日本代表FW統一スレ513

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーコ
2:2006/05/11(木) 14:19:07 ID:NT69l9Qd
マホ?
3_:2006/05/11(木) 14:28:11 ID:BbooqO3p
ジーコ
「走るサッカーは嫌いなんだ ジェフ畑の選手は一人も選ぶつもりないよ(笑)」
4& ◆KPmOlT0DfI :2006/05/11(木) 14:29:11 ID:x0Ej5ntm
玉田を中心にしてジーコが叫ぶ
5():2006/05/11(木) 14:44:14 ID:7xuOR1kK
アシュケ〜アシュケアシュケ〜
どん♪どん♪
アシュケ〜アシュケアシュケ〜
どん♪どん♪
6 :2006/05/11(木) 14:46:06 ID:J2BbUkLP
格上のチームと戦うんだから
久保・柳沢・大黒・玉田
でいいんじゃないの?
久保は怪我にもよるけど必要でしょ。
高原が微妙。柳沢をMFで入れる(5人選出)というのもあるかも。
7 :2006/05/11(木) 14:50:03 ID:u+aVh0+k
>>6
対強豪の戦ならその4人しかないよね。
あとは逃げ切り要員として鈴木や巻みたいなプレス競り合い用FWを加えるかどうか。
8 :2006/05/11(木) 14:53:54 ID:v81x57ir
外れるのはヤナ、ギサワアツシ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:55:12 ID:xd0vVHYj
高原がファーストチョイスだと思うけど
10 :2006/05/11(木) 15:08:38 ID:J2BbUkLP
>>9
高原はどフリーでゴール正面でも外すから・・・
これはもう直らんでしょう。
11テンプレ:2006/05/11(木) 15:10:40 ID:WdGKRJB0
■代表FW得点ランキング■  最終更新:2006/5/9(ブルガリア戦後)

----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
久保_1202分11得点 47本_____0.824__3.52__0.234
柳沢_1497分 8得点 46本_____0.481__2.77__0.174
鈴木_2154分 7得点 36本_____0.292__1.50__0.194
玉田_2176分 7得点 54本_____0.290__2.23__0.130
高原_1720分 6得点 57本_____0.314__2.98__0.105
大黒_0542分 5得点 23本_____0.830__3.82__0.217
巻__0456分 3得点  11本_______0.592__2.17__0.273
佐藤_00112分 2得点  3本_______1.607__2.41__0.667
12_:2006/05/11(木) 15:11:22 ID:bdECTpYD
圭司死ぬほど愛してるッ(*^_^*)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:13:12 ID:xd0vVHYj
>>10
ゴールを決めるFWなんていないわ
14テンプレ:2006/05/11(木) 15:18:32 ID:auV8wCCr
■J1通算成績■ (得点数/試合数=得点率) 2006年5月6日更新
高原____105試合 58得点 0.552
大久保_066試合 33得点 0.500
大黒____115試合 48得点 0.417
柳沢____183試合 74得点 0.404
佐藤____096試合 36得点 0.375
久保____248試合 91得点 0.367
田中____091試合 29得点 0.318
巻_______092試合 26得点 0.283
玉田____120試合 31得点 0.258
鈴木____105試合 17得点 0.162

■代表通算成績■ (ブルガリア戦まで) 
佐藤____05試合 02得点 0.333
田中____02試合 01得点 0.500
高原____40試合 15得点 0.375
久保____31試合 11得点 0.355
大黒____16試合 05得点 0.313
柳沢____55試合 17得点 0.309
巻_______08試合 03得点 0.375
鈴木____55試合 11得点 0.200
玉田____36試合 07得点 0.194
大久保_19試合 00得点 0.000

■欧州リーグ通算成績■ (UEFAリーグランキングTOP10限定) 
平山(蘭)____31試合 08得点 0.258
高原(独)____95試合 13得点 0.137
大久保(西)_38試合 05得点 0.132
松井(仏)____32試合 03得点 0.094
柳沢(伊)____44試合 00得点 0.000

