【世界をワーワーで】日本代表の不思議サッカー5【驚かせ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
【世界をワーワーで】日本代表の不思議サッカー5【驚かそう】

危なっかしくフラフラといつのまにか曖昧に勝ち進んでしまう
強いんだか弱いんだかわかんない日本代表。
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いワケでも技術があるワケでもなく、
漠然と、ただ漠然と必死にボールを追いまわし
何となく確変して、何となく勝ってしまう。

まとめサイトはこちら
http://waawaa.web.fc2.com/

ひとつ言えるのは、相手がどんなに強豪でも
何故か同じレベルに落ちてきたり、弱いはずなのに
上がってきたりするということ。
不思議サッカーの真髄、ここにアリ。

前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149437712/
前々スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149218575/
前々々スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147794905/
2 :2006/06/09(金) 00:04:37 ID:yN64e3Ov
■ワーワー解釈への注意(最初にお読み下さい)


ドイツ戦での善戦もありワーワーへの解釈がかなりブレてきてるね。

しかしこれでいいと思う。感じたままに語ればいいことなんだ。
多少ワーワースレに長くいるからといって理解してると過信するのは良くない
ワーワーは常に予想の斜め上をいく
逆にワーワースレに親しんでいるからこそ、固定概念に捕われ、ワーワーを型にはめようとしてしまう傾向も感じられる

常に自己批判の精神を持ち、自由な感覚で向き合わなければ、ワーワーの奥にあるものと対峙できない。

日本代表同様「参観日の親になったような感覚で暖かく解釈を見守ってほしい。」

個人的には、〜はワーワーっぽくないとか、〜になればワーワーじゃなくなる、という意見は馴染まない

一定のパターンがワーワーを形成するのではなく、様々な事象がワーワーへと収束していく
そういうものではないだろうか
3 :2006/06/09(金) 00:05:03 ID:d23qMg+C
■このスレッドのだいたいの要約

110 名前:_ 投稿日:02/06/10 22:12 ID:JIZnw4kc
マジで変なサッカーだよな。
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いわけでも技術があるワケでもなく、
かといって、戦術で攻めてるのかと見てみると、それはと
ても胡散臭い匂いのする戦術で、時、たまにその戦術が
ピッタリはまったと思えば、やっぱり崩壊して、修正する
のかなと思ったらそうでもない。

FWといえば、ゴールを決めるのは二の次とも言える構え
で挑み、中盤が決めるのかなと期待すると裏切られ、一体
誰がどう得点を入れるのかも見えてこない。FKが凄いの
かと言えばそうでもなく、セットプレーにオプションを多
数持っている匂いもなく。ただ、漠然と、ただ漠然と必死
にボールを追いまわしてるウチに、なんとなく点取って、
なんとなく勝てたりする。

ひとつ言えるのは、何故か相手が同じレベルに落ちてきた
り上がってきたりするということ。
不思議サカーの真髄ここにアリ。
4過去ログ:2006/06/09(金) 00:05:47 ID:yN64e3Ov
初代:危なっかしさと曖昧さが魅力の日本代表です
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1023640479/
パート2:(スレッドストップ)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024020579/
パート2.5:【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表です2.5【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024045844/
パートおよそ3(その1):【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表およそ3【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024160903/
パートおよそ3(その2):【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表およそ3【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024160903/
パートおよそ4【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表およそ4【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024329733/
パートおよそ5【3-7-0】日本代表の不思議サカ-ほぼ5【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024490146/

【3-7-0】日本代表の不思議サカ-【ワーワー】('06編1)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119494790/l50
【カオス】 日本代表の不思議サカ- 2 【ワーワー】('06編2)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147794905/l50
【カオス】 日本代表の不思議サカ- 2 【ワーワー】('06編3)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149218575/l50
5過去ログ:2006/06/09(金) 00:06:11 ID:yN64e3Ov
■ワーワー図解:「こうしたら必ず勝てないかな」「防げるんだよ!」とワーワー発展型

496 名前:  投稿日:02/06/13 01:25 ID:lQDgGYcp
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○


497 名前:  投稿日:02/06/13 01:26 ID:lQDgGYcp
┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ● ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○


222 : :02/06/16 14:30 ID:ujeKW3hN
3ー5−2システムに合わせると      
     
        ↑
                  ワー
      ○――○    
    /      \       ワー
   ○   ○    ○
   |   ●     |
   | ○   ○  |
   |         |
   ○―−○−――○ 
6 :2006/06/09(金) 00:10:08 ID:NboHMjwh
( >_<)o彡゚ ワーワー!ワーワー!
7  :2006/06/09(金) 00:16:48 ID:yN64e3Ov
 日本サッカーはワーワーだよ
   |
   ├ ワーワーは最強だよ(ワーワー至上主義)
   | ├ 全てのサッカーの頂点だよ(急進派)
   | ├ ブラジルを追い詰めたよ(成果主義)
   │ ├ 過去さまざまな奇跡を起こしたよ(成果主義神秘派)
   | └ 敵側の作戦を無効化するよ(謀略派)
   | 
   ├ ワーワーは日本の伝統文化だよ(国粋主義)
   │ ├ 蹴鞠の直系の球技だよ(平安貴族派)
   | └ 日本の譲り合いの精神に即しているよ(精神主義)
   | 
   ├ ニホンミツバチの巣の防衛の仕方にそっくりだよ(トリビア派)          
   |
   ├ ワーワーは手段でも目的でもなく、一つの現象だよ(現象学派)
   │   ├ 観測者によっていろんな解釈がありえるよ(量子ワーワー論)
   |   └ 海外のシステム、戦術との比較は無意味だよ(孤立主義)
   |
   ├ 最高に極まったワーワーはすごいよ(神秘主義)
   │   ├ボールに触れなくても勝利が転がり込んでくるよ派(神秘主義急進派)
   │   └究極の無の境地だよ(哲学派)
   |
   ├ ワーワーは克服すべき悪癖だよ派(ワーワー否定派)
   │ ├ あんなの低レベルな小学生並みのサッカーだよ派(保守主義)
   │ ├ ただの無秩序だよ派(システム至上主義)
   │ └ 現に雑魚にてこずっているよ派(成果主義否定派) 
   |
   ├ すべてのサッカーに、ワーワーの要素は含まれているよ(自由主義)
   |
   └ はっきり言ってワケがわからないよ(現実主義)
8 :2006/06/09(金) 00:21:55 ID:QlpgRQQ3
ジーコが丸太船のあと、「MFがぐるぐる回るよーなイメージで攻撃する」みたいな
こと言ってなかったか?
ワーワーのこと言ってたんだなきっと。
9  :2006/06/09(金) 00:24:49 ID:yN64e3Ov
テンプレはいちおう以上なかんじで
薀蓄披露したい人もほどほどに
他人にワーワーを強制することはNGで
10  :2006/06/09(金) 00:33:20 ID:yN64e3Ov
蹴ル時蹴ラズ 出ス時出サズ
敵ニモ味方ノ動キニモ合ワズ
譲リ合イノ精神ヲ持チ
良ク分カラズ
決シテ怠ケズ
イツモ誰カヲ追ッカケル
サイドニPB4本ト
味方ト敵ノPBヲ並ベ
有リ得ルプレーヲ
勝利ヲ勘定ニ入レズ
ヨク見聞キシ ポロリ
ソシテ忘レ
小サナ ゴールノ 近クニイテ
左ニ アレノポロリ アレバ
行ッテ ヘッドデ クリアシテヤリ
中ニ 転ンダ敵イレバ
行ッテ福西注意ヲシ
右ニ カジサン 元気ナ子
行ッテヤラズモ 走ッテル
前ニ 俺ガ俺ガト ナッテタラ
ツマラナイカラ辞メロト言イ
チャンスノ時ハ バックニ パスシ
ピンチノ時ハ 追ッカケ回シ
ミンナニ ワーワート 呼バレ
褒メラレモセズ
苦ニモサレズ
ソウ言ウ サカーニ
ナンデカ
ナテル
11 :2006/06/09(金) 00:50:39 ID:ILghD/If
>>10
まとめサイトにタイトルつきで掲載されているのを載せるのは
スレの無駄だと思うぞ。
12_:2006/06/09(金) 00:56:37 ID:OYyy0UkE
スレの無駄ってなにさ?
13 :2006/06/09(金) 01:01:30 ID:u+FgVX4L
スレが長く続くか、スレが早く進むことで話が増えるか。
どっちでもいいじゃないか。
14_:2006/06/09(金) 01:02:09 ID:iRfdzT16
ジーコのかつての名言(現役引退直後ごろ)

「戦術が選手をつくるのではない。選手が戦術をつくるのだ」

あまりの一貫ぶりに感涙。
15 :2006/06/09(金) 01:06:15 ID:d2COGk0J
でもさ、みんなよく考えてくれないか?

天ぷら張り終わったら1000だった。

というのもワーワーらしくてよくね?
16 :2006/06/09(金) 01:08:26 ID:RiBmg4fu
>>15

んだんだ。
17 :2006/06/09(金) 01:09:53 ID:sQC0XxEx
>>7
次は(精神主義)の下に
>ワーワーは日本の稲作文化の反映だよ(農本主義)
を付け加えてほしいw
18 :2006/06/09(金) 01:19:29 ID:jM7YGA2n
もう(4年前もいれると)、レスがループしまくりだから、そろそろ
如何に世に啓蒙していくかの議論したほうがいいよ。
ワーワー論者としては、よそのスレなんか観点が古いし、言ってることがまるで逆だし
バカバカしささえ感じてしまう。掃除機つまらん。
しかしそれが圧倒的大多数という現実も。
だいたい、絶対神型FWなんて300万年待ったって生まれないっつーの。多分サルが
しゃべりだすほうが早い。
もう啓蒙しようぜ。啓蒙。この際洗脳でもいいよ。
まぁ、>>9はごもっともなんだけどさ。
19 :2006/06/09(金) 01:26:25 ID:emuOCccF
33 名前: _ [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 01:23:22 ID:XXvLCazn
長いよ...orz

(´・ω・)y--oO○ エトー・・・

ヒマでホムペ得意ななヤシ、そろそろまとめサイトキボンヌ

34 名前:   [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 01:35:54 ID:KF9tqOBw
>>33
乙。
しかし、全部読まないと全くこのスレの意図が分からないため、
張っておかないと全く空気が読めてないレスをしてくれる人が
急増しそうなヤカン


^^^^^^^^^

ということで、名レスをがんがん貼って欲しい俺ガイル
20 :2006/06/09(金) 01:28:59 ID:toVvQaAv
>絶対神型FW
生まれるわけがないな。ワーワーの神はそれを望んでいない。はずだ。

というか真面目な話、日本人には攻撃!攻撃!な戦術はムリだろう。
そっちよりはワーワーの方がまだ日本人のメンタリティに馴染む…
そのぶん勝てる確率が高い。はずだ。
21 :2006/06/09(金) 01:34:08 ID:7Jcoh/3O
>>18 絶対神FW・・・釜本じゃ力不足か?ペレのレベルが必要?
22 :2006/06/09(金) 01:34:24 ID:pNfil75Y
>>18
ワーワー国粋主義者としては、君に
「秘すれば花」という言葉を送りたい。
23 :2006/06/09(金) 01:47:09 ID:jM7YGA2n
いや、絶対神FWでなくて絶対神型FW。ロナウドとかビエリのイメージでいいよ。
ただ単によそのスレにありがちなこーゆーの↓がアホくさいだけっす。
→高原よ頼む!あと2週間でいいから覚醒したままでいてくれ!
→あーあ、どっかにいいFWいないもんかね。平山と森山にはきたいしたのに。
→こうなったらエムボマの3男を帰化しる!

