U-19日本代表2006 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
U-19日本代表2006 part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1138849273/
2 :2006/02/23(木) 21:55:54 ID:eOwqmQEd
ニゲト
3 :2006/02/23(木) 21:55:58 ID:eII9dxc2
2
4 :2006/02/23(木) 22:21:33 ID:g5JV0zt+
U-19代表候補選手一覧 2006

監督:吉田 靖

Pos Name     Birth   T/W   Club      東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 AFC カタ国
GK 林  彰洋   87.05.07 190/79 流経大柏..    ○   ○   ○        ○   不   ○   ○   ○
GK 碓井 健平  87.05.15 180/72 藤枝東      ○
GK 高橋  初   87.06.26 181/73 桐光学園..                   ○
GK 武田 洋平  87.06.30 189/76 大津                                 追
GK 桐畑 和繁  87.06.30 185/72 柏ユース      ○
GK 秋元 陽太  87.07.11 180/74 横浜FMユース.. ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
Pos Name     Birth   T/W   Club      東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 AFC カタ国
DF 福元 洋平  87.04.12 184/73 大分U-18...   不   ○   ○   ○   ○   不   不   ○   ○
DF 槙野 智章  87.05.11 178/66 広島ユース    ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 堤  俊輔   87.06.08 177/70 浦和ユース                   追   ○   ○   ○   ○   ○
DF 西澤 代志也..87.06.13 174/63 浦和ユース         ○
DF 三原 直樹  87.06.19 173/66 東京Vユース       不        不
DF 作田 裕次  87.12.04 182/75 星稜        追   ○
DF 伊藤 博幹  87.12.05 184/79 G大阪ユース        ○   ○             ○   ○
DF 堀越 寛人  87.12.08 180/72 前橋育英         不        ○
DF 安田 理大  87.12.20 170/64 G大阪ユース        ○   ○             ○   ○   ○   ○
DF 内田 篤人  88.03.27 175/60 清水東      ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 大島 嵩弘  88.04.14 179/69 柏ユース      ○   ○   ○   ○             ○   ○
DF 三澤 慶一  88.06.11 168/63 前橋育英         ○
DF 吉田 麻也  88.08.24 186/80 名古屋ユース                追   ○
DF 柳川 雅樹  87.05.01 184/73 神戸ユース                                  ○
5 :2006/02/23(木) 22:22:12 ID:g5JV0zt+
Pos Name     Birth   T/W   Club      東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 AFC カタ国
MF 梅崎 司    87.02.23 167/64 大分        ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 中原 浩介  87.03.17 180/70 千葉        追
MF 村田 翔    87.04.02 178/65 FC東京U-18       ○
MF 横谷 繁    87.05.03 177/64 G大阪ユース        ○   ○             ○   ○   ○   ○
MF 船山 貴之  87.05.06 169/65 柏ユース      ○        ○
MF 森野  徹   87.05.12 168/60 市立船橋..         ○   ○   ○   ○             ○
MF 森重 真人  87.05.21 179/72 広島皆実..    ○   ○             追        ○   ○   ○
MF 柳澤 隼    87.06.27 173/62 柏ユース      ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○  
MF 弦巻 健人  87.06.29 171/62 東京Vユース       追
MF 大畑 将徹  87.07.05 178/72 星稜             ○
MF 中川 裕平  87.07.24 177/65 四中工      ○   ○   ○   ○   ○
MF 山本 真希  87.08.24 176/67 清水ユース    不   不        ○   不   ○   不
MF 柏木 陽介  87.12.15 175/65 広島ユース              ○   ○   ○   ○        ○
MF 青山  隼   88.01.03 182/70 名古屋ユース  ○   不        ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 堂柿 龍一  88.01.08 172/60 関西学院..                            追
MF 中川 翔平  88.02.06 170/68 国見                       追
MF 松本 怜    88.02.25 174/59 青森山田                        不   ○
MF 田中 亜土夢..87.10.04 167/59 前橋育英                                       ○
6 :2006/02/23(木) 22:22:56 ID:g5JV0zt+
Pos Name     Birth   T/W   Club      東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 AFC カタ国
FW 財津 俊一郎..87.01.23 174/62 清水..         ○
FW 河原 和寿  87.01.29 173/65 新潟..             ○   ○   ○   ○   ○        ○   ○
FW 木原 正和  87.04.19 164/56 広島ユース         ○                       不
FW ハーフナー マイク
               87.05.20 194/75 横浜FMユース.. ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○  
FW 長谷川 悠  87.07.05 182/73 流経大付属柏                    追
FW 森島 康仁  87.09.18 186/80 滝川第二..    ○   ○   ○   ○             ○   ○   ○
FW 小澤 竜己  88.02.06 170/68 青森山田         ○                       ○
FW 星原 健太  88.05.01 172/63 G大阪ユース                           ○   ○
FW 森本 貴幸  88.05.07 182/74 東京V.                       ○   ○   不
FW 伊藤  翔   88.07.24 181/67 中京大中京....  ○   ○   ○   ○   不        ○   ○   ○
FW 青木 孝太  87.04.27 176/64 野洲                                          ○
FW 長沢 駿    88.08.25 189/72 清水ユース                                      ○

 宿-1・・・トレーニングキャンプ-1(略)                         2/20〜25
 宿-2・・・トレーニングキャンプ-2(略)                         3/12〜17
 東欧・・・スロバキア遠征                                 4/21〜5/1
 宿-3・・・トレーニングキャンプ-3                       5/15〜19
 西欧・・・ポルトガル遠征                                6/07〜16
 新潟・・・第9回国際ユースサッカー IN 新潟                  7/15〜18
 SBS・・・SBS国際ユースサッカー 2005                   8/14〜21
 仙台・・・仙台カップ                                   9/12〜19
 韓国・・・韓国遠征                              10/23〜27
 AFC・・・AFC U-20選手権 一次予選                    11/16〜27
 カタ国・・・カタール国際ユース(U-19)親善大会                 1/22〜2/1

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
7 :2006/02/23(木) 22:24:05 ID:g5JV0zt+
2006 AFC U-20アジア選手権 最終予選
 開催国    インド
 Group A  イラク
 Group B  サウジアラビア
 Group C  UAE
 Group D  カタール バーレーン ヨルダン(来年2/6〜10の試合で決定)
 Group E  タジキスタン
 Group F  キルギスタン
 Group G  オーストラリア スリランカ トルクメニスタン(来年2/22〜26の試合で決定)
 Group H  イラン
 Group I   マレーシア ミャンマー(12/16の試合で決定)
 Group J  タイ
 Group K  ベトナム
 Group L   中国
 Group M  韓国
 Group N  日本
 プレーオフ 北朝鮮vs東南アジア
8 :2006/02/24(金) 01:35:39 ID:bpcKDwa7
山本は次も辞退するようなら氏ね
9 :2006/02/24(金) 02:13:35 ID:3VpqT7lL
ああ、乙
10 :2006/02/24(金) 02:16:53 ID:Ec3JLwKU
2006 AFC U-20アジア選手権 最終予選
 開催国    インド
 Group A  イラク
 Group B  サウジアラビア
 Group C  UAE
 Group D  ヨルダン
 Group E  タジキスタン
 Group F  キルギスタン
 Group G  オーストラリア スリランカ トルクメニスタン(2/22〜26の試合で決定)
 Group H  イラン
 Group I   マレーシア
 Group J  タイ
 Group K  ベトナム
 Group L   中国
 Group M  韓国
 Group N  日本
 プレーオフ 北朝鮮 (ミャンマーが棄権)

2/22 オーストラリア3−0トルクメニスタン
11 :2006/02/24(金) 02:53:08 ID:5d0ywD2P
山本は合宿に参加しやすくなったと思うぞ。ってか、代表優先で考えてる
からレギュラーでは使わないと思われる。
12 :2006/02/24(金) 08:14:22 ID:cwPhILzW
>>1
13_:2006/02/24(金) 10:18:01 ID:UiFizJ6Q
クラブじゃたいした戦力じゃないだろうが、代表では必要だからな。
>>1
14 :2006/02/24(金) 11:02:39 ID:LR95y3Gm
>>1
15 :2006/02/24(金) 12:09:20 ID:cCgqPxAi
>>8
何でだよ。
クラブでチャンスならそっち優先でいいだろ。
予選なんて真希抜きで何とかしろ。
16 :2006/02/24(金) 12:10:31 ID:yu2Ru1Cb
第1回「クリエーティブサッカー」ができるまで 
■高校サッカーが変わるにはもっと時間がかかる
■結果が出えへんからといって、方向が変わるわけじゃない
詳細:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00007823.html
■うちに来る子はみんな野洲サッカーがしたい子
■野洲に赴任してきた時は部員が10数名だった
詳細:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00007824.html

第2回 魅力ある選手を育てたい
■サッカー監督を志すきっかけとなったドイツ留学
■高校サッカーに違和感を感じた
詳細:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00007957.html
■規格外の選手を作りたい
■「クリエーティブサッカー」の今後
詳細:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00007959.html

第3回 日本が目指すべきサッカーとは
■それぞれの特徴をどう伸ばすかが大事
■いい選手が育つ環境、文化を作らないといけない
詳細:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00008003.html
■日本代表は野洲のサッカーを見習うべき
■ドリブルをもっとポジティブにとらえた方がいい
詳細:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200602/at00008004.html
17ユン:2006/02/24(金) 12:48:38 ID:KeOJQXdt
にっぽん人は朝鮮に勝てるスポーツあるの?
18 :2006/02/24(金) 12:57:42 ID:li0t+aX8
陸上のアジア記録を見てみなさい
大半が日本人によるものだから
19yun:2006/02/24(金) 13:29:06 ID:Dc2HYTuB
だいたいにっぽん人は勝てない。
朝鮮人より劣っている
強さと速さ全部弱い
20 :2006/02/24(金) 13:35:21 ID:oAboeiKi
その通りだと思う。
ただし、創造性が関与するスポーツや分野に関しては
向こう500年は日本がリードし続けるだろう。
21yun:2006/02/24(金) 14:40:15 ID:Dc2HYTuB
にっぽん人は実力がない
朝鮮人実力でメダルとった
22 :2006/02/24(金) 15:18:20 ID:RkEQZ1Sj
>>18
見てきた・・・
陸上競技アジア記録保持者を一番有しているのは日本だった・・・
韓国は・・・・アジア記録一つも無かった・・・・orz
韓国が身体的に劣ってると見下していたタイでさえ一つアジア記録もってるというのに・・・・・・・orz
23yun:2006/02/24(金) 15:25:51 ID:Dc2HYTuB
イルボン小さい弱い
朝鮮大きい強い
24yun:2006/02/24(金) 15:27:54 ID:Dc2HYTuB
にっぽんうそつき
メダルうそつき
25 :2006/02/24(金) 15:28:49 ID:V8Guo7yx
        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ   お前らID:Dc2HYTuBに続けっ!!!!
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・(ェ)・>∩∩ チョッパリ
 |  (___)| |ヽ    `<´・(ェ)・>   チョッパリ
 |      / .| |_\  (/  )、)  ∩∩   チョッパリ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  <´・(ェ)・>   ∩∩
 | /    )  )      \   (/  )、)   <´・(ェ)・>
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
26 :2006/02/24(金) 15:50:59 ID:cCgqPxAi
>>23
だまれ9cm
27 :2006/02/24(金) 16:03:48 ID:yM+GM2HC
>>23
ハッwww
キモ顔不細工朝鮮人がwwwww
28yun:2006/02/24(金) 16:14:06 ID:Dc2HYTuB
朝鮮はアジア大国
にっぽん悪国
ワールドカプ4位
にっぽん16位
29 :2006/02/24(金) 18:02:46 ID:3R7yASuZ
【園児殺害】鄭容疑者の一家は 少数民族の朝鮮族。
       
(2006年2月23日14時2分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060223ic07.htm

朝鮮人は害人です。
30 :2006/02/24(金) 18:12:28 ID:3R7yASuZ
韓国ワロスニュース↓
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/

歴史関係はこちら↓
http://ameblo.jp/lancer1/

嫌韓流1、2読めばばっちり
31 :2006/02/24(金) 23:11:41 ID:Kso4YJ4M
金子の呪い
今年は森島です

スカパーfootより
32 :2006/02/25(土) 01:41:48 ID:1bQ2GljM
去年はだれだったんだろう…<キムコの呪い
33 :2006/02/25(土) 02:00:59 ID:nSy042+t
本田だろ。春に絶好調の本田を見てキムコ先生絶賛→WYでは活躍できず怪我して後期は活躍できず。
34 :2006/02/25(土) 18:32:47 ID:ZQ0Gnuvx
35 :2006/02/26(日) 01:43:13 ID:/8/1Yh0e
ジェフで青木の評価が↑らしいね。
サテだけど
36 :2006/02/26(日) 17:24:25 ID:JYguOX5L
内田、プレシーズン水戸戦でスタメンで活躍
開幕スタメン濃厚になってきた
37 :2006/02/26(日) 19:04:08 ID:Cq95ipu7
すごいな、ガンガレ。
他の選手達はどうなの?活躍してる人は?
38 :2006/02/26(日) 19:04:15 ID:ZVPjmKpn
まだ若いし劇的に伸びなくて良いから
順調に伸びてくれ
SBは貴重だからな
39 :2006/02/26(日) 20:33:35 ID:FpDLBKsq
内田はここに来て伸びてるね。
10年選手ぐらいの落ち着きでビックリした。
40 :2006/02/26(日) 22:57:13 ID:xqo/rjmO
内田が計算できるとかなり落ち着く。
右Hの真希と同級生コンビで右サイドがかなり安定しそう。
ただ普段君づけで呼んでる内田が本番でパス出すとき「真希!」って
呼び捨てできるかが心配。
41 :2006/02/26(日) 22:58:42 ID:vYG+z1zL
内田はまずあのキモい髪型をなんとかしろ
42 :2006/02/26(日) 23:10:29 ID:xqo/rjmO
それはいいじゃんw
43 :2006/02/27(月) 02:38:24 ID:UklIdYGU
めっしうめーなああ、しかし
4416チーム出揃いました:2006/02/27(月) 05:08:45 ID:J8JoNQlZ
2006 AFC U-20アジア選手権 最終予選
 開催国    インド
 Group A  イラク
 Group B  サウジアラビア
 Group C  UAE
 Group D  ヨルダン
 Group E  タジキスタン
 Group F  キルギスタン
 Group G  オーストラリア 
 Group H  イラン
 Group I   マレーシア
 Group J  タイ
 Group K  ベトナム
 Group L   中国
 Group M  韓国
 Group N  日本
 プレーオフ 北朝鮮
45 :2006/02/27(月) 09:05:54 ID:RkVOabwB
今日か明日、代表発表だな
46 :2006/02/27(月) 10:26:27 ID:GXVYfiEr
内田は鹿島でスタメンゲットか

かなり期待できるな
47:2006/02/27(月) 11:29:12 ID:z9Fk28YX
内田程度が試合出れるの?鹿島も終わりだね
48 :2006/02/27(月) 13:53:04 ID:duV7Jz9I
ブラジル人監督はサイドバックにひ弱そうなのを置きたがる

ネルシーニョは去年渡邊を開幕当初サイドバックで使ったけど最初だけ
瓦斯も今鈴木規郎がサイドバックやってるけど守備の問題でやめるだろうな
内田もおそらく・・。
49 :2006/02/27(月) 14:16:57 ID:Sk1HyLc0
結局はSBって守備なんだよね。3バックでサイドに穴があるってのは
やってるほうも想定内だけど、4バックでSBがザル守備ってことになると
チームのベースが成り立たない。対戦相手も集中的にそこを突いてくるし、
そこをカバー、カバーでやってると全体的にずれてくる。
50 :2006/02/27(月) 14:32:30 ID:ubMekzn5
>>44オーストラリア加盟したのに
出場枠は4のままらしい。
こりゃ厳しいな。
51 :2006/02/27(月) 15:24:13 ID:zz0ZmYs0
AZなんかWYのベスト8常連なのにあんまりだ
52 :2006/02/27(月) 16:00:27 ID:4bFAzb5l
>>49
相手が1トップだったらSBが内に絞ったりガンガン攻撃に関与
してくれないとチームが機能しないと思う。
53 :2006/02/27(月) 17:06:33 ID:Sk1HyLc0
いや実際には1トップだからっていうのは、あまり関係ないと思うがな。
1トップと3トップと何が違うんだって言えば、現在のサッカーじゃ同じ
だと思うし。4-2-3-1と4-4-1-1と4-3-3と、どう違うのよって、説明できない
もん。選手の個性やイメージで言い分けてるだけで、大きくは違いがないと
思うしね。

結局はピッチの横幅を守るには3人じゃ足りなくて5人じゃ多いってことに
尽きると思うのだが。4人でしっかりと守って、無駄な守備人数をかけない
ことが、実は攻撃的にやるための要因だったりもする。
54 :2006/02/27(月) 23:35:31 ID:wwSTUSCv
マンマークなら相手の前線人数により最後尾に4人いる必要はない
55 :2006/02/28(火) 00:50:54 ID:rFsA3ksm
>>54
んなこたなぁい
56:2006/02/28(火) 09:59:39 ID:Gz+ruobv
今日発表?
57:2006/02/28(火) 14:31:32 ID:p5a1x+se
山本真希は辞退すべき。
こんな遊びよりリーグ戦の方が大事
58とり:2006/02/28(火) 15:43:36 ID:j53VSeZR
福元もパス。五日の東京戦は、スタメンなんだから。
59 :2006/02/28(火) 15:51:48 ID:ZWyAfOZ2
どのカテゴリーでも浦和の選手は足を引っ張ってると思う
60 :2006/02/28(火) 16:59:06 ID:xaAQkva/
U-19日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/6〜9)メンバー(06/2/28)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3128&lf=&yymm=
61 :2006/02/28(火) 16:59:44 ID:4jqEfWmj
GK 林 彰洋           HAYASHI Akihiro    1987.05.07 190cm 79kg 流通経済大学付属柏高校
  杉山 力裕          SUGIYAMA Rikihiro   1987.05.10 186cm 75kg 川崎フロンターレ
  武田 洋平          TAKEDA Yohei      1987.06.30 189cm 76kg 清水エスパルス
  秋元 陽太          AKIMOTO Yota      1987.07.11 180cm 74kg 横浜F・マリノス

DF 福元 洋平          FUKUMOTO Yohei     1987.04.12 181cm 68kg 大分トリニータ
  柳川 雅樹          YANAGAWA Masaki    1987.05.01 183cm 76kg ヴィッセル神戸
  槙野 智章          MAKINO Tomoaki     1987.05.11 180cm 73kg サンフレッチェ広島
  増田 清一          MASUDA Kiyokazu    1987.05.13 172cm 65kg ヴィッセル神戸
  堤 俊輔           TSUTSUMI Shunsuke   1987.06.08 177cm 69kg 浦和レッズ
  山下 達也          YAMASHITA Tatsuya   1987.11.07 182cm 73kg セレッソ大阪
  植田 龍仁朗         UEDA Ryujiro      1988.01.29 185cm 74kg ガンバ大阪
  内田 篤人          UCHIDA Atsuto     1988.03.27 176cm 62kg 鹿島アントラーズ
  大島 嵩弘          OSHIMA Takahiro    1988.04.14 179cm 69kg 柏レイソルユースU-18
  吉本 一謙          YOSHIMOTO Kazunori   1988.04.24 185cm 80kg FC東京U-18
  佐野 克彦          SANO Katsuhiko     1988.04.30 180cm 61kg 清水エスパルスユース
  田中 雄大          TANAKA Yudai      1988.08.08 167cm 63kg 滋賀県立野洲高校
  吉田 麻也          YOSHIDA Maya      1988.08.24 186cm 78kg 名古屋グランパスエイト

MF 梅崎 司           UMESAKI Tsukasa    1987.02.23 167cm 64kg 大分トリニータ
  森野 徹           MORINO Toru      1987.05.12 168cm 60kg ジュビロ磐田
  森重 真人          MORISHIGE Masato    1987.05.21 179cm 72kg 大分トリニータ
  柳澤 隼           YANAGISAWA Jun     1987.06.27 174cm 66kg 柏レイソル
  山本 真希          YAMAMOTO Masaki    1987.08.24 175cm 65kg 清水エスパルス
  田中亜土夢          TANAKA Atomu      1987.10.04 167cm 59kg アルビレックス新潟
  加藤 韻           KATO Hibiki      1987.11.14 181cm 75kg ジェフユナイテッド千葉
  柏木 陽介          KASHIWAGI Yosuke    1987.12.15 174cm 72kg サンフレッチェ広島
  安田 理大          YASUDA Michihiro    1987.12.20 173cm 65kg ガンバ大阪
  青山 隼           AOYAMA Jun       1988.01.03 182cm 65kg 名古屋グランパスエイト
  乾 貴士           INUI Takashi      1988.06.02 168cm 56kg 滋賀県立野洲高校
  長谷川 アーリア ジャスール HASEGAWA Aria Jasuru 1988.10.29 183cm 63kg 横浜F・マリノスユース
  香川 真司          KAGAWA Shinji     1989.03.17 172cm 63kg セレッソ大阪

FW 河原 和寿          KAWAHARA Kazuhisa   1987.01.29 173cm 65kg アルビレックス新潟
  青木 孝太          AOKI Kota       1987.04.27 176cm 67kg ジェフユナイテッド千葉
  岡本 英也          OKAMOTO Hideya     1987.05.18 183cm 67kg ガンバ大阪
  ハーフナー マイク      HAVENAAR Mike     1987.05.20 194cm 75kg 横浜F・マリノス
  森島 康仁          MORISHIMA Yasuhito   1987.09.18 186cm 80kg セレッソ大阪
  星原 健太          HOSHIHARA Kenta    1988.05.01 172cm 63kg ガンバ大阪ユース
  長沢 駿           NAGASAWA Shun     1988.08.25 189cm 72kg 清水エスパルスユース
62 :2006/02/28(火) 17:05:01 ID:DfEdLQ1F
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう〜♪
63 :2006/02/28(火) 17:09:05 ID:FPGWx0s/
乾キター!!!(AAry
64 :2006/02/28(火) 17:10:19 ID:YWtcap9Q
なかなか面白そうなメンツだな
65 :2006/02/28(火) 17:27:09 ID:/TZ0/zMM
やっぱり乾きたな
こいつを選ばないようなら終りだよ
66 :2006/02/28(火) 17:27:48 ID:GCOLKdev
香川飛び級か
67 :2006/02/28(火) 17:29:58 ID:7wi+JEtO
堂柿うまいのになぁ
68 :2006/02/28(火) 17:30:36 ID:jbKmxpg1
ついに発表か
U19日本代表改め山本真希とゆかいな仲間たち
真希の足ひっぱったらしばくぞ。
リーグ戦抜けてまで出てやるんだから
やる以上サクッと勝ち抜くのみ。
69 :2006/02/28(火) 17:31:57 ID:JXH1O0yU
88年組は
大島 嵩弘               柏レイソルユースU-18
吉本 一謙               FC東京U-18
佐野 克彦               清水エスパルスユース
田中 雄大               滋賀県立野洲高校
吉田 麻也               名古屋グランパスエイト
乾 貴士                 滋賀県立野洲高校
長谷川 アーリア ジャスール   横浜F・マリノスユース
香川 真司               セレッソ大阪
星原 健太               ガンバ大阪ユース
長沢 駿                 清水エスパルスユース

野洲と清水から二人ずつきてるね。
70 :2006/02/28(火) 17:32:15 ID:KRbTb/ez
初選出は
DF 増田・山下・田中
MF 加藤・乾・香川
FW 岡本

あたりか?
71_:2006/02/28(火) 17:44:30 ID:3/6Z2GHA
これまた、たくさん呼んだな
怪我とかじゃないのにこれにも呼ばれない奴は今後も呼ばれなさそうだな
72  :2006/02/28(火) 17:45:59 ID:5kQa1xkD
田中って左のCBだっけ?えらい小さいな
73 :2006/02/28(火) 17:47:34 ID:cKx02Flv
伊藤翔は怪我でもしてるの?
74 :2006/02/28(火) 17:50:25 ID:xBgZ0QdL
横谷いないね
75 :2006/02/28(火) 17:52:44 ID:45+dyF5B
乾様に謝罪しろやおめーら
76_:2006/02/28(火) 17:57:16 ID:3/6Z2GHA
乾はいいが野洲厨は死ね
77 :2006/02/28(火) 17:57:28 ID:jbKmxpg1
>>75
誰だよそれ?
78:2006/02/28(火) 18:03:09 ID:uqyAT9Gt
ユース含めて一番多いのは脚と清水か。
ガンバでは横谷は知らないが伊藤が怪我らしい。
79 :2006/02/28(火) 18:03:11 ID:O7gAB/v1
安田はやっとMFになったか
80 :2006/02/28(火) 18:06:30 ID:AH7C8yrt
トレーニングだけだから新しく入った奴にアピールのチャンスないね
81 :2006/02/28(火) 18:09:04 ID:O7gAB/v1
大学は林だけか
82 :2006/02/28(火) 18:21:55 ID:9qu93se+
89年早生まれはまだ来ないか
83:2006/02/28(火) 18:24:13 ID:uqyAT9Gt
つ香川
84 :2006/02/28(火) 18:29:23 ID:cREtisRo
横谷はサブ入りだからキャンプに参加しないんだろう。
Jの試合はないけどガンバはACLが3/8にあるしね。
85 :2006/02/28(火) 18:31:03 ID:msBJsqUb
高校選抜に乾の名前が無かったときに馬鹿にしてた奴らがいたなぁ
格上のユース代表に選ばれちゃいましたね
86 :2006/02/28(火) 18:34:51 ID:N0WwHXUf
>>85 とりあえず呼んどこうという感じじゃないかな。しかし
トレーニングだけだから次呼ばれるのは厳しいぞ。

