /______/ | |
  | |-----------| |
146 :2006/06/24(土) 20:16:28 ID:nf/ayuWJ
トッティ→ウイイレ厨、試合中ウイイレ脳になり、PKでループシュートを打ち マルディーニに怒られる。
      日向のネオタイガー何とかの練習して骨折までしたらしい。
↓ループPKの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWBRvMi_nzk&search=Euro%202000%20totti

カンナバーロ→ルパン三世とキャプ翼好き。日テレで不二子フィギュアもらって狂喜

デルピエロ→風雲たけし城と新日プロレス好き。来日時、藤波に技かけてもらい
      嬉しそう&帰りの成田で貰ったタイガーマスク装着
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ryuji_47/453514.jpg

フレイ→聖闘士星矢のフィギュアでイッちゃってる表情で遊ぶ
    中田に鳥山明のサインをねだる
ttp://ameblo.jp/user_images/77/fa/10001496534_s.jpg

インザーギ→幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。
      自宅にキャプ翼の単行本があるのをお宅訪問した武田に発見される。
      一番好きなモビルスーツはリックディアス
      弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。

ネスタ→プレステのやり過ぎで親指を痛め試合を欠場。

ジラルディーノ→パルマからの移籍で深刻に揉めていた昨夏、胸に翼君のプリント
        されたTシャツを着て報道陣の前に登場。
ttp://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2005/07/12/gilap--310x210.jpg

147 :2006/06/24(土) 20:16:34 ID:Bt4Ier5f
とりあえず選手の育成から頼む。
前俊とか水野とか才能のあるやつを早めに世界の空気を味わらせて
低迷した日本サッカーを復興してほしい
148 :2006/06/24(土) 20:16:55 ID:Zl2nqxAG
たしかに2002年の時よりも弱いな
でもなんでオシムかねぇwもっといい監督いなかったのか?大金積めば何とかなんないのか?w
まぁ日本のサッカーのこと、ジーコよりはわかってそうだが
149:2006/06/24(土) 20:17:29 ID:k+BdY4+S
>>134
バタバタし過ぎなのは、ディフェンスの方針がチーム全体で
統一されてなかったからだよ

中田(英)と福西がドイツに着てまで、ポジショニングで口論になるなんて
一体このチームは、今まで何をしてきたのかまるで理解不能
150 :2006/06/24(土) 20:18:26 ID:T9R2hqmp
>>143
日本人なら20年で出来ると思う
協会がいう50年後にW杯優勝はちょっと時間がかかりすぎる
151 :2006/06/24(土) 20:18:47 ID:FbA7OKsb
少なくとも、2chに偉そうに書き込んでるやつらより何倍もサッカー知ってる。
152 :2006/06/24(土) 20:20:05 ID:aZb287P3
オレよりサッカー知ってるのはオシムくらいのもんだ
153 :2006/06/24(土) 20:20:25 ID:D2ttN4DZ
>>151
それはジーコも同じだ馬鹿
154 :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
ジーコの方がよかった
155 :2006/06/24(土) 20:20:41 ID:pt1SQoGz
>>1
は鹿島サポ
156 :2006/06/24(土) 20:21:05 ID:Bt4Ier5f
次は監督クライフ にしとこうぜ
157 :2006/06/24(土) 20:21:37 ID:nOUpWr+F
>>155
お前がバカなんじゃないの
日本国民の総意だよ オシム解任希望
158 :2006/06/24(土) 20:21:54 ID:dnXaVdaA
>>153
そう言われると返す言葉がない・・・
でもジーコがサッカーを知ってるとは思えない・・・
159 :2006/06/24(土) 20:22:52 ID:aZb287P3
オシム>おれ>ジーコ>おまえら
160 :2006/06/24(土) 20:23:17 ID:CMdhBHcG
>>157
えーと、ジー弱名物だった愛媛に倣って、茨城とか呼べばいいのかな?
161 :2006/06/24(土) 20:23:24 ID:C5xesKga
>>1
ワラタ
162 :2006/06/24(土) 20:23:30 ID:C5xesKga
>>1
ワラタ
163 :2006/06/24(土) 20:24:19 ID:FbA7OKsb
>>158
ジーコって偉そうに何冊も本かいてるから腹立つ。

ジーコは俺らよりサッカー知ってるが、監督としては代表の監督をするにはレベルが低すぎる。
164 :2006/06/24(土) 20:24:20 ID:T9R2hqmp
まー3戦全敗じゃなくて良かったし、素人監督なのに1分したんだから
ジーコ褒めとこうよ
165 :2006/06/24(土) 20:24:37 ID:C5xesKga
オシムで忘れされれたフラットスリーとホモシエ

     可哀想
166::2006/06/24(土) 20:24:55 ID:IOPJTgjP
惜しむには期待したいけど、頼むから爺子みたいにジェフばかり
あつめて代表にしないでほしい。。。そんなことはしないよね?
大丈夫だよね。。。
167_:2006/06/24(土) 20:24:58 ID:evLX0fTv
>>156
クライフは「下手糞なアジア人にサッカーは出来ない」って言ってたから監督にするのは無理。
168 :2006/06/24(土) 20:25:05 ID:9E2CZgCM
>>139
最先端が最善というわけじゃないでしょ
理論だけ凄くても、実践で消化し切れなければ意味ないし

まぁ、千葉みたいにトップに当てて2列目がガンガン出てくる
サッカーは好きだけどね。MFが点を取るサッカーというのは
嫌いじゃない
169 :2006/06/24(土) 20:25:22 ID:spEPP9Jb
第一候補 クライフ
第二候補 ベッケンバウアー
170 :2006/06/24(土) 20:26:29 ID:nOUpWr+F
ほんとオシムみたいな低レベルサッカーに俺たちの代表が4年もつき合わされるのはみてられない
171:2006/06/24(土) 20:27:02 ID:k+BdY4+S
ユーゴスラビアなんて言う民族のモザイク国家の代表監督を
勤めてベスト8入りするなんて、よっぽどの指導力(統率力)が
無ければ無理だろうなぁ

その統率力に期待したい
172 :2006/06/24(土) 20:27:06 ID:1tXx7gb5
>>166
最初はそうするかもしれんぞw
アジアカップ予選まで時間ないし
寄せ集めの選手でやるよりは良さそうな気もするが

むろん最終的にはバランスの取れた構成にはしてほしい
173 :2006/06/24(土) 20:27:29 ID:py1zReZV
惜しむかぁ いいと思うけどボケが心配だなー
174 :2006/06/24(土) 20:27:38 ID:FbA7OKsb
ここにジェフサポいますか?
175:2006/06/24(土) 20:27:38 ID:fxB3emVX
ジー信よ…
ジーコのサッカー界への貢献は誰もが認めてるんだから、糞スレ立てんな!
176 :2006/06/24(土) 20:28:09 ID:1tXx7gb5
>>170
横山やオフトやファルカンや加茂や岡田やトルシエやジーコの
ハイレベルなサッカーに20年も付き合ってきたもんなw
177:2006/06/24(土) 20:29:37 ID:AkNOTmvR
日本サッカーを知ってる人間ぢゃ逆にダメだという事実にジーコで失敗してもまだ気付かない協会。

てか何でそんなに安易な人選なんだよ。。。
178:2006/06/24(土) 20:29:56 ID:k+BdY4+S
>>170
マンツーマンディフェンスのことか?
果たして代表でもマンツーマンディフェンスをするのか疑問だ
179 :2006/06/24(土) 20:30:01 ID:T9R2hqmp
オシムって4バック・3バックじゃないよね?
2バックだよなww
180 :2006/06/24(土) 20:30:09 ID:FbA7OKsb
ていうか日本は次のW杯でれるの?
181 :2006/06/24(土) 20:30:16 ID:vnOvmQam
敗軍の将、兵を語る
「日本に妖精はいなかった」
182 :2006/06/24(土) 20:30:19 ID:eMtwJvZN
>>174
ジェフスレから各板の惜しむ関連スレに続々と派遣しまくってます。
183 :2006/06/24(土) 20:30:33 ID:1tXx7gb5
>>178
「中盤はゾーンでマークは受け渡す」(坂本將貴)
184 :2006/06/24(土) 20:30:56 ID:UCEDyfLm
これ以上弱くなりようがない
185 :2006/06/24(土) 20:31:08 ID:IuGfdzEc
>>168
>MFが点を取るサッカーというのは嫌いじゃない

FWでの得点が期待できない日本代表には向いてるのかな?
186 :2006/06/24(土) 20:31:22 ID:dnXaVdaA
>>172
ジェフのサッカーの延長線でいくなら全然アリだよね。
徐々に他の選手を入れて戦術を理解させる、みたいな感じ
187 :2006/06/24(土) 20:31:24 ID:BFZ0V1LU
むしろオシムは韓国の方が合うような気がする
走り回るし、マンマーク強いし
サイド攻撃得意だし
188 :2006/06/24(土) 20:31:58 ID:nOUpWr+F
>>176
過去の監督と比較してもしょうがないだろ。
今までと同レベルでいいなんて誰も思ってない。
オシムなんてヨーロッパの第1線から退いて何年経ってると思う?
世界のサッカーは日々進歩してるんだぞニワカが
189 :2006/06/24(土) 20:31:59 ID:C5xesKga


   やっぱり岡野復活ですか?


190 :2006/06/24(土) 20:32:23 ID:Ot5u5Tqs
監督が決まっていないのにスレがたってるな

基地外だらけの板だ
191:2006/06/24(土) 20:32:27 ID:YYTiHNjp
このスレはスルーしとけ。バカジーコ信者と電痛シンパらしかいねえから

sageるで
192 :2006/06/24(土) 20:32:55 ID:Ok8M55r3
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。

・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
・練習はミニゲーム中心。シュート練習はしない。

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。

・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
・練習はミニゲーム中心。シュート練習をする。
193 :2006/06/24(土) 20:33:04 ID:9E2CZgCM
>>177
それってどっから出てきた結論なんだ?w
194::2006/06/24(土) 20:34:02 ID:yz8iPxJR
まあオシムで弱くなったら諦めろ。他には居ないよ
195┓(;´`)┏:2006/06/24(土) 20:34:13 ID:AkNOTmvR
190哀れ
196:2006/06/24(土) 20:34:42 ID:k+BdY4+S
>>183
中盤はマークを受け渡してのはゾーンディフェンスかぁ
問題はマークの受け渡しのタイミングだよな
練習で正確さ、試合で応用力を磨けばやれるか
197キン玉ダ:2006/06/24(土) 20:34:44 ID:zOi/f3MG
ブラジル本気にさせちゃいました・・・・。
198 :2006/06/24(土) 20:34:56 ID:sq/ft/We
>>167
クライフって人間的には問題あるよな
199 :2006/06/24(土) 20:36:08 ID:ny0NqQfe
「オシム監督で日本代表はジェフ的に弱くなる」
200:2006/06/24(土) 20:36:57 ID:k+BdY4+S
>>185
2002年はFWよりMFの方が点を取ったな>日本
稲本2点、中田ヒデ1点、モリシ1点、FWは師匠の1点だけ
201 :2006/06/24(土) 20:37:31 ID:T9R2hqmp
走って中盤制したところで、最後のFWの部分が弱ければ
ジーコと同じっしょ?
202:2006/06/24(土) 20:37:56 ID:k+BdY4+S
>>198
天才に人格を求めるなw
203 :2006/06/24(土) 20:38:13 ID:9E2CZgCM
なんか香ばしいのが現れたな
204 :2006/06/24(土) 20:38:29 ID:nOUpWr+F
まずオシムではトップレベルの国と試合をしてもらえない事実
205 :2006/06/24(土) 20:38:55 ID:aZb287P3
>>197
おまえはよくやったよ
これからも頼むぜ
206:2006/06/24(土) 20:38:57 ID:AkNOTmvR
193はドイツWCを観てないのか?
207 :2006/06/24(土) 20:40:05 ID:aZb287P3
だれかスレ立ててくれよ・・
日本代表監督オシムの解任を要求するスレ その1
オシムなんてゴミ、カス、日本サッカーをめちゃめちゃにした戦犯。
意味不明の選手選択、戦術なし、指導力なし、前時代的なサッカーしか知らない。
オシムさえいなくなれば日本サッカーにはバラ色の未来がひろがりんぐ
オシムイラネ
ジーコの方がよかった
お前がバカなんじゃないの
日本国民の総意だよ オシム解任希望
ほんとオシムみたいな低レベルサッカーに俺たちの代表が4年もつき合わされるのはみてられない
過去の監督と比較してもしょうがないだろ。
今までと同レベルでいいなんて誰も思ってない。
オシムなんてヨーロッパの第1線から退いて何年経ってると思う?
世界のサッカーは日々進歩してるんだぞニワカが
まずオシムではトップレベルの国と試合をしてもらえない事実

半島に帰れ
208 :2006/06/24(土) 20:40:49 ID:IuGfdzEc
>>201
だから、中盤からFWを経由しないでMFが持ち込むんだw
209 :2006/06/24(土) 20:40:51 ID:FbA7OKsb
ジーコのどこが日本サッカー知ってるんだろ。
210 :2006/06/24(土) 20:40:59 ID:IuGfdzEc
>>201
だから、中盤からFWを経由しないでMFが持ち込むんだw
211 :2006/06/24(土) 20:41:37 ID:9E2CZgCM
>>206
ジーコが駄目なのは分かったけど
>日本サッカーを知ってる人間ぢゃ逆にダメ
というのはどっからでてきたのかと聞いてるんだが?
212:2006/06/24(土) 20:41:42 ID:k+BdY4+S
>>201
2列からの飛び出しで点が取れるようにしてくれれば良いよ
FWは敵陣でプレスを掛けまくれば、それで良い
日本のFWは師匠タイプ(オシムが言うには労働者)で良い
まあ釜本のようなワールドクラスがFWに居れば別だがな
213 :2006/06/24(土) 20:45:05 ID:FbA7OKsb
オシムが選びそうな11人は?過去のコメントとか踏まえて。
214 :2006/06/24(土) 20:45:25 ID:9E2CZgCM
>>201
まぁ外人相手でもしっかりキープしたり落としたり出来るFWがいないと
厳しいってのは確かなんだけどね、得点力なくても良いんだけど。
そこでまた悩むんだよなぁw
215:2006/06/24(土) 20:46:05 ID:k+BdY4+S
>>204
90年ベスト8の実績があるから大丈夫
今までの日本代表監督では、最高の実績の持ち主
レアルからオファーが来る監督なんて、今までの
日本代表監督には居なかったぜw

まあジーコには、レアルからオファーが掛かる事は無いだろうなぁww
216 :2006/06/24(土) 20:46:42 ID:T9R2hqmp
もうセットプレー、ミドル、高速クロス、カウンターでしか点が入らないんだから
2列目からの飛び出しで点取るなんて、10年前のサッカーしてもムダムダ
217 :2006/06/24(土) 20:47:25 ID:d3/GqUzC
>>215
お前国内厨だろ
218 :2006/06/24(土) 20:47:45 ID:Z2DCHfZ+
すげーな
アンチトルシエ→ジーコ信者→アンチオシム
こいつら、一体何者なんだ
219 :2006/06/24(土) 20:48:02 ID:FbA7OKsb
レアルからオファーをもらったMラウドルップを神戸の力で横取りしてみる。
220 :2006/06/24(土) 20:48:31 ID:FbA7OKsb
>>218
反日
221 :2006/06/24(土) 20:48:36 ID:T9R2hqmp
>>218
馬鹿島サポであることは間違いないようだw
222 :2006/06/24(土) 20:48:57 ID:7XMmTiuS
>>213
GK岡本(千葉)
DF結城(千葉)松田(FM)釣男(浦和)
MF阿部、羽生、山岸(以上千葉)、遠藤(G大阪)、松井(ルマン)
FW巻(千葉)、本山(鹿島)

こんなところではないかと
223 :2006/06/24(土) 20:49:06 ID:tbXTGIj4
マドリーの監督なんてババつかまされるようなもんじゃん
ルシェンブルゴ以外近年雑魚ばっかだよ
224   :2006/06/24(土) 20:49:17 ID:Cp+sjDuB
トルシエ信者はオシム叩きに必死だよw
トルシエの戦績を脅かすジーコやオシムを叩くのが仕事w

また言い出すよ「自国開催ベスト16すごい!!!」
そしてニワカやトルシエ信者は
すごいねw杯ベスト16・・・・
こんな自国開催の成績に洗脳されるのでしたw
225:2006/06/24(土) 20:50:04 ID:k+BdY4+S
>>216
しかし4年前は稲本や中田ヒデが点を取ったぞ
4年前に出来た事が出来なかったのは、両者が劣化したのか?
それとも各国のディフェンスのレベルが4年前より、更に高くなったのか?
226 :2006/06/24(土) 20:50:09 ID:EF69JHms
結局、おまえらみたいなのは誰が監督でも叩くんだろうな
ほんとくだらない人種だよ
227 :2006/06/24(土) 20:50:12 ID:KGWc2LO8
小野だけは使わんのだろうなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:50:51 ID:AM4zBkDS
なんだよ1弱って。もっとましな単位つけろよ。
229 :2006/06/24(土) 20:51:40 ID:2Nxj8Qqc
4年後を睨んだチーム作りをしたいだろうが
アジアカップで優勝できなかったら即解任だろうな チーン
230  :2006/06/24(土) 20:51:44 ID:40TFb6IS
でもオシムっていいヤシだよな!
231 :2006/06/24(土) 20:51:47 ID:+onibdKz
このスレがゴミスレになりますように。
232 :2006/06/24(土) 20:51:59 ID:FbA7OKsb
>>222
やっぱジェフ色か
233:2006/06/24(土) 20:52:07 ID:k+BdY4+S
>>217
はぁ?
監督としての実績はオシム>ジーコだろう
90年大会ベスト8(オシム)
06年大会GL敗退(ジーコ)
234 :2006/06/24(土) 20:53:17 ID:FbA7OKsb
235 :2006/06/24(土) 20:54:02 ID:9E2CZgCM
>>216
結局今大会の得点に占めるセットプレー+ミドルの割合
ってどっかに資料あるのかな?MFが点取るというのは
ミドルシュート、クロスからのゴールも含めてなんだが…
236_:2006/06/24(土) 20:54:38 ID:5McF8598
あれは? osimosim edu amaruamaru satouchi みたいなAA
237 :2006/06/24(土) 20:55:03 ID:nOUpWr+F
とりあえずオシム氏ねそしてオシム信者はもっと氏ね
238:2006/06/24(土) 20:55:35 ID:k+BdY4+S
>>222
オシムは本山のドリブルを評価していたね
小笠原ではなく本山の方が代表に定着しそう
239:2006/06/24(土) 20:55:38 ID:5puKDqe/
ID:Cp+sjDuB


コイツ昨日からあちこちで暴れてるジーコ信者だからスルーしたほうが良い
240!:2006/06/24(土) 20:56:54 ID:CuB5GszF
>237
お目ーが氏ね
241 :2006/06/24(土) 20:57:14 ID:nOUpWr+F
>>207
お前が半島人なんじゃないのか?
オシム程度しか監督にできない日本を馬鹿にしたいんだろ?

もっとヨーロッパの一流どころをつれてこいや川渕
242 :2006/06/24(土) 20:57:43 ID:nNFaqCIL
http://blog.goo.ne.jp/shinichi_ryu/e/ba9e4c521e07533ccd3acfba4bfa8761

オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上オシム本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。思い出一杯の国なんだ。」

そしてなぁ、かの伝説のチーム旧ユーゴスラヴィア代表の練習の時に日本人学生
を見つけるや否や、何とその練習に飛び入りで参加させてくれる贔屓っぷり。
その日本人はストイコビッチやサビチェビッチ等とウォームアップしたんだぞ。
ちなみにその練習に参加させてもらった日本人大学生は後のJEF千葉の敏腕GM
祖母井氏なんだよ。(オシム本より抜粋)

オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
「レアル・マドリード」「1860ミュンヘン」「ヘルタ・ベルリン」etcの
ビッグオファーがある中で敢えて日本のJリーグを選んだんだぞ。
最後のフットボーラーとしての人生を「思い出溢れる日本で終えたい」って
日本に来たんだぞ。
しかも、その日本からのオファーが何と自分が練習に飛び入りで参加させた
あの日本人大学生(祖母井)だった。彼は直接オシムの自宅(オーストリアのグラーツ)
まで三顧の礼をもってオファーしたんだ(オシム本より抜粋)。

オシムはなぁ、ガチで日本が好きなんだ。
レアルやバイエルンとかを成長させるよりも日本のフットボール成長させることに
自分の最後の生き甲斐を置いてるんだ。
あの時(東京五輪時)「貸してくれた自転車」と「貰った梨」の恩返しをしに
数あるビッグクラブのオファーや他国(オーストリア・クロアチアetc)の代表監督を蹴り続けて
日本に居続けてくれてるんだ・・。


243 :2006/06/24(土) 20:58:18 ID:qE/S9e4J
まあオシムの方法論は間違ってないわけだし、
4年じゃなくても2年くらい様子見すればいいわけだ
その後にデシャンでも誰でも遅くはない
244 :2006/06/24(土) 20:59:19 ID:nNFaqCIL
【オシム実績】
1994.6〜2002.9 シュトルム・グラーッツ(オーストリア)
  オーストリア・ブンデスリーガ 優勝2回 1997/98、1998/99
  オーストリア・メンフィスカップ 優勝3回 1996、1997、1999
  オーストリア・スーパーカップ 優勝3回 1995/96、1996/97、1998/99
  UEFAチャンピオンズリーグ
1998/99 予選4位(レアル・マドリッド、インテル・ミラノ、スパルタク・モスクワ)
1999/00 予選3位(マンチェスターU、ディナモ・ザグレブ、)UEFAカップに進出
2000/01 予選突破(グラスゴー・レンジャース、モナコ、ガラタサライ)
       2ndステージ敗退(マンチェスターU、バレンシア、パナシュナイコス)
1992.4〜1994.5 パナシュナイコス・アテネ(ギリシャ)
  ギリシャカップ 優勝1回 1992/93
  ギリシャチャンピオンシップ 準優勝1回 1992/93
1991.6〜1992.6 FCパルチザン・ベオグラード(旧ユーゴスラビア)
  ユーゴスラビアカップ 優勝1回 1991/92
  ユーゴスラビアリーグ 準優勝1回 1991/92
1986.6〜1992.6 旧ユーゴスラビア代表
  53試合 28勝11分14敗
  1990ワールドカップイタリア大会出場、ベスト8
  1992ヨーロッパ選手権スウェーデン大会予選突破(内戦の為本大会には出場せず)
1978.6〜1986.5 FCゼレツニカール・サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
  ユーゴスラビアリーグ 準優勝1回 1983/84
  UEFAカップ 準決勝進出1回 1984/85
  ユーゴスラビアカップ 準優勝1回

245 :2006/06/24(土) 20:59:34 ID:T9R2hqmp
>>235
詳しい数字は出せないけど、ゴールをTVで見る限り
2列目飛び出してゴールは少ないはず
飛び出す前にミドルが炸裂してるよ

これは欧州のサッカー見てれば、ここ数年はそういう傾向が強いし
4−3−3が流行りだした時はもう、高速クロスが主流だったし

日本じゃ筋力が弱いんで「無理」という結論に至るのは時間かからなかったがw
246     :2006/06/24(土) 21:00:02 ID:qi/8SvPF
ジーコジャパン以上に弱くなることはないだろ
247_:2006/06/24(土) 21:00:06 ID:5McF8598
(ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |オシム   ∧アマル /
248 :2006/06/24(土) 21:00:14 ID:Aryrge00
>>242
それなんかジーコとかぶるな。
お涙頂戴で監督決めるなと。
249 :2006/06/24(土) 21:02:29 ID:tbXTGIj4
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。