我々の見解とまったく逆で泣けてくる。ゆえに啓蒙。
24 :2006/06/09(金) 02:06:15 ID:SBdFLVEX
>>1
ワーワー乙
25 :2006/06/09(金) 02:11:52 ID:RI2Qv0lv
凄いテク持ったヤツがいる国でも、日本と対戦するとなぜかスーパープレーが出ない
日本選手と大して変わらないショボプレーに終始する
26 :2006/06/09(金) 02:13:25 ID:7ANwz8G+
テンプレ1000まで行ったらこのスレ終わりとかでもワーワーらしくていいじゃんw
27  :2006/06/09(金) 02:14:36 ID:yN64e3Ov
>>26
なら君が張ってくれ。
長いテンプレ貼るのって、地味にしんどいから。
28 :2006/06/09(金) 02:22:40 ID:pNfil75Y
>>23
気持ちはわかるが、啓蒙とか洗脳とか折伏w とかは、
ワーワーの精神にはそぐわないんじゃないかな。
第一、選手たちがワーワーを知ってしまったら、ワーワーは発動しないのではないか。
ワーワーはするものではなく、なるもの。
意識的にワーワーをやるというのは矛盾する。
29 :2006/06/09(金) 02:31:06 ID:emuOCccF
>>23
きっとよそのスレの人たちも、ここ見てそう思ってるよ
気にすることはないし、サッカーの見方はいろいろあるからいいんじゃないかな?
30うろこたん:2006/06/09(金) 02:32:59 ID:CWHDqpWY
なるほど日本のサッカーはワーワー・サッカーだ。
すげぇー、なんか目からうろこだよ。
小学生のワーワーサッカーな、ほんとだよ。
31 :2006/06/09(金) 02:44:01 ID:t7lQLoah
イイコト思いついた。
パスを繋いでいって、最後に敵ゴールにパスをすれば得点とれるんじゃね。
コーナーにパスするのよか大きいしかんたんじゃないか。
32 23:2006/06/09(金) 03:00:18 ID:jM7YGA2n
>>20,21,22,28,29
みんななだめてくれてありがとう。
「秘すれば花」なら相手にとって「知らぬが仏」だものね。
無意識のワーワーと意図的なワーワーはこれからワーワー論者にとって
大きな問題になりそう。

あと22時間で開幕だぜ。
33 :2006/06/09(金) 03:18:24 ID:v4Tyo2o1
日本戦で浄化されたドイツがどんな進化を遂げているのか楽しみでしょうがない
34 :2006/06/09(金) 03:55:15 ID:SBdFLVEX
>>31
ジーコキタコレ
35 :2006/06/09(金) 04:14:18 ID:/AXnYKV2
世界をワーワールドカップ一色に染め上げて欲しいぜ
36_:2006/06/09(金) 04:33:28 ID:/5csqHaQ
>>21
釜本は銅メダルこそ獲ったがW杯予選を性病で欠場してW杯に出られなかった。
クラブチームでヨーロッパや南米で栄光をつかむことも叶わなかった。
釜本はまぎれもない絶対神型FW だったがワーワーの八百万の神に望まれなかったようだ。
37 :2006/06/09(金) 05:07:35 ID:SBdFLVEX
性病ww
38:2006/06/09(金) 05:15:45 ID:ndFqMBDw
肝炎だろ・・・
39 :2006/06/09(金) 05:44:34 ID:WqOJIASS
>>31
中田の誰も取れないキラーパスを
相手GKめがけて出すとかww
40_:2006/06/09(金) 06:21:36 ID:T4B1Uibo
「日本代表が負けそうになったら、自分が出ていってワーワーする。」
41.:2006/06/09(金) 06:49:24 ID:j0TX04xP
サポーターがワーワーすればそれでいいんじゃね?
42 :2006/06/09(金) 06:54:06 ID:bizZYgvp
選手交代でoutする選手が
「嫌だ!もっとワーワする〜!」
と泣き喚きながら、審判団によってベンチに強制連行されるようになったら



俺は日本代表のために死んでもいいかな、と思う
43_:2006/06/09(金) 07:46:29 ID:/5csqHaQ
>>38
表向きはね…
44:2006/06/09(金) 07:54:58 ID:LzlpOkhr
>>39それだ!
45 :2006/06/09(金) 08:19:19 ID:v4Tyo2o1
>>31
それマジでジーコ言ってたよ
シュート練習するとき

>>40
おしい
「日本代表が負けそうになったら、誰かが出ていってワーワーする。」
46 :2006/06/09(金) 08:39:36 ID:j9ZtMEPT
「どっちかが負けそうになったら、誰かが出ていってワーワーする。」
47 :2006/06/09(金) 09:08:32 ID:K7zrj2PK
ttp://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico

監督の現役時代のプレーはワーワーとはほど遠いなw
48 :2006/06/09(金) 09:08:49 ID:hVpUJUv+
君臨すれども統治せず
鎌倉以降の日本、そして今はジーコジャパン
この体制が意外と嵌るのかもしれん
49 :2006/06/09(金) 09:32:34 ID:94xDv3Nv
>>47
どのキーパーも棒立ちだなw
50 :2006/06/09(金) 09:40:30 ID:u+FgVX4L
>>47常に覚変。
>>43ゴールにパスってのはブラジル代表でよく聞くけど、
日本代表は触ってない敵GKにパスしようとしたら入った感じ。
申し訳ない気分な為点差が開かない。
51 :2006/06/09(金) 10:03:34 ID:1tjPLiXq
俺はこないだのドイツ戦後にこのスレ知って、
マルタ戦は観戦してないからまだワーワーを念頭においた観戦経験がないんだけども
みんなはどういうとこ注目して見てるの?
とにかくカオスを感じたら良い流れだと思ってok?
52_:2006/06/09(金) 10:08:48 ID:I+8bPbF4
ワーワーが集うスポーツバーで観戦してワーワーしたい

ワーワーって何?
53 :2006/06/09(金) 10:08:51 ID:v4Tyo2o1
>>51
おk
感じたものが全てです
54 :2006/06/09(金) 10:19:14 ID:emuOCccF
>>51
普通はミスだと思うことも楽しめるけど
引きこもった相手をどんなポロリで釣り出すかとか
ガンガンプレスする様だとか
55_:2006/06/09(金) 10:19:43 ID:UdGM7Vih
>>52
バックパスと宇宙開発で最高潮のスポーツバー逝きてえw
56 :2006/06/09(金) 10:22:47 ID:K7zrj2PK
>>55
相手チームにキラーパス出しても最高潮だぜ
57 :2006/06/09(金) 10:43:57 ID:qm8QmsFw
ちょっと聞いてくれよ。
例えばジェラードがミドル決めると「うおー!」ってなるけど、
日本代表が点決めると嬉しいって言うより「アレ?」ってなる。
なんか気まずいって言うか…。
それは俺が知らず知らずのうちに「ワーワー」に犯されているのか?
58 :2006/06/09(金) 10:46:35 ID:5uojNMd/
なるほど、気まずいって表現は面白い
59  :2006/06/09(金) 10:52:21 ID:uDdiqbl6
みんな宇宙開発って言うけど、アレって地球一周してゴールに突き刺さる
サテライトワーワーキャノンじゃないのか?
60 :2006/06/09(金) 10:54:16 ID:/RPRgcfH
>>1
へんなスレだな。
全部引き分けなら勝ち点3で決勝トーナメントに行けるかもな。
戦術としては
「相手にボールを渡さないで、自陣内でパスを延々繰り返して
90分を過ごす、シュートは絶対にしない」
ってのはどうだ。
相手のFWが来たら後ろにパスしておいて
MFにボールを上げる。
61 :2006/06/09(金) 11:00:33 ID:K7zrj2PK
>>60
相手にパス回さないなんて言語道断。
譲り合いの心が大切なんだ。
相手が引いたところでパス、強制カウンター。
62 :2006/06/09(金) 11:42:03 ID:ILKp3Hce
>>57
ジェラードは、シュートを「きめ(てやっ)た」からウォォ!だけど、
ワーワー代表は、うっかりゴールに「はいっちゃった」だから気まずめ。
63_:2006/06/09(金) 11:54:48 ID:kazHYsby
何だかこのスレ見てから結果を求める自分がとても贅沢というか
間違っているような罪悪感みたいなのがつきまとっている。
64 :2006/06/09(金) 12:06:16 ID:kLNDKt1n
まだかな〜もうワクテカですよ
65:2006/06/09(金) 12:06:33 ID:ZygH1dGb
右サイドからだれか(うやむや)のワロス

なぜか結果的に神サイドチェンジに

左サイドでボールを受けたサントス(確定)がつまずきながら中へ切れ込む

結局ボールを蹴りだしすぎる

結果的にスルーパス

これを中盤のだれか(うやむや)が、、、取れない

結果的に神スルー発生

気付くとボールは招かれるように相手ペナエリアに侵入

一番近くの誰か(うやむや)が蹴り込みそこなう

結果的に神シュートフェイント

完全にタイミングをずらされた敵DFのかかとがフィニッシュ、ゴール。




アシスト→アレックス。
66_:2006/06/09(金) 12:14:52 ID:UdGM7Vih
>>60-61
まあ>>5みたいなワーワーもあるわけでw
67 :2006/06/09(金) 12:22:35 ID:Wd98njAh
とりあえず宇宙開発をやってくれたらホッとします。
68 :2006/06/09(金) 12:45:50 ID:sQC0XxEx
http://www.geocities.jp/kajidaisanji/_gl_images_/060603_debut.jpg
小学生ワーワーをイメージする手がかりに
69 :2006/06/09(金) 12:49:16 ID:v4Tyo2o1
>>68
川口萌え
70 :2006/06/09(金) 12:49:52 ID:jM7YGA2n
>>63
オレが熱狂型スポーツ観戦者に違和感を感じるのはそこ。
試合はかならずどちらかが勝つしどちらかが負ける。
自分がプレーしたわけでもないのに、負けたらって怒ったり悔しがったり
するのは自分らのチームが勝つことに必然性とか正当性を感じてる証拠。
そんなものハナからありゃせん。どちらもフェア。どちらも必死。
よって結果は無情であり無常。これって飛躍するけど武士道かもね。武士道だと
負け→即死→死人にくちなしだから悔しがれないし次回もない。
→よって侍に生まれからには常に死を受け入れていきる。
第三者は悲しいだけ。死を受け入れている人間にもっと稽古せよとかこーすれば
よかったのになんて無意味かなと。
上からもの言ってるつもりはないんだけど武士道覚醒おめでとう。
71 :2006/06/09(金) 13:06:58 ID:94xDv3Nv
ツゥナギザァーワ
72 :2006/06/09(金) 13:22:41 ID:v4Tyo2o1
ドイツ戦のツナギサワは超人だった

