■ジーコになって弱くなったかを論理的分析10■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジコ
ワターシのシドー法

シュート、シュート
ポゼッション、ポゼッション、ポゼッション
ジブンタチでカンガエロエロ

2ジーコいらね:2006/05/16(火) 21:14:36 ID:EtdBhN5x
【ジーコで強くなんか なっていない1】

JFAクオリティー

主要成績
1968 メキシコ・オリンピック 銅メダル
1992 第2回ダイナスティカップ 優勝
    第10回AFCアジアカップ 優勝
1993 第5回アジア・アフリカサッカー選手権 優勝
1994 第3回ダイナスティカップ 優勝
1998 第4回ダイナスティカップ 優勝
1999 第10回FIFAワールドユース選手権 準優勝
2000 第12回AFCアジアカップ 優勝
2001 FIFAコンフェデレーションズカップ2001 準優勝
2002 2002 FIFAワールドカップTM ベスト16
2004 第13回AFCアジアカップ 優勝

JFA主要年表抜粋
2000 U-23日本代表、シドニー・オリンピック出場・ベスト8
2001 日本代表、AFC/OFCチャレンジカップ優勝

ttp://www.jfa.or.jp/
JFAの組織・活動
 JFAについて
3ジーコいらね:2006/05/16(火) 21:17:15 ID:EtdBhN5x
【ジーコで強くなんか なっていない2】

ジー信クオリティー

ジーコジャパンの栄冠
2003 キリンカップ    ノンタイトル 勝ち星なし
2003 コンフェデ      予選リーグ敗退
2003 東アジア選手権  タイトルを半島に奪われ自国開催の大恥
2004 キリンカップ    優勝
2004 アジアカップ    優勝
2005 キリンカップ    ドベ 2連敗は92年大会以来13年ブリの珍事
2005 コンフェデ     予選リーグ敗退
2005 東アジア選手権 タイトルをシナに持っていかれ北チョンにも破れる大失態
2006 キリンカップ    ドベ  また勝ち星なし
4 :2006/05/16(火) 22:28:08 ID:O8xr/Md6
実質チーム作りはこの直前合宿だと思うから
本番になるまでどう転ぶか分かんないな
ただ、劇的に良くなる可能性は結構あると思うけど
5ジーコいらね:2006/05/16(火) 23:29:40 ID:EtdBhN5x
【ジーコで強くなんか なっていない3】

日本サッカー名場面
 ドーハの悲劇
 アトランタ・マイアミの奇跡
 ジョホールバルの歓喜
 サンドニの惨劇
 W杯初勝利、ベスト16
 キャバクラの夜

ジー信の4年間の変遷と分裂
 ヒディンク半島強し
  ↓
 トルがクソだっただけ
 ジーコならヒディンク以上だ
  ↓
 あれ?ジーコでも あれ? あれ?あれ?あれ?
 (ヒディンクと競うのは到底無理 哀れに退却)
  ↓
  賢明元信 トル、ジーコの両問題を洗い出し次を模索

  残存信者 ジーコをトルと無理やり比較してオナ    ←ココ2年間飽きもせず毎日www
6ジーコいらね:2006/05/16(火) 23:31:23 ID:EtdBhN5x
【ジーコは無策無能】

ガチンコ試合 イラン戦後
中村俊輔 「個人的にジーコに聞いたら「攻めろ」ということで攻めたけれど。
 『守った方がいいのか?』と聞いたところ、『攻めろ』と。行った結果、
 点を取られてしまった。」 
 中村はシステム、戦術の見直しを監督に直訴することも示唆した。

メキシコ(1.5軍)戦
 ジーコ監督の戦術も俊輔の不満を増幅させた。指令塔ジーニャのマークを
 任されたのは、指令塔の俊輔。相手指令塔のマークはボランチが適しているが、
 中田には自由な攻撃権を与えられた。
 「僕は7番(ジーニャ)につけ、といわれた。本当はボランチの方が…。
 『でも監督が7番って!!!』」。

ブラジル戦を振り返って
中村俊輔 「正直言って、あの時のブラジルは6割でしたね。
 いや、もしかしたら、そこまで力を出してなかったかもしれない。」

北朝鮮戦後 本大会に向けて
中村俊輔 「パスを回されて歯が立たない相手と対戦するときはどうするか
 というような(チームの)引き出しが必要だと思う。前からプレスをかけて
 ボールを奪って、2、3本の パスからシュートへというのもやっていかない
 といけない。」                        ←←←← ポゼッション坊脂肪
7http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143998246/1000:2006/05/17(水) 00:49:48 ID:GpTMTLh/
>1000 名前:  [sage] 投稿日:2006/05/17(水) 00:42:32 ID:GpTMTLh/
>/BANzZqh=/BANzZqh はさて置いて、逆の立場から次スレです。
>
>
>■ジーコになって弱くなったかを論理的分析10■
>>>1000
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147781467/

(/-\*)ハジュカチ
8 :2006/05/17(水) 01:28:58 ID:uHWn5JL3
なにこの9までがあるかのように偽装した
トルシエ信者っぽいスレw
9 :2006/05/17(水) 01:37:57 ID:kjI0qUNN
異常者だから復讐したつもりのオナニーが好きなだけ
関わると損するよ
10 :2006/05/17(水) 02:24:41 ID:sIS6zv9E
俺は今30前で稲本や明神と同世代。
幼い時からJr.チームで球を蹴ってた。
稲本や明神とも試合したし、中村は蹴りを入れて半泣きにさせた事もありで、そこそこは知られてた。
ただ試合には出てたが、自分で言うのも何だが下手糞だった。足が人より早かったのと、研究熱心だったから通用してただけ。
高校でチームプレーにおさらばして、球蹴りと平行してやってた人蹴り(極真カラテ)1本にした。
(当時の奴で俺をわかる奴はわかるかもだが、構わない)

そんな俺の持論だが、ある程度は頑張れば行けるが、それ以上は無理。
例えば日本代表なら、必死の努力でなれる。だが、ブラジルやフランス等のレベルは無理。
欧州で日本選手が活躍しない事が良い例。

俺は下手糞故に戦術やら技術(足技よりも、身体を使った)を研究した。
だから今は戦術を駆使した球蹴りに惹かれる。
勿論、個人の技術にもだが。
だが、えてして天才タイプは戦術を理解しようとしない。する必要が無いから。
まさにジーコがその例だ。
その上、スタイルが古い球蹴り。
+個人の自由な技術が最優先の国。

しかも、球蹴りの戦術が変わる時期にジーコが居たのはレベルの低い日本。
ジーコが技術優先にするのは当然。
と言うより仕方無い。
戦術を指導しようとしても出来無いのだ。
仮にジーコが戦術を語り始めたら、選手は余りの理論のなさに言う事を聞かなくなるだろう。
ジーコは技術がある国に行けば良いと言う者も居るが、それも無理。
今の時代には戦術を駆使しようとしない国もチームも無いから。

日本の後にジーコを使うチームはあるのだろうか。
あるとしても、それなりのチームであろう。
上を真剣に目指すチームならジーコを相手にはしない。

もし、天才小学生が居たとして、その子を代表の監督にしたら、どうなるか!!
皆が反対し、議論にすらならないだろう。
ジーコはまさに天才小学生。
ここでまともに論じてる人間を見ると、この国のサポーターのレベルの低さにため息が出るのみ。
もう、やめませんか??
ジーコなんか相手にするの。
天才小学生を選んだ川淵を相手にするのも!!
全員で普通に異議を示した方が効果的だよ。

冷静に考えたら、ジーコが上を目指すチームの監督を出来無い事なんて、誰にも理解出来る事なんだから。
天才小学生なんだよ。
で無きゃ試合中に神聖な球に唾をかけないでしょう。
あれ、日本で無ければ追放だよ!!
馬鹿な国だよ、日本は。
いかん、いかん、愚痴が多くなるからやめとく。

とにかく、今はジーコが辞めた後に、協会がきちんと後任を選ぶかだけが問題だよ。
だから日本は全敗してくれ無いと困る。
この愛国心も、目先しか見て無い子には見え無いだろうし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:28:35 ID:4ZH55ziv
ジーコが無能

そのひとことで結論がてる
スレ終わり
12 :2006/05/17(水) 02:30:01 ID:61SxUeqT
そして日本代表過去最高成績のベスト4に
13 :2006/05/17(水) 06:59:55 ID:oTTapn9T
【欧州での欧州勢との試合戦績】
加茂/岡田JAPAN 0勝3敗1分 3得点6失点 

●1995 06/03  1-2 イングランド
△1995 06/10  2-2 スウェーデン
●1998 06/03  0-1 ユーゴスラビア
●1998 06/20  0-1 クロアチア

トルシエJAPAN 1勝3敗0分 2得点9失点 

●2001 03/24  0-5 フランス
●2001 04/26  0-1 スペイン  
○2002 03/27  2-0 ポーランド
●2002 05/14  0-3 ノルウェー  

ジーコJAPAN  3勝3敗4分 14得点14失点 

●2003 06/20  1-2 フランス 
△2003 10/11  1-1 ルーマニア
●2004 04/25  2-3 ハンガリー 
○2004 04/28  1-0 チェコ 
○2004 05/30  3-2 アイスランド 
△2004 06/01  1-1 イングランド  
○2005 06/19  1-0 ギリシャ 
△2005 10/08  2-2 ラトヴィア
●2005 10/12  0-1 ウクライナ
△2006 03/01 2-2 ボスニア
14 :2006/05/17(水) 09:48:44 ID:Cm+yL8RY
2006年の対戦成績はトルシエを下回っているそうだ
15 :2006/05/17(水) 09:49:26 ID:jmMFkV0G
ノルウェーに0−3って今じゃありえないな
16_:2006/05/17(水) 10:05:27 ID:s5dDAiID
「ジーコのチームごときにレギュラーを出す必要はない」 セレソンより
17 :2006/05/17(水) 10:15:48 ID:bWS8jB9o
三軍ブルガリアと一軍ノルウェーじゃ圧倒的に一軍ノルウェーが強いけどね
あの時はスールシャールも活躍してたし
しかもアウェー

2002の時はこの時期、スウェーデンと互角に渡りあって1ー1の引き分けだったな…
FIFAランク16位、W杯常連で本番控えてガチンコ状態だったスウェーデンに。
今は、FIFAランク62位、ワールドカップに一回も出場経験なくて観光気分で来たスコットランドに0ー0で引き分けかぁ。
同じ引き分けでもこうも違うんだね。
18 :2006/05/17(水) 10:17:39 ID:P78dBYzS
長文で必死の言い訳w 結局トル信じゃん
19_:2006/05/17(水) 10:31:32 ID:s5dDAiID
スンスケもダメ出しをしてたのか。ジーコは終わりだな。
20_:2006/05/17(水) 10:37:42 ID:HkH3r5Dl
>>18
まあ、一応事実だからね。しゃあないんじゃない?
>>15
メンバー、コンディション次第では普通にありえると思うよ。
相手はあれでも欧州プレーオフまで上がってくる国なんだから。
21 :2006/05/17(水) 10:41:27 ID:0537Gh/E
誘導

ジーコ監督でドイツW杯メンバーも決定 361弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147693837/
【選手起用】監督として素人以下…ジーコ【戦術】2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139639176/
22_:2006/05/17(水) 10:49:53 ID:s5dDAiID
弱くなったとが論理的に証明」されたんですねw
23 :2006/05/17(水) 11:11:12 ID:HSkW06UV
わかりやすいのは、今になってもどういうサッカーをしたいのか
ぜんぜんわからない。
海外組とプレーしたことのない選手も多数。
今までDFリーダーの宮本のプランどおりに中田英が動いた
試しがない。
24 :2006/05/17(水) 11:39:14 ID:86vjkbM+
>>23
試合見てると中田英はいっつも宮本にラインあげるようなしぐさしてるよね。
25 :2006/05/17(水) 11:56:20 ID:HSkW06UV
まだジーコは成功しない4バックで夢を見てる状態だしなあ。
オーストラリアなんて露骨に194cmFW入れてきたし。
26 :2006/05/17(水) 16:50:19 ID:39S/fOGq
トル
1999 第10回FIFAワールドユース選手権 準優勝
2000 U-23日本代表、シドニー・オリンピック出場・ベスト8
2000 第12回AFCアジアカップ 優勝
2001 日本代表、AFC/OFCチャレンジカップ優勝
2001 FIFAコンフェデレーションズカップ2001 準優勝
2002 2002 FIFAワールドカップTM ベスト16

ジーコ
2004 第13回AFCアジアカップ 優勝

スゲッェ差
27 :2006/05/17(水) 17:33:52 ID:mg/RP1ug
自国開催を除き、A代表に限ってみると

2000 第12回AFCアジアカップ 優勝

だけしかなくなるw



いやトルシエは好きなんだけどね。
28_:2006/05/17(水) 18:38:53 ID:39S/fOGq
JFAのHPに書かれているんだけど。藁。
29 :2006/05/17(水) 19:19:45 ID:p9zqFkDo
自国開催の時の印象に いまだにトルチャンは悩まされているような気がする
鈴木隆行となんか似てるんだよな
30 :2006/05/17(水) 20:18:51 ID:onFIsOjB
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベル
なんだよ
31 :2006/05/17(水) 20:22:00 ID:86vjkbM+
>>27
トルシエのときはホームで勝つことが求められた。
だからホームの大会でしっかり結果を出してるし、それはホームだからっていうのはナンセンスだよ。
逆にジーコの場合はセントラルで結果を出すことが求められている。
アジアカップは立派だが、他の大会(特にコンフェデ)で結果が出てないっていうのが気になるんだよね。
ただ親善試合の結果はそこそこだからそこは期待できる。
32 :2006/05/17(水) 20:29:02 ID:HSkW06UV
>>27
ホームの東アジア大会をジーコは落としてるんだけど。
キリン杯もひとつくらいは取ったっけ。
33  :2006/05/17(水) 20:44:22 ID:mPNf9qCq
ジーコJAPAN  3勝3敗4分 14得点14失点 

●2003 06/20  1-2 フランス 
△2003 10/11  1-1 ルーマニア
●2004 04/25  2-3 ハンガリー(バーレーンレベル)
○2004 04/28  1-0 チェコ 
○2004 05/30  3-2 アイスランド(バーレーンレベル)
△2004 06/01  1-1 イングランド  
○2005 06/19  1-0 ギリシャ(劣化済み、北朝鮮レベル)
△2005 10/08  2-2 ラトヴィア (北朝鮮レベル)
●2005 10/12  0-1 ウクライナ(2軍)
△2006 03/01 2-2 ボスニア(北朝鮮レベル)


チェコ、イングランドはビッグネームだから良いとしよう

じゃあ、他の国はどうか?
全部、トルシエジャパンの勝ったポーランドよりも相当弱いはずなんだが…

34 :2006/05/17(水) 20:45:11 ID:AEF381Iu
だから、ホーム&アウェーって、地区予選とか
リーグ戦とかなら影響が大きいけど、
天下のW杯は、どの国も何日も前からキャンプが出来るわけなんです。

そのノウハウがあるか、あるいは、それまでに選手が怪我とかしていないか
の方がチームの能力に響くんです。
カメルーンみたいに、なんも気にしない人たちもいましたがw
35 :2006/05/17(水) 20:46:30 ID:39S/fOGq
>>3を見ると無惨な結果だよな。

しかも大会前のコメントだけはいつも
「権威ある大会、タイトルを取りに行く、優勝を目指す」
とか言っていたジーコw
36 :2006/05/17(水) 20:51:13 ID:ZIyeQJFW
>>30
社交辞令という言葉をご存知でしょうか?
先週(今週だったっけ?)のサカダイ見てみ。
諸外国の記者がジーコジャパンをどう見てるかよくわかるよ。
37 :2006/05/17(水) 21:36:33 ID:sRpEc7i6
>>24
> >>23
> 試合見てると中田英はいっつも宮本にラインあげるようなしぐさしてるよね。

ジーコ監督は、DFが一人余れと言い
(って事は、FWに合わせてラインはだだ下がりですわな)
中田英寿は、ラインを上げなきゃ、勝負にならないと言って、
ラインを上げろと要求するという関係が、
4年間、続いているような印象です。
38 :2006/05/17(水) 21:50:36 ID:86vjkbM+
>>37
そこのところを詰めるのが監督の仕事なんだけどね。
選手にまかせるのもけっこうだが、まとまらないところはしっかり指導しないと。
39 :2006/05/17(水) 21:54:11 ID:0bePpLE8
いまだにスイーパーシステムで守っていると信じ込んでいる

自分の目でサッカーが見れないアンチジーコ厨ならではですな。
40 :2006/05/17(水) 21:54:56 ID:z/rzw0GU
ドイツ本番前の試合で修正されない欠点をコテンパンに突かれボロボロに負けて、選手が危機感持つことを祈るよ。
41 :2006/05/17(水) 23:35:17 ID:61SxUeqT
次がトルシエなら強くなるんだよね?
アジアカップは無失点大量得点無敗で優勝
コンフェデはブラジルも引き分けなんていわずに5−2くらいで勝利
42 :2006/05/17(水) 23:39:15 ID:9EcDc0IW
試合見てても今が普通に強いのわかるのに、頑固に認めたがらない方々がいるからね。
43 :2006/05/18(木) 00:08:17 ID:IN/s1oJe
>>41
>次がトルシエなら強くなるんだよね?
このスレのどこにそんなこと書いてあるの?
妄想捏造も大概にしろよ
44 :2006/05/18(木) 01:17:19 ID:Rie0Y3Sr
>>41
> 次がトルシエなら強くなるんだよね?

トルシエは魔法が解けてしまったから、日本代表の
監督は務まらないでしょう。
「監督」としての距離やキャラクターをトルシエへ演出していたわけですが、
辞めるときに、普通の気のいいオジサンの素顔を見せてしまいましたからね。
45 :2006/05/18(木) 01:26:34 ID:Lc6CmfQJ
オフトからトルシエまで、新しい歴史の扉を次々と開けていったのに。
ジーコのは何も無いですね。
46 :2006/05/18(木) 01:30:39 ID:Rie0Y3Sr
>>45

オフト氏に、「正しいサッカーの基礎」」を教えてもらって、
加茂氏の頃に、みようみまねのプレッシングサッカーの亜流を輸入して、
トルシエ氏に本物のプレッシングサッカーの入り口まで教えてもらって、
(トルシエの野心によって、DFが3枚という変形でいたが、あれを4枚でやれば普通の、
欧州流のプレッシングサッカー)

で、振り出しに戻る

という感じですよね。
47  :2006/05/18(木) 01:32:42 ID:Q6+sSEdu
4年前との比較で弱くなったは言いすぎだが、プラスアルファを何も感じないの確か
48 :2006/05/18(木) 06:42:26 ID:o4Q0wEkT
失われた4年間という言葉がまさしくピッタリ
49 :2006/05/18(木) 06:55:17 ID:6Gwn2pTc
結局、弱いチームにも勝てなくなったと言う、結果だけがデーターとして記録されて来た。

これも点の取れないハードゲイ中田ヒダの力の衰えが招いた結果。

これが現実!
50 :2006/05/18(木) 08:28:48 ID:mdBu0kgE
またトルシエでいいと思う。
選手にお仕置きだべ。

アイア杯も国内組で手堅く勝利。
ブラジルには攻めて接戦するでしょ。
51 :2006/05/18(木) 10:17:04 ID:1qC6UZZ0
別に弱くなってはいないと思う。ここから合宿でチームを作っていけば
酷いことにはならないと思う。4年間、ほぼ世代交代もない状態で70試合という
他国に比べたら非常に多い試合数をこなし、WY、五輪からずっと馴染んで
きたメンバーでやってこられたという希有な幸運があるにも関わらず、
弱くなったとしたら、それは犯罪的ですらある。そういうことにはならないだろうし、
なってはいけないことである。希望的観測も入るが、ドイツで惨敗するような
ことはないはずだ。
52:2006/05/18(木) 12:51:04 ID:EwP7GNDz
>>51
希望や妄想が入ると論理的分析じゃありません。
53 :2006/05/18(木) 12:51:46 ID:/xv0F5EK
>>51
はっきりいうが、完全に希望的観測そのものにしかみえん
54:2006/05/18(木) 13:15:04 ID:EwP7GNDz
ジーコジャパンの4年間の栄冠

2003 キリンカップ(アルゼンチンに大敗、パラグアイに引き分け、無論勝ち点なし。)
2003 コンフェデGL敗退(中1日三連戦で狂気の選手固定。)
2003 東アジア選手権準優勝(自国開催でチョンに優勝を奪われる恥)
2004 キリンカップ優勝
2004 アジアカップ優勝(格下に辛勝。92年、00年でも達成)
2005 キリンカップ2連敗(12年ぶりの最悪の結果。無論最下位)
2005 コンフェデGL敗退(2大会連続GL敗退という結果で何故か信者は大喜び。)
2005 東アジア選手権準優勝(2大会連続優勝出来ず。北朝鮮に敗北の大失態、チョンに17本ものシュートを打たれる)
2005 WCアジア予選突破(辛勝続き。98年で達成。ちなみに現在の4.5枠なら86年、94年でも本戦出場)
2006 キリンカップ最下位(時差2軍ブルガリアに敗北、さらに中一日+時差のスコットランドにホームで引き分け)

その他の輝かしい記録
観測史上最悪被シュート率(※観測をはじめた92年以来最悪)
韓国相手にシュート数「2対15」(無論2本がジーコジャパン、チョンが15本)
歴代最速52秒で失点(※記録では1分)
55_:2006/05/18(木) 21:16:29 ID:Lc6CmfQJ
>>54 読むのが辛くなる程の悪成績ですね
56:2006/05/18(木) 21:18:53 ID:/0fDixA1
毛髪力
57:2006/05/18(木) 21:27:17 ID:BE1Acz5a
ジーコ監督になって弱くなったのは選手選考の問題じゃない、選手なら昔より全
体的にはいい。
問題は指導力の方だ。
監督の指導力不足で日本代表は弱くなった。

どんなに暴れても、駄々こねても、言い訳しても、ジーコジャパンがトルシエジ
ャパンに負けてて落ちているということは変わらない。
あとはW杯本大会が最後の逆転のチャンスとして残っているだけだ。(これも駄目だと…)
58 :2006/05/19(金) 01:21:03 ID:uQCDRFDh
久保さえ生きていれば・・・・
59 :2006/05/19(金) 08:10:28 ID:fiafKuEz
>>57
なんで、選手がよくなっているはずなのに、ACLで惨敗を繰り返したり、
海外組がぱっとしなかったりするの?
夢ばかり見てないで、現実をしっかり見つめようね。
60$:2006/05/19(金) 08:46:32 ID:djjltDel
>>59

クラブ基準で見るより過去から現在までユースからA代表までの代表基準で見な
いと勘違いします。とくに初心者。

ACLも天皇杯と同じ論理です、といえばわかるだろうか?
また、J1もどんどん拡大していけば分散もする。


よって代表の歴史、とくに世代が限られる若年層大会、を調べるとわかりやすいかと思います。
61:2006/05/19(金) 09:51:59 ID:e9RVyvVi
WYは二軍ばかり
62 :2006/05/19(金) 09:52:56 ID:6KPF8FNW
今の選手が、過去最高の質と量を誇ることは間違いない。
海外組の成績がパットしないのは確かだが、過去に海外組が
同時の多くの選手が活躍していた時期などない。それに、
海外で成功しなくても何らかのものは得ているはず。
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/03735.html
↑ここなんか読むと、例え例え出戻りになってしまったとしても。

W杯に出られなかった選手には松井、松田、長谷部、
釣男、茂庭、大久保、平山などがいるが、呼ばれなかった選手に
これ程有力選手がいたことはかつてないし、「あいつは性格に
問題があるから呼ばない」と言って力のある選手を呼ばずに
済むほど選手の層が厚くなっていることは間違いない。
63 :2006/05/19(金) 10:34:06 ID:E6yp5biT
日本が弱くなって理由
今の代表には明神が居ないからw
64名無:2006/05/19(金) 14:32:55 ID:WABYG8kb
年代別で見ると、今の代表の主力の20代後半は優秀だよね。
クラブは有力選手の海外流出と多チーム化で、例えばガンバには
代表のレギュラーが加持と宮本(笑)しかいない。レッズには
サントス、レギュラーと言うには微妙な小野しか、マリノスには中澤しか
いない。一方代表は海外組の中で優秀なのをよりすぐって選べ、
国内組から優秀なの20代後半ばっかりを集めることができる。
しかも今、20代後半の選手は五輪やwyなどで勝手知ったる関係に
あるし、代表の強化策も海外組が増えたハンディをカバーすべく
4年で約70試合という試合を組んでるわけだから、これ以上無い
というくらいのバックアップをしてるんだよ。
65 :2006/05/19(金) 17:02:07 ID:+zeAqZM2
若いのがいないのは、ジーコが若手に国際経験を
つませなかったからでしょ。
欧州へ行った松井、大久保、平山ってほとんど自力だよ。
スポンサーもつけずに返品されてこないというのは、
総合力が上がっている証拠。
66 :2006/05/19(金) 17:14:48 ID:WVp5QmBC
個人の能力が上がったからって、総合力が上がった証拠にはならないと思うんだけど。
明確な戦術があっただけ、トルシエの方がマシに感じないでもないけど。
67 :2006/05/19(金) 21:06:22 ID:fiafKuEz
ジーコの戦術はこの上もなく明確だが?
68_:2006/05/19(金) 22:19:39 ID:mNWP4weL
>>67 胴衣

ジーコ「ジブンタチデ カンガエロ」だけ
69 :2006/05/19(金) 22:23:49 ID:i3gX9rzu
>>68
ジーコ「ジブンタチデ カンガエロ」だけ

4年じゃ、しかも海外組の招集回数を考えると短い気がするなあ。
70 :2006/05/19(金) 22:33:07 ID:0mDQ+dhi
>>66
野球豚とか罵られそうだけど、巨人とかヤンキースとか見てるとそうだよね。
チームスポーツは個人選手の能力の総和じゃないんだから。
71 :2006/05/19(金) 22:34:01 ID:0mDQ+dhi
>>67
個人能力がないのにどうして個人頼みのサッカーするんですか?(><)
72 :2006/05/19(金) 23:31:07 ID:fiafKuEz
>>71
個人能力がないなんて、俺は言ってないが?
>>59のことなら、日本のサッカーレベルについて語っているだけだ。
アンチが夢見るように、日本はグループリーグ突破が当たり前なんて
レベルじゃないんだよ。
はっきり言って、W杯で一勝できるかどうかぎりぎりのチーム。
よくよく考えてみろ。
GL突破が当たり前レベルってのは、世界でも10位以内に入るような
チームのことだぞ(それ以下だと当落線上で当たり前ではなくなる)。
その中で、ジーコは選手の能力を引き出してよくやってるよ。
73 :2006/05/19(金) 23:41:08 ID:0mDQ+dhi
>>72
言ってることが思いっきり矛盾しちゃってますぅ(><)
74$:2006/05/19(金) 23:43:18 ID:djjltDel
個人能力、戦力でこちらが劣っているような強い相手にも勝てるようにしろって
とこに何でジーコ監督なのか?
こちらは幼い選手に規則、戦術決めさせて、対する相手は選手もいい上に指揮官
も百戦錬磨の様々なことを整理された知識、分析を知り尽くした監督…。
これじゃマイナスにマイナス加えてるだけじゃん。
戦力は対相手でマイナス要素であってもせめて監督はきちんと決めないといかんだろ。

だから、対アジアで選手、戦力でアドバンテージがあっても監督面でのマイナス
要素で苦戦しつづけるようにもなる。

期待のドイツ大会の代表がアジアレベルで苦戦しつづける程弱くなってしまって悔しい。
75 :2006/05/19(金) 23:52:30 ID:xUgL69PL
>個人能力、戦力でこちらが劣っているような強い相手にも勝てるようにしろって
>とこに何でジーコ監督なのか?

日本が個を活かす「だけ」で勝てる訳ないよな…

協会は組織の上積みの個と考えていたのが
ジーコは組織を捨て去った個で良いと思ってしまったんだろう
76_:2006/05/20(土) 00:00:12 ID:g9uO4lvS
グループリーグ突破なんて難しいことはいわんから
せめて勝ち点1はとってほしいよな。
いまだかつて前大会のグループリーグを1位突破しながら
次の大会で勝ち点0なんて恥をさらしたチームは
一つとしてないんだから。
77 :2006/05/20(土) 00:22:23 ID:nTmCJU2Q
普通に勝ち点1は取れるだろう。ジーコになってかなり強くなってる品。
78 :2006/05/20(土) 00:25:15 ID:xwD+Km+p
>>76
リーグ優勝した次の年に降格争いするようなもんだな
79名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 00:40:45 ID:VtHF1DmI
>>75
ジーコは選手には自主性を促すが
選手選考やフォーメーションの柔軟性に欠ける。
左利き&ダブル(トリプル)ボランチ偏愛というブラジル人特有の悪い面を押し付ける傾向がある。
だからプレミアのようなフラットな中盤とか
1ボランチとか柔軟なフォメが組めない
80 :2006/05/20(土) 06:51:49 ID:am0ffWnB
前監督と同じでジーコって監督としての創造性がないんじゃないか?
スリーバックだって、トルに反発して前W杯でできたものとほぼ同じだしw
フォーバック時は82ブラジルのコピー
81坂豚:2006/05/20(土) 07:18:50 ID:Fx+aqxPN
Jリーグ見てない香具師は文句言うな
Jに関心がないくせに弱いとか言う資格はない
そいつが応援しない分日本代表は弱くなってる

あるいは日本人以外の方?
82 :2006/05/20(土) 07:47:18 ID:Sb8Q8y2C
>>78
「優賞争いした次の年の降格」なら桃色大阪とかあるが…
その原因はフロントに有るわけで、結局そこらへんは似ている。

>>75
協会ってのも訳分からんところで、小野とか山本とか
「ラインDFは裏取られると弱いからあまり押し上げずに」
とかいって、コンパクトネスを殺してしまうと言う形で
メリットデメリットのバランスを取ることができない。

今回も同じぐらいの知能のタジマンとか動物並みのカピタンとかが
上に居るので、結局「改善」ではなく「AでなければB」という
方針のないマネジメントしかできないのでしょう。
83:2006/05/20(土) 08:13:39 ID:bFb9yMVx
ゴールが生まれないのは便秘状態、っていう発想がちょっとね。
便秘にも原因があるし、コー〇ックに頼るわけにもいけない。
84  :2006/05/20(土) 08:29:11 ID:4qomncSC
個人の力を活かすためには、組織としてのベクトルを合わせる事が大事。
「組織としてのベクトル合わせ」をしていないで、個人任せでプレーすると、

2トップのFWが両サイドに開いて、ゴール前には誰もいなかったりして、
カンタレリGKコーチが、ジーコ監督にその問題点を指摘する

とか

中田が福西へ、サイドバックが上がった後ろをカバーしに行くべき
 (そして、ラインを上げるべき)と言い、
福西が(今の代表はラインを上げないのだから)DFラインの前のスペースから、
離れるわけにはいかないと言う

なんて事が試合中におきたりする
85 :2006/05/20(土) 10:52:12 ID:6G8ZxIaQ
ジーコの戦術理解力は小学生以下だからなあ
86 :2006/05/20(土) 10:59:57 ID:nTmCJU2Q
ほんま、ここ基地外がいっぱいやね。
コーチが気づいたことを監督に知らせるなんて当たり前のことを
さもいけないことのように喧伝してるし。
87 :2006/05/20(土) 11:22:32 ID:DhamLalb
>>36
各国記者32人中、16人が日本のGL敗退を予想しているが、
19人が日本は強くなったとみているあれかな?

韓国人記者の意見は、アンチとよく似てたな。

>>60
代表選手とJ上位のレギュラークラスじゃ、さほど差はないよ。
しかし代表だけがアジアで常勝を要求されてる。

選手として完成前の大会を基準にしたい理由が思いつかん。
88 :2006/05/20(土) 12:40:20 ID:3wSpuxAX
こいつらサッカーファンでもないただの馬鹿にされた
ことの復讐のためだけにサッカーみてるような
やつらで
アジア杯で日本の負けを妄想してはしゃいでた見苦しい中国人といっしょだから
はなしするだけ無駄だよw
まあもしJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだから
もう馬鹿にするのはやめようってみんなには言うけどねw
89_:2006/05/20(土) 12:52:01 ID:ddWiZSGQ
>>87
ほとんどの国のメディアはコンフェデとかでの日本しか知らないだろうしな。
隣国である韓国とか、GL対戦国のクロアチアみたいな
日本に詳しいメディアがどのように評価してるかだよ、重要なのは。
90 :2006/05/20(土) 13:15:37 ID:ttaMNY6z
>>54

この成績を見ると凄いな
91zv:2006/05/20(土) 14:04:21 ID:OzWwd4x8
ジーコJAPANアウェー戦績  3勝3敗4分 14得点14失点 

●2003 06/20  1-2 フランス←不当なPK判定 
△2003 10/11  1-1 ルーマニア
●2004 04/25  2-3 ハンガリー←ロスタイム不当なPK判定 
○2004 04/28  1-0 チェコ 
○2004 05/30  3-2 アイスランド 
△2004 06/01  1-1 イングランド  
○2005 06/19  1-0 ギリシャ 
△2005 10/08  2-2 ラトヴィア
●2005 10/12  0-1 ウクライナ ←不当なPK判定
△2006 03/01 2-2 ボスニア
実際ヨーロッパはPKのおかげで何とか試合に勝たせてもらってる
92:2006/05/20(土) 14:37:15 ID:FoUGMNyV
ジーコジャパンが4年間に出場した全大会の記録

2003 キリンカップ(アルゼンチンに大敗、パラグアイに引き分け、※順位は定めず)
2003 コンフェデGL敗退(中1日三連戦で狂気の選手固定。)
2003 東アジア選手権準優勝(自国開催でチョンに優勝を奪われる恥。※チョンに17本ものシュートを打たれる)
2004 キリンカップ優勝
2004 アジアカップ優勝(格下に辛勝。92年、00年でも達成)
2005 キリンカップ2連敗(12年ぶりの最悪の結果。無論最下位)
2005 コンフェデGL敗退(2大会連続GL敗退という結果で何故か信者は大喜び。)
2005 東アジア選手権準優勝(2大会連続優勝出来ず。中国に引き分け、北朝鮮に敗北の大失態、)
2005 WCアジア予選突破(辛勝続き。98年で達成。ちなみに現在の4.5枠なら86年、94年でも本戦出場)
2006 キリンカップ最下位(時差2軍ブルガリアに敗北、さらに中一日+時差のスコットランドにホームで引き分け)
2006 WCドイツ大会本戦(?)