・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
・練習はミニゲーム中心。シュート練習はしない。

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。

・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
・練習はミニゲーム中心。シュート練習をする。
250 :2006/06/24(土) 21:03:01 ID:nOUpWr+F
もうオシムでアジアカップ予選から負けてワールドカップも1次予選で負けることを祈ろうぜ
251 :2006/06/24(土) 21:04:06 ID:9E2CZgCM
ID:nOUpWr+Fをあぼ〜ん設定…っと
252 :2006/06/24(土) 21:04:10 ID:+SVFDNiS
師匠復活期待
253 :2006/06/24(土) 21:05:28 ID:9E2CZgCM
>>248
ジダソしく同意
254  :2006/06/24(土) 21:05:42 ID:igK146yH
ジーコより一般人から人気でそう
カリスマあるし尊敬される監督だよね
ジーコはカリスマなかった
255_:2006/06/24(土) 21:06:06 ID:5McF8598
なあ、これって弱じゃなくて明確に1スレ目だよな?
256 :2006/06/24(土) 21:06:58 ID:T9R2hqmp
オシムをオリンピック代表に、反町を日本代表ならまだ分かるんだけどw
んで、反町は速攻で解任してもらって、欧州1流どころ監督を迎える・・と
257 :2006/06/24(土) 21:08:08 ID:W9ym/HpZ
イビチャ・オムツ野郎が日本代表若返りさせられなかったら解任デモするよ
258 :2006/06/24(土) 21:08:15 ID:PHUTKHtY
>>249
ジーコの戦術
練習は中学生のやるトレーニング、に替えろ
259はにゅう:2006/06/24(土) 21:09:37 ID:qFqueIWm
羽生は代表に呼ばれそうww
260 :2006/06/24(土) 21:10:09 ID:Lq+sewHh
少なくとも
オシムはずーとシュート練習することなんてねーよ・・・
禿みたいな知的障害者と比較するのは頼むからやめてくれ
261 :2006/06/24(土) 21:11:05 ID:BFZ0V1LU
>>260
だがオシムも日本の決定力不足に悩むのは間違いない
それは誰がやっても同じこと
262 :2006/06/24(土) 21:11:07 ID:T9R2hqmp
日本人にマンツーマンがあうのかな。。。
マンツーマンといえば、お隣の国なんだが・・・
フィジカル弱いのに、ワンツーで速攻破られそうだ
263 :2006/06/24(土) 21:11:49 ID:iylLFzmh
お金大好きオシムファミリーに食い物にされる日本代表オワタ\(^o^)/
264 :2006/06/24(土) 21:12:09 ID:QyU/ciSo
ジーコ続投もあるんかな(´・ω・`)ショボーン

【サッカーW杯】「このままじゃ終われない」一転、ジーコ続投に意欲も川淵キャプテンは困惑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50
265 :2006/06/24(土) 21:12:12 ID:nOUpWr+F
オシムは絶対に失敗する。
千葉に長いこといるけど千葉も含めJのサッカーのレベルは上がってない
266 :2006/06/24(土) 21:13:38 ID:T9R2hqmp
そもそも、走る筋肉と当たる筋肉は違うはず
走ってばかりだと中村みたいにヒョロヒョロな奴しか形成されないよ
267_:2006/06/24(土) 21:13:44 ID:5McF8598
無駄だ犬サポw あきらめろwww
268 :2006/06/24(土) 21:14:19 ID:7BzzJ2/s
>>264
専ブラだと開ける前に板名が見えてしまうんだが
269 :2006/06/24(土) 21:14:56 ID:qE/S9e4J
前回のスレは戦術や技術的な議論以前の問題で、
中々まともなサッカー談義ができなかったが、
オシムになると少なくともどんな試合でも議論が出来そうだな
270オシム信者:2006/06/24(土) 21:16:23 ID:5McF8598
先に宣言しておこっと 俺オシム信者ね
271ジーぽ:2006/06/24(土) 21:16:24 ID:gpWrmMd6
>>261
まだそんなこといってんのか。
日本の中盤がいい中盤だとでも思ってんの?
272   :2006/06/24(土) 21:16:55 ID:Cp+sjDuB
>>269
まともだと感じて
ジーコ以下の成績だったらどうするんだ?w
273 :2006/06/24(土) 21:17:50 ID:tbXTGIj4
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。

・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
・練習はミニゲーム中心。シュート練習はしない。

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。

・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
・練習はミニゲーム中心。シュート練習をする。(※シュート練習ばかりというのは偏見)
274ジーぽ:2006/06/24(土) 21:18:20 ID:gpWrmMd6
>>265
勘違いするな。
市原のお陰でJのレベルがある程度保たれてるの。
275 :2006/06/24(土) 21:19:04 ID:+rneHiOi
>>272
>>13みたいなこと書いてるお前には関係ないだろ
276_:2006/06/24(土) 21:19:06 ID:42s1bSQ9
良かったー、オシムで!
これで日本サッカーも前進するよ。
サッカーが分かっている人間なら皆納得よ。

さいこー!
277 :2006/06/24(土) 21:19:11 ID:hFxvXkKk
決まったとして4年後に絶対勝てるかどうかはわからないが少なくとも
今の代表よりは戦える集団にはなりそうだな。若手のA代表へのスムーズな
切り替えを反町と上手いことやって下さい。多くは望まない。
278 :2006/06/24(土) 21:19:48 ID:GUxzuUA+
走るサッカーってJ1だと千葉、新潟、甲府しか思いつかない。
8月にアジア予選やるけど、時間ないしやりたいのは出来ないかもね
279ジーぽ:2006/06/24(土) 21:20:08 ID:gpWrmMd6
>>272
どうしようもないだろ。
オシムで駄目なら。
280 :2006/06/24(土) 21:20:47 ID:qE/S9e4J
>>272
少なくとも敗因が分かりやすくなるサッカー
=特定の選手に依存しないサッカー
になるので議論しやすくなる
ポジション間同士の力関係が均衡になってくるので
281 :2006/06/24(土) 21:20:58 ID:iylLFzmh
お金大好きオシムファミリーに食い物にされる日本代表オワタ\(^o^)/
282 :2006/06/24(土) 21:20:59 ID:hSrjR/ma
つーかスレ伸びすぎwwwww
283 :2006/06/24(土) 21:22:46 ID:og0E5pq9
正式に就任してから立てろよ
完全にフライングだ
284 :2006/06/24(土) 21:22:46 ID:IgrLzPQH
パンチェフ
サビチェビッチ
ストイコビッチ
プレシネツキ
ユーゴビッチ
ヨカノビッチ
ミハイロビッチ
ジュキッチ

そりゃこんだけタレントが揃ってればジーコでもベスト8行けるわw
285 :2006/06/24(土) 21:23:39 ID:hSrjR/ma
>>284
いや、無理無理w
286 :2006/06/24(土) 21:23:59 ID:BFZ0V1LU
>>284
ミヤティーはこのときいなかった?
シュケルとボクシッチは選ばれてたらしいが
287 :2006/06/24(土) 21:24:14 ID:iylLFzmh
オシムさん、代表監督になってお金儲けできてよかったですね\(^o^)/
母国に大きな家でも建てますか???
288 :2006/06/24(土) 21:25:17 ID:nOUpWr+F
日本オワタ
289 :2006/06/24(土) 21:25:21 ID:iylLFzmh
東欧は貧乏だから
円の力は魅力的なんですよねオシムさん\(^o^)/
息子はコーチですか\(^o^)/
290ジーぽ:2006/06/24(土) 21:26:32 ID:gpWrmMd6
つーかサッカーって1,2点しか入らないスポーツなのに,
 強くなった→1試合ではいる点が増える
みたいな感覚で見てる奴が多いのかね。
98年のアルゼンチンに世界トップレベルの
FWが居たのに日本から1点しか取れなかった。
しかも日本のミスからの点だった。
291   :2006/06/24(土) 21:26:49 ID:Cp+sjDuB
ここはオシムがやるべきなんだよ!
ジーコが無能で素人だと馬鹿にした連中をわからせるためになw
どうせオシムでもW杯出場が限界w

4年後気づくよほんとに糞なのは選手だとなw
292 :2006/06/24(土) 21:27:13 ID:gwLD42OG

今度は逆の立場でジー信をいたぶれるわけか。おらワクワクしてきたぞ。
293 :2006/06/24(土) 21:27:59 ID:cVrjmEUG
クライフはスター選手掻き集めただけだろうが
294  :2006/06/24(土) 21:28:07 ID:ia8sX49I
守備は8年前のが良かったなあ
295 :2006/06/24(土) 21:28:08 ID:FIfN5jL7
次期日本代表監督になってほしいのは?
ジーコ 4.8%
ディディエ・デシャン 7.8%
イビチャ・オシム 32.8%
エメ・ジャケ 4.8%
フース・ヒディンク 11.2%
アーセン・ベンゲル 14.3%
フィリップ・トゥルシエ 2.7%
岡田武史 3.8%
山本昌邦 2.1%
三浦知良 7.2%
中田英寿 8.4%

http://vote.goo.ne.jp/wcup/result/20060624/


296 :2006/06/24(土) 21:28:25 ID:HLOTHxvp
>>284
ニワカ乙
90年の時は全試合フル出場したのはピクシーだけ
あとサビチェビッチとプロシネツキが途中交代含む
数試合出ただけなんだが
297 :2006/06/24(土) 21:28:53 ID:ltLTXJJz
金なんかはもうどうでもいい年齢だろうが
息子がコーチになったら確かに萎えるなエドゥーみたいで
298ジーぽ:2006/06/24(土) 21:29:01 ID:gpWrmMd6
>>291
日本代表選手は普通
選手ジーコは神




監督ジーコは糞 本当に糞
299 :2006/06/24(土) 21:29:26 ID:tbXTGIj4
>>295
トルシエ不人気すぎwww
300_:2006/06/24(土) 21:29:54 ID:evLX0fTv
>>296
それは中田・中村・小野の3人は良い選手だけど、同時期用はしてはいけないみたいなものなんじゃないのか?
301:2006/06/24(土) 21:29:59 ID:k+BdY4+S
>>284
民族モザイク国家の代表監督がどれだけ大変か分からんのかw
もうユーゴスラビアという国は消えてしまった国だ
そしてジーコみたいな甘ちゃんでは、ユーゴ代表監督は
絶対に無理だよ
302 :2006/06/24(土) 21:30:21 ID:nOUpWr+F
>>291
W杯出場もどうかんがえても無理なんだが・・
今回アジア代表は3,4,4,4位これで4.5枠もらえるわけない。
よくて3.5枠
これにオージーが入ってきて今回も活躍した韓国、
イラン・サウジにバーレーン、そして次回は中国が本腰入れてくる。
中国は10億人の国だから本腰入れたらしゃれにならん。

それに対して日本は時代遅れのオシム
303 :2006/06/24(土) 21:30:36 ID:Qpiqx8tU
すげーはや!記念カキコ...〆(゚▽゚)
304 :2006/06/24(土) 21:30:56 ID:iylLFzmh
お金大好きオシムファミリーに食い物にされる日本代表オワタ\(^o^)/
305 :2006/06/24(土) 21:31:13 ID:YxZ34L4p
トルシエはLv1の香具師にはぐれメタルよろいを装備させた。
ジーコは装備を全て剥がしてLvを3つあげて戦っただけ。
306:2006/06/24(土) 21:31:15 ID:g0GxJnrP
つーか誰が監督やっても一緒。ワールドクラスの選手のいない日本は終わり。
そもそも海外でプレーして、レギュラー確保してるやついないじゃん。
Jリーグで活躍→海外で沈下→Jリーグに帰国がパターンじゃねぇ...
さらにいえば、日本はアジア予選を勝ち抜けずにオシムを批判するだろう。
もしいけたとしても1リーグ敗退でオシム批判確定!


307 :2006/06/24(土) 21:31:59 ID:XOslK1hZ
ここも悔しくて仕方がない負け犬ジーコ信者が立てたスレみたいですんな

ジーコ信者は今までの4年間だけでなく、これからも日本サッカーの
足を引っ張るのかよ。まじで最低な人種だなw
308 :2006/06/24(土) 21:32:04 ID:StxjGl5O
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。
・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。
・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
309ジーぽ:2006/06/24(土) 21:32:23 ID:gpWrmMd6
>>302
お前舐めすぎ。
310 :2006/06/24(土) 21:32:37 ID:nOUpWr+F
>>307
ジーコも叩いてましたがなにか?
311 :2006/06/24(土) 21:32:50 ID:FbA7OKsb
トルシエの糞ぶりはワールドユースで明らかになったこともわからないニワカがここにいたりする?
312 :2006/06/24(土) 21:35:21 ID:ny0NqQfe
ジーコ信者臭いレスがありますね
313 :2006/06/24(土) 21:35:55 ID:GUxzuUA+
>>310
じゃあ希望する監督の名前挙げてみろよ。現実的な
314 :2006/06/24(土) 21:36:44 ID:A0njrXQc
ていうかさ、いまのJFAじゃ誰監督使っても同じよ。
ビジネス妥協しなきゃだめなんでしょ?斧に茸つかえってんでしょ?
普通の監督なら受けねーよ。

ていうかカピタン辞任がまず先。次に強化委員による
監督チェック機構の再生が次。

それ抜きだったら単なるサッカー界の鴨葱協会。
315 信者:2006/06/24(土) 21:37:18 ID:p0mB7vhR
オシムへの文句をまとめるとジジイ、千葉を重用、千葉での戦術のようだが
ジジイはしょうがないとして、千葉を重用なんてのはジーコが鹿島を優先したから
惜しむもそうだと決めてるだけで、ジーコ信者が自白してるだけだね。
戦術だって、しょーもない選手しか残ってないんで、仕方なくあのハイリスクシステムで
点取りに行ってるだけで、茶野、村井、中西etcがいたときはもっとまともだったで。
ジーコやトルシエと違って状況に応じた戦術使い分けられるって。


316 :2006/06/24(土) 21:37:23 ID:FbA7OKsb
>>313
どーせ知ってるわけ無い。見ても無いのに推したりするのが2chクオリティ。
317 :2006/06/24(土) 21:40:11 ID:dnXaVdaA
>>313
ツーチャンネルでは、誰になっても叩かれます。
318:2006/06/24(土) 21:40:36 ID:k+BdY4+S
319   :2006/06/24(土) 21:40:48 ID:joHLVt4V
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「世界に比べて日本の選手はまだまだ下手糞。
トルシエのように戦術で縛るべきだ!」    「自由にして欧州の強豪にも結果出してるよ」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「日本の選手は今が最高なんだ・・・
  自由にして欧州の強豪相手に結果を出しても当たり前なんだ・・・」

                       「言ってることが矛盾と妄想ばかりだ!」
320 :2006/06/24(土) 21:41:00 ID:aw1T5+kl
もう叩いてるのかよジー信
あほだろお前ら
321 :2006/06/24(土) 21:41:13 ID:qE/S9e4J
>>319
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
322 :2006/06/24(土) 21:42:35 ID:HXKaCig6
叩いてるのはチョソだろ。
323 :2006/06/24(土) 21:42:48 ID:FIfN5jL7
>>317
そりゃそうだ。
次期監督が、「向こう30年、日本には敵わないと思わせてやりますよ(*^0゜)v」
とか発言でもしない限り
324 :2006/06/24(土) 21:43:07 ID:bG+KWNso
俺はトル信気味だけど、オシムは反対
オシムだと本当に体力勝負になる。
阿部の使い方見ても、反対せざるを得ない
325 :2006/06/24(土) 21:44:49 ID:pt1SQoGz
>>319
おまえ生きてたのかw
発狂して氏んだかと思ったぞ
326 :2006/06/24(土) 21:45:33 ID:j8LB/nEA
代表監督なら代表なりの用兵を見せてくれるよ
ジェフで取っている戦術をそのまま代表で使うかというとそうとは限らない
それがプロの監督というものだ
327 :2006/06/24(土) 21:46:27 ID:9AsWnJM/
>>1
はえーよ
328:2006/06/24(土) 21:46:37 ID:k+BdY4+S
>>296
オールスターを起用した初戦のドイツで負けてみせて
うるさいマスコミを黙らせた後にGLを突破して
ベスト8でマラドーナ擁するアルゼンチンと延長PK戦なんて
ジーコには絶対に無理な采配

マスゴミを黙らせるために、マスコミの要望通りにオールスターを
起用して、それでは勝てない事を見せつけるオシム凄過ぎ
329 :2006/06/24(土) 21:47:13 ID:hqBzWWG1
お金大好きオシムファミリーに食い物にされる日本代表オワタ\(^o^)/
330 :2006/06/24(土) 21:47:16 ID:eByqqM9P
オフト   高木
ファルカン 
加茂    カズ
岡田    中田
トルシエ  明神

ジーコ   中村
オシム
331 :2006/06/24(土) 21:48:18 ID:floz8Iab
若くて健康なシャムスカにしろやコラ
332   :2006/06/24(土) 21:48:46 ID:Cp+sjDuB
オシム叩いてるのトルシエ信者だろw

トルシエのインチキ自国開催ベスト16が脅かす
ジーコやオシムを叩きたいだけw
ジーコは素人だ無能だとごまかせるが
オシムがジーコとかわらない成績だと
いかにトルシエ=亀田兄弟かばれるだろww
333 :2006/06/24(土) 21:49:09 ID:hUkGjUmK
サッカーW杯】「このままじゃ終われない」一転、ジーコ続投に意欲
川淵キャプテンも 「オシム監督との日本への貢献度を考えると・・・」と含みを持たす
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50

またまたジーコになりそうな悪寒・・・・
334 :2006/06/24(土) 21:50:27 ID:Aryrge00
>>328
鵜呑みにしすぎだw
オシム語録とやらで日本人全体をおちょくったり皮肉ったりして
それに気がつかない信者がわけも分からず大喜びなんてのは想像もしたくないものだな・・・
335 :2006/06/24(土) 21:51:12 ID:+onibdKz
>>332
トルシエ信者で叩いてる奴はゼロです。
あと、オシムとジーコの低レベルサッカーを同列に扱わないで頂きたい。
336 :2006/06/24(土) 21:51:13 ID:IgrLzPQH
オシムのサッカーは相手の長所を消すサッカーなんだよ。
90年の時も毎試合マンマーカーを置いてへスラー、バルデラマ、マラドーナを潰しにかかった。
今更そんなつまらんサッカーされてもな・・
337_:2006/06/24(土) 21:52:19 ID:evLX0fTv
>>335
まあ監督としては オシム>>>>トルシエ>>>>>>>ジーコ だろうからな。
338 :2006/06/24(土) 21:52:31 ID:hqBzWWG1
オシムが監督で息子がコーチ、母国の友人がフィジカルコーチ


オシムファミリーに食い物にされる日本代表オワタ\(^o^)/
339 :2006/06/24(土) 21:53:18 ID:W9ym/HpZ
人気選手にだけネチネチ言うジジィ
福西などの不人気選手は短所の指摘なし

オシム=糞
340 :2006/06/24(土) 21:54:31 ID:4+xaDMB5
もうこんなスレがあるのかw
ジー信も忙しいですね
341:2006/06/24(土) 21:54:41 ID:k+BdY4+S
>>334
しかし初戦のドイツ戦敗北
それでもGLは突破して
準々決勝でアルゼンチン相手に延長ドロー
PK戦で敗北は事実だよね

やっぱりジーコ、トルシエ、岡田には無理だと思うよ
342 :2006/06/24(土) 21:55:08 ID:BFZ0V1LU
>>336
たしかにオシムのサッカーは古臭いが
日本はそのくらいがちょうどいいんだよ
343.:2006/06/24(土) 21:55:57 ID:IaXx08wR
オシム日本代表  0勝0敗0分 

データー置いておきますね
344__:2006/06/24(土) 21:57:24 ID:PaSAy6GJ
>338
もうこの際、金で日本代表が強くなるのならばそれでいい。
345!:2006/06/24(土) 21:57:42 ID:n2SL2nRm
ジーコの代表発表の時にコメントした、
「ビジョンを持っている選手を選んでない…」といった言葉。
オレは忘れてないぞ。たのしみだ。
346オシム:2006/06/24(土) 21:58:44 ID:UX8ORQo1
オレが去年からオシムを押してた事が現実になった件について。
オシムサッカーは手堅いよ、ジェフ市原を例にだすと、巻がいなくなっても、
勝ち続けるすごさ、先を読める監督
347:2006/06/24(土) 21:58:55 ID:k+BdY4+S
>>336
相手のエースをマンマークで潰して仕事をさせないサッカー
日本にはその方が向いているよ
ジーコの言ってる中盤での創造性溢れたサッカーなんて
しょせんは日本では夢物語
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:01:19 ID:AM4zBkDS
>>347
ガチガチのシステマチック、パスの筋道も全て台本のように幾通りもパターンを決めたほうが
まだ勤勉な日本人の場合上手くいくかもね。
349 :2006/06/24(土) 22:01:32 ID:BFZ0V1LU
>>347
韓国が昔やってたサッカーを少し進化させた感じだし
Jではそれで強豪おさえてるからな
世界を見据えた場合、そういうスタイルがアップセットを起こすかもな
350 :2006/06/24(土) 22:01:44 ID:XLpLxSDo
ジーコの4年間でもうみんな監督に振り回されるのはコリゴリって思ってるのに
ジーコ信者だけは一歩も前へ進めないんだな・・・
自分達に恥をかかせた自分達の神様を恨めよ
こっちはもうお前らみたいな厨房の相手するのうんざりだからさぁ
351   :2006/06/24(土) 22:02:43 ID:Cp+sjDuB
4年後・・・
オシムもジーコの戦績とかわらず・・・
日本サポ
「日本人糞すぎ!誰だよ強いとかいった馬鹿!監督じゃないだろ!
トルシエ信者でてこい!」

なにが自国開催ベスト16だ!しねよカス!