15.:2006/05/11(木) 15:34:50 ID:EZ4lx+5V
age
16.:2006/05/11(木) 15:37:09 ID:7xuOR1kK
鈴玉オタ本スレでまんずりこいてろよ
帰れ
17 :2006/05/11(木) 15:41:56 ID:u+aVh0+k
========冂==================冂================冂=======
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
   ノ  魚  ノ  フ  .ノ  ラ | イ  ノ   寿  |   .司. .|
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-─--┘─-─--┘
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /  ネタのスレ \
      /_______ヽ
      |  ゝ  ;━;,  ;━ ヽ  
     ヘ /     。'''''ー''。 /  
     | (;;;      / \ く   
     ' , ;;    ( 、 ,ヘ) 〉
      \_         /.  褒めろ  嘘でもイイ   
     /  \  `ー三ン.      
    /     ヽ ........;;;.  ヽ      
    |       \/ ∂  |     
    |   |    |    |  |    
::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  -──-、
::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /:: "ヽ;;;;.;"ヽ
::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::_,.、-=二_ー‐-、    /⌒v⌒\/:::/        \
           ノ     `ー-、::`ヽ |    "  |::: ゝ  ;━;,  ;━ ヽ
 ――――――ヽ、_        ` ヽ::\ヽ ノ ,    ヘ:::/     。'''''ー''。 /
 |\          l不ア、      ヾ::\ヽ、\_ | (;;;      / \ く
 \  \         ゝ、)ト、>、     ヽ:::i、、 |  , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉
   \ \         `ーレIノヘ     ヽ::::! `ー| |\_        /
    | \ \          `ーi、     ヽ:::ヽ、(__つ \ `―三ン
    | | \ \          !      ヽ、:::i      ヽ ........;;;. 
    \|__\ \           | _ _   _,.フ    
          \ \
18 :2006/05/11(木) 15:44:38 ID:SAwns2Dj
湯浅も玉田絶賛
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/06_japan_vs_bulgaria.html

この試合でのMVPは(まあ小野伸二を除いてだけれど・・)、何といっても玉田圭司でしょう。
前半から、日本人としては異質の積極的な仕掛けを魅せつづけていましたよ。
鋭いパスレシーブアクションだけじゃなく、ドリブル突破でも素晴らしく危険な勝負を展開していた玉田圭司は、
「衛星ストライカー(シャドーストライカー?!)」として抜群の存在感をアピールしたと思っている湯浅でした。
結局ジーコは、彼を最後まで使いつづけましたしね。


19 :2006/05/11(木) 15:52:26 ID:LxMAg3Xx
国際弁護士?
20 :2006/05/11(木) 16:03:35 ID:44uS/MO8
湯浅氏ね
21-:2006/05/11(木) 16:42:44 ID:25No6MZE
久保は足首とかじゃ無くて、
メンタルがやばいんでないの ?
怖いじゃない ?
22 :2006/05/11(木) 16:43:33 ID:rNu0lgk0
3 :関係者 :2006/05/11(木) 16:16:01 ID:Ba3e3oHy0
GK
23 川口 能活      ジュビロ磐田   1975/08/15  179cm 78kg
1  楢崎 正剛      名古屋グランパス   1976/04/15  185cm 76kg
12 土肥 洋一     FC東京       1973/07/25  184cm 84kg
DF
5 宮本 恒靖     ガンバ大阪    1977/02/07   176cm 72kg
3 田中 誠        ジュビロ磐田   1975/08/08   178cm 74kg
22 中澤 佑二    横浜Fマリノス   1978/02/25   187cm 78kg
2 坪井 慶介      浦和レッズ     1979/09/16   179cm 67kg
21 加地 亮      ガンバ大阪     1980/01/13   177cm 73kg
20 駒野 友一    サンフレッチェ広島 1981/07/25   171cm   73kg
14 三都主 アレサンドロ  浦和レッズ    1977/07/20   178cm 69kg
17 中田 浩二       バーゼル    1979/07/09   182cm 74kg
MF
6 稲本 潤一     ウェストブロムビッチ 1979/09/18  181cm 78kg
15 福西 崇史    ジュビロ磐田    1976/09/01   181cm 77kg
18 小野 伸二    浦和レッズ     1979/09/27  175cm 74kg
4 遠藤 保仁       ガンバ大阪    1980/01/28  178cm 75kg
7 中田 英寿      ボルトン       1977/01/22  175cm 72kg
8 小笠原 満男    鹿島アントラーズ  1979/04/05   173cm 72kg
10 中村 俊輔     セルティック    1978/06/24   178cm 73kg
FW
9 久保 竜彦     横浜Fマリノス     1976/06/18  181cm 73kg
13 柳沢 敦      鹿島アントラーズ  1977/05/27  177cm 75kg
19 高原 直泰     ハンブルガーSV  1979/06/04  180cm 77kg
11 玉田 圭司     名古屋グランパス 1980/04/11   173cm 63kg
16 大黒 将志    グルノーブル    1980/05/04  177cm 74kg