その他の輝かしい記録
観測史上最悪被シュート率(※観測をはじめた92年以来最悪)
韓国相手にシュート数「2対17」(無論2本がジーコジャパン、チョンが17本)
歴代最速52秒で失点(※記録では1分)
93 :2006/05/20(土) 15:37:29 ID:gszH02jD
>>54
>2005 コンフェデGL敗退(2大会連続GL敗退という結果で何故か信者は大喜び。)
他はともかく、まずいのはこれなんだよな。
なんていうか、「ブラジルに引き分けた!」みたなレベルでぬか喜びして、
ブラジルよりずっと下のメキシコに敗れるという本質的な問題点を見失った。
しかも、「日本は南米が苦手」というような、勝手な思い込みも手伝って、
欧州勢が本気モードで来た時どうなるのかという視点が無くなってしまった。
今の日本の単発的なプレーに頼るスタイルは、個人技が無いとフィジカルの強い
欧州チームのプレスには勝てない。こういうところに甘さを残したまま本番に
望む訳だ。まあ、弱いかどうかは見てのおたのしみ。
94 :2006/05/20(土) 15:38:48 ID:ImN0ADCf
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人のアンチジーコ厨だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw
95_:2006/05/20(土) 15:45:11 ID:e8ti5pOd
>>93
メヒコ戦の日本代表がダメダメだったのは事実だが、
あの大会のメヒコを見て、

>ブラジルよりずっと下のメキシコ

と言い切ってしまうのも、どうかと思うぞ。
96 :2006/05/20(土) 15:48:16 ID:58em/ItR
コピペキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

>>93
特に去年のコンフェデはドイツでやったわけだしね。
ギリシャ戦みたいな内容を継続して見せてくれれば期待感も評価も違ったんだけど。
もっと言うと2003年のコンフェデのフランス戦で見せたサッカーを継続して突き詰めて、
細部の精度をあげてきてほしかった。
ちゃんとフィードバックしてるのかね。
継続性がなければ成長も修正もクソもないし。
97ケットシー:2006/05/20(土) 15:48:30 ID:r9Jk+WTJ
トルシエならブラジルに勝てた
98 :2006/05/20(土) 15:53:51 ID:YLSfRb1g
>>94
実際ブラジルに勝ったしなw

あの頃のメキシコはドーピングしまくりの確変状態で、20何戦無敗とかいうとんでもない記録を作っていてマジで強かった
まあ、ドーピングがばれてからは確変も終って韓国やアメリカに負けたけど
99 :2006/05/20(土) 15:54:40 ID:YLSfRb1g
>>98>>95へのレスね
100 :2006/05/20(土) 16:27:29 ID:gszH02jD
>>95
>>98
メキシコが強かったのは事実だが、全てドーピングのせいにするのも
どうだろうか。そもそも、アメリカはそれなりに力がある。
韓国は日本以上にムキになるから、相手のメンバーやモチベーションで
勝つことはある。韓国がブラジルに勝ったからって誰も韓国がブラジルより
強いとは思わない。
重要なのは、日本が相手のプレスに負けいないようなサッカーが出来ていない
ということだ。「イングランドに勝ちました」って言っても、そもそもイングランドは
日本をどれくらい研究しているのかという問題がある。
名前も知らないだろうし、実際に試合をやって「10番は(・∀・)イイ!!」とかいうレベル
だろう。トルシエジャパンがフランスに引き分けたというのも同じレベル。
そういうのを理由にジーコジャパンは強いというのが良くないということだ。
101 :2006/05/20(土) 16:36:36 ID:r9Jk+WTJ
プレスってどんなプレス?
102_:2006/05/20(土) 17:36:13 ID:ddWiZSGQ
メキシコはブラジルに対する相性が良いことで過剰評価されてないか。
欧州で行われた試合で欧州勢相手にして勝ったのって
中立地でのエストニア?戦ぐらいしかないはずだし、
イングランドには毎回虐殺されてる。
103 :2006/05/20(土) 18:10:19 ID:3ABnDmfy
メキシコは日本と同様フィジカル系に弱いな
アメリカには相性が悪かったはず。
ボルゲッティもイングランドではあまり活躍できないし
104 :2006/05/20(土) 19:31:04 ID:UdkhX42C
日本にはロベカルとカフー、ロナウド、カカが
いなかったのがジーコの誤算だな。

そこが全部日本の弱点だ。
105 :2006/05/20(土) 21:03:28 ID:nTmCJU2Q
>>103
最初から比較対象がおかしい。
メキシコがブラジルより弱くたって、日本より強いのは確実なんだから
メキシコに負けたことが大問題のように書く>>93の思考回路が変なだけ。
106 :2006/05/20(土) 22:45:06 ID:gszH02jD
>>104
いやジーコはこう言っておる。

「日本にロビーニョのような選手が出てきてほしい」
107 :2006/05/20(土) 22:47:29 ID:am0ffWnB
どっちにせよ、ジーコではダメと言っているんだね
108 :2006/05/20(土) 23:33:28 ID:Rgr3ctE5
4年前のオレって、トルシエが嫌いだから日本にはあんまり
勝って欲しくなかった。ロシア戦の稲本のゴールがオフサイドに
判定されろと思ってた。GL突破も嬉しくなかった。日本のGL突破は
日本代表の名誉であると同時にトルシエの評価にもなってしまうから。
おまえらも4年前のオレと同じで、心から日本を応援できない、
W杯を迎えるんだな・・
109  :2006/05/20(土) 23:42:01 ID:4qomncSC
>>108
> おまえらも4年前のオレと同じで、心から日本を応援できない、
> W杯を迎えるんだな・・

選手がなんとかしてくれる事を期待して応援しますよ。
オマーン戦とかバーレーン戦も勝つ事を祈っていました。
なんで、こんな事になっちゃったんだろうと思いながら。
110 :2006/05/20(土) 23:48:25 ID:am0ffWnB
相手にするなw
川淵工作員なんだからw
111 :2006/05/20(土) 23:57:24 ID:Rgr3ctE5
>選手がなんとかしてくれる事を期待して応援しますよ。

まさに、これしかないよね。監督の評価を上げないで、日本が勝つ。
4年前に宮本が造反して日本が勝ったワケだけど、まさにこれしかないという
展開でしたよ。我ながら歪んだ応援しかできなかったんだよ。
おまえらも程々にな
112  :2006/05/21(日) 00:03:32 ID:UNpK7ONN
>>111
> >選手がなんとかしてくれる事を期待して応援しますよ。
> まさに、これしかないよね。監督の評価を上げないで、日本が勝つ。

トルシエと違って、ジーコは既に名声のある人物だし、
元々、監督をやる気が無かった人ですから、
監督としての評価はどうでも良い人でしょう?
113 :2006/05/21(日) 00:06:55 ID:W77d8DTP
気の毒な人たちだなとは思うね。
普通にサッカー見てれば強くなってるの一目瞭然なのに。
特に攻撃が強化されてる。
でも、そういうのは全部運で片付けちゃうんだもんな。
114 :2006/05/21(日) 00:11:03 ID:0uTio3Kr
>>112
まあ、そうやね。4年前はトルシエの名声云々より、
トルシエ信者に対する対抗心というのが正解かな・・
115  :2006/05/21(日) 00:12:58 ID:J03sATFO
>>110
> 相手にするなw
> 川淵工作員なんだからw

ちがう。 ベルギー戦を「低 俗 な ポ ル ノ」とおっしゃったあの人だ!
116 :2006/05/21(日) 00:50:23 ID:GOCzBF0Y
2ちゃんねらーの一部アンチ以外の海外メディアや批評家はこぞって褒めてるけどな。
ジーコジャパンを。
ここのアホどもは一生卑屈な目線で自分論に溺れながら意味ない狭い価値観で
馬鹿みたいに評論家気取りで観てればいいと思うよ。代表戦。
117 :2006/05/21(日) 00:54:30 ID:vNFvlKPp
>>116
>2ちゃんねらーの一部アンチ以外の海外メディアや批評家はこぞって褒めてるけどな。
またコンフェデの話かよ。信者にはそれしか無いんだな。w
118 :2006/05/21(日) 00:55:57 ID:GOCzBF0Y
コンフェデだけじゃねーし。
ったくにわか糞アンチは何にも知らねえんだなあいかわらず。
だから軽蔑されるんだよお前らは
119 :2006/05/21(日) 00:57:01 ID:vNFvlKPp
>>118
軽蔑されているのはおまえの方だろ。w
具体的に出してみろよ。(コンフェデ以外で)
120 :2006/05/21(日) 01:02:04 ID:i6DX0Rfw
たった何週か前に糞みたない代表の現状を見せ付けれれたのにまだ妄想に勤しむか。こりゃ馬鹿だな。
121 :2006/05/21(日) 01:02:51 ID:W77d8DTP
総括的に褒めてるのはいかんのかの?
先日各社記者が「日本は強くなっている」と答えたこととか。
122 :2006/05/21(日) 01:03:06 ID:GOCzBF0Y
>>119
でたー
「具体的に出せ」無知の証明

お前ね、今回の対戦相手のヒディングやブラジルのパレイラやその他諸々の奴らが
(もちろんコンフェデのドイツのメディアも含めて)非常に評価してるよ現代表を。
今更って気もするがお前は一時期のマスメディアのジーコたたきを今でも信じてんのか?
アホすぎるな。
スカパー観てるか?スカパーの解説や関係者も肯定する話ばかりだし
もっとも、選手たち自身がジーコの戦術を理解し、受け入れてるだろ。コメント
ちゃんと聞いてんのか?
観たくないもの、聞きたくないものに耳を塞いでそのままつまらん視点でみとけバカ。

逆に聞くが、酷評してる奴らを具体的にあげてみたらどうだ?
出来ねーだろバカ。
123 :2006/05/21(日) 01:05:04 ID:ZaFtQolE
4年前のW杯終了時点は、このメンバーのままで次のW杯行けると思い、
どれほど成長するかわくわくしたもんだ。
しかし結果は想像とはだいぶかけ離れたもの。
ジーコは日本の20年に1度くらいにきた
黄金世代の波を無駄にしたと思う。
124 :2006/05/21(日) 01:06:10 ID:GOCzBF0Y
今更 ジーコアンチ(笑)

とりあえず無知だからアンチしとけばサッカー通に見えるって?
うんこだなおまえ。とりあえずナンバーでも立ち読みしてこいハゲ
125 :2006/05/21(日) 01:11:57 ID:6WxZic7b
>>122
>今回の対戦相手のヒディングやブラジルのパレイラやその他諸々の奴らが
>(もちろんコンフェデのドイツのメディアも含めて)非常に評価してるよ現代表を。
そもそもこれから試合をしようって相手を酷評するやつの話なんて聞いたことないしな。

>もっとも、選手たち自身がジーコの戦術を理解し、受け入れてるだろ。コメント
>ちゃんと聞いてんのか?
宮本が4バックいやだって嘆いてたぞ!
ちゃんと聞いてんのか?
126 :2006/05/21(日) 01:15:42 ID:GOCzBF0Y
>>125
一行目完全にダウト。見苦しいなお前。
トルシエ時代フランスの選手たちに試合前から戦術に関して酷評されてた事実は
無視ですか?おめでたいですね。
てうかトルシエ代表に関しては肯定するメディアは少なかったね。前時代的だと。
知らないふり?w
宮本は「3バックのほうがやりやすい」と言ってるだけだったね。
てか中盤の選手はこぞってやり易いと言ってるがそれは無視ですかそうですか

都合良く曲解するのは心の弱さからですか?w
聞きたくない情報も怖がってないでその足りない脳みそに叩き込まないとね。
だから馬鹿なんだよお前らアンチ(笑)は。
127 :2006/05/21(日) 01:22:43 ID:GOCzBF0Y
つうか具体的にどう弱くなったか説明してみろバカ。
時代性の違う、そのうえ予選の無かった前回とアホの一つ覚えみたいに勝率だけ
あげて「弱くなった」じゃ誰も聞かねーよばかw
戦術的に日本人には〜とか言えねーのかせめて。テストマッチごときで
ごたごた騒ぎやがって。トルシエ時代にフランスに虐殺された過去はもう忘れたんですかそうですか
スペイン相手に実質8バックになった忌まわしい過去も忘れたんですかそうですか
寝よ。アホの相手はまた明日。
128 :2006/05/21(日) 01:30:26 ID:6WxZic7b
>>127
顔が真っ赤だぞ(´^c_,^` )
キーボード壊れちまうからもっと落ち着いてタイプしろや。
どうしてそんなに熱くなってるの?
何か今の代表批判されてまずいことであるの?
129 :2006/05/21(日) 01:32:45 ID:0Kx44bNP
>>89
反日感情や利害の対立等、しがらみのない立場の意見を俺は信用するけど、
言いたいのはそんなことじゃなくて批判内容が韓国記者と似てるってことだよ。

例えば「日本は弱くなった」という原因について。

レミー・ラコンブは「多くの選手は当時の輝きがみられない」ことを指摘するが、
ソ・ジュンヨンは「フラット3や中盤でのプレス」の欠如を組織力の低下とみる。
面白いなあ、と思ったわけ。同じ結論でも思考の過程が全然違う。

アンチがどちらの意見に近いかは言わずもがなだが。

さらに面白いのはラコンブ氏が「日本は2位通過」と予想している点。
「日本が弱いためではなく、他が強いせい」で最下位予想の伊記者と較べて、
日本は弱くなったがGL通過は可能だ、としているのがユニークだと思う。

ちなみに支持者の意見は本気モードで予選を戦い本大会ではまず対戦しない、
従って日本をよく知り、かつリップサービスの必要がないイラン人の評価に近い。

曰く、「海外組が直前合流を強いられ、それが足かせになっていた」が、
「彼ら(海外組)がフィットすれば」という条件つきで2位と予想している。
130名無:2006/05/21(日) 01:35:13 ID:OXNukR8z
ポルトガルですら5ー0だか5ー1で虐殺された、当時の
ホームで無敵のフランスだろ。すべてが監督の責任か?
慣れない欧州の濡れたピッチで、まともに動けていたのは
ヒデだけで、戦術以前の問題というのが当時の評価だろ。
つい半年前まで五輪でやってた連中がユーロ王者に立ち向かい、
しょっぱなからミスで失点して、実力差以上の大敗って感じだろ
131 :2006/05/21(日) 01:43:36 ID:6WxZic7b
>>127
守備に関してはボール奪取位置への意思統一の不徹底とボランチ・最終ラインのギャップ。
特に後者かな。
メキシコ戦なんかが代表例。
攻撃に関しては、ツータッチ以内のプレーが減ったってこととパス&ゴーの不徹底。
もう宮本→ボランチ→サイドバック→宮本のループは見飽きた。
ただ中村がいるときは攻撃力はあがってると思う。

ところで、ジーコになってどこがどう強くなったのか具体的に教えてくれないかな?
今まで具体的な批判っていうのは聞いたことがあるんだけど(おれもだいたい同意してる)
強くなったことを具体的に聞いたことってないんだよね。
それ聞くと途端にレスがなくなっちゃうんだわ。

132 :2006/05/21(日) 01:49:05 ID:imefVQx9
>>131

ジーコになって攻撃的になったとか逝ってるけど
アジアカップとかアジア相手でも得点率も低くなってるんだけどね
アジアのレベルが上がったというなら日本の選手のレベルも上がってるはずなのにw

あと成績で言えば
トルシエはアジアカップも優勝コンフェデも準優勝
ジーコはコンフェデ2回予選敗退 アジアカップ優勝
その優勝したアジアカップも延長が2回もあるからねw
133 :2006/05/21(日) 01:52:51 ID:0Kx44bNP
問題意識を持つってのは悪いことじゃない。
改善点は山積してるし、正直就任の敬意には不透明性がつきまとう。

だが就任後に率いたチームの実績は評価せにゃならんし、
いまの代表は絶望するほど悲惨な状態ってわけでもない。

コンフェデの話を嫌がるってのはちょっとな…。
134 :2006/05/21(日) 01:53:44 ID:6WxZic7b
>>132
まあ矛盾してても気にしないのが信者だからね。
そこいらへんのことも具体的に聞かせてもらいたいね。
135 :2006/05/21(日) 01:57:18 ID:6/kMjylP
今更ジーコ擁護してる奴なんかネタでやってるかかまってクンだけでしょ。
方やマスコミはサッカーファンを無視して大本営広告に徹していて、ファンは置いてきぼりw
「管理されたリアリティ」ってこういうのを言うんだろうねw
これもひとつの文化ですか。
ドイツ大会の日本は成績云々よりネタとしてしか見れないレベルなんだけどw
136 :2006/05/21(日) 02:23:32 ID:0Kx44bNP
>>131
出る選手によって戦い方も違うからここが!てのは難しいな。

守備に関しては3でも4でもやれる柔軟性。
攻撃はイングランド、バーレーン、ブラジル戦でみせた崩し。

悪くてもそれなりに結果出す勝負強さ。選手同士が意見をぶつけあう環境。
こんなとこになっちゃうよな。
137 :2006/05/21(日) 02:54:45 ID:oq6tpmCU
>>135
>「管理されたリアリティ」ってこういうのを言うんだろうねw
サッカー以外でも、これがふつうってのがなぁ
138 :2006/05/21(日) 03:57:08 ID:6WxZic7b
>>136
>守備に関しては3でも4でもやれる柔軟性。
>攻撃はイングランド、バーレーン、ブラジル戦でみせた崩し。
3枚でも4枚でもやれるっていうのはまあ評価できるところでもあるよね。
ただ、チームとしての骨格としてはどうなのかっていう疑問は残るけど。
攻撃はときどき、本当に稀にだけど輝くときがあるね。
でも継続性とか計算できるかっていうとNOだけど。
要するにギャンブルになっちゃってるわけで、
そのあたりが信者が盲信してしまうゆえんでもあるのかなと。

>悪くてもそれなりに結果出す勝負強さ。選手同士が意見をぶつけあう環境。
粘り強くはなったと思う。
でも、試合内容見てるともっと楽な勝ち方があるんじゃないのかなとも思う。
ちゃんと準備して試合に臨んでるのかってところが見えてこないんだよね。
前者はメンタル面はジーコの功ではあるね。
後者は別にジーコに関係なく誰でも代表の監督やるくらいの人間ならできるでしょ。


ところでID:GOCzBF0Yにサッカーの話を振ったらどこかに行ってしまった件。
どうしてジーコ信者って逃げちゃうんだろう。
139 :2006/05/21(日) 06:48:00 ID:GOCzBF0Y
おはようアンチ君。
勝手に逃げたとか言わないように。逆に見苦しい。
こっちは暇な人種と違って私用があって出かけるわけで
あとでまとめて反論するから、論拠のある否定論を続けてくれ。
せっかく議論が出来そうなのに水刺そうとしないように。ではあとで。
140 :2006/05/21(日) 08:09:27 ID:pzaLW/FC
もうジー信につける薬がないな
偽教祖に騙される典型的パターンw

各国マスコミが本音を言うかw
オッズの方がはるかに本音だ

ブラジルやイングランドが本気だったか調整だったか
ちゃんと見分けるぐらいできるようになれよw

141  :2006/05/21(日) 08:15:02 ID:imefVQx9
>>136

>守備に関しては3でも4でもやれる柔軟性

ってまあそりゃあやろうと思えばどの国でもやれるけどw
それがうまく機能するかどうかは別なんだけどね
現に選手が混乱してるのにw

ちなみに加茂ん時も4バックと3バック 両方やってたんだけどねw
142 :2006/05/21(日) 08:27:16 ID:imefVQx9
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006052103.html
ジーコ、直前合宿で反復練習解禁…勝負に徹する構え

サッカー日本代表国内最終合宿(20日、福島・Jヴィレッジ)日本代表ジーコ監督の
W杯1次リーグ突破案が20日、明らかになった。ドイツ入りする26日以降、ボンでの
直前合宿で相手チーム対策に主眼を置いた反復練習を解禁する。「向こうに行って
から今までやったことのない形をやるみたい」と、説明を受けたMF中村俊輔(セル
ティック)は話した。

「相手のことは考えない。自分たちのプレーをすればいい」がモットーのジーコ監督が、
練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
選手の自主性を伸ばす方針で指揮してきたが、目先の勝負に徹するために封印を解く。

「相手がこう来たら、こうするとか。1回1回止めて確認するみたいだね」と俊輔。W杯
アジア予選は日本のサッカーを貫くことが勝利へ最善の策だったが、W杯ではそれだけ
では勝てない。ジーコ監督をはじめ日本協会スタッフは今年、F組のライバル国の試合
を積極的に視察しており、各国ごとに想定されるケースを反復練習する。


>練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない
>練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない
>練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない
ワラタwww
143 :2006/05/21(日) 08:37:03 ID:gu9eJtGY
ジーコ代表の問題点
1、各ボランチ守備方法の違い
2、プレスの意識統一がない
3、マーク確認の遅さ

守備に関しての大きい問題はこの3点だろう。
まずはやはり1。特に左サイドに与える影響が大きい。
「誰がサントスのカバーに行くのか?」これすら決まっておらず、
対応の遅さや不安定さ。4バック時は特に不安定さが際立つ。

そして、2。他チームではあまり見ない状況もチラホラ。
中盤5人だとすると二人くらいしかプレスをしない。
プレスは全員でやらないのなら意味はない。
また、プレスをかけに行っている相手に対して、ボールカットを狙いに行くアホがいる。
こんな馬鹿な守備をやる奴はプロにはあまりいない。
人はこれをダンゴサッカー入門と言う。

3は論外。全体の統率が取れていないという証。


144 :2006/05/21(日) 08:48:47 ID:sjqNGeHQ
>>142
意図的に99WYの日本を再現しようとしてるのかもな
予選は清雲の放任方式で自主性を伸ばし
本番前にトルシエの軍隊方式でガチガチに戦術を徹底する
そうすれば相手に戦術を研究されずに済むし
個の創造性や連係を基盤に
戦術の力を最大限に利用することが出来る
145 :2006/05/21(日) 08:55:25 ID:sjqNGeHQ
個人的に99WY代表が個と戦術が究極にマッチした史上最高の日本代表だと思ってる
ただあの時は地獄ブルキナファソ合宿と
奇抜なF3戦術がもの凄い効果を発揮したから
果たしてそれに匹敵する荒療治や最新戦術があるかどうか
146 :2006/05/21(日) 09:04:32 ID:pzaLW/FC
ジーコは毎晩、教本「ジュニアのためのサッカー戦術」を
理解しようと悪戦苦闘しています。
こいつライセンスをほんとに持っているのか?
147 :2006/05/21(日) 10:59:43 ID:5RF8oP5M
選手同士の連携が重要なんだから、今回の合宿でどんな代表が見れるか
本番にならないと分からない。選手の連携出たとこ勝負のジーコジャパン。
148 :2006/05/21(日) 11:29:46 ID:XjjoJgxN
強くなった、ジーコはいい監督と言われつつ
まったくもってGL敗退候補筆頭の日本・・・

そろそろリップサービスだったって気付けよ・・・
149 :2006/05/21(日) 11:48:02 ID:UNpK7ONN
>>146
> こいつライセンスをほんとに持っているのか?

日本代表監督は、特にライセンスは必要ないでしょう。
ジーコは、元々、監督を職業にするつもりもなかったようですし。
150 :2006/05/21(日) 12:24:34 ID:vNFvlKPp
>>122
そんな日本の解説者の提灯評論を真に受けているんだな。
それで、具体的な話は何ひとつできず罵倒しかできない訳だ。
まさしくジーコクオリティ。w
151 :2006/05/21(日) 12:25:39 ID:W77d8DTP
あのさあ、ジーコがあえて練習中に細かい指示出してない理由なんて、
すでにジーコ自身が語ってるんだよ。
それをおかしいことみたいに、いまさら取り上げるから馬鹿アンチだと
言われるんだよ。
ただで読めるんだから、せめてジーコのサイトとか岡田との対談とか
読んでから批判しろよ。

相手の分析だって、ジーコは毎回綿密にしてるよ。
今回も100本近くのDVD集めてるよ。
ジューニオルとチッタにスタッフになってもらってね。
152 :2006/05/21(日) 12:27:41 ID:vNFvlKPp
>>125
>そもそもこれから試合をしようって相手を酷評するやつの話なんて聞いたことないしな。
日本戦ではヒディングは4トップにして得失点差考えて点取りに来るって言っているらしいし、
ブラジルは転換次第では主力を休めるらしい。まあ、日本には変に頑張らずにおとなしくして
いてくれというのが本音だろう。
153 :2006/05/21(日) 12:29:07 ID:W77d8DTP
>>146
それが当たり前だばか。
世界のアジアの評価なんて、同じグループに入ってたらラッキーってなもん。
監督がジーコだから、少しは警戒されてるかもしれないけどな。
言っとくが、GL突破確実なレベルの国って、世界でも十指に入る強豪だぞ。
本当に、2002年以来、こういう勘違い君が増えて困る。
154 :2006/05/21(日) 12:35:51 ID:6FGFTjY9
ブラジルは転換次第では
155 :2006/05/21(日) 12:38:45 ID:Txm4vu83
>152
オージにしてみれば日本に勝たなけりゃGL突破はありえないんだから、当然だよね。
それは日本も同じなんだけど、双引き分けでは意味がない試合。
日本戦で見ごたえのあるのはこの試合ぐらいかな。
多分負けるんだろうけどさ。
156 :2006/05/21(日) 12:52:13 ID:YTXdTEZ4
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/21/01.html


たぶん中田が癌なんだと思う・・・
157 :2006/05/21(日) 13:06:40 ID:0Kx44bNP
>>138
チームの骨格というのが何を指しているのか今ひとつわからない。
3でも4でもある程度メンバーと役割が想像できると思うんだけど、
そういうのとは違うのかな?

どっちをメインに据えるか、ということなら、確かにそうかも知れない。
でも我々がわからないなら、対戦相手もわからないとは考えられないか。

攻撃の継続性についてはもっと曖昧だね。
同じパターンの攻撃を繰り返して、それを決める質は選手に求められない。
だから、いくつか習得したパターンから局面に応じて選択してるんだと思うが。

そういうことじゃないとしたら、もちっと具体的に理想の攻撃を書いて欲しい。
いまは不思議な事に完封されることの少ないチームにはなってると思うけど。

選手が意見をぶつけあう環境、というかプレーを要求しあう環境ね。
こっちはこちらの説明不足だった。これまでは中田だけがやってたことを、
逆に中田に要求するやつまで出てきた。選手が経験を積んだことも大きい。
158 :2006/05/21(日) 13:22:23 ID:6FGFTjY9
プレスの約束事って具体的に何か教えて下さい
159  :2006/05/21(日) 13:24:50 ID:UNpK7ONN
>>157
> そういうことじゃないとしたら、もちっと具体的に理想の攻撃を書いて欲しい。

例えば、スコットランド戦のように守りを固められたら、ど真ん中を突破と、
サイドバックの一発の突破だけでなく、もっとサイドを人数をかけて、
突破する事とかにもチャレンジして欲しい。

サイドでキープする、それを外側から追い越していくというのを繰り返して。

ラインを上げない今のやり方では、そういう人数を作り出せないから無理なのは
わかるけど。

あとは、大きなサイドチェンジでスペースを突く。

アレックスの前のスペースへ大きなサイドチェンジでボールを入れる事が出来ると、
アレックスの良いところも活きてくると思います。
加地を相手だと、時々それに近いプレーがあるような気がしますが。

でも、通るかどうか微妙なスペースへのボールは、
「確実にパスをつなぐ」事を要求する、監督の意向には合わないから、今の日本代表では、
なかなか使われないという事もわかっています。


160 :2006/05/21(日) 13:25:44 ID:0Kx44bNP
>>143
1.CBがカバーして福西がラインに入る、と監督も選手も言っとりますが。
2.そもそも、全員でプレスをかけてボールを奪う守備を志向してないと思います。
  また前から行くとき、いかないときの判断を磨くと田中が言っとりますし、
  このへんは、全体の意思統一を今回の合宿で摺り合わせて欲しいところ。
3.マークのミスは確かに気になるところ。でも、原因が全体の統率…?
161.:2006/05/21(日) 13:49:44 ID:WbkznrMn
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)

対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
162.:2006/05/21(日) 13:51:13 ID:WbkznrMn
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。

W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
163(>_<):2006/05/21(日) 13:56:52 ID:tQui+d1i
ジーコの功績はブラジルに片ヤオを持ちかける事が出来るだけ
164 :2006/05/21(日) 14:34:13 ID:Si6fUegI
ジーコジャパンは歴史に残らないな

JFAクオリティー

主要成績
1968 メキシコ・オリンピック 銅メダル
1992 第2回ダイナスティカップ 優勝
    第10回AFCアジアカップ 優勝
1993 第5回アジア・アフリカサッカー選手権 優勝
1994 第3回ダイナスティカップ 優勝
1998 第4回ダイナスティカップ 優勝
1999 第10回FIFAワールドユース選手権 準優勝
2000 第12回AFCアジアカップ 優勝
2001 FIFAコンフェデレーションズカップ2001 準優勝
2002 2002 FIFAワールドカップTM ベスト16
2004 第13回AFCアジアカップ 優勝

JFA主要年表抜粋
2000 U-23日本代表、シドニー・オリンピック出場・ベスト8
2001 日本代表、AFC/OFCチャレンジカップ優勝

ttp://www.jfa.or.jp/
JFAの組織・活動
 JFAについて
165_:2006/05/21(日) 14:42:43 ID:diVZJ8B8
ジーコを擁護するつもりじゃないが
トルの「前線でファウルもらってセットプレーで勝負」的な戦術は
まったく好きになれなかった。
166 :2006/05/21(日) 14:59:59 ID:QG1iukjh
初期のトルシエジャパンは
グラウンダーで楔のボールをFWに当て、前を向いてボールを受けた中盤が展開する
っていうのが基本だったと思う

楔のパスを読まれる様になってからは、ロングボールを放り込むことが多くなったけど
167  :2006/05/21(日) 15:08:07 ID:UNpK7ONN
>>166
> 楔のパスを読まれる様になってからは、ロングボールを放り込むことが多くなったけど

序盤のロングボールは作戦の部分もあったと思います。
168 :2006/05/21(日) 15:41:09 ID:QG1iukjh
>>167
そう、だから作戦としてロングボールを放り込むことがあったってこと
ベルギー戦前半とか、カメルーン戦とか
169 :2006/05/21(日) 16:03:06 ID:Rwze3xMG
>168
あれは気候に慣れていない相手の消耗を狙ってやってたんでしょ。
170 :2006/05/21(日) 16:14:07 ID:UNpK7ONN
>>169
ベルギーやロシアは、メンバーの平均年齢が高めだったし(笑)

171 :2006/05/21(日) 16:19:20 ID:6WxZic7b
>>142
>練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない
>練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない
>練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない

絶句したwwwwwwwwwww
172 :2006/05/21(日) 16:19:27 ID:XjjoJgxN
>>169
そういう作戦すらジーコはなさそ・・・
173  :2006/05/21(日) 16:26:24 ID:UNpK7ONN
>>171
>
> >練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない
> 絶句したwwwwwwwwwww

で、個別の状況を作って、グループ戦術を教えるような事もしないで、
主に戦術練習は、紅白戦・・・

174 :2006/05/21(日) 16:38:27 ID:QG1iukjh
>>172
W杯本大会はカウンターサッカーをするだろうね

クロアチアの戦術なんかを色々調べて見たんだけど
今回のGLで日本が勝ち抜く光明はカウンターじゃないかと思う

華麗に負けるより泥臭く勝つことがジーコの信念だから

今まで目指した個の判断に基づいたポゼッションはなんだったかっていうと
効果的なカウンターを仕掛けるための下準備だよ
175 :2006/05/21(日) 16:45:26 ID:XjjoJgxN
>>174
いかん。もうオレにはユーモアに反応する気力がない。
176 :2006/05/21(日) 16:55:35 ID:QG1iukjh
今世界で一番カウンターが得意な国はブラジルだということ
今年の高校選手権決勝で野洲が見せた眼の覚めるようなカウンター
そして今期わずか1得点の玉田の代表選出

まあ、ここら辺を一本に繋げて考えれば
ジーコの狙いは自ずと見えてくるさ
177 :2006/05/21(日) 17:07:58 ID:XjjoJgxN
実際、チュニジア戦では意表をついてカウンターサッカーで勝ったしね。
あれにはオレも意表をつかれたw
節操ナシかよ、あのオヤジは。

チュニジア監督のルメール、マジ怒ってたw
178 :2006/05/21(日) 18:10:25 ID:dFtOrxSm
童貞がAV男優の腰の角度を研究するスレ?
179 :2006/05/21(日) 18:20:33 ID:vNFvlKPp
>>174
>華麗に負けるより泥臭く勝つことがジーコの信念だから
それ、トルシエと大差ないのでは?w
180 :2006/05/21(日) 18:23:54 ID:JLf21uuA
☆ アンチジーコ豆知識 ☆

○基本的概略
 アンチの発生は前監督トルシエの時代に大量発生したシステム・戦術等の机上論に幻想を
 抱く人。なかでもトルシエに極度に傾倒した一部のファン、通称トル信と呼ばれる人々が
 戦術、決まり事による行動や判断の規定を多くつくらず個々に考えることを強く要求する
 ジーコの代表監督就任に異を唱えたことに端を発する。

 これに何はともあれ反対するアマ評論家、アンチ鹿島、ウイイレ厨等が合流し
 「このままでは手遅れになるぞ!」を合言葉に本格的な活動を開始。 前監督時代に
 戦術という言葉が独り歩きするTVゲーム目線の風潮に危惧を感じ、ジーコ就任による
 本来的な意味での強化を歓迎した層を“信者”と断じ激しい舌戦が開始された。

 しかし就任当初は新しい方向性に試合結果も芳しくなく、コンフェデのフランス戦、
 東アジアの韓国戦等、時折輝きを放つ試合もあったがアンチは口を揃えて
 「結果が出ていない。今ならまだ間に合う。即時解任を!」と唱えるなか、
 W杯1次予選が開幕。オマーン戦、シンガポール戦の辛勝を受けて
 アンチの勢いはさらに加熱、日本サッカー史上初の解任デモ行進まで行われた。

 この流れを変えたのがジーコの方向性に一定の結実を見たハンガリー・チェコと連戦した
 東欧遠征であった。一方的優位なホーム開催の大会以外では惨憺たる結果しか残せなかった
 前監督時代からの躍進に、とりわけ今でこそアンチの残党が「所詮親善試合」となかったことにする
 チェコ戦は当時アンチの実行動派だったデモ隊に第2回行進を中止させた程の衝撃を与えた。

 その後英国とアウェーで引き分け、さらにはピッチ内外における言語道断といえる
 敵対行動で、本来中立地のはずの敵地で連戦したアジア杯でも優勝するに及び、
 ジーコは「お手並拝見」だった中立派の支持も得て評価を決定的なものにした。

 その後日本代表は1次予選、最終予選ともに1試合残して通過。
 本大会出場一番乗りというおまけがついたのは余談だが、
 結局同格イランのアウェーを除けば引き分けによる勝ち点の取りこぼしもなく、
 終わってみれば予選を通じて指揮をとり切符を手にした初の日本代表監督となった。

 これら結果を受けて自分の中の机上論から演繹的に生み出した批判が悉く外れたアンチは
 帰納的な考察、反省を放棄し「ジーコが監督ではドイツ本大会に行けない!」から
 「日本のポテンシャルはこんなものじゃない」へと方針を微妙に転換する等。
 出てしまった結果から自論を護る為だけの主張を更に持論から延々と繰り返しループしている。
 つい最近まで「本大会惨敗するよ?」のみがアンチ最後の砦であり、 「ジーコがベストか?」
 とオシム待望論やシャムスカ有望説を強引に自陣にすり替え、 聞きかじりを自慢げに語って
 千葉や大分のサポにまで迷惑がられ、嘲笑の声を被害妄想で正当化する日々である。
181 :2006/05/21(日) 18:25:39 ID:GOCzBF0Y
オッス
ログ見るのめんどくせ
182 :2006/05/21(日) 18:36:33 ID:GOCzBF0Y
>>143
1は決まってる。つうか普通に福西かCBが入る。福西の隣のボランチが絞り
それが出来ない状況なら加地がしぼる。これは明確に決まってる。
ただ、弱い相手だとここのバランスが崩れる。
2、コンパクトプレッシングは普通にしてるが。ただ、トルシエの時のような
フラット3を機能させるためのがむしゃらなプレスは無い。
つまりアタッキングよりディレイ中心の囲い型。ただこれも状況によってはアタッキングに変る。日本人は1対1に弱いのでディレイ中心で攻撃を遅らせ、ディフェンスの
枚数を増やすという戦術。
3、相手の戦術による。組織的な攻撃を行う相手は予測がつくためにあらかじめ
マークできるから反応が早いし安定できてるが、個人技を主体に組み立てる相手には
、予測が困難なため、状況によって2CB以外はゾーンの受け渡しを行う。そのため
若干マークが遅くなる。だが致命的ではない。
183 :2006/05/21(日) 18:39:48 ID:GOCzBF0Y
それとカウンターの話が出てるが、ジーコももちろんカウンターが出来る状況では
狙うと明言してる。
ただ、それを意識的に狙うか、状況によって柔軟に使い分けるかの違い。

さて、本題の「弱い」「強い」についてまず議論しようじゃない。
なんかねーか。
184.:2006/05/21(日) 18:42:52 ID:WbkznrMn
ジーコ監督でなぜ……。
185 :2006/05/21(日) 18:47:38 ID:JLf21uuA
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人のアンチジーコ厨だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw
186 :2006/05/21(日) 18:49:54 ID:GOCzBF0Y
まず、「強いか弱いか」の基準てなんなのか議論しないか
主観だけ述べててもループするだけだ。
実際ここのスレに限らずそうなってるし
187 :2006/05/21(日) 18:54:55 ID:GOCzBF0Y
ちなみにジーコジャパン

67戦 - 37勝 - 13分 - 17負 勝率:68.52%
109 得点 ‐ 1試合平均得点:1.63
61 失点 ‐ 1試合平均失点:0.91

トルシエジャパン

52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
86 得点 ‐ 1試合平均得点:1.65
48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92

こう言ったデータの有効性についても議論しようか
188 :2006/05/21(日) 18:58:04 ID:QG1iukjh
>>179
そりゃ勝ちを狙うことに関しては大熊もジーコも変わらないでしょ
その為の方法論が違うからサッカーが異質になるわけで
189 :2006/05/21(日) 19:00:21 ID:JLf21uuA
こ  い  つ  ら  に  サ  ッ  カ  ー  を  説  明  し  て  も  無  駄

↓アンチジーコ=トルシエ(オマル=便器)信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw

「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/

>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る


>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ


>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
190 :2006/05/21(日) 19:11:27 ID:GOCzBF0Y
じゃぁ勝手にレスして行くから反論あったら書き込んでくれ。
煽りは無視する。

まず上に挙げた勝率(トルシエジャパン比較)の有効性。
比較論:相手、自チームの状況が同一ではないので単純な比較論には無理が生ずる。
また、トルシエジャパンにはW杯予選は無く、また、トルシエジャパンにはホームアドバンテージがあった。
1 時代性による状況の違い

トルシエの率いた日本は現在より当然若い。選手個々のレベルも当然発展途上であったり、ピークを迎えていたりする。
つまり現状の日本代表選手とは同じ目線で比較できない。
それと同時にトルシエジャパンの選手たちと全くの同一な選手たちではないので
比較するには無理がある。
また、対戦相手についても同様で、時間軸を考えても相手は同一ではない。
オマーン等はここ数年で飛躍的に勝率を上げている。
トルシエ代表の時代性を加味して考えると状況は異なるので単純な比較は出来ない。
191オシム:2006/05/21(日) 19:11:54 ID:6FGFTjY9
>>143
> ジーコ代表の問題点
> 1、各ボランチ守備方法の違い
> 2、プレスの意識統一がない
> 3、マーク確認の遅さ
> 守備に関しての大きい問題はこの3点だろう。
> まずはやはり1。特に左サイドに与える影響が大きい。
> 「誰がサントスのカバーに行くのか?」これすら決まっておらず、
> 対応の遅さや不安定さ。4バック時は特に不安定さが際立つ。

なぜサントスのカバーは誰かと決めなければ行けないのか?
サッカーではいろいろな状況があるのだからカバーに入れるものが入ればよいではないか

> そして、2。他チームではあまり見ない状況もチラホラ。
> 中盤5人だとすると二人くらいしかプレスをしない。
> プレスは全員でやらないのなら意味はない。

例えばどのような状況を指しているのか?
図で説明してくれないか?

