952 :
:2006/06/06(火) 09:55:40 ID:CzQXLPgm
★★
★★★
★
開幕が近づいた2006FIFAワールドカップ。ところであなたは、サッカーファンですか? 野球ファンですか?
2006年06月05日より 計28217票
もちろんサッカーファン 27% 7896 票
もちろん野球ファン 25% 7163 票
ワールドカップ期間中だけサッカーファン 17% 4911 票
どちらのファンでもない 22% 6445 票
その他 6% 1802 票
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/ (一番右下から投票して下さい)
953 :
:2006/06/06(火) 09:57:20 ID:FdRHDYbQ
試合中にへらへら笑ってたけど、控えだという現実考えたら
必死でプレーしてスタメンアピールしろよと言いたい
954 :
:2006/06/06(火) 10:00:08 ID:yzr4hblv
>>953 アピールする時期は過ぎたんじゃねえの?それよか、なんであのタイミングで
投入されたかって言うのを汲んでプレイしなきゃいかんと思うが。。。
(なんの考えもなかったかもしれんが、ジーコに)
955 :
俺様:2006/06/06(火) 10:03:49 ID:JaJfv+Dg
ダイレクトでOK
DFがもっと近いならトラップで交わせるけどな
956 :
:2006/06/06(火) 10:09:07 ID:QQbydUJX
>>953 なんか本心というより無理して笑ってるような気がするんだが
笑ってやるのが俺のスタイルなんだみたいな
957 :
フアソ:2006/06/06(火) 10:36:51 ID:0LZWmX9E
劣化した過去の人に何の魅力も期待も無い。
可能性を秘めた選手を召集してほしかった。
小野枠を有効に使わなかったはツケは今大会に留まらない日本の将来に大きなマイナスである。
958 :
:2006/06/06(火) 10:54:34 ID:hVtBr4GR
小野ちんもしっかりして欲しいけど、
オレのチンこそしっかりして欲しい人多数。ノ
959 :
:2006/06/06(火) 11:10:49 ID:HdC5c+nA
キャプテン翼みたいな糞サッカー漫画が諸悪の根源だな
スライディング中や空中でウダウダ喋ってるアフォ漫画だしw
内容が幼稚すぎて、あんなのに影響されたプレーはいかんよw
960 :
:2006/06/06(火) 11:12:26 ID:5AkqI4ZY
マルタ戦で活躍してたら、本番でも1点追いかける展開のときには
確実に使ってもらえたのにな。
961 :
:2006/06/06(火) 11:13:47 ID:PjA51yJd
松井もサンガ時代はテクニックはあるけど持ち過ぎ&取られ過ぎの選手だった、
小野は松井以上のテクニシャンだが何時になったら覚醒するのか・・・。
962 :
:2006/06/06(火) 11:15:01 ID:rUAsdcqo
まぁキャプテン翼はフランスとかイタリアとか、
世界のサッカー少年に現在進行系で影響を与えてるけどな
963 :
:2006/06/06(火) 11:19:27 ID:3wmjeJ1G
>>961 フリースタイルのテクニシャンだろ?
サッカーのテクニックじゃ松井には勝てないよ
964 :
4:2006/06/06(火) 11:21:53 ID:AJWcTOef
965 :
:2006/06/06(火) 11:28:16 ID:bI4p3QU7
>>964 >>558の様子だと試合直後は本人は満足だったらしいから、ヘラヘラも当然かと。
ロッカールームでジーコか他の選手達(特にレギュラー組)の様子でやばかったと初めて気がついて、
その記事の態度になったんじゃないかな
966 :
:2006/06/06(火) 11:29:24 ID:Gw/VbVtt
小野って頭悪いの?
967 :
2:2006/06/06(火) 11:34:09 ID:AGH0672S
それとも周りの空気よめないのか?
少なくとも中田川口は危機感持ってたよな?
968 :
:2006/06/06(火) 11:38:29 ID:UVsgyC+u
試合終了直後ピッチから引き上げる時の小野アップになってたが
あーーーやべぇーーーって顔だったが?