     D      A
]       C          [
   E           @
           B

高原の1点目
この順に高速パスワークが発動したわけだが(Cは中田のノータッチパス)
Aで倒れこみヘディングしてBに渡して「あとは頼んだ−−−!」と言ったかどうか知らんが
そのまま画面から消えたツナギサワがなぜかDでEの高原にダイレクトキラーパスアシスト

どうみてもザワールドの使い手だろ
カメラワークよりも速くA→Dに走って、高速パスワーク中に2度もボールに触るなんて
ボールよりも速く駆け抜けたってことじゃん

論理的に考えたら、グラウンダーのパスよりも速く走れるわけ無いから矛盾
つまりどこかの仮定が間違っているんだ

すなわち、あれは「高速パスワーク」ではなかったんだよ
実際は走って追いつけるスピードのパスワークだったのになぜか高速に見えたんだ
つまり、そこまでの試合経過におけるワーワーによって俺達の目はスローに慣れさせられていた
野球で言えば150kmばっかり投げる奴よりも
100kmと130kmを投げ分ける奴のほうが活躍するのと同じ原理だったんだよあれは
73 :2006/06/09(金) 13:29:09 ID:PP1Gd3Bn
そこにあるのに分からない、分かったと思えば、そこに無い
悟りの境地、それがワーワーサッカー
道の実践、道に限りなく近いものは道が見えない
今までワーワーサッカーが見えなかった理由はそれ
ワーワーサッカーを求めるな、分かるな、だが、それはある
なんちて、てへっ
74 :2006/06/09(金) 13:30:44 ID:WTlsC0L6
ケータイからだとまとめが文字化けしててわからないんだあ
前スレで、ひたすら天ぷら揚げてあったの見て、ひさびさにお腹抱えて笑ったんだ。
また今度も食べたいから、誰か、そう!鍋で揚げてくれないかなあ。

おねがい
75 :2006/06/09(金) 13:35:29 ID:v4Tyo2o1
>>74
まとめサイトがtxtの拡張をhtmlにしてくれればたぶん解決する
76ワーワー(笑):2006/06/09(金) 13:39:54 ID:8i2lOcGl
>>59
でも角度的に少しずつ上昇しなが地球の周りを回り続けるから、
結果的に宇宙へと飛んでいって運が良ければ月とかに突き刺さるんじゃないの。
77 :2006/06/09(金) 13:41:27 ID:5uojNMd/
月に向かって
おシュートよ!
78 :2006/06/09(金) 13:41:29 ID:v4Tyo2o1
>>76
月の裏にはゴールがあって、ラビットリーグが開幕してるらしいよ
79 :2006/06/09(金) 13:41:54 ID:94xDv3Nv
Rリーグ
80 :2006/06/09(金) 14:03:35 ID:0Sk89z1S
海外メディアも、「日本はダークホース」みたいな評価をしてるところが多いね。
強いんだか弱いんだかわからない不気味なチーム、という印象が浸透してきているようだ。
81ワーワー(笑):2006/06/09(金) 14:13:07 ID:8i2lOcGl
さながらダークラビットだな。
82 :2006/06/09(金) 14:31:57 ID:K7zrj2PK
>>80
試合内容の上に現、元海外組以外の国内組選手なんかはしらないだろうから余計にだろう。

83 :2006/06/09(金) 14:42:11 ID:vJBfI15z
>>80
ダークホースとかって言われて過度の期待をされると欲が出て駄目になるのが日本人。ww
84 :2006/06/09(金) 14:52:11 ID:0Sk89z1S
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060609-00000093-kyodo-spo
【ベルリン8日共同】ドイツ大衆紙ビルトが8日までに行ったドイツ人対象の聞き取り調査によると、
サッカーのワールドカップ(W杯)で「番狂わせを演じるチーム」として日本が35%を得票してトップとなった。
 調査は一般市民約1000人を対象に無作為に聞き取ったが、そのうち「W杯に関心がある」と答えた人の間では、日本が「サプライズ」をもたらすとの回答は45%に達した。
 理由には触れていないが、5月30日のドイツ−日本の親善試合で日本に2点を先行された「ショック」が記憶に残っているとみられる。
 2位は12%のコートジボワール、3位はスイスと米国で10%だった。


>>83
「期待」なのか何なのかどうとも言えない微妙な数字w
85Adomin:2006/06/09(金) 15:21:15 ID:E7W0I+IF
物申すスレ住民>>74-75
携帯でみる人の為に.htmlに直したぞ。
名レス40とか.txtのがあるけど.htmlにすると改行
が効かないので放置。
わかる人は教えて頂戴。
86 :2006/06/09(金) 15:27:29 ID:emuOCccF
>>85
おまいのHP製作の知識がよく分からんw
マルタ戦実況とか見て正直吹いたw

ttp://www.heo.jp/tag/
とか見てまずhtmlタグを覚えるのが一番だ。
HPはエンターじゃ改行しないからな。

まあ2chブラウザでスレ全体をhtmlで吐き出したりすりゃ楽なんじゃないかと思うぞ
87 :2006/06/09(金) 15:33:18 ID:+2DjMv4+
てか、この手のまとめサイトって、wiki使うのが楽でない?
そういえばwikiも結構「誰か誰か」になっててワーワーのにおいがするなぁw
88・・:2006/06/09(金) 15:37:23 ID:E7W0I+IF
初期の加地さんセンタリングくらい!?
ググれ・ウィキれより有り難い回答どうも。
Jane使ってるけどね。
サッカーバーでワーワー観戦だがW杯中は混んでて無理だろう。
アジアカップ予選とかその時にでも。
実況でも楽しいけど笑い声を聞いてみたいもんだ。
89 :2006/06/09(金) 15:38:33 ID:v4Tyo2o1
>>87
まとめサイトを1つに限定するんじゃなくて
まとめたい人が10人いたら10個のまとめサイトがあってもいいと思う
ワーワーの解釈は十人十色だし
1つのまとめサイトでワーワーよりもネット上で複数のサイトがあってワーワーのほうが
カオスの範囲が広いしw
90 :2006/06/09(金) 15:44:36 ID:v4Tyo2o1
>>85
乙です
改行のことすっかり忘れててゴメン
拡張子変えただけだと改行効かなくてカオスですね;

改行したいところに<br>って書くと改行されます
手作業だと大変なので
何かフリーのHTMLソフトでtxtファイルを開いてそのままHTMLファイルとして保存したらいいかもしれません
91 :2006/06/09(金) 15:48:40 ID:1KoMlYTo
じゃあ気が向いたら俺もまとめサイトやってみる
つか最近早くてかなりやる気失せ始めてるんだが
92:2006/06/09(金) 15:55:50 ID:E7W0I+IF
>>90
40を使って<br>を入れてみたけど改行忘れやズレが生じるのでHTMLソフトでも
使ってみます。過去ログとか自力改行は無理っぽい。
93:2006/06/09(金) 16:03:52 ID:E7W0I+IF
>>87>>91
楽とか超効率化を期待するならまとめサイトなんて作らんよ。
適度に楽して作ってるから楽しいんです。
94 :2006/06/09(金) 16:04:44 ID:qCwjHpFD
>>91

俺も前スレはほとんど参加してない。
ドイツ戦後に異常に伸びたなw
95_:2006/06/09(金) 16:10:36 ID:8ZerUcAP
ドイシ戦まで眉唾理論だったが、あれで確信した椰子が多いんでねーのけ
96.:2006/06/09(金) 16:19:01 ID:j0TX04xP
証明されたのはマルタ戦だけどな
9787:2006/06/09(金) 16:39:14 ID:+2DjMv4+
>>93
編集人が現状で良いのなら、万事OK!
編集人のスキルがいまいちわからないので、一応、言ってみただけだw
あと、改行の件、preタグで囲っちゃうのは試した?
98 :2006/06/09(金) 16:57:37 ID:vJBfI15z
<pre></pre>はべんりだよね。自分で改行しないとひたすら真っすぐ続いちゃうけど。
99 :2006/06/09(金) 17:05:25 ID:K7zrj2PK
物理指定タグはやめてCSS使おうぜとCSS厨の俺が言ってみる。
100 :2006/06/09(金) 17:14:49 ID:emuOCccF
ワールドカップ開幕まで数時間なのに、おまえら何でHTMLで盛り上がってんだww
101_:2006/06/09(金) 17:21:21 ID:CoB6bCaS
s/\n/<br>\n/
102 :2006/06/09(金) 17:34:25 ID:w0Wrd+Jv
開幕式などどうでもよい
103 :2006/06/09(金) 17:35:31 ID:qCwjHpFD
>>100

それまでの『間』を楽しんでるんだろw

俺の場合は料理だけどw
104 :2006/06/09(金) 18:24:40 ID:1KoMlYTo
>>103
俺は梅干漬けてきたぜ
半分失敗して捨ててきたけど orz
105 :2006/06/09(金) 18:33:22 ID:ILKp3Hce
>>104
> 梅干

この文字を見たとたんに、唾液がわいて腹減ってきた。
なんか今日はジメジメするし、梅茶漬けをサラサラっと頂きたい。
106 :2006/06/09(金) 18:58:02 ID:kBOChDG/
>>104
今、スジコンと土手煮が出来たところ。
NHKW杯開幕直前!大特集 を観てワーワー観戦の壺を考えなら喰う。
107 :2006/06/09(金) 18:59:23 ID:iuJYNwOK
ドイツ戦のときもさ、2点リードしたのはいいけど内心
「自分達ばっか点取って、ドイツにも点取らせてやらないと申し訳ない」みたいな気分が俺に芽生えてたんだけど
これが和の精神ってやつなんだろうか
108 :2006/06/09(金) 19:05:01 ID:6+OD8wyZ
自分たちの名誉だけでなく、相手のプライドも大切にする・・・
しかも意識的計画的でなく、あくまでも一生懸命サッカーをした結果として。
これがワーワーサカーの精神ですね(^^)
109 :2006/06/09(金) 19:47:38 ID:ILghD/If
ドイツで認識され、マルタで確信されたから、開幕前の落書きするけどさ、

