U-19日本代表2006 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :2006/04/25(火) 21:23:05 ID:Ko91AY95
>>1 乙!
http://football.china.com/zh_cn/news/teamchina/11021123/20060425/13275000.html
新華ネットの長沙は4月25日にニュース(記者の李ga 鄭道の錦)の中日の国青のサッカーの親善試合は26日に間もなく試合を始める。
ただ16人の選手だけを持ってくるが、しかも3人のバックだけあって、
しかし日本チームのチーフコーチの吉田靖は、
彼らは1度を成功裡に日本に持ち帰る自信があると25日に表している。
  
  25日午前、日本国の青いチームは長沙の賀竜のスポーツセンターの付属の場で
1時間の回復性訓練を行った。強さを訓練するのは大きくなくて、あまりない対抗。
晩に彼らはまだ中心の場所に試合して適応性の訓練を行うことができ(ありえ)る。
夫をどなりつけるについて納めて内田の忠実な人などの主力との欠席、吉田靖は決して心配していない。
彼は言う:“私達の持ってきたのはすべて一筋の選手で、
能力はとても強くて、試合中は私達はとってすべて型の技法を研究することができ(ありえ)る。

でも、天気の蒸し暑さのため、選手の体の能力が使うのは
比較的に大きくなることができ(ありえ)る。
前半私達はとって1時(点)の戦術を守ることができ(ありえ)て、
しかし私達は全力で対処することができ(ありえ)て、成功裡に持つことを帰国する。”
  
  中国国青のチームについて、
吉田靖は中国国青の選手の体の条件が非常にすばらしいと思って、
チームの実力はとても強い。
しかし最近中国国青のチームはいくつかの新しい選手を取り入れて、
日本チームは今回の試合を通じて(通って)中国代表に対して全く新しい理解がひとつあることを望む。
それ以外に、彼らも試合をして今年インドの亜青が決勝戦の段階を競って、
2007年の世界青年選手権の入場券のを奪い合って一回戦いをなぞらえ似せる。
3 :2006/04/25(火) 22:44:13 ID:juxMYEa4
>>1
4_:2006/04/25(火) 23:10:09 ID:EnIq3vaN
>>4
5 :2006/04/26(水) 01:05:36 ID:DA7XnMuk
U-19日本代表チーム 中国遠征(4/23〜27)メンバー(06/4/17)
GK
林 彰洋           1987.05.07 190cm 79kg 流通経済大学付属柏高校
秋元 陽太          1987.07.11 180cm 74kg 横浜F・マリノス
DF
柳川 雅樹        1987.05.01 183cm 76kg ヴィッセル神戸
堤 俊輔           1987.06.08 177cm 69kg 浦和レッズ
佐野 克彦          1988.04.30 180cm 61kg 清水エスパルスユース
MF
森重 真人          1987.05.21 179cm 72kg 大分トリニータ
柳澤 隼           1987.06.27 174cm 66kg 柏レイソル
山本 真希          1987.08.24 175cm 65kg 清水エスパルス
田中 亜土夢         1987.10.04 167cm 59kg アルビレックス新潟
柏木 陽介          1987.12.15 174cm 72kg サンフレッチェ広島
安田 理大          1987.12.20 173cm 65kg ガンバ大阪
青山 隼           1988.01.03 182cm 65kg 名古屋グランパスエイト
FW
河原 和寿          1987.01.29 173cm 65kg アルビレックス新潟
青木 孝太          1987.04.27 176cm 67kg ジェフユナイテッド千葉
長沢 駿          1988.08.25 189cm 72kg 清水エスパルスユース

追加招集
MF
長谷川 アーリア ジャスール  1988.10.29 183cm 63kg 横浜F・マリノスユース

監督
史上最低U-19監督吉田靖 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1138866224/
コーチ 森保一、加藤好男

辞退
槙野 智章          1987.05.11 180cm 73kg サンフレッチェ広島
福元 洋平           1987.04.12 181cm 68kg 大分トリニータ
内田 篤人        1988.03.27 176cm 62kg 鹿島アントラーズ
梅崎 司         1987.02.23 167cm 64kg 大分トリニータ
ハーフナー マイク      1987.05.20 194cm 75kg 横浜F・マリノス
伊藤 翔           1988.07.24 183cm 67kg 中京大学附属中京高校
6 :2006/04/26(水) 01:16:56 ID:DA7XnMuk
予想布陣A
    青木   長沢
   田中      安田
     柏木 山本
  堤  柳川 青山 柳澤
        林
  
予想布陣B
     河原  青木
   森重      田中
     柏木 青山
 佐野  堤 柳川  柳澤
        林   
スーパーサブ安田
7 :2006/04/26(水) 01:29:50 ID:pBz7RfeZ
山本が外れる布陣の意味がわかんないんだけど。
右SHとボランチで変わるならわかるけど
なんで外す布陣がありうるわけ?
8 :2006/04/26(水) 01:37:11 ID:YIjLRqPJ
吉田的テストだからじゃね?
9 :2006/04/26(水) 02:01:47 ID:zN/jr3yO
>>4
ちょwww自分にwww
10 :2006/04/26(水) 02:04:50 ID:pBz7RfeZ
>>8
トップ出場のチャンス削ってきてんのにそりゃねえよ。
この遠征って1試合だけなの?
11 :2006/04/26(水) 02:38:45 ID:QAxP0lGq
次からテンプレに950はスレ立てるとか入れといてくれ。
12 :2006/04/26(水) 02:48:09 ID:vFlVadAl
中国戦の試合開始時間わかりますか?
現地(長沙ではないが)にいるのでもしかしたらテレビで見れるかも。
ガンバ対大連は見れるはずだから、時間かぶらないで欲しいなぁ。
13 :2006/04/26(水) 03:15:50 ID:t+wBqsug
14 :2006/04/26(水) 03:56:58 ID:BdJybZnu
大学1年で林以外に活躍してる奴いないの?
Jやユース、高校だけじゃなく大学もチェックしとけよな
15 :2006/04/26(水) 10:43:13 ID:4ceCUmDL
http://football.china.com/zh_cn/news/teamchina/11021123/20060426/13275990.html

  今晩、中日の国青は会戦して長沙で上演する。国青のチームの試合前の非常に勇ましい状態は賈秀全に喜びに目を輝かさせる。
  
  昨日の午後の訓練の中で、国青の若い将軍の精密な息の神はとても足りて、動くのも非常に積極的だ。
“可能性は芝の生えている土を薄く四角に切ったものの品質のとてもよい原因で、
みんなはすべてとても興奮することに見えて、日本を打って私達が絶対に見込みがある。
”賈秀全は全体のメンバーの状態に対して満足すると表している。
  
  昨日の午前中、中国のサッカー協会の副主席の楊一民はわざわざ長沙に来て戦国の青を監督する。
今日、青島アジアの展望するトップ会議の謝亜竜も長沙に駆けつけて決してに対してこの中日の08国家オリンピックの予備役のを観覧することに出席する。
  
  日本チームの多数の主力はすべて長沙に来るが、
16人の選手の配置はしかし人に日本チームの試合の態度を疑わせて、
日本チームの統帥者の吉田靖がとても厳粛で表している:
“私達は今回の試合を亜青試合の決勝戦が打ちに来ることにして、
私達は今度勝ちを制して帰る自信がありにくる。”
  
16 :2006/04/26(水) 10:49:52 ID:tUY6Pgdz
賈秀全って元ガンバの?ラモスと殴り合いとかしてた。
懐かしいな。U-19中国の監督してんだ。
17 :2006/04/26(水) 11:22:31 ID:RmTgrlHZ
>>13
何時ですかって聞いてんだけど。
18 :2006/04/26(水) 11:27:17 ID:/TcNNLRx
>>17
14:22 - 2006年亞洲冠軍聯賽小組賽5:大連實コ−大阪鋼巴(直播)

19:27 - 中國之隊國際友誼賽:中國青年隊−日本青年隊(直播)

これかな?ACLが昼にやるのかわからんが
19:2006/04/26(水) 11:28:36 ID:1UuQDFIN
>>17
自分で調べろ。少しは努力しろ。調べればすぐわかるだろ
20 :2006/04/26(水) 11:33:58 ID:E/KdbVyy
大連実徳 vs G大阪 19:00(日本時間20:00)
U-19日本代表 vs U-19中国代表 19:30(日本時間20:30)
21 :2006/04/26(水) 11:42:00 ID:RmTgrlHZ
>>19
いや答えたくなければスルーしてくれ。
リンク貼るくらいなら書けよって話。

>>18
サンキュ
日本青年隊w
22 :2006/04/26(水) 12:03:07 ID:7tah13IN
>>21の態度がでかい件について
2312:2006/04/26(水) 12:50:14 ID:LarHv2Ga
>>13 >>18
ありがとうございます、どうも風雲足球は日本で言うスカパーみたいな物で、
お金払わないと見れないみたいですね。
時間は分かったのでその時間になったらチャンネル回してみます(^^;)
パソコンでナビスコ杯の文字中継見ながらAFC見ることになりそうかな。
あと>>17 >>21は僕じゃないです。
24 :2006/04/26(水) 13:37:27 ID:RmTgrlHZ
PCで速報見れる方法ないかな。
だれか中国の2chみたいなののスレッド教えて。
漢字ならなんとか分かる気がする。
25 :2006/04/26(水) 17:04:49 ID:IRb0D3mU
U-19日本代表 vs U-19中国代表 プレビュー
http://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032299.html

予想スタメン
GK 林 彰洋(流通経済大学)
DF 柳澤 隼(柏)、柳川雅樹(神戸)、青山 隼(名古屋)、堤 俊輔(浦和)
MF 山本真希(清水)、森重真人(大分)、柏木陽介(広島)、田中亜土夢(新潟)
FW 長沢 駿(清水ユース)、河原和寿(新潟)
26 :2006/04/26(水) 17:12:32 ID:dfQgyOrW
内田と西川ベンチスタートて。舐めてんのか。
27 :2006/04/26(水) 17:13:20 ID:pMnlnZmN
>>26 えっ???
28 :2006/04/26(水) 17:15:18 ID:vixiKV9V
アトムをスタメンで使うのかよw
スケジュールハードすぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:15:31 ID:YrVZAndl
マジレスすると西川はこの世代じゃないし内田はチーム事情で辞退してる
30 :2006/04/26(水) 17:17:01 ID:gk3bd1Vq
>>25
これ、どんなフォメになるの?
31 :2006/04/26(水) 17:25:44 ID:9UacLGnV
この世代は中盤が酷い
なんとか良いセンターバックが1、2人とFWの1人も出てくれればめっけもん
32 :2006/04/26(水) 17:26:12 ID:RmTgrlHZ
>>28
いやいや出る気がなければ辞退しなさいw
むしろ中国まで連れてかれて出場なしで帰ることほど情けないことはない。
33 :2006/04/26(水) 17:33:52 ID:2A3D4AfJ
34 :2006/04/26(水) 17:42:03 ID:SkuGVQZ6
右SBは結局柳澤かよ
内田が怪我したら終了じゃん
35 :2006/04/26(水) 17:43:25 ID:YqoKDQ/b
柳澤SBは結構いいと思うお。柳澤って器用だし。ドリブルも上手い。
36野洲厨:2006/04/26(水) 18:04:50 ID:1xzAm4/n
ええい青木を出せ青木を
37 :2006/04/26(水) 18:04:53 ID:RmTgrlHZ
>>33
ありがと
Yahoo体育ってw
38 :2006/04/26(水) 18:05:32 ID:RmTgrlHZ
>>36
1人でヒールキックでもしてろ。
39:2006/04/26(水) 18:10:24 ID:rC1MQqQR
広東体育映らないんだけど、画面上と下にテロップみたいなのが流れてて画面は暗いんだが。
40 :2006/04/26(水) 18:12:42 ID:/TcNNLRx
内田は蕁麻疹でベンチスタート。
チームの事情で遠征させないし、本当かどうかわからない蕁麻疹で休ませる。
連続でフル出場してたから、休ませたかったんだろうが、やり方が露骨。

まあJで出てる選手を招集した協会が一番悪い気もするが
41 :2006/04/26(水) 18:17:11 ID:YqoKDQ/b
あら?安田も辞退したっけ?
42 :2006/04/26(水) 18:49:21 ID:Dahia1ba
    河原  長沢
  森重      田中
    柏木 山本
 堤 青山 柳川  柳澤
       林   

予想布陣

    河原  長沢
森重         柳澤
   田中  柏木 山本
   堤 青山 柳川
       林

青山、柏木と堤が不動メンバーだな。
堤は寵愛されてんな。教え子じゃ仕方ねえか。
吉田も大熊と同類だな。
43 :2006/04/26(水) 18:50:12 ID:wCmw31Bw
>>39
あきらめれ
44 :2006/04/26(水) 19:20:37 ID:vixiKV9V
>>42
柏木が不動のメンバーってw
まぁボランチの森重をサイドに置こうとする馬鹿だから仕方ないか
45 :2006/04/26(水) 20:07:21 ID:M1UFbIol

柳川


森重
山本
田中
柏木
青山
河原
青木
46 :2006/04/26(水) 20:08:14 ID:M1UFbIol
?はおそらく柳澤
47 :2006/04/26(水) 20:17:34 ID:BFmIRGvy
J'goalにスタメンきてたよ。
>>45-46の通り。
48んd:2006/04/26(水) 20:21:51 ID:+MZpz0rs
風雲足球なんかないよ、どこでやってんの?
49 :2006/04/26(水) 20:24:00 ID:1xzAm4/n
どうやって見たら良いの?
50んd:2006/04/26(水) 20:25:01 ID:+MZpz0rs
ガンバ対大連やってんじゃねーか・・・u-19はどこだよ
51  :2006/04/26(水) 20:25:30 ID:E5NtgTHC
風雲足球ガンバの試合やってるのか?
52んd:2006/04/26(水) 20:28:07 ID:+MZpz0rs
>>51
やってるよ、早速失点したみたい
53  :2006/04/26(水) 20:28:58 ID:E5NtgTHC
んじゃやんないのか・・・・・?U-19の試合・・・・
54 :2006/04/26(水) 20:41:24 ID:2A3D4AfJ
青い山の隼横は柳川雅の木を割り当てた ,長く伝わって左翼にあげて、王林の金槌はゴールキーパーに手渡した。 (中国青年隊の0-0日本の青年のチーム 前半) [19:36:53]
55 :2006/04/26(水) 20:56:47 ID:BFmIRGvy
先制された
56  :2006/04/26(水) 20:59:50 ID:E5NtgTHC
え・・・・・(・ω・)
57 :2006/04/26(水) 21:03:36 ID:vixiKV9V
チャンコロyahooの文字実況によると堤が競り負けてヘディングで決められたらしい
58 :2006/04/26(水) 21:07:16 ID:1xzAm4/n
ガンバもユースも負けかよorz
59 :2006/04/26(水) 21:07:40 ID:YqoKDQ/b
チャンコロ乙
60 :2006/04/26(水) 21:11:57 ID:M1UFbIol
中国ユース代表の中央の守りは人を抜かして、日本チームは9日(号)河原と寿単刀のボールの機会を獲得して、ペナルティエリアの内でボールを高く打つ!
中国ユース代表はよけたことがあって脅迫すると

河原決定機でホームラン?
61 :2006/04/26(水) 21:12:51 ID:pMnlnZmN
>>60 翻訳乙。つうか決定機で河原宇宙開発?
62 :2006/04/26(水) 21:13:49 ID:BFmIRGvy
泣き顔の意味がわかんない
63 :2006/04/26(水) 21:16:30 ID:8vBkkBuH
また包みか
64_:2006/04/26(水) 21:18:04 ID:4al7K9C+
>>62
中国がピンチだったってことらしい
65 :2006/04/26(水) 21:18:51 ID:pMnlnZmN
後半は長沢と安田投入で攻めてくれ!
66 :2006/04/26(水) 21:20:05 ID:M1UFbIol
前半終了1−0。
アトムが一本いいシュートをうったらしい。文字実況見る限り押されてるみたい
67_:2006/04/26(水) 21:21:23 ID:4al7K9C+
河原も惜しいのあったみたいじゃない? 失点、堤ってわけではなさそうだが?
68 :2006/04/26(水) 21:22:14 ID:BFmIRGvy
>>64
あーそういうことか。ありがd。
69 :2006/04/26(水) 21:27:18 ID:vixiKV9V
>>67
中国文字実況を翻訳すると失点シーンは堤が競り負けてヘディングシュートを打たれ林が手を伸ばしたが触れなかっただと
70 :2006/04/26(水) 21:27:57 ID:M1UFbIol
現場は“祖国を歌う”の歌声が鳴り響いて、サッカーファン中国ユース代表の良好な態度のため喜び。[中国国青VS日本国の青 (スコアの1-0) 前半 46分]

ノリノリらしい。
失点は右サイド突破されて低い折り返しを押し込まれたっぽい
71_:2006/04/26(水) 21:31:16 ID:4al7K9C+
>>69
そうかー この翻訳ツカエネ
72 :2006/04/26(水) 21:37:01 ID:+q9wVDyc
湖南経視都市頻道ってとこでやってる
732失点目:2006/04/26(水) 21:37:28 ID:NtXK5M9E
クラブでも代表でも中国に完敗か。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
74 :2006/04/26(水) 21:38:59 ID:M1UFbIol
林→秋元
河原→長沢?
75 :2006/04/26(水) 21:40:53 ID:rSwXCey/
だめぽ
76 :2006/04/26(水) 21:42:24 ID:XXmqpm0V
堤ようやくOUT?
77 :2006/04/26(水) 21:42:34 ID:rBcu5sH0
1 林彰洋 〓

13 柳川雅の木 ●

3 ふくらはぎの薄い絹〓 ●

15 柳沢隼 ●

14 森の重い真人 ●

10 山本は本当に珍しい ●

8 田中亜の田舎くさい夢 ●

17 コノテガシワの木材の陽介 ●

6 青い山のハヤブサ ●

9 河原と寿 〓

11 青木の孝行あまりに ●

18 秋元の陽あまりに ▲

16 長い物差しの駿馬は交換する
78 :2006/04/26(水) 21:43:34 ID:MD2KsQAV
わかんないけど、この世代の監督って毎回しょぼくね?
なんか、妙に保守的な嗜好を持っているのが重用されている気がする。
79 :2006/04/26(水) 21:46:18 ID:1xzAm4/n
ユースこそ経験豊かな優秀な外国人に任せたいよね。
協会の人材育成の場にされてるのが悲しい。
80 :2006/04/26(水) 21:47:18 ID:M1UFbIol
生放送員 :日本チームのコノテガシワの木材の陽介(柏木?)の右道の突破が伝わる中に、同様に中国ユース代表のゴールキーパーの王の雷(さん)に没収される。
[中国国青VS日本国の青 (スコアの1-0) 後半 7分]
81 :2006/04/26(水) 21:50:10 ID:M1UFbIol
60分
山本→安田
82 :2006/04/26(水) 21:50:12 ID:2fJ8yzWv
>>72
d
83 :2006/04/26(水) 21:51:21 ID:1xzAm4/n
>>81
おもっくそぶちこめ
84 :2006/04/26(水) 21:52:21 ID:PsR0fab2
同点かも?
85 :2006/04/26(水) 21:53:43 ID:OJboghET
とりあえず、今のうち負けとくのはいい経験になると思うよ。
86 :2006/04/26(水) 21:53:54 ID:OMpGo6eu
おまいらどこでみてんの?
87 :2006/04/26(水) 21:54:28 ID:LjhaWjjR
ここにもK糞来てるのかww

アトムがんがれー
88 :2006/04/26(水) 21:54:34 ID:1xzAm4/n
ガンバ0-2で完敗
89 :2006/04/26(水) 21:54:47 ID:/TcNNLRx
怪我しなければいいよ
90 :2006/04/26(水) 21:55:41 ID:8vBkkBuH
美女幻灯
91 :2006/04/26(水) 21:56:06 ID:BFmIRGvy
>>86
俺は>>33の文字実況。
92 :2006/04/26(水) 21:56:25 ID:M1UFbIol
66分
森重→アーリア
93 :2006/04/26(水) 21:58:26 ID:XXmqpm0V
堤もう勘弁して下さい
94 :2006/04/26(水) 21:58:34 ID:OMpGo6eu
>>91
thx ブラウザが違うと見れなかった そこで文字見るわ
しかし左下のユーロかなんかのおにゃのこカワユス
95 :2006/04/26(水) 22:02:17 ID:BFmIRGvy
>>94
そこのリンク飛んだら美女タークサン
96 :2006/04/26(水) 22:03:05 ID:OMpGo6eu
下のチャットで煽れるんだな わらえる
中国人が日本のことばかにしまくってるぞw
97 :2006/04/26(水) 22:03:30 ID:OMpGo6eu
でもそばかすの子がすげーかわいかった あれどこの国だ?
98 :2006/04/26(水) 22:03:48 ID:M1UFbIol
75分2点目くらった模様
99 :2006/04/26(水) 22:04:23 ID:/TcNNLRx
失点下っぽいorz
100 :2006/04/26(水) 22:04:51 ID:BFmIRGvy
あーやられたかorz
101 :2006/04/26(水) 22:05:28 ID:1xzAm4/n
クラブも代表も0−2かよ・・・
せめて1点返せ
102:2006/04/26(水) 22:05:54 ID:1UuQDFIN
中国ってベストメンバーなんだろう。日本は1.5軍並のメンバー構成。
悲観する事も楽観する事もない
103 :2006/04/26(水) 22:06:40 ID:XXmqpm0V
王永珀2ゴルですか
104 :2006/04/26(水) 22:06:50 ID:M1UFbIol
79分
堤→佐野
105 :2006/04/26(水) 22:06:52 ID:rSwXCey/
正直言うと下手にリードして怪我でもさせられたらたまらん・・・
106 :2006/04/26(水) 22:08:02 ID:M1UFbIol
中国ユース代表の王永珀は中央でチームメイトのパスをつないで、ペナルティエリアの前でロングシュートして、
ボールは打つことを通じて(通って)日本チームでバックは手元(体)に方向を変えて、日本チームのゴールキーパーはゴムまりに飛びかかるが、
しようがないボールはやはり右側のゴールポストを貼ってたぎってゴールに入る!中国ユース代表はスコアを拡大して2:0になる。
107:2006/04/26(水) 22:09:41 ID:Cw2EG2HJ
1点返した。
108 :2006/04/26(水) 22:09:55 ID:OMpGo6eu
3-0?まじでorzだな
109 :2006/04/26(水) 22:12:56 ID:pMnlnZmN
>>108 1−2じゃないの?
110_:2006/04/26(水) 22:12:59 ID:4al7K9C+
>>108
2-0
111 :2006/04/26(水) 22:19:25 ID:Ah1cYXlw
取込み中すまんが、一応...

U-19世代のナビスコカップ予選リーグ、グループABC第3日、グループD第4日目(4/26)の出場状況(C大阪はお休み。ガンバは予選免除)

鹿島 内田 篤人、80分~試合終了まで10分間出場 
F東 小澤 竜己、75分~試合終了まで15分間出場、77分警告(プロC) 
広島 槙野 智章、スタメンフル出場、デビュー戦!(プロC)
大分 福元 洋平、スタメンフル出場 
大分 梅崎 司 、スタメンフル出場、14分アシスト(プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
槙野がデビュー。内田の連続フル出場は途切れる。福元はナビ連続フル出場。
梅崎アシスト。ベンチ入りはそこそこいる。

ベンチ入りのみは、エスクデロ(浦和、プロC)、ハーフナー マイク(横浜M、プロC)、
橋内 優也(広島、プロC)、安田 忠臣、本田 真吾(ともに福岡、プロC)、
梶原 公、市原 大嗣(ともに大分、プロC)。

ACLグループE第4戦、ガンバ大阪(対大連実徳(中国))ではこの世代の登録メンバーなし。
112 :2006/04/26(水) 22:22:41 ID:M1UFbIol
終了
中国2−0日本
アトムが後半にも惜しいロングシュートがあったらしい
113 :2006/04/26(水) 22:23:53 ID:XXmqpm0V
日本青年隊まけた
114 :2006/04/26(水) 22:24:52 ID:OMpGo6eu
抗日成功とか大日本万死とか煽りまくるね あっちは
115 :2006/04/26(水) 22:25:28 ID:dfQgyOrW
○アナゴさん(サザエさん)

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
116:2006/04/26(水) 22:26:32 ID:yO8bEGT3
全選手は出たのか?
詳細分かる人お願いします!
117 :2006/04/26(水) 22:26:43 ID:g0+CGY+C
>>114
あっちはそんなもんだろ。
日韓WC、特にトルコ戦の時の韓国サポを思い出すなぁ
118 :2006/04/26(水) 22:26:42 ID:PwygMuSM
中国に突破されまくってた右サイドDFは右ハーフ柳澤と右CBの柳川どっちのことなんだろうか?
119 :2006/04/26(水) 22:28:48 ID:pMnlnZmN
>>118 逆じゃないの?中国が右サイドを制圧してたという事だから
120 :2006/04/26(水) 22:29:13 ID:M1UFbIol
林(→46 秋元)
柳澤
青山
柳川
堤(→79 佐野)
柏木
森重(→66 長谷川)
山本(→60 安田)
田中
河原(→46 長沢)
青木
121 :2006/04/26(水) 22:31:35 ID:tJZyUUaR
>>119
お前頭いいな
122 :2006/04/26(水) 22:31:37 ID:PwygMuSM
じゃあ左ハーフは本職じゃない森重じゃん
マジでダメダメ監督じゃん
123 :2006/04/26(水) 22:32:13 ID:MD2KsQAV
つっか、このまま吉田でいくのかよw
マジ地獄じゃね?
124 :2006/04/26(水) 22:33:05 ID:OMpGo6eu
つまり堤か

125 :2006/04/26(水) 22:33:36 ID:QJyxx0LU
梅崎キレキレだったみたいね
126 :2006/04/26(水) 22:33:58 ID:CoTbNaTw
また堤が決壊したのか?
127:2006/04/26(水) 22:34:47 ID:zDTEGVfu
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 劣頭♪劣頭♪
 ⊂彡
128 :2006/04/26(水) 22:34:59 ID:1m4MvsGv
負けたのか?