969 :
:2006/06/06(火) 11:42:09 ID:BjBzUxnc
ぴっちぴちのアンダーシャツしか記憶にない。
970 :
!:2006/06/06(火) 11:43:19 ID:IUtVkAiX
だから何度もいってるけど小野は天才児と呼ばれてきた故にプライドがあるから笑顔でいつもごまかしてるんだよ。何ヶ月後かのテレビ取材なんかを見りゃ結構悩んでいたことが読み取れる。
971 :
:2006/06/06(火) 11:47:58 ID:Y8pe7nJo
>>964 大黒のコメントによるとマルタ戦後、ジーコから
「W杯は戦争だぞ」と言われて、かなりの喝を入れられたらしい。
川口・福西・中澤なども中田同様、厳しいコメント残してるし、
レギュラー陣と控えの選手で心構えが全く違うのが浮き彫りになった。
これも、本当は監督がコントロールしなくてはいけないんだろうけど、
ジーコはずっとこういうやり方で来たわけだから、
小野・小笠原・稲本は自分の出番がきたら、見せ付けないといけないないんだよ。
スタメンより俺たちの方がいいだろって。
そこで、力を出せないから、結局サブってことになる。
972 :
:2006/06/06(火) 11:54:19 ID:BjBzUxnc
973 :
:2006/06/06(火) 11:55:09 ID:Hz9l6UE3
城もいつもへらへらしてて怒られてたな。小野も必死さを見せないといけなかったのにな。
ただ今更シンプル&スピーディーな攻撃が出来るかと言うとそれも難しいだろうけど。
良いパス出すんだけどな〜。
974 :
:2006/06/06(火) 11:56:55 ID:gISv+Y9e
本日の読売新聞朝刊採点
中田…6.5
福西…6.0
小笠原…5.5
小野・中村…共にチーム最低点5.0
でした
975 :
:2006/06/06(火) 12:13:16 ID:iAcp5Myd
献身的に動いてプレーをする選手からしたら、見ていて本当に腹立たしいだ
ろうな、この選手。
0.5人分位の動きしかしないし。斧が入ると、11人じゃなくて、10.
5人で試合をするようなもの。
976 :
:2006/06/06(火) 12:22:34 ID:FP9/D79y
>>974 読売って異様に偏ってるね。
マルタ相手であのヘボ試合で中田6.5はありえない。
せいぜい5.5だな。
中田…5.5
福西…5.5
中村…5.25
小笠…5.0
小野…4.5
てとこだな。
977 :
:2006/06/06(火) 12:23:08 ID:SynlaFzz
>>975 何がむかつくって
攻撃の時は例えポジションかぶろうと喜んで飛び出すくせに
守備はさぼって歩いてばかり。
その上一番許せないのは自分のミスでボール取られてもへらへら笑って
しかも自分で追わない所。
目立つところだけ自分がやって面倒なことは他人任せって姿勢がサッカー嘗めてると思う。
しかもよけいなこねこねしたりしてボール取られていりゃ世話ないし、シュート打てば宇宙開発ばかりだし、
ジーコが切れるのも当たり前。
まじ代表から消えて欲しい。
978 :
_:2006/06/06(火) 12:25:42 ID:Sct0LOlm
そりゃ、こいつには期待させられたさ
でも今は、結婚詐欺にあった気分w
979 :
.:2006/06/06(火) 12:26:37 ID:zHQJup0d
居て欲しい人間ほど消えて、いらない人間ほど居座るものさ。
アフリカ大会に出場できたら、年齢・スポンサーからいって小野は代表入するよ。
980 :
:2006/06/06(火) 12:26:51 ID:mljUYAhk
医者に1試合に500歩以上走ったら駄目って止められているんだよ
でも、サッカーが好きで命がけでやっている
とかって、美談はないの?w
981 :
:2006/06/06(火) 12:30:40 ID:BgFIi1UH
>>974 サカマガとサカダイも似たようなもんじゃん。
982 :
:2006/06/06(火) 12:32:08 ID:G7brzxd3
(^ゑ^)
983 :
;:2006/06/06(火) 12:34:06 ID:JjBUTdST
