もう小野はいらないよね★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
2  :2006/06/13(火) 15:14:49 ID:9IWVYAOe
 ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃めいれい. ┃┃ 小野伸二 ハッサン    ミレーユ     チャモロ.  ┃
 ┃させろ   ┃┠──────────────────┨
 ┗━━━━┛┃ H 8    H 420    H 44      H 0    ┃
             ┃ M 56    M 36     M 0      M 0    ┃
             ┃ Lv:14     Lv:50   Lv:39    Lv:しに ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃小野伸二ははメガンテをとなえた!日本代表は砕け散った!. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      人      人       人     人
     ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   (※゚ー゚)
      ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━┓
┃  小野伸二         ┃┃スライム 3匹            ┃
┠──────────┨┃メタルスライム         1匹 ┃
┃ こうげき    とくぎ   ┃┗━━━━━━━━━━━━┛
┃ ⇒じゅもん  どうぐ.  ┃
┃ ぼうぎょ   そうび   ┃
┗━━━━━━━━━━┛


3  :2006/06/13(火) 15:15:41 ID:9IWVYAOe
もう小野はいらないよね★9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143847801/
もう小野はいらないよね★10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1144368926/
もう小野はいらないよね★11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1145256661/
もう小野はいらないよね★12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146293203/
もう小野はいらないよね★13
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146843559/
もう小野はいらないよね★14
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147086758/
もう小野はいらないよね★15
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147361970/
もう小野はいらないよね★16
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147535404/
もう小野はスタメンにはいらないよね★17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148114058/
4  :2006/06/13(火) 15:16:22 ID:9IWVYAOe
もう小野はいらないよね★18
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148577996/
もう小野はいらないよね★19
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149288773/
もう小野はいらないよね★20
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149438342/
もう小野はいらないよね★21
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149593593/


5 :2006/06/13(火) 15:16:45 ID:Bn8jw+Fj
>>1
乙 
6 :2006/06/13(火) 15:17:17 ID:2a2lFkis
もうよせや。前回でいらないって決定したんだから!
7  :2006/06/13(火) 15:17:29 ID:ecs5HBMC
オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。


前フェイエノールト監督ルートグーリット
「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。 ポジションを与えられた責任を分って欲しい。
試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ だ。
そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。

8  :2006/06/13(火) 15:17:45 ID:9IWVYAOe
もう小野はいらないよね★22
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149942751/l50


9 :2006/06/13(火) 15:18:02 ID:ecs5HBMC
監督ジーコ日本代表を語る 『ZICO』より  「小野は 」
・局地的なプレーが多く、ピッチ全体が使えていない
・ボールを持ち過ぎる傾向が強く、プレースタイルも、魅せる事に意識が行き過ぎで、シンプルでは無い。   
・プレーがシンプルで無いので、判断も遅くなている
・所属クラブでは許されても、代表ではすべきで無いプレーが多い。(多くの若い選手に悪影響を与える)
・殻を破りきれていない
ポジション:攻撃的な選手ではあるが、OMFの位置ではスピードの無さとプレスの弱さで使い難いので
ボールが持ちやすいボランチに置くしかない。
ブラジル人もサッカーを楽しむは良く口にするけど、小野が言う”楽しむ”とは根本的に違う。
練習の合間にリフティングの妙技に興じることが”楽しむ”ではない・・
10 :2006/06/13(火) 15:18:28 ID:ecs5HBMC
小野について
ジーコ『高い技術を持っている選手は多いが、どうしても何か一つ余計なプレーを
してしまいがちなんだ。ワンタッチ多かったり、パスをシンプルに出すべきところを、
0コンマ何秒遅れたりする。直接(小野に)いったことがある。
クラブレベルでは自分を見せつけるようなプレーも、時には必要となるだろうが、
代表ではそういうことができると認められて呼ばれているわけではないんだから必要ないんだと。
それよりいかにシンプルにプレーに自分の良さをだすか、これが難しいことなんです。

例えば、あれだけのレベルにおいて自分一人でできるのだから、自分自身はいい。
でも、そういうことを続けていると、ほかの選手が「ああいうプレー(何か一つ余計なこと、
ワンタッチ多かったり、ということ)をやらなくてはいけないんだな」と思ってしまう。
大きな存在感のある選手がそういうことをすると、特に若い選手が「ああいうプレーを
やらなくてはいけないんだ」と思って変な方向へいってしまうことがある。
みんなが彼(小野)を見ているんだから、その中でいかにシンプルにプレーするかが大事なんです。

ウォーミングアップの時ならいいんです。ボールを持って、いろいろできることを見せるのは。
しかし彼だけではないですが、そうした意識を試合まで持ち込んでしまうと
同じ動きでもリスクの高いプレー、ということになってしまう。
そしてそういうことが逆に彼(小野)の良さを否定し、試合の中での生産性が低下してしまう。
そんな事態になったら怖いわけです。
私としては当然、そうならないようにしたい。
だから彼には、すべてはチームの勝利あってのことであり、シンプルにプレーすることに
取り組んでほしいと思っています」

監督ジーコ日本代表を語る 『ZICO』

11  :2006/06/13(火) 15:18:46 ID:9IWVYAOe
2006年初め
「W杯には4回か5回でて日本人最大記録を作りたい」
プレミア移籍報道後
「サッカー選手ならだれでも3大リーグでプレーしたいと思うのが当然
3大リーグでプレーしてこそ評価されますし僕もそうしたいと思う」
フェイエ裏で浦和と合意
「知らない。聞いてない。ありえない。Jリーグ復帰はまったく考えていない」
レッズ入団会見
「海外を離れてしまったのはすごく淋しい」
「海外で生活することは、言葉やいろいろな面で、人間として大きくなれると思う。
ただ、僕が大きくなったのは、体だけ」
ボスニア戦前
「体はいいけど頭がついていかない。イメージがわかない」
試合後
「雰囲気にはいっていけなかった。なにもできなかった」
横浜M戦、日本代表のエクアドル戦など3試合連続で絶好機で不発
「難しくない簡単なゴールが決められない」

アメリカ戦後
「パスよりゴール。得点でアピールしてやる」
キリンカップスコットランド戦で勝てなかった後
「俺のチャンスが一番大きかった」

メンバー発表後
「これが最後になるかもしれないから絶対にスタメンを奪ってやる」

テレビのインタビューで
「W杯はゴールを決めてアピールしたい」

代表合宿前 「もう遠慮はしない」 代表合宿のミニゲームで叫ぶ
「ウィー・アー・レッズ!見たか、オレらのパワー」

3バックで戦術確認控えにまわった後
「このシステムでは控えかも。でも腐らない。6/12まで全員同じラインにいる。
「サッカーは11人でやるものではない。12番目、13番目にいる俺が大事」

マルタ戦後
「出場したときはほかの選手と同じことをやっても仕方ないので
変わったことをやらないといけない」
「ミスはあったが問題はなかったと思う。自分は問題はなかったと思う」

6/8キッカー紙インタビューを受ける
「W杯後スペインリーグでやりたい」
「ベンチにいることにフラストレーションがたまって寂しい」

12 :2006/06/13(火) 15:19:00 ID:ecs5HBMC
           ▼小野珍言集▼
2006年初め
「W杯には4回か5回でて日本人最大記録を作りたい」
プレミア移籍報道後
「サッカー選手ならだれでも3大リーグでプレーしたいと思うのが当然
3大リーグでプレーしてこそ評価されますし僕もそうしたいと思う」
フェイエ裏で浦和と合意
「知らない。聞いてない。ありえない。Jリーグ復帰はまったく考えていない」
レッズ入団会見
「海外を離れてしまったのはすごく淋しい」
「海外で生活することは、言葉やいろいろな面で、人間として大きくなれると思う。
ただ、僕が大きくなったのは、体だけ」
ボスニア戦前
「体はいいけど頭がついていかない。イメージがわかない」
試合後
「雰囲気にはいっていけなかった。なにもできなかった」
横浜M戦、日本代表のエクアドル戦など3試合連続で絶好機で不発
「難しくない簡単なゴールが決められない」

アメリカ戦後
「パスよりゴール。得点でアピールしてやる」
キリンカップスコットランド戦で勝てなかった後
「俺のチャンスが一番大きかった」

メンバー発表後
「これが最後になるかもしれないから絶対にスタメンを奪ってやる」
13  :2006/06/13(火) 15:19:40 ID:9IWVYAOe
― 試合後、途中出場の小野、稲本、中田浩が喜びを表すポーズを見せていた。
お互いに手を合わせ、口に自分の手を当て、天に突き上げる。
トレーニング中でも良く見られる光景だ。その3人の仲がもともと良いことは
紛れもない事実だ。だが、そこにスタメン選手が1人も絡まなかったこともまた事実である。
http://go11-photo.blog.ocn.ne.jp/ ←マルタ戦 ガキ同士はしゃいで試合後のハイタッチ

勘違い地蔵小野「出場したときはほかの選手と同じことをやっても仕方ないので、変わったことをやらないといけない」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060605-OHT1T00070.htm

ジーコ「シンプルにプレーしなければいけないのに派手なプレーをやってしまうとサッカーの
カラーが違ってしまう」
→「小野の独りよがりなプレーが流れを悪くした」
→「パスコースを探す間、時間をかけすぎる場面もあった。F組の強敵相手にそんな余裕はない。」

ロッカールームでジーコの逆鱗にふれた小野チンジ 
→ 試合後は報道陣の問いかけも無視し
 不発の45分間に無言で取材ゾーンを足早に立ち去った小野。

( ´,_ゝ`)プッ

ジーコがミーティングで激怒

必死で言い訳する小野チンジ
「ミスは多かったけど自分のやろうとした事は間違ってなかった。
ミスは多かったけど自分の中では問題ないという感じてる」
( ´,_ゝ`)プッ



14_:2006/06/13(火) 15:19:58 ID:PcXI0oDN
関連スレ
小野はこのまま終わってしまうのかよ・・・
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149784664/
15 :2006/06/13(火) 15:21:37 ID:foXSIjoq
スレタイが優しく感じるよ
16 :2006/06/13(火) 15:21:46 ID:ecs5HBMC
テンプレかぶるとあれだから待ってる
17  :2006/06/13(火) 15:21:50 ID:9IWVYAOe
ttp://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ
小野の勇姿を見よ!

UWO(未確認歩行物体)
http://www.vipper.org/vip274743.jpg
18  :2006/06/13(火) 15:22:58 ID:KrDWYpJi
頭を公式球にカモフラージュさせて、攻守双方に混乱を招く
 
 伸 二 パ ラ プ ン テ 作 戦

しかない。
19  :2006/06/13(火) 15:23:58 ID:9IWVYAOe
http://www.usamimi.info/~shukeisho/shukei2/shukei2_5.php?fName1=http%3A%2F%2Fex13.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Feleven%2F1149683185%2F9-&fName2=&fName3=http%3A%2F%2Fwww.usamimi.info%2F%7Eshukeisho%2Fjisho.txt

名前 平均値 最頻値(投票数) 標準偏差 総投票数
ジーコ 3.03 3(33) 2.17 132
宮本 5.37 5.5(74) 0.76 164
駒野 4.61 5(52) 0.70 161
高原 4.65 5(51) 0.78 164
三都主 4.80 5(48) 0.92 162
小野 3.98 4(41) 1.29 145
川口 5.71 6(70) 0.90 168
中村 5.07 5.5(46) 0.89 165
中田 5.08 5.5(58) 0.69 166
中澤 5.58 5.5(65) 0.72 169
坪井 5.02 5(61) 0.70 155
福西 5.50 5.5(66) 0.61 163
茂庭 4.83 5(58) 0.69 145
柳沢 4.59 5(51) 0.91 163


小野採点スレで全選手中最低の点数。
20未来予想図:2006/06/13(火) 15:26:08 ID:KrDWYpJi
コメディアン:小野伸二・・・

ドイツ大会後、小野ヤスシの弟子になる。
21 :2006/06/13(火) 15:26:38 ID:9yHkZ8Hj
W杯おわったら引退だろ
Jじゃ、出てる間ずっとブーイング受けるだろうしな

海外逃亡しか道はないけど
3部リーグとか、余計に商品価値おとすようなことは出来ないだろう
22  :2006/06/13(火) 15:31:43 ID:/RYROmpm
あーあ、ここ半年全然ダメダメの小野を信じるってなんだよ
松田はジーコにたてついて切られた
久保は腰痛持ちだから切られた

小野は個人プレーをしてたのに、反省もしないのに、出した
23  :2006/06/13(火) 15:33:21 ID:9IWVYAOe
― 試合後、途中出場の小野、稲本、中田浩が喜びを表すポーズを見せていた。
お互いに手を合わせ、口に自分の手を当て、天に突き上げる。
トレーニング中でも良く見られる光景だ。その3人の仲がもともと良いことは
紛れもない事実だ。だが、そこにスタメン選手が1人も絡まなかったこともまた事実である。
http://go11-photo.blog.ocn.ne.jp/ ←マルタ戦 ガキ同士はしゃいで試合後のハイタッチ



練習の始まりで選手が三々五々集まってきたり、
里内猛フィジカルコーチが準備運動の指示を出しても
リフティングをしてすぐに参加しようとしない選手がいるなど、
なかなかぴりっとした雰囲気にならない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000008-spn-spo

>リフティングをしてすぐに参加しようとしない選手がいるなど

┐(´-`)┌ ヤレヤレ

小野だろこれ
リフティング自慢やりたいなら沼津の駅前でどうぞ

24:2006/06/13(火) 16:09:23 ID:dBoD87sZ
たぶん‥


今度の事で凹むほど民度高くないよw
25 :2006/06/13(火) 16:17:42 ID:qJJNruSY
もう、小野はいらないよね
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139637708/l50
もう、小野はいらないよね★2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139651280/
もう、小野はいらないよね★3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1140033818/
もう小野はいらないよね★4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141088790/
もう小野はいらないよね★5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141736653/
もう小野はいらないよね★6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142161359/
もう小野はいらないよね★7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142661503/
もう小野はいらないよね★8
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142170390/
もう小野はいらないよね★9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143847801/
もう小野はいらないよね★10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1144368926/
もう小野はいらないよね★11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1145256661/
もう小野はいらないよね★12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146293203/
もう小野はいらないよね★13
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146843559/
もう小野はいらないよね★14
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147086758/
もう小野はいらないよね★15
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147361970/
もう小野はいらないよね★16
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147535404/
もう小野はスタメンにはいらないよね★17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148114058/
26 :2006/06/13(火) 16:18:15 ID:qJJNruSY
もう小野はいらないよね★18
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148577996/
もう小野はいらないよね★19
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149288773/
もう小野はいらないよね★20
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149438342/
もう小野はいらないよね★21
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149593593/
もう小野はいらないよね★22
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149942751/
もう小野はいらないよね★23
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150129082/
27_:2006/06/13(火) 16:45:19 ID:wTb//cUG
小野ちんはなーんも責任感じないと思うよ
いっつも御用評論家とマスゴミという二匹の犬が守ってくれるからね
28 :2006/06/13(火) 16:50:01 ID:ZZwkMsEq
つぎからスレタイ もう小野はいらない でいいよ
29 :2006/06/13(火) 17:13:35 ID:9IWVYAOe
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参

――W杯に持って行くものは何ですか?
 家族の写真です。それから、ニンテンドーDSです(笑)。マリオカートが流行っていて、
 格付けなんかもあるので、僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
 僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html





ドイツに何しに行ったんだ?コイツらは
これじゃ勝てねーよ・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:15:32 ID:/RYROmpm
小野ちんは必死に守備してた
シュートもきちんと止めてた

http://www.youtube.com/watch?v=mp7DverFvu4&mode=related&search=
31 :2006/06/13(火) 17:43:12 ID:gNy11ga5
さすがに昨日の歩きっぷりにはむかついた。
なんでなんだ?
状況読めない選手じゃないだろうに。

理解できん。
32 :2006/06/13(火) 17:45:05 ID:ieAvfxpA
中田浩二を入れた方がよっぽど日本のためになった
33 :2006/06/13(火) 17:53:24 ID:Zp25Mgth
おまいらほにゃらら団に頃されるぞw
34セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:56:13 ID:l8JM2xH0


小野はロングシュートも弱いし、フリーキックもはいらないし

つかうとこないんじゃないかな







35*:2006/06/13(火) 17:58:56 ID:OgXmmNqK
まさか小野が石塚化するとはなぁ…。
36:2006/06/13(火) 18:19:20 ID:hxeiRoxn
結果



          小野が入って3失点w




37 :2006/06/13(火) 18:20:47 ID:GD+BMZ9f
小野って別にいなくてもよくね?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119016283/l50
小野って別にいなくてもよくね?2坊主
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1120055502/l50
小野って別にいなくてもよくね?3坊主
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134129958/l50
もう、小野はいらないよね
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139637708/l50
もう、小野はいらないよね★2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139651280/l50
さようなら小野伸二
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137165271/l50
なぜ小野みたいな役立たずが特別扱いされる?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139037980/l50
怪我ばかりで全く代表に貢献しない小野について
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119703586/l50
38 :2006/06/13(火) 18:28:52 ID:0VWyas73


  545 名前: [sage] 投稿日:2006/06/12(月) 23:54:51 ID:IFTGAo6J

  中村信者が煽る→小野小笠原信者が釣られる→中田叩き
  中村信者が煽る→中田小笠原信者が釣られる→小野叩き
  中村信者が煽る→中田小野信者が釣られる→小笠原叩き

  選手批判はほとんど中村信者の工作なんです


39 :2006/06/13(火) 18:33:03 ID:t6MC/Qqr
$は今何やってんの?
40sage:2006/06/13(火) 19:05:36 ID:5fcDS4vN
まあ、中村が間接的に小野批判してんだからしかたないな。
41  :2006/06/13(火) 19:10:34 ID:S1zbJ2D9
痛いの避けてヘラヘラ

真剣勝負になったらヤバいから普段から馴れ合い

ボランチで入れたのにホイホイ前線まで上がって中村へのボールを取られると
必死で戻るかと思いきや「お前何やってんだよ!」ばりのアピール


こんな馬鹿を真剣勝負の終盤に入れるなんて狂ってます
42 :2006/06/13(火) 19:10:43 ID:hNRiqoLp
「いい大人はリフティングよりリーディングでしょ」っていう中吊り広告があるが、
あれは「リフティングで曲芸ばっかりしてないで空気読んで走って守れ」
という小野へのメッセージだったんだな。
43:2006/06/13(火) 19:12:04 ID:hxeiRoxn
小野珍事w
44,:2006/06/13(火) 19:12:33 ID:vdG9MNP2
ヨド物置のほうがまし。
45 :2006/06/13(火) 19:12:55 ID:EQpXlVrg
【1失点目】
同点にされたゴールは途中から入って元気なはずの小野が
きっちりついてもっとしっかり足を出してれば、シュートコースが変わったかもしれない

http://www.youtube.com/watch?v=mp7DverFvu4

【2失点目】
2失点目は、みんなバテてきて、中央に入れられる前に、
途中から入った元気なはずの小野がきっちり競っていれば、失点はなかったかもしれない
でも失点シーンでダラダラほっつき歩く小野ちんの姿がバッチリ映される

http://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ

【3失点目】
3失点目は正面突破で攻められてるのに、
何を勘違いしたのか攻め上がっていた小野ちんは疲れ果て
やっぱり後ろの方でチンタラ歩きながらトドメを刺されるのを眺めてた

http://www.youtube.com/watch?v=jqB5Yj1lkGQ
46 :2006/06/13(火) 19:13:01 ID:uve2bq4A
ヒディンクも小野のこと熟知してたもんな
47%:2006/06/13(火) 19:17:50 ID:7+xncvGL
小野は、サッカー選手としては良いのかもしれないけど、
人として関わりたくない奴だな。下衆っぽい。
48 :2006/06/13(火) 19:17:59 ID:aRYXaccD
   最初こうだったのを      小野を入れてこうする予定が     小野が守備を放棄したためこうなった

                                           
    高原   柳沢               高原                       高原
                    
       中村               中村   中田                 中村   中田       
                                                      小野
    福西   中田            福西   小野                          
                                                     福西
三都主         駒野     三都主         駒野        三都主           駒野      
   茂庭 宮本 中澤          茂庭 宮本 中澤               茂庭 宮本 中澤         
                   
       川口                  川口                       川口         
   

                      その結果10分間で3失点

49 :2006/06/13(火) 19:19:31 ID:tK58ynA+
ちょっと前の話だけど、小野は長谷部に意地悪したんですか?
50:2006/06/13(火) 19:21:59 ID:hxeiRoxn
小野のせいで負けたw







小野のせいで負けたw


51 :2006/06/13(火) 19:26:30 ID:quQtC5l3
>>49

開幕間近で、ますますヒートアップするW杯報道。だが、各メディアには知られざる癒着やタブーが
存在する。その醜聞を、現役スポーツ記者が暴露する――。

D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」

ソース
「サイゾー」6月号より


上の記事のように同僚でライバルの長谷部を代表でいじめて露骨に削りにいったり
潰しにかかったらしい。

本当に性格最悪に悪いからw
52 :2006/06/13(火) 19:28:24 ID:/ZXXZTfi
ジーコの指示通りやったんだから仕方ないでしょう
53 :2006/06/13(火) 19:32:06 ID:GD+BMZ9f
日本代表がおかしい。ある一部の選手間で殺伐とした空気が流れている。
その一方、集中力のない選手が揚々と胸を張る―。

さて、どうしたものか。
数ヶ月後にワールドカップを控える日本代表から、
緊張感が全く伝わってこない。この表現を百歩譲っても、活気がない、ということになろう。
練習中での積極的な声出しなど皆無。
何となく紅白戦をして、何となくシュート練習をして、
何となくバスに乗ってホテルに帰る。そんな酷い状況なのである。
一部の暴発しそうな関係を除けば…。

スタメン組とサブ組の紅白戦のシーンだった。
両者がもつれ、ラインを微妙に割っていないボールが転々と転がった。
サブ組の長谷部が「出てない!」と言うと「出たよ!出た!マイボール!残念!」と
小野が長谷部を挑発するように立て続けに言った。
それはチームメイトの間から出るジョークの類ではなく、
明らかに悪意がこもっていた。
長谷部は少々困惑した表情を浮かべ、対戦相手の小野に渋々従った。


エルゴラより
54 :2006/06/13(火) 19:32:34 ID:quQtC5l3

中村の本音
「俺は最後までピッチにいたい。だけど疲れたから、代わりに走り回る選手を入れてよ。
え!?シンジ?俺も守備しなきゃいけないじゃん」

中田の本音
「なんでみんなが疲れきって走れないのに、FWに代えて運動量が少ない小野を入れる
んだよ!!フォアチェックもできねえじゃねえか!!俺様のパスの受け手も減るじゃねえか!
!え?俺様がパスの受け手でファーストチェック役かよ〜!!!」

福西の本音
「どんどんDFラインに放り込まれて俺までラインに吸収されて、もうスタミナが残っ
てねえ…お、選手交代…ってなんで小野なんだよ!!もう俺限界…」

そして・・・

小野の本音
「俺が入ったからには、目立って決定的な仕事をしなきゃ。だからこぼれ球が転がってきそうな
所にいよっと。守備?この糞暑いのにやってられっか。誰かがやるだろ」

55:2006/06/13(火) 19:33:06 ID:1J346dzA
全員いらない、全員銃殺。
56 :2006/06/13(火) 19:43:48 ID:H2JFXtLM
>>52
ジーコはボランチの仕事をさせるために入れた
(理由:中田を攻撃で使いたかったから)
57  :2006/06/13(火) 19:45:15 ID:v5GsI/pf
代表の癌は小野だったんだね
中田の言う、「仲良し過ぎる」ってのは小野のことだろ
58&:2006/06/13(火) 19:49:33 ID:7+xncvGL
日本から出てけ。
一生庭でリフティングでもして遊んでろ。
59:2006/06/13(火) 19:54:45 ID:h9/dmY1j
小野がのんびり歩いているの見て腹立った
60 :2006/06/13(火) 19:55:33 ID:bbuutmsX
>54
的確すぎてワロタw
61 :2006/06/13(火) 19:56:10 ID:jgcRRLuo
いくらジーコでもあの小野の背信行為は読めないだろ。
62:2006/06/13(火) 19:56:36 ID:+8PPDmrt
あの交代のとき、まだ小笠原やガチャピン入れた方がマシだったと思う。
63 :2006/06/13(火) 19:57:38 ID:yY1nh9uy
  ∩∩僕らのワールドカップはまだ始まったばかりだ!!∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` ξ   /⌒\   || 彡 ⌒ ミ
\ \( ´∀`)―--(´)∀(` ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) // ( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 宮本 /~⌒    ⌒ /  / ジィコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 小野  /   / \\∧_ノ
    |サントス| | 稲本 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
64 :2006/06/13(火) 19:57:47 ID:2a2lFkis
こうなると「坊主憎けりゃなんとやら」だな。
あっ、坊主=小野
65 :2006/06/13(火) 20:02:16 ID:N+Mo2g2u
http://vista.x0.to/img/vi5019365048.jpg
これはぼうせんしゅのことだとおもいまぁす。
66 :2006/06/13(火) 20:03:01 ID:U7P9Y2fG
昨日の試合でオサレをそこに入れるのは・・・
オサレの代わりにリタイアしたレッズの坊主だろ
そうなるとレッズの3人が戦犯か
67 :2006/06/13(火) 20:04:17 ID:rSC6zESa
>>17
ぜんぜん動いてないんだが…






死んでるのか?

68 :2006/06/13(火) 20:05:19 ID:9yHkZ8Hj
もうみんなスタミナ残ってないのに、まわりを走らせる鬼のようなパス
当然、失敗



小野って麻薬でもやってんじゃねーの
ちゃんと薬物検査してくれ
69          :2006/06/13(火) 20:10:56 ID:E5CpTMeF
>>68
オランダは葉っぱオッケーの国だから…
70おーにょー:2006/06/13(火) 20:19:58 ID:SCnmI6NS
結局、小野の柔らかいボールタッチや超絶のリフティングテクニック、ベルベットパスはサッカーの何に役に立つんだ?

リトバルスキーはリフティングが10回も出来ないらしいが、ワールドカップに3回出場し、優勝1回、準優勝2回。
サッカードイツ代表として73試合に出場し、18得点。

71.:2006/06/13(火) 20:21:30 ID:S7rd5ixL
72_:2006/06/13(火) 20:22:18 ID:XAMJAlcb
ほとんど元木死ねスレになってるなw
73 :2006/06/13(火) 20:23:44 ID:rSC6zESa
チームを引っかきまわし試合をぶち壊して本望だろ。
74o:2006/06/13(火) 20:25:03 ID:boZ5+gwO
さぁ、W杯後に欧州へ返り咲きなるか!?
75 :2006/06/13(火) 20:26:42 ID:Sz1+gBp4
すげぇなここの奴らは
76 :2006/06/13(火) 20:26:56 ID:GD+BMZ9f
Sportivaで電波記事書いてた小田嶋もさすがにしおらしくなってるなw
77   :2006/06/13(火) 20:34:05 ID:Ursiw7eE
三点目のところでオージーと駒野が一対一になってるのに後ろから歩きながら
眺めていたのがむかつく。一番近くにいるんだから走って戻れよ。どうみても
決定的な場面だった。あそこで走らないとどこで走るんだ。なんのために守備で入ったんだよ。

78 :2006/06/13(火) 20:37:44 ID:ApZI+ehy
スカパーでは小野悪いみたいに言ってなかったぞ
NHKのせいで小野が悪かったみたいになった
79 :2006/06/13(火) 20:38:49 ID:ghd++sUv
少なくとも、小野が入って3失点なのは事実だし

世界中のサッカーあわせたってサッカーで年間にそんな試合は滅多にない
80 :2006/06/13(火) 20:42:41 ID:QRtm3Lyv
スカパーで試合直後は永井が小野が中盤に入って機能しなかったせいだといっていたよ
81  :2006/06/13(火) 20:44:51 ID:X2kxXvn/
>>78
新聞でも、ニュースでも「何故、小野?」って指摘してる
ジーコ采配に疑問っていうのと、
ジーコの中盤を落ち着かせるために小野を入れたって試合後のコメントから
小野がジーコの意図を理解せず攻撃重視のプレイをしていたことを指摘してる

82おのしね:2006/06/13(火) 20:45:04 ID:9+IoI6u6
巻、玉田、大黒、稲本、遠藤、中蛸、小笠原…
あの場面、小野以外なら誰でも良かった。最悪の選択だった。
83 :2006/06/13(火) 20:46:10 ID:quQtC5l3
>>78
そりゃスカパーがおかしいんだよw
日本中の多くの関係者やファンはえ?なんでここで小野?と思っただろうし、
NHKの解説やっていた元代表監督の岡田も山本も小野の起用を不思議がっていたからな。

実際小野が入ったことが原因で守備が混乱し崩壊したのは事実だから
小野の責任は大きい。
84 :2006/06/13(火) 20:47:20 ID:EK7pJ1I7
小野とすれば、海外移籍のラストチャンスだと思ったんだろうね。
結局自分で将来への扉を閉ざしちゃったわけだけど。
でも、コメントなしで消えるってのはどーかと思う。
今日の試合はトラウマになるだろうなぁ。。。
85 :2006/06/13(火) 20:48:12 ID:QqdLgpLn
ならねーよw
86 :2006/06/13(火) 20:48:41 ID:Lx2Pm0Q+
井原もコメントに困ってたし
城も理解不能ですって言ってたな
87小野:2006/06/13(火) 20:50:48 ID:EQ5J0ZWy
前線での動きは結構良かったけどなぁ
ただ途中から入ると集中力はないのかも
88 :2006/06/13(火) 20:51:13 ID:d6zIImDE
647 名前: [sage] 投稿日:2006/06/13(火) 20:00:57 ID:2HoKFh0x
試合に負けたと言うよりは単に自爆した感が強いのがなー

決壊寸前の堤防に皆必死で土嚢積み上げてるところに
小野がトラックに乗って「追加もって来たぜ、お前らもっと働けー」
とか言いながら堤防に激突して決壊って感じ

押されつつも必死に凌いでただけに印象最悪だ
世界中に笑われても言い返す気力が湧かない
89 :2006/06/13(火) 20:52:46 ID:jgcRRLuo
スカウトの目に留まるようにと派手なプレーに走るのは南米の二流選手にありがちだな。
90 :2006/06/13(火) 20:53:14 ID:SrMKIHa5
>>54


これの DF・ジーコの本音を追加してくれ。


たぶん本音は一緒だろうけど、おれじゃ微妙な口調の調整ができない。。。
91          :2006/06/13(火) 20:53:52 ID:E5CpTMeF
>>89
謝れ!南米の二流選手に謝れ!
92-:2006/06/13(火) 20:54:19 ID:+SeeZ/f5
いまog戦で顔に「小野」ってフェイスペイントいれてる女の子が映ってた
テラカワイソスwww
93 :2006/06/13(火) 20:54:20 ID:dKesXgPw
小野はアピールなんて糞どうでもいいものの為に
守備サボって前上がってたのか・・・
94 :2006/06/13(火) 20:54:58 ID:SrMKIHa5
>>89
南米の2〜3流選手は、空回りでも動き回る。


こんな舞台で地蔵は、5流でもない。
95 :2006/06/13(火) 20:55:15 ID:36kS7C+/

   最初こうだったのを      小野を入れてこうする予定が     小野が守備を放棄したためこうなった

                                           
    高原   柳沢               高原                       高原
                                                       小野
       中村               中村   中田                 中村   中田       
                                                      
    中田   福西            小野   福西                             
                                                      福西
三都主         駒野     三都主         駒野        三都主           駒野      
   茂庭 宮本 中澤          茂庭 宮本 中澤               茂庭 宮本 中澤         
                   
       川口                  川口                       川口         
   

                      その結果9分間で3失点
96名無し:2006/06/13(火) 20:57:27 ID:S82zn52/
あれだけ運動量豊富だった柳沢の後で、動かない小野っていうのはどうかとは思うな。
97   :2006/06/13(火) 20:57:42 ID:rC7pRDw1
ま、使われ方が悪いんだよ。小野を呼んだのは中田のサブってことが
はっきりしてればあそこで投入はなかったんだから。ジーコもパニク
ったんだろう

本当の戦犯は審判だよ
98 :2006/06/13(火) 20:59:22 ID:yI8cXvSN
小野ってもう3回目のW杯だけどさ、予選とおしてチームに貢献したことあったっけ?
使いどころに困ってチームがぐだぐだになったり足ひっぱてた記憶しかないんだけど
99:2006/06/13(火) 21:00:50 ID:lTGxqaGs
疑問なんだけど、なんで小野ってまだ人気なの?にわかファンしかいない?
昔の輝きはとっくに失われてると思うんだけど…
100小野が守備を放棄したため,,,:2006/06/13(火) 21:01:52 ID:GuwmpCH8
名前: 電通による「痴・小泉でっち上げメデア戦略」 と同じ「日本代表水ぶくれ過大評価垂れ流し」

451 名前:前日本代表監督・トルシエ氏インタビュー
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto04g.htm
「,,だがそれを差し引いても、ジーコは将来に向けての準備を怠った。
若い世代の育成をしなかった。それも代表監督の仕事だ」
――システムは3・5・2と4・4・2の両方が考えられます。
「選手に自信を与えるのは3・5・2だろう。やり慣れたシステムで、着実にこなすことができる。
4・4・2はより攻撃的だが、日本にはまだ中央を2人のディフェンダーで守る文化はない。
三都主の左サイドバックは不安だし、宮本も中央で相手FWと1対1で対応するのは心もとない。松田を呼ぶべきだ。
基本は3・5・2で、オプションとして4・4・2を加えるのがいいのではないか」
 ――豪州戦もそうすべきですか。
 「絶対に負けられない戦いだから3・5・2の方がいい。選手たちの価値観とも一致している。
4・4・2で臨むなら、左サイドバックは中田浩で、三都主はそのひとつ前、MFに置くべきだ。それならバランスが取れる」
 ――どんな心構えで臨むべきですか。
 「初戦が最も大事だ。決勝のつもりで試合に入っていくべきだ。モチベーションを高めること。これに尽きる」
――クロアチア戦は。
「初戦の結果による。日本が勝つか引き分けていれば、慎重にスタートできる。3・5・2でスタートして、途中で4・4・2に切り替えるやり方がいい。」
http://www2.asahi.com/wcup2006/special/express/01.html
101 :2006/06/13(火) 21:10:07 ID:BtnryPje
>>98
ってか小野って今回の予選ほとんど出場してないし。
アジアカップもいなかった。
アテネ五輪は邪魔しただけだった。
何なんだこいつは。
102 :2006/06/13(火) 21:10:53 ID:JzW89OTA
小野なんてこの4年間代表ほとんど貢献してないじゃん

2003仏コンフェデも
2004アジアカップも
2005独コンフェデも
W杯予選も

ガチの試合は常に不在だったのに
 何 で 本 番 だ け 出 て く る の ?

 
103!!!:2006/06/13(火) 21:11:16 ID:4YsxS8Qb
>>100
トルシエ 「日本は豪州に2対1で勝ち、クロアチア戦は引き分けて勝ち点は4・・・・・




。・゚・(ノД`)・゚・。
104 :2006/06/13(火) 21:13:34 ID:fuFMWmCN
>>35
>小野が石塚化
ホンジャマ化?
105 :2006/06/13(火) 21:13:44 ID:BtnryPje
>>102
代表内での政治力だろうな。
いろいろと策謀はりめぐらせて中田を追い落とそうとしてたし
長谷部は実際に潰されたらしいし
まじでこいつ何とかしないとやばい。
そういう選手を野放しにしておくジーコにも疑問。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:14:45 ID:1/LfPWVe
小野の偉業をたたえた応援歌作らない?
107 :2006/06/13(火) 21:19:03 ID:oMylyZVX
スカパーで

後半25分でぐらいで、まず中村の、次いで中田の運動量が落ちた。
倉敷アナがいうには、

30分に中田がベンチに交代を要請する合図

33分に小野が入った。




108 :2006/06/13(火) 21:20:31 ID:oMylyZVX
途中で送ってしまった

ということが本当だったら、小野は守備で入ったことになる。


で、守備放棄と…。
109 :2006/06/13(火) 21:24:49 ID:R62DcVe3
>>108
攻撃で入れるなら普通FWを入れるだろ。
守備で入れるとしても小野は確かに疑問だが・・・・・
110 :2006/06/13(火) 21:25:50 ID:t3RPV9k9
>>102
しかも壊した
なんなんだよ
ホントに残念な試合だったよ
111 :2006/06/13(火) 21:26:31 ID:jgcRRLuo
まあ、ポゼッションが目的だったんだろうけど、
歩いてるやつには守備も攻撃もできるわけない。
112 :2006/06/13(火) 21:28:23 ID:BtnryPje
遠藤や稲本、ナカタコ入れてだめなら諦めがつく。
よりによって動かない小野を入れるんだもんなw
113 :2006/06/13(火) 21:28:29 ID:H2JFXtLM
>>109
中田に代えて入れるボランチなんだから
攻撃的なパス送りができる選手を選んで当然。

疲れてないうえに残りたった10分なら
精力的に走ってボール奪って速攻狙うべき。
パスだしをボランチでやって欲しかったんですジーコは。
114 :2006/06/13(火) 21:29:10 ID:oMylyZVX
こういう小野のプレイに対して、
なにもロッカールームでの話が出てこないのが謎。

中田が何かやったときとかは
「他のメンバーが言い寄った」とかあったのに…

で、なんで小野のコメントは取れていないんだ?
115 :2006/06/13(火) 21:31:11 ID:urjJPGIa
>>114
恐怖政治を敷いてるから言えないんです
116 :2006/06/13(火) 21:32:07 ID:BtnryPje
小野のバックが怖いからでしょ。
117 :2006/06/13(火) 21:32:30 ID:t3RPV9k9
>>112
他ならまだ諦めついたよな
歩かねーし、空回りになろうが必死でやってくれただろうからな
よりによって小野て
118 :2006/06/13(火) 21:33:00 ID:EK7pJ1I7
伸二への文句は、レッズでもタブーなんだよな。
オッサン連中は、甘やかしすぎだと思う。
伸二が入ってから気の抜けたプレイが目立つようになった。
指示ばっかで動かない奴が偉そうにしてるんだからなぁ。
119 :2006/06/13(火) 21:34:10 ID:H2JFXtLM
>>118
言い換えれば、
レッズが小野を潰したってことでしょうか?
120 :2006/06/13(火) 21:35:39 ID:U8fvXqG7
いつからあんなになったの。
フェイエにいってひどい選手になって帰ってきたな
オナニー野郎は一人でサッカーしろよ
121 :2006/06/13(火) 21:37:22 ID:urjJPGIa
パスと指示ばっかで動かないといえば中学の時のマンヲが
そんな感じだったらしいな。それで怒られて改心したとか。
中学生レベルなんだね小野ちんって
122 :2006/06/13(火) 21:37:41 ID:fXitoBD7
ガチの試合に決まっていない親善試合専用マシーン

その親善でもバランス崩して上がりまくり
でもそれを本番でもやると思わなかったよ

ほんと馬鹿だなこいつ
試合全体をみるバランス感覚がない
こんな奴のために使われないままベンチで終戦迎えた遠藤稲本中タコ
123 :2006/06/13(火) 21:38:10 ID:9sQUViFT
小野に関しては、ヤンキースの松井と同質のものを感じるな。
マスコミは提灯記事ばっかりで全く批判がない。
なんか悪くても全く批判しないのは質が悪いですね。
124 :2006/06/13(火) 21:39:29 ID:ab493DsM
>>120
フェイエの前監督も小野に直接、オナニーサッカーヤメロって説教したけど
治らなかった。 っていうかジーコも言ったらしい
125  :2006/06/13(火) 21:39:58 ID:KSVP/gDM
小野は最悪
こんなのを「天才」とか持ち上げてきた全員の責任だよ
どんなに小手先のテクニックがあろうと、それが「勝利」ではなく
「自己アピール=オナニー」のためだったら何の意味もない、
いやチームにとって害毒でしかない!


126 :2006/06/13(火) 21:45:05 ID:EK7pJ1I7
>>119
そういうわけじゃないが、古くからのサポは小野の批判をしない。
明らかに、試合で邪魔になってるのに。
なんで今年から来た選手をあんなに崇めるのか、正直分からない。
役に立ってないなら、叱咤するのがサポだと思うんだけどなぁ。
127:2006/06/13(火) 21:45:34 ID:X+i3Y/Tk
小野はレッズを優勝に導いてくれればそれでいい!
128 :2006/06/13(火) 21:46:42 ID:dH7R55cG
愉しいサッカーをやろうとする小野を使うな
129 :2006/06/13(火) 21:50:02 ID:t3RPV9k9
>>125
全員にすんなよw
地蔵って言われて何年経つんだよ
攻撃だって、他の奴にも動いてもらわないとダメ
そんなに攻撃したきゃ、自分で持ち込めよ
130 :2006/06/13(火) 21:51:06 ID:BtnryPje
楽しくないサッカーをやる小野を使うな
131 :2006/06/13(火) 21:54:25 ID:ES8T9ESi
> とりあえずジーコ、伸二さん使え!!!
> 後で日本サッカー協会に嘆願書だそ。
>
> また切手買いにいかねーと。

ttp://ameblo.jp/somatakahito

見苦しいんだよ身内をヨイショする劣頭の相馬は
132 :2006/06/13(火) 21:55:18 ID:EQpXlVrg
小野が出てから10分で3失点、俊輔「ヒデさんがボランチじゃなくなってスペースがあいた」
小野が出てから10分で3失点、俊輔「ヒデさんがボランチじゃなくなってスペースがあいた」
小野が出てから10分で3失点、俊輔「ヒデさんがボランチじゃなくなってスペースがあいた」
小野が出てから10分で3失点、俊輔「ヒデさんがボランチじゃなくなってスペースがあいた」
小野が出てから10分で3失点、俊輔「ヒデさんがボランチじゃなくなってスペースがあいた」
133 :2006/06/13(火) 21:56:03 ID:njpVJcZX
もう二度と代表のユニ着るな
134 :2006/06/13(火) 22:00:38 ID:dKesXgPw
中田にも走れ!と遠回しに言われ
中村にも邪魔者扱いか・・・・

まあ一緒にピッチに立った仲間が一番良く解ってるだろうな
135   :2006/06/13(火) 22:01:02 ID:KSVP/gDM
こいつ、いい奴って言われてるけど
絶対に性格わるい
136 :2006/06/13(火) 22:01:43 ID:qwA7mcb/
小野投入はリードしてた時点だったんだな。記憶が曖昧になってた。
それにしても恐ろしいことするなジーコは。悲しくなる。
137 :2006/06/13(火) 22:02:01 ID:M/h4o3FB
走らない。守らない。同じ王様プレイでも
おとついのリケルメのように神スルーパスや
やたら精度の高いフリー・コーナーキックを蹴る
ような奴なら、ただただ呆れるしかないが

斧には別の意味で呆れてしまった・・・
138 :2006/06/13(火) 22:02:12 ID:H2JFXtLM
選手の試合後のコメントが小野だけ無い理由。
これが全てです。
139:2006/06/13(火) 22:03:25 ID:4ah7+EXW
ついに日本代表の希望を断ち切る斧となったか・・・。
140 :2006/06/13(火) 22:03:31 ID:Tfm8C5ne
小野はレッズだと活躍するのに代表だと全く機能しないのは何故だろう?
141 :2006/06/13(火) 22:03:45 ID:ES3onoLd
こいつって昔は好きだったけど、走らないわ、個人プレー走るわ、ムカつくんだよ!
ジーコもマルタ戦で全然勉強してなかったみたいだな!!!!
勝てる試合落としやがって!!!クソ野郎どもが!!!
142 :2006/06/13(火) 22:04:59 ID:4leCHe/H
>>136
そこから怒涛の3失点ですw
143 :2006/06/13(火) 22:05:34 ID:dKesXgPw
>>140
攣り乙
144 :2006/06/13(火) 22:06:45 ID:H2JFXtLM
試合後のロッカールームで一悶着あって小野がキレた可能性が高い。
他選手があからさまに小野批判ととれるコメントを残してる現実から考えても妥当な気がする。

小野自身が敗戦の原因が自分に強くあると素直に反省している(認める)なら反省を述べるはずだからね。
それをしなかったということは、小野にとっては不本意な流れがあったと予測する。
145 :2006/06/13(火) 22:07:01 ID:EQpXlVrg
中田は守備に追われながらも前線にロングパスを出したり厳しい現実の中下手なりに頑張ってた
福西も失点する直前くらいまで自陣ペナ付近から相手ゴール前まで走り回ってた
小野ちんはというとそんなガス欠起こしてる可哀想な相方福西くんを放置しコッソリ前線へ
適当にボールをはたいたりしてたらいつのまにかゴール前へ
気をよくしてそのまま前線にいたら逆襲くらって
チンタラ戻りながら我が軍の失点シーンを眺めてた
146 :2006/06/13(火) 22:07:37 ID:d5hfqJNJ
>>140
活躍してないよ
JEF戦で阿部に簡単に押さえ込まれてたよ
147 :2006/06/13(火) 22:09:25 ID:njpVJcZX
ま、実力もない奴を過剰に持ち上げたマスコミには猛省してもらうべしだな
148 :2006/06/13(火) 22:13:16 ID:Ot0kJVaD
149 :2006/06/13(火) 22:13:50 ID:ec9iESVk
素人監督ジーコも小野も多くの国民が広告代理店にだまされているのだからしかたないよ。
日本によくあったサッカーのレベルだよ。
やっと違和感を理解できた。
次はアジア予選もあぶないわ
150 :2006/06/13(火) 22:17:35 ID:4leCHe/H
小野ってJレベルでも前目のポジじゃ使えない

かといって後で使えば勝手に上がるは、守備はしねえは
しても下手だわでどうにもならん存在だ
151 :2006/06/13(火) 22:19:16 ID:M/h4o3FB
思えば黄金の中盤ともてはやされたあの頃
クラブレベルで一番活躍してたのは斧だった
オランダリーグとはいえ、3強の一角(3強で一番格下だけど)
フェイエでレギュラー確保。上手くいけばCLに出れる可能性の
あるクラブでレギュラー。ステップアップの可能性大だった。
他の面子は、茸はレッジーナとかいう降格圏内クラブ
中田や稲は、あちこちに飛ばされベンチ要因という有様。

そんな中、斧のパスはフェイエの面子でも初期は目立ってたが
それはある程度、ノーマーク状態での話で
スピード&パワーない。プレスに弱い。キープ力、スタミナもしれてる。
この辺りがわかるとあっという間に潰されて、浦和におかえり
PSVで鬼のように走り回った某韓国人が泣く子も黙るあのチームに
引き抜かれたのとは対照的だな
152 :2006/06/13(火) 22:23:26 ID:SIPX+/rL
484 名前: 投稿日: 2006/06/13(火) 18:37:59 ID:f4Ko/6OF0


     なんでおの〜♪                         
       γ___             ,.-‐‐‐‐‐‐ -、
      /      \         /  /""""""""i   
    /         ヽ        l   ゝ      | 
   (( (((ノノノ从ノ从 ))       |  │  ━   ━
    (( (( -     -/         |  /   -   -
     (6     ..  /         (6        \    なんでおの〜♪
      ヽ  ○  /           │    ,,,,, ─′        
      ( つ⊂ )           \    ○l   なんでだなんでおの〜♪
      (( ( ) ))            ヽ  ;;;;;;;;;l       
       (_)(_)          ./ ̄ヽ/,― 、\ o。。。   
                      || ||三∪●)三mΕ∃.
                      \_.へ--イ)  ))゜ ゜ ゜
                         (_) (_)
153 :2006/06/13(火) 22:34:01 ID:blM9ZaH0

  ∩∩僕らのワールドカップはまだ始まったばかりだ!!∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` ξ   /⌒\   || 彡 ⌒ ミ
\ \( ´∀`)―--(´)∀(` ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) // ( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 宮本 /~⌒    ⌒ /  / ジィコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 小野  /   / \\∧_ノ
    |サントス| | 稲本 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

http://go11-photo.blog.ocn.ne.jp/blog/images/photo_12_1.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi5017911391.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ
154:2006/06/13(火) 22:39:23 ID:c5mcPdYp
次は小野先発で起用しろよ
クロアチアの
155 :2006/06/13(火) 22:42:49 ID:5qPlxxaH
チンタリスタ
156:2006/06/13(火) 22:44:06 ID:Cyrv5BaU
動画見たけど、こりゃヒドいwww
157 :2006/06/13(火) 22:44:34 ID:8Y/atsKk
ジーコが小野を23人に入れたくなかったのは明らかに感じてた。
絶対試合にも出せとの圧力があると見るのが妥当です。

嫌でも出さなければならない→出したら負ける→1点勝ってて
あと10分!今しかない!
→小野やっぱり糞→3点取られた
158age:2006/06/13(火) 22:48:19 ID:x8K5U2za
>>144
その可能性が高いと思われ
159 :2006/06/13(火) 22:50:24 ID:OZi+kEk6
>>131
ケツに目が付いてるのかコイツは?
一体なにを見てたんだ・・・
160 :2006/06/13(火) 22:50:33 ID:N+Mo2g2u
>>157
その辺ギドは賢いよな大事な時間は必ず下げるし
161  :2006/06/13(火) 22:55:01 ID:7Ec9O4tg
斧はサッカーじゃなくて、フットサルやってろよ!
162 :2006/06/13(火) 22:55:22 ID:H2JFXtLM
どうやら小野はインタビューエリアをスルーしたらしいね。
なんで小野だけがインタ受けなかったんでしょうか。
その裏事情が知りたい。
163 :2006/06/13(火) 22:56:35 ID:7wxHga4a
>>162
出来が悪かったからじゃね?
サンドニのときも松田がスルーしたりしてた。
164 :2006/06/13(火) 22:57:03 ID:pg7yjNB/
>>151
ジーコジャパン初期中田はパルマ2年目は34試合中31試合出場のレギュラー
シーズン前半はガゼッタ各紙総合評価で、ムトゥが1位、中田が2位、3位がアドリアーノ。
中田はチームパスカット率1位だよ。そのときの控えだったのが、オーストラリア代表で昨日
前半〜後半途中まで鋭いドリブルやパス。シュートFK見せてたブレシアーノ。
3年目はボローニャに移籍後は最後恥骨炎になってもほぼ全部出場。
中村がレッジーナ2年目そのころベンチだったんだよ。
165セルじお:2006/06/13(火) 22:57:19 ID:HpE8lL5M
おっす 相変わらずだな にわかは
166 :2006/06/13(火) 22:58:09 ID:3lpAvhce
やっぱり小野はファンタジスタだったな
167:2006/06/13(火) 22:58:37 ID:yHy1jedR
そもそも あれだけオーストラリアのシュートは枠にいき
日本のシュートはことごとく枠外
小野や川口叩いても 結果は変わらないよ。
結局 バーレーンや北朝鮮にすらなかなか点をとれなかった。
そんな決定力ってことだ。 世界には通用しないね
川口の好セーブなけりゃ前半だけで3 4点は入れられてたしな

まあ しかしあれだけオーストラリアのシュートは枠にいくのは少しびびったが。
てゆーか
日本 まともな枠内シュートもしかしてない?
168 :2006/06/13(火) 22:59:33 ID:H2JFXtLM
>>163
ということは本人も戦犯であると認めてるんだね
169a:2006/06/13(火) 22:59:38 ID:7Ec9O4tg
やっぱり小野は○○だったな
170 :2006/06/13(火) 23:00:00 ID:7wxHga4a
>>167
川口と小野を一緒にするのは厚かましいにもほどがある。
171: :2006/06/13(火) 23:00:19 ID:tk2BXD9D
斧はいらない

むしろ邪魔だ


172a:2006/06/13(火) 23:01:44 ID:7Ec9O4tg
諸悪の根源だね。
173: :2006/06/13(火) 23:02:23 ID:tk2BXD9D
士気が下がる下がるw
174セルじお:2006/06/13(火) 23:02:36 ID:HpE8lL5M
もう小野のせいとかやめよう あきらかに川口と福西のせいだけど
そこが最大のげいいんではない 問題の基本は力負けしたこと
なんであんなくそシステムであんなくそ選手起用だったかだ
小野小笠原稲本の黄金世代を中心にすれば力負けはなかった
何時までも中田や宮本中村を出してるのが悪い
175_:2006/06/13(火) 23:03:11 ID:f837IaIX
プレスとルーズボール拾い求められてるの明らかなのに、分かんねーのかよ
川口と2人、代表の2バカ
176セルじお:2006/06/13(火) 23:05:07 ID:HpE8lL5M
今日はにわかアンチにサッカーの根本を俺が教えてあげる

その代わり青の数字のやつ今日こそは教えてくれ
今日中にやりたい
177 :2006/06/13(火) 23:05:08 ID:7Ec9O4tg
あきらかに斧は使えん…
わかっていたから、余計に残念!
178 :2006/06/13(火) 23:07:42 ID:OZi+kEk6
サッカー選手は走るのが基本だと思うんだが・・・
小野はソレを免除されるほどの天才かね?
179 :2006/06/13(火) 23:08:18 ID:X6/gvCo5
プレーは置いとくとして、なんで交代で出てくる時の顔がニコニコなのかな。
180 :2006/06/13(火) 23:08:56 ID:swhmH3vr
報ステで小野投入の狙いは成功した、
とか言ってるぞw


しょうがねえな電通は。
181_:2006/06/13(火) 23:09:31 ID:ZC4LSEkz
げいいん・・・・(゜▼゜*)ウヒヒヒ

もう11時ですよ。寝なさい。
182セルじお:2006/06/13(火) 23:09:33 ID:HpE8lL5M
サッカーダイレクトパスとドリブルシュートこの二つで成り立ってる
これさえできればベストのプレーができる

早く青数字のやり方教えてくれ あれかっこいいな
183 :2006/06/13(火) 23:10:05 ID:HX/Yopaa
>>179
むしろ逆だw
顔なんかどうでもいい
仕事しろ
184 :2006/06/13(火) 23:11:09 ID:b8DvsDpZ
>>180
kwsk
185 :2006/06/13(火) 23:11:48 ID:fDqj2VDc
使えないのがわかっているのに小野投入! 疑問だよな?
ジーコが普段言っている事と、代表がらみでの言動があまりにも食い違うのは何故か?
186セルじお:2006/06/13(火) 23:12:07 ID:HpE8lL5M
183君なかなかいいところついてる
そういうみかたしてたら中田のインタビューに騙されないですむぞ

その青数字どうやるんだ
187 :2006/06/13(火) 23:12:46 ID:7wxHga4a
>>180
電通じゃなくて、福田。
188_:2006/06/13(火) 23:13:07 ID:wTb//cUG
読売夕刊の採点に呆れた
小野が5.0でそれ以下の選手が6人もいる
何か悪い大人の力が働いてるとしか思えない
189 :2006/06/13(火) 23:13:27 ID:HX/Yopaa
>>185
一番厳しく名指しして言ってんの小野なのにな
190 :2006/06/13(火) 23:15:46 ID:8Y/atsKk
もう出されないだろうよ。
ジーコは一番弱い相手に役割を果たした。
1度も出さなかったらすげえバッシング受けるかんな。
191セルじお:2006/06/13(火) 23:15:54 ID:HpE8lL5M
おまえら中田みたいな奴だな
早く青数字やりたい
192おーにょー:2006/06/13(火) 23:16:21 ID:SCnmI6NS
>>186

青数字って何のことを言ってる?
193_:2006/06/13(火) 23:18:23 ID:ZC4LSEkz
>>192
スルーで。
194セルじお:2006/06/13(火) 23:18:49 ID:HpE8lL5M
それいま186て青で書いて押したらそこにいくの
どうやるか教えて それいいな 
小野のパスみたいにやさしく説明してくれ
195 :2006/06/13(火) 23:19:03 ID:quQtC5l3
>>190
もしそうならば、あまりに痛すぎる代償だったな。。。
でもジーコも懲りたと思う。
万が一まだ小野を使うのなら完全に見限られても仕方ないね。
196: :2006/06/13(火) 23:19:11 ID:tk2BXD9D
>>191

セルじお
まだ分かんねーのかよw
同じことばっか聞くなって うぜえ
197 :2006/06/13(火) 23:19:20 ID:fDqj2VDc
げいいんとか言ってる池沼は相手にしないほうが良い
198_:2006/06/13(火) 23:19:58 ID:7mjgYhgK
>>192
そいつの件はスルー

大体みんな疲れきってるのに何で周りを走らすことしかできないのか?
お前が走れ
そのための交代だろ
ほんと見るたび腹立ってくるわ
199セルじお:2006/06/13(火) 23:20:18 ID:HpE8lL5M
193はこのスレの中田 チームの和をみだす
200 :2006/06/13(火) 23:20:25 ID:quQtC5l3
>>192
そんなものわざわざここで効く必要はないことからも
話をそらせるためにわざとやっている。
相手しないのがベスト。
201 :2006/06/13(火) 23:20:27 ID:ZOZHMBt/
9分で3失点のボランチ(守備的MF)なんか見たことないな。
202: :2006/06/13(火) 23:21:58 ID:tk2BXD9D
頭が悪いって辛いことだ
小野を見ててつくづくおもた

致命的だった
203 :2006/06/13(火) 23:22:42 ID:swhmH3vr
いや、報ステは電通製作だから、絶対に代表の批判はしないぞ。
204 :2006/06/13(火) 23:23:50 ID:SEFIC09T
>>190
ジーコはオシムじゃない、天然だ
205セルじお:2006/06/13(火) 23:24:27 ID:HpE8lL5M
まだか? 別に話しそらしてないよ これできたら
君達にサッカーすごい見方をここで伝授してやろう

そのためにも青数字頼む
206:2006/06/13(火) 23:25:01 ID:2FaXtFi4
前回、中山が必死にチェーシングしてたの見てなかったんだな。とぼとぼ歩いてた、小野。
207 :2006/06/13(火) 23:25:37 ID:9yHkZ8Hj
>>107
それが本当なら

一番「ハァ?」だったのは、中田だろうな
その次に、別のスタメン達が「なんで小野???」

めちゃくちゃ疲れてるときに、やる気ないやつ&邪魔しかしないやつが入ってきたら
そら、やる気なくなるってか
208 :2006/06/13(火) 23:25:55 ID:VDveeb13
マルタ戦で懲りなかったジーコだぜ?
またやらかしかねない。
もはや意地になってたら終わりだ。

スペインとか妄想抱く前に
レッズで結果出せハゲ。

209 :2006/06/13(火) 23:26:46 ID:HX/Yopaa
頭悪いんじゃなくてわざと無視してやってるようにし見えない
それくらい頭悪いよ
210 :2006/06/13(火) 23:27:31 ID:TiuCcpB8
1試合通して枠内シュート2本じゃなぁ…
小野投入が敗因なのは同意だけどこれじゃあ勝てるわけない。
211セルじお:2006/06/13(火) 23:27:42 ID:HpE8lL5M
無視してるのは君達だ 
早くしてくれ
212:2006/06/13(火) 23:27:55 ID:zCGxZMML
斧の最大の能力は、ゲームをコントロールできること。
昨日のような試合では斧のような選手は非常に価値が高い。

ただし、あんな煮詰まった場面でいきなり投入してもすぐには試合にフィットできない。
ピッチに出てマッチアップしないとわからない微妙な感覚があるからな。
斧が馴染むまで中田を上げちゃいかんのに・・
おかげで、ギリギリでなんとか保っていた守備のバランスが崩壊。
213 :2006/06/13(火) 23:28:21 ID:pJ/BRheE
あれあれあれ?一本のパスでゲームを変えることじゃありませんでしたっけ?
214 :2006/06/13(火) 23:29:14 ID:HX/Yopaa
>>212
そんなレッズでやれない事をW杯でなんて
215 :2006/06/13(火) 23:29:48 ID:mE1ThLtk
地蔵オワタ
216_:2006/06/13(火) 23:29:58 ID:7mjgYhgK
こいつ、また練習でニヤニヤしてるよ

なんか腹立つ
217 :2006/06/13(火) 23:30:26 ID:fDqj2VDc
マジで小野もジーコもわざと違う事をやってるようにしか見えない
何かに反発するかのように
218  :2006/06/13(火) 23:31:06 ID:7BwiqoOL
小野の最大の欠点がゲームの流れをよめなかったこと
コントロールできなかったことだろ
昨日の試合では小野は不要 つーか一生ベンチ

初出場の選手でも若手の選手でもないのに
フィットできないなど言い訳が通用するわけねーだろ しね小野信者
219:2006/06/13(火) 23:31:21 ID:2FaXtFi4
勝手にスペース放棄して、前にスルスル移動した小野。小学生みたいに、何から何まで指示しないとダメなのかね。
220セルじお:2006/06/13(火) 23:31:24 ID:HpE8lL5M
今日世間の冷たさに触れた ちょっと心が傷ついた
もう何も信用できなくなって来た 僕は傷ついてる
221:2006/06/13(火) 23:31:29 ID:h9/dmY1j
小野が入って個人の役割にズレが生じた。

結果三失点
222 :2006/06/13(火) 23:32:35 ID:YJRgfqoP
>>221
ズレが生じたと言うより小野が走らなかったからフリーの選手が増えた
223abc:2006/06/13(火) 23:32:37 ID:vOT6/0zW
小野とか川口のせいでなく、日本じたいが弱すぎ、フランスWCの時みたいに
3連敗確実!!間違いない
224_:2006/06/13(火) 23:33:03 ID:RxIvUrQQ
ジーコの指示無視して
アピールの為勝手にあがっていった
もし、それが本当なら大変なことになりそう
225 :2006/06/13(火) 23:34:59 ID:LvyE+r4/
真剣勝負の戦場でニヤニヤしている奴って
あきらかに池沼だろ
226_:2006/06/13(火) 23:36:12 ID:7mjgYhgK
>>220
だから?
信用されない自分の言動を反省したら?

すまん、スルーだったなw
227:2006/06/13(火) 23:36:18 ID:h9/dmY1j
たしかに小野は走ってなかったな。
228:2006/06/13(火) 23:37:00 ID:+FrbKljG
フランス大会の城=今の小野
みなさんわかっているよね
229 :2006/06/13(火) 23:37:13 ID:/I+UPLqf
小野のアゴを少し上げた感じの笑ってる顔が一番ムカつく
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:37:39 ID:LZOKSYv2
>>229
わかる
231.:2006/06/13(火) 23:37:43 ID:eP1pTgSw
">>220"-""
232 :2006/06/13(火) 23:38:09 ID:X6/gvCo5
>>183
>顔なんかどうでもいい


戦争で「仕事」をする時は、必死に青ざめつつも引き締まった顔、になると思うんだが。
233:2006/06/13(火) 23:38:09 ID:3vNcrCrG
今夕刊よんだら     「柳沢をさげて伸二が入ってきたらMFが一人増えたはずなのに一人少なく感じた。」中村。       だって!役割も無視して目立つ天パイラネ
234:2006/06/13(火) 23:38:16 ID:NskpPVW9
中村、小野、中田を外したほうが強いよ
235 :2006/06/13(火) 23:38:29 ID:ZOZHMBt/
>>228
あの時、22歳で初出場の城の方はまだ同情する面もある。
236 :2006/06/13(火) 23:38:29 ID:9yHkZ8Hj
>>224
それは、さすがにないだろ
敵陣でゲームつくれって言われて、現にゴール前の中田ワンツー通れば一点ってのがあった

それより
小野はなぜ歩くのか、なぜ守備に戻らないのかがナゾなんだよ
237 :2006/06/13(火) 23:38:39 ID:OccST830
>>228
城は悪くなかった。
にやにやしてただけ。

小野は走らなかった。
にやにやしてただけ。
238  :2006/06/13(火) 23:39:36 ID:KrDWYpJi
負け試合に小野はヘラヘラ笑っていたらしい。

成田で「足止め地蔵」が「生卵地蔵」に成っている事を想像してしまう。
239セルじお:2006/06/13(火) 23:40:00 ID:HpE8lL5M
確かに行き過ぎたと思ってる むしゃくしゃしてやった
今は申し訳ないと思ってる
240 :2006/06/13(火) 23:41:34 ID:mE1ThLtk
終わったよ。
全て終わったんだ。
241 :2006/06/13(火) 23:41:36 ID:Lmv3ENqf
小野伸二はサッカー界の清原和博

昔の名前で代表入り、Jでもスタメン
戦力としてより、集客力のほうが計算できる。というか、戦力としてはほとんど期待できない
ケガが多い
なぜかマスゴミがマンセー
242 :2006/06/13(火) 23:42:53 ID:pJ/BRheE
俺の友達
「小野はよかったじゃん!失点は小野のせいじゃないよ!
だって小野はパスがうまいもん!柳沢なんて全然ダメじゃん!」


正直・・・殴りたくなった
243 :2006/06/13(火) 23:43:24 ID:6gT9r7bJ
試合後のヘラヘラ笑いは「まだ終わってないぞ!」とか言いながら
チームを鼓舞するつもりのスマイルか?

だとしたら、説得力というものを小野は知らない。
244 :2006/06/13(火) 23:43:56 ID:HX/Yopaa
>>232
戦場はそのうち慣れる
というか感覚がわからなくなる
だから顔なんかどうだっていいんだよ仕事しりゃ
自分の役割果たしてねーだろうがよ!
245 :2006/06/13(火) 23:44:14 ID:JzW89OTA
本番だけゲスト出場してるんだから
悔しさも何もないよね
246  :2006/06/13(火) 23:44:17 ID:KrDWYpJi
>>233
中村と中田は地蔵を不要だと遠まわしに訴え続けている。
でも小野は走る事を怠り、ヘラヘラとリフティングし続けるのであった。
247 :2006/06/13(火) 23:44:46 ID:S/P/awx/
【1失点目】
同点にされたゴールは途中から入って元気なはずの小野が
きっちりついてもっとしっかり足を出してれば、シュートコースが変えれた
http://www.youtube.com/watch?v=mp7DverFvu4

【2失点目】
2失点目は、中央に入れられる前に途中から入った元気なはずの小野が
きっちり競っていれば、失点はなかっただろう
失点シーンでダラダラほっつき歩く小野のふざけた姿がバッチリ映される
http://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ

【3失点目】
3失点目は正面突破で攻められてるのに、
何を勘違いしたのか攻め上がっていた小野は責任逃れからか
やっぱり後ろの方でチンタラ歩きながらトドメを刺されるのを眺めてただけ
http://www.youtube.com/watch?v=jqB5Yj1lkGQ

248:2006/06/13(火) 23:44:49 ID:h6+5wbo0
俺の友達も小野悪くないだって
川口が悪いっていってる
もうダメポ
249 :2006/06/13(火) 23:45:45 ID:VDveeb13
>>233

マジか・・・・。

ボランチの小野が前線に張り付いて
中村が下がって守備してたからな・・・・。

小野・・・・帰ってくるな。
250 :2006/06/13(火) 23:46:09 ID:pJ/BRheE
>>248
川口悪いってのはひどいな・・・
確かに小野のせい「だけ」ではないけど、
間接的ながらも大きく関与したのは疑いの無い事実。
そういうやつらが居るから日本は強くなれないんだ・・・
251  :2006/06/13(火) 23:47:08 ID:CQ84w5W9
オーストラリア戦、合言葉は“Run Run Run”。これが自信を持って戦うための言葉だと思う。
何よりも重要なのは、それ以外のところで、何をしたのか、全力を出してやったかどうか、だと思うから……。
252×:2006/06/13(火) 23:48:21 ID:xkq+s4p1
だから地蔵はフット猿に転身したほうがいいって
253:2006/06/13(火) 23:48:38 ID:3vNcrCrG
>>246          ドイツから帰ってきたらあの地蔵本物の地蔵にしてやらん?十時にハチ公前でな!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:49:06 ID:LZOKSYv2
>>251
それなんてカイリ・ミノーグ?
255  :2006/06/13(火) 23:49:59 ID:KrDWYpJi
話変るが、

負け試合後に、TVに城がゲストに呼ばれていると

何故か無性に腹が立つ。何にだろ?負け専門だから?

日本サッカー界に蔓延する「ヘラヘラ感」のせいか?

他の国はもっと必死だぞ!ゴール・勝利が決まった時意外喜ばないぞ!
256 :2006/06/13(火) 23:50:13 ID:UrtXUmce
「次の大会は(日本の中心選手が)28歳ぐらいになり、成熟するだろう。
ただ、前園、城のように自信を持ちすぎ、地獄におちた選手もいる。
マスコミのスター制度に踊らされてはいけない」
トルコ戦後 トルシエ談
257 :2006/06/13(火) 23:50:54 ID:IyTyhNjA
今の城は頑張ってるだろう
258_:2006/06/13(火) 23:51:08 ID:7mjgYhgK
途中交代なのになんでこいつ走らねえの?
259 :2006/06/13(火) 23:51:54 ID:pJ/BRheE
今の城ならまだ代表でもそれなりにやれると思う。
小野でもつとまるくらいだし。
260 :2006/06/13(火) 23:52:20 ID:LvyE+r4/
イレブンの中にニヤニヤしている奴が一人でもいたら
士気もへったくれもないよ
261_:2006/06/13(火) 23:53:28 ID:7mjgYhgK
韓国勝ったな
悔しいがアジア枠減らさんためにもがんばってほしい
262 :2006/06/13(火) 23:53:32 ID:5im1MXGm
フランスの時の城が叩かれたのは同情するけどな
まだ若かったのにひとり戦犯にされて可哀相
263 :2006/06/13(火) 23:54:06 ID:u1J++GA5

こいつ なんでいるの?

さっさと引退しろ
264 :2006/06/13(火) 23:54:12 ID:fDqj2VDc
腐った協会とマスコミによって日本サッカーは終わってしまいましたよ

トルシエさん
265 :2006/06/13(火) 23:54:40 ID:HX/Yopaa
>>262
あれ実質戦犯岡ちゃんだったからな
まあ怪我申告しなかったから責任あるけど
266 :2006/06/13(火) 23:54:59 ID:2BSpPQUb
小野は死んだほうがいい。
267:2006/06/13(火) 23:55:05 ID:h6+5wbo0
ってか2点目の失点で後ろで歩く姿は殺意すら覚えるな
もうレッズもいらんだろーしファンもさすがに愛想つきるだろ
268 :2006/06/13(火) 23:55:27 ID:7wxHga4a
>>256
トルシエは自分が3流だったものだから、何かといえばそれだったな。
正直、アトランタのことも知らないくせに、誰の入れ知恵か知らんが、
うっさいわと思ってた。
269 :2006/06/13(火) 23:56:49 ID:Lmv3ENqf
>>258
走らないのは仕様です
出来ない事期待するほうが間違ってる
270 :2006/06/13(火) 23:57:34 ID:JzW89OTA
W杯が終わったらこのスレのログをまとめて地蔵にプレゼントしよう

地蔵がいつもヘラヘラしてるのは限界を見せたくないからだろ
本当は大した才能もないのに、いつも余力がありそうに見せることによって
本気を出せばまだまだやれる、というところをアピールしているように見える
271:2006/06/13(火) 23:58:20 ID:h6+5wbo0
これネタじゃなかったんだね

:U-名無しさん :2006/05/29(月) 20:53:54 ID:alcR3sIn0
オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。

「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。

前フェイエノールト監督ルートグーリット

「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。

ポジションを与えられた責任を分って欲しい。試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ
だ。そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
272 :2006/06/13(火) 23:59:08 ID:Lmv3ENqf
>>267
昨日の小野を見た人が感じた怒りや殺意のようなものを
レッズサポは3月からずーっと溜め込んできてるわけですよ
273 :2006/06/13(火) 23:59:13 ID:pJ/BRheE
ドーハの悲劇と同じことを繰り返したな。結局日本は何も成長していなかった・・・。
武田じゃなくて北澤を入れておけば・・・というのが、そのまま
小野じゃなくて○○を入れておけば・・・と当てはまる。オフトとジーコ。妙なもんだ。
274 :2006/06/13(火) 23:59:31 ID:2BSpPQUb
>>271

これって、ホントに昨日の試合以前に出た記事なんですか?