ま、河原、青木で点取れるはずがないとは思ってたが。
ここ数年でFW一番やばそうだな。

せめて7大会連続?の本大会出場ははたして欲しいけど。
129 :2006/04/26(水) 22:37:23 ID:OMpGo6eu
登録メンバー内にDFが3人しかいない時点で終わってたけどな
130 :2006/04/26(水) 22:38:26 ID:MD2KsQAV
なんか以前、選手が文句言いまくって監督を辞めさせた事なかったっけ?
たしか清雲とかいうのが監督のとき。
それぐらいのことをしないと駄目なんじゃないかな。
131 :2006/04/26(水) 22:39:23 ID:3YonLosO
監督のせいに出来てるうちはいいよ。
132 :2006/04/26(水) 22:40:47 ID:nOnnUsWN
すげぇスタメンだな・・・
どっからこういう発想が出てくるのか教えて欲しい
てか向こうの選手はこれで自信を得て急成長するかもね
この逆をお願いしたいもんだな吉田君には
こんな短期間やっただけで意味があるかどうか怪しい実験するより
133 :2006/04/26(水) 22:41:24 ID:vFlVadAl
>>114
たしかにチャットのところの書き込みは酷いの多いなぁ。
個人の感情を国家間に持ち込むな、スポーツは直接他国と交流できるんだよ
って言ってる人が一人いるけど、そのほかは
永珀が靖国神社に剣を日本刺した、気持ちいい!とか
おまえら小日本の祖先はみんな中国人だぞ!とか。
ま、日本人が韓国とか中国にネットで言ってることと大差ないっちゃーないけどね・・・。
134 :2006/04/26(水) 22:41:53 ID:1xzAm4/n
吉田はもうよすだ
135 :2006/04/26(水) 22:45:42 ID:g0+CGY+C
>>133
ネット上だと、マスコミっつーフィルターがかからない悪意を直にぶつけ合えるからな。

だが、ガキの理論で申し訳ないが、俺なんかが中韓のことを悪く言うのは
「あっちが先にぶったんだもん!」理論で、あっちの対日感情事情を知ってしまうと
もはやこっちからもフラットな目線では見れなくなるよ。
136 :2006/04/26(水) 22:49:07 ID:OMpGo6eu
でもさ、正直このメンバーで良くチーム組んだと思うよ
GK
  林彰洋 秋元陽太
DF
    柳川雅樹 堤俊輔 佐野克彦
MF
  森重真人 柳澤隼 山本真希 田中亜土夢 柏木陽介 安田理大 青山隼

FW
  河原和寿 青木孝太 長沢駿 長谷川アーリアジャスール
137 :2006/04/26(水) 23:03:19 ID:OMpGo6eu
そう言う意味ではまったく言語の理解できない
サウジとかカタールの放送なんかはいいんだよなあ
けっこうお世話になってるよな アラブ系
138 :2006/04/26(水) 23:07:02 ID:rSwXCey/
ウェーイ
139.:2006/04/26(水) 23:08:18 ID:FtDKE+vq
何いってんだよ。これを超えるメンバー今のこの世代でソウ集るカヨ ???
Jに出てるとか言っても、体では中東・韓国・中国には当り負けてる。
これから強化していくしかないんよ。
少なくとも、アウエーで良くやったと思うよ。モチ、これから経験と
修正が必要だが。 この辺で一度キツイ目に合うのも悪カーないだろう。
140 :2006/04/26(水) 23:12:25 ID:PwygMuSM
>>136
あんだけ合宿して持ち駒をそれしか持てないのは監督の失態なのか
日本の選手層の薄さか
141 :2006/04/26(水) 23:13:22 ID:M1UFbIol
中国 日本
シュート 11 7

枠内シュート 3 2

コーナーキック 3 4

フリーキック 8 3

ファール 8 15

オフサイド 1 2

黄紙 1 0

赤紙 0 0
142 :2006/04/26(水) 23:16:39 ID:OMpGo6eu
ああ、そうじゃなくて今日の試合だけだとチーム事情で
離脱した選手が大幅にいたってことだよ
もう少し本職で仕事できれば負けこそすれいいとこもあったんじゃね?
まあFWだけはどうにもならんとおもうけどな
143 :2006/04/26(水) 23:20:37 ID:UOYGL/wZ
ウチの亜土夢と河原はどうでしたか
河原はダメげな雰囲気ですが
144 :2006/04/26(水) 23:21:45 ID:pBz7RfeZ
FWがどうにもならないと厳しくね?
今までだって谷間だろうが誰かしらゴールして勝ち進んでいったわけで。
今回は相当苦しいかもよ。
145 :2006/04/26(水) 23:24:05 ID:qyfpLrjP
河原も青木もダメなんかなぁ・・?
146:2006/04/26(水) 23:24:16 ID:8AtiHokv
谷間→どん底→奈落世代ですか・・・
147 :2006/04/26(水) 23:27:05 ID:pBz7RfeZ
>>146
あと5年でプラチナ世代だから
それまでなんとか現状維持してもらいたい。

>>143
だれも見てないよ。中国サイトで誰が得点したかと
交替したかしかわからん。
148 :2006/04/26(水) 23:29:00 ID:7Af5dP34
青木はまたノーゴールか
149 :2006/04/26(水) 23:37:56 ID:P/PwuuNr
前の世代に比べてこの世代はタレントが少ないね
150 :2006/04/26(水) 23:45:40 ID:SkuGVQZ6
案の定試合を見ないで叩いてる奴がいるな
151 :2006/04/27(木) 00:07:15 ID:Y0fk8yeN
>>149
しかも監督が糞
152 :2006/04/27(木) 00:09:15 ID:JIz+ZDnQ
別に負けたっていいじゃん。
福元、内田、梅崎、あと一応槙野もいないんだし。
153 :2006/04/27(木) 00:12:08 ID:2dNfWkjC
安定してたレギュラーセンターバックがいないのはきつかったな
154 :2006/04/27(木) 00:15:32 ID:WPbkvnLn
攻撃の要である梅崎、戦術の一部となっている内田、最終ラインの壁である福元+その補佐役槙野。
155 :2006/04/27(木) 00:17:48 ID:JI/q5nJt
このチームは梅崎やら山本やらがゴールゲッターのチームだったものな。
FWでは河原くらいか?アトムも出てきたが、これまた中盤の選手だもの。
156 :2006/04/27(木) 00:20:27 ID:fNUBnWK8
まぁ中盤に得点力あることは悪くないけど
それをあてにしてるようじゃまずいよなぁ。
なんかアジア大会も勝ち抜けるか怪しい。
157 :2006/04/27(木) 00:21:56 ID:WPbkvnLn
元々ほとんど固定メンバーで戦ってたし、
サブになるとレベルが1つ落ちるのは今までどおり。
158:2006/04/27(木) 00:22:19 ID:CauD9H0g
>>151
近頃のユースじゃそれがデフォでしょ
159 :2006/04/27(木) 00:24:25 ID:JI/q5nJt
すっかり忘れてるけど、エースFWはマイク君なんじゃないのか?w
160 :2006/04/27(木) 00:25:38 ID:HrL9iHh4
森本だろ
161 :2006/04/27(木) 00:27:49 ID:AgWH41PZ
(事実上)アーセナルの伊藤翔だろ
162 :2006/04/27(木) 00:28:56 ID:BDCiFgEo
乾呼べよ
163 :2006/04/27(木) 00:33:08 ID:JI/q5nJt
森本も忘れてたわ。w
一応いるじゃないか、ストライカーが。
日本の環境からすると、一つ上の早生まれ組のFWが
がんばらないと厳しいのかな。河原がんばれよ。
茂木とか坂田とか、早生まれじゃなかったっけ?
164 :2006/04/27(木) 00:33:16 ID:b7hRl3MI
なんかこの世代のFWって取れる相手に固め取りしてる印象しかない
厳しい試合でロースコアの時の得点者って梅崎とか安田とかセットプレーでDFやボランチの誰かとか
165 :2006/04/27(木) 00:39:36 ID:fNUBnWK8
>>159
じゃないと思うが

>>162
だから誰?
166:2006/04/27(木) 00:40:01 ID:XsrWPnfi
吉田のコメントによるとレフリー、会場の雰囲気も今までで一番アウェーだったそうだ。
良かった選手は長沢、柳川そして長谷川アーリアだって
167 :2006/04/27(木) 00:40:36 ID:ACmwCTxy
>>162
野洲厨死ねよ
168:2006/04/27(木) 00:41:50 ID:XSrtTffP
本日の梅崎と福元 
梅崎はキレキレでした
http://www.file-bank.net:8080/up/src/up0508.zip.html
169 :2006/04/27(木) 00:42:42 ID:vs1bujma
森本には期待しているがこのチームにすんなり溶け込めるか不安ではある
170 :2006/04/27(木) 00:44:28 ID:JI/q5nJt
fwじゃないが梅崎も早生まれだな。
出場機会もあるし、がんばってもらいたい。
171 :2006/04/27(木) 00:56:39 ID:f6w4sc+7
U19中国代表の監督がカ・シュウゼンって、ホント?
172:2006/04/27(木) 00:58:02 ID:XSrtTffP

ホント、元ガンバのカシュウゼンですこの前テレビに出ていた
173 :2006/04/27(木) 00:58:31 ID:HrL9iHh4
ラモスと喧嘩した中国人か
174 :2006/04/27(木) 00:59:41 ID:9btkAoM+
国士舘の柏呼べ
関東の大学リーグでまだ始まったばかりだが1年でスタメンで現在得点ランキング1位らしい
Jで試合出てない選手より大学で活躍してる選手の方が使える
175 :2006/04/27(木) 01:00:59 ID:HrL9iHh4
兵藤で懲りたよ
176 :2006/04/27(木) 01:01:04 ID:f6w4sc+7
何の番組っすか!?
全然知らなかったです。ガンバサポなので気になります。
177 :2006/04/27(木) 01:10:48 ID:8/Ky1QYj
今日の収穫は吉田監督寵愛の堤決壊で交替と。
178とり:2006/04/27(木) 01:37:08 ID:faDu7QBT
田中くんが左サイドだったようですね。携帯オーレニッポンに監督と山本と田中のコメントがあった。
179 :2006/04/27(木) 02:03:22 ID:WPbkvnLn
柳澤はどうだったんだ?さっぱり分からん。
いい加減右SBのバックアッパー確保しろよ。
180 :2006/04/27(木) 03:17:18 ID:Yd8/uWUJ
河原とか史上最弱のしょぼい奴使うなよ
181とり:2006/04/27(木) 07:01:40 ID:faDu7QBT
一点目の失点は、慣れないSBに入った柳澤のトラップミスからで、二点目はディフェンスのクリアが相手のMFの足元にナイスパスだったらしいです。
速いFWを並べてみたけどボールが納まらず、河原は相手が追うのをあきらめたドフリーを外したらしい。長澤くんに代えたあとは、落ち着いたそう。
182 :2006/04/27(木) 07:02:30 ID:bA40AtrX
またいつもの決壊ですかw
183 :2006/04/27(木) 07:08:56 ID:sB+OXuoU
どうしようもないけど、どうでもいい試合だからどんな結果になっても気にすることはない
184 :2006/04/27(木) 07:45:58 ID:2BMKR5b4
柳澤も便利屋扱いされてカワイソス。
気付いてみれば懸念だった左SBよりも右SBが内田しかいなす。
185 :2006/04/27(木) 07:57:57 ID:okd1wiHm
    長沢  いとぅー

    梅崎  アトム(柳澤)

    青山  山本(柳澤)

 堤  槙野  福元  内田

       若林君

スーパーサブ安田

今んとこはこれがベストか?
186 :2006/04/27(木) 08:02:31 ID:LoL2ioZN
>>185
アトムと山本が逆
山本を攻撃的MFにして運動量の多いアトムをボランチにした方がいい
青山とアトムのボランチはカタールでも結構よかったから
187 :2006/04/27(木) 08:16:02 ID:9btkAoM+
そういえば山本とかいう奴もいたな
このチームのエースとか言われてたのにすっかり空気になっててワロス
188 :2006/04/27(木) 08:40:22 ID:okd1wiHm
今やエースは梅崎。
189:2006/04/27(木) 08:52:41 ID:GfEX+P5O
これだけ皆でFWの名があがると云うのは、やはりエース不在が問題と云うことですか。
勝てなかったのは、この時期まあ良いとして、エース的存在は必ず必要でしょうね。
守備陣の方はどうだったんでしょうか。気になります。福元・内田不在、機能したのかな。
190 :2006/04/27(木) 08:55:49 ID:q/4kMpJV
191 :2006/04/27(木) 10:26:22 ID:ACmwCTxy
>>190
まあよかったじゃねえよ>監督
192 :2006/04/27(木) 10:33:55 ID:ChAbPrLo
GK:1-王大雷(U−17ワールドユースベスト11、リールにトライアル、リヨン、チェルシーが興味。所属クラブで不動の正GKで代表入り秒読み)
DF:17-劉建業(フローニンゲンでトライアル)、2-楊善平、5-趙銘(ワールドユース16強メンバー、A代表入り経験者、朝鮮族?)、3-王林
MF:22-蒿俊ビン(アジアカップ予選で先発、昨年リーグMVP,04,05二年連続チェルシーから誘われトライアル)、20-崔鵬(山東不動の主力、ACLではどぅトラを圧倒)、25-趙明剣(ガンバ3−0大連で先発第30分9-張文ショウ)、8-黄博文(第71分?-王剛)
FW:21-楊旭(第46分24-毛彪)、15-王永珀(2得点)
193 :2006/04/27(木) 10:36:09 ID:mFT6dNB5
●山本真希選手(清水)
「やっぱり中国まできて、アウェイでも試合には勝たないといけないと思う。
ディフェンスを引かないようにして、どんどんいこうということで試合に入っ
た。自分のサイドは相手が攻撃に人数をかけてきたが、逆にこちらの攻撃時に
はスペースもあったのでよかった。中国が片方のサイドに寄せて来た時に何度
か崩せたこともあった。収穫としては球際なんかは強く行けたけど、簡単なミ
スが多すぎた。もっとサイドチェンジを入れたら有効だったと思う。中国は高
さ、強さがあった。代表というのはメンバーが変わるものだと思うが、もっと
自分が仕切っていければよかった。自分としては代表での最悪の試合。もっと
ボールを受けられれば…。FW、ボランチでボールで落ち着かせることが出来
れば良かったのだが」

>もっと自分が仕切っていければよかった。
遠慮してんじゃねえ。久しぶりとはいえ、お前がやらなきゃダメだろ!
>もっとボールを受けられれば…。
怒鳴り散らしてでももらえ。普通にプレーするだけならクラブに専念しろ。
194 :2006/04/27(木) 10:38:13 ID:V8SFN1KH
安田をあくまでスーパーサブで使う気なんだなこのチキン監督は
その辺は大熊譲りか
195ムム:2006/04/27(木) 11:51:40 ID:GfEX+P5O
今回は、U-19の方が、メンバーいじり過ぎたのよ。今度は秋の本番。絶対勝つさ。
逆に云うと、こちらのミスによる失点で、所謂崩されてた訳じゃない。これから
本番への永い戦いが始まったと云うことだ。
196 :2006/04/27(木) 11:59:05 ID:mAqMAYQf
>>194
だって浦和の堤は使いたい立場の人だから。
ハラヒロミの梶山、馬場、尾亦とかと一緒。
197 :2006/04/27(木) 18:45:26 ID:JI/q5nJt
198 :2006/04/27(木) 18:50:12 ID:nXBftSYd
>>196
後段は意味あんのか?
199 :2006/04/27(木) 18:59:15 ID:mFT6dNB5
>>197
結局山本だのみの糞サッカーじゃん。
マジで攻撃に関しては絶望的だな。
こないだの中東だって優勝こそしたけど総じて糞試合。
辞退した奴等入ったら少しは変わるかな。
とにかくFWが足りない。
200 :2006/04/27(木) 19:08:58 ID:GqYI/NCf
1万も客入ったのか
201 :2006/04/27(木) 19:32:30 ID:FLpg5jV6
山本、内田の右サイドに期待
202とり:2006/04/27(木) 19:49:15 ID:faDu7QBT
梅崎が、エルゴラで鹿戦のMOM。採点7、だんだん、スタミナもついてきたようです。今キレキレ。うちでスタメン取るならトップ下しかない。
福元も、採点6でフィードの精度が秀逸とコメントにあり。
ま、エルゴラですけど。
203 :2006/04/27(木) 19:58:03 ID:GqYI/NCf
エルゴラの採点って評判悪いな
204 :2006/04/27(木) 20:06:17 ID:bSqkm6L9
山本のワンマンチームだからつまらん
205 :2006/04/27(木) 20:17:26 ID:mFT6dNB5
やっと山本以外もJでデビューとかして実力つけてきたから
フルメンバーならもうちょっとやるだろ。
206 :2006/04/27(木) 21:05:09 ID:UV5l89Dx
その肝心の山本くんが試合に出れてないようじゃ。
207 :2006/04/27(木) 21:18:14 ID:QWK8t9IT
まぁ別にこの年代じゃ、試合に出てるからって
即レギュラーとは限らないからな。前回のチームだって何人かJの試合に
出てても外されたり、控えだったりしたからな
208 :2006/04/27(木) 21:27:20 ID:mFT6dNB5
>>206
こないだ出てたよ。
とりあえずベンチ入りまで復調してる。
ただ今シーズンは主力の怪我とかなければレギュラー獲りは無理。
209 :2006/04/27(木) 21:46:51 ID:SIge8qB1
この世代に「無理」はない!
みんな頑張れ!
210:2006/04/27(木) 22:49:33 ID:w3oVvF2M
この世代のメンバーのほとんどは、まだ1年目だろ?
1年目なら、出てても出てなくても別にどっちでもいいと思うのだが…
久保、長谷部、駒野、中村北斗とか1年目のリーグ戦出場ゼロだったし、奥は丸2年リーグ戦出場ゼロだった。
そりゃ出ているに越したことはないが、どちらかというと身体作りの方が大事な時期だと思う。
211 :2006/04/28(金) 00:29:20 ID:mP42sJCU
山本真希が活躍すりゃ勝てる。しなきゃ負ける。
212 :2006/04/28(金) 00:35:36 ID:xp4OLHzx
何かガンバサポとか清水サポとか装ってる奴絶対いるだろ
213:2006/04/28(金) 00:35:43 ID:7tNHL7hM
なぁ山本山本言ってるやつは同一人物だろ?この世代でも今は突出してないし
過去のユース代表の同時期の主力格と比べても全然突出してないだろ。
214 :2006/04/28(金) 01:34:57 ID:MN4P3ux/
柳川が良かったみたいだね。槙野との争いになるか。
215 :2006/04/28(金) 01:39:09 ID:XQJnWzJf
>>213 お前は実際の山本のプレーを見たのか?すごいな中国まで
行ったんだw
216 :2006/04/28(金) 01:40:56 ID:xp4OLHzx
それは褒めてる奴にも言えるわな
217 :2006/04/28(金) 02:12:21 ID:MolL3ZCV
>>213
じゃぁなんで彼のコメントが普通に出てくるわけ?
少なくともJsGOAL見るかぎりではそこそこ機能してたみたいだし
むしろそこしかストロングポイントなかったみたいじゃん。
そんで本人は遠慮してたっていうんだから
やっぱ抜けてるんじゃないかい。
218 :2006/04/28(金) 02:12:51 ID:7QgpF5O9
219 :2006/04/28(金) 02:16:13 ID:MolL3ZCV
見てないからマスコミの記事しか判断材料ないっつうの。
そこで評価されてるのは無視なわけ?
220 :2006/04/28(金) 02:45:47 ID:GNEJ2Ok/
いたいなー
221_:2006/04/28(金) 02:50:58 ID:i93rf2UO
>>213
>過去のユース代表の同時期の主力格と比べても全然突出してないだろ。

確かに今は評価落ちてるかもしれないけど、山本の高1ぐらいの時の
期待度は過去最高クラスだったからその名残で今も期待してる人がいる
のはしょうがないよ。だめならもうすぐ化けの皮がはがれるだろ。
山本は前回のWYでも飛び級で合宿とかには呼ばれてるし。
222 :2006/04/28(金) 02:58:47 ID:mP42sJCU
ニワカは知らんから山本って言われてもわかんないんだろうな。
223 :2006/04/28(金) 03:00:50 ID:qAbhYG+w
はいはいw
224 :2006/04/28(金) 03:12:47 ID:dc9WxckW
マスコミの記事って知名度ある奴が持ち上げられるからなあ
225 :2006/04/28(金) 03:17:52 ID:o3uqVBCl
清水トリオでは佐野が楽しみなんだがな。
ポカがあるので使いづらいのかもしれないが、あの黒人力は魅力ある。
サイドが逆だが、市川を越えるのは確実だな。
226 :2006/04/28(金) 03:20:27 ID:xp4OLHzx
清水サポの予定、もしくは妄想ではだろ
227 :2006/04/28(金) 03:38:45 ID:o3uqVBCl
そりゃまあ、なんだって予定だし妄想になるだろうけど。w
結構、プロの指導者にも目に留まるようだよ。地味なポジションなのに。
今は身体能力でプレーしてるけど、もうちょっと洗練されてくると
おもしろいと思うな。
CBもこなすような選手なのに、サイドで使われたら1対1のドリブル突破も
できるし、希少なタイプだわな。
鞠の松田とか、若い頃はこんなのだったのかな?と思ったり。
左ききというのもポイント高い。
228 :2006/04/28(金) 03:44:19 ID:xp4OLHzx
堤からポジション奪えないようじゃたかが知れてる。
229 :2006/04/28(金) 05:20:13 ID:Do+U07wp
途中交替でポジション奪ってるじゃん。
堤は吉田監督の教え子らしく子飼選手だから
大熊ユースで寵愛されながら最後の最後に見放されて交替した兵藤を思い出したよ。
230 :2006/04/28(金) 05:25:01 ID:G1qYz1jF
兵藤叩けばいいと思ってる奴多すぎ。
一応、兵藤は前回のWY組の中で平山に次ぐ結果残してる選手。
犬サポと静岡ヒキに叩かれてダメ選手扱いされてたけど水野よりよっぽど結果出してる。
231 :2006/04/28(金) 06:42:55 ID:ZWki0Aiz
兵藤と兵働間違ってないよな?
232 :2006/04/28(金) 07:31:02 ID:XV+AK95H
やれやれ
233 :2006/04/28(金) 07:37:56 ID:XV+AK95H
他県のクラブ行った奴を死ぬほど擁護して応援するのは静岡ヒキと千葉ヒキぐらいだよなw
234 :2006/04/28(金) 07:42:44 ID:Do+U07wp
兵藤が大学ではそれなりの活躍してるしそこまで悪い選手じゃないのは知ってる。堤もそう。
レギュラー争いする選手ではあってももう一皮向けないとレギュラー確保には足りないし
不動のレギュラーでないのは一目であるのに使いつづけられているのが不自然だっただけ。
235 :2006/04/28(金) 07:49:49 ID:hMHFt0+E
お前、当時兵藤がどんだけ代表で点取ってたか知らないだろ。これだからニワカは・・・。
236 :2006/04/28(金) 08:05:48 ID:Do+U07wp
そういわれるとフランスW杯の城を思い出した。
237 :2006/04/28(金) 08:12:29 ID:hMHFt0+E
兵藤叩きが異常だったのは言うまでもない。
あの頃、ちょうどJEFで試合に出だした水野が代表に選ばれるようになった。
兵藤は実績、結果ともにチームで1位、2位を争う選手。
逆に最初の水野は正直言ってパフォーマンスは兵藤以下だった。
やがて少しずつ水野は力を付けだしたのが本番直前。
好調だった水野がスーパーサブで出てそこそこ活躍するようになる。
この頃からニワカが急激に上昇。クラブで試合に出ている水野が使われないのはおかしいというJ厨が発生。
犬サポと静岡ヒキのコンボで兵藤叩きが加熱。いつの間にか兵藤はダメ選手というレッテルを貼られてしまった。

が、ずっと代表を見続けてきた人からしたらアホらしいことこの上ない。
兵藤は本番頃の異常な叩かれ方からナイーブになって精神的に疲労してたのかもな。
そりゃ、静岡ヒキと犬サポに目の敵にされて毎日毎日叩かれりゃネット見なくても耳には入るだろ。
238 :2006/04/28(金) 08:18:48 ID:AQt3APiD
Wユースでの兵藤はそれまでの実績はどうあれ見るに耐えなかったが
大熊が病み上がりの梶山重用のためにスケープゴートにされたとも見える。
239 :2006/04/28(金) 08:22:28 ID:hMHFt0+E
ま、>>234みたく何にも知らないで脳内補完してるアフォが今回出ないことを祈る。
240 :2006/04/28(金) 08:50:55 ID:c18R5OzB
大学生の癖にずっとレギュラーだったのも叩かれた要因だったな
平山や徳永のように抜けた能力を持ってたわけでもないし
241_:2006/04/28(金) 08:55:49 ID:uDLEdumv
何で堂柿って選ばれないの?能力的には随一だと思うけど。
242 :2006/04/28(金) 09:46:13 ID:Hl4GDTN+
確かに本番での兵藤の出来はあまり良くなかったけど
兵藤があの舞台に立てたのは監督が寵愛してたわけではなくて
それまで代表で十分な実績を残してたからだろ。
そういうのを無視してあーだこーだレッテル貼りして批判するのはどうかと思うよ。
要はアピールできる選手じゃないと代表は生き残れないってこった。
期待してる選手が代表に選ばれない、スタメンになれないというのは
ブラジルの選手みたいに、自分の能力をしっかりアピールするということが
できてないということ。それまで監督のせいにするのはお門違い。
243:2006/04/28(金) 10:24:06 ID:K6NGnDbR
過去の実績より今の実力のほうが大事なわけだが
244 :2006/04/28(金) 10:34:00 ID:TwR7kMe3
>>228
堤はまだレギュラー争い中だろ。
佐野は飛び級だけどきっちりアピールしてる。
この先の遠征でも併用っぽいから相当気合いいれないとあぶないよ。

今のチーム(辞退組含)でレギュラーって誰だろ。
安田あたりに入ってもらうと攻撃が面白いんだけどな。
245 :2006/04/28(金) 10:52:28 ID:R57th5fF
>>244
内田、福元?
246 :2006/04/28(金) 11:25:24 ID:TfxZxcW2
>>244田中
247 :2006/04/28(金) 11:49:17 ID:llzmdY9l
この世代の選手に過去の実績なんて意味ないだろ。
248 :2006/04/28(金) 12:38:38 ID:mP42sJCU
実績って言ってもそんなに遡らない。
249 :2006/04/28(金) 12:48:10 ID:TTL4fkoE
>>244
安田はトップチームの試合に出ないとね。
でもチーム内がライバル強力過ぎ。
250 :2006/04/28(金) 13:02:45 ID:aHPTBPzh
>>248
今の調子のほうが大切だわな。
一番なのは試合当日の調子。これを見極められる監督ならいいんだけど
251 :2006/04/28(金) 13:08:47 ID:+EAMpapo
山本=森崎和 成岡
252 :2006/04/28(金) 13:21:10 ID:fC0MCkUR
スレ違いだが成岡は苦労してんな。w
これと言って足りないものは無さそうだが、特長がハッキリしないって
ことなんだろうか。A代表入りとなると、また別の次元の尺度になるが
クラブですら活躍できてないのは不思議だ。
俺にとっては、大久保がスペインで活躍してないのと並ぶ、二大不可思議だ。w
253 :2006/04/28(金) 13:53:25 ID:TwR7kMe3
>>249
ちょっと出てるしそれなりに良いプレーしてたよ。
あのガンバでチャンスまわってくるって凄いじゃん。