> また、プレスをかけに行っている相手に対して、ボールカットを狙いに行くアホがいる。
> こんな馬鹿な守備をやる奴はプロにはあまりいない。
> 人はこれをダンゴサッカー入門と言う。

これも図で書いてくれ

> 3は論外。全体の統率が取れていないという証。

何を持ってその結論に達したのか教えて欲しい
192 :2006/05/21(日) 19:17:11 ID:vNFvlKPp
>>188
>泥くさく勝つのを目指す

これはポゼッション重視の華麗なパスサッカーとは対極をなす訳で、
193 :2006/05/21(日) 19:18:20 ID:GOCzBF0Y
2 戦術論の違い
日本代表選手は、前述した通り4年前とは顔ぶれが異なる。
そのうえで戦術を考察する。
トルシエは自分のアイデンティティであるフラット3を根本に選手を当てはめる。
組織を重んじ、個性は排除。守備ありきの戦術論。
ジーコは選手個々の個性を尊重し、日本代表の中盤を主に考え、組織を構築する。
個性を生かすためのチーム作りを重んじる。

ゆえに、日本代表選手の顔ぶれが異なる上、選手たちの能力の変化も当然あり、
目標とするものは同じでありながら、戦術が全く異なる。
ゆえに単純比較には無理が生ずる。
194 :2006/05/21(日) 19:22:43 ID:GOCzBF0Y
とりあえず2点。

上記した勝率データの比較論の問題点

対戦数、対戦相手が同一ではなく、状況も異なる。
勝率に関して拮抗しているが、ジーコがこれからの数試合で勝ち続ければ
逆転する。
つまりトルシエの戦績に関係なくジーコの勝率は変化する。
195 :2006/05/21(日) 19:28:06 ID:GOCzBF0Y
反論ないのか?
上記の理由で戦績による勝率データの比較論を否定したわけだが。
196 :2006/05/21(日) 19:32:33 ID:UVaEkvOq
レス見てるとID:GOCzBF0Yの偏狭極まりない人間性がよくわかるからな。相手したくなくなるのは当然だろう

そもそも自信があるのなら「強くなったかスレ」の方で議論してりゃいいだろうに何故ここでやってるんだろう。
ジーコ擁護の立場のようだが実際コンプレックスあるってことなんだろうな
197 :2006/05/21(日) 19:34:59 ID:GOCzBF0Y
>>196
ったく、しつこいにわかアンチだな。論理的に反論できない上に煽りに終始するお前に用はない。
ついでにいっとくが、オレは「強くなったかスレ」の5からの住人で、ここに来たのは
「強いか弱いか」の定義を議論するために来てる。
お前のように人を蔑んで満足してるような煽り厨房には関係のない話だ。去れ。
198 :2006/05/21(日) 19:39:51 ID:GOCzBF0Y
まともなアンチジーコ論者の反論を待つか。
199 :2006/05/21(日) 19:42:43 ID:QG1iukjh
>>192
全く頭が凝り固まってて話にならないな

岡ちゃんとジーコの対談を100万回読んでくれ
200 :2006/05/21(日) 19:44:57 ID:UVaEkvOq
お前の姿勢にまともなレスなんざつかないって
偏狭2ch限定評論家気取り

つーかコテ付けたら?
お前みたいな人格の人間がジーコ信者だと思われたら益々アンチ増えるよ。
特定人物だということを示しといたほうがいい
201 :2006/05/21(日) 19:45:08 ID:JLf21uuA
            ,ヘ           ,:ヘ.     
               /: : \       /::  !   
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !   
           /::::::                 ',  
          ,'::::                   i  おい、アンチジーコ=アンチジャパン
           .i::::        -、        _   ! =トルシエ(おまる=便器)信者、    
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !     メロンパン買ってこい♪       
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
        l      .::::::.:.:.:.:/   ヽ:::::.:.:.                 i
        l     .::::::.:.:.:/     `、:::::.:.: .               i
        ヽ、__,,;__,/       }::::.:.:...
202 :2006/05/21(日) 19:51:05 ID:QG1iukjh
>>200
だから、ポゼッションは勝つためにするんであって
別に華麗なサッカーをしたい訳じゃ全然ないから

ポゼッションっていうか、個人が局面を判断するサッカーね
そういう個人の判断を熟成させた上で、戦術的なオートマティズムを浸透させないと
組織が硬直化して試合中の色々な状況に適応できなくなる
簡単に言うとそういう事なんだよ

決してカウンターサッカーや勝利に執着するサッカーを否定してるわけじゃない
実際、アジア杯なんて完全に結果を残すことだけを目的にしたサッカーだったじゃん
203 :2006/05/21(日) 20:00:44 ID:vNFvlKPp
>>202
はいはい、ポゼッションは攻める時間を長くするためでしたね。
それで、
>今まで目指した個の判断に基づいたポゼッションはなんだったかっていうと
>効果的なカウンターを仕掛けるための下準備だよ

なんて本気で信じている訳?www
204 :2006/05/21(日) 20:01:06 ID:QG1iukjh
そしてその一方で
コンフェデ2003や2005の様に、ブラジルやフランスの様な強豪相手にも
守備偏重にならずに、パスを繋いで互角に渡り合うような連携を熟成させてきた(結果は出なかったけど)

アジア予選やアジア杯では勝利第一主義に徹して
アジアトップの成績で予選を突破し、あの完全アウェーの状況で優勝をもぎ取った(内容は厳しかったけど)

そしてコンフェデ終了後、特に東アジア杯以降は完全にテスト期間
大会本番で勝つ為に、コンフェデボックス以外の形やオプションを模索していた
これに関してはトルシエ時代のスペイン戦なんかと同じで半分は捨てゲーム
205 :2006/05/21(日) 20:06:34 ID:GOCzBF0Y
見落としてた。ごめん。
>>131
ボール奪取位置への意思統一の不徹底とボランチと最終ラインのギャップ
ここもうすこし具体的に述べてくれ。抽象的で誤解する。
メキシコ戦では、代表の得点力不足を中田が積極的解消しようと試みる旨のコメントを出して
実際それをしてボランチのバランスが崩れ、守備が崩壊した。
これはメキシコ戦後の中村のコメントにもある通りで、つまりは中田の得点への意識が
空回りし、結果的にチームのバランスを崩した。

後ろで回すのはポゼッションを保つためであるけれど、根本的にジーコが海外組が揃った状態で
4バックを用いる事実が示す通りで、中盤でのポゼッションが出来る状況においては
君の言う限りではない。3バックは国内組で戦う場合に採用する事が多い点でもそうだ。
中村が居るときに攻撃力が上がるのは当然の事だ。逆に言えば中村や中田の出来次第で
勝敗が左右されるシステムを用いている。

それと最後の2行、「強い」か「弱い」かは結局皆主観で語る事に頼っている。
オレは強くなったとは思っていないが、強豪相手にも戦える戦術を現在実践していると考えている。
206 :2006/05/21(日) 20:08:13 ID:vNFvlKPp
>>202
>そういう個人の判断を熟成させた上で、戦術的なオートマティズムを浸透させないと
>組織が硬直化して試合中の色々な状況に適応できなくなる

個人の判断なんていうのは、選手個々がクラブチームで成熟させることであって、
代表チームではその個々の能力をすり合わせるために時間を割かなければならんだろ。
システムや選手をいろいろ試すのは構わないと思うが、結局、選手の判断に任せっきり
だったということだろ。それをいろいろ美辞麗句で言い訳がましく言うから、ジーコ信者は
馬鹿にされる訳で、そんな基本的なレベルも理解できないまま後付け理由をつけるから
説得力がないのだよ。
そもそも、ポゼッションが勝つためにあるならば、カウンターサッカーなんて必要ないだろ?
カウンターは局面的に使うだけで、あとは中盤でボールキープしなければポゼッションサッカー
とは呼べない。
組織が硬直化するなんていうのは、同じメンバーで同じ戦術で戦っている場合にしか
あり得ない話で、システムを変えたりメンバーを変えるだけでも硬直化は防げる。
そもそも年に数回しか招集がかからない日本代表でそのようなことを心配している奴は
いないだろうな。
207 :2006/05/21(日) 20:10:24 ID:6FGFTjY9
選手の成長はクラブでやれと
代表は育成の場ではないと
208 :2006/05/21(日) 20:12:52 ID:6WxZic7b
>>207
普通そうでしょ。
209 :2006/05/21(日) 20:12:58 ID:JLf21uuA
アンチジーコと馳が全く同じこと言っててワロタ。
両方とも自分達が正しかったことを証明するために
ドイツで日本が惨敗することを必死に祈ってる。(笑)
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者(オマル)は日本人ではないし、サッカーファンでもないw

「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/

>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る


>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ


>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
-------------------------------------
<馳星周氏のコメント>
☆2006年W杯に向けて、日本サッカーが勝利を収めるには?
「日本代表はドイツで惨敗するでしょう。奇蹟でも起こらないかぎり、1分2敗が順当なところ。わたしの予想を
覆すにはなにか劇的な変革をもたらさないとならないけれど、もはや、時間はない。明確なプランを持たず、
ただだらだらとW杯予選に突入したツケを支払わされる。ジーコの戦術なきサッカーを無批判に受け入れた
サポーターが天罰を受ける。一度痛い目をみればいいのです。心の底からそう思います。
 最後に川口能活の言葉を。『もっとサッカーに本気になってください』あなたたちは本気でサッカーを愛し
てますか?」

全文は以下URLで
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-389.html
210 :2006/05/21(日) 20:16:47 ID:6FGFTjY9
20 名前:::[] 投稿日:2006/05/21(日) 20:02:37 ID:uvRVfCdo
中田ヒデはともかく小野の絶不調時にサッと切り替えられるような選手の育成
をジーコもそうだがJも出来なかった。U-23世代からA代表への繋がりがこんなにも
疎かにされた4年間はかなり稀だと思われるよ。
初の代表監督の欠点なんだろうが、今回の23名の最低年齢を見れば若手の育成を
しなかったのは明らかでヒデ世代から下になればなるほどジリ貧に感じられる。
いい素質を持った若手を育てる事まではジーコは出来なかった。
正直な話WC後はヒデを頼りにしていたら本当に巻き返しすら危ない気がする。
誰を中心に2010年のWCを目指すのか?
真剣に協会も監督を選んで欲しい。
211 :2006/05/21(日) 20:17:48 ID:UVaEkvOq
>>205
こいつが何にこんな腹立ててるのかわからないな。
強くなったとは思ってないって、つまりそれ
「捨てたモンじゃない」程度のことをがんばって説いてるの?
212 :2006/05/21(日) 20:20:22 ID:W77d8DTP
>>159
なんだか大きな勘違いしてるみたいだけど、ジーコはサイドチェンジを
すること、そのためのチャレンジを止めてはいないよ。
むしろ推奨している。
だが、選手がミスを怖がってバックパスしたり横パスする。
これはジーコが就任当時、頭を抱えたことのひとつ。
213 :2006/05/21(日) 20:21:35 ID:6FGFTjY9
それにケットシーさんのところでは育成のために枠を使えという主張が大半
代表は育成の場でもあるってことだと思ってたんだけどね
214 :2006/05/21(日) 20:35:32 ID:UVaEkvOq
とりあえずジーコの時代はあと1ヶ月あまりで終わるんだけどね
俺は10年かけてやることを4年間やって4年間分もやれてないって気がするね
215 :2006/05/21(日) 20:47:38 ID:6FGFTjY9
それを論理的に語ってくれよ
プロ化により右肩上がりに進んできたのを見ていたらそう思うのかもしれないが
右肩上がりってのがずーっと続くなら何十年か先にはブラジルに10−0で勝てるようになるよ
216 :2006/05/21(日) 20:53:24 ID:OFKE1djC
育成でなく、経験だな
育成はクラブってのはコンセンサスが取れてたはず。

その上で、若手にチャンスを与えるか、
序列を厳格に守るか、監督次第。
217 :2006/05/21(日) 21:07:18 ID:6FGFTjY9
チャンスを与えるとはどんな感じ?
永井とか今野や永田とかは?
218 :2006/05/21(日) 21:25:05 ID:UVaEkvOq
観念的上等
エセ論理よりマシ
219 :2006/05/21(日) 21:25:14 ID:6WxZic7b
>>217
永井や永田は力がなかった。
実際若手はそんなに育ってるとは思えないし、人選については文句はないな。
ただ、今野はどうして呼ばれないのかわからない。
ああいうタイプの選手がお好みじゃないってのはわかってたけど、
もっと試合で使ってみてほしかった。
220 :2006/05/22(月) 00:10:36 ID:CIRPymwh
>>219
正確なパスを出せないから

福西もはじめひどかったが、代表で出てるうちに向上した
パスの正確さ、判断の早さ、正確さ

まわりとの連携もあるから一試合だけってのは、かわいそうだったが
茂庭とともに、一試合で愛想つかされたんでしょ
こいつら見込みねーなってw
221 :2006/05/22(月) 00:17:31 ID:U4FT9npH
>>220
あれだけ加地をがまんして使っててそりゃないよ。
あのポジションなのにリーグでけっこう点取ってたし、
1試合で見切るってのはかわいそう。
222 :2006/05/22(月) 00:18:46 ID:6LlVbhjH
中盤は選手が豊富だからね。
サイドは人稲
223 :2006/05/22(月) 00:20:00 ID:U4FT9npH
>>222
ま、監督の好みで実力あっても使われない選手はたくさんいるから仕方ないか。
224_:2006/05/22(月) 00:29:16 ID:Hr1yOSd9
ブラジルとクロアチアは日本戦は勝ち点3が最低条件だと思ってるんだな
ブラジルはともかく、なんでクロアチアにまで格下扱いされてんの?
225 :2006/05/22(月) 00:31:28 ID:6LlVbhjH
>>224
当たり前。
欧州でのアジア評価なんてそんなもん。
226:2006/05/22(月) 00:35:12 ID:PXAXEUb1
ジィコ監督の好みは代表に出ている選手だけ
227 :2006/05/22(月) 02:30:38 ID:WY4aRPmg
>>223
好みに加えてその選手が置かれた状況だね。
今野が定着するには蹴落とすべき相手が多すぎた。
加地は名良橋より上だと思わせればそれでよかった。

その後、彼を脅かす程のアピールを誰もできなかった。
一方ボランチでは福西が稲本を追い抜いているし、
小笠原も黄金ひしめく中盤に割って入っている。

要するに、小さなチャンスを活かせなかったってこと。
いい選手だから、いずれ不可欠な戦力になると思うけど。

>>224
日本だってクロから勝ち点3が必要だ。
だからって、むこうが格下扱いはおかしいって首をひねるかな。
どっちも勝ち点3を目指しておかしくない実力差ではある。
むしろ、ブラジルが特別すぎんだよ。
228 :2006/05/22(月) 02:55:00 ID:gtMomOR1
ジーコがゲームを止めての指導中
 ツネ・・・髪を整える
 ヒデ・・・ハンケツにする
 オノ・・・オットセイの曲芸をする
 タカ・・・チンコいじくる
 俊輔・・・鼻糞ボリボリ

ダメだこれ
229  :2006/05/22(月) 03:26:00 ID:2KLunzgo
ただね 加地さん散々叩かれても使い続けたからねw
所属チームでも試合に出てない事もあったのに
ある意味代表に継続的に使う事で良かった例かなw

他にも大久保や鈴木 サントス 宮本
大久保と鈴木は切ったけど
起用に関してはかなりの偏りがあった事は確かな訳で

他の選手をもっと試して欲しかったってのは
多くの人の意見だと思う
230 :2006/05/22(月) 04:20:17 ID:qyXHoht/
サントスはなにも成長しなかったが
家事はかわった
231 :2006/05/22(月) 05:10:47 ID:5nnun5Et
だいたいチャンス与えたとかアリバイくらいにしか思えないよ
そもそも海外組と組ませることもしなかったからな。
途中交代で何回かあったかな?くらい

アジア取ったあたりからもうジーコ頭の中は無駄に堅物になってるんだよ
特にメンバー選考に関してはな
232 :2006/05/22(月) 12:09:36 ID:ezbL2ba2
ジーコは完全にびびってションベンちびっている
バケーションばかりしていたツケだな
233 :2006/05/22(月) 12:15:21 ID:beoEImdZ
ジーコの発言の矛盾っぷりも物凄いけど
日本が点決められたときのあの鬼のように情けない表情も世界レベル。
234 :2006/05/22(月) 12:16:59 ID:k8/2cnt5
エリクソンがウォルコットを呼んだのに比べたらジーコなんか可愛いもんだ。
なんせリーグ未出場だしエリクソンはウォルコットのプレーを一度も見たことないって言ってるし。

それでリーグで一番点取ってるベント(18点)や代表に定着してたデフォーやライト・フィリップスを外すんだからな。

235 :2006/05/22(月) 13:10:32 ID:lnZoz1fD
>>234
エリクソンは正直だから。こいつは別のコネで入ったよってこと。
ただ知らないだけで、使えると見たら使うだろうけど。

ところでジーコのやりたかったことってJにジーコが来てから
10年くらいで日本に浸透したことなんだよ。
最初の代表合宿で「日本選手は吸収が早い」って驚いてたもん。
たぶん、最初の合宿でジーコが伝えたいことは伝わったんじゃ
ないかな。てゆーか、代表級なら基本だったから。
236 :2006/05/22(月) 13:13:25 ID:CIRPymwh
ジーコのやり方を50年つづければ、世界に追いつくよ
目先の勝利に惑わされて、それに気づかないアンチうざい
237 :2006/05/22(月) 13:18:43 ID:U4FT9npH
>>236
批判したらなんでもアンチって考えはよくないよ。
批判がでるってことは何か原因があるわけだから、
そこを分析して次につなげないと。
人格批判とか無根拠の中傷みたいなのはスルーすればいいだけだし。
238 :2006/05/22(月) 13:34:02 ID:O3bxDMLP
>>236
50年は言いすぎだが、同意。

トルのやり方は将棋と一緒で、駒を育てようとはしない。
その時点でのチームのパフォーマンスを引き出すのは長けているけど
選手の能力自体は進化しない。
つまり、いつまで経ってもそれ以上の強さにはなれない。

WCに限ればトルが指揮した方がいいけどな。
239 :2006/05/22(月) 14:06:53 ID:xodXszlF
ついこの前噛ませ犬に噛まれるような試合見たはずなのに
それでもジーコ擁護してる人はジーコから金かなんかもらってんの?
240 :2006/05/22(月) 14:20:09 ID:U4FT9npH
>>238
代表はチームパフォーマンスを出すことが主で育成は二の次でしょ。
選手の能力が進化しないのはクラブに問題があって、
チームパフォーマンスが出せないのは代表に問題があるんだよ。
代表の試合に出たことで結果的に成長するっていうことはもちろんあるけどね。
241kaz:2006/05/22(月) 14:24:20 ID:WUj7Fpkq
雑誌でも言われているが、1番の原因は選手間の競争が
なかったことだろう。当たり前のように召集され
試合にでる海外組
Jのレベルの低さ日本が、世界でまともに戦うなら
日本のプロ野球のようにレベルを上げるか
海外で活躍する選手を増やすしかない
そもそも、世界の強豪国で日本より人口が多いのは
ブラジルだけ
中国とまで言わないが、探してちゃんとエリート教育を
受けさせれば、10年で世界と十分戦えるだろう。
242 :2006/05/22(月) 15:01:01 ID:lnZoz1fD
>>238
トルシエは課題をぶつけて選手の向上心を高めてたよ。
伸びた選手はそれを克服していった。
若い選手に世界をみせて、いろんな経験を積ませたし。
海外クラブとも連絡を密にして、どちらで使った方が
メリットがあるか相談もしたしね。
選手はクラブと代表の宝だから。自分の勝利ほしさに
選手がクラブでの出場機会を逃したり、過労で故障や
スランプになてしまっては元も子もない。

ジーコにはそういう気配りがなかったね。
ブラジル人の血かハングリーな環境で育った裏返しか。

サッカーは近年急激に理論が進化したスポーツ。
15年前のサッカーを何回繰り返しても強くはならないよ。
それと重要なのは総人口ではなく競技人口。
日本の中でも静岡の人材は多い。カバーできていない
地域すらある。
243 :2006/05/22(月) 15:03:31 ID:krUPftMQ
ほんとトルシエが大好きなんだねえ
カモが最初見た物体を親と思って慕うのに何か似てる
244 :2006/05/22(月) 15:24:31 ID:bH79+g0l
 トルシエジャパンが最高潮だったときに、
「野球だけじゃなく我々からサッカーまでも奪うのか。」
とか言っていた在日連中が、今回は、気持ち悪いほどジーコを擁護
しているのが、このチームの全てを表していると思う。

3年目くらいまでの代表チームの周辺を振り返るにつけ、
やはり獅子身中の虫の予防と駆除はいつも気を付けて行っていないと
発展は望めないのだなと思った。
245 :2006/05/22(月) 18:02:32 ID:9i44iWav
トルシエの日本は戦術。
ジーコの日本は自由。
いいかえれば、攻撃についてトルシエの日本は予測ができる。
ジーコの日本は予測がつかない。
246 :2006/05/22(月) 19:19:58 ID:ezbL2ba2
何のために合宿しているのか
素人の思いつきメニュー同然
247 :2006/05/22(月) 19:23:44 ID:pvIL8kPN
>>246
残念ながら能力が非常に不足しています
困難な人生が予想されますので心して下さい。
248 :2006/05/22(月) 19:31:50 ID:ezbL2ba2
次期代表に期待しておきます
249 :2006/05/22(月) 19:35:22 ID:wTqN99Yj
>>206
システムを変えるだけで硬直化が防げる?
その甘い認識の結果がトルコ戦での無様な負け方だったんだろ
250 :2006/05/22(月) 19:38:01 ID:jG5qiRZu
でもアンチって1、2行でいろんなアレンジ持ってるよね
俺結構意表つかれる時ある
ある意味創造性高い、関心する

全然同意しないけど
251 :2006/05/22(月) 19:39:26 ID:wTqN99Yj
2002W杯のトルコ戦でも2001コンフェデのフランスでも、結果的には僅差の1−0で負けてるけど
1点取られた後のあの絶望的な閉塞感って言ったらないよ
それこそロスタイムが100分あったとしても絶対に点を取れそうにない様な気さえした
ホントそれくらい絶望的な一点差負けだった
252 :2006/05/22(月) 19:46:17 ID:arO9eRNs
>>250
アンチの方がしっかりした見方をしているからだろう
253 :2006/05/22(月) 19:47:35 ID:ycjcsj0N
ワラタw
254 :2006/05/22(月) 19:48:58 ID:arO9eRNs
>>216
俺もそう思う。育成をA代表でやるには時間がなさすぎる。
むしろ、経験を積ませて代表選手に仕上げると言った方が
いいと思う。
255 :2006/05/22(月) 20:22:18 ID:Qm1OEhZ7
代表
2フリーレシーバー付の6対6のゲーム、4ゴールゲーム、ハーフコートのフォーメーション練習
練習の最後のシュート練習をやった



馬鹿アンチジーコ
「また紅白戦とシュート練習かw」



こういうことが4年続いております。w


256 :2006/05/22(月) 20:38:24 ID:ezbL2ba2
↑ジュニア教本に載っている1日の練習例の一つと同じw
257 :2006/05/22(月) 20:41:27 ID:hOZKtHaF
バルサの練習もこういうゲーム中心だが
258 :2006/05/22(月) 20:43:59 ID:+3Ru1LAP
ドイツ人は日本がWCに出ることを知らない。
259 :2006/05/22(月) 20:47:23 ID:7ScYVEYA
超マニュアル人間のアンチジーコは自分の知ってるマニュアル通りの内容で
世界が動いてると思ってる
で偉そうにあれは違うこれも違うと言ってみるものの
本質は理解できないし見た目でしか判断してないから
ど素人なのがバレバレになるだけw
煽りでさえ敵であるジーコ派を参考にして猿真似しないと何も言えない情けないやつらだw
260 :2006/05/22(月) 20:48:36 ID:arO9eRNs
>>259
そもそもアンチジーコをマニュアル人間と決めつけている時点で見る目がないことが
はっきりしているな。
261 :2006/05/22(月) 20:50:05 ID:8GTYysKQ
むしろそれで
見る目がないと決めつけてる時点で論理的思考ができない人に見える

アンチジーコをマニュアル人間と決めつけている
   ↓
見る目がない

この導出過程がない。
262 :2006/05/22(月) 20:50:47 ID:ezbL2ba2
バルサ→試合で効果がでる
ジーコ→試合で「全く」効果がでない
監督の思考が月とスッポンの差だと、こうなる
263 :2006/05/22(月) 20:51:15 ID:8GTYysKQ
まさにああいえばこういうですね。
264 :2006/05/22(月) 20:55:17 ID:ezbL2ba2
練習も線と面でつながないと効果がでない
個も線と面でつないで、はじめてチームになる
265 :2006/05/22(月) 20:55:22 ID:arO9eRNs
>>261
マニュアル人間であるという根拠がないのに決めつけているだろ。
この時点で見る目がないまったくないと言える訳だ。

たとえば、「>>261 ID:8GTYysKQはチビデブ禿げの3拍子そろった低学歴ニート」と
決めつけている。しかし、そんなのは自分が勝手に脳内で作り上げた印象に過ぎない。
そのような妄想に呪縛され、人を「マニュアル人間」と決めつけているのは、
それは自分自身が「論理構築能力のないマニュアル人間」であるために、その
イメージを相手に投影していることが表れている訳だ。
つまり、
>>261
から見て取れるのは、
1.印象に左右され易く非論理的であり
2.自分の主観が絶対であり、
3.それゆえあらゆる事実をバイアスをかけて判断する
4.劣等感が強すぎて、レッテル張りによって緊張から逃れようとする

人物であるということだ。
266 :2006/05/22(月) 20:58:17 ID:8GTYysKQ
準備期間取れると強豪にも伍せるチームになっちゃいました
267 :2006/05/22(月) 21:00:26 ID:Qm1OEhZ7
雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
サッカーを理解できないど素人が
実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
具体的じゃない方法論がない運だと4年間喚き続けてる訳だな。
268 :2006/05/22(月) 21:00:31 ID:jG5qiRZu
>>265
そのとおり
「マニュアル人間」なんていう単語が煽りになると考えるほうが2ch知らず

アンチジーコにはまったく同感しないけど
269 :2006/05/22(月) 21:01:17 ID:8GTYysKQ
>>265
素で頭悪そうですねw

> そのような妄想に呪縛され、人を「マニュアル人間」と決めつけている
             ↓
> それは自分自身が「論理構築能力のないマニュアル人間」であるために、その
> イメージを相手に投影していることが表れている訳だ

今度は導出過程のみならず命題自体に誤謬があります
残念。
270 :2006/05/22(月) 21:03:00 ID:9i44iWav
馬鹿の煽り合いばかりで論理的な話が全然出てこない件
271 :2006/05/22(月) 21:03:39 ID:Qm1OEhZ7
相手も環境も異なる過去の数試合の点差を根拠に、
弱者は未来永劫に弱者であるという誤った認識から、
現在の実力差を分析もせず自分勝手に設定して見下し、
明らかな強者でさえしばしば勝ち点を取りこぼすという
サッカーでは日常的ともいえる光景を知ってか知らずか、
己の妄想が現実にならなかったという理由で文句を言い、
さもサッカーについて語っているようなふりをするアンチ。

過去は過去として目安程度にしかならない事実を理解して、
各地区の予選からカップ戦における下克上的な番狂わせ、
それらを踏まえてサッカーとは常勝の困難な競技と踏まえ、
かつACLの不振や欧州在籍選手の不遇、招集時の体調、
対戦国の対イラン、対韓国まで引張りだして実力を分析し、
不当な敵地での大会やただ1度の敗戦で乗り切った予選を
現状では十分に及第点をつけられる出来だとする支持者。


そりゃ議論にならんよ。
272 :2006/05/22(月) 21:03:47 ID:Ke4CSJTy
アンチジーコスレなんていつもそうだよ
273 :2006/05/22(月) 21:03:56 ID:jG5qiRZu
糞すれだから
274 :2006/05/22(月) 21:08:47 ID:Ubya+CUu
しかしアンチジーコ派は精神的に脆いな
275 :2006/05/22(月) 21:26:01 ID:1zbtdX/Q
というより、アンチジーコと
書くやつは、何も中味がない。

アンチジーコはと書くやつが出てきただけで
スレが台無しになるし、つまらなくなる。
276 :2006/05/22(月) 21:31:08 ID:ezbL2ba2
しょうがない、ジーコ支持者でも論理的に分析ができる質問をしよう。
直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?
277 :2006/05/22(月) 21:44:48 ID:0Ii/MWGf
------------終了---------------
278 :2006/05/22(月) 21:47:25 ID:arO9eRNs
>>269
関係のない話が好きだな。
>今度は導出過程のみならず命題自体に誤謬があります
きちんとした議論ができないということはよくわかった。
これでは「馬鹿、糞」とわめいているのと変わらん。
279 :2006/05/22(月) 21:48:40 ID:UiUjHJZH
280 :2006/05/22(月) 21:48:52 ID:arO9eRNs
>>271
その通りだ。ジーコになって強くなったという根拠はどこにも
見当たらない。
281 :2006/05/22(月) 21:48:53 ID:ODMaM/vD
相変わらずアフォな連中
282 :2006/05/22(月) 21:50:37 ID:arO9eRNs
>>275
それは見ての通り、レッテル張りしかできない煽りだからだよ。
きちんとした前提に基づいて論理的に議論ができていない。
挙げ句の果てに根拠もなく「マニュアル人間」呼ばわりだからな。
283 :2006/05/22(月) 21:53:28 ID:DXRnt3Iy
>>274
マニュアル人間と言われたことにここまで発狂しまくらんでもええのになw

それかスレage続けるためにしょうもない話題でつないでるんかな?
284 :2006/05/22(月) 21:54:24 ID:arO9eRNs
>>283
それはジーコ信者がマニュアル人間だからだろう。
しかたない。自分で本当のことを言ってしまったからな。w
285 :2006/05/22(月) 21:58:11 ID:arO9eRNs
結局、ジーコ信者は、

・自分に都合の良いデータを示し
・そのデータに都合の良い解釈をし、
・それに対する反論に対しては、きちんとした反論もできず、
・結果的にアンチ派や良識派をまとめて「にわか」「トル信」「マニュアル人間」とレッテルを貼る

正直、面白くもなんともない。煽るならもっと楽しんでやれと言いたい。
W杯で勝つにしても負けるにしても、意味もない長文書き込んで自己満足しているだけじゃ
社会で通用しないぞ。w
286:2006/05/22(月) 21:58:57 ID:NqSda/6G
発作がとまらなくなってきたな
287 :2006/05/22(月) 21:59:29 ID:ezbL2ba2
>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?

この質問に答えられないのは何故?
288 :2006/05/22(月) 22:01:48 ID:bVs0aQz+
国民の期待もあるんだし飯も食えるし
時間とともに強くはなってるだろ。
ただ相手国チームも普通は強くなるんで
勝ててるかどうかはまた別。
289 :2006/05/22(月) 22:05:20 ID:sJWNUzHN
>>260




>>285
>>286←ここでふきだしたw
290 :2006/05/22(月) 22:06:04 ID:gEIeAxu/
>>285
そのデータですらトータルでトルシエを下回り
もはやアウェーでの勝率しか持ち出すしか手段が無くなった
291 :2006/05/22(月) 22:07:03 ID:9i44iWav
勝率を基にした比較論は上で否定されてるが。
292 :2006/05/22(月) 22:12:53 ID:9i44iWav
こちらのスレは全く論理的な分析や議論が無く、表面的な煽り合いのみだな。
存在価値がない。
293 :2006/05/22(月) 22:19:09 ID:arO9eRNs
>>291
その勝率を前提にしたのは、ジーコ信者。
論破されて逆ギレ、罵倒しているのもジーコ信者。
294 :2006/05/22(月) 22:19:51 ID:arO9eRNs
>>292
工作活動が成功したつもりか?w
295 :2006/05/22(月) 22:20:31 ID:ezbL2ba2
>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?

ジーコ支持者はまだ探しているの?
296@:2006/05/22(月) 22:21:15 ID:dZ+cOVto
■ジーコになってジーコ否定派の頭が弱くなったかを論理的分析1■
297 :2006/05/22(月) 22:21:33 ID:U9QXKFsu
日本の守備の方向性としてあった、高い位置でのボール奪取というコンセプトが
無くなったのは今の所は間違いない

実際に選手が「何処から行くのか決まってない」と言うのだからそうなんだろう

加茂で旗だけ立って、岡田で自陣ゴールから40mから出来るようになって
トルシエで、サイドアタッカー、ロングボール無し、中堅まで、の条件で出来るようになって

ジーコで無くなった、これが良いのか悪いかどうかは解らない
298:2006/05/22(月) 22:24:31 ID:egSqhY/H
>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?
299 :2006/05/22(月) 22:25:12 ID:arO9eRNs
>296
おもしろいおもしろい
300:2006/05/22(月) 22:27:26 ID:9NNCsicJ
300までまともな議論は一切なし...
301 :2006/05/22(月) 22:29:09 ID:arO9eRNs
>>297
>日本の守備の方向性としてあった、高い位置でのボール奪取というコンセプトが
>無くなったのは今の所は間違いない
キリンカップ、ブルガリア戦の前半にちょっと見れたけどね。
さすがに選手も危機感が出てきたんじゃないかな。ジーコの考えた戦術というより
選手が自発的にチェックに行っている感じだった。(あまり組織立っていなかった)

実を言うとW杯でうまくいくとするならば、こういう選手の自発性がうまくいった時だろう。
いい意味でトルシエ以前のプレスサッカーを採り入れれば、活路が見出せるかもしれない。
302 :2006/05/22(月) 22:59:33 ID:wzPt5qPp
>>301
つまり、カモープレスの再現と言うことで。

トルの場合はボールポゼッションの状態でラインの制御してたけどね。
それ自体は欧州のトレンドではあった。
※それが故にヒールパスの交流はあるけれど。
303 :2006/05/22(月) 23:02:06 ID:ezbL2ba2
>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?

答えられない=弱くなったでFA
もう寝る
304 :2006/05/22(月) 23:05:34 ID:l8+LKaaO
意図のわからん質問をママに尋ねるようにして
返事がなかったら勝ち誇るようなマニュアルがあるのか?w
305 :2006/05/22(月) 23:14:28 ID:U9QXKFsu
加茂のゾーンプレスが絵に描いた餅に終わった理由が今のブラジル型4−2−2−2だった

ラインが低くて、ボランチ2人もラインに入りそうに低い為に攻守の切り替えで
攻撃的な前の2人は30m走って戻って守備に回って、攻撃になればサイドへ出て行って・・・
足が止まれば後はサイドバックの上がった所へカウンターから打たれ放題

加茂の指示は「プレース!」練習でも「プレース!」
敗因は「頑張ったが足が止まってしまってプレスが効かなくなった」唖然としたよ

その後はカウンターを恐れ、戦術は前からの守備でボール奪取なのに
5−3−2、6−3−1とどうみても無理です、ありがとうございましt
306 :2006/05/22(月) 23:30:49 ID:wzPt5qPp
>>305
正直ゾーンDFというのを今まで継続できていればと
思わなくはないが。

幸いなことに、今はゾーンプレスをあきらめた6-2-2か5-3-2だから
ダイジョウブ!
307 :2006/05/22(月) 23:33:03 ID:CIRPymwh
ジーコの役目はチームを一致団結させること
戦術とかはスタッフにまかせりゃいい
308 :2006/05/22(月) 23:37:34 ID:SopAojoz
>>305

加茂さんのゾーンプレスは、腰の引けたディフェンスラインによって、
「底の抜けたプレス」
になっていた、その底を選手の運動量で繕うのだから大変。

トルシエのラインをゴリゴリ上げて、相手のボールホルダーを中心に、
プレスをかけるプレッシングサッカーは、
普通はラインを4人でやるところ、3人でやったから、底にちょっと穴が開いていた。

で、今のジーコは
「プレッシング?なんですかそれ」
的な、ちょっと下がり目のゾーンディフェンスか、
加茂的な底の抜けたゾーンプレスかのどちらかという感じ。
309 :2006/05/22(月) 23:40:58 ID:wzPt5qPp
正直4−2−2−2でもメリハリあればプレスはかけられた
筈ではないかと思う今日この頃。
そのための手法(相手のポゼッションとかポジションを見た
ラインコントロール)を彼は持っていなかったのではと。


あ、今の代表は論外。でも楽しいサカー攻撃的サカー捨てた
カウンター&個人頼みチームとしてはありえるかも。
別にリーグが厳しくて世界的な国ならいいんだろうけどねえ。
310  :2006/05/22(月) 23:44:00 ID:SopAojoz
>>309

「ディフェンスは必ず一人余るようにする」
というのがジーコ監督の方針らしいですから、
その余った一人が最終ラインという事で、相手FWに並ばれる、
で、余るためにまた下がって・・・
ってやると、すぐにゴール前までサインが下がってしまうわけです。

岡田さんも、似たような失敗をしていたと思います。
311 :2006/05/22(月) 23:46:09 ID:wzPt5qPp
>>310
まあ、ロジカルはそうだけど、
最後の一人(オサレ)が思ったときに
ラインコントロールかけられるのがその
システムのメリットではあるからねえ。

…まあコンパクトネスのための手法としての
DF、というものは消え去っているけど。

312  :2006/05/22(月) 23:52:38 ID:SopAojoz
>>311
> 最後の一人(オサレ)が思ったときに
> ラインコントロールかけられるのがその
> システムのメリットではあるからねえ。

プレッシングのためにラインを上げるのではなく、
オフサイド"トラップ"をしかけるには有効ですよね。
相手の、パスが出る瞬間に、クッと上がって、オフサイドの罠にかける。
そういう時代のやり方だと思います。
313 :2006/05/23(火) 00:17:30 ID:mA3IcBYu
>>304
質問に答えられないのをマニュアルのせいにするな。
早く答えてやれ。
314:2006/05/23(火) 00:19:30 ID:Apjw48u6
まだ後方に余ってるようなイメージで見てる人がいるのか
さすがアンチジーコ虫はレベルが低い
315 :2006/05/23(火) 00:22:29 ID:01JTAuN/
いまのサッカーはゾーン埋めて
ボールに規制をかける守備が主流なんだけど
日本サッカーファンは「前から前からプレスプレス!」
これしか知らない。含セルジオw
316 :2006/05/23(火) 00:32:09 ID:mA3IcBYu
>>315
そんなことはない。w
そもそも、ゾーン埋めるのがゾーンDFなわけで。
プレスをかけない分ディフェンシブになる。
まあ、それも戦術だと思うけど。(ジーコはやらんだろうな)
317 :2006/05/23(火) 00:34:52 ID:c0xNMJtR
ほんとアンチジーコ虫は頭悪い&サッカー無知じゃのぅ。

いまの代表はゾーンでやってるから、宮本+加地 vs 中田英の
「ボールにいかないで、スペースを埋めるように」
問題が出てきたんでしょうが。w

318 :2006/05/23(火) 00:36:53 ID:1q3BnyUU
>>317
失点するシーン、ほとんど宮本はゴール前いないからな
ボールにいかないでスペース埋めろよw
319 :2006/05/23(火) 00:37:32 ID:c0xNMJtR
何だそりゃ(;´Д`)
320 :2006/05/23(火) 00:40:45 ID:zP5CZhFI
>>316
> プレスをかけない分ディフェンシブになる。

ディフェンシブと言うよりはパッシブになってますよね。
アグレッシブにボールを取りに行くのではなく、
パッシブに守備を固めて、ボールが取れるのを待つという感じ。
いわゆる国内組みだけでの3バックとかそんな感じ。

で、中田サンが入るとちょっと変わるのですけど。
321 :2006/05/23(火) 00:41:33 ID:2ORjT7VQ
すんごいレベルだここは。
322 :2006/05/23(火) 00:45:25 ID:lRTGMhVj
>>320
報道によれば中田も妥協したらしいぞい_| ̄|○
323 :2006/05/23(火) 00:46:16 ID:bB0AHRLl
ミランもアーセナルもバルサもビジャレアルも

どっちかっつーとローラインです。
324 :2006/05/23(火) 00:47:22 ID:XUXGbvvm
アグレッシブにボールをとりにいく場合の例を教えて下さい
325 :2006/05/23(火) 00:47:26 ID:zP5CZhFI
>>322
> >>320
> 報道によれば中田も妥協したらしいぞい_| ̄|○

今となっては、中途半端なことをするより、まとまりが大事かも。
326w:2006/05/23(火) 00:48:41 ID:+QVkPaRQ
ナカータはジーコの頭の中のゾーンを埋めます
327 :2006/05/23(火) 00:48:59 ID:lRTGMhVj
ヤダヤダ
ジタバタ
328  :2006/05/23(火) 00:51:10 ID:zP5CZhFI
>>324
> アグレッシブにボールをとりにいく場合の例を教えて下さい

相手のボールホルダーを中心に、そのボールホルダーから、
他のプレーヤーへのパスコースを消しながら、ぐぐぐぐっと寄せて、
相手の使える空間をプレスする。
というのが、一般的なプレッシングサッカーだと思います。
で、そんなサッカーは、「アグレッシブにボールを取りに行っている」
とは思いませんか?
329 :2006/05/23(火) 00:51:36 ID:sYYmqGL2
ぐぐぐぐっと寄せてwwww
330 :2006/05/23(火) 00:55:46 ID:mA3IcBYu
>>324
だから、前線からプレスをかけていき、相手がたまらず不用意な
バックパスを出した所をインターセプトして攻撃を仕掛けるという
ようなパターンが典型的な例だろう。
ラインをあげて、相手の攻撃のスペースを潰しながら、ボールを
持っている選手との距離を縮めて囲い込んでボールを奪うような
プレーがゾーンプレス。
やや引き気味に相手のパスコースを消して相手が攻撃を仕掛けてきても
跳ね返すような戦術がパッシブなゾーンディフェンス。
331 :2006/05/23(火) 00:57:56 ID:bLhoqwmi
90年代初頭からタイムスリップしてらっしゃったのですか?
332 :2006/05/23(火) 01:01:25 ID:mA3IcBYu
80年代からタイムスリップしてらっしゃった方もおりますよ?
333 :2006/05/23(火) 01:02:37 ID:v/kSFtQY
やあ
334 :2006/05/23(火) 01:03:38 ID:bLhoqwmi
なんで4−1−4−1っていうフォーメーションが流行しているか
よく考えることです。
335 :2006/05/23(火) 01:26:27 ID:Jarx/D9D
>>303,313 俺が答えてやるよ
たった16試合前で11ヶ月前のブラジル戦
336 :2006/05/23(火) 01:28:25 ID:Idjzzir/
こっちのスレは異常にレベル低いね。
337 :2006/05/23(火) 01:30:43 ID:Jarx/D9D
ゾーンプレスなんてジーコにとって朝飯前

     柳沢   高原
        中田
小野  稲本  福西  加地
   中田こ 宮本 中澤
        楢崎

ほら直ぐに宮本版フラット3が可能だろ
338 :2006/05/23(火) 01:35:06 ID:XUXGbvvm
>>328
> 相手のボールホルダーを中心に、そのボールホルダーから、
> 他のプレーヤーへのパスコースを消しながら、ぐぐぐぐっと寄せて、
> 相手の使える空間をプレスする。
> というのが、一般的なプレッシングサッカーだと思います。
> で、そんなサッカーは、「アグレッシブにボールを取りに行っている」
> とは思いませんか?
普通のプレスは相手にプレスをかけるのではないのでしょうか?
能動的だとは思いますが最適かどうかはわかりません

>>330
> だから、前線からプレスをかけていき、相手がたまらず不用意な
> バックパスを出した所をインターセプトして攻撃を仕掛けるという
> ようなパターンが典型的な例だろう。
> ラインをあげて、相手の攻撃のスペースを潰しながら、ボールを
> 持っている選手との距離を縮めて囲い込んでボールを奪うような
> プレーがゾーンプレス。
> やや引き気味に相手のパスコースを消して相手が攻撃を仕掛けてきても
> 跳ね返すような戦術がパッシブなゾーンディフェンス。
攻撃のスペースの潰し方がいまいちよくわかりません。
ボールを持っている選手との距離が縮んでからでないと、
裏にスルーパス出されたら広大なスペースを簡単につかれませんか?
それにゾーンで守ればゾーンディフェンスだと思うのですが?
位置が高い低いは関係ないように思います。
339 :2006/05/23(火) 01:50:45 ID:OwFLv8Kx
> それにゾーンで守ればゾーンディフェンスだと思うのですが?