だとしたら、  確    信    犯    じゃないですか?
275 :2006/06/14(水) 00:00:06 ID:7Ec9O4tg
>272
レッズサポ可哀想すぎる。
早く、放出を!!!
276 :2006/06/14(水) 00:00:32 ID:DI2pP1Kf
誰かが貼ったヨーヨーテストの結果見ると、走れない身体ってわけじゃないのよね
不思議だわ
277_:2006/06/14(水) 00:00:50 ID:9rqNDGbu
小野投入も?だったが、茂庭も「?」だった。
278 :2006/06/14(水) 00:01:03 ID:kifydHjf
大丈夫、バックに電通がついてますから。
279 :2006/06/14(水) 00:02:39 ID:fDqj2VDc
ネタスレじゃないよ
その時Number立ち読みして「へぇそうなんだぁ」って思った
280 :2006/06/14(水) 00:02:42 ID:0WNIhxYe
>>273
そんなのフランス予選の韓国戦だってそうだろ
281 :2006/06/14(水) 00:02:47 ID:ofccQ9WL
>>276
潜在的に怪我を恐れてるんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:02:58 ID:LZOKSYv2
>>277
同意。
なんで3バックにこだわったんだろ??
283_:2006/06/14(水) 00:03:08 ID:tUk1xPcE
>>241
26才で30代半ば以降の清原の域に達しちまった小野の方がタチ悪くないか?
284キング-ナギ:2006/06/14(水) 00:04:03 ID:Z7WeCZDo
なんて素晴らしい戦い…勇敢な侍魂に感動し勇気をもらいました。ありがとう。
かっこいいぞー。
誰もが予想しない”あツ”と思うようなスペースに見事なバックパス。
相手キーパーへの、いたわりを感じさせるゆったりとしたパス。
どれをとっても、申し分のない正に和(日本)の心意気が…涙涙
日本人の誇りです。宝です。
ガムを咬々、”ニャ”っとしながら胸を張ってかっこよく凱旋されるそのときを、
心よりお待ちしております。
285 :2006/06/14(水) 00:04:07 ID:0WNIhxYe
>>277
そのまま4バックの方が良かったか?それとも中蛸投入か?
286 :2006/06/14(水) 00:04:07 ID:/I+UPLqf
小野もいずれ監督とかやるんだろうな
287  :2006/06/14(水) 00:04:46 ID:7Ec9O4tg
斧を入れた時点で、今日のトーゴと同じで1人少ない状況
だったんだね。
中途半端にピッチにいるから余計鬱陶しいけど…
288:2006/06/14(水) 00:04:47 ID:lP7R8FUQ
入った選手が、自分で何をすべきか判断する能力by 風間

小野に頭きてるんだな。
289 :2006/06/14(水) 00:04:56 ID:rbQcUfs3
>>250
日経新聞の朝刊もそんな感じでそれまでの川口のスーパーセーブは
まるで無かったみたいな感じで大きく批判。
290 :2006/06/14(水) 00:06:28 ID:7wxHga4a
>>289
なんかねー、GKってやるもんじゃないね。
それか開始6分であっさり決められときゃよかったよね。
291 :2006/06/14(水) 00:07:19 ID:cVmb+GBD
小野のナイキのCM 昨日の試合終わってから見てないな たまたまかな
292 :2006/06/14(水) 00:07:37 ID:mrlenmhw
川口一回しかミスしてないのに…
293  :2006/06/14(水) 00:08:44 ID:S0VuUtDb
小野って頭悪い?
294 :2006/06/14(水) 00:08:57 ID:Us8FCDEX
試合が終わって
選手同士でどんな話が出たのかとか
ジーコがどんなことを言ったのかとか知りたいな
295 :2006/06/14(水) 00:09:14 ID:VyO+d5nQ
>>293
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参

――W杯に持って行くものは何ですか?
 家族の写真です。それから、ニンテンドーDSです(笑)。マリオカートが流行っていて、
 格付けなんかもあるので、僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
 僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html

ドイツに何しに行ったんだ?コイツらは
296 :2006/06/14(水) 00:09:22 ID:daY9YpEs
小野はピンチの時にはいないからな。
しっかり観察しないと、あいつがどこにいたのかもわからん。
ボランチなのにな。
本当に責任回避とリフティングのスキルだけは高いよ。
297 :2006/06/14(水) 00:10:10 ID:3SeOx5yE
このスレが正しいことが証明されたな。
最初に立ったのがアメリカ戦直後くらいの2月でしょ
そして異常な伸び
それはJリーグでの低調ぶり、キリン杯、マルタ戦など駄目駄目な試合
ばっかだったから。小野は使うなという声が★22か23くらいまでに高まった

2ちゃんねらーですら分かってたことなのに
298 :2006/06/14(水) 00:10:40 ID:1G310R/k
スペインでもどこでも出て行ってくれ。そして前園化しろ。
299 :2006/06/14(水) 00:11:03 ID:D8kJV5Kb
そしてGK志願者は少なくなり、
ヘタレでもマンセーされる中盤志望者は相変わらず多くなる。
バカマスゴミのせいで。
300  :2006/06/14(水) 00:11:03 ID:S0VuUtDb
>298
引き取り手がないよ
301 :2006/06/14(水) 00:13:24 ID:daY9YpEs
>>295
マリカーくらいいいだろw
息抜きも必要だ。
小野以外な。小野は試合が息抜きだからな。
302 :2006/06/14(水) 00:13:42 ID:NJhb4DDu
>>289

フジでやってたが
評価は4.5だった(と思う)だそうだ。

あのミスを批判されてる。

俺もキーパー出身だが
あれはやってはいけないミスだよ。

どんなに悪くてもコース変えるくらいしないと。

FWだって得点出来なきゃ批判される。
キーパーだけがつらい立場にあるわけじゃ無い。
303 :2006/06/14(水) 00:14:09 ID:YOtSzdni
>>53
うわあ 日本社会の縮図ですな
304 :2006/06/14(水) 00:14:19 ID:kifydHjf
>>289
でもミスはミスだからしょうがない。
305 :2006/06/14(水) 00:14:56 ID:D8kJV5Kb
>>302
んじゃ、得点できなかったFWは3点ぐらいでいいね。
306おーの :2006/06/14(水) 00:15:01 ID:S0VuUtDb
斧が選ばれた段階で終わっていたんだね…
すごい奴…開幕前に予選敗退を決定づけるとは…
307 :2006/06/14(水) 00:16:01 ID:cVmb+GBD
昨日の川口を責める気にはとてもならない
308 :2006/06/14(水) 00:16:19 ID:D8kJV5Kb
>>302
動けないDFやMFはいいのかな?
お前みたいな知ったかにはそういいたくなるわ。
309 :2006/06/14(水) 00:16:26 ID:ETnBbBUz
12チャンでトルシエ日本戦実況。
小野交代で?????
310 :2006/06/14(水) 00:16:40 ID:geCfAMOE
川口のはあの時間帯てのも大きいだろ
ミスでやられるより普通に失点くらうほうがダメージは少ない

311 :2006/06/14(水) 00:17:15 ID:D8kJV5Kb
そして、小野から川口叩きに話を逸らすのであった。
312:2006/06/14(水) 00:17:28 ID:Qfomd2ZV
小野の交代の時に???が浮かんだトルシエにワロタw
313 :2006/06/14(水) 00:17:51 ID:1G310R/k
テレ東でトルシエが小野と柳沢の交替に「!?」って顔。
「高原のワントップでは孤立してしまうよ。相手も守りやすいだろう」と。
この後もトルシエが出るから、見れる人はチェック。
314-:2006/06/14(水) 00:18:09 ID:lA84Rnz9
癌は中田だよ。雰囲気壊してるのもこいつだろ!俊輔に簿ランチやらせてるのもこいつ。
315 :2006/06/14(水) 00:18:26 ID:dvCHg22W
>>274
ヨハン誌の記事は知らないが、フェイエの監督が
「小野はFWの役割をやりたがり、攻撃に夢中で守備をおろそかにする」
と言ってたのは知ってる。

問題は、それだけ指摘されていた中で得点・アシストの実績を残した事。
結果を出し続ける小野に対して、強く改善を求めることが出来なかったと。
それが災いして自己中地蔵が生まれてしまったわけだ。
316おーの :2006/06/14(水) 00:18:32 ID:S0VuUtDb
斧は岡ちゃんだけじゃなくて、人間力にも交代の失敗を指摘
されていたね。みんな斧が守備しない、走れないことをよく
知っているんだ…
317 :2006/06/14(水) 00:18:55 ID:geCfAMOE
あのミスはいかんだろ
それまでのプレーを帳消しにするくらいの代物だった
318 :2006/06/14(水) 00:19:32 ID:IBloPwHg
地蔵は自分の能力がバレルのが怖いからから必死にやらないだけだろ
一番卑怯な奴だよ
319 :2006/06/14(水) 00:19:51 ID:QaohhO/s
中村も最低だったが小野入ったあとも中村の方が守備してたよ
あそこまで下がってる時点で終わってるけど
320ずばり:2006/06/14(水) 00:20:15 ID:TFaC8af/
○成田で生卵地蔵に
○成田でパイ地蔵に
○ゴム製の「リアル斧の頭」が、鬱憤晴らしPKゲームで好評となる。
321 :2006/06/14(水) 00:20:18 ID:D8kJV5Kb
>>318
だからヲタも必死に他の選手に話持っていくんだな。
322 :2006/06/14(水) 00:20:23 ID:1G310R/k
323 :2006/06/14(水) 00:20:29 ID:F3TW/hdw
>>274
ジーコ自身が自著ではっきり書いてる

小野は攻撃の選手だが、プレッシャーに弱いので2列目では使えない。
だから起用するとなると守備に穴が開くのを覚悟してボランチで使うしかない、って。
324おーの :2006/06/14(水) 00:20:35 ID:S0VuUtDb
能力の劣化を、守備をしない・走らないことで
カバーしているとは…恐るべし斧クオリティ
325 :2006/06/14(水) 00:21:40 ID:vTwaLVt5
小野普通に今日の控えだけの練習に参加してるみたいだな。
それだけの体力残ってるんだったら・・・
326 :2006/06/14(水) 00:21:52 ID:/dY100uG
トルシエ「小野を交代したジーコ采配が敗因」
きました
327セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:22:06 ID:LXrIoPAA
今回のW杯でのMF選出に問題有り!!!!
みんなドッコイ・ドッコイ。アクセントをつけるなら、
小笠原・もしくは玉田!!!日本国民の皆様!玉田は最強の攻撃的MFです!!!!
文句ある奴、かかってこい!!!!!!!!!!!!
328 :2006/06/14(水) 00:22:07 ID:F1PmNwrD
トルシエ、小野投入を批判中!
329  :2006/06/14(水) 00:22:08 ID:AXVVMhMC
小野はスペインに行くよりもKリーグでコリアンからチンチンにされたほうがいいな
330 :2006/06/14(水) 00:22:10 ID:k5eYo8bT
>>54
その本音が試合中にも聞こえてくるようだった
みんなの顔つらそうだった
331 :2006/06/14(水) 00:22:24 ID:D8kJV5Kb
>>325
出場したの何分だよ・・・
茂庭もいただろ、確か。
332 :2006/06/14(水) 00:22:57 ID:ETnBbBUz
トルシエたのもしいな
333 :2006/06/14(水) 00:23:05 ID:rxVATyna
どうも
野球ファンですが










お互い地蔵という存在には迷惑しますな
まぁ野球のほうの地蔵は
「代表」などという責務は任されないのでまだマシですが
334 :2006/06/14(水) 00:23:17 ID:/dY100uG
通訳の人たいへんそうだ
335 :2006/06/14(水) 00:23:18 ID:F3TW/hdw
>>275
しかもスタメンですよ!
>>283
でも実際そうなっちゃったんだからしょうがない
336 :2006/06/14(水) 00:24:16 ID:geCfAMOE
トルシエ
川口のミスが敗因
337馬鹿小野:2006/06/14(水) 00:24:43 ID:Yo3dRk/l
まぁ、機能みたいな試合にはいらねぇ選手だ。
あいつは、勝つ見込みのある試合の途中から出す選手じゃねぇ。
敗戦濃厚の試合に「あわよくば」でつかう感じなんだよ。
338 :2006/06/14(水) 00:25:28 ID:F3TW/hdw
>>316
2人とも今年、Jリーグで対戦してるからな
特に磐田戦は酷かったよ
もう動かないなんてもんじゃなかった
339 :2006/06/14(水) 00:26:00 ID:mrlenmhw
小野って怪我する直前の、オリンピック一次予選の時は輝いてたよな。
あれは単純に相手が弱かったからかな?
340おーの :2006/06/14(水) 00:26:12 ID:S0VuUtDb
予選敗退の原因
「斧を入れた自慰子の采配ミスと、予想どおりの斧のプレー」
わかっているけど、予選敗退確定するまでマスコミも書けないだろうな。
341 :2006/06/14(水) 00:26:46 ID:F3TW/hdw
トルシエは、自分が監督やってた時と比べ
小野のフィットネスが著しく低下してることには気付いてるのかな
342":2006/06/14(水) 00:27:11 ID:7PWVChgS
駄目だ…あまりにも腹立ち過ぎて小野が○○すればいいのに、
とか考えてしまう。毒気にあたるわ。
小野はもう二度と表に出てくんな、国外追放じゃ。
343 :2006/06/14(水) 00:27:29 ID:gafzSY+M
>>325
なんか凄い時間が進むのが遅かったけど
小野が交代で入ったのって後半33分頃だよ
15分のプレー時間でそれも自分で中田に前に上がれって指示しておきながら
ボランチとしての役割を果たさなかったら
福西が死んじゃうって
中村はすぐ個人名出すから「伸二が・・・」って言っちゃってるね
344 :2006/06/14(水) 00:27:51 ID:7Xjt+rkl
>>53
器の小さい男ですね・・・・・・
これじゃあ4年後どころか浦和でのスタメンもヤヴァイんじゃない?
345。。:2006/06/14(水) 00:27:56 ID:LzBcWrN6
中村OUTで小野ならわかる。
346 :2006/06/14(水) 00:28:01 ID:1G310R/k
>>336
1:川口のミス(素晴らしいプレーをしていたが、あれだけが残念だった)
2:選手の疲労
3:選手交代のミス
347 :2006/06/14(水) 00:28:07 ID:HnC0j4RH
小野うらやましいな〜。
あの大舞台でジョギング。
俺もあそこでジョギングしたい。
348 :2006/06/14(水) 00:28:24 ID:9BKbMb4J
まともにサッカー見てる人はみんなわかってるさ
小野が使えないことは
349 :2006/06/14(水) 00:28:33 ID:F3TW/hdw
>>333

>>241 のとおりです
350  :2006/06/14(水) 00:28:57 ID:qJewlESy
マスコミが曲芸小野を持ち上げるのがウザぇ
351:2006/06/14(水) 00:29:04 ID:gmwWJUR3
何度も掘り返すようだけど、斧はいりませんのでよろしくお願いします。交代で元気ハツラツで出てきてあれはいただけない。稲本がよかったなぁ
352 :2006/06/14(水) 00:29:20 ID:D8kJV5Kb
>>350
やべっちFCに抗議しよう。
353 :2006/06/14(水) 00:29:50 ID:mrlenmhw
>>342
まあまあ、気持ちは分かるが
昨日はあのまま勝てたら超ラッキーみたいな試合だったしな。
取りあえず敗退決まったらしっかり総括して欲しいよ、協会もマスコミも。
354。。:2006/06/14(水) 00:30:27 ID:LzBcWrN6
坪井OUT浩二
中村OUT遠藤
柳沢OUT玉田
355 :2006/06/14(水) 00:30:33 ID:7nufKCaA
NHKで小島は川口の飛び出しを庇ってたね。今日。
356   :2006/06/14(水) 00:30:51 ID:ufqnCdw6
オットセイのようなリフティングだけだな>小野
357  :2006/06/14(水) 00:31:32 ID:gafzSY+M
>>350
マスコミだけじゃなくて協会が持ち上げてるんじゃない?
小野を教材にして、リフティングの試験とかやるんでしょ。
358 :2006/06/14(水) 00:31:57 ID:1G310R/k
色んな考えの人間が居るのはわかるけどさあ・・・
昨日の小野を良かったとかいう人間は頭がどうかしてるとしか思えないよ・・・落ち込んできた
359 :2006/06/14(水) 00:32:11 ID:OBSXZe/6
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1150211886938.jpg

小野投入の時のトルシエの反応
360 :2006/06/14(水) 00:32:18 ID:vEn5TpFx
レッズの小野は本当に酷い。
さすがにサポも、ちょい切れ
レッズにもいらない。どこか引き取ってくれ
361 :2006/06/14(水) 00:32:42 ID:D8kJV5Kb
>>355
城は、疲労で中澤のジャンプ力もすでに怪しかったとか言ってた。
362 :2006/06/14(水) 00:32:58 ID:HnC0j4RH
小野も十分役に立つよ。
NIKEのCM見てる人は分かるだろうけど、球拾いには凄く役立つ。
363セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:33:42 ID:LXrIoPAA
ええか!?日本国民!!今回の日本のMFの交代なんぞ、怪我やバテ以外は
誰でもええんじゃ!!
問題はFW!!巻や大黒。サッカーを多少知っている奴ならわかるだろ???
なんの大会でも必ずラッキーボーイがいる!!
リネカー・スキラッチ・クローゼets・・・。日本の実力で世界相手にまともな
メンツで戦えるか???
364:2006/06/14(水) 00:33:45 ID:29J4+m30
スレ違いで悪いんだけど、サッカー日本代表応援ソングの「オーオーオオオオッオッオオオオオー」って何て曲だか分かる?m(__)mよかったら教えて(>_<)
365 :2006/06/14(水) 00:33:54 ID:NJhb4DDu
>>339

ホンキで言ってるのか?

PK以外タッチラインを流れるロングボールで
FWやサイドを疲労させただけなんだが。

散々既出なのでこれ以上言いたく無いけど
入ってマイナス効果を与えたオーバーエイジ2人。

これも人間力の成果だけど。
366  :2006/06/14(水) 00:33:57 ID:01r3FolY
>>362
カレー作るのもうまいしな
367 :2006/06/14(水) 00:35:23 ID:F3TW/hdw
>>344
今でも実力的には浦和で試合にでる力はない
特に浦和はよく走る選手が多いので、余計に伸二ウォークが目立つ

でもJリーグではゴール決めてるんだよ
守備は他の選手に任せてね
攻撃時…ボランチ
守備時…FW
攻守の切り替えの度にポンテと長谷部が小野を追い越していくという
368 :2006/06/14(水) 00:36:05 ID:SL7rIEF+
長谷部>>>>>>>小野
369  :2006/06/14(水) 00:36:25 ID:AXVVMhMC
なんかさ、ニワカ代表ファンの俺ですらこのスレで愚痴ってるくらいだからな。
現役Jリーガーなんて腹の虫がおさまらないだろね。
このスレに何人かいたりしてw
370 :2006/06/14(水) 00:36:35 ID:mrlenmhw
>>365
書き方が悪かったかな?
シドニーのアジア予選の時の話ね、大怪我したときの。
371 :2006/06/14(水) 00:36:52 ID:HnC0j4RH
>>366
それ、重要だな。
合宿してるし。
372 :2006/06/14(水) 00:37:11 ID:F3TW/hdw
>>362
試合で守備しない奴が
球拾いなんてやるわけない
373 :2006/06/14(水) 00:37:14 ID:uwLPESCR
>>359
日本中がそんな感じだったろうなw
374 :2006/06/14(水) 00:37:15 ID:cVmb+GBD
小野の王様プレイができるのは浦和だけ
375 :2006/06/14(水) 00:38:19 ID:Sm9fdM1s
   最初こうだったのを      小野を入れてこうする予定が     小野が守備を放棄したためこうなって10分間で3失点

                                           
    高原   柳沢               高原                       高原
                                                      小野
       中村               中村   中田                 中村   中田       
                                                      
    福西   中田            福西   小野                          
                                                     福西
三都主         駒野     三都主         駒野        三都主           駒野      
   茂庭 宮本 中澤          茂庭 宮本 中澤               茂庭 宮本 中澤         
                   
       川口                  川口                       川口         
   

                      



そしてこうなった
      大黒
      高原 
      小野
   中村  中田
 三都主

      福西
           駒野
   中澤  宮本
      川口

なんだこれw


376 :2006/06/14(水) 00:38:25 ID:F3TW/hdw
>>365
オリンピックって、シドニーの予選の事言ってるんだよ>>339
377 :2006/06/14(水) 00:38:34 ID:LiS6OdQA
【1失点目】
同点にされたゴールは途中から入って元気なはずの小野が
きっちりついてもっとしっかり足を出してれば、シュートコースが変わったかもしれない

http://www.youtube.com/watch?v=mp7DverFvu4

【2失点目】
2失点目は、みんなバテてきて、中央に入れられる前に、
途中から入った元気なはずの小野がきっちり競っていれば、失点はなかったかもしれない
でも失点シーンでダラダラほっつき歩く小野ちんの姿がバッチリ映される

http://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ

【3失点目】
3失点目は正面突破で攻められてるのに、
何を勘違いしたのか攻め上がっていた小野ちんは疲れ果て
やっぱり後ろの方でチンタラ歩きながらトドメを刺されるのを眺めてた

http://www.youtube.com/watch?v=jqB5Yj1lkGQ
378 :2006/06/14(水) 00:38:53 ID:04fr3dzF
やっぱ小野だな
379セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:39:07 ID:LXrIoPAA
みんな今更ながら聞いてくれ!!
俺は昨日、川崎のクラブチッタで観戦した・・・。
「よぉーしかつ!!・よぉーしかつ!!」って、攻められまくってる証拠
じゃねぇか??正直、むなしかったし、半分以上のサポーターは・・
やばい事を予測してたよ!!!!!!
380 :2006/06/14(水) 00:39:29 ID:k5eYo8bT
>>375
すげーやw
新しいフォーメーションだww
381 :2006/06/14(水) 00:39:31 ID:K5fd2JUe
>>359
ワロタ
382 :2006/06/14(水) 00:39:36 ID:5eNbR0Pt
ジーコも小野も電通の川渕への働きかけで入り込んだ工作員。
383 :2006/06/14(水) 00:39:48 ID:D8kJV5Kb
>>370
あの怪我も、怪我をするのは当たり前。気を抜いたお前が悪いと
清商の大滝先生に言われたんだとさ。
384 :2006/06/14(水) 00:41:01 ID:0ykSfJ7r
なんかさぁ小野を批判してる人ってホントにサッカー分かってんの?
点を取りに行ってて小野の投入なのに上がっちゃダメ?福西にフリー
で打たせたの小野なんだけど?外した福西は?疲れてない奴が下がれって
疲れたら下がらなくていいの?それこそWCで勝とうなんて甘いんじゃない?
何よりパサーの小野を出して柳沢と交換なんてジーコの采配がありえない。
385    :2006/06/14(水) 00:41:26 ID:EpbyymIB
小野がこんな奴だってことを知らなかったジーコが一番悪い
守備するわけねーじゃん
386 :2006/06/14(水) 00:41:45 ID:1G310R/k
「小野は代表に必要だよ!」とか言ってるやつが居るんだが、
これはどうにかしないといかんと思って

「小野が輝いた試合なんて4-0の鹿島戦しかないぞ。確かにあの試合の小野は素晴らしかったが、
長谷部が完全に消えていた。それはなぜかというと、小野のフォローに徹していたから。
ということは、小野が入ると長谷部が自分の良さを消してまでも守備をしなければならないということだ。
鈴木啓太が、締めるべきところをしっかり締めていたのも大きい。つまり小野はそれだけの
フォローが無ければ使えないんだ。だから代表で小野を使うならそういう役割をする選手が
必要になる。ただし代表には小野よりも良い選手は沢山居るし、
わざわざリスキーな小野システムにする必要もない。だから小野は代表に必要ないんだ。」

といった旨のことを説明したんだ。そしたらそいつは、
「でも小野はうまいから代表にいるよー。ワンタッチうまいじゃん。」とぬかした。お手上げだぜ。
387セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:42:20 ID:LXrIoPAA
「オーノシンジ・オレッ」ってやりたかった奴、多し
388*:2006/06/14(水) 00:42:30 ID:7PWVChgS
小野と宮本は、もうダメかも分からんね
389 :2006/06/14(水) 00:43:08 ID:rbQcUfs3
>>302
どうせフジの事だから向こうのブラジル人解説の
人間のいってる事そのまま鵜呑みにしていってるだけでしょ?