>>250
そんなのA代表だって無理w
254 :2006/04/28(金) 14:00:04 ID:2D92q1Vw
確かに最近の山本は怪我で選ばれてなかったけど
山本が今回選ばれたのは
それまで代表で中心選手として十分な実績を残してたからだろ。
そういうのを無視してあーだこーだレッテル貼りして批判するのはどうかと思うよ。
ずっと代表を見続けてきた人からしたらアホらしいことこの上ない。
255 :2006/04/28(金) 14:19:59 ID:fC0MCkUR
山本はマンUのパクチソンみたいになるといいね。
コネコネのテクはないけど、止めて蹴るの基本技術が高いし、
精力的に走り回って攻守に貢献、強いシュートを持っていて、
どこのポジションでもこなせるって、まさに和製パクチソンだ。
体格的にも似てんじゃないかな?
256 :2006/04/28(金) 14:35:41 ID:TwR7kMe3
和製パクチソン…
まぁ特徴を掴んでるけどなんだこの違和感は。
ていうか和製○○にアジア人はやめてくれ。
257U-名無しさん:2006/04/28(金) 15:05:40 ID:eOlSNu5w
最近必死に兵藤庇護してる奴いるけど何なの?
兵藤のツレかなんか?
世界大会で日本代表の10番背負ってあんなプレーしたら
叩かれるに決まってんじゃん
258 :2006/04/28(金) 15:31:51 ID:TTL4fkoE
>>257
所詮兵藤はアマチュアの甘ちゃんだから、しつこく叩かなくても
良いと思う。叩かれるべきは甘ちゃんを選んだ人間。

プロ契約してる選手は叩かれてるのも給料のうち。果たして兵藤
にプロになる覚悟と動機が有るのかどうか。
259 :2006/04/28(金) 15:35:56 ID:JpwdG/Xz
>>257
お前みたいなニワカがウザイからだろ
260 :2006/04/28(金) 15:43:02 ID:aHPTBPzh
>>258
あんな舐めた発言しておいて、あんなプレーじゃ叩かれてもねえ
261 :2006/04/28(金) 15:57:07 ID:JpwdG/Xz
未だに成岡に粘着してるキモイバカもいるよな
こういう類の連中ってほんとウザイ
262 :2006/04/28(金) 16:29:20 ID:c18R5OzB
擁護する文体もそっくりw
263 :2006/04/28(金) 16:33:05 ID:JpwdG/Xz
批判する文体もそっくりだね静岡ヒキ
264 :2006/04/28(金) 17:20:20 ID:XQJnWzJf
>>263 いちいち書かなくていいよ。消えてくれ
265 :2006/04/28(金) 17:42:37 ID:c18R5OzB
梅崎は明日も先発みたいだな
Jスポーツでライブだから楽しみ
266とり:2006/04/28(金) 18:12:02 ID:YP7TQB3y
梅崎は、大宮、鹿島と連戦なので、スタミナが心配。福元も、スタメン。
267 :2006/04/28(金) 18:15:10 ID:9xEJfMpP
伊藤の才能を誰よりもいち早く見抜いていた静岡県民です。
出身地とか関係なく客観的に選手を見る俺からするとこのチームで一番魅力的に映るのは梅崎と安田。
伸びしろもダントツだとオモ。
ちなみにこういう選手評で俺は外したことない。
俺の選手評は世論&2chと反することは多々あったが俺の選手評は全て現実化している。

ちなみに山本真希には何も魅力を感じない。以上。
268 :2006/04/28(金) 18:18:00 ID:TwR7kMe3
山本真希を見てそう思うならセンスないw
絶対見てないだろ。
去年までの代表では明らかに抜けた存在だったじゃん。
今年は紅白戦と中国戦しかやってないからわからんけど。
269 :2006/04/28(金) 18:20:40 ID:QdXoCHxu
理大は、まだオンザボールの技術で雑な点があるな。
ま、あのガッツは評価するが。
270 :2006/04/28(金) 18:32:37 ID:9xEJfMpP
シドニー五輪予選にて、カザフ戦を見て中田がいない方が強いといち早く判断。世論と反するも現実化。
サントス代表初招集にて世論がサントスマンセーだった頃、絶対通用しないといち早く判断。現実化。
中村のいないA代表は攻め手がなさすぎて停滞し、中田と小野じゃ手詰まりになるだけと批判。現実化。

ジーコジャパンでのサントスはそれなりに武器にはなるかもなと明言。それなりの武器にはなり現実化。
ジーコジャパン発足間もなく代表のボランチは福西を基準に稲本、遠藤とかで回した方がいいよ。糞ジーコのせいで半分現実化のみ。
どう考えても中村の代表です。こいついないと2軍同然。現実化。
大久保待望論が出ていた頃、代表レベルでFWは無理。OHでもやってろと批判。現実化。
藤田待望論が出ていた頃、無理と即断。そのうち衰えるし。現実化。
中田と小野は日本の過大評価の象徴。そのうち分かるよ本当の実力と批判。現実化。
仏コンフェデで数分間出場した松井を絶賛。2ch等では叩かれまくり。そのうち分かるよこいつの伸びしろ。現実化。

>>268
そう言われ続けてきたから何も気にしない。結局は俺の言った通りになるから。
271 :2006/04/28(金) 19:14:33 ID:tS8J+Unb
またお前かw
272 :2006/04/28(金) 19:15:59 ID:MtzKxSbY
>>267
の文面はなんか見覚えあるな。前にもユース代表スレで見たような。
273 :2006/04/28(金) 19:16:33 ID:t6BMock4
>>270
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
274 :2006/04/28(金) 19:16:38 ID:oJezTyIu
>>270
伊藤はどう思うの。詳しく。
275 :2006/04/28(金) 19:22:45 ID:ap8+kK+J
伊藤なんて66点位の選手
276 :2006/04/28(金) 19:28:19 ID:BgHCfMOi
安田はともかく梅崎なんて超小粒じゃん
277 :2006/04/28(金) 19:33:18 ID:t6BMock4
今の監督って評判いい?
278 :2006/04/28(金) 19:43:08 ID:n+lbNga4
>>270
中田はまだ抜けた存在だと思うけどな。代表の試合見てると特に。
実際、中村と同じ土俵で戦っても中田が一番って評価されていたし。

中村は攻撃はいいが、守備がよくない。
ボスニア戦で猛攻を浴びたのは中村の守備力が原因の一つだろう。
ジーコは前線からのプレッシャーを欠いていたことが原因と分析している。
あと、中村はすぐにサイドに流れていってしまう癖がある。
これじゃ中心にすえるのは厳しいだろう。
279 :2006/04/28(金) 19:52:33 ID:fC0MCkUR
伊藤は和製アンリの名の如く、左サイドへ流れながら、ゴールに向き直して
ドリブルしかけて得点するってのを何度か見たことあるな。
才能を見抜くも何も、非常にわかりやすい選手だと思う。
あとはプロレベルで同じことができるのかどうか、そこだけじゃないのかな。
280 :2006/04/28(金) 20:03:43 ID:1+p6KU1G
>>278
中村が攻撃に貢献してなかったらもっとボロクソに猛攻浴びたよ。
そういう攻守のバランスが分からない限りサッカーを理解することは出来ないと思われ。
281 :2006/04/28(金) 20:06:23 ID:8l4G0Zde
別にサイドに流れるのは問題ないよ。
そこでポイントを作れればね。
282 :2006/04/28(金) 20:14:13 ID:fC0MCkUR
アンリの得意なプレーと似てるねって書いただけじゃーん。
問題なんて言ってないよ。
283 :2006/04/28(金) 20:15:55 ID:dc9WxckW
伊藤じゃなくて中村の話じゃないの?
284 :2006/04/28(金) 20:17:18 ID:8V1RnG9D
ID変わってるけど伊藤の才能を(ry
伊藤がA代表レベルで通用するFWになるかどうかはまだ分からんが、
こいつの適正はサイドにもあると思う。
体強いし瞬発力あるし足元も意外に上手い。と、すると家長、安田、梅崎、伊藤と左サイドは激戦区に。>五輪の話な
285 :2006/04/28(金) 20:18:39 ID:fC0MCkUR
ほんとだ。w
スマソ。同じテーマが出てたのか。
286 :2006/04/28(金) 20:41:26 ID:TwR7kMe3
その伊藤だって代表でレギュラーになれるか微妙
っていうかFW全部微妙。普通1人くらいエースいるだろ。
287 :2006/04/28(金) 20:48:09 ID:oJezTyIu
森本、森嶋、長沢、伊藤。
レベル高いと思うけど・・・
288 :2006/04/28(金) 20:56:16 ID:lZVK3zyH
このあたりの年代は環境で伸びが変わってくるからな。
平山とかも大学に行って、一時は信じられないくらい劣化していたし。

289 :2006/04/28(金) 21:24:43 ID:jOcNzEQb
>>269
安田のいいところは、結構巧いクセにガッツがあるところかなとw
巧いヤツって大抵茸みたいなタイプが多いじゃん。
小野なんかはちょっと違うけど、それだってガッツが前面に出る方じゃないし。
ガッツがあるって言ったらゴンみたいな、
ヘタなのを気持ちでカバーするようなタイプばっかのような気がするんだよな。
そこが気に入ってるかも。
290 :2006/04/28(金) 22:16:55 ID:ZDFRNWIM
安直に中田を非難すればいいと思ってる奴にサッカー語られたくない

サントスと中村が共存できると思ってる奴にサッカー語られたくない

黙れニワカ
291 :2006/04/28(金) 22:28:52 ID:7QgpF5O9
この世代和製アンリが二人いるよな
292 :2006/04/28(金) 22:37:17 ID:MolL3ZCV
1失点目の相手ボールになるプレーは山本から。
山本は体が重く満足のいくプレーが出来なかった。
多くはなかったが決定機を何個かは作れてた。
危機感をもって次がんばりたいとのこと。
293 :2006/04/28(金) 22:42:58 ID:lZVK3zyH
山本はエスパでは出るチャンスがあんまりないから、やばいな。
294 :2006/04/28(金) 22:55:00 ID:UZ9Hrmvb
山本が10番だったな
295 :2006/04/28(金) 23:14:12 ID:hZ91Uv0y
スタメンはともかく、サブとして出るチャンスは十分あるだろ。藤本はスタミナに問題あるし。
296 :2006/04/28(金) 23:14:48 ID:as0x+W24
山本が中心選手だったことに異論はないし、怪我前にJでいいプレーをしてたのもスタで(対戦相手として)見たが
怪我している間にチームの形がちょっと変わって、必ずしも必要ではなくなっているんじゃないかという気がする
例えば今のU-19の右サイドに求められるのは、山本的ゲームメイクより柳澤的バランス感覚ではないかとか
(運動量はどちらもあると思うが)
ボランチもようやく安定して来ているのにタイプの違う山本無理にいれることもないよな、とか考えてしまったり
297 :2006/04/28(金) 23:49:16 ID:MolL3ZCV
>>294
当然だな、他に付けるやついないし。

>>296
山本を無理に入れる必要ない?
この年代でわざわざ外すほうがどうかしてないか?
彼からゲームメイクになってしまうのは
他がしょぼいからであって、
辞退組が戻ればもう少し分散して依存度下がるはず。
でもそれは山本がいらなくなったわけでなく
チームがバランスよくなるってことだ。
298 :2006/04/28(金) 23:54:39 ID:Nn4su7w9
なんでこの世代のFWが以前と比べて小粒って言う奴が多いんだろ。
森本、伊藤、エスクデロ(気化すれば)は将来、高い確率でA代表に入ってくるんじゃないかと期待してるんだがな。
長沢はほとんど見たことないのでわかりません。
299 :2006/04/28(金) 23:56:23 ID:3V8sONi8
>森本、伊藤、エスクデロは将来、高い確率でA代表に入ってくるんじゃないかと

定着するのはせいぜいひとりだろうな
300 :2006/04/28(金) 23:57:20 ID:8V1RnG9D
何か山本って中田英に似てる。
褒めるとこがイマイチないから、ヲタがゲームメイクしてるとか抽象的な言葉使って誤魔化そうとしてるとことか。
301 :2006/04/29(土) 00:17:05 ID:X9NmR2rY
伊藤翔って身体能力の高さは話題になるけど、得点能力の高さは話題にならないんだよなぁ・・・

プリンスでどうなの?
302 :2006/04/29(土) 00:19:04 ID:9FNRep3e
森本は15歳でJデビュー、最年少得点記録、16歳ながらU−19AYで得点という
デビュー年度の期待値からすると遥かに停滞してるからな。怪我してただけじゃなく、
怪我前のU-18代表でのプレーも試合勘の欠如からか精彩を欠いてたし。
本来絶対的なエースとして君臨してるはずだった選手がこの状態なのはイタイ。

伊藤はよくわからん。U−16では小澤のほうがエースだったし、2年だったとはいえ
高校選手権でもあまりインパクトなかったし。
303 :2006/04/29(土) 00:19:24 ID:W+Wllhml
>>301
所詮はかなりしょっぱかった
304 :2006/04/29(土) 00:41:10 ID:FzDuyGR+
伊藤はCL無失点記録のレーマンから得点したぞ
305 :2006/04/29(土) 00:44:41 ID:pqMbqlxT
>>298
実際SBS、仙台、日韓戦、北朝鮮戦、カタールと見てりゃそういう結論に達する
森本は別格の存在になると最初は期待してたんだがなぁ
306 :2006/04/29(土) 00:56:37 ID:ujgHiKm2
>>304
基本的にレーマンはwな人なわけで。
でも伊藤には頑張ってもらいやしょ。
307 :2006/04/29(土) 00:57:47 ID:i6qo5Z84
森本はどうなんだろうな。
スピード、高さはそこそこで身体能力が凄いわけでもないし
テクニックもそれほどでもなく
シュートが特に上手いというわけでもない。
かといって運動量が多い献身的なタイプでもないし。
まあまあいいのは裏抜けくらいか?
15歳で大人の身体を持っていただけで才能的には
特別どうと言うほどではないんじゃないかと思ったり。
308 :2006/04/29(土) 01:04:13 ID:+aNjQ+Bt
まあ世界的に見ても、早くデビューしたから大物ってことでもないからな。
大人に交じってプレーできる体格になったのが早いか遅いかの違いであって
才能の差ではないもの。

逆を言えば、早くデビューしたから大したことないとも言えない。
プロを長く経験できるというメリットもあるわけだし。
309 :2006/04/29(土) 01:04:29 ID:hM+t92H5
>>298
将来なんか知るか。秋のアジア大会と来年の世界大会で勝ち上がれるかってことだ。
まだ時間はあるけどプロじゃない伊藤や長沢に頼らざるを得ないのは寂しいかぎり。
310 :2006/04/29(土) 01:24:41 ID:pqMbqlxT
選手権でも結局ポテンシャル含めて森島以上の存在感を持ったFW出なかったしね
あそこでこの世代のFWは駄目だなと思った
311 :2006/04/29(土) 01:28:59 ID:fOZT1eMq
本人コメントを清水サイトで見たけど
本人的にだめだめだったらしいよ山本
先制点も自分のミスかららしいし
312 :2006/04/29(土) 01:41:32 ID:ubK/zOKt
>>310
おまえ判断するの早すぎじゃねーか?
313 :2006/04/29(土) 01:58:16 ID:LBwbnP41
    いとぅー 長沢

    梅崎   安田

    青木   柳澤

 柳川 槙野 福元 内田

      若林君

これ見てーんだよなぁ。
314 :2006/04/29(土) 02:01:45 ID:LBwbnP41
あれ?ボランチって青山か。間違えた。
で、青木がスーパーサブ。乾も可。
早いとこコレ試そうぜ。
315 :2006/04/29(土) 02:08:43 ID:zC7lPDrZ
>>311 失点には絡んでないでしょ。山本は
ただ自分で今日は良くなかったと言ってただけ。
Jゴール見ろ
316 :2006/04/29(土) 02:17:37 ID:zC7lPDrZ
中国戦の試合展開

まず青木&河原の2トップにボールがおさまらない。
1失点は柳澤のトラップミスをかっさられての失点。
山本が右サイドから絶妙スルーパスを河原に送り、
河原はGKとの一対一を逃す。

後半長沢を投入して攻撃にリズム。
青山&柳川のCBコンビが安定。
しかしその矢先失点。
そしてそのまま終了。
317 :2006/04/29(土) 02:57:48 ID:hM+t92H5
山本だのみの糞サッカー。
318 :2006/04/29(土) 03:39:03 ID:N88UhhFa
山本の最高のパスを決められないダメFWイラネ。
長沢と伊藤のコンビでいいよ。
319 :2006/04/29(土) 04:18:34 ID:1+iHcbvr
世界で通用するのは山本だけだな
320 :2006/04/29(土) 04:54:46 ID:CALutcYb
森本って単に成長期が早いだけの選手じゃないの?
321 :2006/04/29(土) 05:26:17 ID:x3tKgOm7
最高のパス(笑)
まるで現地で見てきたかのような口ぶりですね
322 :2006/04/29(土) 05:51:27 ID:vkh9ix9d
>>320
プロデビュー初期はそれなりによかった
323 :2006/04/29(土) 06:03:05 ID:Oolb1Jop
山本は抜かれ始めましたね
324 :2006/04/29(土) 07:05:00 ID:LBwbnP41
まあ、こうなるなぁとは思ってたよね。
山本は怪我であぼーんして戦線離脱してたし。
その間、U19組は試合を重ねて成長していった。
この時期に伸びるか伸びないかでプロとしてやっていけるかどうかを左右するし。

梅崎、福元は随分成長して今じゃクラブでレギュラー取りつつあるし、アトムや内田も短期間のうちにグンと伸びて自信つけてる。
325 :2006/04/29(土) 09:13:45 ID:NHiEdiqi
>>324
やっぱり選手は試合に出てナンボだね。
エスクデロや安田は、レンタルでも何でもいいから
外に出なきゃ。
326 :2006/04/29(土) 09:49:34 ID:4LH3BOYM
↑何か勘違いしてないか?
327 :2006/04/29(土) 10:16:33 ID:nqeQV2Mq
ってか柏の柳澤ってレギュラーから外しても良くないか?
カタールでも存在感ゼロだったし
328 :2006/04/29(土) 11:49:52 ID:pqMbqlxT
大分が梅崎起点のカウンターにかける
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060429-25054.html
トリニータ勢い止めるな きょうホーム千葉戦
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1146236400=114627239714151=1
329 :2006/04/29(土) 12:47:28 ID:LBwbnP41
>>327
逆にカタールで存在感あった奴を教えてくれ
330 :2006/04/29(土) 12:52:42 ID:3RyEQ/uu
つ田中
331 :2006/04/29(土) 12:53:37 ID:oqTE7T0F
青木
332 :2006/04/29(土) 13:29:52 ID:jOPAJ5aY
青木はシュート入らないじゃん。
333 :2006/04/29(土) 13:36:47 ID:khsDdnL2
>>315
自分で言ってんだよ自分のミスから失点したって
勝手に決め付けんな
334 :2006/04/29(土) 13:52:15 ID:Tlta+U7Q
内田は今日も当たり前のように先発のようです。
335 :2006/04/29(土) 13:55:20 ID:CFAsT9Rm
贔屓選手をゴリ押しするスレになってしまったな・・・
336 :2006/04/29(土) 14:00:22 ID:x3tKgOm7
元からそうだろ
337 :2006/04/29(土) 14:52:46 ID:Oolb1Jop
清水サポがうざすぎなんだよ
自分のとこの選手が活躍すればエースだ
ミスを犯せばFWが悪い、怪我してたから

言い訳ばっかりだよ
338 :2006/04/29(土) 16:13:39 ID:nqeQV2Mq
>>329
カタールで存在感あった奴か
福元、アトム、林
この辺は存在感あっただろ
339 :2006/04/29(土) 16:53:10 ID:xMz4U9Vl
おっ、マイクポストプレーでアシストしたぞ
340  :2006/04/29(土) 16:54:07 ID:3PE2UWG6
マイク大活躍だな
PKゲットと好アシスト
試合の流れを完全に変えた
341(≧◇≦)ちぅ21歳◇w2ntxNyWlc :2006/04/29(土) 16:55:43 ID:h8l1rMcp
家長疲労たまってるらしくて、明日安田がスタメンだって
ついにキタ━(゜∀゜)━!!!

キタ━━(゜∀゜)━━!!!

キタ━(゜∀゜≡゜∀゜)━!!

キタ━q(゜∀゜)p━!!!

キキ━(((゜∀゜)))━タタ!!

キタ-√レv(゜∀゜)w√レ-!!

キタワァ(n‘∀‘)η゜・*!!

キタ・。:*゜(゜∀゜)゜*:。・!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
342 :2006/04/29(土) 16:59:12 ID:Uh2jYoT3
↓ここからマイク師匠禁止
343 :2006/04/29(土) 16:59:31 ID:AJrTbmGn
マイクは放り込み要員としては素晴らしい
344 :2006/04/29(土) 17:01:26 ID:nz+gmyDa
やっぱ高さは大きな武器だな。
345 :2006/04/29(土) 17:03:26 ID:zC7lPDrZ
とりあえず長沢もヘッドで得点>プリンスリーグ
346 :2006/04/29(土) 17:03:43 ID:0LlhBVkX
マイクは、2m50cm位飛んでんじゃないかw
347 :2006/04/29(土) 17:06:46 ID:AJrTbmGn
大分は福元が良かった
西川、梅崎は悪くはなかったがイマイチ
348 :2006/04/29(土) 17:25:38 ID:svYW3vpM
マイク高いな
349 :2006/04/29(土) 17:27:50 ID:fs+4my9B
エスパユースなんかより静学から選手呼べよ
350 :2006/04/29(土) 17:47:07 ID:Tlta+U7Q
マイク一人で試合ひっくり返したなw
相手のDFがしょぼいのかw
351 :2006/04/29(土) 17:50:01 ID:wP6U3kBX
マイクはシジクレイにも普通に競り勝ってたからな
352   :2006/04/29(土) 17:52:32 ID:LUEE+1yZ
やっぱ日本人相手にはフィジカル通用するわな
ただ外国にはマイク並にでかいDFがゴロゴロいるわけで
課題はフィジカルですわ
353_________:2006/04/29(土) 17:59:38 ID:IySUBC7R
マイクの高さはU-19のアクセントになる。 高さで対応出来るのは、僚友の
GK林くらいか。このまえの中国戦でもセンターにいたら違った結果になっていた
かもしれない。足技は確かに未熟だが、成長期待したい〜。
354 :2006/04/29(土) 17:59:46 ID:uynlnnoq
スーパーサブには使えるよマイクは
ただ先発だと見ててフラストレーションがたまる
森島や河原のほうがマシだと思えるくらい
355 :2006/04/29(土) 18:00:12 ID:PoanE1HH
贔屓選手をゴリ押しし、そのライバル選手を貶す。
こういった刹那的な行為はもう止めましょう。
356 :2006/04/29(土) 18:04:34 ID:uynlnnoq
タメルス=森島、長沢
平山=マイク
357 :2006/04/29(土) 18:43:55 ID:J22UUl6C
>>352
今はまだポキッと折れそうだしな。
でも5年くらい前に見たときと比べたら
サッカー選手らしくなってきたと思う。
358 :2006/04/29(土) 19:00:13 ID:fXQzU3N7
まだ確かに線が細い感じはするね>マイク
まぁ、まだこれからガッシリした身体を作ってくれたら。
359 :2006/04/29(土) 19:12:53 ID:CALutcYb
森本は今日どだったの??
360 :2006/04/29(土) 20:33:06 ID:nz+gmyDa
マイクは晩成型だと思う
361 :2006/04/29(土) 21:44:09 ID:1VY9dUtA
盛田と同じかw
362 :2006/04/29(土) 23:34:43 ID:fAQCING3
マイクは巨人症だらけのオランダに移籍させろ。
同じく巨人症でもっと激しいドイツで揉まれるのが一番だろうが
最初は使って貰えそうなところから・・・
363 :2006/04/29(土) 23:36:23 ID:own33MzY
>>347
俺はスタで見てたけど、福元全然良くなかった
1対1で危なっかしい場面があって、ファールすれすれの良くないプレーで止めてた
西川は全部ノーチャンスついでにスレ違い
梅崎は良かった。前の外国人がゴミで頼りにならなかったので
前試合のトップ下モードじゃなく、代表でのガンガンシュートモードだった
国内板千葉スレでも梅崎の評価が高い
364 :2006/04/29(土) 23:44:34 ID:+aNjQ+Bt
若手有望DFって、だいたいは足元の巧い選手、キックの精度が高い選手
だよな。守備力の面は同年代では一番とか、その程度だ。清水の青山みたい
なのは異常なのであって、別に悲観することはない。時間が解決することが多い。
365 :2006/04/29(土) 23:47:43 ID:hQidZkQk
やっぱ何かしら武器がある選手は使いやすいよね。
マイクも足元が糞下手だけど絶対的な高さがあるから武器にはなる。
366 :2006/04/29(土) 23:49:00 ID:hQidZkQk
レギュラーになれるかは別だけどな。
367 :2006/04/29(土) 23:57:37 ID:fAQCING3
マイクは足元の技術あると思うけどなぁ。
彼が伸びるには闘争心とか積極性とか汚さとか、もっと強さが出てきて欲しいな。

ワシントンみたいになってくれたら嬉しい。
368 :2006/04/30(日) 00:00:54 ID:vkpG2EEp
ないよ
369 :2006/04/30(日) 00:04:40 ID:Tlta+U7Q
>>367
マイクは足元ないよ。
でも、シュートのセンスはあるってマイクを指導してるコーチのコメントがあったな。
>闘争心とか積極性とか汚さとか、もっと強さが出てきて欲しい
これは同意。
370 :2006/04/30(日) 04:09:23 ID:Yq8KuUzn
どーでもいいけど中国って永遠に世代交代してる気がするな

前の五輪代表だかユース代表なんかも史上最強とか言ってなかったかっけか?
371 :2006/04/30(日) 07:24:45 ID:ct31/s9Z
絶賛
http://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-6fcc73eac421f8d52e1d4920bff2fb48.html
けれども、トップレベルで何より重要なのは、位置取りの駆け引きと、身体の入れ方。
だから、ヘディングの名手と言われるようになるには、ある程度の経験が必要。
したがって、マイクが(いくらお年の関係でお疲れだったとは言え)老練なシジクレイに複数回勝った事にビックリした訳。


この若さで(いくらデカいと言えども)ヘディングと言う一芸で圧倒的な能力を見せるマイク。
日本においては全くの新しい概念のFWとなるかもしれない。
まずはマリノスでしっかりと経験を積み、アジアユースでもワールドユース出場権を獲得する事への貢献を期待したい。
372 :2006/04/30(日) 08:35:20 ID:Y94/M+D0
マイクはキープ力が低すぎる
373岡ちゃん:2006/04/30(日) 09:47:18 ID:3FmdY76p
マイクは体ができてきたら。DFはボール取れないでしょ。
374 :2006/04/30(日) 11:34:24 ID:C6Mes9yg
デカイだけ?結構じゃないか。
375 :2006/04/30(日) 11:38:04 ID:/5Opxqhu
>>371
新しい概念って平山というのが居るじゃないか
せめて平山並に足元巧けりゃレギュラーでもいいんだがな
376鞠サポ:2006/04/30(日) 11:57:36 ID:xW9U8QKU
>>367
マイクがワシントンみたいに・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ 