その通り。
340 :2006/05/23(火) 02:05:36 ID:2Js1AIko
>>267
>雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
>サッカーを理解できないど素人が

そういう人々にキャッチフレーズや机上論を提供するプロもいます。
後出しジャンケンで重箱の隅をつつく商売だから侮れません。

>実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
>具体的じゃない方法論がない運だと4年間喚き続けてる訳だな。

あなたがJクラブのサポならひとりやふたり思い浮かぶでしょうが、
なかにはフロント批判や、監督・選手への罵声で愛を表現する人がいます。
あんなに怒って帰ったのに、次の地元開催にはいそいそとやって来ます。

これはもう現実への批判というより、その人の性癖と考えるべきなのです。
ありていに言えば「サッカーを見て批判すること」が好きなのです。
そういう人たちの代表版と思えば、鬱陶しいけど腹はたたない。
きっと南アを目指す過程でも、アンチしながら代表を愛するのでしょう。

そういう意味では「4年間喚き続けてる」は表現として生ぬるい。
一生涯喚き続けるんですよ。あと40年か50年かまでは知りませんが。
341 :2006/05/23(火) 02:05:57 ID:2Js1AIko
>>285
>・自分に都合の良いデータを示し
>・そのデータに都合の良い解釈をし、
>・それに対する反論に対しては、きちんとした反論もできず、
>・結果的にアンチ派や良識派をまとめて「にわか」「トル信」「マニュアル人間」とレッテルを貼る

箇条書きにした意図がいまひとつ理解できませんが、
それはさておき、3行目まではそのままアンチの特徴として指摘できますよ。

ところで良識派って…?


>>297
相手も試合展開も無関係に「何処から行くのか決まっていた」のだとしたら、
残念ながらかつての日本は間違った方向に進んでいたといえるでしょう。

と、言い切っては問題がありましょうが、個人的にはそう考えます。

「相手なんか関係ねえ!日本はここから行くんだ!」というのがお好きなら、
ソウデスカと言うより他ありません。でも、次の監督に失望しますよ?
342 :2006/05/23(火) 02:10:31 ID:Jarx/D9D
何にガタガタやってるんだ
勝ち点1で歴史を塗り替える
これで快挙だろ
343 :2006/05/23(火) 02:22:34 ID:Jarx/D9D
5大リーグのレギュラーが1人もいないんだぞ
トルシエ時代より選手が劣化している
2ゴールだけでも快挙
344 :2006/05/23(火) 02:24:11 ID:OwFLv8Kx
空しくないか?アンチジーコ虫
345 :2006/05/23(火) 02:29:12 ID:XwxGGmiz
終わってみれば仏大会同様1ゴールで快挙の気がw
346 :2006/05/23(火) 02:38:28 ID:fpS1F6Pq
>>345
ちょ・・・恐ろしい事書くなよ('A`)
せめて勝ち点は稼いで欲しいぜ・・・グループリーグ突破したらジーコは神!

98W杯、ジャマイカには勝つと思ってた俺は浮かれすぎてた
347__:2006/05/23(火) 02:42:18 ID:V0/ibJXE
トルシエはW杯予選を戦ってないから評価するのが難しい。
348 :2006/05/23(火) 02:47:47 ID:Jarx/D9D
ブラジルに3点差以内に抑えれば
それ以上に何かを望む必要はない
349 :2006/05/23(火) 02:52:58 ID:/VtABnVy
195 名前:_[] 投稿日:2006/05/22(月) 20:47:49 ID:pPeWIVXb
朝日の夕刊にトルシエのインタビューがあった。
こんな感じ
・ジーコは将来に向けての育成を怠った
・松井が外れたのは最大の驚き
・FW5枠はOKも、中盤の守備的な選手大杉
・四年前に久保を外したのは、彼が孤独な存在で
コミュニケーションを取るのが難しいタイプだから
・中村は大きく成長した
・3-5-2の方がいい
・松田を呼ぶべき
・4-4-2なら左SBは中田浩二で三都主はMFに置くべき
350 :2006/05/23(火) 03:07:50 ID:x0I5Jz07
>>323
ミランは低いけど、バルサは高いよ。
チームの中心選手の位置にそれが現れてる。
アーセナルとビジャレアルはよく知らん。
351 :2006/05/23(火) 03:12:58 ID:x0I5Jz07
>>341
>「相手なんか関係ねえ!日本はここから行くんだ!」というのがお好きなら、
>ソウデスカと言うより他ありません。でも、次の監督に失望しますよ?
話の流れ読んだらこういうことじゃないことくらいわかるだろ。
試合前にどこから取りにいくのか分析してフィードバックして意思統一しておかないと。
それがないから、
>実際に選手が「何処から行くのか決まってない」と言うのだからそうなんだろう
ってなことがでてくるんでしょう。
352 :2006/05/23(火) 03:15:26 ID:mA3IcBYu
>>341
>それはさておき、3行目まではそのままアンチの特徴として指摘できますよ。
おいおい。w

>ところで良識派って…?
アンチ/信者ではないが、それなりにジーコを評価/批判している人
353 :2006/05/23(火) 03:16:53 ID:mA3IcBYu
>>345
あり得なくはない罠。それもサッカー。決定力不足を解消できず、
それを補う打開策もないまま本番に望めばしかたあるまい。
いまさらどうのこうのと言った所で始まらない。
354 :2006/05/23(火) 03:35:04 ID:ZuxgRNyL
>>349
>四年前に久保を外したのは、彼が孤独な存在で
コミュニケーションを取るのが難しいタイプだから

こんな理由で久保はずしてたのか・・・
思いきりふかしてオーバーリアクションとる、意味不明なFWよりは、
た決定力抜群の(トルシエ時代は???だが)孤高のストライカーのほうが
見てて気持ちいいけど


355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:35:52 ID:/VtABnVy
195 名前:_[] 投稿日:2006/05/22(月) 20:47:49 ID:pPeWIVXb
朝日の夕刊にトルシエのインタビューがあった。
こんな感じ
・ジーコは将来に向けての育成を怠った
・松井が外れたのは最大の驚き
・FW5枠はOKも、中盤の守備的な選手大杉
・四年前に久保を外したのは、彼が孤独な存在で
コミュニケーションを取るのが難しいタイプだから
・中村は大きく成長した
・3-5-2の方がいい
・松田を呼ぶべき
・4-4-2なら左SBは中田浩二で三都主はMFに置くべき
793 名前:トルシエインタビュー[] 投稿日:2006/05/23(火) 01:29:59 ID:ATJz/PcS0
朝日新聞夕刊、トルシエインタビュー抜粋
−アテネ五輪代表はオーバーエージの小野を除くと駒野だけです。
「上の世代が充実しているから、若い世代が割って入るのは難しい。だが
それを差し引いても、ジーコは将来に向けての準備を怠った。若い世代の
育成をしなかった。それも代表監督の仕事だ」
−他に驚きは?
「松井が外れたのが最大の驚きだ。パスの出し手であると同時にクリエーター
でもある松井は、攻撃にプラスアルファをもたらせる選手だ。テクニックと
突破力があり、中盤の両サイドとトップ下も出来る。フランスでシーズンを
通して働き、評価も高い。彼はチームに必要だ」
−各ポジション2人がジーコ監督の基準です。
「玉田も含めFWが5人になっても構わない。決定力に問題がある以上、FWの
人数は必要だ。問題は中盤で、守備的な選手が多すぎる。中村や小笠原は
攻撃的だが、中田英や小野は最近ではボランチでプレーしている。
福西と遠藤、稲本もいる。中田浩はボランチもサイドバックもできる。
小野は右アウトサイドもできる。田中は右サイドバックもできる。これだけ
複数のポジションをこなせる選手がいるのだから、一つのポジションに
2人を選ぶ必要はない」・・・・
356  :2006/05/23(火) 06:58:50 ID:LmoO+efX
>>343

02年当時 今より良かったのは中田だけ レギュラーったって 中田と小野?ぐらいか
小野は虫垂炎の影響でへたすりゃ今より悪い
稲本は02の時は試合にも出てない 中村は? 高原も02年には病気でいなかった

またそれぞれの選手共に 経験を積んでるんだが
357 :2006/05/23(火) 13:08:54 ID:bGu8ebGU
>>245
川淵かおまえはw
ヴェルディの全盛期のほうが今のJより強いと思ってんのか?
そのヴェルディ以前に全日本代表監督だった川淵は何も
予測できずに過去最低の監督成績を残したんだぞw
358 :2006/05/23(火) 13:16:42 ID:sc2SUDjK
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060523-35632.html

中田のガンが悪化しつつあります。
359:2006/05/23(火) 13:18:03 ID:H3l7YO2V
この時期になってもどこからプレスいくのかとか、どう守備するのかをやってる時点で監督として何もやってこなかった証拠。

本来なら、煮詰めていく時期。四年間やって守備のチーム原則も存在しない時点で監督として失格
360 :2006/05/23(火) 13:29:01 ID:KCbA5O+j
雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
サッカーを理解できないど素人が
実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
具体的じゃない方法論がない運だと4年間喚き続けてる分けだな。
361 :2006/05/23(火) 13:30:31 ID:wxOmK6s2
トルシエの様なろくにボールを蹴れない素人監督が
紙や本をみながらやって
アンチジーコ厨のようなボールを蹴ったことすらないど素人が
聞きかじりのキャッチフレーズに騙されて
雑誌やTVゲームで覚えた分かりやすいパターンで考えようとしているときに
実際のピッチに立っている選手達には全く違う現象が起っている。
それを見て判断するのが監督の仕事でありサッカーというスポーツ。
362 :2006/05/23(火) 15:48:09 ID:XX3nlt3g
>実際ピッチで起こってるの結果や現象

キリンカップ最下位のことですね。
363 :2006/05/23(火) 15:58:42 ID:wxOmK6s2
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
364 :2006/05/23(火) 16:33:26 ID:bGu8ebGU
>実際ピッチで起こってるの結果や現象

奇跡のロスタイムゴールなんかですか?
Vゴール方式と同じでほとんど運ですよ、運。
しかも相手、格下。
365 :2006/05/23(火) 16:36:44 ID:q3LOr4k3
長島茂雄はたいへん優秀な監督である

なんと言っても現役時代は名選手だったからね。
366 :2006/05/23(火) 16:39:56 ID:4YuknH97
>>358みたいな奴がいる時点でこのスレのレベルの低さがわかる

3バック+2ボランチならボランチが攻撃するのは常識

もし中田が上がらなければ、孤立した中村が潰されて終了
367:2006/05/23(火) 16:42:07 ID:zwYjAwKn
>>361
お前の言いいたいことがイマイチ分からないが
モウリーニョだってたいした選手じゃなかったぞ
ヒディングだってそうだ
ボールを蹴れなくてもサッカーのことをちゃんと勉強すれば
経験者じゃなくてもいいじゃん
368 :2006/05/23(火) 16:45:17 ID:XX3nlt3g
>予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう

確かに東アジア杯くらいは優勝できるだろうと予想したら2大会連続で優勝のがしたり、
いくらなんでも噛ませ犬を呼んだキリンカップは優勝するだろうとおもったら最下位だったり、
これだけ予想が外れるとストレスがたまるだけで面白くないよね。
369 :2006/05/23(火) 16:51:22 ID:isnNGb6z
こいつらサッカーファンでもないただの馬鹿にされた
ことの復讐のためだけにサッカーみてるような
やつらで
アジア杯で日本の負けを妄想してはしゃいでた見苦しい中国人といっしょだから
はなしするだけ無駄だよw
まあもしJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだから
もう馬鹿にするのはやめようってみんなには言うけどねw
370 :2006/05/23(火) 16:55:25 ID:1wKqLhLH
>>368
ジーコ信者があちこちにバカコピペしてるから
まともに相手しないほうがいい
371.:2006/05/23(火) 16:56:43 ID:d+G68iZb
自分は点差離して勝つのが義務となっていた、というか自然に普通に点差開いて
欲しい、オマーン戦、シンガポール戦、バー
レーン戦、北朝鮮戦等が点差開けなかったストレスはあるね。
ジーコさんにかかれば弱いとこもやたらと強くなったことになってしまう。
ぽっかりと空いたスペースを高校生に狙われた。

前半35分、中田英が攻め上がった裏のスペースを突かれた。
トップ下の中村が必死で相手のドリブルに追いすがる。
6本のパスをつながれてボールは左から右へ。
最後は中央からミドルシュートを打たれた。
大きく枠を外れたが、相手が初戦のオーストラリアなら背筋が凍ってもおかしくないシーン。

湯本高の櫛田正則監督 「中田選手が上がって何度もスペースができていた。
ボールを奪うことができなかったが、そこをつくチャンスはあった」。

前日21日の戦術練習でも宮本が「ヒデ、あまり出て行かないように」と注文。
そしてこの日の初の実戦で、課題が浮き彫りになった。

http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060523-00000089-nks-spo
373 :2006/05/23(火) 17:26:36 ID:wxOmK6s2
性犯罪の常習者って捕まると反省せずに自分を通報した
女性に対して被害妄想を抱くらしいが
アンチジーコの書き込みを見てるとさすがに遺伝子レベルで
レイプ魔の血が流れてるチョンだなあと納得してしまったよw
374 :2006/05/23(火) 18:46:14 ID:snxYKf2i
>>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?
>たった16試合前で11ヶ月前のブラジル戦

375 :2006/05/23(火) 18:47:00 ID:9kybWEd9
こっちはまったく論理的な話がないですね
376 :2006/05/23(火) 18:55:25 ID:snxYKf2i
スリーバックでまともな試合って2004年までさかのぼらないとOrz
377 :2006/05/23(火) 19:01:57 ID:poVxZsOO
っていうか、3-5-2で中田と中村が一緒に出場した試合ってあったか?

3-6-1というのはバーレーン戦であったけど、
3-5-2を一度もベストメンバーで試してないのはなぜ?
今まで試していないのに、今頃試すのはなぜ?
378 :2006/05/23(火) 19:06:28 ID:snxYKf2i
しかたないよな。ジーコの計画性なんて0、ゼロなんだから。
379 :2006/05/23(火) 19:08:46 ID:9kybWEd9
>>377

計画性のない山本のようにアテネ本番でいきなり4バックやったり
計画性のないトルシエさんのようにぶっつけ本番で西澤三都主システムをやる
失敗を繰り返さないように。

ただしバーレーン、アンゴラ戦で352やってることは内緒。
380 :2006/05/23(火) 19:10:20 ID:K72OFgKf
アンチジーコって馬鹿ばっかりだね
381 :2006/05/23(火) 19:13:23 ID:bGu8ebGU
>>379
西澤、サントスは機能してたじゃん。
問題は終盤だろ?
382 :2006/05/23(火) 19:16:00 ID:snxYKf2i
バーレーン、アンゴラ戦が出てくるなんて、弱
383 :2006/05/23(火) 19:17:33 ID:UrdWGjPQ
ジーコを計画性がナイと駄目だししてる中で、サントス西沢機能してたからいいんだって
なんだそりゃ。
384 :2006/05/23(火) 19:20:40 ID:K72OFgKf
>>381
>>382
このレスの頭の弱さは凄いw
385 :2006/05/23(火) 19:23:07 ID:snxYKf2i
なんてたって
ジーコジャパンを見に行っているヤツらのマナーが最低らしい
ジー信のモラルの低さ、知能の低さの象徴ですね

なんで日本代表がこんなになってしまったのか
ジーコになって弱
386 :2006/05/23(火) 19:24:07 ID:K72OFgKf
都合が悪くなっていきなり話をそらす、と。
アンチジーコ厨はIQ低いのぅw
387 :2006/05/23(火) 19:25:44 ID:WkmARvWt
>>383
機能してたかどうかも怪しいけどね。

小野が「いつもと違うやり方だから皆もがいていた」
って言ってたしw
388 :2006/05/23(火) 19:25:47 ID:snxYKf2i
サッカーなんてどうでも良いド素人集団、弱
389 :2006/05/23(火) 19:27:25 ID:7pSEdcmE
>>385
それはね、

動員をかけたのが、創価チョン学会員のエキストラだからだよ。

つまり、小泉チョン一漏の時の見せかけの群衆と同じヤラセ
390 :2006/05/23(火) 20:31:04 ID:bGu8ebGU
トルコ戦みてないか忘れてんだろ。
批判はなんで前半機能してたサントスを後半下げたか。
それと終盤打つ手はなかったのか。
トルシエは無計画なようで、理屈では計算してるよ。
391    :2006/05/23(火) 21:01:20 ID:LmoO+efX
2003得点ランクトップは久保と大久保 
2003年は へなぎと禿と鱸 最初は中山使ってた
大久保はずっと呼んで使われてるのに 何故か久保は呼びもしない 久保使えって皆逝ってたなw
結局使われたのはシーズン終わった時だしw

2004年のオマーン戦での何故か久保も後半からだし 2月キャバクラ事件wで
大久保も久保も外されたが シンガポール戦でやばかったので
欧州遠征には久保が呼ばれた

で2004年も 鱸とへなぎと玉田を執拗に使い続ける(久保は怪我)
何故か本山もFWとして使ったりw当時は大黒が良くて 大黒呼べと・・ry 
結局大黒が呼ばれたのは2005年 2004年は日本人では大黒が得点王
しかも後半32分 であの北朝鮮も後半34分からwお気に入りの玉田と交代w
でも結果だしてもその後も鱸と玉田が先発で 後半途中じゃないと使われない大黒w
2005年は日本人得点王の佐藤が使われるのは2006年

DFで最初に使われたのは名良橋と秋田だしw
あくまでこれはFWの例だが 結局調子がいい旬の選手を呼ばずに 
自分のお気に入りの選手ばかりを 使い続けてきたかってのがわかる
只単に鹿島戦しか良く見てないのかもしれないがw
392 :2006/05/23(火) 21:48:58 ID:4MchBqLe
いまだにトルコ戦も機能してたとか擁護するからなぁトル信はw

並の宗教より恐ろしい奴らだよな。いやワラエルんだけど
393 :2006/05/23(火) 22:03:13 ID:bGu8ebGU
>>392
自分で見てわからんのなら、当時の記事をかき集めるなりしなさい。
394 :2006/05/23(火) 22:06:45 ID:nAYBTZRa
小野伸二
「グループリーグから突然メンバーが替わったのでシステムに慣れるのに必死で、
もがいていた。
 方向性はゴールに向かうことだけど、それまでの意思疎通というか、
 試したことのないシステムだったので難しかった」。

一方・・・

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ 
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;| 
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| < トルコ戦のシステムは機能していたんだ!
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|   \  
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/      \ お願いだからそういうことにしてくれーーー!
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__/        \
        :    ヽ_     丿              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑
  泣きじゃくるトルシエ狂信者=馬鹿   

395 :2006/05/23(火) 22:32:12 ID:JXu6M43W
トルシエの失敗は98年仏大会後の岡田のレポートで指摘されていた

「決定力不足、残り30mからの攻撃、これに必要なのは個人能力による打開」と言う部分で
解決策を講じることが出来なかった為に

早い時間の失点で、完全に引き篭もった相手を崩すことが出来なくなった

あくまでも高い位置でボールを奪い、守備組織の成立前の早い攻撃のみを目指した為に
引かれてボールを持たされる展開になると攻め手を失った

これにジーコが早いパス回しから生まれる創造性という解決策を持ってきて一応の成功はあるが
95年以降取り組んできた、機能美のある組織的な守備は完全に無くなった

ジーコは出来ないのだからバルサにテンカーテがいたように一人置けば良かったのに
どっちかでなくて両方あった方が言い訳で
396 :2006/05/23(火) 22:56:29 ID:Jarx/D9D
トル信でバカだなあ

ジーコジャパンなんて、アジアカップで
わざと窮地に自ら追い込み
PKで勝つはなれわざ

トルシエではできない芸当だな
397 :2006/05/23(火) 23:01:52 ID:Jarx/D9D
シーズン直後でW杯まであと20日を切っているのに、
練習を中止にするまで選手の体力を追い込む

ジーコでないとできない、はなれわざ
398 :2006/05/23(火) 23:04:35 ID:Jarx/D9D
選手の疲労などで午後の練習を中止にしても、
「順調にメニューをこなし、満足している」
と余裕で落ち着いて答えられる

ジーコならではだな。トルには無理、無理ww
399 :2006/05/23(火) 23:05:56 ID:mVTvJSvn
>>397-398
中田が疲れたから休みたいってダダこねたらしいよ
400 :2006/05/23(火) 23:07:14 ID:JXu6M43W
トルシエの時もジーコの時も、日本のゲームを見れば悪い部分が無いなんて事は無い
これを認めれないで良い部分だけしか見れない信者、

そして悪い部分だけをヒステリックに指摘するだけで良い部分に目をつぶるアンチ

どちらも建設的な議論には邪魔なバカだな
401 :2006/05/23(火) 23:08:43 ID:nAYBTZRa
>>397
昔ハッサン2世杯ってやつやったときに
フランスはEURO2000の直前期でモロッコで体力追い込む合宿してた
途中だったのを覚えてないか?

アンチジーコ虫は無知ゆえの批判が多すぎるから
もっと勉強した方がええんちゃう、マジな話、普通に頭悪そうに見えてるよ
402 :2006/05/23(火) 23:10:31 ID:Jarx/D9D
>>399
トルシエだったら顔を真っ赤にして怒るだろうなwww

宮本と中田の意見を全部そのまま受け入れられる
ふところの広さがジーコ の凄さ
403.:2006/05/23(火) 23:11:48 ID:d+G68iZb
どう見てもガチ試合でジーコジャパンは弱い。
対アジアで昔の世代に戻ったかのような試合の数々。
404 :2006/05/23(火) 23:15:44 ID:dbmYzwRp
何かヒディンクの時も体力合宿やってたよね
405 :2006/05/23(火) 23:16:32 ID:Jarx/D9D
自殺点を奪って勝ち点を重ねるなど
ギリギリまでハラハラさせながら
ちゃんと勝ち点を重ねたジーコジャパン

偉大なる演出家だなジーコは。
406 :2006/05/23(火) 23:17:14 ID:JXu6M43W
>>403
確かにアジアカップ等の内容を見るとそう見える部分はあるが、
相手がマンマークを主流とした古臭いスタイルが多かった当時に比べると

日本以外の国のレベルアップも考慮するべきと思う、もう少し試合を支配できるべきだが
407 :2006/05/23(火) 23:17:15 ID:dbmYzwRp
キコエナイふりだね、またw
だからいつまでたっても無知のままなんだろう。
408 :2006/05/23(火) 23:20:54 ID:Jarx/D9D
ジーコの影響を受けたアジア勢は急激に強くなったな
4チームとも軽くベスト16以上だな

ジーコはアジアの誇り
409 :2006/05/23(火) 23:30:25 ID:s88m9XUX
>>395
「早いパス回しから生まれる創造性という解決策」
なんて鈴木が起用されてる試合ではほとんどなかった
もしくは発動しても最後はグダグダとなったのでそれが有効な攻めだったのか
どうかもよくわからないまま闇に消えていった
410 :2006/05/23(火) 23:32:26 ID:JbwUh5wZ
>>403
んだなあ

結局、アジア以外の相手とガチでやった事無いもんな
411 :2006/05/23(火) 23:34:14 ID:mVTvJSvn
風呂好きの海外組ってどう考えても稲本だなw
412松田スキー:2006/05/24(水) 00:06:38 ID:eIAvZNhm
>>411
それはソープwwww
413 :2006/05/24(水) 00:12:51 ID:8Wod2drQ
どこの国も日本の分析に苦労しているに違いない
1年間ぐだぐだな試合のジコジャパンwww
414:2006/05/24(水) 00:45:44 ID:bU21E+RH
ジーコの4年間で02年の代表より個々能力は+5くらい上がったが、組織力は-3くらい落ちたと思う。よってトータルで+2くらい強くなった。
しかしジーコみたいな策なしバカじゃなくヒディンクみたいな策士が監督やってたら個々の能力は+3くらいだが、組織力はトルシエ日本より+2くらい上積めたと思う。よってトータル+5くらい強くなったと思う。
つまり今のジーコ日本は差引-3くらいの失望感がある。
ジーコ本人よりも、よりによってこれから先にはこれ以上人材が揃うとは思えない黄金世代をジーコみたいなバカに任せた協会が一番むかつく。
415 :2006/05/24(水) 00:54:08 ID:PWoAvyvI
全てにおいて根拠が無いな。
とりあえずヒディングのサッカーのどこらへんが凄いのか言ってみろ。
ジーコのサッカーのどこらへんが策無しなのか言ってみろ。
416 :2006/05/24(水) 01:00:27 ID:yeHTZkK2
個が+5上がってるならみんな大活躍してるはずなのになww
代表では個が表現できるようになっていてそれゆえ代表での自立したサッカー選手として
国内組の成長はかなりのものだとは思うがw
Jリーグはそんな変わってないしw
417 :2006/05/24(水) 01:42:21 ID:08ZmDviU
どうでも良い話だけどさ、
ヒディン「ク」と書かれると座りの悪いものを感じる。
ヒディングはやっぱりヒディングって感じ。
418 :2006/05/24(水) 03:57:18 ID:Yo/rq0sm
>>395
おれもこれには賛成だな。そもそも、ブラジルの場合、ボールをもったまま
わざと引いて相手を自陣に引き出すというようなこともやる。一度、
最終ラインでパスを回して組み立てて、相手が出てきた所で早いパス回しで
攻撃を仕掛ける。
逆に相手が出てきた時は組織的に戦うことによって、主導権を奪い返す。

結局、ジーコには後者の発想がなかったんだろう。もちろんトルシエをかばう
つもりはない。
419__:2006/05/24(水) 04:14:32 ID:8MDk1V27
トルシエはワールドカップのアジア予選を戦ってないから真の力量を判断しづらい面がある。
420 :2006/05/24(水) 04:32:54 ID:oB4FcMHH
>>419
五輪予選の全勝通過と
アジア杯の他を圧倒しての優勝を考えれば
あの頃にW杯予選があっても
「軽く素通りさせてもらいます」
って感じだったんじゃない?

今回からの就任だったら分からんけど、
前回から続投だったら余裕でしょ
もう選手をあれこれ入れ替える必要も無かっただろうし
421 :2006/05/24(水) 06:34:01 ID:PWoAvyvI
勘違いしてるが
トルシエのフラット3は日本代表以前からあったわけで。
422  :2006/05/24(水) 07:29:00 ID:Urs7ThZb
チームに柔軟性が無くなっているのかも。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000089-nks-spo
ボランチが上がってスペースが出来たら、その後ろがなんとかするというような
柔軟性の無いチームなんですよね。
423 :2006/05/24(水) 08:10:26 ID:1Ss0avXv
>>415
ヒディンクをそれほど賞賛する人間ではないが、ヒディンクの
攻撃的なスタイルと特にウィングを生かしたサイド攻撃は
日本相手に有効。チームにも高さがあり、日本にとって脅威。
もともと精神面のケアにすぐれ、実績から統率力も高い。

ジーコは星勘定ができない。イラン戦、ブルガリア戦など
勝ち点0で終わる危険性がわかっていない。
選手のコンディション管理もしない。
統率力もなく、チームがまとまらない。
フォーメーションに戦術があるが、自由の名のもとそれすらも
実行できない。
感情で選手を切り捨て、理不尽なレギュラー交代が多い。
424 :2006/05/24(水) 10:58:03 ID:vU3UXMsk
つぎもジーコにやってもらいたいけどな
監督のおかげで勝っても仕方ない
お隣の凋落みれば分かるだろ
425 :2006/05/24(水) 11:07:49 ID:Yo/rq0sm
>>424
いや、仲良く並んで打ち首かもしれませんぞ。w
426 :2006/05/24(水) 11:33:10 ID:gvXaDY9+
>>421
kwsk
427 :2006/05/24(水) 12:02:01 ID:Yo/rq0sm
>>426
つ【ザッケローニ】

>>421
その辺でニワカどうかが一発でわかるんだよな
428 :2006/05/24(水) 12:05:25 ID:1Ss0avXv
ところでさ、ジーコって個と個の調整をなんでやらないの?
やってるとしたら誰と誰?
429 :2006/05/24(水) 12:13:49 ID:bXHkV2Qv
T信者は昔からこういうことやってたよ。
オランダのサッカーとトルシエが一緒だとか

ところが当のクライフが「ジーコ以前の日本サッカーはスピードだけだった。
ジーコはそこにテクニックと緩急を盛り込んで良いチームを作っている」
ってコンフェデ2003のときに言ったもんだから、当時T信者の反応がおかしかった(笑)
430あげ:2006/05/24(水) 12:25:25 ID:3v0DVUQX
しったかがおおすぎ。
トルシエの戦術はDDのコピー。
431 :2006/05/24(水) 12:46:44 ID:sENd3vqY
そもそも、ブラジルのクラブだって強いところはちゃんと守備がしっかり
しているんだけどな。ここ最近の代表監督だって規律を重視する奴ばかり。
攻撃はタレントが豊富だから野放しでOKだが。
432 :2006/05/24(水) 12:56:37 ID:aY0ZE3bI
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
433 :2006/05/24(水) 12:58:20 ID:dDWJa8Kj
結果でなかったら恥ずかしいのあんただよ
434 :2006/05/24(水) 13:19:48 ID:bXHkV2Qv
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人のアンチジーコだけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw
435 :2006/05/24(水) 13:25:23 ID:/r6nMKbH

■これがアンチジーコ朝鮮工作員


★韓国の監督にはいない、世界的なスーパースターが
日本の監督になっちゃったから
弟の国のくせに、兄の国韓国より、格上の人を監督にしたのは許せない

★2002年大会のときに、韓国の審判買収を 恥を知れ!とののしりまくったから
ジーコは絶対に許さない


436 :2006/05/24(水) 13:35:47 ID:GzS240H3
んじゃ別に読まなくていいよw
珍しいくらい煽りとして機能しないなw
なんなんだ
437 :2006/05/24(水) 14:37:54 ID:vU3UXMsk
>★2002年大会のときに、韓国の審判買収を 恥を知れ!とののしりまくったから
>ジーコは絶対に許さない
そういや、ジーコだけだったよな表立って批判したの

解任デモもまじで在日だったぽいし、どうしようもない民族だな
まあ、それにつられた日本人DQNサポが一番はずかしいな
438 :2006/05/24(水) 18:49:45 ID:UfXXgI1x
ふんふんそれで
439 :2006/05/24(水) 18:50:10 ID:UfXXgI1x
へうへうへう
440 :2006/05/24(水) 18:51:53 ID:bXHkV2Qv
レイプの常習者って捕まると反省せずに自分を通報した
女性に対して被害妄想を抱くらしいが
アンチジーコの書き込みを見てるとさすがに遺伝子レベルで
レイプ魔の血が流れてるチョンだなあと納得してしまったよw
441 :2006/05/24(水) 20:12:02 ID:1Ss0avXv
>>434
日本の評論家や監督ってアマチュア経験しかないからね。
W杯を現実のものとして見ていた世代とは雲泥の差がある。
W杯に出たことのない評論家・監督の意見なんて、素人と
同じ推測でしかないし。
442 :2006/05/24(水) 20:31:56 ID:eXfx/vEa
別にトルシエもジーコもあまり評価してないが
トルシエ時代に得たもの(アジア杯優勝、コンフェデ準優勝、W杯ベスト16)を考えると
ジーコはアジア杯を連覇しただけだから明らかに結果が残せてないよな
しかも4年後の財産も無いし8年前に逆戻りした感がある
焼畑式のジーコの後の監督は大変だ
443 :2006/05/24(水) 20:42:50 ID:Z7OxkVbV
選手が海外リーグ行ったり、年齢重ねて経験積んだだけは選手は向上してると思う
しかし、ジーコのやってきたことは非常にロスが多い
まさに行き当たりばったり
そのロスを選手同士が補ってどうにかチームっぽくしてきた状態
サイドブレーキを下ろしきってない車でレースしてるみたいだ
ドリブル突破できない、シュート下手と、W杯で出てくるチームで最低レベルの個の弱さなのに、
その個を前面に押し出しても勝率低くするだけだよ
ジーコはブラジル人で構成されたチームなら、結構いい監督になれるかも
逆に言うと、それ以外は合わない
444 :2006/05/24(水) 20:44:19 ID:aPto8qBE
トルシエの様なろくにボールを蹴れない素人監督が
紙や本をみながらやって
アンチジーコ厨のようなボールを蹴ったことすらないど素人が
聞きかじりのキャッチフレーズに騙されて
雑誌やTVゲームで覚えた分かりやすいパターンで考えようとしているときに、
実際のピッチに立っている選手達には全く違う現象が起っている。
それを見て判断するのが監督の仕事でありサッカーというスポーツ。
445_:2006/05/24(水) 20:53:04 ID:aR8vnEd2
>>442
君が結果だけで判断しているとは思わないが、
プロセスでどんな結果を残そうが、トルコ戦での珍采配ですべてチャラ。
も一つ言えば、たとえ俺がトル信だったとしても、少なくとも「コンフェデの準優勝」は入れない。
ジダン、アンリのいないフランスが優勝し、ブラジルが3軍メンバーを送ってきたホームの大会の結果を
輝かしい実績とするのは、サッカーファンとしてあまりにも恥ずかしすぎる。
446 :2006/05/24(水) 21:06:02 ID:1Ss0avXv
>>444
日本の評論家や監督ってアマチュア経験しかないからね。
W杯を現実のものとして見ていた世代とは雲泥の差がある。
W杯に出たことのない評論家・監督の意見なんて、素人と
同じ推測でしかないし。