アジアで日本と互角の戦いをした→アジア妙な自信がつく。
欧州で日本に互角の戦いをされた→欧州、アジアを見直す。

ほんで欧州vsアジアの招待試合

欧州アジアを大虐殺。

これって、虐殺された方もした方も悲しくね?
110   :2006/06/09(金) 19:56:14 ID:Cc6sp3Yq
>>109

いや、アジアは火病るなw
欧州は「orz」かも知れんが。
111 :2006/06/09(金) 19:58:20 ID:pNfil75Y
『エルゴラ』インタビュー・倉敷保雄の「ストライカー論」より

 ――エゴイストじゃなければゴールは奪えない?
「だってゴールって『奪う』とか『取る』ものでしょ。
そういう言葉の表現って日本語の中でも考え方によってはネガティブですよね。
相手から奪うんですからね。(中略)
ゴールを与えられましたとは決していいません」

倉敷氏は、ひとさまのものを奪ってはいけない、と感じる日本人の感性が、
真のストライカー誕生を阻害している、と感じているようだ。

うーん、いいところまで来てるんだが。
ストライカーにこだわってしまってるのがねぇ。別にいなくても大丈夫なのになぁ。
「ゴール、ゴールゴール! 日本、ゴールを授かりました!」
そんな倉敷氏の実況が聞けたら最高なんだけど。
112_:2006/06/09(金) 20:03:47 ID:T4B1Uibo
神は仰られました
システムに縋ってはならない
一試合の中に一つのワーワーを築きなさい
そしてあなた方が築いたワーワーの中に私は住まう、と

神に祈りましょう

ワーワー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:13:11 ID:ipGYfRxv
ワーワーサカーを知った今ほど、日本人で良かったと思ったことはないよw
いや、日本人だからこそワーワーが楽しくて仕方ないのかな?
114 :2006/06/09(金) 20:13:47 ID:jHBHsQoB
NHKでワーワーサッカー推奨
115 :2006/06/09(金) 20:21:56 ID:ILghD/If
2002年、日本代表を見ていられなくて逃避的に語られたワーワーが、様々な愛ある分析(こじつけ)で
語られ。いつしか日本人の日本人たる由縁にまでさかのぼり、語られました。さあ、2006年の本番です。

日本ミツバチの熱殺が楽しみです。専守防衛確変ジャパン!
116 :2006/06/09(金) 20:41:46 ID:Lke9dpIm
体格に劣る日本人がする蹴球は欧米人からすると
きっと萌えに通ずると思うんだ。

頑張れ 萌〜エッ、ヤーパン
117 :2006/06/09(金) 20:44:00 ID:HMdXcMwZ
HIDEメール読んだが
彼は分かってるな。
ともかく懸命に走る事だ。うん。
相手を舐めてはいけない。うん。
118_:2006/06/09(金) 20:44:48 ID:NMJgYxqi
wow〜wow〜さあワーワーになって踊ろう〜♪
ランラーラーラーラー きっと分かるから〜♪
119??:2006/06/09(金) 20:46:15 ID:h2/QIN+o
ワールドカップの応援歌が
「ジ、ジ、ジンギスカン〜ん」に
なったと数年前に聞いていたが、どうなってんだ??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:56:50 ID:g4LlaQ28
>>119
あれは2ちゃんでかなりブーイング出てていつのまにかなくなったよ
121_:2006/06/09(金) 21:06:36 ID:T4B1Uibo
You gatta have waa waa
122_:2006/06/09(金) 21:10:48 ID:vhj3PFCO
VIPあたりでクエスチョン・オブ・オナーの替え歌でも作ってくれんかねぇ
例の、無駄なクオリティの高さでw
123 :2006/06/09(金) 21:11:22 ID:qCwjHpFD
>>104

遅くなったが
俺は試合のある国の料理を作る。
毎日はムリだけど。

で、今日はジャーマンポテトモドキとソーセージ。
後、酒が飲めないのでノンアルコールビールでw

オージー戦はオージービーフを食ってやるw

スレ違いスマソ。
124 :2006/06/09(金) 21:16:29 ID:aMNAwlZf
>>123
いやいや、なかなかのワーワーっぷりでw
125 :2006/06/09(金) 21:27:17 ID:6+OD8wyZ
>>123
今大会は「ゴルしたら食すスレ」って立つん?(´・ω・`)
ワーワーサカーと並んで、本大会中の常駐スレになりそうだ。
126 :2006/06/09(金) 21:29:16 ID:pWmvpCBc
日本戦以外にもワーワースレ立つの?
127 :2006/06/09(金) 21:31:07 ID:6jL5WsBa
128 :2006/06/09(金) 21:31:39 ID:6+OD8wyZ
>>126
日本以外にワーワー時空を作りそうなチームってどこだべ。
129 :2006/06/09(金) 21:31:42 ID:6jL5WsBa
130 :2006/06/09(金) 21:35:57 ID:qCwjHpFD
>>124

サンクスw

>>125

食い物スレ無いね。
日の丸関連スレで変態が常駐していたので
食い物の話で流してたんだけど
さすがにあまり人が来なくてw

勝った時って特に考えてなかったな。
131 :2006/06/09(金) 21:49:30 ID:uIhTAKZz
>>128
実はオーストラリアがかなりのワーワー。
W杯出場を決めた得点なんか日本かとオモタ。
132 :2006/06/09(金) 21:52:14 ID:6+OD8wyZ
>>131
じゃあ、日本の第一戦は
最上級のワーワーサカーが見られそうだな・・・・・゚+.゚.(0゜・∀・)ワクテカ。゚+.
133*:2006/06/09(金) 22:00:51 ID:OYyy0UkE
>>132
知ってるかい?
ワーワー×ワーワーはグダグダになるんだぜ。
134 :2006/06/09(金) 22:03:34 ID:K7zrj2PK
グダグダ自体がワーワーの一部なんじゃ
135 :2006/06/09(金) 22:06:21 ID:NIPs7Bch
昔、ガキの使いのトークで松本が
サッカーのファンはみんなどっちかのチームの応援をしているが、
誰か、サッカーボールを応援するやつはいないのか、と言っていた。
ボールに向かって「丸なれ〜、丸なれ〜」言うて、
浜田に「最初から丸いやろ!」とツッこまれていた。
136 :2006/06/09(金) 22:11:53 ID:MwkX6pGV
パス回しは決してグダグダではないと思うが。
他のチームでもワーワーで見たいならでいいんじゃね?
【ワーワーで】ドイツVSコスタリカ【実況】
>>1に誘導スレを貼りたてればいいじゃん。
作ってそこで観戦するよ。俺は。
他の実況なんて見る気がしない。
137名前を入れるね。:2006/06/09(金) 22:15:27 ID:9P2ONRh0
やっぱ 0-0-10 が基本でしょ。

正気のさたじゃねえよね。
W杯 日本代表名物のワーワーサッカー。
ロスタイム残り一分で発動。世界中が楽しみにする恒例行事となるであろう。

「そろそろ残り一分だな。始まるね。」「うん、わくわくするね。うおー!始まったー!」
138 :2006/06/09(金) 22:16:32 ID:6jL5WsBa
>>135
あのネタは印象的だったんでよく覚えてる
139 :2006/06/09(金) 22:17:19 ID:MwkX6pGV
>>137
いや、10で常に流れてるから。別に引きこもってるわけじゃない。
相手と審判を巻き込み1−21−1にする。
140ヤッターカラス:2006/06/09(金) 22:30:42 ID:zgj/xBzN

そうなんだよね。。。
いつの間にか上がってたDFが
決めちゃったりするからなあ
141 :2006/06/09(金) 22:32:10 ID:jkEHcMk2
ついに成熟したワーワーを披露する大会が始まる・・・
142名前を入れるね。:2006/06/09(金) 22:33:27 ID:9P2ONRh0
監督は誰がやっても同じじゃねえのかと。
143 :2006/06/09(金) 22:39:59 ID:riFL6h+Y
譲り合いの精神が理解できない監督だと、ワーワーの継続は難しいかもしれない
144ワーワー:2006/06/09(金) 22:40:02 ID:hKly34RJ
>>125

ワールドカップ板にあったよ

【ドイツでもゴルしたら】得点するたび食すスレ1【クエ!】@ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1149854819/l50
145 :2006/06/09(金) 22:41:00 ID:Ag0iVAeY
>>132
オージーよりも
シンガポールのワーワーの方が上じゃないか?

日本の本家ワーワーをグダグダにしたあの破壊力は凄すぎ!
146 :2006/06/09(金) 22:42:04 ID:rccvXYs+
前スレからの新参者で恐縮ですが...ぼこぼこまとめができてもイインジャネーノ?
という流れだったので、wiki用意してみました。
 つ ttp://waawaa.yh.land.to/

wikiroomとかのヤシのほうがまとめの中の人も登場しやすいと思うんだけど、
ワーワーな感じを自分なりに表現するとなら、なんかこのスクリプトかなあ、と
思って...。
147 :2006/06/09(金) 22:53:35 ID:SBdFLVEX
友達の友達はみな友達だ、世界に広めよう友達のワーワー!
148ヤッターカラス:2006/06/09(金) 22:58:53 ID:zgj/xBzN

いよいよ世界に
近代サッカーの異端児、
日本が創り出したワーワーサカーの
神髄を見せつけてやれるW杯がはじまる♪
149 :2006/06/09(金) 23:01:09 ID:MwkX6pGV
さて、ドイツは決勝へいくかもしれんが相手は日本だな。
150 :2006/06/09(金) 23:07:03 ID:g8D5fE1k
超絶個人技でも華麗なパスワークでもパワーのごり押しでも
カテナチオでも誤審連発でもなく、
何故勝てるのかよく分からないが勝ち続ける。
一見ただの強運にしか見えないが、実は必然性のある勝利を重ねる。
そんなサッカーを見せて欲しい。
151 :2006/06/09(金) 23:18:38 ID:SnVusdks
開幕前にワーワーに取り込まれたドイツ、さて本番ではどうなる?
152:2006/06/09(金) 23:20:52 ID:JU07IePl
勝って世界を煙に巻け!ワーワー
153 :2006/06/09(金) 23:21:35 ID:qV17d6uq
今のNHKの秋田ワロスw

秋田「ジーコジャパンは負けそうな所で大黒やオウンゴールで点取ったり・・・」
アナ「ではそうした強運に期待ってことですね」
秋田「違います!運じゃないです!!」
154 :2006/06/09(金) 23:27:51 ID:ZgO+VWFa
あっけなく負けたらここも過疎るんだろうな・・・
155 :2006/06/09(金) 23:29:43 ID:3znT4WXW
開会式、ワーワー感があるんだが。むしろgdgd感の間違いかも
156 :2006/06/09(金) 23:32:07 ID:NI//tLOd
今日は日付が変わる前に寝るつもりだったんだが…
やっぱドイツコスタリカ戦見るわ
ドイツがどれだけワーワーの影響受けたか見たくなった
157   :2006/06/09(金) 23:35:37 ID:3Cfb69qs
日本人て黒人の影に隠れがちだが黒人がいなけりゃ世界一俊足民族なんだな
世界タイ記録3回だした男や50mまでなら負けたことが無い奴がいたんだ
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/07229.html
歴史上、100mで10秒の壁を突破したのは黒人しかいない。
黒人以外の最高記録は、ご存じ伊東浩司(富士通)が
1998年12月13日、バンコク開催のアジア大会で出した10秒00。
http://niigata.cool.ne.jp/m310/
100mでもこの結果50mや20m走があれば日本人が黒人にも勝てるかもな
アジリティ最強日本人最強
158 :2006/06/09(金) 23:36:05 ID:ILghD/If
このスレ海外のスポーツ記者が目にしたとき、この記者は何を思うのだろうな。
159ヤッターカラス:2006/06/09(金) 23:37:26 ID:zgj/xBzN

ワーワーに巻き込まれると
しばらく後遺症が残るからね。
ドイツはどうなるのかな?
160名前を入れるね。:2006/06/09(金) 23:42:23 ID:9P2ONRh0
>>158
やっぱそうだったのかーと。
番狂わせのトップが日本ってのもウスウス気が付いているのでは?
何かあるんじゃねえのかと。
161 :2006/06/09(金) 23:45:04 ID:ILghD/If
ワールドカップは、国同士の威信をかけた戦いである。
ワールドカップは、何であろうと勝つことが至上命題である。
ワールドカップは、それを得ることが最大の名誉である。


ワーワースレのおかげで、上記の呪縛から解き放たれたよ。
162 :2006/06/09(金) 23:50:10 ID:5O5L5EdW
>>154
そうなのかなぁ
漏れはワーワー視点でさらに日本代表を愛する事ができたし
もう離れられないんだけどな
163 :2006/06/09(金) 23:52:59 ID:2ojjwTWu
お前ら規律と戦術でガチガチの監督が来たら反対運動しそうだなwwww
164 :2006/06/09(金) 23:53:03 ID:qCwjHpFD
>>144

サンクス

そっちに行くか。
165  :2006/06/09(金) 23:55:52 ID:zkqry/Rp
予選敗退してもいいや。
むしろ予選でブラジルと当たれる事がありがたい。
166 :2006/06/09(金) 23:57:10 ID:MwkX6pGV
開会式がワーワーです。
167名前を入れるね。:2006/06/09(金) 23:57:33 ID:9P2ONRh0
>>163
安心しろ。練習ではそうかもしれないけど、いざ実戦ではぐだぐだになるから。
それが日本サカー。いったい何が起こるのか楽しみで楽しみで仕方ないっしょ。
168 :2006/06/09(金) 23:58:32 ID:NIPs7Bch
さすが変態の国、ドイツwww
169 :2006/06/09(金) 23:58:38 ID:AEcgIEMx
そして開会式にしてからが相当ワーワーだったりして…これはワーワー開花かもしれん
170 :2006/06/09(金) 23:59:54 ID:HMdXcMwZ
トルシエでもワーワーだったじゃん
ワーワーを認識させたと言うかね
返ってそういう監督の方が目を開かせるのに
役に立つのかもしれんね
171 :2006/06/10(土) 00:03:37 ID:ui/pNjO3
>>163
ワーワーを戦術と捕らえる人は、そんな監督には反発するかもしれないね。
172 :2006/06/10(土) 00:03:43 ID:FhSuxp5l
TBSのバカどもワロス。うちらは楽しく実況できたというのに。
173 :2006/06/10(土) 00:04:53 ID:rccvXYs+
プライド?
174 :2006/06/10(土) 00:05:31 ID:V0bXNMuc
>>161
おまえは俺(ry
175 :2006/06/10(土) 00:11:23 ID:Lnsbha/s
WA-WA-BULE
176 :2006/06/10(土) 00:12:29 ID:UHRs4Jxm
>>157
アボリジニで10秒切った奴がいたはず。
とはいえアボリジニもモンゴロイドだからな。
177 :2006/06/10(土) 00:22:36 ID:RoC4LNJM
英語表記は、上の方にあったwaa waaのがいいな
脱力感が出てる気がするw
178ワーワー :2006/06/10(土) 00:26:34 ID:i1kv22Lj
>>8
車掛りのワーワー
179名前を入れるね。:2006/06/10(土) 00:28:11 ID:dqWY9BxF
コーナーキックはペナルティーエリアに全員集合!
敵も味方もギュウギュウ詰め。満員電車状態。
そしてカオスに・・・・・
180 :2006/06/10(土) 00:28:34 ID:bdo6Lb9f
今回のワーワー的実況スレってある??
181 :2006/06/10(土) 00:30:01 ID:vNAqCGa/
ないと思うけど、日本戦じゃないからなあ。
ワーワーされた相手がどうなるかは見たいけど。
182 :2006/06/10(土) 00:32:13 ID:bdo6Lb9f
あ、そうか。もう最近自分がワーワー視点になったから
何でもかんでもワーワーだと思い込んでしまってw
183 :2006/06/10(土) 00:33:52 ID:FhSuxp5l
立てればいいじゃないですか〜うちはムリだったけど

【ワーワーで】ドイツVSコスタリカ【実況】
ワーワーがわからない人は
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149778990/
まとめサイトはこちら
http://waawaa.web.fc2.com/


で。
184 :2006/06/10(土) 00:41:39 ID:bdo6Lb9f
>183 トンクス。できました。

【ワーワーで】ドイツVSコスタリカ【実況】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1149867624/
185 :2006/06/10(土) 01:32:25 ID:Czr4MjBC
823 : :2006/06/01(木) 19:57:39 ID:M6M9GVGB
欧米人にとって動物は支配、管理するもの。
日本人には友達で、仲間で、敬うもの
それをそのままサッカーに置き換えれば
欧米サッカーはボールや流れを支配、管理するもの。
日本のサッカーはボールが友達で、一緒にゲームする仲間で、
ゲームの流れは敬うもの。

ワーワーはボールの意思を尊重し、味方につけることで
結果、勝利というご利益を授かる神事です
パスミスはミスではありません
日本代表と鬼ごっこを楽しみたいボールのご意思です。

------
このレスを読んで思ったこと。
日本人は祭事において「化」する。
仮面を被ったり、諸肌を剥いて水を浴びたりして、「現世」である日常から脱却する。
日常から脱する事で抑圧していた力を解放する。

独戦でヤナギが脱いだ事で、日本代表は「化」したのではなかろうか。

つーことで、日本代表は 「 脱 げ 」
186 :2006/06/10(土) 01:52:52 ID:jr9Fphl4
ちょwwww何これ

【サッカー/代表】柳沢、初戦に間に合う!練習試合で土居がゴール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149867348/
187 :2006/06/10(土) 01:57:49 ID:KAMRy3Ph
>>186
若島津かいw
188どいちんおめでとう:2006/06/10(土) 02:04:26 ID:SZrTI/XY
これで、攻撃キーパーも用意できたわけだ。
あとはMF10人体制か。
宮本にもシュート練習させよう。
189:2006/06/10(土) 02:11:06 ID:uNbJXoN/
これで待望の11だな
190   :2006/06/10(土) 02:14:58 ID:9kseDpWO
>>185
魔よけに女性の生下半身を出すってのもあるよね。
サポのおねいちゃんに是非頼もう。

ブラジルが強いのはおっぱい出してるおネイちゃんが多いからか?
191 :2006/06/10(土) 02:56:17 ID:vNAqCGa/
さて、ドイツがバラック抜きで好スタートを切ったわけだが。
ワーワーがどんな影響を及ぼすか、見るにはまだ早いか。
192 :2006/06/10(土) 03:02:25 ID:HIqGEeLE
夢の0-11-0フォーメーション完成
193 :2006/06/10(土) 03:02:30 ID:tBKz/mF8
やはりワーワーは日本独自の物だったね(´・ω・`)
194 :2006/06/10(土) 03:09:41 ID:SlYgk6xl
ドイツVSコスタリカの
ワーワーで実況スレtxtをまとめに貼ってきました。
シュトロハイムで暴れてたのは私です。
実況お疲れ。おやすみ。
195):2006/06/10(土) 03:11:35 ID:YsbsfKit
おめーかよw

乙です。おやすみなさい
196 :2006/06/10(土) 03:15:10 ID:3wbZNlaC
ドイツは勝つには勝ったけど、
まだワーワーの後遺症が残っている感じだな。
197 :2006/06/10(土) 05:12:28 ID:y/JwL83M
さてポーランドvsエクアドル
どちらもトル時代ジコ時代に 日本 に負けている…・・・
ワーワー熟成中の一滴垂らされたのはどっちか!?

て 日本以外ワーワーは_かもな…
198名無しでつよ:2006/06/10(土) 05:24:55 ID:ROcyYfVF
オーストラリアとクロアチアに二連敗してブラジルに引き分けそうな気がする

不思議サッカーおもろす
199 :2006/06/10(土) 05:44:35 ID:MAdA8WOK
キムチくせーな、このスレwww
200\(^o^)/ :2006/06/10(土) 06:09:51 ID:+eiYi9eS
エクアドル強い...じゃなくてポーランドが弱すぎる。というか下手すぎる。
ああゆうデカいだけの人たちが顔真っ赤にしてるのを見ると、
サッカーやめた方がいいよ、って助言したくなる。

ってワーワーと関係ないか。スマソ
201 :2006/06/10(土) 07:39:28 ID:XMSlapz/
>>186
FWからGKまでをひっくりかえしても通じそうな気がしてきたw
202_:2006/06/10(土) 08:09:53 ID:N45YHhZw
ワーワーは雲。
フィールドという大気を選手が掻き混ぜることで発達する雲。
格上相手なら対流が活発化して入道雲になるが、
格下や守備的な相手だと大気が安定しがちになる。
203 :2006/06/10(土) 08:33:01 ID:SVKh+db0
強豪国は格下相手じゃ本気にならないから
204 :2006/06/10(土) 09:55:08 ID:QlqSOKBd
日本のワーワーに巻き込まれたチームは、その後調子が良くなるというアレな法則により
素敵なミドルを連発したドイツ。失点もホスト国とは思えない見逃されよう。
今後、ドイツには色々と期待できる希ガス。
205   :2006/06/10(土) 10:03:06 ID:Qowt8Ccq
ユーロ2008前は引っ張りだこだな。
206 :2006/06/10(土) 10:48:35 ID:/FcduX4C
気持ち悪いスレだな
ワーワーってなんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:15:25 ID:yGveuF8B
カオスに近い
208 :2006/06/10(土) 11:24:00 ID:wEkonEyP
>>206
あんたがダメダメウンコサッカーを愛する別の方法を考えてくれたら
このスレも無くなるだろうよ
209 :2006/06/10(土) 11:30:24 ID:jr9Fphl4
>>201
これだなw

102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/10(土) 01:59:32 ID:fS0wpNC50
FWからGKまでを全部ひっくりかえしたらいいんじゃね?