あのシュート打つ直前、伸二が足をきっちり出すだけで防げた可能性のほうが大だよ。
それまでの神セーブ無かったような記事はやっぱり違うと思うね。
390 :2006/06/14(水) 00:43:13 ID:F3TW/hdw
>>369
一番ムカついてるのはおそらく長谷部
入団のニュースを聞いた時は、自分が試合に出れるのか危機感持ってたのに
(キャンプ、代表合宿だったかな、では小野が「俺たちはライバルだからな」と先輩面)
自称「楽しいサッカー」しかやらないから守備で小野の尻拭いをさせられてる。
391 :2006/06/14(水) 00:43:25 ID:+D5ZpP9W
各局、朝の報道と夜の報道に温度差が出てるのは・・・何か圧力があったって証ですか?
392 :2006/06/14(水) 00:43:44 ID:5sxW9aF5
スレ伸びすぎ
393 :2006/06/14(水) 00:44:23 ID:LiS6OdQA
ピッチで出て早々、あいさつ代わりといわんばかりに
得意のワンタッチパスを出しバテた味方を走らせる小野
394 :2006/06/14(水) 00:44:53 ID:55dABGF4
こいつは卵確定だろ。埼玉スタジアムで投げてやる。
395 :2006/06/14(水) 00:45:37 ID:k5eYo8bT
みんなバテバテだったよね
テレビからでも解ったのに
小野ってみんなのこと見てないのかな?
396 :2006/06/14(水) 00:46:14 ID:5sxW9aF5
>>395
見てない
自分の事しか考えていない
397 :2006/06/14(水) 00:46:28 ID:D8kJV5Kb
>>389
レ・キップだとさー。
風間が「ゴールに近い人間には厳しくなる」とか必死に言ってたよ。
横で駄馬が偉そうに新聞持ってた。
398 :2006/06/14(水) 00:46:46 ID:04fr3dzF
>>394
スタジアムなんて行ったことないくせに
399セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:46:54 ID:LXrIoPAA
テレビは視聴率がかかっているから、マスコミの奴なんか結果どーであれ
国民の興味を引こうと話題作りに必死なだけ!!
頭がおかしい奴大井
400 :2006/06/14(水) 00:47:06 ID:F3TW/hdw
>>386
それに、そこまでフォローしまくってまで使うほど凄くないから、たとえ鹿島戦でも
ステルス伸二外して2トップにした方が普通に強いから。
長谷部も、守備で人の尻拭いしなくていいから守備の義務を果たしながら攻撃参加できるし。
401    :2006/06/14(水) 00:47:41 ID:EpbyymIB
典型的なO型男
自分勝手でボス面してミスると笑って誤魔化す
氏ねばいいと思うよ
402 :2006/06/14(水) 00:47:45 ID:INkn+RVv
こいつCMにでてくるたびムカツクわー
403 :2006/06/14(水) 00:47:53 ID:7nufKCaA
>>361
言ってたね。
404  :2006/06/14(水) 00:48:03 ID:01r3FolY
30秒走って追いかけるだけでいい
ちょっと足出すだけでいい
この2つだけで2失点は防げた
たったこんだけのことなんだけどな
405 :2006/06/14(水) 00:48:44 ID:F3TW/hdw
>>394
選手紹介のときのブーイングもよろしく
俺はやるよ
さいスタや駒場でブーイングされないと、あいつは分からんだろ
されても分からんかもしらんが
406 :2006/06/14(水) 00:49:02 ID:YbtkYd0b
いつまでもオノニーするのは止めて下さい。
407 :2006/06/14(水) 00:50:19 ID:ldlTgrR0
浦和スレで小野は攻撃的MFだからあそこで使うジーコが悪い
てなこと言ってたやついたけど、にわかのオレがあえて聞きたい

攻撃的MFは守備をしなくていいんですか?
408 :2006/06/14(水) 00:50:21 ID:F3TW/hdw
>>399
なんで真実を伝えないのかね
結局、現場で取材してる人間も、俺らと同じ事感じてるのに
そのまま報道したら一般人にはショックが大きいと思っているのだろうか。
視聴者はマスゴミが考えてるよりレベル高いと思うんだけど
409 :2006/06/14(水) 00:50:40 ID:N6bERiiu
>>391
敗戦直後はテンション上がってるからな、まだ2戦あるから玉虫トーンに落としたんだろ
このまま敗退なら反省番組の日本メディアだ、確実にジーコと小野は壮絶に叩かれる
小野投入直後に9分で3失点なんて美味しいネタスルーするはずがない
410セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:50:53 ID:LXrIoPAA
これから示談がでてくるな!!
おまいら何も胃炎だろ??
411小野は精神病:2006/06/14(水) 00:52:02 ID:yC7hxVI2
だから叩くな
412 :2006/06/14(水) 00:52:05 ID:mrlenmhw
例え同じように負けても献身的に走り回ってれば
ここまで叩かれなかったろうね。
やはり小野は純粋なアタッカーだと改めて思ったよ。
今の代表じゃ使う場所が無いね。
413 :2006/06/14(水) 00:52:17 ID:BKu2fPoX
なぜか小野が・・・・
スルスルスル・・・・・・っとあがって行った・・・・・・


ダメだwwwwwwww
この状況を想像するとムカつくwwwwwwwww
414 :2006/06/14(水) 00:52:19 ID:bdx1VQwM
あそこは中盤で一番ヘバってた中村とチェンジ
小野の使い道はこれしかなかったはず・・・
415 :2006/06/14(水) 00:52:37 ID:06PA0aeS
もはや小野を擁護してるのはサッカーくわしくないけど
背伸びしようともがいてる高校生ぐらいだろ。
416 :2006/06/14(水) 00:52:42 ID:55dABGF4
こいつが下手くそ過ぎたのが原因。
417 :2006/06/14(水) 00:52:52 ID:Z4E1uXdz

 途中投入で元気なはずが

 ちんたら歩いて
 失点シーンを「ぼーっ」と見てる

 さすが天才児は人とは違うね!

 オリンピックといい、もう代表は辞退しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

418小野は精神病:2006/06/14(水) 00:52:57 ID:yC7hxVI2
だから叩くな
419 :2006/06/14(水) 00:53:24 ID:YbtkYd0b
>410
胃炎?下痢してますよ
420:2006/06/14(水) 00:53:34 ID:2knCxXRw
>>389
>>伸二が足をきっちり出すだけで防げた
あそこは、足を出すというより寝てもいいから体張ってシュートコース塞ぐ場面。
中途半端に足だけ出して、足の間を通過しちまった。
421加過:2006/06/14(水) 00:53:38 ID:k5MuoNJ5
クロアチア戦はトイレのドアを閉めて籠城させたい。
422セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:53:45 ID:LXrIoPAA
<408様、そー思うでしょ???
何か日本人って小さいですやね??
423 :2006/06/14(水) 00:53:48 ID:5sxW9aF5
>>414
中村外すにしても小野投入事態が有り得ない
というより代表選出すらあり得ない
424 :2006/06/14(水) 00:54:27 ID:BKu2fPoX
あのハゲ頭に
腐った生卵をバッチーーーーーーンって
叩き付けたくなるwwwwwwwwwwwwwwwww
425:2006/06/14(水) 00:54:32 ID:ctx+SFIz
マルタ戦から動き変だった
下手糞になったし流れを止めている
もう出さない方いいかも
426小野は精神病:2006/06/14(水) 00:54:34 ID:yC7hxVI2
だから叩くな
427 :2006/06/14(水) 00:54:45 ID:F3TW/hdw
>>407
レッズ本スレ?
あそこは文字通り劣った頭の連中が多いから、まともなレスは期待できないよ
レッズファンの俺でもあそこの劣頭どもには関わらない

まあ、やっぱり一番悪いのはジーコだけどね
小野に守備は期待できないのは分かってたわけだから。
それにしても小野は守備をやらな過ぎだが、それを分かってて使うジーコがやはり悪い。
428 :2006/06/14(水) 00:54:54 ID:INkn+RVv
正論いってる土屋の中継ストッポ

http://www.youtube.com/watch?v=L_9YiDvGtNc
429 :2006/06/14(水) 00:55:02 ID:04fr3dzF
>>417
サッカー知ってるの?ぼくちゃん
中田も中村もボーっと見てたよ
430l:2006/06/14(水) 00:55:06 ID:M0fKEgK3
>>414
いや、そもそもあの場で小野を使うという選択肢はどうかと・・
431 :2006/06/14(水) 00:55:19 ID:ynyeX6du
ただでさえ坪井が負傷退場して2しかない貴重な交代枠に
小野なんて使うなよ
432 :2006/06/14(水) 00:55:22 ID:5SRPUGNg
俺もガンバホームにきたら、ブーイングずっとしてやろっと
卵は、警備員に補導されちゃうかな?
433小野は精神病:2006/06/14(水) 00:55:29 ID:yC7hxVI2
だから叩くな
434    :2006/06/14(水) 00:55:46 ID:EpbyymIB
阿部なら体はりまくりで守備してたよな
435 :2006/06/14(水) 00:55:51 ID:rbQcUfs3
>>408
そうなんだよな、マスコミは未だ国民を子供扱いしてる
ふしがある、もしくはどこからか抗議されるの恐れて保身に
はしってるかだよ。
ある程度現場主義でいってもらいたい。
436  :2006/06/14(水) 00:56:02 ID:01r3FolY
ロナウジーニョやジダンも小野と同じように走らないし守備しない
1vs1で負けることはほとんどない
抜いて自分と味方に有利な状況つくってる

プレスかけられるとはたいて逃げるだけのクズ地蔵と一緒にすんな
437 :2006/06/14(水) 00:56:34 ID:04fr3dzF
>>407
中田よりはしてたなうちのTVでは
438 :2006/06/14(水) 00:56:37 ID:vTwaLVt5
ジダンだよ。
あと少しでジダンの集大成が見れるよ!!!
天才ジダン。ジダンのトラップは小野並に柔らかいよ。
439 :2006/06/14(水) 00:56:40 ID:3SeOx5yE
ジーコ以外のすべての監督ならあそこは中盤の誰かに代えて稲本でした

FW1枚削って小野。 こ れ は あ り え な い
440 :2006/06/14(水) 00:56:56 ID:N6bERiiu
だからまだ敗退が決まってないのに特定して叩いたら
逆にマスコミが叩かれるだろ
441小野は精神病:2006/06/14(水) 00:56:56 ID:yC7hxVI2
だから叩くな
442 :2006/06/14(水) 00:57:40 ID:ynyeX6du
中村か中田を交代するにしても
小野だけはありえない
443 :2006/06/14(水) 00:58:02 ID:PI31gqdE
>>411
病気のやつは代表に(゚听)イラネ
444セルジオ苺:2006/06/14(水) 00:58:10 ID:LXrIoPAA
聞いてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
小野は日本の事より、ナイキとの付き合いが大事なんじゃーーーーー!!!
445*:2006/06/14(水) 00:58:27 ID:/nq6lYuN
一点リードしてからの韓国の試合運び、時間の使い方は中田は見習った方がいい。
みんなバテバテなのに毎回同じロングパス…
疲れきってるのにまだ走らす中田さんのキラーパス。
446 :2006/06/14(水) 00:58:33 ID:LiS6OdQA
味方が揃ってバテバテのところにパサーを1人出すという選択
447    :2006/06/14(水) 00:58:49 ID:EpbyymIB
しっかりと叩かないとダメ
日本はミスっても批判が少ないから選手が必死にならない
ミスった奴は徹底的に叩くべき
448 :2006/06/14(水) 00:58:49 ID:04fr3dzF
次はスタメンだろ
449:2006/06/14(水) 00:59:12 ID:V1s7imug
>>422
お前名前変えてまでくるなよ
失せろ
450 :2006/06/14(水) 00:59:19 ID:05vDmbhH
小野投入前 1−0
小野投入後 1−3

ありえへんw小野ありえへんw
451ハユマ:2006/06/14(水) 00:59:24 ID:k5MuoNJ5
ピッチにいたやつはきっと全員「伸二かよー」って思ったはず。多分高原でさえも。
452小野は精神病:2006/06/14(水) 01:00:08 ID:yC7hxVI2
だから叩くな
>>447
障害者に厳しく当たる、日本はいつからこんな国になってしまったんだ。
453 :2006/06/14(水) 01:00:19 ID:bdx1VQwM
>>414
あの時のジーコの考えはおれには及びもつかん
もしくは、中田上げるなら中村→稲本だろうな
454 :2006/06/14(水) 01:01:16 ID:F3TW/hdw
>>436
ロナウジーニョは守備はしないかもしれないけど、
攻撃では相当動いてるぞ。
バルサでは本来左なのに中盤右まで下がってきてビルドアップに参加して、その後前線まで上がっていったり。
トップの選手にボール入れた後シュートしやすいようにすぐ横をフリーランニングしたり。
トータルの運動量は1試合で1万メートル前後あるよ>ロナウジーニョ

ジダンも、ユーべにいた時は守備もやらされてたわけで
455 :2006/06/14(水) 01:01:52 ID:04fr3dzF
中田がいなくなると思った奴は多いだろうな
456 :2006/06/14(水) 01:02:07 ID:7Xjt+rkl
>>367
何か・・・大変ですね。
でも他のチームに移籍されても迷惑なんで引退するまで生暖かく見守っててくださいね。
457 :2006/06/14(水) 01:02:14 ID:5sxW9aF5
普通にサボらずに守備やって守備をミスしたならまだ許せるが
最初からサボって守備する気すら無かったからな
もうどうしようもないだろ
サッカー界の清原
458  :2006/06/14(水) 01:02:24 ID:gafzSY+M
>>451
◇高原直泰
>1−1になっても攻めるチャンスがあったので、もう1点取りたかった。
>ただ、伸二が入って1トップになり、どうするのかというのは思った。

ttp://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1150138483
459 :2006/06/14(水) 01:02:55 ID:dvCHg22W
投入したジーコにも非はあるが、流石にあのオーバーラップは目玉むいたろうさ。
”高原・スンスケ・中田のトライアングル”が目的だったのに、
中田の代わりをするどころか「俺漏れも!!」とばかりに前に出やがったからな。
460 :2006/06/14(水) 01:03:13 ID:pJ9N0azu
ジーコはもしかしたら斧に
ボールをこねくり回して時間稼いでほしかったとかw
461l:2006/06/14(水) 01:03:30 ID:M0fKEgK3
>>452

小野は単なる糖尿
走れないし歩くだけで骨折w


マジでいらね
462 :2006/06/14(水) 01:04:01 ID:PI31gqdE
>>458
仲良しの高原ですら切れたのかw
463:2006/06/14(水) 01:04:29 ID:lP7R8FUQ
3分間しかスタミナ持たない、カップラーメン小野。ガス欠でも走ってる振りぐらいすれよ、ちんたら歩きやがって余計ムカつくな。
464小野は精神病:2006/06/14(水) 01:04:32 ID:yC7hxVI2
ジーコはブラジルでもチャリティとかには熱心なんだよ。
そんなジーコが小野を代表に選んだ。
障害者と知りながら。

日本人はジーコの心に学ぶべきなのに
無能扱いして障害者の小野を戦犯だと責め立てる。

あきれてものが言えない。
465  :2006/06/14(水) 01:04:34 ID:01r3FolY
>>454
いやだから小野といっしょにするなと
小野は何の役にも立たん
好きに前にいってボール貰うだけ
ジダンやロナウジーニョと比べること自体がおこがましい
466:2006/06/14(水) 01:04:38 ID:Qfomd2ZV
>>455
中田→小野か?それは余りに危険すぎる。
実質、福西一人の1ボランチを意味するからな。
467ふぅ…:2006/06/14(水) 01:05:03 ID:nBYoNzth
このままじゃW杯後まぁた浦和に戻ってきちゃうよ…
不満が爆発しそうでも中断前までと思って我慢してきたのに……。
468l:2006/06/14(水) 01:05:19 ID:M0fKEgK3
>>458


高原に言われてるようじゃ
もうお終いだなw

うけたお
469 :2006/06/14(水) 01:05:59 ID:d83VvhG3
早朝のニュースや番組は、現地からレポーターやサッカー解説者が「小野批判」してたのに
夜になるとなくなってるね

報道規制?
470 :2006/06/14(水) 01:06:03 ID:04fr3dzF
>>458
中田が戻らずツートップになったから
471中村:2006/06/14(水) 01:06:24 ID:LiS6OdQA
おまえの自己満お洒落パスを出してもついていけないんで
472小野は精神病:2006/06/14(水) 01:06:30 ID:yC7hxVI2
>>469
そりゃ人権に配慮が足りなかったからな>朝の報道
473 :2006/06/14(水) 01:06:31 ID:5sxW9aF5
小野と同レベルの自己中選手って
ロナウドとアンリとレコバくらいしか居ないのでは?
他のファンタジスタ、レジスタ、アタッカーとか呼ばれる選手も
ある程度は守備やっているしプレースタイルもチーム第一だぞ
474 :2006/06/14(水) 01:06:39 ID:b8gtegwC
>>401
血液型占い信じたくなるぐらいO型の俺様体質を具現化してるよね
なにをするのでも自分が中心、お山の大将じゃないと気がすまない。
475 :2006/06/14(水) 01:08:06 ID:cVmb+GBD
リードしてる展開で小野投入は全国民はぁ?状態
仮に無理に入れるとしても中村と交代しかないだろ
476 :2006/06/14(水) 01:08:30 ID:E6Fuw1FG
残り10分程度だろ?
小野はなんでわかんねーの?
小野はオランダで残り10分相方ほっておいて
ルンルン上がっていって、帰りはホノボノ歩いて戻っていいっておそわったのか?
477 :2006/06/14(水) 01:08:55 ID:mrlenmhw
小野も昔は、少しは守備してたと思うんだけどね。
前回のWCの時はサイドで結構頑張ってた記憶が…
478 :2006/06/14(水) 01:09:12 ID:Lv0st+YB
>>457
そうそう。小野はそういうタイプの選手じゃないって言う擁護は、
一生懸命やってそれでも力及ばなかった時にこそするもんだ。
あの小野を見て疑問を持たない奴はなんなんだ?
479_:2006/06/14(水) 01:09:13 ID:flwNG33k
>>458
小野本人かよ? お前ボランチにイソイソと入って、中田を上げることに
なったんだろうが。
480_:2006/06/14(水) 01:09:23 ID:Qfomd2ZV
>>469
朝はどういう報道だったの?夜のニュースしか見てないからワカラン。
481:2006/06/14(水) 01:09:41 ID:aoC0qLpU
厳しい所で素直に頑張る長谷部は小野より下手だがいい選手になると思う
482l:2006/06/14(水) 01:10:01 ID:M0fKEgK3
>>477

アテネでも日本潰したけどねw
483  :2006/06/14(水) 01:10:22 ID:gafzSY+M
: :2006/06/14(水) 00:55:02 ID:04fr3dzF
>>417
サッカー知ってるの?ぼくちゃん
中田も中村もボーっと見てたよ

437 : :2006/06/14(水) 00:56:34 ID:04fr3dzF
>>407
中田よりはしてたなうちのTVでは

448 : :2006/06/14(水) 00:58:49 ID:04fr3dzF
次はスタメンだろ

455 : :2006/06/14(水) 01:01:52 ID:04fr3dzF
中田がいなくなると思った奴は多いだろうな

470 : :2006/06/14(水) 01:06:03 ID:04fr3dzF
>>458
中田が戻らずツートップになったから


484小野は精神病:2006/06/14(水) 01:10:31 ID:yC7hxVI2
>>476
オランダでも消えてる時間が多いとボロクソいわれてました。
まったく人権意識の薄い国だと思いました。
485_:2006/06/14(水) 01:10:47 ID:flwNG33k
>>458
ごめんね。>>470のタワゴトへの間違いでした。
486 :2006/06/14(水) 01:10:51 ID:F3TW/hdw
>>54みたいな事を
ポンテ、長谷部、鈴木啓太は毎試合感じてるわけですよ

>>477
4年前と比べフィットネスが劇的に劣化した
4年前くらいやってくれれば文句は出ない
487 :2006/06/14(水) 01:10:59 ID:VyO+d5nQ
>>473
FWは自己中なのはある程度許される。
だがMFが自己中じゃゲームが成り立たないに決まってるだろうに。

こいつのためにぎりぎり持ちこたえていた守備が崩壊したのだからな。
にしても6分で3点とは小野の疫病神ぶりには恐れ入ったよ。。。w
488 :2006/06/14(水) 01:11:17 ID:j/RbHt1L
>>379
俺はダイスで応援したよ
近くだったね

489 :2006/06/14(水) 01:11:55 ID:04fr3dzF
>>479
しょうがないだろ中田が勝手に上がっちゃたんだよ
490モッコリー:2006/06/14(水) 01:12:27 ID:GpSPAomZ
そもそも1点目の川口のミスが痛いよ。それまで好セーブしてたからって、
「川口を責めることは出来ない」ってのはおかしい。明らかにやってはいけ
ないプレーでしょ。だから敗因は、

1:川口のミス
2:ジーコ采配
3:日本の方がスタミナがあるとか言われてたけど、それ程の優位性はなかった
4:FWが結局しょぼかった

ってことで。

まぁ、小野が代表に要らないのは同意。投入する意味もあそこまでアグレッシブに
上がる意味もわからんかった。
491 :2006/06/14(水) 01:12:40 ID:j/RbHt1L
>>379
俺はダイスで応援したよ
近くだったね

492 :2006/06/14(水) 01:12:54 ID:geCfAMOE
中村の勝負所でのトラップミス連発にはガッカリしたな
小野は攻撃面は悪くなかったが
493  :2006/06/14(水) 01:13:18 ID:gafzSY+M
ID:04fr3dzF

こいつ$じゃね?
494 :2006/06/14(水) 01:14:58 ID:M0fKEgK3

生たまご投げたくなてきた
495:2006/06/14(水) 01:14:59 ID:aoC0qLpU
小野は才能にあぐらをかいて楽しすぎた、チェルシーやバルサの選手でさえ本気でやってようやく周りと差がつくのがプロの世界なのに
496小野は精神病:2006/06/14(水) 01:15:03 ID:yC7hxVI2
>>492
俊輔の体力のなさは自己鍛錬不足。
責められてしかるべき。
小野の頭がおかしいのはどうしようもない。
それを責めるのは人間として間違っている。
497:2006/06/14(水) 01:16:05 ID:BJtzrKdi
そもそも あれだけオーストラリアのシュートは枠にいき
日本のシュートはことごとく枠外
小野や川口叩いても 結果は変わらないよ。
結局 バーレーンや北朝鮮にすらなかなか点をとれなかった。
そんな決定力ってことだ。 世界には通用しないね
川口の好セーブなけりゃ前半だけで3 4点は入れられてたしな

まあ しかしあれだけオーストラリアのシュートは枠にいくのは少しびびったが。
てゆーか
日本 まともな枠内シュートもしかしてない?
498 :2006/06/14(水) 01:16:47 ID:8rnimHXb
小野は天才でもなんでもなかったんだね
オリンピックでさえ通用しなかったんだからなんでもっとはやく気が付かなかったんだろ俺
いらない選手ですね
499 :2006/06/14(水) 01:16:51 ID:M0fKEgK3
 
中田中村と小野は、
今回に限っては比較対象に全くならない
500 :2006/06/14(水) 01:17:02 ID:tPdlb4VO
小野じゃなくて中山でもチームに入れとけばよかったんじゃないか。
試合で役に立たないばかりか、チームの和を乱す小野なんていらないだろ。
501 :2006/06/14(水) 01:17:43 ID:8K7KxAAK
実は小野は将来、協会幹部に就くことが規定路線で決まっているんじゃなかろうか。
だから丁重に扱うようにとの御達しがクラブや代表監督にも来る。
502 :2006/06/14(水) 01:17:50 ID:O9ZyiOHR
>>497
枠内に何本いこうと最後には決めたか決めないか
日本は1-0でリードしていて小野投入で3失点これが事実