>それを見て判断するのが監督の仕事でありサッカーというスポーツ
ジーコが選手に任せてる部分だな。
447 :2006/05/24(水) 21:06:39 ID:u4jQx2ik
【サッカー/日本代表】W杯初戦のオーストラリア戦は3バック ジーコ監督が明言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148459554/l50

もう笑うしかないですなw
448 :2006/05/24(水) 21:35:52 ID:1rA14Aro
現ブラジル監督=プロ経験無し(W杯優勝歴有)

名調教師になるのに名馬であった必要はない
449 :2006/05/24(水) 21:35:57 ID:vU3UXMsk
ジーコの方法論

スタメン固定+選手にピッチで考えさせる→同世代の誰にも負けない戦術眼をもてる選手ができあがる
→引退して、そいつらが監督やコーチになる→激ウマー

ってことです、真に日本のこと考えてます
450 :2006/05/24(水) 21:52:11 ID:Yo/rq0sm
まあ、実質中田監督、ジーコ統括コーチですから
451 :2006/05/24(水) 21:57:32 ID:aPto8qBE
雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
サッカーを理解できないど素人が
実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察をし
現場の声からその妥当性を測る論理的思考を放棄して
具体的じゃない何もしてない運だと4年間喚き続けてる訳だな。
452.:2006/05/24(水) 22:02:00 ID:lX4mC8G6
素直にボール蹴った事ないから分からないって言えれば
アンチジーコも四年間馬鹿にされ続けてつらい思いをすることもなかったのにねw
453 :2006/05/24(水) 22:03:16 ID:Yo/rq0sm
>>451
>具体的じゃない何もしてない運だと4年間喚き続けてる訳だな。
と、狂信的信者は考えているようです。
まあ、すぐにわかりますって。w
454 :2006/05/24(水) 22:04:18 ID:Yo/rq0sm
>>452
馬鹿にされているのがジーコ信者っていうのがなぜわからないのかなあ?
かわいそ。
455 :2006/05/24(水) 22:08:18 ID:1NW7FDwe
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
456(^^):2006/05/24(水) 22:31:24 ID:6XHC2Ymh
ボクが日々思うこと








1.別にジーコはアンチが言う程のクソ監督ではない
2.別にジーコ監督は信者が言う程の名監督ではない
3.別にトルシエ氏はアンチが言う程のクソ監督ではない
4.別にトルシエ氏は信者が言う程の名監督ではない

まとめ
ジーコは好き
トルシエは普通
ジーコ信者は基本的に普通だがたまに嫌い
トルシエ信者は必死すぎだし性格悪すぎ
ジーコサッカーは最初微妙だったけどアジア杯くらいからおもしろい
トルシエサッカーはサンドニの悲劇あたりまでは普通だったけどそれ以降は一部を除いて気持ち悪い
ジーコの4年間は楽しかったし間違ってなかった
トルシエの4年間も楽しくはなかったけど間違ってなかった
間違いなく両監督は日本サッカーに貢献した
457_:2006/05/25(木) 00:33:53 ID:p8UYxC+2
でたー、ジーコの予告発言   

あほのあほのあほ
この超お馬鹿は、かえってヒディンクを混乱させれるかもwww
458 :2006/05/25(木) 00:43:23 ID:OuBtXxLd
>>456
俺はアンチだが、君の言っていることは理解できるよ。
賛成するかどうかは別にして。
459:2006/05/25(木) 00:52:42 ID:pzH85eXA
>>456
うん、オレもそんな感じだな。
一部のファンやアンチを除くと、結構この意見の人多いんじゃないの
460 :2006/05/25(木) 00:52:46 ID:LHyh9hPw
アンチジーコ厨はじゃんけんする時に
「俺パー出すから」 って言われて
素直にチョキ出す馬鹿ぞろいってことか
461:2006/05/25(木) 00:54:25 ID:9GRkKd/q
>>456
おまいいいやつだな
462 :2006/05/25(木) 01:21:39 ID:c1HPh1AZ
ジーコ支持者の皆さん

過酷な現実を突きつけられた時、
決して早まることなく、このメッセージを思い出して下さい。

川淵脚本のジーコ劇場は完全犯罪であったと。

決してあなた達が無能なわけではありません。
騙されても仕方ありません、この二人が本当に酷かったのです。

決して過去を振り返ることなく、一歩、歩きだせば、
必ず明るい未来に出会えます。

463 :2006/05/25(木) 01:22:09 ID:H5UrnrgO
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=21589

「日本代表がワールドカップで優勝できる可能性は現段階では60%。
しかし、ロナウドとアドリアーノが日本人だったとしたら、可能性は99%」


サカマガ2003/4/9号ジーコインタビュー
http://www.soccer-m.ne.jp/special/916/index.html
http://www.soccer-m.ne.jp/special/916/index_02.html

Q.MFの4人は攻撃的なキャラクターが強い印象があります。
 攻守のバランスは取れるでしょうか?
A.その点について、重要なことを話しておきたい。
 何よりもまず点を取らなくてはゲームに勝つことができないと
 いうことだ。
  確かに2点も失うようでは話にならないが、それを1、2点で
 抑えられる予測が成り立てば、より攻撃的なキャラクターを持った
 選手の起用を考えたい。攻撃力が高まれば、それだけチャンスの数も
 増える。
  たとえば、私がレアル・マドリードの監督なら、攻撃力に優れた
 選手を数多く起用する。そうすればいくらでも点は取れるだろう。
 私は居眠りしているよ。「好きにやりなさい。」と。
 それで勝てるのだから、楽な話だ。
464  :2006/05/25(木) 01:23:01 ID:H5UrnrgO
レアル・マドリード監督の一人であるカルロス・ケイロスは、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200402/0224kimu_02.html
「(ディフェンス、中盤、前線の)各ラインは、コンパクトで組織的であるべきだ。自由なプレーは、
背中がサポートされているという組織があってこそ保障される」
「ディフェンダーの第一の役割は、ディフェンス。ミッドフィルダーは中盤の支配。フォワードは攻撃。
(中略)この役割を忘れた時、真の問題が起こる」
「ボールを失った瞬間に、すべての選手がディフェンスをするべきだ」
「システムどおりに選手を配置するのが重要なのではなく、
ボールをいかに高い位置で奪う組織を作り出すかが監督の仕事である」
「ゴールを奪うプレーは、あらかじめ練習でリハーサルすることができる」

世界のスーパースターをそろえたタレント軍団だからといって、どこやらの監督のように
「自由にやってよい」と放任するのではない。「組織VS自由」「戦略VSタレント」などという
表面的な対立関係を描くこともしない。
465 :2006/05/25(木) 01:44:03 ID:LHyh9hPw
705 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:19:20 ID:skM5UQc2O
ケイロスってグランパスで散々だった奴か
707 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:21:13 ID:CiRfW/kk0
>>698
言ってること全く実践できてなかったよな・・・あんだけバラバラなチームはなかなかお目にかかれない
708 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:21:25 ID:IxCy6hkM0
まあレアルでも散々だったが
712 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:26:16 ID:DQrG/bGe0
>>698
失敗例を挙げられてもな
715 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:27:57 ID:htmlIjlV0
>>707
なんとなく説得力がある意見だなと思いながら読んでいたけどそういえばそうだよなwww
717 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:32:27 ID:xjg0t9uV0
>>698
別にジーコは組織不要ってんじゃなくて、いわゆる自生的組織とか散逸構造とかいうのを
狙ってるだけなんだがな。そこがギャンブル。
718 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:33:56 ID:7/xQeRb10
>717
ジーコが10人いて、勝手にやっていいよって言ったら
むちゃくちゃ組織的なプレーやりそうな気がするな
720 :名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 01:35:16 ID:1bHvzBWZ0
組織プレーの見本みたいな選手だったからな。
リアルタイムで全盛期見てないけど。
466玉田:2006/05/25(木) 01:52:40 ID:coehrAeY
>>464-465
アンチ馬鹿過ぎ
467 :2006/05/25(木) 05:31:49 ID:uawAf2XF
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060524-00000004-spnavi_ot-spo.html
ジーコ決めた!豪州戦3バック

「湯本高戦は良かった。富岡高戦も(負傷など)医学的な問題がなければ同じメンバーでいく」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060524-00000030-kyodo_sp-spo.html
豪州戦は3バックで ジーコ監督が方針示す

代表は地元、富岡高との練習試合に3−5−2の布陣で臨み、22−0で大勝。
3バックに関して、ジーコ監督は「何も問題がなければこのままいく」と語った


3バックに決めたのは 高校生相手に良かったからだって 更にワロスwwwwww
468 :2006/05/25(木) 06:12:39 ID:C7H2jqbG
信者、アンチとか
ではなく
問題はいってる中味なんだけどね

過去を否定する人は、現在の基準でものを
見すぎ。
その時いかに厳しい条件だったのかを
考慮しない。
ジーコジャパンのアジアカップや予選も
今となってはあまり評価されてない。
469 :2006/05/25(木) 07:21:57 ID:zFL5ZdjN
>>468
内容がなんにもないもん。
優勝候補筆頭の日本が毎回苦戦続きでなんとか勝ち抜いた大会。
そんなの面白いか?
470:2006/05/25(木) 08:19:02 ID:QW+K6QLe
4年ごとにリセットされるのが代表。
他の強豪のように継続性がないのも問題だ。日本は。
471 :2006/05/25(木) 11:08:13 ID:zFL5ZdjN
>>470
ジーコの場合、召集の度です。
472 :2006/05/25(木) 12:32:57 ID:LHyh9hPw
相手も環境も異なる過去の数試合の点差を根拠に、
弱者は未来永劫に弱者であるという誤った認識から、
現在の実力差を分析もせず自分勝手に設定して見下し、
明らかな強者でさえしばしば勝ち点を取りこぼすという
サッカーでは日常的ともいえる光景を知ってか知らずか、
己の妄想が現実にならなかったという理由で文句を言い、
さもサッカーについて語っているようなふりをするアンチ。

過去は過去として目安程度にしかならない事実を理解して、
各地区の予選からカップ戦における下克上的な番狂わせ、
それらを踏まえてサッカーとは常勝の困難な競技と踏まえ、
かつACLの不振や欧州在籍選手の不遇、招集時の体調、
対戦国の対イラン、対韓国まで引張りだして実力を分析し、
不利な敵地での大会やただ1度の敗戦で乗り切った予選を
現状では十分に及第点をつけられる出来だとする支持者。


そりゃ議論にならんよ。
473 :2006/05/25(木) 13:14:49 ID:p8UYxC+2
身体能力が天文学的距離ほど劣る相手に通用して
システムができあがったと言う

ジ ー コ は 愚 か 者
474 :2006/05/25(木) 18:27:26 ID:p8UYxC+2
ジーコジャパンのFIFAランキングが高すぎて不自然だから、
計算方法を変えるらしい
475 :2006/05/25(木) 19:01:36 ID:E5+U/tcO
なぜ代表の練習相手は高校生ばかりなのだ?
476 :2006/05/25(木) 19:02:12 ID:syMu2iU6
身体能力で劣るからスキルを最大限活用できる戦術を編み出したんだよ南米は。
馬鹿かテメーら
477 :2006/05/25(木) 19:10:47 ID:PgOFYPUw
次期サッカー日本代表監督“ジーコ流”踏襲

日本サッカー協会の川淵三郎会長は25日、ドイツW杯後の次期代表監督について、
「ジーコのやり方をどう踏襲して、流れを変えないようにするかが大事」と述べ、
ジーコ監督の指導方針を継続する形で人選を進める意向を明らかにした。
ジーコ監督は選手の自主性を尊重するチームづくりを行ってきた。
川淵会長はドイツW杯について「たとえ結果が残せなかったとしても、
『ジーコでやってよかった』という大会になればいい」とし、
「次も監督がしたいことではなく、選手がやりたいことをできるような体制を堅持していきたい」と話した。
http://www.sankei.co.jp/news/060525/spo074.htm
478 :2006/05/25(木) 19:20:53 ID:p8UYxC+2
川淵もジーコでは結果を残せないと言ってるのと同然
479_:2006/05/25(木) 19:27:23 ID:AMdNX8tB
川淵は自分をたててくれる監督にしたいだけ
480 :2006/05/25(木) 19:31:08 ID:p8UYxC+2
黄金の世代だもんな
今からでも監督を変えてくれないかな

一次リーグ敗退
  ↓
ジーコ更迭
  ↓
ジーコを選んだ川淵更迭は必至
481 :2006/05/25(木) 19:52:02 ID:OLXKkmup
>>480
無理
「辞めることだけが責任をとることじゃない。もっといい監督を見つけてくるのも仕事だ」的なことを言っています
さらに定年も伸ばすつもりの模様
日本代表が次期W杯出場失敗→代表人気失墜でもしない限り、この暴君を止める術はありません
482 :2006/05/25(木) 20:54:28 ID:p8UYxC+2
ジーコよりいい監督を見つけるなんて    簡単すぎ
483 :2006/05/25(木) 20:54:53 ID:zFL5ZdjN
不買運動やろうぜ?
アホは尽きることがない。
484 :2006/05/25(木) 21:42:54 ID:4iOGZIx/
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw
485 :2006/05/25(木) 22:04:14 ID:Y3L1JB+S
>>481
既に「たとえ結果が残せなかったとしても…」と逃げ口上述べてます
486 :2006/05/25(木) 23:52:16 ID:c1HPh1AZ
「長沼ヤメーロ、長沼ヤメーロ、長沼ヤメーロ」みたいな
勇者があらわれるだろー
487 :2006/05/25(木) 23:55:07 ID:c1HPh1AZ
今晩がジーコにとって最後の日本での夜 アーメン
488ケネットアンディション:2006/05/26(金) 00:00:40 ID:ekX0u4Jd
今のメンバーは昔から世界を相手に結果残してる。
ベスト8いかなければジーコは無能ってことだろ。
489 :2006/05/26(金) 00:04:17 ID:wY3GQ4Ii
>>484 言葉を鵜呑みにしてるのは自分だろう。
偉い人が言った事=正しい事という脳内理論は可笑しい。

そして、君はまず、報道のカラクリをまず理解すべきだ。
世の中には規制というものが存在する。
そして何より地位の高い人間ほど、「思ったことを口にするリスク」が高いことを知れ。

次に、常識的に考えて見よう。
それほどの世界的に地位がある人間が日本の試合なんてまともに見ていると思うのか?w





490U-名無しさん:2006/05/26(金) 00:06:46 ID:WvA4SWtR
代表の試合で選手が入場するときの曲ってなんて曲かわかる?
491_:2006/05/26(金) 00:13:16 ID:3Uk+V5bO
日本が強くなったことは間違いない 20年前よりも
日本が弱くなったことは間違いない 10年前よりは
492 :2006/05/26(金) 00:19:17 ID:oad5TeWq
>>491
日本が強くなったことは間違いない 10年前よりも
日本が弱くなったことは間違いない  4年前よりは
493 :2006/05/26(金) 00:22:27 ID:014U0pA1
直接対決なら>>491に一票。
494 :2006/05/26(金) 00:25:11 ID:EwjhL2lg
ジーコの恐ろしさはこの四年間で十分に知ることが出来た。
しかし、川渕の恐ろしさを知るには十分な時間ではなかった。
495 :2006/05/26(金) 00:41:11 ID:oad5TeWq
>>494
川渕の恐ろしさに世の中が気付くには更に4年はかかるだろうなw
496 :2006/05/26(金) 01:16:19 ID:VwME7bmm
・ジーコは将来に向けての育成を怠った→代表は育成の場である
・FW5枠はOKも、中盤の守備的な選手大杉→2.5列目に良い選手が多いのが日本である
・四年前に久保を外したのは、彼が孤独な存在で
コミュニケーションを取るのが難しいタイプだから
・中村は大きく成長した→クラブや代表での経験から育った
・3-5-2の方がいい→希望
・松田を呼ぶべき→希望
・4-4-2なら左SBは中田浩二で三都主はMFに置くべき→全体のバランス抜きで語れるものなのか?
497 :2006/05/26(金) 01:21:46 ID:3Uk+V5bO
次もアルツハイマーを雇って、
裏で自分が選手選考して、
圧力団体や大スポンサーから金を巻き上げるんだろうな。

しかもその金は協会を通さず、直接、自分のポケットに
498:2006/05/26(金) 01:39:55 ID:o1N5Cbcf
バカニワカレスばかりだな
499 :2006/05/26(金) 01:42:07 ID:GMyFD6l5
豪州戦までに50000レスでGL突破 ドイツ行12便目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1148572334/l50
500DP:2006/05/26(金) 01:47:04 ID:MOq8B4Ts
>>444

現ブラジル代表監督のパレイラは選手上がりじゃないだろ
大学のスポーツ科学専攻か何かだった筈
無論ブラジル人だから、ガキの頃から玉蹴り遊びくらいはしてたろうけどね

トルシエは二部リーグか三部リーグかは知らんが、元ディフェンダーだろ

まぁ、俺は別にアンチジーコでもトルシエ信者でもないが、
ほぼ同じメンバーで何年もやってりゃ強くなるのが当然だわな
ジーコの手柄って訳ではないだろうけどね

まあ、選手が「トルシエ時代に慣れ親しんだ3バックの方がやりやすい」と主張したのを
あくまでも4バックで押し通さずに、3バックを認めるだけの度量があったのは幸いだったね

501 :2006/05/26(金) 01:55:30 ID:VwME7bmm
んじゃワールドユースからずっとやっているんだから
02でアレだけ出来て当然
04もアジアカップはノルマ
06はWC優勝がノルマだな
502  :2006/05/26(金) 02:30:30 ID:BgFo8eps
>>500

いんやまだわからんよw
あくまで高校生相手にうまくいったから3バックでって話で
ドイツ相手にボロクソにやられたら
やっぱり4バックが・・って言い出す可能性があるw
503 :2006/05/26(金) 02:30:39 ID:vZG2QTWV
>>463
>  たとえば、私がレアル・マドリードの監督なら、攻撃力に優れた
> 選手を数多く起用する。そうすればいくらでも点は取れるだろう。
> 私は居眠りしているよ。「好きにやりなさい。」と。
> それで勝てるのだから、楽な話だ。

そのレアルですら得点力不足に陥ることがあるわけだ。
正直このレベルなんでしょ。ジーコ。w
504 :2006/05/26(金) 02:35:08 ID:vZG2QTWV
>>477
>「次も監督がしたいことではなく、選手がやりたいことをできるような体制を堅持していきたい」と話した。
別に選手といざこざを起こす必要はないが、ほとんど放任主義的なチームづくりになるんじゃないの?
結局、川淵をはじめ日本のサッカーはアマチュアリズムから抜け出ていないんだよな。
自由奔放にやるなんてマラドーナでもいればそういうのもありだろうけれど、アルゼンチンでも
結果が出来なければ、日本では考えられない程酷く叩かれる訳で、そういうプレッシャーに打ち勝てる
日が来ない限り日本のサッカーの未来は暗い。
結局、「楽しければいいじゃん」というお遊びサッカーで終わるんだろうね。見てる方はだんだん楽しく
なくなるだろう。10年後の日本代表は今のヴェルディみたいな感じになるんじゃないか?
505 :2006/05/26(金) 02:37:34 ID:U1gq5dTW
>>504
やってる方は楽しいかもしれないが見てる方が楽しくなくなるだろうな…
506 :2006/05/26(金) 02:41:13 ID:vZG2QTWV
日本が負けて喜ぶのはチョンだけ
507 :2006/05/26(金) 02:42:56 ID:tIGKhwd/
ジーコって
「3-5-2の良さは分からない」→3-5-2採用
「システムじゃなくまず選手(黄金中盤)」→アレックス、松井を活かせず
「点をとる、見ていて楽しいサッカー」→決定力不足のまま

なんだかな・・・。夢見させてくれてありがとう、という感じだな
508 :2006/05/26(金) 02:46:18 ID:uAMjO4AQ
>>507
ま、理想論をぶちまけたけど現実を理解してなかったんだな
明らかに監督経験不足
509 :2006/05/26(金) 02:47:29 ID:VRtLIxBO
>>500
度量があるというよりむしろ思想信条信念がない
と言った方が正解じゃない?
監督素人だから仕方ないんだろうけど
510 :2006/05/26(金) 02:51:14 ID:tIGKhwd/
でさ、結局3-5-2でアレックス入れたいがために小野だせないのよね><

ジーコに中村出さないことを決めたトルシエを叩く資格は豆腐だな
511 :2006/05/26(金) 02:51:19 ID:Cd6XoWne
代表関連の報道でさ、よく
「宮本と中田が意見をぶつけあった」とか
「DFとボランチが約束事を決めた」的なことがニュースになりますよね。

でもさぁ、これって監督の仕事じゃないの?と。
素人ながら思ってしまうのですが。そういうものなんですか。

512ソクラテス:2006/05/26(金) 02:59:49 ID:f3qnMX5w
ファルカンが駄目駄目だった時点で気づくべきだったな。
しかも初監督だし・・・
513:2006/05/26(金) 03:02:52 ID:v1/XU16V
>>511

2002年も監督抜きで勝手にシステム変えた同じ選手だよ。
514 :2006/05/26(金) 03:10:03 ID:uAMjO4AQ
>>512
その時点で大概の人は気付いてると思う
>>513
次の監督の最初の仕事はその2人のDQNを代表から追放する事だな
515 :2006/05/26(金) 04:19:58 ID:vZG2QTWV
>>512
ファルカンがダメかどうかは別にして、その後加茂に任せている時点で
気づかなくては。

長沼「加茂くんとは飲み友達だったんだ」

_| ̄|○
516 :2006/05/26(金) 07:13:54 ID:3Uk+V5bO
でも 加茂>>>>>>ジーコ、ファルカン だな
517_:2006/05/26(金) 07:52:18 ID:+Oi33/Do
>>511
>「宮本と中田が意見をぶつけあった」
>「DFとボランチが約束事を決めた」
ピッチで起こったことをピッチにいる人間が話し合う。プロフェッショナルのとして当然のこと。
かつてベンゲルが指摘していた日本人選手の欠点がようやく修正されつつあるわけだ。
むしろ、こんなことにニュース性を嗅ぎ取る(ことサッカーに関しての)日本のジャーナリズムの
それを相変わらず信じこむサポーターのレベルを憂う。
518 :2006/05/26(金) 08:13:23 ID:wY3GQ4Ii
ジーコもね、就任当初と比べたらかなり成長している。
彼が最初に言い、始めた事に彼自身が最も知識の無さを感じているだろう。
ぶっちゃけ監督としてのジーコは加持より遥かに成長している。
ただね、その成長は認めるものの、
未だ日本クラスの代表を率いるだけの能力には到っていない。

ジーコは監督じゃなくて、どこかのチームのGMに就いたほうが良い。
彼の天職はそこにある。

519 :2006/05/26(金) 08:19:54 ID:WoEvDC2W
過大評価されている国
クロアチア オーストラリア ギリシャ
520 :2006/05/26(金) 08:23:06 ID:014U0pA1
ジーコを信じている人は初期にジーコが話したことと
今やっていることを比較してみるといい。
ぜんぜん違うから。
521_:2006/05/26(金) 08:48:30 ID:+Oi33/Do
>>520
基本哲学が一貫してれば充分。
柔軟性が欠落し硬直化した指揮官など要らん。

522 :2006/05/26(金) 09:08:10 ID:eh6yDoD2
>>520>>521
具体的に書いてくれないか?
523 :2006/05/26(金) 09:20:28 ID:gnBphHxT
ジーコは4年間一貫しているよ

チーム作りは宮本と中田に任せ、大会期間以外はバケーション
(年150日の有給休暇)

指導は、「マケタラクヤシイ」
「ドウシタラヨイカ、ジブンタチデ、カンガエナサイ」のみ

ジー信を釣って、強くなったと誇大宣伝
あほブチを騙し協会から毎年2億円を奪う
524 :2006/05/26(金) 10:28:23 ID:tH6MKIN4
とうのブラジル本国が国民総監督状態で、負けたら速攻クビな国
(つまらないサッカーでも)なのに信者はなんで甘いんだろ?

つうか、3バックはいいけど、1トップや3トップ対策はどうするんだ?
高校生は3トップで来たの?
525 :2006/05/26(金) 11:55:26 ID:gPVcEsq/
王監督がWBCで着たユニフォーム
526 :2006/05/26(金) 13:07:13 ID:FB0XwCx3
しかしジーコは日本が強い相手と対戦しても
十分戦っていけることを示した。

それがW杯のような大舞台で生きてくる。
GLには大抵、超強豪1、強豪1、普通が2チーム入っているが
日本は当然普通レベルだ。

最低でも2位にはならないと決勝進出は出来ないのだから
強豪相手にどのように戦うかは重要で
強いチーム相手にだって勝ち点が計算できなきゃきついのは間違いない。
527:2006/05/26(金) 13:10:16 ID:L7xoch1h
他人任せなのを監督としての一貫性と言っていいのか?まぁいいや(笑)
服西の固定に始まり、小笠原の優先順位アップ。この時点で矛盾している
彼らはジーコがかかげた自由なサッカーとは対象的なプレーだ。
ここまで言っても盲目な信者には何も分かるまい。
ジーコ本人は痛いほど理解していると思うがね。
自由というものは、きっちり統制の取れた戦術の上にしか成り立たないという事を
裏付けのない自由は何もないだけという事も
528 :2006/05/26(金) 13:34:15 ID:014U0pA1
>>522
具体的に書くまでもない。
ジーコ監督 会見全文集 を読んでわからない、あるいは読む気の
ない人に説明しても無駄な反論が来るだけ。
そうでなければ、読んでから質問を。

ジーコ監督 会見全文集 (スポーツナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/zico_index.html
529 :2006/05/26(金) 14:15:54 ID:eh6yDoD2
>>528
会見なんて、よんで意味あるのか?
530 :2006/05/26(金) 15:26:01 ID:gnBphHxT
4年間の一貫性
前「とても権威アル大会、タイトルを取りにイク」
大会負け
後「(コンナ糞大会、マジメにやるわけネーダロ、さあバケーション)」
531りべ:2006/05/26(金) 15:36:28 ID:et5BeiTN
ブラジルらしい指導者だよ。相手のよい所を消すのでなく自分達の長所を出そうとしてる。クラブチームでは仕事出来ないと思うよこの人
532 :2006/05/26(金) 15:48:27 ID:dCiJglX6
>>527
まともな意見だ
533 :2006/05/26(金) 16:11:29 ID:014U0pA1
>>529
普通の人なら、いい加減さに愛想が尽きる。
その場しのぎの言い訳ばかりで意味ないから。
534 :2006/05/26(金) 16:49:28 ID:RwCkDmbK
〈前日本代表監督・トルシエ氏インタビュー〉 最も大事な初戦、意識を高めて速さと技を生かせ2006年05月26日

――ジーコ監督が選んだ23人について
「全体的に見ると悪くない。誰が監督であっても、7〜8割は同じメンバーになるだろう。
23人のうち11人が私のチーム(02年W杯日本代表)であり、17人が私のグループ、つまり、
A代表や五輪代表、ユース代表で選出した選手だ。私が知らない選手は6人だけ。
その意味で継続性は維持されたといえる」

――連続出場組が多いことについて、どう思いますか。
「当然だ。彼らは4年前はまだ若く、W杯の後に海外やJリーグで経験を積んだ。
今や成熟して選手としてのピークを迎えている」

――準優勝した99年の世界ユース選手権(20歳以下)のメンバーも7人います。
「彼らの世代は可能性にあふれていた。20代半ばをすぎてチームの中心になったわけだ。
私がW杯の日本代表に選ばなかった遠藤や加地が戻ってきたのは、私にとってうれしい驚きだ」

――アテネ五輪代表(23歳以下)はオーバーエージの小野を除くと駒野だけです。
「上の世代が充実しているから、若い世代が割って入るのは難しい。だがそれを差し引いても、
ジーコは将来に向けての準備を怠った。若い世代の育成をしなかった。それも代表監督の仕事だ」

――他に驚きは?
「松井が外れたのが最大の驚きだ。パスの出し手であると同時にクリエーターでもある松井は、
攻撃にプラスアルファをもたらせる選手だ。テクニックと突破力があり、中盤の両サイドとトップ下も出来る。
フランスでシーズンを通して働き、評価も高い。彼はチームに必要だ」

朝日新聞
http://www2.asahi.com/wcup2006/special/express/01.html
535 :2006/05/26(金) 16:53:46 ID:Cd6XoWne
>>512
なるほど。そうすると02年と06年の違いってなんでしょう。
02年、約束事の遵守を求められながら、自主性をもってそこから逸脱する選手たち
06年、全てに自主性を求められながら、核となる約束事をもとめる選手たち
どちらが先かっていう話で、結果は同じのような気もするのですが。

>>517
確かにそういう側面もあるとは思います。
でもその「話し合い」の内容が…。え?今更?と思うようなことばかりで。
僕は他競技の経験者なのでどうしてもそちらを基準に考えてしまうのかも
しれません。
その報道自体が歪曲されているんだ、と言われればもう何も言えませんが。
536 :2006/05/26(金) 17:21:44 ID:gnBphHxT
さよならジーコ 二度と日本の地に戻ってこないでね
537 :2006/05/26(金) 17:29:56 ID:lcgH9Qas
>>536
ジーコ好きだし色々な所で影響力ある人だからこれからも日本と繋がっていて欲しい。
その為に4年も浪費したんだから。
二度と監督ならなければ問題ない。
538 :2006/05/26(金) 17:47:11 ID:014U0pA1
仕事があればいいね。
でも、ないだろね。
539:2006/05/26(金) 17:51:15 ID:TJrbq5jE
みんな無いからダイジョーブ。

ニート天国ニッポンね。
540 :2006/05/26(金) 18:10:07 ID:gnBphHxT
川淵が強化部長にジーコを当てた日には....
541_:2006/05/26(金) 18:28:25 ID:D4xuboq5
ドイツには勝つでしょ
542 :2006/05/26(金) 18:49:28 ID:sm6QA/Ws
アンチジーコ厨らしく抽象的な印象論ばかりだが
まさか批判してるつもりなのか?
543 :2006/05/26(金) 18:49:44 ID:JdwRsj2F
土壇場までフォーメーションで4バックか3バックかを悩む自慰子JAPAN
544 :2006/05/26(金) 18:50:28 ID:014U0pA1
>>542
ジーコはW杯3戦をどのように戦うと思う?
545 :2006/05/26(金) 18:50:42 ID:1rD63cob
>535
ものすごいステレオタイプですなw
トルシエ=規律、ジーコ=自由って、いまだにこんな構図で思考してる奴がいたんだ。
546 :2006/05/26(金) 18:54:34 ID:sm6QA/Ws
自主的組織や散逸構造を「放任」と単純な脳味噌で決め付けて
実際に何をやってるのかという考察を放棄して
その思い違いから出てきたイメージを語ってるだけなのに
何故か醜悪な自己愛に取り付かれて批判してるつもりなのがこのスレの状態だな。
547 :2006/05/26(金) 18:56:13 ID:gnBphHxT
>>542
>>3 あたりまでで既に結論が出ているんだが
548 :2006/05/26(金) 18:59:01 ID:1rD63cob
そういえば、朝日でジーコにダメだしした後藤氏の記事が掲載されているらしいね。
さすが朝日ってところだな。
こういういやらしいアリバイ作りは、あそこの得意技だよw
549.:2006/05/26(金) 18:59:04 ID:EIDEkeuR
いかにアンチがニワカか分かるスレだよなw
550 :2006/05/26(金) 18:59:19 ID:014U0pA1
>>546
では実際にジーコは何をやっているんだい?
551 :2006/05/26(金) 19:00:42 ID:014U0pA1
>>549
見識をお持ちのようなので聞きますが、ジーコはW杯3戦を
それぞれどのように戦うと思いますか?
552 :2006/05/26(金) 19:01:27 ID:pbkqIycP
精神異常をわずらってる超マニュアル人間のアンチジーコは自分の知ってるマニュアル通りの
内容で世界が動いてると思ってる
で精神異常をわずらいつつ偉そうにあれは違うこれも違うと言ってみるものの
本質は理解できないし見た目でしか判断してないから
ど素人なのがバレバレになりますます精神異常が悪化するw
煽りでさえ敵であるジーコ派を参考にして猿真似しないと何も言えない情けない
精神異常者達だw
553-:2006/05/26(金) 19:05:57 ID:j0wE0OW2
>>552
議論のための議論はいらんよ
アンチにも言えるけど
554 :2006/05/26(金) 19:08:52 ID:1rD63cob
>500
だから選手に自主性に任せているんでしょ。
自主的に組織を作らせて、それが散逸構造になってるんだよw
散逸構造ってよくわからないけど、つまりジーコ流だと、チームにそれ自身によって
秩序が形成されるってことだろう。
つまり自己組織化ですよ。
ジーコは、ある系の初期条件を設定した後は、成り行きをじっくり観察するわけですな。
まるで学者のように。
555 :2006/05/26(金) 19:11:39 ID:DX7YwAvO
どうみても4年前よりは強いだろ。でもジーコのおかげではないけど。
556 :2006/05/26(金) 19:13:38 ID:1rD63cob
四年前より強いと思える実績か?
557 :2006/05/26(金) 19:16:06 ID:gnBphHxT
>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?

この質問すら答えられないジー信w
558 :2006/05/26(金) 19:17:39 ID:5vmoECsi
誰が見ても明らかな戦術より、長い間同じメンバーで作り込んできた戦術のほうが分析しづらい。
どちらのほうが強いか?そりゃ相手が予測できない動きで攻めてくる相手に決まってんだろ。
まぁそれでもジーコは基本のシステムはしっかりあるんだけどな。
559 :2006/05/26(金) 19:27:22 ID:014U0pA1
>>558
ん? 今の日本ならFWと小笠原さえ捕まえておけば
失点しそうにないけど。
横パス狙ってカウンターで沈むかなって感じ。
セットプレーは嫌なんでラインは高めにとるかな。

日本の戦術? 関係ないな。
560 :2006/05/26(金) 19:28:59 ID:5vmoECsi
だからなんだよつまんねーよ低能
561 :2006/05/26(金) 19:41:20 ID:014U0pA1
キーワード: 5vmoECsi

558 名前: [sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:17:39 ID:5vmoECsi
誰が見ても明らかな戦術より、長い間同じメンバーで作り込んできた戦術のほうが分析しづらい。
どちらのほうが強いか?そりゃ相手が予測できない動きで攻めてくる相手に決まってんだろ。
まぁそれでもジーコは基本のシステムはしっかりあるんだけどな。


560 名前: [sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:28:59 ID:5vmoECsi
だからなんだよつまんねーよ低能
562 :2006/05/26(金) 19:47:26 ID:PAnLiNUL
5vmoECsiはニワカ
563 :2006/05/26(金) 19:48:20 ID:gnBphHxT
ジーコジャパンは分析しづらいと、分析できないジー信が言ってモナー
564 :2006/05/26(金) 19:51:08 ID:5vmoECsi
だからなんだよバカ
煽り煽られそれが相応
議論一切無し
565 :2006/05/26(金) 19:53:16 ID:5vmoECsi
ちゃんと論理的に批判やアンチできてる奴なんてここにはいねぇ。
それが全てを物語る。
お前らに出来る事は煽り煽られ。それがお前らの限界。このスレの限界。
馬鹿の証明スレ
566 :2006/05/26(金) 19:56:06 ID:ysyckK2Z
>>557
W杯があるから最近サッカー見出したにわかど素人の新人さんかな?
(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。
567 :2006/05/26(金) 19:57:14 ID:sm6QA/Ws
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。
568 :2006/05/26(金) 20:06:10 ID:4M67A+dZ
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
569 :2006/05/26(金) 20:07:21 ID:NWs7pLTH
さあ〜、いつものコピペが始まりましたよw
570_:2006/05/26(金) 20:17:03 ID:+Oi33/Do
>>559
何か加地、アレ、俊輔あたりが手を叩いて喜びそうな「対策」やね?
バイタルエリアへの侵入に対してはどうする? ヘタすりゃガラ空きよ。
横パス狙ってカウンター? どんなチームでも普通にやってるよな?
セットプレーは嫌なんでラインは高め? 25m以上&両サイド1/3のポイントから
高いターゲットを狙う場合はね。空中戦に弱い日本が、それで勝負かけてくるか?
571 :2006/05/26(金) 20:25:53 ID:WzJav/5o
ジーコを擁護している人ってこれ読んでも擁護できるのかな。
言うことがころころ変わるジーコ。

ジーコ監督 会見全文集 (スポーツナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/zico_index.html
572 :2006/05/26(金) 20:26:03 ID:5PcNA3XG
アンチジーコは独善的で自己防衛的
自分の考えを述べるよりも人から馬鹿と思われたくない
できたらサッカー通になりたいという気持ちが強い
DFは高くて強い選手!病気の選手を試合に出すな!三都主は守備がへた!
当たり前のことを言ってエクスタシーを感じる変態
ただし現実を反映していないので
結局馬鹿がばれる
このひとりよがり度は誰かに似てると思ったら
トルシエそっくりだ
しかしトルシエの場合は当たり前のことが
「DFを4人じゃなく3人にしてフラットに押し上げれば
攻撃力に劣る国がより攻撃的なチームになれる!」
というちょっと複雑なので騙された馬鹿を率いる詐欺師の
才能があると思われる
573 :2006/05/26(金) 21:07:57 ID:3Uk+V5bO
ジー信は思い込んだら、後に絶対引かない馬鹿島


ジーコジャパンが4年間に出場した全大会の記録

2003 キリンカップ(アルゼンチンに大敗、パラグアイに引き分け、※順位は定めず)
2003 コンフェデGL敗退(中1日三連戦で狂気の選手固定。)
2003 東アジア選手権準優勝(自国開催でチョンに優勝を奪われる恥。※チョンに17本ものシュートを打たれる)
2004 キリンカップ優勝
2004 アジアカップ優勝(格下に辛勝。92年、00年でも達成)
2005 キリンカップ2連敗(12年ぶりの最悪の結果。無論最下位)
2005 コンフェデGL敗退(2大会連続GL敗退という結果で何故か信者は大喜び。)
2005 東アジア選手権準優勝(2大会連続優勝出来ず。中国に引き分け、北朝鮮に敗北の大失態、)
2005 WCアジア予選突破(辛勝続き。98年で達成。ちなみに現在の4.5枠なら86年、94年でも本戦出場)
2006 キリンカップ最下位(時差2軍ブルガリアに敗北、さらに中一日+時差のスコットランドにホームで引き分け)
2006 WCドイツ大会本戦(?)