    土居
中澤 宮本 坪井
 加地  サントス
  中田  福西
 柳沢 中村 高原
    川口
210 :2006/06/10(土) 11:37:41 ID:SN7abq1p
>>209
土肥は主審って認識でいいんだよな?www
211_:2006/06/10(土) 11:38:09 ID:Y8HipddV
普通に強そうだから困る
212 :2006/06/10(土) 11:41:52 ID:SlYgk6xl
中村はDF・・ヘディングはできない気がする。宮本以上に弱そうだ。
213 :2006/06/10(土) 11:44:56 ID:DkvDBJmY
>>209
キーパーは玉駄だろ!
214 :2006/06/10(土) 11:51:06 ID:8LX3qEHb
>>212
ワーワーには勿体無いほどの正確なフィードが飛んできそうだな
215:2006/06/10(土) 12:02:36 ID:RLXeIrPe
あと二日だね
世界中が日本のワーワーサッカーを観て「何これ(゚д゚)?」って思うだろうね
216  :2006/06/10(土) 12:03:43 ID:cKYRFeak
オレが考えるワーワーサカーにおける公式

±1×±1=∞
217 :2006/06/10(土) 12:06:15 ID:2j9GmjDq
>>209 どう見てもプレイヤー12人いるよ。ルール無視なら強い罠。
ネタとしては、中村をGKに。
218名前を入れるね。:2006/06/10(土) 12:08:36 ID:dqWY9BxF
>>209
なるほど川口がワントップなのね。
219 :2006/06/10(土) 12:08:47 ID:vNAqCGa/
ドイツ対コスタリカ、ポーランド対エクアドルをニュースで見たが、どこも形がきれいだな。
それ故に日本のワーワーは特殊だ。
220 :2006/06/10(土) 12:15:07 ID:gFHD/k6c
>>219
え?

ああ、ネタスレかw
221 :2006/06/10(土) 12:24:07 ID:SlYgk6xl
現在後半10分。日本が2−0とオーストラリアをリード。

ヒディング「全く攻略の糸口がみつからない、どういうことだ。日本は丸裸にしたはず」

OG選手「監督、戦術どおりに攻めてるのですが、全く通用しません」

ヒディング「う〜ん・・・・」

OG選手「助けてください」

ヒディング「う〜ん・・・」

OG選手「世界を見返してやりたいって約束したじゃないですか」

ヒディング「・・・」

☆彡

ヒディング「もう日本にボールをあげろ。」

ここから怒涛の反撃がはじまる・・・
222 :2006/06/10(土) 12:41:54 ID:JOrQfpRi
>>221
さすがヒディンク
223 :2006/06/10(土) 12:44:05 ID:r7nAVREf
以前どっかのスレで、日本がボール回ししてるとき
いつもドリフの場面転換の曲が頭んなかで流れ出すみたいなこと
いってた香具師がいたが、月曜日に俺もチャレンジしてみる。
FKとかCKのときはどんな曲がいいかなぁ。オススメあるか。カオスたちよ
224 :2006/06/10(土) 12:44:16 ID:AekhNdEl
一休さんクラスじゃなきゃ、解決不能
225 :2006/06/10(土) 12:48:01 ID:Xx20o4+v
ふと、CKやFKのときに一休さんの・・・

「あ〜っ、あ〜っ、南無さんだー♪」

・・・と浮かんできたニダ。
ツボにハマっても謝罪はするが賠償は(ry
226 :2006/06/10(土) 13:03:20 ID:SlYgk6xl
>>221の続き。

だが、日本にボールが回ったとたんなぜかボールが返ってくる。

FWへロングパス多発。FW「もう走れません」

ボールキープを始めたOGを日本代表がおっかけまわす。

いつのまに3−0。試合終了。

ヒディング「バカな。戦術や選手の癖、すべて研究したんだが」

ジーコ「そんなの通用すると思ったか。出直して来い」
227 :2006/06/10(土) 13:08:21 ID:SlYgk6xl
クロアチア戦

幸先よくクロアチアが1点先制。中間は1−21−1に巻き込まれ省略。

クラニチャル「日本が恐いのはここからだ」「だが、私たちは大量の

ツバサ・オオゾラをイタリアから取り寄せメンタルトレーニングは行っている。」

「スタッフ・選手みんなに擦り切れるほど読ませた」

後半ロスタイム〜おっかけまわされOG。1−1で終了。

「なんてこった」

クラニチャル「対策は立てたはずだが」

ジーコ「どんなの?」

クラニチャル「オシムにツバサ・オオゾラを読めと言われた」

ジーコ「ありゃ〜ネタ漫画だよ」

クラニチャル「オシムの野郎・・・いい試合だった。一緒に決勝Tに行こう」
228  :2006/06/10(土) 13:09:06 ID:KxOOf+Hn


とりあえずツマンネ
229 :2006/06/10(土) 13:10:19 ID:qe15R7kI
ちょwwwwwオシム御大wwww
230 :2006/06/10(土) 13:13:48 ID:SlYgk6xl
ブラジル戦
初戦のクロアチア戦を引き分け、OGをコテンパンにしたは良いものの勝ち点4で
決勝Tに進むには日本に負けられない。先発はフルメンバー。

パレイラ「油断はするな、自分との戦いだ」

中略

2−2。

パターン1
一方のクロアチアはOGを虐殺。勝ち点5で決勝Tへ。
パターン2
一方のクロアチアは2つのブラジルと対戦し疲労したままOG戦へ。引き分けor負ける
ブラジルが2位で決勝Tへ。
231:2006/06/10(土) 13:22:33 ID:uNbJXoN/
日本が1点も入れずに勝ち上がったらワーワー


決勝トーナメントも全部PKで勝ち上がったら
W杯の伝説になるね


でも…ここの住人はオウンゴールがなかったと…
232 :2006/06/10(土) 13:54:36 ID:Oy4YpEAL
オージーもけっこう前線からのプレスからめっちゃあがってるサイドに出して
低いクロスに雪崩れ込むって感じだったな。
暑ければ、最後は日本がスタミナ勝ちできそうではあるが…
233ワーワーファン:2006/06/10(土) 13:56:55 ID:brN1LSu7
今日のスポニチに日本のサッカーは格上には健闘し
格下に苦戦する。これを相対的サッカーと
呼ぶことにする。

みたいな事書いてあったけどワーワーのパクリじゃね?
234 :2006/06/10(土) 13:57:59 ID:SMvL1ZNF
ワーワーのスパイスになっていたファールゲッター不足が気になる
バナナの皮を見ただけで、3回転できる猛者募集中〜
235 :2006/06/10(土) 14:07:43 ID:VMrWEVLw
昨日NHKでブラジルはワーワーだと言ってたぞ
誰か観たやつはいませんか?
236B@a:2006/06/10(土) 14:24:52 ID:DyGCiKLY
8chによると、フースはイライラすると爪を噛むらしい。
という事で皆さん!埼スタには爪切り持参で逝きましょう。
サテ、ジョホールでは岡ヤンをノビタクンに例えてましたが事〜故ニ似合うキャラは安西先生で桶?


237エスコバル:2006/06/10(土) 14:47:11 ID:YpJZMNr9
日本のイレブソはモシャスの使い手なんだね
238 :2006/06/10(土) 14:53:11 ID:wSSUuUHx
俺もなんとなく感じてたワーワーサッカー、
他の国からはどう見られてるんだろう?

実力・日本独特のスタイルと捉えているのか、
やっぱりわけ分からんと捉えられているのか。
239-:2006/06/10(土) 15:06:46 ID:gepeYCJN
核澤の中継が禿しくワ-ワ-な訳。。。 
カオスそのもの w
240_:2006/06/10(土) 15:21:45 ID:x5B/vk/D
>>238
単に決定力がないで片付けられています。
点を入れるのも入れられるのも運次第だと。
241キンタマーニ:2006/06/10(土) 15:35:06 ID:xF7IVatX
さすがワーワー
紅白戦でもやることが違う (w

【サッカー/日本代表】GKの土肥が紅白戦で右FWとして出場 先制ゴール決めるも心境は複雑!?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149885380/
242 :2006/06/10(土) 17:21:37 ID:eztwYZVX
【サッカーW杯】ドイツ代表関係者、開幕戦勝利は「日本のおかげ」と語る(東スポ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149926805/

ワーワーサッカー効果キタコレ
243::2006/06/10(土) 17:24:23 ID:M/sXAMgR
強い相手だと気合が入り必死に頑張るから善戦する
日本がリードしていたら気をぬいて失点そして同点で終わる!
弱い相手だと全員が気をぬきすぎて展開も遅くなりゲームを支配するが
点が入らず結局同点。これのくり返し!
244優勝あるのみ:2006/06/10(土) 17:25:03 ID:ElkXEoWX
☆☆☆ハートは侍、動きは忍者☆☆☆

オーストラリアなんぞ目じゃない。クロアチアなんぞ、かる〜く撃破。
ブラジルは日本人を神とあがめるようにしてやろう!

ハートはサムライのように強く猛々しく、そして動きは白土三平の
劇画に出てくる忍者ような敏捷な連携プレイで、もたもたしている
外人どもを蹴散らせ!
245 :2006/06/10(土) 18:10:02 ID:Wplu37BM
予想通り、ドイツ大爆発したな
イランも、予選で戦ったわけだが、
その効果は残ってるのかな
246 :2006/06/10(土) 18:14:06 ID:MKBbdLZV
>>242

ワーワーの後だとコスは普通に弱くてびっくりしたんじゃないか?

バイタルエリアでどフリーになってもワーワーせずに
普通にシュートが打てるんだからな。

>>243
>点が入らず結局同点。これのくり返し!

