日本はパススピードが遅すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1tg
日本は攻撃的なパスサッカーを指向しているはずなのに
なぜあんなにパススピードが遅いのか?
2 :2006/03/15(水) 23:01:35 ID:0hfcY0VB
ウイイレ厨乙
3 :2006/03/15(水) 23:01:55 ID:lXShOB1U
受け手を信用していないから
4はらださゆり:2006/03/15(水) 23:02:51 ID:P8me7uFw
2げっとずさー
5:2006/03/15(水) 23:21:17 ID:ree6dC+/
2倍速にして見ればヨクネ?
6 :2006/03/15(水) 23:28:14 ID:RjQVwSaZ
>3に同意。付け加えて
受け手が速いパスを要求しない、速いパスを想定した動きをしないから。
7 :2006/03/15(水) 23:36:32 ID:Nc9m+JS2
足元へのパスは基本的に速く強くだよなぁ
トラップできないのは下手だからそいつに責任がある
8_:2006/03/15(水) 23:51:34 ID:QkVbSBUx
>>7
小笠原のことかーーー?
中田のパスが鬼パスなだけだーーー (by藁ヲタ
9 :2006/03/15(水) 23:58:11 ID:J7C0AHcv
中田のパスが鬼パス?(笑
プレミアじゃ遅いくらいだ
ゲームメーカーがちんたらスローなパスでせめてたらそのうち相手に読まれて簡単にカットされちまう
実は日本には優秀なパサーはいない
10.:2006/03/16(木) 00:12:02 ID:0iqbx6u2
そのくせパスコースはやたら難しいのを選択する。
逆サイドにピタっと決まるパスとかそりゃ見事だとは思うが
効果的でないことが多い。

もっと簡単なパスを速くっていつも思う。
11tg:2006/03/16(木) 00:14:59 ID:xqXIHz4h
DFラインのパス回しが遅いのはいつも言われているが
気になるのが中村
中村はスルーパスやクロスのスピードは速いのにショートパスのスピードは
遅い。やはり、まわり(パスの受け手)の技術が信頼できないのからなのか?
12 :2006/03/16(木) 00:20:12 ID:8jDNUGcu
プレミア見てると中田のパス速度が標準だもんな
13tg:2006/03/16(木) 00:25:18 ID:xqXIHz4h
>>11
信頼できないのからなのか?
   ↓
 信頼できないからなのか?
14 :2006/03/16(木) 00:39:29 ID:pkLBmMUD
>>1
さあこの乙で5ドルのリングサイド席のチケットを買い、残りはコーラでも飲みたまえ。
15 :2006/03/16(木) 00:46:05 ID:OXS343Bh
日本のパスってハエがとまるくらい遅いよね。
16  :2006/03/16(木) 00:58:20 ID:6oBdwJi/
まあ速けりゃいいってもんでも無いけどな
局面に応じた使いわけが必要なわけで

とはいえ日本は少し遅すぎるか・・
ただ、こればっかり意識次第で改善できるもんだし
速いパスを入れる事で、いい意味でチームが「しまる」事もあるしな

17:2006/03/16(木) 01:05:26 ID:S0YKCCZg
横パスかっさらわれてピンチ!
ってことが代表ではあまりにも多すぎる。

日本人が,腿の力を十分使ったキックを多用しないからだと思う。
18 :2006/03/16(木) 01:06:11 ID:3tHSOfNj
>>14
それなんかで読んだことあるような…
もしかしてプロレススーパースター列伝か?
19:2006/03/16(木) 01:12:54 ID:lsVI/Wty
まぁ遅いね
20 :2006/03/16(木) 01:16:44 ID:bDwP3ptc
ぶっちゃけ中継のカメラが遠いから遅いと感じるだけだと思うぞ
プレミアとかは近いからやたらスピーディーに感じる
21 :2006/03/16(木) 01:17:27 ID:Q54YQ54D
遅いパススピードでもパスカットされる
事がすくないから自然とパススピードも
遅くなってしまうのでは?

海外リーグではFWは常にパスカット
狙ってるしちんたら回してるとカットされ
そのまま一瞬のうちにゴールまで持っていかれる
場面が多い。
22 :2006/03/16(木) 01:19:34 ID:I0UwUKAu
>>18
あたり
23 :2006/03/16(木) 02:02:49 ID:0aAGZ0ot
パススピードが遅いんじゃいよ。ボールを引き出す動きが少ない。
特に小野、小笠原こいつら置き場所間違ってるだろ。
2人ともあんな動きじゃ適正ポジはボランチしかない。
日本はポゼッション志向でパス回しに執着して地蔵化が全体的に進んでる。
こういう状態でパススピードだけ早くしても意味ない。
自然にパススピードがはやくなるサッカーをしろってことなら分かるが。
24 :2006/03/16(木) 09:30:28 ID:1U6OFdDq
そうね、きつプレスになると出し手の判断の遅さと受け手の
動きの悪さでつながらない。さらに出しっぱなし...
パススピードと言うより動きの質とリズムじゃね?それによってパススピードが変わってくる。
HGメールにも書いてたけど、分かってても出来ないのかな。
最後の2〜3パスでテンポ(スピード)アップ出来れば...ってそれ以前か orz
25 :2006/03/16(木) 09:58:00 ID:onIUKX/l
単に筋力がないだけでしょ。足首の力?
ぼーんっと蹴ったって失速しちゃうへなちょこキックばっかり。
ポーランド戦で山口が決めたミドルなんて、風圧に負けてとんでもんないカーブ描いてキーパーパニックでゴール。見てて恥ずかしかったよ。
その点、ビデオで釜本なんか見ると、チョンと蹴ってるようでビューンと“生きた”球がいってるんだよなあ。
プロ野球と大リーガーの肩の違いと同じような感じがする。
それにしても先日のレフトは肩弱すぎでワロタ。
あれホントに大リーガーか?
26tg:2006/03/16(木) 17:19:56 ID:IMg8spCX
確かに日本の場合、誰かがボールを持ったときに、速く動いてマークをふり
きってパスをもらおうというプレーが少なすぎるね。
そういうプレーが少ないと、速いパスも少なくなるね。
ただ、パスの受け手がフリーで立っているからといって、遅いパスでいいわ
けじゃないと思う。急に飛び込んできた相手に取られる可能性が高いし、リ
ズムが悪くなって、まわりが連動した動きをとりにくくなると思う。
27 :2006/03/16(木) 17:21:59 ID:Nssqc3RV
プレミアとか見てるとあほみたいなパススピードだよな。
追いつけないことも多いけど。
28 :2006/03/16(木) 18:10:44 ID:aqzgBHk1
>>27
確かにプレミアは早いだろうけどね。
あれはTVカメラの位置が近い=臨場感ありあり=実際のスピードが伝わる。
ということはないだろうか?

英国の競技場はどれも物凄くピッチと客席が近くて、羨ましいよな。
29 :2006/03/16(木) 18:17:16 ID:UVrZLU+D
日本の性格からいけばピッチと客席が近くければ客にぶつけない
ように心がけてシュートけっこう正確になりそうだけど。
30 :2006/03/16(木) 23:40:58 ID:bDwP3ptc
プレミアは早い上にカメラが近いw
だから超速にみえる
アンリのドリブルとか
31 :2006/03/16(木) 23:53:04 ID:4w0a2yFP
いきなり試合中に早いパス出してもミスるから考えながらパスするコース探してるんじゃないの?
代表の練習見たことないからわからないけどジーコ監督の練習の時の指示がたぶん考えてパス出せ
ってんじゃないのかな?当然試合でいきなり自分勝手なパス出すわけにもいかず、ましてミスって
あげくに試合に負けたらたいへんなこと。練習通りなんじゃないの?前は外国から日本のサッカー
は早いと言われてたけど、どう見ても海外の方が早い。一部の選手がワンタッチで回してたからだ
ろうけど、今のはブラジルサッカーに近いのかな?
32_:2006/03/16(木) 23:59:17 ID:nxwqddEP
ファンタジスタのジーコが考えてパス出せなんて言わない!
33_:2006/03/17(金) 00:33:46 ID:GLctoh8C
パスコースをつくるためにもっと速くもっと動け!もっと速いパスを出せ!
って何でジーコは言わないんだろう?

