ジーコ死ね  PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :2006/06/13(火) 00:24:12 ID:shbsnYWX
ジーコ氏ね
3 :2006/06/13(火) 00:24:38 ID:Vk6rSVcI
ジーコ!ウンコ!マンコ!
4.:2006/06/13(火) 00:24:55 ID:WInTtnr+

       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |   もう負けたのかのぉ。
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   しかしいったい何をしとるんじゃ? 
      ー――        、     ノ    マラソンを見とる様でヒマじゃったのぉ・・・
                    ー―       
   たまにチョロチョロ〜って走り回ってるかと思ったら
   簡単に負けたね。おじいちゃん。なんだか恥ずかしいね。
5_:2006/06/13(火) 00:24:59 ID:E9faBizQ
糞歌は俺にトドメを刺すのかorz
6 :2006/06/13(火) 00:25:03 ID:CfK4O2y9
死ね
7@:2006/06/13(火) 00:25:10 ID:XXxEiqs3
kubi
8 :2006/06/13(火) 00:25:23 ID:tP/AshpX
まだ突破の可能性あるやん
ジーコが悪いんじゃなくて
選手が低レベルなだけだろ
9 :2006/06/13(火) 00:25:23 ID:6rhLRBo7
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、どこですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんであたしこんなスレにいるんですか?
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
10 :2006/06/13(火) 00:25:41 ID:auKNvbcV
ついでに川淵氏ね
11 :2006/06/13(火) 00:25:55 ID:/z54UxVk
さよなら自慰子。
二度と日本の地を踏むな
12 :2006/06/13(火) 00:25:55 ID:NKEAyS/+
1ポジションに2人



この考えがおかしい
13 :2006/06/13(火) 00:26:14 ID:Cwmhp6HB
4年も監督やってて、今日の出場が駒野だ、茂庭だって、そら終わってるよ。
14 :2006/06/13(火) 00:26:20 ID:1dCEYVy3
ヤス・・・ヅラ臭いな
15うるせーんだよニワカが!:2006/06/13(火) 00:26:24 ID:jSEjTwoN
ほらみろ!次の試合は中田、中村を外せや! 全然チャンス作れね〜し。DFに負担かけすぎだし。あれじゃDFが90分もつわけね〜だろ。次は、チャンス作りたいなら初めてから小笠原出したほうがいいな。やはり口だけ番長だったな中田 監督より選手が悪すぎ
16 :2006/06/13(火) 00:26:28 ID:uxetNojA
どうみてもフランス大会より悲惨
17 :2006/06/13(火) 00:26:36 ID:lq1RBxfe
ジーコ死刑だ、死刑
18 :2006/06/13(火) 00:26:38 ID:wUvi5nH7

   日 本 に 大 恥 か か せ た 裏 切 り 者 ジ ー コ

      地 球 の 裏 側 に カ エ レ ! ! !
19失望:2006/06/13(火) 00:26:40 ID:bmt02LYM
ジーコにまじ失望
W杯でるチームがやる采配じゃない・・・
20素人:2006/06/13(火) 00:26:42 ID:AND9T0ll
なあなあ教えてくれよ
これで日本は終ったの?
21あほ〜:2006/06/13(火) 00:26:52 ID:UKGGX0Zq
マジでしんで。
ムカつく 俺の2時間返せバカ。
22_:2006/06/13(火) 00:26:58 ID:odoMOj4N
後半オーストラリアがあれだけ攻勢に出てきてるのに
何故ジーコは何の対処もしなかったの?
23_:2006/06/13(火) 00:27:00 ID:oeT5Ss/O
バック陣が耐えたのにー最後のボランチさいあくやね。
ジーコはもっと残念
24 :2006/06/13(火) 00:27:07 ID:gFsrUwOA
選手見殺し
25 :2006/06/13(火) 00:27:19 ID:7gxp40lE
ああっもうぅいらいらするうううう











      頑張れチェコー
26:2006/06/13(火) 00:27:21 ID:y3WobBj9
                       ,-─¬-、___
                   ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
               _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
              /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
             /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
            /   / / |    //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
           /   //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   |
            〈、___>'〃     ̄ 春 華   ,シ'´ \/ / | |   ヽ
           \  / ゙'ヾ、,'" /      `ー ,/    く,/ | !   l
           /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/′     \   |    !
            く   |        ゙''‐--、`::::::' ノ!        ヽ  |    ヽ
          /  ̄>!            ト-|-‐'゙!         `゙'ヽ    ヽ
          〈r''"  !            ! |  !            l    i
          ヽ  / !               |  |   !            `ヽ  !
           \_  ゙、           |` |''"~ヽ            |ヽ /
          / ̄ ̄!、ヽ             |/| /  ヽ           !レ′
           /|_ /!  ヽ           | |/  ! ヽ          |i     <これでも見て落ち着いてね
            | ヽ  |  |ヽ          ! ゜  ヽ  !             |′
          i_/ ̄ ̄ヽ! ',         ! 〉 `ー-、 !          !
        ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!          ! ,、-─‐-、
      ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !   ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
27U−名無しさん:2006/06/13(火) 00:27:25 ID:NTWcOjXL

         !  ! i -<_______,`ゝ 
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     向こう30年は野球に手を出せないかなってカンジで負けましたね
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/   
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

28 :2006/06/13(火) 00:27:40 ID:N6vUb5N1
こうなることは予想してたが
あまりにも予想通りにならなくてもいいじゃん、ジーコさんよ
29 :2006/06/13(火) 00:27:40 ID:CfK4O2y9
>>20
のこり2勝すればOKw

オージーよりはるかに強いクロアチアとブラジルに
30 :2006/06/13(火) 00:27:54 ID:y+sEc4lG
多分クロアチア戦は4バックなんだろうな
オーストラリア戦負けたのは3バックのせいだ」って
31あき:2006/06/13(火) 00:28:07 ID:Z+SfQ1I8
すべては、代表選手発表時点で想定出来た。なぜ、松井、松田、田中トゥリオ、久保を選ばなかったんだ。小野氏ね
32:2006/06/13(火) 00:28:19 ID:xc9yjUxB
王とジー似てるね
33 :2006/06/13(火) 00:28:19 ID:1KgRy1ij
アホなジーコ信者のバカヤローーー!!


もう二度と日本のサッカーにかかわるな!!
34 :2006/06/13(火) 00:28:23 ID:6rhLRBo7
おまいら、次のチェコ-アメリカ戦でほんとのW杯見ようぜ
35:2006/06/13(火) 00:28:28 ID:q1+ZN4DK
負けたのに小野が笑ってた
36 :2006/06/13(火) 00:28:31 ID:rXzXfoum
俊輔スタミナ切れてたのに
出し続けるのがおかしい。
玉田にでも代えとけや。
37:2006/06/13(火) 00:28:36 ID:+BB07Wzs
中田は良くやってたし、各選手頑張ってたけど、
オーストラリアがダンスのリズムを変えたのに
日本は変えられずに疲れちゃった事が敗因。

つまり、ジーコ、お前のせいだ!!!!!
38 :2006/06/13(火) 00:28:37 ID:auKNvbcV
そんな自慰子を率先して雇用しつづけた川淵も非国民だぞ。

川淵氏ね
39 :2006/06/13(火) 00:28:50 ID:HsL+lOCi
もう楽しみはキムチが3連敗する事だけだな
40  :2006/06/13(火) 00:28:53 ID:+XGJbevw
ジーコのせいでこの後のチェコ×米観る気しねぇわ
41 :2006/06/13(火) 00:28:55 ID:AND9T0ll
>>29
なんか無理っぽいな
ありがd
42 :2006/06/13(火) 00:28:56 ID:shbsnYWX
まあよかったわ
誤審のゴールが目立たなくなったから
それだけがいいところ
43:2006/06/13(火) 00:28:59 ID:r9t1oIX+
誰が出たって結果は一緒だったろw
百戦錬磨のヒディング様に勝てるわけがない
4466:2006/06/13(火) 00:29:00 ID:78hy7vk+
>>20
日本オワタ\(^o^)/
45.:2006/06/13(火) 00:29:00 ID:1c2nn70i

「W杯を楽しむ」と言う前に、
もっと精神的に強くなるべきじゃない?

「リラックスするために髪を茶色く染める」と言う前に、
もっとシュートが枠に飛ぶように練習するべきじゃない?

「気持ちを切り替える」と言う前に、
もっと凹んで屈辱を味わうべきじゃない?

46ジーコイラネ:2006/06/13(火) 00:29:01 ID:wzGb49pR
別にたいしたことじゃないさ

ジーコのサッカーそのものが出ただけ(笑)
47 :2006/06/13(火) 00:29:01 ID:O3WPERL5
何回裏切れば木が住むんだ
48 :2006/06/13(火) 00:29:06 ID:GBwTnZcO
残り6分で3点取られる采配できる監督って

未来永劫出て来ないと思うよ
49 :2006/06/13(火) 00:29:21 ID:t5vA7EKc

戦犯 ジーコ
50鹿児島県:2006/06/13(火) 00:29:38 ID:Dq/zppTD
今夜、鹿児島の桜島町では
健康ランドみたいな場所を貸し切って
遠藤を応援する催しが行われていた







プギャー
51:2006/06/13(火) 00:29:40 ID:iPBLyPB4
サッカード素人なんでよくわからんので
ジーコは一体どんなクソ采配したのか
分かりやすく教えてくれまか?
52 :2006/06/13(火) 00:29:40 ID:hD6hM0UN
>>39
アジア枠大丈夫なのか・・・?
53 :2006/06/13(火) 00:30:01 ID:w/K5BHEB
>>37
攻撃はイマイチだったけど、守備ではかなり頑張ってたからな。
それなのに、そんな中田を前線に上げて小野投入。
ボランチのはずの小野がガンガン上がる。

誰が守んねん!
54あき:2006/06/13(火) 00:30:08 ID:Z+SfQ1I8
こうなかったら、俺が残り試合監督をする!!ジーコより、遥かにいい采配出来る。速攻で小野を北朝鮮にアゲル
55 :2006/06/13(火) 00:30:17 ID:WL79fvvi
>>48
W杯ってことを考えれば奇跡だなほんと。
56 :2006/06/13(火) 00:30:23 ID:34biUKOY
中田が敗因。
フォーメーション乱しまくり、後半ではバテテ動かない。
中盤がら空きになってドンドン攻められる。
駒野もあれだけフリーでクロスあげられる機会がありながら全部ラインを超えてく。
57 :2006/06/13(火) 00:30:25 ID:HsL+lOCi
>>52
アジア枠は1つだけでいい。
58:2006/06/13(火) 00:30:25 ID:vWGFaIBZ
近所からジーコ氏ねって絶叫がさっきから響いてる。
59 :2006/06/13(火) 00:30:34 ID:JaOeEkOh
ジーコ やっぱ、すげーよ。
先制して勝てなかった今大会唯一のチーム。
こんなチームをつくってくれて本当にありがとうございました。
60 :2006/06/13(火) 00:30:42 ID:w/K5BHEB
>>52
ほら、オージーもアジア枠に入るから・・・
61 :2006/06/13(火) 00:30:43 ID:NKEAyS/+
今までジーコって強運がなかったらこんなもん

っていうのがよくわかる試合だった
62 :2006/06/13(火) 00:30:45 ID:/z54UxVk
>42
正直日本の一点目誤審じゃねww
63 :2006/06/13(火) 00:30:48 ID:fYzVNnY3
この采配にヒジングが一番驚いただろうなw
はぁ?って顔してたもんなw
ジーコ…どうした…
1−0で逃げ切ろうとしたんだろうな
64_:2006/06/13(火) 00:31:08 ID:iUM+p11r
松井を呼ばない理由がいまだにわからんな
今日のような状況なら流れを変えられる選手として松井は絶対必要だった
65  :2006/06/13(火) 00:31:12 ID:5nqnK1pb
ジーコマジで氏ねよ!!!!!
66 :2006/06/13(火) 00:31:16 ID:P265JFab
最終的布陣2-6-2か・・・
67: ::2006/06/13(火) 00:31:17 ID:Yp4R7MxC
ここの人たちは
まだ、じーこまんせー
とるしえ叩きまくり
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1145345483/l50#tag245
68 :2006/06/13(火) 00:31:23 ID:0Re0+Xid
とっとと解任しろ糞川淵
コレがお前の最期の仕事だろ
69  :2006/06/13(火) 00:31:25 ID:1PeRtOmP


サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

サムライブルーって おさぶいチャンバライレブンの事だったんでつね

70 :2006/06/13(火) 00:31:37 ID:/4yob6Sp
川口以外まったく機能してなかったな。
71ジーコ信者はどうするのか。。。:2006/06/13(火) 00:31:43 ID:tgdjErnL
8 はバカ? ジーコのせいでしょ!何なんだオノって?中田が前に上がるって何なんだよ。あげく、DFの人数たりないでしょ?どうするの?普通3枚でやるなら5人は連れてくるべき。
72 :2006/06/13(火) 00:31:44 ID:Gmft76XI
後半高原ヘタってたよな。
スンスケもヘタってたよな。
ふつー変えるよな。
でもジーコは絶対変えないって予想してた。

どーせロスタイムで大黒あたり入れるんだろーなーって予想してた。

見事的中orz
73 :2006/06/13(火) 00:31:48 ID:AND9T0ll
>>51
前からプレッシャーに行かない
得意の空中戦をやらされる
74 :2006/06/13(火) 00:32:01 ID:QNjJIK+9
ドイツのアンケートでサプライズ1位が日本だったらしいけど
まじでサプライズだったね!
75_:2006/06/13(火) 00:32:05 ID:nQ5gx8N+
>>48
サッカーは何が起こるかわからないから、そういうこともある
…が!相手はちゃんとカードを切ったのに、こっちがそのカードに関して
なんら対処しなかったのがマズい
小野をボランチとして使うのではなく、ちゃんと遠藤とか、守備ができるやつを入れるべき
あと、普通に疲労してた宮本…交代してよかったんじゃね?
76:2006/06/13(火) 00:32:06 ID:/YpxDSyT
>>52
減るだろ
雁首揃えて観光旅行に行ってるだけじゃな
77ジーコにつきる:2006/06/13(火) 00:32:08 ID:xZmSc+Ba
駒野はマジくそだろ。高校生の方が精度あるクロスあげれてたな。
78 :2006/06/13(火) 00:32:13 ID:EiS80+Rz
>>63
呼んだとしてもジーコが試合で使うのは小野だから無意味
79 :2006/06/13(火) 00:32:20 ID:34biUKOY
まあ、ジーコがすべての原因だよな。
選手交代も変えるなら、中田と中村を交代するべき。
両方ともバテバテ。
ボランチに稲本を入れてほしかった。
80:2006/06/13(火) 00:32:33 ID:r9t1oIX+
日本、韓国の敗退で
次の南アW杯も出れるか怪しくなったな
無敵のオーストラリアがAFC加盟した品
81 :2006/06/13(火) 00:32:38 ID:GBwTnZcO
>>51
出来上がり寸前の料理に小便をかけたようなものじゃね?
82:2006/06/13(火) 00:32:41 ID:vWGFaIBZ
坪井の怪我→藻庭の流れ 嫌な予感はしてたぜ
83 :2006/06/13(火) 00:32:43 ID:syz10nsc
ジーコ死ね
84 :2006/06/13(火) 00:32:44 ID:N6vUb5N1
敗因は無能のジーコ
選手にあれ以上求めてもダメ
あとは予め用意したプランと状況を読んだ采配で
勝ちに持ち込まなくてはならない
85_:2006/06/13(火) 00:32:58 ID:UJMN+Oql
ホント、サカオタじゃなくてヨカタ。
86.:2006/06/13(火) 00:33:01 ID:3nIPV7+c
代表の選択ミスだよな。
サブが落ちすぎる。
駒野も茂庭も使えネェよ。


小野の交代はほんと意味不明だな。
どっちかってゆーと稲本入れる方がまだ理解できる。
87 :2006/06/13(火) 00:33:07 ID:/4yob6Sp
ジーコと長島終身名誉監督がダブってみえる
88 :2006/06/13(火) 00:33:21 ID:shbsnYWX
もう無理だ
ジーコいみわかんね
89 :2006/06/13(火) 00:33:24 ID:VgJxrod2
今更なんだが、なんで宮本なんだw
90 :2006/06/13(火) 00:33:27 ID:r2yBYQfu
こんなファンタジーに溢れる采配はいらないよ・・・
91鹿児島県:2006/06/13(火) 00:33:28 ID:Dq/zppTD
>>69
サムライニッポンだったら
シブガキ隊みたいじゃん
92 :2006/06/13(火) 00:33:29 ID:gFOGE5AW
キタ━━kak.hta';ken=wd+'START━━━ !!
93 :2006/06/13(火) 00:33:43 ID:K+hbOFwC
違うスレでも書いたが…
まぁ
こんなもんだろう(´・ω・`)ショボーン
ジーコを責めるなよ
責めるだったらジーコを監督にした川淵だろ?
漏れはそう思うのだが?
だって名選手は名監督ではあらずだよ・・・orz
ジーコが監督になった頃から思ってた
でも負けるはショックやな・・・orz
94_:2006/06/13(火) 00:33:46 ID:iUM+p11r
今日の試合


オーストラリア  対  川口

   3     −   1
95:2006/06/13(火) 00:33:49 ID:iPBLyPB4
>>73、81
なんとなくわかった
96_:2006/06/13(火) 00:33:56 ID:C1hM4rD8
ジーコの公開腹切りはいつ?
97 :2006/06/13(火) 00:34:02 ID:XBxphPCJ
  ∩∩ ワールドカップはまだはじまったばかりだ!!   ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 小野 /~⌒    ⌒ /  / ジィコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 坪井  /   / \\∧_ノ
    | 柳澤 | | 駒野 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
98 :2006/06/13(火) 00:34:06 ID:NKEAyS/+
前半のサプライズ
俊輔の妙なゴール
右サイドにサントス、駒野

後半のサプライズ
柳沢→小野
茂庭→大黒
2−6−2
10分足らずで3ゴール
99:2006/06/13(火) 00:34:16 ID:6wlOGsS/
バカハゲ自慰子は死ねよ
100 :2006/06/13(火) 00:34:16 ID:xUndmB9j
監督の能力が違うとこんなに差がでるんだよって世界にアピールしたな。
監督やめてサッカースクールでもやればいい。これ以上犠牲者を増やさないで。
101 :2006/06/13(火) 00:34:18 ID:auKNvbcV
ジーコとカワブチは自国ブラジルへ帰れ!

二度と日本にくるな
102 :2006/06/13(火) 00:34:24 ID:gFYNulT3
俺だったら
・1−0で後半20分になった時点で柳沢→玉田
 裏のスペース突くように指示出す。
・中村→遠藤
 中盤でプレスかけるよう指示出す。
103 :2006/06/13(火) 00:34:26 ID:AND9T0ll
これでもジーコは神様として扱われるのかマスコミに orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:34:33 ID:D4UICKwM
今日はさすがに言わせてもらう

ジーコしね!
105_:2006/06/13(火) 00:34:33 ID:dE5gmSNL
3−5−1 マルタ戦でもでたまったくダメだったシステム
それから
2−5−2 ばかかwwwww
106セルジオいちご:2006/06/13(火) 00:34:44 ID:2AOxklGE
なにが欧州からのオファー待ちだよ!はぁ〜?
107:2006/06/13(火) 00:34:53 ID:UK4S8Ddj
ねー次誰監督やるか教えてージーコ忘れたい
108:2006/06/13(火) 00:34:56 ID:Ea4dvBp7
どう考えても監督の差で負けました。
109 :2006/06/13(火) 00:35:01 ID:x4cOBgEJ
ジーコが成長しない件
110 :2006/06/13(火) 00:35:09 ID:w/K5BHEB
>>103
ブラジル人は、なんでジーコの言うとおりにやらなかったんだ!
って言う悪寒
111 :2006/06/13(火) 00:35:11 ID:h9VNevt4
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  後半36分 . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日1− 0豪 .| ::|   | おし、決まったな! 風呂にでも入るか
  |.... |:: |  川口神! | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
10分後
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  後半46分  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日1− 3豪 | ::|   | ふう。良い湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |   逆転!    | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
112 :2006/06/13(火) 00:35:19 ID:Yf7pbsgQ
事故がやりたかったのはパスサッカー(ただしプレスに激弱)
おまえらがヒディングでもプレスする時間を長くして速攻に徹しただろ?
ジーコすげええええええええええええええええええ













バカ監督
113:2006/06/13(火) 00:35:23 ID:nKj8HFzM
これで血迷ったジーコが
クロアチア戦の先発に中蛸を使い
その中蛸は0-0のまま後半ロスタイムに
必殺のバックパスで敵にアシスト
にほんあぼ〜ん


ん〜、なんかだんだん読めてきたぞw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:35:24 ID:12jZDXqG
オーストラリアは強くなかった。
イランよりうまくなかったし、アメリカほどプレスもなかった。
ジーコが無駄なことしなければこんなことになるはずがない!!!!!
115ジーコ解任要求!:2006/06/13(火) 00:35:27 ID:Fz++5RlN
後半15分くらいから、FW2人バテバテwwww
敵DFもバテバテwww                       玉田と大黒入れろよ! 俺は試合中ずっと叫んでたぞ!

今日ジーコ解任とか無理かな?
116 :2006/06/13(火) 00:35:37 ID:ITfsr387
駒野はスペースがあるのにアーリークロスあげてばっか
もっとゴール前までドリブルで持ち込めよ
117 :2006/06/13(火) 00:35:44 ID:QppDeIQR
初めてサッカー見て現実逃避したくなったよ

明日会社休もう…
118鹿児島県:2006/06/13(火) 00:35:58 ID:Dq/zppTD
>>103
貧乏神として
119 :2006/06/13(火) 00:35:59 ID:F0z0OsLQ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ...::::ヽ
     l::::::::::::::::::::::  \,, ,,/  ...::::| 
     |::::::::::::::::: (●)  / ̄ ̄ヽ.::|     
   ./|::::::::::::::::::. \_/  v c,.jヽ='"
 /゙^⌒ヽ、, へ、  /    ノー'ぅ' J   俺のほうがマシな采配したぞハゲ!
/       i   '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
             ヽ / ///  ヽ
              iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
120ああ:2006/06/13(火) 00:36:02 ID:L1IihplO
ねぇ、審判買収で1点もらったのに
ボロ負けしたけど どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    たかがオージーにシュート3倍以上
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     こんな弱小チーム応援してるのってどんな気持ち? 
       |     ( _●_) ミ    :/ サカ豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
121 :2006/06/13(火) 00:36:07 ID:sZzWd0WA
韓国からの留学生の李美姫と申すです。
日本よくがんばた思います。
気をおとさなでくさい。
122:2006/06/13(火) 00:36:26 ID:vWGFaIBZ
システムの変更なんてしないで、動けなくなった中村や中田の変わりに
稲本 遠藤居れておけば引き分けで踏みとどまれたはず
123 :2006/06/13(火) 00:36:42 ID:B4LPTZ2o
そろそろ監督を代えないと手遅れになる。
124 :2006/06/13(火) 00:36:48 ID:Yf7pbsgQ
>>114
同意だ 日本よりヘタだったな
125 :2006/06/13(火) 00:36:54 ID:HzaJiN4W
ジーコの談話
「島国の猿にサッカーを教えようとした私が愚かだった」
126.:2006/06/13(火) 00:36:56 ID:3nIPV7+c
>>102

それだ
127:2006/06/13(火) 00:36:59 ID:6wlOGsS/
マイク・ハーフナー、エスクデロ、カレン・ロバート、長谷川アーリアを日本代表にしろ!
もお日本人種には期待しない!!
128  :2006/06/13(火) 00:37:04 ID:XutkQRLw
なんで即解任じゃねえの?
129 :2006/06/13(火) 00:37:06 ID:GmFkgQlP
130:2006/06/13(火) 00:37:18 ID:UK4S8Ddj
三都主あれだけ好調だったのに
何でだよ馬鹿
131:2006/06/13(火) 00:37:21 ID:VVHjga27
ジーコって監督やったことあるの?
132:2006/06/13(火) 00:37:29 ID:q1+ZN4DK
俺も学校休もう…
133:2006/06/13(火) 00:37:36 ID:gT4UXBt0
この大事な試合の間、
ずっと電話で女と大声で痴話喧嘩してた隣の家のDQN男子高校生と、

ジーコ氏ね。
すみやかに

1345:2006/06/13(火) 00:37:43 ID:59raLy44
「ジーコは日本の過去と未来を食いつぶした」ってなんかの雑誌に書いてあった 本当にそのとうりだわ
135 :2006/06/13(火) 00:37:43 ID:y+sEc4lG
実際問題、あの場面で柳沢→小野なんて交代やられたら
選手もモチベーション下がるよなあ
136 :2006/06/13(火) 00:37:45 ID:4eCa4Cpc
ここはやっぱファルカンに復活してもらうしかねーな
137,:2006/06/13(火) 00:37:49 ID:wwz8fzD5
まぁこれで2006WCは終わったも同然なわけだ。一気にしらけた。
けど日本サッカーってほんとにヘタレやな
138 :2006/06/13(火) 00:37:51 ID:N6vUb5N1
ヒディンクに良いようにされた試合だったな
139 :2006/06/13(火) 00:38:01 ID:Yf7pbsgQ
もうカッチョわりいから棄権して帰って来い
140 :2006/06/13(火) 00:38:06 ID:LmBsNTEQ
柳沢に代えて小野ってありえない。柳沢前線で上手くキープしてたのに。
後半は中村、高原とバテバテだったのに結局フル出場。小野入れるなら中村と。そして高原と玉田か大黒。
2トップで裏狙わせれば良かった。高原はボール持ちすぎる。カウンターのチャンスすぐパス出せば決定機だったのに。
141 :2006/06/13(火) 00:38:11 ID:ghOkotUR
小野投入は大間違いだが、なぜ小野だったかは多少わかる。
本来であるならば、オーストラリアはパワープレーに出てきてるわけ
だから中盤は省略してくるのがわかっているから、中盤に人を
増やしても意味はない。
それならば、カウンター狙いで玉田、あるいはセットプレーの高さ
対策で巻を入れる、あるいは疲れていた中村を変えても良かった。
しかし、ジーコは小野。それはなぜか