こうなるな・・・
ジーコとオシムの顔に泥を塗りやっと気づく日本人・・・w
352 :2006/06/24(土) 22:03:49 ID:g90RcdYH
>>347
日本代表レベルだったら、強豪国全員がエース級なんだがw
353 :2006/06/24(土) 22:04:20 ID:9nrIFQYF
今より弱くなるの?それは弱った弱った。
354オシム:2006/06/24(土) 22:06:17 ID:UX8ORQo1
オシムなら4年後16強決定
355 :2006/06/24(土) 22:06:45 ID:hqBzWWG1
オシム監督で
ブラジルと引き分けたり、アウェーでチェコに勝ったりできるのかな\(^o^)/
アジア杯も優勝しないとね\(^o^)/
まあオシムさんはジャパンマネー目当てだから
日本代表が弱くなろうとどうでもいいんだろうけど\(^o^)/
356:2006/06/24(土) 22:06:59 ID:4uRbpRX7
>>353
それは覚悟のうえだ
このまま若手が育たなければ日本サッカーが弱体化する
357 :2006/06/24(土) 22:07:07 ID:2v7MKDsi
弱くなってもいいからデシャンが日本の監督やってるの見たかった
358 :2006/06/24(土) 22:07:10 ID:2W8Uax6C
ジー信哀れすぎるwww
359 :2006/06/24(土) 22:07:19 ID:XOslK1hZ
92 : :2006/06/24(土) 19:52:47 ID:nOUpWr+F
  だれかスレ立ててくれよ・・
  日本代表監督オシムの解任を要求するスレ その1
128 : :2006/06/24(土) 20:07:36 ID:nOUpWr+F
  オシムなんてゴミ、カス、日本サッカーをめちゃめちゃにした戦犯。
  意味不明の選手選択、戦術なし、指導力なし、前時代的なサッカーしか知らない。
  オシムさえいなくなれば日本サッカーにはバラ色の未来がひろがりんぐ
138 : :2006/06/24(土) 20:13:13 ID:nOUpWr+F
  オシムイラネ
157 : :2006/06/24(土) 20:21:37 ID:nOUpWr+F
  >>155
  お前がバカなんじゃないの
  日本国民の総意だよ オシム解任希望
170 : :2006/06/24(土) 20:26:29 ID:nOUpWr+F
  ほんとオシムみたいな低レベルサッカーに俺たちの代表が4年もつき合わされるのはみてられない
188 : :2006/06/24(土) 20:31:58 ID:nOUpWr+F
  >>176
  過去の監督と比較してもしょうがないだろ。
  今までと同レベルでいいなんて誰も思ってない。
  オシムなんてヨーロッパの第1線から退いて何年経ってると思う?
  世界のサッカーは日々進歩してるんだぞニワカが
204 : :2006/06/24(土) 20:38:29 ID:nOUpWr+F
  まずオシムではトップレベルの国と試合をしてもらえない事実
237 : :2006/06/24(土) 20:55:03 ID:nOUpWr+F
  とりあえずオシム氏ねそしてオシム信者はもっと氏ね
241 : :2006/06/24(土) 20:57:14 ID:nOUpWr+F
  >>207
  お前が半島人なんじゃないのか?
  オシム程度しか監督にできない日本を馬鹿にしたいんだろ?
  もっとヨーロッパの一流どころをつれてこいや川渕
250 : :2006/06/24(土) 21:03:01 ID:nOUpWr+F
  もうオシムでアジアカップ予選から負けてワールドカップも1次予選で負けることを祈ろうぜ
265 : :2006/06/24(土) 21:12:12 ID:nOUpWr+F
  オシムは絶対に失敗する。
  千葉に長いこといるけど千葉も含めJのサッカーのレベルは上がってない
288 : :2006/06/24(土) 21:25:17 ID:nOUpWr+F
  日本オワタ
302 : :2006/06/24(土) 21:30:21 ID:nOUpWr+F
  >>291
  W杯出場もどうかんがえても無理なんだが・・
  今回アジア代表は3,4,4,4位これで4.5枠もらえるわけない。
  よくて3.5枠
  これにオージーが入ってきて今回も活躍した韓国、
  イラン・サウジにバーレーン、そして次回は中国が本腰入れてくる。
  中国は10億人の国だから本腰入れたらしゃれにならん。
  それに対して日本は時代遅れのオシム
307 : :2006/06/24(土) 21:31:59 ID:XOslK1hZ(←ここで俺の突っ込み)
  ここも悔しくて仕方がない負け犬ジーコ信者が立てたスレみたいですんな
  ジーコ信者は今までの4年間だけでなく、これからも日本サッカーの
  足を引っ張るのかよ。まじで最低な人種だなw
310 : :2006/06/24(土) 21:32:37 ID:nOUpWr+F
  >>307
  ジーコも叩いてましたがなにか? (←脊髄反射)

154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった(←ジーコ信者と判明)


以後、ID:nOUpWr+Fは消える。IDでも変えにいったか・・・
360 :2006/06/24(土) 22:08:34 ID:hSrjR/ma
ジー信は一応何を言われてるのかは理解できてたんだなw
361 :2006/06/24(土) 22:09:02 ID:+XNWG5WR
なんでも立てりゃいいってもんじゃないんだが・・
362   :2006/06/24(土) 22:09:06 ID:Cp+sjDuB
>>355
そんなトル信がジーコ信者になりすまさなくていいよw
363 :2006/06/24(土) 22:09:23 ID:ny0NqQfe
キムチの匂いまでしてきましたね
364  :2006/06/24(土) 22:09:37 ID:1Emuhnvh
つまり川渕はついいってしまったというこてゃ
ぼけているってことか?

で、ロペスっていまどんな仕事してるの?
365 :2006/06/24(土) 22:10:34 ID:XLpLxSDo
バカブチは自分への責任追及をかわすために「うっかり」しゃべったんだろw
366:2006/06/24(土) 22:12:01 ID:k+BdY4+S
>>352
日本がその闘い方で、ブラジルに勝てるとは思わないよ

しかし90年のユーゴなら、その戦法で90年のブラジルに勝てたかも
90年のブラジルはベスト16でアルゼンチンに負けてる
(マラドーナの絶妙なスルーパスで失点して敗北)

しかしクロアチアやオージー相手なら、今の日本でも勝てる戦術だと思われ
それに対してジーコは無戦術だったからなぁ…
367 :2006/06/24(土) 22:12:33 ID:floz8Iab
アジア杯のノルマは全試合2点差以上の全勝優勝OK?
368 :2006/06/24(土) 22:12:58 ID:Y0VXPnwU
アジアの枠、次は1になるっていう話があるらしいけど、ほんとなの?
369:2006/06/24(土) 22:13:07 ID:ltug9bEz
結局だれもタマゴ投げる勇気もなかったねー やっぱココって口だけのカスばっか お前ら産んだ親かわいそーW 死ねネクラWもう見ないけどこれからもディス頑張ってW あ、きみたち童貞は早めに捨てとくんだよー じゃ!
370負け犬ジーコ信者さんw:2006/06/24(土) 22:13:33 ID:XOslK1hZ
nOUpWr+Fはもう出てこられないのかな?w


307 : :2006/06/24(土) 21:31:59 ID:XOslK1hZ(←ここで俺の突っ込み)
  ここも悔しくて仕方がない負け犬ジーコ信者が立てたスレみたいですんな
  ジーコ信者は今までの4年間だけでなく、これからも日本サッカーの
  足を引っ張るのかよ。まじで最低な人種だなw
310 : :2006/06/24(土) 21:32:37 ID:nOUpWr+F
  >>307
  ジーコも叩いてましたがなにか? (←脊髄反射)
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった(←ジーコ信者と判明)


371 :2006/06/24(土) 22:14:44 ID:/AUgrAfI
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009649.html
>川淵 「実際にオシム監督とはW杯が始まる前から交渉しているが」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060624048.html
>淀川隆博社長 「協会からオシムと交渉を始めたいという電話が今日あった」
372 :2006/06/24(土) 22:14:50 ID:MUl6sOFn




                 視ねオシム


っていいたくない
373   :2006/06/24(土) 22:15:01 ID:Cp+sjDuB
オシムには悪いが4年間耐えてくれ・・・
4年後日本に現実を突きつけてくれること期待してる!

ちなみにオシムは選手批判すごいから叩くなよ馬鹿日本人w
374オシム:2006/06/24(土) 22:15:22 ID:UX8ORQo1
まー監督が誰であろうと、世界には通用しないわけだが。
よく、恥をかくのを覚悟で監督ひきうけた!!偉い!オシム
375 :2006/06/24(土) 22:15:25 ID:DrJJwyyl
>>27
「今野」
・・・・全盛期のあの勢いが戻ってくれば、日本のネドベドやダービッツになれる男なんだが・・・・。
376負け犬ジーコ信者さんw:2006/06/24(土) 22:15:47 ID:XOslK1hZ
いずれにしても、ジーコ信者は糞スレ立てる暇があったらGL敗退の言い訳でも考えてなさいw
ドイツ大会GLぶっちぎり最下位敗退がそんなに悔しいのか?
ジーコ批判派にケチョンケチョンにされてぐうの音もだせなくて悔しいのか?
だったら泣けよw泣いて鼻水垂らして詫びろ。日本サッカーにご迷惑をおかけしました、となw
そうしたら許してやるよw
377 :2006/06/24(土) 22:17:39 ID:XLpLxSDo
おいおい、4年後に今回みたいな恥を晒すことを期待してるらしいよ
ジーコ信者の人間性がモロに出てるよ・・・
もうやめとけって気持ち悪いw
378_:2006/06/24(土) 22:18:16 ID:RiNcWlLk
>>348
守備と組み立てだけ組織的にやればいい。
それを忠実に出来ない選手や能力のない選手はクビ。
崩しは自由にやればいい。

守備と組み立てまで自由にやってるからあんなんになる。
379:2006/06/24(土) 22:20:29 ID:g0GxJnrP
素人は監督さえよければ強くなるとかんちがいする。
試合するのは選手だよー(笑)

つーか誰が監督やっても一緒。ワールドクラスの選手のいない日本は終わり。
そもそも海外でプレーして、レギュラー確保してるやついないじゃん。
Jリーグで活躍→海外で沈下→Jリーグに帰国がパターンじゃねぇ...
さらにいえば、日本はアジア予選を勝ち抜けずにオシムを批判するだろう。
もしいけたとしても1リーグ敗退でオシム批判確定!

380_:2006/06/24(土) 22:21:00 ID:bmYUZIdi
中田と合うんじゃないか?
二人とも何か記者に言われれば言い返すやつだからなw
381 :2006/06/24(土) 22:21:39 ID:XOslK1hZ
nOUpWr+Fみたいな糞ジーコ信者が、今後糞スレを乱発させるんだろうな。


ほんと、ジーコ信者っていつまでも糞なんだねw
382 :2006/06/24(土) 22:22:03 ID:ny0NqQfe
ジーコ信者の最後のよりどころ
「だれが監督でも同じ」
383 :2006/06/24(土) 22:22:20 ID:XLpLxSDo
またロングボールにどうしていいかわからなかった監督でも誰がやっても同じ説かw
3843はあほ:2006/06/24(土) 22:24:02 ID:xv2irKeo
カウンターサッカーとか言ってるやつってホント馬鹿
あれのどこがカウンターサッカーなんだ あほ
385 :2006/06/24(土) 22:24:19 ID:hSrjR/ma
誰が監督でもジーコ信者は糞
386 :2006/06/24(土) 22:24:32 ID:j8LB/nEA
ジー信ってジーコのためなら何でも貶すんだな
やっぱ工作員なんじゃねえか?
387 :2006/06/24(土) 22:25:01 ID:floz8Iab
オシム以外なら誰もいいという状況
388 :2006/06/24(土) 22:25:12 ID:ijDs8tkG
はええよw
389 :2006/06/24(土) 22:26:02 ID:TVO6tlCb
>>379
サッカーは監督で5割ぐらい平気で変るけどね
それが分からないのは代表厨とダイジェストしかみないブランド厨のチャンプフォロワーだけ
390 :2006/06/24(土) 22:26:12 ID:XOslK1hZ
おーい、nOUpWr+F

てめぇみたいな糞の崇拝するジーコが監督だったせいで、
日本代表は世界で恥さらしちまっただろうが。
その反省もせずこんな糞スレで調子のってオシム批判してんじゃねぇよw

ほんとジーコ信者って糞ばっかりだな
391 :2006/06/24(土) 22:26:42 ID:tvCSd6+m
日本は個の力で劣る・・・

んなこた、4年も8年も前からわかってたこと
「じゃあどうするか?」
答えは「戦術で立ち向かう」しかない
個人の力がいきなりブラジル人並になるわけがないし
いきなり190cmを超える大型DFが出てくるわけでもない
現実を無視して「個人重視だ」と威勢ばかりよかったが
個人で戦ったらあっさり玉砕した

それが今回のW杯
392   :2006/06/24(土) 22:27:14 ID:Cp+sjDuB
トルシエ信者は必死だなw
393 :2006/06/24(土) 22:27:15 ID:QA02rH3p
ジーコの代表発表の時にコメントした、
「ビョンジを持っている選手を選んでない…」といった言葉。
ウリは忘れてないぞ。たのしみだ。
394osime:2006/06/24(土) 22:27:43 ID:xYVK77/o
つかWC前にいたジー信ってどこいったの?
395オシム信者:2006/06/24(土) 22:28:22 ID:UX8ORQo1
誰が監督でも一緒だ
396U-名無しさん :2006/06/24(土) 22:28:38 ID:voPdGup6
オシムは中田と中村を批判している。彼達のためにジーコは苦しむと
苦言も見せた。オシムジャパンだと確実に2人のどちらかは外れる。
397 :2006/06/24(土) 22:28:50 ID:XLpLxSDo
つーかスレの流れが完全にジー弱だなw
398 :2006/06/24(土) 22:29:18 ID:7kqFFSoH
いや、強くなれるんならオシムデモいいから
ガンバレ日本代表!
ジーコおつかれ様!
ありがとう!

へナギ・高原は帰ってこなくていいよ!
399:2006/06/24(土) 22:29:29 ID:g0GxJnrP
382と383へ 誰がやっても一緒だろ?選手の個人レベルがワールドクラスのやつがいないんだから。
ほぼJリーグでプレーするやつらと海外のクラブチーム比較してみろよ?しかもJチームはアジアチャンピオンすらできないんだからね。
さらに今大会の日本のレベルをみたら素人でもわかるよね?
400もう だれでもいいいんじゃね:2006/06/24(土) 22:30:08 ID:hWMKEIfo
さてはおまいら

このスレ4年後まで続けるツモリだろ?

401オシム信者:2006/06/24(土) 22:30:11 ID:UX8ORQo1
おまえら、もし日本の成績が悪いにしても、オシムのせいで負けたとかいうなよ。
悪いのは低レベルな日本人サッカーなのだからな
402 :2006/06/24(土) 22:30:17 ID:hqBzWWG1
東欧は貧乏だから
円の力は魅力的なんですよねオシムさん\(^o^)/
息子はコーチですか\(^o^)/
403: ::2006/06/24(土) 22:31:20 ID:hcWx3UyY
ジーコ信者www
404 :2006/06/24(土) 22:31:35 ID:tsfq/yl+
この話、立ち消えたよ・・・たぶん
405 :2006/06/24(土) 22:31:49 ID:XOslK1hZ
ジーコ監督でぶっちぎりGL最下位で敗退w
試合内容でも世界の誰からも賞賛されずw

ジーコ信者はこのことについて謝ってから話し始めろよ
ほんと、大失敗しておいて逆ギレしたかのように糞スレ立ててんなよ。

で、今後もジーコを見続けてみるか。
さて、どこのクラブの監督をするかねw
結果はどうだろうねw
ジーコ信者もドキドキだろうな。ジーコ今度は失敗するなよ〜ってか?



406_:2006/06/24(土) 22:32:31 ID:RiNcWlLk
>>401
トルシエでもそれなりに勝てたのに、
プロの監督であるオシムがそれほど
酷いサッカーをするわけねーだろ。

素人ジーコだからここまでグダグダになったわけなんだから。
407 :2006/06/24(土) 22:32:49 ID:XLpLxSDo
組織・戦術でバックアップした相手に
組織・戦術を放棄した日本が戦って
なぜ個の力だけがクローズアップされるのか?
F組みんな平等にジーコが監督だったなら個で負けたって話になるんだがw
408 :2006/06/24(土) 22:33:07 ID:VSkRLRxA
このスレを建てた1のセンスに脱帽。
409 :2006/06/24(土) 22:34:28 ID:XOslK1hZ
>>407
>F組みんな平等にジーコが監督だったなら個で負けたって話になるんだがw

(笑)
410 :2006/06/24(土) 22:35:39 ID:Bj2GYLUx
ジーコは馬鹿チョン レベル
411オシム信者:2006/06/24(土) 22:36:45 ID:UX8ORQo1
個で負けてただろ、大幅に
412 :2006/06/24(土) 22:39:09 ID:p0mB7vhR
W杯前からってのが本当だとしたら、
少なくともジーコは失敗だったって気付いてたんだよね
413 :2006/06/24(土) 22:40:07 ID:R651/WO1
>>290
おい、その世界トップレベルのFWってバティストゥータか?
414:2006/06/24(土) 22:40:08 ID:UVFzqPt7
Jリーグも延長戦復活させた方がいいんじゃねえ?あの頃の選手の方がスタミナあった気がする
415オシム信者:2006/06/24(土) 22:42:04 ID:UX8ORQo1
おお!ロペスがテレビに出てる
416 :2006/06/24(土) 22:44:13 ID:JHkmIzZ0
>>1
ジー弱が長らく続いたんだから、今度はその反発でオシ強とかにしろよ
誰がやってもジーコ以下はないんだから
417 :2006/06/24(土) 22:44:30 ID:gTR6nJxS
オシムは負けたときには必ず

 「うちの選手の質が悪い」

とコメントするから選手を過大評価してる代表厨は覚悟しとけ。
418 :2006/06/24(土) 22:44:38 ID:YjSE1CQl
>>414
気持ちはわかるが、試合の質が下がるから勘弁。
419:2006/06/24(土) 22:44:46 ID:k+BdY4+S
>>413
まあ98年のバティはトップレベルと言っても良いだろう
02年はもうダメだったけどな
02年のアルゼンチンはバティと心中してしまった
サブだったクレスポや、召集されなかったサビオラは
悔しかったようなぁ

その怒りが爆発して06年のアルゼンチンは絶好調
マジで優勝が狙えるぜ
420:2006/06/24(土) 22:44:46 ID:fh6OY6Ow
アンチオシム=ジーコ信者=アンチジャパン




死ね、糞ども
421オシム信者:2006/06/24(土) 22:44:52 ID:UX8ORQo1
ロペスが日本語しゃべってる!ウマイ!
422 :2006/06/24(土) 22:45:03 ID:a5S96vaD
なんで就任する前にこんな早く消化してるんだよw
423 :2006/06/24(土) 22:45:40 ID:hqBzWWG1
お金大好きオシムファミリーに食い物にされる日本代表オワタ\(^o^)/
424 :2006/06/24(土) 22:45:59 ID:vULEJR2/
お前らなら次の監督誰にする?
425 :2006/06/24(土) 22:46:28 ID:nOUpWr+F
>>359
お疲れさんw

ジーコの方がよかった と言っただけでジーコ信者なのか?w
オシムよりはジーコの方がよかったといっただけだ。
Jのショボチームでうだつの上がらない時代遅れの監督よりも
4年前に就任したときのジーコのほうが期待もてた。
最初の選手選考の時点で期待は大きく裏切られたわけだが。

とにかく日本サッカーはボロボロだよこのままいくと
426オシム信者:2006/06/24(土) 22:46:36 ID:UX8ORQo1
さんまウゼーーー
427 :2006/06/24(土) 22:46:44 ID:r2JvGxuv
弱くなるかもだが、まず腐ったみかんを除去しないとダメ

750 U-名無しさん sage New! 2006/06/24(土) 21:54:32 ID:Z4d9s7aj0
だめだ コリャw

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009649.html
川淵 (次期監督候補と)私とはまだ1回も話していない。ある程度(交渉の)方向性が決まった時点で、
お互い確認し合って、最終的な契約につながると思う。

川淵 田嶋委員長に言わせれば、史上最大の失言ということですが、思わず言ってしまった以上は“覆水盆に返らず”。

田嶋 私は、W杯期間中はずっとチームに帯同していて、チームのサポートに集中していた。
従って、オシム監督との交渉は、週明けにもう一度欧州へ行ってから行うことになる。契約等はハッキリしていない。
いつも私の口から言うときは、正式に決まった時だけ話しているが、ただ、交渉をしているという事実は今、お伝えしたい。
また、ジェフの関係者の方、それから(ジェフの)選手諸君に影響を与えることに関して、心配しているが、
現在交渉中であることをご理解いただきたいと思う。

川淵 あの弱いジェフ千葉をあれだけ魅力のあるチームにした。

先日、ベッケンバウアー氏ほか数名と欧州で話をした。
私はオシムが次の日本代表監督の候補であることは話さなかったが、ベッケンバウアーは
「彼は今、日本にいるんだろ? 素晴らしい監督だ」と言っていた。それを聞いて、
欧州では相当に有名なんだなとも思った。

――打診を受けた時のオシム監督の反応は
田嶋 W杯前だが、オシムさんらしい対応だった。すぐに興味があるというような話はせず、
ジェフの立場であることを第一に考えて話をしてくれた。
428 :2006/06/24(土) 22:48:46 ID:YjSE1CQl
>川淵 あの弱いジェフ千葉をあれだけ魅力のあるチームにした。

「あの弱い」ジェフ強くしたのはベルデニックだろ?
429 :2006/06/24(土) 22:48:49 ID:7XMmTiuS
ラモスも監督じゃなければいい味だしてんのに・・・w
こんなことしてる場合じゃないだろ
430 :2006/06/24(土) 22:48:51 ID:lq0BvOFg
小野や小笠原がオフト」と怒鳴りあう姿よりも
ラモス・るいと怒鳴りあう姿が見てみたい
431       :2006/06/24(土) 22:49:46 ID:s1TzSBtW
オシムが監督?
W杯出場すらできなくなるな
432:2006/06/24(土) 22:50:04 ID:k+BdY4+S
>>425
時代遅れはジーコの方だよ
香具師は自分の現役時代の、中盤が自由にボールを
支配出来た時代の、サッカーが現代でも通用すると
勘違いした人だった…
433  :2006/06/24(土) 22:50:11 ID:VJTxYqh9
オシムさんってよく知らないけど古いタイプの監督さんじゃないの?
434オシム信者:2006/06/24(土) 22:50:42 ID:UX8ORQo1
監督、奥寺でいいんじゃね?
435 :2006/06/24(土) 22:51:04 ID:XOslK1hZ
>>425
>4年前に就任したときのジーコのほうが期待もてた。

この時点でお前が今後何を言おうとも信憑性無しw
436 :2006/06/24(土) 22:51:06 ID:Jv+Ernv4
>>428
そのベルデニックが「今の市原の監督を誰がしているのかを日本人はわかっていない。」と
尊敬しまくってるのがオシム。
437sage:2006/06/24(土) 22:51:50 ID:dIMW0ptD
ええかげん
日本サッカー界には、
世界に太刀打ちできるような、いや太刀打ち(同等)までとは言わん
世界に少しだけでも通じるような、
そんな人材が居ないんだってことに気付けよ

日本でも実績あげてる?
日本での実績なんてアテにならん
そんなもん、相手が、まわりが激弱だらけだからだろうが
低レベルが集まってる中でレベルを上げるのは簡単だ

4年後も、代表サポーター(ほぼにわかの集団)以外から
同じツッコミを受けるであろうことは容易に想像できる

『選手の能力不足だよ、監督以前の問題だったね』って
438 :2006/06/24(土) 22:52:07 ID:nOUpWr+F
>>432
ジーコが時代遅れだったのは同意。
ただ就任当初はまだ未知数だった。だからちょっとは期待した。
オシムがダメなのはもうわかってるからがっかりだ。
439 :2006/06/24(土) 22:52:40 ID:tdqSWJQ6
オシム!就任の際には川渕更迭を条件にしてくれ
440       :2006/06/24(土) 22:53:29 ID:s1TzSBtW
Jリーグですら優勝できないオシムサッカー
カスすぎ
441:2006/06/24(土) 22:54:00 ID:k+BdY4+S
>>433
マンマークで相手の中心選手を潰して仕事をさせないという
敵の長所を徹底的に削るサッカースタイルが受けるかどうか
俺は日本人には向いているサッカースタイルだと思うけどね
442 :2006/06/24(土) 22:54:51 ID:W3UzImLw
オシム「戦術は自分たちで決めるものではなく、相手に対して作るもの。
バルサだって同じ。相手がどうくるかによって、バルサだって戦術を変えている。
今日も同じ。まず相手をしっかりおさえること。」

やっとまともな戦術を指揮してくれる監督がキタか・・・
ジーコみたいにすべて公開練習とかはなさそうだ。
443 :2006/06/24(土) 22:54:52 ID:4nyGsAgp
まだ始まってねーのに
この勢いだと週明けに2スレ目にw
444 :2006/06/24(土) 22:55:03 ID:M3JQvk5Z
オシムで無理なら諦める。
445 :2006/06/24(土) 22:55:05 ID:xTnT6nWy
ハゲワロスwwwww
自分たちが神と崇めたジーコがあの体たらくだったのを
逆恨みしてこんな糞スレ立てたのか?
恥ずかしくないのかよwwwww
446オシム信者:2006/06/24(土) 22:55:21 ID:UX8ORQo1
おまえら、野球で優勝したんだから、サッカーも優勝しようなんて、どこまで
野心家やねん!
447 :2006/06/24(土) 22:55:30 ID:nOUpWr+F
オシム信者の頭の中は

ジェフでJ優勝できないオシム>>>>ポルトでCL優勝したモウリーニョ

なんだろうな。
448:2006/06/24(土) 22:55:32 ID:4uRbpRX7
ジーコはたっぷり経験積ませてやったからもうイラネ
449 :2006/06/24(土) 22:56:04 ID:vULEJR2/
>>438 じゃあお前は誰がいいんだよ。批判するなら代わりになる奴を言え。
ジーコ継続ってのは無しなwww
450_:2006/06/24(土) 22:56:24 ID:LK3/zGzk
もういいよ