オーストラリア戦24時間前までの怪我人の追加招集選手はGK下田、DF茂庭、MF松井の3選手ともう既に発表済み
23 :2006/05/11(木) 17:32:45 ID:bRS9MtsG
>>22
鈴木通訳キターーーーー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:13:46 ID:Z9yoV5Vs
古い記事でスマソだけど
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=623&m=0

>(鈴木)隆行はベオグラードの霧の彼方
ワロタ
25 :2006/05/12(金) 04:57:30 ID:RPBmBSho
久保はだめかもわからんね
26 :2006/05/12(金) 04:58:54 ID:DxxzxZ0k
>>22
これどこのスレのよ
27 :2006/05/12(金) 05:52:53 ID:QjgX7R4Z
明日先発らしい
28 :2006/05/12(金) 06:00:14 ID:mbtZzdvo
タマダー
ヤナギサーワー
クーボー
タカハーラー
スーズーキー
イチロー
29辞意子:2006/05/12(金) 06:10:01 ID:+XpCwxOb
FW:オオゾーラー ヒューガー ニッター ミスーギー キスーギー
MF:ミサーキー サワーダー サーノ イザーワー  マツヤーマ イザーワー  ターキー
DF:ジトーオ イシザーキ ソウーダー タカスーギー
GK:ワカバヤーシ ワカシマーズ モリサーキ
30シュート練習:2006/05/12(金) 06:59:04 ID:ur/0r19Q
59 :名無しさん@恐縮です :2006/05/12(金) 06:50:58 ID:UsdCHwVi0
いまTBSでやってたけどディフェンスいないっぽかったぞ
それで決定率39.9%なのか

61 :  :2006/05/12(金) 06:51:28 ID:lkLZ6jsX0
>>59
距離は?

64 :名無しさん@恐縮です :2006/05/12(金) 06:54:00 ID:UsdCHwVi0
>>61
わからんw
ゴール前にいるジーコにパスしてダイレクトで帰ってきたのシュートしてたけど、あれで実戦使えるのかw

DFなしでの決定率39.9%ってどうなんでしょうか?
距離がわからないけど。
31 :2006/05/12(金) 07:03:16 ID:k9jgnVjp
決定力がないのは昔からなのに
32 :2006/05/12(金) 07:04:44 ID:w4tjqXxw
高原だったら7割くらい決めたな。
33 :2006/05/12(金) 07:37:14 ID:ur/0r19Q
34 :2006/05/12(金) 07:42:42 ID:M83HDHx3
ゲンダイの友達いてる?
35  :2006/05/12(金) 08:04:13 ID:G0NC09zl
5人選ぶだろ
松井FW
36:2006/05/12(金) 08:05:32 ID:ucWSGfg4
ジーコ二番目の引き出し開けないかな…
37:2006/05/12(金) 08:25:16 ID:88UA2IqL
しかし、レベルの低い争いだな。
38 :2006/05/12(金) 08:26:45 ID:FyjlVBWY
ジーコは柳沢次第で四人か五人になると言っていた。すると久保・高原・大黒・柳沢で最後はやっぱり玉田かな?佐藤・巻は明日次第で大久保は]
鈴木はどうなんだ。ジーコのコメントだと鈴木は結構貢献してるけどな。呼んでくれよ
39 :2006/05/12(金) 08:37:44 ID:zLog1tbx
>>33
大したことないな
これ見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=pPUlJtwEsaM&search=takahara
40 :2006/05/12(金) 08:50:29 ID:0HkuRjCN
高原先生の宇宙開発は何回見ても笑える
41 :2006/05/12(金) 09:05:58 ID:Sh893N0A
>>39
上狙ってるの叩かれてるな。柳沢がコンフェデギリシア戦で欧州の人に記事で
キーパーの頭上をふんわりとループで浮かせすぎてクリアされたの叩かれてたな。
ショーはいらないからゴールを決めろみたいに言われてたね。
日本人はどうしても技術的に魅せようとするとこがあるのかもな。大黒なんかは潔い感じだが。
42 :2006/05/12(金) 09:16:00 ID:PyQ4Izim
>>26
【サッカー】W杯韓国代表出場選手23人決まる、Jリーグからはチョ・ジェジン、キム・ジンギュなど
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147331721/
43 :2006/05/12(金) 09:28:46 ID:ur/0r19Q
>>39
これw
アナウンサーと解説者の落胆度がテラワロスww
44 :2006/05/12(金) 11:03:20 ID:qe9tl59Q
日本代表FW陣シュート練習結果
名前 S数 G数 決定率
久保 30 10 33%
玉田 45 22 49%
巻  48 25 52%
佐藤 44 16 36%
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006051203.html
45:2006/05/12(金) 11:46:59 ID:cA7xI6Dy
>>44
これはひどい。

てか玉田より下手なのが居たのが驚き(;´Д`)
46 :2006/05/12(金) 13:04:35 ID:N2m7ZepC
なんだ玉田>佐藤じゃん
47 :2006/05/12(金) 13:09:13 ID:ZFYcDVoK
FW分しか載せてない事を妙に勘繰ってしまう。
48:2006/05/12(金) 13:09:21 ID:SUkVfacA
巻が一番かw
久保頑張れよw
49 :2006/05/12(金) 13:16:23 ID:0tL5FP5w
久保最低じゃん
何が決定力だよw
何がシュート力だよw
50 :2006/05/12(金) 13:25:01 ID:5XTinbD8
と、思わせて
練習の決定率のいい玉田がやらかす。
51.:2006/05/12(金) 13:27:31 ID:uXnmRrZi
>>44
中沢のコメントって特に玉田に向けたものだよな
52 :2006/05/12(金) 13:28:12 ID:0tL5FP5w

「練習で出来ないことが本番で出来るわけないだろ!!!」

                                        by どっかの偉い人



久保オワタw
53 :2006/05/12(金) 13:53:01 ID:IMDDt/RE
確か練習だけなら高原は神だったな。

つまりこんな数値は意味が無いってことだw
54 :2006/05/12(金) 14:02:16 ID:5XTinbD8
高原は、どんな体勢でも、両足、ヘディングでも
枠をはずすことはなかったよ。
代表の中ではトップレベルの技術を持った選手

、、、、、、、、練習では
55_:2006/05/12(金) 14:13:10 ID:13DWovyT
柳沢って、シーズンほとんど試合出てなくて、帰国後速攻怪我してるのに
トッティやルーニーみたいに復帰したら即代表入りって扱いになってる意味がわかんね。
競争もクソもねえ。
56 :2006/05/12(金) 14:34:57 ID:zLog1tbx
ていうか、DFもいないプレスもクソもない、
ただドフリーのジーコが適当にコロがしたボールをドフリーで打つだけの
のんびり練習の一幕で実力を測ろうとするアホが
たくさんいるのが笑える。
57 :2006/05/12(金) 14:39:55 ID:2sKoyhWa
シュート決定率1位 MF長谷部

途中から別メニューとなったDF陣を除くと、メンバー中最高の決定率57.8%をマークした。
「もうラストチャンスだし練習からしっかりやらないと。練習でできないようじゃ試合では決められない」
と気合を込めた。W杯23人枠については「あとは願うだけ」と話した。