問題はボランチ2枚の中田である。1点リードであるにも関わらず
再三にわたって前線へ飛び出していたため、中村までもが守備に
おわれた。
ジーコはここを解決するべく中田を前に出す為だけに、小野を
入れたのだ。つまり相手を観ずして、中田だけを見て采配をしてしまった。
ここに今日の最大の問題があり、そして監督としての未熟さが一番
出てはいけない場面で出てしまった。
142 :2006/06/13(火) 00:38:12 ID:AND9T0ll
>>121
韓国頑張って枠広げろよ
143 :2006/06/13(火) 00:38:14 ID:gZdSN0Vw
というより松井・平山といった油の乗った選手呼ばない時点で終わってるw
巻ってwwwwwwwwwwww確実に平山の方が電柱役は上だろうwwwwwww
144カズ:2006/06/13(火) 00:38:28 ID:C40pN+ya
つーか、リアルで高原死ね
145*:2006/06/13(火) 00:38:32 ID:uuVaQUeg
中田必要だったか?機能してない。中田とジーコはいらね
146 :2006/06/13(火) 00:38:34 ID:NKEAyS/+
おれだったら1点取ったらジーコ代えるよ
147 :2006/06/13(火) 00:38:50 ID:8eCmjJS1
おれサッカーのことよくわからないんだけど
アテネ五輪のやきうのバカ畑監督に絶望したようなもんなのか?
148 :2006/06/13(火) 00:38:56 ID:HzaJiN4W
>>141
だったら遠藤じゃね?
149_:2006/06/13(火) 00:39:00 ID:EIjeapIG
2バックはないだろう
150 :2006/06/13(火) 00:39:01 ID:NEt9CTCj
ジーコm9(^Д^)プギャー
151 :2006/06/13(火) 00:39:03 ID:Y9r0G7t0
素人は黙って飾りになってろ

采配すな
152:2006/06/13(火) 00:39:10 ID:XXxEiqs3
121いまから韓国オーエンします
153:2006/06/13(火) 00:39:12 ID:/YpxDSyT
もう一度オナニーして伊集院にそなえるかな
154 :2006/06/13(火) 00:39:18 ID:9+7HngHU
あの場面で小野の必要なかった

しかも2失点目小野ボランチのクセに
テクテク後ろ歩いていたな・・

向こうも疲れていたんだから
玉田とか大黒とか動けるFWを前において
前線でキープ作ることしなくちゃいけなかった
誰もが思ったことだろう

所詮ジーコだったな
川渕共々消えてなくなれ
155_:2006/06/13(火) 00:39:23 ID:4O5Nvfdx
ジーコの後にジャパンって絶対言わね〜
156 :2006/06/13(火) 00:39:23 ID:kbFMOu5r
特定の選手に固執した結果がアレで、次世代にもつながらん。
本当に失われた4年間になったな。
157:2006/06/13(火) 00:39:24 ID:d0ks2+zJ
中田激白。プランなんて無かったw しねジーコ
158 :2006/06/13(火) 00:39:28 ID:AND9T0ll
>>146
正解wwwww
159鹿児島県:2006/06/13(火) 00:39:36 ID:Dq/zppTD
監督は岡ちゃんで良かったのに
160:2006/06/13(火) 00:39:39 ID:+BB07Wzs
おれトルシエ信者ではないけど、
国際レベルの大会で決勝トーナメントに出続けた
トルシエはそれなりにすごいと思った。

ジーコは糞。
161    :2006/06/13(火) 00:39:44 ID:83qeX0EI
なんで高原はあがってきた柳沢にチョンとしたパスや横にパスするの?
前にだしてやれよカス
162 :2006/06/13(火) 00:39:45 ID:Lmv3ENqf
>>102
加茂、岡田、トルシエ、その他普通の監督ならそうしてる
163 :2006/06/13(火) 00:39:49 ID:QNjJIK+9
中田「(1-0のとき)守ってからのカウンターを狙ってた」
164 :2006/06/13(火) 00:39:56 ID:6B5wvF9a
ウ ル ト ラ ス マジで尊敬するわ!!
おまえらはマゾだよ!真性の
165 :2006/06/13(火) 00:39:56 ID:CfK4O2y9
大金もらって4年間遊んでたジーコは死ね
166 :2006/06/13(火) 00:40:15 ID:Y/0PFJR7
小野入れた場面は、普通の監督なら前目で起点作れる元気なFW入れるか
MF同士を変えて相手の新しく入った選手とバイタルのケアを考えるだろ・・・
何で小野やねん?守備は?攻撃の起点は?中盤でサーカスプレイさせるんかい?
167_:2006/06/13(火) 00:40:17 ID:W0E4NrcS
小野投入 → 中盤でボール回し → 相手にボール渡らず、攻撃にも移れる

どこまでもポゼッションサッカーにこだわる漢、それがジーコだ!!

すごいぞ、僕らのコインブラ!!
168  :2006/06/13(火) 00:40:22 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


169  :2006/06/13(火) 00:40:38 ID:Gmft76XI
あれだけ押し込まれてて
いつやられてもおかしくなかった時点で
いつも通り全く動こうとしないジーコに
殺意を覚えました。
170_:2006/06/13(火) 00:40:41 ID:yYNbFruu
サカ豚m9(^Д^)プギャー
サカ豚m9(^Д^)プギャー
サカ豚m9(^Д^)プギャー
171 :2006/06/13(火) 00:40:45 ID:K+hbOFwC
>>123
手遅れですから・・・orz
172:2006/06/13(火) 00:40:45 ID:Ba8FyUpf
内容で押されるのは予想の範囲内だし、
FWがだめだめなのも今に始まったことじゃない。
それでも勝てる試合をジーコの糞采配で
大敗にしたのが大問題。
監督が怪我したら交代できないのまじで。
173 :2006/06/13(火) 00:40:46 ID:Yf7pbsgQ
川渕は喜んでるだろうなあ
174_:2006/06/13(火) 00:41:00 ID:6LRAK72E
>>107
とりあえず反町とか三浦でもやつより多分上。
ジャケとかオシムとか・・ヒディンクもいいなあ。
175 :2006/06/13(火) 00:41:00 ID:syz10nsc
川渕も死ね
176 :2006/06/13(火) 00:41:06 ID:D2I5LQtJ
>>141
今の中田は守ってこそなんだけどな
今日は俊輔が守備頑張ってたからなんとかなってたけど
177 :2006/06/13(火) 00:41:18 ID:GmFkgQlP
オーストラリア戦 日本代表をあなたが採点 Web投票
http://www2.asahi.com/wcup2006/special/vote/index15.html
178 :2006/06/13(火) 00:41:19 ID:/4yob6Sp
ブラジル戦は録画でいいか。

生で見る元気無くしたよ・・・・・・クロアチア戦は5対1くらいで大敗だろうな
179 :2006/06/13(火) 00:41:27 ID:h9VNevt4
オーストラリアは強くなかったし日本も弱くなかった
ただ監督が不思議な采配をしただけ、って感じだ
180 :2006/06/13(火) 00:41:33 ID:iAMsmhnc
すぐに動いたヒディンク。
終わってから動いたジーコ。
監督の差で負けました(^o^)
181:2006/06/13(火) 00:41:39 ID:nKj8HFzM
>>147
いえす
182 :2006/06/13(火) 00:41:43 ID:Dw1XUCuX
なんか3点取られたどたばたっぷりは
オリンピクのときのどたばたとちょっと似てるような気がした今日この頃
人間力と家族愛 3連敗乙
183 :2006/06/13(火) 00:41:46 ID:CKivR661
選手を責めんな!試合をブチ壊したのは

ジ  ー  コ  の  糞  采  配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんですから。
184 :2006/06/13(火) 00:41:47 ID:3hbfNMke
糞つまんない試合だった・・・・日本が負けたとかでいってるわけじゃなくて。
オージ(放り込み)で日本(グダグダサッカー)とかもうね・・・
あととりあえずジーコは死んだ方が良いと思うよ。
俊輔を変えない、高原に固執んでとどめに劣化斧投入と意味わからん時間帯の大黒投入。
185 :2006/06/13(火) 00:41:55 ID:Yf7pbsgQ
>>174
もう外人は信用できない
中田OUT 西野INだろ!
186逆転(笑:2006/06/13(火) 00:41:59 ID:C62fhagR
ジーコの采配●●●プライスレス
187  :2006/06/13(火) 00:42:01 ID:DWwe9XvE
日本のゴールキックがことごとくピンチに繋がっていたのは気のせい?
188うぃ:2006/06/13(火) 00:42:16 ID:vYUD0U99
采配なんか関係ない。
選手個人の能力が絶望的に不足している
189":2006/06/13(火) 00:42:11 ID:YpXYtV2a
ヒディングとジーコは監督としての能力は天と地の差ですね。
と、思わずブログに書いちゃったよまったく

福西じゃなくて稲本だったらもう一点入ってただろうし・・・
190 :2006/06/13(火) 00:42:18 ID:NKEAyS/+
解説は日韓のときみたいに城がよかったな
191 :2006/06/13(火) 00:42:21 ID:GTyP2cFZ
柳沢はMFとFWの繋ぎなのにおろして小野。DFへの圧力大幅低下。
MFが攻める形は福西のみ。
負けるべくして負けたな。ジーコの理屈のなさと無策が敗因。
192  :2006/06/13(火) 00:42:26 ID:zbAUmgvf
なんか深夜にむなしいな
オナった後のあの気分。
193 :2006/06/13(火) 00:42:33 ID:x58uS2KU
ロスタイムにFW投入するのはジーコ流?ほとんどロスタイムだよね。
194 :2006/06/13(火) 00:42:33 ID:y9u1oMxQ
そういや、中田が「運動量運動量」って言ってたよなぁ・・・
195_:2006/06/13(火) 00:42:38 ID:Wt2cWUEC
ヒディンク>>>トルシエ>>>>>超えられない壁>>>>>岡田>>>>>>>>ジーコ
ってとこかなorz
196 :2006/06/13(火) 00:42:41 ID:eP1sE6eO
戦犯はジーコ
選手は後半途中までよくやっていた

しかし、オージーはオランダと同等の強さはあるとオモタよ
デカい上に足元が上手かった

グループFは実質Cより死のグループだと確信した

日本だって監督はアレだが、実力はそこそこ強いのにスキつかれてこのザマ
197サッパリだな!:2006/06/13(火) 00:42:48 ID:KM0+Q8ow
つかぁ!2002年のW杯の時、散々ジーコはテレビのコメントでトルシエの采配(選手交代)が遅いって言ってたのに!!!なんなんもっと早く選手交代しろや!暑いんだから選手疲れてるだろーがぁ!!ボケ!へなぎ→小野って何故?意味わかんねーし!初戦敗退でW杯オワタ!
198ジーコイラネ:2006/06/13(火) 00:42:59 ID:wzGb49pR
采配以前にチームとしてまるで機能してませんでした(笑)

199 _:2006/06/13(火) 00:43:00 ID:PLHFD8tI
柳沢OUT
ゴンIN
だよ。
ゴンって馬鹿にしてたけど、やっぱ日本みたいなチームには必要だな。
200  :2006/06/13(火) 00:43:06 ID:axvlhkYJ
次の日本の監督はヒディングだったり
201:_::2006/06/13(火) 00:43:06 ID:bYdSRAx0
なんだかWBCの日本の予選を見てるようだ・・・・ってことは
202 :2006/06/13(火) 00:43:15 ID:IAYF479Y
この試合で采配が悪かったじゃなくて
チーム作りの時点で終わってるのにw
203:2006/06/13(火) 00:43:21 ID:a/9BQ+N5
ヒディング対ジーコで負けたな!
途中まで良かったのに、ジーコが動くと悪い方にしかいかなかった!
ジーコ試ね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:43:21 ID:12jZDXqG
中田は前半は機能してたし、パスも後半ほど酷くなかった。
でも後半無駄に上がってバランスを崩したのが許せない。前半からディフェンスラインまで走ってた中村に後半止めをさした
205 :2006/06/13(火) 00:43:25 ID:w/K5BHEB
>>195
ジーコと同軸で考えるなんて、他の監督たちに失礼です。
206:2006/06/13(火) 00:43:30 ID:q1+ZN4DK
采配が関係ないわけがない
207:2006/06/13(火) 00:43:44 ID:GEpHk1Eh
柳のクズを引っ込めろ!玉田を出せやカス!玉田なら引っ掻き回したはずだ
208_:2006/06/13(火) 00:44:01 ID:iUM+p11r
今日の試合は虐殺されたと言ってもいいのかな・・・
209       :2006/06/13(火) 00:44:04 ID:ltBCSsGW
グループFが死のグループと言われない理由

監督を白痴がやってる国があるからwww
210 :2006/06/13(火) 00:44:13 ID:o/DVjtYN
ジーコ、変えるの遅いし、変える人間がおかしい。

茂庭外すんだったら、坪井が怪我した時点で4バックにしろ。
1枚無駄にしたのと同じだ。
で、さっさと高原と柳沢を変えて新しいFW入れて1トップにして守備的なボランチ入れろ。
211 :2006/06/13(火) 00:44:13 ID:UkxJmagw
選手選考
チーム作り
采配

全部ダメ
212 :2006/06/13(火) 00:44:13 ID:j0gxty5E
ジーコ氏ね。南米枠減らすべき
213 :2006/06/13(火) 00:44:34 ID:cwlKU+9T
ジーコのオーダーどうなってんの?
30度超えてるピッチで、相手より遅い交代て。
中村の足おかしかったじゃん!!!

バカ市ね
214 :2006/06/13(火) 00:44:36 ID:GBwTnZcO
少しでもジーコに期待した僕たちが馬鹿でした
215FIFA:2006/06/13(火) 00:44:38 ID:LaNBk4+n
4年後のアジア枠は2.5にします。
韓国・サウジ・オージー・日本・イラン・中国その他で争い上位2チームが出場してください。
3位のチームは南米か欧州のチームとプレーオフをやって頂きます。
216 :2006/06/13(火) 00:44:39 ID:w/K5BHEB
あまりにむかついたんで、ピザ注文した。
217 :2006/06/13(火) 00:44:40 ID:7gxp40lE
>>192
オナニーにあやまれ!
218 :2006/06/13(火) 00:44:40 ID:NKEAyS/+
俺が監督なら

1点取ったら鳥かごやらせるよ
219 :2006/06/13(火) 00:44:46 ID:h9VNevt4
今からでも監督更迭ってできないん?
無駄なあがきだけど。
220 b:2006/06/13(火) 00:44:52 ID:JfJcl3g4
でもさ、トルシエって結構叩かれてたのに、今の日本代表の土台は
トルシエが作ったようなもんでしょ?
ほんとはすげえ監督だったんだよね、トルシエって。
なによジーコのこのざまわ。
221 :2006/06/13(火) 00:44:55 ID:Red0gpon
交代が全然活きなかった。
1トップで中盤が中田含め上がり気味で
逆にバランス崩した。

あとはやっぱり
押し込まれたがしっかり守ってしのいで
そこから狙い通り攻めたけどゴール出来なかったとこだな。
222 :2006/06/13(火) 00:44:55 ID:fnpOS1JV
更迭ジーコ
223 :2006/06/13(火) 00:44:59 ID:S+4qn2JM
オージーは確かに強かった。


しかし、勝てるゲームだったのに・・・(´・ω・`)



ジーコは小野にボールキープすることを期待したのか?
それならば、少しは納得するんだが・・・小野には無理だったか(ノ∀`
224らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2006/06/13(火) 00:45:02 ID:qwun1BUG
どうせ今日の結果で
このハゲはテンパって
次のクロアチア戦は最初から
意味不明なメンバーでくるんだろ?
225ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:45:12 ID:ZWAPoG1m
柳沢の自分で行かない積極性のなさとジーコの采配ミス
柳沢の変わりに玉田入れてやっていた方が良かったよ絶対
226hage:2006/06/13(火) 00:45:15 ID:Xc+z7shj
オフトでいいよ、オフトで。
227 :2006/06/13(火) 00:45:22 ID:zbAUmgvf
>>217
アシェケ〜
228 :2006/06/13(火) 00:45:24 ID:Yf7pbsgQ
だから敗因は交代じゃねーって
試合前の戦術を両監督が決めた時点で終わってたんだよ
ジーコの体が小さいダイレクトパスサッカーを潰すにはプレスサッカーで十分
ヒディングがやったことは世界の常識
229 :2006/06/13(火) 00:45:34 ID:EztuUd5z
ねぇ、なんか余裕で負けてるけど
どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    ミスばっかしやがって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     それで飯食ってんの?
       |     ( _●_) ミ    :/ 日本代表:::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 下手糞氏ねば
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
230:2006/06/13(火) 00:45:36 ID:+BB07Wzs
次ヒディンクでいーよ。

まあ、エメジャケなんて贅沢すぎるし。
コインブラよりは人間力の方がいい。
231 :2006/06/13(火) 00:45:36 ID:34biUKOY
いくらなんでも、玉田はいりませんよw
232  :2006/06/13(火) 00:45:49 ID:axvlhkYJ
監督一般公募してみたら?

233 :2006/06/13(火) 00:45:51 ID:UkxJmagw
>>219
十分アリじゃないか
234W:2006/06/13(火) 00:45:58 ID:HNJYouDe
ある意味、ジーコは神!素晴らしい演出家!バラエティー番組のプロデューサーに推薦するよw視聴率だけは稼げるよ!きっとw
235 :2006/06/13(火) 00:46:03 ID:3aXTcf5H
>>20
ばーか、まだなにも始まっちゃいねーよ。
236ジーコは金の亡者:2006/06/13(火) 00:46:04 ID:pz/AjCQL
アイツは日本の監督なんて今後の金儲けのための勉強くらいにしか思ってないんだよ。日本はアイツの今後の金儲けのために遊ばれただけだよ。       それにしても腹立たしいよ。アイツに日本で儲けた金で今日オレがぶっ壊したタンスとテレビ弁償しろっていいたいよ。
237 :2006/06/13(火) 00:46:08 ID:bwXhmDkl
全てにおいて圧倒していたオーストラリアが順当に勝っただけなんだから
ジーコは戦犯でもなんでもないだろ。
逆にもし80分で試合が終わって日本が勝っていたら、
ヒディングはA級戦犯決定だろうけど。
238庄治:2006/06/13(火) 00:46:10 ID:C40pN+ya
突破力

日本20

オ-ストラリア25

クロアチア28

ブラジル64

239_:2006/06/13(火) 00:46:20 ID:bwqIVr91
あそこで、何で小野なんだ?

理解に苦しむんだが……。
240 :2006/06/13(火) 00:46:21 ID:k5jdthf2
この敗戦もブック通りだとしたら笑うしかない
241 :2006/06/13(火) 00:46:22 ID:vtM+BH53
追いついてからすぐ突き放されたイラン戦
2点リードしてから追いつかれた独逸戦
10分間で3点取られるくそ采配
おまえの無能っぷりには愛想がつきたよ
242 :2006/06/13(火) 00:46:37 ID:Vk6rSVcI
�ジーコは低能すぎるんですぅ^^
243 :2006/06/13(火) 00:46:39 ID:QNjJIK+9
日本以外での ̄/ ̄の采配も見てみたいきがしてきた
どーでもいいチームで
244 :2006/06/13(火) 00:46:41 ID:vWYRrxj+

気温が30度越えてる状況、後半選手の足が動いてない(これはどちらもだが)状況下で、
何故に選手交代もっと早め早めにできなかったんだろうな。
ヒディングは先手先手打ってきた。


こういう監督を指名した日本サッカー協会こそが戦犯。

245 :2006/06/13(火) 00:46:43 ID:OsRF4cZ1
すべてジーコの采配のせい。
選手はよくやった。
やっぱりヒディングはジーコよりかなり上だよ。
246 :2006/06/13(火) 00:46:46 ID:gm3kXdXJ
ジーコがここまで凄いとは・・・
247 :2006/06/13(火) 00:46:48 ID:lIt7TycE
メディアは徹底的に叩いてほしいがお茶を濁すんだろうなぁ
248 :2006/06/13(火) 00:46:49 ID:N6vUb5N1
ジーコ更迭
コーチ監督に昇格でいいよ
誰がやってもジーコよりはマシな采配振るうはず
249 :2006/06/13(火) 00:46:51 ID:jKDfu0hZ
>>239
それにつきます
250祝・新時代到来:2006/06/13(火) 00:46:52 ID:WHf+zuhL
もう終わりだよ。
98年、02年大会で初戦負けたチームがGL突破した確率は4%。
つまり、02年大会のトルコだけ。

ちなみに、94年とか90年とかがあるだろうがボォケと反論したい奴もいるだろうが、
残念ながら94も90も初戦負けたチームでGL突破したチームはない。

もう終わりだよ。終わり。
やっと無能ジーコから解放されるんだ。
宮本ツネヤスからも解放される。
いよいよ新しい時代が来るんだ。
新監督の元で平山が躍動する時代が。
251_:2006/06/13(火) 00:46:53 ID:f837IaIX
なにあの意味不明な交代は???
252       :2006/06/13(火) 00:46:53 ID:ltBCSsGW
ジーコ信者が静かだ事www

ウケルwwww
253 :2006/06/13(火) 00:46:54 ID:AND9T0ll
おい待て
あと2戦あるじゃないか?

















逝ってくる
254  :2006/06/13(火) 00:46:59 ID:u8X121ie
小野じゃなくて、小笠原だったらどうだったろう
255 :2006/06/13(火) 00:47:03 ID:ebPDi3Vm
彼女もいない、つまらないルーチンワークの毎日
頻発する凶悪事件、不況により先行きの見えない時代。

・・・それでも俺にはサッカーがある、サッカーを愛する仲間たちがいる
そして・・・もちろん日本代表がいる!
俺は一人じゃない・・・俺にはサッカーがある!

そう思い、4年間サッカーのために生きてきた。

今日のためにノーブランドながら40インチのプラズマTVを購入した。
もちろん代表のユニフォームを来て、お酒をチビチビ飲みながらの応援。
最高の環境を整えた(願掛けの禁煙も、今日でちょうど一ヶ月だ)

さあ、これからはじまる俺たちの集大成!
日本代表を世界に知らしめようぜ!

SHOW TIMEのはじまりだ!
256;;:2006/06/13(火) 00:47:04 ID:CGGSwRns
えこひいきで選手を選び、使う・・・・
最悪だよコイツ
257ええじゃないか:2006/06/13(火) 00:47:04 ID:pE91ZPbW
\ええじゃないかええじゃないか/
       ,,
       <○ノ,゛
        (
        >\
258 :2006/06/13(火) 00:47:05 ID:CjbwuysU
一気に力抜けた。

とりあえずジーコ氏ね。
259ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:47:18 ID:ZWAPoG1m
中村と小野交代なら納得が行くが・・・・
260 :2006/06/13(火) 00:47:18 ID:Y/0PFJR7
全世界がジーコ馬鹿じゃね?って思ったろうな
261 :2006/06/13(火) 00:47:21 ID:XaqJ6A3N
計算通り予選敗退しそうで嬉しいw
ざまぁねぇな球蹴り豚w
262 :2006/06/13(火) 00:47:26 ID:9Ae5wC4p
W杯の前哨戦
コンフェデを忘れている日本国民の皆さんがいますね
まさにここでこそ、AGAINコンフェデ
263 :2006/06/13(火) 00:47:38 ID:CmQB2k6D
ジーコ責めてやるな
こんな弱小ニッポンをここまでにしたんだから。 
Wカップに出れただけでも収穫だよ・・・
若手の台頭も他の参加国に比べて異様になかったわけだし
264 :2006/06/13(火) 00:47:39 ID:ARZZMh6h
ジーコも氏んで欲しいが、それ以上に川渕とジーコ信者に氏んで欲しい。
あの腑抜けたゴールと3失点が黄金世代の夢の終わりなのか…
265 :2006/06/13(火) 00:47:39 ID:uve2bq4A



弱弱弱弱弱弱 自慰古監督 弱弱弱弱弱弱 363


↑誰か久しぶりにこのスレ立てて


266 :2006/06/13(火) 00:47:40 ID:qK3uQone
もう最悪
俺の気分どうにかしてくれや
267 :2006/06/13(火) 00:47:48 ID:Sdz+jDE7
>>228
同意。
268   :2006/06/13(火) 00:47:49 ID:cGB0pYBb
最後はバテてましたねぇ…。やっぱり最後は強い身体だと思います

                         ベンゲル
269  :2006/06/13(火) 00:47:54 ID:sfsKrbc7
270   :2006/06/13(火) 00:48:06 ID:UsyJJi6w
でもやっぱりあの交代はないよな。
大黒でいいじゃん。何を考えてるんだ?
271 :2006/06/13(火) 00:48:10 ID:9Ae5wC4p
W杯の前哨戦
コンフェデを忘れている日本国民の皆さんがいますね
まさにここでこそ、AGAINコンフェデ
272 :2006/06/13(火) 00:48:14 ID:Pm3MHGbn
ヘナギに変えて玉田を投入してれば間違いなく追加点のチャンスがあった
玉田の決定力は大いに怪しいが
273 :2006/06/13(火) 00:48:15 ID:8mAG8KF6
もう薬打ってでもジーコは試合に出て責任取れ
274 :2006/06/13(火) 00:48:21 ID:w/K5BHEB
>>263
ここまでしたのは


トルシエだったりする
275:2006/06/13(火) 00:48:21 ID:vWGFaIBZ
>>161
俺様にリターンよこせよって事だろ
276_:2006/06/13(火) 00:48:22 ID:+uzF1+hP
だからジーコの目論見はこうなんだって。

日本、オーストラリア、クロアチアに負ける
       ↓
決勝リーグ進出が決まってるブラジルが2軍を出してくる
       ↓
コンフェデのときのような試合展開からロスタイム、ヒデが無回転シュートで決勝ゴール
       ↓
日本に黒星をつけられたブラジルが覚醒して怒涛の勢いで優勝
       ↓
日本監督の任期が終わったジーコ、ブラジルへ帰る
       ↓
唯一ブラジルに黒星をつけたジーコは偉大だと絶賛。
ジーコ「アシュケー」( ´∀`)
       ↓
日本予選リーグ敗退(´・ω・`)ショボーン
277_:2006/06/13(火) 00:48:32 ID:9AccRFTp
ジーコがダメなのは4年前から分かっていたのに阻止できなかった俺の責任…。
278 :2006/06/13(火) 00:48:32 ID:WvVUxFeR
ジーコは悪くない
ボールの扱いも代表選手の誰よりもうまいし
素人監督なりに最善を尽くしたと思われる

悪いのは無能な監督を選んで変えなかった協会だ


したがって、ジーコと縁が切れても次期監督も期待出来ない
279ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:48:33 ID:ZWAPoG1m
>>263
若手の台頭なかったらもう終わってる国だからw
280 :2006/06/13(火) 00:48:36 ID:WItcvUbn
>>265
なつかしいなw
281 :2006/06/13(火) 00:48:38 ID:xu6TVVYS
あそこでヤナギ→小野って、ホント何がしたかったの?
4-5-1にして守りに入ろうとしたのか知らんが
それならなんで小野なんだよ・・・。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
282 :2006/06/13(火) 00:48:42 ID:vtM+BH53
w杯終わったね。
283_:2006/06/13(火) 00:48:44 ID:f837IaIX
あと2試合。
最後くらいまともな采配を見せてくださいよ自慰故さん
284オコチャ:2006/06/13(火) 00:48:45 ID:OOfv0irc
史上最悪の戦犯は川淵です。ジーコなんか、連れてきちゃって…玉子買いだめしとくよ。誰か、空港で、キャッチボールしない?
285   :2006/06/13(火) 00:48:58 ID:s8axHvAq
Uに山本大熊を選び、ジーコに4年間を与えるサッカー協会の無能さは異常。
286_:2006/06/13(火) 00:49:10 ID:bwqIVr91
>>259
だよなぁ。
ま、それでも、狙いには納得いくが、って感じだけど。

フォワードに変えて、ってとこがさらに理解できないよな。
287 :2006/06/13(火) 00:49:10 ID:38zEFwpW
素人監督と職業監督の差が出ただけだ
288 :2006/06/13(火) 00:49:11 ID:eWPuuyf2
はぁ〜やれやれ
トリニダードトバゴやアンゴラはエライよ
格上相手に一歩も引かなかったからな

日本は今大会一番成績悪いんじゃねーか?
289    :2006/06/13(火) 00:49:12 ID:X96SCcnb
絶対にジーコの批判をできないテレビを見ていると腹が立つよね。
素人も含めてそろそろ気付きやがれってんだ。
290 :2006/06/13(火) 00:49:21 ID:T2tN11KA
正直ここまで来たら選手は責めたくないよ。
宮本もインタビューですげえつらそうだったしさ。

大黒投入した時も、むしろ3点目が決められる予感した奴多いだろ?
ジーコがウンコ。なんで小野なんだよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:49:23 ID:D4UICKwM
ジーコは真っ直ぐブラジルに帰りそうだな
ちくしょおおおおおおおおおお
292------:2006/06/13(火) 00:49:25 ID:E/zvNIut
終わってる。
攻められすぎ。
DF引きすぎ。
中盤で相手の思うとおりじゃねぇかよ!!
中田はパスが弱い。シュンスケも冴えず。
中澤ナイスディフェンス。川口は1回のミスが失点を生んだ。(そのほかは良くやってた)
やっぱり基本的にはメンタルの弱さ。
全体的に引き気味だった。
もっとチャレンジしろよ!!
味方に頼るなよ。
自分で道を切り開く方法をとってほしい。
そうして負けたなら、日本人も納得する。
柳沢は玉田に代えてくれ。
293 :2006/06/13(火) 00:49:32 ID:WKCsq9Ts
自由の名の下に無策
戦術知らず糞采配
Jリーグの視察もそこそこ、自ら選手発掘する気なし
現在の状態ではなく過去の貢献度で選手選考
口だけは達者
これがジーコ
294 :2006/06/13(火) 00:49:34 ID:EPVsiLTh




 ワ ー ル ド カ ッ プ で ド 素 人 監 督 っ て 舐 め て る だ ろ



295 :2006/06/13(火) 00:49:51 ID:JZNgEwwT

m9(^Д^)プギャーーーッ
サッカーの神様からの天罰じゃ!
これで韓国も負ければすげえ満足!!!
ニワカも減るぜえええええ!!!

296 :2006/06/13(火) 00:49:58 ID:Pm3MHGbn
>>271
やっぱり突破出来ないのかよw
297:2006/06/13(火) 00:50:01 ID:8ol00NXa
 これで次回W杯のアジア枠が1つ減ることが確実。ということは
日本が予選敗退という暗黒のシナリオもあることを頭に入れておか
ないとね。
298 :2006/06/13(火) 00:50:03 ID:ta9kT3ok
就任の噂たった時から多くの良識あるサッカーファンは予想していたよな。
299禿:2006/06/13(火) 00:50:04 ID:6sYWo2mG
柳沢の交代
高原の1トップ
中村と中田の2シャドー
小野と福西のボランチ
同点狙いで茂庭に代えて大黒


伝説に残る糞采配

加茂が守りに入って秋田をFWに入れた糞采配以上かも
300 :2006/06/13(火) 00:50:05 ID:2VmYqMO3
 22:00   22:30    23:00     23:30       24:00
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
301 :2006/06/13(火) 00:50:05 ID:w/K5BHEB
正直、はらわた煮え繰り返ってて、ジーコ氏ねと言い足りないくらいだが
アメリカチェコ戦を見に行くノシ
302 :2006/06/13(火) 00:50:08 ID:Sdz+jDE7
>>263
おいおい、W杯は98年に既に出てますよ。収穫でもなんでもない。
若手の台頭?それ以前に育てる気全く無かったようだが
303 :2006/06/13(火) 00:50:10 ID:2pqlES3/
ジーコ「ヨーロッパのクラブで監督をしたい」

無理です
304,:2006/06/13(火) 00:50:13 ID:wwz8fzD5
ジーコ以外の人間なら誰がやっても今日の結果よりいい結果になってた
305 :2006/06/13(火) 00:50:14 ID:ARZZMh6h
采配采配って小野入れる前から、オーストラリアごときにDFラインズタズタにされてたのを
見ていなかったのか?

ジーコは采配以上にチーム作りがクソだった。
DFライン前の広大なスペースは、現代のW杯の映像なのかと目を疑ったよ。
306  :2006/06/13(火) 00:50:17 ID:HlyAwb3X
ドイツ戦観たときにはちょっと期待したけど
これは正直どうにもならんね
選手のがんばりに期待するしか無くなったな

まぁ2002年の時も初戦引き分けて
守備陣が独自の判断でディフェンスライン下げて2連勝したわけだから
307 :2006/06/13(火) 00:50:19 ID:mDxB7qgb
ブラジル人て、代表選手やサポ含めてほとんどの人が多分この試合見たよね。
なんて思ったんだろう?
決めないFWが悪い・・・かな?
308 :2006/06/13(火) 00:50:21 ID:NKEAyS/+
鈴木師匠とカレン師匠と田中マルクスは必要だったね
309 :2006/06/13(火) 00:50:24 ID:34biUKOY
玉田玉田という人が多いが、玉田が入っても何も変わらないと思うな。

ま、聞き流してくれや。
310 :2006/06/13(火) 00:50:36 ID:CmQB2k6D
少子化が悪いんだよ
対策しろよ、無能な日本政府
311 :2006/06/13(火) 00:50:43 ID:Lmv3ENqf
>>294
ヒント:ドイツ、オランダ

まあ、4年間無能でありつづけた誰かさんよりマシだが
312 :2006/06/13(火) 00:50:44 ID:2eDkmG00
糞采配
中村→稲本を期待してたのは俺だけ('A`)?
313  :2006/06/13(火) 00:50:48 ID:gadmT/A4
柳沢はシュート禁止みたいなペナルティがかかってるようだったな
314     :2006/06/13(火) 00:50:49 ID:wwzrVxt0
>>297
オーストラリアもアジアだから
オーストラリアが勝ち上がれば問題なし
315 :2006/06/13(火) 00:50:50 ID:/FmMsqUP
中盤を省略し始めた相手に、中盤の人数増やしたというのもなんともおかしいし、
パス出し地蔵を3人並べたのも、初期の黄金wの中盤を想起させる。
316ヨタガラス ◆01BuaIZRLs :2006/06/13(火) 00:50:51 ID:8qQN7DBQ
相手がパワープレイで来ているのに、DFの枚数を追加しない監督
マジでクルクルパーだね
まあ、枚数増やしたくても中蛸くらいしかいないけど、、
選手選考の時点で間違っている。
小野や稲本より今野、闘莉王・・・いや贅沢言わんから茶野でもいい
317祝・新時代到来:2006/06/13(火) 00:51:03 ID:WHf+zuhL
>>228
試合前の戦術ではなく、4年前に監督を決めた時点で勝負あった。
今思えば、アジアカップで解任するべきだった。
それかシンガポール戦。

実力の伴っていない勝ち方は危ない。
これを身をもって感じた。
あとはやはり最後は良いFWがいるチームが強い。
日本も巻なんてぶっ飛ばして平山やハーフナーに成長してほしい。
318 :2006/06/13(火) 00:51:03 ID:Yf7pbsgQ
>>263
日本が負けて嬉しいなら嬉しいって言え
そのあと死ね。
319 :2006/06/13(火) 00:51:11 ID:xrFpVNv7
東アジアの時、チョンに負けた時みたいに総とっかえしたら面白いのに
320 :2006/06/13(火) 00:51:12 ID:w/K5BHEB
>>307
なんでジーコの言うとおりにやらないんだ!

ってな感じでしょ
321iooi:2006/06/13(火) 00:51:13 ID:BHMIuDyZ
選手交代の瞬間、思わず’おい、ヤメロ!!’と怒鳴ってしまったズラ。
322 :2006/06/13(火) 00:51:19 ID:vWYRrxj+


オシムも今ドイツ行ってるみたいだし、日本選手をよく知ってるオシムにあとの2戦は任せたい気分。
323  :2006/06/13(火) 00:51:25 ID:XnHrM5CY
まあW杯出れただけでもよしとするか。
前回のフランス、ポルトガルとか一次リーグ敗退するくらいだし。

何もしてないのにスタミナが早々尽きてたしな。
所詮、こんなもんだろ。
324 :2006/06/13(火) 00:51:30 ID:GBwTnZcO
ぶっちゃけ
まだ人間力が監督なら勝てたんじゃね

いやほんとあそこで小野はありえんでしょ
325 :2006/06/13(火) 00:51:35 ID:0GSnRta3
もう立ち直ってきた俺wwwwwwwwwwwwwww
326ええじゃないか:2006/06/13(火) 00:51:36 ID:pE91ZPbW
\ええじゃないかええじゃないか/
       ,,
       <○ノ,゛
        (
        >\
327ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:51:39 ID:ZWAPoG1m
せめて次を考えて巻を使ってやってくれ
328 :2006/06/13(火) 00:51:46 ID:/g2V/sWo
ジーコスタイルはかっこいいな
329 :2006/06/13(火) 00:51:49 ID:AND9T0ll
>>301
やべぇ
もうそんな時間かwノシ
330 :2006/06/13(火) 00:51:51 ID:t6MC/Qqr
  ∩∩ ぼ く ら の W C は こ れ か ら だ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高原 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i サントス/
    | 柳沢 | |ジーコ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
331_:2006/06/13(火) 00:51:54 ID:bwqIVr91
>>305
そらそーだけどな。
采配が致命的だったのは事実だ。
332 :2006/06/13(火) 00:51:57 ID:DZwedZBH
ジーココメント:1点のリードを守るサッカーでミスをしてはいけなかったが、試合運びにミスがあった。


ああ、
1点のリードを守るサッカーで采配ミスをしてはいけないし、采配にミスがあったね。
333_:2006/06/13(火) 00:51:57 ID:W0E4NrcS
小野投入 → 中盤でボール回し → 相手にボール渡らず、攻撃にも移れる

どこまでもポゼッションサッカーにこだわる漢、それがジーコだ!!

すごいぞ、僕らのコインブラ!!
334 :2006/06/13(火) 00:52:00 ID:Y/0PFJR7
いくら選手が頑張ってもそれをジーコがぶち壊す采配する代表なんか
335:2006/06/13(火) 00:52:02 ID:u5is+Tl6
今更言っても負けは負け。クソして寝なさい
336おふと:2006/06/13(火) 00:52:05 ID:iNZsBZ1k
日本の1点目 相手キパのミス
豪の1点目 川口のミス
豪の2点目 豪の実力
豪の3点目 日本の気落ち
だと思う。
337・/:2006/06/13(火) 00:52:12 ID:/wAlLIZP
普段サッカー見ない姉貴が切れてた。
「何であそこで小野なの?FWが疲れているから普通に大黒でしょ。」
もっともな意見です。
338 :2006/06/13(火) 00:52:12 ID:2lMowycs
くそったれええええええ
あー四年マジ返せよ!糞がしねまじしね
339 :2006/06/13(火) 00:52:23 ID:RfL6HJhL
>>307
実際あんだけ決定的なチャンスあっても
きめれないFWが悪いというのもあるし。
340\ええじゃないかええじゃないか/:2006/06/13(火) 00:52:26 ID:pE91ZPbW
\ええじゃないかええじゃないか/
       ,,
       <○ノ,゛
        (
        >\
341 :2006/06/13(火) 00:52:28 ID:xu6TVVYS
>>325
開き直ったの間違いだろw
342  :2006/06/13(火) 00:52:31 ID:DWwe9XvE
>>317
あんたは正しい。
343 :2006/06/13(火) 00:52:32 ID:tP/AshpX
豪州は予想通り弱かったね
同レベルだけど
気持ちで勝って分
豪州が勝ったんだよ
344  :2006/06/13(火) 00:52:38 ID:snp2Z2DX
オシム様ジェフと兼任でおねがいしまつ。
345 :2006/06/13(火) 00:52:39 ID:AIljsCqe
アンチジーコ信者のスレってなかったっけ。
〜デンジャラスとかいうの。
346 :2006/06/13(火) 00:52:40 ID:hpn64fBb
まあアジア杯でもあったわなこういう展開。
さっさと速いFW入れてればってやつ。
見てるみんなが思ってることなんだけどジーコは違う考え方なんだろうな。
347おふと:2006/06/13(火) 00:52:44 ID:iNZsBZ1k
日本の1点目 相手キパのミス
豪の1点目 川口のミス
豪の2点目 豪の実力
豪の3点目 日本の気落ち
だと思う。
348_:2006/06/13(火) 00:52:45 ID:E9faBizQ
>>324
人間力なら斧先発ですw
349ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:52:47 ID:ZWAPoG1m
\ええじゃないかええじゃないか/
       ,,
       <○ノ,゛
        (
        >\
350_:2006/06/13(火) 00:52:51 ID:+HJbGCFt
ジーコ責めるな!選手が糞なだけw
これ現実w
351 :2006/06/13(火) 00:52:56 ID:KwBBajzx
いつも思ってたんだけど、選手(サントス、柳、ナカムーラなど)の何人かは、
テクニシャンぶりたいのか、バックパスを多用するよね。
連携できてないのにむざむざチャンスつぶしてどうすんのさ。
352 :2006/06/13(火) 00:53:00 ID:h+U9IL3w
どのスレが一番毒吐ける?
353 :2006/06/13(火) 00:53:01 ID:NKEAyS/+
こういう結果が予想できたのに
若手を連れて行かないなんてアホだよな

次の4年も終わったな
354 :2006/06/13(火) 00:53:06 ID:amgtrZqx
むしろ川渕をヌッコロしたい
355 :2006/06/13(火) 00:53:08 ID:TBtZ/Qx3
>>348
先発ならまだマシだよ。
356 :2006/06/13(火) 00:53:09 ID:55QhIns3
これでもジーコ退任後にテクニカルディレクター要請するの?
357::2006/06/13(火) 00:53:10 ID:Yqd/dHLc
この大舞台で柳沢と小野を交代させるなんて誰も考えもしなかった。
「世界を驚かせたい」この言葉が脳裏からはなれない!
確かに日本中が驚いただろう
358 :2006/06/13(火) 00:53:18 ID:34biUKOY
>>313
俺もそう思ってた。
中田も変えてほしかった。
359 :2006/06/13(火) 00:53:28 ID:xUndmB9j
先制して後半に追加点を取ろうと
思ったのですが1点もとれません。
ジーコの采配が思いっきり外れてベンチの中の選手を
適当に交代したのですがすぐにつまづき
小野をピッチにブチ撒けた瞬間にヒディンクに見つかりました。
慌てて大黒を投入したのですが
どう見ても手遅れです。
本当にありがとうございました。
360(=゚ω゚)ノぃょぅR :2006/06/13(火) 00:53:28 ID:Y3rvUiuh
ジーコが帰国前に発言
「私たちに投げつける生卵がぁるなら、ブラジルの子供たちに送ってあげてほしぃ」
361:2006/06/13(火) 00:53:33 ID:x34LTYqF
何故中田工事を出さなかったのか?

何故来たばかりで連携とれない茂庭を出したのか・・・
362 :2006/06/13(火) 00:53:34 ID:Z2Sm1DAT
運もアジア予選・カップで使い果たした。
363 :2006/06/13(火) 00:53:36 ID:GBwTnZcO
>>305
フォワードのチェックが甘いからラインを前に上げられないんだろ
364 :2006/06/13(火) 00:53:37 ID:6IxTmVLh
これ選手一人くらい殺されても誰も文句ないな。
そんぐらい腹立つ。誰か殴らせろ

フーリガン化しようぜ。マジでゆるせねー
365 :2006/06/13(火) 00:53:38 ID:1p5ToNyA
なんのために稲本、玉田を招集したんだよ
小野とジーコはいますぐ死ねよ
366 :2006/06/13(火) 00:53:39 ID:1TZ7yXPl
選手交代にも問題があったが、基本的な戦術にもやはり問題があったよ。
細かく繋いでクリエイティブなサッカーを目指すと言っておきながら
結局引きこもりのカウンターサッカーじゃないか。
DFはとにかく引いて押し上げようとしない。(←中盤とFW消耗の一番の原因)
それゆえ間延びした中盤ではFWに当てるのが精一杯。そのわりに上下運動で消耗は激しい。
人が少ないのだから細かく繋ぐなんて無理。
戦術自体が最初から破綻している。
367 :2006/06/13(火) 00:53:40 ID:Pm3MHGbn
というか1トップ相手に3バックやってる意味が分からん
消極的すぎる
368 :2006/06/13(火) 00:53:45 ID:ge0CIrwJ
あんなところで小野を入れるジーコ氏ね!!!!
369 zico:2006/06/13(火) 00:53:45 ID:EI72Ja3i
サムライブルーだけに


切 腹 の お 時 間 が 参 り ま し た 。
370ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:53:49 ID:ZWAPoG1m
柳沢のプレイスタイルがいけすかない
何 他の人が決めれるなら俺は決めなくてもいい はぁ?
371 :2006/06/13(火) 00:53:51 ID:U3PDFeuQ
ジーコジャパンは加地のチームだから
負けて当然
372 :2006/06/13(火) 00:53:51 ID:vWYRrxj+
>>327

ジーコの事だから、次も禿使って累積2枚となって
ブラジル戦は大黒柳という図だろうな。
今日のパワープレーこそ巻を使うべきだった。
373 :2006/06/13(火) 00:53:53 ID:yF0EJp4f
>>357

 世界も驚いただろう。
 ベンゲルも唖然。
374スタンザマン:2006/06/13(火) 00:53:57 ID:RgbqfxPS
3戦全敗決定 格闘技でもサッカーでもクロアチアとブラジルには勝てねーって
375  :2006/06/13(火) 00:53:56 ID:u8X121ie
ていうか、ジーコってポジションごとの選手の序列で交代するよね
同じ中盤でも役割で交代する選手代えてよね
376 :2006/06/13(火) 00:54:01 ID:AND9T0ll
>>350
ジーコ信者役乙wwwww
377 :2006/06/13(火) 00:54:13 ID:fnpOS1JV
川淵「ジーコを更迭します」
378ddd:2006/06/13(火) 00:54:20 ID:NUQZuDTx
速報・JFA、サントス宮本を強制送還・帰国へ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1150127564/
379 :2006/06/13(火) 00:54:29 ID:pRzjggfG
ジーコはブラジルの英雄で日本サッカー発展に貢献した偉大なプレイヤーなのだ
彼なら奇跡を起こしてくれると信じて残り2試合必死で応援しよう
380 :2006/06/13(火) 00:54:30 ID:7UsJbKtk
結構選手の好み似てるし
ジーコ好きだったんだけどなー
小野だけ、好みが似てなかったなー
もうまじ糞市ね
381 :2006/06/13(火) 00:54:36 ID:7uSIw8Nu
やっぱトルシエは神だった。
382 :2006/06/13(火) 00:54:37 ID:amgtrZqx
次はどうせ負けるなら8点くらい取られて欲しい
383w:2006/06/13(火) 00:54:41 ID:DiUu9/JY
審判買収しても勝てないなんて。
ショック。
384 :2006/06/13(火) 00:54:42 ID:Lmv3ENqf
>>316
だってコイン禿は、4バックやる気だったからCB4人しか呼んでねえもんw
それなのに、選手同士の話し合いで3バックに決定
ただのアホ
385 :2006/06/13(火) 00:54:44 ID:KnkEheAR
おまえらネガティブすぎw

おれが奇跡のシナリオを描いてやる

クロアチアに勝利

ブラジルとガチ試合

奇跡

日本国内大フィーバー
386 :2006/06/13(火) 00:54:47 ID:ebPDi3Vm
ユーロの総合サカオタ掲示板で、
オージーVS日本のレベルの低さが笑いモノになってる件について


オージーに申し訳ない
387 :2006/06/13(火) 00:54:51 ID:0GSnRta3
>>351
同じ業師でもヨントスじゃなく松井なら突破できたシーンはあったな
388  :2006/06/13(火) 00:54:58 ID:gadmT/A4
>>365
小野は悪くない、被害者だ。あそこで投入されてもすることがない。
389 :2006/06/13(火) 00:55:00 ID:Z2Sm1DAT
中盤は世界に引けを取らない(笑)
390:2006/06/13(火) 00:55:07 ID:hE+Hfl6V
ジーコではなく、オシムかヒデング、いやある程度の監督なら、
間違いなく勝っていた。
小野をだすなら、玉田か大黒だった。
ジーコになって、4年間が無駄に過ぎたと実感。
今からでもジーコを解任するべきだ。
391 :2006/06/13(火) 00:55:10 ID:/g2V/sWo
選手に約束事を決めさせてるくせに、采配だけは口を出すんだな
392 :2006/06/13(火) 00:55:10 ID:h+U9IL3w
>>360
ジーコさんはそのままブラジル帰るんじゃね?
393セルジオエッチ後:2006/06/13(火) 00:55:15 ID:qTRoLk76
岡田も山本もコメント情けねーな。
ジーコが間違ってるなら間違ってるっていえ。
394庄治:2006/06/13(火) 00:55:17 ID:C40pN+ya



日本はバランスが悪い

スター選手などは数名で十分

国内組み8割、海外組み2割が丁度いい



サッカーはチームプレイも重要だが、肝心なのは

イメージ力
395,:2006/06/13(火) 00:55:17 ID:wwz8fzD5
まぁ采配次第では勝てていた試合だったけど、仮にそうだったとしても
オーストラリアの方が強かったよ。勝つべくチームが勝ったって感じだ。今はそう思う。
396 :2006/06/13(火) 00:55:17 ID:N6vUb5N1
あとジーコジャパンに出来る事といえば
オージーの援護射撃をしてアジア枠の確保ってところか・・・?
完全に路線を間違ったな
ジーコみたいなやり方ではやはり無理
397ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:55:18 ID:ZWAPoG1m
神の采配はくそ采配だった
良い選手=良い監督ではないことを見事に証明してくれた
398 :2006/06/13(火) 00:55:22 ID:2pqlES3/
ジーコは今からクロアチアの監督やってくんねーかなぁ
399 :2006/06/13(火) 00:55:22 ID:T2tN11KA
小野を入れたとき、なんかマルタ戦のグダグダ再現になるんじゃねーのって思った。
全公開だったからあのフォメ練習する時間あったんか?
400ppp:2006/06/13(火) 00:55:23 ID:qPJ5aMZ8
やなぎは失敗が怖いからシュートしない。 
選手全員攻める気なし。 
ジーコ交代遅いし意味不明。
これが全て。
今のところ今大会一番レベルの低い試合。
401 :2006/06/13(火) 00:55:24 ID:xu6TVVYS
>>370
今日のヤナギは別に悪くなかった。
むしろ高原がヤナギの良さを消してたよ。
402 :2006/06/13(火) 00:55:27 ID:GBwTnZcO
>>348
人間力なら素直にトレスボランチやろ
403記念カキコ:2006/06/13(火) 00:55:36 ID:v3qBJYUF
フレンドリーマッチは友達と仲良く試合って意味だから
ドイツの試合なんてあてならないよ
とりあえずジィコ死ね
404\ええじゃないかええじゃないか/:2006/06/13(火) 00:55:36 ID:pE91ZPbW
405_:2006/06/13(火) 00:55:37 ID:bwqIVr91
>>385
奇跡のシナリオも何も、もう、それしか無くね?
406青山:2006/06/13(火) 00:55:39 ID:GiKPB+2/
>>301
お口直しキター
407野球ファン:2006/06/13(火) 00:55:45 ID:LxFjyVzp
まぁそれでも選手交代に動くだけ阪神岡田監督よりいいよ。
岡田は動くことすらせんからな(´・ω・`)
408 :2006/06/13(火) 00:55:53 ID:JZNgEwwT

それよりネドベドの雄姿見ようぜ!
409:2006/06/13(火) 00:56:04 ID:hE+Hfl6V
ジーコではなく、オシムかヒデング、いやある程度の監督なら、
間違いなく勝っていた。
小野をだすなら、玉田か大黒だった。
ジーコになって、4年間が無駄に過ぎたと実感。
今からでもジーコを解任するべきだ。
410ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:56:06 ID:ZWAPoG1m
>>388
同意 俺に何をしろとって感じだろうね
411:_::2006/06/13(火) 00:56:08 ID:bYdSRAx0
あれ?? ジーコって日本の監督になる前に、他の国でやってたっけ??