しかも野洲がよほど活躍しないとな…
87 :2006/02/28(火) 18:38:23 ID:E12TWmrz
以降は野洲厨スレとなります
88 :2006/02/28(火) 18:58:25 ID:dSmmNmVU
ブタモリシって高校選抜にも呼ばれてなかったっけ?
89 :2006/02/28(火) 18:59:29 ID:pROeUGbs
しかし、DFにでかいのが増えたなぁ
90 :2006/02/28(火) 19:00:19 ID:a2HGjXFQ
森本はまだ怪我か?
91 :2006/02/28(火) 19:07:15 ID:e7tAvufK
リーグ戦スタメンorスタベンは、多分辞退するんだよな
92.:2006/02/28(火) 19:10:47 ID:3/6Z2GHA
Jの試合>>>合宿だろうしね
93 :2006/02/28(火) 19:19:24 ID:6zrrlhG0
福元、梅崎、田中亜くらい?
山本はベンチ入り微妙っぽいからどうかな
94 :2006/02/28(火) 19:29:06 ID:e7tAvufK
あと内田か。
田中もベンチいりするんだ?すごいなガンガレ
95 :2006/02/28(火) 19:30:12 ID:5bfj5d54
イランとのハーフに丸々オランダ人か・・・
96 :2006/02/28(火) 19:42:34 ID:7pCwa3jo
>>95
K糞乙
97 :2006/02/28(火) 19:47:59 ID:6zrrlhG0
でも6〜9日なら日程的にJに出る奴も来るんじゃね?
98:2006/02/28(火) 19:52:59 ID:2c6GOzUp
増田は追加招集されたことあるよ>70
99 :2006/02/28(火) 20:02:29 ID:PALIzsQ+
ウナギドリブラー香川
100 :2006/02/28(火) 20:12:38 ID:WyuFUPVG
トレーニングキャンプの後の予定は?
101.:2006/02/28(火) 20:41:58 ID:FjYlkEuE
このスレ久々に覗くが真希ってこの世代で今ずばぬけてるの?
ただサポや信者が押してるだけ?
トップの何試合かみたことあるが数年で消えるタイプのプレーヤーに見えたがなぁ。
102 :2006/02/28(火) 20:45:51 ID:a2HGjXFQ
>トップの何試合かみたことあるが数年で消えるタイプのプレーヤーに


お前の妄想は聞きたくない
103 :2006/02/28(火) 20:49:30 ID:HYskvpLF
>>101
可もなく不可もなく「普通の選手」だな
ただ他にこれといった選手がいないから、良い選手として扱われてる
104.:2006/02/28(火) 20:51:06 ID:FjYlkEuE
いや個人的に見た試合の印象を語ったまでだよ。
でいつも見てそうなおまえにきくがすごい選手なのか?
105 :2006/02/28(火) 20:52:09 ID:d1h3ZQhc
やたらCB多いね
AYでCB陣の評価が低かったってんのはホントだったんだな
106 :2006/02/28(火) 20:53:49 ID:e7tAvufK
>>101
その中間
107.:2006/02/28(火) 20:54:30 ID:FjYlkEuE
>>103
サンクスコ。
108yun:2006/02/28(火) 21:13:42 ID:ux+diWfL
朝鮮人はみなわらっています。
なざなら日本人が無能ですから
つよいひといない
日本人は何も勝てないです
asia NO1 大韓民国
きまりましたですから
みとめなさい
109とり:2006/02/28(火) 21:14:06 ID:j53VSeZR
AYでCBの評価が低かったって?福元と槙野の評価は、どれを見ても高かったけど?控えを探してるんでしょ。
110 :2006/02/28(火) 21:15:10 ID:syJHNh3d
山本って大分戦でDFをチンチンにしたとこは見たよ。
長いドリブルより一瞬のドリブル突破がすごいと思ったw
111 :2006/02/28(火) 21:20:07 ID:jbKmxpg1
>>104
異次元の才能だっていってんだろボケ!
この先は知らんがこれまでは確実に抜けた存在。
112 :2006/02/28(火) 21:41:50 ID:2MLsfOtv
>>47
まあ、まだ17歳みたいだし大したもんだと思うよ。
誕生日は3月27日だから17歳でデビューだって。
113U:2006/02/28(火) 21:54:44 ID:A4+xMmb5
真希はどっちかつーと、地味に長くやりそうなタイプに見えるがな。
監督が便利に感じる労働者タイプ。
114 :2006/02/28(火) 23:28:29 ID:d1h3ZQhc
>>109
ちゃうちゃう
それは一般のファン内の評価でしょ
福元のパートナー探しをしてるらしいよ
115 :2006/02/28(火) 23:52:32 ID:hWlT66L4
まぁCBの二人を脅かすような存在がいないからな
116 :2006/02/28(火) 23:55:40 ID:yiZDH/Ys
大学に流れる連中で、いいCBがいそうだがな。
117 :2006/03/01(水) 00:13:11 ID:yTNXEZGK
槙野は福元に肉薄してると思うが
118 :2006/03/01(水) 00:16:24 ID:ULM1uPvt
吉本が怪我から復帰したのは良いニュースだが、彼も増嶋と同じでこの先2〜3年で
モニ・ジャーン・藤山からポジションを奪えるかって問題を抱えてるからなあ。
あいかわらず身長は伸び続けているようだが。
119 :2006/03/01(水) 01:15:50 ID:Jo/GQbdy
>>118
ジャーンと藤山はあと3年も持たない予感。
吉本にとってはむしろ、増嶋ほかの若手が勝負相手になりそう。
120 :2006/03/01(水) 04:03:23 ID:Ce+iZh9b
あれ?乾呼ばれたんだ
121 :2006/03/01(水) 08:20:07 ID:zcdu+rI2
アンチ作ってみた。ほとんど呼ばれた事ある奴ばっかだから進路まとめにも丁度いいか

GK若田(法政大)碓井(筑波大)土田(前商)清水(滝川二)
DF森本(駒大2年)伊藤龍(駒大)作田(筑波大)石垣(浜松大)川上(市原)
  伊藤博(G大阪)坂本(浦和)西沢(浦和)奈良輪(流経大)左山(仙台)
  田代(横浜FMユース)須藤(柏ユース)横竹(広島ユース)
MF阪本(関大2年)藤田(札幌)大道(鹿島)船山(流経大)和田(名古屋)
  中川裕、中川翔、松本(早大)堂柿、柿谷(C大阪)新川(名古屋ユース)
  倉田(G大阪ユース)遊佐(広島ユース)
FW小沢(FC東京)木原(阪南大)市原(大分)迫田(福岡大)
  平繁(広島ユース)伊藤翔(中京大中京)

リスト作成したら全体的に本物と差はあるものの個々の実力で見ると
いつ呼ばれてもおかしくないのばっかかも…候補位なら50人位は大差ないな

ただ実際の代表の中でもレギュラークラスとなると福元とか梅崎、内田(安田も入れときたい)は
やっぱレギュラーだなあとは思う
122 :2006/03/01(水) 08:20:44 ID:zcdu+rI2
個人的には田代、西沢、和田、堂柿、倉田、平繁は呼ばれてもいいと思ふ
伊藤翔は何か他に予定あるのかな、全然落ちたって感じしないし明らかに上手いな
123 :2006/03/01(水) 13:10:15 ID:Jo/GQbdy
>>121
乙。

なんていうか、、安置っていう企画自体が懐かしいなw
ひしゃくあたりを思い出して、何故か胸の奥の方がキューンとしたよ。
124 :2006/03/01(水) 15:58:02 ID:/gD+i3xc
香川もすぐに出場機会ありそうだ
125 :2006/03/01(水) 16:26:05 ID:LVcH8CIy
香川は巧いよ。
126 :2006/03/01(水) 18:21:08 ID:03Xb4Ntw
今回それなりに強い相手と練習試合するかわかんないけど、
乾は1試合だけでもいいから90分フルに使って試して欲しいなぁ
127 :2006/03/01(水) 18:28:42 ID:HH+66Xl5
あれ伊藤翔は何で入ってないの?

>伊藤龍(駒大)作田(筑波大)石垣(浜松大)
安置のCBは代表の控えと遜色ないな
128パソコン:2006/03/01(水) 20:43:39 ID:SB7Noqxp
星原のドリブル突破に期待上げ
129 :2006/03/02(木) 07:10:23 ID:1+WeSdEz
鹿実 赤尾公 主将
 
野洲は個人の力が本当に凄くて、一対一じゃ多分止められないんで、
そこを一対一の場面を作らないようにみんなでカバーし合うようにはしてましたけど。。

ttp://blog.livedoor.jp/wetmonday/
130 :2006/03/02(木) 13:23:53 ID:Z1eUtjrq
単発ID野洲厨乙
131 :2006/03/02(木) 19:23:23 ID:h29yq3K3
育成は個を育ててなんぼだな。当たり前だけど
132:2006/03/02(木) 20:01:38 ID:rJaBzRDj
高校年代は個だけじゃだめだろ。
133 :2006/03/02(木) 21:55:00 ID:0NnMkRsO
まあ、日本人は個のレベルが落ちるからなあ
134 :2006/03/02(木) 22:16:22 ID:TCqbQjX0
相変わらず野洲ってるな
ボールの持ち方や運び方が優勝メンバーにそっくり
まぁ当たり前か。
ttp://www.min7.com/sf/modules/mymovie/movieview.php?lid=37
135 :2006/03/03(金) 01:02:50 ID:a4C7fNeO
>>127
あと横谷も何でいないんだろ?
136:2006/03/03(金) 02:48:01 ID:+3z02MFR
山本は辞退しろ。
こんな遊びはJで試合出れないやつにまかせて
リーグに集中しろ!
137 :2006/03/03(金) 02:55:20 ID:v+9UVzqV
野洲厨って、まだ生息してたのか!
138 :2006/03/03(金) 02:59:19 ID:fM5+eMfy
リーグに集中っていったってどうせ試合には出れないんだろ
139 :2006/03/03(金) 04:44:18 ID:v8JWXPLd
野洲のヌイヌイは楽しみだな
140:2006/03/03(金) 05:16:01 ID:o7aCUXhc
>>108まぁショートトラックしか日本に勝てないからってムキになるな。
141 :2006/03/03(金) 06:21:57 ID:uGg/YI2K
>>135
ACLベンチ入りする可能性は高い。
142yun:2006/03/03(金) 07:24:11 ID:0UECzpiX
悪日本 小日本
こころよわい
ちからよわい
なにも朝鮮にかてない
日本人は朝鮮人より全部劣っているですので弱いです。

サッカー大韓民国WCUP4ばん
日本16ばん
小日本だめ

WCUP日本でるの恥ずかしいから
辞退することがいいです

143 :2006/03/03(金) 07:43:33 ID:34AE/b+0
また発展途上国のキムチが来てるのか。
イモでも掘ってろ。
144 :2006/03/03(金) 10:57:21 ID:ypzJY8/i
前代未聞の捏造を犯した黄教授は韓国の誇りw
145 :2006/03/03(金) 14:57:21 ID:850glbYE
あぁ東大とか阪大とかな
146 :2006/03/03(金) 15:40:30 ID:NgwDcpzL
147 :2006/03/03(金) 16:28:03 ID:okymY/4C
開幕スタメンは内田だけ?
148サッカー白:2006/03/03(金) 16:41:48 ID:tzVZyDkp
福士って選手知ってる?
149:2006/03/03(金) 16:44:53 ID:Y6RDyt60
すれ違い知ったかうざ
150 :2006/03/03(金) 17:15:24 ID:hcWqVotZ
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3129&lf=&yymm=

内田とかはリーグ優先かな。
当然か。
151 :2006/03/03(金) 17:29:26 ID:tWf2wZMC
田代はサイドバック?
152 :2006/03/03(金) 18:02:31 ID:QEF+SB+g
山本の今年の出番は、簡単に言えば「代表ばっかりで、リーグで活躍してない
じゃないか!」と言われない程度には出場するだろうな。
153  :2006/03/03(金) 18:43:47 ID:HabaOzAQ
辞退がこんだけってのはチョト意外
大分組とかも来ないと思ってた
154 :2006/03/03(金) 18:47:00 ID:ZH0v4EhI
安田理大ベンチ入りらしい
155  :2006/03/03(金) 20:02:21 ID:6hjTv1Yw
ウリの柳川も開幕スタメン来るよ
156 :2006/03/03(金) 20:35:55 ID:pyrgTcdr
鞠の未来のDFの核
田代キターーーーーーーーーーーーー!!!!!
157yun:2006/03/03(金) 22:07:41 ID:Lfln6rht
日本男性はサッカーだめ
ちからないよわいから日本女性は
サッカーじょうずつよい朝鮮人に恋しています
158 :2006/03/04(土) 00:23:43 ID:AlvX8Zko
森島康仁選手: 自分はワールドユースで優勝する事を目標として昨年から頑張ってきました。
          自分のプレーをして次につなげれるように頑張ります。

159 :2006/03/04(土) 05:03:40 ID:hYj3WiGl
鹿島 内田篤人(17)が右サイドバックで先発することが3日、確実になった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060303_30.htm

G大阪 安田理大(18)が、4日の開幕戦にベンチ入りすることが3日、決定した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060303_20.htm
160 :2006/03/04(土) 05:09:09 ID:zA607xY/
ttp://www.f-marinos.com/topteam/members/players_fw20.php


生年月日
1987年5月20日(1994年1月6日気化)
                     ↑

いくらデカイからって、気体になっちゃダメだろ
161 :2006/03/04(土) 05:24:52 ID:TtsdDjBC
今季はベンチ枠が増えた効果が出てきそうだな。
162 :2006/03/04(土) 05:40:17 ID:/cKu0xCG
内田ちょっと心配だな、いきなり先発ってのは
周りもフォローしてやっていい方に転ぶといいな
163:2006/03/04(土) 07:32:14 ID:vYniGFVp
◆ “超新星”強気のエリート、安田 ◆
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200603/04/socc190798.html
164:2006/03/04(土) 08:04:09 ID:k5QC9RSc
>>157国際結婚の数はその逆が圧倒的だよ。
そんなに朝鮮女が日本男に取られたのが悔しいですかW
165yun:2006/03/04(土) 08:55:54 ID:GJqDAGKM
朝鮮人は日本女性に愛してもらいましたですから日本男性しょうこりないです。朝鮮人はつよいサカーじょうずかっこういういので
にんきあるです
166 :2006/03/04(土) 10:33:41 ID:zcoTtUhf
167 :2006/03/04(土) 10:34:09 ID:K9h5qfih
そういえば、最近、韓国から俳優・女優、アーティストがどんどん来てるよな。
つか、韓国人って一目で分かるよね。

田舎から出てきたって感じがするっていうか、垢抜けきれてないっていうか。
昭和のかほりがするっていうか。
168 :2006/03/04(土) 10:38:30 ID:cfFm/0W5
内田先発か。
169 :2006/03/04(土) 12:14:15 ID:Wovq5PK4
柳川も先発なのかよ。神戸って、そんなに層が薄いのか
170  :2006/03/04(土) 12:46:53 ID:7Ao1BUlA
山形から獲った小林を抜いてスタメンだよ一応
171 :2006/03/04(土) 13:21:30 ID:Ho9t/TvB
DQN安田

その容ぼうとビッグマウスぶりから「4人目の亀田兄弟」と
からかわれるムードメーカーだが、高卒ルーキーが秘密兵器になる。

先輩たちから「亀田兄弟とこの隠し子ちゃうんか」とからかわれているが、
武器は拳ではなく、ドリブル。得意ポジションは左サイドだ。

http://www.daily.co.jp/soccer/2006/03/04/207100.shtml
172 :2006/03/04(土) 15:49:12 ID:ZyiofvFK
内田が開幕先発って鹿島も終わりだな
173 :2006/03/04(土) 15:55:16 ID:zA607xY/
柳川、3失点目の超お笑いプレーの遠因になっちゃったな
まあ90%はGKの本田の責任だけど

多分、次節は本田と共にベンチかな
174:2006/03/04(土) 18:05:14 ID:GdQj1II3
結局今日出場したのは柳川だけ?
175 :2006/03/04(土) 18:33:00 ID:AlvX8Zko
神戸もすっかりネタチーム
176 :2006/03/04(土) 20:06:28 ID:ojRBRq5w
ttp://www.reysol.co.jp/main.html
>■U-19日本代表候補トレーニングキャンプメンバーに、
> 長谷川悠選手(18歳/FW)が追加召集されました。

これフライング?
177 :2006/03/04(土) 20:18:58 ID:RyQgHrQM
>>172
俺もそう思う。
強豪チームが一番やってはいけないことだと思う。
鹿島や横浜、磐田みたいなチームにあってはいけない。
178 :2006/03/04(土) 20:42:19 ID:ep421N2A
>>160
ハーフナーの綴りはオランダ風なんだね
179 :2006/03/04(土) 21:15:16 ID:kHStQC8A
槙野ベンチ入り
180 :2006/03/04(土) 21:56:03 ID:rAg9tQTG
>>174

出場は柳川だけ。あと札幌の藤田がベンチ入り。
人数少ないから集計は明日のJ1分とまとめていたします...
181:2006/03/05(日) 13:19:16 ID:0uh6bddn
福元、槙野のサブで内田がスタメンか。福元スタメンじゃないのか。
182:2006/03/05(日) 13:20:37 ID:0uh6bddn
あと亜土夢もサブだった
1831:2006/03/05(日) 15:30:24 ID:z4jh73FG
内田いきなりGJ!
184 :2006/03/05(日) 15:32:18 ID:S/0Db7eQ
前半20分、内田が突っかけてPKゲット→小笠原ゴル。イイヨイイヨ
185 :2006/03/05(日) 15:32:31 ID:IrUfujJ1
ひどいPK
186 :2006/03/05(日) 15:50:49 ID:wgZQp3ph
内田はまずまずやれてるな
187 :2006/03/05(日) 15:55:20 ID:qsaJ8a1q
このままレギュラーとして使われれば化けるかも知れんな<内田篤
188 :2006/03/05(日) 15:58:07 ID:bR5oJtU1
そうか?持ち味が全然出せてないじゃん。
完全に萎縮してる。てか、ビビってる。
こいつの持ち味は攻撃だろ?スペースに走りこむスピードだろ?
思いっきりスペース空いてんのに何故走らない?

ドリブルからの仕掛けなんてこいつにとってはオマケだろ。

ま、17歳のデビュー戦、しかも開幕戦デビューだから仕方ないと言えばおしまいだが。
持ち味を出せばミスしても通用してなくても俺は賞賛してやるよ。
189 :2006/03/05(日) 16:03:04 ID:Okv8uJxs
失点シーン内田の無謀なドリブルからカウンターくらったなぁ
小笠原とか内心キレてそう
190 :2006/03/05(日) 16:05:13 ID:IP+eJWgS
いや、それはないだろ
191 :2006/03/05(日) 16:23:17 ID:wgZQp3ph
粗を探すアホが多すぎるな
192 :2006/03/05(日) 16:34:29 ID:S/0Db7eQ
内田いまいち乗り切れてないな。まだまだやれるはずだ。
193 :2006/03/05(日) 17:10:48 ID:/PllFKtr
内田は大したことない
広島がザルすぎただけだ
次で証明される
194 :2006/03/05(日) 17:17:24 ID:Wdi516sI
>>193 そんな無理して難癖つけなくても…
195 :2006/03/05(日) 17:19:06 ID:6bg0+dEm
逃げられたところの奴が吠えてるだけだろ。
196 :2006/03/05(日) 17:20:22 ID:m4erGh52
なんだ清水か
197 :2006/03/05(日) 17:29:37 ID:b9xCGA2G
内田なかなかよかったな
198 :2006/03/05(日) 17:31:15 ID:jFTcx3IQ
久々に将来期待できる選手が出てきたか!
199 :2006/03/05(日) 17:46:37 ID:xTfsFDri
>>196
違うよ。内田が鹿島に決定する前からアンチいたもん。
実況版で開始1分もしないうちから叩きまくってた。

たぶん、熊サポだと思う。
200 :2006/03/05(日) 17:55:33 ID:7h7Smf/E
内田の守備はどうだった?
201 :2006/03/05(日) 17:58:00 ID:HV/ab8iq
>>199
そうだよ俺ら熊サポがやってたんだよ
もんくあんのかよ!
202 :2006/03/05(日) 21:09:46 ID:S/0Db7eQ
●パウロアウトゥオリ監督(鹿島)
「内田篤は、すばらしい能力のある選手だ。彼の仕掛けによってPKを奪えたし、
それによって緊張感からも解きはなたれ、吹っ切れたプレイをしてくれた」
http://www.jsgoal.jp/news/00030000/00030270.html

正直、まだまだ守備は軽いしドリブルもPKを取ったシーン以外では
引っかかってばかりで課題は山積みだと思うが取り敢えずはスタメンフル出場おめ。
203 :2006/03/05(日) 21:24:23 ID:OaChMPLZ
U-19世代のJ1第1節(3/4&5)の出場状況 

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、デビュー戦!(プロC) 
新潟 田中 亜土夢、75分~試合終了まで15分間出場(プロC) 

ベンチ入りのみは、安田 理大(G大阪、プロC)、槙野 智章(広島、プロC)、福元 洋平(大分)

U-19世代のJ2第1節(3/4)の出場状況(仙台は試合なし)

神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場、78分警告、デビュー戦!(プロC) 

ベンチ入りのみは、藤田 征也(札幌、プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
204 :2006/03/05(日) 21:35:36 ID:5VooNXog
>>203
乙です
205yun:2006/03/05(日) 21:54:21 ID:6ltGsw3F
野球も大韓民国が勝ちました。日本人はオリンピックもサッカーも野球も弱いですからしょうこりないです
こうふくしてください
日本人は毎日負けてますのがつづいてたのしいですか?
朝鮮人はつよいからたのしいです
206 :2006/03/05(日) 22:00:08 ID:EmiJAKL5
負け犬の歴史の癖によく言うわw
207yun:2006/03/05(日) 22:07:02 ID:6ltGsw3F
李はジャイアンツを優勝させます
朝鮮人はみんな李をおうえんしてます

208 :2006/03/05(日) 22:13:08 ID:bpaDzLIZ
日本に憧れるのは勝手だが日本に迷惑をかけるな途上国朝鮮
209 :2006/03/05(日) 22:28:20 ID:Ab5x9MkS
yunってK君だろ
相手にしないように
210O:2006/03/05(日) 22:49:59 ID:uPXrok0E
静岡合宿の練習時間を知っている人がいたら教えて下さい!!
211:2006/03/05(日) 23:25:54 ID:0uh6bddn
2年前のJ開幕でのU19代表の出場状況ってどんな感じだったっけ?
212 :2006/03/06(月) 05:37:59 ID:OG6XDeuX
>>211

間違ってたらすまんけど、2004/03/13の当時のU-19の出場状況は↓のとおりかと。

F東 増嶋 竜也、89分から試合終了まで1分間出場(プロC)
東V 森本 貴幸、51分から試合終了まで39分間出場(二種登録)
清水 杉山 浩太、78分から試合終了まで12分間出場
C大 苔口 卓也、68分から試合終了まで22分間出場(プロC)

札幌 鈴木 智樹、スタメンフル出場(プロC)
仙台 萬代 宏樹、60分から試合終了まで30分間出場(プロC)
甲府 千野 俊樹、後半開始から試合終了まで45分間出場(プロC)
213yun:2006/03/06(月) 08:49:29 ID:iImBKHV/
日本人が朝鮮人に勝てるできるのはありますか
サッカー世界4ばん
日本の国のスポーツ野球にもかちましたし
214 :2006/03/06(月) 10:17:03 ID:UQ91w2bt
今年はベンチ枠増えたのに苔口はベンチ外です
夏あたりに佐賀方面へ武者修行に出ることでしょう
本当にありがとうございました
215 :2006/03/06(月) 10:48:05 ID:q+i2taej
え?朝鮮て31位でしょ?日本は18位だよ。
216 :2006/03/06(月) 11:32:24 ID:49dCL1e1
>>214
マジ?てか、桜さ、FWクビにしすぎだろ?名古屋と同じぐらいクビにしてるぞ。
コケコケなんてメチャメチャ期待されてたのに。
217 :2006/03/06(月) 12:43:57 ID:taVlUHfk
名古屋はFWそこまで切ってません
切ったのは外国籍ばかり
自己中で文句ばかりや、家庭の事情とか、監督と揉めたり
裏平も限界だった
いろいろな意味で
218 :2006/03/06(月) 17:39:45 ID:8zcz7IYX
内田はドリブルは持ってないからな。高校レベルでも突破は得意じゃなかったし。
スペースがあるところへ全開で突入してクロスやシュートで帰ってくるタイプ。
219 :2006/03/06(月) 18:28:59 ID:x0dxI5eS
そういう意味でもSBへのコンバートは良かったってこった
220 :2006/03/06(月) 18:33:33 ID:9uIiTuza
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(3/6〜9@J-STEP)
不参加選手および代替招集選手
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3132&lf=&yymm=

◇不参加選手 
DF 福元 洋平 大分トリニータ    理由:チーム事情により 
MF 梅崎 司  大分トリニータ    理由:チーム事情により 
FW 長沢 駿  清水エスパルスユース 理由:ケガのため 
◇代替招集選手 
MF 堂柿 龍一 DOGAKI Ryuichi 1988年1月8日生 172cm/63kg セレッソ大阪 
FW 長谷川 悠 HASEGAWA Yu   1987年7月5日生 187cm/78kg 柏レイソル
221 :2006/03/06(月) 19:05:22 ID:MF/Wxauh
>216
セレッソはFW育たないクラブだから
まぁ育ったら代表なんだけどね
222 :2006/03/06(月) 19:08:02 ID:mQBT1Mwc
黒部も干されたしな。
あそこもいつまでも西沢に頼ってられないだろうに。

ま、デカイ森嶋はダメっぽいけど。
223 :2006/03/06(月) 19:09:58 ID:mQBT1Mwc
>>219
でもさ、昨日の試合ちょこっと見たけど、他の選手に比べて内田細いなw
まだ全然体出来てないなって思った。
それでよく出したなとw
224 :2006/03/06(月) 19:15:59 ID:6DvI3jRR
内田には相馬と名良橋を足して2で割ったような選手になってほすい。
テクがないから1対1で仕掛けても引っ掛けることが多いけど、
攻め上がりのタイミングは非凡なものをもってるね。
使われて活きるタイプ。SB向きの選手だよ。