1位 長谷部 45本中26点決定率57.8%
3位 駒野   15本中08点決定率53.3%
3位 小野   50本中26点決定率52.0%
4位 巻    50本中25点決定率50.0%
5位 玉田   49本中23点決定率46.9%
6位 本山   43本中20点決定率46.5%
58 :2006/05/12(金) 15:52:52 ID:O9u/TbP8
>>55
代表候補FWで唯一W杯経験者なんだが…
あ、変わりに鈴木か
59 :2006/05/12(金) 20:31:56 ID:4/JyQhgU
●遠藤保仁選手(G大阪):
「(明日は4−4−2?)自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんで、
積極的なプレーをしたい。中盤はいつも慣れているメンバー。(小野)伸二と(小笠原)満男は
ユースの頃からずっとやってるし、フクさん(福西)ともいい関係を築けてる。
相手の出方次第だけど、守備を気をつけていきたい。
スコットランド代表のことは俊(中村)からも聞いているけど、体が大きいし、激しいリーグ。
フィジカルも強いし、負けないようにしたい。日本の良さが十分通用すると思う。国内最後だし、
自分もどんどんFWを飛び越えていく動きをしたいし、シュートも狙いたい。
(ここで出されるってことは期待されている証拠?)
それに応えなきゃいけない。国内最後の試合だし、いい緊張感を持ってやりたい」

http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033011.html



自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww
自分もいい形でゲームに入りたい。4−4−2のトップ下は初めてなんでww

またこいつかよ。こりゃFWにも影響されかもな
まあ小野と小笠原をプレッシャー少ないサイド使いたいんだろうけど
スコッチのサイド攻撃はわりと強力だし。もしかしたら大敗するかもな
60 :2006/05/12(金) 20:35:01 ID:jZV+gWJm
柳沢、怪我の回復が遅いみたいだな。
61 :2006/05/12(金) 20:39:57 ID:ToSuCTQg
このスレは実質516として再利用しよう。
62 :2006/05/12(金) 20:47:33 ID:wW67iBbP
船越と太田恵介の2トップ
63俺様:2006/05/12(金) 20:48:58 ID:Iz3Nex2b
◎ 久保  ◎ 高原 ◎ 大黒 ◎  巻

 巻は絶対いれるべき
64 :2006/05/12(金) 21:09:35 ID:eq+U3mSF
>>61
515でしょ?
513って重複したの?
65 :2006/05/12(金) 21:19:27 ID:vI5QF7mm
久保と巻が外れて急転直下の西澤とかないですかね。
66 :2006/05/12(金) 21:27:07 ID:Ym9W118T
>>64
べグレドが一つ重複してるって書いている。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147246001/79
67 :2006/05/12(金) 21:51:55 ID:eq+U3mSF
>>66
ohそっちが重複か
68 :2006/05/12(金) 22:06:42 ID:Gw1gDZFN
>>59
ジーコは小野をOHとしては見ていないということだな。
つまり、ジーコは小野を中田英の控としてみている。
69 :2006/05/12(金) 22:36:16 ID:0HkuRjCN
サントス、中沢、宮本、加地がレッドまたは負傷した
時の事すらジーコは考えてない気がしてきた。
70 :2006/05/12(金) 22:40:09 ID:9M3NJyzF
巻か佐藤欲しいな
71:2006/05/12(金) 23:00:50 ID:0NXvwei5
めんどうだから、
ドイツの玄人陣が決めてくれた日本人FW移籍評価額表から
上から順に決めてけばいいじゃん。
(spiler aus Japan transfer markt-)

1位:鈴木、2位:玉田 3位:高原、4位:柳沢
5位:大久保、 6位:大黒
大体日本と似たようなもんか。
ただし、鈴木だけがやけに日本じゃ
ムッシングされてるのがフシギだな?

72 :2006/05/12(金) 23:07:29 ID:lf3yrqaB
なにそのダメな順w
73 :2006/05/12(金) 23:11:15 ID:4RNng/R4
アシュケ〜タマ〜ダ!タマダ!タマ〜ダ!チュ〜シンデ
74 
佐藤は絶対必要
得点感覚は今代表で一番だろ
劣化大黒もう外せよ
巻は下手糞だからイラネ