良い選手が良い監督にならないってジンクスの見本だった
412 :2006/06/13(火) 00:56:08 ID:w/K5BHEB
>>392
ずっと前に、GL終了すぐのブラジル行き飛行機チケットとってるらしい
413 :2006/06/13(火) 00:56:08 ID:amgtrZqx
戦犯

川渕>>>>>>>>>>中田=ジーコ=植田朝日

こんな感じだろ
414 :2006/06/13(火) 00:56:12 ID:WItcvUbn
4年前の試合見たら
マジで今回のチームはしょぼい

おまえら見ない方がいいぞ
415 :2006/06/13(火) 00:56:13 ID:JG7ANI9b
佐藤藍子「ジーコはダメだと前から思ってました」
416 :2006/06/13(火) 00:56:17 ID:ge0CIrwJ
>>399
それだ!
ジーコは親善試合のつもりで小野いれたのか?!
417 :2006/06/13(火) 00:56:21 ID:2SR1mwj1
キューウェルがドフリーの時が結構あったよな
418 :2006/06/13(火) 00:56:23 ID:K+hbOFwC
>>220
ほんの少しましだが…
トルシエも糞ですからw

トルシエヲタ乙
419:2006/06/13(火) 00:56:29 ID:MVK7HUte
新庄出してくれ
420:2006/06/13(火) 00:56:32 ID:NDcGcrft
【芸能】 平原綾香、「ブラジルに勝ったら、スク水着て湘南で“Jupiter”歌う!!」 【W杯】★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150100584/l50

俺達の希望
421 :2006/06/13(火) 00:56:36 ID:I0o0g48q
この際ギドでもいいや。
今ドイツにいるんだろう?今直ぐジーコと代わってもらおう。
422 :2006/06/13(火) 00:56:43 ID:miGiYfJi
トルシエが最高だと思わないが、ああやって狂ったようにプレスをかけて行くサッカー。
これを成熟させた方が日本にあっている。そういう意味で、ジーコは日本のためにならない。
また、選手交代もアジアカップを除き疑問の残る采配も少なくない。

という感じのレスつけたら、「トルシエ信者うぜえ」とか散々言われたなあ。
あの人たちはどんな気持ちで試合終了のホイッスルを聴いたのかなあ
423 :2006/06/13(火) 00:56:55 ID:I5s5Vkb9
記者「初戦は黒星でした。」
監督「やっぱ攻撃陣やな。1点やと守備陣は辛いやろ」
記者「後半は追加点のチャンスがありましたが、決まっていれば結果が変わってた?」
監督「そらそうよ。」
記者「途中で小野を投入した意図は?」
監督「あれがうちの形やからな。」
記者「次のクロアチア戦に向けて一言。」
監督「柳沢の復調待ちやな。きっかけがあれば爆発すると思うんやけど。」
424ヒディンク:2006/06/13(火) 00:56:56 ID:YlNaZ6y3
小野が準備したとき、柳沢だと思ったか?
疲れた高原か中村だろ。
425 :2006/06/13(火) 00:57:04 ID:CjbwuysU
ネドベドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
426 :2006/06/13(火) 00:57:07 ID:amgtrZqx
>>421
劣頭市ね
427 :2006/06/13(火) 00:57:08 ID:NKEAyS/+
もう日ハム並みのパフォーマンスしてごまかすしかないな
428 :2006/06/13(火) 00:57:11 ID:syz10nsc
もうスク水しか楽しみがないな
429.:2006/06/13(火) 00:57:18 ID:0qo990RH
星野監督でFA?
430_:2006/06/13(火) 00:57:21 ID:t1vDLAj6
あの時間に守備をしない斧をなんで投入するんだよ。
すなおに中村か柳沢に変えて小笠原だろ。ジーコはわかってなかったのか。
小笠原は鹿島で試合の勝ち方を知っていることを忘れたのか、ジーコ。
431もう日本やばす:2006/06/13(火) 00:57:19 ID:4Z7vfd5h
これで欧州でプレーできるの日本の選手は。
中田、中村等。入れてもらえなそう
432 :2006/06/13(火) 00:57:24 ID:VgJxrod2
この男悪運は強いからここから2連笑しちゃいそうな気もするんだよね
433 :2006/06/13(火) 00:57:28 ID:Z2Sm1DAT
口直しにネドベドでも見ようぜ!
434:2006/06/13(火) 00:57:29 ID:pJfDPedU
期待させたマスコミが悪い。
435:2006/06/13(火) 00:57:33 ID:GEpHk1Eh
ヂーコは日本に恨みがあるんだよ。知らなかったのかお前ら?その上、日帝の恨みを晴らそうと目論んだかの国の工作員達に
洗脳されて憎しみは更に増大した。4年間、お前ら日帝達を期待させといて一気に落とす。さぁ、ヂーコの報復ゲームの始まりですよW
436ジーコイラネ:2006/06/13(火) 00:57:35 ID:wzGb49pR
采配以前にあれが4年も固定してきたチームかよ

ジーコマジ死ねよ(恥)
437 :2006/06/13(火) 00:57:36 ID:glHhE+vd
ジーコはWC後に欧州のクラブの監督になりたいとか言ってるんだっけ?誰が買うんだ?
438:2006/06/13(火) 00:57:40 ID:x34LTYqF
稲本を出せ!
あと鱸師匠の再降臨しか予選突破の道はない!
439祝・新時代到来:2006/06/13(火) 00:57:46 ID:WHf+zuhL
>>356
ジーコって何でそんなに日本に粘着するの?
儲かるから?

相談役なんてやめてほしいんだけど。
どうせ同じ金を払うなら、ベンゲルを相談役にして、デシャンか誰かフランス人を監督。
その周りを「有能で」「経験のある」コーチ陣で固めてほしいんだけど。
無能はもうおなかいっぱい。
440:2006/06/13(火) 00:57:48 ID:NDcGcrft
【芸能】 平原綾香、「ブラジルに勝ったら、スク水着て湘南で“Jupiter”歌う!!」 【W杯】★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150100584/l50

俺達の希望
441 :2006/06/13(火) 00:57:52 ID:F0z0OsLQ
おまえら、あんまりジーコさんを攻めないでくれ。
監督業は初心者マークの素人さんなんでぜ?
442ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 00:57:52 ID:ZWAPoG1m
>>401
それは動きは良かった 形もいいのが出来た
何故撃たない なんで 自分で行かないと思った
彼はFWよりMFの方がいいよ
443 :2006/06/13(火) 00:57:52 ID:a/vKqEow
あそこは中盤でのボール保持を期待したんかな?

でも
最終ラインと距離が空いちゃってたし、
もっと守備的な選手入れるか、
前線から潰しにいける選手で良かったかもだね

何より小野自身がエラク中途半端な位置取りだったような・・・
444 :2006/06/13(火) 00:57:55 ID:AND9T0ll
ま、今日は日本人じゃなきゃ眠くなる試合だったな
445 :2006/06/13(火) 00:58:00 ID:amgtrZqx
>>429
世界の王だろ
エジリンが強力プッシュしてくれるぞ
446 :2006/06/13(火) 00:58:03 ID:WItcvUbn
>>437
鹿島アントラーズ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:58:04 ID:D4UICKwM
日本には何も残らない
日本サッカー終了
448_:2006/06/13(火) 00:58:12 ID:nQ5gx8N+
>>418

そこまでいうお前はさぞかしすごいんだろうよ
449 :2006/06/13(火) 00:58:12 ID:ge0CIrwJ
どーせいれるなら小野じゃなくてオガサか遠藤だろ?
450 :2006/06/13(火) 00:58:13 ID:GBwTnZcO
>>388
ちょww守備しろよ小野www
451 :2006/06/13(火) 00:58:14 ID:lIt7TycE
韓国がアジアで唯一GL突破なんて事になったら
調子乗りまくるだろうからこうなりゃオージー2位通過してくれ
452 :2006/06/13(火) 00:58:14 ID:izxbA5l3
自国開催で代表が盛り上がりまくって、調子に乗ってネームバリューだけの素人監督使った川淵が最大の糞
ま、これで代表バブルも終わりだろうな
453\ええじゃないかええじゃないか/:2006/06/13(火) 00:58:15 ID:pE91ZPbW
\ええじゃないかええじゃないか/
       ,,
       <○ノ,゛
        (
        >\
454 :2006/06/13(火) 00:58:22 ID:aa9qG4bD
おまいらもちつけ
俺も興奮してたが、とりあえずオナニーしたら怒りが鎮まってどーでも
よくなったぞ
455 :2006/06/13(火) 00:58:30 ID:I2KIG2Q0
中村はパス出せばじりじりかに歩きで下がるのがホントわけわからん。
最初中田が上がったスペース埋めてるのかとおもいきや、福西やサイドが
上がった後でも同じことやってた。

そして一番許せんのがFWにパスが入った後でも同じ動きをしやがったことだ。
もうあれは不治の病だな。
456 :2006/06/13(火) 00:58:31 ID:CjbwuysU
>>423
岡田氏ね
457 :2006/06/13(火) 00:58:34 ID:/dztqfLQ
Q:巻がトリニータに抑え込まれたいう印象はあるか。
A:相手のストッパーもよく巻を抑えていたが、そうではなく今日はトリニータが高松にロングボールを当ててくるだろうと予想していた。
それが一番怖いので、逆に巻にはすごくディフェンシブな仕事を与えた。
つまり、前から相手のストッパーに詰めていき、ロングボールをブロックするという役割だ。
彼はそれを見事に果たしてチームに貢献した。そこが一番大分の危険なプレーなので、うちはそのボールの出所を潰すようにしプレーしました。
そういう意味では巻が何本もブロックしていたと思いますよ。それによって体力を失ったわけで、そういった部分も知っていてください。
日本代表でプレーするような選手ですから、攻撃だけではダメなのです。ディフェンスも知っておかないと」


オシムならきちんとパワープレイ対策できただろうな
ジーコ信者の馬鹿が!土下座しろ!
458 :2006/06/13(火) 00:58:43 ID:Pm3MHGbn
>>430
そういやミツヲ時間稼ぎとかセコイこと得意だな
459 :2006/06/13(火) 00:58:44 ID:amgtrZqx
>>444
朝鮮人は日本人以上に大興奮
460:2006/06/13(火) 00:58:46 ID:McggyNhL
てゆーか玉田早めに入れろよ
点取られてからカッパ入れても意味ねぇwwww
461 :2006/06/13(火) 00:58:55 ID:l8nRuw3X
なんか目が覚めた。W杯全部、できれば生で見るつもりだったけど・・・。
母国がオージーごときに舐められる様はあまりにショックだ
462    :2006/06/13(火) 00:58:55 ID:zvmVDwdZ
気持ちを切り替えて闘将ネドベドの闘志溢れるプレーに癒されよう
463 :2006/06/13(火) 00:58:58 ID:jz9Re6DZ
464 :2006/06/13(火) 00:58:59 ID:GBwTnZcO
トルシエ今どこにいるの?

監督交代しようよ
465 :2006/06/13(火) 00:59:00 ID:K+hbOFwC
>>278
同意
466 :2006/06/13(火) 00:59:02 ID:moadXI3O
ミドルレンジから点入れれるようになってほしい
467 :2006/06/13(火) 00:59:08 ID:mDxB7qgb
■日本vsオーストラリアを採点しよう!■
http://wc2006.yahoo.co.jp/supporter/rating/result/812716.html
468:2006/06/13(火) 00:59:08 ID:oN6uAECJ
ひどすぎる ジーコはブラジルのスパイだ この4年なんだったんだろうか 選手の固定のしすぎで宮本がクロアチア戦でイエローもらったらブラジル戦はどう戦うんだ?
469おもろい:2006/06/13(火) 00:59:09 ID:KN7TtODB
ああ腹イテェ笑いすぎちまった
ジーコ信者の泣き叫ぶ姿が目に浮かぶぜ
うーんエクスタシー
470---:2006/06/13(火) 00:59:15 ID:QXcLJJqu
>>527

timpo

ならマン屁
471 :2006/06/13(火) 00:59:21 ID:34biUKOY
FWは悪くない。
前半は再三のチャンスを駒野がラインを超えるクロス連発でチャンスをつぶした。
後半に入ると、中田・中村がバテバテになる。
ディフェンスラインと中盤がら空き。
特に中田が前に言ったまま帰ってこないからオージーにセカンドボールをポンポン与えて、ジリ貧。
472 :2006/06/13(火) 00:59:22 ID:LYc74MpD
今日の豪州ならクロアチアにも勝つだろ。
その時点でアウト。
473 :2006/06/13(火) 00:59:22 ID:N6vUb5N1
トルシエヲタじゃなくても今夜の采配が一番最悪の采配
岡ちゃんも解説席でビックリしてた事だろう
474:2006/06/13(火) 00:59:24 ID:jBqK5VeP
ジーコの采配はあまりにも酷かったな。名将と新人の差が明確に出た試合だった。
475 :2006/06/13(火) 00:59:31 ID:QNjJIK+9
健太のセックスバックでよかったんじゃね?
476あー:2006/06/13(火) 00:59:39 ID:NskpPVW9
あの時間帯、試合流れから見て
中村→遠藤
柳沢→玉田 が正解だろ

なぜ小野? そしてなぜ交代したばかりの茂庭をまた交代する?
ジーコ采配 わからね〜
477 :2006/06/13(火) 00:59:42 ID:BkvolDUi
さて、ロシツキーでも観て寝るか
478  :2006/06/13(火) 00:59:44 ID:rHbjBJyG
ジーコさすがにやってくれたな
しかし中村もスタミナねえなあ
一番大事な試合で悪いとこが全部出たな
479 :2006/06/13(火) 00:59:45 ID:fnpOS1JV
川淵「おまいら、糞ジーコを更迭しますよ」
480 :2006/06/13(火) 00:59:45 ID:ge0CIrwJ
高さ対策なら大黒じゃなくて巻だろ!
481  :2006/06/13(火) 00:59:50 ID:gadmT/A4
>>450
小野はオフェンシブMFなんだ。守備をする選手じゃない。
せめて稲本か中田浩かだよな・・・
482asd:2006/06/13(火) 00:59:50 ID:MdOmsCw7
クロアチア戦は、大黒真紀で行け。
483くそ自慰子お前のせいだよ:2006/06/13(火) 00:59:51 ID:2vFX8NJR
ジーコは次の試合までに辞任せよ!

川渕も一蓮托生で辞任せよ!

浦和の3禿はライン川に飛び込んで市ね!
484 :2006/06/13(火) 00:59:53 ID:WItcvUbn
かつて大久保や松井も
試合終了ぎりぎりで投入されてたよな
485_:2006/06/13(火) 00:59:54 ID:bwqIVr91
>>450
守備させたきゃ、オレじゃないだろ、って感じやん。
486 :2006/06/13(火) 00:59:56 ID:Yc0s91fK
ジーコはドMだろ
逝ってくれ
487:2006/06/13(火) 00:59:59 ID:SbGQatwu
まじで殺意覚えたよ
何故に守備の意識の薄い&走らない小野をボランチに?
案の定不安に応えてくれた小野。2点目の失点の時歩いてる小野氏ね

リードを守りきる交代選手を選ばない&ドイツ戦でリードを守りきるサッカーのテストもしなかった
やりきれないまじで・゚・(ノД`;)・゚・くやしいよ
488 :2006/06/13(火) 00:59:59 ID:ejemLVle
稲本・小野・高原・小笠原・遠藤・中田浩二。。
Wユースで準優勝した世代を使え。奴らには度胸と根性がある。
489 :2006/06/13(火) 01:00:02 ID:vbVwqPJB
何であんなハゲオヤジが監督やってるんだ!
490 :2006/06/13(火) 01:00:05 ID:7wmAstwA
ずっとこんな感じだったしな
アジア相手だったから守りきれた
491 :2006/06/13(火) 01:00:12 ID:Z2Sm1DAT
やっとホントのサッカーが見れる>チェコ
492 :2006/06/13(火) 01:00:23 ID:AND9T0ll
>>459
忘れてたwwwww
493 :2006/06/13(火) 01:00:24 ID:ARZZMh6h
中村は怪我をしない限り交代できないんだよ。
そういう契約なんだからしかたないだろ。
494 :2006/06/13(火) 01:00:37 ID:MYPOPiF7
だーかーらー
はやくベンゲル呼べッていってんだろうが。このバカ協会が。
495__:2006/06/13(火) 01:00:37 ID:D1+T4Xip
ここにメッセージ送ろうぜ
ttp://sports.nifty.com/zico/
496筑紫てつや:2006/06/13(火) 01:00:40 ID:Us53w34N
今日のラストサプライ!!!・・・・・・・驚いてもらえました?
497ジーコイラネ:2006/06/13(火) 01:00:42 ID:wzGb49pR
サッカー人気自体ヤバイ

世界に恥さらしてマジ死ねよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:00:44 ID:D4UICKwM
審判買収しても完敗
完璧に終わった・・・
499 :2006/06/13(火) 01:00:48 ID:xq0lk9WJ
4年前は強かったな
選手のモチベーションも高かった

ベルギー戦
鈴木の執念のゴール
稲本のファインゴールが遠い昔の事のようだ
500:2006/06/13(火) 01:00:57 ID:x34LTYqF
稲本を出せ!
あと鱸師匠の再降臨しか予選突破の道はない!
501祝・新時代到来:2006/06/13(火) 01:01:00 ID:WHf+zuhL
>>379
ブラジルなんて選手のモチベーションを上げるだけで高い確率で優勝できるんだよ。
日本には技術がないんだから戦術で勝つしかない。

いい加減にサッカー協会も気付けよ、このくらい。
あっちいったりこっちいったりしているんじゃねぇよ、監督の人選で。
せめて欧州か南米どちらかに統一しろ。
502 :2006/06/13(火) 01:01:03 ID:JG7ANI9b
>>485
だからと言って守備をしなくていい言い訳になるかボケ
503 :2006/06/13(火) 01:01:10 ID:NKEAyS/+
トルシエのときみたいに宮本が反乱起こせばいいんだよ

次の試合からスタメンから何まで全部選手で決めろ
504 :2006/06/13(火) 01:01:22 ID:jcQGaXAz
今すぐハラ切れ
505a:2006/06/13(火) 01:01:35 ID:HbkS9mYt
しかし、ヒディンクの「日本の弱点は監督」、オシムの「なんで守れるボランチいれないんだ?」は的をえすぎ
506 :2006/06/13(火) 01:01:39 ID:eP1sE6eO
ヤナギを責めるのは間違い
ヤナギがいるときは非常に緊張感あるいいゲームしてた
なんどもチャンスはあった
ヤナギはいつもあんな感じ
シュートはダメで繋ぎはいい
ただ予想外に中田、中村がひどかった
高原は前半良かったけど、後半がひどい

それでも、ジーコが何もしなかったら勝ってたな
507  :2006/06/13(火) 01:01:49 ID:JAkojwjB
玉田投入にもってこいの状況だったのにwwwwぬるぽww
あと守り固められるDFすくねぇおkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkwww
508ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:01:56 ID:ZWAPoG1m
もうドイツ行ったついでだベッケンバウアーつれて帰って来いw
509 :2006/06/13(火) 01:02:01 ID:STtza0zD
半島から高笑いの声が聞こえてくるわけね・・・
510 :2006/06/13(火) 01:02:13 ID:vWYRrxj+
>>401

点数決めれないFWに、悪くなかったというコメントは無い。結果が全てだ。
柳はスタミナ切れるのも早いし、自分で打つべきところで持ち前の横パス攻撃もあった。
おまえFWじゃないのか?ってプレーも多かったな。そういった部分では、
たとえ枠に行かなくてもガンガン自分で決めようとシュート放つ玉駄の方が好感は持てる。
決められなければ結局それだけの話なのだが。

シュート決めれないFWはもう要らない。
511  :2006/06/13(火) 01:02:16 ID:gadmT/A4
>>502
だからディフェンスするならなんで小野なんだよ。
小野じゃなくてジーコをせめるべきだ
512 :2006/06/13(火) 01:02:17 ID:9gvyB5WH
とりあえず、これからは
超監督
と呼ぶことにしよう。
意味?
言わずもがなw
513 :2006/06/13(火) 01:02:19 ID:GBwTnZcO
>>481
FWすら守備をする時代に
オフェンシブMFの小野が守備しない?
514名前:2006/06/13(火) 01:02:27 ID:FhVivXZL
岡ちゃんだったほうが まだまともだったな
515 :2006/06/13(火) 01:02:30 ID:amgtrZqx
>>501
南米はもう勘弁して
516 :2006/06/13(火) 01:02:36 ID:N1e/cSQH
ジーコはともかく、日本のサカはまだまだ後進国ってだけだろ。

本場欧州でトップ選手張れるヤシはいない、中堅レベルは何人かだけ、
サカファンのレベルは「日本は勝つ」だけ、DQN丸出しのヤシが多い、
リーグは世界的なレベルで見たらモロにマイナーリーグ、

環境全体がまだまだこれからなんだから、WCみたいな最高峰で活躍するのは20年早いんだよ。

せめて本場のトップ選手(イチローのことね)がいるヤキウくらいにならないとな。
517 :2006/06/13(火) 01:02:41 ID:AVaj8+cN
謝罪文

この度は、3度に渡りこのような失点の機会を設けさせて頂き大変恐縮であります。
豪程のレベルなら日本は大丈夫だろうという私共の安易な考えが、サポーターの皆さんを失望させてしまった事を深く謝罪したいと思います。

事の発端は、豪が試合にやって来た際、「とんでもないおサセがやって来た!」と思ってしまった事に始まります。
そもそもおサセというのは、誰にでも得点を許すチームの事でありまして、そんなチームが来たと思ったら
「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきまして、5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
キーパー飛び出しを仕掛ける事になってしまいました。

さらに試合中、相手方は、このレベルではあり得ないようなファールを
してきたので私達の中に「見かけによらず焦っているんだ」「なんだこの****!」という思いがよぎり、
度々ゆるゆるディフェンスを仕掛けるという形になってしまいました。

今回、私共には、「オーストラリアレベルでも勝ちはないんだな」という事が分かったのは大きな勉強となりました。
今後はどこに責任があるのか深く追求し、信頼回復に努めたいと思う次第であります。

   W杯総合演出・世界の日本代表

518 :2006/06/13(火) 01:02:45 ID:ITfsr387
怪我以外の理由で前半早々とか交代で入った選手を交代させるとか
監督の采配ミス以外の何者でもない
519 :2006/06/13(火) 01:02:47 ID:STtza0zD
>>505
今野がいれば・・・
520 :2006/06/13(火) 01:02:51 ID:vk4p0xiU
今日だけはマジ言わせてもらう


ジーコ氏ね
いらねえ糞が
521やま:2006/06/13(火) 01:02:56 ID:ERmG3H0A
予想通りの結果…それ以上でも以下でも無い。ただ先制したし勝てた試合だった。チャンスを逃した責任は糞ジーコにある、あきらかな交代ミス。
ただ奴の目標がW杯出場と考えたら上出来なのだろう。俺達は糞ジーコに期待しすぎたし過大評価しすぎたマスコミに騙された面も大きい。
522   :2006/06/13(火) 01:02:57 ID:tFEMh6sl
ジーコJapan
キーパーチャージの1点のみで
得点がとれず全敗の悪寒

後から思えば現時点はまだ良かったと思えるだろう・・・
このあとの2試合で大虐殺が始まる!!!