オシムなら例えダメでもジーコより諦めがつく
451!:2006/06/24(土) 22:56:52 ID:CuB5GszF
>>440
オマエアホダロ
452 :2006/06/24(土) 22:57:07 ID:XOslK1hZ
>>438
ジーコ信者の手のひら返しは醜いな
最後までジーコを支えてやれよw

で。ちなみに
128 : :2006/06/24(土) 20:07:36 ID:nOUpWr+F
  オシムなんてゴミ、カス、日本サッカーをめちゃめちゃにした戦犯。
  意味不明の選手選択、戦術なし、指導力なし、前時代的なサッカーしか知らない。
  オシムさえいなくなれば日本サッカーにはバラ色の未来がひろがりんぐ


これについて具体的にw
特に「ひろがりんぐ」についてw
なんでも語尾に「ing」付けりゃいいってもんじゃないぞw
453 :2006/06/24(土) 22:57:23 ID:QA02rH3p
そもそも新しいサッカーって何よ?
454:2006/06/24(土) 22:57:50 ID:FIKRsAKT
ジーコ信者見苦しいぞwww
455 :2006/06/24(土) 22:58:08 ID:+OjMEn5L
この板って誰でもいいから叩きたい奴の集まり
456 :2006/06/24(土) 22:58:20 ID:wRT/qCdq
そもそもジーコ続投とかありえないからwwwwwwwwwww
457糞ジーコ信者さん:2006/06/24(土) 22:58:32 ID:XOslK1hZ
nOUpWr+F
458オシム信者:2006/06/24(土) 22:59:05 ID:UX8ORQo1
>>449
だから奥寺っていってんだろーが!!
459 :2006/06/24(土) 22:59:07 ID:YjSE1CQl
>>436
そうなんだ。すごいんだなオシムって
460 :2006/06/24(土) 22:59:14 ID:BFZ0V1LU
>>444
バカか?
オシム以上の監督なんて世界にはいくらでもいる
諦めるとか負け組みたいなこというなよ
461:2006/06/24(土) 22:59:53 ID:k+BdY4+S
90年イタリア大会準々決勝では、ユーゴは二人も退場者が出る位
マラドーナを削りまくって120分延長ドロー。PK戦でアルゼンチンが勝ち
こんな泥臭い試合を喜ぶサポがどれだけ居るかが心配だ
462       :2006/06/24(土) 23:00:09 ID:s1TzSBtW
千葉県民必死すぎてワロタ
463 :2006/06/24(土) 23:00:24 ID:XOslK1hZ
nOUpWr+F はさっさと具体的に述べろよw
ジーコに期待しちゃったお粗末な頭でさっさと具体的に述べてみろよw

128 : :2006/06/24(土) 20:07:36 ID:nOUpWr+F
  オシムなんてゴミ、カス、日本サッカーをめちゃめちゃにした戦犯。
  意味不明の選手選択、戦術なし、指導力なし、前時代的なサッカーしか知らない。
  オシムさえいなくなれば日本サッカーにはバラ色の未来がひろがりんぐ
464 :2006/06/24(土) 23:01:48 ID:QfP7N0VC
>>463
「一クラブチームの監督でありながら日本サッカーをめちゃくちゃにできるほどの影響力を持つオシムはすごい!」
って言う意味だよね、これ
465   :2006/06/24(土) 23:01:59 ID:Cp+sjDuB
アンチオシム=トルシェ信者=アンチジャパン だろw

ジーコ信者はオシムなどの実績あり2chのうけがいい監督がいいに決まってるw
オシムなら文句なしオシムの戦績がジーコの評価に直結するからなw
逆にオシムで困るのはトルシエ信者
トルシエの成績がインチキ詐欺師とばれることの恐れだろw
466nOUpWr+F:2006/06/24(土) 23:02:02 ID:XOslK1hZ
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった
467 :2006/06/24(土) 23:02:07 ID:CJfY2LtN
ジーコ信者と千葉市民のコラボスレですね。
468 :2006/06/24(土) 23:02:09 ID:wRT/qCdq
美しいだけのサッカーなんてイラネえんだよwwwwwwwwww
469 :2006/06/24(土) 23:02:22 ID:Zw5pjcxE
サッカーに期待しなきゃいいことを悟ったよ
4年待ってあの結果なら、にわかで充分w
470 :2006/06/24(土) 23:02:47 ID:W3UzImLw
>>460
そりゃいるだろうけど、そういう監督は日本代表監督なんて引き受けたがらない
ベンゲルだって何度も要請したが断れまくりじゃん
471 :2006/06/24(土) 23:03:42 ID:utZI+3ui
ここは見事なジー信ホイホイですね
472オシム信者:2006/06/24(土) 23:03:56 ID:UX8ORQo1
あ?オシム以上の監督?ヒディンクとかいうなよ
473 :2006/06/24(土) 23:04:19 ID:BFZ0V1LU
>>470
ベンゲル、ベンゲルってなんでベンゲルばっかしなんだよ
もっと若い奴にも野心的で有能な監督がたくさんいるの
オシムみたいに古臭くなくて世界最先端の戦術持ってる監督が
474 :2006/06/24(土) 23:04:20 ID:xGdO1vIx
>>465
アンチオシム=ジーコ信者
ですよ。ジーコ信者さんw

ジーコ信者以外は2つ前の監督に粘着しませんてw
475  :2006/06/24(土) 23:04:25 ID:/p/j4JCG
オシム巻体制
476 :2006/06/24(土) 23:04:38 ID:nOUpWr+F
>>452
だからおれはアンチジーコだとなんど(ry

>>128はさすがにカッとなって言い過ぎだがw
あまりにオシム歓迎で一致してるのがむかついた。

巻とか下手くそなやついらねーし、いっつも選手に文句ばっかり言ってるだろ。
オシムじゃアジアカップ予選敗退
477       :2006/06/24(土) 23:05:03 ID:nAfkrosh
さてオシムはどのくらい結果出すかだな
オシムになったらチェコとドイツには楽勝
W杯出場も世界一番なんて楽勝
W杯なんて優勝だろ?
478 :2006/06/24(土) 23:05:12 ID:W3UzImLw
>>473
もっと具体的に名前だせよw
479 :2006/06/24(土) 23:05:19 ID:xI2C/LTw
オシムみたいな蹴って走るだけの国見サッカーに日本がなるなんて・・・・
日本文化をなんだと思ってるんだ・・・・
480:2006/06/24(土) 23:05:35 ID:cjRfzD2G
>>461オシム本読んだ?その時に選手にかかっていた
プレッシャーを理解していたら、そんなレスはできないはずだが…
481オシム信者:2006/06/24(土) 23:05:45 ID:UX8ORQo1
>>474
ジーコ信者なんていねーだろ
482 :2006/06/24(土) 23:05:55 ID:Jv+Ernv4
あれ、ジー信ってアンチオシムをやることにしたの?
オシムはわりとジーコのことフォローしてたのに。
483       :2006/06/24(土) 23:06:08 ID:nAfkrosh
>>476
選手をゴミ扱いするのがオシムのいいところじゃないか
484       :2006/06/24(土) 23:06:42 ID:nAfkrosh
>>479
国見サッカーワロタ
485 :2006/06/24(土) 23:07:12 ID:XOslK1hZ
>>465
ジーコの成績には君の言うインチキの余地すら残ってないのが
ジーコ信者の辛いところだな。
同情するよ。
486  :2006/06/24(土) 23:07:17 ID:/p/j4JCG
阿部と巻と長谷部は次世代の中軸に決定!
487:2006/06/24(土) 23:07:38 ID:k+BdY4+S
イタリアのサッキはゾーンプレス、旧ユーゴのオシムはマンマーク

ジーコ信者はゾーンプレスやマンマークを否定して
今でもジーコが言う、創造性豊かな中盤のサッカーを夢見てるのか…
488   :2006/06/24(土) 23:07:51 ID:Cp+sjDuB
>>482
やらないw
トルシエ信者がいってるだけw
ジーコ信者はオシムでないと困るしやってもらいたいんだよw
オシムの成績がジーコの評価にかかわるからなwww
オシムで困るのはトルシエだけw
489 :2006/06/24(土) 23:08:40 ID:dEn54wiq
あれ?

  ま     だ     


      ジ    ー    コ    信   者   
  
                    

                      っ  て  生  き  て  た  ん  だ
490 :2006/06/24(土) 23:09:19 ID:xGdO1vIx
なぜジーコ信者はオシムスレでトルシエに粘着してるんだろう。
491オシム信者:2006/06/24(土) 23:09:25 ID:UX8ORQo1
仲良し軍団には、ならせたくねーな
492 :2006/06/24(土) 23:09:28 ID:nOUpWr+F
>>483
選手の指導もせず戦術もろくに立てずに負けてゴミ扱いで終了

千葉みたいなクズチームなら耐えられるだろうが
俺たちの日本代表でそれは耐えられないぞ
ゴミ扱いする分ジーコより下だ
493 :2006/06/24(土) 23:09:57 ID:wRT/qCdq
ジーコ信者がオシムでないと困る理由が良く分からんし
オシムでトルシエが困る理由もまったく分からん
494 :2006/06/24(土) 23:10:48 ID:nOUpWr+F
っていうかあれだけ反ジーコで一致してた仲間が
オシム万歳になってることに落胆を禁じ得ない
495:2006/06/24(土) 23:12:05 ID:VrG+2M6l
>>11
ワロス
496 :2006/06/24(土) 23:12:12 ID:vULEJR2/
>>492
だからいいかげんお前が相応しいと思う次期監督をあげろよ
497 :2006/06/24(土) 23:12:18 ID:QfP7N0VC
>>479
しょうがないんじゃないかな、その蹴って走るだけのサッカーすら今の代表には出来ないんだから
ちゃんと段階踏んで強化しないとね
498オシム信者:2006/06/24(土) 23:12:22 ID:UX8ORQo1
おい!誰ださっき、タイトルとってネーって言ったの!
山崎ナビスコ杯でタイトルとってるじゃねーか、このやろ
499 :2006/06/24(土) 23:12:26 ID:lusV52Qt
スレ立て早っ!
しかも流れも異様に速いし。
500_:2006/06/24(土) 23:12:41 ID:yXJ7qViQ
ジーコ信者って実在したの?
501 :2006/06/24(土) 23:13:29 ID:Nxi1nMez
俺はジーコのやることなすことさっぱり意味がわからなかったが、どうもジーコというのは
テレ・サンターナに強い憧れを抱いていて、彼のやることを模倣したくてしかたなかったらしいな。
だからあれほど現実と乖離した采配になってしまった。

素人以下であるのはなぜだろうとずっと不思議だったが、サンターナの模倣が第一だったと考えれば、
あれほどの素人以下采配も少し理解できた。
502 :2006/06/24(土) 23:13:41 ID:Jv+Ernv4
アンチやってんのってオシムに外されそうな選手ヲタじゃね?
たとえば茸とか。
503オシム信者:2006/06/24(土) 23:13:43 ID:UX8ORQo1
>>496
だから奥寺っていってんだろーーが!
504 :2006/06/24(土) 23:14:04 ID:Zw5pjcxE
トルシエは日本代表を子供とみなし規律重視
ジーコは日本代表を大人とみなし自主性重視

厳しい現実を突きつけられオシメからやり直し
505 :2006/06/24(土) 23:14:07 ID:/v0NJ7JF
  日本人 バカばっかり
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、   オシムの名前だしたら、ダボハゼみたいに食らいついて
      /// 淵 /_/:::::/   安泰、安泰
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」    そういえば、明日は電通接待か
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|    やれやれ・・・。
  /______/ | |
  | |-----------| |

506 :2006/06/24(土) 23:14:17 ID:LXFIgEOg
>>486
う〜ん……
阿部は国際試合で活躍した事ないからなぁ…
性格の問題なのか、単に阿部のプレーが千葉専用なのか…
507       :2006/06/24(土) 23:14:52 ID:/rlJqDPR
>>492
それは違うんじゃね?
選手はゴミ扱いされて強くなる
508_:2006/06/24(土) 23:15:16 ID:LK3/zGzk
>>506
今までの代表のやり方が阿部と合ってなかった

トルシエ時代の久保みたいな感じ
509 :2006/06/24(土) 23:15:17 ID:6x5cBUdJ
いくら監督変わってもメンバーはむしろこれから落ちていくんだし、
すぐにオシム氏ねレスで溢れそ・・・
510:2006/06/24(土) 23:15:19 ID:AL+wD+kc
ジーコは誰でも知ってるけど
オシムなんか誰も知らない
やっぱ日本代表なんて誰も有名な奴いないんだから
ジーコみたいに有名な人がいるのといないのでは大きい
511マンコ氏:2006/06/24(土) 23:15:23 ID:h9/9gVaA
>>1 これ以上弱くなんねぇだろが w
長嶋監督か 王がいいよ
512 :2006/06/24(土) 23:15:35 ID:MsEpuJFv
ジーコにあるのは妄想、オシムには哲学がある

オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797671084/
513 :2006/06/24(土) 23:15:48 ID:wRT/qCdq
阿部オリンピック代表でそこそこやってなかったっけ?
514 :2006/06/24(土) 23:16:07 ID:4nyGsAgp
まぁ、巻は仮想ハーフナー平山ってことで当分トップでいいよ
ハーフナー平山が走れるようになったら交代だ
515:2006/06/24(土) 23:16:07 ID:k+BdY4+S
夢ばかり見て、厳しい現実には見を向けないジーコより
厳しい現実を認識して、そこから最善の手段を探す
オシムの方が遥かにマシだからね
516 :2006/06/24(土) 23:16:42 ID:r2JvGxuv
ジーコでもオシムでも

選んだやつが失敗の責任を取らないと、永遠に強くはなれないよ・・・・・

517 :2006/06/24(土) 23:16:51 ID:M3JQvk5Z
国見サッカーってwwww

518BB:2006/06/24(土) 23:16:58 ID:toZzRu8E
誰しもが、
自らはジーコ信者ではない
と、言い張る。

なんか、新約聖書のような展開だな。
ジーコの復活はあるのか?
519   :2006/06/24(土) 23:17:15 ID:Cp+sjDuB
>>493
はぁ?w
この国はなんでもかんでも監督の責任だろ?w
普通に考えて現実は「選手が糞」ジーコの問題じゃないw
しかし、ニワカはジーコが無能だ素人だ監督のせいだというだろ?
そこでオシムなら大半が納得する監督!
オシムがジーコとかわらない成績なら誰が間違いか理解できるだろ?
俺はオシムでも日本は強くならない思ってる
日本など糞だろ?w
しかし、ジーコだとジーコの責任になり選手の質の問題が問われない
オシムならニワカでも認めるということだよw

で、トルシエがなぜ困るか?
簡単だろジーコが批判される原因としてトルシエの自国開催のインチキ成績があるからだよw
オシムがジーコとかわらない成績ならば
いかに自国開催がインチキの成績か理解が広まるw
まあ、自国開催の成績なんどウンコというのは既に気づいてる連中がいるけどなw
520_:2006/06/24(土) 23:17:25 ID:Bz7JEopD
>>518
ねーよwwwwwwwwwww
521オシム信者:2006/06/24(土) 23:18:02 ID:UX8ORQo1
オレはジーコ信者
522 :2006/06/24(土) 23:18:38 ID:wRT/qCdq
>>518
ねーーーーーーーーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:18:44 ID:dL7bsyHf
>>510
何がどう大きいのさ?
524オシム信者:2006/06/24(土) 23:19:26 ID:UX8ORQo1
ジーコがアントラーズの監督就任はあるんじゃねー?
525_:2006/06/24(土) 23:19:28 ID:Bz7JEopD
ベンゲルジャポンが良い
現実的に無理だがw
526       :2006/06/24(土) 23:19:43 ID:/rlJqDPR
>>519
いやだからオシムになったらもちろんジーコの戦績以上の結果は残さないとダメだよ
527_:2006/06/24(土) 23:20:19 ID:yXJ7qViQ
>>519
何処読み?
528:2006/06/24(土) 23:21:09 ID:k+BdY4+S
>>510
ニワカ代表ヲタだけだろうwオシムを知らないのわ
90年イタリア大会をTVで見てた香具師なら
オシムがユーゴスラビアをベスト8に導いた監督だと知ってるぜ

90年イタリア大会には、日本は出場出来なかったから、ニワカも
居なかった罠
529_:2006/06/24(土) 23:21:10 ID:LK3/zGzk
>>510
欧州での知名度に関してはオシムはジーコに劣らない
530 :2006/06/24(土) 23:22:02 ID:xI2C/LTw
>>529
平気でよくそういうこといえるなw
531 :2006/06/24(土) 23:22:14 ID:xTnT6nWy
>>499
ここは大阪城なのですよ。
関ヶ原で大敗して全国に散り散りになったジーコ信者が
ぞろぞろと集まって来ておるのです。
最後の負け戦を戦う為にww
532 :2006/06/24(土) 23:22:24 ID:BFZ0V1LU
いやオシムにはオシムのよさがあるんだよ
でも万能じゃないんだから
選手の質は変わらないんだから過剰な期待はかけるなっての
アジアでも苦しむし、世界でも難しい戦いになる
オシムがどうとかまた4年後にわめくの目にみえてる
もっと冷静にみよう
533 :2006/06/24(土) 23:22:30 ID:wRT/qCdq
>>519
もう少し現実世界をしっかりといきた方がいいよ
534オシム信者:2006/06/24(土) 23:23:02 ID:UX8ORQo1
ああ、オシムは海外有名チームからオファーきてるのに、ナゼか、日本に長年
滞在している、すごい人だからな
535 :2006/06/24(土) 23:23:27 ID:nOUpWr+F
>>496
モウリーニョ、ベニーテス、ヒディンク、アンチェロッティなど

これで満足?
536:2006/06/24(土) 23:23:29 ID:k+BdY4+S
>>530
知名度が無ければ、レアルからオファーは来ないよw
537 :2006/06/24(土) 23:24:31 ID:wRT/qCdq
>>535
これらの人ってオファー出したら来てくれるの?
538 :2006/06/24(土) 23:25:00 ID:BFZ0V1LU
>>535
俺はザッケローニがいい
539オシム信者:2006/06/24(土) 23:25:08 ID:UX8ORQo1
こねーーよ
540_:2006/06/24(土) 23:25:16 ID:Bz7JEopD
>>537
来るわけが無いwwww
541   :2006/06/24(土) 23:25:39 ID:Cp+sjDuB
>>510
ここは監督として実績ある人でないとだめなんだよ!
有名であるかはどうでもいい
とにかくオシムでないとだめなんだよ!

日本人に現実みせつけるのこの人しかいない
監督の責任じゃない選手が糞なんだと日本が気づくには
オシムのような実績ある監督でない駄目。

日本人を気づかせるためにジーコやオシムの顔に泥を塗ることになるがなw
542 :2006/06/24(土) 23:25:59 ID:HLOTHxvp
>>537
来るわけないよ
奴は単にビッグネームの名前を
挙げればいいと思ってるんだから
543       :2006/06/24(土) 23:26:03 ID:/rlJqDPR
>>534
> ああ、オシムは海外有名チームからオファーきてるのに、ナゼか、日本に長年

マジかスゲーな
ところで海外有名チームって具体的にどこ?
544 :2006/06/24(土) 23:26:17 ID:nOUpWr+F
>>529
オシム信者あわれw
ほんとこういう奴が日本サッカーの本当の癌なのかもな
545 :2006/06/24(土) 23:27:04 ID:IgrLzPQH
若手有望株の監督
クロード・デュソー、トーマス・ドル、グレゴリ―・デリックス、
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:27:05 ID:dL7bsyHf
>>543
レアル
547 :2006/06/24(土) 23:27:18 ID:MKrOZL4E
ID:Cp+sjDuBの必死さには涙が出ます
もう全部を選手のせいにするしか生きる望みがないんだね…
548 :2006/06/24(土) 23:27:28 ID:wRT/qCdq
オシムに知名度がないって本気で言ってるのだろうか
549オシム信者:2006/06/24(土) 23:27:40 ID:UX8ORQo1
>>543
知るか!!
550 :2006/06/24(土) 23:27:54 ID:BFZ0V1LU
>>545
シャムスカほどではないな
551_:2006/06/24(土) 23:28:15 ID:Bz7JEopD
>>549
信者なのにしらねーのかよwww
552_:2006/06/24(土) 23:28:19 ID:LK3/zGzk
>>544
残念

俺は小林伸二信者だ
553 :2006/06/24(土) 23:28:21 ID:xGdO1vIx
>>519
わけわからんw

オシムがジーコと同じ成績(俺はありえんと思うがね)だったら、トルシエは物凄く成功した監督として記憶されるんでないの?w普通に考えて。
554 :2006/06/24(土) 23:28:23 ID:u7AG0TtE
ジーコ後任 オシム氏の手腕
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer.html
555       :2006/06/24(土) 23:28:17 ID:/rlJqDPR
>>546
レアルか
それってソースある?
556 :2006/06/24(土) 23:28:23 ID:nOUpWr+F
たしかに来ない可能性高いけどこのクラスの監督に声すらかけてねーだろ!
今ぱっと思いつく監督だから現役でクラブの監督やってるメンバーだが
同じクラスでフリーの人材もまだいる。
オシムの年齢まで許容するならもっと一杯いるだろ
557 :2006/06/24(土) 23:28:38 ID:Jv+Ernv4
そろそろ、検索件数で知名度がどうのこうのとやりだす展開だな。
558 :2006/06/24(土) 23:28:47 ID:XOslK1hZ
476 : :2006/06/24(土) 23:04:38 ID:nOUpWr+F
>巻とか下手くそなやついらねーし

オシム
「巻は疲れを知らない選手だし、足を止めない選手だ。対戦相手との差を好む監督にとっては素晴らしい選択だよ。」
「巻に関しては、技術的にすごく成長したと思う。トラップやキープ、あるいは体を張るプレーに関してもそうだ。
 あとはドリブルも成長すればいいが、ドリブラーとは成長するものではなく生まれるもの。
 それに、そういうものは役割分担かもしれないし、とにかく体を張る巻のプレーは重要といえる。」

ジーコのほうがよかったとほざくnOUpWr+Fより
オシムの言葉のほうを信じるほうが良さそうだねw



559 :2006/06/24(土) 23:28:56 ID:QfP7N0VC
というか、知名度があると何がプラスになるんだろうか
「ジーコだとネームバリューで強豪国と試合が組める」なんて意見があったが、
蓋を開けて見れば別にそんな事も無かったし
560/:2006/06/24(土) 23:28:59 ID:IgrLzPQH
いい歳をした大人の選手を人間扱いせず・・・と2ゲトの人が
言っているが、ピッチの上で一人前のサッカー選手を育てること
は日本にとって、かなり大切なことと思う。
そう考えれば、高校サッカーの指導者のような監督は
日本にとっては、いい選択だと思う。
少なくとも今回のW杯では少なくない選手がメンタル面で
半人前だったのではないかと感じる。
お互いの感情を刺激することを避け、チームの問題点を明らかにせずに、
先延ばしにした結果がGL敗退に大きく影響を与えた。
お互いの考えが分からず、味方を信じたプレイは見られず、
自他共にチームが”安全にプレイ”する場所を求めて逃げ回った結果が
自信のない横パスや、意図のない前線へのクリアとなった。
守備でも、プレスのタイミングやカバーリングにおいて、常に味方への相互不信を持ち続け、
それがそのまま、下がりすぎたDFラインとミドル打たれ放題のスペースを相手に与えて
しまう原因となってしまったのだと思う。
攻守において、チームのベースのなる部分を次の監督にはしっかり
呈示してもらいたいものだと思うずらぃ。