本当は基本的なことなんだから言われなくてもやってほしいんだけど・・・
34 :2006/03/17(金) 00:45:05 ID:FtlFEBGN
>>31

理屈で言うと逆なんだよ。早いパスが来れば、敵のアプローチまでの自由な
時間が増える(と言ってもコンマ何秒だが)から、より正しい判断、精度の
高いプレーができる。

日本のサッカーは、よく見えてないのに感覚で出すとか、しっかりと相手に
渡るかどうか分からないのにボール蹴るとか、そういう次元の速さだよな。
だから「日本の選手は焦ってプレーしてボールを失う」って言われる。料理
なんかでもそうだが、手際がいいことと、手間を惜しむことは違う。必要
なものには、じっくり時間をかけなきゃいけないし、そのために別の部分で
効率よくやる必要がある。一連のプレーのトータルの時間は同じなのに、
精度が全然違うって話しになるわな。
35_:2006/03/17(金) 02:09:06 ID:TNHFcLMg
>>34は今年の代表板最良レス候補だな
36_:2006/03/17(金) 19:28:04 ID:GLctoh8C
>>34
感動した!!
37 :2006/03/17(金) 19:36:19 ID:l9IamC5E
日本の選手は体の強さ、足の強さがないから。
強いボールを蹴ろうとすると精度が落ちる。
日本の選手のパススピードの全般的な遅さには。
これも大きな原因の1つだと思うよ。

例えばルーニーと中村を比べるとわかりやすい。
ルーニーは。
トラップの位置が少しずれても、強くて正確なパスが蹴れるし。
無理な体勢からでも強くて正確なシュートが打てる。
これは技術もあるが、体の強さの賜物だからな。
中村の体じゃ、できないわな。
38 :2006/03/17(金) 19:48:50 ID:6c2wlpWX
中村は海外のクラブでやってる時はその中で
パススピードが遅い方になるの?
39 :2006/03/17(金) 21:54:28 ID:l9IamC5E
>>38
ええと、中村が自分のベストの態勢で出せる時のパススピードは世界のトップと比べても。
それほど差はない。(それでもジェラードとか比べたら落ちるよ)
だけど、>>37にも書いたけど。
態勢に無理があると、いっきに出せるパススピードが落ちてしまう。
(それでも、日本人の選手の中では無理が利くほうだけど)
中村の力強いシュート、パスを観てるとわかると思うんだけど。
体全体の筋力、バネを使ってるんだよね。
だから無理な体勢ではそれらを総動員できないから、強いキック(パス、シュート)ができない。
外国の選手は足の力だけでも強いキックを蹴る事ができる。
この差が大きいよね。
40中田英:2006/03/17(金) 22:17:57 ID:GLctoh8C
       ,. ------- 、
      / /""""""""i
     /  ゝ      |
     |  |  ━   ━
     |  /   -   - 
      (6      \     世界標準のパススピードなのは俺だけ!
.      ヽ   ,,,,, ─'        
        \.  ̄ ̄l
       /   '''''' \.  
41_:2006/03/18(土) 22:41:51 ID:hVPKyl1E
確かに中田のパススピードはプレミアレベルだな
42 :2006/03/18(土) 22:44:54 ID:EVZ2hW1F
中田のパスを柳沢が一度だりともまともにトラップできなかった件
43 :2006/03/18(土) 22:51:49 ID:z1GeHGA6
>>42
え〜
中田のパス、中村とヤナガシワはトラップできるよ。
しかしここにきて中田のパススピードは世界じゃ普通って認知されたか。
スカパー見るやつ増えたのか?
44 :2006/03/18(土) 22:52:48 ID:Uw/fOlmN
>>39
中村が腰悪くしたのも。
この体を捻る動作が原因だからな。
腰を捻る(回す)フェイントやら、FKやらで。。。
まあ、でも、このテクニックがなければ、これだけ活躍する事も出来なかったわけだし。
しょうがないんだが。
45 :2006/03/18(土) 23:11:48 ID:EVZ2hW1F
残念ながら2chで人気が高めな柳沢のアレはトラップではありません

トラップというのは次のプレーがしやすくなるところにボールをコントロールすることです。
柳沢のファーストタッチは次のプレーに繋がらないのでトラップではありません
46:2006/03/18(土) 23:19:58 ID:zwsWJ0NP
稲本のへなちょこパスなら、俺でもトラップできそうだ
47 :2006/03/18(土) 23:59:58 ID:BkYbMiO/
まじで?
48_:2006/03/19(日) 00:25:06 ID:4PbuiHXP
またフィジカル厨のアンチ中村スレかw
うんざりだね
49  :2006/03/19(日) 00:28:55 ID:5OMm2ywr
確かに強い相手だと顕著に現われるな、この欠点が。
特に福西とかは弱すぎるだろ。くさびのボールをカットされすぎ。
50 :2006/03/19(日) 00:40:05 ID:x3ga88Yb
福西のパスはまあまあ速いよ。ジュビロでならトップじゃね。
ただ彼は精度が不安定だし、足元でもたもたするんだ。

単純なパススピードなら小野、遠藤のほうが遅いっつうの。
51:2006/03/19(日) 00:43:48 ID:5uf6cSYY
ジュビロしょぼw
52_:2006/03/19(日) 02:43:38 ID:wSFnwoQl
>>48
アンチ中村スレじゃないよ
 中村は速いパスを出そうと思えばだせるんだから
53 :2006/03/19(日) 02:46:40 ID:S7FSp00C
フォロー&フリーランニングの質が低いからでっす
いるとこに安全に繋いでポゼッションサカーしてるつもり。
54@:2006/03/19(日) 12:53:11 ID:jxllMyxp
Jを見てて僕が気になるのはDFラインでのパス交換でのスピードが遅すぎることですね。大半のチームがチンタラ回してます
55 :2006/03/19(日) 12:54:26 ID:BhLS7+mW
>>53
湯浅(鵜呑み)乙ww
56 :2006/03/19(日) 13:00:58 ID:vdc9rIXz
>>54
そうなんだよね。
意図をもっとゆっくりまわしてるなら、ともかくそうじゃないからな。
例えば、
右サイドを使う意図があって、わざと左サイドにゆったりとボールをまわす。
そして、すばやく左サイドの選手から右サイドの選手にボールを送る。
こんな意図のあるDFラインでのボール回しJリーグじゃ、滅多に見れないからな。
57 :2006/03/19(日) 13:01:42 ID:vdc9rIXz
>>56
>意図をもっとゆっくりまわしてるなら
意図を持ってゆっくりまわしてるなら
58@:2006/03/19(日) 14:19:15 ID:jxllMyxp
禿同です。見ててイライラする時もありますね。それに連鎖して素早い判断力や守備側のキツいプレスも養われないから世界で通用しないのではないと思うわけです
59 :2006/03/21(火) 23:12:04 ID:J02PJ5lS
>>53
たしかにそうだな
ステーションパスが多すぎる

スレタイについて言うとやはりトラップという基本技術がまだまだ
世界基準に達していないからだろう
60 :2006/03/27(月) 01:58:33 ID:DdHVYzEn
基本テクニックの差が致命的だな
61 :2006/03/27(月) 03:25:39 ID:vaG4ljlz
ワンタッチも少ない。やっぱ技術だな。
62 :2006/03/29(水) 00:09:58 ID:Irpv+lTM
ツータッチ以内でパスするにも
3人目の動きがないからパスコースも生まれない
いい加減ジェフを走るサッカーとか言うのやめてほしいな
あれくらい普通だし
63 :2006/03/29(水) 01:59:42 ID:mY0w0agp
蹴り方が違うんだよ
正確さを重視して踏み込む足に体重をのせすぎ。
それで強く蹴ろうとしても限界がある
外国の選手は強く踏み込まず、
ほとんどぶっきらぼうに見える蹴り方から精度を上げていく
64 :2006/03/29(水) 02:10:44 ID:/6yBeDVw
>>63
ホントか?それ
65 :2006/03/29(水) 05:19:30 ID:i0rNzT6N
>>63
なにそれ?
そんなの誰が言ってた???

スピードのあるボールを蹴ろうとしたら、強く蹴らなくちゃいけないだろ。
欧州の体が屈強の選手と同じスピード出そうとしたら。
そりゃ、より強く大きく体を使わなくちゃいけない日本人選手のパスはぶれが大きくなるわな。
だから、正確なボールを蹴ろうとすると日本人の場合、スピードが遅くなる。
物理的にこんなことわかるだろ。
東南アジアの、例えばインドの体のちっこく細い選手が早くて正確なボールを蹴れるわけない。
大げさな例だが、それと同じ理屈だ。
残念だけど,それが人種的差。

だいたいほとんどのスポーツが体は大きければ大きいほど、体の動きが早ければ早いほど有利だ。
パス1つとっても同じ。
66 :2006/03/29(水) 07:02:03 ID:SPHjuoCw
63の言うことは本当。がに股型に足を開いて平行に押し出すように蹴り、
軸足に重心を残したままになってるのは
日本人特有の蹴り方。
67 :2006/03/29(水) 08:29:04 ID:Yd3E3MCV
遠藤なんて特にそうだね
中村は受けやすくていいと言ってるし
2003、2005のコンフェデでは
欧州でそこそこ評価されていたらしく
ヒディンクも遠藤を一番好きな選手に挙げていた

確かに技術はめちゃくちゃ高いけど、自己主張しないし、球際で戦えない
そういう欠点も含めて、遠藤は典型的な「日本的」選手だよな
68_:2006/03/29(水) 09:06:06 ID:6Nxt0cOM
シュートのスピードも遅いことを考えると
単に筋力的な問題じゃないの?
強く蹴ったら抑えも利かなくなるし、
トラップも出来ないだろ。
69 :2006/03/29(水) 11:19:05 ID:Z5cyourw
体重を蹴り足→ボールに乗っけることができるかどうかだよ
極端に言えば外人は走る動作の中で蹴る。蹴る時に腰をいれ過ぎない
こうすると蹴る動作自体が短時間でできるし強い球になる
まあいつもやってるわけじゃないけどね
70 :2006/03/29(水) 11:48:35 ID:IxZfTqa6
パススピードが遅いのは
トラップ下手だから
判断が遅いから
よって、速いパス出すと受け手がミスするから
71:2006/03/29(水) 13:30:33 ID:IXnT9vNM
>>23>>62の言うとおりだと思う。ツータッチ以内でボールを回せていないし、
ボールを回せていないのは、ボールを引きだす動作ができていないから。
見ていて、パススピードが遅く感じる。そして、日本の選手は、特に中村や小野などは、
受けて側が受けやすいような優しいパスを出すのを好んでいるので遅く感じる。
72 :2006/03/29(水) 13:34:22 ID:9c0AJUIR
うん、受け手にやさしいだけのパスで相手が嫌がるパスになってない。
73 :2006/03/29(水) 13:46:21 ID:Njq8qkFE
パススピードよりも精度が問題だろ、日本は。
相手のプレッシャーにあせってパスミスってのが多すぎる。
ドリブルだろうがパスだろうがなんかあせったりビビったりしてるから
出来ないって感じ。シュートもだが。
フィジカルの差くらい大きな日本の弱み。
74 :2006/03/29(水) 13:47:56 ID:lKzzJSwb
>>70
同意。指導される時受け手の為に丁寧にパスしろって言われるけど、
受け手の為って言うなら速いパス出して
難しいパスもトラップ出来るようになったほうが本人の為
75  :2006/03/29(水) 13:54:30 ID:Njq8qkFE
>>70
トラップはフィジカル以上に日本人の課題なんじゃないだろうか。
トラップが巧けりゃドリブル、パス、シュート全て向上する。
76 :2006/03/29(水) 14:00:12 ID:A+7h6b9N
カメラが遠いからスピードが遅く見えるだけだよw
家に引き篭もってばっか居ないで、サッカー場行って見てみ?選手の動きとかボールスピードメチャ早いから
77 :2006/03/29(水) 14:05:43 ID:ENnI8O8W
トラップはつまりボールタッチだよな、ボールを捉える感覚器官。
さんまのフットボールCXでメッシの7歳?くらいの小さい頃見たけど
それみたいに幼少期からボールに扱い慣れてるくらいの経験値が必要だよな
クラブの練習以外にも自己練習で取り組むくらいでないと
78 :2006/03/29(水) 14:11:37 ID:emKqZLl0
>>30にやたら同意
79 :2006/03/29(水) 14:35:11 ID:CzQ3zEgh
横パスの遅いのだけは勘弁してほしい・・・・・。

見ていてヒヤヒヤする。
80 :2006/03/29(水) 17:35:39 ID:i0rNzT6N
>>76
馬鹿かおまえは?
素人とくらべてじゃなくて。
相手国と比べての話しをしてるんだよ。
81 :2006/03/29(水) 18:00:23 ID:gq8LnmgU
横浜にいるマルケスのボールの受け方を見るとパスはスピードじゃなくてタイミングだと思うけどな
82名良橋オタ:2006/03/29(水) 18:24:12 ID:6odf8vxF
 受ける側にも問題があると思う。

 緩急が必要なのはわかるが、遅い=ダメって事はないと思う。
じゃあバッジョは?とかって話になるし。

 パス回しの時に全部速いパスでやろうとするなら、かなりの意思疎通が必要かと。
逆突かれて失う可能性もあるし、自陣ではセーフティーに行こうとしてるのでは?
遅すぎるのも危険だけど。
83:2006/03/29(水) 18:33:48 ID:+hm7cefd
アーセナルのパス回しいい。
84 :2006/03/29(水) 19:19:50 ID:8CBacZtZ
ステーションパスという言葉の意味がわかりません
どなたか教えてくれ〜
85 :2006/03/29(水) 22:03:31 ID:+mJAbHEm
スイカだよ
86_:2006/03/29(水) 22:38:07 ID:vyKkqNg7
日本代表戦をプレミアリーグのようなカメラが近い映像で見てみたいな
87 :2006/03/30(木) 12:22:46 ID:qWHCte+I
あれ見にくいからやだ
88 :2006/04/03(月) 01:19:38 ID:twUVTN1S
>>73
それはここに関係するね
オシムか誰かが言ってたが敵がいないとうまくボールを扱えるが
いると途端に駄目になる。
アルゼンチンみたいに実線練習ばかりさせたほうが日本人にはいいのかも

プレスサッカーに弱い日本
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139722323/l50

>>84
ステーション=駅
ステーションパスとは相手にカットされないように安全なとこにパスをすること(横パス、バックパス)
Jリーグなんかがそうだがこればかりだと攻撃が消極的になる。
89 :2006/04/03(月) 01:25:07 ID:kzQ8MXPQ
パススピードが遅いのはね、出し手の余裕が無いからだよ。
トラップ一発でピシッと蹴れるところに置けないから囲まれそうになって置きに行くパスになるわけ。
要するに単純に基礎技術の問題。
90:2006/04/03(月) 01:30:08 ID:uTqEtqe6
バルサなんか見るとトラップとかパスとかの基本技術がどれだけ重要かってのがよくわかる。
特にトラップ。ピタっと止めるし自分置きたい場所に一回でボール持ってくる。日本はそうゆうのまだ不安定
91:2006/04/03(月) 01:37:08 ID:/PrryTWq
確かに遅いなグラウンダーのパス(特にディフェンスラインでのパス回し)
合格なのは中田と長谷部ぐらい
92 :2006/04/03(月) 01:56:25 ID:twUVTN1S
>>90
なのにマスコミ・代表厨始め
日本は技術的に優れているほうと信じちゃってるからな
おまいら世界のサッカー観てないだろと
技術的に優れているなんて言えるのはアジア限定だ
93 :2006/04/03(月) 02:16:09 ID:VfgcvEow
>92
いや、速いパス回しをするためのボールコントロールやトラップの技術は十分あるでしょ。
バルサと比較すりゃ落ちるだろうけど、そんなの大抵の国は同じ。
それよりもパススピードが遅いのは、意識と慣れの問題だと思う。

要はJでは速いパス回しをしなくても、カットされたり、間合い詰められて不利な状況に
なることが少ないからだろうね。
そうするとゆっくりしたパスや荒っぽいトラップになる。
早いパス回しやピタッととめるトラップは、ず〜っと集中してなきゃいけなくてしんどいからね。
特に肉体的にも精神的にも疲労がたまってくる後半は。
94ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/04/03(月) 03:20:29 ID:XqrrcYtG
キック精度の問題じゃなく、パスを受ける選手の動きが少ない。
95 :2006/04/03(月) 03:24:18 ID:AxkHBMSg
さらに、最終ラインから前線への長いボールは、攻撃面のみならず、
守備面での負担を減らす意味を持っていることも選手たちは自覚してくれたに違いない。
立ち上がり、猛烈に中盤での圧力をかけようとしたエクアドルは、
一見単調に見えるロングボールで自陣に押し戻されることで、体力を消耗していった。
6月のドイツが暑くなるようならば、このやり方はクロアチア、オーストラリアにも
十分通用する。
96 :2006/04/03(月) 03:24:31 ID:VfgcvEow
そういう話じゃなくて、純粋にボールのスピードの話だよ
97 :2006/04/03(月) 03:25:26 ID:VfgcvEow
96は,>94ね。
98 :2006/04/03(月) 03:36:12 ID:BpFN1lEs
財前がイタリア留学した時の思い出話で
「人種差別でわざと強いパスを蹴られた」
とか言ってたけど
もしかしたら、本当はそれは嫌がらせではなく
向こうではデフォのパスの出し方だったのかも知れないね

唯一セリエで通用した日本人が鬼パサの中田だったってのも
いかにセリエではパス速度が重要かっていうことだと思う
99:2006/04/03(月) 04:07:01 ID:5vaqLL5H
中盤とかである程度プレッシャーとかがある場合とディフェンスラインでほぼフリー同士の場合とで意味が変わる気がする。
ディフェンスラインでのパススピードが遅いってのはパスを引き出す動き云々じゃなくて単純に緩いパスを出してるだけな気がする。知らんけど。
100 :2006/04/03(月) 04:15:08 ID:E4YKXGiZ
キック力じゃん?今までの代表じゃ
一発のサイドチェンジなんか名良橋くらいしか蹴れなかったし
101四漏斗:2006/04/03(月) 04:41:16 ID:LiNSEUUX
Jリーグに来たブラジル人が日本のサッカーは速いって言ってたけど、
少なくともパススピードのことではないということか
102:2006/04/03(月) 04:44:15 ID:uTqEtqe6
>>93
状況、時間帯、意識関係なく正確なトラップ、パスできる選手はいくらでもいる。
意識の違いでトラップ、パスが変わるくらいの技術なら日本はやっぱり下
ヨーロッパのトップはつねに正確な技術が状況とか関係なく最低限のものとして求められる。
そもそもパス、トラップの慣れってのはそのまま技術を意味するし
103 :2006/04/03(月) 19:09:17 ID:twUVTN1S
>>101
どう考えてもお世辞だろ
もしくは全盛期のジュビロを見て
104 :2006/04/03(月) 20:04:52 ID:jmzqfrKE
展開が早い、攻守の切り替わりが多いってことでしょ
最近の日本代表は違うと思うが。
105 :2006/04/03(月) 20:33:37 ID:twUVTN1S
>>104
>展開が早い
全然早くないね