225_:2006/03/06(月) 19:31:36 ID:pGThhLU6
>>217
つ福田、原、氏原、片桐、平山
226 :2006/03/06(月) 22:23:21 ID:7d+5qrTP
まぁ内田は次の横浜戦でマルケス、ドゥトラ相手にどれだけやれるか楽しみだな
227 :2006/03/06(月) 22:31:18 ID:3CbuPAKo
マルケスは止めれんで
228yun:2006/03/06(月) 23:29:40 ID:e2cFUkND
大韓民国は日本に負けない
WCP3ばんとります
日本は3敗してます
日本女性もきょじんも大韓民国おうえんします
229ヌルー:2006/03/07(火) 00:11:36 ID:Im8J6NHL
森本が絶賛されてた時期に緑だから期待出来ないって言ってる人いたけど、
ほんとにその通りになっててワロタよ
メッシ以上に素質あったのに勿体ないね
ほんとヴェルディは才能の墓場だ
230 :2006/03/07(火) 00:43:21 ID:WxZomOsG
>メッシ以上に素質あったのに勿体ないね
いや上の人に目をいかせないようにしたのは
わかるけど流石にこっちをヌルーしたくなったぞ
231 :2006/03/07(火) 00:47:57 ID:I2z+Dqgr
メッシはチビなのに凄いよな
体格のしょぼい日本人は参考にすべき
232 :2006/03/07(火) 00:53:27 ID:++HCkM54
玉田は和製メッシ
やっぱ圧倒的なスピードがないとな
233 :2006/03/07(火) 02:15:27 ID:PAXQE8wk
メッシが凄いのは
あの歳で
ゴールに向かう引き出しが多い
シュート、パスも瞬時に変えれるし

西野は何を見て
家長をメッシとかぬかしていたんだ?
背が低くて左利きなだけじゃないか
同じところ
234 :2006/03/07(火) 02:25:47 ID:imbBkA/f
いや、さすがにハゲ西野も本気でメッシなんか思ってないと思う
家長はのんびり屋と言うか、欲や向上心があんまないんで、
ケツ叩く意味も込めて「お前はがんばりゃメッシクラスになれるぞ」
つってはっぱかけてるだけだと思う


多分な
235改めて:2006/03/07(火) 02:41:19 ID:pr/o6iXC
山本はかわいそうにな。
変な過剰オタにつきまとわれて。
梶山オタを見るようだね、まるで。
236 :2006/03/07(火) 02:42:41 ID:vDdBhrK0
ハゲてないよ
237 :2006/03/07(火) 02:46:03 ID:BpZmCdvH
西野は家永をSBで使ってたな。
アホとしか思えん。
ウィンガーとして育てなきゃいかんのに。
238 :2006/03/07(火) 02:56:31 ID:V95Ely8n
>>233
背が低くてがっちりしてて左利きで異常に首が太いところ。
実際首が太いのは重要
239 :2006/03/07(火) 02:58:56 ID:++HCkM54
成岡も首太いよ。歯も大きい。すげー健康そうだなと、いつも思う。w
240 :2006/03/07(火) 03:49:48 ID:YXq7bAO4
メッシ新川
241 :2006/03/07(火) 08:03:37 ID:va/I3a4G
内田はマルケスやドゥトラにおそらくフィジカルで負けるだろうね。
だけどスピードで勝てるからわからんよ。
242 :2006/03/07(火) 08:22:04 ID:526LCnRQ
1年目だからフィジカルとか弱くてもいいんじゃね?
しかも早生まれ
243 :2006/03/07(火) 08:23:14 ID:0bLXRm/4
わかりきってるだろ。
244 :2006/03/07(火) 08:25:00 ID:bTyCruGB
家長のSB起用は後に大きな財産になるかもしれないな彼にとっても日本サッカー界にとっても
245 :2006/03/07(火) 08:35:36 ID:++HCkM54
でも代表という意味では近い年代に佐野がいるから、SBじゃ厳しいと思うが。
SBの経験を活かして、中盤でバランスのいい選手を目指すってのがよさそう。
あるいは、SB起用に反発して、攻撃面を磨いていくか。
246 :2006/03/07(火) 08:37:01 ID:qdHzbD/Z
>>241
マルケスやドゥトラよりスピードがあっても惨敗したサイドの選手がどれだけいると思ってんだ
247 :2006/03/07(火) 08:50:33 ID:lUgV7cyk
ドゥトラって
去年のACLでもJでも結構ちんちんにされてたぞ。
守備に難あるし
シュートもよく打つけどほとんど入らない
248 :2006/03/07(火) 08:58:12 ID:YBvsU1Xy
鞠サポが聞いたらビックリするぞ
他サポの俺でさえドゥトラの凄さは尊敬してるっつうのに
249 :2006/03/07(火) 11:29:30 ID:weNy+YZa
代表でもほとんど守備をしない男がドゥトラ抑えきれるわけねー
100円賭けてもいい
250 :2006/03/07(火) 12:27:15 ID:Voz+D5XA
内田との比較はともかく、虎のパフォは全盛期よりもだいぶ落ちたよ。
特にここ数年シーズン開幕からしばらくは酷い出来なもんで、確かにACLやA3では相当やられたよ。
251 :2006/03/07(火) 12:38:16 ID:CVWedkqQ
>>244
SBは適性としてありえないが、本来のボジに戻った時に守備力が向上してる可能性はあるな。
>>245
で佐野ってどういうプレーヤーなんだ?こないだは短かすぎてよくわからなかった
252 :2006/03/07(火) 15:57:49 ID:GjIaTjyY
佐野は素材がいいんだろうな。若い選手を多く見てる人でも、あれだけの
要素を持ってる選手は少ないだろうっていう評価のようだし。

まあまあ高さがあって、守備でも1対1の強さがあって、身体能力が高くて、
スピードがあって、1対1を仕掛けてクロスを上げられて、ロングフィード
の弾道が鋭くて、FKやCKも蹴りまっせで、極めつけは左ききってことだな。

SBとSHができる選手とか、SBとCBをできる選手とか、そういうのはいるけど、
SBとSHとCBをできる選手って少ないと思うんだよね。まあ、プロになって
みないと何とも言えんけど。
253 :2006/03/07(火) 16:00:57 ID:yuPayvY5
話半分に聞いといた方がよさげ
254  :2006/03/07(火) 16:09:54 ID:0hWIbfqU
サカダイ見たら内田いきなりベスト11かよ
255 :2006/03/07(火) 16:09:59 ID:rzb7AeRN
さらに半分にしといた
256 :2006/03/07(火) 16:13:27 ID:yuPayvY5
スターシステム発動か

話10分の1にしてもおつりが来ると思われ
257 :2006/03/07(火) 16:16:42 ID:GjIaTjyY
普段はユース年代のサッカーを見ない人は、話半分どころか10%くらいで
聞いておいたほうがいいかもよ。17、18歳で、これだけできれば大した
もんだなっていう感覚を持ってる人ならいいけど。

あくまでも同年代の過去の選手と比較してってことだから、今すぐアレックス
や村井、相馬などを越えるってことじゃないからね。期待された選手が伸びな
いケースのほうが多いわけだし、そういうとこは理解が必要。
258 :2006/03/07(火) 16:19:33 ID:5ZmJJ7NQ
そもそもU19の話題なんだから代表と比べちゃいかんだろw
日本はSBが絶望的に不足してるから佐野は注目されて当然。
259 :2006/03/07(火) 16:28:27 ID:GjIaTjyY
普段は若い人のサッカーを見ない人が多いと思うんだよ。いい選手が出てきた
よって言うと、もうロナウジーニョみたいにプレーしてるもんだと信じる人が
なんと多いことか。w
そこは常識で考えて欲しい。
260 :2006/03/07(火) 17:46:30 ID:9wcwwQ0F
ガンバは2−7−1システムなので、家長はSBではありません(´∀`)

               マグノ
            二川   フェル
          家長  遠藤   加地
             橋本 明神
            山口   シジクレイ
               藤ヶ谷
261 :2006/03/07(火) 19:52:49 ID:uV68JdBk
今日は練習レポないのかな?
262 :2006/03/07(火) 20:59:23 ID:O0JjjAlE
◆U-19日本代表候補、静岡合宿スタート!
今年10月にインドで行われるAFCユースを控えるU-19日本代表が、
6日から静岡県にある清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)で
9日までの合宿に入った。
今回はカタール国際ユース優勝メンバーを中心に、初代表11名を含めた34名が集結した。
今日は午前と午後の二部練習が行われるが、午前の練習は9時半から始まった。
まずチームをカタール国際ユースメンバーを中心にした昨年からの
代表常連組と、初召集組と復帰組をまとめた組に別けてから練習はスタート。
昨年からの代表選出組は森保コーチが、もう一方は吉田監督が付きっきりで指導。
まず初召集や久々の復帰の選手に、吉田監督がやってきた練習方法を
叩き込ませることを優先するために、この組分けにした。
軽いアップのあと、パス回しを行って体をほぐすと、ゴールを使っての2対2、
5対5を念入りに行った。吉田監督は守備面では前線からの積極的なディフェンスを要求し、
攻撃面では積極的に前を向いて仕掛けるように絶えず指示を送った。
やはり練習をやりなれていない組は、ぎこちなさが見て取れた。
だが徐々に慣れてくると、それぞれの持ち味を出せるようになり、
最後の方は締まった動きを見せていた。
特に復帰組の森野徹(磐田)と初召集の香川真司(C大阪)がキレのある動きを見せ、
吉田監督に猛アピール。
早くも生き残りをかけたサバイバルレースが繰り広げられていた。
午前練習は約2時間で終了した。
263_:2006/03/07(火) 21:08:21 ID:/4ICNQ3g
フル出場した内田は参加してるのに大分は選手出さないのか
さっさと降格して有望な選手は移籍させたほうがいい
264 :2006/03/07(火) 21:12:53 ID:CVWedkqQ
>>252
そっか、期待はしとくよ
265  :2006/03/07(火) 21:34:01 ID:0hWIbfqU
>>263
何か知らんが合宿なら内田は真っ先に辞退したよ
266 :2006/03/07(火) 21:55:36 ID:zKtsAl9/
伊藤翔が浦和の練習試合に参加したらしい
267とり:2006/03/07(火) 22:04:14 ID:iChPNRHZ
福元は、今さらアピールする必要もないし、吉田監督の了解も得てる。クラブでスタメン争ってるし、選手層の薄いうちには、重要な選手。それにJでウェズレイや寿人、相手にするほうが成長するでしょ。
関西
      氏名    都道府県  指導チーム
責任者   前田真一郎 大阪    交野フットボールクラブ
指導(副) 水本健一  和歌山   河北フットボールクラブ
指導(主) 笹野善一  大阪    TSKサッカークラブ
生活    三木達也  兵庫
 
     氏名    生年月日  学年 身長 体重  都道府県  所属
1  MF 近藤悠斗  88.04.08  小6  141  32  大阪    ガンバ大阪ジュニア
2  FW 西村雄大  88.08.02  小6  157  50  大阪    セレッソ大阪ジュニア
3  FW 星原健太  88.05.01  小6  160  48  大阪    四条畷フットボールクラブ
4  MF 南陽介   88.07.03  小6  143.5 32  大阪    西長尾フットボールクラブ
5  MF 原宏樹   88.05.16  小6  163  53  大阪    ガンバ大阪ジュニア
6  DF 加嶋友   88.04.13  小6  154  43  大阪    大阪セントラルFC
7  FW 福田修平  88.07.08  小6  158  42  兵庫    伊丹花里サッカークラブ
8  FW 鳥尾広輔  88.04.18  小6  157  47  兵庫    学園小寺サッカークラブ
9  MF 澤井良介  88.04.20  小6  154  44  兵庫    兵庫フットボールクラブ
10  MF 江草勇人  88.04.30  小6  141  33  京都    京都パープルサンガジュニア
11  MF 鍬田佑介  88.06.21  小6  150  40  京都    京都暁フットボールクラブ
12  DF 吉田龍司  88.11.14  小6  167.5 55  京都    京都パープルサンガジュニア
13  FW 乾貴士   88.06.02  小6  154  40  滋賀    セゾンフットボールクラブ
14  MF 久保裕一  88.09.26  小6  170  50  和歌山   貴志川町サッカースポーツ少年団
15  GK 安川一也  88.04.07  小6  153  42  奈良    高田フットボールクラブ
16  GK 山口健太  88.06.02  小6  161  52  兵庫    三田城山フットボールクラブ
269 :2006/03/08(水) 00:11:27 ID:/YTKAEXU
乾は5年で14cmしか伸びなかったのか
270 :2006/03/08(水) 00:16:42 ID:C6qzscKC
現G大阪ユースの星原や原
現グランパス(U-18)の久保あたりも10数aしか伸びてませんが
まあそんなもんだ
271 :2006/03/08(水) 01:46:44 ID:lXPyANYB
清水のスレで山本のインタビュー動画が出てたよ。3分くらいだった。
「うpろだ」ってとこにある。
272 :2006/03/08(水) 01:56:59 ID:48JMhqrI
http://kajitsu.homeip.net/snup/uploader/upload.html
これね。高校サッカーなんて小さい目標って言い切る怪物w
273 :2006/03/08(水) 02:15:44 ID:lXPyANYB
いや、この放送やってるの日テレ系だから、本人も若干の躊躇があったよう
だが、ボキャブラリー的に限界があってw、小さい目標ってことで話を
進めてしまった感じだな。一応、気を使ってる様子はわかる。「自分の中
では・・・」とか、あくまでも主観だと言ってるし。
274 :2006/03/08(水) 03:22:05 ID:48JMhqrI
いいんじゃないの。世間で野洲がどうのこうのいってるけど
すでにJでデビュー済みの彼にしてみれば子供の遊びにしか見えないでしょ。
275 :2006/03/08(水) 05:14:15 ID:jzUrB7pI
まぁユース出身者はそういうことをいう傾向がある。
自分たちが出場できない高校サッカーへの憧れと嫉妬がない交ぜになった複雑な感情なんだろうな
276 :2006/03/08(水) 08:12:23 ID:4/RaA/O9
やはりこの時期高校選手権が唯一日のあたる大会だからな
ただユース選手から見ればレベルが低いというのもわかる
まあお互い良い部分と悪い部分はあるしな
277そういえば:2006/03/08(水) 08:48:27 ID:p0AdoCJE
U-19じゃないけど風間さんと水沼さんの息子は巧いの?
見たことないから教えてくらはい
278 :2006/03/08(水) 09:12:12 ID:ufW3HnB7
今やっている合宿の目的(次の試合?)はなんですか
279 :2006/03/08(水) 10:28:24 ID:lOnIFEMi
【出生数の推移(■一つは20万人)】

■■←269万人
■■                アトランタ世代
■■                 ↓
■■■              ■■ シドニー世代
■■■■        ■■■■■■↓ アテネ世代
■■■■■  ■  ■■■■■■■■■↓  ↓北京世代
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ↓ロンドン世代   106万人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■         ↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58団   50      40     団30      20      10       0
歳塊   歳      歳     塊歳      歳      歳      歳
                    Jr
280 :2006/03/08(水) 12:03:13 ID:jzUrB7pI
>>277
風間の息子は怪物だったな。
テクと周りが子供に見えるような(実際そうだけど・・・)体格のよさ、スピード

なんか子供の中に大人が混じったような感じだった。
281  :2006/03/08(水) 12:54:01 ID:5rpnoNRa
弟のほうかな?
いい選手だけど・・・あれはちょっと痛々しかったな。
サッカーがすべてではないし、
あまり期待しすぎないように暖かく見守りましょう。
282 :2006/03/08(水) 13:30:00 ID:1BYuNXmW
>>275
そこらのユースと山本と一緒にすんなハゲ。
Jでデビューした彼だからこそ高校選手権なんて遊び見えるんだよ。
283 :2006/03/08(水) 13:32:02 ID:1BYuNXmW
>>280
小学生時代はまさに化け物だったな。
Jrユースでどこまでやるか楽しみ。
284 :2006/03/08(水) 13:33:20 ID:+gtO9JLJ
静岡ヒキは帰ってくれ
285 :2006/03/08(水) 13:37:53 ID:1BYuNXmW
U17以下スレがなくなったからここで書き込んだだけじゃん。
286 :2006/03/08(水) 13:48:03 ID:+gtO9JLJ
>>285
ちと物言いにカチンときたんだけど、俺も言葉が過ぎた。スマン

U-17のスレ立ってるよ↓
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141784703/
287 :2006/03/08(水) 14:24:10 ID:ROYSih01
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060308-0015.html
「和製アンリ」伊藤が浦和の練習に参加
288 :2006/03/08(水) 15:01:51 ID:luZx9kmp
>>280
伊東輝みたくならなきゃいいけどな
289 :2006/03/08(水) 15:03:59 ID:CjnKKSBi
>>287
浦和に行くと、先発で出て得点しても途中で永井と替えられてしまう運命が待っている
290 :2006/03/08(水) 15:36:51 ID:lXPyANYB
それはそれでいいじゃないかな
291 :2006/03/08(水) 16:55:38 ID:/YTKAEXU
◆U-19代表候補合宿で紅白戦
静岡のJ-STEPで合宿を張るU-19日本代表候補が7日午後に、紅白戦を行った。
午前中は2組に分かれてボールを使った戦術練習を行ったが、
午後はチームを3つに分け、30分を3本の紅白戦を行った。
チーム編成は以下の通り。

@GK武田(清水)、DF田中雄(野洲高)、植田(G大阪)、槙野(広島)、森野(磐田)
  MF柏木(広島)、青山(名古屋)、安田(G大阪)、乾(野洲高)、FWマイク(横浜FM)、河原(新潟)

AGK杉山(川崎)、DF増田(神戸)、吉田(名古屋Y)、田代(横浜FMY)、堤(浦和)
MF田中亜(新潟)、香川(C大阪)、山本(清水)、堂柿(C大阪)、FW森島(C大阪)、青木(千葉)

BGK林(流経大)、DF佐野(清水Y)、吉本(FC東京)、山下(C大阪)、大島(柏Y)
MF長谷川アーリア(横浜FMY)、森重(大分)、加藤(千葉)、柳澤(柏)、FW森島(C大阪)、長谷川悠(柏)

まず@vsAが行われた。開始早々の1分に、@は柏木のドリブル突破からのスルーパスに
抜け出した河原が、冷静にゴールに流し込んで先制。この1点が決勝点となって、
1-0で@が勝利した。
第2試合は@vsBが行われた。5分に@は乾がドリブルで抜け出して、そのままゴール。
すると17分にはマイクとのワンツーで抜け出した安田が豪快に蹴りこみ、2-0とする。
乾、安田の両サイドがキレのある動きを見せた@が、2-0で勝利を収めた。
第3試合はAvsBが行われた。7分にBは柳澤に右からのセンタリングを、
ファーサイドで長谷川悠が左足インサイドで折り返す。最後は長谷川アーリアが
ゴール前に飛び込んで、ダイレクトで合わせ、綺麗な形で先制する。
すると14分に今度はAの堂柿が左サイド角度のないところから、
逆サイドネットに豪快に突き刺して同点に追いつく。
29分には、Aが田中亜→森島の連携で、森島が決めて逆転。
これが決勝点となり、2-1でAが勝利した。
292  :2006/03/08(水) 17:01:42 ID:Bza6b2qe
>>291
お〜〜乙!
293 :2006/03/08(水) 17:09:16 ID:ME9Yztsb
@が今回では主力組な感じか
294 :2006/03/08(水) 17:17:56 ID:lXPyANYB
まぜまぜなんじゃねえの?

@槙野(広島)、柏木(広島)、青山(名古屋)、マイク(横浜FM)、河原(新潟)
A堤(浦和) 、田中亜(新潟)、山本(清水)、森島(C大阪)、青木(千葉)
B林(流経大)、吉本(FC東京)、森重(大分)、柳澤(柏)、森島(C大阪)


バランスよく。ってか森島はW出場?
295 :2006/03/08(水) 17:40:31 ID:gjoLzIEW
山本、他の選手に完全に追い越されたな。
やっぱ乾、安田、堂柿、柳澤はいいね。
296 :2006/03/08(水) 18:15:10 ID:1BYuNXmW
>>295
怪我明けだっつうの。代表の試合でスタメン外れてから言え。
297 :2006/03/08(水) 19:01:33 ID:mhRA35ly
分かってたことだけど対戦相手のスレでは必ず右サイドが穴とか潰せとか高卒wとか舐められまくってるな内田は
まあ、事実穴だと思うがw
298 :2006/03/08(水) 19:02:35 ID:jIUd+vzP
>>293
そんな感じだね。
これに山本、森本、福元、柳澤、梅崎がからむ感じかな。

FWが問題だな。森本が覚醒してくれれば・・・。
299 :2006/03/08(水) 20:09:11 ID:qo4PtiHs
広島サポは17歳の内田なんか服部の敵じゃないとか大口叩いてたけど
試合始まってみると内田に随分やられてたけどな
300 :2006/03/08(水) 20:17:30 ID:n7951z/G
PK以外やられてないと思う
301 :2006/03/08(水) 20:25:52 ID:OPNWGlQG
鹿島の中盤のパス回しはJ屈指で、そのポゼッションのなかで
内田が良い面を出す事が出来た、そんな感じだと思う
あと、広島はザル
302:2006/03/08(水) 20:56:16 ID:mA3TdkCM
静岡ヒキってほんとにひどいな。
柳澤と福元さえいれば後はどーでもいいよ
303 :2006/03/08(水) 21:01:17 ID:+k62RMHZ
まあ清水は伸び悩むのがデフォだからな。
デビューして1,2年だろもつのは。
304 :2006/03/08(水) 21:03:23 ID:42zH6Z8i
セレッソの柿谷と香川って即戦力だからプロ契約したんじゃないの?
ベンチにも入ってないじゃん
サテで選手が育つなんて思ってんのか?
305 :2006/03/08(水) 21:14:39 ID:/YTKAEXU
3,4ヵ月で戦力になってくれればいいんだと。
306 :2006/03/08(水) 21:29:09 ID:lXPyANYB
サテも環境次第だろ。毎週きっちり試合をやれば、ユースでやってるよりは
いい環境だといえる。自分達の試合もなく、トップチームの紅白戦の相手
ばかりやらされてると腐っていく。
307 :2006/03/08(水) 21:44:07 ID:8BPzUGHs
サテなんて良い環境なわけない
308 :2006/03/08(水) 21:56:39 ID:WH/fZ91O
サテは試合数少ないからな。
309:2006/03/08(水) 22:03:26 ID:Xu8CvIji
すいません。お邪魔します。
今年からうちは若手が増えたので積極的にサテの試合以外にも試合増やしていくみたいです。
やはり試合しないと育ちませんからね。あと柿谷に関して言えば、
おわかりのようにうちはそんなにユースは強くありません。だからサテの試合でも
トップで経験積ませたいという意向なんだと思います。
310 :2006/03/08(水) 22:03:33 ID:lXPyANYB
別に公式戦でなくてもいいと思うけどね。一週間の練習の成果を試す場が
あればいいだけの話しで。選手個人が、自分なりに実験できればいいわけだ。

千葉なんか試合やりまくってるから、選手が実戦に強いね。若い無名選手が
トップで使われても、それなりにやるもの。
311 :2006/03/08(水) 23:06:01 ID:CHHJlatW
青木とか森島って1,2年の静岡選抜にまったく歯がたたなかったんだろ?
もうちょい頑張れよ。
312 :2006/03/08(水) 23:21:10 ID:NZJUbIRH
頑張ってるだろうけど、その日の調子が悪いことだってある。
少なくとも、対静岡選抜に調子をあわしていないのは確かだろう。
しかしJのシーズンも始まった今、結果が求められるので
然るべきときに結果を残せるかどうかが、大成できるかどうかの分岐点。
313 :2006/03/09(木) 00:08:55 ID:X/yaX2rG
乾どうだった?
314 :2006/03/09(木) 00:51:08 ID:aoEVn+2w
野洲の子は、やっぱりバラ売りだと厳しいよね。力はあると思うけど、スーパー
じゃない。そこは野洲の監督自身が認めてる通りだと思うわ。静岡の高校生相手
に、スルスルと突破したシーンもあったけど、かなり1対1でつぶされてたし。
315 :2006/03/09(木) 01:49:49 ID:sMi8xbeC
青木は問題なさそうだがあとは微妙
つーか高選と代表じゃメンバー違いすぎるな
316 :2006/03/09(木) 02:26:56 ID:sjgW7pSU
関西の某J2クラブのサテは、毎週毎週試合し続けるそうな
317  :2006/03/09(木) 02:27:40 ID:ie/CqFHC
乾よりあんなタッパでDFとしてずっと選ばれてる田中雄大ってのが気になる
318 :2006/03/09(木) 03:45:21 ID:PAhQFLkH
>>316
サテライトってどこもそんなもんじゃないの?学生やアマ相手に練習試合とかやってると思うけど。
319 :2006/03/09(木) 04:04:42 ID:FUVPmjWn
というか野洲で一番実績ある選手って乾とかじゃなくて田中でしょ
あの左足は確かに魅力、身長があれば将来有望だったかもな
320 :2006/03/09(木) 04:53:15 ID:sjgW7pSU
>>318
その学生やアマ相手の試合が、不定期じゃなくてリーグ戦になってるそうな
321 :2006/03/09(木) 05:10:39 ID:aoEVn+2w
首都圏もリーグ戦あるんだよな。教育リーグだっけ?
浦和のサテだとか筑波大とかで組織してんだよな。ああいうのはいい。
322 :2006/03/09(木) 08:04:16 ID:Fd2qRIP6
田中雄大はU-15経験あるんだったっけ?
323yun:2006/03/09(木) 08:16:59 ID:s7p2tDne
大韓民国の2teamが日本のよわいに勝ちました
figureSkateもKIMがNo.1
BaseBallも大韓民国
Soccerも大韓民国
Olympicも大韓民国
324 :2006/03/09(木) 09:54:17 ID:sEcqalhY
この世代は北京世代?
325 :2006/03/09(木) 10:21:02 ID:thQn512/
yun君、こちらの質問も答えてくれたまだいいのになあ。
326 :2006/03/09(木) 10:29:38 ID:UM2pQTJF
てか、最近ACLどうでもいいな。
出ても安いし、優勝しないと意味ないし、
貧乏大会出るよりJの方が大事だし
327 :2006/03/09(木) 11:46:18 ID:hfnbzSZA
尹じょんファン
328 :2006/03/09(木) 17:07:31 ID:s9QWogcH
たしかに、どうでもいいといえばどうでもいいが、とりあえずヴェルディが
出てるのには納得できんな。J2だぜ?