561_:2006/06/24(土) 23:29:37 ID:1Hg4fRZr
走るサッカーでは
週一対戦のJは戦えても、
10日で3試合するW杯は戦えない。

ベンチ入りメンバー全員で戦うというなら別だが
固定メンバーだと厳しい。

またいい人を選んだね。
まあ誰を選んでも次は厳しいけど。
562 :2006/06/24(土) 23:29:52 ID:BFZ0V1LU
>>560
なげーよ、1行にまとめろよ
563オシム信者:2006/06/24(土) 23:29:54 ID:UX8ORQo1
オシム可愛いねー顔
564 :2006/06/24(土) 23:30:11 ID:MKrOZL4E
>>552
コバはもう一回失敗すれば、何処に出しても恥ずかしくない監督になると思う
565 :2006/06/24(土) 23:30:42 ID:amOCBpLd
オシム信者オオス
566nOUpWr+F の正体:2006/06/24(土) 23:30:48 ID:XOslK1hZ
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった
492 : :2006/06/24(土) 23:09:28 ID:nOUpWr+F
  千葉みたいなクズチームなら耐えられるだろうが
  俺たちの日本代表でそれは耐えられないぞ
  ゴミ扱いする分ジーコより下だ

どうみても反オシムジーコ信者です
567 :2006/06/24(土) 23:31:01 ID:OkgIPV5p

 そろそろ、爺に接触しているマスゴミが出る頃だぞ
568 :2006/06/24(土) 23:31:23 ID:nOUpWr+F
>>566
文盲ですか?
569 :2006/06/24(土) 23:31:53 ID:Jv+Ernv4
なんだ。アンチはジー信か。
ジー信もジーコが次にどこの監督をやるのか楽しみにしていればいいのに。
570:2006/06/24(土) 23:31:55 ID:AL+wD+kc
オシムがなろうが誰がなろうが日本代表が世界で勝てるわけない
今回のワールドカップ見たら分かるはずだ
世の中には努力だけじゃ無理なことがある
それが日本サッカーが世界で勝つということ
日本人はサッカーをやる民族ではないんだよ
分かるだろ
だからJリーグという日本だけでやってればいいことなんだよ
571 :2006/06/24(土) 23:32:00 ID:6x5cBUdJ
オシム就任と聞いても正直wktkしないよな
ファン・ハールとかが日本を率いるとどういうことになるのか一度見てみたい
572 :2006/06/24(土) 23:32:05 ID:BFZ0V1LU
>>564
コバはユース代表やって欲しいんだよなぁ
573:2006/06/24(土) 23:32:12 ID:JIR42ED8
>>543
レアルマドリードにミュンヘンあたり。
レアルは断られたのをいまだに根に持ってて
「うちを断ってまでうけたチームを見せてみろ」た日本にくるたびに対戦を要求
一昨年はしょうがなく試合したが
去年は練習あるからイヤ、とオシムはあっさり断ったりしてる。
そんな監督
574   :2006/06/24(土) 23:32:25 ID:Cp+sjDuB
>>553
ありえないw
お前はどんな解釈だよw
575オシム信者:2006/06/24(土) 23:33:07 ID:UX8ORQo1
代表でも走るサッカーをするとオシムが言ったか?
576 :2006/06/24(土) 23:33:17 ID:wRT/qCdq
ファンハールはオファー出したら来てくれるの?
577 :2006/06/24(土) 23:33:23 ID:ZhHVhTmU
>>556

じゃあモウリーニョみたいな 非現実的なヤツじゃなくて、


フリーで声かけたら来そうなのを 5人くらいだしてみ。
578 :2006/06/24(土) 23:33:27 ID:QfP7N0VC
>>556
だから具体例を挙げなよ

つーか「同じクラスでフリーの人材」を引っ張ってこれるような人脈がJFAにあると思ってるのか?
579       :2006/06/24(土) 23:33:31 ID:/rlJqDPR
>>573
思いっきり逃げてるじゃんw
つかソース見当たらないんだけど自称?
580   :2006/06/24(土) 23:34:21 ID:wmCu4C+6
既に「走るサッカー」という言葉が一人歩きしてるな。
そのうち「走るだけのサッカー」って揶揄する奴まで出てきそうだ。
オシムにとって走るのは”手段”であって”目的”じゃない。
そこを理解できなければオシムサッカーの本質は絶対に見極められないぜ。

就任前から思考停止してる奴がいる雰囲気だがw
581:2006/06/24(土) 23:34:44 ID:k+BdY4+S
>>537
ヒディンクはロシア代表監督に内定してるから無理

モウリーニョはチェルシーの監督だからなぁ・・・
同じくベニーテスはリバプールの監督
アンチェロッティはACミランの監督

アーセナルの監督のベンゲルが、日本代表監督を断ったように
モウリーニョ、ベニーテス、アンチェロッティの日本代表監督就任は
美しい夢物語です
582 :2006/06/24(土) 23:34:45 ID:ScFtwrsV
>>1
オシムAA入れとけよ。
583 :2006/06/24(土) 23:35:03 ID:MLRTOzoZ
問題はFWとMFだな
DFラインはすべて宮本に任せておけば問題ない
とりあえず宮本以外のポジションはどんどん若手を入れてほしい
584 :2006/06/24(土) 23:35:31 ID:xGdO1vIx
ジーコ信者の最後の砦は選手が悪いから監督が誰でもかわらない、か。

Jリーグでも欧州でもリーグ戦を定期的に見る習慣があれば監督が変わればチームが劇的に変わることがわかるだろうに。
585 :2006/06/24(土) 23:35:33 ID:W3UzImLw
ジーコ日本は守備の時はよく走ったが、攻撃時はむしろ走らない選手が多かった。
プレスを重視するばかりに攻撃時のスタミナがなくなったからだ。

オシムの走るサッカーは、無駄に走り回るわけではない。
ここぞという時に効率的にスペースに走り、相手の嫌がるところをつくサッカー。
ここが決定的に違う。


586オシム信者:2006/06/24(土) 23:35:33 ID:UX8ORQo1
>>579ソースなんてねーよ!
587 :2006/06/24(土) 23:35:38 ID:BFZ0V1LU
>>580
走るサッカーのどこが悪いんだよ
サッカーは走らなければ話にならない
考えて走るのは当然だよ
犬みたいに走れなんて誰がいうんだよ
588_:2006/06/24(土) 23:36:23 ID:LK3/zGzk
>>583
宮本枠は増嶋のために取っておこうという魂胆か?
589 :2006/06/24(土) 23:36:45 ID:wRT/qCdq
俺もレアルからオファーがあったけどそれを蹴ってジェフに来たって見たなあ
ソースはないんだけどwwwwwwwww
590U-名無しさん:2006/06/24(土) 23:36:49 ID:7GuDdhdi
>>526
黄金世代を浪費したジーコと違って経験不足の選手をうまくやりくりする必要が
あるオシム。ジーコよりずっとたいへんだぞ。
591 :2006/06/24(土) 23:37:04 ID:nOUpWr+F
>>577-578
しらんがな。
それが協会の仕事なんじゃないのか?
今シーズンで契約切れた監督だっているだろうし、
おれが協会の人間だったら必死で調べるが
592 :2006/06/24(土) 23:37:11 ID:w5pPDcJs
ジーコ信者見苦しいぞwww
593   :2006/06/24(土) 23:37:50 ID:wmCu4C+6
>>587
落ち着け。俺はオシムが好きなんだから。
つーかてめぇコラもっと本読んで読解力つけろやw
594 :2006/06/24(土) 23:38:02 ID:MKrOZL4E
>>580
むしろ走るのはベース
一人ぐらいはリケルメみたいな生きる化石がいてもいいけど、
彼を入れるなら余計に他の10人は走るのがベース
現代サッカーでは当然のこと
「走るサッカー」なんて標榜したらオシム自身に馬鹿にされますよ
595       :2006/06/24(土) 23:38:03 ID:/rlJqDPR
>>586
なんだよ自称かよ
まぁ自称でも何でもいいからとりあえず常勝チームを作るのがオシムの仕事だ
千葉のサッカー見てるとかなり不安になるが期待してる
596 :2006/06/24(土) 23:38:23 ID:QfP7N0VC
>>589
ネットでぱっと見つかるのが個人サイトばかりなんだよな
これをソースとして良いものか
(一応新聞からの引用とかだけど、該当記事が参照できない)
597オシム信者:2006/06/24(土) 23:38:30 ID:UX8ORQo1
ソースが必要なのか?
598 :2006/06/24(土) 23:39:09 ID:mJPffbxF
>>580
アイコンタクト、ゾーンディフェンス、フラットスリー、黄金の中盤
599 :2006/06/24(土) 23:39:09 ID:ny0NqQfe
>>471が言うように、
ここは見事なジー信ホイホイですね
600 :2006/06/24(土) 23:39:17 ID:6x5cBUdJ
>>576
今年のプレーオフでの借りを返したいだろうからそりゃ可能性は低いだろうけど、
2002予選の借りも返したいだろうから、誘う方の熱さ次第じゃまいか
601死ね:2006/06/24(土) 23:39:29 ID:iHN5D0yp
1は、あほ丸出し。

腐ったスレ立てんな!
このボケがっ!
602   :2006/06/24(土) 23:39:31 ID:Cp+sjDuB
>>583
オシムは宮本を高く評価してるよね

>>590
黄金世代ってw
選手選考に文句いい、今の代表より若くていい選手がいるといっておいて
それはないw
603       :2006/06/24(土) 23:39:44 ID:/rlJqDPR
>>590
いやそれは逃げでしょ
監督になったら結果を残すのは当たり前
まぁオシムの腕の見せ所だ
604 :2006/06/24(土) 23:40:23 ID:bgQSzdRd
いくらなんでも早すぎスレw
605 :2006/06/24(土) 23:40:29 ID:wRT/qCdq
>>596
サッカー批評の過去の記事にもしかしたらあったかもしれないけど
うろ覚えだし自信ないんだよねwww
ゴメソ
606 :2006/06/24(土) 23:40:58 ID:bb350w1h
ジーコ信者だが何だか知らないが、勘違いしてる奴がいるな。
俺もオシム大歓迎だが、別にオシムになったからと言って
日本が格段に強くなるとは思ってないぞ。

ただ、ジーコが監督なら、負けると人選や采配の面で悔いが残るが、
オシムなら負けても仕方ないと思える。
607 :2006/06/24(土) 23:41:02 ID:XOslK1hZ
>>568
お前こそジーコ信者が手のひら返しでアンチジーコですなんていってんじゃねぇよw
154 : :2006/06/24(土) 20:20:35 ID:nOUpWr+F
  ジーコの方がよかった

425 : :2006/06/24(土) 22:46:28 ID:nOUpWr+F
 Jのショボチームでうだつの上がらない時代遅れの監督よりも
 4年前に就任したときのジーコのほうが期待もてた。
 最初の選手選考の時点で期待は大きく裏切られたわけだが。

154のコメントを425程度の言い訳でごまかすなよ。いまどきこんな言い逃れ
小学生でもしないんじゃねぇの?w
608 :2006/06/24(土) 23:41:03 ID:4nyGsAgp
ほかの打診されてる監督は不愉快だろうな
609ジーコお疲れ。:2006/06/24(土) 23:41:14 ID:SfkFx9Tq
ジーコの時もそうだったが、無能だの、金もうけだの同じパターンで
書く人間は必ずいる。本当にさもしいことだ。
それからオシムが監督して数カ月で結果が出なかったら、またデモするのか?
組織を立ち上げるのには時間が掛かるぞ。例え戦績が芳しくなくても、半年くらいは
黙って見てた方がいいと思う。
610:2006/06/24(土) 23:41:35 ID:k+BdY4+S
>>579
レアルオファーは都市伝説w
611 :2006/06/24(土) 23:41:53 ID:nOUpWr+F
まあ選手の年齢等もあるから厳しいかも知れんが
ジーコと同程度の成績すら残せないようでは即解任するくらいのプレッシャーが必要だろ
612_:2006/06/24(土) 23:42:03 ID:LK3/zGzk
>>579
「オシムの言葉」で見たけどネットソースはまだ見たことない
613_:2006/06/24(土) 23:42:14 ID:kUbna4F9
まじでオシムに決定?
代表監督向きじゃないと思うけどなぁ
614 :2006/06/24(土) 23:42:17 ID:hqBzWWG1
ここで信者が持ち上げてるオムシさんなら
すぐ結果出してくれるでしょう\(^o^)/
1戦目から楽しく、強いサッカー期待してますよ
大金出すんだし\(^o^)/
615 :2006/06/24(土) 23:42:43 ID:wRT/qCdq
>>609
デモはしないと信じたいっす
ある程度の我慢が必要なのは分かってる人間なら知ってることだと思うよ
616 :2006/06/24(土) 23:42:50 ID:MKrOZL4E
代表がまともな監督やスタッフなんか呼んでこれるわけねーだろw
祖母井か大分のスタッフにでも頼めよ
大分なんかあんなに貧乏なのに監督・コーチがシャムスカ兄弟とか
フィジコがバウミール・クルスとかかなり狂ってるぞ
617 :2006/06/24(土) 23:43:02 ID:j8LB/nEA
おい売国奴のジーコ信者ども
お前らよくも恥ずかしげもなく生きてられるな
そこまでして日本サッカーを貶めたいのか
618 :2006/06/24(土) 23:43:04 ID:XnyhOGSm
信者の質を見る限り代表監督適格だなw
また4年楽しめそうw
619 :2006/06/24(土) 23:43:06 ID:nOUpWr+F
>>609
実際デモが正しかったことが明らかになったわけだが?
620オシム信者:2006/06/24(土) 23:43:15 ID:UX8ORQo1
>>614
負けるだろ、普通に
621       :2006/06/24(土) 23:43:28 ID:/rlJqDPR
>>609
> それからオシムが監督して数カ月で結果が出なかったら、またデモするのか?
当たり前だろ
622  :2006/06/24(土) 23:43:36 ID:FUol/Jvj
>>1-999
惜しむならジーコよりやってくれる
623 :2006/06/24(土) 23:44:15 ID:qOqeLdQa
>>619
デモはアジア予選が危ないって趣旨だったわけだが
624 :2006/06/24(土) 23:44:22 ID:Pv1iSPXm
オシムってセルビアの監督とかなって日本断りそう
625 :2006/06/24(土) 23:44:28 ID:sK5XlrM1
>>621
結果じゃなくて内容だろ
ジーコは内容も選手選考もズタボロだったからな
626_:2006/06/24(土) 23:44:36 ID:LK3/zGzk
>>621
せめてアジアカップ出場を逃すとか
アジアカップ優勝を逃すとかの時点で
デモしてくれ

たった数ヶ月ってアホ過ぎるから
627 :2006/06/24(土) 23:44:41 ID:hqBzWWG1
>>620
大金出して、信者がここまで持ち上げてるオシムさんならやってくれるはず\(^o^)/
628 :2006/06/24(土) 23:44:44 ID:Z7hibHGh
ジーコ派のオシムなら期待できそうだな
629 :2006/06/24(土) 23:44:47 ID:nOUpWr+F
なんだよまたジーコと同じように毎試合落胆の繰り返しでお前ら満足なのか?
630 :2006/06/24(土) 23:44:53 ID:4yNXejps
オシムは川淵の保身に利用されてるだけだな。

【サッカー/代表】ジェフ困惑「協会からオシムと交渉を始めたいという電話が今日あった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151152891/

戸惑うJリーグ千葉「慎重に交渉」

 日本サッカー協会の川淵三郎会長が24日、次の日本代表監督候補として
Jリーグ1部(J1)千葉のオシム監督の名前を漏らしたことに、千葉は戸惑い気味だった。
淀川隆博社長はクラブの広報を通じて「協会からオシムと交渉を始めたいという電話が
今日あった。慎重に交渉したい」とコメント。チームは休暇中で、
オシム監督は29日に欧州から戻る予定。

ドイツから24日帰国した日本代表FW巻誠一郎選手は「テレビのニュースで知った。
走れないと世界では勝てない。そういう点ではいい監督だと思う。今までの実績から、
名前が挙がってもおかしくないと誰もが思っているのでは」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060624048.html

関連スレ
【サッカー】日本代表新監督としてオシム氏と交渉 川淵会長「あとは本人とジェフの意向次第」 ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151145430/
631 :2006/06/24(土) 23:45:02 ID:LiSMzuV2
惜しむジャパン・・・
もう名前からして駄目だな
ダメダメだよほんと
632 :2006/06/24(土) 23:45:08 ID:QfP7N0VC
>>591
つまり知りもしないのに
「同じクラスでフリーの人材もまだいる」と断言したわけですか

>>609
ジーコのときのデモは「数ヶ月」戦績が悪かったから起きたものじゃないがね
633:2006/06/24(土) 23:45:26 ID:k+BdY4+S
>>613
ユーゴの代表監督を勤めた人に、代表監督向きではないとは失礼な
外国人監督なら、代表監督歴がある人の方が安心できる
634       :2006/06/24(土) 23:45:33 ID:/rlJqDPR
>>612
やっぱり自称臭いね
まぁ結果残してくれればいいけど
635 :2006/06/24(土) 23:46:13 ID:SG3Y5YGQ
オシムいいと思うけど年がなぁ・・・
予選途中にコロッとアレだと困るじゃん
もうちょっと若くてヒマこいてるのいないのかよ
636オシム信者:2006/06/24(土) 23:46:14 ID:UX8ORQo1
あのとき、ジーコを下ろしていれば、、
637 :2006/06/24(土) 23:46:32 ID:XOslK1hZ
>>624
オシムは旧ユーゴ諸国の仕事は受けないと言ってるらしいよ。

今、テレ東でもオシム就任と出てたよ。
犬サポとしては悲しいところだな・・・。
638 :2006/06/24(土) 23:46:40 ID:j8LB/nEA
ジーコ信者どもは何を勘違いしてるのか
デモが起きたのは戦績が悪かったからではない
ジーコに監督としての適性がなかったから起きたのだ
639-:2006/06/24(土) 23:46:45 ID:0bGI0Y8Y
歳が生き過ぎだし、選手に活力を与えるような気迫や、オーラがないような気がする
640 :2006/06/24(土) 23:46:56 ID:0bXfz+hE
川淵、完全に狙って漏らしたな・・・。

これで、オシム・ジャパンは消えたわけですか。
64120XX年まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:47:40 ID:tpHrHRGY
まったく読んでいないんだけど、

こ れ 以 上 弱 く な り よ う が あ る ん で す か ?

というスレが過半、にスーパーコインブラ人形。
642 :2006/06/24(土) 23:47:53 ID:xGdO1vIx
日本代表史上初めてW杯のグループリーグ突破を経験している監督ですね。
643_:2006/06/24(土) 23:47:55 ID:LK3/zGzk
>>637
そんな犬サポに代わりに東欧系で良い監督を紹介するよ
アルベルト=ポボルっていう名監督
644 :2006/06/24(土) 23:48:00 ID:BFZ0V1LU
>>639
そこが心配は心配
もっと若手将校みたいな方がいいんだけどなぁ
645 :2006/06/24(土) 23:48:02 ID:xor6GrLj
老害
老害
老害
老害
646 :2006/06/24(土) 23:48:03 ID:MKrOZL4E
>>623
シンガポールに同点にされてなすすべもなく青ざめて硬直してたジーコを見れば
アジアすら危ないと思われても仕方ないw
あれ藤田に助けられただけ
他にも大黒に助けられただけとかいうのもあったね
ジーコ信者はそれを神がかりとか言ってたが、結局ベースがないから
本番で全く通用しませんでしたね
647 :2006/06/24(土) 23:48:51 ID:LiSMzuV2
オシムやめたらハースもクルプニコビッチもジェフやめるってよ
648   :2006/06/24(土) 23:49:01 ID:Cp+sjDuB
オシムにけちつけるなよw
オシムしかないんだよ!
やらせるしかない!
オシムでも現実は日本強くならない
監督の責任にされたジーコが浮かばれる
こんな弱い国は監督がよくてもどうにもならないと気づかせるべきなんだよ!
649 :2006/06/24(土) 23:49:16 ID:MKrOZL4E
>>644
おいこらw
650 :2006/06/24(土) 23:49:32 ID:sK5XlrM1
>>642
ジーコとは実績が雲泥の差過ぎて恐れ多いな
651:2006/06/24(土) 23:49:52 ID:k+BdY4+S
>>637
ユーゴの代表監督が、分裂した1国の代表監督にはなれない罠
民族独立の結果、確実に旧ユーゴ諸国のサッカーレベルは落ちた
クロアチアとセルビアのGL敗退はその象徴的な出来事
652 :2006/06/24(土) 23:50:00 ID:PH0q0mRd
>>624
歴史を勉強しよう
653 :2006/06/24(土) 23:50:07 ID:HD9Cbyoq
ジーコと違ってすぐに結果でなくても同情する点がたくさんあるし
才能・実績から信頼があるから
叩かれる心配ないね。一部負け犬ジーコ信者がわめきそうだけど、そんなの無視でいいし。
オシムならあきらめられる、少なくとも負けても勝っても
この4年間のようなフラストレーションはたまらそう。
ようやく世界的に力のある監督が来てくれた。
オシムレベルの監督が日本代表なんて率いてくれることがすでに光栄なこと
クロアチアとかオーストリアなんかの東欧の国はうらやましがると思うよ。
654 :2006/06/24(土) 23:50:07 ID:nOUpWr+F
オシムじゃ予選突破は絶対むり!むりむりむりむりかたつむり!

さてそろそろID変わるのでオシム信者に変わるか
655 :2006/06/24(土) 23:50:15 ID:RuNq7XVt
>>646
まあアジアカップもそんな試合ばっかだったからな。
戦略0じゃあんなもんだ。

ていうか、ジーコじゃねぇんだから
このスレの存在理由すらオシムに失礼。
656 :2006/06/24(土) 23:50:18 ID:SG3Y5YGQ
オシムなら小野や稲本を再生してくれるのか?
657 :2006/06/24(土) 23:50:30 ID:xTnT6nWy
611   sage New! 2006/06/24(土) 23:41:53 ID:nOUpWr+F
まあ選手の年齢等もあるから厳しいかも知れんが
ジーコと同程度の成績すら残せないようでは即解任するくらいのプレッシャーが必要だろ

出た!本音!!ww
658 :2006/06/24(土) 23:50:45 ID:qOqeLdQa
>>646
だからデモを継続すれば良かったじゃないか
なんでチェコ戦のあとにやめちゃったの?
659  :2006/06/24(土) 23:51:06 ID:FUol/Jvj
まあ日本は弱いから
監督が誰でも同じ!!
660 :2006/06/24(土) 23:51:38 ID:IgrLzPQH
>>632
トーマス・ドル
グレゴリ―・デリックス
クロード・デュソー
エーリッヒ・ルーテメラ―
ギー・ルー
ルイス・フェルナンデス
ホルガー・オジェック
661   :2006/06/24(土) 23:51:47 ID:Cp+sjDuB
>>656
オシムは小野などえらばないよw
662       :2006/06/24(土) 23:52:08 ID:/rlJqDPR
オシムサッカーって実際の所どうなの?
ジェフ千葉の試合なんて見たこともないんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:52:14 ID:6Ab70Kup
見ていて面白けりゃいいや
664 :2006/06/24(土) 23:52:25 ID:Z7hibHGh
ジーコは日本には急進的すぎたからオシムぐらいでちょうど良いだろうな。
665 :2006/06/24(土) 23:52:31 ID:i9RI0tp9
走らなければ日本は何で勝負すんのよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:52:41 ID:dL7bsyHf
>>662
じゃあ見ろよ
667 :2006/06/24(土) 23:52:50 ID:FbA7OKsb
>ドイツから24日帰国した日本代表FW巻誠一郎選手は「テレビのニュースで知った。走れないと世界では勝てない。
>そういう点ではいい監督だと思う。今までの実績から、
>名前が挙がってもおかしくないと誰もが思っているのでは」と話した.