サリナス二世になってくれると、大変嬉しい。
昨日はうちが責めっぱなしで、相手DFが疲れてたところに投入だったから競り勝ててアシストできたと思う。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/30/02.html
体重は増えて82kgになったようだ。
377 :2006/04/30(日) 12:28:38 ID:6jRcjepH
こうなったらマイク、平山2トップにしてロングボールぼんぼん放り込んでノルウェーみたいなサッカーするか
378 :2006/04/30(日) 12:48:26 ID:swe1AUsn
>>373
太田や船越は体格がいいけどキープ力はない
379 :2006/04/30(日) 14:02:46 ID:aFMvQ+wt
>>377
やべっ、ちょっと見てえwwww
380 :2006/04/30(日) 14:28:17 ID:V4DcVcnG
>>377
平山192以上、マイク194以上。
オプションとしてはありだな。
これが実現するとしても、北京五輪代表だけど。
381 :2006/04/30(日) 17:04:49 ID:A1nvtKRs
キックオフから平山とマイクがポンポンポンポンと
ヘディングを交換しながらゴール前まで…
382  :2006/04/30(日) 17:18:09 ID:Zzl3afIk
U-19世代のJ1第10節(4/29&30)の出場状況

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場
横M ハーフナー マイク、77分~試合終了まで13分間出場、89分アシスト(プロC)
新潟 田中 亜土夢、67分~試合終了まで23分間出場
大分 福元 洋平、スタメンフル出場
大分 梅崎 司 、スタメン~72分まで72分間出場(プロC、リーチ!あと80分)

今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第10節終了時点/ナビスコ除く) 

鹿島 内田 篤人(SB/10試合1得点1アシスト、900分)
横M ハーフナー マイク(FW/2試合1アシスト、20分)(プロC)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/8試合1得点、407分)
大分 福元 洋平(CB/7試合、602分) 
大分 梅崎 司(OMF/3試合1アシスト、176分)(プロC、リーチ!あと80分) 

1試合のみの出場は、エスクデロ(浦和、プロC)、小澤 竜己(F東京、プロC)、
河原 和寿(新潟、プロC)、山本 真希(清水、プロC、リーチ!あと88分)、
安田 理大(G大阪、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。

ベンチ入りのみは、エスクデロ(浦和、プロC)、小澤 竜己(F東京、プロC)、安田 理大(G大阪、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。

U-19世代のJ2第12節(4/29)の出場状況(神戸は試合なし)

札幌 藤田 征也、68分~試合終了まで22分間出場(プロC)

今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第12節終了時点)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/8試合1アシスト、117分)(プロC)
神戸 柳川 雅樹(CB/7試合、630分)(プロC)

1試合のみの出場は、柳澤 隼(柏、プロC)。

ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台、プロC)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
ハーフナーは短時間の出場ながらPKゲットに決勝点アシストと大活躍。
内田はリーグ戦連続フル出場継続中。大分の梅崎がプロAリーチに。
梅崎は試合後のコメント(@J's Goal)にも気持ちが出ていて好印象。

383 :2006/04/30(日) 17:46:26 ID:BSxhwQgf
安田スタメンじゃなかったじゃねーか
384:2006/04/30(日) 19:27:26 ID:yvT7mJkL
385 :2006/04/30(日) 21:36:57 ID:zlAzsWDn
田中はハードワークだな。
386 :2006/04/30(日) 21:38:44 ID:/5Opxqhu
>>385
この世代も走れる奴あんま居ないから貴重
387 :2006/04/30(日) 23:22:49 ID:YfxNTY6G
もっとシュート精度が高くなるといいんだけどな。
パス・ドリブルと一定のレベルのものは持ってるし。
388 :2006/05/01(月) 03:51:42 ID:o98jHplJ
マイクと長沢なら世界と戦える。
でかくて動ける日本人は貴重だよ。
389 :2006/05/01(月) 04:15:29 ID:azB205dC
マイクってまだ背伸びてるかな?
390 :2006/05/01(月) 10:50:12 ID:NSfYYdoa
平山     マイク
    長沢

木偶の坊も3人並べれば相当強いぞ。
セットプレイ全部狙えるし。
391 :2006/05/01(月) 11:54:14 ID:Ye5I069H
そんなのが強かったら中国あたりが真っ先にやってるよ
392 :2006/05/01(月) 12:24:39 ID:5Beo//u7
マイク エクスでろ
   小澤

やっぱこうだろ
393 :2006/05/01(月) 12:46:30 ID:M2X4mjWz
小澤w
394 :2006/05/01(月) 12:51:20 ID:qxY7DAH3
>>391
おっしゃる通り。それにデカイのだけ並べても
本家デカイのである北欧やゲルマンには勝て
ないだろうね。
相手に有利な土俵になる必要は無い。
395:2006/05/01(月) 12:54:37 ID:AinaTd6G
高さって、上には上がいる。チェコには202cmがA代表いりしてるし、ユースではスロバキア辺に
210cm位がいるそうな・・・。こうなると、並みの日本選手では手が出せない。
396 :2006/05/01(月) 13:03:18 ID:TouItKE8
身長の問題もあるけど、ポジション取りで負けてんだよね。
落下地点を素早く判断して、そこへ速やかに移動して、
当たられてもポジションを譲らないような強さが必要になってくる。
ポジション取りで勝てれば、身長の10cmや15cm
大した差じゃない。
397 :2006/05/01(月) 14:16:50 ID:SWs0Lw1N
     マイク
 梅崎      安田
   アトム 山本
      青山
佐野 福元 柳川 内田
      林
398 :2006/05/01(月) 14:24:27 ID:TPFneX3/
>>397 中盤が見事にドリブラーばっかだなw
あと誰がクロスをあげるんだ?
399 :2006/05/01(月) 14:34:43 ID:UrAxvUt6
>>398
誰でも上げれるだろ。正確さは知らんけど
400 :2006/05/01(月) 14:51:48 ID:2mMSmqy/
>>399
クロスってのは、横から上げるのをクロスって言うんで。
そこでボールを受ける動きが出来て、相手を体半分ずらしてキックできる技術がないと上げられない。
ここまででも誰でもできるってもんでもない。
401 :2006/05/01(月) 15:21:21 ID:thZTSq3N
>>397に上がってるメンツなら誰でもって事だろ
402 :2006/05/01(月) 17:26:31 ID:D9ea6g7n
中盤は谷間世代の01年組から徐々にスケールダウンしていってる感すらあるな。。。
403柿谷 :2006/05/01(月) 17:29:14 ID:2mMSmqy/
欧州強豪ユースに練習参加 C大阪の16歳FW柿谷
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060501-00000029-kyodo_sp-spo.html

Jリーグ1部(J1)C大阪は1日、FW柿谷曜一朗が
アーセナル(イングランド)とインテル・ミラノ(イタリア)の
ユースの練習に参加すると発表した。期間は今月5日から21日まで。
404 :2006/05/01(月) 17:38:28 ID:VTnYdM0C
そのまま帰ってくるな。
405 :2006/05/01(月) 17:43:33 ID:an0B7jXz
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060501-26215.html

この手の漢字間違いは許容範囲ですか?
406 :2006/05/01(月) 17:53:07 ID:qxY7DAH3
>>403
まさに桜サポの唯一の希望だな。
407 :2006/05/01(月) 17:55:54 ID:TouItKE8
桜には柿谷以外にも柿本とか堂柿とかもいるだろ。若手有望選手。
408 :2006/05/01(月) 17:58:01 ID:SWs0Lw1N
柿谷はスレ違い
アジアユースの日韓戦ネットで見たけどわざわざ呼ぶほどでもない
409 :2006/05/01(月) 18:23:15 ID:PH3aMDsw
右SBは神戸の増田、浦和の西沢あたりもいる
あと札幌藤田もサイドアタッカーの役割できるからコンバートしてもいいかも
410 :2006/05/01(月) 18:24:46 ID:0ObE9JG+
一応トップ昇格している奴がわざわざユースの練習に参加するのか。
セレッソが今の柿谷の実力をどの程度に見ているかが分かるな。
411 :2006/05/01(月) 18:35:20 ID:Q5M4PyCE
ていうか、海外の強豪クラブに練習参加って言っても大して価値を感じない。
412 :2006/05/01(月) 19:10:42 ID:AlEVR2aS
>>411
トップじゃなくてユースらしいしな
413 :2006/05/01(月) 19:16:30 ID:a55QrkF+
海外のユースに所属してた連中の現状を見れば
それだけでは何の価値もないというのがハッキリしてるからな。
414 :2006/05/01(月) 19:44:55 ID:MOlPihx7
練習なんかに参加しても意味ないよ
この年代は実戦経験をたくさんつむのが大事なのに柿谷はトップに昇格しても
試合に出てないし普段何やってるの?
森本の二の舞になりそう
415 :2006/05/01(月) 19:48:14 ID:M2X4mjWz
若い世代は試合に出場してなんぼ
416 :2006/05/01(月) 20:09:17 ID:0ObE9JG+
森本の場合は試合出てても伸びなかったからなぁ、根本的な技術不足が祟って。
敢えて例えるなら高萩では?
まぁ高2だったJ2時代は多少出てたけどな。
417_:2006/05/01(月) 20:13:24 ID:E6yUc75B
日韓戦しか見てないのに叩いてる奴らって何なの?
418 :2006/05/01(月) 20:15:14 ID:yI0DtIMj
マイク  平山  長沢

やっぱ3人並べるならこうだろ
センタリングもヘディングの折り返しで
これならロベカルやカフーにも防げません
419 :2006/05/01(月) 20:19:47 ID:NSfYYdoa
>>418
いいね。
420.:2006/05/01(月) 21:36:47 ID:tTuFv4B0
平山の上にマイクが乗れば3m以上になって空中戦無敵
421 :2006/05/01(月) 21:54:58 ID:vBlCKYRw
>>420
そのまた上に長沢が乗れば4,5m以上になってなお無敵(笑)
422 :2006/05/01(月) 22:02:30 ID:pUEZGhTS
キャプテン翼の世界w
423 :2006/05/01(月) 22:10:51 ID:UrAxvUt6
いざとなればデカモリシが梅崎とアトムを飛ばせばいいじゃない
424 :2006/05/01(月) 22:12:24 ID:tBmwm6Pg
桜のサテの試合結構みる機会あるんだけど、

柿谷はガンバのニ川のようなタイプ

基本技術が高くて、パスセンスがあって、けっこう走力もある。
日本の天才MFに多いパス出し地蔵ではなくて、先輩の森島のような飛び出す意識もある。

ただ体が小さくてあたりが弱い。

ただ柿谷はまだ高1だから、
体が出来てくれば二川以上の選手になれる可能性は高いと思う。

でもアーセナルやインテルで出来る選手ではないぞ。
過剰期待は止めてあげてね。
425 :2006/05/01(月) 22:17:11 ID:+Az2ESXd
本田みたいなテクニック地蔵よかまだまし
426 :2006/05/01(月) 22:42:09 ID:2mMSmqy/
でも本田は本人のコメントにあるように、10代のうちから地蔵を脱却しようと改善しようとしてるならまだいい。
20台半ばとかになってから気づいて直そうと思ってももう手遅れだし。
427 :2006/05/01(月) 22:44:50 ID:0ObE9JG+
本田はテクニック地蔵ってほどテク無いだろ。
428 :2006/05/01(月) 22:53:08 ID:an0B7jXz
本田はオシムに鍛えてもらったらどうだ?
温い名古屋じゃ伸びずに消えていくだろうな。
429 :2006/05/01(月) 22:53:36 ID:9ClRAgaJ
>>424
高校2年でしょ?
ガンバの安田と比較しておどう?
430 :2006/05/01(月) 22:55:55 ID:mmaq1+U4
柿谷高2だろ
431 :2006/05/01(月) 23:18:24 ID:j8sSVuRT
アーセナルやインテルで若い時分から出来るって言うとマルティンスやセスク、センデロス級だろ
俺はU-15日韓戦を見ただけだがそこまでの選手だとはとても・・・
日本人の中でもまあいい選手ってぐらいだろ?
現にチーム状態のせいもあるけどJにも出れてないじゃない
拉致ってブラジルに置き逃げしてくるのが一番だと思うけどなあ
運と実力があればプロになって飛行機代稼いで帰ってこれる
432 :2006/05/01(月) 23:21:56 ID:AlEVR2aS
将来を賭けてみたいと言う選手をピックアップして
ACミランのユースと都内の高校のグラウンドで練習試合した後
毎週集めて強化合宿、その後サウジアラビアから始まって強化試合で世界を転戦、
滞在費は草サッカーで稼いで、最終的にはユベントスのトップに勝つという強化方針はどうだろう?
433 :2006/05/01(月) 23:46:59 ID:wnKVw6NV
>>431
U-15日韓戦は怪我明けで十分な体調じゃなかったから、その試合だけで判断されても。
というのはまあ置いておくとして、そんな人材の無駄はできません>ブラジルに置き逃げ
あんたが挙げてるような強豪国でも2〜3世代に1人ていう選手の水準になくたって、
日本では十分に有望かつ希少な選手だから。

まだまだ体が出来てないから、トップチームで出場機会を得るのは少なくとも今年前半は厳しい
だろうし、サテだけでマンネリになるよりは海外トップチームの同世代の中でやる機会を得るのも
いい経験だろうね。
中田英(ユベントス)も松井(パリSG)も、短期留学は心構えとか物差しを得るとか、
そういった面でよかったみたいだし。
434 :2006/05/02(火) 00:05:18 ID:PSpxrSKY
>中田英(ユベントス)も松井(パリSG)も、短期留学は心構えとか物差しを得るとか、

俺もこの点に期待してるよ
若手で一番こわい慢心を防いでくれるだろうし
435 :2006/05/02(火) 00:47:10 ID:sOAg6C3v
森島が選ばれてないのは何故だ?
436 :2006/05/02(火) 00:58:50 ID:1fkLizPk
顔の調子が悪いみたいだよ。
437 :2006/05/02(火) 02:09:58 ID:X69slvZ2
>>435
この世代は似たタイプ多いから。
438 :2006/05/02(火) 02:10:17 ID:X69slvZ2
マイク、長沢、森島と電柱系は多い。
439 :2006/05/02(火) 02:22:17 ID:R4CiLdJ+
電柱度で言えば森島が一番なんだがなあ。
むしろ、それが災いしてるのか?w
440 :2006/05/02(火) 02:44:30 ID:C04l6Z3l
>>438
長沢は足元のほうが上手い。楔でキープしてパスとか
がっとターンしてシュートとか上手いよ。
441 :2006/05/02(火) 02:49:22 ID:X69slvZ2
じゃあ、ダメだね。
442 :2006/05/02(火) 02:53:01 ID:C04l6Z3l
そうだなガンバユース相手に4点しか取れないクズだな。
443 ◆M.O.YS44FE :2006/05/02(火) 02:53:15 ID:omdvUYr6
前に見たときはハイボールの対処がいまいちだった気がする>長沢
444 :2006/05/02(火) 02:57:24 ID:C04l6Z3l
だから足元が売りだっつうの。
デカいからってハイボールばっかの戦術にして欲しくないな。
低いシュートみたいなパスをあてて欲しい。良い仕事するよ。
445 :2006/05/02(火) 03:03:57 ID:X69slvZ2
デカイことを活かせないデカイのほど役に立たないものはないぞ。
446 :2006/05/02(火) 03:12:09 ID:bcbNI1mP
体格を活かしたキープ力で活かせばいいじゃん
447 ◆M.O.YS44FE :2006/05/02(火) 03:24:44 ID:omdvUYr6
>>444
そらわかってるけど、日本の実力考えたらロングボールが多くなるのは当然だから
ハイボール対処がキツイとけっこう厳しいと思うよ。
まだまだグラウンダーで繋げてく力もないからな。
448 :2006/05/02(火) 03:26:09 ID:karwllEj
体使って楔って言ってもわかんないんだろうな。
サッカー知らないくせに(笑)
449 :2006/05/02(火) 03:29:00 ID:bcbNI1mP
安永みたいなタイプってこと?>楔
450 :2006/05/02(火) 03:37:52 ID:X69slvZ2
体使って楔だったらそこそこの体格でも上手い奴は上手い。師匠とか。w
でかいことを活かせないと使い道ないよ。
451 :2006/05/02(火) 03:43:40 ID:X69slvZ2
足元だけだったら上手い奴なんていくらでもいる。
体使って楔もそこそこの体格あれば上手い奴はいる。
おまけに身長高いくせにヘディングがいまいちだと微妙。

短所のない選手より、長所をどれだけ伸ばしたかの方が重要。
背の高いヘディング下手糞、足元そこそこ選手使うくらいなら、普通の体格で足元上手い選手使った方がまだマシ。
452 :2006/05/02(火) 03:47:27 ID:bcbNI1mP
サイズで選手をカテゴライズするとは
支那サッカー協会の中の人みたいですな
453 :2006/05/02(火) 04:02:36 ID:mAr8bmT7
でかいから小さいからとかは関係ないわな。
トータルで見て使える選手かどうかが問題なんで。
454 :2006/05/02(火) 04:07:17 ID:WRM0U1/4
>>431
ブラジルでプロになるぐらい
今の代表暦のある子ならみんなできるよ
柿谷なんか余裕っつーかまず間違いなく世界中どこでもプロにならなれる
455 :2006/05/02(火) 04:26:25 ID:snPJyWR7
プロなら誰でもなれるよな3部でも2部でもいいなら
456 :2006/05/02(火) 06:19:49 ID:erT/9PSb
これだけ必死なX69slvZ2はどう見てもチビの僻みだろ
いくら長沢叩いてもお前の身長は1センチも伸びないぞ
457 :2006/05/02(火) 06:21:19 ID:X69slvZ2
ごめん、俺179あるから。別にこれ以上デカくなりたいとも思わないし。
ちなみに昔ここで身長の話したことあるから嘘じゃないよ。
458 :2006/05/02(火) 07:31:25 ID:erT/9PSb
それって何の証明にもならないだろw
謝ってる理由も分からないw
第一高2で得点王になった選手否定してどうすんだよ
高さ生かしたヘディングでも得点してるし
お前の論にはカケラも説得力がないんだが
お前の身長も含めてw

459 :2006/05/02(火) 07:37:02 ID:X69slvZ2
お前のチビ認定も何の証拠もないけどな
460 :2006/05/02(火) 07:37:39 ID:X69slvZ2
それとお前んとこに得点王になってプロ辞めた奴いんだろ
461 :2006/05/02(火) 07:52:57 ID:erT/9PSb
反論されると思うけど俺はしみサポじゃないよw
なんだ、結局アンチ清水か
代表板でまで千葉とか静岡とか言うなよ、ウゼー

462 :2006/05/02(火) 08:13:12 ID:X69slvZ2
別にアンチ清水っていうより、背高いんだから足元で勝負するよりヘディング鍛えて武器にした方がいいよって言ってるだけ。
それが嫌なら足元で勝負させれば。絶対潰れるからさ。
463  :2006/05/02(火) 08:19:37 ID:oko7jFYu
>>429

すまん、今は高2だったな。

ガンバのサテや練習はそれほどは観に行かないから詳しくはないが、
安田はパサーというよりドリブラーだろう。
それに安田はサイドが主戦場だが。柿谷は中央の選手。

スピードや思い切りの良い突破力では安田の方があると思う。
ただ視野の広さやパスセンスでは柿谷の方が遥かに上。

自分は書き谷の方がスケールはでかいと思うが、こればかりは贔屓目なので当てにしないでくれ。
464 :2006/05/02(火) 08:25:29 ID:GEbOuFik
だから柿谷はスレ違い
せめてベンチ入りくらいしないと
465 :2006/05/02(火) 09:09:11 ID:pKLSuVOM
現段階ではパサー不足のザルッソですら戦力ではないからな>柿谷
日本だとJFLあたりでないと出番はなかろう。てか高2なんだから、
マターリが一番。
とりあえず柿谷ファソというかザルッソファソはU−17に住みつくと
良いと思うぞ。
466 :2006/05/02(火) 09:56:22 ID:karwllEj
長沢に妙に絡むと思ったらアンチかよ。
この世代で貴重なすぐれたFWじゃん。プレー見たことあんのか?
467 :2006/05/02(火) 10:17:02 ID:X69slvZ2
まあ、サッカー音痴の清水サポには一生分からないと思うよ。
468 :2006/05/02(火) 10:20:17 ID:cB3mDMao
背が高いってのは、相手に対してボールを遠ざけたり、見づらくしたり、そういうのもある。
469:2006/05/02(火) 11:19:03 ID:vGkNcUUi
自分は、清水とは無縁だが、長沢はいい選手だと思う。まだ足下は今一だが、190の長身は
魅力あるし、存在感は認める。カラールではPK外してくれたが、覚醒期待ス〜。
470 :2006/05/02(火) 11:29:13 ID:XoMCNy1Z
>>467
サポは関係ないだろw
誰もみたことない選手をプッシュしてんじゃなくて
こないだのユースの大会の得点王だよ。
実際飛び級で召集されてるのも上の人たちの評価あってのことだし。
アンチに夢中なのはいいが選手を見る目を曇らすなよ。
471 :2006/05/02(火) 11:31:12 ID:zUjr9X/B
つっか清水サポって、本当にユースとか新人とか好きだよな。
472 :2006/05/02(火) 11:31:17 ID:X69slvZ2
ヘディングを武器にしないとこの先厳しいぞという当たり前のことを言ってるだけでアンチ呼ばわりか。
俺の言ってることが間違ってるのなら反論すればいいだろ。まあ、間違ってはいないがな。
4731:2006/05/02(火) 11:36:05 ID:WZMf7pfX
大丈夫だって

現段階じゃこの世代NO1 FWが長沢なことはみんな知ってるから

他の奴なんか期待もできないじゃん 

まあエスクデロは結構いいかもしれないけど
474 :2006/05/02(火) 11:36:06 ID:Ok4RbmT9
>>463
429の安田は弟のこと言ってんじゃないのか?
まあ今は弟もガンバではサイドだけど、あれは完全に育成と割り切ってるんだろう。

長澤は別にヘディングはそこそこレベルでも足元の技術でそれなりに身長生かしてるから
あれはあれでいいんだよ、別に。総合力のあるFWになってくれればよろし。
もちろんヘディングの方も向上すればそれにこしたことはない。
475 :2006/05/02(火) 11:37:46 ID:XoMCNy1Z
>>471
地元の文化もあるけど
新聞やTVの報道量の問題が一番だと思う。
夕方に少年サッカーの試合を放映することもあるし
大会との情報や県内サッカー情報も事欠かない。
スポーツ新聞の裏表紙に普通に高校サッカーだったりするし。
もうサッカー馬鹿なんだからしかたない。

>>472
別に諦めてるわけでもないよ。
笑っちゃうけど彼自身いきなり身長が伸びまくって
プレーをアジャスト出来たのは去年後半だもん。
本当に巧く強くなるのは身長止まったこれからだよ。
これはマイクにも言えるかな。
平山みたいに若いうちからあそこまでできる子のほうが稀なんだよ。
4761:2006/05/02(火) 11:46:16 ID:WZMf7pfX
とにかくまだ完成されていない選手であることは、

いいことだよ   どこまで伸びるか楽しみだ!
477 :2006/05/02(火) 11:52:00 ID:QJGGO2jh
>>475
正直、清水は羨ましいメディア環境だな。
478 :2006/05/02(火) 11:56:50 ID:XoMCNy1Z
>>477
サッカー馬鹿はいいんだけど
必ずしもLOVEサッカー=LOVEエスパルス
でないのがジレンマだね。
まぁエスパルスでなくても若い子たちががんばってくれるのは嬉しいけど。
内田がいきなり鹿島でレギュラーってのはぶったまげたけどw
479 :2006/05/02(火) 12:27:18 ID:cVNV7AwS
そうやってすぐにお国自慢に走るとこが恥ずかしいんだよ
480 :2006/05/02(火) 12:30:12 ID:i4PK4Muj
>>467
> まあ、サッカー音痴の清水サポには一生分からないと思うよ。
ここらへんで明らかに叩きたいだけってのが見える
481 :2006/05/02(火) 12:31:55 ID:QJGGO2jh
>>479
お国自慢のどこが恥ずかしいんだ?
大阪みたいな排他的な自惚れは醜いけど、郷土愛なら別に良いじゃん。
482 :2006/05/02(火) 12:34:04 ID:cVNV7AwS
おまえら以外にお国自慢してないだろ
483 :2006/05/02(火) 12:35:07 ID:XoMCNy1Z
>>479
なんだ?内田を褒めちゃいかんのか…。
なんだこの縛りプレーw
彼も長沢もU19メンバーでこのスレで語るにふさわしいのだが。
そもそもU19のこと良く知らないくせに清水絡みだと叩くやついるな。
俺が長沢や内田を語るのはよく知ってるからで逆に知らない選手は語れない。
他に推したい選手いればその話しでもしてくれよ。
そうやって補完しあうもんじゃねえのか?
484 :2006/05/02(火) 12:36:42 ID:cVNV7AwS
同じ静岡でも磐田サポが内田を語るか?
あのさ、そういうとこが叩かれる原因作ってるって分からないのかね・・・。
さすが静岡ヒキ養成してるだけあるわ。
485 :2006/05/02(火) 12:37:15 ID:XoMCNy1Z
ID:cVNV7AwS
静岡が絡むと嫌なの?
お前の好きな選手の話題ふってくれ。
486 :2006/05/02(火) 12:39:16 ID:XoMCNy1Z
>>484
いやサポがどうというよりJでがんばってるじゃん。
山本禁止、長沢禁止、内田禁止
誰の話題ならいいわけ?w
487 :2006/05/02(火) 12:43:47 ID:0PyEjA98
長沢のプレー見たことあるがそんな抜けて凄い選手じゃない
これはこの年代のFWみんなに言えることだが全体的にレベルが低い、ドングリの背比べ
長沢も有望な選手の1人ではあるがこの程度の選手を貴重がるより他に面白そうな選手
いないか探した方がいいよ、これは伊藤に関しても思うけど
488 :2006/05/02(火) 12:45:40 ID:uLpnu07X
同じ静岡として恥ずかしいよ清水は。いい加減にしてくれ。
こっちまで同じだと思われかねない。
参観会で子供がバカやって恥かいてる親の気分・・・。ほんと迷惑。
489 :2006/05/02(火) 12:47:27 ID:V0sVNNly
>>432
アンチユース代表でチーム作ってな。もちろん最後は正式ユース代表と試合出場かけて試合w