>攻守の切り替わりが多い
それは中盤でちゃんと繋げなくグダグダになってるだけでしょw
海外じゃボールを保持したらすぐ失うなんてことはないし
フィニッシュまでいく回数も多い
106 :2006/04/03(月) 20:36:16 ID:iD3LNNC9
>>101
放り込みが多いってことでしょ。
きちんと繋いで展開みたいな密度の濃さは向こうのが上。
107 :2006/04/03(月) 20:52:23 ID:g07cOo7I
くだらないミスでボールを失って攻防が変わりやすい、てことか
108 :2006/04/04(火) 20:52:17 ID:ihGHmtLu
ただブラジル戦での加地の幻のゴールはブラジルでもボールに触ることすら
出来なかったし、ギリシア戦ではゴールにはならなかったけど完全に崩してた
場面もあったんだから、出来ないことはないんだよね。
109 :2006/04/04(火) 21:03:32 ID:mncAT8+A
そりゃ回数重ねればそういうこともあるだろうさ
110 :2006/04/04(火) 21:15:03 ID:rL+I2iSt
>>107
しかもJリーグってプレス全然かかってないもんな。
基本的に守り方も日本がシンガポールと試合する時の
シンガポールのような守り方するよねJリーグって。
全員後ろに下げてゴール前に大量に人数置いておいてプレスかけるわけでもなく
相手のシュートコースを切るだけとか。
引き篭り守備ってやつね。

あれはつまらんマジで。
セリエのはまだ引き篭って鬼プレスかけるからいいけど、
日本は後ろに人数かけ集めて相手のミスを待ってるだけだもんな。

もっとプレミアみたいなノーガードの身体能力をいかしたスピーディーな
サッカーがお客さんは見たいのにね。
あれじゃお客さんも離れていくよな。
111 :2006/04/04(火) 21:23:14 ID:rL0bY503
ガンバのパススピードは速い
112 :2006/04/04(火) 21:25:20 ID:rL+I2iSt
昨日グルノーブルの試合をネットで見てたが、フランス2部でさえ
Jリーグのどんなクラブよりもスピーディーで且つ当たりが激しかった。
特にプレスのかけ方がJリーグとは子供と大人の差があるほどだった。
113  :2006/04/04(火) 21:31:13 ID:mgYVakgQ
↑グルノーブルの試合ネット中継なんかあんの?
どこで見れるんだ?
114 :2006/04/04(火) 21:34:30 ID:rL+I2iSt
Jリーグがもっとスピーディーに見せるために足りないものは

サイドで個人でのドリブルで駆け上がっていく動き
Jリーグはサイドからドリブルで持ち運ぶ動きが珍しいほどない。
バックパスやら横に動かさないと前に進む事が出来ないほどサイドのドリブル力がゴミ過ぎる。

DFラインからロングボールで裏へ抜け出させる動き
サイドチェンジでも真横にサイドチェンジするのではくサイドの高い位置に後ろ側から早いボールでサイドチェンジさせる動き


これだけ改善させただけでもだいぶマシになる。
115_:2006/04/04(火) 21:44:40 ID:FKxwFHa1
>>114

家長みたいな若手がもっとでてきてほしいね
116 :2006/04/04(火) 21:50:42 ID:rL+I2iSt
>>115
どっちかと言ったらよかった頃の石川みたいな選手が増えて欲しい。
スピードでブッちぎっていくタイプ。

後、Jリーグは4−3−3にしてウイング育成した方がいいんじゃないの?
ウイングにはあまり守備は求めないようにして高い位置のサイドに張らせてさ。
どんどんサイドから個人技で縦に突破してゴールライン際から中央に入って行ってえぐってからマイナスのパスを出す
ような戦術をやらせるべきだと思うよ。
117 :2006/04/04(火) 22:49:08 ID:8lEevN4w
Jは未だ3バックだからなぁ
ドイツですら変わったというのに
アヤックス式3−4−3という選択肢もあるが眼中にないようだし
118 :2006/04/04(火) 22:59:16 ID:HNq74f1Y
 海外厨の巣窟に
 いつのまにかドリブル厨がわいてきた(笑

 あのダラダラパスが、日本が世界を驚かす第一歩だと気付けよ
119 :2006/04/05(水) 00:42:53 ID:Flv+zMNj
今Jスポでレッズの試合見てるが、マジで遅すぎ。
パススピードもそうだけど、試合自体が遅すぎるぞこれ
120 :2006/04/05(水) 00:45:46 ID:aXV0tpGv
>>116
ウインガーはいるの、
てか、その適正ポジションがないからそいつらの扱いに困ってるの
1トップがいないの
3人で中できる運動量がないの
121 :2006/04/05(水) 00:51:04 ID:LbmfpSjF
まあ根底にあるのは絶対的なFWがいないこと。
久保とかそーいう種じゃなくて。

そこまででかくなくてもいいし化け物みたいなスピードがなくてもいいから
劣勢な時にボール預けて流れを引き寄せられたり何気ないワンパスを
得点に結びつけるような選手。
こいつがボール持つと嫌だっていう選手。

一番わかりやすいのはドログバ。
普段から点決めなくてもここぞというときに点決められるしボール預ければ次に
繋がる。

誰か作ってくれよ。
122 :2006/04/05(水) 01:01:54 ID:y1f47wdR
パススピードに緩急つけようってのはちょっと狙ってるっぽいね>代表
123 :2006/04/05(水) 01:28:51 ID:ecTrknDI
>>122
 緩急は大事
 ノロノロダラダラした横パスと、クサビの速さの緩急とかな


 ところで、おまえら、そんなに日本のサッカー嫌いか?

 絶対的なFWも絶対的なDFもなく
 なんとなくそれなりのMFがウジャウジャ最前列にいたり最終ラインにいたりする
 不思議サッカーが日本のサッカーだろ
 海外の真似っこから早く脱却しろよ
 
124_:2006/04/05(水) 02:40:09 ID:SrntGhS5
アジアの中でもパス遅くね?
韓国、中東はもとより、中国のほうが
まだ一人一人の止める蹴るはしっかりしてると思う。
北朝鮮も意外にボールのインパクトが強かった。
125 :2006/04/05(水) 08:51:23 ID:uA9iyZw+
考えてから行動するタイプが多いからパススピードにバラつきがあると
混乱しちゃうんだよ。
126 :2006/04/05(水) 09:54:24 ID:VdjuPu50
グルノーブルの試合ネット中継なんかあんの?
どこで見れるんだ?


127 :2006/04/05(水) 13:20:24 ID:rDWfbvfU
筋力は関係ない
ボールの捕らえ方が下手なだけ
128 :2006/04/05(水) 16:43:51 ID:2p2jkVT2
遠藤のパスは代表の試合よりガンバでの試合の方が速く感じる
129 :2006/04/05(水) 20:59:33 ID:jcUeT0jr
>>128
そもそも代表のパスがガンバよりもずっと遅い
130 :2006/04/05(水) 22:42:18 ID:3TDI6m9M
それにしても小野のパスの遅さは何とかならんもんか。
強く蹴るとまるで精度がないし。
131:2006/04/07(金) 00:20:36 ID:cXhOkr0d
>>1
同意。でもあのパススピードでもトラップ浮いてるしどうしようもない
132.:2006/04/07(金) 00:44:50 ID:LcajXErn
バルサとかアーセナルとか言ってる奴って…
バルサの強みは運動量とキープ力だろ。やたら走るブラジルサッカー。パスは2、3年前のバレンシアとかソシエダの方が凄い
アーセナルっつかプレミアのチームはリーガプール以外パスは重視してない。というよりする気がない。
スペースが多いプレミアか相手が後がない試合以外はそんなに参考になるパス回しはしてない
133`:2006/04/07(金) 00:49:19 ID:LcajXErn
パスっていうかショートパスだな
134 :2006/04/07(金) 02:38:32 ID:VyNiu5Om
>>132
アーセナルは思いっきりショートパス主体のサッカーですが?
他は違うが
135.:2006/04/07(金) 03:07:08 ID:DBj7QiTO
パスもそうだけどカウンターが絶望的に遅いと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:33:52 ID:eZMLdmml
遅いね
137gt:2006/04/07(金) 08:46:20 ID:86XbkVvJ
>>135
カウンターはほんと糞だよな。WC出場国中最低かも知れない。
138 :2006/04/07(金) 08:57:50 ID:tU/2SSR0
抜け駆け禁止だからしかたがない
139 :2006/04/07(金) 09:05:58 ID:YDMYKAQj
バルサは、高い位置で球奪ってカウンタ速攻からウイングがドリブルを仕掛けるスタイル
ポゼッション遅攻というより
カウンタ速攻が中心

トルシエの99WYのスタイルに一番近い
140 :2006/04/07(金) 15:51:00 ID:GH+g4YqF
バルサの中盤選手はみんな中村以上のキープ力あるからなあ・・・あれは鬼だよ
141 :2006/04/07(金) 17:32:48 ID:VyNiu5Om
>>139
釣りだよね?
142_:2006/04/07(金) 17:35:29 ID:fwYzrvaC
中田がなぜあんなにも速いパスを送るのか。
世界と戦うため
143 :2006/04/07(金) 17:49:57 ID:VyNiu5Om
>>142
精度はアジアレベルだけどな
144 :2006/04/07(金) 18:01:21 ID:HXMT0mLu
ロングパスは結構うまいよな
145a:2006/04/07(金) 18:31:32 ID:ip0gQCJO
パススピード遅いし、雑というかすぐ浮かすんだよな。
スピードがあって、地を這うようなボールを連続で繋げない。
一度浮かすと暫くボールが空中で行ったり来たり、
なかなか落ち着かない・・。J見てて一番萎えるのがここ。
146 :2006/04/07(金) 18:32:46 ID:EWqQTLRq
神戸在住で、神戸の試合見るけど(スカパーで)
周りが動かないからか、逆に全体がしんどいサッカーしてる。
147 :2006/04/08(土) 01:01:25 ID:pbJQiLw2
>>143
ほぼ毎試合80%以上の成功率なのに?
以前のようにバックパスも多くないぞ
148 :2006/04/08(土) 02:11:54 ID:YE8sHTMr
ショートパスはいいが
スルーパスが絶望的に駄目
ただ前方に蹴りだしてるだけ
149 :2006/04/10(月) 23:30:28 ID:NVwJkrd5
平山みたいにJスルーすることも正解かもな。
それくらいリーグレベルに差がある。
150 :2006/04/10(月) 23:43:24 ID:r29u7xYM
伊藤翔はJにいくべきではない。
151 :2006/04/10(月) 23:48:38 ID:+OFCv3XX
>>143 >>148 イメージでモノを言うなってw
中田のパス成功率って、確か代表では2位だ。スルーも二位かな。
一位小笠原 二位中田 三位小野 四位中村
こんな感じだ。
1試合辺りのパスの絶対数が多いからミスの割合も多く見えるだけ。
トップ下候補で一番ミスパス多いのは一番信頼されている中村だ。

152 :2006/04/10(月) 23:48:41 ID:C1orUW92
特にDFのパス回しが醜い
マコと宮本がギリOKって感じだからね
Jでもそうだけど。。。。。
153 :2006/04/10(月) 23:52:04 ID:VKuDLbkp
>>151
はいはいデータ出せよw
154 :2006/04/10(月) 23:52:31 ID:9tCXQyxv
>>150
今のレベルだとJで通用しないよ
155 :2006/04/10(月) 23:57:21 ID:+OFCv3XX
>>153 いや。まじなんよ
家にサッカー雑誌多すぎてどれに載ってたかわかんね(汗
ここ1〜2ヶ月のサッカー雑誌に載ってるよ。海外版のね
156 :2006/04/10(月) 23:59:28 ID:VKuDLbkp
そもそもボランチ起用されたことのない中村と比べて中田の成功率が低い訳ないじゃんw
157 :2006/04/11(火) 00:01:38 ID:T11y1/8R
難しいとされる得点に繋がるパスが多いから、中村が成功律低いのも納得できなくはない。
でもデータ出してない時点で捏造だな
158 :2006/04/11(火) 00:04:02 ID:aNFaKy/g
データならちょっとまえの中日スポーツにあったよ
159 :2006/04/11(火) 00:05:37 ID:aNFaKy/g
というかイメージだけで捏造してるのは中田叩いてる連中だろうね
160 :2006/04/11(火) 00:06:00 ID:+baVlij9
中田のミスパスで一番責められるべき点は
「ちょっお前!そこでやらかすのはヤバイって!」とか言いたくなるのが多いことかな。
空気読めてないミスっつーのかな。
この時間帯でそこで無理に通そうとしなくてもいいじゃんってのが多々ある。
161 :2006/04/11(火) 00:06:08 ID:uZd8VAR/
まあ、信じてくれなくてもいいや・・
探してたけど見つかんないわ。立ち読みしたやつだったのかもしれん。
雑誌もってる人いたら、書いてあげてくれ。

記憶によると
小笠原がパス成功率90%近く。密かにダントツです。
中田が80%、中村は70%前後だったかな。
中村が低いのは得点に繋がる・・と言うよりはクロスが多いってのもあると思うが。
162 :2006/04/11(火) 00:08:28 ID:uZd8VAR/
>>158 あれ。新聞だっけ・・。もう記憶があやふや過ぎるな。
163_:2006/04/11(火) 00:09:10 ID:Rs8U3ghf
前線への縦パス、要するにスルーパスの失敗はいいんだけどさ
自陣での横パスのミスはありえんな
中田のパスのスピードが速いのは、これくらいじゃないと世界に
通用しないからだと言ってたけど、KAZUを走らして、あきらかに
速すぎだろっつーのがあったな。そのあとKAZUはスライディングして
間に合わせようとしてたけど、ありゃただの事故中だったな
164 :2006/04/11(火) 00:10:03 ID:aNFaKy/g
>>162
いや雑誌のは俺は知らんよ? 新聞のはそんな細かく書いてなかったから見たのは雑誌じゃないの?
165 :2006/04/11(火) 00:10:24 ID:QPeXzqve
>>163
あれは中田のカズに対する私怨だからな
166 :2006/04/11(火) 00:15:06 ID:uZd8VAR/
>>164 結構くわしく書いてあったよ。
新聞やら雑誌はかなり読むから思いだせんw
もういいや。。。ありがとう!
167 :2006/04/11(火) 00:52:10 ID:B4/4JOOT
小笠原の数字が異常だな。
前目でプレーしてるのにさばく事しかしてないからだろ。

中田の横パスミスってそんなに多かったっけ?
まあ1試合に1本でもやらかせばえらい事になるけど。
でも下がり目でのつまらんパスミスって全員じゃん・・・・・。
168 :2006/04/11(火) 01:02:08 ID:Pu/hpz77
U17代表(22人)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3130&lf=&yymm=
千葉 5人
愛知 3人
埼玉 2人
大阪 2人
東京 2人
広島 2人
神奈川 2人
他  1人

U16代表(18人)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3187&lf=&yymm=
千葉5人
埼玉3人
広島2人
大阪2人
静岡2人
他 1人

U15代表(20人)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3178&lf=&yymm=
千葉5人
大阪2人
他 1人
169 :2006/04/11(火) 01:04:49 ID:rXv7m+aX
 千葉のユースってのは、オシム流なのか?
170 :2006/04/11(火) 01:37:10 ID:Xx34Pfmf
パススピード遅いってのは、太腿の動くスピードが違うからだわ
振り子で言えば、短い振り子=膝下 長い振り子=腿からだ 分かるだろ?
日本人は膝下だけで足を振ってボールを捉えるから遅いんだ

そういう目で試合見てみろ

ストイコビッチは膝下だけで足振ってもボールスピードが速かった あれは特例な
あの人はボールに対するインパクトテクニックがずば抜けてたからな
171 :2006/04/11(火) 01:37:30 ID:KbeHB1+q
日本は、特にロングパスのスピードと精度が悪すぎる。
そのためかサイドチェンジがあまり見られない
ワイドにピッチを使って、端から端へサイドチェンジってのは有効なんだけどな
受ける方も 例えば、プレミアレベルのライナー性のロングパスがきたとしたら
しっかりトラップできるかどうか...

代表レベルならユーロ2004で、
ピンポイントでライナー性のサイドチェンジをして、ピタリとトラップ。
そういうシーンがよく見られた。 そこにすごく世界との差を感じた。
172 :2006/04/11(火) 01:42:09 ID:Xx34Pfmf
>>171
ロングボール蹴る練習風景ってあんまり見た事ないんだけど
俺が知ってる練習風景のレベルが低いから?Jレベルではやってるの?
173 :2006/04/11(火) 01:47:06 ID:5hkBPoAk
国見は放り込み戦術と言われるけど何気にサイドチェンジが素晴らしい
ピッチをワイドに使って、個人技でちゃんと崩してる
174 :2006/04/11(火) 01:50:52 ID:KbeHB1+q
>>172
監督のレベルが低いからかもね ^ ^
Jレベルだと確かベンゲル グランパスの時はやってた気が...
175_:2006/04/11(火) 01:51:56 ID:Rs8U3ghf
国見はグランダーのロングパスがすごいな 監督は伝統を貫くのかな
176  :2006/04/11(火) 02:42:08 ID:1zwnRQpP
スコットランドもレベル高いとは言えないけど、
Jリーグはだいぶ落ちるな
海外の試合見た後にJ見るとスピード感の違いに驚く
まあ好きなんだけど
Jよりプレスのきついリーグの行く事は必ずプラスになる
でないと小笠原とか遠藤みたい国際試合で人が変わる選手ばかりになって
代表は終わってしまう
177 :2006/04/11(火) 02:49:22 ID:B4/4JOOT
>>176