違う。グダグダでも終わってみれば勝ってる。
それこそワーワーの神髄。
247 :2006/06/10(土) 18:40:58 ID:bWJgqSsx
禿田がメールで予防線張ってる件について


禿田がメールで予防線張ってる件について


禿田がメールで予防線張ってる件について
248 :2006/06/10(土) 18:43:46 ID:TAI6uTsP
>>240
スマートボールっていうかピンボール??
249 :2006/06/10(土) 18:47:23 ID:53KvrJ8O
だんだんキモくなってきたな、このスレw
250:2006/06/10(土) 18:48:11 ID:SH/1ZyaH
カオスカオスカオス!
なんなんだよ、もう・・・・・・・・・日本って・・・

不可解也
251_:2006/06/10(土) 19:03:57 ID:aK4is44i
このマルタ戦、俺が1番残念だったのは、ミスが多かった事でも
ワールドカップ初戦に向けて大勝できなかった事でもない。
何よりも残念だったのは、相手をなめたプレー(ちんたら相手に
合わせたパス回し、そして何よりも走らないこと)を試合通してして
いた事。日本の良さとされるパス回しの速さやプレスの速さは、
すべて“走る”というところからきている。

ボールのないところで味方を信じ“走る”事によって、パスコース
をより多く作る事が出来る。それがワンタッチ・ツータッチでの速い
パス回しを生む。そして、FWからDFまでが“さぼらず”に無駄とも
思える“走り”をすることによって相手のパスコースを消し、それが
相手への速いプレッシャーを生む。
これがすべて日本の“基礎”だと思う。

http://nakata.net/

から中田のメールの転載です。中田はワーワーがれっきとして日本の戦術だと理解してるんだな。
252 :2006/06/10(土) 19:05:01 ID:Y4cpWox3
さすがワーワーの肝たる中田さん、分かってらっしゃる。
253ヤッターカラス:2006/06/10(土) 19:08:18 ID:rMhS6wPj
>>241
決定力のあるDFの究極だなw
254 :2006/06/10(土) 19:11:28 ID:Wplu37BM
なるほど
だから中田さんは加地さんのことが好きなんだな
駒野しっかりしろよ
255_:2006/06/10(土) 20:00:35 ID:XJJueywp
>>249
とうの昔にカオス状態ではないのかな?
>249がワーワーサカーに染まりつつあるって事で。
256    :2006/06/10(土) 20:10:26 ID:kBLFxZSD
>>251
WC前の調整試合なんだから当然だろ
一番怖いのは怪我
257 :2006/06/10(土) 20:17:52 ID:ptX9ArtJ
中田が指導者になったら、オシムばりの走れ走れをやりそうだ。
258 :2006/06/10(土) 20:40:04 ID:jo0cGTIL
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/10/08.html

日本を相手に後半勝負だそうです。
259名前を入れるね。:2006/06/10(土) 20:42:29 ID:dqWY9BxF
 ただ問題なのは走れないのは個々の実力なんじゃねえかと。
中田は海外にいすぎなので日本人の能力を外人と同じだと
いうことを前提に考えてるようだし。
260 :2006/06/10(土) 20:45:20 ID:Wplu37BM
能力云々より、限界まで走ってたのかな?
261 :2006/06/10(土) 20:51:14 ID:SMvL1ZNF
監督、チームキャプテソ、ゲームキャプテソ、テソ、隊長、リーダー、王様、殿様
全て役付きなのもワーワー
つーか、試合前にゲームプランくらい詰めてからでろw
262 :2006/06/10(土) 21:08:11 ID:Ys9i5fmd
選手を壊さない程度に「走れ走れ」ってやれるなら名監督になれる。
263 :2006/06/10(土) 21:14:56 ID:+eRpdCkZ
ふと思ったんだが
ワーワーにはジーコの強運も重要なファクターではないの?
264 :2006/06/10(土) 21:34:03 ID:ACk3spo7
【ワーワーで】イングランドVSパラグアイ【実況】

ワーワーがわからない人は
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149778990/
まとめサイトはこちら
http://waawaa.web.fc2.com/

保守がメンドイので50分くらいに立てるといいかも。
265 :2006/06/10(土) 21:35:15 ID:jr9Fphl4
立てますた

【ワーワー】イングランドvsパラグアイ【出張所】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1149942880/
266 :2006/06/10(土) 21:56:42 ID:MyVpI63X
ワーワー的ポジション解釈

PC(パスキャッチャー)     柳沢
GF(グローバルフットボーラー)高原
FM(フリーマン)        中村
FD(フィールドディレクター)  中田
AK(エースキラー)      福西
FR(フリーランナー)      加地
BP(ボールプレゼンテーター)三都主
HS(ヘディングシューター)   中澤
BH(ボールハンター)     坪井
LC(ラインコントローラー)   宮本
BC(ボールキャッチャー)   川口
267 :2006/06/10(土) 23:45:10 ID:wEkonEyP
保守
268 :2006/06/10(土) 23:51:54 ID:Wplu37BM
チラベルトのワーワーサッカーにおける役割について、皆さんの意見を聞きたいです
269@:2006/06/10(土) 23:52:46 ID:mbJJr7kd
オワタ
270 :2006/06/10(土) 23:55:10 ID:jr9Fphl4
イングランドvsパラグアイ実況スレのみなさん乙でした

グダグダとワーワーは別モノだってことがわかったのが収穫ですね
271 :2006/06/10(土) 23:57:05 ID:ACk3spo7
>>270
あまりにひどい引きこもりサッカーを見た気がします。お疲れ。
さて、スウェーデンVSTTだが・・・スレいるの?
272 :2006/06/10(土) 23:58:45 ID:8PmCp+8g
イングランド強くねーな 日本なら勝てた!
273 :2006/06/10(土) 23:59:19 ID:NfvUmbE6
一点先制引きこもりの糞試合。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:01:46 ID:40s+wJbJ
パラグアイは相手の隙を付いてくサカだから、相手の守備ブロックが安定すると攻め手が無くなるのよね、いつも。
275B@a:2006/06/11(日) 00:04:53 ID:6WBUeyaP
バックスクリーン直撃の特大HR!!www
276 :2006/06/11(日) 00:07:07 ID:JeAXPOIe
>>275呼んだ?
          |
          |
          |
         ┌J
         \
           >
          /
     (^^)/
    /\ ̄\
   /   \  \
  <      |   |
   \   / ̄ ̄\
    ゝ /       \
     /          >
    /        /
   /        /
277 :2006/06/11(日) 00:07:36 ID:nvGiWFAW
**** 北朝鮮人権法案が13日に通っちゃうよ!朝鮮人が押し寄せちゃうよ! ****

【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149771867/l50

ポスティング始まりました!!!!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/

配ってるのはこれ↓。ネットでもじゃんじゃん広めてください。
(GIF)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10714.gif
(pdf)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10722.zip.html

メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
278+:2006/06/11(日) 00:07:54 ID:LLVcGcD5
実況スレたったの300レスか。どうせなら三試合分同じスレでいいんじゃないのか。
279 :2006/06/11(日) 00:08:21 ID:QnQ7ieiu
イングランドの試合を見てたら日本のワーワーサッカーが恋しくなった
日本のサッカーって世界的にもかなり面白い、つうかレベル高い
280 :2006/06/11(日) 00:09:12 ID:JeAXPOIe
>>278続けて使うか。
281 :2006/06/11(日) 00:10:04 ID:fYcn/5jV
次から「ワーワー専用実況スレ」でいいな。
282_:2006/06/11(日) 00:12:40 ID:8BMjVfF/
日本の試合が恋しくてたまらないのだが
ワーワーにならないでがっかりしたらどうしよう
283名無し:2006/06/11(日) 00:17:11 ID:Le1ZxeHo
日本のプレーは、確かに面白い。おまけにハラハラして、落ち着いて見ることできない。でも、それも日本らしい。
284 :2006/06/11(日) 00:21:29 ID:JeAXPOIe
>>281
そうだな。国名消そう。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1149942880/
スウェーデンVS T_T*) はこちらから
285 :2006/06/11(日) 00:21:30 ID:CT/jbOFq
トバゴって島国だよな

ワーワーサッカーが見られそうだけど俺はもう寝なければならないorz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:29:58 ID:De9t10KX
元々イングランドはパスミスが多いチームだからワーワーの素質を感じていたのだが、、、あのきっちりした守りには失望した。
謙虚さと優しさから、わざと隙を作らねば、ワーワーの神様は降臨して下さらないのに、それが分かっていないのだ。信心が足りない。

287 :2006/06/11(日) 00:38:51 ID:KHmwWULA
わざとじゃなくてできるだけなくそうとしているのに隙ができるのがワーワーの神髄
288 :2006/06/11(日) 00:38:52 ID:fYcn/5jV
物足りない人は、J2見るのがいいかもしれんな。
スパサカでJ2の試合見たらちょっとホッとしたw
289@:2006/06/11(日) 00:49:58 ID:kqX4NliF
アングロサクソンらしいと言おうか…
あくまで冷徹に勝ちに行く分、つまらんカタ…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:03:27 ID:De9t10KX
>>287
そうだったorz 無意識のうちに事が成っている姿がワーワーの真髄なのだから、
出来うる限り自意識を拡大して自己と世界を把握する欧米の住人には発想の転換が必要なんだな。
いや、こうして分析していく事自体もワーワーの理解を妨げているのかも。。。
291 :2006/06/11(日) 01:19:03 ID:jdbKmOSk
トバゴからワーワーサッカーの香りがする。
292 :2006/06/11(日) 01:24:23 ID:IiTJTry6
しないしない
293 :2006/06/11(日) 01:47:46 ID:e+x8BKwC
各国の試合みてると、FWが動かなすぎに感じる。
294ヤッターカラス:2006/06/11(日) 01:59:53 ID:RT3TcXtv
  ○
 」|L    惑わされてるうち
  ル

 ヽ○
  ̄\>   は〜
   <
295 :2006/06/11(日) 03:01:25 ID:qftHmeVV
ある程度ネタでワーワー言ってる人と、本気でワーワー信者になりかけてる人と
二通りいるね。
296 :2006/06/11(日) 03:01:43 ID:M580P12L
今日のトリニダードトバゴは日本のワーワーを真似て闘ったから
スウェーデン相手でも一人少ない状況で勝ち点1をゲットできた
297 :2006/06/11(日) 03:03:50 ID:8teFTgH3
キーパーが神なんじゃなくて
決定力が無いだけだろwwwwwwwwwwwww

ドイツにしろ
イングランドにしろ
スウェーデンにしろ

欧州白人じゃ
この程度この程度
そりゃ南米や黒人に凌駕される訳だ
298 :2006/06/11(日) 03:04:52 ID:qftHmeVV
いや、キーパーの適当に振り上げた手の位置は神がかってたろww
299_:2006/06/11(日) 03:16:07 ID:jTNN3qu+
>295

ネタのつもりがマジになったり、
マジのつもりがネタになったりというのが、
またワーワー。
300  :2006/06/11(日) 03:24:16 ID:VCDPXV83
ワーワーを呼ぶ踊り(AAry

ワーワー!ワーワー!ワーワー!  祭りが盛り上がってきますたwwww
301 :2006/06/11(日) 03:28:33 ID:q/HK/Eut
>>296
あの試合の展開はワーワーじゃねえと思うが・・・
302 :2006/06/11(日) 03:39:21 ID:BPo8/e0w
スウェーデンみてたらダメな時の日本みたい
303  :2006/06/11(日) 03:46:23 ID:641RDiVk
トバゴはワーワーじゃなくて絶対死守、GKは神だった


ワーワーとは一方的に攻められる物でもなく、でも時折ぶち抜かれて
といって一方的に攻めることもあるけどカウンターされて
カウンターされきる前にフルプレスとか代物だからな
304_:2006/06/11(日) 04:11:50 ID:XiwBco0R
トバゴvs日本戦のワーワーみてぇよぉ
どちらも90分走りきれる体力あるから、オモロそぅ
305 :2006/06/11(日) 05:37:59 ID:xhaZJtvK
バカに1つ覚え ワーワー(w
306.:2006/06/11(日) 07:58:50 ID:hRFIG39f
×ワーワー
◯ワーワー

全角ワーワーだけはやめてほしい。
307 :2006/06/11(日) 08:14:58 ID:19muzB9w
日本代表の試合の勝敗への不安のあまりワーワーを信奉する香具師が多すぎる。
特にネットで。

我々日本人はいつからこんなに傲慢になったのだろうか?