見るべき所のないチームに打つ手無し
523_:2006/06/13(火) 01:02:59 ID:E9faBizQ
やるだけやって完敗なら納得いくけど
ジーコは自分で動けないヘタレだからね
あんなバテバテで交代カードなかなかきらないなんて、信じられん。
ヒディングの交代は、はっきりしてる
524 :2006/06/13(火) 01:03:07 ID:2pqlES3/
普通のメディアならジーコ采配ミスとなるところだろうけど
ならないだろうな・・・
525 :2006/06/13(火) 01:03:16 ID:/vPcWSo2
ジーコ死ね。マジで死ね
526サカつく:2006/06/13(火) 01:03:17 ID:Y8+wqyBo
   久保  巻
    中村
松井      小笠原
  中田ヒ 稲本
中澤 トゥーリオ 松田
    川口

これにしない?
527           :2006/06/13(火) 01:03:27 ID:ckPz2h6+
いかにも日本的な負け方。1点を先取し、それをがっちがっちに守ろうなんて
いうのはアジア地区戦ならそれも通用する。相手は、欧州で活躍する選手で、
ヒディング監督。そんなせこい手で負けるわけがないだろ。まずは、日本が
1点入れてくるのも計算のうち。後半で猛攻撃。疲れたふりも、演技。
日本にFWなどいない。中盤を崩せば全滅。その模範的試合をアジアの仲間入り
した豪州が手本を示した。昔の名で通る中田、稲本、柳沢、高原を今からでも
外せ! 言っておくが、いつものようにジ−コの責任にするな。
528 :2006/06/13(火) 01:03:40 ID:XaqJ6A3N
お前らの応援する代表は強豪国の為の引き立て役として出てるだけだから、
クロアチア、ブラジルに期待通り蹂躙されるといいよ
529 :2006/06/13(火) 01:03:42 ID:JG7ANI9b
>>511
別にディフェンスだけをやれと入れたわけじゃないだろ
ディフェンスを全くしなかったのが問題だっての
530名前:2006/06/13(火) 01:03:43 ID:FhVivXZL
柳沢交換のときに大黒出してたら
それだけで違ったな
531  :2006/06/13(火) 01:03:44 ID:gadmT/A4
>>513
>FWすら守備をする時代に
初耳だな。DFが攻撃をするというならまだしも
532 :2006/06/13(火) 01:03:48 ID:7tp1gGHv
W杯日本対豪州戦は笑えた!
1失点ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2失点!よーし次は3失点しろーって)
でも結局は3点しか失ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
W杯日本対豪州戦は笑えた。まじで
生中継見て、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが豪州代表に虐殺されてる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざドイツまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもジーコジャパンがボロ負けしたおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかサッカー協会の川淵とかが監督更迭を渋っていたけどさ、
日本代表のファンってニワカが多いから日本の本当の実力を自覚させたかったんだよね。
今ではジーコ信者だったこと隠しているやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!
533 :2006/06/13(火) 01:04:01 ID:Lmv3ENqf
ヒディンクってさ、ただ守備の選手引っ込めて攻撃の選手入れただけじゃなくて
下げたのは、カードもらってた選手なんだよね
考えてるなあと思った
534 :2006/06/13(火) 01:04:03 ID:vtM+BH53
>>385
期待しない方がいいんじゃない
日本弱いよ。祝杯のはずがやけ酒。。。
535ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:04:09 ID:ZWAPoG1m
>>510
点を入れる意欲のある選手とない選手の差を見たよ
オーストラリアのFWは必死だった あと高原も
536::2006/06/13(火) 01:04:11 ID:UWiJmgUG
「だから私は4バックがよかったんだよ。3バックだから負けたんだ。クロ戦は4でいくから任せて。」
と責任を3バック支持のサポに押し付ける悪寒。
537 :2006/06/13(火) 01:04:19 ID:xq0lk9WJ
4年前どころか8年前より弱くなってる日本代表


誰がここまで劣化させたのか
538 :2006/06/13(火) 01:04:22 ID:EvP+CW7x
スポンサーからいくらもらったんだ?
539 :2006/06/13(火) 01:04:38 ID:AND9T0ll
一体爺子は何をしたかったんだろうな orz
540 :2006/06/13(火) 01:04:40 ID:amgtrZqx
空白の8年
541 :2006/06/13(火) 01:04:42 ID:NKEAyS/+
>>533
茂庭変えて大黒入れたのはそれをまねしたつもりだったのかもしれない
542  :2006/06/13(火) 01:04:50 ID:u8X121ie
中村は世界最悪のトップ下だと思う。
キック精度がいくら良くても、飛び出せないんじゃトップ下の意味がない。

こんなんなら、稲本か遠藤いれて中田トップ下の方がましだ
543 :2006/06/13(火) 01:04:51 ID:aErCLTB7
ジーコの悲しそうな顔見たらちょっと応援したくなってきたんだけど・・・・
かつての英雄があんな顔しちゃイカンよ・・・・
544 :2006/06/13(火) 01:04:51 ID:oOz1nPT4
坪井が痛んだのは仕方ないとして
あと二枚、標準レベルの監督なら早めに中盤の走れる選手、のこり10分ほどで中盤か、善戦に早いfwいれてカウンターねらうだろう。

オシムが言う、なんでミルクを運ぶ選手をいれず、小野をわざわざ中村と中田と同時につかったのか
これは最大の采配ミス。
ロスタイムの大黒投入もむしろ時間の無駄に完全に失策
 
545 :2006/06/13(火) 01:04:53 ID:STtza0zD
>>533
終盤、ブラジル・クロアチアに手の内見せない戦い方をしていたような・・・
相手がなめてかかってくるのは分かっているからだろうね
546 :2006/06/13(火) 01:05:04 ID:CjbwuysU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
547もう終わった:2006/06/13(火) 01:05:10 ID:4Z7vfd5h
もう戻ってしまったな。また1から日本を立て直すの難しいよ。
海外でプレーさせてもらえるのかな?!
それじゃなくても欧州に馬鹿にされているのにアジア特に日本。
信用なくされたよ。まだフランスの時の方が良い。
あの時と同じ、かずがはずされだめで、
今度は久保がはずされだめなのか?!
548 :2006/06/13(火) 01:05:14 ID:/vPcWSo2
コレルきたああああああああああああああああああああ
549  :2006/06/13(火) 01:05:16 ID:gadmT/A4
>>529
だから小野じゃなくて守備と攻撃ができる稲本か中田浩にするべきだったんだって
550_:2006/06/13(火) 01:05:27 ID:Ma7VZpYV
オーストラリア3−1、情けなくダメぽ〜、中村のまぐれクロスだがダメな逆転、ジーコ辞めて!

クロアチア2−0、強豪強い、首脳陣どもアホ過ぎ、舐めるな

ブラジル4−1、中沢がCKから決める、アドリアーノのハット、カカのミドル

正直、全敗と思うけど、どうよ!
オーストラリアも前半かなりよかったし、失点するまでは奇跡的に守っていたしね。
スポーツジャーナリストどもはクロアチアに勝てるだの、引き分け可だのと
相手を舐めすぎ、もう一次予選で終了決定でいいよね。
FWの2人バテバテで、巨漢相手に、巻きを出さなかったジーコアホだろ!!!

ダメっすね、爺子さん。
おまえら、リアルで全敗と思わないか?
クロアチアとオーストラリアがどっこい、どっこいと言えど
過去イタリアに勝ち、アルゼンチンに勝ち、スペインにも勝ち
そんな実績のある欧州トップリーグ所属の選手の多い国に勝てるのか?

川渕、ジーコ、金子、松木、セル塩、おまえら舐めすぎだよ。
クロアチアつえーよ。
551 :2006/06/13(火) 01:05:27 ID:9Geq/7bY
やんこら━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
552:2006/06/13(火) 01:05:30 ID:7A0NZKnQ
セルジオ越後が監督いんじゃね?まじで!
疲れてるのに交代しないのと松井入れないのが嫌だジーコJapan
553 :2006/06/13(火) 01:05:34 ID:amgtrZqx
>>544
だってそういう選手を選んでないんだもん
554祝・新時代到来:2006/06/13(火) 01:05:38 ID:WHf+zuhL
>>516
やっぱりDFも含めて海外の1流リーグでレギュラーで活躍する選手が出てこないとダメだよな。
宮本や中澤がW杯に出たいからという理由でオファーを断った時点で勝負ありって感じかな。

もう宮本もジーコも消えてくれ。
特に宮本。
中田に比べて経験もないんだから、次の世代に引き継ぐものなんて何もないだろうし。
邪魔なだけ。
555 :2006/06/13(火) 01:05:38 ID:l8nRuw3X
アメリカお付き合いありんとw
556:2006/06/13(火) 01:05:41 ID:TMpM1Ou2
ジーコ氏ね
557 :2006/06/13(火) 01:05:45 ID:N1e/cSQH
こんなクソスレでDQNどもが勝手な監督批判するようじゃ、日本のサカ界全体のレベルが知れるわけで...
558 :2006/06/13(火) 01:05:50 ID:QNjJIK+9
クロスの精度が全然違うww
559 :2006/06/13(火) 01:05:52 ID:OmUt6Ckm
糸色望先生の所為なのですね...orz
ttp://v.isp.2ch.net/up/af731c9772f9.jpg
560:2006/06/13(火) 01:06:00 ID:1wn4/ViR
ここまで日本国民のダメージがでかいのは残り10分まで勝ってたからだろうな。
つーかもう俺も見限ったよ。
561_:2006/06/13(火) 01:06:04 ID:+W1/BJ1z
ヒディングのガッツポーズに激しくむかついた
562 :2006/06/13(火) 01:06:11 ID:JZNgEwwT

チェコ戦観戦しる!
563 :2006/06/13(火) 01:06:19 ID:kSK16/bR
今でも思うが、オーストラリアは凄いわ。
終盤の2得点の綺麗な事綺麗な事。
日本でこういう選手が育たないのは何故だろうか。
小さい頃から教育やら何かが違うんだろうけど。
564名前:2006/06/13(火) 01:06:24 ID:FhVivXZL
>>524
まさに大本営発表

何から何まで この前の戦争のようだよ
みんな疲れて足が止まってるのに
交代要員やら援軍も送らないし

565カイザースラウテルンの笑劇:2006/06/13(火) 01:06:37 ID:C62fhagR
代表監督コラーでいいよ
566:2006/06/13(火) 01:06:41 ID:ZPqQ06nv
FWも、高原の絶対エースでは無く
高原&柳沢
久保&玉田
の二人エースのスタイルにしておけば…

567ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:06:44 ID:ZWAPoG1m
まあ 機能していない中村をさっさと小野に変えてある程度余裕見て
ヤナギを玉田か大黒に変えるなりするのが妥当だと思うんだが
568 :2006/06/13(火) 01:06:53 ID:bec/T+/1
明日韓国が勝ったら日本サッカーってどうなっちゃうんだろ?
569  :2006/06/13(火) 01:06:53 ID:EztuUd5z
結局ジーコは甘ちゃん
今戦いで使える選手を選ばずに実績やらしがらみやらで選手を選ぶから
肝心なときに必要な駒が足りない

激しい実戦での采配経験が無いからこんな糞選手選考になる

小野、小笠原、遠藤、稲本
このうち2人いれば充分だろ!

代わりに阿部と今野入れておけば、
・逃げ切りたい時の守備的MFとしても運動量豊富で有能
・CBが足りないときにも入れる
・SBがケガしても代われる


570 :2006/06/13(火) 01:07:08 ID:VfldhzSk
ジーコが1番チキン
571 :2006/06/13(火) 01:07:20 ID:Red0gpon
正直小野自身もこの展開で 俺でいいのかよっ、
て思ったんじゃないの。
572おい:2006/06/13(火) 01:07:20 ID:2cCgtj3x
チョンのオレから一言。
お前らまだ諦めるなよ。クロアチアに勝ってブラジルに何とか引き分け
できれば予選突破できる。これ間違いない。ここは早く気を取り戻して
次の試合頑張れるようにするしかないぜ。


ちなみにウリナラは予選落ち。スイスに勝てる気が全くしねぇ。
お前らだけでも16に逝ってくれや
573 :2006/06/13(火) 01:07:20 ID:/vPcWSo2
今さらここで何を言ってもジーコの耳に念仏
574:2006/06/13(火) 01:07:22 ID:vWGFaIBZ
やっぱFWはでかいと有利だ
575 :2006/06/13(火) 01:07:30 ID:Yf7pbsgQ
>>568
そんなに半島を気にして欲しいか
576 :2006/06/13(火) 01:07:39 ID:GBwTnZcO
>>531
フォワードのチェイシングなんて20年前から常識

フォワードが縦パスの出所を潰せないから
ディフェンスラインに負担がかかるんだろ

サポが低レベルじゃ、代表監督が低レベルなのも当然かもな
はあ
577名前:2006/06/13(火) 01:07:51 ID:FhVivXZL
>>563
日本のサッカーはお行儀良く教えるからね

宮本武蔵がバカにした
形式だけ綺麗で 実戦に役立たない寸止め武道のようだ
578 :2006/06/13(火) 01:07:59 ID:vWYRrxj+


結局今の調子じゃなくて実績のみで選んだジーコジャパンは、
次の南ア大会への若手を1人も経験させてあげる起用は無かったし全く意味の無い監督だった事は確か。


チェコ、巻がアメ戦で取ったようなゴール決めたな。
579 :2006/06/13(火) 01:08:05 ID:h9VNevt4
仮にジーコが坪井を下げて稲本投入による3バックから4バックへの移行
大黒の投入を早めてたとしたらどういう結果だったろうな。
580 :2006/06/13(火) 01:08:09 ID:2SR1mwj1

              O
     ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,  。  Z
     / 〜 ノツ  〜ヽ  Z
    ミ         ミ z
    | |  /   \ | :
    | |  ´ --   --  |
    (6      \   )
     |   /  _>ヽ |
     ヽ (  ――   /
     /\  ―  /⌒ヽ
 ___(  ̄ ̄ ̄ (⌒ ̄ ̄ )___
581 :2006/06/13(火) 01:08:10 ID:IYDKnssv
残り6分で1−0だったので入浴して出てきたら1−3、っていうあのAA
あれ俺俺ww

祝杯上げようと思って、つまみこさえて新しいビール持ってきたら1−2になってた
ハァ? と言っている間に3点目入れられた
582 :2006/06/13(火) 01:08:10 ID:JG7ANI9b
>>549
80年代じゃあるまいし守備が全く出来ないMFなんてサッカー辞めた方がいい
583オレ:2006/06/13(火) 01:08:13 ID:4S7PyhGE
YAHOO採点
ヒディング7.6点>>>>>>>>>>>>>2.7糞ジーコ
みんな勝負を分けたのが何かわかってるじゃんw
584a:2006/06/13(火) 01:08:14 ID:HbkS9mYt
まあ、ジーコを責める前に監督経験ゼロの人間を監督にした川渕も戦犯だろう・・・
585:2006/06/13(火) 01:08:19 ID:iORu0xB4
ジーコはなぜ大黒をあんな遅くに投入したんだよ。
もっとはやく入れろよカスが
586 :2006/06/13(火) 01:08:26 ID:lAepy329
誰か立てて

 競争のトルシエ VS  贔屓のジーコ  
名前:  
E-mail: sage
内容:
どっち?
587  :2006/06/13(火) 01:08:28 ID:gadmT/A4
その上2010年をまったく見据えない20代後半の代表選考。
次のチャンスは2014年だな
588 :2006/06/13(火) 01:08:29 ID:ARZZMh6h
アメリカチェコ戦を見てると、同じ大会に出てるとは思えないな。
ジーコを監督にするなら、アジアカップが身の丈にあった最終目標だろ。
こんなチームがW杯出てるなんて恥ずかしい。
589 :2006/06/13(火) 01:08:35 ID:OwVWkO3E
事故死
590_:2006/06/13(火) 01:09:04 ID:zj8VOj5/
ジーコてんぱりすぎ。
だから素人を監督にすんなとあれほど(ry
591 :2006/06/13(火) 01:09:04 ID:amgtrZqx
コレを反省して、もうネームバリューで監督選ぶの止めよう。
次は思い切ってスゲー地味な監督にしようぜ。

山田松市とかさ
592祝・新時代到来:2006/06/13(火) 01:09:12 ID:WHf+zuhL
柳沢とか高原が海外リーグで活躍できない訳がわかった。
ガチの試合で1人で打開できない。

おそらく、あのメンバーの中から欧州のそれなりのクラブに移籍するFWはいないだろうから、
平山には大きく期待。
593 :2006/06/13(火) 01:09:22 ID:/dztqfLQ
Q:巻がトリニータに抑え込まれたいう印象はあるか。
A:相手のストッパーもよく巻を抑えていたが、そうではなく今日はトリニータが高松にロングボールを当ててくるだろうと予想していた。
それが一番怖いので、逆に巻にはすごくディフェンシブな仕事を与えた。
つまり、前から相手のストッパーに詰めていき、ロングボールをブロックするという役割だ。
彼はそれを見事に果たしてチームに貢献した。そこが一番大分の危険なプレーなので、うちはそのボールの出所を潰すようにしプレーしました。
そういう意味では巻が何本もブロックしていたと思いますよ。それによって体力を失ったわけで、そういった部分も知っていてください。
日本代表でプレーするような選手ですから、攻撃だけではダメなのです。ディフェンスも知っておかないと」


オシムならきちんとパワープレイ対策できただろうな
ジーコ信者の馬鹿が!土下座しろ!
594 :2006/06/13(火) 01:09:33 ID:VvE69fIW
サムイブルーもうオhル
595:2006/06/13(火) 01:09:41 ID:zrqyAIG3
もうこはげはありえんわ
そしてコイツを選んだやつも
普通に岡ちゃんとかの方が遥かにマシにたたかってくれただろ
596 :2006/06/13(火) 01:09:52 ID:D2I5LQtJ
>>561
まったく
あのオカマみたいなガッツポーズを3回も見せられることになるとはね
597あの犬は?:2006/06/13(火) 01:09:54 ID:9c4I68hz
もう日本に入国禁止の人 チンコの小さい無能ジーコ 棒立ち黒んぼサントス 四流FW寿司ボンバータカ禿 あと川渕
598_:2006/06/13(火) 01:09:54 ID:E9faBizQ
いままで守備がグダグダだったのに
一点差逃げ切れると思ってたのかね
二点目獲りいくカード早くきれよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:09:55 ID:D4UICKwM
チェコサッカー楽しいいいいいいいいいいいいいい
600  :2006/06/13(火) 01:09:55 ID:Us53w34N
日本が出ていないものとして、ワールドカップを楽しんでおりますw
601名前:2006/06/13(火) 01:09:56 ID:FhVivXZL
>>562
スレ違い
602川平:2006/06/13(火) 01:10:00 ID:mKGCuSng
ふざけんなーーーーーーーーーーーーーーっ

ラモス氏ね
603 :2006/06/13(火) 01:10:05 ID:xq0lk9WJ
>>584
川淵がまだ続投するようなら暗黒時代はさらに続くだろうな

日本の事はもちろん応援してるが
川淵を切るためにもボロボロに負けて膿を全て出して欲しい
川淵が消えないと南アフリカはもっと最悪な事になる
604:_::2006/06/13(火) 01:10:07 ID:bYdSRAx0
ちょっと待て!信者じゃないがジーコの居る意義はブラジル戦じゃないのか?

采配ではなく違う意味でw。

その頃はブラジルの予選突破は確定してると思うし・・
引き分けは十分あるぞ。
605 :2006/06/13(火) 01:10:09 ID:/vPcWSo2
それもこれも全ては
周囲の反対を押し切ってジーコ監督就任をゴリ押しした川淵の責任。

腹を切って詫びろ川淵。
606セルジオエッチ後:2006/06/13(火) 01:10:10 ID:qTRoLk76
オージーのポストプレーの起点をつぶす為に小野を入れたんだと思われるが、だったら稲本でもよかったのでは?
607_:2006/06/13(火) 01:10:10 ID:kCaduXEP
  ∩∩ 空港で300℃の油ぶっかけてOKです!!!!  ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 小野 /~⌒    ⌒ /  / ジーコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 川口  /   / \\∧_ノ
    | 柳沢 | | 高原 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
608 :2006/06/13(火) 01:10:16 ID:0ZZHEKAt
>>522
確かにこれから2試合無得点というのは十分ありえる。
今日みたいにチャンスの多い試合で、枠にとんだシュートたったの2本。
しかも、葦の1本を除けば、たったの1本。
これから先の相手を考えれば、今日以上のチャンスメークは期待すべくもない。
実質無得点、十分ありえるな。
609 :2006/06/13(火) 01:10:17 ID:K6J+a9OZ
あと2戦もあると思うと今から鬱だ・・・

フランスのときはアルヘン→クロアチア→ジャマイカ
少しづつ楽な組み合わせだったから負けても次に希望がもてたが

今回は強さの順番が逆・・・orz
610a:2006/06/13(火) 01:10:19 ID:HbkS9mYt
もう日本酒あげまくってオシムにやってほすぃ
611 :2006/06/13(火) 01:10:37 ID:Pxw2pJfI
加茂の時の最終予選日韓戦、ロペスout秋田inを思い出したよ。
612名前:2006/06/13(火) 01:10:49 ID:FhVivXZL
>>597
このままジーコはブラジルに送ってあげなよ
荷物は後日空輸するから
613:2006/06/13(火) 01:10:52 ID:iORu0xB4
後半動かない選手大杉だろwwww
614  :2006/06/13(火) 01:10:56 ID:gadmT/A4
>>576
小野にあんなサゲサゲのDFラインで一緒に守備をしろとでも?
守備目的だったらなんで小野を入れたの?
小野は悪くない。小野は守備はできないんだから
615ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:10:57 ID:ZWAPoG1m
>>592
いやいや もう柳沢も高原も無理でしょ
平山を連れてきて 経験を積ませてほしかった
616:2006/06/13(火) 01:11:10 ID:ZPqQ06nv
問題点
ジーコ&宮本
これで決まり!!

617 :2006/06/13(火) 01:11:14 ID:KLGQ6aJ7
ジーコ云々とか戦術とか言う前に気持ちで負けてんだよ
今日のオージーみたいなレベルの低いサッカーに、それもノーガードの
ウイイレのDOQプレーヤーみたいなのにやられるとは何事!
そりゃ叩き合いはFWの弱い日本は不得手だろうけど
相手の下手糞共はリードされてても負けるはずがないって思ってたはず
ドーハから技術や戦略理解度とかは上がったかもしれんが、精神力は
いつまでたってもアジアレベル。
もうね次は人間力でいいです。
618:2006/06/13(火) 01:11:23 ID:Ba8FyUpf
勝てばムードが変わるし、オージーは日本が
苦手とする相手だから内容がぐだぐだになるのはしかたない。
内容言ったらイングランドもぐだぐだだったし。
しかし、イングランドは競り勝った。
日本は勝てる試合をジーコのアホ采配で大敗した。
クロの方が弱いんだから、今日勝っとけば、予選突破は確実だったのに・・・
まじ、気分悪い。
ジーコ、しね!!
619fff:2006/06/13(火) 01:11:38 ID:NUQZuDTx
.


速報・JFA、サントス宮本を強制送還・帰国へ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1150127564/

日本サッカー協会は大会で最低レベルの技術水準で各国の失笑を買い、
行動に不祥事のあったサントス、宮本を強制帰国させることを決定した。
日本時間13日0:00時発のエジプト航空成田行きで護送、すでに日本に向かっている。
帰国後、宮本は、代表でのサッカーより多数の女性ファンとのセックス、勝敗以上に髪型、表情を気にする
不適当な姿勢を規約違反としJリーグ、日本代表から永久追放することを決めた。
さらに日本政府はサントスの帰化を取消し、ジーコとともにブラジルへ強制送還することを決定した。
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2006/wc_2006/060612/index.html



.
620 :2006/06/13(火) 01:11:50 ID:JG7ANI9b
>>605
しかもW杯が終わったら今度はアドバイザーにするとか言ってますけど?
川淵はジーコの給料からキックバックでももらってるのか?
621千波:2006/06/13(火) 01:12:04 ID:eiMtzLqv
欧州で活躍する中村が大好きでした。
日本代表で下手くそな選手のなかで動けないでいる中村は大嫌いです。
622 :2006/06/13(火) 01:12:05 ID:vk4p0xiU
今日って今まで一番ジーコの
采配ひどかったんじゃね?
623 :2006/06/13(火) 01:12:05 ID:sq0pf2Ni
ジーコがでればよかったのに
624 :2006/06/13(火) 01:12:10 ID:ERh61o72
>>614
>守備目的だったらなんで小野を入れたの?
それがジーコクオリティ
625a:2006/06/13(火) 01:12:14 ID:HbkS9mYt
張り切ってドイツに逝った日本人は悲惨だw
626:2006/06/13(火) 01:12:19 ID:UK4S8Ddj
やるのは所詮選手だからさ
世界的には二流選手達だし
次大会は本大会出れんだろ
オーストラリアいるしさ
627 :2006/06/13(火) 01:12:22 ID:amgtrZqx
>>617
戦術なんかありません
同じ面子でトルシエジャパンから戦術をマイナスしたのがジーコジャパン
628 :2006/06/13(火) 01:12:29 ID:uKEquE1J
チームは良いと思うんだよね、だから年齢的に次のWCは厳しい選手たちが不憫で…
629 :2006/06/13(火) 01:12:34 ID:AND9T0ll
さんざん初戦負けたら次ラウンドにいけるのは4%といっておきながら
あと2戦勝てばいけると開き直るんだろうなマスゴミ
630  :2006/06/13(火) 01:12:38 ID:EztuUd5z
じーこしんでまじ
631 :2006/06/13(火) 01:12:49 ID:xq0lk9WJ
これでもマスゴミやメディアはジーコを批判しないんだろうなw

もう本当に日本のサッカー界は終わったかもわからんね
632:2006/06/13(火) 01:12:47 ID:OJXkdV+n
ピークを迎えた黄金世代を擁してこの結果・・・

ジーコに何らかの罰を与えないと気が済まない
633ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:12:54 ID:ZWAPoG1m
もうラモス監督の方が良かったよ
634名前:2006/06/13(火) 01:13:00 ID:FhVivXZL
>>607
成田空港には機動隊の特殊部隊ことSAT(ドイツ連邦警察特殊部隊GSG9に鍛えられた)がいるから無理
空港の敷地内から出た後じゃないと
635 :2006/06/13(火) 01:13:03 ID:K+hbOFwC
>>586
トルシエ信者

トルシエの話はいいですから
636:2006/06/13(火) 01:13:05 ID:NskpPVW9
寒来ブルー
637 :2006/06/13(火) 01:13:10 ID:6rhLRBo7
>>609
徐々に対戦相手が強くなる日本
徐々に対戦相手が弱くなるブラジル
この辺が何かが起きる鍵になる、とプラスに見てはどうだろう