アジアカップに高校代表がでてるようなもんだしな・・・
329 :2006/03/09(木) 17:09:05 ID:hfnbzSZA
◆U-19日本代表候補、合宿も佳境へ!
静岡のJ-STEPで合宿を張るU-19日本代表は、8日、午前と午後の二部練習を行った。
7日同様に、午前中は2グループに分かれての戦術トレーニングを行い、
午後からは3チーム総当りの練習試合を行った。
午前中は前線からの守備、アタッキングエリアに早くボールを運んでいくことを
コンセプトにした戦術練習を徹底。この日のグループ分けは、7日と違い、
全体をランダムに振り分けた格好となった。

@GK秋元、DF田中雄、吉本、槙野、増田、MF田中亜、青山、加藤、柳沢、FW星原、長谷川悠(ハーフナー)

AGK杉山(林)、DF大島、吉田、植田、佐野、MF森重、香川、安田、堂柿、FWハーフナー、河原

BGK武田(杉山)、DF増田、山下、田代、堤、MF長谷川アーリア、柏木、山本、乾、FW河原、森島

一本目の@vsAは両チーム譲らず、0-0で終了。
二本目のAvsBは、立ち上がりから攻守の切り替えが早い、白熱した攻防戦が続いた。
最初の15分こそ、左サイドハーフの乾とボランチの柏木のコンビでAが流れを掴む。
しかし、15分過ぎると、乾の対面の右サイドハーフの安田が裏のスペースに果敢に入り込み、
反対にイニシアチブを握り返す。流れがめまぐるしく変わる試合は、1-1で終了した。
三本目の@vsBは、点が多く入った。5分には柳澤が右サイドをドリブル突破した折り返しを、
ファーサイドでハーフナーが頭で合わせ、@が先制。
15分にはクサビを受けた森島のポストプレーから、乾がスルーパス。
これに抜け出した河原が決めて、Bが同点に追いつく。これで流れを掴むと、18分には
柏木が中盤でボールを受けると、一人目はワンフェイントで、二人目はルーレットでかわし、
そのままバイタルエリアに侵入。そしてクロスするように抜け出した河原へ浮き球の
スルーパスを送る。河原はPA内でDFに倒されてPKを獲得。このPKをを山本が決めて逆転。
20分には柏木のスルーパスにワントラップで抜け出した河原が、GKとの1対1を冷静に決めて3-1。
Bが立て続けのゴールで3-1で勝利した。

全体を通して見ると、7日の攻防戦と比べて、明らかに動きはよかった。
個々の声も出るようになり、ようやく新戦力もチームの雰囲気に慣れてきた様子だった。
特に攻撃面では面白い展開がいくつか見られ、合宿は意義あるものとなっているように見えた。
330 :2006/03/09(木) 17:14:19 ID:lRdGiTO1
>>329
おっつー!
331 :2006/03/09(木) 17:34:46 ID:Fd2qRIP6
>>329

乾いい感じだね
332  :2006/03/09(木) 17:35:11 ID:QgYnaDYs
青木の名前がないけど、怪我?
333 :2006/03/09(木) 18:38:33 ID:FNnGxuDc
>>332
7日に怪我して午前中は診察だったらしいよ。
でも午後練には別メだけど復帰してたって。
334 :2006/03/09(木) 18:48:00 ID:ugghpzsn
乾最強くせー
335 :2006/03/09(木) 18:56:32 ID:bT2Z94Hw
だから言ったろ
乾は抜けてるって
336 :2006/03/09(木) 18:58:13 ID:QHaVdY7X
ドリブラーはもって2年だよ。
337 :2006/03/09(木) 19:43:41 ID:Ebk4wed5
柏木最強くせー
338 :2006/03/09(木) 19:46:51 ID:QHaVdY7X
広島ユース出身はもって2年だよ。
339 :2006/03/09(木) 21:08:40 ID:60TzaKO9
なんか面白そうなメンバーだな。
どこまで通用するか楽しみだ。
340yun:2006/03/09(木) 21:52:50 ID:lBTmEByy
日本は勝てることない
3負けだから日本女性ときょじんは大韓民国
応援すること
できます
341 :2006/03/09(木) 22:50:14 ID:l7Z6jDEh
高萩なんか2年どころか1年半ぐらいだったもんな
342 :2006/03/09(木) 22:56:36 ID:UQRxNmrC
森野もいないな
343 :2006/03/09(木) 23:01:55 ID:dLPTjVDc
高萩は愛媛で採点6・5だった。試合で出まくって化けそう。
344 :2006/03/09(木) 23:30:49 ID:oSKZiWja
高萩は今年大ブレイクして、来年はレッズあたりにいそう
345 :2006/03/09(木) 23:41:31 ID:dLPTjVDc
つーか広島って高萩・田村・田中と3人もユース上がりの19・20歳貸し出して
全員愛媛で試合出てるのな。凄いな。

もっとこういうのやればいいのに。
346 :2006/03/09(木) 23:47:36 ID:Bi5mV8DJ
>>345
あと、森脇も覚えてあげてください。
一応、試合には出てるし。
347 :2006/03/09(木) 23:53:29 ID:UQRxNmrC
まあ愛媛ならほぼ借りパクされることもないだろうし。
でもみんな年俸400万?だったら1000万で済むから安いもんだ
348 :2006/03/09(木) 23:57:03 ID:dLPTjVDc
あ、ほんとだ、4人も広島の若手が出てるじゃんwしかも2人スタメン。
もはやフィエノールトとエクセルシオールの関係だな。
349 :2006/03/10(金) 00:14:25 ID:1nMwoqvH
>>345
田中は星稜で本田の前の10番だった選手
350 :2006/03/10(金) 00:19:34 ID:NJpIBu9w
田中は浦和との試合でドリブルでトゥーリオをすっ転ばせてたな。
351 :2006/03/10(金) 09:01:42 ID:2b5HLKK/
>>345
田中は昨季途中からレンタル移籍、今年から完全移籍です
ID:1nMwoqvHの言うとおり、星陵からの加入でユース上がりではないです
352yun:2006/03/10(金) 09:01:56 ID:CzlBdrKO
金妍兒がフィギアスケートで優勝した
日本人はもうなにも勝てるものはない
大韓民国に移り住む人ふえてます
353:2006/03/10(金) 10:10:47 ID:wtkpSS5s
正味中盤堂柿が一番いいと思うけど。
今のチームで一番スピードあるのって星原か堂柿じゃない?
354 :2006/03/10(金) 10:27:44 ID:6RiM5M3m
この世代ってFWかMFどっちに才能が集中してるんですか?
それとも平均的か。
355 :2006/03/10(金) 11:00:51 ID:6/gxdLfU
>>350
それ前田だろ
356yun:2006/03/10(金) 15:07:06 ID:XccdEwse
朝鮮人は日本女性に愛してもらいましたですから日本男性しょうこりないです。
朝鮮人はつよいサカーじょうずかっこういういので
にんきあるです
日本との試合は大韓民国いっぱい勝ってるですので
日本女性に恋されてます

2002はイタリアスペインポルトガルをおいぬきしました
日本はよわい国とうそつき勝ちしました
李はきょじんを優勝させます

野球も大韓民国が勝ちました。日本人はオリンピックもサッカーも野球も弱いですからしょうこりないです
朝鮮人はみんな李をおうえんしてます
日本こうふくみとめてください
そしてこころもってあやまってください
日本女性ときょじんはゆるします
357 :2006/03/10(金) 18:12:54 ID:Yd01Rs6C
千葉の青木とかは当分は出られそうにない感じ?
358 :2006/03/10(金) 18:34:16 ID:5sCuJ47z
ない感じ
359アーリア:2006/03/10(金) 18:53:08 ID:yHkAnteh
アーリア
360現人神:2006/03/10(金) 18:53:54 ID:uYHoV3u5
昨日のレポはありません
361瓦斯サポ:2006/03/10(金) 18:54:10 ID:9qNNbmDc
うちの吉本はどうですか?
362 :2006/03/10(金) 19:47:37 ID:U25NKTFW
千葉の青木は高校選抜
363 :2006/03/10(金) 20:45:08 ID:NJpIBu9w
青木は選抜から帰って来たら旧林枠でチャンスは十分あると思うよ。
まぁ夏くらいからだとは思うが。
364 :2006/03/10(金) 20:59:16 ID:MJM8Yx0U
清水方面の情報によると、U19紅白戦で自分のチームが動かないので山本が
キレたそうだが、そうしたらチームが動き出したらしい。ドゥンガみたい
なやつだな。
365 :2006/03/10(金) 21:38:26 ID:hLyKvtoT
最近の若者はすぐキレていかんね
366 :2006/03/10(金) 21:42:15 ID:MBGMNh+Z
でもドゥンガいた頃が一番しっかりとしたチームだったよジュビロ。
367U-名無しさん:2006/03/10(金) 21:42:46 ID:v+FahZ28
キレてないっスよ
368 :2006/03/10(金) 21:50:24 ID:MJM8Yx0U
山本はチームでも先輩に向かってキレるからな。w
どこまで計算してるのかわからないが、雰囲気が変わるのは確か。
しかし山本が完璧な仕事をしてるかといえば、そうでもない。
そういうとこまで含めてドゥンガだな。w
369 :2006/03/10(金) 21:59:47 ID:PCeL9fDa
ドゥンガっていうより中田
態度だけは世界クラス
370 :2006/03/10(金) 22:26:39 ID:MJM8Yx0U
なんか、中田って言うと、いきなり悪いやつになるな。w

山本はいいやつだよ。試合中に先輩に怒鳴る割りには、ベンチに下がって
膝のアイシングしてるのに球拾いしたりするし、TPOをわきまえてるって
いうか。サラリーマン的に言えば、業務中は先輩にもズケズケとモノを言う
けど、アフター5の飲み会では盛り上げ役や幹事を率先して受け持つタイプ
じゃねえかなと思う。
371 :2006/03/10(金) 23:22:46 ID:uYHoV3u5
山本が堂柿にキレてる画が目に浮かぶ
372 :2006/03/10(金) 23:37:19 ID:T1JDsygF
ドゥンガタイプといえば槙野
才能的には恵まれながら、キャプテンシー不在に泣いたオランダ世代のことを思えば、そういう選手が何人もいるのはいいことじゃないかな
373 :2006/03/11(土) 02:10:11 ID:YPeWBrkE
yunていう人たいして構われてないのになんでここに書き込んでるんだろ。
U-19スレでやってもあんま意味ないんじゃないの?
同じやるならもう少し反応があるとこでやればいいのに。
しかしなんでU-19スレなんだろ。関係性がまったくわからん。
374 :2006/03/11(土) 02:33:38 ID:lFUKyVFE
かなり色んなところに出没してるよ
375 :2006/03/11(土) 02:34:34 ID:G48Gubr8
日本代表のスレならなんでもいいんだろ
376 :2006/03/11(土) 02:51:30 ID:5ztZLIqt
>>370
なんか早死にしそうなヤツだなw
まぁそういうプレー以外でも汗かきタイプは好きだな。
やっぱこのまま主将なんだろうか。
377 :2006/03/11(土) 02:52:58 ID:5ztZLIqt
>>372
誰それ?まわりを引っ張るタイプ?
そんな場面見たことないっていうか、誰???
378 :2006/03/11(土) 05:05:48 ID:0PNSJP0v
>>250
なにその知ったか?w
そりゃ全盛期よりは落ちてるけど、いまでもリーグトップレベルの出来だよ。
もちろんACLなどでも活躍してた。
379 :2006/03/11(土) 08:37:52 ID:Jq4bqRbs
>>377
にわか?
までもキャプテンシーといったら福元でしょう
380 :2006/03/11(土) 11:05:37 ID:tQ6Bl1DE
>>373
K糞にかまう人は同類ということで、スルー推奨。
381 :2006/03/11(土) 13:28:29 ID:jv3kvvKO
>>377
槙野のコーチングの凄さも知らんのか
あいつはこの世代でも一番声の出せる奴だぞ
382 :2006/03/11(土) 18:11:52 ID:4D5PD+a7
内田スゴスw
383 :2006/03/11(土) 18:14:14 ID:AwZY1mU6
内田いいな
384 :2006/03/11(土) 19:37:32 ID:9dAs0LmG
内田まだ気を遣ってるというか消極的な面は否めないが攻撃に参加した時は可能性を感じさせてくれた。
守備も対面のマッチアップでは走力があるだけにマルケス相手にも引けは取らなかった。

が、守備の戦術とか守備のポジショニングとかはプロレベルじゃな(ry
385 :2006/03/11(土) 20:37:11 ID:s4fuqcAw
内田って元々攻撃的な位置の選手なんでしょ?守備は走力任せでいいよ。
わかりきった事。それよりドゥトラやマルケス相手によく頑張った。
386 :2006/03/11(土) 21:09:22 ID:OQ/pVu2/
てか、今はSBなんだから守備は走力任せで終わられちゃ困るんだが・・・
387 :2006/03/11(土) 22:03:34 ID:s4fuqcAw
NHK見てたけど内田早いなw
388 :2006/03/12(日) 13:38:44 ID:91QPLPT1
福元先発、森重・市原サブ。
389 :2006/03/12(日) 16:15:22 ID:BCrLurWZ
森重初出場した途端、同点ゴール
失点に直接絡んでないとは言え、ちょっとカワイソス
390 :2006/03/12(日) 18:01:09 ID:m4fqdPa+
U-19世代のJ1第2節(3/11&12)の出場状況

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場(プロC) 
大分 福元 洋平、スタメンフル出場 
大分 森重 真人、89分~試合終了まで1分間出場、デビュー戦!(プロC) 

  ベンチ入りのみは、市原 大嗣(大分、プロC)

今年J1に2試合以上出場したU-19世代(第2節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 内田 篤人(SB/2試合、180分)(プロC)

1試合のみの出場は、福元 洋平(大分)、森重 真人(大分、プロC)。

U-19世代のJ2第2節(3/11)の出場状況(山形は試合なし)

札幌 藤田 征也、81分~試合終了まで9分間出場(プロC)
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC)

  ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台)。

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第2節終了時点)

神戸 柳川 雅樹(CB/2試合、180分)(プロC)

1試合のみの出場は、藤田 征也(札幌、プロC)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
391:2006/03/12(日) 18:03:10 ID:IIBfOWB3
柏木使ってください、いい加減中盤が面白く無さ過ぎです
392 :2006/03/12(日) 19:48:14 ID:pfOp/HUk
たしかに今のサンフの中盤はつまらなそうだ
3931:2006/03/12(日) 20:15:49 ID:7HzwqHNj
前が開いているのにバックパスした内田にアウトゥーリオが怒ったらしい。いい指導者に恵まれたかも
394 :2006/03/12(日) 20:29:38 ID:usWgWu+5
福元もそうかも。
シャムスカの抜擢によってJの試合にでて、その経験が代表でいきてるしなぁ
395 :2006/03/12(日) 20:37:01 ID:ihv4wOLj
問題は大分が落ちそう
補弱してたし
396 :2006/03/12(日) 20:51:45 ID:j6hYd86W
>>393
内田の気持ちも分からんでもない。
相手はブラジリアンストリーム使ってくるし、内田が何回か上がって攻撃仕掛けた時に必ず裏のスペース使われてたし。
周りに凄い選手がいすぎて遠慮するのも無理はない。

でも、監督にメチャクチャ気に入られてるからこれから英才教育されていくと思う。
397 :2006/03/12(日) 20:58:23 ID:usWgWu+5
これからのオズマール次第かな。高松ポストはいいけど潰れ役で点とれねーしw
あとWCあけぐらいから組織として完成できれば
398 :2006/03/12(日) 22:08:39 ID:buoSToId
>>381
つーか誰それ?
知らんのかって言われても…。
山本真希を100として75くらいとか言ってくんない?
399:2006/03/12(日) 22:44:34 ID:IIBfOWB3
槙野は監督によってはJの試合に出れるレベルのDFですよ、山本とはタイプが違いますから比べられない
400 :2006/03/12(日) 22:55:07 ID:BzRt11l0
たしかに
内田速かったね

U-19では見せたこと無い
走りだった
401 :2006/03/12(日) 22:55:43 ID:buoSToId
>>399
監督によってはってw
代表なんだからそこらへんはGK以外みなそうだろ。
402 :2006/03/12(日) 23:09:40 ID:brs/HAnz
槙野はとりあえずサブ入りを狙え
403 :2006/03/13(月) 00:15:29 ID:eBCwzEG+
槙野って誰?
404 :2006/03/13(月) 00:44:51 ID:9YtXoHZl
405 :2006/03/13(月) 03:42:02 ID:AOb1Lczu
カタールでも活躍してたのに結局は福元の影に隠れてしまう槙野カワイソス
406 :2006/03/13(月) 08:13:23 ID:czJPXlON
つか内田も福元も代表でレギュラーの身だが
とりあえずJに出るのって運も大事だなと思った

怪我とか、チーム再編成時、世代交代時とか
407 :2006/03/13(月) 10:27:29 ID:T6FJndg6
モリシはもう限界だよ
衰えが激しすぎるよ
堂柿か柿谷使ってくれよ
408 :2006/03/13(月) 10:59:02 ID:ATgkHArW
運は大事だよ。サッカー選手でなくても、運が一番大事。あまりそこを
強調すると努力しなくなるから誰も言わないだけで、現実は運が最重要。
才能があって努力していれば成功できるってもんでもない。でも才能が
なかったり、努力しなかったら、話しにもならんけどね。
409 :2006/03/13(月) 11:02:48 ID:+wa4MdY1
入るチームはもっと慎重にならんといけないな。

スタメンで使うよ!と誘って置きながら、助っ人の控えやらされたり、
有望新人の囲い込みを諮るチームに度々見かける
410 :2006/03/13(月) 11:39:13 ID:blpNk43O
槙野はこの年代の代表常連で、いつもスタメンなのに知らんって・・・
ニワカはニワカらしく慎ましくしたらいいのにw
411 :2006/03/13(月) 11:45:17 ID:qIbewT8y
で、誰よそれ?
412 :2006/03/13(月) 13:43:39 ID:LfrLudAi
今のところレギュラーは

  モリシ 河原
梅崎       柳澤
  青山  横谷
堤         内田
  福元  誰かシラネ
    秋元

か中盤は柏木、山本、アトム、FWは候補全員が横一線かな
413 :2006/03/13(月) 13:50:59 ID:ATgkHArW
青山の対抗に森重を置けば中盤は同じレベルのが2チーム分作れそう。
414 :2006/03/13(月) 15:35:10 ID:aqP1Kn5b
横谷がレギュラーってw
どう考えても召集されるか微妙な存在だろ
415 :2006/03/13(月) 17:00:04 ID:XWVlNUdb
安田は実力もだが、キャラ的にも必要だと思う。
416 :2006/03/13(月) 17:01:24 ID:PIi8E6y9
静岡県高校選抜つおい。日本高校選抜が弱いのかもしれんが圧倒してる。
417 :2006/03/13(月) 17:10:40 ID:PIi8E6y9
静岡県高校選抜は大学ベスト4の静岡産業大学にも4-3で勝利。
ちなみに、静岡産業大学はジュビロ磐田のトップチームに勝利。_| ̄|○

人間力・・・
418 :2006/03/13(月) 17:12:52 ID:PIi8E6y9
静岡県高校選抜(ユースの1、2年のみ)>静岡産業大学(大学ベスト4)>日本高校選抜>ジュビロ磐田(J1)

_| ̄|○
419 :2006/03/13(月) 17:13:46 ID:mKPQGa/o
>>418
静岡県高校選抜(ユース抜きの1、2年のみ) 訂正
420:2006/03/13(月) 17:18:16 ID:GfEZaDFK
調整中の学生に勝った勝ったと踊る阿呆。大学には1〜7軍まであるのは知ってるでしょうに。
下の方は、当然高校のトップに及ばない。それは仕方ないこと。大学〜サテも同じ。
421 :2006/03/13(月) 17:26:24 ID:LCggkg8H
>>420 それにしちゃちょいヤバイ内容だったな。毎年この大会見てるけど
今回ほど弱い日本選抜みたの初めてだぞ。

ここ4年間強かった国見・市船連合軍の方が遥かに強い。
422 :2006/03/13(月) 18:19:43 ID:0BvRW5yy
今回の県選抜が特別強かっただけだと思うよ。解説もチーム結成して1週間ぐらいなのに意思疎通が凄いって言ってたし。
423 :2006/03/13(月) 18:23:57 ID:dHZ2oZqb
この年代でレギュラーとしてJ1のクラブで試合に出てる選手が0なのは寂しいな
この年代もずば抜けた選手はいないのか
424 :2006/03/13(月) 18:28:15 ID:OTS56L3N
内田と福元が出てるが
425 :2006/03/13(月) 19:16:16 ID:mLXZhrfd
>>424
燃料投下したいだけのゴミだからスルーした方が良いぞ
426 :2006/03/13(月) 20:00:00 ID:1YbS7kri
でもその大学に7軍まであるって問題だな・・・
もっとジェフアマみたいなのをボコボコ作ったほうがいいような
現状だと才能があっても運に恵まれない奴が多すぎだ
427 :2006/03/13(月) 21:11:11 ID:qIbewT8y
>>412
山本キャプテンがいないのは何故?
馬鹿なの?w
428 :2006/03/13(月) 21:13:33 ID:q5+a3zkv
いつもいない奴にキャプテンなんて勤まるわけないだろw
429 :2006/03/13(月) 21:14:13 ID:T6FJndg6
てか全体的におかしい
430 :2006/03/13(月) 21:22:27 ID:1/B2vw6J
福元と柳川の組み合わせはどうかな 柳川も試合でてるし
431 :2006/03/13(月) 21:23:55 ID:qIbewT8y
>>428
いつもって怪我しても出ろってか
馬鹿なの?