なんでマルチしてんの?
かまって欲しいのか?
178 :2006/04/11(火) 03:07:53 ID:IeyUIMyt
>>169
違うでしょう。ジェフのユースは定評がある。カレンロバートとかもジェフユースの出身だし、
佐藤寿人・勇人兄弟そう。自宅(埼玉)から通えないので親父が寿人しか通らなかったにも
関わらずラーメン屋畳んで引越し、1年後に双子の兄貴のほうも合格。
179 :2006/04/11(火) 04:14:37 ID:M0SlMTQy
カレンはレイソルユースじゃなかったか
180 :2006/04/11(火) 04:39:05 ID:6N8HKY0b
カレンはレイソルのジュニアユースだね。
181 :2006/04/12(水) 17:50:16 ID:i8Ymimp4
>>153
>>157
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki050625.html
昨年のコンフェデ3試合のデータだが
中田は成功率83%、中村は79%、
中田はプレー回数が多く、中村はラストパスとクロスの回数が多い
あと、スルーパスに関しては中田も中村も大して差は無い

バックナンバーで他の試合のデータも出てる
試合から遠ざかってたせいか、イラン戦やバーレーン戦の1戦目はさすがに成功率は70%と低いが、
バーレーン戦の2戦目は88%と高い(中村も83%)
182 :2006/04/18(火) 22:43:47 ID:5rmcODbJ
Jでぬくぬくやってるからこうなる
183 :2006/04/19(水) 11:51:45 ID:hB2AfwCE
>>181
ボランチでパス成功率低かったら試合にならんがな‥福西2人とかw
中田のラストパスが少ないのはボランチだから当然として
やっぱりスルーパスの成功率が低いね。 結局は小野と2択だろうけど
184 :2006/04/20(木) 15:40:25 ID:tNH/HVHm
>>183
ボランチだからってまだ代表でやって1年だろーが。それまではトップ下w
そして結果は4年2アシスト。
185:2006/04/20(木) 16:07:44 ID:myVd8wAh
パス速度が遅いのはその通りだと思う。
パス速度を速くする練習って普段どんなことすれば早くなるんだろう?
Jの試合がつまらないって言われるのもこのスピード感が足りないせいが多分に
あると思うんだけど・・
186(・ω・):2006/04/20(木) 16:21:02 ID:F0sQfx6c
>>185
普段の練習から全員が意識することしかないんじゃない?トレセンとかでも昔から言われてる事だけどね。
187 :2006/04/20(木) 18:49:43 ID:mzh0UPlD
>>185
トラップなどの基本技術をなんとかしないと駄目だな
188_:2006/04/20(木) 18:52:43 ID:XJl3Pk3G
とろとろパス回してたらカットされるし、相手を崩せないもんな
189 :2006/04/20(木) 20:40:22 ID:lrUKc8jA
日本人のパススピードが遅いのは中心軸の蹴り方だから。
二軸で蹴らないと。ボールに伝えられる体重が違う。
190 :2006/04/20(木) 21:06:29 ID:pSVk1ZMc
インサイドキックの蹴り方じゃない?
「サッカー ファンタジスタの科学 」でストイコビッチと日本人のインサイドキック時の連続写真が載っていたけど、
日本人のインサイドキックは足首を固めてカカトから出していく例の蹴り方で、鼠頚部を痛めやすく、強いキックも難しい。

ストイコビッチなど欧米の選手は、インステップキックのフォームでインサイドを蹴るそうだ。
精度的にもパススピードでも日本の蹴り方を上回るとか。
確かに、海外ではカカトを板にして押し出すしたようなインサイドキックはそんなに見ない。
>>189の言うように、二軸で蹴るインサイドキックが多いようだ。
191:2006/04/21(金) 12:39:50 ID:u/1slH0j
理論的には>>186>>187>>189>>190
のようなことなんだろうけど、じゃあどういう練習をすればいいの?
という点が大事だと思うんだよね。
先日のテレ東で森三中の大島にゴルフのスイングを教えるのに、鍬で畑
掘る練習とか水をバケツでかき出す練習とかやってたけど、理にかなった
いい練習だと思ったよ。ただ意識してボールを蹴るとかいう曖昧なこと
ではなくて、確実に上達する練習方法をコーチ陣は考えださないといけない
と思うよ。
192 :2006/04/21(金) 12:59:38 ID:HCW4ViTh
でも外国人監督の日本評で、パススピード云々言われたことってないような
気にしすぎじゃねーの?カメラ位置とかの差もあるし
193 :2006/04/21(金) 20:29:46 ID:DWaPRffM
>>192
パススピードに限らず「Jリーグは3大リーグに比べレベルが低い」
なんて当たり前のこと言う香具師はいないだろ?それと同じこと
見比べれば誰でも分かる
194 :2006/04/22(土) 03:39:42 ID:Y8/45XnP
知ったか乙
Jリーグは3大リーグに比べレベルが低い」なんていう
抽象的で何の役にも立たない評をするバカがいないのと
パススピード云々というプレー上の特性について言う人がいないことは
話が違うよ。
195 :2006/04/22(土) 04:15:16 ID:cdLHIEhd
Jリーグのパススピードは3大リーグにも遜色ないと?www
196しったかニワカ:2006/04/22(土) 04:30:35 ID:7UXCNJl/
1度でいいから2試合ぐらいその選手のボール関与、ボール捌きを
すべてその状況、内容、成果についてチェックして見てください。
パス成功率なんて大きな括りで選手を比べることの空しさがわかるよ。

選手の中にはパス成功率などいくつかの指標を気にしながらプレー
してるんじゃないかと思われる選手もいる。結果はおもわしくなく
その選手はミスがすくなく見た目はいいだろうが 実はそのしわよ
せが他選手やチーム全体に悪影響してるみたいな。そのような選手
は代表にはいらない。きっと最終段階で外れるよ。
197:2006/04/22(土) 04:38:06 ID:VvDzNLTI
判断するスピードが遅い。ダイレのプレーがあまりない
198 :2006/04/22(土) 04:50:58 ID:9AFwVtU0
ダイレクトなんて基本的にペナ付近だけでいい。

ツータッチで正確に回せればそれでいいんだが
それでも難しいけど。
199:2006/04/22(土) 04:51:21 ID:bGd6ADBV
速いパスがくるとトラップできません><
200aaa:2006/04/22(土) 14:52:42 ID:sigFr2m7
個人的に日本代表の試合を見ていてパスの早さ遅さよりもパスがつながってない気がする。なんか仲間のフェイントに仲間が騙されているきがします。
201 :2006/04/22(土) 14:59:16 ID:YQgq6njY
確実につなげようとするから遅いと思う
もっと強引に仕掛けたら得点力も上がる
202  :2006/04/22(土) 15:19:07 ID:NFDMx48s
すかしすぎ。
203 :2006/04/22(土) 17:08:10 ID:Y8/45XnP
>>200
確かに全世界の各国チームは
パスがつながってない気がする。よね
204 :2006/04/23(日) 02:16:28 ID:FfgtYU6N
カメラが遠いから遅く見えるだけだよ
205  :2006/04/24(月) 07:29:05 ID:6LLd/v+q
そうか日本代表やJの試合を映す時は
海外の試合よりカメラが遠かったのか
こんどは海外なみにカメラを近くすろ。
206 :2006/04/24(月) 09:19:55 ID:0Xa48z6l
ジーコはセレソンのように、常にツータッチでボールを回しなおかつ
人も常に動き続ける事を求めたが、結局はそこまで達しなかったという事実。
207 :2006/04/24(月) 09:51:52 ID:WxgzS37s
へたな選手をはずせば出来るようになるよ。
へたなのに大きな顔してる選手ほど
確実にとか足下にとかうまい選手にいうんだよ。

強豪と試合するとアップアップしてる選手がそうだよ。
前向けないでバックパス、前向いたと思ったら後ろからボールとられる、
パスミスする、囲まれてる選手にパスする、もたもたする。そういう選手。

そういう選手がチームの中心になってるクラブは
まったりした攻めするからJを見てもどの選手がそういう下手な選手か
よっくわかるよ。足下―足下のゆっくりパスがやたら多いからね。
そういうチームでは上手かった選手も
いつのまにかゆっくりパスが多くなっていくから どうもならないんだ。
最近じゃ 有名選手がいない小さいクラブのほうが
展開は早いよ。よく走るしパスも早い。

代表もへたな選手外すとたちまちいい感じになるよ。
へたな選手のほとんどは トラップのときもパスの時もいかにもって
感じでトラップしたりパスしたりで けっこうわざとらしいから 
ほんとは どの試合見たってすぐわかるんだけどね。
208 :2006/04/24(月) 10:14:00 ID:WHbXWvqP
ジーコはバルサのサッカーみたいに、
ダイレクトか2タッチで回しながら
パスの出し手が高確率でパスアンドゴーで前に出て
相手DFが選手を捕まえにくいサッカーをしたいんだろうけど、
それは無理だ。
209  :2006/04/24(月) 11:02:05 ID:WxgzS37s
90分は無理でも バルサのようには行かなくとも
プレス合戦の中で 要所ではそのはやいパスアンドゴーが
できなきゃ ドイツじゃ勝負にならないぐらいきびしいことに。

それがドイツでも出来そうなのはMFでは 
小野、中田英、好調なときの稲本、中村、本山、松井、長谷部。
自分のつくるペース、得意なペースだけでなく 
受け手の状況やイメージにも合わせられるのは
小野、中村、本山、松井、長谷部かなあ。

もっともパスアンドゴーの起点ならなれるし、起点づくりもいけそうなのは
小笠原、遠藤。阿部もいけるな。
陣形やテンポを変えるレベルのゲームメークが可能なのは
小野、ついで本山、中村。

苦しくとも耐えるゲームメークは英、次いで小野、小笠原。
チャンスメークは中村ついで本山、長谷部、小野。松井もいいかな。
敵陣VA内のアンカー、フィニッシャーとしてもいいのは
松井、本山。多少のゆとりがある一発勝負なら中村、長谷部もいける。
プレスをかける力は潰しなら中田英ついでしつこいときの小笠原、阿部。
ボール奪取能力もプレス力に準ずるが本山がかなりいいのは知られていない。
キャプテンシーは英、次いで小野、阿部はまだ若いかな。

適性まで考えて組み合わせれば日本代表だってけっこういける。
ま、あとサイドやFWの問題もあるけど。そこも
サッカー頭悪いのと下手を外せばだいじょうぶい。
210 :2006/04/24(月) 11:23:38 ID:9xxVIGC5
>>207 おいおい。おまえ、試合ほとんど見た事ないだろ。
下位チームの方が展開速いって馬鹿じゃねーの?w

レベル低すぎて説明してやる気にもなれない。
出直して来いよ
211 :2006/04/24(月) 11:35:04 ID:WxgzS37s
別に下位チームっていってないよ。小さいクラブ。
千葉、大分、清水なんか早い時は早いよ。
きのうは甲府も思ってたより早く感じた。
ガンバは大きいの小さいの?

ひとのことばかとかいうまえに 1回の攻撃のパス回しの状況と結果を
しっかりチェックし クラブ別の傾向を比較して見たら どーお。
パス成功率で 単純に選手を評価するなんてバカなことしなくなるよ。
212 :2006/04/24(月) 17:35:24 ID:qdNNgbyR
>>204
ねーよwww
213 :2006/04/24(月) 21:14:34 ID:QonmoeMq
遅いパス回しをする日本代表の中で、
中田だけ速いパスを出して相手を混乱させるっていうのはどうだろう。
214 :2006/04/24(月) 21:44:12 ID:qdNNgbyR
>>213
パススピードだけの問題じゃない
それに合わせてフリーランの動きも速くならなければならない
そう単純なことじゃないよ
215  :2006/04/24(月) 22:16:29 ID:j2f3CHvu
もう、野洲高校が日本代表でいいよ。
216 :2006/04/25(火) 00:04:05 ID:qUNtGou7
みんなトラップ技術が低いから、お互い遠慮して強いパス出せないんじゃない。
まあ、強いパス出すとコースがぶれるってのもあるし。
結局、出すのも、受けるのも、どっちも下手だってことだね。

217 :2006/04/25(火) 00:32:15 ID:zkfcK9z5
>>211

マジレスすると
弱小チームは個々のレベルに劣るので
特に中盤でパスが繋げない。

ロングボール中心の戦術をとって走るサッカーとなる。

清水は強豪との中間、
甲府はバレーをポストに全員が駆け上がるという
格下ながらチャレンジャーらしいサッカーという感じか。

スペインの小チームなんかは凄まじいチームもあるけど
展開が速いってのとはちょっと違う。
218211:2006/04/25(火) 01:20:15 ID:HEOwGr1P
>217 マジレス サンキュー
プレス合戦の中で 互いにはやい攻勢・打ち合いを意識すると
必ずしも中盤で見事に繋ぐ展開というよりは
一見ばたばたのいったりきたりの草サッカーみたいになる。

それでもダイレクトプレー、ワンタッチでのプレーはあたりまえ。
動きは速くパスは早くいっときもボールがとまらない。
奪われてのポジショニング奪ってのポジショニングも見事に感じる。

よいゲームメーカーがいるとそんな中でも
ロングボールとショートの使い分けにほれぼれしたりする。
そのようなチームは なにより陣形の持ち方やその変化に意図を感じる。
戦いはゲームメーカーの優劣で決まったりする。
219 :2006/04/25(火) 18:32:02 ID:UHXQ/07G
それ、昔ながらの時代遅れJリーグ式わーわーさっかーだからw
220 :2006/04/25(火) 20:13:52 ID:zkfcK9z5
>>216

違う。

ワーワーはもはや日本の伝統になりつつある。
221 :2006/04/25(火) 22:06:22 ID:aa7LonOG
だとしたら悪しき伝統だな
プロサッカーとして見るに絶えない
222 :2006/04/25(火) 22:54:45 ID:qUNtGou7
たしかに見苦しい。
サッカーに大人っぽさが無い。
223 :2006/04/25(火) 23:06:28 ID:oHr1C9ak
日本のパススピードが遅いのは中盤がスカスカでプレスもチェイスもないから。
だから緩いパスで通る。

相手が詰めるのが早ければ、必然と判断を早くしないといけないし早いパスじゃないと通らなくなる。
ようはJリーグのプレスとチェイスが緩すぎてスカスカなせいってこと。
これがすべての原因。
さらに日本に良いFWが出てこないのはJリーグのせい。
相手が全然プレスもチェイシングもしてこないから簡単に決められてしまう。
それをかいぐぐって決められるようにならないとなんの意味もない。
ただスカスカなだけ。
そのせいで欧州のリーグや国際舞台ではお話にならない。
224 :2006/04/25(火) 23:23:27 ID:4X37jAaw
>>218 同等レベルのチームの対戦ならそうだけど・・
そもそもパスサッカーってのはカウンターとは違ってポゼッションが高くないと絶対機能しないよね。
簡単に言えば、格下相手限定の夢のあるサッカーって事だ。
低ポゼッションで後手になるチームはフォーメーションもぐちゃぐちゃに崩されてしまうため、
早いパスでの展開というのも非常に難しい。
(結果的に)低ポゼッションチームは、中盤でボール奪取される事にリスクが高いため、
FWにボールを預けることを第一に考え、中盤を経由させない場合も多い。
日本の場合は無理してでも中盤を経由させようとするから、
中田みたいなボールキープに対してタフな選手がいないと展開が難しくなってしまう。
また、MFをはじめサイド、FWも全体的に下がってしまうため、
スピードあるパス攻撃やゲームメイカーの頼った攻撃は極めて難しい。

そういう事もあって最近はゲームメイカーを置かないチームが多いね。
225 :2006/04/25(火) 23:39:00 ID:aa7LonOG
>>223
ほぼ同意だが
FWに関してはほとんどのチームがブラジル人に依存してることが
一番の原因だと思う
得点力強化には手っ取り早いからどこもそうしてるんだろうけど
やっぱり日本人FWの絶対数が多くなきゃ育たないよ
226 :2006/04/26(水) 00:01:32 ID:eioDiNa2
というか、下手に速い球出して受けても、まわりが上がってなくて
キープできねぇ、単独で突破できねぇ、そしてバックパス、と。
227 :2006/04/26(水) 00:04:57 ID:KwfNRt8J
わーわーとワーワーは違うようです
228 :2006/04/26(水) 00:31:05 ID:ACDrul4t
>>226
Jは全体の動きも遅いからなぁ
プレミアなんて速すぎw
229 :2006/04/26(水) 00:32:19 ID:PKR9dZ9Q
日本は切り替え早いサッカーって外人によく言われてね?
230_:2006/04/26(水) 00:38:57 ID:pk9JFFrL
>>229

もしかしたらメンタル面じゃなかろうか?とも思う
231 :2006/04/26(水) 00:59:46 ID:ACDrul4t
>>229
>>105後半
232:2006/04/26(水) 01:03:28 ID:eIPkJKtk
海外だろうがなんだろうが中盤でやりあえばボールは行ったり来たり
すると思う。
233 :2006/04/26(水) 01:24:25 ID:4xCZl7hg
茸がいる限りだめだな
234_:2006/04/26(水) 03:14:47 ID:gZ/UKCWG
>>226の言う通り、日本はせっかく前に抜けても周りに誰も上がってないのはなんで?
一人しかいないんじゃ潰されるに決まってるのに。あの人達はやる気あるの?
235 :2006/04/26(水) 03:20:39 ID:RNzqdVaz
プレミアカメラで日本代表見たら意外に早かったりして…。


いや、ナイナイ!
236 :2006/04/26(水) 03:34:26 ID:cDRZGO7Z
あると思うよ
宮本や中田や中村や稲本なんかはドリブンパス多用してるし
237 :2006/04/26(水) 04:44:54 ID:ACDrul4t
パス回しの速いこと速いこと
おまいらも来いよ

ヴィジャレアル VS アーセナル ネット観戦スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1145989589/l50
238 :2006/04/28(金) 22:25:39 ID:2G6Fmo+Q
日本の速いパスって野球に例えると
シュート回転する棒球みたいだと思った俺だけですかねぇ?
239 :2006/04/30(日) 16:56:40 ID:YOAdZAiC
【金子】日本選手の技術レベルはどれぐらいにランクされると。