そんなことよりチェコvsアメリカだ
638 :2006/06/13(火) 01:13:13 ID:0GSnRta3
小笠原神の悪寒!
639:2006/06/13(火) 01:13:20 ID:vWGFaIBZ
ああ日本なんてW杯にでてなきゃいいのに。出場するからには期待しちゃうよ。
今回の敗戦のお陰でW杯が楽しめなくなりそうで欝
640 :2006/06/13(火) 01:13:20 ID:amgtrZqx
>>620
ブラジル行った時にいい思いでも出来るんじゃないの?
アメリカ行った時の小泉みたいにさ。
641:2006/06/13(火) 01:13:21 ID:Yc41qzR4
まあ敗因は決定力不足、そしてジーコ。なんかがっくりしちゃったよ・・
642金儲け主義の川渕氏ね:2006/06/13(火) 01:13:25 ID:2vFX8NJR
川渕氏ね!
自慰子市ね!
腹が収まらん!
643_:2006/06/13(火) 01:13:45 ID:E9faBizQ
ドイツ止まりの選手ばかりだから
勝たないと意味ないのに
644  :2006/06/13(火) 01:14:03 ID:T82PKy4N
>>622
確かに
テストマッチ以下の采配を本番でしてしまうサッカーの神様
645 :2006/06/13(火) 01:14:05 ID:QNjJIK+9
ジーコくらい名選手でクソ監督って他に誰がいる?
646 :2006/06/13(火) 01:14:20 ID:GBwTnZcO
>>614
小野が代表レベルにないとか
そういう話はもーどうでもいいから

ジーコの采配が糞
647せれ:2006/06/13(火) 01:14:22 ID:qTRoLk76
通訳の鈴木さん意訳しすぎ。
648 :2006/06/13(火) 01:14:25 ID:LYc74MpD
どうせみじめな負け方するくらいなら
せめて久保が出て負けてほしい。

それすらもかなわぬ今。
649 :2006/06/13(火) 01:14:26 ID:UkxJmagw
これだけ酷い采配ができる監督は珍しい。
650a:2006/06/13(火) 01:14:27 ID:HbkS9mYt
帰国したときジーコに水かける猛者はいるんかな
651 :2006/06/13(火) 01:14:27 ID:mFyvH0Gt
サムライブルーって言葉がぴったりの状況で腹痛てーww
652 :2006/06/13(火) 01:14:30 ID:amgtrZqx
>>645
リベリーノ
653 :2006/06/13(火) 01:14:33 ID:Yf7pbsgQ
セルジオがまたボロクソ言うんだろうな
つーかセルジオ叩きたい
あいつ親日なんかじゃないぞ
国籍ブラジルだkらな。
アジアカップで中澤やったー!なんて言ってたけどあれは日本サポから中傷されたから
白々しく日本応援しただけ。
654 :2006/06/13(火) 01:14:37 ID:FiY1XuFT
交代によって選手に戦術を伝えるのがヒディング
交代によって選手を混乱させるのがジーコ

ヒディの逆転狙いの前がかり戦術は素人でも分かってたのに
まったく対応策を考えてなかったんだな
小野って・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:14:37 ID:D4UICKwM
日本は終わった
韓国を応援しようぜ
656 :2006/06/13(火) 01:14:38 ID:vWGFaIBZ
ラモス
657:2006/06/13(火) 01:14:38 ID:sc5FCDdb
うーん…采配が糞なのは4年前から。禿・ヘナギが糞なのも4年前から。茸がバテると全く役に立たないのも4年前から。
でもある程度結果が残っていたので、コインブラ教に入信したのです。でも目が覚めました。糞なのも糞なんですね
658       :2006/06/13(火) 01:14:40 ID:Rw/rq0UI
2002年全日本>1998年>>>>>>>>>>超えられない壁>>>2006


トルシエ>岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自慰コ
659ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:14:48 ID:ZWAPoG1m
ジーコに小便かけたい
660 :2006/06/13(火) 01:15:00 ID:Lmv3ENqf
>>604
その前に予選敗退が確定してたら意味ねーじゃん
661 :2006/06/13(火) 01:15:02 ID:xICR8SLT
点パリ杉だろ
662 :2006/06/13(火) 01:15:11 ID:0GSnRta3
>>645
フリット
663 :2006/06/13(火) 01:15:12 ID:ebPDi3Vm
無敗神話のカトリと犬っコロを、ライン川の上流から灯篭にして流しちまえ
664 :2006/06/13(火) 01:15:17 ID:JG7ANI9b
>>645
つクリンスマン
665 :2006/06/13(火) 01:15:36 ID:IdSCAiL2
>>473
実際びっくりしてたみたいよここで小野?って
666 :2006/06/13(火) 01:15:38 ID:r6fr0iHO

細木数子の六星占術で交代したほうがマシ
667 :2006/06/13(火) 01:15:44 ID:xq0lk9WJ
トルシエは日本人の特徴を理解して
日本人らしい組織力をいかしたサッカーを定着させていたな
そのトルシエジャパンから組織力を無くして、自由にやらせてみたのがジーコジャパン




結果はご覧の通り
668 :2006/06/13(火) 01:15:51 ID:7XGYXHot
>>643
ほんとだよな
長谷部でも松井でも入れとけば今後に繋がったものを・・・
669 :2006/06/13(火) 01:15:53 ID:CKivR661
>>645
格は落ちるが津波
670 :2006/06/13(火) 01:15:53 ID:WItcvUbn




           次ぎ負けたらマジで更迭しろよ
671 :2006/06/13(火) 01:15:57 ID:STtza0zD
>>650
日本には帰ってこないし、GL途中で放り出すんじゃないの?
672_:2006/06/13(火) 01:16:02 ID:PHXlrjcB
>>579
1-3にはなってないと思うよ
673  :2006/06/13(火) 01:16:05 ID:gadmT/A4
>>646
>小野が代表レベルにないとか
>そういう話はもーどうでもいいから

んなことひとこともいってねーだろ。はじめから小野は批判してない。
ジーコ批判してるだけだ。適当に読んでレスしないでくれ
674:2006/06/13(火) 01:16:07 ID:MT4LKGuX
迷監督ジーコ
675   :2006/06/13(火) 01:16:11 ID:Vy3Lj4tx
高原:試合展開上、ボールを触れず苛つくシーンが目立つ。やっと貰えたボールを雑に扱い過ぎ。シュート精度も無し。
柳沢:元々波がある選手だが、今日は消極プレイの連続。頑なにシュートを打たない事で相手DF陣に余裕を与える。
中田:キープ、パス回しができていない状況で上がり過ぎ。結果としてそのスペースを狙われた。しかしまだ上がる。
中村:判断が遅い。チェックが甘い。キレ無し。前線が機能していないと判断すれば自力で突破するくらいの意識が必要。
福西:及第点。セットプレーでマークのズレがあった。相変わらずスピードは皆無。
サントス:いつも通り横柄、いつも通り雑。奴の怠慢なプレーは必ずチームワークに悪影響。基本的に余裕が無い。
駒野:基本スペックを考えれば責めるのは酷。長い芝になんの工夫もせずクロスをふかすシーンを繰り返す。
小野:論外。運動量・危機感無し。1失点目は足を伸ばせば完全に防げた。2失点目はチェックにいかず歩いている。
宮本:ビドゥカは抑えたが、相変わらず終了間際に混乱するDF陣を統率できず。仕掛けてくる相手への弱さは抜群。
中澤:頭は強いが足元に難有り過ぎ。安易にCK、FKに逃げ日本が恐れるセットプレイを作り出す。
坪井:スピードはあるがマークする相手から目を離すため後手に回る事が多かった。小学生並みのフィードは爽快。
川口:好セーブで日本を救う。が、やはり調子に乗り、「イッちゃダメ」な場面でイッてしまった早漏。
茂庭:急な出場と言う要因もあったが常に1歩遅れるため、ファール寸前のプレイが多い。日本代表にとって危険な存在。
大黒:最近の動きでは全く期待感を持てない。誰もかわせない浅い切り返しでボールを失う。やる前に分かる。
ジーコ:一番余裕が無い。きっと頭が悪いんだろう。
676名前:2006/06/13(火) 01:16:38 ID:FhVivXZL
>>614
ガナルカナル島奪還作戦で 艦砲射撃とか航空爆撃ではなく
いきなり歩兵隊を上陸させて機関銃の的になったようなもんですね

素晴らしい采配だ
677_:2006/06/13(火) 01:16:46 ID:kqeaZ4kq
選手交代にまで序列を持ち出しているように感じるのは気のせいか?
試合の状況とかバランスを考えろつーの!
678 :2006/06/13(火) 01:16:50 ID:GBwTnZcO
なんつーか

ドーハの悲劇とかから数えて15年近く無駄になったような気がするよ
679 :2006/06/13(火) 01:16:59 ID:08pmOTkS
>>670
マジレスするのも何だが、意味無いだろw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:17:00 ID:D4UICKwM
どうみても98年のほうが強かったです
ありがとうございました
681ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:17:02 ID:ZWAPoG1m
次の監督は組織的戦術の監督を希望
出来ればドイツの流れを組むのがいいと思う
682 :2006/06/13(火) 01:17:07 ID:/vPcWSo2
空港でジーコに水ぶっ掛けようにも、
あいつドイツからそのままブラジルに帰りそうだしなw
683   :2006/06/13(火) 01:17:08 ID:W12qEUOw
おい。
俺も若手厨だからジーコが死ぬほど嫌いだけど、今日の敗因は完全に選手達にあるだろ?
確かに大黒いれるタイミングと小野を入れたことはあれだがいつもどおりだし。
そんなことよりもチャンスになった時のありえないほど簡単すぎるミスのオンパレード。
完全にテンパって顔面から血の気の引いたようなミスとでもたとえるか。
多すぎだろ?昔の日本代表となにもかわってない!!
684  :2006/06/13(火) 01:17:11 ID:rHbjBJyG
今の日本の全員ポジションチェンジしながら攻守に
走りまくって戦うやり方で30度超える暑さの中じゃ
90分間も体力や集中力がもつはずもないのが分かった 
状況に応じてもっと楽なやり方で戦えるチームにすることが
今大会終了後からの課題の一つにして欲しい
685:2006/06/13(火) 01:17:13 ID:+/Fvgk/U
ジーコがバテてる選手を早めに交代させてたら、逃げ切れたと思うのだが・・・・

サッカーの試合見てて、こんなに監督にムカツイタのは初めてだ。
686:2006/06/13(火) 01:17:17 ID:NskpPVW9
かなりブルー
サムライブルー
687 :2006/06/13(火) 01:17:31 ID:j/trCjC2



日本野球は世界一になったわけだが
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150125458/
688 :2006/06/13(火) 01:17:36 ID:Lmv3ENqf
実際にやると犯罪になるからやらないけど
ジーコっていうバカブラジル人に腐った卵思いっきりぶつけてやりたい
禿ジーコ死ね
689 :2006/06/13(火) 01:17:46 ID:LYc74MpD
4年前のサッカーを見てスペクタクルに見えるということは、
進化していないということ。

今のジーコサッカーとトルシエサッカー。
690 :2006/06/13(火) 01:18:25 ID:FZr5gaHN
放り込み否定が多かったけど背が高いってのはかなりの武器だよな
691天才技士:2006/06/13(火) 01:18:57 ID:6hTIlNt2
おい、オレなんかTシャツ4枚も買ったぞ。
子供2人とオレ2つも

どうしてくれる。

金返せ
時間返せ
もぅ、国内プロサッカーはイラン。
692 :2006/06/13(火) 01:19:05 ID:fYzVNnY3
ブラジルの監督ならヤバかっただろうなw
家とか燃やされかねないからな・・・w
693 :2006/06/13(火) 01:19:06 ID:AND9T0ll
結局はジーコをここまで引っ張ってきた川渕が(ry
694川平:2006/06/13(火) 01:19:20 ID:mKGCuSng
ラモス氏ねよ
695_:2006/06/13(火) 01:19:23 ID:CGGSwRns
鹿スタの銅像にアレコレしちゃう猛者はいないのか?
696_:2006/06/13(火) 01:19:25 ID:E0q9u29m
サントスを使い続けたジーコ  両方死ね
697 :2006/06/13(火) 01:19:27 ID:VhH/SiXo
ジーコジャパンのメンツ、明らかに落ち目でしょう
でも次世代選手育てて無いのよねん
698最低:2006/06/13(火) 01:19:30 ID:Nfa4kE/B
>>683
その選手を選んだのがジーコ
わかるか?
ジーコが選んだ選手なんだよ
699 :2006/06/13(火) 01:19:41 ID:GBwTnZcO
>>690
そうだよ

ディフェンダーがゴール前に貼り付けられて
バイタルエリアガラガラ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:19:50 ID:g6yEg5Qa
すいません、ジーコは糞でアホ監督でした

俺は壮大なジーコの策略だと思っていましたが
ただの無策でした。
彼はすばらしい選手ですが、すばらしくあほな人だと
よくわかりました。
今まで良い試合してこれたのは、総て選手のおかげと
相手が研究してこなかったお陰だとわかりました
本当駄目監督でした。どうも申し訳ありません
701名前:2006/06/13(火) 01:19:52 ID:FhVivXZL
>>635
トルシエが良かったのではなく ジーコが悪すぎた
岡ちゃんなら もっとまともだった
702       :2006/06/13(火) 01:19:53 ID:Sg+bZmbE
今回のジーコの選手交代について、ジーコの脳内では
どういうメカニズムがあったのか真剣に考えるスレを誰かたててくれ。
703ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:20:10 ID:ZWAPoG1m
キャプテン川渕が悪かったね
交代しなかったのがフルしか見ない監督の時点で切るべきだった
704 :2006/06/13(火) 01:20:15 ID:Yf7pbsgQ
>>683
わかってないのはオマエだ
日本はプレスがきつくなるとミスどころかなにもできない。相手が強豪とかで前にでてきてスペースをくれるとパスサッカーができる。
ヒディングはそれを知っていてプレスを締めた
ジーコはそれを知っていて(知らなかったかもしれない)何もせず公開練習。
その違いがあるだけ。
705 :2006/06/13(火) 01:20:17 ID:uKEquE1J
柳沢 OUT 小野 IN

ここで全ては決まった
706 :2006/06/13(火) 01:20:20 ID:UWP0Srz3
どっかよそのチームがこんな負けかたしたらマジで暴動もんだぞ
707 :2006/06/13(火) 01:20:22 ID:Lmv3ENqf
>>667
ああ
引いて守り切れるだけの守備力はない
かといってシュートが枠に行くわけではない
だけど中盤のパス回しやプレスだけはきっちりやる

トルシエは2002年以後がダメダメだから
日本と相性良かったのかもしらんね
708 :2006/06/13(火) 01:20:27 ID:LYc74MpD
次の監督はユース、五輪、A代表
すべてひっくるめて見させないとダメだな。
709:2006/06/13(火) 01:20:28 ID:UK4S8Ddj
日本語も覚えきれないしバカンス多いし怠慢だよ
710 :2006/06/13(火) 01:20:34 ID:vWYRrxj+
>>617

ケネディが入った途端に、オージーもリズムが出てきた。
お得意の完全パワープレーの展開で日本はとてもじゃないけど攻められる状況に無く防戦一方。
正直、今日の試合だけ見ただけでは(特に後半)明らかにオージーの方がジーコジャパンより実力も上だな。
川口のファインセーブが無かったら、あと2点くらいは入っててもおかしく無かったし、
日本側のシュートでファインセーブされた場面なんてのも無かった。

711む!:2006/06/13(火) 01:20:51 ID:v566CqmY
救いようがないサプライブルーだわ!
本気でなめてたんだな〜W杯もオージー&ヒディングも・・・・・
クロ戦見に行く俺もなめてたわ!
現地で売る予定のオラ戦 イング戦に切り替えやな?クロ戦は現地で
即処分!
712名無しさん:2006/06/13(火) 01:20:52 ID:5bBfv4d2
いやジーコ責める前に川淵責めろよ
ジーコが監督の能力ないってのはわかってたこと
川淵は新聞でジーコの意見読んで自分に近いというだけで監督にした
でこいつは日本全敗しても逃げ道作ってたるから、絶対解任にならない
川淵は、負けはしたが選手は頑張ったとか言って絶対辞めないから。
713 :2006/06/13(火) 01:20:54 ID:VINYYcgS
ほんま意味不明でびびった。
どうみても問題の解決になってないだろ。
714 :2006/06/13(火) 01:20:59 ID:vWGFaIBZ
>>685
いっても引き分けでこらえたはずだよな
715 :2006/06/13(火) 01:21:04 ID:I0UHN86U
細木のジーコと中田が大殺界って当たってたちゃったね・・・
716 :2006/06/13(火) 01:21:05 ID:ol8YJYoj
史上最高の糞采配

相手に塩を送るとはまさにこの事

氏ね
717a:2006/06/13(火) 01:21:10 ID:HbkS9mYt
本と、監督って過程より結果だしてナンボだね
718 :2006/06/13(火) 01:21:12 ID:/vPcWSo2
ジーコって年俸3億だっけ?
719:2006/06/13(火) 01:21:10 ID:0Osynbbf
日本が生贄となって世界にジーコの無能っぷりを晒した
そう考え様・・・そう考えなきゃやってられん!
720 :2006/06/13(火) 01:21:20 ID:amgtrZqx
まあなんだ、この大会で唯一収穫を得るとしたら

 「こんな奴らは二度と代表に呼ぶな」

という世論が盛り上がる事くらいかな。
いつまでもヒデとか宮本とか茸とか坊主とか持ち上げてんじゃねえよボケ。
721www:2006/06/13(火) 01:21:25 ID:tTGBhwyt
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\     >>サカ豚
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }    
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ  悪いけど世界一だからごめんね
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
722 :2006/06/13(火) 01:21:29 ID:GBwTnZcO
>>702
あれじゃね

小野を起用するように圧力をかける電通への意趣返し
723 :2006/06/13(火) 01:21:42 ID:lIt7TycE
もしかしてドイツ戦がピークだったなんてオチじゃないだろうな
724最低:2006/06/13(火) 01:21:45 ID:Nfa4kE/B
練習を公開しなかったら勝てたかも知れない・・・
なんで練習を公開したの?
725 :2006/06/13(火) 01:22:03 ID:NKEAyS/+
これでも次はジーコみたいな監督を選出するのか?
勘弁してくれ
726 :2006/06/13(火) 01:22:15 ID:amgtrZqx
>>712
一字一句違わず同意
727_:2006/06/13(火) 01:22:19 ID:E9faBizQ
まあ試合を想定しないシュート練習やっても
決定力が上達するわけないしなw
一点先制したんだから、最善の采配と戦術で
勝ちに結び付けないと指揮官として無能
728 :2006/06/13(火) 01:22:39 ID:STtza0zD
>>725
基本路線は、協会会長と電通のいいなりなってくれる人でしょうね
729ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:22:43 ID:ZWAPoG1m
まあ 一生ジーコに監督話は回ってこないことは確定と
730:2006/06/13(火) 01:22:48 ID:Za40tNWw
その糞ジーコでもW杯に出れるだけマシ。四年後はマジで出れないかもしれないぞ。オーストラリア入ってくるし。
731 :2006/06/13(火) 01:22:53 ID:LYc74MpD
ジーコ続投きぼんぬレス沢山見かけてたような気がする。
732:2006/06/13(火) 01:23:00 ID:xc9yjUxB
これでやっとジーコ、柳、中田、中村、宮本から解放される・・・いかった。
733a:2006/06/13(火) 01:23:03 ID:HbkS9mYt
一番の勝ち組は怪我した田中w
734 :2006/06/13(火) 01:23:20 ID:ta9kT3ok
藤田がシンガポール戦で勝ち越し点取らないで解任していれば良かった
735:_::2006/06/13(火) 01:23:21 ID:bYdSRAx0
>>705

その交代は正解だと思うけど、小野のポジションがダメでしょ

柳以外なら誰でもいいよ
736 :2006/06/13(火) 01:23:28 ID:IAYF479Y
鹿島の銅像にいたずら書きされてたらワロス
737ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:23:39 ID:ZWAPoG1m
三回ぐらい捨てないと駄目かもね
良くて12年後ぐらいに出れるかw
738名前:2006/06/13(火) 01:23:44 ID:FhVivXZL
>>678
三年近くかけて 国家予算の1割かけて建造して
沖縄で戦艦大和を無駄死にさせるのと まったく同じね

軍艦が1発命中すれば沈没する魚雷を
何発もくらって(当然 爆弾の雨もくらいながらの状態で)やっと沈んだ性能の 
普通に戦えば不沈戦艦だったのにね
739 :2006/06/13(火) 01:23:44 ID:6Qv6S71t
>>702
111 名前: ゴンロク ◆zRMZeyPuLs 投稿日: 2006/06/13(火) 00:42:43 ID:25iNoAlJ
日本負けてしまいましたねえ。仕方ないというか何と言うか。
ハッキリ言って試合内容では完敗でしょう。
前半はライン上げることなく押されっぱなしで、幸運な1点が転がり込んでからもますます押されてました。
この時間帯耐えぬけた理由は柳沢の異常なキープ力と中村、中田の運動量、そして確変川口でしたが・・・・。

後半、最初のうちはラインを上げて日本らしいワーワーサッカーに持ち込みましたが
QLを利用して日本のラインを下げてから放り込みを続ける濠。
実はこの攻め方、かつてイングランドが得意としていた方法なんですよね。
ひたすらハイボールを上げる、これをやられると体格的に不利な方はジワジワ体力を削られるんです。

そして頼みの柳沢はスタミナ切れで動けない状態。中村も確実にキレがなくなってきていました。
しかし、これは仕方ありません。前半あれだけ動きまわればそうなるものです。カウンターで走る体力なんて残ってないでしょう。
異常なスタミナを持つ中田は置いといてw

ここで中村→小野、柳沢→大黒と選手交代をしていくのが定石でしょうが、誤算は放り込みの多さでした。
放り込みを跳ね返し続けたCBの三人、特に坪井と中澤の疲労は、ハーフタイムの時点で相当なものだったでしょう。
この二人が同時に動けなくなった場合、残る交代要員は一人しかありません。
あそこで柳沢→小野という交代は、本当に苦肉の策だったのでしょうね。

今回の試合、私にはジーコの采配ミスに思えます。押されてる試合、苦肉の策で勝てるほどW杯は甘くないからです。
あそこでなぜ定石を崩してしまったのか。柳沢の限界を早く見抜いていれば・・・・と悔やまれます。
前線でボールキープすることにより放り込みの回数を減らし、CBの負担を和らげるという攻めの選手交代ができなかった。
それに尽きる気がします。

何はともあれ、次はクロアチア戦。また酷暑の中での試合となります。今回の敗因を分析し、がんばってくれよ。マジで。
740 :2006/06/13(火) 01:23:45 ID:vWYRrxj+
>>729

ジーコ自身は欧州クラブの監督狙ってるらしいね。
741 :2006/06/13(火) 01:23:52 ID:vWGFaIBZ
中田のシュート特打ち練習も試合じゃ結局1本もうってないんじゃねえの。練習からしてたぶん糞采配なんだろう。
742 :2006/06/13(火) 01:24:03 ID:QNjJIK+9
98のジャマイカ戦とかWBCアメリカ戦前のメキシコとか
今回のラリアとか、決戦前は遊んだほうがいいんじゃねーの?
743:2006/06/13(火) 01:24:20 ID:mxYTgmbY
まあサッカーをよく知らずに過剰に期待をするほうも悪いんだけど。
それにしてもジーコは糞。ファルカンといい黄金のカルテットは馬鹿
監督ばっか。元名選手でもファンバステンやライカールトは実績を出
してるのに。
744_:2006/06/13(火) 01:24:47 ID:t1vDLAj6
ジーコ、なんですなおに中村を小笠原に変えなかったのか説明してくれ。
いつから小野の方が上になったんだ?っていうより列の順番で選手交代
する馬鹿がどこにいる?
745:2006/06/13(火) 01:24:54 ID:FvAbxpL1
結果だけはそれなりに出続けてたからな。
もともと問題はいろんなところで指摘されていただけに、今日みたいな惨敗をとっととしとけば
さっさと監督代えて本番ではもう少しまともな試合も出来ていたんじゃないかな。
皮肉なもんだ。ブラジル戦とか見てて面白かったけど、ああいうのがジーコ更迭という
流れにならなった要因だしな

746:2006/06/13(火) 01:24:59 ID:DPoxLIJ4
なんで小野??
そこで・・小野!!??
やっと交代と思ったら・・・小野ぉぉぉ!!??
これからと思った矢先に・・・・・・小野おぉぉぉぉぉおぉそそhhv、gdfv、!!!!!!?????
747日本代表:2006/06/13(火) 01:25:06 ID:F0Z7dKnq
     お前らサッカー下手なくせに人の文句言ってんなw

   応援やめてもらって結構ですからw自分の仕事して!
748 :2006/06/13(火) 01:25:08 ID:Yf7pbsgQ
ヒディングブサイクだけど実力はすげーわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:25:19 ID:D4UICKwM
もう野球ファンになります
750:2006/06/13(火) 01:25:54 ID:/wAlLIZP
≪ジーコが選手に激怒絶叫≫
選手のふがいなさに試合後、ロッカー裏でジーコが絶叫した。
「一緒や!采配振るっても!」
何度も繰り返される決定力不足、守備陣崩壊に、「このチームはいつもこう。
毎回同じ事を繰りかえしている。成長してない。誰が監督をしても同じだ。」と吐き捨てた。
ロッカルームで物を壊し荒れ狂った。この一戦にかけていただけに指揮官の怒りは
収まりそうにない。そしてDF坪井の怪我。記者から次の試合に向けて一言と聞かれると
「次の試合?やけくそだ。」と吐き捨てるようにロッカルームから去り町に
消えて逝った。(2006.6.13 対オーストラリア フリット・ワルター競技場)
751名前:2006/06/13(火) 01:26:01 ID:FhVivXZL
>>667
主義主張を持たない日本人に
ブラジルみたいなフリーダムサッカーやらせんなよ