こないだの合宿でも出てたし
たるんだ仲間に喝いれてたのも彼だろ。
明らかに格上なのに何いってんだよ。

432 :2006/03/13(月) 21:26:12 ID:k1KV4+mY
山本なんか普通にベンチだろ
433 :2006/03/13(月) 21:51:56 ID:qIbewT8y
こないだの中東の大会からこの世代に興味もったニワカなら仕方ないなw
434 :2006/03/13(月) 21:52:31 ID:Xn5WLnuv
山本って誰?
435 :2006/03/13(月) 21:52:59 ID:BsWaIGE5
後藤真希の兄貴
436 :2006/03/13(月) 22:07:44 ID:NBPdood6
ユース関係のスレはすぐに「終った」だの「消えた」だの「劣化」だの言い出すにわか低脳の
集まりですから。
437 :2006/03/13(月) 22:12:25 ID:LCggkg8H
しかしマジでU-19のFW陣は考えた方がいいぞ。
デカモリシと青木は静岡選抜のディフェンスに
完全に押さえこまれたらしいからな。
438 :2006/03/13(月) 22:20:22 ID:HNOEva6c
考えるも何も他にいないんだよ!(;つД`)

誰か隠れた逸材はいますか?
439  :2006/03/13(月) 22:55:53 ID:yuL65YGT
>>430
カタールの時は柳川が練習で怪我しちゃって試合に出せなかったんだよなあ。
440 :2006/03/13(月) 23:02:02 ID:T6FJndg6
ローマみたいにFWなしでいいんじゃないっすか?
441:2006/03/13(月) 23:06:37 ID:TqMkPs69
柏木レギュラーじゃないの?
442 :2006/03/13(月) 23:34:04 ID:Voh/uWZ+
>>430
柳川は苦手なスピード系のFW相手にどれぐらいやれるかを見てみないとまだわからん。
443 :2006/03/14(火) 01:26:28 ID:HVVoQ+HX
福元と吉本の組み合わせだろ。
蹴球JAPANの人も見てみたいって言ってたし。
444 :2006/03/14(火) 01:26:38 ID:zn+sog3/
>>434
異次元の才能です。
445 :2006/03/14(火) 01:37:39 ID:wB64oUNv
穴はFWと左サイドバックか
446 :2006/03/14(火) 01:45:55 ID:eNHlgLav
エルゴラはいつも内田の評価高いな。
エルゴラにもスターシステムの波か。
447 :2006/03/14(火) 02:03:24 ID:mzxXb+0G
FWは穴だな。というか、この年代で核になるFWがいないのって、ここしばらくなかったと思う。
97:柳沢 99:高原 01:前田 03:阿部祐 05:平山
まぁ阿部祐はAY・WYでは散々だったが、FWの核として期待されてた選手には違いない。
ホントは森本がそうなるハズ(それも05世代のAYで得点してるくらいだから、他の世代と比べても
突出したエースとして)だったんだけどねぇ。
448 :2006/03/14(火) 02:04:48 ID:Tn6As9fv
>>434
低次元の才能です。
449 :2006/03/14(火) 02:06:16 ID:fXZwf1xd
おいおいw
阿部を核として入れてもいいくらいなら森本を核としても問題ないだろw
450 :2006/03/14(火) 02:08:43 ID:mzxXb+0G
左SBは、こなせる選手も含めればけっこういるだろ。
佐野、堤、安田、三原、佐山。田中(野洲)もこのポジ?
家長や、4バックの左なんてほぼやったことない水本が希望スタメンの上位で出てくる
上の世代よりはるかにマシ。
451 :2006/03/14(火) 02:11:33 ID:fXZwf1xd
堤はこなせてる範疇に入るのか?w
三原が復活すればダントツでスタメン確定だろ。
あとは千葉の韻
452 :2006/03/14(火) 02:12:47 ID:mzxXb+0G
>>449
阿部はAY前の評価としてはきちんとFWの核だったぞ?
今から考えるとそりゃダメダメだったが、それは結果論。

森本はいまんとこ、この世代のFWとしてほとんど出てない上、
出た試合も全然フィットしてない。
期待はしてるが、現時点でこのチームの核と言えるわけない。
453 :2006/03/14(火) 02:19:00 ID:mzxXb+0G
堤がこのチームで何試合左SBとして出てると思ってんだ?
不満は多々あるが、守備的なSBとしてそこそここなせてる範疇には入るだろ。
逆に三原は監督の評価低いんじゃないかな。好きな選手なんだが。
……ところで千葉は韻をSBで育てる気なのか? しかも3バックなのに。
454 :2006/03/14(火) 02:24:56 ID:wB64oUNv
堤はキックの精度がイマイチな中蛸って感じ
455 :2006/03/14(火) 02:32:30 ID:fXZwf1xd
>>453
よく間違えられるけど千葉は変則4バックだよ。
コウキも変則システムでやり難いとか言ってる。
456 :2006/03/14(火) 02:34:49 ID:fXZwf1xd
今年のガンバと似ている>システム
つか西野は去年の千葉みてパクったなと思ったw
457 :2006/03/14(火) 03:37:01 ID:eNHlgLav
右が内田で攻撃的だから左はCBタイプなんでしょ。何を今更。
458 :2006/03/14(火) 08:35:04 ID:nsAaNEDq
誰か知らない奴ってもうサブ入ってるから
吉弘と西河越えるのもすぐだな

小村の壁は厚いが…
459_:2006/03/14(火) 11:57:05 ID:DNNtk2Eh
層の薄い清水で試合に出れない山本
460瓦斯:2006/03/14(火) 12:38:00 ID:EVQNgfAr
左SBならうちの森村もお勧め
461 :2006/03/14(火) 14:03:36 ID:EKdH+XTY
清水の佐野が今年に高校生デビューできるかどうか。まだプロになってない
のでアジアユースは難しいと思うが、Wユースに出場となれば、左SBの
有力候補だろう。すでに代表合流させているわけだし、構想には入ってると
思う。
462:2006/03/14(火) 19:20:46 ID:Ip/FJn3R
山本はすでにデビュー済み。
463 :2006/03/14(火) 19:23:17 ID:eNHlgLav
山本はデビューしただけで成長が停滞済み。
伸びしろがないんじゃねーの。
464:2006/03/14(火) 19:29:48 ID:Ip/FJn3R
怪我したって言ってんだろ、ハゲ!
465 :2006/03/14(火) 19:45:12 ID:EbwwWipn
>>464のレスが読めたオレは平繁くらい天才。
466 :2006/03/14(火) 22:02:53 ID:0tuMcg2E
>>456
西野は新井場のいる頃から4バックやりたかったんだよ。
毎年年初は挑戦してるけど、右の適役がいなくていつもポシャッてた。
そこに加地さんが入ったのでようやく目処が立ってきたって感じ。
467 :2006/03/14(火) 23:00:04 ID:g9gwTTJ+
>>466
新井場、加地の両SBはよさそうだなw。家長もSB悪くないけど前で使ってほしい
468 :2006/03/14(火) 23:19:23 ID:0s/lMWvS
さて下平はどうなるやら。
469 :2006/03/14(火) 23:27:39 ID:eCGdZIo8
>>463
リハビリ中にどうしろってんだよw
今は復調してエンジンかかってきたから楽しみにしてろ。
470  :2006/03/14(火) 23:42:01 ID:NP+Ms7bo
復調したら予想が追いつかないスピードで成長するだろうから、
リハビリ期間の今のうちに思案を巡らすわけだよ。
471 :2006/03/14(火) 23:54:18 ID:JutzVUTN
山本って誰よ?
472  :2006/03/15(水) 00:04:52 ID:mAo42Qx8
山本じゃないやつ以外
473今日は満月の日:2006/03/15(水) 00:32:27 ID:sYVjtwv7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123432274/1
毎月、満月の日は芸スポ+で記者★が応募できます

送るのは、
----------- 申請書 ここから ----------------
----------- 申請書 ここまで ----------------
の中のみで結構です。意気込みなどのコメントは必要なし。
添付ファイルつきメールは読まれることもなく消されます(htmlメールも)
メールの中に余計な事書いても不可(webメールで広告が入るとか)

応募用紙


----------- 申請書 ここから ----------------
MAIL([email protected])
HANDLE(かなぶん)
CAPPATH(yyyyyyyyy)
お世話になったアイドル(山口百恵)
----------- 申請書 ここまで ----------------


MAIL( )はそのまま削除しないで ()の中に希望のものを書いてください。
[email protected] <- あなたのメールアドレス
かなぶん <- 希望ハンドル(φはつけない)
yyyyyyyyy <- 希望キャップパス(半角英数 8文字以上 16文字以下)
お世話になったアイドル <- 一番重要


[email protected]

にメールする。
捨てメアドでも採用率高いです
474 :2006/03/15(水) 01:29:36 ID:e4bAny9F
>>471
この年代のNo1プレーヤーにその釣りはちょっとなw
槙なんとかが誰?ってならわかるが
山本真希を知らないってアリエネwww
475 :2006/03/15(水) 01:35:12 ID:4yknQpqc
山本って誰?何人?
476清水の紫鳳:2006/03/15(水) 02:18:08 ID:wAJS5fbj
異次元の才能。
他メンバーもこのくらいタフなら世界と戦えるのに…。
真希にしかられてるうちはまだまだダメだろ。
477-:2006/03/15(水) 02:54:42 ID:DoYfG/rd
真希って誰よ?
478 :2006/03/15(水) 04:21:34 ID:Dw74tGdK
「誰」をNGEXであぼーん指定してもいい気がしてきた
479 :2006/03/15(水) 08:50:18 ID:J95t/0R9
>>478
だったら福元の相方キャピテン、CB候補の人があぼーんになっちゃう
480 :2006/03/15(水) 10:43:21 ID:w0Jth90G
〜誰?とか小5みたいな煽りしてんじゃねぇよw
大体、山本も槙野も中心メンバーなんだから
ホントに知らない奴は潔くロムってろよ!
481 :2006/03/15(水) 10:53:22 ID:allVOe+L
山本や槙野って乾とか森島と比べたら知名度低いだろ
知らない人がいてもおかしくないと思うが
482 :2006/03/15(水) 10:53:24 ID:tcBIf0pf
伊藤翔ってどんな選手なの?
スポーツ紙がアンリとか言って。
盛り立ててるけど。
アンリみたいに、瞬間的な速さがあって。
ゴール前のトラップが絶妙で、冷静にボールをゴールへ流し込める。
こんな選手なの?
もちろん、ここまで完成されてはないだろうけどさ。
タイプとして、本当にアンリみたいな感じなの?
483 :2006/03/15(水) 11:01:42 ID:mAo42Qx8
問うことが答えなんだよ。
誰か、何か、と想像、認識しているんだよ。

だから、問わないことも答えだよ。
484 :2006/03/15(水) 11:02:29 ID:E3FRymSw
>>481 それは選手権に出たからだろ。
代表では山本や槙野の方が早い
485 :2006/03/15(水) 11:14:54 ID:EhvzJojc
>>481
知名度ってw
その年代を代表する選手は明らかに山本だったわけで
それを知らんってのはごく最近興味もった人だろ。

夏を最後にトップに専念で代表辞退してその後
代表、トップ、サテ、ユースとフル可動が祟って疲労性の怪我。
まぁそれも彼が抜けた存在だったため各カテゴリーで必要とされた結果だけどね。

486_:2006/03/15(水) 11:44:33 ID:ojG6Fym0
デカモリシはともかく乾てw
だから野洲厨は馬鹿だって言われるんだよ
487  :2006/03/15(水) 12:09:33 ID:5izVdfrJ
>>485
今は明らかに山本じゃないわけでw
488 :2006/03/15(水) 15:00:05 ID:EhvzJojc
>>487
何がどう明らかなの?
こないだの合宿でもキャプテンやってたじゃんw
そういう寝言は選考もれたり、スタメン外されてから言えよな。
489 :2006/03/15(水) 15:01:58 ID:UwxdS7aZ
お前本当は清水サポじゃねーだろ。
490 :2006/03/15(水) 15:08:40 ID:Y61T6buU
>>482
身長がある割にまぁまぁ速いだけで大して凄くもないから安心しる
491 :2006/03/15(水) 15:09:07 ID:DeVkanoq
>>486
乾が確たるNo.1とは言わないけど来年プロ入りする高校生の目玉だろ
492 :2006/03/15(水) 15:16:39 ID:EhvzJojc
>>491
将来有望だろうが今年のU19じゃ下っ端じゃん。
山本真希とは口もきいて貰えない存在。
鹿島の内田だって真希には敬語だぞ。
493 :2006/03/15(水) 15:21:22 ID:0ldWvFWE
山本って誰?
494 :2006/03/15(水) 15:27:41 ID:xxMzjZo9
山本なんていっぱいいる
495 :2006/03/15(水) 15:34:19 ID:HSVH32RW
乾も別に山本やらと口ききたいとは思ってないだろ
496 :2006/03/15(水) 15:40:56 ID:C0XvEWur
野洲厨と清水サポが絡むスレは駄目だな。
両者馬鹿しかいない

>>491
>>481

497 :2006/03/15(水) 15:45:09 ID:NLJ5zkwI
伊藤って左サイドの裏へ抜けながらボールもらって、そこからゴールへ運んで
くプレーは確かにアンリっぽいかも。でも見たの2年くらい前だが。
498 :2006/03/15(水) 16:23:28 ID:allVOe+L
>>486
少なくとも山本や槙野よりは有名
499 :2006/03/15(水) 16:57:32 ID:xxMzjZo9
そりゃそうだ
500 :2006/03/15(水) 17:04:50 ID:EhvzJojc
有名かどうかなんて関係ねえだろw
501:2006/03/15(水) 17:24:29 ID:ZxvnkDur
俺この年代選手権メンバー位しか知らないんだけど小野や平山クラスの大物いる?まぁ居たらマスコミ騒いでるが。
502 :2006/03/15(水) 17:35:06 ID:UwxdS7aZ
小野程度ならゴロゴロいるが、平山クラスはいないかな。
503 :2006/03/15(水) 17:37:34 ID:1yfVWVWX
この年代No,1は安田理大、国体で千葉選抜チンチンにして
市船の選手が次元が違う子供扱いされたのは始めてと半泣きになってた
504:2006/03/15(水) 17:46:49 ID:nbQ3D7Qa
ヤスダ〜ああ、北朝鮮戦で唯一の1点とった、ラッキーボーイね。スピードはあったね。
505 :2006/03/15(水) 19:17:25 ID:EhvzJojc
>>502
えええ!U19の小野って凄かったぞ。
つうかあの年代を基準にするとずっと谷間の世代になっちゃう。
506 :2006/03/15(水) 19:19:47 ID:0SoEbMbl
選手は別にお前らに自慢されたって嬉しくないと思うけど・・・
ウザイだろうとは思うけど
そういうことなんだよ、煽られる諸君
「〜は凄くない?」ぐらいにしとけや
507 :2006/03/15(水) 19:23:35 ID:EhvzJojc
>>503
おまえそれを言うかw
山本真希ぬきの2年主体の清水ユースにチンチンにされたくせに。
まぁ安田はそれなりにがんばってたけどね。
もしあの試合に山本真希がいたら、もうガンバユースのガキどもサッカーやめてるぞwww
まぁ挫折から学ぶこともあるからね。
508 :2006/03/15(水) 19:45:50 ID:1yfVWVWX
>>507
お前まだ清水がマグレ勝ちした事言ってんのかよwww
ガンバが9割勝てる相手にたまたま残りの1割が出て負けただけじゃねえかwww
山本だって?こんな雑魚と理大を比べんなよwww
509 :2006/03/15(水) 20:19:30 ID:H1SVXC5Q
>>505
U19の小野って大したことなかったよ。
本山と小笠原の方が核だった。
510 :2006/03/15(水) 20:22:04 ID:EhvzJojc
>>508
勝ってから言えや
って勝ち逃げごっめーん!!!w
511 :2006/03/15(水) 20:25:24 ID:NLJ5zkwI
まあ、あまりナイジェリアWユースの面々を神聖化し過ぎると、いつまでも
釜本のこと言ってたオッサンと同じになるから、よくないな。偉業ではある
けど、もう済んだことだし、現在のパフォーマンスのほうが大事。あんな大
会は通過点の一つに過ぎない。甲子園と同じ。小野や高原、稲本を越える選
手が当たり前のように出てこないといけないし、出てくるはず。
512 :2006/03/15(水) 20:48:04 ID:EhvzJojc
>>511
あの年代に匹敵するのは多分今のU14-13だと思うよ。
それまでは今ぐらいのそこそこの成績じゃないのかな。
513 :2006/03/15(水) 20:50:37 ID:tWtsb8Cn
清水サポじゃないと思うよ。>EhvzJojc
真希たんは1年ときも代表・ユース・トップ・選抜が
重なってオバトレでダウンした。
今はトップ(サテ)と代表だけだから、大丈夫と思うが。
514 :2006/03/15(水) 21:05:24 ID:EhvzJojc
>>513
トップ?
515 :2006/03/15(水) 21:11:40 ID:nAzBIYLY
鹿島でスタメン取ってる内田って元々は中盤なんだろ?
ポジション的にはSH系だったのか?
516 :2006/03/15(水) 21:25:01 ID:NLJ5zkwI
FWとかSHとか
517 :2006/03/15(水) 22:25:58 ID:RhDViwYa
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media&SECTION=newsDetails&newsID=5350
4月15日、コルカタでAFCユース選手権の抽選
2006年3月15日
クアラルンプール:2006AFCユース選手権の抽選が、4月15日現地時間の午後4時、インドのコルカタで行われる。

選手権は、10月29日から11月12日までインドで開催され、予選を勝ち抜いた16チームは、インド(ホスト国のため予選免除)、オーストラリア、ヨルダン、
イラク、サウジアラビア、UAE,タジキスタン、キルギスタン、イラン、マレーシア、タイ、ヴェトナム、中国、日本、北朝鮮、前年度優勝の韓国となっている。

この選手権の上位4カ国は、2007年にカナダで行われるFIFAワールドユース選手権に出場できる。



アジアユースの組み合わせは来月決まる模様
518 :2006/03/15(水) 23:40:30 ID:MmcSp+YU
>>515
元ウィングじゃなかったか。知らん。
519 :2006/03/15(水) 23:57:39 ID:e4bAny9F
内田と真希は同級生
そして鹿島に行った内田は電話で真希に謝罪。

真希「この裏切り者!」
内田「ごめん…真希くん(泣」

なんじゃこの関係www
ソースはS極
520 :2006/03/16(木) 00:10:05 ID:Zguj6YR9
S極はそういうの好きだな。
菊地と杉山のネタとか
521 :2006/03/16(木) 00:14:56 ID:Cr5NOokU
好きというか選手の密着取材を毎日してんだから
ポロっとマスコミで出ないエピソードもでるわな。
たしかこないだの合宿でも真希が弛んだ空気にカツ入れてたらしいがw
どうみても主力じゃん。
522 :2006/03/16(木) 00:43:24 ID:51Vn1BxS
内田は鹿島行ってよかったんじゃねえの?試合にも出てるし。清水だと
コンセプトが違うから、まず守備ができないとSBで出場するなんて
無理だし。ブラジルスタイルだとSBでも攻撃の主役になれる。
523 :2006/03/16(木) 00:53:48 ID:Zguj6YR9
ポロっと出るそういうネタを載せるのが好きってこと
ああいうサイトだから当然かもしらんが
524 :2006/03/16(木) 01:11:10 ID:Cr5NOokU
>>522
タイミングも良かったよな。
鹿島も最初は多少あれでも育てて10年使える選手にしたいみたいだし。
525 :2006/03/16(木) 01:16:25 ID:ShG+EI1r
伊藤翔はホントにいいな。
彼はホントに期待していいぞ。
平山みたいに早く海外進出もありうる。
526 :2006/03/16(木) 01:20:10 ID:Cr5NOokU
>>525
最近見たの?
527 :2006/03/16(木) 01:38:19 ID:vJRk1uf2
伊藤はカタールでそれなりに点は決めたが全体的に印象は薄かったな
ドリブルが通用してなかった
スピードも並
528 :2006/03/16(木) 02:29:06 ID:ShG+EI1r
伊藤は滝二の試合で見たが、速いよ。
身長183cmでアンリみたいなドリブルっていうかボールの前への運び方。
日本の選手で言えば石川を想像すればいい。
529 :2006/03/16(木) 02:30:59 ID:5N2sdjhY
つうか伊藤の売りはキックの精度だろ
ほとんどふかさない
530 :2006/03/16(木) 02:43:24 ID:Cr5NOokU
U18なら伊藤と長沢が楽しみだな。
でかいけど木偶の坊系じゃないのがイイ。
まぁ長沢はあと数年しないとホントの実力だせなそうだけど。
去年調子よくなってきたのは身長がやっと止まったから
これからがホントの勝負だ。
531:2006/03/16(木) 02:43:34 ID:TmUxs0iq
山本厨のよいしょは素晴らしいな。
北朝鮮顔負けだよ。
面白すぎる。
年端もいかないガキを「彼」なんて呼ばないよな普通。
ネタ師として素晴らしい仕事をしていると思うよ。
532 :2006/03/16(木) 02:43:38 ID:wlJ6xYdc
>>523
そのネタは当時は内田が清水を断ったっていうことで叩きネタとして使われてたが、
今は真希の存在が薄くなってきたので真希を高めるために利用するネタと化してる。
533 :2006/03/16(木) 02:46:22 ID:wlJ6xYdc
清水は国サカ板の新人スレで内田叩いて真希の株上げて、
このスレじゃ内田利用して真希の株を上げる。
534 :2006/03/16(木) 03:15:06 ID:Cr5NOokU
>>531
> 年端もいかないガキを「彼」なんて呼ばないよな普通。
とりあえずリアルにまわりの人に確認してみな。

>>532
そもそもなんで内田は山本に謝るんだろう?
2人で清水に入る約束でもしてたのかなぁ。
535 :2006/03/16(木) 07:46:35 ID:rRmy85yF
伊藤翔アーセナルへ。
536 :2006/03/16(木) 08:31:04 ID:0j5+pyp3
伊藤はスピードだけはカタールでも物凄かったぞ

コーナーにこぼれそうなボール、相手選手があきらめてるのに猛然とダッシュして取り返したシーンは
モノスゲー迫力だった。

ただ、その試合ではそれだけだった。
537 :2006/03/16(木) 09:21:06 ID:YO1/DK5l
中京大中京高サッカー部で、19歳以下(U−19)日本代表FWの伊藤翔(2年)が4月1日から
8日まで、イングランド・プレミアリーグの強豪、アーセナルに練習参加することが15日、分かった。
アーセナルは、伊藤があこがれるフランス代表FWアンリらが所属し、元名古屋グランパス監督の
ベンゲル氏が監督を務める名門。海外でのプレーが将来の夢と語る伊藤にとって、“世界”をより深く
知る武者修行に飛び出す。

考えただけで、ワクワクする。「アンリの守備陣の逆をつく動きとか、身近で見てみたい。
僕もFWなので、ドリブルやゴールでお客さんを沸かせる選手になりたい。アーセナルの関係者には、
ゴールを取るまでの動き、ゴールシーンを見てほしい」。伊藤の胸は、好奇心でいっぱいだ。
伊藤はスピードあふれるドリブル、力強いシュートが持ち味。ニックネームは“和製アンリ”。
高校の背番号も「14」と同じ番号を選んだ。U−19日本代表の逸材には、横浜や浦和などJリーグ
6チーム、昨年12月に日本代表FW大黒将志(25)が移籍したフランス2部のグルノーブルが、
獲得の意向を示している。

今回のアーセナル練習参加は、元名古屋グランパスの沢入重雄氏(中京大サッカー部監督、本紙評論家)
らが、ベンゲル監督との橋渡し役となって実現した。まず3月下旬に1週間、昨夏に引き続き
グルノーブルの練習に参加。今回は大黒と練習する可能性もあり、その後、渡英して、アーセナルの
門をたたく。
イングランド・プレミアリーグは各国代表での試合出場回数などが移籍条件となるため、仮に首脳陣の
目に留まっても、即移籍とはいかない。しかし、「将来は海外でプレーしたい。今回は、いろんなことを
肌で感じ、学んできたい」と、世界トップクラスの技術を糧とするつもりだ。

独学で英語を勉強し、数々の国際大会で国際交流をしてきた伊藤は「日常会話なら、英語はOK。
来月からは英会話教室にも通うつもりです」。着々と“国際派”への準備を進める若武者が、
サッカーの本家本元のイングランドで腕ならぬ、足を磨く。 

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060316/spon____soccer__000.shtml
538 :2006/03/16(木) 09:30:24 ID:mWtLp8Wz
鯱入りの布石か。
539 :2006/03/16(木) 09:51:59 ID:wHF3S0BU
コケのバイエルン留学みたい
540 :2006/03/16(木) 10:36:37 ID:GHtBsTa+
フレブの巧さとアデバイヨルのデカさにびっくり
541.:2006/03/16(木) 13:47:56 ID:YsJTzW6f
S極ってなに?
542真希:2006/03/16(木) 14:06:14 ID:p51IEdry
Sの極み。有料サイトだけど
一ヶ月たった記事は無料で読める。
543.:2006/03/16(木) 14:35:54 ID:YsJTzW6f
サンクス!
544:2006/03/16(木) 14:57:13 ID:hs1E3oSx
伊藤翔 直に見たけど、U-19のなかでどんなにか飛びぬけた存在かと云えば(?)だな。今年は、秋に
アジアユースもあり、一皮剥けて帰ってきて欲しい。調子の波をなくす事も大切ですな。
545 :2006/03/16(木) 16:00:38 ID:uPrQf7c8
>>536
あの程度を凄いとか言わんよ
546真希:2006/03/16(木) 18:40:35 ID:p51IEdry
プチ留学って意味あるの?
547 :2006/03/16(木) 18:48:15 ID:51Vn1BxS
意味があるようにする努力が大事だな。留学で開眼した選手は、あまり
聞かないのは事実だが。まあ何でもトライしてみるのは、いいこと。
548 :2006/03/16(木) 18:55:52 ID:rYzUEFbz
Jで試合出たほうが良いに決まってる。
549 :2006/03/16(木) 19:57:30 ID:BMVt4w4+
て言うか
”あの”クィンシーが試合に出してもらえないチームに行って万が一でも必要とされる可能性なんてあると思ってるのか?
まあプレミアはA代表で試合に出まくらないとハナから無理なんだが・・・
とりあえずJで中村をボコってからにするんだな
550 :2006/03/16(木) 19:59:25 ID:xQZtT4+K
>>547
確かに中田くらいだよな。
彼は2週間のユベントス留学で劇的に意識が変わったらしいが。
551  :2006/03/16(木) 20:01:58 ID:+ixtkkTB
伊藤翔>クインシー
552 :2006/03/16(木) 20:09:42 ID:Yc05OkkO
一番いいのは、卒業したらグルノーブルでプレーすることだよな。
Jのぬるま湯に慣れるより、早くから揉まれた方がいいに決まってる
553:2006/03/16(木) 20:25:00 ID:TmN34CXs
>>552禿同!!
554:2006/03/16(木) 20:45:42 ID:ggu10xHL
なんでグルノーブルだよ。
日本人がオーナーだからグルノーブルもぬるま湯だろ
555_:2006/03/16(木) 20:55:45 ID:LxAjGbxL
これだから海外厨は・・・。グルノーブルなんて昇格する気のない糞クラブじゃないか
556 :2006/03/16(木) 21:31:35 ID:rYzUEFbz
>>552
就労ビザって知ってる?
557.:2006/03/16(木) 21:36:44 ID:N2CsYn89
俺ユースに疎いから安田ってどいつかと思って名鑑みた。あいつだったのか。
大阪出身。安田。一重。
帰化人じゃないよな?
558 :2006/03/16(木) 21:43:08 ID:BMVt4w4+
別に帰化だっていいじゃねぇか
アレックスだってトゥーリオだってロペスだってラモスだってディドだって
帰化しちまえば日本人
エスクデロもそうオサマだってそう
安田成美だってそう
憲武の嫁さんだ
ってまあ実際のところは知らないんだけど
559 :2006/03/16(木) 22:02:37 ID:rYzUEFbz
>>557
親かおじいちゃんがの代で帰化だろうな。
代表で頑張れないなら辞退すりゃいいんだよ。
呼ばれてサボって干されて、何がしたいんだ?
560 :2006/03/16(木) 22:11:49 ID:w/XkcW76
アホかお前は
561 :2006/03/16(木) 22:12:16 ID:U84c/hka
なんで勝手に帰化扱いしてるの
562 :2006/03/16(木) 22:14:38 ID:SsOIqeOE
呼ばれてサボって干されてって誰が?
563 :2006/03/16(木) 22:19:39 ID:9nYtsduE
純日本人の大阪生まれの安田さんなんか腐るほどいると思うが
564 :2006/03/16(木) 22:34:13 ID:+v/wjs9C
けっして煽りではないんだけどさ・・・




















平原は?
565 :2006/03/16(木) 22:48:25 ID:T0JGKw7z
近大に進学だろ?
あそこあんましサッカー強いとは聞かんが・・・
566 :2006/03/16(木) 22:52:44 ID:rYzUEFbz
>>563
いやほとんどいない。大阪だよ?
567 :2006/03/16(木) 22:58:45 ID:w/XkcW76
>>566
朝鮮人死ねよ
568 :2006/03/16(木) 23:07:22 ID:V4zEHuhe
認定オメ
569 :2006/03/16(木) 23:16:46 ID:SiE8a7NW
認定→実力を認められた証拠
570 :2006/03/16(木) 23:26:04 ID:sNiZ8eb9
>>566
オノヨーコの安田財閥が在日かよ。
新潟や青森にも安田という地名が有るのに。
571 :2006/03/16(木) 23:26:47 ID:58AhOLN8
>>557
安田理大は二重だよ。奥二重だからわかりにくいけど。
572 :2006/03/16(木) 23:28:42 ID:w/XkcW76
大方、韓国人の出てる糞ドラマの影響で敏感になってんじゃないの。
573 :2006/03/17(金) 00:14:39 ID:Wb6hXb6r
小野洋子は日窒コンツェルンだったような気がするが...
それはともかく安田兄弟は顔も性格もあんまり似てないな
574 :2006/03/17(金) 00:26:58 ID:upYYpynw
理大は亀田三兄弟の弟らしいw
まぁガンバユースの中ではかなり異色なキャラだな
575 :2006/03/17(金) 00:27:26 ID:FtlFEBGN
しかし、みんな世界、世界って言う割にはケツの穴のちっちぇーこと言う
よな。そこがいかんのだ。あんたらこそが、日本が世界で勝てないことの
元凶。そんな人間の代表だもん、世界で活躍できるわけがない。