503 :2006/06/14(水) 01:18:28 ID:WrNbn2rh
     なんでおの〜♪                         
       γ___             ,.-‐‐‐‐‐‐ -、
      /      \         /  /""""""""i   
    /         ヽ        l   ゝ      | 
   (( (((ノノノ从ノ从 ))       |  │  ━   ━
    (( (( -     -/         |  /   -   -
     (6     ..  /         (6        \    なんでおの〜♪
      ヽ  ○  /           │    ,,,,, ─′        
      ( つ⊂ )           \    ○l   なんでだなんでおの〜♪
      (( ( ) ))            ヽ  ;;;;;;;;;l       
       (_)(_)          ./ ̄ヽ/,― 、\ o。。。   
                      || ||三∪●)三mΕ∃.
                      \_.へ--イ)  ))゜ ゜ ゜
                         (_) (_)

504  :2006/06/14(水) 01:19:46 ID:01r3FolY
普通に小野が30cm身体出してれば防げた失点がある
普通に小野が30秒走ってれば防げた失点がある
これだけで+2点分の働きができたんだぞ
尚且つ相手に攻め込ませるリズム作ったのは小野だし
これで敗因じゃないわけないだろ

ついでにいえばいつもの小野だったって擁護するやついるが
結果でてないのに、いつものとうりでいいわけないだろ
結果でてないから、いつも以上にがんばるのが筋だろが
505小野は精神病:2006/06/14(水) 01:21:13 ID:yC7hxVI2
>>504
障害者に健常者と同じようにしろ
いつも以上に頑張れというのがどれだけ酷なことかわかっていますか?
506 :2006/06/14(水) 01:21:14 ID:7Xjt+rkl
W杯本戦でいつもどおりの地蔵っぷりに驚いた
何のために日の丸背負ってんのコイツ?
507 :2006/06/14(水) 01:21:29 ID:WrNbn2rh
  1-0で勝ってたのに おのが入ってチンタラ歩いてるうちに 9分間で3失点


     なんでおの〜♪                         
       γ___             ,.-‐‐‐‐‐‐ -、
      /      \         /  /""""""""i   
    /         ヽ        l   ゝ      | 
   (( (((ノノノ从ノ从 ))       |  │  ━   ━
    (( (( -     -/         |  /   -   -
     (6     ..  /         (6        \    なんでおの〜♪
      ヽ  ○  /           │    ,,,,, ─′        
      ( つ⊂ )           \    ○l   なんでだなんでおの〜♪
      (( ( ) ))            ヽ  ;;;;;;;;;l       
       (_)(_)          ./ ̄ヽ/,― 、\ o。。。   
                      || ||三∪●)三mΕ∃.
                      \_.へ--イ)  ))゜ ゜ ゜
                         (_) (_)

508:2006/06/14(水) 01:22:17 ID:lP7R8FUQ
こいつ、浦和入ったばかりの時も、飲み屋で暴力沙汰起こしたりしてたよな。しゃぶ社長と付き合ってたり。スキャンダルはひた隠しにして、持ち上げるマスゴミ。
509 :2006/06/14(水) 01:23:22 ID:bdx1VQwM
初めてみたときはどんなFWになるんだろ?
って、心底期待したの思い出す。。どこで地雷踏んじまったのか

もう寝る
510 :2006/06/14(水) 01:23:42 ID:F3TW/hdw
>>497
>日本 まともな枠内シュートもしかしてない?
俊輔のグダグダゴールと柳沢のエンジェルシュートの2本だけ

間違ってるよ
そもそも、日本代表選手のシュートが枠に飛ばないのは昔からなの。
トルシエはそれを前提にしてチーム作ってたわけ。
511_:2006/06/14(水) 01:24:49 ID:g0+GPnJb
2010年 南アフリカW杯
監督:エリクソン

田中  高原  大久保

   松井  小野
     今野
相馬        徳永 
   闘莉王 坪井

     都築
512 :2006/06/14(水) 01:25:02 ID:LiS6OdQA
小野ちんはいくら言い聞かせても試合中スキを見ては
曲芸サーカストリックプレイをして目立とうとします
513 :2006/06/14(水) 01:25:25 ID:vNMSBuvN
>>508
小野のバックにいる●●●はスキャンダルをことごとく潰せる
マスコミに太いパイプがあるのは明白だからな
514 :2006/06/14(水) 01:25:47 ID:uALjmtgP
小野がパクみたいな選手だったらなぁ…
515:2006/06/14(水) 01:25:47 ID:lP7R8FUQ
98年カズを落選させてまで参加させた協会


見事にアテネ五輪、今回とオナニープレイ炸裂

マスゴミと協会が甘やかせてガス欠天狗地蔵を製造したとも言える。
516.,,:2006/06/14(水) 01:25:52 ID:PEWaWJO4
小野ってアルゼンチンのリケルメのような選手だぞ。
その選手に守備を意識させる方がむちゃだな。
守るために入ったのではなくて点を取るために入った
一発のスルーパスで局面を打開できるんだよ。
517 :2006/06/14(水) 01:26:42 ID:F3TW/hdw
>>504
今の伸二はあの程度のプレイしかできないのよ
Jリーグ何試合も視察して(首都圏のチームだから)分かってるはずなのに
使ってる監督がどあほうなのよ
518 :2006/06/14(水) 01:26:56 ID:XPotpFlH

中田、小野、川口、柳沢

海外で歯牙にもかけられないへたくそが代表w
Jリーグだけで選んだ方がマダましwww

まともに必要とされてるのって松井ぐらいだろ
贔屓目に見てもせいぜい中村まで。
519:2006/06/14(水) 01:27:21 ID:diAkwY0w
おフランスのジズーもあまり動いてないが、これは皆納得の上。
しかも積み上げた実績と信頼がある。
キープは健在だし。
しかしハポーンのジゾーはもっと動いてない。実績はちいっとあるが。
信頼は、無い。
520 :2006/06/14(水) 01:27:41 ID:55dABGF4
何で前半終了前のパス回しが出来なかったんだ?
こいつは入ってきて上がってたからだろ。
521 :2006/06/14(水) 01:27:51 ID:+0pS4cnm
小野の 成長 に期待した4年間だったんだけど
結局伸びないでおわったんだなって思った
点取る事しか考えてないお子様はいらない
自分に期待されてる役割がわかんないようじゃだめだ
522.,,:2006/06/14(水) 01:28:15 ID:PEWaWJO4
小野、稲本、小笠原の楽しそうな練習シーン。
いいシーンだね。
523:2006/06/14(水) 01:28:28 ID:E3JYwMOu
なんか小野には闘志を感じないんだよな
師匠とか、違う人でも気合が入ってると、なんか見てて分かるじゃん
こいつはなんかやるって期待持てる
それを小野には感じたことがほとんどないんだよね
524 :2006/06/14(水) 01:28:38 ID:Sm9fdM1s
松井と小野辺りだと選手としての格が違うからな。。。
なんで松井外したんだろ orz
525 :2006/06/14(水) 01:28:39 ID:Er94QU3U
立ち読みしてたサッカー雑誌で
小野が絡んでパスまわしは一見数人まあってるから連携がよく見えるが
実は無駄に時間をかけてるだけで前へ向くためのボールまわしでなく
攻撃を遅くしてるだけだと批判されてた。
526 :2006/06/14(水) 01:28:51 ID:F3TW/hdw
>>506
就活
527 :2006/06/14(水) 01:29:01 ID:ynyeX6du
中村は確かに後半完全に足止まってたが他のもっとスタミナある中盤の選手(中田、福西)
さえもかなり落ちていた。たぶん最終ラインが自陣にべた引き
なのでカウンターのときかなりの距離を走らないといけなかったんだろう

普通は途中で入った選手は自分がどんどん
プレッシャーかけていかないといけないのは分かるはず
稲本はそれが出来たと思う
528こ これは?:2006/06/14(水) 01:29:09 ID:x0fWUcvz



【サッカー/日本代表】 ジーコ監督更迭 極秘渡独トニーニョ・セレーゾ氏後任か・・・ 川渕キャプテン明日緊急会見「最低でも負けない策を」
(ソース)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/l50
529 :2006/06/14(水) 01:29:18 ID:FCdAZiur
小野はドコに消えて失せたの?
天に昇ったか地に潜ったか

こいつのコメントが聞きたい
あの場面で投入された己の役目を 何と心得たのか本心が聞きたい
530 :2006/06/14(水) 01:29:34 ID:3kEqUOBe
>>364
遅レスだが、ヴェルディのアイーダじゃないかな。
531 :2006/06/14(水) 01:30:23 ID:XPotpFlH

まだ 小笠原の方がよかったんじゃねえのwwwwww
どっちも采配としては間違いだが
532 :2006/06/14(水) 01:30:28 ID:KxnPctBb
どうせまたテレビで持ち上がられるんだろ?
533a:2006/06/14(水) 01:31:02 ID:uW59Da9I
>>516
打開出来るとか、そういう事はアシストとか結果出してから言わないと。
534:2006/06/14(水) 01:31:47 ID:BJtzrKdi
枠にいかないのは昔からだろうけど
昨日のあのシュート数じゃあね。
小野を叩いても意味なし
敗因はシステムと FW。

さらには日本の軸にしてもらった中村かな。
中村にはもっとやってほしいしできるはず。
中村はセットプレーもドリブルも 調子から程遠いよな
535 :2006/06/14(水) 01:31:57 ID:ynyeX6du
>>531
普通に小笠原の方がよかったよ
536 :2006/06/14(水) 01:32:24 ID:M0fKEgK3
>>527

禿同。
中田中村福西がバテバテでも0に凌いでいたのはDFも含めた彼らだ。
そこに

  変 な の が 来 ち ゃ っ た



537 :2006/06/14(水) 01:32:56 ID:F3TW/hdw
>>525
その通りだけど
でもそれが伸二にとっての「楽しいサッカー」だから。
パスをたくさんつないで、その中心に自分がいればハッピーなのよ
チームの勝利に必要かどうかは関係ないから、あいつの場合
538 :2006/06/14(水) 01:33:10 ID:B8Ucpt7+
ほんと、コメント出せよ!って思う>>529
自分が入って3点も取られたんだから言うことあるんじゃないのかよ?
自分はスタメンじゃないから関係ないとでも思っているのか?
その態度がふに落ちないんだよ・・・!
539:2006/06/14(水) 01:33:44 ID:diAkwY0w
リケルメはキープできる、ドリで躱せる、決定的なパスも出す。
今の小野にはどれも無い。パスすら最近は通しきれない。
540 :2006/06/14(水) 01:34:06 ID:XPotpFlH

土田は小野のことどう思ってるんだろう
541 :2006/06/14(水) 01:34:21 ID:Z3xguLqH
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   9分間走ったら疲れると思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  日本代表 小野(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

542:2006/06/14(水) 01:35:42 ID:diAkwY0w
どうせならこのまま天に昇るか地に潜ったままでいてくれ
543:2006/06/14(水) 01:36:11 ID:lP7R8FUQ
あのリードの場面で、するする上がっていくバカだとは、誰も思わないわな。
544 :2006/06/14(水) 01:37:00 ID:F3TW/hdw
>>539
通すよ
最終ラインのすぐ前で短い横パスとバックパス
それが伸二のやりたい「自分がパス回しの中心になってる楽しいサッカー」だよ
>>540
同じレッズファンとして聞きたい
おそらく本音では「都築より動かねえじゃん。ふざけるな」と思ってるはず
545      :2006/06/14(水) 01:37:17 ID:Ekwz10DB
こいつは劣化選手の見本みたいな奴だなw
546 :2006/06/14(水) 01:38:21 ID:3kEqUOBe
>>540
俺にはあの土田の怒り、プレスルームに充満したと言う怒りは小野と小野を投入したジーコに向けられたもの
だと認識したが。
さすがに固有名詞はマズイから言えないんだろうな。
あの程度でもスタッフは相当焦っていたが。
 
547 :2006/06/14(水) 01:39:07 ID:LiS6OdQA
福西は失点する直前くらいまで間延びしたラインの
自陣ペナ付近から相手ゴール前まで走り回っててガス欠状態に陥ってた

小野ちんはというとそんな可哀想な相方を放置しコッソリ前線へ
適当にボールをはたいたりしてたらいつのまにかゴール前へ
うっかりそのまま前線にいたら逆襲くらって
チンタラ戻ったら我が軍の失点シーンを眺めてた
548 :2006/06/14(水) 01:39:18 ID:FwwkoiKw
バーモ○トカレーのCMに出たサッカー選手は何故かダメになる。
549 :2006/06/14(水) 01:39:27 ID:IAB6x9+x
小野がフリーな状態でオサレなダイレクトパス出そうとして
失敗してカウンター食らってたな。
それだけでもクソ野郎なのに、それを追いもせずちんたら歩いて戻ってたな。



あの時間帯にまだシンプルプレーができないアフォチンジw
550 :2006/06/14(水) 01:39:38 ID:TFaC8af/
小野はメディアが創りあげただけ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:40:30 ID:XfcHB5lA

Nakata.net風

いや〜World Cup終わったよ〜3敗!
僕自身3度目のWorld Cupだったんだけど、
まったくZicoの采配は本当に謎だよね〜

あそこで伸二を出すなんて、ある意味神様だよね
あの後も結局Zicoもチームメイトのみんなもテンパって(使い方あってるよね?)
結局全敗。反省もあると思うし、課題もたくさんある。
それにやっぱツネはなんにもできない。これだけは間違いない。
それだけは確かなんだ!

僕はGroup Leagueが終わった後、変装??してPubric Viewingとかも
見たけど恥ずかしくて仲の良いFigoやTottiと挨拶もせず帰っちゃった。
って日本じゃないよ〜

ドイツから日本には帰らないでNYに遊びに来たんだよね〜
だけどその話はまた今度。

Chao!

PS. ALEXは僕がぶん殴っておきました

というのは全部冗談です(かなり驚いたかな?)

ひで
552 :2006/06/14(水) 01:40:34 ID:F3TW/hdw
まさにサッカー界の清原
553:2006/06/14(水) 01:40:41 ID:diAkwY0w
あの交替の場面、中田は前に、小野は後ろに、という指示だった。
小野もそういう指示をしたし、見ている皆も理解した。

・・・しかし、小野は上がった。で、そのまま戻らなかった。
そして一点目ではマークを外し、二点目ではジョギングしていた

もうこいつには何も期待しない。
554 :2006/06/14(水) 01:40:47 ID:3SeOx5yE
このスレおそろしい伸びだなw
555:2006/06/14(水) 01:40:50 ID:wXw5nVTi
>>518
贔屓目に見ても中村は必要とされてないだろw
むしろ中田≧小野>中村だよ、海外じゃ。
ったくカルト教信者が。
556 :2006/06/14(水) 01:42:06 ID:XPotpFlH

次の監督が名前とキャリアだけで小野を選んだら即解任

小野をはずしたら信頼できる。
557 :2006/06/14(水) 01:42:11 ID:M0fKEgK3
>>547

まさか過労死寸前のチームメイトに背を向けて
前方で一人オナニーに勤しむとは、
さすがに誰も思ってなかったろうな

無惨w
558 :2006/06/14(水) 01:42:24 ID:imZp+YMc
>>551
上手いねw
559 :2006/06/14(水) 01:42:33 ID:ck39tn+F
>>543
中澤や宮本がふらふらになっているのを見ても
守備でサポートしようと思わないあいつは

人間性自体が疑われる


むしろ心理的ショックの方が大きかっただろうね
560 :2006/06/14(水) 01:42:38 ID:9RQsAQWi
小野を選ぶくらいなら何故松井を選ばなかったんだ。
今の小野と松井では全てにおいて松井の方が遙かに上
ってか途中交代で歩いてる選手なんて人間的にも駄目。
561 :2006/06/14(水) 01:43:09 ID:E2zLkFCr
いつの時代も地蔵は地蔵w
562 :2006/06/14(水) 01:44:09 ID:Ui6QGJZY
小野投入したジーコの采配がいくら糞でも、残り10分で小野は自分が歩いてる場合じゃないことぐらいわかれよ
563 :2006/06/14(水) 01:44:11 ID:4i/y+QcS
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>
>>>>>>>>>>中村>>中田>>高原
>>>>>>>>>小野(Jでも役立たず)
564:2006/06/14(水) 01:44:12 ID:diAkwY0w
>>544
まぁそれくらいは・・・
それが小野の楽しいサカーなのか・・・
565 :2006/06/14(水) 01:44:13 ID:F3TW/hdw
>>553
今まで何かを期待してたのが間違いでは
566。。:2006/06/14(水) 01:44:13 ID:LzBcWrN6
駒野の最後は哀れだった。
567 :2006/06/14(水) 01:44:30 ID:imZp+YMc
ピークは高校生で終わってんだよ
568 :2006/06/14(水) 01:44:38 ID:ck39tn+F
>>560
そこ松井以外の誰を入れても文が成立するね
569 :2006/06/14(水) 01:45:11 ID:IBloPwHg
ご利益のない地蔵は地蔵にあらず
570 :2006/06/14(水) 01:45:20 ID:tAIUfj/9
あの局面では、目立ちたがりの小野は失敗だったな。
縁の下の力持ちタイプが必要だった。
571 :2006/06/14(水) 01:45:48 ID:XPotpFlH
>>560
そういう意味ではジーコの愚かさはまだある

        玉       田

ホント ありえない 馬鹿ジーコ どっちも実力変わらないんだから
今勢いのある佐藤選べよ
572:2006/06/14(水) 01:46:00 ID:VP+ar0Lf
小野は、あの時、攻撃的な位置に入ってかき回すべきだったんだよな。

せっかく中田が守備意識を持ってた試合だったのに、
あんな機会はもう無いだろう。
573 :2006/06/14(水) 01:46:10 ID:9RQsAQWi
>>568
確かに。
でも俺的には現時点では松井が日本最高の選手と思っているからこだわりたい。
574 :2006/06/14(水) 01:46:32 ID:ck39tn+F
というか人間的に終わってるよね
あの場面でサッカーの王様になろうというんだから

コロンビアだったら即死でしょ
575 :2006/06/14(水) 01:46:57 ID:u+4OdD3i
斧のピークは小学校
対戦したことがある俺にはわかる
576わわわ:2006/06/14(水) 01:47:28 ID:PEWaWJO4
清原でもファーストも全力疾走してたぞw
577 :2006/06/14(水) 01:47:52 ID:F3TW/hdw
>>557
「このワールドカップでアピールし、ヨーロッパ、できればスペインのクラブに行くんだ」
という強い気持ちがあるからね。
「もしも他の誰かを知らずに傷つけても、絶対譲れない夢が僕にはあるよ」
なの。
小野は鉄の意思・折れない心の持ち主
骨はすぐ折れるけど
578 :2006/06/14(水) 01:48:11 ID:05vDmbhH
なぜ小野なのか
なぜマルタ戦でも走らない小野なのか
なぜジーコが説教したのに反省してない小野なのか
なぜレッズでも必要のない小野なのか

う〜む
579 :2006/06/14(水) 01:48:36 ID:E2zLkFCr
>575
はやっw
でも中高生あたりがピークだったというのは聞いたことがある。
確かに進歩らしい進歩はしてないよなw
580 :2006/06/14(水) 01:48:41 ID:+D5ZpP9W
>>507
このAAの原型「なんでだろう」やってた芸人てなんて名前だったっけ?
581 :2006/06/14(水) 01:48:43 ID:M0fKEgK3
 
だなw
コロンビアだったら即死す
582:2006/06/14(水) 01:49:00 ID:diAkwY0w
>>565
元から期待はしてなかったけど、
あの場面では出てきた以上、期待せざるをえなかったんよorz

・・・まぁここの住人の期待は裏切らなかったけどorz
583:2006/06/14(水) 01:49:40 ID:lP7R8FUQ
ラスト10分なら、高校生だって役割理解して、スペース埋めて、プレス掛けまくるんじゃないか。Wカップ3度出場で、こんな頭悪いするプレーヤーいないぞ。反面教師として日本のサッカー史に名前を刻んだな。
584 :2006/06/14(水) 01:49:42 ID:8rnimHXb
小野いまごろ焦ってんじゃね?
こんなんじゃ欧州からお呼びがかからんだろ
585 :2006/06/14(水) 01:49:54 ID:XPotpFlH

ニートのお前らには 小野の年収がうらやましいだろ





築所おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
586:2006/06/14(水) 01:50:07 ID:diAkwY0w
エスコバル・・・。
587 :2006/06/14(水) 01:51:04 ID:BbaVEYEq
>>580
サブアンドヒロシ
588 :2006/06/14(水) 01:51:10 ID:F3TW/hdw
>>579
中学卒業時点で、アヤックスが声かけたんだが
高校卒業時の伸二を見て
全く進歩していないのに唖然とした、という話は聞いたことがある。
589 :2006/06/14(水) 01:51:23 ID:9RQsAQWi
怠慢プレーというのはコロンビアの必死に戦って偶然やってしまったオウンゴール
なんかより遙かに愚劣だと思う。
小野がコロンビアにいたら拷問の上市中引き回して火あぶりの刑だな。
590 :2006/06/14(水) 01:51:27 ID:05vDmbhH
マルタ戦で見限ったと思ったのに…
どこをどういう発想をすればあの小野から点が生まれそうな期待ができるんだ
591わわわ:2006/06/14(水) 01:51:48 ID:PEWaWJO4
  高原
柳沢  佐藤寿
  小野
592d:2006/06/14(水) 01:52:12 ID:UnuKQgC9
小野は確か失点の前に前線で中村に浮きだまのパス出したけど、俊輔に無視されてた。

小野は「おいおい、俊輔、あんたに浮きだま出したのに何で追わないんだよ!」
とばかりに両手を広げていた。

俊輔は疲れていたし、オフサイドぎりぎりだったから追いたくなかった。小指も痛んでたし。

あそこで小野は切れたんじゃなかろうか。

ボスニア戦でもそうだったが、「ヒデさんや俊輔は僕を認めてない」と早合点したんじゃないか?