素人の俺らより実際に選手がこう感じているんなら必要じゃないかな。
668 :2006/06/24(土) 23:52:50 ID:BFZ0V1LU
>>649
いや健康問題は相当ヤバイよ
アジアはやっぱり移動も多いし、気候も厳しいし
奥さんも寂しいし
途中でやる気なくされたら困る
東欧監督でJですぐやめて帰る奴は
「健康問題が・・」
「家族の事情で・・」
とかって本当に多いから
669 :2006/06/24(土) 23:53:10 ID:SG3Y5YGQ
>>660
ギールーなんてもっと年がヤバそうなのにw
670:2006/06/24(土) 23:53:13 ID:k+BdY4+S
>>642
ホームではなくイタリア大会でユーゴを
率いてGLを突破してベスト8
歴代代表監督では最高の実績の持ち主
マジで就任して欲しいよ
671 :2006/06/24(土) 23:53:17 ID:0bXfz+hE
>>662

>見たこともないんだけど

お前は見なくていいよ。
672 :2006/06/24(土) 23:54:25 ID:j9AWXnpp
オシム年齢的にどうなの?
673       :2006/06/24(土) 23:54:43 ID:/rlJqDPR
>>666
見る価値あるの?
674 :2006/06/24(土) 23:54:50 ID:ZGSu8UMh
加茂ジャパン>>惜しむジャパン
675 :2006/06/24(土) 23:54:57 ID:XOslK1hZ
>>654 : :2006/06/24(土) 23:50:07 ID:nOUpWr+F
>オシムじゃ予選突破は絶対むり!むりむりむりむりかたつむり!
>さてそろそろID変わるのでオシム信者に変わるか

やっぱりお前は糞だったなw
676 :2006/06/24(土) 23:54:58 ID:FbA7OKsb
ハシェックはどうですか?
677 :2006/06/24(土) 23:55:10 ID:theECSpd
オシムの弟子各の指導者さんいないの?
そういう人を紹介してもらうとか
678 :2006/06/24(土) 23:55:36 ID:hqBzWWG1
世界での格としてはジーコのほうが上でしょ\(^o^)/
オシムたってマニアックなサッカーマニアしか知らないし
679 :2006/06/24(土) 23:55:46 ID:ZhHVhTmU
>>656

さぁ。


ダメなら呼ばないとって 刺激して、 自発的な奮起を期待するってことでしょ。
680       :2006/06/24(土) 23:56:11 ID:/rlJqDPR
>>672
年齢は関係ないよ
つか戦術的にどんなサッカーするんだろ
681 :2006/06/24(土) 23:56:16 ID:sK5XlrM1
>>677
オシムの息子も結構素晴らしい監督とさっき聞いた
682_:2006/06/24(土) 23:56:18 ID:LK3/zGzk
>>668
ナドベザ・ペーターのことか!?
683 :2006/06/24(土) 23:56:32 ID:0bXfz+hE
>>673

見る価値云々より、お前にその資格が無いわなw
684 :2006/06/24(土) 23:56:44 ID:BFZ0V1LU
>>677
広島にいった奴は?
685オシム信者:2006/06/24(土) 23:57:01 ID:UX8ORQo1
サッカーは名前でやるんじゃねーだろ!足だよ足
686 :2006/06/24(土) 23:57:01 ID:HVa3Q93y
いまさらだが記念カキコ。
687 :2006/06/24(土) 23:57:11 ID:RuNq7XVt
まーこんなスレで言うのもなんだが、
横山以降で監督にこれだけ期待できたのはオフト以来だ。
就任前からwktkさせてくれてんのはオシムだけ!
688 :2006/06/24(土) 23:57:17 ID:FbA7OKsb
>678
選手としてだけ。監督では不必要。
第一ジーコの顔でもいいテストマッチの相手が見つからなかったし。
689 :2006/06/24(土) 23:57:41 ID:gTR6nJxS
旧ユーゴといえばサッカー大国だろ。
ベスト8ぐらいでそれが何?って話だ。
フランスW杯ではクロアチアは準決勝まで進んだんだぜ。
690 :2006/06/24(土) 23:57:54 ID:W3UzImLw
監督は健康なら年齢は問題ない。
オシムは年齢が問題じゃなく持病があるんだよ。
アスピリン常備してる。

だから断るかもしれん。
691    :2006/06/24(土) 23:57:56 ID:ZgKtmC0b
オシムが断るかもな。余りに川ぷちは軽率だ。
692 :2006/06/24(土) 23:58:27 ID:ny0NqQfe
>>678
それはギャグで言ってるのか?
693 :2006/06/24(土) 23:58:30 ID:SG3Y5YGQ
>>680
年齢は大いに関係あるだろ
どんな人でも年によってモチベーションやら考え方が変わるんだよ
いつボケるともわからんし。家族や生活だってあるんだからな
694オシム信者:2006/06/24(土) 23:58:32 ID:UX8ORQo1
1時までに、このスレを埋めよう
695 :2006/06/24(土) 23:58:40 ID:3YdTTk3p
馴れ合うのもいやだが 今回みたいにまとまってないというか
ふてくされてる奴がいるようなのは勘弁
696       :2006/06/24(土) 23:58:58 ID:/rlJqDPR
オシムの戦術って具体的にどんな特徴があるの?
フラット3なんて馬鹿な戦術じゃないよね?
697_:2006/06/24(土) 23:58:59 ID:LK3/zGzk
>>677
ストイコビッチ?

アルベルト=ポボル?
698 :2006/06/24(土) 23:59:10 ID:gb/4LaX0
ジェフ枠とかできそうだな
699       :2006/06/24(土) 23:59:27 ID:/rlJqDPR
>>683
意味がわからない
700 :2006/06/24(土) 23:59:31 ID:gzP6VPB8
オシムは監督やらねーと思うけどなぁ。
特にジーコ路線とか言って足を引っ張る川淵がいれば、余計にやらねーだろ。
701 :2006/06/24(土) 23:59:42 ID:j8LB/nEA
ジーコ信者はプロの監督を舐めるな

以上
702 :2006/06/25(日) 00:00:09 ID:QA02rH3p
オシムでベースを作ってその後誰かに託すって事も出来るから。
いいんじゃないの?
703 :2006/06/25(日) 00:00:11 ID:AeqsUhk1
コインブラ信者さんは今後アンチジャパンとして活動するんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:00:19 ID:dL7bsyHf
Webではどうにもみつからん。
これではソースにならんかな。
「オシムの言葉」p.119
705 :2006/06/25(日) 00:00:27 ID:theECSpd
>>677
はもしオシムさんの健康問題があまりに深刻なら、ということです。
706 :2006/06/25(日) 00:00:37 ID:gzP6VPB8
>>680
見たことないって・・・。
まさに代表厨だなw
707:2006/06/25(日) 00:00:40 ID:k+BdY4+S
>>662
泥臭い
タレント揃いのユーゴを率いた時も泥臭いスタイルを貫いた
前のレスに既に出ているけど、基本的には敵のエースを
マンマークで潰して、決定的な仕事をさせないサッカースタイル
その為に、オシムが使う言葉で「労働者」タイプの選手を好む
ジーコの目指した美しく創造性豊かなサッカースタイルとは実に対照的

それにオシムの指導スタイルには、ちょこっとだけレーニンやチトーが入ってるw
708 :2006/06/25(日) 00:00:55 ID:nQNQLIhS
どう考えても爺過ぎだろ
代表レベルでは無理だね
709 :2006/06/25(日) 00:01:33 ID:sK5XlrM1
今スペイン率いてるルイスアラゴネスって67くらいだっけ?
710 :2006/06/25(日) 00:01:33 ID:TxhQN044
サッカー界での格
ジーコ>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>オシム(笑
711 :2006/06/25(日) 00:01:40 ID:FbA7OKsb
正直デシャンがあがってるのは何故?実績無いじゃん。
失敗するのは目に見えてるし。
712名無し:2006/06/25(日) 00:02:05 ID:Tr6jfOYq
タレントのいないチームが強豪に対抗する方法を知ってるオシムは適任。
713       :2006/06/25(日) 00:02:18 ID:/rlJqDPR
つかなんで川淵は先に言っちゃったんだろうな
馬鹿だよな
オシムが日本代表の監督やってくれればいいのに
714/:2006/06/25(日) 00:03:15 ID:hyo808w4
ジーコの場合は最初からトルシエの作った貯金があった
オシムの場合はジーコがニート暮らしで貯金を見事に食いつぶしてしまったので
口座の残高はゼロw 

まあそれでもオシムならやってくれるとは思うが
715 :2006/06/25(日) 00:03:17 ID:gzP6VPB8
>>689
90年大会準優勝のアルゼンチンを圧倒して、PK戦で負け。
PK戦は運だからしゃーない
716 :2006/06/25(日) 00:03:23 ID:FbA7OKsb
監督に知名度なんか必要ない。強くなることで知られるんだ。

717 :2006/06/25(日) 00:03:28 ID:6x5cBUdJ
>>711
ユーベ監督にほぼ内定だし、只のブラフじゃないの
失礼ではあるが
718 :2006/06/25(日) 00:03:33 ID:theECSpd
>>709
あら後ネスも心の臓か何かの病気があったんでは?
719 :2006/06/25(日) 00:03:48 ID:BFZ0V1LU
スロベニア監督やってたカタネツはいまどこいるんだろ?
720 :2006/06/25(日) 00:04:03 ID:FbA7OKsb
>>715
PKは運だとかニワカの典型w
721オシム信者:2006/06/25(日) 00:04:07 ID:UX8ORQo1
ちょいまて、後半戦のジェフどうなるんだよ?まさか、兼任か?
722 :2006/06/25(日) 00:04:12 ID:StxjGl5O
■■■オシムの戦術■■■

・8割方、3バックで戦う。
・DFラインは、フラットにはしない。
・1人スイーパーが余る 
・マンマークを積極的に用いる (ギリシャにも似ている)
・中盤はラインで守らない前時代式。
・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる

■■■ジーコの戦術■■■

・6割方、3バックで戦う。4割は4バック(実質2バック)
・DFラインは、フラットにはしない。
・相手アタッカーに対し数的優位を保つ (+1)
・基本的にゾーンで守る (南米式)
・中盤はラインで守らない前時代式。
・約束事を徹底するタイプではない→選手に考えさせる
723       :2006/06/25(日) 00:04:28 ID:/rlJqDPR
>>708
だから歳なんか関係ないって
歳取ってるからサッカーレベルが低いってのはありえない
724   :2006/06/25(日) 00:05:04 ID:2M9osnl7
>>714
貯金などないだろw
矛盾するなよ

選手選考文句いったろ
他に若くていい選手いるといったろ
何が0からだw
725_:2006/06/25(日) 00:05:15 ID:LK3/zGzk
>>714
まあジェフの監督に就任した時も前任者2人が頑張ってやっと借金が無くなりかけてる状態ぐらいからのスタートだったし
726:2006/06/25(日) 00:05:16 ID:QbFHVCrD
年令的にはどうなの?無理出来るかな?
727 :2006/06/25(日) 00:05:38 ID:6x5cBUdJ
>>723
つトラップ
728:2006/06/25(日) 00:05:52 ID:k+BdY4+S
>>689
民族紛争の火の手があがりそうな時期に、チームを統率する苦労も
知らないで何を言うのか

鹿島枠だとか千葉枠程度で騒ぐなんて子供のお遊びくらいに
連邦を構成している各国がいがみ合っていた時期に代表監督なんて
鋼鉄の精神が無ければ勤まらない
729       :2006/06/25(日) 00:05:53 ID:/rlJqDPR
>>715
PKは運じゃねーよ
馬鹿か
730_:2006/06/25(日) 00:05:59 ID:LK3/zGzk
>>726
ジーコほど心臓に悪いサッカーはしないだろ
731 :2006/06/25(日) 00:06:08 ID:XejO0Mzv
アラゴネスじいちゃんがアトレチコ率いてるときの試合をいくつか見たけど
ベンチで死んでるんじゃないかって心配したことがあった
732 :2006/06/25(日) 00:06:32 ID:iU3yPf6T
もうこのスレあるのか。オシム辞任要求スレも立てとく?
733 :2006/06/25(日) 00:06:44 ID:xU54kD79
>>726
健康状態は問題ないといっていた。
オシム自身は「私は歳を取りすぎている」といっていたが。
734 :2006/06/25(日) 00:06:54 ID:ImJlkcBp
どーでもいいが今回のドイツは完全に波に乗ったな。
735 :2006/06/25(日) 00:07:16 ID:XejO0Mzv
>>733
健康なら安心
736 :2006/06/25(日) 00:07:34 ID:xtqRQj2h
>>710
真面目な話、ジーコだと監督とチームの格が違いすぎる
オシムがその程度の格だって言うならなお日本代表にふさわしいと思う
737 :2006/06/25(日) 00:07:39 ID:4/QkW5b/
>>688
母国のブラジル協会とすら良い関係を築けないジーコが各国協会に顔がきくわけないだろw
738 :2006/06/25(日) 00:07:47 ID:tV4OO1Zs
【サッカーW杯】「中盤が機能してない状態で得点しろと言われても・・・
ディフェンスからの押し上げも少なかったし・・」柳沢、淡々と語る
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50

キタコレ
739 :2006/06/25(日) 00:08:16 ID:hc6O+WVJ
>>720
つ02年のスペイン対韓国
740 :2006/06/25(日) 00:08:37 ID:up+ob8rx
いやPKは運だろ
741 :2006/06/25(日) 00:08:52 ID:xU54kD79
>>738
バレバレなんだけど楽しい?
742_:2006/06/25(日) 00:09:10 ID:RVlp8g6C
>>738
確かにその状態は同情するがそれとあのアウトサイド股抜きリターンパスとは別問題

あれは言い訳できない
743オシム信者:2006/06/25(日) 00:09:16 ID:qekteGjm
クローゼ!
744       :2006/06/25(日) 00:09:41 ID:eSQYWMQN
>>722
おおサンクス
マンマーク主体か
ゾーンディフェンス使わない分スペースができるな
てかスイーパーも使うのか
なんか全体的にサイドの裏抜かれそうな感じがするんだけど千葉だとどうなの?
745:2006/06/25(日) 00:10:01 ID:P7smIZ0v
>>729
PKには監督の力は必要ない
オシムはそういう考え方の持ち主
746       :2006/06/25(日) 00:10:06 ID:eSQYWMQN
>>732
はえーよ馬鹿
747 :2006/06/25(日) 00:10:11 ID:RBMSMi8p
>>734
っつーかMIFボール持ったらビュンビュンミドル撃ってさ
矢のようにゴール枠に行くようなサッカーみたくないよ
なんなんだよこの違いは
日本人ってホントにミドルがヘロヘロでイヤになる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:10:20 ID:0oNPtLwu
>>710
それは選手としてだろ?
監督、指導者としては比較しようがないだろ。
749 :2006/06/25(日) 00:10:36 ID:c1G4UQnm
名選手路線で貫けよ。このまえあがってたデシャンはどうした
オシムって選手やってたの?
750 :2006/06/25(日) 00:10:47 ID:GjvLW3p9
余りにも長すぎたジーコ時代がようやく終わった。
天才は自分の技術・思考を言語化できない人が多いわけで、やはり監督には向かない。
ブラジル代表だってフィーリングだけでサッカーやってるわけじゃないんで。

オシムにはかなーり期待してます。
751 :2006/06/25(日) 00:11:14 ID:xU54kD79
PKは運とか言うやつよ。PKに練習はいらないって言うのかい?
そりゃストイコビッチもマラドーナもバッジョも外したが、運だけでは片付けられない。
練習は必要。
752ジーコお疲れ。:2006/06/25(日) 00:12:09 ID:jQzEwU/h
数カ月結果がでなければオシムでもデモしそうな人本当にいるのか…
世界に発信されたら、また日本は見る目のない痛い人のいる国だと思われるな。
日本/イラン/サウジ/韓国の今回のワールドカップの戦績見れば、
アジアのサッカーの水準が分かるだろうに。
日本だけアジアでダントツに強いならまだしも、そうじゃないのに。
753オシム信者:2006/06/25(日) 00:12:10 ID:qekteGjm
ドイツつえーよ
754 :2006/06/25(日) 00:12:24 ID:xU54kD79
ドイツ強ぇ
755カキコ:2006/06/25(日) 00:12:31 ID:4j3cqnQZ
記念うんこ
756 :2006/06/25(日) 00:12:51 ID:iVS3ngTb
>>729
アルゼンチンはキーパー確変だったよ
マラドーナが外したりしたし、運もあるでしょ
757 :2006/06/25(日) 00:13:11 ID:ImJlkcBp
クローゼ効いてるなぁ。
758 :2006/06/25(日) 00:13:46 ID:XejO0Mzv
ドイツここ勝っても次アルゼンチンで死
759オシム信者:2006/06/25(日) 00:13:59 ID:qekteGjm
ジーコのプレッシャーのかからない、フリーでのシュート練習をいくらやらせても、
時間の無駄なんだよ!アホジーコが!
760 :2006/06/25(日) 00:14:41 ID:pWOr7yp5
>>752
プ、トルシエすらデモしなかった国が何でジーコでデモを起こしたのか考えてみるんだな。
761       :2006/06/25(日) 00:14:45 ID:eSQYWMQN
やっぱり地元開催だからな
ドイツ強すぎ
762  :2006/06/25(日) 00:14:54 ID:pLvwXSgs
内定段階の監督についても中傷するとは・・・・

ジー信ってビョーキだなw
763 :2006/06/25(日) 00:15:25 ID:ImJlkcBp
>>758
俺の予想では相手オランダだった。
つーかこの勢いだとアルヘンも食いそう。
764 :2006/06/25(日) 00:16:18 ID:RBMSMi8p
大会前のドイツとまるで違うんですけど・・
これが伝統の力って奴ですか、そーですか
765       :2006/06/25(日) 00:16:38 ID:eSQYWMQN
>>752
今の日本じゃ結果出さないとデモやるのが当たり前
まぁ日本は勝って当たり前って雰囲気を持たさせたテレ朝が一番悪いんだけどね
766:2006/06/25(日) 00:16:44 ID:P7smIZ0v
>>751
つーか86年のメキシコ大会対フランス戦で
ジーコ自身がPKを外している
その結果、延長ドローでPK戦に突入
今度はソクラテスが外してブラジルの負け
名選手でもPKを外すから、PK戦は運と言うのも一理ある
767 :2006/06/25(日) 00:17:00 ID:AiyyzMQK
本当にオシムが監督になるのか?
クロアチア取材してる人はありえないっていってるぞ
768 :2006/06/25(日) 00:17:13 ID:wgbeUJGi
ドイツでかっ
769 :2006/06/25(日) 00:17:21 ID:0q/kA8Rq
まあ誰がやってもジーコより弱くはならないという変な安心感があるな。
シンガポールと接戦とかもう見られないだろ。
770オシム信者:2006/06/25(日) 00:17:35 ID:qekteGjm
ホームの恩恵を得られるような、レベルに早くなってほしいものです、日本代表も
771             :2006/06/25(日) 00:17:50 ID:pQbqz7qu
>>1 早すぎ 早漏スレ
772 :2006/06/25(日) 00:17:57 ID:kz8zdLch
これだからオシム信者は(ry
773 :2006/06/25(日) 00:18:16 ID:yNuSEWMP
バッジオも決勝でPKはずしたな。
足ぼろぼろだったが。
774 :2006/06/25(日) 00:18:23 ID:xU54kD79
クリンスマン「日本戦では選手に危機感を持たせるようにバラックら数人に手を抜くように極秘で指示した。」
775 :2006/06/25(日) 00:18:32 ID:ImJlkcBp
もう、ネットしながらじゃもったいない。
おまいら議論がんがってね。
ノシ
776 :2006/06/25(日) 00:18:34 ID:AWXsVmFp
シンガポールに1−0




監督誰だっけ?wwwwwww





777 :2006/06/25(日) 00:18:56 ID:yHVgut5K
>>744
得点は多目失点も多目
778オシム信者:2006/06/25(日) 00:19:25 ID:qekteGjm
奥寺
779   :2006/06/25(日) 00:19:41 ID:2M9osnl7
>>769
シンガポールと接戦とは何を基準にしてるかだよな
誰のどんな成績を基準にして接戦なのかだよ
780_:2006/06/25(日) 00:20:08 ID:RVlp8g6C
>>767
東欧のことは長束に聞けだな
781 :2006/06/25(日) 00:20:33 ID:TqdF2iB1
>>769
ベトナムに中盤の底好き勝手にかき回されたり
ヨルダンに奇跡的にPK戦勝利とか
凄いものを色々と見せてもらいました。この4年
782 :2006/06/25(日) 00:20:36 ID:RBMSMi8p
>>776
香港リーグ選抜と0−0ってのもあったな
783   :2006/06/25(日) 00:20:45 ID:2M9osnl7
>>776
1−0で悪いの?
誰がいい成績残したの?w
784 :2006/06/25(日) 00:21:11 ID:BxaPx64v
でも、オシムで決定なのか?
スパサカでもほぼ決定っぽいこと言ってるけど
年齢がなぁ・・・ 
4年後は69歳だし、こんな神経すり減らす代表監督
なんか引き受けて体大丈夫だろうか?
785       :2006/06/25(日) 00:21:26 ID:eSQYWMQN
つーかドイツのキーパーって何でレーマンなんだろ
786オシム信者:2006/06/25(日) 00:22:00 ID:qekteGjm
よく、このドイツから2点取ったな、本当はつよいんじゃねーの?日本
787 :2006/06/25(日) 00:22:29 ID:AWXsVmFp
783 名前:    :2006/06/25(日) 00:20:45 ID:2M9osnl7
>>776
1−0で悪いの?
誰がいい成績残したの?w
788オシム信者:2006/06/25(日) 00:23:10 ID:qekteGjm
悪い、5対0で勝っとけ
789 :2006/06/25(日) 00:23:17 ID:RBMSMi8p
>>786
まぁあそこがピークだったんだよ
790 :2006/06/25(日) 00:23:19 ID:VvzPJbGk
まず戦力強化の体制見直せよ
今のプロリーグ頼みだけじゃ不十分なんだからさ

その上で選手の能力最大限生かす戦術使える監督選ばなきゃ

791 :2006/06/25(日) 00:23:49 ID:TqdF2iB1
>>786
ドイツはあの親善試合が調整で
日本はあれがピークでしたから
792       :2006/06/25(日) 00:24:07 ID:eSQYWMQN
>>786
いや日本はそこそこ強いよ
中田がいないときは特にね
793オシム信者:2006/06/25(日) 00:24:58 ID:qekteGjm
んで、仲良し軍団だと、サッカーはまずいのか?
794   :2006/06/25(日) 00:25:12 ID:2M9osnl7
>>787
で、1−0のどこが悪いの?
1−0が悪いならよい基準は何?
795 :2006/06/25(日) 00:25:43 ID:wgbeUJGi
オシムならドイツにも高さで負けないな。
監督だから意味ないけど。
796 :2006/06/25(日) 00:26:03 ID:EuqQAcJU
確かに次の監督はハードル高いぞ〜

・アジアカップ優勝 → 苦戦厳禁(笑)
・アフリカでやるコンフェデ杯 勝ち点5以上
・ワールドカップ予選1位通過 → 苦戦厳禁(笑)
・欧州強豪とのアウェイ戦 内容+結果を出す
・南アフリカW杯 勝利
797 :2006/06/25(日) 00:26:57 ID:vMliopos
>>751
いや練習した上での運じゃないか?それは大前提。
「練習は必要」ってw
798 :2006/06/25(日) 00:28:08 ID:Cb1sWLCC
>>731
アラゴネスはとんでもなく元気だぞ
799 :2006/06/25(日) 00:28:19 ID:RBMSMi8p
>>796
俺は贅沢はいわんよ
アジアカップ優勝とワールドカップ出場
この2つだけやってくれればそれでいい
今の日本にそれ以上求めるのは酷
800 :2006/06/25(日) 00:28:25 ID:TqdF2iB1
>>792
ここは特定選手アンチの居場所じゃないから巣にお帰り
801   :2006/06/25(日) 00:28:26 ID:2M9osnl7
>>796
シンガポールに2−0以上もいれとかないと!(W杯アジア予選で
802      :2006/06/25(日) 00:28:37 ID:pXwV76v3
キック・トラップ・ドリブルの反復練習をしてからだな
803 :2006/06/25(日) 00:28:50 ID:0q/kA8Rq
>>796
そんなにハードル高くないと思うぞ。