って言われるぞ。w
576:2006/03/17(金) 01:34:34 ID:YeZ1Vsip
スビード勝負させたら伊藤より星原のほうが断然はやい
577 :2006/03/17(金) 01:50:32 ID:j2l+p3eI
結局菊池みたいにJにはいるんだろ
578 :2006/03/17(金) 01:57:44 ID:4qfD4muA
ケツの穴のちっちぇーコンプレックスや妬みや意地が大きな原動力になるんだよ。
活躍できるかできないかはイメージを持てるかどうかの問題。
579 :2006/03/17(金) 02:02:07 ID:dHL1JHoo
将来は海外って言ってるだけで
卒業したらすぐに海外なんて言ってないだろ。
よく読めやカス
580 :2006/03/17(金) 02:33:45 ID:HoDJ828C
アーセナルって前にも誰かいかなかった?
581yun:2006/03/17(金) 07:32:27 ID:B8F7X2UV
baseball soccer Olympicsよわいです
大韓民国男性わ日本女性に夢をあたえています
日本女性に恋されています
582 :2006/03/17(金) 11:21:41 ID:ORekO7xN
お前、韓国の女が不細工だから日本人の女に好かれたくて必死なんだろ
583 :2006/03/17(金) 22:49:18 ID:dHL1JHoo
なぜ柿谷が選ばれないのか
584 :2006/03/18(土) 07:56:15 ID:K7HV2/zO
下の毛も生え揃ってないジャリなんぞ呼ばんでいいわい
585yun:2006/03/18(土) 11:53:44 ID:Zuazc4cz
日本わ弱い国です
semifinalおかしい
うそつき
みっとうもない
586 :2006/03/18(土) 12:36:16 ID:knfP43Sh
伊藤アーセナルかあ・・・
たとえ今認められなくても彼らのプレーを心に刻んで頑張って自分を一歩でもそこに近づけるように頑張って欲しいなあ
まだ17なんだもの、この先どうなるかなんて分からないし
腐らずやっていける奴だけが上にいけるんだ
腐っちゃおしまいだけど



587 :2006/03/18(土) 16:39:02 ID:vjL7yexK
内田がドリブルで名古屋のチョソを退場に追い込んだ
588 :2006/03/18(土) 16:40:03 ID:LCCAIuyl
ふーん
589 :2006/03/18(土) 16:43:49 ID:vjL7yexK
内田絶賛中

川添に
590 :2006/03/18(土) 17:21:03 ID:rCnclMnV
確かに内田いいなこれで守備力さえつけてくれたら・・・
591 :2006/03/18(土) 17:31:20 ID:SncYOkJN
内田スゲー・・・
これで三試合連続相手にイエローか?
592:2006/03/18(土) 18:18:41 ID:b/pJ+cjg
でも当たりに弱いし攻守に本田に対して後手にまわってたけどな。
593 :2006/03/18(土) 18:30:59 ID:YAL+Nx19
特別なことはしないけどするする抜けてくから不思議だよな
やわらかくて正確なクロスも上げれるし
594 :2006/03/18(土) 18:33:39 ID:Uw/fOlmN
>>593
家長もそんな感じだよな。
フランスの松井はフェイントテクで抜いていくんだけど。
二人とも相手の逆を取るのが上手いのかな。
595 :2006/03/18(土) 18:41:36 ID:jaMDvuIm
セレッソの藤本
結構いいんじゃない
596:2006/03/18(土) 19:20:05 ID:iC4ENqQv
85年だろ
597:2006/03/18(土) 19:22:41 ID:iC4ENqQv
86年
598 :2006/03/18(土) 19:23:06 ID:AEWxXIRR
ヤフー見てたら韓国の投手薬物違反で失格になっててワロスw
汚い国だなw
599yun:2006/03/18(土) 19:40:28 ID:Zuazc4cz
日本人よわい
うそつき
日本人もdrugしてました
日本女性は韓国男性に恋してます
日本男性はわるいよわい
のでしょうこりないです
600 :2006/03/18(土) 19:52:30 ID:Uw/fOlmN
>>599
おまえ、下手糞な韓国人の振りして。。。
601 :2006/03/18(土) 20:26:25 ID:fvGiwrS3
365 yun 2006/03/18(土) 19:15:52 ID:TUYhMAV+
はやくかえれ日本

370 yun 2006/03/18(土) 19:24:25 ID:TUYhMAV+
日本人よわい
うそつき
日本人もdrugしてました
日本女性は韓国男性に恋してます
日本男性はわるいよわい
のでしょうこりないです


いや、こいつ野球板にも出没してるからw
602 :2006/03/18(土) 20:52:46 ID:4h/ae/J2
韓国ではほとんどの野球選手がドーピングしてるよ

サッカー選手の中にも結構いるらしいから調べる必要があるんじゃないな
603 :2006/03/18(土) 21:17:42 ID:upGTtRrD
バスケのU-18日本代表

デカすぎるw
http://www.jabba-net.com/jabba/news/news2006031003.pdf
604 :2006/03/18(土) 21:23:33 ID:gsXtakGD
そりゃそうでしょ。俺も元バスケ部で178cmあるけど普通に小さい方だったし。ちなみに一、二回戦負けレベル。
街歩くと俺よりでかい人そんなにいないけどね。身長3cm変わるだけで世界が変わるんだよバスケは。
605 :2006/03/18(土) 21:42:00 ID:mrRdX5lf
俺中坊の頃
バスケ部だったけど
跳躍力あったから
リングより上に手が出せた
当時171cmでセンターやらされていた・・・・
しかも他のフォワードより点獲ってたな〜
アベ25点〜30点くらいだったか

サッカーどうしてもやりたくて
推薦も来ていたが
高校でバスケやらなかったけど
後悔はまったく無い
606 :2006/03/18(土) 21:45:49 ID:4h/ae/J2
どうでもいいんだけど
607 :2006/03/18(土) 21:46:10 ID:gsXtakGD
おまい、それは嘘だろ。身長171でリングより上て。漫画の世界だぞ。
小学校のミニバスの間違いだよな?
身長170ぐらいでダンクかました奴がNBAに過去一人いたっつうのはあるけどさ。
170と180じゃ10cmしか身長は違わないけど、手の長さも違うから最高到達点はかなり違ってくるんだぜ。
608 :2006/03/18(土) 21:49:59 ID:8XIzSdgR
どうでもいい自分語り
609 :2006/03/18(土) 21:53:17 ID:8XIzSdgR
>>607
嘘だろ多分
610 :2006/03/18(土) 23:06:20 ID:Z5zILtp6
>>607
俺もバスケ部だけど174cmの時からリングより上いってたよ。
182cmで両手で楽々ぶらさがれたけど、ダンクは出来なかった(バレーボールなら出来た。)
ダンクはリンクより上いくだけでできるもんではない。
ちなみに全国2回戦負けチームのスタメン。
611 :2006/03/18(土) 23:07:17 ID:oAJvoNLu
だからミニバスのリングだろ
612 :2006/03/18(土) 23:14:02 ID:QnwVO7dJ
いい加減バスケの話は勘弁してくれ
613 :2006/03/18(土) 23:25:28 ID:Z5zILtp6
170前半で垂直飛び80cmあれば届きますよ。
なんでみんなそんなに身体能力低いの?
垂直80〜90くらいサッカーでも全国レベルなら普通じゃね
614 :2006/03/18(土) 23:27:48 ID:UTx1mCVO
内田はA代表を狙う勢いですか?
615 :2006/03/18(土) 23:30:57 ID:ltF6tCTh
守備がウンコで体も出来てないのにA代表なんて無理に決まってる。
今は相手が内田を知らないから結構活躍してるだけだろ。
まあ、それで活躍できる新人なんてほとんどいないから優秀ではあるがな。
研究されてからが勝負だよ。
616 :2006/03/18(土) 23:32:26 ID:ITEuTw6n
>>613
自分が邪魔だって思われてることに気づけ、ボンクラ。
617_:2006/03/19(日) 00:12:05 ID:aM3siEHC
>>613
んなこと自慢するな
ここは引きこもりの巣窟だぞ
618 :2006/03/19(日) 00:30:54 ID:hR41UtF2
内田はえー
619 :2006/03/19(日) 00:58:56 ID:hAN920dt
本大会のころには全てJの出場経験のある面子にしたいな。
やっぱ自信というかプレーに重みが出ると思う。
620 :2006/03/19(日) 01:09:40 ID:MEYf+IE1
>>613
かなり良さ毛な経歴の持ち主なのになぜ代表板のU19スレでうざがれる存在に…
621 :2006/03/19(日) 01:20:53 ID:8TeAEJzK
ヒント:スレ違い

空気読めない奴はどこにいってもウザがられる
622 :2006/03/19(日) 01:27:55 ID:6/1M5UgN
友人からもウザがられてたりして
613みたいな奴自分の周りにもいたな〜
623 :2006/03/19(日) 01:28:26 ID:SGSCMcUr
てかおまえ三輪だろ
624 :2006/03/19(日) 02:04:42 ID:oi8Yqxce
菊地や伊藤のアーセナル留学って協会が推薦してるの?ベンゲルに頼んでんじゃないの?
625 :2006/03/19(日) 03:16:53 ID:6/1M5UgN
今回は平野経由でベンゲルに頼んだのでは?
626 :2006/03/19(日) 03:46:48 ID:E8o2Xsve
菊地の場合はU-17見に来てたアーセナルのスカウトの目に止まっただけ
伊藤は知らん
627 :2006/03/19(日) 06:09:56 ID:8xVt0K/B
今回のアーセナル練習参加は、元名古屋グランパスの沢入重雄氏(中京大サッカー部監督、本紙評論家)らが、
ベンゲル監督との橋渡し役となって実現した。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060316/spon____soccer__000.shtml
628_:2006/03/19(日) 09:06:48 ID:aM3siEHC
    名古屋     
     |
伊藤−沢入-平野-横浜
         |
       べンゲル            浦和
629 :2006/03/19(日) 10:24:13 ID:ZcrqFaZf
垂直飛びなら85cmは飛べるけど
決定的にリズム感が悪いので勢いつけてのジャンプが不細工すぎで
球技その他に役に立ったことのない俺が来ましたよ
630 :2006/03/19(日) 10:38:42 ID:luQSbFG1
       名古屋-------------┐
     ┏━━┳-----┐     U
伊藤━道家━沢入━平野-横浜  U
               U     U
              ベンゲル----┘
               U
              JFA







631 :2006/03/19(日) 10:53:04 ID:p9iYGrTX
垂直飛びだけなら野洲の荒堀は86cm飛べるぞ
身長165しかないけど
632 :2006/03/19(日) 12:46:57 ID:8Oj0KMhV
         うるさい黙れ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
633 :2006/03/19(日) 12:59:33 ID:3jVBSKPp

             ._,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,,
           .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
        .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ 垂直飛びだけなら僕だって90cmは飛べるよ
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
634 :2006/03/19(日) 17:26:12 ID:luQSbFG1
>>607
自分をものさしで考えすぎじゃね?
世の中
凄い奴いくらでもいるぞ
635 :2006/03/19(日) 18:17:32 ID:6/1M5UgN
カタール国際優勝という輝かしき功績
636 :2006/03/19(日) 19:22:48 ID:8TeAEJzK
垂直飛び厨まとめて死ね
637 :2006/03/19(日) 20:16:46 ID:SGSCMcUr
俺85pだったぜ!!
まあ役に立ったことなど一度もないけどな・・・
638 :2006/03/19(日) 21:04:20 ID:TmhvH8I5
垂直飛びのスレはここですか?
639 :2006/03/19(日) 21:31:19 ID:6/1M5UgN
ここです
640 :2006/03/19(日) 22:47:01 ID:AroxuGZY
俺174cmだぜ!!
まあ中肉中背だけどな・・・
641 :2006/03/19(日) 23:00:52 ID:6YtPXUl9
174ってチビじゃん
642 :2006/03/19(日) 23:07:59 ID:b1qCVXCG
垂直飛びビューン!
643 :2006/03/20(月) 00:53:40 ID:ScMFqQrS
俺は160cm!
644 :2006/03/20(月) 01:07:10 ID:I5pDNeQM
垂直とびか
60くらいだな
645 :2006/03/20(月) 01:32:10 ID:Gc/+cKV6
流石にユン君こないなw
646:2006/03/20(月) 02:24:04 ID:3gPZ2/qO
垂直飛びといえば元鹿島の長谷川。
そんな上背ないのに驚異的なジャンプ力で抜群のヘディング力。
高校か中学の頃の高飛びの元京都記録保持者らしいよ。
647 :2006/03/20(月) 06:24:46 ID:1bwigPKn
>>646
貴様あああああああ!!!11
なにやってんだよ!!!!!11

黒崎を思い出しちまったじゃねえか・・・
185cmの長身、強烈なキック力、中盤もできるユーティリティ性。
しかし、代表では95年のカールスバーグ杯での活躍のみ。
惜しい人材だった・゚・(つД`)・゚・
648いいヤツだったな:2006/03/20(月) 10:07:06 ID:cvAzj04o
(T.T)菊。
649 :2006/03/20(月) 11:03:10 ID:k1PhzAjp
>>646
長谷川は打点の高さもさることながら滞空時間が異常に長かったな。
空中でのボディバランスも素晴らしかったね。
うる覚えだがハンドボールの経験もあるとかいってたような・・・
磐田の福西も器械体操の経験者でやはりジャンプ時のボディバランスがいいな。
他のスポーツをやるのも大事だな。バスケのステップとかスクリーンアウトはDF育成に役だちそう。
ジャンプ力も自然につくしw
650 :2006/03/20(月) 11:31:43 ID:6v3BNsND
ジダンは柔道、ルーニーやスミスはボクシングだっけ?
サッカー馬鹿より懐は深そうだな。
651 :2006/03/20(月) 12:44:16 ID:OcUHdoz+
そういうヤツらは何をやっても成功するんじゃね。
他のスポーツを経験してようが、サッカー一筋だろうが1流は1流。
中途半端なヤツは何をやっても中途半端。
652 :2006/03/20(月) 13:46:11 ID:8AN5Umx7
>>645
ゴミだからな
653 :2006/03/20(月) 14:29:32 ID:6v3BNsND
>>651
つマイケル・ジョーダン
654:2006/03/20(月) 17:14:25 ID:cDtdRokn
FC琉球の高卒ルーキー比嘉が開幕スタメンデビュー戦初ゴール決めたぞ
655 :2006/03/20(月) 20:23:26 ID:3eXWTv+h
初V・野洲高サッカー部の1年生、けんかで骨折
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060320i501.htm
656 :2006/03/20(月) 20:45:33 ID:ScMFqQrS
元気があってよろしい
657  :2006/03/20(月) 21:30:42 ID:IQdvAE6C
俺もバレーやってた頃は垂直跳び85cmだったよ。
てかマジでバレーやってる奴はそれくらい普通。
特別な訓練はしなかったけどネットからいかに長く
手が出るかが勝負なんで毎日跳んでばかりいたら
体の使い方も自然と身に付いた。
サッカー選手でジャンプ力伸ばしたい奴は毎日跳びまくれば良い。
漠然と跳ぶんじゃなくてバスケットのリングとか目標物を定めて。
だからって久保みたいな変態ヘディングが出来るようになるとは
限らんが。
658 :2006/03/20(月) 21:35:16 ID:v45Dp6Q/
垂直跳びは垂直跳び板でやれ
659 :2006/03/20(月) 23:32:05 ID:e98MLdJ9
>>657
バレー板か甲府スレいけやボンクラ
660 :2006/03/21(火) 02:02:53 ID:bExDTVat
早野スレにでも行ってらっさい
661 :2006/03/21(火) 02:14:18 ID:ydNifJsf
    ∧_∧  
⊂ヽ(´∀` )/⊃
  ヽ      /     垂直飛びー
    ( ヽノ
    し(_)


    ∧_∧
   ( ・∀・)
  /     ヽ     
 ⊂/ヽ/  ) ヽ⊃
    (_)J
662 :2006/03/21(火) 02:40:06 ID:v/1fqm7d
垂直飛びは最初の設定次第でいくらでもインチキできる
663 :2006/03/21(火) 09:47:34 ID:4BRZJ8rh
いちいち高校生の喧嘩ぐらいで報道するんじゃねーよ、馬鹿マスゴミめ
そりゃ喧嘩ぐらいするだろ普通
てめぇこそてめぇの行動の影響力を考えろ馬鹿が

664 :2006/03/21(火) 10:26:19 ID:2i/YikC2
野洲厨発狂
665:2006/03/21(火) 11:48:31 ID:0hKjW1f9
監督があれでは選手もこうなるわな
666 :2006/03/21(火) 11:55:12 ID:IOtSGwIv
まさにチョイワルってわけか
667 :2006/03/21(火) 12:02:41 ID:bExDTVat
ただ喧嘩が弱かった。それだけだ。
668 :2006/03/21(火) 12:07:29 ID:I2KhVJOY
357 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/21(火) 02:04:19 ID:jLFHTivwO
>>333
もう日付変わったんで昨日の事だが夜7時ごろに
パルコの横のファミマで周作と福元と梅崎見たよ。三人ともプーマのジャージ着てた。

周作はジャンプを熱心に立ち読みしてて梅崎と福元はなんか飲み物コーナーでじゃれあってた。


ウホッ!
669 :2006/03/21(火) 13:17:50 ID:aAUU8j7E
浦和のデスピサロはベンチにも入れなくなったな。
670 :2006/03/21(火) 13:25:32 ID:sgLVJejd
>>669
デスピサロじゃない、エクスデスだ。
671 :2006/03/21(火) 14:22:13 ID:doWbJ74y
>>670 デスピサロでもエクスデスでもない
人造人間セルだ!
672 :2006/03/21(火) 14:29:25 ID:ryB5amJh
大分の3人組って前もどっかのスーパー銭湯のメダルゲームコーナーで
じゃれあってるのを目撃されてたな

本当に仲良しか、はたまた・・・
673 :2006/03/21(火) 14:30:25 ID:8COf4YQd
アッー!
674  :2006/03/21(火) 14:32:52 ID:NKiz3BlA
内田初ゴール
675 :2006/03/21(火) 14:34:12 ID:zFOG3GdI
マジかよ
676:2006/03/21(火) 14:37:17 ID:0hKjW1f9
内田来たな
677 :2006/03/21(火) 14:44:29 ID:zFOG3GdI
内田は鹿島に入ってかなり成長してんのかな。
自信がついたのかも。元々身体能力だけは高かったし。
678 :2006/03/21(火) 14:54:50 ID:doWbJ74y
でも細いからなぁ、怪我しないか心配
679 :2006/03/21(火) 14:56:06 ID:4cFGuvy9
現地で見てるが内田だけ凄い。
鹿島のメンバーの中でも光ってる。
680 :2006/03/21(火) 15:04:17 ID:x1976GjS
動画うpきぼん
681 :2006/03/21(火) 15:13:38 ID:ZjZ0vGZq
何気に鹿島のアウ何とかって監督だけじゃなく、
吉田(U19監督)にも内田って気に入られてんだよな。
元々光るものがあったのかもな。布にも気に入られてたけど。
682  :2006/03/21(火) 15:16:44 ID:NKiz3BlA
内田今度はクロスでアシストw
683 :2006/03/21(火) 15:17:01 ID:1wy5f1GC
うほ、今度はアシスト・・・
ていうか甲府なにやってんの?あんだけ自由に持たせたらキッチリあわせるにきまってんだろ?
内田ナメてんのかな・・・・
684 :2006/03/21(火) 15:57:38 ID:ZPTycf+3
なんだここw
垂直飛びから内田マンセースレになったかwwww
685 :2006/03/21(火) 15:57:40 ID:aAUU8j7E
そういうサッカーですから
686 :2006/03/21(火) 15:59:34 ID:R9NHCGP5
内田しか話題ないし
687 :2006/03/21(火) 16:01:28 ID:aAUU8j7E
セレッソのなんとかいうのもスタメンじゃん
688 :2006/03/21(火) 16:02:06 ID:gAVcaFCJ
地味だし
689_:2006/03/21(火) 16:11:49 ID:eXmhiRvW
内田って高校の頃からSBやってたの?
690 :2006/03/21(火) 16:18:56 ID:1bBZs7v9
2年の頃に右のハーフからコンバートされたと思った
691:2006/03/21(火) 16:24:02 ID:0hKjW1f9
セレッソでスタメン?いないだろ
692 :2006/03/21(火) 17:17:42 ID:bExDTVat
いないよ。
もう絶望的。
堂柿とか柿谷とか香川とか使えよ。
オッサンばっかりで見苦しい。
693 :2006/03/21(火) 17:32:33 ID:ryB5amJh
小林はオッサン好きだからな
若手を積極的に使うってタイプじゃない
694 :2006/03/21(火) 17:34:23 ID:aAUU8j7E
セレッソの藤本今日スタメンだろ
695 :2006/03/21(火) 17:36:02 ID:wxc0wEkX
>>692
典型的にわか発言乙
696 :2006/03/21(火) 17:37:22 ID:bExDTVat
にわかでごめんね^^
697 :2006/03/21(火) 18:22:07 ID:ZJCKgHv+
内田、インタビュアーにA代表に向けてジーコにアピールできたのでは?という質問に苦笑してた。
698 :2006/03/21(火) 19:02:52 ID:LIeRN4rl
藤本は86年生まれだよ。この世代じゃない
699 :2006/03/21(火) 19:04:43 ID:OrOrWqmR
内田のドリブルはこの代表じゃ外国相手にあまり抜けなかったのに
Jでなんであれだけ通用するかね
700 :2006/03/21(火) 19:07:09 ID:ZLFusgaf
周りのサポートがいいからじゃねーのかな。
あと、監督が熊じゃないから。
701 :2006/03/21(火) 19:09:27 ID:RM2B/75b
内田はU17の頃はガンガンに仕掛ける選手だったけどね。
ただ高校ではスペースに走ることはやってたけどドリブルで〜というのは少なかった。
U19でもスペースへのランばっかり監督に指示されてU17の頃の面影は全然なくなった。
チーム環境とか監督の指示とか色々ありそうだな。
元々ある程度の技術は持ってた選手だとは思う。
702 :2006/03/21(火) 19:11:53 ID:ryB5amJh
>>700
内田と大熊は接点ないだろ
U17の時は布だし、今は吉田
703 :2006/03/21(火) 19:13:38 ID:bExDTVat
技術的にも周りの選手と比べて遜色ないね
704 :2006/03/21(火) 19:14:41 ID:RM2B/75b
っていうか、SBにコンバートされてからあんまり仕掛けなくなったかな。
705 :2006/03/21(火) 19:22:35 ID:5wDC/6qR
代表だと監督にごちゃごちゃ言われてプレーの縛りが増えるんじゃないか
706     :2006/03/21(火) 19:24:58 ID:stO6d9Kk
自信がついたのと積極的にドリブルで仕掛けろって監督から言われてるからじゃないの。
ドリブルで取られてカウンターとかサイドの選手は一番気にするし吉田とか高校の監督からはきつく言われてたんだろう。
布は内田にドリブルで仕掛けさせてたし鹿島の監督もドリブルで仕掛けろって言ってるし。
取られても回りが良いからフォローしてくれるから安心してやってるんだろ。
707 :2006/03/21(火) 19:26:24 ID:Uz1YIv2L
つまり熊は糞ってことか
708  :2006/03/21(火) 19:28:50 ID:KP2+saqT
この年代まででプレーの指向性は殆ど決まっちゃうかんね
指導者は大事
709 :2006/03/21(火) 19:32:06 ID:Uz1YIv2L
つまり熊は(ry
710 :2006/03/21(火) 19:43:58 ID:3Db4Kfg6
変態ドリブラータイプじゃなくて技術+間+スピードで抜くタイプだから。
世界を相手にすると内田並みに速くてパワーも兼ね備えてるのいるし。
後々のことを考えて・・・って感じか。それが選手をこじんまりとさせる日本の悪しき伝統なんだけどな。
711 :2006/03/21(火) 19:51:00 ID:aAUU8j7E
Q:内田選手の出来は?