それで試合中にいじけてひねくれて、歩き出す。


593 :2006/06/14(水) 01:52:30 ID:B8Ucpt7+
>>572
かき回せるわけねーだろ、キープも出来ないんだから
あの時間帯とDFやボランチ二人を見てまず守備から入らないと
いけないっつーのは明白だろが。勘違いもはなはだしいよ
594  :2006/06/14(水) 01:52:34 ID:geCfAMOE
今日の練習でも仲良し組とニヤニヤしてたな
595。。:2006/06/14(水) 01:52:50 ID:LzBcWrN6
宮本 福西
小野戻れ〜
596 :2006/06/14(水) 01:52:55 ID:e9H9UKvH
お前ら悔しかったんだな〜
ミスジャッジで1得点できたけど実質0-3で完敗じゃんw
残念だけど戦犯は川口福西駒野でしょwww
597 :2006/06/14(水) 01:53:20 ID:F3TW/hdw
>>592
浦和では終始歩いてるんだが
何にすねてるんだろう?
598 :2006/06/14(水) 01:53:31 ID:tPdlb4VO
サッカー界の清原

納得してしまった。
これほど小野にぴったりなフレーズは無い。
599575:2006/06/14(水) 01:53:55 ID:u+4OdD3i
斧は小学校時代からループパス連発する
嫌味なプレースタイルだった
600 :2006/06/14(水) 01:54:12 ID:tcilWGiJ
 確かに、後半に入ると見ていて失点する雰囲気は感じられなかった。
オージー(オーストラリア)のシュートは、次第に精度を欠いた長距離砲となり、
加えて折からの暑さと焦燥感で冷静さを失っているようにも見えた。
これなら勝てるかもしれない。
 34分、さらに相手が前がかりになったことで、スペースメーカーとしての
存在意義が薄れた柳沢に代えて、小野が投入される。おそらくここで、ジーコも1−0で
逃げ切る踏ん切りをつけ、あわよくば追加点を狙おうと考えたのだと思う。
オーストラリアの怒涛(どとう)の3ゴールがさく裂するのは、このわずか5分後のことである。
601 :2006/06/14(水) 01:54:19 ID:XPotpFlH


ジーコ   → 長嶋

トルシエ  → 星野

602 :2006/06/14(水) 01:54:34 ID:M0fKEgK3
なんで小野が中田中村らに「走れパス」すんだよw
何のために入ったんだ、え?
おめーが走るんだろが!!!
603 :2006/06/14(水) 01:54:58 ID:1G310R/k
>>551
ワロスww
604 :2006/06/14(水) 01:55:47 ID:mWyCzRvZ
そう思うとダイナシティって見る目あるな。他にいないだろうなw
605 :2006/06/14(水) 01:56:29 ID:+D5ZpP9W
>>587
そんな名前だったっけ・・さぶあんどひろし・・・
どこ行っちゃったんだろうね・・・
教えてくれてありがとう
606:2006/06/14(水) 01:56:51 ID:diAkwY0w
まぁ二戦目以降は出ないだろうから、日本も少しはマシになるかな
ジーコもいい加減あきらめただろ
607 :2006/06/14(水) 01:57:20 ID:tPdlb4VO
つうか性格悪そうだ
608:2006/06/14(水) 01:57:26 ID:/ODplCes
今日から小野伸二は
曙太郎と改名します。
609 :2006/06/14(水) 01:57:28 ID:2IHt/tJE
そのうちダイヤのピアスしそうだな
610::2006/06/14(水) 01:57:41 ID:BJtzrKdi
小野を叩いてるヤツらは日本代表が強いと思ってるやつら

シュートも枠にいかず
中村 中田はチャンスもあまりつくれず
オーストラリアに試合を支配される始末。
ヴィドカのポストをほとんど防げず 練習試合のごとく好きにプレーさせてしまった 中澤 宮本。
唯一のゴールは誤審と言われ
負けるべくして負けたよ…
611:2006/06/14(水) 01:57:45 ID:lP7R8FUQ
98年キングカズ落選


18才の地蔵選出


アテネ五輪、今回と負の遺産が炸裂



岡田や人間力、協会、提灯マスゴミにも問題あるわな。
612 :2006/06/14(水) 01:57:46 ID:3SeOx5yE
>>605
違う違うタカアンドトシだよ
613    :2006/06/14(水) 01:57:54 ID:xKxRqmtO
>>551
笑ったけど、中田は一人称俺じゃなかった?
()の使い方は確かにあるあるだなwww
614 :2006/06/14(水) 01:57:56 ID:1G310R/k
カズの本でも読んだんじゃないか?
「経験を積めば、今まで10メートル走っていたところを
5メートル詰めるだけでも相手にプレッシャーを与えられるんだ」

これで、「そうか!歩くだけでもプレッシャーをかけられるのか!」とか思ったんだろ
615 :2006/06/14(水) 01:58:40 ID:XPotpFlH

Zicoが小野先発させたらマジで俺はZicoをブチ頃しま
616 :2006/06/14(水) 01:58:52 ID:M0fKEgK3
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   目立たなきゃ負けだと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  日本代表 小野(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
617 :2006/06/14(水) 01:59:07 ID:e9H9UKvH
どう見ても小野が出てない前半から
押されっぱなし崩されっぱなしじゃないですかwww
これがマシなんですかwww
618 :2006/06/14(水) 01:59:28 ID:05vDmbhH
>>602
wwwwwwwww
619 :2006/06/14(水) 02:00:01 ID:KdKwPhzF
リフティング地蔵スレはもうたたないの?
小野批判スレでこの板をうめつくしたいぐらいだ
620 :2006/06/14(水) 02:00:14 ID:XPotpFlH
>>617
だって中田 中村だよ?
621:2006/06/14(水) 02:00:27 ID:BJtzrKdi
小野関係ないってw
オーストラリア相手にあれだけ支配されてシュート打たれまくり

戦犯は中村 中田でも決しておかしくはないだろ
622 :2006/06/14(水) 02:00:33 ID:imZp+YMc
次、頭から使われそうな気がしてならない
623 :2006/06/14(水) 02:01:09 ID:lNF1tRiN
               ___________
              ///               \
             //////             ノ(  \ ビキッ
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < うるせーカスども!!!!!!
            |//     ' ̄ ̄ ̄   ll    ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/ ノ(    / ̄)     ノ(  ( ̄ヽ  λ
            |  )/   /●/      ⌒   \●  λビキビキッ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\   ノ(        λ/        //  /\   /
      \/   \\  ⌒               //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;         J A P A N          ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 日本の守備を一人で崩壊させた
           | ;;;;;;;;                           |  小野なんとか
624 :2006/06/14(水) 02:01:15 ID:ZqN2VZUM
4-4-2で、2列目中村、小笠原らしいって。
もう小野のW杯は終っちゃったのかな…
625 :2006/06/14(水) 02:01:17 ID:AodBgVhy
高原も中澤も前半はよかったといってたようにチャンスはあった
中村がいうように後半35分ごろまでは安定して攻撃、守備ができてた

小野が入るまでは

小野が入ってから数分間で3失点

失点シーン歩いてる小野がなによりの証拠
626 :2006/06/14(水) 02:02:02 ID:NCQX+nO1
中村、爪割っちゃったそうだから…
627 :2006/06/14(水) 02:02:22 ID:iXVE+4lC
ジー強スレ消えたか、さすがに。
628 :2006/06/14(水) 02:02:38 ID:c7laq5Jq
チンゲ小野を出すジーコが最悪だが、出された以上ボランチの
仕事をこなせよ。必死にやって出来ないなら、分かるが
放棄するなんてありえないだろ。そんなにお前のスペイン
行きのために代表はあるんじゃねーんだよ。
629 :2006/06/14(水) 02:03:04 ID:jqSOHk+s
前園→城→小野
630 :2006/06/14(水) 02:03:16 ID:4i/y+QcS
小野ってそもそも現代サッカーに合ってない希ガスるんだが
631 :2006/06/14(水) 02:03:32 ID:e9H9UKvH
>>625
ちょっとちょっとw
2失点目でちんたら歩いてる最寄の福西わすれちゃったんですか?www
632 :2006/06/14(水) 02:04:11 ID:M0fKEgK3
>>629

うわw
ズバリだな
633 :2006/06/14(水) 02:04:48 ID:05vDmbhH
>>631
釣り飽きた
634 :2006/06/14(水) 02:05:05 ID:FKugRqSK
福西は責められるべきだが、ガス欠だったしな
むしろガソリン満タンなカスが劣勢時に守備の役割を放棄
するからアホみたいなことになる
635 :2006/06/14(水) 02:05:43 ID:F3TW/hdw
>>628
いや、必死にやってできなかったんだよ
今のあいつにあれ以上は無理
636 :2006/06/14(水) 02:05:43 ID:laFiEiQc
【リフティング地蔵】小野戦犯総合スレ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150176443/
【リフティング地蔵】小野戦犯総合スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150153983/

これも過去スレとしてテンプレに
637:2006/06/14(水) 02:06:42 ID:lP7R8FUQ
小野は、後半46分からじゃないと使えないな。ウルトラマン並の使えなさ。
638lert:2006/06/14(水) 02:07:02 ID:wkjEPrBN
ああ、これでいいんだよ、ナカタもナカムラもオノもミウラもいなかったんだよ。
ぜーんぶ、日本中、幻を見たんだよ。サッカーなんて無かったんだよ。
639:2006/06/14(水) 02:08:00 ID:diAkwY0w
前半から崩されてはいたけど、DF陣は踏張ってた。
後半、中盤の足が止まりだし、セカンドボールが拾えなくなってきた
そこでボランチで小野が出てきた。
中盤の底でセカンドボールを拾い、前に正確なフィードを期待されてだろうけど
球は拾わないわ、何故か上るわ、戻ってこないわ
あげくの果てはマークしていた奴に同点ゴール。
中中が悪い、という奴は、中村と宮本のコメントでも読んでおけ。
640 :2006/06/14(水) 02:08:15 ID:Sm9fdM1s
小野は攻撃・守備・役割が分担されている
アメフト向きの選手。
フットボールはフットボールでも競技間違えたな。
641 :2006/06/14(水) 02:08:17 ID:e9H9UKvH
>>633
まってくださいよ〜w
ケーヒルの近くに福西っていう選手背番号15がきっちり映ってますってwww
642 :2006/06/14(水) 02:08:45 ID:LiS6OdQA
フェイエでもいい加減「アイツいつまでいんの?」って思われて安住の地を失った小野
643_:2006/06/14(水) 02:09:53 ID:0UpQYFsS
>>640
アメフトだとQBだろうが、サックされまくりだなw
644 :2006/06/14(水) 02:10:26 ID:7QkaWTu1
645 :2006/06/14(水) 02:10:31 ID:e9H9UKvH
DF陣がふんばってたっていうより川口でしょふんばってたのw
でも調子こいて1失点目やらかしちゃいました〜www
646 :2006/06/14(水) 02:11:05 ID:3SeOx5yE
4バックで中村、小笠原先発か
まぁ豪州戦見たら当たり前だな
647 :2006/06/14(水) 02:11:33 ID:FKugRqSK
ちゅうかね、要するに前で時間を稼げないから攻められる
時間帯が最後の10分で圧倒的に増えたんだよ。
小野とか言うチン毛が下がって受け止めるか、前で柳沢ばりに
キープするか、どっちもできなかった。

3失点はつまりそういうことだな。
648:2006/06/14(水) 02:11:52 ID:lP7R8FUQ
ワールドカップ3回目の経験とオランダでヒディング流とも対戦してる経験かわれて、あの時間に投入だったんだろうけど。まさか、本番で就職活動始めるとわ。
649b:2006/06/14(水) 02:11:56 ID:JvWv11zl
>>598
それは清原に失礼極まりない
清原と小野は全く違う
清原は下手糞なりに守備も必死でやる。ただ体が付いていけず下手なだけ
走塁にしたって、鈍足極まりないないが、足が痛かろうが必死に走る。遅いだけ
清原は少なくともチームの為には戦う男
結果が付いてこないだけ
小野は守備もできなけりゃ走りもしない
チームより自分が一番
650 :2006/06/14(水) 02:12:27 ID:B8Ucpt7+
ID:e9H9UKvH
いい加減にしとけ

>>646
遅いよ・・・ジーコ。もう小野稲本高原は出すなよ

651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:12:36 ID:05vDmbhH
>>641
あそこにもう一人小野がいるはずなんだが…
もちろんギャグで言ってるんだよね?www
652 :2006/06/14(水) 02:12:44 ID:M0fKEgK3
フェイエレベルに干されてもスペインに夢見がち。
レッズなのにいまだ海外組のつもり。
いたすぎる
653 :2006/06/14(水) 02:12:53 ID:+D5ZpP9W
福西は直後に走ってたよ
小野は最後まで悠々と歩いてたけど
654 :2006/06/14(水) 02:13:17 ID:FKugRqSK
1点目も小野とかいうチン毛の判断があと0.5秒早かったら防げた。
1M以内の目の前にいたくせに足出すの遅すぎ。
655 sage:2006/06/14(水) 02:13:51 ID:Lr8b3/Ls
4年前落選した中村にとってフル出場は意味があるため
今大会で中村は途中でベンチにさげることなくすべてフル出場させるハズ
中田はもちろんいつだってフル出場
福西が交代で稲本になることが考えられるくらい
一応秘蔵っこ小笠原は4バックにしたら優先されるからスタメン

小野の使い道はもうないね
656 :2006/06/14(水) 02:13:56 ID:hW1jFBs0
>>634
小野は満タンだったがタンクに穴が開いてて燃料を撒き散らしながら味方を巻き込んで自爆
657:2006/06/14(水) 02:14:13 ID:diAkwY0w
>>645
その一失点目、シュート入れた奴をマークしていた奴は・・・。
足をちょこっと出しただけ。体も張らず
ましてやスライディングもせず。
658 :2006/06/14(水) 02:14:42 ID:LiS6OdQA
そこでわざわざ足を出すのもめんどうだと思うのが小野
659 :2006/06/14(水) 02:14:53 ID:ck39tn+F
>>641
起点となった右サイドの選手をチェックしてたんだろ福西は


小野のマーカーのケーヒルがフリーで飛び込んでくるなんて
小野以外の誰も考えねーよボケ
660 :2006/06/14(水) 02:15:38 ID:N6bERiiu
>>656
DFライン前から燃料を撒き散らしながら前線へ
そして着火、DFボーーン
661 :2006/06/14(水) 02:15:53 ID:cXOTitsV
小野が山形でプレーする日も近いな・・・・はえぬき
662黒い健さん:2006/06/14(水) 02:16:06 ID:0DMfEHjz
リトバルスキーってリフティング10回ぐらいしかできなかったんだって。
「そんなの試合で使えねーだろ?」だって。うんごもっとも。
でもアメリカとか今回のオージーみたいなアメフト、ラグビー、バカスタイルにとことん日本は弱いことが改めてわかった。
663 :2006/06/14(水) 02:16:09 ID:e9H9UKvH
>>644
これにもちんたら歩く福西映ってますね〜w
しかも1回ケーヒルについてたところも一瞬映ってます残念です〜www


>>650
はい、ではフランスvsスイスに集中しますw
664 :2006/06/14(水) 02:16:27 ID:+D5ZpP9W
>>654
確かに。
たった10分、死ぬ気で動いてればどの失点場面も簡単に防げた範囲。
通常、あの状況で投入された選手は、たとえFWでも走りまくって周りを助けようとするのにね。

宮本が「後半35分まではゲームをコントロールできてた」と言ってしまったように
選手間でも小野イラネでFA。
665 :2006/06/14(水) 02:16:41 ID:hEDZSKLJ
Oh- Noー
666 :2006/06/14(水) 02:16:56 ID:F3TW/hdw
話は変わるが、こんな時間に、おまいらが自分を慰めるために使うペットって誰?
667 :2006/06/14(水) 02:17:25 ID:MCWrlTgn
小野が入ればチームがリラックスできると思ったんじゃないの?
小野にはそういうとこあるって雑誌でよんだが・・
逆効果でふぬけちゃったんだけどさ
668 :2006/06/14(水) 02:18:04 ID:hEDZSKLJ
>>666
669:2006/06/14(水) 02:18:11 ID:gI7p1y1t
バテてる福西と
元気満開のハズの小野
動かなければならないのはどぉぉーっちだ?
670 :2006/06/14(水) 02:18:20 ID:FKugRqSK
>>663
残念だが福西は右の選手がボールを持ったんで一旦そちらに
付こうとポジショニングの注意をスイッチしている
671ゞゞ:2006/06/14(水) 02:18:36 ID:F5e64O0l
クロアチア戦とブラジル戦で地蔵がゴール決めて勝つことができたら‥ネ申扱いになるのにな
672::::2006/06/14(水) 02:18:44 ID:wdeknVL3
>>641
だから福西も限界だったんだって。
5FW相手に3DFとWボランチで対応してたんだぞ?
ボランチで入ってきて上がりっぱなしでバテバテの中村走らせたり
ピッチ状態を読み取れって話だよ。
話は変わるが昔ジダンの最盛期に冗談で10ジダンが居るチームがあったら
みたいな下らない話で盛り上がったことがあったが
斧が10のチームって考えただけで恐ろしいなあと。
10全員走らないで滑らないで勝手に攻めあがって戻りもしない。
どんなチームとやっても10点位は取られそうだよ。
673 :2006/06/14(水) 02:19:04 ID:F3TW/hdw
>>668
小野真弓?
674 :2006/06/14(水) 02:19:13 ID:DKN9g4cY
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  また小野出るん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/ もう地蔵の顔みたくないんやけど
     {      ヽゝ          '-'~ノ     
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

675  :2006/06/14(水) 02:19:44 ID:/i+26DRO
あの両チームが疲弊して、高さに劣る分セカンドボールがとれなくなっていた時間帯に小野を出したジーコと、
全員が勝利のために走っているのに一人自分の仕事以外は放棄していた小野はたたかれて当然。
676::::2006/06/14(水) 02:20:07 ID:wdeknVL3
ごめん10とは10人です。
677 :2006/06/14(水) 02:20:21 ID:+D5ZpP9W
>>659
その通り。

振り向いた瞬間、そこに詰めてるはずの小野が居なかった。
現実をつきつけられた福西が慌てて走り出しても時すでに遅し。
678:2006/06/14(水) 02:20:42 ID:lP7R8FUQ
しかし、前回時間稼ぎに入れられた中山がどんなプレーしたか、生で見てたのに、あの怠慢プレー。関係ないけど、フランスの黒人達は、一生懸命仕事するね。
679 :2006/06/14(水) 02:20:52 ID:0zXOkcVK
>>663
君の目は都合の悪いとこは見えないんだね
君が指摘している福西のはるか前線で歩きながらトボトボ歩いている18番の選手が私には見えるんだがね

この青のユニフォームの18番って誰だっけ?
680 :2006/06/14(水) 02:21:36 ID:d47yGHOH
ディフェンス時は数的優位を作るのが鉄則
2点目の時、相手が前線に6枚かけてきていて、高速で戻ってきた
サントスを含めても7枚用意するはずが後ろの小野が
全く戻らないために人数が足りていない

いい加減にしろ
681 :2006/06/14(水) 02:21:43 ID:YScX3169
小野のせいでDFは自信喪失
宮本なんて言葉につまって放心状態になるし
ますます弱気になってラインずるずる引きこもりスパイラル
小野がでなくても後遺症がでかすぎる
682 :2006/06/14(水) 02:22:15 ID:AGS+AZDb
福西ヲタは85分間頑張ってれば残り5分間は突っ立ってていいって主張したいわけか。
やさしいね。でもそのやさしさがサッカー選手を駄目にすると思うよ。
683 :2006/06/14(水) 02:22:55 ID:imZp+YMc
また骨折すれば良かったのにね
684 :2006/06/14(水) 02:22:58 ID:+D5ZpP9W
>>679
ケアするべきスペースをぽっかり空けてても平気で歩ける時点でおかしい事に気づけ
685 :2006/06/14(水) 02:23:09 ID:FwwkoiKw
選手交代が遅すぎたとか言う人いるけど
もっと早い時間に地蔵を投入していたら
3失点じゃきかなかっただろうなと。
686 :2006/06/14(水) 02:23:18 ID:IBloPwHg
地蔵といい、シュートを打たないチキンFWといいサッカー以前の問題じゃん
相当根が深いぞこれは
687 :2006/06/14(水) 02:23:57 ID:F3TW/hdw
フェイエで居場所がなかったとかいう書き込みがあったが、
今のレベルでは、もうJ1では無理だと思う
688:2006/06/14(水) 02:24:22 ID:diAkwY0w
26の小野よか、34のジズーのほうがよっぽど動いとるわ。
689  :2006/06/14(水) 02:24:42 ID:/i+26DRO
>>682
おまえ矛盾だらけだな?べつに福西なんんかどうでもいいが15分しか出てないで
ピンチにとぼとぼ歩いてる奴はどうなんだよ?
690 :2006/06/14(水) 02:25:12 ID:nGc5JsRL
ちょっと聞きたいんだが、みんなずっと小野は守備で中田が上がるって指示が出てた
って言ってるけど、それは確かな事なの?
ソース等あったら教えて欲しい
691 :2006/06/14(水) 02:25:37 ID:imZp+YMc
なかなかフランスに点が入らねーな
692 :2006/06/14(水) 02:25:41 ID:d47yGHOH
>>690
ソースも何も交代時に小野が中田にポジション指示してたじゃん。
693 :2006/06/14(水) 02:25:48 ID:F3TW/hdw
>>688
MFの小野よか、GKの都築のほうがよっぽど動いとるわ。
694 :2006/06/14(水) 02:25:54 ID:M0fKEgK3
>>682

すげー屁理屈w
あーいえば上祐を思い出したお
695 :2006/06/14(水) 02:26:30 ID:imZp+YMc
>>690
ヒデに交代って自ら言ってたじゃん
696  :2006/06/14(水) 02:27:17 ID:/i+26DRO
>>690

もういっかい試合みれよ。ってか小野がでるとこだけみればわかるべ。
697:2006/06/14(水) 02:27:20 ID:+NupKWb8
>>688
それを言ったら 運動量と気合において
地蔵<<<<<<<<<<<<<39のキングカズ
698 :2006/06/14(水) 02:27:27 ID:Oxni8bg6
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、    
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',  失点のシーン見るたびムカムカ
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
699 :2006/06/14(水) 02:28:04 ID:+D5ZpP9W
>>690
小野を入れた理由は?
「前で高原、中村、中田英のトライアングルをつくり、3人で攻撃させる為たった。」

普通に監督コメントに掲載されてるけど。
700:2006/06/14(水) 02:28:06 ID:wsHKPMuo
てか、小野はダメ!
今まで放任してきた周囲の人間も悪い。

イングランドのクラウチや、ロッベン、クローゼでさえ、チーム全体がバテてきたら、自ら下がって守備するのにな。
クラウチなんてDFラインまで下がってスライディングかましてたし。

小野はダメだ。あいつは自分の世界に入り浸っているタダの“坊主”だ。

サッカーやめて出家したらいい。
701 :2006/06/14(水) 02:29:36 ID:d47yGHOH
もう一回見たが、やはり小野が指で中田に前へ前へってやってるな。
702 :2006/06/14(水) 02:29:38 ID:0zXOkcVK
>>684
もちろんわかってるさ
ただ煽り屋さんが動画を持ち出してくれたからね
誰が見てもわかる小野のクリティカルな失態を指摘しただけだよ
703 :2006/06/14(水) 02:29:39 ID:sPntxugR
山本アナ「この試合の中で岡田さんは小野伸二を入れた時に、ウーン小野伸二か・・・
      山本さんも、今リズムがいいのに小野伸二かというふうに言われました。
       あそこで小野を入れたことはジーコ監督にとって悔いになっているでしょうか


セルジオ「(にこにこ)今日はみなさんがっかりして怒っているから私は批判しません。
      小野投入? 守備のできないボランチである小野をいれてもね。」

金田「ずばり今日の敗因は小野の投入でしょ。」
704:2006/06/14(水) 02:29:55 ID:lP7R8FUQ
J1でも、闘莉王にダメだしされてるじゃん。もっと走ってよとか体ぐらい当ててよとか。ああ、闘莉王や啓太いればな。
705  :2006/06/14(水) 02:30:19 ID:/i+26DRO
2004のチェコーオランダ戦を見ろよ。
オランダーのカウンターに最後に競ったのコラーだよ。
706 :2006/06/14(水) 02:30:47 ID:5jpy029c
できないことやれって言ってるんじゃない。
できるはずのことをなんにもやらなかったからみんな怒ってるんだ。
W杯を楽しむ?
おかし過ぎて爆笑しちゃったよ。
はいはい、そういう意味では楽しめましたね。
707 :2006/06/14(水) 02:31:02 ID:1STtfff3
>>700
小野がおバカなだけで所属クラブの監督やジーコは批判してきた
放任してないがw
708:2006/06/14(水) 02:32:01 ID:diAkwY0w
次は小野抜きでやろうぜ
709 :2006/06/14(水) 02:32:48 ID:3SeOx5yE
湯浅も

「ところで選手交代。タイミングもちょっと遅れ気味だと思ったけれど、人選についてもちょっと疑問符。
あそこは小野ではなく、稲本を投入する方がよかったと思っている湯浅なのですよ。
ボールをキープするというイメージの小野の投入なんだろうけれど、あの状況では、ポゼッションアップじゃなく、
まず相手の仕掛けリズムを寸断するようにタイミングよくボールを奪い返すことの方が何倍も大事なことだと思うのです。
受け身の守備ではなく、積極的に相手の攻撃を抑制し、ボールまで奪い返せるダイナミックな選手。
それは稲本しかいない。だからちょっと残念ではありました」