その他の輝かしい記録
観測史上最悪被シュート率(※観測をはじめた92年以来最悪)
韓国相手にシュート数「2対17」(無論2本がジーコジャパン、チョンが17本)
歴代最速52秒で失点(※記録では1分)
574 :2006/05/26(金) 21:10:44 ID:sm6QA/Ws
一々見苦しい言い訳を括弧書きにした言い訳臭いコピペ作ってないで
客観的なデータを出せばいいじゃん。


          トルシエ時代
対戦戦績
* 52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57% (勝利数/全試合数 46.15%
* 88 得点 ‐ 1試合平均得点:1.69
* 48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92
開催地別戦績
* Home:14勝 ‐ 12分 ‐ 3負 勝率:82.35% (勝利数/全試合数 48.28%
* Away:2勝 ‐ 1分 ‐ 5負 勝率:28.57%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 3負 勝率:72.73%
* Away+Central:10勝 ‐ 5分 ‐ 8負 勝率:55.56% (勝利数/全試合数 43.48%
  
         ジーコ時代
対戦戦績
* 65戦 - 37勝 - 12分 - 16負 勝率:69.81% (勝利数/全試合数 56.92%
* 108 得点 ‐ 1試合平均得点:1.66
* 59 失点 ‐ 1試合平均失点:0.91
開催地別戦績
* Home:20勝 ‐ 5分 ‐ 8負 勝率:71.43% (勝利数/全試合数 60.60%
* Away:10勝 ‐ 4分 ‐ 5負 勝率:66.67%
* Central:7勝 ‐ 3分 ‐ 3負 勝率:70%
* Away+Central:17勝 ‐ 7分 ‐ 8負 勝率:68.00% (勝利数/全試合数 53.13%
575 :2006/05/26(金) 21:13:46 ID:PAnLiNUL
〈前日本代表監督・トルシエ氏インタビュー〉 最も大事な初戦、意識を高めて速さと技を生かせ2006年05月26日

――ジーコ監督が選んだ23人について
「全体的に見ると悪くない。誰が監督であっても、7〜8割は同じメンバーになるだろう。
23人のうち11人が私のチーム(02年W杯日本代表)であり、17人が私のグループ、つまり、
A代表や五輪代表、ユース代表で選出した選手だ。私が知らない選手は6人だけ。
その意味で継続性は維持されたといえる」

――連続出場組が多いことについて、どう思いますか。
「当然だ。彼らは4年前はまだ若く、W杯の後に海外やJリーグで経験を積んだ。
今や成熟して選手としてのピークを迎えている」

――準優勝した99年の世界ユース選手権(20歳以下)のメンバーも7人います。
「彼らの世代は可能性にあふれていた。20代半ばをすぎてチームの中心になったわけだ。
私がW杯の日本代表に選ばなかった遠藤や加地が戻ってきたのは、私にとってうれしい驚きだ」

――アテネ五輪代表(23歳以下)はオーバーエージの小野を除くと駒野だけです。
「上の世代が充実しているから、若い世代が割って入るのは難しい。だがそれを差し引いても、
ジーコは将来に向けての準備を怠った。若い世代の育成をしなかった。それも代表監督の仕事だ」

――他に驚きは?
「松井が外れたのが最大の驚きだ。パスの出し手であると同時にクリエーターでもある松井は、
攻撃にプラスアルファをもたらせる選手だ。テクニックと突破力があり、中盤の両サイドとトップ下も出来る。
フランスでシーズンを通して働き、評価も高い。彼はチームに必要だ」
576 :2006/05/26(金) 21:14:00 ID:3Uk+V5bO
↑3流国や1流国3軍相手のデータを並べてもなあ
川淵に釣られ続けるジー信ってとこだな
577 :2006/05/26(金) 21:16:27 ID:En0Sgd8O
>>576
いいじゃん。彼らにはそれしかよりどころないのだから。
WC本戦で化けの皮がはがれる。
578 :2006/05/26(金) 21:23:40 ID:sm6QA/Ws
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人のアンチジーコ厨だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw
579 :2006/05/26(金) 21:27:55 ID:a92c/Wb8
ジーコの唯一の勲章アジアカップも運だしな
駄目だなジーコ
580 :2006/05/26(金) 21:30:37 ID:3Uk+V5bO
アジアカップ決勝は、イラン、韓国、サウジの
いづれかと戦わないと全く価値なし だよね
581 :2006/05/26(金) 21:31:08 ID:/ITZYUGa
雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
サッカーを理解できないど素人が
実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
具体的じゃない方法論がない運だと4年間喚き続けてる訳だな。
582 :2006/05/26(金) 21:31:09 ID:5vmoECsi
ジーコ信者と罵っておきながら信者を論破できず、それどころか全く反論できないにわかアンチスレ
583 :2006/05/26(金) 21:32:25 ID:/ITZYUGa
反論できなくなると根拠不明な独り言を
しゃべりだすのがアンチジーコ厨の特徴w
584 :2006/05/26(金) 21:33:21 ID:0iHC0U4h
3連敗したらどうするつもりなんだろうね。
ジーコ信者は?
585 :2006/05/26(金) 21:33:25 ID:Oh4Tjiic
日本代表が穿った見方や嫉妬で不当に蔑まれ、貶されているから反論してるだけだよ
本選で負けたからといって化けの皮が剥がれる、なんてことはない
586 :2006/05/26(金) 21:34:07 ID:Wc/7ddn+
日本代表の2007年問題というタイトルで新聞に載ってたね。
アテネ組が駒野しかいないので、2010年W杯は心配だ・・・と。

南アフリカでもヨボヨボ中田や宮本を見なきゃいけなくなるのか・・・ジーコのせいで
587 :2006/05/26(金) 21:35:20 ID:0iHC0U4h
本戦で負けたら明らかにジーコの方針が間違っている証拠だろ?
それとも何かあるのか?
588 :2006/05/26(金) 21:35:52 ID:3Uk+V5bO
確かに反論はできない

ジー信の妄想に対しては、どんなに論を並べても反論って言わない
反論は論に対してするものだからw
589 :2006/05/26(金) 21:37:03 ID:/ITZYUGa
精神異常をわずらってる超マニュアル人間のアンチジーコは自分の知ってるマニュアル通りの
内容で世界が動いてると思ってる
で精神異常をわずらいつつ偉そうにあれは違うこれも違うと言ってみるものの
本質は理解できないし見た目でしか判断してないから
ど素人なのがバレバレになりますます精神異常が悪化するw
煽りでさえ敵であるジーコ派を参考にして猿真似しないと何も言えない情けない
精神異常者達だw
590 :2006/05/26(金) 21:37:04 ID:VwME7bmm
ベスト4になったら解任デモした連中で続投デモやれよ
591 :2006/05/26(金) 21:37:06 ID:0iHC0U4h
>>586
可能性はかなりあるだろうな。
フランスやチェコや一昔のドイツとかでもあった現象。
思い切った事出来る監督じゃなきゃ世代交代は出来ない。
ましてや今のサッカー協会では…。
592-:2006/05/26(金) 21:38:08 ID:j0wE0OW2
>>585
4年間私物化してきてそれはないだろwww
593 :2006/05/26(金) 21:39:02 ID:PAnLiNUL
ジー信は、あたまの逝かれたエセ宗教家w
594.:2006/05/26(金) 21:40:02 ID:EIDEkeuR
妄想というのは見苦しい言い訳を括弧がきにしたり
妖しい独り言をつぶやく精神異常者の書き込みのことだよ
595 :2006/05/26(金) 21:41:58 ID:/ITZYUGa
4年間でジーコの残した戦績やその世間の高い評価と
アンチジーコ厨が晒してきた生き恥は
W杯の結果がどうあれ変わることのない現実だよ。
596 :2006/05/26(金) 21:43:00 ID:PAnLiNUL
精神異常者=ジーコ信者

現実を直視しようにも、正常な思考が・・・・・w
597 :2006/05/26(金) 21:43:06 ID:P2bc57KQ
>>856
そもそも、2010年に出れるのか?
598 :2006/05/26(金) 21:44:02 ID:3Uk+V5bO
>>594-596 こんな妄想されてもなあ、
なんて言葉を返せばよいのか。。。。ちゃんと 風呂は入れよ

599 :2006/05/26(金) 21:45:30 ID:3Uk+V5bO
596 ゴメン タイプミスった
600 :2006/05/26(金) 21:46:28 ID:Wc/7ddn+
>>597
出れるか出れないかのことも含めて(予選)、心配なんじゃないかな。
06W杯での韓国の成績はどうでもいいが、あっさりGリーグ敗退で
アジア枠が減ることは耐えられない。
601 :2006/05/26(金) 21:47:14 ID:PAnLiNUL
>>598
稀に頭の固い低学歴と遭えるのも2ちゃんの良さ!
602.:2006/05/26(金) 21:48:51 ID:EIDEkeuR
可哀相にアンチは生き恥を晒し過ぎて自分の妄想と現実の区別がつかないらしい。

しかし妄想妄想と支持派に言われて傷ついた言葉を連呼して
反論から逃げてる割にどこが妄想かすら指摘できないのがさすが馬鹿w
603 :2006/05/26(金) 21:51:43 ID:Oh4Tjiic
あはは
それなら妄想でいいんじゃね?
別に信者とやらを貶してる分には構わない
604 :2006/05/26(金) 21:54:39 ID:5vmoECsi
まぁ暇つぶしに煽って来たわけだが、やっぱり反応せずにはいられない
放置できないのが本質の露出
結局は罵る相手と同じ行動。

一生懸命、一生煽ってるのがお似合い。ていうかそれ以外できない自分を悲しく思え
605 :2006/05/26(金) 21:54:42 ID:PAnLiNUL
ジーコは10年の不作

日本サッカー界の停滞を招いた監督
戦術無き戦略の無責任な場当たり的な運任せで試合をし、
尚且つ海外組みと鹿島関係者の偏愛及び放任主義で
有能な若手育成を見向きもせずに怠った。
606 :2006/05/26(金) 21:55:40 ID:VwME7bmm
代表は育成の場である
607 :2006/05/26(金) 21:55:53 ID:NhwdGiZE
ヒマなんだろうなぁw
608 :2006/05/26(金) 21:57:12 ID:sm6QA/Ws
なるほど言われて傷ついた言葉かと
アンチの書き込みを見直してみると
確かに妄想ばかりで笑えるw
609 :2006/05/26(金) 21:58:18 ID:G+QS4Q5U
>>600
アジア枠減っても別にしょうがないじゃん。
4.5なんて2002の水増し成績のおかげなんだから。
610 :2006/05/26(金) 21:59:39 ID:3Uk+V5bO
4カ国+オーストラリア全て1次敗退したら、
次の枠はいくつ?
611 :2006/05/26(金) 22:03:19 ID:/ITZYUGa
アンチジーコは独善的で自己防衛的
自分の考えを述べるよりも人から馬鹿と思われたくない
できたらサッカー通になりたいという気持ちが強い
DFは高くて強い選手!病気の選手を試合に出すな!三都主は守備がへた!
当たり前のことを言ってエクスタシーを感じる変態
ただし現実を反映していないので
結局馬鹿がばれる
このひとりよがり度は誰かに似てると思ったら
トルシエそっくりだ
しかしトルシエの場合は当たり前のことが
「DFを4人じゃなく3人にしてフラットに押し上げれば
攻撃力に劣る国がより攻撃的なチームになれる!」
というちょっと複雑なので騙された馬鹿を率いる詐欺師の
才能があると思われる
612 :2006/05/26(金) 22:05:30 ID:jXAr+twb
>>610
アジア枠は2.5ないし3が妥当だと思う。
613 :2006/05/26(金) 22:08:38 ID:PAnLiNUL
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060526/20060526-00000026-nnn-soci.html

稲本 イラついて大黒の鞄をマジ蹴っている。
行く前から、こんなんで本当にチームワークいいの?ジーコさん

とても4年間かけて熟成されてきた代表チームとは思えないw
614 :2006/05/26(金) 22:09:24 ID:3Uk+V5bO
3枠は欲しいなあ。
今回も枠が3だったら、ヤバかったしなあ
615 :2006/05/26(金) 22:10:11 ID:VwME7bmm
代表は育成の場である
だけど日本はアジアくらい圧勝しないといけません
616 :2006/05/26(金) 22:12:17 ID:/ITZYUGa
相手も環境も異なる過去の数試合の点差を根拠に、
弱者は未来永劫に弱者であるという誤った認識から、
現在の実力差を分析もせず自分勝手に設定して見下し、
明らかな強者でさえしばしば勝ち点を取りこぼすという
サッカーでは日常的ともいえる光景を知ってか知らずか、
己の妄想が現実にならなかったという理由で文句を言い、
さもサッカーについて語っているようなふりをするアンチ。

過去は過去として目安程度にしかならない事実を理解して、
各地区の予選からカップ戦における下克上的な番狂わせ、
それらを踏まえてサッカーとは常勝の困難な競技と踏まえ、
かつACLの不振や欧州在籍選手の不遇、招集時の体調、
対戦国の対イラン、対韓国まで引張りだして実力を分析し、
不利な敵地での大会やただ1度の敗戦で乗り切った予選を
現状では十分に及第点をつけられる出来だとする支持者。


そりゃ議論にならんよ。
617 :2006/05/26(金) 22:17:00 ID:PAnLiNUL
>>610
アジアの頂点に立つ代表がGLにて惨敗したら
アジア枠は2ないし3になる。

そしてアフリカ勢や中南米勢が活躍したら
地域性も考慮してこちら側を増やすだろう。
618 :2006/05/26(金) 22:20:17 ID:Wc/7ddn+
アジア枠は3固定になるかもな。
もしくは、南米とのプレーオフで3・5
619 :2006/05/26(金) 22:20:49 ID:3Uk+V5bO
貯金を食いつぶした上に、借金までは絶対につくるなよ、糞ジーコ。
620 :2006/05/26(金) 22:22:23 ID:PAnLiNUL
戦術なき戦術   出たとこ勝負

 「やけくそジャパン!」
621 :2006/05/26(金) 22:23:41 ID:/ITZYUGa
自主的組織や散逸構造を「放任」と単純な脳味噌で決め付けて
実際に何をやってるのかという考察を放棄して
その思い違いから出てきたイメージを語ってるだけなのに
何故か醜悪な自己愛に取り付かれて批判してるつもりなのがこのスレの状態だな。
622.:2006/05/26(金) 22:25:23 ID:EIDEkeuR
なにやってるか分からないって素直に言えれば
アンチも四年間も恥を晒さなくてすんだろうに
623 :2006/05/26(金) 22:26:20 ID:Z7XLzsWc
>>618
アジア勢トータルで1勝程度ならば確実に減るだろう。
前回大会からの落差を考えると仏大会時の3に戻されてもおかしくない。
624 :2006/05/26(金) 22:28:27 ID:3Uk+V5bO
ジー信の記録にはキリンカップがないw

スポンサーのキリンは悲惨だな、長年尽くしてきたのに、
ジーコによって糞大会にされてしまった
625 :2006/05/26(金) 22:29:47 ID:sm6QA/Ws
雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
サッカーを理解できないど素人が
実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
具体的じゃない方法論がない運だと4年間喚き続けてる訳だな。
626 :2006/05/26(金) 22:31:42 ID:3Uk+V5bO
枠3で、今回OGにやられたら、次は相当厳しいぞ。
もう勘弁してくれよ、ジーコ、ヤメロ
627 :2006/05/26(金) 22:34:30 ID:sm6QA/Ws
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。
628 :2006/05/26(金) 22:34:54 ID:PAnLiNUL
>>623
南アフリカ大会の地域性も考慮して次回は3が確実な線だろう。
日本が0-3や0-5なんて惨めな哀れみを買うボロ負け試合をしないかぎり
アジア枠が2は無いと思うが、欧州や南米の役員がどう判断するかだなw
629 :2006/05/26(金) 22:36:00 ID:TsQzRugC
> 雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論
自主的組織や散逸構造
> パターンでしか
> サッカーを理解できないど素人が
>>621
> 実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
何故か醜悪な自己愛に取り付かれて批判してるつもり
sm6QA/Ws
630 :2006/05/26(金) 22:36:14 ID:/ITZYUGa
トルシエの様なろくにボールを蹴れない素人監督が
紙や本をみながらやって
アンチジーコ厨のようなボールを蹴ったことすらないど素人が
聞きかじりのキャッチフレーズに騙されて
雑誌やTVゲームで覚えた分かりやすいパターンで考えようとしているときに
実際のピッチに立っている選手達には全く違う現象が起っている。
それを見て判断するのが監督の仕事でありサッカーというスポーツ。
631.:2006/05/26(金) 22:38:29 ID:EIDEkeuR
なにやってるか分からないって素直に言えれば
アンチも四年間も恥を晒さなくてすんだろうに
632 :2006/05/26(金) 22:39:14 ID:3Uk+V5bO
>>628 次回枠4ってない?
OG所有の0.5をアジアにいれて-1の4
633 :2006/05/26(金) 22:40:29 ID:/ITZYUGa
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
634-:2006/05/26(金) 22:41:25 ID:j0wE0OW2
オセアニアの0.5枠ってなくなるの?
ワールドじゃなくなるぞ
635 :2006/05/26(金) 22:44:35 ID:PAnLiNUL
>>632
他のアジア勢やオーストラリアが大活躍すれば4もあるが、
現実的には、次回は3だろう。
欧州も南米もアフリカも枠を奪いあってるからなw
636 :2006/05/26(金) 22:45:57 ID:3Uk+V5bO
よう知らんが、そのオセアニア0.5枠とアジア3.5枠以上で
合計4以上かと思ってた
637 :2006/05/26(金) 22:48:14 ID:JyivthwZ
ジー信は思い込んだら、後に絶対引かない馬鹿島


ジーコジャパンが4年間に出場した全大会の記録

2003 キリンカップ(アルゼンチンに大敗、パラグアイに引き分け、※順位は定めず)
2003 コンフェデGL敗退(中1日三連戦で狂気の選手固定。)
2003 東アジア選手権準優勝(自国開催でチョンに優勝を奪われる恥。※チョンに17本ものシュートを打たれる)
2004 キリンカップ優勝
2004 アジアカップ優勝(格下に辛勝。92年、00年でも達成)
2005 キリンカップ2連敗(12年ぶりの最悪の結果。無論最下位)
2005 コンフェデGL敗退(2大会連続GL敗退という結果で何故か信者は大喜び。)
2005 東アジア選手権準優勝(2大会連続優勝出来ず。中国に引き分け、北朝鮮に敗北の大失態、)
2005 WCアジア予選突破(辛勝続き。98年で達成。ちなみに現在の4.5枠なら86年、94年でも本戦出場)
2006 キリンカップ最下位(時差2軍ブルガリアに敗北、さらに中一日+時差のスコットランドにホームで引き分け)
2006 WCドイツ大会本戦(?)

その他の輝かしい記録
観測史上最悪被シュート率(※観測をはじめた92年以来最悪)
韓国相手にシュート数「2対17」(無論2本がジーコジャパン、チョンが17本)
歴代最速52秒で失点(※記録では1分)








638 :2006/05/26(金) 22:50:42 ID:/ITZYUGa
ところがホームマジックを取り去るとこうなる

【トルシエジャパン】 2勝9敗3分 勝率14% 引き分け率21% 敗北率65%
得点14 失点26 1試合平均 得点1.00 失点1.86

【ジーコジャパン】 5勝6敗5分 勝率31.25% 引き分け率37.5% 敗北率31.25%
得点21 失点22 1試合平均 得点1.31 失点1.37
639 :2006/05/26(金) 22:51:14 ID:vZG2QTWV
粘着キモいね。ここまでネガティブになるとは。
理性のかけらもないし。なんで信者は純粋にサッカーを愛せないんだろうね。
640 :2006/05/26(金) 22:52:10 ID:/ITZYUGa
こいつらサッカーファンでもないただの馬鹿にされた
ことの復讐のためだけにサッカーみてるような
やつらで
アジア杯で日本の負けを妄想してはしゃいでた見苦しい中国人といっしょだから
はなしするだけ無駄だよw
まあもしJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだから
もう馬鹿にするのはやめようってみんなには言うけどねw
641 :2006/05/26(金) 22:52:37 ID:vZG2QTWV
>>566
痛い痛いw
642 :2006/05/26(金) 22:54:25 ID:3Uk+V5bO
今回枠が3だったら イランとの最終戦がガチンコだったんだろ
その試合が引分け以下だったら、チョンとの決戦。

この争いにOGまで加わり、ジーコが作った借金を背負いながら、
川淵のくそ壁まで乗り越える試練が、2010年には待っているのか。
643.:2006/05/26(金) 22:55:08 ID:EIDEkeuR
アンチジーコ厨は今日も論理的な分析は出来ませんでしたとさ
644 :2006/05/26(金) 22:55:32 ID:vZG2QTWV
ID:/ITZYUGaって精神障害?
勝敗データ以外にほとんど具体的な分析も擁護も出てこないんだけど。
645 :2006/05/26(金) 22:56:44 ID:/ITZYUGa
ID:vZG2QTWVって精神障害?
自己紹介だけでほとんど具体的な分析も批判も出てこないんだけど。
646 :2006/05/26(金) 23:01:05 ID:vZG2QTWV
>>645
だったら具体的にジーコのチーム戦略を語ってみ。
反論してやるから。w
647 :2006/05/26(金) 23:01:53 ID:3Uk+V5bO
分析は3レスで済んだって言ってるだろゴラぁー
648 :2006/05/26(金) 23:03:13 ID:PAnLiNUL
2010年は北京オリンピックで選手強化して来る中国が頭角を現して
来るような気がする。
実際、5月に中国に旅行に行った時、ホテルの部屋で見ていた
テレビで選手の強化について特集していた。

そしてイラクやイランやサウジなどのアラブ諸国と韓国、
オーストラリアで争うとなると日本は地区予選敗退も考えられる。
中国、イラン、韓国、オーストラリアでも4枠使い切るからな

ジーコも代表メンバーを固定せず、4年間の間の親善試合ぐらい
Jで調子の良い優秀な選手をテストすれば違った方向に
なったかも知れない。
クラブで試合してる選手のポジション変更も含めてだ。
649 :2006/05/26(金) 23:03:24 ID:/ITZYUGa
>>646
だったら論理的にジーコで弱くなったことを語って分析してみ。
スレタイ通りに。w
650 :2006/05/26(金) 23:03:25 ID:JyivthwZ
■ニワカど素人=鹿サポ=ジーコ信者の発狂ネタ:その1

サッカー日本代表国内最終合宿(20日、福島・Jヴィレッジ)日本代表ジーコ監督の
W杯1次リーグ突破案が20日、明らかになった。ドイツ入りする26日以降、
ボンでの直前合宿で相手チーム対策に主眼を置いた反復練習を解禁する。
「向こうに行ってから今までやったことのない形をやるみたい」と、
説明を受けたMF中村俊輔(セルティック)は話した。

「相手のことは考えない。自分たちのプレーをすればいい」がモットーの

>ジーコ監督が、練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
>ジーコ監督が、練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
>ジーコ監督が、練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
>ジーコ監督が、練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
>ジーコ監督が、練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
>ジーコ監督が、練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。

651.:2006/05/26(金) 23:04:22 ID:EIDEkeuR
アンチジーコ厨発狂w
652 :2006/05/26(金) 23:06:04 ID:3Uk+V5bO
JFA主要成績

1968 メキシコ・オリンピック 銅メダル
1992 第2回ダイナスティカップ 優勝
    第10回AFCアジアカップ 優勝
1993 第5回アジア・アフリカサッカー選手権 優勝
1994 第3回ダイナスティカップ 優勝
1998 第4回ダイナスティカップ 優勝
1999 第10回FIFAワールドユース選手権 準優勝
2000 第12回AFCアジアカップ 優勝
2001 FIFAコンフェデレーションズカップ2001 準優勝
2002 2002 FIFAワールドカップTM ベスト16
2004 第13回AFCアジアカップ 優勝

JFA主要年表抜粋
2000 U-23日本代表、シドニー・オリンピック出場・ベスト8
2001 日本代表、AFC/OFCチャレンジカップ優勝

明らかに弱くなった 分析済
653 :2006/05/26(金) 23:10:01 ID:sm6QA/Ws
ところがホームマジックを取り去るとこうなる

【トルシエジャパン】 2勝9敗3分 勝率14% 引き分け率21% 敗北率65%
得点14 失点26 1試合平均 得点1.00 失点1.86

【ジーコジャパン】 5勝6敗5分 勝率31.25% 引き分け率37.5% 敗北率31.25%
得点21 失点22 1試合平均 得点1.31 失点1.37
654 :2006/05/26(金) 23:10:37 ID:sm6QA/Ws
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。
655 :2006/05/26(金) 23:11:36 ID:4fqO11Hp
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
656 :2006/05/26(金) 23:12:37 ID:3Uk+V5bO
>>648 そうだよな。
ジーコが糞だから中国に東アジアカップをもっていかれ、
その中国に自信をつけさせたし、これもジーコの負の遺産だな
657 :2006/05/26(金) 23:13:34 ID:4fqO11Hp
>>656
相手も環境も異なる過去の数試合の点差を根拠に、
弱者は未来永劫に弱者であるという誤った認識から、
現在の実力差を分析もせず自分勝手に設定して見下し、
明らかな強者でさえしばしば勝ち点を取りこぼすという
サッカーでは日常的ともいえる光景を知ってか知らずか、
己の妄想が現実にならなかったという理由で文句を言い、
さもサッカーについて語っているようなふりをするアンチ。

過去は過去として目安程度にしかならない事実を理解して、
各地区の予選からカップ戦における下克上的な番狂わせ、
それらを踏まえてサッカーとは常勝の困難な競技と踏まえ、
かつACLの不振や欧州在籍選手の不遇、招集時の体調、
対戦国の対イラン、対韓国まで引張りだして実力を分析し、
不利な敵地での大会やただ1度の敗戦で乗り切った予選を
現状では十分に及第点をつけられる出来だとする支持者。


そりゃ議論にならんよ。
658 :2006/05/26(金) 23:15:12 ID:4fqO11Hp
アンチジーコは2chなら何にでもいる普通のアンチとはちょと違う

雑誌やTVゲームでサッカー覚えた気になって「戦術」という言葉を
脳内で一人歩きさせた様な人がネットで知ったかぶるに留まらず
不支持に必死に組織票、TV出演、解任デモ行進・・・
あれだけ集団心理でヒステリックになって
何故か英雄気取りで出娑婆ってた所が一転
ジーコ日本の躍進で次々と自ら掘った墓穴に落ちる大醜態
今やその墓穴を埋める為に嘘に嘘を重ねて日本を呪っては更に墓穴を広げ
復讐の為に引き返せなくなった超少数派という
この前代未聞の悲惨な転落振りこそが
アンチジーコが普通のアンチと一線を画し馬鹿にされる所以だろう
659 :2006/05/26(金) 23:15:14 ID:ZHMr6nN3
>>656
くやしがってるww
こじつけてるwww
馬鹿だwww
660 :2006/05/26(金) 23:17:32 ID:PAnLiNUL
それよりもライバルが本気の試合で調整し、日本が苦戦した相手に快勝している最中、
高校生相手に大勝して大喜びしている日本の指揮官が不安で溜まりませんか?
661 :2006/05/26(金) 23:18:55 ID:4fqO11Hp
W杯近くなって、ニワカが増えてきたのか
他のスレで多少は書き込みが増えてきたが
ツッコミがずれてる
高校生とやろうが
発表しようが
そんなの取るに足らん事だろうに

メンバーが決まれば、おのずと戦い方も決まってくる
しょせんは今までやってきたこと以上のものは出ない。
662 :2006/05/26(金) 23:19:30 ID:4fqO11Hp
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
663 :2006/05/26(金) 23:22:09 ID:3Uk+V5bO
>>660 
ジーコには何も期待しない。
キリンカップから何も修正してない
664 :2006/05/26(金) 23:22:55 ID:wY3GQ4Ii
>>649 俺の考えを言おう。
厳密に言えば弱くなったのではなく「チーム強化が出来てない」という事。
本来強くなったであろう上澄みを考えれば、それは弱くなったともいえるかもしれない。

現代サッカーで最も重要視されるのは守備戦術。
これを疎かにして、結果を残したチームというのは極めて少ない。
その少ないチームは、余って吐き捨てられるほどのタレントを抱えるブラジルとレアルだけだ。
逆にしっかりとした骨格を持つチームはどうだろうか。
CLなどでもタレント的には実力不相応なチームが上位に2〜3チーム食い込む。
ちなみに格下とばかり対戦の続くリーグ戦は別。
日本のようなタレント力で劣る国がこの手のサッカーをやっても結果は見えているのは誰でも分かる。
逆に日本のような国でも、しっかりとした守備戦術さえあればWC優勝も可能性は0ではない。

ジーコは時代と逆行している。
家に例えようか。
日本建築:基礎工事なし。23人の大工に好き勝手に建物を作れと命じる。
バルサ建築:基礎工事の質に拘り監督の指示の元、建物を建てる。間取りは大工に自由に作らせる。
こんなとこだ。分かりにくいか?(汗






665 :2006/05/26(金) 23:23:21 ID:V1XCMSm4
あれ?
歴史あるジー弱はどうしたの?
10って何?
異常者だったのにその上ボケちゃったの?
666.:2006/05/26(金) 23:24:59 ID:EIDEkeuR
アンチの書き込みって全部コピペで崩せるのが笑えるw
667 :2006/05/26(金) 23:26:56 ID:Wc/7ddn+
ジー弱は、信者のドラえもんコピペスレに成り下がった。
ファビョると信者はすぐドラえもん貼るから・・
668 :2006/05/26(金) 23:30:10 ID:sm6QA/Ws
例えるならオウムの住居に「でていけ馬鹿!!」「死ね」「自衛隊は毒ガス攻撃しませんよ?」と
落書きされてるような状態だな
669 :2006/05/26(金) 23:33:07 ID:3Uk+V5bO
ジー信がドラエモン好きかあ。確かに合ってるなw
670 :2006/05/26(金) 23:35:13 ID:sm6QA/Ws
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。
671 :2006/05/26(金) 23:36:45 ID:/ITZYUGa
こいつらサッカーファンでもないただの馬鹿にされた
ことの復讐のためだけにサッカーみてるような
やつらで
アジア杯で日本の負けを妄想してはしゃいでた見苦しい中国人といっしょだから
はなしするだけ無駄だよw
まあもしJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだから
もう馬鹿にするのはやめようってみんなには言うけどねw
672  :2006/05/26(金) 23:37:36 ID:VKK9xQJQ
>>669
> ジー信がドラエモン好きかあ。確かに合ってるなw

「自由で、スペクタルなサッカー」とか、願望を言えば、
ドラエモンがなんとかしてくれる。

673 :2006/05/26(金) 23:42:12 ID:wY3GQ4Ii
>>670 それは報道による妄想ですよ。
実際、キミが試合を見てみてその話で出来上がったものって何だと思うのよ?
選手によってやってる事滅茶苦茶だし。特にボランチ。
サイドに顔出す奴いれば、サイドそっちのけで中央に張り付く奴もいる。
一発カット狙う奴もいれば、いる事に重点置く奴もいる。
一人でプレスかけ続ける奴もいるし、プレスかかってる選手に直接ボール取りに行く馬鹿もいる。
ディレイかけてんのに、最前線でとことこ歩いてる馬鹿ボランチもいる。

このチームの戦術って何?戦術ってやっぱ中盤底の選手がキーマンですよ?


ちなみにジーコ本人が決めたことってのは二つしかない。
1、ボランチ1枚必ず残れ 2、サイドバックも必ず1枚残れ
これは小学生チームでもかなりしつこく言われる。
674.:2006/05/26(金) 23:44:08 ID:EIDEkeuR
>>673
いねーよボケ。試合みてんのか?
675 :2006/05/26(金) 23:46:02 ID:PAnLiNUL
取材で「選手の創造性を活かすために秩序があるということですね」との質問に、
ジーコ監督はこう答えています。

「そういうことだ。秩序を守った上でなら、いくらでも自由を謳歌していい。
そういう環境があって、選手たちが持つ創造性がはじめて活きてくる。
サッカーとはそういうもの、創意工夫のゲームなんだ。
個々の才能を活かして勝つべきだと、私は考えている」


日本はブラジルほどタレントは揃ってませんが〜w
いくらでも自由を謳歌したらDFは崩壊しますけど〜w
小学生レベルのワーワーサッカーですね。www
676 :2006/05/26(金) 23:47:32 ID:ZHMr6nN3
お前が小学生だろw
キャアキャア囃すのは通学路だけにしてくれw
677 :2006/05/26(金) 23:47:40 ID:V1XCMSm4
>>673
おもろい
偉い人にかみついて
馬鹿発表してるだけの
精神異常者発見wwww
678 :2006/05/26(金) 23:48:45 ID:/ITZYUGa
スコットランド戦ではDFライン前で福西がフィルター役として働き、
「4+1」でカウンターに対処するシーンが何度かあった。
選手のコメントなどを見ても、戦術的意図のある連携だった。
前述のようにトランジッション時に「守備の集中」を作って相手の攻撃を
阻害できたときはいいのだが、勢いがこもった状態でボールを持たれて
速攻を受けたときに「4+1」で対応するということ。

ただ福西はスピードに乗って向かってくる相手と正対したときに
スコーンと抜かれてしまうことがあり、ややパフォーマンスに
ムラがあるのが恐かったが。

それをアンチジーコ厨に言わせると具体的な話はせず守備戦術がないw
小学生レベルのワーワーサッカーですね。www
と馬鹿なことを平気で言うから恥ずかしすぎるなwww
679.:2006/05/26(金) 23:50:15 ID:EIDEkeuR
アンチってサッカーみてんの?w
680 :2006/05/26(金) 23:50:49 ID:FBtDqDN8
>>675
別スレにも書いたけど、なんで

「秩序を守った上でなら」

という前提条件を無視するの?
日本語の意味、ちゃんとわかってるか?
681 :2006/05/26(金) 23:51:09 ID:ZHMr6nN3
秩序を守った上でなら、いくらでも自由を謳歌していい。

2chも、そうありたいものだな
682 :2006/05/26(金) 23:52:01 ID:wY3GQ4Ii
DFライン前で福西がフィルター役

・・いつもじゃん
683 :2006/05/26(金) 23:52:41 ID:vujY5RKS
>>648
また中国脅威論吠えてるアホが居るのか・・・
期待してた世代がW杯アジア予選1次で消えてから見なくなったと思ったのに
てか頭角を現して来ると思った理由が

「実際(何が実際なのかワカランがw)中国のホテルの部屋で見ていた
テレビで選手の強化について特集していた。」
↑だからなんだよw
684 :2006/05/26(金) 23:55:15 ID:Wc/7ddn+
トルシエは、キチガイを起こして、こいつにはついていけん・・・で選手同士が話し合ったが
ジーコは、何も言わないから、仕方なく選手同士が話し合った

道は違えど、行き先は一緒・・・みたいな。
685 :2006/05/26(金) 23:55:43 ID:8PjX0hSh
ギリシャ代表のキャプテンが
オージー代表と日本代表の違いはどこにありましたか?と聞かれて
「日本の方がテクニカルで、組織的な動きが徹底している。」と答えてましたが、
これはどう受け止めればいいんでしょうか?
686 :2006/05/26(金) 23:56:43 ID:sm6QA/Ws
試合見てるか見てないか分からん書きこみに
日本語すら全く読めていない揚げ足とりか。

さすがアンチ。精神異常のチョンらしいやw
687 :2006/05/26(金) 23:58:24 ID:ZHMr6nN3
>>684
つーかさ、単純に、なんも指示なくて、対戦相手がどう出るかって分析もなくて、
そんなんで勝てるほど国際試合って甘くねーんじゃね?経験ないけどさ
どう思う?
688 :2006/05/26(金) 23:58:44 ID:4fqO11Hp
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
689 :2006/05/27(土) 00:00:11 ID:w6Mj2E6R
こいつらサッカーファンでもないただの馬鹿にされた
ことの復讐のためだけにサッカーみてるような
やつらで
アジア杯で日本の負けを妄想してはしゃいでた見苦しい中国人といっしょだから
はなしするだけ無駄だよw
まあもしJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだから
もう馬鹿にするのはやめようってみんなには言うけどねw
690 :2006/05/27(土) 00:03:17 ID:rlxMJfFs
そういや中国って前にユース世代1チーム丸ごとブラジルかなんかに長期で送り込んでたけど
何処いったんだろうな、山奥の貧困群で強制労働させられてるのかな
691馬鹿ばっか。。。:2006/05/27(土) 00:06:15 ID:viCeSKIA
ジーコ信者ってコピペしか出来んの?
692 :2006/05/27(土) 00:08:09 ID:pN8pXgGg
コピペそんな多くない
693 :2006/05/27(土) 00:13:07 ID:PYUnjLvr
ジーコを擁護している人ってこれ読んでも擁護できるのかな。
言うことがころころ変わるジーコ。

ジーコ監督 会見全文集 (スポーツナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/zico_index.html
694 :2006/05/27(土) 00:16:54 ID:Z0B35eWz
ツーロン国際で中国が2大会連続で準決勝へ
陳涛ら攻撃陣を差し置いて、チェコ、ポルトガル、アルゼンチン相手に
無失点のGK王大雷がかなり注目されてるらしい。
85年世代の大会で89年生まれが抑えてる。
まだ17歳のGK王大雷が中国A代表の欧州遠征のメンバー入りしてる。