てユース代表に変えるとあんまりおもしろくない他の某漫画思い出すな。
490 :2006/05/02(火) 13:09:48 ID:XEXRRTu2
cVNV7AwS
こういうオタ、ヒキ扱いするやつはほっとけ。
荒らしと変わらん。
491 :2006/05/02(火) 13:17:15 ID:zbMwD98G
柳川はレギュラー奪取の可能性ありますか?
正直、正CBの2人をちゃんと見たことがないのでよくわかりません。
神戸では落ち着いたプレーぶりと高さで非常に高評価で
北本・トーメという実力者を脅かす存在なのですが。
492 :2006/05/02(火) 13:21:35 ID:oxiwrnC3
ユース選手のご父兄は清水より磐田のほうが熱狂的なんだよな。
それだけ、ジュビロの一員であることに誇りを持ってんだと思う。
清水のほうは、高校サッカーの伝統校も多いから、その中の一つに
エスパルスのユースがあるのな。
磐田は突然サッカーの街になってしまったから、清水とは根本的に違う。
清水はボトムアップのサッカー界だけど、磐田は完全にトップダウン。
清水と浦和が似てるなら、磐田は新潟と似てる。
493 :2006/05/02(火) 13:28:27 ID:karwllEj
浦和ってユースからトップ行かないじゃん。
494 :2006/05/02(火) 13:41:54 ID:XEXRRTu2
>>493
今トップ登録で9人がユース出身です。
495 :2006/05/02(火) 13:44:30 ID:XoMCNy1Z
だれ?
496 ◆M.O.YS44FE :2006/05/02(火) 14:04:49 ID:omdvUYr6
>>491
CBは手薄のポジションだから可能性はあるよ。
一つは福元で埋まってるけど、もう片方にはチャンスある。
槙野やボランチ兼用の青山は試合に出れてるわけじゃないから。
497:2006/05/02(火) 16:15:07 ID:5rkyZUHr
清水サポだけど、清水ユース生・出身を猛プッシュする奴は8割方盲目と思ってくれ。
これは間違えない。
自分は清水サポでないと言いつつ、きっと清水サポか清水ユースサポなのは明らか。
あまりの恥ずかしさに、俺は清水スレでアンチ「ユースヲタ」のスタンスでいるからな。

長澤なんかプロでどうこうのレベルでない。
今はまだ判断すら出来ない。まだ高校生だし頑張ってプロになって、またプロ人生も成功してくれとしか言えない。

そして俺は日を重ねるごとに、真希がこの先伸び悩むのではと感じてしまう。
こんなことを本スレでいうと総叩きにあうが。
少なくとも、現時点ではもう圧倒的な立場にはいなくなってきていると思う。

あと、清水ユースのネガティブなレスが付くと噛み付く奴がいるが、申し訳ないな。
粘着質な奴が多いのが申し訳ないが、ヲタをキライでいてくれるのはいいが、選手を嫌いにはならないでおくれ。

このレスに粘着されるんだろうな…
498 :2006/05/02(火) 16:26:57 ID:gaPIbUB8
別にその辺のユースヲタも将来代表入り当確で日本をひっぱるエースになるとかいってるわけじゃなくて
どれもこの世代の中でとその少し先の期待を述べてる。
かなり先は判断できないにしても現U-19なら長沢はマイクやと伊藤並んでエース級なのに
そこまでネガるのって単にユースヲタが嫌いなだけだろ・・・
ここは所属チーム問わずに代表ユースヲタが集まる場所なのに
この人は何いってるんだわ、だよ。
清水スレで何言ってどう扱われようが知ったことではないですがw
499 :2006/05/02(火) 16:29:18 ID:XEXRRTu2
>>497
長文書かないほうが良いよ。
どんなに的確な事いってても、2ちゃんだと絡まれるだけだから。
500:2006/05/02(火) 17:05:12 ID:FiH5nNOG
>>494
登録されるだけ使われる事ない。地蔵
501 :2006/05/02(火) 17:19:40 ID:XoMCNy1Z
>>497
ハイエナが来たw
ユースオタの臭いを嗅ぎつけては嫌みなこというんだよな。
まじうっぜえ。
502 :2006/05/02(火) 17:22:18 ID:EN74Hj9E
>>497
なにプロとして・・・とか勘違いなレスしてんの?
503 :2006/05/02(火) 17:23:02 ID:XoMCNy1Z
プチスレ違いだけどキター!!!
ttp://www.shizushin.com/local_sports
504 :2006/05/02(火) 17:36:19 ID:8gfts+n4
ガンバカのウザさに比べればどこもマシ
505 :2006/05/02(火) 17:37:31 ID:XoMCNy1Z
でも安田はガチなんだろ?
506 :2006/05/02(火) 17:39:08 ID:0PyEjA98
外人2人に矢島、久保山に辻尾か
どんどん清水のFWの層が厚くなっていくな
長沢は阿部文のようになりそうだな
すぐプロ行かず大学進学した方がいいんじゃね?
507 :2006/05/02(火) 18:17:30 ID:zbMwD98G
>>496
ありがとう。
ウチでは北本をSBに押しのけてCBスタメン定着しそうな勢いなんで
このまま経験積んでいけば、、、(;´Д`)…ハァハァです。
508 :2006/05/02(火) 18:31:00 ID:XoMCNy1Z
北本をコンバートさせたんだ。凄いじゃん。
509 :2006/05/02(火) 18:43:28 ID:lzjfv4as
>大阪・初芝橋本高

ダウト!
510 :2006/05/02(火) 18:47:49 ID:ym4ghvRZ
>508
北本をSBに押しのけってのは、少し穿った言い方と思われ。
ヤナエモの相性が良いってのと、右SBとして「北本>丹羽」の方がチームのDF力が向上するという事情も若干加味され、見方に寄れば3CB1SBの変形DFライン。
511 :2006/05/02(火) 20:04:34 ID:sOAg6C3v
辻尾キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
512 :2006/05/02(火) 20:35:40 ID:x39MQOZ3
梅崎安田をFWで使え
個人技で点取れるのはこいつらだけ
513 :2006/05/02(火) 20:45:40 ID:zbMwD98G
>>510
うむ、確かに「押しのけて」はちょっと違うな。
チーム事情もあって、結果的に押しのける形になった、ぐらいかな。
どうでもいいけど、「穿った言い方」の使い方間違ってない?
514 :2006/05/03(水) 08:02:36 ID:cPUhcwmm
>>512
香具師らに点を取らせるには前で頑張る人が必要だよ
この世代のFW、実はそこそこ点を取る能力はあるが1トップできる能力がある奴がいない、
A代表と同じ病気を抱えてるんじゃないかと思う
背高いだけじゃだめなんだよ、キープできなきゃ
西澤や高松(高さもあり足下が上手くて取られないタイプ)とか
ヘナギ1号や田中達也(前線で足下で持って我慢でき、裏で受けることもできるタイプ)とかみたいな
515とり:2006/05/03(水) 08:04:52 ID:Jw7qlQ2z
今日の鹿戦、福元、梅崎、スタメン。内田くんって松橋なみのスピードらしいですね。5秒7くらい?
516 :2006/05/03(水) 08:09:39 ID:hyWuHTe7
内田は速いけどそこまで速くはない。
内田より速い奴はいるよ。松橋もそうだし磐田の太田とかもたぶん内田より速い。
加地さんに毛が生えた程度と思っとけ。
517 :2006/05/03(水) 08:14:30 ID:XqP4mu6t
瞬間的なスピードなら松橋の方が速そう。
太田は試合中ずっと速い。
内田は速いときは速い。
518 :2006/05/03(水) 08:33:21 ID:PN+ggFcd
アンリ伊藤とベルカンプ長沢を前後の2トップにすれば和製旧式アーセナル
519.:2006/05/03(水) 08:46:59 ID:H9phzXFZ
520とり:2006/05/03(水) 09:13:48 ID:Jw7qlQ2z
高松の後釜のポストに市原を獲得したのですが、代表に選ばれないのは、高さとか速さとか特長がないから?足元は結構巧いと思うんですが。
521 :2006/05/03(水) 09:19:31 ID:ZBDqeV6L
>>520
市原ごときが代表に入れる訳ないじゃん
全てで力不足
プロ入りすると知った時には驚いたぜ
522 :2006/05/03(水) 09:20:46 ID:cPUhcwmm
>>520
そろそろウザい
サポの選手評価と代表監督の選手評価なんか光年ほども違って当たり前
それを覆したかったらナビスコでも試合に出るしかない
…去年大津にチンチンにされたのを吉田が忘れてないといいけどな
523 :2006/05/03(水) 09:24:27 ID:XqP4mu6t
別にウザくないよお前よりは
524 :2006/05/03(水) 10:16:41 ID:F64kCh2e
>>520
誰だよそいつ?
ここにあげていい名前かどうかぐらい判断しろ。
まわりが知ってて当たり前の選手かよそいつ。
525 :2006/05/03(水) 10:20:49 ID:hTSvCNBP
>>520
代表を相手にしたときのゴールや、ルーキーながらけっこうベンチ入りしてるのは知ってるから、
まあ期待はしてるが、とりあえずある程度試合に出るようになってからな。
526 :2006/05/03(水) 12:53:23 ID:ZBDqeV6L
>>525
ベンチ入りしてるって言っても大痛ウリニーダが選手少なすぎて数合わせに入ってるだけ
527 :2006/05/03(水) 14:19:36 ID:CK9k/JQH
>>524
ニワカは知らないだろな。オレはニワカだから知らないw
528 :2006/05/03(水) 14:50:22 ID:0MMzp1dj
今更市原なんて名前がでるのも代表FWがあまりにもアレだからってのは禁句か

そういや大分には左SBできる梶原ってのもいたな。どんなのかな?
そんなことをふと考えてしまうのも(ry
529 :2006/05/03(水) 15:51:15 ID:ijDgEIZp
梅崎ゴールキタ
530 :2006/05/03(水) 17:07:05 ID:1G606j7p
梅崎ちゃんと見たの初めてだったけどなかなかいい選手だな
サッカー頭とテクニックがよさ気
531 :2006/05/03(水) 17:12:02 ID:jEF3S6fG
梅崎の80%は糞度胸でできています
532 :2006/05/03(水) 17:14:06 ID:3sYAX4bp
長沢3試合連続得点。+本日ハットトリック>プリンスリーグ
533 :2006/05/03(水) 18:01:54 ID:ozrHe/JH
妄想していいのは長沢様だけ
534 :2006/05/03(水) 18:08:20 ID:F64kCh2e
ヘタにトップに呼ばず雑魚相手にゴールしまくったまま
代表行ったほうがいいかも。ゴールの感覚って大事だし。
535:2006/05/03(水) 19:24:06 ID:/hzvunnl
長沢は元清水の阿部の再来
536 :2006/05/03(水) 20:10:57 ID:iAkyC3pB
梅崎や安田は変にパスを覚えて本山みたいになって欲しくないから
常にシュートを狙うべき位置で使って欲しい
537:2006/05/03(水) 20:17:31 ID:RGS+k6xD
長沢は阿部の再来かはわからないが、
ユース相手にならそこそこ点が獲れるみたいだな!!
トップが相手だと点を獲るのは厳しいか??
538 :2006/05/03(水) 21:02:08 ID:D9Dnuu1z
トップてで活躍しようが関係ない。
この世代相手に決めれるかどうかだ。
539  :2006/05/03(水) 21:21:38 ID:nAGtmZLH
梅崎GJ!
540 :2006/05/03(水) 22:36:38 ID:PN+ggFcd
長沢は強い相手のほうが点取る印象あるけどな。
むしろ、今日は何点取るかなと思わせる試合で不発だったりする。
541 :2006/05/03(水) 22:40:56 ID:9FdRnptK
前に内田ヲタがいたけど今頃何してるだろうな。
梅崎の方が凄かったろ。分かったかい。
542 :2006/05/03(水) 22:42:29 ID:dXC6CU1s
梅崎そんなにすごかったか?
ゴールシーン以外あまり目立たなかったが?

大分は両外国人がかなりいいね
543 :2006/05/03(水) 22:43:27 ID:nAGtmZLH
>>541
梅崎と内田を比べてるおまえは馬鹿だ。
544 :2006/05/03(水) 22:44:49 ID:XwkgLBKP
U-19世代のJ1第11節(5/3)の出場状況
(ACLとの日程重複および日本代表の活動との日程調整のため7/12に再延期された第11節G大阪ー磐田戦を除く)

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場
F東 小澤 竜己、60分~試合終了まで30分間出場(プロC)
横M ハーフナー マイク、83分~試合終了まで7分間出場(プロC)
新潟 田中 亜土夢、80分~試合終了まで10分間出場
広島 橋内 優也、75分~81分まで6分間出場、デビュー戦!(プロC)
大分 福元 洋平、スタメンフル出場
大分 梅崎 司 、スタメン~87分まで87分間出場、44分得点、初ゴール!

今年J1に2試合以上出場したU-19世代
(第11節終了時点/ナビスコ除く、ACLとの日程重複および日本代表の活動との日程調整のため7/12に再延期された第11節G大阪ー磐田戦を除く) 

鹿島 内田 篤人(SB/11試合1得点1アシスト、990分)
F東 小澤 竜己(FW/2試合、48分)(プロC)
横M ハーフナー マイク(FW/3試合1アシスト、27分)(プロC)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/9試合1得点、417分)
大分 福元 洋平(CB/8試合、692分) 
大分 梅崎 司(OMF/4試合1得点1アシスト、263分)

1試合のみの出場は、エスクデロ(浦和、プロC)、河原 和寿(新潟、プロC)、
山本 真希(清水、プロC、リーチ!あと88分)、安田 理大(G大阪、プロC)、
橋内 優也(広島、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。

ベンチ入りのみは、梶原 公、市原 大嗣(ともに大分、プロC)。

U-19世代のJ2第13節(5/3)の出場状況
(柏は試合なし、東京Vー横浜FはACLとの日程重複のため5/10(水)に開催日変更)

札幌 藤田 征也、15分~試合終了まで75分間出場(プロC)
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC) 

今年J2に2試合以上出場したU-19世代
(第13節終了時点、5/10(水)に開催のJ2第13節東京Vー横浜Fを除く)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/9試合1アシスト、192分)(プロC)
神戸 柳川 雅樹(CB/8試合、720分)(プロC)

ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台、プロC)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
梅崎が初得点、値千金の決勝弾に。そしてプロA移行も。
広島の橋内が短時間ながらデビュー。
内田はリーグ戦連続フル出場継続中。
次節、トーメが出場停止なんで柳川が出る確率はかなり高いのではと。
ガンバ及びヴェルディのACLでは安田 理大(G大阪、プロC)がベンチ入りしたのみ。
545 :2006/05/03(水) 22:45:27 ID:ijDgEIZp
梅崎はトップ下なのにかなり消えてたな
ボールにもあまり絡まず裏への飛び出しの動きばかりしてたから最初FWかと思った
スケール小さくした大久保って印象
546 :2006/05/03(水) 23:10:49 ID:FgjXNrIm
まあ、あのゴールは素直にすごいと思った
あれが高原あたりならキーパーかわせずに点を仰ぐか
思いっきり蹴って枠を外してただろうから
547U-大分さん:2006/05/03(水) 23:46:56 ID:NCN2lRh0
>>545
高松の1トップに2シャドーという形だから全くあれで良かったんだけど
チームとしても梅崎にゲームメイクとか別に期待してないし
守備やって飛び出しやってシュート撃ってくれればOK
役割的にはU-19と変わらん
守備では後半下がった小笠原に自由にさせなかったし充分以上の出来

内田は…根本が良かったのとお疲れ気味かな。でも速かった。頑張れ
548 :2006/05/04(木) 07:49:26 ID:7L+z2tKc
素材型
内田、伊藤、マイク、長沢

技術型
柳澤、安田、梅崎、 青木

バランス型
山本、福元、槙野、アトム、柏木、河原、
549 :2006/05/04(木) 09:01:49 ID:eQzd8DhK
梅崎は期待できないな
スケールが小さい
550 :2006/05/04(木) 10:57:37 ID:sOPWyEwj
梅崎はいいね
スケールがでかい
強烈なミドルもあるし期待できるね
551 :2006/05/04(木) 11:18:33 ID:WxkOlYJG
いや梅崎は、いい選手だが、彼よりいい素材が他にもいるから、これからどう伸びるかにかかっていると思う。
大分の台所事情で出場はできても、他のチームでポジション奪う事ができるか…となると微妙。

552 :2006/05/04(木) 12:18:17 ID:gER3eGWn
スケールって言葉の意味が分からん
ピッチを支配する選手ではないが普通に歯車として面白く、また成長も著しい選手だから
このタイプ(第3FW)の第一人者を目指せばよろし
俺様パサーばかりで地蔵軍団の代表はもう見たくねぇ
553 :2006/05/04(木) 12:27:47 ID:82rNJPZL
定規
554 :2006/05/04(木) 14:15:30 ID:8ULorvIQ
規模だろ
555 :2006/05/04(木) 14:21:19 ID:C23iZNcn
98W杯の得点王
556 :2006/05/04(木) 15:26:53 ID:bGKxlE5Z
山本真希
557 :2006/05/04(木) 16:07:58 ID:vEsfogPM
森本>>>>>>その他
558 :2006/05/04(木) 16:23:58 ID:osNFC26p
今何してるの?
559 :2006/05/04(木) 18:53:28 ID:+ZcGxf3I
ご本尊の前で題目あげてるよ
560 :2006/05/04(木) 20:33:17 ID:+bnvP7ao
そうか…
561:2006/05/04(木) 22:24:23 ID:myBjP+tq
そろそろひらしげよんであげて
562 :2006/05/04(木) 23:53:43 ID:/KJVLVKz
563 :2006/05/05(金) 00:37:16 ID:y2KTsynj
>>562
いいね。代表でも頼むぞ。
こういう飛び出しできるなら押された試合でも一旦サイドが持てれば
結構チャンス作れるんじゃないの。
564 :2006/05/05(金) 00:44:06 ID:imjX9ZZV
すげー
Jでこんなレベルの高いゴール見れるとは思わんかった
背が小さくてもジュリーのようにバルサでやれる選手もいるから頑張ってくれ〜

565:2006/05/05(金) 01:13:30 ID:RSPVwsqL
ただ梅崎といえば、ミドルシュートが魅力なんで
こんどはそちらの方が見てみたいW
566アルマーニキャサリンの田辺:2006/05/05(金) 01:20:42 ID:nPgSnQTN
ガンバの横谷最近何で選ばれんの?
ガンバではベンチ入りもまだだが、春のキャンプでは西野が積極的に起用してたから終盤当たりデビュ―しそう
567 :2006/05/05(金) 01:29:37 ID:y2KTsynj
>>566
こないだの中国遠征選ばれてないなら
もうダメっしょ。
568 :2006/05/05(金) 01:38:43 ID:kY8AAVAr
ボランチは微妙なのばっかだからな
横谷は北朝鮮戦の最後守りに入ってるところでチョンボして大ピンチに陥れてたろ
アトムみたいに分かりやすい武器を持ってるのが少ない
569 :2006/05/05(金) 01:42:44 ID:Fi19Hv/q
アトムにわかりやすい武器なんてないだろw
新潟サポか?
570 :2006/05/05(金) 01:48:52 ID:kY8AAVAr
>>569
豊富な運動量が分かりやすい武器
カタールでも周りの選手と比べても明らかに目立ってた

そんなアトムもあのヘタレ監督は右サイドで起用しそうな予感がする
アトムより攻撃のセンスある奴いるのに守備優先でさ
571 :2006/05/05(金) 01:50:16 ID:Fi19Hv/q
あれがわかりやすい武器かよw
まぁいいや
572 :2006/05/05(金) 01:52:25 ID:kY8AAVAr
走れる奴って貴重なんだって
パクチソンがJからマンUまで上り詰めたのもそこが大きいんだから
573 :2006/05/05(金) 01:52:30 ID:Fi19Hv/q
MFでは梅崎のミドルと安田のドリブル
俺的わかりやすい武器
574 :2006/05/05(金) 02:05:34 ID:kY8AAVAr
>>573
だからそういう武器を前面に押し出したサッカーをやろうとしないのが不満なんだよね
未だに安田なんか控え扱いなんだから
人間力や大熊のサッカーとやり方はほとんど変わってない
その結果、ユースの試合を見た海外スカウトには韓国や中東の選手しか印象に残らないということになる
575:2006/05/05(金) 02:12:36 ID:GGXjR8I5
底上げのためU18代表合宿とかないんかな?
576 :2006/05/05(金) 02:29:32 ID:y2KTsynj
>>575
プリンスとか公式戦あるじゃん。
代表で集まることが強化になるかよ。
577 :2006/05/05(金) 02:39:33 ID:iKNp9tbg
横谷は北朝鮮戦出てないのにどうやってチョンボするんだよw
やらかしたのは森重
578:2006/05/05(金) 03:24:06 ID:WXoKH82s
真夜中にふと思いついたぜ

   マイク
 梅崎   アトム

安田      内田
  山本 森重

 堤  福元 槙野

    秋元

4-4-2より3-6-1の方がスッキリ人材が適所に収まるじゃないか。
山本とアトムが逆でもいいかな。
579 :2006/05/05(金) 08:52:31 ID:/Hfh8ct1
横谷も器用貧乏だが、それ以上に森重が使えないよな
580 :2006/05/05(金) 12:33:04 ID:byFnewHm
山本とアトムはどっちに変わっても
きっちり仕事しそうだな。
581 :2006/05/05(金) 16:03:43 ID:knkOa4Bx
>>578
あなたは、マリノスファンですか?
582 :2006/05/05(金) 16:16:19 ID:xDN5fvth
山本真希
583:2006/05/05(金) 20:05:54 ID:HYjHeMaF
この世代で急成長を遂げたのは、誰?
内田は別格かね。
カタールから急に呼ばれるようになった田中とかか?
やっぱJで試合出ない事には成長出来ないのかね。
584 :2006/05/05(金) 20:22:06 ID:7qcB0taf
内田は昔からあんなもんじゃねえかい?
代表とクラブで役割が違うんだろ。
もともと前の選手なんだから攻撃がうまいのは当然。
守備面でどこまで成長できるかが今後の鍵。
585 :2006/05/05(金) 21:14:16 ID:y2KTsynj
>>584
同感。鹿島と代表が違う。
代表できっちり仕事してくれないかぎり評価できん。
586:2006/05/05(金) 21:32:03 ID:HYjHeMaF
田中はどうだろうか?
あまり新潟の試合は見てないのだが、コンスタントに出ているみたいだし。
最近代表呼ばれたばかりだし、まだまだかね。
この世代はJで試合出る出ないで、その後の成長や活躍具合が二分化されるしな。
587 :2006/05/05(金) 21:35:37 ID:xgB+fip9
田中は動きはいいけどシュートがヘボイので使えるかどうかは微妙
でも選んどく価値はある。
588:2006/05/05(金) 23:22:06 ID:LaTwaMqo
アトムはあの動きが20超えても続けられるかは疑問
その分、あの絶望的なシュートセンスを磨いてくれれば・・・
589 :2006/05/06(土) 00:38:30 ID:svUlJzy1
結局山本だのみの糞サッカーすんだろ。
山本がキレてれば勝って、ダメなら負け。
いい加減もっと全体のレベル上がっていかないと厳しい。
内田、田中、福元、梅崎らがJの経験をどこまで
代表で還元できるかがみもの。
590 :2006/05/06(土) 00:40:49 ID:+1AJ6y+F
山本ヲタもベンチにすら入れなくなったからトーンダウンしてきたな
591 :2006/05/06(土) 01:18:12 ID:oyEaRMnu
それでも代表でキャプテンで10番w
Jで今出てる選手だけじゃチームつくれませんよ。
592:2006/05/06(土) 01:32:01 ID:dJSe5HlF
山本は今年10試合も出れないだろw
593 :2006/05/06(土) 01:33:23 ID:Q5w2IdmY
試合出れないと徐々に劣化するよ、間違いなく
J2でもいいからレンタルで出したら、日本のために
594 :2006/05/06(土) 01:42:41 ID:oyEaRMnu
去年、各カテゴリーで出まくって披露性の怪我させたから
慎重でいいんじゃないの。
今年は代表とベンチ入りで十分だ。
595 :2006/05/06(土) 02:03:52 ID:nlPcH05u
山本は、今年は代表活動の年なんだろ?
だから清水でもレギュラーでは使ってないし、レンタルにも出さないと思う。
代表でたびたび抜けるような選手を借りるチームなんかなかろう。
596 :2006/05/06(土) 02:19:39 ID:d+Yin7zu
異次元の才能でベンチ外の山本です、よろしくチョンパルス。
597!:2006/05/06(土) 05:17:33 ID:Kn1Q/rrI
山本なんて浩二と梓しか知らんけどチョンパルスでレギュラーとれなきゃ選手として終わってる

↓山本ヲタ乙
598 :2006/05/06(土) 07:39:35 ID:p4JBguTE
アトムの場合、新潟で鬼軍曹が体を鍛えてくれる。
20代後半まではあの動きはキープ出来るだろ。
やっぱりシュート練習徹底的に…。
599 :2006/05/06(土) 07:42:36 ID:R1jCGCTH
アトムは、千葉に行けたら良かったね。
オシムサカーに合いそうなタイプ。
600 :2006/05/06(土) 08:57:51 ID:ydYqTIx5
>>599
今の新潟は千葉に似てるサッカーしてるから大して変わらないと思われ
601 :2006/05/06(土) 09:17:32 ID:LF3WTL0J
新潟は積極的なサッカーやるからな。
守備のラインもガンガン押し上げてくるし、ボール奪ってからが速い。
若者がプレーするにはいいチームだと思われる。
爺さんやオッサンプレーの若者にはきつかろうが。
602 :2006/05/06(土) 11:21:09 ID:jTAqBdMM
山本真希
603 :2006/05/06(土) 12:41:54 ID:oUG7lb+i
山本は過去の選手
604 :2006/05/06(土) 13:14:38 ID:G4mzBJSQ
19や20の選手より27〜30歳くらいのオッサンのほうが持久力は上でしょうな
605 :2006/05/06(土) 15:21:44 ID:+1AJ6y+F
流石に京都が相手だから梅崎目立ってるね
606 :2006/05/06(土) 15:26:31 ID:HjwM7ijv
定期的に入る梅崎プッシュがウザくなってきた
607 :2006/05/06(土) 16:15:57 ID:+1AJ6y+F
梅崎PKゲッツ
608 :2006/05/06(土) 16:30:04 ID:+1AJ6y+F
梅崎ゴール!
609 :2006/05/06(土) 16:49:34 ID:s/q4wEjT
ひとりが頑張ってるw そういうことか
610 :2006/05/06(土) 16:55:12 ID:ylMyiW2d
あれはハーフナーがアシストか?
611 :2006/05/06(土) 17:12:31 ID:ydYqTIx5
大痛うざい
612上川:2006/05/06(土) 17:29:49 ID:x7rAkPlx
梅崎、活躍してんだからいいじゃん。Jで試合に出てアシストなり得点してからいばれば。清水は、とてもいい選手がたくさんいるのに。はっきりいって贔屓の引き倒し。
613 :2006/05/06(土) 17:34:00 ID:RxDRqI1l
え〜、伊藤の才能を見抜いた者です。
やはり私の選手評は当たるようです。
ていうか、今までこういうので外したことないから当たり前なんですけどね。
614 :2006/05/06(土) 17:35:30 ID:RxDRqI1l
>>612
大分サポの皆さん安心してください。
梅崎は良い選手になります。私が保証します。
的中率100%です。こういう選手評は2000年からやってるけど6年間で全勝ですから。
615 :2006/05/06(土) 18:02:21 ID:y726Nm8M
地味に長沢4試合連続得点中
616 :2006/05/06(土) 18:03:34 ID:ylMyiW2d
>>615
ん?今日の試合?
617 :2006/05/06(土) 18:10:08 ID:j+Qh0TuN
>>614
林ヲタだったくせに
618 :2006/05/06(土) 18:36:20 ID:y726Nm8M
>>616 そう。まぁプリンスリーグだけどね2得点した
Jリーグじゃないからレベル低いけど、出ないよりマシかな…と
619 :2006/05/06(土) 18:42:59 ID:ylMyiW2d
>>618
この前はハットしたんじゃなかったっけ?
620 :2006/05/06(土) 18:47:49 ID:LF3WTL0J
長沢はまだまだだよ。個人能力が高いチームメイトが多いので、いざとなれば
簡単に点を取るけど、所詮は高校生年代の地域の大会だからね。全国大会上位
に対してどのくらいやれるのか。サハラカップなみに今年も取れればいいけどね。
621 :2006/05/06(土) 18:49:19 ID:ZJac3e9s
マイクの気持ちの入ったプレーは評価できる。こういう選手は以外と重要。
まあ高さだけでも武器になってるが
622 :2006/05/06(土) 18:53:08 ID:Nh/ocUo6
内田ハーフナー福元梅崎あたりは当確??
623 :2006/05/06(土) 18:54:12 ID:HjwM7ijv
ハーフナーは当確でもなんでもない
624 :2006/05/06(土) 19:13:23 ID:+1AJ6y+F
安田はベンチか
試合に出せよ西野
625 :2006/05/06(土) 21:12:27 ID:IzjHFRmc
マイクは当確だろう。