日本人は命令されたら 死んでも実効する人種なんだよ 神風みたいに
そういうふうに使えよ
752 :2006/06/13(火) 01:26:08 ID:Yf7pbsgQ
>>744
オーノ→海外でプレーしたことがある
オゲエシャワラ→無い
753 :2006/06/13(火) 01:26:27 ID:igJqehNj
ジーコ頼むからやめてくれよ〜って言った奴は正しかったな。
754 :2006/06/13(火) 01:26:31 ID:AND9T0ll
ブラジルにそそくさと逃げる監督を使ったのが間違い
755 :2006/06/13(火) 01:26:33 ID:Lmv3ENqf
そもそも所属クラブでもスタメン起用を疑問視されてる選手なんだから
あさこで入って何かできるはずがない>小野
756あた:2006/06/13(火) 01:26:34 ID:UK4S8Ddj
松井と俊輔どっちが上?
757 :2006/06/13(火) 01:26:42 ID:gCJtT0Mp
女子高生が公開オナニーするラジオ
http://203.131.199.131:8020/poor_hetare.m3u
758 :2006/06/13(火) 01:26:47 ID:PPqW4ape
ねぇ、審判買収で1点もらったのに
ボロ負けしたけど どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    たかがオージーにシュート3倍以上
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     打たれてるけど どんな気持ち
       |     ( _●_) ミ    :/ サカ豚  :::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
759:2006/06/13(火) 01:26:51 ID:zrqyAIG3
ジーコはなんで意地でもロスタイムでしか大黒つかわないんですか?
いま日本代表で一番決定力ある男なのに
760_:2006/06/13(火) 01:26:52 ID:E0q9u29m
>>739
一言で言うと、「松井を何故呼ばなかった!?」と言いたいんでしょうね
761ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:26:56 ID:ZWAPoG1m
リベロ導入して超監督!w
762   :2006/06/13(火) 01:26:57 ID:Vy3Lj4tx
井原「メンバーが、足りません」
763 :2006/06/13(火) 01:26:58 ID:izxbA5l3
そーいや欧州で監督したいとか言ってたねぇ
ジーコ信者の皆さん、オファー来ると思う?
764ジー信:2006/06/13(火) 01:27:03 ID:dNpHX/ic
はいはい
わろすわろす
765:2006/06/13(火) 01:27:46 ID:NskpPVW9
ウイニングイレブンで鍛えたオレの方がまだまし
766 :2006/06/13(火) 01:27:51 ID:x4cOBgEJ
日本に何年もいるくせに、日本語覚えようとしないのは何故だ
通訳介するより、自分で伝えられたほうがいいだろうに
767ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:28:16 ID:ZWAPoG1m
平山 大久保 松井 今野 トゥーリオ

この中で誰を連れて来ればよかったのかな
768 :2006/06/13(火) 01:28:24 ID:KmK66FdI
アメリカはえらいな。
ちゃんとシュートで終えてるよ
769名前:2006/06/13(火) 01:28:25 ID:FhVivXZL
次の監督は
毎日3時間ランニングさせる監督にしてください

根性無いやつは代表にいりません
770敗因はジーコ:2006/06/13(火) 01:28:28 ID:OIGPs7As
岡ちゃんのジーコ采配批判に乾杯!!
771下手なのは選手だろ:2006/06/13(火) 01:28:32 ID:iaAl9Op4
よーく考えろよ。いいか、ジーコのせいにしてるうちはただ責任転換してるだけ、違うだろ。選手に責任ありだ。タレント扱いやめようや。こいつらたいした選手じゃない。昔に戻れ。
772 :2006/06/13(火) 01:28:36 ID:LYc74MpD
>>766
日本語などどうでもいい。
まともな采配をする監督であればな。
773  :2006/06/13(火) 01:28:57 ID:u8X121ie
ジーコが倒したかったのは実は浦和
坪井を招集しナビスコ敗退させ、
小野の評価を下げ浦和から出さないという狙い

774  :2006/06/13(火) 01:28:57 ID:CAtTnyJE
ジーコ信者は氏ね
解任デモした椰子は神
775 :2006/06/13(火) 01:29:14 ID:IAYF479Y
さっき負けたからジーコ批判が始まったわけじゃないし
776 :2006/06/13(火) 01:29:19 ID:/vPcWSo2
>>766
ジーコより後に日本に来たリティが流暢に日本語喋ってるのを見たら、
なんだかなあと思うよな。
ジーコにとって日本は所詮金づるでしかないんだろう
777 :2006/06/13(火) 01:29:26 ID:uKEquE1J
小野投入で中田が上にあがって後ろが・・・(´;ω;`)ウッ
778 :2006/06/13(火) 01:29:34 ID:G3p6lNWj
W杯は





運だけじゃむりだねwww
779:2006/06/13(火) 01:29:36 ID:DCtSgM8K
ジーコ見てるとマラドーナの生き方は正しかったのかもと思えてくる
780 :2006/06/13(火) 01:29:40 ID:kSK16/bR
[ジーコは長島監督のようなものですから」と誰かがテレビてで言ってたな。
ミスターはある意味神憑かり的な直感を持っているが、ジーコって
どうなんだろう。
あまり選手みてないよね。かといってマニュアルがある訳じゃない。
いったい「日本代表」にどんな色をつけたかたんだろう。

今の日本代表、何色かさっぱり分からない。
特徴もなく、選手の交代で色が変わりまくる。

もうこのWCは終わったしもう見ないけど、これからは「日本の特色を
生かし、数十年のスパンでしっかり選手育成にカネをかける」ことを
してほしい。

小細工ばかりで「チャンスに怯える」ゴボウ選手はもういりません。
781:_::2006/06/13(火) 01:29:51 ID:bYdSRAx0
>>766

おそらく、サントス入れてるからだと思う
782 :2006/06/13(火) 01:29:53 ID:DeOisUWG
どうせなら三連敗してほしい。
膿を全て出し切った方が。
783  :2006/06/13(火) 01:30:21 ID:ym3nICz3
まさに日本全土を心までもブルーに染めてくれた・・・
ジーコに乾杯
784   :2006/06/13(火) 01:30:29 ID:tFEMh6sl
ジーコJapanは、単なるオールスターチーム
戦術は選手間の話し合いだけ
それで年俸2億円(だっけ?)

今大会は、キーパーチャージの1点のみで
得点がとれず全敗の悪寒

後から思えば現時点はまだ良かったと思えるだろう・・・
このあとの2試合で大虐殺が始まる!!!

見るべき所のないチームに打つ手無し
785 :2006/06/13(火) 01:30:50 ID:vWYRrxj+
>>771

その実績のみでタレント扱いを許している指揮官が1人居るのさ。
小野の前に、まずは松井や長谷部とかだろう。



786 :2006/06/13(火) 01:30:55 ID:LYc74MpD
負けても数億円の出場料が
FIFAから出るしな。
787 :2006/06/13(火) 01:30:59 ID:r6fr0iHO
細木和子の六星占術

ジーコは『乱気』

自分の意思とは無関係に、
思ってもいないような行動に出てしまうという大きな特徴があります。
精神面で様々なトラブルがある。
いつもなら何も感じないような事でも過剰に反応を示してしまう傾向がある。
自分で自分を抑えきれなくなる。
結果周りを傷付け自分自身も不利な状況に陥ってしまう。
努力が無になったり、空回りばかりする。

絶対に変えられない運命がそこにはある


788:2006/06/13(火) 01:30:59 ID:zrqyAIG3
守るなら守る攻めるなら攻めるとはっきりしない交代だったな
オージーにとっちゃ何もこわくない采配
789 :2006/06/13(火) 01:31:01 ID:t0xxdRL3
おまえらクロアチア戦見るなよ
790_:2006/06/13(火) 01:31:14 ID:E9faBizQ
やはり無駄にボランチ多いな
そしてハワイから急遽召集されたモニワが使われるなんてw
使えるストッパーを多く作って来なかったツケも出た
スピードあるドリブラーも少ない。せめて松井だけでも選べよ。
791名前:2006/06/13(火) 01:31:15 ID:FhVivXZL
>>746
(大本営)
「大変です 沖縄がピンチです」
監督「よし援軍だ」
「やったー 空母艦隊と戦闘機部隊が出るぞ」
監督「戦艦大和出撃!」

ジーコすごいよ
792:2006/06/13(火) 01:31:17 ID:UK4S8Ddj
何気に次の代表で小野が主将やってるかもよw
793ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:31:22 ID:ZWAPoG1m
この日本代表とも今回でおさらば
何か何年か前のドイツを見ているようだ
昔、ドイツもお年より軍団で来なかった?
794  :2006/06/13(火) 01:31:22 ID:gadmT/A4
>>780
野球は戦略とかないからな。打って守れれば勝ちだから監督が馬鹿でも選手がよければ勝てる
サッカーは戦略がものを言うからな
795  :2006/06/13(火) 01:31:22 ID:sfsKrbc7



川渕辞任だよね?ね?
796 :2006/06/13(火) 01:31:36 ID:WtjuXLDL
4年前と一緒

監督がファビョって負ける
797 :2006/06/13(火) 01:31:40 ID:AND9T0ll
>>784
オシムさんおつかれ様です
798 :2006/06/13(火) 01:31:55 ID:STtza0zD
>>782
でも、今の会長変わらなければ、同じだよ?
止めないでしょ、あのガンが
799 :2006/06/13(火) 01:31:58 ID:d2Sw5Qym
結局、このざまだ。

何のプランもないんだよ、この人<ジーコ。
相当、頭悪いよね。20年前のサッカーしか知らないから、
戦術も何もあったもんじゃねぇ。

ブラジルだったら、それでいいかもしれんけどね。
日本は海外のワールドカップで0勝のチームなんだから、
もともと、組合せ決まった時点で、オーストラリア・クロアチア
対策用の、チームを完成すべきなのに…。何もない。
800 :2006/06/13(火) 01:32:02 ID:o5nXaVBy
今までで1-0を守りきったチーム。
イングランド、オランダ、ポルトガル。
ジーコはリードしている時のサッカーをしようと言ったらしいが
この面子見てると日本に出来るわけがねえw
801 :2006/06/13(火) 01:32:11 ID:2pqlES3/
俺なら
後半15分にヘナギ→大黒
後半30分にサントス→蛸
かな
802ジーコ市ね:2006/06/13(火) 01:32:12 ID:OIGPs7As
>>771
俺が中田だったら小野を蹴っ飛ばしてボランチに残る。
803祝・新時代到来:2006/06/13(火) 01:32:16 ID:WHf+zuhL
>>740
ジーコに選手としての実績と監督としての実績の違いを教えてやれ。
全く別の世界だということを。
やっぱりブラジルのスター選手は感性だけでサッカーやっているから馬鹿が多いんじゃない。
選手時代は自分の思ったように出来ちゃうから。
ロナウジーニョとかアドリアーノなんてすげぇアフォそうだし。

同じ素人監督でもファンバステンのほうがまだ多くのものをもたらしている。
選手選考も采配も論理的だし。
804て。:2006/06/13(火) 01:32:39 ID:6hTIlNt2
ジコ=寛平

脳味噌も同レベル。
アイタタタ
805名前:2006/06/13(火) 01:32:45 ID:FhVivXZL
>>728
何その三菱財閥の言いなりになって敗北した日本軍
806 :2006/06/13(火) 01:32:47 ID:I29MFpJw
全部練習公開して非公開のヒディンクににサプライズ連発されて負けてんだから世話ねーよな
勝てばかっこいいけど負けてんだから恥ずかしいったらありゃしない
807_:2006/06/13(火) 01:32:54 ID:bwqIVr91
>>780
いや、ミスターは金持ち球団の監督だからな。
神がかり的な直感というより、戦力が無茶苦茶な采配をカバーしてるだけ。

ジーコも、ブラジルの監督とかだったら、プラスマイナス0くらいになるんじゃない?
808:2006/06/13(火) 01:32:55 ID:D8eVTElC
ジーコ氏ね!そして渋谷でバカ騒ぎしてる奴らも逝って来いよ!!
809 :2006/06/13(火) 01:33:05 ID:80x+boz8

2002年6月20日
「W杯決勝トーナメントの経験を重視」
「過去の実績よりも、トルシエ監督のように若さと求心力を備えた指導者を対象」

・・・と、次期日本代表監督の条件について日本サッカー協会が発表。

2002年6月22日
・韓国PK(5−4)でスペインを破り4強

2002年6月末
「外国人」
「日本をよく知っている」
「国際的にも名前が知られている」
「人間的に素晴らしい」
「マスコミとうまくやっていける」

などの条件が川淵チェアマンによって語られる。

2002年7月20日
・川淵氏、第10代サッカー協会会長に就任。
・ジーコ日本代表監督誕生

2003年1月20日
「次期日本代表監督はJリーグでの優勝を重要視」

と、川淵キャプテンが発言。
国際レベルでの実績や経験は全く問われなくなり、
日本代表監督の条件が大きく緩和。

810 :2006/06/13(火) 01:33:09 ID:o5nXaVBy
出来ないことをやらしたジーコが敗因。
811 :2006/06/13(火) 01:33:19 ID:sx1SMu7n
ジーコはいいよ
選手が糞なだけ
812 :2006/06/13(火) 01:33:22 ID:vWYRrxj+
>>797

今からでも遅くない。
すぐにオシムに采配させるべき。特にクロアチア戦。

813い使うあ:2006/06/13(火) 01:33:25 ID:eIaR0M/7
自慰子氏ね!
814:2006/06/13(火) 01:33:26 ID:NskpPVW9
3−5−2にしたのも中田に言われたからだったよな
4−4−2にして最後楽しませろや
815 :2006/06/13(火) 01:33:27 ID:hiWuGQ0z
戦術も糞もないのな
一方的に攻められてるのに見てるだけ
そしてなぜが全く意味の無い小野の投入
こんな酷い采配見たこと無い
816 :2006/06/13(火) 01:33:28 ID:R/dUHGdW
確かジーコの年俸は3億円だろ

817 :2006/06/13(火) 01:33:39 ID:mKGCuSng
久保を外し、遠藤を弄んだ罰。
818名前:2006/06/13(火) 01:33:43 ID:FhVivXZL
>>803
ジーコ=長島
819 :2006/06/13(火) 01:33:44 ID:t0xxdRL3
渋谷で騒いでるにわかもここでウダウダ言ってる奴も同じレベルだろ。
820:2006/06/13(火) 01:33:51 ID:0Osynbbf
>>795
そうである事を願うが、責任転嫁して開き直りそうだな
821 :2006/06/13(火) 01:33:54 ID:abQ5WO9d
親善試合と同じような糞采配を
本番でやってくるとは・・・・
もうフォローのしようがない。
ジーコ死ね。今すぐ突然死してくれ。
もう遅いけどなw
822:2006/06/13(火) 01:34:03 ID:4Z7vfd5h
あとの試合2連敗なんてしたらジーコ大好きな日本に変えれないだろうねw
823 :2006/06/13(火) 01:34:26 ID:MmcCE1Rz
中タコ、稲本、大黒一人でもいいからもう少し早く入れて欲しかった。
中途半端な采配。
引き分けでも良かっただけに悔しすぎる。

824 :2006/06/13(火) 01:34:30 ID:IP85zMu5
2連勝して調整モードのブラジルに勝って誰も反省しない展開と予想
825ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:34:36 ID:ZWAPoG1m
もうハルヒ監督で行こうよ
点入れたらハレ晴れユカイ歌ってさ
826ジーコイラネ:2006/06/13(火) 01:34:46 ID:wzGb49pR
>>796
ファビョってすらないだろ
827 :2006/06/13(火) 01:34:58 ID:QNjJIK+9
なんか選手ジーコ含め日本はラリアより格上って雰囲気があったね
んで同点にされて動転したと
己を知れってことかね。ジーコはクソだけど

トバゴの選手が微笑ましい
828 :2006/06/13(火) 01:35:01 ID:uKEquE1J
ジーコと心中になることは覚悟してたけど、でも選手の力で何とかなってた面もあったから、
それでもジーコジャパンを信じてたけどね
でもクロアチア戦も、ブラジル戦も、最後まで応援するよ(´;ω;`)ウッ
829 :2006/06/13(火) 01:35:04 ID:0ZZHEKAt
今の日本のサッカーは、ゴール前に枚数いくつか用意しとけば怖くないな。
ミドルシュートはまず枠の中に行かないし、ゴール前ではDFさえいれば
シュートはDFに当たるか、枠から外れてくれるんで安心して守れる。
830_:2006/06/13(火) 01:35:26 ID:E9faBizQ
>>806
俺の応援するJのチームでさえ
今年は非公開練習多いよ
完全にオープンなら、勝たないとかなりかっこ悪いよな
831 :2006/06/13(火) 01:35:28 ID:vWYRrxj+


チェコ強すぎ。。。

832未経験者は口出すな:2006/06/13(火) 01:35:28 ID:+7Gy6C2R
今までこのスレに書き込んだ人達のうちまともにスポーツやった事があるやつはいるのか?
833 :2006/06/13(火) 01:35:33 ID:h9VNevt4
アンチェロッティですらこんなチキン采配しないぞ。
834 :2006/06/13(火) 01:35:52 ID:t0xxdRL3
このシュートはすごいなw
835 :2006/06/13(火) 01:35:57 ID:Yf7pbsgQ
3億wwwwwwwwww
単なるサッカーヲタクに三億wwwwwwwwwww
余ったお金で都心にビルwwwwwwwwwwwww
でもベンゲルは高くてムリなんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう笑うしかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836gh:2006/06/13(火) 01:36:01 ID:eVp+ztt3
犬なんか連れて逝ってる場合いじゃーねーつーのw
837 :2006/06/13(火) 01:36:11 ID:fnpOS1JV
陸の孤島で糞田舎
嫁さんにも逃げられました
借金まみれでもうすぐ破産
タダ券ばら撒きスタンド埋め


哀れ馬鹿島サポーターww
838 :2006/06/13(火) 01:36:14 ID:/vPcWSo2
ロシツキすげええ
839ジーコ:2006/06/13(火) 01:36:24 ID:CGw9dlOK
残り試合で

ブラジルVSクロアチア    4対0でブラジル勝ち
ブラジルVSオーストラリア  4対0でブラジル勝ち
クロアチアVSオーストラリア 1対0でクロアチア勝ち
日本VSクロアチア      1対0で日本勝ち
日本VSブラジル       1対0でブラジル勝ち

これで勝ち点9でまずブラジルが1位突破
クロアチア・日本・オーストラリアで勝ち点3で並び
得失点でなんとか日本2位通過ならありえる
840ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:36:41 ID:ZWAPoG1m
後釜にフランス優勝のときの監督を狙ってるらしいね
841 :2006/06/13(火) 01:36:56 ID:t0xxdRL3
おまえら日本戦以外見て無いだろw
842  :2006/06/13(火) 01:37:04 ID:gadmT/A4
ジーコジャパンは1-0でチェコに勝ちましたよ
843 :2006/06/13(火) 01:37:20 ID:PPqW4ape
サカ豚のみなさん、劇的な負け方でしたね
( ^∀^)
844 :2006/06/13(火) 01:37:30 ID:uKEquE1J
>>841
そんなわけねー
でも今日はなんか見る気がしない
845_:2006/06/13(火) 01:37:33 ID:bwqIVr91
>>839
得失点差で勝つためには3点目がかなり余計だったってことがよくわかった。
846ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:37:42 ID:ZWAPoG1m
チェコのナイス2点目が入りましたよ
847_:2006/06/13(火) 01:37:51 ID:IH2BVZgo
まさかと思うがブラジル戦で10失点したら

サムライはハラキリなのか
848 :2006/06/13(火) 01:38:11 ID:vWYRrxj+
>>839

日本がオージーに負けたという有り得ない状況下では、
むしろオージーに一位通過してもらわないと厳しいだろうな。
つまりブラジルクロアチアにも勝ってもらわないと。
849ランニング:2006/06/13(火) 01:38:13 ID:OIGPs7As
宮本泣きそうだったし。
カワイソス
850  :2006/06/13(火) 01:38:28 ID:gadmT/A4
>>840
エメ・ジャケだっけな
851 :2006/06/13(火) 01:38:34 ID:vWGFaIBZ
ここまで録画したりで全試合チェックしてきた。さんまはすべて生で見ると言ってたな。
852: ::2006/06/13(火) 01:38:43 ID:bYdSRAx0
皆が書いてる文句は全部納得&同意したうえで言うけど

これまで何度もあった事で、スポーツの種類が違っても
記録的な物が、不思議な事に繰り返す年があるのよ

WBCの予選だってクビの皮一枚から優勝でしょ。

優勝は無理だけど終わって見れば予選突破は、ありそう・・
853 :2006/06/13(火) 01:38:44 ID:qWGocYfT
豪から金もらってたんじゃねーの?ジーコ。
854 :2006/06/13(火) 01:38:57 ID:MXToH+rN
http://australia.worldcupblog.org/

unfair goalって言われちゃったよ。
855名前:2006/06/13(火) 01:39:00 ID:FhVivXZL
>>824
荒川の金メダルを全てを忘れた日本オリンピック協会みたいだな
856_:2006/06/13(火) 01:39:01 ID:hrQmuJRy
無能監督→選んだミーハー川淵→責任追及しない野球命のマスコミ野郎と
なぜか文句も言わず応援を続ける可愛そうなウルトラス
真実を語りすぎて排除されるラモスとセル塩

どうすればいいの?
857ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:39:07 ID:ZWAPoG1m
クロアチアにかってブラジル引き分けて
クロアチアにはオージーにかって貰うなんて 上手くいくかよ
858 :2006/06/13(火) 01:39:20 ID:STtza0zD
>>841
イングランド・オランダ・スウェーデンの初戦は見ていますが?
859 :2006/06/13(火) 01:39:43 ID:MmcCE1Rz
あーまじむかつく。
選手達は暑い中なんとか頑張ってたのになぁ。

860:2006/06/13(火) 01:39:45 ID:NskpPVW9
ミズカラハラヲキレソレガサムライタルモノ
861 :2006/06/13(火) 01:39:53 ID:Yf7pbsgQ
ジャケの話はとっくに流れましたが何か
川渕解任逃れの飛ばしだよ
862  :2006/06/13(火) 01:40:05 ID:gadmT/A4
>>854
正直な話あれはファールだよ
863 :2006/06/13(火) 01:40:08 ID:t0xxdRL3
中田が練習してたドライブシュートをチェコが決めましたよ
864名前:2006/06/13(火) 01:40:35 ID:FhVivXZL
>>856
ラモル セルジオ→ ゴールデンタイム生中継にイン
川縁 偽善サポーター →アウト
865 :2006/06/13(火) 01:40:43 ID:PPqW4ape
長沼更迭みたいな騒ぎまたしないんですかぁ?
サカ豚のみなさん
( ^∀^)
866水先案名無い人:2006/06/13(火) 01:40:51 ID:KmMHxdk5
ミンナ
川口ヲほめてやるコメントヲ もう少し書き込めよ!
867_:2006/06/13(火) 01:41:08 ID:bwqIVr91
>>854
言われてもしょうがない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:41:12 ID:Sd1W/l2I
中田はなんで打たなかったんだろうな
FW陣にも駒野にも言えるけどさ
869ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:41:28 ID:ZWAPoG1m
>>863
あーあー ヒデさんー シュンスケー のゴールデンワンツーが決まるのか
870H:2006/06/13(火) 01:41:29 ID:Gkk270B9
俺思ったよ。反則でもいいからゴールはゴールだよって!よーし!って
 その時カメラはジーコのガッツポーズ映してたよ。
おもいっきりわきの下に汗かいてるジーコ見た瞬間、やばい。。。
こいつが一番テンパってるなって・・
871 :2006/06/13(火) 01:41:32 ID:AND9T0ll
日本が負けて他の試合見る気がしない
それまでは見てたけど orz
872名前:2006/06/13(火) 01:41:55 ID:FhVivXZL
>>854
あのキーパーチャージを豪州と韓国が反則と騒ぐのは正しい
だって反則だもん
873  :2006/06/13(火) 01:41:59 ID:WtjuXLDL
小野を使ったのがかなり腹が立ってしょうがない
マルタ戦で独善的なプレーをして
しかもジーコに叱られたのに全く反省せず
レッズでもイラネで共通してた小野を使って
案の定守りもせず、ただ単にヒーローになりたいがために
いちばん動けるのに、いちばん走れるのに
いつのまにか司令塔ヅラして守備もせずたいして果敢なプレーもせずに
ただ偉そうに突っ立ってるだけの木偶のぼうのバイブハゲが
あいつは戦犯
その戦犯をわかってて使ったジーコは戦犯

あのハゲをハゲのシンパシーを感じて推してたオヅラはヅラをとれ
874 :2006/06/13(火) 01:42:06 ID:VtMERm0/
日本サッカー協会の人間はサッカーには詳しいが、一般教養がないのかね。
日本の国民性を考えろ。国民性なんて戦前と戦後でも大して変わらないもの。
そして歴史を勉強しろ。そうすれば日本人が良くわかる。

で、その国民性が如実に現われるのが生死がかかる戦争の時だ。

そしてそこで日本人が見せたのは極限状態でも一糸乱れぬ集団としての統率、組織力。
そしてその伝統は自衛隊にも引き継がれている。護衛艦の一糸乱れぬ艦隊行動は世界一。
この長所を生かさなくては。

トルシエが築き上げた組織力が、ジーコになってから失われつつあるね。
これは監督を選んだサッカー協会が悪いよね。
875 :2006/06/13(火) 01:42:23 ID:PPqW4ape
>>866
1失点目って完璧に鼻糞のミスじゃないの?
GKが飛び出したら、ボールに触るのが鉄則ってサカ豚が言ってたよ?
( ^∀^)
876西野:2006/06/13(火) 01:42:29 ID:sZzWd0WA
やはり代表監督にはJのチャンピオン監督がふさわしいんじゃないかな
877 :2006/06/13(火) 01:42:32 ID:ARZZMh6h
誰がどう見ても高原のファールだな。
あの醜い試合とこっぱずかしいゴールが記録に残ることを考えると欝になる。

4年前も8年前も、負けたけどがんばったと思えたけど、今回の負けはほんと胸くそ悪い。
878 :2006/06/13(火) 01:42:37 ID:vWGFaIBZ
なんだよ、チェコの巨人ケガしちゃった
879 :2006/06/13(火) 01:42:50 ID:Ek18/F7d
983 名前: [sage] 投稿日:2006/06/13(火) 01:40:24 ID:F1O63KXR
>また、3失点については「ロングボールでこられるとディフェンスしようがなかった」と力なく話した。
>また、3失点については「ロングボールでこられるとディフェンスしようがなかった」と力なく話した。
>また、3失点については「ロングボールでこられるとディフェンスしようがなかった」と力なく話した。