 【田嶋】世界トップの欧州リーグで何人プレーしているかが技術レベルを表している。日本は10人ぐらい。Jリーグのレベルも技術レベルも上がっているがまだまだ。

 【金子】オーストラリアは代表チームの実力では日本といい勝負だが、140人も欧州でプレーしている。この差はどこに。

 【田嶋】まず言語がある。それとエリート教育。ただ、日本のいいところは組織力。それを前面に出すことで140人対10人の穴は埋められる。

 【田嶋】相撲の力士は日本語をちゃんと話す。ただ、ジーコ監督はほとんど日本語が分かる。日本語の理解は監督選考の条件としては高くない。
完ぺきでないと誤解を招く恐れもある。プロの通訳に任せるのは悪いことではない。政治の世界では自分でやらない。

 【金子】選手は海外に飛び出していけるようになったが監督はいない。

 【田嶋】まだそのレベルじゃないということ。日本のチームがアジアを制して世界クラブ選手権に出場し、南米や欧州のクラブと対戦しないと評価されない。世界で勝とうと思ったらそういうところでも渡り合えないと。

【金子】日本とオーストラリアは代表チームでは大差がないのに、欧州で活躍する選手数では大差がついた。その原因は。

 【田嶋】コミュニケーションの問題。それと欧州がEU以外を締め出している。それと日本人の足りない部分があるのも認識しなけりゃ。アジア予選には欧州のスカウトがは必ず来るが、名前が出るのは韓国やカタールの選手。
僕がU―17の監督で世界大会行って感じたのは、日本のサッカーを抜本的に変えないと駄目だと。02年に技術委員長になってトレセンなどの改革をやった。
U―17は11回大会があって出たのは3回、ここで出た選手は代表に残っている。日本は受験で中学3年の7月にはやめる。4月に高校に入ってもすぐに出られない。ほぼ1年間公式戦に出ていない選手がアジア予選に出ても…。
こういう制度を変えられるのは協会しかない。韓国が前回W杯で4強に入ったのもエリート教育。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006world_cup/kaneko_wide_13/kijilist.html
240 :2006/04/30(日) 16:59:28 ID:vSaBeOy8
田嶋って、ぐだぐだ縦ポンサッカーの田嶋か?
241 :2006/04/30(日) 17:04:46 ID:9++ix/5l
【金子】オーストラリアは代表チームの実力では日本といい勝負だが、140人も欧州でプレーしている。この差はどこに。
【金子】日本とオーストラリアは代表チームでは大差がないのに、欧州で活躍する選手数では大差がついた。その原因は。
同じこときいてね?www
242 :2006/05/03(水) 21:03:38 ID:fKO+aVI1
劣ってるのは全てにおいてだな
243 :2006/05/03(水) 22:23:14 ID:btmzUoMQ
Jリーグでパススピードの速さを武器にしたチームが
大きな成果をあげないとだめなんじゃないかな。
贅沢言えば小さなモーションで早いパスを出せれば最高。
これは強靭な肉体が必要になりそうだな。だけどW杯優勝
ねらえるな。
244(^O^):2006/05/03(水) 23:30:54 ID:73ACgPJp
Jの3大欠点
パス遅い
ゆるゆるプレス
クロス・シュートの宇宙開発
245 :2006/05/03(水) 23:52:16 ID:LQuQmlsC
>>244審判がショボすぎる追加で
246 :2006/05/04(木) 00:06:59 ID:eVggvWoe
フットサル・ブラジル代表の試合を近距離で観てて思ったがパスが鬼の様に早い
やっぱりカメラの位置じゃないのか?
247 :2006/05/04(木) 00:07:02 ID:n6Lnokx2
パスだけじゃなくすべてのプレーのスピード
が遅いから自然とパススピードも遅くなる。
フランスなんかはもしかしたらJと変わらない
と思ってる輩もいるかもしれないが全然違う。
248 :2006/05/04(木) 00:18:44 ID:QvEmRdsg
>>246
海外サッカー観ろ
日本を客観的に観れるようになるぞ
249_:2006/05/08(月) 20:13:47 ID:MmCo6vfQ
明日ブルガリアはやる気なくて、プレスしてこないかもしれないけど
相手に合わせて、ちんたらパス回すのは勘弁な
250 :2006/05/09(火) 07:03:20 ID:dErWPoh7
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060509-OHT1T00063.htm
松井大輔、流れ変える切り札…日本代表直撃ロングインタビュー


―フランス移籍後、最初の招集が昨年10月8日のラトビア戦(リガ、2―2引分け)。その時、フィジカルの向上ぶりにみんな驚いていた。

 「こっち(フランス)でやってるんでそれが当たり前だし、日本でやっている時とは違いますよね。それに、違ってなければ試合に出てないと思う。ジーコ監督にも『フィジカルが変わったから呼んだよ』というふうに言われましたし」

―Jリーグの選手との違いは?

 「ボールのつつき方とか、スライディングに来た時の体の入れ方とか、突くタイミングとか、そういうところで違いは感じますね」

 ―リーグアン(フランス1部)とJリーグを比べると?

 「それはもう、全然違うと思う。やっぱりリーグアンのほうがガツガツ行くし、Jリーグのほうがテクニック重視。でも一番大きな違いはやっぱりフィジカルですかね」

 ―日本のサッカーは、テクニックや、いいサッカーにこだわり過ぎのような気がしますが?

 「勝負弱いっていうか、それは、ありますね。きれいなサッカーをやるっていうのがあるので、勝負強くなくなったりもするし」

 ―W杯のような一発勝負では、それは日本代表の弱点となることも?

 「そうですね。それはあると思います」

 ―ルマンでの松井選手のプレーには、捕られたボールをしゃにむに取り返しに行ったりする負けん気の強さが出ています。日本代表にも反映できたら、と?

 「僕は出たら、流れを変えたいと思うし、そういう(負けん気の強い)ところをプレーに出していきたい、とは思いますね。こっちでは、何があっても、すぐに『勝負!』って感じで言ってくるんですよ。負けるとすっごくバカにされるんで、負けられない」
251 :2006/05/09(火) 07:17:40 ID:BS0Jxelp
>>246
フットサルのパスが速いのはデフォ
同じ距離でのパス出しならサッカーよりも速い

出し手さえちゃんとしてれば、イレギュラーなんてあり得ないし
速いボールでも足裏なら問題なくトラップできる
何よりボールがサッカー程弾まんからトラップミス自体少なくなる
252 :2006/05/09(火) 23:37:58 ID:9TSWunsO
253 :2006/05/09(火) 23:41:39 ID:JT4e4AZb
スピードも遅いけど力も弱い
254 :2006/05/12(金) 22:00:24 ID:nykjYtqH
age
255 :2006/05/13(土) 00:04:53 ID:57Zdxnqd
韓国伝統捨てた!W杯で初の4バック採用

韓国が、W杯出場7度目にして初めて4バックで勝負する。同代表のアドフォカート監督(58)が11日、W杯ドイツ大会のメンバー23人を発表した。
過去に出場した6大会は、DFラインの真ん中の1人を後ろに余らす3バック=守備的布陣が基本だった。02年日韓大会で力と自信を付けた今回は、
世界相手に真っ向勝負に出る。またメンバー選考では、4−3−3システムの各ポジションに、きっちり2人ずつ選ぶ、独自色を出した。

 アドフォカート監督が、強い信念で雑音をねじ伏せた。W杯メンバー発表会場で、攻撃的に戦うことを表明した。
過去6大会のように相手を恐れて受け身に回ることなく、4−3−3システムにして攻撃を仕掛ける。
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060512-0023.html




羨ましい。日本も流行の4−3−3にしてもらいたい。
256:2006/05/13(土) 21:43:00 ID:LldK2S4W
今日の試合見てパスはまぁそれほど遅くなかった しかし 攻撃にフェイント、フリーの選手をもっとつくれたらなぁ〜と思った
257 :2006/05/14(日) 06:24:12 ID:/vxOLULL
相手ゴール前からプレス掛けてるんだよ>フリーの選手が居ない理由
258 :2006/05/15(月) 14:56:15 ID:LZzBE5Jz
 
259
国際サッカー連盟(FIFA)が公表したリストによると、
W杯に出場する全選手736人のうち102人の選手がイングランドのクラブに所属している。
クラブ別で見ても、イングランド・プレミアリーグで優勝したチェルシーが16人と最も多く、2位もアーセナルの15人。
外国人選手にとって、W杯に近いイングランドのクラブは魅力的な職場と言えそうだ。

国別で見ると、イングランドに次ぐのはドイツで73人。以下イタリア61人、フランス57人、スペイン52人と続く。
欧州の主要5カ国のリーグで計345人となり、出場全選手の約半数を占めている。

チェルシーには、イングランドを除いてアルゼンチンのクレスポ、コートジボワールのドログバら、9カ国の選手が所属。
アーセナルは欧州チャンピオンズリーグ準々決勝のユベントス戦で、先発がすべて英国以外の選手だった。

Jリーグは日本代表17人と韓国代表2人の計19人。クラブ別では磐田が4人と最も多い。

このように国外に出て行く選手が増える中、自国リーグの選手だけで代表をそろえるのは、
イタリアとサウジアラビアのわずか2カ国。逆にコートジボワールは全選手が国外チームに所属している。

http://www.asahi.com/sports/update/0519/255.html