レギュラーにするかは微妙だが監督としては
ベンチに入れて置きたいタイプ。
626 :2006/05/06(土) 21:15:09 ID:oUG7lb+i
BSでみたけどアトム微妙だったね
勝ってたからよかったみたいだが連戦で疲労あるのかね
627 :2006/05/06(土) 21:27:18 ID:QX8mJF9g
今日は見てないけどストヤノフに競り勝ったようで。
マイクはこの先ずっとあんな使われ方かね?ジェフ戦まで3試合に出てたけど
一回も足で触らなかったんじゃないのか?
この先大丈夫かね?
628.:2006/05/06(土) 21:28:25 ID:z0gggU4q
梅崎DQNか・・・
629 :2006/05/06(土) 21:29:11 ID:+1AJ6y+F
マイクは足元を求められるとまだ試合に出られるレベルじゃないでしょ
630 :2006/05/06(土) 21:38:18 ID:D+lRRec9
今日は一回足でシュート打ったね。
631 :2006/05/06(土) 21:49:22 ID:112wWPh+
>>630
あのときはすでにオフサイドの旗上がってたから。
でも体強い強い。相手バタバタぶっ倒れてた。
動きもだんだんよくなってきている。最初はどう動いていいか
わからずウロウロしてたんだが。
632 :2006/05/06(土) 21:53:15 ID:ylMyiW2d
>>631
マイクってJリーグだとすげーでかく見えるんだけど。
平山と2cmしかかわらないんだよな。
平山はオランダだとあまりでかく見えない。
巨人の国すごす。
633 :2006/05/06(土) 22:17:32 ID:jTAqBdMM
山 本 真 希
634 :2006/05/06(土) 22:38:55 ID:y726Nm8M
>>633 関係ないけど、ゴマキが山本と結婚すれば
同姓同名になるw
635_:2006/05/07(日) 00:19:16 ID:t7C+dhDp
モーヲタは生きてる価値ないよ
636 :2006/05/07(日) 00:21:32 ID:pR/LCpLN
禿堂
637:2006/05/07(日) 00:33:11 ID:CE7FdHSs
梅崎スゲェーーーー
こいつは将来楽しみな選手だ
638 :2006/05/07(日) 00:36:11 ID:ez4wX/45
ウメがフィジカル強いってのは知ってたけど、
コレだけ裏抜け特性付いてて+ゴール前の落ち着きもあると
期待しちゃうな。
639 :2006/05/07(日) 00:37:42 ID:ccE34xWb
梅崎は去年パルメイラスで全国選手権11ゴールあげたオズマールを控えに追いやってる
んだから凄い
640 :2006/05/07(日) 00:41:15 ID:GRaCXy0j
梅崎はスピードがあって、ゴール前に入っていくのが良いね。
何より、インタビューの受け答えが堂々としてて心臓も強そうだ。

持ち上げられすぎて腐らせないように、きちんと育てて貰いたいね。
641 :2006/05/07(日) 00:43:04 ID:KwY/5NLm
芸スポに梅崎のスレあったけど、母思いなんだな。
性格もしっかりしてそう。
642:2006/05/07(日) 00:45:26 ID:CE7FdHSs
次のW杯の主役になるかもしれんな梅崎は
643 :2006/05/07(日) 00:49:35 ID:XgrNpBAN
この世代もロクなFWがいないし、マイクか森島の1トップにして梅崎をFWで使えよ。
644 :2006/05/07(日) 00:49:46 ID:fLJoGnIH
安田ごときじゃ梅崎につけいる隙はないな
645 :2006/05/07(日) 00:50:35 ID:65OqFDxY
今日は無料開放デーだから梅崎見れ

5月7日(日)
J1第12節 11:00 大分 vs 京都 (JSPORTS1)
646 :2006/05/07(日) 00:55:24 ID:GRaCXy0j
>>642
正直、次のW杯出れるだろうか・・・
647 :2006/05/07(日) 00:57:50 ID:ccE34xWb
FWは今より1学年下のやつらの方が有望だろう
648 :2006/05/07(日) 01:08:15 ID:xstnahuI
未知数な伊藤くらいだな。
森本は先が見えちまったし。
649:2006/05/07(日) 01:22:44 ID:CE7FdHSs
森本か・・・・・なんかなつかしいw
和製ロナウドって呼ばれてた時もあったなw
650 :2006/05/07(日) 01:26:31 ID:e/6vyU9w
和製つくと大抵駄目
651 :2006/05/07(日) 01:29:49 ID:Bk5JIXUp
>>650
じゃあ、伊藤もだめだな。
652:2006/05/07(日) 01:30:13 ID:CE7FdHSs
和製ベッカム→阿部
和製ロナウド→森本
653:2006/05/07(日) 01:31:08 ID:TzJ5wIRp
池元友樹とか知ってる人いる?元東福岡。
654 :2006/05/07(日) 01:32:56 ID:3UmP50Xq
×和製ベッカム
○アベッカム
655 :2006/05/07(日) 01:41:27 ID:Bk5JIXUp
656 :2006/05/07(日) 02:40:01 ID:zKiCq1zo
梅崎梅崎って最近ウゼー
大痛サポ氏ね
657 :2006/05/07(日) 03:43:59 ID:Bk5JIXUp
>>656
おまえみたいなやつがうぜー
氏ね
658 :2006/05/07(日) 04:12:00 ID:pn5SVRa9
>>656 >>657
そうやって言い合ってるやつは違うところでやれ!!
どこのチームとか関係ないだろ
659 :2006/05/07(日) 04:23:34 ID:xviDgxdK
実際結果残してんだから祭り上げられるのは当然だろが。
660 :2006/05/07(日) 04:43:43 ID:dDIxi0cq
伊藤の才能見抜いた奴のサッカー見る目は本当に確かだな
湯浅みたいなアホとは違う
661 :2006/05/07(日) 05:59:11 ID:O/0EJivH
林オタっていたよな
662 :2006/05/07(日) 07:35:30 ID:zCYbqMKt
梅崎24歳位に見える。
663_:2006/05/07(日) 08:47:31 ID:t7C+dhDp
言っても梅崎は二年目ですから。
664 :2006/05/07(日) 09:03:30 ID:pR/LCpLN
早生まれの割りには…ではある。河原もだがw
665 :2006/05/07(日) 09:10:21 ID:iAxgAXJm
>>664
新潟サポですがクラブで河原は戦力として見られていないので代表で活躍を期待するのは酷だと思います
アトムの方が評価は高いですよ
666 :2006/05/07(日) 11:05:09 ID:rn4nCZIa
アトムは背が足りない。
667 :2006/05/07(日) 11:10:14 ID:7sNKbCb8
   伊藤  マイク

安田   アトム   山本

   梅崎  青山

堤   福元  柳川  内田

      林

現状のベストはこれ?
668 :2006/05/07(日) 11:12:39 ID:65OqFDxY
FW2人もいらないな
669 :2006/05/07(日) 11:36:03 ID:t4ghI0c4
12人いるが。
670 :2006/05/07(日) 11:52:34 ID:FLRRqd2n
裏切り者が一人いる
671 :2006/05/07(日) 12:47:59 ID:ABMFI4sw
WYはマイクとエスクデロの凸凹コンビだな
672 :2006/05/07(日) 12:49:49 ID:8ho/RwZN
アトムはスタミナとポジショニングと飛ぶ出すのはいいけど
シュート下手だからサイドかボランチで
673:2006/05/07(日) 12:58:17 ID:LLx3QMql
横谷繁
674 :2006/05/07(日) 13:31:11 ID:qNYU9R6o
>>667
呼ばれてもいないのに勝手にピッチインしたのは誰だ!
675 :2006/05/07(日) 13:35:07 ID:V60/99Vv
   伊藤      永沢

 梅崎          山本

     青山  柏木

 佐野          内田
     福本  柳川

       秋元
676 :2006/05/07(日) 13:59:44 ID:vndSGe/A
やっぱこの世代は小粒だな
J1でレギュラーになってんのはたったの3人だけかよ
677 :2006/05/07(日) 14:04:15 ID:qNYU9R6o
そんなもんじゃねえの?
五輪代表じゃあるまいし。
678モリモリ:2006/05/07(日) 14:05:04 ID:bgdRkRec
J1で結果出してるのは森本だけか
ゴミ世代認定
679 :2006/05/07(日) 14:08:44 ID:qNYU9R6o
>>678
出したって言えるのかよw
コイツらFWがしょぼいから弱いは認めるが
森本がこの世代を引っ張ったことなんてない。
680 :2006/05/07(日) 14:23:21 ID:t4ghI0c4
前回の本番直前までにJで結果残してた奴そんなにいたか?
カレンが直前にちょろっと点取って、あとは水野と水本がいたぐらいだろ。あと中村か。
681 :2006/05/07(日) 14:51:13 ID:UvuJ/trs
>>676
3人なら普通。
むしろ完全なレギュラーというなら多い方。
682 :2006/05/07(日) 14:53:37 ID:J+W7Yf3h
この世代って殆どが今年の春にプロになった連中だろ?
入って数ヶ月でポジション奪えるほど甘くないよ

黄金世代とか言われてる奴等でも、この時期にポジション奪ってたのって小野ぐらいじゃないの?
683 :2006/05/07(日) 15:03:53 ID:2fFienSC
>>682
> 黄金世代とか言われてる奴等でも、この時期にポジション奪ってたのって小野ぐらいじゃないの?

稲本とか酒井も下部組織にいた頃にポジション奪ってた(福元と同じパターン)
684 :2006/05/07(日) 15:13:19 ID:qNYU9R6o
>>683
じゃあ今とそんなに変わらないじゃん。
685 :2006/05/07(日) 15:16:28 ID:E60t8y6k
>>683
えー、あの頃のガンバはナイナイ尽くしで17歳の稲本でも
貴重な戦力でした。たぶんあの頃のガンバなら安田も十分
出番はあると思う。
今のガンバでは、二川、フェル、家長とハードルが高過ぎる。
686 :2006/05/07(日) 15:40:12 ID:bgdRkRec
フェルナンジーニョに勝てないようじゃ世界大会に出ても無駄だよ
687 :2006/05/07(日) 15:42:54 ID:0AqyUbn5
まあ97、98年頃と現在じゃJ全体のレベルも全然違うからな。
今は競争相手のレベルが高いし、よほどの穴のチームに入らないと
レギュラーは難しかろう。
688 :2006/05/07(日) 16:00:11 ID:0AqyUbn5
>>686
それは無いだろw
フェルに勝てれば今の松井よりは上だよ。間違いなく。
松井がフランスで伸びたと言っても、ベースの能力は変わらんからな。
689 :2006/05/07(日) 16:08:14 ID:oh8zy3fa
安田クラスの怪物ならガンバ以外の雑魚チームに行けば即レギュラーなんだけどな
それにガンバのレギュラーは日本代表に選ばれるより難しいし、同ポジションのジャパニーズメッシ
なんて安田のさらに上を行くワールドクラスの怪物だしな、これもチャンピオンチームに入った宿命として頑張ることだな
690 :2006/05/07(日) 16:13:27 ID:t4ghI0c4
>>688
つか、他サポながら思うがフェルナンジーニョはチームプレーしなさすぎではっきり言って対応は楽だよ。
個人プレー多い割りにそこまで怖くないし。松井の方が数段上。
691 :2006/05/07(日) 16:15:40 ID:FuoBdOdX
>>627
本人は、いろいろしたいだろうけど
「今は」強みである高さを最大限に生かさせるって岡ちゃんが言ってた。

実際、それで良いと思う。
動き方、競り方などキャンプより確実に上達してる。
すべての面をレベルアップするのは不可能だし
誰にも負けないものを完全に身につけるべき。
692 :2006/05/07(日) 16:16:58 ID:fWNmtznz
>>691
今日、サテだけどゴールしたそうだ。足でw
693 :2006/05/07(日) 16:18:47 ID:2c+dCoua
ジャパニーズメッシ(苦笑
694 :2006/05/07(日) 16:34:20 ID:65OqFDxY
>>690
J時代の松井を知らんのか?
695 :2006/05/07(日) 16:37:18 ID:CrV8K38d
>>694
J時代の松井と比べる必要があるのか
696 :2006/05/07(日) 16:39:21 ID:65OqFDxY
>>695
そんな人間劇的に変わるもんじゃないから
だいたいフランスでのプレイもあまり見てないんでしょ
697 :2006/05/07(日) 16:40:34 ID:CrV8K38d
見てるが
698 :2006/05/07(日) 16:48:34 ID:JTjO639o
内田やっちゃったな
まぁこれも糧にしてくれや
699 :2006/05/07(日) 16:52:42 ID:oq0NHnKa
3-0の時点でやっちゃったも糞もないだろ
700  :2006/05/07(日) 16:55:34 ID:LXFUtsSb
他にまともな右SBいねーの?
701 :2006/05/07(日) 16:55:36 ID:sHGpVTk+
てか、雨の日にフィジカルの化け物の対決したって勝てるわきゃない

だから、雨の日ってキライなんだ。
スピード系ドリブラーは大抵雨の日は沈黙する。
702 :2006/05/07(日) 16:56:14 ID:F3Ydlrhw
梅崎は弱小大分だから出れるんであって他のチームだとベンチ入りすら難しい
703 :2006/05/07(日) 16:59:08 ID:sHGpVTk+
>>702
そうか?
あの裏抜け技術は対したもんだと思うぞ、
ゴール前も年齢の割には落ち着いてる。
704 :2006/05/07(日) 17:10:13 ID:0AqyUbn5
出れる、出れないより、結果出せる、出せないってことだよな。
出場したら必ず点にからんでるけど、層が厚くて試合に出られないって選手は
そんなに多くないってか、ほとんどいないよな。
705 :2006/05/07(日) 18:08:43 ID:AhTzNAcQ
U-19世代のJ1第12節(5/6&7)の出場状況

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、87分警告
横M ハーフナー マイク、77分~試合終了まで13分間出場、87分アシスト(プロC)
新潟 田中 亜土夢、66分~試合終了まで24分間出場
大分 福元 洋平、スタメンフル出場、46分警告
大分 梅崎 司 、スタメン~86分まで86分間出場、70分得点

今年J1に2試合以上出場したU-19世代(第12節終了時点/ナビスコ除く、ACLとの日程重複および日本代表の活動との日程調整のため7/12に再延期された第11節G大阪ー磐田戦を除く) 

鹿島 内田 篤人(SB/12試合1得点1アシスト、1080分)
F東 小澤 竜己(FW/2試合、48分)(プロC)
横M ハーフナー マイク(FW/4試合2アシスト、40分)(プロC)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/10試合1得点、441分)
大分 福元 洋平(CB/9試合、782分) 
大分 梅崎 司(OMF/5試合2得点1アシスト、349分)

1試合のみの出場は、エスクデロ(浦和、プロC)、河原 和寿(新潟、プロC)、
山本 真希(清水、プロC、リーチ!あと88分)、安田 理大(G大阪、プロC)、橋内 優也(広島、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。

ベンチ入りのみは、大谷 幸輝(浦和、二種登録)、松本 憲(千葉、プロC)、
河原 和寿(新潟、プロC)、安田 理大(G大阪、プロC)、橋内 優也(広島、プロC)、梶原 公(大分、プロC)。

U-19世代のJ2第14節(5/6)の出場状況(山形は試合なし)

札幌 藤田 征也、スタメンフル出場、89分警告(プロC)
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと90分) 

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第14節終了時点、
ACLとの日程重複のため5/10(水)に延期された第13節東京Vー横浜F戦を除く)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/10試合1アシスト、282分)(プロC)
神戸 柳川 雅樹(CB/9試合、810分)(プロC、リーチ!あと90分)

1試合のみの出場は、柳澤 隼(柏、プロC)。

ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台、プロC)、長谷川 悠(柏、プロC)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
梅崎連続得点、PKゲットもあり。ハーフナーはアシスト。
神戸の柳川が早くもプロAリーチに。
浦和の二種登録GK、大谷 幸輝と千葉の松本 憲、柏の長谷川 悠は初ベンチ。
内田のリーグ戦連続フル出場継続中。福元はカード3枚目かと。
J1はこれでリーグ戦中断。来週末からナビ3連戦。(変則開催D組はクラブ毎に違いあり)
消化試合もそのうち出てくるので、この世代の出場チャンスもあるかと。
ちなみにACLの5/17のダナンーガンバ戦も消化試合。
706 :2006/05/07(日) 19:08:47 ID:wq3z0E3O
やまもとまさき
707 :2006/05/07(日) 19:17:00 ID:qNYU9R6o
いつかきっと会えるよね
山本真希
708 :2006/05/07(日) 19:22:13 ID:u6dOKpPO
>>698
内田はワシントン2回ほど止めたから許してあげて
709 :2006/05/07(日) 20:39:56 ID:q9dwAt3M
キャプテン司 ワールドユース編
710 :2006/05/07(日) 21:24:48 ID:1W+tuiPt
伊藤の才能を(ryだが、
この間来た内田オタも梅崎の凄さが本格的に分かってきたんじゃないかね。
俺はああいうバカが一番嫌いでね。

権威にすがるというか、最初に出てきたスターを持ち上げすぎるというか、
たぶん、中田がセリエで活躍してスクデットに貢献したからその実績を超えられない選手は永遠に中田に勝てないとか、
そんな感じの脳内をしている奴が一番嫌いだし無能だと思ってる。

この世代で一番才能があるのは梅崎と安田だよ。俺が言うんだから間違いない。
711 :2006/05/07(日) 21:27:29 ID:7sNKbCb8
>>710 そんな事はフルシーズン出てから言えよ。
712 :2006/05/07(日) 21:30:40 ID:1W+tuiPt
出なくても分かるよ。俺はこういう類の選手評で外したことないから。絶対当たるよ。
安田は出れなきゃ意味ないが。

ああ、断っておくけど内田が嫌いなわけじゃないよ。
U17では伊藤と内田の2人を評価してたから。素材としては申し分ないとは思う。
あとは経験とドリブルの能力を磨いていけるかにかかってる。違いが出せなきゃ意味ないからね。
結局最後は個人で何ができるかがものを言う。
713 :2006/05/07(日) 21:32:57 ID:65OqFDxY
またいつもの奴が来たか
無駄に荒れるから引きこもってろや
714 :2006/05/07(日) 21:33:33 ID:1W+tuiPt
別に俺が来ても荒れたことないじゃん。
715 :2006/05/07(日) 21:40:17 ID:KmdOsyT6
安田なんか塵じゃん
試合に出てから言えよwww
716 :2006/05/07(日) 21:41:07 ID:qNYU9R6o
せめてコテハンにでもして過去ログから引用してくれれば説得力あるけどさ。
後出しならいくらでも言える。
安田がいいのはユース世代に注目してる人にはいまさらだしね。
717 :2006/05/07(日) 21:49:40 ID:1W+tuiPt
後出しじゃないよ。清水サポじゃないんだから。
718 :2006/05/07(日) 21:52:35 ID:1W+tuiPt
あっと、適当に言ったつもりが本当に清水サポだったか。
国内板でも同じようなこと清水サポから言われた覚えがあるもんで。

俺が評価した選手を清水サポが否定しててさ、結局俺の言ったとおりその選手は活躍したんだけど、
それを清水サポに追求したら「後出し認定」されてさ。あれはムカついたなぁ。
719 :2006/05/07(日) 21:52:50 ID:fLJoGnIH
当てたって言うなら高1くらいの時から言い続けてないとな
720 :2006/05/07(日) 21:54:35 ID:7sNKbCb8
>>718 何でしみサポ???w
721 :2006/05/07(日) 21:57:08 ID:1W+tuiPt
>>720
いやぁ、俺は静岡出身だから2chに限らず静岡関係のBBS覗くとしみサポと意見が食い違うんだよね。
で、いつも俺の言うことが現実化するわけだけど、しみサポって妙に自分達のサカ知識に自信持っててさ。
こっちが言い当ててもいつも「後出し認定」して認めてくれないんだよね。アホだからあいつら。基本的に。
722本物:2006/05/07(日) 22:00:19 ID:9sIjh6p4
>>718
ニセモノはどっか行けよ!
梅崎と伊藤にはじめから目をつけてたのはオレだよ。
オレのマネしてんじゃねえよ!!











ってことになりかねないからコテハン+トリップつけてくれない?
そうしたら、コレから参考にしてあげるから。
それがなきゃ、後出しジャンケンって言われても仕方ないよ。
すべての人間がアンタを覚えてるわけないんだから、
最低限の証拠残してね
723 :2006/05/07(日) 22:00:45 ID:1W+tuiPt
>>719
そんな若い頃の情報持ってねーし。
ああ、そうそう。言い当てると必ずこうやって難癖つけてくる奴いるんだよね。
724 :2006/05/07(日) 22:01:00 ID:ENlPxeqc
見る目がある奴ってほどうざいものはないよな
実際お前は生きてて何かの役に立った事があるのかそこから聞きたい
725 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/07(日) 22:02:42 ID:1W+tuiPt
コテつけると叩かれるんだよね。まあ、いいけど。
これでいいかな。
726 :2006/05/07(日) 22:07:29 ID:hdEDLvfl
◆S89tkIL9Lgおすすめのボランチは?
真希の適性ポジはどこ?
727 :2006/05/07(日) 22:07:36 ID:9sIjh6p4
>>725
いいね
なんか呼びやすいように、コテハンもつけてよ、

梅崎と伊藤に目をつけてたから「ウメ党」とか・・・
このスレの名物コテになれ。
728 :2006/05/07(日) 22:08:55 ID:qNYU9R6o
>>725
OK
今予言してとりあえず世界大会後評価ってことでいいか?
オススメは分かったけど代表で足ひっぱるのは誰?
729 :2006/05/07(日) 22:09:43 ID:65OqFDxY
コテハンでいいよ
あぼーんしやすいし
730 :2006/05/07(日) 22:28:39 ID:0AqyUbn5
見る目あるとかないとかじゃ、議論が成立せんのよな。w
自分なりの理由や根拠をつけて語れば、それなりに広がりもあるのだが。
過去のこういう選手に似てるから、成功するだろうとか、伸び悩むだろうとか、
この試合で見せた、あのプレーは日本選手にはできないプレーだとか、
何でもいいから論拠を知りたいもんだな。
俺的には、スピードのない選手と運動量のない選手には期待しないようにしている。
他の才能あっても、大量にJ1の舞台から去ってるからね。当たりは非常に少ない。
731 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/07(日) 22:47:57 ID:1W+tuiPt
>>726
おすすめのボランチ?メンバー良く代わるし判断できん。
山本真希の適性ポジも分からない。特徴がイマイチ掴み辛い。


>>728
そんなこと分かるわけないだろ。預言者じゃないんだから。
732 :2006/05/07(日) 22:53:31 ID:caAL2F8q
代表に選ばれてるんだからみんな才能あるし認められてるんだよ
自分が発掘した才能みたいに言ってバカじゃねーの
ならこの世代で代表に選ばれてないけどこいつは凄いっていう選手をあげてみろよ
733 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/07(日) 22:55:54 ID:1W+tuiPt
>>730
そうだな。じゃあ、俺の評価基準を簡単に書いとくよ。

第一に、まずは何かしら特徴(武器)があること。
第二に、その特徴が応用が利くものであること。
第三に、選択肢が複数あること。
第四に、身体能力、技術のプラスアルファかな。

梅崎を評価したのはさ、プレーの選択肢が多いからだよ。
瞬発型で狭い局面でもある程度ドリブルも出来るでしょ。
縦を切られても中に行けるし、仮にドリブルが止められても、
オフザボールの動きも上手いから動き出しで勝負できる。

能力に応用力があるというかプレーの安定性がある。(安定感があるという意味じゃないけどね)

逆に俺が内田をまだ信用しきれてないのは、身体能力と多少の技術はあるんだけど、
長い距離のスピード系選手だから縦切られると終わるんだよね。次の選択肢がないんだよ。
で、ポゼッションが高くないとSBだから上がれないわけじゃん。
そうすると試合によっては攻撃参加できなくなるわけだけど、内田ってそんなに守備でどうこうって選手じゃないし、
内田自身の出来がチームの出来に左右されやすいんだよね。