「選手個人に対するコメントはなるべく避けているのだが、彼を開幕からスタメンで使うのは
宮崎キャンプの時から決めていた。彼は守備もいいし、クロスの精度もあるし、運動量もある。
そして、1対1で勝負することができるのが大きなポイントだ。それは今日の試合でも
表れていた。日本人は年齢を気にする風潮があるが、我々南米の人間は実力や能力を
重視する。彼は信頼するに値するプレーができているから、安心してピッチに送り出せる。
彼の存在は今後の日本サッカーにも明るい光だろう。しかし今後は注目されるように
なってくるだろうから、その時、いかに献身的に謙虚にできるかが大事になってくる。
そんな状況になったらクラブ関係者とともに彼に対していいアドバイスを与えていきたい。

http://www.jsgoal.jp/news/00030000/00030840.html

世界一の監督から認定でました。

   「 内 田 は 日 本 の 希 望 の 星 」 ! ! ! !
712 :2006/03/21(火) 19:52:41 ID:1bBZs7v9
>>697
そのときジーコは観戦席でサインしてたw
713 :2006/03/21(火) 20:15:41 ID:3Db4Kfg6
監督の制約によって内田がこれだけの能力を内に秘めたままプレーしていた・・・
堤も・・・もしかして隠された能力を持って・・・ないか
714 :2006/03/21(火) 20:25:56 ID:doWbJ74y
内田はサイヤ人だったのか…
715 :2006/03/21(火) 20:54:48 ID:en3QLVZG
>>713
堤んとこの監督を誰だと思ってんだ?w
716 :2006/03/21(火) 21:05:26 ID:IWg6fdrr
U-19世代のJ1第4節(3/21)の出場状況(ACLとの日程重複のため3/29(水)に開催のG大阪ー大宮戦を除く)

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、26分得点、初ゴール!、56分アシスト(プロC、リーチ!あと90分) 
新潟 田中 亜土夢、61分~試合終了まで29分間出場(プロC)
大分 福元 洋平、スタメンフル出場、80分警告 

ベンチ入りのみは、森重 真人(大分、プロC)

今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第4節終了時点/ナビスコ除く、ACLとの日程重複のため3/29(水)に開催のG大阪ー大宮戦を除く) 

鹿島 内田 篤人(SB/4試合1得点1アシスト、360分)(プロC、リーチ!あと90分)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/2試合、44分)(プロC)
大分 福元 洋平(CB/3試合、270分) 

1試合のみの出場は、森重 真人(大分、プロC)。

U-19世代のJ2第4節(3/21)の出場状況(東京Vは試合なし)

札幌 藤田 征也、60分~試合終了まで30分間出場、78分アシスト(プロC)
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第4節終了時点)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/3試合1アシスト、55分)(プロC)
神戸 柳川 雅樹(CB/4試合、360分)(プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
前回忘れてて、すみません...
717 :2006/03/21(火) 21:15:21 ID:OrOrWqmR
柳川は開幕から3試合フル出場か
718 :2006/03/21(火) 21:24:30 ID:OrOrWqmR
っと4試合ね
719 :2006/03/21(火) 22:51:59 ID:irY3c0JW
U-16の時生で
一試合見たけど
特に際立つものもなく
なんの特徴もなかったけど
(ちなみにヘディングでゴールはした)

良い選手に成長したな〜
というか
なぜU-19ではあぁいった活躍ができないんだ?
720 :2006/03/21(火) 22:54:17 ID:aAUU8j7E
ド素人監督と世界一獲った監督の差。
721 :2006/03/21(火) 22:57:46 ID:e32JbqaF
>>719
内田はU17からの途中参加だよ。
722 :2006/03/21(火) 23:08:02 ID:irY3c0JW
>>721
豊田国際にでていたぞ
723 :2006/03/21(火) 23:37:57 ID:JCWPRq2x
俺も高校時代よく見たが、とてもJ1で1年目から使えるように見える代物ではないと思ってた
大体SHでのときだが、速いだけで1対1はほとんど止められてドリブルも大してうまいと思わなかったし
攻守の切り替えも守備も恐ろしく微妙だったし。この年代の選手はやっぱ急激に伸びるんだな
724 :2006/03/21(火) 23:43:52 ID:EvFVTnZJ
U-19でもまずまずだったと思うが。
少ないながらも効果的な攻め上がりを見せてたよ。

ただ、鹿島での内田はちょっと騒がれすぎ。
今も1対1では結構引っ掛けて奪われることが多い。
ま、チャレンジしてるってのは、かなり好印象だな。
725 :2006/03/21(火) 23:45:28 ID:viz1GtaH
そうか?U17見たときは内田だけドリブル突破とかしてて他はゴミって感じでこいつ以外ロクなのいねーって思ったけど。
2chの実況版に参加してたけどみんな内田だけ絶賛してたぞ。その大会敗退したけどな。
あと左サイドに途中から入ってきた伊藤も身体能力高いなぐらいで。
726 :2006/03/21(火) 23:47:12 ID:viz1GtaH
試合によって多少波はあったけどな。良い試合はかなり積極的で良かったんだが悪い試合は消えてたりしてた。
727 :2006/03/21(火) 23:51:54 ID:mvSQntiE
まあ、何はともあれU17の頃の積極的な内田に戻ってよかったじゃん
728 :2006/03/21(火) 23:55:02 ID:aAUU8j7E
今でも17歳なんだけどな。
729 :2006/03/21(火) 23:57:55 ID:mvSQntiE
まあ、そうだけど今でも17歳で良かったじゃん
730 :2006/03/22(水) 00:20:59 ID:FAqzPt9T
攻撃型の右サイドバックって貴重だぞ
他にあまりいないタイプだからこのままいけば抜擢されるかもね
731 :2006/03/22(水) 03:00:23 ID:lxvqvK0P
すっかり内田スレ。
ま、話題がなくて閑散とするよりはマシかもね。
内田がんがれ。
732:2006/03/22(水) 05:11:37 ID:yJD4adRE
>>694
おまえ前節も勘違いしてた馬鹿だろ。
計算も出来んのか大阪人は?
733 :2006/03/22(水) 09:58:53 ID:HF3xB49a
釣れますた
734 :2006/03/22(水) 11:06:15 ID:+q1Ri2Io
>>733
で?
735 :2006/03/22(水) 12:40:17 ID:TZ3N0cya
でもU-17のアジア予選の時からこのスレ
内田と伊藤翔、やたらと評価してる人いたな
俺はあんまり凄いと思わなかったんだけど
青山糞うんこ、田舎のチビ使えなさすぎ、吉本ポカでハァ?? みたいな見方しかしてなかった
大島と権田良かったかなってくらい、あと犬の左SB
736 :2006/03/22(水) 12:45:30 ID:PfD/zSN0
>>735
まあ、でもそいつらの眼力はよかったんでない?
内田は実際Jリーグで先発してて活躍してるわけだし。
FWもこの中なら、森本と伊藤がポテンシャル高そうな気がするし。
737 :2006/03/22(水) 12:50:33 ID:p/T9MHPW
>>735
金子君ね。
なんかボール物持ち方に雰囲気があったねぇ。
来年ユース卒業かね?」
738 :2006/03/22(水) 12:53:09 ID:TZ3N0cya
>>736
だから、凄いなぁって思ったの
739 :2006/03/22(水) 14:00:47 ID:E5yGwt17
>>735
それたぶん漏れ。
内田はサイドとして必要な能力は一通り持ってて素材として評価できるって。
でも、こんないきなり活躍するとは思わなかったけど。
でも、漏れが一番目に付いたのはやっぱり伊藤だった。
出場時間も少くてサブだったけど瞬発力と技術、体格・パワーとウホッて感じで素材としてはこいつ一番と思った。
当時の活躍云々じゃなくて素材の可能性だけを見て評価してたから。
740 :2006/03/22(水) 14:04:55 ID:KSOA54vq
またお前かw
741 :2006/03/22(水) 14:09:24 ID:E5yGwt17
うんw
でも、内田ってひしゃくの中の人も評価してたじゃん。
742 :2006/03/22(水) 14:23:24 ID:0tU1gG5Y
まぁどれも山本真希の前では小粒。
最近やっと舎弟分の内田が台頭してきたけど
代表のキャプテンできる器じゃねえな。
ワールドユースの試合中やインタビューで「真希クン」とか言いそう。
人前では恥ずかしいから呼び捨てにしてもらいたいところだ。
743 :2006/03/22(水) 14:29:08 ID:/NtA1mQC
山本?ああそんな選手いたなー
744 :2006/03/22(水) 14:31:51 ID:qOISri4y
てことは、伊藤は内田以上に期待していいってことだよな。
どこが獲るんだろ。争奪戦凄そうだ。
745 :2006/03/22(水) 14:32:07 ID:ZkAAo9+/
スカパーでU19の映像流れてたねえ。

内田は、もうちょっと見てみないと本物かどうかわからん。プロで通用する
ものを持ってたのは、みんな知ってるし、今はポジティブな部分だけ出てい
るのか、プロ入り後の短い期間で急激に総合力があがったのか、そこが不明
なとこだね。やっぱ守備だとか、体の強さの部分では不安あるしね。

内田が活躍すればするほど、左の堤が安泰になっていく予感。w
746 :2006/03/22(水) 14:44:41 ID:frxxTn5q
堤は本職じゃないところやらされて叩かれてるんだから気の毒だけどな。
747 :2006/03/22(水) 15:05:44 ID:+q1Ri2Io
堤は180cmないし、3バック向きの選手だと思う。
4バックならSBした方がよさげ
748 :2006/03/22(水) 15:08:27 ID:um70getb
劣化中蛸いらね
749 :2006/03/22(水) 16:25:43 ID:1rXrHzuR
堤って本職はボランチじゃなかった?
750_:2006/03/22(水) 16:57:43 ID:dy6fJ4A9
>>735
金子ってそんなに良かった?
金子に限らずDFは蹴っ飛ばしてる印象しかないよ
DFラインでボールを奪ったらFWめがけてボカーと蹴り、ヘッドで跳ね返されて
また相手のポゼッション。その時FWの平繁や喜山が叩かれててけど、中盤
省略してるからサポートもなく常に1対2の状況でしょうがないと思ったよ
仮にそこでボールが収まっても無理に勝負しては採られ、相方FWに無理なパス
出しては採られまた相手のポゼッション。ずっとこれの繰り返し
A代表と違って恐ろしいほどバックパスをしないチームだった。
751 :2006/03/22(水) 17:04:19 ID:FhFXDC7i
てか堤は浦和ではどうがんばっても出番は無いだろう。
無理に代表で使うことも無い。せめてベンチに入ってる
選手が代表でも頑張れば良い。
もちろん大学生も要らない。早稲田枠は特に。
752 :2006/03/22(水) 17:04:56 ID:lhJvtMa9
まあ、中盤やられて攻められっぱなしの試合ってDFの評価だけが高まるもんだから。
753_:2006/03/22(水) 17:17:01 ID:dy6fJ4A9
でも一番の敗因はボランチだったと思う。
特にパスミス、判断の遅さ、など攻撃能力の低さが目立った
右の内田、左の数名はライン際に張ってるのでなおさら攻撃能力
が求められるのに
でもこれは青山、鈴木が悪いのではなく、まず守備ありきの布の責任
A代表で言ったら服部と明神を並べてるようなもんか?機能するわけない
守備が多少軽くてもボール捌けるやつがいたらもう少し違ってたと思う
とにかくユース年代の中盤省略蹴っ飛ばし15秒サッカーをマジでやめてくれ
754 :2006/03/22(水) 17:41:02 ID:m3uxzAbL
ヌーノがあの時用いたフラットな4−4−2って
完璧に近い相互理解(戦術理解じゃなくてね)と
対面の1対1に勝つ所を突破口にするのが前提だったからね。
守備に回ったとき選手間の距離保って陣形整ってると思わせといて
逆サイ一発で一気に突破されたのは笑ったけどねw
755 :2006/03/22(水) 19:01:52 ID:5zAOWjqH
そういや布はいま何やってんの?
756 :2006/03/22(水) 19:04:25 ID:0tU1gG5Y
深いところでボールうばっても15秒にこだわった
馬鹿なやつら死ね。日本で一番のストロングポイントの中盤省略してどうすんだよ。
757 :2006/03/22(水) 21:09:26 ID:8j5vRBps
>>647
俺の中学に栃木サッカー名鑑みたいなのがあったんだけど
黒崎がいた年代は正に総なめしててワラタ
758 :2006/03/22(水) 21:33:59 ID:gThGL72Q
一応あのときの布のやりたいサッカーは中盤でしっかり繋いで崩していくサッカー
ってテレビではっきり言っていたが実際の試合でわ。。。
759 :2006/03/22(水) 21:41:34 ID:aecqjF+/
布はなんであんなサッカーしちゃったんだろうな?協会の影響か?功名心から狂ったか?
ふつうに伝統の市船4-4-2だったらミランやPSVユースでさえ海外遠征で蹴散らせるほどの実力はあったのに・・・
760 :2006/03/23(木) 01:19:45 ID:pKN82fZj
>>759
あの市船サッカーを練習時間の限られている代表チームでやるのは無理だろ。
761 :2006/03/23(木) 01:48:04 ID:0sYaVNFl
>>760
それはそうなんだが、ならなおさら難しいはずの4-4-2フラットにしたのがますますわからないw
762 :2006/03/23(木) 02:08:38 ID:U5GVr3nk
それなりに期待が大きかった分ガッカリだったね
モンテギューで優勝したりして
イタリアに4−1で勝ったチームがタイ(だっけ?)に負けるとは思わんかたさ
763.:2006/03/23(木) 02:20:02 ID:YqL7B+5V
親善の国際大会はあてにならん
ベストメンバーかどうかもわからんし同世代かどうかすら怪しいときもある
764 :2006/03/23(木) 08:34:48 ID:sON3zffe
>>761
単純にあのシステムやっているチームが多かったからじゃないか?
主だったJユースの半分くらいはあのシステムだろ?
逆に市船システムはやっているチームがほとんどない。
765 :2006/03/23(木) 13:48:34 ID:ThO+I3XR
4-4-2フラットはもっともバランスが良く、やりやすいシステム。
766 :2006/03/23(木) 15:17:15 ID:jx6yZpaC
>>765
同意。
767 :2006/03/23(木) 16:19:03 ID:KKTgUZxM
鹿島での内田に関しては逆サイドで洗い場が
上手いことバランス取ってるようにも思えるんだけどね。
攻めずに守備優先で内田には好きなように攻めさせてるって感じで。
まあそれはチーム全体でやってるって所でもあるのだろうけど。
768 :2006/03/23(木) 16:22:06 ID:6WYOVvHI
>>765
どっかの、ガキのチームの監督をやってる人のコラムで
「まず4-4-2を教える」って書いてあった気がする。
各人の担当エリアがわかりやすく、ゾーンの守り方とか
マークの受け渡しとかの基礎を教えるのに適してるとか
なんとか。
769 :2006/03/23(木) 17:10:55 ID:8EuoaKD5
内田をサイドバックにしたのは布って本当?
770 :2006/03/23(木) 17:33:48 ID:JJbdkVdt
布の時代は瓦斯の石川のような扱いだった。
771 :2006/03/23(木) 17:54:24 ID:sKGt1ZJb
布はSHで使ってた。SBにしたのは吉田か高校の監督。どっちが先かは知らない。
772:2006/03/23(木) 20:31:13 ID:ko0fvXrJ
4-4-2のフラットはむづかしいよ、去年守備かなり良かった広島が今年フラットにして守備がボロボロで柳沢にもハットトリックゆるすくらいだし
773 :2006/03/23(木) 22:04:38 ID:xGXtgqYk
今思うと青山、鈴木のダブルボランチって凄いな。
774  :2006/03/23(木) 23:30:08 ID:M+lOUM1J
スペインかどっかじゃ子どもに教えるのは4-3-3とかいう話も
こっちは更に等分に配置されるからもっとわかりやすいって
775 :2006/03/23(木) 23:46:07 ID:jx6yZpaC
>>774
オランダもだよな。

日本は3トップの真ん中できる選手がいなかったけど平山がでてきてくれたから一応はできるな。
マイクは・・
776 :2006/03/23(木) 23:46:11 ID:u83qEEqW
・男性器のサイズ国際比較、15ヶ国中、韓国は最下位、日本8位
・韓国では「日本の女性はブスばっかり。韓国女性は美人が多い」と言われている。

「日本女性の多くが韓国女性に比べ顔がまずく、時に歯並びが悪い女性が大部分で、
 これは日本の風土病の一種ではないかと思われる程である」
(シン・ピョン著『日本の地、日本の風土』1990年)

しかし韓国人には残念なことに、ソウル大学の趙庸珍教授の研究結果は逆だった。
調査の結果、日本人のほうが美人が多いことが証明されてしまった。

ちなみに韓国の多くの反日小説では、韓国男性に体を求め、韓国語を覚え、
韓国に罪悪感を持ち、淫乱に韓国男性を追いかけるのが日本の女性像であり、
韓国男性は「モテる男は辛いなあ」というスタンスで描かれるのが定型である。

実際は日韓国際結婚の3分の2が『日本男性と韓国女性』なのだが、こうした
小説やドラマを見て韓国男性は優越感を味わいそれを事実と錯覚し、時に
日本女性も我々とのセックスを望んでいると思い込み、強姦に走る事がある。
(韓流ブームはその意味でも危険なのだが、韓流ブーム以前から韓国人の
 強姦犯罪者数はアジアで最も多く、被害者の多くは日本人女性である)


ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
777 :2006/03/23(木) 23:54:31 ID:u83qEEqW
↑上のサイト、凄い参考になる。
yunっていう朝鮮人がここに来てたけど、

【韓国男性は「モテる男は辛いなあ」というスタンスで描かれるのが定型】

まさにズバリな勘違い定型君です。

他にも日本は韓国の国家予算の10倍もの賠償、総理の謝罪、戦前の債権、施設の無条件譲渡という、
欧州諸国などのかつての宗主国は独立国に対してこのような補償は一切せず逆に金銭を要求するのが常識なのに、
日本は韓国に対して超破格・超異例の賠償を行い、経済援助までしているのに、
韓国・中国・北朝鮮は政府の情報操作により日本を憎み、1960年の日韓基本条約も民衆には伝えず秘密にし、
超破格・超異例とも言える賠償を受けていた事も、何度も謝罪を受けていた事も、韓国政府がもみ消し、

今に至る。

韓国政府は、超破格・超異例とも言える賠償のおかげで独立し、IMF危機の時は日本に100億円以上の肩代わりをしてもらい、
日本の超好待遇の上で生き延びてきた人種。それでも反日教育を行い、裏切り、
韓国政府は自分達が国民に嘘をついていたことを隠し、国民を納得させるために

もう一度謝罪と賠償を要求している。
778 :2006/03/24(金) 00:08:12 ID:ozeComSy
WBC後yun君が出てこなくなった理由↓
【WBC】 韓国の中学体育教師、野球韓日戦の直後に心臓まひで死亡[03/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143031432/
779 :2006/03/24(金) 02:50:38 ID:vlcEjoQW
>>778
野球板に懲りずに出没してるぞ。

それはそうと内田があれだけ活躍できるってことは実はこの世代って神世代?
他の選手も出たら活躍できっかもって。安田とか梅崎なんか期待しちゃってんだが。
780 :2006/03/24(金) 04:44:45 ID:rnB5oaYS
俺も梅崎には期待してるんだけど
今期はベンチにすら入ってないみたいだな
どうしちゃったんだ
781 :2006/03/24(金) 06:44:13 ID:q7zobNGn
>>775
3トップの真ん中は、必ずしも電柱である必要無いけどね
782 :2006/03/24(金) 12:40:11 ID:fA98SCvX
そうだね。ヘディングで点取れる選手なら問題ない。
783 :2006/03/24(金) 14:26:04 ID:9Qf7L9t9
>>779
去年だって高卒新人は何人もレギュラーになってるじゃん。
784 :2006/03/24(金) 15:05:07 ID:dGU3s15v
ということは小粒世代か
785 :2006/03/24(金) 15:46:29 ID:UurXgjzu
去年のリーグ戦では本田が31試合、前田が26試合、西川が21試合。
終盤にレギュラーとった選手もいるが、2桁出場はこの3人だけだな
786 :2006/03/24(金) 16:15:53 ID:wv0C3xmE
去年、本田なんかは開幕からいきなり攻撃の中心になってたなぁ
787 :2006/03/24(金) 17:28:51 ID:cKWXz19/
一応家長も24試合な。
788.:2006/03/24(金) 17:37:05 ID:fbjHSv4/
伊藤を昔から評価してた俺ってすげえ
とここで繰り返すだけが誇りの>>439の人生って一体・・・
789 :2006/03/24(金) 17:42:28 ID:gcwxz62o
>>786
名古屋だけどね・・・
790 :2006/03/24(金) 17:44:56 ID:7Sv7fLea
>>780
梅崎は今の大分の352では使いどころがない
791 :2006/03/24(金) 17:48:02 ID:UurXgjzu
>>787
スマソ。
792 :2006/03/24(金) 18:17:36 ID:rnB5oaYS
>>790
システムの問題はあるにしろ、
ベンチにも入れないってのは実力の問題なんだろうな。
この世代では1年年長でしかもスタメン候補なんだから
コンスタントに試合に出ていてほしいところ。
793 :2006/03/24(金) 20:10:39 ID:Xk+zs1eH
どこでもそうだけど選手の成長のためにリーグやってるわけじゃないからな
チーム全体を見た時に監督が最適だと思ったシステムと合わなきゃ
A代表だろうが試合には出られないのはむしろ当たり前
794 :2006/03/24(金) 21:33:25 ID:B4khnmTU
たかがJリーグ、されどJリーグ。億の単位の金が動いてるから、一般の人
が思ってるよりも、かなりシビアな世界だ。代表戦の花試合とは違う。
795.:2006/03/24(金) 22:07:52 ID:b4FaW7nm
この世代、福元・内田・柳川といったDF登録の選手は良い感じだな。
梅崎とか山本とか攻撃タレントにも頑張ってほしいところだ。
796 :2006/03/24(金) 22:19:51 ID:DOOwOs/v
柳川がモノになるとバックラインは面子が揃うんだがな
797 :2006/03/24(金) 22:54:45 ID:F2xoohWw
キローラン登録されたけど出番あるかな
798   :2006/03/24(金) 23:16:05 ID:fE+E1xpl
今回の代表は今までの代表と違い、DFの選手が結果出しているね。
福元・内田・柳川とスタメンの選手が既にいるし、
広島の槙野やガンバの安田がベンチ入りしたりしてるし、
逆に森本、山本が見なくなったね。
結局は中心はると思うけど。
森本がうまくこのチームに溶け込めば面白くなるな。
799 :2006/03/24(金) 23:18:30 ID:6lN28/Ii
緑はとりあえず誰でもいいから登録しちまえって感じだな。J2なのに40人所帯て阿呆杉。
キローランは来年サッカーやってるかどうか。
800 :2006/03/24(金) 23:19:58 ID:UzRnWvcs
あれ?そういえば野洲はどうなったの?
801 :2006/03/24(金) 23:30:17 ID:5TH0uCyV
森本はまだ怪我から復帰してないし、山本も怪我から回復したばかり。
もうちょっと待たんとな。
802 :2006/03/24(金) 23:42:29 ID:fE+E1xpl
大会は秋だろう。
大丈夫だろう。
山本は藤元が入ったおかげで、今年は出れないかもな。
森本はラモスはじっくり育てるみたいだから、
無理しては育てないと思う。
福元はフィードに関しては、A代表の宮本や中沢以上。後は経験だけ。
内田は攻撃的で好き、守備も悪くはない。正直あそこまでやるとは思ってなかった。
トルシエだったらA代表入りしてたかも?
803.:2006/03/24(金) 23:47:02 ID:URCoS9T9
>>802
過大評価
804真希:2006/03/25(土) 00:02:35 ID:uPFkaqAW
明日、山本真希出るよ。
805 :2006/03/25(土) 00:04:29 ID:+CS2hFu7
宮前真希
806:2006/03/25(土) 00:24:45 ID:aBH3xSWt
ちょっとマジな質問で恐縮なんですけど
宮前真希がものまね番組で乳晒した動画って
コラなのかい?
807 :2006/03/25(土) 00:25:05 ID:iJjUD/O+
森本は甲の疲労骨折だからな・・・これ癖になると厄介だし
時間を充分にかけて完全復活してほしい
808   :2006/03/25(土) 00:27:06 ID:txH6tEJI
相変わらず九州からは情報出ねェな
見に行ってる奴の絶対数も少ないが
見に行っても誰もレポできる知識、知能がないという。。。
だから関東で(ry
809 :2006/03/25(土) 00:47:09 ID:nSX+BNHW
ねえ、だから野洲はどうなったの?
8101:2006/03/25(土) 01:06:06 ID:J8f8qp9X
森本がFWの柱になってくれたらいいチームになるんだけどな。ラモスに託すしかないか
811 :2006/03/25(土) 01:14:51 ID:EzDATwRH
森本は、去年の前半あたりに。
自分はどういうタイプのFWを目指すべきかって悩んでたな。
泥臭くいくべきかどうかとか。
その辺がすっきりしたら、いっきに覚醒しそうだが。
本当に疲労骨折は再発しないように、しっかり完治させてから試合にでてほしいよ。
812 :2006/03/25(土) 08:25:55 ID:Q4gPVhVK
おはようございます
で、

75 :  :2006/02/28(火) 17:52:44 ID:45+dyF5B
乾様に謝罪しろやおめーら


こんな事ばかり言っていた野洲厨の皆さんは何処に行ってしまったんですか?
813:2006/03/25(土) 10:56:10 ID:mNrwR0ss
>>808
何の事言ってんの?
814 :2006/03/25(土) 18:41:07 ID:CnVgh5GL
さて、内田のお手並み拝見と行きましょうかね。
815名無し:2006/03/25(土) 19:28:42 ID:uPFkaqAW
ナビスコは若手の出番多そうだな。
816 :2006/03/25(土) 19:57:21 ID:4uIYSVKe
なんつうか、良くも悪くも内田な試合だな。
内田が攻めてチャンスを作り、オシムの指示で内田を狙って良さを消す。
内田はおせじにも守備上手くねえからなぁ、狙われたら上がれなくなる。
817 :2006/03/25(土) 20:01:26 ID:2YlNNIAX
>>816 内田のカバーは19だと誰がするの?やっぱ福元?青山?
818U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:20:50 ID:Gd9gWGL/
>>817
それでも上がって勝負してたのが凄い。
後半も決定的なクロス出してたしな。
守備も含めて技術的・身体的な伸びしろもあるけれど、なによりも、イエローもらおうが、自分の裏を集中的に狙われ
ようが、前に出て行く勇気を持ち続けてる。
そこが何より素晴らしいと思った。
819 :2006/03/25(土) 21:30:24 ID:sZgR31w9
今日、守備であんまり上がれてなかったような気がする。
出てく気持ちはあっても出て行かせないようにオシムが作ってたよ。
820 :2006/03/25(土) 21:33:32 ID:cJr72iEk
17歳に対策取るオシムって・・・


実はチキンじゃねーの?
821 :2006/03/25(土) 21:35:31 ID:BCX4u3Oj
17歳って言ってもプロなんだから立場は同じだべ。
見てる俺等が17歳ハァハァって言っても選手達にとっては無意味。
8221:2006/03/25(土) 21:38:26 ID:J8f8qp9X
内田は将来ブンデスあたりで活躍してるかもな
823 :2006/03/25(土) 22:02:28 ID:MVV4+dFz
この世代のDF陣って福元と内田はもうJ1でレギュラー獲得しちゃってる?
824 :2006/03/25(土) 22:04:04 ID:cd5SYSnf
うん
825 :2006/03/25(土) 22:04:42 ID:EzDATwRH
福元、内田、青木はレギュとってるな。
他にDFでレギュ取ってるのいたっけ?
826 :2006/03/25(土) 22:05:02 ID:EzDATwRH
青木じゃなかった、青山。
827 :2006/03/25(土) 22:09:31 ID:ZDvXuCuI
青山は違うだろ
828 :2006/03/25(土) 22:15:19 ID:PnklaNNd
>>827
スタメンだが?