将来の事はわからないが、信頼の出来る守護神がいるとチームは強くなるよ。
695 :2006/05/27(土) 00:19:57 ID:+UGTmVgq
未だ賛否両論のトルシエだが2002以降もジャパンを率いてたらどんな23人を選びどんなフォーメーションだっただろう?
696 :2006/05/27(土) 00:22:43 ID:ZhhAUIRS
>695
松井が選ばれていたことは間違いない
697 :2006/05/27(土) 00:29:46 ID:EzwA3SBY

俺はオシムサッカー信者だが、
ジーコ自身は歴代の日本サッカー界において最高の功労者だとは思う。監督としての手腕はアレだけどね。
まだJSL時代、日本のサッカーチームでも敢えて弱小チームとして有名だった住友金属に入った。
この国にサッカーを根付かせたいし、盛り上げたいって事でね。
鹿島がまあまあ強くなったのも、ここまでサッカーが我が国で人気あるスポーツになったのも、ワールドカップに出れる国になったのも
何やかんや言いつつジーコを果たしてきた功績は絶大だったと思うんだよね。
願わくば、欲を言えば今後はブラジルをも負かせるような世界有数の代表に成長してもらいたいものだが・・・。
でもまあ俺がガキだった昭和40年頃には想像できないほどのサッカー文化は築けてる。

まあ、オシムも同様の理由で日本に来たわけだが・・・
698 :2006/05/27(土) 00:31:06 ID:mEjwI2cy
>>696
監督やってたら外してたかもね
今は第3者だから何でも言えるけど
699 :2006/05/27(土) 00:38:14 ID:9tymmi/a
>>694
けどGKが目立つ試合って正直褒めれたもんじゃないと思うよ
DFが注目されるならともかく
それと今は中国は過大評価しすぎない方がいいかと
700 :2006/05/27(土) 00:44:36 ID:KdRdRGwE
あ、トルちゃんが
「今の日本代表は史上最強のチームでしょう」って言った@スポルト
701,:2006/05/27(土) 00:47:07 ID:6mzhlLbu
トルシエのやったサッカーは日本に向いてたとは思うけどな。
監督の戦術や指示が重要ってなんか野球っぽいしさ。
自分で考えろとか言われてもできないでしょ、今は。
敢えてあの路線で突っ走っても良かったのかもしれない。
まぁドイツ終わってからどうなるかだろうな。
702 :2006/05/27(土) 00:53:31 ID:PYUnjLvr
トルシエは当初攻撃は選手まかせだったのに。
守備システムだけを徹底した。
それを批判して攻撃の形が見えないとか批判していた評論家たちが、
今は手の平かえして選手の自主性だもんな。

成長したならともかく権力になびいて評価軸がぶれるのは嘆かわしい。
703 :2006/05/27(土) 00:53:41 ID:2ijAyVrZ
日本を強くするには、技術と其れを使いこなすフィジカルが必要
今は技術面しか目が行ってない感じ。

トルシエの時は相手に時間を与えずに、判断力と技術を奪った。
若いから出来る戦法。
世界に対抗するには其れしか方法がなかったんで仕方がない。
やれることで精一杯するしかないからね。

ということで、次の代表監督はオシムになるかもなw
704 :2006/05/27(土) 01:00:54 ID:JFAUcbdU
>>703
02の時はシステムに欠陥があったからな
今回はシステムや戦術的な欠陥は無いうえ
細かい部分もジーコだから期待できるね、うん
705 :2006/05/27(土) 01:03:45 ID:PYUnjLvr

>>704   ('A`)
706 :2006/05/27(土) 01:07:43 ID:pxm4nOZ+
ていうか、日本よりフィジカル強い国とフィジカル勝負の戦術であたっても
負けるだけだよな。
ジーコの戦術は、日本の特長を活かしてるし、世界で勝機が期待できるものだと思うよ。
707 :2006/05/27(土) 01:08:30 ID:2ijAyVrZ
>>704
海外組と国内組の融合という課題がまだ残ってるので
ジーコでは無理です。
あとは、若手とのバランス。走る役というのが必ず必要なんで、そこが抜けてる。

中田に走らせるという作戦はあるがw
年寄りに無理させるなよな
708 :2006/05/27(土) 01:15:57 ID:PYUnjLvr
>>706
8年くらい昔は日本もそういう考え方だったなあ。

>>707
中田はゴールに向かっては滅多に走りません。
709 :2006/05/27(土) 01:36:58 ID:R6UZMXsW
ここの住人は、ヒディンクが日本代表の監督になっていたら日本はクロアチアに勝てるとか
本気で考えちゃう脳味噌お花畑な人達なのか。たとえ監督がヒディンクだとしても選手の
レベルはあんなのなんだからクロアチアに勝つのは相当難しいぞ。
ジーコは十分結果を残しているよ。みんな過度に期待しすぎなだけさ。
710 :2006/05/27(土) 01:54:09 ID:wW1AX+lY
セルモンなら分かる、だがクロアチアになめれれる筋合いはねえ

どうかグダグダの試合になりますように
711 :2006/05/27(土) 02:05:29 ID:PYUnjLvr
>>709
韓国や豪州ならヒディンクは合うけど、日本には
合わないだろうね。
712 :2006/05/27(土) 02:25:36 ID:K0ZW6Ius
>>654
>ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
>出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

これは単にジーコに戦術的なコンセプトがないだけじゃないか。しかも
比較対象がトルシエでほとんど意味ない。トルシエと比較して「凄い」こと
がジーコの自慢なのか?しかも、後半はジーコ擁護じゃなく、アンチ叩きだ。w
>>661
>高校生とやろうが
そうかな?すごく大胆だぞ?この時期に子供と遊ぶのは。
713 :2006/05/27(土) 02:55:37 ID:2My0PvrZ
グループリーグ突破したらどうする?
714 :2006/05/27(土) 04:03:51 ID:xE/zWiqP
>>613
稲本って性格悪いんだね
715 :2006/05/27(土) 05:17:42 ID:K0ZW6Ius
トルシエにしてもある程度選手に任せているだろう。
ジーコの方が選手の自主性を尊重しているとも言えるが、
実際にはチーム作りのコンセプトが選手の能力とかけ離れすぎている。
トルシエは監督の資質として問題があったと思うが、だからといって
ジーコを持ち上げることにはならない。
目糞鼻糞レベルで争った所で日本サッカーのレベル向上にはつながらない。
716 :2006/05/27(土) 05:18:59 ID:K0ZW6Ius
>>705
717 :2006/05/27(土) 05:21:59 ID:K0ZW6Ius
>>709
クロアチアに勝てるかどうかは問題ではなく、どれくらいの
確率があるかだろう。2戦目クロアチアは勝つのが難しいので、
引き分け狙いでもいい。だが、その為には1戦目に勝てるかどうか。
日本の場合、1戦目にかかっているといっていいだろう。
そこでジーコの真価が問われる。
718,:2006/05/27(土) 05:52:03 ID:6mzhlLbu
なんでそこで問われるんだよ…。
監督がすることなんて例えば今回のメンバーだとボランチをどの組み合わせでいって、
守備から入るのかイケイケでいくのかを選手に示すくらいだろ。
戦い方は戦局によって変わるからそれに合わせて選手が動くんだろ?
いいか悪いか知らんがそれが今の代表のサッカーじゃないか。
この4年間を何もわかってないんだな…。
719,:2006/05/27(土) 05:55:53 ID:6mzhlLbu
真価を問われるとしたら日本代表あるいは日本のサッカーそのものだ。
ただし、どういう戦い方をしようがその結果については全責任は監督にある。
それはジーコもちゃんと言ってたぞ。
720 :2006/05/27(土) 06:40:30 ID:PYUnjLvr
>>718
監督の仕事が少なすぎ。
なにからなにまで選手に任せるなや。
この4年間がいかに無駄だったかわかってないな。
次のW杯に何人残るかもわからないのに。
721 :2006/05/27(土) 06:50:51 ID:4LwE8keL
>>720
次のW杯で何人残るか分からないのが一番気がかりなところ。
確かにジーコ監督で選手に自主性が芽生えて
監督にやらされているのではなく俺達がやっているんだという意識からか
驚異的な粘りも見せるようになった。(ジーコの運の一言では済ませられないと思う)

ただ、それも結局はドイツまでなんだよな。アテネ世代なんて駒野だけだし
ドイツ終わったら新代表に一から自主性を教えないといけなさそうだ。
ジーコの美味しいとことりの監督業のツケが、アフリカ大会で噴出しそうだよ。

722 :2006/05/27(土) 06:51:59 ID:8KlKK09+
ふむふむ。で、アホみたいに表面的で抽象的な何の価値もない
妄想主観はどうでもいいから、「具体的」に自分の意見を言えよ。

根拠が無い=「UFOはいる」「UFOはいない」と同レベルだと言う事に気づけ
723 :2006/05/27(土) 06:54:04 ID:1K3jcZCl
トルシエのときは、NHKが試合前の控え室での監督の指示とか
監督と選手とのやり取りを撮影して、ドキュメントやってたけどジーコでもやるかな。
中田とトルシエがやり合ってるシーンとかあって緊張感が伝わってきて面白かったけど。
724 :2006/05/27(土) 07:17:44 ID:LO+Q0zrL
>722
言ってみれば飲み屋でくだまくような2チャンの書き込みに、
お前は一体何を求めているんだ?
725 :2006/05/27(土) 07:49:02 ID:PYUnjLvr
>>722
具体的に言えば、ジーコのやり方は何も残さない。
もともと基本的な組織しかなく、スペシャリストを
選ぶのだから時間はいらない。
当然、4年もやる必要はなくW杯前の半年で十分。

それなら残りの3年は選手の発想を増やし、
若手を育てるファームとして代表レベルの選手を
増やす方がまし。
所属クラブ次第では、クラブに専念させたほうが
効率がいいところもあるでしょう。
726 :2006/05/27(土) 07:51:45 ID:A0pHaCUt
韓国ベストメンバーで快勝/親善試合
<国際親善試合:韓国2−0ボスニア・ヘルツェゴビナ>◇26日◇韓国
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060527-37506.html
>2月に日本が引き分けた相手を攻守に圧倒した。
727 :2006/05/27(土) 09:22:01 ID:JRjzu03K
>直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?

答えられないジー信w
728_:2006/05/27(土) 09:23:00 ID:qxtcec2Q
>>725
換言すると、
・ピッチ上で起こっている複雑な現象が理解できない。
・日本サッカーの課題は、小手先の戦術で解決するレベル。
・02年に乗り遅れてアテネ五輪から真剣にサッカーを見始めたから、
 現代表選手に感情移入ができない……って感じかな?
「ファーム」という言葉を用いているとこから判断すると、他競技からの参入組でっか?
729 :2006/05/27(土) 09:24:27 ID:JRjzu03K
まだ監督交代可能だよね?
今となっては 大クマー ですらジーコよりはるかにマシ
730 :2006/05/27(土) 09:31:20 ID:ES9UAv+4
>>728
ピッチで起きているグダグダを複雑な現象と呼ぶならそうかもね(プゲラ
731 :2006/05/27(土) 09:31:51 ID:YWbVsPUU
ジーコを監督として信頼してる奴って一体何の根拠があんの?
結果だけ見ても本番ではアジアしか勝てていない。
親善試合=練習試合という概念がないのだろうか?
他の名だたる監督たちと比べて明らかに劣ってんじゃん。
俺もジーコはとてつもなく好きだが、監督としては評価しかねる。


732  :2006/05/27(土) 09:40:08 ID:SK3aLuZj
>>731
キャッチフレーズやイメージじゃなくて、
チームのどんなプレーを見て、ジーコ監督を支持しているのか?
ですか。
733 :2006/05/27(土) 09:48:29 ID:JRjzu03K
評価記事をいくら探しても 全て
監督の能力はジーコがグループでドベ
734 :2006/05/27(土) 09:49:36 ID:PYUnjLvr
>>728
逆に「複雑な現象」「日本サッカーの課題」を具体的に
説明してもらえませんか?
蛇足ですがアテネの頃はサッカーが嫌になって五輪も
Jリーグも見てませんでした。
「ファーム」と書いたのは農場という意味。
735 :2006/05/27(土) 09:50:35 ID:Z0B35eWz
俺もジーコはサッカー選手としては尊敬するが、監督としては評価できない。
ジーコは総監督の立場で現場の指揮は別な人にしてもらいたかった。
例えばジーコ
(総監督で試合前に来るだけ、1年のうち3分の1くらい日本に滞在)
(戦術や戦略や若手の育成は別な監督、1年を通して日本に滞在)
736 :2006/05/27(土) 10:02:44 ID:Z0B35eWz
ジーコは名前だけのお飾り監督で良かった。
いきなり弱小国の代表監督には経験不足。
トルちゃんの遺産を食い潰しただけで得点不足や守備の弱さは
なにも改善されていない。
とても熟成された3−5−2とは呼べない。
個人のテクや能力では欧米やブラジルにはるかに劣るのだから
日本はチームワークとシステムを高めて連動性と運動量で戦うのが本筋。
まだ他国の監督のほうが100倍まし。
737 :2006/05/27(土) 10:04:05 ID:A7tjb+t1

>>731

あのさ あんたがいう 本番ってどれのこと?www
具体的な話になると黙りそうだねキミ。

738 :2006/05/27(土) 10:15:23 ID:JRjzu03K
ジー信は自分が質問する前に、こっちを答えろよ
4日考えても答えが出てこないのかw

276 名前: 投稿日: 2006/05/22(月) 21:31:08 ID:ezbL2ba2
しょうがない、ジーコ支持者でも論理的に分析ができる質問をしよう。
直近のジーコらしい試合は何ヶ月前のどことの対戦?
739 :2006/05/27(土) 10:15:45 ID:Z0B35eWz
サントスーーー高原ーーーー柳沢

小野ーーーーー中村ーーーーー加地

   福西ーーーーーー中田

中澤ーーーーー田中ーーーーー坪井

一発勝負だから、上記くらいな大胆な采配をして欲しい!
740そのくらい自分で考えろ低脳:2006/05/27(土) 10:17:46 ID:A7tjb+t1
ボスニア戦に きまってんだろ カス
741 :2006/05/27(土) 10:18:23 ID:Z0B35eWz
あれ!一人多かったW
742 :2006/05/27(土) 10:20:48 ID:JRjzu03K
ボスニア戦かあ、プッw
743 :2006/05/27(土) 10:38:35 ID:M/WwN4KM
>>739
分る分る、一人前の仕事をしない小野がいるからそうなるんだよなw
744_:2006/05/27(土) 10:46:18 ID:qxtcec2Q
>>734
功罪あるが、まず俺は現代表の基礎部分はJとトルシエが作り、その功の部分を個々の選手が
継承している、する義務があるという前提な。

そこで98-02年で顕著に露呈した「日本サッカーの課題」だが、個人能力の不足を戦術で補おうとす
る方向に極端に傾斜しすぎたために、論理的思考が感覚的動作を阻害し、結果的にプレー中の
判断の遅れに繋がったということ。右脳と左脳、どちらが運動神経への伝達速度が速いかを考え
れば簡単だ。これは「複雑な現象」の説明でもある。残念ながら経験者でないと表層的には見え
にくい部分だ。ただ感覚的能力の高い選手がごっそり抜けた場合や、準備期間が短く、その時々の味方
の動きがインプット出来ていない場合は、それこそグダグダのサッカーに陥りやすい。ある程度形に
なるまでには時間もかかる。イライラも募る。そういうデメリットはある。
745 :2006/05/27(土) 11:24:48 ID:PYUnjLvr
>>744
えーとですね、日本サッカーの課題はゴール前での高さ、強さ、速さな
わけですよ。
ちなみにトルシエはこれを戦術だけでカバーしようとはしていません。
フィジカルの弱い当時の小野、中村をプレッシャーの弱い位置に変更し、
動きで勝負する森島と強さに優れた中田をトップ下で使いました。

また判断のスピードについてはオートマティズムを選手に滲みこます
ことにより、反応速度を上げています。

個人能力は一朝一夕に上がるものではなく、あの段階では戦術面の
フォローが不可欠であったでしょう。
長期的には海外で揉まれることを奨励し、外国人のサイズや当たりに
慣れるように訴えました。
その経験を積んだのが高原、柳沢、中田、中村、小野、浩二、松井、
平山、大久保、稲本、鈴木といった面々です。
746_:2006/05/27(土) 11:39:38 ID:qxtcec2Q
>>745
高さ、強さ、速さは課題であると同時に宿命。
お前さんが「個人能力は一朝一夕に上がるものではなく」と言っているようにだ。
>フィジカルの弱い当時の小野、中村をプレッシャーの弱い位置に変更
攻撃面ではな。その2人のポジションはディフェンスの役割もあるんだが。
ディレイだけを想定していたのか? 
>オートマティズム
聞こえはいいが、感覚的思考と対立する概念じゃない。
フォーマット型だったり、選択肢が少なかったりすれば相手は対応はしやすい。
>あの段階では戦術面のフォローが不可欠
もちろんだ。フォローであればだが。なお、それ以降の記述は同意。
747 :2006/05/27(土) 11:54:23 ID:J9akUCcq
>>740
直近のジーコらしい試合が

ギャハハハ                              イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
  ( ´∀`) < ボスニア戦だってw        ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
  ( つ ⊂ )  \_________   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧          ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ       (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
748 :2006/05/27(土) 12:04:51 ID:Dqp5cn90
アンチジーコは独善的で自己防衛的
自分の考えを述べるよりも人から馬鹿と思われたくない
できたらサッカー通になりたいという気持ちが強い
DFは高くて強い選手!病気の選手を試合に出すな!三都主は守備がへた!
当たり前のことを言ってエクスタシーを感じる変態
ただし現実を反映していないので
結局馬鹿がばれる
このひとりよがり度は誰かに似てると思ったら
トルシエそっくりだ
しかしトルシエの場合は当たり前のことが
「DFを4人じゃなく3人にしてフラットに押し上げれば
攻撃力に劣る国がより攻撃的なチームになれる!」
というちょっと複雑なので騙された馬鹿を率いる詐欺師の
才能があると思われる
749 :2006/05/27(土) 12:17:06 ID:g30AmEU/
最近は親善と麒麟とAC予選しかやってないのに、
アホな質問を無視されてることすら気づかんか。
750 :2006/05/27(土) 12:19:26 ID:sh+aQJ6h
親善とキリンカップはラボだラボだと言うのを肯定していた人とは思えん
751 :2006/05/27(土) 12:33:06 ID:J9akUCcq
ジーコらしい試合と尋ねられているのに
何を血迷ったのかw
752 :2006/05/27(土) 12:39:09 ID:PYUnjLvr
ジーコはキリンを取るって言ってたのに。
教祖がデタラメだと信者もデタラメ自己保身。
753 :2006/05/27(土) 12:42:46 ID:sh+aQJ6h
らしいってのはどんな事をいうのか説明して下さい



オシムらしい
山本らしい
トルシエらしい
岡田らしい
大熊らしい
754 :2006/05/27(土) 12:51:50 ID:J9akUCcq
>>753
Yahooの「けんさくらん」に入力して、
「辞書」て書かれた漢字の所を押してみて、僕W
755 :2006/05/27(土) 12:53:57 ID:sh+aQJ6h
サッカーに適用した例を知りたいのよね
できるでしょ?
756 :2006/05/27(土) 12:54:49 ID:w6Mj2E6R
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。
757 :2006/05/27(土) 12:55:59 ID:do6YjS1E
高さはって課題っていうよりもうどうにもならない部分として認識する方が賢いような気が
するけど
日本人で背が高い人って体のバランスおかしかったり、運動能力が落ちる人ばっかじゃん
たまーに高木・巻・平山とか騒がれる選手もでてくるけど、普通のサイズにおきかえてみたら
そんなに優れてる選手でもないよなあ
サッカーに限らず海外ではでかくてバランスがよくて運動能力もすごいっていうのがそこそこ
いるよね
瞬発力と体力じゃあそこそこ日本人はいけてると思うからかきまわしまくるしかないっしょ
高さがかなりの部分を占めるバレーボールなんかじゃ他の要素で補えない領域にはいっちゃっ
てるけど、サッカーだったら補えると思うしだからこそ世界中が熱狂できるスポーツなんだと
思うわ
758 :2006/05/27(土) 12:56:50 ID:w6Mj2E6R
自主的組織や散逸構造を「放任」と単純な脳味噌で決め付けて
実際に何をやってるのかという考察を放棄して
その思い違いから出てきたイメージを語ってるだけなのに
何故か醜悪な自己愛に取り付かれて批判してるつもりなのがこのスレの状態だな。
759 :2006/05/27(土) 12:57:55 ID:J9akUCcq
トルシエらしい試合 チュニジア戦
わかった僕ちゃんw
760 :2006/05/27(土) 12:58:15 ID:do6YjS1E
>>756
あのージーコになってから鈴木が出てた試合の方が、攻めの方ではよっぽど
毎試合同じようなことばっかやってましたけど
761 :2006/05/27(土) 13:03:22 ID:sh+aQJ6h
>>759
キミはそう思うのね
でもボクはそう思わないわけよ

だから、らしい試合を言う事は、論理的じゃなく感覚的な作業になると思うわけ
らしい試合を挙げて、それのどこがらしい試合かを検証するのが、論理的な作業だと思うわけ

だけどキミはそんなこと言っていないんだよね
こういう作業がしたいから、ますはらしい試合を教えて欲しいとね
762 :2006/05/27(土) 13:04:23 ID:ZgGXQ2hq
>実際に起こっている現象

ここが抽象的では納得しないだろwサッカーに限らず
763 :2006/05/27(土) 13:05:41 ID:w6Mj2E6R
雑誌や字面で分かるキャッチフレーズや机上論、パターンでしか
サッカーを理解できないど素人が
実際ピッチで起こってるの結果や現象からの帰納的考察を放棄して
具体的じゃない方法論がない運だと4年間喚き続けてる訳だな。
764 :2006/05/27(土) 13:11:04 ID:w6Mj2E6R
アンチはこんなに現実とかけ離れたど素人目線でサッカー見ても
予想がはずれてばっかりだしストレスたまるだけで面白くないだろう
と思っていたが大学で心理学の講義を受けて納得した
精神が病んでる人に手を何回洗っても汚れが気になって
血が出るまで洗い続けてしまう人がいるように
何回妄想と現実が食い違うのを経験し生き恥晒しても
批判をしてしまうということなのだろう
765 :2006/05/27(土) 13:23:37 ID:6tE2J4ip
民主主義が浸透した、そんな感じがしている。

でも、それと「弱くなったか」は別問題であったりして。難しいね。
766 :2006/05/27(土) 13:25:23 ID:c6aR8KBZ
ジーコが優れているかどうかはW杯後のオファーで判る。

トルシエはクビにはなったがオファーはあった。
さてジーコはどうだろうね
767 :2006/05/27(土) 14:42:22 ID:w6Mj2E6R
サッカーで実績を残したそれなりに地位のある人は日本は強くなったといい
ど素人のアンチジーコ厨だけがレベルの低い評論家が言ってることを鵜呑みにして
にわかゆえ理解できていない事実を完全になかったことして
チョンらしく日本が負けることを熱望してるみたいだけど
ただ忘れちゃいけないのは生き恥はもう永久に消えないって
ことじゃないかな・・・?
例えばJFAビルの前で焼身自殺して日本が3連敗でもしたら
彼らは彼らなりに真剣だったんだ
もう馬鹿にするのはやめようって思ってもらえるかもしれないねってレベルなのに
アジア杯での中国人みたいに日本の負けを妄想してはしゃいでるのは見苦しいだけだよw
768 :2006/05/27(土) 14:47:20 ID:OCJvzcCz
>>766
ジーコを監督に迎えたいなんて所は日本ぐらいだろ?
もっとまともな監督いくらでもいるし。
769 :2006/05/27(土) 15:23:22 ID:J9akUCcq
>>761 無理して話をまげんでも良いだろうW

最初の質問者がどう考えているか知らんが
ジーコのやりたいサッカーができた試合のことだろう、

支持者がこれがジーコサッカーって感じた試合でいいんだよ。
それがボスニア戦?藁

770 :2006/05/27(土) 15:32:32 ID:wW1AX+lY
ホームのイラン戦
771 :2006/05/27(土) 15:37:06 ID:8KlKK09+
コンフェデギリシャとブラジル戦だよアホども。

トルシエもW杯前のコンフェデが一番評価が高かった。
それはW杯模擬なコンフェデだったわけでテストマッチ色は無かったのだからね。
代表はW杯を目指して戦ってる。W杯に絡む試合以外は全てテストだと思え。
こんなの常識だろ。ボスニア戦?イングランド戦?チェコ戦?キリンカップ?
テストマッチで出来が悪いとか言ってどうすんだ?マスコミの受け売り丸出しじゃねーか。
トルシエの時はどうだった?サンドニ、スペイン戦、全部テストマッチだろうが。
にわかはこれだからw
772 :2006/05/27(土) 15:43:17 ID:F1QTAEia
トルシエ時代の目安となる試合
南米選手権、モロッコでの国王杯、アジア杯、コンフェデ、日韓W杯

ジーコ時代の目安となる試合
コンフェデ(2回)、アジア杯、独W杯

かな?
773 :2006/05/27(土) 16:09:20 ID:2F3rgREV
>>771
コンフェデなんてFIFA主催の余興・親善試合の延長、そういう認識で参加してる国のほうが多い大会なんだがw
それにギリシャ戦なんか、あまりの日本の決定力のなさとギリシャのやる気のなさから、
大会随一の糞試合と地元ドイツプレスから酷評された試合であることをお忘れなく。
774 :2006/05/27(土) 16:14:06 ID:PYUnjLvr
それよりジーコはW杯3戦をどういうふうに戦うと思う?
>擁護派さんへ
775 :2006/05/27(土) 16:19:51 ID:J9akUCcq
コンフェデの後、W杯出場国との試合

トル
7/01 2−0 パラグアイ
10/04 0−2 セネガル
10/07 2−2 ナイジェリア
11/07 1−1 イタリア
4/17 1−1 コスタリカ
3/27 2−0 ポーランド
5/25 1−1 スウェーデン


ジーコ
9/07 5−4 ホンジュラス
10/12 0−1 ウクライナ
11/16 1−0 アンゴラ
2/10 2−3 アメリカ
3/30 1−0 エクアドル

しかもジーコの場合、内容が?、何がジーコスタイルのサッカー?
終盤にサブやDFの得点でなんとか体裁をたもっているだけ
776 :2006/05/27(土) 16:23:16 ID:wW1AX+lY
オーストラリアはたぶん3トップでくるから、3-5-2
初戦勝ったら、クロアチア戦も3-5-2、負けたら、4-4-2で
777_:2006/05/27(土) 16:41:28 ID:9zAjEFs7
>>771
コンフェデの意味が変わったのは、
2005年から。 FIFA の熱の入れようが違う。
実際、2001年と2005年のブラジル代表の面子列挙してみれ。

>>775
そのジーコとトルの比較で、ベストの面子揃ったのってどれだけ?
その辺も明記して書き直せ。

都合のいいデータばかり強調してもな、
事実を知ってる人間には馬鹿げてる。
778 :2006/05/27(土) 16:59:22 ID:pxm4nOZ+
てか、ジーコはW杯決定後の親善試合(東アジア・キリンカップ含め)は
テストだって言ってる品。
もとろん、試合前は「勝ちに行く」とはいえよ、それはジーコのスタイルとして、
また監督として当然のこと。

それにしてもジーコ批判しているつもりの>>775がジーコを
擁護しているのは皮肉なことだ。
終盤にサブやDFの得点もある、まさにそれはジーコジャパンの
特長のひとつ。
779 :2006/05/27(土) 17:23:58 ID:PYUnjLvr
>>778
前日会見では東アジアもキリンも優勝するって言ってるけどな。

>>776
そんな予想では朝の占いみたほうがまし。
780 :2006/05/27(土) 17:28:13 ID:wW1AX+lY
>>779
お前が批判したいだけの奴なのは分かった
781 :2006/05/27(土) 17:42:02 ID:J9akUCcq
視点を変えよう。コンフェデ後に、
ジーコがマジメにしたことがあるのか?
782 :2006/05/27(土) 17:45:29 ID:J9akUCcq
>>778 ポゼッションを捨てての得点

しかも得点したヤツをメンバーから外しているしw
しかるにジーコは糞w
783 :2006/05/27(土) 17:51:57 ID:2F3rgREV
だいたいトル時代と今のジーコ体制の比較自体が意味なくね?
本来日本代表が比較の対象として取り上げるべきなのは、諸外国の代表であるべきなのだが…。
784 :2006/05/27(土) 17:52:43 ID:PYUnjLvr
>>776
まじめに答えてくれたのならすまなかった。
定石なら3トップに対しては4バックだ。
特に一人あまらせるジーコなら必然。
そう考えると3バックではなく5バックなのだな。
SBの一人はジーコのシステムの基本である「つるべのサッカー」で
攻撃に行く。のこるのは3FW×4DFの定石の形だ。
ここまでは共通認識と考えていたので、守備にこれだけ人数が
裂かれた中でジーコがどう攻撃と中盤守備を考えているのかが
知りたかったんだ。
785 :2006/05/27(土) 17:54:43 ID:pxm4nOZ+
>>779
だから、そんなのスポーツ監督・選手なら当たり前だっての。
もっとも日本はそういう文化が根付いてないけどな。
監督が一勝一分一敗とか言っちゃうし、それを周囲が許してしまうレベル。
ジーコになって選手たちの意識もようやくその辺が改善されてきた。
周囲はまだまだ駄目だが。

>>781
何度も言うが、コンフェデ後は最終メンバー選考がメイン目的。
もちろん対戦相手のデータ収集とかも仕事のうちだけどね。
その観点から言えば、これ以上ないぐらい仕事してる。

>>782
ボゼッションを捨ててって……だめだこりゃ。
786_:2006/05/27(土) 17:55:37 ID:2K8hTpTq
>>775
ホンジュラスはドイツW杯には出れないんじゃないか。

>>777
ジーコのときもトルシエのときも挙げられた試合ではベストメンバーが
揃った試合は無いな。トルシエはイタリア戦、ジーコはウクライナ戦が
もっともベストメンバーに近いと思われるかな。
787.:2006/05/27(土) 17:55:49 ID:ouDkdtfc
ジーコ監督でなぜ…。
788 :2006/05/27(土) 18:05:19 ID:wW1AX+lY
>>784
まあ、そうですな

中盤はゾーンではなく、マンマークぎみかも
789 :2006/05/27(土) 18:05:34 ID:/OPzUo2U
WBCのイチローのように日本代表を引っ張る役目の人って誰?
居るの?
TV見る限りじゃ皆バラバラな印象受けるんだけど。
790 :2006/05/27(土) 18:05:57 ID:PYUnjLvr
>>785
どの大会も誰かを試すでもなく、招集できるベストのスタメンで
負けてる展開では攻撃の札ばかり切ってたけど。
ジーコの負けず嫌いが勝たなくていいなんて考えるかね。
東アジアでは負けず嫌いの裏返しで、全とっかえやっちゃったし。

これでも読んでみれば。リップサービスするような人間じゃないって
わかるよ。

ジーコ監督 会見全文集 (スポーツナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/zico_index.html
791 :2006/05/27(土) 18:09:11 ID:J9akUCcq
1年間、バケーションと選手選考で2億円W
得点は最後の放り込み時間だったW
しかも得点した佐藤、松井を外したW

何もしていない、これ明らかW
おまえホントはアンチだろ
792 :2006/05/27(土) 18:17:58 ID:pxm4nOZ+
>>790
あのさ、東アジア選手権前、ジーコは完全にクラブ優先だったの
覚えてないのかね。欧州クラブとの練習試合のある選手は、
合宿に遅刻しても、そっち優先を許してた。
公式試合でさえない、単なる練習試合なのにだよ。
欧州遠征前やアジア予選、アジアカップ前と比べれば、
本気度が違うの丸わかり。
あとさ、試合になったら勝ちに行くのは当たり前。何度も言ってるけど。
頭悪いの? それともスポーツ音痴ってヤツ?

>>791
佐藤、松井が今選ばれてる選手より明らかに上だとは思わんね。
つかもう、バケーションとか言ってる時点で最初から否定しか考えてない
アンチってことは丸わかりだね。
793 :2006/05/27(土) 18:25:29 ID:J9akUCcq
非常に見苦しい言い訳
794 :2006/05/27(土) 18:32:42 ID:8KlKK09+
見苦しいのは煽りしかできなくなった>>793だ。
非常に見苦しい
795 :2006/05/27(土) 18:36:08 ID:8KlKK09+
逆に聞こうか。
ジーコになってどう弱くなったのか、どう戦術が無いのか

具体的に

お願いしようか。根拠のない「感想」はいらない。スレタイ見ろ。
にわかな世間話レベルの糞のようなレスはいらねーからさ。さぁ。
796 :2006/05/27(土) 18:45:27 ID:J9akUCcq
信者が自信を失ってどうするのかW
モトヤンでも探してきたらW
797 :2006/05/27(土) 18:48:19 ID:8KlKK09+
ん?なんだ?
逃げる準備か?

w←必死さのバロメータ。大丈夫か?
798  :2006/05/27(土) 18:51:14 ID:SK3aLuZj
>>795

例えば、スコットランド戦。
相手の守備が堅い時に、サイドアタックをサイドバック一人だけでやって、
それでおしまい。
MFやFWが、そのさらに外側を回って、攻撃に厚みを出すという事をしない。
トルシエの頃のサイドアタックは、サイドバックにまかせっきりではなく、
FWもとかボランチが、サイドからクロスを上げるシーンがけっこうありました。
799 :2006/05/27(土) 18:53:22 ID:J9akUCcq
>どう戦術が無いのか

無いものは無い、としか言えないって。モチツケW
800 :2006/05/27(土) 19:06:42 ID:SK3aLuZj
>>795
続いて2点目。

簡単にゴール前にクロスを上げられてしまう守備。

スコットランド戦で、スコットランドは、攻撃には3人ぐらいしか、
人数をかけていないにもかかわらず、ゴール前へのクロスを許していた。

アジア予選で、中沢大活躍。
相手に、クロスを簡単には上げさせないような守備が出来ていれば、
いわゆる各下のチーム相手に「中沢強い!」なんて事にはならないでしょう。

ウルグアイとかブラジルとか、そういう守備をしても強いチームはありますが、
高さのあるチームは苦手です。
1998年のワールドカップで、グループリーグでブラジルが負けた相手は、
ノルウェーです。


801 :2006/05/27(土) 19:09:48 ID:8KlKK09+
>>798
意図的というか戦術のちがいだ。
それ以前に、スコットランドのように完全に引きこもった5バックにどれだけ
サイドアタックが有効なのか考えてみれば良い。
こういった相手の場合、日本としてはポゼッションを保ちながら相手の穴をついていくわけだが
スコットランドは5バック+ボランチ2枚がDFライン深くに居るため、サイドの
攻撃は有効ではない。スペースが無い上に、サイドに人数をかければすぐさま
3バックとSHの両翼がチェックに来るため、攻略は難しい。
轢き気味の相手に無理にサイドを攻略するよりも、全体にバランス良くポゼッションして
FWがサイドに流れてできた中央スペースをつくのが有効。
こう言った場合、バイタル付近の攻略を目指す方がチャンスメイクし易い。
結果的にサイドにFWが流れてできた中央をMFが崩すという攻めも何度も見られた。
バイタルを狙う意図としては、ミドルが狙える、相手のマークがずれ易い、そして
ファウルを受ければチャンスエリアでFKが得られる。

トルシエのようにどんな相手にも左起点のリアクション狙いクロス的な攻撃は
象徴的だが効果がないとも言わないが、攻撃に関してはジーコの戦術の方が多種多様
バリエーションにとんでいるし
スコットランドの身体能力を考えてもDFラインが低く、スペースの狭いサイドを
攻略してクロスを入れるよりバイタルエリアを何度も狙うのが効果的。
802  :2006/05/27(土) 19:13:43 ID:SK3aLuZj
>>801
> 象徴的だが効果がないとも言わないが、攻撃に関してはジーコの戦術の方が多種多様
> バリエーションにとんでいるし
> スコットランドの身体能力を考えてもDFラインが低く、スペースの狭いサイドを
> 攻略してクロスを入れるよりバイタルエリアを何度も狙うのが効果的。

相手ディフェンスライン前、中央の攻略を「何度も狙う」
のではなく、たまには人数のかけたサイドアタックをしかけて、
「バリエーション」のある攻撃をするべきではないかと思うのです。
803 :2006/05/27(土) 19:17:46 ID:8KlKK09+
>>799
お前放置な。ゴキブリくん

>>800
サイドの守備は日本の弱点。どんな戦術をとろうがサイドからのクロスは
執拗に狙われたスコットランドでなくても止める事は難しい。
あいては狙って来るからね。そこを。

まずスコットランド戦の場合、三都主はカウンターを警戒して引き気味だったが
基本的に4+1で対処していた。前述した通り、相手の攻撃についてだがある程度の
リスクはやむを得ない。ただ、スコットランド戦では中央のDFはFW一枚に2人つき、
サイドのケアは加地、三都主が引いて+ボランチがチェックに行っているので
危ない場面と言うのは少なかった。守備に関してはW杯予選より安定していた感がある。
804 :2006/05/27(土) 19:22:46 ID:8KlKK09+
>>802
サイドアタックってのは前方にスペースが無いと難しいね。
クロスを入れると言う前提なら、引いた場所からも入れられる。
まぁFWが流れてスペースを作ったり三都主が中央にしぼってから裏に回るってのも
あったが、カウンターを意識するならそこを無理に攻略するよりは前述した
方法論の方が守備的にも安定する。
バリエーションのある攻撃なら現在でも出来ていると思うが。
カウンターもかなり意識して練習しているようだし。