武器が1個しかないから辛いよ。オフザボールの動きとかもっと強引にでも突破できるほどのドリブルテクニック磨くとかしないとね。
壁に当たるよ。もう当たってると思うけど。
734 :2006/05/07(日) 22:56:59 ID:rn4nCZIa
トリップ入れた途端何も言えなくなったなw
735 :2006/05/07(日) 22:57:35 ID:ENlPxeqc
その手の話を煽るのは止めれ
うざいやり取りが延々続くだけだ
この手合いはスルーしとくのが一番
736 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/07(日) 22:59:32 ID:1W+tuiPt
何だよ真面目に書いたのに。だからトリップつけるの嫌だったんだ。
737 :2006/05/07(日) 23:02:06 ID:mvsGypCc
SBってそういうもんじゃん。>チームの出来に左右される
使われてなんぼのポジションだし。
上目指すんなら守備どうにかしないとダメ。
738 :2006/05/07(日) 23:09:02 ID:Bk5JIXUp
>>736
そのコテでこれからも頼む。
あぼーんしやすいから。
739 :2006/05/07(日) 23:09:58 ID:rn4nCZIa
この世代に詳しいと言うわりには山本を知らないんだな。
今年の春からでも言えることばっかり。
740:2006/05/07(日) 23:15:20 ID:Dnq4vwHd
森本が今日の練習試合で7ゴール中4ゴールのおお暴れだったらしい
アジアユースには良いコンディションでいけそうだね
741 :2006/05/07(日) 23:18:05 ID:Bk5JIXUp
>>740
また点取ったのか。
練習試合だけど、ここんとこずっと点取りまくってるな。
まあ、森本もガンガレ。
742 :2006/05/07(日) 23:18:46 ID:ufpkksDE
相手関東リーグのチームじゃねーか
743 :2006/05/07(日) 23:24:44 ID:fLJoGnIH
練習試合なら他の選手も取ってるでしょ
いちいち報告してないだけ
744 :2006/05/07(日) 23:28:38 ID:rn4nCZIa
森本w
メンバーに入れるのか?
745:2006/05/07(日) 23:29:00 ID:Dnq4vwHd
森本もう18歳か
746:2006/05/07(日) 23:31:08 ID:Sj3u6qNj
誰かの山本は右SBやってたらしいな
747もりもり:2006/05/07(日) 23:34:57 ID:Er32tUd5
>>744
あたりまえだろニワカが
J1でも代表でも結果出してるのは森本だけじゃうんこが
748 :2006/05/07(日) 23:38:37 ID:vndSGe/A
この世代小粒すぎだな
ここ10年で一番弱いんじゃないか?
JFAもあんまこの世代には期待してないような気がする
749 :2006/05/07(日) 23:43:11 ID:65OqFDxY
676 名前: [] 投稿日:2006/05/07(日) 13:59:44 ID:vndSGe/A
やっぱこの世代は小粒だな
J1でレギュラーになってんのはたったの3人だけかよ

748 名前: [] 投稿日:2006/05/07(日) 23:38:37 ID:vndSGe/A
この世代小粒すぎだな
ここ10年で一番弱いんじゃないか?
JFAもあんまこの世代には期待してないような気がする
750 :2006/05/07(日) 23:43:28 ID:rn4nCZIa
森本はこないだ選ばれなかったし、
追加招集からももれたよね。
怪我してるわけでもないんだろ?もうやばくね。
751 :2006/05/07(日) 23:44:51 ID:Bk5JIXUp
>>750
おまえの情報収集がたりないだけだな。
752もりもり:2006/05/07(日) 23:44:57 ID:Er32tUd5
いや今リハビリ中やから
おとなしくまっとけにわかが
753 :2006/05/07(日) 23:48:56 ID:hqUEDOId
甲骨の骨折だからな、あれは癖になるからそこだけが心配
754 :2006/05/07(日) 23:50:22 ID:rn4nCZIa
リハビリ中ならいいけど練習試合でてるんだろ?
755 :2006/05/07(日) 23:52:39 ID:Bk5JIXUp
>>754
11、12月?に疲労骨折して。
まあ、その前から痛みがあったのに無理してたんだけど。
4月に復帰してから今コンディション戻してるところ。
756 :2006/05/07(日) 23:58:39 ID:rn4nCZIa
なるほど。
アジア大会と世界大会で活躍してくれればいいや。
757 :2006/05/08(月) 00:00:00 ID:av6V3MH3
森本が戻れば一気にJでの実績値があがるね
758 :2006/05/08(月) 00:07:13 ID:4cUb6kDb
実績値はどーでもいい
試合に使える状態かどうかだけ。
759:2006/05/08(月) 00:11:02 ID:CS+/IjsO
緑のブログによると
森本、かなりゴツクなってるらしいな
身長も3cm伸びたとか
760 :2006/05/08(月) 00:33:28 ID:pz/uYdoB
そうなんだ
平山みたいにモッサリ系にならんでほしい
761 :2006/05/08(月) 00:36:52 ID:pz/uYdoB
そうなんだ
平山みたいにモッサリ系にならないでほしい
762 :2006/05/08(月) 00:48:11 ID:av6V3MH3
平山ぐらい大らかでもっさりしてたほうがFWでは大成する
763 :2006/05/08(月) 00:57:59 ID:7wtoXO6p
未だに森本のドコが良いのか分からん俺に
森本の良さを教えてくれ
他の同年代のFWに比べて得点と言う結果だけは出してるのは知ってるんで
出来ればそれ以外の良さを
764 :2006/05/08(月) 00:59:24 ID:r9KvWn0g
常にゴールを意識していること。
それだけ
765 :2006/05/08(月) 01:05:44 ID:TcQXaP38
>>763
得点w

つーか得点に到るまでのポジショニングが『巧』です
766 :2006/05/08(月) 01:08:35 ID:CxU4QYDf
早熟が売り。
767:2006/05/08(月) 01:12:21 ID:pz/uYdoB
いつも同じ事しか言えないチンカス
768蹴球:2006/05/08(月) 01:16:12 ID:GHHHLl/9
>>763
結果出してるんだからそれでええんでないの?
君はいちいち文句付けないと気が済まないのん?
769 :2006/05/08(月) 01:18:35 ID:7wtoXO6p
ポジショニングかぁ
今度見る時は注意して見てみるわ、サンクス
770 :2006/05/08(月) 01:57:34 ID:/h86M912
ポジショニングというか、そこに入っていくタイミングと動きが良いのでは?
Jリーグでは、なかなかパス貰えなくて徐々に動きが悪くなって逝ったけど。

デビュー当時のような仕掛けのドリブルとか、
ガンガン向かっていく姿勢で伸びていって欲しかったな。
771:2006/05/08(月) 02:10:27 ID:CS+/IjsO
森本はシュート精度高いよ
フォームが綺麗だからなのか、ほとんどふかさない
772 :2006/05/08(月) 02:15:25 ID:yEfyc3wG
>>771
確かにふかさない。
シュートはうまいなあと可能性は感じるんだけど。
俺は森本に期待してるんだけど。
でも、地面に叩き付けすぎだろってのも多くない?w
773 :2006/05/08(月) 07:17:08 ID:WwU0XxbI
梅崎があんなに老け顔だったとは
ワロタ
774 :2006/05/08(月) 07:54:44 ID:JlLmwbOF
トリップのやつは書き込みに特徴あるな。
国内板清水スレでユース中心に叩いて後だしでからかってる阿呆だろう。
相手にするだけ無駄だぞ。

梅崎はいいよ。器用で何でもできるのもあるけど
しっかりとしたミドルシュートがあるのが強み。
器用貧乏で消えてく選手は多いけど梅崎は生き残ると思うな。
安田は武器にはなるけど、そこから先どうなるかはまだわからないな。
太田弟のように特徴をうまく使ってプレーの幅を広げて伸びるか
太田兄のように特徴にこだわってプレーの幅が広げられずに伸びないか
もう少し使われないと判断できない。まだ中間にいる。
サイド際で勝負しないで中に切れ込むプレーが増えるかどうかに注目したい。
775 :2006/05/08(月) 08:14:01 ID:3ABXnBLS
アトムがサテで直接FK炸裂。
国内サカ板の新潟スレに動画あったけど、結構曲がってたぞ。
期待して蹴らしていいんじゃないか
776 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/08(月) 08:43:46 ID:NemsRGx/
>>774
俺は清水スレなんかに行かないし人違いだ。
そうやってすぐに自分の敵対するグループと同一視すんのはやめてくれ。
ま、清水サポが見る目がないと思ってるのは確かだけどね。
別に清水サポだけじゃなくて磐田サポも見る目ないけど。
777 :2006/05/08(月) 09:06:07 ID:w7dAzEso
>>711
確かにあまりふかさないね。
ただシュートが上手いとはとても思えないけどなぁ。
だって半分以上が当りそこねか、ぼてぼてのゴロのような気がするもの。
どちらかと言えば見てるほうが脱力してしまうと言うか、拍子抜けするて感じで、地面叩きすぎって表現が妥当かどうか疑問だが・・・。
778777:2006/05/08(月) 09:08:24 ID:w7dAzEso
失礼アンカーは>>772です。
779 :2006/05/08(月) 09:58:07 ID:5d62npvr
>>775
この世代は良いプレスキッカーがいないからFKを蹴らせるのも悪くないかも
780 :2006/05/08(月) 10:01:06 ID:U+TU+EFS
確かにキッカーいないね。
781 :2006/05/08(月) 10:13:46 ID:msRDOvd/
アトム動画みたけど20,1mくらいか
まぁ曲がって種

782 :2006/05/08(月) 11:29:30 ID:lwIvVF+W
<コテ

俺はお前の独断と偏見が嫌いではない。梅崎と内田評は的確だと思うし。

できれば北京世代全体で、五輪代表レギュラーになれそうな実力者を予想して欲しい。

あと俺はジュビロサポだけど、ジュビロの若手はドーよ、
なんぁ若手時代の名波・藤田・福西・高原に比べると小粒な気がするんだが、
どっかで期待したい自分もいる・
783 :2006/05/08(月) 11:37:55 ID:4vEzUPbV
>>776
山本真希って知ってる?w
清水が嫌いみたいだけど
あとFWの長沢とSBの佐野ってのが選ばれてるけど
そこら辺の意見も聞きたいな。


ループだけど野洲厨にたいしてガンバサポが
練習試合でボッコボコにしたから安田が凄いといいだし
そのガンバを準決勝で4得点でチンチンにした清水長沢はスーパーエースとなる。
これは2005-6年秋冬のまとめです。
清水サポの俺からみても長沢はまだまだ発展途上だけど
もっさりしてないから見てて面白い。
フィジカルが鍛えられればいいFWになりそう。
つうか長沢が選ばれるほどこの世代のFWはレベル低い。これはマジやばい。
784 :2006/05/08(月) 11:42:54 ID:UBiDqj6a
気に食わないんなら相手にすんなよ。
785 :2006/05/08(月) 12:16:10 ID:9My30+ke
>>771>>772
この代表での森本見てると全く逆の印象
まぁ他のFWもシュートは下手なんだが
786 :2006/05/08(月) 13:09:41 ID:8r9V788u
  安田 山本 アトム 内田

    梅崎 青山 柏木

    槙野 福元 柳川

       林

もうこの際、FWいらないからどっかの高校みたいに
3-7-0で前の4人に自由に攻撃してもらいましょ
787 :2006/05/08(月) 13:12:04 ID:/h86M912
>>779-780
マリノスの狩野ってこの世代?
すげえ正確なキック持ってると思ったけど。
788 :2006/05/08(月) 13:17:20 ID:8r9V788u
>>787 いや北京世代だよ
789うし:2006/05/08(月) 13:42:12 ID:VQLn6EXu
>>786
うわこいつ頭悪そう
790アメリカでもっと彼を:2006/05/08(月) 13:57:45 ID:Euh9XNEr
とりあえず和製アンリを名乗っていいのはガンバの平井だけ
791 :2006/05/08(月) 14:08:41 ID:4vEzUPbV
>>790
誰?
792:2006/05/08(月) 14:50:51 ID:DLlFdBR5
森本って、亀田家の中にいても違和感なさそう。
793されながら準備:2006/05/08(月) 15:04:38 ID:Euh9XNEr
>>790
ガンバユースが生んだ屈指のドリブラーだよ
今年入団したから覚えときなさい
794 :2006/05/08(月) 15:14:17 ID:4cUb6kDb
そんな凄いのと安田いたのに2年主体で山本抜きの
清水にボコられたんだw
代表に呼んでもらえるといいね。
795 :2006/05/08(月) 15:18:41 ID:T6JbH9jV
いなかったよ。
796 :2006/05/08(月) 15:42:28 ID:lB5nZfOH
安田の突破から1点取ってたな。焼け石に水だったが。
清水だと桑原兄弟なんかは、体のサイズも安田と同程度だし、
能力的にもいいもの持ってると思うけどな。SBもできるしさ。
まあ昇格の見込みは低そうだが。
他のチームにも、代表には入ってないけどレベル高いのが
けっこういるし、やっぱ25歳くらいにならんと何とも言えんよね。
797 :2006/05/08(月) 16:17:30 ID:oDH83orW
>>794
こういうバカは本当に恥ずかしい。たまたま1回優勝したぐらいでのぼせ上がる静岡ヒキ。(清水サポ)
ぶっちゃけもう一回やって同じスコアで勝てる保証なんてどこにもないし逆に負ける確率の方が高いよ。

清水ユースはそんなに強いチームじゃない。
メンバー変わってないのに1人少ない静学にボコられてたし。
死んでね静岡ヒキ。それが静岡県民の総意だから。
798 :2006/05/08(月) 16:39:10 ID:lB5nZfOH
静学とか野洲の子は、ほんとボール扱いは巧いよなあ。
走る量が少ないってこともないし、まあ守備もぼちぼちで、いい選手が
多いが、これがプロで活躍できるかってーと、また話しが違ってくる。
Jのユースの子達と比較すると身体能力や運動能力が違うからな。

まあ、他校だが水野や長谷部のように、プロで開花する選手もいるし、
甲府のMFのように遅咲きの成功例もあるので、一概には言えないが。
799 :2006/05/08(月) 16:55:18 ID:J0g9+GNC
静学と清水ユースは強すぎる
800.:2006/05/08(月) 18:07:21 ID:FxzYbfkk
>>794
広島戦で燃え尽きただけだよ
801 :2006/05/08(月) 18:58:06 ID:NwH/XUpF
戦術理解度が低いと、プロではやって行けないな。
802 :2006/05/08(月) 19:26:16 ID:msRDOvd/
素直なやつは伸びるよ
803 :2006/05/08(月) 20:24:16 ID:4vEzUPbV
>>800
で、そのドリブル得意のなんとか君は選ばれそうなの?
安田が凄いのはリーグ見てても何となくわかるんだけど…。
804梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/08(月) 20:34:55 ID:4RSHMXmq
>>782
俺は預言者じゃないから五輪レギュラーが誰になるかとかは分からない。
そんなの監督によって変わるもんだしょ。
それとジュビロの若手って言ってもサテ暮らしの選手は見たことないから分からんよ。

成岡はこのままシャドーストライカーとして経験を積めばいい。
センスはないけど藤田より強さがある分いいかな。
消える癖があるのはプレーエリアが狭いのと運動量がないから。
技術系じゃないからもっと走った方がいい。それしかできることはないから。
これは船谷にも言える。もっと運動量を増やして梅崎みたいなゴール前に走り込むプレーを学んだ方がいい。
今の所足元で貰ったときにしか仕事できてないからね。

菊地はこれからも伸び悩むかもね。特にポジションが固定されていないのがネック。
ボランチならボランチ、ディフェンダーならディフェンダー。どれかに固定して1年以上経験積ませた方がいい。
ユーティリティな選手を目指すなら1つのポジションができるようになってから次のポジションと段階を踏むべき。
俺はボランチよりもディフェンダーの方がいいと思うけどね。SBでもいい。

カレンは武器がはっきりしてない。ドリブルもスピードも武器と言えるほどじゃないし。
そのくせオフザボールの動きがない。裏に抜ける動きとか学んだ方がいい。佐藤寿人みたいな。

その前に監督変えた方いいよ。山本は救いようがないから。
805梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/08(月) 20:45:36 ID:4RSHMXmq
>>783
別に清水が嫌いって言うより、おまいみたいなお国自慢厨が嫌いなのかも。清水ってそんなのばっかだし。

あと、佐野は良く分からん。SBS見たけどふーんって感じでそれほど目に付かなかった。
長沢は、この世代じゃなかったら良かったかもね。マイク、平山というようにデカイ奴いっぱいいるから。

ヘディングの競り合いでマイクや平山に劣る以上、俺はそんなに魅力は感じないね。
足元への収まり具合とかキープ力とかで優ればユース世代では出場の可能性はあるかもしれないけどいまいちひ弱感が漂う。
清水のチョとかいう朝鮮人は全然好きな選手じゃないがあの朝鮮人でさえポコポコ倒されて、
空中でヘディング競り勝ってもボールは宇宙へみたいな感じなのに、

ひ弱でヘディングが武器じゃない長沢がそんなに通用するほど甘くないとしか言いようがないな。
806 :2006/05/08(月) 20:46:16 ID:4vEzUPbV
>>804
モロジュビロサポじゃんw
807 :2006/05/08(月) 20:47:40 ID:4vEzUPbV
>>805
それでも選ばれちゃうのは何故?
808 :2006/05/08(月) 20:49:42 ID:lB5nZfOH
>>806 それは言わない約束になってたんだけど
809梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/08(月) 20:50:19 ID:4RSHMXmq
>>807
多少ボールが収まるからじゃないにょ。
マイクとか平山とはプレースタイルが違うのは分かるけど、
この2人みたいに放り込みにも対応できる選手にならんとね。
武器があるのにそれを活かせてないのは痛いよ。
810梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/08(月) 20:51:02 ID:4RSHMXmq
>>806
ああ俺は静岡FCサポってことにしといて。
811 :2006/05/08(月) 20:53:17 ID:4vEzUPbV
>>809
普通にポストプレイできるのはダメかい?
足元におさまるFWもそれはそれでアリでしょ。
まぁ他のFWがどーしようもないってのもあるけど。

>>810
OKw
812梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/08(月) 20:56:35 ID:4RSHMXmq
>>811
別にU20でレギュラーになりたいだけならそれでいいよ。
ただ、それじゃ五輪代表にはなれんよ。そういう前提じゃなかったのか。
813 :2006/05/08(月) 20:59:25 ID:4vEzUPbV
>>812
ああ五輪ね。
そんなのはそのときJで試合出てるやつでいいんじゃないの。
814782:2006/05/08(月) 21:52:07 ID:yXMNrHHQ
>>804

答えてくれてサンキューな。お前良い奴だわ。

成る岡、船谷は同感だわ。
成岡は10番の司令塔というイメージで語られて貶されがちだけど、
本質はシャド-ストライカーで、
森島みたいな運動量と藤田のようなフリーランの質を身につければ面白そう。
船谷はなんか中途半端で期待していない。巧いけどフィジカルなさすぎ。

菊地に関しては一番期待してるんだよね。
コメント見ると、キャプテンシーと向上心が凄いから。
フェイエに連取散開したおかげで過大評価だった一年目に比べると、かなり成長している。
でもポジションが固まってないというのは同感だわ。
ラインコントロールがかなり巧いから、ボランチよりCBの方が大成しそう。

カレンも同感。馬力を生かして太田みたくサイドウインガー気味に使った方が良いかも。

監督はもうどうしょもないよ。あれは終わってる

すれ違いスマン。
815AAI:2006/05/08(月) 22:04:54 ID:6fR6zVvR
長沢は中途半端な印象がある。
身長あるけど空中戦に圧倒的に強いわけでもなく、足元うまいけどこれもそこまでうまいわけどもないから。
Jユースカップで得点王になって注目されたけど、まだそこまでの選手じゃないと思う。まだ伸びしろはたくさんあると思うけど。
816 :2006/05/08(月) 22:24:23 ID:qfWMcC9X
北京世代清水関係者チーム

    長沢 篠田

赤星         山本

    枝村 杉山

佐野 平岡 青山 内田

      山本

オール千葉

    カレン 長谷川

柳沢 鈴木修 菅沼 水野

金子拓 増島 水本 大島

        林

お情けで清商出身の水野を入れてやったが・・・
これは千葉もうだめかも分からんね
市船で全国制覇しても国体制覇してもそこが頂点そこで終わりそれが千葉
これに磐田関係者を加えたら手を付けられない静岡最強
817 :2006/05/08(月) 22:28:21 ID:SBjVD3Td
篠田かよw
8181:2006/05/08(月) 22:37:50 ID:WDx8JxJK
日本のサッカーには星原と河原が合ってます
819 :2006/05/08(月) 22:40:13 ID:T4pGWHoX
>>816
青山入るなら内田や赤星を入れちゃダメだろ。
820 :2006/05/08(月) 22:41:37 ID:rR0gZvBY
YOU柴原入れちゃいなよ
821 :2006/05/08(月) 22:42:30 ID:waRt3479
 
822 :2006/05/08(月) 22:43:57 ID:T4pGWHoX
柴原いいねw
823 :2006/05/08(月) 22:44:22 ID:jr8fcJjz
コテの人意外にがんばってるな〜w
まぁマターリいきなはれ
824 ◆M.O.YS44FE :2006/05/08(月) 23:00:49 ID:ZEFdFej9
今週、柳川見るよ、柳川。
藤田と合わせて、Wチェック。
825 :2006/05/08(月) 23:16:12 ID:T4pGWHoX
>>824
誰?
826_:2006/05/08(月) 23:17:51 ID:2f4qhcXg
>>800
ガンバサポの俺が言うのも変かもしれんが、
広島に押されっぱなしの試合だったぞ。
1回戦の鹿児島アミーゴ戦も内容は互角だったし。

あの大会を通じてガンバは試合内容が悪かったし、
清水戦でも内容の改善は見られず普通に負けた感じだった。
827 :2006/05/08(月) 23:31:25 ID:rR0gZvBY
鳥栖の藤田
神戸の柳川と見た
828 :2006/05/09(火) 00:03:14 ID:GcsX6SV9
藤田といえば札幌のほうじゃないの?
個人的には西のほうが好みだけど
829さら:2006/05/09(火) 00:06:30 ID:G1vThkw+
札幌の藤田征也でしょ。
サテライト戦の審判、ひどいと思いませんか?
830 :2006/05/09(火) 00:07:40 ID:PCGyh/fh
まてまてそいつらU19代表に入れそうなの?
831 :2006/05/09(火) 00:08:04 ID:GcsX6SV9
スペレフ自体がひどいのでしょーがない
832 ◆M.O.YS44FE :2006/05/09(火) 00:32:25 ID:YSYWIxlh
札幌の藤田はいつのまにか柳川より知名度が下にorz
今週、札幌対神戸があるからじっくり見る予定。
833 :2006/05/09(火) 01:53:05 ID:So7UKxBC
はっきり言って藤田なんかどうでもいいよ。
834 :2006/05/09(火) 02:06:21 ID:nDHvL4FU
>>833
おまえの方がどうでもいい。
835 :2006/05/09(火) 02:07:33 ID:1c2xebEq
誰だよソイツ。
836 :2006/05/09(火) 02:10:42 ID:FuQCisE1
藤田ってユースぐらいまでは、たまにある選抜みたいのでちょくちょく目にしてたけどな
ある頃から代表等ではパッタリ名前を見かける事が無くなったな

まあJ2とは言え試合に出てんだったら呼んでみるのも有りかも
837うし:2006/05/09(火) 02:11:50 ID:Ej8BH5Xi
J2の選手なんかどうでもいいよ
838 :2006/05/09(火) 02:14:07 ID:FuQCisE1
>>837
名前から察するにお宅もJ2じゃ・・・
839 :2006/05/09(火) 02:14:25 ID:T/re2u0E
(4) 08年北京五輪出場を目指すU―21日本代表監督決定が、ジーコ監督の後任決定後にずれ込む可能性が出てきた。
ttp://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
840 :2006/05/09(火) 02:15:27 ID:v1BtCOEP
>>839
当然の流れだろ
現状だと大熊がなってしまう可能性あるし
841 :2006/05/09(火) 02:20:06 ID:W5d81sGJ
大熊でいいじゃん、田嶋は最後まで自分の方針に責任とれよ
842 :2006/05/09(火) 02:20:14 ID:3T7sd3Ok
反町がW杯観戦に集中するため就任先送りを希望したのだそうだよ
843 :2006/05/09(火) 02:38:34 ID:So7UKxBC
反町も嫌だなぁ・・・
844 :2006/05/09(火) 03:06:30 ID:i61zDH4J
イングランドは89年生まれがW杯代表入りしたみたいだな
845 :2006/05/09(火) 03:10:56 ID:5Bz5cJT3
反町よりラモスのほうがマシ
846 :2006/05/09(火) 03:52:22 ID:rDfuRIgy
>>826
勝ったから燃え尽きたんだろ
内容の問題じゃない
847 :2006/05/09(火) 07:36:56 ID:Z70LXpG9
反町ってそんなにいいか?
848 :2006/05/09(火) 10:01:58 ID:593hwFQ+
新潟サポだけど去年までは「こんな弱小チームをJ1昇格に導いてくれて2年も残留させてくれた反町は名将だな」と思ってた
でも今年を見てると「反町は悪い監督じゃないが少し過大評価だったかな・・」と思う
849 :2006/05/09(火) 10:12:57 ID:C2J3XjA/
>>848
反町がJ1に残留させてくれたから
新潟に自力がついてそれプラス今年の補強で今の順位なのに
850 :2006/05/09(火) 10:28:55 ID:b1aLzEUw
>>847
日本人監督の中では悪くない。
851 :2006/05/09(火) 10:37:09 ID:593hwFQ+
>>849
それは十二分に理解していますよ
反町には感謝してもしきれない
852 :2006/05/09(火) 11:56:02 ID:o9T9NdgB
てか、日本人にこだわるなよ。
こだわるなら大和魂、代表魂を植え付けられるような日本人監督じゃないと意味がない。
でも、そういう人材が見あたらない。
853 :2006/05/09(火) 12:17:57 ID:v1BtCOEP
つラモス
854 :2006/05/09(火) 12:31:47 ID:R+xd0CUC
あーあ
見事に釣られちゃって…
855 :2006/05/09(火) 12:57:20 ID:nj5VHsWj
>>824
エメルソン・トーメが戻ってくるから、多分柳川はベンチ
次のスタメンは5/20の徳島戦と予想
856 :2006/05/09(火) 17:07:25 ID:nDHvL4FU
森本が明日の試合ベンチ入りするかもしれないとのこと。
857_:2006/05/09(火) 17:33:34 ID:bmQGjFyY
858 :2006/05/09(火) 17:45:42 ID:Qy6F/PZh
きもい反町マンセーはいったいなんなんだろ
実績でいっても鈴木さんのほうが上なのに
859 :2006/05/09(火) 18:06:32 ID:u0g9hhRW
つーか五輪監督の話はスレ違いだし
860 ◆M.O.YS44FE :2006/05/09(火) 18:14:39 ID:YSYWIxlh
>>855
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
一つの楽しみだったのにorz
861玄人:2006/05/09(火) 18:58:57 ID:ecDs0BST
ユースの監督には反町のような知性派は向かないだろうな
ラモスのほうが適任である
862 :2006/05/09(火) 19:03:39 ID:v1BtCOEP
上昇「大分トリニータ」を支える「19歳トリオ」 大分トリニータ・シャムスカ監督、Jリーグ  週刊新潮(5/18) 130
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/back_html/indexz.html
863 :2006/05/09(火) 19:56:34 ID:1c2xebEq
ラモスが悪い
864 :2006/05/09(火) 23:05:43 ID:yUi86f0w
ぐだぐだな代表戦見てたら
小粒といわれてるこの年代の選手も
A代表のチャンスは大いにあると思ってしまった。
865 :2006/05/09(火) 23:34:48 ID:/0T+MCES
相手がいかに格上だろうと全くものおじしない、梅崎みたいな姿勢がちょっとは欲しいA代表
866 :2006/05/09(火) 23:50:59 ID:Qo49+Fq1
オレはラモスでいいと思うよ。

若いときに気合を注入してもらえばのちのち役に立つ
短い召集期間で技術なんて向上しようがないんだから、
それの礎になる代表の名誉とか、気合とか、誇りとかを叩き込んでおけば、今後のサッカー人生に
いい影響あるでしょ。
867梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/09(火) 23:52:01 ID:nZU4cFbl
精神論に走る監督はあまり好きになれんな・・・。
まあ、やることやってくれるなら構わないんだけどね。
緑サポじゃないからそこのところいまいち良く分からないし。
868 :2006/05/09(火) 23:52:33 ID:FuQCisE1
つーかラモスって健太共々思ってたよりいい監督のような気がする
869梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/09(火) 23:55:38 ID:nZU4cFbl
そうなんだよね、でもスポパラ(静岡ローカル)でコメンテーターやってた頃の印象が強すぎて、
何かあらゆる面で思い込みの激しさとか、理論じゃなくて気合にすぐ走るとことかどうも・・・。
あくまでも印象なんだけど。
870 :2006/05/10(水) 00:07:59 ID:BNQXU+j7
オシムが素晴らしい指導実績を持ってるのは言うに及ばずだが、こと日本に
おいては、その「父性」ってものがクローズアップされてんのな。昔の頑固
親父的な威厳ってことだな。日本は自分も含めて甘ちゃんが多いから、
ビシッと指導できる監督を潜在的に選手も求めてるという、そんな話し。
ラモスや健太は「親父」と言うには若すぎるかも知れないが、非常に厳しい
監督であるのは間違いない。若い選手にマッチした指導者なのかもよん。
871 :2006/05/10(水) 00:10:11 ID:etKms2ev
つファンボ
872 :2006/05/10(水) 00:11:56 ID:Yv3jSIqH
>>869
隣りのサポなのにまったく健太を知らないんだな。
873 :2006/05/10(水) 00:12:49 ID:RlN1Sgy4
大熊ってそういうタイプだったんじゃないの?
874梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/10(水) 00:18:21 ID:hCtQuzsQ
>>872
ラモスのことだよ。ラモスもコメンテーターやってたから。
875 :2006/05/10(水) 01:02:09 ID:8jgqW17H
ラモスはやめとけって
将来的にはわからないけど
876 :2006/05/10(水) 02:19:48 ID:nRUaIwiV
>>868
横浜の高木もいいかも知れんね。
877 :2006/05/10(水) 06:45:09 ID:ltFkfQLS
日本人ならせめて2チーム以上で実績残した指導者がいい。
878 :2006/05/10(水) 12:50:37 ID:Bu04wSOv
大熊こそ頑固親父の典型だと思うが・・・
ただ人望がなかっただけでさ
879 :2006/05/10(水) 12:57:49 ID:K42fme7j
>>870
つまり大沢親分最強ってことで良い?