名古屋と勘違いしてるのか?
829 :2006/03/25(土) 22:15:49 ID:DmmFZTmc
>>828
スレ違い
830 :2006/03/25(土) 22:18:11 ID:Vqbsd5wz
スタメンだけどこの世代じゃないね。
831_:2006/03/25(土) 22:18:13 ID:q9tW+HPI
青山は名古屋で、CH5・6番手、右SB3番手、CB5・6番手
832 :2006/03/25(土) 22:18:53 ID:DmmFZTmc
ゆとり教育の弊r
833 :2006/03/25(土) 22:21:16 ID:cJr72iEk
>>824-825
内田は名良橋がいないからだろ。
名良橋が復活したらどうなるかまだわからん。
834 :2006/03/25(土) 22:23:00 ID:cd5SYSnf
名良橋復活しても普通に内田スタメンだと思うよ。
サポの人気も、監督のお気に入り度も断然違う。
835 :2006/03/25(土) 22:25:48 ID:kaL9TKaW
名良橋はもう限界超えてるよ。
836 :2006/03/25(土) 22:27:45 ID:FOjVdawJ
谷口は不動のボランチです
出場時間も中盤としての得点もこの世代ではNo1
837 :2006/03/25(土) 23:18:13 ID:TDUHVgiE
もう一人の内田が不憫・・・。
838*:2006/03/25(土) 23:21:23 ID:iSPSUoYc
谷口は一つ上でしょ?
839 :2006/03/25(土) 23:39:29 ID:YAkkilUe
犯罪者養成クラブは選手の年齢すらも偽造してるのか?
840 :2006/03/26(日) 08:33:43 ID:zuToGnG0
さすがパッソス容疑者が在籍していたクラブだけありますね
841 :2006/03/26(日) 08:42:08 ID:gApZmQ3h
内田は今はいいが、いかにも今後壁にぶち当たりそうなタイプだな。
そこで伸びることができるかが勝負だ。
842_:2006/03/26(日) 09:02:04 ID:dvjRRspu
誰にでも同じこと言ってんだろ
8431:2006/03/26(日) 13:22:58 ID:19OpNRgc
森本って今 高2?
もうぜんぜん話に聞かなくなったんだけど、怪我治ったらJ2で活躍できるのかな?

このまま消えてくようなきがする
844 :2006/03/26(日) 18:26:12 ID:wIBtFiTt
U-19世代のJ1第5節(3/25&26)の出場状況

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、22分警告 
新潟 田中 亜土夢、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)
大分 福元 洋平、スタメンフル出場 

今年J1に2試合以上出場したU-19世代(第5節終了時点/ナビスコ及びACLとの日程重複のため3/29(水)に開催のJ1第4節G大阪ー大宮戦を除く) 

鹿島 内田 篤人(SB/5試合1得点1アシスト、450分)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/3試合、50分)(プロC)
大分 福元 洋平(CB/4試合、360分) 

1試合のみの出場は、森重 真人(大分、プロC)。

U-19世代のJ2第5節(3/25&26)の出場状況(湘南は試合なし)

札幌 藤田 征也、73分~試合終了まで17分間出場(プロC)
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第5節終了時点)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/4試合1アシスト、72分)(プロC)
神戸 柳川 雅樹(CB/5試合、450分)(プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
鹿島の内田がプロA移行。福元は大分の完封に貢献かと。
J1は水曜日にナビスコ戦(大宮とガンバはリーグ戦)。
過密日程になるので、この世代の選手がナビスコデビューする可能性も。
845  :2006/03/26(日) 18:54:08 ID:HiAQXoE/
いつも乙です
ナビ杯楽しみだな
846 :2006/03/26(日) 22:49:46 ID:YIh+O4YZ
そういや、札幌の藤田ってどうなんだ?
こいつも結構昔からトレセンなどで名前は聞いてたけど
847 :2006/03/26(日) 22:53:12 ID:llWZ4i7b
内田はもうプロAかよw
848:2006/03/26(日) 23:07:16 ID:HMsTn7t1
エルゴラMOMに福元選出オメ!
849 :2006/03/26(日) 23:15:42 ID:3BQNOhh+
エルゴラ、内田と福元の平均的高いな。
この二人新人王争いしそう
850:2006/03/27(月) 09:37:13 ID:ajmOjMvo
スリーバックだと槙野はレギュラーなれるけど監督の中で3、4番手だから。今の監督は若手使わないから出るのは厳しいですね
851 :2006/03/27(月) 12:36:55 ID:Q2zNfMC8
意味不明
85210:2006/03/27(月) 12:41:21 ID:LpqoawK+
サニックス杯みにいってきた
853 :2006/03/27(月) 13:41:35 ID:kVj3XsAj
石川道重コラボ写真集エンジェルズ
紀伊国屋全店 単行本週間 11位

美勇伝1st写真集
紀伊国屋全店 単行本週間 52位
854 :2006/03/27(月) 13:52:20 ID:rt0zeCzj
>>852
よし、レポ頼む
855 :2006/03/28(火) 09:17:34 ID:nSNdaS+c
>>846
今はコンサでサブに甘んじてるけど、ある種の期待感はあるよ。
目立った活躍はできてないけどね。クロスのセンスなんかはあると思う。
突破力はありそうであまりない。柳澤、安田、梅崎あたりには負けるかな。
856:2006/03/28(火) 17:23:18 ID:3ZxmQz1+
代表候補だった長沢駿ってどうなの??
857 :2006/03/28(火) 18:59:49 ID:vEqas/7+
微妙に育っているけど
この先どうなるかわからん

高さ、巧さはあるけど
フィジカル、スピードが足りない部分多すぎ
858 :2006/03/28(火) 19:04:32 ID:vbnnERKv
フィジカルは物凄い強い印象だったけど・・・・
韓国選手ふっ飛ばしてたし。
細身なのにスゲーな!って思ってた。

テクもかなーりあった印象。
なんかで得点王だったでしょ?長沢って・・・・
859_:2006/03/28(火) 19:08:12 ID:BZ4nF0rw
860 :2006/03/28(火) 20:25:36 ID:PIFB/4L9
日本高校選抜チーム直前合宿・欧州遠征について(4/5〜19)
〜第66回ベリンソォーナ国際ユースサッカー大会参加〜(06/3/28)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3172&lf=&yymm=
861 :2006/03/28(火) 20:39:59 ID:vEqas/7+
>>860
う〜ん

しょぼい
862 :2006/03/28(火) 20:42:16 ID:1EjbkkBb
青木なんかジェフに残ってたほうがいいだろ
863 :2006/03/28(火) 20:44:28 ID:nSNdaS+c
試合があるんだから、試合経験できなさそうな選手は行く価値あるだろ。
864 :2006/03/28(火) 20:45:03 ID:PIFB/4L9
>>862
でもジェフ側もこういう経験はそうできないから行ってこいって考えなのかも
865 :2006/03/28(火) 20:50:42 ID:1EjbkkBb
ジェフはギリギリだぞ。ハースも怪我したからまともなFWが巻と要田しかいない。
866 :2006/03/28(火) 20:53:26 ID:nSNdaS+c
青木はベンチ入りすら果たしてないから関係なし。
ハース欠場のときもベンチ入りしてなかった。
867 :2006/03/28(火) 21:18:48 ID:E9lnThxF
青木は過大評価
868 :2006/03/28(火) 22:56:52 ID:uVGF6Xaj
あれ?乾ちゃんはいないの?
869 :2006/03/28(火) 23:07:08 ID:2RbBp8m9
>>857
去年やっと身長がおさまったからこれからでしょ。
これまではアジャストしては体がでかくなるの繰り返しで困ってたらしい。
実際去年の年末それなりのプレーしてたから今年は期待していいんじゃないの?
870 :2006/03/28(火) 23:08:04 ID:7Ld9/8ke
野洲なんてユース相手に3連敗する糞チームの選手は呼ばなくていいよ
871 :2006/03/28(火) 23:17:36 ID:oNxZyNpH
4月26日に中国ユースと親善試合するの?
872%:2006/03/28(火) 23:50:43 ID:mk+oQeF6
その長沢駿ってどのチームに所属してんの?
簡単なプロフィール見たいんだけど
873 :2006/03/29(水) 00:03:08 ID:kHukqrdK
ウゼーな静岡ヒキは。
いちいち知ってることを聞いて話題を作ろうとするな基地外。
874 :2006/03/29(水) 00:25:07 ID:dXRln8qp
まぁ
ミスベリンソォーナが
毎年綺麗だからそれ見に行けるだけでも
羨ましい
875 :2006/03/29(水) 01:15:14 ID:7R0Ymh0O
プロフィールも何も、昔から超有名選手だし、ググればいくらでも記事が
出てくると思われ。
876 :2006/03/29(水) 02:02:48 ID:E4YNQhC6
>>872
自称最強軍団のガンバユース(3年主体)を粉砕した清水ユース(2年主体)のエース。
877 :2006/03/29(水) 03:13:09 ID:c7IB4+Oa
6割引きでよろ
878 :2006/03/29(水) 09:35:41 ID:gygWfAxa
長沢と阿部文、阿部祐はどれがましなん?
879.:2006/03/29(水) 10:57:02 ID:3beLOtvl
五十歩百歩
880ふく:2006/03/29(水) 12:03:13 ID:slJBo6Bt
今日は、右SBの内田と左ストッパー福元の対戦ですね。とても楽しみです。
881 :2006/03/29(水) 12:22:47 ID:FISjNTJe
新潟の田中亜土夢が先発らしい
清水の山本は出そう?
882  :2006/03/29(水) 13:15:55 ID:NzSpMgO4
海外板のひっそりスレによると
クリスタルパレスのユースに87年生まれの日本人がいるらしいが。

731 : :2006/03/18(土) 18:01:12 ID:gHqJP5Bj0
http://www.thefa.com/TheFACup/TheFAYouthCup/NewsAndFeatures/Postings/2006/01/FAYouthCup_PalaceWatford.htm
>Straker's burst into the box from the right wing caused a scramble in the goalmouth that ended with substitute Taku Watanabe keeping his head sufficiently to shoot hard into the corner from near the penalty spot.

今年の記事だけどクリスタルパレスの渡部拓がU18FAカップに出場してる

750 :か :2006/03/29(水) 01:34:05 ID:TA5WGnKEO
渡部拓ってまだクリスタルパレスにいたんだ。87年生まれだから今期でユース卒業だな。
進路が気になる

752 : :2006/03/29(水) 13:13:23 ID:GMgFRAuy0
http://www.arsenal.com/matchreport.asp?thisNav=reserves%20and%20youth&fxid=293229&cpid=825&clid=4436

3月9日のアーセナルとのリザーブリーグの試合でもベンチ入りしてる。
出番は無かったけど。

883 :2006/03/29(水) 13:24:41 ID:9KQEU6A4
サッカーW杯
917 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2005/06/08(水) 22:31:53 ID:9GrzERqs
サッカーごときで必死に騒いでる人ばかだと思う
ニュース見ててそう思った どうみてもただのミーハーがぎゃーぎゃー必死に騒いでるだけ

WBC
615 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2006/03/21(火) 15:28:47 ID:j51Qfb7Z
日本優勝 おめでとう。
イチローめちゃくちゃかっこよかった 有言実行の男。

「ぎゃーぎゃー必死に騒ぐなミーハー」とツッコミを入れられて
666 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 2006/03/22(水) 00:55:03 ID:jhVAf5ZB
日本のサッカーはあまりにもレベルが低すぎてつまらんけど
野球は世界にちゃんと通用するので面白い 見れるレベルということ
日本の野球とサッカーのレベルには差がある 素人でも楽しめるぐらい面白い試合提供するそれがプロ
レベルの低い詰まらん試合見せられてもなぁ だから日本のサッカーは見ない だから見下しております
日本サッカーは低レベルすぎるから見下されて当然

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143362919/l50
884 :2006/03/29(水) 13:29:39 ID:ahBSgZs/
何でいちいち貼るの?
885 :2006/03/29(水) 15:20:25 ID:Q8kGTClC
山本は故障中のようで別メらしいからベンチ入りもしないんじゃないかな。
亜土夢ちょっと楽しみだね。
886 :2006/03/29(水) 16:33:59 ID:7R0Ymh0O
山本真希は調子落としてそうだよ。怪我もあるらしいし。動きが重かった。
887 :2006/03/29(水) 16:56:41 ID:Zzj1YGri
エスクデロ先発だぞい
888 :2006/03/29(水) 17:13:20 ID:c1pmCCKp
安田大サーカスベンチ入り
889 :2006/03/29(水) 17:19:38 ID:sNhwShdc
>>882
海外のユースでやってるってだけではあてにならないからな・・・
やっぱ海外であってもトップまで行けるような奴じゃないと。
890 :2006/03/29(水) 17:43:07 ID:ep7KN2YP
青木ベンチ入り
891 :2006/03/29(水) 17:47:25 ID:K+BK325j
>>882
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20040511
渡部は88年生まれ。2年前のデータだと174cm
892 :2006/03/29(水) 18:02:41 ID:pr+3FptX
柏木スタメン
893 :2006/03/29(水) 19:42:33 ID:pr+3FptX
亜土夢得点したな
894 :2006/03/29(水) 19:47:50 ID:IaXT6IBL
デスピサロ消えすぎでんがな
895 :2006/03/29(水) 19:51:21 ID:epmF6FEK
ていうか柏木リアルで前半のうちに消えたぞ
896 :2006/03/29(水) 20:02:50 ID:pr+3FptX
>>895
あそこは監督が消えないと無理
どんどん若手は潰れてく
897 :2006/03/29(水) 20:19:04 ID:Zzj1YGri
エスクデロゴール
898動画:2006/03/29(水) 20:59:33 ID:Zzj1YGri
899 :2006/03/29(水) 21:34:14 ID:LOCGZKxd
柏木 リアルにぴょうどう臭がぷんぷんで終ってた
900 :2006/03/29(水) 22:04:25 ID:3sz7PBhG
前田は怪我か?
ナビスコでベンチにも入ってないんじゃ相当嫌われてるぞ
901 :2006/03/29(水) 22:37:32 ID:nj5ZJZls
また前半42分ってすげー微妙な時間に代えられたな
HTまで待てないぐらい酷かったのか
902 :2006/03/29(水) 22:51:42 ID:FdB1uJvg
広島スレではけっこう評価されてるけどな>柏木
交代した小野への批判が多い。
903 :2006/03/29(水) 22:55:34 ID:nj5ZJZls
まあ仮に出来が酷くても、前半途中で交代って言ったら、
若い選手なら自信を無くしてしまっても無理ないわな
ちゃんとケアとかしてやんねーと
904 :2006/03/29(水) 23:05:03 ID:EBR6IP+v
デスピサロついにゴールか
905 :2006/03/29(水) 23:05:51 ID:EBR6IP+v
てか、今の広島は誰がでも苦しいだろ
監督が悪いと思う
906 :2006/03/29(水) 23:19:22 ID:S1POBvmI
>>898
小さい振りでこの強シュート。
日本人じゃちょっとお目にかかれないな。
全体的にはどうだったんかね。
907 :2006/03/29(水) 23:52:12 ID:i0rNzT6N
>>906
前半はそれなりにボールにさわって、キープしたりポストしたりできてたよ。
後半はたしかに消えてる時間多かったけど。
まだ17歳なんだし、これは体力の問題なんだからしょうがないよ。
帰化してくんねーかな。
908:2006/03/30(木) 01:41:26 ID:DvexkzIG
クリスタルパレスの渡部拓って04年の12月にリザーブデビューしてるのな。16歳でリザーブに
出るって何げに凄いぞ。
909 :2006/03/30(木) 01:58:02 ID:5WBwGIPF
>>908
ソースは?
910 :2006/03/30(木) 07:05:30 ID:QaR2t+NE
U-19世代のナビスコカップ予選リーグ第1日(3/29)の出場状況(大宮はナビの試合なし。ガンバは予選免除)

鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場 
浦和 エスクデロ、スタメン~66分まで66分間出場、62分得点、初ゴール!(プロC)
新潟 田中 亜土夢、スタメンフル出場、24分得点、初ゴール!43分警告(プロC)
広島 柏木 陽介、スタメン~42分まで42分間出場(プロC)
大分 福元 洋平、スタメンフル出場 

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
  遅くなってしまいましたが一応。
エスクデロ(帰化予定)、田中 亜土夢が初ゴール。北京世代全体で見ても、
  あとは増田の2得点だけ。内田開幕以来連続フル出場中、柏木久々出場と
  ナビデビューこそなかったもののまずまずの出来かと。
  
ベンチ入りのみは、小池 純輝(浦和、プロC)、 加藤 韻、青木 孝太(ともに千葉、プロC)、
ハーフナー マイク(横浜M、プロC)、河原 和寿(新潟、プロC)、槙野 智章(広島、プロC)。
そして昨日開催のJ1第4節G大阪ー大宮戦では安田 理大(G大阪)がベンチ入り。
911 :2006/03/30(木) 09:34:38 ID:9+OFEnkx
>>906
ゴールシーン以外は今野にマークされてほぼ消えてた。
ゴールも交代寸前のギリギリだし。
912 :2006/03/30(木) 09:39:33 ID:AhqsQb44
たしかに今野に消されてたな
まぁ17だし、あんなもんだ
913 :2006/03/30(木) 10:53:42 ID:Yxz1jMBh
今野はマンマークでついてたらしいね
914 :2006/03/30(木) 11:23:42 ID:+N29n9gX
エスクデロは自分からボールをもらいに行くような
オフザボールのプレーは全くできないから
消える時間が長くなるのはいつものこと
915 :2006/03/30(木) 12:21:47 ID:XFrYCPOI
エスクデロはまだ迷ってるみたいだな・・・。
ワールドユースに出れるなら、スペインでもアルヘンでも日本でもどこでもいいみたいな感じ。
日本は予選敗退したら、また貴重な人材一人失うことになりそう。
916 :2006/03/30(木) 12:44:26 ID:fAd7U6wI
エスクデロは日本人になっても親がスペインだからEUパス取れるの?
917:2006/03/30(木) 15:25:00 ID:BNjqZMDb
U-20ワールドカップって云うのか。必ず本戦に行くよ。それ程バカにしたもんでもない。
エスクデロには、必ず行ってほしい。
918 :2006/03/30(木) 15:54:42 ID:oquR395R
>>915
焦ることないと思うけどな。
J→欧州リーグ→母国で代表って可能性もゼロじゃないんだし。
ワールドユースはスルーして、しっかり人生設計して欲しいよ。
まあ第三者の勝手な意見だけど。
919 :2006/03/30(木) 16:01:40 ID:R34vAgP1
>>918
手っ取り早く世界にアピールするのがWYだから、WYに出たいんじゃないかな。
一番いいのはスペイン(アルゼンチン?)のY代表に選ばれて、試合に出ることなんだろうが、
WYに出るのに一番簡単なのが日本国籍をとること。

将来EUでサッカーしたいのならスペイン国籍がいいだろうし、悩むとこだわな。
本当に世界でやっていけるって自信と実力があれば迷わずにスペイン国籍にしてるだろうけど。
920 :2006/03/30(木) 16:40:10 ID:qSzxFNfF
別に二重国籍はありだろ。
国代表として日本を選んでも、スペイン国籍は持ってるんだから
EU外選手には含まれないのでは?
921 :2006/03/30(木) 16:46:57 ID:5WBwGIPF
>>920
スペイン国籍を持ってるのはOKなんだが。
スペイン国籍の権利を執行したら、日本国籍は剥奪されるよ。
だからEU内の選手としてヨーロッパでプレイしたら。
法律的には日本国籍は剥奪されてもおかしくない。
法務省がそこまでやるかどうかわからんけど。
922 :2006/03/30(木) 16:56:09 ID:StBcnYY4
二重国籍なんて事実上黙認されてるだろ。
923:2006/03/30(木) 17:19:08 ID:zQItggyV
日本国籍でスペインの市民権とかは取れないの?
924 :2006/03/30(木) 21:14:13 ID:2V2kw64S
>>921
ちゃうちゃう、今ユース代表に入って将来欧州でプレーできるってこと。
925  :2006/03/31(金) 00:47:39 ID:L+r7v4DM
22才までにどっちかを選択。
で選ばなかった方は失うんじゃないの?
926 :2006/03/31(金) 01:27:12 ID:2khse26T
どこの国でもいいからワールドユース出たいとか言ってる奴に
日本代表になってほしくないんだけど。
927 :2006/03/31(金) 01:45:59 ID:slQ1Ax19
>>926
そんなこと言ったら、帰化選手なんて日本代表に入れられなくなっちゃうよ。
サントス、トォーリオだって本当はブラジル代表になりたかったんだろうし。
それとも口に出さなければいいってこと?
928 :2006/03/31(金) 01:58:19 ID:ypeK95he
>>927
そういうこと、
心の中でどう思ってようがそれを表に出しちゃうようなヤツはいらない。

日本に愛着を持って、ちゃんとした日本人になってくれるヤツじゃなきゃいらない。
929 :2006/03/31(金) 02:02:04 ID:XGU1HgFg
セルジオエチゴテロ
930 :2006/03/31(金) 02:12:50 ID:yFgj8AXf
エスクデロは仕方が無いだろ。
スペイン生まれで日本・アルゼンチン両方で育って
自分のアイデンティティが定まってないんだろ。
日本に愛着持ってるのは間違いない。

俺も15歳までアメリカで育ったから気持ちはわかる。
931 :2006/03/31(金) 02:36:09 ID:GSyWphDg
内田は凄いな。2010年は加地さんと徳永の一騎打ちだと思ってたけど内田も入ってくるな。
駒野もいるし右SBは急に選手層が厚くなった。左も誰かでてこないか?
932 :2006/03/31(金) 02:36:29 ID:ul8HpGRr
>>928
心の狭い奴だな

つーか、日本に愛着なけりゃ迷う時点まで行かないだろ
日本に愛着があるけど、いろいろな可能性なんかを考えてるからこそ
迷ってるんじゃないのか

逆に今の純日本人の日本代表全員が全員、日本に深い愛着があるわけでもないだろ
933 :2006/03/31(金) 02:52:28 ID:ypeK95he
狭いか?

「WYに出たいから国籍取得迷ってます」

なんていう奴正直イランだろ。
トルシエがやったこと見れば、金目当てで帰化するヤツだっている。
国籍取得するやつが愛着もってるとは限らない。
934U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:53:22 ID:slQ1Ax19
>>932
国への愛なんて意識してる選手なんて少ないだろうね。
その国のトップの選手の集まりである代表に憧れるってだけであって。

935 :2006/03/31(金) 02:57:56 ID:UDwS+L6d
国籍なんてそいつにとって一生に関わることなんだから別にいいじゃん。
そんなのに文句付ける奴はアホだよ。
936 :2006/03/31(金) 02:59:22 ID:yFgj8AXf
だからアイデンティティが固まってないんだって。
自分は何人として生きるか迷ってるし
死ぬまでずっと迷うかもしれない。
「どっちでもいいからWY出たい」っていうのは多分本心。
937 :2006/03/31(金) 03:28:06 ID:uNqTJcAU
>>936
その本心を、表に出しちゃうのはどうか、と言うのが>>928だけどな。
938 :2006/03/31(金) 05:34:30 ID:8tARagjx
まだ子供だから
939 :2006/03/31(金) 05:46:15 ID:eTYnhmIy
別に声に出そうが何しようが結果は何も変わらんよ。
おまいらがどう思うかだけで。
940 :2006/03/31(金) 06:29:23 ID:tZDMLEyp
>>928
そんな心の狭い928なんか日本にいらない。

と言われるのと一緒で、外野のそんな意見なんか関係ないよ。
問題はエスクデロがチームに必要かどうか。それだけ。

性格や思想などを、外野が判断材料にしてはならない。
監督や選手が考えればいいこと。
941 :2006/03/31(金) 07:35:16 ID:R0+IcO51
日本代表は日本人には関係ないってこと
地球人のものだから
942 :2006/03/31(金) 07:47:18 ID:lVtoU5+/
日本を滑り止め程度にしか考えてないようならイラネ>デスピサロ
943  :2006/03/31(金) 08:43:58 ID:iBF4pRjj
てかそんな大した選手か?
別に本番をハーフナーとエクスデスの2トップで失笑買う位構わんけど
944 :2006/03/31(金) 08:46:09 ID:+luf6AUc
エクスデスとか何か国際化してきたなこの世代。
一応、DFラインは左以外駒揃ってるし、あとは福元と内田のバックアップ探して、
軸になるFWが出てくれば前回よりいけんじゃねーの?
945 :2006/03/31(金) 09:04:48 ID:slQ1Ax19
>>944
あとは、中盤で相手の激しいプレスにも力強く体張りながら、前に正確なパスを送れる選手がほしいな。
でないと、激しいプレスに対してロングボールをけって逃げるしかない、いつもの代表の試合になる。
946 :2006/03/31(金) 09:51:54 ID:E5JcCtMM
エクスデロは代表に必要なんだよ
本人がたとえ滑り止め程度にしか思ってなくても
947
>>925
日本の法律ではそうだけど、ほかの国籍を捨てるのは本人任せなので、
実際は二重国籍状態の人も結構いるらしい。