そ れ で も 監 督 で す か ? ?

http://germany2006.nikkansports.com/japan/f-sc-tp4-20060613-0002.html
880 :2006/06/13(火) 01:42:50 ID:P6HKXwoL
1点目は仕方ない
2点目もまあ攻めに行った結果だと思おう

3点目は許せない
ただの怠慢
死ね
881  :2006/06/13(火) 01:43:04 ID:gadmT/A4
せっかく審判も全体的に日本よりだったのにな
882ジーコイラネ:2006/06/13(火) 01:43:31 ID:wzGb49pR
ジーコは当然今日くびだよな

まさかまだ続けさせる気じゃないだろ(笑)
883 :2006/06/13(火) 01:43:30 ID:ARZZMh6h
>874
サッカーも詳しいとは思えないが。
884 :2006/06/13(火) 01:43:32 ID:G3p6lNWj
1点目は川口のミスw
2点目は相手がすごいのと中盤がらがらにしすぎw
3点目は1対1でずるずる下がるだけの高校レベルの守備w
885 :2006/06/13(火) 01:43:35 ID:/vPcWSo2
つくづく、本当に恥ずかしい試合だったな。
川淵責任お前も取れ
886_:2006/06/13(火) 01:43:36 ID:bwqIVr91
>>880
それでも優しい見方に見える。
887 :2006/06/13(火) 01:43:48 ID:ryLbZo7x
野球のこと知らないけど
普通に王とか落合とかが監督やった方が良い采配しそうだよな
ジーコよりは
888 :2006/06/13(火) 01:43:57 ID:JZNgEwwT

FIFAランキングのルールも変わるし、それにより今後アジア勢は枠もランキングも下がるだろうね

毎回アジアカップ優勝してコンフェデでも出ないとランキング下がるし、親善試合でますます相手にされなくなる
889 :2006/06/13(火) 01:44:02 ID:XBxphPCJ
日本のW杯はもう終わったよ
890 :2006/06/13(火) 01:44:03 ID:jsLe6IjJ
最もWカップを、サッカーを知っているはずの男の采配がアレかと思うと泣けてくるorz
891ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:44:11 ID:ZWAPoG1m
全て鹿島が悪かったって事にするよ
俺はヴェルディファンだから
892祝・新時代到来:2006/06/13(火) 01:44:12 ID:WHf+zuhL
ロングボールでこられることくらいわかっていたのにそれなりの人選をしない。
システムを構築しない。
逃げ切る方法も4年もあったのに何もしない。
ちなみにジーコJの招集時間はワールドカップ出場国中トップということを忘れるな。
893 :2006/06/13(火) 01:44:13 ID:d2Sw5Qym
なんだかんだいってねぇ、チームの芯がねぇんだよ。

世代融合もなにもなく、自分の好きなタイプの選手と、
Jリーグで活躍した選手の中から、無造作に23人
選んだ…という感じ。

だから、ああいう状態になったときに、チームとしての
意思が統一できず、ばらばらになる。
894_:2006/06/13(火) 01:44:21 ID:E9faBizQ
なんか虚しいな。
ジーコは嫌いだけど、出場したからには代表応援してたのに
一応すこしでも期待はしとくよ
恥ずかしい試合だけはするな
895: ::2006/06/13(火) 01:44:23 ID:bYdSRAx0
試合内容は前半で既に3−0の内容だったから
3−1でよかった方w
896:2006/06/13(火) 01:44:27 ID:5zzdNSyY
選手がかわいそう。モニ代えないで、俊輔代える。あんな疲れてたんだから。いきなりフォーメーション変えたら混乱するでしょ。謝って。宮本だってかわいそうだよ。
897カカ:2006/06/13(火) 01:44:45 ID:OIGPs7As
カカ「もちろんさ!ジーコを尊敬しているよ!!・・・・・・・・・選手として」

川口のプレー以前の問題。ラインの前でボール持たすな。
898名前:2006/06/13(火) 01:44:53 ID:FhVivXZL
>>859
東南アジアで暑い中がんばってた日本兵の人達のようにね

兵隊さん「援軍(選手交代)ないんですか〜?」
大本営ジーコ「ないよ〜」

ジーコ「選手交代だよ〜」
選手「やった〜」
ジーコ「オノ」
899:2006/06/13(火) 01:44:58 ID:d0ks2+zJ
非公開にするほどの練習でもないがもう少し警戒心持てよコインブラ
900  :2006/06/13(火) 01:45:11 ID:WDDLpwTJ
>>1

日本代表が負けたからって、偉そうに書き込んでるんじゃねーよ。
負け組が!

負けたチームを貶してりゃ優越感にひたれるよな〜。
じぶんは違うってな〜。
あのな。過去の敗戦でもそういうクズがいたらしいのよ。
で、そういう奴らは、やっぱり最後まで負け組だったってよ。
クズみてえな人生おくったってよ。ップ

敗北を受け入れて、そこから学んで、次の勝利へ導く。
こういう日本男児が日本を奇跡の復興へ結びつけた。
間違っても、お前みたいなクズじゃないってわけだ。

わかったか?
わかったらさっさと首つれよ。このクズ!
901,:2006/06/13(火) 01:45:11 ID:NF2uSwa+
大事な試合でまたヤッてしまいましたね(w
もう笑うしかない。
柳に代えて小野って何を期待してたの?
あの押されてる時間に
わざわざ中田の位置に小野って
バランス崩れるの目に見えてるだろ。
いざカウンターに移るのに
疲れてる高原一人で何ができる?
負けてるときにフレッシュなFWを入れるのは
基本中の基本じゃないのか?
902 :2006/06/13(火) 01:45:13 ID:WtjuXLDL
中田ボールはなしすぎだよなぁ
あれで後半30分までなんの策も講じられないところまではうまくいってたのに
守備を厚くするわけでもなくなにもせずにあそこまでいくとは…。
903 :2006/06/13(火) 01:45:22 ID:AND9T0ll
これから暗黒の時代がまた来るのかああああああああああ orz
904 :2006/06/13(火) 01:45:24 ID:XJVm/kBu
目指すサッカーへの思いや考えはともかく、
監督としてはマジで素人以下だわ。
サッカーを知って1日の素人より酷い。
905       :2006/06/13(火) 01:45:34 ID:ltBCSsGW
もう日本の事は忘れよう
失望したよ
ジーコは勝手にオナニーしてろってことでw
ワールドカップは面白い!

906ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:45:43 ID:ZWAPoG1m
>>893
昔はあったんだけどな 井原・ラモス・カズ
907_:2006/06/13(火) 01:45:44 ID:1wR+7mbO
ジーコがハーフタイムに、リードしている戦いをしろと指導したことで、
守りに入ったため、点が取れなかった。監督は絶対とするものだから、
致しかたないだろう。そして、柳と小野を交代し、小野を守備的MFにする
ことで中田を前に出し攻撃的MFにと指示したにも関わらず、小野が攻めに
しか入らなかったため、最悪の結果となった。


でも……

気持ちを切り替えて、最後まであきらめないでくれ!

悪かった点は反省して
908ジーコイラネ:2006/06/13(火) 01:45:48 ID:wzGb49pR
>>888
それ以前に日本のサッカー人気没落→J終了
909 :2006/06/13(火) 01:45:48 ID:YJRgfqoP
>>852
野球とサッカーでは選手のレベルが違いすぎる。
野球は皆メジャーでで活躍できる選手ばかり=代表
サッカーは3大リーグで活躍している選手はいない。
一番海外で活躍している松井は落選(w
910 :2006/06/13(火) 01:45:55 ID:B9gfp7za
>>898
あーオレもそれ思ったわ

兵站の崩壊した最前線
911 :2006/06/13(火) 01:46:03 ID:dDFq1MKt
とても弱い。これが最強日本の実力。
監督がだれでも勝てないよ。
912 :2006/06/13(火) 01:46:06 ID:t0xxdRL3
ヒディング誉めろよ
913  :2006/06/13(火) 01:46:16 ID:sfsKrbc7
                                   \      \
           /|             /|  ()                              /
           / |            / |     。 / ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄/             /
          /  |           / : ;| 。 ゜        |    /     ───── / _
          /   |          /  :;:;|  ()       /   / ̄ヽ、          // ヽ、
         /    |______/   ;:;:|        /    /    ヽ_       /     ヽ/
       /     ____         :;:::;:;\二二
      /   /  |    |    \    :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
    ___|_      |     |   :;       :;:;:;:;:;|
  /     \  :; ノ     ヽ、  ;:      :;:;;:;:|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 /          | :;: /       |    ::;      :;:;|
 |    ___/   |        ヽ、         ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 |    :;:;|     ノ         ゝ        ;::|
 |    :;:|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      :;:;:;/  _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 |     ::ヽ、      :;::;::;:;:;:; ;:       :;:;:;:;:/
 |       ヽ、   :;:;;::      :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/     _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 \                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ヽ、                                  :;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
     \                       :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
       )                   :;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _ ̄
914オワタ・・・:2006/06/13(火) 01:46:31 ID:d1U9QqYM
こうなったら残る2試合も惨敗して膿を出し切ったほうがいいんじゃない?
4年後に向けて協会も、選手も、全部リセットできるように・・・。
時間かかるけど('A`)
915_:2006/06/13(火) 01:46:34 ID:KHQilHbG
実績のある選手を並べて
固定メンツで試合する「だけ」が監督のチーム作り
具体的に何をどうするかを考え、決めるのは選手に丸投げ

ほんとこんな状態で選手たちは今までよく頑張ってきたと思うよ。
「自分たちで考える」っても結局出場選手を決めるのは監督だし、
どう頑張っても限界がある。

今日の試合はまじめな話、川口のミスからの失点が無かったら
あのまま勝っていても不思議ではなかった。というかああいう試合を
なんとか拾い続けてきた運のよさこそが、「ジーコジャパン」がこんな
とこまで延命してきた唯ひとつの理由なのであって、本来こういう
負け方は早いうちに経験して、ジーコのやり方の限界を知っておくべき
だった。「運のつき」がここで来たのは残念だけども、結果としては
全く持って意外でもなんでもない。

916:2006/06/13(火) 01:46:45 ID:/dsxGkhG
>>896
かわいそうかわいそうてっ・・・
全員プロですよ
917 :2006/06/13(火) 01:46:54 ID:sZzWd0WA
韓国からの留学生の李美姫と申すです。
日本よくがんばた思います。
気をおとさなでくさい。
918:2006/06/13(火) 01:47:08 ID:D8eVTElC
怒りで眠れない!おまいらもそうか?
919ジー信:2006/06/13(火) 01:47:09 ID:dNpHX/ic
何しんみりしてんのwwwwww
あと2勝して突破だよwwwwwwwww
オーストラリアに負けるのは織り込み済みじゃんwwwwwwww
920 :2006/06/13(火) 01:47:11 ID:/g2V/sWo
選手はよくやったじゃん。
自分たちで決め事を作って、80分は健闘したわけだ。
最後の最後に口を出してバランスを崩したのは禿監督。
921うん:2006/06/13(火) 01:47:19 ID:1NpFeUOd
>>873が何か凄く怒っている事は最後の行で良くワカタ。
922 :2006/06/13(火) 01:47:34 ID:jsLe6IjJ
標榜していた自由な攻撃サッカーはどうなったんだよ・・・
後半亀になっちまってたけど押し切られるのは目に見えてたジャネえかよ・・・
923 :2006/06/13(火) 01:47:36 ID:B9gfp7za
加地にしろ、DF陣にしろまともな交代がいないってどういうことよ
924::2006/06/13(火) 01:47:49 ID:Yqd/dHLc
マルタ戦で中村がこれは本番では使えないといっていた1トップのフォメを
なぜこんな大事な試合、しかも大事な時間にしてしまったんだ?
誰の目からみても日本に1トップは無理だとわかっていたはずだぞ、
違うのかジーコよ?
925 :2006/06/13(火) 01:47:53 ID:vWGFaIBZ
ロナウジーニョを見る大会と割り切るしかない。
926 :2006/06/13(火) 01:48:01 ID:d2Sw5Qym
ただの給料泥棒、ジーコ。
927 :2006/06/13(火) 01:48:01 ID:Twgzqv8o
弱いくせに練習を全部公開
完全にスタメン予想可能で相手に対策され放題

やっぱりアホだよな トルシエは人格的には酷かったが、
勝つ仕事はジーコより上だろうな
928:2006/06/13(火) 01:48:08 ID:d0ks2+zJ
リードしてるが0対0のつもりで気を引き締めてどうたらこうたら、みたいな感じがセオリーじゃないのか?
929::2006/06/13(火) 01:48:13 ID:Dvyd79Jf
>>915

アジアカップが運のツキ
930 :2006/06/13(火) 01:48:22 ID:QNjJIK+9
クロアチア戦は先制されて松木が「あきらめちゃダメですよ」
って言ってそう
931 :2006/06/13(火) 01:48:22 ID:YaGAKdqW
今日はジーコが悪い。FW・小野云々ではなく完全にこいつは悪い。
なぜあの場面で攻撃的な小野に変えたのか?
なんで守備的仕事が出来る中田浩、遠藤では無かったのか?
この4年間は一体何だったのだろうか・・・
4年間、若手の選手の育成を怠った、選手の競争心を駆り立てなかった
ジーコは日本を苦しませるために監督になったのだろうか・・・
932 :2006/06/13(火) 01:48:34 ID:JF+r1IUC
選手も全然上がらないし、監督も斧を入れる迷走ぶり。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
死ね。
933ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:48:42 ID:ZWAPoG1m
もう俺の中では神様はラモスに変わりました
ジーコ?貧民?w
934祝・新時代到来:2006/06/13(火) 01:48:47 ID:WHf+zuhL
>>909
つ海外リーグでダントツ得点王平山も落選。
いや落選というか・・・一度も呼ばれていない。

FIFAの技術委員会がベストヤングプレーヤー候補の15人に選んだ選手ですよw
その選手を一度も招集しないなんて。
日本って強いんだなw
935   :2006/06/13(火) 01:48:54 ID:LeB+dstU
ジーコ、川淵、協会は腫瘍
早めに切り取りましょう
936 :2006/06/13(火) 01:48:55 ID:iCbDeLH7
ブラジルに勝ってGL敗退、夢をありがとう
937 :2006/06/13(火) 01:48:56 ID:jsLe6IjJ
>>925
もうそれでいいや・・・
938 :2006/06/13(火) 01:49:11 ID:ARZZMh6h
まともな監督なら戦えるでしょ。
少なくともオーストラリアにこんなショボい戦いしかできないようなチームじゃない。
野球とかもそうだけど、日本人は何で指導者を重視しないんだろ?
発展に一番重要なのが指導者だろうに。
939 :2006/06/13(火) 01:49:12 ID:t0xxdRL3
まあ誰入れても2点目とれない限り展開は変わんなかったろ
940名前:2006/06/13(火) 01:49:20 ID:FhVivXZL
>>893
それ考えれば トルシエはまだまともだな
みんなキャプ翼サッカーだったのに 一人だけシュートサッカーだったから
中村しゅんすけは外したように
941_:2006/06/13(火) 01:49:22 ID:hrQmuJRy
結局誰にもどうにも出来ない・・・・The END
942 :2006/06/13(火) 01:49:24 ID:PPqW4ape
日本のDFってしょぼいね
清原や松井がDFやったら、確実に世界的な選手になるんだけどね
サカーなんてチビのやるスポーツだからしょうがないか
( ^∀^)
943:2006/06/13(火) 01:49:25 ID:ywhGCxin
さぁ殺せ。俺を殺せ。日本。
944 :2006/06/13(火) 01:49:36 ID:WItcvUbn



       クロアチア戦はテロ朝だあああああああああああああああああ


945:2006/06/13(火) 01:49:36 ID:NskpPVW9
坪井が怪我した時点で遠藤入れて福西とのダブルボランチ4バックにして
中村→稲本OR小笠原
柳沢→玉田
高原→大黒  の交代で時間稼ぎするべきだったのだよと 結果論か
946 :2006/06/13(火) 01:49:39 ID:JZNgEwwT
>>908
サッカー人気なんて便乗してる奴らだらけだから別にいらないでしょ
オーストラリアとあとはトルコ入れて2.5枠辺りが理想だね
947 :2006/06/13(火) 01:49:40 ID:B9gfp7za
>>924
あのマルタ戦は黄金の中盤・ワントップが機能しないことを
事前にアピールしてるのかと思ってたら本気だったんだな
948z」:2006/06/13(火) 01:49:41 ID:eLaHiIoj
クロアチアとブラジルに勝てば許す
949 :2006/06/13(火) 01:49:42 ID:IP85zMu5
そうだよな宮本の控えって誰よ?宮本リタイアしたら自動的に4バック?
3バックの中央って守備の要ポジのバックアップがいないってどこの草サッカーチームだよ
950ジーコイラネ:2006/06/13(火) 01:49:48 ID:wzGb49pR
そもそも加持も駒野も宮本も役に立たないし

後半からの切り札もなし

パサーばっか並べてるし
951 :2006/06/13(火) 01:49:55 ID:x4cOBgEJ
一瞬でもスシボンやへなぎに期待した俺が馬鹿だった
ジーコには期待してなかったが、ここまでチョンボしちゃうとはねぇ
952 :2006/06/13(火) 01:50:04 ID:sZzWd0WA
クロアチア戦で勝ち点5を目指せば大丈夫

                    古館
953 :2006/06/13(火) 01:50:06 ID:G3p6lNWj
今日勝てなきゃどこに勝つんだよwww
全敗決定www
954 :2006/06/13(火) 01:50:10 ID:rTRBIocX
選手も監督も精一杯やった結果なら、それは受け入れる。
だが今日のは何だ。WC本番、一番大事だと解ってる初戦でこのザマこの采配。


ふ ざ け ん な 。
955_:2006/06/13(火) 01:50:11 ID:6dLU7twW
鹿島枠の弊害。
柳澤。
956  :2006/06/13(火) 01:50:14 ID:gadmT/A4
>>925
まったくだな。ジダンとフィーゴの最後も見れるし。もう日本どうでもいいや
957 :2006/06/13(火) 01:50:16 ID:YjtilI6w
帰国時にジーコサッカー投げつけてやろうか?
958 :2006/06/13(火) 01:50:24 ID:ARZZMh6h
どこでも善戦するとか言ってた信者の言葉が妄言だとよくわかったよな。
親善試合とアジア格下相手だけ。
959:2006/06/13(火) 01:50:24 ID:4Z7vfd5h
ジーコブラジルと日本のレベルは違うんだよ。
自分の時と一緒にしないでくれ。
ある意味ジーコも自己中。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:50:41 ID:oOz1nPT4
クロアチアに勝とうが、ブラジルに土下座して勝ち点1をもらおうが
モウジーコはごめんこうむる
961名無し:2006/06/13(火) 01:50:43 ID:eF8BxvIc
ジーコはいくらオーストラリアから貰っていたのか?
962:2006/06/13(火) 01:50:45 ID:FvAbxpL1
次は日曜日か。長いな。
試合見終わった後、これほどもやもやして言い表せない感情を抱いたのは初めてだ。

963: ::2006/06/13(火) 01:50:45 ID:bYdSRAx0
>>909

いやいや選手のレベルうんぬんじゃなくて、記録の連鎖があるって事・・なぜかしらないが
964 :2006/06/13(火) 01:50:54 ID:vWGFaIBZ
次の試合で宮本がイエロー貰ったら累積2枚で、ブラジル戦欠場になるな。
965 :2006/06/13(火) 01:50:59 ID:QNjJIK+9
ロシツキすげーなしかし
966_:2006/06/13(火) 01:51:04 ID:bwqIVr91
あれだ、大抵のフィクションでは、この展開は、勝利への複線だろ。
そんな感じだと思えばさ、イケる気がしてこないか?







……、ゴメン、してこないな。
967 :2006/06/13(火) 01:51:07 ID:STtza0zD
代表バブルは弾けた方がいいと思う
968 :2006/06/13(火) 01:51:28 ID:N7Xvey5b
やっぱり監督次第なんだな
召集選手も起用方法も交代も
全部違うんだから
969 :2006/06/13(火) 01:51:28 ID:/BF3FKhL
>>946
じゃあ、日本人は高校サッカーだけ観て満足してろ、と
あの80年代みたいに
970  :2006/06/13(火) 01:51:30 ID:gadmT/A4
>>945
4人かわっとるやないか
971:2006/06/13(火) 01:51:31 ID:d0ks2+zJ
トルはどんな無名選手でも発掘してやる。とりあえず合宿こいや!みたいな必死さが選手選考にはあったよな
972 :2006/06/13(火) 01:51:42 ID:uKEquE1J
小野投入でほんと流れ変わったよな
悪い意味で
5分後、怒涛の3失点!!!!!(´;ω;`)ウッ
973 :2006/06/13(火) 01:51:43 ID:/vPcWSo2
もうハイライトはええっちゅうねんw
974 :2006/06/13(火) 01:51:51 ID:VtMERm0/
個人の自由な発想力、創造性は重要だけど日本人には合わないだろw
サッカー協会は早く日本には欧州型の組織サッカーが合っていることに気づけよ。
これがそもそも根本的な原因だ。
ブラジルとは個人の能力も体格も気質も、またサッカーを学ぶ環境も違うのに、それを同じことを
させようとしている監督を選んでしまうなんてな。
ジーコは南米のチームの監督ならうまくやって・・・、いけなさそうだなw
975 :2006/06/13(火) 01:52:01 ID:N6vUb5N1
8年前よりも酷い試合だった
普通は試合状況を読んで監督が予め用意してたプランを実行するだけのはずだが・・・
今の日本代表にはそれすら無いからなw
そりゃ何試合やっても勝てんわw
自由?何それ?笑うしかないw
協会は、あと4年も同じ事やるつもりじゃ無いよな?
4年後も同じ事繰り返したらワロス
976 :2006/06/13(火) 01:52:07 ID:t0xxdRL3
このハイライトは苦行だな
977 :2006/06/13(火) 01:52:08 ID:XJVm/kBu
マルタのときと同じ、前を削って取り合えず中盤に有名選手を入れる采配w
978 :2006/06/13(火) 01:52:18 ID:O28huwMF

2004年11月16日 朝日新聞朝刊「オシムの提言」より(2)
日本の長所は、あくせく、すばやく動き回れる点だ。体が小さい分、ぴったり厳しいマークにつくこともできる。
日本人としての特性を、自分たちのやり方で生かさねば、もったいない。体の大小や、肌の色など関係ない。
知恵と工夫次第では、弱点を利点に変えることもできる。だからサッカーは、おもしろいのだ。
979 :2006/06/13(火) 01:52:19 ID:MmcCE1Rz
試合内容も完敗なんだよね。
980_:2006/06/13(火) 01:52:21 ID:bwqIVr91
何度見てもファールだ。
981 :2006/06/13(火) 01:52:24 ID:DN2SIhqE
>>945
3人しか交代できないよ
982  :2006/06/13(火) 01:52:30 ID:kNUIKFfK
ジーコ責任とってなんとかしろよ
ボケカスチンカスマンカス
983_:2006/06/13(火) 01:52:39 ID:r9Xgzkda
>>957
ワロスww
984 :2006/06/13(火) 01:52:43 ID:QNjJIK+9
負けたから言うけど恥ずかしいゴルだなこれ
985  :2006/06/13(火) 01:52:57 ID:gadmT/A4
日韓終わった後の四年後の希望はどこえやら、、、
986 :2006/06/13(火) 01:53:02 ID:XJVm/kBu
逃げ切る采配なんてやったことがないからなwww
ドイツ戦でやっとくべきだったのに。
どこまでもピッチ上の選手任せすぎwwwwwwwww
987 :2006/06/13(火) 01:53:21 ID:/vPcWSo2
たぶん今大会で一番汚い得点になるだろうなアレ
988 :2006/06/13(火) 01:53:22 ID:XLFhbnUW
989張って:2006/06/13(火) 01:53:38 ID:0IOF2P8r
日本サッカーに正確なパスやトラップが云々を語る前にサッカーはGOALの数を競うスポーツだと言う事を理解しなくてはいけません
990ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:53:49 ID:ZWAPoG1m
モウイラン
991 :2006/06/13(火) 01:54:01 ID:Uls6bWlr
1000なら次期監督にオシムが就任
992 :2006/06/13(火) 01:54:09 ID:jsLe6IjJ
>>987
恥ずかしいなアレは・・・
993 :2006/06/13(火) 01:54:09 ID:AND9T0ll
じーこ死ね
994ファイナル茜承認01 ◆XU/jQHDC42 :2006/06/13(火) 01:54:18 ID:ZWAPoG1m
ジーコがジーコたるゆえんを見せた試合だった
995 :2006/06/13(火) 01:54:20 ID:tPxurOK+
やべ、チェコ米おもしろ
996 :2006/06/13(火) 01:54:21 ID:JZNgEwwT
>>969
ヨーロッパの中堅国なんて実力はあってももっと悲惨だからな
アジア予選なんてぬるま湯だよ
997 :2006/06/13(火) 01:54:23 ID:N6vUb5N1
ブラジル本国でも監督にしないジーコを監督にした川渕ワロスw
998_:2006/06/13(火) 01:54:24 ID:CGGSwRns
>>967
心から同意
999  :2006/06/13(火) 01:54:25 ID:Vfdd8VIJ
試合終了のホイッスルきいて速攻でテレビ消して布団に潜ってました。
いまようやく少し気持ちが収まってきた。


とりあえず一言

「ジーコ氏ね」
1000 :2006/06/13(火) 01:54:27 ID:QNjJIK+9
たぶん運があったころのジコならあの2点目はポストで逆にいってたね
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/