渇!
880 :2006/05/10(水) 13:01:01 ID:2tNz1Axz
それは「喝」違いだと思うわけだが。
881 :2006/05/10(水) 13:02:10 ID:owejze9j
大熊は顔で損してる。
882 :2006/05/10(水) 13:12:47 ID:zFudm23T
大熊は選手としての実績ショボイじゃん
そういうのが頑固親父タイプでも誰もついてこない
ずっと瓦斯にしたから瓦斯内では通用したんだろうけど
883 :2006/05/10(水) 15:24:26 ID:G8LUR8kD
山本真希で良いだろ
884 :2006/05/10(水) 18:33:55 ID:8zW/7Aih
GK 21 高木 義成
DF 40 塗師 亮
DF 4 戸川 健太
DF 2 萩村 滋則
DF 42 ヒキ
MF 8 永井 秀樹
MF 23 根占 真伍
MF 11 大野 敏隆
MF 10 アナイウソン
FW 9 バジーリオ
FW 25 平本 一樹

GK 1 水原 大樹
MF 15 金澤 慎
MF 20 廣山 望
MF 32 久場 政朋
FW 17 森本 貴幸

森本ベンチいりきた
885:2006/05/10(水) 18:47:17 ID:VItgVZHa
控えFW一人だけって事はチャンスありだな
886 :2006/05/10(水) 19:00:19 ID:8zW/7Aih
日テレで深夜にやるんだな
887 :2006/05/10(水) 19:00:43 ID:BisLSvY1
>>884
ラモスが夏までどうたら言ってたけど。
さすが森本。
でも、これでやっとスタートラインだ。
今年は結果出してくれ。
888:2006/05/10(水) 19:04:51 ID:Einp8Kt2
今日の中継はナビもないからこれだけだな。
出場に期待
889 :2006/05/10(水) 20:04:28 ID:BisLSvY1
森本後半から出場です。
890 :2006/05/10(水) 20:45:32 ID:P712iafw
ここまできたらハットトリックしてほしいな、森本。
891:2006/05/10(水) 20:56:08 ID:Ts9Ix1rm
森本残念でした、一回惜しいのあったが。スペースなかったし・・・
やっぱり使われて活きる選手だな。大橋とかいいパス出すのがいれば・・・。

892 :2006/05/10(水) 21:54:29 ID:F4lFwVml
森本やっと復帰か
893 :2006/05/10(水) 22:11:26 ID:VssPRQlV
U-19世代のJ2第13節2日目東京Vー横浜FC戦(5/10)の出場状況(ACLとの日程重複のため延期されていたもの)

東V 森本 貴幸、後半開始~試合終了まで45分間出場

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
AY&WY出場経験のある森本が約半年ぶりの公式戦復帰かと。
ナビスコカップ予選リーググループD第5日(5/10)でのこの世代の出場はなし。
894 :2006/05/11(木) 03:07:10 ID:wuuPsY4F
森本は久しぶりの割りには動けてたな
895 :2006/05/11(木) 03:15:32 ID:SUBu+w5g
森本は、やっぱりゴール前の動きとボールへの反応が早い選手だな。
こぼれ球へもいち早く反応するしストライカーらしい。
ミドルのこぼれをいち早く反応して、シュートしてはじかれたが。
まあ、これはゴールキーパを誉めるしかない。
5ヶ月ぶりの公式戦の割にはいい動きしてた。
あと、一段とタッパと体格が良くなってるなw
896 :2006/05/11(木) 03:22:57 ID:mKsCCOrI
日本のラウール
897 :2006/05/11(木) 03:58:18 ID:4A+LuL+z
よかったよ、森本、
それ以上に横浜の守備がスゴすぎたが・・・・

やっぱスピードとフィジカルの強さはある。
J1時代では足元に収まらなかったけど、今日はちゃんとポストできてたし。
J2中位との試合を見てみたい。
898 :2006/05/11(木) 04:43:02 ID:BaqbF5I/
良かった・・・・か?
ただ出てただけって感じだったけど。
899 :2006/05/11(木) 07:51:18 ID:K2bSI4ah
・・・てかアイツまだ伸びてるのか?
900:2006/05/11(木) 10:35:48 ID:+KNP0yu3
182cmはある
901 :2006/05/11(木) 11:35:38 ID:CzS2p+YI
とくに目立ってもいなかった。
これはもうちょっと待てば点取りまくるぐらいになるの?
J2で苦戦してるようでは評価難しい。
902 :2006/05/11(木) 11:39:32 ID:mKsCCOrI
緑のチャンスが、あまりなかったからなあ。w
その中では、それなりにからんでたんじゃなかろうか。
目立ってもなかったし、活躍もしてなかったけど、
あのチーム状態でそれができるなら、スタメン主力になってるだろうし。
相手が悪かったとこもあると思う。
903 :2006/05/11(木) 11:49:39 ID:cyzazfiJ
森本のポジショニングは相変わらず良かったよ
ただボールコントロールも相変わらずだけどw
904 :2006/05/11(木) 12:17:15 ID:VBj2whiQ
>>901
森本は練習試合ではハットトリック連発。

練習試合得点王
905 :2006/05/11(木) 12:28:48 ID:pSgMmty7
まあ森本はまだ復帰して一戦目だししょうがないじゃん
俺もGKがはじいたボールへの反応の速さ、スピードにはちょっと驚いた
ああいうのをこれからも大事にして欲しいね
906玄人:2006/05/11(木) 13:14:44 ID:zAuA3aMg
まあこれでニワカアンチどもも少しはおとなしくなるか
907 :2006/05/11(木) 14:23:40 ID:NOBA1Tl3
平繁天才
908 :2006/05/11(木) 14:51:42 ID:r7ZQr1/2
平繁って久しぶりに聞いたな
909 :2006/05/11(木) 19:44:01 ID:wuuPsY4F
森本はもうちょっとシュート巧けりゃなぁ
910 :2006/05/11(木) 19:59:10 ID:QSPTNmOo
ヤマモトマサキ
911.:2006/05/11(木) 20:36:22 ID:tDhbEyTz
912 :2006/05/11(木) 22:27:09 ID:h35lkRfH
あいやー
913 :2006/05/12(金) 01:02:05 ID:X8ug/bXU
[ 4113 ] ラモスの日本代表への助言 by 匿名希望 さん
    5月12日(金)0時58分

ラモス、17歳“和製ロナウド”の招集をジーコに提案

 J1東京ヴのラモス監督は、久保竜彦のケガでFWのメンバー
構成に頭を悩ませるサッカー日本代表のジーコ監督に対し、17歳
のFW森本貴幸をドイツに連れて行くようアドバイスした。

 昨年の疲労骨折以来、森本をトップチームで起用していなかっ
たラモス監督だが、ドイツワールドカップを戦う日本代表にとっ
て、“和製ロナウド”とも呼ばれる森本貴幸は大きな武器になり
得ると語る。

「森本貴幸は特別な才能を持った選手だ。驚くべき活躍をみせる
可能性は十分にある。もちろん大きな賭けではあるだろう。まだ
17歳だし、ワールドカップ出場は大きなプレッシャーだ。しかし、
ジーコが連れて行くというなら、私は止めないよ」

 さらにラモス監督は、ケガの状態に関係なく久保を選出すると
いうジーコ監督の考えについて「久保は枠を1つ削ってでも連れ
て行くべき選手。それに、98年大会の日本代表は、骨折したゴン
(中山(J1磐田))がゴールしているんだ。久保復帰に賭ける
のも悪くないだろう」と日本のエースの選出を後押しした。

 ラモス監督の助言どおり森本貴幸の“サプライズ選出”が実現
すれば、日本代表の勝利を背負う“久保&森本”コンビが早くも
ドイツで結成される可能性もありそうだ。

2006年05月12日 00時28分
914もりもり:2006/05/12(金) 01:07:06 ID:OAmqiQw7
ラモスグッジョブ!
日本がさらにステップアップ出来るかは森本にかかっている
915 :2006/05/12(金) 01:15:08 ID:ur/0r19Q
>>913
なにこれ?
ソースは?
916 :2006/05/12(金) 01:15:44 ID:5IStJjjt
いらね。リーグでゴールしてから言えや。
つうかU19でもいらね。
917 :2006/05/12(金) 01:17:58 ID:X8ug/bXU
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051113.html

ジーコ監督が悩み始めた。W杯23人枠の発表まで残された試合は、国内最終戦の
スコットランド戦(13日、埼玉スタジアム)だけ。これまでジーコ監督は、
「23人の大枠は固まっている。もう自分の頭の中にある」として結果よりも
実績を重視した選考を明言し、変更なしとみられていた。
しかし、9日のブルガリア戦ではシュート20本で1点しか取れない決定力不足を露呈。
落選させるつもりだった巻のアピールにも心を動かされているという。

関係者によると「ジーコ監督は本当はまだ決めていないんだ。キリン杯を見て最終決定する」
という。埋まっていたリストの最終欄が「白紙」に戻ってしまい、残る1試合で
25選手から2選手を落とす状態でストップ。問題の中心はやはり、不安の多いFW陣だ。

けが回復待ちの柳沢、腰痛などを抱え計算できない久保がジーコジャパンの“当確”FW陣だった。
ところが、ブルガリア戦では大黒柱の久保が両足首痛で出場を緊急回避。代わりに得点したのが巻だった。
当落線上の玉田についても「もともと代表レベルの選手ではない」と周囲の評価は低い。
ジーコ監督も、最後の最後になって、本当に悩み始めているというのだ。
「ジーコが悩むのも無理はない。シュートの本数ではなく、決定的なチャンスに決められないのは問題」
と話すのは、東京ヴェルディ・ラモス監督。

不測の事態に備え、他のW杯出場国では代表選出に補欠枠を設けるところもある。
イングランドは、けがで出場が危ぶまれるエースのルーニーを選出した代わりに、17歳の若手選手も発表した。
「ジーコ監督もイングランドに影響されるかもね」という関係者の声もあり、迷いに迷った
ジーコ監督が仰天の補欠招集を行う可能性も全くないとは言い切れない。

いずれにしても、W杯まであと3試合。連敗でドイツ入りという最悪の状況だけは避けてもらいたい。
918森本ファン:2006/05/12(金) 01:18:17 ID:OAmqiQw7
>>916
とっくに取ってますがなにか?
玉田より点取ってますがなにか?
お前のようなニワカが一番いらね
919 :2006/05/12(金) 01:29:13 ID:5IStJjjt
>>918
ニワカw
森本ごときを知らないからニワカ?
こkは森本応援スレッドじゃありませんヨ。
920 :2006/05/12(金) 01:34:28 ID:ur/0r19Q
>>919
にわか乙!
921 :2006/05/12(金) 01:42:10 ID:csAL1F6w
>>915
それは、ルーニーの代わりに、ベンゲルが若い奴連れて行けっていった話
922 :2006/05/12(金) 02:16:59 ID:5IStJjjt
なんでジーコがこんな出来損ない連れてくの?
巻や佐藤より有望かよ。
もうピークを過ぎた選手じゃん。
923 :2006/05/12(金) 02:19:25 ID:FSmz8PLX
ラモスは僕ならカズ入れるとか言ってたぞw
924 :2006/05/12(金) 02:20:13 ID:OAmqiQw7
と出来損ないが申しております
925 :2006/05/12(金) 03:04:43 ID:QJe1se/O
>>917
ザクザクとかくだらない妄想作文貼るなよw
926 :2006/05/12(金) 12:08:25 ID:8cCQteDO
流石に森本も森本オタもうぜえ。
彼が代表で何してくれました?
927 :2006/05/12(金) 12:45:37 ID:l1F0oKGR
いや流石にお前のほうがうぜえよ
クラブでも代表でも一番実績を残してるのをお忘れなく
928 :2006/05/12(金) 13:08:18 ID:8XMsyPaZ
J2はスレ違い
929 :2006/05/12(金) 15:12:17 ID:hMp80VK7
森本にこの世代での実績なんてあったっけ
930 :2006/05/12(金) 15:46:32 ID:IMDDt/RE
>>929
ありません


以上で森本の話は終了
931 :2006/05/12(金) 16:36:00 ID:+iY59oiw
森本の話題出すやつはキチガイ。以後スルーで。
932 :2006/05/12(金) 16:57:34 ID:NT4eDBSl
エースなのは事実だから基地外ではないな
以降アンチはスルーで
933 :2006/05/12(金) 17:22:18 ID:PyYaY7Ue
森本山本は過去の選手だから
934 :2006/05/12(金) 17:33:15 ID:+iY59oiw
なぜ山本?
これからだろ。
935 :2006/05/12(金) 18:50:07 ID:BrwI+shk
森本はこの世代の選手
スルーはオカシイだろ?
936 :2006/05/12(金) 20:25:51 ID:wW67iBbP
耶麻基正喜
937  :2006/05/12(金) 20:39:42 ID:NhoMtUGa
森本に期待するやつが多いのはわかる
15歳であの動きされちゃ
将来に夢も見たくなるってもんだ
ただ 現状は伸び悩み
J2で経験積んで伸びたFWは多い
頑張って欲しい
このスレの住人はすべてのU-19の選手に期待しようじゃないか
938:2006/05/12(金) 21:16:04 ID:4/IGKINH
18歳の頃の高原よりかは上
まあこれからJ2で10点以上がノルマかな
939_:2006/05/12(金) 21:24:06 ID:2qSIRXVw
大久保は19、20の時にJ2で18点だったかな
940 :2006/05/12(金) 21:48:09 ID:rcSuwetA
札幌サポのコテへ
エメルソン・トーメが怪我したとかいう未確認情報が流れてる
もしかしたら柳川スタメンあるかもな
941 :2006/05/12(金) 22:15:46 ID:FSmz8PLX
>18歳の頃の高原よりかは上

これも怪しくなってきたな・・・
942 :2006/05/12(金) 22:22:55 ID:BrwI+shk
>>941
スピードは上。
943 :2006/05/12(金) 22:27:07 ID:ur/0r19Q
体の強さも森本の方が上だし。
森本の方が左足もつかえるぞ。
944 :2006/05/12(金) 22:33:52 ID:FSmz8PLX
どうかなぁ・・・
Aではあれだけど、
年代別代表までの高原は優秀なFWだったからね。
945:2006/05/12(金) 22:37:38 ID:4/IGKINH
つーかマジで体格が高原っぼくなってきた
946 :2006/05/12(金) 23:12:40 ID:+iY59oiw
森本はこれから良くなるの?
ずいぶん劣化したな。
今の代表にいても微妙。
947 :2006/05/12(金) 23:19:13 ID:Z3aPstqT
具体的にどのへんが?
まえからあんなもんだろ
948 :2006/05/12(金) 23:24:34 ID:i3pllgiS
>森本はこれから良くなるの?
>ずいぶん劣化したな。

どこで見たんだ?
949 :2006/05/12(金) 23:29:33 ID:Sjq9/BxY
まあニワカアンチどもは試合見てないからしょうがない
950 :2006/05/12(金) 23:38:26 ID:yygonksj
>>940
牛スレ見てきたけど何だよあの信憑性の全く無さそうなのはw
951 :2006/05/13(土) 00:26:24 ID:FGNT7p6+
>>949
こないだ夜にテレビでやってたよ。
952 :2006/05/13(土) 00:38:45 ID:CBmLl7uF
怪我してずっと試合出てなかった選手の復帰初戦、45分間だけで判断できるのか?
953 :2006/05/13(土) 00:43:13 ID:KUHeJB2c
>>952
俺は怪我明けにしてはまあまあ動けてたなとだけ判断した。
勝負はこの後の2,3試合でしょ
954  :2006/05/13(土) 00:43:23 ID:dC/T9FCd
まぁ長い目で見ようじゃまいか
何かのきっかけで急にブレイクする事もある
土台は持ってる選手なのだから
955 :2006/05/13(土) 01:47:21 ID:HLHwMUXz
つうかまだ17でしょ。どんだけショタコンなんだよ
956 :2006/05/13(土) 02:12:23 ID:tWVLW6hV
もう18ですよ。
月日がたつのは速い。
957 :2006/05/13(土) 02:20:12 ID:9T4O90RV
ん?誕生日きたのか
958   :2006/05/13(土) 02:33:34 ID:4hZzL5TV
959 :2006/05/13(土) 19:10:02 ID:QOk4kwZN
まさき やまもと
960:2006/05/13(土) 19:28:52 ID:dUaQPWIO
DF小さすぎ、日本は
961 :2006/05/13(土) 19:57:35 ID:q5EIB3eH
中国を見習って大型化しよう
962 :2006/05/13(土) 21:19:26 ID:0gwAvffq
日本は8年後に期待しよう!
963 :2006/05/14(日) 06:08:10 ID:oyAbnQpO



964 :2006/05/14(日) 11:13:56 ID:3Vsy8aHC
今日は誰が試合にでそう?
福元、森本、梅崎、内田、マイク
この辺か。
他にでるやついるかな?
965 :2006/05/14(日) 11:42:54 ID:C5V2g+SP
>>964
アトム
966 ◆M.O.YS44FE :2006/05/14(日) 11:47:09 ID:JfUtQVHd
>>940
両方出てるやん。
967 :2006/05/14(日) 12:46:14 ID:s7+fi8+9
>>966
まさかこの布陣になるとは予想外だった
中盤スッカラカンだから、多分おたくらが勝つよ
968 :2006/05/14(日) 13:43:18 ID:MutJed9y
山本君は今日もベンチ外♪
969 :2006/05/14(日) 14:12:17 ID:7Wr0SIe9
Japan U-19 VS China U-19[R]
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=331322

Our youth team has always been good. We could even give Argies and Brazil a scare. Japan was a piece of cake.

「うちのユースはブラジルやアルゼンチン相手にも驚かすことは出来る。日本なんて楽勝だった。」とbigsoccerの日本板で勝利宣言をする中国人。悔しいorz
970梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/14(日) 14:13:43 ID:PZt4H9iV
中国なんて相手にしてないよ
971 :2006/05/14(日) 14:15:33 ID:7Wr0SIe9
>>970
いや、我が国が相手にされなくなってきてるぞ。
何もサッカーに限ったことじゃないが。

そういえば董方卓はベルギーリーグで得点王になって
マンチェスターUが復帰させるらしいな。平山は抜かれてしまったぞorz
972梅藤 ◆S89tkIL9Lg :2006/05/14(日) 14:18:17 ID:PZt4H9iV
いや、中国なんて眼中にないからw
973 :2006/05/14(日) 14:22:28 ID:ETg86l7h
【U17】ユース世代代表統一スレpart23【以下】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146808835/

132 名前: 投稿日:2006/05/14(日) 14:13:06 ID:7Wr0SIe9
Japan U-17 VS China U-17[R]
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=331322

Our youth team has always been good. We could even give Argies and Brazil a scare. Japan was a piece of cake.

「うちのユースはブラジルやアルゼンチン相手にも驚かすことは出来る。日本なんて楽勝だった。」とbigsoccerの日本板で勝利宣言をする中国人。悔しいorz
974 :2006/05/14(日) 14:23:41 ID:MutJed9y
K糞にいちいち反応すんなよ
975 :2006/05/14(日) 14:24:43 ID:P9Qeb3y6
中国と韓国が経済大国になるなんてありえないよ。
文革内戦での虐殺された被害者を無関係な日本のせいにして戦争の傷跡として捏造してたり、
朝鮮戦争での被害者を無関係な日本が殺したってことに捏造してたり、

あの愛国教育とかいう異常な教育施してる中国・朝鮮が経済大国なんてありえないw
世界中で嫌われてる中国と韓国・北朝鮮。

身の程を知れw
976 :2006/05/14(日) 14:27:58 ID:7Wr0SIe9
>>975
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーウィ。
現実逃避するのも勝手だが遅かれ早かれ我々日本人は中国人に劣等感を持つ日々がやってくるぞ
977 :2006/05/14(日) 14:29:06 ID:O1RRTbte
発展途上国に何で劣等感持たなきゃいけないんだ?w
978 :2006/05/14(日) 14:31:09 ID:O1RRTbte
>>976
歴史捏造してるんだって?
本当の歴史知らないんだって?
恥ずかしくないのそういうことして?
ねえ、中国の犯してきた歴史的大罪を教科書から削除してるんだって?w
979 :2006/05/14(日) 14:31:48 ID:MutJed9y
レスした奴が負けなんだよ
K糞自体アジア人嫌いの差別的な奴なんだから
980 :2006/05/14(日) 14:31:59 ID:7Wr0SIe9
第二次世界大戦で野蛮な侵略戦争で中国に敗れ戦後は中国軍に占領された日本w
981 :2006/05/14(日) 14:32:35 ID:7Wr0SIe9
K糞って誰だよ

ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
982 :2006/05/14(日) 14:32:59 ID:O1RRTbte
>>979
いいんだよ、遊んでるんだからw
埋めついでにK糞で遊ばせてくれ。
983 :2006/05/14(日) 14:34:33 ID:O1RRTbte
中国での教科書では日本に対して差別的な言葉を記載している。
南京大虐殺について過大ともいえる教育を行っている。
中国が行った、日本人や諸外国人に対する迫害についての教育(参照:尼港事件・南京事件・通州事件)や、チベット人などに対する迫害に関する教育は皆無である。
中国は中立的ではなく偏見的さらには歪曲し歴史の教育をさせている。
その為に中国の人々のほとんどは真の歴史を知らない。
反日教育により2005年の中国における反日活動が起こるきっかけとなった。
984 :2006/05/14(日) 14:37:54 ID:Tn91+QOj
中国人のいるスレはここですか?
985 :2006/05/14(日) 14:39:22 ID:O1RRTbte
中国と韓国はいかに世界中から忌み嫌われている民度の低い国かを自覚した方がいいね。
それを知ったら恥ずかしくて日本の上に立とうなんて考えないはずなんだが。
986 :2006/05/14(日) 14:40:16 ID:MutJed9y
987 :2006/05/14(日) 15:30:41 ID:uMOEe+t1
>我々日本人は中国人に劣等感を持つ日々がやってくるぞ

ダウト。アイアムザパニーズなんてチョンみてーな真似してんなよK糞wwww
988 :2006/05/14(日) 16:06:29 ID:s7+fi8+9
札幌コテさん、柳川どうでした?
989 :2006/05/14(日) 16:43:15 ID:u6rXC+Uo
前俊はどうなっちゃったの・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:46:04 ID:ywJsW5/8
991 ◆M.O.YS44FE :2006/05/14(日) 16:48:15 ID:JfUtQVHd
>>988
それどころじゃなかったorz
992 :2006/05/14(日) 17:37:41 ID:3Vsy8aHC
>>991
何があった?
993 ◆M.O.YS44FE :2006/05/14(日) 17:54:25 ID:JfUtQVHd
1-6で大敗。すごい試合内容。
見てたら死にたくなってきたね。

柳川はそんなに出番なかったし、正直よくわからなかった。
今回は3バックぽくて、ポジションはそのセンター。
上背はそこそこ、顔が怖くて、とても10代には見えなかった。
空中戦は安定してたように見えたな。
994U-名無しさん :2006/05/14(日) 17:58:41 ID:3Vsy8aHC
>993
イキロ キモチノモンダイダゾ
995 :2006/05/14(日) 18:09:52 ID:6Hv3nV5k
柳川やられすぎだろ。大丈夫か?
まぁチーム全体の問題かもしれないけど。


プリンスだが長沢がハット。
もうこのレベルの相手じゃ彼のためにならない気もするが
FWは決めてる感覚が大事ともいうし微妙だ。
996 ◆M.O.YS44FE :2006/05/14(日) 18:14:12 ID:JfUtQVHd
え、柳川は神戸だよ。
札幌1−6神戸だよ。
もうね北本やニセエメルソンのところで止められてたから
柳川くんはほとんど出番なかったね。
997 :2006/05/14(日) 18:15:53 ID:Xa8xk3CP
>>995
クラ選の県予選だろ
998 :2006/05/14(日) 18:18:21 ID:6Hv3nV5k
>>996
あw神戸なのか。じゃ問題ないね。スマンスマン。
>>997
これまたスマン。
999 ◆M.O.YS44FE :2006/05/14(日) 18:25:07 ID:JfUtQVHd
1000 :2006/05/14(日) 18:31:29 ID:BS/VRw70
1000なら今すぐジーコ解任
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/