W杯でそれほど厳しくないリーグでグダグダな試合を続けた挙句勝ち点1
を上回ればいいんだから。
804       :2006/06/25(日) 00:29:34 ID:eSQYWMQN
>>796
戦術のないジーコでそこまでやったんだからそりゃ当たり前でしょ
戦術のある監督ならそれ以上は当たり前のノルマ
805 :2006/06/25(日) 00:30:06 ID:AWXsVmFp
>>796

香港相手に1−0以上も入れておかないとwwwwww
806   :2006/06/25(日) 00:30:18 ID:2M9osnl7
>>799
あなたみたいな方からすればジーコはどうだった?
807 :2006/06/25(日) 00:30:42 ID:3GBG+ssk
>>804
アジアカップは来年だぞ。


面子かえて出るなら、まにあわないぞ。
808 :2006/06/25(日) 00:31:17 ID:EuqQAcJU
>>801
>>803

「苦戦厳禁(笑)」に包含されます
809 :2006/06/25(日) 00:32:30 ID:+9fI5+Da
ブラジルから東欧のブラジルになるのか
810オシム信者:2006/06/25(日) 00:32:34 ID:qekteGjm
まーFWだけ変えればいいことだろ、久保、田中に
811 :2006/06/25(日) 00:32:37 ID:sf0R8/oM
アンチオシム=ジーコ信者=日本の弱体化を願うチョン

とっとと死んでください
812  :2006/06/25(日) 00:33:05 ID:pXwV76v3
アジアカップで優勝できるくらいになったんだから
すごい進歩だよな
でも南アも出場して欲しい
813 :2006/06/25(日) 00:33:07 ID:oLLkWxwL
【オシム実績】
1994.6〜2002.9 シュトルム・グラーッツ(オーストリア)
  オーストリア・ブンデスリーガ 優勝2回 1997/98、1998/99
  オーストリア・メンフィスカップ 優勝3回 1996、1997、1999
  オーストリア・スーパーカップ 優勝3回 1995/96、1996/97、1998/99
  UEFAチャンピオンズリーグ
1998/99 予選4位(レアル・マドリッド、インテル・ミラノ、スパルタク・モスクワ)
1999/00 予選3位(マンチェスターU、ディナモ・ザグレブ、)UEFAカップに進出
2000/01 予選突破(グラスゴー・レンジャース、モナコ、ガラタサライ)
       2ndステージ敗退(マンチェスターU、バレンシア、パナシュナイコス)
1992.4〜1994.5 パナシュナイコス・アテネ(ギリシャ)
  ギリシャカップ 優勝1回 1992/93
  ギリシャチャンピオンシップ 準優勝1回 1992/93
1991.6〜1992.6 FCパルチザン・ベオグラード(旧ユーゴスラビア)
  ユーゴスラビアカップ 優勝1回 1991/92
  ユーゴスラビアリーグ 準優勝1回 1991/92
1986.6〜1992.6 旧ユーゴスラビア代表
  53試合 28勝11分14敗
  1990ワールドカップイタリア大会出場、ベスト8
  1992ヨーロッパ選手権スウェーデン大会予選突破(内戦の為本大会には出場せず)
1978.6〜1986.5 FCゼレツニカール・サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
  ユーゴスラビアリーグ 準優勝1回 1983/84
  UEFAカップ 準決勝進出1回 1984/85
  ユーゴスラビアカップ 準優勝1回


監督としての実績

オシム>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>トルシエ>>>ジーコ(W杯0勝)
814       :2006/06/25(日) 00:33:11 ID:eSQYWMQN
>>807
オシムが言うには今の老人日本代表より
若い奴にいい奴が沢山いるらしいから間に合わないって事はない
それはただの言い訳
815オシム信者:2006/06/25(日) 00:33:24 ID:qekteGjm
>>811ナゼきめつける、アホが
816 :2006/06/25(日) 00:33:59 ID:TqdF2iB1
>>810
久保はもう二度と戻らない可能性が高いと思われ
817 :2006/06/25(日) 00:34:07 ID:yNuSEWMP
これ以上期待を裏切ると首が飛ぶから川淵からマスコミに
過度な期待禁止令が出るから苦戦しても無問題w
818 :2006/06/25(日) 00:35:04 ID:0lo3lHSn
川淵:あ、オシムっていっちゃった...
川淵:サッカーをすることって悪いことですか?「村上ファンド風」
819 :2006/06/25(日) 00:35:13 ID:RBMSMi8p
>>806
俺はリアリストだから
幻想は抱かない
でも希望は持つ
ただそれだけ
Jリーグを見て、欧州リーグを見る
それだけでもわかることはわかる
今やってる試合みてもわかる
ミドルシュート見ろよ
820       :2006/06/25(日) 00:35:31 ID:eSQYWMQN
>>813
早く日本代表の監督になって欲しいな
821 :2006/06/25(日) 00:35:38 ID:jPpPk22v
オシムはないだろう
犬がそう簡単にはなさないだろうし、だいたい代表監督なんてプレッシャーかかりまくりの仕事おじいちゃんには無理だろ
822 :2006/06/25(日) 00:35:57 ID:WyQd8oW6
オレ的にはアウェイのシンガポール戦を虐殺してくれればそれいいや。
アジア大会もW杯も出られなくても満足かな。
823 :2006/06/25(日) 00:36:07 ID:0q/kA8Rq
>>814
そりゃ初耳だな。
オシムは普段他チームの批判をしないが。
ソースを提示してくれ。
824 :2006/06/25(日) 00:36:40 ID:bEhE0Gb4
まぁ、オシムなんてヒディングに比べたらオシメも同然になるんだけどな
825 :2006/06/25(日) 00:36:41 ID:zwBgxY1l
ジェフがよみがえったのはちゃんとした土台があったから
オシムはそれを元に大きくしただけ

土台のない日本代表をどうにかできるわけない
826U-名無しさん:2006/06/25(日) 00:37:10 ID:miiDZx8i
お前らほんとに日本の試合見てたのか?
あれが今の日本サッカーの現実だ、目をそらすな

監督が代わっただけでシュートがうまくなるのか?
トラップミス・パスミスがなくなるのか?
いきなり運動量UPするのか?

戦術やシステム以前の問題なんだよ
827オシム信者:2006/06/25(日) 00:37:16 ID:qekteGjm
またソースかよ、オマエもソース好きだな
828 :2006/06/25(日) 00:37:46 ID:sPlbb2+8
つーかアジアカップにもオーストラリア入ってくるんじゃねーの?
入らない?
829       :2006/06/25(日) 00:38:05 ID:eSQYWMQN
>>823
あれ?
この板で見た情報だけどガセネタ?
830 :2006/06/25(日) 00:38:55 ID:bEhE0Gb4
>>828
余裕の出で立ちで出てくるよ
831 :2006/06/25(日) 00:38:57 ID:3GBG+ssk
>>829
それ、ジーコのチームはバランス悪いっていったやつか?
832 :2006/06/25(日) 00:39:02 ID:RBMSMi8p
>>828
次回は入るよ
予選今やってる
833   :2006/06/25(日) 00:39:22 ID:2M9osnl7
>>825
土台はあるだろw
834 :2006/06/25(日) 00:40:07 ID:0q/kA8Rq
>>826
監督が変わると運動の量より質が変わる。
チームのバランス次第でトラップミス、パスミスの数は増減する。
シュートはうまくならない。
835ジー信即死www :2006/06/25(日) 00:40:23 ID:oLLkWxwL
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009649.html
川淵 (次期監督候補と)私とはまだ1回も話していない。ある程度(交渉の)方向性が決まった時点で、
お互い確認し合って、最終的な契約につながると思う。

川淵 田嶋委員長に言わせれば、史上最大の失言ということですが、思わず言ってしまった以上は“覆水盆に返らず”。

田嶋 私は、W杯期間中はずっとチームに帯同していて、チームのサポートに集中していた。
従って、オシム監督との交渉は、週明けにもう一度欧州へ行ってから行うことになる。契約等はハッキリしていない。
いつも私の口から言うときは、正式に決まった時だけ話しているが、ただ、交渉をしているという事実は今、お伝えしたい。
また、ジェフの関係者の方、それから(ジェフの)選手諸君に影響を与えることに関して、心配しているが、
現在交渉中であることをご理解いただきたいと思う。

川淵 あの弱いジェフ千葉をあれだけ魅力のあるチームにした。

先日、ベッケンバウアー氏ほか数名と欧州で話をした。
私はオシムが次の日本代表監督の候補であることは話さなかったが、ベッケンバウアーは
「彼は今、日本にいるんだろ? 素晴らしい監督だ」と言っていた。それを聞いて、
欧州では相当に有名なんだなとも思った。


>ベッケンバウアーは 「彼は今、日本にいるんだろ? 素晴らしい監督だ」と言っていた
>ベッケンバウアーは 「彼は今、日本にいるんだろ? 素晴らしい監督だ」と言っていた
>ベッケンバウアーは 「彼は今、日本にいるんだろ? 素晴らしい監督だ」と言っていた
>ベッケンバウアーは 「彼は今、日本にいるんだろ? 素晴らしい監督だ」と言っていた
836オシム信者:2006/06/25(日) 00:40:26 ID:qekteGjm
韓国と日本合併すればいいんじゃねー?オーストラリア包囲網
837       :2006/06/25(日) 00:40:32 ID:eSQYWMQN
>>826
> 戦術やシステム以前の問題なんだよ
それは同意
日本代表個人個人のレベルが低すぎる
子供の時からの英才教育が必要
838   :2006/06/25(日) 00:41:01 ID:2M9osnl7
>>834
妄想好きだねぇ・・
839       :2006/06/25(日) 00:41:18 ID:eSQYWMQN
>>828
入るよ
840 :2006/06/25(日) 00:41:36 ID:hc6O+WVJ
つかオシムをニワカがマスコミの影響受けて神格化するのだけはやめて欲しいね。

正直言って、オシム好きだから逆に代表監督にはなって欲しくないよ。
何もわかってないマスコミやTVのニワカコメンテターに叩かれるオシムは見たくないね。
841.:2006/06/25(日) 00:42:01 ID:Qh5gCLom
>>1
結局誰が監督になっても日本は弱くなるって、
ネガティブすぎんじゃね?
つか、まだ正式に決まってもいないのにこんなスレ立てんな!!!
842 :2006/06/25(日) 00:42:26 ID:0q/kA8Rq
>>838
いや、監督を変えても強さが変わらないというほどの妄想ではないと思うがね。
843 :2006/06/25(日) 00:43:07 ID:hc6O+WVJ
>>835
ギドのことだったりしてw
844       :2006/06/25(日) 00:43:37 ID:eSQYWMQN
>>834
それは違うな
お前サッカーやったことないだろ
監督が変われば運動量も変わる
トラップミスもパスミスもほとんどは個人技術の無さからくるもの
845オシム信者:2006/06/25(日) 00:44:12 ID:qekteGjm
FW変えれば強くなるさ、田中とカレンロバート固定で
846 :2006/06/25(日) 00:44:21 ID:JXDleOvU
韓国は
ヒディンクとかアドフォカートとかペケルマンとか1流ばっかりなのに
日本にはこんなロートル爺しか来ないのかよ
847_:2006/06/25(日) 00:44:49 ID:RVlp8g6C
監督代えて選手のやることが整理されたら突然勝ち始めるってことはありえる
が、それは個人の技術が改善されたわけじゃなくて破綻してた組織が立て直されただけ
長い目で見たら個人の技術を上げることを疎かにしてはいけない


J1残留を争うチームに良く見られる風景
848_:2006/06/25(日) 00:44:55 ID:arjrxNkS
オシムで固定はありえないよ
849 :2006/06/25(日) 00:45:02 ID:RBMSMi8p
俺監督なんか誰でもいいから
とにかくシュートを普通にうてるレベルまでいって欲しい
ふにゃふにゃシュートとか当たりそこねとか宇宙開発とか
もうイヤ、そういうレベルは止めて
せめて枠にビシュというシュートを撃ってくれる様になればそれでいい
850:2006/06/25(日) 00:46:10 ID:P7smIZ0v
>>824
ヒディンクです
98年フランス大会では、オランダ代表を率いてベスト4
ブラジル相手に延長ドローでPK戦の末に敗北だから凄かった
特にベルカンプは良いFWだったなぁ
オランダは、クライフ、ファンバステン、ベルカンプとFWに恵まれた国だ
851 :2006/06/25(日) 00:46:23 ID:u1aqPlKy
1犬サポだが。

おまいら、心配するな。
ウチの御大はああいう情報漏洩をすごく嫌がるのだ。
パナシナイコスでの一件があるからな。
だから御大は代表監督にはならないよ。


明らかに川淵は保身のために御大の名を出したと思うが
ヤツは自分の死刑宣告書にサインしたわけだ。
852       :2006/06/25(日) 00:46:47 ID:eSQYWMQN
>>846
ヒディンクなんて一流でもなんでもねーよ
日本の馬鹿マスゴミに踊らされすぎ
853オシム信者:2006/06/25(日) 00:46:51 ID:qekteGjm
ブラジルが使ってた、あの壁の人形群を日本もつかえばいいんじゃね?
854   :2006/06/25(日) 00:47:11 ID:2M9osnl7
>>842
それはある程度レベルがw
例えば
日本じゃジーコが叩かれるでしょ?
世界じゃほとんどジーコを叩かない
この理由わかる?これだよ名言ともいえる
2006/06/23(金) 18:43:24 ID:KTHq5pbL
ジダンが将来的にインド代表の監督引き受けて惨敗したとして、それを「監督が無能だからだ(怒)」ってインド人が喚いてたら俺達だって笑うだろ?
855 :2006/06/25(日) 00:47:18 ID:0q/kA8Rq
>>844
いや、サッカーをやったことがないのがどちらかは経験者ならすぐわかるよw

運動量の絶対的な量はそれほど変えることはできない。だが動きの質を高めることはできる。
トラップミス、パスミスの殆どは相手との距離をどうとるか、パスコースをどう作るかで変わってくる。それは監督のプランによって大きく変わる。
それとも、リフティング技術のことを言っているのかい?w
856 :2006/06/25(日) 00:48:07 ID:aso+iw5k
>>852
いやオシムと比べりゃ圧倒的に・・・w
857 :2006/06/25(日) 00:49:05 ID:xtqRQj2h
>>854
選手としての有能さと監督しての有能さって別もんじゃん
ジダンが明らかに監督として不適格だってわかってりゃ俺は笑わないけど

858 :2006/06/25(日) 00:49:22 ID:wgbeUJGi

あんな茶番見た後にオシムが引き受けるわけないじゃん。
オシムって最強に疑い深い奴だろ?
859 :2006/06/25(日) 00:49:33 ID:JXDleOvU
>>852
これがオシム信者って奴?
監督しての格
ヒディンク>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>オシム

ビッククラブを率いたことない監督でしょオシムってww
860:2006/06/25(日) 00:50:15 ID:P7smIZ0v
>>854
ジダンはインド代表の監督はやらんよ
そんな架空のお話に逃げ込む事しか出来無くなった
ジーコ信者は哀れだなぁ…
861_:2006/06/25(日) 00:50:36 ID:tI2/NAaC
オシムは弱いとこを強くするのには長けてると思うよ
実績からの判断だがな
862 :2006/06/25(日) 00:50:37 ID:RBMSMi8p
ところでクリンスマンはどうだ?
863オシム信者:2006/06/25(日) 00:50:41 ID:qekteGjm
弱いチームを強くするのに、生きがいを感じてるからね、オシムは
864_:2006/06/25(日) 00:51:03 ID:RVlp8g6C
>>854
指導の内容によるな
865 :2006/06/25(日) 00:51:25 ID:TqdF2iB1
>>854
世界には名監督になった名選手と同じくらい
迷監督になって石もて追われた名選手もいる
それだけのことね
ジーコの場合、ずぶずぶの取り巻きがとにかくプロじゃなかった
選手が遠征行くと恐ろしく体調崩して帰ってくるなんて日常茶飯事
もう素人とか何とか以前に、存在そのものが迷惑だった
866:2006/06/25(日) 00:51:42 ID:cV3UFJU3
中西みたいに代表にすらなったことないサッカー経験者が、サッカーをわかってる面してるのが一番のニワカww
867 :2006/06/25(日) 00:51:58 ID:JXDleOvU
オーストラリアとか、ギリシャとかの糞リーグの監督やってるだけじゃんwww
3大リーグで結果出したり、CLで結果出した奴が真の1流監督だろう

なんでこんなにマンセーされてんだ・??
868_:2006/06/25(日) 00:52:34 ID:RVlp8g6C
>>866
いやいや

サッカー経験が小学生の時のクラブチームだけっていう俺の方がニカワだよ
869オシム信者:2006/06/25(日) 00:52:55 ID:qekteGjm
日本はエコノミー、オーストラリアは専用機
870:2006/06/25(日) 00:53:04 ID:jwzccVSH
>>863
日本には代表が弱いと思ってない人多いから。
871 :2006/06/25(日) 00:53:13 ID:EDFIpU+T
ヒディンクってガチガチの守備だから鍛えられるかもしれないけど
日本に合うかな??
しかも名誉韓国人で豪州チームで韓国のために日本人をやっつけるとか言うアホだぞ
872 :2006/06/25(日) 00:53:36 ID:xtqRQj2h
>>867
その糞リーグのチームをCL出場まで持っていったからじゃないか?
873 :2006/06/25(日) 00:54:12 ID:oLLkWxwL
>>859
おい、この糞在日!
ヒディンクなんて「ベティス降格」させてるじゃねーかよw
マドリーでも糞っぷり全快だしよーーーwwwww


オシムは一度も降格経験なし&指揮チーム5位以下なし

よって、
オシム>>>>>>>>(最強の壁)>>>>>>>>>ヒディンク(名誉韓国市民)
874 :2006/06/25(日) 00:54:29 ID:hc6O+WVJ
>>847
確かに。でも代表は選手をたくさんの中から選べるから、ちょっと違うかも。
テクのある選手ばかり召集できるし、テクはそこまでなくても走る選手を召集できる。
電柱入れてで放り込みもできるし、スピード系とかいろいろ組み合わせできる。
選択肢の幅が広いね。

ジーコはとにかく上手い選手を集めて、あとは選手まかせだったけど。
875 :2006/06/25(日) 00:54:42 ID:0SgOHE0L
第一線を退いた時代遅れの古だぬき
876:2006/06/25(日) 00:54:43 ID:P7smIZ0v
>>856
圧倒的という程ではない

オシムは90年大会ベスト8でアルゼンチン相手に延長PK負け
ヒディンクは98年大会ベスト4でブラジル相手に延長PK負け

オシムはアルゼンチンに、ヒディンクはブラジルに負けた

まあどちらにしても、06年大会GL敗退のジーコよりは
二人とも名将だけどなw
877 :2006/06/25(日) 00:55:00 ID:174WrSK+
>>867
そいつらは超一流だw
日本にそのレベルが4年も来るとは思えない

それに過去の日本代表監督の実績と比較すれば
オシムは飛び抜けてるから、素直に喜んでるんだよ
878 :2006/06/25(日) 00:55:03 ID:aso+iw5k
>>873
無理がある。
879 :2006/06/25(日) 00:55:04 ID:RBMSMi8p
クリンスマンはなかなか優秀だよな
どうしようもないドイツをここまで立て直した
やっぱりアメリカでの勉強の成果なんだろうか?
880 :2006/06/25(日) 00:55:07 ID:TqdF2iB1
何流って台詞を吐く奴はダイジェストしかみないビッグクラブ厨ってのは定説
881 :2006/06/25(日) 00:55:07 ID:dMXUa2Jb
早すぎw
記念カキコ
882寸輔:2006/06/25(日) 00:55:12 ID:JZfIiqLN
とにかく阿部のFKバンバン見れりゃいいやな
883_:2006/06/25(日) 00:55:16 ID:tI2/NAaC
>>870
思ってない人が多いから何なの
W杯見る限りどう考えても弱いじゃんw
884 :2006/06/25(日) 00:55:29 ID:JlzUyl4O
>>873
無理がある。
去年もCLベスト4だ。
885 :2006/06/25(日) 00:55:31 ID:b+G8wKyh
>>854
>世界じゃほとんどジーコを叩かない

単に日本選手を知らないから、適した起用が出来ているかどうか
外国人には判断できないだけ。

ジダンの例えにしても、頓珍漢な采配や起用をしたんだったら
インド人にも怒る権利はあると思うよ。
それはインドサッカーに詳しい人間にしか判断できないと思うけど。

逆に効くけど、外国人記者は日本について批評できるほど知っていたのかな?
例えば、柳沢が潤滑油的な特徴を持つFWで、小野はパスは上手いが
運動量が極端に少ない選手だということを把握していたかな?
また外国人でもマーティン・ヘーゲレやジェレミー・ウォーカーなど
日本の選手に対する知識をもった記者はジーコをぼろかすに叩いていたが
これはどうしてなんだろう?
886 :2006/06/25(日) 00:55:39 ID:0SgOHE0L
最強時代のユーゴでベスト8って賞賛どころか批難されるべきなんじゃねーの?
887 :2006/06/25(日) 00:55:42 ID:yNuSEWMP
ここで必死に持ち上げたり貶したりしておいて
別の監督になったら大笑いだな
888 :2006/06/25(日) 00:55:58 ID:vvotBZBJ
オシムは日本の選手の特徴は良く知ってると思うから、適任だとは思う。
野球で言えば野村かな、かなりネチっこいし細かい作戦を立てる。

ただ、ジェフ選手がどんどん代表に入ってきそうで怖いな。
巻やら安部。ただ、確か心臓が悪いんだろ?オツム監督
889_:2006/06/25(日) 00:56:13 ID:1szDuiMm
オシム引き受けなさそうだけど、
次スレ必要か?
890   :2006/06/25(日) 00:56:15 ID:2M9osnl7
>>857
ああああ、そうとらえちゃうんだw
日本でジーコ叩きあるのを理解するなw
よく読んでみなw
ジダン(ジーコ)に文句いうなとかじゃないよw
お前らが言うなって話し
そういうレベルかって話しw

今回のジーコの成績を批判するのは世界で殆どないよ
むしろ日本のジーコ批判を世界に聞いてみればいい
世界中が「日本人が言えるのか!!!!!!!」だよw

だって日本人なんて誰が見ても下手糞でしょ?
それを認めないで監督叩きするんだもんw
こんな国はないw
誰がみても日本が下手糞でしょ?それも明らかにwww
891:2006/06/25(日) 00:56:26 ID:2TfDHfgV
いやあ嬉しいね。これでジーコの糞サッカー見なくてすむんだから。
ジーコ信者(笑)もこんなところで名将オシムの批判してないで巣に帰りなさい
大部分の日本人の中でジーコ=ダメ監督はもう決定的なのだよ。
こんなところで工作してないで現実を見つめなさい。
892 :2006/06/25(日) 00:56:27 ID:JlzUyl4O
 ち ば 枠 
893_:2006/06/25(日) 00:56:42 ID:/SAP2L1I
まだ決定でもないのにこの速さは何事www
894オシム信者:2006/06/25(日) 00:57:43 ID:qekteGjm
オシム交渉決裂!!
895 :2006/06/25(日) 00:58:02 ID:JXDleOvU
>>873
そりゃ糞リーグに篭ってりゃ降格もないだろうよwww
キャリアハイを比べたら
ヒディンク
オランダ、韓国でW杯ベスト4
オースラリアでもGL突破
PSVで2連覇 CLベスト4