勝利の女神は傲慢な者には決して微笑まない。
もっと謙虚になってこその日本人である。

「山川の末に流るる橡殻も 身を捨ててこそ浮かむ瀬もあれ」空也上人(903〜972)
(山あいの川を流れてきたトチの実は、自分から川に身を投げたからこそ
やがては浮かび上がり、こうして広い下流に到達することができたのだ)
308 :2006/06/11(日) 08:15:14 ID:eRFosOCh
今朝の産経新聞「日本代表かく戦え」リトバルスキー氏 から抜粋
・豪州のメディアにも答えたが、日本が勝つ可能性は60%。技術、戦術は同レベルだが、
日本のほうがW杯での経験があり、日本人は最後まで辛抱強い。豪州人は5秒の渋滞
が我慢できないからね。

・ひとつのことに長期間集中するのは難しく、ドイツ人は「勝つために」休むが、日本人は
「もっとよくしたい」と頑張ってしまう。いいコーチは選手をリラックスさせるのもうまい。
適度な休息も必要だ。

俺的には日本の長所と短所をついていると思う。
309 :2006/06/11(日) 08:19:57 ID:UZZLj3cf
>>306
そうそう。
ワーワーの方があってる。寂しい感じが。
310 :2006/06/11(日) 09:57:22 ID:NFQL0z+Q
ワーワーを戦術的観点から解明してた時は面白かったけど
最近はよう分からんスレになっちゃったな
311_:2006/06/11(日) 10:35:52 ID:5S737Qoq
一ヵ月後に大会を総括し始めてからが面白くなるんだろう.
まぁ今はお祭り中だから.
312 :2006/06/11(日) 10:39:36 ID:Zux1yC7/
愚痴を言うよりも、自分からネタを提供していったらいいと思う。
313ヤッターカラス:2006/06/11(日) 10:44:40 ID:RT3TcXtv

日本のワーワーが恋しい。
芸術的なパス回しや
スーパーゴールなどつまらん
314 :2006/06/11(日) 11:10:01 ID:mT66wZmB
さっきまでスウェーデン−トバゴ戦を見てたのだが、、、、、日本のサッカーはスウェーデンのサッカーに
似ているというのに気づいた・・・



ワーワーの最終進化系はああなるのだろうか。。。。

あれを完成させ、最強化するにた、+αとして個々の選手のとてつもなく高い能力が必要だとオモタw
315KAZU:2006/06/11(日) 11:15:09 ID:gGzoKa9x
おいおい、いま
サンデープロジェクトでうじきつよしが出てるよ
W灰特集やってるよ
316 :2006/06/11(日) 11:15:49 ID:STRhUOKk
ワーワーってトルシエの時で終わったかと思ってた
317 :2006/06/11(日) 11:18:59 ID:BapYGSYw
>>293
爆笑www
318KAZU:2006/06/11(日) 11:37:50 ID:gGzoKa9x
サンデープロジェクトで松木安太郎も出てるよ
319_:2006/06/11(日) 11:45:21 ID:/wxgwpsM
フラットおよそ3キターw

ジーコの罠、オフサイドトラップ練習
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060611-0011.html
320:2006/06/11(日) 11:46:34 ID:r8NuNEZl
日本は野球が生活そのもの。
野球が盛んな土地柄でサッカーなんて通用しない。
頑張れ野球!
321走れ、玉田:2006/06/11(日) 12:16:02 ID:DhEZ2rp8
たまにジーコが1トップをやるけど、ワーワーするためには、やっぱ、2トップなんだよね。
FWふたりが前線からプレスをかけ、中盤でボールを奪い、サイドに流れたFWにパス。
で、クロスをあげようと思ったら、ゴール前には誰もいない。
こんな攻撃を繰り返した後に、華麗なダイレクトパスの交換で中央突破、ゴールを決めたりする。
じゃあ、最初からそうしろよ、との声もあるが、たまにやるから効果的なのかもしれない。
322 :2006/06/11(日) 12:23:46 ID:Me1eXpdk
今年はワーワーの申し子・柳沢の他に
スタンドやポストまでワーワーに誘う天空からの使者・高原
ワーワー的個人技というカオスの力を身につけた玉田

世界最強のDFW陣に期待だ
323 :2006/06/11(日) 12:24:33 ID:o7/+6J3H
>クロスをあげようと思ったら、ゴール前には誰もいない。
たまにゴール前に「何でそこにイナが!?」効果で
後列の選手がまぎれているとこもあるよ。
324 :2006/06/11(日) 12:25:41 ID:FltLoWMz
なんだ、やっぱりここはキムチスレかwww
チョンが勝ち点1でも取れるといいですね( ´,_ゝ`)プッ
325 :2006/06/11(日) 12:39:00 ID:wfCILTpn
決定力のあるGK
326 :2006/06/11(日) 12:44:09 ID:IhJm8dmS
福西がリベロをやっていた頃のジュビロはワーワーっぽかったな〜。
327:2006/06/11(日) 12:47:39 ID:cD49SwzM
ブラジル戦ってどこのチャンネルでやるんですか??
328 :2006/06/11(日) 12:51:00 ID:IiTJTry6
>スウェーデンのサッカーに
似ているというのに気づいた・・・


 どこが似てるんだよ
329 :2006/06/11(日) 13:01:20 ID:/+mNA2FB
ラーションにウチのパスキャッチャーの香りを感じたんじゃね
FWとPCを比較するのはナンセンスなんだけどw
330 :2006/06/11(日) 13:35:03 ID:o7/+6J3H
ヤナは「シャドウトップシター」or「カクレシレイトー」ぐらいの
逸材。ラーションはフツーのつまらんFW。
331 :2006/06/11(日) 14:11:57 ID:+Qn9+hTQ
あくまでパスで崩すのは似てたかもしれないけど
やさしさはゼロに近かった
ファンも選手も
332waa:2006/06/11(日) 14:13:51 ID:w11l+I0q
日本1−1オージー
日本1−1クロアチア
日本1−2ブラジル

ブラジル  3勝   勝ち点9 得失+5
日本    2分1負 勝ち点2 得失ー1
クロアチア 2分1負 勝ち点2 得失ー2
オージー  2分1敗 勝ち点2 得失ー2

ベスト16 日本1−1(0−0)pk5−4
ベスト8  日本0−0(0−0)pk4−2
準決勝   日本2−2(0−0)pk7−6
決勝    日本0−0(0−0)pk4−3
 
日本史上初1勝もせず優勝

こんななったらどうしよう・・
333=:2006/06/11(日) 14:14:01 ID:LLVcGcD5
ブーイングの嵐は凄まじかったしな。
日本戦でサポが同じようなことをやらかさないことを祈るわ。
334 :2006/06/11(日) 14:16:47 ID:+EuQ2/dZ
日本0−0オージー
日本0−0クロアチア
日本0−1ブラジル

ブラジル  3勝   勝ち点9 得失+5
日本    2分1負 勝ち点2 得失ー1
クロアチア 2分1負 勝ち点2 得失ー2
オージー  2分1敗 勝ち点2 得失ー2

ベスト16 日本0−0(0−0)pk1−0
ベスト8  日本0−0(0−0)pk1−0
準決勝   日本0−0(0−0)pk1−0
決勝    日本0−0(0−0)pk1−0
 
日本史上初1点も入れずに優勝

こっちの方がワーワーらしい
335&:2006/06/11(日) 14:18:41 ID:1Aa00Rq8
>>332
いい感じですね!

高原の宇宙開発は天の神々に対するパスなのかもしれない。
336waa:2006/06/11(日) 14:22:32 ID:w11l+I0q
>>334
さすがにpkの1−0は難しいかと
337:2006/06/11(日) 14:22:41 ID:AGhikGz3
救世主・柳沢「オフ・ザ・ボール」で絶大な信頼
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061005.html

>柳沢にストライカー論を質問すると、「たとえGKと1対1になっても、必ずしもシュートは打つ必要がない」という。
>実におかしな理論だが、ジーコ監督からは絶大な信頼を勝ち取った。

ワロスwww
338`:2006/06/11(日) 14:25:52 ID:LLVcGcD5
>>336
どっちも空想に過ぎないんだからどうでもいいじゃん。

>>337
流石ツナギさんだ。シュートしなくとも何ともないぜ。
339 :2006/06/11(日) 14:46:28 ID:eJbpshsL
>>308
リティー次期監督に向けてヤル気満々だね
案外ワーワーサッカーの継承&発展の為にはオシムだのジャケだのより
リティーのほうが相応しいのかもしれん
340 :2006/06/11(日) 14:52:46 ID:LJgrrN0K
柳沢がオーストラリア戦に間に合ってよかった
この人は日本人とジーコにしか真価は評価されないだろうな・・
341Forever WhaaWhaaBattle ♪:2006/06/11(日) 14:53:50 ID:DLLJc32b
リティーにも、年末年始の時代劇を観て欲しいね。

あーいう戦国時代の戦からも
ワーワーのDNAを学んで欲しいな。

342 :2006/06/11(日) 15:15:52 ID:Z5M83v7z
343  

柳沢「オフ・ザ・ゴール」で絶大な信頼
相手監督からは絶大な信頼を勝ち取った。

…とならないようにがんばってくれい