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/06_wm_22.html
710 :2006/06/14(水) 02:33:40 ID:d47yGHOH
ところで福西がどうこうって昨日からずっと言ってる奴、
名無しにしたチキン俺様だろ?
711 :2006/06/14(水) 02:33:42 ID:e9H9UKvH
>>679
なんですか〜w
はるか前方にいる小野もケーヒルの最寄にいる福西も見えますよ〜www
残念だけど福西あれ1回だけやらかしちゃいました〜ww
712 :2006/06/14(水) 02:34:18 ID:F3TW/hdw
そもそもJ2レベルの選手を代表に入れてる
ジーコが生かしちゃおけないレベルのアホなんだが
713 :2006/06/14(水) 02:34:56 ID:v7WZ/tZT
onoのせいで、目の前の勝利を逃したな。。
こいつのHP日記更新してないのかな
714黒い健さん:2006/06/14(水) 02:35:20 ID:0DMfEHjz
オシムの予言が当たっちまった。水を運ぶ選手がいない。
2000年前劉邦がバカでも天下とったのは韓信でも張良でもない一生懸命、食料輸送してた蒋茄がいたからっての思い出した。
地蔵は走ってるふりだけでもしとけばよかったのに。
715  :2006/06/14(水) 02:35:32 ID:/i+26DRO
稲本だろうが、中田梢だろうが、小笠原だろうが、もっとましなプレーしたよ。
まだ同じとこに巻入れた方がましだったよ。
716 :2006/06/14(水) 02:35:37 ID:imZp+YMc
試合を楽しんでとか言うのが最近はやってるけどさ
お前が楽しむためにやるんだったらそこら辺の空き地かなんかで
やってろよって思う
717:2006/06/14(水) 02:35:45 ID:diAkwY0w
ボランチの片割れがはるか前をちんたら歩いている時点でダメだろ
718 :2006/06/14(水) 02:36:13 ID:PYIZnw1R
週刊誌に中田批判の記事をいくら書かせても
小野がサブの理由はかわらんのにな
小野の事務所もようやるわ
中田だったら投入されて3失点されようものなら
スポ紙、週刊誌あげて中田叩き
小野はまったく叩かれないからいいよねぇ
719 :2006/06/14(水) 02:36:48 ID:M0fKEgK3
楽しむって言葉をこの上なく穿き違えているな
ただのガキだ
720 :2006/06/14(水) 02:37:21 ID:d47yGHOH
つうか気軽に福西のせいにしているが、サントスが相手右を追い越したために
右半分に膨大なスペースが空いたわけで福西はあっちをチェックする必要が
あったんだと思うぞ。
最終ラインに5枚入ったからうかつに中に絞れない状態。

数秒前確認した時は真ん中のラインには小野がいた「はず」だったし。
誰もケアに来ていないとは想像していなかっただろうな。
だからゴール前でボールを持たれたとき慌てた。
721 :2006/06/14(水) 02:38:23 ID:WWyrb+NV
夏季五輪の選手と冬季五輪の選手とでは精神的に大きく違った。
サッカーは冬季五輪系だな。
レジャーとしてサッカーをやってる人たちみたい。
722  :2006/06/14(水) 02:38:35 ID:/i+26DRO
ニタニタしやがって沼ズのヤンキー風情が!
723 :2006/06/14(水) 02:38:47 ID:M0fKEgK3
小野がマークすべき相手が、どフリーで球もって来るとは誰も思わんかったろうなw
724 :2006/06/14(水) 02:39:46 ID:fm6y1U7l
次小野を外したからって許されるものじゃない。
写真集発売、テレビCM多数出演、カフェ展開までしてノリノリだったキャプテン宮本は自信喪失。
DF坪井は足つるしキョドりまくり。
川口も中澤も弱気に。

小野のおかした罪をみな心にかかえて次の試合に気持ちを切り替えれるか、実に不安だ。
725 :2006/06/14(水) 02:40:00 ID:F3TW/hdw
>>721
それ小野だけだから

悪いのはこいつを選び、使ったジーコ
あとこいつを獲得した浦和フロント
726 :2006/06/14(水) 02:40:01 ID:N6bERiiu
自分のエリアだけでもイッパイイッパイなのに
さっきまで中田がケアしてた分まで一気に背負わされた福西
727  :2006/06/14(水) 02:41:02 ID:/i+26DRO
楽しむってのは緊張感をたのしむんじゃねぇのかよ?ゾクゾクするってやつだろ?
てめぇはリフティング大会でも出てろ!
728@@:2006/06/14(水) 02:41:19 ID:tWHkPkPB
使い方でしょうー

起用がトンチキでは選手も力は出せません
729 :2006/06/14(水) 02:41:25 ID:IBloPwHg
>>719
楽しんでサッカーなんてやったら
オランダでは干される
日本では許容される
それが問題じゃね
730:2006/06/14(水) 02:41:32 ID:lP7R8FUQ
WBC前にイチロー叩いて、松井擁護記事垂れ流した、焼き肉記者連中みたいだな。小野はなぜか叩かれない。暴力沙汰やらジャブ社長との交際やらきな臭い話題一杯あるのにな。
731 :2006/06/14(水) 02:41:58 ID:e9H9UKvH
でももったいないですね福西はw
1度はケーヒルについてたのに
ちんたら歩いてるスキにフリーにさせちゃいました〜www
732 :2006/06/14(水) 02:42:02 ID:imZp+YMc
>>724
そこで大舞台の時だけ輝く稲本投入w
733 :2006/06/14(水) 02:42:08 ID:iR2GlCfs
小野はペット犬の写真プリントしたTシャツ4500円でまだ売ってるのか?

「なんでおの〜?」 Tシャツ作ってうれよ
734 :2006/06/14(水) 02:42:12 ID:2K0YXuWO
それぞれの局面によって選手にどんなプレーを望んでいるのか
事前に監督が指示しておかないといけないんだけど、ジーコはそれをちゃんとやってるのかな
それがないままいきなり選手を送り出しても監督の考えているようには動かないでしょ
小野は攻撃を指向する選手なんだから、そっちを第一義にするよ
なんで中田とポジションチェンジさせたのか、中田みたいに動いて守ってほしかったんじゃないの?
735 :2006/06/14(水) 02:42:20 ID:kHuAYiEq
ジーコ体制の被害者だと思うが、もう無理だろうな。
そうとう納得できるプレー見せないと。
736 :2006/06/14(水) 02:42:48 ID:WWyrb+NV
今回の限らず、近頃やたらとスポーツ選手が「楽しむ」という言葉を使うことが
TVとかで賛美されてるのが気色悪い。
ゆとり教育か。
737 :2006/06/14(水) 02:43:08 ID:3SeOx5yE
福西の味わった絶望感といったらなかっただろうな

かろうじて命綱だった中田を前にあげてまで代わりに入った小野が
守備の場面で遥か前方を歩いているとは。
738 :2006/06/14(水) 02:43:10 ID:5jpy029c
中田が、いい試合をすることが楽しむことだという趣旨の発言をしてた。
小野はなんか勘違いしてるよね。
お前のせいで出場したくてもできない選手がいるんだよ。
選んでもらったっていう謙虚さを忘れるな、ハゲ。
正直小野は連れてきただけで、小笠原の方が優先順位が上なんだと思ってた。
マルタ戦も控え使いたいから、あのようなおかしな采配に出たんだと思ってた。
739:2006/06/14(水) 02:45:09 ID:diAkwY0w
代表選手の心がキレてなければいいが・・・。
こういう負けは精神的にきついし。
740 :2006/06/14(水) 02:45:10 ID:imZp+YMc
>>736
あれムカツクよな
氏ねって思う
741 :2006/06/14(水) 02:45:12 ID:N6bERiiu
起用方法の問題じゃない
中田と同じく福西に守備を多少任せられる立場で交代したのに
中田もビックリするほど帰ってこない
じゃどんな試合なら使えるわけ?って疑問が浮かぶ
742  :2006/06/14(水) 02:45:26 ID:/i+26DRO
松井と小野を交換しろよ
743 :2006/06/14(水) 02:45:35 ID:cVmb+GBD
ミスしたから叩かれてるんじゃなくて仕事放棄したからたたかれてるんだよな
744 :2006/06/14(水) 02:46:18 ID:E393nFq6
>>738
サントスも中村も楽しみたいといってた。
745 :2006/06/14(水) 02:46:39 ID:F3TW/hdw
ジーコのバカはトライアングルだの何だの言ってたが
そのトライアングルで難局を乗り切った試合がこの4年間にどれだけあったのか
1試合もないだろ?
746 :2006/06/14(水) 02:46:55 ID:imZp+YMc
ミスするところまで達してないし
747 :2006/06/14(水) 02:47:26 ID:3SeOx5yE
(2) 日本代表は18日のクロアチア戦で、2列目にMF小笠原を置く攻撃的な4―4―2システムで挑む可能性が高くなった。
ttp://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html

懲罰采配
748 :2006/06/14(水) 02:47:29 ID:5jpy029c
>>743
川口も柳沢も高原も駒野もヒドかったが、叩く気にはなれん、気持ちが見えたから。
まさか本番になってまでヘラヘラ歩いてるとは思わなかった。
途中出場の選手が走らなかった時の、スタメン選手の絶望感と言ったら無い。
749  :2006/06/14(水) 02:48:05 ID:/i+26DRO
そもそもトライアグルって成功したことあんのかよ。
750 :2006/06/14(水) 02:48:14 ID:F3TW/hdw
>>741
使える場面ないよ
J1で通用しないレベルなのに
751_:2006/06/14(水) 02:48:27 ID:So0/GNiD
>>711
中田の代わりの人=小野の分まで守備に回らなくてはならず、宮本のフォローも
こなし超人的な仕事をこなしていた福西にそれはないだろ。カバーするものにも
限界がある。明らかに小野の自己中プレーが生んだ失点。
752 :2006/06/14(水) 02:48:50 ID:M0fKEgK3
>>744
だから「楽しみたい」の意味が、
彼ら(サントスや茸)のそれと全く違うことが、
今回よーく分かったぜw
753 :2006/06/14(水) 02:49:29 ID:mrlenmhw
しかし改めて中盤の守備が大事だって思い知らされたよ。
まあ、小野の問題とは別の話だが中田は勿論、福西も攻撃的な選手だもんな…
守備専門の選手を一人くらい入れれば良かったのにな。
754 :2006/06/14(水) 02:50:13 ID:Zc2qpfbM
「楽しみたい」発言はGL進出できると過信していたから。
今となってはもう誰も言わないと思うよ。

で、万が一他国がやっちまって、日本がGL進出できたとしたら、
また「イタリア戦を楽しみたい」とかバカ発言してチンチンにされてオシマイ。

だから、応援やめようかな・・・
755 :2006/06/14(水) 02:50:50 ID:kHuAYiEq
>>719
「楽しむ」とか言ってて勝てる分けねーよ。サヨメディアの捏造かもしれないが
相手は無茶苦茶プライドかけてくるのに
756:2006/06/14(水) 02:50:51 ID:lP7R8FUQ
10分間ぐらい、本気に走れないのかな。持久力39才のカズ以下だろ。
757 :2006/06/14(水) 02:51:24 ID:kLPU5MYL
スカパーのデイリーニュースで
原ヒロミも小野投入はまずかったといってたよ。
中田ヒデをそのままにしておいた方がよかったと。
小野にあったら自分が入って3失点したと自覚してたらしい。
さすがにヒロミも小野のことはオブラートに包んで批判しなかったが。

ヒロミは以前今の子供たちは小手先だけ(曲芸)夢中になって
実際うまくなってきてるが、選手の価値はオフザボールの動きや質だったり
そういう面が大事だったりするから、僕は中田ヒデのプレーを
よく参考にするようにいうといってた。
小野の場合メンタルもなんかありそうだが。
758  :2006/06/14(水) 02:51:32 ID:/i+26DRO
サントスはめちゃくちゃ走ったじゃねぇかよ。
759 :2006/06/14(水) 02:52:48 ID:NJhb4DDu
日本人は欧米人と比べてオン、オフの切り替えが下手なんだよ。
楽しむを勘違いしてる。

卓球の福原が『オリンピックに楽しむために来てるわけじゃ無い』
って言葉は印象深いものがあった。


全力を尽くして、イメージ通りの仕事が出来て
勝つから楽しいんであって
楽しんでやろうとして楽しめるものでは無い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:52:54 ID:XfcHB5lA
昨日の福西の運動量で彼を責めることはできないよ・・・
あれ以上は選手のキャパからして不可能だと思う
ただそのピッチにキャパの50%ぐらいの運動量の
おごった勘違いプレイヤーがいたからこんな怒りを買ってるんだろ
761 :2006/06/14(水) 02:54:06 ID:F3TW/hdw
ヒロミは小野がプロデビューした時の監督だからな
762 :2006/06/14(水) 02:54:29 ID:B0GzK9mm
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. 
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.  
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
      ナン・デ・オノ[Nan De Ono]
      (1979〜2006 豪州)
763 :2006/06/14(水) 02:55:07 ID:d47yGHOH
やっぱりそうだ。
こうなっていてサントスが高速で下がって最終ラインが5枚になった為に
右に誰もいなくなり福西のケアの注意が右の敵がいるエリアにも向いている。
この間、6対6になっており数的優位を作るには小野分が足りていない。

           小野(←??????)


  敵(←コイツ)
     福西   敵
                      敵

    トス 敵  茂庭 敵  宮本
             敵
         中澤          駒野

            テソ

折り返された際、ケーヒルに誰も付いていないと一瞬遅れて気が付き、
仰天してチェックに行っているが既に時遅し。
764 :2006/06/14(水) 02:55:48 ID:+D5ZpP9W
勝てた試合だったのに
小野が4年間を台無しにした
765 :2006/06/14(水) 02:55:49 ID:5jpy029c
下手なのはいいのよ別に。
完璧な選手なんていないし、世界では大したことなくても日本ではトッププレイヤーだ。
ただ、勝つつもりの無い奴は要らない。
Jに戻ってきても、ずっとチンタラプレイ。
みんな不満に思ってるけど、たまにゴールして帳尻合わせ。
中途半端に技術がある分、勘違いしたままここまで来ちゃったね。
766 :2006/06/14(水) 02:56:18 ID:IBloPwHg
地蔵が入ると10人になったのと同じって言うけど
0じゃなくてマイナスだよ
「ヘラヘラ感」が周りに伝染するから
767 :2006/06/14(水) 02:56:56 ID:WM1K+e6Q
>>759
荒川静香は楽しみたいと常にいってきたし、オリンピックもそう
それは人それぞれでは?
アウェーの最終予選前、中村はアウェーのこの試合を楽しみたいといったけど、
それは勝つ気がないわけじゃなかったし

小野の楽しみたい=曲芸披露だからまずいんじゃない?
768 :2006/06/14(水) 02:57:00 ID:kHuAYiEq
楽しむ発言の奴らはもう呼ぶな。4年を台無しにする。

769 :2006/06/14(水) 02:57:31 ID:3SeOx5yE
ナカタコか稲本か遠藤だったらまだそこは守備にいっただろ、
今野や啓太だって無論いたよ
なんで小野なんだよ あんな代表&その候補がいながらあそこで最終的に入ったのが小野なんだよ
770 :2006/06/14(水) 02:58:42 ID:09XoEPBm
啓太を葬ってチームを崩壊させたアテネとおんなじやん

松井を葬って小野なんて選ぶからや
771 :2006/06/14(水) 02:59:14 ID:CscCyDZS
>>767
フィギアは対人競技じゃないわ、ボケ。
772  :2006/06/14(水) 02:59:22 ID:kHuAYiEq
荒川静香は他がミスっただけ
楽しみたい発言の日本人メダル数は1つだけ

楽しみたい奴はテロ朝の解説員になればイイヨ
773 :2006/06/14(水) 02:59:41 ID:5d88ytjA
こいつは実戦的なサッカー脳が足りない
王様だった高校時代から中身が進歩してないから
774 :2006/06/14(水) 02:59:42 ID:+D5ZpP9W
>>763
ごくろうさまです。
我も先ほどから説明しておりますのに盲目信者には伝わらないようです。
おそらく サッカーを見る力がない人=素人=小野ファン なのだと思います。
775 :2006/06/14(水) 03:00:24 ID:5SRPUGNg
>>784みたいなやつが一番むかつく
高原、柳沢は仕事こなせてた

あのピッチ、あのボール、W杯でてくるレベルのDFのプレッシャーの中で
まともなボールコントロールなんか、どの強豪国のFWも出来てないよ

ちょっとは試合みような
776 :2006/06/14(水) 03:02:00 ID:imZp+YMc
>>775
落ち着いて!!
777 :2006/06/14(水) 03:02:13 ID:5jpy029c
いや、ずっとサッカーやってて、W杯の舞台に立つ。
そしていい試合をして、勝つ。
これはものすごく気持ちいいことだろうし、楽しい時間だったって後になって思うはず。
楽しみたいって発言には、リラックスして100%の力を出したいって意味もあるんじゃないかな。


小野以外の人が発言した場合はね。
778 :2006/06/14(水) 03:03:05 ID:+nVntZxH
フランスが勝ち点1か・・。
日本は勝ち点1でもいいから確保しておきたかったのに・・。

あのまま疲れてるメンバーでも動かさなかった方が
俺は失点3はなかったと思ってる。
かえるとしても玉田か稲本で、小野じゃない。
779 :2006/06/14(水) 03:03:29 ID:+D5ZpP9W
小野は、チームの勝利のために貢献するのではなく自分を魅せることだけに必死なのです。
780 :2006/06/14(水) 03:03:54 ID:GLmquDON
>>507
それさー中村にギター持たせたほうがよくね?
中村はギター弾きの兄ちゃんで中田がテツのほうが雰囲気がしっくり来る
781 :2006/06/14(水) 03:04:31 ID:mrlenmhw
これを機に改心→復活

なんてことはねえだろうな…
782:2006/06/14(水) 03:06:17 ID:diAkwY0w
丸太戦で懲りなかった奴が改心なんかするかね
783 :2006/06/14(水) 03:06:27 ID:+D5ZpP9W
>>778
>あのまま疲れてるメンバーでも動かさなかった方が

激しく同意。
過労死寸前になりながらもなんとか1−0で勝ってた気がする。
今となってはむなしいたられば話。
784 :2006/06/14(水) 03:07:58 ID:kHuAYiEq
>>777
W杯は個人レベルの大会じゃない。そんな楽しみたい思いなら
他に国の威信かけて戦う奴に譲るべき。
メンタルだけなら巻だろうな
785 :2006/06/14(水) 03:08:00 ID:2K0YXuWO
ジーコの指示がどんなものだったのか
小野はどう受け止めてプレイしたのか
その場のコミュニケーションの問題なのか、それとも
それまでの戦術・練習と今回の起用法に齟齬が生じてるのか、いないのかをちゃんと検証してほしい
786 :2006/06/14(水) 03:08:43 ID:3SeOx5yE
小野さんはなんで一人だけコメント出さないんですか
787 :2006/06/14(水) 03:08:49 ID:PI31gqdE
歩いてサッカーが信条
788 :2006/06/14(水) 03:09:39 ID:Da2MZ7gI
789 :2006/06/14(水) 03:10:50 ID:5jpy029c
もう別に22人でいいからとっとと帰ってきてくれていいよ。
一生レッズに隔離な。
790   :2006/06/14(水) 03:11:08 ID:lH2rlZ/V
小野の場合控えにするならドイツに連れて行かなければ
良かったのに。ボランチ多すぎるって。そしてこのまま
稲本と遠藤は試合に出ないまま終わるんだろうな。あ、中蛸もか。
791 :2006/06/14(水) 03:12:00 ID:+D5ZpP9W
またむかついてきた・・・・




小野「勝つしかない状況。ある意味で楽」
 がけっぷちの状況にもMF小野は前を向いた。
「明るくいつも通りやるしかない。勝つしかない状況なのである意味、楽です」
とポジティブな姿勢を失わなかった。
オーストラリア戦は1−0の状況から、後半34分から出場も、直後に3失点を喫し、逆転負け。
痛恨の思いを2戦目以降に晴らす。

[2006年6月14日2時36分]


--------------------------------------------------------------------------------
792 :2006/06/14(水) 03:12:31 ID:imZp+YMc
>>788
殺意が沸きました
793 :2006/06/14(水) 03:12:47 ID:k6X4OFfW
小野伸二は止まってるボールを扱うんだったら代表で一番なんだけどなぁ…
残念ながら試合だったからなぁ…
794:2006/06/14(水) 03:12:50 ID:lP7R8FUQ
まだ出る気なのか?頼むから、もう止めてくれよ(T^T)
795  :2006/06/14(水) 03:13:06 ID:ExALnlyS
つうかお前の出番もうないから
796 :2006/06/14(水) 03:13:18 ID:3SeOx5yE
いつも通りやるしかないってまた豪州戦のようにやるってこと?
797 :2006/06/14(水) 03:13:52 ID:CscCyDZS
>>788
すごいな地蔵。
暗にあおってるのかw
798  :2006/06/14(水) 03:13:55 ID:5HjtbGrK
ある意味ってどういう意味?
799 :2006/06/14(水) 03:14:18 ID:+D5ZpP9W
反省の言葉一つもないんだな・・・
マルタ戦後の時同様「俺は問題なかった」と思ってたらどうしよう・・・
800 :2006/06/14(水) 03:14:47 ID:0CJnNkdt
中田は4年前足首削られて重度の打撲
中田は痛いともいわずに、痛み止めをうって2戦目も出た。
マスコミに中田はしゃべらなかったためもれなかったはずが
2戦目相手は中田の同じ足首にスパイクをつきさしてきた。
中田の足首は腫上がったが冷水につけてじっと我慢した。
フランス人の代表チームドクターが森岡よりひどいと診断したが
中田は「痛いか?」ときかれても何も答えず「試合に出る」とだけいって
痛み止めをうって試合にでた。3戦目中田はゴールを決める。
宮本は当時のことを中田が一言も痛いとか弱音、愚痴をいうことはなかったと
感心していた。大会が終わり、2週間たったころ、中田がなま出演した朝の番組があったが
足首がボールのようにパンパンにはれあがっていて片方だけ靴がはけてなかった。
801 :2006/06/14(水) 03:14:55 ID:e9H9UKvH
>>763
あれあれ?間違えちゃってますね選手の位置w
見直すとこうですよ人数は足りてますwww
           小野
  敵

      福西 ケーヒル       敵 
                      
        敵    ケネ 
     トス 茂庭 宮本  ビドゥ
                中澤  駒野

もったいないですね福西はw
1度はケーヒルについてたのに
ちんたら歩いてるスキにフリーにさせちゃいました〜www
802 :2006/06/14(水) 03:15:16 ID:+D5ZpP9W
>>798
前に張り付いてゴール狙いまくる今まで通りの小野プレイ
803  :2006/06/14(水) 03:15:57 ID:5HjtbGrK
そりゃ楽だわ
804 :2006/06/14(水) 03:16:00 ID:5d88ytjA
いつもどおりやられちゃかなわないんだよ・・・小野君
805 :2006/06/14(水) 03:16:46 ID:kHuAYiEq
>>791

中村 W杯は「通過点」

しかしコレにはかなわないだろ
806 :2006/06/14(水) 03:17:31 ID:skKdBuaH
痛恨の思いを2戦目以降に晴らすためにも出るなよ
出すなよ
807  :2006/06/14(水) 03:17:41 ID:5HjtbGrK
>>805
最終着地点はなんだろうな・・・?

やっぱり「死」かな
808 :2006/06/14(水) 03:18:01 ID:cVmb+GBD
ある意味楽   まさかこんなコメントがでるとは思いませんでした
809:2006/06/14(水) 03:18:25 ID:lP7R8FUQ
小野は、日本国民をとことん苛めたいらしいな。アテネでも散々糞まいてくれたが。
810 :2006/06/14(水) 03:18:32 ID:imZp+YMc
>>801
MONSTERの赤ん坊風に読んでみると面白いよ
811 :2006/06/14(水) 03:18:46 ID:+D5ZpP9W
>>805
中村ってボギャブラ少ないよね。毎回おんなじこと言ってる。
812 :2006/06/14(水) 03:19:16 ID:EWUDFBwK
そりゃ、あまり走らないから ある意味楽だろうな
813 
>>763の次の局面はこうだね。
相当違う角度の場面を見返したけど、要は>>763の後にカーヒルの目の前には
きちんと宮本と右に来た茂庭が二枚揃って問題なかったんだけど、カーヒルにパスを折り返した
アロイージにはサントスが下がって付こうとしたんだが、茂庭がサントスと併走するように
アロイージに釣られて下がってしまっている。
敵1人に日本のDFが2枚釣られ、宮本の少し横にスペースができてしまう。
福西が慌てたのは小野が来なかったのともう一つ、突然茂庭が下がったのもあったみたいだ。

           小野(←相変わらず)


  
   敵  福西
                      敵
          カー
       (茂庭)宮本 敵
    ↓ ↓↓     敵
   トス アロ 茂庭   中澤          駒野

            テソ