明らかにオシムみたいな無名と格が違うwwwwwwwwww
896 :2006/06/25(日) 00:58:06 ID:hc6O+WVJ
>>887
オシムは好きだけど、企業とマスコミとニワカに消費される日本代表の監督にはなってほしくない・・・。
897 :2006/06/25(日) 00:58:07 ID:4Eb+Nb8K
ニワカで申し訳ないけどストイコビッチってもともと凄い選手だったの?それとも
オシムが引き当てたの?
後者だったら期待できそうだけど前者だったらそんな選手日本にいないし・・・・
898 :2006/06/25(日) 00:58:14 ID:TqdF2iB1
>>890
日本人が下手糞でこんなに嬉しそうな人は何人だろうか
899 :2006/06/25(日) 00:58:37 ID:Ovc45GVZ
とりあえずオシムJAPANでもDFは宮本が中心になるだろう
問題はオシムが宮本らDFの意見も聞き入れてくれかだな
トルシエみたいに監督の一方的な考えだけではダメたじジーコみたいに選手任せもダメ
宮本の考えとオシムの考えをうまくすり合わせて安定したDFラインを作ってほしい
900 :2006/06/25(日) 00:58:43 ID:oLLkWxwL
>>893
在日(ヒディンクマンセー)とジーコ信者の夢のコラボレーションの果て

奴ら、思考回路一緒だからw
901:2006/06/25(日) 00:58:46 ID:JZfIiqLN
おさむに決定!
902 :2006/06/25(日) 00:58:48 ID:RBMSMi8p
>>893
トル信とジー信をからかうVIPPERが多いんだよ
903オシム信者:2006/06/25(日) 00:59:23 ID:qekteGjm
オシム!代表監督を辞退!
904_:2006/06/25(日) 00:59:34 ID:RVlp8g6C
>>890
下手糞を勝たせるため、あるいは互角に戦わせるための手段を講じなかったのがジーコ
905:2006/06/25(日) 00:59:51 ID:P7smIZ0v
>>867
90年、ワールドカップベスト8の実績からだろう
そんな監督は、今までの日本代表監督には居なかったからな
906 :2006/06/25(日) 01:00:01 ID:JXDleOvU
イタリアマスコミ
糞な選手ばかりでジーコが可哀想
907 :2006/06/25(日) 01:00:09 ID:xuY+Wrsr
オシムに代表監督はやってほしくない。
明らかに役不足だ。
こんな腐った国の代表監督に就任して、心無いサポーターの罵声を浴びるかと思うと不憫でしょうがない。
このスレ見てると、代表監督として最も相応しいのは人間力だな。
908 :2006/06/25(日) 01:00:31 ID:0SgOHE0L
>>905
あの最強ユーゴでその結果は情けないよね
909 :2006/06/25(日) 01:00:33 ID:oLLkWxwL
>>895
ま、オシムが日本代表をベスト4に導いてくれるよ。
悔しいだろ?糞チョンw
910 :2006/06/25(日) 01:00:40 ID:xtqRQj2h
>>890
日本は確かに下手だよ、揺るぎない事実だ
が、それをわかっていながらやり方を変えずに選手に丸投げな監督が叩かれないわけねーじゃん
911 :2006/06/25(日) 01:00:40 ID:up+ob8rx
キムチ臭くなってきましたね
912 :2006/06/25(日) 01:00:51 ID:JXDleOvU
韓国はヒディンクとかペケルマンとか1流が呼べるのに
日本は何で3流どころの爺しか呼べないかって話
913:2006/06/25(日) 01:00:55 ID:75zLTdWA
>>895
ものすごいニワカっぷりですね
914 :2006/06/25(日) 01:01:18 ID:bUPuWh/O
就任するまでに7〜8スレくらいいきそうなw
915:2006/06/25(日) 01:01:37 ID:P7smIZ0v
>>886
当時のユーゴの国内事情を勉強してから出直せ!
916_:2006/06/25(日) 01:01:38 ID:arjrxNkS
ところで2M9osnl7はジーコが名監督であると言いたいわけですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:02:02 ID:0oNPtLwu
>>867
その糞リーグで優勝したり、CL出場を果たしているような監督のほうが
今の日本代表に必要なんじゃないの?
918 :2006/06/25(日) 01:02:04 ID:RBMSMi8p
>>910
日本は下手っていうよりサッカーを理解してない
でなきゃあそこまでシュートが下手なのが理解できない
素質はあるはずなんだよ
919:2006/06/25(日) 01:02:08 ID:jwzccVSH
>>883
ここの論調見てみろよ。ビッグクラブ率いたことが無いとか、CLとか、
そんなチームと日本代表を引き合いに出すんだぜ。
920オシム信者:2006/06/25(日) 01:02:33 ID:qekteGjm
安心してビールを買いにいってるらしい、サポーター
921 :2006/06/25(日) 01:02:55 ID:DaOOj+e+
つうか誰来ても文句ばっかじゃね?
いっそのこと山下慎二にでも監督頼むか?
あ、今は照英だっけ?
922 :2006/06/25(日) 01:02:57 ID:ru3n/ZZQ
まぁ初めて監督やって日本を予選突破させたんだからジーコの名前に泥がついた
事はないんじゃない?
923 :2006/06/25(日) 01:04:15 ID:174WrSK+
>>912
ヒディンクは最初日本へ売り込んできたが
日本協会がトルシエで継続すると断ったらしい

本当ならアホというほかないが、そういう人たちなんだ、協会は。
いいじゃないか、これまで国際的な実績のある一流監督が
日本へ来たことはなかったんだから。喜ぶよ、俺は。
たとえダメならダメで、方向性を模索できる。
ジーコやトルシエじゃ、スタイルの志向が悪いのか
単に監督の腕が悪いのか、判然としなかったからな
924オシム信者:2006/06/25(日) 01:04:19 ID:qekteGjm
ジーコはよくがんばったよ、うん
925オシム信者一号:2006/06/25(日) 01:05:04 ID:arjrxNkS
こら! オシム信者は俺だ! 俺が一号、君二号ね
926オシム信者:2006/06/25(日) 01:05:34 ID:qekteGjm
ウッセーヨ!
927 :2006/06/25(日) 01:05:36 ID:174WrSK+
>>895
ヒディンクが名将ってのは同意だが
そこで欧州チャンピオンズカップ優勝に触れてないのはなぜだ
928   :2006/06/25(日) 01:05:50 ID:2M9osnl7
>>904
だからw
そのレベルからも程遠いとなぜ日本人は認めないの?w
オージー戦
日本
「小野入れて3失点ジーコが悪い」
世界
「残り6分でW杯で勝てるゲームにどんな理由で3失点していいのか?」
クロアチア
日本
「柳を選んだジーコが悪い」
世界
ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
現役日本代表選手「急にボールがきたので仕方ないと思う」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」
929 :2006/06/25(日) 01:06:01 ID:3Rx+dvx5
ヒディングなんてダーティなファールと見てる者に嫌悪感しか抱かせない
糞監督いらねーよw
930ポボル信者:2006/06/25(日) 01:06:04 ID:RVlp8g6C
>>925
じゃあ俺はポボル信者な
931:2006/06/25(日) 01:06:19 ID:1DbBkr5F
899 こいつは何もわかってない。宮元中心??笑わせるな素人さん。
932:2006/06/25(日) 01:06:41 ID:P7smIZ0v
>>923
岡野はトルシエと心中する積りだったからな
しかし川渕はジーコと心中する気はないようだ
933 :2006/06/25(日) 01:06:51 ID:odrI+p9b
もしや反川淵派イチオシのオシムを潰す為にわざと・・・なんてことは
934178ひろし:2006/06/25(日) 01:07:04 ID:/YH2Jax5
65歳じゃねえかよ、オシム。
次のW杯までいきてるかわかんねーよ
935 :2006/06/25(日) 01:07:39 ID:TqdF2iB1
>>933
ブチなら充分ありえる
936 :2006/06/25(日) 01:07:40 ID:tnj9QvkT
負けたら週刊誌とかは
オシメJAPANとか言って叩くんだろうな
937オシム信者一号:2006/06/25(日) 01:07:59 ID:arjrxNkS
>>930
信者いたのか、君通だね
938 :2006/06/25(日) 01:08:04 ID:LiMPxgqg
凄いな、もうすぐ2弱に突入なのか。
まだ決まってもないのにw
939オシム信者:2006/06/25(日) 01:08:16 ID:qekteGjm
こうなったらオシム辞退希望
940 :2006/06/25(日) 01:08:19 ID:ru3n/ZZQ
>>934
いつの時代の人だよw
69歳なんて余裕で生きてんだろ
941   :2006/06/25(日) 01:08:51 ID:2M9osnl7
>>916
いいえ
普通でしょ、日本の実力を認めないサポがいてそれを
持ち込むことが許せないだけ。

>>931
オシムは宮本評価してるよw
942 :2006/06/25(日) 01:09:06 ID:RBMSMi8p
>>934
65ってことは戦時中に生まれたんだな
戦中派かオシムは
943 :2006/06/25(日) 01:09:09 ID:xtqRQj2h
>>940
サラエボ人の平均寿命、69歳らしいんだ……
944 :2006/06/25(日) 01:09:40 ID:oLLkWxwL
【オシム実績】
1994.6〜2002.9 シュトルム・グラーッツ(オーストリア)
  オーストリア・ブンデスリーガ 優勝2回 1997/98、1998/99
  オーストリア・メンフィスカップ 優勝3回 1996、1997、1999
  オーストリア・スーパーカップ 優勝3回 1995/96、1996/97、1998/99
  UEFAチャンピオンズリーグ
1998/99 予選4位(レアル・マドリッド、インテル・ミラノ、スパルタク・モスクワ)
1999/00 予選3位(マンチェスターU、ディナモ・ザグレブ、)UEFAカップに進出
2000/01 予選突破(グラスゴー・レンジャース、モナコ、ガラタサライ)
       2ndステージ敗退(マンチェスターU、バレンシア、パナシュナイコス)
1992.4〜1994.5 パナシュナイコス・アテネ(ギリシャ)
  ギリシャカップ 優勝1回 1992/93
  ギリシャチャンピオンシップ 準優勝1回 1992/93
1991.6〜1992.6 FCパルチザン・ベオグラード(旧ユーゴスラビア)
  ユーゴスラビアカップ 優勝1回 1991/92
  ユーゴスラビアリーグ 準優勝1回 1991/92
1986.6〜1992.6 旧ユーゴスラビア代表
  53試合 28勝11分14敗
  1990ワールドカップイタリア大会出場、ベスト8
  1992ヨーロッパ選手権スウェーデン大会予選突破(内戦の為本大会には出場せず)
1978.6〜1986.5 FCゼレツニカール・サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
  ユーゴスラビアリーグ 準優勝1回 1983/84
  UEFAカップ 準決勝進出1回 1984/85
  ユーゴスラビアカップ 準優勝1回

945178ひろし:2006/06/25(日) 01:10:19 ID:/YH2Jax5
511 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:08:04 ID:w/OeSxkw0
くろあちあもおしむ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151164263/
946オシム信者:2006/06/25(日) 01:10:21 ID:qekteGjm
ラーションのあほ!!
947スナイパー:2006/06/25(日) 01:10:33 ID:ru3n/ZZQ
>>943
俺の手で平均寿命を下げた
948  :2006/06/25(日) 01:10:41 ID:oLLkWxwL
>>941

すまん
オシムは宮本は評価してない
チームのストヤノフも全くもって宮本を評価していないw
949  :2006/06/25(日) 01:10:58 ID:AwQwph1q
オシムで強くなるのか弱くなるのか、上手くいくのかいかないのか。
そんなことは、今誰にもわからないはず。

でも、禿のサッカーはもう語る価値がないが、少なくともオシムのサッカーは
語る愉しみを与えてくれる。
950オシム信者:2006/06/25(日) 01:11:42 ID:qekteGjm
背の低いDFなんて、もういらねーー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:11:58 ID:0oNPtLwu
>>942
ちょっと待て。オシムの出身を知ってるのか?
952 :2006/06/25(日) 01:12:08 ID:wgbeUJGi
川口の失言でオシムジャパンもなくなりましたとさ。
953_:2006/06/25(日) 01:12:11 ID:RVlp8g6C
>>928
>残り6分でW杯で勝てるゲームにどんな理由で3失点していいのか?
の3失点の原因がジーコの勝負手の小野投入なわけだが?

>柳沢は落ち着いたほうがいいよ
そんなゴール前で落ち着けない柳沢を先発出場させたのもジーコなわけだが?

少なくとも勝つため、引き分けるための手段を講じたとはとても言えない
日本人が下手だと分かってるなら下手でも出来るやり方をジーコは考えないといけない
それが日本代表を引き受けたジーコの責任
それが出来なかったんだから批判があっても当然だし
日本人が批判するのもなんら問題ない
954 :2006/06/25(日) 01:12:54 ID:xtqRQj2h
>>941
最大限の努力をしない監督が「普通」ですか

ついでに宮本もそこまで評価してないし
オシムの好みはまず一対一に強い事だったはず
955 :2006/06/25(日) 01:13:07 ID:RBMSMi8p
>>951
知ってるけど何か?
956オシム信者一号:2006/06/25(日) 01:13:41 ID:arjrxNkS
2M9osnl7はジーコ監督になって組織力が崩壊したと思わないかい?
トルシエの時をそんなメンバー構成も変わってないよね
比べてどうよ

組織はダメだけど個人能力が出るようになったとかそんな感じですか?
957:2006/06/25(日) 01:13:51 ID:1DbBkr5F
941へ オシムが評価しても一般的にみたら駄目でしょ??
体の当たりは弱い。競り合いはファールになる。競り合い負け。1対1には弱すぎる。セットプレーは穴にされる。
おまえは宮元が穴にされてたのわからないの?

958 !:2006/06/25(日) 01:14:19 ID:NKonOOLu
日本チームには技術もさることながら闘志や明るさが不足してるように思う。次の監督は陽気な熱血漢が望ましい。おとなしい人やクールな人は避けたほうがよい。
959  :2006/06/25(日) 01:14:48 ID:u3EZzpjk
>>928
ソースは?
960オシム信者:2006/06/25(日) 01:15:23 ID:qekteGjm
またソースかよw
961オシム信者一号:2006/06/25(日) 01:15:39 ID:arjrxNkS
君がボスニア人なら戦中派の仲間入り
962 :2006/06/25(日) 01:15:45 ID:DaOOj+e+
>>958
・・・・・それはラモスにしろと言っているのか?
963 :2006/06/25(日) 01:16:04 ID:x/Ufe79X
オシムを惜しむ。 


なお、このシャレは漏れの特許。 
以後、使用するやつは漏れの許可を取れよ。 
964ポボル信者:2006/06/25(日) 01:16:10 ID:RVlp8g6C
>>959
もうこのスレの書き込みは全部「オシムの言葉」がソース
965 :2006/06/25(日) 01:16:25 ID:xtqRQj2h
>>962
松木の可能性も考えろ
966オシム信者:2006/06/25(日) 01:16:51 ID:qekteGjm
奥寺
967 :2006/06/25(日) 01:16:51 ID:3Rx+dvx5
バカはソース、ソースうるせえなw
ソースで意見決まるならお前がここで議論してる意味すらねーだろw
さっさと氏ねよ。お前みたいなのは人類の癌だwwwwwwwwww
968オシム信者一号:2006/06/25(日) 01:17:04 ID:arjrxNkS
あっ、俺も持ってるよ「オシムの言葉」

おもしろいよねー
969 :2006/06/25(日) 01:17:16 ID:MjgKMlWE
>>963
新規性が無いから却下
970 :2006/06/25(日) 01:17:18 ID:yobPOsDO
>>1
これ以上弱くなるのか?w
悪夢だなw
971ポボル信者:2006/06/25(日) 01:17:19 ID:RVlp8g6C
>>965
それはセレッソ大阪の黒歴史ですなw
972   :2006/06/25(日) 01:17:30 ID:2M9osnl7
>>953
日本は小野入れたら3点取られていいサッカーなのか?

先発させてジーコ?w

あのさー
どこまで馬鹿なの?w
ゴール前1mで外すことが監督の責任なるかよw

こいつは酷いw
まじお前は日本人か?
つか、お前みたいな奴おおいがなw
絶対ミスを認めないよな
世界が言いたいのは責任転換するまえに
許されないだろって話し。
お前はあたま大丈夫?
973やばい、マジでオシム獲られるぞw  :2006/06/25(日) 01:17:35 ID:oLLkWxwL
【サッカー】クロアチアでもオシムを熱望 クロアチア・サッカーニュース

日本サッカー界では「サッカー日本代表新監督にオシム氏が就任へ」の
ニュース一色になっているようですが、クロアチアではディナモ・ザグレブが
年俸20万ユーロでアドヴァイザー契約のオファーを出すことをズドラヴコ・
マミッチ副会長が明らかにしました。

「もしかしたら最初に新聞に話を出してしまうのは良くないかもしれない。
けれども、それは事実だ。オシムには4年契約で年俸20万ユーロのオファーを
出す。それは冗談でも見掛け倒しでもない。真剣なオファーだ。私は既に
オシムへ監督オファーを一年半前、そして一年前に出した。彼は例外的な
指導者だし、サッカーを知った人物だ。彼とコンタクトを取って、私が言った
オファーを提示するつもりだ。合意できることを願っている。」とマミッチは
語っています。またマミッチは
「オシムはテレビ(クロアチアvs.オーストラリア戦でスタジオ出演→下の記事
参照)で述べたたった二つのコメントの中に、全てのサッカー哲学を説明していた。
私は彼のモノの捉え方に熱狂したよ。」と語っています。

またヴェチェルニ・リスト紙も「クラニチャール代表監督の引き継ぐのは誰か?」
との記事で、イヴィツァ・オシムを一番先頭に挙げ、「シュヴァーボ("ドイツ人"と
いう意味のオシムの愛称)は我々の代表にディシプリンと戦術、その他全ての
クオリティをもたらしてくれるだろう。偉大な監督として選手達も大きなリスペクトを
持つことだろうし、チームも彼についていくことは疑いない。」と書いております。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151164263/
974 :2006/06/25(日) 01:17:50 ID:oV9MY/7t
ID:RBMSMi8pみたいなアホをなんでいじってんの

849 名前:  投稿日:2006/06/25(日) 00:45 ID:RBMSMi8p
俺監督なんか誰でもいいから
とにかくシュートを普通にうてるレベルまでいって欲しい
ふにゃふにゃシュートとか当たりそこねとか宇宙開発とか
もうイヤ、そういうレベルは止めて
せめて枠にビシュというシュートを撃ってくれる様になればそれでいい

代表監督にシュートの精度をあげろなんていうアホだよ。
ジーコ信者みたいだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:18:25 ID:0oNPtLwu
>>955
ユーゴ監督時代の戦争を忘れてねーか
976  :2006/06/25(日) 01:19:10 ID:sP7D7ndq
ジー信がオシムを腐すのに必死なスレはここですか?
977オシム信者:2006/06/25(日) 01:19:21 ID:qekteGjm
イブラヒモパン!!
978 :2006/06/25(日) 01:19:27 ID:b+G8wKyh
>>953
そう。
海外でジーコが叩かれないのは、単に外国のメディアが
日本の選手に対して無知だからでしかない。
采配が理に適ってるかどうかわからないからね。
逆に日本に通じてる人間は日本人、外国人に関係なく
批判を浴びせている。

レベルが低いならレベルが低いなりの教え方が必要なんだよ
ジーコにはそれが出来なかった。その方法も知らなかった。
それだけ。
979 :2006/06/25(日) 01:19:42 ID:TqdF2iB1
02代表を見て、ジーコがこのチームなら4強いけると発言したのはガチ

信者認めろよwwwwww
980 :2006/06/25(日) 01:19:53 ID:oV9MY/7t
>>972
点取れないのは選手の責任。
失点するのは監督の責任。
981 :2006/06/25(日) 01:19:58 ID:DaOOj+e+
>>965
トニーニョ・セレーゾかもしれんぞ。
首タオルが世界一似合う代表監督だなんていやだ・・・。
982オシム信者:2006/06/25(日) 01:20:22 ID:qekteGjm
>>976
ここじゃねーよ!アホが
983 :2006/06/25(日) 01:20:27 ID:RBMSMi8p
>>974
俺は監督ファンじゃなくサッカーファンだから当然だよ
ベンゲルが監督になることより
今試合してるドイツなみのミドルを日本選手が撃てるようになる方を選ぶ
984オシム信者:2006/06/25(日) 01:21:49 ID:qekteGjm
シュバイシュタイナー
985 :2006/06/25(日) 01:22:08 ID:RBMSMi8p
>>975
いや第二次世界大戦のことをいったんだが

一応いっとく
NATO STOP STRIKES
986   :2006/06/25(日) 01:22:12 ID:2M9osnl7
>>979
それはその大会だろ?w
ベルギーもロシアも今大会出てないだろ
レベルの低いW杯だろ02は
987 :2006/06/25(日) 01:22:14 ID:oV9MY/7t
>>983
正気ですか?
シュート精度をあげられる監督なんてゲームの中だけですよww
988_:2006/06/25(日) 01:22:16 ID:RVlp8g6C
>>972
4年も監督やってて(実際はその前からクラブチームで見てて)
柳沢がゴール前1mでシュートを外す選手だって知ってて
それを見極められなかったから先発出場させたんだろ?
それでジーコの責任ゼロか?

小野の交代にしても攻めに出る交代か守りを固める交代か
見てる観客もやってる選手も分からないような交代だぞ?
小野のプレースタイル考えたらあんな場面であんなポジションに出す選手じゃない
ジーコは4年も日本の監督やっててそんなことも見極められなかったんじゃないのか?
それでもジーコの責任ゼロか?

選手に責任転嫁する前にジーコも反省しろって言ってるんだよ
ジーコって試合後に選手批判しただけで自分の責任は全く認めてないだろ
989 :2006/06/25(日) 01:22:47 ID:EYCWRK4T
なあ、何でまだ就任も決まってないのにスレがこんなに伸びてるんだ?
990_:2006/06/25(日) 01:22:53 ID:tI2/NAaC
>>983
じゃあ監督についてどうこう言うスレにくんなよ
そんなもん代表監督がどうこうするもんじゃないだろ
991 :2006/06/25(日) 01:22:59 ID:xIjIzAoV
>>978
ジーコって指導者でも指揮者でもなかったからな
日本には組織的に厳しく統率するタイプの方があうな。
992 :2006/06/25(日) 01:23:15 ID:xtqRQj2h
>>972
小野が守備やばいのなんてわかりきった事だし
柳沢がゴール前で信用ないFWなのもわかってるはずだろ
そんな連中をわざわざ「代表」として選んだ監督が全く叩かれないなんてことがありますかぁ?
993オシム信者:2006/06/25(日) 01:23:20 ID:qekteGjm
ジーコは解説者でもやってればいい
994 :2006/06/25(日) 01:23:31 ID:3Rx+dvx5
>>983
それは代表監督よりもクラブ監督の仕事だ
995 :2006/06/25(日) 01:23:48 ID:+9fI5+Da
>>943
平均寿命なんて周りの環境に支配されるモンだろ
ちゃんと飯食えて、病院にも行けるなら大丈夫だろ。
日本は戦争やってるわけでもないし、子供が飯食えず死んでいくこともないし、高齢者もちゃんと治療うけるし。
996   :2006/06/25(日) 01:24:07 ID:2M9osnl7
>>988
え?w
>柳沢がゴール前1mでシュートを外す選手だって知ってて
え?w
え?w
997 :2006/06/25(日) 01:24:07 ID:RBMSMi8p
>>987
監督があげられるわけないだろ・・
なに当然のこといってんだよ

もし神様が願いを叶えてくれるならって話
998オシム信者:2006/06/25(日) 01:24:09 ID:qekteGjm
ジーコはたたかれて当たり前
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:24:12 ID:J0lf2p4J
ジーコごめんね、監督やってからあまりいい目で見れなくなっちゃった、みんな川淵が悪いわな
オシムはやって欲しくないなぁ、どちらも自国のレベルもろくに理解できない日本人には勿体無い人物
1000 :2006/06/25(日) 01:24:29 ID:0q/kA8Rq
>>986
アホウかw
ベルギーもロシアも当時ヨーロッパ予選を勝ち抜いたチームだよ。
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/