ディフェンスだが、基本的にカウンターに関してはディレイ中心の守備になる。
また、三都主があがりすぎて、サイドの裏を突かれたら目も当てられない状況に。
805_:2006/05/27(土) 19:25:57 ID:qxtcec2Q
>>802
相手が5バック状態の下ではサイドに人数をかけるより、突破を図ってカバーリングを
サイドに引き出す方が、中央で有利な状況を作れる。実際それをやっていたしな。
806 :2006/05/27(土) 19:30:53 ID:8KlKK09+
もっと具体的に言う。カウンターからのサイド攻撃は現代サッカーの定石。
基本だ。もっとも得点が多いのもこの形だとも言われる(まぁカウンターサッカー
趣向のチームが多いわけで、こういう言い方も偏向気味だと思うが)
つまりは、完全にサイドをケアでき、クロスを封じるような戦術は存在しないと言う事。
それ以前にジーコのサッカーは失点を恐れるより得点をとることに重きを置いてる。
807 :2006/05/27(土) 19:36:27 ID:SK3aLuZj
>>804
> >>802
> サイドアタックってのは前方にスペースが無いと難しいね。

それは、サイドバックの前にボールを出して・・・
という攻撃だけの場合ですよね。
サイドでボールをキープして、それを基点に、
人数をかけて、さらにサイドを攻略するというプレーが
無いという話をしているつもりです。
808 :2006/05/27(土) 19:36:29 ID:8KlKK09+
連レス失礼

あとオレはコンフェデ重視なので、あえて例を挙げるが
あの大会の日本の得点状況は全てが中央。
特に守備的な組織、状況を打開するためにはバイタルエリアを積極的に狙い
結果的にギリシャ戦でもブラジル戦でも中央から得点している。
これは戦術的意図が具現化した好例で、まぁサイド突破も重要だが相手と状況によるよ。

809 :2006/05/27(土) 19:36:54 ID:sN3SIXwV
得点も重きを置いている割には・・・
あ、いえ、なんでもありません
810 :2006/05/27(土) 19:40:36 ID:2ijAyVrZ
まず、トップ下での使い方がなってない。

簡単に言えば、ジーコサッカーは三都主とそのクロスを待つその他の人
みたいな形になってる。
ボランチ、トップ下、FWとの距離が空きすぎていて
パスを出す可能性を相手に感じさせない(敵に警戒されない=守備が楽)

それは、ジーコがWGのパターンを使えてないのと、
それを感じた動きを中村と小笠原がしていないこと。

攻め=三都主という堅い考え方になってること。
811 :2006/05/27(土) 19:45:50 ID:sh+aQJ6h
えっと

スコットランド戦で少なかったクロスってどんなクロスが?
812 :2006/05/27(土) 19:48:34 ID:PYUnjLvr
>>792
個の強さが強化方針なのだから、クラブで欧州と対戦できる
格好の機会を奪う必要はまったくない。
ジーコの会見ちゃんと読んだか?
それと練習試合は負けてもいいんだぞ。苦手なタイプとやらないと
弱点の克服ができないじゃないか。

>>795
○ジーコになってからユーティリティプレーヤーの多くが外れた。
 それにより守備連係が困難になり、ボランチとDFの間か
 サイドに常に穴ができた。
○一人余る守備を要求したため、中盤のプレスが機能しなくなった。
○4-2-2-2の選手を選んでいるがSBの攻撃が少ない。
 システムを活かすならMFに意識しないと駄目だし、MFを優先するなら
 守備的なSBを入れたほうがいい。どちらもしていない。
○4バックでは宮本のCB能力に問題がある。
○パサーが多すぎアタッカーがいない。
○連係が今になってもできあがらない。

 とりあえず、これくらいで。まだまだあるがきりがない。

813 :2006/05/27(土) 19:51:10 ID:sh+aQJ6h
○一人余る守備を要求したため、中盤のプレスが機能しなくなった。

いきなり結論か
814 :2006/05/27(土) 19:51:30 ID:2F3rgREV
賢明な信者ID:8KIKKK09+氏が図らずも解明してくれたが、
結局、相手が日本のスタイル・日本のペースに合わせてくれたときは魅力的な
ショートパス主体のポゼッションフットボールが出来るのがジーコジャパンの強み。
ただ問題なのは、守りを固めたカテナチオや中盤での強烈なプレス・ロングボールでバックラインの後ろを狙う…
などなど、現実的に想定される日本のスタイルを崩すための相手戦術に対し、
あまりにも無策でかつチーム全体がナイーブ過ぎるところは、いまだに改善されてない。
WC本番ではコンフェデのように、ブラジルが日本のペースにお付き合いしてくれるとは思えないんだが。
815 :2006/05/27(土) 19:56:15 ID:Z0B35eWz
>>814に深く同意する!
816 :2006/05/27(土) 19:56:45 ID:KfpU11QP
中盤での強烈なプレスに耐えられるくらいDFにも
足元の技術がもっとほしいな。
DFどうしのボール回しやDFからの縦パスのミスで
結構ピンチになることが多い。
817 :2006/05/27(土) 20:05:38 ID:JRjzu03K
ジーコサッカーで攻撃的でも守備的でもないだろ
試合を停滞させ詰らなく時間を浪費するサッカー
818 :2006/05/27(土) 20:08:49 ID:SK3aLuZj
>>816
3点目になるのですが、スペースへのボールが少ない。

・スペースメークが出来ていない
・足元へのパスが多い

という事なのでしょうが、
足元へのパスというのは、当然、選手がいるところにパスが出されるわけですから、
相手に狙われやすいわけです。

DFだって、ちょっと前のスペースに出してもらって、上がってそれを受ける
という動きをした方が、相手に狙われにくくなると思います。

攻撃でも、スペースへのパスで生きるアレックスが、足元でボールを
もらっていたりする。

加地へのボールは、スペースへのものだったりしますけど、
他の選手は、足元へのパスが多いです。
819.:2006/05/27(土) 20:12:00 ID:VBunf12N BE:293976498-
ポイントのずれた役に立たない心配をわざわざするのをみると
無能馬鹿アンチは保険屋に騙されて20個くらい入ってそうだなw
でもニートだからお金なくて入れなくてよかったねwww
820 :2006/05/27(土) 20:14:19 ID:8KlKK09+
>>807
うーん、なぜそんなに難しいサイド突破に固執するか解らん。
効果的なの?
バリエーションを増やすという意味ではそうかもしれんが、状況によるよ。
スコットランドのように引いて組織的に守って、しかも高い相手なら
中央を執拗に攻撃するほうが理にかなってるよ。

>>812
まぁおおむね問題点としてはその通りだね。
ただ中盤のプレスの下りだが、意図的にディレイ中心で守ってるから当然なんだよね。
日本人DFの守備能力は残念ながら世界水準ではない。だから一対一の局面でアタッキングというのは
リスクが高い。戦術的にもショートカウンターを狙ってアタッキングってのは推奨されてないから
そもそも守備に関しての方法論が違う点もよく考えてもらいたい。
あと宮本の守備能力だが、個人的にもそう思うけどね。だけど他に秀でた選手がいるかというと
疑問が残るね。結局一長一短。それが日本人DFの現状。
連携について。先に挙げた理由で、連携に関してはコンフェデ以降高まってると言えると考える。
まぁコンフェデのブラジル戦がジーコサッカーの具現化だと。
少なくとも守備に関してもあの戦い以降連携が向上してるし修正してきてると思うね。
>>814
まぁ信者認定乙。
問題点はどの戦術にも存在する。ということだ。
オレは個人的にトルシエのサッカーもジーコのサッカーも
かなり知ってるがジーコが最悪だとは思わないな。
日本は現実見ればGL突破が最大の目標で、まだまだ弱小。
問題はどう戦うかだ。
821 :2006/05/27(土) 20:14:50 ID:sh+aQJ6h
>>816
そういうのは、
大岩、松田、ストヤノフ、高木、菊地、ブルーノ、山口とかそんなもの
822 :2006/05/27(土) 20:19:05 ID:2F3rgREV
俺はプロの保険屋だからVBunf12Nみたいな人間にこそ保険診断して上げたいなw
理性的な判断出来なくて、つまらない感情的な判断しか出来ない人ほど
つまらない役に立たない保険に入ってるのが現実なんだよねw
823 :2006/05/27(土) 20:19:46 ID:8KlKK09+
ちょっと論点変えていいかな。

ジーコで弱くなったと言う人々はどんなサッカーを推奨する?
824 :2006/05/27(土) 20:24:52 ID:8KlKK09+
戦術と言うのは人を生かすために存在するものであって
それ単独では成り立たない。つまりは個を前提にした方法論であるだけで
どんなに優れた戦術を持ってしても結局は穴があるものなんだよね。
具体的な批判と言うものは尊重されてしかるべきだけど、まぁ批判だけってのも
ナンセンスだよな。
つうか批判するにあたって対局に存在する、または推奨する戦術論がアンチにもあるんだろ?
てか当然あるよな。批判のための批判なんて、たいした意味ないからな。
825 :2006/05/27(土) 20:26:32 ID:JRjzu03K
どうてもいいけどさあ、
戦術の基礎は、グループでどうやて点を取るかだぞ。
だらだら語ってなんとなくシュートを打てるだけでは、うんち。
826 :2006/05/27(土) 20:29:16 ID:PYUnjLvr
>>820
中盤で踏ん張れずに下がれば、それこそ相手のシュートレンジに入り
日本DFの苦手なゴール前の攻防になるわけだが。
コーナーに逃げても、それはピンチの継続にすぎない。
長身がゴール前に入るから、セカンドボールの対応は背の低い
MFやFW中心になる。
ハイボールがこぼれて来る事が多いので、そこで相手にボールを
また奪われ、タコ殴りになるのもジーコジャパンの特徴のひとつ。

ところでサイドアタックの話が出てるが、SBのサイドアタックは
カウンター限定戦術で、いまどき遅攻でサイドが開いてるなんて
有りえないね。だから玉田や松井みたいな突破ができないと
点にはならないよ。
パサーが左右に散っても、日本がゴール前で勝つ可能性は低い。
遅攻がジーコのチームの最大の短所。
827  :2006/05/27(土) 20:31:44 ID:SK3aLuZj
>>823
> ジーコで弱くなったと言う人々はどんなサッカーを推奨する?

やっぱりプレッシングサッカーでしょう!

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200301/0120utsu_02.html
にある「2002年大会におけるサッカーのトレンド」

流行のサッカーが必ずしも良いとは限らない。
結果として強いサッカーが良いサッカー。

だからちょっと懐かしめのブラジルのサッカーでも、日本代表に合っていれば
良いのですが、私には、プレッシングサッカーの方が合っているように見えています。

いわゆる各下のチームあいてには、ハーフコートで試合をして、GKは誰だったか
記憶に残らないぐらいのサッカーが理想。
同等かやや各上相手には、中盤の攻防の末、引き分け以上の成績を残せるぐらい。
そのぐらいリスクをとって、アグレッシブに行かないと、各上には勝負にならないと思っています。
828 :2006/05/27(土) 20:33:24 ID:sh+aQJ6h
格上 ブラジル
やや格上? クロアチア
同格?やや格下? オーストラリア
829 :2006/05/27(土) 20:35:16 ID:2dlfk708
勘違いしてる奴がいるが戦術ありきの監督と選手ありきの監督がいる事を忘れるなかれ。
前者は持論の戦術に見合う選手選びをする。
後者は既存の選手にあった戦術を模索する。
前者よりなのがトルシエ。後者よりがジーコ。
どちらのタイプも世界中で存在する。
ただ日本ではジーコの手法の方がウケがいいというだけ。

それから戦術はグループやラインや相手チーム分析や色々あるから
一つだけを取り上げるのは変。
ジーコの問題点は選手ありきで考えてるが監督がすべき仕事も選手に任せてる点。
中田とか王様プレーを好む選手は喜ぶがチームとしては機能しない。
選手目線と監督目線じゃ根本的に違う。
830 :2006/05/27(土) 20:35:19 ID:bjGGt9sh
だから、今のメンツなら3−6−1でいいよ

DFラインに田中、中澤、坪井
DMFに福西と中田。OMFに中村と小野
両サイドはアレと加持
FWは高原か柳
831 :2006/05/27(土) 20:35:42 ID:PYUnjLvr
>>823
例えば、ライン高めのカウンターサッカー。
例えば、攻守分離しアタッカー・ドリブラーを揃えた3トップ+1ポスト。
例えば、トルシエの3-5-2システム。3アタッカータイプ。
832  :2006/05/27(土) 20:37:35 ID:SK3aLuZj
>>828
> 格上 ブラジル
> やや格上? クロアチア
> 同格?やや格下? オーストラリア

各上:ブラジル
やや各上:クロアチア、オーストラリア

か、オーストラリアが同格なのか?ちょとそこらへんは微妙だと思います。

ワールドカップのグループリーグには各下はいないと思っています。
各下は、アジア予選のシンガポールとかインド。
833 :2006/05/27(土) 20:41:02 ID:PYUnjLvr
>>829
例えば稲本。ジーコは使いこなせないがトルシエでは中心。
例えば小野。ジーコではボランチのスタメン争いだが、
トルシエなら左右WBのスタメン。
例えば松井、森島。ジーコではポジションがないが、トルシエなら
トップ下、あるいはジョーカー。
834 :2006/05/27(土) 20:41:59 ID:2dlfk708
>>830
ここまできちゃったらジーコのやり方でやればいい。
上手くいけば路線継続していけば良いだろうし
ダメならW杯後に素直に間違いを認めて路線変更すべき。
835 :2006/05/27(土) 20:44:33 ID:JRjzu03K
今、代表は選手任せだから
トルシエサッカーに戻っている、恐ろし。
836 :2006/05/27(土) 20:45:02 ID:8KlKK09+
>>827
宇都宮か。。。

まぁ現代サッカーのスタイル(コンパクトプレッシング、ショートカウンター)は
何度も前にレスされてるが、トータルフットボールを基礎にしてそのうえで
攻撃的か守備的かだからね。どっちが優れているかというと難しい問題で。
トレンドはトレンドに過ぎないわけでバルサが優勝した事で個を生かすサッカーを
実践するチームも増えればこのトレンドも変化して行くだろう。

個性を生かす戦術が優れた戦術だと思うけどね。
そんでジーコの戦術は日本に合ってるし現代サッカーの基礎もちゃんとある。
穴もあるがそれはどんな戦術でも一緒なんだよ。
アンチの極一部でこれわかってないやつがいるからね。
守備的にいけば勝てるとか、根拠ないから。
日本人が守備能力弱いの知ってるよね。トルシエのようなガチガチな守備サッカーでも
W杯では中堅国に失点してるんだよ。ならその根本的な弱点を克服するには?
ポゼッションで守備にかける時間を減らす。合理だね。日本の決定力の無さから言っても
攻撃的にチャンスを何度も組織と個で作り出せるこの戦術は日本に合ってると思うけどな。
まぁこんなところで評論家気取り、またはにわかのアホすぎる批判とかよりも
選手たちのコメントに本質が見えるよ。選手たちはジーコのサッカーをかなり評価してるしな。
837 :2006/05/27(土) 20:52:02 ID:PYUnjLvr
>>836
トルシエのフラットスリーが守備重視の戦術だとは知らなかった。
もし相手を見落として独走を許すシステムが。
ケアをするとはいえ、審判をある程度信用しなければならないシステムが。

1〜5バックに変化できるフレキシブルなシステムだよ。
もちろん選手が相手を見て自己判断で変化する。
838 :2006/05/27(土) 20:52:31 ID:bjGGt9sh
>守備的にいけば勝てるとか、根拠ないから。

の論拠が

>日本人が守備能力弱いの知ってるよね。トルシエのようなガチガチな守備サッカーでも
>W杯では中堅国に失点してるんだよ。

ではあまりにも乏しすぎ
839 :2006/05/27(土) 20:54:54 ID:2F3rgREV
個人的には4−4−2ベースでもやはりもっとコンパクトに押し上げるスタイルにしないと
体格で劣る日本人が世界で戦うのは難しいかと。かつては日本が世界に互する為には
運動量とチーム戦術的に機能したプレッシング、これが共通認識だったのにジーコ就任後、
その考え方が後退してしまったのは残念だった。あとやはり中盤にパッサーばかり揃えて
自分から勝負に行くタイプが少ないのも難点。かつての「黄金の中盤」のようなプレーメイカータイプを並べて
パスワークで崩すサッカーは、もはや現代サッカーではありえないスタイル。狭くなった中盤の守備網に
引っかかってショートカウンターの餌食になるのが関の山かと。
むしろ昨今の4−3−3やウイング再評価を見ても、戦術論もグルッと一回りして
プレス網を突破するには、分厚い中央より薄手のサイド。
両サイドを広く使ったサイドアタック重視に戻ってきている。
だから日本にも突破力のあるサイドアタッカータイプが中盤に欲しい。
その点では、世界で通用するかどうかは別としてサイドアタッカーとしての資質が垣間見られた
松井や長谷部の落選は惜しい。中田英・中村・小野がいる以上、小笠原よりも彼らのドリブル突破の方が
今の日本には必要なパーツだったと思うんだが。長文での駄文スマソ。
840  :2006/05/27(土) 20:55:18 ID:SK3aLuZj
>>836
> 個性を生かす戦術が優れた戦術だと思うけどね。

そう。だから戦術のしっかりしたチームでは、選手がおもいきったプレーを出来る。
トルシエの頃、森島は、スペースへ出ればボールが来ると言っていました。
張り切りすぎて、退場になっちゃったけど、殆ど起用された事の無かった、
海本が、レバノンのアジアカップで、センターバックであるにもかかわらず、
オーバーラップするようなだいたんなプレーが出来た。
韓日ワールドカップではボランチが2得点あげている。

監督が、ロジックで戦術を整理しているから、固定したメンバーでなくても、
試合を成立させるだけの連携が出来る。

固定したメンバーで阿吽の呼吸が磨き上げられた連携には及ばないけど、
現代の、時間の無いナショナルチームで、そこまで「磨き上げる」
時間が無いのは、既知の問題ですし。

> そんでジーコの戦術は日本に合ってるし現代サッカーの基礎もちゃんとある。

具体的には、どのようなプレーを見て、そのように考えておられますか?
841 :2006/05/27(土) 20:57:18 ID:PYUnjLvr
>>835
あれが日本がやったサッカーのなかで一番合理的だし。
ロジックの面であれを否定した選手はいないし。
感情で否定した中田英と久保はいるけど。
ただ、戻ったとしても適材適所にはなってない。
ボランチもサイドも守備のユーティリティ性に欠ける。
842 :2006/05/27(土) 20:58:44 ID:K0ZW6Ius
>>725
なかなかいいアイデアだね。
843 :2006/05/27(土) 20:58:47 ID:JRjzu03K
1次リーグ
日本人の技術でポゼッションが
通用するわけがない
844 :2006/05/27(土) 20:59:00 ID:uDbUoaYP
>>810の指摘に共感
自分からの指摘に入る前に、まず三都主の突破がチームの重要なチャンス源であることは認めたい。
実際彼がいい形で突破した際は、得点に結びつくはずのクロスが上がることが多い
なので、無事いい形でクロスが配球された場合は良し。

問題はサイドのマークがきつかったりして、良いクロスが上がらない場合。
たいていの場合は三都主のドリブルによるチャレンジが失敗に終わってボールを
失っている。これについて他選手が怒っていないところをみると、チームとして
ボールを失った場合の守備面でのフォローは出来ていると思われるが、しかし
だからといってわざわざ成功率が低い攻撃を選択していくこともないと思う。

例えば、中盤の選手が三都主の裏(よりゴールから遠いサイドのスペース)
にフォローに入るとか、或いは中央の密集地域と三都主をマークするDFの裏
(ペナのラインあたりに生まれるスペース)を使ってみるとか。

こういったことが全く出来ていないわけではないが、あまりにも頻度が少ない
ので監督から別のバリエーションも試すよう、もっと指摘してもいいのではないだろうか。
845 :2006/05/27(土) 21:00:36 ID:K0ZW6Ius
>>747
ボスニア戦っていうのはネタだろう
846 :2006/05/27(土) 21:01:24 ID:sh+aQJ6h
韓日って言わないといけないんだっけ?
日本では別に良いと思ってるんだが
847  :2006/05/27(土) 21:04:14 ID:SK3aLuZj
>>846
> 韓日って言わないといけないんだっけ?
> 日本では別に良いと思ってるんだが

一応、公式な呼び名だと思っているので、それに合わせています。
日本では、公式にも日韓で良いのですか?
848 :2006/05/27(土) 21:04:47 ID:0G3//x3e
今の日本じゃドイツ大会のGLどころか、
出場国のどこと対戦しても勝てる気がしねえ。
849 :2006/05/27(土) 21:05:12 ID:2dlfk708
>>840
固定したメンバーの問題点は往年のドイツ代表の世代交代の失敗をみればわかると思うが。
若い選手を代表経験させる機会をほとんどもうけなかったね。
それだけでもジーコの手法には問題がある。
個々の力に頼り過ぎると一つのピースでも外れた場合、支障が出てくる。
その為に戦術というものがあるのだが。
タレント軍団でも一昔前の戦術あるユーべと個人主体のインテルの差を考えると一目瞭然。
850 :2006/05/27(土) 21:05:16 ID:JRjzu03K
ジー信にはチョンが多数とどこかで見たな
851 :2006/05/27(土) 21:06:41 ID:JRjzu03K
日本人なら99.9999% 日韓って呼ぶ
852 :2006/05/27(土) 21:09:37 ID:SK3aLuZj
>>849
ワールドカップに参加したからといって、
技術や身体能力が急に伸びるものではないですけど、
足りないもの、自信を持って良いものを、次の世代につながる
選手が体験しておく事は大事だと思います。
853 :2006/05/27(土) 21:11:25 ID:sh+aQJ6h
>>847

国際サッカー連盟が大会名を、「FIFAワールドカップ」としたらしいんだが。
だからわざわざ韓日なんて言うのはあまりいないと思っていた。
ケットシーさんくらいかな。韓日言うのは。
854 :2006/05/27(土) 21:13:23 ID:2dlfk708
>>852
次の世代の選手が今の代表に果たして何人いるかだな・・・
855 :2006/05/27(土) 21:15:31 ID:pxm4nOZ+
>>850
逆だろ
ケットシーの例を見ればわかるが、アンチほどチョン大好き
856  :2006/05/27(土) 21:20:01 ID:SK3aLuZj
>>853
http://2002.fifaworldcup.yahoo.com/02/jp/
これを見ると、
"2002 FIFA WORLD CUP KOREA JAPAN"
が公式みたいですね。

http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/p/pwc/index_p1.html
で、ここを見ると、「2002年FIFAワールドカップ韓国・日本」
が商標になっています。
857 :2006/05/27(土) 21:22:12 ID:sh+aQJ6h
yahooの社長
あと公式名称に拘る必要あるの?
858 :2006/05/27(土) 21:22:40 ID:JRjzu03K
↑↑こいつ はっきり言ってkimoi
859 :2006/05/27(土) 21:33:05 ID:JRjzu03K
気分を戻してっと

強くなった弱くなったは
1次リーグ突破か敗退
このライン引きが正論だな
860  :2006/05/27(土) 21:36:13 ID:SK3aLuZj
>>857
> あと公式名称に拘る必要あるの?

出来るだけ正確な表現をしたいというだけです。

861 :2006/05/27(土) 21:37:03 ID:2dlfk708
勝ち点5以上取れれば強くなったと言える。
862 :2006/05/27(土) 21:38:19 ID:sh+aQJ6h
>>860
じゃあ2002FIFAワールドカップじゃないかな?
863 :2006/05/27(土) 21:43:22 ID:sh+aQJ6h
>同等かやや各上相手には、中盤の攻防の末、引き分け以上の成績を残せるぐらい。
ロシア戦から宮本が最終ラインを下げる選択をしたのだが
864 :2006/05/27(土) 21:47:53 ID:JRjzu03K
>>861 勝ち点5なら文句なしだな
865  :2006/05/27(土) 21:50:34 ID:SK3aLuZj
>>863
> >同等かやや各上相手には、中盤の攻防の末、引き分け以上の成績を残せるぐらい。
> ロシア戦から宮本が最終ラインを下げる選択をしたのだが

あくまでも一般論です。
2002FIFAワールドカップ(これが一番正確なんですよね?)に
当てはめれば、ラインを上げるアグレッシブなサッカーを続けていれば、
ロシア相手に、1-1か、2-1ぐらいの成績を残せたかも。
歴史にifは無いのですけどね。
866それを言うなら…:2006/05/27(土) 21:53:55 ID:ouDkdtfc
宮本出ていなければベルギー戦も勝っていたのだが。
867  :2006/05/27(土) 21:55:19 ID:SK3aLuZj
>>864
> >>861 勝ち点5なら文句なしだな

ある程度、内容の問題はあると思います。
誤審問題とか、そういうスッキリしない話があると、素直に喜べないですから。
868 :2006/05/27(土) 22:03:20 ID:JRjzu03K
チョンみたいな工作活動はヤメテクレー
869 :2006/05/27(土) 22:04:34 ID:Z0B35eWz
http://www.youtube.com/watch?v=TBJ9PEKjJUM

日本もこれくらいのシュートが撃てたらな〜w
870 :2006/05/27(土) 22:11:27 ID:sh+aQJ6h
>>867
そんなこと言ったらホーム開催ならとかいろいろ言われて当然って事?
871 :2006/05/27(土) 22:14:55 ID:JRjzu03K
普通の監督が4年間してたら絶対にGL突破と思うのだが
ジーコだと絶対に無理だと思ってしまう

今からでも交代にならないかなあ
872  :2006/05/27(土) 22:15:40 ID:SK3aLuZj
>>870
> >>867
> そんなこと言ったらホーム開催ならとかいろいろ言われて当然って事?

ホーム開催だから、組み合わせに恵まれたとか、
そういう話は言われて当然でしょう。
漠然と「ホーム開催は有利だから」とか言われても、内容の話にはならないですけど。
873  :2006/05/27(土) 22:17:07 ID:SK3aLuZj
>>871
> 普通の監督が4年間してたら絶対にGL突破と思うのだが

ワールドカップ本戦の相手に絶対は無いと思いますけど、
でも、それなりに期待できたでしょうね。
874 :2006/05/27(土) 22:27:38 ID:SxaCdneO
アンチはチョンそのものチョンの血が流れてるエセ日本人
日本人にあこがれてるがそこを異常な思考でけなす原始人
うざいよって言うと注目されてると勘違いして喜ぶ馬鹿
875 :2006/05/27(土) 23:46:39 ID:K0ZW6Ius
>>802
こっちの方が正解。
ゴール前には人が集まっていて、FWが流れただけでは崩せない。
カウンターで相手の人数が少ない場面ではその方が効果的だが、
ポゼッションで引いた相手を崩すのはサイドから攻撃を仕掛けて、
DFをサイドに引っ張り出す方が効果的だ。
876 :2006/05/27(土) 23:49:15 ID:K0ZW6Ius
>>804
>方法論の方が守備的にも安定する。
守備を意識しすぎれば、当然得点のチャンスが少なくなる。
引いた相手にはサイド攻撃がもっとも有効。
相手が引いているときにサイドが手薄になりカウンターを心配するより、
サイドアタックで両サイドを攻めるのが常道。
結局、ジーコ日本に決定力がないのはこのようなバリエーションがないからだろう。
877 :2006/05/28(日) 00:01:31 ID:wW1AX+lY
>>876
トルシエのころより、はるかにバリエーションは増えただろ
フルメンバーに限って言えば

それに決定力って言葉つかうな
どの国も決定力はない
878  :2006/05/28(日) 00:03:37 ID:SK3aLuZj
>>877
> >>876
> トルシエのころより、はるかにバリエーションは増えただろ
> フルメンバーに限って言えば

実際のプレーで言えば、どのようなバリエーションを、
評価されていますか?
879 :2006/05/28(日) 00:21:07 ID:fI8U0oCb
880 :2006/05/28(日) 00:23:40 ID:DL/DCxl6
>>871>>873
こういうニワカが出てくるから、日本でのW杯ホーム開催は少し早かったかなと思うときがある。
日本のレベルは、アウェーでGL突破できたらそれだけでお祭り騒ぎになるようなもんだとわかってない。
881 :2006/05/28(日) 00:46:19 ID:bukdXfVp
現代サッカーでWGを使わないチームはありえない。
松井を落としただけでも、ジーコ失格。
これが一番分かりやすい。

まぁそもそも、ジーコにWGなんて使えないだろうな。勉強不足で。
昔のブラジル代表しか頭にないんだから仕方ないが。。。
882 :2006/05/28(日) 01:25:58 ID:6bOD8Ew3
今ふと頭の中がリセットされた感じがする。
改めて考えると、ここ十数年で日本のサッカーは目覚ましい進歩を遂げたよなぁ。
オレがキャプテン翼を見てた頃なんか、日本なんて弱小中の弱小で、もう何十年も
W杯とは縁遠くて、それどころか日本人選手で世界の3大リーグに移籍できる奴なんて
居ないとも思ってた。でも現在は...

それにあのジーコが、ジーコが監督を務めるチームが日本だなんて、よく考えたら
凄い事だ。ジーコの素晴らしいサッカー人生のなかの一部を共有できるなんて...
あのジーコが...しみじみ...
ほんと、これから一ヶ月、ほんと楽しみだ。ほんとに。
ジーコの手腕がどうとか、もうどうでも良いかなと思う。
コンフェデでもブラジルと互角以上の戦いを見せてくれて、ほんとありがとうと言いたい。
ジーコも、選手たちも。あとは...頑張れ。期待してる。
883 :2006/05/28(日) 01:41:56 ID:Lq+qP6iy
>829
>勘違いしてる奴がいるが戦術ありきの監督と選手ありきの監督がいる事を忘れるなかれ。
>前者は持論の戦術に見合う選手選びをする。
>後者は既存の選手にあった戦術を模索する。
>前者よりなのがトルシエ。後者よりがジーコ。

ジーコは明らかに後者ではないよ。
前者でもないけど。
884 :2006/05/28(日) 02:00:12 ID:NRjvk0GE
>>880
同感。しかも具体的にどういうサッカーを目指すかを尋ねると黙る。
兎に角、監督をかえれば選手は組織的に、機能的に動き出すらしい。
その規律こそが日本の長所であり、故にそこを突き詰めると考える。
885 :2006/05/28(日) 02:06:57 ID:beHPpeBw
オイオイ 信者が弱気になってどうするんだ
教祖さまは カップを取りにいく と言ってるのに 藁藁
886 :2006/05/28(日) 02:10:28 ID:C6uQHR+i
>>884
アンチにニワカがいるかどうか知らんが、
GL突破は今の日本レベルなら奇跡ではない。
難しいが狂喜乱舞するというほどではないよ。
そのために4年間もかけてチームを作ってきてるし、
クラブチームも国内はかなり協力してやっている。
それに、ジーコを批判している人の多くは、
プレッシャーを受けたときの弱さについてだろう。
あとはサイド攻撃にも脆すぎる。
さらに、攻撃重視をチームの方針にしている割には、
選手も攻撃的とは言えない選手が多いし、
決定力もない。

信者の一方的な書き込みより、アンチ、懐疑派の方が
はるかに説得力がある。
887 :2006/05/28(日) 02:18:29 ID:24YAXh2Z
なんかドイツ大会は
ジーコの監督としての能力を探る大会になっちまったな…
888 :2006/05/28(日) 02:41:17 ID:NRjvk0GE
>>886
アンチの主張に説得力がないのは、

>そのために4年間もかけてチームを作ってきてるし、
>クラブチームも国内はかなり協力してやっている。

これをいい成績残せて当然という根拠にするとこかな。
一生懸命勉強したから合格は確実、というのと同じ。
毎度のことだがアンチの主張には「相手」が存在しない。

対戦相手を想定しない主張はサッカーから乖離してる。
しょっちゅう貼られる>>657のほうがまだ説得力があるね。
実際、よく特徴を描写してると思うよ。
889 :2006/05/28(日) 03:01:06 ID:rV2PmmLp
結局、ニワカ信者はアホな自演ばっかだったなぁ

自演のアホ信者に助言してやろう。

木を見て森を見ず

周りのスレを見渡し、信者のニワカ発想がいかにアホであったか噛みしめなさい

アンチスレ乱立に発狂し、お得意の自演をするだけでは成長しないよ
890 :2006/05/28(日) 03:44:01 ID:4auYvdO2
そもそも、バルサを個人ありきの戦術とか言っているのは馬鹿すぎる。
ありゃ、サッキミランの正当なる後継者だよ。ロナウジーニョという神の
存在を許しているだけで。CFのエトーもゲームメーカーのデコやシャビ
もプレスかけるのは義務付けられている。ロナウジーニョも守備的に行く
ときは中央に置いている。
合わない奴は、追い出したんだから選手に戦術が合っているように
見えるのは当たり前だ。
タレントありきなのは、最近グダグダなレアルの方だ。
891 :2006/05/28(日) 06:53:39 ID:beHPpeBw
日本サッカー協会の岡野俊一郎名誉会長が母校・東大の学園祭で講演を行い、
ジーコ・ジャパンについて「1次リーグ3連敗も高い確率である」と厳しい見解を示した。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006052812.html

名誉会長にまでorz
892,:2006/05/28(日) 07:02:50 ID:Rx09ERf5
〉〉890 戦術と個人技は全く別物だ。
サッキミランの戦術と個性ある個人との融合がうまくいったってことだろ。
現代サッカーが否定してきた卓越した個人がバルサでは生きている点でサッキミランとは違うがな。
893 :2006/05/28(日) 07:12:49 ID:beHPpeBw
>現代サッカーが否定してきた卓越した個人

このくだりがニワカだな
894 :2006/05/28(日) 07:40:13 ID:beHPpeBw
日本サッカー協会は、ジーコ監督が公開練習でセットプレー練習をしたことに大慌て。
「詳細な図解での紙面掲載、放映などは避けてください」と、来場したメディアに対して要請した。
これまでも書面での「図解不可」のお達しはあったものの、口頭でこれだけ警戒するのは初めて。
選手、監督にいかなる自信があろうとも、周囲は本番を前に“ピリピリムード”を漂わせている。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006052801.html

ジーコのマネージメント力0
895 :2006/05/28(日) 08:55:20 ID:vsw/BzqF
ジーコはおそらくファーストプライオリティーを
勝利ではなく自己の理想のサッカーの追求に
置いていることに気づいた
しかも彼のワールドカップでの成績がしめしているように
弱く時代錯誤
896 :2006/05/28(日) 09:32:41 ID:uJXc8Lrk
俺の連れにも超ジーコ信者がいて、そいつ曰く・・・
・ジーコジャパンは代表史上最強
・目指すのは素晴らしく攻撃的なファンタジーあふれるサッカーだから素人には理解できない。そしてハイレベル。
・ジーコの言った通りW杯本選準決勝にもいける可能性大
・アジアカップの2連PK合戦は他のアジアのレベルアップを考えて、他チームに自信をつけさせるための演出
・ブラジル相手にも奇策を用いず2-0で勝てる。他チームはいわずもがな
・キリンカップでのグダグダ2連戦はドイツに向けての三味線


聞いてて頭痛くなったよ
897:2006/05/28(日) 09:47:51 ID:anPjv5u6
ジーコになってから、特にディフェンスは悪くなた。
組織で守ることがほとんどない。

※プレスにいくのもたいてい一人で、他の選手はそれを見て
 ワンテンポ遅れてカバー。簡単にボールをはたかれてしまう。
 そのうち、ずるずる下がって自陣ゴールに近いところで
 相手のミスなどでなんとかボール奪取。
 前線に人がいないうえ、一人で突破できる選手もいないので
 遅攻になり、横パス、バックパスをするうちに相手は守備を固めて
 しまう。
 パスコースがなくなって放り込み、高さに劣るため、跳ね返されて
 カウンターを食らう。           (※繰り返し)

なかなかみんなが一緒に集まって連携を確認しあう機会が少ないにしても、
4年間あったので何とかしてほしかったな・・・。
 
898 :2006/05/28(日) 10:00:58 ID:DL/DCxl6
でも、失点率はトルシエ時代と変わんないわけだが。
結果か出ている以上、悪くなっているとはいえないのでは。
899 :2006/05/28(日) 10:06:30 ID:DL/DCxl6
あ、「選手が頑張っているから」とかそういうアホなロジックはなしね。
たとえば、批判の多いジーコの遅攻を認めるスタイル。
これが、無理な攻めを少なくして、攻めの時間を多くし、結果的に
相手のチャンスを奪ってるわけだよね。
ちなみに、ジーコは遅攻を認めてるだけであって、何が何でも遅攻しろと
言ってるわけじゃないからね。アンチはそういうのもわからないみたいだけど。
900 :2006/05/28(日) 10:31:40 ID:vsw/BzqF
>898
サッカーについて知識があれば失点率
などという曖昧な数字を強さの基準にしません
対戦相手が同一でなく客観性にかける
リーグ戦ならまだしも
901 :2006/05/28(日) 10:35:05 ID:CojB0FXw
>>898
トルシエ時代から成長してないってだけじゃね?
902 :2006/05/28(日) 11:11:16 ID:MmSGhWNS
相手も環境も異なる過去の数試合の点差を根拠に、
弱者は未来永劫に弱者であるという誤った認識から、
現在の実力差を分析もせず自分勝手に設定して見下し、
明らかな強者でさえしばしば勝ち点を取りこぼすという
サッカーでは日常的ともいえる光景を知ってか知らずか、
己の妄想が現実にならなかったという理由で文句を言い、
さもサッカーについて語っているようなふりをする
知ったかぶりど素人アンチ。

過去は過去として目安程度にしかならない事実を理解して、
各地区の予選からカップ戦における下克上的な番狂わせ、
それらを踏まえてサッカーとは常勝の困難な競技と踏まえ、
かつACLの不振や欧州在籍選手の不遇、招集時の体調、
対戦国の対イラン、対韓国まで引張りだして実力を分析し、
不利な敵地での大会やただ1度の敗戦で乗り切った予選を
現状では十分に及第点をつけられる出来だとする支持者。


そりゃ議論にならんよ。
903 :2006/05/28(日) 11:14:59 ID:MmSGhWNS
例えば前任者のトルシエは自分の机上論ありきで選手にそれを徹底させて
毎試合同じようなことばかりやっていたが
ジーコ日本は現場の選手が次の試合でどうするべきか選手同士で話し合い
出た結論を宮本がジーコと話し合って毎試合で戦術決定をしている。

前者のように毎回同じ決まりごとをキャッチフレーズ付きで見せてくれと
何とか理解できるが、実際に起こっている現象は全く理解できないので
後者を放任、何もしてないと思い込んでるのがアンチジーコ厨のレベル。
904.
アンチってほんとに試合見てるの?