〜〜〜〜 ______
/ ヽ /
/ >~~~~~~~~/ |
| ∠ \ / | <バカ殿の衣装で入場しろ?。バ〜カ
| √ ⌒ <⌒ | | アーッハハハハノヽ
(6 ≡ \| \
≡ ┌ __「|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \_( |
\ ー |
\___|
984 :
:2006/06/06(火) 12:40:04 ID:3wmjeJ1G
日刊の採点
川口 5.52
中澤 5.41
宮本 4.78
坪井 4.88
三都 4.65
駒野 5.28
中田 5.54
福西 5.11
中村 5.23
玉田 5.36
大黒 4.56
小野 4.73←w
中蛸 4.51
小笠 4.46
稲本 4.65
巻 4.50
985 :
_:2006/06/06(火) 12:42:49 ID:iMsOKjhH
これが小野にとって最後のWカップだろうな。
ナカナカコンビは監督によってはお呼びが掛かる可能性大だと思うけど。
986 :
_:2006/06/06(火) 12:51:10 ID:LZbhbtso
マジレスするなら15分間限定守備をしなくていいFWしか使いようがない
勝負事よりパフォーマンスに徹底する競技のほうがよさそう
一番いいのはハーフタイムショーで喝采を浴びること
それが日本にも彼にとっても一番いい選択肢だと思う
987 :
_:2006/06/06(火) 12:56:27 ID:7dmb2dzW
沢登というのが如何にクズなのかよくわかったが、ドイツ戦に続いて丸太戦を
取材したドイツ人記者に、小野が入ってスローになったとダメ出しされたな。
今思うとネタキャラだったが、ペルージャのガウチジュニアは慧眼、
「小野は嫌い。若いのに、まるで年寄りのようだ」
これは2002以前のコメントだったはず。
プレーのノッタリだけでなく、のっそり歩きながら指さして指示出してる姿も
終わってる選手だと思うね。
988 :
:2006/06/06(火) 13:05:13 ID:BjBzUxnc
989 :
:2006/06/06(火) 13:06:39 ID:6fYDuMNz
小野が入ってからチームの流れがスローになったのは
俺もよく分かったよ。
でもマスコミは天才、天才と騒ぎ続けるんだろうな。
990 :
:2006/06/06(火) 13:20:38 ID:8pcr36Jz
マルコメ・・・気合だ!
991 :
:2006/06/06(火) 13:22:18 ID:HaoCip17
ワンタッチプレー、シンプルなプレーができないから味方のカウンターをつぶす原因になってる
一枠無駄にしたな
992 :
_:2006/06/06(火) 13:25:03 ID:OP61xPq2
ジーコは小野のあまりの出来の悪さに松井を選んでおけば良かったと後悔してるだろうなw
993 :
!:2006/06/06(火) 13:26:26 ID:IUtVkAiX
小野自信は何で動かないのか誰か小野に聞いた人間っていないの? 再三言われてるんだから意見ぐらいはもってるんだろ?
994 :
:2006/06/06(火) 13:27:38 ID:g8Nkj3lw
小野信者の痛さは異常。
まさに小野を信仰してる小野教信者だよw
995 :
:2006/06/06(火) 13:29:53 ID:mljUYAhk
2なら高機動型地蔵に改良
996 :
!:2006/06/06(火) 13:30:34 ID:IUtVkAiX
半端ない進行スピードだなこのスレ。
997 :
!:2006/06/06(火) 13:33:24 ID:IUtVkAiX
1000なら小野覚醒でブラジル撃破
998 :
:2006/06/06(火) 13:37:44 ID:hVtBr4GR
1000なら浦和に小野地蔵建立
999 :
.:2006/06/06(火) 13:38:16 ID:zHQJup0d
1000 :
:2006/06/06(火) 13:38:25 ID:GnDXZs94
1000なら小野の髪の毛が直毛になる
でもプレーはくねくね変わらず
1001 :
1001: